2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 85tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ a6df-5sBS):2017/03/26(日) 22:53:48.97 ID:IHDtBMiw0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 84tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1489670251/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 430f-nGwF):2017/03/31(金) 23:18:15.88 ID:TIvKFW6V0.net
Upper South Cave
Baryonyx 安定
単独なら酸素飯くって泳ぎ、戦うか、足ひれで振り切る
飛行許可ならプテラで飛んでいく

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e5-3+/Q):2017/03/31(金) 23:19:26.32 ID:NmHzN4rg0.net
>>466
達成感ひとしお

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-6IZf):2017/03/31(金) 23:25:48.76 ID:uQqJbznH0.net
>>466
壊されたら立ち直れない気がする

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d5-zuzU):2017/03/31(金) 23:33:30.78 ID:HSBf9F090.net
このゲーム洞窟通らずに済ますの絶対無理だよね?
すごく楽しんでたけど虫はダメだ
漏らした

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/03/31(金) 23:38:20.94 ID:eN4EEExh0.net
>>466
Islandしかしてないんだったらほぼゴミ性能
元はほとんど取れなくて後悔するレベル

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdf-agmj):2017/03/31(金) 23:39:28.85 ID:V73Tird20.net
粉砕機はレベルアップ用だぞ

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/03/31(金) 23:42:48.96 ID:0wVkfO4G0.net
ソロで破砕機使って恐竜のレベル上げる方法ないですよね?

474 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-LQP2):2017/03/31(金) 23:43:53.53 ID:qGCxIJ9ad.net
海底洞窟でエラスモテイム中
麻酔矢6スタック気合入れて持ってきたら10発で眠ってしもうた

475 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-SGbs):2017/03/31(金) 23:46:41.01 ID:yTJ9tVi5a.net
>>467
バリオなら広間から崖登って直接取れるぞ
バリオいなくてもフック使って登れるし

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-jsM4):2017/03/31(金) 23:49:15.44 ID:rOOd40Ym0.net
動画見てたら、ソロのケツテイムって、背中に飛び乗って麻酔弾撃つ方法もあるのな
これが一番簡単なのでは?

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-jsM4):2017/03/31(金) 23:51:52.15 ID:rOOd40Ym0.net
背中に乗って、レベル76のケツをケツを使わずにテイムしておる

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/03/31(金) 23:53:03.33 ID:eN4EEExh0.net
>>476
昔はできたらしいね
今それやると滑って落下すると聞く

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-jsM4):2017/03/31(金) 23:54:47.59 ID:rOOd40Ym0.net
>>478
今はできないんだ
ケツあるけど面白そうだからやってみようと思ったのに

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73ce-j3k+):2017/04/01(土) 02:02:43.18 ID:u78q6z8J0.net
拠点は小さく機能的にと思っていてもレックスがいるだけで体育館サイズ待ったなし

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/01(土) 02:09:07.95 ID:9xCtmf/q0.net
Upper South Caveってこんな近道あったのかよw
苦労して水潜らなくてよかったのか・・・
https://youtu.be/rsQOQcRuwUs?t=1069

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3df-xjMp):2017/04/01(土) 02:28:31.61 ID:g+O1Fhyv0.net
パッチまだかーい

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-zQsx):2017/04/01(土) 03:03:14.31 ID:x11tOWFv0.net
焦土で100%のところに風力置いてるのに電気が止まるのはなんなんだろ、稲妻もきてないし。

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-jsM4):2017/04/01(土) 03:04:32.73 ID:64h1x+2N0.net
タペヤラが可愛すぎてツライ

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-CDsk):2017/04/01(土) 03:06:30.79 ID:Ee4ozqeV0.net
これって恐竜のレベルキャップってこの先解放されていくよね

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39e-agmj):2017/04/01(土) 03:51:46.04 ID:jxuHQbxk0.net
タペヤラさんが高速で逃げるのですが
どうやったら掴まえられますか

