2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 2日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 14:57:37.65 ID:IvKia/Ql0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 123日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1489633699/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:01:11.88 ID:IvKia/Ql0.net
STARVATION 概要
ttps://docs.google.com/document/d/1AX1kh6irN72SR8JhJvdvBn0VTTTHc8V7kXzvqEi-NaE/mobilebasic

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:12:06.38 ID:IvKia/Ql0.net
STARVATION日本語化

フル版とクイック版に分けて、クイック版の方をV15.2.9.13に更新。
ttps://drive.google.com/open?id=0B687FR1ikyO1TnVPSkpOR0JIVHM

クイック版の詳細はリンク先のReadMe見てほしいけど、
簡単に言えば、最新アイテムとかは全部英語だけど、
今までの日本語は引き継げてセーブ互換性もあるバージョン。

誤訳・誤植などあればここに
ttp://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:17:18.90 ID:IvKia/Ql0.net
保守

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:17:49.22 ID:IvKia/Ql0.net


6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:18:34.45 ID:IvKia/Ql0.net


7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:19:13.72 ID:IvKia/Ql0.net


8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:19:38.31 ID:IvKia/Ql0.net


9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:20:11.51 ID:IvKia/Ql0.net


10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:20:44.96 ID:IvKia/Ql0.net


11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:21:08.76 ID:IvKia/Ql0.net


12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:21:33.60 ID:IvKia/Ql0.net


13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:21:43.36 ID:IvKia/Ql0.net


14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:21:59.95 ID:IvKia/Ql0.net


15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:22:19.23 ID:IvKia/Ql0.net


16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:22:39.81 ID:IvKia/Ql0.net


17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:23:00.94 ID:IvKia/Ql0.net


18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:23:38.41 ID:IvKia/Ql0.net


19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:23:52.44 ID:IvKia/Ql0.net


20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 15:24:23.08 ID:IvKia/Ql0.net
20

21 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/06(木) 15:26:08.17 ID:mxjcNraIa.net
1乙

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/06(木) 15:26:51.69 ID:MDLCveN20.net
保守乙

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/06(木) 15:37:40.56 ID:MDLCveN20.net
防虫剤は音が変わる距離4マスだから効果範囲は3マスなんかな

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db97-8vUU):2017/04/06(木) 15:43:43.60 ID:9T8vERB70.net
テンプレ、ちょっと構想あるから帰宅したら推敲して案あげようかな
QAはちょっとわかんないけど・・・

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7edd-+TA9):2017/04/06(木) 15:44:34.74 ID:zmXUtX5d0.net
1おつ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72d5-D6lx):2017/04/06(木) 16:26:00.49 ID:NZCjJBfB0.net
1おつ
あと次スレから追加作業台のチャートも入れとくのもどうかな?
https://drive.google.com/file/d/0B3rEtXpkHMuZMWhlcjNiemlobkU/view?usp=drivesdk
https://drive.google.com/file/d/0B3rEtXpkHMuZeHVQeVlrZHc0UUk/view?usp=drivesdk

前スレでよく見かけた(と思う)話題ざっとまとめてみた
蛇 サソリの毒の治療法 序盤なら死んだ方がマシ
放射線病の治療法 ヨウ素は雪原で掘れる
銅は森林で掘れる
スモールジェネレーターはE長押しで回収 壊すと銅5個に化けてしまう
序盤の防水対策は水辺のワニ狩ってレインコート作る
動力関連は
ボイラーでmillを動かす ジェネレーターやラジオタワーはこれで作る
ジェネレーターでLatheを動かす ガスタンクやマチェット(クエスト完了後)はこれで作る
ガスでMoonshineを動かす
防虫ライトの効果範囲はライト中心に10ブロック
作物が育つ範囲は水から7マスまで
レインストレージは置けば雨が降った時に上から水が溢れ出す マルチだとまともに動かないことも?
食べ物は冷蔵庫やクーラーボックスに入れれば腐らない キャンプファイアのアウトプット欄でも腐らない
トラップに肉や小麦を仕掛ける場合はベルトに入れていたら仕掛けられない

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9756-02AM):2017/04/06(木) 16:55:31.30 ID:/OEFXdWD0.net
このスレSTARVATION のスレで7diesMODのスレじゃないやん

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 726b-Lmyi):2017/04/06(木) 16:57:43.92 ID:IJ39guxh0.net
まあそこは薄々気付いてたけど、皆んなが楽しそうだからいいんじゃない。
と思うExperimentalRecipes派であった

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/06(木) 17:22:27.52 ID:IvKia/Ql0.net
ホットなMODは移ろいゆくものだろうしその時その時でテンプレを変えたらいいんじゃないかな
あんまりにも同じ質問が多い故のテンプレだしね

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Dfl8):2017/04/06(木) 17:27:02.08 ID:QzAf3YCQ0.net
他のMODはやってたらだいたいわかるけど
Starvationに関してはやっててもわからないこと多いからテンプレになるのもしょうがないと思う
まあ同じ質問が何度も出てもいいなら別にテンプレなくてもいいけどそうすると余計Starvationスレになってしまうと思う

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db97-NSYg):2017/04/06(木) 17:28:39.19 ID:9T8vERB70.net
>>24だけど
>>1用テンプレ案

/////ここから////////////////////

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■前スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1489496859

■ バニラ版スレ(本家)
【7DTD】7 Days To Die 123日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1489633699/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


/////ここまで////////////////////
変えたとこ
バニラのスレの名称をシングルスレからバニラ版スレ(本家) に修正
前スレを追加

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db97-NSYg):2017/04/06(木) 17:29:03.79 ID:9T8vERB70.net
>>2用テンプレ案

/////ここから////////////////////

スレ内で主に話されるMOD

■STARVATION
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?49819-WIP-STARVATION-by-SDX-team
さまざまな死因と食料確保の手段が追加されるMOD
毒や疫病、釣りや畜産といったバニラにない要素が多数用意されている
有志による日本語化MODも有り

※STARVATIONの日本語化、敵追加のMODについては
「mod作成者 ◆uE/P195T6g」をスレ内検索し最新版を適用してください


■ValMOD
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?31730-Valmod-Pack
マルチプレイに特化した職業システムが大きな特徴のMOD
職業によってクラフトできる/できないものがハッキリ分かれているため、
プレイヤー同士の作業分担、協力プレイが醍醐味


■Experimental Recipes
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?23757-Experimental-Recipes
ゾンビだけでなくバニラでおなじみの草食動物まで襲ってくる戦闘系MOD
ゾンビたちの中には強力な攻撃を繰り出すボス級が混じることも
「体臭」の要素が追加され、身体を清潔に保たなければ
周りの敵にすぐに感知されてしまう


その他、スレで取り上げられたMODがあれば
随時追加してください

/////ここまで////////////////////
よく出るMODのURLと魅力の簡単な紹介
並びは個人的に感じた人気順、話題順

実はERはあまりやったことないので
他2つも合わせて詳しい人いたら加筆修正お願い

スタベ日本語化、敵追加は頻繁に更新してもらってるし、
コテ付けてくれてたからこんな感じでどうだろうか

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-DYLG):2017/04/06(木) 17:43:21.82 ID:iQK3lFpy0.net
>>26
血清や虫刺され薬はナースや薬棚から出るようになったぞ
死ななくてもいいんじゃないか?

34 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/06(木) 18:16:22.17 ID:d6daj13Ka.net
スモールジェネレータの回収はE長押しから
ディーゼルエンジンは置いたら回収出来ないので注意、ってとこか

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc5-8Vmj):2017/04/06(木) 18:31:38.82 ID:rKkyeH4x0.net
ディーゼルエンジンってレンチでもダメだっけ?

36 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/06(木) 18:40:27.09 ID:d6daj13Ka.net
レンチでやったら解体で各種材料が半分ずつ帰ってきたよ、特殊なドライバーとかなら変わるんだろうか

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f235-fmtp):2017/04/06(木) 18:41:42.98 ID:DI+n1vns0.net
valmodの方が好きだけど特に話す事ないしスタベの話ばかりなのも仕方ない感じ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-e2cQ):2017/04/06(木) 18:56:57.94 ID:Jxe2Zh7m0.net
バンディットがいる製油所?に行けば民間人っぽいNPCっているの?
トレーダーと釣り吉以外は殺しちゃってるんだが。

39 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/06(木) 19:00:01.13 ID:CaorKkLba.net
製油所は民間人はいなかった、ガソリンをシェールに変える機械があるだけだと思う

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-DYLG):2017/04/06(木) 19:00:42.04 ID:iQK3lFpy0.net
>>38
製油所は分からんけど、前スレにあった動画の教会で俺もNPC連れ帰った
原発の場所教えてくれるんは動画見て初めて知ったが

41 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/06(木) 19:24:15.79 ID:0zeW9JIK0.net
>>32
俺のmodの事も書いてくれてありがとう。その内容でいいと思う。
ただvalmodのオーバーホールとエクスパンションの違いはざっと書いた方がいいかも。

https://www.axfc.net/u/3793800
starvation用拡張mod アルティメット版(バンディット追加版)Ver1.1

https://www.axfc.net/u/3793616
starvation用拡張mod フル版Ver1.8

https://www.axfc.net/u/3793622
starvation用拡張mod ライト版Ver1.2

敵追加・日本語化・食料&水分表示・バイク表示
スレが変わったので新しく貼っとくね。
更新じゃないから最新の入れてる人はスルーしてOK。

42 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/06(木) 19:35:12.34 ID:0zeW9JIK0.net
http://imgur.com/FLULNhy

次回のアプデ予告。
巨人ゾンビが登場。見ての通りすげーでかいので初見の人はびびるよー。
普通のゾンビの2倍から5倍くらい。一緒に写ってる比較用の通常ゾンビと比べれば
大きさが良く判ると思う。
奥のが2倍、右が3倍、左が4倍ね。

能力や出現率を考え中なんで何かアイデアがあればどうぞ。
あまり強くすると出しにくいからなぁ...。

あとは限定された条件でしか死なない不死のバタリアンゾンビを出そうかなと。
こっちは成功するか判らんけど、巨人の登場は確定です。

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-f3HV):2017/04/06(木) 20:20:11.30 ID:ohO2/BoT0.net
近接武器がヘッショ判定届かなくて面倒くさそう

巨大さ活かすなら通常ゾンビが越えれない壁を悠々と超えてくるとかじゃない

後は格闘のリーチが長いとか差別化になりそうだけど接近戦好きな俺個人的にはそんなゾンビは入れて欲しくない

44 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/06(木) 20:33:23.98 ID:8WoD+pxCa.net
近接スキーには槍の使いどころが出来ていいんじゃね、たぶん

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-f3HV):2017/04/06(木) 20:42:37.38 ID:ohO2/BoT0.net
槍?
ゴミの間違いでは・・・

46 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/06(木) 20:51:23.98 ID:8WoD+pxCa.net
現状は槍使うくらいなら他使った方が良いしなw

47 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/06(木) 21:05:02.81 ID:8WoD+pxCa.net
軍基地にもnpcいるんだね、radボス (フェラルホードのボス?)退治のクエ貰ったわ
初見は他のゾンビと勘違いしてゴアブロックにしちまったけどw

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-DYLG):2017/04/06(木) 22:21:35.94 ID:iQK3lFpy0.net
>>42
トレーダーとは別に荷馬車引いた行商人みたいなNPCがいて欲しいなぁ
なかなか会えない代わりに凄いレアアイテムを格安で売ってくれるとか

あとは水に浸かった土だけで生育する稲とかで炒飯とかピラフとか食べてみたいです

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72d5-D6lx):2017/04/07(金) 00:01:09.08 ID:3T8GrQ750.net
長々サバイバルしてるうちだと敵追加mod入れてるとホードが追加敵ばっかりになるのは意図した仕様でいいのかな?
4つんばい系5割 緑のガタイいいの1割 加耶子1割 警官1割 他が全部で2割あるかどうかぐらいなんだけども
めっちゃライフルの消耗激しくなったのとマグナムパーツがだだ余りになったのが気になって

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7edd-+TA9):2017/04/07(金) 00:01:19.54 ID:ABDFmWZO0.net
Experimental Recipes
Experimental Recipes

をしている人はいないの。。。?

51 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-Cog7):2017/04/07(金) 00:56:36.23 ID:L+N4u9Yid.net
>>47
白いから分かりにくいね

52 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/07(金) 01:38:17.03 ID:B1aOJj2I0.net
>>43
5倍の超大型巨人になると理不尽な乗り越え方してくるよww
リーチに関しては普通のゾンビと変わらんくらい。
面倒臭いと思うほどは出さないよ、むしろ見れたらラッキーってくらいの出現率で。
ちなみに槍使ってもヘッドショットは無理w

>>48
行商人は俺も考えた事が有る。できん事は無いと思う。不思議のダンジョンみたいに
ちょっかい出したらクソ強い奴ね。ただ出現率を相当下げないと長期プレイで
そこら中商人だらけになるな。

>>49
半分は意図的かな。普通の湧きでは出しにくい強いゾンビをせめてフェラルホードで
活躍させようかなと。あと物資が充実したり拠点が固まってくるとフェラルホードが単なる
アイテムと経験値稼ぎの場になってくるから、そうならない為かな。
初期の緊張感を維持できるように最後半のフェラルホードは特殊ゾンビを多く入れてる。
でも話に聞くとちょっと多すぎだね。出現率の数字を確認しても確かに多すぎな気がするし
次のバージョンで下げるね。

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1365-8Vmj):2017/04/07(金) 02:54:54.75 ID:JeOChADh0.net
>>52
このMODいれてさーばたてれるのでしょか?
友達と一緒に進撃ごっこがしたい

54 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-TKAZ):2017/04/07(金) 03:24:17.08 ID:Lw8glp9Oa.net
>>50
建物たくさん増えてたり魅力はあるんだけどな
ゲームとして楽しくなるかを配慮せずに思いつくまま
増やしたっぽい面倒でとっちらかったクラフトはまぁいいとしても、
クラフト画面が重いのと、スキル上げても常時感染してるみたいに
スタミナ枯渇するのがストレス過ぎてね…

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f27b-8Vmj):2017/04/07(金) 05:38:29.20 ID:BsP7pAW60.net
>>42
なにこれ楽しそう
こいつが走ってきたら絶望感あるなw

56 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM27-bHlT):2017/04/07(金) 06:59:08.23 ID:tFMI8cIcM.net
立体起動装置は、ワークベンチで造れますか?

57 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-45BB):2017/04/07(金) 07:10:50.35 ID:uNSmvNR9d.net
採油施設探しまくってるけど近くのいくつかの街にはなかった…
ガスカン制作のきつさはこれが見つかる前提なのかなあ 探すクエストが来るらしいけど来ないと満足する整地ができないからはやく来てほしい…
探す方法ってクリエイティブにして飛び回る以外にないのかな

58 :Alphado (アウアウカー Sa7f-WxIn):2017/04/07(金) 09:02:33.76 ID:9W8EE14pa.net
>>57
items.xmlの中にqc_refineryっていうクエストがコメントアウトされてるから、それをコメントからはずしてスタベ起動。
クリエで取り寄せて読む。

59 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/07(金) 09:24:02.78 ID:85ZHocUIa.net
エレクトリックフェンス、隣接する配線を設置し直すと電気が通らなくなるのね、配線を間違って殴るたびに設置し直してたからわけわからんかったわ

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 726b-Lmyi):2017/04/07(金) 09:47:26.69 ID:w9WLUHLG0.net
>>50
してるよ。ライト版だけど。
色々できて楽しいよね。

しかし家畜の育て方がよくわかんない。
子豚を床に置くとゴアブロックになるし、飼料を右クリックであげて変化しても何が何やらで。

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7edd-+TA9):2017/04/07(金) 12:07:19.05 ID:HRhjzSfa0.net
>>60
同じくligft版

家畜の育成なんてできるの??
知らんかった。。。
攻略情報のサイト欲しいよね。

難易度がくそ高くてムカつくけど楽しいw

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-D6lx):2017/04/07(金) 14:17:35.35 ID:6/35tE1E0.net
スタベってやたらスタミナ減る罠多いから銃火器の携帯は必須に近いな
ネイルピストルに拡張クリップ付けると異様に使える
弾がただの釘だからトリガーハッピーでもOKw

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-f3HV):2017/04/07(金) 14:26:00.40 ID:IynwfI3e0.net
ウェポンワークベンチがねーから武器のカスタムも無理だわ

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-e2cQ):2017/04/07(金) 14:58:27.73 ID:Efb8ijFG0.net
豚を3ペアで飼ってるけど100日経過しても生まれない。
ほとんど放置にしてるのがいかんのかな?
毎日瀕死になるまで殴りまくってエサを食いまくるように仕向けないと生まれんとか。
最近になって追加されたエサなんて1つも消費してない。

65 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-17Xa):2017/04/07(金) 14:59:14.72 ID:d9Id70d4d.net
生まれてくる子供のことを考えてだろうな

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36ab-UDlz):2017/04/07(金) 15:04:07.40 ID:T8ZQ6G2f0.net
bombshelter_md_01をScientistShelter
church_graveyard1をchurch_madmoleに書換えみたいなやり方で
固定マップにスタベ固有の建物を落とし込んでるんだが
スモールジェネレーターが置いてある建物の名前誰か知らないか?

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c76c-02AM):2017/04/07(金) 17:50:24.15 ID:8IqUc5co0.net
>>64
多分畜産は正常に機能してない

68 :UnnamedPlayer (エーイモ SEb2-tcHQ):2017/04/07(金) 18:19:57.12 ID:yGzYxeQME.net
1ペアで飼ってるけど4匹めの子ぶた産まれたよ
どんどん手狭になる

69 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/07(金) 18:27:01.46 ID:9jWBWv1ga.net
日本語化とか敵追加を入れてる状態だと畜産がうまくいかないとかもしかしてある?

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed5-Lmyi):2017/04/07(金) 19:28:35.41 ID:QuMdQDKQ0.net
>>61
ほとんど情報がないからMODのファイルとか直接読んで調べてるよ。
middleforge作ってノギスで鉄の道具作ってからがこのMODの本番だよ。
お互い楽しもう

71 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/07(金) 19:30:32.01 ID:B1aOJj2I0.net
>>53
すまないがマルチプレーやった事が無い上に知識も無いから、できるかどうか判らないんだ。
誰か判る人教えてあげてくれないか?

>>55
見た目はいい感じだね。でも問題が有ってブロックの当たり判定が拡大部分に無いって事。
だから室内戦やると普通のゾンビと同じく2ブロックの隙間が有れば入ってくる。
大きさからいえばつかえる筈だけどねww入ったら入ったで天井にめり込んだりもするし。
あと民家の前の地面に立ってるとちょうど2階のテラスの高さに顔が来るんだけど、
顔の真ん前に居てもHantedにならなかったりね。サーチ能力も元サイズの分にしか
ならない。その辺りがちょっと微妙なんよねぇ。
プレイヤーの攻撃の当たり判定はサイズに応じて広がるのにねぇ。これはxmlではどうにもならないんだけどね。

画像上げたゾンビは見た目も巨人ぽいし、足で蹴ったりしてくるから巨人のベースには一番だね。
一応starvation独自の敵なら全て巨大化できるので何かリクエスト有れば言ってくれ。

>>69
それはまず無いと思う。敵追加は文字通り純粋な追加で、それ以外のシステム部分はいじってない。
日本語化は俺が作った訳じゃないけど、同じ事で日本語化以外は変えていないの関係無い筈。
以前の風邪の不具合みたいな例外も稀にあるけどね。
不安なら差分ファイルで素のファイルと見比べてみればどうかな?追加部分以外は変えてないのが
判るよ。

72 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/07(金) 19:40:06.45 ID:FDzh7BMDa.net
繁殖ができる人と出来ない人の違いはなんだろう
俺も最初はできて後から出来なくなった

73 :Alphado (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/07(金) 19:42:44.12 ID:QX4fznwW0.net
>>69
差分が見たいというのであれば、これを提供するよ
XPath使って書いた日本語化の元ファイル、差分編集ソフトが無ければこっち見たほうが早いだろうし

ttps://drive.google.com/drive/folders/0B687FR1ikyO1Z1l2aXd4RHhpMTg?usp=sharing

74 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/07(金) 19:44:25.76 ID:FDzh7BMDa.net
いや、ありがたいけど知識がまるでないので、すいません

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e11-D6lx):2017/04/07(金) 20:24:28.46 ID:L+bQVF8A0.net
藁から専用飼料になるアプデ前に放した家畜は餌食わなかったな

76 :Alphado (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/07(金) 20:38:43.23 ID:QX4fznwW0.net
そうか、じゃあ畜産関係の部分が日本語化でどうなってるかというと

動物本体:何も変えてない
アイテム化した動物:説明文だけ変えた(名前は×)
動物のステータス:何も変えてない

動物のエサ・関連アイテム:説明文だけ変えた(名前は×)
動物にかかる可能性がある状態異常:説明文だけ変えた(名前は×)

こんな感じ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-e2cQ):2017/04/07(金) 20:51:06.33 ID:Efb8ijFG0.net
>>75
それが真相なら以前に設置した家畜は一旦回収して設置しなおすか、全部肉にして調教からやり直したほうがいいね。

78 :Alphado (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/07(金) 20:58:17.21 ID:QX4fznwW0.net
>>75
あー、それあるかも
どのタイミングでそれぞれの動物が食べ物のタグ付けしてたか忘れたけど、動物一体一体で保存されてた気がする。

リテイムで治ったかなぁ・・・・

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-ExwK):2017/04/07(金) 21:08:25.78 ID:RMZXXaNd0.net
スタベいれた直後にxmlいじってバイク表示はできるけど、日本語化したあとやるとエラーでてゲーム起動までいかない
なぜだ涙

80 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/07(金) 21:13:02.95 ID:B1aOJj2I0.net
>>79
UTF-8(BOM無し)に変換して一番最初の行に
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
を入れる。

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-ExwK):2017/04/07(金) 22:06:25.38 ID:RMZXXaNd0.net
>>80
できたありがとう
メモ帳でxmlいじるのはだめなんだね
感謝感激

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7edd-+TA9):2017/04/08(土) 00:17:54.14 ID:dTIgyNjA0.net
>>70
middleforge頑張って作ってみるよ。
今、銅の兜ができそうで喜んでいるレベル。
PS4版からPC版に引っ越してきて、嫁と満喫しているけどmodやばいね。
全然別ゲー。
仕事がどんどん疎かになるw

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72d5-D6lx):2017/04/08(土) 00:41:28.64 ID:ek/tQFvQ0.net
farmerを問題なく運用できてる人っている?
余りにも行動が遅いから二人運用にしたんだけど全然収穫が追いつかなくて成長した作物が腐ることも多いんだけど畑が広すぎるのかな

84 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/08(土) 09:09:48.69 ID:ZQr+Opy3a.net
acsの火力すごいな、フェラルホードの伽&#20539;子やゴリさんの群れにも負けないわ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfcd-ExwK):2017/04/08(土) 09:30:12.25 ID:eLB+6zZt0.net
原子力発電所行ってみたけどカクつくな

86 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/08(土) 09:34:39.29 ID:ZQr+Opy3a.net
重い時は軍用トラックを破壊すれば軽くなる、とか概要に書いてあった

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfcd-ExwK):2017/04/08(土) 09:47:21.66 ID:eLB+6zZt0.net
>>86
そんな手段があるとは
ありがとう

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc5-8Vmj):2017/04/08(土) 10:25:45.43 ID:0zOTAsN30.net
>>83
まだ向日葵やり始めたところだけど収穫まで問題なくできてるよ
ちなみに防虫ライトもネズミよけもまだ置いてない

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed5-D6lx):2017/04/08(土) 11:36:59.98 ID:2F02PdnW0.net
発電機のパーツでメタルフレーム作れないどうやんの?
ヨウ素てどこで取れるん?

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-02AM):2017/04/08(土) 11:38:04.04 ID:vLlQfRbo0.net
ファーマーの範囲って周囲何マスくらいなんだろ?

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-02AM):2017/04/08(土) 11:38:53.59 ID:vLlQfRbo0.net
>>89
メタルフレームはビッグアンビル
ヨウ素は雪原の地下採掘

92 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/08(土) 11:39:05.96 ID:UxH9zTjfa.net
メタルフレームはビックアンビルで、ヨウ素は雪国の地下のアスファルト模様の石

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed5-D6lx):2017/04/08(土) 11:39:48.33 ID:2F02PdnW0.net
>>91
ありがと!

94 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/08(土) 13:58:30.43 ID:rrr20Ctn0.net
https://www.axfc.net/u/3795412
starvation用拡張mod フル版Ver1.9
(敵追加・日本語化・食料&水分表示・バイク表示 )

日本語訳の追加。
巨人ゾンビの追加。出現率高くないから見れない人もいるかもしれんけど、フェラルホードで
見れるかな?耐久と攻撃強めね。ブロックにめりこむのは突っ込まない事ww
それが気に入らないから巨人は1種だけ。
超大型巨人とか人食い巨大虎とかも作ったけど、あんまり悪ノリするのもアレだからお蔵入りです。
希望があれば巨大ゾンビ増やすけど、PC負荷を考えるとバンバン増やす訳にいかんからなぁ。

次はライト版の更新。もうちょい数を減らそうかな。

95 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/08(土) 14:01:55.18 ID:rrr20Ctn0.net
あ、あとフェラルホードの特殊ゾンビの出現率低下。

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2f2-CcT5):2017/04/08(土) 14:05:33.18 ID:OQ3b5xTp0.net
おつかれさまです
いつもありがとうね楽しく使わせてもらってるよ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfcd-8Vmj):2017/04/08(土) 16:32:21.82 ID:eLB+6zZt0.net
普段は拠点でぬくぬくしてたけど
スチール装備一式と釘バットあるし余裕だろ、と思って平地でフェラルホード迎えたら普通に死にかけた
攻撃の一瞬前に横に体を振るゾンビがいてバットが当たらず焦った
普段からダッシュゾンビと戦って慣れなくては…

98 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/08(土) 16:49:51.60 ID:a5bSbtbwa.net
外で戦うフェラルホードは楽しいね

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-CcT5):2017/04/08(土) 18:37:31.75 ID:1UAdlg7t0.net
ラジオタワーで使うライトってどうやって作るの?

100 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/08(土) 18:46:16.81 ID:+ltsalKta.net
電球を手に入れるには建物のライトをレンチで解体するのが一番早い

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-CcT5):2017/04/08(土) 19:09:49.07 ID:WXQytHnb0.net
お疲れ様です。

貞子がわかない深さ or 高さの具体的な位置をご存じの方いますか?
安定した農業と工作を行いたく、探っています。

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-CcT5):2017/04/08(土) 20:01:39.97 ID:1UAdlg7t0.net
>>100
ありがとうございます
無事手に入りました

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-DYLG):2017/04/08(土) 20:14:05.77 ID:rcfFsa9w0.net
>>101
バニラだと感知範囲は100マス
+60~70の標高から限界高度までブロック積めば十分

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-CcT5):2017/04/08(土) 21:33:06.33 ID:WXQytHnb0.net
>>103

ありがとうございます。
スタベでかなり上のほうまで(100段以上)詰んでいましたが
下に降りてある程度の高さになった瞬間なぜか貞子に感知されてしまいました
上にいる場合は大丈夫だけど、下に降りて感知範囲に入った瞬間にわくんでしょうか?

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef6c-02AM):2017/04/08(土) 22:00:36.77 ID:7WsQZuL70.net
こんな風に高床式にして拠点作れば良い



ココ□□コ
ココ□□ココ
ココ□□コココ
地地地地地地地地
面面面面面面面面

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-DYLG):2017/04/08(土) 22:16:31.13 ID:rcfFsa9w0.net
>>104
100マスはX軸Y軸どっちも
だから単純に貞子から縦でも横でも100マス離れてないと感知される

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7279-CcT5):2017/04/08(土) 22:26:34.66 ID:9tb3s+iS0.net
XMLを色々いじってマルチやろうと思うのだけれど
例えばマップ生成のルール弄るのはサーバー側だけでいいよね?
スキル、攻撃力やらの調整とかレシピ追加とか既存アイテム画像利用したアイテム追加とかはサーバー側だけで大丈夫?それともクライアントもいじらないとだめ?

108 :Alphado (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/08(土) 23:06:12.17 ID:+sH0s1/R0.net
>>107
マップ生成のルール弄る
=>Prefab追加はクライアントも。地形生成をいじる場合、あまり重すぎなければサーバーだけでおk

スキル、攻撃力やらの調整
=>新しく足さなければおk。足した場合、説明文が自由に書けない。スキルでレシピ開放するなら、クライアントも必要。

レシピ追加とか既存アイテム画像利用したアイテム追加
=>まず間違いなくおk。

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7279-CcT5):2017/04/08(土) 23:23:24.31 ID:9tb3s+iS0.net
>>108
詳しくありがとう!
あんまり詳しくない参加者の人とかも居るからサーバーで出来る範囲で弄ってみるよ

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc5-8Vmj):2017/04/09(日) 02:49:14.28 ID:e62O32PR0.net
>>83
https://gyazo.com/89462e668dfac3868007a0877b10e561
88だけどあの後こんな感じでfarmer2人にしたら片方の種がどんどん減っていってるかも
あんまり近いと駄目なのかな?ちなみに向日葵のコーンでコーンの方が減ってるだけ
それともバニラのコーンが消えるバグのせいかな?

