2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 86tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ cf94-3+/Q):2017/04/02(日) 04:42:34.63 ID:RhPP//Fj0.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 85tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1490536428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf94-3+/Q):2017/04/02(日) 04:43:55.78 ID:RhPP//Fj0.net
2 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE)[] 投稿日:2017/03/16(木) 22:18:04.51 ID:WDE2n5pQ0
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q.なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A.MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q.あんなMODやこんなMODある?
A.まずはワークショップで検索してみましょう。

3 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/02(日) 05:02:47.16 ID:YZj1C1b5d.net
テンプレ案

参考資料
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Qペゴマとかディモルフォドンどうやって肩から降ろすので
A「F」キーを二回押すと投げれます
 ディモルは投げつけると攻撃してくれます

Q なんか森で木に引っ掛かってる鳥みたいな恐竜にいきなり殺されたんだが
A そいつがARK三大初心者殺しのテリジノサウルスです
  アホみたいに早くてアホみたいに攻撃力高いカルノなんぞ話になりませんティラノでも連戦はキツい
  低レベルで見かけたらとにかく逃げましょう
  一定範囲まで近付きさえしなければ襲って来ない追われたら諦めて死に場所を探しましょう

Q,テリジノ強過ぎじゃない?テイムしたら最強じゃない?
A,熊と好きな方選ぼう。公式でテリジノテイムはキブルの関係でキツいのと草食だから回復し辛いのは覚えておこう

Q,トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A,噛まれてから10秒猶予あるから白ベリー食いまくりましょう
 興奮剤作って常にスロット入れとけば安心

Q,作業台旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A,なんかMOD入れてるならそれが悪さしてる可能性高いから外してみて
 特にスタック数増やすMODは別アイテム扱いになってるから不具合起きやすい

Q,イカ最強過ぎてモサいらなくね
A,公式PVEだとイカは掴み攻撃出来ないからモサが活きる。プラフォ付けれますしね
 クラゲだけは勘弁ですな!

Q,沸き潰しってなんですか
A,ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になっています
 マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG最悪通報される

Q,ザウルスって何ですか
A,恐竜魚虫鳥哺乳類を纏めた総称あるいは舐めたネジ外すやつ

4 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-nfn+):2017/04/02(日) 05:03:54.58 ID:XtIZ95cwd.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

5 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:04:13.23 ID:i/rvF+8Dd.net
おりものザウルス

6 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:04:27.89 ID:i/rvF+8Dd.net
ここは裏切りのティラノ

7 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:04:59.22 ID:i/rvF+8Dd.net
彷徨う心の果てに

8 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:05:22.82 ID:i/rvF+8Dd.net
光を求めて

9 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:05:47.25 ID:i/rvF+8Dd.net
祈る言葉届けあなたに

10 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:06:05.06 ID:i/rvF+8Dd.net
囚われの羽が遥かな空へと向かう

11 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:06:29.70 ID:i/rvF+8Dd.net
信じたいよ私たち一人じゃない

12 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:06:51.70 ID:i/rvF+8Dd.net
分かり合う(求め合う)

13 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:07:10.91 ID:i/rvF+8Dd.net
絆の中

14 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:07:33.69 ID:i/rvF+8Dd.net
離さない(離れない)

15 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:07:59.33 ID:i/rvF+8Dd.net
始まるDestiny

16 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:08:21.56 ID:i/rvF+8Dd.net
おりものザウルス

17 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:11:36.44 ID:i/rvF+8Dd.net
Q 初プレイなんだけどオススメのサーバーある?
A デフォルト設定で安定してやるなら公式PVE
  空き時間にちょこちょこやりたいなら倍率上げてある日本の非公式に行くと良いですよ
  PVPは慣れるまでオススメしません
  鯖は出来るだけ人数の少ない所を選ばないと土地やプラットフォームの空きがないかもしれません

18 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:12:56.11 ID:i/rvF+8Dd.net
Q イカダに土台を埋め込みたいのですがどうすれば良いですか
A イカダに柱を建ててそこに吸い付くように土台を置くと埋まります

19 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:13:41.26 ID:i/rvF+8Dd.net
おりものザウルス

20 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 05:14:43.14 ID:i/rvF+8Dd.net
保守おわり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-dE2g):2017/04/02(日) 09:00:39.06 ID:kRk4AfNR0.net
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/02(日) 09:23:59.97 ID:/X1d4Lyx0.net
触れないのは変わらないけど固定値あげてくるんだろうな種族ごとに

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-6IZf):2017/04/02(日) 09:29:59.19 ID:oXZ/wIVa0.net
ネイティブはザウルスとか言わないよソーラスだよ
あとプテラノドンはテラノドンだよリアリィ

24 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YeH+):2017/04/02(日) 09:30:53.78 ID:IE9ExbM4d.net
ネイティブじゃないからどうでもいいっす

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/02(日) 09:37:51.87 ID:kRk4AfNR0.net
15分後にメンテの告知
昨日も今くらいの時間だった

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/02(日) 09:39:01.75 ID:kRk4AfNR0.net
告知から15分たってないけど、サバ落ちた

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/02(日) 09:40:14.72 ID:bGtuhz+e0.net
king Akira さんの筏が心配なのは俺だけじゃないはず
サソリとレックス満載にして海の真ん中でバラバラにされて絶叫してくれたらファンになるかも

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/02(日) 09:41:38.39 ID:kRk4AfNR0.net
プテラの移動速度135%に変更
速度は固定のまま

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/02(日) 09:43:41.75 ID:/X1d4Lyx0.net
やっぱそういう調整だろうな

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-6IZf):2017/04/02(日) 09:50:49.06 ID:GnJb5m/B0.net
プテラって元々そうじゃなかったっけ?

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-aCII):2017/04/02(日) 09:51:08.60 ID:oJD8XiA80.net
>>28
こういうことするならちゃんと告知しとけ。
ステータス振り直しちゃった人への救済どうするつもりだよ。
ペット用のステ振り直しアイテム実装しろや。

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d397-oPzN):2017/04/02(日) 10:00:02.69 ID:acZQisIp0.net
今回の事で古参が萎えていなくなってくれたらやっと普通にPVPできるわ
ちょっと拠点作っただけでワイバーンにぶっ壊されてたみんな
今こそPVPをやろう

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/02(日) 10:01:49.37 ID:/X1d4Lyx0.net
どやってたけど速度の調整なにもなかった恥ずかしい

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/02(日) 10:01:59.09 ID:LnwAXD520.net
プテラは昨日から135%な気がする

あとctrlとshiftがマウスで使えないの修正

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-g2tE):2017/04/02(日) 10:11:37.20 ID:JeqzNQJK0.net
アプデ後初プレイ中なんだけどUI見辛い、閉じるの早くなったのは○
後鳥遅すぎて吹いたwww

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-QmV0):2017/04/02(日) 10:12:37.21 ID:ejLTArEG0.net
野生のワイバーンの速度落ちてるんなら135%で逃げ切れる・・か?

37 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YeH+):2017/04/02(日) 10:16:16.41 ID:sGevltqqd.net
スタミナがないんだぞ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-g2tE):2017/04/02(日) 10:22:55.49 ID:JeqzNQJK0.net
ああとテリジノCでベリー採れたぞ
飛行ペットのレベルも移動に振ってた分下がってるぽい(200超えアルゲンが150とかになってた)
アルゲン飛び立つ時の鳴き声くっそかわいい

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/02(日) 10:22:56.87 ID:kRk4AfNR0.net
プテラは135%だったのか。それは( TДT)ゴメンヨー
アルゲンタビスは100%のままだから、まだ速度修正してないのか

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef80-Vk0N):2017/04/02(日) 10:24:36.98 ID:RIvRXkK70.net
移動に一切振ってないアルゲンもレベル下がってるから、単純にレベル自体が下げられてるよ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-6IZf):2017/04/02(日) 10:25:03.07 ID:GnJb5m/B0.net
赤オベのそばの浅瀬に停留させてた筏に近づいたら早速lv110のリードシクティスが攻撃してきた
筏は壊されることなく、モサやプレシオで普通に倒せたけど、メガロドンやイクチオ並みに浅瀬まで来るんだな

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/02(日) 10:25:23.62 ID:5riryLVv0.net
アルゲン乗るたびギャーギャー騒いで鬱陶しい
可愛がってたのにうざくて乗れなくなった

恐竜の鳴き声無くすことできるっけ?

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/02(日) 10:25:28.87 ID:kRk4AfNR0.net
また15分後にメンテの告知

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/02(日) 10:27:22.69 ID:bGtuhz+e0.net
月冬が激怒しててワロタw
あいつワイバーンとか必死に育ててたから、そりゃ怒るだろうな

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-g2tE):2017/04/02(日) 10:28:51.00 ID:JeqzNQJK0.net
>>40
まじか誤情報ごめん
野生でレベル114とか見かけたからなんかレベル関係色々変わったのかね

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd5-+x88):2017/04/02(日) 10:29:22.39 ID:Wo96mCrL0.net
プテラのTaming Bonus +35%でしょ135が初期値
アルゲンはボーナスないから100のままが初期

現状インプリでも速度上がらないのがきびしいね

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/02(日) 10:34:39.35 ID:kRk4AfNR0.net
今度はダウンロードしてるから何か変わりそう

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf91-6vAL):2017/04/02(日) 10:34:57.93 ID:BVia5eOL0.net
テイム後のレベルがマイナスはおかしいだろ
ワイバーンとかも175テイムしたのに168とかはないわ

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/02(日) 10:37:43.66 ID:LnwAXD520.net
一律で飛行生物のレベル下げられてんのかな
また上げて振り直せみたいな

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/02(日) 10:38:35.28 ID:v1qXOePK0.net
>>41
ま、まじ
ちょっと浅瀬に動かしてくるか・・・
というか、イカダ用の囲いが必要な時代なのかこれ
石ピラーで囲い作っても敵対したらピラーぶっ壊してくるとかだと辛いぞ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-agmj):2017/04/02(日) 10:48:49.91 ID:jUQp1Mki0.net
テイミングのボーナスで速度に振られた分(無意味)が無効にされた分でもレベル下がってんのかw
新しくテイムするほうがいいかもな

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-6IZf):2017/04/02(日) 10:55:05.51 ID:GnJb5m/B0.net
バシロ、深海に潜ったときの被ダメかなり少なくなってるな

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 11:01:18.70 ID:CSrDmZAJ0.net
パッチ来てるやん

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd5-+x88):2017/04/02(日) 11:04:53.10 ID:Wo96mCrL0.net
レベル下がってるのって経験値テーブル変更したとかで
必要量が増加したとかなんじゃないか?と予想したけど
テイム時よりも下がってると言ってる人いるからよくわかんないなこれ

55 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-Vk0N):2017/04/02(日) 11:09:42.44 ID:qVI5lwLBa.net
参考までに申し上げておくと、俺のアルゲンはパッチ前レベル220超えでHP、攻撃力極振りで、速度はもともと100からいじってない。
パッチ後、レベルが20くらい下げられてHPが減った。

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d5-uT41):2017/04/02(日) 11:15:25.17 ID:wGWPlXmm0.net
146MBパッチ、どうなった?

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-agmj):2017/04/02(日) 11:16:40.64 ID:jUQp1Mki0.net
パッチノートくらい自分で見て

58 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-eYWj):2017/04/02(日) 11:21:49.08 ID:znarmNQod.net
さっさと情報よこせよ糞pc勢
こっちはps4で快適プレイ中なんだからよ、糞アプデに巻き込まないでくれよ

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8e-agmj):2017/04/02(日) 11:33:17.55 ID:gvcHEzXk0.net
今回のアプデからグラフィック読み込み凄い悪くなってるんだけど、目の前の岩がツルッツル状態
地形も少し離れただけで粘土みたいになってる。設定どこいじれば直せるのこれ?

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2397-agmj):2017/04/02(日) 11:35:22.94 ID:UewBvxVg0.net
なんかいまさらキー操作オプションいじってたら
ペットの名前とか緑で表示されてたの見えなくなった。
戻し方教えてエロい人

61 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-PYSd):2017/04/02(日) 11:40:28.58 ID:Rnrdpfwkd.net
HUD表示キー押して表示切り替えで直らんか?

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-6IZf):2017/04/02(日) 11:40:46.84 ID:GnJb5m/B0.net
パワーハーベスト振りのテリジノで羊の肉取ったら284個もとれたんだけど、1.5倍とはいえこんなとれるんかい

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfac-LJFa):2017/04/02(日) 11:47:01.09 ID:4wwfjenu0.net
akiraの筏拠点が予想通り壊されててワロタw

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-g2tE):2017/04/02(日) 11:50:11.83 ID:JeqzNQJK0.net
つべの話やめろ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/02(日) 11:51:14.66 ID:+KCHor7P0.net
サルコスクスってテイム結構時間かかります?テイム効果35%とかなんですが、何をすればあがるのでしょう。
やっぱり好物をあげないとダメかな...序盤の方でトリケラが強くて狩れないので生肉をあげてるんですがやっぱりそれですかね...?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/02(日) 11:53:39.48 ID:LnwAXD520.net
月冬も発狂してたし
しばらく実況が面白いなこれは

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031b-agmj):2017/04/02(日) 12:06:53.44 ID:DGBw1q6f0.net
お前らnerf言いたいだけやん

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 12:12:01.92 ID:l0U7O7BT0.net
お散歩用プテラが息切れじいさんになった

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1356-kVPK):2017/04/02(日) 12:12:26.03 ID:zz5uv47T0.net
>>65
好物をあげるとテイムした時にボーナスが入る
あとは自分で調べて

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 12:12:50.75 ID:CSrDmZAJ0.net
なんか画質がピコピコ変わるんだけどどうにかする方法ない?

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf91-eaq5):2017/04/02(日) 12:12:59.69 ID:BVia5eOL0.net
イグアノドンテイムしたけど何に使えるんだろ?
四足歩行でちょっとスピードアップする程度の奴なのか?

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff2-oWE/):2017/04/02(日) 12:13:06.32 ID:0v4ptgiu0.net
恐竜のいる世界でヒトごときが繁栄しようなどとおこがましいとは思わんかね

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 12:16:47.17 ID:l0U7O7BT0.net
>>65
何レベルのをテイムしてるのか分からないけど
テイム倍率弄ってないなら霜降り肉かキブルを使用しないなら数時間張り付く必要があるし
テイムボーナスも低くなってしまうよ。

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf5b-jsM4):2017/04/02(日) 12:20:19.36 ID:u75QLAvZ0.net
前まで仕事してたふんころが急にニート化したけど対処法ってあるのかな?
地面の上じゃないと働かないとかあったりします?

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 12:22:41.40 ID:l0U7O7BT0.net
>>74
一度インベントリからフンを取り上げてみたりを繰り返すと
入れた瞬間に肥料になったりするよ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/02(日) 12:22:50.92 ID:v1qXOePK0.net
テンプレにさ、どういう順番でdinoをテイムしていくといいのかとかあるといいね
キブルツリーに従って最初dodooで次プテラで、diloも平行して増やしてアンキロ手に入れて、トリケは低レベでいいからベリーでテイムしておくとかさ

とか書くとお前がやれとか言われるんで取り消すわ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 12:30:31.79 ID:l0U7O7BT0.net
トリケさえテイムできれば序盤は護衛に採取に役立つしね

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf5b-jsM4):2017/04/02(日) 12:31:28.31 ID:u75QLAvZ0.net
>>75
レスサンクス、取り出したり放浪オフオンもやったんですよね
それで動かなくなったきっかけが部屋に移した時だったのでもしかしたらと思い今さっき土台以外(改築中で一時的に室内に移していた)のところで
土台を外した天井から壁をぶら下げる形で部屋を作ってみた所動いてくれました

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1356-kVPK):2017/04/02(日) 12:32:36.72 ID:zz5uv47T0.net
>>76
ゲーム慣れてるプレイヤーなら棒とかでトリケラテイムを最初に始めるしなんとも言えないんだよなぁ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-SPHJ):2017/04/02(日) 12:40:00.56 ID:6xF5MgCo0.net
筏クラッシャーはテイムできないのかコレ

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/02(日) 12:46:57.22 ID:v1qXOePK0.net
>>77
>>79
でもあれか
最近はテリジノさんがいるからトリケもちょっとミスするだけであっという間に肉塊かね

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-aCII):2017/04/02(日) 12:47:24.27 ID:oJD8XiA80.net
>>79
初心者向けの案内にきまってんだろ。

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 12:59:11.77 ID:l0U7O7BT0.net
>>81
テリジノは攻撃力も高いし脅威だけど近くウロウロしないならあんまり積極的に来るわけじゃないから
まずは木でもいいから拠点内を囲えば被害は収まると思う
初心者はまず地盤固める事から始めた方がいいんじゃないかな、レベルも上がるし

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/02(日) 13:00:24.04 ID:n4c8iYx20.net
ナーフ嘆いてもしょうがないからケツ捕まえ直すけど とりあえずスタミナにふってから自分の好みに振ればオッケーですか? スタミナ千くらいでいいかな?

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 13:09:45.88 ID:hjCNWl9X0.net
トライブログ無いの俺だけ?256から無くなった
あとUI重いよな?通常開くだけでFPS落ちるし、特にレプリケーターなんてバグったかのように重い

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8e-agmj):2017/04/02(日) 13:11:09.71 ID:gvcHEzXk0.net
スタミナ無振りケツでデッドアイランドまでスプリントで飛んでったらスタミナ尽きかけたわ
対岸にすら渡るのにひやひやする調整はすげえぜ

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-sc5h):2017/04/02(日) 13:16:49.42 ID:oIuNtRqf0.net
プラフォ上の恐竜の重さ3分の1にカット と 騎乗解除でスタミナ回復 がなくなったケツは羽もがれたに等しいからなぁ…
休憩で頻繁に着陸するときの事考えると今までみたいには重量に振れないだろうな
スタミナ、体力、メレーに今までより多目に振る必要がありそう

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-6IZf):2017/04/02(日) 13:18:23.82 ID:GnJb5m/B0.net
>>85
インベントリ開いて上のアイコンでトライブ画面見れるよ

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 13:18:56.18 ID:hjCNWl9X0.net
>>88
それは知ってる
ログが無いと

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/02(日) 13:30:10.51 ID:n4c8iYx20.net
ケツは羽もがれたけどさ 鉄堀は山まで飛べるスタミナケツ作ってケツアンキロしながら重量アルゲンに積み込むしかないなぁ 手掘りよりはいいでしょ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-6IZf):2017/04/02(日) 13:42:14.58 ID:jjdeh1LJ0.net
ご存知の方いたら教えて頂きたいのですが

ASMでPVE鯖建ててるのですけど扉とかはロック・アンロックができるんだけど
チェストや作業台とかがその選択肢自体が出ない
大半は誰でも出し入れ操作が出来るみたいなのですけど一部が起動だけしかできないみたいで
アンロックをしたいんだけど選択肢なくて...
ASM側で何か設定があるのでしょうか?

もう1点、公式だと同盟組むと同盟の建築物の付近とか直下にも建築可能だったと思うけど
それも「他人の建築物に〜」って出て設置が出来なくて...
これでもASM側で何か設定があるのでしょうか?

Rulesのところにはトライブは同盟許可と宣戦布告の事とかPVPに関しての設定しか見受けられず
Structuresの項目にもそれらしき設定は見受けられないのですが...

長文で伝わりにくいかもしれませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d5-rGab):2017/04/02(日) 13:45:00.19 ID:BjUNoU5n0.net
Wクリックの取り出しバグ直ったな
えがったえがった

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 13:46:59.24 ID:CSrDmZAJ0.net
鳥Buffはよ
もうnerfは味わったからはよ

94 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-WF4n):2017/04/02(日) 13:52:47.12 ID:4k6PGt7ld.net
鳥弱体化したから、テイム後放置ぎみだったティラコレオさん使ってみたけど、
やっぱかなり優秀だな。早いし、崖も結構上るし、泳ぎも速い方だし、腕力もある。
ひさしぶりに緊張感のある移動が楽しかった

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1356-kVPK):2017/04/02(日) 14:03:18.78 ID:zz5uv47T0.net
>>82
このゲーム初心者でも事前に調べてるようなゲーム上手いやつならって意味だったんだけど説明不足で理解できなかったならごめんな?

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-+x88):2017/04/02(日) 14:05:26.25 ID:ZMb/2mZi0.net
そういや肉食の肉連打回復からやっと解放されたな
肉にカーソル合わせてE長押しで一瞬で束食ってくれる
これだけは良アプデだ これだけは・・・

97 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-IKeY):2017/04/02(日) 14:08:51.34 ID:5QehEekud.net
みなさん、アプデ楽しんでますか?
私はps4で快適なケツアルプレイを楽しんでます。

さて、今回の飛行弱体化アプデ、pcでの試験アプデとのことですが、ps4版のアプデはしっかりと上昇調整をしたあとにきてほしいです。
勝手なお願いですが、pcのみなさん、人柱になってください。

ユーザーが納得いく調整が終えてから、ps4のアプデをしてください。
みなさん、私のために犠牲になってください。

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf5b-jsM4):2017/04/02(日) 14:09:01.56 ID:u75QLAvZ0.net
乗ってなくても飛行中スタミナ回復しないならソロでケツテイムの難易度が高くなるかな?
レベルの高いプテラ辺りでスタミナ極振りしたやつじゃないとケツフックできなさそうな気もする
あとケツ箱テイムも時間がかかるから落ちるか・・・

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdd-6IZf):2017/04/02(日) 14:16:12.31 ID:c2SGUdbH0.net
アプデ前に作ったフォルダおかしいんじゃが…
中に物入れても開き直したら更新されてないしフォルダの削除もできない
フォルダのある家具を置き直す以外に解決法はないものかな

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/02(日) 14:22:21.83 ID:bGtuhz+e0.net
ケツフックはスタミナ関係ないからできるけど、箱はもう無理
でも寝かすことはできるから安全な場所に落とせたら高レベルでもテイムできる
前に較べてかなり面倒だが

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 14:24:25.09 ID:l0U7O7BT0.net
>>100
今ケツ騎乗解除で浮いてたらスタミナ減らないっけ?
サドル上に乗ってなきゃスタミナ回復するのかな?

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-g2tE):2017/04/02(日) 14:25:50.15 ID:JeqzNQJK0.net
>>101
バカすぎてわろた

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 14:26:33.95 ID:CSrDmZAJ0.net
話が噛み合ってない定期

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 14:29:28.47 ID:nEt6g8wr0.net
ケツの鳴き声なんだあれ?大型生物にしては寂しい鳴き声だな。

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-+x88):2017/04/02(日) 14:30:58.24 ID:ZMb/2mZi0.net
おまえらもうケツ再テイムしてるの?
これからましになってく情報あるから気が早いんじゃねえの

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/02(日) 14:33:44.94 ID:bGtuhz+e0.net
誰かいい方法編み出してくれないかな
落としたケツを建造物作らずに安全にテイム方法さえあれば、いままで通りテイムできる
でかい生き物で囲うとか、なんかわからなけど外人あたりが工夫しそうな気がする

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/02(日) 14:34:56.83 ID:n4c8iYx20.net
騎乗解除すればスタミナ回復はしないけど減らないから箱テイムできるんでは?

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 14:39:11.90 ID:l0U7O7BT0.net
>>107
今騎乗解除とフックケツ両方試してるけどスタミナ減ってってる。
他にいい方法あるのかな

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/02(日) 14:39:18.88 ID:n4c8iYx20.net
騎乗解除すればスタミナ回復はしないけど減らないから箱テイムできるんでは?

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/02(日) 14:40:48.14 ID:n4c8iYx20.net
そうでしたか!すいません!

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-sc5h):2017/04/02(日) 14:41:43.89 ID:oIuNtRqf0.net
仕様変更のたびに主要の高レベ再テイムも面倒だし場所取るのも鬱陶しいから恐竜のステ振り直しアイテム実装はよ
そうすりゃ荒れも少しは収まる
ワイバーンテイム?速度が足りないから今は止めとくのが吉

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/02(日) 14:45:46.43 ID:n4c8iYx20.net
俺はもうケツ再テイムするよ!なぜならスタミナの減ったの忘れて 野生のギガノトに不時着してファイヤーしちゃったからね!

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/02(日) 14:46:17.88 ID:n4c8iYx20.net
一旦五倍きてるしな

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8362-jsM4):2017/04/02(日) 14:50:15.09 ID:2oVpAXdq0.net
インベントリ開く度にEで閉じられなくてストレスが溜まる…

115 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-hloL):2017/04/02(日) 14:52:08.77 ID:WmTGijkfa.net
>>114
代わりになるか分からんが、Escキーで一発で消せるで

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 14:52:33.31 ID:hjCNWl9X0.net
Eで開いてる人って焚き火とかどうしてるんだ?
そこだけ他のインベントリーを開くを使ってるならそれを統一するだけで解決するぞ

117 :UnnamedPlayer (バットンキン MM5f-tu3L):2017/04/02(日) 14:53:56.49 ID:1+cMPgJ0M.net
Eで使用になったメリットの方がでかいんだよなあ

118 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-hloL):2017/04/02(日) 14:55:16.03 ID:WmTGijkfa.net
とりあえず、しばらく鳥が使えんの前提で陸上動物で移動用、運搬用確保しようと思うんだが、何がいいかな
今はとりあえず水路も駆使してカエルで移動してんだが

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d5-rGab):2017/04/02(日) 14:57:09.58 ID:BjUNoU5n0.net
インベントリの開閉はFで良い

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 14:57:42.43 ID:nEt6g8wr0.net
自分意外のインベントリ開くのはF使ったほうが便利だよな。

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 14:57:53.16 ID:hjCNWl9X0.net
>>118
ティラコレオ、カンガルーが最有力候補

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4c-6IZf):2017/04/02(日) 15:00:07.84 ID:P0AEllov0.net
>118
ティラコレオ 重量そこそこもてて移動速くてスタミナあって高低差ものともしない

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff2-oWE/):2017/04/02(日) 15:00:48.15 ID:0v4ptgiu0.net
攻撃されないという点でテリジノも

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-+x88):2017/04/02(日) 15:02:26.02 ID:ZMb/2mZi0.net
>>118
運搬考えるならREXだろうなー
もしくわ走りやすいスピノ

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4c-6IZf):2017/04/02(日) 15:04:23.64 ID:P0AEllov0.net
ティラコ補足しておくと150同士の交配したインプリ個体使ってる
水泳ぐのも速い 重量は刷り込み100で1100程度初期からあった

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73ce-j3k+):2017/04/02(日) 15:08:47.61 ID:zS/8Vom90.net
テイム難易度で言えば断然レックスだけど場所取るのよなあいつ

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/02(日) 15:09:20.35 ID:LnwAXD520.net
テイム対象捜索 ティラコレオ
テイム時の移動 レックス
鉄運搬兼採掘 カマキリ*2

128 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-WF4n):2017/04/02(日) 15:13:55.75 ID:4k6PGt7ld.net
rexとかの大型ってスタミナきれるの早くない?高レベテイムして育てたら
そうでもないんかな。おれも移動はティラコちゃんにしたけど、運搬用は
どうしようかなぁ
>>125 すごいやりこんでるなぁ。96のティラコ探すだけでも苦労したのに、150
を2匹にブリードとは・・もともと数すくないから厳選大変だろうな
カンガルーもあんまりいないしな

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-sc5h):2017/04/02(日) 15:17:19.89 ID:oIuNtRqf0.net
>>128
焦土には両方見かけない日はないくらい居る

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 15:17:55.46 ID:CSrDmZAJ0.net
カンガルーなら山脈地帯で岩に引っかかってるのをよく見る

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031b-agmj):2017/04/02(日) 15:18:59.89 ID:DGBw1q6f0.net
カマキリ斧持てなくなってない?

132 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-WF4n):2017/04/02(日) 15:20:08.45 ID:4k6PGt7ld.net
>>129 そうなんだ。islandはあんまみかけないわ。焦土おうかな
ていか馬追加されたんやろ?どこにおるんやろう。あれ散策用にいいかもしれないね
早そうだし

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8378-+n9O):2017/04/02(日) 15:29:28.32 ID:P8glfx6P0.net
昨日まで非公式で普通に遊べてたんだが
21にアプデしたら焚き火開こうとしたら落ちるんだが
みんなはそんなことない?

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f365-3+/Q):2017/04/02(日) 15:31:30.38 ID:YL0OYLfn0.net
落ちないよ〜、そういうのは今まで通り快適。

下方修正はむかつくけど。

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efad-agmj):2017/04/02(日) 15:32:28.02 ID:HP3DqII90.net
>>133
俺は石臼開くとかなりの確率でおちる

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf5b-jsM4):2017/04/02(日) 15:32:40.12 ID:u75QLAvZ0.net
馬はwikiを参考にアイランドならデッドアイランドの対岸にある海岸と赤オベから東にいった所(Footpaw?)ででレア
赤オベ周辺の森と赤森と青オベから南東にある鉄や黒曜が取れる山の間にある森にデッドアイランドの南にある山の南側の一部でかなりレアらしい
見た感じだと海や川等水が近くにある所かな?

