2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 80tame目

1 :UnnamedPlayer(オッペケ Sr9f-8pXy):2017/02/19(日) 17:02:20.32 ID:VnFzrtZBr.net
(注:スレ立ての際は↑をコピーして一行目文頭に貼り付けてください)
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 79tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1486980306/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr9f-8pXy):2017/02/19(日) 17:03:04.86 ID:VnFzrtZBr.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

3 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr9f-8pXy):2017/02/19(日) 17:03:26.76 ID:VnFzrtZBr.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 17:03:51.86 ID:ClNVCBp80.net
ちんこ

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 17:04:12.72 ID:ClNVCBp80.net
おっぱい

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 17:04:24.69 ID:ClNVCBp80.net
まんこ

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 17:05:22.30 ID:ClNVCBp80.net
あなる

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 17:05:42.73 ID:ClNVCBp80.net
ちくび

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 17:06:13.72 ID:ClNVCBp80.net
失敗してた

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 17:08:44.83 ID:ClNVCBp80.net


11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 17:08:56.90 ID:ClNVCBp80.net


12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 17:09:31.81 ID:ClNVCBp80.net


13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 17:09:54.36 ID:ClNVCBp80.net


14 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 17:21:50.90 ID:JafJFfsnd.net
おりものザウルス

15 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 17:22:29.32 ID:JafJFfsnd.net
激しく乱れたゾーンアローン

16 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 17:22:50.85 ID:JafJFfsnd.net
「助けて」の声に呼ばれ

17 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 17:23:14.33 ID:JafJFfsnd.net
追い掛けても追い掛けてもその手が掴めない

18 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 17:23:30.34 ID:JafJFfsnd.net
確かめる過去はゾーンアローン

19 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 17:23:42.91 ID:JafJFfsnd.net
絶望超えて

20 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 17:23:59.97 ID:JafJFfsnd.net
探せ太陽の向こう

21 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 17:24:05.41 ID:JafJFfsnd.net
おりものザウルス

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-TcIG):2017/02/19(日) 21:59:42.06 ID:JHMqL2GV0.net
さっき産まれた羊が真上に射出されて行方不明になった
公式設定のローカルプレイだから牧場計画に致命傷なんだよ!

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df44-8pXy):2017/02/19(日) 22:14:46.76 ID:ClNVCBp80.net
extend:on:vvvvv:1000:512
抜けちゃった

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f00-haba):2017/02/19(日) 22:23:47.83 ID:QtAyTq7A0.net
貯水槽って菜園に水与えてくれるモノではないのかな?
パイプ繋げて近くにおいても満たされてないっぽいんだけど

25 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/19(日) 22:38:07.10 ID:Amgz3ET9a.net
前スレ最後踏んじゃったので申し訳ないけど再度

どなたか公式PvE焦土でまともにワイバーン卵沸いてる鯖ご存知ないでしょうか…!

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa1-XfCN):2017/02/19(日) 22:41:59.18 ID:73qttYfv0.net
>>24
あくまで水貯めるための物だからな
蛇口つけなきゃダメよ
あと菜園を維持するために貯水槽使うならそれなりの数置かないと水枯渇する
そもそも温室じゃないと貯水槽使うメリットは薄いが・・・多少遠くても水引くのを勧めるぞ?

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/19(日) 22:52:10.04 ID:kMhNziJZ0.net
>>25
今、ブリーディング時間3分の1イベント中だから
卵の取り合いになってるんじゃないですか?
うちのサバではミルク採りのためのメス・ワイバーンが希少になってます

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/19(日) 22:52:15.55 ID:ZSm4RrVK0.net
インプリント1回で上がる%は一律10%?

29 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/19(日) 22:53:18.09 ID:Amgz3ET9a.net
>>27
巣はいっぱいあるけど全部地中に埋まってるんです…

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/19(日) 22:55:09.55 ID:9t5oqdjf0.net
>>28
ちがう。

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/19(日) 22:59:19.32 ID:kMhNziJZ0.net
>>29
木曜日まで卵回収してましたが、その時はそんなことはなく正常でした
そのサバが木曜日以前も異常だったなら、固有の問題でしょう

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/19(日) 22:59:42.46 ID:ZSm4RrVK0.net
>>30
違うのか。ブリーディングイベントがあるからインプリント100%いかなさそうなんだけど
一気に20%上がったりするの?

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b31-PAwv):2017/02/19(日) 23:05:33.11 ID:xknqy/190.net
チョコレートってテイム効果が上がるんだよね?て事はテイム効果が下がってきた最後の方に上げた方がいいのかな?今135のケツをフルキブルでテイム中なんだけど、どのタイミングで食わせるか悩み中。

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/19(日) 23:33:51.85 ID:kMhNziJZ0.net
プライムフィッシュミート(大トロ)は何から採れるんでしたっけ?

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-NnZO):2017/02/19(日) 23:59:48.80 ID:41W3pmAn0.net
海不慣れなので教えて欲しい
アルファイカ20はモサ200レベルとかで倒せますか?

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/20(月) 00:03:39.02 ID:283+UkGn0.net
>>32
そういう意味では1回で10%上がったなら次も10%だよ
恐竜(と鯖の設定)によって一回で上がる%はちがう

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa1-P9CU):2017/02/20(月) 00:15:12.08 ID:DfcHc2qp0.net
>>35
倒す事自体は余裕だけど、スタック報告がそれなりに上がってるので石や壁の近くでは戦わないように
スタックしたらどんなモサでも一方的に殺されるで

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf9-NnZO):2017/02/20(月) 00:16:43.10 ID:+xNxAU8v0.net
ブリーディングってしたことないんだけどブリーディングって移動速度も遺伝するの?
遺伝しないなら最速プテラ作ろうとしても設定変えない場合350%くらいが限界かな?

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/20(月) 00:17:44.83 ID:sLL7evRJ0.net
>>36 なるほど ありがとう!

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-TcIG):2017/02/20(月) 00:32:25.22 ID:cmS6Aswy0.net
>>38
交配で遺伝するのはテイム完了時のステータス
速度特化型ザウルスの体力やスタミナ底上げにしかならない

というか300%超えると速すぎて使い勝手悪くなるんじゃね?

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/20(月) 00:38:22.06 ID:kUVKMkrx0.net
>>34
自己解決しました<(_ _)>
釣りで集めてキブル製造、今LV145バリオニクステイム中

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/20(月) 00:43:05.38 ID:283+UkGn0.net
チョコはテイムゲームが50%進むだけだろう

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/20(月) 00:43:41.69 ID:283+UkGn0.net
テイムゲージのまちがい
公式にかいてある

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf9-NnZO):2017/02/20(月) 01:16:41.28 ID:+xNxAU8v0.net
>>40
返答サンクス
ブリーディングはテイム時のステータスしか参照しないのか
飛行系以外だと使いにくいかもだけど飛ぶなら障害物もないし別に使い勝手悪くはならないと思うけどどうなんだろ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-NnZO):2017/02/20(月) 01:20:04.39 ID:1cbJ3dt40.net
>>37
いやいやいやモサ215に乗ってお供にエラスモ225連れて戦ったけど
エラスモがやられモサも半分削られた所で無理と判断したんだがw

46 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/20(月) 01:28:00.09 ID:kTHpHDEjd.net
モサ240の話で悪いがアルファイカ100くらいなら余裕で勝つぞ…何したらそんな被害出るんだ

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/20(月) 01:37:35.74 ID:kUVKMkrx0.net
>>32
公式PvEサバのワイバーンのブリーディングでは13%ずつ7回上がって
最後に9%で計8回100%になったよ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa1-P9CU):2017/02/20(月) 01:43:18.35 ID:DfcHc2qp0.net
>>41
遅レスで悪いがサメ解体 サーモンを鎌で解体でも手に入る
どっちにするかは拠点の位置とお好みで

>>45
それちゃんと育てたモサ・・・?不慣れって言うけどまさかテイムした直後のモサでα突っ込んだりしてないよな?
つーかエラスモとはいえそのレベルで簡単に死ぬのも気になるんだけど
まさかサドルつけてないとか無いよね?あと原因と言ったら・・・20と120見間違えたとか?
少なくとも215モサと225エラスモで20イカに負けるとかまずありえないぞ

49 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/20(月) 01:49:10.79 ID:Rep6kX1Vd.net
アルファモサ自体は回性能微妙だし、一定深度以上にあがってこないしで割とクソザコナメクジな気もする

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/20(月) 02:50:24.16 ID:kUVKMkrx0.net
>>48
サメはちょっと考えたんですが、解体でとれるんですね
サーモンから鎌で採れるとは知りませんでした
ありがとうございます

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b00-+6lJ):2017/02/20(月) 03:06:04.06 ID:7b5axfKd0.net
>>49
なんで唐突にアルファモサディスるん

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/20(月) 03:39:33.65 ID:/GOUpWmL0.net
あぁ今日アプデだっけ。明日になるだろうけど
テック増えるのはいいが頭のおかしいドラゴンとかの調整どうにかしろよ
ネトゲでもあんなに強いのは滅多にいないぞ…

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbdd-yXFx):2017/02/20(月) 03:53:09.15 ID:B0lMkbMV0.net
>>29
うちの公式鯖普通に朝卵拾えたけどリログしてみてもダメだった?

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/20(月) 04:14:52.28 ID:vz820ilO0.net
現地時間で20日が終わるまであと34時間ある
現地時間でも20日中にアプデが来る確率は低い
アプデが一日ずれ込んでくれて、アプデまでバレンタイン企画が続いてくれるなら
テリジノもう一回ぐらいブリーディング出来そうだな
クールタイムすぎるまであと6時間だからなんとかなるか

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be9-PAwv):2017/02/20(月) 04:36:20.72 ID:vcCHbPVH0.net
他鯖にばれないように移動したりするには steamのニックネーム変えていって戻ってきたらまた変えればいいんですか?

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/20(月) 04:39:32.11 ID:vz820ilO0.net
>>45
イカの掴み攻撃がやたら厳しくてなかなか放してくれないとそうなってもおかしくない
モサの攻撃範囲は広いからプレイヤーによる操作の善し悪しなんかほぼないでしょ
どうもαイカの掴み攻撃には、ランダムに起きるバグなのか特殊性なのか、いつも同じパターンと言い切れるだけ信頼性がない
モサで行って、その辺をあらためて調べてみたいけど、モサ失うときついからな
途中で放してくれればいいけど、放してもらえないと死ぬし

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be9-PAwv):2017/02/20(月) 04:41:01.40 ID:vcCHbPVH0.net
すいません steamのプロフィール名変えればいいんですか?

58 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF7f-M6PA):2017/02/20(月) 04:56:28.12 ID:jaHXyaPXF.net
>>57
ニックネーム変更は履歴残るから意味ないよ

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/20(月) 05:01:43.12 ID:matYv3Ri0.net
前スレの
999 : UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb5-P9CU)2017/02/19(日) 22:30:59.13 ID:tL1HYU0U0
>>993
PVP勢からしたらPVEの時点で激アマローカルと同じ扱いやでw

これ論点ずれてんだけど
「掴みなしの公式PVEではイカの使い勝手が大きく下がる」という議題について
是非を問うてるのにPVPとPVEの優劣を持ち出すのは詭弁

イカを公式PVEで使ってて使えるっていうやつはいないの?
だったら前スレでイカをやたら押してた連中はやっぱり激アマローカルプレイヤー認定するよ
公式PVPプレイヤーなら対人戦における使い勝手を問題にするはずだし

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be9-PAwv):2017/02/20(月) 05:02:51.58 ID:vcCHbPVH0.net
どうすれば残らないんですかね!!建物破壊のみだったらバレないらしいんですが

61 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF7f-M6PA):2017/02/20(月) 05:03:15.29 ID:jaHXyaPXF.net
激アマローカル勢からしてみたらどっちも暇人のバカにしか見えないからよそでやれ

62 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp9f-yXFx):2017/02/20(月) 05:09:17.94 ID:PnmtvOrDp.net
セールで人が増えて気持ち悪いやつが増えたな

63 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF7f-M6PA):2017/02/20(月) 05:12:53.14 ID:jaHXyaPXF.net
>>60
そういう機能を悪用する為に使ってるとVACBANされるよ

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be9-PAwv):2017/02/20(月) 05:15:53.79 ID:vcCHbPVH0.net
粘着されたくないだけです なんかログインからどこの鯖いったとこ色々わかっちゃうらしいんで、、

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/20(月) 05:50:49.87 ID:matYv3Ri0.net
じゃあ使えるとか使えないとかいうなや
勘違いするなよ?設定いじることを批判してるんじゃない
いじった設定でプレイしているのに使えるとか使えないとか主張することを批判している!!

66 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp9f-yXFx):2017/02/20(月) 06:17:02.15 ID:Mb2EQOzcp.net
ん〜これはオタク臭いですねw

67 :UnnamedPlayer (JP 0H1f-6x/Q):2017/02/20(月) 06:36:17.42 ID:9YY0gQGQH.net
働いて貯めた100万と気まぐれで宝くじ買ったら当たった100万の価値は同じなんだよなぁ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b31-zvVv):2017/02/20(月) 06:38:16.78 ID:SZRWb58+0.net
激甘シングル勢ワイ
低みの見物

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be9-PAwv):2017/02/20(月) 06:41:11.65 ID:vcCHbPVH0.net
結局どうやるんでしょ。。

てかそもそもそんな追跡されないか

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bcd-g7u9):2017/02/20(月) 06:46:18.15 ID:H4euDUxE0.net
されないされない
まず嫌がらせしてみて対策考えよう
男は度胸なんでも試してみろ

71 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 06:51:34.63 ID:h3aoBcXEd.net
ヌル設定ローカルでやってるけど拠点立ち上げが一番楽しいから定期的に引っ越ししてる
イカダに積めるだけのザウルスとチェスト二つ分の資材を積んだら残りは置いていく
チェストはだいたいレア装備類と設計図で埋まっちゃうから新天地での立ち上げは石拾いから始まる
大量の植物タレットとザウルスに守られ電気照明に照らされた拠点の中でガスオーブンで大量生産した焼肉を無造作に冷蔵庫に放り込んでた頃から一気に文明レベルが下がって
かがり火の頼りない灯りの下肉食ザウルスの襲撃に怯えながら焚火で肉を焼き燻製箱に突っ込む原始的な生活に戻るんだけど
これがまぁスリルと刺激が程々にあって楽しいんだ
もちろん自分のレベルは据え置きだしツールもあるし、作業用ザウルスを連れてるから作業効率は初期と全然違うけどそれもまた強くてニューゲームみたいに進歩を実感できて心地良い
良さそうな場所に上陸したらまずベッドを置く場所決めて、掘っ立て小屋建てて家具置いて、護衛用のザウルスをテイムして、鉄鉱石求めて周辺を探索して…
この一連の流れは何度やってもワクワクする
出港前に荷物とお供を選定するのも旅立ちって感じで趣きがあるね
最近のモストザウルスは熊
テリジノよりも小柄で同じように戦闘採取移動を一匹で完結させられるから必ずつがいで一組イカダに載せてる
あとは荷物持ちのビーバーも一匹いると石拠点なら一日で建てられる
アンキロドエディは大体どこにでもいるので現地調達が基本
時々ファストトラベルで前の拠点に飛んで昔世話になったトリケラに餌やったりもしてる
身内でマルチとかやってる人にオススメしたいこの遊び方

72 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr9f-CTcG):2017/02/20(月) 06:56:35.32 ID:XxIRjPQLr.net
ヌル設定ローカルまで読んだ

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/20(月) 07:15:42.96 ID:vz820ilO0.net
ちゃんと読んで感想書けよ・・・・そういうところがお前らダメなんだぞ

>>59
おれお前のイカに関する意見には賛成
でも前スレの最後の一文で喧嘩売ったんだからチクリと刺されてもしゃーないよ
スルーすればいいんだよそういうのは。お互い様なんだから
俺はスルーしないけどな

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/20(月) 07:20:29.82 ID:1g6PUzRw0.net
フンコロガシ求めてる人は肉食島の洞窟がイージーですぞ
たくさん湧いてるし敵の少ない水路出てすぐの所にもいるからテイムしてすぐ離脱すれば戦闘も避けられる
虫持ったままじゃ泳げないからフォローさせて自力で泳いでもらう
ちゃんと誘導出来れば虫が溺れ死ぬ前に入り口まで辿り着ける

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-P9CU):2017/02/20(月) 07:30:55.77 ID:pfQzpkfn0.net
フンコロは泳げるのか

そういえば焦土の洞窟でカタツムリテイムして水路の中通ろうとしたら
底を歩くしか出来なくて・・・上がれなくなり置いてくるはめに・・・
無駄にレベル高いからめっちゃ時間かかったのに・・・
ってなったことあるな

おまえら気をつけろよ!!!!

76 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-6x/Q):2017/02/20(月) 08:05:39.40 ID:d5YX+adCa.net
そろそろ長文日記はブログにでも移動してくれる

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/20(月) 08:14:09.71 ID:1g6PUzRw0.net
俺は他の人がどんなプレイしてるかとかもっと聞きたい
そういう情報を交換したい

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/20(月) 08:17:14.68 ID:mXL+xUbh0.net
ローカルだと自分のいる周辺のエリアしか処理されないとかあるのかな
設定はミディアム

自分の拠点の近くにいるビーバーちゃんはそれなりにダム作るけど
ビーバーちゃんのメッカみたいなところに遠征してもダムがない事が多い

Skull island(鬼ヶ島?)で採掘中は敵が居なくてほぼ安全だけど
もたもたしてると敵が湧いてくる感じ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bcd-g7u9):2017/02/20(月) 08:17:51.00 ID:H4euDUxE0.net
ザウルスでNGしときゃいい

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f9b-nViG):2017/02/20(月) 08:23:35.05 ID:WJNAtl6H0.net
殺したり昏倒させたりしたのに矢が回収できない

81 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/20(月) 08:28:39.41 ID:8cACI70Ba.net
自鯖立てて遊んでるんだけど、いつからか落下ダメージをペットもサバイバーも受けなくなってた
野生の恐竜に攻撃受けたりしたらダメージ受けるから無敵モードではないんだけどこんなことってある?
建築の際に浮遊するコマンド使ったら影響あったりする?

82 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-08Dd):2017/02/20(月) 08:52:38.54 ID:vUea/2Pea.net
公式利用者様とそれ以外でスレ分けようぜ
激甘ローカルふぜいが意識の高い公式利用者様の足引っ張ったらいけないし

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfad-D6y1):2017/02/20(月) 08:54:46.85 ID:ZFs/fH1H0.net
起動もプレイ中も問題無いのに落とそうとするとめっちゃ重くなって結局いつもタスクマネージャーから落としてるんだけど何でやこれ・・・

84 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-08Dd):2017/02/20(月) 09:00:16.74 ID:vUea/2Pea.net
>>83
セーブしてる

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/20(月) 09:08:17.79 ID:kUVKMkrx0.net
>>83たま 落ちないでイヤイヤ"o(><;)o o(;><)o"イヤイヤ o(>_<)o ☆

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-B0Jz):2017/02/20(月) 09:09:20.20 ID:LNRIq0gg0.net
イカダ拠点で旅してたんだけど
ほんとに安全なのか試すためにローカルで鉄製のイカダ拠点作ってみたら普通にロケラン一発で壊せてしまった

めり込ませての建築ってもう意味無いの?

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/20(月) 09:11:58.86 ID:kUVKMkrx0.net
>>82
それは現実的に難しい
ローカルの人はどういう設定か書いてほしい
あま設定なのに簡単とか出来たと書かれても参考にならんから

88 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-08Dd):2017/02/20(月) 09:17:11.78 ID:vUea/2Pea.net
>>87
いやいや難しくはないでしょう
公式利用者様達でスレ立てて伸ばせば良いだけ
公式利用者様が紛れて来たらきちんと誘導してやるからさ

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/20(月) 09:19:00.57 ID:kUVKMkrx0.net
言い出しっぺがやりましょう

90 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/20(月) 09:21:18.37 ID:6ePFm06NM.net
発作のように公式鯖ヘイトする奴いるな

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/20(月) 09:23:50.22 ID:kUVKMkrx0.net
そんなに公式とスレ分けたいなら
ローカル専用スレたてればいい
公式勢に出てけなんて筋が違う

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f9b-nViG):2017/02/20(月) 09:32:37.32 ID:WJNAtl6H0.net
一般と公式専とローカル専の3つに分けるのはどうだろう?

93 :UnnamedPlayer (アメ MM1f-oRIS):2017/02/20(月) 09:32:53.54 ID:XUs5au3/M.net
みんな違ってみんないい
でも設定変えてる人は人に話す時はちゃんと言おうね
くらいの話

94 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr9f-CTcG):2017/02/20(月) 09:33:43.88 ID:KoyGyJsJr.net
分ける必要なんてない

95 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/20(月) 09:37:58.65 ID:6ePFm06NM.net
要件は公式鯖プレイヤーはスレから出て行けで
理由も筋も通って無いのでスルーでOKでは?

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/20(月) 09:38:55.18 ID:mXL+xUbh0.net
前スレから流れ見なおしたが単純に4fb2がちょっとおかしいだけじゃないか

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f75-NnZO):2017/02/20(月) 09:40:47.69 ID:07Ug8EUd0.net
いつも遊んでた非公式鯖閉店しちゃったから公式PvP移ろうと思うんだがオススメどこですか
506と507入ってみたけどインフォメーション中華だしラグ酷くてやってられん

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf9-NnZO):2017/02/20(月) 09:49:31.84 ID:+xNxAU8v0.net
鎌がいつの間にか剥ぎ取りしちゃうようになってるな…
全然気づいてなかったんだけどこれいつから?

99 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-fert):2017/02/20(月) 10:05:49.13 ID:rhoePeFcd.net
公式鯖でプレイしていることで無駄に偉そうにするやつもいるから
どっちもどっち

100 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-pDHe):2017/02/20(月) 10:11:36.91 ID:1IMItDv/d.net
公式スレでもないんだから環境違うと思った話はスルーすりゃいいだけなんだがな

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-P9CU):2017/02/20(月) 10:19:50.43 ID:iwQf+PR30.net
釣りしてて思ったんだけどかなりでかいシーラカンスって全然食いついてこないんだけど
これは釣り竿の性能が悪いからなの?

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/20(月) 10:20:57.06 ID:vNM7rNBL0.net
>>59
お前も論点ズレてんだよなあ
前スレの時点では掴みあるから強い!って言ってる奴誰一人いなかったのに
公式PVEでは掴めないから弱いんだよ!激甘ローカル勢は意見すんな!
ってファビョられて何言ってんのこいつ状態だったんだけど・・・まだ蒸し返すの?

バカみたいに突っ込むと頭に張り付かれてボコボコになる欠点はあるけど火力と射程がぶっ飛んでるし逃げながら殴れるからイカは強いよ
掴めれば深海生物テイムし放題HP減っても回復し放題でさらに便利なのは間違いないけどね

103 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/20(月) 10:23:59.14 ID:Rep6kX1Vd.net
>>97
crossarkまじおすすめ

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b47-IXev):2017/02/20(月) 10:33:07.39 ID:4bJCNW+b0.net
>>98 鎌でサーモンやサメからトロ集めてたのが去年の6月くらいだからそれ以前から出来てたと思う

105 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/20(月) 10:37:36.63 ID:lrFnGWosd.net
前スレ見返してみたけど
イカ掴みないと弱すぎ、PVPでしか使えん

使いにくいけど火力あるし後ろ殴れるのが強い

掴めないと囲まれたら死ぬから他よりロストしやすい

>>59<劇甘ローカルはすっこんでろ!
59ただ1人が頭おかしいだけやん

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff8-lsMr):2017/02/20(月) 10:51:56.13 ID:7Zwr/J4u0.net
使いやすいと思う人は使えばいいし使いにくいと思う人は使わなければいいと思うの

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-6x/Q):2017/02/20(月) 11:00:07.63 ID:6aOeAUc20.net
流れ把握してないがイカはモサより掴み無くても使いやすいと思う
クラゲきかんし火力高いし

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-YOMu):2017/02/20(月) 11:05:06.69 ID:wnYznvXy0.net
森を切り開いて進むの億劫だけどかといって土台置きまくって景観台無しにするのも嫌だというジレンマ

ここらへんマルチだとそこら中に人の建物あるから楽なんだろうなぁ

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/20(月) 11:44:52.79 ID:vz820ilO0.net
安心しろ俺もよく頭おかしいって言われる

110 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp9f-qQ6Q):2017/02/20(月) 11:55:18.45 ID:H+kEKwP0p.net
城とか塔とか楽に立てられればいいんだけどな
建築周りどうにかならんかね

111 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr9f-CTcG):2017/02/20(月) 12:00:07.78 ID:KoyGyJsJr.net
建築寄りなゲームじゃないからね

112 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-08Dd):2017/02/20(月) 12:11:30.59 ID:nKS+4ECfa.net
適材適所って概念ないユーザー多いからな
そういうのは声の大きさもさることながら
新要素への適応力も低いから割と相手しにくい

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/20(月) 12:21:19.42 ID:/GOUpWmL0.net
洞窟クレート掘りと高速海底クレート掘りじゃどっちがいいのか
個人的には海底クレートの方がいいが

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b47-IXev):2017/02/20(月) 12:35:27.84 ID:4bJCNW+b0.net
海底クレートと洞窟クレートじゃ中身が全く違うからね欲しいもの次第
地上の洞窟クレートはREXのサドルと今だと赤の金属防具とか出るんじゃないかな

ワンランク下の物しか出ないけど海底洞窟の野獣のアーティファクトが出る所とか鯖の環境次第じゃ
イクチオとサーモンしか居ない残念洞窟で青のクレートから赤のロケランとかREXサドルがでる

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/20(月) 12:41:19.28 ID:/GOUpWmL0.net
>>114
出るもの違うのね
レックスサドル欲しいから洞窟いくか…

ところで一部恐竜サドルって出てるのか?色付きテリジノサドルとか見たこと無い

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b47-IXev):2017/02/20(月) 12:51:58.58 ID:4bJCNW+b0.net
>>115 テリジノの黄色サドルも海底洞窟で出たしイカとかパキリノの黄色サドルも出たよ
海底クレートにも興味があるなら南の海底洞窟をついでで見て行くといい

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b47-IXev):2017/02/20(月) 12:54:28.93 ID:4bJCNW+b0.net
南じゃなくて西の海底洞窟やった

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/20(月) 12:55:59.30 ID:sLL7evRJ0.net
このゲームのトップブリーダーは突然変異個体以外は殺すという鬼畜行為をしているの?

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/20(月) 12:56:01.10 ID:/GOUpWmL0.net
>>116
スマン、行ってみたいが南ってどこだ?海底洞窟は西か東の2つじゃないのか?

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b47-IXev):2017/02/20(月) 13:06:13.61 ID:4bJCNW+b0.net
>>119 海底洞窟が2か所で西東なのは合ってるよ

GPSで51/11のクレートが湧く付近にあるのが西海底洞窟(目印は藻

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/20(月) 13:08:08.27 ID:/GOUpWmL0.net
>>120
場所は分かるし行ってくる
あの洞窟綺麗だよな…
イクチオ300%で海底クレート掘りやってると最高にハイになれるから楽しい

122 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-OeFi):2017/02/20(月) 13:08:47.18 ID:rSM/2YNha.net
>>115
西の海底洞窟は赤テリジノサドルBP確認したよ
ちなみに赤レックスの現物とかも拾った
その他はイカ、パキリノ、スピノ、アルゲン、ブロント、タペヤラ、メガロドン
武器はロケラン、アサルト、ハンドガン
品質は紫ー黄色が多く感じる

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b1f-XfCN):2017/02/20(月) 13:16:30.28 ID:5ZPKIBtG0.net
イカでα狩りしてたらαイカからエフェクト500%の赤竿貰えて早速釣りしたけど
ハイクオリティーの欲しかった設計図ばんばんでるな
製作コストがやばいけどなw

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/20(月) 13:18:39.70 ID:NDrzFnih0.net
149bって公式だっけ? 入ってみたら何かワイバーンが飛んでたんだけど
確か公式だとキャラのサーバー移動ってできなかったよな

125 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-P3ZU):2017/02/20(月) 13:19:49.21 ID:zd5KaunGd.net
CenterでロケランBP拾いたいんだけどどこ探せばいい?
ノーマルロケランでCenterボス行ったらボス2体にボコられたからリベンジしたい

126 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-OeFi):2017/02/20(月) 13:22:36.10 ID:rSM/2YNha.net
イカーモサ論争は公式PVEアイランドしかやってないのでその話になっちゃうけど
イカに掴まれクラゲにも落とされるモサに比べるとイカのがやっぱ安心だな
Lv160イカとLv150をフルキブルでテイムしたLv230モサ運用してるけど明らかにイカの方が使いやすい
今朝も無限つかみ地獄に陥ったモサをイカで間一髪救出した
どうでも良いけど海に潜るとスゲー魅入られる
水中探検熱い

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf9-mVjx):2017/02/20(月) 13:27:17.47 ID:NsD8tu4m0.net
ソロでマンティコア討伐って無理ですか?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbfd-NnZO):2017/02/20(月) 13:34:24.92 ID:K41RRro30.net
バシロサウルスってクラゲに振り落とされないって聞いてたけど、イカみたいに耐性があるんじゃなくてそもそもダメージ喰らわないんだね
メレーが300%くらいあるとだいたいの生き物と戦えるしバシロ有能 あとかわいい

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b7e-XfCN):2017/02/20(月) 13:38:53.38 ID:nf3fW8sn0.net
イベント中の今しかないとワイバン初テイム挑戦するも大 敗 北
まあ炎ワイバンの孵化中誤って食べてしまったことは俺が悪かった 目を潰れる
問題は毒と雷のワイバンの方 ちゃんと孵化出来て刷り込み作業までいったんだけど一回目の刷り込み終わって仮眠とって3時間後再ログイン
そしたら雷ワイバンが消えてた ん?? と思いながらデスログ確認しても何も表示されてなく不安を感じながらも毒ワイバンの刷り込み終え念の為毒ワイバンだけはプラフォケツの上で待機して落ちることに
ログイン後今度は最後の毒ワイバンも消えてた。。。デスログなし その時部屋見渡すと隅にカマキリ一匹に侵入されてて自分がログインしてしばらくすると部屋のど真ん中に置いてあるケツに襲かかっててきた 他にプテラ、テリジノもいてテリジノ騎乗で撃退
公式NA鯖でその時はすごくラグくて騎乗開閉などに数秒かかるほど 拠点土台は地面から柱一本天井 広さ高さはベヒモスくらい 
もうしばらくワイバンは無理そう(泣)。。。 まあ試行錯誤しながら頑張ってみます

130 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/20(月) 13:50:28.95 ID:6ePFm06NM.net
もうちょい主張したいことをまとめてくれ

131 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/20(月) 14:01:28.74 ID:Rep6kX1Vd.net
>>118
霜降にして供養してるよ

132 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-zjLq):2017/02/20(月) 14:02:55.50 ID:FqU9MIR0d.net
ニッキピテクス多いな

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa9-NnZO):2017/02/20(月) 14:13:09.43 ID:Vx02x4so0.net
ワイバーン消えるバグはコミュニティフォーラムで結構報告されてるし、俺もなったわ

134 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/20(月) 14:24:09.11 ID:4mv6mgoua.net
>>53
亀すみません
リログどころか3日くらい毎回見ても巣だけあって埋まってたんでメンテか何かでリセットされない限りこのままかもです

824鯖ですが他鯖から卵持ってきましたw

135 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/20(月) 15:30:14.20 ID:4uyH5HbDM.net
卵の孵化はそうならんかもしれんけど
哺乳類の出産って床すり抜けて生まれ落ちてしまうのだが
なんか対策ないかな?