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/09(日) 04:33:43.25 ID:aF8wuHen0.net
クエストの「初級弓術師」が最初から10/10でゾンビ倒しても終わらないんだけどどうすれば次に進める?

112 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/09(日) 07:25:24.00 ID:dQMFstBWa.net
エレクトリックフェンスでの防衛が楽しすぎる、貞子さんもすぐ残骸になる

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f27b-8Vmj):2017/04/09(日) 10:13:09.66 ID:dcGGgfhY0.net
>>94
遠征の帰りに巨人遭遇したよ、坂の下からのっそり現れたからビビったわ
手持ちの銃弾撃ち尽くしても倒れないので(運悪くSMGしか持ってなかった)
トマホークでピヨらせながらチビチビ削ってたが殺されたw
3メートルくらいの奴だったけどこのサイズだけなのかな?

114 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/09(日) 13:20:20.03 ID:vfOx1BjKa.net
設置した作業台の近くにサバイバーを連れてくるんじゃなくて、サバイバーの近くに作業台を設置するのね、作業台にサバイバーが吸い込まれてワラタ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-f3HV):2017/04/09(日) 14:34:37.58 ID:JpQ1xI+X0.net
サバイバーとか餌の用意が面倒くさそう

116 :sage (ワッチョイ e6f2-e2cQ):2017/04/09(日) 14:59:23.89 ID:HPiU0+X/0.net
お聞きしたいのですが、スタべを旧バージョンで遊んでいて放置していたんだけれど、
バージョンアップしたら前のデータで遊べなくなりますか?

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f2-e2cQ):2017/04/09(日) 14:59:58.80 ID:HPiU0+X/0.net
あぁ、下げ欄間違えてる・・・orz

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-Vcbz):2017/04/09(日) 15:01:07.73 ID:QWbLg7Jp0.net
ロールバック起きたから気をつけたほうがいいかも

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-WxIn):2017/04/09(日) 15:02:12.72 ID:uf7RvbRo0.net
>>116
ちょいちょいバグ報告みたいなの出てるけど、普通に遊べるよ

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f2-e2cQ):2017/04/09(日) 15:04:57.16 ID:HPiU0+X/0.net
>>118,119
早速のレスありがとうございます
バージョン上げたら下げかたがわからない惰弱なので、セーブデータ保守して特攻してみます!
即発狂しそうw

121 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/09(日) 15:38:38.24 ID:SbI1oqY2a.net
これはひどい、加工士って材料がなくてもレシピを選べば内部的には作ってる感じなんだな
ディーゼルジェネレータ選びまくってメカニック台を破壊したら中からジェネレータがたくさん出てきたわ、そのうち修正されるだろうが

122 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/09(日) 16:32:34.75 ID:7h6B9HOQ0.net
https://www.axfc.net/u/3795893
starvation用拡張mod アルティメット版(バンディット追加版)Ver1.2

https://www.axfc.net/u/3795895
starvation用拡張mod ライト版Ver1.3

【注意】これはフル版の更新では有りません。フル版は>>94

ライト版は日本語化の追加とフェラルホードの調整。ZombieNerdを夜行性に変更。

アルティメット版は一部武器を持たないバンディットを修正。
森と荒れ地以外でもバンディットが湧くように。
巨人ゾンビの追加。フェラルホードの修正。

>>113
巨人見れたならラッキーだね。俺は一週間プレーしたけど見れなかったよ。
ちょっと体力多すぎかなぁ。その辺りでいつも悩むんだよね。
序盤なら逃げた方が良いかも。次のアプデで良い物落とすようにしようかと思うけど現状では
得があまり無いし。
今のところは1種類だけ。あれで2.5倍。他にも超大型巨人とか巨大虎とかウォールクラッシャーや
パラサイトの上位種も作ったんだけどやり過ぎ感が否めないからお蔵入りにした。
5倍までなら拡大できるから需要があるなら、巨人や巨大生物系作るよ。
でも最初の頃みたいにバンバン増やすとPC負荷がなぁ。まだまだネタは有るんだけど。

123 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-Tsvi):2017/04/09(日) 17:37:34.72 ID:WHz+7Lrwa.net
>>121
加工士作る材料がけっこう高いからそんなにお得でもないけどね

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1365-8Vmj):2017/04/09(日) 18:13:32.32 ID:J8QinaVW0.net
>>122
逆転の発想でゾンビを全部巨大にして
普通のゾンビを減らしたら進撃の巨人ごっこがはかどるんじゃないかとw
そして増やすのではなく減らすので負荷もかからないかもしれないですね

125 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/09(日) 18:46:52.09 ID:SbI1oqY2a.net
100日でスキルも育ってると毎日二匹くらい巨大ゾンビ出てくる

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-Vcbz):2017/04/09(日) 18:53:52.55 ID:QWbLg7Jp0.net
なんかダメージ食らったらめちゃくちゃガンマ値上がったみたいな状態で固定されてクソ眩しい
ガンマ値自体は変わってないんだけど

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f27b-8Vmj):2017/04/09(日) 19:47:27.90 ID:dcGGgfhY0.net
>>122
デカいゾンビだと違和感あるかと思ったけど、夕暮れ時にぬっと出てきたから特撮映画っぽくて
なかなか雰囲気があったよ
4倍とかも見てみたいけどやはり処理重くなるのかな
巨大クロコダイルとか出たらB級映画感あって面白そう(逃げるけどw
>>126
自分もそれよくなるなぁ、蜘蛛に噛まれた時によくなるから
再起動してる

128 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/09(日) 20:56:24.29 ID:7h6B9HOQ0.net
>>124
別で巨人mod作るっていうなら、それは簡単に作れるよ。
ただstarvation独自の敵しか巨大化できないから、見た目のバリエーションはそんなに
無いけどね。

>>126
俺も良くなる。starvation独自の不具合かな...

>>127
バイオ4に出てきたのみたいなやつね。作るのは簡単に作れるけど使い所が難しいんだよね。
これ以上増やすとPCスペック的にきつい人出てきそう。

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-9XCV):2017/04/09(日) 22:21:32.36 ID:qMY/ELfA0.net
放射能汚染って死んでも治らないんだな・・・

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/09(日) 22:27:08.72 ID:vZPpsvub0.net
放射線病で死ねば治る

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-9XCV):2017/04/09(日) 22:32:28.45 ID:qMY/ELfA0.net
自殺してみたけど治らなかったんだよ
バグかなぁ

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/09(日) 23:30:57.80 ID:mVZ/uh5q0.net
こうやって見るとなんでもかんでも自殺で治そうとすることへの皮肉的な要素もあるのかな

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52b7-D6lx):2017/04/09(日) 23:36:45.81 ID:i/wN5p1g0.net
>>131
汚染された土とか近くに捨ててない?

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-f3HV):2017/04/09(日) 23:46:29.36 ID:JpQ1xI+X0.net
放射線汚染最終段階になると突然死するからそれで復活すると治ってた

135 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/10(月) 00:54:17.28 ID:X8yo4Ux8a.net
遠く離れたベアトラップにサバイバーがわざわざ突っ込んで死ぬのは獣と同じ頭なんだろうか

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-f3HV):2017/04/10(月) 00:57:09.92 ID:tUkmG5G40.net
頭のいいNPCなんてどこの世界にもいないさ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc5-8Vmj):2017/04/10(月) 05:02:08.09 ID:mJfbW+6V0.net
>>128
フル版楽しませてもらってます
自分でonにしちゃいましたが1,9バイク表示offになってるみたいですよ

138 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-9XCV):2017/04/10(月) 11:12:16.17 ID:X1JO3dEVd.net
>>133
2回目死んだら治った
1回目は吐き気がするだけで
2回目死んだときは放射能汚染5%で死んだからなにか関係あるのかも

139 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/10(月) 11:18:47.60 ID:tVKhKN5ra.net
放射能は一度汚染すると勝手に汚染度が上がって行くから、もしかしたら汚染度が上がるときに死ぬと持ち越されるとかあるのかもね

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/10(月) 11:53:52.47 ID:iwDXJ5160.net
放射能のは死ぬまで放置したらいい
MODスレ出来る前から聞く人多かったしこれもテンプレ入りだよな

141 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/10(月) 14:30:18.61 ID:kfXRrKVa0.net
>>137
ほんとだ。確認してみたらフル版とアルティメット版が表示されないね。
次のアプデで直しとく。

手動で直したい人は本スレの5の通りにやればOK。

142 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/10(月) 20:25:43.41 ID:/M6J3jIqa.net
照明器具、もしかしてすごく負荷が高いんだろうか、そこ見るときだけ画面がすごく重くなる、他の原因があるのかもしれないけど

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed5-Lmyi):2017/04/10(月) 20:58:15.11 ID:s+hfVz5K0.net
負荷高いと思いますよ。
ExperimentalRecipesは照明を個別にon/offできますけど、つけまくると画面カクカクですからね

144 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/10(月) 21:31:46.33 ID:26yTtX6ma.net
ありがとう、これ以上の増設は辞めとく

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-gRWt):2017/04/10(月) 23:02:23.99 ID:WcE993JT0.net
照明はバニラもだけど
小麦収穫状態もちょっと重い
防疫ライト範囲一杯に植えて収穫時期になると重くなる

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7edd-+TA9):2017/04/11(火) 00:23:15.53 ID:liP/Gyg20.net
ExperimentalRecipes 死亡回数が50回を超えた。。。一日5回死亡している換算。。。

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-MD3W):2017/04/11(火) 01:27:15.27 ID:IpkK9If20.net
わざわざ自殺するなんてゲームやる価値ねーじゃん。
ワッチョイも外されてるし。低脳在日きも

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/11(火) 02:43:11.04 ID:70LVgiR10.net
マチェット欲しさにクエストを進めたはいいがゾンビ熊をどうやってナイフで倒したものか

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-02AM):2017/04/11(火) 03:01:59.49 ID:uh/yiFS/0.net
ルームランナー

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc5-8Vmj):2017/04/11(火) 05:55:09.96 ID:ViJsFACU0.net
スタベの発電所タービンONにしたけど動かない
燃料が必要?ガス缶は動かなかったね

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed5-D6lx):2017/04/11(火) 06:40:59.27 ID:3dKiCBXL0.net
砂糖の増やし方わからん、どうやんの?

152 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/11(火) 07:05:06.97 ID:7JRdNfJMa.net
>>148
ライフルで削ってトドメだけナイフ

153 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/11(火) 07:08:43.00 ID:7JRdNfJMa.net
サトウキビの種は殴って回収で種二個と砂糖3個

154 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/11(火) 07:17:30.85 ID:7JRdNfJMa.net
14来てるじゃないか、すごいクエストの数

155 :Alphado (ガックシ 067e-UDlz):2017/04/11(火) 12:43:48.02 ID:tpA5vCVD6.net
STARVATION日本語化

クイック版をv15.2.9.14に更新
ttps://drive.google.com/open?id=0B687FR1ikyO1TnVPSkpOR0JIVHM
部分的な変更が多数みられるので、フル版の更新は遅れるかと

誤訳誤植などあればここに
ttp://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/11(火) 13:45:00.84 ID:elMS7wPT0.net
森林バイオームに植物追加か
探索済みエリアには適用されないよね?新規でやり直そうかな。

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-D6lx):2017/04/11(火) 13:56:12.00 ID:vP36epdV0.net
なんかaddon的に自分の改造部分だけ入れ替えできんかなぁ
アプデはうれしいけど辛いわ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36ab-UDlz):2017/04/11(火) 14:18:43.38 ID:xky7EXqn0.net
自分が弄ってるのはrwgmixerとバイクストレージだけだから対応簡単だけど
それ以外の人は禿げ上がるだろうな

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff2-D6lx):2017/04/11(火) 14:28:59.39 ID:dIWGsIma0.net
つい先日compopackをニコイチしたばかりなのでつらい

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52b7-D6lx):2017/04/11(火) 17:36:44.42 ID:Dsap4Gnz0.net
食べ物を腐らないようにアップある度に編集するのがつらい

161 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/11(火) 17:42:38.30 ID:vCYrZ+fIa.net
冷蔵庫かバイク入れときゃ腐らないし、そんなに困らないんじゃね

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/11(火) 17:49:10.73 ID:70LVgiR10.net
冷蔵庫できるまではキャンプファイアに生肉貯蔵してたな

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52b7-D6lx):2017/04/11(火) 18:18:45.20 ID:bUKksy4Z0.net
>>161
冷蔵庫に入れててもちょっとずつ腐っていくんだがなんでだろう

164 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/11(火) 18:33:51.76 ID:vCYrZ+fIa.net
>>163
俺は自作のでかい冷蔵庫に入れてるけどなぜか腐らない、鞄だと腐るけど

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/11(火) 18:49:32.98 ID:W9mvRJx10.net
上下段で別れてるやつは保存効果ないよ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/11(火) 18:50:46.39 ID:70LVgiR10.net
上下に別れた冷蔵庫の下段は腐敗防止できなかった筈
上段は貯蔵できるようになったっていつかのパッチノートに書いてたけど確認はしてない

どっちにせよ枠が少ないので縦2ブロックの冷蔵庫を作る方がいい

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/11(火) 18:58:18.26 ID:70LVgiR10.net
ごめん嘘書いたかも
パッチノート読み返してもそんな記述ねぇや

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0702-8Vmj):2017/04/11(火) 19:01:39.83 ID:lgtAgseR0.net
俺の環境だとチェストに入れたら腐る状態で冷蔵庫の下段に入れた野菜も特に腐る気配ないけどなあ
それよか動く蛇が全然いねぇ、クエスト進まねぇ

169 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/11(火) 19:13:37.30 ID:Fg5llRqja.net
ヘビ以外は完了状態のクエがたまって行くw

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-02AM):2017/04/11(火) 19:41:43.39 ID:uh/yiFS/0.net
クエスト結構追加されてるならワイプ推奨なのか

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/11(火) 19:46:28.85 ID:70LVgiR10.net
今回のパッチは継続データじゃクエスト増えないのな
貰えるのがスキルポイントだけならやり直す程でもなさそうだ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/11(火) 19:59:29.99 ID:elMS7wPT0.net
スタベ始めてから何度かアップデートしたけどワイプせずに進めてたらクエスト終了条件を満たしても次に進まなくなった
さらに放置してたらクエスト一覧が全部消えて新規クエストも発生しなくなった

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfcd-ExwK):2017/04/11(火) 20:00:25.78 ID:37tHWb0z0.net
蛇は高床農業して下に溜まるのを待つぐらいかな

174 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-8GAO):2017/04/11(火) 20:04:09.90 ID:04uI1sh1a.net
>>171
グレートリワードとか書いてあるけどなんかいいもん貰えないのか

175 :Alphado (ワッチョイ 3302-UDlz):2017/04/12(水) 08:43:44.55 ID:RgkN78Y40.net
STARVATION v15.2.9.14

.9.13以前からデータを引き継いだ場合、チュートリアルクエストの一部が解放されません
(派生前クエストを一旦始めてしまうと、終了しているかどうかに関わらず解放されません)

シングルの場合、「givequest Q_Farm_A1」「givequest Q_Husbandry5」とコンソールに入力すれば解放されます。

マルチ用のコマンドも他にあった気がするので、今日帰ったらコンソールガチャガチャいじって探します。

なお、日本語化クイック版について、どうも同期がうまく行かずサーバー側にデータが上がっていなかった模様です。
現在は更新されています。

インストール済みのクイック版が更新済みかどうか確かめるには、readme内のバージョンを確認してください。

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed5-D6lx):2017/04/12(水) 10:08:17.13 ID:6Te3RQKj0.net
魚のせるまな板てどれ?

177 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/12(水) 10:35:31.10 ID:CgMK0auwa.net
魚は地面におけて捌けばいいよ、どうせ焼くから衛生面とか気にしなくていい

178 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/12(水) 13:23:08.87 ID:oz1oYoaBa.net
すげぇ、自作のテレビでアニメが写ってる

179 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-30C2):2017/04/12(水) 15:57:06.45 ID:p6T88BUvd.net
ゲームでも引きこもりが捗るな

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/12(水) 16:30:08.85 ID:MVaCPjd+0.net
パソコンとか飾りたいな

181 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-K5Go):2017/04/12(水) 16:57:17.87 ID:HvxIQwOWa.net
Starvation入れたばっかりなんだけど
地面からはえてる茶色い三角形の物体なにあれ
近づいたら突然蜘蛛が出てきて殺されたんだけど

182 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/12(水) 17:10:18.76 ID:C2flF30fa.net
まんま蜘蛛の巣、近づくと蜘蛛がたくさん出てくる、破壊すると稀にちっちゃな蜘蛛の巣的なアイテムを落とす?、近づかないのが一番

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-17Xa):2017/04/12(水) 17:48:43.07 ID:xiDcVl3f0.net
あれ最初は正面からいかなきゃ大丈夫だろと思ってしゃがんで後ろから近づいたら周りに4匹ぐらい蜘蛛沸いてリアルに声出たわ

184 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-K5Go):2017/04/12(水) 18:30:33.68 ID:HvxIQwOWa.net
>>182
>>183
なるほど、ありがとう。
初っぱな見つけた町の中にあって好奇心で不用意に近づいちゃった・・・
しばらく避けて通るわ

無償でやってるくれてるからあまり文句言えんけど
もう少しクモの巣って分かりやすいデザインがいいな・・・

185 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/12(水) 18:38:04.86 ID:hyvYYEAd0.net
https://www.axfc.net/u/3796956
starvation用拡張mod アルティメット版(バンディット追加版)Ver1.3

https://www.axfc.net/u/3796958
starvation用拡張mod フル版Ver2.0


https://www.axfc.net/u/3796960
starvation用拡張mod ライト版Ver1.4

3つとも更新。15.2.9.14に対応。
フル版とアルティメット版は巨人の体力を下方修正。良いアイテムを落とすようにした。
バイクのマップ表示がされない不具合を訂正。
アルティメット版は更にモヒカンに火炎放射器の「汚物は消毒」スタイルのバンディット登場。
火炎放射器のクオリティが微妙なのは、いずれ直すから勘弁してね。

186 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ f2db-Uo+q):2017/04/12(水) 18:41:10.34 ID:hyvYYEAd0.net
ライト版は最近アップデート対応しかしてないけど、巨人とか最近の追加ゾンビ入れて
欲しいって人いる?需要あるならあまり出ないゾンビ削って入れるけど?

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/12(水) 18:47:41.80 ID:MVaCPjd+0.net
蜘蛛の巣が丘にあったときは不発弾か何かかと思ったわ

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef6c-02AM):2017/04/12(水) 18:52:29.36 ID:opZpIyTF0.net
蜘蛛の住処は邪魔な場合は近寄らないでロケランで吹っ飛ばせば良いよw

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/12(水) 19:02:38.76 ID:v/Meg0d90.net
マシンガンとショットガン持ちのバンディットが大暴れして街のゾンビがほとんど居なくなってた
バンディットの銃声でもヒート値は上がるのかな

190 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-8vUU):2017/04/12(水) 19:31:47.79 ID:EjyCfxxqd.net
彼らもたくましく生きている

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/12(水) 20:43:33.75 ID:+b8Gcf8H0.net
未だ素手でゾンビに立ち向かうヤツしか見たこと無いな
死体は弾500とか落とすのに

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db14-UDlz):2017/04/12(水) 21:12:53.04 ID:iDvHQaJ10.net
初見ですぐに街見つけて順調と思いきやロケランバンディットがHaha!言いながら
ロケラン何発も撃ってきた時は絶望の最中なんだけど笑ってしまったなぁw

193 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/12(水) 23:30:59.39 ID:WC0IWxzKa.net
低品質の武器パーツ捨てないでとっておけばよかったな、加工士に食わせる分が足らない

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36a1-6kFs):2017/04/12(水) 23:49:41.42 ID:rxM9kDVK0.net
そう考えるとFalloutのバンデットが適当に武器を拾って戦うシステムって面白いよな

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b34-6XRG):2017/04/13(木) 00:01:05.13 ID:8sW/Acss0.net
>>185
いつもありがとうございます。はじめて入れてみようと思うのですが、フル版入れて楽しんだ後、アルティメット版入れるのがオススメですか?いきなりアルティメットからでもムズ過ぎませんか?まぁ、7DTDだから死んで覚えれば良いんでしょうけど(笑)

196 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 1fdb-ghj0):2017/04/13(木) 01:08:25.40 ID:iNsGWdNN0.net
>>195
うーん、好みによるかなぁ。
フル版はゾンビの追加だけだし、強いゾンビは出現率低いからそんなに難易度は変わりない。
アルティメット版はバンディットの存在がかなり難易度上げてるかな。
特に銃持った連中は序盤で会うと詰む可能性が強い。俺も何度か銃声がしたかと思えば
10秒後に死んでたとかあったしね。それを面白いと思うか理不尽と思うか、どっちかって事じゃないかな。
一応銃持った連中はかなり出現率下げてるけど、出る時は出るしね。出現率の高い市街地は
189が書いてるみたいにバンディットが制圧してたりするww
荒れ地でAK47持ったバンディットと伽椰子がタイマン張ってて笑った事もw
今までバンディットが出るmodやった事無い人には新鮮だとは思うよ。途中からでも入れ替えは
できるから両方やってみて良いと思った方を選ぶのが一番かな。
あと内容だけじゃなくてPC負荷も考慮が必要。追加敵が多いほど起動に時間掛かるし
ゲーム中のカクつきも出るからね。
アルティメット版はメモリ16Gは間違いなく必須。

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-V7Gz):2017/04/13(木) 02:58:51.59 ID:IYIIcmSm0.net
弾の量産体制が整って、高品質の銃も防具も揃ってから切り替えるのがいいかもしれない
大した事ない装備で中央廃墟乗り込んで「バイクだから余裕だろ」とか思ってたら瞬殺されたw
付近にいた燃える犬もあっという間に殺されててヤバい

198 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-M5rZ):2017/04/13(木) 08:35:36.20 ID:tEZ/mueaa.net
>>184
振り込めないわけではないから支援してもいいのよ
アセット買うためにPayPal開けてるって開発も言ってるから、今使ってる分の回収できたら自作のアセットからクオリティ高いやつに変わるかもよ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fab-93S+):2017/04/13(木) 15:33:03.08 ID:xsCt6rRd0.net
5ドルぐらいは振り込みたいけどpaypal使ってないのよね

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-EaKP):2017/04/14(金) 01:44:25.80 ID:9AYoT5ZD0.net
Experimenttal Recipes で子ウサギを拾ったんやが、これって畜産できるの??

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-3MbB):2017/04/14(金) 02:01:29.57 ID:gWK0AcPy0.net
マジハロのときは確かに偏りが多かったがこっちの台はそんなことはない

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-3MbB):2017/04/14(金) 02:01:51.14 ID:gWK0AcPy0.net
誤爆

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-HE/W):2017/04/14(金) 09:55:11.88 ID:RJpVMEaj0.net
スタベ更新したら森に果物の木がやたら生えてるけど前からこんなにあったっけ?
砂漠でバナナ見つけて感動してたのが・・・

204 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/14(金) 10:04:05.50 ID:US5iYOM7a.net
14で果物が自生するようになった
やり直さなくても自生してたから自然発生するみたいね

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6b-2o3i):2017/04/14(金) 10:15:44.26 ID:Mhqcc5HK0.net
>>200
millstoneでつくれるbonepowderとポテト、もろこしを原料にfeedstuffを作る。
家畜を置いて右クリックでfeedstuffを与えると成長する

…みたいなんだけど。よくわからんのよね。
家畜はゴアブロックの見た目だし。その後どうなるのかよくわかんない。
色々試してどうなったか教えて

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-HE/W):2017/04/14(金) 12:44:37.76 ID:RJpVMEaj0.net
>>204
まじか
これはon/offできないのかなぁ
果物のレアリティ下がりすぎて俺的には残念過ぎる修正だ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff2-x01q):2017/04/14(金) 15:28:46.44 ID:vuq4aeJw0.net
カッパーってジェネレーター壊す以外でどこから入手できますかね?

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-DlaA):2017/04/14(金) 15:30:12.23 ID:rQYk8wqL0.net
>>207
森林の地下掘り

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff2-x01q):2017/04/14(金) 15:46:26.49 ID:vuq4aeJw0.net
>>208
ありがとうございます!

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-EaKP):2017/04/14(金) 16:06:21.30 ID:LWPlkbbj0.net
>>205
サンクス!!

見た目ゴアブロックなの!?
ちょとヤだなw

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fdb-dmCZ):2017/04/14(金) 16:14:13.63 ID:GFfd72Ko0.net
レインストレージ使って溜池作った。
周囲に水源が無いから重宝してたけど、
ある時、池の水位が下がったら底にゾンビの死体が
有るのが見えてオエってなったwww

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fab-93S+):2017/04/14(金) 17:37:38.75 ID:zLj43Ko10.net
スタベの作者は凝り性だから水の中にゴアで汚染とかやりそうではあるな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b97-HE/W):2017/04/14(金) 17:50:33.56 ID:SYL9I6X+0.net
しばらくなんでオエッてなったのかわからなかった
トイレの水煮沸して飲む世界に染まってしまった

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf2-HE/W):2017/04/14(金) 18:55:00.13 ID:K7rVQzsp0.net
銅ぐらいそこら辺の岩から採れても良さそうな気もする

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b6c-3MbB):2017/04/14(金) 19:18:55.79 ID:T0eDuHE/0.net
スタベの植林は水凄い使うから至る所にレインストレージ置きまくってるw
民家のプールが苗8本で空っぽになったら時はどうしようとか思った

216 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/14(金) 19:26:16.30 ID:vA3uvUdoa.net
木は近くにある水をあるだけ吸うけど、近くに水がなくてもそれなりに育ってる気がする
雨受け置きすぎて溢れた水場のリセットとかに便利

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f8e-uBC2):2017/04/14(金) 19:49:00.51 ID:IMdzR4jI0.net
木や作物の成長で周囲の水が消える度にバケツで補充するのが面倒だなーと思ったサバイバーにアドバイス
縦横2×3マス、深さ3マスの穴を掘って穴底にレインストレージを敷き詰める
そして雨の日に穴が全部深さ2マス埋まるようにバケツで水を張る
これで作物の成長で消えない水場の出来上がり

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-NXjF):2017/04/14(金) 20:17:13.49 ID:q+2A8avQ0.net
レインストレージいくら雨降っても起動しないわ
なんか他にアイテムセットしないとあかんのかな

219 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-3JJD):2017/04/14(金) 20:30:22.05 ID:qA+kxVdtd.net
>>218
置くだけで雨が降ると水があふれてくるよ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-DlaA):2017/04/14(金) 20:32:38.92 ID:rQYk8wqL0.net
>>218
上にブロックとか置いてると水出ないよ

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-NXjF):2017/04/14(金) 20:36:17.05 ID:q+2A8avQ0.net
>>219
>>220
レインストレージ用に掘った穴の中に放置してるんだけど何日経っても水が出てこないんや・・・

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb8f-dxMu):2017/04/14(金) 21:13:00.22 ID:BCNKibLs0.net
>>213
トイレのはさすがにタンクに残ってた水でしょ
・・・ですよね?

223 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/14(金) 21:30:14.65 ID:fEgsbmT2a.net
ウンコと一緒に入ってる汚れた水

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-EaKP):2017/04/14(金) 22:54:59.60 ID:IAzxoXnN0.net
>>214
ようこそ。
Experimenttal Recipesの世界へ。

225 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/15(土) 06:15:44.74 ID:6ctNJg6Aa.net
家に住んでるnpcのファーマーのクエストからドンキー貰えるのな、初めてドンキー見た

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b97-HE/W):2017/04/15(土) 11:29:39.48 ID:DXRfacmR0.net
ロバがいるのは確認してたけど家に住んでるファーマーとかいんのか

227 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/15(土) 11:55:40.32 ID:1Vdig95Oa.net
今まで見たnpcは二人でどちらも小道の先の普通の民家に居たから見つけるのはめんどくさそう

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff2-x01q):2017/04/15(土) 12:32:31.13 ID:YBx2hCLx0.net
>>221
掘った穴のど真ん中に置いてる?
うちの環境だと何故か、横に木枠とかのブロック2段置かないとダメだった

229 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-LZ7S):2017/04/15(土) 14:52:09.04 ID:wxHrdB3sa.net
ただでさえ広い世界なのに知らない情報が次々出て来てこれからも何時間も盗まれて行きそうだ

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b8e-PZs8):2017/04/15(土) 15:04:01.81 ID:Bcm3RCYh0.net
かなり探索してるんだけど軍人NPCぐらいしかあったことないわ
バンディットもついさっき見つけたぐらいだし原発も見つからないしで運が悪いのかな・・・

231 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/15(土) 15:06:57.35 ID:3Z2fIU/la.net
しかも、探索しすぎると古い地図情報から消されて行くという、このシステムめんどくさいな

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-HE/W):2017/04/15(土) 18:46:25.09 ID:WlIdUE0O0.net
家帰ったらテクスチャーが何か変なゾンビ兵みたいのがいて1F部分をボコボコに
ぶっ壊してて吹いたわ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb8e-91lP):2017/04/15(土) 19:18:25.47 ID:j/Q+AbT60.net
俺も遠征から戻ったら拠点の解体作業が行われてて焦った
出かけるときに貞子は見てないしお散歩ホードだったら通り過ぎてるはずだし
リスポンポイントを襲撃するホードでもあるのかな

234 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/15(土) 20:05:58.03 ID:0FExKTFWa.net
燃料を消費しないバグ混みではあるけど、エレクトリックフェンスの地面置きはスパイク先生より強いわ

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb7-HE/W):2017/04/16(日) 00:12:01.51 ID:Wo74JN+V0.net
無差別に攻撃してるのは奇功種じゃね?