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8378-+n9O):2017/04/02(日) 15:36:29.22 ID:P8glfx6P0.net
クライアントは22でサーバーが21なのが原因っぽいな
サーバーを22にあげたいんだが、アップデートチェックしても上がらない...

138 :UnnamedPlayer (バットンキン MM5f-tu3L):2017/04/02(日) 15:45:49.60 ID:1+cMPgJ0M.net
>>137
うちのトライブメンバーも焚き火で火をつけたら落ちるって言ってるわ

139 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-vUKJ):2017/04/02(日) 15:51:42.28 ID:Q2ReXw+ca.net
最速を目指して、インプリ100%で速度に全部振ってて、そろそろ400%を超えてたケツァルちゃんが、、、。
俺ざまぁ、としか言いようがない。
拙い英文でも、いちおう抗議してみようかな、、、。

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fd8-ZB4d):2017/04/02(日) 15:57:12.66 ID:RNFl6fWx0.net
超初心者な質問で申し訳ないのですが……
発電機を作り配線をつなげてコンセントも設置してランプと繋げたんですが。
ランプを起動させようとするとpinコード入力とかでて、停止中としか表示されません。
何か間違っているのでしょうか?
ランプはスタンドの三つ電球がついてるのです。

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-+x88):2017/04/02(日) 15:59:29.13 ID:ZMb/2mZi0.net
んーなんちゅうか
今まで散歩、厳選レベル探索、鉄採取とかほとんどをケツに頼ってたから今回の速度調整ですべてがめんどくさくなってしまったな
なんちゅーか今更地上走ってどこかに行きたくない
ゲーム自体のやる気なくさせる壮絶な糞アプデだと実感してきたわ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/02(日) 16:00:23.63 ID:5riryLVv0.net
>>140
ランプが水に漬かってるならそれが原因
水気のないとこでしか点灯しない

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-aCII):2017/04/02(日) 16:00:43.95 ID:oJD8XiA80.net
>>139
lvupで振ったステも引き継ぐんだっけ?

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fd8-ZB4d):2017/04/02(日) 16:00:51.28 ID:RNFl6fWx0.net
>>142
それかもです。筏につけてました。

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fd8-ZB4d):2017/04/02(日) 16:01:08.05 ID:RNFl6fWx0.net
>>142
ありがとうございます!!

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/02(日) 16:02:30.98 ID:n4c8iYx20.net
>>139
そんなケツ無駄に作るからナーフくるんだろうがあほ

147 :UnnamedPlayer (ガラプー KKf7-kDY4):2017/04/02(日) 16:14:08.95 ID:jUC1yYTeK.net
そういうゲームだろが

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/02(日) 16:15:04.51 ID:cFMQY1Vm0.net
冷蔵庫開けると0x3ff7748dの命令が 0x00000088 のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。
といわれて落ちるんですが対策ないでしょうか

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7388-jsM4):2017/04/02(日) 16:16:13.55 ID:J2fHNjJU0.net
どういう条件でなるのか不明だけど、肉の入った餌箱もしくは冷蔵庫、保存庫を開くとクライアント落ちる場合があるな

150 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-hloL):2017/04/02(日) 16:17:14.64 ID:WmTGijkfa.net
>>148
こっちも同じ 多分256.22反映されてから
生肉か魚肉あたりが入ってる冷蔵庫がダメっぽい
野菜とかベリー用の冷蔵庫は開けられる

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 16:17:14.44 ID:l0U7O7BT0.net
値段以上に楽しませて貰ったししょうがないかなあ

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf79-nfn+):2017/04/02(日) 16:17:38.45 ID:GbmjrjFq0.net
ケツブリーディングって1週間くらいずっと4時間張り付きだっけ?
泣きたくなるなw

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 16:20:55.98 ID:l0U7O7BT0.net
このままのスタミナならいっそ野生のケツも着陸しまくってくれるなら納得する

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 16:23:32.47 ID:hjCNWl9X0.net
最大個数作製連打って方法ある?
毎回右クリから一々やらないといかんのか?

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/02(日) 16:24:19.44 ID:cFMQY1Vm0.net
>>150
返信ありがとうございます
わたしだけの現象ではないのですね PCがだめになったと思ってましたw
粉砕機もあけようとするとエラーはいて落ちちゃいました

156 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-hloL):2017/04/02(日) 16:26:20.14 ID:WmTGijkfa.net
鯖の外人さんも一日中それが起きてるとか言ってるからアプリ側の問題っぽいですねー どうすっべか

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/02(日) 16:36:33.03 ID:n4c8iYx20.net
月額三千円にしていいからもっとちゃんとしてほしい

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/02(日) 16:45:24.19 ID:cFMQY1Vm0.net
畑でも同じような現象が・・・(´・ω・`)
お馬さん探そうとしてたのに

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 16:47:34.53 ID:CSrDmZAJ0.net
筏破壊マンてテイムできないの?

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f365-3+/Q):2017/04/02(日) 16:55:14.97 ID:YL0OYLfn0.net
できないよ

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-ZSFX):2017/04/02(日) 16:56:44.95 ID:5/PI4mlb0.net
あれたぶん、実質筏壊す為に実装された恐竜

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/02(日) 16:58:27.67 ID:+KCHor7P0.net
このゲームメモリ8Gじゃまともにプレイ出来ないのね。メモリ使用量99%近くまでいって数分~数十分もしたら落とされる。

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-agmj):2017/04/02(日) 17:00:14.23 ID:l/EOfG2i0.net
>>159
Wiki見ような?右にNo書いてあるな?
http://ark.gamepedia.com/Leedsichthys

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 17:01:32.97 ID:hjCNWl9X0.net
>>162
センターだけはそんな感じっぽい
アイランドはそうでもない

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/02(日) 17:03:16.34 ID:v1qXOePK0.net
公式でleedの生態調査中だわ
東海岸で草食島と肉食島3回イルカで往復したけど見ないね
たまたまみないのか、それとも赤オベを中心とした南、西海岸が生息地なのか

166 :UnnamedPlayer (バットンキン MM5f-tu3L):2017/04/02(日) 17:03:26.35 ID:1+cMPgJ0M.net
16GBでも辛い

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 17:03:26.04 ID:CSrDmZAJ0.net
魚肉で手渡しテイムできんじゃん
一回50個でリキャスト10分

168 :UnnamedPlayer (バットンキン MM5f-tu3L):2017/04/02(日) 17:04:27.98 ID:1+cMPgJ0M.net
>>167
それトロ剥いでるだけ

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 434f-aCII):2017/04/02(日) 17:05:55.60 ID:Xm84tsZl0.net
作業台にいれたアイテムがすべて消えるんだけどなんでだ?
ていうかインベントリのUI変更された?

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 17:06:56.87 ID:l0U7O7BT0.net
>>169
作業台にクラフトってタブとインベントリってタブがあって
アイテムと設計が別れてるようになった。
最初は焦るよね

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 17:07:30.42 ID:CSrDmZAJ0.net
>>168
まじかよ・・・

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/02(日) 17:07:43.46 ID:+KCHor7P0.net
>>164
アイランドでも落ちちゃうわ・・・

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 434f-aCII):2017/04/02(日) 17:07:49.33 ID:Xm84tsZl0.net
ほほう

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 434f-aCII):2017/04/02(日) 17:09:13.26 ID:Xm84tsZl0.net
>>170
ありがとう

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf5b-jsM4):2017/04/02(日) 17:11:41.04 ID:u75QLAvZ0.net
右にの欄が作業台になってると思うけどそこでインベントリを選択すると中の物を取れる
ケツの件だがプレイヤー及びテイム済み恐竜を乗せて飛ぶと騎乗解除でもスタミナ減少
追従中は生き物を乗せていない限り飛んでもスタミナ減少なし
同じく追従中で恐竜を乗せるとスタミナ減少
野生はまだ試していないが2匹1セットで行動すると乗り換えで降りて休憩の必要はなくなるっぽいかな?

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-QmV0):2017/04/02(日) 17:12:18.44 ID:boujf+i70.net
焚き火とかを開けると落ちるやつだけど、その設置物の中でアイテムが生成されてスロット数の限界を超えて拡張枠ができてるときに開くと落ちるっぽい?

焚き火に木を入れて木・木炭・生肉がある状態で肉を焼いてたら焼肉ができた瞬間に落ちたし、
そのあと焚き火に木を2本ずつ3つに分けて焼いたら木炭になった瞬間に落ちたわ

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 17:35:06.31 ID:nEt6g8wr0.net
>>172
スチーム開いて、ライブラリからArkを右クリック Lunch Ark (low memory 4G)を選択して起動するか、起動オプションを設定で
"-lowmemory -nomansky"
と入力しておけばメモリ消費が減るはず。

178 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-0Dkf):2017/04/02(日) 17:35:41.87 ID:jVIL3GS9d.net
PvP PvEで分かれてるのはなんとなく知ってたけど
動画漁ってたらバトルロワイヤルなんてのも有ったのか!あんなガチガチの生き残り合戦好きなんだが
今セール中の¥983だけ買えば出来ますか?

179 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-0Dkf):2017/04/02(日) 17:37:10.33 ID:jVIL3GS9d.net
失礼、化けてら
983円のね

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 17:37:47.16 ID:nEt6g8wr0.net
インベントリ開いてゲーム落ちる人は、整合性チェックはやってみた?
それやって治るかどうかは知らんけど。

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bf-3+/Q):2017/04/02(日) 17:44:42.14 ID:EvPXMNLe0.net
アプデでクライアントが重くなるのはまだしも、落ちるようじゃダメでしょ
サーバーも負担かかってるのか、アプデ以降にプレイ中だけでも2回落ちてるし
UI変更 → 安定化 → 新恐竜実装 → 安定化 → 飛行系nerf → 沈静化
ってちゃんと段階ふんでやればいいのに

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-agmj):2017/04/02(日) 17:48:54.22 ID:jUQp1Mki0.net
アーリーアクセスにはよくあること

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2314-GTQr):2017/04/02(日) 17:49:13.89 ID:aEmCZUTG0.net
すみません 破砕機って2台あったら経験値も2倍入ってくるのでしょうか?

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/02(日) 17:50:42.26 ID:LnwAXD520.net
バトロワは無料じゃなかったっけ?

185 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-hloL):2017/04/02(日) 17:55:53.70 ID:WmTGijkfa.net
>>176
って事は生肉で起きるのは腐ってるからか 納得
確か256.22でインベントリ内の不要な枠を表示しなくするって修正はいったはずだから、枠表示数のMAXをインベントリの最大枠とイコールにしててはみ出し多分がエラー出してるなこれ

186 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-hloL):2017/04/02(日) 18:01:29.95 ID:WmTGijkfa.net
フォーラムにも枠増加分の処理でエラー出るの指摘書かれてたわ
さっさと対応してくれー

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/02(日) 18:03:41.68 ID:Z2iDZiGd0.net
ARKがパソコンクラッシャーになっちまったでござるな

188 :UnnamedPlayer (ガラプー KK57-TOIf):2017/04/02(日) 18:12:40.41 ID:C91IVl0OK.net
馬はレッドウッドで3匹ほど見かけたよ
一匹はシマウマみたいな模様入りで、一匹は普通の馬みたいな焦げ茶色、もう一匹は白馬だった
wiki見たらキャロットの手渡しテイムなんだね
今日はレッドウッドに樹液取りに行くためアルゲン乗ってたらティラコレオに襲撃されて騎乗解除、ティラコレオはピストルで射殺したもののアルゲンは近くのカルノに殺された
そこから沼地をパラシュートで渡って帰ろうとしたら着地点でテリジノに襲撃されて死亡
更に荷物回収のためにアルゲンに乗って探しに行ったら、荷物回収のために着陸したところでトロオドンに襲われて気絶からのカルノコンボでアルゲンと一緒に死亡
高レベルアルゲンを二匹も失って悲しい
馬テイムしても地上は戦闘能力無い生物だと危険過ぎるやろ
以前にティラコレオに襲われた時は高スピードで飛んでて微妙にズレたのか騎乗解除されなかったけどスピード落ちた影響か、サックリやられた

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-+x88):2017/04/02(日) 18:24:35.21 ID:ZMb/2mZi0.net
現状の速度だと
カモメ、プテラ、アルゲンどれが一番速い?

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 18:26:11.83 ID:CSrDmZAJ0.net
プテラとカモメモドキは同じ速度だったはず
アルゲン一番遅い

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73ce-j3k+):2017/04/02(日) 18:32:41.80 ID:zS/8Vom90.net
落ち着くまで7dtdに避難するか…

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-6IZf):2017/04/02(日) 18:34:22.37 ID:oXZ/wIVa0.net
>>188
にんじんテイムなのか!
それは楽だな

193 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-H4hX):2017/04/02(日) 18:39:54.87 ID:b2AbX9+9a.net
大事なザウルスのみローカルに全部持ち出して高みの見物中だけど
金になるわけでもないのにお前らよくそんなに熱くなれんな

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b36a-WiLG):2017/04/02(日) 18:40:54.07 ID:ZwW4evq00.net
ケツテイムに失敗してタペヤラ失ってから
気力が回復するまでプレイしないでスレ眺めてるだけだが
なんかもう一からやり直しを楽しんだほうがいい気がしてきた

7DTDはログスパイクさん弱体と
岩盤まで堀り抜いた堀に囲まれた拠点を作ってヌクヌクしてたらやっぱり弱体されてピキって
1マス通り抜けられるようにしたよ^^→やっぱなし^^ コンボが頭パーンってなって止めた

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-6IZf):2017/04/02(日) 18:43:55.86 ID:oXZ/wIVa0.net
激アマローカルに逃げるやつが何言ってもね…
だいたいザウルスは前からフラっといってテリジノ何匹もテイムするような激アマ設定でやってんだろ
そらゲームバランスも何も最初っから関係ないわな

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-icq5):2017/04/02(日) 18:45:22.15 ID:jjdeh1LJ0.net
>>193
金になるわけでも無いのにわざわざローカルに移したのか
こっちは持ち出す事もなく高みの見物中だわ

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-QRNr):2017/04/02(日) 18:45:53.67 ID:mlMjpg5I0.net
トロオドンとかの害獣増やしすぎなんだよな
頑張って倒してもアルファみたいに報酬がある訳でもない

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031b-agmj):2017/04/02(日) 18:46:33.76 ID:DGBw1q6f0.net
ワイ激甘やし
しばらく別ゲーするわ

199 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-8qOE):2017/04/02(日) 18:53:39.11 ID:y9Nyk28iH.net
>>195
激アマ激アマうるせーよ
逃げるってなんやねん
ゲームの得手不得手もあるし、設定自由にいじれる時点でなにやってもそいつの勝手
公式でやってるマゾ僕えらいってか?w
どんなやり方でもお前に文句言われる筋合いは1ミリもないわ
おめーの方がうぜーからほっとけや

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3df-xjMp):2017/04/02(日) 18:54:00.77 ID:KZN+1hCr0.net
クラッシュ問題だけでもさっさと直してくれー
冷蔵庫どころか自分自身のも含め、どのインベントリでも開くと落ちる
確定ではないけど20分やってたら1回はクラッシュするレベルでやってられん

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d5-rGab):2017/04/02(日) 18:57:38.95 ID:BjUNoU5n0.net
ケツおっせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b36a-WiLG):2017/04/02(日) 19:00:14.73 ID:ZwW4evq00.net
去年の夏のことだった
ARKに多少飽き気味でヌクりゲーを探している僕は普通のキモオタ
少し違うのは高速でうんこ集めしてたら3D酔いしちゃうってことかな
ゾンビ、恐竜、ときたら次は宇宙だなと思い立ってしまい
なぜかNO MAN'S SKYを買ってしまったのだった
…やっぱり恐竜いいよね!
そしてケツに強いこだわりがある僕はずっとケツを追い回していたのだが…
だめよ!まだパッチは残っているわ!諦めないでケツ!

次回 ケツ、死す!

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-agmj):2017/04/02(日) 19:02:54.95 ID:56+jRjkA0.net
>>199
ド正論だけどそれが理解できるなら最初から激甘がどうとか言い出さないしほっときなよ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-+x88):2017/04/02(日) 19:06:10.73 ID:ZMb/2mZi0.net
>>190
なるほどサンクス

205 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-H4hX):2017/04/02(日) 19:07:05.47 ID:b2AbX9+9a.net
>>196
変に放置したら殺されるからな、激甘PVEじゃないんで。もっとも一方通行だからまたやるとしたら
一からで運が良ければ何か残ってたらいいですねって感じ。
苦労してテイムしてるザウルスだからそのまま放置は無理だわ

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-sc5h):2017/04/02(日) 19:16:38.29 ID:7zg06IAR0.net
>>199
楽しみ方個人の自由ってのは同意
ただ激甘〜て表現する類いの人に「不得手だからイージーにしてる」って主旨の発言は逆効果だと思うがw

ま、公式設定だろうと難易度弄ってようとお互いに他人を無駄に煽る必要はないと思うわ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/02(日) 19:24:40.42 ID:l0U7O7BT0.net
ザウルス君まだ居たんだ

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/02(日) 19:25:29.83 ID:/X1d4Lyx0.net
激甘君はザウルス君なみのネタキャラだから

209 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-nfn+):2017/04/02(日) 19:29:45.75 ID:WcppI5Wad.net
これザウルス日記本人じゃねーだろ
ザウルスは元から身内鯖でやってるから避難もクソもないし

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/02(日) 19:29:52.72 ID:Z2iDZiGd0.net
テリジノってなんでそのへんにたくさんどこでもわいてんだろね 絶滅しないかな 
馬テイムしてたら爪で殺しやがった ほんと絶滅してほしいわ

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b36a-WiLG):2017/04/02(日) 19:30:07.82 ID:ZwW4evq00.net
ゲームなんだから自分が楽しければ大正義やで

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 19:36:15.37 ID:hjCNWl9X0.net
他人に迷惑かけずに自分が楽しければ、だがな

213 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-qOeM):2017/04/02(日) 19:45:07.17 ID:MFEYiuf+a.net
>>210
馬は眠らせてゲートで囲ってからテイムすると良い
眠らせた後気絶値のゲージそのままじゃ見えないけどちゃんと下がるし、見たかったら虫眼鏡使えばいい
他人のスパイク柵でも死ぬから手間でも確実にテイムできる状況作ったほうがいい

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/02(日) 19:46:33.55 ID:+KCHor7P0.net
>>177
ありがと、でももう大体調べて試してみたんだ。
他の原因かなって思ったけど毎回エラーがメモリを参照どうこうって出てきて落ちるんだよね・・・。このエラーもメモリ不足のものみたいだし。
メモリ使用量もなんか入って数分すると98%がデフォみたいな感じ。

16Gに増やしてみようかな・・・。

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3f-MCV6):2017/04/02(日) 19:48:40.42 ID:4qjlL6BH0.net
scorched earthにoceantideかisland for islandいれたらsubnauticaになた
primitive swim gearもいれるとおもろいかんじする報告

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2f-3+/Q):2017/04/02(日) 19:54:52.08 ID:4D4mZLw80.net
インベントリーバグのホットフィックス、まだ出ないのか
土日しかがっつりできないのに、つらい

217 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-MHlt):2017/04/02(日) 19:55:05.63 ID:aD0ESBwgd.net
久しぶりにやろうと思ったら何か時期が悪そうな感じね

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-jsM4):2017/04/02(日) 20:01:54.91 ID:/bWWJBCW0.net
自分も出先でテイム中にたき火作って肉入れたらインベ開く時にクラッシュ
インベ枠少ないたき火では焼肉作れない
セールやってるけど今からスタートした人たちには致命的すぎるやろ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-jsM4):2017/04/02(日) 20:03:22.52 ID:/bWWJBCW0.net
>>214
それはバグだよ
いまみんな発生してる
自分は8Gだけど設定落として普通にプレイしてる
たぶんインベントリ開く時に落ちるでしょ?

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/02(日) 20:12:27.24 ID:+KCHor7P0.net
>>219
インベントリと焚き火に肉が入ってたらどうのこうのっていうのを
今スレで見てやっぱりバグかな〜って思ったけど普通にやっててもたま〜に落ちてたわ...

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/02(日) 20:25:24.61 ID:Z2iDZiGd0.net
>>213
まわりにピラーなんておいてあるから囲いは無理なのだよ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 20:27:21.23 ID:nEt6g8wr0.net
冷蔵庫の生肉とか腐肉で枠超えても全然落ちない。
焚き火→木炭も試したけど落ちなかったな。
違いはなんだろね?

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/02(日) 20:37:56.28 ID:Z2iDZiGd0.net
お馬しゃんどこにもいないのん(´・ω・`)

224 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-sc5h):2017/04/02(日) 21:10:43.90 ID:9VKQD3u7d.net
>>183
二台同時稼働させればモリモリ経験値は入る
ただトライブ組んでてボス戦に向けてレベリングでもしてない限り二台作る必要はないかな
現物砕いたりサバイバーのレベリングだけなら一台で上げた方がいい

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d399-agmj):2017/04/02(日) 21:13:20.16 ID:z5Rp6zR00.net
焚き火のインベントリ拡張で落ちたわ...
なんもできねー

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 21:26:20.85 ID:hjCNWl9X0.net
まぁ破砕機10台ぐらい用意して全部回してくれたら楽しそうだな
1台だけなら手間はかかるがイカダクラフトの方が断然早いしPCLvならソロでも可能

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d5-zuzU):2017/04/02(日) 21:28:49.04 ID:M9cSgVQi0.net
ペットの餓死が怖くて中々遠出しにくいんだけど
シングルプレイでどんなに離れてても食料消費する?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/02(日) 21:35:46.24 ID:LnwAXD520.net
シングルで餓死って何週間ほっとけば・・・ってレベルだぞ
動かさない恐竜はほとんど腹減らないし
プレイヤーが描画範囲にいなければさらに腹が減らない

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0316-3+/Q):2017/04/02(日) 21:40:34.91 ID:+2vReVtW0.net
しばらくやってなかったが面白いことになってんな
ワイバーンって育てるのに数日かかるんだろ
それが速度以外ステ振り直し不可で速度100%固定のゴミになんのか笑えんだろ
鳥類の仕様変更より既存の高個体産廃化が廃人勢殺しになってるじゃん

去年ケツの上に乗っけてた工業炉いきなり消された糞アプデあったがそれの比じゃないな

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd5-gn5B):2017/04/02(日) 21:42:38.40 ID:5ohBDDse0.net
電気ケーブルが黄色く光らない
電源入れ直せば光るんだけど、、、

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b335-jHMp):2017/04/02(日) 21:47:57.38 ID:Jb/WKWxz0.net
ほんとワイバーン卵どうするんだろうね
隙を見計らって乗り込んで
盗んだ瞬間にウンコとかカスタム劇物食って自殺すればタゲ外せるんかな
外れれば2匹目アルゲンで荷物と一緒に回収できそうな気もするけど

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efad-agmj):2017/04/02(日) 21:48:20.20 ID:HP3DqII90.net
作業台とかで100以上作成キューいれるのは毎回右クリして最大個数しなきゃだめなん?
だれかショートカット見つけた人とかいない?

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 21:50:24.18 ID:hjCNWl9X0.net
最大個数作製(281)
おっ神UIかよカチッ
100

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8e-agmj):2017/04/02(日) 21:51:11.13 ID:gvcHEzXk0.net
なんか、またアプデ待機になったが、何か来たのか?

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 21:52:42.25 ID:CSrDmZAJ0.net
誰かが攻撃してタゲ取ってその間にかっさらうのが妥当かな

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2314-GTQr):2017/04/02(日) 21:53:29.87 ID:aEmCZUTG0.net
>>224 >>226
レスありがとうございます! 飛行系のレベル上げに使いたいと思います 
高コストですが頑張って作ってみたいとます( ;∀;)

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/02(日) 21:56:17.42 ID:kRk4AfNR0.net
アルゲンとプテラに頼らないワイバーンミルク採取方法が見つかったらしい
陸上生物でつる方法

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 22:01:23.87 ID:CSrDmZAJ0.net
>>233
これ

239 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-FVbu):2017/04/02(日) 22:02:00.92 ID:p3lWc9Djd.net
ガリミムス「ガタッ」

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd5-+x88):2017/04/02(日) 22:02:37.45 ID:Wo96mCrL0.net
v256.22
* Fixed a crash on client associated with display overstocked inventories.

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd5-+x88):2017/04/02(日) 22:03:50.37 ID:Wo96mCrL0.net
v256.23

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/02(日) 22:07:09.83 ID:CSrDmZAJ0.net
クラッシュ修正よりも鳥戻せや

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/02(日) 22:24:39.61 ID:kRk4AfNR0.net
今の遅い鳥に慣れさせてから、ちょっとだけ速度とスタミナUPして
「ありがてー」と思わせる作戦

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7379-kVPK):2017/04/02(日) 22:47:08.73 ID:E7F3tH5s0.net
飛行生物が5レベ刻みじゃなくなってる

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8e-agmj):2017/04/02(日) 22:53:33.17 ID:gvcHEzXk0.net
ちょっとずつ速度スタミナ戻すにしてもさっさとやらないとどんどん人が…

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf62-pIe9):2017/04/02(日) 22:57:03.93 ID:1CoIxKyB0.net
減ってほしいよね

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 23:02:14.67 ID:nEt6g8wr0.net
中華が減ってくれないと柱は減ってくれない。

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf62-pIe9):2017/04/02(日) 23:09:49.66 ID:1CoIxKyB0.net
公式PVEはやったことないけどピラーひどいって一回みてみたいもんだな
lat lonのヒトマス分くらい柱たってんのか

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 23:12:49.29 ID:nEt6g8wr0.net
ところが中国人の居ないサーバーはせいぜい拠点周り位しか柱立ってないんだぁ……。

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-eaq5):2017/04/02(日) 23:13:17.23 ID:Bb+eQczP0.net
こんにちわ。
ゲーム中に強制終了みたいな感じになって、
キャラクターが消えてしまったのですが、
そういう事はよくあるのでしょうか?復旧方法はありますか?

あと、シングルでプレイしているのですが、キャラを何人も作ることはできますか?

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe2-icq5):2017/04/02(日) 23:14:13.71 ID:vVtfpYOf0.net
うちのとこは雪バイオーム半分以上が1つのトライブの柱によって潰されてる。更には他人の拠点2つぶん囲う様に海ごと全封鎖。中国人の土地占領意識の高さに驚く。

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efad-agmj):2017/04/02(日) 23:17:06.53 ID:HP3DqII90.net
>>249
じゃぁそこいきゃいいじゃない

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-sc5h):2017/04/02(日) 23:18:41.85 ID:oIuNtRqf0.net
>>248
資源の場所どころか海岸、川に沿って無駄に柱建ってたりする
アジア鯖が一番多いが中華だけと思いきや日本人も結構やってるんだよなぁ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 23:23:09.71 ID:nEt6g8wr0.net
>>250
ローカルでプレイしているならsteamインストールした配下
\SteamLibrary\steamapps\common\ARK\ShooterGame\Saved\SavedArksLocal
にIslandなら
TheIsland.ark.bakもしくはTheIsland_99.99.9999_99.99.99.ark
って時間日付つきのファイルがあるから、近いの選んで、TheIsland.arkにリネームすればいいだけ。
オンラインで遊んでいるなら無理。

キャラ何人も作るのは同じワールドなら出来ない。
他のワールドの場合は出来るかもしれないけど知らない。

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 23:25:24.25 ID:nEt6g8wr0.net
>>252
焦土はそうしてるよ。
Islandは移動が面倒だからやってない。

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 23:29:31.52 ID:hjCNWl9X0.net
鯖の設定でn日放置するとテイム済みペットが消滅する設定ってあるのかな?

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 23:36:18.02 ID:nEt6g8wr0.net
>>256
patch255.0で追加されてる。
AutoDestroyDecayedDinos=true

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-eaq5):2017/04/02(日) 23:37:10.48 ID:Bb+eQczP0.net
>>254
ありがとうございます。
そのあとに新しくキャラを作ったせいか、データの作成日時が直近のものでした。
恐らく残骸があっても、上書きされてしまったんでしょうね。

同じワールドではできないんですね。なるほど。
他のワールドでキャラ増やせるんなら、一つのパソコンで何人もゲーム出来ますね。
機会があれば試してみます。

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-eaq5):2017/04/02(日) 23:40:02.56 ID:Bb+eQczP0.net
あと、これはここで聞いても仕方ないのですが、
3D酔いしなくなる方法とかありますか?

