2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 84tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:17:31.24 ID:WDE2n5pQ0.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 82(83)tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1488438992/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:18:04.51 ID:WDE2n5pQ0.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q.なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A.MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q.あんなMODやこんなMODある?
A.まずはワークショップで検索してみましょう。

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:18:54.91 ID:WDE2n5pQ0.net
保守

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:19:29.11 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:20:01.23 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:32:56.63 ID:WDE2n5pQ0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:33:09.70 ID:WDE2n5pQ0.net
テイム時間や餌の量を調べるツールなど
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/
また公式wikiの恐竜個別ページにも記載あり

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:33:30.84 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:33:45.39 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:35:57.76 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしぃ

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:36:26.25 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:36:43.33 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/16(木) 22:36:51.33 ID:9IMGY6+b0.net
ほっしゅー

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:37:09.97 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:37:41.55 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:38:28.23 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/16(木) 22:38:50.42 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-u6wT):2017/03/16(木) 22:55:30.33 ID:Q6dnY7wo0.net
PvEとPvPで野生恐竜を掴めるのと掴めないのでなんか違いあるの?

19 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp97-VKE4):2017/03/16(木) 22:57:14.50 ID:vxcxHm9yp.net
保守

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-gsQT):2017/03/16(木) 23:04:58.13 ID:WDE2n5pQ0.net
ほしゅ

21 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-9iiU):2017/03/16(木) 23:37:15.04 ID:O1sHKstWd.net
テンプレ案

参考資料
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Qペゴマとかディモルフォドンどうやって肩から降ろすので
A「F」キーを二回押すと投げれます
 ディモルは投げつけると攻撃してくれます

Q なんか森で木に引っ掛かってる鳥みたいな恐竜にいきなり殺されたんだが
A そいつがARK三大初心者殺しのテリジノサウルスです
  アホみたいに早くてアホみたいに攻撃力高いカルノなんぞ話になりませんティラノでも連戦はキツい
  低レベルで見かけたらとにかく逃げましょう
  一定範囲まで近付きさえしなければ襲って来ない追われたら諦めて死に場所を探しましょう

Q,テリジノ強過ぎじゃない?テイムしたら最強じゃない?
A,熊と好きな方選ぼう。公式でテリジノテイムはキブルの関係でキツいのと草食だから回復し辛いのは覚えておこう

Q,トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A,噛まれてから10秒猶予あるから白ベリー食いまくりましょう
 興奮剤作って常にスロット入れとけば安心

Q,作業台旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A,なんかMOD入れてるならそれが悪さしてる可能性高いから外してみて
 特にスタック数増やすMODは別アイテム扱いになってるから不具合起きやすい

Q,イカ最強過ぎてモサいらなくね
A,公式PVEだとイカは掴み攻撃出来ないからモサが活きる。プラフォ付けれますしね
 クラゲだけは勘弁ですな!

Q,沸き潰しってなんですか
A,ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になっています
 マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG最悪通報される

Q,掴みありとかいうヌルゲー基準に語るなks
A,掴みなしのPVEはプレイモードとしてはあくまで一部ってこと忘れんなks

Q,ザウルスって何ですか
A,恐竜魚虫鳥哺乳類を纏めた総称あるいは舐めたネジ外すやつ

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/16(木) 23:45:03.45 ID:+q8IG/jM0.net
>>21
もっと普通の口調にできないの?
なんで煽ってる風なの?

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-6Inm):2017/03/16(木) 23:57:05.30 ID:c8aewjdg0.net
テンプレは>>7のまででいい

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/17(金) 01:14:18.08 ID:FE/6NhSa0.net
>>21
ちょっとまて

モサいらなくね の所
クラゲで終わってたら確かに正しいかもしれないけど
ウナギが出てきた今はモサにとってかなり分が悪い

25 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-X9tC):2017/03/17(金) 08:20:48.50 ID:bjPSqqBRa.net
イカが使えるのは激甘ローカルとPVPだけだから

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/17(金) 09:28:36.77 ID:AeKjb5wc0.net
バシロさんはウナギの電撃に耐性あるんだよね?
羊肉テイムのLV130バシロさんをどう育てようかな(・・?

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-v8EU):2017/03/17(金) 09:51:18.65 ID:SRD0Oq3e0.net
俺なら移動速度だけ上げる

28 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/17(金) 09:56:34.95 ID:8oEQCFayM.net
海の大型はスタミナあげないと乗ってられないぜ

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/17(金) 10:13:52.74 ID:AeKjb5wc0.net
>>27 >>28
なるほどね。ありがと

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-u6wT):2017/03/17(金) 10:38:11.52 ID:4JnRLO3p0.net
今日買ったんだが初心者はローカルでやった方がいいの?

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/17(金) 10:52:38.68 ID:O/eeqWmR0.net
マルチは楽しい
でもシングルでなれるのもわるくないかも

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/17(金) 10:56:27.91 ID:O/eeqWmR0.net
最近焦土デビューしたんだけど
焦土って岩のくぼみとかにめっちゃダイアウルフとかテラーバード挟まってね?
アルゲンでそいつらのケツをけりまくったら楽に狩れる
マップ自体遮蔽物すくなくて見晴らしがいいからアイランド以上にアルゲンタビスの使い勝手は大きい
ただロックエレメンタルはヤバイ

33 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/17(金) 11:22:24.09 ID:8oEQCFayM.net
オンラインは良い土地探しから始まるので

公式にしろ非公式にしろ
できれば一度ローカルで基本ルールとリソースへのアクセス考慮した
地形の理解から始めるのがベスト

無論ぶっつけ本番で試行錯誤するのも有り

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-u6wT):2017/03/17(金) 11:29:49.80 ID:4JnRLO3p0.net
>>31>>33
ありがとう
取り敢えずローカルから初めて見る

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a9-u6wT):2017/03/17(金) 11:31:54.09 ID:odXQGmqG0.net
焦土はベリーとか肉すぐ腐るしタマゴ食って生きてる
オヴィラプトルの気持ちになるですよ!

36 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-vMT/):2017/03/17(金) 11:47:48.09 ID:7xiNOtKIa.net
>>35
レアフラワーとレアマッシュルームをガチでおすすめしたい

37 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/17(金) 11:51:44.02 ID:8oEQCFayM.net
焦土は紫色の花畑の上でベリー採取できるペット(モレラトプスでok)で草刈りすると
レアフラワー時々キノコが常食できる程度には採れるのでオススメ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-v8EU):2017/03/17(金) 11:58:10.24 ID:SRD0Oq3e0.net
テリジノいればアホみたいにたまる

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/17(金) 12:03:41.30 ID:1W3BtHFW0.net
アイランド勢だがレアマッシュはともかくレアフラワーはテリジノでマッハだな

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/17(金) 12:09:24.81 ID:O/eeqWmR0.net
テリジノといえば焦土はテリジノはいないよね、トロオドンもめったに見ない
そういう意味では物陰からテリジノが奇襲とか地面おりた瞬間昏睡レイプとかないから
ロックエレメンタルにさえ気を付ければ意外と焦土のが安全かも
視界が開かれてるのは大きい

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f392-59kE):2017/03/17(金) 13:27:07.01 ID:SeN1m5zm0.net
焦土は難易度高めの設定みたいだけど、腐るのが早いとか水筒の水も蒸発するとか、そういう
パラメーターをいじっただけの小手先の難易度じゃなくて、例えばワイバーンをもっとポップさせて
アイランドの海中クリーチャーみたく、地上では襲ってこないけどある一定の高度以上を飛んでると
ワイバーンに襲われる事が多くなるような難易度だったら、もっとやり込めるマップになるのにと思う

まあ大蜂が実装されればアイランドでもそうなるのかもしれないけど

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/17(金) 13:39:18.90 ID:O/eeqWmR0.net
でもマップが立体的なのはいい
カンガルーでマリオごっこしたりグラップリングフックで進撃の巨人ごっこしたり

43 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-ZCFG):2017/03/17(金) 14:58:13.34 ID:T1yMASmAd.net
>>21
この糞テンプレ何とかしろよ 不快でしかない

44 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/17(金) 15:06:02.85 ID:8oEQCFayM.net
まー、21のテンプレ案はよくありそうな質問に対する答えとして成り立ってるの
Fキー二回の下りだけで、他は最初に書いたやつが語りたいネタでしかないから

45 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-8YZg):2017/03/17(金) 15:15:22.38 ID:ZvoCQ24zd.net
たしかにイカでザウルス掴みたくても掴めない鯖設定のサバイバーへの配慮が足りないな

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-u6wT):2017/03/17(金) 15:39:06.25 ID:4JnRLO3p0.net
やばい1人なのにめっちゃ楽しい
拠点にティラノ湧いて殺されまくるんだがこれ太刀打ちできるようになるのって銃手に入れてから?

47 :UnnamedPlayer (ガラプー KK37-JOAc):2017/03/17(金) 15:51:36.62 ID:aHR/fEyHK.net
拠点近くに地形的優位に立てる場所見つけてしまえば弓でも勝てるぞ
寝かせてしまえば君のディノスだ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/17(金) 15:55:44.81 ID:/jiScLI50.net
>>46
銃よりもティラノを手に入れるほうが楽だと思うよ。
実はこのゲーム恐竜相手に銃系統一部を覗いて恐竜相手には役に立たない。
クロスボウの方がマシだったりする。
段差利用して近づかなければ弓でも十分倒せる。
あとは金属の鎧があれば、体力が初期値でも直ぐには死なない。

49 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-g9oq):2017/03/17(金) 15:56:17.14 ID:6szJT/LWd.net
>>46
人類らしく知恵を使うんだ
捕獲施設作るとあらゆる恐竜はくそざこなめくじだ
ティラノだったら石の恐竜門を石のドア枠で囲ったもの作るといいぞ

50 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM37-1lZZ):2017/03/17(金) 15:57:12.07 ID:gG73TzMLM.net
REXなら足元が比較的お留守だから速度150%以上あれば足元で槍振り回してたら肉塊よ
全裸に赤キチン兜に帽子スキンつけて赤槍持てば余裕
鯖ラグもあるし、下手に射撃するより密着した方が死ににくい

アルファREXとギガノトは無理

51 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-GJ+s):2017/03/17(金) 15:57:31.08 ID:MBBtHDdkd.net
ティラノの宿命のライバルトリケラをテイムすれば良い
こいつ1匹いれば変なところに拠点作らない限り番竜としては十分
まぁ初心者用の恐竜だからどうせ死ぬだろうけど、その頃にはゲームにだいぶ慣れてるはず

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-u6wT):2017/03/17(金) 16:19:57.77 ID:4JnRLO3p0.net
みんなありがとう対恐竜用の施設作ってみる

53 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-BL3h):2017/03/17(金) 16:22:41.26 ID:d1YcVYCsd.net
序盤のラプトルカルノテイムしたあたりが一番楽しい

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/17(金) 16:35:50.69 ID:cVON4JfK0.net
センターだと切り立った崖の上で湧いたティラノが降ってくることがままあって魔境すぎる

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a8-dJtv):2017/03/17(金) 16:40:46.17 ID:bK88JBLo0.net
ティラノにやられる初心者相手に赤槍と赤防具持ってたら余裕って何が言いたいのかわからん

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/17(金) 16:49:34.06 ID:sknjdWbl0.net
Ark Server Managerで身内鯖建てて遊んでるんですが
誰もログインしていない時に鯖の時間が進まないようにする設定ってないでしょうか

57 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/17(金) 17:12:59.70 ID:hIPiO2jiM.net
>>56
身内なら連絡とって落とせばいいだけでは?

58 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-GJ+s):2017/03/17(金) 17:24:56.37 ID:MBBtHDdkd.net
>>55
コンソールの使い方を教えてるのだろう
どんな状況も余裕になるぞ

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-AJZ0):2017/03/17(金) 17:29:54.39 ID:AdMkTl4v0.net
焦土にブロント持っていくんだけど
無抵抗な状態で敵対(先制攻撃してくる)するヤツどのくらいいるんだろう

60 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-x5xF):2017/03/17(金) 17:49:51.53 ID:TpVVFz23a.net
前スレ最後でmaxレベルについて教えてくれた人達ありがとう
ローカルならoverrideなんたらを5.0にするといいらしいんで試してみます

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/17(金) 18:02:28.12 ID:00VbZbt10.net
>>53
すごくわかるw
ボス狩りしかやることなくなったから、今は拠点維持のために週一餌やるためにINしてる。

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/17(金) 18:17:30.95 ID:sknjdWbl0.net
>>57
やっぱり落とすしかないですか
交代勤務の人たちのために常時起動しておきたいので
ログイン・ログアウト時の餌箱巡り頑張りますorz

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/17(金) 18:30:38.71 ID:cVON4JfK0.net
誰もインしてなけりゃ餌なんて週一で大丈夫よ
駐機してあるザウルスは殆ど腹減らない

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03d9-tpgq):2017/03/17(金) 18:45:45.54 ID:hNzCgWnS0.net
>>62
そこまでするなら恐竜の満腹度減る速度遅くすればいいのに

65 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5f-7R2i):2017/03/17(金) 18:50:50.56 ID:Q1KE80VwM.net
以前はずっとローカルでやってたけど、洞窟がオンライン(公式鯖)とは決定的に違う事が分かって、半ば仕方なく公式デビューする決意をしたっけな。
洞窟のMOB湧きやクレート湧きがオンライン並みにあれば、今でもローカルでやってたかも。

66 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-ChYx):2017/03/17(金) 19:08:26.84 ID:XbHoswrod.net
羊肉一番剥ぎ取れるのってテリジノの特殊+右クリック?

67 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-D3vm):2017/03/17(金) 19:17:36.97 ID:SzOMqXypd.net
>>66
チェーンソーじゃないかな?
だいたい80個くらい取れてる。

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/17(金) 19:41:21.01 ID:O/eeqWmR0.net
>>59
多分ロックエレメンタル、ワイヴァーン、レックスぐらい
あとはペゴマ
ただすごく段差が多いしデカブツはちょっと使いにくいきもする
結局ロックエレメンタルとかには勝てないし
セイバートゥースのキブルにはなるけどね

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03d9-tpgq):2017/03/17(金) 19:43:22.17 ID:hNzCgWnS0.net
>>65
少なくとも洞窟のMOB沸きは個人でサーバー建てれば同じになると思ってたけど

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a4-CJUg):2017/03/17(金) 19:48:24.23 ID:NHeoU8g70.net
イカの無限掴みバグ本当にどうにかしてほしい
既に厳選エラスモ2匹と厳選スピノを失ってる

テイムしてもこっちは一切掴めないのに向こうは無限に掴めるってどういうことだよ

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/17(金) 19:52:19.78 ID:sknjdWbl0.net
>>63
餌が全部腐ってるのはよく見るけど、空腹度はチェックしてなかったです
そか、餌なしでも生きられるんですね

餌やりに疲れたので、中身が腐りにくくなるMODの餌箱を導入しちゃいました

>>64
それやるとテイムの待ち時間が増えて困るので変えられないです

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-ns4E):2017/03/17(金) 20:08:57.41 ID:fN7WYNxt0.net
非公式でそれなりに人のいるMod鯖ないかなぁ

73 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-9iiU):2017/03/17(金) 20:10:39.57 ID:ymHQxFC4d.net
鳥で拠点に出入りしてると餌箱のエサ殆ど鳥が喰っちまうんだよな

74 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-vpgu):2017/03/17(金) 20:11:09.94 ID:2byDMgFBa.net
>>70
気持は分かるけどそこまで被害被る前に学習しようぜw
イカにはイカが一番
テイムの生き餌はメガロドン使い捨て
どうしてもイカ以外で戦うなら水深と見えない壁と岩に注意やね

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef22-u6wT):2017/03/17(金) 20:16:58.49 ID:wyLPceXJ0.net
イカの掴みでハメられたことなんか実装直後に一度しかないなあ
戻って状況みたら「あ、これ石に埋まったのか」って一発でわかったから開けた場所で戦うようにしたらそれ以降何も問題ない
メガロサウルスのほうがよっぽど事故るわ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/17(金) 20:23:43.01 ID:cVON4JfK0.net
厳選する過程で余った鳥の使いみちを考えてる
荷物持ちは重量600の鳥が10匹くらいいるからもう要らない
アルファティラノにでもぶつけるか

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a4-CJUg):2017/03/17(金) 20:39:59.60 ID:NHeoU8g70.net
>>75
地形スタックじゃないんだよなぁ…周りに何も無くても無限掴み食うときは食うから

掴み攻撃は入り続けるけど判定は掴みじゃないからテイムもできないし、通常ならダメージ与えればスミ吐いて逃げるところをスミだけ吐いて掴み攻撃を続ける。恐らく体力20000以下じゃまず助からないよ、何故か掴まれてる側の動物は一切ダメージを与えられないからね。

多分運営は今は直す気ないだろうからイカは避けた方がいいかもしれない。だいたい20匹に1匹くらいの確率だよ。

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5376-sAjk):2017/03/17(金) 20:48:11.19 ID:0zvI0yqU0.net
イカの餌ってメガロドンが一番理想的だな
あの機動力とテイムの手軽さ
亀のほうがテイムは簡単だけど、遅すぎて理想的なポジション取りするのが難しい時がある
エラスモでもいいけど、色々難しいから今は使ってない

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-u6wT):2017/03/17(金) 20:50:32.66 ID:4JnRLO3p0.net
アルビノかっこいいなぁ
フレンドに誘われてPvP行ってみたけどアルビノ持ってるのバレたら間違いなく襲撃されるんだろうか

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/17(金) 20:56:38.42 ID:cVON4JfK0.net
>>79
初心者でPVP行くの!?
死ぬなよ…

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef22-u6wT):2017/03/17(金) 21:04:22.10 ID:wyLPceXJ0.net
エサいうても追尾入れてある程度距離離れたら勝手に戻ってくるしな
わざわざ高レベル亀用意したけどあんまり必要なかったわ、サメで十分

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-u6wT):2017/03/17(金) 21:05:58.85 ID:4JnRLO3p0.net
>>80
事前に魔境だと聞いたが覚悟してる
Rustよりマシやろくらいの意気込み

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-CGWf):2017/03/17(金) 21:08:28.18 ID:1DzgZ0C30.net
>>79
アルビノってそんな珍しいくもないんじゃない?個体にもよるかもしれないけど。
むしろさっき飛んでた黒ケツの方がカッコよかった。レベル低くてやめたけど。
ウチのケツ、全身胡瓜の中側みたいなダセェ色なんだよなぁ。

84 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-g9oq):2017/03/17(金) 21:10:20.92 ID:6szJT/LWd.net
>>76
一瞬で肉片やぞ?

85 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-g9oq):2017/03/17(金) 21:11:43.97 ID:6szJT/LWd.net
PVPは鯖にもよるぞ
うちの鯖は中華は居ないしご新規にも優しいぞ

86 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/17(金) 21:12:42.82 ID:UFjtq+Ctd.net
数揃えてぶつけるならやっぱディモルフォドンでしょ
ティラノの噛みつき判定の狭さとディモルの小ささが上手いこと噛み合って一方的にタコ殴りに出来る
ALPHA相手にしたことないけど行けるかしら

87 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFdf-CGWf):2017/03/17(金) 21:52:15.82 ID:S8usLxZFF.net
ワイヴァーンじわるんだけど

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5344-TFBw):2017/03/17(金) 22:17:28.91 ID:R8jXuFt70.net
モサバーガー喰いてぇな

89 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-4cx2):2017/03/17(金) 22:32:58.36 ID:KLzh2ugfd.net
>>62
他のみんなは餌集めしてくれないの?

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/17(金) 22:36:48.27 ID:O/eeqWmR0.net
>>89
というかなんで鯖管が餌やりしなきゃならんのか謎だよなw
恐竜の管理は飼い主の責任だろうに

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/17(金) 22:37:20.40 ID:O/eeqWmR0.net
クリークみたいにショットガンとディモルフォでクールに洞窟攻略したい

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/17(金) 22:46:01.48 ID:cVON4JfK0.net
誰が飼い主とか決めてないのでは

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE):2017/03/17(金) 22:49:07.95 ID:/CTYM88q0.net
クリークは建設解説アドバイザーになったから・・・
カ〇コロとかspawndinoを野生アピールする
参考にならないシリーズよりよっぽど参考になるけど

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-SJUV):2017/03/17(金) 22:59:15.29 ID:AeKjb5wc0.net
>>53
どういうサバでやってるか知らんが
公式だったらレベル75あたりからが本番
序盤低レベ時代のことなんてほとんど忘れるほど楽しい

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/17(金) 23:07:15.86 ID:O/eeqWmR0.net
75でスキューバで世界広がる
80でインダストリアルクッカーでqol向上、ケツプラットで世界広がる

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-X9tC):2017/03/17(金) 23:11:50.83 ID:9fVp4P+y0.net
餌箱の範囲を体で覚えろ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/17(金) 23:21:06.71 ID:00VbZbt10.net
だれか月冬動画のBGMおしえてくれ。

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/17(金) 23:21:58.90 ID:O/eeqWmR0.net
ティラコレオって焦土で初めて戦ったんだけど素で殴り合っても結構強くね?
これが掴み攻撃したらやばいだろ
カプロスクスは斧とかでボコれる貧弱さだから掴みが許されるんであって

99 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa7f-5k9a):2017/03/17(金) 23:40:37.33 ID:gV0m7S5Xa.net
>>97
hotgoo

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fd-v8EU):2017/03/17(金) 23:50:14.92 ID:HEcq3fJ10.net
ゼルダの伝説をプレイしてから崖を登れないことに違和感を覚えるようになってしまった

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/17(金) 23:51:37.47 ID:O/eeqWmR0.net
羊もかなり切り立った崖のぼれるよね

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/18(土) 00:04:01.24 ID:sG0E5vtO0.net
>>100
そこにtekブーツがあるじゃろ

103 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdf-1lZZ):2017/03/18(土) 00:10:54.92 ID:TZt9xyScM.net
>>55
赤ヘルと赤槍ならあとは全裸でも余裕と言いたかった
キチン以上一揃えならノーマル品質でREX狩れる
言葉足らずだったな

このゲームは槍と剣が強すぎて銃器がPvP対人でしか役に立たないのが問題
コストも効果にいまいち見合わないし

104 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5f-7R2i):2017/03/18(土) 00:11:59.60 ID:L/E4UkMDM.net
今さら8角形の作り方とかwww
あの人は英語のHow-to動画を元ネタに日本語へローカライズするのが得意なフレンズなんだね!
やるならフェンス土台、柱、天井で6角形作るくらいのことしてほしいもんだ

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 00:15:01.97 ID:T+o0GVCq0.net
>>104
皆が英語得意なわけじゃないし
少なくとも俺は参考になったよ

まあでもやらんけど
資材もったいない、豆腐建築でと壁で力尽きちゃう

106 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa1f-nolc):2017/03/18(土) 00:15:47.54 ID:s+bpwH1Ca.net
ローカルプレイ時間200ちょいでケツアル初テイム挑戦。操作ミス墜落死二回。夜になって断念一回。ラストは赤森で見失って本日終了。
ケツアルテイムムズいわ。

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-12+v):2017/03/18(土) 00:24:17.25 ID:HzfOObab0.net
>>104
ここで感想言わないで動画の方にコメントしてあげなよ
ここはコメント欄じゃないよ?

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 030e-tpgq):2017/03/18(土) 00:26:10.39 ID:veSxh9Tm0.net
俺のほうがよく知ってるしすごいんだぞって自己顕示欲の塊みたいなもんよ

ID:L/E4UkMDM は物知りなフレンズなんだね!すごーい

って言葉が欲しいだけ

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/18(土) 00:27:45.88 ID:VAMfEYJW0.net
>106
はじめは兎に角一桁レベル狙いで弾数減らせば、事故も減る。
バイオトキシンなら更に半分の弾数に。LV5で麻酔弾9発、バイオトキシン弾なら5発で行ける。
2匹めからは、低レベルケツでプラットフォームサドル使ってトラップ作れるからレベルが幾つだろうが狩り放題だよ。

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf5f-u6wT):2017/03/18(土) 00:31:21.90 ID:dDG8DSJk0.net
世間ではモンスターハンターの新作が発売されたようで
剣とかキチン装備みたいなもので怪物に勝てるわけねえだ
ARKのドラゴンを見習ってほしい

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 00:32:06.17 ID:T+o0GVCq0.net
ローカルなら難易度さげて低レベケツテイムしてから難易度戻して高レベ狙うのもできそう
公式だと一けたってレベル5しかいないから逆厳選がけっこうむずかしい

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 00:35:21.57 ID:T+o0GVCq0.net
アイランドで破砕機の資源たまったけど
スレ見たかんじ焦土で設置した方がいい?
まあ拾ったもん送ればどっちでもおんなじか

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a8-dJtv):2017/03/18(土) 00:43:21.49 ID:b0T2He9Z0.net
鯖移動すればアイテム持ち越しだし
どっちでもいい

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f392-59kE):2017/03/18(土) 01:04:15.33 ID:Z02bXmSh0.net
正直に言うと「あの火口からサンドスターが噴火しねえかなぁ」と思った事がある。

115 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-4cx2):2017/03/18(土) 01:04:41.27 ID:RgeY+9gdd.net
>>103
だから初心者にそれ言ってわかるかってことでしょ
足りないのは言葉じゃなくて思慮
数値の方が分かりやすいと思うよ

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef10-/X1D):2017/03/18(土) 01:13:20.25 ID:QOrQSB5w0.net
>>97
Shazamで読み込ませたらクロムクロス?の村のBGMだったよ

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-6Inm):2017/03/18(土) 01:32:36.75 ID:umKprhzW0.net
サーバー間移動して資源とか恐竜やりくりし始めて2週間
サブキャラがいたほうがいいときもあるし、間違えて上書きしそうになったりすることもしばしば
一応80キャラ3体いるけど、最近感じ始めたのは、各サーバーにキャラクターを置くのではなくて1体にしぼって
キャラ移動するほうが楽な気がしてきた ただこのまえのロールバックみたいなことがおきると大事故になりかねんが
クロスしてる兄貴たちはどうしてる?

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-5FGf):2017/03/18(土) 01:39:28.75 ID:gano/F4d0.net
ワイのワイルドワイバーン

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0346-tpgq):2017/03/18(土) 02:28:14.00 ID:Z/FUKGaD0.net
公式PVEでソロで細々やってんだけど、この間初ケツをテイムしてケツトラップ作ったんさ
で、二匹目トラップ閉じ込めたんだけど、エサ準備しに同乗してたアルゲンで拠点に取りに戻ったらペットケツが勝手に移動してて野良ケツがトラップから出てた

これって、エサも薬も完全に準備して捜さないとだめな感じ?
テイム中にペットケツが勝手に動かないか、も怖いんだけども

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-Cnhk):2017/03/18(土) 02:36:08.37 ID:VcHnL3wr0.net
飛行状態のペットは上に誰も乗ってなかったりすると勝手に着陸しようとすることがある
プラットフォームの上に乗ってる分には動く心配はないはず

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-12+v):2017/03/18(土) 03:03:55.80 ID:HzfOObab0.net
イカダやプラットフォームに野良を載っけても目を離すと座標ズレて落ちる事があるよ
要は全部準備してからやれってことだね

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 03:12:22.38 ID:T+o0GVCq0.net
やっとトビネズミテイムした…こいつ想像より二回りぐらい小さいな
なかなか見つけられなかった人いない?

