2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 33bc-QlJ2):2017/03/14(火) 22:07:39.44 ID:6zkyv5Mo0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ シングルスレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1488445221/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:17:15.90 ID:jstwZuPzd.net
保守

3 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:17:33.11 ID:jstwZuPzd.net
保守

4 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:17:52.86 ID:jstwZuPzd.net
保守

5 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:18:09.03 ID:jstwZuPzd.net
保守

6 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:18:25.76 ID:jstwZuPzd.net
保守 

7 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:18:42.37 ID:jstwZuPzd.net
保守

8 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:18:59.02 ID:jstwZuPzd.net
保守

9 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:19:14.86 ID:jstwZuPzd.net
保守 

10 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:19:32.17 ID:jstwZuPzd.net
保守

11 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:19:49.22 ID:jstwZuPzd.net
保守

12 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:20:06.22 ID:jstwZuPzd.net
保守

13 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:20:27.47 ID:jstwZuPzd.net
保守

14 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:20:49.23 ID:jstwZuPzd.net
保守

15 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:21:06.31 ID:jstwZuPzd.net
保守

16 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:21:34.89 ID:jstwZuPzd.net
保守

17 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:21:52.77 ID:jstwZuPzd.net
保守

18 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:22:10.97 ID:jstwZuPzd.net
保守

19 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:22:44.23 ID:jstwZuPzd.net
保守

20 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/14(火) 22:23:01.22 ID:jstwZuPzd.net
保守

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bee9-GSaO):2017/03/14(火) 22:46:30.91 ID:Sj/Gv7/D0.net
保守

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36d7-9O7/):2017/03/14(火) 22:48:46.42 ID:m6WFwPiz0.net
スタベのホードに出てくる特殊ゾンビバリ硬い硬い
14日開始から現れたオーバーオールにベルトを締めた鈍くさいゾンビ片付けるのにゲーム内時間5時間掛かった
それ以降も歯ぐきゾンビ2匹とその子どもたち、手だけズゴックのバンダナ兄貴とか奇っ怪な人物にえらく時間取られた
まだ廃墟街に行ってないけどこういう輩が常駐してたらたまらん

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f13-7UNQ):2017/03/14(火) 22:49:19.61 ID:AxH6WdIa0.net
ほし

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9782-fWhC):2017/03/14(火) 22:52:40.47 ID:1DIqFsaE0.net
いちおつ

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 723a-Pi6x):2017/03/14(火) 22:52:41.11 ID:DU5VPC4a0.net
MODだから個別も単発もセットも全部かな?

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-2hGO):2017/03/14(火) 22:54:23.42 ID:xntfJHVY0.net
21日目のホードでデカイやつ(普通のゾンビの2倍くらい?)が来たので余ってたロケランぶち込んだけど
そいつから劣化ウラン?が手に入った

27 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-9JFN):2017/03/14(火) 22:59:22.47 ID:aCllUjVxa.net
1乙
スタベムズすぎワロタw 初日町見つけて軽い気持ちで入ったら速攻ボコられたわw いや〜久々に燃えてきたぜ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-2hGO):2017/03/14(火) 23:10:17.72 ID:BEPKEZ+b0.net
ハエ除けの光の範囲ってどれくらいなんだろう。公式にも置いとけば効果あるよとしか書いてねえ
とりあえず端っこに一個置いてるけど効果があるようなないような

29 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-WeoV):2017/03/14(火) 23:20:38.48 ID:xSOxOy71a.net
>>22
今14日でそいつと戦ったわ緑のガスを吐くやつ、後退しながら戦ってたら後ろにあった車にぶつかって、慌てて横に避けたら車を一瞬で大破させててワラタワラタ
ブロック破壊専門なのかな、コンバットナイフ付き槍でヘッドショットでそこまで苦戦はしなかったけど

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa9-8RXF):2017/03/15(水) 00:05:41.96 ID:TpeXEstO0.net
蜘蛛ガチでうぜえわ
てか追加されてる敵振り切るのきつい
戦うと火力やばいし固いしで序盤は死にまくるわ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6b2-K8Mp):2017/03/15(水) 00:08:15.56 ID:Qb51M+kI0.net
ずっと草ベッドで風治すのも寝るのもだりいなって思ってたがキングサイズベッド作ったら回復早すぎてワロタ…
五秒で風邪も疲労も全快だからワークベンチ手に入ったら速攻で作った方が良いなこれ

32 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-tlBC):2017/03/15(水) 00:14:25.54 ID:E+8CO5fta.net
蛇の毒でガッツリ健康値持っていかれた
蛇の毒にも段階あんのね
ベッドで寝てたら治るかなと思って、重度の毒放っておいたら20以上健康値減っても治らんかった...
結局死んで治したけれど、お陰でデスペナ合わせて30以上減って泣きそう

33 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-WeoV):2017/03/15(水) 00:17:39.96 ID:dgz4Rxxea.net
移動してる赤い蛇の毒はより危険みたい

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-00xM):2017/03/15(水) 00:21:03.14 ID:VfKJb6SX0.net
蛇やら蠍やらは気をつけても気をつけても噛まれてしまう...3日に一回はやられてるな

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36d7-9O7/):2017/03/15(水) 00:42:30.72 ID:0/iLZZ480.net
g13で寝ながらプレイしてるんだがプレイキャラも寝袋で寝ながら製鉄するおかしな奴になった

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-1CXS):2017/03/15(水) 01:23:10.81 ID:/kb7zPWD0.net
STARVATION導入していざと思ったら即トラに噛み殺されたわ

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72cf-2hGO):2017/03/15(水) 01:29:37.78 ID:E5lGWTL+0.net
>>35
拠点にベッドロール敷き詰めて常時睡眠状態になってるわ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b23c-lHz+):2017/03/15(水) 02:39:30.83 ID:cioFXZO80.net
ボックストラップ使うと、ウサギとニワトリがガンガン取れるのね。知らんかったわ。
生肉と羽根が大量に手に入るようになるので、一気に楽になった。
罠の設置に小麦が居るけど、平原バイオームなら簡単に手に入る。
罠仕掛けると、周囲にウサギとニワトリがスポーンするみたいなので、罠にかかるの待てなければ自分で狩れば良いし。

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-2hGO):2017/03/15(水) 03:31:11.70 ID:yKHf92D50.net
条件はわからんけど暫く拠点離れてるとジェネレータが燃料消費しなくなるな
バグなんだろうけどBiofuelを使ったガソリンの精製コストもあがったしこのままにならんかな

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-K62m):2017/03/15(水) 03:55:26.32 ID:scYsIvDF0.net
スタべ
スチール作るぞー!→作れない!

ビッグフォージで作るのか?

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-1CXS):2017/03/15(水) 04:10:26.02 ID:/kb7zPWD0.net
>>40
このPDFに何で何が作れるか書いてあるぞ
ttps://dl.dropboxusercontent.com/u/30579227/Starvation1.pdf
ttps://dl.dropboxusercontent.com/u/30579227/Starvation2.pdf

42 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-WeoV):2017/03/15(水) 07:17:19.64 ID:kR+p82gOa.net
放射能汚染された廃墟街近くだからか農作物がキノコしか育たない、つか虫もつかない消えたりもしないすぐ育つでキノコ最強、もうキノコだけ食べt

43 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-frmc):2017/03/15(水) 07:20:22.76 ID:qqLlyPxYa.net
スタべのexo装備って普通の荒れ地じゃなくて放射能汚染地区に落ちてんの?

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72cf-2hGO):2017/03/15(水) 07:33:44.45 ID:E5lGWTL+0.net
>>43
マップの端っこに防護スーツがあれば侵入可能な放射能エリアがあってそこにexo専用コンテナがあって手に入るわけだけど
なかなか出ないし揃わないぜ…

45 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-Zg/o):2017/03/15(水) 08:08:32.46 ID:qqLlyPxYa.net
やっぱそうなのか
一度バイクで迷い込んだら強烈な勢いで体力減っていったから入るのこえーなー。。

46 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-00xM):2017/03/15(水) 10:37:31.37 ID:CReEevhTr.net
あー早く家帰りたい
1日4~5日しか進められないから週末も待ち遠しいぜ

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e9-csvI):2017/03/15(水) 12:02:24.55 ID:/M3/cTSo0.net
>>1
MODスレ立ったのか、スレ立て&保守乙
最近starvation入れたがやる事多くて面白いな
色々判らんので取り敢えず安心のダチョウホテル拠点にしたw

48 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-00xM):2017/03/15(水) 12:17:15.83 ID:CReEevhTr.net
スタベはやること増えてるのに死にまくり毒くらいまくりで全然拠点作り進まないw
バニラだと2~3日で拠点の位置決めて8日目から鉄掘り開始って感じだったけど、10日すぎてトレーダー見つけて13日目に拠点の位置決まって、さあ明日の夜どうしよう...って感じ
今晩が待ちきれないぜ

49 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-WeoV):2017/03/15(水) 12:32:47.28 ID:kR+p82gOa.net
14日目のゴーレム?的な奴が拠点に来たら簡単に壊されるんじゃね、多分

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36d7-9O7/):2017/03/15(水) 12:33:29.90 ID:0/iLZZ480.net
valはフルーツ盛り合わせの素材三種栽培できたら食べ物は終了だったから
スタベの農業の難易度はいいかんじだ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72cf-2hGO):2017/03/15(水) 12:47:18.00 ID:E5lGWTL+0.net
なぁにたっぷり燃料が入ったバイクさえあれば夜を越せるさ

52 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-WeoV):2017/03/15(水) 12:52:11.34 ID:kR+p82gOa.net
めんどくさくなったら、夜中じゅう走り続けるのが楽だな、と想像してみたが、蛇に噛まれて蜘蛛に絡まれて死ぬ未来しか見えなかった、スタベヤベェ

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-aizu):2017/03/15(水) 12:55:49.31 ID:uzg1uyHL0.net
インフルが面倒だなあ、はやいとこレインコート作らんと・・・
ちょっと雨に当たったり水に入っただけで潜伏期間も無しに発症しやがる

54 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-00xM):2017/03/15(水) 13:01:48.52 ID:CReEevhTr.net
>>53
風邪の引き始めならゲーム内で30分くらい寝袋の上にいたら治らない?

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e9-csvI):2017/03/15(水) 13:03:01.79 ID:/M3/cTSo0.net
高地のせいか水場もワニもいないのでコートはまだまだ先だなぁ・・・
遠征したくても雪山のクーガーだかピューマだかが怖くて抜けられない

56 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2b-frmc):2017/03/15(水) 13:32:59.99 ID:fA1TEXzYM.net
スタべ、プレハブにある冷蔵庫は保冷機能ないのかな?
すぐ中身腐るんだがが

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-aizu):2017/03/15(水) 13:44:56.00 ID:uzg1uyHL0.net
>>54
うん、ただ遠征しようと思ったときに雨降られたからめんどいんよね

58 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/15(水) 14:08:18.94 ID:D/pJM9k2d.net
ウッドフレームで高台作ったら動物完封か

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe9-aIxo):2017/03/15(水) 14:09:58.25 ID:+0OcYUck0.net
風邪はスタミナperkに少し振って
余裕ある時に意識して高級ベッドを拠点に配備する
レインコートすぐ作れるならそれに越したことはないけど

iodine見つからない内に黄色になってしまった誰か助けて!
犬にちょっと噛まれただけでこれとか廃墟の危険度も鰻登りやでえ

60 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-00xM):2017/03/15(水) 14:13:24.96 ID:CReEevhTr.net
狼は迷走してたけど、虎は足場殴ってきたから完封と言い切るのはどうだろう
対ブロック攻撃力はカスだったけどw

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-2hGO):2017/03/15(水) 14:41:14.11 ID:yKHf92D50.net
廃墟街探索は大分危険になった。相応の武装整えないと逃げ回ってる内にうっかり汚染土踏む事になる
ヨウ素自体は雪原掘ればいくらでも手に入るけど序盤は穀物アルコールの方が足らんかもしれん。ケミステからレシピ消えたし

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-7UNQ):2017/03/15(水) 15:23:40.20 ID:eWEMJqqA0.net
開始5分でサソリにやられていきなりスタミナ0生活開始
鬼畜ぅ〜

63 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-WeoV):2017/03/15(水) 15:29:28.97 ID:kjoKrQ+Ka.net
釣りも面白いな、餌ばかり持っていかれるけどw

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-2hGO):2017/03/15(水) 15:52:49.59 ID:1hgDPDC/0.net
ヘビって見つければ殴り放題だけど死体消えて戦利品も何もないなw
タンパク源なので期待したけどガッカリ感すごい
武器で殴るより斧のが効くっていう謎仕様だし地雷扱いか

65 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2b-frmc):2017/03/15(水) 15:58:37.34 ID:fA1TEXzYM.net
>>64
回収できるで
拠点のまわりをヘビで固めるなり血清にするなり
食料にはならんよな確か

66 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-WeoV):2017/03/15(水) 16:33:39.76 ID:2UqXxs6Oa.net
農作物、水場が必要だったのか

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-2hGO):2017/03/15(水) 17:06:24.08 ID:xxTzzH8W0.net
発電機の動かし方がわからん、だれか助けて

バイク作ろうとしてminiでクラフト検索したらミニニュークあってワロタwww

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-aizu):2017/03/15(水) 17:06:37.87 ID:E7G+HfGN0.net
結局このオワコンゲーでスレ分けたのかよ
自分が興味ない話題で他人が盛り上がってるの我慢できないとかマンコみたいな奴多いのな

69 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-00xM):2017/03/15(水) 17:22:02.12 ID:CReEevhTr.net
>>65
蛇の回収方法ってどうやるの??

70 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2b-frmc):2017/03/15(水) 17:24:02.69 ID:fA1TEXzYM.net
>>69
普通に石斧等で殴ってたらタイヤくらいの確率で回収できるな

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9782-fWhC):2017/03/15(水) 17:42:16.40 ID:zrZb8ZKh0.net
スタベ15日目にしてトレーダーが家出しやがった
魑魅魍魎だらけでまだバイク本も見つかってないのに

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a4-2hGO):2017/03/15(水) 17:45:36.74 ID:W3ZSVBN30.net
うちのはフォージ小屋の冷蔵庫だから腐らなかっただけなのかなぁ
ちょっとズルっぽいけどキャンプファイアのアウトプットの所に置いておいても腐らないね 
燃料をちょうど入れて遠征→帰ったら全部腐ってる の悲劇を防ぐためかとは思うけど…

73 :UnnamedPlayer (エーイモ SEca-kHOl):2017/03/15(水) 18:09:51.56 ID:erAxJoDVE.net
動いてる蛇は倒したら肉出した気がする
俺の気のせいかもしれないので間違ってたらスマン

74 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-94+c):2017/03/15(水) 18:17:55.11 ID:IUVexiqld.net
どうせ喰らわんもんとバニラだと防具軽視してたがこのMODだと大分重要そうだな
追加敵の攻撃が軒並み痛い

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-2hGO):2017/03/15(水) 18:26:19.70 ID:xxTzzH8W0.net
ネイルバットは簡単に作れる割に威力がスパイククラブ並み
打撃武器でいくならぜひ作るべき
欠点はブロックダメージが低いことだが気にならない品

76 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-K62m):2017/03/15(水) 18:29:29.34 ID:D/pJM9k2d.net
釘バットはレシピ読まずに作れて便利だな
毒でスタミナ0でも余裕で通常ゾンビ蹴散らせる

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-fdJX):2017/03/15(水) 18:36:05.74 ID:lzrgmuzW0.net
道じゃないとこ歩くときは常に蛇やら蜘蛛やらに気をつけないといけないのがめんどい
序盤だと蛇毒治す手段もないし凶悪すぎる

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6b2-+cvh):2017/03/15(水) 18:40:19.06 ID:BV+7Dw/p0.net
ランチャー起動しないんだけど気になるのはDLするときに別タブ開いて読み込み的な青いリングが回ってから赤色になってエラーになんのよね
その後改めてクリックでDLはできるんだけども
出来てる人もやっぱりエラーはいた?

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa9-94+c):2017/03/15(水) 18:46:05.38 ID:TpeXEstO0.net
釘バットそんないいのか
ところでバスケ会場みたいなでっかい建物あったんだけどバニラにはなかったよね?
めっちゃ広いしゾンビもいないから仮拠点で助かる

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a4-2hGO):2017/03/15(水) 18:50:42.24 ID:W3ZSVBN30.net
うちはスタベのページ行って
エラー プレビューに問題が発生しました
の下にあるダウンロードクリックしていけたね

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72cf-2hGO):2017/03/15(水) 19:02:06.74 ID:E5lGWTL+0.net
>>69
野生動物の1種としてちゃんと移動するヘビとサソリのようにトラップのように配置されてるヘビがいる
前者はお肉とか皮もちゃんと取れて後者は回収できて血清の材料とかブロックのように配置することができる

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e776-6uAD):2017/03/15(水) 21:12:06.63 ID:qj3DANX60.net
へぇ面白い発想だな
ただ歩くだけでもプレイヤーを休ませない気なのかな?

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6b2-K8Mp):2017/03/15(水) 21:21:00.84 ID:Qb51M+kI0.net
ちょっと前のVerまでヘビは可愛くて場所まるわかりだったんだけど現行版はマジでヘビの位置わからん
バイク作るまでは道から外れる=死だと思った方が良いな

84 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-tlBC):2017/03/15(水) 21:24:22.32 ID:f5490Qm3a.net
たまに、地面に埋まって頭だけしか見えないのとかいるからなw

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-9O7/):2017/03/15(水) 21:37:24.44 ID:CVPRcVnD0.net
今流行のStarvationって入れたらバニラのデータ消えるんですかね、マルチはバニラで一人でやるときはStarvationでやりたいのだけど…

86 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-tlBC):2017/03/15(水) 21:51:11.63 ID:thIz0vVPa.net
バニラが消えると言うか、ゲームデータを書き換えるから
両方やりたいのならゲームデータをコピペして、バニラとスタベ二つ分用意するしかないと思う

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-7UNQ):2017/03/15(水) 21:52:48.52 ID:eWEMJqqA0.net
>>85
チェスト3万個の人は元々のデータでstarvation入れてたな

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f240-XcL6):2017/03/15(水) 22:10:45.83 ID:SJO3/SVP0.net
>>消えないし、プレイもできる。
バニラからなら問題無い筈。
ただどんなにレベルが高くてもバニラに無いスキル(畜産とかペット)は0のままだけど。
valmodとか他の大型modからの以降はちと面倒。
起動はするがバグは出るよ。

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72cf-2hGO):2017/03/15(水) 22:26:39.89 ID:E5lGWTL+0.net
セーブデータを共用できても原発とかオイル工場とか放射能地帯(exoスーツとか特殊ゾンビが配置されてる場所)が無いだろうし新規データではじめたほうがいいような

90 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-zMZI):2017/03/15(水) 22:40:31.57 ID:5dAN483Ua.net
>>89
読み込んでない場所には出るはず
そのかわり地形が滅茶苦茶になる可能性は多分にあるけど

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72cf-2hGO):2017/03/15(水) 22:59:18.58 ID:E5lGWTL+0.net
>>90
ワールド作成時に全マップ全体が作られると思ってたわ…
それならある程度は安心かな

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-2hGO):2017/03/15(水) 23:15:47.99 ID:xxTzzH8W0.net
料理がすげー種類あるな
いつも畑作りは本拠点決めてからやってたけど早めに手を出したほうがいいな

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a4-2hGO):2017/03/15(水) 23:20:25.06 ID:W3ZSVBN30.net
でも畑づくりはいろいろ難しいと聞いてあんまり手が出せない…
その他の動物が増えて生肉に困らないから狩猟生活でなんとかしてるけど壊血病とかコワイなぁ

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-2hGO):2017/03/15(水) 23:26:57.96 ID:xxTzzH8W0.net
時々感染ねずみが来るのと水が必要なのがネックだな

95 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-WeoV):2017/03/15(水) 23:36:29.14 ID:7zX+/x2ta.net
ネズミ捕りにチーズも欲しいし、悩みが尽きない

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7291-2hGO):2017/03/15(水) 23:53:19.66 ID:79aEV9Fi0.net
トレーダー拠点の入り口付近に蛇が居座ってて倒せないしどうすればいいんだこれ
うっかり咬まれると丸一日動けなくなってしまうし辛いな

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-v8EU):2017/03/16(木) 00:07:35.99 ID:FbKGg7kl0.net
85です、質問に答えてくれてありがとうございました!
今日からStarvationやってみます。

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-9Ahf):2017/03/16(木) 00:16:15.60 ID:SleodFio0.net
>>67
発電機のインベントリ開いてガソリン入れる
さらに発電機にアクションキー長押しして鍵のアイコンを選択する
切るときも同じように鍵アイコン選択する

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/16(木) 00:22:15.14 ID:zy1+GAcV0.net
水はまあ街ならプールのある邸宅があるけど、纏まった数の種用意しないとすぐハエが湧くのがな
少量の拾った種を育てて増やすのは難しい

ネズミ捕りの周囲を罠で囲ってチーズ食われる前に処理されるようにしてるけど動物ゴアが残ってちょっと気抜くと貞子がワラワラ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-tpgq):2017/03/16(木) 00:28:54.91 ID:NcyrBjww0.net
>>98
さんくす

発電機とかボイラーのラインを最初にある程度決めないと建築はめちゃくちゃになるな

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-9Ahf):2017/03/16(木) 00:40:26.32 ID:SleodFio0.net
>>99
種が少ないときは畑に植えた後、苗に手動ポンプで殺虫剤を撒くといい
効果は1マスだけだが成長し切るまで虫が湧かなくなるから、種が確保できるようになる
ただフォーラムでトウモロコシとサトウキビだけ殺虫剤撒いたら苗破壊したってバグ報告もあった気がする

102 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/16(木) 00:50:56.30 ID:kQJS8lBIa.net
キノコ作れば食うに困らんや

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-v8EU):2017/03/16(木) 01:10:19.68 ID:uK6gN6Rc0.net
21日目で肩にフジツボが付いてるゾンビが1匹4セットと警官2匹コンビが2回出た
インセだがバニラより難易度段違いに高いな

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/16(木) 02:50:46.96 ID:zy1+GAcV0.net
Parasiteだけ段違いに厄介な感じする。Minion共々日中も走って攻撃力がそこそこあるからほっとくとマジヤバい
爪長い人は空気

105 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/16(木) 06:44:24.74 ID:77OnTbvKa.net
焼き魚を食べた時のステータスボーナスはインフル抵抗なのかな、雨の時の探索が捗るな

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-12+v):2017/03/16(木) 08:27:54.11 ID:1hGULD220.net
starvationやってて楽しいが、たまにExperimental recipesの鬼畜難易度も楽しみたくなる不思議

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3c-ns4E):2017/03/16(木) 08:34:29.35 ID:exqu7C160.net
Experimental recipesはキツすぎて生き残るのに精一杯になるのがなぁ……。
あれはあれで楽しいけどね。
あまりにしんどいので、途中でブロック耐久度を25%に変更して続けた覚えが。屈辱w

108 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-Bflb):2017/03/16(木) 09:41:33.21 ID:MBZuLSTQM.net
あら、スタべの方がERより簡単なの?
食べ物腐るとか書いてあるからさぞ難しいのかと

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-12+v):2017/03/16(木) 10:18:03.70 ID:1hGULD220.net
>>108
スタベは食べ物腐るといっても、食糧確保の手段はいろいろあるし獣狩ってりゃ飢えないからね、壊血病を気にする位

ERは武器道具の能力が金属依存なので、内職してレベル上げしても石器じゃ金属ブロックの破壊が無理レベルに辛い、木製ですら辛い
クラフト全般は材料重くなったり手間や時間増加してたりしててウッドフレームは序盤じゃそこそこ貴重品
序盤の武器道具はすぐ壊れるし、セクシャルティラノのスキルも無いからスタミナ管理は厳しいと来てるのにゾンビ湧きが半端無い上、強化ゾンビまでそこらにいて
貞子と違い普通にウロついている赤さんゾンビがギャアギャア叫んでゾンビを呼び寄せる、更に日に一度は身体拭くなり洗うなりしないと臭いのデバフまでつく
臭いで雑魚ゾンビに気づかれて処理してるうちに赤さんに泣かれて、群れ呼ばれた挙句、武器は壊れてスタミナ切れて、逃げてる最中に日中にも走る強化ゾンビに追いつかれて死亡ってのがパターン

110 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/16(木) 10:20:58.29 ID:axCiD3GVa.net
鞭でブロック叩きまくってスキル上げて雌牛を調教したら毎日新鮮ミルクでモーお腹いっぱいだよ
干し草のために牧草地とか作れないのかな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq):2017/03/16(木) 10:28:51.52 ID:t7wZRff40.net
>>110
芝刈り機作ってウロウロしてればそれなりに…

112 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/16(木) 10:40:38.11 ID:axCiD3GVa.net
>>111
面白がって刈りまくってたら近くの草があっという間になくなったナリ

113 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-1SbP):2017/03/16(木) 11:03:16.27 ID:tLZWWSi0d.net
貞子といえばなぜか二日目にして拠点周りに三体ぐらい湧いたなあ
キャンプファイヤーぐらいしかなかったのに

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq):2017/03/16(木) 11:45:31.71 ID:t7wZRff40.net
トラバサミに一番多く引っかかる獲物が自分という罠

115 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX):2017/03/16(木) 11:51:04.80 ID:o+BDJo5Hr.net
スタベで泣きそうになってるワイはER導入は当分やめとこ...
でもスタベやったら常走でもない限りバニラは簡単って思えるようになったからERで修行すべきか?

116 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdf-TYuy):2017/03/16(木) 15:47:34.79 ID:UjM929/2M.net
個人的には体臭は煩わしいだけだったな
スタべのエンドコンテンツのほうがやり甲斐感じるわ

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-v8EU):2017/03/16(木) 16:04:41.87 ID:uK6gN6Rc0.net
α10の頃遊んだスティールMODにも体臭の概念があって面倒くさかったからERには手を出していない

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8d-8YZg):2017/03/16(木) 17:51:22.94 ID:xEmQf8r50.net
どっちかというと体臭より一日中続くスタベの蜘蛛毒の方が面倒臭かったな

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/16(木) 18:55:03.88 ID:zy1+GAcV0.net
二個くらい前のバージョンじゃヘビから作った血清でヘビ毒治らなくてどうしようかと思った

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/16(木) 19:45:26.55 ID:yUTHuwz/0.net
スタベの追加作業台のチャートDLしようしても404エラーが…
今だとどこでDLできるんでしょうか

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq):2017/03/16(木) 19:54:46.40 ID:t7wZRff40.net
>>120
https://drive.google.com/file/d/0B3rEtXpkHMuZMWhlcjNiemlobkU/view?usp=drivesdk
https://drive.google.com/file/d/0B3rEtXpkHMuZeHVQeVlrZHc0UUk/view?usp=drivesdk

122 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-lNjJ):2017/03/16(木) 19:55:08.40 ID:Tn7lJ1HXd.net
データ壊れて21日分がおじゃんになってしまった

123 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/16(木) 19:57:58.35 ID:VPi6FXOIa.net
また新鮮な気持ちで始められるじゃないか

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/16(木) 20:02:38.09 ID:yUTHuwz/0.net
>>121
ありがとうございます!保存しました!

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/16(木) 22:42:31.41 ID:yUTHuwz/0.net
サイエンスワークステーションもできたしこれでやっと放射線の治療ができる!と思ったらヨウ素掘らないとだめなのか・・・

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-dk4M):2017/03/16(木) 23:05:49.23 ID:Jnyt7FZD0.net
ER Modの話だが、空のバッテリーが役に立たなさ過ぎだったので、空バッテリーのレシピとそれ自体を使って希硫酸と鉛で充電済みバッテリー作れるレシピ用意した。
バッテリーのレシピは最下部にコメントアウトされてるのがあるのでそれを元に弄った。
プラの使い途も薄かったのでそれなりに良いバランスになると思うのでオススメ

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e9-12+v):2017/03/16(木) 23:55:45.67 ID:vP7geReO0.net
ヨウ素雪山で全然見つからないんだけど
雪山の地面掘ればでてくるかな?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-v8EU):2017/03/16(木) 23:58:53.79 ID:uK6gN6Rc0.net
MinibikeStorageの
windows.xmlの方をrows="6" cols="6"
loot.xmlの方をsize="6,6"
にするだけで積載量倍に出来る

129 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/17(金) 00:28:02.23 ID:y1fh5vDUa.net
>>127
雪山表面から-10〜30くらいでよく出るな
深すぎると硝石しか出ねえわ

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-82vG):2017/03/17(金) 00:54:58.71 ID:pB962mJd0.net
ERは初期に作る矢が動物に当たらない謎仕様で飢え死にする

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-lNjJ):2017/03/17(金) 01:07:49.93 ID:ZhR6C98v0.net
スタべの動くヘビにボッコボコにされて死んだ
なんで弓矢無効なんや

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-v8EU):2017/03/17(金) 01:38:04.95 ID:L4FaWD7Q0.net
STARVATIONの日本語化プロジェクトのメンバーです

開発チームに和訳した概要が承諾されたので
ここにもはっときます
ttps://docs.google.com/document/d/1AX1kh6irN72SR8JhJvdvBn0VTTTHc8V7kXzvqEi-NaE/edit?usp=sharing/

日本語化終わって余力あればフローチャートも作る予定

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-v8EU):2017/03/17(金) 01:38:49.08 ID:L4FaWD7Q0.net
あかーん、いつもの癖でh抜きしてしもた

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e9-12+v):2017/03/17(金) 01:59:49.47 ID:zuV1K6EP0.net
>>129
ありがとう掘ってみるわ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e9-u6wT):2017/03/17(金) 02:35:07.66 ID:6GZsFz/40.net
>>132
禿げしく乙

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq):2017/03/17(金) 03:17:06.96 ID:9WNEMziP0.net
>>132
すばらしい!乙です!