子供がこのゲームやってて、それは良いのですが、
自分もやろうにもなんか3Dだとグルグルしちゃうというか。
任天堂64のマリカーならいけるけど、聖剣伝説3のフラミーは駄目、みたいな。
むぅ。

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 23:48:44.94 ID:nEt6g8wr0.net
>>259
起動毎・一定時間ごとにバックアップファイルは作成されるはずなんだけどな。
3D酔の根本的な対策は幾らでもあるから自分でググってくれ。
このゲームに関して言うなら、オプションから『カメラの振動規模』を最小’一番左)に『カメラの視野角』を最大に
近接カメラアニメーションをOFF、あとは基本三人称視点でプレイすればで大分変わってくると思う。

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-/lGF):2017/04/02(日) 23:49:41.93 ID:hqPZyPPv0.net
三半規管がオカシクなったときは上を向くとよくなるよ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/02(日) 23:50:47.67 ID:kRk4AfNR0.net
>>259
設定で斧などを使った時の画面の揺れをオフにしてますか
また、大型恐竜が近くを歩いた時の振動も消せます
個人的にはWindow化して画面サイズを小さくしてやってます(効果は不明ですが)

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/02(日) 23:52:08.00 ID:hjCNWl9X0.net
>>257
まじか、情報thx

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-uExK):2017/04/02(日) 23:57:15.08 ID:Bb+eQczP0.net
おお。なんかこんなしょうもない質問にこんなにお答え頂いてしまって。
ありがとうございます(_ _)

エロ広告さえなきゃ子供にもここに聞けって紹介するのにな。
とりあえず上向いときます。thx!

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/02(日) 23:59:32.16 ID:nEt6g8wr0.net
>>263
ペットの有効期限が切れた恐竜を自動的に破壊してくる。
公式PvEでも導入されているはずなんだけど、機能してないんだよなぁ……。

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/03(月) 00:01:14.30 ID:OdmTWHUj0.net
>>264
それ、エロサイト見てる奴がいるから関連広告が表示されてるんだぞ。

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfce-uwtP):2017/04/03(月) 00:08:25.96 ID:A5O4MKDQ0.net
昔は酔い止め薬飲んでやったもんだ
今は飲んで無いけどたまに酔うのは大抵視点が近い作業続けてる時
マイクラだとRS回路触ってる時
ARKだと建築してる時

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-uExK):2017/04/03(月) 00:11:24.25 ID:y21DnP0f0.net
>>266
初めて見るPCでも?IPアドレス?とかで広告管理されてるのかな。
それにしてもエロはともかくホモ漫画が出るのは納得いかん。

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-uExK):2017/04/03(月) 00:13:34.44 ID:y21DnP0f0.net
>>267
視点かぁ。なるほど。
明るさとかもありそうですね。まぶしすぎて。

子供の目が悪くなったら俺のせいになってしまう。

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/03(月) 00:17:57.01 ID:GDeVe8An0.net
子供にこんなゲームやらせんな 脳味噌やられんぞ!そんなこともわからんのか

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/03(月) 00:25:26.40 ID:ol1ZkKlz0.net
>>265
パッチノート直接みたが公式PvEでは使われてないようだ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/03(月) 00:33:17.98 ID:OdmTWHUj0.net
>>271
Added option to auto-destroy claimable decayed dinos on load, rather than have them remain around as Claimable.
To use this, run with ?AutoDestroyDecayedDinos=true. Official PvE servers now have this enabled.
公式PvEでは有効になりました。ってことじゃないの?

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/03(月) 00:44:57.22 ID:ol1ZkKlz0.net
>>272
公式wikiでその表記探すと最後の一文に横線引かれてる

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/03(月) 00:48:35.01 ID:OdmTWHUj0.net
>>273
なるほどそういうことだったのか。スチーム方見てたわ。
取りやめたのか。ありがとう。

275 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-qOeM):2017/04/03(月) 00:53:08.43 ID:smnisPzma.net
>>253
せざるを得ないんだよ
1日でオベリスク封鎖されたりメタル採掘場の周囲を同盟利用して占領されたり百近くのベヒ門で通り道だったとこ囲まれたりすれば誰だって対策する
うちも結構柱置いてるけど話しかけて来る人には結構譲ってるし経験者とかなら厳選過程で産まれたクマあげて居着いてもらえるようにしてる
コミュニケーションも取らずに不貞腐れてるやつはずっとそうしてればいい

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf04-MCV6):2017/04/03(月) 01:09:53.72 ID:hVH1O0+B0.net
久々にやろうとおもって起動してロビー画面移動したら3秒くらいでクライアント落とされるんだが誰か原因わからない?
ローカルだと普通にできる

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/03(月) 01:11:46.29 ID:Vs/lBaCD0.net
バージョンが違うんじゃないの

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-sc5h):2017/04/03(月) 01:13:50.20 ID:XGIpq/YD0.net
>>275
いや、2000時間近くやってるから事情は当然わかってるしちゃんとした拠点はあるんだけどねw
オンゲって言語は通じても話通じる相手ばかりじゃないからね
俺がやってる鯖は新人が交渉しても頑として譲らないやつが柱建てとるから貴方のように話通じる相手ならいい鯖だなってレベルなのよw

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef06-CroJ):2017/04/03(月) 01:43:32.12 ID:5vTOva4v0.net
半年ぶりに復帰して焦土やり始めたけどオモロイっすね

ケツのスタミナ回復とアンキロ載せは明らかに
チートレベルだったので遅すぎる修正かと

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-jsM4):2017/04/03(月) 02:04:44.31 ID:exTEVR2b0.net
今後のワイバーンはどうやってテイムすれば良いのん?

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b335-jHMp):2017/04/03(月) 02:15:34.85 ID:tLr1GcA00.net
やったことないけど卵の近くにチェスト設置
取ったらすぐに収納し谷底へ自殺
そのあとアルゲン乗って周りにいなくなったのを確認したらこっそり回収でいけるかも?
アルゲン失うのが嫌なら初回はパラシュートで単身乗り込めばいいんかねえ

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-jsM4):2017/04/03(月) 02:19:30.18 ID:exTEVR2b0.net
卵って巣から動かしたことに反応するんじゃなくて、持ってること自体に反応するはずだから無理じゃろ

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e9-w95A):2017/04/03(月) 02:26:52.01 ID:kl2ieBmZ0.net
ビーコンからブロードマザーeasy挑戦したんだけど
熊10匹程つれていったんだけどワープしたのは1匹だけ・・・
そのあと負けたら熊全員ロストした 涙と震えが止まらないこのバグはよくあることなのか・・・?

284 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/03(月) 02:27:34.57 ID:im5+RvOqd.net
ワイバーン君からしっかり距離をとってから卵回収すれば逃げ切れるのでは?

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/03(月) 02:30:37.95 ID:ol1ZkKlz0.net
>>283
そもそも熊じゃイージーすら耐えられなくて全滅したのでは…
ビーコンで行くのが悪い
ちなみに騎乗してワープすると危険。特に帰りはほぼ100%で死ぬ

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e9-w95A):2017/04/03(月) 02:37:17.89 ID:kl2ieBmZ0.net
>>285
レスありがとう 騎乗した状態は危険だったのか・・・
次挑戦するときはオベリスクから挑戦してみます

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 530a-nfn+):2017/04/03(月) 02:48:33.78 ID:UvmbgvQJ0.net
あと一二週間は調整入りまくるだろーな
暫く寝かせてセールで買った焦土に行ってるよ…

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-g2tE):2017/04/03(月) 02:50:49.41 ID:ND4ZuNtR0.net
>>275
お前特定したわ

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-/lGF):2017/04/03(月) 02:54:37.77 ID:agZ9rhXL0.net
もう[ARK内のテイム済み生物が多すぎます]出ちゃったよ
500制限効いてな

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-auN2):2017/04/03(月) 03:35:35.08 ID:cE3ondPQ0.net
アジア鯖でやると漏れなく中華が沸くからな、ようやると思うわ
公式PVENA過疎鯖でやってるけど海岸ピラーもほぼないし、鉄も保護されてるし、オベリスクもガラガラで快適やわ
新規はNAかOCが確実に良いな
pingも50ー150程度でゲームやるにはそう気にならないラグ

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-sc5h):2017/04/03(月) 04:01:28.49 ID:XGIpq/YD0.net
>>290
アジア鯖は駄目だな
ping50のアジア鯖より150〜200近くても海外鯖のが間違いなく快適に動くしフレンドリーなのが多い
当然中には変なのもいるがw

292 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-qOeM):2017/04/03(月) 04:06:05.52 ID:UX8uRevha.net
>>288
おめでとう

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/03(月) 04:25:21.74 ID:RME2nIQ00.net
テリジノBP初めてゲット
もう100回ぐらい潜ったと思う

飛行系再調整はよ

294 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa17-IDtH):2017/04/03(月) 04:30:35.16 ID:uv9Tii1ea.net
アプデ後のアルゲンタヴィスはスタミナ持ちが悪すぎて使い物にならないな
少し移動するたびにスタミナ回復が必要で食料の消費が激しすぎる

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 530a-nfn+):2017/04/03(月) 05:10:16.14 ID:UvmbgvQJ0.net
アプデ前の仕様に戻すMODって使ってる人いる?
どんな感じ?

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3df-xjMp):2017/04/03(月) 06:04:55.10 ID:SFe+lN2J0.net
イグアノドン地味に強くね
4足歩行モードだとスタミナ消費無しだから無限に走れるしジャンプもし放題
速度極振りしたらいい足になりそう

297 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-ivhQ):2017/04/03(月) 06:34:33.24 ID:ANl8DhAid.net
>>290
不思議だよな
PvPだと中華はNA、EUにだって普通にいるしアルファになってるとこも多い

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfce-uwtP):2017/04/03(月) 07:04:06.66 ID:A5O4MKDQ0.net
状況落ち着くまで陸上恐竜で遊んでろよ
火山までサイで走って橋作ってわきつぶしして獣道作るとか
雪山に山小屋みたいな建造物建ててみようとか
やろうと思っても鳥がいるからいいやと回避してたことがあるはず

299 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-icq5):2017/04/03(月) 07:19:08.20 ID:71nP8tNEd.net
>>294
ケツを追尾させてアルゲンのスタミナ切れそうになったらプラフォの上で休ませてるわ。

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/03(月) 07:42:58.91 ID:RME2nIQ00.net
先輩・・・leedに完敗しました

http://www.gazo.cc/up/238815.jpg
イカダの底面をメタル床と壁で覆ってラダーも見えなくする
上部も側面も壁と床で覆い、イカダ本体を完全にメタル素材で封鎖した

しかし・・ダメでした・・・

メタルでやればいけたって書いてた人いたけどヒントくらさい

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-QmV0):2017/04/03(月) 08:08:07.26 ID:jCJLQU1o0.net
>>300
そこまでしてイカダを守った先に何があるんだ・・・
ていうかそれ建築上限超えてない?

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/03(月) 08:16:40.74 ID:RME2nIQ00.net
そこまでして、とか言われてもローカルでの実験なんだけど。
素材数えれば上限超えてないかわかるっしょ
せっかく全体像見せてるのに

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 530a-JavH):2017/04/03(月) 08:18:17.90 ID:6DS8o+Bo0.net
これが文字通りの箱舟

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-6IZf):2017/04/03(月) 08:52:13.48 ID:p3EdlerH0.net
リードシクティスはプレイヤーの読み込み範囲にいると、所有者関係なく付近の筏を攻撃するっぽい

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1356-kVPK):2017/04/03(月) 08:57:11.23 ID:s4d4bB/E0.net
>>302
自分で検証しないでいちゃもんつけてくるやつには反応したらダメなんやで

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f315-icq5):2017/04/03(月) 09:35:46.10 ID:HVTLUMb30.net
最新アプデで盛り上がってるとこ悪いんだが、ちょと助けてくれ。

インベントリ開いて見える自分の体とか見つけた記録が蓄光プラスチックみたいなライトグリーンに発光して輪郭しか分からん。
一年前も同じ症状だったから今回のアプデは関係ないはず。

内臓グラボのノートpcで設定全下げのEX-lowで奇跡的に動いてる様な環境だから文句は無いんだけど出来るならなんとかしたい。
詳しい人助けてくれー

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/03(月) 10:02:22.12 ID:vhFRF+lr0.net
>>300
土台低すぎないか?
うちはもう1段高く設置してる
もちろん開口部は鉄ドア設置して、そこから壊されないようにしたんだよな?

自分はやる気失せてるから鉄土台だけのイカダ作って
leedの上ぐるぐるする実験したに過ぎないんだけど、そのイカダは襲われなかった
周囲に普通のイカダ浮かべるとそっちには襲って来てたから
鉄以上は興味ないのかーと思ってたんだがそうでもないのか

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/03(月) 10:08:34.66 ID:vhFRF+lr0.net
>>269
子供のころから2ちゃんねるなんかに出入りしてたらろくな大人にならんから使わせない方がいい
興味本位にあちこちの板参加しまくって、子供の性格歪むぞ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d325-jsM4):2017/04/03(月) 10:48:47.70 ID:kDMIn8nR0.net
公式サーバーでアルゲンが地面に埋まって動けなくなったんだがなんとか救出できる?

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1c-D6iw):2017/04/03(月) 11:01:24.63 ID:1AOak5X20.net
>>309
場所によるけど
麻痺薬で眠らせればワープするよ。

俺のときは51/51の崖から出てきたらしくて、
野良のアルゲンにやられたけど
発信機つけておけば助けられるかもね。

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f3-7sN5):2017/04/03(月) 11:08:38.79 ID:Ip2otL950.net
雪山の溝にハマったレックスくんも麻酔で眠らせれば助かるだろうか…

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/03(月) 11:15:26.94 ID:lHUda81n0.net
馬って激レアだよね どこいってもいないんだもん

313 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-FVbu):2017/04/03(月) 11:17:11.93 ID:7jbDFRuFd.net
雪山の谷は厳しいかもしれんが赤杉の大木と丘の間にハマったテリジノをそのへんにいる生物アルゲンで拾ってハマってる場所に投下していったら押し出して救助できたよ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/03(月) 11:23:44.21 ID:ol1ZkKlz0.net
馬自体は超レアって程じゃなく数が少ない程度かと
ユニコーンがマップ上に1体だとか
現状の飛行生物の中ではアルゲンはスタミナある方だろう

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/03(月) 11:25:37.07 ID:RME2nIQ00.net
>>307
http://www.gazo.cc/up/238817.jpg
操縦席への乗り降りはランプ上がって水上のドア開けて中に入る
てかこの辺は密閉されてりゃどうでもいいかと思って作った
下の画像は後部海面下の画像だけど、壁で密閉されてる状態

さっきもう一段壁をおろして試してみたけどダメだったわ

この実験の前に、土台をイカダ上面とほぼ同じ高さにして、土台だけで試してみたけどそのときもダメだった
このときベッドを上に敷き詰めてダメの入り方を見てみたんだけど、どのベッドにもダメは入ってなかった
たとえばワニが襲ってきた場合は確実にベッドにダメ入る
leedの場合は普通の攻撃とはちょっと違うんじゃないかな
イカダのみにダメが入ってその他の構造物は一切無視されるみたいな

ちなみにleed150をサモンしたんだけど一発でイカダHP40%ぐらいもっていかれた
3発で終わり

316 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/03(月) 11:40:06.13 ID:YYynmw/jd.net
>>315
リード君の攻撃は鉄壁すら貫通すんのかよ
もう完全にイカダ使えないパティーンじゃん

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d325-jsM4):2017/04/03(月) 11:45:51.19 ID:kDMIn8nR0.net
>>310
麻酔弾100発撃っても寝なかった
体力ちょっと減ってるから当たってるはずなんだけどなぁ
もうちょっと試してみる ありがとう

原因はティラコレに掴まれてアルゲンが木にスタックして地面までいった感じかな
救出に行ったら2匹目も同じように掴まれて木にスタックしたあと2匹目はティラコラに殺されたわ

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7314-nAPT):2017/04/03(月) 11:46:41.31 ID:cJV1Yww30.net
>>316
浅瀬に置いとけば大丈夫みたい
実験してる時に浅い方に向かって動かしてたら途中から興味がなくなったみたいな感じだった
まあ、浅瀬でしか使えない筏ってのもなんだけどな

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-QmV0):2017/04/03(月) 11:47:03.59 ID:qCN703HS0.net
ランダムリスポーンしたら、岩の中にいる!とか止めてくれ・・・
登れそうで登れない坂道とか、さっさと調整してくれんかなぁ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1356-kVPK):2017/04/03(月) 11:53:10.76 ID:s4d4bB/E0.net
>>312
焦土に結構いるからDLC買ってるなら焦土で探すをおすすめ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf91-6vAL):2017/04/03(月) 11:58:22.25 ID:gx7ZibD90.net
馬ならseの方が見つけ易いかも

322 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/03(月) 12:12:11.15 ID:YYynmw/jd.net
焦土セール今日までだっけか

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2397-G8P1):2017/04/03(月) 12:16:52.60 ID:gHY3K3Pt0.net
筏は経験値のためだけのエングラムになったかな

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1c-D6iw):2017/04/03(月) 12:26:53.84 ID:1AOak5X20.net
>>317
麻酔弾じゃなく麻酔薬をインベントリにいれて使った方が早いよ

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1c-D6iw):2017/04/03(月) 12:30:08.48 ID:1AOak5X20.net
>>317
連レスごめん。
理由はアルゲンはそこに見えてるけど実はいない判定くらってるからダメ入ってたとしても効果が適応されてないからっぽいんだ。

麻酔薬をインベントリで使えば適応されると思う

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/03(月) 12:30:55.89 ID:zyIXeluz0.net
陸の新生物はもう焦土で探すのが鉄板だなw
有料DLCだけにその辺便利にしてんのかね

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/03(月) 12:39:15.89 ID:ol1ZkKlz0.net
アイランドは恐竜の種類の許容範囲を超え始めてる印象
だから焦土にポイしてると予想

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d325-jsM4):2017/04/03(月) 12:45:35.41 ID:kDMIn8nR0.net
>>325
一応ちょっとだけ見えてるけど埋まりすぎててイベントリ開けず名前の変更しかできない状態
メガロサウルスで咥えられないかなとメガロテイムしに行ってみるかな

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-sc5h):2017/04/03(月) 12:47:17.25 ID:XGIpq/YD0.net
南2スポンの辺りと北西の流氷点在値にそれぞれ筏拠点あるんだが今のところ無事
諸々の書き込み見る限り運が良いだけなのか浅瀬判定なのかは微妙なところか…
浅瀬から動かせない筏拠点とかもうそこに陸上拠点建てろよって感じだなw

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/03(月) 13:06:50.36 ID:RME2nIQ00.net
イカダにmelee310 370のハイレベイカ2匹を距離mediumでフォローさせて150leedの近く通ってみたんだけど
イカダに一撃したあと、イカ2匹に絡まれて、タゲをイカに移した
ほどなくイカに殺されてた。ただ、誰かさんの動画にあったんだけど3匹が1カ所に群れてることもあるそうだし
αもいるわけなんで、最初の一撃で沈む可能性もあってやっぱリスキーだな
イカダには一撃で8000近くダメ与える150leedも、ペット相手だとモサと大差なし

>>329
http://www.gazo.cc/up/238834.jpg
この水深でもう追ってこられない
サメと比較するとずっと深い所で入ってこられなくなる

俺は公式鯖、西海底洞窟の上あたりにテスト用にイカダ置いてるんだけど、まだ破壊されてない
wikiによるとvery commonのエリア

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/03(月) 13:21:08.14 ID:lHUda81n0.net
>>320
焦土もってるから探してみるよ どのへんに見かけるものなの?

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-6IZf):2017/04/03(月) 13:21:44.74 ID:p3EdlerH0.net
いちいち休憩が必要なワイバーンとか何が楽しいんだよ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfce-uwtP):2017/04/03(月) 13:27:52.03 ID:A5O4MKDQ0.net
そのうち上に対して物乗らないけどリードシクティスに対して耐性のある鉄製の船くらい来るだろ
それまで陸に上がった河童になって千葉県で遊んどけ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1356-kVPK):2017/04/03(月) 13:43:08.93 ID:s4d4bB/E0.net
http://www.gazo.cc/up/238836.jpg
丁度目の前にいたから座標でいうとこの辺
テイム方法がちょっと特殊なのと肉食やミクロラプターいるから気をつけて

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1356-kVPK):2017/04/03(月) 13:55:10.84 ID:s4d4bB/E0.net
>>331
すまんアンカー忘れてた

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-agmj):2017/04/03(月) 14:45:20.96 ID:fpiI59AQ0.net
馬は焦土で羊探してたらその辺でいっぱい見つけたわ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-kVPK):2017/04/03(月) 14:59:40.81 ID:hgiBpWYs0.net
焦土で風力発電と普通の発電機繋げるのどうやんの?

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/03(月) 15:06:42.01 ID:lHUda81n0.net
馬無理ゲーすぎて・・・肉食のダメージもらうとていみんぐ0になるわ 一度おりるとボーナス減るわ
わなにも入らないわ おまけにワイバーンのスタミナに振ったポイントもどってないしほんとストレスにしからならん
ためしてないけど投げ縄きかなかったらつみだー

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1356-kVPK):2017/04/03(月) 15:09:29.46 ID:s4d4bB/E0.net
>>338
まず寝かせて囲いを作ってやって見たら?

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/03(月) 15:10:27.81 ID:Vs/lBaCD0.net
投げ縄投げて壁で囲めば余裕やぞ

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7356-6IZf):2017/04/03(月) 15:19:58.67 ID:zN/jFpEb0.net
テイムしている恐竜の自動回収オフにしているのに勝手に死体を食ってしまいます…
解決する方法はありますか?

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/03(月) 15:21:16.45 ID:OdmTWHUj0.net
>>341
プレイヤーかなんかを追尾させる。

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f3-/dTx):2017/04/03(月) 15:22:11.17 ID:cVecv80a0.net
開発者のコメントの要約
・この弱体化に不満な人が起こってる理由を開発者は理解している
・近日にフライングナーフ2を公開
・フライングナーフは多分残る、鳥はかつての姿には戻らないだろう
・我々は今の状況を改善するアイディアを持っている
・鳥は開発者のビジョンとプレーヤーの満足度、便利性との折り合いをつけて
一番いい所に落ち着くと思う
・厳しい時期もあるけど変化が必要な時もある
固まってる仕様など何もないし、これからも必要ならば変化はある
・信念を持って開発してるし、これからも
アークの最終版のリリースに向けて努力を続ける

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/03(月) 15:37:36.51 ID:lTe3JSdQ0.net
とりあえず、プテラやアルゲン育てたら
野生のワイバーンから逃げられる様にしてくれよと

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7356-6IZf):2017/04/03(月) 15:50:10.77 ID:zN/jFpEb0.net
>>342
ありがとうございます、他の恐竜を追従している状態だったので
自分を追従させてみましたがそれでも食ってしまいます\(^o^)/
スピノなんですが、そういう仕様なんすかね・・

346 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-zuzU):2017/04/03(月) 15:54:49.44 ID:whh1aycHd.net
クモヤムカデを可愛い動物に変えるMODとかないかな
洞窟にガチで入れない

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdd-8qOE):2017/04/03(月) 16:29:00.36 ID:yR/2nKyo0.net
>>345
死体からアイテム回収って項目ONになってない?

348 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AWhS):2017/04/03(月) 16:38:23.35 ID:bdsCLb7ma.net
今見えている事の逆が正解だ。でも、それは大きなミステイク!

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-icq5):2017/04/03(月) 16:45:21.65 ID:AwXVx00M0.net
アプデ後からクッソ重いよーインベのアイテム移動する時ちょくちょく硬直する様になった以前はtボタンでダダダダダって移動出来たのが今やダッダッダッダって感じ

350 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/03(月) 16:47:54.93 ID:YYynmw/jd.net
>>330
検証乙
浅瀬で運用するっきゃないかあ

351 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-G8P1):2017/04/03(月) 16:51:38.36 ID:Dle8vFH2d.net
>>343
ならはじめから改善するアイディアで出せと・・・

あれか、始めに無茶な要求突きつけて徐々に譲歩して通すやつか

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/03(月) 16:54:51.61 ID:Vs/lBaCD0.net
>>351
最初に一番低い値段で交渉して少しづつ値上げしてくあれみたいなものか

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3df-xjMp):2017/04/03(月) 16:56:59.72 ID:SFe+lN2J0.net
インベントリのアイテムとかの名前が消えてアイコンしか表示されなくなってしまった
直し方わかる人いますか?

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d385-eYWj):2017/04/03(月) 16:59:36.99 ID:w0hqy/Vy0.net
ワイバーンのミルクってビーコンにアップロードしておけば、30分って賞味期限延長できるかな??

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-/lGF):2017/04/03(月) 17:02:57.01 ID:agZ9rhXL0.net
>>353
Q

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/03(月) 17:08:41.12 ID:BWn8YElt0.net
>>351
気持ちいいこと覚えさせておいて後から取り上げるやり方
ワイバーンとか一番低い性能で実装して徐々に上げてほしかった

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa3-icq5):2017/04/03(月) 17:10:07.98 ID:tcgDi4lj0.net
>>343
フライングナーフ2って確かな情報なんですか?何かしたらテコ入れはあると思っていいんですかね?

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f365-3+/Q):2017/04/03(月) 17:14:19.28 ID:/JerP7BB0.net
水生生物いろいろブリーディング出来るね。
かわいいけどエサ与えるのに溺れそうになる。タンク必須。

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf94-3+/Q):2017/04/03(月) 17:32:12.93 ID:c+TRBi3m0.net
ユーザーたちをわざと揺さぶってそこからアイディアを得ようとしてるんだろうか?
それなら歓迎。

>>346
一度でいいからそれぞれ土蜘蛛や磯女でやってみたい。

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73eb-uExK):2017/04/03(月) 17:40:36.55 ID:XZ/s+NMk0.net
きょうりゅうがびしょうじょになるMOD来たら間違いなくARKは天下取れそう
特に金を落とす層が参入して来そう

馬は焦土だとキャニオンで結構見かける

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd5-+x88):2017/04/03(月) 18:07:03.41 ID:nAnGjaC+0.net
>>357
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/169635-flyer-nerf-v2-will-be-good-or-even-worst-jen-reaction-on-steam/&

現状スタミナ降るしかないけどnerf2来た時振り直しさせてくれないよなぁきっと

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/03(月) 18:17:08.33 ID:E66Wny9N0.net
公式がフォーラムで何か発言してるし。
下手にMOD入れずにしばらくは様子見かな。
せめてサーバーのオプションで飛行生物の弱体化のオンオフは欲しかった。

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/03(月) 18:21:52.96 ID:lTe3JSdQ0.net
自鯖はクライアントと合わせてupdateしない
と言う選択肢もあるじゃない

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b6-QmV0):2017/04/03(月) 18:33:32.75 ID:UmjNRYJd0.net
焦土のゲーム性とかプリミティブが公式MODになったりとか考えると
開発者のビジョンってのは一貫してるな TEKは?

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf51-rEWk):2017/04/03(月) 18:38:46.44 ID:O4WY6Ad70.net
PvEだけそのまんまでいいかもな

PvPはしゃーない、強すぎる

366 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-8ugA):2017/04/03(月) 18:43:31.21 ID:RsfDc5Gxa.net
もうなんかどうでもいいや
ちょうどいい機会なんで積んでるMHXX消化してくる

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfce-uwtP):2017/04/03(月) 18:45:23.89 ID:A5O4MKDQ0.net
>>343
いい信念だな
声のでかいユーザーに簡単に屈して
声のでかいユーザーによる
僕の考えた最高の設定にしてしまう日本のネトゲ運営に見せてやりたい

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfce-uwtP):2017/04/03(月) 18:47:46.12 ID:A5O4MKDQ0.net
今は恐竜に触らずアルマジロとビーバーとテリジノやカマキリとモロクトカゲ引き連れて建材でも量産していればいい(積みゲー消化しながら)

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-eaq5):2017/04/03(月) 18:54:53.44 ID:KqILx4Z40.net
陸移動用にティラコレオの高レべ欲しいんだけど、数自体少なくてなかなか探す事すら厳しいな
ちなみに公式アイランド

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/03(月) 19:01:47.28 ID:zyIXeluz0.net
そもそもレッドウッドという見つけにくい環境でもあるしな
ティラコレオに関しては焦土じゃないと探す気が起こらねー

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-aCII):2017/04/03(月) 19:04:07.31 ID:QFznB2dg0.net
>>・我々は今の状況を改善するアイディアを持っている

>>343
この開発者偉そうに言ってるが、順序が逆だろw
なにがフライングナーフ2を近日だすだぼけ。
どう弱体化させるのか事前に言えよw
ペットのステリセットするアイテム実装しないと、今後のナーフ警戒してステふれねえよ。

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/03(月) 19:04:20.10 ID:lTe3JSdQ0.net
そういやティラコレオの無限じゃれつきバグは直っちゃったんだっけ?

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-eaq5):2017/04/03(月) 19:08:23.55 ID:KqILx4Z40.net
みんな焦土でティラコレオ探してるわけか
なんかレッドウッドに全然人影がないなと思ってた
俺、その鯖の恐竜はその鯖で探す縛りでやってるから、しょうがない
レッドウッドで探すわ
誰もいなくて快適だし

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3df-xjMp):2017/04/03(月) 19:10:33.58 ID:SFe+lN2J0.net
>>355 直った!ありがとう!