特に羊で頻発した

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb4b-NnZO):2017/02/20(月) 15:33:53.01 ID:qplhxavj0.net
スレチだったらごめんなさい
ARK server managerで自鯖作っているんですがバージョンのアップグレードができないです

どうすればよいでしょうか?

137 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/20(月) 15:40:57.05 ID:4uyH5HbDM.net
>>136
>どうすればよいでしょうか?

まずはエラーメッセージを読むことではなかろうか?

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/20(月) 15:45:20.53 ID:vz820ilO0.net
バレンタイン企画いつまで続くかな
あと2日ぐらい伸ばしてくれるとうれしいんだけど

>>135
温度関係ないんだから土台か地面の上で産ませたら?

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6a-XjGW):2017/02/20(月) 15:45:53.16 ID:L2AWIIbx0.net
うおお洞窟のコウモリが昨日より鬼強くなってる気がする

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb4b-NnZO):2017/02/20(月) 15:47:52.86 ID:qplhxavj0.net
>>137
最後に[UPDATER] Finished upgrade process.とでるのでエラーメッセージがどこにも表示されていない状況です

141 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/20(月) 15:47:54.93 ID:4uyH5HbDM.net
>>138
うーむ
土台もダメだったんでやっぱり地面露出させた空間で産ませるか

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b31-PAwv):2017/02/20(月) 15:56:23.18 ID:UsCvzoMD0.net
>>141
地面で羊の赤ちゃん9匹中5匹落下したよ。羊は小さいから落ちやすいのかも。ティラノやテリジノ、アルゲンは大丈夫だったし。

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/20(月) 16:04:02.42 ID:vNM7rNBL0.net
>>141
いっそ落ちるの前提で部屋の中にロフト作ってそこで産ませる手も

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f02-qjcj):2017/02/20(月) 16:11:53.95 ID:fwnhclNG0.net
>>140
想像で書いてみるが、アップデートはできててASMのバージョン表示だけが
もとのままとかじゃね?そっちはあてにならん
バージョンは起動時コンソールで確認してる?

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f0c-Vm/o):2017/02/20(月) 16:15:33.57 ID:yuPxM0Fv0.net
目を潰れるで草

146 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/20(月) 16:26:51.54 ID:Rep6kX1Vd.net
そういやコウモリって無駄にテイム難易度高いけど、なんかいいとこある?
空き巣対策の自宅警備員でディモフォ、ハゲワシより強いのあれ?

147 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/20(月) 16:27:00.41 ID:4uyH5HbDM.net
>>140
ASMは裏でsteamcmd叩いてるだけなんで
コマンドライン上でエラってないなら
アップデートは出来てる or
そもそもデータの配信準備が出来てないのどちらかかと

正しいバージョンはコマンドライン上に出てない?

148 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 16:35:24.31 ID:+9oP3Jbkd.net
やろうと思えば洞窟の中に卵持ち込んで孵化させてティラノとか洞窟で運用出来そうだよね

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be5-NnZO):2017/02/20(月) 16:40:57.32 ID:TV5xTwrv0.net
雪山洞窟にREXの赤ちゃん持ち込んで、大人にするのが廃人のたしなみ。

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-Z7AI):2017/02/20(月) 16:47:42.60 ID:YRZirI0X0.net
至高サドルで革1万2千とか要求されるんだけどシステム的に作成できんのかこれ・・・

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/20(月) 16:54:48.09 ID:vNM7rNBL0.net
鉄使わないやつならビーバーである程度は

そういやTek実装前はTek作業台で作れるようになるとかいう話があったけどあれどっから出た話なのかね・・・

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf4-6skL):2017/02/20(月) 16:59:14.45 ID:dYYJhlI70.net
ASMでVerUP出来ないって人アップデート後に一回鯖スタートさせてみ
Verちゃんと変わるよ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-P9CU):2017/02/20(月) 17:01:41.85 ID:pfQzpkfn0.net
実際作れるようになってるんじゃないの?
wikiによればスロット600あるらしいじゃん
それでも足りない赤レシピがあるようだが

154 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/20(月) 17:07:48.26 ID:4uyH5HbDM.net
>>142
地面もあかんのか……

もう、板一枚落ちる前提の小屋作るのが正解かな?

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/20(月) 17:22:57.57 ID:vNM7rNBL0.net
>>153
ある程度は作れるんだが大物赤プラフォサドルが結局ダメなのよ
サンタがバラまいた紙クズはやっぱり紙クズのままだった

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/20(月) 17:27:26.19 ID:kUVKMkrx0.net
>>124
ARKに関する知識が追いついてませんよ

157 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 17:28:39.12 ID:+9oP3Jbkd.net
B.vaちゃんの作業台機能何のために存在してんだよと思ったけど
スロット制限がないから重量振りすれば理論上45スタック以上の素材放り込めるんだな
海底洞窟探索でも水陸両用だし現地で槍弩修理できるし
ホンマ有能やでぇ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/20(月) 17:30:08.41 ID:kUVKMkrx0.net
>>129
先週末にワイバーンブリーディングした
その前にフレのワイバーン赤ちゃん消えてフォーラムに報告出てたので
孵化からログアウトしないで、ほぼ徹夜した
イベント中はログアウトで消える可能性がある

159 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/20(月) 17:39:53.94 ID:Rep6kX1Vd.net
ブリーディング今の倍率で丁度いいくらいだよな

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/20(月) 17:41:56.29 ID:sLL7evRJ0.net
ブリーディング本来なら今の3倍時間かかるんだよなって考えると
ゾッとするわ テリジノだからまだ楽なのかもだけど

161 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/20(月) 17:45:09.06 ID:4uyH5HbDM.net
この期間で熊と羊増えまくった

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/20(月) 17:45:21.82 ID:NDrzFnih0.net
>>156
最近やってなかったから手探り状態だわすまんな

163 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/20(月) 17:52:26.33 ID:Rep6kX1Vd.net
たくさん種付けさせまくったけど、変異個体一匹もでなかったな

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/20(月) 17:59:07.65 ID:/GOUpWmL0.net
>>160
テリジノはケツァルギガノト除けば最高クラスの面倒さだが

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/20(月) 18:03:12.50 ID:1g6PUzRw0.net
ギガノト君ってブリーディングできるの!?

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/20(月) 18:23:35.51 ID:matYv3Ri0.net
そもそもテイムがむずい
キブルも重いし
トラップも鉄以外破壊しちゃうし

167 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 18:30:02.06 ID:ug7reb1Od.net
クレートのアップロード機能便利だなぁこれ
でかい恐竜も遠隔地に簡単に輸送できる
ファストトラベルと組み合わせれば島の端から端まで一瞬じゃないか

つーかこれやろうと思えば
大事な恐竜達をクレート内に収納して絶対殺されないように出来るんじゃね?

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-qjcj):2017/02/20(月) 18:38:23.14 ID:XxRpjYc70.net
イベントの男性用髪型アンロックしたけどいいねこれ
動画見る限りエモーションは女性はかわいい感じだけどおっさんがやるとちょっとな
ひげ解除した人いる?あんまり見栄えが変わらないならエモーションアンロックしようか迷う
あと女性でひげ解除したら一生生えてこないとかなのかな?それはないか

169 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-haba):2017/02/20(月) 18:41:38.14 ID:Ba338AqAa.net
釣りって実装してるの?
イカダに椅子乗せてヒルの血餌にしてるけど全くかからない

170 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-haba):2017/02/20(月) 18:44:09.05 ID:Ba338AqAa.net
今引っ掛かった!めっちゃ時間かかるモノなのか

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/20(月) 18:44:59.26 ID:mXL+xUbh0.net
>>168
女性のヒゲポジはマスカラというかマツゲがスパイクウォール化する

172 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-us6u):2017/02/20(月) 18:48:42.86 ID:Gx5YPXNQd.net
>>74
遅いけどスコーチド緑おべ空いてるならその近辺が一番楽じゃないかな

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/20(月) 18:51:12.94 ID:NDrzFnih0.net
スパイクヲールと言われるとオークマストダイ思い出す

174 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-us6u):2017/02/20(月) 18:52:53.10 ID:Gx5YPXNQd.net
>>167
保存期間と保存不可期間あるから注意しましょう

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-08Dd):2017/02/20(月) 18:54:30.46 ID:YxSjP7OX0.net
>>167
海底クレート使わないと海産物移動できないから大変だ

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/20(月) 18:54:43.05 ID:283+UkGn0.net
>>171
まじか
チョコ集めるのめんどくせー…

177 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 18:55:05.17 ID:ug7reb1Od.net
>>174
それって日本語で確認できるページとかある?

178 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-LVp0):2017/02/20(月) 19:00:21.06 ID:Q/F4FOLud.net
>>177
やってみればわかるけど、預けられる時間は24時間。
越えたら消滅する上になんの警告も出ない。
取り出した後は12時間の待機時間が発生する

179 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 19:03:59.42 ID:ug7reb1Od.net
>>178
なるほどそゆこと
恐竜保管庫としては使えなさそうだね
大人しく格納庫作っとくよ

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b15-eq+O):2017/02/20(月) 19:05:38.87 ID:V3lAXnHL0.net
トライブでブリードしまくったとこ大丈夫?

- Added option for per-Tribe Dino Tame limit,
enabling on Official PvE servers with a max of 400 Dinos Per Tribe
(with on-screen indicator of Tribe Dino count)

181 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/20(月) 19:06:15.29 ID:Rep6kX1Vd.net
クレートで移送いいな
拠点近くに水深浅くて入れなかったモサ移動できそう

182 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-LVp0):2017/02/20(月) 19:09:19.32 ID:Q/F4FOLud.net
ビーコンやクレートに預けた場合、その鯖がテイム数いっぱいになってると呼出せなくなるからドードーを生贄にするとかしないといけなくなるから気をつけてね

183 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-SVAD):2017/02/20(月) 19:19:57.32 ID:aza3bDBPa.net
バシロの鳴き声癒される

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/20(月) 19:26:52.89 ID:vNM7rNBL0.net
テリジノの石破壊って実は頭突きだけだから石でトラップ作れば簡単に捕まるよ
耐久若干削られはするもの5%も減らない
ただ高さ2マスの壁乗り越えるわがままボディしてるからそれは注意しとかないといけないが

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/20(月) 19:28:49.01 ID:vNM7rNBL0.net
安価忘れてた>>166
もちろん捕まえた後のテイムはかなりしんどいけどな・・・

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/20(月) 19:33:56.48 ID:1g6PUzRw0.net
ベヒモスゲートで四角く囲って捕獲エリア作ったわ
他の恐竜のテイムにも使えて便利

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-qjcj):2017/02/20(月) 20:01:52.24 ID:t0yLzYQo0.net
ark survival of the fittestの方落ちてる?

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/20(月) 20:14:37.59 ID:mXL+xUbh0.net
三階建ての豆腐で1Fは陸ペット、2Fは住居、3Fに飛行ペット待機させてたんだけど
ゲームに入ったらメインタペヤラと荷物アルゲンが2Fにいてびっくりした
お前ら出られるようには作ってないよ…

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/20(月) 20:21:17.51 ID:/GOUpWmL0.net
安心しろこっちはオヴィラプトルが檻から脱走した挙句ベヒゲで囲った拠点からさえ脱走するから

190 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/20(月) 20:22:25.65 ID:Rep6kX1Vd.net
やはり天然壁さいきょ

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/20(月) 20:28:41.99 ID:mXL+xUbh0.net
そんなにホイホイ抜けられるんじゃ
動画でよくある高台の景色のいいところに絶壁城塞とか
川をまたいだ川床拠点とか実際やりづらそうね

Raftこいでても微妙に待機ペットの位置がずれてくのもこわい
Centerの海はIslandに比べて魔界だからなおさら

192 :168 (ワッチョイ 0fa9-qjcj):2017/02/20(月) 20:34:30.35 ID:XxRpjYc70.net
髪型の時間経過参考 https://www.youtube.com/watch?v=GboR6EFHlnU
男性のヒゲはよくわからないけど、最大に伸びたときでもむさくるしくない程度かな?
女性のまつげはいいね チョコたりねーが

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-P9CU):2017/02/20(月) 20:40:17.18 ID:pfQzpkfn0.net
あのイカダの位置ずれは普通に恐竜落ちるからなぁ
ドードー落としたことある

リアル時間で2週間生き延びてたみたいだが
どっかでメガロドンに食われたらしい

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/20(月) 20:45:08.97 ID:mXL+xUbh0.net
>>192
新髪型はなんかおばちゃんくさいし
マツゲは実際ゲーム内で伸びすぎたの見るとあれ…?って感じよ

マツゲだけじゃなくて眉毛も伸びるから、
金髪にしてると色濃い目のアイブロウ(テクスチャ)の上に
色の薄いゲジゲジ眉(髪の色)が乗ったような感じで
マスカラより最初にそっちに目が行く

ただ0.1〜0.3くらいの状態だとちょっぴり可愛くなる

195 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 20:51:38.54 ID:5EMN9i6Wd.net
深海探索の最中に本体が殺られてその場に取り残されたまま行方不明になってたビーバーと
二週間後に北の海でイカダ漕いでる時に再会したときは変な感動があった
餓死しかけて血塗れだったからもう一日遅けりゃお亡くなりになってたな

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-dEGZ):2017/02/20(月) 20:52:14.98 ID:zH4uFqjy0.net
ワイバーンミルクをオベリスクに保管する方法だめになってるね
保存塩持ってても0分になってたら出した瞬間腐るわ
アイランド持ってきてブリーディングとかは難しくなった

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/20(月) 21:01:33.68 ID:1g6PUzRw0.net
イカダの建築制限さえなけりゃ超巨大移動拠点とか作りたいんだけどなあ
PVPやってると特に兵装と装甲と居住性を共存させなきゃならないから悩ましい
金属壁で鎧作ったパラケラとか乗り回したいのに今の制限だと片方だけしか覆えないから装甲面を敵に向けて壁にするしかない

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/20(月) 21:09:51.97 ID:283+UkGn0.net
オヴィが脱走すんは石詰めておけば防げるよ
重量maxなら動けないけどワンダリングは有効になるから
ただ俺の環境だけかもしれんけどたまに餌食うモーションずっと流れてくそうるさくなるがw

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f81-P9CU):2017/02/20(月) 21:20:10.17 ID:Z5C6C5kb0.net
ヒナとか卵が天井や土台すり抜けて落ちちゃうのって
藁>木>石の頻度で発生する気がするんだけど
メタルだとさらに落ちなかったりするのかな?

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f1d-J9IM):2017/02/20(月) 21:23:22.51 ID:V3e2K9Ul0.net
強力麻酔弾ってライフルに仕込んでおけばその一発はなくならない?

201 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-89cz):2017/02/20(月) 21:28:35.64 ID:8oVDM7n7a.net
ドライブのテイム上限くるらしいけど画面に表示されたやつだけカウントするってことか?

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-P9CU):2017/02/20(月) 21:35:23.94 ID:pfQzpkfn0.net
トライブ内で現状どれだけテイムしててあとどれくらいテイムできるかわかるように
インジケーター付けるよってことじゃない?

203 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-89cz):2017/02/20(月) 21:37:59.82 ID:8oVDM7n7a.net
>>202
なるほどそういうことか、ありがと

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-dEGZ):2017/02/20(月) 22:01:10.76 ID:6Vu0aSsj0.net
スペックが難で購入を踏み止まってるのだけど
Win7 64bit i7-6700 3.40GHz メモリ8GB GTX960で通常設定でプレイ可能?
情報集めてる限り、公式の推奨ですら普通のプレイはラグいって聞いてるからさ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-P9CU):2017/02/20(月) 22:07:32.52 ID:pfQzpkfn0.net
wikiのアンモナイトのページに
レア資源取れるって書いてあるんだが
なんだろうな、新しいアイテムかな
薬の原料も取れるっぽいがまぁこれはいらん

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f81-P9CU):2017/02/20(月) 22:18:27.58 ID:Z5C6C5kb0.net
>>204
メモリ的に自鯖は無理だけど
ローカルかどこかの鯖に入って遊ぶなら問題ない
設定「中」でゲーム有利にするために下草とか消したらヌルヌルなレベル

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/20(月) 22:19:16.43 ID:/GOUpWmL0.net
>>204
中は少し厳しいが
最低限のグラフィック解像度、テクスチャでプレイは出来ると思う
眩しいな…と思うがそこを改善しようと設定をONにしたりすると厳しくなってくる
明日にはDX12実装で軽くなる…はずだから少し様子見てみては?

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3a-eq+O):2017/02/20(月) 22:20:14.94 ID:pV6lE+hN0.net
960だと低設定のうんちグラでやることになるとおもう。
メモリも16GBでもかつかつになるよ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/20(月) 22:25:22.31 ID:NDrzFnih0.net
メモリを馬鹿食いするゲームだからなあ
pvpで十分に戦えるようにする設定にしようとすると8gじゃたりねえ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff9-eq+O):2017/02/20(月) 22:36:00.97 ID:RE9Q8oH00.net
カタツムリのテイムについて教えてください
プテラで拉致して拠点そばでテイムしているのですが、
一部のカタツムリを昏睡後どんどんHPが減少していき死んでしまいます
これは何がわるいんでしょうか? 湿地でないとしぬのでしょうか?

211 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-haba):2017/02/20(月) 22:38:44.53 ID:qoyTzwbAa.net
出先だからCPUは分からないけどWin10 GTX750Ti4GB? メモリ24G HDDでグラフィック設定カスタム(低よりちょい↑ぐらい)でASM使って動かして自鯖で遊んでるよ
もっと良いPC買ってヌルヌル動くプレイしたい…

212 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-SVAD):2017/02/20(月) 22:38:47.08 ID:dVrHb7I8a.net
すでにヘビにレイプされたあとだったりするとHPやらフード値が減ってたり

213 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 22:42:28.01 ID:oZE2sgiCd.net
>>210
それ俺もなった三回ぐらい失敗した
でもその後七匹くらい沼地の外でテイムできてるからトライアンドエラーよ

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff9-eq+O):2017/02/20(月) 22:43:31.52 ID:RE9Q8oH00.net
関係あるかわからないのですが病気みたいな斑点がでるんですよね

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-YOMu):2017/02/20(月) 22:47:49.01 ID:wnYznvXy0.net
ヒルにやられてるとか?

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbfd-NnZO):2017/02/20(月) 22:50:55.58 ID:K41RRro30.net
バシロサウルスってクラゲに振り落とされないって聞いてたけど、イカみたいに耐性があるんじゃなくてそもそもダメージ喰らわないんだね
メレーが300%くらいあるとだいたいの生き物と戦えるしバシロ有能 あとかわいい

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbfd-NnZO):2017/02/20(月) 22:51:43.53 ID:K41RRro30.net
間違えて書き込んじゃった
ごめんね

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/20(月) 22:55:32.62 ID:vNM7rNBL0.net
実はカタツムリは近くに水がないとダメージ受ける特性があるよ
斑点はHP減ってるだけじゃないかとは思うが・・・テイム後はその特性無くなるから知らない人多そう

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-yXFx):2017/02/20(月) 22:56:48.32 ID:oGl36XNX0.net
>>210
テイムしてないやつは水辺じゃない乾いた地面にいると体力が減るらしい
英語Wikiにそんなことが書いてあった気がする。テイムするとこと現象はなくなる

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-P9CU):2017/02/20(月) 22:59:01.21 ID:omgmRfxh0.net
>>204
グラボもメモリほぼ同じスペック
ローカルで遊んでる
テクスチャを中に設定しないとカックカク
テクスチャを中にすれば問題ないかなというレベル
ただ、雨の日に空を飛んだり、高速で移動すると、かなりカクつく
ローカルなので、大規模建築の有るような普通のサーバで遊ぶとどうなるか分からない
あとスペックの問題でゲームを終了時に30分くらい待機するのが普通の状態

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff9-eq+O):2017/02/20(月) 23:01:22.22 ID:RE9Q8oH00.net
ちょうど今わたしもwikiみて知りました
何匹かは成功してたので理由に気づきませんでした
ありがとうございます

Wild Achatina appear to take damage over time if not in or near a body of water. Domesticated ones, however, do not appear to have this weakness.

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-dEGZ):2017/02/20(月) 23:01:44.81 ID:6Vu0aSsj0.net
なるほど、突き詰めたら何処までもスペックを要求されるんだな
スペックの相談に乗ってくれた人、ありがとう。とりあえず、設定が低なら遊べるみたいか
今回は見送ってセールが来たら購入することにするわ

223 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/20(月) 23:02:14.86 ID:4uyH5HbDM.net
自鯖なんて適当な空きマシンにubuntuでも入れて
建てた方がサクサクやで

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-P9CU):2017/02/20(月) 23:03:47.12 ID:omgmRfxh0.net
>>204
ゲーム終了時はディスクアクセスがMAXでカーソルも動かず
PCぶっ壊れたかなというレベルの症状で30分くらい待機するから気にしないように

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-yXFx):2017/02/20(月) 23:12:45.44 ID:oGl36XNX0.net
プレイしてるpcで鯖立ててそのままを遊んでるけど別で立てたほうがやっぱいいのか
買い換えたいpc。今時期が悪いの?

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/20(月) 23:12:47.48 ID:NDrzFnih0.net
そりゃ流石にお前さんの環境の問題だと思うが
上記より若干のロースペックだけどローカルなら問題ないぞ設定はかなり落としてるがな
公式でも遊ぶだけならいける。pvpはハンデがついてしまうからちときついけど

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/20(月) 23:14:18.65 ID:mXL+xUbh0.net
>>204
960より性能の低い860Mだけど
ローカルでテンプレはMedium、実質解像度をフルにしていくつかオプションONにして
(High寄り)40-50FPSでてる
下草もデフォ通り
メモリは16GBだけどゲーム終了後の待機時間は5分もないくらい

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-YOMu):2017/02/20(月) 23:21:19.93 ID:wnYznvXy0.net
30分待機なんてなった事ないな

メモリ少ないとなるんかね

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-P9CU):2017/02/20(月) 23:28:43.83 ID:ixZ5kq5I0.net
VGAも大切だけどRAMも最低でも16GBは積んだ方がいい。
それでもOutOfMemoryの例外エラーとか平気で出るから本当は32GBくらい積んだ方がいいんだろうが。。

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-P9CU):2017/02/20(月) 23:29:27.38 ID:omgmRfxh0.net
ゲーム終了時の処理って、セーブとかやってるんだよね?
終了時の待機時間はプレイした時間によって長短違うから
長時間遊んでいろんな場所に移動したりするのが良くないのかもしれないし
ローカルなのが良くないのかもしれない
もちろんスペック不足が最大の原因だと思う

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/20(月) 23:30:45.09 ID:mXL+xUbh0.net
ESC→メニューに戻る的なボタン押してタイトル画面が表示されるまで微妙に時間掛かる感じかな
タイトル画面で終了ボタン押すと即時終了するけど

ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=475747492 の投稿の
>Other things you can do to improve performance & FPS 以下の項目は低スペ勢にはクッソ有能やぞ
MediumつれーわからMedium余裕だわになって贅沢オプション足しても平気になった
前半のDX10化はクソ画質になるから無視してる

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-B0Jz):2017/02/21(火) 00:05:18.58 ID:KEanGdf10.net
24gbでもこの前メモリ不足でwindows落ちたわ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 00:06:10.82 ID:GSRqQvyF0.net
ギガノトとアルファレックスってどっちが強いんだろう

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-NnZO):2017/02/21(火) 00:49:16.21 ID:QwQ+OmR+0.net
余裕でギガノト

235 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 00:50:00.69 ID:vtwO5kwjd.net
カタツムリって水ないとダメージ受けるんか!
道理で灌漑引いた音質の上でテイムするとうまく行くと思ったわ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-QkTp):2017/02/21(火) 01:02:28.55 ID:YsH0DzvA0.net
>>233
かっこいいのはレックス
ステータスはギガノト

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/21(火) 01:06:43.92 ID:flg2OQ0D0.net
>>233
比較すんのもバカらしいレベルでギガノト
テイムされたギガノトなら割とどっこいだけど

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 01:22:26.85 ID:GSRqQvyF0.net
やっぱギガノトそんなに強いのか
まともにテイムした恐竜だとまず太刀打ちできないな
こないだ壊滅させられたものだけど大分復帰できたけど
対策しないとまずいな(立地自体は最高だから引っ越しはしたくない)
まず鉄と石でなるべく高い壁はってるんだけど
あと植物タレットも用意したほうがいい?

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-NnZO):2017/02/21(火) 01:28:45.23 ID:QwQ+OmR+0.net
中途半端な植タレは逆にヘイトでおびき寄せるでw
50個くらい用意する覚悟なのかい?

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 01:36:56.62 ID:GSRqQvyF0.net
>>239
やはり鉄壁張って嵐が過ぎ去るのを待つしかないのか…

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 01:40:16.80 ID:GSRqQvyF0.net
あるいは見つけるたびにアルゲンで海にしずめるとかすべきなんだろうが
飛行誘導ってむずいからな なんか2,3発で食い殺されそうだし

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/21(火) 01:45:46.52 ID:flg2OQ0D0.net
防護柵で拠点囲ってその内側を植タレ等で沸き潰すのは有効よ
ギガノトは常になんかにケンカ売ってるから野生恐竜いない方にはあんまり行かない
ただ倒したいなら植タレ+オートタレット2〜3基はないと怖い

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-QkTp):2017/02/21(火) 01:47:15.24 ID:YsH0DzvA0.net
ローカルなら地道にコンソールでつぶす方に切り替えた
つぶし損ねて出会い頭とかなら他の恐竜でも有るから諦めるけど

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/21(火) 01:49:21.61 ID:slkwfL5z0.net
アルファレックスとギガノトの低レベル(20まで)を倒せる恐竜の基準わかる人いる?
例えばレックス200越えを何体かだったり厳選ブリーディング後のクマだったり
倒したことあるなら是非教えて欲しい

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 01:53:01.42 ID:GSRqQvyF0.net
ワイバーンで倒せるんかな?
ワイバーン乗りけっこういる鯖だから場合によっては助けてくれ…ないか

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-NnZO):2017/02/21(火) 01:54:00.76 ID:QwQ+OmR+0.net
アルファレックスの低レベルなら簡単に倒せるが
ギガノトの低レベルは簡単に倒せない
それほどの違いが有るってこと

アルファレックスならケツで空中から完封出来るで

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 01:56:06.96 ID:GSRqQvyF0.net
なんでそんな桁違いにつよいん
しかもテイムしたら弱体化して野生に全然歯がたたないってお前…

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/21(火) 02:00:01.02 ID:1ptG8Fql0.net
アルファレックスはよく強く思われがちだが弱いぞ
余程高レベルでなければHP15000ぐらいだから簡単に倒せる

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-YOMu):2017/02/21(火) 02:02:38.82 ID:VTDicgP/0.net
MMOっぽさがあるな

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 02:03:16.84 ID:GSRqQvyF0.net
>>248
嘘だ!ここまで対策してやられてる人いるんだぞ!


アルファレックスヤバすぎんだろ
不意打ちされて拠点半壊した前回とは違って川の対岸で視認してから十分な迎撃ザウルス戦力を整えて征伐に向かったのに壊滅させられた
アロサウルス4匹とティラノからなる強襲部隊、熊7匹の重装歩兵団、無数の狼の遊撃部隊引き連れて渡河し敵の側面から奇襲と抜かりはなかったはずだ
結果強襲部隊は全滅、熊も二匹しか生き残らず騎乗してたサバイバーも死亡
狼に至っては岩にスタックして何も出来ないままアルファのおやつになり申した
迎撃ザウルスをあらかた食い尽くした後はサバイバーの豆鉄砲を涼しい顔で耐えながら拠点で飼ってた警報用のドードーを平らげ無意味なアラートを鳴らし
ケツァル格納庫を齧り出したあたりで生き残った熊がなんとか斃してくれた
あれだけ警備員でひしめいていた拠点がガランとしてしまったよ…

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-NnZO):2017/02/21(火) 02:20:08.25 ID:QwQ+OmR+0.net
基本ペットに乗って戦わないと 無人ペットは大して強くないよ
攻撃間隔が遅すぎるから

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb76-qTEa):2017/02/21(火) 02:36:03.08 ID:1ANJOYMi0.net
最近気がついたけど、「沸き潰し」っていう観点からすれば恐竜ゲートだけじゃ効果ないみたいだな
土台つくってその上にゲート置いたらその周辺には沸かないから、敷地の中に沸きにくくなる

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba0-6awD):2017/02/21(火) 02:40:40.29 ID:Yg7oYiF40.net
インプリントって60パーとかでも騎乗ボーナス少しはつくんですかね どれくらいつくのとかわからないんですが

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/21(火) 02:48:01.04 ID:mgeceoY40.net
>>253
つくよ

手持ちのアルゲン刷り込み73%のやつが騎乗ボーナスで攻撃力+22%、防御力+22%
刷り込み100%のやつが攻撃力+30%、防御力+30%って出てる

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f81-P9CU):2017/02/21(火) 02:48:52.85 ID:1DjC8Mzc0.net
>>253
設定デフォならインプリント100%でほとんどのステータスが20%上がる
刷り込み60%なら、ステータス12%上昇
さらに刷り込んだ本人が騎乗してると攻撃力と耐久にMAX30%ボーナス

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b70-zvVv):2017/02/21(火) 03:00:31.58 ID:MpWQu1hY0.net
>>250
ザウルスの読ませる文章すき

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-P9CU):2017/02/21(火) 03:02:20.07 ID:2OFdqttQ0.net
ローカルでテイム倍率を数十倍に上げてギガノトをテイムしてる動画を見たんだけど
あれ、公式サーバ設定でテイムした人いるの?
あの気絶値の減り方は数千個単位で麻酔薬が必要なのでは?