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/18(土) 03:14:00.44 ID:3jlN6SiD0.net
飛行系ペットを追従させて移動中にファストトラベルしたら追従って解除されるかな?
足の遅いケツァルを追従させながら待ってる間にファストトラベルしちゃった

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/18(土) 03:15:52.25 ID:9oh5sl540.net
>>119
Islandだとしたら赤オベリスク近くでケツを探してるのかな
拠点が遠いなら赤オベ近くにイカダの前進基地を置いて
そこにベッドとプテラを配置
ファストトラベルでイカダに行ってプテラでケツを探して
目標レベルのがいたらFトラベルで本拠点に戻ってケツ出動
もちろん、いつでもテイムできる準備をケツにしておき
キブルだけ自分で持って出ればいいようにしておく

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/18(土) 03:19:02.85 ID:9oh5sl540.net
手っ取り早いのは、ケツトラップを石以上で造って
赤オベ近くでケツを捕獲して低レベをキルしていけば
そのうちに高レべのケツが出て来るね
トラップでとらえておけばケツは鉄槍でキルできる

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0346-tpgq):2017/03/18(土) 03:42:31.29 ID:Z/FUKGaD0.net
>>120
>>121
目を離さなければ良いのね。見つけたら全部準備していくかぁ

>>124
わりと闇雲に雪山地方とか捜してたわ
見つけて仮拠点からのファストはいい感じね
筏作りからやってみよう

>>125
ソロでヘイト集める行動は出来るだけ避けたいのでコソコソやるわぁ

色々さんくす
まずは120オーバーのケツ頑張ってみることにするよ

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 03:45:52.62 ID:T+o0GVCq0.net
リマントリアってほかの飛行系に比べてなんかいいところあるの?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-u6wT):2017/03/18(土) 04:53:00.31 ID:mXxvxT6+0.net
これ気の合うフレンドか一緒にくっついて探索できるフレンドじゃない限りソロでやってた方が楽しいな
下手にPT組むと資源取ってきた先から使われるわ

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 04:58:04.47 ID:T+o0GVCq0.net
トライブ組むと資源を消費する係と恐竜を殉職させる係ができるよ

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/18(土) 04:58:13.92 ID:VAMfEYJW0.net
>>126
高レベルケツリポップ選出の件だけど、殺した瞬間に直ぐに湧くから心配しないでいい。
ただしリポップ条件は(他の野生についてもだけど)周りに人が居ない事というのがある。
それでなくても公式では少なくとも3匹湧くから気にする必要ないと思うよ。
1匹目に低レベルを欲しがる人間もいるし、変に逆恨みする人間はいないとも言い切れないけど。

131 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/18(土) 05:15:52.34 ID:O2Viq0pzd.net
>>129
わかる
俺が必死こいて掘ってきた鉄全部無駄に増やしたペットのサドルに使われた時は憤死しそうになった
なんで浪費する奴に限って採りにいかねぇんだ

132 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/18(土) 05:18:08.78 ID:O2Viq0pzd.net
>>127
ノロノロガス吐けるから襲われても逃げ切れる
二人入れば一人がタゲ取りつつガス吐いて一人が麻酔撃ってテイムしやすい

133 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-9iiU):2017/03/18(土) 05:22:39.52 ID:uR4enkBSd.net
皆で何時間も粘ってようやくテイムした高レベケツァルを
エサやり忘れて乗り回したとかいう意味不明な理由で殉職させられたことあります
ケツ籠作って一人でテイムしに行けやって言ったら仕事あるから無理とか言いやがる
リアル事情を引き合いに出されたらなんも言えねぇ

134 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/18(土) 05:23:32.24 ID:SgCaq7Czd.net
そういやこの前フルインプリ150プテラを死なされた奴いたよな
その後どうなったんだろう

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/18(土) 05:36:45.01 ID:VAMfEYJW0.net
よくその手のトライブメンバーの困ったちゃんの話を聞くけど、トライブの建築とペットの権限を個別に設定したり、
ストレージに個別に暗証番号設定したりすると問題あったりするの?
ボッチでPvEやってるから、そこら辺イマイチよく分からん。
PvPの話でそれやったら足枷にしかならないのかな?

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/18(土) 05:38:14.73 ID:9oh5sl540.net
トライブ設定で動物の所有と騎乗を個人にすればいい

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-9iiU):2017/03/18(土) 05:42:20.34 ID:HdAuTPog0.net
公式鯖なんだがたまに宙に浮いてると言うか壁から10マス以上柱とか無しで天井くっついてる建物とか見るんだけど
昔は土台によるサポート云々とかの制限って無かったの?

138 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/18(土) 05:45:42.32 ID:SgCaq7Czd.net
ケツにディモルフォドン満載して上空から一斉攻撃させんの超たのしい
黒い霧がぶわーっと敵を覆い尽くして一瞬で骨にしてしまうこの感じ
たまりませんな

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/18(土) 05:47:06.85 ID:VAMfEYJW0.net
>>137
下に土台さえあれば、あとはどこか一箇所繋がってれば今でも作れるよ。
空中に浮いている建物の下に2マスごとに柱があって、天井でつながってたりなってなかった?

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/18(土) 06:08:14.70 ID:9oh5sl540.net
>>137
空中の天井の下の方(地面近く)に柱が並んでたり、土台とつながった天井がならんでない?
上まで柱を伸ばさなくても空中に建築できる方法が動画でも紹介されてる

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-9iiU):2017/03/18(土) 06:24:29.60 ID:HdAuTPog0.net
>>139,140
マシかよありがとう俺の建築の概念が根本から覆ったわ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/18(土) 06:27:08.33 ID:lRLDur+B0.net
>>99
エロサイトだぞあほたれ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 06:47:06.51 ID:T+o0GVCq0.net
やっと破砕機つくれた!!でももったいなくて設置できねえw

旋盤がガランとしてしまったよ…

144 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/18(土) 06:49:12.38 ID:SgCaq7Czd.net
ザウルス語録久しぶりに見た

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 06:52:51.25 ID:T+o0GVCq0.net
ザウルス日記焦土編みてええええええ!!

146 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-6c6W):2017/03/18(土) 07:50:03.71 ID:bHeskZK7H.net
拠点近くの壁や地面の中に柱建てられて困ってるんだけど破壊する方法ないかな?

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 07:58:24.84 ID:T+o0GVCq0.net
>>146
PVEなら残念ながらない
朗かな嫌がらせなら通報したら対応してくれるかもだけど…
先手をうってある程度柱封鎖しとくしかない

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 08:00:01.72 ID:T+o0GVCq0.net
間違えた
×朗か
〇明らか

ね、ほがらかな嫌がらせってなんだよw前スレで見たワンダリングドードー放置か

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/18(土) 08:05:19.51 ID:0k6Csni40.net
>>89,90
ARKが日に日に重くなってて、数十匹飼ってる人がログインできなくなってます
プレイ中の切断どころか、今ではログインしようとした瞬間に落とされてるらしい
その人の恐竜をメインに、一応全員の恐竜がいるところを見回ってます
遊ぶのに夢中でエサやり忘れる人が多いので…

昨日も水槽の亀が1匹謎の突然死をしてて、餓死かなぁと予想してます…脱走してたんだろうか
喰い殺された以外の死因も表示されるようになるといいんですけどね

150 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-VKE4):2017/03/18(土) 08:45:24.36 ID:y/yqiexra.net
>>149
テイム後のペットの食料値いじったら?無駄に高くても困らないだろうし

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/18(土) 09:03:43.65 ID:9oh5sl540.net
公式では特に何も起きてない
飼ってる動物の原因不明の死はヒルくらいか

152 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-9rAK):2017/03/18(土) 09:15:27.03 ID:bHeskZK7H.net
>>147
pvpです ロケランとかぶっ放しても壁の中だから届いていないみたいです
どこのトライブかとかも見えない感じで Kで視点変えたときにチラッと柱が見える状態

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/18(土) 09:25:28.72 ID:9oh5sl540.net
公式1.5倍 また来てる。20日まで

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-lZ4u):2017/03/18(土) 09:51:02.26 ID:6ZAWdmkZ0.net
ケツでフレの乗ったパキリノ掴んでったらタペヤラのテイムが簡単すぎて笑いが止まらねぇw
今までの苦労はなんだったのかw

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/18(土) 10:32:12.36 ID:wmfF+uHS0.net
おれもキブルそろったらハイレベタペヤラを探す旅に出ようと思ってるんだけど
ソロだとやっぱケツ籠が鉄板かな
ハイレベじゃ投げ縄+クラゲ弾でも逃げられるだろうし

156 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-g9oq):2017/03/18(土) 10:39:02.25 ID:KOczELz4d.net
>>155
普通にライフル四発で寝るし投げ縄で余裕やで

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 11:19:18.84 ID:T+o0GVCq0.net
焦土って夜になるときとかなんか和テイストの音楽流れるよね

158 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-X53q):2017/03/18(土) 11:31:37.30 ID:kPb6KHlgr.net
和っていうかオリエンタルじゃね?
焦土は景観も良いし、あのカサカサの空気感がたまに恋しくなる

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/18(土) 12:05:02.12 ID:wmfF+uHS0.net
石ベヘモスゲートの隙間から見える野生相手にオートタレットが無駄玉費やすのを修正してほしい
隙間が原因なのか隙間なくても撃ってしまうのかははっきりしないが

>>156
そか
試してみるわ

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/18(土) 12:31:20.59 ID:lRLDur+B0.net
>>159
同じ症状だ。
ベヒモンの門枠を壁とみてないのかな?
枠と枠が重なるようにして設置してるのに、門枠の向こうにいる敵うってる。

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-5FGf):2017/03/18(土) 12:54:21.68 ID:gano/F4d0.net
>>149
MOD入れすぎだと加速的に重くなるゾ。ARK即落ちどころかsteamそのものが重くなる

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 13:23:04.97 ID:T+o0GVCq0.net
テイムイベント北から焦ってテイムしまくってたらついに集中きれて
モレラトプス

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 13:24:41.65 ID:T+o0GVCq0.net
110を殺ってしまった。どんだけ万全でも100越え野菜テイムはもうしないと決めた

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bffa-ZmaJ):2017/03/18(土) 13:41:19.95 ID:/dAtXNC60.net
羊肉みたいな野菜こねーかな

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 13:50:47.08 ID:T+o0GVCq0.net
なんでキブルが始祖鳥なのか
まあアイランドのモレラトポジのトリケもキブルカルノだから順当ではないが…
やっぱりよく出さずにちゃんと最初は50以下ぐらいテイムすべきだな
とくに焦土は肉食大杉

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ef-12+v):2017/03/18(土) 14:53:13.53 ID:lGLSWF9/0.net
ごめん始祖鳥キブルってなにテイムしてんの?
モレラはハゲワシだよね

167 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-eBtM):2017/03/18(土) 14:57:01.20 ID:naHHtOJ2a.net
>>145
同じく見たいわw
俺も最近はプレイ時間1000時間を越えて、最近は一日平均4〜5時間とプレイ時間も短くなってしまった・・・
ザウルスの日記はARKを始めた頃の初々しさというか、全力で楽しんでる感が好きだった
あと独特の言い回しがなw
センター編の続きでも良いし、続編か見たいな

168 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-pqhg):2017/03/18(土) 14:59:20.26 ID:HTSYvrrud.net
アイタタタタタ

169 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/18(土) 15:27:22.56 ID:SRtReifpd.net
クリークのアンチ風信者と同じ匂いを感じる

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-8k8/):2017/03/18(土) 15:33:41.56 ID:MH+F+OWL0.net
前スレで、ボス戦はコンパウンドボウが良いとの書き込みあるけど
よりDPSの高いアサルトライフルやスナイパーライフルを使わないのはなぜ?
参考にしたいので教えてほしい。

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33cd-ns4E):2017/03/18(土) 15:35:54.40 ID:QLp2HB2J0.net
お前らあんまニートいじめんなよ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-9iiU):2017/03/18(土) 15:43:21.73 ID:HdAuTPog0.net
なんかインしたら石門の中に居るはずのカルノが外出てて
鉄建造物の中に入れてたカタツムリも外に出てて
逆にその中に野生のディロがいてチェストやら作業台やら壊されてたんだが何コレ

173 :UnnamedPlayer (ガラプー KK77-JOAc):2017/03/18(土) 15:51:58.44 ID:TSJPvjIzK.net
よくある現象だ

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-9iiU):2017/03/18(土) 15:56:14.86 ID:HdAuTPog0.net
なんか前もカタツムリ外に出るのはあったんだけどやっぱ良くあるのか
すげぇやる気なくすんだけど良くやってられるな

175 :UnnamedPlayer (ガラプー KK77-JOAc):2017/03/18(土) 16:10:07.06 ID:TSJPvjIzK.net
そういうことで止めた人間も多いんじゃないか
俺はそんなもんだと思ってから楽しさが上回って止めたいなんて思わないな

176 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-GJ+s):2017/03/18(土) 16:10:39.08 ID:thehfMEOd.net
あのカタツムリ世界最悪の侵略的外来種だからそうやってヘイト溜めさせてんぁろう

177 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp97-CJUg):2017/03/18(土) 16:10:51.36 ID:50KFziLqp.net
今まで中に入れといた恐竜どっか行って行方不明、隣の他人の拠点の中にいること多数、拠点内でテリジノわいて肉になること多数

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef22-u6wT):2017/03/18(土) 16:14:34.76 ID:e8E7az060.net
拠点の中にもマシンガンタレット設置しとくんやで

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-12+v):2017/03/18(土) 16:15:26.21 ID:DFcopZdA0.net
カタツムリやフンコロ脱走したってよく聞くけどうちは一度も無いわ、放浪オン組だとオビィが断トツだ

カタツムリとフンコロは土台で作った家に入れてて毎回埋まってる感じ

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f4-/5lB):2017/03/18(土) 16:18:53.58 ID:r62lRROr0.net
ノートン先生がASM含めArk関連96ファイル消してくれた挙句復元出来なくなって悲しい

181 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/18(土) 16:36:45.04 ID:fA5RYwYXd.net
ソロで恐竜のレベル上げって何してる?

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9309-RWe5):2017/03/18(土) 16:43:32.60 ID:MYmm8Jdq0.net
皆恐竜のステ振りってどんな傾向にしてる?
騎乗するやつ→重量をプレイヤーの重量+100くらい
荷物もち→重量600〜、スピードを騎乗するやつと同じくらい出るようにして残りHP
みたいな感じにしてるんだけどこんなもんでいいのかな

183 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-zajB):2017/03/18(土) 17:15:13.10 ID:EZMGjzPRa.net
多頭飼いしていけ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a8-dJtv):2017/03/18(土) 17:22:36.13 ID:b0T2He9Z0.net
騎乗用攻撃ぶっぱ テリジノ 重量攻撃パワーハーベスト極振りテリジノ 移動速度重量デリケート極振りテリジノ
子供を産む2匹の保護で隙がない

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/18(土) 17:59:24.97 ID:gwh8rext0.net
そういえばペゴマ出てからは大型しか乗らなくなったから
恐竜の重量って気にしたことないな
ダイアウルフとかサーベルタイガーとか乗ってたときは
HP3000重量300を目安にしてた気がする

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-u6wT):2017/03/18(土) 19:22:45.35 ID:mXxvxT6+0.net
鉱石欲しいんだけど何をテイムして凸るのがいい?
熊が強いみたいな話を以前見かけたがそれ?

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-5FGf):2017/03/18(土) 19:31:24.63 ID:gano/F4d0.net
>>186
プラットフォームサドル乗せれる奴に溶鉱炉乗っけて現地精錬でおじゃる!!

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/18(土) 19:32:07.16 ID:sG0E5vtO0.net
>>170
ARの方が30~50%ぐらいDPS高いからなw

189 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-/sxh):2017/03/18(土) 19:52:13.21 ID:pAE5Qhimd.net
月冬って声作りすぎだよな
ゾワゾワして途中で観るのやめちゃうわ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a347-AJZ0):2017/03/18(土) 19:59:16.59 ID:XzG3z2Wy0.net
オヴィやカタツムリは石か木入れとけばいいけどフンコロは糞入れる為に動けなくしないから脱走するって言う
カタツムリの脱走は生ポリ収納してる人だと動けないようにしてないのかな

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/18(土) 20:07:56.64 ID:0k6Csni40.net
>>150
ペットのステータスっていじれるんですか?知らなかった

>>151
今日もまた亀が突然死しました
なぜか亀ばかりぽつぽつ死んでます
餌箱には餌いっぱいで空腹度も問題なかった…

他に突然死したのはサメだったかイクチオだったかが1匹
原因が分からないんですよね

>>161
あ、最近MODいくつか入れました
それが原因かぁ、ありがとうございます
どれも外せないからどうしよう

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-AJZ0):2017/03/18(土) 20:30:13.78 ID:2sH0BADJ0.net
フンコロは檻に入れてワンダリングが安定だと思う

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/18(土) 20:42:55.29 ID:lRLDur+B0.net
>>191
最近のバグで、恐竜が餌食べるまでタイムラグが発生してるみたい。
餌箱からもたべない恐竜がいて、餌箱に餌はいってるのに、食料値が半分まで落ちてたりする。

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a4-CJUg):2017/03/18(土) 21:09:51.66 ID:6NwtVTTO0.net
建築中の鯖落ちは脳が死んでいく感じがしますよ〜

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/18(土) 21:10:57.96 ID:0k6Csni40.net
>>193
ああそんなバグがあるんですね
固めて置いてある亀の一匹ごとの空腹度はチェックしてなかったから
一部、食べてられてない亀が死んでるのかもしれないですね

全頭チェックしてみます thx

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/18(土) 21:47:01.68 ID:T+o0GVCq0.net
いや フンコロってけっこう檻はすり抜ける気がする
地面に2×2の囲いつくってそこにかたつむりとかといっしょにいれてるな
それでとりあえずはなんとかってる
すり抜けを完全防止は多分不可能だから
檻使うなら檻→囲い→外壁 みたいに3重の安全装置を作るとかしたらいいんじゃないか

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/18(土) 21:53:00.77 ID:gwh8rext0.net
一旦作物成長しちゃえば
あとフィオミアのウンコとたまにデカうんこ拾っておけば十分じゃね?
フンコロ作ったり作らなかったりめんどくさいし脱走するしあかんわ

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/18(土) 22:04:23.64 ID:VAMfEYJW0.net
フンコロ肥料作成バグとすり抜け直ってるっぽくない?
でも今度はカタツムリがすり抜けしてるわ。

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-RuOL):2017/03/18(土) 22:39:47.15 ID:6PTceUA+0.net
教えて下さい
レーザーサイトって着けてなんの意味があるの?

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/18(土) 22:48:06.97 ID:sG0E5vtO0.net
>>199
レティクルが無い鯖で中心を狙えるようになる
レティクルがある鯖では壁の判定…詐欺のような見えない壁の判定もわかるようになって無駄弾が減るぐらい

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3331-6cP8):2017/03/18(土) 22:53:14.99 ID:D+eb8Z+V0.net
カタツムリは追従状態でも働くから普段動かさない恐竜に追従させとくといいぞ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-RuOL):2017/03/18(土) 22:55:11.69 ID:6PTceUA+0.net
>>200
ありがとう
あんまり意味ないってことか
サプレッサーにします

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef22-u6wT):2017/03/18(土) 22:56:26.64 ID:e8E7az060.net
>>170
セミスナはともかくこのゲームのARは一回使ったら誰でも破砕機行きするレベル

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/18(土) 23:10:01.19 ID:VAMfEYJW0.net
>>201
そんなやり方があったのか。
重り入れて、ペーストだけ作らせてポリマー諦めるところだったよ。

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 537b-tpgq):2017/03/18(土) 23:57:07.08 ID:rAMds6ju0.net
ARは映画で超生物に襲われて死ぬ外人みたいにパニック乱射して殺されるための小道具

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/18(土) 23:59:21.11 ID:sG0E5vtO0.net
一応ボス用最高DPS持ってるのがAR
むしろPvEでのセミスナの使い道が思い浮かばん
DPS低い、単発ならコンパウンド、弾コスト重い、すぐ壊れる

207 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-CJUg):2017/03/19(日) 00:11:04.31 ID:ARE7feR9d.net
マジであの豆鉄砲反動ヤバイからな
連射しちゃうと当たる方が少ないからDPSとかギャグにしかなんね

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 00:13:53.99 ID:v+bFzTN60.net
ステゴサウルスの卵すき
なんかスイカみたいで

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef22-u6wT):2017/03/19(日) 00:15:21.23 ID:gglah1oT0.net
何を勘違いしとるのか知らんが
DPSもコストも壊れるまでのダメージ量もセミスナのが優秀だぞ

真面目にボス戦やるならショットガン使う人が一番多いんじゃないかね
コンパウンドの利点は動きやすい所

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 00:25:45.91 ID:v+bFzTN60.net
>>166
あ、ハゲワシか
混同してた
ってかミクロラプトル始祖鳥ハゲワシをよく混同してしまう

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 00:29:14.15 ID:v+bFzTN60.net
つかハゲワシなら結構楽そうだな
レックスで砂漠いってみよう

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/19(日) 01:01:15.24 ID:oO0+D/UE0.net
>>209
セミスナは70*115=8050ダメージ
ARは32*800=25600ダメージ
DPSはセミHG以上コンパウンドボウ以下
ボスでショットガンが優秀なのは確か。火力勝負ならARとSG、距離によってどちらか選ぶ

213 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-CJUg):2017/03/19(日) 01:11:18.69 ID:ARE7feR9d.net
AR使う奴とかいないっての、特にショットガンと距離によって使い分けって…
遠距離で使う気?当たる訳ないだろ

あと公式wikiから計算すると
セミスナ165x70発=12375ダメ
AR29.4x320発=9408ダメだ
弾コストはARが約3倍悪い

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-8k8/):2017/03/19(日) 01:11:41.56 ID:0rf2hT1n0.net
>>209
ショットガンは面のトータルのダメージなので
近接でないとダメージ下がるんでない?

コンパウンドボウは他の銃器よりどんな所が動きやすいと感じてる?

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1d-zajB):2017/03/19(日) 01:17:29.68 ID:TvoyxVOQ0.net
>>205
これ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-12+v):2017/03/19(日) 01:27:26.44 ID:fi0c2Opi0.net
西の海底洞窟でARは腐るほど手に入ったけどSGはどこがいいの?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/19(日) 01:34:19.76 ID:oO0+D/UE0.net
>>213
恐竜ダメージ表記だしてやってるか?
それは違うダメージだゾ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 01:35:01.43 ID:v+bFzTN60.net
時々菜園の植物がバグってやたら巨大化してるんだけど(実害はない
同じ症状になってる人いる?

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/19(日) 01:45:52.41 ID:kwEgWtR10.net
>>218
そういうものだと諦めてる

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f381-u6wT):2017/03/19(日) 01:47:12.67 ID:DdOwRjR+0.net
なんとなくARのほうがDPSは高いと思ってたけど、そんな弱いのか

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 02:08:47.51 ID:v+bFzTN60.net
>>219
他にもいたか…PCスペックの問題なんかな

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/19(日) 02:13:13.82 ID:jADF6UMf0.net
>>218
自分は偶に出るし、何人かの実況動画でもそうなってるのを見るよ。
非公式鯖でやってた時は、かなりの頻度でなってた。
視点によっては、大昔流行ったフラワーロックみたいにウネウネ動いたりもする。
視点の角度で出たり出なかったりだから設置場所によって出やすかったり出にくかったりあるのかもね。
ここで誰かが言ってたけど、UE4の問題らしいからそっちが直さないと開発では対処出来ない。

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 03:06:19.60 ID:v+bFzTN60.net
焦土でセメントっていい集め方ない?
サソリからキチンとるしかないのか

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 03:48:53.03 ID:v+bFzTN60.net
レックスって目を離したら時々傾いてるよね

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff9-tpgq):2017/03/19(日) 03:49:16.76 ID:6kZvZsOE0.net
結局ボス戦は何がいいのよ!!!!
はやく結論だして!!!

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/19(日) 04:16:36.72 ID:SnhvALrB0.net
最近ペットがイカダや床から落ちた事ある?

おれんところ以前は頻繁に落ちてたけどここ数ヶ月落ちない
落ちそうになっていてもさわらないで放置しておくと元に戻る
カタツムリだけは落ちる
フンコロは地面の上で飼ってるからわからんけど

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 04:20:06.62 ID:v+bFzTN60.net
動物がこっちをスーッとみるのが時々クスっとなる

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-SJUV):2017/03/19(日) 05:24:48.08 ID:IFog1YA50.net
>>223
答えになってないだろうけど、IslandかCenterから転送するのが一番楽

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-SJUV):2017/03/19(日) 05:29:58.04 ID:IFog1YA50.net
>>179
管視者が油断するのを待つのが脱獄の極意

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/19(日) 05:33:31.30 ID:ugO+5srg0.net
Center半溶岩島にレベル82のアルファレックスが湧いてたから新戦術の試験運用も兼ねて討伐に向かった
当方の戦力は空母一隻に搭載した11機からなるディモルフォドン攻撃隊そしてブリーディングの果てに余りまくった鳥15匹
主力の攻撃隊は既に雪原演習にてマンモス狼ティラノを損害なしで連戦撃破してきた高練度の古兵達
大型ザウルスの火力とタフネスに任せた殴り合いという大艦巨砲主義は小回りの効く三次元攻撃の前に意味を成さず戦いは既に航空主兵の時代
空母の飛行甲板上にずらりと並んだ無傷のディモル達を見て俺はそう確信した
対岸ジャングルノースを出港し敵地を目指す最中先行して索敵に向かったプテラが溶岩本島にアルファカルノの出現を確認
景気付けに殺っとくかと左に舵を取り鳥と戯れてるアルファカルノを急襲胴体に纏わりつくディモルに噛み付かんとグルグルその場を回る馬鹿犬と化したカルノはほどなくして赤いバターと成り果てた
攻撃隊、鳥共に損害ゼロ実に幸先が良いこのままアルファティラノも撃破してやる士気高揚した俺達は負ける気がしなかった
結論から言うとそれは完全なる錯誤と慢心だった
半溶岩島に接岸し敵地を飛び交うザウルスを始末して制空権を確保、先制攻撃を仕掛けた鳥15羽がまずまたたく間に肉片と化した
本当に一瞬だったヘルス振りではないとは言え曲がりなりにも高レベで産まれた鳥達が一噛み二噛みで赤いボロ切れのように空に散っていく
次いで投入した主力のディモル攻撃隊は瞬殺されこそしなかったもののこちらの攻撃もなかなか当たらずティラノと一緒にグルグル回るアルファティラノの旋回が速すぎてディモルの速度では追い付けない
それでも11機もいれば数撃ちゃ当たる理論でダメージは入っているようだったが奴は回転しながら足元になんか落ちてる鳥の死体を喰ってヘルスが減ったそばから回復していく!
そうこうしているうちに追い払っておいたカルノやサーベルちゃんといった一般ザウルスまで駆けつけてみんなでてんやわんやの大回転
血塗れ狂気のメリーゴーランドはディモルが一匹また一匹とサーベルちゃんに齧られることで終わりを迎えた
蓋開けて見れば万全の備えで用意した戦力は10分と掛からずに全滅アルファティラノは今も溶岩島を我が物顔で歩いている
今回俺達が得るべき教訓は戦力の逐次投入は歴史の証明した愚策であること
そしてヘルス=攻撃回数という単純な数式
物寂しくなった甲板に泣きながら俺は墓石を建てた

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 05:43:50.46 ID:v+bFzTN60.net
うお!!ザウルス復活!!ザウルス復活!!

焦土もやってくれー

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 05:45:49.75 ID:v+bFzTN60.net
>>228
そうなんか…
逆に樹液は焦土ではなんかそのへんから結構とれるから
樹液を本土に送ってペーストを焦土に送る加工貿易するわ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/19(日) 06:13:57.95 ID:RkRKadPK0.net
>>228が言いたいことは、カタツムリを飼うもしくはビーバーダムから抜き取ったセメントを焦土に転送しなさいってこと。

焦土だとキチンと石の採取が簡単だからセメント集めも楽だと思いがちだが、アイランドかセンターのほうが圧倒的に楽。
樹液にかんしても、レッドウッドから採取したほうがはるかに楽。

焦土のいいところは、砂漠クレートと石油とパール採取とワイバーンとカマキリと羊しかない。

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 07:08:37.38 ID:v+bFzTN60.net
月冬動画見てて気づいたんだけど焦土ってちょっと前までアイランドから輸送できなかったんだな
皆キブルなしでドエディとかテイムしてたのか
俺みたいに輸送できるようになってから焦土はじめた人間は真に焦土をやってるとは言えない
生肉と野菜でテイムしてた人達こそ真の焦土プレイヤーだよ

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/19(日) 07:13:10.05 ID:SnhvALrB0.net
バシロで東海底洞窟いけるって話が出たんで
ローカルで試しにやってみたが、これ相当きつくないか?
確かに囲まれても逃げられるが圧倒的戦力差で徐々に洞窟外に追いやられる
HP25,000
melee500
まで上げてみたが厳しい

強行軍でアーティファクトぐらいはいけないかと思ったが狭い通路でこれ
http://s1.gazo.cc/up/236689.jpg

バシロで探索出来るって人はローカルで難易度下げてるか
もしくは複数人で行ってるのかかな

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 07:46:14.48 ID:v+bFzTN60.net
つかセンターてなんなの?アイランドと比べてセンターにしかいない野獣っていないよね?
単純にロケーションとか資源がいいってだけ?

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/19(日) 07:55:55.90 ID:RkRKadPK0.net
センターはプレイヤーが作ったmap。
公式鯖で採用してほしいと要望が多かったので公式が採用しただけ。
アイランドや焦土はちゃんと公式運営がストーリーを組み込んで、それにそって作り込んでるが、センターは別物。
鯖の数が少なかったり、upデートが適用されるのも遅いのはそういうわけ。

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 07:58:52.80 ID:v+bFzTN60.net
>>237
そうなんだ!?だからなんか浮遊してる島があったり
しこたま資源がある島あったりとか
他と世界観とか資源バランス違うのか

239 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/19(日) 07:59:08.36 ID:0f/UmTIAa.net
おはザウルス

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf30-BL3h):2017/03/19(日) 08:08:55.73 ID:gIgEfX0L0.net
今はうなぎなんとかならんと海底洞窟行くとストレス溜まるだけだわ

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 08:12:27.11 ID:v+bFzTN60.net
てかザウルス戦術ミスじゃね?
ディモルフォはともかくアルゲンなんて体でかいから簡単に落とされるだけでしょ

242 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-GJ+s):2017/03/19(日) 08:15:40.99 ID:vEE1PyhOd.net
もしもwikiにプレイレポの項目出来たら真っ先に載せて欲しいわザウルス日記w

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 08:20:18.60 ID:v+bFzTN60.net
スクショ月プレイレポいいと思います
civとかみたいに

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/19(日) 08:22:41.35 ID:kwEgWtR10.net
ザウルスさんと呼ばれてる方、
ブログかどっか専用のとこでやったほうが読みたい人がまとめて読めるし
嫌がってる人の目にも入らなくてみんな幸せになれると思う

どこか別のとこで立ち上げてそこのURL貼るようにしません?