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/03(月) 19:22:41.65 ID:quuk3tLA0.net
昨日2時間くらいレッドウッドでティラコレ探したけどみつからなかったな・・
どうでもいい時には良くゴキブリみたいに木に張り付いてるの見かけるんだけど、皮肉なもんだ
馬は緑オベの麓から流れる川の中で一匹見かけた

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f333-K8zl):2017/04/03(月) 19:22:51.03 ID:Jv211Fer0.net
>>371
これ以上の弱体化って意味じゃなくて
フライングナーフに関わるアップデート2って感じで
上方修正の話なんじゃない?一回どん底まで落としてから意見見つつ上げてくって言ってたわけだし

ただペットのステリセットアイテムは必要だなほんとに

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a6-DZ6a):2017/04/03(月) 19:41:55.69 ID:gjgysFtM0.net
レベル上げた分と速度が比例します

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/03(月) 19:47:55.44 ID:ol1ZkKlz0.net
速度上昇幅1/2、ブリーディングの速度upはそのまま
これぐらいで許してください
重量軽減は百歩譲って無くしていいんで

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-/lGF):2017/04/03(月) 19:49:58.73 ID:agZ9rhXL0.net
それならフライングバフじゃないの?
速度は兎も角スタミナがつらいw

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/03(月) 19:54:19.86 ID:quuk3tLA0.net
ツイッター読んだら、なんかスタミナの仕様変えたいみたいなこと言ってるな
Jenって人の個人的な意見らしいけど、「スタミナがゆっくり回復するのを無くしたい」みたいな感じ
意図はよくわからんが

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/03(月) 19:59:22.44 ID:zyIXeluz0.net
なんかもう陸上移動でもいいや
歩きやすいルート探したり、景色いいとこがあったり
これはこれであり

地道にやるなら悪くない

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/03(月) 20:01:19.20 ID:lTe3JSdQ0.net
ケツの空中でのスタミナ回復は無しのままかな?
今は騎乗外しても飛んでるぶんにはジリジリ減るよね

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/03(月) 20:04:38.91 ID:zyIXeluz0.net
公式の空中スタミナ回復は無しで決定でしょ
サーバーの設定でON/OFF出来るようにしたくらいだし

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6a-FVbu):2017/04/03(月) 20:05:55.03 ID:UrO11rUc0.net
遅いから余計スタミナも足らんのよね
アルゲンだと3000ぐらいほしいぐらい

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/03(月) 20:08:01.44 ID:lTe3JSdQ0.net
>>383
なる
て事はケツ箱でケツテイム時は安全地帯に引きずり下ろす必要あるのか

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa3-icq5):2017/04/03(月) 20:24:13.42 ID:tcgDi4lj0.net
ティラコレオってケツで持ち上げて安全なとこでテイムできますか?

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/03(月) 20:26:27.20 ID:lTe3JSdQ0.net
>>386
PVPならいけるんじゃない?

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/03(月) 20:30:49.41 ID:sUSSk6jK0.net
ドラゴン完封する方法ない?
大量のペット投入するしかないんかな

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 537d-8ugA):2017/04/03(月) 20:34:21.49 ID:n+HpFS+c0.net
>>384
アルゲンのスタミナ3000でW+Shiftボタン固定、移動中スマホ弄ってるわ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf51-rEWk):2017/04/03(月) 20:39:57.43 ID:O4WY6Ad70.net
野生のケツ降りてくるようになるのかな

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/03(月) 20:40:50.39 ID:BWn8YElt0.net
もうケツァルとワイバーン無くせばスッキリするんじゃないか?!

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa3-icq5):2017/04/03(月) 20:49:10.52 ID:tcgDi4lj0.net
オートタレットのロケラン迎撃って 近距離でも迎撃してくれるんですかね?
っていうのは
壁の内側にタレット設置したとして 壁の穴めがけて打たれて内側入った瞬間内側タレットが迎撃とかしてくれるのかなとおもいまして

393 :UnnamedPlayer (ガラプー KKb7-kDY4):2017/04/03(月) 20:51:22.60 ID:m/Oy0ShUK.net
弱体化はPVPだけでいいだろうよ
移動に時間掛けさせるなよ

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/03(月) 21:23:52.21 ID:ol1ZkKlz0.net
ホラゲーやRPGツクールで良くあるプレイ時間を引き伸ばす為だけに移動速度遅くしてる感じ
あれと今回の調整は似ている

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d5-uT41):2017/04/03(月) 21:29:52.82 ID:pg56HKuK0.net
steamのレビューもフォーラムも恐ろしい荒れ方で若干ゃ草生える
クローズドでnerfするならまだしもアーリー乞食が好き勝手したらアカンやろ
あれ?アーリーってなんだっk

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f365-3+/Q):2017/04/03(月) 21:32:10.73 ID:/JerP7BB0.net
inしても何もしたくなかったのが昨日。
今日はinすらしてない。

こんなARKは嫌だ!戻してくれーーー。

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/03(月) 21:32:53.84 ID:quuk3tLA0.net
鳥が居てイカダがあったからこそ、
糞広いマップをあちこちに移動して、色んな遊び方ができてたのに
もう両方つぶしちゃったら、近所で陸の動物にのってウロウロすることしかできなくなるのになw

俺は初心者のときにイカダをフル活用してレックスとかテイムしに行ったけど、もうあんなこともできない
結構な初心者つぶしだし、外人に「電子ゲーム史上最悪のパッチ」と言われるだけある

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/03(月) 21:47:14.14 ID:E66Wny9N0.net
サバイバルゲームは段々と初心者バイバイな仕様にしていく傾向あるから
いつかは来るだろうなとは思ったけど。
予告はしてほしかった
意気揚々とアップデートしてしまったがためにもう戻れない。

399 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa17-IDtH):2017/04/03(月) 21:55:25.12 ID:be2HMBCJa.net
野良のプテラが何もしてないのに昏睡状態で降ってくるほど酷い世界だよ

400 :UnnamedPlayer (バットンキン MM5f-tu3L):2017/04/03(月) 22:00:19.81 ID:ReHEUcKOM.net
>>363
steamは自動アップデート切れなくね

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdf-agmj):2017/04/03(月) 22:07:12.68 ID:hjCdcXO70.net
海底基地はすごく作りたいんだけどねー
TEKじゃムリだなぁ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/03(月) 22:17:17.60 ID:E66Wny9N0.net
今のボス攻略のテンプレってどんなもの?
ひたすら強い恐竜を産ませて育てて人海戦術でタコ殴り?

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/03(月) 22:19:16.94 ID:ol1ZkKlz0.net
TEK実装するのは良いが尽くマゾなのばかり実装するからな…
そもそも公式鯖で扱えてる人何%だよっていう
そんなものより真ん中あたりの改善してくれ

>>402
クモノーマル以下以外は全て人間で討伐

404 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa1f-PYSd):2017/04/03(月) 22:19:21.86 ID:TAbX4/83a.net
飛行速度は速いがスタミナがないとかスタミナはあるが速度は遅いとか個性を持たせるため一部ステータスを調整しましたならまだしも安全な移動や便利な移動させたくないから飛行種全種ゴミにしましたはやり過ぎもいいとこだわ。
ゲームとして面白いなら不便や足枷もけっこうだが今回のはストレスしか感じねえ。

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f333-K8zl):2017/04/03(月) 22:24:19.60 ID:Jv211Fer0.net
テストサーバって何のためにあるのか疑問にはなる

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/03(月) 22:26:10.08 ID:E66Wny9N0.net
初期恐竜のテコ入れも何時かするって記事どっかで見たけど
(本当かどうかはさておいて)
期待はできそうにないな…

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/03(月) 22:32:27.50 ID:quuk3tLA0.net
>>405
ツイッターでそれに答えてるけど、「今あるサーバ全部がテストサーバだ」と言ってる
今思えばウナギは海の輸送力そぐために、モサが気持ちよく移動できなくする為に実装したんだと思う
どうでもいいけど、早く態度決めてくれないと全く身動きとれないし困ったw

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f38a-agmj):2017/04/03(月) 22:34:22.69 ID:/m5C6CTH0.net
まあ飛行生物が飛びながらスタミナ回復するとかさすがにおかしいと思ったんだろう
その点に関してだけは解らんでもない

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7314-icq5):2017/04/03(月) 22:57:06.12 ID:cJV1Yww30.net
>>392
するけどあんまり近いとタレット吹き飛ぶよ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f333-K8zl):2017/04/03(月) 23:01:50.23 ID:Jv211Fer0.net
>>407
なるほど、まあ言ってることはわかるし今回のNerfも度合はともかく理解はできるんだけどね
もう2年近くもEA継続だからなぁ、未だに全員βテスターみたいなもんです!ってのもモヤモヤするのはある

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-prGC):2017/04/03(月) 23:10:23.17 ID:wVZcBo0H0.net
沖合の筏拠点でログアウトしたままだけど変な魚にやられてそうでログインする気が失せたわ
筏がないとハードコア生活は無理だわ

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe6-jsM4):2017/04/03(月) 23:24:37.57 ID:CjRL8XmS0.net
埋め込み鉄甲船でも貫通して壊してくるとかキチガイみたいな嫌がらせだわ
center孤島から出られんのだが

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff86-jsM4):2017/04/03(月) 23:25:12.99 ID:+SbHPgcl0.net
野良イクチオルニスはイラっとするがテイムするとDodoから霜降りとれてスゲーかわいいよ

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d378-jsM4):2017/04/03(月) 23:28:32.39 ID:AVlBdq020.net
他のことやっていてあまりできてないけど噂のイカダクラッシャーはイカダに対してのみ敵対するの?
それとイカダを石か鉄土台下げでの補強で防げないのだろうか

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe2-icq5):2017/04/03(月) 23:43:25.47 ID:7JBDJNpJ0.net
>>414
プレイヤーには襲ってこない。筏のみ襲う。石でも鉄でも関係なさそう。補強しても筏そのものにダメ与えてきてるっぽいね。

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa3-LJFa):2017/04/04(火) 00:29:35.94 ID:GvRV4Ag40.net
捕まえたばかりのサソリがオスメスいるのに交配可能にならないのですがなぜですかね?捕まえたばかりだとダメなんでしょうか?

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/04(火) 00:33:49.78 ID:7bTqQCtM0.net
テクスチャが綺麗になったり汚くなったりチカチカ切り替わるんだけどこれオプションでどうにかならない?

418 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YeH+):2017/04/04(火) 00:34:13.60 ID:RkkdxqKZd.net
>>414
その程度で対策できるならここまで話題にはならないのだ
たまにいる程度ならまだいいけど鮫みたいにそこら中にいてイカダより早くて描写限界辺りからでも見つかる臭い
同時にGREEN HOUSEで水中見えなくなったし怖すぎる

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa3-LJFa):2017/04/04(火) 00:49:16.69 ID:GvRV4Ag40.net
すいません サソリ交配しないのはわかりました だとするとどうやって卵あつめるんですかね? 偶然うまれるのひろうしかないんですか? 何分おきにうむとかありますかね

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d5-uT41):2017/04/04(火) 00:57:35.72 ID:a2Qy2VOb0.net
>>418
いよいよクソゲーだな

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b335-jHMp):2017/04/04(火) 00:58:55.31 ID:iZD8sn/q0.net
イカダも完全に産廃だよな
出来ることなんざせいぜい島の周りをなぞるくらいなのに
なんでこういう仕打ちを受けねばならんのか

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/04(火) 01:04:47.93 ID:8F6lRMTn0.net
Centerなんかで 
オベリスク到達する前にイカダが壊されて行けない
なんてことが多発しそう

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/04(火) 01:05:20.46 ID:aKdIrf900.net
筏の次がでるということなのかね 川で筏 海で巨大な船みたいなのだすんじゃね

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf94-3+/Q):2017/04/04(火) 01:09:58.69 ID:6rpdBdhP0.net
肥料箱から糞蝿の羽音が聞こえるようになってる?

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf79-nfn+):2017/04/04(火) 01:12:22.55 ID:syGRMriP0.net
筏は搭乗中はプレイヤー以外判定無いのを利用してマップ境界にチェスト付いた部分を突っ込ませて
マップ外側に追いやりどう頑張っても盗むこと出来なくさせるアイテム保管法があったからな

426 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YeH+):2017/04/04(火) 01:27:24.30 ID:RkkdxqKZd.net
だからなんだよとしか

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-6IZf):2017/04/04(火) 01:40:38.72 ID:ZKILQOH/0.net
>>426
ほんとだよなw
425アホスw

428 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5f-SWQW):2017/04/04(火) 01:49:18.19 ID:YU3VTwTOM.net
飛行中っていうか上空でのスタミナ回復は
白ベリーか興奮剤を食べさせればへーき へーき!

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 835b-WiLG):2017/04/04(火) 02:28:35.68 ID:8XR5bHCH0.net
修理できなくなったんだけど理由がわかんない…

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d5-zuzU):2017/04/04(火) 02:42:26.68 ID:BTrUWmHu0.net
>>423
海用の船(ドッグ建築してそこでクラフト)
無限飛行可能な飛行船
ここらへん出たら今の低評価が全部プラスになるな

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/04(火) 03:06:54.21 ID:/4HRsfXP0.net
水中拠点、テレポ、ジェネどれも産廃すぎて泣ける
開発はマゾけりゃ楽しいとか思ってるだろ…
テストプレイしてもらってるというより、テストプレイさせてやってると思ってそうだな

432 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-zuzU):2017/04/04(火) 03:08:05.26 ID:gy5REqaQd.net
このゲームやってテリジノサウルスに惚れた
最初はトリケラ殺されて糞ウゼェって思ったけどテイムしたら180度見方変わった
襲われないわなんでも採取できるわですごく助かる
一番カッコイイと思ったのは重量オーバーで一歩も動けない状況なのにティラノを返り討ちにした事
いつからこの強さなのか知らんけど弱体化されないか怖い

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa3-icq5):2017/04/04(火) 03:12:31.74 ID:GvRV4Ag40.net
>>431
どう産廃なんですか?エレメントきつくて作らないとかですか?

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efad-agmj):2017/04/04(火) 03:20:57.22 ID:PpQionsV0.net
ボス戦の定石が人間ってまじ?
ティラノいらないのかな
武器は何なんだろ 色々教えてほしい…

>>431
水中拠点はあこがれる

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/04(火) 03:36:48.59 ID:/4HRsfXP0.net
>>433
ジェネは1.5hで1個、恐らく範囲1倍(コンセント程度)での消費速度
水中拠点はジェネを常に起動してないと使えない
テレポは両方の箇所でジェネ起動しとかないと使えない
しかも重量200に付きエレ約1消費

436 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-vUKJ):2017/04/04(火) 04:00:49.17 ID:J94hW6aDa.net
レックスの右クリックの吠える声が、弱々しくなって残念。
なんでわざわざ変更したのか、、、。
肉食の生肉回復以外、得した気持ちが全くないな、、、。

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 530a-JavH):2017/04/04(火) 04:16:49.81 ID:7OInAfm60.net
ローカル勢だからただ遊ぶ分には困らんけど
開発が迷走してると将来の期待が持てなくて困るな

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/04(火) 04:22:36.56 ID:G6Mh2K9+0.net
水中拠点ってカッコいい以外に何かメリットでも有るの?
最近ノリノリでテック関連ばっかりアップデートしてるけど、みんなついていけてるのかな
PVEであんなの要るのかどうか良くわからんし、PVPでもコストに見合った見返りがなかったらやらないだろ

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdf-agmj):2017/04/04(火) 04:26:25.68 ID:UlLmwQWq0.net
カッコいいだけで十分だよ
それだけが重要なんだ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf79-nfn+):2017/04/04(火) 04:44:21.70 ID:syGRMriP0.net
>>426,427
いや筏は島グルグルするしか使い道無いって言ってたからその保管法の対策のために対筏恐竜入れたんじゃないかって

441 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-vp8G):2017/04/04(火) 04:58:50.79 ID:QjgXF/4dd.net
>>432
これでも一度弱体化されてるよ
実装当初はもっと強かった

442 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFdf-wj9x):2017/04/04(火) 05:40:50.00 ID:g3aQOSgTF.net
え、いかだもなんかあったの?
絶賛海上拠点満喫中なんだけどヤバい?

443 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YeH+):2017/04/04(火) 06:10:12.75 ID:RkkdxqKZd.net
>>440
イカダの修正じゃなくて粛清してどうすんのや!

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-dE2g):2017/04/04(火) 06:51:27.83 ID:uRvnN32N0.net
V256はバルトロワイヤルの毒ガスとかで範囲を狭めるのと同じ効果なんだろ
プレイヤーが危険から遠ざかろうとするのを邪魔する
制作者の考え方としてはわかるが、やり方がひどすぎる

445 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 07:04:01.13 ID:DcqmZTVCd.net
>>442
イカダ破壊ザウルス到来

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/04(火) 07:24:40.79 ID:v4fkh4fk0.net
>>442
>>330

447 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFdf-wj9x):2017/04/04(火) 08:05:06.22 ID:g3aQOSgTF.net
いかだが標的にされるようになったんじゃなくて
いかだを標的する生物が追加されたのか
個人鯖だからそいつを絶滅させておけば大丈夫かな

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d5-zuzU):2017/04/04(火) 08:05:21.32 ID:BTrUWmHu0.net
みんなゲームの起動どれぐらいかかってる?
なんかD1_Far_WIPの読み込みがめっちゃ長い

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-agmj):2017/04/04(火) 08:06:57.22 ID:RI+0TaEq0.net
おま環

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/04(火) 08:07:15.36 ID:4ZUHuzDZ0.net
島は最初の読み込みにめっちゃ時間かかるよね
焦土はすぐ終わる

451 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-eYWj):2017/04/04(火) 08:20:08.63 ID:gw8czdZ6d.net
公式サーバーが落ちすぎて困る

452 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-DccA):2017/04/04(火) 08:25:32.25 ID:G+fFz8MeK.net
水中拠点は

ロマンだよ

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-mVk0):2017/04/04(火) 08:33:20.94 ID:uRvnN32N0.net
>>451
さっきまでやってたけど、落ちないよ

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/04(火) 09:03:15.64 ID:u2cEazza0.net
それぞれの地域でゴールデンタイムはpingでタイムアウトになって落ちるし
ペットと建築物の多いサーバーは人数多い時間帯に鯖がクラッシュ→再起動してプチロールバックを繰り返してる。。
今の時間帯はどこも平和だな。

455 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 09:39:11.31 ID:DcqmZTVCd.net
エングラムを習得する時に検索窓に文字入力しようとするとクライアントが落ちる
どうすりゃいいのよこれ…

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/04(火) 09:43:27.83 ID:4ZUHuzDZ0.net
IMEを英語優先にしてみるとか
MicrosoftIMEからGoogle日本語入力やATOKにしてみるとかまたその逆とか
それでもダメならクライアントのせいだろう、きっと

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/04(火) 09:47:31.90 ID:v4fkh4fk0.net
ケツにペットのせた状態で、自分はプテラに乗って、ケツに後をついてきてもらったら
ケツに載せたペットが消滅した
この手のバグ報告あがってるかな?

ビーバーとドエドが完全に消滅しおった
乗っていた距離はわずかなんで落ちた可能性も考えてしらみつぶしに探したけど完全にいない
よく知ってる場所なんでいたら分かると思う
上空の壁の上も調べたけどいなかった
死亡ログも出てない

注意したほうがいいかも

458 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-8ugA):2017/04/04(火) 10:03:31.91 ID:U5DZrcvSd.net
リログ若しくはトライブメンバーに来てもらう、前に似たことあったけど、そこに居るじゃん?って言われたことがある

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2314-GTQr):2017/04/04(火) 10:11:41.14 ID:8RDNkKRa0.net
筏絶対壊すマンでも見に行くかーと見に行ったはいいものの、たまたま近くに海底クレートの場所の目印にしてあった筏あって撃沈したw

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1c-D6iw):2017/04/04(火) 10:17:23.53 ID:EeXE435e0.net
>>457
それ不具合。
ケツは運転してたら背中までちゃんと判定するけど、運転者がいない場合、異次元になるのかペット乗せてると消える。
たまにプレイヤーが空中で伸びた状態に見えるのもケツの背中でログアウトしてるからって理由が多いみたい

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/04(火) 10:27:48.56 ID:aKdIrf900.net
馬を焦土で投げ縄つかって壁はってテイムしようとしたがバグかなにかでEキーの表示はでてるのに押せないんだけど、これほんとにできるの?これで3回目の失敗でやばいんだけど

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf91-6vAL):2017/04/04(火) 10:33:02.64 ID:zY3HYaGr0.net
馬テイムできるよ普通に公式pveより

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf91-6vAL):2017/04/04(火) 10:43:22.27 ID:zY3HYaGr0.net
0スロットに餌はいってないとか?馬テイム

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/04(火) 10:51:24.17 ID:aKdIrf900.net
0にいれてるよ にんじんだけど 投げ縄なげて石土台はって石壁と扉も貼ってから周囲の動物倒してから、ちかずいて一度みつかったかんじがでたんだそのあとまったく敵視?がきれなくてつみ
壁壊して走らせたり遠くに離れたりしたけどだめだったわ 馬の難易度たかすぎ 

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b6-QmV0):2017/04/04(火) 10:52:47.07 ID:6iPQYabF0.net
職人見習いのチェンソー拾ったけどヤバイなこれ
ほんの一瞬で木が500とか しまってもモーター音がずっと鳴ってるが

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/04(火) 11:23:53.38 ID:7bTqQCtM0.net
赤書出ないんだが
難易度どんだけ上げればいいんだ・・・

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/04(火) 12:00:56.86 ID:F48nKPmq0.net
>>464
一度敵対したらターゲット外れるまで離れないと
ギリースーツとか着てるかい?

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/04(火) 12:04:02.97 ID:v4fkh4fk0.net
>>460
知らんかった
悔しいなぁ
>>458
今レス見て、急いで確認しにもう一度ログインしてみたんだけどいなかった
あの後結構長い距離フォローさせたからどこかに引っかかって落ちたのかもしれない
あー悔しいなぁ

とりあえずありがとう
これからは気を付けるわ

しかし、イカダもダメだわケツもダメだわ
どうやって安全にペット運べるんだよ

代わりのドエド探してたら150見つかったんで必死に長距離キブル運んで眠らせようと思ったら
これもまた初体験のバグ
ここで以前誰かが書いてたけど、全く眠らない
クラゲ弾50発で眠らないし、そもそも何かにはまってる感じだった
バグ2連発で疲れたよ

469 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-zQsx):2017/04/04(火) 12:12:09.10 ID:gwAvncEka.net
恐竜の種類を増やすmodってありますか?見慣れた恐竜しか居なくてワクワク感が無くなってきました

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/04(火) 12:15:54.51 ID:wWaU7PHI0.net
>>468
丸くなってる時に撃ちまくってるとかいうオチじゃないよね

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/04(火) 12:18:12.07 ID:/4HRsfXP0.net
>>470
バグで丸まってないのに丸まってる判定になる事があるぞ

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/04(火) 12:18:35.45 ID:F48nKPmq0.net
>>468
自分でケツの運転する分には特に問題ないと読めるけど?

473 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-8ugA):2017/04/04(火) 12:19:10.07 ID:U5DZrcvSd.net
スタックしたザウルスにナルコとか麻痺薬使ってーって、上にあった解決法使えなくなったのかね、昨日イカがスタックしてEで使ってみたけど気絶値全く上がんなかったわ、麻酔矢あてても同じだった

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-agmj):2017/04/04(火) 12:20:11.42 ID:+mwjvUpR0.net
>>468
もしかしたらだけどマイマイと同じ理由かも
マイマイは当たり判定がなんかシビアになってて当たっててもダメージ判定内部分結構ある
シングルダメージテキストオンにしてるのでダメージ表記で判断できるけど
表記ないならダメ判定無い所に撃ち込んでるかもね

475 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-tI7R):2017/04/04(火) 12:20:12.38 ID:Wn0Jbhjdd.net
>>430
実装したぞ
TEKだけどな!
くらいはやるぞ

476 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-IFEQ):2017/04/04(火) 12:21:14.12 ID:OxMIbiISa.net
ちょっと飛行弱体されただけで対策考えられずに泣き叫ぶ事しかできない奴らは遅かれ早かれサバイバルで生き残れんでしょ。足があるなら歩けよ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/04(火) 12:24:28.59 ID:v4fkh4fk0.net
>>470
丸くなってない
>>471
ん〜それかもしれないw
>>472
消滅したのは拠点を出てすぐだったんだけど
そもそも長距離運びたかった
ペット載せて地上になんども降りるのはリスクがなぁ
しかしそれしかないんだけど
>>474
もう一度やってみるか迷ってるわ

478 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 12:48:26.60 ID:VwkjlYDcd.net
>>476
足で歩くと理不尽な襲撃食らうからみんな空を飛んでたんやで
テイムしたザウルスに乗って走り回れるのがこのゲームの重要な魅力なのにそれ潰してどうするよ

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-agmj):2017/04/04(火) 12:52:58.09 ID:H4OCuGb60.net
陸は陸で色々乗って楽しんでたし
空は空で速度あげてはやーいして楽しんでたし、なんでそういう楽しみまで潰すんだろって感じね
スタミナとかはどうでもいいけど速度どうにかしてくれ

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/04(火) 13:12:58.07 ID:7bTqQCtM0.net
能力値下げるにしてもなんで速度上げられなくしたし

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf62-dE2g):2017/04/04(火) 13:13:19.67 ID:u3pgLUSd0.net
やたらとスタックするのがなー
キャラバン組んで移動してると、スタックした恐竜の救出と
スタックしそうな岩石や倒木の撤去に追われる

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f3-ipcx):2017/04/04(火) 13:16:42.99 ID:vUq+odyU0.net
作業台の中のアイテムが見えなくなっとる…

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/04(火) 13:17:55.50 ID:wWaU7PHI0.net
>>482
インベントリは作成タブとアイテムタブがあるからそこで入ってるアイテムが確認できるよ

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2397-G8P1):2017/04/04(火) 13:18:51.72 ID:MpeMlf850.net
あげくフライングぺゴマまで出てくる始末
突こうと作った槍が作ったそばから盗まれる

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/04(火) 13:19:15.05 ID:u2cEazza0.net
飛行Nerfするなら、騎乗解除辞めろよ。
陸上も安心して騎乗出来るペットが限られていてつまらん。

486 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-zuzU):2017/04/04(火) 13:28:28.68 ID:rDDc5J/4d.net
>>475
普通に母艦的なものが欲しいんだよなぁ
空中空母から飛行恐竜で出撃して撃ち合いとかしたい

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1356-kVPK):2017/04/04(火) 13:32:19.32 ID:nG2KMdlO0.net
>>464
俺もその状況になったけど落ち着いて昏睡させたら治ったよ

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/04(火) 13:32:48.06 ID:/4HRsfXP0.net
飛行ナーフは分かったから早く上方来てくれよ
一刻も争うような状況だしアイディアあるなら即実装しろよ…

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/04(火) 13:33:13.98 ID:wWaU7PHI0.net
センターだと高低差+海ばっかりで飛行系が弱くなると長旅が大変だね。
筏もぶっ壊されるようになっちゃったし

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/04(火) 13:36:56.65 ID:u2cEazza0.net
https://twitter.com/bubblywums/status/849109248873287681
PC: Our first iteration on the Flyer Nerf (v2) and UI will be going live ETA Tuesday night (EST).