236 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 1fdb-ghj0):2017/04/16(日) 02:16:15.97 ID:c4DsmTwc0.net
>>232
俺のmod入れてるなら奇行種だと思う。
あいつはプレイヤー自身にはほぼ無害だが、対物破壊が尋常じゃなく強いから
拠点付近で湧くと面倒くさい。

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebcd-8aNn):2017/04/16(日) 03:12:23.34 ID:qtkkKGcs0.net
拡張modのチェンソーゾンビはnpc扱い?
ゾンビと戦ってるし
倒すとプレイヤー殺害カウントがついた気がする

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf2-HE/W):2017/04/16(日) 06:37:04.95 ID:d9s1lYV00.net
初日夜から警備員やらトマホークやら巨人やらの詰め合わせホードが来たのは流石にビビった

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f8e-uBC2):2017/04/16(日) 07:08:54.97 ID:nT3xWoGm0.net
バンディットは殺人カウントされるやつとされないやつ居るよね
全員カウントされるようにして欲しい。実績解除のためにマルチでPCを殺すのは困難だけどNPC相手なら心置きなく殺せるし

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b34-KFtn):2017/04/16(日) 17:20:40.05 ID:b/XD3H7l0.net
experimental recipeのフルやりたいんだけど導入からエラー出て落ちるな
悲しい

241 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-2o3i):2017/04/16(日) 18:10:04.79 ID:XxX5pnjxM.net
ライト版で脳内補完してがんばろう

242 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-M5rZ):2017/04/16(日) 18:12:28.77 ID:Oinofa+ua.net
>>240
修正パッチいれたか?

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b34-KFtn):2017/04/16(日) 18:31:55.50 ID:b/XD3H7l0.net
>242
そもそも修正パッチが存在するんですか
フォーラムのスレ頭の4/17更新分をmod版patch版ともにトライしてみたんですが

244 :mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 1fdb-ghj0):2017/04/16(日) 18:51:35.38 ID:c4DsmTwc0.net
>>237
ほとんどの人が気づいてないかもしれないが、あいつはゾンビじゃないんだ。
チェーンソーの奴はテキサスチェンソー、マチェットの奴はジェイソンという設定なんだ。
実質はモンスターなんだけど、システム上はバンディット扱い。
フル版の追加バンディット3人というのはこの2人と雪山のロケランサンタの事なんだよ。

>>239
確かめてみたらほとんどのバンディットがカウントされていないね。
ちょっと現時点では原因は判らないけど、もし解決方法が判れば修正するね。

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-EaKP):2017/04/17(月) 02:00:23.90 ID:dGUB9Aea0.net
>>240
フル版はうちもできんかったよ。
light版も楽しいからやってみようず

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fab-93S+):2017/04/17(月) 06:31:58.97 ID:c9DYTNVW0.net
チェーンソー人間、マチェット人間ってvalからの移植組か

247 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/17(月) 08:23:59.30 ID:Qr9vFu9ma.net
アルティメット版は自分が銃を構える時と敵が銃を撃つ時が半端なく重かった

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb9e-HE/W):2017/04/17(月) 09:54:31.10 ID:w/2inYxX0.net
これ日本人が作ってるの?
それならやってみようかな

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/17(月) 10:05:50.77 ID:pEqHPpvP0.net
このMODの外人の反応はどうなの

250 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/17(月) 10:22:45.09 ID:QgrCVT5/a.net
ニワトリ小屋から卵と羽を自動回収すサバイバーや汚れた水を綺麗な水にするサバイバーレシピや砂と粘土をガラス瓶に変えるサバイバーレシピ追加されないかなぁ

251 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-M5rZ):2017/04/17(月) 11:58:17.82 ID:pS6D5vb4a.net
>>244
前スレでも出てたけど、やっぱりそのハンネはまずいんじゃないかな
>>248 みたいに間違う人出てるし、パッチ作者とかが適切だと思うぜ

252 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-M5rZ):2017/04/17(月) 12:01:27.93 ID:pS6D5vb4a.net
>>249
"7 days to die" mod awesomeで調べたら
1. スタベ
2. TS
3. Valmod
って順番でHitする程度には人気

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff3-93S+):2017/04/17(月) 12:02:33.17 ID:mqMtu3kH0.net
スタベ用のwikiって需要ある?
自分の仲間用にと思って作っていこうと思ったんだけど
自分も知らない内容もあるだろうし公開したほうがいいのができそうな気がしてきた

254 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-M5rZ):2017/04/17(月) 12:18:09.58 ID:pS6D5vb4a.net
>>253
公式の概要はネタバレにならない程度に留まってるから、WIKIがあれば一部のプレイヤーは相当助かると思うぜ
ただ、WIPの今やろうとすると、バニラ用のWIKIより作業が大変だと思う

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff3-93S+):2017/04/17(月) 12:49:10.66 ID:mqMtu3kH0.net
そうなんですよ。。。
内容多すぎてほんと大変だし、更新タイミング早いし。。。
だけど、ゲーム内であれ?って思った内容が仕様なのかバグなのかってのも判断でることくらいはwikiでできればいいなあと
まあ作ってみてゴミったら削除するくらいの気分で作ってみます

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff3-93S+):2017/04/17(月) 12:49:11.36 ID:mqMtu3kH0.net
そうなんですよ。。。
内容多すぎてほんと大変だし、更新タイミング早いし。。。
だけど、ゲーム内であれ?って思った内容が仕様なのかバグなのかってのも判断でることくらいはwikiでできればいいなあと
まあ作ってみてゴミったら削除するくらいの気分で作ってみます

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-8gjR):2017/04/17(月) 13:44:30.80 ID:fVPJC/TT0.net
>>253
お、作ってくれるとかなりありがたい
手探りで面白い部分もあるけど、どのステーションで何が作れるのかとか、アクティブにさせるのかとかが、
不統一でカオスすぎるんだよなw
武器のオプションパーツ取り付けも独特だし、つけたままウエポンワークベンチで分解したら消えちゃったり
ゾンビスポーンオフでもゾンビの巣では沸くとか、基礎知識と注意点があると興味のある人が始めやすくなると思う

258 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/17(月) 13:55:52.53 ID:gjqiYwDra.net
新武器のacw?だかとmter?綴り忘れたけどパーツがオーガとチェンぞみたいに三個共用って気づくまで後者の武器はパーツがないなと思い続けてた

259 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-0/8P):2017/04/17(月) 15:28:46.27 ID:Qac37r7FM.net
最近はじめた新参ですが
automaticRifleってpsg−1とはまた違うんだよね?
automaticrifleのオプションはいっぱい出るけど
psg−1用のオプションって見たことないのですが運が悪いだけ?

260 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/17(月) 15:39:31.92 ID:oHvVdRXDa.net
psgはそれ専用のがあるから運が悪いだけ、ガンセーフ開けまくればそのうち出るよ

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-f7Vp):2017/04/17(月) 15:42:09.26 ID:dSpWAcq60.net
>>253
超ある
頼む

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-epbm):2017/04/17(月) 16:31:47.26 ID:4YjF235E0.net
ボックストラップに麦入れてウサギを寄せたんだが。
麦がまだ貴重な時期だったのでフレームで囲んで周りにスパイク。
しかし死んだウサギがフェラルタイムのおかげで取りにいけなかった。
さらに、麦は手付かずなのに次のウサギが湧かない。
この状態からボックストラップを再利用する方法ってあるんだろうか?

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b97-HE/W):2017/04/17(月) 16:38:49.73 ID:h61YwrUM0.net
ウサギやニワトリが湧くのはエサを設置した瞬間だけ
パッチノートによれば誘引効果は残るらしい
湧かせたいなら自分で作動させて再び設置すればいい。たかが小麦ひとつだ

264 :253 (ワッチョイ 0ff3-93S+):2017/04/17(月) 16:48:55.82 ID:mqMtu3kH0.net
連投すいません
作っていくけど、流石にこの量の編集をゲームで遊びながらとか無理なんで
枠組みだけつくるんで、内容編集手伝ってもらえるなら少しだけがむばる

自分もまだ全然わからないことが多いのでほんと頼む。。。

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-DlaA):2017/04/17(月) 17:16:06.78 ID:a9s1ZUiN0.net
>>262
エサ一回につき一匹しか湧かないから踏んでやり直す

266 :starvation用拡張mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 1fdb-ghj0):2017/04/17(月) 17:22:47.22 ID:Z36tSSEA0.net
>>247
あれだけの敵追加だからね、重さに関しては仕方無いかと...。
現状では軽量化する方法は無いしねえ。

>>251
誤解させてすまない。
ちょっと調べてみたところmodとパッチとアドオンの定義は曖昧で、万人に共通する
定義は無いみたい。個人的にはパッチはバグ修正や日本語化などゲームの内容を
直接変えない物というイメージが有る。
なのでmodでも間違いでは無いと思う。
ただ名前が紛らわしいのは確かなので、starvationの拡張modで有る事を名前に付けてみた。

海外では2位にTSが来るのか、興味深いね...。

>>264
多分今みんなが一番求めている物だし、作って貰えればありがたい。
もちろん協力するよ。

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb8-HE/W):2017/04/17(月) 17:26:28.26 ID:jsYYLw4r0.net
なんとなくMODのMODはaddonのイメージが強い

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb9e-HE/W):2017/04/17(月) 17:50:54.49 ID:w/2inYxX0.net
>>251
ようするに外人が作ったベースを適当に改編パッチかましてるのが
266ということか
それならスタベオリジナルやった方が良いな

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b34-80+K):2017/04/17(月) 18:02:48.62 ID:w7Rn13GU0.net
>>264
(o゚▽゚)o

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/17(月) 18:05:40.27 ID:pEqHPpvP0.net
>>252
あ、すまん
このコテハンの人ののこと

271 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/17(月) 18:14:37.37 ID:DQuP+3Nja.net
日本語化だけ入れてやった方が汚染区域に初めて入った時の興奮は多いかもしれない

272 :starvation用拡張mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 1fdb-ghj0):2017/04/17(月) 18:29:21.88 ID:Z36tSSEA0.net
>>270
そもそも知られていない。
公式フォーラムで出してる訳では無いし、このスレとツイッターでしか公開していないからね。

>>271
???
BikiniZdを巨人化して使ってるからかな?
それ以外では汚染地域の敵を他地域で出したりしてないし、多分その事だと思う。
BikiniZdはたしかに見た目のインパクトが強いから初見の衝撃は強いからねー。
ほんとは見た目の使い回しするの嫌なんだけど、starvation独自の敵しか拡大できないかったから。
かと言って消防士や警官を巨大化するのも何か違うと思って...。
一番巨人にふさわしい見た目がBikiniZdだったから使った。

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/17(月) 18:42:23.42 ID:pEqHPpvP0.net
>>272
未プレイで言うのも何だがせっかくなので公開すればよかろうと思ったのだよ
ただ借りもんの承諾を取るのは面倒なのかね

274 :253 (ワッチョイ 0ff3-93S+):2017/04/17(月) 18:42:33.45 ID:mqMtu3kH0.net
仕事中^^にゲーム画面もない状況だと今はここまで

続きはまた家帰ってから
協力者求むやで

ttp://wikiwiki.jp/starvation/

275 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/17(月) 19:00:50.39 ID:qQIgUTufa.net
>>274
ありがたやありがたや

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-PZs8):2017/04/17(月) 19:20:42.62 ID:j/+IRc670.net
>>274
おほー
有能ですねぇ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b02-V7Gz):2017/04/17(月) 21:03:02.68 ID:sNLhS4Ob0.net
Experimental Recipesやってて、普通に快適だけどクラフト画面が重い
文字検索するとクライアントが数秒固まるくらいだけど、MODってことで仕方ないのかしら

しかしこのMOD、序盤が鬼畜だけどブロンズ作れた辺りから軌道に乗り出して楽しいね
スタベほど丁寧ではないけど、これはこれで面白い
フル版の導入はちょっと手間だけどちゃんと動くよ

278 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-3JJD):2017/04/17(月) 21:22:11.62 ID:eQxIofV+d.net
>>277
ありがたやぁありがたやぁ

279 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-3JJD):2017/04/17(月) 21:22:57.49 ID:eQxIofV+d.net
>>274だったw
ありがたやぁ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebcd-8aNn):2017/04/17(月) 21:27:52.71 ID:kD9Sohdl0.net
>>277
old craft menuにする
お気に入りを使う
メモリを増やす
これぐらいだろうか

281 :253 (ワッチョイ 0ff3-93S+):2017/04/17(月) 21:51:27.67 ID:mqMtu3kH0.net
みんなありがとう!
がんばる!

できれば見てくれた人は左のメニューの動作環境のとこのコメント残してくれるとありがたい!

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b02-V7Gz):2017/04/17(月) 22:13:38.73 ID:sNLhS4Ob0.net
>>280
すでにold craft menuで、メモリは32G中10Gも使ってないんだよね
重くても耐えれるくらい楽しいから、やむなしとするか

283 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-LZ7S):2017/04/17(月) 22:50:33.05 ID:4N9PU8ula.net
犬がちっとも言うこと聞いてくれないんだけどこんなもんなんかね

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-EaKP):2017/04/18(火) 00:53:40.25 ID:ibVE4cxe0.net
>>282
ERのクラフト画面はメモリの多寡に関係なく重いと聞いたよ。

あとERで現在、メタルワークベンチを作ってみたけど、E押しても反応なし。
これって仕様??

あと畜産を始めるために、やっとこさ牧場を立てたけど、
家畜が本当にゴアブロックの姿に草が生える。

285 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-M5rZ):2017/04/18(火) 01:08:03.23 ID:P+vVzn23a.net
>>284
クラフト画面の重さは大豆自体の作り方に問題がある
レシピの読み込みを、既にやってるかどうかに関わらず必ずやるようになってる
ERならSDX製のパッチを当てられるから、わかる人はその辺いじってメモリに残させればいい

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-k/R3):2017/04/18(火) 01:13:06.00 ID:I0y/r6Zl0.net
砂地だと水の蒸発早かったりするんかな
そこに植林場作ったら水の消費が激しい

287 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/18(火) 08:29:20.02 ID:GBbkZKoZa.net
砂地じゃなくて植林が原因
植林は近くの水を底なしに枯らすので
水場が作りたいなら植林をしない場所に作らないとダメ

288 :Alphado (ワッチョイ 5b02-M5rZ):2017/04/18(火) 13:33:37.50 ID:WHMgxono0.net
STARVATIONの日本語化中に見つけたバグとアンバランスのフィクスとか、まだ価格が空欄のアイテムの価格設定とかしたパッチを今作ってるんだけど、需要ある?
一応コードは日本語化と分離させてるから、英語のままが良ければ英語でも配布できる


しっかしプレイしてるときは気付かなかったけど、スタベはトレーダーの弱め方が凄まじいなぁ
バータースキルが強すぎるからバランスとろうとしてるのかもしれないけど

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b97-HE/W):2017/04/18(火) 13:54:53.33 ID:ZHgWIwcD0.net
ハーフブロック値下げ以外何かあったっけ
個人的には肉やコーンミールのスタック数が15まで減らされてる事の方がよくわからん

290 :Alphado (ワッチョイ 5b02-M5rZ):2017/04/18(火) 14:58:01.23 ID:WHMgxono0.net
>>289
取引単位が大体1個ずつか2個ずつになってる関係で、燃料・弾薬・素材の入荷数が5分の1〜10分の1になってる

食料のスタックを減らしたのは腐敗のシステムを生かすため
腐りやすいものを持ってくと1日ちょいで全部腐るし、一度に腐る上限を15個(4bit)までにすると、コンテナが増えてもメモリをほとんど圧迫しないってのもあるんじゃないかな
(なぜか腐る上限は12になってるけど……)

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb9e-HE/W):2017/04/18(火) 15:09:52.67 ID:mESFX66m0.net
>>274
アマゾンアフィ消してくれない?
 fkmen-22

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-k/R3):2017/04/18(火) 15:12:05.58 ID:I0y/r6Zl0.net
>>287
砂地でも条件変わらないのかサンクス

293 :253 (ワッチョイ 0ff3-93S+):2017/04/18(火) 15:17:47.96 ID:Utbunu660.net
>294
修正しました 仮で空白のページつけてロックしてます。(ほかの方が無断アフィ登録しないように)

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-HE/W):2017/04/18(火) 16:51:57.71 ID:n7Hzbl6+0.net
うちの植林場はこんな感じ
最近やってないから前スレで貼ったやつだけど
http://i.imgur.com/kr9OhAh.png

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb7-HE/W):2017/04/18(火) 18:45:31.29 ID:pD1OFFO60.net
初めて巨人に会えたけど想像してるほど大きくなくて残念だった

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb8e-91lP):2017/04/18(火) 19:20:45.57 ID:If3JQ+sy0.net
巨人はショットガン持ちのバンディットに押し付けて倒してもらった

297 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/18(火) 19:29:00.41 ID:IgKwupisa.net
巨人は確かパワードスーツ落とすよ

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-k/R3):2017/04/19(水) 02:04:49.58 ID:uXkn13mj0.net
防虫剤のスプレーの範囲って1マス?
見た目広がって散布しているように見えるけど

299 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/19(水) 05:41:11.44 ID:IWWp4Mlja.net
銃にinsertからフラッシュライト含む追加パーツを付けた後に組み立て画面からフラッシュライトを外したら全ての追加パーツが消えて無くなった、バグか

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f8e-uBC2):2017/04/19(水) 19:07:38.85 ID:aa853rpe0.net
>>298
1マスのみ。エフェクトは飾り

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-EaKP):2017/04/19(水) 22:23:54.43 ID:0CxJFqwH0.net
ERの畜産経過。

給餌して三日目あたりに、ゴアブロックを調べることができなたので調べると
糞と毛皮と骨をget。
get後破裂してゴアブロック消去。
残り二体には続けて給餌して様子見。
もしかしてグラフィックはゴアブロックのまんまなんだろうか。。。
せめて普通の豚になってほしい。。。

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b97-HE/W):2017/04/19(水) 22:39:44.05 ID:zGJm0/Z60.net
家畜がゴアブロックになるとかゴアブロックに給餌するとか想像するだけでこみ上げてくる

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-EaKP):2017/04/19(水) 22:43:21.54 ID:0CxJFqwH0.net
>>302
ゴアブロックに給餌している姿とか、どちらかというと黒魔術に近い。

Experimental Recipesの世界へようこそ。。。

304 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/19(水) 22:48:33.17 ID:IWWp4Mlja.net
沙耶の唄を思い出した

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf2-HDOw):2017/04/20(木) 02:12:18.58 ID:RVzBuAy30.net
ガンセーフ開けるのはめっちゃワクワクするのに金庫は中身ショボ過ぎるな…

306 :starvation用拡張mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 0adb-FOh9):2017/04/20(木) 02:36:58.72 ID:lhk2wr7x0.net
拡張mod使用者で最新アプデで追加されたクエストを日本語化したい人は、
Localization - Quest.txtとquests.xmlを日本語化フル版のと差し替えでOK。
ただしその2つ以外を差し替えたらエラー出すかもしれんので注意。

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06d5-FXeW):2017/04/20(木) 06:39:10.85 ID:go/v6bGr0.net
>>301
そのあとまた三日したら、今度は子供も手に入るはずよ
無限にゴアブロックを育てよう

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06dd-AhUp):2017/04/20(木) 13:56:52.40 ID:tk9A5r0D0.net
>>307
うわああああああああ。豚さんの姿にはならんのですかぁー

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e80-DniR):2017/04/20(木) 14:05:33.28 ID:aEBKWP6y0.net
Starvationだとガスバレルからガスカン作れないのか?

310 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-q/ly):2017/04/20(木) 14:27:22.87 ID:gP1jLKrOa.net
ガスエネルギーのムーンシャインでできた気がする

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a6b-FXeW):2017/04/20(木) 15:54:29.16 ID:skv02gBh0.net
目を細めてあくびをして涙目にして目の前のゴアブロックを眺めれば…
ほーらかわいい豚さんに見えるよ

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eab-Lh4d):2017/04/20(木) 20:17:58.35 ID:7dMFxB4y0.net
そんなのに慣れたらふつうに豚に育つ仕様になった時物足りなくなるじゃないか

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bcd-TkTn):2017/04/20(木) 20:31:00.51 ID:r9lppCmD0.net
豚はフル版ERでもゴアブロックなの?

314 :253 (ワッチョイ 1ef3-Lh4d):2017/04/20(木) 21:05:27.73 ID:ez7WLndt0.net
Starvationされてる方はみなさん日本語化されてますか?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ef2-HtIA):2017/04/20(木) 21:40:57.80 ID:kOzAegr90.net
日本語化してます

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Xafy):2017/04/20(木) 22:15:50.89 ID:H695xWkT0.net
>>307
これが食育なのか(SAN値0

317 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-q/ly):2017/04/20(木) 22:54:18.51 ID:IYqtxG/ka.net
日本語化してます

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06dd-AhUp):2017/04/20(木) 23:34:20.26 ID:fErLJK+50.net
>>312
そんなことない。
いつかは豚になると信じて餌を上げ続けていたのに。。。

蝶だと思って飼育したのに、羽化したら蛾だった的な感じ。。。
絶望牧場。。。

319 :starvation用拡張mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 0adb-FOh9):2017/04/21(金) 02:29:47.76 ID:tLWk9Z390.net
日本語化はほとんど全員しているんじゃないだろうか?
しない理由が特に無いしね。

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b8-HDOw):2017/04/21(金) 02:30:59.17 ID:jKdrehnT0.net
いやしてないし、拡張のaddonもいれてないわ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a87-L/+B):2017/04/21(金) 03:00:48.19 ID:7aVEuulD0.net
>>319
しねとか酷い....

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f97-HDOw):2017/04/21(金) 03:13:05.54 ID:+PresON10.net
3日ばかり砂漠走り回ってようやくヘビ二匹だよ
農場にもなっかなか出てこないのにこれでノルマ10匹はキツいぜ

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a6f-5GSV):2017/04/21(金) 05:18:57.77 ID:ye/6JioZ0.net
ヘビとネズミは農場の近くの地面に電線を敷いておくと引っかかってグルグル回ってる
たまにゾンビも回ってる

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eab-Lh4d):2017/04/21(金) 06:16:44.38 ID:+MoOfERf0.net
スタベは更新早いから改造は自分でイジれる範囲でしかしない
日本語化も当然無し

325 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-q/ly):2017/04/21(金) 08:15:27.94 ID:KIUOmPROa.net
サバイバーも電線の上でクルクル回ってる

326 :253 (ワッチョイ 1ef3-Lh4d):2017/04/21(金) 11:15:52.02 ID:NyYZcGpW0.net
ご回答いただいた方ありがとうございました

日本語化していない方も一定数いらっしゃるということが分かっただけでもありがたいです!
また、編集作業にもどります。
覗いたときに間違い見つけたらどんどんコメントで指摘お願いします!
自身も遊びながら手探りながらで書いていってるので。。。

土日は遊びます!

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea0a-rlcP):2017/04/22(土) 00:34:53.00 ID:9GJ+j/2I0.net
スタベでも使える日本刀を誰かお願いします
それがあるだけで今の100倍モチベーションが上がるのです!!
釘バットと同等の性能で良いので

328 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 08:50:04.36 ID:KwPP1GNv0.net
ERにはkatanaあるから。
ようこそExperimental Recipesの世界へ

329 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 09:54:21.77 ID:Wj7oj9/e0.net
ばばあにえさやってもぴちぴちぎゃるにはならない。
ましてやゴアにえさやってもばばあにすらならない。

330 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:17:27.76 ID:bIWICmwm0.net
sdx使っててもゴアなのか
早くグラ追加してほしいな

331 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 13:42:15.43 ID:8kM+AmVO0.net
暗黒牧場6日目。。。

ナイナイの岡村みたいな顔した四つん這いゾンビに、
残りのゴア家畜が二つとも破壊されました。。。
これ破壊されちゃうのね。

次はゴアラビットを育成してみます。。。

>>327
ようこそExperimental Recipesの世界へ 。。。

332 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 13:43:56.97 ID:ctE0mDq40.net
スタベ始めて14日目で本屋三件回っても銃のレシピが一つも手に入らないんだけど確率絞られてるとかあるのかな?新規で追加されたレシピや防具類が被りまくってる

333 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 14:06:14.67 ID:mV4SXywPd.net
>>332
銃はロケラン以外レシピ消えてウェポンワークベンチで組み立てだったはず

334 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 14:19:18.64 ID:ctE0mDq40.net
>>333
マジか、無駄に探し回ってたわ
ありがとう

335 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 16:03:16.83 ID:Wj7oj9/e0.net
スタベ独自かも知らんが、兵器鞄をツルハシで殴ってたらスチールが落ちてびっくり。
ただ、2つ目を殴っても出なかったので運次第らしい。
これでパークを取る前に関連アイテムを修理するチャンスが出来たわけだ。

336 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 18:13:19.00 ID:zc2ZPpmr0.net
グラフィック用意するのは大変だからゴアのまま歩き回るというのはどうだろう

337 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 18:21:15.23 ID:OAk1GbN/0.net
1個組立分解する度に武器作業台調べなおさなきゃいけないのはちょっと面倒だなぁ

338 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 18:27:10.83 ID:dJWuHndU0.net
>>335
軍事箱はレンチで解体するとスチール出るよ

339 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 18:50:33.74 ID:mE2Vy3taa.net
>>337
さらにめんどくさいのは組み立て状態の銃の修理にも武器作業台が必要なところだな、遠征のときにきつい

340 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 20:18:44.86 ID:bM9nSDGA0.net
弾を抜くのって何かのMODでできた気がするんだよな
使用可能弾にunloadとかいうパラメーター付けてたと思う
スタベの銃に同じように記述しても反映されんのか抜けんかった

341 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 23:08:45.68 ID:F/LEjRst0.net
ダミーでいいから弾のデータを作っておいて、R長押しでその弾を選択したら装填中のを抜くっていうのはできないかな

342 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 23:22:34.45 ID:Fkm6a+Te0.net
弾ぬきが矢の種類変更みたいにでもいいからさくっとできたらいいんだけどなぁ
設備が無いと銃が分解できないからトレーダーに分解して売ったりもできないのもまたちょっと面倒
後はもう銃余ってくるともうまとめてスクラップしたい

343 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 00:07:26.31 ID:E+iH1KUeM.net
スモールジェネレーターの材料のメタルフレームのクラフト方法わからん
教えてくれー

344 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 00:10:23.90 ID:BvBXWp+4a.net
ビッグフォージ

345 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 00:16:17.17 ID:E+iH1KUeM.net
>>344
クラフトボタンがでないんだが
まさかバグったか

346 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 00:25:30.76 ID:BvBXWp+4a.net
勘違いだった、ビッグアンビルだった

347 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 00:34:06.22 ID:RT+OiL8b0.net
>>346
おーでたでた
ありがとう

348 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 01:19:44.51 ID:a64CA9wYM.net
ジェネレーター置いてガスタンク置いてパイプでMoonshinと繋げたんだけど
Moonshinがno powerなんちゃらって出て使えないんだけど設置の仕方を
チャーハン好きな方が教えて下さい
お願いします。

349 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 04:17:51.94 ID:F7+u1I+p0.net
>>348
バイオガスダイジェスターに
うんこ・草・ガスシリンダー(空)を何個か入れてガスシリンダー(満)を作る

ガスタンクにガスシリンダー(満)を入れるとムーンシャインが起動する

350 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 06:42:21.85 ID:5VBHEi+p0.net
スタべのこういう発電まわりって16来たらシステム見直しなんかな
そもそも16全然こねーって話だが・・

351 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 11:54:18.02 ID:dox/kRbB0.net
ベアトラップってなんの作業台で作れるん?

352 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 12:11:00.75 ID:nBG4WhpB0.net
latheじゃなかったっけ
作った事は無いが

353 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 12:43:48.10 ID:vx9fHPmF0.net
健康値250でフル装備のサバイバーを一撃でかみ殺す恐ろしいわなだよ

354 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/23(日) 12:57:51.13 ID:ACRH25FF0.net
starvationのwikiに追加の敵の情報を載せ始めてるので攻略の参考にどうぞ。
全部載せるのは時間掛かるけどぼちぼちやっていくね。

あと近い内にアプデするよ〜。

355 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:02:34.60 ID:IHhl3dBD0.net
ベアトラップはゾンビ熊だろうが追加のボスゾンビだろうが一撃即死の決戦兵器だよ

356 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:03:42.76 ID:OscBEf+ya.net
>>353
生肉を仕掛けるときに間違って前に進んだときの絶望感

357 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 14:42:21.07 ID:gcoi9n590.net
>>354
いつもありがとう。時間がなくてエアプですが想像して楽しんでます。

358 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:36:03.63 ID:ej7Kr6Vta.net
昨日starvationmodを入れて、日本語入れたら、ゾンビに殴られるたびにコンソール開きます。日本語にはなってるんですが、すぐ死にますwおうぎさんでしたか?あの方のサイトを参考にしたのですが…同じような方いらっしゃいますか?

