2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 82tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 0fa9-pIxw):2017/03/02(木) 16:16:32.05 ID:B75i2pZQ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 81tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1488039713/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-pIxw):2017/03/02(木) 16:17:27.87 ID:B75i2pZQ0.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-pIxw):2017/03/02(木) 16:18:14.58 ID:B75i2pZQ0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/02(木) 16:25:26.27 ID:wafOj6hh0.net
参考資料
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q なんか森で木に引っ掛かってる鳥みたいな恐竜にいきなり殺されたんだが
A そいつがARK三大初心者殺しザウルスのテリジノザウルスなんじゃ
  アホみたいに早くてアホみたいに攻撃力高いカルノなんぞ無問題ティラノでも連戦はキツうございます
  低レベルで見かけたらとにかく全力退避!
  一定範囲まで近付きさえしなければ襲って来ない追われたらもう辛いんじゃ!!

Q,テリジノ強過ぎじゃない?テイムしたら最強じゃない?
A,最近のモストザウルスは熊 、今までテリジノが大正義だと思ってたけど
 テリジノと違ってキブルがカルノで公式でも簡単テイムできるし肉回復できるしこりゃいいや

Q,トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A,トロー丼は専用の対策施してないとどんなに防具固めた高レベサバイバーでも余裕でなぶり殺しにしてくるからな
 小さくてどこから襲ってくるかわからないし夜間は索敵距離伸びてマジで何処からでも寄ってくるし
 大体群れで殴りまくられるから防具全損するし気絶すると回復するまで何も出来ない時間が長過ぎるし
 何よりテイム条件がクソ厳しいわりにテイムする価値がないと
 本当に開発の悪意を煮詰めたような害悪ウンコザウルスだからな
 何人の初心者がこいつのせいで心折れて辞めただろうか

Q,作業台旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A,なんかMOD入れてるならそれが悪さしてる可能性高いから外してみ
 MODのせいで作業台のエングラムがガランとしてしまったよ…

Q,イカ最強過ぎてモサいらなくね
A,イカの価値は掴みなしの公式PVEだとすごく大暴落するよね
 おまけにプラフォ付けられると来たもんだ!クラゲの騎乗解除でサドルががらんとしてしまうよ…

Q,沸き潰しってなんぞ
A,ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になり申した
 マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG!通報してやるのがイエスですよ

Q,掴みありとかいうヌルゲー基準に語るなks
A,野生恐竜を掴んで檻に持ってく発想なかったけどこりゃいいや
 手塩にかけて誘導したディプロカウルスがワニに殺されるのはもう辛いんじゃ…

Q,ザウルスって何だよ
A,ark界に生きとし生けるもの全て

5 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-LuEe):2017/03/02(木) 16:32:31.94 ID:Z6Fi1yY1p.net
>>1おつ
20レスまで保守必要かな?

6 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-LuEe):2017/03/02(木) 16:33:43.93 ID:Z6Fi1yY1p.net


7 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-LuEe):2017/03/02(木) 16:33:53.30 ID:Z6Fi1yY1p.net


8 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-LuEe):2017/03/02(木) 16:35:05.64 ID:Z6Fi1yY1p.net


9 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-LuEe):2017/03/02(木) 16:35:44.51 ID:Z6Fi1yY1p.net


10 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-LuEe):2017/03/02(木) 16:36:16.31 ID:Z6Fi1yY1p.net


11 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-LuEe):2017/03/02(木) 16:36:50.55 ID:Z6Fi1yY1p.net


12 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/02(木) 16:37:24.07 ID:jr4jG0Qed.net
テンプレ案

参考資料
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q なんか森で木に引っ掛かってる鳥みたいな恐竜にいきなり殺されたんだが
A そいつがARK三大初心者殺しのテリジノサウルスです
  アホみたいに早くてアホみたいに攻撃力高いカルノなんぞ話になりませんティラノでも連戦はキツい
  低レベルで見かけたらとにかく逃げましょう
  一定範囲まで近付きさえしなければ襲って来ない追われたら諦めて死に場所を探しましょう

Q,テリジノ強過ぎじゃない?テイムしたら最強じゃない?
A,熊と好きな方選ぼう。公式でテリジノテイムはキブルの関係でキツいのと草食だから回復し辛いのは覚えておこう

Q,トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A,噛まれてから10秒猶予あるから白ベリー食いまくりましょう
 興奮剤作って常にスロット入れとけば安心

Q,作業台旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A,なんかMOD入れてるならそれが悪さしてる可能性高いから外してみて
 特にスタック数増やすMODは別アイテム扱いになってるから不具合起きやすい

Q,イカ最強過ぎてモサいらなくね
A,公式PVEだとイカは掴み攻撃出来ないからモサが活きる。プラフォ付けれますしね
 クラゲだけは勘弁ですな!

Q,沸き潰しってなんですか
A,ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になっています
 マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG最悪通報される

Q,掴みありとかいうヌルゲー基準に語るなks
A,掴みなしのPVEはプレイモードとしてはあくまで一部ってこと忘れんなks

Q,ザウルスって何ですか
A,恐竜魚虫鳥哺乳類を纏めた総称あるいは舐めたネジ外すやつ

13 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-LuEe):2017/03/02(木) 16:37:36.44 ID:Z6Fi1yY1p.net


14 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-nnTG):2017/03/02(木) 16:37:37.67 ID:HTjs8usga.net


15 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/02(木) 16:37:55.48 ID:jr4jG0Qed.net
ここは裏切りのティラノ

16 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/02(木) 16:38:08.03 ID:jr4jG0Qed.net
おりものザウルス

17 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/02(木) 16:38:24.04 ID:jr4jG0Qed.net
彷徨う心の果てに光を求めて

18 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/02(木) 16:38:33.66 ID:jr4jG0Qed.net
祈る言葉届けあなたに

19 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/02(木) 16:39:00.60 ID:jr4jG0Qed.net
囚われの羽が遥かな空へと向かう

20 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/02(木) 16:39:17.33 ID:jr4jG0Qed.net
信じたいよ私たち一人じゃない

21 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-nnTG):2017/03/02(木) 17:40:55.21 ID:HAMKp4bja.net
あなたは殺された by a トロオドン Lv 35 !

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bad-J6Ks):2017/03/02(木) 17:59:51.55 ID:Vcp5qQ6k0.net
>>21
絶対に許さない…絶滅させてやる…

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbc-wq+0):2017/03/02(木) 19:43:36.27 ID:CSz51ur70.net
Centerの南のレッドウッドで樹液が取れないのですが
離れすぎてると採取できないとかありますか?

24 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-xJH3):2017/03/02(木) 20:34:41.99 ID:dLeeEv6fd.net
みんなヒルの血ってどうやって取ってる?スピノでいってるが他の奴ら踏んづけて敵対するからメンドくさい

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/02(木) 20:38:48.73 ID:dddJMRDv0.net
血はデスワーム倒してたらいつのまにか大量に集まってたな

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-F4f0):2017/03/02(木) 20:44:52.26 ID:OUAEw6w60.net
今レベル150のイカをティムしようと思って現地まで行って亀食わせたのに
「今はティムできません」と出る・・
なんでできないのか意味わからん

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-T7IB):2017/03/02(木) 20:57:33.58 ID:GG09Ii/90.net
>>23
そういうことはありません
採れます

28 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/02(木) 21:04:31.56 ID:SGE9N3wid.net
>>24
テリジノでバシャバシャやらせてる
攻撃範囲狭いし殴らなきゃ殆どの奴が敵対しない

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff9-BJNc):2017/03/02(木) 21:48:23.20 ID:I+3hoUUq0.net
リスポーンまで30minてなんや…

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-iS6T):2017/03/02(木) 22:31:40.72 ID:oLAaBHGP0.net
>>26

つかみ関係のバグ
それつかまれているんだけどイカの内部ではつかんでないことになってる
つかんでないことになってるから離してくれることもない
そのバグが出たらつかまれた恐竜を諦めるかイカを殺すかしかない

ちなみにそのバグが出たかどうかの判定は恐竜ステータスに昏睡上昇マーク(画面右上)が出ているかどうか
正常なら出ている、出ていなかったらバグつかみ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe5-m4jB):2017/03/02(木) 23:03:20.30 ID:dWAKAmRw0.net
公式サーバーなのにワイプされた〜ありえね〜・・・
CROSSサーバーのみんな楽しかったぜ。おれはなえた。

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/02(木) 23:06:53.44 ID:sRcVBYMO0.net
ボス用ティラノってHPどれぐらい上げてる?
2万が2.5万ぐらいかなとは思ったが火力も無いと辛そう

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bdd-m4jB):2017/03/02(木) 23:16:29.71 ID:Lq9nBPua0.net
>>32
EASYクモならそれで足りるけどそれ以上ならHP5万ないと厳しい
それでもミディアムなら何匹かは死ぬ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/02(木) 23:35:11.96 ID:sRcVBYMO0.net
>>33
まじか…
ゴリライージーぐらいなら体力低いらしいし火力でゴリ押せそうかな
今動画で確認してたがクモ、ティラノで囲まれて行動不能になってたしそうなれば勝てそうだ

35 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-fLnF):2017/03/03(金) 00:10:09.87 ID:j/WyASsAa.net
>>34
うちはHP2万メレー550%以上の12匹サドルの数値73でメンバー2人で蜘蛛イージー周回してる
速いうちにスタックさせればHP1万未満でも倒せる、てか戻ってきたとき全快してるレックスもいるくらいだったから1000も食らってないかも
ただ残り8分倒せたのもいれば残り1分で倒せたのもいるからeasyならメレー上げたほうが良い
medium以上は他にメンバーかレックス20匹いないとHP高い蜘蛛が出たら倒しきれないと思う

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-J6Ks):2017/03/03(金) 00:11:41.75 ID:q1og/zmL0.net
水中に隠せて空飛べる奴欲しい

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/03(金) 00:15:40.28 ID:Yd6D96hp0.net
>>35
成る程…
クモEはコスト軽いしとりあえずテイムした中レベルレックス10匹連れていってみるか
てかマルチでも人数で補正かけてくれんかねぇ
PC1人減るたびに2%、恐竜1匹減る度に1%ぐらい弱体化して欲しい

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-F4f0):2017/03/03(金) 00:16:22.80 ID:JrPb9pAq0.net
>>30
ありがとう、やはりバグか
150だから諦めきれずに自宅の前までひっぱってきて、色々やってみたけど
やっぱりティムできなかったわ、言うとおり昏睡値が上がってなかったから無理なんだと思う
モサが離してくれずにぶっ殺されるのも、多分あの掴みだな

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/03(金) 00:19:08.81 ID:Ag6atPox0.net
カメどうしたのよ

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-IMFg):2017/03/03(金) 00:25:09.59 ID:zFl+IfTZ0.net
ARK server managerつかってるとコマンド使えないんだけど、どうしたらいいの?

41 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-prdN):2017/03/03(金) 00:29:05.59 ID:JTWMNcchd.net
定期的に掴みバグだ!って騒ぐ奴出てくるけど
結局掴まれた時に地形に嵌ってスタックしてるって結論出てんのよね
公式wikiにも地面の中に放される事があるから地形から極力離そうって書いてる

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff8-T7IB):2017/03/03(金) 00:31:00.58 ID:qQQTJBhQ0.net
デフォルトのゲームにちょっと飽きてきたんだけど、
ゲーム性とか世界観をガラッと変えるMODでオススメとかってありますかね

43 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-prdN):2017/03/03(金) 00:35:32.85 ID:zDoLipoOM.net
>>40
ゲーム中クライアントからコマンド打つならパスワード認証かけてadmin認証してからな

てか、wiki書いてあるから読め

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/03(金) 00:39:34.90 ID:Ag6atPox0.net
まあ掴みで地形に埋まっちゃう・スタックしちゃうバグってなら分かるんじゃないの
イカだけじゃなくメガロサウルスとかも頻繁に壁に埋めてくるからな
プレイヤーがペットで掴んだ時と同じように、壁に埋まったらワープさせればいいだけだと思うんだがなあ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-F4f0):2017/03/03(金) 00:44:54.79 ID:JrPb9pAq0.net
>>41
地形とか関係ないよ、亀5匹とエラスモ犠牲にして
色んな食わせ方して実験したけど黒真珠食わなかったから
地形だったいう話も聞いてるから、元々広いところでやってるし
もうそういう固体だとしか言いようがない

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-iS6T):2017/03/03(金) 00:49:06.02 ID:V3EY+VqJ0.net
>>41

地形関係ないと思うな、自分の経験の範囲内での話だけど
いちおうイカは今までに4匹テイムしたし、野生のイカにつかまれたことは数知れず
逆に地形にはまってるせいっていう結論は誰がどういう根拠に基づいて導いたもの?
そこらへん詳しく知りたい、調べるたいし

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-IMFg):2017/03/03(金) 00:50:46.15 ID:zFl+IfTZ0.net
>>43
wikiに書いてあるとおり、コマンド有効化してからやってもだめなんだよねー

48 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-prdN):2017/03/03(金) 01:02:01.49 ID:JTWMNcchd.net
>>45
イカの火力どうだった?殴り方も全然違うんだけどちゃんと見た?
カメのインベントリ開いた?ケーキ食わせてたらそう死なないでしょ?
五匹も犠牲にしたんならその辺ちゃんと見てるよね?

49 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-prdN):2017/03/03(金) 01:15:30.92 ID:zDoLipoOM.net
>>47
admincheatコマンド使ってる?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/03(金) 01:15:56.70 ID:Ag6atPox0.net
少なくとも公式wikiには確かに地面がどうこうは書いてるよ
海外勢が検証してるだろうから一人二人のバグダーよりはそっち信用するわ
メガロに噛まれて壁の中にディモルフォドンスタックさせられた事何度かあるし同じ掴みで地形埋まるのは普通に納得できるしな

どうしても不満ならsteamフォーラムででも議論してみては

51 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-prdN):2017/03/03(金) 01:34:27.69 ID:JTWMNcchd.net
一応フォーラムでも何度か議論はあるよ
投稿主の状況説明が曖昧だったりして結論出てない事も多いが…

マシな議論がある場合
イカの火力が通常の掴みの倍くらいあった
ペット生きてるのに頭に近づいたプレイヤーを狙ってきた
イカが回復してない
ペットのインベントリ開いてもアイテムが操作出来ない
プレイヤーが死に戻りして発信機片手に戻ったら地面に埋まってた
等の報告がある
検証は有るか知らん

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe6-xJH3):2017/03/03(金) 01:44:32.84 ID:tEX3138a0.net
公式なんですがだいぶロールバックしてますね アイテム色々なくなってるし 建築が水の泡
対処法ないんですかね? こうゆうのよくある?

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-m4jB):2017/03/03(金) 01:47:22.71 ID:IYPdyC0X0.net
たった一匹のアンコウに手塩にかけて育てたモサ260がやられた
厳密にはアンコウが背中に張り付く身動きが出来ないから噛み付いて殺す
この流れが場所が悪すぎた、ダンクルの群れの近くでクラゲも少し離れた所に大量に居た
酸素ゲージも少なく海面に上昇したくてサクッとやって上昇予定だった

甘かったもう一匹アンコウが近づいてきていた、二匹目のアンコウに攻撃した時、ダンクルに当たったらしい
その先は想像道理囲まれてスタックして・・・

アンコウの体でスタック何とかしてくれ納得行かないわ

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-BJNc):2017/03/03(金) 01:49:14.04 ID:ZHb66E480.net
みんなsnow caveどうやってクリアしてんの
沸き潰しはなしだとして

55 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-prdN):2017/03/03(金) 01:50:33.07 ID:JTWMNcchd.net
>>52
滅多にないことだし今回は結構叩かれてるね
オベリスクでアイテムやキャラロストの不具合発生したとかで30時間戻ったのよ

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-7il/):2017/03/03(金) 02:15:37.37 ID:Z5pq9n/+0.net
テリジノの排卵率変更しただろ・・・255きたあたりから
メイトブースト メス3匹 オビラプトル4匹(意味あるかどうかしらん)
1時間で1個しか産んでくれない
ほかのやつらはいっぱい産むけどw

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/03(金) 02:16:05.97 ID:dXbu5zVJ0.net
マルチで細かいロールバックが頻発する
恐竜並んでるとこを抜けようとすると全然すすめなくなったり
イカダに天井つけて増設した上を走ると全然すすめなくなったり
多分読み込みのとPING関係だと思うんだけど
こういうのってPCスペック上げれば改善するの?

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/03(金) 02:17:05.73 ID:dXbu5zVJ0.net
>>56
オビラプトルは重複しないと思う
重複するんだったらもっとみんなアホほど集めてる

59 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-xJH3):2017/03/03(金) 02:35:35.68 ID:ttZpiq0Cd.net
とりあえずペットを近距離で追従させてると高確率で追い抜こうとしてスタックするのやめてほしい

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-m4jB):2017/03/03(金) 02:36:20.50 ID:IYPdyC0X0.net
昔の豆知識
今もそうなのか分からんけど
ドア抜けようとしたら後ろ髪引かれるような後ろに引っ張られるような動き等
一度わざと死ぬと治るよ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/03(金) 02:43:49.94 ID:dXbu5zVJ0.net
>>60
それもよくなる
死ぬっていうかログアウトしたら治るんだけど
拠点は恐竜密集させてるからこの現象は本当に困る

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe6-xJH3):2017/03/03(金) 02:56:26.32 ID:tEX3138a0.net
>>55
滅多にないならいいまだよかったですが

二日間建築ばっかがんばりまくったおれはおつかれってことですね

また今の状況からもどるってことはないですよね?

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/03(金) 04:20:35.96 ID:WKDqq6L+0.net
公式PvEで外人がしつこくパキリノでMPKしてくるんだけど通報対象になるかね

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/03(金) 04:22:18.66 ID:uWTfa5J40.net
ARK前から気になってて今日買おうと思うんだけど面白い?
h1z1で失敗してるからどんなところが面白いのか聞きたい。
なんかsteamのレビューでは賛否両論になってるし...そこが気になる

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-m4jB):2017/03/03(金) 04:26:18.39 ID:IYPdyC0X0.net
>>64
面白いから辞めたほうが良い
でないと俺みたいに3500時間をこいつに費やす可能性が有る
その時間をリアルに費やしたほうが絶対に自分のためになる

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 04:34:06.88 ID:3EoC18HQ0.net
>>26
何匹もイカテイムしてるけど、そのバグは出たことがない
おれはモサでやってるんだけど、いつもなるべく開かれた広い海域に出てる
世界の果ての光る壁も意識してる
掴まれるときは、モサの頭がイカに対して正面を向くようにしてる
横や後ろ向いた状態で掴まれるとモサから降りたときにイカの口に回り込みにくいし
イカの口がモサでふさがれている状態になることもある

関係ないことをダラダラ書いちゃったけど、ほんとは何がいいたかったかというと
SSとか動画とか撮ってくれるといいなぁって思った
そういうバグ?がらみの経験って結構ちらほら聞くから参考にしたいし、
みんなもいろいろ検証しやすい

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/03(金) 04:36:39.81 ID:uWTfa5J40.net
>>65
ヤバすぎぃ!そんなになにしてるの?PVP?
civシリーズやskyrim、falloutシリーズに合計5000時間ぐらい費やしてるが、ARKはこれらよりもっと楽しめるのか...。
春から自衛官になってしばらくPCゲーム出来なくなるので今のうちに面白いゲームを楽しみたいのだ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb3-CIMi):2017/03/03(金) 04:38:31.78 ID:k0nU3qyD0.net
>>64
ペット、恐竜、ポケモンの類が好きなら面白いと思うんじゃないかな
強い恐竜や面白い恐竜を味方につけて乗って戦ったり、家を立てたり(mod入れると幅が広がる)、
マップを冒険しているだけでも自分は楽しい
いいサーバーを見つければ、交流もできるし…友達と協力して恐竜を倒したり、洞窟を攻略できたりもする
巨大な生物をみんなで倒すのはモンハンっぽいかな?おすすめできるのはこんなところ
PvPはやってないからわからん

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 04:39:22.34 ID:3EoC18HQ0.net
>>53
このまえ5,6匹のウナギにエースモサはめ殺しされそうになった俺だけど
プレイヤー死んで仕切り直しすればいけるかもしれないよそれ
俺はそれでモサ救えた
再描写されるとはまってる状態解除されるし、強いペットに乗って海域に近づけば援護できる
できるだけ早い段階で決断してモサから降りた方がいい
その際、余裕あればモサのインベに自分の装備やら全部詰めこむ
海で死ぬとバッグ消滅することが多いしね

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 04:42:09.82 ID:3EoC18HQ0.net
つか、俺はモサじゃなくてイカだった
モサだとクラゲいたら強制落馬するからどのみちモサ死ぬ運命だったのかもしれんか

71 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/03(金) 04:42:47.34 ID:IGOes4kid.net
>>42
モンハン、ポケモン、スターウォーズ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7e-fLnF):2017/03/03(金) 04:57:18.60 ID:q6Q5xZB50.net
イカテイムしたらぜひやってほしい、てかやること
バシロさんとその取り巻きにこちょこちょしながら突撃w

73 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/03(金) 05:19:19.95 ID:IGOes4kid.net
高レベアルゲン見付けてテイムしてみたらレベル100越えてんのにヘルス2000以下のスタミナ1500以下で80レベルの鳥より弱い
よくよくステ見てみたら食料値にガン振りしてやがった…
久々にすげぇハズレ鳥だったわ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/03(金) 05:23:19.08 ID:tbOxPjJC0.net
公式はブリーディングも1.5倍になってますか

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/03(金) 05:23:28.03 ID:uWTfa5J40.net
>>68
あー楽しそうだな。
よし買おう!ソロでやっていけるか心配だが、フレンドはどうやって作ってる?
やっぱりコミニュティとか?

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b47-kMYg):2017/03/03(金) 05:30:30.32 ID:7ps0OW8a0.net
>>74 公式のブリーディングは今1,5倍みたいだね 9%の上がりが一度のケアで13%上がるようになってた
ディメトロドン繁殖ちゅうに巻き戻ったんだけど正直割に合わないよこれ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/03(金) 05:33:25.56 ID:dXbu5zVJ0.net
>>76
割に合わんよね3倍じゃ 5倍ぐらいにしてほしい
わかる?この罪の重さ

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/03(金) 05:55:08.84 ID:tbOxPjJC0.net
>>76
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/03(金) 06:11:39.47 ID:WKDqq6L+0.net
外人のMPKどうすりゃいいんだ・・・
ティタノぶつけてきたりパキリノで恐竜攫われたりしつこすぎんぞ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4b-7il/):2017/03/03(金) 06:14:00.17 ID:Cu6RBg5t0.net
>>54
甘口PVE民より

ARKの洞窟はmobを倒した分、プレイヤー周囲で復活するから倒さないが基本
(冒険したければ倒せばイイ)

デフォ防寒着込んで、クロスボウ1〜2本・グラップリングフックを3〜5スタック持って
利き手スロットにクロスボウは忘れるなよ、2週目以降はフックの使用量は減る

各種料理を使用して内部に侵入

入り口周囲の猿・狼・お肉だけ倒して、残りは極力倒さず"フックのみで移動"

狼・猿は、フック移動で池ポチャしてハメる、何度も通うなら絶対に倒さない

アーティファクトのみならクレートは完全に無視して良い
西・東の海底洞窟と内容が同じでリスクしかない

帰り際だけ入り口にmobを寄せなければ何度でも往復可能
mob全体の再配置は、鯖リセット・全狩り・排除コマンドくらい?

最後に、肩乗せペットは連れて行かない方が良い・・・・お肉共に喧嘩売る

81 :UnnamedPlayer (ガラプー KK2f-1Ggq):2017/03/03(金) 06:16:51.55 ID:92SUL0K/K.net
スクショ撮って運営に送ればバンになる
ゲーム内で対抗するなら拠点を強固にする
隙がなければ諦めるよ

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/03(金) 06:18:34.06 ID:dXbu5zVJ0.net
>>79
ガイジのいる鯖だと大変やね
なんでそいつPVPいかんのだろ

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe6-xJH3):2017/03/03(金) 06:34:33.95 ID:tEX3138a0.net
公式なんですが 筏の上のベットから陸のベットにファストトラベルすると五分たってもできない とゆうか海の上のベットマーク消えるんですがなんでですかね? バグですか!? ちなみに筏は壊れてません。

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab51-fLnF):2017/03/03(金) 06:45:38.30 ID:Wa4p4lQC0.net
今一番新しい公式鯖ってどこでいつからとかわかりますか?

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb3-CIMi):2017/03/03(金) 06:56:13.58 ID:k0nU3qyD0.net
>>75
80%ソロだけど問題はないよ!誰かに手伝ってもらえるとたしかに楽なときもあるw
フレンドは、公式ならグローバルチャットかな?
非公式なら、そこのコミュニティが(steamとかdiscord)で話すとか
英語通じる鯖なら特に、わからないこととか、助けてとか、そういったことで話す人ができると思うよ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b47-kMYg):2017/03/03(金) 07:01:39.78 ID:7ps0OW8a0.net
>>83 周囲に他の人のベッドか拠点がある場合トラベルできなかったはず

87 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-T7IB):2017/03/03(金) 07:06:53.03 ID:12EVUGgqa.net
>>83
5分経ってもできないというのはわからないけど、
そういえば海上の筏のベッドは表示されないね。
ベッドは重ねて置けるから(名前などをつけやすいように少しずらす等して)
同じ場所に2個以上ずつ置くと5分待たなくて済むよ。

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe6-xJH3):2017/03/03(金) 07:22:08.36 ID:tEX3138a0.net
筏ベットですが 表示されたり されなかったり 謎です近くになにもないはずなんですけどね…

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 07:25:49.93 ID:3EoC18HQ0.net
光の壁の向こう側にベッドがいってしまってるとか

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe6-xJH3):2017/03/03(金) 07:31:20.17 ID:tEX3138a0.net
いや 手前ですよ! ベットマーク表示されたりされなかったりしませんか!? それか一回リスポーンかファストトラベルすると使えなくなる 何か制限あるんですかねぇ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbc-wq+0):2017/03/03(金) 07:37:36.71 ID:TU5kmtPb0.net
インプリンティングの感覚を短くしたいのですが
ARK Server Managerのどの項目を設定すればいいでしょうか?

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b15-vaUP):2017/03/03(金) 07:41:49.70 ID:EJddYLQH0.net
ベッド

93 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/03(金) 07:50:55.13 ID:N0AzCnRAd.net
今ってブリーディング1.5倍?
デフォルトで2倍になってて、3倍とかではないよねこれ?

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/03(金) 08:13:10.40 ID:uWTfa5J40.net
>>85
なるほど!ボイスチャットはあんまり使ってる人いない感じかな?
はやくウェブマネー買ってやりたいぜ。おやすみ

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-1EB3):2017/03/03(金) 08:18:06.94 ID:foAwLJtq0.net
公式pvpトレード募集  余ってる方低レベルでいいんでケツァル一匹、タレットか何かアイテムで交換お願いします!
詳しくは スカイプID torutoru063@yahoo.co.jp までお願いします!

連絡くださった方、返信お待ちしております!
まだ他の取引も歓迎してます!

96 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-xJH3):2017/03/03(金) 08:22:26.89 ID:7ffIORyda.net
質問なのですが皆さんキブル要員って綺麗に並べたりしてます?
ほとんどの卵生む恐竜のつがいテイム終わったので綺麗に並べたいと思っていて今考えているのは♀はスロープに並べて卵地面に落ちるようにしようかなと考えています。
スロープにならべることでデメリット等はありますでしょうか?

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/03(金) 08:28:16.81 ID:tbOxPjJC0.net
>>94
チャットはグローバル、ローカル、トライブ、同盟がある
ちなみに同盟チャットはキーボードのHomeキーを押して始める

98 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa7f-NqFr):2017/03/03(金) 08:52:26.80 ID:cvE3sLVWa.net
>>96
再描写されたときにペットが下に落ちる可能性があるかな

99 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/03(金) 09:10:47.74 ID:cguUJ6/Za.net
steamってWM対応してたっけ?

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/03(金) 09:12:21.79 ID:3BZStctB0.net
>>79 MPKは公式が認めてるから通報しても意味ないのが現状
やり返せるし守れるしっていうのが理由だね
ただしバグを使ったMPKやら拠点破壊はban対象になるだろうけど

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-2BvX):2017/03/03(金) 09:27:22.05 ID:GBjUtkxq0.net
>>90
流石に無いとは思うけど寝袋使ってるとかじゃないよな?

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-prdN):2017/03/03(金) 09:42:57.30 ID:bKh8Epqz0.net
恐竜図鑑?ってどうやって開くんでしょう?

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/03(金) 10:33:04.27 ID:dXbu5zVJ0.net
ザウルスこなくなった
お前らが弾圧したせいだよ?

104 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/03(金) 10:34:44.23 ID:ffGyj1cla.net
>>100
みんなその理屈理解してるならねー
掴み禁止とか一部のザウルスの存在価値がない訳のわからない仕様にもならなかった

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb90-BJNc):2017/03/03(金) 10:36:41.05 ID:wKYjojNZ0.net
頭の弱い奴に合わせなきゃならん運営も大変やな

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef3a-BJNc):2017/03/03(金) 11:00:13.15 ID:PL9dIEDD0.net
ワイバーンのインプリント6パーセントでござる(´・ω・`)

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-MVON):2017/03/03(金) 11:24:19.17 ID:hcafYTVJ0.net
犬とか猫とかの別称があるけど犬はダイアウルフで猫はセーバートゥース(サーベルタイガー)で合ってる?
あと前スレでライオンって言ってる人いたけどあれは何?

108 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-prdN):2017/03/03(金) 11:29:27.73 ID:0qHpSdOSd.net
>>100
少なくとも公式PVEはMPK非推奨でしょ
そうじゃなきゃ掴み無効なんていうペットの個性潰す最悪な調整しないよ
ティタノもペット経由とかで直接敵対しない限りわら建築すら壊せなくなったし
PVEさせたくないけど防げないのが現実

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f85-BJNc):2017/03/03(金) 11:42:15.08 ID:rty9EqgN0.net
>>107
ねこ→サーベルタイガー
いぬ→ダイアウルフ
らいおん→ ティラコレオ
みんな狩りごっこが得意なフレンズだよ!

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-MVON):2017/03/03(金) 11:48:52.97 ID:hcafYTVJ0.net
>>109
サンクス!

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebcf-AvjL):2017/03/03(金) 11:58:24.04 ID:LwSpV1vm0.net
誰かザウルスばりのpvp日記書いてくれ

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fcd-eJJJ):2017/03/03(金) 12:02:38.40 ID:T8Bok6Pw0.net
ザウルスは文才あるから普通に読んでて楽しいわ、書くの時間かかってるだろうな
できたらスクショとってブログでやって残してほしいわ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba4-pIxw):2017/03/03(金) 12:03:04.98 ID:BfYr4ZqB0.net
昨日あたりからブロントの尻尾攻撃で資材とかベリー系取れなくなったんだけど
何か修正入ったのかな?

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/03(金) 12:12:21.37 ID:3BZStctB0.net
>>108
banされないと言っただけでMPK推奨とは一言もいってないんだが?

115 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-nuI1):2017/03/03(金) 12:25:19.43 ID:trqfrnwBd.net
PVE493のボスやってる動画みたけど、ボス倒した後上空から落下してて草
ボスやりてぇな。ここの奴等で集まらね?

116 :UnnamedPlayer (ガラプー KKaf-1Ggq):2017/03/03(金) 12:31:56.15 ID:92SUL0K/K.net
バンもあるよ
自分の遊んでるサーバーでは嫌がらせを繰り返していたユーザーはバン食らって消えた

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb4-iS6T):2017/03/03(金) 12:41:12.33 ID:zBuQIpNi0.net
ケツトラップってバグを使った捕獲方法?
banの対象になる?