だそうな。

491 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp17-CroJ):2017/04/04(火) 13:37:41.30 ID:XiVzCA00p.net
>>486
エースコンバットやっとけよ

492 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-icq5):2017/04/04(火) 13:40:13.41 ID:xdW+2/YRd.net
PVPにしろPVEにしろトライブ同士が協力し合って安全地帯や輸送道路を整備すればいい
現実だって敵対同士でも協力して第三の敵に立ち向かう時あるでしょ?その為にも法の整備やルール作ればなんとなるでしょ。
ただ暴れ回ってればいいゲームじゃないって運営のメッセージかもよ

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d379-WiLG):2017/04/04(火) 13:45:47.24 ID:vyulf6AO0.net
今回のアプデは猫も杓子も飛行ペットっていういままでの状況よりはよっぽど良い気がするけどな

できれば飛行ペット弱体じゃなくて空中にいると突き落としてくるような恐竜を実装して欲しかったが
空飛んでるときはパラシュートを開けるようにしておかないと即死のリスクが極めて高い、みたいな

494 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-8ugA):2017/04/04(火) 13:46:21.97 ID:U5DZrcvSd.net
>>489
センターにクジラ実装されたら、本当移動手段無くなるわ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/04(火) 13:51:34.46 ID:u2cEazza0.net
それにしても、Flyer Nerf v2って聞くと、上方修正と言うよりは更に弱体されるように聞こえるな。
ホントにやりそうで怖いが。

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/04(火) 13:52:19.58 ID:wWaU7PHI0.net
これで積載量も三分の一になったらスズメだな

497 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/04(火) 13:52:27.07 ID:c2IWy5JCr.net
>>492
pvpエアプすぎ
鯖の最上位に立てれば後は育ちそうな芽を潰すだけになるのに他に有利になるようなことに協力するわけねーだろ

498 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-IFEQ):2017/04/04(火) 14:09:48.70 ID:2cpUNFusa.net
>>497
これだから猿山の猿は困る

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf25-PLja):2017/04/04(火) 14:16:39.42 ID:ACDZLNqt0.net
ドードー「下手すりゃワイ以下になるやん…」

500 :UnnamedPlayer (ガラプー KKf7-kDY4):2017/04/04(火) 14:22:13.43 ID:ceVVCzbIK.net
オレのいるセンターサーバーでは南の海に巨大な橋を架けようという猛者が現れたw

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/04(火) 14:25:33.96 ID:wWaU7PHI0.net
積載増やしたテラーバードとかで鉱山からぴょこぴょこ飛ぶの面白そう

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf91-6vAL):2017/04/04(火) 14:32:36.83 ID:zY3HYaGr0.net
陸上で敵視されにくいテリジノで移動してるとステルス行動みたいで面白い

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-agmj):2017/04/04(火) 14:33:35.07 ID:RI+0TaEq0.net
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/170311-re-balancing-the-fliers-mk-2/

飛行タイプ調整その2

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/04(火) 14:34:53.31 ID:u2cEazza0.net
PvEでも狭いIslandで道路作るために沸きつぶしなんてされた日には大顰蹙だわ。
あと、草食島や肉食島への橋も重くなるしバシロとかの沸きつぶしになるから辞めような。

とかちょっと前なら言い切れたんだけどなぁ……。
ホント筏絶対壊すマンの導入もダメだろw

505 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-8ugA):2017/04/04(火) 14:53:59.90 ID:U5DZrcvSd.net
>>503
もう2声くらいほしい

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/04(火) 14:56:07.01 ID:4ZUHuzDZ0.net
>>503
いい感じやん
今までのは飛行便利すぎてたから元に戻すのは反対だが
このコンセプトで調整してくれんならまぁいいかな

てかこんなコンセプトあんなら最初からこの内容で調整しろよw
差別化じゃなくて一律弱体化ってバカかw
結局反応が見たいからこんなアホなことしましたよってことじゃねーか

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7356-6IZf):2017/04/04(火) 15:11:44.13 ID:WQoJxIvT0.net
恐竜に騎乗したまま資源の採取項目のオン・オフを切り替えることは可能ですか?
殺した恐竜の肉や皮が欲しいと思ったときにオンにして採取したいのですが
いちいち降りてE長押しで設定するのめんどいです…\(^o^)/

508 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-icq5):2017/04/04(火) 15:16:21.58 ID:HK0NXzXqd.net
PvEは勝手に飛行を楽しんでもいいがpvpは修正歓迎だな。新規でも生き残れる可能性が上がるし

509 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-icq5):2017/04/04(火) 15:19:30.36 ID:xdW+2/YRd.net
こりゃ飛行する時は編隊組んで動くことになりそうだな

510 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-icq5):2017/04/04(火) 15:20:33.92 ID:xdW+2/YRd.net
>>507
降りなくても拾ったもの捨てればいいんやで

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/04(火) 15:34:32.22 ID:/4HRsfXP0.net
スチームレビュー見てみたら大惨事でワロタ
もうこれ二度と以前の%に戻らんだろ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/04(火) 15:38:37.43 ID:u2cEazza0.net
>>503
これスゲーな。私たちはプレイやーを怒らせたかったって言ってる。

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/04(火) 15:41:41.96 ID:7bTqQCtM0.net
確か虫実装のときも似たようなこと言ってプレイヤー煽ってたよな

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7356-eaq5):2017/04/04(火) 15:46:57.75 ID:WQoJxIvT0.net
>>510
シングル鯖で採取の倍率上げていて
反撃していたらいつのまにか採取しすぎて重量オーバーで動けない…ってことが多くて\(^o^)/
乗ったままあの長押し画面出す方法はないですよね?

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0316-3+/Q):2017/04/04(火) 15:54:19.66 ID:ktQiuXyr0.net
ここの開発は常にマゾい調整をする点で一貫してるな
もはや信念のようなものを感じるw
でもさ、明確に自分達の作りたいビジョンもののビジョンがありそうでその点はいんじゃね
声のでかいユーザーに左右されまくって何がしたいのかわからなくなるよりはいい

ただどっかでユーザーに見放されるくらいのことやっちゃいそうで怖いな
今回のはなんだかんだまだユーザー付いてくると思うけど

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/04(火) 15:55:39.87 ID:gTefu2N40.net
ユーザーの声にびびって信念のないパッチ繰り返すゲームよりはいいわな

517 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa1f-PYSd):2017/04/04(火) 16:06:01.72 ID:00NySuvha.net
銀英のヤンの言葉思い出すわ。
開発の信念とか要らねーから。プレイヤーが望んでるのは面白いゲームで開発のオナニーゲーじゃねえんだよ。

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/04(火) 16:10:23.51 ID:gTefu2N40.net
面白くなくなると人が離れるだけで困るのは開発だし別のいいのでは

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdf-agmj):2017/04/04(火) 16:13:03.99 ID:UlLmwQWq0.net
でも今まで面白かったゲームがつまんなくなっていくのは悲しいじゃないですか。

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/04(火) 16:28:39.22 ID:gTefu2N40.net
ステ振り直せってことかこれは

521 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-vUKJ):2017/04/04(火) 16:33:57.11 ID:J94hW6aDa.net
ずっとARKハマってたけど、久々に別ゲーやったら、
今のARKよりはそっちのほうが楽しかった。
スコーチドアースは返品したし、しばらく足が遠のくかな、、、。

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2397-G8P1):2017/04/04(火) 16:37:38.26 ID:MpeMlf850.net
>>514
騎乗中にf押してインベからすてろってことかと

523 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 16:46:24.05 ID:0GjV2S2xd.net
ローカルで資源採取20倍にしたら肉食ザウルス達が一瞬で動けなくなった
肉と皮で重量200とか余裕で埋まっちまうんだもんなあ

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/04(火) 16:52:39.54 ID:QL5x0ji80.net
焚き火クラッシュバグって直った?

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/04(火) 16:58:26.95 ID:F48nKPmq0.net
ペット使うなら採取量って等倍でも十分すぎる気がするが
2倍3倍にしても運搬の問題が出すぎる

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7356-eaq5):2017/04/04(火) 17:10:52.27 ID:WQoJxIvT0.net
>>522
それはわかるのですが…。>>523さんみたいに資源採取の倍率をいじっているので
ちょっと攻撃したらすぐいっぱいになるので毎度捨てるのはちょっとしんどくて。

基本オフで資源ほしいときだけ乗ったままオンにしたいのですが無理っぽいですなぁ

このゲームめちゃくちゃ面白いのに痒いところに手が届かない感がすげぇですわ…
アイテム整理もソートした状態たもってほしいのにいちいちバラバラにとか\(^o^)/

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-eaq5):2017/04/04(火) 17:12:52.95 ID:Vfbqpes30.net
もしかしてローカルを激甘設定にして、そこで恐竜や資源確保 公式鯖へ送るってのをやってる人いるのかな?

528 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AWhS):2017/04/04(火) 17:19:13.99 ID:+8f/RFPja.net
エアアアアアアアアアアアアア!!!

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf62-pIe9):2017/04/04(火) 17:19:38.83 ID:+K4R53wD0.net
いつものルートをケツアンキロで採掘して帰ってくる途中スタミナ切れて池にアンキロ落ちて仕方なく
荷物全部捨てて帰還したけど 目が覚めた 積みゲ消化するは

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-g2tE):2017/04/04(火) 17:19:46.33 ID:zG3+xc8x0.net
プゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/04(火) 17:45:53.83 ID:8F6lRMTn0.net
好きなゲームだっただけにがっかり。

532 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 17:46:05.63 ID:0GjV2S2xd.net
>>527
公式は公式からしか転送できねーぜ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f365-3+/Q):2017/04/04(火) 17:46:48.24 ID:BdHi1P3Q0.net
ローカルから公式に送れたっけ?

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-eaq5):2017/04/04(火) 17:50:40.11 ID:Vfbqpes30.net
そうなのか失礼した<m(__)m>

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/04(火) 17:52:12.96 ID:8F6lRMTn0.net
他の会社が 恐竜サバイバルゲーを出したら
すぐに取って代わられそうだな。

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-/lGF):2017/04/04(火) 17:54:34.59 ID:6ZRKOKa10.net
まあ過渡期だな

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/04(火) 17:59:47.40 ID:/4HRsfXP0.net
追加恐竜は無駄な個性ありすぎるんだよな
ステゴみたいないるだけで雰囲気が出る恐竜増やして欲しい

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/04(火) 18:03:52.79 ID:F48nKPmq0.net
どうでもいいけど、今いるサーバで
野生のスピノサウルスが羊やバシロサウルスより遭遇率低いんだけど
いつになったらアルゲンの卵使う機会来るんだ

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/04(火) 18:11:48.83 ID:8F6lRMTn0.net
色々不足しがちなところとか機能とか
MODに頼ってるけど MOD製作者が離れてしまったらもうおしまいだ

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc3-agmj):2017/04/04(火) 18:17:41.34 ID:wy6u5S2X0.net
>>477
遅いけど一応
それは丸くなってるけど見た目は丸くなってないように見えるバグな
何度も同じことになって虫眼鏡持っていってHP確認してみたら確証を持てた
次は虫眼鏡持っていって確認してみるといいぞ

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-agmj):2017/04/04(火) 18:25:57.52 ID:H4OCuGb60.net
一度丸まってから読み込み範囲外に出て戻ってきたりするとなるよね

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4380-wZJs):2017/04/04(火) 18:28:51.19 ID:5KJFvTA80.net
>>535
元々別の恐竜サバイバルゲームが糞ゲー過ぎて開発者が逃げたからこのゲームが生まれたんや

543 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 18:29:35.63 ID:bb19RR07d.net
焦土で赤オベ側の川べりに拠点建てたら5分ごとにカルノが襲来して全滅した
やべぇよやべぇよ…

544 :UnnamedPlayer (ガラプー KKf7-TOIf):2017/04/04(火) 18:32:34.95 ID:wuXQtHAoK.net
数日経ってみて、今回の飛行系弱体化はなかなか良かったんじゃないかと思うようになってきた
比較的低空で飛行して常に着地点を想定しながら移動しなきゃならないし
リスクをおかして危険地帯を通るか、遠回りして安全地帯を通るかとか少しは考えるようになった
今まで何も考える必要もなく高空を飛んでティラコレオとかも関係無く、着地も必要無く目的地まで一直線だったもんな
まあ、リアルで数十時間かけたような人達もいるし全ステ振り直しとかの救済措置は必要だと思うけど

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef51-+b5Z):2017/04/04(火) 18:37:03.34 ID:WoowkFk50.net
砂漠を昨日から始めてみたけど何回死ねばいいのやらw水源周りは殆ど占拠されてるみたいだしキッツイ

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-/lGF):2017/04/04(火) 18:37:36.86 ID:6ZRKOKa10.net
破砕機とクッカー作っといてよかった

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/04(火) 18:37:52.41 ID:F48nKPmq0.net
>>543
赤オベ近辺は他プレイヤーの悪意があれば
上から肉食落とすのも結構簡単だからなー

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef51-+b5Z):2017/04/04(火) 18:41:03.71 ID:WoowkFk50.net
砂漠を昨日から始めてみたけど何回死ねばいいのやらw水源周りは殆ど占拠されてるみたいだしキッツイ

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef51-+b5Z):2017/04/04(火) 18:41:48.02 ID:WoowkFk50.net
げぇ、連投すまん。しばらくROMる

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b6-QmV0):2017/04/04(火) 18:45:03.72 ID:6iPQYabF0.net
イライラ度合いを見た感じみんなけっこうPVPやってるのかね 
PVEなら大幅な変更きても存続の危機とかにならないだろうし

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2397-agmj):2017/04/04(火) 18:51:02.46 ID:3d1GfeM90.net
電気クラゲ修正された感じ。
数匹に絡まれたら1秒ごとにしびれ更新されてなすすべなかったのが、
7秒ごとくらいに一度動けるようになってる?

これは助かる。クラゲもイカだと電気きても動ける感じ。

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2397-agmj):2017/04/04(火) 18:51:39.58 ID:3d1GfeM90.net
>>551
電気クラゲじゃなくうなぎだった。

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/04(火) 18:52:33.94 ID:u2cEazza0.net
>>545
どうせ水辺が空いてないんだったら、中央に二つある山の下の方の西から南側行ってみな。
山の南側の渓谷付近は土地が狭いながらも肉食少ないから、そこに小規模拠点作ってまずは体制を整える。
畑作るまで水は井戸で十分。
山には少ないながらも鉄・黒曜石・水晶・塩・硫黄と一通り揃ってるし体制は整えやすい。
他に拠点がなければそのまま広げていっても良い。

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/04(火) 18:54:59.77 ID:aKdIrf900.net
>>487
やっぱり昏睡させないとだめか 焦土だから物資移動がだるくてね 何分で起きるものなの?

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-dE2g):2017/04/04(火) 18:55:22.53 ID:uRvnN32N0.net
公式PvEに限って言うと、Wildcardが押すTech装備にはなかなか手が届かない
入手できたとしても日常的に使うのは難しい
もう一つのARKの目標であるワイバーン、これを弱体化させたことで
プレイヤーのモチベーションは決定的に下がるだろ
プテラとかケツァルとか恐竜の微調整は好きなだけやればいい
しかし、プレイヤーのやる気を失わせるワイバーンの弱体化は
ARKの存在価値を下げると思う

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf91-6vAL):2017/04/04(火) 18:55:45.18 ID:zY3HYaGr0.net
焦土 水分補給 サボテンの木を切る行為 サボテンを食べる 慣れるとアイランドより住み易い

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-dE2g):2017/04/04(火) 19:01:50.20 ID:uRvnN32N0.net
>>545
公式SEなら空いてるところはあると思うよ
水やサボテンなど資源が揃ってるところは土地を見つけにくいだろうけど
ちょっとずれれば土地はある
他サバから資材などを持ち込むと楽だからビーコンの降下地点近くに拠点をつくるといい

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-b9Kx):2017/04/04(火) 19:02:04.26 ID:u2cEazza0.net
>>555
次の変更でも結局スタミナ低いからブレス吐けないしな。

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/04(火) 19:03:25.34 ID:oNCphl0H0.net
>>550
個人鯖だけど、ゲーム辞めるレベルの危機すよ
ティラノにだけ乗って家の近所ウロウロするだけのゲームのどこが面白いのかと

いろんな恐竜に乗って陸・海・空を自由に動き回るのが売りのゲームでこれはないわ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f38a-agmj):2017/04/04(火) 19:03:46.27 ID:k1eeclki0.net
>>526
ペットの重量も採集倍率と同じだけ拡大すれば弄ってない鯖と同じ感覚に

561 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 19:06:12.41 ID:AE6aeC2od.net
サボテンで水分補給と聞いて樹液沢山抱えて砂漠放浪したら食っても食っても喉潤わずに干乾びて死んだ記憶
あれサボテン殴った時に水分入るのね…

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/04(火) 19:21:58.51 ID:4ZUHuzDZ0.net
明日楽しみっすなぁ

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b6-QmV0):2017/04/04(火) 19:25:38.72 ID:6iPQYabF0.net
>>559
車とか飛行機とかあるといいよね

564 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-zUNW):2017/04/04(火) 19:28:31.83 ID:8hN7LXhyd.net
バイクが欲しい
tekは勘弁だが

565 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp17-7sN5):2017/04/04(火) 19:48:19.26 ID:dOlSNCHmp.net
苦労して育てたワイバーンが弱体化されて使い物にならないのは悲しすぎる
pvpのガチ勢は本気で怒ってそうだな

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/04(火) 19:54:25.84 ID:oNCphl0H0.net
>>563
それよりは騎乗解除や昏睡ザウルスを全廃して
イカダはアルファを除き、石以上なら壊されない
電気ウナギとクラゲの電撃間隔を倍にして
モサプラットホームで電気使えるようにして
プラットホームサドル付けた恐竜がプラットホームに乗れるようになった方が嬉しい…

ASMとかiniファイルとかでそういう設定自由にいじれるようにならないかな(一行目は行けるね)

車とか飛行機・飛行船ができてそっちが安全だったら誰も恐竜乗らなくなるっしょ
それ恐竜ゲームの意味がない

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/04(火) 19:54:32.58 ID:/4HRsfXP0.net
ワイバーンはスタミナは改善されなさそうだな
ケツはスタミナが大幅増加か?
一度も降りずに輸送出来るならそれはそれでいいかもしれんが…それにしても遅すぎる

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/04(火) 19:57:05.85 ID:G6Mh2K9+0.net
外人めっちゃ怒ってるよ
特にPVP勢はリアルの生活犠牲にしまくって鳥系ブリーディングしてた奴多いらしくて、恨み節がすごい
ナーフ2の性能じゃ激怒したままで全然納得しないだろうな
まだαで法的に訴えられないのを盾にして、やりたい放題やってるのも反感を買ってる

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/04(火) 20:02:04.47 ID:gTefu2N40.net
ナーフ2に対する反応は割といいけどなw

570 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-icq5):2017/04/04(火) 20:04:22.78 ID:YZBd56y1d.net
飛行関係修正もうきたんですか?

確認したいことが二つ
情報によると
明日飛行ナーフ2とかいうのがある

うなぎ修正きて 囲まれてもなんとかなる

これ確かかな

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb9-pIe9):2017/04/04(火) 20:26:44.75 ID:qUOAUaoa0.net
飛行系は今以上に下方修正してもらいたいね
アルファトライブにいるだけで勘違いしたPVEキッズが狩られてウケル
https://www.youtube.com/watch?v=PE5l2jqzqAw

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/04(火) 20:32:27.92 ID:QL5x0ji80.net
盾が一人称画面だとでかすぎて邪魔なんだけど外しても表示が残って見えないんだけど、これ再起以外に直す方法ある?

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-QmV0):2017/04/04(火) 20:33:35.61 ID:NOqEsy2/0.net
リマントリアに意味を持たせてくれ
焦土にビギナー用飛行マウントとかいらないから

574 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-oWE/):2017/04/04(火) 20:34:19.08 ID:eZEIKYjza.net
もっとマゾくしてもらいたい

575 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-FVbu):2017/04/04(火) 20:37:03.21 ID:UIvjtaDGd.net
縛りプレイでどうぞ

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/04(火) 20:40:41.55 ID:wWaU7PHI0.net
>>573
かわいいじゃんリマントリア

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/04(火) 20:45:08.98 ID:G6Mh2K9+0.net
>>569
運営が初めて鳥ナーフの意図を説明したから、その事に対しては割りと好意的
でも要するに鳥が便利すぎて皆が鳥ばっかり使ってるのが気にいらなくて弱体化したいみたいだから
まあ、褒めれたもんじゃないな

ケツアルのスタミナがかなり増えてなんとか使えそうなくらいで、後はほぼ微増のゼロ回答だから
実装されたら相当荒れると思うよ

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 537d-8ugA):2017/04/04(火) 20:49:26.86 ID:tLHYIv+J0.net
鳥の話ばかりだけど、スキューバタンクの耐久の減りやばくない?色無しだと半日位しか潜っていられないよね

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/04(火) 20:56:39.57 ID:/4HRsfXP0.net
>>578
確か倍早く壊れるようになった
ちゃっかりイクチオ、バシロも弱体化されてる
他こっそり弱体化されてるペットいるかな

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/04(火) 21:02:27.35 ID:7bTqQCtM0.net
どんな奇抜なアプデが来るのか楽しみだなぁ

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-icq5):2017/04/04(火) 21:03:54.38 ID:9/hmpSHH0.net
空飛んでたまに休んでれば無傷で移動出来るんだから充分だろ。それとも筏のクジラみたいな脅威が来て安心して空飛べなくなった方がまし?弱体化じゃなくても飛行系はいつかは粛正されたと思う

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/04(火) 21:07:22.65 ID:F48nKPmq0.net
ところで何で魚類のリードシクティスがクジラ?
むしろクジラはバシロサウルスではないのか?

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f38a-agmj):2017/04/04(火) 21:07:24.86 ID:k1eeclki0.net
>>578
73世紀のTEKスーツならともかく20世紀ぐらいを再現した超原始的モデルなタンクが半日持つほうがおかしいと知れ

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfce-uwtP):2017/04/04(火) 21:13:19.22 ID:yloNjJRg0.net
>>538
元々少ないよ
一部の海岸沿いと川沿いくらいしか居ない上すぐに野生ザウルスに喧嘩売って死ぬか遠くに逃げてデスポーンだ
常にテイム用品持ち歩いて良いのが居たら即テイム推奨だ

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-SPHJ):2017/04/04(火) 21:20:04.63 ID:UrRUsus80.net
ゲーム的な話をしてるのにいきなり現実的な話をもってくる奴ってなんなんだろうな。

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdf-agmj):2017/04/04(火) 21:22:27.38 ID:UlLmwQWq0.net
>>581
その通りで、真の問題はまさにそこなんだと思うよ
これだけ飛行系を弱くされてもそれでも陸より空のが効率が良いということだ

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-LJFa):2017/04/04(火) 21:28:45.35 ID:QL5x0ji80.net
馬のテイムできないんだけど無意識にしてもEで開けない・・・

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73ce-j3k+):2017/04/04(火) 21:33:21.30 ID:hcdCBUC30.net
復帰勢だけどテリジノやっべーなおいレベル一桁のテリジノ2匹にレックスが嬲り殺しにされたわ。森の中おっかなすぎて草が生い茂るわ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/04(火) 21:36:01.53 ID:8F6lRMTn0.net
現状、センターの鬼ヶ島の向かい側に拠点あるけど
鬼ヶ島から来るコウモリに鳥たちが太刀打ちできるか心配

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-SklL):2017/04/04(火) 21:38:10.30 ID:hdAE3zBL0.net
>>582
その辺を知らないか大きさ的にバシロよりクジラっぽいという単純な理由だと思う
まああだ名なんて大抵そんなもんだw

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd5-+x88):2017/04/04(火) 21:39:46.66 ID:cbyvOC9y0.net
バシロなんて「トカゲの王」て意味なのに哺乳類だしね

馬テイムできない人は動画検索して一度手順見た方がいい
あと馬の体力減ってると出来ないからほかの野生に齧られてる場合は
回復を待つ必要がある

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/04(火) 21:41:42.56 ID:wWaU7PHI0.net
>>588
テリジノ敵として相手するとクソの塊だけどテイムするとマンモスとかブロントとか一切不必要になる

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-+x88):2017/04/04(火) 21:46:17.10 ID:iUkQFEnD0.net
よかったケツ再テイムしなくて・・・
もう速度は変わらんからどっちみちスタミナと重量に振るしかねえな
もうどのペット使っても鉄採取はめんどくせえから鉄をなるべく使わん生活に戻るしかない
そうなると装備はギリー、武器はコンパボ、テイムはクロスボウ、
建築は石かな

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d397-uExK):2017/04/04(火) 21:48:23.77 ID:cv1xhyiU0.net
採取とかテイムとか週末に倍率あげるイベント多いが
ブリーディング短縮のイベントって少ないよな
リーマンにはトータル4日とかのブリーディングは無理ゲーすぎるぜ
このままじゃゴールデンウィークをため込んだ卵の孵化&ブリーディングに
全部持ってかれそうだ

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7379-kVPK):2017/04/04(火) 21:48:34.12 ID:LpYVJTrb0.net
鯖落ちしてもカタツムリが有機ポリマー産まなくなってる…

596 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-4dyE):2017/04/04(火) 21:50:00.59 ID:NE802TXba.net
テリジノは万能だから、野生時のウザさも気にならない
野生で害毒でも、テイムすれば有用ならば許せる
トロオドンとプルロヴィアはしね

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-/lGF):2017/04/04(火) 21:58:03.04 ID:6ZRKOKa10.net
ペゴマは?

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/04(火) 22:04:47.53 ID:wWaU7PHI0.net
トロオドンとペゴマって体格の割にHPクッソ高いのがしんどいんだよなあ
ディロより小さいのにディロの数倍HPねーかあいつ

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/04(火) 22:05:36.01 ID:8F6lRMTn0.net
>>597

きのみ採取してたり持ったてりすると勝手にペットになってる。
逃げるときが妙にかわいい。   くらい

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd8-IDtH):2017/04/04(火) 22:08:35.12 ID:QBNVdCoG0.net
スピード戻してくれればアルファワイバーン常時飛んでてもいいわ
まじで鈍すぎてストレスたまる

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/04(火) 22:11:42.98 ID:+oiSLrG70.net
ケツのスタミナのもどるっていつ実装ですか?

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/04(火) 22:14:18.39 ID:4ZUHuzDZ0.net
>>595
あのわけのわからん仕様がついに修正されたか・・・
てことは蜜もかな
重量1/3とケツのスタミナ回復と鯖再起動時の素材フルチャージは
不自然極まりなかったからなぁ
一気に全部なくなったな

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/04(火) 22:26:36.05 ID:/4HRsfXP0.net
トライブの管理の設定ってどういう条件で変えられるか誰か分かる?
創設者だけなのか…?

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 430f-nGwF):2017/04/04(火) 22:42:47.19 ID:y92yOfv50.net
開発側は、なんでも制限して一辺倒のプレイ強要している自覚がないのが致命的だな
焦土の販売でコケて、仕方なく全方向転送可にしたから崩壊しただけ
そのつけをユーザーに押し付けているだけだろ

非公式なら mod で再スタートもありかな
これやられると開発側は仕様変更の影響を完全に排除される
だから半分逆切れ気味の回答書いているんじゃないの

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff2-s45Q):2017/04/04(火) 22:56:05.67 ID:Tq7xooS50.net
フレがセールで買ったから久々にやってるんだけどこれって建造物時間で消えたりするっけ?
Rustとかは消えるけど

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b35b-4e9u):2017/04/04(火) 23:08:03.97 ID:V8z8nVZ/0.net
破砕機木材と石しか経験値入らなくなってないか?

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/04(火) 23:16:43.84 ID:7bTqQCtM0.net
火曜夜にアプデらしいけどこっちは明日の何時くらいにくるんかね

608 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YeH+):2017/04/04(火) 23:30:11.87 ID:RkkdxqKZd.net
時間通りに来るわけないから気にしないで持った方がいい

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d5-zuzU):2017/04/04(火) 23:51:59.20 ID:BTrUWmHu0.net
シングルでプレイしてる人はどうやって肉食恐竜をテイムしてる?
その場に螺旋階段組んで上から麻酔矢撃つしか思いつかないがこれやると単調すぎる気もする

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efad-agmj):2017/04/04(火) 23:53:10.56 ID:PpQionsV0.net
アップデート以降トライブログでないんだけどこれ私だけですかね

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-/lGF):2017/04/05(水) 00:10:09.78 ID:cyvBtTn30.net
>>606
元々じゃない?

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/05(水) 00:35:23.85 ID:5jRx/uZH0.net
>>606
しらなくて木でやったらうちもまったくもらえなかったよ 無駄にしちゃった

613 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr17-w95A):2017/04/05(水) 00:42:16.43 ID:ZnXtxOkDr.net
>>610
ログ表示するの時間かかるわ
あと恐竜アップロード出来なくなってる

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-6IZf):2017/04/05(水) 00:52:35.57 ID:j2+iQiDt0.net
>>610
一回死ぬなりすると出たよ

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd5-+x88):2017/04/05(水) 00:53:30.42 ID:ZyHddgMs0.net
サドルの耐久値なくなってるのね
いつか使うかもと耐久の優れたやつも取っておいたけど
アーマーだけで整理できる

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-D6iw):2017/04/05(水) 00:59:10.78 ID:mwbagsoo0.net
>>610
一回開いてなにも表示されなかったら、閉じて開き直せば表示されるよ

>>613
トリビュート開いて右側のメニュー、真ん中タブの生物を開いて転送したい恐竜選んだら、右側にあるアイコンクリックで転送できる

617 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-s45Q):2017/04/05(水) 01:01:59.37 ID:wuldW2Xoa.net
2,30レベ数人で90レベに勝つ方法ないの?

