2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Grand Theft Auto V 総合 53 【GTA5】

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ bf16-ApgU):2017/04/06(木) 16:25:21.45 ID:hnlqobeC0.net
■公式サイト
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ](日本語公式)
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp
[ Rockstar Games Social Club ]
http://ja.socialclub.rockstargames.com/
[ オンラインのチートプレイヤーを報告する方法 ]
https://support.rockstargames.com/hc/ja/articles/200704406

■2ch PCクルー&コミュ
[ 2ch PCA ]
http://ja.socialclub.rockstargames.com/crew/2ch_pca
[GTAV Community for 2CPC]
http://steamcommunity.com/groups/2cpc

■GTA5についてのスレです
- 次スレ>>950、または>>970が建てる

■インストールとオンラインプレイには、Rockstar Games Social Clubへのログインが必要です。

■関連スレ
【PC】Grand Theft Auto V MOD総合★4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447238436/
【PC】Grand Theft Auto Online★46【GTA5】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1490799431/

前スレ
【PC】Grand Theft Auto V 総合 52【GTA5】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1472266216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 16:53:14.29 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 16:55:15.59 ID:bcVqr6Fe0.net
保守用テンプレ

3600秒・20レス
最後の書き込みから3600秒以上経過してかつレス数が20以下の条件が一致すれば落とされる

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 16:57:50.32 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 16:58:39.72 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 16:59:21.92 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:00:12.46 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:00:58.08 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:01:39.68 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:02:19.89 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:03:00.88 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:04:49.08 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:05:34.94 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:06:24.29 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:07:15.48 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:08:07.20 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:08:50.91 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:09:12.56 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:09:37.82 ID:bcVqr6Fe0.net
保守

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71a-tkt7):2017/04/06(木) 17:10:10.70 ID:bcVqr6Fe0.net
>>1 乙

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf16-ApgU):2017/04/06(木) 18:05:37.02 ID:hnlqobeC0.net
>>20

22 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp57-DYLG):2017/04/06(木) 18:11:43.59 ID:gr0AGBLpp.net
>>1-21


23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf0-LnHO):2017/04/07(金) 15:49:26.30 ID:tYxIvq6R0.net
script hook V更新遅くない?

24 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-nSdM):2017/04/07(金) 20:40:57.19 ID:89eWlPtua.net
>>23
遅くないよ
たぶん明日の夜じゃないかな

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf0-LnHO):2017/04/07(金) 23:12:05.79 ID:tYxIvq6R0.net
>>24
まじかー なんか3日位で終わるって聞いたからもうそろ終わっていいと思ってた
それに今回のアプデは大したことないからすぐ終わるみたいな話も聞いたし

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1363-nSdM):2017/04/07(金) 23:48:57.56 ID:XmHuPjsN0.net
>>25
作者のアレックスにも自分の生活があるだろうからね
噂やら誰かかが言ってた云々は参考にしてもアテにしない方がいいよ
妙な細切れ情報が出回ったりしたせいで前回のアプデのときも5modsが荒れるの通り越して軽く炎上してたからね

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe68-AOFn):2017/04/08(土) 10:38:40.27 ID:Ag1fUUn00.net
というか起動時のバージョンチェックやめればいいのにな

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 367c-8Vmj):2017/04/09(日) 13:32:15.32 ID:O1p9rqxA0.net
初SLI組んだのに、結局3日間遊べなかった。

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf0-LnHO):2017/04/09(日) 14:17:18.78 ID:NhafRTq30.net
>>28
ワイも一緒。
SLI組んでハンコンの設定したから実車MOD入れて遊んでようと思ったら土日が終わってしまた....
結局5日かかったしいつもより遅いから不安だ

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e373-e2cQ):2017/04/09(日) 22:56:09.60 ID:RBC81YaJ0.net
質問します。
GTAオンラインがとてもラグくて、レースなどのときに他の車がワープしたり、
急にセッションから他の人が全員抜けてしまったりします。
スペックは足りていて、GTA5は問題なく動きます。
回線速度は 下り60m 上り20mです。
ARMA3 BFシリーズなど他のどのオンラインゲームでもラグは起きたことがありませんが
GTAオンラインのみ起こります。 原因や解決方法を教えてください。

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1363-nSdM):2017/04/09(日) 23:23:18.28 ID:JlkWs+nz0.net
>>30
回線会社と鯖の相性もあるらしいよ
PS4のときはJCOMだと酷いとか聞いたことがある

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-8Vmj):2017/04/10(月) 08:57:51.97 ID:h3D7lEKR0.net
やーっとscripthookv更新された

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1363-nSdM):2017/04/10(月) 10:59:04.50 ID:oujMz20N0.net
ディレクターモードでオンラインキャラクターにマークスマン持たせてウサギや鳥やシカを撃つのが趣味になってしまった
できれば他にも動物がいれば楽しくなるんだろうけど何かmodあるかな?
クマとか出るなら駆除したりしてみたいけどどこからあたればいいか分からん
あとボルトアクション式のライフルとかのmodは無いよね?

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7279-EciI):2017/04/10(月) 14:03:40.35 ID:iuutEzS20.net
>>33
オープンワールドで狩猟するゲームがあったと思う

35 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-1VeZ):2017/04/10(月) 16:51:40.95 ID:PbUawzgar.net
>>33
https://youtu.be/BbScP3jYd5s

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1363-nSdM):2017/04/10(月) 21:03:20.39 ID:oujMz20N0.net
>>35
サンクス
でもなんてmodなのか分からんし5modsではそれらしいのが見つからないんだけど…

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1363-nSdM):2017/04/10(月) 21:06:53.90 ID:oujMz20N0.net
ごめん事故解決した
このうるさい実況の他の動画にurlあった
いくつかのmodの組み合わせのようだなあ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-8Vmj):2017/04/11(火) 10:48:08.41 ID:HpslECsn0.net
「運命の仕事」ってミッションが始まって数秒で「シミオンの取引に邪魔が入った」って出てミッション失敗するんだけどこれどうすればいいの?

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-D6lx):2017/04/11(火) 10:51:10.27 ID:OhsSVHgT0.net
>>38
REDUX入れてる?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-8Vmj):2017/04/11(火) 10:57:14.31 ID:HpslECsn0.net
>>39
いやMODは何も入れてない

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef20-8Vmj):2017/04/11(火) 11:57:42.33 ID:lLJQDGQs0.net
>>39
REDUX入れてるけどそんな不具合あるの

42 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-Wmiq):2017/04/11(火) 12:26:11.68 ID:ODoE9D4Hd.net
asi系のMODはスクリプトにかなり割り込むからおかしくなることが多いな
演出上スローになる場面でならないから難易度が上がったり
カットシーンで一般車が止まらず後ろで大事故になったり
NPCがその事故に巻き込まれて即失敗になったり

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-D6lx):2017/04/11(火) 17:35:18.32 ID:OhsSVHgT0.net
手配関係も弄られてるからそのままだとクリアできないのもあったと思う

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5b-BC/t):2017/04/11(火) 23:01:34.56 ID:JwWRSxHo0.net
>>27
必要なんだなこれが
DLCが追加されるようなアプデだと間違いなくネイティブ関数のハッシュが変わるからまずその作業が必要
今回みたいなexeは変わるけどネイティブ関数のハッシュが変わらんアプデならそれは不要になる
だがそれでもSHVで提供している人や車やオブジェクトやピックアップいおオブジェクトのハンドルを全部取得する関数やEntityのメモリアドレス取得で使うアドレス変わるからそれの調査が必要
Alexがこれらに生アドレス使ってることは直々に教えてくれた
まあ後者はScriptHookVDotNetみたいにメモリパターンから取得すれば解決するけど(実際それでも問題は1回も発生してないし)

今回はRAGE Plugin Hookの方が圧倒的にアプデ早かったが今後もネイティブ関数のハッシュ変わらんマイナーアプデならこうなるだろうな

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0a-90d/):2017/04/11(火) 23:44:25.47 ID:8Zsy54bB0.net
”Buy Online/Special Vehicles in SP via in-game website”という、オンライン専用の乗り物を
購入できるMODを入れているのですが、ハイドラやワルキューレといった軍事兵器系を買おうとすると
購入ボタンをクリックしても鍵マークが出て購入できなくなりました。
以前は普通に購入できていたのですが…本体のアップデートの所為ですかね?
まあ、以前も一応購入はするものの、ハイドラなんて殆ど使わないので実用上は問題ないのですが。
あと、銀行強盗系のMODを入れて、ストーリー初期に莫大な資金を手に入れて、暗殺ミッションで
さらに増やそうとしたのですが、約21億ドルが上限で、それ以上は増えないのですね。
なんか、初めて知りました。

46 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-Wmiq):2017/04/12(水) 10:39:33.92 ID:yq6Bdepkd.net
Enhanced Native Trainerの有志アップデート版ならオンライン用の車もタダで出せるよ

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed5-UDlz):2017/04/12(水) 11:38:56.87 ID:2hLXhP1v0.net
REDUX入れて普通に動くんだけど
設定でグラフィックの項目いじろうとカーソル合わせると落ちる
原因わかる人いたら教えてくだせえ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3668-mAnV):2017/04/12(水) 16:13:46.19 ID:ooJaP0T20.net
MOD入れてるんだったら車出す方法なんかいくらでもあると思うけど

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fcb-L8nM):2017/04/13(木) 04:56:50.04 ID:gQKa7AFe0.net
オフラインで買ったデュークスオデスってどこから呼び出せばいいのでしょうか?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b16-9AGs):2017/04/13(木) 14:14:00.51 ID:ypJ7ZzYk0.net
オフラインって車の呼び出しできたっけ?
長い事やってないからわからんわ

51 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM7f-IB4B):2017/04/13(木) 14:21:49.56 ID:L2P3NM6kM.net
ガレージに行けばいいんじゃね(適当)

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b16-9AGs):2017/04/13(木) 15:10:19.35 ID:ypJ7ZzYk0.net
オフラインはタクシーがあるからな

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef68-HOj7):2017/04/13(木) 19:35:21.91 ID:K322awp70.net
アップデートでこれだけ車やらセーフハウスやら服やら追加しても
オフラインでは一つも使えないって正直どうかと思うわ
GTA6は最近のUBIゲーみたいにMMOになるのかもな

54 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-nrlo):2017/04/13(木) 19:38:12.51 ID:EnyF9wR5r.net
オフラインはストーリーモードとして1つの物語を進めるゲームだからね

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b16-9AGs):2017/04/14(金) 03:13:20.21 ID:eD+hywYj0.net
オンライン秋田 みんな何のMODで遊んでるの?

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f37-HE/W):2017/04/14(金) 10:47:51.93 ID:78IC97Xh0.net
LSPDFRでスーパーカーの警察車MOD入れて俺1人特別隊員気分ゴッコだな
時間決めて適度に遊ばんと即効飽きるけど

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b08-dtzd):2017/04/14(金) 17:52:21.64 ID:YC07zWJu0.net
>>53
オフラインは開発費が掛かるばっかりで儲からないからオンラインがうまくいくならオフラインは作りたくない、ってのがどのメーカーも本音だろうな。
GTAはゲーム内マネーがうまくいってるから6は今よりオンライン偏重になるんじゃないかな。

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f68-dtzd):2017/04/14(金) 18:37:54.02 ID:AS/C7O/Q0.net
オフラインも工夫次第で、繰りかえし遊べるミッション作れそうだけどな

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b16-9AGs):2017/04/14(金) 19:37:03.79 ID:eD+hywYj0.net
>>56 ありがとう

動画でLSPDFRを見たけどすごいね
駐禁、職務質問、スピード違反、テロ対策とか
ちょっとしたアプデレベルだよな

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f33-dxMu):2017/04/14(金) 21:01:11.32 ID:bHZ10dY60.net
windows creators updateしてから
ティアリング発生するようになった

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-V7Gz):2017/04/14(金) 22:47:01.65 ID:6IWhvAbl0.net
たし蟹

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b01-HE/W):2017/04/15(土) 22:13:20.28 ID:pY6ZHKja0.net
そう鴨

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f79-U7dM):2017/04/16(日) 08:31:16.25 ID:ZhgxGfJo0.net
する鴇

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef15-xuOz):2017/04/16(日) 17:10:49.51 ID:ZwC0Yv5G0.net
嫁内

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b62-HE/W):2017/04/17(月) 08:28:36.11 ID:L/LNVSW/0.net
ティアリング発生するわタスク切り替えしたらフリーズするわ
やべえなこれ

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b62-V7Gz):2017/04/17(月) 12:09:41.20 ID:L/LNVSW/0.net
どうやら窓モードで垂直同期掛けると不安定になるっぽい
フルスクリーンなら正常ぽ

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f33-dxMu):2017/04/17(月) 12:31:24.07 ID:4PK7n3gn0.net
windowsの設定でゲームの項目
全てオフにしたら
ティアリングしなくなった

68 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp6f-AFWH):2017/04/17(月) 13:19:38.77 ID:SP4v0rGwp.net
パパラッチやったら動物写真に撮るイベントが起きるって聞いたけどメールも何もこないんだけどバグかな

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-HE/W):2017/04/17(月) 15:28:22.80 ID:hfqGLdsA0.net
>>68
移行組み限定イベント
移行してる?

70 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-XsL7):2017/04/20(木) 12:02:27.87 ID:yeYWgGMMa.net
PC版の質問スレ探せなかったのでここで質問すみません
スチーム版のGTA 5のオンラインなんですがメインのスチームアカウントでプレイしてるんですが
サブのスチームアカウントでGTA オンラインをプレイする事できますか?
低ランク、無課金なのでリセットされても構わないです

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb16-aVqD):2017/04/20(木) 14:19:32.12 ID:16nDah4O0.net
>>70 サブの方で、Steamのインスコ先を別フォルダにすればいけるんじゃないかな

72 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 12:21:03.15 ID:wEYX79aYp.net
買ってから1週間セーブポイントで戻ったりちまちまやって今51%
やっぱこのゲームすげえ

73 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 13:27:05.79 ID:JHRPfLJXM.net
gtaのストーリーを90時間でやっとクリアしたぜ。
今からオンライン行くから待ってろよ

74 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 16:48:43.85 ID:y0yZy7DW0.net
ちょっくら
コンビニ強盗を邪魔してくる

      /|
    _/⌒)A
  _//三///\_
 ∠__‖‖//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
三三三_三三_三_三三
////////////////////

75 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 18:40:15.35 ID:Js30LriJM.net
オフラインでオンの車やアイテム出るmod入れるだけでもうお腹いっぱいだ楽しい

76 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 20:05:48.28 ID:MwDmH5zx0.net
ぶらぶらしてるだけでもけっこう楽しい

77 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 05:07:53.55 ID:vpJf8UO00.net
不動産誰に何を買わせるか悩むね
ソナーコレクションズドックはマイケルが固有ミッション持ってるみたいだから迷わないけど
ゴルフクラブ誰にしようかな

78 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 00:02:12.95 ID:6jP4h6KJ0.net
公開されてる、Native Trainerって今も使える?
もちろんシングルで

79 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 08:50:16.45 ID:ses6wEs40.net
ディスク版買ったのは失敗だった
再インスコ大変だ

80 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 08:55:11.34 ID:5rUBS7JSr.net
>>79
ディスク版でもコード使ってSocialclubに登録すればインストーラーDLしてディスク使わずにインストール出来る

81 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 08:57:31.67 ID:ses6wEs40.net
>>80
そうなんだ
やってみる

82 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 09:00:16.33 ID:5rUBS7JSr.net
>>81
これね
https://support.rockstargames.com/hc/articles/205359647

83 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 09:20:41.66 ID:ses6wEs40.net
今インスコ中
これなら楽でいい

84 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 10:28:04.62 ID:slBd+LTM0.net
ディスクの方が早いかと思ってた
ダウンロードに数時間とか表示されるんだからディスクだと瞬殺じゃないのか

85 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 11:01:53.70 ID:cZ9W/2WWr.net
>>84
ディスク内のデータだけじゃ終わらないから手間とか含めると回線速度が10Mbpsとかじゃない限りDLのがはやい
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/buy/700582.html

86 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 12:17:33.27 ID:ses6wEs40.net
>>84
複数枚だからね

87 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 16:46:37.95 ID:nE/vpTlg0.net
ディレクターモードの、メニューにあるガレージから
乗り物を出せるけど、飛行機系の乗り物をガレージのメニューから
削除したいんだけど、どうすればできますか?

88 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 02:02:36.67 ID:YtWnC9s60.net
>>85のリンク崎
> 映画を2本レンタルしてきてのんびり見ながら進めるこをお勧めします

それ売ったら駄目じゃないかレベルじゃんw

89 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 21:27:48.51 ID:Q3V/Tbs00.net
ゲーム起動時に今まで児童サインインしてたのに急にパスワード求められて、入れても間違ってると出てきてプレいできなくなったんだけど、なぜか分かりますか?
ウェブのSCにはそのパスでサインインできる

90 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 22:31:22.27 ID:ScQg4LZk0.net
ゲーム起動時に入力したパスとサイトログイン時のパスが本当に同一のものか今一度確認してみたほうが良さげ

91 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 22:48:47.83 ID:7bdync300.net
俺もさっき起動できなかった
一部のサーバーがおかしいみたいだよ

92 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 06:46:05.66 ID:97zvQHkn0.net
最近は特に勝手にログアウトしたりセーブ出来なかったりするからサーバーが原因なのでしょうね

93 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 07:19:38.41 ID:YglAqK9+0.net
2年ぶりにGW利用してGTA5の続き進めたら、9時間ぶっ続けではまっちゃったよ
やっぱ面白いね

94 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 09:05:31.64 ID:i3N2erASM.net
PC版はsteamってとこで買えばいいのかな?
ps2でGTASAをやって以来、何もゲームをしてこなかったので楽しみ。

95 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 09:12:09.31 ID:jHpjHRu60.net
steamで買うと二重DRMになるけどフレや実績という点でメリットもあるからお好みで

96 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 10:29:13.12 ID:z1UQ3Fuo0.net
他の有名タイトルもそこそこSteamだし管理が楽ではある
OriginもUplayも飲み込んじまってくれ

97 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 22:37:46.51 ID:Ni88KnO50.net
プレーヤーに血が着かないMODどなたか知りませんか?
no blood damage visible
というのはなぜか効果がありません

98 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:22:37.63 ID:RoUyc2ZG0.net
Euphoria Ragdoll Overhaul を導入したいんですけど出来ますか?
アップデートで出来なくなってたりしませんよね?

99 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:27:12.34 ID:QwGQYNWia.net
ここで聞かずにやってみればいいじゃん

100 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 00:02:31.43 ID:yovByZq20.net
分かりました、
ありがとうございました

101 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 19:24:27.23 ID:yovByZq20.net
出来ました
ありがとうございました

102 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 23:54:55.20 ID:bs1Yi2uCr.net
フレームレートが落ちた、なんでや

103 :UnnamedPlayer :2017/05/24(水) 16:08:02.73 ID:eIZTKWJ6r.net
セインツを途中で投げる人間にはこのゲームむいてないかねぇ?
悩むわ

104 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 21:40:34.59 ID:98XKMlJo0.net
>>103
比べるのが間違いかと
同じようで別物だよ

105 :UnnamedPlayer :2017/05/26(金) 08:27:41.66 ID:xwWd7cCm0.net
チーターホストだと、強盗ミッション
簡単に終わるねw

かなり物足りないけどw

106 :UnnamedPlayer :2017/05/26(金) 19:18:54.98 ID:a3oStYs40.net
俺は速抜けするけどね

107 :UnnamedPlayer :2017/05/27(土) 01:58:46.86 ID:4i2vJhCr0.net
PC版について質問させていただきます。
PS4のコントローラーを使用したいと思っているのですが、正常に作動せず困っています。
R2ボタンを押すと射撃、〇ボタンでリロードなど一部のアクションはできるのですが、
R3ボタンなど一部のボタンの反応がありません。
ネットで調べても「PS3のコントローラーを使用するにはソフトが必要だが、
PS4のコントローラー ならPCとコントローラーをusbを接続するだけで大丈夫」
といったようなサイトばかりで解決できず困っています。
PC版ではPS4のコントローラーを使用してPS3版のように操作できないのでしょうか?

108 :UnnamedPlayer :2017/05/27(土) 04:14:06.24 ID:zermKZqKd.net
360ceっての使ってXinputの中身いじればいけるよ
やり方はググれば出てくる

109 :UnnamedPlayer :2017/05/27(土) 10:52:50.51 ID:9MTbp2Td0.net
ps4コンはsteamクライアントのbig picture モード通して設定するんじゃなかったか

110 :UnnamedPlayer :2017/05/27(土) 12:40:36.23 ID:8Lr+BMo+0.net
pictureでの設定でPS4コントローラーサポートにチェック入れててないってオチだろうな

111 :UnnamedPlayer :2017/05/27(土) 19:38:35.46 ID:e9UmM2mn0.net
事情があって半年ほどゲームが出来無くなるけどペナルティとかありますか?

112 :UnnamedPlayer :2017/05/27(土) 20:06:36.95 ID:8/giFOQHd.net
あるよ

113 :UnnamedPlayer :2017/05/27(土) 20:08:40.88 ID:3mQrgY9/0.net
ねえよ

114 :UnnamedPlayer :2017/05/27(土) 20:09:58.02 ID:8UwExYbI0.net
あるよりのねえよ

115 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 05:29:36.68 ID:ddIAdS//0.net
ナイアルヨ

116 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 06:35:58.40 ID:ZdUYeqqw0.net
あるのかないのかどっちなんだ

117 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 07:49:54.12 ID:x5kjmtix0.net
>>111
しっかり勤め上げてくるんだよ

118 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 07:56:51.94 ID:dcb18vZb0.net
あるね

119 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 13:08:04.48 ID:2m0SFR4u0.net
知らないプレイヤーの極秘貨物をなんとなく壊したら、
相手に向かってゴメンナサイって連呼してる夢を見た。

120 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 16:45:07.96 ID:JMK7NBKb0.net
Onlineスレのレベルが高すぎて避難しに来ました

121 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 16:29:56.35 ID:5+Z1Kmqq0.net
砂利道で、こういう走りをしたいんだけど (レースゲー:GT6動画)
https://www.youtube.com/watch?v=tNiQ_9luDgE

ただ滑るだけのドリフトMODでは無くて、カーブを低速で曲がる時に
自動でエンジンの回転数が下がらない様にするMODってありますか?

122 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 16:44:46.44 ID:Q7YiWi74r.net
>>121
https://youtu.be/N7QGl2K74ho

123 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 23:43:23.04 ID:5+Z1Kmqq0.net
>>122 動画みました 良い感じですね
入れてみます ありがとうございました <(_ _)>

124 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 12:25:19.27 ID:I06CNRuV0.net
質問なのですが
steamから起動、ソーシャルクラブでロード始まる、ゲームが起動しない
という状態になっているのですが、何か対処法がありますかね?
ごく稀に起動して問題なくプレイできる状態になるのですが…

125 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 14:23:54.12 ID:jm1JDtM20.net
>>124 そういう起動の不具合は、R★サポートで問い合わせると
次の日には返事が来るし、ちゃんと対応してくれるよ

126 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 10:31:52.99 ID:aQbCiy7n0.net
アカウント乗っ取られたんだけど、被害受けた人いる?

127 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 17:48:31.32 ID:Z/Ladmkk0.net
スナップマティックで撮影した画像ってPCのどこに保存されてるの?
起動中のポーズメニューからソーシャルクラブにアップロードしようとすると
GTA5自体が不正な処理みたいの出て落ちてしまうんです。
アップロードは特に使えなくてもかまわないんですけど
PCで壁紙にしたいんです

128 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:58:40.55 ID:6rXSJAgI0.net
久しぶりに遊んでみようと思って起動してみたらSocial Clubでコケるので整合性確認やら再インストールやらSteamクライアントの再インストールやら試してみたが成果なし
サブPCにインストールするとなんなく立ち上がったので構成ファイルをにらめっこして無いのあったらコピーしてとかちまちまやってたが全く関係なく、犯人はOSDで使用していたRTSSだった...
7.0.0beta入れると起動コケてたメインPCでも難無く起動
そして起動確認に満足してプレイしないと

129 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 15:12:08.50 ID:KLlUM7ld0.net
俺もよく最初のソーシャルクラブでロード中のまま進まなくなるけど
PC再起動か一度Windowsをサインアウトするとほぼ入れる

130 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:05:47.22 ID:UM/7Ihnb0.net
明日のアプデ前に、追加の車を試乗したいんだけど
スポーンできるMODがあったらおせーて

131 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 07:18:39.57 ID:Kn91SBN7d.net
>>130
試乗してどうすんの?

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8d-G9sX):2017/06/14(水) 20:38:24.89 ID:iWrHCqZX0.net
面白いんだけど部屋が少なくなったな。パシフィナとか前は腐る程あったのに

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba18-gkoT):2017/06/15(木) 08:40:19.17 ID:EDn8qyIU0.net
OPENIVがとうとう死ぬぞ
t2に訴えると言われたらしい

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b313-+jF5):2017/06/15(木) 11:14:24.42 ID:1jn01PNq0.net
そう・・・(無関心)

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-yC+1):2017/06/15(木) 12:13:02.75 ID:8RfdtZeE0.net
個人的にオンライン入るのに面倒だろうからMODは使ったことないんで、このソフトが使えなくなってもまったく問題ないはないんだが、
PCにはMOD文化みたいなものはあるし、その手のファンが多そうなゲームに思えるし、思いきったことしたね。
まぁでもチーターやらリーク者にも使われてたプログラムなんじゃないの?
そいつらがおいたし過ぎた結果なんじゃないかと思うんだけど。そうなら文句はそいつらに言うべきだね。
GTAオンラインもチーター監視に(ようやく)力を入れ始めたっぽいし、今後のRDRやGTA6に向けて、様子見も含めて規制強化を始めた感じなのかな?

136 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-zwiv):2017/06/15(木) 12:37:11.39 ID:peKPKGzAa.net
gta5とgtaoを分けて別のゲームにしていればmod問題も無かったのだろうか

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e39e-FyNN):2017/06/15(木) 15:40:59.99 ID:YrmB0zeI0.net
チーターを排除するのに開発やサポートで費用も大変だろうし
金袋チーターは普通に営業妨害だからな 

それとマジメに課金してるのに、セッションに入ったらいきなり退出させられたり
変な物を付けられたり、爆弾チートなどの嫌がらせに遭うし

一部のモラルが無いチーターのせいで、MODの文化が無くなろうとしてるのは
残念だけど仕方ないわな

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba18-gkoT):2017/06/15(木) 15:58:25.64 ID:EDn8qyIU0.net
4はMODで遊び倒してたけど5はオンラインしかやらなくなったからどうでもいい
ScripthookVも潰してほしい
あれ改変してんだろチーター共は

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-yC+1):2017/06/15(木) 16:17:39.78 ID:8RfdtZeE0.net
GTAに限らず、Mod文化全体に波及しそうな大きな話になっていくのかねぇ。
ソフトの開発者はオンラインには影響与えてないよと言ってるけど、チートのやり方なんて知らんから、建前なのかホントなのかわからん。

個人的にはシャークマネーまで買ってコツコツやってたので、
公開セッションに入れば必ずチーターがいて嫌がらせでセッション破壊。
それにおべっか使ってたかるクレクレ乞食たちの「ギブミーマネー」連呼。
「なんでチーターがお金くれるのに普通にプレイしているの?」とか言い出すクソ。
「ドリフトMODの数値どうしてるんですかー?」と普通に公開のテキストチャットで会話している奴ら。
といった現状にうんざりしていたので、これがオンラインのチート排除強化の一環ということなら歓迎なんだけどね。
アプデ後にinした時のメッセージを見ても、今回はかなり本気っぽいし。

オフラインのチートモードも全然使わないから、オンラインで悪用されるくらいなら、こんなモードさっさとなくしちゃえばいいのにとか思ってた人間なので、
そういうのが主目的で遊んでいた人の気持ちはわからんのだけど、
もしOpenIVってのが本当にチーターのツールとして利用されていたのなら(それがソフト開発者の意図ではなくても)、ついにテイクツーがブチ切れた(あるいは潰すのに一番よい時期だと考えた)ということなんだろうね。

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da9f-2WTa):2017/06/15(木) 16:32:37.67 ID:wChpWfNQ0.net
こうなるとTake-TwoのゲームはもうMOD完全にダメそうだね
>On June 5th, 2017, we had received an official Cease-and-Desist letter.
>It clearly says, that with OpenIV we "allow third parties to defeat security features of its software and modify that software in violation Take-Two's rights".