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f15-9OG8):2017/03/03(金) 12:50:36.80 ID:2L6dMrhW0.net
>>90
アイランドでは、イカダのベッドはマップ境界付近まで行くと
表示されなくなる。
マップ上のベッドの表示位置と実際の位置にズレがあるからか?
と思っているけど正確な理由は不明。
なので、マップ境界付近ではファストトラベルしないか、
ベッドを2個置いてファストトラベル前にベッドがマップに
表示されている事を確認できるようにすると良い。

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b36-prdN):2017/03/03(金) 12:51:10.80 ID:NlfvY8Tj0.net
>>115
やってみたいがまだブリーディングREX居なくてのう……

厳選雄は見つけたがメスがいない。

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/03(金) 13:05:53.62 ID:WKDqq6L+0.net
MPK野郎をABUSE REPORTで報告したんだがうまく英文思いつかなくてな・・・
たどたどしい英文だったから運営も理解してくれるかどうか
操作ミスでロック解除されたチェストから物盗っていって処罰されたやつが過去にいるなら、恐竜ころしてサドル取っていくやつは100%クロだろう

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db0e-BJNc):2017/03/03(金) 13:26:35.89 ID:FMjHU0fW0.net
どこぞのイケメン助けてくれ
Pet ManagerとかいうModで行方不明のペット探してるんだけど、英語読めないクソ雑魚だから目的の画面を開けない
Finderも使ってみたけど近場(水中)で行方不明になったからか見つからない

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcd-eJJJ):2017/03/03(金) 13:44:19.67 ID:dLO0bom40.net
そのMOD入れてないからよくわからんけど
メニューあたらしくしたよデフォキーはアポストロフィって書いてるのと
ホイッスルメニューキーでUI呼び出すって書いてる
この辺押して直感的に分からない感じだったら窓から投げ捨ててもいいのかも

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcd-eJJJ):2017/03/03(金) 13:48:11.06 ID:dLO0bom40.net
キーバインドいじってたら機能しないかもだから見直してね的なことも書いてる気がする

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f2f-T7IB):2017/03/03(金) 14:14:15.01 ID:h0N547ac0.net
>>121
Pet Managerは、オプションのキーバインドで「口笛メニューの表示」に割り当てられてるキーを押す。
デフォだと「`」になってるけど、日本語キーボードじゃ使いにくいから他のキーに割り当てた方がいい。
ただ、Pet Finderで見つからないレベルの行方不明だと完全に消滅してる可能性が高い。

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/03(金) 14:25:44.97 ID:3BZStctB0.net
>>116 岩男バグを利用しないMPKでBANはないよ 2.3ヶ月前に公式がそのことについて回答してたんやで
>>120 自分の身は自分で守ろうね
YouTubeで調べたら動画でてくるよ
名前は出さないけどクソみたいな嫌がらせについての公式の回答を翻訳してくれてる人がいる
嫌がらせとかMPKで調べたら良いんじゃない?

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/03(金) 14:28:06.68 ID:3BZStctB0.net
まあ岩男バグの場合はMPKってよりは拠点の中のものを盗むことなんだけどね

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/03(金) 14:30:31.56 ID:dXbu5zVJ0.net
レベル79きた!あああああはやくインダストリアルクッカーつくりてええ(ブリュリュリュリュ
海底クレート巡りもしよう イクチオで平気よね?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db0e-BJNc):2017/03/03(金) 14:31:15.22 ID:FMjHU0fW0.net
>>122
>>124
サンクス

アポストロフィーって何だ?Shift+数字7でもない反応ないしって疑問だった
アポストロフィーのキーを別のキーに設定して使用してみたら目的のペットの名前はなかった
まあ、筏旅の恐竜ぽっとんは気をつけましょうねって教訓を得たわ

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/03(金) 14:56:47.41 ID:KadHCEpf0.net
発信機、初めて使ったけど便利でいいね
各自の主要恐竜に取り付けたら、出先でのフレとの合流が簡単になった

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbc4-7il/):2017/03/03(金) 14:57:45.28 ID:asH2Z6oL0.net
>>128
ドードーはまたテイムしたらええやん

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-/K88):2017/03/03(金) 15:10:59.44 ID:h0RfWBNx0.net
>>127
粉砕機作って森を禿げさせる勢いで木削るんや

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/03(金) 15:14:02.96 ID:Yd6D96hp0.net
破砕機は楽で堅実
速いのはテリジノ乗ってイカダ作り

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/03(金) 15:22:30.97 ID:dXbu5zVJ0.net
ティラコレオ怖すぎて樹液とれない

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-1EB3):2017/03/03(金) 15:23:44.61 ID:foAwLJtq0.net
公式pvpトレード募集  余ってる方低レベルでいいんでケツァル一匹、タレットか何かアイテムで交換お願いします!
詳しくは スカイプID torutoru063@yahoo.co.jp までお願いします!

135 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/03(金) 15:24:52.45 ID:IGOes4kid.net
センター火山の感染デバフってなくなったん?

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/03(金) 15:35:16.70 ID:WKDqq6L+0.net
>>125
やり返せるから仕様でPvEでもMPKは合法なのね

ところで壁を高くする、密閉の建物にしまう以外にザウルスを守る自衛策ってあるかな

137 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/03(金) 15:42:09.49 ID:1MLrZ8VAd.net
近場のクレート使って電子空間に隠蔽
確か24時間以内に取り出さないとそのまま電子の海に消えるけど
あとは鯖間移動が可能なら自分のローカルに落としておけば長期不在も安心
あくまで鯖内でどうにかしたいならザウルス共をイカダに乗っけて沖合いに置いておくがよろし

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/03(金) 15:45:39.60 ID:WKDqq6L+0.net
ザウルス50体はいるしイカダもクレート保存も現実的じゃないでしょ・・・
あと公式からローカルへの移動は無理でしょ

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-xJH3):2017/03/03(金) 15:50:40.98 ID:ZmxloEoi0.net
>>133
トロオドンテイムすればどの木にティラコいるか分かる様になるんじゃないかね?
しかしティラコのおかげでアイランドでフック使った初ケツテイムの難易度が上がったなぁ。飛びかかられたらフック外されるよね?

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b44-LmNv):2017/03/03(金) 15:50:57.45 ID:4UIaY0C60.net
ドエディクルスで遊ぶライオンに和んだ

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-NqFr):2017/03/03(金) 15:55:27.06 ID:kAKbOEnw0.net
ロケランが白一色になってから岩男が怯まないんだけど・・・

142 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-y1H8):2017/03/03(金) 16:03:57.02 ID:UPOCC+xyM.net
ロケランが緑一色に見えた
ライオンのモコモコ感が良すぎてすげえ欲しいけど
生息場所的に辛い
焼肉の方がテイム早いのが謎

143 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-Cgsv):2017/03/03(金) 16:17:48.61 ID:/H8GNAyid.net
大型恐竜に乗っていけばレッドウッドでのテイムもそんな辛くないでしょ
それか焦土で捕まえるか
あっちだと普通に地面ウロウロしてるから見つけやすいし
サーベルタイガーとかダイアウルフをテイムするのと変わらん

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-NqFr):2017/03/03(金) 16:32:44.09 ID:nOUKRtab0.net
樹液回収が怖い人はプラットフォーム置いたら石で囲めばいいんじゃない?
きれいに置くやり方があったと思うけど

145 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-Fl16):2017/03/03(金) 16:33:02.37 ID:5mhxoG+Ud.net
前スレでも少し触れられた芸人配信軍団の者ですが
うすうす感じてはいるけど
ビギナーが大人数で立ち向かっても物資、経験共に豊富な中華には敵わない?
最終的には492戻って打倒!コリアンなんだが…

146 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/03(金) 16:35:24.68 ID:1MLrZ8VAd.net
>>138
ないでしょとか言われてもお前さんの希望通り案を出しただけだろうが
でもでもだってすんなら素直に壁で囲っとけや
無抵抗にしとくの忘れんなよ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb4-BJNc):2017/03/03(金) 16:40:07.09 ID:6lR70X/x0.net
アジア無料版ってもう始まってんの?

148 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-aGn6):2017/03/03(金) 16:47:05.30 ID:XQEXOetJr.net
始まってるけどチャイニーズしかいないよ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb4-BJNc):2017/03/03(金) 16:48:40.77 ID:6lR70X/x0.net
ありがとう

150 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-prdN):2017/03/03(金) 16:55:43.19 ID:zDoLipoOM.net
昨日のロールバックの原因はヒューマンエラーだったとさ

http://jp.techcrunch.com/2017/03/03/20170302aws-cloudsplains-what-happend-to-s3-storage-on-monday/

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcd-eJJJ):2017/03/03(金) 16:56:03.29 ID:dLO0bom40.net
どうでもいいけどアイランドで初ケツテイムこの前久々にやってみた
アルゲンサソリ→攻撃頻度激減というか攻撃しなくなったのかというぐらい手応えなし 自分の場合昔はこれ一択だったけど諦めた
パラシュートでケツに直乗り→すっごい滑るよ
フック→試してないけどフック苦手なのでパス

タペヤラ→lv76ケツに麻酔矢40発ぐらい撃ち込んだあたりでレッドウッドに入られてだるくなって中断
やってみて分かったのはタペヤラの速度が早すぎると移動指示地点にすぐ到達して旋回しだす
なのでケツに狙いをつけるのが面倒になる、積載と速度はそこそこであとはスタミナガン振りでいいのかも
今他のケツを見つけられてないんだけどおそらく低レベルケツを寝かせるのは簡単だと思う

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/03(金) 16:57:39.06 ID:WKDqq6L+0.net
>>146
パキリノガス防ぐのはやっぱ無抵抗しか無いよな
あんがとよ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-M3Ci):2017/03/03(金) 16:59:56.62 ID:Uuebe6z30.net
真っ青な突然変異のヒツジうまれおった

ティラコレオは焦土テイムが楽
視界が開けてるので見つけやすさも守りやすさもあるけど
ACMで見ると湧き数が4倍くらい多い(甘ローカル湧きはいじってない))

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-1Ubi):2017/03/03(金) 17:06:09.44 ID:6eU5IIB/0.net
>>145
物資とか経験以前に操作もまともにできてないからレベルだからどこにも勝てんだろう
ついでにザコが20人30人いようとそもそもタレットの弾抜きできなきゃどうしようもないしザコがいくらいようと相手のベテランが1人来たら終わる

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-1Ubi):2017/03/03(金) 17:07:23.55 ID:6eU5IIB/0.net
>>154
誤字
できてないから→できてない

156 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-xJH3):2017/03/03(金) 17:21:12.52 ID:uMvOBBibd.net
最近小型恐竜ばっかだなー
そろそろギガノトと同等かそれ以上の脅威が来てもいいとおもうの

157 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-NqFr):2017/03/03(金) 17:35:11.27 ID:e0FelmWKa.net
>>138
熊やビーバーなどのザウルス以外のペットを残してザウルスは全部野生に返す
これでもうザウルスを殺されることはないよやったね!

158 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/03(金) 17:37:19.59 ID:N0AzCnRAd.net
centerってもうライオンいる?

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba9-oUCa):2017/03/03(金) 17:44:32.18 ID:BkDyduxi0.net
なんでPCでゲーム?PS4 Proのほうがコスパよくね?>>155

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fab-9OG8):2017/03/03(金) 17:48:54.94 ID:WKJOlaZ10.net
>>145
悲観せんでいいよ
人数の少ない相手には人海戦術で勝てるのがこのゲームだし
要はカメとケツを大量にゲットして毎日タレットの弾を抜いてやればいいだけ
オフラインレイドさせてくれないほど人数いる相手に0から勝つのは無理だけどね

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/03(金) 17:57:40.70 ID:WKDqq6L+0.net
>>157
哺乳類も生きとし生けるもの全部ザウルスだぞ。何寝言言ってるんだ

162 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-Fl16):2017/03/03(金) 18:12:20.54 ID:5mhxoG+Ud.net
>>154
>>160
ありがとう
リスナープレイヤーの集団で
人数だけはアホ程いるのでめげずに頑張ってみます!
※興味ある上級者さんの参加お待ちしております

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1b-y1H8):2017/03/03(金) 18:22:41.76 ID:5SgIl7oy0.net
>>145
初心者大人数ってむしろなんでそれで経験豊富な敵に敵うと思ったんだ
相手の人数、レベル、大まかなログイン時間
恐竜戦力の推定、敵拠点の数と場所
火器・爆発物の大まかな保有数の推定
戦争前ならこの辺りは当然把握しておく必要があるぞ
特に相手のログイン時間は一番重要
ログインしてるやつのsteamIDから相手の名前を推定して時間を把握すること
ログアウトしてれば完全無抵抗だから檻に突っ込めばいい
あと中華は不利になるとaimbotあたりは普通に使ってくると思った方がいい

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb90-BJNc):2017/03/03(金) 18:26:54.50 ID:wKYjojNZ0.net
人集めの企画っぽいから特に考え無しだと思うの

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba7-aGn6):2017/03/03(金) 18:49:03.50 ID:jO+Y2bic0.net
OC鯖で何度も中国人レイドと戦闘して退けてるけどAIMBOT見たことないよ
50人ぐらいで人数押しされたときは流石に駄目かと思ったけどまだ生き残ってる

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/03(金) 18:53:19.29 ID:Ag6atPox0.net
>>151
80でケツプラフォだけど85まで我慢するとバイオ弾使えて楽勝
低レベルなら10発かからないし

167 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/03(金) 18:55:01.21 ID:mezP8GkBd.net
兵一人一人の練度をどうにかせんとまず戦いにならんのじゃないか
人海戦術使うなら人海用の騎乗兵力とせめてロングネックライフルぐらいは配備したいし
一人一熊か最低でも犬猫用意から始めるべき

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 19:02:58.71 ID:3EoC18HQ0.net
羊はやっぱ焦土のほうがいいのね
焦土買ったのはいいが塩漬けになってるんで羊目的に行こうか迷ってる

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-9OG8):2017/03/03(金) 19:35:03.20 ID:+SyB+iYQ0.net
そこの配信見てて面白いけど、すぐ諦めすぎかなとは思う。
あとこのTEK時代に洞窟に陣取るってのが無理ある
ボス挑むのに必須なんだから大手であればあるほど敵対するに決まってる

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-M3Ci):2017/03/03(金) 19:35:40.55 ID:Uuebe6z30.net
ヒツジ
うちでは焦土では1匹島では6匹同時に沸いてる
オベ周辺は生き物が多いのでたまに見つかる
でも砂漠にぽつんといる場合もあるので完全に運

島だと雪山は見晴らしいいけど実は南の森の中の方がいるから
木をなぎ倒しながら探そう 間違って殺さないように注意

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 19:53:23.43 ID:3EoC18HQ0.net
>>170
ローカルだと湧き方が違うからどうだろな

マルチだと南は人が多いから湧きつぶしされてるかも
forumで上がってる話だとアイランドだとやっぱり雪山が多いな

いずれにしても最近あまり時間とれないから探すの大変だ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-T7IB):2017/03/03(金) 20:24:17.92 ID:tbOxPjJC0.net
>>169
ボス戦のためにアーティファクト欲しい人多いから
洞窟封鎖は敵を増やしてしまうだろうね

173 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/03(金) 20:24:24.01 ID:mezP8GkBd.net
ティラコレオの騎乗ザウルスとしての実力はどんなもんなの?
サーベルちゃんから乗り換えできるレベル?

174 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/03(金) 20:29:16.79 ID:Keo14xvza.net
島で雪山探してもほとんどいなかったけど焦土は赤オベ下でちょいちょい見つかるな羊

ところで追加予定の猪を加えるとあとはウサギがいれば十二支が揃うんだけどなんかいないのかね

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-fLnF):2017/03/03(金) 20:33:07.06 ID:vsgV0rk20.net
スコーチドでTEK装備のエングラム全開放するのどうするの?
解放コマンド使うしかないのか

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/03(金) 20:35:18.95 ID:WKDqq6L+0.net
>>173
そもそもサーベルタイガーのメリットが洞窟に入れる以外わからないんだけどそんな強い?

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fab-9OG8):2017/03/03(金) 20:36:10.74 ID:WKJOlaZ10.net
>>173
サーベルちゃんがおっきくなって強くなってカエル以上の移動力を手に入れたって感じかな
マイナス点があるとすればアルゲンで掴めないのと大きくなったせいで狭い洞窟に入れない可能性があることくらい

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/03(金) 20:53:37.07 ID:Ag6atPox0.net
洞窟に入った事ないからちょっと確認してないが
壁走れるからサーベルちゃんより入れる洞窟多かったりするんじゃないか

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbc-wq+0):2017/03/03(金) 21:03:39.36 ID:TU5kmtPb0.net
ここ数日、ARK Server Managerでサーバー立ててる方で
やけに重くなる方いませんか?
バージョンは最新版です

180 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/03(金) 21:08:27.88 ID:mezP8GkBd.net
>>176
いやティラコレオの形態的にサーベルウルフと互換性ある奴かなと思っただけ
Raptor→サーベルちゃん→カルノっていう騎乗ザウルスの系譜に入るかなと

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/03(金) 21:26:02.15 ID:Zi/VkcD30.net
ティラコレオめっちゃ乗ってるの楽しかったが
ペゴマに絡まれることが判明して自宅警備員に転職した

もうまじあいつにジェノサイドの巻物使いたい

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-LuEe):2017/03/03(金) 21:37:24.92 ID:Qzczfy/x0.net
これ詫びブリーディング1.5倍になってるか…?
インプリの伸びが6%ずつなんだが

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 22:01:50.57 ID:3EoC18HQ0.net
breedingはいつも通りって話聞いた
ぐろちゃで

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-LuEe):2017/03/03(金) 22:05:22.15 ID:Qzczfy/x0.net
>>183
まじかありがとう
ちょっと前に13%ってこのスレで見て5匹も孵化させちまったよ…

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbd-4Dne):2017/03/03(金) 22:10:33.05 ID:GQf9uZ4g0.net
難易度8の激甘焦土自鯖なんだけど
ドードーやディロフォやステゴキブルだけでも持ち込みたい気分になってきた

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdc-BJNc):2017/03/03(金) 22:17:25.78 ID:NlZoKcIJ0.net
公式PVEで南拠点なんだけど
プテラで鉄取りに行くのだんだんつらくなってきたからアルゲン欲しい
テイムするならどこでどうやるのがいいかな?
肉食島まで檻いかだで行くのが一番安全なんだろうか
やっぱキブルの準備が先かな

187 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/03(金) 22:23:54.74 ID:lnYbKD/6d.net
>>186
殲滅できる戦力がないなら肉食島はオススメ出来ない
フツーに40/40火山で適当な鳥テイムした方がよいのではないかな
ついでに西側麓の川べりに拠点作っちゃえ

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/03(金) 22:34:03.90 ID:Zi/VkcD30.net
>>186
ちょっとめんどくさいけど
一番距離の短い山から拠点のそばまでプテラで引っ張ってくるのもいいよ
ディノゲートと柱と屋根で捕獲施設作っておけば高レベル眠らせるのが楽

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 22:34:08.04 ID:3EoC18HQ0.net
>>186
プライムでテイムするのかな
肉食島でもいいんじゃない
肉食島の南島端の小島あたりにイカダ置いて
アルゲン中に誘い込めばいいよ
プテラで肉食倒すの慣れてるならプライム取り放題だしね
キブルはステゴだから草食島でテイムすりゃいいけど、ベリーでやるならちょい時間かかる
ハイレベアルゲンほしけりゃステゴいた方がいいんでこの機会にまとめて低レベ何匹か同時にテイムするのもありかも

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b47-kMYg):2017/03/03(金) 22:48:58.76 ID:1eQuYT8g0.net
>>184 公式ツイート We'll also be increasing breeding, maturing, and egg hatching rates for this Evolution Event.
ワイバーンは知らないけど俺のブリーディングしてるディメトロドンは確かに1.5倍来てる
孵化して22時間経過 https://gyazo.com/698aa20bbf5c3a8f0f839d40f16c4a0d

191 :UnnamedPlayer (アークセー Sxef-EN75):2017/03/03(金) 22:51:39.78 ID:5iETNLt+x.net
これせっかく人間モデルあるんだから、原始人の集落とかあってもいいのになと思う

で男は皆殺し、女はペットにするんだろうな

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdc-BJNc):2017/03/03(金) 22:56:25.94 ID:NlZoKcIJ0.net
>>187
>>188
>>189
うおお ありがとう
まずは一番簡単にできそうな拠点まで引っ張るってのにチャレンジしてみる
そのうちステゴ捕まえて高レベルにもチャレンジしたいな…

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/03(金) 23:08:03.27 ID:Yd6D96hp0.net
メガロドンの歯だけ海だから面倒臭いなぁと思ったらイカが勝手に狩っててくれてワロタ
イカやバシロレベルだと浅瀬で天敵いないから生簀から出しとくだけで勝手に迎撃してくれるようだ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/03(金) 23:09:46.15 ID:KadHCEpf0.net
>>179
うちも鯖主はちょっとラグいことがある程度なんだが
鯖主以外でログインしてる人たちがプチプチ切断食らって悩んでる
255.1にアップグレードした日から起きてる現象
前のバージョンではこんなことなかった

「これは現バージョンの不具合でそのうちパッチが当たるに違いない」
と期待してるものの、ここでほぼ話題にならないところを見ると望み薄いかも

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-NqFr):2017/03/03(金) 23:16:30.53 ID:nOUKRtab0.net
>>160
どの鯖にいるんです?
最近非公式鯖が閉鎖されたから暇してるし場所おしえていただければ参加します

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-NqFr):2017/03/03(金) 23:18:17.41 ID:qy4YTWe/0.net
>>191
スカイリム並みのロリMOD来ない限りイエティと大して変わらんゴリラなんぞ欲しくないわw

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbd-4Dne):2017/03/03(金) 23:20:35.57 ID:GQf9uZ4g0.net
>>191
あんなブスいらねーよ
トビネズミとドードーで充分

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb92-fLnF):2017/03/03(金) 23:23:04.09 ID:WGB7NpZ60.net
公式サーバーで見かけた他のプレイヤーのペットなんだけど
こんなレベルまで上げるのって何回くらいブリーディング重ねればたどり着くの?

http://i.imgur.com/A88fqK0.jpg

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-DPYh):2017/03/03(金) 23:29:46.45 ID:JYzfDWVd0.net
ビーコンの中身の質、もしくは赤とか黄色が出やすくなる良いmodあります?
ベタービーコンを使ってるんだけど思ったより良いアイテムが出てくる確率が低い
難易度は5.0でやっとります
1日一時間程しかやらないから良さげなmodあったらお願いします。

もしスレチだったりしたらシカトしてください。

200 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/04(土) 00:10:00.02 ID:j/LFuOcIM.net
>>198
MAXまで上げてたとしても生まれた時に200台後半か……

プテラは1d15hで早い方とは言え極まってんなー

201 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/04(土) 00:13:13.83 ID:pqS+0exMa.net
>>199
beaconでmod絞り込めば赤黄オンリーとかあるじゃん

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f5f-NqFr):2017/03/04(土) 00:13:59.94 ID:izSTdTqN0.net
>>191
Conan Exilesあるやん

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbc-wq+0):2017/03/04(土) 00:27:16.17 ID:wryx2JST0.net
野生の恐竜の手渡しテイム時に
中々次の餌を食べてくれないのですが、サーバー設定で
食べる感覚を早くする方法ないでしょうか?

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-pIxw):2017/03/04(土) 00:35:12.06 ID:niy+6X6O0.net
>>198
誕生時300↑の系譜見てみたけど、たどれる12代前でも300前後で重ねてたから
50くらいは必要なのでは 

参考 http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org422674.png

205 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/04(土) 00:37:09.00 ID:j/LFuOcIM.net
突然変異の値、20超えれるんか

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b47-kMYg):2017/03/04(土) 00:41:36.30 ID:w5+C+uos0.net
今ちゃんと確かめてきてやったけどワイバーンも含めてちゃんと1,5倍来てるやんけ
ワイバーンの上がりは一度の4%で6%上がったなら1.5倍で問題ないんだけど
>>182 >>183 >>184 は何か勘違いしてるよね

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 00:45:39.89 ID:zzW+XbPS0.net
テイム3倍って劇的に変わるって程ではないよな…
結局的キブル用意する大物ねらいより卵用の小物とか数で攻めてる

テリジノほしいんだけど時間が…
むしろメガロサウルスねらうべきか

208 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/04(土) 00:51:10.66 ID:j/LFuOcIM.net
>>207
大物狙いこそだと思うけどな。
ケツの150とか通常なら3時間のテイムが2時間になるし
65個必要なREX kibbleが44個で済むんだぞ?

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-prdN):2017/03/04(土) 01:01:43.57 ID:EGYKVfjc0.net
まさか焦土だと釣りで吸着性基材でない?
アイランドだとショボい釣り竿でも出た気がするんだけど
シーラカンスじゃだめなのか

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-LuEe):2017/03/04(土) 01:17:19.05 ID:rqkIqADQ0.net
>>206
も、もしや前回のバレンタインイベって今回よりブリーディングの倍率高かったってオチ!?

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb92-fLnF):2017/03/04(土) 01:22:27.54 ID:Gy+Yg6hC0.net
>>200 >>204
やはりこのスレのベテランさん達でもめったに見ないレベルの高さですよね
このプテラを育てたトライブには敬意を持って接したいと思います

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-m4jB):2017/03/04(土) 01:26:39.81 ID:WsCPAkHS0.net
今から公式PvEで145のイカをテイムしようとしてるのだが初テイムなのでアドバイス
が欲しい

作戦はモサ200lvに乗って捕まったら真珠を渡そうと考えてる、食べさせたら追尾にさせて上に退避
次の餌やりの18分?後までに減ったHPを肉で回復の流れを繰り返そうと考えてるけどどうかな?

船はイカの真上に待機させてベッドも直ぐ利用出来るようにしてある

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-1EB3):2017/03/04(土) 01:29:42.55 ID:/3j9VWv70.net
公式pvpトレード募集  余ってる方低レベルでいいんでケツァル一匹、タレットか何かアイテムで交換お願いします!
詳しくは スカイプID torutoru063@yahoo.co.jp までお願いします!

214 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/04(土) 01:37:41.36 ID:j/LFuOcIM.net
普通に捕まえるより交渉で入手する僕も方が難しいのでは?

215 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/04(土) 01:38:20.10 ID:j/LFuOcIM.net
変換で誤字ったw

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 01:56:35.95 ID:zzW+XbPS0.net
ザウルスがいなくなってケツクレクレ厨が残るってなんて不条理だ
ザウルス日記がなくなってスレがガランとしてしまったよ…

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-Na13):2017/03/04(土) 02:35:05.77 ID:xhlXm7c90.net
20レベのケツアルにテイム中うっかり石の斧で攻撃しちゃって体力10しか食らってなかったのに
テイムボーナス7%も減っててびびった、こんなん肉食に一発でも噛まれたら150の固体でも終わりやん

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-m4jB):2017/03/04(土) 02:40:45.41 ID:WsCPAkHS0.net
212だが誰もアドバイスくれないのでテイムしてきた
拍子抜けするくらい簡単で良かった
真珠もテイム1.5倍で205個食うから5回の餌やりと思ったら4回でテイム完了
捕まってる時のモサのHPも殆ど減らず楽勝でした
テイム完了時レベル217なり ありがとうございました

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 02:50:14.53 ID:zzW+XbPS0.net
なんかメス二匹よりオスメス一匹づつのほうがまだしも卵を産む気がする

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/04(土) 02:56:35.89 ID:/shFCNTr0.net
なんかパンチしてもこん棒で殴ってもパチンコで攻撃してもドードーや一メートルぐらいのとかげ?死んじゃうんだけど。
日本人初心者サーバーってところでやってるからサーバー側の設定なのかな?
普通だと死なないよね?

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 03:04:49.22 ID:zzW+XbPS0.net
>>220
ドードーはこん棒なら気絶確実なはず(拳なら1割 パチなら2割しぬ)
だから設定かも 

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 03:24:15.34 ID:zzW+XbPS0.net
クマの左フックってなんで尻のほうまで当たり判定あるの?

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/04(土) 03:33:05.96 ID:nPxkVLPJ0.net
>>217
やっちゃったら必死に囲む。天井もつけて。
ケツ籠つかってるならそのままでいいし
んで、もう一度眠らせる
すぐ眠らせればfood値下がったままだから時間的にはそれほど損失ないし

>>218
レス書いたんだけど、書込み時間から結構経ってたからもう遅いだろと思って結局送信しなかったわ
1回目のインターバルは20分弱かかるけど、その後は10分ぐらいで行けるよ

224 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/04(土) 03:46:25.92 ID:xQRdfWADd.net
>>219
メイトブーストに産卵補正あるで

225 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/04(土) 03:48:34.68 ID:xQRdfWADd.net
PVEって他人がテイム中の個体殴って殺したりテイムボーナス減らしたり出来るの?
出来るなら嫌がらせ流行りそう

226 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/04(土) 04:06:17.17 ID:3SEBQMvCd.net
アルゲンのステ振りってどうしてる?
レベル100スタート前提で
ヘルス2000スタミナ1500重量450くらいまで振ったらあと全部速度とかかな
高レベ野生捕まえてくると酸素500とか食料6000とか意味分からんステ振りしてやがることあってかなりノットイエス

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/04(土) 04:23:20.40 ID:oWLS3Wqj0.net
公式PvEなんだけどガイジ外人(韻を踏んでみた)が嫌がらせに覚醒したらしくケツァルでパキリノ掴んでガス振りまいて島中練り歩いてる
ザウルス中立にしてるひとらは気をつけろよ
海ザウルスは浅瀬に乗り上げさせて殺害、火山山頂に駐留してたアンキロもほぼすべて山から叩き落としてたわ。以外にも無抵抗少ないのな
こんだけ悪意持ってやりたい放題やってもやりかえせるから合法で済むのかね?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 04:23:47.24 ID:zzW+XbPS0.net
レベルあげのために破砕機つくるかーと思ったら…
なんやこの資源量は!!作る前にレベル80いきそう

229 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/04(土) 04:28:56.43 ID:3SEBQMvCd.net
>>227
そいつの拠点見つけ出してグロチャで座標教えてやろうぜ

230 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-j+od):2017/03/04(土) 04:50:50.92 ID:HGp9DHQ/d.net
パキリノのガスって他人のザウルスにも影響あるの?

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/04(土) 04:51:26.55 ID:oWLS3Wqj0.net
>>229
PvEだから拠点報告してもなぁ・・って感じ
ちなみに超ドでかい拠点構えてるから隠してもいないって感じ
当然やってるんだから無抵抗にしてパキリノ対策もしてるだろうしやりかえしようもないんだよな

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/04(土) 04:54:43.30 ID:oWLS3Wqj0.net
>>230
中立ならある。無抵抗とトリケラ以上の中型、大型には効かない。テリジノ、カルノクラスは効く
飛行ザウルスなら誰も来ないような場所に連れてって7日経ったら取得とかそういうこともできる
もしかしてこれも中華の常套手段だったりする?