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/17(金) 03:18:47.65 ID:3F3oL4EN0.net
STARVATION用のゾンビ追加mod作ったんだけど需要あるかな。

50体以上追加されるんだけど特殊能力の無い雑魚がほとんどなんでゲームバランスには
ほぼ影響は無い。長くやってて同じゾンビばっかり見飽きたって人にはいいかと。
バイオームごとの固有ゾンビとか夜しかでないのとかもいるし、一回のプレーでは
全部のゾンビには出会えないかもしれないくらいのボリューム。
老若男女色んなゾンビが増えるよ。色々なmodからの引用だけど、特殊能力がきついのとか
バニラのゾンビの中身だけ変えたのとかは好きでは無いので入れていない。
見た目のバリエーションを増やして、飽きを防ぐのが一番の目的。
希望があるなら最終調整して今週中にはUPします。

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-lNjJ):2017/03/17(金) 03:27:41.86 ID:ZhR6C98v0.net
>>132
ありがてえありがてえ

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e9-u6wT):2017/03/17(金) 03:30:48.74 ID:6GZsFz/40.net
>>137
週末は全裸待機してる

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/17(金) 04:02:08.59 ID:9QBqKdpR0.net
うさぎ小屋のニンジン消費が随分速いと思ったらあそこに入れてても腐るんだな

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq):2017/03/17(金) 04:56:52.35 ID:9WNEMziP0.net
設置型のマシンガンおいてトーチカ作った
自爆用の爆弾もたんまり置いたしこれ多い日も安心だ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e9-12+v):2017/03/17(金) 06:25:40.68 ID:zuV1K6EP0.net
白いミリタリーゾンビ?みたいなのは体力バカ高いだけなんかな?

143 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp97-aZn0):2017/03/17(金) 06:31:29.13 ID:uOtHgk2Gp.net
>>132
ありがたい
乙です

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-12+v):2017/03/17(金) 06:45:23.46 ID:Yd55RUIG0.net
>>130
どうやら減衰が強化されてるみたいで、バニラと同じ感覚で打つと届かず地面に落ちる
少し上に向けて打つと当たるが、どうせ一発じゃ鹿も殺せんから追い掛け回すうちにゾンビに見つかって狩りどころじゃなくなるが・・・

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 738d-8YZg):2017/03/17(金) 07:48:20.18 ID:UYmnHwAX0.net
starvation launcher →update→sync→start
で導入しているんだけども
ワールド生成でnullreferenceexceptionが出て始まらないや
eacは切っているし本体全削除して入れ直してみたけどダメだ…

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a9-7zfs):2017/03/17(金) 08:23:34.96 ID:jmF3oqIR0.net
>>132 よ...おまえがNo.1だ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-12+v):2017/03/17(金) 09:12:52.07 ID:tb9pK/G50.net
蛇とか犬とか先にmodで出てるんだけどa16って何のために存在するの

148 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/17(金) 10:06:17.03 ID:lz1FTEDKa.net
ガイガーカウンターとか、蛇探知装置が欲しいな、目が疲れるよ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ed-ndK9):2017/03/17(金) 10:30:02.70 ID:cvhm+wbm0.net
ポン刀とか刀剣類の武器追加するMODってある?
自分でざっと探した感じ見つからなかったんだけど

150 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX):2017/03/17(金) 11:27:20.76 ID:iOynaUEbr.net
>>145
syncのステップ抜いてアプデ即スタートで俺は出来てるから試してみて
あと、スタベのインストールフォルダ?がちゃんといつもプレイしてる7days(バニラ)かも一応確認要

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq):2017/03/17(金) 12:04:11.78 ID:9WNEMziP0.net
メカニックのレベル上げはどれが良いのだろう…

152 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/17(金) 13:30:35.77 ID:KSAjwifqa.net
ワニからレインコート作れるのか、しぶといし早いし命がけの鬼ごっこ楽しい

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-18gd):2017/03/17(金) 16:15:23.42 ID:JLMukuGQ0.net
starvationの防虫剤って作業台かスキル必要?

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f320-v8EU):2017/03/17(金) 16:21:54.24 ID:dU54Nd250.net
うーん……大量の動物はまだ我慢できたけど、地面に埋まってるサソリやヘビに
嚙まれまくって萎えた。俺にはstarvation無理やった。落ち着いて探索やゾンビ迎撃できないし。
これと同じレベルでa16導入されてたら嫌だなあ……。

155 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/17(金) 16:36:24.38 ID:yBkMJUb5a.net
キャンプファイヤーでハエ殺し?作って、サイエンスステーション?(これも作るのめんどくさい)で防虫剤にして、銃みたいな専用の武器を作って防虫剤を装填して掛けたい野菜に撃つ、結構手間だな
>>153

156 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-TYuy):2017/03/17(金) 16:42:14.94 ID:1mGGTGPTM.net
ヘビサソリはバイク乗り出したらほとんど忘れられた存在になる
たまにぶつかってバイクがちょっと痛むけど

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-18gd):2017/03/17(金) 16:43:45.86 ID:JLMukuGQ0.net
>>155
大分手順あるんですね。ありがとうございます。

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/17(金) 16:48:26.31 ID:9QBqKdpR0.net
ヘビサソリの毒の何が問題ってほぼ丸一日スタミナ切れでその間じわじわ健康値10くらい持ってかれるから死んだ方がマシなんだよな

ヘビ毒は日数経って環境さえ揃ってれば簡単に血清作れるけどクモサソリの解毒に必要なニンニクは90日経った今も見たこと無い

159 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/17(金) 16:50:13.58 ID:yBkMJUb5a.net
毒も寝れば治るスピードが速くなるとかあればいいのにね

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 738d-8YZg):2017/03/17(金) 16:52:36.53 ID:UYmnHwAX0.net
>>150
どうもありがとうございます
やり直してみましたがダメでした
なにが悪いのだろうかさっぱり見当がつきません

161 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-TYuy):2017/03/17(金) 17:01:00.11 ID:1mGGTGPTM.net
解毒剤作れる頃にはもうバイク使ってるから解毒剤いらんのよね
序盤は毒食らうと本当に辛いけど

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/17(金) 17:10:11.59 ID:ZSxnW7Pp0.net
肉集めで結構健康値上げるの簡単だからもう毒か放射線病にかかったら死んだ方が早い気がしてきてる

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq):2017/03/17(金) 17:28:19.17 ID:9WNEMziP0.net
ガードさんたちを育成するためにわざと貞子を呼ぶ日々

164 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/17(金) 18:12:02.61 ID:yBkMJUb5a.net
スタベのホードは毎回ボスが出てきて楽しいな

165 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFdf-1SbP):2017/03/17(金) 18:29:00.01 ID:+PPiMifMF.net
なんかスタべやけに貞子わかねーか?
二日目以降大体拠点付近に沸いてるんだが

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-mAov):2017/03/17(金) 19:48:13.40 ID:O9TUGB+m0.net
>>132
>>137
こういうの本当助かります

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/17(金) 20:16:44.94 ID:9QBqKdpR0.net
レシピが増えたのはいいけど野菜類の種が全然出てこねぇ

168 :145 (ワッチョイ 738d-u6wT):2017/03/17(金) 20:35:59.11 ID:UYmnHwAX0.net
解決しました
roamingフォルダ内のSDXのフォルダにSDXの設定ファイルがあり、
そこで前に遊んでいたexperimental recipesに対してSDXが設定されたままになっていたのが原因のようです
同じような症状の方はいないとは思いますが念のため報告させていただきます

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f22-12+v):2017/03/17(金) 20:40:22.80 ID:iT9iaDiW0.net
>>165
地下生活していても出入り口で待ち構えれる時有るね

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/17(金) 21:01:19.44 ID:9QBqKdpR0.net
ベアトラップやべぇなボスゾンビも即死するじゃねーか

171 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-fNjN):2017/03/17(金) 21:49:19.34 ID:SJkvPZDld.net
うちの近所にミサイル積んだ車両みたいなのが止まってる 近づくと四体ほど兵士やら警官(痩せ)やら防護服とかが湧く
近くにいると延々湧くけど離れると沸かないから4匹ひっぱって殺すの繰り返してる
武器だの出まくりw トマホークがいいね ゾンビ相手も木切るのもクソ早い

172 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/17(金) 22:06:57.47 ID:l0VsdIs8a.net
>>171
アーミートラックとかそんな感じのやつだっけか
あれ美味しいけどたまにフェラルゾンビ混じるからやり過ぎ注意や

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-u6wT):2017/03/17(金) 22:41:47.63 ID:Ftfa9EIU0.net
Starvationいれてゲーム削除してセーブデータも消して始めても白い兵隊倒すと必ずnullreferenceexceptionが出てしまう

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-/JIX):2017/03/18(土) 00:01:01.83 ID:awEQdkxU0.net
やっぱ蛇に噛まれてからベッドで寝てても高価なし?

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/18(土) 00:13:37.93 ID:nhTEBDhO0.net
137でmod作ってるって書いたものだけど、今最終段階でバイオームごとにゾンビの
割り振りしてるんだけど、spawning.xmlの中見ると各バイオームのゾンビ湧き設定の
とこにdesertとburnt_forestが無いんだけど...。他のバイオームは有ります。
実際このバイオームに行ってみると建物に近づいた時以外はゾンビ湧かないんだけど
これってStarvationのデフォルト?知識のある人教えて欲しい。

176 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/18(土) 00:49:03.13 ID:MXbhkLgKa.net
>>174
効果短縮したりはしないなー
体力回復で減る分と相殺できるけど

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-/JIX):2017/03/18(土) 00:57:39.53 ID:awEQdkxU0.net
なーねー
ちなプリッカーの用途って何なんだろ
ツール枠にあるけど

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-v8EU):2017/03/18(土) 00:59:36.97 ID:iLMrfMHN0.net
>>175
SDXの仕様で位置がずれてるだけ
検索してみそ

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/18(土) 01:05:57.08 ID:nhTEBDhO0.net
>>178
ありがとう!おかげで制作が進みます。

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/18(土) 03:38:14.57 ID:NVLEFu+j0.net
植林用に雨タンク作ってるけどこれ鉄格子とかの光透過するやつでも上にあったら雨通ってこないのね

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-82vG):2017/03/18(土) 05:34:36.35 ID:VOZ+x1aZ0.net
ERでスキルポイント稼ぎするには何がおすすめ?
土を耕すと結構な速度でレベル上がるけどこれ1つじゃ全然足りない

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-oHCd):2017/03/18(土) 09:01:51.61 ID:OC+vVrPk0.net
ネズミ対策を杭と鉄条網でやったらすごい楽になった
...がゴア駆除さぼると火を使ってないのに毎日貞子祭り
何か応用できんかなと頭を悩ますのが楽しいなこれ

183 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/18(土) 09:07:13.24 ID:PZ6lfu6Ba.net
トラップがプレイヤーにも反応するのがめんどくさいな、ネズミ捕りにチーズ仕掛けても無駄に消費しちまうぜ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/18(土) 10:50:02.17 ID:IphvdmIb0.net
スタべで魚を釣り上げるやり方がわからん。
スポットのとこでR押してミミズを付けてからクイクイ当たりがあるんだがタイミングがわからず全く釣れん。
釣りしてる動画はあったんだが「釣り上げてない」クソ動画ばかりで参考にならん。

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq):2017/03/18(土) 10:53:32.24 ID:MMQq/2cG0.net
魚とかゾンビの生首を釣ったけど結局よくわからなくて畜産のほうが安定したからやらなくなったなぁ…
乳牛捕まえて果樹を増やしたらもうホント安定コースに入る

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/18(土) 10:56:27.60 ID:nhTEBDhO0.net
https://www.axfc.net/u/3787860
starvation敵追加mod

完成したんでUPします。100種以上のゾンビ追加。特殊能力有る奴はほとんどいないので
ゲームバランスには影響はほぼ無い。ゾンビ追加以外の変更は無し。
様々な年齢や職業のゾンビが追加されてるので、どのゾンビも見飽きた、という
人にお勧め。飽きを防げるし、探索が楽しくなる。
危険なゾンビも多少いるけど、それは後述します。
banditも3体だけ追加。
導入はstarvation入れた後に該当ファイルの上書きするだけ。なおバニラや他の大型modに
入れても機能しない。それとおまけで水分と食料ゲージ追加modも入れておいた。

187 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/18(土) 11:03:49.09 ID:PZ6lfu6Ba.net
>>184
水場で餌をつけて釣竿が揺れたら、なるべく早く左クリック、竿の修理はこまめに
大半は、つれねーよファックで何もつれない
釣れた時は糸の先に何かついてるから、右クリックで回収、魚が釣れたら地面にオブジェクトとして置いてナイフで解体、竹を大量に育てて釣竿作りまくってスキル上げるのが楽かも


魚や獣肉を塩漬けで保存たのしす

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/18(土) 11:14:01.17 ID:nhTEBDhO0.net
気をつけるのは軍施設に出てくる銃乱射ゾンビ、貞子の亜種の伽椰子、
雪山のguppy一家(叫んだり昼でも走ったり)
赤ん坊ゾンビ(叫ぶ、自爆タイプも)、BOPS系も特殊能力有るやつがいる。
他にも自爆と昼走るのが数種。
けどどれも出現率低いので、短期プレイなら会えないかも。

それとbandit。2体は普通だけど、もう1体は....
雪原でサンタを見かけたら注意!

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-v8EU):2017/03/18(土) 11:23:27.18 ID:1BpK1prW0.net
小さいジェネレーター作るのにはミルが必要で
最初のミルを動かすにはジェネレーターが既設の場所を見つけないといけない
という事でよろしか?

190 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/18(土) 11:28:22.88 ID:PZ6lfu6Ba.net
和訳に動力はミルの動力は熱って書いてあるけどボイラーは?

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq):2017/03/18(土) 11:32:27.42 ID:7TpYejQn0.net
>>190
ボイラーでmillを動かす
ジェネレーターでLatheを動かす
ガスでMoonshineを動かす

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3313-CJUg):2017/03/18(土) 11:45:16.57 ID:0RW5Jpya0.net
スタベ導入を何度試してもDL出来ません…
セキュリティソフトがウィルス検出して弾かれます…
ウィルス検出してるのでセキュリティソフトを切る何て怖い事できないんですが同じ症状で解決した方いますか?
もしよろしければ解決方法教えて欲しいです

193 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/18(土) 11:48:15.35 ID:PZ6lfu6Ba.net
>>192
使ってるウイルスソフトに誤検知が多いか検索してみるとか

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq):2017/03/18(土) 11:49:42.07 ID:7TpYejQn0.net
>>186
>>188
おほー!乙です!

195 :186 (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/18(土) 11:50:50.68 ID:nhTEBDhO0.net
186のUPファイルは間違い。正しくはこちら。ごめんなさい・
https://www.axfc.net/u/3787881

starvation敵追加mod

196 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM77-fNjN):2017/03/18(土) 12:16:03.58 ID:k4au64PdM.net
>>195
ありがたい 今日帰ったら仲間内で試すよ サーバーとクライアント 双方上書きすればいいのかな?

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq):2017/03/18(土) 12:20:22.65 ID:7TpYejQn0.net
>>195
乙ですー!さっそく導入しますぜ!

198 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/18(土) 12:32:15.65 ID:pt1oKsI2a.net
釣りで釣れるゴミ袋も地面に設置して一回だけ中身が取れるのね、トレハンだな

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3313-CJUg):2017/03/18(土) 12:37:03.43 ID:0RW5Jpya0.net
>>193
ありがとうございます 誤検知なら良いんですけどね…
仕事終わったら確認してみます

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/18(土) 12:38:44.23 ID:nhTEBDhO0.net
186のファイル入れて起動しなくなった人は正しいファイル上書きすればOK。
http://jump.2ch.net/?https://www.axfc.net/u/3787881

>>196
すまない、マルチはやった事ないんだ...。

xml初心者で自分の勉強の為に作ったようなものだから、もしエラー出たら
教えて欲しい。あと○○が強すぎるとかバランスに関しても言ってくれたら調整するので。

ちなみに引用したmodはGuppytypes・Sanguum・Valmod・StompyNZ・TFP・black ops・
War of the Walkers・Project Z・experimental recipes・BeatKidz

201 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-1SbP):2017/03/18(土) 13:17:24.31 ID:HEXWwXZad.net
やべえ楽しみだ
はよ俺もその敵追加MOD入れたいわ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-/JIX):2017/03/18(土) 13:18:07.91 ID:awEQdkxU0.net
起きてやろうと思ったら、メインメニューの項目全部にbtnが着いてて"btnNewGame"みたいになってるし、中身も若干おかしい...
タスケテ...タスケテ...

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq):2017/03/18(土) 13:27:28.37 ID:7TpYejQn0.net
>>195
軽くバイクで町を一周した程度だけど、ゾンビの種類が豊富で素晴らしい
賑やかになっていいね!ゾンビストリッパーモールはズルイわw

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-v8EU):2017/03/18(土) 13:39:30.35 ID:1BpK1prW0.net
>>191
ありがとう!
recipes.xml見ても理解不能だった
機械化の道険し

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/18(土) 15:40:44.31 ID:NVLEFu+j0.net
機械系もわからないけど原発もよくわからないね・・・
使い方わかるやろ!みたいに書かれてたのに全然だめだった
実際使えてる方教えてもらえませんか? あとあのへんの機械ってレンチでもって帰れないのかな

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e9-u6wT):2017/03/18(土) 16:07:22.35 ID:3rN1Q/YD0.net
>>195
乙乙

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/18(土) 16:24:23.99 ID:r8519Rih0.net
やっぱスタベで追加された作物消えねえよなぁ
ヒゲに原因教えてくれねえかな

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/18(土) 16:26:00.51 ID:IphvdmIb0.net
>>187
ありがと。さっそく試してみるわ。

>>188
姿を見ていないんだが42日目以前のフェラホードにヤバイ奴がいたわ。拠点の1つに1Fが駐車場タイプのホテルを利用している。
玄関は埋めて側面にスロープ作って地面に設置せずジャンプで飛び乗るように出入りする作り。念のためフェラルのときは最下段(2ブロック目)の上をフレーム置いて埋めている。
で、スロープがどこも壊されていないのに近辺の2F〜3F少々が爆破されたような壊され方をして数人だけ侵入されたことがある。

209 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/18(土) 16:42:51.71 ID:1i0n3TTha.net
天然のキャロットすごく見辛いな、さすが根菜

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-12+v):2017/03/18(土) 16:44:51.71 ID:bvMPcBY10.net
>>200
カヤコさん倒したらエラー出るのだけれど、俺だけかな?

意味あるのかわからないけれど一応、コンソールのスクショとってみた
http://fast-uploader.com/file/7045378583250/

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-9Ahf):2017/03/18(土) 16:58:04.39 ID:DoCYQlGI0.net
>>195のファイル差し替えてプレイしてみた
ゾンビにバリエーションが増えて楽しくなった
けど、ゾンビに出没頻度がデフォからかなり上がってるみたいで撃退しても次から次へと来るので息つく暇がない
ホードのときはいいけど、通常時はちょっと出没頻度抑えてくれると俺的にいいと思った

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq):2017/03/18(土) 17:18:54.12 ID:7TpYejQn0.net
>>205
ざっくりとだと、まず水没してるコアに燃料とリングを入れて、裏手のジェネレーターを起動する感じだったかな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-/JIX):2017/03/18(土) 17:35:46.80 ID:awEQdkxU0.net
>>202ですけど、他に同じような人居ません?
オブジェクトの大半が"ToolTipNew"とか"ToolTipEmpty"でプレイ可能ではあるものの非常に見にくいw
せめてスペース入ってれば...

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-oHCd):2017/03/18(土) 17:36:53.42 ID:OC+vVrPk0.net
>>208
釣りは少しスキル上げてからじゃないとろくに成功しない
鉛惜しまずに釣り針作りまくって40くらいまで上げてからがいいよ

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93dd-12+v):2017/03/18(土) 17:55:45.19 ID:hI5CzZbR0.net
>>200
xml編集するならテキスト差分ソフトがあると便利だぞ
WinMergeでも入れとけ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/18(土) 18:18:04.54 ID:nhTEBDhO0.net
https://www.axfc.net/u/3787982
starvation敵追加mod Ver.1.1

210が報告してくれたKAYAKOとnukesoldier系も同様のバグが有ったので修正。
他にもバグが有ったら報告お願いします。

>>211
出現頻度はいじってないけどなぁ。ひょっとして草原バイオームかな?
あそこは標準のゾンビと固有ゾンビと別で湧きがかかるから、多すぎるのかな。

>>215
ありがとう使ってみます。

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-YcSw):2017/03/18(土) 18:23:49.84 ID:iLMrfMHN0.net
>>213
それ、そもそもの7 daysのダウンロードに失敗してないか?
一度落とし直すのをすすめるぞ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-8FG5):2017/03/18(土) 18:29:25.56 ID:awEQdkxU0.net
>>217 昨日までは何ともなかったから不思議なんだよなぁ
ちな画像
https://gyazo.com/f61319c5f3839eb90a58b11c5f1c0f51.jpg
https://gyazo.com/d5b2aae05afeaf14ea6556fcab373c10.jpg
プレイ中のはプリントスクリーン失敗してた/(^o^)\

そして7daysはsteamでインストールされてないことになってた
もちろんsteamのいつものフォルダに7daysはいつもどおりある

みんなはsteamの表示どうなってる?

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/18(土) 19:17:09.65 ID:NVLEFu+j0.net
>>212
ありがとう、ここでリングかー

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-9Ahf):2017/03/18(土) 19:32:51.76 ID:DoCYQlGI0.net
>>216
まさしく草原バイオームで活動してるわ
これはどこか別のバイオームに移住した方がいいかも分からんね

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-mAov):2017/03/18(土) 20:39:15.12 ID:gWAS84ts0.net
草原はハイエナもうざい

222 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/18(土) 20:54:00.72 ID:1i0n3TTha.net
サイ一匹とハイエナ四匹が密集してるこうけ

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/18(土) 21:03:28.96 ID:nhTEBDhO0.net
https://www.axfc.net/u/3788040
starvation敵追加mod Ver.1.2

草原バイオームの湧きを他バイオームと同等に変更。

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/18(土) 21:11:30.01 ID:nhTEBDhO0.net
敵追加mod作成者です。
今後細かいバランス調整とバグ直しをしながら、次はbanditの追加をしていきたいなと。
ゲームバランスという部分でbanditはかなり微妙なんだけどね。
それにa16がもうすぐ来ると考えると、それからでもいいのかなぁとか思ってしまう。
一応a16来てstarvationもa16に対応したら、このmodも対応するつもりではいるけどね。

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-9Ahf):2017/03/18(土) 22:22:37.08 ID:DoCYQlGI0.net
>>223
早速の対応ありがてえありがてえ、どんな感じかプレイしてみるわ

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef25-v8EU):2017/03/18(土) 23:29:43.77 ID:Pf5Cj6OT0.net
STARVATIONをマルチで遊ぼうとした場合、マルチ用の設定も必要ですか?
サーバー立ち上げてるのに接続できなくなってしまった。

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/18(土) 23:54:57.13 ID:NVLEFu+j0.net
スタベガス缶コスト高くなってしまってオーガーが使いづらいなー
油掘る機械持って帰ったりできれば楽勝なんだけどまだ見つけてもないし

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a304-fNjN):2017/03/19(日) 02:49:08.42 ID:t41Tb5Rf0.net
スタべのスモールジェネレーター?素材あるんだが あれ何で作るの?

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/19(日) 03:04:59.45 ID:p7VlYwLN0.net
ボイラーで動く機械でジェネレータを作り、
ジェネレータで動く機械でガスタンクを作る

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a304-fNjN):2017/03/19(日) 03:13:51.37 ID:t41Tb5Rf0.net
>>229
あざっす!

231 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/19(日) 04:20:10.39 ID:pQb/YjEfa.net
オイルシェールは砂漠から山ほど掘れるけど、ガソリンにするのにガス動力がいるのが辛い
ウンコがユーティリティすぎる

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-u6wT):2017/03/19(日) 06:04:02.79 ID:d3ZXLwjz0.net
うんこはウサギ飼ってれば結構たまるけど人参の消費量がすごい
どんどん数も増えてくし盛りすぎや

233 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/19(日) 07:13:07.50 ID:JRz4we7Ta.net
うんこはオス牛の方が楽じゃね、草刈るだけでいいし

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-CJUg):2017/03/19(日) 08:01:28.53 ID:rSMqX69W0.net
うんこは豚でええやん

235 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/19(日) 08:07:02.70 ID:JRz4we7Ta.net
豚は出荷よー

236 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/19(日) 09:35:10.34 ID:pQb/YjEfa.net
>>232
にんじんウサギ小屋に入れてたら腐るようになってから飼育大変じゃね?

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-Zh6a):2017/03/19(日) 09:40:33.65 ID:VN3jM4AB0.net
このスタベをもってしても、主人公は絶対うんこしないマンなのん?

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33f9-CJUg):2017/03/19(日) 10:45:18.89 ID:cgUCefKI0.net
日曜日の朝からうんこうんこって何なんですか!!!
はしたない!!!!!

239 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/19(日) 10:51:19.01 ID:VURKcRNAa.net
汚染されたキノコを作ろうと汚染土の上にキノコを植えて見たが普通のキノコしかできなかった
キノコすげぇ

240 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-oHCd):2017/03/19(日) 11:34:04.75 ID:nt2Bqg4ud.net
>>236
箱置いて待ってれば確保できる兎は手軽だからねえ
うち最初の牛確保できたの40日過ぎだったし
unk万能資源だからいくらあっても困らないし序盤から溜めておきたい

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-v8EU):2017/03/19(日) 13:38:56.73 ID:gxULqKiy0.net
>>224
MODありがとう!
さっそくDLしたけど水と食料追加MODのZIPが
中身空なんですが時間ある時に再UPしてもらえるとありがたいです
宜しくお願いします。

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a304-fNjN):2017/03/19(日) 14:46:22.62 ID:t41Tb5Rf0.net
ケーブルの配線がよくわからんなぁ 置けるとこと置けないとこの違い 

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c32e-aEwW):2017/03/19(日) 14:47:20.96 ID:7DDpdfkx0.net
放射能汚染されると知らずに廃墟街探索してた・・・治す方法はあるんでしょうか。

244 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/19(日) 15:20:00.07 ID:dl/gbj+Ca.net
雪山でヨウ素掘って、サイエンスワークステーションを作ってで2.3行程でピルにする
序盤なら死んだ方がマシ、汚染土は緑色なので注意深く見ればわかる、掘っちゃえば安全

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a304-fNjN):2017/03/19(日) 15:53:25.79 ID:t41Tb5Rf0.net
ひまわりオイルってタネから作るんじゃないのかな?

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef22-12+v):2017/03/19(日) 16:00:16.29 ID:Jx5PPIDe0.net
>>245
乳鉢と乳棒作ってそれを設置する
種持ってそれをクリックでオイルになる
小麦も同じ方法で挽けるはず

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a304-fNjN):2017/03/19(日) 16:25:15.52 ID:t41Tb5Rf0.net
>>246
なるほど!あざーす!

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/19(日) 16:41:41.84 ID:DPzcvSnr0.net
汚染はもう一回踏んだらどうせまた踏むしって開き直ってガンガン探索するのがおすすめかな
症状が進んできたら自殺するけど

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/19(日) 17:33:19.70 ID:CX8rMkdT0.net
https://www.axfc.net/u/3788379
starvation敵追加mod Ver.1.3

Nuclear dawnより2体追加。2体ともミュータントっぽい感じなので汚染地帯に配置。
Sanguumの追加漏れの1体を追加。
今回のVerよりミニバイクのマップ表示に対応。
出現ゾンビの細かい微調整。

入れ忘れの水分と食事量の表示modも入れておきました。

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-v8EU):2017/03/19(日) 18:16:33.43 ID:gxULqKiy0.net
>>249
早速ありがとう!!!!

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-NOAq):2017/03/19(日) 18:22:27.20 ID:gxULqKiy0.net
>>249
loading itemの所でコンソールエラー出ました

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/19(日) 18:37:53.37 ID:CX8rMkdT0.net
>>251
調べてみるので取り敢えず223のVer入れて貰えれば。

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a304-fNjN):2017/03/19(日) 18:41:44.68 ID:t41Tb5Rf0.net
サイエンスワークショップで殺虫剤作れん 材料もToolも全部あんだけどなぁ この台電源とかいらんよね?燃料あるんだし

254 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 18:48:17.59 ID:Lrkxuqh/a.net
スタベってマルチだとホストだけが導入しててもいけますか?