245 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-g9oq):2017/03/19(日) 08:24:46.09 ID:NtO8Pngjd.net
テイム後しょきHP4300のバリオニクス引いた
ここまで高いとスピノと大差ないな

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 08:31:02.72 ID:v+bFzTN60.net
>>245
おめ
俺はパキリノを5匹テイムした
これでワニ漢をゲットするぜ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/19(日) 08:37:23.58 ID:kwEgWtR10.net
>>235
西海底洞窟か、敵性掃除済の公式鯖の話では?
イカ・モサ・ウナギ・鮫ウジャウジャで、ローカルでは3人で行って全滅しましたよ

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 08:45:32.83 ID:v+bFzTN60.net
>>244
なんの脈絡もなく唐突に長文日記が投下される
このカオスがいいのだ!

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf30-u6wT):2017/03/19(日) 09:01:44.92 ID:gIgEfX0L0.net
変に持ち上げるとまた荒れる

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5376-sAjk):2017/03/19(日) 09:16:45.57 ID:7sD0LcpV0.net
ウナギは海に緊張感出したいっていう意図はいいと思うんだけど、
対策する手段がなくてモサとか使いにくくなってるのが問題だな

コスト高くても電撃無効薬とか、そういうの実装して避けたい人は避けれるようにしないと
このままじゃ単なるモサ苛めだぞ
バシロとか可愛い系の哺乳類優遇しすぎだろ、アホ運営

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 09:21:13.84 ID:v+bFzTN60.net
ファンシーな動物で女子を巻き込むマーケティングだよ

252 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/19(日) 09:33:33.99 ID:i9uddf3yd.net
ザウルスまたペット死なせてる…

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 09:36:25.75 ID:v+bFzTN60.net
むしろこれまでの日記で死者がでなかったことなんてないんじゃないか?
ブリもテイムもかなりいじってるんだろうな
まあそれも一つの楽しみ方か

254 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/19(日) 09:47:25.78 ID:1xxkSJZSd.net
足元でなんか死んでる鳥ってお前が突っ込んで死なせた鳥だろそれ確実に

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/19(日) 10:02:32.68 ID:SnhvALrB0.net
>>247
う〜ん、そうかもしれない
最初の広間制圧まではできるけどその後は厳しすぎる
>>250
浅いところまで上がってくるウナギの習性+モサの視界の悪さ+アプデによる視界悪化
でモサはイカテイムの時にしか使わなくなってしまったわ

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-12+v):2017/03/19(日) 10:16:15.31 ID:grREJZwU0.net
ザウルス持ち上げてるID真っ赤の方、別サイトでザウルスさんと仲良くやられたほうがよろしいかと思います

257 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/19(日) 10:26:30.76 ID:bhSlLXq7d.net
ID真っ赤マンはザウルスに負けず劣らず特徴的な文体だからすぐ分かるな
焦土もやってる公式PVEプレイヤー

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/19(日) 10:42:05.34 ID:v+bFzTN60.net
別にザウルスを持ち上げたいわけじゃない
なんでそういちいち仕切りたがるのって話よ
これはダメだのあれはスレチだの

259 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/19(日) 10:44:20.38 ID:tE8zW4qXd.net
ザウルスの思い立った時に駄文ポイ捨てするだけして後は頑なに馴れ合わない姿勢というか
批判意見も含めてガン無視して投下し続けるメンタルの強さだけは見習いたい
こういう面の皮が厚い奴は人生楽しそうでいいな

260 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/19(日) 10:46:25.53 ID:tE8zW4qXd.net
>>258
全然関係ないけど日付跨ぐ頃からこの時間まで起きてるってどんな生活リズムで生きてんのお前さん
身体壊すなよ季節の変わり目だし

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-12+v):2017/03/19(日) 10:51:57.10 ID:grREJZwU0.net
半コテハンみたいなのが二人もスレに常駐してたらそら反感も生むだろうよ・・・
いっそほんとにコテ名乗ってくれたらNG入れりゃ済むだけなんだけどね

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a8-ZCFG):2017/03/19(日) 10:57:27.71 ID:RITCSr3D0.net
ザウルスはどれだけアンチが増えようがマイペースに投稿してくるよ

263 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-oX9Y):2017/03/19(日) 10:57:51.05 ID:GYkQwlkQa.net
スレの進行あんまり早くないし書き込み人数も多くないんだからそら悪目立ちするわな

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-Cnhk):2017/03/19(日) 10:58:07.71 ID:nSvyxi1V0.net
ザウルスの文は単純に読みにくいのと長文なのとで目が滑るし中身もチラ裏
結果ただ邪魔なだけのノイズ文

265 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/19(日) 11:00:05.26 ID:tE8zW4qXd.net
イカダ旅とかαレックスみたいなちょっとした遊び方の紹介とかユニークモブとの戦闘の感想書くくらいならなんも言わんが
一時期のセンター入植編みたいな完全なプレイ日記と化してるのを毎日投下してた時は流石にブログでやれと思った
まあスレの趣旨的には間違っちゃいないんだが長文で嫌でも目に付くからな

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf0c-8EuL):2017/03/19(日) 11:01:30.15 ID:Y6PnCTtd0.net
>>230
だから他所でやれよ糞長文野郎

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/19(日) 11:19:30.07 ID:SnhvALrB0.net
たかが2chの一スレでちょっと変わったヤツがいるだけで青筋立てて怒っちゃう人って
一体どんだけそのスレに思い入れがあるんだろうってちょっと心配になっちゃうけどな
リアルでもさぞ排他的な人間関係を築いてるんだろうね、陰険に、そうだとばれないように・・・

268 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-eBtM):2017/03/19(日) 11:19:46.80 ID:MjKoVPm/a.net
好きだ嫌いだは個人の勝手だが
嫌いだから出てけってのはそいつの身勝手
ここはお前の家ならその考えがまかり通るが

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-12+v):2017/03/19(日) 11:21:52.99 ID:grREJZwU0.net
ザウルスのせいでこうやって荒れるの何回繰り返してんのよ
別に勝手にやってろって人もいるだろうし長文うざいって人もいるだろうし波風立ててる存在なのは見て明らかでしょ
だったら需要あるんだしブログでやるべきなんだって

270 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-X9tC):2017/03/19(日) 11:34:06.94 ID:2qiJetuOa.net
実は俺も公式PVE以外のレスが全て気に入らなくてな

271 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 11:35:15.97 ID:HIxIn8O1a.net
荒れるの分かってて続けてる時点で荒らしと変わらん

272 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-9iiU):2017/03/19(日) 11:37:05.73 ID:I3kQo4Ywd.net
いつぞやの動画感想論争思い出すな

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a326-ajdi):2017/03/19(日) 11:41:10.14 ID:nHQqBSkB0.net
>>268
それも正論だが、嫌ならNG入れろよ路線で放置して荒らしが余計に調子に乗って面倒な事もあるからね
だから叩いて追い出す路線も間違ってはいない

274 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/19(日) 11:41:25.69 ID:cTXFLPPPd.net
>>269
今んとこうざいやめろ言ってるのお前と単発だけだけどね

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5376-sAjk):2017/03/19(日) 11:43:47.78 ID:7sD0LcpV0.net
ザウルスはヌル設定で恐竜仲間にしまくって使い捨ててる感が嫌だな
そんなの冒険でもなんでもない単なる貴族の遊びだろ
公式でガチでやってたら共感する奴も、もっと多いだろうに

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f338-12+v):2017/03/19(日) 11:45:41.33 ID:Kzzu79zu0.net
もう公式の話だけすればいいんじゃないかね
他スルーすればよくね

277 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa37-5k9a):2017/03/19(日) 11:47:47.17 ID:dcT1hhbaa.net
なんかすげー創作くせえな今回
いつもこんなんだっけ?

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-12+v):2017/03/19(日) 11:49:03.04 ID:grREJZwU0.net
>>274
いや俺はある程度はザウルスリスペクトしてるよ?楽しんでるんだなぁ・・・っていう感だけは
でもセンター来たばかりでアルゲン15匹ブリーディングして使い捨ててるとか、もはやARKではない別ゲーしてるんだろうなと思うけど
あとザウルス許容派も単発と赤IDしかいないって

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/19(日) 11:55:42.15 ID:kSp9aWOI0.net
ザウルスやら赤IDやらをアンカー付けて相手にすんのやめてくれ
せっかくワッチョイで透明あぼーんしてるのに見えちゃう

280 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/19(日) 11:58:47.69 ID:cTXFLPPPd.net
ザウルスの恐竜に対する愛の無さは変な名前付けてたイカダ旅の頃からの言われてたな

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1d-zajB):2017/03/19(日) 11:59:24.46 ID:TvoyxVOQ0.net
ザウルス日記は妄想でしょ

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/19(日) 12:01:03.45 ID:kwEgWtR10.net
>>274
自分はザウルス嫌いだからブログに行ってもらいたい派
普通の書き込みだと思って途中まで読んで、なにこれ?と気付いて騙された気分になる

会話のキャッチボールする気がないなら掲示板じゃないとこでやった方がいいのでは

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-12+v):2017/03/19(日) 12:04:00.12 ID:grREJZwU0.net
もはや長文から漂う激甘臭と空気の読めなさでゲキアマローカルアスペザウルスと学名を付けたい

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-TfCk):2017/03/19(日) 12:19:08.22 ID:QlBu95K80.net
ま、自分自身より恐竜の方が価値があるゲームでヌル設定なのに無駄に死なせまくってりゃ反感買っても文句言えんだろ
初心者なら応援もするが明らかに違うし
自己満日記は自分のブログ作ってやれってのは2chで昔からある反応

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-oX9Y):2017/03/19(日) 12:40:43.84 ID:ZnTCctcn0.net
lower southに湧いてるメガロサウルスってテイムしても道幅狭くて持って帰れない?
あとあの洞窟、よく地上にワープするんだが不具合だよな

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7365-pqhg):2017/03/19(日) 12:43:19.14 ID:x5NLu8RY0.net
このスレたまーに度が過ぎた障害者が現れるからな
昔もTwitterのアニメアイコン君が検証どうのこうのでスレ民にいじめられて暴れてたし

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3332-ajdi):2017/03/19(日) 12:47:03.66 ID:K0g6KGmj0.net
uhihi

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/19(日) 12:56:01.11 ID:SnhvALrB0.net
>>285
答えになってないけど、センターでテイムすると楽だよ
ケツ持ってないとメンドクサイかも

http://s1.gazo.cc/up/236705.jpg
下に見える大きな入り口
外からメガロが見えるから銃で撃てば外におびき出せる
罠作っておけば簡単にテイムできる

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-oX9Y):2017/03/19(日) 13:08:12.57 ID:ZnTCctcn0.net
>>288
センターか!
島か焦土で手にいれられないかと考えてたけど、進出したときにはそこで狙ってみるよありがとう

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-v8EU):2017/03/19(日) 13:10:13.02 ID:oBEV8WNz0.net
メガロサウルスは焦土でテイムするのが一番楽なんじゃなかろーか
あの洞窟は蛇もムカデも出ないし

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-oX9Y):2017/03/19(日) 13:15:12.33 ID:ZnTCctcn0.net
>>290
lowerとupper間違えてたわ
焦土って青オベ近くの洞窟だよね
トライしてみるわ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/19(日) 13:19:42.44 ID:RkRKadPK0.net
卵用のメガロ捕まえようと思うんだが、焦土とセンターの話くわしくおしえてちょんまげ。

293 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/19(日) 13:21:50.48 ID:3zKFrgT2M.net
>>285
lowerは帰れるupperは帰れない

upperの場合は天井低めの場所で押し出し
ワープバグで出られることがある

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/19(日) 13:31:45.41 ID:kSp9aWOI0.net
パッチノート眺めてたら少しずつ軽くなってるようなので
久しぶりに最高画質設定にしてみたらほんとに軽くなってるな
長時間プレイでも落ちなくなってる

このまま製品化まで最適化進めてくれればいいんだが・・・

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-oX9Y):2017/03/19(日) 13:32:55.53 ID:ZnTCctcn0.net
>>293
やっぱりそうなのか…
実はupperでダメ元でテイムしてメガロに騎乗して帰ろうとしたときにいきなりワープして結果的に連れて帰れたことがあったんだけどそれだったんだね
2匹目は焦土でトライしてみるわ

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-TfCk):2017/03/19(日) 13:33:22.50 ID:QlBu95K80.net
>>292
頻度は謎だけど浮島の上のビーバーダムのところに居るときある
横に罠作れるから長距離釣るのが面倒な場合は覗いて見ても良いかも

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-v8EU):2017/03/19(日) 13:51:46.43 ID:oBEV8WNz0.net
焦土でテイムするならケツァルは持って行った方がいい
あと洞窟の前に安全地帯確保用の小屋とか立てた方がいいな、あの辺カルノとかいるから

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f392-59kE):2017/03/19(日) 13:55:23.46 ID:JMXcztCx0.net
連休でフレが久しぶりにARKやるって言うからPVP行ったら、三葉虫いっぱい居たわw
PVEでは岸辺の建築物やMAP全体のペット数でほとんど湧かなくなってたのね。

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3cf-JL4Z):2017/03/19(日) 15:38:19.83 ID:OiEXlJHq0.net
ローカルで鯖を公開してみたんだけど、これって鯖一覧に出る?さっき外人が一人入ってきたw

300 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-lLZ2):2017/03/19(日) 15:38:57.99 ID:nzXRWnEhr.net
ローカルで公開とは…

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-8k8/):2017/03/19(日) 15:48:59.03 ID:CIBEGADX0.net
ローカルで公式PVEと同じ環境にしたいのだが難易度5にするのとPVEモードにチェック入れる以外にやるべきことある?

どうもこの設定で出したローカルのボスが公式のボスより弱い気がして何か見落としてるのかなーと

わかる人よろしくお願いします

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-CJUg):2017/03/19(日) 15:50:28.65 ID:zMem74iQ0.net
非専用マルチがそれなんじゃないの?
ローカルでプレイ中は公開みたいなもんじゃない?
ちがうっけ?

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/19(日) 15:55:02.82 ID:kSp9aWOI0.net
シングルと非専用のボスは攻撃力HPが67%カット
v254.3でそういう仕様になった
自分でサーバー建ててやればいいんじゃない?

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-8k8/):2017/03/19(日) 15:58:25.88 ID:CIBEGADX0.net
>>303

なるほどありがとう

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3cf-JL4Z):2017/03/19(日) 16:08:36.05 ID:OiEXlJHq0.net
>>302
俺初めてローカルやってるから、あんま分からないけど、シングルプレイと、公開プレイと選べるよ。

306 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5f-7R2i):2017/03/19(日) 16:58:22.15 ID:Vsy7Xth4M.net
ローカルや非専用を簡単にオンラインと同じ難易度にできなくしてるのはどういう意図だろ?
いつまでも閉じた世界でやってちゃダメって事かな?

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-6Inm):2017/03/19(日) 17:00:43.94 ID:BZTSgZHh0.net
公式なんだけどアップロードしたキャラクターが見つからないんだけどこれ諦めるしかない?
キャラクターも24時間で消えたりする?どこか適当なサーバーにキャラダウンロードしてゲーム落としたはずなんだけど、
自分のサバイバー一覧にあるサーバーどれをみてもキャラクターがいない しにたい

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/19(日) 17:13:07.70 ID:jADF6UMf0.net
>>307
落とした鯖でロールバックが発生してたら、どっちからも消えてるな。
ちなみに自分がいる公式アジアPvE鯖は昨日頻繁に再起動ロールバックが発生してた。

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-9iiU):2017/03/19(日) 17:13:47.56 ID:0w/XEfIw0.net
俺んとこも酷かったな昨日

310 :307 (ワッチョイ cfa9-6Inm):2017/03/19(日) 17:15:38.51 ID:BZTSgZHh0.net
公式見てきたら
Uploaded Data has a 24 hour time limit to transfer you character/dino/items, so make sure you're set up to download them onto another server.
ってあるからキャラクターも例外ではないんだね
dinoとアイテムは残り時間が表示されるけどキャラクターに関しては時間が出ないからてっきりアップロードしてそのまま保存できるものと思っていた
80になったのに…みんな気をつけてな…

311 :307 (ワッチョイ cfa9-6Inm):2017/03/19(日) 17:19:26.65 ID:BZTSgZHh0.net
>>308-309
ロールバックでロストしたかタイムリミットがあるならどっちでロストしたかわかんねえな
もしものときのためにキャラクターIDメモってあるんだけどフォーラム?で文句いったらいいのか
自分のミスなのかわからねえ…server移動する父兄たちは気を付けてね6%の確立でロストするかもよだって
http://ark.gamepedia.com/Obelisk

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a4-CJUg):2017/03/19(日) 18:08:57.56 ID:WN0s350J0.net
>>308
多分同じとこだな昨日7回鯖落ちしたし

巨大建築の資材集めと建設を何度もやり直して賽の河原で石積み状態だった

313 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/19(日) 18:50:34.92 ID:KRrkS+Lgd.net
でかい岩の上に高床式で拠点作るのなかなか楽しいぞ
何が良いってそこそこの大きさの岩選べば飛行種以外のギガノト含む全てのDinoの攻撃が届かないことと
ほぼ確実に場所被りがなくて他人と縄張り争いしなくて済む点

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-7XPf):2017/03/19(日) 18:57:49.65 ID:PM4z+MRv0.net
朝起きてからいまやってるサーバーだけおかしくなっててまったく遊べん
いつもは活気あるところなのに人も10人もいないし、いつになったら直るんだろ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8336-CJUg):2017/03/19(日) 19:28:53.45 ID:LDtMr9U70.net
ブリーディングしくじったのでいっそ半日ロールバックしてくれ

316 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-X9tC):2017/03/19(日) 19:30:01.87 ID:PVcZ4bCza.net
>>313
ヒャッハー!高床式だぁ〜!

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3332-ajdi):2017/03/19(日) 20:39:02.20 ID:K0g6KGmj0.net
うほ

318 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-g9oq):2017/03/19(日) 20:41:19.61 ID:NtO8Pngjd.net
これもしかしてブリーディング1.5倍はかかってない?

319 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/19(日) 20:46:47.13 ID:qm6N5Kl/M.net
かかってないよ。
絶望しながらブリーディングしてたら
途中で寝落ちして幼REX消えてしまったぜ

しかもデスログ残ってないし

320 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp97-dJtv):2017/03/19(日) 21:01:47.73 ID:dHFGWFgCp.net
テイム等倍のモサ150がケツキブル90個いることを知ってケツ6匹ほど確保
今度はケツキブル用の霜降り干し肉が3個いることを知って急いで作成開始
後手後手や

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-CGWf):2017/03/19(日) 21:16:44.13 ID:yYc4UHbZ0.net
頼むからテイム終わったら片付けしてくれー。あちこち防護柵とフェンス土台とわら壁だらけ。
あと廃墟になった拠点漁るなら最後まで壊して欲しい。期限切れた時点で自動で壊れてくれれば良いのに…。

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3332-ajdi):2017/03/19(日) 21:17:50.61 ID:K0g6KGmj0.net
>>320
さらに後手だが現状モサはいらない子に近いぞ
まあイカテイムで一番使いやすい部類だが
亀でもできる
プラフォ置けるのはありがたいけど移動拠点目的ならビリビリされない筏のほうがまし
現状ベストな役割分担だと
探索にはイカ、危険度は高いがイクチオも有り
海底洞窟攻略にはバシロ
こんな感じだからな

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/19(日) 21:47:18.80 ID:IFog1YA50.net
>>307
キャラ喪失は怖い。だからメインキャラはサバ移動してない
キャラを1つにした方がレベルを上げやすいし
騎乗時のインプリント効果をどこでもつかえるメリットはあるけどね

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-12+v):2017/03/19(日) 21:47:57.24 ID:grREJZwU0.net
高品質サドル作りやすく数も揃えやすい亀のほうが良いワンチャンある

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff9-tpgq):2017/03/19(日) 21:55:07.18 ID:6kZvZsOE0.net
赤黄色のBP狙いだと釣りは何倍の魚を狙う必要ありますか?
竿はエフェクト400です

326 :307 (ワッチョイ cfa9-6Inm):2017/03/19(日) 22:21:21.60 ID:BZTSgZHh0.net
>>323
ほんとうにそうだよね。まあいい勉強になったと思うことにするよ。
焦土、島、センターと往来してて、キャラクターごとアイテム輸送が楽だったから最近よく
キャラ移動してた。でも、リスポンバグで拠点以外のところにキャラ生成してアイテム安全に運べないこともあったし、
今回のこと反省して基本1鯖1キャラでやっていくことにするよ。公式でもサーバー移動は自己責任って書いてあるしな。

327 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp97-dJtv):2017/03/19(日) 22:41:41.81 ID:dHFGWFgCp.net
恐竜完全に囲っておいて 扉も拠点のものもなにもかも暗証番号にしておけば
サブキャラでも回収できるしおすすめだぞ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-12+v):2017/03/19(日) 22:51:05.40 ID:fi0c2Opi0.net
イカ手に入れて厳選始めたけどイカだけ狩ってればいいのかな、なんかさっきイカがいたところにプレシオモサがいたりして混乱する

>>322
亀って掴み終了した後騎乗して浮上してあげないと離脱できない?俺の位置取りが悪かったのかその場でモタモタ旋回〜でまた捕まれるの繰り返しで死なせてしまった

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-vpgu):2017/03/19(日) 23:00:03.73 ID:i1IQzJx70.net
>>325
1.2以上なら期待できると思う
とにかくレベルよりサイズ
2以上は釣り上げるのが難し過ぎる(タイプヘボすぎ?
サーモンたむろしてるところがオススメ
小さいのは事前に撃ち殺しても良いね

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-vpgu):2017/03/19(日) 23:03:27.78 ID:i1IQzJx70.net
>>328
ソース無しで申し訳ないがイカとモサは抽選POPのような気がする
そしてイカよりアルファモサの方がよく見かける

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3332-ajdi):2017/03/19(日) 23:05:31.77 ID:K0g6KGmj0.net
>>328
わしはイカテイムはモサでやったから亀は未経験ですわ
ようつべの動画とか参考にしてみたらいんでないか

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff9-tpgq):2017/03/19(日) 23:06:35.38 ID:6kZvZsOE0.net
>>329
ありがとうございます
うち殺してやってみます

333 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp97-dJtv):2017/03/19(日) 23:06:46.78 ID:dHFGWFgCp.net
2.3のシーラカンスが最高だけど反射神経抜群の人がやればどこまでのサイズ釣れるんだろうね

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-12+v):2017/03/19(日) 23:23:09.22 ID:fi0c2Opi0.net
>>330
抽選っぽいよね、イカで1週回って3匹倒した後、イクチオで2週したのにずっと1匹だけで枠が同じなのかなとはおもた

>>331
動画探してみるよサンクス、空輸できる奴でサルコとかもいいんじゃないかと考えてる

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a4-CJUg):2017/03/20(月) 00:07:50.99 ID:fp6l7MSm0.net
もしかして電気ウナギの対策ってバシロ以外無し?囲まれるとイカですら手も足も出ないんだが…

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-tpgq):2017/03/20(月) 00:16:25.17 ID:kdqfdw/R0.net
そうだよ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/20(月) 00:58:31.16 ID:O8DzIT4f0.net
バシロさん( ̄ー ̄)ニヤリ

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-aEwW):2017/03/20(月) 02:26:58.58 ID:beL7+oTP0.net
バシロさんどこ……ここ……?
アイランド2周しても見つからないよ……南の海にいるんじゃないのか……

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/20(月) 02:40:59.31 ID:56LBsw240.net
比較的、草食島やペンギン島のあたりでよく見かける気がする
いる時は多数いるけど、会わない時は何周しても会えないよね

340 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-g9oq):2017/03/20(月) 02:59:49.18 ID:q7g7NsOYd.net
>>338
centerは沢山いるからそっちでテイムしたら?

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-aEwW):2017/03/20(月) 03:11:52.40 ID:beL7+oTP0.net
>>340
そうなんだ?
ちょっと考えてみます

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/20(月) 03:29:43.54 ID:56LBsw240.net
バシロの鯖移動ってやれるんですか?
騎乗解除したらgodしてても死にそうなのだけど

343 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-VKE4):2017/03/20(月) 04:20:37.49 ID:c9fd5nZPa.net
>>342
深海クレートや水中に落ちるビーコンを利用すればいけるんじゃ?

ドラゴンmediumでアンロックされるやつ欲しいけど中国がオベリスクや希少資源を同盟使って多トライブで占領してるからボスに挑むくらいの戦力のある人が少なくて辛い
どっかで人員募集してたりしないかなあ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-u6wT):2017/03/20(月) 04:50:28.61 ID:T5nfTvDp0.net
熊ほしいのにどこにも居ない
どうしたらいいんだ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/20(月) 05:10:20.63 ID:isbZAjF00.net
>>344
レッドウッドに乗り込みなされ
センターだと他にも少し標高高い森の中とかでよく見るゆ
石のドア枠で囲えば奴に抗う術はなくテイムし易しなのでオススメ

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/20(月) 05:19:06.27 ID:kOJ07rix0.net
イカさんでαモサや野生イカ狩って黒真珠集めてると
ごっそり食い散らかしてることが拠点帰ってから判明するわけだ
しかし、重いので自分で持ってるといざというときに身動きとれないし困ったもんだ

347 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa1f-nolc):2017/03/20(月) 06:33:35.87 ID:LlXELNjTa.net
赤森焼き払ってはげ山にしてえ。
ケツアルの野郎麻痺効いてくると毎回赤森に逃げやがって2日連続でケツテイム失敗した。ローカルだし赤森はげ山にしちまうかな。

348 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp97-CJUg):2017/03/20(月) 07:11:57.16 ID:gQC7AdL7p.net
5回くらい失敗してようやく捕まえたぞ
2日連続で甘えるな

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/20(月) 07:30:16.51 ID:pPAbVF290.net
>>345
きもすぎ。

350 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-X9tC):2017/03/20(月) 08:38:13.35 ID:A1fxvr/fa.net
>>347
残念ながらあの太い木は地形なんだ

351 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-nolc):2017/03/20(月) 08:45:59.62 ID:+4E9zWF8d.net
>>348
2日連続で失敗した俺下手すぎと思ったが5回も失敗した人もいると聞いて気が楽になったわ。
次は失敗しないよう赤森はげ山にするよ。

352 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-nolc):2017/03/20(月) 08:48:22.92 ID:+4E9zWF8d.net
>>350
そっかー残念。気長に頑張ってみます。

353 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-x5xF):2017/03/20(月) 08:58:07.38 ID:XxmP8jUfa.net
拠点近くに壊せない草がはえてるんですが対処方法ってありますかね?

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/20(月) 09:36:55.96 ID:O8DzIT4f0.net
地面の解像度落とせば消えるかな?
他の採れない草もしょぼくなっちゃうけど

355 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-x5xF):2017/03/20(月) 09:53:29.95 ID:XxmP8jUfa.net
>>354
本来は壊せるはずの草(川や沼地に生えてる細長いやつ)なんですよね、、、
もう少し探ってみます

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-v8EU):2017/03/20(月) 10:39:11.70 ID:GghbAQJW0.net
鞭振ってみるとどうだろうか

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/20(月) 10:47:37.30 ID:60tIcyqz0.net
公式PVE焦土でログインしたら資材集積用のラージチェスト一個全壊およびフンコロガシの囲い半壊
石壁にダメージが少しはいって中立にしてた恐竜が壁際に集まってた
これはどっかの誰かがロックエレメンタルひっぱってきたってこと?
そんで石投げで壁と建材にダメージ入ったと
それ以外の可能性って考えられる?

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-CJUg):2017/03/20(月) 11:20:27.52 ID:t1V0Sbr80.net
なんか最近S+の餌箱がおかしいんだが同じような人おる?
エサ入れても箱の中に餌があるような見た目にならないし周囲のペットに餌箱マークつかない
んで鯖立て直したりすると中の餌が全部消えてる

359 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-lLZ2):2017/03/20(月) 11:37:42.26 ID:PGUj8pYFr.net
modはそこのスレッドで同じような症状探す方が早くないか

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/20(月) 11:42:22.96 ID:Vs4B5NjP0.net
>>358
パッチノート読みなよ
エサ箱関係いろいろ変更来てるよ

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-CGWf):2017/03/20(月) 12:09:08.28 ID:/4uopMVy0.net
カストロイデス放浪させてて最近心配になって来て護衛にティラコレオつけたんだが2匹の光景見てたら可愛らしくてもう手放せないw

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-tKeu):2017/03/20(月) 12:41:33.45 ID:/EoU3kN80.net
焦土で霜降り肉とってすぐ冷蔵庫に入れても35分とかしかもたないんだけど、これって仕様?
島だと3時間40分くらいもつんだけど

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-v8EU):2017/03/20(月) 12:47:44.14 ID:GghbAQJW0.net
仕様、焦土は食べ物が腐りやすい
ハゲワシと保存塩使うといい

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/20(月) 12:49:12.96 ID:O8DzIT4f0.net
そういう仕様です( ー`дー´)キリッ

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/20(月) 13:12:23.96 ID:rBIfrtFq0.net
>>345
ありがとうよく探し見てる

366 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-1lZZ):2017/03/20(月) 13:16:57.16 ID:0RVnyaDQM.net
>>355
ガマの穂みたいな形で沼とかアイランド火山北西の川沿いに生えてる草、
南の河口と西の滝の上とか東の滝の上のジャングルっぽいとこのは
地形扱いで壊せないし採取できないよ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-tKeu):2017/03/20(月) 13:20:59.39 ID:/EoU3kN80.net
>>363,364
保存塩の方が冷蔵庫より長持ちなの?!
あと食料保存にハゲワシってどういう意味だろ…
調べてみるわ!ありがとう!