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/04(土) 05:02:08.08 ID:oWLS3Wqj0.net
あと他にやられたのがプラントYをテイム中の恐竜周辺に敷き詰められてテイム中のザウルス、護衛ザウルスもろとも肉食に食い殺されたことかな
PvEでもプラントY有効とか完全に不具合だろ・・・
他にはザウルス載ってる時にムチで打たれて強制騎乗解除。ケツアルのプラットフォームに乗られて延々とピシピシやられたわ

他にPvEでもできる嫌がらせとその対策ってないかな

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 05:06:10.62 ID:zzW+XbPS0.net
どんな修羅サーバーだよw
うちはみんな優しいよ

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/04(土) 05:12:51.79 ID:oWLS3Wqj0.net
かなりおかしなやつが集まってると思うわ
思えばこのサーバーで始めたばかりでまだ恐竜すらテイムしたこともない時、自分の拠点周辺をすべて壁で囲われそうになった
途中で気づいて柱立てて応酬してたら諦めたが、今度はログアウト中にはみ出した体を無理やり引きずり出して幽閉。なんか他にも7〜8人位檻に入れられてたな
次は自分の拠点にドードーとか雑魚ザウルス放浪オンで放置。クックルクックル鳴き声しまくってこれはかなり精神に来た

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-LuEe):2017/03/04(土) 05:16:46.52 ID:rqkIqADQ0.net
>>235
申し訳ないが最後の一文めっちゃわろた
鯖とトライブ晒してもええんやで

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/04(土) 05:25:25.92 ID:oWLS3Wqj0.net
鯖晒しはやめとくわ
今火山周辺ざっと飛んでみたらいたるところにパキリノガスを吸ったであろう無人飛行ザウルスや放置ザウルスいてちょっと笑えない感じの惨状になってる
人と戦うのめんどくてPvEに来たんだけどこの陰湿さとしつこさはたまらんね

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-2BvX):2017/03/04(土) 05:32:03.11 ID:5NR3fIye0.net
モサとかクラゲに捕まってコレダメかも分からんなって時おりて遠く言ってから戻ってくるとだいたい生きてる
近くで見てると100%死んでるんだけど差はなんだろう

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 05:34:21.46 ID:zzW+XbPS0.net
パキリノガスはPVEでは他人がテイムしてる恐竜には効かなくすべきだな
っていうか本来そうなすべきだと思うんだが

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/04(土) 05:38:27.74 ID:oWLS3Wqj0.net
パキリノだけじゃない、プラントY、ムチもPvEなのに他人に効果があるとか不具合だろこれ

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/04(土) 06:09:12.89 ID:nPxkVLPJ0.net
うちのPVE鯖では聞いたことがない
チタノルアーされたっていう話がたまに出る程度
本当にルアーなのか分からないけど

でも悪意があればやれちゃうっておかしな話だな
ムチの話は特に去年からforumに何度も上がってるのに

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 06:39:36.16 ID:zzW+XbPS0.net
チタノルアーされてもちゃんと高く壁っておけば大丈夫だよね?
でも焦土だとワイバーン引っ張ってこられたりしないの?
アイランドだと飛行ユニットはせいぜいアルゲンタビスだから強い奴中立にしとけば大丈夫 なはずだけど
基地に屋根作りたくないのは飛行ユニット運用がめんどくなるからなんだよな

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-IMFg):2017/03/04(土) 06:47:58.78 ID:f6C7THzu0.net
>>49
使ってる。enablecheat <PASS>こんなかんじで有効化したあとにadmincheatsから始まるコードをいれてる。ASM使ってても普通これでできるものなの?

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/04(土) 06:48:35.00 ID:oWLS3Wqj0.net
>>242
チタノも当然引っ張られた。建物は無傷だったが中にいるオビラプトルやディロホみたいな脆弱な奴が建物貫通攻撃でお亡くなりになった

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 06:59:35.85 ID:zzW+XbPS0.net
それよく言われるけど
攻撃って壁貫通するの?だったら壁意味ないよね
壁に隙間あったり窓が開いてたり壁が低いから攻撃判定通るのか
関係なしに全周囲囲ってても通るのか
多分前者だと思うんだけど
動物が壁から頭出してるときに矢とか当てれるけど
あれも謎

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/04(土) 07:14:37.70 ID:oWLS3Wqj0.net
>>245
残念ながらただの壁じゃなく完全密閉の屋内のザウルスが死んだから攻撃貫通する・・・

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/04(土) 07:24:35.31 ID:/shFCNTr0.net
>>221
やっぱり設定か。
質問なんだけど、餌やりテイム?ってどうやるの?
なんかショートカットの0に木の実をセットして動物に近づくと出来るってどこの攻略でも書いてあるんだけどできない。
パラサウロロスとかトリケラトプス仲間にしたいのに...

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5f-Y+nd):2017/03/04(土) 07:28:56.16 ID:ry0tYDjj0.net
>>247
それが出来るのは特定のザウルスだけ
普通は気絶させてテイムする

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/04(土) 07:48:05.99 ID:/shFCNTr0.net
>>248
あ、そうなんだ...じゃあやっぱりひたすらパチンコではめて気絶させるしかないか。
ちなみにその特定のさうるすとは?

250 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-8pim):2017/03/04(土) 08:14:59.78 ID:s3fv0N/Qd.net
>>246
その建築物に恐竜用の大型門とか使ってないか?
ブロントさんの攻撃なんだけど、土台と壁なら貫通しなかったのに恐竜門辺りはぶち抜いてきた事がある

251 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/04(土) 08:19:22.54 ID:j/LFuOcIM.net
>>249
ギガントロピテクスとかモスコプスとかカマキリとか
1〜2割ぐらい

テイム方法は書いてあるので
http://www.dododex.com/dinosaurs
テイムしたい恐竜決めたらは都度都度チェックして
どう対処するのか決めなされ

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-DPYh):2017/03/04(土) 08:33:23.91 ID:T+R0jlPL0.net
>>201
もちろんチェック済みだよ
でも黄色と赤のみにならないんだよな
あのmodのみ有効にしたり、順番変えても効果現れないんだよね

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/04(土) 08:37:42.51 ID:YBZGqO/00.net
>>243
ん?なんか違うような

enablecheats パスワード でチート開始
admincheat コマンド でコード入力

s付くとこ逆になってない?

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcd-eJJJ):2017/03/04(土) 08:42:18.47 ID:/+SbBq5B0.net
MMOでもそうだけどPK有りよりもPK無しルールやサーバーの方が陰湿になりやすい
正面から直接やり合えない場合は抜け道や地味な嫌がらせ方法を探す奴が必ず出てくる
油断したり後手に回る人が多いからハナから嫌がらせ狙う人にとっては楽園

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-m4jB):2017/03/04(土) 08:50:51.64 ID:WsCPAkHS0.net
>>218
そうなんだ10分か、どうりで15分くらいで餌やり全部食ったから
18分では変だなと思った たまたま最初の二回目は見失ったのもあって
20分位たってたんだろう

>>238
他人も含むプレーヤーがある一定の距離に居ないと、動物は動作を停止する
プテラで高速で飛んでいると遭遇する急に動き出す恐竜たちを見たことが有るはず
それは誰もいないから活動を停止していたから

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/04(土) 08:53:29.57 ID:6/g66mKb0.net
起動時のメニュー画面見ると、マイナーパッチあたってるぽいが
パッチノートないんだよな
なにが変わったんだろ

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 08:56:34.18 ID:zzW+XbPS0.net
これから餌いれるぜーってとこで鯖がメンテはいったんだけど…
これって15分後に即入ってやれば大丈夫?
メンテ中って時間経過するの?

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 08:56:54.65 ID:zzW+XbPS0.net
テイムしようとして餌いれるってことね

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef3a-BJNc):2017/03/04(土) 09:02:45.15 ID:5KVSmJ+A0.net
公式鯖いくときは、中華とか韓国、台湾なんかいるASIA鯖はさけてある程度PING高いとこにしとけな

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 09:07:01.26 ID:zzW+XbPS0.net
なぜか7分ぐらいではいれた

261 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spef-YoY8):2017/03/04(土) 09:09:41.97 ID:3HUWK1jSp.net
テリジノサウルス強し

262 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/04(土) 09:28:52.63 ID:3SEBQMvCd.net
>>231
どこの誰かがはっきりして鯖内全員からヘイト向けられればPVEでもまともにたち行かなくなるんちゃう
パキリノだけが嫌がらせの方法じゃないっしょ

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb4-iS6T):2017/03/04(土) 09:29:47.45 ID:iwm5060T0.net
>>233
そこを考えるのが公式PVEの面白さだな
自鯖、身内鯖よりテイムの難易度がグンと上がる

264 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/04(土) 09:37:51.00 ID:3SEBQMvCd.net
面白いの?それ…
俺も所属してるトライブが公式だから公式でやってるけど不特定多数と遊ぶ楽しさよりストレスの方が強くなってきた
叶うならザウルスみたいにトライブだけで身内鯖作ってのんびりやりたいわ

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f85-BJNc):2017/03/04(土) 09:53:22.39 ID:K6obIZow0.net
PVEって何が楽しいの?
嫌がらせしにいくいなら糞たのしそうだけど

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/04(土) 10:02:57.24 ID:6/g66mKb0.net
おなじみPVEPVP論争が始まる気配がしてきた

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/04(土) 10:12:43.87 ID:zoMuRXG30.net
ボスの為に毎日ブリーディングしてるとこのゲーム暇すぎる

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2d-BJNc):2017/03/04(土) 10:15:12.67 ID:XGKna+Hz0.net
>>241のルアーってなに??

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-kMYg):2017/03/04(土) 10:22:33.53 ID:2AuLtmQW0.net
スレ違いかもしんねんだけど、
甥っ子にPC買うのよ。で、このarkってゲームが動くPC買うんよ。
20万超えるけどさ、まぁいいんだよ。うぅ。

んでさ、グラボはやっぱ1080ってのがいいのかな。
今から買いに行くんだけど、
ttps://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=588738&pre=bct1872_brn_003
これで動くかね。ディスプレイ足して消費税入れたら30万か。HAHAHA

なんか情報とかお知恵があればください。お願いします(_ _)

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2d-BJNc):2017/03/04(土) 10:23:43.30 ID:XGKna+Hz0.net
>>269
1080は価格改定くるよ

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-kMYg):2017/03/04(土) 10:26:17.50 ID:2AuLtmQW0.net
>>270
ふむ。なんか新しいグラボが出るってのはなんかで見ました。
3月11日でしたっけ?
その関係かしら。

結構ねぇ、買ってやるっつって引き延ばしちまってるもので、
安くなると言われるとどうしようか迷いますわー。

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b9c-fLnF):2017/03/04(土) 10:28:17.34 ID:zwmBqH6+0.net
RayzenがARKでのパフォーマンスでるのか不明だがゲーム用途だとintelの7700kあたりが無難じゃないかね
それでグラボもだけど1080で十分といえないからもうちょいしたらでる1080tiの入ったモデル買うのおすすめ
今の時期に1080を今の値段で買うのは勿体ないわ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/04(土) 10:29:26.89 ID:zoMuRXG30.net
>>269
実際に使った事は無いがCPUが弱い…というかゲーム向きではないはず
ゲーム自体はCPUそこまで使わないから6700あたりで十分
その分値段を抑えてメモリを16GB、出来れば32GBにすればいい
1080tiは3月1日に発表されたから1080は値下がりするかも

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-kMYg):2017/03/04(土) 10:30:36.92 ID:2AuLtmQW0.net
むむっ。なるほど。
一応最寄りのPC工房で買う予定なんですけど、
そんならそこでも同じ話聞いてみて、1080ti(ティターン?)
が入ったモデルについて相談してみます。

甥っ子よ。春休みに間に合えばいいのだが。
ありがとうございます(_ _)
引き続きお話あれば教えて欲しいですが、お話の最中すいませんでした。

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-kMYg):2017/03/04(土) 10:32:19.21 ID:2AuLtmQW0.net
なるほど。
このページ印刷して持っていこうかなw

arkってのがべらぼうにスペック使うんでしょ?
だからarkさえ出来りゃ後はマイクラでも出来るだろうし。
メモリも必要ですかぁ。ふーん。

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2d-BJNc):2017/03/04(土) 10:37:22.99 ID:XGKna+Hz0.net
もし買うなら甥っ子にRYZENでのarkのパフォーマンス教えてもらって
俺も買う予定だからw
ついでにあなたもやれば協力プレイができる!w

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-NqFr):2017/03/04(土) 10:39:13.70 ID:wWCiuCXa0.net
Extinctionの鯖誰か建てて欲しい

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-kMYg):2017/03/04(土) 10:41:51.93 ID:2AuLtmQW0.net
>>276
haha 3d酔いしちゃうので、まぁ。
でもそんなすげぇPCもゲームも触った事がないので触らせてもらうつもり。
実況動画見せてもらったけどすげぇ綺麗だね。
PC使う子供が減ってるから仕込んでやりてぇんだ。

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2d-BJNc):2017/03/04(土) 10:48:08.13 ID:XGKna+Hz0.net
>>278
いいことだと思うよ。てかいい叔父さんだと思うよ笑

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-2BvX):2017/03/04(土) 10:52:07.14 ID:5NR3fIye0.net
オレも20万のpc勝ってくれるおじさんほしいわ
霜降りでテイムできんかな

281 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/04(土) 10:57:50.83 ID:2AdQXxC0d.net
>>280
手渡しテイムで尻に何か捩じ込む方式かもしれん

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db00-K6So):2017/03/04(土) 11:01:42.73 ID:YqrvTqxV0.net
>>281
おい、こんなところにチェーンソーが落ちてるぞ

283 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spef-prdN):2017/03/04(土) 11:11:50.96 ID:+sBXNvRqp.net
なんか和むな
i5 GTX1060でも中設定なら余裕だぞ
メモリは16GB積んでおかないとこのゲームは厳しいけどな

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 11:19:06.74 ID:zzW+XbPS0.net
グラボ1050tiでいけるよ
メモリーは32ほしい
16はマスト、最近のモストザウルスは熊

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-2BvX):2017/03/04(土) 11:25:38.58 ID:5NR3fIye0.net
16でセンター長時間やるとオレの環境だと絶対リークしやがるんだよなぁアイランドとかなら問題ないが

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b9c-fLnF):2017/03/04(土) 11:31:15.31 ID:zwmBqH6+0.net
センターは最高設定でフルHDだと23Gくらい使ってるから16Gじゃ足りん

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb92-fLnF):2017/03/04(土) 11:34:59.30 ID:4hGUlAuq0.net
ローカルでティラコレオ乗ってみたけど、確かに崖登りとか走破性はメチャいいな。攻撃も強めだし。
いい点は既出として、気になったのがテラバやラプトルクラスに絡まれる、小ワニに騎乗解除される、
乗っててもペゴマに持ち物盗まれる、とか。あと洞窟も奥まで入れる所はほとんど無い。
41-47× 68-56× 70-86× 80-53アーティファクト手前までなら進入できた

288 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/04(土) 11:36:30.60 ID:j/LFuOcIM.net
>>284
クマはフレンズだ

289 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/04(土) 11:49:50.36 ID:2AdQXxC0d.net
ザウルス派とフレンズ派の溝は深い…
フレンズ派は爬虫類と獣で呼び分けるがザウルス派は鳥や虫までザウルスと呼ぶし

290 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-I8I6):2017/03/04(土) 11:57:13.59 ID:d9q4M2p2d.net
お店なう
1080tiは性能が落ちると言われた
省電力なだけだと
うーん?

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-tCEH):2017/03/04(土) 12:02:00.30 ID:5NR3fIye0.net
言っとくが今の段階では1080でも一個しかつまないならArkを満足に動かせるものは無いぞ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-tCEH):2017/03/04(土) 12:02:17.97 ID:5NR3fIye0.net
すまん最高設定では、だ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 12:05:10.09 ID:zzW+XbPS0.net
そんな高いPCあげちゃっていいのかい叔父さん
兄貴なり妹なりがびっくりしちゃわない?

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 12:08:07.53 ID:zzW+XbPS0.net
「兄さん!!こんな高級なもの勝手に買い与えて!!」
>>269「スマンカッタ」
「これは返品します!」
「やあああだああああああああああ!!!」

ってならない?

295 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-I8I6):2017/03/04(土) 12:18:19.43 ID:d9q4M2p2d.net
帰宅なう
詳しい人に変わってもらって調べて貰ったら100ドル下がる予想だとかで、見積もりだけ貰ってきた。

一応俺のパソコンって事で買うから大丈夫、かなぁ?
それにお年玉あげないからいいんだ。餞別みたいなもん。

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-2BvX):2017/03/04(土) 12:29:41.49 ID:5NR3fIye0.net
餞別?別れなのか...

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-I8I6):2017/03/04(土) 12:34:13.18 ID:2AuLtmQW0.net
わかれやしない。
ただでっかいプレゼント贈る時に餞別以外の言葉が浮かばなかっただけ。
バイクとか免許代とか車とか。
それがパソコンなだけだね。

皆様ありがとう。いち、に週間空けてまたお店に聞いてみる。

298 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-AvUb):2017/03/04(土) 13:20:06.24 ID:/B88wKeKd.net
俺も金持ってるけど金の使い道がない独身の叔父が欲しかった…

299 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-nnTG):2017/03/04(土) 13:24:02.38 ID:aiwonzrNa.net
おじさんにPC買ってもらった子が公式でボコボコにされてARKスレに愚痴を書き込むことがないといいが

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 13:24:21.20 ID:zzW+XbPS0.net
>>298
おい勝手に人を一生独身とかいうなよ

301 :UnnamedPlayer (ガラプー KK2f-1Ggq):2017/03/04(土) 13:25:48.42 ID:kOuTYmrgK.net
それよりARKにはまって引きこもりにならないことを祈る

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 13:42:49.11 ID:zzW+XbPS0.net
焼肉食べるときにカリカリ言ってたら大分アークにはまってる

303 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/04(土) 13:53:18.88 ID:2AdQXxC0d.net
焼き肉食うときにこれはどのザウルスの肉?とか言ってたら要注意だ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-BJNc):2017/03/04(土) 14:10:26.76 ID:wApYG4DM0.net
昨晩20時ごろARK起動、ローカル鯖でケツアルコアトルの名前をククルカンに変更
その後なんやかんやした後最後にブロントサウルスをテイム、名前をウルトラザウルスに変更
今ログインするとウルトラはウルトラのままなのにケツはケツアルコアトルに戻ってた
建築も酒蔵増設(床が2x4の豆腐)とTEK建材のテスト(2x2の豆腐)の床が消滅して壁と屋根だけ残ってて
触ったらマイクらの砂のごとく落下してぶっ壊れた
なんぞこれ?MAPはislandでMOD無しのTEK建築の資材をコンソールで出した状態なんだが
ローカルはロールバックしないよな?しても中途半端にデータの凝ったりしないだろうし

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 14:20:35.47 ID:zzW+XbPS0.net
ローカルでちょっと目を離したすきになぜかダイナソーゲートが消滅したことならある

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-BJNc):2017/03/04(土) 14:44:30.51 ID:Rjm9GgVV0.net
ティラコレオかっこいいけど使い道がほとんど無いぞ

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 14:45:16.34 ID:zzW+XbPS0.net
ワイバーントラップを最初に考えた人って偉大だよな

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db00-K6So):2017/03/04(土) 15:11:29.86 ID:YqrvTqxV0.net
>>305
それは前から言われてたバグじゃなくてか

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-xJH3):2017/03/04(土) 16:33:30.29 ID:5BtvToyy0.net
浅瀬にクラゲが4体居てバイオトキシン大量ゲットこれで強化麻酔弾作れるな
だが旋盤が無いと無理と気付き何とか旋盤も作れたさぁ強化麻酔弾作るぞ!
今度はガソリンが無いと動かないと言う急いでインゴット集め原油を精製して何とか強化麻酔弾作れました。インゴットどんだけ使うんだよw

310 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/04(土) 16:39:13.14 ID:j/LFuOcIM.net
バシロサウルス1匹いたらバイオトキシン取り放題やで

311 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/04(土) 16:39:52.42 ID:LOOf5w/qa.net
くじらいたらモサいらんわ

312 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-y1H8):2017/03/04(土) 17:08:46.98 ID:/sv/baWMM.net
過疎ってる公式鯖だけどクジラは未だに見たことすらないわ
沖合の浅めのところ泳いでたら遭遇する?

313 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/04(土) 17:16:43.82 ID:j/LFuOcIM.net
>>312
アイランドなら南の海の中層ぐらい?

http://ark.gamepedia.com/Basilosaurus

314 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-nnTG):2017/03/04(土) 17:41:25.22 ID:YqsWCda7a.net
アンモナイトは海底にわくのかな

315 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-AvUb):2017/03/04(土) 18:08:03.45 ID:/B88wKeKd.net
Centerにティラコレオ来るの遅すぎじゃね?
狂いそう…!!

316 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-RhaL):2017/03/04(土) 18:14:16.06 ID:4TN5ulEud.net
ナルコベリーでも食べて落ち着こうか

317 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/04(土) 18:19:43.72 ID:LOOf5w/qa.net
同時にうなぎも来るんやろ?帰ってくれ

318 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-G8Gx):2017/03/04(土) 18:20:08.03 ID:7OTbW6AzK.net
ありがとうございます。

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4b-7il/):2017/03/04(土) 18:27:34.61 ID:aun7rrPN0.net
>>314
どこの海底でも湧いてるが、バシロ・海サソリ並みに少なく、珊瑚の陰に隠れてる感じ
(西と東の海底洞窟には安定して湧く)
それに・・・アンモナイトは不用意に近付かない方がいい
フェロモンで中立生物も敵対して襲ってくるから
モサ・イカ等で単体移動してると、魚も群がって来るから、簡単に完封されてしまう
それにデバフ時間も長いから、地上に逃げ込んでもソコ等の地上生物が畳み込んでくる

320 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-y1H8):2017/03/04(土) 18:28:00.38 ID:1jGLOjfgM.net
>>313
thx、南なのか、西側に住んでるから道理で見ないわけだ
公式wikiもたまには見ないとだめだなぁ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1d-nnTG):2017/03/04(土) 18:39:28.71 ID:AzLAazo10.net
>>319
ひえー

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa8-7il/):2017/03/04(土) 18:45:39.86 ID:V74qhP1/0.net
アンモナイトは三葉虫と同じで海のにぎやかし要因かと思ったけど普通に嫌がらせ要因だったな
センターではまだ見かけたことないけどダンクルが全部向かってくると考えるとやってられんな

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe6-xJH3):2017/03/04(土) 18:46:59.31 ID:9IFQ463w0.net
筏でのクラゲ狩り 効率いいやり方教えてくだされ

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-Crok):2017/03/04(土) 18:50:25.33 ID:qo+RtyPP0.net
柱下に伸ばして天井置いてスパイク?

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 19:18:18.61 ID:zzW+XbPS0.net
調理なべに繊維入れっぱなしにしてて泥色の塗料作れなかった

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 19:19:31.81 ID:zzW+XbPS0.net
やっと仕様理解したわ フルに水入れないとだめなのね

327 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/04(土) 19:34:54.50 ID:t+iWtiZKa.net
調理鍋はイベントでも使うから工業鍋の横あたりにでもパイプの端設けて蛇口付けて中に皮袋でも常に入れとけばいい

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/04(土) 20:25:36.40 ID:/shFCNTr0.net
>>251
そうなのか...。ありがとう。
とりあえずトリケラトプス捕まえようかな

329 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/04(土) 20:26:50.36 ID:AApmeNx3d.net
>>326
正確には70パーセントやな

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/04(土) 20:33:42.83 ID:zzW+XbPS0.net
戦闘機みたいに撃墜数を恐竜にペイントしていこうかな
正正正…みたいな感じで ケツとかに

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-tCEH):2017/03/04(土) 20:45:01.09 ID:kNn3Eq6y0.net
ぼく「なんでアンモナイトがフェロモンを?」
運営「アーリーアクセスですので」
ぼく「なるほど」
ぼく「なんで?」

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-1EB3):2017/03/04(土) 21:02:20.94 ID:/3j9VWv70.net
公式pvpトレード募集  余ってる方低レベルでいいんでケツァル一匹、タレットか何かアイテムで交換お願いします!
詳しくは スカイプID torutoru063@yahoo.co.jp までお願いします!

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcf-AvjL):2017/03/04(土) 21:06:37.80 ID:xyn/6rI70.net
自分でケツをテイムできないのか?少年よ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-osUF):2017/03/04(土) 21:17:23.47 ID:GRUUN5f/0.net
テイムする過程が楽しいのにな
もらったペットなんて全然愛着も湧かんしな

さて恒例のイカの悪口でも書くか
やっぱりPVE掴みなしのイカはゴミ
時間有り余って廃人のゴミニートPVPプレイヤー(笑)は意見しないでね?
おまえらの掴みありのユトリ仕様と違うからな?
テイム技術もペットの操作もPVEでやってる奴のが完全に上だからな?
掴んでポイ、掴んでHP吸収とか甘ちゃん仕様の世界でひきこもってなさいゴミが

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbd-4Dne):2017/03/04(土) 21:25:30.28 ID:TRfEEDPM0.net
目的がわからんから気持ち悪くなってきたな
自分で何かする気がまるでないのがそれを引き立てる

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-AvUb):2017/03/04(土) 21:32:47.76 ID:PVFfAe7G0.net
ティタノサウルスのテイムってどうやってる?
ケツに砲台乗せて60発くらいぶち込んだけど昏睡19500/22000の2500しか減らなかった
正直テイムできる気がしない、ちなみにセンター

337 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-S7ul):2017/03/04(土) 21:34:17.63 ID:sW7VsoDIa.net
ただの荒らしだろ
さっさとNG入れて、どうぞ

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/04(土) 21:36:26.49 ID:zoMuRXG30.net
>>336
その表記だともうすぐじゃないのか…?

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/04(土) 21:52:03.50 ID:/shFCNTr0.net
>>330
卑猥ケラトプス

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-IMFg):2017/03/04(土) 22:39:30.85 ID:f6C7THzu0.net
>>253
あ"ーーーーーーーー。
sつくとこはあってたけど、<>のカッコ必要なかったのね…。あなたのレスのおかげで気付きました。ありがとう。ありがとう。

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-tCEH):2017/03/04(土) 22:55:07.07 ID:zmEN5HNx0.net
今非専用マルチプレイヤーセッションでフレとできてる人いる?
招待送っても相手が参加押しても「ホストへの接続が切れたかタイムアウト〜」って出ちゃうんだけど

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/04(土) 22:59:17.60 ID:/shFCNTr0.net
PVEの日本人サーバーで、数時間振りにログインしたらテイムして家の近くに待機させてた肉食ザウルスがいなくなってた。
すごいショックなんだけどこれって盗まれたってこと?

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f5f-NqFr):2017/03/04(土) 23:03:56.93 ID:1EqHeNaX0.net
>>328
やめとけやめとけ
初心者ガイドとか書いてるのは、プレイ時間数千時間のARKプロ達だから初心者のこととか分からない
布の服とパチンコでトリケラを捕まえるとか、初心者には相当ハードル高いから
ぶち殺されて、土地勘も無くて拠点にも戻れなくて全ロストするのがオチ
まずは死にながら土地勘付けて、死んでも歩いて拠点に戻れるようにしながら拡張性のある簡易拠点を作るのがオススメ
トリケラは弓と麻酔矢を作れるようになってからでいいよ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f46-fLnF):2017/03/04(土) 23:07:29.03 ID:t6ce0Kdx0.net
木1本はさむだけでトリケラ完封できるのにハードル高いってマジか

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe5-m4jB):2017/03/04(土) 23:09:29.87 ID:LKU/2ova0.net
芸人の配信みたけど、サーバー選び間違えてるね。
なぜASIAサーバーやってるのか理解に苦しむ。中国人の大手トライブ相手にするだけ時間の無駄だぞ?
公式PVPやりたいなら、CROSSサーバーかNAサーバーがいい。
CROSSだと敵を追いやすい。NAサーバーは友好的な外人が協定結んで、サーバーの秩序維持してる。

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f5f-NqFr):2017/03/04(土) 23:10:53.70 ID:1EqHeNaX0.net
>>344
そりゃ今ならそういうことも分かるし余裕だけど初見でそれは無理やで

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-7il/):2017/03/04(土) 23:24:32.34 ID:aEKeCIgj0.net
gtx970で快適に出来ますかね...?
またセールはやっぱりスプリングセールしかないですよねー...

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/04(土) 23:32:04.97 ID:/shFCNTr0.net
>>343
試しに挑んだらはめることが出来なくて何度も頭突きされてペットのディフロもろとも殺害された。
麻酔矢作れるようになったら挑みます。ありがとう

日本サーバーだから日本人がチャットで話してて、それに俺も参加したいんだけど、なぜか日本語で打ち込めない...。半角とか押してるのになぜだ

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff9-BJNc):2017/03/04(土) 23:54:08.11 ID:NH97Xhsn0.net
日本語版wikiのトライブ掲示板みてるんだけど、
たびたびでてくる503サーバってそんなに酷いの?

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/04(土) 23:56:58.01 ID:zoMuRXG30.net
>>347
中程度の設定で出来てる。
影品質は低、影関係は眩しくならないように環境遮蔽(画面空間)だけON
超リアルグラは無理だが、視認性の高い快適なプレイが出来る
グラ高くしすぎると太陽光でまともに見えなかったり、木の影で暗すぎたりする

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba8-NqFr):2017/03/05(日) 00:29:53.18 ID:oPNWMLKA0.net
イカダに拠点建築で完成後に浜に乗り上げてるの気づいて
連続2台無駄にして力尽きそう。
これ抜け出せないの?

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-RXFY):2017/03/05(日) 00:32:03.54 ID:fsuJAeQP0.net
再ログインして無理だったら無理

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe6-xJH3):2017/03/05(日) 00:40:38.89 ID:r/cb+sji0.net
>>324
クラゲ筏狩ですが スパイクあたるんですかねー

近寄ってクロスボウしかないかなぁ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe6-xJH3):2017/03/05(日) 00:42:34.42 ID:r/cb+sji0.net
ちなみに85で作れる麻酔弾低レベルだったらケツァル10発かからないってみたけど 本当かな?
レベル40くらいなら2.30発でお眠かな

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/05(日) 01:16:37.40 ID:0i7MqPQf0.net
むしろ今イカダスタックさせるの逆にムズいくらいなんだが
引っかかってると思ったら下に石がないか見ればいいよ
あったら壊せば動く

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/05(日) 01:19:51.60 ID:0i7MqPQf0.net
>>354
野生動物に対する防護柵のダメージは接触じゃなく柵を殴ったら、なんで当たらんはず
バイオ弾で40レベケツだと15発だな

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-8/Qo):2017/03/05(日) 02:58:11.18 ID:zSmhtX0N0.net
>>341
基本ホスト再起動すれば入れる
だめならスチームごと再起動

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b47-kMYg):2017/03/05(日) 03:53:24.05 ID:b+BJxTQm0.net
>>342 書き込み時間的に495のアジアサーバーじゃない?
その時間に鯖が落ちて2,30分時間が巻き戻ってるよ

あのサーバーは中華山盛でPINGも頻繁に100超える糞鯖だから新規なら別の所行った方が良いよ
毎日2,3回は落ちてるんじゃないかね

359 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-J6Ks):2017/03/05(日) 04:39:48.19 ID:qPn8l6yad.net
イカダの建築制限解除して完全拠点船にするの楽しい
7マス制限は残るから工夫は要るけどうまくやれば家電や菜園含めた全ての家具置いて船内で生活を完結させたり
イカダの下に水没した地下室を作ったり出来る
もちろんザウルスも載せられる

360 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/05(日) 04:53:34.22 ID:2iI/F0ukd.net
生活安定してくると拠点の場所に凝りたくなる
川の上の岩に柱立てて高床式の小屋建てたりとか
センター鬼ヶ島の口の中とか
オベリスクの上とか
変なところに拠点建てたことある?