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/15(木) 16:35:02.99 ID:a/fy6bjF0.net
最悪だわ
オンラインなんて全然遊んでねーのに

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2b-4L01):2017/06/15(木) 18:09:30.39 ID:a6CD2+XJ0.net
CSでも遊んでたけどMOD目当てでPC版も買ったのにふざけんなよ
オンとオフでゲームの実行ファイルを別にするとかもっといい方法はあっただろうがクソテイクツー

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba7-ql33):2017/06/15(木) 19:54:17.43 ID:BoiSeqf90.net
GTA5のオンラインなんて一度も遊んで無いのに
GTAなんてMODで一人遊びに興じる為のソフトだろうに

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e51-dGLu):2017/06/15(木) 21:13:10.07 ID:D2vBya9U0.net
洋ゲー企業が和ゲー企業みたいになってきたな
悪い部分は見習わなくて良いのに

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32a-ZRed):2017/06/15(木) 22:00:18.58 ID:C7YTHr+o0.net
OpenIVにオンラインの悪意あるチーターが嫌がらせに使う要素なんて武器の性能とかの性能ファイル弄るのを除いてはほとんどないけどな
チーターが金出したりするのに使うのはD3SK1NGとかみたいなMOD MENUとか改変したScript Hook Vから呼び出すスクリプトであって、ああいうので意図的に金とかのピックアップ作る関数とか爆発起こす関数とかを悪用してたのよ

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-eaL8):2017/06/16(金) 02:15:45.78 ID:IfGZ19M+0.net
開発がこれをきっかけに自社IPでのMOD文化自体を潰していく方向に行くのか、反省して次回作ではオフラインはオフラインでMODで楽しめる方向へ回帰させるのか、今後が注目だな。

ベセスダはSteamと手を組んで、MODderをダシに利用してさらに儲けようとしてすっかり信用を無くしたが。

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-2WTa):2017/06/16(金) 02:30:20.26 ID:g+yDxnMU0.net
映画のキャラModとか多いし、グラもリアルになってきてるからそっち側から苦情とか多かったりするかね

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135b-Bw6n):2017/06/16(金) 05:09:28.00 ID:hAUn8HTk0.net
もう金撒きチーター現れないの?!
んだよ火曜日までにもっと気合入れてこじっとくべきだった!

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/16(金) 05:40:54.26 ID:D5K25VoX0.net
>>146
つーかPC版自体出なくなってもおかしくない
RDRみたいに

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96f5-HybX):2017/06/16(金) 05:57:08.97 ID:lnQ8yEwm0.net
どんだけチーターが居たんだよ
セッションが軽すぎて感動したわ

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b318-pW+h):2017/06/16(金) 06:58:36.05 ID:sSBAfWsS0.net
チーターがどうこうやってるかきちんと解明しなきゃまた数週間で暴れ始めると思うんだけどね
Scripthookはロックスターエディターのカメラ制限とか取っ払えるからつぶされるとマジで使えなくなる

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba7-ql33):2017/06/16(金) 12:54:33.41 ID:WAM+Aqn40.net
一時的にチーター減るだけでいたちごっこだと思う
何も対策取らないと訴訟に発展するからだろうけど

153 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-/28B):2017/06/16(金) 13:30:41.51 ID:vHxBjS0od.net
監視カメラ放置でも裏で作業してると退出させられるんだけど何かいい方法ありませんか

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-yC+1):2017/06/16(金) 15:06:30.30 ID:Hn1B6zBS0.net
自分はオフでもMODは使ってないから第三者的に見てられるけど、そりゃ「チート対策でって言うなら、もっと先にやることがあるだろ」とは言われるよねぇ。
MOD派のこの反応は予測できたはずで、さすがに何の対策もないとは思えないんだけど…。

早くもチーター復活したという報告もちらほら来てるみたいだし、>>145が挙げてるみたいな本当の有害なソフトもまとめて一掃する姿勢を見せてくれるのならいいけどね。
監視ソフト導入したよ的なメッセージが出たので期待したけど、グリッチで車両増やして売ってまーすと明言してたやつとか、チートやMOD使いまくりの配信者も元気に配信してるし、結局は威勢がいいだけだったのか。

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-eaL8):2017/06/16(金) 15:32:57.94 ID:IfGZ19M+0.net
>>149
本当にそうなったら、TESシリーズもそうだけど、そもそもMODコミュニティの恩恵で爆売れして大儲けした会社が何言ってんだかって感じだけどな。

156 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-Jmvd):2017/06/16(金) 19:34:36.21 ID:5g0sezy5a.net
もしこうなるなら返品も考えようかな

157 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-Jmvd):2017/06/16(金) 19:34:51.19 ID:5g0sezy5a.net
こうまでするってことはRDR出すんだろうな

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/16(金) 20:44:05.80 ID:qe3/dlbt0.net
あーあ炎上してる
じゃあOpenIV使ったらオン不可とかそういうアプデすればいいのに

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87fe-2WTa):2017/06/16(金) 21:56:08.44 ID:aqqbYAjU0.net
次のセールで買おうと思ってたけどやっぱやめたわ

160 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-ZRed):2017/06/16(金) 22:03:16.87 ID:4P/a4g0ha.net
>>158
最新の1つ前のアプデで既にASIローダー入れるとオンライン弾かれるようになったからOpenIVもオンラインで使えないのに、テイクツーがほぼ完全にナンセンスなことやったんだぞ

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-vkdD):2017/06/17(土) 00:14:42.16 ID:I0q22mcG0.net
>>155
GTAOが想像以上に儲かったから天狗になっちゃったんだろうな
他のゲームだったらユーザー側が泣き寝入りして終わりだろうけど
GTAでこれやっちゃったら逆訴訟とか起きそうだな

162 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/17(土) 00:24:06.72 ID:dawQu48Oa.net
T2はもめてばっかりだね
ベンジーとの件も片付いてないでしょ
T2のCEOって自分ではゲームしたことすらない等身大のデヴィンみたいな感じだし
ベンジーは日常的に衝突してたのかもね
案外、そんなのがネタになってオフラインのストーリーが練り上げられたのかもとか思った

163 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-7ykG):2017/06/17(土) 07:39:52.88 ID:AIsZHl8Jd.net
>>162
流石にその解釈は穿って捉えすぎだろ
岩星は今まで寛容に対応していて、そういう遊び方も構わないってだけ
そこについてはプレイヤーの遊び方の一つなだけでそれを踏まえてセットで売ってるわけでなし仕方ないでしょ
いちばん悪いのはそれを悪用してオンラインセッションでチート行為する奴なわけ
そこを履き違えるとダメだよ

164 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-Jmvd):2017/06/17(土) 07:55:53.79 ID:+gYrYxTTa.net
>>163
OpenIVと関係ないだろ

165 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-zwiv):2017/06/17(土) 08:19:38.22 ID:O15WzhGMa.net
>>163
俺も某所で聞くまで知らなかったがOpenIVはファイルの差し替えツールで、オンラインのチートで主に使われてるMOD MENUとかいうやつとは別物らしい

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b318-pW+h):2017/06/17(土) 08:42:15.32 ID:Psx4cxz30.net
openivの問題はまた違うとこだしこれでチーター共引っ込むわけないんだよなあ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/17(土) 10:22:22.25 ID:7UnTKyJn0.net
>>161
PC版が出ないかもしれない、って憶測だけでHPがハッキングされたぐらいだからな
今回マジで大規模なサイバー攻撃受けるんじゃねぇの

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/17(土) 12:24:30.24 ID:AQQ3uaNh0.net
GTA5のオンラインが栄えるほどGTA6が出るのも遅くなるし本当に絶望しかない…
他のネトゲに比べたらGTAなんて課金する価値があるサービスとはとても思えない
しかも額がどんどんインフレしてきて車1台買うだけでも何十万ドルとかいう設定になってきてるし

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e2a-2WTa):2017/06/17(土) 12:28:46.53 ID:Z6lVOLI30.net
運営もプレイヤーも腐ってる

170 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-zwiv):2017/06/17(土) 12:59:13.12 ID:1SyuMAqca.net
とうとうsteamストアでの最近の評価が圧倒的不評になったな
この反省を活かして次はオンラインとオフラインを分けるようにしていただきたい

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba7-ql33):2017/06/17(土) 13:58:54.99 ID:1+hU5WAq0.net
オンラインでドンパチしたいなら他のソフトがあるしな
GTAは畑が違うと思う

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da9f-2WTa):2017/06/17(土) 14:00:08.08 ID:uBZqPAf40.net
やっぱりGTA5とGTAOは分けた方が良かったんだろうな
GTA5には結局DLCもこないしオンラインやらない人にとってアプデは無意味だし

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/17(土) 14:11:28.29 ID:BsHSpgW50.net
>>162
>流石にその解釈は穿って捉えすぎだろ

GTAForum見てたらT2のCEOの動画あったからさ
うわデヴィンじゃんて第一印象で思ったので妄想膨らんだんだよ

>岩星は今まで寛容に対応していて、そういう遊び方も構わないってだけ
>そこについてはプレイヤーの遊び方の一つなだけでそれを踏まえてセットで売ってるわけでなし仕方ないでしょ
>いちばん悪いのはそれを悪用してオンラインセッションでチート行為する奴なわけ
>そこを履き違えるとダメだよ

わしはその手のことはなんも言うとらんぞ?

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/17(土) 14:13:21.43 ID:BsHSpgW50.net
>>173
アンカー間違えた
>>163だった

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf6-IE3K):2017/06/17(土) 19:21:00.70 ID:NmVVrTr90.net
これはオンライン重視になっていく前兆としか思えない

176 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/17(土) 19:24:42.02 ID:5nRk1KGNa.net
今回の騒動でのT2の言い分

http://www.pcgamer.com/heres-rockstars-statement-about-take-two-shutting-down-gtas-openiv-modding-tool/

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/17(土) 19:25:00.54 ID:7UnTKyJn0.net
オンも褒められた出来じゃないだろ
OpenIV迫害の甲斐なくチーターまみれだし、もう終わりだよRockstarは

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-YtmZ):2017/06/17(土) 19:27:56.07 ID:vvm5dd+B0.net
次回作はGTA6Onlineだろうな
シングルモードはなく完全にネトゲ化
課金の味をしめてる守銭奴R★

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2b-4L01):2017/06/17(土) 19:36:20.74 ID:T3yNuF6K0.net
GTA5自体は良作だったのにクソな企業態度と搾取体制のオンラインのせいでクソゲーにされた

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a18-ql33):2017/06/17(土) 20:04:33.41 ID:NUC0OB7M0.net
こうなるとScripthookも先は長くないかもね
OpenIV潰してScripthookそのままってのは不可解だし
消される前に最新ver落としておくか
それにしてもひどい仕打ちだ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-eaL8):2017/06/17(土) 21:01:30.56 ID:HIQN0m5+0.net
>>176
「OpenIVが悪意ある改造を可能とさせ、それが全てのオンラインユーザーにとって障害となり、ユーザーのGTAの印象を悪くした」って、北朝鮮ばりの言い掛かりだな。
「車やトラックが突入テロに使われて犠牲者がたくさん出たので、テロリストは放置だけど車とトラックの製造メーカーに製造・販売を全面的に止めさせました」って言ってるのと同じだからな。
Take-Twoってこんなバカ揃いの会社だったのか。

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b318-pW+h):2017/06/17(土) 21:21:38.85 ID:Psx4cxz30.net
チートつかってるやつを法的に拘束すべきなんだけどね。
確か他のゲームで事例があったはず
正直オンラインでよかったのって強盗だけじゃない?
それでも100点中50点くらいだけど

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2b-4L01):2017/06/17(土) 21:34:09.33 ID:T3yNuF6K0.net
リークが嫌なら今後も手元にあるOpenIVで追加予定の車を解析してやるし
課金してほしいからオフを潰したんなら絶対課金なんかしないわ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/17(土) 21:48:10.50 ID:BsHSpgW50.net
こんな親会社にロックスターを追い出されたのがベンジーという推測になってくると思うしそりゃオフラインのDLCなんか出るはずないよね
GTAForumでT2の株価まで監視されてるし
怒れるmod外人のパワーてほんと怖いな

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/17(土) 21:50:15.47 ID:AQQ3uaNh0.net
オンラインでビルとか倉庫買って小銭を稼ぐシステム実装されてもさ
バイト始めるのに軽トラ買わされるような感覚だよ
元を取るのにどれだけかかると思ってんだ

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b318-pW+h):2017/06/17(土) 21:57:08.46 ID:Psx4cxz30.net
露骨に金出せや、そうすりゃ面白いぞ臭まみれだからな>オン
こんなんだからチーターはびこるのにそいつらとりしまらないっていう。

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/17(土) 22:55:32.73 ID:AQQ3uaNh0.net
車両呼び出しとか保険とか大容量ガレージを本編にも実装しろよこの野郎

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-YtmZ):2017/06/17(土) 23:02:36.78 ID:vvm5dd+B0.net
そんなことしたらオンラインが過疎って儲からなくなるだろ?w

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba18-gkoT):2017/06/17(土) 23:04:32.00 ID:Hb6pg1n50.net
チート使ってないチーターと戦ったら弱すぎた
やっぱこんなもんなんだな

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/17(土) 23:05:47.78 ID:7UnTKyJn0.net
このままじゃ確実にオンラインも過疎るけどな
オンオフ兼任でやってた奴も大勢いるだろ

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f1-KEev):2017/06/17(土) 23:58:45.31 ID:Ah7Rm6O/0.net
T2がGTAのMOD文化を潰したので、これ以上遊ぶ気がなくなったから
ゲームを削除した。正直がっかりだよ・・・・・OTL

192 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/18(日) 00:49:55.01 ID:W8SL72haa.net
>>191
様子見て状況を見守ってていいんじゃない?
どうしようもない経営上の判断ミスしてるとしかいいようがないし
たいていの場合は自分の立場の理屈しか言わなくなった企業は追い込まれるけどね
Windowsのvistaとかと同じ部類の失敗じゃないかな上から目線の勘違い押売り路線
まあガチでデヴィンみたいなT2のCEOにはMicrosoftのようなしたたささや学習能力が望めるかは微妙だろうね

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 964b-dl17):2017/06/18(日) 00:58:05.07 ID:yYMCriZh0.net
オンラインなんて一度もやったこと無いのにヒデーとばっちりだわ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32a-ZRed):2017/06/18(日) 01:39:06.18 ID:Vv3FmpWn0.net
Mod Menuの1つであったForce Haxが完全にテイクツーによって潰されたがまだMenyoo(オンライン用)やD3SK1NGやJordans Menu健在
そもそもOpenIVはもうオンラインで使えない以上完全に潰す理由はないからOpenIVの件は過ちだと認めて取り消しするのを切実に願う
http://gtaforums.com/topic/885020-psa-pc-players-risk-of-fraud-rank-outfit-manipulation/?p=1069659919

195 :UnnamedPlayer (スフッ Sdda-4IzK):2017/06/18(日) 01:48:31.34 ID:1r92oKRKd.net
まだModは使えんの?もうアプデしなかったらおk?

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/18(日) 02:09:10.70 ID:Ipp33KbB0.net
そもそもオンラインでチート使えない仕様にするなり監視すればいいだけなんだよね
それをmodツールの作者に圧力をかけることでどうにかしようとか単純に管理コストの省略につながる手段を選んだだけでユーザー軽視にもほどがある
客をなめてる企業がどうなるかは考えるまでもないと思う

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6e-G/8V):2017/06/18(日) 03:07:51.44 ID:MQOQMRUT0.net
まあオンラインとオフラインを分けていたらチートの問題はなんとかなったのかもしれんが
しかしOPENIVを使った車やキャラの置き換えMODなんかは9割方違法な抜き出しファイルだし
そっちもお目こぼしされていただけで真っ黒なんだし、遅かれ早かれ対処されたとは思うけどね。

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-vkdD):2017/06/18(日) 09:31:50.81 ID:zmoQA0M70.net
それとこれとは別問題だし
抜き出しファイル配布で金取ってるならともかくGTAのMODでそういうのは無いだろ
まあやたらとMODを敵視する日本のゲーマーには今回のT2対応は高評価みたいだがw

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae65-2WTa):2017/06/18(日) 11:13:11.01 ID:9FV79ssw0.net
197の発想がまんまt2だな

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/18(日) 11:15:31.41 ID:3EFMqHEv0.net
>>197みたいな奴が企業様マンセーの姿勢見せるから日本じゃMOD文化が浸透しないんだよな

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-eaL8):2017/06/18(日) 15:55:19.69 ID:4qWzVrD/0.net
>>197
上の方でも書いたが、GTAはそのMOD達の恩恵で売れたシリーズであって、RockstarとTake-TwoはModderに"儲けさせてもらった会社"なんだがね。

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/18(日) 16:01:26.41 ID:MNsBIQHq0.net
Skyrimとかもそんな感じだな

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b318-L/tv):2017/06/18(日) 17:19:14.67 ID:7TyUSl5R0.net
一番割喰うのはLSPDFRをはじめとする職業系MOD楽しんでた人だな
岩星も代替品になるDLC作る気なんてさらさらないだろうし

204 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/18(日) 17:49:37.25 ID:WwHLAlz8a.net
オンオフともにクソ仕様にしてどうすんだろうと思う
オンにガチャ要素まで入れてくるとか唖然とするしかなかったけどopenWを締め出してmod排除とか金に目が眩んで自己否定してることがT2には分からないんだろうか?
企業本位のシステムにして客が離れるとか本末転倒だろうにねえ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae45-iBur):2017/06/18(日) 18:00:42.58 ID:HTX9olq90.net
なんかよく分からないんだが今からPC版買ったらmod使えないのか?

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27c9-g/RG):2017/06/18(日) 18:03:45.34 ID:xAV3DhrF0.net
openWの配布が止まったから二次配布してるとこ探せばいけるとは思う
どうせ誰か放流してるでしょ
ただ今後のアプデや発展が見込めなくなったからopenW使用するmod目的で買うのは微妙かな

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-vkdD):2017/06/18(日) 18:16:43.14 ID:zmoQA0M70.net
T2の狸ぶりを見るとどうせScripthookVにも圧力かけてるだろうし、
今の1つ前のバージョンがMOD使える最終版になりそうだな

208 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/18(日) 18:37:33.05 ID:Pjh7nnmYa.net
>>206
実際、放流してる人がGTAForumにいたけど数時間したらリンクが消えてた
アンインストールを促す告知を消すパッチもあったけどセキュリティがTrojan扱いしてしまって使えなかった
T2も今の状況は予測してただろうけど鎮火するどころかくすぶり続けそう
openWも再開する可能性がゼロではなかったんじゃ?
たしか今後のT2の対応とか発表しだいとかではなかったかな

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/18(日) 19:15:45.00 ID:3EFMqHEv0.net
>>207
批判が少数だったらそれも通用したかもしれないけど
3日ぐらいで数万件の批判レビューだしな
前にクラッキングされた経験もあるしネットユーザーの恐ろしさ分かってるだろうから下手な真似はしないだろ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f1-KEev):2017/06/18(日) 19:21:35.00 ID:zOCdqGXV0.net
>>207
そもそも純正のScripthookVは、オンラインする事ができないシステムとなっているから
その様な圧力をするのであれば、特に海外のGTAユーザーの怒りを買う事になるので
多分やらないと思う。

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2b-4L01):2017/06/18(日) 19:36:22.71 ID:M/oWd/oQ0.net
グリッチ大好きブログ見たらOpenIV差止めを評価する頭テイクツーなコメントばっかでアホかと思った
今のテイクツーとロックスターに金落とす奴ってこういう思考停止してるアフィカスに洗脳された低能ばっかなんだろうな

212 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/18(日) 19:49:07.20 ID:oMR7+su7a.net
>>211
PS4がガキの玩具になってることを考えたら仕方ないんじゃないかな
自分でmod使ったり弄ったりした経験の無い世代が多いだろうからmodへの理解もそもそも無いと思う
mod=チーターのようなネガティヴな認識が根付いてしまってるのかもね

213 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/18(日) 19:55:39.28 ID:cF8Cqj+hd.net
人に思考停止とか言う奴もだいたい思考停止してる。

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/18(日) 20:06:31.13 ID:MNsBIQHq0.net
予約特典のDLCがはしたゲーム内マネーって時点でその気だったんだろうな

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2b-4L01):2017/06/18(日) 21:07:47.67 ID:M/oWd/oQ0.net
steamのGTA5が賛否両論にまで落ちてやがる
圧倒的に不評になるまで低評価されまくれ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-2WTa):2017/06/18(日) 21:28:21.61 ID:FY+lWAH/0.net
でもオンライント分けると
倍とかHDの容量必要になりそう

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/18(日) 21:30:34.36 ID:3EFMqHEv0.net
それぞれスタンドアロンにすりゃいいだろ
遊ぶ方だけ入れればいい

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/18(日) 21:43:21.97 ID:MNsBIQHq0.net
オンラインなんていらなかった
アレのせいでゲームデータも弄りづらくなってる

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/19(月) 01:45:42.34 ID:WaTZ7pw40.net
収益の中心にPS4を位置づけてるからここまでmodを切り捨てにかかってるんだろうね
だとしたら完全にPC捨ててくる可能性までT2は視野に入れてるんじゃないかと思える
合理化する為にはなりふり構ってないというかどんな汚いことでもしてきそう
どんだけ反発されたり遺恨を残したりしても株価に反映されなかったらやりたい放題してくるんじゃないかなT2

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-2WTa):2017/06/19(月) 02:12:44.65 ID:KhVmM8e/0.net
いや単純にオンラインを重視してるんだと思うなあ
課金要素的なのもあるし、適当な対応できないんだと思う

221 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-/wKi):2017/06/19(月) 02:12:53.15 ID:MCzJLEcda.net
PC版買うようなのはPSで既にやってて
MOD目的にセールでもあまり安くないのに
わざわざこっちも買ってるような人がほとんどだろ。
総不評になって当然だと思う。

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/19(月) 02:21:31.87 ID:WaTZ7pw40.net
>>221
自分もそうだよ
ただどこまでも腹黒いT2が今の状況を予測してなかったはずがないように思えてさ
だとしたら最悪ここまでやるぞというオプションがまだ残ってるんじゃなかろうかと
ネガティヴな妄想なのは分かってるけど今のT2は何してくるかわからないというか信用できない

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e39e-2WTa):2017/06/19(月) 03:21:27.59 ID:3XL7MMAY0.net
ここで、T2やMODの規制に議論しても意味ないかと
T2に圧力をかけた所で、GTA6からはPC版は無しにされるリスクが上がる
それと、新規の人がここを見たら印象が悪いから話題を変えた方がいい

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6e-G/8V):2017/06/19(月) 03:22:49.52 ID:otK9YKR20.net
RDR2もマルチプレイ重視でCSオンリーだし、
GTAの方向性も、オンライン重視、MOD排除、CS中心、ってことなるんだろうなぁ。
まあオフラインキャンペーンは創るのが大変な割に儲からないし、PCは多種のハードへの対応が面倒くさいし、
MOD許したらチート対応とか手間が増えるし、しょうがないんだろうけど

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2b-4L01):2017/06/19(月) 03:26:47.66 ID:29qijdMl0.net
元々GTA5はオン無しでも開発費の元は取ってたんだよなぁ…

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/19(月) 07:00:26.99 ID:7AwMw/ge0.net
こんな糞どれだけ印象悪くなろうが構わんわ
T2とロックスターにダメージ入るなら何だって構わない

227 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-7ykG):2017/06/19(月) 07:05:14.64 ID:ayI2SDbZd.net
>>226
印象悪くしてダメージ与えたいなら文章考えて書いた方がいいよ?
君の文章だとただただネガキャンしてるガキ、駄々こねてるだけにしか見えなくて君が悪印象になるだけ

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/19(月) 07:06:53.80 ID:7AwMw/ge0.net
>>227
ガタガタうっせーんだよカス
悪いのはチーターとかほざいてT2擁護してたカスに発言権無いぞ

229 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-7ykG):2017/06/19(月) 07:26:18.94 ID:ayI2SDbZd.net
>>228
効いてる効いてる
そういう文章力の無さがだれにも共感してもらえなくしてるのがわかんねーのかなぁ?
オフで使うのなんて悪いとは思ってない
オンで使うクズが悪いわけ
それについてはどうなんすか?

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/19(月) 07:31:51.18 ID:7AwMw/ge0.net
>>229
だからオンで使われてるチートはOpenIV関係無いだろ

231 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-7ykG):2017/06/19(月) 07:36:12.97 ID:ayI2SDbZd.net
>>230
MODは関係無いことないじゃん
MOD使い出してチートも使う
事実は認めろよクズ

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/19(月) 07:37:44.17 ID:7AwMw/ge0.net
>>231
OpenIVは関係ないって言ったの
チートで使われてるModは関係ないなんて一言も言ってないの
読解力無いのはお前だろ、養護学校に帰れ

233 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-7ykG):2017/06/19(月) 07:41:45.87 ID:ayI2SDbZd.net
>>232
あ、これ本物だったか
スレと関連するソース見直してからもの言おうな

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea2a-b7KB):2017/06/19(月) 08:17:00.07 ID:sOoHvqTS0.net
本編だけでもしこたま金稼いでるしもうちょっと別の方法無かったんかね

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/19(月) 08:28:37.88 ID:KwXc2o6W0.net
Steamの直近の評価が全てを物語ってるわ

236 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-/wKi):2017/06/19(月) 09:02:32.20 ID:56lPyOXea.net
「圧倒的に好評」がここまで・・・・

237 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-K84x):2017/06/19(月) 10:01:16.86 ID:7j+F709Pa.net
script hook も更新は来なそうだな

238 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-4SFk):2017/06/19(月) 10:48:11.79 ID:nRlaH2Hbd.net
これで前バージョンのバックアップ取ってないユーザーは全部離れるな
これからもずっと低評価付き続けるだろうけど、まぁ頑張れやT2w

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5318-ydaO):2017/06/19(月) 10:53:21.39 ID:oIqI0+Xk0.net
今までのGTAを支えたファンこそがMODを大切にしてるのに
オンラインで増えたイナゴと利益の為だけにそれらを切り捨てるとか悲しいね

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7fd-INuE):2017/06/19(月) 10:56:25.40 ID:fWQB8nkb0.net
怒らせたのが2chみたいな口だけ野郎の集団じゃなく4chan民とかいう真性のキチガイだからな
MOD潰してまで守ろうとしたオンラインもあいつらに何されるか分からんけどまぁ頑張れw

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f1-KEev):2017/06/19(月) 12:24:11.83 ID:If2H/k3i0.net
「OpenIVがチーターの温床となっている。」と主張するのであれば、その主張者が
立証する責任があるのだけどなw

242 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4L01):2017/06/19(月) 12:27:59.24 ID:8K6a1Xfka.net
と言うか世界規模で喧嘩売ってるからなテイクツー…

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f1-KEev):2017/06/19(月) 12:29:35.87 ID:If2H/k3i0.net
>>240
逆に言えば、OpenIVが無くなっても尚チーターがいた場合、
彼らはどう言い訳するのか?が今から楽しみであるw

244 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-4SFk):2017/06/19(月) 12:35:03.48 ID:nRlaH2Hbd.net
>>243
「提供する場所があるから悪い」とかいって
MODサイトを片っ端から潰しにかかるんじゃないかな?