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/01(土) 04:03:02.81 ID:qGuiR3w70.net
>>486
簡単なのはケツトラップ。空中で楽々テイム。
ケツプラットフォームが作成出来ないなら、ギリー着て地上に着地したところを狙って投げ縄、頭狙ってLV150で麻酔弾で5発バイオトキシン弾で3発。
ボーラの拘束時間が30秒だから、麻酔弾なら結構ギリギリ。

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-6IZf):2017/04/01(土) 04:03:10.14 ID:ixBfmkwv0.net
>>486
多分投げ縄ってことになるんだろうけど高レベだと一発で足りない気がする
地形にハマってたのをテイムした

489 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-nfn+):2017/04/01(土) 04:44:38.24 ID:/5kX9q5gd.net
>>466
レベリングがくっそ捗る
大量に木をぶち込んで全部藁に変えると毎秒10ポイント入る上に材料ほぼ放置出来るから後半のクソダルいレベル上げも突破可能
あとカタツムリ飼ってるならセメント砕いて石が大量に出るしその石を砕けば火打ち石にもなるから
発火粉作るのにわざわざ掘りに行かずに済む
主なメリットとしてはこんな感じ

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-icq5):2017/04/01(土) 04:44:59.53 ID:qsSQVgjJ0.net
256まだですかね?

491 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-nfn+):2017/04/01(土) 04:50:14.29 ID:/5kX9q5gd.net
あとクレートで拾ったレーザーサイトやらサプレッサーやらの使わないアタッチメントとかも資源に変えられるのもわりとでかい

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-6IZf):2017/04/01(土) 05:03:13.64 ID:ixBfmkwv0.net
まああったら確実に役立つけどそれにしても資源重いと思う

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/01(土) 05:23:58.12 ID:cDvjQ5x20.net
ちょっと早起きして検証やらしようと思ったがまだ来てないのかよw

494 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-a9n5):2017/04/01(土) 05:26:07.68 ID:Q2nS9+P+d.net
これ開始直後買って仲間内でしばらく遊んでたけど結構息が長いね 今だいぶ変わったんだべな
建物建設の幅は広がったの?せいぜいテイム出来る恐竜増えてくだけだろうと見限ったんだが。

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-6IZf):2017/04/01(土) 05:39:48.70 ID:ixBfmkwv0.net
>>494
建築も新素材出るし恐竜はものすごく増えてるよ

496 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-a9n5):2017/04/01(土) 05:44:15.40 ID:Q2nS9+P+d.net
>>495
家を作る上での自由度は変わりました?家具とか壁や屋根などの種類とか。

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-6IZf):2017/04/01(土) 05:51:55.99 ID:ixBfmkwv0.net
>>496
そういう意味ではさほど増えてないかも
ゲーム性にかかわる部分の発展がメイン

498 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YeH+):2017/04/01(土) 05:55:39.09 ID:aJL9lKRud.net
初期ですら見限るなんて言葉が出るような底の浅さではなかったと思うけど
違うマップも出たよ

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/01(土) 05:59:34.96 ID:cDvjQ5x20.net
初期は知らんが今はやる事多すぎて見限る人の方が多そう

500 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMf7-a9n5):2017/04/01(土) 06:02:58.57 ID:9ruZw+FnM.net
なるほど ありがとう

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/01(土) 06:17:45.38 ID:51Tz3t190.net
トレーラー見てワロタw
ついに筏が襲われるみたいだなw
海底基地はテックだから俺には関係なかった・・

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/01(土) 06:18:23.56 ID:tNAIAKsv0.net
始めようかなって思ってるんですけど無印とARK Survivor's Packの違いってなんです?あった方がいいですか?

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd5-+x88):2017/04/01(土) 06:26:42.75 ID:I0L1DYWA0.net
予定 6:45 pm ET になってるな

イカダ…終わった 土台埋め込みで回避できるといいが
馬は何回か乗って躾ける感じでテイム方法違うのかね?