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/21(火) 03:11:38.91 ID:1ptG8Fql0.net
>>257
そもそも気絶上昇時間がメインであって気絶値上昇値は殆ど関係しないからナルコでいい
高レベルや気絶回復の速い恐竜の基本

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/21(火) 04:34:18.22 ID:UXUulqZH0.net
アプデ24日までのびたのなら24日までバレンタイン企画やってくれるよな?開発さん

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe9-PAwv):2017/02/21(火) 06:32:53.61 ID:T8NMFoBS0.net
質問です!ソロでケツのテイム挑戦なんですが、パラシュートフック使うのと 自分のサソリつかってやるのどっちが簡単ですか?サソリの方が簡単そうな気がしますが…
この時サソリの近接攻撃あげると昏睡しやすくなるって本当ですか?

261 :UnnamedPlayer (JP 0H1f-yXFx):2017/02/21(火) 06:35:12.52 ID:u76h47FyH.net
タペヤラの副座席に乗ってタペヤラにかかれで追尾させて撃つ方法もあるみたいだね
この場合タペヤラのスタミナは減らないのかな?

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/21(火) 07:46:20.46 ID:UXUulqZH0.net
>>260
ああもちろんだ
おれが初ケツ奪った時はmelee310程度
アルゲンはスタミナ4000超でスピードも200はあった
俺がやったときはdinoが著しく弱体化された後でフックが導入される前だったんで
これしか方法はなかった
redwoodはまだなかった

今はredwoodがある。サソリが木にひっかかって落ちるとかいう話も聞く
ケツはマップの中央、redwoodに向かって飛ぶので、必然的にredwoodで気絶する可能性が高い
あそこは肉食が多いのでケツは殺されやすい
成功確率は高くないものの、アルゲンに乗り、サソリを従えていることから、安全度は比較的高い

http://ark.gamepedia.com/Shocking_Tranquilizer_Dart
フック法でこれを使ってredwoodに至る前に低レベケツをさくっと落とすのが一番成功確率が高いのではないかと言われている
レベル5のケツなら頭に当てないでも4発で沈むという

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/21(火) 07:47:56.56 ID:UXUulqZH0.net
サソリケツはCenterマップでやるといいとも言われる
redwoodが中央にないし、運良く山にケツが引っかかってくれることもあるから

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbcf-12Rb):2017/02/21(火) 07:48:24.76 ID:lEiu3UWX0.net
アルファREXなんか、面倒だけど弓矢600発もありゃ簡単に倒せるよ。

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-08Dd):2017/02/21(火) 07:52:27.40 ID:vJK7EADC0.net
>264
すぐに終わるというのは簡単を構成する要素の一つだから
そういうのは簡単と言わないんじゃ・・・

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/21(火) 07:58:29.24 ID:Mcowbdes0.net
クラゲはIsland東海岸などで海面から見えるところにもいるから
それを海面まで誘って、イカダの上からクロスボウで倒せる

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-qUVP):2017/02/21(火) 08:23:04.44 ID:gyg5AT+j0.net
ケツのヘッショ判定意外と狭いので目を狙うといいよ

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be5-NnZO):2017/02/21(火) 08:26:03.61 ID:LqL4tfJ50.net
>>265
時間の価値は人それぞれ。

269 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/21(火) 08:42:37.10 ID:xkHtbNRXa.net
羊解体するのにチェーンソーつかったらアドベの床がボロボロになってた
屠殺場つくらなきゃあかんか

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3a-eq+O):2017/02/21(火) 08:43:36.37 ID:oG1cf7Uc0.net
あるふぁREXこの前倒したよ REXレベルは50くらいだったかな
ライトニングワイバーンHP11000ぐらい 近接攻撃力470ほど
少し血がでるまで空飛びながらブレス打ってた ときよりお肉でHP回復しながらね
倒したときはワイバーンのHP3000〜HP4000ぐらいまでへってて、HPやばいよエフェクト画面にでてたから
最初から地面降りて、ブレス吐きながらタイマンはってたら死んでたとおもう

デスワームより攻撃力高いんだね体感 デスワームはブレス6,7発で倒せる
デスワームはHPも低かった

271 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 08:57:04.36 ID:VcKCaQwuM.net
>>269
チェーンソーだとどれぐらい取れるの?

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb4-nViG):2017/02/21(火) 09:10:10.17 ID:6j4BMRC60.net
お〜し危険なところに拠点を作ってやったぜ!
テリジノいれば余裕だと思ってたんだけど、アルファレックスやギガノトが湧くわけか
初めて見たよ。なんか付近の草食に手あたり次第に攻撃してた
ってことはだ、金属のトラップ作って草食をセットしとけばそのうち落ちて動けなくなるんじゃないの?
それからゆっくり倒せばええやろ
試したことないからうまくいくかは分らんけど。

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb5-P9CU):2017/02/21(火) 10:04:56.63 ID:tHwpK6/I0.net
>>250
ザウルス以外のフレンズである熊や狼を攻撃隊に加えたからだろう
ちゃんとザウルスで統一しないとなw

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/21(火) 10:59:20.79 ID:UXUulqZH0.net
野生テイムしたREXを育ててレベル260melee480にしたのと
ブリーディング終わった直後のテリジノmelee440のDPSがほぼ同じという・・

275 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 11:04:32.20 ID:VcKCaQwuM.net
育ての親が乗ると30%ステ増あるんだっけ?

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/21(火) 11:22:01.39 ID:UXUulqZH0.net
インプリ100%なら、与えるダメージが30%上乗せされて、受けるダメージが30%減る
ステが増加するわけじゃない
与えるダメージと受けるダメージに直接影響する
ちなみにこいつは80%なんでそれぞれ24%
インプリ100%にすればブリーディング終了時点でmelee455か
いい親テイムしたわ

277 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 11:38:17.96 ID:VcKCaQwuM.net
初期メレー400超えは良親だねぇ

ブリーディング期間中クマの品種改良しようとしたけど
新しい野生厳選しないと行き詰まり気味……

そして増殖した熊をどうしよう?

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb5-Z7AI):2017/02/21(火) 11:47:58.33 ID:tHwpK6/I0.net
>>277
鍋にして食う。食材には感謝の心を忘れずにな

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/21(火) 11:56:13.79 ID:1ptG8Fql0.net
>>276
ステも伸びてるぞ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbfd-NnZO):2017/02/21(火) 11:56:47.80 ID:vanUO6Ed0.net
肉を最も多くはぎ取れるツールってなぁに?

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/21(火) 12:09:21.23 ID:slkwfL5z0.net
ピッケル

282 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/21(火) 12:12:50.78 ID:xR7yix7wa.net
>>271
名工チェーンソーでチョビチョビ解体して70個ぐらい取れたけど死体が途中で消えちゃった
ただ採集量1.5倍にしてるので参考までに

テリジノとかアホほど肉とれるからこいつつかったほうが良かったのかな。焦土だから焼く前に腐りそうだけど

283 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 12:19:11.90 ID:VcKCaQwuM.net
>>282
Thanx

チェーンソーでも結構取れるのね。

肉はぎ能力持ちの恐竜に任せるなら
ギガノトやREX任せがいいのかな

284 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 12:22:29.86 ID:vtwO5kwjd.net
>>275
マジ?
育てたザウルスに乗ってると右上に表示される握手アイコンってそういう意味なの?
今まで他人がブリった奴育てて乗ってたけど30%はでかいな…

285 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 12:26:11.29 ID:VcKCaQwuM.net
>>284
If this player manages to care for the baby during the entire maturation,
the creature's base stats before modifications will be increased by 20% and,
when ridden by the imprinter,
it will also gain 30% increased damage and damage resistance.

調べたら>>276が正しい
インプリ100%にした時点で
・ステータスは生まれた時から20%伸びる
・育ての親が乗る事で30%のダメ増&カット

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/21(火) 12:31:29.31 ID:1ptG8Fql0.net
>>283
恐竜使うならテリジノがダントツで効率がいい

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/21(火) 12:38:25.67 ID:Mcowbdes0.net
うちのファイア・ワイバーンはHP11000、メレー330なんだけど
これ1匹でデスワーム狩れるかな?
インプリントは100%

288 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 12:49:07.79 ID:vtwO5kwjd.net
えーとつまり、右上握手マーク?のバフは
インプリすることによって機能するってことかい?
正直時間とれなくてインプリまったくやってないのだけど
その場合は親が乗ろうが誰が乗ろうが変わらないのかな?

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb5-P9CU):2017/02/21(火) 12:51:03.29 ID:tHwpK6/I0.net
>>287
敵の攻撃範囲外から一方的に滅多打ちできるペットで倒せない理由を逆に聞きたい

290 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 12:56:23.23 ID:VcKCaQwuM.net
>>286
Wiki見る限りそうは思えんけど

http://ark.gamepedia.com/Raw_Meat

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/21(火) 12:59:30.81 ID:1ptG8Fql0.net
>>290
特化すれば最終的に400%近く効率が上がるから飛び抜ける
ただし木材攻撃すると死ぬ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/21(火) 13:04:49.20 ID:Mcowbdes0.net
>>289
デスワームと対面したことないから戦い方もわからなくて心配で(;^ω^)

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bef-Z7AI):2017/02/21(火) 13:16:47.88 ID:elWP8iJ60.net
>>292
ワイバーンを地面に降ろします
次にデスワームが近づいて顔を出しそうになれば後退しながらブレス吐きます
デスワームが攻撃できずこちらのブレスが当たる距離で攻撃します
以降繰り返すだけの簡単なお仕事

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/21(火) 13:27:12.57 ID:Mcowbdes0.net
>>293
ありがとうございます
そういう感じでやってみます(^^)

295 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/21(火) 13:27:47.81 ID:xR7yix7wa.net
うまく一方的に攻撃する距離取るの難しい
離れすぎると潜られてめんどくさいし
二回ほどブレス当てたら一発殴られて下がってって繰り返してる

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba8-P9CU):2017/02/21(火) 13:30:23.35 ID:zJP+K7DE0.net
png低めの人数多いPVP鯖ってないな、、、

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfeb-NnZO):2017/02/21(火) 14:47:34.53 ID:IXi0kcpN0.net
速度200のワイバーンの上で死んで戻ったらどこにもいないんだが…
あいつらケツみたいに着地点さまよってとんでもなく遠いところまで行ったりする?

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/21(火) 15:00:31.69 ID:+gIJF+SW0.net
アルゲンで海の筏まで荷物を取りに往復させた後、
帰り際のついでに幾らか野生を倒して戻らせたら、
いつのまにかアルゲンの空腹が5500も減ってて餌箱のkibbleまで食われてた
えらく食欲があるもんだ・・・・余ってた餌だったからまだよかったけど

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-yXFx):2017/02/21(火) 15:30:50.70 ID:aN/N4TRo0.net
ボス戦って同盟組んだトライブも参加できる?貢ぎ物入れたというか召喚したトライブだけが参加?
範囲内に入ってたら誰でも参加できる感じ?

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/21(火) 15:36:42.83 ID:1ptG8Fql0.net
>>299
範囲内全員転送
ペットは分からん

301 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-+6lJ):2017/02/21(火) 15:37:20.62 ID:t/kGDRGJa.net
>>298
腹減ったらキブル食われるん?
今までテイムするときしかキブル持ったことなかったから知らんかった
運ぶとき恐竜に持たせてるけどやめた方がいいんかな?

302 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-yXFx):2017/02/21(火) 15:45:53.94 ID:fwBwK3NIM.net
>>301
food値回復するものは食べるね
好物キブル以外含めてあまりペットには持たさないな

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/21(火) 15:56:51.45 ID:mgeceoY40.net
>>288
Hキー押せばバフの効果見れるよ
インプリ0%なら騎乗ボーナスは誰が乗っても0だろうね

一代目ぐらいだとインプリ0%なんて野生テイムしたのとそう変わらないステだよ
てゆうかインプリしてステの底上げするのが目的なんだからがんばれ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-P9CU):2017/02/21(火) 15:57:55.94 ID:9rPFnY0F0.net
当然変異で上がってるステって受け継がれる?
これ利用したら延々と強くなる?

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b1f-XfCN):2017/02/21(火) 16:01:35.83 ID:1nFKGYoT0.net
ケツのブリーディングしてたら3つ子でブルーモヒカンの変異体が生まれた
http://iup.2ch-library.com/i/i1779708-1487660155.jpg

ティラノの変異体は全身ブルーとかイエローとかだったけど、ケツの変異体は色変化少ないな

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcf-12Rb):2017/02/21(火) 16:06:14.20 ID:J9SEpbdr0.net
>>305
ぶわ!映像くそ綺麗い

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-yXFx):2017/02/21(火) 16:28:52.71 ID:aN/N4TRo0.net
>>300
人間転送されるならペットもいくだろうね
まぁ念の為武器多めに持っておくか

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/21(火) 16:36:21.53 ID:mgeceoY40.net
>>304
なるよ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/21(火) 16:39:43.84 ID:mgeceoY40.net
アイランドやりきった感あるからセンターで始めようかと思うがなんか面白い縛りない?

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-P9CU):2017/02/21(火) 16:40:31.01 ID:9rPFnY0F0.net
>>308
ありがとう!
まぁでも時間かかるし突然変異なかなか出ないから辛いな・・・!

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff8-lsMr):2017/02/21(火) 16:53:40.68 ID:VF1nbEZR0.net
使いやすいと思う人は使えばいいし使いにくいと思う人は使わなければいいと思うの

312 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/21(火) 16:54:42.96 ID:quUKFoLdd.net
1.5倍終わった?

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/21(火) 16:56:05.43 ID:+gIJF+SW0.net
>>302
卵も食うの? 受精卵が場所とるんだよな

>>309
ランダムマップでせまくしてみ、海近くに黒曜石あったりそこいらに肉食がいたり、
更には雪原いかないと草一本なかったりする。棘すら入手難度高い

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be5-NnZO):2017/02/21(火) 16:56:23.30 ID:LqL4tfJ50.net
>>305
ほんと綺麗だな。どんなスペックのPCつかえばいいの?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/21(火) 17:04:47.11 ID:1ptG8Fql0.net
>>310
20回までだぞ
そこまでやった事無いしローカルで交配クールタイムを0.001とかにしない限り無理だろうけど

316 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-yXFx):2017/02/21(火) 17:05:03.30 ID:fwBwK3NIM.net
>>313
卵は食わんよ

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-P9CU):2017/02/21(火) 17:09:14.59 ID:9rPFnY0F0.net
>>315
制限あるのか、ありがとう
まぁまだ2回しか出てないやw

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/21(火) 17:10:52.34 ID:+gIJF+SW0.net
>>316
だよなちょっと残念。食われたら食われたで困る場面の方が多いだろうけど

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bad-iRi1):2017/02/21(火) 17:28:14.03 ID:2uVpzmPx0.net
べヒモスゲートを綺麗にはめ込むには、床土台横いくつに、壁はたていくつでしたっけ??

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/21(火) 17:38:41.61 ID:mgeceoY40.net
>>313
ランダムマップか。おもしろそうだなやってみるはthx

321 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-yXFx):2017/02/21(火) 17:38:44.67 ID:fwBwK3NIM.net
>>318
食ってくれればドードーの卵とかマメに拾うんだけどねえ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b31-zvVv):2017/02/21(火) 17:44:51.61 ID:XOfrjFDV0.net
Ansel使って超綺麗なスクショとってるやつおらんの?

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbfd-NnZO):2017/02/21(火) 17:50:28.81 ID:vanUO6Ed0.net
ペットに頼らない縛り

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 17:50:28.95 ID:GSRqQvyF0.net
>>301
あとアルゲンて燃費悪いよな
プテラに比べてすさまじい勢いで食う気がする

325 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/21(火) 17:50:44.59 ID:AMAe0iKQa.net
昆虫博士教えてくれ
カマキリにピッケルつけた場合、ピッケルの性能と採掘で取れる量は関係ないの?
160%と100%で差があるように見えないんだけど
赤ピッケルとかなら変わってくる?

326 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 17:51:18.01 ID:vtwO5kwjd.net
>>303
ありがとうどうしても一日単位で時間とれなくてね
ローカルだから設定でインプリントの間隔を縮められたら良いんだけど
そのあたりの設定って出来ないかなぁ

327 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-Maig):2017/02/21(火) 18:00:37.02 ID:Dnbmtkiyd.net
もしかしてブリーディングで生まれた赤ちゃんって屠殺できないのか?
俺の牧場物語計画が……

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/21(火) 18:01:30.77 ID:+gIJF+SW0.net
>>324
右クリックがスタミナ100消費するから、その分腹も空くんだろうけど、
昔はまだマシだった気がしないでもない

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f1c-LVp0):2017/02/21(火) 18:01:55.24 ID:GeQfitoi0.net
>>327
最初にすり込みしなけりゃ行けるし、公式ならフレンドリーファイアあるからやれるはずだよ

330 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-yXFx):2017/02/21(火) 18:03:41.16 ID:fwBwK3NIM.net
>>327
なんとなくツッコンでみると
羊肉なら大人にならんと取れんぞ

331 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 18:19:05.92 ID:2GhIXetOd.net
アルゲンは確かに肉ガンガン食ってる気がするけれど
生肉なんてその辺の小型殺して採れるから気にしたことなかったなぁ
ローカルだから掴み攻撃で逃さずに殺せるしね

332 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-yXFx):2017/02/21(火) 18:39:41.39 ID:fwBwK3NIM.net
ケツもアルゲンも長時間飛行の前に適当に生肉詰めてるなー。

333 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/21(火) 18:48:01.79 ID:dXgJNDrYa.net
帰ったらティラコレオをテイムしようとワクワクしてたのに
アップデート延期したのかよクソッ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-oNQL):2017/02/21(火) 18:48:39.06 ID:ds3x619b0.net
>>321
ドードーキブルはペット向けスーパーフードだよ
草食、肉食問わずみんな食う。そして保存期限超長い。
レシピは普通の焼肉焼肉だし超万能だよ。
サバイバー向けのはキノコね。

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 18:50:57.22 ID:GSRqQvyF0.net
つかめるって大分難易度変わるよな
テイムだってアルゲンだとかなりのものをお持ち帰りできるし
掴み殺しもできるし
公式PVEだとアルゲン運用するならレックスとか肉獲り要員必須だと思う
あとかたつむりとかディメトロみたいに危険地帯に住んでる連中テイムに行くときも
アルゲンよりレックスとかカルノでいったほうがいい
公式PVEだと地上恐竜の存在価値がけっこう上がる

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/21(火) 19:08:08.52 ID:fFf113tv0.net
ケツァルあればレッドウッドから熊とか猿とかお持ち帰りして拠点でテイムしたり出来るもんね
テリジノすら掴んで持っていける

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/21(火) 19:21:28.02 ID:mgeceoY40.net
>>326
設定でインプリの間隔短くもできるよ
ぐぐってみ
でも俺は逆に長くしてインプリ3,4回で100%にできるようにしてるけどね
その方が他事しながら育成できるから

338 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 19:27:58.70 ID:qsWehaQMd.net
>>337
インプリって間隔短い方が少ない回数でMAXになるってこと?
成長期間内のケアの回数が例えば四回なら25%ずつ上がるけど10回だと10%ずつしか上がらないみたいな

339 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 19:28:21.87 ID:qsWehaQMd.net
○インプリ間隔が長いほうが

340 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 19:35:35.72 ID:GUii1IaNM.net
>>334
そうか、そういう手もあるか。

テイム後の好物以外のキブルfood値ってどんなもんだろ?

341 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-Maig):2017/02/21(火) 19:39:32.28 ID:Dnbmtkiyd.net
>>339
フレンドリーファイア!?!?!?!?
それが原因だ!!!!!!あばばばぱばば

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-D/Xz):2017/02/21(火) 19:40:01.99 ID:8vETB/KQ0.net
>>335
ほんまそれ
掴みOKのとこははっきりいってステージが違う
ビギナーとエキスパートぐらい違う
ここ見てよく思うけど掴めること前提で語る奴いるよね
正直住む世界が違うからすっこんでろって感じっすわ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f9b-nViG):2017/02/21(火) 19:49:02.40 ID:jH0OTAvm0.net
テイムしたトリケラが木にスタックしたのでピッケルで木を壊そうとしてトリケラに
に少し当たってしまった。が、大したダメージじゃないと思って木を破壊した瞬間
トリトリケラが消滅してしまった。いったいどこにいってしまったんだ?

344 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 19:49:50.74 ID:GUii1IaNM.net
自己解決

http://ark.gamepedia.com/Kibble

>All tamed creatures get 90 points of hunger saturation when eating any Kibble.

どのkibbleでも90ポイント得られるのね
もち時間、スタック数考えるとdodo kibbleは餌として最強だわ

キブル作成が面倒だけど

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 19:52:25.38 ID:GSRqQvyF0.net
>>342
ちょっと前のイカ論争でもそのへんの食い違いあったね
別にローカルで好きな設定で遊ぶのは何にも問題ないけど
あくまで公式を基準に仕様の評価とかはしてほしいわ

346 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 19:55:54.41 ID:GUii1IaNM.net
掴みは公式PVPではokだしPVE特有の微妙な問題だけどね

まあ、テイムする為の捕獲作戦が
掴んでポイと言われると聞いてる側も萎えるといえば萎えるが

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb76-qTEa):2017/02/21(火) 19:56:08.95 ID:1ANJOYMi0.net
まあ掴めるほうが普通だけどね
公式PVE以外は全部掴めるから
掴めて一方的に攻撃するのチートすぎて嫌な人は公式行けばいいと思う

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b81-P9CU):2017/02/21(火) 20:00:34.42 ID:HeRkkevK0.net
普通はPvP勢がぶいぶい言うのに
PvE勢が威張る珍しいゲーム

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/21(火) 20:00:46.12 ID:+536wnF10.net
PVEにするにはオプションのチェックが要り、それをしないとPVPになる
PVEにした上で掴めるようにするには別のオプションがさらに必要

ということは公式基準ならPVPになるんじゃないの?
公式PVEプレイヤーがローカルにもPVPにも噛み付いてるようにみえる

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/21(火) 20:03:39.90 ID:slkwfL5z0.net
PVPは他のプレイヤーに邪魔されるから掴めるのは流石にokだと思うよ
公式基準っていうのは1番人気があるモードのことを言うんじゃない?

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/21(火) 20:04:57.79 ID:slkwfL5z0.net
>>343 たまにあるバグ 位置ずれでどこかにいってるけど
かなり遠いはず みつからないことがザラにある

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-P9CU):2017/02/21(火) 20:14:26.49 ID:bSqLZlKp0.net
2chの場合は
一番人気じゃなくて一番声が大きいバカがいるところが標準になる

まともな人は馴染んで静かにしてる

353 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 20:27:28.96 ID:GUii1IaNM.net
>>349
このゲームシステムの根幹はPVPがベースで作られてるからね

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba9-6x/Q):2017/02/21(火) 21:09:03.82 ID:8JuVPRsK0.net
MPK拒否した結果テイムの手間自分で増やしただけなんだよなぁ

355 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/21(火) 21:15:20.83 ID:quUKFoLdd.net
PVPでも掴み攻撃最強だからなー
まぁ、プテラ相手なら捕まれたら即投げ縄で相手道連れに出来るけども

356 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-M6PA):2017/02/21(火) 21:16:57.36 ID:2g5xZPl+d.net
>>343
マリオ64みたいに速度溜まってたのが解放されてすっ飛んでいくのと同じような現象なんじゃねーかなと思ってる
それか木が無かった場合移動するはずだった距離にワープしてるのかなと
フォロー状態にして散歩してるといつの間にか帰ってきてる時があるけど探すのは諦めてるわ

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/21(火) 21:18:37.35 ID:flg2OQ0D0.net
そもそも元は掴めたけど中華が悪用しまくったせいで出来なくなったのがPvEの現状だろ
PvEで掴めなくなった後も掴める恐竜は何匹も追加されてんだし掴める前提で話すのが普通
公式鯖の中では一番ポピュラーな鯖設定ではあるが、わざわざ自分で縛りプレイしてるっていう自覚を持とうな

358 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/21(火) 21:20:18.23 ID:quUKFoLdd.net
>>356
焦土から鞭持ってくるとスタック関係は安全に解消しやすいと聞いたことがある

359 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 21:30:12.59 ID:2dmecc2Jd.net
>>355
空中で投げ縄使えるのか

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/21(火) 21:48:17.14 ID:GSRqQvyF0.net
たとえば実況とかでギガノトテイムしてたら「うおっすげえ!!」ってなるが
そのあと野生掴んで移動してたら「あ、ふーん…」と一気にリスペクト失う

そういうこと

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/21(火) 22:01:21.67 ID:Mcowbdes0.net
もう、つかみの件はいいんじゃないか

362 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr9f-CTcG):2017/02/21(火) 22:01:52.26 ID:6G2sPuYmr.net
>>360
それ動画見てる人前提の話じゃん?

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebca-eq+O):2017/02/21(火) 22:06:25.45 ID:EonMctXS0.net
掴みができるサーバーでやってるようなヌルゲーマーに発言権はないということだな
次スレからテンプレに加えたほうがいいか??

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/21(火) 22:10:26.31 ID:fFf113tv0.net
そんなことで自尊心持たれてもねえ

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/21(火) 22:16:55.43 ID:mgeceoY40.net
>>338
そういうこと、認識は合ってる
実際にはもうちょいややこしい計算が必要

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b9c-XfCN):2017/02/21(火) 22:17:58.13 ID:QcOndxQR0.net
一部の公式PvEユーザーが公式PvEという限定的ルールに変なプライド持ってるから荒れるんだよね
PvPユーザーが荒らぶってるのは他ゲーでもよく見かけるがPvEユーザーがってのは珍しいゲームだわ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-yXFx):2017/02/21(火) 22:21:12.25 ID:1JFMMeXp0.net
>>231
これのタスクマネージャーの優先度って起動するたびにやる必要あるのかよ
めんどくせえ

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-D/Xz):2017/02/21(火) 22:31:06.61 ID:8vETB/KQ0.net
掴んで囲いにポイとかもはやテイムじゃないよな
ただの捕獲に等しい行為
努力もテクニックもなーんもない・・・・・

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/21(火) 22:32:37.69 ID:flg2OQ0D0.net
>>360
むしろ公式鯖で動画取って投稿とか普通のモラルがあったらやらんでしょ・・・アメ公でも見たことないぞ
活動中に他のプレイヤー近づいてきたらどうすんのよ

370 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/21(火) 22:33:40.58 ID:ZRwLtPbba.net
はいはいPVE凄いね掴める仕様をPVP崩れのMPKで禁止されてるだけなのにね

371 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/21(火) 22:36:43.74 ID:XgW2tA5td.net
序盤のテイムとかその囲いにスロープくっつけて引っ張ってくるだけですけど…
恐竜使ってる分掴むほうがよっぽどARKしてるわ

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-ItR9):2017/02/21(火) 22:45:47.19 ID:J7FSKx2c0.net
まぁまぁいいじゃねーかPVEなんてしょせん建築と恐竜テイムしかすることないんだから

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/21(火) 22:52:30.74 ID:+536wnF10.net
発言権ないからとかすっこんでろとか余計なことを言うから反発を受けるんだよな
中華に対するストレスをローカルにぶつけてると思えば同情もできるけどね

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-D/Xz):2017/02/21(火) 23:01:15.81 ID:8vETB/KQ0.net
>>371
理解力が無いようだから絵で説明したいとこだけど
その引っ張ってるときに事故でプレイヤーが死ぬこともあるよね?
また他の恐竜に邪魔されてテイムしたい方の恐竜が死ぬこともあるよね?
掴んで囲いにポイはそういった危険が一切ないよね?
どんだけ難易度が違うか理解できるかな?^^;

375 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/21(火) 23:07:32.54 ID:XgW2tA5td.net
>>374
せっかく苦労して鳥やらケツやら捕まえても
その特性活かせないなんて原始人の生活は大変でちゅねー^ ^
恐竜の活用が一番の売りなゲームでそれ投げ捨てちゃってるんだものw

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/21(火) 23:10:06.18 ID:slkwfL5z0.net
キッズの煽り合い見苦しい

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/21(火) 23:10:32.11 ID:flg2OQ0D0.net
>>374
ケツ檻でケツ捕まえたら発狂しそうな理屈してんなお前な

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/21(火) 23:11:26.59 ID:1ptG8Fql0.net
なんで皆そんなに熱いんだ…w
PvPは掴んで拠点でテイムしないとプレイヤーに邪魔されて話にならない
PvEでは掴んでポイするだけで簡単にMPKが出来てしまうから話にならない
それだけだろw

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-ADwe):2017/02/21(火) 23:17:19.33 ID:Z15GhBa80.net
掴みはどうでもいいが鯖移動で公式PVPは既に終わってるよ
中華streamerがdupeしてviewerと鯖埋めてglitchで壊しまくってbanされてdonateで復活までが人気コンテンツになったくらい糞

380 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 23:21:57.12 ID:GUii1IaNM.net
まだやっとんのかい。

デフォルト設定でPVPは野生掴める、PVEは掴めない。
非公式はPVEでもルール緩和して掴める所多い。

ってだけでしょうに

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/21(火) 23:27:16.70 ID:flg2OQ0D0.net
PVEでも中華が多数居るとこは終わってるよ
一回隙を見せたら拠点壊滅 川沿いはプラント船の定期便があるから近づけず 何度通報しても洞窟は封鎖され資源は沸きつぶされる
頑張ってそれなりの拠点建てたら傘下に入れと団体さんがお出ましで断ったら粘着からの嫌がらせよ
さっさと無料版に引きこもってくれねぇかな・・・

>>380
ちょっと違うぞ
どのモードでも元々つかめないとか言う制限は存在しなかった
初心者の上にラプトル落とす輩とかが多発してPVEだけ規制がかかった

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-6x/Q):2017/02/21(火) 23:36:30.99 ID:SZQAMX9M0.net
センター羊どこにいんだよおおおおお

383 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/21(火) 23:44:29.03 ID:GUii1IaNM.net
>>381
現状のデフォ設定の話に経緯を混ぜ返すからややこしくなると思うのだけど

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/21(火) 23:46:23.33 ID:fFf113tv0.net
まぁ初心者の拠点にテリジノでも落とされようもんなら壊滅するものなぁ

385 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 23:47:19.13 ID:Uu+eS7bYd.net
>>381
PVEなのにプラント船で困るの?