359 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:42:00.37 ID:O40oaVs/p.net
とりあえずwiki見ながら入れ直してみるとなおるかも?

360 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 16:05:52.75 ID:tZpuEQXPa.net
取り敢えず、スタベのバージョンと入れた日本語化の対応バージョンを確認
SAN値表示以降その間違いが多かった

361 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/23(日) 18:50:47.83 ID:ACRH25FF0.net
>>357
ありがとうー、頑張る。

wikiを編集してて気づいんだけどウォーキング・デッドのリックとダリルの見た目のデータ逆に
なってるね。これは元のmodからのミス。
どう見ても今wikiに載せてる画像の方がしっくりくる。次のアプデからは修正する。

他にも細かい修正がチラホラ。
データ作ったけど出現場所の指定し忘れてたゾンビとか居た....。

次回の予定として裸のゾンビ2体ともう1体雑魚追加。
ゾンビ名の日本語化を大量追加。
巨大生物も入れるかも。

362 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 19:48:17.50 ID:yRg1gMm00.net
>>354
これってアドオン情報やない? 見たことない敵ばっかなんやが

363 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:40:25.49 ID:Szo+tjZN0.net
>>358
俺も似たような症状でsanityなんちゃらみたいなの出てた
殴られた時に正気度下がるのデバフが上手くかからんかったのかな
結局インストールからやり直したけど直らなかったから試しに>>361さんの拡張入れたら今のところ収まってる
ちょっとでも参考になれば

364 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/23(日) 21:31:55.21 ID:ACRH25FF0.net
>>362
そうだよ。項目が別になってるでしょ?
追加の敵っていうのは俺のmodでの追加敵って事。
素のstarvationのゾンビの記述は管理人さんに任せるよ。

>>358
>>363
http://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/topic/3

ここの44の書き込みを試してみたらどうかな?

365 :Alphado :2017/04/23(日) 23:07:51.65 ID:VRbm/c2h0.net
>>358
どうもXMLの生成がキャンセルされちゃう人がいるみたい。
改善されたっていう報告があるまで、STARVATION(英語版)のXMLはここに置いとくんで、日本語化とかする前に入れてくれれば改善されるかも。

ttps://drive.google.com/open?id=0B687FR1ikyO1bHo1N3ZyLXpSNTQ

366 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 00:11:01.70 ID:+87liEdW0.net
>>364
いつもご苦労様ですMOD大変楽しませてもらっています

全くジャンルも違うしどの位大変なのかも分かりませんが武器など(KATANA)を
追加してもらえたらと思っています
こんな要望もあったなぁ程度で構いませんのでよろしくお願いします

367 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/24(月) 01:02:29.40 ID:n4rsmFzh0.net
>>366
うーん、アイテムを増やす事自体はできるんだけどね。
俺ができるのはxmlの書き換えだけだし。
例えば日本刀を作るとしたら、おそらくあなたが求めてるのはグラフィックも
ちゃんと日本刀になってないと駄目なんだよね...?
それだとグラフィックを一から作らないといけないしSDX使わないといけないから
俺の知識では無理だなぁ。
マチェットの性能を変えただけの疑似的な物なら簡単に作れるけど。

368 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 01:29:36.84 ID:+87liEdW0.net
>>367
やはり大変なんですね
わざわざお返事ありがとうございました

369 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 06:27:44.32 ID:c0pIMF5N0.net
win7でスタベは問題なく導入出来たんだけど日本語化がナゼか出来ない…
解説サイトに書いてある通りにしてるはずなんだがなんでやろか
コピーしたファイルをペーストしようとするとダイアログが出てきてとりあえず全て上書きコピーする選択をしてるんだけど何か間違ってる?

370 :Alphado :2017/04/24(月) 11:01:54.85 ID:vII81SDa6.net
>>369
日本語化できないってのはどういう状況で困ってるんだ?
起動したらエラー吐く?
コンパス下の日時が日本語化されてればOK

371 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 14:37:38.07 ID:c0pIMF5N0.net
>>370
いえスタベの起動は普通に出来るんですけど、日本語化だけが上手くいかないって状況なんですよ

372 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/24(月) 15:15:57.79 ID:n4rsmFzh0.net
何点か質問。判る人いたらお願いします。

1.トレーダーの無敵化解除は可能か?(建物じゃなくてトレーダー自身)
2.貞子の呼ぶゾンビの種類を変更する事は可能か?
3.ゾンビのプレイヤーの感知範囲を個別に広げる事は可能か?
4.効果音の新規追加は可能か?

それと昔有ったBlood Mutantsというmodのデータ持ってる人いたら貰えないだろうか?

373 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/24(月) 15:20:43.39 ID:n4rsmFzh0.net
すまない、もう1つ

5.プレイヤーが地下拠点に居る時に穴掘りするゾンビはxmlの書き換えで作れると
過去スレにあったんだがどうすればいいだろう?
rangeの数値を増やせばいいと書かれていたが、rangeを増やすと遠距離でパンチが当たってしまうので
穴掘り以前にすごい不自然になってしまうのだが...

374 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 15:27:23.10 ID:H9JPGaA70.net
貞子の呼ぶゾンビはホードのスポーングループと一体化してそうな気がする

375 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 15:43:15.39 ID:6Su7zrMq0.net
スタべで家畜が逃げないように小屋作って
その中にエサ箱入れてAnimalFeedも入れてるのに全然餌が減らないんだけどなにがダメなんだろう
あと豚のつがい入れてるとこに牛のつがいも一緒に放り込んだら牛だけ消えた
相変わらず餌は減らない

376 :Alphado :2017/04/24(月) 16:21:02.45 ID:WgjJgANZa.net
>>372
1. 可能
2. 可能
3. 可能だが制限あり
4. 可能だが制限あり

Blood Mutantは持ってないなぁ、赤目のゾンビのやつだよね?

>>373
5. 攻撃の当たり判定はサイズと、前後方向の位置変更はできるけど、上下方向の位置変更は聞いたことがない。
地上、地下、拠点、お構いなしに至るところにゾンビが沸く設定にするんだったら出来る。

377 :Alphado :2017/04/24(月) 16:23:13.92 ID:WgjJgANZa.net
>>371
つまり、インベントリ開いて出てくる説明とか、クエストの内容が日本語化されないってことかな?

378 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:55:19.87 ID:c0pIMF5N0.net
>>377
そういうことです
ダウンロードしたファイル名は スタベ_JP_15.2.9.14 なんですけど、落としたファイルが間違ってるんですかね?

379 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:27:28.47 ID:DEIp3sRad.net
>>375
入れ物が違うのかも

380 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:30:50.17 ID:uT1260hba.net
入れた後に、アップデート押して英語品に上書きしたとか

381 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/24(月) 17:36:55.83 ID:n4rsmFzh0.net
>>376
できればそれぞれのやり方、ざっとでいいんで教えて貰えないですか?
5に関してはスレの書き込みで見ただけなんで誤情報かな。
Blood Mutantはその通りです。フォーラムの方はもうリンク切れてるんで。

382 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 18:08:07.29 ID:Cb9gE54I0.net
横だけどsphere弄るんだったかね
ナイフ系が0.1で他が0.2だった記憶
α8か9くらいまで当たり判定がでかいのでピッケル降ると後ろのガラスが割れたりしてたのはちょっとリアルで面白かったね

383 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 18:58:14.81 ID:kGY2Fmwl0.net
>>381
これで落とせるかな?

https://www.dropbox.com/s/kxgjwaa88z3xs22/BloodMutants.rar?dl=0

384 :Alphado :2017/04/24(月) 20:50:25.08 ID:y1mXGM3L0.net
>>381
申しわけない、1番のトレーダーの無敵化解除だけど、やり方まではたどり着いてなかった
俺が言えるのは、トレーダーは強制的に全てのプレイヤーと友好関係になるから、攻撃時のbuffでダメージを与えるなら ffcheck="false" にする
通常攻撃を通すなら、フレンドリーファイアをシステム側で常時ONにすれば良いってところまで

2番
spawning.xmlの一番下、"HordeMeterDynamicSpawnDay"と"HordeMeterDynamicSpawnNight"の部分で、貞子の呼ぶゾンビを日数と昼夜を参照しながら指定してる。
(ただ、今バージョンのxmlを見る限りでは、Nightの方はDayの方に統合されたっぽい・・・?)

3番
entityclasses.xmlで各Entityの"MaxViewAngle"を変更することで視野角を変えられる
視認距離は設定のViewDistanceに若干依存するけど、ある程度からは一定値になるようになってる(ハードコード)

4番
SDXを用いて再生成した"sharedassetsMOD.resource"と、sdx\Targets\7DaysToDie\Mods\Starvation\Resourcesに入れた状態のunity3dファイル、sounds.xmlファイルの3つを配布することで可能。
ttps://naqtn.github.io/7DTDPlayerVoicesModGuide/
を参考にしながら、StarvationのResourceと追加したい音声ファイルを元に一つのsharedassetsMOD.resourceを生成する
この際、Mods.xmlはSTARVATIONをダウンロードした7 days to dieフォルダのsdx以下に入っている物を必ず使う

385 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/24(月) 23:02:44.30 ID:n4rsmFzh0.net
>>374
>>382
>>384

ありがとうございます!すごく参考になった、頑張ってみる。

>>383
早速UPしてくれとありがとうございます!DLできました。
移植頑張ります。
wikiも編集したいし忙しくなってきた。

あともう1つだけ教えて欲しい。ゾンビのうめき声や足音を完全に無音にする方法があるなら
教えて欲しい。

386 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 06:52:05.72 ID:oserQmaVa.net
>>375
もしかして生肉付きベアトラップや小麦いり罠箱があると餌を食うのを無視してでもそちらに引っ張られるなんてことがあったりして、サバイバーはついて来いの命令を無視してでも引っ張られてたけど

387 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 07:16:04.38 ID:4zt7UWXK0.net
ランチャーが1.4.0.4から1.4.1.1になったんか

388 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 10:38:31.52 ID:hyNxB3CxM.net
きたな

389 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 20:10:11.74 ID:NvZp4jET0.net
>>388
何が?

390 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 20:32:31.63 ID:weL5w99F0.net
きたなガタ

391 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 23:41:02.44 ID:d8PffhE30.net
いつものアプデ詐欺だろ
バニラのバージョンとか気にしてないスレでやってるあたりほんと暇だな

392 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 23:42:37.76 ID:0KCgzpI90.net
そいつガイジだからね

393 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 00:54:29.62 ID:2hmd5jl30.net
ER
ミドルフォージを移動させようとレンチで破壊した所、
移動できず破壊。

絶望。。。

394 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 01:36:12.36 ID:kAc8tw3p0.net
あれダメなのか
そういえばワークベンチ2をレンチで取り外したら何故かワークベンチになってた記憶が

395 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 06:19:58.26 ID:Sa0hhWAFa.net
バニラじゃゴミなテイラースキルもスタベならx-rad 作るための重要なスキル、しかしあげるのがめんどくさす

396 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 07:25:30.61 ID:n2mNQWln0.net
あぶねー
道路のど真ん中で寝てるフィッシャーマン轢き殺す所だった

397 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 07:32:29.36 ID:Sa0hhWAFa.net
釣り人はいくらでも湧いてくるから安心して轢き殺しても大丈夫だよ

398 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 08:54:41.68 ID:2hmd5jl30.net
>>394
ダメだったよ。。。
フイゴとブロンズと粘土に変わってまった。

399 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 16:29:40.43 ID:Kr6LyTwaM.net
>>397
でも倫理的にアウトじゃない?

400 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 17:01:46.73 ID:eS1wOctqd.net
スタベと同時に追加mod入れたから初めて出会ったのが釣り人で、こいつが追加ゾンビか!と殺害してしまったわ
死体のインベントリ見て愕然とした・・・

401 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 17:03:06.41 ID:SJxjkCBIa.net
たまにはゾンビ以外の動いてるものを撃ち殺すと楽しいよ

402 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 17:13:26.83 ID:vMNcvSib0.net
大丈夫大丈夫 今欲しいのはこれだからって他のサバイバーを間引く時がいずれ来るから

403 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 17:21:00.68 ID:SJxjkCBIa.net
スカート履いてるねーちゃん以外はすぐ撃ち殺しちゃう

404 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 17:23:41.40 ID:w6rdT0z60.net
>>395
残念な事にX-radシリーズはScienceカテゴリだ

405 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 17:28:36.10 ID:SJxjkCBIa.net
>>404
まじかー、サイエンスなら本で上がるから楽だな

406 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 18:22:18.49 ID:PgHSJo4e0.net
>>405
サイエンスはペットの餌でモリモリ上がる

407 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 18:23:07.71 ID:uS1nlHWia.net
>>406
feedか、サンクス

408 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 19:08:06.94 ID:w6rdT0z60.net
ようやくヘビ10匹殺してさあ次はなんだと思ったらロリゾンビ三体って
希少性でクエスト難度上げるのやめてくれよ…

409 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 19:26:58.52 ID:vMNcvSib0.net
レア敵何匹倒せはほんとしんどい

410 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 20:13:00.29 ID:rbNOA2WFa.net
ロリゾンビなら汚染区域行けば腐るほどいるよ

411 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 20:49:29.39 ID:w6rdT0z60.net
xml見るにそこまでレアなヤツじゃないんだな。普通の街でも消防士や警官(非デブ)程度には湧くのか

しかし刃物系のマチェットレシピに比べて鈍器と弓の討伐報酬のショボい事

412 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 23:03:02.38 ID:4TClqqcW0.net
>>411
そうか?
レシピまでならともかく、5までやるなら紫アドバンスドクロスボウとか、旨味あると思うが

413 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 23:08:13.55 ID:NtVZAWF2a.net
蛇がもうちょい出てきてくれれば良いんだが、今だと蛇でクリアする頃にはドロップ品で600手に入れまくってそう

414 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 23:17:32.06 ID:4TClqqcW0.net
>>413
そもそも探す場所間違ってるんじゃないかな
草原行ったら動いてる蛇そこそこいるぜ

アドバンスドクロスボウはさ、ニコイチ用で高品質のは大量に持っておきたいんだよね

415 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 23:23:52.41 ID:NtVZAWF2a.net
草原に住んでたんだけどあんまり出なかったんだよな、あのシャーって音は結構わかるんだが

416 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/27(木) 23:33:48.83 ID:mazihavU0.net
starvation用拡張mod
(敵追加・水分&食料表示・バイク表示・日本語化)

アルティメット版(バンディット追加版)
https://www.axfc.net/u/3800402

フル版
https://www.axfc.net/u/3800404

ライト版
https://www.axfc.net/u/3800407

死ぬと地雷になる爆弾魔ゾンビ追加
雪原に体温を下げる攻撃をする雪女追加
ZombieReaperを声を出さない・感知範囲が広い・二足歩行だが壁を登る暗殺者ゾンビに変更
Voodoomale/Female(呪術師ゾンビ)が死ぬとゾンビを召喚するように。
裸の幼女ゾンビのサイズがおかしいのが気に食わないのでリストラ。
代わりに裸の女ゾンビ2体(お姉さんと美魔女)追加
過去スレより伝説のうんこゾンビ追加。うんこを吐いてくる、剥ぎ取りでうんこが手に入る・死ぬとうんこトラップになるなど...
データを作ったけど配置し忘れてたゾンビを配置
色々と細かい微調整(出現場所や体力や経験値などの変更)
ゾンビの日本語名の追加
日本語訳の追加
ライト版は暗殺者ゾンビと日本語訳追加と微調整のみ。

417 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 23:34:24.06 ID:wU8ayrlA0.net
アドバンスドクロスボウは軍事キャンプ行ってると腐るほど溜まるな
クロスボウでいえばERのスコープ付き3連クロスボウの方が使い勝手がいいから好きだな
まああまり使い勝手良くすると銃の意義が薄くなるけど

418 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/27(木) 23:41:36.63 ID:mazihavU0.net
あ、バージョンNo書き忘れた...。
思いの外今回のアプデで時間が掛かったのでBloodMutants勢と巨大生物は次のアプデになった。
BloodMutantsは
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?52116-Blood-Mutants&highlight=child
こんな感じ。
どういう出し方するか考えてるとこだけど何かアイデアがあればお願い。

暗殺者ゾンビは足音だけ消せなかったんだけど消し方知ってる人いたらお願いします。

あと呪術師ゾンビに注意。今までは雑魚だったけど敵召喚があるので、夜とか特に注意。
爆弾魔も同様。

419 :Alphado :2017/04/28(金) 00:40:06.68 ID:z6J/YAsw0.net
足音の変え方は実際に試したことはないんだけど、

property name="SoundFootstepModifier"

のvalueをうまく調整してやればいいと思う。
多分、何か無音のsoundの名前を入れてやるか、空文字渡してやれば行けるんじゃないかなぁ。

420 :starvation用拡張mod作成者 :2017/04/28(金) 02:32:08.11 ID:bgtValW60.net
>>419
いつも色々教えてくれてありがとうございます。
value="none" にしたら音が消えたんですけど何故かSoundFootstepModifierだけ消えなかったんですよね。

421 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 02:40:17.97 ID:79zeWBD60.net
盲点だった…今汚染区域探索したら凄い勢いで狂気に陥ってくんだな
ストレス耐性あげてからじゃねえと満足に探索できねえぜこりゃ

422 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 06:56:20.93 ID:u6uaTCCPa.net
逆、汚染区域で発狂しまくったほうがスキルは上がる、耐えて突っ込むしかない

423 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 09:51:55.70 ID:BhAi8dglH.net
CHSのpurified waterのレシピはどのスキルで取れますか?
材料はそろっていてペットボトル水作りたいのですが、レシピがないと表示されます。

424 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 09:58:12.35 ID:4dg/IWWFa.net
あぁ、勘違い、ストレスレジストは瞑想入りで経験が上がって、それはSAN値150の時でも大丈夫なのね、毒で動けない時やスキル上げの時に瞑想と解除を繰り返すのがいいな

425 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 13:15:07.28 ID:mmjEJQtt6.net
>>423
あれは確かクエスト

426 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 15:46:06.84 ID:lgG7K1nB0.net
スタベだともしかしてバイクのストレージいじるとこってバニラとは別?
手元のインベントリとか設置するストレージとかは普通にいじれたんだけど
バイクだけどうやっても6×6から変わらない

427 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 21:59:52.45 ID:BhAi8dglH.net
>>425
ありがとうございます
横にビックリマークがついてるのはクエストの意味だったんですね
それっぽいクエスト探してみます&#8252;

428 :UnnamedPlayer :2017/04/29(土) 03:41:52.63 ID:/Q+Kdgr+0.net
>>426だけど解決した
途中で変えたら一度バイク完全に解体しないと適用されないみたい

429 :UnnamedPlayer :2017/04/29(土) 08:48:30.15 ID:8f2Xgz4u0.net
以前スタベの日本語化が出来ないって言ってた者だけど、バニラに戻して最初からやり直したら無事に日本語化出来ました

430 :UnnamedPlayer :2017/04/29(土) 11:44:30.61 ID:Sg8+wgrW0.net
ナースが沸く救急車みたいに貞子が沸くテレビが欲しい

431 :UnnamedPlayer :2017/04/29(土) 13:08:32.29 ID:M2PQHcfl0.net
そんなんテレビめっちゃ並べてその前全部岩盤までくりぬくわw

432 :UnnamedPlayer :2017/04/30(日) 12:01:48.16 ID:GUM3baOia.net
豚や羊が可愛い女の子に変わるパッチはまだですか?そういうのをバケツで殴って肥料を取りたいです

433 :UnnamedPlayer :2017/04/30(日) 12:52:46.32 ID:aRD/pK8U0.net
>>432
ほ、本物かよ.....

434 :UnnamedPlayer :2017/04/30(日) 14:10:53.71 ID:1lauil6z0.net
バニラのマップ全踏破済みセーブデータで
スタベを遊ぶ時にスタベ独自の鉱石や植物建築物を
生成させる方法はあるのでしょうか?

435 :UnnamedPlayer :2017/04/30(日) 14:28:18.42 ID:vyZ2q6xj0.net
>>434
マップだけ全部リセットする

436 :UnnamedPlayer :2017/04/30(日) 15:06:55.51 ID:1lauil6z0.net
>>435
ありがとうございます
よく分かりませんがセーブデータの中のマップファイルを
取り合えず削除して遊んでみます。

437 :UnnamedPlayer :2017/04/30(日) 18:51:01.93 ID:FJBN/b9B0.net
nico動で毎回最初からいきなり大量の宣伝ポイントが入ってる動画があるな
いくらかかってるんだろう

438 :UnnamedPlayer :2017/04/30(日) 19:43:18.20 ID:O3ZAXdb60.net
スレチ

439 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 20:13:53.51 ID:Fv8dyFWI0.net
loot.xmlをアレコレ弄ってるとよくあらゆるインベントリを開けられない状況になるんだけど原因なんだろ

440 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 20:54:54.08 ID:/+OdaJ/m0.net
loot.xmlをあれこれ弄ってるのが原因じゃね?

441 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 23:48:20.83 ID:FAdC0jMm0.net
みなさん食料は何食べてます?

結局焼肉と黄金茶しか食べてないのでいいのがあったら教えてくださいな

442 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 23:55:10.83 ID:PV1bjvF30.net
私はバナナジュースだけです

443 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 23:55:39.14 ID:y44lpVfX0.net
焦げ肉とココナッツジュース

444 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 00:29:28.64 ID:pho26S8Pa.net
めんどくさい時は腐肉や生肉のまま食っちゃう、フードポイズンのデメリット少ないし

445 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 02:30:55.94 ID:gUbD/36I0.net
健康値カンストまではミートシチュー それ以降は口に入ってデメリットがなければ

446 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 03:18:18.00 ID:5sg+ysGB0.net
トマト以外の種が早くに集まったからカンストまでは野菜サラダ食ってココナッツジュース飲んでた
健康値限界になった今はハンバーガー食ってる

447 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 03:32:27.16 ID:yd0DO8hP0.net
牛乳しか飲んでない
あとキノコ

448 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 08:18:23.87 ID:yOpAULZ10.net
黄金茶と各種フルーツパイ

449 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 16:37:29.34 ID:6d+MkNxU0.net
ゾンビ1匹に見つかるとドーーっとラッシュが来ると燃える
スタベはこのパターンになる確率高い気がする

450 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 11:32:38.53 ID:5SA9+Jxca.net
動物のホードとか来ないかな、サイの群れとか来たら死を感じそうだ

451 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 18:24:28.69 ID:Dt5TLLTN0.net
屋上農園やってるんだけど、ナツメヤシDATEだけ植えられない。バナナもレモンもチェリーもできるのに。誰か植え方教えてー

452 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 18:31:23.41 ID:eJtUphC00.net
>>451
耕した土には植えられないとかじゃない?果樹だしそれで試してみてクレメンス

453 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 18:37:40.17 ID:dRs+yE88a.net
DATEってジュース等に出来る?説明では出来そうだけど、キッチンテーブルでDATEを選んでもDATEで検索しても見つからないが

454 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 22:40:22.77 ID:XSR3et0J0.net
>>451
Dateって実だから種にするとか。

455 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 00:16:31.70 ID:Ve31kxqg0.net
なんかエラー吐いたから再起動したら全てのデータがレベル1の状態になってしまった・・・これはキビシイぜ・・・
これってちょくちょく起こるバグなんかなぁ

456 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 00:29:30.89 ID:gqQ39QqM0.net
>>455
バニラの状態でもよく起こるバグだからあんま気にすんな

457 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 00:32:25.82 ID:gcO/xATe0.net
デーツは今そのまま食うしか用途ないな

458 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 01:01:54.28 ID:phO/zWYr0.net
>>452
やってみたけどだめだった
果樹園つくりたかったけど諦めるかー

459 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 02:51:35.29 ID:emtFXbMk0.net
俺もちょうど果樹園作ったけど
果樹11種全部ちゃんと植えれたよ
屋上じゃなくて水上果樹園だけど

460 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 09:49:22.47 ID:Ve31kxqg0.net
>>456
マジか・・・強く生きるわ

461 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 10:13:59.09 ID:phO/zWYr0.net
スタベおもろいなー
もうバニラには戻れんなこりゃ

462 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 10:37:49.09 ID:BNwuwBsoa.net
果樹はリンゴとライムだけあれば十分な気がしてきた

463 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 11:17:16.14 ID:r3qBW5h/0.net
水面の高さを変えて水ばっかりのマップや水がほとんどないマップを作りたいんだけど
水面の高さを変更するにはどこのXMLをさわればいい?

464 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 12:12:54.10 ID:wlrU4K/O0.net
自分の所の果樹園で桃が取れるという素敵な響きがあるから桃を育ててる

465 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 12:45:15.57 ID:VufXdavy0.net
うちじゃ果樹の種は近所の池をぐるっと回るように植えてる
周りが砂漠バイオームなんでフリーダムなオアシス感がある

466 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 10:59:03.23 ID:l30bMql60.net
スタベのマルチサーバーって日本だと一か所だけなんかな

467 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 21:02:57.48 ID:akKSBoeS0.net
ボイラーでアイテムを移動できなくなる事象が発生。アクションはするけど実際に移動できない。シンクでなおったりなおらなかったり。バグ?

468 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 22:26:27.05 ID:mXlogYeTa.net
シンクはバグらしいよ

469 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:38:47.42 ID:CzwnTsvC0.net
スタベ遊び尽くしてないのにERの動画をみるとERも楽しそうでやりたくなる

470 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 23:16:27.24 ID:XHjRx3nL0.net
er重くてしんどい…

471 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 08:43:19.00 ID:isJQVWkka.net
求 動く蛇
蛇が大量に出てくるヘビの巣はよ

472 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 09:31:47.55 ID:UZz5mjFf0.net
xml編集(MOD作成というよりは、一部分を手動編集)
についてはこちらで質問してもいいのでしょうか?

473 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:21:23.11 ID:0P0IgHc80.net
>>471
ルームランナー拠点で農作物栽培してるとネズミと一緒に結構蛇も湧いたりするで

474 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:43:16.11 ID:+PJY8bV/a.net
>>473
ネズミ避け機械が蛇の出現も抑止するんだろうか

475 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:52:44.79 ID:U+v4HG/d0.net
>>472
ここでいいよー。

476 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 11:23:55.81 ID:CvcIY6zE0.net
序盤の蛇恐ろしい時期をのりきってしまうと蛇は肉めっちゃ落とすしクエストに必要だしで見つけると嬉しい存在になった

477 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 12:07:02.52 ID:UZz5mjFf0.net
>>475さん
お言葉に甘えて・・・質問させて頂きます。

7days to die Wiki内にxmlを編集して「マチェット(マチェーテ)」を
ゲーム内で自作出来るようにするというのがあったのでやってみました。
が、recipes.xmlに追記したら、クラフト画面内の表示が消えてしまいました。
(何もクラフト出来ない状態/選択出来ない)

日本語化しているのが原因かと思い、Localization.txtで何か追記若しくは
編集するのかと中身を見てみましたが、上手く表示させるには
何をどうするのかわかりませんでした。

御教示頂ければ有り難く存じます。宜しく御願い致します。
(詳細にというのは難しいと思いますが、ヒントでも頂ければ幸いです)

478 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 12:46:39.39 ID:0P0IgHc80.net
>>474
分からんが、ネズミを餌に蛇が出るもんだと納得してる

479 :Alphado :2017/05/07(日) 13:27:23.99 ID:obBQWDZg0.net
>>477
横だけど、レシピの追加方法が一つでも間違っている場合、クラフト画面で一つも表示されなくなる
よくあるのはスラッシュ / の付け方ミスってること
参考までにうちのレシピ貼っとく

<recipe name="machete" count="1" > <!--No slush-->
<ingredient name="forgedSteel" count="25" /> <!--End with slash-->
<ingredient name="leather" count="10" /> <!--End with slash-->
<ingredient name="oil" count="5" /> <!--End with slash-->
</recipe> <!--Start with slash-->

特に初めての人に一番多いのは、入れる場所間違ってるってところだけど、こっちはコード見ないとワカンネ

480 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 14:22:02.86 ID:JhZewHkj0.net
既存のレシピをコピペして素材とか完成品とかを書き換えるのがお勧め
Starvationは作業台の種類が多いからそれぞれに対応したものをいろいろ作れるようにしてるわ

481 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:42:30.39 ID:UZz5mjFf0.net
>>479さん、480さん
御返信有難う御座います。

Wikiにある

<recipe name="machete" count="1" scrapable="False" >
<ingredient name="huntingKnife" count="5" />
</recipe>

をそのままrecipes.xmlに書き足しただけなんですが・・・
後でもう少し見直してテストしてみます。

482 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:57:34.72 ID:UZz5mjFf0.net
予定変更になり、時間空いたので今テストしてみました。

<recipe name="machete" count="1" >
<ingredient name="huntingKnife" count="5" />
</recipe>

としたら、レシピ追加され、クラフト出来る様になりました。
(他の表示も今まで通り全て見られるようになりました)

countの後の「scrapable=False」を消したら上手く行きました。
ですが、これは分解出来ないようにするというオプションでは
ないのですかね?綴りが違うのですかね?