245 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4L01):2017/06/19(月) 12:37:02.21 ID:8K6a1Xfka.net
ScriptHookVの更新がなかなか来ないけどまさかアレックスもテイクツーに差止めさせられたのか?
もしそうなら何か声明の一つでも出して欲しいな

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f1-KEev):2017/06/19(月) 12:37:31.79 ID:If2H/k3i0.net
>>244
それも含めてチーターがいた場合、どうするのか?と言っている訳。

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/19(月) 12:44:58.82 ID:Ejk0aE380.net
https://www.change.org/p/rockstar-games-save-openiv
あと3800人か

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/19(月) 12:46:03.73 ID:WaTZ7pw40.net
オンのストレス仕様はクソとしか言えない
その上オフラインまで制限されるとなるとこのゲームの価値自体が微妙になることにT2はどう思ってるのだろう
そこだけ考えてもプレイヤー軽視としか
SHVの更新が来なかったら逆に他の手段を模索する動きが出てくるだろうしその方がT2にとっても厄介な状況になるのにね
しかも本国は夏休み
暇を持て余した彼らがどんな手段を思いつくか楽しみでならないよ

249 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-INuE):2017/06/19(月) 13:01:21.19 ID:p6t/PRO8r.net
チートだけで済んでたからまだいいけど
オンの鯖攻撃でもされたらどうすんだよ

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f1-KEev):2017/06/19(月) 13:04:51.89 ID:If2H/k3i0.net
GTAForumによると、「OpenIVを”改変”しているプログラムが流通されている」との事。
それが真実であるのなら、正規のOpenIVがとばっちりを受けた事になる。
詳しい事はGTAForumを見て欲しい。

251 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-ZRed):2017/06/19(月) 13:07:02.31 ID:nQ3S8Q7Ea.net
昔はRAGE Plugin HookがScript Hook Vの新バージョンのリリースより遅れてたのに、最近はMulleDK19単独でRPHのためにネイティブ関数追えるようになった(と思われる)しAlexがSHVリリースするのが遅くなったりして逆転してしまった

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e39e-2WTa):2017/06/19(月) 13:38:13.74 ID:3XL7MMAY0.net
チーターネタを書き込むと、マネする人が増える可能性が上がる

そして、ますますMOD制作者に圧力がかかる 悪循環の元だわ
ここの住民で議論しても何も解決しない 我慢できないならMODスレ作ってやれ

253 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-INuE):2017/06/19(月) 13:45:22.27 ID:p6t/PRO8r.net
自治厨は消えろ
steamレビューが大荒れして世界的に祭り状態なのにMODの話題禁止とか無理だろ

254 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4n6v):2017/06/19(月) 13:45:50.73 ID:XWt+sStMa.net
MODはゲームデータの改変だろ
使ってる人が多くても運営開発がNOといえば使えないんだよ
今まで使っても何も言われてなかっただけで使っていいとは言われてないんだよな
そこんとこわかってないキッズが多すぎだろ
文句言うならMODOKの同じようなゲーム作れや

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae65-2WTa):2017/06/19(月) 13:47:57.50 ID:2WjfmNuK0.net
安定のアウアウ

256 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-INuE):2017/06/19(月) 13:48:20.57 ID:p6t/PRO8r.net
よし、4chanとかGTAforumでそれ言ってこい

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/19(月) 13:51:08.73 ID:Ejk0aE380.net
今までグレーゾーンであるMODを良いように利用して
ある程度儲けさせて貰ったら都合よくポイッと切り捨てる
そんな企業がねぇ・・・

258 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-GTfV):2017/06/19(月) 13:51:36.74 ID:/kCSUdU+a.net
過去にシングルならええよみたいなこと言っといてテノヒラクルーしたらそりゃあふざけんなカスみたいな反応されて当然だろう

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e39e-2WTa):2017/06/19(月) 14:14:14.50 ID:3XL7MMAY0.net
MODスレ建てた MODネタは↓で

【PC】Grand Theft Auto V MOD専用 5 【GTA5】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1497849088/

4スレまでは、スレタイにGTA5の文字が無かったので
2ch検索でヒットせず落ちたのかも

260 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-INuE):2017/06/19(月) 14:15:49.61 ID:p6t/PRO8r.net
知らんわ、落とせよ

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/19(月) 14:17:08.15 ID:WaTZ7pw40.net
4スレ落ちてないよ
あっちはあまりも過疎過ぎて議論にならないんだよ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/19(月) 14:19:13.68 ID:Ejk0aE380.net
「総合スレ」でMODの話して何が悪いんだ?
どうせそれくらいしか話す事ねえのに馬鹿じゃねえの

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e39e-2WTa):2017/06/19(月) 14:19:48.73 ID:3XL7MMAY0.net
MODネタは↓で

【PC】Grand Theft Auto V MOD専用 5 【GTA5】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1497849088/

264 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4L01):2017/06/19(月) 14:19:51.57 ID:8K6a1Xfka.net
バカだから余計な事しかできないんだろ

265 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-INuE):2017/06/19(月) 14:21:43.78 ID:p6t/PRO8r.net
話し合いもなく勝手に立てられたスレ誰が使うんだ?

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/19(月) 14:27:08.71 ID:WaTZ7pw40.net
今回の騒動はオンラインのチーター対策が間違った方向向いてるから始まってることであって隔離する必要はあるのか疑問
それに露骨な荒らしならともかくとして単なるスレの印象を気にしてスレを分けるというのも議論を経ずにやるのもどうかと
気持ちはわかるけど無理すぎる

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e39e-aS1w):2017/06/19(月) 14:29:53.88 ID:3XL7MMAY0.net
MODネタは↓

【PC】Grand Theft Auto V MOD専用 5 【GTA5】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1497849088/

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/19(月) 14:30:59.38 ID:Ejk0aE380.net
勝手なことして一番空気悪くしてるのが ID:3XL7MMAY0 っていうね...

269 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-/wKi):2017/06/19(月) 14:31:23.26 ID:O4hdYqkNa.net
誰も同意しない誘導ワラタ

270 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-4SFk):2017/06/19(月) 14:46:44.69 ID:nRlaH2Hbd.net
じゃあ試しにMODとオンライン以外でどういう話題があるのか
言い出しっぺがまず提示してくれよ
スレ分けろとか言うくらいなんだから当然数多くの話題があるんだよな?

271 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-INuE):2017/06/19(月) 15:01:00.56 ID:p6t/PRO8r.net
単なる荒らし化してんじゃん

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/19(月) 15:05:52.25 ID:WaTZ7pw40.net
【PC】Grand Theft Auto V MOD総合★4 [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447238436/

一応は残ってるんだよ
だけどご覧の通りの有様で誰も来ない
というか問題の本質はmodではなくゲームそのものの価値に直結してるからここでの議論も許されていいと思うんだけれど
ちなみに自分はジャンクション処理して新旧データ使い分けてる
オンライン用には何も入れてない

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da9f-2WTa):2017/06/19(月) 15:07:39.01 ID:mkc+pnXr0.net
特に勢いも無い総合スレがあるのにわざわざ分化させるなんてアフィカスでしょ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-BXAu):2017/06/19(月) 15:23:42.07 ID:lJ7cO2YU0.net
ふざけんなよT2! 71の爺ちゃんとmodでプレイしてる俺の身にもなれよ!

275 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-/wKi):2017/06/19(月) 16:13:59.78 ID:ytd3OhiBa.net
https://youtu.be/cWndQzBPAuU

虐待に泣く悟空達に笑った

276 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM72-2CVD):2017/06/19(月) 18:07:19.11 ID:JgmuxxtRM.net
スップのgtaのアカウント名分かったわ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5649-7ykG):2017/06/19(月) 19:26:10.55 ID:RdwT1lOF0.net
>>276
晒しまだ?

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-K84x):2017/06/20(火) 01:35:11.60 ID:XJZaT00g0.net
menyooが今使えるっぽいから家帰ったらダウンロードしようかと思ったらもうダウンロード出来なくなってる…
他に今使えるscript hook とかnative trainer みたいなmodある?

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/20(火) 01:41:43.93 ID:bVTz4UES0.net
>>278
ttp://www.playground.ru/cheats/grand_theft_auto_5_chit_mod_cheat_mode_menyoo_pc_sp_v0_9992b_1_31_dlc-63434/
ロシアだけども一応落とせる

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-K84x):2017/06/20(火) 01:56:42.66 ID:XJZaT00g0.net
>>279 ありがとう
でもそのバージョンじゃないんだ0.999876774bが最近のアプデでも使えたらしい
昔のバージョンじゃ使えなかった

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/20(火) 02:01:30.75 ID:bVTz4UES0.net
Steamサーバーにある旧バージョンのゲームデータもなんかそのうち消されそうだから今のうちに落としといたがいいかもね
MODが適用できる1.0.1032.1のダウングレード手順↓

ファイル名を指定して実行
steam://open/console/
Steamコンソール画面にフォーカスし

クライアント(1.0.1032.1)
download_depot 271590 271591 5565599232177623062



アップデートパッチ(1.38)
download_depot 271590 271594 5498378703553527517

を入力
Depot download completeが表示されるまで待機
完了後steamapps/content下にデータが有るので現在のGTAデータを差し替える

ついでにSocialClub認証とアップデートをスルーするために
GTAVLauncherBypassを導入で強制アップデートを回避できる

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/20(火) 02:10:22.89 ID:bVTz4UES0.net
>>280
探したらあったわ
https://yadi.sk/d/KqjQasTA3KE5nR

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/20(火) 02:28:47.02 ID:bVTz4UES0.net
アーカイブ見たらさっきまで落とせてたんだなMenyoo
ついさっき元サイトごと消滅したってわけか
こりゃ他のMODも危ういかもな
今のうちに目ぼしい物落としとくか

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/20(火) 02:29:29.53 ID:jzn8VLyR0.net
>>280
そのバージョンだとSHV抜きで動作するやつで今のバージョンにしか対応してないしバグも抱えてるから古いバージョンのがあるならクライアントも古くして使う方がいいと思う
自分はそうしてる
>>272でも言ったようにオンもオフも両方やるので常に一つ前のデータをオフ専用にしてオンとは別にしてるから自分は助かった
フォルダ構成の問題はジャンクションで解決できるからこの際に調べておくのもいいかも
ゲームの本体は古いバージョンを入手しておくのをお勧めするよ
そして>>281の方法でパイパスもできるので今のところ完全にオフ化できるけど念の為にバックアップは必要だろうね

285 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-QhR4):2017/06/20(火) 03:30:40.97 ID:K1UVEgf/M.net
gta5-modsが見れねえ
メンテナンス中とか出てるけどまさかな…

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-K84x):2017/06/20(火) 03:54:55.89 ID:XJZaT00g0.net
>>281 本当にありがとう!そのやり方でscript hook が使えるバージョンに戻せた
GTAVluncherbypassってのは探したけどリンク切れで見つからなかったから使わなかった
アップデートが来たら毎回バックアップとったバージョンに戻してゲームすることにする

他に色々教えてくれた人もありがとう
menyooも念の為保存しときます

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-K84x):2017/06/20(火) 04:08:43.03 ID:XJZaT00g0.net
gta5 mod 今はもう見れる
ただのメンテナンスだったのかもね

288 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-zwiv):2017/06/20(火) 06:24:35.91 ID:+kCQsTiha.net
>>281
ありがとう、バックアップ無かったからもうだめだと思ってたよ助かった

289 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4n6v):2017/06/20(火) 08:09:18.99 ID:YlREG7UIa.net
すごいな
普通にバージョン下げたり使える他のソフト使ったり必死に抜け道捜してるな
オフでしかしないとかMOD使うためとか言うけどチートも出来るようになるから使わない人からするとMODもチートもゲーム改変のクズにしか見えないんだよね

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/20(火) 08:32:54.43 ID:dN8TQr1+0.net
オンラインやらない奴にとってはアプデは完全に害でしかないな

291 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4n6v):2017/06/20(火) 09:11:38.95 ID:beuhh3zqa.net
外部ツールはOKで運営のアプデが害ってw

292 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-K84x):2017/06/20(火) 09:42:47.41 ID:j+YpQggca.net
>>289 modとチートの違いもわからない情弱キッズは出直してこい

293 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-4SFk):2017/06/20(火) 09:54:02.56 ID:e7ytodHLd.net
騒ぎを聞きつけてやって来た家ゲー君でしょどうせw
MOD使えない妬みをクリエイター崇拝主義にすり替えて
ひたすらPCを敵視してるかわいそうな子たちだよ

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/20(火) 10:15:17.04 ID:jzn8VLyR0.net
modとチートの区別すらつかない時点で色々とお察しだね
それにしてもアプデから1週間でここまで酷い有様になるとは
オンラインはガチャ紛いのクソ集金仕様だしオフラインにまで干渉してクソにするし
今のT2は目先の金に目が眩んで自らの商品を台無しにしてるとしか思えない

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba18-gkoT):2017/06/20(火) 10:19:56.15 ID:FlcHGKPU0.net
MODやらない自分にとってはむしろ朗報だわ
t2は「第三者がソフトウェアのセキュリティ機能を無効にし、Take-Twoの権利違反に当たる改造を行うことを可能にしている」と言ってるんだからMODも含めてデータ改造は全部ダメにしたいんじゃないの
オンラインを大切にしてるから少しでも繋がる要素があるものは排除してるんでしょ
Menyooは便利だけど改造するとオンにも行けるし

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/20(火) 10:29:55.49 ID:dN8TQr1+0.net
俺の場合TESとGTAはMODがありとなしではプレイ時間が5倍は違うと思う

297 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-K84x):2017/06/20(火) 10:37:08.13 ID:0/xwtSD2a.net
menyooを改造してオンで使えたとしてもbanされる危険性背負ってオンラインするよりオフラインで一人で遊ぶ方がいい
個人的な思いだけどオンラインは楽しさがわからない

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae65-2WTa):2017/06/20(火) 13:36:21.48 ID:GIsOoxVZ0.net
煽りで伸ばそうとする安定のアフィカス

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-eaL8):2017/06/20(火) 14:46:10.39 ID:XHqctwX40.net
>>295
だったら初めからMODが一切使えないようにGTA5を作ればよかった、というだけの話。
OpenIVってGTA4から存在しているツールなんだし。

T2の対応は、ドアと窓に一切カギをかけない生活を長年しておきながら「強盗に入られた」と喚くバカと同じ。

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a2-GTfV):2017/06/20(火) 15:19:43.86 ID:d2FA3qI60.net
というか当初シングルMODはいいって言ってたしなあ
見解が変わったって言ってしまえばそこまでだがチート対策とか言いながら実際は対策になってない上に発言ひっくり返したりして叩かれないとでも思っているのか
今までのおざなりな運営態度への非難も含まれているといっていいだろう

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-yC+1):2017/06/20(火) 15:37:36.95 ID:eBCsQ2O60.net
>>299
強盗に入られたので、反省した家主は今後鍵をかけることにした。
それの何が悪いのかわからん。
で、現状はその強盗が「これまでみたいに盗みに入れないじゃないか!」と怒ってるということなのね。なるほど。

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/20(火) 15:53:35.76 ID:dN8TQr1+0.net
鍵屋を訴えたうえ鍵を使えなくした
俺たちも巻き添えで入れなくなったって感じだよ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da9f-2WTa):2017/06/20(火) 15:59:18.35 ID:Mtx/Dxel0.net
よくわかんない喩えやってんな

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e39e-2WTa):2017/06/20(火) 16:02:07.51 ID:a74SjTgr0.net
MODネタで愚痴るだけなら↓でやれ 悪口だけなら小学生でも言える
民度が低いと、新参者が去っていく 二次被害を予防しろ

【PC】Grand Theft Auto V MOD専用 5 【GTA5】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1497849088/

305 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-ZRed):2017/06/20(火) 16:03:17.19 ID:zeJ7/zLOa.net
>>299
GTA5のリリース時点から既にrpfを編集できたわけじゃないしその例えは正しくないでしょ
いやrpfを編集できるようになってからOpenIVが対応できないような鍵を変え方をしたわけではないのはそうなんだが

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/20(火) 16:08:47.36 ID:dN8TQr1+0.net
Steamの評価が5だけじゃなく過去作も下がってきてるな

307 :UnnamedPlayer (ガラプー KKa3-DnJF):2017/06/20(火) 16:20:03.12 ID:8xdDwyZWK.net
PCのGTA5はRockstar版とSteam版の2種類があってSteam版だけで726万本売れている
T2はこれだけ大勢の人間に喧嘩うったんだぜ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a2-GTfV):2017/06/20(火) 16:21:06.03 ID:d2FA3qI60.net
>>304
このスレはすでに過疎過疎のMODスレがあったにも関わらず荒らし目的で立てられたスレだから書き込まないように

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a2-GTfV):2017/06/20(火) 16:23:27.08 ID:d2FA3qI60.net
>>301
お前は勘違いしているようだがMODそのものが問題視されてこうなった訳じゃないからな

310 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4L01):2017/06/20(火) 16:41:23.12 ID:kWD0nU1xa.net
SCHVの更新はやくきてくれー
お前だけがModderの唯一の希望なんだ

311 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4n6v):2017/06/20(火) 16:45:51.85 ID:6DN35fFJa.net
チート出来ないMODメニューに変わるツールを作ればいい
オフでしか使えないとか制限すればR☆も規制しないかもな

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-yC+1):2017/06/20(火) 16:46:30.07 ID:eBCsQ2O60.net
> 309
そのへんは299に言ってあげてくれ。

ちなみに自分は、
OpenIVはオンラインには影響を与えない、という建前になっていること(実際はどうか知らない。テイクツーは何らかの影響を与えていると主張している。改造バージョンがチートに用いられていたのではという未確認情報もある)。
オフラインにおけるMODと、オンラインで迷惑なチートは別のもの。
オフラインでのMODはOKだし尊重していると過去に公式は発言している。
といったことは知ってるよ。

313 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4n6v):2017/06/20(火) 16:49:21.15 ID:6DN35fFJa.net
オフラインではMOD使ってもOKってソース出せばR☆も何とかするんじゃね?

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba18-gkoT):2017/06/20(火) 16:55:02.37 ID:FlcHGKPU0.net
>>311
そういう風にしたscripthookみたいなのがオンで悪用されてたわけで

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 535e-yC+1):2017/06/20(火) 16:55:11.03 ID:eBCsQ2O60.net
>>307
勝手に数に入れないでくれ。

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a18-ql33):2017/06/20(火) 16:58:02.13 ID:fRApH8Ac0.net
>>310
ScripthookVの作者もOpenIV開発陣の一人だから、
T2側が公開停止を撤回しない限り更新される可能性は低いだろうな
今週中に何か動きがあるかどうか、全てはT2次第

317 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4n6v):2017/06/20(火) 17:01:49.18 ID:6DN35fFJa.net
>>314
それなら尚更外部ツール側であるscripthookが対応すべきだな
対応しないのはチートに使用されるのを容認してると思われて弾かれても文句は言えない

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/20(火) 17:24:27.69 ID:jzn8VLyR0.net
ふと思ったんだけど一つ前の古いゲームデータだけにmodの使用許可与えるというのはどうなんだろ?
アプデしたら使えなくなるのでチートもクソもあったもんではなくなるし、オンとオフでデータ使い分けてる自分だからそう思うのかもしれないんだけれど
そろそろ悪口から要望が生まれてみてもいい頃合いかもしれなし

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/20(火) 17:27:47.80 ID:jzn8VLyR0.net
T2がオンライン体験を損なうとしてるのは未配信の新車とかもリークされてしまうことに原因があるのだとしたら確かにそれは可能性がある
でも一つ前のゲームデータだけならオンラインのコンテンツとは時差があるから与える影響も遥かに少ない
そんな風に考えてみた
まあ要望出そうにも自分の英語力では到底無理なんだけど

320 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-K84x):2017/06/20(火) 17:31:16.77 ID:+hfS2/5ha.net
>>310 script hookその他mod menuは>>281 のやり方で使える
いつ前バージョンのデータが消えるか分からないからやるなら早くした方がいい

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a18-ql33):2017/06/20(火) 17:34:44.81 ID:fRApH8Ac0.net
いきなり公開停止命令を突きつけてきたT2側に対話の意思があるとは思えないな
逆に言えば対話するつもりだったならこんな事にはなってないはず

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/20(火) 17:41:52.14 ID:jzn8VLyR0.net
>>321
そうなんだよねネガティヴに考えざるを得なくなってしまう
ただT2側も炎上することは予測済みだったとしても延焼が食い止められるか懸念はあるはず
まともな企業ならという前提だけど
まあこのままならT2はずっと頭痛の種を抱え込み続けるだけだね

323 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-/28B):2017/06/20(火) 17:46:49.35 ID:FAHz7dV7d.net
おー!>>281さんありがとう
ちなみに差し替えるのは全部のファイルです?
PC版もバックアップがあればこの方法でいけるかもね

あとGTA5LaunchrBypass入れてGTA5.exeで起動するとJodans mod menuが起動しないんだけど起動する方法はあるのかな

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/20(火) 17:49:40.39 ID:bVTz4UES0.net
ゲームのアップデートをSteamのappmanifestの仕様突いてブロックする方法見つけた
この方法だとアップデート通知が来てる状態でもブロックすることができる

GTA5の場合steamappsフォルダにあるappmanifest_271590.acfをバックアップを取ってからテキストフォルダで開く

"StateFlags"の状態番号を"4"
"UpdateResult"を"0"

上書き保存後、読み取り専用にする
アップデートの確認自体は行われるけど
manifestのフラグ書き換えを禁止にすることによってアップデート済みと認識させる事ができる
元に戻したい場合はバックアップしたファイルと置き換えるか、StateFlagsを6に変更する
↓の配信サーバーのホストをhostsなどでブロックしておくと仕様改変などの不測の事態でも最後の砦になる(ただしすべてのゲームに影響する)

.steampipe.steamcontent.com
.cs.steampowered.com

アップデートしたい時のみWSH等でhostsやappmanifestを書き換えるような自動化を行えば捗るかも

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872a-2WTa):2017/06/20(火) 18:00:34.00 ID:bVTz4UES0.net
訂正:
×テキストフォルダ
○メモ帳

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2b-4L01):2017/06/20(火) 18:01:44.86 ID:Cpauj04r0.net
>>281の方法を試してみたけどDepot download failedって表示されて落とせないな
steam版買った人限定の方法なのかそれとも鯖から消されたのかな…

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/20(火) 18:02:07.97 ID:jzn8VLyR0.net
>>323
それMenyooでも同じ症状が起きてたよ
アプデ対応のやつがランチャーから起動しないとメニュー開かなくて困った状況だった
今は跡形も無くなってしまったけど

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-vkdD):2017/06/20(火) 18:37:39.47 ID:LWWReGeP0.net
ここでT2擁護してる奴全員に言えるけど
そもそも「MOD=チートしたり他ゲームの3Dモデルぶっこ抜いて遊ぶもの」
みたいな認識の時点でもう家ゲーからのお客さんなのバレバレ

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae65-2WTa):2017/06/20(火) 18:50:23.57 ID:GIsOoxVZ0.net
対立煽ってスレ伸ばす
アフィカスさんですよ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba18-gkoT):2017/06/20(火) 18:52:51.20 ID:FlcHGKPU0.net
こんなんまとめてるとこあんの?

331 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-7ykG):2017/06/20(火) 19:05:36.56 ID:mvZOG84Ed.net
GTA6をMODとかに頼らず遊んでもらいたいテストとしてしてるのかもしれんけどな
MOD離れを促すためにもう必要数売れた5とオンラインで試してみてるとは思えんもんかね
別に出来なくなったらやらなければいい訳だしゴチャゴチャ言ってる奴は自分でどうにか出来なくて他人待ちなわけでしょ?
最初からMOD使わずに世界観楽しんでる奴もいるわけでそういう奴からしたらそんな大した問題でもないから一括りにされるのはどうかとは思う
ストーリーやキャラクターを楽しんでる層も少なからずいると思うんだけどな

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a2-GTfV):2017/06/20(火) 19:07:53.74 ID:d2FA3qI60.net
だから署名活動とかしてるんだろ

333 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-QhR4):2017/06/20(火) 19:27:28.92 ID:ikdnjRHiM.net
>>331
お前今までの流れ読み直してこい
開発は今までMODを容認してたが急に手のひら返した
OPENIVへの開発停止命令もまるで筋が通ってない
本来ならチートの元凶であるスクリプト系MODを先に規制すべきなのに
MODを使えなくする理由に全くなっていない単なる嫌がらせ
これは開発が明らかにチート共々MODに対して敵意を抱いている証拠
関連するものをすべて根こそぎ潰せば解決すると思ってる
すべてはオンラインでプレイヤーから金を巻き上げるために・・・
まさしく犯罪ゲーを作っている会社に相応しき行為だわw名は体を表すってな

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2b-kr4q):2017/06/20(火) 19:41:49.52 ID:K1UVEgf/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UvdyfFRNH7M&t=102s

https://www.youtube.com/watch?v=84WIeKuc85s

GTAV+Make Visuals Great Again MODとWatchDogs2の比較動画です!
皆さんはどちらのクオリティが高いと思いますか!??

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/20(火) 19:46:12.63 ID:jzn8VLyR0.net
収益の中心はPS4だろうからその基準をPCでも準拠させようというコスト削減策でもあるのだろう
それにしたってPCの状況に対応するためにリソースを費やしたくないから弁護士雇って法的対策するという安価な手段で一般人を追い込むとか卑劣過ぎる
合理化の名目で株主へのアピールにもしてるんだとすれば尚更腹が立つ
T2のCEOってユーザーを動物扱いしてたらしいけどどんだけユーザーを馬鹿にしてるんだか
それでもなおT2擁護するやつは自ら進んで奴隷になるようなもんだろ
まあそれなら動物というか猿扱いされても仕方ないな
ほらおもちゃを与えてやるから黙ってこれで遊んでろと

336 :334 (ワッチョイ ef2b-kr4q):2017/06/20(火) 19:50:10.68 ID:K1UVEgf/0.net
私は高画質化MODが今後使用できなくなってしまうというのは非常に残念です!
このMODがあるからこそ今のこの時期でも最新のグラボで楽しみたい!
っていう欲求でがでてきてそうゆう動画を観た人が購入意欲をそそられて
それでGATVの売上って伸びてきたんだと思うのです!
それを何故無くす!?
Why???

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a18-ql33):2017/06/20(火) 20:00:46.34 ID:fRApH8Ac0.net
T2からしてみたらMODユーザーは「おいしくない」っていうのは間違いなくあるだろうな
オンラインと違ってゲーム本体の価格分以外は一切金を落とさないんだから
そういう拝金主義が透けて見えるから批判される

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-vkdD):2017/06/20(火) 20:07:23.01 ID:LWWReGeP0.net
・「シングルプレイのMODは禁止しない」と前回も今回もT2自身が明言している
・OpenIVを使ってもオンラインでチートは出来ない(そもそもMOD導入状態だとオンラインは弾かれる)
・オンラインでチートをするツールは野放しのまま

T2の言ってることとやってることは完全に矛盾してるわけだが
「俺はMODなんか使わないから〜」とか訳分からんこと言って
擁護してるおバカちゃんはどうしてもこれが理解出来ないらしい

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/20(火) 20:32:19.70 ID:dN8TQr1+0.net
MOD使わない奴も他人事じゃねーと思うけどな
T2の行動はエスカレートしていずれ自分の身にも何らかの形で襲いかかるぜ

今のT2ってアイマス出したバンナムみたいなんだよ
バンナムはあの頃から変わってしまった

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-BXAu):2017/06/20(火) 20:33:09.58 ID:LwMZMNfH0.net
発売から2年以上経ってからこんなマネするとはなぁ
だったら初めからmod禁止にしていたらよかった話じゃないのよ
GTAV、GTAOとしてそれぞれ別のゲームにしたら良かったのよ…

まぁそれはそれとしてスレでベンジー氏の話題が出ていますが、彼はGTAVのディレクターさん?プロデューサーさんなのです?take twoと裁判しているらしいですが何故なんです?