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a304-fNjN):2017/03/19(日) 18:49:02.44 ID:t41Tb5Rf0.net
>>254
仲間内でやってるけど全員が入れてるよ

256 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 18:50:19.19 ID:Lrkxuqh/a.net
>>255
ありがとうございます。てことは導入してないとマルチで遊べないって事なのかな…

257 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa1f-rEyI):2017/03/19(日) 18:55:57.05 ID:i+ggKRuWa.net
https://goo.gl/lgKR2I
これ本当だったら、相当ショックだよ。

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a304-fNjN):2017/03/19(日) 18:56:20.54 ID:t41Tb5Rf0.net
そうだね なんか入れるのに障害でも?

259 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/19(日) 18:59:19.88 ID:n9UQ58gQa.net
マルチでやるとき皆同じようにインストしても一人だけエラー吐くとかけっこうあるよね

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/19(日) 19:22:28.75 ID:felUeH840.net
スタべ面白いな。α10から続けてるが50日超えて遊んだことなかった。
まだかなり遊び尽くせてない感じ。78日目にして初ビーカーゲトw

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-NOAq):2017/03/19(日) 19:25:09.88 ID:gxULqKiy0.net
>>252
mod1.3だけなら起動したので水と食料表示の方が不具合あるかもです

262 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/19(日) 19:44:36.10 ID:esJMTSgCa.net
アルコール作りたいのにコーンが軒並み消えちまう、悲しい

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-12+v):2017/03/19(日) 19:44:47.18 ID:aIGHP6Ot0.net
スタベってマルチでやる場合は鯖主以外もスタベ入れないとダメだよね?

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/19(日) 19:53:40.29 ID:p7VlYwLN0.net
grain alcoholなんだし小麦のレシピもほしいね
旧来の作物が消えて一時的に植えられなくなった場所でも追加された作物は植えられるんだよなぁ不思議だ

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/19(日) 20:30:22.80 ID:CX8rMkdT0.net
https://www.axfc.net/u/3788441
starvation敵追加mod Ver.1.3

修正したので再UP。いつもグダグダでごめんね。
Nuclear dawnより2体追加。2体ともミュータントっぽい感じなので汚染地帯に配置。
Sanguumの追加漏れの1体を追加。
今回のVerよりミニバイクのマップ表示に対応。
出現ゾンビの細かい微調整。

水分と食事量の表示modも入れておきました。

今回はいけると思うけどバグ出たら報告お願いします。

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-v8EU):2017/03/19(日) 21:30:33.43 ID:gxULqKiy0.net
>>265
度々の対応ありがとうございます
水分と食料の表示MOD入れて起動はしますが
表示はされないみたいです

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/19(日) 21:48:17.72 ID:CX8rMkdT0.net
>>265
https://www.axfc.net/u/3788504

これでどうだろう?

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/19(日) 21:48:49.58 ID:CX8rMkdT0.net
ごめん、266へのレスね。

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/19(日) 21:59:18.28 ID:CX8rMkdT0.net
>>266

https://www.axfc.net/u/3788510
何回も書き込みしてほんとごめん。
こっちならいけるはず。

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-v8EU):2017/03/20(月) 00:49:09.04 ID:ypNgG4vJ0.net
>>269
起動しました!
ありがとうございます

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-lNjJ):2017/03/20(月) 01:02:12.52 ID:cqlLWc+k0.net
草原で小麦を採取
ボックストラップを作って設置
Eを押して小麦を仕込む
うさぎと鶏がとれる

ちぃ、覚えた。

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/20(月) 02:10:47.93 ID:Uvx7gvOF0.net
>>271
そういうことか…数撃ちゃ当たる作戦だったが意味なかったOTL
草原はまだ見てない。84日目…

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/20(月) 02:16:02.82 ID:p1LIDfT/0.net
Starvationなんて名前だが飢餓要素は植物の病気くらいだ
猛獣や毒虫や放射線や風邪には大いに困らされるぞ!

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/20(月) 02:16:23.69 ID:p1LIDfT/0.net
おっと腐敗もあったな

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-9Ahf):2017/03/20(月) 02:58:34.29 ID:RlAmPwcy0.net
starvationで死亡回数100回突破したが未だにニンニクの種が見つからねえ
種はせめてトレーダーが売ってくれ、金ならある、金ならあるんだ!

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e9-u6wT):2017/03/20(月) 03:35:10.98 ID:nf/zMZbC0.net
starvationにして俺も死ぬようになったなw
バニラだとほとんど死の危険はなかったが
サソリと蛇の解毒はバランス的に見直した方がいい気もする
ほかは面白い

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e9-u6wT):2017/03/20(月) 03:38:02.41 ID:nf/zMZbC0.net
とか書き込んでたらまさに今また蛇ブロック踏んだ・・・地面に埋まってやがるのかよ

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/20(月) 04:01:35.71 ID:Uvx7gvOF0.net
サソリは100%地面に埋まってることがある。
常に方向転換していてほんの1部の向きになったときだけハサミが見えるような状態だった。
斜面に埋まってることが多く特に危険。不可抗力としかいいようがない。

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53dc-7O/1):2017/03/20(月) 04:23:58.18 ID:w6uN6otK0.net
壁で囲んで中を全部農地にして一時ねずみ沸かなくなったけど
それでもたまに沸いて荒らしていく・・条件がわからん

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb2-tpgq):2017/03/20(月) 04:34:54.54 ID:4h5cQshd0.net
クモの毒?でスタミナ回復しなくなったけど
治し方わからん、おしえて

281 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/20(月) 04:47:45.96 ID:eg5DF9Jia.net
解毒剤の材料が希少だから、死んだ方が早い
いっそ、ビールとタバコあたりで減る以上にスタミナ回復出来ないかな

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/20(月) 06:51:50.76 ID:p1LIDfT/0.net
ニンニクにせよ何にせよ種自体はゴミ漁ってりゃ出るけど、デフォの出現個数一個じゃコーヒー豆とか松ぼっくり引いたりするからxmlいじって1-3出るようにした
自生してないヤツは引き悪いと全然拾えないから種の入手手段ももっと欲しいな

283 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/20(月) 08:12:45.72 ID:xKzqy+ppa.net
湖に入っても100%水を弾けるレインコートって宇宙服か何かですか、どんな水場も風邪を引かずに横断出来るから楽だな

284 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/20(月) 09:12:34.34 ID:cewihn5la.net
>>279
ねずみは作物があれば壁で囲っても湧くよ
入れなきゃ壁の外に湧くし
電気動力の超音波装置設置でかなり湧きにくくはなるけど絶対ではない

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq):2017/03/20(月) 10:29:27.09 ID:uGeXFBUX0.net
害虫ネズミ対策をした地下農場自体には湧かないけどその真上の地上にネズミがワラワラいてびっくりした

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf):2017/03/20(月) 10:32:32.84 ID:mofbDd2Y0.net
つまりネズミ農場

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef22-12+v):2017/03/20(月) 12:24:18.15 ID:kMavjVpO0.net
ネズミ対策は畑を高床式にして柱の周りをウッドスパイクで囲えば処理も出来る
ゴアでゾンビ沸くけどw

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-9rAK):2017/03/20(月) 13:12:08.99 ID:PsSuUFyz0.net
スタベの導入方法がわからない・・・
どたなか教えて頂けませんか?

スタベ落としてきて、SDXも落としたけれど、ランチャーを動かすにしろ、
どのようなフォルダ階層でいれればいいかがよくわからないです・・

289 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/20(月) 13:23:17.74 ID:l1OMImA8a.net
ttp://gamespot-ougiya.com/7dtd-mod-a15-starvation

上のページ見ながらやったらインストール中のダウンロードでセキュリティが悪さした以外は特に問題なく入れられたよ、SDKはスタベのインストーラーに入ってるらしいから落とさないでいけた

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-9rAK):2017/03/20(月) 13:48:45.38 ID:PsSuUFyz0.net
>>289

ありがとう!まさか、それだけ?
ちゃんとSDXを入れたり、その配下のフォルダに自分でMods作ったりとか
必要なのかと思ってました。

えらい簡単になったんですね・・・・導入成功かどうか、デバックモードで
確かめたけど、専用のヒューマンなどがいないんですよね・・・
とりあえずやってみます

ありがとうございました。

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e9-12+v):2017/03/20(月) 14:38:36.23 ID:r1T3/dqK0.net
これバニラに戻したいときってどうすればいいんだろ?

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3313-CJUg):2017/03/20(月) 14:40:19.58 ID:meVDR52k0.net
>>289
セキュリティで引っかかって諦めてるんだけどセキュリティソフトの問題はどうやって解決したんですか?

293 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/20(月) 14:43:19.60 ID:M3mDOuPFa.net
>>292
一時的にオフにしたり、何回かインストールボタン押してたらいつの間にか成功した、ファイアーウォールの方で引っかかっただけで、ウィルスの方は反応しなかった

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3313-CJUg):2017/03/20(月) 15:12:07.30 ID:meVDR52k0.net
>>293
そうなんですか…こっちはウィルス検知して何度試しても削除されて前に進めないですね…

295 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/20(月) 15:35:30.79 ID:esPZiI/Ja.net
>>294
誤検知ならアンチウィルスソフトの設定でそのフォルダーを検査しないようにする設定があると思う、ググれば大抵出て来るんじゃないかな
公式から落としたソフトに本当にウィルスがあるなら大抵は大騒ぎになってるだろうしね

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-9rAK):2017/03/20(月) 15:36:18.12 ID:PsSuUFyz0.net
>>289

288です。どうやらそれだけで導入いけたみたいです。
ちなみにこちらもウイルス反応しましたが、検閲除外すれば問題なく動作しました。

しかしスタベ難しいですね。Insaneでやってましたが、ゾンビが堅いのは
いつものことですが、初回からクモ、オオカミがいたりすると、結構きつい。
キャットウォークはめをやっていかないと勝てないと悟りました。

ちなみにスタベ鯖はないですよね?自分が作ればいいやん、て話なんでしょうが・・

297 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-1SbP):2017/03/20(月) 15:37:20.89 ID:66EWSbNVd.net
なんのアンチウイルスソフト入れてるの?
ウイルス判定食らうって人多いしテンプレに入れておくとこれから始める人も助かるかも
Aviraは無問題

298 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/20(月) 15:40:36.62 ID:esPZiI/Ja.net
アバストさんも問題なかった

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq):2017/03/20(月) 15:51:06.58 ID:uGeXFBUX0.net
マカフィも問題なし

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-v8EU):2017/03/20(月) 16:07:05.31 ID:2O5cd0su0.net
急にワールド読み込まなくなったんだけどなにこれ…

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/20(月) 16:20:30.93 ID:Uvx7gvOF0.net
家畜ってさ、何日も狩っておく意味あるの?
自分はこれまで1日1回だけ殴ってたんだけどハズレが多くてさ、試しに牛を1日4数殴ったら2本の牛乳が出た。
つまり一旦家畜にしたら死ぬか死なない程度に乱打して欲しいアイテムを根こそぎ取るほうがいい気がした。
交配はやたら日数が掛かるらしく野良を捕まえたほうが早いくらいだし。

302 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/20(月) 16:31:06.07 ID:esPZiI/Ja.net
>>296
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

石斧専用鯖スレでスタベ鯖建てるとか書いてある


家畜は毎日20回近く殴ってるわ、飼い続けるとちっちゃい子供が生まれて可愛いよ、大きく育ててから
屠殺してハンバーガーにしてトレーダーに売り払った、二匹目が生まれないからそろそろ親も出荷しようかな

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3313-CJUg):2017/03/20(月) 16:38:56.32 ID:meVDR52k0.net
皆さんありがとうございます セキュリティソフトはフレッツ光です帰宅したらもう一度試してみますありがとうございました

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq):2017/03/20(月) 16:40:43.05 ID:uGeXFBUX0.net
リンゴレモンバナナのジュースやシェイクを飲みつつハンバーガーやトマトパスタをむしゃむしゃする日々

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53dc-7O/1):2017/03/20(月) 17:17:27.47 ID:w6uN6otK0.net
>>284
>>287
サンクス
高床で対処してみる
因みにゴアはキャンプファイアを上手く使うと楽に処理できるよ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a304-fNjN):2017/03/20(月) 17:33:45.97 ID:3+e//mK10.net
レインストレージ?あれどうやって水得るの?普通の箱じゃん?

307 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/20(月) 17:36:22.75 ID:esPZiI/Ja.net
>>306
雨が降ってからが本番、しかし貯めた水がなんでだんだん消えて行くんだろ、湖岸すらもだんだん後退してるや

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/20(月) 17:41:33.90 ID:Uvx7gvOF0.net
>>302
>家畜は毎日20回近く殴ってるわ
そんなに殴ってるのか!俺は甘やかし過ぎてたんだな。

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-tpgq):2017/03/20(月) 17:42:48.96 ID:OKlVjLdu0.net
スタベの動物って雌雄あるんだな
角生えてる野生の牛に桶持って右クリしてたわ_| ̄|○

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-9rAK):2017/03/20(月) 17:44:06.37 ID:X+hZZe9h0.net
Modについて質問です。
既出でしたらすみません。
Starvation Modを入れてマルチプレイをしたいのですが、公式の手順やその他ブログにある手順通りにやっても、うまくいきません。
現状としては シングルプレイではModを入れて正常にプレイができるが、7dtdディレクトリのstartdedicated.batを起動すると赤字でnull〜〜のエラーが出てしまい、新規データを作ることもできない状態です。
同じ状態の方、もしくは解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか・・・。

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf91-tpgq):2017/03/20(月) 18:59:09.39 ID:9bcI7MPc0.net
水が減るのは作物の仕様との兼ね合いじゃなかろうか
水やり自動化のために水路にレインストレージ置いたらパワフルすぎて畑が冠水してもうた

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3c-ns4E):2017/03/20(月) 19:11:06.06 ID:CN4FlTv50.net
>>291
Steamのプロパティ→「ローカルファイル」タブ→「ゲームファイルの整合性を確認」

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf64-M7md):2017/03/20(月) 20:05:55.54 ID:EFdp9joq0.net
http://i.imgur.com/mKCISEL.jpg
Starvationでこんな感じにウッドフェンス一段の敷地用意したけど牛や豚がよく脱走しちゃう
畜産うまくいってる人はやっぱり高さ2段とかにしてるの?

314 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-lNjJ):2017/03/20(月) 20:07:26.45 ID:fulZdOgJd.net
WHIPのスキル1回何か叩いて耐久減らして修理を繰り返すだけでモリモリ上がるね

315 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/20(月) 20:37:50.16 ID:SxE8dLa6a.net
普通に鞭で木のブロック叩きまくるだけでスキル上がるよ

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/20(月) 20:50:55.02 ID:ffmQdn4r0.net
>>313
うちは豚に乗り上げて牛が脱走してるの見たから一応3段にしたよ

317 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/20(月) 20:52:05.57 ID:SxE8dLa6a.net
成長した小麦を殴って回収したら変な草になって解体したら草になった、牧草作れたんだね

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf64-M7md):2017/03/20(月) 21:28:53.14 ID:EFdp9joq0.net
>>316
ありがと
という事は2段でも脱走の恐れあるのかな?
アクセスが不便になるな…

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-9rAK):2017/03/20(月) 21:49:37.80 ID:PsSuUFyz0.net
>>302

ありがとう。石斧鯖がスタベになったら御邪魔してみます。

猛者たちへ
豚をムチで殴りまくったら死にました。ある程度でテイム可能?(ほかの動物も?)
フォークをゲットしてレシピ通りにナックルフォーク的なものに変えたけど、攻撃がHitしない。
ガールズゾンビ、しぬほど堅い。

そんな感じの一日でした。

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-9rAK):2017/03/20(月) 21:49:38.13 ID:PsSuUFyz0.net
>>302

ありがとう。石斧鯖がスタベになったら御邪魔してみます。

猛者たちへ
豚をムチで殴りまくったら死にました。ある程度でテイム可能?(ほかの動物も?)
フォークをゲットしてレシピ通りにナックルフォーク的なものに変えたけど、攻撃がHitしない。
ガールズゾンビ、しぬほど堅い。

そんな感じの一日でした。

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf):2017/03/20(月) 22:05:53.49 ID:mofbDd2Y0.net
2日目も変わらない過ごし方だったんだな

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/20(月) 22:25:38.75 ID:Uvx7gvOF0.net
ペットのテイム用のアイテムを初めて作った。
その後トラが居たのでいつものように弓矢で狩ってナイフで捌いた。
拠点に帰って肉焼いてるときに気づいた。インベントリにテイムドタイガーが入ってた!
狩って初回だったが豚と違って大人しかった。
おもちゃを落とすと遠くからでも拾いに来てくれる。ハピネスが上昇した。
試しにペットスタッフでも殴ったら襲ってくるようになった(微ダメージ)。
襲ってくるのは笛で治ったけど、おもちゃを落としても反応しなくなった。
いろいろバグがありそうだ。

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/20(月) 22:34:05.26 ID:Uvx7gvOF0.net
日帰り旅から帰って来たらトラが行方不明になってた。
連れて歩かないといけない仕様なら不便だな。

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-v8EU):2017/03/20(月) 22:37:25.01 ID:JfK6wk2X0.net
白ハイエナがストレージに4個あるからアフリカの用心棒プレイしたいがイマイチなつかせ方がわからん
だが、草原地帯がアメリカじゃなくてアフリカもどきになっていることには釈然としない物がある

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq):2017/03/20(月) 22:44:09.85 ID:uGeXFBUX0.net
サバンナかな?

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-YcSw):2017/03/20(月) 23:05:15.05 ID:CHZLRFeY0.net
>>322 ペットスタッフは捕まえるとき用だから、首輪で所有権を付けないと、奪おうとしてる扱いになる おもちゃで遊ぶのは遊んでほしいときだけ。鳴き声でわかる

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf64-M7md):2017/03/20(月) 23:06:06.18 ID:EFdp9joq0.net
追加要素多いのは楽しいっちゃ楽しいけど
Starvationは農業や植林でさえもめんどくさくなり過ぎてて
valmodの方が素直に楽しめた

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/20(月) 23:18:07.97 ID:p1LIDfT/0.net
這いずり相手にまるで攻撃が当たらなかったりでどのペットも野生の時脅威に感じていた程には役に立たないと言うか

まあゾンビは頭狙わないとクソ硬いし出血もしないから当然っちゃ当然なんだけど

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53dc-7O/1):2017/03/20(月) 23:19:07.34 ID:w6uN6otK0.net
Starvationて垂直積み出来なくなってる?
ウッドブロック3,4個積んだだけで壊れる所がある
重量計算系変わってるのかな

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-mAov):2017/03/20(月) 23:26:26.09 ID:Nxu3qVkL0.net
それに関係してるのかわからないけどスタべで追加された建物の屋上を仮拠点にしようと思って物置いたら崩れて壊れてしまった
屋上のブロックを壊して一段階前に戻したら今度はそのブロック自体が壊れる
謎すぎる

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/20(月) 23:32:19.86 ID:ffmQdn4r0.net
>>318
うちは上下ポールでやってるんだけど2段でやったら牛が脱走してしまったよー

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/20(月) 23:37:33.24 ID:p1LIDfT/0.net
前以上に畑の苗木が植えられないバグに悩まされるようになったから多分地下の鉱石が原因なんじゃねえかな

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-oHCd):2017/03/21(火) 00:08:17.92 ID:WA3w+sDF0.net
牛と羊やっと捕まえてきたんだけど
これ放牧するのは何か特殊なアイテム必要なん?
落としても普通のアイテムになって使用できない

334 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/21(火) 00:09:31.39 ID:pMjv3OaUa.net
手に持って設置、最初は逃げるから注意

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/21(火) 00:38:36.52 ID:I68cSYtx0.net
やっと農業に手を付けようと思うんだけど、この防虫ライトは効果範囲どれくらいなんだろ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/21(火) 00:39:54.99 ID:+zZMizcL0.net
あまりにもトレーダーに遭わないなと思ってseed値見てみたらどいつもこいつもマップ端だったり汚染区域内だったりクソマップめ

337 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/21(火) 00:44:55.07 ID:hgms8vG2a.net
>>335
ライト中心に半径10ブロックだね

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/21(火) 00:56:35.27 ID:I68cSYtx0.net
>>337
思ったよりめっちゃ広い!ありがとう!

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-oHCd):2017/03/21(火) 00:57:20.22 ID:WA3w+sDF0.net
>>334
ありがとう
少し上にあったように組体操して一匹脱走されてしまったけどよくあることだな!

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-v8EU):2017/03/21(火) 01:04:53.62 ID:Fm884vva0.net
>>327
いい感じに噛み砕いてバニラに取り込んでくれると手間がなくて良いんだけど
TFPのドン亀具合といったら泣けてくるよ

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/21(火) 01:11:31.95 ID:I68cSYtx0.net
>>339
豚のオスメス揃えて解放したら大脱走からの高台ジャンプでメスに自殺されたときはすごい脱力したけどよくある!

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f320-v8EU):2017/03/21(火) 01:27:23.56 ID:aRDAsN370.net
自分が下手なのがいかんのだろうが、Starvationがあまりにもきつくて
valmodに逃げてしまった
めちゃくちゃ快適に探索できてびっくりした……いやこっちが普通なのか?

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e9-u6wT):2017/03/21(火) 02:31:17.96 ID:nvHpct3P0.net
>>340
スタッフ増やしたはずなのになんでここまでモタモタするようになったんだろうなぁ・・
昔は進捗がサクサクしていいイメージだったのに

まあ今はMODが楽しいからいいけど

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-oHCd):2017/03/21(火) 02:52:25.91 ID:WA3w+sDF0.net
valmodはバニラの不満を丁寧に潰していったブラッシュアップ版という印象
方向性の違いだからどっちを面白いと感じてもいい

今starvationが流行ってるのはバニラと比べて新しい要素が多いからだと思う

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/21(火) 03:06:41.39 ID:xBe/mYYx0.net
valmodは改造・starvationは拡張って感じかな。
Valmodもすごくいいmodでアイテムとかブロックとか移植できたらって思う。

ちなみに敵追加modが明日くらいにアプデできそうです。
ウォーキング・デッドのキャラとか面白いのが登場します。

346 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/21(火) 08:53:45.13 ID:2B0UVAsda.net
>>336
ラジオタワーでトレーダーも召喚できるようになればいいのな

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf):2017/03/21(火) 09:14:15.23 ID:7tWQrQUf0.net
何その既視感w

348 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-MuOx):2017/03/21(火) 09:54:28.84 ID:W9lZNN9Da.net
>>336
押して拠点まで連れてくればいいじゃない

349 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX):2017/03/21(火) 10:45:10.73 ID:0/zXQtzjr.net
>>313
俺は雰囲気ぶち壊しでウッドフレーム13×13の土地4段で檻を作ったよ
野良ホードで壊されないように更に全面を梯子で覆って出入りは天井のハッチから

350 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/21(火) 10:50:14.08 ID:WyS46BzHa.net
農場も畜産小屋もウッドスパイクさんが頼もしすぎるや

351 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX):2017/03/21(火) 10:51:21.24 ID:0/zXQtzjr.net
てか芝刈機ないと畜産は辛いな
手で刈ってた頃は豚牛二頭ずつ養うだけでも藁ボックス作りで結構な時間過ごしてたけど、思いきって芝刈機ブイブイ言わせたら速攻で藁が集まるw

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/21(火) 12:19:59.48 ID:psLwyCi90.net
家畜の餌ってトラフにワラを入れとけばいいの?さっぱり食べないんだが。
ついでに小屋にもワラを敷いてるがやはり食べない。
犬のように空き缶に濁り水をいれるんだろうか?

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-tpgq):2017/03/21(火) 13:28:58.45 ID:ckVnRRQ90.net
スタベ15日目でも水場すら見つかんねぇw
農業やりたいのに

354 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdf-TYuy):2017/03/21(火) 13:29:38.84 ID:1g7SVJjAM.net
トラフにHayBale入れてたらそれだけでオッケーなはずだけどね

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-Dx6a):2017/03/21(火) 13:31:27.43 ID:ENLMzgl60.net
結構な勢いで干し草減るな
やってらんないかも

356 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/21(火) 13:34:50.55 ID:qwitUgBTa.net
気のせいかもしれんが、殴った分に比例して草無くなるような?

357 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX):2017/03/21(火) 13:40:40.80 ID:0/zXQtzjr.net
基本消費あるのかわからないけど
俺も殴った分ってのはあると思う

てかウンコってどう使うの?
白粉と混ぜて肥料ってあるけどよくわからんスタベ特有の必要施設があるのか?

358 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/21(火) 13:43:11.78 ID:qwitUgBTa.net
>>353
鉄の延べ棒作ってレインストレージさえ作れれば雨が降ればどこでも水場になるよ、フォージ作るのも面倒なら、外見が壊れてない物件にフォージ付きとかある

359 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/21(火) 13:44:40.66 ID:qwitUgBTa.net
>>357
キャンプファイアで肥料にできる、アルケミなんとかを作るか見つければさらに少ない材料と時間で肥料に出来る

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/21(火) 13:52:42.98 ID:+zZMizcL0.net
>>357
GAS(ガソリンではなくガス)があってそれを精製するのに幾らでも必要になる
ただしガスで動くMoonshineは動かせるようになる頃にはあんまり必要にならない

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/21(火) 13:54:53.48 ID:psLwyCi90.net
3週間以上1つも食ってないんだよ。牛x1,豚x4を狩っていて偶に殴ってたんだがトラフx2にそれぞれ20個ずつ入れたワラが手付かずでさ。
不都合はないんだが食べる仕様なのに食べないのではなんとなく虐待してるようで嫌なだけで。殴るのは良しとしてもだw
それに子供もできてない。

362 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/21(火) 14:05:49.21 ID:qwitUgBTa.net
>>361
思いっきり殴ってみれば多分食いだすかも
五匹で40個じゃすぐなくなるかもしれない

363 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-1SbP):2017/03/21(火) 15:00:39.06 ID:7vlFLihXd.net
思いっきり殴ってみればww

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/21(火) 15:24:47.36 ID:I68cSYtx0.net
うちも全く減ってないことあったなぁ その時は何頭かがエサ箱に行くまでの直線ルートに柱があってそれにひっかかってるのが原因だった
うちと同じならエサ箱の場所変えたら食べだすかも

365 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/21(火) 16:17:53.83 ID:VF6ug1g9a.net
小麦の二段階目を叩いて殴ると麻15個
解体すると草11個、周りの草叩いた方が早いな

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/21(火) 19:30:00.14 ID:xBe/mYYx0.net
https://www.axfc.net/u/3789353

starvation敵追加mod Ver.1.4

28体ゾンビ追加。サンタのゾンビやWar of the Walkersのボスゾンビ。
ボスといっても体力高いだけで特殊能力は無し。良いアイテム落とします。
あとはTrue-Survilよりウォーキング・デッドのキャラのゾンビを追加。
びっくりするくらい似てないwww特にカール...(´・ω・`)
元作品を知ってる人なら苦笑してしまうので探してみてほしい。
各バイオームに数人ずつ居ます。

現時点の総追加数はゾンビ177体。bandit3体。
エラー等あれば報告お願いします。

367 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX):2017/03/21(火) 19:58:49.05 ID:0/zXQtzjr.net
>>359
>>360
まさかキャンプファイヤとは...
帰ったらすぐ試します!
ミキサー15分とか気が狂うw

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq):2017/03/21(火) 20:13:32.88 ID:pKQqVsGX0.net
>>367
キャンプファイアより薬局においてある方のケミカル台使ったほうがいいよ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-oHCd):2017/03/21(火) 20:30:39.28 ID:WA3w+sDF0.net
>>367
ミキサーは重要リソースと競合しにくいからゾンビーフか残飯とと硝石を混ぜて常に回しておけばいい
unkはインフラ整ってきたら重要だから溜めておこう

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-tpgq):2017/03/21(火) 20:36:24.44 ID:ckVnRRQ90.net
>>358
そんなのがあるのか
早速つくるわ

雨の日もいい事があるなw

371 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX):2017/03/21(火) 20:45:17.12 ID:0/zXQtzjr.net
ミキサーは拠点構築中のため
セメントをこまめに混ぜ混ぜしたいんよなぁ2つ作るのも勿体無いし

薬局に至ってはゲーム内初日にそこそこの町見つけて近くに湖、湖よりは遠いけど町中にも給水塔って感じだったから遠征は当分先の予定なんよ

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-oHCd):2017/03/21(火) 20:58:34.00 ID:WA3w+sDF0.net
スキルポイントは余程無駄遣いしなければスカベン極振りしても余る
100以降もレベルもりもり上がるから取っちゃってもいいと思うよ
早めにステーション解禁するメリットはバニラより大きいしね

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/21(火) 21:16:12.38 ID:psLwyCi90.net
ハシゴの上においたフレームがたった一匹のゾンビに壊された。
バニラといろいろ違うので油断できんな。

374 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM77-gNrs):2017/03/21(火) 21:17:11.32 ID:g7LXhFcmM.net
レインストレージ未だにわからん あの箱から水が取れるの?それともあのブロックでプールみたいなのを作るの?