とりあえず、御報告までに。

483 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 17:27:03.97 ID:jLXcl14H0.net
GW終わりかけだけどstaなんちゃらをやろうと導入してこのスレをザーッと見た結果コテつけてるやつは何の関係もないやつだからNGしたわ

484 :Alphado :2017/05/07(日) 17:28:17.12 ID:obBQWDZg0.net
>>482

scrapable="False" はスクラップできなくするためのオプションであってる
例えば今回なら鉄スクラップにできなくなる

ただ、問題はそもそもマチェットのレシピが他にある場合、両方に付けないといけないとか、そんな感じだったと思う

485 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 21:36:46.08 ID:U+v4HG/d0.net
呪術師ゾンビ初めて見たけど、初見だと殺した時びっくりするな。
貞子とは呼び方が違うんだな。

486 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 23:09:40.90 ID:UZz5mjFf0.net
>>484さん
度々のアドバイス感謝致します。

recipes.xml含め他のxmlファイル内を調べてみたのですが
(grep検索等で)他にレシピは無さそうでした。
(現在バニラ状態でゲームをしております、他MODの影響はないかと)

scrapableオプションが無くとも私的には問題ないので
(ゲームとしても楽なので 笑)
動作もしましたし、このままで行こうかと思います。

>>480さんも、アドバイス有難う御座いました。
(スタベなどの既存のMODを参考にしてみます)

487 :Alphado :2017/05/09(火) 12:48:10.55 ID:jCS0Ci0+0.net
STARVATION
公式wiki http://starvationmod.wikidot.com/
公式サポートセンター http://digital-domination.net/os_ticket/index.php/
が開設されました

英語できる人は大いに活用できると思います

488 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 04:16:52.69 ID:NiARfag00.net
starvationでオススメの鯖ある?
アジアかUS西でping100くらいで賑わってるところでプレイしたい

489 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 16:14:58.93 ID:33qIZB0ia.net
farm stationが設置できないんだけどどうなってるんだこれ
子供のNPCも連れてきたしfarm storageも置いたのに…
調べても全くわからない

誰かわかる人教えて下さい

490 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 16:29:46.25 ID:jorCXKE70.net
ファームは白っぽい若い女生存者でできたよ
怖い顔のじゃなくてマヌケヅラの方

491 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 17:51:50.75 ID:sFpqLf34a.net
ありがとう
子供ではなかったのですね…

別のNPCで試してみます

492 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:45:26.63 ID:GF74BfzP0.net
すいません
質問させてください
STARVATION MODで始めたのですが
固定マップのDocksという湖のすぐ北にある川沿いの二階建て
そこら周辺にただいるだけで、放射能になり、どんどん症状が悪化していくのですが

これはこのMODの仕様ですか?

493 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:58:59.12 ID:14mLk3Eva.net
緑色の汚染土を踏むと内部被ばくする、一度被爆したら治療するか死ぬまでどこにいても自動的に症状は悪化して行くよ、バグで死んでも治らないケースもあるみたいだけど

494 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 20:11:28.90 ID:GF74BfzP0.net
>>493
気付かずに踏んでいたのですね
分かりました
緑色の汚染土に気を付けて探索します
丁寧に答えていただき、ありがとうございました

495 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 10:57:13.88 ID:DvkDBOEV0.net
スキルレベルの最大値を200にしたいのですが
skills max_level=を200にして各項目にレベル101以降の上昇値を追加するだけでいいんですかね?

496 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 15:23:33.98 ID:s8aL3yrC0.net
先日、レシピ追加に関して質問した者です(マチェーテのxml編集)。
MOD追加をしたいのですが、エラーが出てしまい導入出来ません。
問題の切り分けが出来ていないので、アドバイスが頂ければと思い
まず、こちらで質問させて下さい(長文失礼致します)。

ミニバイクの視点を1人称視点に変更するMODでのエラーです。
(First-Person Minibike View)

「UABE」とMOD作者様の追加テキスト「CameraDriving.txt」をDLし
作者様サイトにある導入方法をみて進めてみましたが、最終的に
resources.ASSETSを上書きする時点で「Cannot open the file for writing!」
となり保存出来ませんでした。

続きます。

497 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 15:29:07.82 ID:s8aL3yrC0.net
上書きが上手く行かないのは書き込み権限(OS上)の問題なのか
UABEのエラーなのか、未熟者ですので判別がつきません。

他に上書きせずに別のフォルダーに「resources.ASSETS」を作成
してみましたが、今度は該当AssetsのName「CameraDriving」が
「Unnamed asset」となってしまいました。

エクスポートをしてみると中身自体は書き換わってはいるのですが
7DTDを(EACを無効化)起動しても、視点は変わらずMODが有効に
なりませんでした。

これはUnity関連のスレで質問したほうがいいのか迷いましたが、
アドバイス頂ければ有り難く存じます。

(このMODを導入されている方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃればアドバイスを御願い致します。)

498 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 15:56:44.05 ID:/+7OXbL30.net
>>492
2つぐらい前のスタベで遊んでるけどその固定マップの建物分布xml読むに
クエストキャラが居る建物も原発も追加されてないバニラの状態だから固定マップはオススメしないぞ

499 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 16:17:50.54 ID:9VwB8i0p0.net
>>495
それでもいいし個別にmax_level="200"を追加するのでもいい
個人的にはどうでもいいスキルは100でいいし101以降の数値いじるのもめんどいから個別でやってるわ

500 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 22:34:47.96 ID:DvkDBOEV0.net
>>499
あざーす
確かに全項目入れるのは面倒ですねぇ

501 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:07:29.22 ID:4Wvfwz0vd.net
二人でマルチやるとしたstarvationとvalmodどっちが向いてるかわかります?
valは分業メインみたいですし二人で足りるのかなと

502 :Alphado :2017/05/12(金) 15:16:40.06 ID:zadyfQmka.net
>>501
正直どっちでも良いと思うぞ
気を付けにゃならんのはStarvationが要求スペック(主にメモリ)高いってことくらい

Valmodは分業っていうほど別れてない
最初に必要なスキル上げと探索をいくつか飛ばせるってだけで、どのジョブからでも大抵のものにはアクセスできる

そもそもどういうMODがやりたいの?
追加要素ましましなら知名度的にその二つだけど、戦闘寄りとか探索寄りがいいなら、もっと良いのがいくらかあるぞ

503 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 17:12:13.31 ID:YRHvSjrh0.net
>>501
True SurvivalMODが職業完全に分かれてる
他職のスキルも覚えれないこともないが他職スキルを完全におぼえるのは
かなり過酷な条件が必要

504 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 19:12:59.41 ID:FoZJV6Bl0.net
レスありがとうございます
バニラやり尽くしたんで追加要素入れて遊びたいと思いまして
starvationは動力の要素があって面白そうなんでこちら試してみます

505 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 00:36:39.26 ID:vmXXQMQg0.net
トレーダーのxml弄ってスタベのアイテム並べようとしたけど凄い勢いでエラー吐いて断念
バニラのアイテムしか並べられないようになっとるんかな

506 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 18:52:21.26 ID:HqCb+MsB0.net
水上果樹園作ったら
なんか湖の端っこが干からびてきてる気がするんだけど
自然の水バイオームって無限水源じゃないのか

507 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 18:58:59.53 ID:64S1Weoca.net
自然の水源も少しづつ水は無くなっていくよ、レインストレージか、割り切って植え直して干上がらせて土地を広げていくかしないと

508 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 23:15:42.41 ID:apCCqMEt0.net
>>505
そんな事は無い。エラー出るなら書き方が間違ってるんだと思う。

509 :Alphado :2017/05/13(土) 23:40:53.81 ID:PKwL+yIo0.net
普通に追加できるぞ
他のXMLに共通するスラッシュわすれはともかく
ミスしやすそうなのは trader_item_group のアンダーバー忘れとか
groupとnameの混同とかそんなところじゃないかな

ttps://drive.google.com/open?id=0B687FR1ikyO1dHRicTRkUi1rNTQ
これとりあえず動いてるものだから、実際に増やせるって確証が欲しかったらテストしてみそ

510 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 01:03:58.14 ID:k2I6DGYZ0.net
>>508
>>509
結局原因はよく分からなかったけど無事動かせたのでお借りしておきます
ありがとうございました

511 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 03:50:45.94 ID:es7DBSC10.net
ER 
バイクバグが多い…多いわね…

三台がお釈迦になった。。。

512 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 10:23:41.76 ID:E2Dqooer0.net
ERのバイクの耐久がガリガリ減るやつはえげつないよな
既存のリペアキットが下方調整されて上位のリペアキットが追加されたのと何か関係があるんだろうか

513 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 23:27:26.75 ID:lhLEIM4r0.net
スタベーションで武器作る台が作れないからチェスト2つ分武器と武器のパーツで埋まったわ

514 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 23:38:08.16 ID:ufYfz4T80.net
ワークベンチでニコイチくらいはしておいてもいいんじゃないか

515 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 23:46:00.58 ID:AYq+T3fw0.net
銃パーツニコイチ出来ないよね スタベ

ガスと電気罠以外に使い道が欲しい高速フォージとか
調理器具の燃料に使えるとか

516 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 03:33:39.65 ID:M89wPskx0.net
スタベでハズマット装備揃ったから汚染地域行こうと思ったんだけど
ハズマットの上半身だけ何度着ても毎回消えちゃう
完全防備のバフはつくんだけど実際汚染地域行くとダメージ食らうし諦めるしかない?
なんか回避策あればいいんだけど

517 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 03:58:56.71 ID:6E6HQMAr0.net
>>516
以前のプレイから間隔があいてるのでうろ覚えだが。
エフェクトが付いて画面は真っ赤になるけどダメは入らなかったはずだが。
ハズ上半身は脱ぎたくなったら対応する部位の草装備を着てやれば入れ替わりでインベントリに戻ってきたような?

ABC(Bがハズ)の3つの服を順に着替えると、AだったかCのどっちかは消滅したはず。
Bを着たときにAがインベントリに返ってきていればCが消えることになるからCを草装備にすればいい。
Aが消えてしまう様ならハズ上半身を装備する前に一度上半身の服を脱いでからハズを装備すればいい。

518 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 05:16:51.56 ID:M89wPskx0.net
>>517
ハズマット着た瞬間に消えちゃうんだよなぁ
装備は消えてるけどバフはついてるから大丈夫だろーって思って突入してダメージ食らったのは間違いない
とりあえず着るときは装備中の外してから装備してみるよ

519 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 07:55:20.93 ID:BFPprtswa.net
>>516
ハズマットバフは汚染土から汚染されないのと多少の放射線ダメの軽減、本命の放射線軽減は防具自体の対放射能数値
ダメージを受けるなら品質が足りてない

520 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 10:32:39.27 ID:6E6HQMAr0.net
>>518

>>517 は表示が消えてるだけでデータは残っている。
だから「他の服を着ること」でハズ服がインベントリに返ってくるって言いたかった。

521 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 17:49:41.74 ID:AcilNOQe0.net
最近STARVATIONで始めて上の方のログ読んでて気になったんだけど
固定マップだとSTARVATION特有の建物とかが配置されないんだね・・・固定マップでやってたわ
ランダムマップでやりなおすか

522 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 19:16:41.99 ID:Js3ly5X40.net
固定マップでも原発出てなかった?

523 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 20:54:13.39 ID:QvCHGPoA0.net
爆発物系の範囲と威力を高めるやつってないかな
スタべの小型核は期待ハズレだった

524 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 10:50:56.51 ID:tM+fyGqa0.net
>>522
ミサイルサイトのことと勘違いでは?
α15に発電所は存在しない
通常発電所とよばれてるのは変電所

525 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 11:41:18.53 ID:9T/3nSdB0.net
>>524
いやstarvationの原発の事。

526 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 12:35:36.69 ID:Z0m53iRCa.net
原発ってワールドに一つしかない?
汚染地域の中に作られて困ってる

527 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 13:02:48.02 ID:CzoL2MhOa.net
ワールドによって違う、非汚染に2個あるワールドもあるし、バグで一個もない世界もある

528 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 14:18:08.62 ID:xS0H6lU50.net
スタベの建物はバニラの建物にクエストキャラ追加しただけで完全新規は原発ぐらいだから
worlds>navezgane>prefabs.xmlの中のプレファブ名を以下のようにリネームして

ScientistShelter←bombshelter_md_01
church_madmole←church_graveyard1
FarmerPrefab←cabin_04_md
MilitaryBarracks←army_barracks_01
abandoned_house_michone←abandoned_house_07
MpWasteRadiated←mp_waste_bldg_01_red
HouseBurntRadiated←houseburnt2
HouseBurntRadiated1←houseburnt5

以下の行を追加すればスタベ仕様の固定マップになるよ
<decoration type="model" name="PowerPlant" position="-1001,67,1421" rotation="1" />

需要あるならちょっと改造した固定マップのデータupするけど

529 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 18:25:30.13 ID:9T/3nSdB0.net
上書きコピペでcompo pack入れた場合は原発は出てくるの?

530 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 19:39:30.44 ID:Dlm5W2gq0.net
>>529
compoの中のrwgmixer.xmlを>>528の要領で書き直して
適当な場所に「PowerPlant」を追記しないとクエストキャラが居る建物が出てこないよ
あとcompoだと建物名が「xvanilla_なんちゃら」って別名でバニラの建物扱っていることがあるから注意

531 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 01:21:22.86 ID:jhPyiSi/0.net
スタベmodってそこそこPCスペックないとダメ?

532 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 01:50:39.45 ID:2X+ZC4R00.net
>>531
メモリは沢山必要らしいよ。自分は32GB積んでるから気にしたことないけど。

533 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 01:58:21.32 ID:3+wPBZHV0.net
>>512
あれは泣ける。

あとマルチしていると、勝手にバッテリーが減っていて、バイク自体、全く弄れなくなるバグ。
バイク君はそのまま置物と化す。

534 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 02:30:49.65 ID:NvzQaCZd0.net
>>531
メモリ8Gをほぼ全て使う

535 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 19:00:39.66 ID:teYYsbTC0.net
スタべのサーバーをメモリ8gのノートにインスコしたとして、うまく動くかな?

536 :Alphado :2017/05/18(木) 19:05:02.01 ID:LfXOi2U40.net
>>535
それをやったら動いたにしろ動かなかったにしろ、同じスペックでは今までもこれからも唯一の動作報告になるだろうね

537 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 19:12:13.39 ID:zUfmXTp/0.net
msiアフターバーナー起動するとスタベ起動しないんですが同じような人います?

538 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 06:19:31.19 ID:HQNRRG+8M.net
>>535
どう考えても、フリーズする事しか想像出来ない。

539 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 09:48:52.29 ID:VxblYhFf0.net
スタベModはリソース全部アイテムのテクスチャやシステム面で使用だろうから、メモリたくさん使用していると思われる。
マルチになれば、余裕を持ってメモリ32GBは必要だろうね。アイテム追加が多いからメモリ8GBなんて使い切っていそうだよ。

540 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 09:52:18.44 ID:VxblYhFf0.net
原子力発電所は必ず汚染区域内に生成されるよ。それがスタベモッドの特徴でもある。

541 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 10:31:05.43 ID:XSqTZ0hb0.net
今やってるシード値「15.2」で作ったマップは中央廃墟街すぐ傍に原発あるぜ?

542 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 10:35:26.34 ID:ILupmf5Ea.net
汚染区域にスタベ特有の建物が出来やすいのは
汚染区域にはスタベ特有の建物しか湧かないようになってるからだと思う

543 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 11:07:02.52 ID:9q550mE6a.net
汚染区域に原発あってもいいんだけど原発内だけは放射線ダメージなしにして欲しい

落ち着いて作業ができない

544 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 11:27:27.66 ID:MpzdvLeOd.net
megacity入れてワールド生成したらram99%使ってフリーズしたわ
すげぇなこれ

545 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 12:07:08.72 ID:BX4rigaX0.net
原発はwildernessPOIsに最大数1で放り込んであるだけだから
砂利道の先であれば一定範囲内の最大数を超えない数でどこにでも生成されるのでは
prefab見てもバイオーム制限無さそうだし

546 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 12:12:02.54 ID:6RUZFqJqM.net
うちの原発ちゃんは平原に三個あるわ

547 :Alphado :2017/05/19(金) 12:13:14.19 ID:YTiqEvRUa.net
>>545
min_count="1"なら、そうだっただろうね

548 :535 :2017/05/19(金) 12:17:26.66 ID:vbA/NiUd0.net
いわゆるdedicated serverを起動出来ないかと思って相談しているんだけど、それでもメモリ8gじゃ足りないの?そもそもdedicatedが建てられないなら諦める。クライアントは普通にメモリ16g以上のデスクトップ

549 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 13:36:42.93 ID:72YWyqbW0.net
スタベでトレーダー近くに拠点建てたのに昼でも閉店状態になって一気にやる気がなくなる

550 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 13:44:07.18 ID:gnZ5PlI0a.net
鶏飼ってると夜明けと同時にコケコッコーと鳴くんだな、面白い

551 :sage :2017/05/19(金) 16:16:11.26 ID:UmG1mR/30.net
>>548
その説明じゃなんとも答えれないよ
何人でやるつもりかにもよるし
特に環境についてだけど、サーバー側に必要なのはメモリだけでなくCPUや回線速度も要求されるし
ゲーム内の設定(ゾンビの沸き数とか)によってもかわるし
参考になるかわからんけど、自分の環境だと
同時接続数は12名程度 ゾンビ沸き数は通常、動物沸き125%
CPUはAMD965のふっるいCPUで使用率は30〜70%台
メモリはDDR3で16G 積んでるけど 常時7~10G程度使用
ホードが大量にきても大丈夫だけど ゴアブロックがたまってると重い時がある
回線速度は上下ともに300M程度ピークタイムで200Mくらい
いけるかどうかって聞きたいならもう少し詳しくおねがい

552 :551 :2017/05/19(金) 16:29:39.76 ID:UmG1mR/30.net
追記スマン
MODはスタベでゾンビ追加MODもいれてます

553 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 16:32:44.15 ID:HQNRRG+8M.net
>>548
勝手にやれば?

554 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 17:16:07.23 ID:vbA/NiUd0.net
>>551
メモリ以外は普通のスペックだったからあえて書かなかったんだ すんません
i5 6200u メモリ8G 接続人数は二人で回線速度も大体同じくらい
モブ、エネミースポーンも弄らない
バニラでは快適に動いたんだけどメモリが

555 :sage :2017/05/19(金) 19:07:55.33 ID:UmG1mR/30.net
>>548
普段は大丈夫だとおもうけども、ホードが大量に来た時とかはメモリ使用量あがるから、
もしかしたらひっかかるかもしれないですね
接続人数二人程度ならわざわざdedicated serverを建てずにクライアント鯖でいいんじゃないでしょうか
そちらのほうがメモリ的にも余裕がありそうですし まあ本人いないと入れないってデメリットが出てしまいますが。。。
スタベwikiの方でも聞いてみたらいかがでしょうか
もしくはとりあえずやってみるとか?

556 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 19:44:42.05 ID:vbA/NiUd0.net
>>555
丁寧に教えていただきありがとうございます 専用サーバーは便利で重宝してたんですが、微妙なスペックでサーバー機にするのもかえってストレスになりそうなのでご助言に従ってクライアントで試してみます

557 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 21:27:00.61 ID:uUP5f7RH0.net
やれば一瞬でわかる事をグダグダと

558 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 21:37:18.00 ID:R/G/cl++0.net

弟だったらボコボコにしとるわ

559 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 21:46:03.31 ID:RdhgAp7l0.net
妹だったら?

560 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 21:56:26.52 ID:vbA/NiUd0.net
>>557
残念ながら一瞬では分からないと思いますが...
1日2日動作しても7dtdはゲームの性質上数ヶ月スパンで遊ぶものですから途中で不具合でると最悪1からやり直しになる そういった意味合いで質問させていただきますました

561 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 21:58:23.57 ID:HDdMuEUra.net
>>559
ポコポコにする

562 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 22:03:03.19 ID:eHb5VA860.net
>>561
吉田沙保里だったら?

563 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 22:13:08.74 ID:O8EfLqIN0.net
右上の初級弓術師がずっと残ったまま
消す方法ある?

564 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 22:13:50.41 ID:HDdMuEUra.net
>>562
全力で迎撃するわ、油断したら死ぬ

565 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 22:24:27.89 ID:GDx9k7PY0.net
吉田沙保里は壁登るから注意な

566 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 23:26:21.55 ID:JZqPz5XC0.net
>>560
数ヵ月スパンでうんぬん言うて、一度も自分で試さないってあほちゃう

しかも匿名の誰ともわからん奴に無理って言われたら納得する程度の頭なんだから反論せずに素直にロムってろよ

567 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 23:35:20.13 ID:vbA/NiUd0.net
>>566
いや、私も導入から起動までやりましたが?
動くかギリギリのラインだったので意見を聞いて最終判断は自分でしますし、先に似たようなスペックで問題が出た人がいないか確認する意図もあります
あなたこそ変な思い込みでレスするならロムった方が宜しいのではないでしょうか?

568 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 23:37:28.66 ID:Dxk9Z67la.net
もっどだ、もっど争え

569 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 23:38:20.47 ID:8E7ErU8r0.net
緑の床踏んでめんどくさいから近くの崖からバイクで飛び降りて死んだらバイクが何の反応もなくなって泣いた

570 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 23:53:31.69 ID:FJEQU8Sk0.net
煽りはスルーしとけ

571 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 00:04:21.33 ID:J0l/k1zU0.net
>>563
>>175に書いてあるコマンドで進行するか試してみて

572 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 05:20:26.49 ID:4vMOEGZe0.net
>>569
大切にしないからバイクの妖精さんがおこなんだよ

573 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 05:56:35.72 ID:bilSb4Z30.net
http://imgur.com/dzWHwXL
まあまあ
ょぅι゛ょの肢体でも見て落ち着けよ

574 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 06:05:57.01 ID:9o+X0BFea.net
どうせ腐ってるんだろ、騙されないよ

575 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 07:23:06.71 ID:m16brhbD0.net
この子のNP名教えてほしい
チートモードで召喚しようとしたけど名前がわからない

576 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 08:53:37.98 ID:kjLrmKc90.net
centOSではdedicate server 建てられないよね?

577 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 09:04:02.43 ID:6q5+Len80.net
>>567
最初に起動テストはできたて書いとけばいいのに、なんで詳細省いたの?
お前が適当な質問するから解答者も困っちゃうだろ?
そんな事も想像できないの?
そしてたった二人で遊ぶ程度の検証もすぐ終るしょ?
こんだけ馬鹿晒してよく反論できるね?

578 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 09:59:25.60 ID:0YELtFXb0.net
>>571
givequest Q_WAR でクエストの音はなったけど表示はかわらず、残念

579 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 10:01:56.32 ID:B5I41JV0a.net
蜘蛛を倒せから派生する、獣を倒せクエは新規クエ追加前からあったっけ?、やり直してからそのクエ見たとき記憶がなかったが

580 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 10:13:29.86 ID:z7rmVopp0.net
>>575
GirlZd

581 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 12:18:04.10 ID:29aVCZRT0.net
自分本位で説明不足と検証してみりゃわかるだろレスばっかついてるのに、
後出しで言い訳した挙句、煽り返すってどういうタイプの感染者かしら

状況も前提も説明せずに、聞きたいことだけ聞いてもみんなの脳ミソは繋がってないから察せられないのよ
電脳か洗脳かでもしない限り

582 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 13:12:11.71 ID:GkLRJ4II0.net
スタベの割と序盤から解毒薬作れるヘビはともかくサソリ糞うざいねこれ
早くガーリック拾いたい・・・

583 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 13:15:27.04 ID:zTwCwrNRa.net
諦めて安全なところで釣りでもしながら瞑想しようぜ、そのうち役に立つ

584 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 13:19:04.33 ID:GkLRJ4II0.net
瞑想なんてあるんだ、知らなかった
やり方がわからないけどとりあえずしゃがんでればいいのかな

585 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 13:30:31.51 ID:zTwCwrNRa.net
飢えと渇きが確か75%以上で、座って動かないと瞑想に入ってスキルに経験入るから解除を繰り返してスキル上げると、そのうちフェラルホードでは発狂しまくるようになるから楽になるよ

586 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 13:58:52.10 ID:GkLRJ4II0.net
>>585
飢えと乾きも関係してたのか、ありがとう今度試してみるよ

587 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 16:13:48.47 ID:WoyqqN8u0.net
戦車漁ったら弾作る台が入ってた、めっちゃうれしい

588 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 16:17:57.83 ID:5XCuKxqC0.net
ammo workbenchの半分くらいの確率で良いのでドライバーください、お願いします

589 :Alphado :2017/05/20(土) 16:57:45.44 ID:TS5imHVPa.net
>>588
ドライバーは今の出現率で妥当だよ
ほぼ100%手にはいるようなものだし

590 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 18:33:39.67 ID:rnrxstiK0.net
>>573
こいつ幼女のくせにめっちゃ固くて何度も殺されたわ
移動モーションがウォールクラッシャーと同じなのがまた吹くw

591 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/20(土) 21:32:04.16 ID:z7rmVopp0.net
Starvation用拡張MOD
(ミニバイクのマップ表示・水分&食事量表示・日本語化・バグ修正・バランス調整)

アルティメット版Ver1.5 
https://www.axfc.net/u/3807694

フル版Ver2.2
https://www.axfc.net/u/3807696

ライト版ver1.6
https://www.axfc.net/u/3807697

まず今回から日本語化ファイル修正版をベースにする事にしたのでバグ修正やバランス調整も含む事に。
具体的な内容は日本語化プロジェクトのサイトにて確認。
wikiにて報告されているスキルリセット現象はもう起こらない筈。

blood Mutant勢の追加。人狼の追加。巨大ワニの追加。
能力の詳細はwikiを参照。blood Mutantは汚染地域のみだし、巨大ワニと人狼は出現率低いのでなかなか見られないと思う。
メカゾンビ・猟奇殺人犯・司書ゾンビ・薬物中毒ゾンビがそれぞれキャラに合ったアイテムを落とすように。

アルティメット版は仮面+オッパイ丸出し+ムチの女王様バンディット追加。
拳銃のバンディットの撃つ間隔を少し長くした。それでも充分強いけど。

592 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 21:49:37.97 ID:5XCuKxqC0.net
>>589
今出ました、ありがとうございます

593 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 22:13:22.24 ID:QQmzl0U/0.net
>>591
HUDに体感温度の追加も頼まい

594 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 00:36:13.64 ID:vgEIGL+f0.net
もうすぐ100日だけどノギスも弾薬台もでねぇ
初日にバイクのレシピがゴミ袋から出て浮かれてたけどまさかの展開だわw

595 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 00:55:30.17 ID:sduu6kkha.net
何が関係してるのかは知らんけど、50日超えたあたりからノギスはツールショップに行くたびに1〜2個は出てるな、スカべとか上がると出やすくなるんじゃね?多分

596 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 06:51:08.38 ID:ri2vGwB00.net
レベルやスカベで出現率変わるのはレア本だけだから単に運の問題かと
しかし工具箱開けた際にノギスが入ってる確率は4%ぐらいはあったはずだから100日も出ないのは素晴らしく運が無い

597 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 09:24:38.65 ID:YZLfoVBc0.net
ノギスはエンドコンテンツだからな

ノギス出ると途端に飽きるぞ

598 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 09:35:59.06 ID:tt9fQjcC0.net
同じ100日でも建築メインかスカベンジメインかでずいぶん違うからな
スタベでノギスないと銃いじれなくて辛い

599 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 17:06:36.64 ID:bSv+dWAH0.net
無人島物語のように海ばかりのマップを作ろうとしているんですが
rwgmixerファイルのどこさわると海ばかりになるんでしょうか

600 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 18:04:01.71 ID:RPxVuoKv0.net
すり鉢置いても回収しかできないんだけど何かに設置するの?

601 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 18:06:11.02 ID:gFyO7XHra.net
ヒマワリや小麦を手に持ってすり鉢に向かって、左か右クリックですりつぶしたアイテムに

コーンもこれで擦り潰せればいいのに

602 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 18:21:30.31 ID:RPxVuoKv0.net
>>601
ありがとー

603 :Alphado :2017/05/22(月) 00:56:39.92 ID:cbko1svV0.net
地形生成をつかさどっている部分は「 terrain_generators 」で、
とりあえず海の面積を手っ取り早く増やすなら、最後の方のmoduleに
module name="scaleBiasOutput"
で始まるものがあるから、そのbiasの値を減らしてやるのが楽で早いと思う

他にも色々あるけど、全部他の部分とのトレードオフになるから、うまく調整したいなら
ttp://zawazawa.jp/q97g42do3s9qzplt/topic/1
ここでも読みながら色々いじってみて

604 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 02:05:28.27 ID:SNVcUw1D0.net
スタベのguard station設置してみたいんだけど、stationの素材の各種迷彩防具の元になる防具(染料で染める奴)って
ドロップしか入手方法ない感じなのかな・・・服しかいらないとか楽だなと思ってたけどもしそうならきつそうだなこれは

605 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 05:56:50.33 ID:VkWCHLo4M.net
>>604
知ってる限りだと、店で売ってるのは見たことあります。
それより、タンスを漁ってると結構ポロポロでますよ。
それより、

606 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 06:01:58.74 ID:P8dEJDjva.net
加工するための必要なものの農作業がめんどくせ

607 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/22(月) 07:03:26.69 ID:hkm9R5AS0.net
>>593
http://imgur.com/a/FnHI5

これでどうだい?
水分と食料以外に気温・体温・標高・座標・レベル・経験値・スキルポイントが表示される。
バニラ用のmodから切り貼りしただけのやっつけ仕事だけど、問題無ければ拡張modのUIは
次のアプデから、これでいくつもり。
少しだけテストプレーしたら先行してwindows.xmlだけアップするね。

608 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 09:44:44.25 ID:SNVcUw1D0.net
>>605
クラフト方法とかはないんだねやっぱり、ありがとう
まあよく考えてみればセントリーガン作るようなもんだしそう簡単に量産はさせてくれないよなあ

609 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 11:39:08.72 ID:FHYK9Gve0.net
たしかScience workstationみたいのに染料あった気がするんだが勘違いかな

610 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 11:51:36.28 ID:UU8V20uYa.net
キャンプファイヤーだっけか?