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-r+Uy):2017/06/20(火) 20:35:32.79 ID:dN8TQr1+0.net
俺は割りとPCゲーマーとしては新参なんだけど
去年GTA4買った直後にアプデが来てMODやENBを潰されてショックだったわ
しかしまさかGTA5にまで及ぶとはな…

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/20(火) 20:57:14.29 ID:ldsPgJLk0.net
流石に何らかの対応取るんじゃないかね
ヒラリーにヘイト向かったHot Coffeeと違ってこっちはT2にダイレクトに批判が向かってるし
しかもsteamストアで賛否両論にまで評価落ちたとなればかなり痛い

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2b-4L01):2017/06/20(火) 20:59:39.35 ID:Cpauj04r0.net
岩星が公式でMOD導入ツールを配布してユーザーの機嫌をとるに1000ペリカ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-yC+1):2017/06/20(火) 21:04:11.05 ID:ldsPgJLk0.net
岩星にそんな技術力あったらオンはもっと面白くなってる

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a83-W9ZD):2017/06/20(火) 22:15:50.56 ID:fetQ3Cwa0.net
>>281さんのやり方なんですが最初の段階で
つまずいてます…steamのコンソールが開け方が分からないんですorz

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/20(火) 22:26:28.45 ID:jzn8VLyR0.net
>>340
だいたいこれで分かると思うよ

http://doope.jp/2016/0150308.html

http://doope.jp/2016/0453108.html

http://jp.ign.com/leslie-benzies/778/news/rockstar-northleslie-benzies15000

http://blog.goo.ne.jp/nt991339/e/88dc7b7ec9df5a6f5518955bde66287f

一応時系列的に並べた
最近は続報を聞かないところを見ると法廷闘争も長期化してるのだろう
ちなみにストーリークリアしてクレジットロール流れたら最初に名前が出てくるしゲームのメインデザイナー
それでと金銭的なトラブルが絡めばどんな手段を使ってでも追い出したあたりが今のT2とちっとも変わらん

347 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa77-MokZ):2017/06/20(火) 23:35:20.36 ID:14V7mBKta.net
平日の昼間から2日間も何を。。。

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-BXAu):2017/06/21(水) 00:05:03.27 ID:ENehDJbF0.net
>>346 ありがとうございます。全て読んだのですが結構酷い…150億円は必ずベンジー氏にキチンと支払われるべきだと思います。
15年間会社を支えて、その会社を大きくしたらある日突然クビになって報酬もないってやるせないですね…しかも5はベンジー氏の作品と言っていいのでは。デヴィンのモデルが誰だかよくわかりました…

349 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-zwiv):2017/06/21(水) 06:39:42.15 ID:OXZLxcdAa.net
>>326
俺はできたからSteam版持ってないととだめだと思うよ

350 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-GTfV):2017/06/21(水) 08:50:40.44 ID:4/gZ0tyWa.net
>>326
いやそりゃsteamクライアントの機能なんだからsteam持ってないと駄目やで

351 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4L01):2017/06/21(水) 10:06:24.11 ID:afwYmQCFa.net
SHVの作者はOpenIVの問題を最後まで見届けるつもりだそうだ
展開次第ではGTA5のMODが完全終了してしまうが署名の行方も解らないし何か進展ないのかな…

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba18-gkoT):2017/06/21(水) 10:33:57.98 ID:KwIpvpqr0.net
署名したところで何が変わるんですかね

353 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-7ykG):2017/06/21(水) 11:47:29.92 ID:6IXuCgDNd.net
>>352
署名でなんとかなると思ってる創価だろ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/21(水) 15:03:12.31 ID:LwyC3Hpy0.net
>>351
配布先も閉められたようだね

5modsで新しい動きが出てきた
アプデから1週間ちょっとだし本国はあと2ヶ月夏休みだしまだまだこれから動きは出てくるだろうし状況は変化すると思うよ
T2がどう対応できるか見守る必要はあるけど

ASI support for RAGE Plugin Hook 0.1.0 BETA

https://www.gta5-mods.com/scripts/asi-support-for-rage-plugin-hook

煽りばかりの家ゲーから来た猿は悔しいのう

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a31-QeqB):2017/06/21(水) 15:11:10.35 ID:LwyC3Hpy0.net
ごめん訂正
AB Software生きてた
一時的に繋がらなかったのかなすんません

356 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4n6v):2017/06/21(水) 16:12:11.00 ID:AOIxH9m0a.net
そろそろデータ改ざん厨の発狂は収まった?

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abd-i5tt):2017/06/21(水) 16:16:15.03 ID:kyJloKGc0.net
もうPCでGTA出さなくていいよ うるさい奴ばっかだし

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16ba-2WTa):2017/06/21(水) 16:41:34.92 ID:P3KhSJ000.net
T2繋がりで2k煽ってんじゃねーよkskids共

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 878d-VgqF):2017/06/21(水) 17:04:58.39 ID:cW3c6TKJ0.net
PluginsフォルダにAsiSupport.asi入れて
そのあとRPHの設定でチェック入れたけど
コンソール開けたらエラー出て読み込みできないね
手動で読み込もうとしてもエラーが出て読み込み出来ない

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-BXAu):2017/06/21(水) 17:11:28.75 ID:ENehDJbF0.net
まさか事後の事を一切考えずに今回の騒動を起こしたとか流石に無いよね?
代案くらいは有ると信じたい…

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba18-gkoT):2017/06/21(水) 17:19:03.83 ID:KwIpvpqr0.net
あるわけないだろ

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-K84x):2017/06/21(水) 17:19:31.08 ID:qblMEwEr0.net
>>356 >>357
pcスレなんだから家ゴミ版はスレチ

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba2f-VVpd):2017/06/21(水) 17:19:45.91 ID:TxfqoHqv0.net
そんなんあったらこんなことになってないだろ

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-BXAu):2017/06/21(水) 17:30:02.71 ID:ENehDJbF0.net
やっぱり無いのね…

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-vkdD):2017/06/21(水) 20:06:51.01 ID:2YO1E2yJ0.net
SAも4も忘れた頃に何の意味もないアップデートかけてMOD潰しするくらいだし
今の経営陣がよっぽどMOD憎しなんだろう

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-nAjB):2017/06/21(水) 20:32:16.63 ID:cB0vFZVt0.net
洋ゲーまで和ゲー業界みたいになったらマジで終わりだぞ

367 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4n6v):2017/06/21(水) 20:37:14.63 ID:AOIxH9m0a.net
俺らはMODで好きなように弄るから黙って素材だけ提供してろよ

こうですか?

368 :UnnamedPlayer (ガラプー KKa3-DnJF):2017/06/21(水) 20:46:28.88 ID:Vtn0ZoJ1K.net
俺らはMOD使えないから同じ苦しみを味わえよ

こうだろ?

369 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4n6v):2017/06/21(水) 20:51:57.80 ID:AOIxH9m0a.net
MOD使わず楽しんでた人からすれば今回の出来事で何も被害受けてないから全く気にしてないんだよな
MOD使えないんじゃなくてゲームデータ改ざんする気がないんだよな

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2b-4L01):2017/06/21(水) 20:54:40.01 ID:TN1Kzqam0.net
MODとチートの区別も付かない頭テイクツーなアフィチルの家ゴミはよそでやってろ

371 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4n6v):2017/06/21(水) 20:57:11.77 ID:AOIxH9m0a.net
どちらもゲームデータ改ざんだろ

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-vkdD):2017/06/21(水) 21:13:26.17 ID:2YO1E2yJ0.net
与えられるものを口開けて待つことしか出来ない奴はかわいそうだな
いつまでたっても公式が修正しないバグを自分で直したり
陳腐なAIを改善してゲーム性広げるのもMODの魅力なのにな

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2b-4L01):2017/06/21(水) 21:34:16.57 ID:TN1Kzqam0.net
竹2掩護してMOD叩く家ゴミはGTAForumやRedditとかのMODコミュの外人にも同じこと言ってやれよ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f31-q/w5):2017/06/22(木) 02:56:49.97 ID:vo+4eBUg0.net
Menyooが5modsで復活してる
single player trainer mod と銘打ってるので完全にオフライン仕様なんだろうか?
問題なのはSHVが同梱されていること
本家の方は更新が来てないので大丈夫なんだろうかとも

375 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-OCsB):2017/06/22(木) 05:28:17.26 ID:92dR/kTer.net
マイケルは成人しても働かない二人の子供を養い専業主婦をやらせてるだけいい父親だよな

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-nLBY):2017/06/22(木) 09:44:35.28 ID:CG7VGvmJ0.net
T2死ね PC版発売されてから2年も経った今更何してるのマジで 
ここまで大損害なら今後の自社の利益考えて目瞑るんだろうけど
もし諦めなかったらマジで馬鹿だな

377 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Fpc2):2017/06/22(木) 10:08:49.90 ID:dL4adDFQa.net
>>366
というか和ゲーはこんなこと仕出かしたことないのである意味それよりひどい

378 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-48Gr):2017/06/22(木) 10:09:53.19 ID:53oESgDUd.net
GTAという基本部分があってのMODなのに、何でこんな偉そうなんだろう。

379 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Fpc2):2017/06/22(木) 10:14:34.83 ID:dL4adDFQa.net
まあ各所の炎上が世間の評価ですので

380 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-e8u3):2017/06/22(木) 12:31:34.11 ID:3ybvlxH6d.net
>>379
共産党員しかいないところで共産党批判があるか?

381 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Fpc2):2017/06/22(木) 12:36:40.20 ID:dL4adDFQa.net
>>380
steamとかにアンチしかいないと思っているのかお前は

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-1ASu):2017/06/22(木) 12:46:30.38 ID:iRuxXCk50.net
>>380
むしろお前が共産党だろ

383 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp0b-Kxyk):2017/06/22(木) 14:20:14.78 ID:ETCEbMe2p.net
批判も許さないとかほんと共産党気質だよなw

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579e-ZLad):2017/06/22(木) 14:25:18.90 ID:kb0pPJ9Y0.net
>>374 Menyoo使える?
とりあえずオプレッサーをシングルで使いたいんだけど

385 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-b6a6):2017/06/22(木) 14:33:24.60 ID:TNxI8ajya.net
GTA5=森のくまさん
モッダー=パーマ大佐
MOD=替え歌

386 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Fpc2):2017/06/22(木) 16:57:55.53 ID:3KPKrh8Oa.net
>>385
もう的はずれな例え出し続けるのやめたら?
しつこいよ

387 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-bXaK):2017/06/22(木) 17:12:44.61 ID:DceA8op5d.net
別に誰もMODで金儲けしてるわけじゃないしな
時代遅れな日本の価値観で違法だの犯罪だの騒ぐのはみっともないからやめた方がいいよw
どうせPS4でMOD使えるようになったらすーぐ手のひら返すんだろ?

388 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-b6a6):2017/06/22(木) 17:21:37.96 ID:7eoqBktJa.net
家ゲユーザーと決めつけてる時点で問題外

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f31-q/w5):2017/06/22(木) 17:31:12.82 ID:vo+4eBUg0.net
家ゲーユーザーと大して差が無いような脳みそしてるのが問題ということに気がついておられませんようで
まあ妬んでキーキー騒ぐか自分の知識の及ばないことを根拠の不明なプライドとやらが許さないとかどっちも同じレベルだけど

390 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Fpc2):2017/06/22(木) 17:52:12.53 ID:3KPKrh8Oa.net
そもそも今の件で怒ってるやつをわざわざ煽ってるのって家ゲーユーザーでもなんでもなくただの野次馬でしょ
それで家ゲーにヘイト向けてどうすんの

391 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp0b-Kxyk):2017/06/22(木) 18:53:38.40 ID:ETCEbMe2p.net
ずっと酸っぱい葡萄してる家ゲーユーザーは言われてもしゃーないわ
mod興味ないやつはそもそも話題に食いつかないしな

392 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Fpc2):2017/06/22(木) 19:59:06.96 ID:3KPKrh8Oa.net
まあゲームのニュースサイトとかならそうかも知らんがこんな場末のスレにわざわざ来る層なんて

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f72b-LrCH):2017/06/23(金) 00:00:33.83 ID:u8BLEYeI0.net
Menyooの最新バージョンにSHVが付いてるけど普通に使えるのだろうか…

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f07-V97R):2017/06/23(金) 01:14:00.69 ID:XYr0PK2A0.net
SHVは使えなかった

395 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-h4/Q):2017/06/23(金) 03:15:47.48 ID:AT71KSpla.net
steam大規模セール開始の今、
このクソゲー並みの総不評はかなり売り上げ響くだろうな。
ほんと馬鹿なことしたねえ。

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f94-7LQj):2017/06/23(金) 03:25:44.19 ID:aNRCwP+D0.net
>>281
今買ってもこれ出来る?

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f31-q/w5):2017/06/23(金) 04:32:00.14 ID:T/1Z5M8c0.net
>>393
Menyooの999876776b付属のものでMenyooとSimple Trainer 5.4の共存可能
たぶん他のmodもいけるとは思うけど個別に検証する必要はあるかと
それにしてもアレックス公認なんだろうか?
RAGEのasiプラグインの説明でもMenyoo付属のSHVについて触れてる上に謝辞もある

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff1-WstA):2017/06/23(金) 07:04:57.05 ID:H2b5Sytb0.net
ABのSHVが更新されたな。
ただし、通常方法ではダウンロードできないがw

399 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 07:56:13.73 ID:TmyyZIrxk
更新された様だけど新しいSHVなの?

400 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-MDPE):2017/06/23(金) 09:25:06.14 ID:PxzLBSu8a.net
公式のScript Hook VもアプデしたがHTMLを弄る必要がありちょいと面倒
ダウンロードページにいってダウンロードボタンの所のリンクを"/files/ScriptHookV_1.0.1103.2.zip"に変更してからダウンロード(直でアクセスしてもトップページに戻される)
http://gtaforums.com/topic/889348-take-two-vs-modding/?p=1069674935

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f31-q/w5):2017/06/23(金) 13:25:04.08 ID:T/1Z5M8c0.net
>>400
thx
firefoxユーザーの自分は良かったけど他のブラウザだとどうなんだろうね
ふと思ったけどロックスターがオフライン専用でmodツールを売るとか考えられないのかな
20ドル位ならそれなりに売れるんじゃないだろうか

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5707-ZLad):2017/06/23(金) 15:09:07.77 ID:L3PVOXDr0.net
referer見てるだけでしょ
適当なDLツールにぶちこめばおk

403 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-LrCH):2017/06/23(金) 15:17:39.01 ID:QT70ucrRa.net
>>401
今の状況でそんな事したらますます炎上するだけだと思うんですけど

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f31-q/w5):2017/06/23(金) 15:44:07.89 ID:T/1Z5M8c0.net
>>403
やっぱ今更になっちゃうよね残念だけど
せっかくGTASAからmodで盛り上がったゲームでもあるから最初からあれば今とは違った結果になっただろうになあ

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 170a-Kgho):2017/06/23(金) 16:42:40.02 ID:9+0xs3Po0.net
実車MODやハリウッドのキャラMODなどで各方面から大量に苦情がきてしまってOpenW停止に追い込んだのか

それとも今後はオンだけで金儲けしようと企んで実験的な意味でOpenWを停止に追い込んだのか

着地点も不明なままスカイダイビングするのは止めよう

406 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/23(金) 17:55:17.24 ID:cnGu+CO/a.net
>>405
後者じゃないかな
具体性に欠ける説明しかされてないことから判断するとユーザーの反発を招く可能性がある説明しかできない=今の状況もある程度は予測済みだったというとこだと思うよ
たぶん金儲けと株主からの評価の為に合理化しようとしてるんじゃないかな
modをNGにして家ゲー基準に準拠することで面倒な得意先からは距離を置くというか
ゲームしたことのない株屋とかからは評価されるんじゃないの?
迷いを見せると弱腰に見られる金持ちの世界だから尚更ね
受け入れ難いけどそれしか考えられない
仮に前者が理由だとしたら具体的な説明もあるでしょ

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 170a-Kgho):2017/06/23(金) 18:21:34.25 ID:9+0xs3Po0.net
>>406 やっぱり後者しか思い浮かばないよね…まさかロックスターまでEAみたいな面白みの無い企業になるんだろうか。大体T2のせいなんだろうけどさ

ベンジーの件といい今回の件といい色々とキナ臭い話になってきたね

こんな事言うのもどうかしていると思うけど個人的にT2の株価下がってほしいよ

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d75e-LvKX):2017/06/23(金) 18:27:16.84 ID:Sxpa3R+I0.net
ノースの前社長とロックスターの裁判の件、
なんか無条件で前社長の言い分が正しいことになってるけど、確証があるのかね。
いやまぁ、たいていこういうのは企業側のほうが悪いんだろうけどさ。

409 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/23(金) 18:37:50.60 ID:cnGu+CO/a.net
今のロックスターにはベンジーもハウザー兄弟もいないので誰に主導権があるのか分からないのは事実
ということは親会社の意向は強く影響するだろうね
今はまだ稼げるけど使えなくなったらロックスターごと売却もできる
どうしてこうなったんだろうと思うけど真相は分からないと思うけど結果的にはT2が全てコントロールしやすい状況になってるね
邪推したくはなくても全てが偶然と自然な成り行きの積み重ねだと思うのには抵抗があると言わざるを得ない
そして今回の騒ぎになったから受け取り方だって変わるよ

410 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/23(金) 18:51:54.81 ID:cnGu+CO/a.net
追加のソースあげとく

http://ddo.4gamer.net/games/036/G003691/20160415044/

記事の後半部分
ロックスターの主要3人が2009年の段階で多額の報酬と引き換えに引退するという前提で話が進んでいたらしい
2017年の今はどうかというと言うまでもない
たぶんT2の提案に乗ったハウザー兄弟とはベンジーは意見が合わず衝突
でも結局はロックスターに両者とも残っておらずベンジーは債務不履行でT2を訴えてるということになる
そして今はロックスターはT2のものになっておりopenWへの対応はT2名義で行われてる
ざっと見るに全ての流れはT2が作ってる

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ec-nEVa):2017/06/23(金) 19:37:29.20 ID:CRAQNoV30.net
ベンジーもハウザー兄弟もいなくなってたのは知らんかった
こりゃ確実にTHQの二の舞だね

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 170a-Kgho):2017/06/23(金) 19:56:55.83 ID:9+0xs3Po0.net
シングルDLCも実は作り終わってそうな気がする

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-si0q):2017/06/23(金) 20:06:05.11 ID:1dMGoxQi0.net
ベンジース氏はともかくハウザー兄弟はまだロックスターにいるだろ
退社したなんて初耳だぞ

414 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/23(金) 21:08:59.41 ID:P+EjJS0da.net
>>413
ごめん確認したら辞めてないね
何か勘違いしてたようだ

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-si0q):2017/06/23(金) 21:44:52.21 ID:1dMGoxQi0.net
まあ、GTAV以降何らかの方針変更があったのは確実だろうけどね
それ以前の作品は、オンライン要素はあれどあくまでシングルプレイヤーが作品の中心だった
この流れで行けば、RDR2以降はオンライン重視の作品になっていくんだろうなあ
下手したらBFやCODみたいにシングルプレイヤーはオマケ扱いになってしまうかも
仮にPC版が出たとしてもMODは出来ないだろうな

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 176e-VrWr):2017/06/23(金) 22:39:39.85 ID:bzPR9N1W0.net
>>415
「RDR2は全く新しいオンラインマルチプレイヤーを導入する」って発言されてるし相当オンライン偏重になるんじゃないかね。
RDR2はそもそもCS機にしか予定されてないし。
T2に限らず、シングルキャンペーン軽視オンライン偏重は全体的な傾向として増えていくだろうね。

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 372a-gQJE):2017/06/23(金) 23:10:05.21 ID:P4v3KoRA0.net
とりあえずせめてオンラインに出てくる乗り物くらいストーリーでも買えるようにして欲しいわ

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579e-ZLad):2017/06/23(金) 23:39:28.07 ID:OuNc7RnB0.net
とりあえず、すぐにでもMOD環境を整えて保存した方がいいね
次にプチアプデが来たらもうSHVとかが出ないかもしれない

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 372f-NIhq):2017/06/24(土) 00:23:06.39 ID:d1KIMnDD0.net
お前らMOD使えなくなるからって騒ぎすぎだろw
そんなこと言ってると岩☆もPCで出さなくなるぞ

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-si0q):2017/06/24(土) 01:08:57.91 ID:RVzgNFCS0.net
Steamのレビューが大炎上してるのに全世界売上ランキングで3位に上がってる
MODが出来なくてもほとんどのユーザーには関係ないんだよな、やっぱり
T2はこれを見越していたんだろうな
連中にとっては、ごく小さなマイノリティであるMODユーザーを切り捨てた所で痛くも痒くもないってことか

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 176e-VrWr):2017/06/24(土) 01:37:43.47 ID:M/p64KxP0.net
まあそりゃ8000万出てる内でMOD使ってるのなんてせいぜい数百万人だろうし、マイノリティなのは間違いないだろうけどな。

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5718-R6Ei):2017/06/24(土) 02:31:00.05 ID:6UWXGc6r0.net
modについてなんか

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffb-K2SV):2017/06/24(土) 02:56:35.30 ID:WG7GQFsY0.net
もう出さないつもりなんじゃね

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579e-ZLad):2017/06/24(土) 03:51:55.30 ID:LuBDZqJ80.net
MODに飽きたので、30分だけオンラインやってみた

・センチネルXSを売りに行った。 
・クイックジョブから機動作戦。 入ってすぐにリーダーが抜けて終了。
・クイックジョブから機動作戦。 プレイ中にバグが発生で終了。
・クイックジョブから機動作戦。 仲間が動かず終了。

これで30分が終了 楽しかった

425 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-LrCH):2017/06/24(土) 07:51:04.29 ID:kebj0Aqda.net
https://www.change.org/p/rockstar-games-save-openiv/u/20634967
どうやら岩星はOpenIVの開発チームと接触して今の問題を解決しようとしてるらしい
岩星はまだまともで糞なのは親会社のT2だけだったのか

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9739-whNa):2017/06/24(土) 07:51:59.99 ID:Mnq/CxBb0.net
SHV昨日アプデ来てたけど起動しなかった

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 372a-ZLad):2017/06/24(土) 09:35:27.68 ID:xE1S2wo10.net
5-modsからまだOpenIV最新版落とせるけどね

428 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/24(土) 09:53:50.33 ID:16760AJ8a.net
>>425
そもそもT2の名義で圧力かけたわけで勘違いしてるとしか思えなかったしね
T2は現場のことなんて考えてないでしょ
だいたいCEOがゲームしたことありませんとか言ったりユーザーを動物扱いするような奴だし
金の回し方だけには長けてる親会社が面倒なことは開発に押し付けてるんじゃないかな
現場のロックスターは親会社とユーザーの板挟みで苦しんでるのかもしれないね

429 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/24(土) 09:59:27.66 ID:16760AJ8a.net
>>427
インストーラーだけでしょ
データはオンライン経由で鯖から止まってるからインストールはできないはず

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 372a-ZLad):2017/06/24(土) 10:05:13.10 ID:xE1S2wo10.net
>>429
え、普通にインストールできたけど・・

431 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/24(土) 10:10:40.02 ID:16760AJ8a.net
>>430
マジで??
ということはSHVも更新されてたし状況が変わりつつあるということなんだろうか
Menyooもシングルで復活したりしてたし
まあ悪い方向に進んでないのなら良い兆しだね

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 170a-Kgho):2017/06/24(土) 10:34:29.92 ID:5EusHtIF0.net
ベセスダがベンジー雇って似たようなゲーム作ってくれんかね

433 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-MDPE):2017/06/24(土) 10:34:59.57 ID:dDJlX1Gca.net
>>431
5modsのOpenIVのダウンロードリンクはローカルの更新ファイルからインストールするし、そもそもOpenIVの鯖は止まってない
それどころかつい最近のアプデでアンインストールを勧める警告出なくなってる

434 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/24(土) 10:39:57.98 ID:16760AJ8a.net
>>433
マジっすか…
あの告知アプデ以来そのままにしていたよ
しばらくはどうしようもない状況だったから絶望視していた
やっぱり状況の変化が起こってるんだな
教えてくれてありがとう!

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 372a-ZLad):2017/06/24(土) 10:44:05.71 ID:xE1S2wo10.net
もしこれで完全復活するなら
テイクツーは返り血どころか完全な返り討ちに遭っただけになるなw

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-1ASu):2017/06/24(土) 11:42:36.20 ID:BFUIe/GU0.net
『GTAV』のModツール問題で揺れるRockstarが新たなModガイドラインを公開。
「Open IV」の開発チームと接触も | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170624-49395/

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-LvKX):2017/06/24(土) 11:56:24.79 ID:8Wq8ntvO0.net
この期に及んで上から目線でワロタw
素直にOpenIVは無罪だったって認めて謝罪できねぇのかよカスが

438 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/24(土) 12:11:05.68 ID:uRUMC/X+a.net
なるほど思ってた以上にT2は自社のIPの保護に敏感になってたんだな
ということはリバティーのマップとかを流用しようとしたのは最悪の部類の間違いだったのだろう
そこについてはT2が敏感になるのは仕方ない
openWがというより開発チームの行動が問題視されてしまったというのが原因ではなかろうか
チート対策は別問題で同じタイミングでの対応となったから余計にややこしいことになったのでは
もう少しスムーズな対応してたらこんな騒動にはならなかっただろうに

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37c9-rlUu):2017/06/24(土) 12:17:40.03 ID:pn3QaJ2i0.net
今回の件で株価でも下がったんじゃないか
あっちは株価でトップの首が即飛ぶだろ

440 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-h4/Q):2017/06/24(土) 12:48:38.33 ID:UR+oCfJ9a.net
何一つ新しい情報なんか無いな。
長期訴訟脅迫で全面降伏させた今の状況が
回避される要素がまるでない。

441 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/24(土) 13:13:06.63 ID:P0Ga5isHa.net
T2が潰しにかかった一方でロックスターが接触というあたりT2には態度を変えるつもりはないんじゃないかな
板挟みのロックスターに頑張ってもらおう
簡単にはいかないだろうけど次のアプデまでにはどうにかなっててほしいね

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 170a-Kgho):2017/06/24(土) 13:23:08.87 ID:5EusHtIF0.net
記事見たけど茶番も茶番、プロレスにもならないし本当になんだったの今回の騒動は…後味の悪さだけが残る

443 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-WyUi):2017/06/24(土) 17:03:56.47 ID:Ge/iGPHWM.net
よくわからんけど復活しそうなの?
するなら買う
ヘタレゲーマーだからチート無いとやる気起きないんだよね
もちろんシングル限定

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-Yx6S):2017/06/24(土) 17:21:25.42 ID:TQ6TToLm0.net
> サードパーティーのIPの権利を尊重するような内容
> Mod制作においては、Rockstarの作品もふくむほかのIPの使用や流用も禁じられている。
>自社IPでもほかの作品のIPを流用することは禁ずるとあらためて言及したかたちとなる。

要するにこのへんだよね

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f72b-LrCH):2017/06/24(土) 18:41:39.08 ID:p8ZYmxhw0.net
ホットコーヒーの事例があったし今後ずっとこの件はネタにされるんだろうな

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-s0RH):2017/06/24(土) 19:23:27.05 ID:LDoMwpV/0.net
そんなインパクトあるわけないだろ

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 176e-VrWr):2017/06/24(土) 19:38:08.35 ID:M/p64KxP0.net
他所のゲームメーカーから「ウチのゲームのモデルデータを勝手に抜き出してGTAmodに使わせるな!」って苦情は
やっぱT2にも来てるんかね。
「Modderが勝手にやってることだからウチは知らないっすw文句があるならModderに言ってちょ」じゃ流石に通用しないか

448 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/24(土) 20:28:06.34 ID:78euF1Jna.net
>>445
その問題とは性質的に違うけどものすごい落差を感じるよ
コーヒーのはロックスターがバカなんだけど遊び心があったんだろうなあと親近感が湧くヒラリーはクソだけどね
逆に今回のは遊び心とは正反対で余裕の無さを感じてしまう
時代も何もかも違うから一概に比較はできないけどどうしてこうなったんだろうと思うよ
結果的に今回はmodの作成や使用での超えてはいけない一線を多くの人に認識させたことになるけどこんな形でなければもっと深刻化したのかなとも思えなくもない

449 :UnnamedPlayer (アメ MM3b-25yB):2017/06/24(土) 20:29:36.97 ID:QZazpdMoM.net
コーヒー事件とか知ってるひといたんだ

450 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp0b-Kxyk):2017/06/24(土) 21:38:00.65 ID:eblX4jevp.net
ホットコーヒなんてgtaユーザーなら誰でも知ってるだろ

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b718-KP4t):2017/06/24(土) 22:26:34.58 ID:jVp3qXNy0.net
オンラインの追加車両をオフラインにも追加してほしいと思うけど、追加したらミッションのバランスが崩れたりするからってのもあるだろな
オンラインのに課金してほしいからってのが一番大きいと思うけど

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72f-LvKX):2017/06/24(土) 22:33:28.16 ID:C+pDygio0.net
MODで幅を広げて遊びたい気持ちもわからんでもないけど
オンもオフも与えられた環境の中でちまちま金稼いで遊ぶ方が俺には合ってる
今回の措置はそういう人を優先した結果だと思ってたけどな
やっぱそれじゃ儲からないから規制はやめたってことか
チート妨害厨だけ排除してくれたらそれでいいんだけどな
ただ現状PK厨とチーダーの区別がつかないからなぁ
MODもチートも使ってないやつに資材運搬中やられるのと
そうでないやつにやられるのとでは気持ちが全然違う
それをかいくぐって運ぶのも醍醐味だけどね

453 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp0b-bUaM):2017/06/24(土) 22:45:32.55 ID:w0spP1cnp.net
そもそもオンラインでは

454 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp0b-bUaM):2017/06/24(土) 22:47:21.14 ID:w0spP1cnp.net
すまん途中送信

そもそもオンラインではMODなしだったんだからオフで車増やしたりして遊んでたやつを禁止にするのはあんまりじゃないの?
俺はMOD使ってないから実際にどんなMODがあったのかは知らないけどさ

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-nLBY):2017/06/24(土) 23:47:15.84 ID:dq8blZHl0.net
>>436
こんなのはMODが普通になってる発売当時から公布すべき事だったんじゃないかね
発売元がきちんとしない、調整しないからこういうことになるのに

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-2I8B):2017/06/25(日) 01:08:42.28 ID:64N6X66x0.net
>>455
これ、もしかして過去作でもこういうガイドラインて出してなかったの?
その状況でModderの熱意と技術の恩恵で評判を稼いで散々に儲けて、いい加減お腹一杯になってきたから難癖つけてMODを根絶やしにしようとしたってこと?