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/05(日) 05:09:58.87 ID:zHkwNF1n0.net
実用性考えると水辺ははずせない
文明が川に沿って発達したのがわかる

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4b-7il/):2017/03/05(日) 05:40:17.79 ID:MK+xTrtM0.net
>>360
イカダやプラフォサドル使わないで豆腐ハウスを浮かせてみたり
通常は柱すら立てれない岩や崖に箱型土台置いて歩哨砦作ってみたり
透明な壁付近の深海底から柱を海面まで無理やり伸ばして高層建築してみたり
空中金庫量産して橋を架けたり・・・空中金庫で豆腐ハウスを建ててみたり
イカダを使った隠し金庫とか
奈落空間に家を建てるとか ホント色々やってるよ
(ほとんどがtubeに出回ってないやり方)

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/05(日) 05:56:52.49 ID:7i3PCUDz0.net
>>351
イカダの土台にスナップさせた土台を地面に設置して、それを破壊したら動けるかも
自分はそれでスタックしたイカダを救出できたことがある
イカダの土台が地面側にくっついてると勘違いするせいで起こるとかなんとか

地面と一度合体させて、
その後その土台を破壊することで地面とは別物だと認識させるんだそうな

軽度ならぐりぐりしてればそのうち出れる
イカダの下の倒木にハマってる時は、トリケラとかで倒木を破壊させたら脱出可能
イカダの下の恐竜にハマってる時は、イカダ上に出てる頭を殴ってその恐竜を殺せば脱出可能
石ころだったら取れる方法がなさそう…
再ログイン・鯖再起動とかは効果あったことがない

似たような現象だけど
ペットの恐竜がどっかにハマった時は、サドルつけて乗ってチートコマンドでワープで脱出
それ以外の方法で脱出できたことは自分はなかった

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/05(日) 05:58:44.63 ID:7i3PCUDz0.net
>>355
イカダ、いま簡単にスタックするよ?
先月始めたばかりだが、遠浅のとこに拠点作ってたせいで
今まで5回くらいハマって苦しんだ

石ころって破壊する方法あるん?

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/05(日) 06:06:08.47 ID:nNmMHqDs0.net
>>358
そんなのあるの?JP BEGINER...みたいな感じの名前のところ。日本サーバーで一番人多いと思う、あそこ。

それとチャットで日本語で打とうとすると半角とか押してもアルファベットになるのはなんで?
他のプレイヤーみたいに日本語で会話したい...

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/05(日) 06:32:39.26 ID:7i3PCUDz0.net
>>359
自分も同じようなことしてたら、
地上拠点の必要性がなくなってすっかり船上生活者になってしまったよ
かろうじて海洋生物とケツのための恐竜保護拠点がある状態
身内鯖ならではの贅沢ではあるw

イカダの恐竜格納庫部分は二重壁・床も1段上げしてあるので
無抵抗にしておけば外敵から完全防護できる

水中の居室は移動すると中身が取り残されるのが残念だよね
海洋生物を地上の恐竜みたいに安全に運べたらいいのに

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe6-xJH3):2017/03/05(日) 07:12:15.71 ID:r/cb+sji0.net
プラットファームついたケツって巨大な金属のハッチ枠とドアで入れますか?

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/05(日) 07:25:19.42 ID:BpERyFYT0.net
そもそもプラフォつけないケツでさえデカハッチ通過出来ないでしょ確か

369 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-xJH3):2017/03/05(日) 07:50:22.29 ID:NWBMVOJwd.net
ケツ論

無理

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-xJH3):2017/03/05(日) 08:32:56.95 ID:kVQ7F8180.net
プテラノドンで散策してたら一本の木に2頭のティラコレオがいて蝉かよと思いながらマジマジと見てたら飛び掛って来たw倒してから早く逃げようとしたらまた別のに飛び掛かられて死んだわ(@_@)動画で見た時何しても全く無反応だったのに何か条件でもあるのか

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/05(日) 08:49:31.72 ID:zHkwNF1n0.net
>>370

>動画で見た時何しても全く無反応だったの

チームズルムケの動画だな!?

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b50-1tvh):2017/03/05(日) 09:03:35.47 ID:gaLAP1f80.net
>>347
デフォルト高設定で30fps維持できるぞ。場所によって25とか50とかもでるけど

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-m4jB):2017/03/05(日) 09:36:02.87 ID:p1bQ3D9a0.net
- New Mechanic: Aquatic & Amphibious Creature Breeding

今月のアプデで水棲生物もブリーディングできるようになるんか?

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-7il/):2017/03/05(日) 09:39:15.16 ID:489AYOVQ0.net
セールっていつごろくるかな?

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-F4f0):2017/03/05(日) 09:41:52.59 ID:B/H+Z2wB0.net
さっきエースのエラスモがナマズにぶっ殺されて萎えたw

もうエラスモとモサは出かける時は死ぬ覚悟しといたほうがいいな
イカもナマズが2本突き刺さったら身動き取れなくなるし、
海は本当に難しくなった

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb7-S5R3):2017/03/05(日) 09:42:34.64 ID:l91NKXUD0.net
ローカルで細々遊んでたけどPVEオンラインに行こうかと思ってるんだが平均人口密度って少ないの?人口少ない所に先に入って古参ぶりたい
あと初期レベ上げは木のクラフトしまくるのが効率いいかな?

377 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-xJH3):2017/03/05(日) 09:54:59.44 ID:NWBMVOJwd.net
>>376
非公式か公式かで変わってくるけど多いところもあれば少ないとこもある。
その鯖の人口グラフを見るべし

木の土台と石の土台が効率良いよ
簡単なのだと木の壁とか

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/05(日) 09:59:41.99 ID:nNmMHqDs0.net
トリケラトプスがんばって追い詰めて水の中に逃げられて、水の中で気絶しやがって...テイムが半分くらいいったと思ったら溺死しやがった。
悲しいなあ

379 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/05(日) 10:22:51.96 ID:PYBdOdzcd.net
>>375
クジラ追従させるのはダメかの?

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/05(日) 10:24:19.61 ID:BpERyFYT0.net
>>373
一年ぐらい前からやるやる詐欺してるからな

>>378
逃げるのも計算してやらないとね
トリケテイムするぐらいなら木の資材とramp作れるでしょ
落とし込み式の罠つくれば?
完ぺきなの作らなくても岩と崖で三方囲まれたような場所見つければ楽に罠作れる
その辺をあれこれ考えてやるのが楽しいと思うわ

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffa-HCh2):2017/03/05(日) 10:25:00.80 ID:4cO+vVaN0.net
>>347
1050tiで高設定は40前後だな。要求スペック高すぎだよなぁ・・・なんでこんなクッソ重いんだか

382 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/05(日) 10:33:56.78 ID:5BAEndWRa.net
fpsよりメモリだメモリおかしいだろ
最適化はよしろ

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/05(日) 11:21:13.30 ID:nNmMHqDs0.net
麻酔薬ってナルコベリーと腐った肉をすり鉢にいれて作るんだよね?
エングラムも獲得してるのに作れないんだけど

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1d-nnTG):2017/03/05(日) 11:23:36.95 ID:wQ0lKLV80.net
電気うなぎ2匹いるとモサもエラスモも嵌められる
追尾させて無抵抗にして読み込みギリギリに移動すればにげられるかどうか

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/05(日) 11:24:21.40 ID:nNmMHqDs0.net
>>380
罠か...なんか1つのパーツに木とかものすごく使うから建設がめんどうなんだよな...。
さっきまたレベル60のトリケラが水の中で気絶しやがって溺死した。
いくらチャンスでも水の中にいるときは攻撃するべきじゃないね

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/05(日) 11:27:11.38 ID:zHkwNF1n0.net
>>383
ナルコベリー5と腐れ肉1
薬品のところからエングラムをさがしてクリック

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/05(日) 11:33:27.71 ID:V3s06E8D0.net
マンモスって強そうなのにテイムする度にしみじみ思うわ
やっぱこいつクソ弱い

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/05(日) 11:37:44.65 ID:zHkwNF1n0.net
しかもビーバーに大体すべてにおいて負けてる
でもキブルがラプトルっていうのは楽でいいね

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-prdN):2017/03/05(日) 11:41:20.44 ID:orZTd2zn0.net
焦土のこのクレート取れなくない?
フック打ち込んでも見えない壁みたいなので近づけないし足場っぽくなってる部分にも立てない
なんか取るためのコツとかあるのかな
http://i.imgur.com/mkygpTL.jpg

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/05(日) 12:06:05.25 ID:BpERyFYT0.net
意味もなくタペヤラのハイレベ欲しくなったんだけど
キブルチェーンが長いな
リストロ ディプロドゥカス アロ タペヤラ か
羊探すのもありだけど、いなかったときの敗北感がでかいからいまいち乗り気になれない
タペヤラも卵産むからこの先もあるし、とりあえず手をつけておいた方がいっか

391 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/05(日) 12:23:47.36 ID:PYBdOdzcd.net
>>390
アロを霜降テイムならそこまで手間かからん気もする

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/05(日) 13:00:19.50 ID:BpERyFYT0.net
>>391
おっしゃる通りなんだけど、なぜか卵要員なのにハイレベテイムしちゃう癖が・・
たった今140ディプロテイム終了ですわ
200超えちゃったぜ・・・

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-1EB3):2017/03/05(日) 13:19:51.48 ID:9h1LYkFV0.net
公式pvpトレード募集  ケツァル一匹レベル不問! 鉄インゴ3000, 真珠1000出せます! 他のものと交換でも構わないのでお願いします!

連絡は以下まで!
スカイプID torutoru063@yahoo.co.jp 

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-fNWa):2017/03/05(日) 13:21:36.51 ID:qh8jLkPA0.net
>>389
位置バグなんで諦めてコンソールに『Ghost』って打ち込んで中に潜り込んで取る

395 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/05(日) 13:28:52.58 ID:1hmWT3lcM.net
ブリーディングで結構増やしたので
羊と何かを交換という手もあるにはある

396 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/05(日) 13:40:48.81 ID:2iI/F0ukd.net
センターで鬼ヶ島見付けて鉱石取り放題じゃん!って喜んでたら
上からヘビが降ってきやがった

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/05(日) 13:42:35.22 ID:zHkwNF1n0.net
アロサウルス3体で湧くから逆にテイムしにくいわ
いらんやつ倒そうとしたらだいたいみんな倒しちゃうし

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/05(日) 13:44:33.81 ID:Z8Zu/Eco0.net
>>392
変態だね(*´ω`)

399 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-LuEe):2017/03/05(日) 14:09:48.88 ID:tu7P8tSDp.net
>>397
3体共に昏睡させて不要は毒殺が楽かな

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/05(日) 14:28:33.54 ID:zHkwNF1n0.net
>>399
麻酔矢をケチってしまう貧乏性です アロは昏睡も結構高いし
でもその方が結局効率いいんだろうね

毒殺ってのは有機ポリマー?かたつむり飼ってるからそれは容易できる

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f5f-prdN):2017/03/05(日) 14:29:33.36 ID:Nlyz4zl/0.net
pveでリスポンタイマー30分くらいあるけどバグ?

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-m4jB):2017/03/05(日) 14:50:09.30 ID:p1bQ3D9a0.net
エラスモが体を完全に水面から上に出した状態で空中にひっかかってるんだけど、
これってどうしようもないのかな?

403 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/05(日) 14:59:26.99 ID:2iI/F0ukd.net
なんでカタツムリ飼うレベルなのに麻酔ケチってんだよ
ちゅーかライフルで麻酔弾使いなよ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/05(日) 15:04:48.53 ID:zHkwNF1n0.net
>>403
貧乏性が抜けなくて…
メタルがもったいない

405 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-G4bc):2017/03/05(日) 15:17:17.15 ID:1LilFlO2a.net
>>402
既にイロイロやった後だと思うが、
別なペット追従させて少し深いところに待機させる
リログすると外せることがある
何日もダメでメンテ明けにいきなり解放されたこともあるので諦めるな

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff9-BJNc):2017/03/05(日) 15:41:08.54 ID:1De23FVf0.net
ttp://ark.webspace.ne.jp/bbs/ark_topic_pr_2836.html

407 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/05(日) 15:44:52.08 ID:q+naQdAdd.net
>>404
どこに拠点作ってるのか知らんが鉄はじゃんじゃん採ってじゃんじゃか溶かすものですよ
近代化は製鉄から始まります

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-m4jB):2017/03/05(日) 16:10:51.48 ID:p1bQ3D9a0.net
>>405
追尾させて深いとこ潜ったら抜けてきたわ、ありがとう

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-osUF):2017/03/05(日) 16:23:51.86 ID:TDtcTn9S0.net
羊って全然レアじゃねえよなあ
暇だから羊肉でも集めに行くかってスポーン地点探しに行くと5分もかからずに必ず見つかる
バシロのがよっぽどレアだわ
おかしいだろ開発

410 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/05(日) 16:37:52.07 ID:1hmWT3lcM.net
バシロサウルス湧いても大概LV15前後とかで辛い

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/05(日) 17:09:27.18 ID:Z8Zu/Eco0.net
>>410
昨日、フレがLV125バシロをテイムするのを手伝いましたよ

412 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/05(日) 17:15:27.33 ID:1hmWT3lcM.net
100オーバーバシロサウルスええのう……

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-F4f0):2017/03/05(日) 17:21:42.56 ID:B/H+Z2wB0.net
前はそこら中バシロだらけだったけど、本当に少なくなった
アイランド一周回って居るか居ないかくらいのレア

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-BJNc):2017/03/05(日) 17:27:27.22 ID:qh8jLkPA0.net
>>407
もったいないって言ってるケチにンなこと言っても無駄よ
たとえインゴットが大収納1箱いっぱいあってももったいないから使えない、つまり1つも持っていないのと同じ

415 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/05(日) 17:28:07.20 ID:hY6a70B/a.net
センターメッチャおるで火山付近にワラワラおる

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-BJNc):2017/03/05(日) 17:29:50.59 ID:qh8jLkPA0.net
>>409
バシロは見かけるたびにぶっ殺して油ゲットする生油田
すでにバシロ由来のガソリンが大収納から溢れてて溶鉱炉に入れっぱなしだわ

417 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-AvUb):2017/03/05(日) 17:32:41.60 ID:3zSJiJ7vd.net
鯨油産業が活発なARK まるでDishonoredみたいだな

418 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/05(日) 17:32:57.82 ID:hY6a70B/a.net
バシロオイル取れすぎだよなモサとかバリオのレベル上げによく使うからオイル余りまくってるわ

419 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/05(日) 18:37:09.27 ID:PYBdOdzcd.net
バリオニクスの150フルキブルでテイムしてるイケメンおる?
dododexでオーバーアベレージの値見るととんでもない高数値要求されてるんだけど、実際そんな個体って存在するんじゃろか
持ってる人居たら数値どんなもんか教えてほしー

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-9OG8):2017/03/05(日) 18:40:23.69 ID:c6YoggS/0.net
sotfのほうの募集はどうすればいいですか?

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/05(日) 18:49:18.38 ID:zHkwNF1n0.net
>>419
ついさっき鯖で150バリオテイムしてるやついたわ
すげーうらやましい
でもまずパキリノをそろえなきゃ(使命感)

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-F4f0):2017/03/05(日) 18:58:50.51 ID:B/H+Z2wB0.net
今初めてアルファイカ討伐したけど、恐ろしい相手だったわ・・
イカで行っても相当鍛えたイカじゃないと負けるかもしれん

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-BJNc):2017/03/05(日) 19:00:39.21 ID:H6TYIEvI0.net
最後はクリックする指が疲れるよね

424 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/05(日) 19:04:34.15 ID:PYBdOdzcd.net
>>421
何匹か150テイムしてるけど、平均〜平均よりやや下くらいなんだよな
HPとか4200くらいないとオーバーアベレージにならんぞ……

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-osUF):2017/03/05(日) 19:09:07.66 ID:TDtcTn9S0.net
>>422
αイカにはモサ一択

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-F4f0):2017/03/05(日) 19:42:12.47 ID:B/H+Z2wB0.net
ごめん、さっきバシロのことレアって書いたけど嘘ついた
浅いところには結構いるみたいだ

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-2BvX):2017/03/05(日) 19:43:21.43 ID:JP4lu8g/0.net
フレの身内鯖で頻繁に落ちるようになった

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bad-J6Ks):2017/03/05(日) 19:46:02.54 ID:tJRnoCB+0.net
低レベでもバシロ一匹テイムして拠点に置いとくのいいねぇ
原油を結構なハイペースで作ってくれるからガソリン全部こいつで賄えるわ
肉干す余裕まで出てきた

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-G4bc):2017/03/05(日) 19:48:33.07 ID:CPedpFSC0.net
>>422
海のアルファは限界深度ギリギリから下に向って攻撃すると一方的に殴れる
特にイカは頭狙うと高確率でスタックさせられる
逆も然りだけど

430 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/05(日) 20:08:10.36 ID:hY6a70B/a.net
海はボウガンしか使えないからなー高品質あるならイイけどあっても修理間に合わないだろうし

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/05(日) 20:12:02.99 ID:S8qlkX7t0.net
野生イカはバシロならスタックさせずに攻撃を全回避出来たりもする

432 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/05(日) 20:22:45.32 ID:hY6a70B/a.net
イカでアルファイカアルファもさ攻撃すると
頭狙ってくるからかわからんけど脚向けてると噛み付いてこない時あるよな

433 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-fLnF):2017/03/05(日) 20:58:19.78 ID:lLnWYdNca.net
>>424
テイム前の150でHP2112〜2464、キブルテイム後の220でも2992〜3344が平均だよ
育てて自分で振ってたらそりゃ平均的ではなくなるよ

434 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/05(日) 21:09:39.06 ID:PYBdOdzcd.net
>>433
テイム後の初期状態で4200って事
やっぱHPもそんなくらいが限界かー

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/05(日) 21:38:37.80 ID:V3s06E8D0.net
ダングルオステウスのことも思い出してあげてください・・・
原油岩ひと噛みで50個超だし
でもバシロ最強すぎるけどな

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-osUF):2017/03/05(日) 21:41:41.81 ID:TDtcTn9S0.net
イカの145テイムしたけど全然うれしくない
でも余裕でメレー500いく事にびびった

437 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/05(日) 22:19:24.74 ID:hY6a70B/a.net
ダンクルはなぁテイ厶の難易度自体は難しい訳ではないけど
無駄に敵対範囲広いから孤立してんの探さんと行けないし
麻酔矢めっちゃ使うしテイム出来たら足遅いし
場白いる今需要がね…
そろそろ水中銃出して下さい

438 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/05(日) 22:20:49.43 ID:hY6a70B/a.net
>>436
500まで振れたならダングル倒してキチン集めに使えるぞ
囲まれると死ぬから位置取り気をつけてな

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/05(日) 22:22:28.03 ID:nNmMHqDs0.net
>>386
薬品?すり鉢のクラフト画面のなかには消耗品しかなくて、発火粉とかしか作れない。
麻酔薬作りたいよぉ...

440 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/05(日) 22:23:03.56 ID:GTu39uY8a.net
スワンプ洞窟行けば捨てるほど集まるけど
Centerはそんなにキチン枯渇するの?

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-osUF):2017/03/05(日) 22:24:14.40 ID:TDtcTn9S0.net
>>438
うむ
海底洞窟で何体も失ったから大丈夫だ

442 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/05(日) 22:29:19.06 ID:hY6a70B/a.net
センターは結構キチン集め面倒だと思うわ
ダンクルめっちゃ居るから準備さえ整えばアイランドより取れるとは思うけど

443 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/05(日) 22:41:21.97 ID:PYBdOdzcd.net
centerはアンダーワールド入る通路にめっちゃ虫わいてない?

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcd-6mrY):2017/03/05(日) 23:02:55.94 ID:gYVliqW80.net
>>439
MOD入れてたらエングラム覚え直さないといけなかったり
MOD導入後に作ったすり鉢だと作れたりといった具合に干渉することがある

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/05(日) 23:10:49.18 ID:9lQ3n9yl0.net
キチンはカタツムリのセメントを砕き始めると捨てることになる
もしくはテリジノさんのCキー

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/05(日) 23:25:15.28 ID:S8qlkX7t0.net
最近にわか上級者がグロチャで我が物顔しててうぜぇ
俺がこの鯖で一番強いし気に入った奴には援助してやるとか言ってて面白い
数年後彼の黒歴史になるのだろうか

447 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-ddKo):2017/03/05(日) 23:29:34.56 ID:A/sAvj9Pd.net
以上、にわか中級者の愚痴でした

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-BJNc):2017/03/05(日) 23:32:37.91 ID:qh8jLkPA0.net
>>437
TEKライフル「(使ってくれても)ええんやで」

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-tCEH):2017/03/05(日) 23:37:35.06 ID:RHIGLsw30.net
>>448
君は麻酔打てないでしょ

450 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-vWcR):2017/03/05(日) 23:38:25.28 ID:O1ViaLn7a.net
>>434
野生時220のとテイム後220だと平均値違うっぽい、アプリと公式wikiとサイトので試したら色々違ってた

テイム後215REXでHPに41レベル分振られた10120の持ってるからバリオのHP4000以上も存在しないことはない

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-osUF):2017/03/05(日) 23:40:04.68 ID:TDtcTn9S0.net
なぜコンパボが水中で使えないのか謎
盾もな
へんな制約つけやがって

452 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-vWcR):2017/03/05(日) 23:45:24.59 ID:O1ViaLn7a.net
>>450
公式のか野生時のみだったわ…

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-NqFr):2017/03/06(月) 00:04:25.10 ID:LkuS04xo0.net
>>358
ここ嫌気が刺したのか最近日本人が何人か他の鯖へ引っ越ししてるな。
近所に巨大建築出来て糞重くなったし、地上の移動の移動が面倒になったから俺もどっか引っ越しするかな。

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb92-fLnF):2017/03/06(月) 00:31:54.03 ID:71iLnz4o0.net
ボス戦のためなんだろうけど最近になって高レベREXを50~60頭テイムして飼ってるトライブ居る
Tekとか実装してこんなトライブ増えたらまた鯖重くなるし野生恐竜も湧かなくなるだろうに・・・
公式鯖でTek目指すような意識高い系はPvP鯖かCross鯖にでも行ってやってくれませんかねぇ

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be9-7il/):2017/03/06(月) 00:44:26.25 ID:y7LQk/AU0.net
え ケツってプラットフォームの収納BOXに荷物いれたら重さ制限なくなるんじゃなかったでしたっけ?いくらでも載せれるかとおもってました

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/06(月) 00:53:58.23 ID:X3e8kQ1e0.net
ケツは壊れるかもしれないタンスよりインベントリがもはや収納タンスと化してるんで

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be9-7il/):2017/03/06(月) 00:58:29.11 ID:y7LQk/AU0.net
ん?もともといくらでも持てたわけじゃないんですか?前はもてた?タンスの中の重さ無視されると思ってました それじゃいくらでももてすぎかw

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-2BvX):2017/03/06(月) 01:03:25.77 ID:6wRROvzY0.net
流石にPING200超えるとやってられんからなぁ
150ぐらいなら我慢できるけども

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/06(月) 01:38:39.82 ID:VWP2HJSo0.net
>>444
modは入れてないね...。いつも人の多いBEGINNER?サーバーでやってるんだけど、modってローカル以外でも使えるものなの?
それはさておき、麻酔薬作れないとなると本当に辛いな。
バグなのだとすれば悪質にもほどがあるよこれ

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb90-BJNc):2017/03/06(月) 01:51:24.51 ID:jaN/eKQ90.net
別キャラ作れば多分治るやろ(適当)

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-NqFr):2017/03/06(月) 02:14:40.85 ID:LkuS04xo0.net
>>459
鯖側で指定されていれば、勝手にクライアントにダウンロードされる。
症状的に所持数量(スタック数)変更MODが原因っぽいんだけどなぁ。
大した手間でもないし、擂鉢再設置して確認してみたら?
それで治ったらMOD適用ズレ絡みだと思うよ。

462 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/06(月) 02:24:23.04 ID:6YubWsInd.net
>>454
ブリーディングで増やしてるんじゃね?
回り持ちで世話できるなら正直150レックス探すよりブリーディングのが楽な気もする

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-BJNc):2017/03/06(月) 02:33:13.40 ID:mQBhILVS0.net
そういう明確な理由があるならレックスを飼いまくるのも仕方ないだろう
プレイヤーが悪いんじゃなくてそういう風に仕向けさせるゲームに問題があるんじゃないか

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe5-m4jB):2017/03/06(月) 02:34:02.05 ID:jikPfDeF0.net
ver255になってからいままで怒らなかったペット消失バグが数日の間に連続しておきてんだけど、似たような人いる?

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/06(月) 02:40:50.39 ID:BoZXBWDL0.net
一人でやると
キブルで数十体+数十体
ボス用に交配専用個体複数体、戦闘用個体20匹
これに加えて用途に合わせたペットが必要なゲームだからな
そしてそれをやってるとテイム上限という親切設計

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-NqFr):2017/03/06(月) 02:48:36.32 ID:2REaPP5o0.net
同盟を組んだのですが同盟チャットってどのボタンになります?
グローバル ローカル トライブしかないですよね?

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/06(月) 03:02:59.02 ID:axSt5aNS0.net
>>466
Homeボタン

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-NqFr):2017/03/06(月) 03:14:26.66 ID:2REaPP5o0.net
>>467
サンクスやってみるよ

469 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/06(月) 03:52:59.76 ID:ckoQ7pNcd.net
>>455
だいぶ前にその仕様は変更されたよ
今は建築物のインベントリ内の重量はそのまま加算される
上に乗ったザウルスの重量は3分の1が加算される

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/06(月) 04:02:56.08 ID:jyMgRzDv0.net
やっと公式でハイレベバシロ145テイムできた
HP18,000melee340悪くない!
しかしこいつスタミナ消費激しいのと深海での挙動をちゃんと知っておかないとダメだな

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 04:11:41.62 ID:lX7kHNH00.net
高レベテイムして喜んでたら意味不明なステ振りしてることあるよな
125アルゲンテイムしたらなぜか攻撃370もあった
同種同レベと比較したりしないとスペックはわからんなと思った
まだ食料とかじゃないだけマシと考えるべきか

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-BJNc):2017/03/06(月) 04:18:18.09 ID:mQBhILVS0.net
戦闘用アルゲン強いで
むしろ当たりよ

473 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/06(月) 04:30:03.87 ID:ckoQ7pNcd.net
酸素振りアルゲンとか食料振りアルゲンとかのクソゴミ産廃が拠点にいっぱい居るわ
メレー300は普通に当たりで羨ましい

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bad-J6Ks):2017/03/06(月) 04:31:40.81 ID:2OvHXuM00.net
アルゲンの速度ってどこまで振ってる?
今更プテラとか乗りたくないから170まで振るようにしてるけど200振ったら捗るかな

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 04:33:56.92 ID:lX7kHNH00.net
個人的にはアルゲンは飛行運搬用だからその辺のステがよかったけど
邪魔な雑魚排除とか肉をちょっと集めたい時も早いからまあええか

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 05:06:04.53 ID:lX7kHNH00.net
>>474
基本的に用途に限らず乗って使う動物は最終的には速度はあればあるほどいいと思う
アンキロでもはやいほど単純に作業効率上がるから
ただアルゲンはアルゲンだからどんなに速さに振ってもプテラには勝てない
だから使い分けたほうがいいと思う

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/06(月) 05:07:42.65 ID:jyMgRzDv0.net
テイム直後370あるとブリーディングするといいぞぉ
俺のテリジノもテイム直後melee378、こいつの子供
今melee620超えたわ
700行くんじゃないかと

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/06(月) 05:09:34.15 ID:jyMgRzDv0.net
ケツ乗るようになるとむしろアルゲン乗らない
プテラは今でもよく乗る

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b44-LmNv):2017/03/06(月) 05:13:08.76 ID:V1OB8iXl0.net
うちのアルゲンは運び屋になってる

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 05:15:48.41 ID:lX7kHNH00.net
タペヤラも熱いよな
壁高くしたいからあれほしいんだけどアルゲンみたいに決まったところにいないからなかなか難しい
キブルもアロサウルスだし

481 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/06(月) 05:47:29.49 ID:uVwtUKsEd.net
イカダ便利なんだけどセンターの大海原を進むには遅い…
ガソリン消費してイカダの移動速度上げるスクリューみたいなの実装してくれんかなぁ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4b-7il/):2017/03/06(月) 05:48:20.67 ID:7ltHq5410.net
>>464
海底洞窟付近の海岸(直下に洞窟)なら頻発してる
ウチも海岸に並べた卵用レックス2〜3匹が・・・
目ぇ〜逸らした隙に死亡ログも残さず消え去って大絶叫したわ
洞窟内の更新に巻き込まれて奈落空間に吸い込まれてるのかも?

あと、誰か(中華)のワイバーンに踏まれた時も奈落に落ちたな・・・・その類?

483 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/06(月) 05:56:01.71 ID:uVwtUKsEd.net
アルゲンはスピードよりも積載活かした荷物持ちが基本だけど
スタミナあるから巡航距離の長い移動用として使う時は速度振るようにしてる
150もあればストレスなく長距離飛行できるし
メレー300と両立して戦闘もこなせる万能選手が出来るぞ

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-8/Qo):2017/03/06(月) 06:07:32.58 ID:D5/Jfpt+0.net
プテラはスタミナがなぁ
アルゲンに乗りなれてるとついスタミナ管理を忘れて落っこちるわw
長距離移動はアルゲンいいよな

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/06(月) 08:13:46.35 ID:X3e8kQ1e0.net
スタミナプテラいいぞ
俺のプテラ4000超えてるけど島の端から端まで無着陸でいける

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-fNWa):2017/03/06(月) 08:16:05.60 ID:zJh6T3NE0.net
変に速度に振るといざ敵と戦ったときにグルグル回るだけで攻撃できずに相手の攻撃くらい続けて死ぬという悲しい末路に
速度変更はダッシュ時の速度だけにして通常移動速度はそのままにしてくれたら使いやすいのにねぇ運営バカだろ

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-k5M0):2017/03/06(月) 09:20:25.28 ID:UUT2ov7j0.net
フォローさせるとめちゃくちゃ荒ぶるしな
動体視力おじいちゃんだからなかなか乗れない

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/06(月) 09:20:51.37 ID:OBLKExHp0.net
アルゲンは最初からスタミナ3000攻撃力330ってのを捕まえたことあるけど
ワイバーン育てるまではかなり便利に使ってたわ
大型相手出来るからレベルあげるのがすげぇ楽だった

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe5-m4jB):2017/03/06(月) 09:29:05.94 ID:jikPfDeF0.net
>>482
海底洞窟の近くが危ないんですね。まさに自分の拠点は海底洞窟の近くです。
海岸沿いで余ってる土地なんてありませんから、引っ越しもままならず困ってます。
理由問わず、消滅した恐竜は復旧してもらえないようですし、この先も消滅するのかと思うと。。。ARKこわい・

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/06(月) 09:29:23.09 ID:VWP2HJSo0.net
>>460
別キャラ作成か...。それで治るかな
>>461
なるほど、もう一度作って設置してみようかな。詳しく教えてくれてありがとう

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 09:30:05.69 ID:lX7kHNH00.net
沼地開拓して住んでる人いる?