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-YOMu):2017/02/21(火) 23:49:51.98 ID:VTDicgP/0.net
ローカルや非公式日本鯖で遊べばそんな苦労ないのに
何でそんな嫌な思いしてまで公式鯖で遊ぶんだ

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-yXFx):2017/02/21(火) 23:58:26.14 ID:srcrTIR+0.net
自鯖で遊ぶの飽きたのと
中華の少ないサーバに居るので特に嫌な思いしてないからかな

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/22(水) 00:07:29.52 ID:0TzFtJsg0.net
>>381 もう対策で修正されたことも入ってるよw

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-NnZO):2017/02/22(水) 00:14:03.48 ID:4dAmE5+p0.net
しかしこのゲームは面白いよ
気がつけば3500時間近く遊んじゃってるよ
こんな楽しめてるゲームは色々やってきたけど初めてですわ
もう今さら正式サービスなんてどうでもいいレベルだわw

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bcd-ktpk):2017/02/22(水) 00:25:48.17 ID:n6P9Iy2S0.net
要するに俺の方が大変な思いをして遊んでる!という廃人自慢だろ
ここで待ち合わせ鯖決めてPvPで白黒つけてこいよ

391 :UnnamedPlayer (エーイモ SE7f-cKqH):2017/02/22(水) 00:45:13.66 ID:1mTylLlhE.net
正式サービスはいいけどメモリだけどうにかしてほしいw

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-qjcj):2017/02/22(水) 00:58:18.39 ID:f5zHKGHX0.net
今度焦土デビューしようと思ってるんだけど、焦土メインでやってる人いる?
というのも、酷暑らしいから裸のこと多いと思うし、イベント終わる前に髪型解除しようと思った
逆にギリーじゃないと無理なくらい暑いのだろうか

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b31-PAwv):2017/02/22(水) 01:07:18.56 ID:nXZ7dRpH0.net
>>392
焦土は裸じゃ焼け死ぬ。専用の焦土装備かギリーが必要。夜は兎に角寒い。

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/22(水) 01:14:10.17 ID:eU8ACpwn0.net
裸より少しは断熱ボーナスのある布の服のがいいよ
焦土用の服があって基本それを着る
無論品質の高いレア防具には断熱ボーナス高い場合のもあるからそれでもOK
水を持ち歩く手段と食料が腐りやすいこと
狼や恐鳥がどこにでも湧いて安全地帯が少ないことかなぁ
髪型については何装備しててもエモーションキー長押しで頭装備だけは隠せるから関係ないかと

建材は藁→粘土
木石鉄は断熱マイナスが大きくて使いものにならない
粘土建材は作るのが若干面倒くさい

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-08Dd):2017/02/22(水) 01:18:20.47 ID:DDBhvKwL0.net
>>342
おそれながら公式利用者様は魂のステージが我々とは桁違いの高みにいるようなので
我々のようなレベル低いのに合わせてこんなところにいないで
別のスレ立ててそちらでやられてはいかがでしょうか

396 :393 (ワッチョイ 0fa9-qjcj):2017/02/22(水) 01:23:31.89 ID:f5zHKGHX0.net
>>393,394
なんということだ。裸一貫でひゃっほいできると思ってた。
焦土はそんなに興味なかったんだけど、入れてもらった先のトライブのカマキリが有能だったんで
これは是非ともテイムしたいと思ったんだ。テイムした人に聞くと、焦土は退屈だと言っていたけどワクテカがとまらない
みんなは便利恐竜テイムするために割り切って買った?どっぷりつかってみたいなぁ セール待てない

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b31-PAwv):2017/02/22(水) 01:36:10.43 ID:nXZ7dRpH0.net
>>396
個人的に焦土はアイランドやセンターとは全く違くて面白い。ロックエレメンタルはカッコイイし焦土アイテムも面白い。ただ水筒に入れても水減るし、食料保存がめんどい。雨がほぼ降らないから川付近にそれなりの拠点建てられる様になったら楽しくなるよー。

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/22(水) 01:41:27.02 ID:eU8ACpwn0.net
>>396
普段どこでプレイしてるのかわからないけど
退屈とか割り切って買うとかはちょっと疑問
>>397の言うとおり焦土は焦土で独自要素強くて面白い
風景が茶色ばっかりじゃねぇかというのならまだわからなくもない

俺個人はCenterが一番好きだけど

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bc4-DBGk):2017/02/22(水) 01:44:25.82 ID:36mqJ4o20.net
crossark鯖は割と中華少なくて平和だぞ

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/22(水) 01:55:07.03 ID:euPwUh/20.net
>>396
IslandとCenterでの知識は一度忘れるくらいの方がいい
前の知識が邪魔することもあるので、新しく始めるつもりで
SEでのサバイバルの仕方を覚えるといい

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-gkVw):2017/02/22(水) 02:02:13.45 ID:g5Nn8S0I0.net
まだ序盤なんだが水中で死んだらほぼ確実に荷物取り返せなくなるのやめてほしいわまじで
サメとかピラニア湧きすぎ
あんなに湧かす必要ねーだろ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-NnZO):2017/02/22(水) 02:03:23.14 ID:4dAmE5+p0.net
そこがスリルがあって面白いんじゃん
緊張感無くしたらつまらんでーこれ

403 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/22(水) 02:04:07.42 ID:6ZytQfOxd.net
焦土は最初がサバイバルしすぎで恐ろしいぞ
最低限デザート装備とモレラトプスにハゲワシくらい居ないと家から動けない
遠出は水筒作れるようになってから

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-yXFx):2017/02/22(水) 02:09:59.22 ID:wt4KrnMN0.net
砂重すぎだろは焦土やったら誰でも最初に通る道

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f24-eCNU):2017/02/22(水) 02:13:25.54 ID:CWZFSmnu0.net
前情報入れずに始めた直後は
水分はサボテンから取る物だとばかり

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff9-eq+O):2017/02/22(水) 02:15:44.94 ID:IjrRHzAS0.net
>>379
たしかに鯖移動で別げーになった感ある
一定数のアクティブを24h確保できないとどうしようもない
だから日本人外人問わず廃人でニートみたいなのが多いトライブが強い (笑

ところでglitchってどういう意味ですか?

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be9-PAwv):2017/02/22(水) 02:23:41.06 ID:e1gZFg900.net
ケツって一番大きいゲートじゃ入らないですか?プラットホームサドルで建設したら狭いとこにはおいとけないですかね 持ってる人よかったら教えてください。

408 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-us6u):2017/02/22(水) 02:26:12.34 ID:HAI5aGJTd.net
>>335
誤差の範囲だろ
まぁ確かに山椒魚とかだと掴む優位性あるけど大抵はテイム小屋誘導でなんとかなるのがほとんどだろ
しかもテイム中は他から妨害うけないし

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbac-yXFx):2017/02/22(水) 02:26:37.96 ID:dm4LWkMK0.net
devkitに海洋系のボスモンスターが追加されたみたい
焦土がマンティコアだし次の拡張マップは海系の可能性が現実味を帯びてきたな

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be5-NnZO):2017/02/22(水) 02:31:15.51 ID:1np77jb+0.net
PVEでも妨害行為あるぞw

411 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/22(水) 02:34:05.77 ID:6ZytQfOxd.net
つーか前も言われてたけど
即時射殺されない分PVEのが嫌がらせ酷いぞ

412 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-haba):2017/02/22(水) 02:40:20.24 ID:fH/I2uWda.net
アルゲンの右クリック攻撃って掴みだったのか
ASMで建てたローカル鯖だけど掴み可能にする設定どれだろ…
アルゲンでティラノ掴めるなら楽しそうだけど無理だろうな〜

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/22(水) 02:55:37.80 ID:nBZ+OSBK0.net
>>412
アルゲンでティラノは掴めない
カルノも無理、アンキロも無理、基本ちっさいやつ
wikiにどいつが掴めるか載ってるよ

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/22(水) 02:57:32.04 ID:nBZ+OSBK0.net
焦土楽しいぞ〜やりたいときが買い時だ!

415 :393 (ワッチョイ 0fa9-qjcj):2017/02/22(水) 03:17:43.38 ID:f5zHKGHX0.net
焦土ぽちるわ。
普段はアイランドでやっていて、でかいトライブに入れてもらったら快適だけど一気に文明進んでしまった
手助けはありがたいけど石の豆腐小屋の木のチェスト→金庫ハウスになってしまったからちょっと気分転換したかった
レイドあるからしょうがないんだけども

416 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-haba):2017/02/22(水) 03:19:40.08 ID:fH/I2uWda.net
>>413
やっぱりデカいのは無理だよね
ありがとう

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/22(水) 04:02:25.04 ID:nBZ+OSBK0.net
>>416
レックス掴むならケツ!マンモスも掴める壊れ性能
がんばれ〜

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f46-XfCN):2017/02/22(水) 04:04:42.76 ID:7Asdtrj40.net
ケツでレックスはつかめない

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f05-6x/Q):2017/02/22(水) 04:21:07.02 ID:R8NlJUXr0.net
the centerダウンロード押してもarkが起動するだけで、どれだけ待ってもなにも起きないんだけどどうしたらいいのこれ

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-yppG):2017/02/22(水) 04:24:42.98 ID:zdFerLrl0.net
なんか再起動したりPCを窓からぶん投げたりしてたらいつの間にかDLされてるよきっと
ちょっとcenterのことを忘れて数日過ごせばいいよ

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-6x/Q):2017/02/22(水) 04:31:20.40 ID:q3eIADIo0.net
アイランドの海狭すぎんの何とかなんねぇかなぁー
センターを見習えよ

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/22(水) 04:31:48.44 ID:eU8ACpwn0.net
>>419
かなり昔のことなんでうろ覚えだけど
俺も似たように思った記憶がある

centerはsteamでDLするんじゃなくて、多分本編に同梱されてる
インストールしたよフラグがなくてもゲーム内でcenter選べるから開始してみればいい
その後steamで見るとインストールしたことになってるから

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-IAyW):2017/02/22(水) 04:38:06.74 ID:eU8ACpwn0.net
>>421
centerの海のクッソ怖さ良いよね
サメマンタ団子でWeight2000越えビーバーちゃんを死なせかけてから必ずイカダに乗るようにしてる
islandの海はとろいアンキロちゃんですら海底洞窟に掘りに行けたのに…

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/22(水) 04:52:03.48 ID:9os9ZkxI0.net
>>344
お前えらいな
ちゃんといつも解決した内容とソース書き込んでる
そういうのって知らないうちに誰かの役にたつ

>>401
つかさ、水中で死ぬとバッグどこかに消えたりしない?
あるときもあるんだけどね
あと、水中で何かを間違えてポイすると消えるのも困る

425 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 05:21:48.14 ID:ebqg9Tbxd.net
暮らしが安定しきっちゃったから今は色んな恐竜を使ってみるのを楽しんでる
正直クマテリジノレックスがド安定大正義過ぎて他の連中が霞んでしまうところあるけれど
他にはない特性持ってるザウルスも結構いるし定番ザウルスを封印して戦力構築するのも面白い
ディロホ中隊を作って四方八方からゲロを浴びせ動きを止めたところをサバイバーがヘッドショットするとか
サソリやカエルを数揃えて死の眠りに誘うラリホー軍団とか
ディモルホドンをファンネルの如く操り空を我が物としたり
ゴリラの集団の先頭に肩車されてアルファカルノと殴り合ったり
敢えてタペヤラに乗って壁に張り付き銃撃したり
アロサウルスで愚連隊を結成したり
部隊運用のコンセプトから考えて名前も凝ったのにしてくと愛着湧くし楽しいぞ

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f4f-XdR7):2017/02/22(水) 05:56:04.11 ID:MR/Rq1Gx0.net
テイム時に図鑑が登録されなくなったから新しいのきても有能じゃなければスルーしてしまうんだよな
使わないのをテイムしたら敷地も広げないといけないしトライブの恐竜上限も来たら楽しみも減ってしまって悲しいな

427 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 05:58:27.69 ID:ebqg9Tbxd.net
最近実装された飛び上がり地雷ザウルスみたいな奴が面白そうなんだよな
俺はPVEだから野生ザウルスにも地雷してくれると嬉しいのだけれど

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-cKqH):2017/02/22(水) 06:00:08.36 ID:nBZ+OSBK0.net
そうかレックス掴めなかったかエアプだったはw

429 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/22(水) 06:29:07.58 ID:DP2so3z2a.net
>>427
アイテムいれて地面に埋めておくと他プレイヤーからわからなくなるらしいね
殺すにはあたり一帯をロケランで耕さなきゃいけないとか
pvpしてる人は貴重品とかいれておけそうね

430 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 07:00:29.20 ID:U+mwVuZPa.net
地雷ちゃんて自分で埋めたのだとバレバレな感じだけど他人のだとわからなくなるの?

431 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr9f-CTcG):2017/02/22(水) 07:04:33.47 ID:AUerDhfAr.net
>>409
マジ?俺の蔵は2週間ぐらい前のから更新ないけど
それにもボスなんて追加されてないけど

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/22(水) 07:21:12.54 ID:euPwUh/20.net
>>431
Dev KitはARKのデータ集みたいなものらしいよ
開発中のデータもあるんじゃないか?
The ARK Dev Kit is a collection of data about the contents of this game.

433 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr9f-CTcG):2017/02/22(水) 07:37:37.11 ID:AUerDhfAr.net
>>432
いやmodderしてるからそれは知ってるよ
ark ue4の蔵ってことね

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/22(水) 07:41:08.92 ID:9os9ZkxI0.net
24日までバレンタイン企画続けてくれよ・・・いまからケツとテリジノ孵化させるんだからな!

ところでチョコって出なくなってない?
ここんところ20回以上連続出てない

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-Z7AI):2017/02/22(水) 08:26:21.07 ID:NKIcaJOI0.net
なんかもうチョコでなくなってる気がする

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb03-iYFJ):2017/02/22(水) 08:41:40.09 ID:OkDnZCRg0.net
このゲームPvPを基準に作られているから
PvE云々で出しゃばってくるのはちょっと面白いよね
今いるトロオドンとか今後実装のマイクロラプターとかの特殊能力見たら・・・

437 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/22(水) 08:48:05.83 ID:ZDFAxEdJd.net
centerの火山前海溝のアンコウ沸きすぎてくそだわって思ったけど、範囲攻撃できるようになってからは完全に魚肉祭り会場だわ

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb5-P9CU):2017/02/22(水) 08:52:35.79 ID:EeKfHoLw0.net
>>425
熊もサソリもカエルもゴリラも地雷もザウルスじゃないんですがそれは
(タペちゃんも厳密には違うけどw)

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-yXFx):2017/02/22(水) 09:00:02.18 ID:DVc6Vo1d0.net
>>436
まあ、騒いでるのは公式と非公式のPVEプレイヤーだけで
PVPプレイヤーはほぼ関与してないからな

440 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp9f-qQ6Q):2017/02/22(水) 09:00:06.34 ID:yA8+36t5p.net
トロオドン本当に嫌い
始めたばかりの頃何回もケツからやられたわ

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/22(水) 09:23:06.29 ID:9os9ZkxI0.net
ち・・・バレンタイン企画は続いてるけどいつの間にか1.5倍は終わってたのか
しかしここの開発の事だから企画終了時にブリーディング終わってない場合
インプリ0%にリセットしちゃうとかやらかしそうで怖い

>>435
やっぱそうかぁ
4個あるからもう1個ゲットして髪型でもとろうかと思ってたのに

442 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/22(水) 09:58:58.45 ID:iuVaFQ5QM.net
ディメトロをブリーディングのインプリkibble用にツガイでテイムしたが
全く卵産まないので、受精卵を都度kibbleにする運用に変えた

こいつらってそんなもん?
たまたま産まれにくいだけだろうか

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-yppG):2017/02/22(水) 10:04:11.44 ID:zdFerLrl0.net
産んだ卵が体に埋まるせいで産んでるのか産んでないのかわかりいくいやつ

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-dEGZ):2017/02/22(水) 10:18:09.56 ID:VKRPN/JN0.net
ちょっと、質問いいか
スペックが厳しくなって知人に鯖管理任せたいから譲渡したいのだけど方法ある?
鯖はARK Server Managerで建ててたんだけど
私的にはARK Server Managerをコピーしてそのまま渡せば可能なのではって思ってるんだけど

445 :UnnamedPlayer (JP 0H1f-6x/Q):2017/02/22(水) 10:24:48.89 ID:sji+u3vVH.net
飛行には戦闘機、陸上には戦車、海には戦艦の名前付けてる

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa9-NnZO):2017/02/22(水) 10:28:20.54 ID:kOxcPeeP0.net
テリジノすごいな、霜降りのとれる量がダンチだ

447 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/22(水) 10:28:34.80 ID:iuVaFQ5QM.net
>>444
最小限で行くなら
サーバ作成ディレクトリ配下のSaved配下を固めて渡せば良い

Saveのバイナリ形式は共通なのでWindowsのASMから建てたサーバデータを
Linux環境に移植もそれで行けた

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-P9CU):2017/02/22(水) 10:50:10.86 ID:O3eDoH0h0.net
チョコのドロップに関してはきちんと終了日付書いてあるじゃん

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-dEGZ):2017/02/22(水) 10:51:03.36 ID:VKRPN/JN0.net
>>447
情報助かったわ、ありがとう。

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b47-IXev):2017/02/22(水) 10:58:56.13 ID:GgSuPoQE0.net
>>442 ディメトロは水に浮かせた状態じゃないと糞はしないし卵も滅多に産まない
酸素ゲージはあるけどスピノと一緒で背びれからも呼吸するんで溺れることはまずない

451 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/22(水) 11:02:49.21 ID:iuVaFQ5QM.net
>>450
まじか……そうだったのね

Thanx

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b31-PAwv):2017/02/22(水) 11:29:01.62 ID:nXZ7dRpH0.net
>>441
さっきチョコ出たよ。出にくくなってはいるっぽいけど、まだいける。おしゃんてぃーヘアを手に入れるんだ!

453 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-TEV+):2017/02/22(水) 11:29:43.10 ID:qS1Gyl+Gd.net
装甲ケツァールてgate mod使えばまだ作れるのか
mod入りpvpなんてほぼ無いから意味ないが

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/22(水) 11:30:41.24 ID:9os9ZkxI0.net
>>452
お、じゃもう一度ペットたちに頑張ってもらうか
さんくす

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-P9CU):2017/02/22(水) 11:37:04.91 ID:O3eDoH0h0.net
20日までって書いてあるのに出るのか・・・チョコ溜めてこよう

456 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 11:56:51.31 ID:ebqg9Tbxd.net
飛行甲板載せたケツァルに空母の名前付けるのはみんなやってるよね…

457 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 12:14:20.98 ID:AcjThddMa.net
>>456
ケツには大型輸送機ってことで二式大艇とかMe323とかつけたよ

458 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/22(水) 12:19:09.29 ID:SYjVLYLia.net
>>450
卵産むのに条件あるやつなんていたのか、、、

焦土のカマキリが卵産まねーのも環境のせいなのか?

459 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/22(水) 12:20:27.11 ID:iuVaFQ5QM.net
ケツは旅客機の名前つけるな

和名はサーバ内で浮くので基本英名で

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-qUVP):2017/02/22(水) 12:24:31.16 ID:vOHZ1WBC0.net
どっかでカマキリは砂漠の砂地に足つけて
かつ人が近くに居ないと産むとみた

ザウルス死ぬとかなしいから
名前はいつもテイム完了時のレベルだな成長の目安にもなるし

461 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-08Dd):2017/02/22(水) 12:31:44.43 ID:9KlIyepXa.net
PVEにいる必要のないフレンズを全部無し設定に
テイム速度類ももちろん1倍設定にしたローカルサーバー建てたら需要ありそうだな

462 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-YOMu):2017/02/22(水) 12:33:05.07 ID:D5f8tAiid.net
ローカルに需要もクソもあるんか

463 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 12:39:30.49 ID:ebqg9Tbxd.net
>>461
それより肉食ザウルス全部スポーンなしにして
クレート出現率倍くらいにして
恐竜所有権の経時失効なしにして
しばらくプレイできない時に他サーバーから手持ちのザウルスを預けられる預かり所みたいな鯖作ったらすごい需要ありそう

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/22(水) 12:57:55.81 ID:ykH283U00.net
ケツアンキロどうしても岩に引っ掛かって落下してしまう
コツ知ってる人いない…?

465 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-YOMu):2017/02/22(水) 12:58:54.46 ID:D5f8tAiid.net
岩に引っかかるの意味がわからないです
なんで岩のある場所通るの

466 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-ZxVC):2017/02/22(水) 13:00:04.31 ID:we5NZmRha.net
>>438
クマとかサソリとかはフレンズで、恐竜系がザウルス(厳密に言うと違うが)な分類分けかね

>>440
トロオドンはノンケなサバイバーもケツから襲ってくるから阿部さんで良いかな

467 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/22(水) 13:07:54.89 ID:vRgwU4zia.net
>>460
砂地だと
手間暇こめて床付きの小屋作ったのに
まぁこいつら床に埋まりすぎなんだけど

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f1d-SVAD):2017/02/22(水) 13:15:22.45 ID:PIOV7SB50.net
ケツ動かしたらxでブレーキかけて微調整
邪魔な岩があれば火打石にする
これでアンキロに重量1万超積めて帰りに落とした

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b47-IXev):2017/02/22(水) 13:45:40.66 ID:GgSuPoQE0.net
>>458 カマキリは何時間待とうが卵は産まないし地形も関係ない
周囲に人の居ない環境作って誰でもいいから再度読み込ませると卵落とす(俺はベッドワープ使ってた

メス20匹態勢でやってたから参考になるか分からんけど2カ月で卵300個超えてた

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f00-haba):2017/02/22(水) 13:52:51.13 ID:cDCUwVCl0.net
初めて卵を生ませる→温度に気を付けて孵化させる→別の卵を孵化させるために移動する→戻ってきたら子供死んでた…
凄く泣きそう

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/22(水) 13:54:23.69 ID:np7sk7e30.net
初めてで2個以上孵化させようとするのが間違い

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcf-12Rb):2017/02/22(水) 13:58:36.34 ID:uc8Pn6IW0.net
みんな、カタツムリ何匹飼ってる?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-P9CU):2017/02/22(水) 14:17:50.06 ID:O3eDoH0h0.net
キャラクターには経験値入れずにテイム済みの恐竜にだけ経験値入れてレベル上げる方法ってありませんかね
コンソール含めてもいいので
ちょっとした事情でキャラのレベル上げずに恐竜だけレベル上げたいんですが

474 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/22(水) 14:36:33.10 ID:9VeiWOlGd.net
恐竜乗ってる状態で、他の恐竜が敵倒せば乗ってる恐竜に経験値入って自分には入らないよ
ただ生き残ってるだけである程度は経験値入るゲームだからプレイする限り全く上げないのは無理

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b1b-ceVR):2017/02/22(水) 14:42:15.94 ID:uO40VTRP0.net
レベルアップしてもステ振らず放置しておけば低いレベルのまま
上に出る表示がうざいけど

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/22(水) 14:45:04.20 ID:np7sk7e30.net
>>473
騎乗して経験値取得コマンドでペットに入ると思う

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/22(水) 14:51:46.33 ID:9os9ZkxI0.net
最近ケツプラットからペット落ちないよな
以前はすぐ落ちたし、ペットのせたケツから遠く離れて戻ってくると
ペットがすり抜けて落ちてたが、今は落ちてない
開発も頑張ってるんだな

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6a-XjGW):2017/02/22(水) 15:12:09.55 ID:+aAD1gaa0.net
いまたいへんな思いをしてカエルをテイムしたら
他人の柵にハマってプルプルした後きえてしまいました・・・

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-P9CU):2017/02/22(水) 15:17:26.30 ID:O3eDoH0h0.net
>>476
それだと自分のキャラも上がってしまいますよね

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-P9CU):2017/02/22(水) 15:19:54.15 ID:O3eDoH0h0.net
>>474
その方法だとすると、自分はあげたいペットに乗って他の恐竜に攻撃指示出すということですかね
ちょっとやってみます

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-P9CU):2017/02/22(水) 15:24:01.38 ID:O3eDoH0h0.net
恐竜に対してもターゲットのEXP上げるコマンド使えれば目的が達成出来るんですけどねぇ
現状は難しそうなのは理解しました
変な質問に答えて下さってありがとうございました

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-kVRA):2017/02/22(水) 15:25:50.26 ID:0TzFtJsg0.net
>>478 どこか遠くに消えるバグ 位置ずれなのかなんなのかわからないけど
探すのは困難 たまにある
何日か経って変な所に挟まって見つかる場合もある

483 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-08Dd):2017/02/22(水) 15:36:27.55 ID:KbUoUka7a.net
なんでレベル上がったら困るの?
自殺してから新規キャラ作るでいいんじゃない?

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6a-XjGW):2017/02/22(水) 15:38:13.31 ID:+aAD1gaa0.net
>>482
ありがとう
もう一度がんばってみます

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-QocU):2017/02/22(水) 15:44:44.36 ID:BDzvJc/f0.net
このゲームとそれとは別にVRしたいから
新品のPCを買おうと思うんだが

VR用に調整したPCでARKをやるよりも
先にARK用に調節したPCを買ってからVRスペックへ改造した方がイイかな

とにかく恐竜というか古代生物と戯れる1日を過ごしたい

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-Z7AI):2017/02/22(水) 15:55:13.59 ID:PK09lFN00.net
わざわざ面倒なことせずとも最初からARKとVRの両環境満たしたPCを買えばいいんじゃ

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/22(水) 16:05:49.90 ID:VqAnwPkH0.net
凄い出費になりそうだな
どんなpcになるか是非教えてほしいくらい

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 16:06:55.09 ID:aXwP7gSg0.net
イクチオの声にビビル

489 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-zjLq):2017/02/22(水) 16:10:10.81 ID:nmmjxbZId.net
ラプトルと同じだよなあの声

490 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/22(水) 16:15:56.19 ID:iuVaFQ5QM.net
範囲口笛ってまだ治ってないよね?

あからさまな不具合な気がするけど長いな

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 16:45:42.75 ID:aXwP7gSg0.net
なんか実況とか見てると皆途中でペット弱体化されたー萎えたーとか言ってるんだけど
そんなに昔はペット強かったの?
いまでも高レベ鍛えれば犬とか猫でもブロント倒せるし
そんなに弱く感じないんだが…
まあ逆にその分テイムが楽にレベルが上がりやすくなって高レベル厳選しやすくなったのかもしれんが

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba0-6awD):2017/02/22(水) 16:59:22.03 ID:My7+zgAR0.net
今と昔じゃ三倍くらいステの差があるんじゃないのん

493 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 17:22:52.96 ID:6EJ3ZR9Yd.net
>>472
六匹くらいかな
もっと増やしてもいいけと

494 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-QkTp):2017/02/22(水) 17:23:39.42 ID:3vWc3kFad.net
ヘルスやメレーはちょうどいいと思った自分でもウェイトはキツかった
あの頃はそんなに恐竜の種類も無かったし弾薬庫や採取に出た影響はデカい

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 17:24:56.73 ID:aXwP7gSg0.net
逆に強すぎだろそれ
テイムしやすく厳選が必要な今のバランスの方が
ステップアップしていく楽しみがあると思う
まあ多頭飼いになりがちっていうのもあるけどキブル考えたらそれはある程度必要だしな

多頭飼いといえばなんかペット数上限うけてけっこうペットが消えた大手トライブがいたらしくて
グロチャが阿鼻叫喚であふれてたw

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 17:26:36.30 ID:aXwP7gSg0.net
>>472
カタツムリ最近初めてテイムしたけどめちゃくちゃ有能だなこいつ
フンコロガシのときもそう思ったけど常識が覆るわ
エサがちょいめんどいけど作りためしといて冷蔵庫にいれとけばかなり持つし

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/22(水) 17:26:41.79 ID:ykH283U00.net
>>465
鉄鉱石があるのが岩場だからそこにアンキロ近付ける際に引っ掛かってしまう

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 17:28:53.47 ID:aXwP7gSg0.net
カタツムリ>>>>>ペラゴルニス()

499 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/22(水) 17:35:29.82 ID:TTh79Szka.net
最初ペットはおまけだと思ってたけどビーバー捕まえてからこのゲームはペットを利用するゲームだと理解した

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-P9CU):2017/02/22(水) 17:36:01.73 ID:w69UqZZU0.net
え、もうアップデートきてんの?
恐竜上限って255だよね

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 17:38:50.84 ID:aXwP7gSg0.net
>>500
あれ?まだ来てないんだ
でも鯖のアルファトライブが皆嘆いてたよ
一人で200匹もテイムしてるアホのせいで俺の恐竜が!!みたいに
近い未来を嘆いてたのかもしれない

502 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/22(水) 17:41:00.92 ID:vRgwU4zia.net
トロロドンて捕まえたらプレイヤーや生物探知出来るって日本語wikiに書いてあるけど自分の死体とかも探せるとかいう話は無くなったの?

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 17:46:11.02 ID:aXwP7gSg0.net
醤油かけて食べたい>トロロドン

504 :UnnamedPlayer (ガラプー KK1f-ItL+):2017/02/22(水) 17:49:34.01 ID:XifrbIcyK.net
自然薯食べたくなったからマグロ買ってやまかけにしよう

505 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-gf4w):2017/02/22(水) 17:53:45.20 ID:1ZDvFJted.net
ARK SERVER MANAGERで鯖建てるとホストとの距離って無制限になるの?
ホストとの距離を弄る項目が見当たらないんだけど、わかる人いないかな

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f81-P9CU):2017/02/22(水) 17:56:58.63 ID:a/liLgcp0.net
>>505
当然ホストとの距離なんて関係なくなる

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 17:57:21.47 ID:aXwP7gSg0.net
ケツァルのトサカってちょっとリーゼントに見えない?