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9e-VrWr):2017/06/25(日) 01:35:27.77 ID:ciyMcJOd0.net
MOD使えないGTAとか興味ないわ

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff65-2nvO):2017/06/25(日) 02:56:15.68 ID:F6muTCX60.net
ここを読んでると、MOD使ってる奴はクズしかいないのかと思えてくる。

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a2-Fpc2):2017/06/25(日) 03:23:36.36 ID:pXFW2Cpc0.net
2ちゃんで何言ってんの

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-nLBY):2017/06/25(日) 05:50:08.04 ID:tsLC2kRC0.net
>>456
もともとオフラインMODに関して寛容であるくらいのスタンスでずっとやってきたからな
一番やばいと感じたのはアナと雪の女王スキンだがそれが騒ぎになったというニュースもないし
それなのに見当違いにopenIVが槍玉に挙げられこの始末よ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ea-V97R):2017/06/25(日) 11:19:14.04 ID:7gdv/ZY+0.net
単純にゲーム改造自体が楽しいんだよね

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-25yB):2017/06/25(日) 15:02:11.76 ID:g/mjue7u0.net
>>461
pspでも改造してろ

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-1ASu):2017/06/25(日) 15:16:20.48 ID:mbntecS70.net
PSPを買う金がない

464 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-whNa):2017/06/25(日) 21:04:08.43 ID:KP+QJfJId.net
https://youtu.be/rtnTjUxtiAU
これすげーわ
こういったMOD使った作品も今後は一切なくなると思うと残念だ

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff1-WstA):2017/06/25(日) 21:37:46.80 ID:bqvMIvpD0.net
>>464
Rockstar(Take2)とOpenIVチームとの和解は既に成立済み。
今後、両者との交わした約束事を守れば問題はないって事。

466 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-whNa):2017/06/25(日) 22:20:11.91 ID:KP+QJfJId.net
>>465
安心したわ…

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff1-7qwc):2017/06/25(日) 23:01:21.20 ID:bqvMIvpD0.net
OpenIVの非公式版が出たとしたら、当然、OpenIVチームは
その非公式ツールを出した野郎に対して、刑事告訴も含む
損害賠償等をする必要になるのは、言うまでもない。

チームが開発したOpenIVを守る事は、MOD文化を守る事と
一緒だから。

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17e7-ZLad):2017/06/26(月) 01:51:19.60 ID:pXkUXRuI0.net
これを機に主要なMODサイトで他ゲームからのコンバート物が一斉に削除されたりしてw

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-ZLad):2017/06/26(月) 06:15:22.07 ID:VvBqY9EM0.net
それ以前に主要なサイトにコンバート物なんかあるのか?
別ゲームからデーター引っこ抜いて流用するのとそっくりなのを自作するのは別物だぞ

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3751-OCsB):2017/06/26(月) 12:38:46.92 ID:srNMw2dh0.net
車Modはコンバートだらけなんじゃないの

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17e7-ZLad):2017/06/26(月) 13:23:44.68 ID:pXkUXRuI0.net
>>469
自作の物なんてほぼねーよw
キャラ、車両、武器みても大抵がコンバ物じゃんw

472 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Fpc2):2017/06/26(月) 14:09:39.17 ID:WHDoqLAKa.net
ソースはないが決めつける

473 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-bXaK):2017/06/26(月) 14:42:40.60 ID:9HLCZX4Id.net
仮にコンバート物のMODがあったとして
ぶっこ抜かれた側がそのMOD作った奴に権利侵害の訴訟起こせばいいだけの話

474 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-h4/Q):2017/06/26(月) 16:11:04.19 ID:/8LH47B0a.net
岩星はひたすらシングルはOKです言ってても
T2がそんな気無え、気分次第で法的に全部潰す、
なのを諦めたようにはまだ見えないな。
安心するには早い。

475 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-mVCm):2017/06/26(月) 16:29:30.66 ID:zJyiTV0Ud.net
>>471
実車は作ってるだろwそんなんもわかんねーのかよキッズ

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579e-ZLad):2017/06/26(月) 16:30:35.34 ID:smDx6r+K0.net
MODがコンバートだとか、T2の方針とか
コネも知識もない奴らが議論して、何か進展した事ありますか?

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-4lf8):2017/06/26(月) 16:34:18.05 ID:/wvpDOU40.net
はい

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d75e-LvKX):2017/06/26(月) 16:40:07.61 ID:hj7CY+j/0.net
>>474
テイクツーと協議した結果の表明だって報道されてる。
何が安心するには早いだ。
ほんと愉快犯的に火を付けて回るやつは始末が悪いな。

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9e-VrWr):2017/06/26(月) 16:43:15.79 ID:FJL4+XBH0.net
実写のデータなんかネット上にいくらでも転がってるんだが

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9e-VrWr):2017/06/26(月) 16:43:30.74 ID:FJL4+XBH0.net
↑実車

481 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-mVCm):2017/06/26(月) 16:48:27.43 ID:zJyiTV0Ud.net
>>479
ネットに転がってる荒いテクスチャのmodなんか入れんだろw落ちてるものは全部拾う乞食なのか君は?

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9e-VrWr):2017/06/26(月) 17:05:34.49 ID:FJL4+XBH0.net
それはおまえが知らないだけ

483 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-mVCm):2017/06/26(月) 17:43:14.03 ID:zJyiTV0Ud.net
>>482
こんな時間からワッチョイつけてる頭キッズはなんも知らないのなw

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9e-VrWr):2017/06/26(月) 18:00:44.56 ID:FJL4+XBH0.net
中学生は宿題でもやってろ

485 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Fpc2):2017/06/26(月) 18:55:15.37 ID:WHDoqLAKa.net
雇用体系には様々なものがあるんだよなあ

486 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Fpc2):2017/06/26(月) 18:55:48.87 ID:WHDoqLAKa.net
おっと雇用形態だった

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff65-ZLad):2017/06/26(月) 19:00:42.54 ID:HCjCsLmx0.net
煽って煽られての一人芝居まで混ぜて
アフィカスさんはどこらへんまで行ったらまとめるの?

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-LvKX):2017/06/26(月) 19:03:03.91 ID:gCsS3e/f0.net
OpenIVそのものはシングルしか弄れなかったのに竹2がロクに調べもせず潰してきたら疑心暗鬼にもなるわ
どれだけ質素にやってても竹2のさじ加減一つで潰されることが証明されたから岩星ゲーのmod文化は廃れるだろうよ

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 372a-gQJE):2017/06/26(月) 19:17:25.24 ID:BqsCZ+XG0.net
まぁ悲観するのは時期尚早な気がする、仏の顔も三度までって言うしな
これを気に同じ過ち侵さなければ良いんだし6があるとするならば5の反省点を活かしてほしいな

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d75e-LvKX):2017/06/26(月) 19:29:56.46 ID:hj7CY+j/0.net
そんなに信用できないなら、グダグダ言ってないでさっさとGTA引退してくれればいいのに。
MOD文化が廃れたらGTAは続かないそうですからw、そうした方が抗議になるし意義もありますよ。

491 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-h4/Q):2017/06/26(月) 19:45:21.75 ID:DPT9SfFpa.net
0か100かで考えたT2への抗議なのになぜ極論w

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ec-nEVa):2017/06/26(月) 20:50:00.38 ID:h9F9FalE0.net
そもそもOpenIVの配布再開してないしな
まだひと悶着ありそうな気がする

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff1-WstA):2017/06/26(月) 21:20:12.28 ID:MosxPBX60.net
>>492
OpenIVとRockstar(T2も含む)とは、既に和解済み!だから一悶着はありえない。
現にOpenIVのアップデートは既に開始されている。無用な煽りはヤメロ!

494 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-h4/Q):2017/06/26(月) 22:00:47.06 ID:uIZL25Tfa.net
ロックスターによる声明の中でも
T2は全然態度崩してないだろ。
放棄したわけではないからという嫌味な一文あった。
弁護士に何条件準備させてるかまだまだわからんよ。
ロックスターが抑えようと中立してる感じ。

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff1-WstA):2017/06/26(月) 22:25:39.73 ID:MosxPBX60.net
>>494
OpenIVのアップデート(削除要請が無くった)及び、ABのSHVのアップデートが
正式に来たけど、仮に一悶着があるのなら、まだやっていないとは思うが、この
現実を見てどう思うの?

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 170a-Kgho):2017/06/26(月) 22:31:36.86 ID:kpyjHi3J0.net
6はオンオフそれぞれ3500円で別売りにしてくれ

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-s0RH):2017/06/26(月) 23:31:22.27 ID:R9MZDfyn0.net
OpenIVはリークにも一役買ってたしオンのデータに繋げられないようにしろと指示するなら分かる

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff65-2nvO):2017/06/27(火) 00:27:33.49 ID:RFlFOqAt0.net
>>494
こんなバカを相手にしなきゃいけないテイクツーがかわいそうに思えるよ。

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8d-dL8G):2017/06/28(水) 13:14:16.29 ID:VAFeltbD0.net
mod禁止は単純にもったいないよな。良い資源があるのに

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572a-MDPE):2017/06/28(水) 22:53:58.40 ID:P02sp1g/0.net
OpenIV完全復活だな。もう公式サイトからダウンロードできる。

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-s0RH):2017/06/28(水) 23:02:44.19 ID:DSTruxvH0.net
Scripthookvは潰したところでチーターが死滅するわけじゃないんだろうけどopenivとは違って明らかにチートに悪用されてるんだから潰すべきなんじゃないかな
MODメニュー潰してても次から次へと新しいの出てくるだろうし

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579e-ZLad):2017/06/28(水) 23:09:28.99 ID:VyPFYuTi0.net
そういうネタは、ここで議論しても意味が無い
荒れる元でしかない やめれ

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f31-q/w5):2017/06/28(水) 23:24:01.62 ID:BHaYiWgQ0.net
>>501
また話を蒸し返すのか
お前の頭には虫でも湧いてるの?
ロックスターがopenWチームに接触してT2とも協議した結果に再開でしょうに
だいたい止められてる期間中もチーター湧いてたしもうあいつらは自分たちで解析できるようになってるとしか思えない
それでもopenWに問題があるなら根拠出さないと荒らし扱いになるよ
問題提起するなら証明責任を果たすべきだし説明もできるならロックスターかT2に報告するべきだし

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-s0RH):2017/06/28(水) 23:34:37.07 ID:DSTruxvH0.net
Openivじゃなくてscripthookに問題があると言いたいんだが…
荒れるしもうやめるわ、すまん

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-si0q):2017/06/28(水) 23:37:15.35 ID:dmt4uFX20.net
ScripthookVが更新される前にmenyooがアップデート対応してたしね
チートメニューはもうScripthookVベースじゃないだろ
関数の解析は進んでるから独自のフックを開発するのはそれほど難しくないと思う
少なくともOpenIVがやってるみたいなファイルの解析なんかに比べたら簡単なはず

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-quqw):2017/06/29(木) 05:04:19.05 ID:U9EhPlZB0.net
よし買うわ
マネーカードは買わなくていい?

507 :UnnamedPlayer (アメ MMed-xc3M):2017/06/29(木) 07:40:53.21 ID:56Gfq66vM.net
>>506
チートで増やせばいいだろ金だけ増やしただけじゃBANされないし

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b19e-wjSU):2017/06/29(木) 13:39:05.71 ID:mGzb4oi50.net
>>506 お金があるなら、買うのもありだけど
お金が不足してる状態の方が楽しめるよ

ドラクエでいきなり何でも買えたら、快適にクリアできて時間の節約にはなるけど
面白さとは反比例するのと同じ 好きな方を選べば良いと思う

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-quqw):2017/06/29(木) 18:57:18.88 ID:U9EhPlZB0.net
>>507-508
仕事終わった
今から取りあえずマネーカード無しで買ってみるわ
ありがとう

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c239-XQUB):2017/06/29(木) 22:01:05.50 ID:MFMDOLZj0.net
scripthookv起動しないんだけど、他のものに変わったってこと?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42f3-CicO):2017/07/01(土) 11:23:35.39 ID:6gL2rH7C0.net
今の最新版ってopneivの最新版入れたらエラー吐く?
俺のはエラーで動かないんだけど

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eda-nP2k):2017/07/01(土) 23:47:32.19 ID:Y1D1v3f30.net
PS2のSAみたいにオフラインでコントロール2つで友達とプレイできるみたいなMODってまだ存在しない?
もしあったら教えてください

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eda-nP2k):2017/07/01(土) 23:47:48.26 ID:Y1D1v3f30.net
PS2のSAみたいにオフラインでコントロール2つで友達とプレイできるみたいなMODってまだ存在しない?
もしあったら教えてください

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eda-nP2k):2017/07/01(土) 23:51:15.38 ID:Y1D1v3f30.net
PS2のSAみたいにオフラインでコントロール2つで友達とプレイできるみたいなMODってまだ存在しない?もしあったら教えてください

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-ahFv):2017/07/02(日) 13:56:48.87 ID:3pILUcrr0.net
ある。
5mods
にあがってる。

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-quqw):2017/07/02(日) 17:00:40.36 ID:5pfmEXY70.net
PayPalチケ使って3000円で買ったわ
68.9GBってすげーな
ダウンロード時間2時間だってよ

517 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-XQUB):2017/07/04(火) 20:16:16.91 ID:WrBi0bF1d.net
みんな今はどうやってトレーナー使ってるの?

518 :アホsweet tea(笑いもの)だよ ([126.152.70.112]):2017/07/04(火) 20:56:49.51 ID:drsUDO3F.net
【steamIDパーマネントリンク】http://steamcommunity.com/profiles/76561198134867753/
【steamID】76561198134867753
【名前】sweet tea
【補足】126.152.74.36  福岡県   ササクッテロ Sp8f-C22f
【何のためか】精神年齢幼稚園児のアホからの被害を受けないための事前措置&周知
【STATS、STATS魚拓】http://pd2stats.com/profiles/76561198134867753
【コメント】どうしようも無いほどの低脳アホな荒らし
この障害者はPayday2が主に病室になってるんだが、Grand Theft Auto Vにも徘徊してるから、被害者を増やさないためにもお知らせしにました。
Payday2で他人のビルドについて自分の主観でしかないにもかかわらず何の根拠も示さず糞ビルドと喚く。→「ボクが認めたビルド以外は全部糞ビルドなんだぁ〜!!!」
散々根拠を尋ねて貰ったにもかかわらず一切答えることが出来ない。→「ボクが糞ビルドって威ったら糞ビルドなんだよぉぉ〜!!」
「キチガイは自分の言うことを曲げないからスキルの話に付き合うだけ無駄だぞ」などと更に根拠の無い妄想を重ねた幼稚な正当化&逃げ発言を行う。→「僕が糞ビルドって言ってるんだからそれに異議を唱えた奴は皆キチガイなんだぁ〜!!」
挙げ句の果てに「まだNGしてない人はNGしたって」という、自分の嫌いな人間は他人と共感したいという小学生・幼稚園児顔負けの幼い態度を示す哀れさ。
→「ボクが糞ビルドって言ってるんだからボクの認定を受け入れられない人は皆でNGしよぉ〜よぉ〜〜!!!」
という具合に高卒以下丸出しのアホな頭の上に精神まで幼稚なゴミ屑カス産業廃棄物。
(こんな低脳が生きていること自体が哀れで可哀想になってくる)
更にはスレ内で晒しをしまくり、いつもの根拠無い「ボクがレスバで勝ったよぉ〜」妄言←もちろんこれも「ボクがそう思ったら根拠無くてもそうなんです!」思考
こんなアホ猿がいるのがネトゲの宿命。
こいつに絡まれても、おきまりの何の根拠も無いレッテル貼りされるだけ。皆から嫌われまくってる反社会性人格障害なので速やかにブロックしましょう

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0981-upg+):2017/07/04(火) 23:34:18.65 ID:FtZJtcJd0.net
Open復活したな
二度とオンやらねぇ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-quqw):2017/07/05(水) 02:02:27.58 ID:0jyWVrYH0.net
ちまちまストーリー進めてるけど、パッドでエイムがしんどいな
皆キーボードマウスじゃなくてパッド操作なんだろ?すげーな

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b19e-wjSU):2017/07/05(水) 02:15:29.98 ID:TR02gv8q0.net
パッドで銃撃戦は酔うし楽しくないな 今でもPS4でやってる人は
PCでやれば幸せになれるのにな

522 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-BzfL):2017/07/05(水) 12:35:13.50 ID:8NRWlzwvr.net
照準アシストだかなにかをフルにすれば大分楽にはなる

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c218-QNC5):2017/07/05(水) 16:31:46.91 ID:6OELxElU0.net
OpenIV公式サイトに声明が来てる
・この騒動を乗り切れたのはコミュニティの皆が声を上げてくれたお陰、感謝している
・今後もOpenIVの開発は継続させる。オンラインはサポートする予定無し
・リバティシティ移植に関してはRockstarのガイドラインに接触するので開発は中止
要点はこんな感じ
禍根は残ったがとりあえず一件落着かね

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8231-HpRm):2017/07/05(水) 17:43:55.30 ID:qw0VTYH00.net
精一杯前向きな結果論だけどオンラインや他社のIP保護とか線引きも出来たね
mod=オンラインのチートという発想の家ゴミ並のバカも少なくないことも露呈したからそいつらが区別できるようになってくれたらいいんだけど
平和にオフラインで遊んでる人にとってはいい迷惑だったわけだし
結果的にはチーターはオフラインにまで悪影響を与えてるよ
あいつらは自覚があろうと無かろうと存在自体が迷惑

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c15e-CicO):2017/07/05(水) 18:16:00.35 ID:wu+Wu8FT0.net
MODのこと知らなければ家ゴミ扱い
GTAやってるならMODのことは知ってて当然
GTAはMODがなけりゃ魅力がない
PCでGTAやってるのにMOD使わないとかアホじゃないの
オンラインなんか邪魔だからなくせ
変な選民意識みたいなの持ってるやつも多いってことも露呈したけどね。

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6156-K80o):2017/07/05(水) 19:11:29.67 ID:2Sb/FU0S0.net
質問です
この間のセールでsteamのGTAVを買ったのですが、GTAVの起動前の初回インストールの認証はできたのですが
起動後に認証を求められ、steamのCDキーを入れると、コピーで入れても手入力で入れても「既に使われたコードです」と出ます
ネットで調べた解決方法は再インストールやplayGTAからの起動など色々試しましたが、ダメでした
どうすれば起動できるようになりますか?

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8231-HpRm):2017/07/05(水) 19:23:05.73 ID:qw0VTYH00.net
>>525
選民意識というよりオンラインのチート対策に巻き込まれたオフラインユーザーの言い分が理解できない人も少なくなかったということでしょうに
つまりそれだけオンライン中心になってるというこもでもありそれはそれで仕方ない
自分はPS3からハード乗り換えながらオンラインもやってるけど純粋にmod前提でやり始めた人の立場からは全く違う見方になると思う
まあ色々と浮き彫りになったね
家ゴミとか言い過ぎた気分を害したならすまん

528 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-m2bP):2017/07/05(水) 19:27:20.38 ID:NkQU5dVxd.net
>>526
それなったことある
同じソーシャルクラブアカウントに紐付けてしまって何をやってもダメで結局買い直したよ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-wjSU):2017/07/05(水) 21:54:44.15 ID:g0kXg93A0.net
>>526
ちょっとどの画面でなってるかわからないけど起動後のソーシャルクラブ画面だと
プロダクトキー入力画面で入力せずに戻るを押してソーシャルクラブのアカウント入力に戻らないかな?

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6156-TJG9):2017/07/05(水) 22:37:47.88 ID:2Sb/FU0S0.net
>>529
なりますね

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-wjSU):2017/07/05(水) 22:44:59.97 ID:g0kXg93A0.net
そこでアカウント入力で機動できない?

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6156-TJG9):2017/07/05(水) 22:48:00.67 ID:2Sb/FU0S0.net
>>531
アカウント入力ですか

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-wjSU):2017/07/05(水) 22:53:00.17 ID:g0kXg93A0.net
そこで登録したソーシャルアカウントとパス入れれば起動できないかな

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6156-TJG9):2017/07/05(水) 22:53:37.14 ID:2Sb/FU0S0.net
ダメでした、すぐに認証しろと出てきます

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-wjSU):2017/07/05(水) 23:01:37.76 ID:g0kXg93A0.net
steamのサポートへのほうがいいかな
力になれずごめんなさい

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6156-K80o):2017/07/05(水) 23:03:11.08 ID:2Sb/FU0S0.net
>>535
steamではサポートしてくれないみたいなのでrockstarにサポートをお願いしてみました

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-QbFN):2017/07/06(木) 02:31:32.11 ID:9xQNYGNf0.net
キフロム笑わせてもらったわ
しかし凄い大金手に入ったわ

538 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-4aH4):2017/07/06(木) 10:44:08.04 ID:xHLB4iD5d.net
認証失敗した人です
思い出したのですが、gtavはもともとディスク版のファイルを置きっぱなしにして、そこにsteamのダウンロードをかけたのが原因かな?と思いました
そこでsteam版のgtav.exeを入れてもう一度試してみたいと思います

539 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-5mEI):2017/07/06(木) 11:38:52.58 ID:nrw0s5X3d.net
>>538
それ元々ディスク版でやってたってこと?もしそのソーシャルクラブにsteam版の方も紐付けてしまったのなら個人じゃどうすることも出来ない。
運営に問い合わせするか、俺みたいに面倒だからって買い直してちゃんと新しいソーシャルクラブに紐付けるしかないね

540 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-4aH4):2017/07/06(木) 13:22:18.78 ID:xHLB4iD5d.net
>>539
いや、steam用アカウントにひもづけたよ

541 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-1zI3):2017/07/06(木) 19:51:22.34 ID:Nus+x/CkM.net
ディスク??なのにsteam??

ここログインしてDLはできない?
https://ja.socialclub.rockstargames.com/activate

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9756-4aH4):2017/07/06(木) 20:29:00.84 ID:bkofM/SE0.net
>>541
modのアップデートのやりくりの問題でな、steamのを買ったのよ
あ、steamからファイルの整合性やったらなおったわ、ありがと

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f739-nSBM):2017/07/06(木) 20:37:18.18 ID:b/YyZAKF0.net
神様お願いします
ScriptHookVください

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9756-4aH4):2017/07/06(木) 22:32:10.26 ID:bkofM/SE0.net
>>543
どのバージョン?

545 :UnnamedPlayer (US 0H5b-HjqC):2017/07/07(金) 22:08:05.21 ID:DwDePbdFH.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

546 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8b-nSBM):2017/07/07(金) 22:48:07.17 ID:opNtHBcsd.net
>>544
最新の1.0.1103.2です

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-Wxq/):2017/07/07(金) 22:55:51.14 ID:IVVAOjid0.net
add onの実車mod入れたらストーリーのロードが終わらなくなりました
http://www.wanlovegamer.com/entry/GTA5/addon/mod/dounyu
これに書いてる通りの事をしました
元々naturalvision2.2しか入れてないです

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-Wxq/):2017/07/07(金) 22:57:29.11 ID:IVVAOjid0.net
mod初心者なのでストーリーロードが終わらなくなった原因が分かりません

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-tYQy):2017/07/07(金) 23:22:58.82 ID:3DM2ZBs50.net
mod用のgameconfig落としてきて入れれば解決。

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-tYQy):2017/07/07(金) 23:25:38.17 ID:3DM2ZBs50.net
あ、ただgameconfig入れても相性あるのか環境によっては無限ロードとかクラッシュするから、gameconfig自体数種類出てるから色々試した方が良い。

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-Wxq/):2017/07/07(金) 23:26:17.28 ID:IVVAOjid0.net
>>549
gameconfigも入れました

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-tYQy):2017/07/07(金) 23:27:56.08 ID:3DM2ZBs50.net
あと自分のgta5 のバージョン確認してちゃんと適当なもの入れればいいはず。

553 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-4aH4):2017/07/08(土) 07:36:08.22 ID:+2LQPWxEd.net
>>546
http://www.dev-c.com/gtav/scripthookv/
配布ページはこれだな

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-QbFN):2017/07/09(日) 05:22:21.08 ID:PonvfYmL0.net
早いとこシングル終わらせてマルチやりてーわ
意外と長いのなシングル

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-PCyz):2017/07/09(日) 14:42:59.31 ID:GPzZ1f4n0.net
俺なんかmodなしで終わるのに70時間ぐらいかかった気がする

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f739-nSBM):2017/07/09(日) 14:44:45.83 ID:BxtuFTH10.net
>>553
それ、起動しませんよね?

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 771f-f7iQ):2017/07/09(日) 14:57:01.68 ID:pXryaFc/0.net
シングル終わってとりあえずひと段落ついたら
余韻が冷めないうちにしばらく仲間と遊びまくるといい

移動中の車の中で当時の回想や今はこう思ってるとか
後日談的な話がいろいろ聞けて楽しい

なお酒飲みに行くとフラフラしてしばらく移動が面倒になるから
映画やストリップがお勧め

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-tYQy):2017/07/09(日) 16:58:12.08 ID:pxnNVYCQ0.net
>>556
普通に起動するけど。
これで起動しない場合ほかに問題あるのかも。

559 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-/G6G):2017/07/09(日) 18:40:39.18 ID:nBxHUGEea.net
開始10時間でエロいmod探し始めた
とりあえずストリッパーかわいい子にしたいけど意外とないな……

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1785-HjqC):2017/07/10(月) 01:47:06.88 ID:PCj+GIZd0.net
四季報記者が選んだ明日7月10日S高予想銘柄
http://vgoon.keine-panik.net/0709.html

561 :UnnamedPlayer (KR 0Hfb-HjqC):2017/07/10(月) 13:58:10.13 ID:ik3XX2psH.net
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
http://startp.versailles.jp/dton/

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f72a-+u6h):2017/07/10(月) 18:16:00.99 ID:jChRZSsR0.net
Make Visuals Great Againいいね
軽くて綺麗

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-QbFN):2017/07/11(火) 02:05:36.74 ID:nch3OPPm0.net
やっとシングル終わったわ
今日は寝ないとヤバいから明日?今日?にでもマルチだな
キャラクリだけで終わりそうだけど

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 179e-Razr):2017/07/11(火) 15:58:03.88 ID:wrcCmvKT0.net
オンライン来たらMOD使っちゃダメだよ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f72a-+u6h):2017/07/11(火) 16:06:14.97 ID:vvFpwcPb0.net
どうせオンなんて誤BANの恐怖とチーターにストレス溜まるだけだから軽い気持ちで行くといいよ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d741-f7iQ):2017/07/12(水) 14:53:05.42 ID:j0/89hjQ0.net
結局MOD入れても使わなきゃオンやっていいんか?
GTAOもやるから入れてないんだけど

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f31-L5XL):2017/07/12(水) 15:44:46.67 ID:4pUWP2y+0.net
>>566
そうだよそれで問題ないよ
というか普通はmodが作動する状態でオンライン入ろうとすると警告が出てオンラインには入れない
逆にオンラインでmod使ってるやつは完全に悪意があって正当化できる要素は何もない

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d741-f7iQ):2017/07/12(水) 16:05:20.26 ID:j0/89hjQ0.net
>>567
サンクス
警告出るなら大丈夫そうだな

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975e-rvkC):2017/07/12(水) 18:37:39.40 ID:AsnEhfZb0.net
うっかりMODのフォルダ退避せずにオンに入ってBANされて、
警告出なかったとか文句言うなよ?