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-pX+7):2017/04/05(水) 01:04:55.07 ID:YwReIACc0.net
最近始めたばかりの新人ですがおススメ鯖はありますか?
今やっているところは浮遊建造物?が大きな扉に完全に囲まれていて
使用することができません。出来たら日本人が多いところが良いかなと思います
一応砂漠も買いました

619 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp17-kVPK):2017/04/05(水) 01:07:25.85 ID:nInd38rbp.net
アジアはどこも意地悪中華ばっかりだから諦めろ

620 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YeH+):2017/04/05(水) 01:08:22.95 ID:yR8rwAuUd.net
>>617
何の話を聞きたいのか全く伝わらない

621 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-s45Q):2017/04/05(水) 01:12:18.85 ID:wuldW2Xoa.net
>>620
もう少し詳しく書いておくべきだったな
90レベくらいのプレイヤーが家の中入ってきたり巡回してるからどうにか出来ないかなと

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-QmV0):2017/04/05(水) 01:14:24.08 ID:9YGNv7iI0.net
>>621
麻酔矢で蜂の巣にして投獄して一生飼え

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-pX+7):2017/04/05(水) 01:14:52.13 ID:YwReIACc0.net
>>619
やっぱりそうでしたか・・・。
どこもかしこもトゲトゲだらけ
進みたい道はふさがれ遠回りしないといけないと言う感じです
外人はなぜあんなに領地を拡大したがるのかが疑問であります

624 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-s45Q):2017/04/05(水) 01:17:21.95 ID:wuldW2Xoa.net
>>622
ありがと
投獄ってずっと血液投与しなくちゃいけないんだっけか
こっちも辛いな

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-aCII):2017/04/05(水) 01:27:56.21 ID:fdeRl2Lj0.net
>>623
中華と韓国くらだ。
NAとOCいってみろ。快適だぞ。
といいたいが、NAにも最近は中華がけっこうきてる。

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/05(水) 01:30:13.36 ID:sVIH87yu0.net
土地無いのはどこも同じだし、中華も普通にプレーしてたら何もしてこないから気にしなくていい
日本人はキングアキラ氏の公式326に一杯いると思う

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efad-agmj):2017/04/05(水) 01:30:52.63 ID:ByAbW2m00.net
thx
なんどかトライブメニューを出したり消したり、そしてしばらく待つとでてきたわ

>>618
489民だけど日本人はよく見る けどTOPは多分中国人
506が日本人がTOPとっててそのほかの日本人も多いって聞いた

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-agmj):2017/04/05(水) 01:40:45.20 ID:VXH+tc8S0.net
>>623
上でも言ってるけど、アジアサーバーでやろうとしてるならやめた方がいいよ
中華思想の領地拡充願望は異常だから
NAかOCで適当に入って海岸線とか空いてる鯖捜したほうが吉
pingも150程度余裕で遊べる

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 01:45:14.90 ID:25MfYkuR0.net
506だけは行っちゃいけないってばっちゃが言ってた

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-pX+7):2017/04/05(水) 01:53:48.38 ID:YwReIACc0.net
公式のEU-CrossArk10ScorchedEarthで3か所浮遊場所抑えられてましたね、
結構皆さん好戦的です。
326か489へ行ってみますありがとうございました!

631 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YeH+):2017/04/05(水) 01:55:12.99 ID:yR8rwAuUd.net
>>621
さすがにそれは読み取れないわw
家に入ってくるのは壊されたりしてるってことかな
檻に入れるのも相手がソロでない限り報復に来られるかもしれないし
鉄で家作って鍵かけたり麻酔トラップとかするしかないかね

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-pX+7):2017/04/05(水) 03:25:13.09 ID:YwReIACc0.net
一通り遊んでみてシングルが一番ストレスなく遊べると判りましたw
赤い浮遊に近づくと殺されるし緑は封鎖されてるし白は鉄で守られてるし
25Lvのきゃらサヨウナラ〜

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/05(水) 03:58:38.29 ID:FC9On7UC0.net
ちょ、早すぎるだろw

634 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp17-+b5Z):2017/04/05(水) 04:23:32.21 ID:OwCxoXXtp.net
まぁ、ローカル鯖で身内とやるならほんと楽しくて神ゲーだけど野良pvpでしかもソロとなったらとんでもないクソゲーに成り下がるからなぁ・・・。新規はお断りってことをもう少し広めないとな

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf79-nfn+):2017/04/05(水) 05:06:03.68 ID:GXkCn+ra0.net
pveで石門で囲ってた全恐竜(中立6無抵抗1)が行方不明になった
トライブログにはなんも出てないし昨日まではいたと思うんから餓死ではないと思うけど
無抵抗も消えてるからパキリノでも無さそうだしコレは異次元に行ってしまったという事なのか…

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/05(水) 05:17:47.80 ID:c77KGLS50.net
ちょっと前まで床が抜けて恐竜もろともワールド下の海に落っこちたことあるけど
何かの拍子にその現象が起きたとか?

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf79-nfn+):2017/04/05(水) 05:25:02.55 ID:GXkCn+ra0.net
床というか床設置して無くて地面に置いてたけど俺もその地面抜け位しか思いつかなかった
7匹全部一斉に消えるとは思ってなかったけど

一応その囲いの近くにある小屋の中にいたカタツムリドードーやらその天井にいたプテラアージーは無事だった

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd5-+x88):2017/04/05(水) 05:30:06.79 ID:ZyHddgMs0.net
肉食島洞窟に置いたデモルフォ3とテラバ1が一斉に消えたときも奈落にいた


ケツから伸ばした柱の先の椅子に座った状態で
地面に突き刺してもらえば見えるかも

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf79-nfn+):2017/04/05(水) 05:39:03.11 ID:GXkCn+ra0.net
やっぱ奈落落ちとかそういうのか
まぁ200超えのテリジノ以外はそんなに大したのいなかったし我慢するか…

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 530a-nfn+):2017/04/05(水) 06:48:14.86 ID:2MSYnvus0.net
なんか焦土に来てからマップが磨りガラス通したようにぼやけてて座標の文字すら見えないんだけど
これってデフォルトの仕様なの?

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/05(水) 07:19:44.05 ID:FC9On7UC0.net
おれもさっきペゴマテイムしてハメるために使ったスパイク壊した瞬間に
ぴゅーんってどこかにペゴマが飛んでいなくなってしまったけど我慢するわ・・・ふぅ・・・

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c4-H4hX):2017/04/05(水) 07:41:33.16 ID:9u5si5F20.net
>>630
Crossは9がいいと思うよ。どこに行くにしても最初にちゃんと挨拶して、どういう鯖なのか聞くんだよ。

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c4-H4hX):2017/04/05(水) 07:41:34.81 ID:9u5si5F20.net
>>630
Crossは9がいいと思うよ。どこに行くにしても最初にちゃんと挨拶して、どういう鯖なのか聞くんだよ。

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/05(水) 07:41:51.60 ID:FC9On7UC0.net
飛んでいったんじゃなくて逃げたということが判明した
これはバグなのか仕様なのか
テイム直後にサバイバーフォローしてる状態でにげおった
しかも今再ログインして遠くで見つけたんだけど、また逃げ始めた

645 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-DccA):2017/04/05(水) 08:31:40.79 ID:RCdMGKMNK.net
ラグが酷く崖から落ちたら、海の沖まで行ってしまい育ててたレックスが海の生物の餌になってしまった!

泣けるぜ!!

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe6-OXCV):2017/04/05(水) 08:36:04.33 ID:cbXqsFDC0.net
割り込みすまない。
ARK起動すると重くはないんだが、しばらくするとメモリ不足で落ちる。
起動設定に-d3d10あるいは-sm4入れると落ちはしなくなるけど画質が汚い。

PCは
CPU corei7 6700K 4.00GHz
GPU GTX1060 6GB
RAM 16GB
OS WINDOWS10

なにか解決策あるだろうか。
既出だったらホントすいません。

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/05(水) 08:39:22.40 ID:FC9On7UC0.net
そのスペックで16GBとかもったいない
メモリ倍にしよう

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe6-OXCV):2017/04/05(水) 08:41:07.63 ID:cbXqsFDC0.net
>>647
いましようと思って探してたんだけど、DDR4めっちゃ値上がりしてるのね。
買った時は8*2で8kチョイだったのに、今じゃ13kとか……

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/05(水) 08:50:10.60 ID:OHxO+v6W0.net
普通に画質をカスタムしたらいいんじゃないの?
おれその構成を1080に変えただけな感じだけど
Epic設定で落ちるからHigh設定にして少しEpic寄りにしたら落ちなくなった
1060でもMediumとかHighなら落ちないんじゃない?

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe6-OXCV):2017/04/05(水) 08:54:01.69 ID:cbXqsFDC0.net
>>649
medium、highともに落ちた。
なんか、メモリリークでも起きてんのかってくらいに使用量上がって、最終的に16gb近くまで上昇、ARKが落ちると同時にSteamも落ちたりする。

651 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-QmV0):2017/04/05(水) 09:02:59.53 ID:A4crlA+eM.net
ARKのためにVGA載せ変えてメモリ32GBにしたのは俺だけではないはず

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf45-WiLG):2017/04/05(水) 09:26:46.19 ID:9m7drU6w0.net
メモリ32GBとか金持ちすぎておまえらまぶしいわ
メモリの最適化早くしてほしい。そんな使ってるわけないもんな

653 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp17-CroJ):2017/04/05(水) 09:34:09.21 ID:2e8Ht1JLp.net
>>640
何回か閉じたりしてると普通にならない?
でも閉じた後もMeの文字が残っちゃうとかあるから
修正はくると信じてるけど

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 09:41:42.66 ID:25MfYkuR0.net
256.27になったか
何か変化あるか見て来よう

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd5-hRho):2017/04/05(水) 09:45:14.76 ID:c77KGLS50.net
このゲームって他のオープンワールドゲームと違って
マップの下にまで水を張り巡らせてるけど何か理由はあるのかな?
そのせいで重いんじゃないかと感じたりするけど

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe6-OXCV):2017/04/05(水) 10:05:24.98 ID:cbXqsFDC0.net
>>652
ほんとそれだわ。

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/05(水) 10:06:14.56 ID:07ZWHSLX0.net
高度で一律海にしてるのだろうけど重くなる理由になると思えん

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1c-D6iw):2017/04/05(水) 10:15:15.66 ID:8qYnRTRz0.net
>>657
水の表現が1番負荷かかるよ
作る方は楽なんだけどね

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/05(水) 10:20:40.45 ID:07ZWHSLX0.net
水面描画したら水面表現にgpuリソース食うけど
表示しない分にはただの地形オブジェクトでしかないから
やっぱ大して影響しないかと

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-u6Fd):2017/04/05(水) 10:22:36.16 ID:+BzOR3AQ0.net
>>646
同じ構成
前のPCも含めて公式で3000時間以上やってるけど、メモリ不足は経験がない
何が条件なんだろ?

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1c-D6iw):2017/04/05(水) 10:24:18.54 ID:8qYnRTRz0.net
>>659
カメラ上では表示してないけど
一回読み込んでるから影響はあるっちゃある
Kキーで地面の下見たら見えると思うよ

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdd-8qOE):2017/04/05(水) 10:27:01.89 ID:0GbjXlsn0.net
イグアノと馬テイムしたんだけど
糞の設定入れ替わってない?ってくらい違和感

イグアノはでかい卵産むくせに小動物の糞
馬からはどでかい糞

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/05(水) 10:27:52.66 ID:07ZWHSLX0.net
>>661
いや、知ってるしメモリ上に存在するのは当然わかってるけど
カメラが水中判定になることが重くなる原因と思えないって話

どっちにしたって答えなんて開発者しか知らんから無駄な議論なんだけど

664 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr17-wZJs):2017/04/05(水) 10:29:46.60 ID:B7rGID1vr.net
>>658
このゲームの水、流体じゃないから負荷は水表面のテクスチャぐらいやで

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-u6Fd):2017/04/05(水) 10:44:25.13 ID:+BzOR3AQ0.net
>>660
違うところがあった
中設定から地面解像度下げてた。見た目悪いけど、草が邪魔だから
空も少し下げてるかな

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-icq5):2017/04/05(水) 10:44:49.30 ID:VEdbBDQH0.net
ナーフ2 きました?

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/05(水) 10:53:17.30 ID:OHxO+v6W0.net
メモリに直撃するのはGround ClutterとSky Quality
あとは影関係らしいね
ただこの辺の設定下げると寂しくなるんだよなぁ

開発はもう正式発売も視野に入れてるらしいけど
このアホみたいにメモリ食うのなんとかする気あるのかね
それとも未来のPCの標準に合わせて開発してるのか

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b6-QmV0):2017/04/05(水) 10:59:51.68 ID:XwGAXUS80.net
Core i7-3770K GTX 670 2GB メモリ16G
でかなり快適に動いてる テクスチャとか影はけっこう下げてるけど
ただ最近巻き戻しじゃなくて一瞬止まる(酷いときは1秒ぐらい)
のが増えてきた

669 :646です (ワッチョイ bfe6-aCII):2017/04/05(水) 11:05:52.03 ID:cbXqsFDC0.net
要検証ですが、回避法がわかったかもしれません。
どうやら、ローカルホストでプレイしている時に起こるみたいです。
ARKのServerをツールからDLしてきて、そちらで鯖開けてプレイするとARK本体、鯖共におおよそ4GB弱で落ち着きました。
今のところは問題ないので、経過見つつ報告したいと思います。

ちなみにARKはHigh設定で動かしています。

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-QmV0):2017/04/05(水) 11:06:45.10 ID:i+x/xcgL0.net
地形生成も、そろそろちゃんとして欲しいなぁ
嵌ったり、スタックしたり、登れそうで登れないとか地味にストレス

671 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp17-g2tE):2017/04/05(水) 11:12:01.73 ID:68xkRgadp.net
地上を移動するならやっぱスピノがストレス少ないな
高レベル捕まえるのはちょっと大変だけど

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe6-aCII):2017/04/05(水) 11:28:49.82 ID:cbXqsFDC0.net
メモリ使用量が上昇を始めた・・・。
4.7GB付近で停滞中。
ここからが問題かな……

673 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-icq5):2017/04/05(水) 11:31:00.67 ID:/j4Iw5Jid.net
移動だけならカエルかな 飛び跳ねてればほぼ無傷でどこでもいける

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/05(水) 11:32:34.43 ID:OHxO+v6W0.net
まさかソロでもサーバー建ててやるといいって噂マジなのか・・・w

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe6-aCII):2017/04/05(水) 11:36:49.64 ID:cbXqsFDC0.net
>>674
いまやってるけど、分からないな。
最初4GB弱で落ち着いてたけど、今はARK本体の使用RAMが5GBくらいまで上がった。
これで安定すれば、いいんだけど

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/05(水) 11:51:34.47 ID:07ZWHSLX0.net
適当な廃マシンにlinux入れて
steamCMDでARKのサーバ建てて
LANから繋げればそこそこ快適と思うよ

677 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp17-g2tE):2017/04/05(水) 11:59:25.03 ID:68xkRgadp.net
>>673
ずっとそう思ってたけど沼地の水中でバリオのスタン攻撃くらい死にかけてからカエルの運用見直したわw

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d5-QmV0):2017/04/05(水) 12:09:25.57 ID:LlJV5e2X0.net
メモリー64GBにすれば快適だよ

679 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-zUNW):2017/04/05(水) 12:17:54.30 ID:byBlcEJfd.net
128にすればもっと快適

680 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-eYWj):2017/04/05(水) 12:22:38.04 ID:3npea3pPd.net
移動だけならカンガルー最強

681 :UnnamedPlayer (JP 0H97-yGIL):2017/04/05(水) 12:32:03.46 ID:9Clbg4cDH.net
>>646
アイランド以外のmapだと糞重くなる
さらにmodとか入れてるなら16でもバンバン落ちる
みんなが言ってるように設定下げればある程度は防げるけど

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d379-3RlF):2017/04/05(水) 12:32:03.61 ID:TwCfHdSk0.net
カエルは快適だが貧弱すぎて思わぬ事故死があるからなぁ

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/05(水) 12:44:23.30 ID:XKTohyLK0.net
カエルは交配出来るようになったから更に利便性が上がった

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-/lGF):2017/04/05(水) 12:51:37.19 ID:cyvBtTn30.net
あんれーおれの公式鯖おちてる

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-agmj):2017/04/05(水) 13:17:02.41 ID:PBsUkasC0.net
また鯖がしんだの?

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/05(水) 13:17:42.08 ID:o80qF+Mr0.net
ラグとかひどい
ところでフライングナーフ2はいつくるんだよ

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/05(水) 13:20:12.21 ID:FC9On7UC0.net
俺今更だけど気づいたわ
加速しなけりゃスタミナ1000程度のケツで大陸横断できるって。
Wに重し乗っけて放置してテレビみてりゃあっという間だ

688 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-eYWj):2017/04/05(水) 13:20:14.47 ID:3npea3pPd.net
アップデート作業が弱体化しました

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe6-aCII):2017/04/05(水) 13:21:12.25 ID:cbXqsFDC0.net
あ、落ちた。今まででは一番もったかな。
なんでだろう。本体の使用RAMが増えてるからServer立ててるとかはあんまり関係ないのか?

690 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-PVyc):2017/04/05(水) 13:22:40.62 ID:SwNdGVz/d.net
arkとthe centerの良いとこ、いまいちなとこそれぞれ教えて

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 13:35:16.54 ID:25MfYkuR0.net
プログラムの本体と追加マップの何を比べろと

692 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-PVyc):2017/04/05(水) 13:37:08.56 ID:SwNdGVz/d.net
ごめん
初期mapってarkって名前だと思って
初期mapとcenter

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 13:37:20.77 ID:25MfYkuR0.net
>>655
ごめん、逆にマップの下に水が張り巡らされてないオープンワールドゲームを見たことないわ

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-QmV0):2017/04/05(水) 13:47:05.67 ID:eKlKUYrs0.net
建築物による湧き潰しってどれくらいの範囲なんだ?建築物によって範囲が違ったりする?なんとなく家だと範囲が広い気がして藁の家で敷地内の湧き潰ししてるんだが

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-WiLG):2017/04/05(水) 13:57:39.85 ID:oeEh0efi0.net
友達とセンターを二人で始めたのですが、最初の状態だとMAP入場やゲーム中のラグもなくゲーム終了も早かったのですが、家を建ててテイムしたりする段階になるとラグが起こったりゲーム終了がもの凄く(5~10分)遅くなったりしています。
原因・対策分かる方いますか?PCスペックは結構いいです。(ただHDD

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/05(水) 13:58:20.57 ID:XKTohyLK0.net
>>692
アイランドは基礎。アプデが最優先実装
センターと比べると狭い。資源が少ない。狭い故に立地次第で運搬が容易
ゲームの要素を楽しむならアイランド
センターは広い、美しい、資源が豊富。ただし遠出するから運搬が困難
建築や恐竜が映えるのはセンター。高設定で遊びたい

697 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-AWhS):2017/04/05(水) 14:08:34.64 ID:QEB89r6Ba.net
俺はアイランドしかろくにやったこと無いけど
センターに住んでる人らって今回のアプデをどうやって乗り越えるんだろ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/05(水) 14:15:39.19 ID:/uf95d0X0.net
鳥アプデ来たと思ったらMOD入れろとの公式からのお達し?

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2314-PVyc):2017/04/05(水) 14:17:09.50 ID:lJqPAZIV0.net
>>696
ありがとう
広さが分かっただけでもありがたい
センターで始めたいと思います

700 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-nfn+):2017/04/05(水) 14:28:02.21 ID:tXpj5Sh4d.net
>>699
悪いこと言わんから初心者さんはアイランドにしときなよ
センターはARKでの立ち回り理解してからでないと難易度高すぎる
両方楽しむにおいてもアイランド経験してからセンター行ったほうが感動するぞ

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d379-3RlF):2017/04/05(水) 14:34:19.79 ID:TwCfHdSk0.net
>>693
海じゃなくて奈落のゲームもあるで

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/05(水) 14:35:11.03 ID:/uf95d0X0.net
>>667
空のクオリティ下げたら滅茶苦茶軽くなったわ
なんかありがとう

703 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-c1VH):2017/04/05(水) 14:41:13.64 ID:4RBqD7fza.net
サーバー落ちて、入り直したら30分ほど前の状態に巻き戻ってるってことが結構な頻度であるんだけどこれって異常ですか?
ちなみにアジアの公式PvEサーバーです

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7379-kVPK):2017/04/05(水) 14:48:44.51 ID:TuCjXUE70.net
>>703
オベ周辺の漢字ネーム拠点に同じ色の動物が異常にいるだろ?つまりそーゆーこと

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d388-3RlF):2017/04/05(水) 14:57:28.05 ID:lZAKeNm60.net
>> 703
「サーバーが落ちる」「巻き戻る」のどちらを異常か聞いているかわかりませんが、
「巻き戻る」について応えると、
サーバーのデータ保存がデフォルトで30分おきなので、
突然サーバーが落ちてしまった場合、前の保存時点まで巻き戻ってしまいます。

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 15:05:46.06 ID:25MfYkuR0.net
>>701
なるほど
海にしとかないと奈落に落ちるから海置いてるんだね

>>699
アイランド=地形がゆるやか、初期段階から資源が入手しやすい
センター=海岸からいきなり崖がそびえたってる、資源は崖の上

初心者がセンターやるのは大変だと思うけどがんばれ

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/05(水) 15:07:08.27 ID:inPl6EFN0.net
>>703
サーバーが落ちること自体は異常だけど、巻戻りは異常じゃない。
Arkのサーバーはデータの管理をリアルタイムで行っているわけではなく、公式では20分置きに保存している。
サーバークラシュが起きた際、自動でリスタートするようになっているがサーバーが落ちたタイミングにより最大で20分巻き戻る。
だからArkは20分置きに必ずレスポンスが悪くなる。それは、展開してるデータを一気にセーブデータとして書き込むから。
他はアホみたいな大規模拠点とペット飼ってる人がインした時にもレスポンスが悪くなるけど。

PvE鯖は人数が多い時間帯は毎日どっか数回は落ちてるな。特にアジア鯖。

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/05(水) 15:16:33.05 ID:07ZWHSLX0.net
バージョンが.28になってたみたいなんで
ケツのパラメータだけ見たけど特に変わってないな
外からなんで乗って使用感はちょっと確認できんが

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/05(水) 15:17:55.14 ID:o80qF+Mr0.net
ナーフ2はまだだからなあ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/05(水) 15:23:23.03 ID:/uf95d0X0.net
アフリカマイマイさん時々ポリマー大量生産してくれるんだけどこれなにか条件あるの?
普段2〜3個しか増えてないんだが100個近くになってることも合って不思議なんだが

711 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-QmV0):2017/04/05(水) 15:23:50.54 ID:A4crlA+eM.net
>>709
もう弱体化は嫌じゃー!

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 15:24:55.15 ID:25MfYkuR0.net
そういえばセンターだと原油はどこで取れますか?バシロ産のみ?

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b31a-/lGF):2017/04/05(水) 15:25:29.98 ID:rHTB2JSR0.net
サーバー戻んナッツ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-u6Fd):2017/04/05(水) 15:28:16.26 ID:+BzOR3AQ0.net
しばらくは飛行系の微調整して、その後は陸上と水棲の調整あるかな
無いとおかしいよね

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/05(水) 15:44:00.53 ID:XKTohyLK0.net
飛行生物が強すぎるのもあったが陸上が弱すぎる
レックスとかそこらへんの石に挟まるし使い物にならん
そういう意味では小回りが効くテリジノの方が戦闘向けでさえある

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-LJFa):2017/04/05(水) 15:47:00.78 ID:Xt7PVV+t0.net
>>712
ジャングルとジャングルの間の川底、ジャングルと沼地の間の川底、
雪山、海底、洞窟内にある

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 537d-8ugA):2017/04/05(水) 15:47:34.03 ID:5hN9gt+y0.net
>>712
一部の川、一部の池、海底、雪山

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/05(水) 15:53:45.31 ID:inPl6EFN0.net
>>712
http://ark.gamepedia.com/Resource_Map_(The_Center)

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 16:01:32.67 ID:25MfYkuR0.net
>>716-718
ありがとう
特にリソースマップ助かります

以前、いかだで探し回った時は1つも見かけなかったけどあちこちあるんですね
アイランドの恐竜持ってって真面目にセンターやってみるかな

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d379-3RlF):2017/04/05(水) 16:17:37.79 ID:TwCfHdSk0.net
>>715
岩に引っかかったりとか細い木の間に挟まったりとか、スタックまわりはなんとかしてくれないとストレスだよなぁ
でも恐竜がスムーズに動けるようになるとゲーム開始直後とかは辛そうだ

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-6IZf):2017/04/05(水) 16:19:54.66 ID:j2+iQiDt0.net
712に対して
お前らどれだけ必死に教えたいんだよw

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-SklL):2017/04/05(水) 16:33:05.40 ID:UlRk5KMo0.net
>>721
多分場所を把握する前に同じく苦労したんだろう
俺もその一人w
川と言っても大体がスキューバないと危ない深さだから注意だな

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdf-agmj):2017/04/05(水) 16:35:45.45 ID:q3vK8oPP0.net
>>715
本当にそれ
これだけ飛行系を弱くしても、結局みんな空飛んでるじゃん
飛行系が強すぎるから使っているというよりも
陸をいくにはあまりにも障害が多すぎて仕方がないから飛行系を使ってるんだが
作ってる連中はそこが分からないらしい

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-+x88):2017/04/05(水) 16:43:41.86 ID:7ye/D9CR0.net
もうなんか空飛ぶ爽快感なくなったから
このゲームやるの自体がめんどくさくなっちまったなー
引退すっかな

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 530a-JavH):2017/04/05(水) 16:46:36.01 ID:wEbqoe2n0.net
個性とか言い出して、単に非効率化を押し付けられただけだからな

726 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-icq5):2017/04/05(水) 16:51:18.67 ID:/j4Iw5Jid.net
そういえば オヴィラプトルを重量超えで動けなくすると卵効果なくなるのって今回のアップデートから?つい最近まで出来てた気がするんだが昨日急に卵効果マーク出なくなった

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b31a-/lGF):2017/04/05(水) 16:59:07.29 ID:rHTB2JSR0.net
サーバー落ちてるから確認できないけど
卵マークは定期的に消えるからそれじゃないかな?

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b362-uT41):2017/04/05(水) 17:02:18.35 ID:g1Nx0QrR0.net
移動の面で空が陸よりも優れてるのは当たり前なんだから重量面だけ調整しておけば良かったのになぜか移動関係全部下げる乱暴さ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e9-w95A):2017/04/05(水) 17:47:16.14 ID:ZUBKwRDk0.net
グラバグ治ったっぽい

730 :UnnamedPlayer (ガラプー KKf7-kDY4):2017/04/05(水) 17:48:34.24 ID:5UJ/tqc1K.net
ケツを自分のものにするワクワク感を奪ってまで地上を移動しろって苦行じゃあるまいし
楽しくなかったら誰がやるんだよ

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d379-3RlF):2017/04/05(水) 17:57:21.11 ID:TwCfHdSk0.net
「空は快適。でも空を快適に飛ぶためには地上の整備が必要」ってのがあるべき姿な気がするんだよな

中盤でアルゲンを捕まえてそこからずっと空ってのも不健全だし、かといって空の爽快感をなくすのももったいないし
ここでも他所でもさんざん書かれているように餌をシビアにするとかスタミナをきつくするとかじゃダメだったのかねぇ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdd-6IZf):2017/04/05(水) 18:05:56.20 ID:0EfoOI6S0.net
焦土在住の先輩方はセメント集めってどうしてるの?
カタツムリ持ってくればいいのは分かるがあんまりやりたくない

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a3-agmj):2017/04/05(水) 18:12:47.99 ID:rUge77v40.net
カマキリ狩ればいいだけ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 18:13:26.28 ID:25MfYkuR0.net
虫だのひったくりだの昏睡だの騎乗解除だの病気だのでさんざん妨害して
地上の散歩を楽しめないようにしてきた開発だから
陸と同じように空も海も潰したいんだろうと思ってる

スタミナ20倍+GODモードにでもして適当な恐竜で地上散歩してみようかな…
普通に地面歩いて遠出してみたい

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3df-xjMp):2017/04/05(水) 18:16:23.17 ID:Q1ZbbKsZ0.net
木の天井3x3、温室の壁高さ2、温室の天井3x3
で温室効果0%なんだけど、地面から高すぎるとダメとかある?
結構な高さの高床式ハウスなんだけど

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b31a-/lGF):2017/04/05(水) 18:18:04.61 ID:rHTB2JSR0.net
日が当たらないとだめじゃなかったっけ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 18:19:50.74 ID:25MfYkuR0.net
高さ1じゃないとだめじゃなかったっけ?

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/05(水) 18:21:10.75 ID:XKTohyLK0.net
温室の天井の上が何かに遮られてると効果ないぞ

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3df-xjMp):2017/04/05(水) 18:21:21.22 ID:Q1ZbbKsZ0.net
>>736
それだったありがとうございます

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b36a-WiLG):2017/04/05(水) 18:23:12.36 ID:3NRyt5vs0.net
いっそ1週間に1度恐竜ホードが拠点を襲うようにしろよ糞開発
nerfでしかプレイスタイルを誘導できないならもう完成ってことにすればいいのに
詰まるところ水増ししてゲーム寿命を引き伸ばしてるわけだし
安直なんだよハゲ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-QmV0):2017/04/05(水) 18:26:14.27 ID:HOhmrsem0.net
7dtd・・・

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 18:27:45.37 ID:25MfYkuR0.net
そういえばASMのAdministrationにあるEnable Extinction Eventって恐竜ホード的なもの?
絶滅イベントって名前がやばすぎてONにしたことないんだが

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b36a-WiLG):2017/04/05(水) 18:32:32.90 ID:3NRyt5vs0.net
>>741
ナルシストデブのオナニーゲーの話はやめて欲しい

飴も用意せずに型にはめたがる開発者全員死なないかな

744 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr17-wZJs):2017/04/05(水) 18:32:36.33 ID:B7rGID1vr.net
1ヶ月に一度自動的にマップワイプ入るモードだったはず

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/05(水) 18:38:43.52 ID:/uf95d0X0.net
初めてボス行ったけど思ってたより体力あって死んだ
アサルト2000発じゃ全然足りないな
ティラオ4匹失ったし悲しみに明け暮れてる

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdf-agmj):2017/04/05(水) 18:55:39.77 ID:jZ74VC7L0.net
これって気絶してるやつ水に投げ込んだらダメなの?