368 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-QgbT):2017/03/20(月) 13:52:27.12 ID:KBftAvbed.net
最近買いました、すごく面白いね。
メイトブーストて何匹まで効果あるんでしょうか。

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-v8EU):2017/03/20(月) 13:59:24.11 ID:GghbAQJW0.net
>>367
保存塩は食べ物と一緒に入れとくと賞味期限が2倍になる
冷蔵庫に一緒に入れとけば…なるのかな、プリミティブ鯖で遊んでるからわかんね
ハゲワシは、インベントリに肉入れとけば賞味期限が何倍かになる
ただし直接ハゲワシに入れることはできなくて、ハゲワシに肉を採取させるしかない
ハゲワシと保存塩はアイランドに持って行っても良い

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/20(月) 14:03:00.89 ID:60tIcyqz0.net
>>368
オス一匹いればメス全員にブースト入る 多分範囲で
かなり効果範囲広い感じ

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/20(月) 14:22:49.87 ID:pPAbVF290.net
>>360
公式パッチみたが、餌箱について触れた記事ないぞ?
パッチのバージョンいくつ?

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/20(月) 14:31:08.58 ID:Vs4B5NjP0.net
>>371
ああ、使ったことない人だとS+ってわからんよな
建築系のMODのこと
それのパッチノートの話な、公式は関係ない

373 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-QgbT):2017/03/20(月) 14:40:38.77 ID:KBftAvbed.net
>>370
なるほど、ありがとうございます

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/20(月) 14:41:16.44 ID:pPAbVF290.net
>>372
ごめん。そういうことね。いらんこといってしまった。

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-v8EU):2017/03/20(月) 15:25:14.65 ID:GghbAQJW0.net
サドルの耐久実装されたら、ムカデの酸が脅威になるんかな

376 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-pFIO):2017/03/20(月) 15:28:43.94 ID:U2uxAecVK.net
熊の体力が少しずつ減っていってるんですけど何故だか分かりますか?

高レベルテイムしたのに、このままでは死んでしまいます。

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1d-zajB):2017/03/20(月) 15:33:45.54 ID:XpAuyC5D0.net
まさかヒルがついてるわけでもないし空腹でもないだろうし

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/20(月) 15:39:06.38 ID:rBIfrtFq0.net
火にあぶられてるとか

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-tpgq):2017/03/20(月) 16:05:29.69 ID:XqubGi7K0.net
島から砂漠にローカルでキャラ移動させようと思うんですが、移動させなかった恐竜やアイテムは再度戻ってきた時なくなっていますか?

380 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-pFIO):2017/03/20(月) 16:08:42.69 ID:U2uxAecVK.net
>>377 サドル取ったら口にヒルがいました!

ありがとうございます。

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-UnlH):2017/03/20(月) 16:10:42.59 ID:dBhmA/wq0.net
なくならないよ
ローカルならキャラコピーしてしまえば同キャラでできる

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-tpgq):2017/03/20(月) 16:11:36.74 ID:XqubGi7K0.net
>>381
なるほど!安心して新しい土地に冒険に行けそうです
ありがとうございます

383 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-pFIO):2017/03/20(月) 16:14:29.77 ID:U2uxAecVK.net
ヒルはどうやって取るんですか?

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/20(月) 16:21:12.18 ID:60tIcyqz0.net
>>383
ペットのならEボタンながおしで出るメニューのところからとれたはず
あるいは松明で殴る たき火にのる とか

385 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-pFIO):2017/03/20(月) 16:44:13.54 ID:U2uxAecVK.net
>>384 焚き火で取る事が出来ました。


ありがとうございます!

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-v8EU):2017/03/20(月) 17:16:45.77 ID:TbaKbcCJ0.net
サドル取ったら口にヒロが居たってこわっw

387 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-lLZ2):2017/03/20(月) 17:22:30.16 ID:PGUj8pYFr.net
ヒロさん?

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-lXdD):2017/03/20(月) 18:38:32.33 ID:bAdxbpz/0.net
レッドウッドの木って伐採出来るけど
これ上に設置したプラットフォームどうなるの?
ていうか野生の奴になぎ倒されたりしない?

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-I1Bx):2017/03/20(月) 18:40:34.02 ID:zAKMPP+b0.net
プラットフォームがつけれる大木は壊せないでしょ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/20(月) 18:46:02.67 ID:kOJ07rix0.net
レベル100の始祖鳥がツリープラフォに引っかかってたんで遊び半分に殴ってたら気絶しおった
公式みたら殴るのがいいぞって書いてあって、これが正攻法なのかと納得
テイムしてプテラにのったら複葉機
http://s2.gazo.cc/up/46245.jpg

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-lXdD):2017/03/20(月) 18:53:30.46 ID:bAdxbpz/0.net
>>389
ん?と言うことは太さの違う赤い木があるってことか

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-CGWf):2017/03/20(月) 19:12:46.14 ID:sHzcK/ru0.net
焦土で鳥が急に行方不明になりました
無抵抗にしていました
行方不明になった恐竜がもしかしたら居るところとかありますか?

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/20(月) 19:14:51.74 ID:Vs4B5NjP0.net
>>391
屋久杉みたいに巨大な太さのやつは壊せない
プラットフォームが付けられるのはその太い木

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/20(月) 19:22:28.86 ID:isbZAjF00.net
>>390
すげー光景だなw

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3332-ajdi):2017/03/20(月) 19:23:49.44 ID:Y26Af4+E0.net
新恐竜まだあ〜

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f44-NUxJ):2017/03/20(月) 19:30:55.23 ID:8xW1XE2b0.net
メディック!

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/20(月) 19:33:42.19 ID:rBIfrtFq0.net
最適化はよ

398 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU):2017/03/20(月) 19:47:19.68 ID:I3d8MCJSd.net
>>392
レッドウッドでプロブィアに襲われて死んで
その後どんなに探しても乗ってた鳥が見つからなかったことあるけど
三日後くらいになんか岩の上に停まってるのと再会したことあるから
鯖再起やリログなどして探し直してみるといい

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-9iiU):2017/03/20(月) 19:47:53.04 ID:wY1cnQR+0.net
卵泥棒メッチャ楽しいな

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5376-sAjk):2017/03/20(月) 19:55:21.46 ID:p+d9kQc30.net
無抵抗でいなくなったら食い殺されてるね
中立ならどっかに釣りだされて飛んでいくけど、無抵抗ならその場から動かないから

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdd-QE5q):2017/03/20(月) 19:58:12.25 ID:TnUIiea20.net
最近始めたばっかりなんだけど
所持済みエングラムの画面(Vキー)が見づらくてしょうがない

自分でフォルダ作って何かしらを出し入れしてから
戻るときちんとフォルダ分けされた画面が出てくる

デフォルトで添付画像みたいに表示させるには
どうすればいいの?
http://i.imgur.com/lPqNLwJ.jpg

402 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-TfCk):2017/03/20(月) 20:19:08.96 ID:Dk+SKbRSd.net
>>392
仕切られてるところの中から無抵抗の鳥が急に消えたなら再起動かけて周りを捜したら「位置ずれした場合は」見つかる可能性がある 当然急がないと肉食に食われるけど…
地下や次元の狭間(裏世界)に飲み込まれたなら公式鯖の場合ほぼ戻らない
非公式鯖なら管理人次第

近くに恐竜ゼロにしてJキーで探すのが早いか?

403 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/20(月) 20:31:33.10 ID:RTrswWrod.net
みんな普段使いも鳥に乗ってるんやね
やっぱ重量とスタミナは正義か

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-9iiU):2017/03/20(月) 20:32:31.45 ID:wY1cnQR+0.net
>>401
自分でフォルダ作ったりできるのか
多分その画面は右上の全件表示のとこ外せばいけるんじゃ?

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-CGWf):2017/03/20(月) 21:14:29.55 ID:sHzcK/ru0.net
色々な情報ありがとうございます
こういうの本当やめてほしいですね。

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5376-sAjk):2017/03/20(月) 21:24:41.76 ID:p+d9kQc30.net
昔はバグでよく恐竜消えたみたいだけど、今は基本的にないよ

天井まで完全に壁囲いした中に入れた鳥が消えたらミステリーとしか言いようがないけど
そうじゃなかったら居なくなるのは十分有りえる
公式での話だけど、ローカルでMODとか入れてたら知らん

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-X9tC):2017/03/20(月) 21:47:25.49 ID:82GW0p9A0.net
ケツの上に何か乗せて視界外にやったら消滅してたとか
ケツで掴んで目的地で落としたら消滅したとか

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdd-QE5q):2017/03/20(月) 21:50:45.90 ID:TnUIiea20.net
>>404
全件表示のチェック外したらできたよ
本当にありがとう

フォルダは、A W T Uとか書いてあるところの
右側クリックすると自分で新しく作れる
日本語入力はできないと思う

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7322-tpgq):2017/03/20(月) 22:29:06.36 ID:6DSHalGo0.net
恐竜消えたというかケツのプラットフォーム上に鳥乗せてTV見ながら移動してたら
最上空の壁にぶつかって乗ってた鳥がそのエリアの上越えて戻れなくなっちゃった
必死にこっちに来ようとする鳥見て悲しくなった

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/20(月) 23:03:19.02 ID:dnJBtKuT0.net
いまから始めても楽しめますか?
ちなみにフレと同時です。

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-12+v):2017/03/20(月) 23:16:26.71 ID:Zzerm00q0.net
10倍設定で二人っきりでプレイすれば楽しいよ

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-+pbX):2017/03/20(月) 23:59:21.46 ID:X7JF6Rpu0.net
公式とかの混んでる鯖じゃなければいつから始めても変わらないんじゃない?

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/21(火) 00:03:26.11 ID:b4D8yXcK0.net
>>410
PvPだと大手トライブに勝つのは難しいだろうけど
PvEはいつ始めて関係ない。いつからでも楽しめる
10倍設定はやめた方がいい。PvEはじっくり楽しむのがいいと思う

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-+pbX):2017/03/21(火) 00:08:15.80 ID:p+hZYK6Y0.net
>>401
エングラムにもフォルダ使えるのは気づかなかった。
死んだらフォルダ消えちゃうし、出し入れの挙動が不便で
「つかえねー」て思ってたけど、エングラムなら平気なのかな。

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/21(火) 00:35:39.56 ID:ibiPS7Jy0.net
ブロントサウルスの上に陸上恐竜乗せられるらしいんだけどどうやるの?

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/21(火) 01:13:23.67 ID:uqdcQfsL0.net
>>415
プラットフォームサドルっていう板みたいな上に建築できるサドルが基本的には必要だと思う

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a9-CJUg):2017/03/21(火) 01:22:34.72 ID:goVf2ZwW0.net
初心者なんですけど、公式はどこでやればいいですか?日本人鯖ってある?

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/21(火) 01:24:02.66 ID:tKpdd6Wi0.net
ペットのイベントリにもフォルダ作れるぞ。
フォルダ名をペットのテイム完了直後のステにすれば、ブリーディングの時や同種テイムの時に参考数値として役に立つ。

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/21(火) 01:39:57.00 ID:b4D8yXcK0.net
>>417
Islandが最初にできたマップなのでIslandで始めるのが基本パターン
見てわかるようにサバ数が多いから全体を把握してる人は少ないだろう
古いサバは恐竜に載せるプラットフォーム建築が上限数に達するなどの問題がある
数字が大きめの新しいサバの方がその問題は少ないかもしれない
個人的にはOCかNAサバが好き。アジアサバは評判は悪いと思う

420 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/21(火) 01:45:39.75 ID:m+EROYeud.net
ケツァル探す時なんかに遠くの恐竜まで描画されるようにするオプション設定ってどうやれば良いですか?

421 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-CGWf):2017/03/21(火) 05:44:31.58 ID:/9VIzWJbd.net
だいたいでいいんで教えて欲しいんですが、 公式pvpで弾抜きとかに使われる高ヘルス良サドルの亀ってタレット何機くらいで倒せますかね💧
大手みたいに壁一面タレットとかタレットタワーあったらふせげるのかなぁ

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f8-CGWf):2017/03/21(火) 06:24:17.17 ID:TkDlQdS90.net
>>421
何機でって言うか亀を倒すのに手間取ると玉抜きされてる間にロケラン打たれて先にタレット壊されるでしょ
だからいくらあってもいいよ

423 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-CGWf):2017/03/21(火) 07:07:24.10 ID:/9VIzWJbd.net
なるほど!瞬間火力てきなのも必要なんですね

424 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-CGWf):2017/03/21(火) 07:10:57.20 ID:/9VIzWJbd.net
自鯖安定していて 他鯖からの侵略がこわいんだけど そんないっぱい恐竜つれてくるかなぁ?

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/21(火) 07:41:38.37 ID:uqdcQfsL0.net
モレラトプスって焦土におけるトリケぐらい序盤の必須ポジなのになぜベヒモスしか通れないのか

426 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-g9oq):2017/03/21(火) 08:20:42.95 ID:gGsjTyDmd.net
餌箱に最大まで餌いれても8割は腐ってるんだよな
これって、餌箱の横に冷蔵庫置いて毎日必要な分だけ入れた方が手間少なかったりする?

427 :UnnamedPlayer (バッミングク MMb7-CJUg):2017/03/21(火) 08:25:27.34 ID:bnDeBsZbM.net
>>419
ありがとう。

最初のマップでフレと始めようと思う。

日本鯖はダメなのか…!

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/21(火) 08:28:58.88 ID:uqdcQfsL0.net
>>426
絶対そうした方がいいと思う 特に肉

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/21(火) 09:00:40.40 ID:8Ky3x0VW0.net
初めてのPKで物資を失い。大事な物を得ました!
安全への備えです。レベルアップは隠れてやらんとね。

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf70-y9mE):2017/03/21(火) 09:25:52.32 ID:sOwAXbyL0.net
モレラは普通のゲート通れますよただし扉つけると入れなくなる結局ベヒモス

431 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp97-vMT/):2017/03/21(火) 09:30:02.75 ID:wBgJ9kmep.net
>>409
その地点まで他の鳥で野良アルゲンとかを誘導、すぐ下で野良アルゲンの攻撃を食らってみる
天井上の鳥を中立状態にしておけば、もしかすると天井抜けて助けに来てくれるかも
(PvPなら野良ディロとかを掴んで行くだけでいいかもだが)
結構前のことだけど、この手で同じような状態から救出したことがある
ダメ元で試してみて

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e9-CGWf):2017/03/21(火) 10:38:12.95 ID:uA14uKQu0.net
ポリマー作りって何が一番効率いいですか!?ケツアンキロで黒曜石と カモメでペンギンってどっちがいいんですか?

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/21(火) 10:42:33.06 ID:8rx939yN0.net
>>432
用途による
一度に大量に欲しいなら人造ポリマー作らなアカンだろうし
修理とかで少数を定期的に使うなら拠点でカタツムリ飼って増やした方が手間がない
ペンギン捕獲して遊牧するのも維持の手間は掛かるけど楽しいぞ

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e9-CGWf):2017/03/21(火) 11:11:54.56 ID:uA14uKQu0.net
カタツムリって全然つくってくれなくないですか?
カモメって公式で何個くらいポリマー1匹からとれますか?

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/21(火) 11:21:53.07 ID:9zWNqT0y0.net
そもそもなに作る気なんだよ
生ポリマーが1スタック10個だからなんにでも使えるわけじゃないっての理解してるか?

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/21(火) 11:25:16.24 ID:uqdcQfsL0.net
生ポリマーは焦土はめっちゃ集めやすいな それと真珠
でもポリマーばっかりそんなにあってもしょうがないというか
いろいろバランス悪い

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-CGWf):2017/03/21(火) 11:40:17.83 ID:XnJ3vphV0.net
>>149
菩薩かよ
あなたに幸多からん事を

438 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/21(火) 11:52:48.09 ID:TzCDfhEdM.net
生ポリマーが10スタックしか出来ないのは
割と良いゲームバランスと思うわ

使い分けせざる得なくなる

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/21(火) 12:00:18.67 ID:uqdcQfsL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uLsdZDPVrHw
油壺と火矢でデスワーム狩る方法
これ面白いな、ワイバーン卵確保用にアルゲン育てるのにも使えそう
まあデスワームの角獲得目的なら強いレックスとかでいったほうが効率いいだろうけど

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e9-CGWf):2017/03/21(火) 12:01:19.90 ID:uA14uKQu0.net
違う いっぱい10すたっくあるときとないときがあるのがなんでかって思った

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0346-tpgq):2017/03/21(火) 12:20:06.12 ID:e+fLBrRa0.net
公式で入れないサーバーがあって遊べないんだけど、障害情報とか出てるサイトとかある?

442 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-6cP8):2017/03/21(火) 12:25:57.14 ID:zvm2BeiRd.net
カタツムリにポリマー入れとくと増やすと思ってる人結構いるみたいだけど(日本wikiにもそう書いてある)何も入れなくてもポリマーとセメント作るからな。
ちなみにメンテとかで鯖が再起動されるとポリマーが10スタック入ってる(たまに9スタックだったりするが条件はわからん)
ちなみにこのポリマーはカタツムリのインベントリ開くまで腐り始めない

443 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-lLZ2):2017/03/21(火) 12:35:48.00 ID:hBCAwp9zr.net
>>441
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/93249-currently-known-server-outages/

444 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-CGWf):2017/03/21(火) 12:39:59.73 ID:2vPcgaM2d.net
イベントリに作成したフォルダの消し方わかる人いますか?

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a7-lLZ2):2017/03/21(火) 12:43:18.69 ID:10r+atOT0.net
>>444
Deleteキー

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f44-NUxJ):2017/03/21(火) 12:56:12.20 ID:QAb3XuSE0.net
公式サーバーで建てたものを放置したら自然消滅しますか?

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/21(火) 13:01:22.70 ID:uqdcQfsL0.net
>>446
少なくとも他人が壊せるようになる
よく藁土台とか柱とか壊せるようになってるよ

448 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-+pbX):2017/03/21(火) 13:32:10.55 ID:AKtYYezxa.net
>>442

>ちなみにこのポリマーはカタツムリのインベントリ開くまで腐り始めない
マジか!情報助かります。

つまり、セメント(ペースト)重視ならちょいちょい回収して、
有機ポリマー欲しいときはしばらく触らない方がいいってことか、、、。
今まで羊の毛刈りと同じ頻度で回収してたわ、、、w。

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e9-CGWf):2017/03/21(火) 13:44:36.32 ID:uA14uKQu0.net
ケツの上にオートタレットって昔はおけたんですか?いまはむりですよね?

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/21(火) 13:46:16.12 ID:8rx939yN0.net
体感ではポリマーはケーキ食った時にめっちゃ作ってるイメージ
セメント採ろうと思うとインベントリ覗かざるを得ないしやっぱセメント用とポリマー用で分けるべきだな
4匹同時飼いしてるとセメントだけで大チェスト余裕で埋まるわ
そして金属建築しないからそんだけあったら使い切れない

451 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/21(火) 13:48:12.02 ID:pCCGw1Q3d.net
>>449
無理やで
サドル系のプラットホームは全部置けなくなった
PVPだと植タレ満載ケツが強過ぎたからねぇ
エラスモに積んで潜水艦プレイとか楽しかったんだけど

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f94-pJh8):2017/03/21(火) 13:49:49.99 ID:m8ixWJ470.net
最近始めたのですが友達に誘われてサーバー変えなキュならなくなったんですが
ローカルサーバーAから既にキャラクターを作成してしまったローカルサーバーBにAのキャラクターやアイテムを持ってくことは出来ますか?

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e9-CGWf):2017/03/21(火) 13:55:09.43 ID:uA14uKQu0.net
>>451
確かに考えただけで最強だぁ

カタツムリはケーキつっこんどけばポリマーいっぱいかな

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1c-D3vm):2017/03/21(火) 14:11:47.56 ID:O1TARdiy0.net
>>452
キュがなんかツボったわww

移行先のローカル鯖が許可してたら持っていける

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f94-pJh8):2017/03/21(火) 14:29:59.40 ID:m8ixWJ470.net
>>454
誤字気づきませんでしたw
ありがとうございます

456 :UnnamedPlayer (ガラプー KKd7-JOAc):2017/03/21(火) 14:45:19.68 ID:t+ljzp1HK.net
>>455
そこはサンキューで

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0346-tpgq):2017/03/21(火) 15:00:36.42 ID:e+fLBrRa0.net
>>443

さんくす
他のフォーラム捜しても良くわからんなぁ

他のASIAとEU、OCサバは入れるんだけど、無印NA?サバだけ入れない
なんなんやろ

458 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp97-4frl):2017/03/21(火) 15:11:01.42 ID:zOsX1QSEp.net
104レベルのドエディクルスを見つけて
テイムしようと思って頑張ったが無理だった…
丸まらない状態で200本の麻酔矢をクロスボウでうっても
さっぱり寝なかったんだが、
もしかして画面上はまるまったことになってなくても
ステータスだけまるまった状態になってるバグとかある?

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/21(火) 15:17:43.48 ID:MPyD6ceU0.net
>>458
あるよ
実際俺もなったし

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0346-tpgq):2017/03/21(火) 15:18:01.84 ID:e+fLBrRa0.net
いや、結構多くの公式サーバーでタイムアウトエラー報告上がってたわ
NA限定なんかな
ロールバックあるといやだなぁ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03fa-Bp82):2017/03/21(火) 15:19:24.36 ID:1UDpvnhW0.net
非公式鯖はいれんからもしかして…と思ったら接続障害起こってるんですね
はやくやりたいなぁ

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1d-BrLC):2017/03/21(火) 15:19:52.22 ID:tCN1V4C00.net
>>458
丸まってない状態で、特に障害物もないのに、動いてなかったんじゃない?
その状態になって、ハマってるのかなと思って撃ちまくっても全く寝なくて、かなり待って動き出してから撃つとすぐに寝たことがある

463 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-BL3h):2017/03/21(火) 15:23:22.76 ID:vyfCId14d.net
蠍かカエルの高レベテイムして虫眼鏡見ながら殴れば楽よ

464 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/21(火) 15:28:10.90 ID:pCCGw1Q3d.net
虫眼鏡ってアレMODアイテムじゃなかったのか!
動画に出てきたけどWikiにも載ってないしそういうMODだと思ってた

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe9-tpgq):2017/03/21(火) 15:54:39.25 ID:wjE0fD210.net
日本語wikiは糞の役にも立たないしそろそろテンプレから消しても気付かれないと思う

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/21(火) 16:13:49.17 ID:8rx939yN0.net
サソリ鳥で掴んでケツァル刺しまくってテイムする方法って今でも使えるのん?
弾節約出来るなら有能そうだけど

467 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-x5xF):2017/03/21(火) 16:14:32.93 ID:bslZ2O94a.net
ローカルで難易度を公式鯖に合わせたくてdifficultyoffsetの値を1.286に設定したいのですが毎回ゲームを始めると値が1.0に戻ってしまいます。
ローカルで1.0以上にはできないのでしょうか。

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33cd-ns4E):2017/03/21(火) 16:58:04.92 ID:bVDXm2eA0.net
ケツテイムでのサソリ法は反応鈍すぎて産廃
>>467
関係あるかわからないけど
設定をiniで管理してる場合
ファイルのプロパティで読み取り専用にチェック入れるとかしておかないと
上書きされたりして戻るらしい

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03fa-Bp82):2017/03/21(火) 17:23:29.99 ID:1UDpvnhW0.net
はいれないよぉ

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/21(火) 17:31:38.31 ID:9zWNqT0y0.net
ローカルだろうが公式だろうが難易度は1が最大

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-v8EU):2017/03/21(火) 17:40:43.59 ID:tKpdd6Wi0.net
まーた接続障害かよw
NA系のサーバーあうとw

472 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-x5xF):2017/03/21(火) 17:44:30.58 ID:l9LAcjEJa.net
>>468
なるほど、、、
試してみます。

>>470
クレートから手にはいるブループリントやアイテムの品質に差があるような気がしたので難易度を弄りたいんですが公式も1.0なんですかね?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/21(火) 18:06:00.23 ID:9zWNqT0y0.net
>>472
前スレでも話したけど
ローカルと公式で違うのは係数であって難易度ではないよ

474 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-X9tC):2017/03/21(火) 18:12:09.57 ID:ds3GpPI3a.net
Difficulty50っていうMOD使うと幸せになれるよ

475 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/21(火) 19:02:40.82 ID:8JTvuEm1a.net
MOD入れてビーコンガチャしたいならbeacon enhancer

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/21(火) 19:10:11.22 ID:b4D8yXcK0.net
>>471
NA公式2つ入れたよ
検索画面では1,2人しか入ってないみたいだけど、今のところ問題ない
チャットのあいさつに返事はないけどね

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/21(火) 19:10:54.69 ID:ibiPS7Jy0.net
飛行中にエラーで落とされると死ぬし恐竜浮いたままなのな

478 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/21(火) 19:19:42.89 ID:T/jEapn7d.net
英Wikiのペットがテイム時にどんなステ振りしてるか調べるシミュレータってなんて名前ですか?
できればリンクなど貼ってもらえると嬉しいです

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/21(火) 19:30:53.88 ID:MPyD6ceU0.net
公式wikiに備え付けでシミュ無いか?
あれじゃあかんのか

480 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/21(火) 19:54:44.31 ID:T/jEapn7d.net
自己解決しました

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-12+v):2017/03/21(火) 20:12:13.40 ID:rbq+I2FJ0.net
イカテイムして乗り回してたらウナギの洗礼を受けて危うく死なせる所だったわ、奴の電撃で死のうと思ったら気絶するのなwまじあせった
すぐそばでタンク外して窒息死が一番手っ取り早いのかな、結構酸素に振っちゃったからどうしようかな

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-X9tC):2017/03/21(火) 20:49:43.04 ID:2j3niKEO0.net
>>481
必死に泳いで離れて陸に出てとりあえず読み込み範囲外であろう場所まで走って
そこで寝袋とチェストでも作って拠点にワープして
態勢整えてからまた向かう感じでいいと思う
寝袋とチェスト携行していればなおいいな

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/21(火) 20:49:45.08 ID:8rx939yN0.net
>>477
飛行中に間違ってリログしちゃった時は無傷で地面に立ってた
載ってたケツが遥か上空で滞空してて笛も届かずそれはそれで詰んだ

484 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-zajB):2017/03/21(火) 21:02:48.35 ID:7w64NmNOa.net
失神かログアウトで空中から落下する分にはノーダメだったような
落下地点で食われて死ぬはあるけど

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-X9tC):2017/03/21(火) 21:08:26.73 ID:2j3niKEO0.net
拠点から近くもなく遠くもない微妙なところで落ちた時は頑張って走って帰ったというか
レッドウッドと湿地抜けなければ帰れないし
悠長に何か作ってる暇を与えてくれなかったから走って帰らざるを得なかったな
トロオドン実装前のことだから今やれと言われてもできる気がしない

486 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-YoMw):2017/03/21(火) 21:08:30.17 ID:2GXYSdiwa.net
ようやくスキューバ揃えてメガロドンもテイムして
深海初探索だと意気込んだ結果、ウナギに教われ死亡
無理矢理回収に行ってはウナギに殺されるのを繰り返し全ロス
ウナギ怖すぎるわ

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/21(火) 21:27:53.33 ID:ibiPS7Jy0.net
ちょっと質問なんだけど命令の表記って表示されてるのが今の命令形態ってことでいいの?
例えば中立って表示されてる時は中立?
中立クリックして無抵抗ってなってるときが中立だったりする?