611 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 12:59:03.26 ID:SNVcUw1D0.net
>>609
camo染料がScience workstationで作れるのは分かってるんだけど、肝心の染める服がドロップ限定なんだなあってことを言いたかった
色違いでも種類が同じなら染められるとかはない(原色のみ)みたいだし

612 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 13:25:32.12 ID:OjU04Wrt0.net
ちゃんと伝わってるよ
自分はホードでシャツはいくつも落ちたけど帽子が中々手に入らなかったな
何も知らない序盤に捨ててたら悔しいねえ

613 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 14:57:44.25 ID:FHYK9Gve0.net
あ、シャツかすまそ

614 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 20:12:40.47 ID:pLZN9FQs0.net
バケツで水撒けるんだからガソリンも撒きたい
スタベはタバコあるし下にいるゾンビ共にガソリンぶっかけてタバコをポイ捨てしたい
放火の実装が望まれる

615 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 20:22:02.62 ID:P8dEJDjva.net
フェラルホード中に撒いたオイルで自宅に引火して炎上、まで読んだ

616 :UnnamedPlayer :2017/05/23(火) 01:09:14.21 ID:lU7OwC3pd.net
ゾンビの相手めんどうになって脇消したら動物のほうが辛くてわろた

617 :UnnamedPlayer :2017/05/23(火) 02:11:49.24 ID:n0O0lzEx0.net
すたべのbig generatorってどこで手に入りますか?
クリエイティブで遊んでたらあったんですが

618 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/23(火) 04:48:20.52 ID:ZpSu0dQM0.net
https://www.axfc.net/u/3808586
Starvation用UI変更mod

水分と食料だけじゃなく気温・体温・標高・座標・レベル・経験値・スキルポイントの表示。
敵追加入れてる人も通常版の人もどちらもOK。
ただし日本語化前提なんで英語版に入れると日数表示とかがおかしくなる。
特に問題なければ拡張modも次回のアプデからはこれでいく。

619 :UnnamedPlayer :2017/05/23(火) 06:48:28.51 ID:NZn0ep+80.net
>>603
無事海だkらけのマップが作成できました
ありがとう

620 :UnnamedPlayer :2017/05/23(火) 20:48:29.58 ID:4i0fbwRj0.net
600品質の銃集めるのが趣味だったんだけど一個解体する度にweapon workbench触らなきゃなんなくて面倒くせぇ

621 :UnnamedPlayer :2017/05/23(火) 20:55:57.67 ID:Ix1+Nj1j0.net
バラしてスクラップめんどいなってフォージにそのまま突っ込んだら何も増えずに消滅したなあ

622 :UnnamedPlayer :2017/05/23(火) 20:58:10.81 ID:CiTxln78a.net
16が来た後にまた本格的にスタベも開発進むんじゃ無いかと期待

623 :UnnamedPlayer :2017/05/23(火) 21:15:55.87 ID:CqKSCDwl0.net
true survival modも面白そうだな
ERみたくノーマル版とsdx版があるのか

624 :UnnamedPlayer :2017/05/23(火) 21:51:15.71 ID:O9bjkRc50.net
>>623
ゾンビ硬すぎ物壊れすぎでバランスあんまりよくないと感じた

625 :UnnamedPlayer :2017/05/23(火) 22:13:39.75 ID:CqKSCDwl0.net
>>624
動画上げている人がいたから見てみたけど
確かに武器が殴る端からガンガン壊れていって序盤かなりきつそうだったな

626 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/24(水) 00:42:41.86 ID:ZqjsqkwV0.net
Starvation用UI変更mod 改良版
水分・食料・気温・体温・標高・座標・レベル・経験値・スキルポイントの表示。

https://www.axfc.net/u/3808864

スキルポイントをレベルの下に。右を空ける事で正気度の表示との重なりを回避。
レベル三桁の時、一の位が下にいく現象を修正。

627 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 11:32:54.61 ID:ARJ0Zoo40.net
>>626
ありがとう
でもレベル表示小さすぎて見えないっす

628 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/24(水) 12:34:32.13 ID:ZqjsqkwV0.net
>>627
たしかに小さくはしたけど見えないほどでは無いと思うんだけどなぁ。

629 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 12:57:17.16 ID:luwAqZ1z0.net
>>628
https://www.axfc.net/u/3808951

うちのPCはこんな感じ

630 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/24(水) 13:14:42.05 ID:ZqjsqkwV0.net
http://imgur.com/dxTQ5Ko

俺の環境と同じだと思うけど、見えないほど無いと思うが.....
テストして普通のプレーに支障無かったから、これで完成にしたんだけど。

631 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 13:20:42.59 ID:66OxpS7fr.net
>>630
文句だけ言う人は放っておいて良いと思うの。

632 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 13:30:52.59 ID:ofBdGn5rM.net
画像upもまともにできないのか

633 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 13:33:56.25 ID:y5TWFthA0.net
争え、モッド争え

634 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 13:46:28.51 ID:+mpercGC0.net
>>631
煽るなよ

635 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 14:03:59.91 ID:luwAqZ1z0.net
>>630
バー表示は問題ないよ、数字ちいさくない?バーより数字みるほうなんで気になっただけ。
みんながバーでわかるじゃんってなら別にいいっす

>>631
文句だけゆうやつが最初にありがとうなんてゆうか?
死ね

636 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 14:05:16.98 ID:OySpDs9t0.net
だいなし

637 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 14:07:41.09 ID:TLPlBIQEa.net
バイク

638 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 16:38:03.30 ID:X2XahiUE0.net
そういやバイクがバニラだとガリガリなっても別に音だけで耐久そのままだったと思うんだけど
スタベでガリガリなると急速に耐久がモリモリ減ってくのやめてほしい

639 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 19:49:43.51 ID:8y2J+nk10.net
最近リアルでバイク乗り始めたんだが新車なのにムギュムギュ音してぶっ壊れそう
このゲームのバイクは高所から落ちようが火付こうが余裕なのに

640 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/24(水) 20:18:34.36 ID:ZqjsqkwV0.net
揉めない揉めないww

すまんのう、ワイのmodが不十分なせいで。
小さめだけど普通に読めるレベルだと個人的には思ったので。
画面からの距離が離れている人には読みにくいかもしれんね。
正直フォントサイズいじっても大きくならないので修正方法が判らないんだ。
また機会が有れば直すね。

641 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 11:02:37.55 ID:tPaO3GXC0.net
俺のPCが低スペなのが原因だろうけど
スタベのUI変更MOD入れたらクラフトメニューとかから通常画面に戻った時にカクつくようになったな
多分UI再表示する分で通常より重くなってるんだろうけど

642 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 14:45:46.44 ID:H630yMj7a.net
>>641
A13で水分・食料ゲージ消したり、日付と時間消したりしてたのはそれが原因だからな

643 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/25(木) 16:59:38.84 ID:a/ChlnJs0.net
環境によってはそういう人もいるだろうね。
wikiに従来の食料と水分のみの表示のやつもUPしといたから、各自自分に合った方をどうぞ。

644 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 17:46:58.92 ID:ozqX9AB30.net
true survival やってみたけどexperimental recipesよりキツかった
マゾいのが好きな人は一度どうぞ

645 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 18:03:02.51 ID:KjMIftKo0.net
ちょっとHUD表示増やしただけで重くなるってマジ?設計が糞なのかunityが糞なのか

646 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 18:51:25.84 ID:Qgzpee680.net
ヌルゲーマーなのでUIはTHE BIG STORAGE ONEとニコイチしてる
地図のマーカーがズレるのとバフのアイコンが表示されない以外は快適

647 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 19:26:14.48 ID:4ZBBfpoC0.net
>>644
true survivalはまだ仕様が不明な点があるけど
サラダみたいな万能飯はあるし
家解体するとネイルが手に入ったりするし
ツールボックが出やすいがバイク部品一式が手に入るミニバイクBOXも存在するから
仕様が明らかになってぬるくなるかもしれない
レシピを自分で作成できる作業台は明らかにまずいと思うけど

648 :UnnamedPlayer :2017/05/26(金) 08:52:17.98 ID:wkVupYKD0.net
コンクリートブロックの電力配線ってもしかしてアップグレードすると乾いても配線として扱われなくなったりする?
乾いてない状態だと配線としては扱われないみたいだけど

649 :UnnamedPlayer :2017/05/26(金) 09:06:55.20 ID:5irCxk7na.net
ケーブルコンクリを強化するとデバックモードのアイテムに変わる危険なバグらしい、さっさと壊した方がいいよ、探せば修正パッチが出てる

650 :UnnamedPlayer :2017/05/26(金) 11:38:15.79 ID:wkVupYKD0.net
>>649
思ってたよりずっと深刻だったわけか、ありがとう

651 :UnnamedPlayer :2017/05/26(金) 15:48:27.17 ID:kCBoqzIH0.net
>>647
そんな作業台があるのか
15日ほど進めたけどforged ironのレシピ取得するのに
レベル20とstone craftレベルが65必要なのが判明して多少途方に暮れてる
石斧ちまちま作ってもなかなか上がらないし

今書いていて気付いたが自分はjzmod版だからsdx版は違うのかもしれないな

652 :UnnamedPlayer :2017/05/26(金) 17:34:11.43 ID:4hyHdtIE0.net
UIの大きさで揉めるならカスタマイズする方法を教えてあげればいいよね、モッドスレだし

653 :UnnamedPlayer :2017/05/26(金) 17:45:22.55 ID:g/fNUznb0.net
>>651
jzmod版で自分もやってるよ
木のフレームになるブロックを解体するとネイルは手に入るしLVを上げ易いからお奨め
いかに町を発見するかが鍵
プレハブはERMODより豊富かもしれない
作業台は素でまだ発見したことはないけどフォージが屋上にあったりするプレハブがある
あとAKのNPCを発見していかに囲うかは結構キモになる
AKアニキはタレットなみに弾薬をばらまくので2人以上いると勝利は確定するだろう
NPCは這いずりにまったく役にたたないのは欠点だけどね
あと2個一はない
作業台はレンチでとれないが設置時にもらえるキャリアで移動できる方式

654 :UnnamedPlayer :2017/05/27(土) 21:08:13.05 ID:l6n6F3oN0.net
スタベで牛を飼ってみたけど餌を全く消費しないのに全然死なないぞ どうなってんだw
うさぎは1匹しか入れてないのがいつの間に4匹に増殖してるぞ どうなってんだw

655 :UnnamedPlayer :2017/05/27(土) 21:39:12.11 ID:ZZsC1/8Ma.net
一旦ゲームを終了してやり直すと直るものもある

656 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 01:48:51.29 ID:E8tyM/xG0.net
starvationやってる人何回くらい死んでる?

657 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 03:08:59.30 ID:/aNIA73/0.net
バイクレシピ拾った帰り道うかれてたら岩陰にいたクーガーに食われたのが一回

658 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 05:00:57.51 ID:Qw+GyT1D0.net
エラーで堕ちたらバイク消えるのやめろよ、しかも山だから見つけるのもめんどすぎて歩いて帰ったわ

659 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 05:59:12.77 ID:Idk2t9t90.net
日本語化無しで遊んでいるんでUI表示追加MODの中に解説入れてもらえると自前改変するのに助かる

660 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 08:16:01.16 ID:iUw83XUv0.net
スタベのメカニックに釘量産させようと思ってレシピ覚えさせたのはいいんだけど
そこから釘選んでも材料が表示されなくて釘が作れないんだけどこれは俺だけなんだろうか

661 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 09:26:20.75 ID:RrmV0/eRa.net
俺も釘は作れなかったから、多分バグ

662 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 09:35:22.05 ID:3CbIMeoDa.net
>>660
NPCのレシピがないからxmlに追記しないと表示されないよ。
ちなみにNPCレシピの場合、完成数を増やしても1個しか作られないので、鉄5+粘土1で釘5と書き込んでも1個しか作られないので、今は鉄1で釘1にしちゃったよ

663 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 10:12:26.61 ID:iUw83XUv0.net
ああやっぱりバグだったんだね・・・早速弄って追加したよありがとう

664 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 11:51:06.35 ID:L6JEBWmw0.net
スタベのホードで、ボスも余裕な回収型拠点てどんなのがよい?ウォールクラッシャーくるとひとたまりもないので悔しい

665 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 13:59:16.26 ID:emWTfzZ1a.net
ボスだけライフルで射殺すれば良いんじゃね

666 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 14:48:57.35 ID:gjLUPz7H0.net
NPCのレベルって15で最大じゃないよね?
メカニックもスミスもクックも15でとまるんだけど….

667 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 15:45:53.27 ID:KeTHjOz+0.net
>>666
15までですよ

668 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 15:48:52.35 ID:Qw+GyT1D0.net
ラジオタワーを設置してサバイバーが生えてくるの待ってたけど来ないからちょっと岩でも掘ってたわけよ
まぁなんだその畑に植えてたガーリックが全滅してた、すぐさまサバイバーを銃殺したね

669 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 15:49:16.89 ID:gjLUPz7H0.net
NPCのレベルって15で最大じゃないよね?
メカニックもスミスもクックも15でとまるんだけど….

670 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 15:56:19.49 ID:EMHOOTxma.net
>>668
あいつら頭の中身が獣だし人間として扱ってやる必要ないな、檻の中で十分だ

671 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 16:10:20.05 ID:gjLUPz7H0.net
>>667
そうなんだ
ありがとう

672 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 16:17:49.99 ID:KeTHjOz+0.net
>>670
AIは動物っぽいね
ベアトラップ仕掛けると動物より先にかかって死んでるよ

673 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/28(日) 16:20:23.54 ID:xuFZWjNA0.net
すまない、UI変更modだけどエラーの原因になってるかもしれないので配布を停止した。
もしエラー出た人はwikiから従来の水分&食事量のみのwindows.xmlに差し替えれば収まるはず。
また改善できたら配布し直すね。

674 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 16:38:24.51 ID:uHFiWyz10.net
>>673
いつもご苦労さまです
UI変更MOD入れるとスタベの追加スキルのアイコンが見えなくなってたので報告まで

675 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 17:26:49.05 ID:WewADe7la.net
>>672
さらに解体したらまんま獣のゴアが出るしw
あいつらの頭はもう少し何とかして欲しいな

676 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 23:02:55.54 ID:jZQpb9hq0.net
サイエンスワークステーションのツールの手袋の名前わからなくてつくれねー

677 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 23:15:34.04 ID:Zkt7cEY5a.net
手袋が必要なのは原発の設備だけだと思うが
サイエンスの左中右のどれ?

678 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 23:15:44.80 ID:jZQpb9hq0.net
ああ手袋なくても作れるのかまた汚染で死ぬとこだった

679 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 23:37:39.93 ID:jZQpb9hq0.net
>>677以前作れなかった気がした必要な物とおもって探し回ったけど必要なかったよありがとう
ちなみに一番右のやつ

680 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 23:49:54.12 ID:Zkt7cEY5a.net
>>679
medical scienc set
一番作るのが面倒やつだね

681 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/29(月) 03:03:05.25 ID:8f+UUNDS0.net
starvation用拡張mod
(敵追加・UI変更・バイク表示・日本語化・バグ修正・バランス調整)

フル版Ver2.3
https://www.axfc.net/u/3810511

アルティメット版1.6
https://www.axfc.net/u/3810512

今回はエラー修正のみ。これでエラーは出なくなる筈。
あとはUIを多項目表示に。水分と食事量の色を変更。
ツールベルトに数字の割り振りをした。

UI変更modの単独での配布も再開。DLはwikiよりお願いします。

スキルリストのアイコンの一部非表示はプレーに影響無い部分なので、修正は後ほど。
取り敢えずエラーで困ってる人も居ると思うので取り急ぎ配布。
もしまだエラー出るなら報告お願いします。

682 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 06:02:17.33 ID:Mk1IPteK0.net
拡張MODの話じゃないけどスタベでショットガン弾薬使う新武器追加でもされんかなあ、出来たらAA-12
紙の使い道なくて余りまくってる・・・

683 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 06:07:33.53 ID:kl5obrQYa.net
フルオートショットガン欲しいな

684 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 10:58:41.76 ID:Mk1IPteK0.net
公式の概要で最高のX-RADスーツはHAZMAT服を上回る的なこと書いてあったからとりあえず作ってみたけど
これ同品質ならHAZMATスーツの方が普通に強くない?それとも品質500から600に上がる間に急激に強くなるんだろうか

685 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 11:07:31.04 ID:kl5obrQYa.net
対放射能防御が100%超えてればなんでもいいと思う、手前の汚染区域だけならそれ以下でもいいけど

686 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 11:21:12.56 ID:eI2ZYFPv0.net
あまりにも10mm弾が余るからSMGにもサイレンサー付けられるようにしたらちょっと強過ぎた
バランス調整ってむずい

687 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 22:45:31.76 ID:3wY/Jd7wM.net
>>681
このMODと、軽量化MODは同時に導入できますか?

688 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/29(月) 23:21:49.71 ID:8f+UUNDS0.net
>>687
軽量化modってChangelog.mdとLegacy.mdとREADME.mdの3つのファイルのやつだよね?
導入しても起動するし不具合が出たりもしないと思うけど、軽量化の効果がどこまで有るかは不明。
俺のmodというよりStarvationに対して効果が有るのかどうかって話だね。
マイナスにはならないと思うから導入してみても良いと思う。
俺の知識ではこういう答えしか返せないんだが、誰か知識の有る人がいれば教えてあげてくれぃ。

689 :starvation用拡張mod作成者 :2017/05/29(月) 23:35:07.10 ID:8f+UUNDS0.net
>>659
俺もバニラ用の既存のUI変更modを切り貼りしただけでそんなに詳しくは無いんだけど、
英語版からの改変点は日数表示の語順と何箇所かの文字サイズの変更くらいだったと思う。

WinMergeで見比べれば簡単に改変できるんじゃないかな。
面倒ならそのまま入れても使えん事は無いよ。
ただし導入は自己責任で。

690 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 03:44:25.91 ID:QeTjIjtc0.net
カッパーが全然見つからないんだけど特定のバイオームじゃないとでない?

691 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 05:45:31.55 ID:Xu/cIJkNH.net
>>690
カッパは川に居るんじゃね?

692 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 07:00:05.16 ID:rEeatIKjM.net
>>690
確か森林。深緑地域。

693 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 07:26:15.46 ID:Oyw+jM/wa.net
野良スモールジェネレーターを解体すると手に入るよ、ガチャーンガチャーン

694 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 07:55:07.09 ID:QeTjIjtc0.net
>>691-692
サンクス行ってみる

695 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 11:57:15.05 ID:JHYeZvvn0.net
10×10の落とし穴作ってたらちょうど10マスの後ろに銅と塩と鉛が密集しててそっちに夢中になった

696 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:41:30.40 ID:QUVcuwaf0.net
あるある

697 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:00:52.15 ID:6CZT97UJ0.net
拠点の周りケーブルコンクリとその上に乗せたエレクトリックフェンスでぐるっと囲む工事進めてるけど中々うまくいかんなあ
ちゃんとディーゼルジェネレーターからケーブル延長してケーブル9個以内でヒューズで延長
ヒューズの数も10個までってルールも守ってるのに一定のラインからフェンスが反応しなくなっちゃうし
試験を自分で踏んでやってるからファーストエイドキットもガンガン減っていくわ

698 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:09:19.53 ID:LMTDYt6Qa.net
スティールアーマーならダメージも少ない、反応しないフェンスはゲームの再起動で直ることもあるらしい、途中の配線を外して付け直すとバグる?

699 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:54:07.91 ID:6CZT97UJ0.net
その辺試してみたけどなんか駄目だったなあ、まあアホみたいなやらかししてるだけなんだろうけど

話変わるけど、NPCの中で料理人だけ無駄飯喰らい感半端ないね
普通に作るよりお得になるとかもないっぽいし

700 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:01:01.41 ID:ZulsXq6U0.net
うちだと鍛冶屋が無駄飯ぐらいだな 料理人はコーンミールと水つっこんどけばみんなの食料作ってくれるからまぁ悪くないかなと
マチェット作れるのか!で鍛冶屋育てたけど自力でも作れるようになったから今は仕事もせず食っちゃ寝してるだけ

701 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:14:41.83 ID:HDOUdijta.net
まだコロニーは取り敢えず作っただけっぽいしね
16が来た後にスタベのアプデも本格的にくるんじゃないか?
いろいろと実験的に感じる要素が多いし、これから発展しそう

702 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:20:23.41 ID:0+X1yQGd0.net
スタベのクエストでナイフとか鈍器でヘビ10匹ってあるけど動いてるヘビだよね?
過去に1度しか遭遇してないんだが・・・
熊さんも出会ってないわ・・・

703 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:27:31.31 ID:HDOUdijta.net
ゾンビクマは貞子に呼んでもらうか、汚染区域の道の先の廃墟で結構出会う、動くスネークはお手上げ、レア動物並みの出現率だわ

704 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:29:03.80 ID:t764T7D00.net
動く蛇は草原でしか見たことない

705 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:36:27.85 ID:0+X1yQGd0.net
お手上げレベルなのか・・・
さんくす

706 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:46:57.00 ID:9Wyzx+450.net
>>705
農園やればネズミがわいて、それと連動して蛇がくることがある、探すよりはましかも程度だけど

707 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:41:33.69 ID:ZJkGKSGGa.net
>>702
高床農園だとその真下にネズミわくけどそれに混じって動くヘビが結構出ますよ

708 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:54:17.50 ID:0+X1yQGd0.net
なるほど〜 ネズミで引き寄せるのか
やってみます
ありがとう

709 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 12:57:51.17 ID:V4HMv+9n0.net
砂漠で虎轢き殺して肉剥いでたら残骸がバイクの下に滑り込んでバイクが動かなくなった、再起動してもなおらない…遠征先やぞ…

710 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 15:56:08.55 ID:oS29Zuar0.net
ある意味リアルだな。実際に車両で人や動物轢き続ければ走らなくなりそう。

711 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 21:24:09.02 ID:sMGo46uJ0.net
探索範囲ひろげると古いところから探索してない状態になるのがいやだー
バニラのときより早い気がする
なんとかならないのこれ

712 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:37:36.98 ID:lElrpqJc0.net
スタベの日本語wiki見てたら追加レシピ集とかいうページができてたけど
これって元からスタベの仕様として用意されてるけどバグかなんかのせいで機能してないものをちゃんと機能させるってことでいいのかな?

713 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:39:14.95 ID:lElrpqJc0.net
ごめんよく見たら他のページにそうじゃないって旨のコメントがあったわ

714 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 06:02:19.88 ID:ug/ttoK00.net
criticalBluntとCritChanceってどう違うんだっけこれ

715 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 06:58:11.01 ID:tB0DNMJz0.net
http://i.imgur.com/IQlGEkC.jpg
また砂漠でバイクが消えた…

716 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 09:11:29.36 ID:y5bvMZUW0.net
消えてはいないw

717 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 09:19:15.51 ID:kkJTiT5fa.net
バイクはお星様になったのよ

718 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 11:04:05.19 ID:Rag5kEUa0.net
星に手が届きそうだ

719 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 12:06:12.73 ID:y5bvMZUW0.net
ウッドフレーム積んで上がっていけば回収できるんじゃないの?

720 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 05:12:58.91 ID:ExlHk3tg0.net
誰か教えて下さい

原発のタービンをオンにして銅線とヒューズボックス使ってビックワークベンチとエレクトリックワークベンチにつないだのですが両方ともひらけません

色々調べてみたのですがタービンが回るまで待たないと使えなかったりしますか?

721 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 05:51:24.39 ID:JKxt5m4a0.net
CHS https://7daystodie.com/forums/showthread.php?42312-CHS-Classic-Horde-Survival
ってMOD入れてみたいのですが これって最新バージョンでも正常に動くのでしょうか?

722 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 05:54:16.84 ID:JKxt5m4a0.net
自決しました

723 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 07:11:57.32 ID:/Q3rjN9H0.net
>>720
俺も裏から配線してワークベンチ開けなかったので
表の方に配線したら使えるようになりましたよ

724 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 22:38:35.38 ID:QfpDraOU0.net
>>720
タービンが動くまで待つのは必須

725 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 22:47:31.30 ID:TbtFNpeva.net
アトミックコアにリングと濃縮ウランが2個以上入れた後に、タービンをオンにして待つ
逆だとタービンは起動しなかったわ

726 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:54:38.73 ID:vmiPKD0Qa.net
720です
皆様ありがとうございます

解決しました
濃縮ウランとスティールリング入れてなかったのが原因でした

727 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 03:00:24.56 ID:6h+SXUc/0.net
>>722
ガラス喰ったのか

728 :Alphado :2017/06/06(火) 10:29:58.64 ID:3hu3HOQSa.net
Starvationのアプデが来たけど、
ここで上がってるあらゆる追加パッチを使用したセーブデータは、そのまま起動するとデータの互換性がない可能性がかなり高い

対応を待つか、データのバックアップを取っておくとを推奨

729 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 10:37:10.07 ID:fAouNsYda.net
アプデしないほうがいい、下手すると死ぬ

730 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 12:28:38.66 ID:sBF4/dFP0.net
スタべのアプデか、だれか詳しく教えろこえーよ

731 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:12:34.84 ID:QTdc5TyP0.net
パッチノート
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?49819-WIP-STARVATION-by-SDX-team/page287


これが気になる プレートで畑浮かせてた人はアウト?
Removed stability support from craftable plates, to avoid building of the floating bases. Beware, to replace such plates, if you used them before as a foundation)

732 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:42:49.83 ID:01tHqK5R0.net
UIの変更と追加。ゲージが縦で慣れるまで違和感ありそう。スタミナや体力なんかの数値が見えない。ツールベルトの選択中である場所の印が見えない
プレートの上下左右にブロックが設置できない(設置したブロックが崩れる)。プレート式浮遊拠点が不可能に
落ちてるヘビを回収して設置すると「活動するエンティティのヘビ」になる。ヘビ不足解消
サトウキビの収穫で得られるものが粗糖ではなくサトウキビ自体に。回収したサトウキビはそのまま植えられてクラフトで粗糖にもできる。もう殴って回収しなくていい


パッと見めぼしいのはこの辺か

733 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:44:08.43 ID:3Lh3c1lS0.net
これはポール式ルームランナーが使えなくなる日も近いか

734 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:21:19.61 ID:KT6VgBOJM.net
ルームランナー化はゾンビがそのブロックを通路とみなすか障害部とみなすかで、ブロックが浮くかどうかとは別の話でしょ

735 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:36:07.44 ID:w/olJ2ij6.net
>>734
ルームランナー型の建材の上には何も置けなくなった
1ブロックの高さでゾンビの進行を止める方法以外は死んだようなもの

736 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:15:20.02 ID:KT6VgBOJM.net
ポールの上にポール置けないんだな。
ソースは?

737 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:47:21.76 ID:3Lh3c1lS0.net
>>734
ポールはプレートと同じ挙動でしょ それに見た目浮いてるからかしらんけどプレートが今まで通り置けなくなるならいずれ同じことができていた横置きポールにも来ると思うし

738 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:08:55.46 ID:sUfT1azda.net
スタベ、アプデするとレベル1になるバグあるらしいからきをつけろよー

739 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:11:10.34 ID:sBF4/dFP0.net
普通の豆腐拠点でガクブルしながらホードやり過ごしてる俺には無問題だったようだな、まぁ飽きるまでアプデはしないが

740 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:00:16.77 ID:3Lh3c1lS0.net
基礎部分が全部ポールのうちの建物はアップデートしてログインするのが恐ろしくて仕方ない

741 :starvation用拡張mod作成者 :2017/06/06(火) 19:05:32.16 ID:a9M3FwCi0.net
拡張mod入れてる人はアプデしないように。
日本語化修正版が対応したら、拡張modも対応版作ります。

742 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:12:54.27 ID:sUfT1azda.net
日本語化も拡張も入れてない素の14からのアプデは被害受けてないのかが気になるな

743 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:31:51.52 ID:YRA+Fiy1M.net
ポールの接着が無理になったら既存の建物が崩壊しちゃうでしょ何言ってるんだか…

744 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:47:06.26 ID:6WQjp8v70.net
バニラに大型アップデートが来たらMODは作り直しの可能性があるからA16が落ち着くまでスタベA15版の更新はないと思ってたよ
スタベフォルダ手動バックアップ以外に旧バージョンに戻す方法はないんだっけ?