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5358-ksJr):2017/04/05(水) 19:04:13.16 ID:25MfYkuR0.net
>>744
げ、そんなやばいモードあるんだ
ありがと
onしないでよかったわ

748 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-zUNW):2017/04/05(水) 19:07:00.06 ID:byBlcEJfd.net
>>745
どれいったん?

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-SklL):2017/04/05(水) 19:09:40.24 ID:UlRk5KMo0.net
>>731
「餌の消費とスタミナ最大値カットとスピードカット全部一気にやったぜ」
結果、焦土最大の魅力のワイバーンの魅力が激減した上にワイバーン持ってないと卵確保とミルク確保のときデスリレーするはめに…
まあ仮にもドラゴンなんだからそれが普通とか開発は言いそうだがw
スキューバ系初めて作るときみたいに別の方法で救済措置しないと人離れるだけやで

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-jsM4):2017/04/05(水) 19:11:05.54 ID:/uf95d0X0.net
>>748
蜘蛛さん
雑魚はティラノ処理してくれてたからアサルト撃ちまくってたんだが体力が半端なくて弾切れの末ワンパンで死んだ
崖ハメとかいうの今でも使えるんだろうか

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/05(水) 19:15:38.71 ID:XKTohyLK0.net
>>745
ボス行くのに下調べもなく行ったのか?
クモイージーならアサルト2000発なんてちょっと減るだけだぞ
ソロならティラノHP20000メレー500%↑を10匹揃えたい所

752 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-nfn+):2017/04/05(水) 19:19:42.33 ID:aBtqZ7Bad.net
一度気絶させた恐竜にスティムベリー使いまくって起こしてからもう一度寝かせたら
テイム効果維持しつつ腹減らした状態で寝ないかな

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7356-eaq5):2017/04/05(水) 19:24:48.02 ID:c2N9a6rx0.net
テイムした肉食恐竜が勝手に殺した恐竜を食べてしまい困ってます
ちゃんと自キャラを追従させた状態で死体からのアイテム自動回収をオフにした状態にしてます

色々試したのですが、中立状態で自キャラが攻撃を受けてからの反撃で殺した場合は死体を食いませんが
主の目標を攻撃状態で、こちらから先制した場合に食べてしまうようです。
どちらも自動回収はオフにしています

これは仕様ですか?それともやり方間違ってるのでしょうか…
サドルないとダメかと思ってつけても同じで謎です
自キャラよりレベルが高いということきかないとかあります?

754 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-pS2t):2017/04/05(水) 19:41:37.96 ID:0PXj49V+d.net
カタツムリがポリマーを纏めて生産しなくなったのも今回からですかね?
やっとこさ良さげなギリーBpでたけど、
メンテも考えると厳しくなってしまったなあ…

755 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-zQsx):2017/04/05(水) 19:46:23.04 ID:a9u6BXWpa.net
conanexilesで離れてたら色々変わってるのね…ローカルソロでやるならmapオススメはどこですか?

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-+x88):2017/04/05(水) 20:41:04.39 ID:7ye/D9CR0.net
>>745
ボス戦にティラコレオ持ってくとか舐めすぎだろ
しかも産廃武器アサルトって・・・

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ea-u6Fd):2017/04/05(水) 20:46:47.22 ID:+BzOR3AQ0.net
飛行系はもう直ぐ再修正があるだろうけど
今の時点で比較的劣化を感じないのはペラゴルニス
元々、日常用途で使ってこなかったせいはあるが
速度やスタミナの劣化は他の飛行生物に比べると小さい印象
高レべならスタミナを上げて長距離移動に適しているかもしれない
あくまでも今の時点では

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f38a-agmj):2017/04/05(水) 20:56:54.32 ID:guVXXHsJ0.net
>>756
多分ティラノって打ちたかったんだろ

759 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-eYWj):2017/04/05(水) 21:04:24.11 ID:3npea3pPd.net
プラットホームを監視するプログラム
鯖にかなりの負荷がかかるからBAN対象にするべき

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-jsM4):2017/04/05(水) 21:22:46.77 ID:R5vZjupR0.net
次のパッチでケツのスタミナ2倍くらいになるんだっけ?
アルゲンフックで初めてケツテイムした直後にナーフきて悲しみに包まれたんだけど
低レベルのケツなのでスタミナ振っても530くらいしかなくて本当に何もできない
倍になっても1000くらい?で旧アルゲンくらい?にはなるのかな
高レベルのケツって今のバージョンでスタミナどれくらいある?

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/05(水) 21:27:53.10 ID:OHxO+v6W0.net
差別化するわけだから、種別に改めて設定されるっしょ
現状のステータスはあんま参考にならないのでは?

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/05(水) 21:36:09.78 ID:07ZWHSLX0.net
>>760
野生150テイムしてスタミナ3000ぐらいにした奴が
たしかnerf後1000ぐらいになってた

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-e+lT):2017/04/05(水) 21:37:59.67 ID:sVIH87yu0.net
ケツアルは今まではスタミナと速度の配分に頭を悩ませたけど、
もう速度に振れなくなったから、ある意味気楽だな
騎乗解除したらスタミナは微減していくけど、本当にゆっくりだから
たぶん3000とかスタミナあったらベリーで回復しなくてもケツの箱テイムできそうだぞ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/05(水) 21:42:51.60 ID:XKTohyLK0.net
以前のケツでスタミナ振りが必要だった試しがない
低レベルなら振るかもしれないが130~150ぐらいになるとな…
ケツの重量スタミナ特化ってコンセプト自体は悪くないと思うけどね

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-jsM4):2017/04/05(水) 21:47:17.87 ID:R5vZjupR0.net
ケツ籠漁できるようになったら2匹目テイムしないと
自分はテイムした直後で750くらいだったのが300代くらいの数字になってたけど3000から1000は減り方すごいな
スピード無いからプラットフォーム付けたところで500だと本当に何もできないよ
現状は低レベルアルゲン以下

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-+x88):2017/04/05(水) 21:47:19.44 ID:7ye/D9CR0.net
ふっ
どっちにしろスタミナ上昇されてもあの速度じゃ爽快感はゼロ
せめて速度200%固定にしろやゴミが

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/05(水) 21:52:11.68 ID:OHxO+v6W0.net
スピードは上がらんだろうなぁ
遅いってのもケツのコンセプトって書いてあるし

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efad-agmj):2017/04/05(水) 21:55:51.96 ID:ByAbW2m00.net
Weightless Farmingもおわったか。。。

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/05(水) 21:56:18.40 ID:07ZWHSLX0.net
フックテイムで捕まえた初期ケツが
スタ500なかったぐらいだったので何ができるかと
近くにいたペゴマ襲ったら殺しきれなくてワロタわw

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/05(水) 22:02:48.08 ID:XKTohyLK0.net
>>769
皆言わないがケツは基礎攻撃力も35%近く弱体化してるからな

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/05(水) 22:04:31.18 ID:o80qF+Mr0.net
Rider extra max speed multipillerで変わるんだろ

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-agmj):2017/04/05(水) 22:05:09.91 ID:FC9On7UC0.net
スピードとメーレーさげたならスタミナとウェイトあげろよ
それが調整ってもんだろ!

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-agmj):2017/04/05(水) 22:05:41.82 ID:o80qF+Mr0.net
multiplier

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf62-s8fl):2017/04/05(水) 22:06:46.94 ID:niWhfgts0.net
>>760

我が家に 旧Verで x2テームボーナス時に Lv150を完全飼料でテームしたケツが居るんだが

完了トータルLv227 現ナーフでLv175まで下方修正
本題のスタミナは688、確か2350位まであったはず(うる覚えだが2000オーバーなのは確実)
EXPは現在29188.4 ポイント47 旧Verから一度もLvアップ振ってない。
個体差があるので参考程度に。にしても泣けてくるよね。。

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf97-ZI8K):2017/04/05(水) 22:11:02.65 ID:W182m9kV0.net
公式のマゾ設定でやってる人ってなにがモチベなんだろう

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b31a-/lGF):2017/04/05(水) 22:13:14.13 ID:rHTB2JSR0.net
よろこびもひとしお
・・・サーバー復帰しねー

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/05(水) 22:20:09.79 ID:07ZWHSLX0.net
任意で難易度下げれたりリソースも好き勝手に出来る
自鯖でモチベーション無くかけてして今は公式やってるよ

思い通りならない困難が楽しいと思うよ

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d5-zuzU):2017/04/05(水) 22:34:12.53 ID:FVqt9NaJ0.net
メガロドンテイムしてもマンタや他のメガロドンに絡まれて瞬殺されてしまう
海ってどうやって探索すればいいの?

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4c-3+/Q):2017/04/05(水) 22:37:27.13 ID:XKTohyLK0.net
今は肉回復出来るからすぐに死ぬのは警戒しなさすぎなだけでは
それかLv15メガロドンとかで挑んでるとか

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c350-omDA):2017/04/05(水) 22:39:20.40 ID:ch5A9jrb0.net
海にいけす作ってそこにテイムしたいのだけ閉じ込めてテイムすれば取り敢えずは安心じゃないかな?
高レベルテイムしてHP振ればそうそう死ぬ事は無いと思うけど

781 :UnnamedPlayer (スププ Sddf-kVPK):2017/04/05(水) 22:54:13.42 ID:B4YIX8J8d.net
ずっとローカルを公式設定でやってて、とうとう公式サーバーデビューしてみたんだけど、どこ入っても海岸はクソでかい拠点とピラーばかりで焚き火すらおけない。リスボーンしても他人のでかい拠点のなかで出ることすらままならない…
ローカルに慣れてるとストレス半端ないねこれ。

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-+x88):2017/04/05(水) 22:58:06.85 ID:7ye/D9CR0.net
ぼくの考えた最強の鉄採取のやり方

[準備]
高レベケツをまずブリしてなるべく100%まで育てる
これを2匹揃える
1匹をスタミナに一切振らず重量4500ぐらいまで育てる これをケツAとする
もう1匹をスタミナ3000以上、残りを重量に振る これをケツBとする
ケツBにプラフォを装備させアンキロ台を作る

[採取]
ケツBに騎乗しアンキロを乗せケツAをフォローさせて採取に向かう
ケツBのアンキロで採取しケツAに4000ちょいまで鉄をぶち込む
ケツBに鉄を積めるだけ積む

補足
採取量を増やしたい場合ケツAをさらに複数用意する

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd8-IDtH):2017/04/05(水) 22:59:55.49 ID:Ty7iKnQc0.net
誰でも思いつく方法でわろた

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/05(水) 23:02:44.69 ID:07ZWHSLX0.net
>>782
1行目から修羅道でワロタw

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-+x88):2017/04/05(水) 23:03:09.15 ID:7ye/D9CR0.net
>>783
誰でも思いつくけど俺の鯖ではアルゲン複数で行ったり
地上ペット複数で行ったりなんだか大変そうな人多くてな

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e2-jsM4):2017/04/05(水) 23:05:14.50 ID:inPl6EFN0.net
>>781
クソでかい拠点はどこでもあるけど、ピラーは中国人いない鯖ならそんなでもない。

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd8-IDtH):2017/04/05(水) 23:07:35.69 ID:Ty7iKnQc0.net
>>785
普通の人は一行目がきついからしかたないw

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0344-Pgf/):2017/04/05(水) 23:10:56.87 ID:07ZWHSLX0.net
ケツのブリーディングは8d9hなんで
スタートにとりあえず一週間以上かかるな

789 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-HBZl):2017/04/05(水) 23:19:33.20 ID:1y7Piu6pa.net
ブリやった事ないけど社会人でも刷り込み可能なの?

790 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sad7-zQsx):2017/04/05(水) 23:20:44.37 ID:xNt/k7vAa.net
>>752
140熊を眠らせた直後、麻酔弾を当ててしまってスティムやら食わせて一旦起こしてからテイムをやり直したことあるけど、再昏睡させてキブル入れたらものの1、2分でテイム終わった
ただ熊はスティム食わせてもさっぱり昏睡ゲージが減らなかったから起きるまで結構待った
時間短縮狙うなら動物によるのかしらね

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 530a-nfn+):2017/04/05(水) 23:23:15.55 ID:2MSYnvus0.net
イカダが死んだ今重量と移動速度に特化した荷役ザウルスの実装求む
戦闘能力は無くていいから運搬を快適にしたい

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-jsM4):2017/04/05(水) 23:25:45.67 ID:OHxO+v6W0.net
島ならビーコンが降りてくる側に拠点建てて
青オベリスク経由で送りまくればいいんじゃね
これだと1回で青オベリスク周辺ののメタルとか黒曜石50スロットまで詰め込める
3つくらいビーコン投下地点があると頻繁に取り出せるかもな

>>789
3-4時間間隔でArkプレイ出来る素敵な職業なら出来る^〜^

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23eb-oCH7):2017/04/05(水) 23:40:00.02 ID:9CTuJvhl0.net
中国人の一番たちが悪い所はテイムにつかった設置物とかそのままにして帰る所やな
azia鯖はゴミまみれ

>>789 最初の幼年期乗り越えたら猿でもできるよ インプリント100%なんて無職でもやらない人結構いるLvだし

794 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-q5a/):2017/04/06(木) 00:39:25.16 ID:e/IcjkoEd.net
日本人も例外ではない悲しさ

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f2-D6lx):2017/04/06(木) 00:51:57.14 ID:XRVMJAKv0.net
アイテム盗んでくる鳥うざすぎでしょ
一発目クロスボウ持ってかれるとかどうしろってんだよ

796 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-q5a/):2017/04/06(木) 01:00:07.54 ID:e/IcjkoEd.net
0番に適当な物入れとけば

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f251-7+ws):2017/04/06(木) 01:02:32.60 ID:IbV9vcrK0.net
亀にプラットフォームつけようか

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e380-oCke):2017/04/06(木) 01:03:16.13 ID:jVyTN3xV0.net
アプデきた
何も変わってないYO

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1316-lIlP):2017/04/06(木) 01:04:09.30 ID:bruYzOSj0.net
ケツ実装初期の最強感が一切なくなったな
個人的に一番好きな恐竜だったから残念やわ
あのださかっこいい見た目に厨性能なケツはもういないんだな

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3604-+TA9):2017/04/06(木) 01:06:21.92 ID:ZnFfORRm0.net
アイランドとセンターの地形以外の違いがわからないんだが
はじめからセンターでやっても面白い?

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-WfVU):2017/04/06(木) 01:12:34.62 ID:gGTSSFNr0.net
センターは恐竜の分布が結構鬼畜なので、まずアイランドをオススメする
けど何回かセンターで死んでからでもいいかも

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-1+zc):2017/04/06(木) 01:17:16.26 ID:975yJh4S0.net
>>789
職業と職場による
あと刷り込み何%を狙うか
ワイバーンやらケツのブリーディングで100%刷り込みやってた人らの荒れは仕方ないと言えば仕方ない

現状ブリーディングしてないと使いにくすぎるから一応無駄ではないんだけどな…

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72f2-qN1X):2017/04/06(木) 01:31:13.98 ID:g/zSsEiG0.net
オベリスク?の箱が降ってこないで途中で引っかかってるのって他の人がやってるの?

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f61e-nK7d):2017/04/06(木) 01:39:55.17 ID:Yadwcm850.net
アプデはいったけどケツのスタミナ少し増えるんじゃないんですか?確認したひといませんか?

805 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF92-EQ5z):2017/04/06(木) 01:42:44.02 ID:9mz9uHsaF.net
アプデで飛行系のステが改善されるかMODが出たら起こして

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbf-E+GS):2017/04/06(木) 01:45:33.12 ID:ARj23ID10.net
とりあえずUIは少し変わったね
アイテムの攻撃力や釣り竿のエフェクト値がちゃんと表示されるようになった

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/06(木) 02:37:21.42 ID:6dNgES7v0.net
食料保存塩って6個しかスタックできない上に壺に4スタックしか入らねーのかよ
塩と硫黄しこたま取ってきて作り置きしようと大量生産した保存塩の置き場がねえええ
他のトライブにおすそ分けに行こうかな…

808 :UnnamedPlayer:2017/04/06(木) 03:44:39.76 ID:cn1qQxqPe
ARKで学んだことは裸の外人が近づいてきたら容赦なく殺せと言う事だ
親切心で身支度品あげたら仲間呼んでボコボコニされて家壊され収納ボックス壊されみぐるみ全部持っていかれた
殺された外人には日本人の親切心は通じないらしい
まさに!恩を仇で返すとはこのことだ〜で、今三角地帯にハマって動けないで死ぬまで待つと言うね・・・。
この鯖出たいけど3か所全部封鎖されてるから他の鯖に行けないしな〜どうしよ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afce-6mm2):2017/04/06(木) 03:45:04.66 ID:q9UVqtI30.net
海に潜ればピラニアのごとくウナギが押し寄せ
陸を歩けば恐竜から叩き落されるわ装備破壊されるわテリジノに斬り殺されるわアイテム盗まれるわ

一体、何がしたくて何をさせたくて、何処に行きたいのかサッパリわからん調整

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8a-D6lx):2017/04/06(木) 03:52:23.75 ID:s+QRDCnh0.net
>>809
「死ねよ」ってことじゃね
7大豆みたく明確な殺意を見せてないだけで

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/06(木) 03:56:04.54 ID:AK9udHZ/0.net
以前ここでキャラ転送後にロールバックして消えたって報告した者だけど
キャラクターはかえって来なかった(というか多分できない)けど別の形で補填してもらった
イベントで解放したものは帰ってこなかったけどね…
サーバー転送は自己責任と書いてあるけれど、フォーラムでチケットを出すとなんらかの対応はとってもらえる
理不尽なバグとかは抱え込まずにサポート利用するといいと思う 参考までに

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdf-7zRu):2017/04/06(木) 04:01:43.82 ID:RLGeEmWE0.net
>>800
多分難易度が違う
アイランドで100レベ超えの恐竜見るのは稀だけど
センターだとくっそ見かける
あと野生恐竜のレベル上限も多分アイランド120、センター150とかかな?多分

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/06(木) 04:12:04.76 ID:W5/y35WQ0.net
ネイティブクソ野郎が動画で2ch気にしてたw
誰とは言わない

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/06(木) 04:34:41.10 ID:Ua83fbpD0.net
カタツムリ12匹いるんだけど、nerf後初めてインベントリ開いて見たら
一匹だけセメント100作ってて残りの11匹は空だったんだけど
どどどどどどどどゆこと?

815 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/06(木) 05:43:43.59 ID:QCUCJ7RFd.net
放浪

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b5-+TA9):2017/04/06(木) 06:10:11.16 ID:Pc0tOhZu0.net
やられた
PVPで陸の拠点を全壊されて裸一貫海上生活してたのに
石造りに金属バリも置いて植物タレット育てようとしてたのに
頭突き4発で木っ端みじんにしやがった
発狂しながら斧振り回して手に入れたのは魚肉50個…
それも岸につく前にスタミナ切れで溺死
さすがに立ち直れない

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe62-UDlz):2017/04/06(木) 06:19:29.80 ID:sdCXSN8d0.net
PVE行こうぜ

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe62-UDlz):2017/04/06(木) 06:20:13.39 ID:sdCXSN8d0.net
と思ったけどリードシクティスはどっちだろうと関係ねーか

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-1+zc):2017/04/06(木) 07:00:08.61 ID:975yJh4S0.net
>>812
島にも野生で120以上普通にいるやろ

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-21sI):2017/04/06(木) 07:28:38.62 ID:rJ8G701O0.net
リードシクティスに狙われた際の対抗手段はある感じですか?
筏乗るときもオトモ連れて行こうにも 
大量のマンタやサメに襲われそう。

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/06(木) 07:30:08.66 ID:I16jHLpH0.net
対抗手段があったらみんなこんなにキレてない

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/06(木) 07:31:50.41 ID:I16jHLpH0.net
あ、イカか何か追尾させてて撃退した人がいたね
常時、高レベルの海洋生物をウジャウジャ追尾させてれば何とかなるかもしれない

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-21sI):2017/04/06(木) 07:34:00.57 ID:rJ8G701O0.net
リードシクティスは追加前図鑑の絵から想像して
モンハンのジエンモーランみたいに複数の筏に乗り込んで
皆で協力して倒す みたいなの想像してたんだけど

特に倒しても旨味はなさそう。

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe62-UDlz):2017/04/06(木) 07:34:28.97 ID:sdCXSN8d0.net
筏付近にバシロやモサを置いておくしかない

825 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa97-MD3W):2017/04/06(木) 07:53:37.22 ID:uf77UQ0ja.net
石以上の素材を使う上位の筏が出てくればなんとかなりそう
現状は筏はすぐ壊されるから海上移動はしたくない

826 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-47IY):2017/04/06(木) 07:56:22.68 ID:SgTyykAEa.net
まだどうにかしてケツアンキロで鉄採取しようとしてる奴いるの?もっともいい方法あるのに笑うわwwww

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/06(木) 07:57:24.48 ID:Ua83fbpD0.net
>>822
それ俺だけどさ、イカダを走らせた状態でイカをfollowさせると、
leedのイカダへの最初の攻撃にイカが反応して反撃→leedのタゲがイカに移り
イカダは最初の一撃を受けるだけで、あとは走って現場を離れるので無事。

でも、もしイカダが停泊してる状態だと、仮にイカにタゲ移ってもleedがイカダに近いとイカダもダメ受けて沈みそう
そもそもleedはイカダ以外にはpassiveという特徴が悪い方に現れちゃう

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 08:04:18.01 ID:Qo1xwFq+0.net
停泊状態なら
イカダに恐竜乗っけてそいつを追尾させて手当たり次第攻撃するモードにしておくとか?

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/06(木) 08:11:05.75 ID:I16jHLpH0.net
陸上の恐竜は水中の敵に攻撃しないね
停泊中は浅瀬か、イカダ用の生け簀作ってそこに置いとくしかないかも

ちなみにリードシクティスはMODのイカダは襲わないから
BigRaftとかのイカダ系MOD入った非公式鯖を選んだり
自鯖にインストールしたりすれば今まで通り暮らせる
iniファイルいじって拡張建築してたような人はMODに乗り換えるといい

選ばれた公式鯖民はまあがんばれ

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-21sI):2017/04/06(木) 08:20:44.75 ID:rJ8G701O0.net
個人的にはイカに筏を襲ってもらいたい所
絵画にある船を襲うイカとかロマンあふれるんだけど

831 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-C2yt):2017/04/06(木) 08:23:18.16 ID:xJQzcq8Sd.net
山でギガノトに会って海岸まで逃げて死んでしまった
その後海に誘い込もうと頑張ってみたが泥沼化して他人の拠点襲い始めた
すまない

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/06(木) 08:29:43.21 ID:wfTrLzkY0.net
>>829
今は変わったかもしれないけど、スピノは水中の敵に反応したよ
メガロドンやマンタ

833 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-r+2f):2017/04/06(木) 08:34:50.75 ID:Xmx1hBPdd.net
>>831
誰かに証拠撮られてたらBANものだな

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 08:42:11.66 ID:Qo1xwFq+0.net
>>829
いやそうじゃなくて
イカダの上の恐竜を水棲恐竜に追尾させて遠くにいかないようにして
手当たり次第にしとけばかってに周り掃除してくれるでしょ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/06(木) 08:46:34.37 ID:TjY7B4Fc0.net
筏そのものを追尾させるんじゃなくて筏の上の恐竜を追尾させるのは筏が壊れた時に水棲組が行方不明になるのを回避するため?

836 :UnnamedPlayer (ガラプー KK33-Fv+j):2017/04/06(木) 08:48:28.66 ID:/fl5dVLNK.net
>>826
ケツの重量が5000あるから弱体化しても一番効率がいいからな

837 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-C2yt):2017/04/06(木) 09:11:13.61 ID:xJQzcq8Sd.net
高レベティラノテイム後に調子乗って山登りなんてしなけりゃよかった
banされても仕方ない

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/06(木) 09:21:11.69 ID:W5/y35WQ0.net
そんなんでBANなるなら俺はとっくに永久BANなってるよ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-r+2f):2017/04/06(木) 09:28:50.05 ID:KpFLtKmC0.net
建造物ってプレイヤーやら恐竜と敵対しないとダメ入らないんじゃなかったっけ

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/06(木) 09:34:19.64 ID:wfTrLzkY0.net
拠点の中の恐竜が反応したんでしょう

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1316-lIlP):2017/04/06(木) 09:48:08.49 ID:bruYzOSj0.net
>>831
初体験ならしょうがないとはいえ襲撃された拠点の人は可哀そうだな
まじでギガは石拠点なら全壊させる勢いで全てを食らいつくす

次同じようになったら海に沈めようとかせず読み込み距離から離れよう
公式なら時間経過でディスポするから何もしないのが一番いい

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db97-D6lx):2017/04/06(木) 09:52:50.78 ID:0vozThW+0.net
アプデきたけどこれって前の仕様に戻したい人は
クラシックフライヤーってmod使えばってことなの?

843 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp57-nK7d):2017/04/06(木) 10:05:54.63 ID:cRpgz/3Zp.net
なんでこのゲームは安全地帯や避難先を潰して回るパッチをあてるんだよ
エスポワール号かよ
「筏の上は安全地帯…?この島がそんなルールを許すだろうか?…ザワ」

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 10:14:32.50 ID:Qo1xwFq+0.net
お、またなんかパッチ来たな

845 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-EQ5z):2017/04/06(木) 10:19:17.39 ID:XooFcR+nd.net
>>842
おおこんなものが
スタミナはどうなんだろ
消費度合いめっちゃ緩くしてんのにアホみたいな減り方するけどそのへんも直るのかな

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/06(木) 10:37:23.62 ID:Kjk4TPR00.net
こいついつもアップデートしてんな

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6d-D6lx):2017/04/06(木) 10:46:59.35 ID:JgaLRVtb0.net
結構前に買って最近自鯖立ててハマりだしたんだけど
これって地形は弄れないんだよね?
まだ島の半分も探索してないからアレなんだけど
テイムした恐竜達を集めておく広い平地が欲しいんだけど
海上に床作って確保するしか無いのかな

848 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-EQ5z):2017/04/06(木) 10:49:30.52 ID:XooFcR+nd.net
ん?クラシックフライヤーって公式MODなの?

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/06(木) 10:53:20.22 ID:d6qymKXl0.net
>>848
modでどうにかするのは非公式やローカル前提の話

850 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-EQ5z):2017/04/06(木) 10:56:13.57 ID:XooFcR+nd.net
>>849
いやそりゃわかるけどさ
ニュース記事?見たらクラシックフライヤーが云々書いてあったからARKのスタッフが作ったMODなのかなぁと
英語わからんから詳しいことさっぱりだけども

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/06(木) 11:03:59.95 ID:d6qymKXl0.net
見る限り一般投稿のmodでは?

ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=895711211

852 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-q5a/):2017/04/06(木) 11:14:03.84 ID:e/IcjkoEd.net
>>847
海上に作ると海で亡くなったサバイバーの霊がペットを次々に海に引きずり込むよ

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f38e-bVBI):2017/04/06(木) 11:15:54.74 ID:hiYdODyY0.net
このゲーム設定highで遊ぶならどれくらいスペック要る?自分の持ってる750tiじゃlowでも全然ダメそう

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf9e-D6lx):2017/04/06(木) 11:30:12.73 ID:Mf/B3eWz0.net
TEK CAVEって何?

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 11:35:36.58 ID:Qo1xwFq+0.net
>>853
グラボのことならPascal採用してるやつならいけるんじゃねーの?
おれ1080だけどhighとepicの中間くらいの設定で
場所によって変わるけどFPS40-60くらい

TITAN Xならepicでも60張り付くのかなぁ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-E+GS):2017/04/06(木) 11:44:57.97 ID:GhY+sf9F0.net
>>853
備え付けの設定高が必ずしも高グラなわけではない
自分で設定した方が軽い。特に地面の解像度とかあのあたりで大幅に変わってしまう
見やすさ重視なら1060が最適、少し影とか拘るなら1070、最高設定なら1080,1080ti

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb6-02AM):2017/04/06(木) 11:49:24.36 ID:1WfUpfMf0.net
ワールドの読み込み範囲と描画距離だけは上げたほうがいいと思う
命にかかわるので

858 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-F9j/):2017/04/06(木) 12:09:58.33 ID:K4du+Hhka.net
地形をいじれるmodあったらいいな

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/06(木) 12:27:22.19 ID:Kjk4TPR00.net
devキットで既存のマップ弄るのじゃ不満か?

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/06(木) 12:28:34.48 ID:NAaiBOau0.net
洞窟で設計図ほりほりしたいんだけどストレージって何分お気にリスポンするの?