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-8YZg):2017/03/21(火) 21:26:06.91 ID:pqlMlfHl0.net
>>374
雨が降ると水が溜まって溢れ出す、他のブロックで縦三段位の囲いを作って溜池作ると良いよ
農業するのにかなり便利

376 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/21(火) 21:29:45.48 ID:1IPEV27da.net
穴掘らずに地面にレインストレージ置いとくと楽しいよ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/21(火) 22:14:49.79 ID:+zZMizcL0.net
農地の水路下に埋めとけば勝手に給水してくれるなと思ってたら普通にニマス上まで溢れ出しやがって

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/21(火) 22:35:42.49 ID:I68cSYtx0.net
虫よけライトが電源入ってるのに光らなくなってしまった・・・

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53dc-7O/1):2017/03/21(火) 23:52:30.41 ID:RBveo7H20.net
>>377
マジで
縦ニマス貯水槽作ってる最中なのに

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-tpgq):2017/03/22(水) 00:14:19.65 ID:67MBaYVK0.net
作物の病気は隣接するマスに感染するっぽいので
■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■
みたいな感じで隣接させないように作物を植えてる

あと植林してみたけど水めっちゃ吸い取るのね。管理面倒だ。

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-oHCd):2017/03/22(水) 00:17:10.60 ID:VQWCoqvL0.net
>>378
燃料切れってオチは許されない
電線どこかで寸断されてるかを確認してみよう

そう言われると確かに
何かあった時にどこでトラブル出たかすぐ分かる構成にしないといかんのか
ゲロ飛んで来ない場所は配線外付けにするかなあ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK):2017/03/22(水) 00:40:00.60 ID:Yow8jEdP0.net
家畜小屋の床に水を撒いたらワラを食べるようになったわ。

383 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-gNrs):2017/03/22(水) 01:42:29.15 ID:9Zc/dPsld.net
>>375
そういうことなのかぁ 普通に外に1個置いてるんだが水が出た事はないんだよなぁ

384 :Alphado (ワッチョイ 43b2-v8EU):2017/03/22(水) 01:44:52.63 ID:tvfnNhB50.net
日本語版STARVATIONがとりあえず完成したっぽいので貼っておくぜ。
バージョンまたいでからのチェックがガバってるから、訳されてなかったりしたら日本語化の掲示板で教えてほしい。

今の方式を使えば、バージョンアップが来たとしても、
日本語化の更新が来るまでは新要素だけ英語、旧要素は日本語でプレイできる予定。

使い方は、STARVATIONのsyncをやってからDataをコピーしてplayするだけ。

テスト版リンク
ttps://drive.google.com/open?id=0B687FR1ikyO1cnRzYzNtZ0N2c2M
日本語化掲示板リンク
ttp://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

385 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-gNrs):2017/03/22(水) 01:55:47.39 ID:9Zc/dPsld.net
>>384
おお!すばらしい 明日からやる

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c32e-aEwW):2017/03/22(水) 06:19:40.01 ID:4V7aS3Iu0.net
レインコートを作るのに必要なワニを全然見かけねぇ・・・。

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f386-7mwY):2017/03/22(水) 07:02:06.07 ID:dUwD0iGH0.net
>>386
湖の脇に時々湧いてる、早くて硬い痛い

388 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX):2017/03/22(水) 07:44:51.64 ID:jxTdw92Gr.net
地上で見かけなくても湖に潜ると普通にいたりする

389 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-MuOx):2017/03/22(水) 09:34:13.85 ID:M1uZ0Essa.net
>>387
なにその吉野屋

390 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/22(水) 10:12:06.98 ID:bPQobVcaa.net
ワニのくせに、水の中に引きずり込めば上から一方的に攻撃できる可愛いやつ

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb1-tpgq):2017/03/22(水) 10:25:16.54 ID:0kigR5LF0.net
ボケーっとバイクを走らせてるとしばしばブシャっとひいてしまうワニさん・・・皮とお肉ありがとうございます

392 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdf-TYuy):2017/03/22(水) 12:10:33.87 ID:DcHJ9QNZM.net
どうしてもワニが見つからなければヘルメットとアニマルポンチョとゴム系装備でウォータープルーフ100達成してしまえばレインコートいらず

393 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-1SbP):2017/03/22(水) 12:17:11.14 ID:C17w5M51d.net
>>384
ありがとうございます

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a8-ndK9):2017/03/22(水) 13:48:10.67 ID:M++REAvH0.net
おまいらオナニーが終わった俺が来たよ

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-lNjJ):2017/03/22(水) 13:50:05.86 ID:67MBaYVK0.net
マスターベーション

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/22(水) 13:54:41.99 ID:3RE/lrms0.net
鶏もうさぎもゴア残さないんだからネズミも残さなくていいと思うんだけど
まあ妨害用のエンティティとしては正しい振る舞いなのかな(horde明けに貞子の処理に追われながら)

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-oHCd):2017/03/22(水) 14:38:46.59 ID:VQWCoqvL0.net
レインコート便利だけど
タンクトップとショーツの変態親父ルック固定になるストレスに耐えられなくて普段着に戻った
抗生物質は常時飲んでても余るくらい作れるから多い日もそっちがいいや

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/22(水) 14:50:08.05 ID:3RE/lrms0.net
下着一枚より短パン履いた方が温度が下がる世界

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-lNjJ):2017/03/22(水) 15:00:57.58 ID:67MBaYVK0.net
ワニ皮はレインコート以外に使い道無いのか

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 738d-8YZg):2017/03/22(水) 15:50:18.99 ID:tusMGFox0.net
ワニ革バッグ作成してトレーダーに高額で売り付けたい

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq):2017/03/22(水) 16:08:02.88 ID:cpvS1pW70.net
原発使えるようになってやっと使い方とかわかって動かしてみたけど大して必要性を感じない施設だった・・・

402 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX):2017/03/22(水) 17:13:58.59 ID:jxTdw92Gr.net
ツールのprickerの使い道わかる人います?

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3a-tpgq):2017/03/22(水) 18:20:13.61 ID:2G5jg++90.net
野菜が消えるとか言ってる人はゾンビが触れると作物が消えるのを知らないとか?
夜中にゾンビ集団が畑通過するだけで作物全滅状態ですわ
だから屋上プランタが最強土持ってきて植えればあらネズミも来ないゾンビも来ない来るのは病気だけ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 236a-2PX+):2017/03/22(水) 18:21:13.60 ID:cf9D2WSW0.net
犬の首輪ってどうやって使うのか、わかる人いますか?

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efca-tpgq):2017/03/22(水) 18:22:48.30 ID:tFCr/RVD0.net
>>404
犬やトラとかのペットに右クリックだか左クリックでステータスが表示される

406 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/22(水) 18:25:32.77 ID:g+mQQaZQa.net
サトウキビの栽培めんどくさいな
種を取るには殴るしかないけど、肥料入り土で育てても種1砂糖3、ボーナスが一切ないわ、殴って回収でもボーナスつくなら、牧草畑も有効性出てくんのに

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq):2017/03/22(水) 18:48:55.06 ID:3RE/lrms0.net
>>403
vanillaからある問題やぞ

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef22-12+v):2017/03/22(水) 18:49:58.89 ID:AFNjTC0X0.net
>>406
種が増やせないから病気で少しずつ減っていくw

409 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY):2017/03/22(水) 18:52:20.41 ID:g+mQQaZQa.net
>>408
その通りだなw

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-tpgq):2017/03/22(水) 19:24:11.68 ID:koxElQk80.net
農業いろいろ試したいけどクリエイティブでも作物育てる時間は変わらないからきついなぁ
さとうきびなんてもっと育てればもしかして取得料上がるのか?と試してたけど種が残り1個だ・・・

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-v8EU):2017/03/22(水) 19:34:06.83 ID:tTF0OOJ80.net
>>366
>>384
さんくす!

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/22(水) 19:42:10.00 ID:c1WU8N8V0.net
https://www.axfc.net/u/3789717

starvation敵追加mod Ver.1.4 with日本語化

今回はゾンビは増えていませんが日本語化ファイルができたのでそれと組み合わせて
います。競合はしないので今まで通りコピペで簡単に導入できます。

日本語化ファイルの誤訳・誤字を少しだけ独自に訂正しています。

独自追加分のゾンビ名に関しては現時点では未翻訳。また気が向けば変換しておきます。

水分と食料表示は欲しいが日本語化は要らないという方はwindows.xmlのみコピペして
下さい。

今回よりトレーダーでstarvation独自の作物の種が販売されるようになるトレーダー販売品追加modも同梱しています。

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-mAov):2017/03/22(水) 20:54:14.72 ID:hcJNvJU50.net
スタベ導入したら7DTDでメモリ12GBも使っててやべえことなった
ブラウザもろくにつかえねえ
みんなこんぐらいメモリ食ってるの?

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-NOAq):2017/03/22(水) 21:39:08.68 ID:tTF0OOJ80.net
結構バイク乗ったりするとカクつくよね
割りとハイスペPC使ってんだけど最適化とか殆どされてないからメモリかなり使ってると思う

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a):2017/03/22(水) 21:45:22.13 ID:c1WU8N8V0.net
https://www.axfc.net/u/3789787

1つだけ訂正。日本語化するならbuffs.xmlはこっちの方がいいかも。
412の方でもさほど変わらないけどね。

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-YcSw):2017/03/22(水) 23:08:15.80 ID:tvfnNhB50.net
WIPってあるようにこれ開発中だからな
最適化より、面白さ

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-n/U6):2017/03/23(木) 00:39:10.42 ID:41rPVZ8o0.net
俺も解っているようで解っていなかったんだが、ゾンビの接触による微ダメージって影響力が大きいな。
ハシゴにしがみついてるだけでハシゴが壊れるし、ハシゴの上をフレームで塞いでいてもそれが壊されるってことだ。
また、高床にしてもその床下で組み立て体操をされると、床下に接触してるゾンビが床を傷めていくわけだし。
(オストリッチホテルは強固だが、駐車場の天井が痛みまくっててしかも修理不能)
バニラのときにはなかった違和感がいくらか解明されたわ。

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-n/U6):2017/03/23(木) 00:44:40.70 ID:41rPVZ8o0.net
今115日目で貞子一匹に弓でちょっと手間取ったらフェラルは呼ぶわ警官・犬も呼ぶわトリプル貞子になるわでショップ屋上の仮拠点を捨てるほかなくなった。
今度から銃器も持ち歩くことにするわ。

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/23(木) 00:50:28.69 ID:OG3MACj00.net
スパイク床面白いわー
カチコミ来たぞ! からスイッチオンして迎撃に向かうこの感じ好き
ライン引くの手間だけどうまく使えば夢が広がりそう

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b704-dmhr):2017/03/23(木) 00:54:09.12 ID:6KD0CwaV0.net
家畜の餌どうしてる?みんなワラじゃないよな?ブタは食ってるが他は食ってない

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-VYmr):2017/03/23(木) 01:10:19.01 ID:sTCW4jTX0.net
原発発見したけど特定の場所に近づくと無限にゾンビ沸くとこあるんだけどなんだこれ
バグじゃなくて他の人もそうなってるのかな?

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-VYmr):2017/03/23(木) 01:11:58.24 ID:sTCW4jTX0.net
ああこれがゾンビの巣なのか
なんかもっと特徴あるのかと思ってた

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+):2017/03/23(木) 01:22:58.11 ID:lXNyAzP00.net
採油ポンプ見つかんねぇなぁ
特定のプレハブにあるっぽいんだけどバイオーム限定されてたりすんのかな

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/23(木) 01:28:41.29 ID:ExHl81tH0.net
>>421
兵士系が無限沸きする車ならそういう設定だと思う
あれが巣だったのか…てっきりゾンビの巣ってもっとこう、ゾンビが固定配置されてたりで無理やり火力で押し切るか全力でスニークするような場所なのかと思ってた

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-rH53):2017/03/23(木) 01:36:38.95 ID:sTCW4jTX0.net
近づいて放射能汚染されたからたぶんあれがゾンビの巣だね
俺ももっとゾンビがひしめいてるもんだと思ったわww

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-n/U6):2017/03/23(木) 02:45:23.88 ID:41rPVZ8o0.net
ゾンビの巣は複数種類あるらしいな。俺が見つけたのは救急車だった。
ナースと放射線防御服が湧く。防御服が欲しいから壊さないw

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fe9-5sBS):2017/03/23(木) 06:05:30.10 ID:O8aicnEd0.net
>>412
昨日のやつは日本語化と合わせて入れたら敵がスポーンしなかったり拠点のチャンクがリセットされたりしたが
こっちは大丈夫だった、乙
他のModよく知らないけど雑魚ゾンビっめっちゃ種類いて楽しい

向こうから帽子被った半ズボンの黒人が歩いてきたので殺したらWalkingDeadのモーガンだったww

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe9-7HKf):2017/03/23(木) 08:22:00.19 ID:Q7idJ1Pp0.net
誰かがMODを作って更に誰かがそのMODを改良してって凄くいい流れだと思う

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ca-VHv+):2017/03/23(木) 08:48:43.50 ID:+FUBl/vP0.net
>>423
草原バイオームの町にあったわ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ca-VHv+):2017/03/23(木) 08:49:30.39 ID:+FUBl/vP0.net
addonが豊富になるといいね

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b86-5Mbg):2017/03/23(木) 09:14:44.21 ID:J8Ei+ANC0.net
深刻なスモールエンジン不足

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/23(木) 09:35:28.48 ID:OG3MACj00.net
farmer来て農作業から解放されると喜んでたら本当に植えてるのか疑わしいほど遅くて禿げそう
これ範囲どれくらいまで自動化できるのん?
雇ったばかりの感じだと作業遅いし食費すら賄えなさそうだが

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fea8-9ZJb):2017/03/23(木) 09:51:24.09 ID:1wz28psh0.net
おまいらオナニーが終わった俺が来たよ

434 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/23(木) 09:55:10.14 ID:+N+LqM3la.net
オナニーするくらいならゾンビでも捕まえてやっちゃえよ

435 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-DUVo):2017/03/23(木) 10:28:02.41 ID:+1OWqLFDd.net
ぐえ
これスモールジェネレーター作るのになんか作業台いるんか…
どの作業台かご存知の方います?

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ca-VHv+):2017/03/23(木) 10:33:50.94 ID:+FUBl/vP0.net
ボイラー(mill)→ジェネレーター(Lathe)→ガスたんく(Moonshine)
の流れ

437 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-DUVo):2017/03/23(木) 10:36:57.79 ID:+1OWqLFDd.net
>>436
ありがとです
つまりlatheがないとあかんて事なんすね…
先は長い…

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fea1-hUTQ):2017/03/23(木) 10:40:16.28 ID:ZSh4RwmH0.net
>>434
昔のB級でそれで感染するやつ見たぞ

439 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/23(木) 10:41:50.69 ID:i+0JezYha.net
一応廃墟街の半壊した建物の屋上で良くスモールジェネレータ見かける

持ち帰ろうとしてレンチで壊したらカッパー5個だった

440 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-xM2q):2017/03/23(木) 10:43:21.20 ID:tFiCfJVZa.net
>>423
近いうちに採油所を探せっていうクエストが実装されるはずだから、それが来たら楽になるやろうねぇ

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ca-VHv+):2017/03/23(木) 10:50:21.09 ID:+FUBl/vP0.net
>>439
これホント初見殺し的だよなぁ・・・自分もやったわ
スモールジェネレーター回収は長押しメニューから

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/23(木) 10:52:15.90 ID:JKh1aoa20.net
>>420
entityclassesをザックリ見た感じ
雄の豚以外は餌を食べないように見えた

443 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-DUVo):2017/03/23(木) 10:53:25.37 ID:+1OWqLFDd.net
>>439
自分も普通の街で見かけた際持ち帰ろうとしてカッパー5個に化けました…

444 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/23(木) 11:40:38.29 ID:+NzT2HHwa.net
>>441
まじか、回収できるのかよ
色々試して4個くらい壊して諦めてたわ

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-rs+5):2017/03/23(木) 13:47:40.41 ID:yDl6r2i40.net
starvationの話じゃなくて申し訳ないけど...
compo packを入れると廃墟街がとても重くなります fps60 -> fps15
compo packを入れつつどうにか改善する方法どなたか知りませんか?

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fea1-hUTQ):2017/03/23(木) 13:50:27.93 ID:ZSh4RwmH0.net
CPUとメモリを良いのに買い換える

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fea8-9ZJb):2017/03/23(木) 13:51:18.95 ID:1wz28psh0.net
【朗報】おまいらオナニーが終わった俺が来た

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/23(木) 13:52:52.18 ID:SXSnB7AO0.net
ワッチョイって便利ですね(白目)

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fea8-9ZJb):2017/03/23(木) 13:55:55.84 ID:1wz28psh0.net
シコった

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fea8-9ZJb):2017/03/23(木) 13:56:30.23 ID:1wz28psh0.net
>>448
オナニーしましたマジで

451 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-xM2q):2017/03/23(木) 14:06:00.97 ID:aXGlmV/Ha.net
>>445
まじでメモリは多く積んだ方がいい
公式以外のカスタムUMAとプレファブは全部圧縮されずに保存されるから、めちゃくちゃな容量確保される

452 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-rH53):2017/03/23(木) 14:17:18.06 ID:oSyU/hNhd.net
16GB積んでてもきついぞあれ
軽くするのも一緒に入れてると思うけどあれあってもきつい

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+):2017/03/23(木) 14:48:50.34 ID:lXNyAzP00.net
>>429
youtubeにあった外人の動画じゃ荒れ地の街にあったからひょっとしてあの2つの意味で地雷バイオーム限定かと思ってたけど、
探す気が湧いたわありがとう

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fed7-aw5l):2017/03/23(木) 16:07:50.50 ID:pdyRW0T90.net
>>445
特定の大きな建物が著しく処理重くするから(xcostum_Apartments(by_xxx)とか
compoのページでスクリーンショットをダウンロードして
クラフトモードで自分でそういう建物を特定してrwgmixerから削除とか再配置するしかない

結構前にバニラ向けに作ったデータがあるから参考にしてみて
https://www.dropbox.com/s/ayxxon9zlqzrwq8/%CE%B115.2%20Compopack24%20for%20Navezgane.zip?dl=0

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/23(木) 16:31:16.72 ID:dzgPCgLF0.net
>>441
なるほど
おのれカッパー

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/23(木) 17:31:29.81 ID:ExHl81tH0.net
屋上菜園なのにどうしてネズミに荒らされるんだと嘆いていたら1マスだけ耕していない土地があった・・・

457 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/23(木) 17:57:13.97 ID:VWUmalT1a.net
耳なし芳一的な

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/23(木) 18:10:58.68 ID:JKh1aoa20.net
翻訳版に差し替えるとベットで休息しても風邪治らなくならない?

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b8d-2Cpe):2017/03/23(木) 18:18:10.66 ID:jj5CRkFB0.net
翻訳版のせいかはよくわからんけど治らないね

460 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3f-Lcoi):2017/03/23(木) 19:15:07.33 ID:wjvk0i3ja.net
すこし前のスタべに寝ても風邪なおらんバグあったな
バフのxmlの記述漏れかなんかだったと思うけど

461 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/23(木) 19:17:26.11 ID:VWUmalT1a.net
育てた牛がでかすぎて囲ってる壁を無視して顔を出してホードのゾンビに殴られて死んだ悲しい、二重壁にしないとダメだな、チーズハンバーガーうまー

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a91-VHv+):2017/03/23(木) 19:20:59.47 ID:Kl6/t2NB0.net
スタベで地面の特定の1ブロックだけがいつの間にか水に変わってしまう
土やフレームで埋めても気が付くとまた水に変わってて気になるし拠点のすぐ近くだからちょっと怖い

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/23(木) 19:26:58.97 ID:SXSnB7AO0.net
トマト大先生と小麦の大農場を作るんだ
トマトってフルーツ枠でもあるし豊富なレシピといい優秀すぎる

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/23(木) 19:36:26.16 ID:ExHl81tH0.net
スタベ入れて日本語化mod導入してミニバイクのマップ表示をオンにしようとすると起動時エラーがすごい
syncで英語に戻してミニバイク表示オンにしたら何も出てこなかったし、何か干渉してるのかな?

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa40-8bem):2017/03/23(木) 19:54:17.20 ID:dqJhyiwI0.net
敵追加mod作成者です。

まず検証したけど風邪が治らないのは本当。これは日本語化ファイルのbuffs.xmlのせいだと思われます。
当面は日本語化時buffs.xmlをコピペせずに対応。デバフは日本語化されないけどデバフくらいは英語でも
ほぼ支障無いし。

あと412で配布してるmod、日本語化にも対応しているけどNPCとの会話だけが未対応。
464でも言われているみたいに日本語化ファイルの各xmlは追記や変更すると
起動しなくなる為。これに関しては解決はもうちょっと待って欲しい。
もちろんアイテムやクエストやゾンビ名など他は問題無く日本語化できています。

>>427
ありがとう。そうやって感想書いてくれるのが一番嬉しい。毎回あんまり反応無いから
これ需要あるのかな?って思う時もあるから。
モーガンはまだ良い方。カールのやさぐれっぷりは是非見て欲しい。
あとタラのオッパイとキャロルの下半身www

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+):2017/03/23(木) 20:04:33.24 ID:lXNyAzP00.net
トマトは種2つ採れるしニンジンに取って代わってメインの飲料にしてる

467 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/23(木) 20:15:46.61 ID:VWUmalT1a.net
チーズバーガーに挟んで良し、パスタと絡めて良し

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/23(木) 21:39:46.37 ID:ExHl81tH0.net
農業の実験でハエの木4本ほど生やしてずっと待ってるけど全然伝染しない
全滅とか実は相当放置しないとならないのかな

469 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-vcQQ):2017/03/23(木) 22:01:15.46 ID:ykzJiWLia.net
スタベで死亡直後に荷物回収しに行ったら、いつのまにかバッグのアイコン消えてロストしていた...

俺を殺したゾンビ犬が死亡地点で跳ね回っていたから、接触ダメージで壊された?

救援物資漁った直後だったのに、くそぅ

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/23(木) 22:09:03.30 ID:ExHl81tH0.net
今のところ検証(1回だけ)では
およそ種200が1回目の成長でハエ5 ハエの木を維持したままもっかい成長でハエ3出現の8で、成長するごとにおよそ4%の確率でハエる
ハエ避けライト付きだと成長2回で0.5%とかそんな感じかなー こっちは200どころじゃなくやってるけどほとんどハエは出てこない
ので、ライト無しでも1日1回でも見れば大丈夫ぽい
水はたぶん7マス目までにあれば成長するっぽいので採光の関係と似たようなものかな?
成長後ゲーム内1日(1時間)ほど放置してみたけどハエは増えず作物も消えず もっと病気だと作物が瞬殺されると思ってたけど全然余裕ありそう
7マス上の水でも吸ってくれるんなら天井に貯水池の農場とかできそうだ
あと、植林に比べて全然水消費しないのにも驚き 貯水池そこそことれば干上がることなく農業できそう 植林の方はよく干上がってて雨を求めるレベルになってるけど

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/23(木) 22:19:39.49 ID:dzgPCgLF0.net
植林場の水場は
□ ブロック
■ フレーム
◇ 空白
雨 雨の日に水出すやつ

木□□□□□木
□□□□□□□
■◇■◇■◇■
◇■◇雨◇■◇
■◇■◇■◇■
□□□□□□□
木□□□□□木

みたいにしたら水を一気に吸い取らずそこそこ長持ちするようになった

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/23(木) 22:58:16.24 ID:ExHl81tH0.net
木の横のフレームが無いほうが水いっぱい溜まるなーってうち空白なんだけどそっちのほうが長持ちな感じ?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-n/U6):2017/03/23(木) 23:17:23.90 ID:41rPVZ8o0.net
>>462
恐らくバニラに代々継承されてるバグかと。
α13以前:
 特に半透明ブロックも隙間もないのにゾンビに透視される「座標」が「点在」する。関連は不明だがブロックを置いてもプレイヤの向きによっては表示が消える座標がある。
α14あたり:
 (追加)不正な空気ブロックが点在する。そこにはブロックを置けない。水を流しても「正常な空気ブロック」に置き換えられない。
最新スタべ?:
 (追加)>>462 の現象

474 :Alphado (ワッチョイ 3fb2-aw5l):2017/03/23(木) 23:48:11.51 ID:X/mfR/2P0.net
STARVATION日本語化

風邪が治らないという報告を受けたので修正
共有場所は同じまま

ttps://drive.google.com/open?id=0B687FR1ikyO1cnRzYzNtZ0N2c2M

誤訳などあればここでどうぞ
ttp://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

entityclasses.xmlをいじるとクラッシュする不具合については
今のところ心当たりなしだけど、色々あたってみる

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-VHv+):2017/03/23(木) 23:56:03.30 ID:dzgPCgLF0.net
>>471は画像だとこんな感じ
http://i.imgur.com/kr9OhAh.png

フレーム無しだと水がすぐ渇水状態になる。
あとフレームあると水バケツダバーが楽になる。

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/24(金) 00:10:25.54 ID:6YsMbeNF0.net
おお・・・すごいなー ありがとう!参考にしてうちのを改良してみるよー

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a3c-mEfp):2017/03/24(金) 00:13:35.30 ID:bNmYdjkb0.net
>>474
おお、直ってる。
対応乙でしたー。

478 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/24(金) 00:24:05.93 ID:rxSvB6SNa.net
雨が降ると嬉しい、農家の気持ちがよくわかる良ゲー

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/24(金) 00:30:58.91 ID:WXIj5HrH0.net
ちょっぴり過激な牧場物語になってる
ハートフルな住民は居ないけど

480 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-vcQQ):2017/03/24(金) 00:45:28.28 ID:g0I8fKIia.net
主人公の為にアイテムを差し入れしに持ってきてくれる母ちゃん達
いつも町内をパトロールしている職務熱心な警察官
主人公を見ればじゃれてくる多種多様な動物達

ハートフルじゃないか

481 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/24(金) 01:18:04.49 ID:rMIaxQHna.net
全部腐ってるじゃないですかー
やだー

482 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/24(金) 08:51:46.90 ID:vOFoSWDza.net
カッパー出過ぎ、半分くらい鉄になってほしいぜ

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/24(金) 12:53:43.98 ID:6YsMbeNF0.net
ラジオ塔で呼んだ人間に仕事教えるのってどうしたらいいの?

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/24(金) 12:57:23.92 ID:WXIj5HrH0.net
ステーション系のアイテムで設置できる
女性と男性で対応するステーションが変わるのも注意かな

そういえばラジオで呼べる子供は賑やかし要員なのかな

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/24(金) 13:16:35.06 ID:6YsMbeNF0.net
なるほど、ついてこさせてステーション系のところに誘導しないといけないのねありがとう

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/24(金) 13:20:38.93 ID:mNFcb0Jl0.net
近くにいないとステーションが設置できないが正しい
移動も再配置もできないから事前に都市計画済ませておくのを忘れずに

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/24(金) 13:26:19.45 ID:WXIj5HrH0.net
あぁ・・・自分の場合はスモールジェネレーター+ラジオタワーをステーション設置したい場所に毎回置きなおしてたから言葉足らずになったわごめんね

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-uLxw):2017/03/24(金) 13:34:38.03 ID:sDYsku8x0.net
敵追加modたーのしー!
のだが、よく分からない現象があったので報告

警官ゾンビが出すトンファー警棒をスクラップにすると、所持してるアイテムがドラッグできなくなり、
クリックしてもレシピやスクラップの項目が出なくなった
タイトル戻ってもダメで、ゲーム再起動したら治った
もしかしたら違う原因なのかもしれないけど・・・

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/24(金) 13:35:00.53 ID:6YsMbeNF0.net
なるほどなるほど・・・
情報がほとんど出てこないからもらえるだけで助かるよ!ありがとう!

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/24(金) 13:58:08.36 ID:O+ji/3FO0.net
ジェネレーターの起動方法が長押しして鍵アイコンクリックだと気付くまでにリアル2日掛かった。

491 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-rH53):2017/03/24(金) 14:26:23.96 ID:hSN+LZZTd.net
敵追加MOD女ゾンビの一人にインベントリ枠2つしかないのいるな

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5f-72yv):2017/03/24(金) 15:54:47.94 ID:2Ar+nQmN0.net
防虫スプレーの仕様がよくわかんない!
ハエマークの何かは作った。ひまわりオイルと混ぜるための素材も準備した
ワークベンチマークだったからワークベンチで。。。作れない\( 'ω')/
そのあと必要になると思われる噴霧器もわかんない

https://gyazo.com/6fe3f2cfff89dd7ed8bb0c84e5eefd98

493 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/24(金) 16:11:29.81 ID:HzVCbwQpa.net
スプレーが範囲と時間がよくわからないな

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+):2017/03/24(金) 16:33:38.75 ID:qdhSvlOJ0.net
>>492
そいつはワークベンチマークじゃないからそりゃあ作れるわけがない。追加された設備で作れるものだからそれから作らなきゃならない

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/24(金) 16:34:47.45 ID:mNFcb0Jl0.net
>>492
ハエマークのそれはまだ除虫成分止まり
それをscience stationでアルコールと混ぜて噴霧剤にする
スプレーはベンチで作れるからそれに詰めて使う

正直手間と見合わないんで
レアな種を量産ラインに乗せるまで保護する程度あればいい
防虫ライト使うようになったら要らないけど確実に保護できるのは利点
ただモロコシに使うと苗消滅バグがある模様

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5f-DbVY):2017/03/24(金) 16:41:09.81 ID:2Ar+nQmN0.net
ふふふ
ガーリックの種を手にいれているのですよ(自慢
情報サンクスです!