508 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-gf4w):2017/02/22(水) 18:06:20.72 ID:1ZDvFJted.net
>>506
サンキュー、助かった。安心して鯖建てれるよ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb4-nViG):2017/02/22(水) 18:42:07.80 ID:HZwU/0J60.net
ここまで2か月ほどやって感想

IN時間がとれないから公式PVEでやってるけど、いろんな面で効率をよくしていくゲームだな
限られた場所の中でどこに拠点を構えるか、建物内の配置はどうするか、どの恐竜をテイムしてどのように育てるか
色んなことを考えてる時間が楽しい。

ただ拠点も構えて、恐竜も揃って、どの素材も集めれるようになったらPVEだと飽きそうだなw
まだ焦土があるからいいか

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 18:52:36.38 ID:aXwP7gSg0.net
アークには現状クリア条件はないけど高難易度テイムとか高難易度建築を作ることを目標とした場合
突き詰めれば 資本(恐竜、資源)の補充量>資本の損耗 の関係を維持し続けるゲームだと思う
つまり効率化も大事だがある意味それ以上にリクスヘッジが大事
全ロストを防ぐためにベッド&救援物資チェスト&鳥を複数用意するとか
大虐殺を防ぐために拠点を資源的には非効率でも安全な南部に置くとか、北部でも鉄壁や植物タレットでしっかり防衛する
いずれにしても段取りが9割

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 18:53:59.79 ID:aXwP7gSg0.net
PVEに限っての話です

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb4-nViG):2017/02/22(水) 19:03:41.55 ID:HZwU/0J60.net
リスクという点でやはり困難な事が起こる→それを解決していく
そういうのも面白い
だから寒くて強い恐竜が出る北に住んでみたい。
大賑わいの南と比べて、北はガラーンとしてるな
「サバイバル「っていう感じでいいわ^^

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/22(水) 19:17:05.50 ID:ykH283U00.net
北は気温の関係で装備がクソ重い毛皮一択になっちゃうのがなぁ
フリアカレーもあんまり効いてる感じしないし
北部で寒くないのは肉食島のあたりだけど資源的には微妙だし

514 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 19:18:19.24 ID:Yzho0E4Id.net
敵がたくさん出るからタレットで武装したいけど
ティタノが居るせいで自動迎撃付けられないのがきつい

515 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-DBGk):2017/02/22(水) 19:22:32.02 ID:ZDFAxEdJd.net
忍耐20くらい振れば割となんとかなるぞ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 19:25:04.43 ID:aXwP7gSg0.net
皆に聞きたいことがある。ちょっと長いんだがよかったら見てくれ
場所は公式PVE鯖、最初俺は南部に住んでいた。しかし手狭になってきたので北部に移住
北部拠点を作ってから南部拠点(壁の囲い+旋盤、家電を置いた小屋で構成)を破壊しようと思ってたが
ちょっと北部拠点の方の世話に手をとられて3週間ほど南部拠点は壁を半分くらい壊したところで放置してた
北部が落ち着いたので南部拠点片そうと思って久々におもむいた所
なぜか壁は全部消失、小屋も全部消失して畑とストレージだけが残ってストレージは地面に直置きされてる状態になってた

いやべつに実害はないんだがなんでこうなるのかすごく気になって
ログイン自体はしてたから勝手に壊されることはないとおもうんだけど
考えられる可能性としては

1 使ってない拠点を放置してたため運営に連絡されて破壊された

2 ティタノやブロント等を使ってのMPK

3 実は建物の破壊期限は所有者が近くにいないと更新されない仕様

の3つかなと思ってるんだけどPVEで2は無理だし(チェストがノーダメなのも謎)
3も聞いたことないから個人的には1が有力かと思ってるんだが…

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 19:27:15.15 ID:aXwP7gSg0.net
4 実は俺がやってたけど忘れてる
という可能性もあるがそれ考えたら前提が崩壊するので
他の可能性で何かあるかな?

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b15-sPcP):2017/02/22(水) 19:37:39.09 ID:r3mvceC40.net
win10 i7-7700 GTX1050ti RAM8GBでどの程度動きますかね?
調べてみても古い情報しか出てこないのですがアプデで軽量化されてると聞いたのですが

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf8-1BsV):2017/02/22(水) 19:38:41.50 ID:61nKAOyz0.net
>>516
3じゃないの
実はっていうか元からそういう仕様でしょ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b47-IXev):2017/02/22(水) 19:40:32.47 ID:GgSuPoQE0.net
紫の皮装備一式集めると毛皮も要らなくなるけど時間がかかるわな

>>516 3で答え出てる
ペットもそうだけど所有者が読み込まないと期限は更新されない

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/22(水) 19:42:17.89 ID:ykH283U00.net
その残ってたストレージの所有者は誰になってたんだよ
所有権解除されてたなら赤文字になってないか

522 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-bQTg):2017/02/22(水) 19:54:28.56 ID:35pZX5GHd.net
>>518
中設定は余裕だと思う


カタツムリ飼ってセメントに余裕出てきてウハウハしてたけど今度は鉄と黒曜石が足りねえ
鉄と黒曜石を生産ザウルス早くしてくれ

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 19:54:48.70 ID:aXwP7gSg0.net
>>519
>>520
マジで!?そうなんだ知らんかった…なんか各地に拠点つくってるやつとかいるから
所有者がログインしてる限りマップのどこにあっても建物の期限更新されるのかと思ってた

>>521
ストレージと畑は俺が所有者のままだった(だから全部破壊しといた)
まあそれは建築の種類によって破壊期限が違うってことだろう

謎がとけたわ ありがとう

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 19:56:08.95 ID:aXwP7gSg0.net
>>518
メモリはできるなら増設したほうがいい

525 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-yXFx):2017/02/22(水) 19:57:05.29 ID:wEwOXUPAM.net
>>522
アンキロ「勘弁して」

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5b-XfCN):2017/02/22(水) 19:57:20.22 ID:np7sk7e30.net
>>518
アプデで軽量化はされてる。ただ24日に大幅に軽くなるはず
1050tiは持ってないから詳しくは分からんがそのスペックはメモリが足りない…まぁ我慢すれば遊べる範囲
グラフィックはFHDなら解像度スケール最高、テクスチャ中…この譲れないポイントだけは確保出来るぐらいか?
影、質感系は切るから眩しくなる。まぁ重要な影設定1個ぐらいはオンに出来るかも

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2e-K3GY):2017/02/22(水) 20:05:39.85 ID:euPwUh/20.net
>>516
視認しないとタイマーが更新されないんだと思う
そう思って施設を巡回してる

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbab-eq+O):2017/02/22(水) 21:14:08.63 ID:uWAFX01d0.net
昨日ゲーム内でローカルチャットした外人からsteamのフレンド申請来たんだけど
ゲーム内からsteamアカウントって分かるもんなの?
ちょっと怖いから承認しないつもりだけど

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbcf-12Rb):2017/02/22(水) 21:20:50.46 ID:l1NkTBIY0.net
普通に表示できるよ。

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b15-sPcP):2017/02/22(水) 21:28:08.80 ID:r3mvceC40.net
>>522
>>524
>>526
レスありがとうございます
24日のアプデ見て決めようかと思います
またスレに来るかもしれんませんのでよろしくお願いします

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbab-eq+O):2017/02/22(水) 21:44:47.61 ID:uWAFX01d0.net
>>529
マジか
陽気なインド人演じてたのに普通にバレてたのか
恥ずかしいから引退するわ

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-08Dd):2017/02/22(水) 21:45:45.04 ID:DDBhvKwL0.net
どうせあのブスな女キャラでも使ってたんだろ
外人は中学生プレイヤーレベルで直結厨だからな

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 22:06:05.65 ID:aXwP7gSg0.net
女サバイバーはケツがえろい

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-NnZO):2017/02/22(水) 22:16:42.58 ID:aXwP7gSg0.net
アンキロレベル100をフルキブルしてんだがなぜかテイム効果が91パーなんだけど
気絶したときに余計に一発うったのが原因か?とおもってんだが
エサ入れる前でもそれでテイム効果下がるの?
っていうかていむ効果下がる原因がよくわからん

餌を入れ始めてから
・攻撃をいれる
・餌をきらす
・下位のエサをを食わす

でテイム効果下がると理解してたんだけど

535 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 22:23:10.74 ID:A9GoXPZRd.net
何回エサ入れたかでも変わったりせんかや?

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-eq+O):2017/02/22(水) 22:42:34.38 ID:VqAnwPkH0.net
確か好物の餌でもびっみょーにさがってなかったっけ
昏睡時点で中に食糧が入っていようが入っていまいが、ダメージ与えたら減るよ

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/22(水) 22:43:28.38 ID:wt4KrnMN0.net
間違いなく撃ったのが原因だよ
まず前提がエサを入れ始めてから、ではなく昏睡させてから、だからな
んでエサを切らすは全く関係ない
攻撃を入れる・エサを食わすで下がる
キブルはその下がる率が非常に低いので高いテイム効果で出来るが下がる事は下がるし下位のエサになるほど下がりやすいのも確か

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-P9CU):2017/02/22(水) 22:45:09.86 ID:wt4KrnMN0.net
スマンもう一個補足
下がったテイム効果をなんとかしたいなら一度起こせばメガロサウルス以外はリセット出来る
空腹度とかはそのままだから腹も昏睡値も減るのに任せて一度起こしてからやり直すといい

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-eq+O):2017/02/22(水) 22:51:27.49 ID:u3kwjsTy0.net
ソロのホストローカルでテイムした恐竜10匹中4匹が今日ログインしたら消えてたんだが普通は消えない?
起動前に恐竜に関係ない建築系のMODを抜いてから始めたくらいしかいつもと違うことしてないはずなんだが・・

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-eq+O):2017/02/22(水) 22:52:03.57 ID:9os9ZkxI0.net
失神したときのリアクションが薄いやつはもう一発撃っちゃってあうあうわあああってなるよな

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f9b-nViG):2017/02/22(水) 23:24:27.15 ID:GeMxCSQI0.net
ローカルソロだが、難易度0.2から1.0に上げたのに野生動物たちのレベルが全然
上がっていない。湧きなおさなければダメなのだろうか?

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba4-yXFx):2017/02/22(水) 23:26:39.41 ID:RJqp14N20.net
>>540
あるあるw

麻酔弾1発で約5レベ分低下する気がする

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-NnZO):2017/02/22(水) 23:55:11.75 ID:4dAmE5+p0.net
知らない人も居ると思うので便利な豆知識
拠点を複数遠方に点在させてる場合ベッドでトラベルして全拠点を1分足らずで回れる
これを応用するとトラベル先の資源を回収してストレージに集めまとめて後で回収とか

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bcd-bM86):2017/02/23(木) 00:12:09.60 ID:Yy0jDGno0.net
>>539
消えた4匹を建築物に格納してたり置いたりしてたのならMODを抜いた影響はありそう
MOD建材がバニラに置き換わったり消えたりするわけだから干渉する事は考えられる
>>541
湧き直しさせないと反映されなかったような
ローカルならコマンドで一掃できる

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef9-d4M5):2017/02/23(木) 00:14:04.14 ID:BEReCmN30.net
>>537
餌途中で切らすとテイム値がどんどん下がっていく。ってことで結局より多くの餌を与える。
TEは気絶後回復することはないから余計に餌食わす分だけTEが下がるよね?

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bb5-d4M5):2017/02/23(木) 00:20:59.11 ID:xYxvVYvK0.net
テイム効果って餌食わすまで判定されないから昏睡させてからHP1桁まで下げてテイムしても
HP満タンでテイムしても同じ餌なら結果は一緒のはずだが

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/23(木) 00:27:59.32 ID:QMskqiSD0.net
>>545
そりゃエサ多く食わせたら多く下がるよ
でもそれはエサを食った分の減少だろ?エサ切れた分下がるわけじゃない

>>546
昏睡時点で判定してるよ、試してきたらええやん?

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-WLWd):2017/02/23(木) 00:38:57.39 ID:7barKjkO0.net
>>546
エアーか
テイム効果は昏睡した時から開始される
HPが下がったらアウトやで
>>547
あなたもエアーか
テイム中餌切らすとゲージが物凄い勢いで下がって結果多く食わせるから
ボーナス激減だよ

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb51-N7+2):2017/02/23(木) 00:40:20.63 ID:IXJaI46Y0.net
普通に下がるぞ
餌切れた分下がるというよりテイムゲージの減少で余計に食べさせる必要が出るという意味だが

餌食べる回数でテイム時のボーナス決まるわけだし

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-YqT3):2017/02/23(木) 00:45:18.96 ID:9nPWf3vb0.net
http://imgur.com/a/m4Yv2
CENTERのジャングルミドル洞穴、バランスを見直そうと思わないのか運営は
羊とかロトリーで一坪の密林でるくらいの感じなのだが

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 00:49:00.64 ID:8WROSt+k0.net
撃ちすぎ防ぐためにも5秒ルールか

552 :392 (ワッチョイ dea9-0Xgh):2017/02/23(木) 00:53:08.70 ID:2gbj2naD0.net
さっそく焦土インストールしたんだけど、これ鯖のきなみping200〜300なんだけど
ふつうに遊べてる?普段アイランドは60前後、センター100前後で巻き戻りちょっと多いなと感じるくらい
アイランドは快適 

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-WLWd):2017/02/23(木) 00:54:22.29 ID:7barKjkO0.net
だいたい何発で気絶するかはツールで分かるので
気絶近辺になったら慎重に撃つようにしている
それでも同時くらいに気絶発射なんてしたらフルキブルでテイムする時は気持ちが
悪いので起きるの待って又寝かす、また寝かす体力が残ってなかったら諦めて捨てる

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/23(木) 00:55:09.54 ID:QMskqiSD0.net
>>548
だからエサ多く食ったら下がるって言ってんじゃん・・・アスペかな?

例えば昏睡させてずっと腹だけ減らした場合 ずっとエサ切らしてるわけだけどテイム効果下がんねーだろ?
例えばキブル3個でテイム出来る奴がいたとする
1個目の後入れてなくてゲージ下がったが、0になる前にまた食わせて結局3個で済んだとするテイム効果下がんねーだろ?

だからエサ切れても下がらない、多く食わせた時に下がるって言ってるんだけど理解した?

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 00:56:32.40 ID:8WROSt+k0.net
エアーってなんぞ 乖離剣か?ザウルスに続くスレ用語できたな

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 01:00:37.46 ID:8WROSt+k0.net
>>554
>例えばキブル3個でテイム出来る奴がいたとする
>1個目の後入れてなくてゲージ下がったが、0になる前にまた食わせて結局3個で済んだとするテイム効果下がんねーだろ?

3個でちょうどテイムできるんだったらゲージさがったら4個必要になっちゃうと思うんですけど
そしたら結局テイム効果はさがっちゃうんじゃ…

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bcd-bM86):2017/02/23(木) 01:03:21.34 ID:Yy0jDGno0.net
>>552
ARKではオフ専だからよく分からないけど
FPS要素有ってping3桁とか普通はマゾ仕様
200とか良ping勢に迷惑だから出て行け言われるレベル

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-fCOp):2017/02/23(木) 01:03:23.49 ID:L44Igrdj0.net
人数少ない鯖でやってるが羊がいねえ・・・
空から探してもいないし地上で探してもいないし本当に存在するのか?

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-WLWd):2017/02/23(木) 01:03:45.09 ID:7barKjkO0.net
>>554
なるほど理解してるようで安心した
けど万人に納得してもらえる文章ではなかったので二人から突っ込まれてるので

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/23(木) 01:05:40.30 ID:QMskqiSD0.net
>>556
何故ちょうどと思ったのかは知らんがキブル一個で45%上がる奴なら3個で135%だから35%下がる余裕あるやろ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bcd-bM86):2017/02/23(木) 01:08:58.25 ID:Yy0jDGno0.net
>>558
目撃報告ある地域で肉食を駆除しまくってたらそのうちスポーンして生き残ってるのを見かけると思う
おーいるいると思って通り過ぎて
やっぱり肉だけでも貰おうと引き返してみたら
もう血まみれになってたからすぐに食われてるんだと思う

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 01:09:22.97 ID:8WROSt+k0.net
>>560
3個でっていうならちょうど3個って考えるのが普通やろが!
後だしやめてくれ
エアーか 
>>558
北部に拠点構えて暮らしてたら見つかるよ
探そうと思うと見つからない

563 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-LqKA):2017/02/23(木) 01:11:09.85 ID:/rVfEgvDd.net
ある程度慣れたら先に腹だけ必要量減らしてまとめて突っ込むからどうでもええがな
テイム効果気にする時に逐一エサやり続けるとかハチすら事故要因だからやってらんね

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/23(木) 01:14:15.83 ID:QMskqiSD0.net
羊の戦闘力ドードー並だっけか
よっぽど美味しいと見えて速攻肉食が襲いかかるからなあ
ラム肉はそこまで腐らないし見つけたら即拉致か肉にするしかないな

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5b-Pl42):2017/02/23(木) 01:15:42.49 ID:RVz1LUc30.net
まぁ余裕が出てきたらそうなるよな
腹減らしてからの方がいい
られても起こしてもう一度気絶させればリセットだし食料は減ったままだし
起こすの前提にすれば麻酔弾で気絶値上げたり出来る。特にケツとか

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-fCOp):2017/02/23(木) 01:39:45.15 ID:L44Igrdj0.net
>>561
>>562
雪山暮らしするしかないか・・・

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1d-kdbf):2017/02/23(木) 01:41:22.56 ID:IGfxqU3Z0.net
パキリノの屁でプテラは怒るけどケツは動じない感じかな
水中にも届かないかな

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 01:51:40.92 ID:8WROSt+k0.net
>>566
北東の方にも結構羊出るよ
北東の入江のところに住んでるけど2回見た

焦土、アイランド、センター、平行してる人はサバイバーってそれぞれ作ってる?
それとも最初のやつを移動させてる?
ブリーディング効果とか考えると一人のサバイバーでやったほうがいいんだろうけど
他のマップの建物とか恐竜の世話を定期的にするのが面倒な気がする

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/23(木) 01:57:34.64 ID:PpBlI7wg0.net
>>568
ワイバーンをテイムして他のサバで使う場合
インプリントも考えると同じキャラ(サバイバー)を移動させた方がいい
でも、自分の場合は各サバに別のキャラ作ってる。移動が面倒

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 02:08:01.34 ID:8WROSt+k0.net
>>569
そこだよね各鯖にキャラいれば
ログインして10分ぐらいで動物の世話なりなんなりできる

サバイバー移動だといちいちオベとか行かないかんのがな

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea9-0Xgh):2017/02/23(木) 02:29:16.43 ID:2gbj2naD0.net
サーバーまたぐようになって初めてインプリントのサンプルの意味が分かったよ
あくまで別人なんだよねインプラントが別
キャラクター移動は難儀だね オベリスクかtek前提だな 簡単にできても困るけど

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef9-FpMc):2017/02/23(木) 02:42:53.17 ID:yQ0H5Ny/0.net
友人達をゲームに誘い込むのに成功したからトライブ作ろうと思ったのだけど
エングラム共有化されるって何時加入しても他人が覚えてる設計図ならクラフトテーブルで勝手に使える様になるの?
初のトライブ結成で疑問に思ったわ。

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-28fL):2017/02/23(木) 02:46:02.87 ID:uz+CCEPD0.net
>>572
そういうのじゃなくて「俺防具エングラム取るからお前武器よろしく」ってことじゃないかな
トライブメンバーが取ってるエングラムが自分も使えるとかはない

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 02:52:35.46 ID:8WROSt+k0.net
まずサドル分業しよう
装備とか建材はそれぞれ作れた方がいいし

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef9-FpMc):2017/02/23(木) 02:58:16.00 ID:yQ0H5Ny/0.net
>>573
うわ、そうだったのか! 凄い恥ずかしい勘違いしてたわ。
つまるところ、役割分担の意味合いでエングラムの共有を図ろうってことだったのね
教えてくれてありがとう、助かった。

576 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-5Q6s):2017/02/23(木) 03:27:35.58 ID:ZiYCk+ICd.net
レベルで取得するエングラムとは別に
アイテムとしてのエングラムもあるから
そっちは本来の意味で共有可能よ

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-0Xgh):2017/02/23(木) 03:43:04.54 ID:mzsXdnVt0.net
公式ギガノト増えすぎだろw
公式で遊んでる人どう対策してる?

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 03:49:12.53 ID:8WROSt+k0.net
>>577
南に住むか
壁を高くする(できれば鉄)しかない
石でも壁さえ十分に高ければやり過ごせる可能性は高い

579 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/23(木) 04:27:13.09 ID:arrFnDkwd.net
>>577
海が近いならイカダにタレX満載して撃ちまくって海までトレインして溺死していただく
ケツァルにタレット積めた頃は楽だったんだけどね

580 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-ehdK):2017/02/23(木) 04:34:14.30 ID:Pb73RK9td.net
このゲームトリプルモニタでやってるやついる?
Nvidiaのsurround使ってゲーム内解像度5760×1080でやってるんだが若干アップにした感じになって見にくくなるんだがそういうもんなのかな?

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/23(木) 05:02:08.66 ID:kvFq9RvD0.net
>>579
おれもたまにそれやってたんだけどすぐ陸地に逃げるからなかなか難しい

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 05:07:47.33 ID:8WROSt+k0.net
あれ最終的に誰が処理してるんだろうか…
勝手に消えたりするの?じゃなかったら大陸中央部までウロウロしててもおかしくない気がする
あの強さならまずやられないし

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-28fL):2017/02/23(木) 05:33:24.34 ID:uz+CCEPD0.net
いかだならまだタレット置けるの?

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-d4M5):2017/02/23(木) 07:22:26.21 ID:jhqAyIBh0.net
ギガノトは海連れてってマンタとサメに食べてもらうのが早いかな

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/23(木) 08:34:36.89 ID:PpBlI7wg0.net
>>582
公式マルチサバの場合は半径250m以内に人がいないと動物の活動は止まって
野生は何かの条件でデスポンするみたい(条件は時間などかな?)

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/23(木) 08:39:26.81 ID:v+gH/dYR0.net
羊は焦土で捕まえたて各MAPに送ったな
オベリスク周辺にときどきみかける
あそこにいるとすごいわかりやすい

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b4-krK8):2017/02/23(木) 08:58:11.38 ID:miUxoyXK0.net
そういうやり方があるのか!?

例えばアイランドとは別に、焦土で別キャラで遊ぶ

んで焦土で獲得した恐竜をアイランドへ
アイランドで獲得した恐竜を焦土へ

こういう事ができるって事でしょ?

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-UIzm):2017/02/23(木) 09:05:22.41 ID:lmq75Dd70.net
できる

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463a-8lb6):2017/02/23(木) 09:07:08.87 ID:/7U7sUbp0.net
焦土で岩の崖の上でまったく肉食がいない所で羊みかけてテイムしたな
アイランドの雪山でもそう、山の上、崖の上、岩の上、孤立して羊みつける、あとはリポップしてるタイミング

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe5-WLWd):2017/02/23(木) 09:11:40.16 ID:OyUvaZwH0.net
>>587
正解。ついでにいうと、センターMAPもまぜることができる。
各MAPでやり易いこと、やりにくいことがある。特性を知ったうえで、使い分ければいい。
鉄と黒曜石はアイランド。その他の資源は焦土がダントツで集め易い。

591 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Hx5d):2017/02/23(木) 10:25:06.18 ID:VZbu2dHYd.net
最近始めたけどのんびりやってる
中国人に家破壊されまくって萎えそうになったけど

592 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-bqjF):2017/02/23(木) 10:29:34.18 ID:YRQMXpcMd.net
中国人勢力の弱い鯖選びはとても大事

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/23(木) 10:50:04.73 ID:kvFq9RvD0.net
テリジノさん、肉集めに行くと木伐採してしまって困るな
harvest切ると肉集められないし

594 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-D+ve):2017/02/23(木) 10:50:35.59 ID:tvySmxmrd.net
PvEで俺のテリジノがログアウトしてる間に他人の捕獲施設に飛び込んでてオワタ
綺麗に収まってやがる

595 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 11:44:11.31 ID:cXk9ifb2M.net
中華回避の為にping値は100〜200ぐらいで選択してたりする

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a0-RpX5):2017/02/23(木) 11:48:35.63 ID:DdYCrwsU0.net
チョコはイベント後も使えるのかな

597 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 11:51:09.26 ID:cXk9ifb2M.net
専用アイテムは消える希ガス

598 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-NQt4):2017/02/23(木) 11:51:23.55 ID:DLuerxsUa.net
>>135
2階建てにしてみて2階で産ませてみたらどうかな?
あと、地面が不安定なところとかあるからいくつか小屋を建ててみて良さそうなところ探すといいかもしれない
個人的な感想だけと、標高の高いところ、レッドウッド、洞窟などの下に空洞がある所、プレイヤーで地面を歩いたときに体の一部がめり込むような所、とかだと地面が不安定でそういうバグが起こりやすい気がするかも

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/23(木) 11:54:35.39 ID:kvFq9RvD0.net
>>594
上からケツでつかめないの?
ケツもってないのか

600 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-kc7F):2017/02/23(木) 12:14:46.87 ID:4gs7vUxzd.net
>>599
PvEなんで掴めんだろ

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a24-LqKA):2017/02/23(木) 12:15:20.36 ID:zYVCrwMl0.net
虫は湿地帯のが湧くかな?北西の入り江に拠点構えてみたけど虫いる気配がない

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/23(木) 12:17:42.60 ID:kvFq9RvD0.net
>>600
いや、よくわからんのだが「おれのテリジノ」というのは普通自分のペットに使うけど
それが勝手に他人のトラップに飛び込むってwanderingさせてたのか
それとも「おれがテイムしようとしてたテリジノ」が他人のトラップに入ってしまったのか

前者ならケツでつかめるし
後者ならそのままテイムしてテイム終了後にケツでつかめばいい

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/23(木) 12:22:26.71 ID:PpBlI7wg0.net
公式のブリーディング時間3分の1はもう終わってるかな?
昨夜からクマの初ブリーディング始めたけど、思ったより大変じゃないね
問題はインプリントで要求されるキブルを用意できるかどうか
持ってないディメトロドン・キブルを要求されて詰んだとあきらめかけたけど
チャットで交換してくれる人探したら直ぐ見つかってケツ卵と交換ε-(´∀`*)ホッ

604 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-LqKA):2017/02/23(木) 12:28:10.71 ID:XJ5KiUpud.net
公式PVEでちゃんと恐竜囲わないとか自殺行為だから…
テリジノは高い授業料だが仕方ないな

605 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-tpiY):2017/02/23(木) 12:29:05.42 ID:ChsyZScca.net
>>550
なにこの素敵なクマ牧場
座標どこの洞窟?モフリに逝きたい

606 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 12:37:03.87 ID:cXk9ifb2M.net
>>600
ペットはいけるだろ……

と言うか、もう掴みの話に過剰反応やめようぜ

>>603
クマは雑食&赤ちゃんの頃から搭載重量多い
期間も普通(通常約2日)で比較的ブリーディングしやすいよね

厳選熊ののインプリ100%個体だと無茶苦茶強いし

607 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tiIp):2017/02/23(木) 12:38:52.40 ID:TnuRTa9rd.net
>>595
中華のいない鯖などないことにきづきたまへ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a0-RpX5):2017/02/23(木) 12:44:10.56 ID:DdYCrwsU0.net
>>597
マジですか 溜め込んだ意味なかったか…

609 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 12:52:23.14 ID:cXk9ifb2M.net
>>607
まあ、チラホラ居るけど極端なプレイヤー除けば
数名散在する分には大して害ないぜ

と言うか奴らが厄介なのは徒党を組み始めてからだと思う

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a9-WLWd):2017/02/23(木) 12:57:22.58 ID:gZMuR39q0.net
俺の遊んでるプリミティブ鯖は全くと言っていいほど中華がいない
まあプリミティブ鯖で遊ぶぐらいなら中華がいても普通の鯖で遊んだほうがいいと思うけど

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-d4M5):2017/02/23(木) 12:58:04.06 ID:jhqAyIBh0.net
Extinction core入った鯖でプレイしてる人いますか

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-TsGD):2017/02/23(木) 13:09:04.00 ID:E4zHcIuk0.net
>>487
VRを考えるなら20万以上は掛かる
来月からSteamでも消費税がどうのこうのって記事をチラッと見たから
値上がりする前に揃えるよ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/23(木) 13:49:28.78 ID:PpBlI7wg0.net
>>606
インプリント100%行けるか時間も気になってる
あと2時間ほどでブリーディング終わりそうだけどラスト・インプリントまで1時間半
インプリント78%時点でHP3050、メレー382%であまり強くはないと思うけど
100%にしてCenter各地の洞窟探検でお伴にしたい

614 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 13:55:07.46 ID:cXk9ifb2M.net
>>613
そっからだとLVあげたらHP5〜6000オーバー、メレー500%行けるから
ボス戦、ギガノト、アルファREX以外は単騎無双できる強さになるから大丈夫では?

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/23(木) 14:01:05.11 ID:PpBlI7wg0.net
>>614
ある程度育った親がHP5000,メレー500です
それを超えてくれると嬉しいです(*´▽`*)

616 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 14:04:25.46 ID:cXk9ifb2M.net
>>615
全然余裕かと。
ついでに騎乗ボーナス(攻撃&ダメージカット)が
78%なら24%ぐらい乗るはず


てか、そのレベルの親熊俺もホスィ……

617 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/23(木) 14:15:12.95 ID:42OWT2Xja.net
ケツってテイムしたら移動速度に36%ボーナスつくけど、ブリーディングで産ませた子供は100%からスタートなの?
ワイバーンから逃げれるケツにしたい
できればアルファも

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/23(木) 14:16:58.91 ID:PpBlI7wg0.net
>>616
親はLV140と145でテイムしました
Centerのレッドウッドの森で高レベのクマ見つけやすいと思います
Islandの森と違って海に面してるのでイカダ・トラップでほいっと

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5b-Pl42):2017/02/23(木) 14:20:54.73 ID:RVz1LUc30.net
あーもう面倒臭い
片手で持てる松明上位互換は無いのか
電池式ライト実装してくれ

620 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 14:26:41.73 ID:cXk9ifb2M.net
>>618
レベルも大事だけど親熊のテイムボーナスが何処に寄ったかが結構重要なので
そういう意味でいい親熊ですな

昨日同様の筏方法で、LV145雄捕まえたけど
射撃用に開けてたドア枠の隙間からテラバに突かれて撃沈

621 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/23(木) 14:42:44.36 ID:JFpEob8sd.net
インプリってキブルが鬼門過ぎるよね
みんなキブルは全種用意してからインプリしてるん?