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/21(火) 21:29:52.58 ID:MPyD6ceU0.net
長押しで出るやつは 中立(にする)
で照準合わせた時に出るのは現在

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/21(火) 21:31:41.82 ID:ibiPS7Jy0.net
>>488
ありがとうやっぱそっちなのか
追従だけ逆だからごっちゃになってしまった

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5376-sAjk):2017/03/21(火) 21:36:50.78 ID:P147EQoC0.net
メガロドンは旋回性能高いから、降りなければウナギは余裕でかわせる
もう図体でかくて電撃耐性ない奴は無理w
降りなくても道具使える稀有な特技の持ち主のイクチオさんも幾分存在感増したと思う

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf30-u6wT):2017/03/21(火) 21:43:47.67 ID:ay1el0V60.net
バリオニクスもたしか道具使えたな
洞窟も入れるし便利なもんだ

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef97-v8EU):2017/03/21(火) 22:15:05.84 ID:wlfpmOHG0.net
質問です。ケツのプラットに鉄天井置いてその上に発電機を置くと下から少しはみ出てしまうのですが
完全に水平に発電機を置く方法はないのでしょうか

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-UnlH):2017/03/21(火) 22:17:48.32 ID:G5rxU5WC0.net
バリオさん卵も良く産む気がする
弱点は尻尾が長すぎて拠点で邪魔になるくらいだ

それに比べてディメトロドンさん
卵産まそうと水につけすぎると窒息するし
テイム面倒だし手間がかかるぜ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-rwfr):2017/03/21(火) 22:18:54.66 ID:+4uYl16M0.net
鯖選択開いて2∼3秒で落ちるわ
整合性確認マラソン開始だ
今までもなってる奴いたみたいだが治ったって書いてる奴がいない

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5b-59kE):2017/03/21(火) 22:20:01.20 ID:MPyD6ceU0.net
ディメトロドンって窒息したっけ

496 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/21(火) 22:32:31.46 ID:Mzd4FbpJM.net
完全に沈むと窒息する

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-AJZ0):2017/03/21(火) 22:35:22.92 ID:jjqm2p7s0.net
ウチのディメちゃん 完全水中飼育だぜ

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef97-v8EU):2017/03/21(火) 22:58:47.24 ID:wlfpmOHG0.net
ディメトロドンは背びれだけ少し水上に出しておけば呼吸します
ってかその状態じゃないと卵滅多に産まない

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/21(火) 23:16:04.13 ID:ZpqV61ah0.net
ロールバック且つ飛行生物から落下死とかされると気が狂いそうになる。

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/21(火) 23:16:59.01 ID:ZpqV61ah0.net
しかも公式鯖で

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-AJZ0):2017/03/21(火) 23:24:44.42 ID:jjqm2p7s0.net
ある動画で見たんだが、自分に発信機付けられるそうじゃないか
しかも喰われて死んだ後のバッグの状態で見つけられる

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/21(火) 23:43:34.94 ID:ZpqV61ah0.net
>>501
自分に発信機付けられるのか、今日からそうするよ。
でも、ファストトラベル使ったら外れそうだな。

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/21(火) 23:52:15.08 ID:ibiPS7Jy0.net
発信機弾みたいなの欲しい

504 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5f-7R2i):2017/03/21(火) 23:55:24.48 ID:LZszm8j/M.net
その動画の内容に感嘆したのなら、普通にURL貼ればよくね?
有益な情報だけテキストで流すって、それを発見した人に対する敬意とか無いのかね。

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-rwfr):2017/03/22(水) 00:04:20.10 ID:FlFfvIr00.net
素直に何それ教えてって言えばいいのに
捻くれてるなぁ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-TfCk):2017/03/22(水) 00:08:10.40 ID:OMhqpE820.net
>>492
kキーで視点変えてもプラットフォーム系は恐竜が揺れるから綺麗に並べるの難しいんだよな…

ところでαデスワームは柱換算でどれくらいの高さまで攻撃届く?
普通のデスワームは8段くらい鉄柱積めばMPKの心配も無さそうなんだけどαは2回りくらい大きいよね?

507 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-QgbT):2017/03/22(水) 00:08:24.89 ID:ElBiBAmad.net
すいません、過去に餌箱と冷蔵庫を連動させるみたいなレス見た気がするんですが、そんなことできるんですか?

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf94-tpgq):2017/03/22(水) 00:09:13.85 ID:gm7IoCwI0.net
その動画の内容に感嘆したのなら、普通にURL貼ればよくね?
有益な情報だけテキストで流すって、それを発見した人に対する敬意とか無いのかね。

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-AJZ0):2017/03/22(水) 00:19:01.25 ID:iOxwx0Zj0.net
>>508
動画うp主晒すな論議があったろう?ちょっと前に
一応気を使ったつもりなんだがな。
解説すると トランスポンダーをセットで持ってPキーで自分に装備
最初にNキーでコード設定を忘れないこと

510 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-TMcc):2017/03/22(水) 00:27:09.65 ID:fK8Lj1u4r.net
初めてのまる一日……既に50は死んでそうな感じに……向いてないのか?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-6Inm):2017/03/22(水) 00:32:37.31 ID:fo3iDK4m0.net
50回やりなおせたなら大丈夫 折れない心こそ大事
死にゲーがだめなやつはだめ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/22(水) 00:36:48.80 ID:o3fxjiL90.net
>>510
リスポーン地点の選択ミスに一票
肉食ウジャウジャのとこをリスポーン先に選んでない?

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-vMT/):2017/03/22(水) 00:47:21.66 ID:ccUorRzM0.net
最初はローグライクみたいなもんだからなぁ
死につつもレベルは残るし文化レベルは上がって行くから投げ縄なり弓なり色々準備してまずは豆腐小屋から頑張って欲しい

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-5FGf):2017/03/22(水) 00:51:42.77 ID:xL80/Bts0.net
慣れてくると1日目なのにナルコ量産し始めるから大丈夫やで

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 01:17:32.30 ID:90arOXmB0.net
>>512
いや、普通に寝袋作る→死ぬ→寝袋消える→革取りに行く→死ぬ。
死体回収にいく→死ぬ。
リスボーンしたら既に食われてたww→死ぬ。
こんな感じですww
さらに水に浸かるぜ!→メガピラニア→死ぬ。
草とる→肉食獣→死ぬ。
ポイント振り分け→何故かさっきまでいなかった肉食(ry

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-GJ+s):2017/03/22(水) 01:20:12.71 ID:3VY4lwPH0.net
転載禁止がどーのこーの以降はやたらアフィやYouTuberに敵意むき出しな連中がのさばるようになったからなー
テンプレに使えるレベルの動画以外は載せない方が賢明だと思うわ

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/22(水) 01:22:53.50 ID:kh+Zfk/S0.net
Tキーで1スタック移動出来たのか
捗る

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/22(水) 01:29:34.17 ID:mY1xtU0Y0.net
>>492
一応空飛んでる状態で、騎乗解除すれば>>506で言うような揺れが少なくはなって大分設置しやすくなる。

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf5f-u6wT):2017/03/22(水) 01:42:05.73 ID:dOHVhETG0.net
>>515
このゲーム、始めの100時間くらいはサバイバルゲームで、
100時間超えてくると恐竜島で牧場物語みたいな生活系ゲームに変わってくるから今が一番楽しい時期
初心者に皮の寝袋は贅沢品
地形覚えてランダムリスポーンでいつでも拠点に戻れるようにするほうが良いぞ
自分も最初の頃は皮の寝袋作っては全ロストを繰り返して賽の河原積みみたいな感じだった

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/22(水) 02:16:45.60 ID:o3fxjiL90.net
とりあえず地面にチェスト置いてそこに資材貯めるようにしたら
無理に死体(1回分の資材)を回収しにいく必要があまりなくなる
寝袋をたくさん作るより、資材貯めて早めにベッド作った方がいい
皮はドードー殺してても集まるよ

ピラニアとか小型肉食獣は槍何本か作って打ち込めば普通に倒せる
早めに弓矢作るともっと楽になる

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-CJUg):2017/03/22(水) 02:19:33.10 ID:k0pcYYMj0.net
スタック移動もできるし複数個移動もできるとは聞いた
やり方はしらん

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 02:24:54.31 ID:90arOXmB0.net
>>519>>520
流石は先住サバイバーだぜ。
お陰で物を持ち歩かない癖がついたわww
早くテイムで空飛びたい。

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/22(水) 02:37:42.74 ID:o3fxjiL90.net
>>343
普通のクレートで転送できることを知らなかった…さっきクレート開いてじっくり見たらボタンあるやん!!
月曜からずっと、水中ビーコンで転送する方法の解説ページ探してました
アホか自分orz

524 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-YoMw):2017/03/22(水) 03:12:56.18 ID:w+HeGnpSa.net
ビーバーダム巡りだけだとセメントが足らん...
今のIslandだとセメント集めの方法は何が一番効率いいんだろうか
カタツムリはまだテイムしたことないんだが結構稼げるのかな?
その他だとカエルで虫退治位しか思い付かない

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-TfCk):2017/03/22(水) 03:22:56.54 ID:OMhqpE820.net
>>518
確かに飛んでたらマシになるなそういえばw
飛んでるとき設置の判定がおかしくなる時あるのが地味に時間掛かる場合もあるけど綺麗さなら空中でkキーか

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-CGWf):2017/03/22(水) 03:27:05.32 ID:0i/lU2Sg0.net
>>524
セメントはカタツムリ一択やな 勝手に作ってくれるんだから4〜5匹捕まえて インするたびに抜いてればいつの間にか大量に溜まってる

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-TfCk):2017/03/22(水) 03:31:50.28 ID:OMhqpE820.net
>>524
テイムの際は水辺じゃないとカタツムリにスリップダメージ入る様になったみたいだから場所には気を付けて

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/22(水) 03:53:30.64 ID:mY1xtU0Y0.net
あれ?またテイム1.5のままだな。

529 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-YoMw):2017/03/22(水) 03:57:30.56 ID:w+HeGnpSa.net
>>526-527
サンキュー、カタツムリテイム挑戦してみる
ふーむ、野菜ケーキ作るのに農業もやらないとな

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37e-59kE):2017/03/22(水) 04:07:58.51 ID:XkjRxdVv0.net
140ギガノトキブルテイムと190雷ワイバン卵ゲットってどちがいいですか

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/22(水) 04:10:40.59 ID:/bLtA6cz0.net
>>515
Islandだろうけど、最初は場所が大事

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 04:13:48.64 ID:90arOXmB0.net
>>531
そう、IslandのSouthエリア(イージー)なんだけど、やっぱこういうゲームは死んでなんぼとわかったww

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-TfCk):2017/03/22(水) 05:19:56.75 ID:OMhqpE820.net
>>532
今は初期から言われてる南部の千葉県(w)辺りでも初心者キラーのトロオドンとテリジノが湧くようになってるからキツいかも
少なくともトリケラ確保は急務かな
テリジノ(爪長い鳥っぽいやつ)は中型の恐竜に乗ってたらプレイヤーにダイレクトで攻撃してくるから注意が必要だけども

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 05:46:09.85 ID:90arOXmB0.net
>>533
家の周囲にカルノなんたらっていう2本角のティラノみたいなの住み着いてて帰れなす(´;ω;`)ウッ…

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e9-CGWf):2017/03/22(水) 05:50:44.27 ID:LfjDb5Sm0.net
ケツアンキロソロで 重ーくなったアンキロさんが落ちて持ち上がらない時、ちょいとまた上にうまくのせる方法とかあります?

536 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/22(水) 05:52:41.59 ID:azQU+CqSd.net
>>534
カルノは走るの速いからめっちゃ強敵に思えるけど戦ってみるとわりと勝てたりする強さだからぶつかってみようぜ
上手いことテイムできりゃ序盤はこれ以上ないってくらい心強い味方になる

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 05:53:50.22 ID:90arOXmB0.net
>>536
槍と棍棒で行けますか?
ちな、相手95……2発で死にます……

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/22(水) 05:58:00.55 ID:WjxM/Bto0.net
カルノの立ち位置ってすげー好きなんだよな
序盤から南部を彷徨いてるラプトルなんかより遥かにでかい肉食ザウルス
始めこそその動きの早さと攻撃力に何度も殺されてトラウマになりかけるけど
地形を使ってスタックさせる方法とか覚えて上手くスルー出来るようになって
やがてクロスボウ作るあたりでテイムして中型肉食が仲間にいることの心強さにテンション上がる

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 05:58:35.30 ID:90arOXmB0.net
無理だぁーーーwwww
槍投げる→頭突き食らう→怯む→二発目→死亡のハメコンボwwww
障害物を挟んでも飛び越えからの(ry
www少しの間は拠点から離れよう。

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 05:59:06.20 ID:90arOXmB0.net
>>538
いーなー!俺もそうなりたい!!

541 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/22(水) 06:00:56.59 ID:azQU+CqSd.net
>>537
95かぁ…
それは無理だなw
トリケラテイムしてノックバックを上手く使えれば勝てるかも知れないけど
難しそうなら仮の拠点作ってそこに荷物置いて、裸で走って誘導する手もあるぞ
なんとかレベルを15?くらいまで上げてとにかく弓を作るんだ
マトモな遠距離武器さえあれば地形使ってどうにでもハメ殺せる

542 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/22(水) 06:03:24.15 ID:azQU+CqSd.net
どっかの鯖でやってんなら先住民に助け求めるのも良いと思う
ローカルソロプレイならそもそも難易度やら設定やら弄ろうぜ…

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 06:25:04.26 ID:90arOXmB0.net
>>541
でしょー?ww
教えてもらった裸釣りで頑張ってますww
あいつ気配に敏感すぎでしょ。速攻むちゃくちゃ走ってくるよ。

>>542
先住民がいなす(居てもインしてない)から自力で頑張りますよー!
目指せプテラノで空の旅!

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/22(水) 06:31:06.70 ID:WjxM/Bto0.net
すげー楽しんでるって感じが伝わってきてイエスだな
応援してる頑張ってくれ

545 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/22(水) 06:32:05.04 ID:azQU+CqSd.net
カルノと死闘繰り広げるのは殆どのサバイバーが通る道だからね
ここからもっと楽しくなるよ

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 06:44:42.16 ID:90arOXmB0.net
い〜よっしゃーーーー!!!
カルノ槍のみで殺してやったーーーー!
一気にレベル3上がってマジでビビりました!!
これて拠点周辺の安全は保たれた!!
尻尾に位置取りできるようにクルクルしながら攻撃したら倒せました!!
みんなありがとう!!!そして俺もおめでとう!!

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-12+v):2017/03/22(水) 06:46:40.00 ID:mSQsYd2O0.net
そろそろ・・・わかるな?

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 06:47:27.79 ID:90arOXmB0.net
>>547
はい。すみません。はしゃぎすぎました。
頻度をsage気味にROMります。

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-a7lb):2017/03/22(水) 07:08:23.68 ID:4/ts4fZr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ybVFd01EU6Y
dupeするともっと楽しくなるよ

550 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-4cx2):2017/03/22(水) 07:22:17.18 ID:dRs6wRoed.net
千葉県は南じゃなくて南東だぞ

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef97-v8EU):2017/03/22(水) 07:28:35.58 ID:nVVuX5ZY0.net
ケツプラット天井の上に発電機はみ出し問題ですが空中でやってもなんか天井の底から
はみ出してないように見えてはみ出ました。
結局地上でほんのわずかな傾斜の位置を細かく調整してケツを動かし設置することで
解決しました。
発電機は50機ほど設置繰り返してイケました。

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/22(水) 07:32:27.60 ID:/bLtA6cz0.net
公式は少し前からテイムとか1.5倍になってるね

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/22(水) 07:54:20.22 ID:pQyZP2y60.net
常態化してるってことか

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/22(水) 07:59:43.35 ID:5VfEgnuF0.net
最近西の海底洞窟でテリジノサドル現物かBP出た人いる?

イカサドルもかなりレアだと分かってきたんだけど、それでも紫BPが一つ出た
しかしテリジノはでない
海底クレートのスキューバタンク並みのレア度かこれ
でなくなったとは信じたくないのだが・・・

555 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-vpgu):2017/03/22(水) 08:50:34.24 ID:0875lrBaa.net
>>554
ちょうど昨晩ふらっと寄った西海底で名工テリジノサドルBP出たよ
余談だが外人トライブがエラスモと他ペット数体洞窟内に放置しててイライラ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/22(水) 09:06:55.82 ID:mY1xtU0Y0.net
アナウンスしても1.5倍、期間が過ぎてアナウンス消えても1.5倍
多分戻すiniファイル間違えてるんだろうな。

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/22(水) 10:26:43.45 ID:pQyZP2y60.net
収量、経験値も増えっぱなし?
まあ海外勢は当然わかってるだろうから早晩なんか対策されるだろうけど

558 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/22(水) 10:30:10.16 ID:RAmXXX4rM.net
ちょっと前に一週間以上ブリーディング含めて1.5倍で放置してたけどな

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/22(水) 10:32:46.99 ID:pQyZP2y60.net
ただテイムに関してはこれ基準でもいいような気は正直する
まえはこの二倍かかってたって信じられんわ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a347-AJZ0):2017/03/22(水) 10:42:41.53 ID:AmRjN8Ke0.net
こだわってくるとテイム速度なんかよりLvボーナスなんだよね
キブル使っても今じゃないと最高Lvをテイムできないのがつらい

561 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-BL3h):2017/03/22(水) 11:39:32.05 ID:1oIw3Jz3d.net
>>498
これ知らんかったんだけどもしかして全てのペットが卵産みやすい環境とか設定されてるの?

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/22(水) 11:47:19.33 ID:pQyZP2y60.net
>>561
ウィキ見るとそういうことは書いてないけど
ただディメトロの卵は体の下に隠れて見えないから
ワンダリングにしたらいいようなことは書いてる
水中飼いするとそれが発見しやすくなるってことじゃないだろうか?

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0346-tpgq):2017/03/22(水) 11:52:27.44 ID:7nAKP8X90.net
公式PVE、Dung Beetleどこで捕まえるんや
Central Caveで沸いてなかったら洞窟一掃して離れて戻ってきたら壁の中に数匹沸いてやがる
基本パッシブで外出てこないし
運が悪いだけか?

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-u6wT):2017/03/22(水) 12:15:09.97 ID:mY1xtU0Y0.net
>>563
lower south caveにもいるよ。
公式wikiでcavesで検索かけて各cavesの項目みればPOPする野生一覧が出て来る。
http://ark.gamepedia.com/Caves

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-9iiU):2017/03/22(水) 12:22:17.95 ID:iANHKrIe0.net
俺の鯖のlower south mobが一切スポーンしないわ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f3-tpgq):2017/03/22(水) 12:37:48.70 ID:yvad02lX0.net
イカダでレッドウッドに侵入したいんですが出来ますか?
一回やってみたんですが沼地でボコボコにされました

567 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-oX9Y):2017/03/22(水) 12:40:54.60 ID:CjYCOZtla.net
>>565
うちも同じだわ
稀に虫が数匹湧いている

568 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/22(水) 12:40:57.31 ID:RAmXXX4rM.net
lowerはメガロサウルス揃うまで足繁く通った感じだと
クモの次ぐらいには頻繁に見かけた

いたらラッキーぐらいの感覚で通えば割とあっさり見つかるよ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a8-ndK9):2017/03/22(水) 12:52:36.73 ID:M++REAvH0.net
おまいらオナニーが終わった俺が来たよ

570 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-togq):2017/03/22(水) 12:58:36.79 ID:oqHeK+kdd.net
>>566
ラプター連れてけばある程度は

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f392-59kE):2017/03/22(水) 13:03:28.74 ID:cB59JrOG0.net
フンコロガシはLower、Upper、Centralの順で湧きが減ってく気がするけど、Lowerは最も難易度が低い
洞窟なので、いろんなプレイヤーが訪れててモブ湧きのペースが追い付いていないのかも。

3種類のマップの特徴付けというか差別化を際立たせるためにフンコロガシもアイランド、センター、焦土の
順で生息数が増えてくから、アイランド以外でテイムして転送するものって考えといた方がいいかも。

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq):2017/03/22(水) 13:11:19.20 ID:5VfEgnuF0.net
>>555
70回ぐらい行ってるんだけど出ない
出るまで頑張って見るわ
ありがと

573 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-X9tC):2017/03/22(水) 13:14:57.57 ID:TjzkxdpEa.net
ローカルや自鯖勢を弾圧しにくくなるから
そろそろ1倍に戻してほしい

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/22(水) 14:10:00.59 ID:kh+Zfk/S0.net
非公式鯖でやってるんだが検索に出てこない時ってサーバーリセットしてるんだろうか
やりたいのにできねぇ・・・

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9309-RWe5):2017/03/22(水) 14:18:37.81 ID:iXAF15Ic0.net
ローカルcenterの南ジャングルに拠点作ってるんだけど島内の水辺回ってもビーバーダムが無い
ダムのできやすい水辺やできにくい水辺ってあるの?

576 :UnnamedPlayer (ガラプー KK77-JOAc):2017/03/22(水) 14:34:12.94 ID:kCqgy9IMK.net
公式のジャングル南なら3ヶ所池があってその全てに巣は作られる
ローカルは知らんけど

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-TfCk):2017/03/22(水) 14:48:21.07 ID:OMhqpE820.net
>>575
センターはいたる所でビーバーダム出来るから探してみるのも良いかも(浮遊島の上にもある)
ローカルの場合一定範囲外で「野生湧かない=ビーバーがいない=ダムが出来ない」って単純な理由かもしれんけど
近場で作業しながら待ってみたらどうだろう?ビーバーが湧くならそのうちダムも出来るし

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-12+v):2017/03/22(水) 15:09:26.00 ID:mSQsYd2O0.net
お言葉ですがビーバー沸かなくてもダムは湧く
ダムだけがポンと湧くよ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9309-RWe5):2017/03/22(水) 15:12:18.39 ID:iXAF15Ic0.net
なるほどなー
南の三ヶ所は今は湧いてなかったから回りで素材集めたり中央とかに遠出してみたりするよ

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e9-CGWf):2017/03/22(水) 15:13:00.13 ID:FM/8YHRG0.net
教えて欲しいんですが、公式でARKデータ送信のインベントリ内にアイテムとか恐竜いれたら

別鯖で 別キャラ作って そのキャラでも受け取りってできます?

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e9-CGWf):2017/03/22(水) 15:44:58.92 ID:FM/8YHRG0.net
そしてその恐竜乗ったりもできます?

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-CGWf):2017/03/22(水) 15:58:40.35 ID:0i/lU2Sg0.net
>>580
できるし乗れる

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e9-CGWf):2017/03/22(水) 16:00:33.75 ID:FM/8YHRG0.net
え ではキャラもう一体そだてればメインのキャラ移さなくてもいいってことですか? 消えちゃうのが怖くて

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/22(水) 16:04:12.71 ID:/bLtA6cz0.net
>>580 >>581
前のサバのキャラを転送して恐竜に乗ることもできるし
新しくキャラを作って恐竜に乗ったりアイテムを使うこともできる
Steam ID管理なのかもね

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e9-CGWf):2017/03/22(水) 16:05:44.08 ID:FM/8YHRG0.net
なるほど では本キャラ消えるとかいうバグのこと考えたら他鯖遊びに行くくらいの感じなら別キャラでやったほうがいいすね

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/22(水) 16:09:37.55 ID:/bLtA6cz0.net
>>583
自分の場合、公式5サバに別キャラを作ってアイテムや動物を転送して
それぞれの場所で使ってる
これは便利でリスクが小さい反面、経験値が各キャラに分散してレベル上げでは不利。
それと、ワイバーンなどのブリーディングでインプリント効果を使う場合
そのサバのキャラでしか効果が得られない
もし1つのキャラを転送して使っていれば、どこでもインプリント効果を得られる。
ただし、キャラ転送で事故があると、キャラの経験値を全ロストする

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-5FGf):2017/03/22(水) 16:16:32.45 ID:xL80/Bts0.net
最近スレが妙にガキくさいけどなんなんだ。ていうか最近のガキはARK動くようなPC持ってんのか

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/22(水) 16:16:41.90 ID:pQyZP2y60.net
>>571
焦土が実は一番テイムしやすいんじゃないかと思ってる
砂漠普通に歩いてるからな。まあ危険度は高いけど

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e9-CGWf):2017/03/22(水) 16:17:15.90 ID:FM/8YHRG0.net
なるほど インプリ効果ってでかいんですか?

590 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM77-CJUg):2017/03/22(水) 16:21:30.85 ID:RAmXXX4rM.net
>>589
ちゃんと事細かに書いてあるから読もうぜ
http://ark.gamepedia.com/Imprinting

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/22(水) 16:21:49.02 ID:kh+Zfk/S0.net
しかしアルマジロ泳ぎ早いな
どうやってあんな速度出してんだ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/22(水) 16:32:43.32 ID:gx/RZzpE0.net
>>587
世の中の学生さんは春休みやで
長期休暇期間はしょうがない

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e9-CGWf):2017/03/22(水) 16:36:44.26 ID:FM/8YHRG0.net
とりあえず本キャラに上書きしないように気をつけよう。。

そんなあほするうんこ野郎いるかな?

594 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/22(水) 16:39:03.24 ID:azQU+CqSd.net
プテラ乗るようになってからまったくアルゲン乗らなくなった
せいぜいが遠くに資源採取に出向くときくらいか
序盤から中盤にかけてはプテラからアルゲンに乗り換えるけど終盤は逆転するんだな

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-u6wT):2017/03/22(水) 16:40:45.40 ID:4xFBl9860.net
アルゲンは汎用性高いけど悪く言うと中途半端

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/22(水) 16:44:17.86 ID:pQyZP2y60.net
リマントリアよりはマシ

597 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdf-CJUg):2017/03/22(水) 16:44:21.30 ID:JkNoNaQCM.net
アルゲンは拠点内でそこそこ小回りのきく
荷物運びでそれなりに活躍してくれている

まあ、工業炉が倉庫近くに建てられなかっただけなんだが

598 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-X9tC):2017/03/22(水) 16:50:02.35 ID:Q03rU9POa.net
プテラ最強だろ
鳥使う奴は馬鹿

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/22(水) 16:52:35.20 ID:kh+Zfk/S0.net
プテラ重量ガン上げすれば資源取りいけるしなぁ

600 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdf-CJUg):2017/03/22(水) 17:05:19.69 ID:JkNoNaQCM.net
プテラの重量ガン上げするぐらいなら
流石にアルゲン使うな

601 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-BL3h):2017/03/22(水) 17:07:16.27 ID:1oIw3Jz3d.net
こんなこというのもナンセンスかもしれんけど使い分けしたらいいだけやん

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-UnlH):2017/03/22(水) 17:14:10.96 ID:eBIaEC+20.net
器用貧乏のタペヤラさんも忘れないでください

センター緑オベ周辺で暮らし始めたら
いきなりティラノとヒツジ湧いて天国かと思った

センターにチラコレオ未実装と聞いたんで焦土から連れて来たけど
崖のぼりは当たり前、泳ぐの得意だから快適すぎるわ
野生のマンタも振り切れる

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-u6wT):2017/03/22(水) 17:17:24.44 ID:4xFBl9860.net
タペヤラは唯一無二の個性で攻める変化球タイプ
かといって性能も僅かにアルゲンに劣る程度で低くはないし面白い奴

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/22(水) 17:21:12.95 ID:gx/RZzpE0.net
アルゲンはケツまでの繋ぎだろ
プテラもワイバーンまでの繋ぎ

605 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-GJ+s):2017/03/22(水) 17:30:30.29 ID:BFXQlY+xd.net
ワイバーンにはロマンが無い

606 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-LSuf):2017/03/22(水) 18:12:12.18 ID:FJWURNtor.net
ワイバーンでかくて扱いづらい
役に立たん

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 18:13:38.51 ID:90arOXmB0.net
質問なんですが……キャラのダウンロードする施設?(中に浮いてる塔の下)に植物兵器が植えられてるんですが対策あるんでしょうか?
サーバー移動できない……

608 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/22(水) 18:18:19.73 ID:azQU+CqSd.net
>>607
タレットの射程外から狙撃して壊すか
亀テイムしてサドルつけて囮にしなされ

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/22(水) 18:18:56.91 ID:WjxM/Bto0.net
>>607
オベリスクでなくともビーコンからダウンロードできない?

610 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-/5lB):2017/03/22(水) 18:19:42.13 ID:WotGZ0i2d.net
ビーコンから移動すれば

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232e-Odst):2017/03/22(水) 18:20:08.44 ID:/bLtA6cz0.net
ワイバーンで飛ぶのは快感
ワイバーンのロマンはブリーディング時に自分で作る
だから甘設定ではロマンは限られるだろうね

612 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/22(水) 18:21:17.12 ID:QOPuC7n6d.net
プテラ乗ってる人
速度ってどの程度まで振ってる?
今のところ速度全振りで200%に到達しそうなんだけど
このあたりで重量スタミナに切り替えたほうがいいかな

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-6Inm):2017/03/22(水) 18:33:05.63 ID:fo3iDK4m0.net
大きいトライブにいるけど、ワイバーンのブリーディング(卵泥棒ではなくてかけあわせ)ってあんまやってないのは戦力的に微妙だから?
ブロントとかヘルスおかしいカメとかいっぱいいるんだけどな

プテラは速度200あれば好みでヘルス スタミナあたりがいいんじゃないの

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-v8EU):2017/03/22(水) 18:37:05.87 ID:pQyZP2y60.net
>>611
公式でのワイバーン乗りは一つのステータスだよな
やり遂げた漢

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3331-6cP8):2017/03/22(水) 18:37:06.26 ID:CWCnYszE0.net
>>613
ワイバーンはブリーディングできない

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-TMcc):2017/03/22(水) 18:40:39.79 ID:90arOXmB0.net
>>608
その手があったか!