497 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/24(金) 16:43:21.75 ID:HzVCbwQpa.net
そう思って、三回ネズミに食われたのは私です

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa40-8bem):2017/03/24(金) 16:46:23.44 ID:UH9gkm2w0.net
https://www.axfc.net/u/3790320

starvation用拡張mod.Ver1.5
(敵追加・日本語化・食事量&水分表示・ミニバイク表示)

NPCとの会話を日本語化。これで全ての日本語化に対応。
風邪が治らないバグの改善。
なお今までは各機能追加のmod分けてたけど、今回より全て統合して配布。
entityclasses.xmlやwindows.xmlが日本語化ファイルをベースにしている為。
日本語部分の誤字・脱字や誤訳に関しては474のリンク先の方にお願いします。

>>488
試してみたけど問題無かった。警官ゾンビや警棒の設定はいじってないし、このmodは
関係無いんじゃないかな。starvation自体のバグかも。starvation独自のゾンビはかなり挙動が
不安定だしね。

>>491
そう言えば居たね。ゾンビのインベントリなんて少なくても問題無いからそのままに
した。

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/24(金) 16:47:19.74 ID:WXIj5HrH0.net
高床式農場は偉大なり

500 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMe3-qnkp):2017/03/24(金) 17:20:45.43 ID:04FhPhYZM.net
>>498
すごい! 至れり尽くせりだ!

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/24(金) 18:00:22.34 ID:AIBN3R720.net
雨水貯める装置で発生した水は釣りが出来るので
10ブロック以上の水深の高床式釣り堀も作ったw

502 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-rH53):2017/03/24(金) 18:05:24.26 ID:hSN+LZZTd.net
>>498
おつ
それもそうだな

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/24(金) 18:13:06.68 ID:mNFcb0Jl0.net
バケツ水は駄目でも雨水はいいのか!
これは夢の雪の高山で引きこもりライフ実現が一歩近づいたぜ
運河作らなきゃ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/24(金) 18:14:09.02 ID:O+ji/3FO0.net
高さ10ブロックの釣り堀を作って上の方に雨ブロック置いて水をいっぱいにすればいいのかな
あとでやってみよう

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/24(金) 18:48:39.59 ID:6YsMbeNF0.net
あとは雨水タンクの上に置いても雨水溜まるようなブロックさえあれば快適な地下生活が完成するんだけどなー

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/24(金) 18:51:29.99 ID:AIBN3R720.net
後は側で眺めていれば自然に水が貯まっていくので全部貯まったら装置をレンチで外せば完成
うっかり落ちても上がれるように1辺を三角ブロックでしておくと良いかも

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b86-5Mbg):2017/03/24(金) 19:15:14.12 ID:ETRZAIF20.net
井戸もあれば良いのに

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+):2017/03/24(金) 19:31:38.41 ID:qdhSvlOJ0.net
ミミズはもっと採れてもいい

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a91-VHv+):2017/03/24(金) 20:29:57.38 ID:BcFN06rX0.net
>>505
地下で雨を受けるのではなく地上で溜めたのを水通すブロックで地下に落とせばいいんじゃないかな?

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-2Cpe):2017/03/24(金) 20:33:31.30 ID:zKc2mYJt0.net
>>498
いれたいけどどこにコピーすればいい?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa64-jHpr):2017/03/24(金) 20:40:48.29 ID:ZimGZJEl0.net
>>498
初期の頃から楽しみに使っていたけど
1.4くらいから起動するだけでメモリ使用量半端なくなって
まともにセーブデータロードすら出来なくなってついには諦めざるを得なくなった

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa40-8bem):2017/03/24(金) 20:53:26.80 ID:UH9gkm2w0.net
>>510
7days to dieのフォルダ(判らなければデスクトップのアイコンを右クリック→ファイルの
場所を開く)→Data→config この中に上書きコピペ。

>>511
それはすまない。180体も増やせばそうなるよね。そういう人は旧Verで遊んで貰えれば...。
なるほど、増やせばいいってもんでも無いんだね。
また手が空けば数を減らしたライト版も作ってみる。

>>ALL
起動時、特にLoading.blocksで時間掛かるけどしばらく待ってね。

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-iahT):2017/03/24(金) 21:10:11.80 ID:xZamkbK80.net
独自にインベントリ増やしたりドロップ率変えたりスキル上限増やしたりとかちょいちょいいじってるから
こういう有志が作ってくれた便利MODを気軽に入れられないのがつらい

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-2Cpe):2017/03/24(金) 21:17:58.99 ID:zKc2mYJt0.net
>>512
ありがとう!ニューゲームではじめた、早くゾンビにあいたいぜ!

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/24(金) 21:22:32.32 ID:WXIj5HrH0.net
>>513
あるあるだわ
弄ったファイルが被ってる場合はWinMergeとかで直しちゃえば解決よ

516 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM97-dmhr):2017/03/24(金) 21:31:22.32 ID:CKVbBBh0M.net
NPC呼びたくてもライトバルブ?電球がまったくないもう何十回もホームセンター見たのに・・・

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/24(金) 21:33:50.75 ID:mNFcb0Jl0.net
一応キッチンのボードからも低確率で出る模様
でも限界まで頑張ったならチートモードしてもいいのよ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/24(金) 21:49:37.89 ID:WXIj5HrH0.net
電球というかライトをレンチで解体でも結構出たような

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa64-jHpr):2017/03/24(金) 21:51:52.58 ID:ZimGZJEl0.net
>>512
手間かけさせてしまって申し訳ないけど
ライト版出してくれるなら凄くありがたい


ところでミニバイクが水中でも走行可能になるだけでだいぶ楽になると思うんだけど
xml書き換えで簡単に出来る物じゃないのかな?
検索しても見つからなくて

見つけた自動販売機のトレーダー化はやってみたら凄く便利だった

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/24(金) 22:58:26.73 ID:O+ji/3FO0.net
>>516
そのへんの電球解体すればぽこじゃか出るよ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fed7-aw5l):2017/03/25(土) 02:05:49.14 ID:6bIH/Iia0.net
はいはい北海道弁

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-n/U6):2017/03/25(土) 02:32:37.65 ID:3G4DuPh90.net
>>508
俺も最初そう感じていた。ホテルの中で土ブロック4つ並べて掘ってを繰り返していた。
しかし地下資源(岩塩、銅など)は掘らないと手に入らないっぽく、已む無く地下を掘っていたら大量に自然に貯まるようになった。
つまりミミズが採れにくかったのではなくプレイスタイルが想定から離れていたから集まり難かっただけのようだ。

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fe9-5sBS):2017/03/25(土) 02:52:24.29 ID:6N2bVmhf0.net
>>512
起動の時間は長いけどやっぱり雑魚ゾンビ多いと楽しい
スタべデフォのマネキン石ボシリーズはちょっと残念なので増加MODが救済になってるよ

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93dc-asL9):2017/03/25(土) 04:08:41.00 ID:NmEzmh+90.net
キャンプファイアでもガス缶作れるな
ムーンシャインで作ると早く出来るのか?
でもコスト同じだしなぁ

525 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM97-dmhr):2017/03/25(土) 05:01:17.01 ID:oFPdxDcMM.net
>>520
マジか そりゃいい事聞いた

526 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/25(土) 07:08:13.04 ID:nHptYOzYa.net
パスタにトマトソースをあえてもナポリタンにならないバグ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/25(土) 07:13:38.38 ID:xuEWdmgM0.net
>>524
できる数が倍違うよ

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-n/U6):2017/03/25(土) 07:40:15.31 ID:3G4DuPh90.net
天窓の下にいると体が濡れてしまうが、水を集めるブロックを置いておいても溢れ出すことがない。

529 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM97-dmhr):2017/03/25(土) 08:29:25.49 ID:oFPdxDcMM.net
うちは鯖の問題か知らんが殺虫剤が必要素材も台もあるのにクラフト暗転 あと雨箱も水が出ると聞くが出てるのを見たことがない

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-1VOV):2017/03/25(土) 11:38:57.05 ID:Kxd8daa/0.net
>>526
卵と牛乳でカルボナーラにしよう

531 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/25(土) 12:03:17.85 ID:xtZWjAtZa.net
豊かな食生活

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/25(土) 12:21:40.65 ID:CKT5+8wP0.net
夜は内職しながら、献血して痛み止め服用後にフルーツ・オレを飲み放題

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572b-5sBS):2017/03/25(土) 13:07:10.69 ID:SUb4IWyA0.net
スタベの放射能汚染直し方がわからない・・・
序盤でステージ3なんだけど一回死ぬしかないのか

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/25(土) 13:11:20.34 ID:aGIGILLv0.net
science station
まとまったアルコール
iodine
この内二つ以上あれば間に合うかもそれない
無いなら多分手遅れだから死のうか

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-VHv+):2017/03/25(土) 13:13:59.84 ID:xuEWdmgM0.net
一番簡単な薬ですら作るまでに相当手間がかかるので死んだほうがいいかも
廃墟の汚染土は耐放射線80%以上でも1発で放射線かかるからもうかなり安定してきてるけど放射線は全部自殺で済ませてる
蛇サソリ毒も全部自殺で治療してたなあ

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/25(土) 13:14:19.74 ID:StmPeGi+0.net
雪山じゃー!雪山を掘るんじゃー!

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/25(土) 13:15:56.38 ID:StmPeGi+0.net
あれ、radって自殺じゃステージが0に戻るだけじゃなかったっけ
ステージ進行後の死亡しないと治らなかったような…アプデで変わったのかな

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572b-5sBS):2017/03/25(土) 13:16:39.68 ID:SUb4IWyA0.net
>>534
>>535
ありがとう死ぬしかなさそうだ
慎重やって死亡0で来たけどあきらめついた

539 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/25(土) 13:17:54.22 ID:1kIONd93a.net
毒や放射能解除の薬も救援物資に、入ってればいいのにね

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+):2017/03/25(土) 13:53:22.51 ID:7uh3Dqnl0.net
ヨウ素は掘ればいくらでも出てくるけど問題はアルコールでな
消滅バグに疫病もあわさってトウモロコシが増えねえ

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/25(土) 14:07:14.91 ID:StmPeGi+0.net
光るキノコから怪しいお注射量産してばらまくんだ…

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-2Cpe):2017/03/25(土) 14:35:36.53 ID:4PubmjLr0.net
水がキャンプファイヤーでつくれない?鍋セットできないんだけど
序盤でいいから誰かバニラとの違いまとめてくれないかなー汗

543 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/25(土) 14:41:32.96 ID:1kIONd93a.net
何か作ってる最中は器具セットできないからじゃね

544 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ aa40-8bem):2017/03/25(土) 14:42:20.94 ID:7cMFZkUZ0.net
https://www.axfc.net/u/3790589

ライト版作ってみた。Ver1.3から更に減らしたので1.3でいけてた人なら問題無い筈。
数で言えば120体くらいかな。これで重いならもっと減らすよ。
日本語化などはフル版と一緒。

【注意】これはフル版の更新では無いので、フル版で遊んでる人は導入しないように!
個人的にはなるべくフル版で遊んで欲しいので新規の人はまずは498のフル版を入れてみて。
それで駄目ならこっちでお願いします。

あとトリップ付けてみた。

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/25(土) 14:45:51.02 ID:aGIGILLv0.net
>>540
防虫剤バグもあるから20くらい拾ってきて三桁まで重介護必須よねトウモロコシ
コロニー作るにも給料にパンが
バイクと発電機動かすガソリンにアルコールが
需要が上がる一方である

最初にやることはまず草原でトウモロコシと小麦をまとまった数集めることな気がしてきたわ

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/25(土) 14:47:55.06 ID:CKT5+8wP0.net
>>542
バニラ:序盤はとても死にやすい
STARVATION:序盤は計り知れないほど死にやすい
序盤においてはそれ以外は大きな違いは無い

547 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ aa40-8bem):2017/03/25(土) 14:51:06.05 ID:7cMFZkUZ0.net
フル版の更新だけどこれ以上ゾンビ増やすと脱落する人が増えそうだね。
今後だけど
1.もう増やさなくていい。
2.普通のゾンビを増やして欲しい。
3.特殊ゾンビを増やして欲しい。
4.baditを増やして欲しい。

これならどれがいいだろ?

あと知識のある人教えて欲しいんだが、items.xmlやloot.xmlに書き込みしても反映
されないんだが理由判るかな?
これのせいで何体かのゾンビが元のmodの挙動を再現しきれない劣化版になってるんだよね。
特にitems.xmlはアイテム追加もしたいし、どうにかしたい。

548 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-rH53):2017/03/25(土) 15:00:43.43 ID:ym7uSC/0d.net
個人的にゾンビ増えすぎて把握できてないから一旦停止でもいいと思う
これだけ増えればかなり遊べるだろうし

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/25(土) 15:05:41.20 ID:StmPeGi+0.net
>>545
ガス缶はオイル掘ったほうがいいと思うのウンコガスもブタか雄牛捕まえれば安定するし・・・
コロニーにも大量に使うし肥料使用トウモロコシ農場は最優先だよね

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-2Cpe):2017/03/25(土) 15:26:35.57 ID:4PubmjLr0.net
>>544
ありがとう
助かります

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ febc-y4sU):2017/03/25(土) 15:49:10.35 ID:jPTDk1Ko0.net
食べ物腐ったり作物に虫たかったりこんな要素いらん!という俺のような根性なしは設定変更をオススメする

・食べ物腐敗防止
ゲームをインストールしたフォルダの7 Days To Die\Data\Config内のitems.xmlファイルをテキスト編集ソフトで開く
テキスト内の以下の行を削除する(xxの部分は70とか15とか箇所によって違う)
<property name="foodSpoilImmune" value="xx" />

・作物の虫わき防止
セーブデータ保存フォルダのappdata\7DaysToDie\Saves\Starvation内のStarvationConfig.xmlファイルをテキスト編集ソフトで開く

<Options>
<Option Name="CustomChat" Enable="true" />
</Options>

上記の部分に、以下の文字列を挿入する

<Option Name="Plagues" Enable="false" />

本文はstarvationのランチャーに赤字で書いてあるので参照されたし

552 :Alphado (アウアウカー Sa1b-xM2q):2017/03/25(土) 15:56:22.34 ID:vmlCSW0za.net
>>547
色々あるけど大体この辺

1.コードの構成が間違ってる
items.xmlなら、<items>〜</items>の間に
loot.xmlなら<lootcontainers>〜</lootcontainers>の間に入れる

2.呼び出し先の位置が不適切
アイテムのExtendsや、lootcontainerのloot groupは自分より上の行に無いと呼び出せない

3.IDが定義外
items.xmlは4095まで、loot.xmlは……よくわからんけど300ちょい前くらいまでは動いた

4.entityclasses.xmlで正しいlootListを設定できてない
loot.xmlを見ながら設定すればミスを防げる

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-2Cpe):2017/03/25(土) 15:57:46.53 ID:4PubmjLr0.net
>>551
こうゆうのありがたい
体温システムいつもオフにしてる

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/25(土) 16:57:35.19 ID:CKT5+8wP0.net
ニンニクとトマトの種が見つからないのだけどズラZonからのドロップか?

555 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/25(土) 17:13:03.34 ID:xtZWjAtZa.net
ラムとライムジュースで満腹でも健康値増やせるアイテムになるのか、便利だな

556 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-xM2q):2017/03/25(土) 17:25:50.54 ID:wnEd7Wtva.net
コーラ抜きキューバリブレな

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-n/U6):2017/03/25(土) 17:58:16.62 ID:3G4DuPh90.net
キャンプファイヤなどのoutputの部分に傷みやすい物を入れとけば腐らんかも。
生卵はほっとくと1日でも腐るが、この方法だと腐った前例がない。

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-1VOV):2017/03/25(土) 17:59:39.47 ID:Kxd8daa/0.net
>>557
これ
よく使う手段だわ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa64-jHpr):2017/03/25(土) 18:14:47.52 ID:vYw0RwxG0.net
>>544
早速ライト版作ってくれてありがたい
入れた所フル版1.5よりメモリ使用量だいぶ少なく済んで
無事に起動とプレイが出来る様になったわありがとう

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+):2017/03/25(土) 18:38:09.68 ID:7uh3Dqnl0.net
バイクのかごの中に入れてても腐らないな
ミニバイクがあるなら遠出に塩漬け肉は必要ない

561 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ aa40-8bem):2017/03/25(土) 18:50:02.92 ID:7cMFZkUZ0.net
>>552
教えてくれてありがとう。ただ1〜4の全ての条件を満たしても駄目だね。
燃えながら走る系とか自爆特化型系はオリジナルのhanditemとbuffsを設定しなければ
上手く動作しないみたいなんだけど、それができないから既存のhanditemと差し替えで
入れてるんだよね。
一応Ver1.5で日本語化にも対応できたし、満足なんだけどこれが心残り。

ちなみにこういうmod作ってるぐらいだから詳しいと思ってる人いるかもしれんけど、
xml歴一週間だからなwww
こういう時、我流の限界を感じるな。

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-1VOV):2017/03/25(土) 20:12:38.36 ID:Kxd8daa/0.net
スタベだと、石斧より釘使った錐でツールレベリングの方が楽かな?
石斧のために草集めるのが結構骨なんだよな...

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/25(土) 20:17:06.24 ID:CKT5+8wP0.net
草刈りはアスレチック上げるのに必須
芝刈り機作ると拠点の周辺の草が無くなるwwww

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/25(土) 20:22:45.54 ID:HiJxqKGn0.net
スタベで農作物が全く育たないんだけど、ネズミ、虫の他に何か原因があるのだろうか?

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a3c-mEfp):2017/03/25(土) 20:27:33.39 ID:PpxZlbPJ0.net
>>564
農作物、植林に水が要るけど……。
それは大丈夫?

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/25(土) 20:33:02.14 ID:HiJxqKGn0.net
>>565
知らなかった、そんなの・・・
じょうろか何かあるのかしら

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a3c-mEfp):2017/03/25(土) 20:56:21.96 ID:PpxZlbPJ0.net
>566
適当に作物の近くに溝掘ってバケツで水流しておけば良いよ。
ただ、成長する時に水消費するから都度水やりが必要だけどw

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fe9-5sBS):2017/03/25(土) 21:16:22.73 ID:6N2bVmhf0.net
やっぱ初期バージョンへのリスペクトなんかな、水場やゾンビの作物破壊は

手のかかる農業はやりがいあっていいね(全滅したトマトの苗の残骸を壊しながら)

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/25(土) 21:20:12.27 ID:COEoD0H90.net
ネズミの死体動物ゴア化&剥ぎ取っても肉出ないは中々辛いな

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/25(土) 21:58:57.72 ID:aGIGILLv0.net
木の生育にも水必要なのが重要ね
水辺に植えたのはどんどん育つ
ランダムマップには低地の水源は減らして河の生成だと思う

天然の湖だと果樹再生しても干上がってないみたいなんだけど
これ海上高床プラントが一番いいのかねえ

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/25(土) 22:09:45.20 ID:HiJxqKGn0.net
>>567
なるほど、これで俺も農家始められるありがとー!

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/25(土) 22:16:47.59 ID:CKT5+8wP0.net
>>568
自然生成されてる作物が壊されるのが痛いw

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fe9-5sBS):2017/03/25(土) 22:39:31.66 ID:6N2bVmhf0.net
>>572
昔のやつは畑から動物とか湧いて壊されまくったの思い出すw
うさぎが全力疾走でもろこし畑食い荒らしてたり

スタべは貞子湧きまくるけど、増加MOD入れてるから交友関係がとんでもなく広がっててヤバいw
警官、犬、フェラルはいいとして、赤ちゃんゾンビや常走ハゲや銃乱射ゾンビまで呼ぶから対処がカオスw

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/25(土) 22:41:05.15 ID:COEoD0H90.net
ラジオタワーで呼んだNPCが農場にスポーンしてあばばばばば

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-2Cpe):2017/03/25(土) 23:28:33.82 ID:4PubmjLr0.net
序盤で放射能汚染になったら死ぬまでほっといたほうがいいのかな?そもそも直しかたがわからんけど

576 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/25(土) 23:32:44.10 ID:Ri/8yDoOa.net
ammo workbench
ホードの最中に手に入れたから、多分ボスドロなのかな

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-VYmr):2017/03/26(日) 00:19:04.24 ID:1etyeeks0.net
それゾンビの巣で沸いたやつ倒したらドロップしたわ

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-iGgG):2017/03/26(日) 00:54:34.35 ID:WKQsD+aw0.net
さっきいきなりロード画面のbuilding enviromentの画面から進まなくなったんだけど何故?

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/26(日) 01:08:07.82 ID:CNGF5cR90.net
>>578
俺もそれになって詰んだことある。
やったことと言えばゲーム起動時にSYNC押しちゃったくらい。

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-iGgG):2017/03/26(日) 01:44:41.25 ID:WKQsD+aw0.net
>>579
俺の場合はゲーム途中にブレーカー落ちてPC自体が強制的にシャッドダウンしてから、その状態になった。
うーん、治らないな

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/26(日) 01:53:42.14 ID:s0oPPWom0.net
>>576
放射能地帯の箱から取れたり戦車から取れたりもするね

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/26(日) 02:08:23.06 ID:CNGF5cR90.net
>>580
そういえば俺も停電で落ちたの思い出した
それが原因ぽい

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-iGgG):2017/03/26(日) 02:13:21.63 ID:WKQsD+aw0.net
>>582
それ、どう解決した?

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/26(日) 02:17:07.12 ID:CNGF5cR90.net
>>583
どうしようもなかったから諦めて最初からやり直した

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-iGgG):2017/03/26(日) 02:18:26.36 ID:WKQsD+aw0.net
>>584
サンクス、ちょいと格闘してみるわ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a8d-72yv):2017/03/26(日) 03:48:09.31 ID:rzIt36Mj0.net
チートモードONにして水上菜園作れるかやってみた
http://imgur.com/a/nGwSd
とりあえず練習がてら作ってみたけど水の心配しなくてもよくなったから楽だね

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a8d-72yv):2017/03/26(日) 03:54:02.21 ID:rzIt36Mj0.net
水中からの画像
http://imgur.com/a/QfRw7
まだまだ工夫できそうな感じ

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66dd-72yv):2017/03/26(日) 05:38:09.32 ID:+XQDHtfx0.net
みんなメモリどんくらい積んでやってる?

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a3c-mEfp):2017/03/26(日) 05:44:33.70 ID:GH/dz9dN0.net
>>588
12G
たまにカクつくけど、なんとかやれてる。

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/26(日) 07:03:45.93 ID:F+7rLhEM0.net
犬が見つからないなり・・・

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572b-5sBS):2017/03/26(日) 07:06:19.56 ID:tAP+oSoD0.net
スタベのBurnt Forestって汚染されてて入れないけど
みんなどうやって入ってる?

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/26(日) 07:18:19.27 ID:CNGF5cR90.net
>>569の動物ゴア問題はスパイクの上2マスに柵置いたらゴア発生しなくなった。

壁|
壁|
壁△鼠

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fed7-aw5l):2017/03/26(日) 07:23:22.12 ID:euuYPo6b0.net
>>547
>items.xmlやloot.xmlに書き込みしても反映されない

書き換え後の新規プレイデータで検証しても駄目か?
中途での書換えだと当然初期生成のlootを持っているゾンビやらストレージが混在することになるはず

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5f-DbVY):2017/03/26(日) 07:59:52.56 ID:E0YLEZt30.net
防虫スプレー吹き掛けても育ちきるまでに半分くらいがダメになっちまった

種類別だと小麦とニンジンはほぼセーフでトマトはほぼアウト
果物の木も割りとアウト

仕様教えちくりー

595 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/26(日) 08:11:03.16 ID:rS8Y1Bbaa.net
もしも一定時間ライトの範囲でとかなら、防虫

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5f-DbVY):2017/03/26(日) 08:13:02.12 ID:E0YLEZt30.net
ライトはナッシング

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5f-DbVY):2017/03/26(日) 08:14:01.36 ID:E0YLEZt30.net
手動ポンプでバキュン→ジュワワーのエフェクト終わるまで一つ一つやっていったんよ

598 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/26(日) 08:15:22.77 ID:rS8Y1Bbaa.net
いや、書いてる最中に書き込みされて変になった
もしかしたら育ちきるまでじゃなくて限られた時間しか効果ないのかもね、防虫剤

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-1VOV):2017/03/26(日) 08:30:38.82 ID:/9GlQ4Y+0.net
でもある程度育った苗に防虫剤噴射すると苗が消し飛んだ気が...

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/26(日) 08:48:34.26 ID:F+7rLhEM0.net
スタベマルチで雨水貯まらないバグの人いる?

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/26(日) 09:18:22.09 ID:k3Fobdt30.net
何度も出てるバグ
防虫剤噴霧すると消失する苗がある
代表はトウモロコシ
貴重な種はバグ対象でないか実証するまでスプレーしない方がいい

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/26(日) 10:28:31.95 ID:CNGF5cR90.net
貴重なきのこにスプレー噴射してぶっ壊した

603 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/26(日) 11:09:19.67 ID:rS8Y1Bbaa.net
キノコは虫もつかない水もいらないネズミもわかない育てやすさナンバー1の種だと思う

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-1VOV):2017/03/26(日) 11:18:44.73 ID:/9GlQ4Y+0.net
噴射すれば虫はつかないが苗自体が吹き飛ぶ可能性がある
苗自体は残るが虫に食われる可能性がある

make a choice

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+):2017/03/26(日) 11:30:18.41 ID:s0oPPWom0.net
高床式にスモールジェネレーターにライトを乗せてハイ終わり

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-uLxw):2017/03/26(日) 11:34:08.68 ID:+eTwsV7O0.net
>>547
個人的には「4.baditを増やして欲しい。 」に一票だけど、
製作者の裁量で自由にやってくれていいんじゃないだろうか

何もできないけど、楽しませてもらって感謝

607 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/26(日) 12:08:52.38 ID:rS8Y1Bbaa.net
スモールエンジンをかついでやってくる敵が欲しい、と書いてみてチェンソー持ってくる敵がそうだったと気づいた

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fee4-VHv+):2017/03/26(日) 12:18:10.47 ID:blDd0u1h0.net
>>547
自分は3だな
現状のままでも、もう少し軽くなればいいなと思う。

何もできなくですまん。
楽しませてもらってます。

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fe9-5sBS):2017/03/26(日) 12:58:53.83 ID:Qc8vQ/Ey0.net
>>594
自分もなけなしのトマト4株に丁寧にスプレーしたが、全部やられた
その後別のストレージに紛れてたトマトの種1つ見つけたんでそれも植えて薬も蒔いたけどやはりアウト
防虫剤はそこまで頼りにならないのかもなあ
>>547
いつもお疲れです、バンディットも増えたら楽しそうなので4で

610 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ aa40-8bem):2017/03/26(日) 13:35:10.18 ID:i9GtjjbC0.net
次回のアプデ予定

items.xmlへの書き込みができるようになったので一部ゾンビの挙動が直せるようになった。
日本語訳の修正。
少しだけゾンビ追加。

banditの追加もするつもりだけど、その場合バンディット有り版と無し版で分けるつもり。
ゲームバランス的にとPC負荷的に。

あとはオリジナルクエストでも入れようかなと。

それとバックパックを45に拡張するmodも作ってみた。ただちょっとバグが有るみたいなので
次回に同梱できるかは微妙。

>>607
たしかメカニックゾンビも落としたような...

611 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ aa40-8bem):2017/03/26(日) 13:38:44.22 ID:i9GtjjbC0.net
あとデバックモードで敵を出す時、敵の選択コマンドが多すぎて全部出ないんだが、
あれってページめくったりできないよね....?
これのせいでテストプレーがかなり大変なんだ。

612 :Alphado (アウアウカー Sa1b-xM2q):2017/03/26(日) 14:31:21.51 ID:goA//2xma.net
SEコマンド使うといいよ
コンソールでSE helpってうてば使い方が出てくる

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe9-7HKf):2017/03/26(日) 15:03:42.71 ID:pKSf2sGr0.net
ちょっと気になったんだけどアドオン作成者に名前変えたほうが変な勘違いされないんじゃないかな?
MOD単品じゃなくてスタベの追加ってなると勘違いしたやつに突撃されそうだとおもた
考えすぎかもしれんけど

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe9-7HKf):2017/03/26(日) 15:05:00.44 ID:pKSf2sGr0.net
ごめんオレが勘違いしてかも
今のレスは無しで(´・ω・`)

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/26(日) 15:21:58.29 ID:CNGF5cR90.net
作物が一段階成長したタイミングで鼠が来るから鳴き声が丁度いいアラームだね

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/26(日) 15:43:05.30 ID:9agrx8JS0.net
ネズミ対策でそろそろ猫を追加して欲しくなってきたw

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fe9-5sBS):2017/03/26(日) 15:52:37.87 ID:Qc8vQ/Ey0.net
トラとかそもそもでかいぬこだし、代打で出て欲しい

わざわざ遠征したけど平原は地獄だな・・クモ、蛇、ハイエナ、サイとか殺意の塊みたいなフレンズばかりだし
遮蔽物少ないしバイク降りたら命がけになる
それなのにひまわり、小麦、もろこし、さとうきび、と欲しい作物ばかり採れるのが悩ましい

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+):2017/03/26(日) 16:04:12.06 ID:k3Fobdt30.net
>>617
製油ポンプが平も原町で手に入るとか
ハイリスクハイリターンであるな

もろこし確保のために一つは舐め尽くす必要があるのがしんどい

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/26(日) 16:05:44.81 ID:9agrx8JS0.net
牛4頭消えてしまったw
こいつら現行verじゃ繁殖しないのだっけ?