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/01(土) 06:42:45.15 ID:3avxlWRZ0.net
また今朝から?ARKの安売りやってるんだね
焦土51%引きかー買うの迷うな

>>502
Survivor's PackについてるScorched Earth(通称:焦土)は追加の別マップ
あらゆるものが高速で腐る、高難易度の灼熱乾燥地獄だが、ここにしかいない恐竜もいる
なくても全然問題なく遊べるし、あったらあったで楽しめると思う

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e9-w95A):2017/04/01(土) 06:42:44.62 ID:L9ZJXaKO0.net
DLCが入ってるだけやで

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-dE2g):2017/04/01(土) 06:50:35.40 ID:mzU+49KU0.net
ワイバーンとロックエレメンタルほしいならDLCも買い
ワイバーンのブリーディングはそれなりに大変だけど

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/01(土) 07:00:23.22 ID:AxxI3kY10.net
イカダは人が乗ってなくても襲われるのか乗ってたら襲われるのか
とりあえず大事なもの移動させておかないとダメってことか
それともあのでかいのを倒せるモサやイカを置いておくか

どうなるかわからんから結構怖いな

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/01(土) 07:04:28.43 ID:AxxI3kY10.net
ちょ Leedはαもいるとか書いてあるじゃん
浅い所をαがうろつくようになるってこれまずいだろ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/01(土) 07:17:35.67 ID:51Tz3t190.net
あのテックのモサ、テック着て意気揚々と海に出たのはいいけど5分後に電機ビリビリで死んだら笑うな
Leedは普通に石も壊しそうだしαじゃなくても十分やばい
柱中心に適当にスカスカに建ててる海の基地は中の恐竜目視されたら、ぶっ壊されそう

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-6IZf):2017/04/01(土) 07:28:50.08 ID:ixBfmkwv0.net
ダンクルさんの存在が揺るがされそう

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf80-tu3L):2017/04/01(土) 07:36:08.18 ID:WtGZ2Ipd0.net
いかだ襲われるの困るなあ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-QmV0):2017/04/01(土) 07:41:25.98 ID:GF2NGQ1K0.net
うなぎの時もやべーよ完璧な生簀作らなきゃと思ったけどたいした事無かったし大丈夫

だといいな

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/01(土) 07:48:56.52 ID:cDvjQ5x20.net
ウナギは南部で柱でカッコよく作ったガバガバ生簀に侵入されて無抵抗のガバペットが死んでるのを見かける

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/01(土) 07:56:05.95 ID:WA4upzpo0.net
時間なのに来ない
まーた伸びるのかな

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-icq5):2017/04/01(土) 07:58:40.40 ID:pxkrTOCN0.net
なんかアプデはあったぞ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-6IZf):2017/04/01(土) 08:00:05.10 ID:ixBfmkwv0.net
むしろこれまで筏聖域だったからな

517 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YeH+):2017/04/01(土) 08:01:44.39 ID:aJL9lKRud.net
PVEで邪魔なイカダを駆逐するために回遊させられるんだな

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 430f-nGwF):2017/04/01(土) 08:11:18.53 ID:AqPT6JqD0.net
v256, ETA March 31 7:30 pm ET
延長入りましたー

519 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-tI7R):2017/04/01(土) 08:17:13.29 ID:0HP9LU6xd.net
>>486
プラケツにパキリノ乗せてガス撒きながら近づく

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/01(土) 08:24:09.15 ID:WA4upzpo0.net
さー、次で決めてくれるのか

521 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMf7-a9n5):2017/04/01(土) 08:32:06.56 ID:9ruZw+FnM.net
大きなアプデでもくるの?

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/01(土) 08:34:50.56 ID:AxxI3kY10.net
とりあえずイカダから大事なもの下ろして
下ろしきれなかったイカダは浅瀬に退避させておいた
海上に張り出した俺の拠点にとってイカダが襲われるってことは
ダメがそのまま拠点にもいくってことを意味する

詳細分かるまで慎重に行かないとなぁ

これってイカやモサのブリーディングができるようになった対価なんだろうね

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-6IZf):2017/04/01(土) 08:37:34.92 ID:jfD+ryRR0.net
https://survivetheark.com/index.php?/articles.html/patch-256-equus-leedsichthys-ichthyornis-iguanodon-underwater-bases-more-r419/

ほい

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/01(土) 08:39:48.44 ID:WA4upzpo0.net
さすがに人や恐竜のいないイカダや建築はスルーだろうとは思うがね・・・
しかしトレーラーの海拠点見てたらFarSky思い出した