745 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:07:51.96 ID:uorffTR7M.net
クモが壁のぼってくるみたい
やめてくれー涙

746 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:09:47.50 ID:sBF4/dFP0.net
原発に遊びに行ったら死にかけた、ハズマットとは

747 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:16:07.92 ID:wqbZ8LYW0.net
釘バットの微弱体&クラフトにLatheが必要になったのとアドバンスドクロスボウの部位破壊率ダウンかあ
まあ入手難易度に比べて明らかに強すぎたからしょうがないけど

748 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 12:42:59.56 ID:+yIm0M076.net
>>743
既存の建物の場合、変更を加えるまでは再計算されないから崩落しない
ついでに言えば、今回のアプデではプレートを試験的に封じただけだからポール云々は関係なさそう

749 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 15:37:00.17 ID:gCvoDxYY0.net
>>211
彼岸島かよ

750 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:09:04.80 ID:yBVi9k6Nd.net
スターベーションの「瞑想」ってどのキー押せば出来ますか?

751 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:16:47.22 ID:qcxxxQGga.net
腹と喉が75%以上?正確な数字は忘れたけど、の状態でステルスモードで動かなければ一定時間で瞑想になる

752 :Alphado :2017/06/08(木) 02:20:41.67 ID:tsHHxvdj0.net
STARVATION日本語化

クイック版・フル版共にv15.2.9.15に更新
パスワードかかってるけどReadmeにそのままぶち込んでるから、とりあえずReadme読んで

ダウンロード
ttps://drive.google.com/drive/folders/0B687FR1ikyO1TnVPSkpOR0JIVHM?usp=sharing

誤訳誤植の指摘
ttp://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/topic/3

753 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 02:24:15.75 ID:cT7OU/Gnd.net
>>751
ありがとー!

754 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 02:38:41.24 ID:A6bOAC6F0.net
スタべの槍って使い心地どんな感じ?
なけなしのハンティングナイフ使って作ろうか迷ってる

755 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 02:59:33.92 ID:cWuj/3VT0.net
なんとかステーション雇ったら無限にハンティングナイフ作ってくれるよ

756 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 03:10:21.77 ID:APHCbYJM0.net
攻撃間隔が滅茶苦茶長かったような覚えがある

757 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 03:36:12.05 ID:LQSBNXWm0.net
>>754
昼間ならまあ頭狙えば一発だからいいけど
夜で走ってる相手に頭狙うのも無理だし外したら2〜3秒避けるしかできないのはきついと思う

758 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 10:43:26.79 ID:z1xugqDJa.net
釘バットが優秀すぎてな
あとネイルピストル優秀よね
マガジン500で威力は弱いけど、雑魚ゾンビの頭を高確率で破壊してくれるからボードの日に走りながら使ってるわ

759 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 11:04:12.67 ID:s7rMTRBN0.net
>>754
高い所から下にいるゾンビに攻撃すると意外に射程長くて頭に直接当たるから強かった
でも振りはものすごく遅い

760 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 11:52:59.31 ID:5c46uRPz0.net
ナイフクエスト進める時にゾンビ熊殺す時には使う
意外とスタミナ消費が大きい

761 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:30:45.61 ID:Ixcrb/ZY0.net
釘バットは数字見る限り対物攻撃力以外はスパイク棍棒の上位互換だし修理材も安いからなぁ
ようやくマチェットのレシピ取れたけど専ら解体用になってるわ

762 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:34:01.66 ID:TSpKzBDT0.net
野球バットの製作難度が上がったしな、拾えるからそれを釘バットにすればいいだけではあるが

763 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 19:38:30.52 ID:OCNwaPf3d.net
ネイルバットの対物破壊力の無さは櫓とかピラー越しに殴るときに誤爆気にしなくて良くて便利ね

764 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 23:02:47.95 ID:A6bOAC6F0.net
マルチでスタべやってるんだけど
バージョンって揃えないと鯖入れなかったりする?
鯖のバージョンが一個前なのだけど

765 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 03:10:10.26 ID:4sjGORmd0.net
釘バットくそちゅよいね…
品質300でも通常ゾンビヘッショで一撃やん
南京錠ヌンチャクはどんな感じなんだろう

766 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 03:48:32.55 ID:A+hqBp6R0.net
>>653
jzmodというのはlight版みたいに上書きだけで導入できる感じ??

SDX版とjzmod版…どっちがええんやろうか…
どっちがどう違うのか説明読んでみたけどイマイチ分からない。。

767 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 04:02:18.20 ID:A+hqBp6R0.net
おお
ERのWIKIがあって感動。。。

768 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 04:30:20.14 ID:BtkceAqT0.net
>>766
jzmod版は内容が古い
sdx版は専用グラは当然のことながらmod内容も新しくなってる
例えばスキルシステムも新しくなっていて
jzmodだと鉄レシピ開放するのに石器ツールのスキルを65まで上げないといけないが(これがかなりの苦行)、
sdx版はそれが撤廃されてる
だから可能ならsdx版をおすすめする

ちなみにjzmodは上書きで導入できるけど
sdx版はsdx版のリンクにあるsphere2というmodランチャー使って導入するのでこちらも簡単にできる

769 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 05:16:20.65 ID:EZR8WBvGd.net
バニラの方のアプデ予告が来てるけどまだスタべ始めたばかりだしこのバージョンでプレイしたい
アプデ防ぐことって出来ないかな?

770 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 05:32:49.02 ID:A+hqBp6R0.net
>>768
thxです!
旧版と新版みたいな感じなんですね。
グラボが貧弱君なので、どちらか動く方でやってみます。

771 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 06:25:33.54 ID:A+hqBp6R0.net
>>768
すんません。SDX導入で分かりやすいページとかありますか?
真サバイバーのリンクにあったsphereUのyoutube動画見ても全然わからなくて。。。

772 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 07:20:21.81 ID:BtkceAqT0.net
どっかで解説読んだような気もするんだが思い出せないので適当だけど解説
シンプルモードとアドバンスモードがあるけどシンプルの方はよく知らないのでアドバンスの方で
7dtdのデータを丸々コピーするから容量に気を付けて

sphere2起動

please select a destination〜と表示されているのでmodを保管するフォルダを選ぶ デフォルトでよければそのまま

次に左上のsimpleとadvancedの内advancedにチェックを入れる
その下のツリー表示の中からspiderのツリーを開いてtrue survival sdx をクリックする

すると元となるバニラのデータをどこから取ってくるか聞かれるのでpc内のデータをコピーするなら左(copy from~)、steamからダウンロードするなら右のチェック(download from steam)を入れる
左の方が早いけどバニラのデータが必要となるので既にxml変更したりmod当てたりしてる場合はバニラに戻しておくか右のチェックを入れる
install mod をクリックする

インストールが終わったら右側にplay modが表示されるのでスタート

773 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 09:49:09.74 ID:8DOsyo7z0.net
ついでに誰かCentOSとかでのスタベ鯖つくり方教えてくれ。

774 :sage :2017/06/09(金) 10:22:43.25 ID:bf07k3S90.net
>>773
レルと一緒
特に難しい部分はない

775 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 13:31:13.66 ID:AKqoT5eX0.net
>>772
感謝多謝です!
帰宅したら早速やってみます!!

776 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 17:13:49.97 ID:29PLgABga.net
でもこれで、子持ちの独身女が死ぬのは朗報だと思う、早く下げろ

777 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 17:14:15.56 ID:29PLgABga.net
誤爆

778 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 17:35:06.03 ID:FAw4WJ4F0.net
>>769
スタベのインストールフォルダを丸ごとコピーして "7 Days To Die - starvation" とかにリネーム
その後 StarvLauncher の Browse で上のフォルダを指定

予告されてるバニラのアプデはExperimental(実験・人柱)版だからSteamクライアントのベータ タブで手動選択しないと適用されないから安心していいよ
A16正式版がリリースされたら自動アプデでレジストリが書き換わるからA15のMODは動かなくなる可能性がある
その場合はSteamクライアントのベータ タブで alpha15.2 - Alpha 15.2 Stable を選べばいい

779 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 18:29:59.11 ID:UdjxcKFk0.net
>>772

無事インストできました!
ただRefreshing Mobs for True Survival SDXと出たまま、開始されません。
こういった場合何か解決策がありますか??
教えてくれ君ですんません。

780 :779 :2017/06/09(金) 18:37:35.17 ID:UdjxcKFk0.net
連投すんません。
やり直ししたら無事、起動できました。
色々感謝です!

781 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 19:37:53.19 ID:M7Yz8cFCd.net
>>778
ありがとー!

782 :starvation用拡張mod作成者 :2017/06/10(土) 03:10:16.71 ID:3JYY6xF50.net
starvation用拡張mod
(敵追加・バイク表示・日本語化・バグ修正・バランス調整)

アルティメット版Ver1.7
https://www.axfc.net/u/3814195

フル版Ver2.4
https://www.axfc.net/u/3814193

ライト版ver1.7
https://www.axfc.net/u/3814192

starvation v15.2.9.15に対応。
あとは少しだけ微調整。
v15.2.9.15に拡張用modの前Ver入れてる人はこっちに乗り換えないとエラー出るよ。
確実にエラーが出る箇所が有るから。
逆にv15.2.9.14でいいやという人はこのVerは入れないように。

UIに関しては取り敢えずStarvationのデフォルトUIのままにした。
個人的にはかなり使いにくいので直したいのだが、どうせすぐにa16来るしね。
その辺の改良はおそらくa16のStarvationになってからかな。

データ引き継ぎに関しては特に問題無いと思うけど、不安な人はバックアップをお願い。

783 :starvation用拡張mod作成者 :2017/06/10(土) 03:12:50.02 ID:3JYY6xF50.net
なおwikiのUI変更modは使えなくも無いけど、正気度は表示されない。
あくまでも正式に最新Verに対応していないので他にも不具合が有るかもしれないけど、それでもいいと
言う人だけ自己責任でどうぞ。

784 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 08:27:38.74 ID:dbH9uAXU0.net
スタベで外骨格揃ったからわくわくしながら装備してパワーコアでエネルギー充填したんだけどこれ移動速度あがってなくない?
睡眠で付くバフでもそうだけど・・・それともデフォの速度以上には上がらんけど移動速度下がるデバフ受けても移動速度が落ちないとかそんなのなのかな

785 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 08:39:19.93 ID:vSWp/Gk+0.net
ワイプしないと色々と不具合出てるかもしれないなこれ

786 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 11:17:30.39 ID:bKtTIzZJ0.net
>>782
いつもありがとー!
日本語化のちょっとした小ネタにいつもクスリとしてる

787 :Alphado :2017/06/10(土) 20:36:20.25 ID:5f5MIcCt0.net
>>784
そそ、スピードをデフォルト以上に上げる効果はキャンセルされる
下げる効果を打ち消すかどうかは自信ないけど、テストしたければジャンプ距離を測ればいいよ

>>782 の拡張当てるか日本語化修正版当てれば、速度関係のおかしいところは全部直せる

788 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 02:21:42.42 ID:Fdq9OA770.net
新サバイバー、スタベに比べて随分軽いのね。
解像度落としたらノーパソでできちゃった。

789 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 02:22:29.44 ID:Fdq9OA770.net
ごめん誤字。

×新サバイバー
〇真サバイバル

790 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:19:16.83 ID:rEmfug2a0.net
スタべでの金策ってなにかオススメのありますか?

791 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:48:22.90 ID:P9KBugHh0.net
鍛冶屋とメカニックを鍛えて600の銃とパーツ量産させる
本体とパーツごとに売りまくる

792 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:09:31.97 ID:QqYgC4Ce0.net
>>787
亀だけどありがとう、やっぱりデフォより速くはならないのね・・・

793 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 06:35:21.85 ID:hvlNH6kk0.net
動くサソリと汚染エリアの敵追加と新ボスぐらいだけどスタベの更新きてるね
俺は修正パッチとか入れてたの忘れてアプデしちゃったから身動き取れないけど・・・

794 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa99-oKW0):2017/06/14(水) 16:11:08.02 ID:ejDeSfbsa.net
α16試したけど俺の化石pcじゃ重すぎて建物探索がまともに出来んかった
スタベでまったりやるしかねえ
α16のスタベが来たらもっと重くなりそうだしpc買い換えるしかなさそうだな
金ねえよ...

795 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-EubC):2017/06/14(水) 16:50:38.95 ID:V7D1f6j2d.net
今セール中のこれ使ってみたら?
Steam で 51% オフ:CPUCores :: Maximize Your FPS
http://store.steampowered.com/app/384300/CPUCores__Maximize_Your_FPS/?l=japanese

796 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa99-oKW0):2017/06/14(水) 19:03:01.16 ID:ejDeSfbsa.net
>>795
こういうので効果あったことないけど使ってみるか
ありがとね

797 :Alphado (ワッチョイ 9d18-Fz1p):2017/06/14(水) 20:34:33.22 ID:EEBdkUNC0.net
STARVATION日本語化

クイック版・フル版・修正版の3つともにv15.2.9.16に更新

一応引継ぎテストはしたけど、今回の更新はスタベ自体にセーブデータ互換性がない可能性が指摘されているから、
導入前に必ずバックアップを取っておいて

ダウンロードはここから
ttps://drive.google.com/drive/folders/0B687FR1ikyO1TnVPSkpOR0JIVHM?usp=sharing

誤訳・誤植はここに
ttp://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b67-dwdj):2017/06/14(水) 20:42:41.03 ID:4kVZnbBs0.net
スタベ用とα16用にレジストリを分ける方法無い?
フォルダコピーで両方動くんだけど
レジストリは共通だから片方のコンフィグ設定をするともう片方がデフォルトにリセットされてしまう

799 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-EubC):2017/06/14(水) 22:27:23.95 ID:V7D1f6j2d.net
>>797
毎度乙です!
有り難く使わせてもらいます

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5618-qjN7):2017/06/16(金) 00:24:58.15 ID:RklUhRLw0.net
(・&#3636;ω・&#3636;)

801 :starvation用拡張mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 3a4e-wSm2):2017/06/16(金) 00:27:36.06 ID:afqe0rBT0.net
starvation用拡張mod
(敵追加・バイク表示・日本語化・バグ修正・バランス調整)

フル版Ver2.5
https://www.axfc.net/u/3816050

ライト版ver1.8
https://www.axfc.net/u/3816049

15.2.9.16に対応。UIはかなり改善されているのでそのまま。
アルティメット版はもうちょっと時間が掛かると思う。

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-2WTa):2017/06/16(金) 01:08:26.23 ID:0bpNBSKd0.net
>>797
いつもありがとう

なんかすっごい文字化けしてしまっている
なぜだろうか

803 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-xF3E):2017/06/16(金) 05:23:36.47 ID:1gFFE/YDd.net
スタべの追加ゾンビにクソ硬いのが何匹かいるよね
八尺さまみたいな奴とか白い兵隊ゾンビとか何発殴っても死ななくて苦労したわ
あと蜘蛛召喚する奴
蜘蛛は死んだ後にゴア残すからホード終了後の後片付けの最中に三回貞子来たわ

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-2WTa):2017/06/16(金) 18:32:16.73 ID:0bpNBSKd0.net
修正版使ったら文字化け治った
ありがとー

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-xF3E):2017/06/16(金) 18:32:52.80 ID:0bpNBSKd0.net
日本語化パッチって製作者さん二人いるのん?

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba18-2WTa):2017/06/16(金) 19:39:20.18 ID:W6V1W+oE0.net
純粋に日本語化だけしてる人と、その日本語化パッチを使いつつmodのmodを作ってる人がいるね

807 :starvation用拡張mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 3a4e-wSm2):2017/06/16(金) 23:35:44.14 ID:afqe0rBT0.net
>>805
説明すると
まず通常のStarvation
それを日本語化した日本語化フル版
更にバグ修正やバランス調整も加えた日本語化修正版
(ここまではAlphado氏制作)

日本語化修正版に更に敵の大量追加やバイクの表示やUI改善も加えたStarvation拡張用mod
(敵追加modと呼ぶ人もいる)
拡張用modには追加数に応じてライト版・フル版・アルティメット版の3種類が有る。

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-2WTa):2017/06/16(金) 23:51:58.59 ID:0bpNBSKd0.net
>>807
ほへーなるほど
いつも助かってますありがとう!

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba18-2WTa):2017/06/17(土) 01:07:12.25 ID:GFkJpbib0.net
むしろ敵追加するだけのmodだと思って使ってたんだが

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a55-6djl):2017/06/17(土) 02:55:00.18 ID:WoeiBLgk0.net
日本語スタベwikiなんてあったんだな
でも敵追加するmodの敵のページだけやたら詳しくて草生える

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e345-OLti):2017/06/17(土) 06:18:35.17 ID:sy+sNRgU0.net
コメント欄見るに、作者さん本人が編集してくれてるっぽいかな?
ほんとありがたいわ、お陰で昨日初めて見たやたら巨乳のゾンビも「タラ」ってやつだったとわかったしな

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6a7-kr4q):2017/06/17(土) 07:13:50.81 ID:cBwVcrEw0.net
原発って過去レスとか色々見る限りでは

1.二つのアトミックコア(水没してる奴)にそれぞれ濃縮ウラン2個とスティールリング1個入れる
2.2個のタービン(青いタンクみたいなのがついてる奴)が起動するまで待つ
3.タービンが起動したら電源入れて各作業台まで配線伸ばして作業台で必要なものをクラフトする

でいいんだよね?

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6a7-kr4q):2017/06/17(土) 12:18:09.30 ID:cBwVcrEw0.net
タービン起動できる判定の部分を見逃してただけだったすまない
しかしこれ大層なギミックの割にうまみはパワーコアクラフトできるぐらいだなあ
そのパワーコアも常時外骨格プレイとかやらない限りクラフトする必要ほぼないし
PvPだとまた変わってくるのかな、そもそもスタベのPvPやったことないけど

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b96-8RdX):2017/06/17(土) 19:00:02.81 ID:lHr2Z1UP0.net
A16E用バンディットMOD(b113対応版)
http://www.mediafire.com/file/dvnfu4uaj5cv1dv/7DTD_A16_BanditMod_V0.3.zip

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa7-oYBH):2017/06/17(土) 19:35:21.44 ID:cKADnm9D0.net
スタベがa16に対応するのはいつぐらいになるんだろう
当分a15のままかな
バニラが色々変更点あって大変そうだわ

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5351-2WTa):2017/06/17(土) 19:46:53.26 ID:Wz+zn+K10.net
水深2mないと水汲めないとか今のスタベとは絶望的に相性悪そうな仕様変更が目立つからねぇ
総合的にはバニラのa15よりは楽しくなってるけども

817 :starvation用拡張mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 3a4e-wSm2):2017/06/18(日) 13:24:03.90 ID:QHWSwbDm0.net
https://www.axfc.net/u/3816850

starvation用拡張modフル版 Ver2.6

すいません、Ver2.5でエラーが見つかったのでフル版の人は必ずこちらにして下さい。

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-xF3E):2017/06/18(日) 13:32:12.51 ID:c1pgMi/S0.net
乙ですー
エラーってどんなん?

819 :starvation用拡張mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 3a4e-wSm2):2017/06/18(日) 15:21:38.55 ID:QHWSwbDm0.net
>>818
伽椰子のスポーン時にエラーが出る。
フェラルホード時のエラーもこれが原因。
実はかなり前のVerからそうだったみたい、申し訳ない。
これで夜間の突然のエラーは無くなると思う。

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-xF3E):2017/06/18(日) 15:31:19.76 ID:c1pgMi/S0.net
なるほど把握しました

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae45-24l7):2017/06/19(月) 09:51:42.80 ID:XDvFsCgp0.net
ムーンシャインの設置条件が分からなくなった
動力のそばに置けメッセージが出るけど、必要だったけ?
チートモードで色々試したけど、置けない…
前はガスタンクのそばに普通に置けた気がするんだけど

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96ab-I2CP):2017/06/19(月) 18:01:07.65 ID:c4dmH4en0.net
>>821
ガスタンクを設置するときに設置場所(1ブロックだけ色が違う)を確認しておく
そのブロックに接してムーンシャインを置けるはず
タンクの向きを間違えてしまうと結構面倒だよ

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa7-pW+h):2017/06/19(月) 21:04:16.36 ID:1JuuPNEG0.net
>>822
ありがとう!無事置けました
タンクに向きがあるのは気がつかなかった〜

824 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-fV6n):2017/06/20(火) 12:39:42.62 ID:A4KQuOAia.net
スタベのα16対応はよ

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c73b-g/RG):2017/06/20(火) 21:41:49.33 ID:/eZTj7aZ0.net
スタベモッド15.2.9.16のDedicated Serverで
STARVATION日本語化プロジェクトの15.2.9.16用修正版を適用できている方はいますか?
日本語化を入れていない状態なら起動・プレイには支障がないのですが、
修正版を入れるとサーバー自体がエラーで立ち上がりません
もともとDedicated Serverには対応していないのでしょうか?

826 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM3b-WvH7):2017/06/21(水) 16:33:38.38 ID:FyE0jE1OM.net
>>824
α16ってまだテスト版じゃねーか。
急ぎすぎ。

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae83-g/RG):2017/06/21(水) 16:46:24.03 ID:ejwnQInS0.net
α16向けのcompo-pack25来てるから人柱になろうかと思うが
建物付属のxml見るにスリーパーの記述されてないから自分でプチプチ追記する作業が待ってる

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5351-2WTa):2017/06/21(水) 16:53:22.47 ID:iqkc86Bo0.net
スリーパーってあれ手動だったのか
足元から生えてきたりクッソ適当な湧き方するからブロックで自動設定かと思った

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae83-g/RG):2017/06/21(水) 23:52:02.54 ID:ejwnQInS0.net
>>828
まだ16の実プレイしてないけどバニラの建物xmlみると
<property name="SleeperVolumeSize" value="40, 15, 30#15, 8, 14" />
<property name="SleeperVolumeStart" value="1, -1, 12#1, 6, 28" />
<property name="SleeperVolumeGroup" value="S_Default_L,S_LootRoom_Med" />
<property name="SleeperVolumeGameStageAdjust" value=",hard" />

複数の発生空間と対プレーヤー距離が書き込めるようになったのと、発生ゾンビグループも複数選択できるので
大きな建物でエリアを定めて難易度を変えられるようになったと思われる
あと前はzombieグループはspawning.xmlから呼び出してたけど、16ではgamestages.xmlを参照する様になってる
たぶんspawning.xml自体を廃止してプレーヤーのレベルで出現ゾンビを変えていこうと考えているのだと思う

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-rlUu):2017/06/22(木) 00:03:14.06 ID:pYZ1kzu20.net
>あと前はzombieグループはspawning.xmlから呼び出してたけど、16ではgamestages.xmlを参照する様になってる
>たぶんspawning.xml自体を廃止してプレーヤーのレベルで出現ゾンビを変えていこうと考えているのだと思う

これはおれの願望で間違いだな。
spawning.xmlやめてgamestages.xmlに一本化するつもりだと思う

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-nLBY):2017/06/22(木) 10:41:37.89 ID:2cvr1Sy/0.net
スポーン位置自体はBlockSleeperで設定されてる
公式のPrefabはおそらく旧スポン点から一括置換されてる&開発が新規追加してるのもあるだろう
BlockSleeperの位置を把握しつつ細かくSleeperVolumeを切ってくなんて大変だと思うぞ
(まずcompo-packのPrefabがBlockSleeper対応されてるかどうか知らんけど)

832 :starvation用拡張mod作成者 ◆uE/P195T6g (ワッチョイ 9f4e-b8id):2017/06/22(木) 19:16:09.36 ID:HkCMLQ7+0.net
starvation用拡張mod

アルティメット版Ver1.8
https://www.axfc.net/u/3818093

v15.2.9.16に対応。お待たせー。
a16来てるし、もうそんなに需要無いかもしれんが一応アプデが来る限りは対応していくつもり。

833 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-o+/e):2017/06/22(木) 19:38:36.73 ID:0r6AFHt6d.net
>>832
いつもありがとうー!

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-8apR):2017/06/22(木) 20:41:57.98 ID:5nGaXCjF0.net
A16E用のバンディットMODをB119に対応したんで一応報告
http://www.mediafire.com/file/483cbcku77rr6kj/7DTD_A16_BanditMod_V0.4.zip

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-cawr):2017/06/22(木) 22:02:47.86 ID:2jnYHwM00.net
>>834
待ってた

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1705-o+/e):2017/06/23(金) 01:26:42.87 ID:x1CRHhUD0.net
スタべマルチで今日インしたら家畜が全滅してた…
餌箱の餌は十分あったし地下牧場だから逃げ出すような隙間もない
家畜が消えるバグってこれまであった?

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f94-ZLad):2017/06/23(金) 10:31:19.47 ID:dgPp9PUH0.net
すべてのMOD作成者にありがとう

838 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-/a3i):2017/06/23(金) 21:40:27.02 ID:zPXKhZBYa.net
>>836
前に消えた事あるな
地上で何かやってらと影響があるかも?
自分の場合はベアトラップを回収したのが原因かと疑ったけど、結局わからなかったなー

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1705-o+/e):2017/06/25(日) 20:15:21.12 ID:+JL/UPZu0.net
スターベーションで一旦放牧したかちくをに再度アイテムに戻すことって出来ますか?

840 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-/a3i):2017/06/25(日) 20:17:24.53 ID:9axvIYdea.net
>>839
ムチで叩けば回収できますよ

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1705-o+/e):2017/06/25(日) 20:59:41.88 ID:+JL/UPZu0.net
>>840
ありがとう!

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-7LvC):2017/06/28(水) 15:51:00.20 ID:g5IF2qvb0.net
ほとんどa16に乗り換えかな?
すっかり過疎ったなぁ。

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa7-AU9i):2017/06/28(水) 16:02:52.67 ID:y2JARj/v0.net
スタベのa16対応待ちだなあ俺は、現verのスタベはあらかたやり尽しちゃったし
かといって今更バニラも味気ないし・・・

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c24e-P7kc):2017/06/29(木) 03:07:34.99 ID:C0Jd1eXr0.net
俺もそう思ってたけどいざやってみると意外に面白い。

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4626-lonu):2017/07/01(土) 12:16:39.13 ID:D3fMVwNp0.net
A16E用のバンディットMODのb129対応版
http://www.mediafire.com/file/4v29bces2o31313/7DTD_A16_BanditMod_V0.5.zip

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65a7-D66J):2017/07/01(土) 13:21:24.14 ID:iUpPwylv0.net
>>845
いつもありがとう

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65a7-D66J):2017/07/01(土) 13:21:24.40 ID:iUpPwylv0.net
>>845
いつもありがとういつもありがとう

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-mwel):2017/07/01(土) 15:41:27.60 ID:44GhbJRF0.net
>>845
ありがとう
a16今までノーデスでやって来てたけど今回導入して10秒で死んだわ
スポーン位置周辺にいっぱい居た バンデ怖すぎw

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 654c-Z72l):2017/07/02(日) 06:00:10.34 ID:pzllc+v60.net
ダメだ、何度やっても再インスコしても15.2.9.16のスタベが日本語化されない
以前に別の方法で日本語化してたからなのかなあ?

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 654c-CicO):2017/07/02(日) 06:13:32.54 ID:pzllc+v60.net
あ、日本語いけた
なにが原因で反映されてなかったのか分かりませんw

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6905-r5Sg):2017/07/03(月) 05:31:33.57 ID:SsdkLATn0.net
トラップってなんかオススメのある?

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-2wFU):2017/07/03(月) 17:50:17.96 ID:z/TAYMD80.net
どのMODか書かないと

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2f4-8ij8):2017/07/03(月) 18:51:20.92 ID:Taf/E8PJ0.net
電気柵

854 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-r5Sg):2017/07/03(月) 18:57:08.75 ID:HxvybjH2d.net
ごめんスターベーションです
トラップいろいろあるけどいまいちピンとこなくって

855 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMd6-Sgax):2017/07/03(月) 19:12:07.34 ID:UbUyJwNXM.net
ウッスパ

856 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-r4IV):2017/07/03(月) 20:53:27.20 ID:nm2ItxXKa.net
>>854
スタベならベアトラップが最強。クマでもボスゾンビでも一撃。

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 654c-CicO):2017/07/04(火) 08:27:42.64 ID:5QAjoYCs0.net
スタベ入りで14日目のホード終わらせたけど
この先やっていけるか不安になるくらい怖かった
トレーダーで買ったアドバンスクロスボウ使ってたけど
敵が硬かった。難易度スカベンジャーでこれだからなあ

858 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-8ij8):2017/07/04(火) 09:22:46.08 ID:qfNIIt0Aa.net
鋼鉄鎧来てスカべの武器を使えば楽勝になるよ、雑魚は電気柵で死んでいくし

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 654c-Z72l):2017/07/05(水) 19:05:03.56 ID:mJAvu/1S0.net
釘つきバット作りたいんだけど素材のバットが作れない
このトンカチアイコンの意味はなんだっけ?


https://i.gyazo.com/276d689c6652cd855834ec534c36675a.png

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e67-yTLi):2017/07/05(水) 19:18:52.26 ID:OJ0ydK8L0.net
各種作業台や設備を使わないと作れないよって意味だったかな
何で作るかまでは説明されてなかった気がする。

861 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-8ij8):2017/07/05(水) 19:49:49.36 ID:d2lWw3jMa.net
バットは電気で動く作業台で作れるよ
バット自体を拾えば釘付バットへの加工に作業台は要らないけど

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 654c-Z72l):2017/07/05(水) 20:06:42.07 ID:mJAvu/1S0.net
やっぱりなんかの作業台って意味だよなあ
フォージやワークベンチのアイコンなら覚えてるけど
このトンカチは分からなくて
釘バットはスターベーションのMOD武器かな

863 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-r5Sg):2017/07/05(水) 20:27:39.68 ID:Fsc3YGP2d.net
そのトンカチは電気式の旋盤(レイス)を使って作れるアイテムに付くマーク
他にも缶詰マシンとかもそれがついてた

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 654c-CicO):2017/07/05(水) 21:01:27.49 ID:mJAvu/1S0.net
今動画見てて気づいたけど
StoneForgeとかいう奴かあ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6905-r5Sg):2017/07/05(水) 21:19:48.85 ID:/bPDcAZR0.net
レイスでしょ?ストーンホージでも作れんの?