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 09:33:32.52 ID:lX7kHNH00.net
水槽実装してほしい
ケツとかに乗せてモサを運ぶ

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/06(月) 09:34:58.05 ID:axSt5aNS0.net
>>485
俺も初めはスタミナ振ってたけど、プテラはスピードに振ると
スタミナはそこそこでも航続距離が伸びる

アルゲンはLV140以上をテイムしてメレー300あれば攻撃力を中心に上げて
メレーが少ないのはスピード中心に上げて、攻撃型とスピード型を使い分けてる
ケツァルとワイバーンもいるけど、高レベのプテラとアルゲンは使い勝手がいい

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db00-K6So):2017/03/06(月) 09:48:51.73 ID:qLwrA0tZ0.net
>>491
沼地を開拓したというより拠点建ててた場所が沼地になった

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 09:53:48.89 ID:lX7kHNH00.net
>>494
そのまますんでる?ムシとかヒルとかうざそうだけど

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/06(月) 10:29:18.53 ID:jyMgRzDv0.net
危険地帯は納得できないトラブルが多すぎて
結局長くやってると安全な南の海岸が一番ってことになったわ

ところで、
草食島にプロビアだかパロビアだか湧くって話だけど公式鯖で見たことある人いる?
湧いても所構わず喧嘩売るタイプならすぐに殺されてそうだけど
ほかの場所で何度か上空から見た限りではけんかっ早そうなタイプだった
http://ark.gamepedia.com/Purlovia

497 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/06(月) 10:33:06.77 ID:llZYOElIM.net
わかる人いたら教えてくださいな

昨晩寝落ちでアルゲンから転落死かましちゃったんだけど
この場合アルゲンは上空現場待機だろうか?
それとも時間が経つとどこかに降り始める?

転落死ポイントの上空探しても中々見当たらなくて

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 10:34:47.03 ID:lX7kHNH00.net
>>496
草食島では見たことないな
他ではちょくちょくみる

アイランドでは安全で開けてる南にすんで
資源は焦土で集めるっていうスタイルが最終的にはよさそうだね

499 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-aGn6):2017/03/06(月) 10:37:47.84 ID:gMkr9g/8r.net
>>497
上空待機

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 10:39:25.08 ID:lX7kHNH00.net
>>497
待機設定にしてたら着地するんじゃないかな?
キルログでてないなら周辺探してみたら?

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 10:40:57.97 ID:lX7kHNH00.net
>>499
そうなんだ
前なんか着地してた気がするが気のせいか…
確かによく空中に放棄されたプテラ飛んでるな

502 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-aGn6):2017/03/06(月) 10:42:42.50 ID:gMkr9g/8r.net
>>501
高度にもよるけど基本上空待機

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/06(月) 10:47:42.89 ID:jyMgRzDv0.net
>>498
草食島は石素材作りにちょくちょく行くんだけど、俺も見たことないんだよな
肉食がいるとすると対策とる必要があってめんどい

504 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/06(月) 10:51:00.47 ID:llZYOElIM.net
>>499-502
ありがとう。キルログなしの
高度はかなり高めなのでやっぱり待機かな。

また今晩探してみます。

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 10:51:25.95 ID:lX7kHNH00.net
最近焦土デビューを考えてるんだけど(公式PVE)
アイランドはアジア鯖環境悪いっていうからOCでやってるんだけど
焦土はどんな感じなん?

506 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-prdN):2017/03/06(月) 10:58:01.39 ID:6wUAJJudp.net
日本が覇権とってる公式鯖ねえのかな
どこも中華ロシア韓国が居座ってて拠点構築もままならない

507 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/06(月) 11:01:53.88 ID:P41deRVXa.net
アジア人自体ネットモラル無いんだからそれ自体愚問

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-RXFY):2017/03/06(月) 11:04:34.53 ID:nVy7OUcE0.net
非公式に行くしかねえ

509 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/06(月) 11:09:06.04 ID:6YubWsInd.net
>>506
あることはあるぞ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb90-BJNc):2017/03/06(月) 11:19:22.48 ID:jaN/eKQ90.net
日本人が支配してる鯖もあるよな
新規に何もさせてくれない徹底支配してるけど

511 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-65bY):2017/03/06(月) 11:21:30.98 ID:C9UfG96Od.net
で非公式行ったらここの住人に煽られるんでしょ?
貴族ドライブにへつらいながら下級公式民がさらに非人階層非公式ローカル民を虐げる楽しいarkスレ

512 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-BSf3):2017/03/06(月) 11:24:31.85 ID:+mb7lQu2d.net
>>511
へつらってなんとかなりゃ幾らでもへつらうんだがw

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/06(月) 11:26:13.86 ID:BoZXBWDL0.net
自分がストレス無く出来る鯖でやればいい
他人の意見なんて気にしてたら始まらんぞ
ただし洞窟にまともに入れない非専用マルチだけはやめた方がいいがw

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b9c-fLnF):2017/03/06(月) 11:30:23.21 ID:uN33aHS50.net
別に公式が上で非公式が下ってこと自体ねーよ
ゲームなんだから自分がやりたい方やれ

今なんか公式だいぶ緩くなって公式プレイ人口増えたが初期なんか逆で公式プレイヤー=ニートみたいな扱いだったろここ
公式は公式で何もいじってない設定で遊べていいし非公式はmodで遊べて楽しい
俺のおすすめは公式1000時間くらいやって飽きたら非公式でmod環境で遊ぶこと
バニラやり込んだあとだとmod遊びがより楽しく感じる

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf8-lDVP):2017/03/06(月) 11:32:35.86 ID:hHXh1lby0.net
>>510
新規野放しにしてたら何するかわからないからな
しょうがないだろ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 11:33:44.65 ID:lX7kHNH00.net
非公式マルチだけは耐え難い糞の中の糞だから
ホストから離れてたらどこで復活しても全裸のおっさんが飛んでくるし
一回落ちたらまた鯖立て→タイムアウト→鯖立てとゲームより鯖時間が長いことも
あれだけはやめとけ

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 11:35:09.56 ID:lX7kHNH00.net
環境いい鯖だと本当に公式って楽しいんだけどな
恐竜の情報交換とかもしてるし

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/06(月) 11:35:56.90 ID:X3e8kQ1e0.net
他の鯖はいいね。草食島も肉食島も立ち入りできて
うちは完全封鎖されてて入れないし資源も潰されてる
資源潰しは通報してどうにかなる?

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebcf-AvjL):2017/03/06(月) 11:38:57.02 ID:skMMeZp70.net
公式pvpは、まともなトライブがアルファならだいたいルール決めてるから、初めて鯖に入った時に確認すればいいよ。全チャでここは良い鯖かい?って聞くのも良い。

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 11:40:57.79 ID:lX7kHNH00.net
>>518
俺通報した
対応はしてくれたけどなんか対策チームに回したとかいって
しばらくしたらそちらからの反応がないのでこのクレーム処理はここまでで終了しますとかいってた

いやだって全然改善してないのに何を反応しろと…?
しつこくやりとりしたら具体的に対応してくれるかもしれない
ただここの運営はロールバック事件みてもわかるようにちょっとアレだから…

521 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/06(月) 11:43:32.96 ID:llZYOElIM.net
日本人覇権とってなくてもって気はするが……

中華はアレだが英語圏のプレイヤーは
チャットでコミュニケーションとる限り
大半は親切なフレンズよ?

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 11:47:19.78 ID:lX7kHNH00.net
思うんだけどPVEで海岸までびっしりピラー封鎖してるとこあるじゃん
ああいうのって毎日全世界を見回ってるの?読み込まないと柱消えるよね?
やってるとしたら何て無意味な労力なんだ…

523 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/06(月) 11:58:58.95 ID:P41deRVXa.net
上の方に出てる日本トライブが独裁してるサーバー行って
トライブに草として入ってスパイ活動と有事の際の破壊活動行うと楽しいとはおもう

524 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/06(月) 12:00:55.91 ID:P41deRVXa.net
>>522
中国だと貧民連れてきてPCルームに押し込んで
それ含む雑用を延々とやらせたりして給料与えてるよ

525 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-4HoV):2017/03/06(月) 12:03:23.11 ID:nMRr+D3Ud.net
マクロ組んでボタンひとつで巡回

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-tCEH):2017/03/06(月) 12:21:38.09 ID:ioXsh+hG0.net
ずっと乗ってたアルゲンを雷ワイバーン140に絡まれて死なせてしまった
悲しい

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bfd-m4jB):2017/03/06(月) 12:39:26.03 ID:+wRawPgJ0.net
アルゲンもあの世でがんばれって言ってくれてるよ

528 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/06(月) 13:01:14.70 ID:ICYDVnuGd.net
ギガノトがどういう奴か分からず様子見に殴りに行って一噛みでトリ二匹殺されたことある

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba8-pwD1):2017/03/06(月) 13:06:48.25 ID:PKNPOARs0.net
カルノが小屋の中で餌も充実して敵もいないのに突然死したんだが意味がわからなかった

530 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-RhaL):2017/03/06(月) 13:14:55.00 ID:weGWBOrnd.net
ヒルついたままだったとか

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb92-fLnF):2017/03/06(月) 13:27:16.69 ID:6r2ETS3d0.net
釣りで緑のガスマスクBPなんて手に入れたもんだから「SwampCave 行ってみようかな… 」て気持ちが
芽生えて、雪国でペンギン大量虐殺してポリマー集めてガスマスクを作り、その他の装備も整えた。
騎乗ペットはこれまで他の洞窟攻略でも使ってきた高レベルのオオカミをチョイス。
洞窟に突入し、最初のクモやサソリを「さすが固いな〜」と思いながら倒して少し奥に進んだら
50匹くらいのトンボに囲まれ前にも後ろにも動けずHP3000 Melee350のオオカミが15秒くらいで溶けた。
正に溶けるって勢いでHP減ってって死んだけど、この洞窟はアレかい? 東の海底洞窟みたく
いかに戦わず奥まで行くかってやり方で攻略するもんなの?

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5f-Y+nd):2017/03/06(月) 13:37:46.80 ID:1DCBqBxt0.net
基本的に洞窟っていかにスルー出来るかじゃないか?

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe5-m4jB):2017/03/06(月) 13:42:14.09 ID:jikPfDeF0.net
>>531
そこの洞窟はベールゼブフォで無双できる。

どこの洞窟もフックがあれば攻略簡単。

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-2BvX):2017/03/06(月) 13:44:44.43 ID:84IPLv360.net
寂しいと死んじゃうとか

535 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-xJH3):2017/03/06(月) 13:47:38.88 ID:jybZoVVqd.net
てか料理のシチューって恐竜に使えなくなったん?

536 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-aGn6):2017/03/06(月) 13:57:05.49 ID:gMkr9g/8r.net
使えなくなった

537 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/06(月) 14:35:26.67 ID:ICYDVnuGd.net
カエル君って虫相手に特効ダーメジとかあるのん?

538 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-xJH3):2017/03/06(月) 14:37:46.50 ID:jybZoVVqd.net
>>536

はぁーマジか、つら

539 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-K6So):2017/03/06(月) 14:43:36.50 ID:5Cq0eRBna.net
>>495
アイランドの真ん中の山の池に引っ越そうといえ作り始めたけど、今度はそこがレッドウッドになったから結局沼地の拠点に戻った
ヒルやら虫は気にならない
蛇とパラケラが糞ウザい

540 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/06(月) 14:56:00.38 ID:q5eH4coIa.net
パラケラ歩いたらえらく揺れてくれる

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-7il/):2017/03/06(月) 15:04:01.06 ID:rIWo9ES00.net
公式PVEcenterでプレイしてる、バシロの高レベル帯135以上は出ないように
なってるだろ、10〜30の出現率が異常に多い、ロールバック以降50匹は殺して回ったけど
「イベントだけど高レベは封印なwたのしめよ」と言われてる気がしてならない
多分俺の運が悪いだけだがな・・・そうであってほしい

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/06(月) 15:07:39.95 ID:vMgYYuhV0.net
野生動物って痛めつけても自然回復していく?

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-2BvX):2017/03/06(月) 15:29:09.78 ID:84IPLv360.net
基本ゆっくりだけど回復する

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/06(月) 15:34:56.30 ID:OBLKExHp0.net
ウナギテイムしたけど、自分で使う分には弱いなこいつら
耐久力も火力もないし、ずっとピヨらせることもできない

一番スタンが欲しいはずの深海連れてったらたぶんさくっと死ぬな・・・

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-2BvX):2017/03/06(月) 15:37:06.44 ID:84IPLv360.net
野生みたいに大量にテイムして引き連れるとか?
家帰ったらやってみよ

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-BJNc):2017/03/06(月) 15:41:12.06 ID:mQBhILVS0.net
>>531
>>537
ダメージボーナスがあるかはよくわからんかったが
攻撃できる射程の部分でSwamp Caveではカエルがすごく活躍した
トンボが大挙して押し寄せてきても、少し高いところから右クリック連打しまくれば片っ端から落とせる
メレーは300%くらいあればほぼ一撃だと思う

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f00-7dMh):2017/03/06(月) 15:50:36.39 ID:4X42cJgR0.net
電気ウナギ君にうちの騎乗用ワニとお供のワニ2匹を葬られた
クラゲもいるし、原油集めは雪原?にあるのを集めた方が安全かな…?
毛皮関係が今髪の毛しかないから面倒だわ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/06(月) 16:10:00.61 ID:X3e8kQ1e0.net
原油は低レベルでいいからバシロテイムすれば勝手にできるよ

549 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/06(月) 16:19:12.01 ID:ICYDVnuGd.net
バシロは騎乗するより拠点で原油作らせてたほうがいいな
30分くらいで20個作ってくれるからつどつど煮込んでガソリンにしてるわ

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/06(月) 16:24:50.51 ID:0XlstStY0.net
イカのオイルは成分はともかく出せるのは分かるけど
バシロのオイルはどうやって取り出してんだろうか
脂汗的な物なのだろうか

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/06(月) 16:25:29.21 ID:jyMgRzDv0.net
そういやバシロって何食うんだと思って調べたら魚肉だけっていうめんどくさいタイプだった まぁそこいらにいろいろ泳いでるからいいんだけど

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 16:32:26.66 ID:lX7kHNH00.net
アンキロ君135テイムしたら食料が10500とかあるんですが
アンキロってこういうもんなの?あるいはこれは食料ガン振り個体なの?

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba4-prdN):2017/03/06(月) 16:33:44.53 ID:BwRYPFEg0.net
>>531
ブリーディング犬なら余裕
厳選犬でも個体値次第でまぁまぁ行ける
肩に乗せたまま攻撃してくれる動物とセットで行くと楽
高レベのカエル連れてけよって言われてしまったらそれまで

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/06(月) 16:36:16.01 ID:jyMgRzDv0.net
Basilosaurus can jump out of the water
https://hydra-media.cursecdn.com/ark.gamepedia.com/b/b7/Basilo_Ingame.jpg
ほ、ほんと?
明日やってみよ・・・

あと、同じく公式wikiだけど
Not confirmed, known cases of Basilosaurus dying instantly without taking any damage after a certain depth
深く潜りすぎるとダメ関係なしに突然死するとか、これほんと?未確認情報らしいけど

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/06(月) 16:47:59.10 ID:BoZXBWDL0.net
なんか開発って難易度0.2でボス作ってそうだな…

556 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-prdN):2017/03/06(月) 17:00:07.74 ID:lDyEchwmM.net
>>551
それ、バシロサウルスじゃなくてバリオニクスでは?

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/06(月) 17:02:31.88 ID:0XlstStY0.net
>>552
公式wikiに野生生物のレベルアップシミュあるんだから自分で数値打ち込んでチェックしなよ
food25レベル分だからテイム効果よっぽど下がってない限りは全然振ってない個体だよ

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/06(月) 17:19:18.06 ID:axSt5aNS0.net
バシロが生成する原油は腐るのか時間がたつと消失するよね
でも、バシロを殺して出る原油は腐らない

559 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-nnTG):2017/03/06(月) 17:25:19.02 ID:ZSFFdpMCa.net
イカも油だしたような
バシロのが精製速度はやいのかな

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-pIxw):2017/03/06(月) 17:35:58.49 ID:yGP6g33B0.net
テイム個体のステ振り公式とカルキュレーターで数値打ち込んでるけど、
Speed [%] で余ってる分が降っていないステータスポイントってことだよね
いまだによくわからんわ

561 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/06(月) 17:36:57.86 ID:ICYDVnuGd.net
バシロいれば原油余るから肉燻すのに使ってる
もう干し肉常食できるわ

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbd-4Dne):2017/03/06(月) 17:37:14.75 ID:H9EFTPc60.net
油生成されるの待つより
雪原に飛んで行くより
そこらへんの海底にダンクル乗って行って原油岩噛む方が何よりも早い

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/06(月) 17:38:23.81 ID:0XlstStY0.net
ペースは計ってないから分からんが
バシロは20個までしか作れない、イカは100個まで作れる

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 17:45:22.42 ID:lX7kHNH00.net
>>557
そんなんあったんか…
知らんかったすまん 許してくれ… 許してくれ…

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/06(月) 17:48:14.43 ID:OBLKExHp0.net
まぁ原油なんて一旦大量に確保したらしばらくはいらんし
建築素材と違って効率気にするような資源ではないだろ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/06(月) 17:52:33.58 ID:0XlstStY0.net
>>562
噛む用のダンクル確保と原油岩までの移動がなあ・・・
あいつモサの倍くらい寝づらいだろ確か

567 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-xJH3):2017/03/06(月) 17:54:22.90 ID:6lGxqQ6pd.net
石建築メインの俺はどれだけ石と木とわらを効率よく集めて作るかを常に考えいるんだが
結果、ケツにビーバーとドエル乗せてその場で集めて作るのが一番早い気がする。
他の人はらどうやってん?

568 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/06(月) 18:02:37.78 ID:RbvE7DrTd.net
>>567
ビーバーアンキロアルマジロの三大土木ザウルスをイカダに乗せて適当な島に上陸して食い荒らす
イカダ重量制限ないからラージチェストたくさん置いてマンパンにして帰る

569 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-xJH3):2017/03/06(月) 18:07:54.86 ID:6lGxqQ6pd.net
>>568
筏の移動時間が気になるけどいいとこ見つかれば早いかも

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba4-prdN):2017/03/06(月) 18:09:33.58 ID:BwRYPFEg0.net
拠点の周囲でチョコっと作るだけなら採取王カマキリさんに乗りながら建材作るのが速いと思う

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-LuEe):2017/03/06(月) 18:09:45.83 ID:uvNdmXEF0.net
>>567
テリジノで木わら集めてビーバーに突っ込んで
適宜木出しながらドエディかロックエレで石集めながら作って
作ったのは熊に入れて持ち帰ってる

572 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spef-YUam):2017/03/06(月) 18:38:46.63 ID:eDMvXldnp.net
ラプトル二頭ボーラ投げようと武器だしした直後に殴られて
何故か松明取り出し、またボーラ取り出しそこで殴られで松明取り出し
の連続で死んだ…

持ち物が勝手に切り替わるバグとかありますか?

573 :572 (ササクッテロロ Spef-YUam):2017/03/06(月) 18:39:26.76 ID:eDMvXldnp.net
二頭ってなんだ。
ラプトルにボーラ投げようとして、です

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-MVON):2017/03/06(月) 18:41:52.74 ID:73UIX0g30.net
>>459
遅レスだけどすり鉢の中の薬品のアイコンをダブルクリックしてる?
初期からずっとお世話になる麻酔薬が階層深いとこにある謎仕様どうにかなんないのかな

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/06(月) 18:46:49.46 ID:BoZXBWDL0.net
対象のインベントリ開いたら上にある全件表示にチェック入れる全部見れる

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4b-7il/):2017/03/06(月) 19:11:57.69 ID:7ltHq5410.net
>>568
以前みたいに金庫がイカダに置けるようになったってな(期間限定かも)

577 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-fLnF):2017/03/06(月) 20:08:48.65 ID:8kKGEgh1a.net
>>576
藁を自分で持ちながら重量3000のロックエレに乗って20〜30個壁とか常に作りながら採取してる

578 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-prdN):2017/03/06(月) 20:12:10.74 ID:lDyEchwmM.net
最近範囲口笛全然効かないと思ったら
半端にグループ設定入れちゃったせいだったのか

テンキーで1〜0がグループ1〜10の切り替えに対応してて
同じキー二回打ったら全体に切り替えね

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-BJNc):2017/03/06(月) 20:24:21.90 ID:qPzUHIRF0.net
テリジノってケツで掴めますか?

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b1f-fLnF):2017/03/06(月) 20:26:57.01 ID:hB+ZFyHX0.net
焦土でやっとロックエレメンタルをテイムできたんだけど
こいつの高品質サドルってどのビーコンから出る?

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b1f-fLnF):2017/03/06(月) 20:28:04.68 ID:hB+ZFyHX0.net
>>579
掴めるよ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-BJNc):2017/03/06(月) 20:29:02.49 ID:qPzUHIRF0.net
>>581
ありがとうございます

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 20:32:21.39 ID:lX7kHNH00.net
ついにレベル80達成した…
まずは海底クレート?

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcf-AvjL):2017/03/06(月) 20:49:27.43 ID:taPPhzKR0.net
>>579
掴めるけど、スゲー攻撃してくるから注意してね

585 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-4lEv):2017/03/06(月) 21:10:56.04 ID:18oBc6Aea.net
>>537
虫にボーナスあるから一撃だよ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 21:24:12.81 ID:lX7kHNH00.net
やっとこさ山にアンキロ据え置いたんだけど体感で4倍ぐらい違うな
ケツいないから先送りしてたけどまっさきに置くべきだった

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbd-4Dne):2017/03/06(月) 21:58:56.48 ID:H9EFTPc60.net
カプロスクスに恐竜から引きずり降ろされたら恐竜が消滅するような気がする

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bad-J6Ks):2017/03/06(月) 22:00:40.33 ID:2OvHXuM00.net
>>586
とはいえ40/40火口にケツなしでアンキロ送り込むのは非常にしんどい
ここもこの先マグマに沈むんだろーかねぇ
そういやCenterの溶岩島でアルファザウルスが涼しい顔でマグマ浴してたけど
アルファってマグマ効かない系?それともヘルス高すぎるから死んでないだけ?

589 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-prdN):2017/03/06(月) 22:01:39.98 ID:lDyEchwmM.net
>>587
沼地行くときは騎乗恐竜フォロー状態にしてたら追いかけて来るでしょ

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbd-4Dne):2017/03/06(月) 22:06:23.05 ID:H9EFTPc60.net
>>589
そうなんだが追って来ずにえらく距離離れたから
近くに行っても動かない
インベントリにもアクセスできず
少し離れたら消える
みたいな感じでそれがラプトルで二回続いたんだよね、
1回目は槍振り回してそれの巻き添え食らったかと思ったけど今回たいまつでそれも考えにくいな
焦土で起こったわ

591 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/06(月) 22:28:26.92 ID:6YubWsInd.net
>>588
野生自体がマグマ無効な気もする

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-prdN):2017/03/06(月) 22:30:26.43 ID:Mve2gg1X0.net
>>590
全く同じことが起きたわ
相棒のラプトルがそれになって自鯖だったんだけどリログしたら消えてたわ
カプロ消滅させるか本気で悩んだ
公式とかで猫や犬消されたとしたらたまんねーよなこれ

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bad-J6Ks):2017/03/06(月) 22:33:24.49 ID:2OvHXuM00.net
>>591
いや、フツーのティラノがマグマに落ちて死んだところは見てるんだ
だから野生が全部マグマ無効ってことは考えにくい

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f0e-prdN):2017/03/06(月) 22:46:54.65 ID:wrBImeM90.net
公式でやってるけど、サバイバー
掴む小ワニ、ティラコレオは捕まれると
騎乗生物の位置情報おかしくなる時がある。
ティラコレオにさらわれて高レベルプテラ
が地面に埋まって死んだ後は沼地と
レッドウッドはティラノでしか
行かなくなった。

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-eJJJ):2017/03/06(月) 22:47:00.17 ID:iv79Xvt40.net
一昨日購入した初心者なんですが教えてください
日本語でチャットができる公式サーバーってないのでしょうか
どれだけ検索しても見つけることができません

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/06(月) 22:50:01.22 ID:0XlstStY0.net
センターマグマ島とか見てたらわかるけど野生も普通にダメージ受けるよ
αは傷が付きにくいから遠くから見ても分からんし死ぬまで棒立ちで浸かる事もなさそうだからどうやろなあ
ダメージ自体は受けてるとは思うが

>>590
メガロとかでも起こるけど地面の中埋まるバグと同じような状態になるな
追尾onなら鯖再起動した時に自分の近くに出てくるはず
offだとちょっと厳しい

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 22:52:15.42 ID:lX7kHNH00.net
>>595
公式PVEでやってるけど普通にできるよ
ってかそれは鯖の設定の問題じゃないんじゃね?

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 22:53:39.54 ID:lX7kHNH00.net
普通にここに書き込むときと同じでカナ変換とかしたらできる

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2d-BJNc):2017/03/06(月) 22:58:32.96 ID:8tE20oW50.net
グーグルIMEだと不安定じゃない?
ウインドウズキー+スペースで切り替えると少しいい

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/06(月) 23:02:30.01 ID:axSt5aNS0.net
>>595
公式サバで日本語チャットできますよ
固有の問題があるのでは?

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-eJJJ):2017/03/06(月) 23:05:12.97 ID:iv79Xvt40.net
>>597,598
再起動したらできました!ありがとうございました

ゲーム始めるとすぐ恐竜に襲われて満足に活動できないです
生き延びるの大変ですねこのゲーム

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-eJJJ):2017/03/06(月) 23:05:13.39 ID:iv79Xvt40.net
>>597,598
再起動したらできました!ありがとうございました

ゲーム始めるとすぐ恐竜に襲われて満足に活動できないです
生き延びるの大変ですねこのゲーム

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-eJJJ):2017/03/06(月) 23:06:09.67 ID:iv79Xvt40.net
なんで二重書き込みになったんだろう
すみません

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 23:10:01.33 ID:lX7kHNH00.net
まあそんでもラプトルとかはまだいい方だけどな
テリジノトロオドン実装以降本当に鬼畜になった
夜ペットに乗らないで地面あるけないよ
しかも騎乗解除するやつまでふえてるし

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-fCjS):2017/03/06(月) 23:24:00.47 ID:kAA+QOBK0.net
餌箱にケーキ入れた時に出る黄色の数字の意味知ってる人いたら教えてください

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/06(月) 23:30:04.12 ID:0XlstStY0.net
ケーキはHP大きく回復する食べ物だからクールタイムがある
30秒立たないと次使えませんよって話
テイム時とかはこれ結構厄介なのよね

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/06(月) 23:32:09.37 ID:lX7kHNH00.net
餌箱にケーキいれたら他の草食に食われたりしない?
それがこわくていつもカタツムリに直接入れてる

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-xJH3):2017/03/06(月) 23:59:46.07 ID:kLRglAW30.net
>>594
ティラコに恐竜が攻撃されるとなんか地面に埋まってく。ティラノなら大丈夫なのかな?うちの高レベケツも埋まって存在が消えたよ。受信機もデスログも反応なし。まぁ30時間ロールバックで助かったけど。

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-Crok):2017/03/07(火) 00:05:11.24 ID:NcWd6RmS0.net
>>588
効く
2〜3分待ってればその内死ぬ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb92-fLnF):2017/03/07(火) 00:09:48.73 ID:mCOie3c90.net
SwampCaveでオオカミ溶かした者です。レスくれた人ありがとう。
洞窟での50匹近いトンボラッシュを耐えるには高レベルなカエル+色付きサドルしか
なさそうですね。にしても黄色や赤のカエルサドルなんてどこで手に入るんだろ? 
まあそれらが揃ったらリベンジしたいと思います!

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba7-fLnF):2017/03/07(火) 00:49:01.40 ID:5Om5FZFx0.net
http://i.imgur.com/xmYOFBd.jpg
>海底基地(水中拠点)は地域を拡張した場合に、それまで海だった部分にあった基地に被害が及ぶといった技術的な問題が考慮されているために、開発チームは乗り気ではないらしい。

だって

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/07(火) 01:27:56.40 ID:cOAZv9cV0.net
テリジノサドルBPって出るのか?
洞窟クレート探してるけどまだ見たこと無いから不安になってきた
ボスで頑張って欲しいが原始的だとサドルでティラノと差を付けられてしまう

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1b-y1H8):2017/03/07(火) 01:33:36.89 ID:mZ8WDyVp0.net
過疎ったアイランド公式だけどいまだにバシロサウルス見たことないわ
南の海探してるけどまだ見かけない
羊は今日初めて見たわ、レッドウッドの北の対岸うろついてた、野生でも毛は刈れるのね
過疎鯖だと人が行かないところの時間が止まっててなかなかスポーンしないんだろうか

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f5f-NqFr):2017/03/07(火) 02:01:55.60 ID:s8BaY6hz0.net
>>602
このゲーム、サバイバルなのは序盤だけで、
気が付いたら牧場物語みたいな生活系ゲームになってるよ
拠点にはエアコンやら電灯やら冷蔵庫やら水道やら、ライフラインが完備されてて
序盤に殺されまくってたテリジノはもはや霜降り肉保管所みたいな感覚になってくるし
恐竜やら温室内の菜園の世話をしながら拠点の細々とした増改築にいそしむ毎日
MMO並みに時間がかかるゲームなので、序盤がプレイ時間100時間超とかだけど・・

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-tCEH):2017/03/07(火) 02:27:00.83 ID:p1yXmPe50.net
>>574
もしかして消耗品ってやつ?

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/07(火) 02:40:38.68 ID:aSRu53A40.net
>>612
ちょっと前に西側海底洞窟のクレートで報告あったような
SSとか出てないから確証はない

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b1f-fLnF):2017/03/07(火) 04:14:41.18 ID:6nTUuxi80.net
>>612
アイランドなら西にある海底洞窟で紫の防御力87のサドルなら見つけたよ
デンキウナギ追加されてからあの洞窟気軽に行けなくなったから気つけてな

618 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-LuEe):2017/03/07(火) 05:21:13.69 ID:imqXwSEia.net
ワイバーンってどの種類が使いやすい?テイム挑戦してみたいからよかったらそれぞれ特徴とか教えてください

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-J6Ks):2017/03/07(火) 05:22:49.53 ID:DeQOavCt0.net
メイトブーストつけた熊四匹で肉食ザウルス蹂躙すんの楽しい
アルファカルノまでなら損害なしで勝てるし鳥乗って指示出すだけでガンガン倒してガンガンレベル上がるわ
鳥のレベリングに良いなこれ
テイムグループ設定してマウスのボタンに目標を攻撃付けとけば見つけ次第ボタン一つで敵が死んでいくの爽快
溶岩島殲滅できたわ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 06:36:25.85 ID:vwKUNuix0.net
なんか鯖でグロチャ誤爆して日本人ってわかってから微妙にみんな冷たくなったような…
なんか中国人が迷惑かけてて同類とおもわれてるぽい
お前チャイニーズかっていわれてノーノーっていったけどいまいち違いがよくわかってないみたいだし
英語圏からしたらチャイニーズ≒ジャパニーズなんか

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-fNWa):2017/03/07(火) 06:50:27.22 ID:ZcS3yxhQ0.net
>>620
ホワイトとカラードって区別しかつかねぇよあいつら

622 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-nnTG):2017/03/07(火) 07:49:44.99 ID:d3x9ver3a.net
恐竜乗っててグラップリングで引きずり下ろされた時も位置バグなんだか恐竜に乗れなくなったな
追尾にしたら乗れるようになった

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-m4jB):2017/03/07(火) 07:55:52.55 ID:5uU8dGWK0.net
>>612
西の海底洞窟で黄色サドルの設計図出たよ

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-xJH3):2017/03/07(火) 08:06:03.89 ID:5WPzA72G0.net
自宅で寝落ちしてしまったら大量に作った弾薬やらアイテムが全ロスしてた餓死とかリアルで良いんだけどこれは辛い

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4b-7il/):2017/03/07(火) 08:18:40.37 ID:5C9WDySv0.net
沼・イエティ・西〜東の海底洞窟の内容は同じ
地上の洞窟はハズレが多いが海底は少ない

難易度の影響なのか?・・・東の方がオーバースペックが多い気がする
双方でイカサドルまでは見たけどバシロはまだ見てない
ボス戦本命のレックスサドルが手に入るから
レックスサドル目当てで沼・白猿の洞窟を通う価値は無い
照明目的なら頑張って!