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+):2017/03/26(日) 16:22:00.93 ID:nbDiTnga0.net
消えるって事は餌がねぇんじゃねえのか

621 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF4a-rH53):2017/03/26(日) 16:41:08.16 ID:+LiAfh/XF.net
平原とか行くなら有刺鉄線柵何個か持ってくと格段に楽になるぞ

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/26(日) 16:54:14.09 ID:9agrx8JS0.net
餌は有ったなぁ、一緒にいた豚は減ってなかった
テクスチャ剥がれて異次元にでも落ちたのかぁ?

623 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/26(日) 18:36:46.53 ID:BGeXerCua.net
家畜全部で組体操して脱走したんじゃね

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e65a-VHv+):2017/03/26(日) 18:46:58.58 ID:s0oPPWom0.net
横に2マス掘って水を張っておくとなぜか牛も豚もそこにはまって動かなくなるからその近くにエサ箱置いて済ましてる
子豚が良く駆け回ってるけど親豚は微動だにしない

625 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd3-6RS7):2017/03/26(日) 20:03:58.64 ID:5hA2IPkSp.net
ネイルショットガンってなにからつくるんでしょ?
初期装備的な銃だと思ってるんですが、作り方がよくわからず。。

626 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/26(日) 20:06:26.05 ID:DLj4jX3Qa.net
Forgestone

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66dd-72yv):2017/03/26(日) 23:42:01.50 ID:0HmmF/690.net
>>589
サンクスです!
ちょっとメモリがきつそうなので届くまでERやってみます。


あとこれってCompo-Packも追加で導入できたりしますか?
ERやスタベに併用したいんですが。。。

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db62-VYmr):2017/03/26(日) 23:44:49.45 ID:1etyeeks0.net
スタベにcompo入れたら16GBあってもかなりきつくなった
ブラウザも起動させることできない

629 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-yKuz):2017/03/27(月) 00:06:32.76 ID:wkrW2tX/d.net
防虫ライトって設置できれば光ってなくても効果出てんのかな?
同じ場所でラジオタワーはピカピカ光るのに防虫ライトは光らない

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/27(月) 02:12:58.72 ID:/CwlNKSN0.net
>>629はゲーム自体を再起動したら治ってちゃんとライト点くようになった

631 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/27(月) 03:09:52.81 ID:MGZjedwAa.net
ラジオタワーを地下に設置したらスパイク満載の地上にnpcが湧いて速攻死んでワラタ

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/27(月) 04:28:27.07 ID:BBAbaKiU0.net
ワークベンチどれ作ればどれを作れるのかわかんなくてワロチ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba3-7HKf):2017/03/27(月) 06:55:37.06 ID:PFO8HLd30.net
スタベMODのNPCって引っ込めたいときはどうすればいいんだろ?
殺すしかないのかな

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be62-+0zz):2017/03/27(月) 09:06:41.21 ID:OVrHLwAa0.net
スタベの日本語化ファイルをコピペしたけどうまくできない
コピペする場所が違うのか・・・?

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aadb-Lefq):2017/03/27(月) 09:52:36.86 ID:3k11Zihj0.net
ファイル全部コピペした?

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/27(月) 11:19:46.98 ID:BBAbaKiU0.net
コンクリートミキサーってスタベ環境下だとどうやって作るのか誰かご存知ない?

637 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/27(月) 11:24:38.48 ID:r5HyEN/Ya.net
ミキサーはバニラと完全に同じだと思った

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/27(月) 11:31:31.48 ID:BBAbaKiU0.net
マジかー
何でか制作レシピに出てこないんだよね・・・

もう少しいろいろやってみる

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/27(月) 11:32:08.47 ID:BBAbaKiU0.net
ありがとね

640 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/27(月) 11:40:50.20 ID:r5HyEN/Ya.net
とりあえず名前で検索すれば出てくるんじゃね?
workbenchで作れたと思った、勘違いでなければ

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 938e-8u5l):2017/03/27(月) 17:01:57.17 ID:ZQwlKzeZ0.net
すまんラジオタワーて何で作るの?
素材揃ったけど作れなくてワークベンチでもないし調べても見つからない

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-1VOV):2017/03/27(月) 17:21:14.73 ID:qhBlxAC70.net
レシピは読んだかい?
読んでるなら以下の通り

1.ボイラーを作って燃料投下します
2.ミルを作って稼働してるボイラーの横に設置します
3.ミルでラジオタワーを作ります

ボイラーを稼働してないとミル設置できないから注意

643 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/27(月) 17:41:52.62 ID:r5HyEN/Ya.net
ラジオタワーを起動するために必要なスモールジェネレーターかディーゼルエンジンもミルで作るか、街で転がってるスモールジェネレーターをE長押しで回収するか

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 938e-8u5l):2017/03/27(月) 18:24:41.99 ID:ZQwlKzeZ0.net
なるほど!ありがとうございます!

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a10-85mj):2017/03/27(月) 20:30:59.44 ID:1z2voyfs0.net
ラジオにまで手が回らない状態で調べてすらいなかったから有難い

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b3-7HKf):2017/03/27(月) 21:32:58.34 ID:B8cbetjZ0.net
犬捜すより、ハイエナ狩って解体した方が早い気がしてきた
草原はヨハネスブルクかもしれないw

647 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/27(月) 22:43:20.84 ID:m/D9ToB9a.net
虫除け、ネズミよけに使うスモールジェネレーターは何故かつけっぱなしでも、なぜかほとんどガソリン消費しないな、助かる

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ad5-VHv+):2017/03/27(月) 23:05:36.54 ID:IFGaQeGt0.net
ディーゼルの方も本体消耗するしやばいと思ってたら、うちだと燃料100使うかどうかぐらいから燃料も本体も消耗がなくなる
そっからはもうずっとつけっぱでメンテいらないし防虫がはかどる

649 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-QN42):2017/03/27(月) 23:38:01.39 ID:jQ9esu1md.net
桃の木の実がなってるのに耐久値0で殴っても壊れないんだけど
バグなのかな?

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f97-VHv+):2017/03/28(火) 00:34:27.55 ID:mokWSnWh0.net
地面に掘った2*2の釣り堀に間違って落ちて、這い上がろうと岸辺にぐりぐりしてたら突然即死した
リスポーン地点は拠点から遠く離れた装甲車のある場所だった

おまけに今日はフェラルホードの日で、
雨だった為に濡れて風邪を引き、そしてさっき盛り上がった地面からチラっと頭だけ出してたヘビを踏んづけて強力な方の毒を貰っちまったところだ
あぁ楽しい

651 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-yKuz):2017/03/28(火) 01:19:34.60 ID:jBgBKH5ad.net
>>649
俺も桃の木でなったなそれ。
下の土壊して木を崩壊させてやり直した。


あとウェポンスミス君ESCで時間止めてても作業してるのな。

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa3-5sBS):2017/03/28(火) 02:50:29.32 ID:cgEJT57/0.net
>>650
餌をやろうと扉開けたら忍者みたいなスピードで逃げ出した父母豚が、屋上農園のガーリック、オニオン、小麦をほぼ壊滅させ
地面に死のダイブ敢行、途中の軒先に引っかかって死んでいたのを解体しようとしてこちらも落下、骨折、
足引きずりながらハシゴまで戻ろうとしたら向こうからフェラルと犬が走ってきた昨日の俺の状況と酷似してるな

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 938e-asL9):2017/03/28(火) 04:04:21.39 ID:0gnoMMet0.net
鳥と兎以外の畜産て
囲ってエサ箱に藁入れとくだけでいい?
収穫するのに新アイテムのバケットでいいんだよな

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa3-5sBS):2017/03/28(火) 06:33:32.28 ID:cgEJT57/0.net
木のバケツで殴ればうんこかミルクが採れる
囲いは高さ三段くらいにした方が安全、慣れていない個体が他のを足場にして上から脱走する
干し草はめっちゃ食うのでひたすら草刈り

655 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/28(火) 07:02:07.23 ID:Q1zojyY9a.net
地下牧場にすれば壁をすり抜けて出ている頭を殴られて死ぬこともない

656 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF4a-Oyww):2017/03/28(火) 08:23:33.35 ID:Rzi4OWgZF.net
>>650
つまらなそう

657 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/28(火) 09:54:53.19 ID:z7SLhZWla.net
狭い部屋、ドアを開けて眼に映るのは金庫、そして敷き詰められた地雷、これは引っかかるわ、踏んだわ

658 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd3-DbVY):2017/03/28(火) 11:38:57.41 ID:2Mp4XRkhr.net
正直豚さん羊さんいる?
牛さんだけで肉もうんこもミルクも十分とれる

659 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd3-DbVY):2017/03/28(火) 11:39:28.50 ID:2Mp4XRkhr.net
羊に関しては布はそもそもそんな要らないし

660 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/28(火) 11:46:06.77 ID:z7SLhZWla.net
捕まえたウサギと鶏をクエストついでに処分するだけで肉が溢れかえって困る

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/28(火) 11:59:28.93 ID:i60v8SZJ0.net
サトウキビって種増やす方法無いのかな

662 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-QN42):2017/03/28(火) 12:18:54.88 ID:SBeKqcB2d.net
>>651
やっぱバグなんかぁ。ありがとう
壊血病まっしぐらですわ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e65a-VHv+):2017/03/28(火) 12:23:29.35 ID:rloUgQdQ0.net
砂漠があれば一瞬で解決するじゃろ

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bcd-2Cpe):2017/03/28(火) 12:35:26.89 ID:vS2A/8VD0.net
塩と銅が見つからない
ヨウ素みたいに特定バイオームにあるのかな

665 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3f-xnBe):2017/03/28(火) 12:38:04.53 ID:qJn/cOzLa.net
>>664
銅は森林限定やね
塩は草原でも採れる

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bcd-2Cpe):2017/03/28(火) 12:40:40.32 ID:vS2A/8VD0.net
>>665
おお、ありがとうございます

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/28(火) 12:53:07.79 ID:i60v8SZJ0.net
森林で銅と塩が同じ場所で生成されてたな

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a84-mEfp):2017/03/28(火) 13:32:26.22 ID:uIB+U7Jm0.net
>>661
サトウキビは殴って回収じゃないと種が取れないんじゃなかったっけ?
Eキー回収だと粗糖しかとれなかったと思う。

669 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/28(火) 14:39:33.72 ID:O7VNZ5C8a.net
サトウキビは畑でも殴って種一個しか回収出来ないからしんどいね

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/28(火) 14:49:14.90 ID:i60v8SZJ0.net
>>668
ところがどっこい殴っても種一つしか取れないんだ

671 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ aadb-8bem):2017/03/28(火) 15:35:59.86 ID:2GASfA8n0.net
ちょっと判る人いれば教えて欲しいんだけどspawning.xmlで
spawn maxcount="5" respawndelay="1"
というのはmaxcountは一度に湧く個体数、respawndelayは次に湧くまでの間隔の長さで
いいのかな?

ちなみに今バンディット版作ってます。
こんな感じで銃持った連中がウロウロする感じ
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=5165446583.png

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-VHv+):2017/03/28(火) 15:47:31.28 ID:L2Jc7W3k0.net
>>670
堆肥撒いてある畑なら複数取れる?

673 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/28(火) 16:16:04.26 ID:h1lomRzpa.net
>>672
採取すれば種0砂糖10
殴れば種1砂糖3

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/28(火) 16:22:34.58 ID:i60v8SZJ0.net
>>672
種は増えないね。
農民にやらせてもマチェット使っても同じだった。


てか農民にやらせると肥料撒いた畑の収穫量半分になるのな。

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57c5-5sBS):2017/03/28(火) 16:25:16.81 ID:3OQEO4EM0.net
車から取れるゲージの確立低すぎる
他にもゲージ取れるオブジェクトあります?

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/28(火) 17:15:53.06 ID:gP5IotN/0.net
畑って水から何マスまで育つんかな
まだ検証する余裕ないや

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ feab-aw5l):2017/03/28(火) 17:29:09.34 ID:7PPgmAWS0.net
>>671
それで合ってる

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e65a-VHv+):2017/03/28(火) 17:33:06.31 ID:rloUgQdQ0.net
>>676
フォラームに7マスって書いてあった気がする

679 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/28(火) 18:15:18.53 ID:Gz7Fi3kKa.net
>>675
コンピューター見たいな機械解体してる時に出てた気がする

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/28(火) 19:27:37.99 ID:gP5IotN/0.net
>>678
そんなに範囲広いのか!
ありがとう〜

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz):2017/03/28(火) 19:28:22.55 ID:i60v8SZJ0.net
>>679
体感20%ぐらいの確率でゲージ出るね

あと模様(操作パネル的なの)ないやつからはゲージ出なかった

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b3-7HKf):2017/03/28(火) 20:03:07.69 ID:vdALm9ua0.net
木こりZon乱獲でも出そうだけど逆に黒白猫に狩られそうw

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57c5-5sBS):2017/03/28(火) 20:48:10.43 ID:3OQEO4EM0.net
>>679
>>681
操作パネルあるやつかーありがとうやってみる

684 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/28(火) 23:26:10.21 ID:4uRAeN0la.net
ラジオタワーを立てたら可愛いガールが来たんですが、どうやったら繁殖出来ますか?

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-1VOV):2017/03/28(火) 23:35:25.35 ID:uoO/Aqdb0.net
ダブルベット作れば生存者同士でイチャコラします()

686 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/28(火) 23:41:10.77 ID:4uRAeN0la.net
本当にそれぞれのとなりで男のサバイバーが寝てるから泣けるぜ

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ad5-VHv+):2017/03/29(水) 00:43:52.61 ID:Mut9trBh0.net
PSG-1用のアタッチメントが全然手に入らないんだけどどこか限られた場所にしかないんだろうか…
違うやつ用のは出るのになぁ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5773-xnBe):2017/03/29(水) 01:08:07.89 ID:HBbrDst90.net
ペットの犬は外に出してる状態で、首輪を装備左クリックで犬の首輪がつけられるの?
インベントリ内でも外にだしてても、全然つけられないんだけど

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f97-VHv+):2017/03/29(水) 03:44:13.95 ID:8VRpUb//0.net
釣り関連スキル限界まで上げても結構な頻度で餌だけ持って行かれるんだな

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a84-mEfp):2017/03/29(水) 04:49:47.77 ID:6+/k6MrC0.net
>>673
v15.2.9.11で種2つ砂糖3つに修正されたっぽい

691 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 06:59:07.62 ID:VFtgV9OQa.net
>>687
他の部品が手に入る場所ならいつか手に入るよ、俺はガンセーフ漁って拾ったと思った
psgとアドバンスクロスボウ以外の新武器とパーツはマジで見かけないけど、どれも2〜3個しかなくて完成すらできねぇ

692 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 07:01:20.43 ID:VFtgV9OQa.net
11が深夜に来たのか、パッチノートすごく長い
かなり変わってそう

693 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 07:09:50.77 ID:VFtgV9OQa.net
ラットとスネークはゴアブロックにならないようになりました、代わりにサトウキビのタネを2個落とします、だって

694 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 07:12:19.27 ID:VFtgV9OQa.net
サトウキビはラットと蛇とは関係なかった、スマソ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bcd-2Cpe):2017/03/29(水) 07:47:00.92 ID:ndMdvVf50.net
正気度システム?が導入されたのか

696 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 07:52:32.36 ID:VFtgV9OQa.net
死ぬと大量にSUN値が下がるらしいね、ストレスレジストの必要スキルポイントが200とか、上げさせる気がねぇw

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66d5-5sBS):2017/03/29(水) 08:42:59.30 ID:jRFmHJJT0.net
もうずっとベットで悲鳴あげてる、おかしくなるぅ

698 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM97-dmhr):2017/03/29(水) 09:24:25.32 ID:m5EuTNJ7M.net
正気度?他になんか追加されたの?

699 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 09:30:24.13 ID:VFtgV9OQa.net
主食のポネローゼやチーズバーガーがバッドフードになっちまった、ベジタリアンになれってことか

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/29(水) 10:51:38.52 ID:8oJssrXh0.net
蛇と蜘蛛毒の効果が長すぎるのとキツ過ぎるのどうにかして欲しいなぁ

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed5-n/U6):2017/03/29(水) 11:20:10.41 ID:RTzyBSwf0.net
牛が縮んでたんで病気か?とびっくりした。

砂漠にて地面から8ブロック目くらいの空中にアロエが浮かんでる現象が点在している。
不正な空気ブロックが生成されるのと関係があるのかもしれない。
浮遊物がある場所には拠点を作らないほうが無難かも。

702 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 11:28:27.69 ID:t85HlAV8a.net
畜産の餌が変わったね、牛が一匹餓死してたわ
小麦ひまわりからも作れるから楽になったかな?
チキンとラビットの餌もそれぞれ変わってるね

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a6b-ObM3):2017/03/29(水) 13:51:16.61 ID:4vJdvvBY0.net
α15のexperimental recipesでSTAMINAとHEALTHを101以上にする方法どなたかしりませんか?
肉やらシチューやらビタミンやら食べまくっても100を越えた事がないんですよ(´・ω・`)

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b3-7HKf):2017/03/29(水) 13:55:43.90 ID:4AakOkow0.net
幸福って人それぞれだから全裸で女ゾンビor幼女ゾンビの回りウロウロするだけで幸福度上がっても良いんじゃ無いかな?

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bcd-2Cpe):2017/03/29(水) 13:59:20.49 ID:ndMdvVf50.net
>>703
名前忘れたけど上限を上げるperkがあったはず
確かlvが1~100のやつ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed5-GcFy):2017/03/29(水) 14:09:41.98 ID:SEz2799x0.net
ずっとキチガイ状態なんだけどどうすれば…

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed5-n/U6):2017/03/29(水) 14:31:06.03 ID:RTzyBSwf0.net
>>706
ゾンビが怖がって逃げるようになればサバイバーとして一流かもな

708 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 14:41:42.85 ID:cMNi2Djaa.net
ホードやばいな、あっという間に発狂状態だわ
発狂すると時々勝手に攻撃するから、拾ったアイテムを箱にしまう最中に手に持った斧で
ボスドロしまってる最中で
ふじこ

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a6b-ObM3):2017/03/29(水) 14:57:40.26 ID:4vJdvvBY0.net
>>705
それ取らないと上限は100なのね(´・ω・`)
ありがとう

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/29(水) 15:04:00.28 ID:8oJssrXh0.net
タバコにストレスレジストあればいいのに

あれ現状死んでない?

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed5-GcFy):2017/03/29(水) 15:27:19.40 ID:SEz2799x0.net
勝手にピッケル振ってお肉貯めたキャンプファイア壊しやがった…

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ad5-VHv+):2017/03/29(水) 16:04:15.71 ID:Mut9trBh0.net
>>691
そっかー気長にがんばるしかなさそうね

やっとファーマー一人雇ったんだけどなんというか期待外れ感すごいw
植えられる範囲全部植えてるっぽいのにずっと種消費し続けたりするしめっちゃ行動遅いし… レベルで改善するならいいんだけど

713 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 16:43:58.27 ID:wZA/yJWaa.net
>>710
ストレス緩和は
眠る
タバコか大麻を吸う
グッドフードデバフがあるものを食べる
楽しい設置物に触る
だから役に立つね

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ):2017/03/29(水) 16:45:18.90 ID:8oJssrXh0.net
おー、タバコ効くのか
育てようっと

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f97-VHv+):2017/03/29(水) 17:04:32.33 ID:8VRpUb//0.net
今まで死ねば助かるのに状態だったからこの変更はなかなか
新規スタートがハード過ぎるけど

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-1VOV):2017/03/29(水) 17:41:02.45 ID:dEL414Nn0.net
>>713
グッドフードデバフってどっちだよ()

717 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 17:44:53.90 ID:wZA/yJWaa.net
>>716
書いた後に気づいたw
きっとSUN値が0だったせい

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b3-7HKf):2017/03/29(水) 17:54:29.21 ID:4AakOkow0.net
砂糖と小麦使った食材はダメらしいwww
アイスキャンデーとかパスタがバットフードにwww
これからは魚とチーズとジュースが主食になりそう

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f97-VHv+):2017/03/29(水) 18:05:22.45 ID:8VRpUb//0.net
アイスはダメだがケーキはいい
チーズバーガーはダメだがハンバーガーは良くも悪くも

よくわかんねぇが飽食の世界でもないのにこれで健康値落とされるのは正直得心できねぇな

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bcd-2Cpe):2017/03/29(水) 18:12:11.03 ID:ndMdvVf50.net
一仕事終えた後にバナナソフトクリーム食べるのが楽しみだったのに…

721 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 18:12:52.16 ID:wZA/yJWaa.net
やはり食の基本はポテトですよ
芋使ったのは多分グッドフードが多い、一個しか作ってないけど

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b3-7HKf):2017/03/29(水) 18:18:25.75 ID:4AakOkow0.net
一部の料理が壊滅的に下手で食べると不味くて悲しくなるんだろうな・・・・

723 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-yKuz):2017/03/29(水) 18:19:54.34 ID:pXcQoHPjd.net
>>584だけとセーブフォルダにあるプレイヤーフォルダの中身消したら入れるようになった。
キャラデータ(持ち物地図スキル)は初期に戻るけどバックアップ取るなりチートモードでスキルと持ち物戻せば復帰できそう。

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe02-MIO4):2017/03/29(水) 18:20:00.53 ID:pP4R1E+60.net
おまいらインベントリ拡張とか使ってる?
大型MODと拡張MODいれると挙動があやしくなるからどうしようかとおもってるんだが

725 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-yKuz):2017/03/29(水) 18:48:01.33 ID:+Nf1byACd.net
>>723
ttpのほうだけでよかったっぽい

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 938e-asL9):2017/03/29(水) 18:59:57.20 ID:iqfO+WU10.net
農業で使える植物は殴ると普通に収穫したものに加え、草が手に入るな
でも餌に複数材料必要になってちょっとハードル上がった

>>724
lootとwindow.xml弄ってるわ ゲーム終わる前に持ち物移さないと亡くなるけど

727 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3f-Lcoi):2017/03/29(水) 19:07:44.56 ID:98/qdff1a.net
フェラル迎撃拠点にお魚さん入り水槽置かなきゃ…

728 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMe3-qnkp):2017/03/29(水) 19:20:29.79 ID:0c+2/1DfM.net
うっとおしい要素が増えちゃったね。そのかわりに褒美をくれないと。

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b3-7HKf):2017/03/29(水) 19:49:08.31 ID:4AakOkow0.net
ゾンビ(おそらくナースゾンビ)がムヒ落とすようになった
血清は確認してないけど落とすかもしれない
これで少しは序盤楽になったかもしれない

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ad5-VHv+):2017/03/29(水) 20:01:58.77 ID:Mut9trBh0.net
遠征から帰ってきたら目の前で高床畑が崩落していった
荷重ギリギリだったのか、またはバグかと思ったけど壊血病そろそろだと思って果樹植えたんだった
土とか木って意外と重いのね

731 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ aadb-8bem):2017/03/29(水) 20:29:33.29 ID:TMMQ++3B0.net
starvation用拡張mod フル版Ver1.6
https://www.axfc.net/u/3791805

starvation v15.2.9.11に対応・日本語化の追加と訂正
数体ゾンビ追加。攻撃に毒効果の有る毒ゾンビ(倒すと薬を落とす)
子どものピエロ(すげー可愛い)・燃えながら走る犬
まっすぐにプレイヤーを目指さない奇行種
(動きも見た目も落とす物もキモいw突然走り出したり木や岩を殴りだしたり。
滅多に襲ってこないけど対物・対人とも威力強いので注意)
一部ゾンビの挙動改善。babyboomerやsuicide bomber moleがいい感じに。
handitem差し替えにより攻撃力upしたゾンビ有り。
特に雪原の昼でも走るgup biffがかなり攻撃力上がったので注意。
落とすアイテムをそのゾンビに合った物に変更。ドSな伽椰子ちゃんはアレとアレを落とします。
ウォーキング・デッドのメンバーもキャラに応じた物に。

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aadb-8bem):2017/03/29(水) 20:31:04.72 ID:TMMQ++3B0.net
starvationのアップデート対応を優先したのでバンディット版はもう少し掛かります。
あとライト版のアップデート対応とゾンビの挙動改善は近々します。
今回のアプデで追加されたアイテムやデバフは未訳。日本語化の中の人の対応待ち。

733 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 20:35:55.53 ID:hHdHI7SDa.net
次はSUN値直葬新鮮ゾンビでも出て来そう

734 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg):2017/03/29(水) 20:38:06.18 ID:hHdHI7SDa.net
>>731
お疲れ様です

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ad5-VHv+):2017/03/29(水) 20:45:26.92 ID:Mut9trBh0.net
敵追加mod入れてみたいけど今の拠点が崩されたら立ち直れないので怖くて入れられない…

736 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ aadb-8bem):2017/03/29(水) 20:52:43.88 ID:TMMQ++3B0.net
>>735
それはバグで?追加の敵のせいで?

建物やブロック関係はいじってないから多分大丈夫だと思うけど....

敵に関してはほとんどが雑魚だよ。特殊な奴は出現率低いから大丈夫(多分...)

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ad5-VHv+):2017/03/29(水) 21:21:09.22 ID:Mut9trBh0.net
>>736
バグとかは報告も無いし大丈夫だとは思うし、バイクのマップ表示とかもありがたいんだけど少数の特殊なのが怖いなーって
まぁせっかくだし壊れたら壊れたで絶望しつつ書き込みするか!ってことで今から入れてきます

738 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ aadb-8bem):2017/03/29(水) 21:37:29.25 ID:TMMQ++3B0.net
>>737
崩壊した拠点を前に呆然としてる737を想像して笑ってしまったwww

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b99-FAJs):2017/03/29(水) 22:37:28.56 ID:KxMtHHBc0.net
>>731 お疲れ様です ありがたくいただきます

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ad5-VHv+):2017/03/29(水) 22:39:04.97 ID:Mut9trBh0.net
ホード当日にアプデと敵追加を土壇場でやったらゴツいピッコロさんやいるわよつんばい貞子警官に襲われて大変なことになった上に
主人公はなんか恐怖し始めたのかいろいろ大変なことになってて死ぬかと思った これは撃退地点にベッド敷き詰めないとか

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bed3-7HKf):2017/03/29(水) 23:12:44.59 ID:QcVczo6q0.net
このゲームはUpnpcjだとポート開放できてなのかね・・・

742 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-4szQ):2017/03/29(水) 23:43:42.54 ID:F2TcMSumd.net
SAN値を数値で確認できないのかね

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/03/30(木) 00:45:04.19 ID:JyY8AoJA0.net
このmeditationcarpetとやらがSAN値回復に役立ちそうだけど前提スキルがヤバイ

744 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/30(木) 00:53:19.91 ID:GelR0bt5a.net
乾きが0になったときにストレスレジストのスキルが2に上がったから、発狂してればいつかは耐性できていくのかな

745 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/30(木) 01:02:42.60 ID:GelR0bt5a.net
ミュージックフォルダーにmp3放り込んだら、ゲーム内 ラジオからアニソンが流れて来た
まだ最初の一曲しか再生されないようだけど

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/03/30(木) 03:21:20.92 ID:OMKrt3Dc0.net
>>729
血清出たわ
またナースが狩られるのか

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c5-jsM4):2017/03/30(木) 03:21:20.62 ID:h8NJnKdd0.net
>>740
似たような状況になった
フェラルホード終わった昼に立て続け40体くらいに襲われたよ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf02-pIe9):2017/03/30(木) 06:15:22.94 ID:t6xaJ7f50.net
>>726
ああwindow編集だけじゃ起動時に増やした分にあったアイテム消えてたのか
めんどいがアイテム預けて落とさないといかんのね

749 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/30(木) 06:15:25.75 ID:WmdHSLrra.net
ページアップキーを押せば、SAN値に関する専用ページが出るらしい?