>>609
ビーコンがよくわからな……すみません。超初心者です。

617 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdf-CJUg):2017/03/22(水) 18:45:13.54 ID:6xOObFVcM.net
飼ってる雌ワイバーンが卵産めるならミルク出せとか言われそうだし

そうなったらもうバランスもあったもんじゃ無いしね

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031d-u6wT):2017/03/22(水) 18:48:24.58 ID:gx/RZzpE0.net
>>614
公式だけどバレンタインイベントで育てましたサーセンwww

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-6Inm):2017/03/22(水) 18:52:46.93 ID:fo3iDK4m0.net
>>615
そうだったんだ…公式にBreedable yesってあったから交配できるものだと思ってた
つまり卵泥棒でしか育成はできないってことなのねありがとう
ちなワイバーンの最高レベルって180だと思ってたけど185みたからもっと↑もいるんだね

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3332-ajdi):2017/03/22(水) 19:26:01.86 ID:e7wXwnfb0.net
海底洞窟の壁と地面からいっきなり出てくるクラゲやめろやゴミが
ゲームぶっ壊れてんだよ糞開発が

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3331-6cP8):2017/03/22(水) 19:44:14.01 ID:CWCnYszE0.net
>>619
最高190

622 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-+pbX):2017/03/22(水) 20:02:16.13 ID:OTfAeulEa.net
10人ほどの、とあるトライブ所有者なのだが、みなさまのトライブメンバーってどんな感じですか?
というのも、途中参加組の中で、トライブ内でFPSごっこが好きなメンバーがいて。

まだ、レベル的にそいつが作れない武器もFPSごっこに使ったりしてたので、
「自分で作れんもので遊ぶな」とは言っといたけど、
さすがに除名までは考えてないので、少し言い過ぎたかな、、、。

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/22(水) 20:04:13.71 ID:kh+Zfk/S0.net
FPSなんですがそれは・・・

624 :UnnamedPlayer (バットンキン MM5f-xc9G):2017/03/22(水) 20:14:02.11 ID:EV8ccUaAM.net
>>622
何が気に食わないんだ?
嫌ならチェストにロックかければ良いのでは

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-UnlH):2017/03/22(水) 20:24:35.80 ID:eBIaEC+20.net
モレラトプスさんクラスの尻の穴

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7322-tpgq):2017/03/22(水) 20:32:40.39 ID:Vt6ajD2X0.net
レベル不足やアンロックしてないアイテム利用できるのもトライブの利点だと思うんだけど・・・
素材集めずに使うだけなら問題だけど

627 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdf-CJUg):2017/03/22(水) 20:39:00.51 ID:6xOObFVcM.net
ARとかを特に理由もなくブッパして遊んでるって事かな?

役に立たず迷惑かけるしかないなら毅然と除名でいいと思うけど

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/22(水) 20:39:56.30 ID:kh+Zfk/S0.net
和を乱す奴は除名でいいだろ
それと一緒にくっついて来た奴居るならそいつも一緒に除名が賢明

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37d-8YZg):2017/03/22(水) 20:41:30.27 ID:0Nc6Nzia0.net
必要な資源把握していて、ロスト含めて消費した分を自力で調達してるなら、特に問題に思わないかな

630 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp97-dJtv):2017/03/22(水) 20:43:16.31 ID:NZu1dfuFp.net
恐竜に乗るのもチェストも個人所有で恐竜放棄は管理者
建物の使用は共有 理想だけどやってることは大体ソロ
経験値共有とテイム手伝いが美味しいぐらいか

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-PRkG):2017/03/22(水) 21:13:39.74 ID:OQcP4bmW0.net
テンキー無しキーボードだと種族別の命令出せない?

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Dx6a):2017/03/22(水) 21:20:21.46 ID:o3fxjiL90.net
H長押し>数字キーでできないっけ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU):2017/03/22(水) 21:24:34.11 ID:WjxM/Bto0.net
>>616
マップ内に時々白とか緑とか青とかの光の柱が立つやろ?
あれはビーコンクレートって言って支給物資の入ったカプセルみたいなもんが落ちてきてるんや
ビーコンクレートは使える時間に制限あるけどオベリスクと同じようにアップダウンロードする機能があるんや

634 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/22(水) 21:29:30.09 ID:voIlLK9Gd.net
>>622
注意の仕方が問題かもね
自分の作れんもので〜ってのはトライブの利点否定してるようなもんだし
遊ぶなら浪費した資源ちゃんと補充してくれよなって感じに言ってみては?

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-PRkG):2017/03/22(水) 21:44:22.20 ID:OQcP4bmW0.net
>>632
お、できたよありがと!

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-X9tC):2017/03/22(水) 22:46:49.61 ID:A/dKByeP0.net
くだらねーイカダの上物に対ボス用の弾用の鉄ストック根こそぎ使われた時はキレたね

637 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU):2017/03/22(水) 22:52:54.52 ID:voIlLK9Gd.net
なんで浪費する奴に限って補充をしないんだろうなぁ

638 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-4cx2):2017/03/22(水) 22:59:18.27 ID:dRs6wRoed.net
刹那的に生きてるウェーイ系の目には「貯めてある」んじゃなくて「余ってる」ようにしか映らないんだよ

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/22(水) 23:00:09.60 ID:kh+Zfk/S0.net
イカダの床(操縦席の下)に石の床設置する方法どうやるの?
ぐぐると大体イカダの上に設置する方法しか出てこないんだが

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/22(水) 23:03:51.21 ID:kh+Zfk/S0.net
自己解決
屋根と柱設置を繰り返すとどんどん下に下がってくんだな
これを使うのか

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-CJUg):2017/03/22(水) 23:22:25.41 ID:rg5yNdlB0.net
少し前に洞窟攻略にコンパウンドボウがいいと聞いて作ってみたんだけど、ハゲワシ連れてると即死体解体して矢回収できねぇ、、、
かといってなにも肩につけないのもなんだし、アイランドから小猿でも連れてきたほうがいいのかな

642 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-CGWf):2017/03/22(水) 23:24:08.25 ID:q1jQCPJXd.net
>>640
それやってもどこか少しでもはみ出てるとピンポイントで狙われて壊される時有るから設置位置は気を付けて

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a331-12+v):2017/03/22(水) 23:28:22.87 ID:Xo0LvJk00.net
石イカダの真ん中の土台を1個スロープに置き換えて入り口にしてるんだがこれもまずい?若干、半土台分ぐらい見えちゃってるわ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-rwfr):2017/03/22(水) 23:29:45.42 ID:FlFfvIr00.net
サーバー選択画面開いた瞬間にで落ちるの治った
表示 設定 ゲーム中 ゲーム内サーバーブラウザ最高ping数を自動から1500に変更
これだけだった
ark楽しんでくる

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-u6wT):2017/03/22(水) 23:37:47.23 ID:kh+Zfk/S0.net
>>642
これピンポイントで狙われるのか
ありがとう注意する

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-6OXb):2017/03/23(木) 00:10:08.76 ID:qAqQsavO0.net
プテラとワイバーンは速度に振りすぎると速すぎて狙ったところに降りるのに時間が掛かるようになるのがな
そんな事の為に必要以上に拠点広くするのは勿体無いし
飛行系の使い分けと能力値振りは考えないと逆に不便になる

647 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saa2-uLxw):2017/03/23(木) 00:17:00.53 ID:ej0LWvlra.net
>>634
>>622だが、

>遊ぶなら浪費した資源ちゃんと補充してくれよなって感じに言ってみては?
この言い方は参考になった。サンクス。

その人だけじゃなくて、稼いできたナルコとかを恐竜に入れっぱなしの人も居るようなので、
資源確保、っていう点で、個人攻撃にならないように気をつけて言ってみる。

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea9-MIO4):2017/03/23(木) 00:31:23.18 ID:qs5177160.net
サーバー一覧に全然出てこないときの対処法ってないかな
2台PCあって、片方はすぐ検索できるけどもう一方は全然お気に入りもサバイバー一覧もひっかからない
切断されると再接続に時間かかりすぎて困る 特に襲われてるときに5分以上みつからないとか頻繁

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf36-1VOV):2017/03/23(木) 00:39:10.29 ID:a78CTLkr0.net
あー自業自得だけどやられた……
偶発でアンロックになってた冷蔵庫から
kibble片っ端から盗まれた

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f37d-2Cpe):2017/03/23(木) 01:02:21.37 ID:NELqEMEQ0.net
冷蔵庫ってロック出来た?

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf36-1VOV):2017/03/23(木) 01:05:44.75 ID:a78CTLkr0.net
できるよ、というかデフォルトはロックされてる

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaa4-Ndc8):2017/03/23(木) 01:49:54.20 ID:9vX8DhAZ0.net
pveは出来るけどpvpは出来ない
チェストとかもpveだと暗証番号とは別でロックがデフォでかかってる

653 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-KD7n):2017/03/23(木) 01:57:29.59 ID:m65a+oP+d.net
>>643
俺もそれやってたけど130レベのレックスに壊されたから多分そこからだとしか思えない

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a60-CcYd):2017/03/23(木) 01:57:59.05 ID:G2EbKe3E0.net
PVPの場合プテラ移動200%なんて遅すぎる
わいは300%や

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-dVaW):2017/03/23(木) 02:04:13.34 ID:V5uuAaEJ0.net
西の海底洞窟内でエラー落ちで死亡したまでは仕方ないと割り切れたんだが、アイテム回収に向かったら中華に盗まれたわ。
目の前についたとたん出口に向かって逃げやがった。
PvEだってのにそこまでやるのかよ…

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba9-1VOV):2017/03/23(木) 02:08:22.09 ID:hU26S3900.net
預けてたアイテム全部取り出すと、取り出したアイテム全部無くなるんだけど…バグですか?

657 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4a-1VOV):2017/03/23(木) 02:15:33.36 ID:WSglnYf2M.net
>>652
あー、PVPはあかんね

658 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-Ndc8):2017/03/23(木) 03:29:13.45 ID:NGlt9AjFd.net
タレット船ってのをここでも良く見るけど
どうやって使ってる?接岸して海岸の敵撃つの?

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6309-evpw):2017/03/23(木) 03:40:16.91 ID:M0lD5fMG0.net
テイムしたばかりのサーベルタイガーのレベル上げと地図埋めを兼ねて沼地近くまで進む→
キチンがほしくてメガネウラ殴ったら近くにいたらしい10匹程の仲間と
巻き込んだらしいディロフォとその仲間3匹位に襲われて死亡→
アルゲンタヴィスで救出に向かうも途中でうっかり空中でEキーを押して死亡→
プテラで救出に向かいなんとか生還、装備は全ロスト

ここまでどたばたした死に方は初めてだったけど楽しくってクセになりそう

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/23(木) 04:27:48.32 ID:oXYh9So90.net
そろそろ蛇テイム出来るようにしてもいいと思う
したところで今更ゲームバランス崩れるとかないと思うし

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/23(木) 05:51:59.64 ID:o/YROZlR0.net
むしろなんでムカデとかクモ、コウモリがていむできてヘビができんのか謎でしかない

662 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-DR2J):2017/03/23(木) 06:18:17.98 ID:SUs/Ewxsd.net
レックスってイカダ壊せるんだ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f30a-Ndc8):2017/03/23(木) 06:20:45.32 ID:QLf+E+Qt0.net
木だからね
壊せるさ

664 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-Ndc8):2017/03/23(木) 06:36:30.03 ID:PNoU8Kngd.net
ペットになんて名前付けてる?
俺はプテラは戦闘機か偵察機、鳥は爆撃機、ケツァルは輸送機、イクチオは潜水艦から適当に取って付けてる

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/23(木) 06:38:42.57 ID:o/YROZlR0.net
eeeeっていう名前のやつがいっぱいいる

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f30a-Ndc8):2017/03/23(木) 06:47:18.81 ID:QLf+E+Qt0.net
ケツは空母の名前付けてるかな
あとはそのザウルスの特徴からとってニックネームにしてる
ディロホならゲロ吐きザウルス、リストロなら経験値ザウルス、ディプロ(沼)は酸素ザウルス、テリジノはガン待ちザウルス
マルチだと名前で世話してる奴の人間性出て面白いよね
ブリーディングしてる奴だとステ見て攻撃オスとか重量メスとか付けてて分かりやすかった

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/23(木) 06:57:54.05 ID:o/YROZlR0.net
おはザウルス

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fef9-6RS7):2017/03/23(木) 07:15:48.79 ID:MzIWFHK90.net
>>665
くっそわかる

669 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-Ndc8):2017/03/23(木) 07:16:50.61 ID:7jPrj3Qpd.net
マルチやってるとアニメのヒロインの名前付けてる奴とかいてどんな性癖だよ…

670 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-Ndc8):2017/03/23(木) 07:28:03.95 ID:snk2qh7sd.net
鳥に焼き鳥の部位の名前付けるのはみんな通った道のはず
あとフィオミアにうんこ製造機とか

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572e-c1f/):2017/03/23(木) 07:43:51.10 ID:nLgu6/em0.net
人やペットの名前をいちいち評価してたら疲れそうだな

672 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-DR2J):2017/03/23(木) 07:47:09.78 ID:SUs/Ewxsd.net
眺めてへぇーと思うだけで別に評価なんかしないだろう

673 :UnnamedPlayer (ガラプー KKf6-nu0c):2017/03/23(木) 08:32:24.90 ID:ZjWyLbbkK.net
ゴリラは浜田雅功と言う名前です。

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa70-WJXw):2017/03/23(木) 08:56:00.24 ID:rjhrEOrM0.net
面倒臭いからテイム前とテイム後のレベル名前にしてる

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/23(木) 09:10:06.65 ID:oXYh9So90.net
タペヤラケツ籠に閉じ込めてテイム開始したんだけど
食い物が足りなくて自分が死ぬ危険性があることが分かってきたぞ
今って1.5倍の表示ないからもう1倍に戻っちゃってるかな

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5742-7HKf):2017/03/23(木) 09:14:52.47 ID:N144mmNO0.net
PCA鯖ってここの人が運営してる?

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf15-VHv+):2017/03/23(木) 09:19:20.64 ID:z5bfW+sK0.net
力の源しずかちゃん!

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572e-KZ3C):2017/03/23(木) 09:26:17.06 ID:nLgu6/em0.net
>>675
昨日も表示は出てなかったけど、1.5倍だった

679 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sae2-s2Gu):2017/03/23(木) 09:28:18.78 ID:XgjXYTeUa.net
ティラノはジャイアンが真っ先に思いついたな。ワニはハンドバッグ。テリジノはシザーマン。プテラは照り焼きチキン。

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/23(木) 09:30:35.57 ID:oXYh9So90.net
>>678
う〜む、ありがとう
どちらだろうw
今のままで行けば自分死なずにいけそうなんで
starve taming途中で切り上げて食わせていくわ

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b731-5sBS):2017/03/23(木) 09:52:12.74 ID:C/YZfFZM0.net
石拾った時3個だから、1.5倍かかってると思うよ。
通常は2個。2倍が通常になる前は1個だった。
これで確認出来るのは収穫の倍率だけだけど、いつもこれでテイム倍率も判断してる。

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/23(木) 09:56:08.04 ID:oXYh9So90.net
>>681
まだ1.5だった
ケツ籠の上で動けなかったんだ
しかしいい加減なもんだ

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-aw5l):2017/03/23(木) 09:57:55.64 ID:w1L8pz9Z0.net
二週間ずっと1.5倍だなw
ブリーディングも1.5倍デフォにしてくれと。

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/23(木) 10:04:11.01 ID:66Rx03dI0.net
ブリーディングはほんと倍率あげてほしいわ
ケアが4時間置きなのも意味わからんし
廃人コンテンツすぎる

685 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-Ndc8):2017/03/23(木) 10:16:16.52 ID:7mS07Dm6d.net
高レベで敢えてプテラ乗ってる人は操縦上手い人多いね
鳥でぼーっと空飛んでる時に低レベのケツァル見かけたんだけど
プテラ乗りがばーって飛んできて空中戦で瞬殺しちゃった
メレーとスタミナどんだけ振ってるんだろうアレ

686 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-Ndc8):2017/03/23(木) 10:23:24.75 ID:+NzT2HHwa.net
プテラの攻撃はラグの影響かサッパリ当たらんわ
海沿い歩いてるトリケラに攻撃しようとしたら大体空振って海にドボンしてる

687 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-Ndc8):2017/03/23(木) 10:39:07.33 ID:JHB2/Aw9d.net
PVPでケツの背に植タレ置けなくなってから
プテラでケツに特攻して行く奴が増えた気がする
大抵は銃座の錆になるけどたまにスイスイ飛んで射線躱して単騎でケツ撃退するエースパイロットが居てビビるわ
まぁ装甲ケツには歯が立たないんだけど

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/23(木) 10:49:03.68 ID:o/YROZlR0.net
ケツテイムの準備はできたけど卵盗むための快速アルゲンがなかなか育たない
やっぱりレックスを狩るのが一番早い?

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-VHv+):2017/03/23(木) 10:55:21.28 ID:k1qidYZ/0.net
http://i.imgur.com/0PHVUOf.jpg
タウナギをテイムしたけどこいつ結局何の役に立つのん?
火力低いし電撃やってくれないしもしかして産廃?
まあ同族のタウナギに対しては電撃無効っぽいから洞窟でからまれたときの救援に使えるのか・・・?
AIバカすぎてぐるぐる回ってるうちに死ぬけど

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/23(木) 10:55:53.85 ID:66Rx03dI0.net
卵用のアルゲンは調査書?の箱あけて経験値バフかかった状態で
レックスの湧きポイントで乱獲したな

691 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Vb+v):2017/03/23(木) 10:58:11.36 ID:sX/JszL8d.net
電撃はアロサウルスみたいに複数必要だったと思う

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-aw5l):2017/03/23(木) 11:05:24.66 ID:w1L8pz9Z0.net
卵集めにアルゲンつかってるの?
手間かけ過ぎだろ。プテラで十分。

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b747-/EZ6):2017/03/23(木) 11:31:36.41 ID:rWjcMlNY0.net
>>684 ブリーディングが簡単にできちゃうと鯖の寿命が早まるしインプリ100%のペット性能はぶっ壊れだから
無理なら100%なんて目指す必要はない

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aafa-XOkV):2017/03/23(木) 11:33:33.61 ID:JZP84K0F0.net
PvPワイバーン乗りに対して何かしらの防衛策って無いのかな

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572e-c1f/):2017/03/23(木) 11:36:37.11 ID:nLgu6/em0.net
タレット置きまくりじゃないの

696 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-6YCh):2017/03/23(木) 13:47:27.06 ID:nKMpQPVea.net
文句あるなら激甘ローカルで好きな設定でやればいいのに
誇り高き公式PVEがそういう設定に文句いうとか
公式意識低いんじゃないか?

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a2-1VOV):2017/03/23(木) 14:00:43.57 ID:dphR14mt0.net
公式フォーラム見るとわかるけど公式鯖は1.5倍が普通になるっぽいよ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/23(木) 14:02:58.76 ID:P1uoom7P0.net
マイマイかわええなぁ
囲まれて生活したい

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/23(木) 14:19:48.49 ID:o/YROZlR0.net
>>697
マジか!
これを機に食わず嫌いしてた人は公式デビューしよう
マルチは面白いよ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 934b-n/U6):2017/03/23(木) 14:29:13.54 ID:EluEqJhc0.net
>>689
最低限ペアじゃないと放電しないよ

用途としてはPVP向けだね(場合によってはPVE)
敵の海洋拠点にペア以上で突っ込ませて設備や建物を内から破壊するのに使う
攻撃力や防御力を上げたければコンピー方式で増やす
壁厚・枚数関係無く全体に斑無くダメージが入るから便利な奴かと

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/23(木) 14:57:04.72 ID:oXYh9So90.net
>>696
ゔ〲〲・・・・

702 :UnnamedPlayer (ガラプー KK5f-oV83):2017/03/23(木) 14:58:04.17 ID:KaUob6UpK.net
>>697
またヌルゲーになっちまうな

703 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spd3-AhEz):2017/03/23(木) 15:00:22.71 ID:bJy/6Sf3p.net
>>699
ping低いとこ選んでもラグというか、恐竜のワープみたいなのひどくてドードー1匹倒すのにも時間かかるんだけど快適な公式サーバーってある??

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fef9-6RS7):2017/03/23(木) 15:11:20.44 ID:MzIWFHK90.net
>>703
人が少ないところ一択だと思う
pingの低さに惹かれてアジア鯖行くと人多すぎてラグやばい
ping200前後の鯖でも人が少なければ信じられないくらい快適だよ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b747-/EZ6):2017/03/23(木) 15:19:23.85 ID:rWjcMlNY0.net
アジア公式は人の多さより糞回線PCの多さで同期ラグが酷いんだと思う
アジア公式鯖だけ高頻度で落ちるし

1,5倍はテイムだけ適応してくれるといいんだけどアイテム採取まで初期の3倍になるといちいち捨てるのがめんどいよな

706 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-Pmhx):2017/03/23(木) 15:22:35.59 ID:4evQBJeNd.net
>>705
アジア公式にも知るかぎり二つあって
サーバが日本にあるのと中国にあるのとがある
後はわかるな?

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/23(木) 15:30:59.70 ID:o/YROZlR0.net
建材の要求量考えたら収量3倍も悪くないと思う
ただ経験値3倍は拠点立てるだけで最初すごい勢いでレベル上がるから
エングラムをとっていくのに戸惑うかも
ただゲーム自体のバランスも昔より明らか難しくなって(テリジノ、トロオドン)ると思うから
スタートアップを楽にする措置はありかもしれない

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bcf-9NDf):2017/03/23(木) 15:43:23.90 ID:pOw+KOQn0.net
ワイバーンはブリーディングの時肉食わないのか?ミルクだけ?

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b747-/EZ6):2017/03/23(木) 15:56:38.42 ID:rWjcMlNY0.net
>>706 俺のやってた元アジア鯖は495なんだけど日本鯖で毎日鯖が2,3度落ちてたよ
鯖入る前のPING表記が30台なのにいざログインすると80〜120だし
今はアメリカ鯖に引っ越ししたけどPING50台で快適にプレイしてる

>>707 建材に関して言えば快適なんだけど海底潜るようになると採取量が多すぎる(得にイカやクラゲ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa70-WJXw):2017/03/23(木) 15:56:53.80 ID:rjhrEOrM0.net
最近ミクロラプトルが怖いな〜〜
ステルス率といい
騎乗してても襲ってくるし〜

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf36-1VOV):2017/03/23(木) 16:01:09.67 ID:a78CTLkr0.net
PING値は数値に出てるからどうしても気にしがちだけど
サーバとの通信の安定の絶対的な指標ではないよ
接続人数とかサーバ負荷の方が重要と思う
(勿論、値が小さいに越したことはないけど)

前に携帯のテザリングで接続とか試したことあって
PING値300超えした事あったけど
頻繁に巻き戻り発生しまくるか? というと
携帯の通信が安定してた分にはプレイに支障出なかったりする

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/23(木) 16:09:40.53 ID:o/YROZlR0.net
>>710
特に焦土は普通に歩いてるからな
もうレックスか鳥系しか乗れんわ

713 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spd3-AhEz):2017/03/23(木) 16:16:11.87 ID:bJy/6Sf3p.net
サーバー選びに関するレスくれた人たちありがとう。
pingにとらわれずに探してみる。

714 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-Pmhx):2017/03/23(木) 16:55:00.94 ID:4evQBJeNd.net
>>709
今毎日二三度落ちてるサーバなんか無いだろ…

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a5b-FAJs):2017/03/23(木) 17:07:21.20 ID:TCPUxwdS0.net
メガロサウルスってボス連れていけるんかな
Lv145~150クラスのオスメス見つけて増殖させられればティラノを凌駕出来そう
机上の空論だが

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-aw5l):2017/03/23(木) 17:14:25.96 ID:w1L8pz9Z0.net
ブリーディング1.5倍にしていいだろ。
三倍はぬるしぎるとおもうけどw

717 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-6YCh):2017/03/23(木) 17:29:00.43 ID:nKMpQPVea.net
メガロサウルスは夜間限定だけどギガノトの次くらいの戦闘力になる

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa9-VHv+):2017/03/23(木) 17:36:06.28 ID:OMoirMUD0.net
大体のサーバーで夜短いから使いづらい・・・

719 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd3-JArJ):2017/03/23(木) 17:37:17.60 ID:1K1rujiXr.net
夜時間短くしてあるとメガロ湧き減るんだっけか

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/23(木) 18:13:10.33 ID:o/YROZlR0.net
女サバイバーで抜ける?

721 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd3-6RS7):2017/03/23(木) 18:29:08.89 ID:Oi6HuBw0p.net
>>714
あるんだそれが...

722 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-Ndc8):2017/03/23(木) 18:29:29.13 ID:3Un50CIRd.net
設置型武器って使ってる?
コスト的にカタパルト使いたいんだけどイマイチ使いどころがわからん

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-VHv+):2017/03/23(木) 18:35:38.43 ID:k1qidYZ/0.net
>>720
TEKメット被せとけば割と

724 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sae2-s2Gu):2017/03/23(木) 18:51:56.77 ID:uqcAQK6Da.net
またうちのペットが行方不明になっちまった…
テリジノ2ティラノ2プテラ3連れて狩りしてたんだがうっかりブロントに踏殺されその後急いで狩場に戻ったらティラノ1匹いなくなってた。
死亡ログは出てなかったはずだから足早い獲物追いかけてどっかに行ってしまったのか近辺プテラで探したが見つからなかった(T_T)
飯食ったらまた探さなきゃ………

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/23(木) 19:01:45.29 ID:P1uoom7P0.net
ペットは拠点に帰宅するコマンド欲しいよなぁ

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-L6Vm):2017/03/23(木) 19:03:19.13 ID:eM87imt+0.net
鳥は拠点に帰れとか命令したくなる

727 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-2Cpe):2017/03/23(木) 19:05:34.10 ID:yqE1LZP1a.net
昼よりは夜の方が文字の色的に若干探しやすいぞ

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-kdPW):2017/03/23(木) 19:08:50.34 ID:tg80aDAu0.net
昔レベル200くらいの屈強なサソリを赤杉の近くの超危険地帯に落として見失って
1週間後にいきなりキルログが出て驚いたことがあったな
レックスとかうじゃうじゃ居るとこでサソリが一週間も生存できるとか、サドルつけてる動物強すぎだろw

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf36-1VOV):2017/03/23(木) 19:17:15.14 ID:a78CTLkr0.net
>>728
誰も通らん場所の場合は単純にエリアの野生生物凍りついてるから
ある程度危険地帯でも生き残ったりはする

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aabd-6YCh):2017/03/23(木) 19:18:44.26 ID:QqqYZSFb0.net
追尾距離遠にして
拠点の何かをフォローさせておいて
そいつから降りると思っているよりも遠くでも勝手に帰還してくれるよ

731 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-Ndc8):2017/03/23(木) 19:27:45.37 ID:waZ1ec14a.net
x3みたいなコマンド欲しい

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/23(木) 19:32:51.56 ID:o/YROZlR0.net
砂嵐長すぎ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63fd-aw5l):2017/03/23(木) 19:47:56.47 ID:1kqS68R00.net
間違ってE押しちゃった!

ペット「じゃあの^^」

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f30a-Ndc8):2017/03/23(木) 19:58:09.92 ID:QLf+E+Qt0.net
>>730
それ拠点以外でおりらんねーじゃん!

735 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-Ndc8):2017/03/23(木) 19:59:08.68 ID:3Un50CIRd.net
発信器ってサバイバーに取り付ける場合は使い捨てにならないの?

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/23(木) 20:01:27.17 ID:P1uoom7P0.net
鳥類の追跡ONOFFの切り替えした後の挙動なんとかならんかなぁ
どっか遠くに飛んでったりするんだよな

737 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM9a-Jxta):2017/03/23(木) 20:36:13.66 ID:2yCmqUvfM.net
自分の死体(袋)の位置が分かるようになる方法

ARK 441 探知機テスト
https://youtu.be/oFS1oiqC7VU

内容に関する質問とかは動画のコメント欄にどうぞ

738 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-KD7n):2017/03/23(木) 23:08:26.37 ID:m65a+oP+d.net
>>730
それで海中や山頂で置いてけぼりにされる
ARKあるあるだな

739 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-vcQQ):2017/03/23(木) 23:35:47.91 ID:ykzJiWLia.net
複数のペットで移動する際とか、騎乗してから追従on、降りてからUキーで追従解除したつもりってのをよくやる
そして追従onのペットに騎乗して降りた瞬間おいてけぼりにされる

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b75f-5sBS):2017/03/23(木) 23:40:13.91 ID:TAMXogbn0.net
初めてケツをフックテイムしようと思うんですが、スピード全く振ってないアルゲンだと追いつけないですかね?

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-aw5l):2017/03/24(金) 00:30:36.72 ID:iI1u/3KI0.net
むり。
プテラの重量を300までふって、自キャラは少しでも重量軽くするために裸でやるのが常識。

742 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sae2-s2Gu):2017/03/24(金) 01:04:18.97 ID:yFGr1j7ca.net
迷子のティラノ探して夜もプテラで飛んでたらティラコレオにプテラから引きずり下ろされてなぶり殺された(TΩT)
プテラは救出出来たが装備品全ロス。迷子のティラノは見つからず。今日は枕濡らして寝るよグスン。

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/24(金) 01:07:48.33 ID:ITjCElAt0.net
ソロでやってるが黙々とやってると指標を見失うんだが
モチベーション保つにはどうしたらいいんだろう
洞窟にでも行こうかと思ったがそもそも洞窟行かなくても鉱石取れるしなぁ

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a5b-FAJs):2017/03/24(金) 01:13:50.52 ID:7Ayj/OYP0.net
ソロでtekまでいけるからそれを目標にやってればいいんじゃないか?

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea9-MIO4):2017/03/24(金) 01:17:25.84 ID:Zg5mb3c10.net
TEKオベリスクいいなあ でも道のりは遠い

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/24(金) 01:17:40.16 ID:ITjCElAt0.net
>>744
そんなものがあったのか
ありがとうそれ目指してみる

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebcd-zU3D):2017/03/24(金) 01:19:09.92 ID:9AxLPTgB0.net
タペヤラでケツテイムしようとして自爆ダメージの蓄積で
レッドウッド上空でタペヤラが昏睡
パラシュート間に合わず死亡
アルゲンで駆けつけたら霧発生してタペヤラも死体も見つけられず
カクついてるのにぐるぐる飛び回ったせいで酔うし
もうやだ

748 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-DR2J):2017/03/24(金) 01:33:40.94 ID:MWyiple2d.net
ぶっちゃけなんで捜索にロストして困る装備で行くのかわからん

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe5f-5sBS):2017/03/24(金) 01:45:16.35 ID:I64bBfsv0.net
>>741
アルゲンでやってる動画ばかりなんだけど、プテラでやるくらい早いの??