双方共にレア確クレート湧き場が安定かな?一日1〜2回しか湧いてないから早い者勝ち
内容は素材要求が少ない黄・紫・青・緑・白のオーバースペックの現物かBP
稀に赤が混じるが要求多くて作れない
西は知れてるか・・・
東はα-イカ・モサ同時湧きの通路か溶岩の上
(通路湧きは壁にめり込んでる)

カエルのサドルは普通の外周海底クレートな
目的のサドルが拾える頃にはギガ能登・猛者・尻の高品質サドル、武具が沢山集まって
本来の目的を忘れて他の恐竜に夢中までは読んだ

高需要のロングネックは肉食島、吹き抜けの最上部がレア確だった筈
夜に島の中央にあるビーコン湧き場周辺を探索してると
地形の岩が赤く光るから
その時に洞窟入ると最上部に赤クレートが湧いてる
ハズレもあるけど回数的に他所の赤クレートより少ない回数で高品質が引ける
壊せない水晶にハマったら気絶しよう
生きたまま脱出できるが落下・窒息ダメは回避不可(HP多めで)

626 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-prdN):2017/03/07(火) 08:42:34.76 ID:vLl6rTi2a.net
焦土で高品質なアイテム狙うならどこの洞窟がええんや?
南の地下っぽいところは近所だからたまに行くけどあんまいいの出たことない

627 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-AvUb):2017/03/07(火) 09:20:09.86 ID:HM/zU0fad.net
いくらなんでもセンターに新ザウルス実装すんの遅すぎだろ!
たかだかザウルス追加するのに何で2週間もかかんだよ!

628 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-NqFr):2017/03/07(火) 09:25:56.11 ID:3b3IuZjwa.net
ティラコレオはザウルスじゃないし

629 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-g4t/):2017/03/07(火) 09:39:48.49 ID:VpeoZxVir.net
116のディプロドクスを見つけたんでテイムしようとしてるんだけど、あんまり使ってる人いないね
やっぱりダメージ0だしディロホにも絡まれるし、運用しづらいのかな

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 09:53:49.44 ID:vwKUNuix0.net
>>629
あんまし使い道ないと思う
移動早いつっても肉食とか熊がいるし
図体でかくて小回り聞かないし
14人乗りという特性を生かすことはほぼないはず
アロサウルスのキブル要員安定ですわ…

631 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-prdN):2017/03/07(火) 09:56:55.80 ID:EiZ9J2UtM.net
ディプロドクスは大勢でロケランとか担ぎながら
走り回るとかやって初めて意味あるんじゃないかな?

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef32-NqFr):2017/03/07(火) 10:03:13.80 ID:bfYoAR9I0.net
バス恐竜可愛いのだけどね
攻撃能力奪うなら最低でも絡まれないようにして欲しい

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 10:09:49.84 ID:vwKUNuix0.net
でも恐竜はどんだけ使い道なくても最低限卵っていう価値があるからまだいい
ゴリラとか息してないよ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/07(火) 10:14:09.60 ID:cOAZv9cV0.net
>>623
情報thx
となると…黄色か赤クレあたりか
まぁ頑張って見回るかぁ

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 10:40:37.33 ID:vwKUNuix0.net
拠点を鉄壁に張り替えてる途中なんだけど土台が木の土台
これって壁がメタルでも土台にダメ入って崩落…とか起こるの?
土台張り替えできないっぽいからそうなったら詰みなんだけど

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f70-AHv2):2017/03/07(火) 10:46:03.31 ID:K5jIDaPb0.net
野生って弱いところ攻撃してくるんでこの場合土台から攻撃してきますぜ

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 10:53:36.34 ID:vwKUNuix0.net
まじで?どうすればいいの?壁崩して張り替えしかないの?

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-J6Ks):2017/03/07(火) 10:57:23.27 ID:ko18TQjU0.net
pveソロでやってる人いる?
pvpで割と何もかも失ったからローカルかpveやろうと思ってるんだけど
ソロならpveやる位ならローカルのがいいのかな

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/07(火) 10:57:32.47 ID:hfQ4KSb70.net
一昨日卵用にディプロ5匹テイムしたわ
ハイレベでもpassive tameなら大して時間かからない
外人が物珍しげに上空からずっと見てた

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-tCEH):2017/03/07(火) 10:58:11.59 ID:QIQHU6MY0.net
は?張替え普通にできるだろ
前貼ってた土台は壊れるけど

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/07(火) 10:58:52.06 ID:qaePx3OG0.net
今までビーバーが1番可愛いと思ってたけど
羊がビーバーと争うぐらい可愛い
というか綺麗 宝石獣って感じ 騎乗してるときの尻尾とケツもたまらんね

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/07(火) 10:59:07.60 ID:hfQ4KSb70.net
>>638
ローカルもPVPもやったけど、結局PVEソロに落ち着いてる
自分の性格と鯖の当たり外れ次第だな

643 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-prdN):2017/03/07(火) 11:00:11.10 ID:EiZ9J2UtM.net
>>638
週末深夜のみで公式PVEソロトライブやってるよ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-J6Ks):2017/03/07(火) 11:03:04.61 ID:ko18TQjU0.net
>>642
俺もローカルとpvpはやっててpveだけやってない

なんかどうせ一人なら好き勝手できるローカルで良くね?
ってなってしまうんだけど何かpveの良い所みたいなのあったら教えて欲しい

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-tCEH):2017/03/07(火) 11:19:38.16 ID:XSVme4ra0.net
焦土だと肉がすぐ腐るからベリー食してたけど最近タマゴが美味いことに気が付いた
アルゲンのタマゴうめえ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 11:24:11.87 ID:vwKUNuix0.net
>>645
はスピノサウルス

647 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-y1H8):2017/03/07(火) 11:25:25.39 ID:o4ZiyDf/M.net
>>644
他人の庭から卵盗める
常に時間経過してるから洞窟クレートとか資源が湧きやすい
たまーにご近所さんと挨拶したりトレードしたりが楽しい
他人の建築が参考になる
テリジノでMPK楽しい

こんなところか

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-xJH3):2017/03/07(火) 11:38:36.84 ID:zioEeCsH0.net
ログインしたらまずは冷蔵庫から肉を取り出して空腹を癒し、水筒の水を流し込む。
矢の残弾を確認し、ペットの朝ごはんを確保したら、拠点内の安全確認もそこそこに、プテラノドンに乗り込む。
川沿いを飛び、アルファや高レベルのザウルスに目を光らせながら、ビーバーのダムの湧くポイントを直線で繋いだ散歩コースを巡回し、みかじめ料(セメント)を徴収して周るのがオイラの日課

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-xJH3):2017/03/07(火) 11:45:25.41 ID:zioEeCsH0.net
>>637
例えば今建ってる鉄の高ーい壁の、下から二番目の壁材に向かって、スロットに設定した木の壁材をポチりと押して構えると、今ある鉄の壁材に重なるように緑色で木の壁材のプレビューが表示されるじゃない
これでクリックすると、上に積み上げられた鉄の壁を崩すことなく、途中の壁を木の壁に置き換えられるのよ
同じ事を土台にすれば良いってワケ

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/07(火) 11:48:29.79 ID:m3HK7Y7q0.net
>>638
公式PvEソロ1年半やって、今はサバ別にソロ、トライブ、同盟でやってる
ローカルは最初の練習で使っただけ。誰もいない世界でテイムして拠点作って何が楽しいか俺にはわからない
ソロでも他に人がいるからやる気になる
ソロでは出来ることに限界あるけど、長くやってる知り合いができて
SEではトライブに参加してワイバーン持てたし、CenterとIslandでは同盟でボス戦などに参加して楽しいよ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 12:10:28.06 ID:vwKUNuix0.net
>>649
壁あったら土台ニアクセスできないと思ってた
やってみます

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbd-4Dne):2017/03/07(火) 12:11:49.18 ID:v8hvfDF10.net
そうだね公式は至高だね

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-xJH3):2017/03/07(火) 12:15:44.36 ID:zioEeCsH0.net
>>651
アッごめんそれは分かんないグッドラック
オイラも気になるから、もし出来たら何も言わず、出来なかったら罵って下さい!

654 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-prdN):2017/03/07(火) 12:16:01.24 ID:EiZ9J2UtM.net
他人のプレイスタイル聞いて卑屈になるのカッコワルイ(´・ω・`)

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/07(火) 12:20:06.20 ID:m3HK7Y7q0.net
今、Twitch見たらARKやってるほとんどの男(顔出し)がひげ面なんだが
外国人はひげ生やしてるのが普通なのか(´∀`)?

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 12:29:01.41 ID:vwKUNuix0.net
>>655
顔だしするんだったら髭とか剃ってこぎれいな身なりにした方が視聴は増えるんじゃないかと思う実際は
実況でも聞きやすい声とフヒヒ系とで全然ストレスがかわるし

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-J6Ks):2017/03/07(火) 12:34:22.64 ID:ko18TQjU0.net
>>647,650
やっぱ人いるだけでも違うもんかね
なんかローカルだと虚しい気持ちになるってのは良くわかる

658 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-Mc3p):2017/03/07(火) 12:36:02.19 ID:Ke2X1ivor.net
公式PVEの柱について

最初のオレが初心者だったころ、柱を乱立させて新規が拠点を作るのを阻止してるんだと思ってたけど違うな

柱を立てる意味
@リスポーン地点に拠点が作られるのを未然に防ぐため
Aレア素材の沸き潰しを未然に防ぐため

オレ最初分からんで批判的なこと言ってしまったわ ごめんよ

659 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-RXFY):2017/03/07(火) 12:37:22.12 ID:HwBp93/hr.net
めっちゃいい人じゃん

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/07(火) 12:38:06.37 ID:m3HK7Y7q0.net
良いフレを持つと嬉しいことが増えるよ
ワイバーンの卵が余れば高レべでもまわしてくれるし
昨日は黄色のRexサドル設計図出たからと黄色サドルくれた
もちろん、こちらもフレのテイムを手伝ったりする

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 12:46:29.52 ID:vwKUNuix0.net
>>658
いや それは鯖による
至る所びっしりと海岸線に等間隔で柱立ってる狂気を感じる鯖とかあるから
ああいうのは独占欲以外の何物でもない

662 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-xJH3):2017/03/07(火) 13:37:20.08 ID:gT8BN2/Ld.net
極めて異次元な建築だけど柱設置すると土台判定が出てやり様によっちゃ屋根を浮かすことが出来るからそれとかやってたんじゃね?

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1b-n0WO):2017/03/07(火) 14:16:25.16 ID:ykzuMTHc0.net
http://i.imgur.com/zuFoBVd.jpg

この形状でいかだってどう作るん?

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef4d-ddKo):2017/03/07(火) 14:21:57.70 ID:tQrgXbYQ0.net
フェンスファンデーション使えばできそう

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb3-CIMi):2017/03/07(火) 14:26:50.02 ID:FIX0v4/P0.net
島でバシロってどこにいるの?
アプデ前にやってたセンターではそこら中の浅瀬にいたけど、こっちでは全然いない
もう憎きウナギにバリオを殺されたくない…

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-xJH3):2017/03/07(火) 14:41:15.38 ID:zioEeCsH0.net
>>665
ここだけってこたないと思うけど、昨日南東の草食島周辺を散策してたらちょろちょろ居た
島の周辺の浅海だけで4体くらい
高レベバシロテイム出来てホクホク
島ではモサのスポーンポイントが近いとされ、ウナギも普通にいるので単騎での海域の航行には注意

667 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-g4t/):2017/03/07(火) 14:49:33.51 ID:VpeoZxVir.net
ディプロドクスはやっぱり卵用か〜
調査書の脳みそに×付いてたの見て気に入ったし、アロサウルスも狙いたいから頑張ってテイムしてみるわ!

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-svR6):2017/03/07(火) 15:12:25.68 ID:grMGBdGo0.net
最近中華の柱の意味がやっとわかってきたけど、
どうも狩場保全のためにやってる場合があるみたいだな
いい事だとは思わないけど、正直助かってる面もある

中華ってすっごい広いエリア囲って、拠点作るやつ居るから
あれやられると一級品の狩場とか採集場があっという間におじゃんになる
そういうのを柱で防いでくれてるから助かってる
毒をもって毒を制すっていう感じ

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f9b-iS6T):2017/03/07(火) 15:21:04.99 ID:UA0FxcAC0.net
中華はもともと城壁なんかで囲うんだろうな。

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/07(火) 15:25:58.36 ID:qaePx3OG0.net
それはそのサーバーの既存プレイヤーの意見であって
新規が建築すらまともにできない大量の柱があるサーバーに入ったらなんだここ?ってなってサーバー変えるよね
柱を建てるのは自衛的な意味でも理解できるけど外国人は置く数が多すぎなんだよね 拠点回りちょいちょいで良いじゃんね

671 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/07(火) 15:28:10.90 ID:5QLy/WDtd.net
クーロン城みたいに一つの拠点に多トライブが集まって共同生活とかできたらいいのに

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb3-CIMi):2017/03/07(火) 15:30:20.27 ID:FIX0v4/P0.net
>>666
南東かー
頑張って探してみる

673 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/07(火) 15:36:48.46 ID:1+jUXFziM.net
>>665
スポーン傾向はWikiに書いてるよ
ttp://ark.gamepedia.com/Basilosaurus

674 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-AvUb):2017/03/07(火) 15:38:55.99 ID:awzhWKJOd.net
ん?Centerにティラコレオ来てる?

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/07(火) 15:43:17.38 ID:2saEqMMG0.net
wikiのスポーン位置情報アテにならんよなぁ

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 16:03:54.46 ID:vwKUNuix0.net
>>675
同意 全くあてにならん
なんの根拠があるのか謎
セイバーさがして全然いないとこウロウロしてた

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-2BvX):2017/03/07(火) 16:15:36.52 ID:utOXc79L0.net
>>665
西側の海岸全域に出ることは確認してるが体感で北西が特に多い
野生は深度ダメージを受けないから深いところにも普通にいたりする

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/07(火) 16:20:03.06 ID:cOAZv9cV0.net
島バシロは左上から左下にかけてよくいる気がする
wikiと逆

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-MVON):2017/03/07(火) 16:22:50.37 ID:B8pSi2Ne0.net
世界にいくつかの集落が点在していて新規建築は不可で共同生活してたまに恐竜軍団が集落ぶっ壊しにくるからみんなで立ち向かうっていう進撃の恐竜ごっこやりたい
PVPPVEとも違う人間VS恐竜の大戦争がしたいんじゃあー

680 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/07(火) 16:24:30.98 ID:1+jUXFziM.net
なんだかんだでWikiで言ってる南東で見かけて
そこでテイムしたけどな

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/07(火) 16:24:36.76 ID:qaePx3OG0.net
(それPVEじゃね?)

682 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-65bY):2017/03/07(火) 16:28:30.14 ID:bYiynJMtd.net
7days恐竜modみたいな

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/07(火) 16:29:35.31 ID:A1dlNBle0.net
wiki、英語版前提で書かれてるから初心者には敷居高くない?
いまどきwiki使うような初心者で英語版やってる日本人いないよね

恐竜名とかアイテム名とか英単語そのままでも不便だけど(分からない単語は翻訳かけてる)
英語名のままカタカナで書かれてたりすると翻訳も不可能で結構困ってる

684 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/07(火) 16:32:35.10 ID:G8RU+NGHa.net
翻訳は発音記号も見とけ

685 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/07(火) 16:34:28.82 ID:af7N8loid.net
鯖落ちて入り直したら突然死んでリスポン30分待ちとか言われてるんだけど、なにこれー

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/07(火) 16:36:21.31 ID:A1dlNBle0.net
>>684
「ファンデーションの上にピラーを建てるといい」
とか、こういうのどうやって翻訳すればいいの?

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2d-fNWa):2017/03/07(火) 16:38:24.18 ID:7eIcv8QY0.net
ググればいい

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/07(火) 16:40:21.04 ID:A1dlNBle0.net
化粧品の広告とかめっちゃ出てきて混乱しそう…

689 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/07(火) 16:43:18.35 ID:1+jUXFziM.net
>>686
ザクッと相手に伝えるなら
build piller on foundation
て良いんじゃ?

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2d-fNWa):2017/03/07(火) 16:52:39.59 ID:7eIcv8QY0.net
メンテナンスが終わったら半分イングリッシュになっててムードがルー大柴なんだが

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/07(火) 17:05:07.03 ID:9pOByvW00.net
>>663
MODで追加される土台使ってるね、三角形のやつ
StructurePlusってMOD入れれば出来るよ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-pIxw):2017/03/07(火) 17:10:14.99 ID:5KAmUBOO0.net
本当だ英語になってる ルー大柴わろた
ところでみんな真珠ってどこで入手してる?たくさんほしいから、仮拠点でためておいてって
やりたいけど、やっぱ海しかない? 焦土の真珠すごく見間違えるけどいまのとこ
手採取でオベまわりまわってんだけど リソースマップみるかぎりやはり海でしょうか

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-fNWa):2017/03/07(火) 17:10:50.74 ID:ZcS3yxhQ0.net
>>679
PvE:Player vs Enemyの略。MMOの場合プレイヤーキャラクター対ノンプレイヤーキャラクターの対戦のこと
あれ、PvEのことじゃね?

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef4d-ddKo):2017/03/07(火) 17:14:50.44 ID:tQrgXbYQ0.net
>>691
土台は見えないから知らんけど少なくともTriangle ceillingは使ってないっぽいぞ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-J6Ks):2017/03/07(火) 17:18:00.94 ID:ko18TQjU0.net
>>693
もっとガッツリ攻めてきて欲しいってことでしょ

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-xJH3):2017/03/07(火) 17:18:25.91 ID:5WPzA72G0.net
やっと念願のケツテイムしたぞ!フックとパラシュートでプテラノドン使って何とか昏睡までこぎつけた
良い場所に落ちてくれたのでラプトル一体が襲撃して来たぐらいで済んだしビギナー鯖だからか肉とそこらで取った大トロぶち込んでいけたそこで質問なんだけどケツは重量上げないとプラフォの上に荷物とか置けないのかな?35テイムで800なんだよね

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/07(火) 17:19:58.84 ID:cOAZv9cV0.net
デンキウナギになってるな
確かに見た目はウナギだけどよ…

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/07(火) 17:23:00.11 ID:A1dlNBle0.net
>>689
わざとです?
「ファンデーション(土台)の上にピラー(柱)を建てるといい」なら瞬時に理解できるから
そういう方向に翻訳が追加されたらありがたいです

wiki書いてる層が未だに英語でやってそうだから
日本wikiの日本語化は期待薄かな…

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f81-NqFr):2017/03/07(火) 17:25:59.34 ID:Tgj9kkf50.net
PvEのEってEnviromentじゃなかったの・・・

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 17:31:12.53 ID:vwKUNuix0.net
>>699
俺もそう思ってた

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-fNWa):2017/03/07(火) 17:37:09.99 ID:ZcS3yxhQ0.net
>>699
プレイヤー対環境って要するに運営と戦うのか・・・
いつものARKだな

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b09-osUF):2017/03/07(火) 17:42:09.12 ID:1iQis05+0.net
屋根使ったpイラー設置方法で少しはみ出すの見栄え悪くていや
でも結局それが一番マシという悲しみ

筏の上にディノゲート置くのってなんか特別な条件あったっけ?
土台おいてフェンス土台を設置すれば置けたと思ったんだけどできないや

703 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/07(火) 17:45:44.58 ID:1+jUXFziM.net
>>698
??

ピラーとかファウンデーションの単語の意味が判らんと言う話?

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 17:48:39.49 ID:vwKUNuix0.net
もう日本語ウィキは情報量すくないから見てない
英語ぐらい読めるようになれや
海外勢ともコミュニケーションできるし実生活でも役立つ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/07(火) 17:50:50.77 ID:A1dlNBle0.net
>>703
そそ
ピラー(枕)、ファンデーション(化粧板?)、セール(帆)だと思ってたから
wikiの建築の説明文読んでて????になった

706 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-LuEe):2017/03/07(火) 17:52:41.82 ID:ifcJCxPNa.net
>>702
手間だけど天井の上下同じ長さになるように柱置いて(柱のド真ん中)、天井から下に柱伸ばす時に二つ判定出るから下に多く伸びる方の判定で設置してから最初に置いた柱撤去したら頭出ないで柱並べていけるよ

説明下手で申し訳ない

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/07(火) 17:55:55.10 ID:m3HK7Y7q0.net
>>692
真珠は水中以外ならムチで採ると早いよ
SEでも海底洞窟でも

708 :692 (ワッチョイ 0fa9-pIxw):2017/03/07(火) 18:00:12.41 ID:5KAmUBOO0.net
>>707
ムチで採れるなんて知らなかった すばらしい・・・
地面に落ちてるものは基本ムチでとれるのかな?うんちと卵は取れるのしってたんだが
拠点の防衛用に大量の電子基板が必要になったからがんばってとらないと

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f85-BJNc):2017/03/07(火) 18:03:03.35 ID:zISA0Btc0.net
>>705
どこの日本語Wikiいっても翻訳って結構不親切だよね
てめぇの発音でカタカナ文字にして説明してんじゃねぇよっていつも思う
ちゃんと括弧内に元の英単語書いとけやって話やね
だから最初から英語Wiki見てるしそっちのが情報量も多い

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/07(火) 18:11:31.62 ID:9pOByvW00.net
>>705
まぁ日本語wikiへのお願いなら、日本語wikiに書いたらいいんじゃないかね
編集者が2ch見てないかもしれないし
見てたとしてもここの全てのレスを見てるとは限らないし

wikiは編集依頼とかも出来るんやで

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-AvUb):2017/03/07(火) 18:14:03.69 ID:ZwYIEab80.net
>>705
英Wiki読める程度には英語に慣れた方がいいよ、Steamerやってく上で世界が広がる
そもそもSteam人口がフィリピンより少ない日本で日本語Wikiに期待するのは望み薄

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-fNWa):2017/03/07(火) 18:15:25.08 ID:ZcS3yxhQ0.net
つーか自分で編集できるんだから自分でやればいいだけである

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-m4jB):2017/03/07(火) 18:21:59.50 ID:8jfRldpA0.net
廃拠点から大量のカタツムリ取ってきたんだけど
こいつら何食うの?輸送中に一匹空腹で死んだんだが

714 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/07(火) 18:23:22.94 ID:1+jUXFziM.net
>>713
http://ark.gamepedia.com/Sweet_Vegetable_Cake

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b09-osUF):2017/03/07(火) 18:23:44.79 ID:1iQis05+0.net
>>706
できたわ、ありがと

716 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-LuEe):2017/03/07(火) 18:24:49.08 ID:ifcJCxPNa.net
>>715
伝わってよかった!

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/07(火) 18:24:50.43 ID:m3HK7Y7q0.net
>>708
地面にある真珠をスパンと気持ちよく採れるよ

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-m4jB):2017/03/07(火) 18:46:27.93 ID:8jfRldpA0.net
>>714
ありがとうそんな面倒な物食うのかー いらないかなーw

719 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/07(火) 18:52:55.79 ID:1+jUXFziM.net
>>718
生ポリマーの必要数次第だけど
food値高いやつを1〜2匹買っておけば良いと思う
セメントや生ポリマーが湧いて出て来るのはやはりメリット大きい

うちのカタツムリも2〜3週間餌やってないけど割と元気よ



見た目苦手なので檻の中に入れっぱなしだが

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-anrw):2017/03/07(火) 19:03:48.41 ID:A1dlNBle0.net
>>709
うんうん、英語版で遊んでる分にはそれで問題ないんだけど
ゲーム内が日本語化されてる状態で見ると却ってわかりにくくなるよね

>>710
お願いとか編集依頼ってどこでできるんでしょう?
コメント欄くらいしか書き込めるところが分からなくて

>>711
日本語とほぼ同じ文法、類似単語多数(ほとんどローマ字レベル)の韓国語ですら
マスターできない語学力なのでお察し

>>712
昔挑戦したけどwikiの編集は理解できなかった
下手に触って壊したら直せないんで触れない

721 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-S7ul):2017/03/07(火) 19:08:39.12 ID:5f2+KLfFa.net
ゲームやってる場合じゃないな

冗談はともかくグーグルの翻訳機能とか駆使して少しは自分でなんとかする努力してみたら?

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-xJH3):2017/03/07(火) 19:12:34.31 ID:fQ62I7by0.net
テック装備 ボス戦で使えないのな
猿ノーマルでライフル取ったからこれでハードイケると思ったらボスエリアに入ったら使えなかった・・・

723 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/07(火) 19:15:56.13 ID:1+jUXFziM.net
日本国Wikiは表現以前に情報が致命的に少ないから論外かと

724 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/07(火) 19:16:35.49 ID:1+jUXFziM.net
なんだ日本国てw
日本語Wikiね。

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/07(火) 19:29:41.21 ID:2saEqMMG0.net
マイマイってたまに勝手に檻から出てるよね

726 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/07(火) 19:45:08.70 ID:jBSus62Sa.net
翻訳は発音記号も見とかないと
軍事とか生物とか専門的な分野だと思い込みや意訳でおかしな翻訳になりがち
翻訳スキルある人はプライド高いのかそれらの発音記号や意味を人に聞かないな
でもPILLARは普通に柱だ、枕はpillow

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-J6Ks):2017/03/07(火) 19:45:26.89 ID:DeQOavCt0.net
>>696
ケツに重量として加算されるのは上に乗ってる人やザウルスや家具の中のインベントリ重量のみよ

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcf-AvjL):2017/03/07(火) 20:17:57.91 ID:H6WdIgf20.net
>>696
そのレベルだと、2000はウエイト欲しいな。

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcf-AvjL):2017/03/07(火) 20:21:12.98 ID:H6WdIgf20.net
>>692
パールはセンターが集めやすいぞ。
レッドウッドの先のでかい滝の下の池がオススメ。ヒトマス拠点作ってベッドリスで集めるといい。

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/07(火) 20:42:30.94 ID:aSRu53A40.net
>>696
荷物積むなら重量は必須
アンキロ乗せて掘りに行くこと考えると重量特化個体は欲しい
ただ一匹目だしレベルも低いんだから捕獲用に回したほうが得策
スピード上げて上に檻作って高レベル探すのがいいよ
高レベルが居たら重量特化で

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/07(火) 20:43:47.18 ID:cOAZv9cV0.net
洞窟クレートって約30分おきに1個ずつ、最大2~4個配置?って事でいいのかな
独占したいしタイマー使うか

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-xJH3):2017/03/07(火) 21:08:21.48 ID:5WPzA72G0.net
727 728 ありがとうございますやっぱ重量必要なんですね

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bef-2BvX):2017/03/07(火) 21:11:53.43 ID:nD4IdcMd0.net
>>692
焦土の真珠は砂漠のオアシスに固まってるよ
夜に飛行系のペットで訪れるとキラキラ地面が光ってるのが良くわかるはずだ
あれすべて真珠だよ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-xJH3):2017/03/07(火) 21:15:12.10 ID:5WPzA72G0.net
>>730
ありがとうございますプラフォもまだ作れないので通常サドルで運用して行くようにします

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef6f-tCEH):2017/03/07(火) 21:42:53.68 ID:CqkvXHFr0.net
英WIKIみたら情報ありすぎでビビったわ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 21:51:37.97 ID:vwKUNuix0.net
>>653
壁張った後の土台の張り替えの件だけどどうもできなかった
上に載ってる壁に邪魔されるっぽい

俺の鉄壁無意味になった

何かやり方あるなら教えてください(壁崩す以外で)

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/07(火) 21:53:08.89 ID:aSRu53A40.net
公式wikiがあったらそっち使うのが普通だからなあ
英語受け付けない日本人なら日本語wiki見てるかもしれんが情報薄すぎだし
大体は公式wiki見てると思う

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 21:57:07.50 ID:vwKUNuix0.net
>>718
カタツムリはめちゃくちゃ便利だよ
フンコロガシと並ぶ生活必需品

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f46-fLnF):2017/03/07(火) 21:58:08.74 ID:l38TBvQx0.net
>>736
壊したい土台からたてに伸びてる壁の外周へ天井を付け、その天井から地面まで柱をおろす
そうすると土台判定を得るから壊したい土台を壊して置きなおしても問題ない
壁に天井がついてるから崩壊しないはず
一番下側の土台に隣接させると崩壊するかもしれないから、1段高いところに天井つけるのがいい

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 22:02:20.45 ID:vwKUNuix0.net
>>739
孔明か! やってみます!ありがとう!!

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 22:10:32.75 ID:vwKUNuix0.net
>>739
石壁のとこで試したらできた!!(ミスって抜いた壁をはめる前に撤去して崩落したけどw)
このやりかたでちょっとずつ差し替えます ありがとう!!

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-prdN):2017/03/07(火) 22:25:46.57 ID:BbDbB/yP0.net
俺のカタツムリ檻に入れてるとポリマー作ってくれないわ
仕方なしに室内で放し飼いにしてる

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-NqFr):2017/03/07(火) 22:31:31.38 ID:XSVme4ra0.net
砂漠外周に家建てたいけどデスワームって土台破壊したり貫通したりするのかな?

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/07(火) 22:36:54.33 ID:hfQ4KSb70.net
>>696
ファーストケツゲットした後はロストする前にケツ籠にしてもう少し高いレベルのケツゲットするのが定石



そういや誰かこの前ペットのカタツムリについて水の近くじゃないと死んじゃうって言ってたけど違うよね?
Weaknesses
Wild Achatina appear to take damage over time if not in or near a body of water. Domesticated ones, however, do not appear to have this weakness.