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/06(木) 12:43:11.32 ID:d6qymKXl0.net
そういや熊サドルって高級釣竿の釣でしか出ないんだっけ?

ブリで強い子作りやすいのにサドルがいつまでたっても白い

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-E+GS):2017/04/06(木) 13:42:23.30 ID:GhY+sf9F0.net
>>860
鯖建ててやってるなら約30分毎に1個、洞窟によって最大湧き数が違う
個別の判定かは不明だがその性質上赤が出る場所以外は取らない方が良さそう

863 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-EQ5z):2017/04/06(木) 13:55:57.03 ID:XooFcR+nd.net
>>853
最高設定はTITAN二枚刺しとかのレベルらしいよ
GTX960だけどmiddle設定でFPS30ぐらいだわ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/06(木) 14:02:10.04 ID:NAaiBOau0.net
>>862
めっちゃ助かる
ありがとう

865 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-ExwK):2017/04/06(木) 14:33:54.65 ID:oOKILoNbr.net
青のしょぱい釣り竿で青サドルでたよ、その後もいい竿で結構釣ったけどドロップ率自体低い

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/06(木) 14:39:56.88 ID:d6qymKXl0.net
>>865
Thanx
ヒルの血でサーモン釣でもしとくか〜

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beea-D6lx):2017/04/06(木) 14:53:31.12 ID:t/VrhDkY0.net
洞窟ビーコンでアサルトライフル&BPがいまだにでないんだがほんとにでるのか?
あぷできてからか運が悪いからか現物サドルばっかりだわ

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30f-Wy4F):2017/04/06(木) 15:01:35.49 ID:qKv+TEyk0.net
nerf2 なんで約束通りでないんだろうな
設定値変えて出すだけなんだから、細かい修正と同時に出せるはずだけどな
mod 化もされてしまって、内部でも意見割れているのかねぇ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f61e-nK7d):2017/04/06(木) 15:12:00.73 ID:Yadwcm850.net
トゥモローとかいってたのにな

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7245-NSYg):2017/04/06(木) 15:16:27.15 ID:An97UCeb0.net
>>853 750tiでlow無理なん?
今ちょうどサブpcでark動かそうと思って中古の750tiでも買おうかと思ってた。
画質落とせばいけると思ってたけど、厳しい?

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/06(木) 15:17:21.33 ID:d6qymKXl0.net
modは関係ないだろうけど
下手な調整で出したら今度こそ大炎上だろうから
慎重にはならざるを得ないんじゃない?

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-NSYg):2017/04/06(木) 15:20:04.30 ID:Tri+9Uj30.net
>>769 70tiのi5 8GBだけど設定の左列のチェック全部外してあとは中くらいで問題ないで。

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/06(木) 15:21:10.91 ID:NAaiBOau0.net
ボス戦にケツって連れていけるの?
以前失敗したからガトリングで倒せないかと鉄集めてるんだけど

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 15:22:35.06 ID:Qo1xwFq+0.net
今気づいたが
数量打ち込みでアイテム移動出来るようになってるやん
エリア名とかかぶることもなくなったし
UIに関してはいいな、今回

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-E+GS):2017/04/06(木) 15:24:22.54 ID:GhY+sf9F0.net
個人的には設定低くても 環境遮蔽(空間) これだけは外せない
これだけライトブルームライトシャフト除く眩しい現象を抑えられる

>>873
その程度の知識でボスに挑むべきではない
しっかりwikiを見るのだ

876 :UnnamedPlayer (バットンキン MMa2-67vU):2017/04/06(木) 15:28:28.00 ID:RxskCqG4M.net
蜂がv257で追加されるってJeremyが言ってるな

877 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-IT6D):2017/04/06(木) 15:40:17.47 ID:4SFUz2Nkd.net
今レベル77なんだけど85までの経験値稼ぎってイカダ量産が一番かな?

878 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-vveU):2017/04/06(木) 15:44:53.08 ID:Hn/Hqe++d.net
>>877
後半はグラインダーで木材を分解が楽やで
本来の機能としてのコストに見合うはわからんが

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7256-dxaC):2017/04/06(木) 15:47:51.61 ID:1wFBvlEj0.net
パッドの振動を切りたいんだけどどのiniにパッドの情報ある?
vibrationで検索しても全然ヒットしないんだが

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3694-E+GS):2017/04/06(木) 15:54:08.34 ID:jYOKjzVu0.net
イカダの打開
打開は烏賊だ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-21sI):2017/04/06(木) 15:55:13.64 ID:rJ8G701O0.net
クラシックフライヤーmod って
すでにペットにしている恐竜はレベル1になった気がするけど
どうなの?

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-nK7d):2017/04/06(木) 16:03:58.98 ID:OX9GasBK0.net
最大数作成で100とかいつになったら最大数作成出来るんですかねぇ&#8264;数量入力しても100とかアホなん&#8264;

883 :UnnamedPlayer (バットンキン MMa2-67vU):2017/04/06(木) 16:04:37.72 ID:RxskCqG4M.net
>>881
それについては説明に書いてあるぞ

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/06(木) 16:07:22.65 ID:wfTrLzkY0.net
>>870
前使ってたPCがi5、750tiだった
メモリ16GBあった方がいい
それで低設定か、中設定で空と地面解像度最低なら

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-E+GS):2017/04/06(木) 16:20:29.09 ID:GhY+sf9F0.net
>>877
効率で言えばイカダが飛び抜けて高い
破砕機で木を分解は日課にしておけばその内上がる

886 :869 (ワッチョイ 7245-NSYg):2017/04/06(木) 16:58:46.77 ID:An97UCeb0.net
>>872 なるほどそれくらいなら許容範囲だ、検討しよう。ありがとうね

>>884 ほう、ぼくのサブPCはメモリは8Gでcpuもデュアルコアだから
結構厳しいかもしれないな。ありがとう参考になったよ!

887 :UnnamedPlayer (ガラプー KK2b-Fv+j):2017/04/06(木) 17:00:32.50 ID:/fl5dVLNK.net
焦土があるならデスワーム狩りもポイント稼げるぞ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/06(木) 17:53:59.29 ID:7s3HrGy40.net
ナーフ2きたな

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/06(木) 17:56:14.88 ID:d6qymKXl0.net
nerfと言うのをやめた模様

v256.3 is going to be rolling out shortly. Flyer Rebalance Mk. 2, lots of UI tweaks, and more!

ttps://twitter.com/bubblywums/status/849904657950535681

https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/166421-pc-patch-notes-current-v25629-upcoming/

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-21sI):2017/04/06(木) 17:59:19.72 ID:rJ8G701O0.net
アンキロ金属重量 75%カットってヤバない?

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-D6lx):2017/04/06(木) 18:04:57.73 ID:XbNSo3dz0.net
ケツアン復活祭や!

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-ZNTC):2017/04/06(木) 18:05:31.45 ID:uEurOgnc0.net
でかいパッチきてんね

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/06(木) 18:10:35.90 ID:d6qymKXl0.net
マンモスにもテコ入れワロタw

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/06(木) 18:11:30.15 ID:7s3HrGy40.net
最悪をみたからだろうけどアルゲンはやくかんじるな

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3676-0hJK):2017/04/06(木) 18:12:19.42 ID:y4n5ofeg0.net
やっと再生肥料の使い方分かってきた
採取後すぐに使っても駄目だったんだな
10分後に草に使ったら、再生できた

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-NuVs):2017/04/06(木) 18:13:13.51 ID:lt1HBNj/0.net
ドエも あんな小さな体で 石どんだけ持てんだよw(歓喜)

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-ZNTC):2017/04/06(木) 18:16:35.23 ID:uEurOgnc0.net
肉連打回復の効率悪くなったのは嫌がらせなんですかね

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 18:20:33.26 ID:Qo1xwFq+0.net
ケツカゴテイムは安泰っぽいね

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-1PBN):2017/04/06(木) 18:24:01.76 ID:6INx3WaC0.net
スピードは固定のままか
スタミナとか重量よりこっちをなんとかして欲しかったんだが

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/06(木) 18:29:05.07 ID:7s3HrGy40.net
スピード戻したらそもそもエイプリルフールになっちまうからな

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-E+GS):2017/04/06(木) 18:30:54.77 ID:GhY+sf9F0.net
見る限り元より早くなってる奴も多いっぽいぞ
その代わり速度は上げられないようだが

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/06(木) 18:32:02.50 ID:7s3HrGy40.net
問題はこれでもワイバーンの卵はぬすめないっぽい

903 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-F9j/):2017/04/06(木) 18:32:45.92 ID:NlCeOhHta.net
火山の麓に拠点作って
アンキロで登って行って
鉄集めたら乗って縁から一緒に落ちて拠点に戻れば早そうだな
自分は早々に飛び降りて

904 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-F9j/):2017/04/06(木) 18:35:21.17 ID:NlCeOhHta.net
戦闘に一切耐えられないけど
走らなければ敵対恐竜ですら見失うレベルのギリースーツを実装したらいい
歩きとフックで頑張れ!みたいな

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe2-hMS2):2017/04/06(木) 18:36:45.55 ID:BSrTAslU0.net
>>867
どこの洞窟だか知らんが場所によって出る物違うぞ。
同じ洞窟内同じ色でも場所によって出る物が違う洞窟もある。

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0778-8Vmj):2017/04/06(木) 18:38:00.51 ID:VPFTvFuc0.net
でもケツの一休みはそのままでしょう・・・

907 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp57-30C2):2017/04/06(木) 18:39:23.64 ID:xL/q3NQAp.net
さて、残る問題は新規のワイバーンどうすんねん事案

908 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-q5a/):2017/04/06(木) 18:39:44.13 ID:e/IcjkoEd.net
なんでもいいけどプラットホーム上限をなんとかしていただきたい

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-E+GS):2017/04/06(木) 18:44:56.05 ID:GhY+sf9F0.net
>>906
ケツはスタミナ消費約2/3 アイドル時半減
スタミナ320→800になったから無くても全然良い
むしろあれはおかしかった

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-21sI):2017/04/06(木) 18:53:43.60 ID:rJ8G701O0.net
あれ?ティラノの鳴き声戻った??

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e380-PTxM):2017/04/06(木) 18:58:53.05 ID:Hss5cDfF0.net
マンモステコ入れ草

912 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-EQ5z):2017/04/06(木) 19:01:20.69 ID:XooFcR+nd.net
>>886
サブで鯖建ててメインでプレイすると快適かもね
少人数ならメモリ8GBでも余裕よCPUは怪しいけど

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e6-UDlz):2017/04/06(木) 19:09:32.28 ID:ORMMqtwi0.net
>>646
なんだが、メモリ16GB使い切って落ちたから、せっかくと思って増設した。
32GB、これでメモリは足らなくならないだろうと思ったらまた落ちた。
しかも32GBほとんど使ってたっぽい。

まじでどうすればええんや……。

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/06(木) 19:10:33.64 ID:bsHOIWNa0.net
>>913 もしかしてセンターMAPでやってる?

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbf-E+GS):2017/04/06(木) 19:17:13.81 ID:rzZ7gYru0.net
乗って空を飛べる恐竜は、着地状態でも攻撃できるようになりました。

ケツアルのアイドルスタミナの消費量を50%削減

マンモスは木材の重量を75%削減します(例 100kg → 25kg)

アンキロは鉄鉱石の重量を75%削減します

ドエディは石の重量を75%削減します

ビーバーとモロクトカゲは、リソース重量50%削減に調整されました

あとプテラとアルゲンのスプリントスピードが速くなってる
体感でプテラ1.25倍 アルゲン1.15倍くらいの速さかな?

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e6-UDlz):2017/04/06(木) 19:19:18.31 ID:ORMMqtwi0.net
>>914
Islandだわ

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/06(木) 19:24:34.58 ID:vFr2vO4p0.net
アンキロ鉄鉱石ってところが憎いな
もう山頂に製鉄所作る意味ほとんどないな

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-E+GS):2017/04/06(木) 19:27:26.79 ID:GhY+sf9F0.net
>>915
パッチにリンクってそこで正確な数字公表されてる

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1316-lIlP):2017/04/06(木) 19:32:11.38 ID:bruYzOSj0.net
>>913
これおかしいな
俺の環境1440Pに自鯖起動した環境でも最大25Gくらいしかメモリー消費されてない
25Gいくのはセンターでislandはそんないかん

32Gでメモリーリークってハード側でなんか不具合があったりしそうだわ

920 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp57-WAPl):2017/04/06(木) 19:32:42.53 ID:rEDe+AhXp.net
最近嫁とハマってlocal鯖でずっと遊んでる。
でも見た目がいい感じの服がなくて…。
modも探してみたけどどれもこれもゴツくて
ダメだった。
オススメあったら教えて欲しい。
無かったらもう諦めて自分で作る。

921 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-1L4X):2017/04/06(木) 19:34:26.73 ID:kE5BCQdjd.net
タペヤラさんは何か変化ありましたか…?

922 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-EQ5z):2017/04/06(木) 19:34:31.59 ID:XooFcR+nd.net
>>920
そんなこと言われたら作ってもらうしかないですやん!

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e6-UDlz):2017/04/06(木) 19:41:28.15 ID:ORMMqtwi0.net
>>919
ハード側に問題あったら、他のアプリケーションでも何かしら起こってそうなんだけどな。
そういうことは特にない、ARKだけで起きるんだよ、これ。

それともハードの不具合で特定のアプリケーションにだけ影響が出ることってあるん?

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/06(木) 19:42:29.32 ID:bsHOIWNa0.net
>>916
win10だとなんかメモリリークするって話聞いたことあるから
互換性モードで起動するといいみたいよ。

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e6-UDlz):2017/04/06(木) 19:46:47.27 ID:ORMMqtwi0.net
>>924
ほーん。
ちょっと試してみる。

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdf-7zRu):2017/04/06(木) 19:53:59.24 ID:RLGeEmWE0.net
飛行系、地上で攻撃出来るようになったけど
逆に空中で攻撃出来ないようになってない?
こういう仕様になったの?

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beea-D6lx):2017/04/06(木) 19:55:47.43 ID:t/VrhDkY0.net
>>905
アイランドの西の海底洞窟なんだが紫BPはでたけどそれからまったくでなくてねぇ・・・

飛行系はデフォルトの100パーセントにもどったみたいだねぇ 
ワイバーンはインプリントで自然と120パーだったから遅くかんじるが

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-E+GS):2017/04/06(木) 20:14:43.47 ID:GhY+sf9F0.net
最初からこの調整でやれよと言いたい
これぐらいなら飛行生物丁度いいな
アンキロ掘りはむしろ上方修正されてるし
マンモス復権したしUIも改善されて前より重い以外欠点を感じない

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f255-mAnV):2017/04/06(木) 20:26:23.88 ID:LMGdIfIA0.net
飛行系結局スピード遅くしただけじゃねえかバカバカしい・・・
一番欲しいのは爽快感なんだけどなー個人的に

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f61e-nK7d):2017/04/06(木) 20:27:12.95 ID:Yadwcm850.net
75パーセントやりすぎなきがする なんでこう極端なの?

931 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp57-30C2):2017/04/06(木) 20:28:32.79 ID:xL/q3NQAp.net
飛行系が早いと読み込みによるサーバ負荷もいろいろあるんだろう

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/06(木) 20:35:40.62 ID:NAaiBOau0.net
恐竜の食料消費するたびにリキャストタイム出てきてうざいな
あと音バグがやばいんだが

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beea-D6lx):2017/04/06(木) 20:39:19.11 ID:t/VrhDkY0.net
PVPだとプテラの速度で壁が読み込む前に拠点内にごりおしで進入できるからな 速度あげれなくするのはいいと思うの
すでにいる恐竜をテコ入れするのは仕方ないかも・・・ビーバー弱体化が地味に痛い

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f255-mAnV):2017/04/06(木) 20:42:09.42 ID:LMGdIfIA0.net
早まってケツのスタミナ2000にしといた奴が5000になってた
こんなにいらねえよバカチンが!

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/06(木) 20:43:03.97 ID:W5/y35WQ0.net
ここまでドエディ強化されてもやっぱりロックエレメントのほうが石採掘向いてるかなぁ
石建材作る時、藁だけ大量に持ってロックエレで木と石壊しながら作成しつつガンガンいけるから
ドエディ足遅すぎるんだよね

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-21sI):2017/04/06(木) 20:44:07.25 ID:rJ8G701O0.net
スピード上げられる上限つけりゃいいのに。

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 20:44:45.33 ID:Qo1xwFq+0.net
>>934
ワロタw
5000ってすげーなw

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-E+GS):2017/04/06(木) 20:47:22.53 ID:GhY+sf9F0.net
>>933
プレイヤーが高速移動するせいで鯖に凄い負担かかってたしな
鯖缶は移動速度固定になって喜んでた

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-r+2f):2017/04/06(木) 20:49:10.56 ID:KpFLtKmC0.net
>>935
俺ドエディ使ったことないけどローリングで移動すれば速いんじゃないの?

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6d-D6lx):2017/04/06(木) 20:50:58.45 ID:JgaLRVtb0.net
プテラで飛んでるとカクカクするのはアップデートのせいなのかな

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/06(木) 20:54:16.32 ID:W5/y35WQ0.net
>>939
ローリングはとてもじゃないけど早いとはいえないしロックエレメントなら島で大概の恐竜でも即殺できるしな
ドエディじゃ石採掘は重量振りロックエレメントの牙城は崩せないとおもう

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/06(木) 20:56:45.86 ID:W5/y35WQ0.net
ビーバーはいいとしてモロクトカゲまで弱体する意味あったのか・・・
あいつ存在価値ないやんけ

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1a-C6VU):2017/04/06(木) 21:07:51.83 ID:foy/Ognp0.net
>>915
アンキロとドエディ、この調整は・・・マンモスうれぴー!

944 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp57-30C2):2017/04/06(木) 21:09:49.12 ID:xL/q3NQAp.net
ケツが着地攻撃できるのは地味に嬉しい

945 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/06(木) 21:41:02.40 ID:QCUCJ7RFd.net
島にいないのに牙城建てられても困る

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 21:41:11.90 ID:Qo1xwFq+0.net
ドエディは攻撃速度が遅すぎてダメ
黄とか赤の斧取ってカマキリで走り回るのが早い

947 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp57-DYLG):2017/04/06(木) 21:47:46.94 ID:Wgcp9kFAp.net
焦土ないからロックやらカマキリやらどうでもいいわ
ドエディサイコー!

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8a-D6lx):2017/04/06(木) 21:53:43.42 ID:s+QRDCnh0.net
>>920
Stark wars入れるとストームトルーパーセットが作れるぞ
まあこのMODの真骨頂はプラズマスタン弾だが

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beea-D6lx):2017/04/06(木) 21:55:49.62 ID:t/VrhDkY0.net
ワイバーンの重量地味にあがってね? スタミナは一律ってかんじだが

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef14-nK7d):2017/04/06(木) 22:04:14.42 ID:3M2plWbn0.net
75%は草

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 22:06:01.97 ID:Qo1xwFq+0.net
なんか結局ケツとワイバーンで空飛んでるな・・・w

952 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-nK7d):2017/04/06(木) 22:13:57.21 ID:hIYKtry/a.net
>>917
これのおかげで山の鉄が丸裸になるまで採掘されつくしている。みんな待ってた修正だけど弊害も出て来るね。アイランドだと結構きついかも。

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f255-mAnV):2017/04/06(木) 22:32:54.41 ID:LMGdIfIA0.net
鉄の価値が爆上げされて
数日で一気に暴落したな
まるでバブルがはじけたようだ

それはさておき重量ゴミレベルでいいからプテラとか快速タイプの飛行系を一種残してほしかったなあ

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-21sI):2017/04/06(木) 22:34:08.54 ID:rJ8G701O0.net
1か 50か 100 みたいな調整ばっかりだな…
ちょうどいいはないのか。

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/06(木) 22:38:47.77 ID:7PMkH5cy0.net
>>343の信念がどうのってのがもうギャグみたいだな
ついでに>>367までなんだか可哀想になった

956 :naoman (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/06(木) 22:47:11.22 ID:Fy22YlTm0.net
XGMHserverで今ホモトライブ活動してるゾ
みんな来て戦おうぜ

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/06(木) 22:56:09.86 ID:bsHOIWNa0.net
ここでトライブメンバー募集は荒れそうだから辞めた方がいいとおもうよ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-D6lx):2017/04/06(木) 23:03:57.91 ID:XbNSo3dz0.net
非公式のPvPって面白いの?

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef14-nK7d):2017/04/06(木) 23:06:49.33 ID:3M2plWbn0.net
ホモトライブって名前すごい久しぶりに聞いたな

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 23:09:17.66 ID:Qo1xwFq+0.net
おや、950踏んでたか
いってくる

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/06(木) 23:16:46.29 ID:W5/y35WQ0.net
結局今の飛行速度でワイバーンの卵が取れるのか否か

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/06(木) 23:21:31.04 ID:Qo1xwFq+0.net
すまん、スレ立てホストはじかれた
>>970頼む↓

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>951が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 86tame目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491075754/

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/06(木) 23:28:04.11 ID:d6qymKXl0.net
>>961
せめて野生のワイバーンがスタミナ切れしてくれればなぁ

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72e6-8Vmj):2017/04/06(木) 23:41:41.57 ID:UOuA/gXO0.net
結局ナーフつっても許容範囲で収まった感があるわ
最初のクソナーフは絶対に嫌がらせだろ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72df-D6lx):2017/04/06(木) 23:43:43.38 ID:Frkr4dm20.net
あんまりにもみんながオコしたから屈してしまったんだね

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-1+zc):2017/04/06(木) 23:51:20.47 ID:975yJh4S0.net
150夫婦でビーバーブリーディング量産して使ってたのにここに来てマンモス復権か…
何故今更w

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db97-8vUU):2017/04/06(木) 23:54:25.25 ID:9T8vERB70.net
>>920
全裸にボディペイント楽しいぞ
ログインしてないやつにタンクトップ描いたりペプシマンにしたり

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35b-sE+h):2017/04/07(金) 00:09:51.19 ID:8n2QQWj20.net
gtx1080買ったら最高設定でもヌルヌル動くようになった
前がr9280xだったからグラ落としてもカクカクしてて最近やってなかったけどまたやり始めようかな

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/07(金) 00:30:42.87 ID:aNxLA8Pb0.net
ケツ、プテラの交配を重ねてきたがなんか疲れたなあ
ナーフ前夜も350のプテラ育成して変異はなかったもののつきっきりで世話してた
はあ

970 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-hJtp):2017/04/07(金) 00:36:40.73 ID:lvePpFIwa.net
>>944
図鑑とかでは地上歩きつつコンプソグナトゥスを啄ばんでるイメージあったからこの修正がすごく嬉しい

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 368e-D6lx):2017/04/07(金) 00:52:05.63 ID:rQ3deBhm0.net
インベントリの肉にたまに黄色字で<0って表示されるようになったんですが、直し方誰か教えてください!

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/07(金) 00:55:43.23 ID:IeBekk2+0.net
>>966
でもビーバーのコンパクトなサイズは利点じゃね
うちの作業場や倉庫は天井そこまで高くないからマンモス使いづらい
マンモスで伐採してビーバーに移し替えて使うか

マンモスでテリジノをらくらく撃退できるなら使っても悪くないな

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-NuVs):2017/04/07(金) 01:01:44.48 ID:2mDwjMQZ0.net
沼付近に住んでると木材集めビーバーだと騎乗解除してくるカプロスクスに毎回邪魔されて作業にならない
巨体のマンモスだと回避できるから必然的にこっちを使うしかない現状、木材重量75%軽減は大変有難い。

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/07(金) 01:07:07.99 ID:IeBekk2+0.net
>>973
ビーバーでマングローブ伐採するとワラになるけど
マンモスはどう?

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-NuVs):2017/04/07(金) 01:10:24.30 ID:2mDwjMQZ0.net
>>974
ばっちり木材で取れます。逆にワラが取れないw

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:34:40.25 ID:hi1Fsu600.net
テリジノすげえな、木材とベリーと繊維モリモリでわらが足りねーなって思ってたけど
右クリック押した後左クリックするとわらがめっちゃ取れるな
こいつだけで木材関係解決してしまった

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:44:54.32 ID:hi1Fsu600.net
>>971が立てれそうに無かったんで次スレ建てた
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491496897/

スレ立てあんましたことないから間違ってたらごめん

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/07(金) 01:49:42.30 ID:WIqgRuEs0.net
REXの卵から三つ子生まれる確率高くないか?

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/07(金) 01:50:45.49 ID:OzdkOePa0.net
公式PvEでベヒモスゲートの上にとまったプテラの上から地面に落下して
ノーダメージだった。おかしいよね?

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/07(金) 02:20:28.75 ID:WIqgRuEs0.net
恐竜の上にワンクッション挟むとダメージ無いよ

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-8Vmj):2017/04/07(金) 02:23:14.48 ID:8Qd3pNJ00.net
タペヤラが微妙に快適

982 :UnnamedPlayer (ガラプー KKaf-Bpnn):2017/04/07(金) 02:36:31.09 ID:VHp46RRcK.net
焦土は未プレイなんだけど飛行系がこの辺で落ち着くとしたらワイバーン卵はやっぱり盗めないだろうし
焦土新規ちゃんがワイバーン手に入れようとしたら大砲とかロケランとかタレットとかで邪魔なワイバーン倒しながら正攻法で卵持って帰る感じになるのかな?
ミルクとかもそんなんで間に合う?
焦土やるならやっぱりワイバーンとかいう目標は欲しい

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/07(金) 02:43:17.26 ID:OzdkOePa0.net
>>980 なるほどね

>>982
卵を貯め込んでる拠点はあるだろうから
PvPでは強奪が
PvEでは卵やワイバーンの売買(交換)が更に増えそう

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72f2-qN1X):2017/04/07(金) 02:45:07.96 ID:lJaxu7Wd0.net
30-40レベのエングラムで振れるやつで家破壊に使えるのって何?
襲ってきたやつの家を破壊したいんだけどグレネードが一番いいのかね

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/07(金) 02:51:06.96 ID:GVlFcUTf0.net
もうPVPやってらんねー
糞外人は鳥で人を空までつるし上げて落として殺してくる
その後装備全部持ってかれる
大体皆裸族そりゃそうだ弱い奴殺して装備奪えばいいんだもんなw

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-TKAZ):2017/04/07(金) 02:52:54.17 ID:kJHrAFwR0.net
愚痴る奴は初めからPVPなんてすんなよw

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/07(金) 02:57:38.05 ID:GVlFcUTf0.net
>>986
もっと平和だと思ったんだよw
日本人を見ない鯖で殺伐としてたw

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/07(金) 03:06:16.20 ID:aNxLA8Pb0.net
俺はたまたま始めたpvp鯖にフレンドリーな外人がいて仲良くなって紆余曲折
今はアルファでのんびりやってるよ 頑張れとは気安く言えない
ただ苦労して得た人間関係は何より心強い 楽しみも100倍

989 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/07(金) 03:06:36.72 ID:TkVHztawd.net
PVPは大手トライブに紛れ込んで外交ゲーするのが楽しい
ソロで一から始めるのはキツ過ぎ

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/07(金) 03:10:17.01 ID:GVlFcUTf0.net
>>988
フレンドリーに近づいてきた裸族外人に装備あげたら
そのまま攻撃されて家壊されて挙句の果てに殺されたよ・・・。
と言う事で俺はこの鯖を抜け出す手段を探す!

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3694-E+GS):2017/04/07(金) 03:14:49.67 ID:qGeFwwld0.net
directx12対応してきたけどなんか変わった?

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/07(金) 03:17:15.46 ID:MqK/eses0.net
>>977
おつー

993 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-r+2f):2017/04/07(金) 03:17:57.78 ID:DK3wzRUvd.net
>>971
あれは仕様
肉の使用にゼロ秒のクールタイムが設定されるようになった

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1a-C6VU):2017/04/07(金) 03:24:09.04 ID:x+3pgGSU0.net
>>991
まだでしょ?

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/07(金) 04:02:03.34 ID:IeBekk2+0.net
>>975
へ〜沼地に住んでる人にとってはいいのかもしれないですね

996 :UnnamedPlayer (アークセー Sx57-Oimw):2017/04/07(金) 04:27:29.82 ID:5rZd4Uixx.net
筏こわすやつはtekのフォースフィールドで防げるんじゃないの?

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-r+2f):2017/04/07(金) 05:15:14.93 ID:t42AuPAj0.net
プラフォ系にtekバリアはなんかiフィールドみたいでかっこいいな

998 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-Vyk9):2017/04/07(金) 06:37:53.70 ID:cUpa/89xd.net
tekシリーズ使える頃にはリードシクティスなんて余裕で撃退できるんじゃ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/07(金) 08:14:26.18 ID:6xDag0Z30.net
ウメ

1000 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-PTxM):2017/04/07(金) 08:28:33.53 ID:lLQ3UHkir.net
ハラ

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f291-bW4I):2017/04/07(金) 08:39:09.84 ID:hVzTLfD80.net
リード低レベルバシロでも余裕で倒せる スタックしてちょっと焦ったが

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200