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fef9-6RS7):2017/03/24(金) 02:07:52.75 ID:lRl1N8+H0.net
>>749
アルゲンの方が追尾遅くて楽だと思うけどね
プテラだと攻撃するまでの猶予が少なくて手間かかりそう
自分は135%くらいのアルゲンだった

751 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-KD7n):2017/03/24(金) 02:09:32.79 ID:INnC/S4+d.net
個人的にはアルゲンの速度120が一番使いやすい
適度な距離保って追ってくれるから追いつくまでに2.3発は打てる。速すぎだと追いついてから打つので効率悪い感じがする

752 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3f-FAJs):2017/03/24(金) 03:07:01.31 ID:dshVqy2Wa.net
>>747
タペの前座席座ってやる方法だろうけど移動指示多用と攻撃指示+無抵抗で停止を使いこなせば誤射は減ると思う
ラグってペットだけが直進してフックが抜けるのってまだ起こるの?あと木とかに引っかかっても落ちるよね

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572e-KZ3C):2017/03/24(金) 03:50:36.45 ID:YnENn5hM0.net
>>749
そのあたりも自分で試行錯誤するしかない
一番大事なことは麻酔弾を撃つ間隔を短くすることだと思う
今はテイム速度が以前の2倍もしくは3倍になってるから
そんなに気にしなくてもいいかもだけど
ケツは撃つ間隔がちょっと長くなると回復してしまってなかなか昏睡しない
プテラかアルゲンに命令する時はライフルの照準見ながらだよね
最初、望遠鏡に持ち替えてたから失敗続きだった
ちなみに自分の場合、アルゲンのスピードは160%くらいだった
今から思うと少し速すぎたかもしれない

754 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-Ndc8):2017/03/24(金) 04:05:20.21 ID:y23tq681d.net
イカダに植物タレット付けたいんだけど水面下の敵に対して射角とる為に傾斜屋根設置してその上に菜園置こうとしたら
建築可能な緑の表示出てるのに左クリックが反応しなくて菜園置けない…
緑表示なのに建築できないトラブルって何が原因なんだろう

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-7HKf):2017/03/24(金) 04:18:17.02 ID:PGPhUX/f0.net
斜めにしなくても屋根パーツの端っこに少しはみ出すように菜園設置すれば海中にちゃんと撃ってくれるよ
ただし真下に撃つわけじゃないけど

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a46-ol1q):2017/03/24(金) 07:23:32.61 ID:oq0mGnN90.net
pvpサーバーに遊びに行ったら即性病うつされた……これって自然回復するの?

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa70-WJXw):2017/03/24(金) 08:09:27.78 ID:TvD2dC+e0.net
ヒル感染だったら薬使わないと一生性病じゃなかった?

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/24(金) 08:11:45.36 ID:PbUTMAUZ0.net
後レベルアップでも治るよね確か

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf8-fpET):2017/03/24(金) 08:13:44.80 ID:E3HQLM970.net
鯖移動でも前は治ったけど今どうなんだろ

760 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Ndc8):2017/03/24(金) 08:54:04.52 ID:K0rb5cIfd.net
破砕機ってのを必死に素材集めて作ってみたんだけど設置物解体した時みたいに他のクラフト品も解体して材料半分返ってくるってだけなん?
微妙過ぎて泣きそうなんだけど

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-aw5l):2017/03/24(金) 09:03:01.66 ID:iI1u/3KI0.net
ソロだとTEKレプリケーター作って終わりだな。
夏頃までまってれば、ボスコンテンツも難易度さがるから、それまで良質なBP集めしておくのが賢い。

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/24(金) 09:06:30.01 ID:PbUTMAUZ0.net
>>760
半泣きになりながらビーコンから出たサドルとかぶち込みまくってるよ
俺は粗大ゴミを作ったんじゃないんだと信じながら

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf36-1VOV):2017/03/24(金) 09:09:22.81 ID:eM1n2MRA0.net
>>760
石とか木とかも破砕できるぜ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-tY0+):2017/03/24(金) 09:10:37.70 ID:xBEQQVto0.net
>>760
焦土じゃないとモト取れないとか見かけたよ
うちもIslandに作っちゃったから石斧・石ピッケル破砕機と化してる

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/24(金) 09:31:52.53 ID:PbUTMAUZ0.net
火打ちは結構ありがたいけど
藁作れるのは焦土だとちょっと微妙だな
そもそも木が少なすぎる
ただ経験値がすごい勢いでたまるのは面白いが

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bdf-5sBS):2017/03/24(金) 09:46:09.30 ID:Wlz+iyof0.net
公式は知らんがS+入ってる鯖のシュレッダーなら藁?繊維 サボテン樹液?樹液にしてくれるからすごい重宝する

767 :UnnamedPlayer (スププ Sd4a-IwrQ):2017/03/24(金) 09:50:00.30 ID:2V7efLtGd.net
>>760
くそ便利やぞ
マイマイペースト入れたら石も簡単に補充できる

768 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-2Cpe):2017/03/24(金) 10:06:47.97 ID:sEFDXquZd.net
必要なときに生ポリ作れるのはでかい

769 :UnnamedPlayer (ガラプー KKf6-nu0c):2017/03/24(金) 10:19:43.99 ID:fX7mebuYK.net
非公式サーバーでサーバー移動した時に最初のサーバーに戻れますか?

770 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd3-JArJ):2017/03/24(金) 11:06:50.89 ID:+hTeRiPUr.net
体内でメタル精製するペットくれ

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/24(金) 11:17:45.57 ID:2wVG08Ad0.net
生産系ペットの不安定さはいつ治るんだろうね
生ポリが100個貯まらなかったりサボったり

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf36-1VOV):2017/03/24(金) 11:29:04.00 ID:eM1n2MRA0.net
>>769
設定による。
外部からのペットやサバイバーダウンロード不可になってたら戻れないんじゃないかな

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/24(金) 11:30:55.24 ID:PbUTMAUZ0.net
>>768
なるほど
有機ポリマーでカンチーン作って破砕してポリマーにするってことか

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaa4-hRuk):2017/03/24(金) 12:16:44.20 ID:RiRfYYMu0.net
>>770
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ウロコフネタマガイ
流石にこいつくらいしか該当生物居ないと思う

775 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-2Cpe):2017/03/24(金) 12:26:06.64 ID:pleQM9xra.net
ロックエレメンタルが死んだ時に採れる鉱物を体内精製してくれたら・・・さすがに便利すぎか

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/24(金) 12:29:13.10 ID:ITjCElAt0.net
ロックエレメンタルと交配・・・

777 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/24(金) 12:30:06.24 ID:8w5d5Rs2r.net
ダクソ3やった後だとあの巨大カニみたいなの絶対いるだろと思ったけどいなかった、エビはいるよね

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b92-FAJs):2017/03/24(金) 12:42:57.83 ID:E1OdtC+U0.net
>>772
グラインダーで水筒、水ビン、皮袋は破砕できないよ。てかグラインダーで破砕して
出てくるポリマーは生ポリマーだけじゃないかな? 電子基板は出てくるけど。
拾ったロケランやオートマチックピストルを貯めといて生ポリマー必要な時に破砕する。

779 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-6YCh):2017/03/24(金) 12:46:03.82 ID:tp4JJq9Ga.net
みずがめ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-7HKf):2017/03/24(金) 15:08:30.35 ID:PGPhUX/f0.net
灌漑はたまにバグってパイプ水色でも水が通ってない時があって、その時はパイプ作り直すしかない
よくビア樽でバグってた

781 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Ndc8):2017/03/24(金) 15:30:34.49 ID:K0rb5cIfd.net
あー破砕機あると擬似的に生ポリマーを貯蔵することが出来るわけか
何作るのが一番効率いいのかな

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/24(金) 15:49:10.03 ID:2wVG08Ad0.net
作ると半分になっちゃうから
クレートから出たものを貯めておくんだろ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaa4-Ndc8):2017/03/24(金) 15:53:40.92 ID:TAuyv13o0.net
つってもほっとくと無くなるからな
水筒鉄消費1だけどこの場合は砕いたら返ってくんの?

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f30a-Ndc8):2017/03/24(金) 15:57:00.14 ID:huuW5znc0.net
スキューバレギンスが
ポリマー40であとは鉄2皮40繊維4と軽いし鉄1個を犠牲にポリマー20貯蔵できると考えると良いかもな
真珠が余ってるならライオットの鎧とレギンスがポリ70真珠40でより歩留まりは良い

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa31-KD7n):2017/03/24(金) 16:14:47.82 ID:5BWAAwBt0.net
焦土の風力発電って風65じゃビクともしないのね。コンセントから冷蔵庫まで線繋がる事すらしないよ。
風力発電機が砂漠安定なのは知ってたけど。
普通の発電機って24hまるっと外出してたら故障しちゃうかな?

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/24(金) 16:25:34.31 ID:2wVG08Ad0.net
しちゃうね
風力とガソリン両方を同じ線で繋げて
ガソリンの方をオート設定にしておけば風ないときだけ稼働してくれる・・・と聞いたことがあるな
試したことないけど

787 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-Pmhx):2017/03/24(金) 16:26:37.33 ID:2YQb6Cl0d.net
だれかー
公式PvPで湿地洞窟あいてるとこしらない?
出入りしているサーバじゃどこも封鎖されとるんよ
たのんます

788 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3f-7up7):2017/03/24(金) 16:51:19.94 ID:ZxURgZXka.net
>>787
オフィシャル1行ってみたら?

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa31-KD7n):2017/03/24(金) 16:53:00.07 ID:5BWAAwBt0.net
>>786
やはり1日で壊れるか…そうか。ありがとう。風力と発電機両方使いは試してみたい。
しっかし発電機故障しやすいならせめてもう少し安定して風力発電機使える様にするとかして欲しかったな。

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/24(金) 17:05:00.90 ID:PbUTMAUZ0.net
水さえなんとかなれば焦土は東側砂漠が一番いい立地なんかな
風力100パーだしワイバーンからも遠い

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb2-BXGz):2017/03/24(金) 18:42:16.69 ID:u6iSdobt0.net
ローカルだけど洞窟のクレートって時間湧きじゃないんだな
入りなおしたらすぐ湧くからマラソンとまらない

792 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-Pmhx):2017/03/24(金) 18:57:05.10 ID:2YQb6Cl0d.net
>>788
オフィシャル1って名前からして激戦区ってイメージですが…
仕事あがったら見に行ってみます

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-7HKf):2017/03/24(金) 19:09:45.84 ID:PGPhUX/f0.net
風力発電、複数基立てて効果アップとかアレばいいのに

794 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-KD7n):2017/03/24(金) 20:42:23.94 ID:XfuZo0GKd.net
クレートっていいアイテムでるやつですよね?どこの洞窟のことです? 奥まで行ったけどアーティファクトしかなかった よくわからんです…誰かおしえて

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa4-1VOV):2017/03/24(金) 20:47:16.00 ID:DhwsVL2N0.net
鯖立てて焦土遊んだけど洞窟クレートがどこもゲロマズで泣けたわ
青カマキリサドルなんていらんねん

796 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-KD7n):2017/03/24(金) 21:09:31.11 ID:XfuZo0GKd.net
肉食島の洞窟 一番下までいってコウモリのむれみたいのたおしたけどアーティファクトしかなかったクレートってどこにあるんですか

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa9-VHv+):2017/03/24(金) 21:21:09.42 ID:BRBcetv20.net
一番下にいくまでの道のりのどっかにあったりするぞ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a7e-5sBS):2017/03/24(金) 21:49:07.76 ID:LWuEeOz30.net
このゲーム、カルノの腕の向きが気持ち悪いんだけどどうにかなりませんかね

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b731-5sBS):2017/03/24(金) 22:12:27.20 ID:SO2BHDb30.net
googleの画像検索で見ると腕の向きの書かれ方は半々っぽいけど……。

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea9-MIO4):2017/03/24(金) 22:29:19.42 ID:Zg5mb3c10.net
死ぬたびにインベントリにスキンねじこむのやめてほしい
焦土いったらまた増えたし

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/24(金) 22:47:15.92 ID:PbUTMAUZ0.net
あと肉食動物の遺品ねじ込みもうざい
ベリー各種一個ずつとか嫌がらせだろ

802 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-Ndc8):2017/03/24(金) 23:12:46.20 ID:iCZyw2Edd.net
あれなんで肉食がベリー持ってんだろうな

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/24(金) 23:14:45.20 ID:2wVG08Ad0.net
リア充にスイーツは必須だろ

804 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-YwKx):2017/03/24(金) 23:16:33.84 ID:ztBu4P2Qa.net
なんでレベル65マックスのとこで鉄のファンデが一瞬で潰れるの?
ワイバーンそんなつよいの?60で捕獲して110とかだっけ
半日潰れた。マジカス

805 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-Ndc8):2017/03/25(土) 01:12:16.76 ID:H33/XuoJd.net
ステータスの作製速度って作業台や破砕機のスピードにも関係する?

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/25(土) 01:17:02.67 ID:TFpD0Pq70.net
製錬速度上がったりしないのかね

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-0OFx):2017/03/25(土) 01:20:45.76 ID:aH/tki+Y0.net
>>804
落ち着いて。
日本語使ってくれ。

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa30-5sBS):2017/03/25(土) 01:27:26.45 ID:3CcamdZa0.net
サバイバーはフンッとしかしゃべれない

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-aw5l):2017/03/25(土) 01:39:31.34 ID:4jIdRhba0.net
ウィキ募集掲示板にガチな募集書き込みがある
日本人で公式1戦争に参加してたとこあるのか?

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ febc-d7/t):2017/03/25(土) 02:04:10.86 ID:Pki2edw00.net
>>798
カルノはあれであってるんやで

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6f9-VHv+):2017/03/25(土) 02:40:01.62 ID:E95oIwgA0.net
>>809
なになに?公式1戦争?
そういうの知りたいわ

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb2-BLQs):2017/03/25(土) 03:50:17.32 ID:x17kCAN50.net
焦土からislandに移動したときスポーンポイント消えるんだけど対処法あるかな

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f30a-Ndc8):2017/03/25(土) 06:06:59.78 ID:THfHwg7P0.net
プテラで拠点間を移動中クレートから今着けてるのより強いプテラサドルを入手
何を思ったか空中でサドルを付け替えて落馬してしまった
パラシュート開くも間に合わず墜落死
どこで死んだか分からず鳥で捜しているうちに取り残されたプテラが虎に襲われて死亡装備も勿論見つからず全ロス
速度200まで振ってた厳選快速プテラが死んで心折れそう

814 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-2Cpe):2017/03/25(土) 07:10:28.90 ID:Iabj+2fta.net
ARKのマップは戦争やるには狭すぎるわ
island4つくらい並べないと殲滅戦にしかならん

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/25(土) 07:28:30.87 ID:xKizx++20.net
あと10年もしたらアイランド100個ぐらいの広さでこういうゲームやれるようになるんだから自殺とかしてらんねーよな!

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b731-5sBS):2017/03/25(土) 08:22:27.89 ID:BEqiBVlS0.net
>>813
自分がいる公式鯖は最近クラッシュ→再起動繰り返して、アルゲンとかで飛んでると落下死するから自分に発信機つけるようにしたよ。
>>737の動画見たら自分に発信機つける分には数減らない事が分かったし、ありがたい情報だった。

817 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-KD7n):2017/03/25(土) 08:30:40.81 ID:tsE1CMEzd.net
クレートのためにマラソンするならどこの洞窟がいいんですか?アイランドで

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b731-5sBS):2017/03/25(土) 08:37:35.29 ID:BEqiBVlS0.net
>>817
状況による。
もう上級者ならレッドウッドのスワンプケイブだろうし、そうでないなら肉食島の洞窟が一応赤クレート出るからおすすめ。
テラーバードで一気に下まで降りて上に上がるマラソンすれば直ぐ終わるよ。

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa4-1VOV):2017/03/25(土) 08:45:49.27 ID:Yzt/+aON0.net
自分に発信機取り付けるとなんか下向いたりすると発信機が見えて気持ち悪い
あとカンガルーに乗ると向きによっては視界の半分くらいが発信機で隠されてイラっとする
一度死ねば外れるんかな

820 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-6YCh):2017/03/25(土) 08:48:21.68 ID:H1F17HvPa.net
発信機つけるくらいならmodの死体探し入れてもらうよ

821 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Ndc8):2017/03/25(土) 09:02:00.69 ID:RQwqJ+gyd.net
メモ帳鍋で煮込んで作るオリジナルレシピ結構使えるなこれ
作製速度1000%まで極振りしてティントベリー40個で作るバーガーが食料値130とヘルス40回復で丸二日保つメディカルブリューの完全上位互換
1個で飢餓状態から満腹まで回復するから五個ぐらい持ってれば三日近く活動出来る雪山も裸で余裕
この為だけにマインドワイプトニック二つ作るのはまぁ面倒だけどレシピは永久保存だし一回作っとくと便利だな

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b731-5sBS):2017/03/25(土) 09:15:47.08 ID:BEqiBVlS0.net
>>819
死んで外れるし、ファストトラベルでも外れるよ。
>>820
公式でMOD使えるんなら、それで良いかもな。
非公式でやってた時のDeath Helper Modは離れたところや埋まって取れなくなった袋も回収出来るし便利だった。

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/25(土) 09:34:57.75 ID:EYoPntIy0.net
>>821
カスタムレシピ便利すぎるよな

おれヘルス200だから
生肉20個でヘルス190くらい回復するバーガー作ってるわ
焦土行ったときには
野菜2個orメジョ30個で水分90くらい回復する飲み物も便利

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a9-aw5l):2017/03/25(土) 10:37:20.75 ID:kGUPZVby0.net
1000時間遊んでるけどカスタムレシピ触ったことないや

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6f9-VHv+):2017/03/25(土) 11:07:38.46 ID:E95oIwgA0.net
めんて?

826 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-KD7n):2017/03/25(土) 11:49:27.06 ID:tsE1CMEzd.net
>>818
肉食島の洞窟クレートなかったんですが、誰かがとったあとだったんですかね?

827 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Ndc8):2017/03/25(土) 11:50:52.45 ID:RQwqJ+gyd.net
カスタムレシピは最適解見つけるとゲームバランス崩れるレベルで優秀だからなぁ
マインドワイプトニックもコスト的にはそこまでキツくないしフォーカルチリと組み合わせて一度レシピ作るだけ作っとくのもアリかもだ

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/25(土) 11:54:48.03 ID:xKizx++20.net
ビーバー145いたんで勢いでテイム開始
眠らせてから、キブルを拠点からとって戻る途中に久しぶりにやらかしてケツから落下
地面すれすれでパラシュート開くことに成功したものの、
このタイミングでメンテ表示が出る
ケツは上空からどこかへ飛び去ってしまう
運良くテイム中のビーバーの近くだったんでキブル突っ込んでナルコ食わせてボックス作って荷物放り込んで自殺して拠点から別のケツに乗って・・・

で、結局ロスゼロでビーバーもテイムできて一件落着
ふぅ・・・・パラシュート持ち始めて一年、初めて役にたったぜ

829 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-IwrQ):2017/03/25(土) 11:58:45.31 ID:ZQzTRsCgd.net
>>828
PVPだとパラシュはほぼ必須なので、よくつかう

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/25(土) 12:02:12.54 ID:Q9NZnycb0.net
>>828
ってかよう145見つけられたな
俺135に襲われて殺害したら外人に「お前!!そんなビーバー見つけるの ロトで勝つより難しいんやぞ!!」
ってすげー罵倒された

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/25(土) 12:04:41.36 ID:xKizx++20.net
>>829
PVEだとこの程度で年に一度の大冒険だわ
落ち始めてから、え、ええ、お、おちつけ!パラシュート何番だっけ・・・みたいな
メンテが入ってきてたから下手するとケツ*2とテイム中ビーバーも失う所だった
カルノが近くにいたんで
>>830
見つけようとすると見つからないっていう、

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe9-VHv+):2017/03/25(土) 12:04:53.27 ID:fnyBriv/0.net
カスタムレシピは実装されたときからOP過ぎて騒ぎになった割に殆ど調整入ってないよな
唯一の弱点は重さとペットに効果ないことだ

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf8-fpET):2017/03/25(土) 12:08:46.55 ID:OCQQxeBF0.net
>>832
ペットにも効果あったらそれこそ問題だろ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b731-5sBS):2017/03/25(土) 12:28:12.90 ID:BEqiBVlS0.net
>>826
知らない。取られたか時間で場所変わったんじゃない?
今、洞窟クレートも時間で消えるんじゃなかったっけ?

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77e-FAJs):2017/03/25(土) 12:28:26.98 ID:LrS3a4mE0.net
821 823
こういう情報すごい助かる 自分もずっとカスタムレシピ触れたことないからやろうかな
ステ振り直した後のエングラム振り直しが面倒だからブリーディング用のフード水極特化キャラ作成速度特化キャラ作ろうかなと考え中

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/25(土) 12:33:58.87 ID:EYoPntIy0.net
カンスト近いキャラクター作るほうがめんどうじゃないかw
各MAP用に作って送ってしまえばずっと使えるんだし

公式wikiにカスタムレシピのシミュレーターあるから
それで計算してみるといいよ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/25(土) 12:36:57.42 ID:Q9NZnycb0.net
卵拾うときについ「ありがとうございます!」と言ってしまう

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77e-FAJs):2017/03/25(土) 12:48:39.61 ID:LrS3a4mE0.net
>>836
ありがとうございます 料理長目指します!

839 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/25(土) 12:49:44.56 ID:g46v/eZ0a.net
バシロ140の2匹目ゲット
実装された直後は取り合いで全然見つからんけど
しばらくすっとバシロも羊も余裕で見つかるわな

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a8-Ng9D):2017/03/25(土) 12:55:44.40 ID:yYXHlB7U0.net
ギガノト以外は145か150じゃないと満足できない

841 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd3-JArJ):2017/03/25(土) 13:12:17.48 ID:uWNCvCG/r.net
SurvivalPlusの料理は凝ってて面白い

842 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/25(土) 13:31:52.60 ID:g46v/eZ0a.net
5レベの差はたいして変わらんよ
10レベは変わるがな

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a5b-FAJs):2017/03/25(土) 13:34:12.75 ID:ob2xiOHD0.net
>>817
亀だがそもそも洞窟クレートは洞窟によって出るものが違う
それを見極めた上で探したいものの洞窟に行く

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/25(土) 14:39:02.16 ID:TFpD0Pq70.net
深海怖いなぁ
完全にホラーゲームと化すな

845 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-IwrQ):2017/03/25(土) 14:54:33.10 ID:ZQzTRsCgd.net
>>844
慣れるとお庭やで

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a2-1VOV):2017/03/25(土) 15:00:41.33 ID:DpDnook10.net
130のビーバーテイムしたのにすぐトライブメンバーの不注意で殺されたわ

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-6OXb):2017/03/25(土) 15:15:08.69 ID:ph7I3p/+0.net
>>749
ローカルで実験してみたけどアルゲンの速度140位が一番安定した
結局のところはミスどれだけしないかとマシンスペックと鯖のラグ次第か
逃げるやつら全般カクついたら無駄が多すぎるからケツだと余計面倒な事になる

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/25(土) 15:15:37.33 ID:xKizx++20.net
今はテリジノさんがいるからビーバーぐらいのペット使うの結構怖い
テリジノにはテリジノってってことで、テリジノお供につけてビーバーで木伐採してるわ
このテリジノ、nerf後初めてのmelee700越え

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-6OXb):2017/03/25(土) 15:23:05.81 ID:ph7I3p/+0.net
破砕機って木→藁でレベル上げに重宝してるが皆結構クレート物とかビーコン物砕くのにも使ってんのな
ドライブ組んでたら恐竜のレベル上げが一番のメリットかと思うんだが今はどうなんだろうか

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a2-1VOV):2017/03/25(土) 15:38:46.76 ID:DpDnook10.net
>>848
テリジノにやられるのくらいわかってるはずなのに単体で伐採してたんだぜ

851 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-Ndc8):2017/03/25(土) 15:40:41.10 ID:7mwd65mfd.net
カタツムリ飼ってれば生成したセメント砕いて石や火打ち石に出来るから
日常的に使う分の発火糞を採掘しなくても補充出来るようになるのは地味にでかい
カタツムリいなくても鈍足アンキロ使わずアルマジロだけでコモン石系を補完できるし

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/25(土) 16:02:04.06 ID:xKizx++20.net
>>850
やっぱそうかw
おれもビーバー血まみれにして逃げ帰ってようやく分かったわ
逃げられるだろうと思っちゃうんだよ
実際は、ビーバーで木伐採してると木の重さで足遅くなる上に
思う以上にテリジノさん速いし、水に逃げても浅いとサンドバッグ

853 :UnnamedPlayer (JP 0H3f-6YCh):2017/03/25(土) 16:08:31.13 ID:AONyVQktH.net
>>850
テリジノ居るし殺られるかもしれないから一緒にやろうとか思わない辺り
一緒にやっとけと言う指示がない辺り
独善的な奴が多いということがわかるね
トライブのレベルも知れるな
人批難する前に支援めんどくさいから良いやと思った自分の怠慢反省しろよ

854 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spd3-1VOV):2017/03/25(土) 16:13:40.46 ID:L3AUfKjXp.net
>>853
日本語大丈夫か?

前にも一回テリジノにビーバーやられてるんだそいつ
テリジノや熊連れてけばいくらでも防げるのにこっちが面倒見なきゃいけないのか

855 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/25(土) 16:25:22.47 ID:62yIsYOva.net
そもそも現状ってビーバー外に出さなくね?
うちは重量特化で作業台の横に常駐ですわ
木材集めはテリジノと適当な荷物持ちで取ってきて拠点内のビーバーにぶっこんでる
戦うことがないビーバーだからHP、メレーに全然ステ振らないぶん重量がそろそろ1500いきそうだわ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/25(土) 16:28:26.91 ID:TFpD0Pq70.net
テリジノって美味しそうな名前だよな

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/25(土) 16:55:12.17 ID:Q9NZnycb0.net
なんか言語日本語でやってるとインベントリからアイテム名で検索して
一括でストレージとかに移すのができないんだけど
(アイテム名で検索はできてもなぜか移せない)
皆そうなん?

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa70-WJXw):2017/03/25(土) 17:01:44.77 ID:fDD2ke9k0.net
イースターイベント近いな〜〜

859 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-Ndc8):2017/03/25(土) 17:23:16.30 ID:FdxTDtZwd.net
そもそもテリジノ居るような場所に拠点置かないわ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-cNGO):2017/03/25(土) 17:36:05.68 ID:920jwwQL0.net
テリジノさんは何処にでもピクピクしてる

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572e-c1f/):2017/03/25(土) 17:36:23.42 ID:8Jrva5MB0.net
>>859
銀座出店をあきらめたデパートみたいなものだな

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2acd-mEfp):2017/03/25(土) 17:51:10.48 ID:NAEQIr0k0.net
>>855 作業台の横に常駐ならタンスでもいいんじゃないん?
ビーバーのほうが使い勝手いいんかな?教えてほしい

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/25(土) 17:53:16.39 ID:TFpD0Pq70.net
ビーバーは補正で木材の重量が減るから滅茶苦茶積める

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-dVaW):2017/03/25(土) 18:20:41.04 ID:J8GMqh5J0.net
レベル80くらいのキャラで
作成速度に極振りした後、
レモン10個でジュースつくれば水分90回復になるぜ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a5b-FAJs):2017/03/25(土) 18:23:29.84 ID:ob2xiOHD0.net
最大効果だとレモン3個で水分143だな
生肉6個で食料101

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/25(土) 18:25:39.38 ID:Q9NZnycb0.net
ビーバーよりモロクトカゲ派の人いる?

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b747-/EZ6):2017/03/25(土) 18:32:53.44 ID:F/J7M6JM0.net
>>866 150テイムして初期重量が600近かったから赤サドルの作成用に使ってる
木材採取量がビーバーより少なくて図体も大きいのが欠点かな

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa70-WJXw):2017/03/25(土) 19:10:13.87 ID:fDD2ke9k0.net
ベリー摘まないからモロク使い易いです

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-VHv+):2017/03/25(土) 19:15:40.41 ID:bAQ2bMZR0.net
>>851
アルマジロって一回しっぽ振るたびにウンコするせいでテンポ悪くてイラっと来てぶっ殺したわ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa9-VHv+):2017/03/25(土) 19:30:03.17 ID:lAVTSxIF0.net
便利なようで意外と使いづらいアンキロとアルマジロを強化して欲しい
メタルと石だけ重さ半減にするとか

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/25(土) 19:33:58.61 ID:Q9NZnycb0.net
>>869
わかる
ひどいときは飛び乗るだけで脱糞する
なんであいつあんな脱糞レート高いんだ
でもレベルアップで横たわるのは右クリでキャンセルできるのよね

ってかいいカマキリと採取道具あったら採取用恐竜いらないんじゃないかという疑い

872 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-ejJz):2017/03/25(土) 20:02:24.32 ID:1lPKBtykd.net
>>870
そんなんぶっ壊れですやん

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba4-1VOV):2017/03/25(土) 20:21:01.32 ID:DgCn+B5m0.net
カマキリ使えばいいんでね?