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/07(火) 22:38:49.41 ID:hfQ4KSb70.net
バシロ4湧いてたって書いた人ってローカルだよね?
最近は3以上は見ない
おそらくアイランド公式は3湧くのがデフォだと思う
ケツが2なのと同じように

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f46-fLnF):2017/03/07(火) 22:42:40.95 ID:l38TBvQx0.net
公式でもケツ3匹以上いるけど

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/07(火) 22:47:30.22 ID:hfQ4KSb70.net
いないから

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe5-m4jB):2017/03/07(火) 22:51:35.50 ID:hjzzCc4a0.net
ケツ2はうそだろ〜w

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/07(火) 22:52:44.87 ID:aSRu53A40.net
>>744
その文通りの性質だよ
野生は水の近くじゃないと死ぬ テイム済みは平気

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf8-lDVP):2017/03/07(火) 22:56:51.45 ID:8vgMbLnr0.net
俺もちょくちょく日本wiki編集してるけど、正直編集していて虚しいわ
わけのわからん記号を永遠と打って時間かかるし、公式wiki読んで和訳するって言っても公式wikiも編集されてないところはされてないし
よく公式wikiと比べる奴いるけどそもそも編集者の数も情報量も違いすぎて、比べる方がおかしいんだよな
日本wiki編集してる奴たぶん2.3人しかいない

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 23:01:33.14 ID:vwKUNuix0.net
最近ティラコレオ実装で樹液取りに行くの怖いわ

752 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/07(火) 23:09:12.90 ID:1+jUXFziM.net
苦労しながら編集しても
「ピラーは枕だろ!わかんねーよ!」
とかケチつけられる始末

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be9-xJH3):2017/03/07(火) 23:10:17.99 ID:7J1pdWx00.net
電線とかコンセントって壊れますか?

pvpで配線考えてて 電源おとされるまで大丈夫なのかな

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-xJH3):2017/03/07(火) 23:19:15.00 ID:5WPzA72G0.net
ケツに乗ってても飛び疲れるからレオ居たら近づかない方が良いな

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-2BvX):2017/03/07(火) 23:19:52.46 ID:QIQHU6MY0.net
日本語wiki見てるけど公式と使い分けしてるわ
日本語wikiはテイム関連見てる

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/07(火) 23:21:10.99 ID:vwKUNuix0.net
ロケランで飛ばされそうな気はするけど…
タレットの配線とかどうしてんだろうね皆

757 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-aGn6):2017/03/07(火) 23:22:36.49 ID:3g4BcgRnr.net
>>745
アイランドのコアトルは3匹まで同時POP
まあ同時接続多いときは野生生物の湧きが少なくなるし上限値なんて過疎鯖ぐらいしか意味ないけどね

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/07(火) 23:42:39.08 ID:9pOByvW00.net
>>743
するよ
石やメタルなら大丈夫っぽいが
Adobe建材は襲われたら余裕でぶっ壊される
まぁでも時々拠点周りの地下を見て回れば大丈夫
居たら倒すなり引き離すなりすればいい

もしくはやったことないが
柱使って人や恐竜に反応しない高さに家建てればいけるのかな?
柱1本や2本では反応されて破壊された

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-7il/):2017/03/08(水) 00:07:14.34 ID:2gRD5U2O0.net
>>554の方の追加情報ありませんか?
怖くてバシロで深海いけない、自分でも低レベルテイムして試してみます

760 :UnnamedPlayer (ペラペラ SD3f-Q66M):2017/03/08(水) 00:18:10.43 ID:OkQLrWdlD.net
島のリスポン南部2辺りってティタノ来ないよね?うぜーわぁ中もバリンバリンじゃねーか

761 :692 (ワッチョイ 0fa9-pIxw):2017/03/08(水) 00:26:01.55 ID:mDZF1xhe0.net
>>729.733
情報ありがとう 焦土は実はペットはトビネズミしかテイムできてないので
飛行系手に入れたらムチもって飛んでみる センターは70 30の滝つぼかな

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf8-lDVP):2017/03/08(水) 00:43:19.04 ID:qBxTbsf30.net
>>753
大前提として敵から見えるところに置かないというのと、なるべく土台とか柱の中に埋めるといい
ロケランとかはもちろん火矢とかでもケーブルは壊されちゃうからね

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/08(水) 00:51:38.62 ID:VroJE4EI0.net
公式アイランドケツ2ってもう1年以上前から受け入れられてる情報だと思ったけど違うのか?
うちの鯖で3湧いてるの見たことないわ
まぁそういうことがあると言われたらそうなのかとしか言いようがないんだけど

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bef-2BvX):2017/03/08(水) 00:51:58.43 ID:vR5Mz0U50.net
>>761
焦土オアシスの真珠だが慣れないうちは回収は日の出てる時間にしたほうがいいぞ
夜は危険生物が近づいていても判らないから危ないんだ
ペットワイバーンいれば余裕なんだけどね

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/08(水) 00:58:24.37 ID:VroJE4EI0.net
付け加えると
俺はケツ導入当初からARKやってるんだけど、
当時いろんな人が同時湧きの数を調べてたんだよな
トライブ持ってる人が複数人で同時に確認した数を検証したところ2が上限だったと。
3いると思ってもどれか一匹はすでに消えているっていう話だった

まぁもしかしたら仕様が変わったのかもしれないので
今も2かどうかは断言できないが

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-Ijm/):2017/03/08(水) 01:06:49.51 ID:gbNKdihC0.net
ポケモンmodを入れて遊びたいんだけど、
既存の恐竜多めで遊びたいなら
arkmonとpokemon evolved alphaどっち入れたらいいとかオススメある?
思考停止で両方入れればよいのかね?

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/08(水) 01:08:38.07 ID:FkUd33w40.net
電線もコンセントも家の中に設置すればいいのよ
コンセントからの線は壁すり抜けるんだからが割られるまでは関係ない

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-2BvX):2017/03/08(水) 02:06:12.90 ID:M31pEHUl0.net
チャイニーズがグロチャでよく1とか言ってるけどアレ何なん

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f11-BJNc):2017/03/08(水) 02:20:47.63 ID:xvl7xYys0.net
枕はピラーじゃなくてピローだろいいかげんにしろ

770 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-BSf3):2017/03/08(水) 02:54:17.23 ID:4Z8642DLd.net
>>768
大抵はアンケート

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-J6Ks):2017/03/08(水) 03:00:22.12 ID:bHZe5Eu50.net
公式pveやってみたけどコレはコレで終わってんな
柱置かれまくっててファンデ1つ置けず解体レベリングすらできねえ

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f46-tCEH):2017/03/08(水) 03:01:50.43 ID:Wi5VX6rd0.net
公式wiki見ると日本誤訳と英語の対応がわかりにくくて不便だから日本語フォントで英語表記のArkにするとペットに日本語の名前つけられるし便利だよ
アイテム検索もいちいち変換する必要がなくなってスムーズだし

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb90-BJNc):2017/03/08(水) 03:16:57.91 ID:7YJfxJTZ0.net
面白いのに末期臭がやばいねどこもかしこも
サバゲー全般に言えることだけど

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-M3Ci):2017/03/08(水) 03:18:46.53 ID:Eau2WirI0.net
セール(帆)って何と勘違いしたのかと思ったが
ceiling(天井)の事言ってんのかね?

>>765
湧きには揺らぎがあるから調べたときに2匹でも
次の瞬間に3湧いてるとかは考えられる

ちなみにローカルアイランドだけど
ケツ3、バシロ18、ダンクル6、イカ2.Aイカ1同時湧きしてるみたいだよ

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/08(水) 03:27:22.40 ID:+bpTOb5d0.net
目的のものが出るまで洞窟から出たくねぇ
30分に1回ガチャるゲーム
後はブリーディングするゲーム

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b5f-NqFr):2017/03/08(水) 03:33:28.70 ID:/6TiHeM30.net
ビール樽のような水パイプを引き込むことができる調理器具って
先に水パイプを引いて後から樽を設置すれば樽のほうが水パイプに吸着してくれるんだな
水パイプを先に何本か拠点に引き込んでおくと良いんだな
パイプとか電線は床下とかに隠すのも良いんだろうけどあえて天井近くに出しておくことで
拠点が良い感じに工場っぽくなってきたわ

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe5-m4jB):2017/03/08(水) 03:54:33.42 ID:r4n2itQQ0.net
center経験者に質問。
いまPVEアイランドでプレイ中なんだが、ver255になってから、アイランドがぶっこわれてるから、
centerにひっこしをしようかと考えてるところで、避けたほうがいい場所とお勧めの場所教えてほしい。
center特有のバグや採集しにくい素材もおしえて。

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-J6Ks):2017/03/08(水) 04:26:27.51 ID:fF9yyYtn0.net
>>777
序盤はとにかく東が良い東の海にでかい島が2つあってそこがトロピカル諸島っていう安全地帯
肉食ザウルスはカルノまで草食で危険なテリジノも少数しか沸かない鉄もある
最序盤の立ち上げに最適だからまずはそこで生活基盤を作ってイカダで乗り出すのがモスト
逆に危険地帯は南のレッドウッド大陸と北の方にある黒くてデカい溶岩島
溶岩島はIslandで言う肉食島に近い生態系木が殆ど炭化してて木炭ばっか採れるから生活基盤が作りづらい各所にマグマが流れてて不用意に近付くと一瞬で溶ける
戦闘ザウルスとか鳥が欲しい時に行くと良いアルファザウルスも良く湧くから俺は対岸のjungleNorthに拠点作ってたまにイカダに熊載せてレベリング兼ねた征伐に出向いてる
採取しにくいのは黒曜石
トロピカル諸島には殆どないしjungle大陸でも鉄と同じ場所では見つからな洞窟に潜るか南海の鬼ヶ島まで出向いて採ってくるしかないのでご注意
あとは原油と真珠Islandでは雪原にさえ行けば腐るほどあったけどCenterではなかなか見つからない
真珠はjungle大陸で川に潜ると結構見つかる原油は雪原緑オベリスクの近くの氷山とか雪原山の頂上に僅かに存在する
真珠はビーバーのダム漁り原油はバシロかフンコロみたいな生産ザウルスをテイムするのがイエスだと思う
まぁ基本的に海岸沿いが安全なのはIslandと変わらんよトロピカル諸島の方が安全ではあるけれどjungle大陸の海岸に居を構えた方が後々捗るかもわからん
トロピカル諸島でも入江はサメさんがウヨウヨいるからそこだけご注意な
お前さんのCenter生活に幸多からんことを

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/08(水) 04:35:35.18 ID:imYB7QFj0.net
この隠しきれない文癖は間違いなく長文日記ザウルス
生きとったんかワレ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fab-9OG8):2017/03/08(水) 04:41:26.23 ID:umLD8j6L0.net
芸人トライブ折れちゃったの悲しいなぁ……
日本でPvP配信してる人滅多にいないから期待してたのに

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-kj3l):2017/03/08(水) 04:50:32.97 ID:X72cE7HR0.net
>>768
マップの位置を指してることはあるみたいだよ
PvPなら敵の位置の場合もあるね
1は北部1

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-kj3l):2017/03/08(水) 04:54:24.28 ID:X72cE7HR0.net
>>777
IslandとCenter、それとSEを並行してやってるけど、Islandは何か問題あるのかな
Centerに移住は良いけど、事前情報をあまり入れないで試しに行って見るといいよ
見た目の違いはあるけど、SEほど環境に大きな差はないから

783 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 05:01:40.03 ID:bzhGx/W1d.net
早朝にセンターの質問ぶつければそりゃザウルスが釣れるわな
元気に楽しんでるようで何より

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-kj3l):2017/03/08(水) 05:02:10.46 ID:X72cE7HR0.net
>>780
通常のPvPでは無理でしょ。数ヶ月続けてるトライブとは物量やメンバーの経験でかなわない
数カ月間毎日のようにやるなら可能性あるだろうけど、配信者は短期勝負だから

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-BJNc):2017/03/08(水) 05:47:05.06 ID:Qomvm7a30.net
こいつ実装してほしい
http://www.afpbb.com/articles/-/3119007

786 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/08(水) 05:55:30.53 ID:VsR139asa.net
>>770
>>781
サンクス
pvpだから下なんかなまぁなんとなく分かったわ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-NqFr):2017/03/08(水) 06:21:30.78 ID:qz5wz5bz0.net
>>768
重くなった時に遅延の確認をしている。
通信が再開されるまでチャット欄にメッセージが表示されない。
ローカルかトライブでやるかエモート実行すれば良いのにな。
通信が重いときに通信が必要な動作やれば多少なりとも余計遅くなるのに、自分さえよければ良くてせっかちな特亜の人間性を表すいい実例だな。

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe5-m4jB):2017/03/08(水) 06:39:29.37 ID:r4n2itQQ0.net
>>778
ザウルスさんありがとう。有名人にこたえてもらえるなんて思ってもみなかった。

センターMAPのボスって二匹同時に出現するってきいたけど、もしかして、二匹とも制限時間内に倒さないと、全ロスト?

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-AvUb):2017/03/08(水) 06:58:40.88 ID:G5R+djPy0.net
>>788
はい
しかもTEK全解禁はできない

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 07:11:20.11 ID:Sb8YBOdq0.net
お勧めつべark実況者

・月冬
公式PVE、マイペースでプレイしているので要素紹介等は少なめ

・クリーク(TEAM ZRMK)
身内鯖(設定はほぼ公式)新恐竜が実装されると体当たりレポを行う。要素紹介多め

・King Akira
公式PVE、日系アメリカ人でバイリンガル。公式情報翻訳など要素紹介多め

・よしおさん
非公式PVP、fittest。かなり煽るので人を選ぶ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/08(水) 07:18:19.07 ID:VroJE4EI0.net
トロピカルはカルノまでって前も書いてた人いたね
おれ、メガロをテイムするためにセンター行って青オベリスクから転送してたんだけどさ
青オベのすぐ北側でREX湧いてたんでケツで倒した事あるよ

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-AvUb):2017/03/08(水) 07:19:47.03 ID:G5R+djPy0.net
>>790
チームズル剥けはホモ

793 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 07:24:16.28 ID:n2o3qNvhd.net
>>791
マジ?
トロピカル拠点にしてるけどレックスみたことねぇ
非戦闘員いっぱい抱えてるし出るなら移住考えなきゃ

794 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-AvUb):2017/03/08(水) 07:31:24.91 ID:uVu1ZXvpd.net
センター中盤はレッドウッドがオススメ
以外と豊富なメタルにそこら中にいる火力担当の熊とポリマー屋のカタツムリ、目の前の海はモサとイカのスポーン地点だし海底クレートも集めやすい
スカルアイランドも目の前だしオイルは捕鯨すれば一瞬だからマジで困る資源がない

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/08(水) 07:32:30.68 ID:VroJE4EI0.net
>>793
公式PVEね
オベリスクに着地したらREXの索敵範囲内に入りそうだったんで
人の拠点の上にメガロ置かせてもらって倒したわ
白いREXでよく覚えてる
一ヶ月ちょい前ぐらい
センター危険だなって思った

古参が湧きつぶししてるからずっと湧かないってパターンかも

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/08(水) 07:56:45.29 ID:X72cE7HR0.net
>>793
トロピカル北はRexは出ないよ
アルファを含むRexが出るのはトロピカル南
ここは代表的な恐竜がほぼ湧くからテイムには良いけど
青オベの周囲は各種恐竜などの湧き場なのでかなり強固な拠点が必要

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba7-aGn6):2017/03/08(水) 08:20:17.89 ID:xXpLYmi80.net
>>763
実装当時ケツが取り合いになってた頃開発が3匹まで湧くから焦らないでとツイートしてた

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/08(水) 08:55:18.41 ID:u7/Svrkx0.net
>>790 クリークは公式設定に近づけてるとみせかけてかなりいじっとるぞ
クリークはひた隠しにしてるけどみー汰のクマのステータスがやばかった
ブリーディングなしでHP2万越え攻撃1000%こえてた他にもたまにボロがでてる
恐竜のステ弄るぐらいだから採取量も何もかも上げてるって疑われても仕方ない
というか眠らせてからテイム完了までいつも全カットだしな
別に公式設定にしろとは思ってもないけど隠すのが気悪い

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0e-BJNc):2017/03/08(水) 09:00:35.48 ID:5eUzKuqt0.net
よくそんな詳細を見る気になるな

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe5-m4jB):2017/03/08(水) 09:08:38.32 ID:r4n2itQQ0.net
二匹同時にボスわいちゃうのね。。人と物資とペットが揃ってれば効率よくこなせるんだろうけど、、、ほとんどの人には無理だな。。
centerでのボス討伐はボス弱体化されるまで待つしかないか。制限時間過ぎたら全ロストはきつすぎるよね?w

801 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-AvUb):2017/03/08(水) 09:10:44.18 ID:cANOQGcAd.net
>>800
赤コンパウンドボウ持ち4人で臨んだけど猿撃破してブラッドマザーの体力3割削って終了だった

ガチで倒すなら8人赤コンパウンドボウとレックス20匹あればなんとかって感じ

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 09:25:29.16 ID:Sb8YBOdq0.net
>>798
そうなんか?TEK装備とったりはなんかコンソールいじったりしてるとは思うけど
すぐに巨大建築とか立てるから収量系はかなりいじってるだろうね
でもテリジノ捕まえたとき「ぬわああああん 疲れたもおおおおおん」とか月冬と同じ反応してたから
テイムとか戦闘周りはいじってないと思う

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-osUF):2017/03/08(水) 10:27:12.35 ID:l2a52dKD0.net
>>798
たしかにクリークってなんか怪しいとこあるわな
レア恐竜の場合は探してるとこだいたいカットとかいって必ず目の前に高レベがいたりして、コンソールでスポーンさせてんじゃないのお?って感じるときが多々ある。
建築も建築でとんでもない物量の巨大拠点をサクッと作るしね・・・
まあ新恐竜の検証とかはいい解説してくれてるとは思うけど

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/08(水) 10:30:10.46 ID:imYB7QFj0.net
怪しいってあんたら・・別に動画あげてるだけで悪いことしてるわけじゃないんだから

805 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tCEH):2017/03/08(水) 10:38:49.49 ID:VsR139asa.net
>>787
あぁこれだわスッキリしたさんくす

806 :UnnamedPlayer (JP 0H2f-nnTG):2017/03/08(水) 10:39:52.61 ID:mzKdhCD3H.net
一緒にプレイするでもなしにどうでもいいだろう
初心者に難易度誤認させるかもしれないが

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-tCEH):2017/03/08(水) 10:42:43.06 ID:M31pEHUl0.net
king akiraはすごい丁寧に説明してくれるから結構好き

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 10:44:48.14 ID:Sb8YBOdq0.net
>>807
電機屋店員みたいなしゃべり方だよね

809 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-iY5M):2017/03/08(水) 10:51:31.78 ID:RSsft2HTd.net
モサプレシオのプラットホームに豆腐作って、その中の陸生恐竜入れて水の中潜ると
その恐竜って豆腐抜けて浮いてきちゃう?

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-AvUb):2017/03/08(水) 10:52:22.25 ID:G5R+djPy0.net
Youtuberとか元々演出の固まりだろ
プロレスにヤラセを指摘する並に無粋なこと言いなさんな

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba4-prdN):2017/03/08(水) 11:07:17.52 ID:elCOxfsm0.net
>>807
日本人よりも日本語での喋り上手いし随所にこだわりを感じて面白いんだが、ほぼ未編集動画だから中弛みしたり動画自体が壊れてたりすることもあるよね。しかも「ark 実況」で検索しても出てこないから内容の割に再生数はクッソ低い。

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb90-BJNc):2017/03/08(水) 11:07:38.53 ID:7YJfxJTZ0.net
彼らの仕事は普及なんだから細かいこたぁいいなさんな

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb4-AOof):2017/03/08(水) 11:14:52.87 ID:6rom+kjo0.net
「キーーーーング アキラデス!」には馴れたが
たまに有る「アーハン?アーハン?アーハン?」連呼はまだ慣れない
でも暇な時にまた見てしまう

814 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/08(水) 11:16:57.03 ID:+FOZTgXzM.net
視聴者に伝えたい内容を起承転結キッチリ纏めてるなら
関係ない部分の中身が3分クッキングよろしくやってても別に構わんけどね

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-xJH3):2017/03/08(水) 11:18:11.98 ID:aKZXk4Xy0.net
普通どの動画でも生放送じゃなければ建築とかテイムってほぼカットじゃない?
月冬も公式だけど巨大建造物とかサクっと作るよね。あの人は金持ちニート臭がするけど。
クリークは話し方が落ち着いてて聞き取りやすい。
アキラはコミュ力の高さと翻訳、トラブルが起きた時の対応とか参考になる。

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-M3Ci):2017/03/08(水) 11:33:19.78 ID:Eau2WirI0.net
クリークはブリーディングのスピード上げてるとアロ動画で言ってたし
なぜ公式設定(近い)と思いこんでるのか謎
みー汰の子育て中の熊のステータスは普通だから
お気に入りザウルスは死なないように後から強化してるかもね
まあ自鯖だしたとえ何もかも上げてても問題ない
akiraは丁寧だけど段取りが…英語圏からの情報量すばらしい
よしおさんは貴重なfittest動画あげてくれるしゲスっぷりがノージャス
月冬は種類別の解説が見やすいあと建設うまいね

817 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-wCte):2017/03/08(水) 11:49:24.84 ID:uzXIIRsid.net
つい一昨日くらいからスレ見てた。Creek本人です。

いくつか挙げられた内容に触れると、
最初の頃は同じ鯖で複数人でプレイしてたけど時間が合わず断念。

気が付けばサーバーのバックアップだけやり取りして、最近は設定の違う別々のサーバーで各自撮影してる。

もちろん公式とは違う部分はあると思うし、不快に思う人も多いだろうけどテイムや戦闘、収穫量なんかは初期値のままブリーディング時間、刷り込み時間だけいじってる。

スマホ(wifi使用してない場合がある)で観てくれてる人がかなり多いから、垂れ流しは申し訳なくて数時間の撮影から端的に15分くらいでまとめてるつもり。
3回中1回でも動画になれば良い方で、実際は失敗でボツも多いです。

建築は裏で一ヶ月くらい準備をして実行してる。
公式では巨大建築が他プレイヤーの妨害になるから自鯖で遊んでます。

スマホから失礼。

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-AvUb):2017/03/08(水) 11:58:18.18 ID:G5R+djPy0.net
ほんとにズル剥けなの?

819 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-G8Gx):2017/03/08(水) 12:00:10.13 ID:pFGI49GCK.net
久しぶりにやってみたら、カブトガニみたいな奴が居ないんだけど、絶滅したの?

820 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spef-prdN):2017/03/08(水) 12:19:17.72 ID:gEF4otExp.net
三葉虫なら海底洞窟とかで見る

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 12:24:30.55 ID:Sb8YBOdq0.net
>>817
ほんとかどうかわからんけど本人だったらこれからもがんばってね

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-NqFr):2017/03/08(水) 12:32:38.73 ID:u9jCSWyJ0.net
三葉虫の湧きは不安定な感じするけど海藻に隠れてたりする
あとExplorer Noteがちょっと聖闘士星矢のコミックスっぽい

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/08(水) 12:40:18.01 ID:X72cE7HR0.net
>>819
クリスマス・イベント以降、三葉虫の湧きは変わりました
Centerの私の拠点がある小島は三葉虫が多かったのに今は全く湧きません
代わりに入り江で海洋生物がよく湧くようになりました

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be9-xJH3):2017/03/08(水) 12:45:30.93 ID:OPUAOeb50.net
自動タレットのオンリープレイヤーって 敵が恐竜乗ってたら撃ってくれないんですよね? 徒歩とロケラン迎撃だけかな
後、弾めっちゃはいるけど 満タンいれとかないとまずいかなー

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 12:45:50.13 ID:Sb8YBOdq0.net
シングルだとExplorer Note発見したら経験値もらえる気がするんだけど気のせい?

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf8-lDVP):2017/03/08(水) 12:58:55.11 ID:qBxTbsf30.net
>>824
敵が恐竜乗ってたらその乗っている恐竜に向かって打つよ

827 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-wCte):2017/03/08(水) 13:15:36.38 ID:uzXIIRsid.net
>>818
ZRMKの由来は学生時代からの知り合いで、10年ぶりに再会した時の会話の内容に「一皮剥けたな!」のフレーズから。

4人の苗字の頭文字がZ、R、M、K
何か縁を感じた。

俺は厳密に言うと生まれた当初は米国籍で余った部分は切り取り済み。

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be9-xJH3):2017/03/08(水) 13:15:40.56 ID:OPUAOeb50.net
あ そうゆう事ですか!テイムドなんたら&プレイヤーは乗ってない恐竜も撃つって事ですか!

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 13:18:15.40 ID:Sb8YBOdq0.net
アメリカって恐ろしい国だな

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be9-xJH3):2017/03/08(水) 13:18:17.87 ID:OPUAOeb50.net
高レベルな亀1匹撃ち落とすのに何発くらい弾必要なんだ…

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb92-fLnF):2017/03/08(水) 13:23:13.29 ID:U+73KmCV0.net
三葉虫ほんと減ったよね。アイランドで洞窟以外だと肉食島で3匹見ただけっていう少なさ・・
三角頭(ディプロカウルス)で海潜ってるんで、三葉虫狩れないとレベル上げられなくてキツイ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/08(水) 13:25:37.21 ID:imYB7QFj0.net
レベルあげたいならリストロサウルスであげればいいじゃない!

833 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-RhaL):2017/03/08(水) 13:41:53.11 ID:Sdwkd9Whd.net
リストロ効果ってリストロの近く離れても持続する?

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 13:47:14.95 ID:Sb8YBOdq0.net
リストロってテイムするときエサ食わすと必ず脱糞しない?
ゴソゴソッ→ブリッ て感じで なんか侮辱されてる気分だわ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aba9-SXOG):2017/03/08(水) 14:09:02.42 ID:K719BjeM0.net
手渡しテイム系はテイム中にやたらうんこする

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1b-y1H8):2017/03/08(水) 14:12:00.60 ID:A23QjNN80.net
小猿もそんな感じでクソ垂れまくってテイム直後のウキャキャキャっていうのがイラっとくる
最近は見かけたら小猿も殺してしまうな

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe5-m4jB):2017/03/08(水) 14:13:30.18 ID:r4n2itQQ0.net
CREEK動画楽しみにしてるよwけっこう声が聞き取りやすいし、動画編集も観やすいから一つの動画を何回かみたりするw
それに月冬もそうだけど、二人に共通してるのは建築好きってとこだよね。俺も建築好きだから二人の動画たのしみw

KINGAKIRAのちょっとまって連呼はいまだに不快感を感じる。舌打ちばっかりしてた頃は観るのやめてた。

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/08(水) 14:19:50.65 ID:X72cE7HR0.net
そんなことでイラっとくるなんてどうかしてますわよ
(*0*;)☆ ウキャー!!ヾ(⌒∇⌒彡☆キャッキャッ彡☆⌒∇⌒)ツ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 14:24:25.07 ID:Sb8YBOdq0.net
でも月冬の建築って魅せる建築であってあんまり実用的ではないと思う
一回北東に移住しようとしてたけどあのへんギガノトとかAレックスでるから
行かなくてよかった

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 14:25:30.96 ID:Sb8YBOdq0.net
てか焦土いくようになって資源は困ってないみたいだし
焦土は本当に資源に恵まれてるんだな

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/08(水) 14:27:17.75 ID:X72cE7HR0.net
動画の感想はそこのコメント欄に書けばいいと思う

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 14:30:13.66 ID:Sb8YBOdq0.net
騎乗用動物ゴリ押しじゃなくてディモルフォ・ショットガン・Gフック・料理を駆使する
CREEKの洞窟攻略スタイルは好き

843 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-aGn6):2017/03/08(水) 14:38:09.47 ID:D10RMfLqr.net
話題
http://i.imgur.com/wrDFhSw.jpg

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 14:42:23.83 ID:Sb8YBOdq0.net
いらんペットを姥捨てするときって肉食島に投棄してる?

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1b-y1H8):2017/03/08(水) 14:53:53.99 ID:A23QjNN80.net
拠点の隅っこに置いておけるサイズなら置いて放置してる
中型以上で邪魔なのはグロチャで誰かに譲ってるわ
低スペでも始めたばっかりだったりすると役立つし
ローカルだったらすまん

846 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/08(水) 15:00:42.70 ID:0UkrTTRoM.net
キルログ流したくないなら手近なクレートで
uploadして1日放置したら電子の海に帰る

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 15:13:02.35 ID:Sb8YBOdq0.net
>>846
それ一番楽だな!その発想はなかった

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-fNWa):2017/03/08(水) 15:28:55.40 ID:RmL2CHMP0.net
>>831
テックメットの生体センサー使ってると纏まって湧いて固まってるから数的には変わってないっぽいかな
湧きポイントを調べて回るとゴリゴリ狩れる

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/08(水) 15:49:29.82 ID:+bpTOb5d0.net
いつまでボス戦全ロスバグは修正するのだろうか
あれロールバックレベルだろ…

850 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 16:47:16.08 ID:Lwp6qQYqd.net
要らないペットは所有権放棄してティラノで屠殺してる
ブリーディング始めると糞ステの鳥とか余って仕方ない
重量振りで荷物持ちにするのも5匹いれば十分だし

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-J6Ks):2017/03/08(水) 16:59:36.81 ID:fF9yyYtn0.net
テイムしたザウルスって愛着湧いちゃうから能動的に殺す気にはなれない
せいぜい拠点の壁の外に置いて警備に当たらせるとかそんな感じでスペースの問題はどうにかする
放浪モードで放し飼いにしてた犬と森の中で再会して何喰ったのか上位装備持ってた時とか
戦力としてまったく期待してなかったラプトルテラバスレンダーワニの三馬鹿トリオが満身創痍になりながらブロント倒した時とか
なんか変な感動があって殺せなくなった

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcc-T7IB):2017/03/08(水) 17:02:25.87 ID:qsUfU8+m0.net
Ark Server ManagerでMODを適用させたら採取した資源が一切再生しなくなってしまい困っています
適用させたMODは、Annunaki Genesis、Small Dragons、Super Spyglass、Stealthic Custom Hairstylesです
仕方なくMODを外しても見たのですが症状が改善しません、対処法をご存知の方がいましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

853 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/08(水) 17:06:18.36 ID:0UkrTTRoM.net
>>852
modで資源のデータが何かに上書きされて
プレイヤーインベントリから消失した状態が上書き保存されただけでは?

有るならバックアップしたセーブデータをロールバックするか
チートコマンドで失った素材を強引に入手するかかと

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb4-iS6T):2017/03/08(水) 17:16:57.18 ID:W7IR9JSK0.net
冬月 よしおさん クリーク オレこの3人の動画結構見るわ

KING AKIRA バカかこいつは

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-GZ4q):2017/03/08(水) 17:18:55.51 ID:VRmTTTgs0.net
>>787
間違いなく大半がこれ
中華増殖鯖はプレイ中重さ解消された直後チャット欄が毎回1で埋まる

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 17:54:33.00 ID:Sb8YBOdq0.net
よしおさん動画入門はこれがお勧め
https://www.youtube.com/watch?v=tOuSZwOiwiQ&t=259s
このゲスさが笑えるかどうかで楽しめるかどうかが変わる

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-BJNc):2017/03/08(水) 17:59:26.99 ID:kQvBiM0r0.net
akiraすこ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f46-fLnF):2017/03/08(水) 18:03:07.50 ID:yrTMQpy00.net
いいかげんYoutuberの話やめてくれ
嫌いなわけじゃないがそれが迷惑にもなる

859 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-aGn6):2017/03/08(水) 18:06:17.61 ID:D10RMfLqr.net
ザウルスもそうだけど度が過ぎるとウザいだけだよ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2e-BsIf):2017/03/08(水) 18:09:58.20 ID:X72cE7HR0.net
動画のことは興味ある人はみんな知ってるよ。内容や感想の発表は不要

861 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 18:17:31.16 ID:zyuPW4qkd.net
動画紹介までなら良いけど感想まで書くならコメント欄行けよと

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb42-2BvX):2017/03/08(水) 18:19:06.95 ID:o6zDfuVS0.net
最近どのスレでもYoutuberの自演多いよなあ
まあアドレスをNGワードにすればいいだけなので簡単だけど

863 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/08(水) 18:32:01.10 ID:0UkrTTRoM.net
結局こうして自演の疑い掛けられちゃうわけで
当人にも迷惑がかかる

宣伝したいなら匿名の掲示板じゃなくツイッターやらblogでどうぞ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-osUF):2017/03/08(水) 18:37:57.93 ID:l2a52dKD0.net
まあCの人も名前出して書き込むときはわざわざスマホ使ってID変えてるから別IDで自演してんのかなあ・・・
もうここらでやめてくれやチューバー(笑)の宣伝行為は

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-GZ4q):2017/03/08(水) 18:43:07.48 ID:VRmTTTgs0.net
情報共有に重きを置いてて他人のプレイ日記に全く興味ない人間が居ることも理解した方がいいな
ゲームについての話とゲームをしてるやつの動画の話は別物だから公式以外の動画の話したいなら他所で立ててくれ
本人かは知らんが度が過ぎると無駄にそのゆーちゅーばー達嫌われるぞ

866 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/08(水) 18:45:43.02 ID:KDtl0I2pa.net
俺もARKユーチューバーになったらここで宣伝するわ

867 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 18:48:50.72 ID:zyuPW4qkd.net
淡々とURL貼るだけなら誰も文句言わないと思う
その後謎の感想合戦やら馴れ合いやらでスレ消費するから無駄にヘイトが溜まるのであって

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/08(水) 19:06:48.03 ID:+bpTOb5d0.net
…とまぁこんな感じで動画投稿者の迷惑になるから貼らないようにな

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/08(水) 19:08:39.98 ID:FkUd33w40.net
少なくとも動画投稿者の名前っぽいの出たら全部NGしてるわ、動画も見ない
わざわざ宣伝しなきゃいけないほどつまらない動画ってことだからな

870 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-RhaL):2017/03/08(水) 19:10:14.97 ID:Sdwkd9Whd.net
引っ張らんでええんやで

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-eJJJ):2017/03/08(水) 19:13:56.96 ID:EqgLgFr+0.net
質問!ARK買ってみたんだけどマップってどこが初心者向け?