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 654c-CicO):2017/07/05(水) 21:56:09.33 ID:mJAvu/1S0.net
レイスか
遠いなあ

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-2GVV):2017/07/07(金) 00:01:47.02 ID:cfwye1SP0.net
バニラで遊んでいたマップでスタベで遊ぼうと思うんだけど、newgameじゃないと追加されない要素とかありますか?

例えば新しい建物が作られないとかあります?

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-AJhE):2017/07/07(金) 01:33:17.39 ID:0pNrBcTw0.net
当たり前だろ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d705-QYfk):2017/07/07(金) 05:20:56.35 ID:AksJdAnH0.net
>>867
踏破済みのマップはそのまんま
まだ読み込まれてない所ならスタべ要素入ってるよ
モブとかはしらん

870 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-2GVV):2017/07/07(金) 07:55:46.63 ID:6XtJwfDfM.net
867です。ありがとう

マップが未踏破=未読込
と、単純に考えてよいのでしょうか
例えば半径1kmは先読みされるとかありますか?

または、この建物があればスタベだ!みたいなのがあれば教えてほしいです

質問ばかりで申し訳ないです

昨晩確認した限りでは、新ゾンビやハイエナは近くで確認できましたが、特に新しい建物はみつかりませんでした
(一時間くらいしか遊んでいませんが)

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff4-Fmay):2017/07/07(金) 08:00:08.40 ID:ymVJEusd0.net
原発とnpcがいる建物と汚染区域の建物がスタベ専用の建物だと思う、npcの建物は既存建物を流用してるからわかりづらいけど

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9751-KuRC):2017/07/07(金) 08:19:21.74 ID:O/b6KpxZ0.net
建物の位置は開始時の生成で全部決まるんじゃないの?

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/07(金) 08:21:51.77 ID:Jk0Pz5U30.net
スタベのみ入れたデータで途中からCompoPack追加したら
ログインした1km四方の外はマップが読み込み表示されなくなって
真っ白な世界でそこから先は進めなくなってたなあ
CompoPack外したら元通りまともに動くようになって今に至るけど
この現象も当たり前なんだろうか?
VRAM2Gから6Gに増えた今ならもしかして普通に動くかもと期待してるけどどうなんだろう

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/07(金) 08:25:19.53 ID:Jk0Pz5U30.net
6Gじゃなくて8Gだった

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/07(金) 09:01:45.23 ID:Jk0Pz5U30.net
試しにスタベの途中からCompoPack入れてみたら
ランダムマップはそのままで、マップ開示部分もそっくり残ってるけど
キャラがレベル1にリセットされてそのマップの開始地点からスタートになった
バックアップ取ってたから元には戻せたけど

876 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-tIMs):2017/07/07(金) 09:45:51.01 ID:MhB9Dlg8a.net
途中からスタベにすると焼け森が放射能汚染エリアになったり、読み込み済みのエリアではスタベ固有の鉱石が掘れなかったりするから最初からやったほうがいいと思うよ。
スタベの最初のドキドキ感も楽しめるよ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d74b-1B52):2017/07/07(金) 21:44:24.13 ID:bXi6LQ9f0.net
武器パーツ作ってくれるやつにスタベで追加された銃のパーツわたしても作ってくれない

878 :UnnamedPlayer (US 0H5b-HjqC):2017/07/07(金) 22:27:07.15 ID:DwDePbdFH.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-2GVV):2017/07/07(金) 23:15:48.68 ID:cfwye1SP0.net
867です
皆さん情報ありがとう
結局最初からやってみることにしました

ツールのスキル上げ面倒だけどがんばる!

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/09(日) 18:53:19.23 ID:7rTjDxph0.net
スタベの家畜が隙あらば逃げ出そうとするんだけど
これをメンタル的に防ぐにはどうしたらいい?
Tamingスキル上げればいいのかな?
Husbandは鞭作りまくったりして上げ方はわかるけどテイミングは1のままなんだよなあ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174b-SRzq):2017/07/09(日) 21:11:40.97 ID:lleR7utu0.net
>>880
捕獲とリリース繰り返すと自分からは逃げなくなる
ただし寄ってくるようになるとそれはそれで鳴き声がうるさくてウザくなる

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/09(日) 21:18:42.94 ID:7rTjDxph0.net
>>881
なるほど、わざと逃がしてまたムチで捕まえるのか
逃げられるくらいならと外に出た奴は屠殺してたわw

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 974a-Razr):2017/07/09(日) 21:48:31.39 ID:KWj4IGWq0.net
ValmodのA16対応版やってみたけど、縦チョンパされた建物あったり不安定やな

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4e-7CKX):2017/07/09(日) 22:17:18.95 ID:gxRmqHP50.net
valmod入れたらエラー出て起動できないんだが.......

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 974a-Razr):2017/07/09(日) 22:22:34.62 ID:KWj4IGWq0.net
>>884
一度7DTDクリーンアンインストールしてからValmod入れたら今の所問題なさそう

Valmodの金属をスクラップできる様にするスキルって何だっけ?久しぶり過ぎてどれか分からん

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 974a-Razr):2017/07/09(日) 22:43:37.13 ID:KWj4IGWq0.net
スカベン上げるんだな 自己解決した

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d705-QYfk):2017/07/09(日) 23:58:08.37 ID:7dy6QGVf0.net
スターベーションのラジオ塔点灯させても一向にNPCこないんだけど
もしかして周囲をコンクリで囲ったらスポーン阻害されたりする?
具体的にはゾンビや動物と同じように自然ブロックの上にしかスポーンしない条件とかあったりするかな

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1785-HjqC):2017/07/10(月) 00:47:16.57 ID:PCj+GIZd0.net
四季報記者が選んだ明日7月10日S高予想銘柄
http://vgoon.keine-panik.net/0709.html

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/10(月) 01:41:53.22 ID:jwmzowFg0.net
>>887
俺が見てる実況動画は
レンガ塀で囲ってあるCobble床敷き詰めた拠点内部にスポーンしてるけどなあ
たまに塀の外に湧いたり電波塔から2〜10ブロック以内にスポーンしてる感じ

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/10(月) 01:42:57.66 ID:jwmzowFg0.net
電波塔置いてる床と周りの床の高さは同じかい?

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/10(月) 02:45:32.85 ID:jwmzowFg0.net
ホードの周期を14日毎とかに変更できないかなあ?
スタベ入れてるとあれもこれもで忙しくて2時間サイクルでやってても7日があっという間にくる

892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ b74c-54F+):2017/07/10(月) 07:25:50.48 ID:jwmzowFg0.net
これ柱とかないけどこのままwoodフレームの上の2階部分にいろいろと乗せると崩落する?

http://i.gyazo.com/03475c19771d7d5a89fbf205be642a30.jpg

893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d705-QYfk):2017/07/10(月) 07:37:13.58 ID:f68c52N30.net
>>890
コンクリ敷き詰めて同じ高さの上に電波塔置いてます
置いたばかりの頃は二連続で少年が来たんだけどコンクリ壁作ってからはめっきり…

894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウカー Sa2b-Fmay):2017/07/10(月) 07:50:30.27 ID:PuC7aIxoa.net
既に湧いてるサバイバーをぶち殺せば新しいのが湧くかも、どこに行ったかわからないなら生肉ベアトラップを置いておけば自分から死にに来てくれる

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/10(月) 18:58:25.55 ID:jwmzowFg0.net
虫除けライト1とレイスに電気供給してるスモールジェネレーターのガソリンが
ゲーム内10日以上経っても333個から全く減らないんだけどこういう仕様?

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/10(月) 21:06:55.38 ID:jwmzowFg0.net
ちょっといじったらガソリン減るようになってしまった

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-tIMs):2017/07/11(火) 12:21:07.17 ID:mbEoYvKN0.net
ガソリンが減らないのは仕様というか結構前からあるバグですね。しばらく動くとガソリンが減らなくなる。

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f745-KuRC):2017/07/12(水) 15:40:04.65 ID:lWMrIL5u0.net
しばらくって言うかリログするだけで減らなくなる

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/13(木) 07:05:49.81 ID:hJjO9FLS0.net
スタベ(15.2.9.16)のNPCがコックと鍛冶は普通に動くんだけど
Farmerだけは最初にアクセスした時にこのエラー文が毎回出て動かない
これの対処法ってなにかあるんだろうか?場所が悪いのかと思って
3,4回設置し直したけど毎回これが出てFarmerNPCが棒立ちのまま動かない

http://i.gyazo.com/1a3c624c4c33a97626d88b533a7c8a6d.png

900 :UnnamedPlayer (スップ Sd9e-Jt2h):2017/07/13(木) 08:23:26.50 ID:ut6UAALWd.net
>>899
おれこれ銃持ってアタッチメント変えようとしたらなったわ
未だになりつづけてる

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/13(木) 08:50:00.49 ID:hJjO9FLS0.net
実況動画見たけどこのエラーはみんな出てるみたいだね
けど動画の人は普通にFarmerが種植え始めてるんだよなあ
その動画は15.2.9.16の一つ前のバージョンだけど

うーん、なにがいけないのか分からん
weaponの人も働き始めたけどFarmerだけが動かない

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96ab-ryt/):2017/07/13(木) 19:06:49.63 ID:tvM8PgqX0.net
>>901
・ファーマーストレージが離れすぎてる(2マス以内)
・指示を出してない
・種を入れてない
・近くに耕した土地がない

種は近くにワークベンチを置いて作って入れる方が速い。ファーマー自体のレベルにあったものしか作れない。エラーは必ず出るので動かないのは多分別の原因があると思う

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-JJTr):2017/07/13(木) 19:33:15.57 ID:hJjO9FLS0.net
考えられるのは指示
ブルーベリーやサンフラワーのリストが出るけど
指示を出すってのはそのリストのどれかをクリックするってことかな?
右横に展開されたリストのどれかをクリックしてもなんの反応もない

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/13(木) 23:26:06.81 ID:hJjO9FLS0.net
こういう状態
どこもクリックできないし棒立ちのまま

https://i.gyazo.com/e11713cb9e0d6b63c9c467bfa46c5c35.jpg

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/13(木) 23:26:49.43 ID:hJjO9FLS0.net
s削るの忘れてた

http://i.gyazo.com/e11713cb9e0d6b63c9c467bfa46c5c35.jpg

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eea2-X5vM):2017/07/15(土) 19:43:52.94 ID:aZB5j2v80.net
スタベやってるんだがxmlファイルいじってゾンビ倒した時の経験地を減らすことってできるかな?
拠点周りの湧き潰してるだけでレベル上がっちゃって若干ぬるく感じるんよね
取得経験値を現状の10分の1くらいにしたい

907 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa11-ryt/):2017/07/15(土) 21:20:28.50 ID:TmQ2hjiNa.net
>>904
しばらく動かない時あるから、そろそろ大丈夫じゃないかな?

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/15(土) 21:49:16.75 ID:WJUpuMEv0.net
>>907
タダ飯食らいは既に撲殺した
Ver15.2.9.16のSPでFarmer動いてる人居るのかなあ?
英文のフォーラムでも動かないって書き込んでる人居たんだよね
マルチで動いてるから問題ないとか答えられて終わってたけど

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 464e-moxh):2017/07/16(日) 04:15:28.91 ID:GByhXObh0.net
>>906
entityclasses.xmlの
<property name="ExperienceGain" value="○" />
の○の数字部分が経験値。

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ef4-qBah):2017/07/16(日) 08:14:13.21 ID:4ljI9uHe0.net
スタベの16対応はよ

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eea2-X5vM):2017/07/16(日) 11:38:16.03 ID:R1bOKc160.net
>>909
ありがとう助かる

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c36-fBuP):2017/07/16(日) 21:37:41.95 ID:xHJIbYYJ0.net
インベントリ拡張MODでdllを容量ごとに細かく区切って配布してるけど
あれってなんか意味あるの?
大は小を兼ねる的なことはやめてきちんと目的の容量のやつ使ったほうがいい?

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3255-g/fY):2017/07/16(日) 22:14:44.03 ID:t+aIvsk80.net
>>845
正式版に対応した新しいの待ってます

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e45-S4qQ):2017/07/18(火) 13:00:32.04 ID:68k0+bCj0.net
>>912
不具合的な意味合いでは
例えば60でいいのに120使って
60だけつかうつもりで5*12設定で動かした場合
Rキー即取得を使っているとコラムのない取り出せないアイテムがたまっていく

また、ちゃんと6*20やら設定したとしても
不必要なほど大きいインベントリのためにUIを小さくしすぎると不便になりがち

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/19(水) 10:16:54.86 ID:6ZygVK0t0.net
スタベ15.2.9.15の修正項目

・農業のストレージが、雪玉を使用してアップグレードする事で収集した作物を保存出来るように。数日後元に戻る


アップグレードってどういうやり方をするんだろう?
15.2.9.16でsnowballを用意してたけど分からなかった
FarmerNPCが動かないのもここに関係してるんじゃないかなと

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf51-DGr6):2017/07/24(月) 17:18:25.29 ID:/OF8UU/G0.net
スタべで鯖建てて身内と遊ぼうとしたら鯖立ての段階で
waiting for the server to come onlineのまま動かないんだけどバニラ版と何か設定変えるべきところある?
バニラ版だと問題なく鯖稼働して遊べてるんだけど

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71f-2SPP):2017/07/24(月) 22:53:29.65 ID:tUv6TVoX0.net
mod作ろうと思い立ったのだがバンディットを攻撃した際のエラーが何処をいじれば出なくなるのかがわからない
entityclassesじゃないのか?誰か助けて

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df51-o/4+):2017/07/25(火) 01:03:36.16 ID:oD4DqNOr0.net
npc.xmlにIDを追加してそれを<property name="NPCID" value="xxxx(追加したID)"/>でbanditに追記
npc.xmlではtrader_id="0"にしておかないとダメージが通らなくなるので注意

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71f-2SPP):2017/07/25(火) 08:59:00.74 ID:Q7aGL+tU0.net
出来た!ありがとう助かったよ

920 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-2SPP):2017/07/26(水) 15:05:47.95 ID:RxC5VkHCd.net
そういやα16だとお散歩ホードにバンディット集団を追加するのって出来ないんだっけ?
gamestageいじるだけだとエラーが出る

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a55-tstu):2017/07/28(金) 19:06:48.50 ID:JC+6j/BD0.net
>>845はA16B1でも使えますか?

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be83-ZO1u):2017/07/28(金) 23:28:55.88 ID:v3xWgQT50.net
α16にcompopack入れたとかでトレーダーが見つけづらくなったとかマッププレービューアーからも見つけづらくて困るって人
Quest.xmlの適当なクエストのrewardに
<reward type="Quest" id="quest_whiteRiverCitizen1" stage="aftercomplete" />
の一行追加するとクエスト達成時に「生き残りの市民(トレーダー)を見つけろ」が開始するぞ
固定マップのゾン犬三匹クエストで確認済み
全部のトレーダー見つけて以降どうなるかは未確認
ただし「生き残りの市民(トレーダー)を見つけろ」自体のrewardに書き加えるとゲーム固まったw
達成困難なクエストの賞与にどうぞ

物品のrewardも普通にこんな感じの文の追記で
<reward type="Item" id="tazasStoneaxe" value="200" />
アイテムもらえるのを確認済み

923 :UnnamedPlayer (コンニチワ 08f7-gYLO):2017/07/30(日) 12:16:53.44 ID:EugoRBFH8.net
こんな人は、会議に参加させてはいけない
http://gvyb.billjarrett.com/kaigi/

924 :UnnamedPlayer (コンニチワ 08f7-gYLO):2017/07/30(日) 13:40:56.38 ID:EugoRBFH8.net
なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか。それはロールプレイングゲームの終盤と同じだから。
http://gber.stickerize.me/shihanki/

925 :UnnamedPlayer (コンニチワ 080a-VWuU):2017/07/31(月) 00:10:15.39 ID:4tu3Dnkt8.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

926 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF8a-OG58):2017/07/31(月) 00:19:21.08 ID:MLvkXV6LF.net
Compilation of Storageを導入してみたいけどα16用にするにはどこをいじればいいか解る人いたら教えてほしい。

927 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 20:42:29.52 ID:a2VHNvez0.net
α16の軽量化MODないかなー。教えてクレメンス

928 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:13:39.85 ID:q8xYeQL5d.net
wikiにあるthe walking dead modって奴、バージョンは14.2だけ対応してるんですか?

929 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 18:07:39.42 ID:7sI8uhdy0.net
>>926
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?42710-Compilation-of-Storage-UI-Mods-THE-BIG-STORAGE-ONE&p=656090&viewfull=1#post656090

930 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 18:14:22.70 ID:7sI8uhdy0.net
>>928
Googleで検索するだけでも一番上にα15用のが出てくるけれども
探したことってある?

931 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 20:02:44.84 ID:cQlUjX540.net
>>929以降16.2の話題は出ていないので今使えるかは不明
ただし、AscenblyCSharp.dllは他インベントリMODだとほぼ必ず更新があるものだから
まず16.1用とかを無理にいれても7DTDが起動すらしなくなると思われる

932 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 12:56:21.85 ID:CPlQ6kHcu
スタベを鯖立ててやってるんだけど、レインストレージが機能しない。
水を減らないようにする、水がなくても育つようにすることって可能かな?
どこいじればいいか、わかる人いたら教えて欲しい。

933 :UnnamedPlayer :2017/08/14(月) 19:25:19.63 ID:TMMuwIKU0.net
16もちょっと飽きてきたから久々にスタベ引っ張り出したがショートカットが無いだけですげえ面倒
ショートカットだけ移植できないもんかな

934 :UnnamedPlayer :2017/08/14(月) 23:12:39.71 ID:bC9xTj3f0.net
内職する必要がなくなってからショートカット用意するあたりもうね・・・

935 :UnnamedPlayer :2017/08/17(木) 01:43:18.85 ID:LmWRQyFY0.net
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?71651-Zombie-Texture-Replacement

ゾンビのテクスチャ改変入れてみた
大幅な改変じゃなくて微調整程度な感じだけどいい感じ
ロッティングコープスが死体感あって感心した
導入も上書きだけで簡単だった

936 :UnnamedPlayer :2017/08/18(金) 08:21:30.02 ID:QkCNs27Z0.net
アプデからずっと16やってたけど久し振りにスタベやりてえなあ
でも16対応版は当分先の話なんだろうな

937 :UnnamedPlayer :2017/08/19(土) 13:48:50.00 ID:tREvqvLz0.net
Valmodってa16に対応してたのね
もっと時間かかるかと思ってたんでうれしい誤算

938 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 20:31:39.51 ID:3nFCw2hg0.net
>>935
これ良さげやね、ちゃんとホラゲーっぽい見た目になりそう
入れてみるかな

939 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 09:24:16.41 ID:OBSnpzAE0.net
真サバイバルのA16版来てるやん!!

940 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 11:20:03.48 ID:X7NxjpvK0.net
clockwork projectやってるけど序盤結構きついな

941 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 19:04:53.83 ID:X7NxjpvK0.net
>>939
ランチャー入れて始めてみたけどタイトル画面のloading itemsでエラーになるな

942 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 19:57:16.68 ID:iRPM1Tnk0.net
>>941
マジ??

というかランチャーアップデートしたら真サバイバルSDXが見当たらない。

943 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 20:07:11.45 ID:iRPM1Tnk0.net
ごめん、なんか知らんけど出てきたよ!
しかも16.2対応になってる。

944 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 20:32:57.95 ID:X7NxjpvK0.net
>>943
プレイ出来てる?
仕方がないのでvalmodをランチャーで導入してやってる

945 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 20:38:31.62 ID:iRPM1Tnk0.net
>>943
プレイは開始されたけど、普通の16.2になってるよ。
なんじゃこりゃあ

946 :UnnamedPlayer :2017/08/22(火) 00:09:45.99 ID:ViOTHgjp0.net
war of the walkers modのα16.2対応版来てたな

947 :UnnamedPlayer :2017/08/22(火) 09:18:34.85 ID:mrMwauaq0.net
>>944
valmod はExpansionとOverhaulどっちでやっている?

どっちがどう違うのかわからないよー

948 :UnnamedPlayer :2017/08/22(火) 17:25:01.47 ID:ViOTHgjp0.net
>>947
ここの記事が分かりやすいよ
http://www4.hp-ez.com/hp/maikurahitobashira/7daystodie

949 :UnnamedPlayer :2017/08/22(火) 18:58:53.92 ID:N3PBzUF+0.net
>> 947

サンクスです!
けっこう違うもんなんですね!。
Overhaul packに挑戦してみます!

950 :UnnamedPlayer :2017/08/22(火) 19:09:02.62 ID:N3PBzUF+0.net
連続ですみません><

http://fast-uploader.com/file/7058951799782/

こんな感じで3つともインストして一番上のOverhaul初めて見たのですが、
下二つも反映されるのでしょうか??

見た感じ、パックパックが大きくなっていないのと建物が既存のものしか出ていない気がします。
compo packとバックパックを大きくしたい場合は別の方法をしなければならないのでしょうか??

951 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 16:08:29.74 ID:O6fq/46YM.net
マルチks

952 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 16:13:15.86 ID:O6fq/46YM.net
あ、950踏んだか
今スマホだから帰ってPCから立てるわ
19時くらいになるから待ちきれない人いたら先立てといて

953 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:32:38.26 ID:igO5FYYG0.net
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 3日目
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1503480601/l50
久々だからちゃんと出来てるか心配

954 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 19:38:08.02 ID:0XZakHQfp.net
MODって入れたらいままでやってた奴も変わります?
それともやりなおさなきゃいけない?

955 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 20:01:40.96 ID:fsUR4ajE0.net
トータルコンベーションとかいう類の大型MODならやり直し
スターベーションとかコンポパックとか

956 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 21:15:47.85 ID:K0/Hed8I0.net
>>950
ここに、答えられる人はいないよ。

957 :UnnamedPlayer :2017/08/24(木) 05:44:11.15 ID:WCeRA2g00.net
>>953
おつー!

958 :UnnamedPlayer :2017/08/25(金) 12:36:09.07 ID:9C5QtOtO0.net
>>956
サンクスです。
色々試してみたましたけど、無理っぽいので
valはcompo だけでやってます。

ただ建材指定のバグがあるみたいで、建物内の床がなかったり
変な建材になっていますw

959 :UnnamedPlayer :2017/08/26(土) 00:15:02.80 ID:N8lAd96c0.net
valmod入れつつxmlいじってゾンビ倒した時の経験値量を減らしたら
ある時から急にゾンビが何もドロップしなくなった
数値戻したらドロップするようになった

mod入れた上でxmlいじるのはやっぱ不安定になるんなー

960 :UnnamedPlayer :2017/08/26(土) 04:19:47.32 ID:wNcYO/d/0.net
原因は分からないけどxml弄ってると稀におかしくなるね

loot.xmlに新しいルートグループ追加してドロップさせるようにしてたら、いきなりエラー吐くようになったことあったな

961 :UnnamedPlayer :2017/08/26(土) 10:46:33.92 ID:+RstP/tx0.net
原因はxml弄ったことによるものだと思う

962 :UnnamedPlayer :2017/08/26(土) 23:50:21.17 ID:3N7ey3y60.net
valmodのハンティングライフルええな。
単発式やと思ってスルーしとったんやけど、連発できるやん。

早くサプレッサーつけたい。

963 :UnnamedPlayer :2017/08/27(日) 15:15:32.74 ID:+CTSiUWV0.net
MOD界ってスタベ以外だと、どんな人口分布なんだろ?

964 :UnnamedPlayer :2017/08/28(月) 20:40:34.28 ID:FUNTD7nc0.net
更新きたMODを順次やってくだけだから人口分布ってほど住み分けてるわけじゃないと思う

965 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 12:18:09.59 ID:iS/StyWP0.net
日本人に限って言えばa15の末期にStarvationブームが起こったからな。
このmodスレができたのもStarvationの話題が盛り上がりすぎてできたくらいだし。
動画配信者も続々Starvation導入してたから、かなり多いと思う。

Starvation4割、valmod2割、ER2割、war of the waker1割、truesurvival1割
こんなもんじゃないかな?

966 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 13:38:50.89 ID:MvpZ2qv80.net
ER、結構多いんね。
個人的にちゃんと無煙火薬を精製するのにコットン必要とするのが良かった。
その為にコットン畑をつくって…またやりたくなってくるけどレシピ画面がダントツで重いのが
玉に瑕。

職業好きな自分としては、truesurvival、もっと増えてほしいなぁ。

967 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 21:48:32.96 ID:Tgzjuc6M0.net
>>950
これ、俺もできないですね。。。どうやればいいんだろう??

968 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 22:15:32.55 ID:E6kNDSf10.net
一つしか選べないと思う
重複させるにはランチャー使わずに7dtdローカルファイルにvalmodいれてバックパックとコンポパックを追加するしかないんじゃないか

969 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 00:07:42.55 ID:/ax+YkRZ0.net
>>967
一つしか選べないみたい。
ただvalmodはバイク作れると籠が大容量になっているから
思った以上に、不便は感じなかったかなぁ

970 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 12:32:54.88 ID:zkgR7T2q0.net
valmod 16.3 来てるね。仕事早い!
建材バグが治ってればええけど。。。

971 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 15:14:28.43 ID:dOKNr3cE0.net
valmodってシングルだと厳しくない?

972 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 16:25:52.25 ID:FgNfUuAJ0.net
>>971

嫁とやってるでー
でも、一人でもいけそうな気がするけど、やっぱキツイんかな?
ゾンビ倒しまくっっているとsurvivor note で補強できるし難しくない気もするけどよくわかんない。
あとcompoだと、地下室が多いから逃げやすい。sclap ironで構成されたバグハウス がでてくるのが玉に瑕やけど。

とりあえず
Hollow-point bulletで警官ゾンビ射殺したり、Siege-Shellで建材ぶっ壊しまくるの楽しいでー。

973 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 16:35:22.70 ID:VUSBNxVLd.net
こっちさっさとうめて新スレ行きませぬか

974 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:32:25.52 ID:FgNfUuAJ0.net
賛成ー

975 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:34:52.60 ID:FgNfUuAJ0.net
うめ

976 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:35:27.36 ID:4mzwsYfO0.net
>>951
外出先から煽りに来たのか

977 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:38:01.68 ID:FgNfUuAJ0.net
ageちったうめ

978 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:51:03.80 ID:FgNfUuAJ0.net
>>976
ちょっと男子ぃ 手伝いなさいよぉ!

979 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 18:04:23.30 ID:4mzwsYfO0.net
>>978
うるせえブス!
俺は忙しいんだよ!

980 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 18:57:28.97 ID:4mzwsYfO0.net
test

981 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:11:54.78 ID:saXVzJgI0.net
ume

982 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:12:19.55 ID:saXVzJgI0.net
ume

983 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:12:54.08 ID:saXVzJgI0.net
ume

984 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:13:01.97 ID:Vjs9XmEr0.net
>>979
好き

985 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:13:46.49 ID:saXVzJgI0.net
ume

986 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:15:47.63 ID:Vjs9XmEr0.net


987 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:32:03.83 ID:saXVzJgI0.net
ume

988 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:32:57.07 ID:saXVzJgI0.net
うんこいってくる
あとはまかせた

989 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:54:40.39 ID:VUSBNxVLd.net


990 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:55:07.23 ID:VUSBNxVLd.net


991 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:55:28.68 ID:VUSBNxVLd.net


992 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:55:46.72 ID:VUSBNxVLd.net


993 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:56:04.77 ID:VUSBNxVLd.net


994 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:56:24.77 ID:VUSBNxVLd.net


995 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:56:43.81 ID:VUSBNxVLd.net


996 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:57:03.00 ID:VUSBNxVLd.net


997 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:57:25.97 ID:VUSBNxVLd.net


998 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:57:42.14 ID:VUSBNxVLd.net


999 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:57:59.41 ID:VUSBNxVLd.net


1000 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:58:16.23 ID:VUSBNxVLd.net


1001 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:59:03.73 ID:VUSBNxVLd.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200