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d741-f7iQ):2017/07/12(水) 20:22:14.93 ID:j0/89hjQ0.net
>>569
オンやるときMODフォルダ別のとこに避難させりゃいいの?

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f31-XtuO):2017/07/12(水) 20:33:10.14 ID:4pUWP2y+0.net
>>570
基本的にはdiput8.dllだけ抜いておけば問題ないんじゃないかな
asi読み込まなくなるので何も反映されなくなるしmodsフォルダ参照もできなくなる
openW以外のツールは真っ黒なんで絶対に使わないように

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d741-f7iQ):2017/07/12(水) 21:40:24.49 ID:j0/89hjQ0.net
>>571
なるほどサンクス

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc39-aKa0):2017/07/13(木) 23:03:09.52 ID:7T0xDBUU0.net
>>558
同じ者です
mod系抜いても起動しなくて、steamで適合性みても起動しないんだけど再インストールしたほうがいいんでしょうか?

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc39-aKa0):2017/07/13(木) 23:09:16.92 ID:7T0xDBUU0.net
>>573
整合性
でした

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a79e-z+eH):2017/07/13(木) 23:21:42.58 ID:EQS0Y5cT0.net
>>573 再インストールした方がいい

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e9e-TgyG):2017/07/14(金) 00:13:02.76 ID:o9PT0Gdz0.net
ストレージ増設してゲームデータを移したまではいいんだが
ローカルの方をアンインストールしてSteamで再認識させようとしたら普通にダウンロードが始まってしまった
移した方のフォルダ確認してみたら案の定空っぽ\(^o^)/オワタ

これセーブデータも初期化されてるのかな
GTA5ってオンラインセーブしてたっけ?

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a79e-z+eH):2017/07/14(金) 03:23:59.68 ID:yKJx+jVq0.net
>>576 オンラインのセーブは鯖でやるから大丈夫

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e9e-TgyG):2017/07/14(金) 03:56:23.85 ID:o9PT0Gdz0.net
>>577
幸いなことに移動前のファイルが残っていたことに気付いてコピペし直したら認識してくれたみたいで自己解決しました
無下にしてしまいましたが、助言ありがとうございます

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 382a-z+eH):2017/07/14(金) 14:11:50.81 ID:+u7kL3zV0.net
最近やたらエラー終了する

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a82a-6fI4):2017/07/14(金) 15:41:34.69 ID:tz65Pwx60.net
わかる、大混乱?のアプデ来てから直ぐにエラーで落ちる様になったと思う。

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c18-srMh):2017/07/14(金) 15:47:18.79 ID:Inv2l6X20.net
アホみたいに落ちると思ったら俺だけじゃなかったか
昨日マシンの構成軽く変えたからそのせいかと思って焦ったわ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e9e-TgyG):2017/07/14(金) 16:06:52.86 ID:o9PT0Gdz0.net
外付けHDDから読み込んでるのが原因かと思って内蔵の方にデータ移したんだけど相変わらず落ちる
フラグ成立付近とかオートセーブのポイントっぽいところで落ちるってことはやっぱりシステム側の不具合なのかね

ここの書き込み見なかったらPCの設定いじくって一日が終わるとこだったわ

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 382a-z+eH):2017/07/14(金) 16:14:38.59 ID:+u7kL3zV0.net
ちなみにエラーコードは毎回107

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a79e-z+eH):2017/07/14(金) 16:24:43.75 ID:yKJx+jVq0.net
>>583 今日は、アプデによって誰でもクラッシュしやすいから
R★公式サポートで、海外でもクラッシュ報告が多数あるのを確認した

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 382a-5YZc):2017/07/14(金) 18:07:19.26 ID:+u7kL3zV0.net
今日は?

586 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM1a-TgyG):2017/07/14(金) 18:09:26.25 ID:Rl3ZsTlKM.net
画質下げたら落ちなくなったけど
グラボ設定が悪かったのか不具合が修正されたのか結局原因はわからん

587 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-s6yA):2017/07/16(日) 12:32:20.32 ID:xaA78FDQa.net
Mod入りのデータだけ別のディレクトリに移してそこから起動しようとしても無理なんだな
4の時にあったxlivelessみたいなのってないの?

588 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-KjMt):2017/07/17(月) 16:05:52.97 ID:Eqs7GnG9d.net
コピーした文章をチャットに貼り付ける方法ってありますか?
ctrl+Vで張り付かないので別の方法があれば教えて下さい

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 532a-n9U6):2017/07/19(水) 14:24:39.07 ID:+IKiw70s0.net
マクロ使う

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b6f-ZO1u):2017/07/28(金) 10:37:25.14 ID:hGQXjcHZ0.net
箱1パッド使うと、常時ダッシュ、勝手に録画しようとして失敗
等々の不具合が出るんだけど、治し方わかる人いませんか?
MODはReduxとWorld of Varietyっていうの入れてます

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea1f-NA+7):2017/07/28(金) 14:51:43.03 ID:lODz6klK0.net
録画に関しては
十字の下を長押し(実際は全然長くない)すると
A 録画を開始
と表示されこのときAを押すと録画される仕様になってる

大体これを意識しないでやってしまってる
この録画はF1で止められる

クリップ(録画)は残ってしまうので
メニューの ROCKSTAR EDITOR ->クリップ管理
で定期的に消したらいい

常時ダッシュは分からない

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b9e-V1Wy):2017/07/28(金) 15:03:52.18 ID:WsvCgf8Q0.net
>>590 書いてる意味がよくわからない エスパー回答するけど

箱○コン使ってるけど、半年くらい前までは
確かAボタンを押すと録画する不具合がたまにあった パッドではまともにプレイできない状態
治し方はオプションを変更したり、ネットで調べたけど治らなかったから
その度に再起動してた

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea1f-NA+7):2017/07/28(金) 15:12:27.19 ID:lODz6klK0.net
録画失敗は >>591 の操作を3秒以内に連続して行なうと出る

594 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-+Lfj):2017/07/28(金) 18:49:40.07 ID:WShakwpdd.net
>>591
それ!
同じく知りたい
録画機能なくしてもいいから方法は無いものか

595 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-+Lfj):2017/07/28(金) 18:50:17.72 ID:WShakwpdd.net
アンカミス>>590でした

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa2-pNZH):2017/07/30(日) 00:35:36.13 ID:5/hGoi7d0.net
ヒューメインフィナでG押してもリブリーザーつけられなかったんだけどこの場合駐車場で回収してもらえばええんか

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea7-yaaN):2017/07/30(日) 09:52:46.86 ID:FEoWTMfQ0.net
俺もあるけどMキーでアクションメニュー開いてアクセサリからだっけな
装備できたよ

598 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-Liv4):2017/07/30(日) 09:59:34.38 ID:COpPC4k/a.net
>>596
普通に泳いで体力無くなりかけたらスナック食べて回復しながら泳げばリブリーサいらないよ

599 :UnnamedPlayer (コンニチワ 080a-VWuU):2017/07/31(月) 01:30:38.43 ID:4tu3Dnkt8.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a28-JHYl):2017/07/31(月) 04:53:14.73 ID:kZnePbgi0.net
・・・。

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a28-JHYl):2017/07/31(月) 04:53:32.84 ID:kZnePbgi0.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384

602 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:30:05.61 ID:9+MwBAID0.net
>>128
全く同じ状況に陥ったがRTSSをアンインストールしたら起動できたわありがとう
RTSSのページ見るとWindows10のCreators updateでDirect3Dの
仕様が変更されたのが原因らしい
Creators updateは条件を満たしてる全てのユーザーに順次入れられるらしいので気に留めておいた方がいい

それとそのアプデでゲームでnVidiaDSRも効かなくなるけど
コンパネでDSRにチェック→デスクトップの解像度をDSRにする→PCを再起動
これでゲーム内の設定にもDSRが復活する

603 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 15:27:40.64 ID:gbmgtGTz0.net
>>590
自己レス

自己解決しました
ENBが原因だったようです
外したら正常にパッドが動作

604 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 05:45:28.67 ID:mSCADOnd0.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

605 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 05:54:14.37 ID:KTrJb4OB0.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

606 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 13:57:19.35 ID:DC27DNOp0.net
GTA5をやめたい時にやめる方法ある?

気分転換に1時間くらいやろうと思ってても
もう少しだけ! が連発して2時間くらいやってしまう事が多いわ

607 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 14:09:52.48 ID:r4olZud1a.net
>>606
心を強くして意思力を高める事かな

608 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 14:19:26.61 ID:sU3ZKJlUd.net
つーかオンラインの面白さが分からなくて眠らせちゃってるわ
何度かやったがチーターとか古参に殺されまくって街すら歩けねーよ

609 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 14:54:25.16 ID:q5/LFbLwa.net
チーター様からお金を恵んでもらうゲームだからな
openivの件なくてもmmoとして最悪の部類

610 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 15:32:21.00 ID:vDQgcrgk0.net
殺されまくって面白くないという人は、なぜパッシブにしないのだろうか。

611 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 15:40:06.49 ID:Fp+7jnGr0.net
>>609
ねーわ
このゲーム金稼ぐゲームなのにチーターに金もらったら何すりゃいいんだよ

612 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 15:47:02.47 ID:/+pzYwYH0.net
犯罪ゲーだから集まる人間も犯罪まがいのキチガイとキッズばかりだからな
まともにやってちゃこっちも心が荒むよ、ストーリーやMOD楽しむことだけやってりゃOK

613 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 15:53:02.94 ID:DC27DNOp0.net
>>608 パッシブにすれば楽しめるよ ランク200だけどパッシブにしてる
オンラインスレの408に対策が書いてる

614 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 16:09:35.84 ID:sU3ZKJlUd.net
おーありがとう
早速見てみます

615 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 21:24:12.68 ID:eD7ewStf0.net
一人セッションで一人だけの世界でミッションをこなしてオフラインモードのように遊んでるわ。(強盗とか一部ミッションは遊べないけど…)

616 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 21:30:31.32 ID:+JMGN7sP0.net
>>606
職場にPC持って行けよ

617 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 23:58:24.52 ID:20n//BKG0.net
今更買おうと思っているんですがamazonとsteamどちらがオススメですか?
コントローラもPS4とXBOXどちらのほうが良いでしょうか?

618 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:09:14.93 ID:xHY8R+XF0.net
個人的には鍵屋で買うのが安くて良いと思う
もし自分には合わないかもと思う位ならSteamで買って返金も有りかな
コントローラーは使ってないから分からん

619 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:22:45.63 ID:kQXQGRD+0.net
steam
xbox

620 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:48:33.24 ID:duTqYGh80.net
>>618 >>619
ありがとうございました
Steamで買ってみます

621 :UnnamedPlayer :2017/08/12(土) 10:52:34.01 ID:znJfiH4Y0.net
http://sdlkah.ventureswest.com/0812.jpg

622 :UnnamedPlayer :2017/08/13(日) 03:18:01.17 ID:aMjTtOma0.net
http://sawem.fintech-llc.com/av_girls.jpg

623 :UnnamedPlayer :2017/08/13(日) 22:30:11.44 ID:PHkBE7nFd.net
https://mobile.twitter.com/assholejp


迷惑プレイヤー橋下徹のTwitter

624 :UnnamedPlayer :2017/08/13(日) 23:05:05.90 ID:EGtY+Jdja.net
最近やってねえな

625 :UnnamedPlayer :2017/08/13(日) 23:20:14.12 ID:s1H6HZvN0.net
OpenIV騒動で一気にやる気無くなった
GTA6出るみたいだけどもうどうでもいい

626 :UnnamedPlayer :2017/08/15(火) 14:11:22.01 ID:HHani9500.net
遊び方を発見した やってる人は多いと思うけど

結論から言うと、遅い車で山道をドライブする事
そうすると、リアルな雰囲気を楽しめる

方法は、ローライダーのクラシックカーが良いと思う
ローライダーでも、クラシックカーだとさらに遅い気がする
自分はマニーニャという車を使った

改造は、エンジンやターボなどは改造せず、アーマーを1番高い(重い)のにする
そうすると加速時に重さを感じて、リアルな感じがするしエンジン音も自然な感じ
速く走れないので、ロスサントスに溶け込んだ感じがするし、気分が落ち着く

簡単にできるのでやってみて
ゆっくりドライブに、オススメのBGMがあれば教えて

627 :UnnamedPlayer :2017/08/15(火) 16:39:02.89 ID:SRqm6r4N0.net
そこまで来たら、お気に入りの曲を入れてセルフラジオでしょ。
カクつくかもしれないけど、遅い車でのドライブならそんな気にならないんじゃないかな。
……と思ったけど、そもそもBGMってのはそういうことか。

何かのきっかけで聞いて「GTAと合うかも」と思った程度で全然詳しくないんだけど、
Calexicoってバンドとかどうかな。
youtubeで出てくる。

628 :UnnamedPlayer :2017/08/15(火) 17:45:48.26 ID:xgT/0qyF0.net
>>626
似たようなことしてる
それを突き詰めたらマフィア3という結論に達してしまった
別ゲーじゃねえかボケがとか言わないでください

629 :UnnamedPlayer :2017/08/15(火) 19:26:11.71 ID:HHani9500.net
>>627 ありがとう Calexicoいいね
古いアメリカ映画っぽくて落ち着いた感じですね 音も良いし

630 :UnnamedPlayer :2017/08/16(水) 08:44:27.36 ID:WYGpOpMv0.net
FH3でやった方が楽しめそう

631 :UnnamedPlayer :2017/08/16(水) 11:19:19.62 ID:l4WnmWgA0.net
いやそこまでリアルを突き詰めるならリアルでドライブだろ
いい景色みて美味しい飯屋立ち寄って、ゲームは所詮ゲーム

632 :UnnamedPlayer :2017/08/16(水) 12:06:20.72 ID:9WeNJzu00.net
リアルは車を所有する金も気力もないのと
交通量の多さと信号待ちが嫌だわ

633 :UnnamedPlayer :2017/08/16(水) 13:36:46.67 ID:08GzywMk0.net
ドライブ用でマニーニャ以外の車を昨日試してみた

ペヨーテはエンジン音が好みでは無かった
トルネードは加速が速すぎる

ボルビックはエンジン音が小さいので良いと思ったけど
ハンドリングと速度調整が軽いので、挙動がゲームっぽくなる

結局、今の所マニーニャが1番良いけど、他にあるかな?
開放感が欲しいので、ルーフ無しの車が良いんだけど

634 :UnnamedPlayer :2017/08/16(水) 15:43:57.22 ID:aenwaX+e0.net
NaturalVision Remasteredのアプデが来てたので入れ直してみたが
個人的にほぼ不満な部分がなくてついに来たという感じ
これまでのグラフィック改質系は暗すぎるとか空気感が無さすぎるとか
どこかにマイナスな所があったけど新しいNVRはかなりいいバランス

しかもベースとなるVisualVと同レベルのfpsが出るくらい軽いから万人にお勧め出来る

635 :UnnamedPlayer :2017/08/16(水) 22:15:59.64 ID:D5oN03sea.net
キーボードプレイだけど、街中でも常々ポルシェやランボルギーニの最高速度使っているわ。

636 :UnnamedPlayer :2017/08/17(木) 00:04:53.11 ID:sSMbZyNU0.net
スムーズにディレクターモードが出来なくなった

オンラインから、ストーリーモードにすると問題が起きるんだけど
次にディレクターモードを選択したら、ストーリーの初めの強盗が開始される様になった
解決作ある? 最近は100%でこの症状がでるんだけど

637 :UnnamedPlayer :2017/08/17(木) 02:52:08.90 ID:p6GDXi9Z0.net
>>636
ストーリーのセーブを新しくするとかは試した?
とりあえずストーリーのキャラの誰でもいいけら携帯開いてクイックセーブしてみるとかした方がいいかもね

638 :UnnamedPlayer :2017/08/17(木) 03:18:00.73 ID:kG9V6os+0.net
外人!強盗で間違えたからって
抜けすぎなんだよ!
バカヤロー!

ごめん、愚痴でw

639 :UnnamedPlayer :2017/08/17(木) 03:36:45.94 ID:sSMbZyNU0.net
>>637 ありがとう 症状が出てからクイックセーブを5回くらいやってるけどダメで
セーブデータは15個全て使ってる 

知恵袋に同じ質問があったけど、ちゃんとした回答は無かった
心辺りがあるのは、去年のセーブデータを消したからかも
セーブデータは年では無く、月の順でトップに来るから、去年のデータがトップになるので
消しました 

ストーリーで起動したら普通にディレクターに入れるんだけど
他の人は、オンライン、ストーリー、ディレクターの順で普通に移動できるのかな?

640 :UnnamedPlayer :2017/08/17(木) 09:01:24.68 ID:p6GDXi9Z0.net
>>639
オンラインから落ちるついでに試したんだけど確かにディレクター起動きたはずなのにノースヤンクトンの強盗から始まるね
なんだろうこれ意味不明で草
ちなみに招待から起動して公開に移動して数時間遊んでオフラインに戻ってディレクター起動で症状が発生したんでバグなんだと思うよ
回避策としては一旦落としてからオフ専で起動するしかないんじゃないかなあ

641 :UnnamedPlayer :2017/08/17(木) 12:18:12.26 ID:+IPEs8Wk0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://startp.all4syrian.com/know/

642 :UnnamedPlayer :2017/08/17(木) 13:52:09.28 ID:sSMbZyNU0.net
>>640 ありがとう おま環だと思ってたけど、バグっぽいですね

643 :UnnamedPlayer :2017/08/18(金) 05:57:30.20 ID:jg5xwR6C0.net
OpenIV騒動ねぇ、
発売初期にしっかり排除できなかったロックスターが
ダメだな

644 :UnnamedPlayer :2017/08/19(土) 01:51:11.54 ID:FB0e6bUgd.net
スーパーカーがオフロードも余裕で走れてしまう問題ってMODで修正できる?

645 :UnnamedPlayer :2017/08/19(土) 22:12:47.74 ID:57DrazqE0.net
オフラインなのに、実車modを一つでも入れたらERR_GEN_INVALIDが出る。

646 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 03:08:51.21 ID:Bv0m1Yz70.net
>>645
ちょっと不気味なので試しにログインしないで完全オフラインで起動してみては?
コマンドラインのテキストファイル追加だけやれたよね確か

647 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 11:00:47.66 ID:tLpHJxCv0.net
>>646
以前の状態に戻ったわ。サンクス!

648 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 15:08:53.42 ID:Bv0m1Yz70.net
>>647
え、それってオフ専にしたら解決したってこと?
それはそれで問題というか怖いんだけど
ログインしてオフラインしてるとロックスターがmodの内容をチェックしてるということになってこないか?
とてつもなく怖いんだけど

649 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 15:21:43.58 ID:Bv0m1Yz70.net
ふと思ったんだけど仮にオフラインで遊んでるのにmodをチェックされることがあればプライバシーの侵害になるのでは?
いくら利用規約に同意はしててもオフラインの監視は規制として行き過ぎじゃなかろうかと
そりゃIPの保護は大事だけど仮にプライバシーを侵害してまでやるとなると問題なんじゃないかなあ
海外での反応とかないのかな
向こうのmod職人とか敏感だろうし
あくまでも仮にだよ、仮に

650 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 16:45:10.18 ID:kILipDha0.net
じゃあ訴えれば?

651 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 17:04:03.14 ID:BKudu+xRa.net
いきなり訴えれば?とか言い出すのはレスの内容読んでないの丸分かりだぞ

652 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 17:23:30.94 ID:Bv0m1Yz70.net
仮にという言葉の意味がわからない文盲のガキは黙っとけ
もしそうだとしたらという前提だと訴えなくても色々と問題にはなるだろうね
いくら利用規約に同意したにせよ公序良俗に反するような内容まで世間は容認しないから

653 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 18:00:31.21 ID:kILipDha0.net
いや読んでるけど。
ここで陰謀論みたいなこと言ってても何もわからないけど、
訴えてみれば全部はっきりするよ。

654 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 18:29:59.62 ID:2Kp/4bSv0.net
>>652 つまらん、かつ長文を書くな ここは日記じゃない

655 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 19:04:50.03 ID:LhopxrcUa.net
長文を云々は雑談板のローカルルールでしかない

656 :UnnamedPlayer :2017/08/20(日) 23:14:02.67 ID:Bv0m1Yz70.net
>>654
文字数が多いと内容が理解できない脳のメモリ不足のお前の為に短めに書いてやろう
>>645の問題がオフラインにすることで解決したならそれはそれで問題ではないのかということだ

657 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 07:53:46.02 ID:TncdVHYF0.net
>>656
なんでそんな喧嘩腰なの
荒れる原因やしやめときなよ

658 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 07:56:48.98 ID:9PKGFVk2r.net
かまわずスルーすれば荒れないよ

659 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 10:17:35.95 ID:k2zWQ4E9d.net
仮りだけに
カリカリしてるんだよ。

660 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 11:16:55.10 ID:19rg/3KRa.net
>>649
屁理屈というか難癖というか乙

661 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 11:30:01.14 ID:0+Dg2WcV0.net
オンのクソチーター排除する為ならMODのチェックぐらいされてもいいだろ?
いっそLANぶっこ抜かないとMOD使えないって仕様にして欲しいわ
技術的に可能かどうかは知らんけど

662 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 15:25:06.99 ID:sLQbvzrW0.net
>>660
という可能性があるんじゃないか?という内容に難癖つけられてもねえ
>>661
やっとまともなこと言ってくれてありがとう
オンラインのチート対策としてどこまでやるのだろうかというのが疑問
オフ専で遊んでる人たちはmodの利用状況をチェックされる可能性とか考えてないんじゃないかなと
なので>>645の場合みたいに寝耳に水みたいなことが起こるんだとしたらそのうち問題になるだろうなと思ったんだけど

663 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 19:37:50.63 ID:lm+ulF/td.net
仮にってつけときゃ難癖でも許されるんだ。ふーん。

664 :UnnamedPlayer :2017/08/21(月) 21:10:15.04 ID:rcHwjuAx0.net
”オフラインモード”なだけで”オフライン”ではないんだから、
オフラインモードでもネットを介して悪さをするような悪質MODが出てくるかもしれんし
ネットにつながってる限りはMODチェックされても仕方はない。

665 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 00:18:29.11 ID:ucp+mFSr0.net
ていうかロックスターが止めにかかったことあるMODって、(公式の)オンラインに干渉するやつとGTA4とかのIP関わるマップMODとOpenIV以外あったか?
少なくともスキンや車両やオフライン用スクリプトを配布停止させたとかいう話聞いたことないぞ

666 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 00:25:27.91 ID:9suNMafx0.net
2chレベルでどうにもならない事を議論するな
スルー能力が弱い奴はNGネームを使え

667 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 01:44:40.64 ID:0TefZvwV0.net
そもそもERR_GEN_INVALIDとは何のエラーなんだろう?

668 :UnnamedPlayer :2017/08/24(木) 11:21:57.87 ID:5w0XiUBdd.net
見た事ないし

669 :UnnamedPlayer :2017/08/24(木) 14:52:50.86 ID:eMeSzCyQa.net
>>665
今までは無いね
これからは分からないけど
modスレでも困ってる人が出てきたぞ

670 :UnnamedPlayer :2017/08/24(木) 16:31:36.95 ID:6jatPgQV0.net
>>667
ググッてみたけど、ファイル破損で出るらしい。Error_Genuine_Invalidとかその辺かな
これ以上は>>645がModフォルダに入れてるのか直接ファイル書き換えてるか、
SteamかRockstar版かわからんから何とも言えない

671 :UnnamedPlayer :2017/08/24(木) 20:21:36.65 ID:Ze+QKKwJ0.net
初歩的な質問すみません

今回のアプデの追加された車などをオフラインで遊ぶには、SHVなどが最新対応するのを待つしかないですか?

ストーリーモードで乗る方法が知りたいです

672 :UnnamedPlayer :2017/08/25(金) 14:35:03.47 ID:4dcpE14Va.net
>>670
ということはログインした状態だとフィルタリングされてNGだった場合はファイルエラー扱いになるということなのかな
他に力を入れるべきことがあると思うけどね

673 :UnnamedPlayer :2017/08/25(金) 15:08:40.48 ID:ODyi73390.net
>>671
GTA5のアップデートがあった時,SHVもアップデートする必要があります。
その時に,Trainerもアップデートして下さい。

674 :UnnamedPlayer :2017/08/25(金) 22:53:26.95 ID:lSUgw818d.net
>>673
ありがとうございます

675 :UnnamedPlayer :2017/08/27(日) 17:22:43.72 ID:/BPfFVeF0.net
ロックスター版とかいうやつ買ったけどインストールしようとしたら本体一切インストールせずにランチャーのショトカットだけ出てきてそれ起動してもアクティベーションにはインターネット接続が必要ですとかわけわからんこと出てどうにもならんのだが
誰か助けてください
G2Aで買ったけどこれが原因?

676 :UnnamedPlayer :2017/08/27(日) 17:48:02.32 ID:Tp1h7iUH0.net
>>675 質問するならGTA4スレに、質問テンプレあるからそれを使った方がいい

677 :UnnamedPlayer :2017/08/28(月) 15:04:17.86 ID:jpebTNtL0.net
これキャラクター追加modで
追加したキャラでストーリーモードの
ミッションを進める事って出来ないのか

ミッションのある建物に行っても無反応

678 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 22:15:45.45 ID:/VMir2Yhd.net
あーあアプデ来ちゃったよ

679 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 00:14:03.78 ID:rDk1AEFQ0.net
キャラ変えると、所持武器がなくなってたりするんじゃね。自分の家にも入れんくなるよなw
ってかアプデ来て起動しねえよ フック待ち

680 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 00:27:55.46 ID:Adl4esq80.net
アプデ初めてならともかく、アプデ回避したいなら
・RAGE Plugin Hookのゲームファイルのバックアップ機能使う(意外なファイルがアプデ対象に入ると確実ではないかも)
・(非Steam版)GTAVLauncherBypass使う
・(Steam版)別フォルダに身代わりさせてアプデ進める(自動更新切って起動時だけ更新にしとくことを強く推奨)
少なくともこれだけは挙げられる

681 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 10:50:06.67 ID:O94jBsnA0.net
久々にプレイしようとしたら昨日アプデきてたのか
ゲーム起動できね〜

682 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 14:23:31.35 ID:NQ3IWxUI0.net
アプデ後のhookは1週間後くらいだっけ?

683 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 19:14:50.49 ID:O94jBsnA0.net
>>682
そんな決まりはないけど大体7〜10日

684 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:18:00.23 ID:O9+3obyH0.net
scripthook v のアップデートもアレキサンドロスのご機嫌次第だな。
あんまり急かすとい感ぜよ

685 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:51:06.17 ID:kMFTTXb90.net
デモ活動してるようなSceneModないでしょうか?