872 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-AvUb):2017/03/08(水) 19:15:02.73 ID:oSDMWYgjd.net
そりゃIslandよ
Centerは初心者だと死ねる

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-m4jB):2017/03/08(水) 19:19:26.76 ID:Sb8YBOdq0.net
自治厨わきすぎwNG入れてるならスルーすりゃいいのになぜわざわざNGしてますアピールするのか
迷惑かかるってのも謎。別に自演認定されてもなんも迷惑かからんだろ
「俺のわからない話はするな」「俺の気に入らない話はするな」って主張を無理矢理正当化すんなよ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-eJJJ):2017/03/08(水) 19:19:37.41 ID:EqgLgFr+0.net
>>872
ありがとー
PV見てたらCenter綺麗で突撃するとこだったわ・・・Islandで慣れたら他マップまわってみるー

875 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 19:20:24.75 ID:zyuPW4qkd.net
>>871
Island一択
情報出揃ってるしアプデの反映も早い

876 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spef-prdN):2017/03/08(水) 19:24:49.18 ID:gEF4otExp.net
>>873
誰が起因でこんな話になってるのか察しましょう

877 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-vWcR):2017/03/08(水) 19:25:27.65 ID:a86oKmT3a.net
>>871
初めは非公式かシングルで少し設定緩めにするといい
慣れてきたら公式で始めるのもあり

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-eJJJ):2017/03/08(水) 19:25:45.34 ID:EqgLgFr+0.net
>>875
アプデ反映のタイミングも違うのか。
新しい物好きってわけじゃないけどIslandに居れば間違いっぽいね
二人ともありがとー

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-xJH3):2017/03/08(水) 19:28:46.87 ID:0rywZLq70.net
単純な疑問なんだが、ARKの世界の海って塩分ないの?なんで飲めるの?

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-J6Ks):2017/03/08(水) 19:30:26.15 ID:fF9yyYtn0.net
あの腕についてる変な機械が濾過してくれてんじゃね

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/08(水) 19:31:24.39 ID:FkUd33w40.net
>>873
頭大丈夫か?
「ARKの話をしろ」「動画投稿主の話をすんな」って主張なんだけど
「面白いゲーム動画スレ」でも立ててそっちでやれよサル

882 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa7f-S7ul):2017/03/08(水) 19:33:22.71 ID:L2CEiJlma.net
まあ落ち着け、春休みシーズンだ

>>879
いつからサバイバーが普通の人間だと錯覚していた?

883 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-xJH3):2017/03/08(水) 19:34:04.28 ID:UcJ93FVna.net
>>871
Islandは南の海岸沿いが比較的安全だぞい
まず最初はEキーで地面の石ころを拾う事と川の水を飲む事と、草オブジェクトから食料となるベリーを探せる事を覚えといて
グッドラック

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b76-xJH3):2017/03/08(水) 19:34:31.52 ID:0rywZLq70.net
>>882
2ヶ月前から人間だたら思ってたわ

885 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-prdN):2017/03/08(水) 19:34:44.54 ID:Cp0qhyhGd.net
この動画の捕獲方法すげー参考になる、とかならともかく
この人の動画面白い!は全然関係ねーわな
スレチ消えろ以外にかける言葉ある?

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-F4f0):2017/03/08(水) 19:38:09.99 ID:HTOXB//W0.net
チームズルムケは採集量とか、かなり緩くしてると思ってたけど公式と同じなのか
あいつがイカをティムする動画でレベル176のイカを海底洞窟の入り口でティムしてたけど
なんであんなことができるか謎
海底洞窟のレベル高いやつってティムできないんじゃないの?

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcd-eJJJ):2017/03/08(水) 19:42:35.06 ID:tVDaMxg70.net
おじさんも春休み欲しい

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-eJJJ):2017/03/08(水) 19:42:38.57 ID:EqgLgFr+0.net
>>877
>>883
Island、南の海岸、いろいろ集める事からね!
さっき西側でスタートしたら10秒くらいでトロアドン?から殺されたw
設定は詳しくわからないから放置してたけど調べてみるー
みんなありがとー

889 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-AvUb):2017/03/08(水) 19:44:49.85 ID:OB8OhhBrd.net
チームズル剥けはローカルでやってるから洞窟もテイムできるんじゃない?

890 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-Y+nd):2017/03/08(水) 19:45:08.40 ID:WCl1rpdIa.net
お兄さん就活で趣味はARKですって言ってくるわ

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-GZ4q):2017/03/08(水) 19:45:41.53 ID:VRmTTTgs0.net
>>882
肉体は死体と同時に存在しても問題なさそうだから機械が本体、って考察あったな
でも死ぬと機械も増えるから本体は別の空間でARKの世界はそれを繋ぐ腕の機械と仮の肉体のバーチャル空間、なんて派生考察も

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2d-fNWa):2017/03/08(水) 19:47:32.99 ID:L01XOgx60.net
ヒルって、くっついたの取り除く場合は血液もらえない?

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1b-y1H8):2017/03/08(水) 19:50:22.48 ID:A23QjNN80.net
ぺゴマにキブル盗まれて殺して取り返そうとしたら消えてた
まさかこいつキブル食う?
俺のサソリキブル30個このハゲ散らかし野郎に食われた?
嘘だと言ってよバーニィ

894 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 19:54:25.51 ID:zyuPW4qkd.net
>>888
このスレの頭の方にあるQ&Aも見とくと参考になるよ
がんばっち

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/08(水) 19:55:27.20 ID:FkUd33w40.net
>>893
食べ物は問答無用で食うぞ
0キー空けてたのか

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-J6Ks):2017/03/08(水) 19:55:28.61 ID:fF9yyYtn0.net
>>893
確かにキブル食うけど30個は食いすぎでは
別個体だったとかじゃ?

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1b-y1H8):2017/03/08(水) 19:59:06.96 ID:A23QjNN80.net
うわああああまじあかああ
3体くらいに同時に絡まれて、一匹ずつ殺して
最後に殺したやつがなにも持ってなかったから別の個体かと思ってた
どっかに逃げたかと思って捜索してたけどなんでも食うのかこいつら

898 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/08(水) 20:03:40.03 ID:0UkrTTRoM.net
>>897
見失ったら基本戻らんと思ったほうがいい

まあサソリなら30個なんてすぐさ……

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-fLnF):2017/03/08(水) 20:05:07.47 ID:+bpTOb5d0.net
>>886
そうなる前らしいぞ
最近同じ事しようとして友人からテイム出来ないようになったと言われてたようだ

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-NqFr):2017/03/08(水) 20:09:36.01 ID:qz5wz5bz0.net
>>893
べゴマに盗まれたアイテムは食い物に限らず10秒経過すると返って来なくなる。
盗まれたなら10秒以内に倒さないとダメ。

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f70-iS6T):2017/03/08(水) 20:11:50.99 ID:cq0gDe610.net
おいらもドードーキブル30個くらい取られて殺して中見て空っぽだった
取られた瞬間食ってる音がしたです

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b09-osUF):2017/03/08(水) 20:15:38.02 ID:ftHE5hFH0.net
Lv140のトリケテイムしようとしたら目の前でヌルッとイカダをすり抜けて逝った……
ローカルでもこんなことが起こるなんて思ってもなかったわ……

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b15-BJNc):2017/03/08(水) 20:18:15.32 ID:o6vwZqor0.net
>>873
うるせぇバカ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/08(水) 20:19:00.46 ID:imYB7QFj0.net
ペゴマはキブルならなんでも食うよ
ディプロドクスに手渡ししてたらリストロサウルスのキブル全部盗まれてちょびっとだけテイムゲージ伸びてたし抱えて逃げるモーションもなく完全に消化してたから
あいつほんと有害

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcd-eJJJ):2017/03/08(水) 20:20:48.92 ID:tVDaMxg70.net
ペゴマは死体を干物にして拠点周りにぶら下げたいぐらい嫌い
小さい影を見たら全部殺してる
ディロもオビもコンピーもまとめて轢き殺してる
人畜無害なパキさんもうっかり巻き込んでる
全部ぺごまが悪い
小生悪くない

906 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/08(水) 20:29:22.74 ID:0UkrTTRoM.net
ペゴマって1〜9スロに入れてるアイテムも盗むんだっけ?

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcc-T7IB):2017/03/08(水) 20:36:50.09 ID:qsUfU8+m0.net
>>853
ありがとうございます!
教えて頂いたことを参考に何とか頑張ってみます

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1b-y1H8):2017/03/08(水) 20:42:56.68 ID:A23QjNN80.net
そうなのか...
ただのコソ泥だと思ってたらとんでもないんだな
カエルは蛇のプライム肉でなんとかテイムしたわ
今からカエルでぺゴマ殺戮の旅に出てくる

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2d-fNWa):2017/03/08(水) 20:47:57.85 ID:L01XOgx60.net
教えて釣り名人!

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/08(水) 20:58:23.00 ID:imYB7QFj0.net
>>908
カエルはやめたほういいよ
小型だと騎乗してても盗まれる。中型以上なら痛くもない攻撃され続けるだけだけど
あいつはクソオブクソ

911 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 21:01:32.87 ID:hk+dEFyDd.net
ペゴマが嫌すぎて安全な南部から中央部に引っ越したわ
テリジノ乗ってても平気で殴りかかってくるからなぁ

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-2BvX):2017/03/08(水) 21:05:23.20 ID:imYB7QFj0.net
しかもペゴマって絡まれたらなかなか振り切れなくて、テリジノで走って拠点帰ったときに絡まれてるの気づかないでいると、
外で延々と壁をかじってることがある。

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf9-kMYg):2017/03/08(水) 21:07:54.90 ID:2XigjZjS0.net
>>906
ぺゴマは0番が空なら他のスロットのもの盗む
だからあえて 0番にはウンコ入れておく

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-fNWa):2017/03/08(水) 21:08:21.76 ID:RmL2CHMP0.net
>>906
0スロに何も入ってなかったらアイテムボックスからランダムっぽい?
ビーコン産の設計図持って行かれたことある
緑だったから別にいいけど

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-NqFr):2017/03/08(水) 21:08:44.71 ID:CxS3GBZt0.net
レックス乗ってても殴りかかってくるよあいつ
盗まれることないから意味ないけど

クマとかティラコレオでも盗まれるのは
ちょっとなんとかしてほしい
盗まれたら一々おっかけなきゃいけないのがウザすぎて
あいつらで出かけられない

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb5-fNWa):2017/03/08(水) 21:10:38.96 ID:RmL2CHMP0.net
鯖管に頼んで湧かなくしてもらえばOK

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-eJJJ):2017/03/08(水) 21:12:46.51 ID:EqgLgFr+0.net
>>894
スロープの付いた壁の中に閉じ込められて出られなくなった・・・
どうしようもないから死亡待ちしながらQ&A読んでみる。

918 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 21:25:20.56 ID:hk+dEFyDd.net
>>917
腐肉やウンコがあるならそれ食って死ぬといいよ

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-pIxw):2017/03/08(水) 21:26:45.43 ID:mDZF1xhe0.net
ティタノのでっかい糞ってフンコロはテイムには使えない?
150のフンコロみつけて興奮している

920 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 21:27:42.51 ID:hk+dEFyDd.net
同じ内容のQ&Aが口調変えて二つあるのはなんなのw

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/08(水) 21:28:05.71 ID:u7/Svrkx0.net
公式のban対象みてきたけど基地からでられなくするのと水路塞ぐのと貴重資源のわきつぶしと盗みとハックチートが
書いてることはわかったけど、人の拠点の周りを意味もなくピラーで囲って広げさせないようにするのはban対象ではないのかな?

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-F4f0):2017/03/08(水) 21:38:03.31 ID:HTOXB//W0.net
>>921
king Akira氏によると、大体は粘着して嫌がらせするような行為はban対象だよ

さっき拠点に帰ってきたら裸のレベル1の外人が拠点の中に居て、しつこくトライブに勧誘してくるw
入ってしまったら家屋敷と恐竜全部取られるから、もちろん無視だけど
ああいうのもbanにしてほしい

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-osUF):2017/03/08(水) 21:59:39.30 ID:l2a52dKD0.net
>>919
フンコロは別に高レベじゃなくてもいいんだぞ
てかテイムの手間的に逆に低レベのがいいような気がすっけど

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db39-NqFr):2017/03/08(水) 22:01:30.16 ID:FkUd33w40.net
150あるなら1の2倍以上糞が持てるから世話が楽だぞ

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b9c-fLnF):2017/03/08(水) 22:13:08.27 ID:NFFIdCFS0.net
クリークの動画は面白くもないが勉強になる
たださ、あの人設定ミスってテイム恐竜のHPとメレーの上昇率1にしてるでしょ
公式は0.5だから一瞬でてたペットイカとかのステがおかしいことになってる

配信見てる感じペットの数値いじって無双したい感じでもないし、ほぼ公式準拠で遊んでるっぽいからミスだと思うんだけど

926 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/08(水) 22:24:24.10 ID:0UkrTTRoM.net
>>925
もうその手の話は本人の動画のコメ欄に書いてやれ

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/08(水) 22:29:40.97 ID:VroJE4EI0.net
いろんな会話しておk
気にスンナ
高々便所の落書きの内容にいらだつ人間もおかしいわ

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-J6Ks):2017/03/08(水) 22:38:46.05 ID:fF9yyYtn0.net
スレの趣旨と関係ない動画の話を延々とされんのスレ違いっていう迷惑行為なんですよ
知ってましたか?

929 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 22:42:08.93 ID:NWypVlxQd.net
散々コメント欄でやれって言われてんのに執拗にここで話したがる連中はなんなの
そのヘイトは巡り巡って動画の投稿主に向くんだぞ
動画が好きならなおのこと場所選んで話せよマジで

930 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spef-prdN):2017/03/08(水) 22:44:07.84 ID:gEF4otExp.net
東京駅隣のKITTEにバリオニクスの化石標本あったので眺めてきたが

作中のバリオは割とミニマムになってんのな

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/08(水) 22:46:59.42 ID:VroJE4EI0.net
どうみてもARKの動画なのにスレ違いって
どんだけ対象を厳密に定義してんだよ
精神病んでるだけっしょ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbd-4Dne):2017/03/08(水) 22:52:15.05 ID:MQXTcqnA0.net
焦土のオベリスクの色が遠くからだとわからん

933 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-prdN):2017/03/08(水) 22:53:15.71 ID:0UkrTTRoM.net
2chは便所の落書きだから名指しで他人のプレイ環境に
匿名でケチつけていいとかマナーのない話だなあ

934 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 22:54:37.41 ID:oZEdZn5Dd.net
ここは「ARKというゲームについて語る」のスレであって
「ARKの動画について語る」スレじゃねーよ
こういう動画があるよ程度に紹介するならともかく延々と感想やら指摘やら語り始めんのはスレ違いだわ
定義がどうとかじゃなく程度の問題だって言ってんの

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf9-kMYg):2017/03/08(水) 22:56:14.65 ID:2XigjZjS0.net
スレの趣旨って決まってんのか?
ダメならテンプレに書いとけよ

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/08(水) 22:56:46.46 ID:VroJE4EI0.net
批判したいなら批判すりゃいいじゃん
それが違うというなら反論する人も出てくるし
否定する人も出てくる
それが2ch
俺は個人的には高く評価してるよ
今名前が上がってる人たちの動画ね

937 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 22:59:50.57 ID:oZEdZn5Dd.net
>>935
小学生かよ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/08(水) 23:00:17.58 ID:u7/Svrkx0.net
>>934 それOWやHSのスレでも言えるの?スルーされるのがオチだろうけど
個人の批判は別としてそのゲームに関するなら良いと思うけど
そもそもテンプレに何も書いてないのが問題だよなぁ

939 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-J6Ks):2017/03/08(水) 23:04:48.23 ID:oZEdZn5Dd.net
>>938
owやHSがなんのスレなのか知らんがこのスレの話してんだけど
論点勝手にすり替えんなよ

940 :919 (ワッチョイ 0fa9-pIxw):2017/03/08(水) 23:08:20.80 ID:mDZF1xhe0.net
ティタノうんちはテイムに使えなかった。重量35だからテイムしてある程度育てないとフンコロに入れられないね
>>923
いくつかすでにテイム済だったんだけど、150はみたことなかったら欲が出た。できるなら有能dinoを厳選したいんだよね

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba8-8ZhA):2017/03/08(水) 23:12:27.27 ID:u7/Svrkx0.net
>>939 論点って言葉の意味知ってる?下2文に論点置いて書いたつもりなんだけど
例えで出しただけで このスレの自治厨ってことを教えてあげたかったんだよ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbc-Mbe9):2017/03/08(水) 23:13:35.29 ID:zcsEwrB80.net
スタックMODを使用されている方に質問です。
最近実装された強化麻酔弾がレシピに出る
スタックMODを教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します

943 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-VmOx):2017/03/08(水) 23:19:35.28 ID:5YLHpaaWd.net
検証しましたって誤情報ドヤ顔でアピールしてた人は言うことが違いますね

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b36-prdN):2017/03/08(水) 23:22:25.36 ID:zHSkXAZb0.net
当人に迷惑かかろうが
匿名でケチつけようが好きに書き込めばいい

だけど俺は高く評価している



その軽薄かつ無責任な発言にちょっと引きましたわ

945 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM3f-Faka):2017/03/08(水) 23:33:43.84 ID:0Gedjg3QM.net
まぁまぁ 動画感想勢はきっとPS4組でしょ
普段もホントはレスしたいんだけど、ゲーム内の事はPC版とちょっと違うし、書いてもスレチと一蹴される。
でも動画についてなら... とレスしただけでは。

ハードは違えどハートはひとつ。同じサバイバーなんだから、どちらも仲良くほどほどに。

946 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-aGn6):2017/03/08(水) 23:37:33.97 ID:VqHh704Sr.net
>>942
stack系は入れたことないけどこれの更新履歴には対応したようなこと書いてある
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=630601751

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbd-4Dne):2017/03/08(水) 23:59:31.23 ID:MQXTcqnA0.net
焦土の拠点って原油の入手性考えたら緑オベリスク近くの方が良いんだろうけど
緑オベリスク真下以外水が殆ど無いよな
一体どこに住めば・・・

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36bc-/f89):2017/03/09(木) 00:04:17.42 ID:nvqKwS6b0.net
芸人配信者もうやめたのかよwww
韓国も中華も日本もどこもとれねーよあんな雑魚共じゃ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb90-2hGO):2017/03/09(木) 00:13:15.25 ID:YDaQgQpn0.net
今はぷそにの方が注目度高いからしゃあないね

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-csvI):2017/03/09(木) 00:13:58.64 ID:4qBZCgFT0.net
>>947
??
パイプで引っ張ってきたらダメなのかね?

951 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-eCYk):2017/03/09(木) 00:19:28.98 ID:G5yel9tfa.net
>>950
次スレよろしく
1のどっかにdododexのリンク入れて欲しい
後4の偽テンプレは勘違いの元になるから入れなくていい

952 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-gdYZ):2017/03/09(木) 00:20:47.68 ID:SNd+Vxsza.net
動画の話マジでやめて
マジで興味ないしマジでここでその話されても知らねー
別スレ立てて欲しいレベル

なんならそいつらの動画見てARK人口増えるのはデメリットでしかない
ゴミみたいな質問とか増える一方だし公式鯖も少なからず重くなるだけだし

動画主もなに平然と降臨してんの?マジで知らねーからしゃしゃってんなよ

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-EMrB):2017/03/09(木) 00:22:17.66 ID:4qBZCgFT0.net
すまん、次スレホストで弾かれた
>>960頼む

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-4mgA):2017/03/09(木) 00:33:28.41 ID:S5E/nCez0.net
公式asia鯖の扱い悪すぎて草
そんなに黄色いサルがお嫌いですか?

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-2hGO):2017/03/09(木) 00:37:14.08 ID:gFqikdVi0.net
さて、じゃ動画の話でもしようか^^

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-2hGO):2017/03/09(木) 00:41:01.01 ID:gFqikdVi0.net
>>952
動画ダメなスレ立てて移住すればいいと思う!
神経質な小猿どもが集うといいと思うんだ!

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2a9-lHz+):2017/03/09(木) 00:41:25.38 ID:uFy/hxUT0.net
水深がある程度ある河口って関止めして川底に土台設置しても湧いてくる魚止められないの?
海洋生物のための生簀作ったんだけどずっとピラニア湧いてくる
皆さん海洋生物の保管場所ってどうしてます?

958 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-gdYZ):2017/03/09(木) 00:45:35.28 ID:SNd+Vxsza.net
>>956
何で猿扱いされなきゃいけないんだよw
それでその動画主が悪く言われるの分かるよね?頭悪いのかな?

動画主なんてどうでもいい
VUの情報交換とかがメインだろこのスレの目的は
更に言えばこの話題すらいつまでやってんだよ勢が大多数だと思うからもうレスはしないがマイナーな動画主の話題なんぞほとんど興味持たれてないのは分かってくれ

MOD入れてるんですけど◯◯出来ません!って質問と同レベルでしらねーよって話

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6a9-FwJp):2017/03/09(木) 00:48:26.96 ID:210zUrnl0.net
VUってなんじゃらほい

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-2hGO):2017/03/09(木) 00:49:24.62 ID:gFqikdVi0.net
>>957
ピラニア湧くような所にはそもそも生け簀作らないね
うちの鯖でも作ってる人いない
俺は大型は生け簀なし
一匹passiveにして、こいつにフォローさせてる
この方法はある程度数いないとウナギくんたちにやられるね

>>958
動画主が悪く言われるのが嫌なのか
興味ないから耳をふさぎたいのか

動画主をかばう事を理由にしたいのであれば、動画主が批判されたら擁護してやればいいだけ
興味ないならワッチョイでアボンすればいい

正直どうでもいいんでこの話終わりな^^
俺は構わず動画でも何でもするんで、嫌ならアボンしなよ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-pXJL):2017/03/09(木) 00:58:25.10 ID:08ZKHF340.net
なんかLV135バリオテイムしようとkibble20個入れたら14個で終わったが……

今1.5倍きてる?

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6b2-ldtI):2017/03/09(木) 01:09:49.41 ID:8FTsRAaM0.net
>>942
コンソール使えるんだったらブループリント出すのも手

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-9O7/):2017/03/09(木) 01:11:30.95 ID:8VtWUmCA0.net
俺NA鯖PvE原始+のセンターでやってて新規と思われる外人さんが
トロピカル南の海岸線に拠点を作り始めたんだけど、家で余ってるアルゲンとステゴをその人がログアウトしてるときに
そっと玄関先に所有権破棄して置いといたら、さっきログインしてたら使ってくれていて嬉しかった

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe5-9O7/):2017/03/09(木) 01:15:33.72 ID:szkhAY2+0.net
ARK人口増えて困るならローカルにこもってろとw

965 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-/9Vt):2017/03/09(木) 01:16:51.35 ID:IyNYvVV+d.net
>>963
お前は素晴らしい人間だ
尊敬する

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e776-8cdC):2017/03/09(木) 01:36:31.73 ID:VkcHspBj0.net
動画の感想書く奴も、動画の話題にかみつくやつも、どっちもうざくて同等に害

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-aizu):2017/03/09(木) 01:38:52.32 ID:gNBgx+aG0.net
拠点作り始めた新人サバイバーでも諦めるのか鯖変えるのか半数以上がそのままログインしなくなるからな。

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef92-1sZU):2017/03/09(木) 01:40:40.15 ID:24zVjrGY0.net
REXの赤サドルBP拾ったけど素材が79スロット・・・
このためだけにビーバーテイムするのもダルいし、ボス戦する訳でもないしなあ
普通に作れる黄色サドルくらいがコスパいいね

RUSTみたいな自動販売機を実装してくれれば、ゲーム内でのアイテム物々交換も捗るのに
ペットの恐竜もプロフィール(ステータス)書いたメモ入れとくとかしてさ

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d244-eWhG):2017/03/09(木) 01:54:09.36 ID:wU2DbCc50.net
湧き潰し見た瞬間萎えちくりんになっちゃう

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-qoSB):2017/03/09(木) 01:58:34.70 ID:eQlrtiNE0.net
>>959
VersionUpのことと思われる

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e776-8cdC):2017/03/09(木) 01:59:17.15 ID:VkcHspBj0.net
>>967
公式でやって、面白いと感じる人の方が少ないと思う

中華だの嫌がらせだの沸きつぶしだののないローカルで
ボイチャでもしながらフレ数人で遊ぶのが一番楽しめるんじゃない

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db5f-csvI):2017/03/09(木) 02:23:23.59 ID:l9HKKtGg0.net
プテラに乗ってレッドウッドの森を散策してたら初めてティラコレオに襲われたんだけど騎乗解除とかはされないよね

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb90-2hGO):2017/03/09(木) 02:25:03.79 ID:YDaQgQpn0.net
沸き潰しと建築上限はどうにもならんからなあ
大陸人の作るものは楽しいけど大雑把すぎるで

974 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-xX7A):2017/03/09(木) 02:27:29.42 ID:o0mcWr/va.net
>>972
されるよ。そして近くのテラバが群れたり熊が敵対したりアイランドマップなら蛇も絡んできてトロオドンも来る。

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e9-2hGO):2017/03/09(木) 02:33:29.28 ID:OlggcFLs0.net
dodo、スレ立てから逃げるの巻

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e9-2hGO):2017/03/09(木) 03:00:25.14 ID:OlggcFLs0.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 82tame目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1488994980/

スレ番間違えちゃった(テヘ

977 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-1sZU):2017/03/09(木) 03:35:47.55 ID:JsTAnF0ma.net
>>976
おつ
間違えた罰として拠点に速度振りフィオミアを放浪してやる

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 331d-+VoI):2017/03/09(木) 04:20:00.80 ID:wiJpC8HX0.net
>>974
それを切り抜けたとしても、飛行ペットが埋まって救出できないっていう報告が出てる。

979 :UnnamedPlayer (JP 0H93-pXJL):2017/03/09(木) 06:30:12.78 ID:CCPrgQcOH.net
掴み系はバグってペット消失が怖すぎる
普通に最優先で修正しなきゃいけないと思うのにドンドン追加してきやがる

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb2-csvI):2017/03/09(木) 10:05:50.34 ID:lgCD7y9C0.net
>>958
お前がどっかいけよ邪魔だから

981 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-K8Mp):2017/03/09(木) 10:06:07.70 ID:VF+bBo6Ar.net
今後の大きなアップデート予定とかって何処かに記載ある?

982 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-mfxx):2017/03/09(木) 10:08:42.75 ID:lqEdx/O6d.net
それよりセンターにティラコレオはまだなのか!?
羊のパッチの時は一瞬できたというのに

983 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp57-gdYZ):2017/03/09(木) 10:15:20.97 ID:P/0nqjF4p.net
>>976
スレ建ておつ
とっておきの設計図をあげよう

つ「菜園(中)」

984 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2b-pXJL):2017/03/09(木) 10:18:04.32 ID:bWBoXpPhM.net
>>981
確定情報は公式パッチノート見るしかないんじゃない?
http://ark.gamepedia.com/Patch_Notes

※ただし、スケジュールは確定ではない

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efcf-ZV7j):2017/03/09(木) 11:15:29.25 ID:oH+rEDkg0.net
うめ

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efcf-ZV7j):2017/03/09(木) 11:15:56.46 ID:oH+rEDkg0.net
ましょ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efcf-ZV7j):2017/03/09(木) 11:16:27.49 ID:oH+rEDkg0.net
>>976
たておつ

988 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-8yB1):2017/03/09(木) 11:19:18.89 ID:GAgK/Hovd.net
ティラコレオ上とっても少しぐらいなら飛びかかってくるのね
プテラちゃん高速で敵の周り回ってないで助けて…

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db0d-lHz+):2017/03/09(木) 11:28:10.14 ID:UStSXSPi0.net
フンコロガシって餌箱から勝手に食ってくれるの?それともインベントリに一々いれなきゃだめかな?

そろそろテイムしたいから気になってる

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6b2-9O7/):2017/03/09(木) 11:33:22.60 ID:MtIrWKrr0.net
>>989
ウンコは自分でいれんなきゃダメ(多分)
餌はなにくってんのか謎だけど(腐った肉?)
餌箱に生肉いっぱい入れておけばいつの間にか食ってる

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6b2-9O7/):2017/03/09(木) 11:36:02.65 ID:MtIrWKrr0.net
餌やりで気を付けるのはケーキしか食わないカタツムリと
魚しかくわないペラゴ
でもペラゴはドードーキブルでもいけるからそれつかったらいいってkingakiraがいってた

992 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-EPIX):2017/03/09(木) 11:36:17.31 ID:+54rfELpa.net
ウンコ食ってるんだと思ってたけど違うのか!

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9709-cNMM):2017/03/09(木) 11:37:39.59 ID:p9dfID/L0.net
アルゲンタヴィステイムしたら世界が変わった
つかめる生き物でなにかテイムしてこようと思うんだけど
真っ先にテイムしたほうがいいのはやっぱりビーバーかな

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb2e-I/Am):2017/03/09(木) 11:42:38.88 ID:0pO2SvxK0.net
>>991
バリオニクスも魚だけと書いてた人がいたけど、真偽はどうなのかな?

995 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-8yB1):2017/03/09(木) 11:46:17.57 ID:GAgK/Hovd.net
始祖鳥とかいう存在意義の問われる生物

996 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2b-pXJL):2017/03/09(木) 11:47:01.19 ID:bWBoXpPhM.net
バリオニクスはイカダでもフォローさせて川辺に置いとくと
ピラニア駆除しながら自炊してくれてるわ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6b2-9O7/):2017/03/09(木) 11:48:46.90 ID:MtIrWKrr0.net
カタツムリ安定
しかしカタツムリのエサをとるためのトゥリーピュラッツォフュヨーミュをつくるためには
大量の木材がいるのでビーバー安定

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6b2-9O7/):2017/03/09(木) 11:51:01.32 ID:MtIrWKrr0.net
じゃあバリオもドードーキブルか
つか極論すれば全部それでいけるんじゃね?
インダストリアルクッカーあれば量産できるし
これでエサ問題解決するかも

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9709-cNMM):2017/03/09(木) 11:53:35.90 ID:p9dfID/L0.net
>>997
よーしそれなら当座のセメント収穫も狙ってビーバー探してくるわ、ありがとう

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fea9-9O7/):2017/03/09(木) 11:54:14.29 ID:fvf4KDpF0.net
>>995
ディプロカウルス用キブルのために数体テイムしたけど、
自キャラのステータス酸素に振ってチャウダー使うようになったら一切乗らなくなった
なによりテイムが面倒、体力低い、戦闘力ない、騎乗するとき1テンポ遅れる、水中で降りるとスタックする、良いとこなしだわ

総レス数 1000
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200