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/03/30(木) 06:56:12.62 ID:OMKrt3Dc0.net
>>749
exoskeleton着けてる時って書いてあるぜ

751 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/30(木) 06:57:42.77 ID:WmdHSLrra.net
>>750
何か別なものも必要なのか

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb7-agmj):2017/03/30(木) 11:11:47.55 ID:0H0CEd5Z0.net
ゾンビの首を部屋に置いておくと一人でずっとしゃべってるからさみしくなくていいや

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5a-agmj):2017/03/30(木) 11:12:20.08 ID:KgwQGCzd0.net
別なものというかエンドコンテンツ的なアーマーよ

754 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/30(木) 11:13:21.43 ID:WmdHSLrra.net
>>753
ああ、パワードスーツの健康診断ってやつか、すっかり忘れてた

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38e-fbDK):2017/03/30(木) 11:22:07.76 ID:RWNoIbUv0.net
>>731
いつもホントありがとう!
無償なのに感謝だよ

756 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-Edd3):2017/03/30(木) 11:51:03.22 ID:b/453DHTd.net
>>684
ワーキングベットでお前のラジオタワーをクラフト素材にすれば増えるらしいよ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-LJFa):2017/03/30(木) 14:49:00.79 ID:Y+zeNELG0.net
やばい不具合があるぞ。見た目だけは過去最悪だった。
ログにエラーが出たことがあって気にしてなかったが拠点に帰ったらなんとオストリッチホテルの中央5割ほどがゲーム中に消失してた。
エラーの最後のとこがblockって書いてあったことだけ覚えてる。
地面の下にも次元の間がいくつか見えてたので侵入するのもヤバそうだったから再起動した。直った!セーフw
崩落したわけじゃないので避けようがないだろうな。

758 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-o9OK):2017/03/30(木) 15:44:08.01 ID:u8vZF/Wua.net
>>757
建物が部分的に欠けるのはよくあるよくある
少なくともα13バニラからそのまま

759 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/30(木) 16:56:07.78 ID:UvUMSkdqa.net
今12が来たのかな、まだパッチノートすらないけど

760 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/30(木) 17:21:29.02 ID:UvUMSkdqa.net
SAN値の緩和?と新しい種とブロックをトレーダーが販売開始になるアプデみたいね

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-LJFa):2017/03/30(木) 17:30:08.29 ID:Y+zeNELG0.net
ストレスレジステンスの必要ポイントが999に跳ね上がってるw
クエが追加されてる。武器の種類ごとに沢山ゾンビ倒すとスキルポイントが貰える。

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/03/30(木) 18:09:05.29 ID:OMKrt3Dc0.net
種販売はありがてぇな。こんだけ種類&需要が増えた以上ゴミ袋と別に入手先が欲しかった

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38e-LJFa):2017/03/30(木) 18:11:56.70 ID:sApYegIe0.net
発狂状態ってどうやれば治るんだ
寝てもタバコすっても直らない

764 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdf-FAdf):2017/03/30(木) 18:18:43.56 ID:iWRPZW5OM.net
スタべの追加武器類もトレーダー販売してほしいなあ

765 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdf-FAdf):2017/03/30(木) 18:27:53.14 ID:iWRPZW5OM.net
>>763
睡眠の正気回復がパワーアップしてるみたいなので、キングサイズベッドでアクアリウム愛でながらラジオ聞いてたらいいんちゃうか

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5a-agmj):2017/03/30(木) 18:29:38.22 ID:KgwQGCzd0.net
優雅でワロタ

767 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/03/30(木) 18:30:06.88 ID:wDBJFoZJ0.net
https://www.axfc.net/u/3792142
スターベーション拡張用mod ライト版Ver1.1

【注意】これはフル版では無いので、フル版の人は入れないように!

starvation v15.2.9.12に対応。ゾンビの挙動修正と日本語の追加修正。

768 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/03/30(木) 18:33:28.56 ID:wDBJFoZJ0.net
https://www.axfc.net/u/3792143
スターベーション拡張用mod フル版Ver1.7

starvation v15.2.9.12に対応。日本語の訂正。バグ修正。

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 730a-AsIq):2017/03/30(木) 19:20:01.74 ID:Qui2oR6b0.net
>>765
+マッシュドポテト食えば完璧だな

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf10-Q4O5):2017/03/30(木) 19:51:18.97 ID:39Dfe/uU0.net
キングサイズベッドでアクアリウム鑑賞とか俺よりいい暮らししてんな

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 730a-AsIq):2017/03/30(木) 19:52:21.51 ID:Qui2oR6b0.net
なんでピザがグッドフードなんだ、ピザは野菜なのか

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3cd-8ugA):2017/03/30(木) 19:53:22.59 ID:SxrFWoV80.net
前回ホードは終盤発狂したので
今回はベッドの上でラジオを聴きながらチーズをつまみつつ戦った

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7362-zhMN):2017/03/30(木) 20:12:32.96 ID:S3zOwlYc0.net
荒れ地の汚染土うぜえええ
暗い時に気づかず踏んじまったわ
表面だけ削れば下は普通の土で被爆しないんだっけ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238e-wYUd):2017/03/30(木) 20:20:18.23 ID:3SUYekbo0.net
15.2.9.12アプデ後ロード中にクエスト達成の効果音が数回鳴ったけど何をこなしたのかがわからない

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-LJFa):2017/03/30(木) 20:32:06.94 ID:Y+zeNELG0.net
化学作業台の手袋のとこってX-RAD GLOVESをハメるってわかった。
手術用手袋なんだろうなって予想してたがクリモードから該当するもの探しても見つからんしで。
ノーヒントじゃわからんわ…

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5a-agmj):2017/03/30(木) 20:40:48.26 ID:KgwQGCzd0.net
あれ、何が必要か表示されなかったっけ

777 :Alphado (ワッチョイ c3d5-6IZf):2017/03/30(木) 21:08:02.75 ID:TrG73sFV0.net
STARVATION日本語化MOD
V15.2.9.12に合わせて更新しました。

公開場所 Google Drive:
ttps://drive.google.com/open?id=0B687FR1ikyO1cnRzYzNtZ0N2c2M

誤訳訂正などはここから
ttp://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf84-WiLG):2017/03/30(木) 21:20:05.81 ID:194AaRIi0.net
>>777
日本語化MODお待ちしてましたっ!!
作業お疲れ様ですー。

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-ksJr):2017/03/30(木) 21:21:08.04 ID:n8eV6gzP0.net
>>767
きたー
ありがてー

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7362-zhMN):2017/03/30(木) 21:46:01.34 ID:S3zOwlYc0.net
日本語化MOD入れたからかわからんがなんか拠点にしてる廃屋の一部分だけロールバックされてチェストとかなくなってしまった…
ドア壊したあとリログしたらまたドアがアンロックされてて謎すぎるww

781 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/30(木) 21:50:42.39 ID:ddktNXwRa.net
俺も廃墟街の一部ロールバックされたかもしれない、日本語MOD関係なしで、勘違いかもしれんが探索し尽くした思ったところでまたスモールジェネレーター見つけたり金庫がロック状態だったり

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37e-Edd3):2017/03/30(木) 21:54:00.72 ID:S7tmPZ0Q0.net
12にアプデしたら家が一部初期化されてほとんどのアイテムが消えた・・・

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a370-Fkbu):2017/03/30(木) 22:33:32.29 ID:LHA6Mjia0.net
日本語化modいれたけど、日本語が表示されてるであろうところが空欄になってしまいました、どういうこと・・・

784 :Alphado (ワッチョイ c3d5-6IZf):2017/03/30(木) 22:43:02.28 ID:TrG73sFV0.net
>>780
ロールバックはゲーム本体じゃなくてデータの方なので関係ないかと。

>>783
詳しく

785 :Alphado (ワッチョイ c3d5-6IZf):2017/03/30(木) 22:45:51.33 ID:TrG73sFV0.net
って、ああ、まじかよ
この1時間半でまたアプデ来たのか

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38e-fbDK):2017/03/30(木) 22:52:42.15 ID:RWNoIbUv0.net
>>785
いつも助かる
即対応じゃなくても良いので無理なくお願いします

787 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/03/30(木) 23:00:19.43 ID:wDBJFoZJ0.net
またアプデ..........orz

788 :Alphado (ワッチョイ c3d5-6IZf):2017/03/30(木) 23:13:28.82 ID:TrG73sFV0.net
STARVATION日本語化 仮版Ver.15.2.8.12

パッと見た限りほとんど変更が無かったんでパッと更新した
ミスしてリンク変わったんで、ブックマークしてたら更新よろしく

ttps://drive.google.com/open?id=0B687FR1ikyO1TnVPSkpOR0JIVHM

誤植等はこちらに
ttp://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a370-Fkbu):2017/03/30(木) 23:36:28.19 ID:LHA6Mjia0.net
>>784

インベントリ画面でシャベルを左クリックした時に
英語版のままだと画像の下にEquiやRepairって書いてあるじゃないですか
その部分のアイコンの横が空白になってしまってます
日本語の説明が入ってるであろうとこが、全部だめっぽいです

790 :Alphado (ワッチョイ c3d5-6IZf):2017/03/30(木) 23:56:45.45 ID:TrG73sFV0.net
>>789
ttp://imgur.com/a/N0dRN.jpg</img>

こんな感じで表示されない?

一応Launcherからsyncしてから、再ダウンロードした日本語化をあててみて

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a370-Fkbu):2017/03/31(金) 00:22:22.31 ID:Z/bDrL7N0.net
>>789
その画像が見られないです

ランチャーからsyncしなおして、日本語化を入れてみましたがだめみたいです

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/03/31(金) 00:51:16.91 ID:BpIeulML0.net
拠点でラジオをがんがんならしながら撃退すればさほど精神的に苦しくもなくなった
サバイバーとして緊張感なさそうだけど・・・w

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238e-wYUd):2017/03/31(金) 04:19:29.68 ID:T9p0608w0.net
アプデしたらルートタイマーがリセットされたらしくてアイテムが再配置されてない

794 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/31(金) 06:10:43.03 ID:SjvT4IDsa.net
ロック流しながらゾンビ殺せば映画みたい

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfab-6IZf):2017/03/31(金) 06:19:19.99 ID:nXjPYrLZ0.net
セルフ改造との差分見るの面倒だし正気度のバランス調整されるまでアプデ見送りだな

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-GBOE):2017/03/31(金) 07:45:16.67 ID:/nMPTYZI0.net
ラジオでようこそジャパリパーク流しながらホードを乗り越えるのだ

797 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-Fkbu):2017/03/31(金) 08:07:14.62 ID:3SCRgpVYa.net
正気度導入で序盤がキツくなったけど、拠点に寝具や飯が整ったら狂うことはないな

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a3-0YYA):2017/03/31(金) 10:22:27.48 ID:2eF8k2Hd0.net
>>771
デブはケチャップスプーン2杯入れてるから野菜だろピザ

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 730a-AsIq):2017/03/31(金) 11:04:45.60 ID:TuQmvJCO0.net
さすがアメリカ人の胃袋は凄いな

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 730a-AsIq):2017/03/31(金) 11:38:35.06 ID:TuQmvJCO0.net
レイスで作れるマチェットって前からあったっけ?
何か作れる条件がよくわからんが

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-6IZf):2017/03/31(金) 11:46:01.36 ID:fkpf7kCN0.net
追加されたクエストクリアしたら作れるようになる

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 730a-AsIq):2017/03/31(金) 11:56:39.63 ID:TuQmvJCO0.net
なるる、右あったマークはクエストの意味か

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/03/31(金) 17:40:09.52 ID:RGTN0zlb0.net
フェラホ中もベッドで寝てればstrongmind維持できる程度には軽くなったな
水槽急ぐ必要もないか

804 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/31(金) 17:58:44.62 ID:+BwsudvTa.net
早く、水場にパイプをつなげて自動で浄水してフード箱あたりに入れてくれる機械でも追加されないかな、地味に水が大量に必要だぜ

805 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-a9n5):2017/03/31(金) 18:00:52.25 ID:Lmg8BDADd.net
>>791
マルチ?うちも身内マルチだけどそうなるから入れてない

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-kVPK):2017/03/31(金) 18:26:40.69 ID:v/H4S0F00.net
殺虫剤の調達が面倒だと思って、思い切ってジェネレーター作って虫除けライト設置したがこれすごいな
ルームランナー拠点につけて農場作ったら虫もネズミも怖くなくなった()

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-GBOE):2017/03/31(金) 18:40:06.21 ID:/nMPTYZI0.net
ライトの効果何ブロックかって説明あるのかな?
割と広めに農園作っちゃったから気になるわい

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5a-agmj):2017/03/31(金) 18:47:56.86 ID:q6XsunnP0.net
ライトとかソニックは10マスじゃなかったかな

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-GBOE):2017/03/31(金) 18:52:52.25 ID:/nMPTYZI0.net
なるほどサンクス
それ用に今度改造しないといけなさそうだ

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d36c-QmV0):2017/03/31(金) 19:57:15.09 ID:pyjhlXLt0.net
誘蛾灯が有ってもバニラの作物が消えるバグがあるのでトウモロコシとか量産が厳しい・・・
コーンミールはクラフトに要求される物も多いしピンポイントで狙い撃ちされているようで面倒

811 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/31(金) 20:12:41.30 ID:bVwrdqVBa.net
蜘蛛がトレーダー施設の外側まで付いて来て中から見てたら無敵状態のはずの金網が連鎖崩壊したわ
道へのショートカットができたからいいけど

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-agmj):2017/03/31(金) 21:25:01.83 ID:pEhB7STr0.net
スタベってPSG1がやたら投下されるな
しかもオプション無しというマニアックな状態でw
PSG1をアイアンサイトで使うのって萌えるぜ

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8e-uO4V):2017/03/31(金) 21:40:38.04 ID:uNbWtmP/0.net
みんなラジオの曲に何入れてるんだろう
うちは美しく青きドナウを流して、優雅なひとときを過ごしている
伴奏はゾンビの唸り声ときどき貞子の絶叫

814 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/03/31(金) 21:47:58.60 ID:E6AU0PwUa.net
the buster!かけながらハンティングナイフとpsgで拠点の外に出てフェラルホードに挑んでる

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5a-agmj):2017/03/31(金) 21:50:28.09 ID:q6XsunnP0.net
ダイマザファカダイマザファカダーイ

816 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-Edd3):2017/03/31(金) 22:35:02.64 ID:SsZMMVFzd.net
金魚鉢ってどこにあるの?

817 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-FAdf):2017/03/31(金) 22:38:42.32 ID:CtGoPxCja.net
>>816
魚釣って自分で作るんやで

818 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-Edd3):2017/03/31(金) 22:43:35.32 ID:SsZMMVFzd.net
>>817
ワーキングベンチとか要らないよね?レシピ見つかんなくて

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/03/31(金) 22:50:12.39 ID:RGTN0zlb0.net
パッチノートとか読んだりせんのか

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb7-agmj):2017/03/31(金) 22:54:19.65 ID:24AZdo7q0.net
草土粘土で作れる鉢植物でも癒されたわ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d36c-QmV0):2017/03/31(金) 23:13:08.05 ID:pyjhlXLt0.net
魚釣りで癒されない不思議
ペットの世話で癒されない不思議
マラソンしても癒されない不思議
水泳しても癒されない不思議
ストリーキングしても癒さされない不思議
ダイヤ採掘しても癒さされない不思議

822 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-Edd3):2017/03/31(金) 23:24:13.88 ID:SsZMMVFzd.net
>>819
教えてくれんならいいさ自分で探すから
>>817
ありがとね

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-LJFa):2017/03/31(金) 23:24:49.23 ID:Q+SjjtKX0.net
>>821
サバイバーにとってサバイバルは仕事だ。
仕事で癒やされることはない。

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1b-agmj):2017/03/31(金) 23:30:39.18 ID:zIBn6JK/0.net
スタべ面白いけど空腹とか標高を乗じさせるguiが欲しいわ

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/03/31(金) 23:32:17.27 ID:RGTN0zlb0.net
晴れの日より悪天候の日のが多いゲームだから風邪はもうちょい低体温も条件に入れるとかで調整してほしい

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38e-LJFa):2017/04/01(土) 01:17:05.15 ID:Inh7UPpK0.net
そういえば銀行のウォールセーフから銃のパーツでにくくなってない?

827 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/01(土) 01:28:21.03 ID:ebOB9IZR0.net
知識の有る人教えてほしいんだけど
invaild Operation Exception out of sincっていうエラーは
どういう内容のエラーなんだろ?

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-6IZf):2017/04/01(土) 03:57:28.46 ID:GZVmPjHC0.net
ウサちゃんのエサのFLOURってなんじゃあああどこで手に入るんや…

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-6IZf):2017/04/01(土) 03:58:33.16 ID:GZVmPjHC0.net
すま、自己解決したは小麦粉でしたわ…

830 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-a9n5):2017/04/01(土) 05:22:46.57 ID:Q2nS9+P+d.net
>>828
flour?小麦粉のことじゃねの?麦をすり鉢に使うと出来るよ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/01(土) 07:26:25.20 ID:HvhZzKKm0.net
もうちょっとゲーム内で何が何で作れるってわかると嬉しい
アイコンは難しいかもしれないけど右上に〜〜が必要って出るとかで

832 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/01(土) 08:30:25.26 ID:lcqDYJB4a.net
ゾンビ熊とスネーク(動くやつ)を倒せとか鬼畜すぎるぜ

833 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-/aOW):2017/04/01(土) 09:22:01.70 ID:2qpiEW1Id.net
はぇ…ビックフォージとか合体できるやん!これでスペース圧縮できるのねって思って合体させてよくよくみたらNPC用のステーションって分かって作り直しやん
手探り楽しい

834 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/01(土) 10:23:57.70 ID:lcqDYJB4a.net
何故か勇者の魂をもったロボ的なものを想像した

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-LJFa):2017/04/01(土) 10:37:45.52 ID:DwfG3oTv0.net
金髪幼女ゾンビって攻撃受けたことないんだが、もしかして自爆攻撃?

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc5-kVPK):2017/04/01(土) 12:27:35.85 ID:QG+Zmegu0.net
廃屋の中からエンジン音がするから、
おこれが噂のジェネレーターかと思ってウキウキして入ったらチェーソー持ったおっさんゾンビだったという

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/01(土) 12:28:29.20 ID:HvhZzKKm0.net
クリエで動かせた通りにしたのにタービンが起動しないけどなんか条件見逃してるのかなぁ・・・
ゾンビの巣で放射線耐性100%なのに放射線病にかかって自殺が確定してしまった

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3345-agmj):2017/04/01(土) 12:33:24.42 ID:maYd3pNu0.net
>>837
攻撃喰らったりした?
防護スーツは損傷してると被爆するとどこかで見た

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d36c-QmV0):2017/04/01(土) 12:52:23.82 ID:iGMNGSV20.net
放射能汚染の治療薬作るのに大量のアルコールが必要なんだけど
畑から長距離はなれるとトウモロコシが消えるので植えたら収穫するまで遠出が出来ない
バニラのバグなので仕方無いけどw

V15.2.9.12来てから少し間畜産で牛が繁殖するのを確認出来たけど
V15.2.9.12の2回目のパッチでまたしなくなったっぽい?

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/01(土) 12:54:07.37 ID:HvhZzKKm0.net
>>838
あ、それっぽい 100%越えてても安心しちゃだめなのねーありがと

841 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/01(土) 12:56:14.90 ID:e01LoHooa.net
>>836
チェンソーのスモールエンジンで作れるじゃないかw
据え置きのスモールジェネレーター探すなら廃墟街が一番良さそう

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/04/01(土) 14:13:03.35 ID:R48rrz7o0.net
>>839
一段階生長すれば離れてもおそらく消えない

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238e-wYUd):2017/04/01(土) 16:36:56.05 ID:VyVmo6F40.net
防虫剤の当たり判定がよくわからない
撒いたはずの苗に虫が付いてたり、撒いたときバコッって音がして苗の向こうにあるブロックにダメージが入ったりする

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-LJFa):2017/04/01(土) 16:46:58.76 ID:DwfG3oTv0.net
>>843
俺もよくわからんかったが、さっさと虫除けライトを導入してしまったので無問題に。

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/01(土) 19:37:39.72 ID:HvhZzKKm0.net
ライトセーバー遊びアイテムかと思ったら鉄筋コンクリすらワンパンできるからナイフスキルが一瞬でカンストした こういう使い道か…

だからこそ核融合炉使いたいんだけども、コアにenriched uranium とsteel ring 入れて外の動力オンにしてゲーム内1時間位待つだけでいいんだよね?
動力が動いてる気配すらないから壁壊したのがまずかったのか…

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-mrsR):2017/04/01(土) 20:44:55.26 ID:/z/vMiCw0.net
>>845
両コアともにONにした?

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-agmj):2017/04/01(土) 20:51:46.78 ID:a0DYBHNk0.net
追加レシピとか俺改造してるとアプデがめんどくせぇ

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-kVPK):2017/04/01(土) 22:32:56.11 ID:Cg+9KoAZ0.net
フルーツケーキやっぱり強いな
果樹は水辺に植えておけばメンテナンスなしでいくらでも育つし、小麦と砂糖と卵を安定供給できれば健康値とSAN値に関しては怖いもの無しになる

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/01(土) 23:01:44.30 ID:HvhZzKKm0.net
>>846
してたよー

いろいろ検証してみたけどウラニウムとリングが各2個以上から動いたどっちかが1個だけでもだめで、2個以上ずつ入れるとリアルで1分ちょい待ったら稼働した
コアは片方空 タービンは片方スイッチオフでも動いたから、両方にリングとウラニウム入れる必要はないっぽい

850 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/02(日) 00:16:43.76 ID:QMUY65+i0.net
https://www.axfc.net/u/3793072
starvation用拡張mod アルティメット版Ver1.0(バンディット追加版)

【注意】これはフル版の更新では有りません。

starvationの最新アプデに対応。日本語の追加と訂正。
フル版の内容にバンディット40体追加。
フル版でPCの動作がいっぱいいっぱいの人は厳しいかも。
また難易度はそれなりに上がっています。通常地域はかなりバンディットの出現率を下げています。
特に銃を持ったのは低くしています。
というのも序盤で銃を持ったバンディットに襲われたらほぼ確実に死ぬから。
ただ市街地と荒れ地は出現率が高く、特に荒れ地は重火器を持った奴らがけっこう出るので注意!
PC負荷と難易度と両方のハードルが上がってもいい人はどうぞ。

851 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/02(日) 00:23:13.07 ID:QMUY65+i0.net
バンディットの出現率や強さに関しては言ってくれたら調整します。
正直あんまり良いバランスとも思えん。
ちなみにバンディットを倒して死体がすぐに消えるのは仕様。
近接武器の奴は持ってる武器を落とすけど、銃は落とさない。
なんで倒してもあまり得は無いのでなるべく戦闘は避けた方が良いかも。
使用武器は棍棒からロケランまで様々。starvation独自武器を使うのも出るよ。

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38e-fbDK):2017/04/02(日) 02:15:26.95 ID:paLYqIWa0.net
フル版使わせてもらってるんですがバンディット版入れても大丈夫ですか?

853 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/02(日) 03:29:29.70 ID:QMUY65+i0.net
>>852
特に問題は無い。普通に上書きコピペでいける筈。
逆にフル版に戻す場合も上書きでOK。
(ただしその場合は周囲にバンディットがいない状況で終了してからの方が無難)

明日にはフル版もアプデできると思う。もう大幅な追加はしないし、逆にリストラ
するつもり。
裸の幼女ゾンビを入れるつもり。あとは何点かあるアイデアが成功したらそれも追加。

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a3-jsM4):2017/04/02(日) 05:02:53.37 ID:WF5n4Z5W0.net
バンディットは銃とか落とさないのがつらいね
あくまで高レベルキャラのためのエンドコンテンツと見るべきか

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf84-WiLG):2017/04/02(日) 07:49:18.78 ID:WWA6XByy0.net
v15.2.9.13来たね。
正気度が表示されるようになったのは助かる。

856 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/02(日) 09:15:27.02 ID:rRR0crBka.net
>>853
金髪美少女ゾンビのペットですか?餌は何でしょうか

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38e-fbDK):2017/04/02(日) 10:46:44.76 ID:paLYqIWa0.net
>>853
ありがとう!

858 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/02(日) 11:01:14.98 ID:rRR0crBka.net
タックルゾンビも血清落としてくるのか

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-QmV0):2017/04/02(日) 12:38:25.21 ID:gpPTKSI+0.net
13にアプデきてるけどこれワイプしたほうがいいかな?

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/02(日) 12:50:18.01 ID:I9EYzaad0.net
スタベのガス缶ってどうやって賄ってる?うちでは剥ぎ取った油からちまちま精製してるんだけどオーガーすごい使うからかなかなかきつくて
精製施設も見つからないし砂漠は遠いしでやってないんだけど、砂漠堀がメジャーなのかな

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-8ugA):2017/04/02(日) 13:15:18.47 ID:jzI/SPx10.net
サソリと蛇の毒、無効にできませんかね
序盤きつすぎる

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-QmV0):2017/04/02(日) 13:16:25.23 ID:gpPTKSI+0.net
ガスタンク使うやつで精製してるわ
あれで数千個余裕で賄えるようになるし

863 :Alphado (ワッチョイ c3d5-aCII):2017/04/02(日) 15:04:15.80 ID:GmoTOUJ+0.net
STARVATION日本語化

フル版とクイック版に分けて、クイック版の方をV15.2.9.13に更新。
ttps://drive.google.com/open?id=0B687FR1ikyO1TnVPSkpOR0JIVHM

クイック版の詳細はリンク先のReadMe見てほしいけど、
簡単に言えば、最新アイテムとかは全部英語だけど、
今までの日本語は引き継げてセーブ互換性もあるバージョン。

誤訳・誤植などあればここに
ttp://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0365-jsM4):2017/04/02(日) 15:18:56.66 ID:YdFJyzoK0.net
>>788
マルチでも表示できますか?

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238e-wYUd):2017/04/02(日) 15:26:17.81 ID:25wU9tI70.net
>>859
ワイプ不要だけどルートタイマーがリセットされて、中が空のものしかアイテムが再配置されない(自分だけ?)
中に何か入ってる場合は一度空にするとタイマーがゼロからスタートする
なぜか冷蔵庫の上段とクーラーボックスはタイマーリセットされずに目の前でアイテム再配置されるのを確認

>>861
buffs.xml を編集すればいいんじゃないかな
時間制限付けるとかHPが減るだけにするとか

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-kVPK):2017/04/02(日) 15:38:57.54 ID:sShLqDmY0.net
>>861
ナースが血清と虫刺され薬落とすようになったのにそれは甘え

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-LJFa):2017/04/02(日) 15:48:55.08 ID:ZUo5GOyV0.net
コックさんに飯を食わす方法と、そもそも料理の作らせ方がさっぱりわからん。
ステーションの耐久値が下がってるのでこれってコックさんの満腹メーターだよね?

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-kVPK):2017/04/02(日) 15:57:34.07 ID:sShLqDmY0.net
作らせたい食べ物を直接手に持って話しかけて「teach held items」
ただ、最初はコーンパンとか簡単なものしか作れないぞ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb6-FAdf):2017/04/02(日) 15:59:12.13 ID:ZJCjqFBC0.net
NPCは10マス以内に冷蔵庫置いといてコーンパン入れといたら勝手に食うよ

870 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/02(日) 16:06:58.09 ID:rRR0crBka.net
マンションや民家にある薬入れ?からも血清や虫薬出ると思うよ、血清は出た

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-LJFa):2017/04/02(日) 16:23:40.98 ID:ZUo5GOyV0.net
>>868
>>869
らじゃ、冷蔵庫か!
間に合わんかったw

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/02(日) 17:43:58.02 ID:TraIQ2XI0.net
やっとプレイのルールがわかってきた。

畑を安定させるには虫よけライトがいる。
虫よけライトを設置するには電気がいる。
電気を共有するにはジェネレータがいる。(作成にはレシピもいる)
ジェネレータを保持するにはガソリンがいる。
ガソリンを絶え間なく供給するにはオイルかアニマルFATがいる。
オイルやアニマルFATからガソリンを作るにはBIOGAS DEGESTARがいるいる(作成にはレシピがいる)
BIOGAS DEGESTARを保持するにはGASがいる。
GASはTURD(うんこ)がいる。
うんこはRABBITを飼えば常時供給される。←今ここ

RABBITのTRAPのBAITE TRAPにWHEAT GRAIN設置しようとしたところで詰んだ。
これどうやって設置するんや・・・教えて猛者。

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3cd-8ugA):2017/04/02(日) 17:53:40.97 ID:NTNkc1w70.net
Eでセット出来ない?
小麦はベルトに入れているとダメだぞ
バックパックに入れておかないとセット出来ないよ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-kVPK):2017/04/02(日) 17:54:00.15 ID:sShLqDmY0.net
小麦は直接手に持ったら何故か入れられないのさ
バッグに入れたままEキーやで

あと、ジェネレーターならスモールジェネレーターの方が燃費がいいぞ
丸一日稼働させててもガソリン30-40くらいしか食わない

875 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/02(日) 18:14:55.03 ID:aLEbilkEa.net
ジェネレータのガソリン消費はどちらもバグってる希ガス、起動しっぱなしだと一定量だけ使った後は消費しないまま動かせるし

876 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/02(日) 18:43:15.26 ID:aLEbilkEa.net
配線が楽しくなるとダクトテープが湯水のように消えて行くな

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/02(日) 18:44:21.59 ID:TraIQ2XI0.net
>>873
>>874
>>875

ありがとう。ベルトに入れているとだめなのか・・・
そんなの分からないよね初見。
てかスモールジェネレーターもジェネレータもガソリン消費バグあるのか。
まぁでもバイクやオーガのためのガソリン集めは必要なのでやってみるよ。

しかしラジオタワーで集めた人の使い方がいまいちわからないね。
ここにこい、みたいな命令してもウロウロするだけ。
で、いっつもイライラして殺してしまうジレンマw

878 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/02(日) 18:46:37.18 ID:aLEbilkEa.net
>>877
おれもよくわからなくて放っておいたら全員たまたま空いてた玄関から飛び出てスパイクの上に飛び込んでゴアブロックに変わったw

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/02(日) 19:08:26.49 ID:I9EYzaad0.net
ついてこい、にしても全然ついてこないしねー ゾンビのほうがよっぽどついてくるわ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-kVPK):2017/04/02(日) 19:09:43.12 ID:sShLqDmY0.net
>>877
ラジオタワーで集まってくるNPCは特殊コマンドないけど、バンディットに囚われてるマッチョNPCは原発の場所教えてくれるぞ
一連の過程をyoutubeに上げてる人いたから参考にするといいかも

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031b-agmj):2017/04/02(日) 20:06:21.70 ID:NLfb0r900.net
スタべ、坂にいるサソリ見えないじゃん
無茶苦茶腹立つわ

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-LJFa):2017/04/02(日) 20:14:59.05 ID:ZUo5GOyV0.net
放射能汚染地帯がかなりヤバイな。凄い勢いで正気を失っていく。

スーツを着ると上着の方が消滅するんだがバグかな?
敢えて別の上着を着なければ着続けている効果が残るのだがうっかり来てしまうと効果もなくなってしまう。

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/04/02(日) 20:53:15.09 ID:e6ng/gEJ0.net
ジェネレータのガソリン消費は一旦プレイ終了してメニューに戻った後再開すると消費止まる

バグなんだろうけどこれ直すならガソリンのレシピ従来くらいに軽くして欲しいな

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc5-kVPK):2017/04/03(月) 00:33:53.69 ID:+OxXXxOq0.net
50日過ぎたが未だにガーリックが見つからない…
これって自生してたりするんでなくて種を買う感じになるのかな?