622 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 14:49:35.35 ID:cXk9ifb2M.net
>>621
http://ark.gamepedia.com/Imprinting/Kibble_List
種類は決まってるのでツガイでテイムオススメ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 14:51:17.28 ID:8WROSt+k0.net
でぃめとろどんとか捕まえるのメンドイヨー

624 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-LqKA):2017/02/23(木) 15:00:15.41 ID:XJ5KiUpud.net
>>617
子供は親のステータス引き継ぐんだから
当然結果的にテイム補正掛かったステータスを引き継ぐだろ

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-fCOp):2017/02/23(木) 15:00:31.27 ID:L44Igrdj0.net
インプリ率30%以上にならない
なんか条件でもあるのか

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b4-krK8):2017/02/23(木) 15:02:03.40 ID:miUxoyXK0.net
210レべのアルゲン消えたわ
気が付いたらクレートがあったから、クレートに飲みこまれたんかな

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-5JtX):2017/02/23(木) 15:06:15.29 ID:KOb3KB1I0.net
非専用マルチプレイヤーで遊んでいるのですが、他の人がホストと一定距離離せないのを解消するmodなどは存在しますか?

628 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 15:19:22.72 ID:cXk9ifb2M.net
>>623
ディメトロ回避の為に焦土へ

赤さん「カマキリkibble食いたい」

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea9-0Xgh):2017/02/23(木) 15:34:20.67 ID:2gbj2naD0.net
チョコレートファクトリー頑張った 最終的に60個とれた
チョコの重量みてフフってなった

630 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-EKG2):2017/02/23(木) 15:36:53.86 ID:IH3MtJNKa.net
キブル15種類+散歩か撫でるなんだから確率的には6%未満だしディメトロ出たら運が悪かったと諦めてる

boss戦用にREX15匹同時に育ててケアは5回ずつ計75回したけどほとんど散歩でディメトロは1回だけだった

631 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-bqjF):2017/02/23(木) 15:40:44.25 ID:YRQMXpcMd.net
定期的にブリーディング三倍やってほしい

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 15:43:26.40 ID:8WROSt+k0.net
でもかまきりとディメトロってどっちが楽かびみょうじゃね?
あの昏睡回復スピードはつらい

633 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 15:49:09.33 ID:cXk9ifb2M.net
>>632
羊肉余った時とかにテイムオススメ
LV15ぐらいのは4個で12分終了

634 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/23(木) 16:05:17.18 ID:wgw/nNMWa.net
>>624
あっそっかぁ
アホでした
速さ重視にするならインプリ込みがいいってことねありがとう

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bb5-d4M5):2017/02/23(木) 16:06:20.00 ID:xYxvVYvK0.net
>>619
TEKヘルメットの暗視モード+レーダーモード
いかにARKのMOBがオブジェクトや壁の向こうに埋まってるかとてもよくわかる

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5b-Pl42):2017/02/23(木) 16:06:36.06 ID:RVz1LUc30.net
>>627
ホストテザー距離を100ぐらいまで引き上げればいい
あれは負荷軽減ではなく制限なだけ
ただし洞窟は全員一緒になるからそこが非専用マルチの致命的欠点

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a350-8zkO):2017/02/23(木) 16:09:59.68 ID:YkSNj3bS0.net
明日のアプデでどのくらい軽くなるんじゃろか

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-8lb6):2017/02/23(木) 16:12:55.86 ID:mCVb7Goz0.net
個人ソロローカルで設定を難易度1から上げても強さが変わらないんだけど、一度ワールド作ったら変更できない?
難易度上げてスタートしても再起したら1に戻ってるし、DestroyWildDinos使ったりDifficultyMOD使っても反映されない
iniファイルいじる方法とかある?

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2344-O6nv):2017/02/23(木) 16:41:38.63 ID:djErTn0X0.net
>>638
iniファイルのserversettingに
OverrideOfficialDifficulty=(好きな難易度の数値)
追加で入力しないとだめだぞ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 16:47:00.02 ID:8WROSt+k0.net
非専用マルチはそういう制限ありすぎるしホストいないとゲーム自体できない
あれやるぐらいだったら非公式鯖とかで好きな設定のとこに入った方がいいと思う

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-aiql):2017/02/23(木) 16:52:19.25 ID:kAsCcH/o0.net
>>611
自鯖だけどいれてるよ

642 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 16:53:47.90 ID:cXk9ifb2M.net
おー、明日400匹制限入るのか

超えてるところは任意の恐竜消えるんかな?

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 17:01:33.44 ID:8WROSt+k0.net
やたら恐竜の交換とかしてたのはそのせいだったのね
120ダイアベアタダでやるでーっていってるやついたのに
声上げ損ねたわ!!
引っ込み思案な性格が嫌になる

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f36-LqKA):2017/02/23(木) 17:10:08.70 ID:Kot4tkBm0.net
ブリーディングの実験で作った200ちょいのクマならあげるで

インプリ失敗してるけど

645 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/23(木) 17:12:51.44 ID:G0LkVctAa.net
>>639
ちなみに150までレベル上げるならいくつにすればいいの?
1で120だから1.25?

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 17:21:10.54 ID:8WROSt+k0.net
>>644
え!マジで!!
公式PVE鯖なんだけどどうすればいい?

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f36-LqKA):2017/02/23(木) 17:34:34.35 ID:Kot4tkBm0.net
>>646
24時ぐらいに対応になるけど
ここで細かいやりとり迷惑かもなんで
Discordってチャットツール使えますかいね?

↓こういう
https://s.gamespark.jp/article/2016/06/22/66824.amp.html
(ボイチャは不要)

時間になったら部屋のURL晒すのでそこで話すのは如何?

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b9-ehdK):2017/02/23(木) 17:35:14.86 ID:0YtIXTbK0.net
このゲーム買ったばっかりなんだけど、非専用マルチってポート解放とかしなくてもマルチプレイ出来る?
いろいろ制限があるけどサーバー立てるより楽にマルチプレイが出来るって感じなのかな?

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 17:36:09.62 ID:8WROSt+k0.net
>>647
ありがとー やってみます!

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f36-LqKA):2017/02/23(木) 17:37:34.22 ID:Kot4tkBm0.net
URLミスった

http://s.gamespark.jp/article/2016/06/22/66824.amp.html
こっちで

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5b-Pl42):2017/02/23(木) 18:36:32.89 ID:RVz1LUc30.net
>>648
鯖を立てるより楽で軽い、好きな設定、modで出来るのが特徴
ただし洞窟が全員一緒、ホストいないと出来ない、4人までという制限
でも非専用マルチとの相性悪いから大人しくヌルい非公式鯖行って皆でやったほうがいい
皆でINして一緒にやるゲーム…ではなくINしてたら一緒にプレイするゲームだから注意

652 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/23(木) 18:45:21.50 ID:ksu9xTRQd.net
>>622
これはありがたい
まずはこいつら揃えてキブル作りからやね

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 18:52:26.37 ID:8WROSt+k0.net
非専用マルチちょろっとやったことあるけど
他にも参加者が落ちちゃったらまた鯖立て直さないといけなかったり
とにかくストレスたまる要素多いからおすすめしない

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b9-ehdK):2017/02/23(木) 19:06:36.23 ID:0YtIXTbK0.net
そうなのかー...
サーバーちゃんと建てられてるか不安なんだよな...
僕の建てたサーバーに入れるかどうか、試してくれる人いたりしませんか?

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 19:09:39.17 ID:8WROSt+k0.net
>>654
それこそ一緒にプレイする予定の人にやってもらったらいいんちゃう?
一人でやるならシングルローカルでいいわけだし

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b9-ehdK):2017/02/23(木) 19:17:45.08 ID:0YtIXTbK0.net
>>655
姉といっしょにプレイするつもりなんだけど、やるなら姉にゲーミングPCから買わせないといけないから「問題なくマルチプレイ出来るなら買う」って言われてるんだよね...
だからマルチプレイ出来るっていう確信が欲しいんです...

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ad6-ga+C):2017/02/23(木) 19:18:14.96 ID:W1vqijnd0.net
見たこと無い大人しそうな中型が樹に刺さってるの見つけて捕獲する前に何て名前か確認しにいったら
お供につれてたワニとラプトル2匹がミンチになった……
俺は何て事を……

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/23(木) 19:21:15.04 ID:PpBlI7wg0.net
>>656
お姉さんのためにサバ建てから勉強しよう

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b9-ehdK):2017/02/23(木) 19:36:34.14 ID:0YtIXTbK0.net
サーバー建てるところまでは出来たよ!
ただそのサーバーに自分以外が入れるのかが試せてないんだよね...(´・ω・`)

660 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-bqjF):2017/02/23(木) 19:38:57.34 ID:YRQMXpcMd.net
>>656
公式鯖いくのもいいぞ

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b9-ehdK):2017/02/23(木) 19:42:04.27 ID:0YtIXTbK0.net
>>660
公式錆ひとりで行ったことあるんだけど、他の人の拠点が建てられすぎてて、ついて行けなかったんだよね...(´・ω・`)
出来れば2人でゼロからまったりやりたい(._.)

662 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDaa-vNE/):2017/02/23(木) 19:45:50.66 ID:VQYKGVQXD.net
俺も公式鯖初めて入ったら人の拠点中で萎えたな、外でても人の所有物ばかりで非公式でやることにしたわ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5b-Pl42):2017/02/23(木) 19:49:15.38 ID:RVz1LUc30.net
単体で16GBは食いつぶすゲームなのに同じPCで鯖建てまでしようとしてるのか…?
ハイスペックすぎて羨ましい

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b3-zLYe):2017/02/23(木) 19:57:35.92 ID:15XoTNAj0.net
>>611
今更のレスだけどやってるよー
prime dodo かわいい

665 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/23(木) 20:01:30.38 ID:egxvNFKna.net
メモリ16しかないけど鯖立ててそのまま遊んでるぞ
ただグラフィック落とさないと遊び続けてたらグラボ停止で落ちちゃうが

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 20:06:44.39 ID:8WROSt+k0.net
俺も初心者のためにあんまり柱で土地抑えたりしないようにしようと思ってるけど
どうしても拠点回りはある程度余裕ないとな…壁が高くできないんだよね
そうすると本当に死活問題になっちゃうし

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 20:07:39.55 ID:8WROSt+k0.net
ただ自分もたき火がおけなくてこまったりするから
壁完成したらなるべく柱壊してる

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/23(木) 20:09:27.88 ID:QMskqiSD0.net
つーかソロ開始だけど人と関わりたい、って奴以外は公式でやってもストレス抱えるだけだぞ
一緒にやる奴居るなら鯖立てろ

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-du2b):2017/02/23(木) 20:18:02.49 ID:RO5RzN+O0.net
鯖選びさえすれば 柱がほとんどたってない鯖もあるゾ

670 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-U7zK):2017/02/23(木) 20:20:04.12 ID:opbJQSq1d.net
>>659
ポート解放確認出来るとこでそのポート通してOKなら入れる

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ad-5Q6s):2017/02/23(木) 20:30:40.09 ID:Hh4WHpQQ0.net
>>657
テリジノトラップにでも引っかかったか

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 20:32:05.53 ID:8WROSt+k0.net
>>669
それ

べつに上の方で出てたみたいに公式の方が位が高いとかはないけど
ろくにやらないでイメージで公式批判してるやつも多いよな
中華がどうとか

673 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-bqjF):2017/02/23(木) 20:33:13.63 ID:YRQMXpcMd.net
PVPに行けば解決や

674 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-LOgg):2017/02/23(木) 20:34:02.54 ID:Dqgi2FFFd.net
サバイバーに加担するものにしか襲いかからないテリジノさんマジ初心者のトラウマ

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fd-WLWd):2017/02/23(木) 20:35:54.98 ID:Q7vBFYTR0.net
24日に軽くなるアプデが来るってほんとー?
やっと自分もPS2グラからPS4グラに進化するときが来たか

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 20:50:43.10 ID:8WROSt+k0.net
テリジノさんを襲う野生がほとんどいないからな
でもたまにレックスと戦ってる

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a81-d4M5):2017/02/23(木) 20:52:35.59 ID:MGRj79vZ0.net
設定はMediumだけどアイランドで使用メモリが4GB超えることは稀
The Centerが壊れてるだけじゃないの?元ユーザーMODだし

678 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 20:56:53.62 ID:dP1NdFxqM.net
テリジノの数減らして他の恐竜の湧き増やして欲しいわ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cf-UIzm):2017/02/23(木) 20:59:25.16 ID:ze9pt0730.net
>>661
公式pvpのスリルを楽しむんだ!
うちのメンバーにも兄妹いるよ。
外人だけど

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ad6-ga+C):2017/02/23(木) 21:07:27.16 ID:W1vqijnd0.net
>>671
ググったらそいつでした
もさもさで鳥顔で油断させやがって……
ワニ美の仇、絶対絶滅させっからな

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/23(木) 21:11:30.44 ID:v+gH/dYR0.net
軽くなるのって公式のサーバーレスポンスじゃないの?
しかも無駄テイムしてる非常識なトライブが無ければ関係なくね?

進化するほど描画とか軽くなるの予定されてたっけ?

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a81-d4M5):2017/02/23(木) 21:14:11.95 ID:MGRj79vZ0.net
>>681
DirectX12に対応するのでWin10なら20%パフォーマンス上がるって書いてある

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/23(木) 21:17:46.48 ID:v+gH/dYR0.net
>>682
おお、マジか
ありがとう

そいつぁ期待だな
土曜日かね、時差的に

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3dd-WLWd):2017/02/23(木) 21:19:36.41 ID:eVs4d1Yk0.net
同一PCで鯖立てとプレイしてるけど鯖はそもそもスペック大していらないからな
ただ現状だとメモリは積めるだけ積んだ方がいい、できるなら冗談抜きで32GBまで

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e1d-Xaxc):2017/02/23(木) 21:24:15.64 ID:tWR4VRaM0.net
使用メモリ4GB未満って起動オプション?
16GB積んでて12-13GB使用して
ページファイルも同じくらいの25GBくらい食ってるな……
32あればページファイルなしでいけるんかな

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ debc-bZW1):2017/02/23(木) 21:36:02.77 ID:Lj6+GtWP0.net
ずっと起動してると底なしでメモリ食うよ

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-M7UH):2017/02/23(木) 21:37:20.08 ID:dPn82uzP0.net
24日にdx12来るってどこ情報だよ
それにもし来たとしてもGeForce使ってたら関係のない話だぞ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a81-d4M5):2017/02/23(木) 21:42:53.63 ID:MGRj79vZ0.net
>>687
スマン、A Little Further Outって未来の意味なのか
しかも関係ないのか

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb31-tpAZ):2017/02/23(木) 21:45:06.26 ID:nfmUVDEc0.net
なんでこのゲームこんな重いん

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 21:55:39.82 ID:8WROSt+k0.net
あたらしいPC買わせるための陰謀

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8731-ehdK):2017/02/23(木) 21:59:43.24 ID:B+CgN0/m0.net
大手トライブの拠点の恐竜達がワンダリングのまま拠点から逃げ出してるんだけど。野生と大乱闘。ケツはどっか飛んでくし、スピノは川で魚と戯れ中。皆サドルないから多分テイム上限の為かな?

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 22:14:25.74 ID:8WROSt+k0.net
悪いけどちょっといい気味だわ
400やぜ上限?いったい何匹テイムしてんだよ
お前らのせいで野生がわかなくなったり重くなったり最悪上限でテイムできなくなったり
皆めいわくしてたんだよ
テイム上限はいい措置だわ

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-LqKA):2017/02/23(木) 22:37:05.07 ID:F5VikR2s0.net
むしろ何故今まで放置していたのかって感じだよな

中国人とかのあればあるだけ良い的な価値観は全然理解できないね所有欲に飢え過ぎ

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/23(木) 22:39:14.69 ID:QMskqiSD0.net
ケツとかギガノト3桁抱えてるトライブとか阿鼻叫喚だな
そういうのに限って安全な地域のリスポ付近に拠点建てて自己顕示するからいい気味よ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/23(木) 22:43:02.15 ID:8WROSt+k0.net
>>694
確かにアイランドだとなぜかやたら南部に大手トライブ集中してたな
安全性も考えてるんだろうけどそういう示威行動でもあるのかもしれん
まあ初心者からすると卵盗みやすいっていう利点もあるがw

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8731-ehdK):2017/02/23(木) 22:48:50.11 ID:B+CgN0/m0.net
拠点あちこちに構えてる大手トライブの恐竜がどうなるか少し楽しみではある。でもそれなりの時間と苦労があっただろう、と考えると可哀想だな。
ところでローカルは上限ないよね?

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-YqT3):2017/02/23(木) 22:56:22.34 ID:9nPWf3vb0.net
>>605
centerの40 58ぐらいの鉄がある洞穴、洞窟ではない、ジャングルは結構熊がいる洞穴が多いよ
ほかにも、3.4箇所しってる、レッドウッドいけばうじゃうじゃいるけどね
洞穴はいりぐちふさいでテイムすると楽だよ、穴の奥に逃げられるとあれだけど・・
量が量なんで事故死注意wミリ600ヘルス5000の熊で突入したら死にかけた

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb47-iTt7):2017/02/23(木) 22:58:47.25 ID:HQX+OUrf0.net
400でも多いと思うし使わない卵用は処分する派だから300くらいでいいわ
この問題はサブ垢や同盟トライブで簡単に解決されちゃいそうなんだけど

近所に居る人がテリジノだけで30匹以上所持してるからどうなることやら

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/23(木) 23:04:49.60 ID:v+gH/dYR0.net
>>696
所有数の上限を設定するオプションが追加されて
それが公式だと400になりますよってことみたいだから
ローカルとか非公式は設定しない限り関係ないんじゃね

700 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/23(木) 23:06:59.62 ID:dP1NdFxqM.net
ブロントやギガノト、ケツ、モサ、スピノ、REXを山盛りて抱えてるトライブが
ワイバーンから消されたりすると笑うな

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f9c-Pl42):2017/02/23(木) 23:13:02.24 ID:bFK6A3+M0.net
>>655
https://arkserver.coln.biz/?p=portcheck
ここでちゃんと表示されてれば大丈夫

Ark server manager使ってるならAvailabilityがavailableになってればまず大丈夫
Waitingなんたらになってたらポート開放あたり失敗してるからそのへん見直してみる

これができていても入れないこともあるらしいけど、その都度トラブル対処してくしかないね
上記のポート開放確認まで成功してるなら姉ちゃんにゴーサイン出していいと思うよ

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-LqKA):2017/02/23(木) 23:18:09.16 ID:y/Ar43OL0.net
威力240%の名工ポンプショットガンを手に入れた
名工で240%て至高なら300%いくんかこれ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8731-ehdK):2017/02/23(木) 23:21:41.89 ID:B+CgN0/m0.net
>>699
そっか、ありがとう。上限にはまだまだ平気だけど、使わないヤツとかは整理したかったんだ。ローカルに送るわ。
今は使わなくても最初世話になった低レベトリケとか初めて空の旅した30のプテラとか思い出はたくさんあるから処分は出来なくてねー。

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-aoH9):2017/02/23(木) 23:24:04.78 ID:nX7xR4OH0.net
非専用は距離伸ばすのは簡単なんだけど
同行者が高速移動して同時に大量のオブジェ読み込み起こすとこっちにすごい負荷掛かるんだ
レッドウッド行かれると現行クラスでもきつい

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-aoH9):2017/02/23(木) 23:31:30.96 ID:nX7xR4OH0.net
サーバーが座標とかアイテムの位置とか中身とかデータ類の処理を全て持って
こっち持ちなのは描画と移動や攻撃等のアクションとその結果だけだと思えばわかりやすい

706 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-bqjF):2017/02/23(木) 23:43:25.21 ID:n8B07HKud.net
ブリーディング三倍おわたー

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-0Xgh):2017/02/23(木) 23:50:38.72 ID:mzsXdnVt0.net
511でやってるんだけど
いつも15分後にメンテしますってアナウンスしてしないのってどうなの?w
詐欺じゃん

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-Q6m+):2017/02/23(木) 23:54:11.73 ID:v+gH/dYR0.net
>>702
うちのトライブ、386%のBPあるよ
誰も使ってないが…

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-qCCQ):2017/02/24(金) 00:02:03.66 ID:ryoZKEik0.net
ポンプ式SGでもある程度近くじゃないといかんからなあ
コンパウンドかスナイパーライフルが一番使えるよねやっぱ
最強の赤スナイパーBP持ってるが1スロット不足で作れん

710 :644 (ワッチョイ 1f36-LqKA):2017/02/24(金) 00:07:18.37 ID:JsiKBqLC0.net
LV200ぐらいの熊の里親募集の件こちらー。

https://discord.gg/sgnTK

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 00:08:57.42 ID:AFqSQfnz0.net
>>710
お!!ありがとうございます
早速伺います!!

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3dd-WLWd):2017/02/24(金) 00:11:26.30 ID:6WXHsFXW0.net
セミスナはライトもつけれて使いやすいんだが脆いのがな・・・

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/24(金) 00:15:23.48 ID:z9+9Jp6I0.net
ショットガンは正直原始的な方が使える
つーかそれで死なない奴に生身で挑むのがあまりよろしくない

まあ旋盤武器自体が全部PvPでしか出番ないんだけども

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e5f-d4M5):2017/02/24(金) 00:25:41.98 ID:C93dfCgC0.net
ハンティングゲームがsteamで販売されてたけど、
ARKのライフルくらいで狩猟するほうが迫力あって楽しそう

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5b-Pl42):2017/02/24(金) 00:30:13.39 ID:JvNeSIS+0.net
ショットガンは一応、最初のやつがDPS高い。拡散するから微妙だけどな
ポンプ式300%も超えれば数人いればブルードマザーすら簡単に倒せるぞ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe9-ehdK):2017/02/24(金) 00:35:47.86 ID:oN4GLyJR0.net
スチームidってどう変えるんですかね!?ニックネームじゃなくてid変えて元のデータでプレイできますか?どなたか教えてください。

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-fCOp):2017/02/24(金) 00:37:42.92 ID:QkdDPfli0.net
レア装備はたしかに強いけどロストが怖い

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/24(金) 00:55:24.94 ID:6MNCZGbV0.net
>>706
まだやってるじゃないか・・・

ケツが50%ぐらいでテリジノが20%ぐらいなんであと一日ちょいやってくれればいいんだが

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f36-LqKA):2017/02/24(金) 01:01:35.32 ID:JsiKBqLC0.net
熊さん2匹ほど引き渡し完了。

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b1b-vYBE):2017/02/24(金) 01:11:25.87 ID:O8Z2FVqr0.net
マジでお前らハードコア鯖来いよ
土地も開きまくってるしレイドもほぼない、会う人も高レベルほど戦意がない
ただプテラと糞鳥は狙撃されるからじゃなくて事故死が怖くてあんまり使えない

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 01:39:07.10 ID:AFqSQfnz0.net
>>719
ありがとうございました!!
前からクマほしかったんですよ 
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
この加速力!!

722 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-usp4):2017/02/24(金) 01:42:06.00 ID:qWneg1jTd.net
イグアノドンとアーケロンはいつ追加されるんだ

もう待ちきれないよ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a6a-bZW1):2017/02/24(金) 01:43:01.02 ID:PhEyifYQ0.net
>>722
Upcoming Version: v256, ETA: March 29
- New Mechanic: Aquatic & Amphibious Creature Breeding
- New Dino: Equus!
- New Dino: Leedsichthys!
- New Dino: Ichthyornis!
- New Dino: Iguanodon!
- New Structures & Mechanic: Tek Underwater Bases
- New Structure: TEK Teleporter
- New Structure: TEK Mosa Saddle
- New Structure: Tek Power Generator
- New TEK Cave
[MORE NOTES TO COME!]

724 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-usp4):2017/02/24(金) 01:46:35.89 ID:qWneg1jTd.net
遠過ぎる
自殺しちまうぞ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5b-Pl42):2017/02/24(金) 02:05:02.36 ID:JvNeSIS+0.net
おかしい
20日待っていたら24日になっていた
このゲームやるとすぐ時間飛ぶから怖い

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea9-0Xgh):2017/02/24(金) 02:14:16.17 ID:s5JUT+i60.net
焦土デビュー スポーンしたとたん死ぬを繰り返すゲームなのか、ふんころはその辺にあるいてるのね素敵
頑張って炎天下で拠点つくるのだ

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fd-WLWd):2017/02/24(金) 02:18:39.76 ID:PODnjuCO0.net
新しい要素より軽量化が楽しみで仕方ない

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-moPN):2017/02/24(金) 02:28:48.39 ID:5hGWJnlM0.net
え?軽量化来んの?
グラよりメモリ関連をたのむわ
センター重くてしゃーない

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-5Q6s):2017/02/24(金) 02:31:19.87 ID:Jg41lw2q0.net
初めて空き巣したけどめっちゃドキドキした

730 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-D+ve):2017/02/24(金) 02:41:44.98 ID:xerJwseId.net
>>602
遅れてごめんケツがあれば救出できるのね
まだ初心者だから持ってないんだ手に入ったら助けてみるよ

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a376-W4Hu):2017/02/24(金) 03:20:10.53 ID:Q2Znt+XC0.net
イカをティムして初めて使ってみたけど、なんとも微妙だなw
練習して使いこなせたら強いかもしれないけど
滅茶苦茶癖があるから、アンチが居て苦情が出るのもわかる

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-HyQo):2017/02/24(金) 03:47:05.79 ID:CgEDR24h0.net
>>730
初心者だったらケツテイムできるまで1ヶ月位か・・・?
罠の所有者と交渉したほうが早そうだ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/24(金) 04:38:32.32 ID:6MNCZGbV0.net
さぁ今日もイカモサ論争はじめるぞぉ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ad-5Q6s):2017/02/24(金) 04:42:12.64 ID:gkJy++Va0.net
IslandからCenterへ移行するにあたってサバイバー以外は持ち越さないことに決まり
全ての資材をガトリング砲の弾に変えて在庫処分セールをすることにした
試し撃ちしてみたらなるほどこりゃ強いわその辺歩いてるザウルスが0.5秒で肉になる
早速洞窟前に陣取っててずっと邪魔だったギガノト君をぶち殺しに行く
洞窟攻略の為に命懸けでトレインして可愛がってた高レベアルゲンを二匹も喰い殺しやがった憎っくき化け物め弔い合戦だ
当時作って失敗に終わったトラップの周辺で元気に殺戮してた所に砲載ケツァルで横付けしガトリングをしこたまぶち込んでやる
一緒に乗ってライフル撃ってた仲間がひと噛みで殺されその死体を貪る頭にひたすら撃ちまくる
あれだけ猛威を振るった暴君が見る見る血塗れになり砲弾9スタックが空になったところで見事ギガノトを粉砕レベルも上がった
爽快だ…ライフルでどれだけ撃っても涼しい顔してたギガノトがこんなにも簡単に沈むのか!
仇は討ったぞ俺の鳥達…
調子付いて山に引っ掛かってたティタノにもちょっかい掛けてみたけど弾丸15スタック叩き込んでもほんのちょっぴり血が滲むだけで仰け反りもしねぇ
ティタノ殺すのこれ理論上不可能なんじゃないのマジで…

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 04:45:05.29 ID:AFqSQfnz0.net
ザウルスの人ちっす

テリジノ論争 イカモサ論争 掴みありなし論争は恒例行事にしていこう

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/24(金) 04:50:11.55 ID:6MNCZGbV0.net
ケツインプリ2%に落ちてるじゃないか・・・ピンク表示まだ出てるのに!ちくしょぉ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/24(金) 04:56:23.35 ID:6MNCZGbV0.net
PVP VS PVE と 公式VS非公式も入れてな

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ad-5Q6s):2017/02/24(金) 05:20:41.04 ID:gkJy++Va0.net
Center楽しみだ
難易度もデフォ0,2から5くらいまで上げる予定だから
レベル高いザウルスいっぱいテイムするんだ

739 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-5Q6s):2017/02/24(金) 05:56:37.43 ID:MJH96Ly+d.net
ディメトロドンとかいうミニスピノみたいな奴なんだよアレ
麻酔薬使っても使っても全然気絶値維持出来ないんだけど
100個くらい食わせてもどんどん下がってってすぐ起きる
麻酔薬効かないフレンズなの?

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 06:05:25.15 ID:AFqSQfnz0.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |  |   |   |
  彡  |   |   ミ 今日もまた、サバイバーのインベントリにアルゲンタヴィスの鉤爪をねじ込む仕事が始まるお…
  |  ∧   /    |
  /    \_/    /
`/          /
/           /

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f36-LqKA):2017/02/24(金) 06:52:56.17 ID:JsiKBqLC0.net
散歩がわけわからん程長い

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/24(金) 07:28:55.02 ID:kU0eODDT0.net
直線的に散歩すると良い

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/24(金) 07:47:19.81 ID:AxeX20yB0.net
>>739
あいつ最大値低い上に超高速で下がっていくから常に見張ってないとダメ

ナルコベリー使いなよ
回復にかかる時間が薬の2倍になる

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-HyQo):2017/02/24(金) 07:58:14.60 ID:CgEDR24h0.net
チョウブンニッキザウルス

745 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/24(金) 08:05:08.49 ID:ZKtTt64za.net
ノートを手渡しテイムかな

746 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-5Q6s):2017/02/24(金) 08:16:34.28 ID:K1mzeblRd.net
作家の卵をキブルにして食ってそう

747 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Hx5d):2017/02/24(金) 08:28:39.30 ID:3FW4GZH3d.net
また中国人に破壊された
なによりテイムしたのを殺されたのショック
身内で鯖たてることになりました

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea8-LqKA):2017/02/24(金) 08:42:33.35 ID:ARtBaddc0.net
>>740の雑なAA好き

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b4-krK8):2017/02/24(金) 09:24:30.56 ID:8Y9O89J10.net
自鯖、身内鯖 超ヌルゲー

750 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/24(金) 09:31:42.52 ID:t4nYMw7nd.net
次スレのテンプレに入れるか

Q,テリジノ強過ぎじゃない?テイムしたら最強じゃない?
A,熊と好きな方選べ。公式でテリジノテイムはキブルの関係でキツいのと草食だから回復し辛いのは覚えとけ

Q,トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A,噛まれてから10秒猶予あるから白ベリー食いまくれ
 興奮剤作って常にスロット入れとけば安心

Q,作業台旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A,なんかMOD入れてるならそれが悪さしてる可能性高いから外してみ
 特にスタック数増やすMODは別アイテム扱いになってるから不具合起きやすい

Q,イカ最強過ぎてモサいらなくね
A,公式PVEだとイカは掴み攻撃出来ないからモサが活きる。プラフォ付けれるしな
 クラゲだけは勘弁な!