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/25(土) 20:22:08.71 ID:EYoPntIy0.net
カマキリは1つの場所から得られる量は特化に劣るけど
採取速度も含めて考えると凄まじいよな
重量2000くらいまで普通に上がるしほんと優秀
重量振りでもある程度戦えるしね

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-VHv+):2017/03/25(土) 20:22:40.62 ID:bAQ2bMZR0.net
カマキリ竜二は卵産まねぇからなぁ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/25(土) 20:36:16.23 ID:Q9NZnycb0.net
デスワームってレックスで倒せる?
前軽く殴りあったけど200レベぐらいでもけっこうきつそうだった

877 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd3-IAXq):2017/03/26(日) 00:09:08.75 ID:YmDqsQJkr.net
これ名作だよなぁ
ソロでも面白い

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ad0-tY0+):2017/03/26(日) 00:29:40.97 ID:62fym2990.net
>>877
今までの経緯考えると名作じゃなくて迷作だけどな

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf9-ZLIz):2017/03/26(日) 00:36:26.35 ID:wxOyibHR0.net
新参の俺に経緯kwsk

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/26(日) 00:40:56.15 ID:IHDtBMiw0.net
最適化さえしてくれれば神ゲー

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6622-5sBS):2017/03/26(日) 00:54:07.31 ID:C/AxgCj80.net
ケツとセットが前提だけどアンキロもアルマジロもすでにぶっ壊れてるから・・・

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a9-aw5l):2017/03/26(日) 02:04:59.09 ID:sjUu0atc0.net
こうも公式でMOD押されると、公式鯖で遊んでる自分が負け組のように思える

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6309-evpw):2017/03/26(日) 02:40:22.58 ID:OVOJiEVD0.net
そもそも勝ち負けなんてなかろうもん

135からそれぞれ大トロと霜降りでテイムしたバリオとバシロが
次々寄ってくるメガロとマンタに逃走も阻まれてまとめて死亡した……
ローカルってたまにやたらと固まって大量に湧いてるときあるよね

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a5b-FAJs):2017/03/26(日) 02:41:18.26 ID:nIgNeaDQ0.net
ゴリラ以外のボスのHP固定にしてくれんかなぁ
なんでボスなのに下手するとHPが1.5倍ぐらい差があったりするんだよ…

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-6OXb):2017/03/26(日) 04:18:38.50 ID:8BYFyziM0.net
>>882
自分で考えた便利系modはまあ良いけど他ゲームから画像パクってるmodは相手の会社と揉めそうだから止めて欲しいわ
まあPCゲーあるあるだろうが

886 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-Ndc8):2017/03/26(日) 06:41:25.09 ID:qBADGGtxd.net
投石器とかバリスタってどういう時に使うのがええんやろ

887 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-302J):2017/03/26(日) 06:46:13.97 ID:zu0Xhy9gd.net
ゲーム内でブンドドするために必要

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b731-5sBS):2017/03/26(日) 06:55:46.21 ID:K/KEFWRD0.net
自分の使っている公式鯖だけ落ちっぱなし……。
非公式ならわかるんだけどさぁ

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13cf-9NDf):2017/03/26(日) 07:47:37.67 ID:5XWE/XZ20.net
ブッシュピープルってのすっげー面白い!

890 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-Ndc8):2017/03/26(日) 07:53:02.87 ID:qBADGGtxd.net
投石器は敵の拠点の近辺に設置して撃ち込みまくるのが良いよね

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/26(日) 08:47:56.82 ID:P6pZb4QT0.net
ハイレベバリオ探してるんだけどいねぇなぁ〜
いまんところ80は何度か見てるけど、それ以上がいない
130以上狙いたかったけど100でいいから拝みたい

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/26(日) 09:09:43.87 ID:r2l4dE5i0.net
>>891
おれもバリオには可能性を感じてるからパキリノの卵集めてる

893 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-s2Gu):2017/03/26(日) 09:22:33.25 ID:O3sBQOH9d.net
洞窟初挑戦はマグマダイブがお約束。ええ昨日ダイブしましたよ(*・ω・)

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/26(日) 09:30:30.37 ID:r2l4dE5i0.net
マグマでも平気な究極生命体カーズ実装はよ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa31-KD7n):2017/03/26(日) 10:20:41.47 ID:x4EjNJeo0.net
プテラが人間用の扉入れるのは知ってるし、実際入ってきた事もあったんだけど、カンガルーも入ってくるんだね。
ドエディから荷下ろしする為に拠点出たり入ったりしてたら次の瞬間部屋のど真ん中に145のプロコプトがいたんだが。とりあえずテイム中。

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572e-c1f/):2017/03/26(日) 10:22:29.44 ID:aTQPqeAN0.net
>>891
Centerのうちの拠点は湧きポイントに近いらしくてLV145を2匹テイムしました

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a8-Ng9D):2017/03/26(日) 10:24:36.15 ID:lbUNxFtB0.net
パキリノ全然卵生まないな
テイム簡単だからどんどんテイムしてるけど

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/26(日) 10:35:17.53 ID:r2l4dE5i0.net
>>897
だよな 俺もメス4匹でメイトブーストアンドオビ入れてるのに全然たまらん
もっといるのか
テイムも簡単っちゃ簡単だけど昏睡下がるの速すぎ

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b32-rs+5):2017/03/26(日) 10:45:15.89 ID:yQJc3n2n0.net
イカ、バシロいればクラゲ狩り放題で、もうナルコの出番あんまねえよな
冷蔵庫1つ分貯めたけど1つで効果高いから使う量も少なく全然減らん
協力麻酔弾は作る工程がめんどいから全然作ってないな
前ver.の通常麻酔弾無しで作れる工程ならよかったけど

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/26(日) 10:47:39.21 ID:P6pZb4QT0.net
>>892
>>896
今さっき145見つけてテイム中
healthに30レベル分振ってある尖った♀でこれは期待大だ
meleeが低そうだがこれは別のハイレベ探すことにする

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-kdPW):2017/03/26(日) 11:30:10.05 ID:WCM5Ry5v0.net
バリオはあの範囲スタン使えたら超有能なんだろうけど、公式はなぜか野生に使えないからつらい
全部無くすのじゃなくて、限定的にでもいいから使わせてほしいな

アルゲンとケツの掴みは野生にやれるとMPKし放題になるから、そこは理解してる
イカの掴みも悪知恵が有る奴が悪用したらやばそう

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/26(日) 11:36:23.00 ID:r2l4dE5i0.net
>>901
>バリオはあの範囲スタン使えたら超有能なんだろうけど、公式はなぜか野生に使えないからつらい

はあ!? 一気にテイムする気なくしたわなんやそれ

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a5b-FAJs):2017/03/26(日) 11:49:51.17 ID:nIgNeaDQ0.net
バリオは洞窟のプロだからな
カエル、バリオさえいれば他の洞窟候補だったペットは不要

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-VHv+):2017/03/26(日) 12:10:42.65 ID:uGhAvsoo0.net
魚肉でもりもり回復できるのがいいなバリオ
範囲スタン攻撃は効かない奴も多いから、魚類一掃くらいにしか使わんけど

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fef9-6RS7):2017/03/26(日) 12:12:18.10 ID:mvwHALE10.net
え使えるよな?

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/26(日) 12:20:11.29 ID:lJCMBm+y0.net
公式でも使えてるんだが・・・
まぁ陸じゃ使えないし、水中の敵にも効くやつは少ないし
バリオの特性としては微妙だろあれ
ジャンプできて洞窟入れるんだから十分

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fea8-n/U6):2017/03/26(日) 12:22:17.55 ID:SHTuUDZd0.net
バリオニクスの範囲スタンはきくやつときかないやつの基準が不明すぎる
なんでピラニアとかウミサソリに効果ないのにメガロドンとかダンクルには刺さるんだよ

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b32-rs+5):2017/03/26(日) 12:36:29.92 ID:yQJc3n2n0.net
バリオのスタン尻尾って群れウナギにも効くのか?
かなり近づかないと尻尾あたらんから結局ビリビリされてシボンヌかな

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/26(日) 12:39:33.04 ID:r2l4dE5i0.net
なんだ使えるのかよかった
でも意外と使い勝手はよくないのね

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-kdPW):2017/03/26(日) 12:40:32.67 ID:WCM5Ry5v0.net
>>906
使えるのかwなんか勘違いしてた
こりゃテイム待ったなしだな

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/26(日) 12:55:17.54 ID:lJCMBm+y0.net
恐竜が消える件、修正したみたいだな
詳細書いてないから今後も起こらないかどうかはわからんが

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6f9-VHv+):2017/03/26(日) 13:06:41.91 ID:s9qafMXr0.net
>>910
なぜ確かめていないことを適当にレスするのか
まじ辞めてほしい

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf36-1VOV):2017/03/26(日) 13:15:06.62 ID:PbCF2i720.net
バリオスタンはサメとマンタ駆除に超役立つやん

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-7HKf):2017/03/26(日) 13:15:59.18 ID:QJvalJok0.net
サメとマンタには特に困ってないんだよなぁ・・・

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa30-5sBS):2017/03/26(日) 13:45:52.50 ID:m0t+N7z+0.net
バリオ乗ってたら酸素ゲージ常時出てるんだけどこれってそういうものなの?

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-/EZ6):2017/03/26(日) 13:49:17.95 ID:dftHlZpS0.net
>>912
こうして本人に罪悪感無きデマが広がっていくんだよ。
現実世界でもあるだろ?

917 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-6YCh):2017/03/26(日) 13:53:34.60 ID:3e+WFIwTa.net
変なこと言って公式PVEの株下げないで欲しいものだね

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b92-FAJs):2017/03/26(日) 13:55:35.65 ID:Gue6x4OV0.net
ペットのハゲワシが肉を採ってくれないんだけど、これどうやるの?
肩に乗せてしゃがんで恐竜の死体に近づけても食べないし伏せてもダメだった
近くに降ろしても食べない。少し離れたとこから「この目標を攻撃」でやっても
知らんぷりされるのだが

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf36-1VOV):2017/03/26(日) 14:04:56.15 ID:PbCF2i720.net
>>918
フォロー外す

920 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd3-6RS7):2017/03/26(日) 14:14:06.88 ID:W7Dd2csUp.net
495鯖起きた?

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/26(日) 14:23:19.81 ID:r2l4dE5i0.net
ハゲワシ必須だと思ってたけど
アイランドでキブル作ったり霜降りジャーキーつくって輸送すればべつにいらんような気がしてきた
まあモレのキブルにもなるしテイム簡単だから集めるけど

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b32-rs+5):2017/03/26(日) 15:05:18.04 ID:yQJc3n2n0.net
https://arkserver.coln.biz/list/
ここ見っと和鯖じゃPVE人口のが圧倒的に多いよな
ここは基本PVEの話メインでよかろう
PVPの話したいやつは文面の頭にPVPつけろ
これ次回からスレルールに追加しとけよな
ぺっ

923 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-6YCh):2017/03/26(日) 15:13:15.96 ID:3e+WFIwTa.net
激甘ローカルやPVPのレスは荒らしと認識してるけど

924 :UnnamedPlayer (ガラプー KK0b-oV83):2017/03/26(日) 15:13:31.59 ID:9b9bJlzXK.net
日本人はPVPに向かないんだな
萎えて止める奴が多い

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa1-VHv+):2017/03/26(日) 15:36:36.80 ID:tpDyVVzU0.net
>>920
いいえ、未だ死亡中です・・・

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-5sBS):2017/03/26(日) 15:37:00.55 ID:lJCMBm+y0.net
最近は外人さんもPvP避ける傾向があるみたいだよ
e-Sportsが流行ったはいいが対戦系のゲームに疲れたっていう人が増えたらしい

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/26(日) 15:47:49.29 ID:IHDtBMiw0.net
最近の建築ゲーはPvPばかりだしな
そら飽きられるわ

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b4-0yGP):2017/03/26(日) 15:52:40.38 ID:qjeaeO/00.net
このゲームで対人戦って、IN時間が多い方が圧倒的有利でしょ?
普通に仕事してるのにやるわけねえよ
対人は他ゲーで楽しむ

929 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd3-6RS7):2017/03/26(日) 15:53:14.31 ID:W7Dd2csUp.net
>>925
マジかw
サンクス

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-VHv+):2017/03/26(日) 16:15:26.57 ID:nPo3hDEi0.net
>>928
IN時間少ないほうが有利な対人ゲームってあるのか?
RPG系なら育成時間、アクション系なら練習時間の長いほうが絶対有利だろ

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb2-aw5l):2017/03/26(日) 16:20:08.83 ID:r2l4dE5i0.net
>>930
そういう一般論じゃなくて
アークの場合単純に長時間プレイして資材なり恐竜の数そろえるのがそのまま戦力に直結して
テクニックとかの差が出ないってことでしょ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf36-1VOV):2017/03/26(日) 16:28:38.24 ID:PbCF2i720.net
やれる訳無いと思うからやらないは勝手にどうぞと思うけど
他人のプレイスタイルにケチつけるような言い方はどうなんだろうな

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572e-c1f/):2017/03/26(日) 16:29:09.89 ID:aTQPqeAN0.net
>>908
バリオのスタンがウナギに効いてほしいが、ウナギの電撃はけっこうな距離から飛んでくるらしいから
バリオさんには不利か?!

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-kdPW):2017/03/26(日) 16:36:24.76 ID:WCM5Ry5v0.net
ウナギは浅いとこで活動してる限りはそんなに怖くないよ
基本的に深海に巣つくって固まってて、そいつらが深いところで一斉に襲い掛かってきたときに詰む
浅いとこにいるのは敵追いかけたりしてちりじりになってるのが多いから、バリオさん中立なら撃退してくれそうな気がする

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a9-5sBS):2017/03/26(日) 16:39:59.27 ID:IHDtBMiw0.net
3匹のうなぎが生簀にまで来てバリオニクス殺そうとしてたの目撃して漏らしそうになったな

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b4-0yGP):2017/03/26(日) 16:41:40.59 ID:qjeaeO/00.net
>>932
プレイスタイルにケチはつけないけど、アホな行為とかバカな発言とかにケチつける時はあるわ

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/26(日) 16:51:32.91 ID:P6pZb4QT0.net
公式だけど、拠点の中に突然でかい木が生えてきた
ログインしたとき視覚的なバグだろうと思ったら実体がちゃんとあった
なんだかこれはこれですごく良い感じなんで、そのままにしておきたいが邪魔でしょうがない
どうすっか・・・
http://www.gazo.cc/up/237605.png

>>934
巣つくってるというか、あれ湧く時に一点から湧いてるんだよな

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b92-FAJs):2017/03/26(日) 16:56:26.06 ID:Gue6x4OV0.net
ハゲワシのレスくれた人ありがと。フォロー外したら食べた!
にしてもこれ、死体からの回収でも資源の採取でもなくフォローでON/OFFって謎仕様だねえ
飛行系と戦わせる時はフォローさせとかなきゃだから、肩乗せペットは使い方が難しいんだな。
でも小ワニに咥えられた時に肩からも攻撃に加勢してくれて、早く倒せたから助かったw

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e662-6OXb):2017/03/26(日) 17:18:38.30 ID:upBlarvJ0.net
ローカルは新要素の確認、検証、公式鯖の狙ってる場所での建築の確認とかで使って基本公式PVE派
楽しみ方はそれぞれだから無駄に他の設定煽る必要もないかなと思う

「一瞬でテイム出来たわ(○○倍だけど)」「ヌル設定以外キチガイ」「○○洞窟紙装備でも余裕(無敵モードだけど)」とかはなんの参考にもならんし要らんがw

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e2-5sBS):2017/03/26(日) 17:37:30.50 ID:K/KEFWRD0.net
>>937
255.62から、ログインやファストトラベル直後に結構な頻度で俺もこうなる。
拠点の中に木や岩が復活してみえるし、実体があるけど、斧とかで殴っても壊せない。
一回表示範囲から出たり再度ファストトラベルしたりすると全部消える。

941 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 18:09:13.57 ID:yP6V22sOp
このゲームの対人のテクはおもにプテラ戦
あとは知識。
複数人でのタレット距離把握しながらのプテラ戦は普通に熱いよ。
わざと掴まれてムチで相手落とすとか、逆に相手がムチ持ってるの見て掴んで一瞬で落とすとか深くもないけど駆け引きある。

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b762-5sBS):2017/03/26(日) 18:10:51.72 ID:m4TDCcCP0.net
PvE行ったら出口無しの檻の中スタートが3連続、PvP行ったらスポーンした瞬間殺されて人間クソじゃね?と思ったのでローカル
お仕事忙しくてあまりインもできないしマイペースでやれるのが一番よ

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b6-2Cpe):2017/03/26(日) 18:15:22.02 ID:yrXkRP+l0.net
風力85%のとこで風力発電機置いてるんだけど、電気が通ったり通らなかったりするのはバグなの?

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9316-kdPW):2017/03/26(日) 18:19:59.18 ID:WCM5Ry5v0.net
もう3倍がデフォになったら激アマローカルとか言えなくなる
等倍だった頃の月冬の動画とか見てたらえぐ過ぎる

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a679-0yGP):2017/03/26(日) 18:26:11.32 ID:HKTyxM2R0.net
春休みだからか?
自己中な子供の書き込みみたいのが増えてんな。

>>922
自分の設定等はPVP,PVEに関係なく書くべきじゃないのか。

>>923
激甘って、公式ハードコアプリミティブプラス組なのか?

>>932
>>939

同意だね。

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6ad-VHv+):2017/03/26(日) 18:34:47.26 ID:s9qafMXr0.net
>>944
等倍のなかでも色々ある
ビーバーダムはおろかカエルもいなかったころもある
さらにトンボや三葉虫がいなかったころも
そういうもんでしょ

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed5-aw5l):2017/03/26(日) 18:45:15.15 ID:r2l4dE5i0.net
>>944
昔の見るとビビるよなw
70レベルぐらいで大喜びでテイムして
「じゃあキブル入れましょう!40個!!」とか言ってて
さすがにそのバランスはマゾすぎるわ

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6df-5sBS):2017/03/26(日) 18:49:05.23 ID:IHDtBMiw0.net
ケツァル捕まえようとフック刺した後にライフル撃ってリロードするとフック解除されるんだが
なんなんこれ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df80-JArJ):2017/03/26(日) 18:56:52.29 ID:XtFfEeLX0.net
キブル未実装で28時間テイムにかかってた時代

950 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-KD7n):2017/03/26(日) 19:02:12.63 ID:n3lpnY6Yd.net
ソロで万単位の木材集めるときどうしてます?ケツ ビーバー マンモス 恐竜なんでも使うのありで!

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6df-5sBS):2017/03/26(日) 19:06:36.32 ID:IHDtBMiw0.net
ああこれケツァルにフック付けるんじゃなくて仲間の恐竜に付けるのか
根本が間違ってたな

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f30a-Ndc8):2017/03/26(日) 19:10:00.75 ID:IHiF5zg30.net
>>950
重量振りビーバーなら一匹で一万くらい木集められるやろ

953 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-KD7n):2017/03/26(日) 19:19:36.93 ID:n3lpnY6Yd.net
やっぱビーバーでコツコツが一番ですか 重量と近接ビーバー優勝か

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f3-Ng9D):2017/03/26(日) 19:22:05.77 ID:lbUNxFtB0.net
パワーに全振りしたテリジノで木倒してビーバーにいれてるわ

955 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-KD7n):2017/03/26(日) 19:42:51.06 ID:n3lpnY6Yd.net
んー 手間だなぁ… ケツアンキロみたいにガツンといける方法あるとおもったんだけど

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2af2-IjzU):2017/03/26(日) 19:45:01.00 ID:eiISUzvT0.net
ビーバーのりながら建材作ろう

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f30a-Ndc8):2017/03/26(日) 19:51:12.10 ID:IHiF5zg30.net
パワー振りテリジノって一発どんなもん木採れるの?

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a4c-FAJs):2017/03/26(日) 19:54:47.03 ID:nIgNeaDQ0.net
ビーバーの採取効率が鼻で笑えるぐらいには採れる
ただし重量は…
まぁテリジノは肉繊維皮わらがメインだな
肉集めが楽すぎてエサ箱が潤う

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-7HKf):2017/03/26(日) 19:58:58.74 ID:QJvalJok0.net
テリジノの爪は一振りで木500本とかあるな・・・この時期は

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed5-aw5l):2017/03/26(日) 20:18:56.54 ID:r2l4dE5i0.net
>>951
次スレお願いします すまんね

961 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-KD7n):2017/03/26(日) 20:35:30.62 ID:n3lpnY6Yd.net
テリジノパワーはレックスより皮効率いいですか? 敵倒すこと考えたらレックスかな

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-7HKf):2017/03/26(日) 20:43:14.14 ID:QJvalJok0.net
>>961
重量のことは置いといて肉ベリー繊維木皮の絶対量は完全にテリジノが最強。戦闘力もレックスに引けを取らないしね

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-0yGP):2017/03/26(日) 20:50:23.25 ID:qjeaeO/00.net
>>958
オレは有機ポリマーもテリジノ

964 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-KD7n):2017/03/26(日) 21:34:59.96 ID:n3lpnY6Yd.net
まじかよ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa91-WJXw):2017/03/26(日) 21:54:34.52 ID:W7Em8I+O0.net
テリジノでプライムフィッシュミート取れるはずなんだけど取れたことがない
取り方わかる方いますか?

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6df-5sBS):2017/03/26(日) 22:54:36.47 ID:IHDtBMiw0.net
次スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1490536428/

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66c8-5sBS):2017/03/26(日) 22:56:42.10 ID:C/AxgCj80.net
>>961
倒すの別にそんな差ないというか小回り効くテリジノのが楽だし収集量が何倍も違うから比較になんないよ

>>965
鎌性能はないみたいなんでサーモンはダメ
サメとかイカの普通にプライムフィッシュミート取れる奴からしか剥げないはず

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a45-mEfp):2017/03/26(日) 23:27:54.08 ID:UD7Z/6a40.net
クロスボウって良い設計図で作った物のほうが麻酔矢を使うときの昏睡値も
あがりますか?それなら設計図を探して回ろうと思うのでアドバイスください

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff2-5sBS):2017/03/26(日) 23:31:17.35 ID:lJCMBm+y0.net
あがる
クロスボウもライフルも色付があったほうがいい

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6df-5sBS):2017/03/26(日) 23:35:01.77 ID:IHDtBMiw0.net
武器の威力から補正入るらしい

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a45-mEfp):2017/03/26(日) 23:35:45.86 ID:UD7Z/6a40.net
>>969 ありがとう師匠!探してみます。

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed5-aw5l):2017/03/26(日) 23:38:59.08 ID:r2l4dE5i0.net
>>966
おつおつ

973 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd3-6RS7):2017/03/27(月) 01:25:18.67 ID:84NsGArUp.net
>>966
スレ建ておつ

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6df-5sBS):2017/03/27(月) 01:26:51.05 ID:LsCJaHxT0.net
ケツァルの為に麻酔注ぎ込んだが結局捕まえられなかった・・・
なかなか寝ないし謎の挙動で地面に叩きつけられるしで散々だった
鳥類はなんで水辺に逃げたがるんだ余計に難易度上がるんだよ

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db79-1VOV):2017/03/27(月) 01:34:58.01 ID:aF1IAjqk0.net
>>974
シンリスペクトなんだろう鳥だけに

976 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-Ndc8):2017/03/27(月) 03:04:44.05 ID:h0xJWNSNd.net
投石器作ってみたけどなんだこれ…
照準合わせられないしまともに当たらんぞ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/27(月) 03:17:48.15 ID:pGTuEsco0.net
130タペヤラをやっとケツ籠に入れて眠らせたが
food値がやたら優秀なダメな子だったわ
もったいないからテイムしてるけど。
125も飛んでたからそっちもテイムしたいがいい加減追い回したからもう消えてるかもしれん

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/27(月) 03:23:48.77 ID:pGTuEsco0.net
>>974
レベル低いやつにしないとダメだよ
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/
レベル10ならクラゲ弾で胴体に当てても5発で寝る
当たらなくて、もたついても追加数発で寝るでしょ
まぁ寝て落ちる位置が問題なんだがw
とにかく慣れてないうちはまずレベルが大事だな

979 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Ndc8):2017/03/27(月) 04:16:11.14 ID:RoT2dU+ud.net
固定兵装はガトリング砲が優秀過ぎてなぁ
アルファティラノも余裕で肉片にできるし

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ea-c1f/):2017/03/27(月) 05:20:43.30 ID:C9mwJIqT0.net
>>947
テイム時間は確かに短くなったけど、最初にいなかったアルファやギガノトがいて、その一方でテイム恐竜は弱体化された
その後もトロオドンなど小型肉食が次々と追加され、野生最高レベルは120→150へ
野生の敵レベルが上がったり種類が増えたので、テイム時間短縮でバランスをとっているとも言える

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-VHv+):2017/03/27(月) 05:23:58.45 ID:pGTuEsco0.net
>>940
ほんとだ
消えてなくなってた
あれはあれでよかったんだけどな

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ea-c1f/):2017/03/27(月) 05:29:49.89 ID:C9mwJIqT0.net
>>974
Islandのケツァルは座標50-50に逃げる仕様
フックぶらさがりテイム? ケツァルを追わせる(攻撃)命令をライフルの照準見てやってる?
望遠鏡に持ち替えたりして麻酔弾を撃つ間隔があくと回復してしまう

983 :UnnamedPlayer (ガラプー KKf6-nu0c):2017/03/27(月) 08:32:26.56 ID:scHnx1JDK.net
非公式サーバーでエングラム全て取得出来てサーバー移動出来るサーバーはありますか?

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb6a-zU3D):2017/03/27(月) 12:30:19.59 ID:bDJKkHyX0.net
つーことで次スレへのスムーズな移行のため埋めてください^ ^

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf44-1VOV):2017/03/27(月) 12:39:17.56 ID:tQXiHeh+0.net
>>983
サーバ移動できるというのは
無関係な非公式サーバー間を移動したいという意味?

移動先になるサーバがペットやサバイバーのデータ持ち込み許可してるかどうか
ってだけの問題と思うけど

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bc4-9NDf):2017/03/27(月) 12:39:33.39 ID:mmWrC26/0.net
うわ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f358-tY0+):2017/03/27(月) 12:45:39.07 ID:oVDD8b370.net
>>984の人、このスレでも次スレでも態度が気持ち悪い
お近づきになりたくないタイプだな

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aace-6YCh):2017/03/27(月) 13:02:38.00 ID:yFlPukv70.net
別の所からの恐竜持ち込みはあまりやらせたくないというのが正直なところだな
ローカルコンソールで出したギガノトやケツや赤装備持ち込まれかねないからな

989 :UnnamedPlayer (ガラプー KKf6-nu0c):2017/03/27(月) 13:03:16.85 ID:scHnx1JDK.net
>>985 非公式サーバー間の移動なんですけど、今居るサーバーがMAXLV100でエングラム全て取得出来ないので、取得出来るサーバーに移動したいんです!

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb6a-zU3D):2017/03/27(月) 13:03:29.38 ID:bDJKkHyX0.net
口調や態度にいちいち引っかかってレス内容を素直に受け入れられない
その気持ちは分かる
そういう人は2ちゃんやめておけばいいだろう
Twitterかヤフーにでも行くべきだ
俺はお前のママじゃないんだからな
でも甘えながらも埋めてるんだからいい奴だな

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb6a-zU3D):2017/03/27(月) 13:09:59.72 ID:bDJKkHyX0.net
>>989
取得ポイントいじって増やしてる鯖をピンポイントで教えろって事?

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f74-n/U6):2017/03/27(月) 13:11:35.95 ID:UApdxlvW0.net
非公式は甘設定なんだから最初から初めてもすぐ取り返せるだろ

993 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-2Cpe):2017/03/27(月) 13:17:27.37 ID:UHGlKA+ra.net
マインドワイプで振り直せば?全部取る必要なんて無いだろ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bc4-9NDf):2017/03/27(月) 13:42:57.33 ID:mmWrC26/0.net
うめ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f358-tY0+):2017/03/27(月) 14:51:59.02 ID:oVDD8b370.net
>>989
使わないエングラム取ってどうするん?

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be62-MIO4):2017/03/27(月) 14:58:03.58 ID:w4ROeiB60.net
ディメトロ丼みずにうかべたらちゃんと卵うむやんけ
うめ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be62-MIO4):2017/03/27(月) 15:57:34.43 ID:w4ROeiB60.net
うめ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf44-1VOV):2017/03/27(月) 16:08:58.02 ID:tQXiHeh+0.net
>>989
とりあえず非公式から非公式移動は
とんでもないペットを馬鹿みたいな数量持ち込まれたら困るので
大概、持ち込み不可にしてると思う

俺も非公式公開で立てるならそうする

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff2-5sBS):2017/03/27(月) 16:28:50.17 ID:NKWAaVjy0.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aace-6YCh):2017/03/27(月) 16:49:00.06 ID:yFlPukv70.net
1000なら高レベルトロオドンテイムする

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff2-5sBS):2017/03/27(月) 16:54:37.96 ID:NKWAaVjy0.net
うめ

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200