686 :ネトサポハンター :2017/08/31(木) 09:40:14.09 ID:fgc4BkWd0.net
急かしの意味をこめて
寄付しとけばいいんじゃねw

687 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 13:47:35.53 ID:yR/kcffL0.net
XInputPlus使ってる方いますか?
少し前まで使えてたのにいつの間にか有効にならなくなってしまった

688 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 18:24:43.83 ID:MxOCeIm70.net
アプデ後にエラー吐いて起動出来ないのはグラMOD入れてるから?
また入れ直すのめんどくさい

689 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 08:59:35.58 ID:Ljkym5D00.net
>>688
ScliptHook Vのアプデを待つのだ

690 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:49:05.93 ID:veXkVq4td.net
ホックの代替効く物は無いかね

691 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 02:54:12.06 ID:uFMmXj930.net
クローンフック付きのMenyoo来た

692 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 04:12:20.43 ID:GSmobu860.net
>>691 5modsのコメント見ると、Hook待ちみたいな感じだけど どう?

693 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 05:38:59.54 ID:uFMmXj930.net
>>692
v0.99987678bにはScript Hookのクローンが入っててMenyooは動くけど他のModは知らない

694 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 09:21:36.96 ID:byTAd8I70.net
昔はScriptHookVより遅かったのに最近はRPHがGTAのアプデから1日ぐらいで対応版出るという速さよ

695 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 13:47:02.47 ID:GSmobu860.net
>>693 ありがとう

696 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 00:05:59.42 ID:Yh6K4L5C0.net
NaturalVision Remastered入れてると画面重くなると落ちない??
スタックのガードがなんちゃらで落ちるわ、、

697 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 01:02:18.84 ID:PQ0U6OJH0.net
>>681
exeとアプデファイル戻せばとりあえず起動できるじゃん?

698 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 03:53:55.83 ID:T+HHvyjW0.net
>>697
exeのバックアップ取ってないわ
あとファイルも

699 :695 :2017/09/03(日) 14:18:53.48 ID:Yh6K4L5C0.net
ごめん自爆、
NVR単体だけなら落ちなかった、原因は他のmodだわ。
RDEが原因かも

700 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 00:38:42.23 ID:IkEmOqrea.net
>>699
成仏しろよ

701 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 17:42:32.54 ID:pwu5ICYld.net
mod使わせてくれよん…

702 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 17:53:43.00 ID:lc9GpinU0.net
SHVまだかな?・・・・・

703 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 19:18:21.47 ID:bBqmSaW20.net
アプデコンテンツに興味ないなら、前に誰か言ってたアプデ戻す方法やればいい

704 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 19:41:56.95 ID:Jijh5wYr0.net
SHVきたで

705 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 22:49:33.52 ID:4JJMVkrc0.net
>>704
マジやん
久々にポリ公と戦争してくるわ

706 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 00:20:20.50 ID:tekkFwNvd.net
お、来たのか
丁度今日は残業で出来んかったし明日だな俺は

707 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 09:21:17.19 ID:3gAGNJsg0.net
更新来たね

708 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 21:26:56.92 ID:DxvbayGn0.net
SHV更新入れてみたけどうちはエラー出て起動できなかった

709 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 22:09:04.41 ID:uxEnWSNS0.net
1050tiノートでやってるんだけど、グラフィック関係は全部ノーマルでやるのがベターかな?

710 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 06:30:23.62 ID:CyYl3ERd0.net
やってるなら自分でわかるだろ。

711 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 10:16:47.96 ID:uc464W7Ld.net
>>708
俺も駄目だった
操作にありつく前に落とされるわ

712 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 12:09:06.57 ID:GPEDGV55a.net
ps4コントローラーを使ってます。何か設定をいじってしまったせいかR3ボタン(右スティック押し込み)のみが効かないのですが解決方法はありますか?
以前はきちんと使えました。再インストールとコントローラー買い替えは試したのですがsteamの設定がおかしいのか変化なしです。

713 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 12:34:42.10 ID:AvXrifXw0.net
>>710
1,060ノートだが最高設定FHDで大体60fps出てるし、1050tiでももうちょっと上の高設定ぐらいでも大丈夫じゃない?

714 :695 :2017/09/06(水) 14:47:41.66 ID:5DAFige3M.net
やはりNVRだけ入れてプレイしてたら、一回落ちたわ、
他のMODもいろいろ混在してたときはもっと落ちてたけど

715 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 18:24:24.82 ID:B/u7ShFR0.net
SHVとNVR入れてベニーズ、ガレージ、SimpleTrainer導入状態だけど全然落ちないよ

716 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 19:19:08.57 ID:Adp7btE70.net
GTA 5 MOD VITA da MEDICO! - LSPDFR EMS MOD LIVE! REGALO CHIAVE STEAM DEL GIOCO IN LIVE italiy guy 26000 subs
https://youtu.be/r0qjqKfIp2s

717 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 20:07:18.95 ID:uc464W7Ld.net
うーん、ローディング終わった辺りで停止すんなぁ...

718 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 20:13:31.64 ID:BmRxnmIf0.net
早速最新のSHV入れて、Nissan 2020 Concept Vision GT導入したが、menyooでもsimple trainerでも無効なモデルとエラーが出る。
皆さんgameconfigは、どれを使ってますか?

719 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 20:49:18.45 ID:6a0R3/4Z0.net
>>718
>>645

720 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 01:15:23.78 ID:khGgrjJD0.net
npcが銃声とかで逃げないようにするmodとか知ってたら教えてください

721 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 02:43:23.74 ID:uGeJ17hTM.net
主人公キャラのスキン変更ってサーバルちゃんみたいなファイルがないと無理なんですか?
Addonの方だとミッション進めないんすよね

722 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 04:26:20.14 ID:uGeJ17hTM.net
swapってMODでできました
キャラスポーン→ハッシュ?変えたいキャラのハッシュ上書き

723 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 14:20:19.38 ID:Zj9FK3+2a.net
Dispatch of Varietyに警察用ジャガーノートとHunter実装まだかな…

724 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 18:06:39.50 ID:kBgtD6/c0.net
キーボードでの航空機操作が鬼門
CSでもやってたけど癖あるなぁ
かと言ってパッドじゃやりたくないジレンマ

725 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 20:53:06.85 ID:LV7a/flb0.net
Grand Theft Spaceリリースされたぞ
https://www.gta5-mods.com/misc/grand-theft-space-net-gts-devs
今はグラフィックMODはサポートしてないことに一応注意

726 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 14:03:54.55 ID:2tv5mnkV0.net
LAノワール出るんだしこれもスイッチで出してくれないかなって思うわ
スカイリムの参入でゼルダBotwと2大オープンフィールドRPGは網羅できるとなるとやはりこう言う古典的オープンフィールドも遊びたくなるんだよね
自分のパソコンでも動くとは思うがやはり出先で遊いたいんだよね

727 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 17:41:53.90 ID:cFK98oB8p.net
>>726
家ゴミ死ね

728 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 18:56:16.74 ID:T54O1qF60.net
>>726
動かんと思うから大人しくCSやっててね

729 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 18:59:48.23 ID:yabVAs4Xd.net
マジでうぜえなCSガキ

730 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 19:37:03.60 ID:2tv5mnkV0.net
>>728
PS3で出たから余裕で動くんだよなぁ・・・
無理だったらSkyrimSEもLAノワールも出てないと言うね
何にせよ携帯機とゲーミングPCは食い合わんと思ってるからこう言う話題振っても問題ないと思ったんだがこうも過剰反応されるとは・・・

731 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 21:06:38.81 ID:cmHU013/d.net
>>730
????
そりゃPS3じゃ動くだろwww
お前のPCの話してるんだがね
CSの話題なんざ興味無いしここでやらんでええよ

732 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 21:24:37.41 ID:zPP3ug/k0.net
本気で馬鹿なんだな

733 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 22:48:14.02 ID:t/8df83z0.net
ヘッドホンしてるNPCって悲鳴や銃声がしても逃げないんだな
たまたまスポーンしたのが遅れただけかもしれないけど

734 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 22:49:13.09 ID:f/kObG9F0.net
NGネームに5名追加 CSネタに釣られるな 悪循環が起こる

735 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 22:56:35.02 ID:hvV0yHb9d.net
数日前にMGSVスレでも良く似たスイッチのレスあったわ
メジャータイトル制覇するつもりか

736 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 09:53:27.30 ID:/9yv6QuXF.net
CS君が迷いこむのはPCA名物だよなぁ
村八分にされて逃げるか発狂する迄がテンプレ

737 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 17:12:35.20 ID:TnRccJI2a.net
実際なんでここでCS云々言うのかわかんないけどワッチョイ 9a10-8Fw0も相当日頃の意思疏通に苦労してそうだな

738 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 18:23:10.00 ID:U7cIm7tc0.net
話題無かった頃合いだし良い燃料投下だったと思うよ
夏休みとっくに終わったのになぁ...

739 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 19:40:37.78 ID:6+/GsoTG0.net
この話題はここで終わり!

それよりも,gta5-mods.comの調子がおかしいな!
ひょっとしてハリケーンのせいかな?

740 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 20:42:15.65 ID:U7cIm7tc0.net
うーん、アプデのせいよ

741 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 22:19:06.34 ID:GIY9rSz+0.net
>>739
5ModsのDiscordで現管理者の1人のDark0neが(Rappoが管理者だった時に直さなかった)メモリリークがあるとか言ってた
実際あのサイトたまに落ちてHerokuのロゴとか見えることあるしな

742 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 03:29:36.22 ID:SxR+zngK0.net
皆、今回のアプデで追加された車オフラインで出せてる?

743 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 11:25:30.94 ID:RzU+6acgd.net
アプデ来た?

744 :UnnamedPlayer :2017/09/18(月) 13:25:03.20 ID:r6JX7TdIp.net
初歩的な質問で申し訳ないですが、Open IVから
dinput8.dllを入れると、起動しなくなるんですが、何故でしょうか…?

745 :UnnamedPlayer :2017/09/18(月) 13:35:53.34 ID:r6JX7TdIp.net
すいません、オンラインではなくオフラインモードです。

746 :UnnamedPlayer :2017/09/18(月) 14:07:18.16 ID:C2jZe3fLr.net
>>744
dinput8.dllに何か問題があるのだと思います

747 :UnnamedPlayer :2017/09/18(月) 14:46:13.08 ID:GQDbOIch0.net
【PC】Grand Theft Auto V MOD総合★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447238436/

748 :UnnamedPlayer :2017/09/18(月) 20:27:17.18 ID:r6JX7TdIp.net
>>747
ありがとう。そのスレの内容では解決できなかったけど、
それを元に色々調べながらやってたら、解決しました。

749 :UnnamedPlayer :2017/09/18(月) 21:03:36.28 ID:DzdgdI4S0.net
つい最近買ったばっかりなんでよく分からないんだけど
BAWSAQの株が全く変動しない…
ストーリーをどれだけ進めようがどれだけゲーム内時間orリアル時間を進めようがどれだけセーブ&ロードを繰り返そうが、
一切変動しない
もちろんちゃんとオンラインには繋がってるしソーシャルクラブにも入ってる
マジで誰か助けて…

ちなみに買ったのはレスターから株式のメールが来た直後
そこから上記の通りストーリーや時間を進めたが全く変動しない

750 :UnnamedPlayer :2017/09/19(火) 00:05:56.43 ID:ZUa0yhI30.net
背景がこんな感じにピンク色になって、影の描写もおかしくなるんだけど原因わかりませんか?

http://uploader.purinka.work/src/2509.jpg

751 :UnnamedPlayer :2017/09/19(火) 02:58:36.88 ID:sOGO03jPd.net
グラボいかれてるやん

752 :UnnamedPlayer :2017/09/19(火) 05:23:27.70 ID:HVGfSSLx0.net
それしかねーよな
ぎゃくにそれ以外の要因を聞いてみてーもんだ

753 :UnnamedPlayer :2017/09/19(火) 10:03:56.64 ID:8v3cKmFH0.net
朝鮮VRAM逝った(笑)

754 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 14:47:45.72 ID:UW8HrUFC0.net
誰か>>749の問題マジで助けて…
お願いします…

755 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 15:16:23.39 ID:RTLbRDFI0.net
>>754
http://dswiipspwikips3.jp/gta5/make_money.html
通常ならここの内容で問題ないはず
これで分からないならどうしようもない

756 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 16:15:32.35 ID:UW8HrUFC0.net
>>755
回答はありがたいんだけどこれはこの問題になんか関係あるの…?
それに時間経過もミッション進行も既に試してるし…
ソーシャルクラブの株見てきたけど明らかにこっちのと違ってるからバグなのか?

757 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 17:10:27.20 ID:IuY6aySH0.net
>>756 発売してすぐくらいに、株のどこかが修正されたって話しがあった
本当かは知らないけど 暗殺してから5日以内に変化が無いなら諦めた方がいいかと
トレイナーで金は増やせるから

物件を早めに買った方が、ミッションが発生するので楽しめると思う

758 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 19:10:21.91 ID:UW8HrUFC0.net
>>757
暗殺ミッションは最初の奴だけやったけど
その後も変動はなかった
完全にバグっぽいな…株楽しみにしてたのにガッカリ

759 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 21:48:03.96 ID:w+AoZP/t0.net
>>758
純粋にトレードで遊びたいなら無理じゃないかな
特定のミッション後にある程度ふり幅の差はあるけど
>>755 の株取引でお金を増やせるだけと思えばいいよ

760 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 21:59:43.53 ID:RTLbRDFI0.net
>>758
どうやら誤解があるようだから説明しておこう
そもそもこのゲームでの株取引の相場は特定の状況下でしか機能しないんだよ
>>755のミッション関連くらいしか活用できないしそれもタイミングが限られてる
確かにソーシャルクラブでバウサック見れるけどダミーだと思ってていいしバグでもなんでもないんだよ
なので安心していいよ
同時にがっかりすることでもあるんだろうけど

761 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 22:11:55.26 ID:UW8HrUFC0.net
>>759
遊ぶのは諦めるしかないんだな…

>>760
いやまあそれプラスで考えてもおかしくないか?
俺ちゃんとミッションやってるよ?
なんで変動しないの

762 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 22:34:13.65 ID:v1yNImQ20.net
岩星のサポートに聞いてみたらいいんじゃないの?
オンラインの誤BANや誤没収だとテンプレしか返ってこないらしいけど
ゲームの内容に関してはちゃんと答えてくれるときもある

763 :UnnamedPlayer :2017/09/21(木) 09:20:15.32 ID:zQKD8x3R0.net
>>761
どのミッションをやったのか、どの株が変わらないかはっきりしないからよくわからんけど、
>>755の特定のミッションで特定の株が動く以外は株は変動しない仕様
暗殺ミッションで動いた株価が戻ったら、関係ないミッションやっても時間進めても株は動かない

暗殺ミッションやった直後に対応する株が動かないならバグか運が悪かったか
暗殺ミッション+株をやるなら直前で別セーブおすすめ

764 :UnnamedPlayer :2017/09/23(土) 21:24:54.74 ID:S063S9fF0.net
PC版の人、socail clubにログインできる?
ブラウザからはログインできるけど、
ゲームからだと認証が通らなくてオンラインに行けなくなった

765 :UnnamedPlayer :2017/09/23(土) 22:21:12.04 ID:WbAmi5760.net
>>764
普通にログインできてプレイもできてるよ

766 :UnnamedPlayer :2017/09/24(日) 12:24:17.87 ID:q6eWoJKA0.net
鍵屋で買うからー

767 :UnnamedPlayer :2017/09/24(日) 16:28:53.86 ID:fXbtcsP6r.net
>>764
今朝もログイン出来たよ

768 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 06:31:26.35 ID:UTBVjpg80.net
バグなのかわかりませんが自宅の周りに囲いの様な物が現れ出られませんどうにかならないでしょうか

769 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 06:50:52.19 ID:abMIX20mr.net
>>768
囲いを乗り越えればいいと思います

770 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 08:14:51.88 ID:UTBVjpg80.net
>>769
乗り越えられる高さなら質問してません

771 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 08:16:13.39 ID:dRY8Db8ma.net
>>770
スクショも貼らないお前に人権は無い

772 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 09:42:34.81 ID:7dr4T5nXr.net
>>770
なら質問しないでください

773 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 10:37:31.81 ID:5iZVDZBL0.net
本気で疑問なんだけど、不具合が出たら一度オフラインに戻ってみようとか、ゲームやPCを再起動しようとか思わないの?
ずっと画面見つめてどうしようどうしようって言い続けてるの?

774 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 10:48:54.91 ID:GAqiE+4I0.net
嫌なやつばっかりだなw

775 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 12:13:34.13 ID:4kdmmYqyd.net
質問の仕方も悪けりゃあとの態度も悪いんだから仕方ないね
端から他人任せが透けて見える文章にはそういう返答も当然である

776 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 13:03:22.11 ID:5eTv08EC0.net
めんどくせーやつばっかだな

777 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 13:07:26.78 ID:GAqiE+4I0.net
GTAの民度を表してる

778 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 13:41:21.61 ID:UTBVjpg80.net
>>775
気にいらないなら答える必要もないだろう
一々あげあしとって返してくる暇で幼稚なヤツっているよな

779 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 13:53:52.59 ID:S+Qnh1gHp.net
ローライダーのおすすめは?

780 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 14:03:22.63 ID:GccyD1IM0.net
見た目気に入った奴でok

781 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 17:03:31.48 ID:FpPFNCbxd.net
頭の上にクリスマスツリー付けられたのですが死んでも取れません
セッションそのままで解決する方法ありますか?

782 :UnnamedPlayer :2017/09/28(木) 23:23:55.02 ID:qdFq9Fw60.net
>>779 マニーニャみたいな名前の車 ゆっくりとドライブするには最適

783 :UnnamedPlayer :2017/09/30(土) 09:46:21.42 ID:fq9ho8rT0.net
>>783
それも考えたけど結局トルネードカスタムにしたよ!ルーフ開けて運転すると片手運転w

784 :UnnamedPlayer :2017/09/30(土) 18:29:42.35 ID:atzFW5KB0.net
オンラインから、ストーリー、ディレクターの順番で起動すると
ストーリーが初期化の状態で開始する不具合って治った?
または、治す方法ある?

785 :UnnamedPlayer :2017/09/30(土) 21:11:40.23 ID:nuoWnZRX0.net
Windows10のゲームモードのおかげでメモリ8Gbでもだいぶ快適に動くようになった

786 :UnnamedPlayer :2017/09/30(土) 21:23:40.79 ID:mZFpMobC0.net
さっき始めたんですけど、最初の銀行強盗やってるところで、金盗んだ後に
物陰に隠れろって言われたんですけど、どこに隠れたらいいの?
何のボタン押せばいいんですか?

787 :UnnamedPlayer :2017/09/30(土) 21:30:09.30 ID:mZFpMobC0.net
あ、できました

788 :UnnamedPlayer :2017/10/04(水) 18:28:45.39 ID:DhpQFIsH0.net
ああ

789 :UnnamedPlayer :2017/10/04(水) 18:30:57.32 ID:DhpQFIsH0.net
なんだこりゃ
むかつくな
皆違うのか?これ
https://i.imgur.com/wj6hnOs.jpg

790 :UnnamedPlayer :2017/10/04(水) 18:34:50.51 ID:DhpQFIsH0.net
調べたら皆違うようだな

791 :UnnamedPlayer :2017/10/04(水) 19:32:39.61 ID:iy3+L88i0.net
GTAおばさん
live.fc2.com/4216088/

792 :UnnamedPlayer :2017/10/06(金) 23:47:59.83 ID:qdLNq+jv0.net
>>636 この症状をサポートに質問したら、再インスコする様にと返信が来たんだけど
再インスコに5時間かかるし、新たな問題が出るのが嫌で戸惑っています

オンライン → ストーリーモード → ディレクターモード
の順で、普通に以降できる人っているのですか?

793 :UnnamedPlayer :2017/10/07(土) 04:38:51.29 ID:qE+BnKpI0.net
>>792
ダメだね症状再現したよ
もう色々あきらめてる

794 :UnnamedPlayer :2017/10/07(土) 10:04:56.44 ID:+/MY2MlH0.net
ディレクターモードはそこまで酷くなったことはないけど
オフラインに戻ると他のキャラの車両が押収状態になってて
取りに行くとフルカスタムのまま入手できちゃうというヘンなバグが頻発して
明らかに何かがおかしくなってるから使わないようになった
せっかくディレクターモードのために自キャラ用動物全部解除したのに

795 :791 :2017/10/07(土) 13:59:34.01 ID:hti2fj2x0.net
>>793 再現報告をありがとうございます
>>794 ディレクターモードの不具合はここ数ヶ月の事なんです
数ヶ月前は問題ありませんでした 

MOD無しで、>>792の手順を試して報告して頂ければ嬉しいです

796 :793 :2017/10/08(日) 23:42:46.83 ID:BhGjhwmi0.net
>>795
たまたま古いファイルが出てきて思い出したけど
ディレクターモードから戻ってくると
こんなエラーも出るようになってそれでやめてた
https://i.imgur.com/JEYxt0Y.jpg

797 :UnnamedPlayer :2017/10/12(木) 13:48:11.60 ID:qLr/O+pk0.net
ストーリーモードで使うために、極秘空輸後のMenyooを使ってたのですが
2日前に再インスコしたら、オブジェクトを配置するメニューしか出ないバグが出ました
Native Trainerだとアプデの車は消えてしまいます

とりあえず、エレジーカスタムを試乗したいのですが、どうすればいいですか?

798 :UnnamedPlayer :2017/10/12(木) 19:02:26.23 ID:qLr/O+pk0.net
>>797 自己解決 Menyooで、車を保存すると不具合がでるかも
最低限のDLLとかだけにしたら上手く動作しました

799 :UnnamedPlayer :2017/10/13(金) 05:34:14.14 ID:vWkmfLJi0.net
以前にvsポナ8段との動画あげてたり
友達対局でキシン連打してもらってキシンといい勝負で来たとかはしゃいでたりしなかったか?
いざ実戦でそれっぽいのとあたったら嫌味っぽくすげーとかノータイプでこれさせるのみたいなことを
連発してグチグチとフテるのかがっかりだなぁ

800 :UnnamedPlayer :2017/10/14(土) 15:04:35.69 ID:FcH0jg470.net
GTAおばさん実況中
https://live.fc2.com/4216088/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


801 :UnnamedPlayer :2017/10/14(土) 20:22:01.39 ID:Su3+sKp10.net
久しぶりにバニラでプレイしたら60fps安定してて感動する
MOD使ってると結構リソース喰うのな

802 :UnnamedPlayer :2017/10/19(木) 23:00:23.82 ID:J0i4j/RP0.net
晒しスレが落ちたんだな LRg1というIDがパッシブにして
ハイドラでマシンガン撃ちまくってた 報告したけど見かけたら気を付けて

803 :UnnamedPlayer :2017/10/19(木) 23:46:20.09 ID:PdpkV3MNa.net
んなの沢山居るやろ

804 :UnnamedPlayer :2017/10/20(金) 21:46:33.10 ID:WHGTcWCt0.net
オンラインは精力的(?)にアプデきてるけど、オフラインの方って何か追加された?
いくらでも追加ストーリー作れそうな終わり方したし、なにかしら追加されるだろうと思って待ってたんだが
結局DLCもなんにもなくて寂しい……

実は秘かにモブとか動物とか会話とか増量されてたりしないの?

805 :UnnamedPlayer :2017/10/21(土) 08:29:44.86 ID:ctvGQpN80.net
ストーリーDLCを作ってるっぽい噂はあったけどそれっきりだね…

806 :UnnamedPlayer :2017/10/21(土) 10:15:22.98 ID:wlcU5Sp7a.net
PS3で100%やったしストーリーはやり直したくないんだが、道歩いてて楽しいからランダムミッションは残したい
ストーリークリアでランダムミッションとか不審者ほぼ残してるセーブデータとかないかな

807 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 00:41:36.40 ID:wqZd5NDs0.net
日本人:Scaltinof の痛いチャット 気を付けて
https://i.imgur.com/4wAMXH3.jpg

808 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 01:26:34.29 ID:uOgY+0rl0.net
そいつずーっとオプレッサーに乗って手当たり次第にPKだけしてるやつな
BOTBの派生だかなんだかのクルーらしいし程度のほどはお察しだよ

809 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 04:51:12.20 ID:xgiHVK5Q0.net
「リアフレと遊べよ」って言われて発狂してたなそいつ
撃ち落としたら逃亡してオプレッサー召喚しなおすチキンだったよ
ホーミングランチャーも普通に当たる

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:19:07.51 ID:f0XW4NMBa.net
セーブデータエディタってないんか?

811 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 13:09:45.11 ID:SIofOfqH0.net
自分は人種差別的な発言とかガイジとかチャットしているやつがいたら、差別的発言で通報してるよ。
スクショあるなら、ガイジはこういう意味だから差別発言ですよ、と解説付けてサポートに送ってあげてもいいかもしれん。
まぁ、効果があるかどうかは知らないが。

812 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 13:18:33.19 ID:foZvvk820.net
純粋かよw
英語でも伏せ字になってるだけでファックとかニガーとか皆チャットで言いまくってる
つかそもそも犯罪ゲーのゲーム内キャラが暴言はいてる時点で差別的とかどうとか言うのがくだらない

813 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 13:29:21.39 ID:SIofOfqH0.net
別に自分が不快だから通報してるだけで。
外人がそういう発言してることに気づいても通報してるしね。
それで伏せ字になったらそれはそれでいいね。

自分は気にならない、と思うのは自由だし、その基準をどこに持ってくるかも自由だよ。
ただ、ゲームの運営ルール上、犯罪ゲーだからどんな発言してもいいなんてのは理由にはならないからね。
暴言吐いてるのはキャラの中にいるプレイヤーだから。
なんで伏せ字になるのか?
なんで差別的な発言という通報項目があるのか?