Q,沸き潰しってなんぞ
A,ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になってる
 マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG最悪通報される

Q,掴みありとかいうヌルゲー基準に語るなks
A,掴みなしのPVEはプレイモードとしてはあくまで一部ってこと忘れんなks

Q,ザウルスって何だよ
A,恐竜魚虫鳥哺乳類を纏めた総称あるいは舐めたネジ外すやつ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/24(金) 09:32:38.86 ID:6MNCZGbV0.net
3倍ブリーディングに慣れた体が悲鳴をあげてます

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463a-8lb6):2017/02/24(金) 09:39:55.30 ID:13vsiLYk0.net
テンプレいれるんだったらこの2サイトはいれてくれ
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

753 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/24(金) 09:41:03.80 ID:t4nYMw7nd.net
これも

Q なんか森で木に引っ掛かってる鳥みたいな恐竜にいきなり殺されたんだが
A そいつがARK三大初心者殺しのテリジノサウルスだ
  アホみたいに早くてアホみたいに攻撃力高いカルノなんぞ話にならんティラノでも連戦はキツい
  低レベルで見かけたらとにかく逃げろ
  一定範囲まで近付きさえしなければ襲って来ない追われたら諦めて死に場所を探せ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a9-WLWd):2017/02/24(金) 09:46:00.83 ID:2kDZESkm0.net
PVEで、水棲生物のプラットフォームサドルって使い道あるの?

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/24(金) 09:46:15.15 ID:6MNCZGbV0.net
http://imgur.com/h59fq7A
クラゲ怖くてbioなんたらとれない人はこうやればいいんじゃないかって思った
あいつら結構ルアーしやすい

756 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/24(金) 09:52:37.03 ID:t4nYMw7nd.net
>>754
カゴ作ってビーバーを入れると結構良い輸送機になる
昔のPVPではエラスモに植タレ積みまくって深海から一方的に撃ちまくれたんだよなぁ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/24(金) 09:58:37.22 ID:6MNCZGbV0.net
http://imgur.com/YwEmAOB
あとこれ
うちの拠点に引っかかってたブロント
突然戦闘音が鳴り始めたんで見に行ったら拠点内部の植タレが、
建物内部に体が入り込んでたブロントを攻撃し始めてた
ブロントにダメ入ってるのは流血してることからもわかる
ブロントは反撃しようとしっぽをふるが、建物内には攻撃は届かない
さらに不思議なことに、この壁のすぐ外側にラージボックスがあるのだが
ブロントの攻撃を受けて破壊されてると思いきや、ノーダメ
このあとブロントは逃げてはまた戻るを繰り返し、そのうち落ち着いた

758 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-LOgg):2017/02/24(金) 10:05:39.75 ID:Rg38/GUCd.net
俺がどうやってブロントだって証拠だよ

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bc-d4M5):2017/02/24(金) 10:20:00.74 ID:PykWSdGX0.net
もう約14年前なんだな

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb31-tpAZ):2017/02/24(金) 10:21:44.20 ID:Y11SwETz0.net
拡張子ぐらいつけないとバラバラに引き裂くぞ

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/24(金) 10:24:08.71 ID:6MNCZGbV0.net
>>760
すまんすまん
http://imgur.com/YwEmAOB.exe

762 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/24(金) 10:27:42.51 ID:vy0Vlw57M.net
バイオトキシンが必要なLVなら、さっと羊取ってきて
羊肉でバシロサウルスをテイムした方が早い気がないでもない

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a1d-bM86):2017/02/24(金) 10:29:19.70 ID:bZN3tX1U0.net
ARK PARKの作品自体はとても良いとおもうがな作ってる暇あるんだったらさっさと
アーリーアクセス抜けろや有料DLCとかのアタリは許せたがないい加減アーリーアクセス
抜け出してからVR版つくれやどこまで金儲けしたいんじゃぼけカス

764 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/24(金) 10:34:22.24 ID:vy0Vlw57M.net
>>763
開発元Snail Games

765 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp23-du2b):2017/02/24(金) 11:07:01.47 ID:PazjUUsrp.net
>>750 >>753
テンプレにいれるなら上から目線で命令口調 喋り言葉なおそか ガキ臭い

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbc-8lb6):2017/02/24(金) 11:13:35.84 ID:dAtWo4M00.net
何かvipのノリを思い出す

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 465e-tpiY):2017/02/24(金) 11:14:45.30 ID:dbhZkir70.net
>>697
サンクス
ちょっと真っ裸でモフリに逝ってくる

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-0Xgh):2017/02/24(金) 11:26:09.27 ID:nYR0QTos0.net
よくセンターは重すぎるとか言ってる人いるけど
センターは単なるMODMAPで
運営がサーバーなどを提供してサポートしてるだけのMOD
なので開発は重大な不具合以外は修正などしないし、する予定もないよ
その辺を分かった上でセンターをプレイしたほうがいいぜ

769 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-aoH9):2017/02/24(金) 11:38:10.31 ID:gpiwn2tRa.net
これもテンプレに入れてほしい
ユーザーの偉さ
公式PVE>>公式設定の非公式PVE>>>>>エアプ>動画視聴のみ>非公式PVE>>>
>>公式PVP=非公式PVP>>>>
>>超えられない壁>ローカルサーバー>ローカル

770 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/24(金) 11:45:57.64 ID:vy0Vlw57M.net
掴み論争で味をしめたのか

公式プレイヤーと非公式プレイヤーで喧嘩させたい層が鬱陶しくなってきたな

771 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-W6ha):2017/02/24(金) 11:50:45.59 ID:23uIMazua.net
昔からいたやろ
最近は見てなかったから論争とやらは知らんけど公式至高勢はアーリー開始した年の秋ごろにはウザがられてた記憶

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3dd-WLWd):2017/02/24(金) 11:53:06.00 ID:6WXHsFXW0.net
島でやってるけどTekレプリケーターでかすぎて置く場所に困るな・・・
鉄鉱石の関係で42,38の山付近に置きたいけどいい立地見つからない

773 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-ga+C):2017/02/24(金) 12:05:43.38 ID:awUoMFCEa.net
グラットンザウルス

774 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-62Af):2017/02/24(金) 12:10:23.22 ID:7NplbqPed.net
>>772
オフライン?

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3dd-WLWd):2017/02/24(金) 12:16:24.85 ID:6WXHsFXW0.net
>>774
自鯖だから自由にできるんだが今までは39,50くらいのCentral Cave近くに拠点作ってた
山に拘らずいっそ平らな土地探したほうがいいかな・・・

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/24(金) 12:20:30.53 ID:kU0eODDT0.net
>>768
そうなのかな?
元はModだけど、今は公式のDLC扱いなんじゃないか

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a9-WLWd):2017/02/24(金) 13:23:08.43 ID:2kDZESkm0.net
メガロドンがモサのプラフォに乗り上げて死んだっぽいんだけどそんなことある?
マンタがメガロドンに乗り上げて死んだことはあるけど

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-8lb6):2017/02/24(金) 13:38:33.15 ID:XFe76qO60.net
>>639
遅くなったけどレスありがとう
帰ったら試してみる

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e1d-Xaxc):2017/02/24(金) 13:54:17.43 ID:Y8gyqhcG0.net
おさかな系が水面上で即死するのは酷いよね
陸棲の水中時並とは言わないがある程度猶予あるべき
位置ズレもよくあるんだし……

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aba9-HyQo):2017/02/24(金) 14:04:22.20 ID:HpyMp5Oh0.net
どんなにレベル高くても問答無用だからなぁ

最初高レベル鮫さん即死した時はショックでご飯3杯しか食べれなかったわ

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 14:23:18.99 ID:AFqSQfnz0.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |  |   |   |
  彡  |   |   ミ 今日もまた、上空から拠点侵入してペットのインベントリにゴミをねじ込む仕事が始まるお…
  |  ∧   /    |
  /    \_/    /
`/          /   <槍 石斧 石の矢 アズールベリー×2 スティムベリー アマルベリー×3 布の帽子 アルゲンタヴィスの鉤爪
/           /  ゴソゴソ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-moPN):2017/02/24(金) 14:27:24.47 ID:5hGWJnlM0.net
海底洞窟出テイムしてたらもさが打ち上がって死んだな

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a9-WLWd):2017/02/24(金) 14:29:41.44 ID:2kDZESkm0.net
いかだに追尾させる数は抑えた方がよさそうだな…

784 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/24(金) 14:38:01.06 ID:t4nYMw7nd.net
肉食島の洞窟に高レベフルブリーディング熊で行ったら水路の水晶に熊がスタックしてそのまま溺れ死んだ時は液晶ぶん殴りそうになった

785 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/24(金) 15:03:48.82 ID:vy0Vlw57M.net
メガロサウルスをupper sourth caveから外に出す 正式方法ねーかな?

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-LqKA):2017/02/24(金) 15:23:15.42 ID:osNNXmlG0.net
>>784
気持ちはわかるが何故肉食洞窟に熊で行ったし

787 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/24(金) 15:31:52.32 ID:vy0Vlw57M.net
そういやアプデの軽量化云々の話がちょいちょい出てたのは
公式PVEの400匹制限の話?

v255と次回v256にパフォーマンスの改善なんてどこにも書いてないけど

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-LqKA):2017/02/24(金) 15:36:51.89 ID:osNNXmlG0.net
>>787
最近大手トライブの建築や動物園が減り出したから多分そう

dx12は近いうちに(近いうちにとは言っていない)状態らしいし

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-HyQo):2017/02/24(金) 15:47:59.26 ID:5hGWJnlM0.net
大手の動物園状態はマジでなんとかしろ

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5b-Pl42):2017/02/24(金) 16:06:37.17 ID:JvNeSIS+0.net
>>788
揚げ足でスマンがそれを言うなら(遠くないとは言っていない)とかかと

791 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/24(金) 16:16:04.11 ID:1unVlnSGa.net
>>781
アルゲンというよりテラーバードにしか見えん

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-8lb6):2017/02/24(金) 16:17:31.86 ID:GcN2BJJO0.net
>>789
文句あるならお前がPvPいけy

793 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-M7UH):2017/02/24(金) 16:17:54.48 ID:M+OSL4Nar.net
開発協力がNVIDIAだしDX12モードは出せないんじゃないかな

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a6a-8lb6):2017/02/24(金) 16:18:47.59 ID:PhEyifYQ0.net
>>687
え、ゲフォ関係ないの?

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-3ycn):2017/02/24(金) 16:21:19.71 ID:ZZs6NLwk0.net
>>790
ネタにマジレス

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-HyQo):2017/02/24(金) 16:39:48.01 ID:5hGWJnlM0.net
>>792
pvpでも同じことやぞ

797 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/24(金) 16:49:43.24 ID:vy0Vlw57M.net
>>793
Nvidiaが関わってるとDX12やれない理由がわからんのだが

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 17:08:45.05 ID:AFqSQfnz0.net
ザウルスの人も肉食島洞窟でクマスタックしてたな
クマ殺しの洞窟なのかもしれん

799 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/24(金) 17:16:39.57 ID:t4nYMw7nd.net
>>786
あそこの洞窟って熊鬼門なの?
スタックさえしなければわりとフツーに行けた気がするんだけど

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/24(金) 17:18:10.54 ID:AxeX20yB0.net
水晶はクマじゃなくても引っかかるな
ダイアウルフ引っかかってさよならしたことある

801 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/24(金) 17:21:23.00 ID:t4nYMw7nd.net
ああすまんそもそも肉食島洞窟熊だと一方通行になっちまうって話だなw
橋掛けて行き来出来るようにしてるんだ(身内鯖)

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 17:23:06.41 ID:AFqSQfnz0.net
ウィリー・ウィリアムス洞窟と呼ぼう

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bc-d4M5):2017/02/24(金) 17:37:45.63 ID:PykWSdGX0.net
日本時間だと日付変わった頃だろうけどアプデある予定なんだよね一応

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 17:39:59.59 ID:AFqSQfnz0.net
サバイバーが凍えてる時の声マネできます

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bc-d4M5):2017/02/24(金) 17:41:34.73 ID:PykWSdGX0.net
wiki見たら24日になってたけどフォーラム見たら25になってたわ・・・
明日か明後日くらいか

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a2f-aiql):2017/02/24(金) 17:41:50.67 ID:GHQzxcWy0.net
>>803
あと2回日付が変わったらねw>Upcoming Version: v255, ETA: February 25

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-8lb6):2017/02/24(金) 17:44:08.11 ID:GcN2BJJO0.net
>>796
何いっとるんや
自分でなんとかできるやろが

808 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/24(金) 17:56:23.30 ID:vy0Vlw57M.net
肉食島はセイバートゥース・ラプトル・テラバがOKとはあるな
http://ark.gamepedia.com/North_East_Cave

セイバートゥースより少しスリムなダイアウルフもいけそうなもんだが

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 17:58:08.37 ID:AFqSQfnz0.net
文句があるならPVPに行けというのは正当な批判ではないと思う
PVPとPVEは根本的にゲーム性が違う
PVPは対人戦があくまで主眼のモード
PVEは純粋にテイミングや探検、建築を楽しむためのモード
公式がPVEというルールを用意しそれを了解した上でプレイヤーが参加している
そうである以上運営には適切なルール作り、トラブル対応を行う義務があるし
プレイヤーにはマナーを了解し、守る努力が求められる
そしてよりよい環境を作っていく努力をする。というのが建設的な思考である

嫌ならやめろ、出ていけというのは現状を無批判に容認し反対者を圧殺するという
怠惰で排他的な思考である

810 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-Xaxc):2017/02/24(金) 18:13:05.30 ID:dCI4QnS4d.net
激甘ローカルは発言権ないから
とか言っておいてすげぇな

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-8lb6):2017/02/24(金) 18:19:35.79 ID:XFe76qO60.net
恐竜捕まえてくゲームでもう捕まえるなっていうのもおかしい気がするけどな
議論ならともかく公式が400と線引きしたなら実装後ここに動物園やめろとかいう無意味なレスが無くなる事を祈る

812 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-M7UH):2017/02/24(金) 18:28:18.42 ID:M+OSL4Nar.net
>>797
dx12は立ち位置的にはamdのMantleAPIの思想を受け継いだものだから
別にゲフォじゃ動かないというわけじゃないけど
dx12の目玉機能でもある非同期演算においてゲフォ側に問題があるからfpsが伸び悩む
むしろ調整によっては落ち込むタイトルだってある
NVIDIAからすればそんな糞を推し進めたくないしハイエンドクラスにおいて敵なしの状態で相手の得意分野に突っ込んでいくようなことはしない

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/24(金) 18:35:13.32 ID:AxeX20yB0.net
400がラインになろうとも
それでやっぱりサーバーに負担がかかるようなら言われるだろ
ルールにないからといって人に迷惑かけていいわけじゃない

814 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/24(金) 18:35:54.65 ID:vy0Vlw57M.net
>>812
成る程、それは確かに微妙な問題ね。

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ debc-bZW1):2017/02/24(金) 18:37:21.95 ID:Vd1+ex7l0.net
amdはnvidiaへの牽制球
殿様商売してるnvidiaの競争を促すためのお薬みたいなもの
またnvidiaが懐で温めてるそれを出してくるからどうでも良い

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/24(金) 18:45:04.15 ID:z9+9Jp6I0.net
ゲフォはハイエンドしか売りがないからもうずっとラデだわ
4万くらいのゲフォと2万のラデが同程度のスコアなのにミドルでゲフォ買ってる奴の気が知れん

817 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-fCOp):2017/02/24(金) 18:49:47.92 ID:3MzWvFTnd.net
RX480でやってる人いる?
買おうと思ってるんだけどどんな感じか知りたいんだけど

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a9-WLWd):2017/02/24(金) 18:55:44.60 ID:2kDZESkm0.net
>>813
えぇ…

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/24(金) 19:04:25.92 ID:AxeX20yB0.net
次実装予定のティラコレオさん
サーベルタイガーとかダイアウルフの互換機かと思ってwikipedia見てみたら
速く走れないとか書いてあるwww
有袋類ってなってるから足遅いけど戦闘出来るプロコプトドンって感じなのかな

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ad-5Q6s):2017/02/24(金) 19:08:38.80 ID:gkJy++Va0.net
騎乗ザウルスの乗り換えって
トリケラ→ラプター→サーベルちゃん狼→カルノ→熊テリ→ティラノって感じが一般的かな?
カエルにも興味あるのだけど乗り心地どうっすか諸兄

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aba9-N7+2):2017/02/24(金) 19:11:25.97 ID:/wkKJEZ50.net
カエルは乗り物としては優秀

822 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-fCOp):2017/02/24(金) 19:17:09.70 ID:3MzWvFTnd.net
>>820
ジャンプめっちゃ楽しいし、ジャンプすればそれなりの肉食からも逃げられる優秀な子だぞ

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e4f-weqm):2017/02/24(金) 19:20:42.41 ID:X9BFWyN40.net
カエルは可愛いしジャンプ時の効果音が好きだけどビーバー実装されてからは置き物になってるんだよね
沼地は初心者にとっては危険だからあまり行かないし行くころになるとカエルなんてスルーしがちなのが悲しい

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbc-8lb6):2017/02/24(金) 19:23:27.39 ID:dAtWo4M00.net
>>816
ドライバの調子はどうよ

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e1d-qQfe):2017/02/24(金) 19:30:27.98 ID:Y8gyqhcG0.net
犬猫枠で♂鹿ちゃんもいいぞ
そこそこ強くそこそこ速くだいたいの洞窟に連れてけてアシタカごっこもできる
肉回復できないのが難点

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-8lb6):2017/02/24(金) 19:31:12.94 ID:GcN2BJJO0.net
>>823
ビーバー実装じゃなくて子ワニ実装がとどめさしたとおもうで

827 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/24(金) 19:34:26.79 ID:hpNaCbWkM.net
>>820
もうちょいkibbleチャート眺めてテイムする順整理した方がいい

あと厳選REXいても熊やテリジノには乗ると思う

828 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-aoH9):2017/02/24(金) 19:42:16.20 ID:iBnXAe0Sa.net
カエルはMOD入れてレベルが4桁になってるようなトンボも一撃で殺せる

829 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-D+ve):2017/02/24(金) 19:43:27.80 ID:xerJwseId.net
>>732
上空に放置されてるケツがあと数時間で放棄されるからそれを拝借しちゃおうかな

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 19:51:00.37 ID:AFqSQfnz0.net
上空にいるやつってどうやってゲットするん?
Eボタン押したら墜落死するやん パラシュートか?

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bbc-d4M5):2017/02/24(金) 20:09:54.92 ID:TN5DuhVN0.net
パラシュート フック トライブメンバー掴み
あとは届く範囲なら建物作るとか手段だけなら色々あるんじゃない?

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 20:16:13.24 ID:AFqSQfnz0.net
>トライブメンバー掴み
これはやってみたけどうまくいかなかったな
プテラのインベントリ開いちゃう
ただ対象が放棄されたプテラだったからでかいケツァルだったらやれるかもしれん

833 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/24(金) 20:18:10.85 ID:KDiBfDraM.net
知恵を尽くしてあれこれ試してみなされ

名前調べて、「<名前> テイム」とGoogleに突っ込むだけで
動画付きの模範解答が出てくるけども

834 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/24(金) 20:34:18.73 ID:vffhImuId.net
何言ってんだお前

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cf-UIzm):2017/02/24(金) 20:34:47.83 ID:1E4SW1G10.net
初心者はもっと勉強して欲しい。メンバーが初心者多くなってきて、正直きつい。
外人の方が自力で覚えてるわ。

836 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-aoH9):2017/02/24(金) 20:39:23.89 ID:iBnXAe0Sa.net
それwiki更新者はじめ自サイトや動画での情報発信者が言う権利ある事だから

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-du2b):2017/02/24(金) 20:39:46.88 ID:B13/TwMU0.net
それトライブどうぞ

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/24(金) 20:40:33.35 ID:z9+9Jp6I0.net
上空放置のケツならプラフォついてそうなもんだが
無いならパラシュートからフック打ち込むかね

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 20:44:38.23 ID:AFqSQfnz0.net
トライブでも拠点とか資材は分けたほうがいい
俺の鉄勝手に使いやがってとか俺のプテラしなせやがってとか
後々の災いの種になる

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bc-d4M5):2017/02/24(金) 20:46:30.45 ID:PykWSdGX0.net
あと自分用の武器を自分用のチェストに入れてたのに勝手に持っていかれたりね

841 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/24(金) 20:49:13.95 ID:vffhImuId.net
そこまで行くとなんの為にドライブ組んでるか分からなくならんか
資源共有してこそのドライブでは

842 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-O6nv):2017/02/24(金) 20:51:14.90 ID:Dl9zXyqbr.net
一人は皆の為に、皆は一人の為に

843 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-aoH9):2017/02/24(金) 20:58:18.30 ID:iBnXAe0Sa.net
鉄取りに行くからケツ操作するからアンキロ乗せて叩いてくれ
みたいな感じで共同での作業持ちかけて公共感持たせないと
全てをやらせてお膳立てしてもらって当たり前な意識高い地域も日本にはあるんで。
それを面倒だと断るのはトライブには不要

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bb5-d4M5):2017/02/24(金) 20:59:16.44 ID:s9to+Hsy0.net
>>816
ベンチマークソフトのスコア以外に売りのないラデを買う意味とは?
PC起動しただけでドライバ異常停止して再起動とか超うざい

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1edd-FpMc):2017/02/24(金) 21:02:34.16 ID:FGFdp1030.net
自分でサーバー立ててプレイしてて、テイムした恐竜がサーバー終了時か
サーバー起動時にステータス大幅弱体化するんだけどなんで?
例としてテイム時に重量1000あったのに次回サーバー起動時に300になってたりする

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbc-8lb6):2017/02/24(金) 21:04:43.47 ID:dAtWo4M00.net
予備のプテラを何匹か確保しといたら、
わりと扱いやすい能力値のせいか色んな人が使ってたなw
ただ配慮と言う言葉が頭にないやつは共用プテラの中に物をいれっぱにしてたりする
自分が使うもの大事なものなどは他人に使われないよう自分が配慮しないといけない
と言うわけで手紙が実装されました(適当)

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe9-YqT3):2017/02/24(金) 21:10:17.14 ID:oN4GLyJR0.net
公式pvpトレード募集  余ってる方低レベルでいいんでケツァル一匹、タレットか何かアイテムで交換お願いします!
詳しくは スカイプID torutoru063@yahoo.co.jp までお願いします!

848 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-aoH9):2017/02/24(金) 21:15:38.89 ID:iBnXAe0Sa.net
>>846
見えるところに看板か恐竜内にメモ使いなよ中身出しとけって

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1d-npDi):2017/02/24(金) 21:59:49.93 ID:QLQdDzz80.net
そういえばカメラ使ったことないな

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-aoH9):2017/02/24(金) 23:03:04.02 ID:Ud6TQSCT0.net
俺のケツと誰かの熱い恐竜交換しようぜ!
当方180センチ80キロの筋肉体系!
赤オベリスクの下で全裸で待機中だ!

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cf-UIzm):2017/02/24(金) 23:08:23.39 ID:1E4SW1G10.net
>>850
お、おう。俺のカメでもいいか!?

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b1b-vYBE):2017/02/24(金) 23:24:35.98 ID:O8Z2FVqr0.net
>>820
カエルは水中で攻撃できないけど泳ぐと陸上のダッシュと同じ速度でスタミナ消費しない
ジャンプで陸上機動力も高い、崖を登ったりもできるし囲まれても跳んで逃げられる
独特の動きで狙撃されにくい、小型で場所を取らない水陸両用として便利
戦闘力は期待しない方がいいけどメレ500超えると野良REXくらいは駆逐できる

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a376-W4Hu):2017/02/24(金) 23:26:14.36 ID:Q2Znt+XC0.net
イカ、本当に使い勝手悪いな
触手の先にしか当たり判定なくて、身体に寄せられるとなす術がない
弱点わかったから野生のイカを難なく葬れるようになったのは良かったが・・

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b1b-vYBE):2017/02/24(金) 23:29:52.13 ID:O8Z2FVqr0.net
それとカエル用のキブルは貴重だけど沼だと蛇殺せばプライム肉手に入るし
生肉でも割と時間かからない
アイランド東海岸の沼の北の平地とかで安全なとこまで釣ってくるといいよ
レベル40くらいを生肉テイムしても十分使える

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ad-5Q6s):2017/02/24(金) 23:45:47.42 ID:gkJy++Va0.net
諸兄ありがとう
カエル使いたい欲せり上がってきた

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/24(金) 23:46:24.02 ID:AFqSQfnz0.net
スティムテイムやってたら餓死した

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/24(金) 23:46:24.86 ID:z9+9Jp6I0.net
>>853
多分勘違いしてるな
小型に近づかれて攻撃当てられなくなったから触手の先だけだと思ったんだろ?
小型はプレイヤーが乗ってる頭付近を狙うから他でいう尻尾に張り付かれてる状態になってるだけ
だからイカは近づけば安全!とか思って近づいたら返り討ちにあうぞ

まあ癖はあるけど火力も射程も桁違いだし旋回半径30mくらいありそうなモサと違って閉所でもそのまま下がれるから強いのは間違いない

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab81-d4M5):2017/02/24(金) 23:51:21.58 ID:6OGyed4x0.net
>>855
カエルにのって大冒険する日記に期待

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fd-WLWd):2017/02/25(土) 00:09:12.85 ID:+dNuR7pX0.net
アプデはまだかしら

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463a-8lb6):2017/02/25(土) 00:15:42.06 ID:56KwsA2K0.net
羊の食料値3万にしたら5分もたたないうちに毛が生えそろってわろた

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea9-0Xgh):2017/02/25(土) 00:18:47.30 ID:y3DIx+m00.net
food高いと羊一匹で十分なくらい足りるね ハサミの修理がまにあわないよ

ところでトライブに問題児がいたときってどうしてる?新入りが各地でトライブメンバーの邪魔したり
同盟の基地爆撃したりしている ボスは不在なのか黙認なのか はてさて

862 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/25(土) 01:12:33.84 ID:KdHjALwMd.net
トライブのまとめ役が黙認してんならもうそのトライブはダメだ

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea9-0Xgh):2017/02/25(土) 01:33:32.85 ID:y3DIx+m00.net
外交も含めトライブの運営ってむずかしそうだなと思った 動作ランク次第では本陣その日のうちに壊されるからスパイも怖いよね
スパイ対策としてはランクを細かく設定するとかなんだろうけど 

864 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-moPN):2017/02/25(土) 02:29:25.25 ID:Rfu/Ts3ga.net
焦土の生活やっと安定してきたが実質倒せない岩男が案外多いの困る

865 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/25(土) 02:54:45.06 ID:KdHjALwMd.net
Centerの安全な地帯ってどのあたりかな

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/25(土) 03:48:31.97 ID:vJ7YPLSU0.net
ペットのインプリでなでると中のおっさんがアウッてうめく

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bcd-bM86):2017/02/25(土) 03:50:41.06 ID:quui8Sc+0.net
カエルの機動力さいつよじゃんと飛び跳ねまくる

移動速度上げまくる

下り坂怖いお…(心に傷を負う)

868 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFaa-U7zK):2017/02/25(土) 03:54:12.66 ID:5h4dQhvDF.net
カエルでトンボの群れ釣って食いまくるとギャラガのボーナスステージみたいで気持ちいい

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 04:00:13.78 ID:mbI9DETW0.net
カエルほしくなってきた サソリ集めなきゃ…使命感

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/25(土) 04:12:37.04 ID:vJ7YPLSU0.net
サソリ卵はREXテイムでも使う
オビラプタの効果がサソリには及ばないから
サソリは10匹以上♀いてもいいぐらい

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 04:18:57.36 ID:mbI9DETW0.net
>>870
>オビラプタの効果がサソリには及ばないから

はあ!?マジか
なんだその節足動物差別!!