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/03(月) 00:48:43.21 ID:4mr4f2md0.net
うちはゾンビから拾ったはず

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/04/03(月) 01:03:40.86 ID:0f4Y7lKM0.net
自生はしてない。種の入手はjunk枠が一番でやすいから落ちてるゴミとゾンビ漁るのがいい

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a3-jsM4):2017/04/03(月) 01:59:09.37 ID:AVQEPuUZ0.net
増やすのも大変だわガーリック
ライトとかまだまだ遠いから薬まくけどよく喰われる

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc5-kVPK):2017/04/03(月) 02:44:56.20 ID:+OxXXxOq0.net
なるほどサンクス
トマトもたまたま拾った一個から量産体制まで持って行ったから後は何とか拾うだけだな

889 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-l7HK):2017/04/03(月) 04:35:22.66 ID:EkkR9Pepd.net
料理めんどいから食料焦げ肉飲料ココナッツジュース(木一本でジュース一本作れるから)

890 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/03(月) 04:38:49.87 ID:HITMPHj1a.net
グッドフード食えば健康値もガンガン上がるよ
つまりピザは野菜

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/03(月) 05:19:34.14 ID:4mr4f2md0.net
ベアトラップ量産したらもう従業員にはコーンパンより焼肉でいいんじゃね?って感じがしてきた 生肉量産がこんなに楽になるとは

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-kVPK):2017/04/03(月) 06:11:15.98 ID:zvs9gbF30.net
肉はバイク手に入れば毎日1スタックペースで手に入るからなぁ
序盤はビクビクしてた高原や雪山が今では食料庫だからな

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c5-jsM4):2017/04/03(月) 07:42:31.54 ID:PoUV9n890.net
みんな一日牛どれくらい叩いてる?ミルク一本でたら止めてるんだけどもっと叩いても大丈夫かな?

894 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/03(月) 07:45:45.40 ID:9aYYrtwCa.net
最低10個手に入れるまではぶん殴ってる

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c5-jsM4):2017/04/03(月) 07:47:23.38 ID:PoUV9n890.net
>>894

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c5-jsM4):2017/04/03(月) 07:48:15.15 ID:PoUV9n890.net
投稿ミスすまん

>>894
そんな叩いても大丈夫なんだね早速殴ってくる

897 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-q+gs):2017/04/03(月) 07:53:04.96 ID:l8SCqueCd.net
おい…うちの牛しんだぞ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/03(月) 08:00:40.46 ID:4mr4f2md0.net
最低10個手に入れるまでとはいえスキルレベルとかも関係してくるだろうし…
うちは15発くらい殴ってるかな

899 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/03(月) 08:04:57.11 ID:9aYYrtwCa.net
ひたすらブロック殴ってスキル上げた方が安全そう

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-jsM4):2017/04/03(月) 09:44:59.13 ID:BfJOgHmG0.net
http://i.imgur.com/ntaP3V8.jpg

やっぱ木材じゃ耐えられんのね・・・
貴重な肥料ががががああ

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff3-6IZf):2017/04/03(月) 09:45:03.14 ID:4dhBqyMH0.net
バンディット版入れたけどおれのPCでは無理だったようだ。。。

フル版にもどしたら本体とVerあってなくていろいろエラーがでて詰んだ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-GBOE):2017/04/03(月) 09:47:14.46 ID:7FKs0u200.net
Mob追加入れてみたけどダメージを受けるあらゆる場面でエラー吐いてまともにゲームできねーわ

903 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/03(月) 09:51:59.29 ID:eL1syvhGa.net
SAN値の調整で頻繁にアップデートが来るだろうし、いまは大変そうね

904 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-q+gs):2017/04/03(月) 10:09:37.50 ID:l8SCqueCd.net
>>902
これ俺もだ

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/04/03(月) 11:34:08.64 ID:0f4Y7lKM0.net
出先でミニバイクレシピ見つけて浮かれながら帰路歩いてたらクーガーに無死記録潰された
早速バイクでやることが出来たよクソ猫ども

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/03(月) 12:05:16.51 ID:/m8USHwG0.net
https://www.axfc.net/u/3793604
starvation用拡張mod フル版Ver1.8
(敵追加・日本語化・食料&水分表示・バイク表示)

starvation v15.2.9.13に対応。日本語訳の追加。
裸のTバック幼女(幼女というか小人...?)ともう一人も裸のお姉ちゃん追加。
下半身がちぎれた這いずりゾンビ追加。
ZombieNerd(変なメガネかけた奴)の中身変更。昼間は全く動かないので無害。
(手が届くくらい近づけば殴りはする)。夜になれば最高速でダッシュし始める。
攻撃力かなり強い、特に対物はウォールクラッシャー並。
ただ夜間に新規湧きはしないので昼間からの生き残りのみ。ホードや貞子は別だけど。
夜の直前に湧いたのを放置しておくと厄介な事になるよー。
荒れ地の魔女の攻撃に様々な状態異常を付加。
チェーンソーおじさんのチェーンソーの燃料がすぐに切れて攻撃できなくなる不具合を改善。
増える一方なのもアレなのでnukesoldier1・nukesoldier2・NukeLieutenant2をリストラ。

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/03(月) 12:09:51.64 ID:/m8USHwG0.net
>>901
>>902
>>904

すまない。アップデートが早くて追いつかないんだ。
精神状態系のシステムが落ち着くまではイタチごっこになるかも。
starvationのアップデートが来た時はアップデートかmod導入かどちらかを見送った
方が無難かも。

908 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/03(月) 12:14:53.38 ID:/m8USHwG0.net
トリップ付け忘れてた...。

ライト版とアルティメット版もすぐに更新するから待ってね。

>>854
悩んだんだけどね、銃や弾薬落とすとそれはそれで簡単に銃が手に入り過ぎな気がして。
それとシステム上はバンディットが持っている銃はバンディット専用の銃でプレイヤーのとは
別アイテムなんだ。落とすようにするとその辺の調整が面倒なんだよね。

909 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/03(月) 13:01:36.28 ID:/m8USHwG0.net
https://www.axfc.net/u/3793616
starvation用拡張mod フル版Ver1.8
(敵追加・日本語化・食料&水分表示・バイク表示)

906のファイルから少しだけ修正。
starvation v15.2.9.13に対応。日本語訳の追加。
裸のTバック幼女(幼女というか小人...?)ともう一人も裸のお姉ちゃん追加。
下半身がちぎれた這いずりゾンビ追加。
ZombieNerd(変なメガネかけた奴)の中身変更。昼間は全く動かないので無害。
(手が届くくらい近づけば殴りはする)。夜になれば最高速でダッシュし始める。
攻撃力かなり強い、特に対物はウォールクラッシャー並。
ただ夜間に新規湧きはしないので昼間からの生き残りのみ。ホードや貞子は別だけど。
夜の直前に湧いたのを放置しておくと厄介な事になるよー。
荒れ地の魔女の攻撃に様々な状態異常を付加。
チェーンソーおじさんのチェーンソーの燃料がすぐに切れて攻撃できなくなる不具合を改善。
増える一方なのもアレなのでnukesoldier1・nukesoldier2・NukeLieutenant2をリストラ。

910 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/03(月) 13:14:46.60 ID:/m8USHwG0.net
https://www.axfc.net/u/3793622
starvation用拡張mod ライト版Ver1.2
(敵追加・日本語化・食料&水分表示・バイク表示)

【注意】これはフル版の更新では有りません。フル版は909

starvation v15.2.9.13に対応。日本語訳の追加。

911 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-BVcr):2017/04/03(月) 14:17:02.50 ID:mh19SKLEa.net
精神はその辺に飾ってある絵を置いとけば余裕になるね

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-QmV0):2017/04/03(月) 14:59:26.43 ID:tNIRVLqv0.net
>>907
がんbれ

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d334-agmj):2017/04/03(月) 15:15:34.60 ID:Gsaymrcs0.net
フレとスタベマルチでやろうと思ってサーバーにもインスコしたんだけど
NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
ってエラーが出まくってサーバー立てれない…どなたか解決策ご存知でしょうか

914 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-mrsR):2017/04/03(月) 16:19:10.38 ID:B3VOVUNea.net
>>913
ぬるぽだけじゃわからん、outputlog.txtから持ってきてくれないと何のエラーやらさっぱり

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d334-agmj):2017/04/03(月) 16:43:14.56 ID:Gsaymrcs0.net
>>914
NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
これですね(´・ω・´)いったんアンインストールして入れ直したんですけどさっぱり…

916 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-mrsR):2017/04/03(月) 16:58:56.71 ID:B3VOVUNea.net
>>915
ゲーム内だと表示されないけど、ログを見るとそのあとにどこでぬるぽが出たか表示されるんだよ

たとえば、ランダム生成でエラーが起きたら
at RWG.Rules.RulesFromXML.Load....
ID不正なら
KeyNotFoundException....

この辺のログがないと、「エラーが起きた」以上の情報がなにもわからん

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/04/03(月) 18:06:35.70 ID:0f4Y7lKM0.net
何も映ってないテレビモニタを見て笑う様はまさに狂人ではないか

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d334-agmj):2017/04/03(月) 18:33:05.68 ID:7r8tNbOJ0.net
>>916
すいませんよく見てなかったです…これですかね?

NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
at GameManager.Update () [0x00000] in <filename unknown>:0

919 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-mrsR):2017/04/03(月) 18:53:00.20 ID:B3VOVUNea.net
>>918
そそ、それそれ
見たところアセット関係のエラーだな
もうちょい下まで続いてない?

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3cd-8ugA):2017/04/03(月) 21:03:56.82 ID:ctP+3KT00.net
>>880
どの動画?

921 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/03(月) 23:31:21.01 ID:/m8USHwG0.net
https://www.axfc.net/u/3793800
starvation用拡張mod アルティメット版(バンディット追加版)Ver1.1
(敵追加・日本語化・食料&水分表示・バイク表示)

【注意】これはフル版の更新では有りません。フル版は909

starvation v15.2.9.13に対応。日本語訳の追加。
ゾンビの追加と修正はフル版と同じ。

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-6IZf):2017/04/04(火) 00:04:48.45 ID:LgCbDzp00.net
フル版メモリ8Gだとやばいかな
スタベ自体は問題なく動いてるんだけど

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38e-wYUd):2017/04/04(火) 00:45:12.23 ID:NMKIc7ss0.net
>>922
スタベ単体で8GB必須、16GB以上推奨だね
Win8.1 64bit環境でフル版導入するとタイトルメニューが出た時点で11GB以上使ってる
他のプログラムの分も含めてるからもう少し削れるかな

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff3-6IZf):2017/04/04(火) 02:27:34.44 ID:nZEHie7z0.net
マルチでRAIN STRAGE が機能しないんだがなにがおかしいんだ
ソロプレイだとOK
別にたててくれてるるマルチ鯖だと稼働してない

これが稼働してくれんとまじきついんだが?

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-kVPK):2017/04/04(火) 08:14:13.84 ID:7cTU1MOg0.net
>>920
https://youtu.be/XxCVUfqiVM4

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 730a-AsIq):2017/04/04(火) 08:15:24.80 ID:/4miml6A0.net
高速浄水機はよ

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d334-agmj):2017/04/04(火) 08:15:48.65 ID:o/PfxCrX0.net
>>919
原因がよくわからないんですけどPC再起動したら起動しました…お騒がせしました

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf10-Q4O5):2017/04/04(火) 08:24:06.07 ID:1f98s5Ma0.net
スタべmodの作成者を開発に入れてくれ

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3cd-8ugA):2017/04/04(火) 08:34:45.73 ID:UgH1aQez0.net
>>925
ありがとう

930 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-Edd3):2017/04/04(火) 11:11:04.57 ID:yCxh+ZGud.net
ラジカセ設置して鍵マークさわったけど音がならない・・・
バグってんのかな?

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d334-agmj):2017/04/04(火) 12:25:25.22 ID:o/PfxCrX0.net
スタベ入れて始めたんですけど追加の動物に攻撃される度にコンソールが開いてしまうんですがどうしたらいいでしょうか…

932 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/04(火) 12:28:35.68 ID:ogPaoY4ca.net
>>930
ラジオバグってたから13でただのファンブロックに戻したと思った、バグが直ったらまた使えるようになるんじゃないか

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d334-agmj):2017/04/04(火) 12:30:07.32 ID:o/PfxCrX0.net
https://gyazo.com/3e681c72447fbd605213b860906e9ebf
こんな感じです…

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b397-jsM4):2017/04/04(火) 14:56:52.84 ID:AUcKWo900.net
スタベMODはsteamのスクショ機能で撮れないですか?

935 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/04(火) 15:08:01.53 ID:QTSw4aTT0.net
>>933
sanityNormalというデバフが上手く読み込めていないんじゃないかな。
buffs.xmlからsanityNormalが無くなってるんじゃ...
xmlいじってない?
SINC押せば直ると思うけど。

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf84-WiLG):2017/04/04(火) 16:34:37.03 ID:i2z6jcbn0.net
>>933
私もそれなったなぁ。
まだ対応してないバージョンなのに日本語化MOD入れた時になったけど、その辺大丈夫?
STARVATIONのバージョンと日本語化MODのバージョン合ってれば出ないと思う。

937 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/04(火) 18:41:06.02 ID:ogPaoY4ca.net
採油施設カッコいいな、バンデットは弱いけどw

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3cd-8ugA):2017/04/04(火) 19:03:54.15 ID:UgH1aQez0.net
>>925
動画みたけどバンディットすらお目にかからない

939 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp17-g2tE):2017/04/04(火) 19:07:07.17 ID:LNGIrjsvp.net
わはは わはは
うるさいよな。おかしくなる条件よくわからんけど。

しかし最初の7日間はやっぱり石斧レベ上げ
クラブレベ上げ
スパイクレベ上げ
steel取得とワークベンチ取得

ここは自分的には不動だわ。

サソリ毒や蛇毒は理不尽すぎるけど初期は治せないから、気をつけつつやっぱりsteel取得迄レベ上げちゃん。

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7362-Exdb):2017/04/04(火) 19:15:24.75 ID:LVoaaCRb0.net
二日目も鍋見つからないとやめたくなる

941 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/04(火) 19:22:36.28 ID:ogPaoY4ca.net
スチールアーマーさえ作ればそうそう死ぬことはないな

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8e-uO4V):2017/04/04(火) 20:22:54.28 ID:FBMxk/QB0.net
日本語化は非常にありがたいんだけど、starvationのゲーム中のメニューから閲覧できる手記の項目、バニラのものに差し変わってない?
NPCの雇用や、農業や料理させる方法についてヒントが書かれてたはずが見つからないんだけど

943 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/04(火) 22:10:26.18 ID:QTSw4aTT0.net
>>933
日本語化のバージョンが違うと上手く機能しない。
昔のVerを導入すると上書きコピペだからファイル全体が旧Verになっちゃうから
大きな仕様変更の場合エラーの原因になる。
あと何かあればSINC押せばデフォルトのstarvationに戻る。

>>925
7分20秒くらいに入り口に立ってるおっさんがバンディット。

944 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/04(火) 22:14:43.91 ID:QTSw4aTT0.net
925じゃない、>>938だった。
あいつが生存者を監禁してるという設定。

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-6IZf):2017/04/04(火) 22:38:27.15 ID:LgCbDzp00.net
>>923
なるほどーメモリ増やすかぁ…ありがとうございます!

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc5-3+/Q):2017/04/04(火) 23:10:19.48 ID:41WSj3AD0.net
屋上農園作ろうと思ったけど、防虫ライトって高さ制限あるのね…
60日すぎて初めて知るという
http://i.imgur.com/EHnwQY4.jpg

947 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/04(火) 23:14:05.05 ID:buyR+Efza.net
10マス超えてるんじゃね?

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-agmj):2017/04/04(火) 23:14:25.35 ID:1XYnjjB70.net
ただ単に電力が届いてないだけじゃない?

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc5-kVPK):2017/04/05(水) 00:27:35.89 ID:iRjUlwJS0.net
スマン高さは関係なかった模様
配線をなるべくシンプルにして設置を近めにしたら明かりがついたわ サンクス

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf84-WiLG):2017/04/05(水) 03:17:44.21 ID:n8SH2yTD0.net
>>940
二日目なら、もうForge稼働しているだろうから作った方が早いのでは?

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/04/05(水) 05:15:23.48 ID:sQNQEOdY0.net
ナイフ関連のクエスト達成すればLATHEでマチェット作れるんだな
もう鈍器いらなくねえかこれ

952 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/05(水) 06:05:10.75 ID:MT3dLgAXa.net
ゾンビ熊五匹は貞子さんのおかげでなんとかなりそうだけど、スネーク十匹はいつ達成できるかわからないよ
あともしかしてクエスト達成するスキル手に入れるまで拾ったやつも修理出来ない?

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38e-wYUd):2017/04/05(水) 10:02:49.98 ID:0tVGKJLd0.net
間違えてガス関連のムーンシャインを2個作ってしまった・・・
貴重なゲージを使い切って発電機作れない

>>952
単品の修理はできないけどワークベンチでニコイチはできる謎

954 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/05(水) 10:27:20.94 ID:ZMa8GO8za.net
>>953
ゲージなら街漁れば結構手に入ると思う
ワークショップの箱が一番出やすそう

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-3RlF):2017/04/05(水) 12:22:41.60 ID:Pj43CdPo0.net
シャツAを着ている状態でハザードシャツを着る。シャツAはそのままでハザードシャツが表面上から消える。効果はあり。
されにシャツBを着る。シャツBに着替えてハザードシャツがインベントリに返る。
シャツAは消滅する。
ハザードシャツに着替えたければ事前にシャツを脱いでおくこと。

956 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-Edd3):2017/04/05(水) 12:46:43.56 ID:jdL4LyLkd.net
>>944
あのおっさんって悪いおっさんだったんだな
ゾンビの集団に襲われてたから加勢したけど
こっちまで殴ってくるから勢い余って殺しちゃって後悔してたけどスッキリした

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c5-jsM4):2017/04/05(水) 12:56:09.04 ID:a2XJOXFh0.net
スレチかもしれないけどVRAM4GB

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c5-jsM4):2017/04/05(水) 12:57:38.32 ID:a2XJOXFh0.net
スレチかもしれないけどVRAM4GBメモリ16GBのVideoオプションmiddle設定でもミニバイクで町走ると結構カクカクするんだけどみんなどう?

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2314-aCII):2017/04/05(水) 14:12:23.24 ID:D/3FgjSg0.net
MODのライト版使わせてもらってて、
VRAM2GBメモリ12GBのVideoオプションmiddle設定(他のアプリも起動しながら)
だけど初めて訪れた街を読み込んでる時はカクつくけど、それ以降は快適だなぁ

960 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/05(水) 15:58:44.28 ID:GskZ+uHd0.net
ライト版でも100体くらいは追加してるからねえ。
フル版との差別化を考えるともうちょい削ってもいいかもね。

フル版もぼちぼち敵の追加は止めるつもり。
ただアイデアはまだまだ色々有るんだよねえ。スティール装備とかパワードスーツとか
starvation独自装備のゾンビやバンディットも出したいね。
あとはとんでもない大爆発するゾンビとか首だけになったゾンビが道に転がってたりとかね。
地下拠点対策に穴掘りゾンビとか。

まぁアイデアが10有っても実装できるのは1〜2くらいだけどね。

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-GBOE):2017/04/05(水) 16:29:44.26 ID:GG/rFJ1S0.net
見た目変わってるゾンビのドロップ内容ってバニラと皆一緒なの?

962 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ bfdb-5s/T):2017/04/05(水) 18:20:58.58 ID:GskZ+uHd0.net
大体はそのゾンビに合ったlootに既に引用元のmod時代から設定してある。
WDメンバーとか伽椰子とか奇行種辺りは自分で設定したけどね。

963 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/05(水) 18:21:07.40 ID:OnLY/5V2a.net
ディーゼルエンジンは回収不可能なのかな?
E長押しでは回収ボタンなさそうだし、解体したら全部の材料の半分だけ戻ってきたけど

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38e-wYUd):2017/04/05(水) 18:26:26.58 ID:0tVGKJLd0.net
>>958
悪評高いGTX970だから街に入ったりするとVRAM使用量が75%超えてカックカクだぜ
バニラなら問題ないんだけどね

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-mrsR):2017/04/05(水) 19:02:44.48 ID:9Cd//3ME0.net
>>950
スレ立て頼むぞ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-pIe9):2017/04/05(水) 20:11:32.14 ID:MEzahQ6w0.net
ご質問です
レインストレージってどの作業台で作成でしょうか?
色々探しても見つかりらず困っています

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/04/05(水) 20:17:26.23 ID:sQNQEOdY0.net
クラフト欄にrainって入れて出てきたものを作ってください

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-pIe9):2017/04/05(水) 20:21:19.63 ID:MEzahQ6w0.net
>>967
それは試してみたんですが・・
もっと色々な作業台を作製して試してみます。
ありがとうございました

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8397-agmj):2017/04/05(水) 20:23:18.58 ID:sQNQEOdY0.net
特別な作業台は必要ないので、
それで出てこないなら導入に失敗してるかではないでしょうか

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-pIe9):2017/04/05(水) 21:13:37.32 ID:MEzahQ6w0.net
>>969
再インストールでいけました
ありがとうございます!

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-QmV0):2017/04/05(水) 21:14:57.96 ID:csEbVKbN0.net
ヘビは高床式農場作れば下に湧く

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-kVPK):2017/04/05(水) 22:22:41.39 ID:96KIkgOm0.net
その蛇叩いても蛇とれへんやん...

973 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AsIq):2017/04/05(水) 22:45:14.84 ID:uracVkG8a.net
動く蛇がもっと出てほしいんじゃ

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d36c-QmV0):2017/04/05(水) 23:22:39.16 ID:gPIkX55J0.net
>>971
ネズミ喰いに来たのかな?

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-e2cQ):2017/04/06(木) 00:00:08.67 ID:Jxe2Zh7m0.net
>>972
私の当てにならない記憶によると、動く蛇なら倒した後で刃物系により取れたはず。
最近はアプデで変わってたらスマン○

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72d5-D6lx):2017/04/06(木) 01:21:22.91 ID:NZCjJBfB0.net
テンプレとかスレタイとかどうしたもんだろ
追加するなら>>863くらいかな? あと次が2日目とかでいいのか

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/06(木) 01:25:37.09 ID:8biFQo7n0.net
MODスレは差別化してGBにしよう

978 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/06(木) 07:48:23.81 ID:Wu24gGKXa.net
ttps://docs.google.com/document/d/1AX1kh6irN72SR8JhJvdvBn0VTTTHc8V7kXzvqEi-NaE/mobilebasic

これもテンプレ入りでいいんじゃね、スタベ説明の日本語訳

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/06(木) 07:53:59.62 ID:KvDFJxkD0.net
スモールジェネレータの横に電線を設置しようとすると「動力源の横にしか置けないよ」ってメッセージが出て配線できないんだけどナンデ?

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-DYLG):2017/04/06(木) 08:07:27.54 ID:iQK3lFpy0.net
ジェネレーターの上にも設置しないといかんのよ

___


こんな感じで一マスジェネレーターを下げて上に導線設置

981 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/06(木) 08:11:24.57 ID:Wu24gGKXa.net
多分エンジンの上に電線置いて伸ばしていくのが一番楽だよ、綺麗に配線するなら一段下にエンジンおけばいい

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/06(木) 08:43:21.26 ID:KvDFJxkD0.net
>>980-981
ありがとう。上に置けた。プラグ的なものが必要なのかと思って必死に探してた

そのあと自分でも色々試した結果、正面(?)には配線できることが分かった
左側にコンセントが見える面が正面らしい。後ろにもコンセント付いてるから混乱するわ
ガスタンクも配管置ける場所が限られてるみたいだし動力系は慣れないと何度もやり直すハメになるね

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3687-mAnV):2017/04/06(木) 09:06:29.98 ID:tuJhJMkd0.net
最近始めて日本語化は出来たんですが
水と食料の表示が欲しくてmiGUIを入れたんですが
起動時にエラーが出て開始画面にいきません
何が悪いのでしょうか?

984 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/06(木) 10:40:45.84 ID:bj83YJRxa.net
スカべ対応の日本語化を使ってるかどうか、現バージョンに対応した日本語化を使ってるかどうか

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7edd-+TA9):2017/04/06(木) 11:43:09.97 ID:bm0Y8Bw80.net
ERのlight版やっているけど難しすぎてワロタ。
雪山でレミントン拾った以外、1日も死なずに生き残れないw

986 :983 (ワッチョイ 3687-mAnV):2017/04/06(木) 12:00:13.83 ID:tuJhJMkd0.net
STARVATIONは何とか入れる事ができたんですが自分には難しすぎました
wikiにある日本語は今のバージョンのは無いみたいですが
バニラで日本語+食料と水が常時見えるだけでいいんですが方法なさそうですかね?

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-e2cQ):2017/04/06(木) 12:23:26.08 ID:Jxe2Zh7m0.net
>>979
>>980
俺も最初にすごい悩んだが、エンジンには向きがある。
計器が向いてる方向が2つあって、そのうちエンジンの尻が丸いほうに電線とかLathe直結とかアンテナ直結とかできる。
知識としてはそうだけどもし電線を分岐できるなら>>980のやり方は賢い方法と思われ。

988 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/06(木) 14:11:54.54 ID:0zeW9JIK0.net
>>986
バニラの話でしょ?
ならいくらでもUI変更mod有るよ。
wikiのmodのページの一番の上の最新メジャーバージョン動作MODてとこ開けば
たくさん有るよ。
下の方の画像つきのリンクはほとんどがa14とかのだから導入はできない。
あと手動でxml書き換える方法もxml書き換えって項目に書いてあるよ。
日本語化はwikiに載ってるので問題ないはず。

989 :983 (ワッチョイ 3687-mAnV):2017/04/06(木) 14:48:04.96 ID:tuJhJMkd0.net
>>988
できました、ありがとうございます!
下の画像付きのはバージョン違ってたんですね
最新メジャーバージョン動作MODのタグも気が付いてなかった

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-UDlz):2017/04/06(木) 14:54:01.14 ID:hMeHX9KW0.net
PC再起するとマップデータ読み込みからうごかなくなって続きから始められねえ/(^o^)\
なんやねんこれ

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 14:54:39.85 ID:IvKia/Ql0.net
あれ?まだスレ立ってない?
なのに加速しすぎでしょ…

>>1ではタイトルに2日目を加えて立てるくらいで特に変更なしでいいかな?
テンプレは>>978と…ほかに何かあるかな

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 14:58:31.57 ID:IvKia/Ql0.net
とりあえず急ぎ立てました
テンプレはどうしましょう

【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 2日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491458257/

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/06(木) 15:08:47.36 ID:IkLzOS1t0.net
ニンニクは割りと早期に手に入ったのに今度はトマトの種が出てこねえ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc5-8Vmj):2017/04/06(木) 15:13:22.82 ID:rKkyeH4x0.net
>>964
958だけどGTX980でプレイ出来ないレベルまでカクカクだったけど
いろいろ試して垂直同期切ったらだいぶマシになったよ

995 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/06(木) 15:14:28.69 ID:0zeW9JIK0.net
>>992
863のstarvation日本語化プロジェクトは有った方がいいかな。

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:17:04.06 ID:IvKia/Ql0.net
とりあえず
>>863>>978をいれてみたけども

STARVATION MOD よくある質問
Q.
A.

みたいなのは次スレでおいおいやってけばいいのか、それともそもそもテンプレはいらない感じかな?
20レス保守しちゃうね

997 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-8vUU):2017/04/06(木) 15:24:02.81 ID:7eppHiRWd.net
牛の質問とか結構出てたし、次スレ使ってテンプレ検討してもいいと思う

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:26:46.48 ID:IvKia/Ql0.net
水とか防虫ライト、防鼠音波の範囲とか必要そう

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 726b-Lmyi):2017/04/06(木) 15:27:53.22 ID:IJ39guxh0.net
>>985
とりあえずウッドスパイク先生を作りまくればなんとかなるよ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:28:38.39 ID:IvKia/Ql0.net
1000ならMODもバニラはこれからも繁栄する!

総レス数 1000
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200