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf80-tu3L):2017/04/01(土) 08:49:37.47 ID:WtGZ2Ipd0.net
俺のぬるぬる非公式鯖はとりあえずLeedのスポーンオフにするかな

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/01(土) 08:51:49.28 ID:AxxI3kY10.net
おれのハイレベモサ*4イカ*4軍団にleedがルアーされた場合ちゃんと撃退してくれるといいんだけどαが心配だ
てかこんだけいて太刀打ちできないとなるとギガノトクラスということになるんだけど

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-+x88):2017/04/01(土) 08:56:01.07 ID:MpeWVccy0.net
>>523
LEEDSICHTHYSってモサよりでけえな
恐ろしい・・・
ようは海のティタノを作りたかったのかな開発は
水槽作れるようになったみだけどTEK建築だなこりゃ
一発で諦めたわ
そして馬は美しい

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-kVPK):2017/04/01(土) 08:57:27.00 ID:DbzZMsP10.net
>>523
これ見る限りLeedはプレイヤーには
受動的だけどイカダには攻撃的って書いてある
みたいだから、詳細分かるまでイカダ拠点は
マジで注意したほうがいいかも。

529 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-a9n5):2017/04/01(土) 08:58:42.64 ID:WM4VG/XRd.net
イカダ拠点!?へー今は家ごと海に浮かべたり出来るん?久々にやろうかな

530 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM5f-uwtP):2017/04/01(土) 09:05:36.52 ID:VJo9x/27M.net
トライブの鉄を浪費してしょうもないイカダの上物作ったやつの死が楽しみだなぁ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/01(土) 09:18:59.42 ID:AxxI3kY10.net
日本時間10:45にアプデ時間変更

これが最後の変更になるのかどうなのか

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/01(土) 09:27:34.61 ID:mzU+49KU0.net
Leedsichthysがイカダに向かってくるなら、イカダをたくさん作って
おびき寄せてケツァルの上から麻酔弾で眠らせる・・・

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/01(土) 09:30:14.28 ID:qGuiR3w70.net
Leedsichthysはイラスト見るとテイム不可みたいだけどな。

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-+x88):2017/04/01(土) 09:32:01.91 ID:MpeWVccy0.net
ふっまるでワンピースの海王類のようだ

535 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM5f-uwtP):2017/04/01(土) 09:35:32.05 ID:VJo9x/27M.net
飲み込まれるときにふみょっ!って鳴って死ぬと楽しくなる

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/01(土) 09:35:51.00 ID:WA4upzpo0.net
あれだけの生き物がテイム不可ってw
危険度上げるためだけに実装したのかよ
もったいねぇ

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/01(土) 09:39:28.63 ID:qGuiR3w70.net
ゲーム内で告知来た。自分の鯖は 8:45ESTだけど。

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf91-6vAL):2017/04/01(土) 09:42:01.90 ID:reym9TtN0.net
リードシクティスってテイム不可で生きたままトロ肉もらうための魚か?

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/01(土) 09:42:34.36 ID:AxxI3kY10.net
Of little taming value, tribes do keep schools of Leedsichthys in pens for meat,
as it is so huge, chunks of meat can be cut from it without causing it death or permanent injury.

テイムできないのにこの記述はどういうことなんだろ
野生のまま生きたままで肉とれるってっことか?
てっきりテイム済のleedのインベに肉が生成されると思ったんだけど

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/01(土) 09:45:57.83 ID:AxxI3kY10.net
すまんこれ>>531
日本時間9:45の間違いだわ

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/01(土) 09:48:56.86 ID:mzU+49KU0.net
冬時間だから10:45で良いんじゃないの

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/01(土) 09:53:44.33 ID:AxxI3kY10.net
いや、なんとすでにアメリカはサマータイムに入ってるし、
最後の告知が今からおよそ10分後にアプデに入る、と出た
その時の日本時間が9:38分

【夏時間(米国サマータイム)適用時】
3月第2日曜日〜11月第1日曜涛

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/01(土) 09:58:15.12 ID:mzU+49KU0.net
そうなんだ(´・∀・`)ヘー
サマータイムって面倒くさいね

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf91-6vAL):2017/04/01(土) 10:00:14.28 ID:reym9TtN0.net
Ichthyornisは肩乗せでヒーリング効果的な?