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e1d-Xaxc):2017/02/25(土) 05:22:32.55 ID:+mjYhyAb0.net
>>865
skull islandの西側にある島
陸上に恐竜わかない

なお海は変わらず魔界なんで
ワンダリングしてるペットが泳ぎ出さないようにね

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ad-5Q6s):2017/02/25(土) 05:55:19.70 ID:D8CYdkp70.net
Center一日目にして既に通算二桁は死んだ
すげぇ過酷だなこのマップどこもかしこも安心できねぇ夜の闇に乗じて360度どこからでもアクティブなザウルス達が湧いてきやがる
マップ南の森に出たは良いが腕ポリポリ掻く演出の最中にカルノに噛み殺されミドルフォレストに移ればサーベルちゃんの熱い抱擁がお出迎え
走って走って焚き火作って肉焼いてると空から鳥が降ってくるなんで森の中にアルゲンが飛んでんだよ!!
とにかく定石通り海岸に出ようとイカダ作って川を下ればスピノに襲われ沈没し
必死に岸を目指して泳げばバリオとかいうワニみたいな奴に眠らされてそのまま溺死
陸は陸でやはり出てくるトロオドン…バラバラにしてやってもミミズのように這い出てくる
寝袋リレーでどうにかこうにか溶岩島の向かいの海岸線まで辿り着き安全地帯を見つけてようやく入植を開始できた
意外だったのはディロフォが頼れるザウルスだったこと
メイトブーストかけて二匹で掛かればスピノも倒せるゲロの威力四方八方から吐きまくれば大型でさえ何も出来ずに封殺できる
イカダにディロフォ満載して進むと海兵隊を率いているようで気分も良い
何よりサドルも麻酔も要らないパチンコと生肉だけの低コストで簡単に補充が効くから戦力の維持もしやすいぞ
接岸したイカダを仮の住居として周辺を切り拓きつつ資源と戦力を集めていく
テイムしたのは探索用のプテラ、採集用のトリケラ、非常食のドードーに戦闘用のラプトルバリオと沢山のディロフォ達
鉄を探して溶岩島へ旅立った奴はそのまま溶岩に飲まれて帰って来なかった
しかしCenter、同じ場所でも高低差で資源の湧きがダンチだな
鉄が無い無い言ってた所にふと思い立ってプテラで崖に登ったらまぁあるわあるわ大量の鉄鉱石そして水晶
山の上に溜まった池ではビーバーが営巣していてセメントのアテも見つかった
何故か川の底には真珠まで落ちている
惜しむらくは貧弱なプテラの積載じゃせっかく見つけた宝の山も持って帰れないということ
アルゲンを捕まえるにはあの魔境のような森の中に再びアタックしなければならんということ
森で襲って来たトンボ共から剥いだキチンで鎧は作ったけどやっぱ鉄アーマーが欲しい
そしてカエルCenterだとどこに居るんだろう
深刻な騎乗ザウルス不足、マップの峻険な高低差を克服するにもやはり今回はカエルに乗りたい

874 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFaa-U7zK):2017/02/25(土) 05:57:10.07 ID:5h4dQhvDF.net
日記はここで途切れている…

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-8lb6):2017/02/25(土) 06:01:20.24 ID:Y0PbtPEf0.net
次のdlcマップとか情報出てるのかな
今度は雪原マップか海底マップ作ってほしいな

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e1d-Xaxc):2017/02/25(土) 06:02:20.24 ID:+mjYhyAb0.net
>>873
楽しそうでなによりだ
Centerは凝っててだいたいは飛行やカエルでなくても崖の上の資源登れるようになってるのでそういうルート探すのも一興
各地に点在する遺跡周辺はさも拠点にしてくれって感じの配慮ポイントがあるんで
封鎖すれば安全地帯になる

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ad-5Q6s):2017/02/25(土) 06:11:34.84 ID:D8CYdkp70.net
>>876
情報ありがたし
荷役ザウルスと一緒に登頂ルートを開拓してみるよ
遺跡も探したいし景観も多様で探索が実に楽しいマップだな
各バイオームに一つは拠点を作るぞ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e1d-Xaxc):2017/02/25(土) 06:15:43.75 ID:+mjYhyAb0.net
>>877
ワイCenter大好きだし
ザウルス君日記も好きだから期待してるで

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 06:15:51.49 ID:mbI9DETW0.net
恒例のザウルス日記

880 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-5Q6s):2017/02/25(土) 06:23:12.99 ID:Y7sALaWfd.net
ザウザウしてきた

881 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-ehdK):2017/02/25(土) 06:28:14.56 ID:+nM5k/i3d.net
以前トライブ作って一瞬で解散した事あるんだが、その後トライブ作成すると所有権が昔のトライブ名に何故がなってて使えなくなるなるんだが何故かわかる人いる?

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 06:30:51.79 ID:mbI9DETW0.net
>>881
それ結構前から聞くな

883 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-ehdK):2017/02/25(土) 06:33:49.13 ID:+nM5k/i3d.net
>>881だけど
使えなくなるのはペットや建造物とかすべてで
トライブ入ってない時に作ったものやテイムしたやつも、昔のトライブの所有になってる。

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e1d-Xaxc):2017/02/25(土) 06:50:31.77 ID:+mjYhyAb0.net
A ``Ghost´´´Tribe owns our tribe - Bug Reports & Support - ARK - Official Community Forums
ttps://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/26392-a-ghost%C2%B4%C2%B4%C2%B4tribe-owns-our-tribe/

凄まじくエグいバグだと思うんだが公式返答してないな
>>881の人、その状態で別のトライブには入ったりしないほうがいいみたいよ

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/25(土) 06:54:26.54 ID:vJ7YPLSU0.net
バシロ探したけど全然いないとか書いてた人いて、
そんなことないだろ、その辺にたくさんいるじゃんとか思ってたんだが
確かにいない
これ出現率変えただろ
今アイランドでプレイヤー10人ぐらいしかいないのにバシロがほぼいない
以前は一周回ったら何匹か見かけたのに

886 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-ehdK):2017/02/25(土) 06:58:57.77 ID:+nM5k/i3d.net
>>884
ソースまでありがとう
一生ソロで生きていくか、全財産を捨てるか
選択するしか無いようだな‥

887 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFaa-U7zK):2017/02/25(土) 06:59:56.34 ID:5h4dQhvDF.net
>>884
よくわからんがどうしようもないってことか
ひどいもんだな

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/25(土) 07:01:32.30 ID:vJ7YPLSU0.net
>>881
ソロトライブ間違えて抜けてしまったときの対処法やってみた?
状況違うけどもしかしたらいけるかもしれん
どうせ全て諦めないといけないような状態ならやってみる価値あり

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e1d-qQfe):2017/02/25(土) 07:07:47.55 ID:+mjYhyAb0.net
>>886
推測だけど二次被害者を出さないために注意

>>881氏がトライブを解散する(表記上はフリー)

解散した時のトライブメンバーが後日ログインする(ゴーストトライブ復活)
(言葉悪いけどこの時点で元マスターがバグの保菌者になる)

(この状態で作ったものやテイムしたものもゴースト所有になる)

新しいトライブを作ったら前のトライブが出現し、
他所のトライブに入った↑の外人の人はどういう操作をしたのか不明ながら
他所のトライブをゴーストトライブが乗っ取った

重ねて言うけど推測なんで合ってるかどうかは知らない
トライブ解散するときは全員BANして一人トライブになってから(で防げるのか?)

890 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-ehdK):2017/02/25(土) 07:11:41.07 ID:+nM5k/i3d.net
他のメンバーは脱退してから解散したたはず。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13157415068
これと同じ現象みたいだな。
始め作ったトライブのデータが書き換えられずに反映されてしまうって事っぽい

891 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-ehdK):2017/02/25(土) 07:15:42.57 ID:+nM5k/i3d.net
あーでも自分の場合はソロの状態だと使えるようになるんだよな‥
まぁロック解除してペットフリーにして回収出来るだけしてやり直すか。

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a5f-LqKA):2017/02/25(土) 08:56:29.07 ID:4AunC90C0.net
イカって敵掴んだら脚前にして移動する?

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-LqKA):2017/02/25(土) 10:03:11.88 ID:xHbq60Gy0.net
ASMで作ったサーバの保存場所をark本体のデータと同じとこにしたら、鯖の保存場所変えたい時どこまでが鯖のデータでどこまでが本体のデータかわからなくなって詰んだ
これarkアンインストールしたら鯖のデータも消えちゃう感じ?
別のとこにやればよかった、、

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/25(土) 11:03:06.57 ID:I5N1rcW20.net
>>864
ロックエレメンタルはギガノトで退治してる
高レベのロックエレメンタルはわからないけど、20,30レベなら簡単みたい

>>873
Centerにも比較的安全な場所はあるけど、そんな情報を求めてないだろうね
もし知りたくなったら書いて

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fd-WLWd):2017/02/25(土) 11:05:12.98 ID:+dNuR7pX0.net
アプデはまだかしら!

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272e-aiql):2017/02/25(土) 11:05:15.72 ID:I5N1rcW20.net
>>893
SteamでARKのバックアップしても一緒にバックアップされるのかな?

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ deb2-BsB8):2017/02/25(土) 11:35:06.95 ID:/aKf05f20.net
たしかにロックエレメンタルは沸きすぎだよなー
地面もぐって消えてる奴なんて一々確認してられないし
陸路で山登る楽しみがない

ギガノトは岩男の恐竜耐性無効だっけ?

898 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-5Q6s):2017/02/25(土) 12:19:41.04 ID:8ooFn+wAd.net
センター言うてもトロピカル諸島のあたりは安置だよね実際
あのあたりは資源的にも鉄装備揃えるまで充分暮らせる

899 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-nVhy):2017/02/25(土) 12:33:49.23 ID:0ZNRL2jbd.net
Centerなら南に広がるレッドウッドバイオームがいいぞ
ツリープラットフォームに鳥発着場と家建てれば資源は豊富だし熊はテイムし放題だし最終拠点に最適

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ca-8lb6):2017/02/25(土) 12:34:02.16 ID:OvfEBE4n0.net
あの島からはじめるならアイランドよりも序盤の立ち上がりが楽まである
鉄も出るし

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/25(土) 13:07:07.31 ID:8TrqVz7t0.net
>>877
Centerでめっちゃ活躍するのがパラシュート 常に3個くらいは携帯するがいい
拠点の近くの山の上までプテラで飛ぶ→プテラ80%キャラ80%まで鉄詰め込む→拠点の方に向かってパラシュート降下
これで当分の鉄は賄える

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-5Q6s):2017/02/25(土) 13:09:41.43 ID:1OOKFgWN0.net
俺もローカルでやってた時ドライブバグなったな
コンソールで無理矢理所有権戻せたけどマルチだったらどうしようもないな

903 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-fCOp):2017/02/25(土) 13:25:56.44 ID:GEsjNgHBd.net
タレットもお花ちゃんも近づくと敵対するザウルスだけ攻撃してくれ〜

904 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-5Q6s):2017/02/25(土) 13:31:08.57 ID:8ooFn+wAd.net
キチン防具ってイマイチ使ったことがない
キチン大量に手に入る頃にはだいたい鉄防具作れるようになってるもんなぁ

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-du2b):2017/02/25(土) 13:42:17.89 ID:31EueBkY0.net
キチン防具の高品質は使い捨てとしてかなり有能だぞ
鉄防具より防御力高いし

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-du2b):2017/02/25(土) 13:43:11.42 ID:31EueBkY0.net
ある程度までやるとキチンケラチン馬鹿みたいに余るから
素材が楽

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab92-Pl42):2017/02/25(土) 13:43:55.66 ID:nLDmp0Kp0.net
スキューバ装備作れるようになったんで海に潜る機会が増えてきたんだけど
水中で素早くスタミナ回復する方法ってあるんですか?
泳がずにじっとしてれば回復するけど時間かかるし
興奮剤使うのかと思って持って潜ったけど水中じゃ使えなかった

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3abc-LqKA):2017/02/25(土) 13:48:58.57 ID:y7JlVriV0.net
>>904
キチン、デザイン結構好き

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-UIzm):2017/02/25(土) 13:58:15.62 ID:Pebe/9nv0.net
>>904
赤でキチン装備作ると防御2000超えるよ。

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/25(土) 14:03:32.48 ID:8TrqVz7t0.net
>>907
潜る前にエンデューロシチューを飲んでおくしかない
これがあるから単身での深海探索は面倒なのよね
結局ペットに乗って泳ぎ回ることになる

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 862d-bZW1):2017/02/25(土) 14:31:29.54 ID:gxZRfYOJ0.net
今日アプデか
デンキウナギやばそう

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-8lb6):2017/02/25(土) 14:34:19.66 ID:vJ7YPLSU0.net
バシロの出現率もどしてほすぃ
これじゃハイレベテイムできね

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-28fL):2017/02/25(土) 14:42:48.94 ID://6YS+JX0.net
初めてがっつりやったのがセンター冬マップだったのもあって毛皮装備を常用してるんだけど鉄装備ってそんなに強い?
島でもよく雪山行くから着替えるのが面倒なんだよなー
装備セット実装してくれえ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a350-8zkO):2017/02/25(土) 14:56:49.82 ID:yZorARHT0.net
家の回りに湧きまくるテリジノをテイムしたんだけどトリケラをメインで使ってたせいかめちゃくちゃ強く感じる。でもヘルス回復が遅いから連戦はきついか.....

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab92-Pl42):2017/02/25(土) 15:09:51.77 ID:nLDmp0Kp0.net
>>910 レスどうも
エンデューロシチューのレシピ見てたら「Health回復速度上昇」? まあそれでやってみます

こないだまでラザロチャウダーと拾ったフィンで潜ってて
「これでボンベあれば水中ペットいらなくね?」とか思ってたんだけど そう甘くはないか・・・

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b3-zLYe):2017/02/25(土) 15:10:25.60 ID:7Qq223vr0.net
centerの話が出てたけど、レッドウッドの鉄とか豊富なところに敵が全然わかない場所があるよね
そこまで行くには、飛ぶか、足の早い恐竜に乗るか、いかだで岩礁に乗り付けるしかないけど
歩きだとテラバカルノ糞虫に殺され続けて嫌になる
ジャングルサウスも結構安全

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bc-d4M5):2017/02/25(土) 15:12:32.71 ID:e0tZwiWZ0.net
ラザルスチャウダーの間違いだろう

918 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-5Q6s):2017/02/25(土) 15:18:39.27 ID:8ooFn+wAd.net
ザウルスチャウダー?(難聴)

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ debc-bZW1):2017/02/25(土) 15:21:12.57 ID:+k44999k0.net
ラザラス・・Lazarus・・うっ頭が

920 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-5Q6s):2017/02/25(土) 15:21:29.51 ID:BLc+a76Rd.net
>>901
初見殺しみたいな谷間とかあるしパラシュートは常にもっときたいよね
溶岩谷とかいくら落下速度落とそうが即死するような場所でもパラシュート使って口笛で鳥呼べばワンチャンあるし

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/25(土) 15:27:14.32 ID:8TrqVz7t0.net
>>915
他にも言われてるがラザルスチャウダーだわw
素で間違えたスマン

922 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-LqKA):2017/02/25(土) 15:30:30.77 ID:MyskE2fNd.net
ラザロチャウダーは酸素もだけど水中でのスタミナ回復速度が地上並になる効果もある
飲んでないと普通に泳ぐだけでもスタミナ減るし生身で潜りたいなら必須

923 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-5Q6s):2017/02/25(土) 15:32:18.39 ID:BLc+a76Rd.net
いちいち水汲みに行くの面倒くさすぎるから調理鍋はやく作りてぇ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 15:37:38.82 ID:mbI9DETW0.net
>>923
わかる。キブルとかケーキ量産してるとめんどいよね
今レベル70後半だけどもうここ最近1レベルが重くて重くて

925 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-5Q6s):2017/02/25(土) 15:42:23.69 ID:jfpyssq3d.net
マルチだと高レベの人に素材と気持ち程度と手数料渡して家具作って貰ったりするね
ペットに騎乗していけば経験値も貰えてグッド

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 15:42:27.64 ID:mbI9DETW0.net
てかこんなレベルまで海童貞で来てしまった
スキューバ出たからサメでも捕まえてみるか

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 15:44:44.34 ID:mbI9DETW0.net
>>925
あー その手もあるな
でもコミュ力いるな(英語力って意味じゃなく)

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46dc-8lb6):2017/02/25(土) 15:46:45.91 ID:1RhF72vO0.net
公式PVEソロプレイ中でトライブ作ってないんだが、
トライブの所持上限と同じようにトライブ無しソロの上限とかある?
この前6匹目捕まえたくらいで、次の日拠点内にいたペットが1匹消えたんだが…

929 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/25(土) 15:57:04.19 ID:6MK0yE1IM.net
アイランドのメガロサウルス湧き何とかならんのかね

湧きやすいUpper South Caveは正規の方法では外に出せないし

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 15:58:24.85 ID:mbI9DETW0.net
>>928多分トライブと同じ400上限じゃないかな
マルチで動物消失は結構よくあるよ
原因としては
・読み込む際に壁抜け
・中立状態にしていたので敵にからまれてどっかいった
・餌なくなって餓死
とか
トライブつくってたらLキーからのトライブメニューでキルログ見れるんだけどね
一回だけフンコロガシが不可解な消え方したけどそれ以外は大抵見つかるか死んでた

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab81-d4M5):2017/02/25(土) 16:12:47.51 ID:GjBmdxGx0.net
ラザルスチャウダーって酸素消費低減ってことはもしやスキューバタンクの摩耗も抑える?

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46dc-8lb6):2017/02/25(土) 16:15:54.89 ID:1RhF72vO0.net
>>930
トライブと同じか ありがとう
ソロでもトライブ作ったほうがいいのかなぁ
餓死も中立も違うから壁抜けしてしまったんだろうな

933 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-5Q6s):2017/02/25(土) 16:30:22.41 ID:jfpyssq3d.net
フンコロをテイムする為に洞窟行ったけど肝心の糞を忘れ
走り回って腹減らして肉食って脱糞する自給自足プレイ
あると思います

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbc-8lb6):2017/02/25(土) 16:39:59.31 ID:U/yx2jRy0.net
腐肉じゃ駄目なのか

935 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-bqjF):2017/02/25(土) 16:41:05.15 ID:1hXzqeWTd.net
パリキノ→バリオニクス
のルートが最近めっちゃ有能に思えてきた
パリキノはテイム防虫剤でいいし、バリオニクスは使い勝手便利
はよバリオニクスキブルの使い先が欲しい

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 16:46:07.25 ID:mbI9DETW0.net
パリキノじゃなくてパキリノです

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 16:55:26.20 ID:mbI9DETW0.net
俺ザウルス日記保存してるよ
土佐日記や更級日記と同様後世に残されるべき日記文学だから

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/25(土) 17:24:22.15 ID:k3VsYsF70.net
バリオニクスってどういうときに使ってるんだ?
一応150をキブルテイムしたんでせっかくだから使いたいんだが
イマイチ使いみちがわからん

いろいろ使い分けるのがめんどくさい人用か?

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 17:35:36.87 ID:mbI9DETW0.net
>>938
水がある洞窟とかよさそう
群がってくるピラカスをシッポで一網打尽

940 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-moPN):2017/02/25(土) 17:40:11.87 ID:bsHvlmdfa.net
いっそコテつけてやってくれ

941 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-aoH9):2017/02/25(土) 17:42:24.77 ID:y/Xi1ESda.net
バリオは小さい魚に物凄く特効なんだが
na&#618;&#712;d&#603;&#601;ri&#601;に対して物凄く脆弱で困る

942 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-5Q6s):2017/02/25(土) 17:43:47.27 ID:jfpyssq3d.net
>>937
紀貫之がカエルにのってアルファレックスにボコボコにされるのか…

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37b-krK8):2017/02/25(土) 17:48:00.59 ID:rll5ZQFU0.net
na&#618;&#712;d&#603;&#601;ri&#601;
なんの暗号だよ」

944 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-nVhy):2017/02/25(土) 17:50:52.26 ID:XqN8yP97d.net
>>937
ザウルス.txtアップロードしてほしい

945 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-5Q6s):2017/02/25(土) 17:56:54.78 ID:jfpyssq3d.net
>>941
SCPの削除項目みたいだな

946 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/25(土) 17:58:54.44 ID:G4dcOB2kd.net
ザウルス君は毎回早朝に投稿してんのが地味に笑う
朝までやってんのか通勤電車の中で書いてんのか

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ae4-opD3):2017/02/25(土) 18:04:29.07 ID:nBGRAYci0.net
誰かTEKレプリケーターの接地面の大きさを天板で縦横何枚使ってるか教えてくれないか

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-moPN):2017/02/25(土) 18:06:09.66 ID:8+2qRuAu0.net
身内で非公式鯖秋田から公式pveやってんだけど随分楽になったな採取量増えたのか

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 18:08:19.38 ID:mbI9DETW0.net
>>944
http://fast-uploader.com/file/7043569093093/

読んでいて気づいたこと
・鳥類・両生類・哺乳類差別なく生きとし生けるもの皆ザウルス

・ジョジョファン イカダ全国一周編で唐突にジョジョ3部パロが入ってきて個人的にうれしかった

950 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-LqKA):2017/02/25(土) 18:30:31.26 ID:6MK0yE1IM.net
>>948
昔からすると常時倍速になってる

951 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-usp4):2017/02/25(土) 18:32:16.88 ID:AnZgvtVId.net
このキチガイがよく使う単語をNGに入れるとだいぶマシになるよ

952 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-U8n2):2017/02/25(土) 18:33:36.36 ID:7udcmcPud.net
焦土で鉄を比較的安全に調達出来るのってどこが有力?
黒曜石、クリスタル、硫黄は赤オベ近くの敵湧かないトンネルが一番だと思うが鉄がよくわからないんで教えていただきたい

953 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-1Q3f):2017/02/25(土) 18:36:09.97 ID:HGY7os+vd.net
しばらく放置してたんだけどポケモンMODとかでてんのな。明らかにアウトな気がするけどスレ住民は入れたりしてるの?

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a44-2YMl):2017/02/25(土) 18:36:44.29 ID:GKw39xwo0.net
次建てる人一番上にextend:on:vvvvv1000:512つけておいてください

955 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-aoH9):2017/02/25(土) 19:03:11.03 ID:y/Xi1ESda.net
そういうのを口頭で喋りながら動画にしたらユーチューバーになれるのに
こんな便所の落書きでレスしてるより確実に金になるし人の為になる

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-8CL+):2017/02/25(土) 19:27:02.48 ID:MsYx22X30.net
金にならないから楽しめるんだろう

つかすげーなザウルス君、これでドン付いたらティラノ剣山だ

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf8-tNkL):2017/02/25(土) 19:29:15.39 ID:oXYQaIww0.net
>>955
便所の落書きで説教してる君もなかなかだね

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87bd-Pl42):2017/02/25(土) 19:30:34.31 ID:P9fhKtV/0.net
Purlovia実装されてから気づいてなかったけどコイツ草食島にも湧くのかよw
最悪トリケラとかに擦り付ければいいけどHerbivore Islandという名前までついて
いるのなら草食onlyにしてほしかったなー

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a74-N7+2):2017/02/25(土) 19:51:50.54 ID:ssvVpqUd0.net
分かるテリジノと入れ替えるべきだよな

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-du2b):2017/02/25(土) 19:55:20.60 ID:31EueBkY0.net
考えて思ったんだけどPVPにおいてARKはRUST h1z1やらの他ゲーと違って下剋上がないから面白くないね
ギガノトワイバーン タレット リス地封鎖 色々なことがあるけど
初中級者と廃人の差が大きすぎる アホほどやりこまないとどうやっても勝てない。だから出来が悪いし人気がないんだろうね

961 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/25(土) 19:57:43.74 ID:G4dcOB2kd.net
>>949
ホントに保存しててわろち
このメモ帳でザウルス君手渡しテイム出来そう

962 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/25(土) 20:02:57.07 ID:f1k0g8WNd.net
>>951
普遍性のない特有の単語っていうとそれこそザウルスぐらいか?

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc4-Dp0v):2017/02/25(土) 20:08:25.30 ID:mV5ohT1x0.net
>>938
https://gyazo.com/93d1fd6aa05044c0f5ef7d84ca5000bc
うちのバリオニクスくんだが、ここまで来ると移動も快適だぞ
center在住なんで海潜るときバリオニクスだなー
火山海溝のアンコウ踊り食い事故る心配ないからめっちゃ楽

964 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/25(土) 20:11:56.39 ID:f1k0g8WNd.net
>>963
なんれべなの

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc4-Dp0v):2017/02/25(土) 20:13:59.42 ID:mV5ohT1x0.net
>>964
269れべるよ

966 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/25(土) 20:20:14.00 ID:f1k0g8WNd.net
ちゅよい…

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fd-WLWd):2017/02/25(土) 20:51:46.40 ID:+dNuR7pX0.net
アプデっていつだっけ?

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e1d-qQfe):2017/02/25(土) 21:15:37.39 ID:+mjYhyAb0.net
>>949
まとめられててだめだった
やはり名文すぎる
俺もアイランド一周編がすこ

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf8-tNkL):2017/02/25(土) 21:18:42.08 ID:oXYQaIww0.net
>>967
パッチノート
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594820656447032287/

970 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/25(土) 21:41:41.78 ID:f1k0g8WNd.net
イカダの建築制限解除して完全なる洋上拠点を作りたいよね
灌漑出来ないのが難点ではあるけど大菜園なら雨で保つし

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a44-2YMl):2017/02/25(土) 21:42:56.70 ID:GKw39xwo0.net
初めてプテラノドンをテイムしてペットのメニューいじってたらどこか飛んでいって相手をどんどん攻撃して行って戻ってこないんですけどこれって死んだんですか?

972 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-bqjF):2017/02/25(土) 21:46:29.99 ID:LIgUZcBgd.net
>>971
死んでませんが実質的に回収不能かもね
そういう時は;押すかT長押しで無抵抗にしてJ押して追従させると覚えて起きましょう

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a44-2YMl):2017/02/25(土) 21:49:42.11 ID:GKw39xwo0.net
海で他のプテラノドン追いかけてました。
ありがとうございます。レベル200なので丈夫でした

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 862d-bZW1):2017/02/25(土) 22:19:27.83 ID:gxZRfYOJ0.net
>>969
明日の朝8時くらいだね

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/25(土) 22:26:13.09 ID:k3VsYsF70.net
>>963
海用か
うーん、海は海で用途別にちゃんといるからなぁ・・・

まぁとりあえず画像参考にして育ててみるわ、ありがとう

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-qCCQ):2017/02/25(土) 22:26:21.24 ID:phyAg5KD0.net
バリオねえ・・・
クラゲに騎乗解除されるから結局は海では不安なんだよなあ
クラゲグループだけなら別にどうってことないんだけど
騎乗解除で落とされた後はアンコウでさえ怖い
バリオはジャンプができるから普通の洞窟で使えそうやな

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f36-LqKA):2017/02/25(土) 22:28:02.30 ID:3qEJZGfd0.net
あー、事故って羊肉とっちゃったよ

何使えば?!

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 22:34:00.02 ID:mbI9DETW0.net
>>977
クジラていむ鉄板
とりあえず冷蔵にいれといてほしい肉食テイム
どっちもないならとりあえず焼いて冷蔵庫

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc4-Dp0v):2017/02/25(土) 22:53:44.78 ID:mV5ohT1x0.net
アルファモサも陸に打ち上がると死ぬんだなw
くっそ楽に座礁処分できる場所あったわ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f36-LqKA):2017/02/25(土) 22:59:24.00 ID:3qEJZGfd0.net
>>978
バシロサウルスいないわ……(´・ω・)

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/25(土) 23:05:06.90 ID:mbI9DETW0.net
公式PVPって資源の収量とかテイム速度とかPVEと一緒なの?
だったら対人戦どころじゃない気がするんだが…

982 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/25(土) 23:05:41.87 ID:f1k0g8WNd.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/b/1/b1a57e20.jpg
最新の学説ではティラノってこんな感じだそうで
ティラノってよりテリジノだよなぁ

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 862d-bZW1):2017/02/25(土) 23:10:10.62 ID:gxZRfYOJ0.net
フサァ

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/25(土) 23:17:53.64 ID:8TrqVz7t0.net
>>981
だからこそPvP非公式はどこも資源10倍テイム10倍とかのPvEでやったらヌルすぎてクソゲー認定されそうな倍率でやってるわけで

985 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-aoH9):2017/02/25(土) 23:19:46.96 ID:EHQ/paWVa.net
あー来ちゃったよ
恐竜界で有名な荒らしが好んで貼るやつだ

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a24-pDYi):2017/02/25(土) 23:31:33.05 ID:ZY1TtwUi0.net
>>982
ちん…

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a8d-HyQo):2017/02/25(土) 23:39:29.70 ID:CA2yLDQp0.net
>>982
それ出典元がただイメージで描いただけで実際とは一切関係無いやつだぞ

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-d4M5):2017/02/26(日) 00:06:27.54 ID:IAlYtuLf0.net
ペゴマを巨大化した感じ
もしホントにあんなんだったら一気に人気落ちるな
かっこ悪いレックスはレックスにあらずだろw

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/26(日) 00:12:14.33 ID:PUc16RKi0.net
この開発だったらジョークとかでああいう見た目にするイベントとかやりかねんなw
だって突然ボンバーヘッドにする連中だからなw

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/26(日) 00:15:19.45 ID:PUc16RKi0.net
レベル78になった
はやく80になりてぇええええええ
アルファたおしてもなっかなか上がらん
なんかお勧めのレベリング法ある?このレベル帯で

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-HyQo):2017/02/26(日) 00:30:33.06 ID:jlhV+rUU0.net
焦土なんもできねぇwww
ベット付近から動けんぞ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc4-Dp0v):2017/02/26(日) 00:31:07.18 ID:DIPv9juh0.net
>>990
破砕機作って木とか石を砕く
強い恐竜持ってるならティラノ食いまくる

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc4-Dp0v):2017/02/26(日) 00:31:57.53 ID:DIPv9juh0.net
>>991
忍耐20くらい振ってデザート装備持てば余裕
外出時にはテントと水筒必須な

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-WLWd):2017/02/26(日) 00:32:04.72 ID:PUc16RKi0.net
>>992
ありがとう!レックスが経験値でかいのか…

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f23-eHrd):2017/02/26(日) 00:34:21.68 ID:oYch+Qfc0.net
LV84だけどいまだにひたすら麻酔薬作ってる
もうタンス3個くらいある

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-Q6m+):2017/02/26(日) 00:40:58.52 ID:IAlYtuLf0.net
レベルはいつのまにかカンストしてたな
昔のMMOと一緒で
上げよう思うと気が遠くなるやつだろ

ゲージを見ないのがコツ!みたいな

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-d4M5):2017/02/26(日) 00:46:18.25 ID:8MBhHyIK0.net
>>991
デザート装備作ってモレラトプスとハゲワシ捕まえればそれなりに動ける
ただ本格的に動くには水筒必須だし食料もカスタムレシピ用意したい
自由になるためにレベル80くらいは欲しい

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-8CL+):2017/02/26(日) 01:01:39.76 ID:ZKoV6YC10.net
亜成体や幼体はともかく成体に羽毛説とかどこの脳内ソースだよ

まさかはちま刃がソースとかいうなよ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ deb2-BsB8):2017/02/26(日) 01:08:47.64 ID:fgmL190Z0.net
>>994
クラフトスピード振って恐竜乗りながら筏作っては捨てる
リソースは無駄になるけどそれが早かった

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-HyQo):2017/02/26(日) 01:25:06.07 ID:jlhV+rUU0.net
次スレ伸ばして

総レス数 1000
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200