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-6IZf):2017/04/01(土) 10:17:37.02 ID:jfD+ryRR0.net
マップに1頭だけユニコーンが出るとも書いてるけど、なんか意味あんのかな

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/01(土) 10:19:51.85 ID:mzU+49KU0.net
ユニコーンからエレメントが出たり・・・しないか(;^ω^)

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/01(土) 10:21:31.29 ID:qGuiR3w70.net
角生えているだけで、導入直後に馬鹿が取り合いしそうだけど。

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf80-tu3L):2017/04/01(土) 10:26:39.98 ID:WtGZ2Ipd0.net
日本時間10:20に延期

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-aCII):2017/04/01(土) 10:27:17.40 ID:bSLT5ivs0.net
どうせ羊とおなじように出現しては殺されての繰り返しでみつけにくい

550 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM5f-uwtP):2017/04/01(土) 10:30:23.50 ID:VJo9x/27M.net
馬車modきちんとしたの来るな

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/01(土) 10:30:33.89 ID:cDvjQ5x20.net
恐竜追加する割にアイランドが狭すぎるんだよな

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/01(土) 10:33:28.36 ID:WA4upzpo0.net
PC v256, ETA: March 32 12:00 pm ET

March 32 ってなんだよwww

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/01(土) 10:34:09.90 ID:WA4upzpo0.net
って来た
アップデート

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 430f-nGwF):2017/04/01(土) 10:35:22.83 ID:AqPT6JqD0.net
アメリカ東部標準時間 (EST)
http://ja.thetimenow.com/est/eastern_standard_time

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/01(土) 10:41:35.65 ID:qGuiR3w70.net
>>554
自分が使ってたところより断然使い易い。

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/01(土) 10:43:02.72 ID:WA4upzpo0.net
1.1G
前回より少ない感じか?

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39e-agmj):2017/04/01(土) 10:48:32.27 ID:jxuHQbxk0.net
キター!

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-kVPK):2017/04/01(土) 10:50:20.27 ID:DbzZMsP10.net
うへえ、これもしかして飛行系の移動速度
種族ごとに完全固定?
しかもステがかなり変更食らって
スタミナもかなり削られてる。

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/01(土) 10:54:10.99 ID:cDvjQ5x20.net
あれ
おかしいな
飛行生物の
移動速度が
上げられないぞ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-QmV0):2017/04/01(土) 10:54:17.25 ID:4DQbIYBK0.net
>>558
はぁ・・?じゃあアルゲンで卵泥棒とかもうできないじゃん

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/01(土) 10:56:07.52 ID:WA4upzpo0.net
アップデート前のワイバーン
スタミナ2000 速度140
アップデート後のワイバーン
スタミナ540 速度100

ファー
しかも速度100にしたって遅いだろこれ
根本から下げられてるぞ、速度

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/01(土) 10:57:45.42 ID:cDvjQ5x20.net
ケツとか通常速度の時点で前より遅いぞ
これならテック胴体でホバリングした方が早いのではってぐらい

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7314-nAPT):2017/04/01(土) 10:58:44.42 ID:OwgNwTmy0.net
>>559
おーい、冗談きついぜジョニー
速度特化で育ててきたフレンズたちはどうなるんだい

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/01(土) 10:58:54.11 ID:qGuiR3w70.net
速度降った分の経験値って消えるだけ?

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-QmV0):2017/04/01(土) 11:00:03.15 ID:4DQbIYBK0.net
ワイバーンは早すぎるから遅くなってもいいけどケツはやばい

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efad-agmj):2017/04/01(土) 11:01:02.22 ID:u5sz+ig50.net
金庫でつくった壁が…

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd8-IDtH):2017/04/01(土) 11:01:26.55 ID:h6WkgBw70.net
飛行系雑魚になったな

総レス数 1000
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200