814 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 13:54:38.98 ID:/UP5/BFB0.net
>>813 That's right

815 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 14:44:52.39 ID:foZvvk820.net
通報してもキリがないほど不快な奴だらけのゲームではスルースキルこそ必要
他人の言動・行動を気にするより自分も割りきって遊ぶ方が賢いよ、と俺は思う
それでも気になるならフレオンリーかストーリーモードやっとけって話
野良にモラル求める時点で無駄、延々と不快が続くだけだよ

816 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 14:50:56.05 ID:MUIiyx3N0.net
NPCにまでマザファカとかコクサカ言われるゲームだし挙句には激昂して襲ってくるからなあ
皮肉だけど荒れやすいシステムなんだと思う

817 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 16:03:14.21 ID:UFQkH0FR0.net
f*** youならPKした時に言われたわ。もちろんストークされた。

相手が暴れていたからスナイプしただけなんだけどな。

818 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 16:12:24.69 ID:SIofOfqH0.net
セッションがそんな不快なやつだらけになったことはないね。暴言吐いてるのなんてほんの一部だけだ。
それに自分が居心地良い環境にするのにちょっと通報するぐらいなら手間を感じない。重ねて言うが効果があるかどうかはしらん。
なので、別にそれでイライラしてゲームを楽しめていないわけではないのご心配は無用だ。
ほんとにひどければ通報してさっさとセッション変えるし。
あなたはあなたで好きなように賢く楽しんでいただいてけっこうだが、暴言を吐く行為自体は他人の楽しみを阻害しているので避けていただきたいね。

あと、フレオンリーやゲーム性の全く違うオフラインに行けと言われる筋合いもない。
野良であった人と面白い場所に連れてってもらったり、ガレージ見せっこしたりできることもあるしそれが楽しいんでやってるんだ。

819 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 19:21:25.96 ID:s2hTeZFT0.net
野良は楽しいこともあるからな、GTA特有の変なやつも多いけど仕方ないね

820 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 01:28:28.43 ID:Y3grbQlQ0.net
ストーリーのキャラボイス(トレバー等)の音声って消せないんかな
ファイルからキャラクターの音声ぶっこぬいて削除したらBANされそうだしなぁ

821 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 05:13:46.02 ID:J7TH/A6bd.net
ファイルの追加はやばいが抜くぶんには大丈夫だから安心してぬけ

822 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 06:56:56.97 ID:HV6WDFj5M.net
ps3からのデータ移行なんとかならんかな
期限があるとは知らんかった
つーか期限切らずにずっと受け付けてほしい

823 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 10:17:52.87 ID:GvN0uv6Dd.net
たまたまPC版買ってたまたま移行した
期限あるなんて知らなかったから良かったわ

824 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 17:54:54.79 ID:LCymlyE+0.net
字幕をもうちょっと上に出来ないの?
下過ぎてちょい読みにくい

825 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 18:09:57.53 ID:97cMdMI3d.net
>>824
つ「Options」→「ディスプレイ」→「セーフゾーンの大きさ」

826 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 20:35:17.07 ID:sMo7IvKaa.net
>>825
横からだけどありがとう

827 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 20:49:28.64 ID:LCymlyE+0.net
>>825
こんなところにあったんだ!
ありがとう

828 :UnnamedPlayer :2017/11/04(土) 13:57:38.52 ID:+q/LgOzv0.net
久しぶりにPS2版のGTA3とGTAVCやってみたけど、マウスエイムじゃないと銃撃戦等が別ゲーになっちゃうな
スナイパーライフルが全然使えない武器になっちゃうのも痛い
まあ、エミュでステートセーブしながらチマチマ思い出に浸ってるだけだから、面白さは二の次なんだが・・・

829 :UnnamedPlayer :2017/11/04(土) 16:19:57.88 ID:16Fm94Bca.net
キーボードプレイヤーだけど、どうしても操作していたらそれまで正常だった操作が出来なくなる。。。

例えばフルブレーキすると通常時は停車するだけなのにバックしたり、
角を曲がろうとハンドルを切ると通常時だと普通に曲がれるのに曲がりすぎたり。


この場合ってどうやれば復帰出来ますかね。。。

830 :UnnamedPlayer :2017/11/04(土) 18:22:23.54 ID:Qh5EmxKya.net
>>829
ゲームパッドいいよー
安いやつでもxinput plusとか使って設定変えれば十分使える

831 :UnnamedPlayer :2017/11/04(土) 18:44:14.67 ID:6mQYBQGt0.net
いまさら5をおおむねクリア。
いろんな意味で凄いゲームだな。
乗り物の操作性が若干悪いのと、移動中の会話が多いのは困ったぜ。
字幕を読んでいる暇がないw

832 :UnnamedPlayer :2017/11/04(土) 19:55:31.34 ID:hd/IjAQi0.net
>>831 GTA4みたいな車の挙動がいいなら
オラクルをサスペンション、ブレーキ、アーマーを無しで
他をフルで改造してみ 乗ってるだけで楽しくなるよ
※個人差があります

833 :UnnamedPlayer :2017/11/04(土) 21:11:34.32 ID:XL8ck7Qra.net
>>830
エレコム製のは持ってはいるのよ。んでもGTA4の時からなかなか使いこなせないんよね。

834 :UnnamedPlayer :2017/11/06(月) 08:31:04.20 ID:cQt4/1vHa.net
中々自由照準が上達しないから、低レベル相手にストーカーPK繰り返す悲しい日曜日を過ごしました。

後悔はしていない。

835 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 12:15:46.81 ID:GZcJMl7Vr.net
今reduxの導入って簡単になった?
redux落としてインストールするだけになったってま?

836 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 04:07:29.71 ID:aDgPmkZDp.net
パッド使うなら箱1ど安定だぞワイヤレス推奨だが設定めんどいなら有線買いな
刺すだけで使える

837 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 23:43:50.43 ID:QxLKnGx60.net
Reduxの導入とか元から簡単だけど

838 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 02:33:59.88 ID:nmgfsFIN0.net
シングルプレイでは、デーモン2というバイクは買えないのですか?
@wikiでは14.5万でシングルで買えるみたいですが間違いですか?

839 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 02:47:40.15 ID:pnTmwkHT0.net
アプデ追加モノはもうずっとオンラインだけだね
オフラインはもうだいぶやってないからわからないけど
リストに無いならそういうことだろうね

840 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 04:07:37.19 ID:nmgfsFIN0.net
>>839 ありがとう MODでデーモン2を沸かせてガレージに入れて
MODを外して起動してみたらデーモン2は消えてしまいました
@wikiが間違ってたみたい

841 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 04:39:59.13 ID:dpQaRi360.net
>>840
いやmodで呼んだ車両を保存してもmod外したらガレージ入れてても消えるだけだから
バニラではオンライン専用車両は保存できないことになってる

842 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 04:43:25.74 ID:dpQaRi360.net
>>840
ああ勘違いしてたようだ
オフラインで出ないということを検証したかったということだったんだねすまんすまん

843 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 03:11:34.68 ID:xiny0IoP0.net
popcycle弄ればオフでもオン専用車両が街走るようになるよ。

844 :UnnamedPlayer :2017/11/13(月) 00:56:19.58 ID:IqilcQoK0.net
GTA4みたいなマルチシステムみたいな鯖MODって無いのかな
GTA5だと一々セッションに戻されたり、レースしたいのにスタントに投票が入ったりするから

845 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 01:53:19.95 ID:pgHMe1pZ0.net
Vに飽きたんだけど、4って面白い?5→4とプレイして楽しめるかな?
余りにも劣化して楽しめないかしら

846 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 03:41:16.89 ID:i8lIvIK00.net
楽しめるよ。

847 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 13:03:42.85 ID:qgYyehbj0.net
>>845
操作感違うけど、ストーリーは面白い。

848 :844 :2017/11/16(木) 13:40:05.79 ID:pgHMe1pZ0.net
>>846
>>847
ありがとう。自分ストーリーモードしかやらないんで買ってみるよヽ(´▽`)/

849 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 14:12:27.04 ID:Fj4g+aOD0.net
>>848 GTA4はマルチが面白いよ チーターは隔離されて別鯖になるし
GTA5みたいに、いちいち公開セッションに戻される事がない
デスマやレースなどは鯖が一覧で見えて、気に入った鯖に途中参加や、待機ができる

850 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 16:05:45.48 ID:0S5/9HSia.net
>>849
まだ4のオンライン勢って生きてるの?

851 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 08:56:09.87 ID:EUUtX1P60.net
4は車やキャラの挙動が5とは違いすぎるのが慣れるまで大変かもな。

852 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 16:52:29.84 ID:6K6DLDKD0.net
4のマルチって人いるの? 久しぶりにやろうかなーと思うけど

853 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 19:55:10.81 ID:Xg1Nz9HS0.net
クルマ(装甲)から外人低ランクPKするのが楽しい

854 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 12:17:53.26 ID:JVYkLGYSa.net
グラァーンスェーフトオウロォー(ネイティブ)

855 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 20:08:26.29 ID:zmfrsrmh0.net
FiveRPってどういう特徴があるの? 日本のサイトだと軽く紹介してるだけだし
Youtube見たけど、何が面白いのかさっぱりだわ

856 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 23:29:08.99 ID:59XscstQ0.net
実銃mod入れてる人いる?
ヴィンテージピストルとAPピストルだけなかなかいいmodないんだけどサプレッサーがきちんとつくmodある?

857 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 04:25:20.13 ID:81xp5X5e0.net
俺ps4でやっんだけど血の気の多いやつ募集
Tonbogiri000←これな
マジでゴミ共かかってこいやw
殺しあいでも俺上手いから負けねえし喧嘩凸も語彙力やべえから負けねえよ
とにかく俺と喧嘩して鬱憤晴らさせろやwww

858 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 05:58:50.86 ID:tygQGVX70.net
PCゲーム板で何言ってんだクソガキ

859 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 12:30:48.50 ID:wJGCkyjJ0.net
>>857
明後日から何してんねん

860 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 12:31:00.05 ID:wJGCkyjJ0.net
朝っぱらだ

861 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 15:52:37.54 ID:1DknAE5R0.net
たぶんPKされたんだろうな PKerのIDだろうな
でも楽しそう

862 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 23:20:07.63 ID:PegWsTNz0.net
Social Clubとかいうゴミアプリは消えろ
Steam版たまに起動するたびエラー吐いてんじゃねえゴミ

863 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 01:51:14.05 ID:4uE3s4fs0.net
>>857
結婚して!

864 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 19:30:05.54 ID:Ovz7/4d30.net
何とか山田に粘着されたキッズ

865 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 10:15:44.18 ID:tB/H5xHJ0.net
auウォレットでgta5買えますか?答えてください。PSストアで

866 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 15:27:38.44 ID:Rd7sfLIh0.net
scripthook更新まだかな・・・

867 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 18:21:23.74 ID:E21SNnSra.net
10日くらいかかると考えて来週半ば過ぎくらいじゃない?

868 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 09:37:43.56 ID:VZ79wVzFa.net
オフライン、シナリオ終わった。
無茶楽しかった。
でもあの世界を全然使いきれてなかったのが残念。
オンラインはGTA5のシステムには合ってないし
どのジョブもそれが足かせで内容が薄いしおもしろくない
オンライン全体で見てもGTA5の世界を全然活用できていない
ドゥームズデイもきたけど、皆そういうのがやりたいのじゃないと思う
使ってないエリアがあまりにも多すぎでもったいなさすぎるよね

DLCでオフラインの全く違う主人公でロスサントス舞台にしたアナザーで
同じくらいのボリュームのやつこれ絶対くると思う

自作GTA6をやるにはまだ技術的にも5以上のものをつくるには時期尚早だから
内部で5のDLCストーリー絶対つくってると思う

だよね?

869 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 13:37:35.85 ID:dKu3uQHg0.net
結局オフラインじゃ刑務所とか行かずじまいだったしなぁ。
>>868 ストーリーDLCは開発中止になったから諦めろ

870 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 15:51:05.39 ID:VZ79wVzFa.net
これだけ緻密につくられた世界なのに
ラストミッションが終わったら、もうこの世界に何も起こらないという
事実がさびしすぎる。
街を歩いてても、まさにそこに生活があるかのような高度なAIで動いてる世界
ここまで作り物の世界に浸れるゲームはマジでない
だから余計に寂しい

871 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 18:14:05.69 ID:44DmtkQ6a.net
オンラインの楽しさはオフラインと比較しにくい部分もあるからなんともいえないね
でもトレジャーハントみたいなアドベンチャー要素なんかはオンラインでも増やしていいと思うんだが

872 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 18:28:52.95 ID:ye3Ffvxo0.net
トレジャーハントは、名所巡りみたいな感じで良いと思うけど
武器を所持するかどうかの確認が欲しかったわ 
それか武器を売ったり、永久に捨てられるようにするとか

余計な武器を持ちたくないから、サブキャラでやり直したのに

873 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 18:59:28.98 ID:44DmtkQ6a.net
武器の売却はあってよさそうなもんだよねえ
ついでにクルーザーとか要らなくなったペガサスのビークルとか特殊車両とか
もはやロケボルとかどうしようもない
1年しか経ってないのに空飛ぶ産廃になるとか酷すぎる金返せ

874 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 19:21:20.23 ID:VrtmiDO50.net
規制無いのにRampageが妄想ミッションになってるのってサポートから報告したら直してくれるんかね
気になるんだが

875 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 08:54:44.28 ID:hF43kN+Ga.net
寂しいのでGTA SA買ってみた
うわぁなんだこれ
映像はシンプルだけど楽しいwwwwwwwwwwwwww
この立ってるだけでもNPCに襲われる恐怖
これこそがクライムものって感じ
俺らがやりたかったのはこういうアウトローでアウトレイジな世界だよ
殺しまくれえええええええええええええええええええええ

876 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 16:08:32.67 ID:N50yCHI40.net
アプデの新しい乗り物を購入前に、オフで試乗したいんだけどトレイナー教えて
できればロスカスで改造できない車両も、yooみたいに改造できるのが良いんだけど

877 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 11:51:49.79 ID:hlOHbDQ10.net
SHV更新されたけど使えん

878 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 12:34:02.13 ID:L2pup7pW0.net
>>877
ほんとだ固まるね

879 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 15:48:11.53 ID:ch4+4RGJ0.net
課金したら50%バックするって出たけど、買いなの?
ホワイトくらいならしても…と思ったら色んなサイトでは賛否両論だし……

あとGTAV終了させたらスタートメニューとアクションセンターが開けなくなったのは俺だけ?
(サインアウトしたら直る)

880 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 16:54:19.33 ID:1psPRVQd0.net
車一台数百万ドルする今の物価だとなぁ・・・

881 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 17:55:29.69 ID:ch4+4RGJ0.net
>>880
そうなんですよね
そう考えるとリアルに2k円払うのって「ちょっと待てよ?」となるんですよね……
でも50%という数字出されると…$125kに$62.5kがプラス……うーん……

882 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 18:29:37.78 ID:fen3Gvhu0.net
>>879
そんなの自分で決めろとしか。
それだけの金額を儲けるのににかかる時間と手間を考えて、それとリアルマネーを天秤にかけるわけだが、その判断基準は君しだい。
遊ぶ時間もたっぷりあるし、儲けるためのジョブやら何やらをゲームとして楽しめているというなら、無理してシャークマネーに頼る必要はないと思う。
遊ぶ時間が限られているとか、儲けるためのジョブが作業と化してきているというなら、さっさとシャークマネーで解決して欲しいものを買って、それで同じ時間を楽しく遊んだほうが個人的には建設的だと思う。
もちろん、時間があってもシャークマネー買って、欲しいものをさっさと手に入れて、楽しく遊ぶって選択だってありうる。

883 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 18:31:23.12 ID:hlOHbDQ10.net
/mods/updateフォルダのupdate.rpfを差し替えたらSHV使えたわ

884 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 19:08:38.32 ID:L2pup7pW0.net
>>883
うーん
それ弄ってないので自分のmodsフォルダには無いのだが
試しにmodsフォルダにコピーしてりしてみたがやっぱダメだ

885 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 19:12:56.50 ID:L2pup7pW0.net
自己解決
フォーラムとか読んでたら分かったmenyoo外したらいけた
menyoo自体はしばらく更新しないのか
愛用者は要注意だね

886 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 21:38:20.43 ID:gT0y9d0I0.net
>>885
俺もmenyoo外したらいけた
しばらくは外すしかないのかねえ

887 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 01:20:54.70 ID:Pgdfbdhz0.net
>>886
どうも作者が海外にいるらしくて2月までは更新できないんだってさ
他のトレイナー使いながら気長に待つしかないね

888 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 01:39:04.87 ID:JaPF2mQQ0.net
ソーシャルクラブからレスポンス帰ってこないのでログインできなくてゲーム始められない
なんだよ

889 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 01:43:27.31 ID:pROkR4le0.net
>>764
全部無理。勝手にログアウトされる、自動サインインのチェックも外れる。

890 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 04:05:14.09 ID:J/J/duq/0.net
この数時間、障害出てるのでその影響と思われる
今はオンラインにいてもスナックなども買えなかったりする

以前からずっとサインインできない場合はランチャーを手動でインストール
http://patches.rockstargames.com/prod/gtav/Launcher_EFIGS/GTA_V_Launcher_1_0_1290_2.exe

891 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 10:17:47.78 ID:Z5hAi0EJ0.net
steamでセールしてて安かったので買ったんだけど起動してストーリー選ぼうがオンライン選ぼうが
ロード中に「Grand Theft Auto Vは動作を停止しました」って出て落ちる。

ファイルの整合性をチェックとかソーシャルクラブの再インストールとかいろいろ試したけど全部だめ。
ログみたらエラーコード107っていうほかの人もよくなってるエラーだったけど
ほかの人と違うのはこの部分。

Game exited with code 0xff
で俺のだけ0xffで原因がさっぱりわからん。金返してほしいよホント・・・

892 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 10:47:29.07 ID:xm+4cf9o0.net
>>891
Steamって返金申請できなかった?

893 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 11:07:51.05 ID:VQ53Biel0.net
>>891
起動出来なかったって言って返金してもらえるぞ

894 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 11:12:12.05 ID:rRYraXoI0.net
最近のアップデートでScript Hook V使えなくなったんかな
入れてもストーリーモードで何も出来ない

895 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 11:15:06.71 ID:VQ53Biel0.net
scripthookもアプデされたから使えるぞ

896 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 11:33:37.30 ID:OXCl5KVBa.net
ちなみにrage plugin hookも0.59出たぞ

897 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 11:55:28.90 ID:o+OSJKDP0.net
ScriptHookV_1.0.1290.1・・・ダメだ落ちわる

898 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 12:36:21.79 ID:BTL4am8sa.net
管理者権限で実行しても不安定だったから岩星鯖の問題でしょう

899 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 13:01:43.14 ID:VQ53Biel0.net
>>897
上の方にmenyoo外したら上手くいったってあるけど
もしmenyoo使ってるならそれも試した?

900 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:42:23.28 ID:Qfb2/27b0.net
アベンジャーの自動操縦ってオフでは試せない?
自動操縦にして、銃を撃てる角度とかを試したいんだけど
Axel Trainer では出来なかった

901 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 15:42:07.13 ID:o+OSJKDP0.net
>>899
menyooはつかって無いんだよね・・・

902 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 15:46:27.21 ID:UwSZ+RQs0.net
>>901
他のmodを全部外して1つずつ入れながら原因特定するしかないね
SHVではなくてアプデに対応してないmodの方がおかしいんだと思うよ

903 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 17:28:34.14 ID:o+OSJKDP0.net
細かいmodは外したけど、やっぱロードで落ちる
REDUXv1.2.1が悪いのかなぁ

904 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 22:51:34.31 ID:N/poefws0.net
>>903
reduxならmodsフォルダ側のupdate.rpfをルート側のそれに上書きすれば多分動く

905 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 23:06:51.38 ID:o+OSJKDP0.net
>>904
thx
ダメだったよ・・・

906 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 23:39:11.37 ID:aUAk4MZ2a.net
今更ながらgta5を買おうと思ってるもだけどインテルHD630ってのでゲーム可能?

907 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 23:51:26.87 ID:aUAk4MZ2a.net
とりあえず買ってみる

908 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 00:21:34.33 ID:PaeZcvWU0.net
動かねー返金するとか言ったら笑う

909 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 00:26:13.45 ID:bg8/7nFW0.net
遅いかもしれんがやめといたほうがいい

910 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 08:20:34.59 ID:ix6joXDI0.net
結構前に備忘録のついでにMOD用wikiを作ったんだけど
全然人が来ないのでここにURL貼っときます
https://www65.atwiki.jp/gtavmod/
アニメキャラMODの紹介、スキンMODの作り方、Steam強制アップデートの回避方法等々
2年前に欲しかったようなMOD情報を載せています。加筆自由です

911 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 16:06:35.20 ID:rg4mTJpy0.net
スチームの最安2000円ってどれくらいの頻度でなるの?

912 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 17:03:14.23 ID:WQE/nROr0.net
>>910
おおーこんなのあったんですね知らなかった
和製modコミュは存在しないのかなとまで思ってたよ
教えてくれてありがとう

913 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 22:12:00.41 ID:fZEQSLCB0.net
>>910
他のゲームに比べてmodの入れ方ややこしいし探すの大変だったから助かる

914 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:01:58.19 ID:GbSU/g8J0.net
アプデしたらREDUXが機能しなくなった。
update.rpfに設定とか全部入っているのね。REDUXをインストールし直すと
ゲームが立ち上がらない。update.rpfを元に戻すとゲームは立ち上がるけど
REDUXが機能しない、と。REDUXのアップデートを気長に待つしかないのか。

915 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 23:01:46.93 ID:EEdWzlT00.net
>>910 最高やな!

916 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 11:23:06.24 ID:4Kg8qn6i0.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

EW3426UOUC

917 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 23:24:27.54 ID:LSJlKVm20.net
オンライン興味ないしキャラ変MODでシコシコやろうと思ったけど
マイケルもトレバーもいいキャラしててモデルスワップすんの勿体無いな

918 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 09:23:57.60 ID:FIE3b6TW0.net
これっていつからセーブできるの?車追いかけっこ終わって終了したけどまた最初からだった。
あと初心者はこれやっとけってのある?

919 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 10:37:33.26 ID:+aZxZ3Urp.net
自宅着いたらセーブできました、すいません

920 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 00:02:48.70 ID:P4mFFWzX0.net
やっとREDUXで動いたわー

921 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 00:29:14.55 ID:BqYZkCm80.net
ゴルフ中のセリフ集ってあります?

922 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 08:34:17.11 ID:8cc0t/IA0.net
Bypass使って前のバージョンのデータ起動しようとしたらzlibエラー出るようになってるね
空輸のときまではこんなのなかったのに
これってどうしようもないよね?

923 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 14:16:25.89 ID:eYtBfJ7X0.net
>>921
そのものずばりの答えは知らないけど探し方のヒント

個別のアプデ以外のテキストを格納したファイル(.gxt2)は大体このフォルダに入ってる
・\update\update.rpf\x64\data\lang\japanese_rel.rpf (要 OpenIV)
特に global.gxt2 には多くのテキストが含まれている
この辺りにあるかもしれない

.gtx2 は暗号化されているけどファイルを選んで(複数可能)
右クリックメニューの "Export to openFormat Text File (.oxt)" を選ぶと
指定したフォルダに .oxt という UTF-8 のプレーンテキストのファイルが展開されるから
それに grep かければ見つけやすいかと

924 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 19:53:12.26 ID:kdMzk3Lp0.net
>>920
なんか急に起動しなくなっておかしいなーと何度も再インストールしたりしてたけどこれが原因だった。
最新版は動くようになったのね。また入れてみよう。

925 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 10:23:31.04 ID:wNThCVdG0.net
107エラーが発生して困ってます。ロックスターからはUSB機器外せとか言ってるけどヘッドセットくらいしかつけてないし…(´・ω・` )どうしたものか

926 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:28:16.88 ID:vxn06UOt0.net
久しぶりのプレイで起動しなかったが自分の環境ではOpenIV.asiの削除で行けた
SHVを含めてインストールしてるModを全て更新したけど大元が原因だったとは

927 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 19:06:15.41 ID:tA5WlBkV0.net
>>926
それ本体のバージョンは?
最新バージョンだとopenW.asi入れてても動くんだよね
勿論shvが絡むやつは手持ちだと問題ないけど作者の都合で更新されてないmenyooがエラー吐くくらいでさ

928 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:59:43.90 ID:vxn06UOt0.net
>>927
ゲーム本体は1290、SHVは1.0.1290.1
openW.asiとか起動に関係なさそうなのに変だなとは思ってたけど
VisualVとかのグラフィック系Modが動いてないし再インストールしてみるか

929 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 22:57:52.15 ID:iD3L1ixA0.net
久しぶりにやろうと思ったら、ちょっと前にWINDOW10の大型アップデートがあったせいか、
最新のScriptHookV_1.0.1290.1でも起動しないね。
ScriptHookVの3つのファイルを消せば起動するけど、チート使えないと糞つまらないね。

930 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 00:02:41.53 ID:Xj51ECLea.net
>>929
OSのアプデは関係ないと思うけど
menyooやreduxとかshv以外のmodが対応してないのが多いんじゃないかな
実際shv.netとかアプデしてるし
しばらく休んでたなら色々と見直した方がいいかもね
それと上にも書いたけど古いバージョンの本体がアプデ後は動かせなくなってるぽい
なにしてもzlibエラー出てどうにもならん

931 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 01:55:12.47 ID:I3IYbQVY0.net
>>930
う〜ん色々やってみたけど駄目だね。
前にWINDOW10大型アップデートで何やっても起動しなくなって、
結局再インストールした経験があるので、またかって感じで諦めモードですわ。

932 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 05:14:55.80 ID:tseneCOQ0.net
【PC】Grand Theft Auto V MOD総合★4 [転載禁止](c)2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1447238436/

933 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 08:13:00.53 ID:QSuq5SlX0.net
うちのWindows10最新状態だけど、起動するぞ
menyoo入れてたからGTA5のアプデがあった当初は起動しなかったけど
menyoo外してからは起動してる

934 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 16:15:27.74 ID:lFJIXmYO0.net
オフラインでカーゴボブパクるミッションでヘリに乗り込む時に一瞬画面が裏世界行ってミッション失敗になります。入れてるのはreduxだけです。解決方法わかる方教えてくだされ

935 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 16:28:31.34 ID:MH5wIMvgr.net
>>934
reduxを一回外してみたらどう?

936 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 16:39:20.24 ID:lFJIXmYO0.net
>>935
openIVのasiマネージャーで2つを無効にするとgta5が起動できません。。

ミッションのどっちやるかってのを途中で変更したりはできませんか?選んでからセーブしてしまってるんですが

937 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:06:16.49 ID:lFJIXmYO0.net
呼び出して試してみたんですがカーゴボブに乗るときだけ裏世界に行っちゃいます。少し斜めになってたら大丈夫なんですが、ミッション対象のはきっちり置かれてますよね。。んー、

938 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:13:37.70 ID:MH5wIMvgr.net
>>936
そうてすか

939 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:27:28.97 ID:gqPZJslP0.net
Menyooのアプデきてるよー
予定より早いな

940 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 19:00:27.70 ID:blJfJw9h0.net
>>939
サンクス

941 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 23:47:18.24 ID:gUBmXGIM0.net
すまん
GTA5steam版買ったんやが
MOD導入どこ見たらええんや?
scripthookV入れたんやけど起動しないんや

942 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 06:41:59.15 ID:Whq3zqPxa.net
>>941
俺は>>910のwiki見ながら入れた

943 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 15:36:20.18 ID:WNdSOB5Y0.net
武器Aim操作で質問です
デフォだとAimは押しっぱなし(プレスアンドホールド)になっていますが
これを押すたびにAim・非Aim状態切り替え(トグル)にする設定は可能でしょうか?

944 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 22:31:47.14 ID:Md1h2Rjt0.net
久々にやってもやっぱりパレト強盗準備の軍事機材の車両が出なくてストミ進められん
最初からやり直すしかないのかなあ

945 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:35:10.01 ID:IYudIsQ5a.net
>>944
ほかのミッションは?

946 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 15:54:38.04 ID:BZ7EDGOH0.net
>>944
他のサブミッション残ってないかい?
進めないとダメなサブミッションもあるからやってみては?
時間帯限定もあるから調べてみて

947 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 03:58:24.06 ID:hqitHYfxr.net
パレト強盗武器に乗り物オールスター戦過ぎて次の大強盗が地味に感じる
大強盗はメンバー総出だからイベント的な演出が難しいのもあるが
本当はFIBとデビンとストレッチとチャイニーズを三人が協力して
一組織ずつ潰していく方が面白かった
一人仲間殺すと進行できなくなるし
プランCは打ちきりかアニメ版最終回みたいな軽いノリで好きになれない

最後はFIBとデビンとメリーウェザー軍団が戦車やらバザード召集しての総力戦でラマーやロンやウェイドや強盗メンバーも交えて戦う方が面白かった

948 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 06:29:11.10 ID:7mBxxp8j0.net
GrandTheftAutoV-TheManual.msi
公式で落としたがエラーで表示できない。むかつく。
たのむ。win7x64

949 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 06:31:17.15 ID:7mBxxp8j0.net
[ Grand Theft Auto V ](日本語公式)
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp

ここ死んでるし。むかつく

950 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 06:33:20.16 ID:7mBxxp8j0.net
Grand Theft Auto V 英語版は日本語収録でおk?

951 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 02:56:51.98 ID:yV3xxEgwr.net
>>949
http://www.rockstargames.com/V/jp

952 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 03:09:07.07 ID:tnIC1J8kr.net
[ Grand Theft Auto V ](日本語公式)のURLを
http://www.rockstargames.com/V/jp に変更で

次スレタイトルミスしたから保守せず落ちたら>>970さん54でお願いします
【PC】Grand Theft Auto V 総合 53 【GTA6】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516816884/

953 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 09:31:09.82 ID:nlftTtJ+0.net
インスト鬼時間掛かるな

サブHDDにインストした場合、メインHDDを再OSインストして
動く?

954 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:11:34.75 ID:vsz0kizE0.net
>>807
亀だが一昨日そいつにPK仕掛けられたから暇つぶしに相手してたら普通の奴だったよ
BOTBに粘着されてBOTB見かけ次第殺すためにMICK入ったそうだけど今別のクルーだったな

955 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 20:42:07.06 ID:3PIIEuvm0.net
GTAVLauncher.exeとGTA5.exeの起動の違いは?

インスト後のチェックでBADファイルx4だったが
問題ある?

956 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:57:57.04 ID:6fg3cBcp0.net
GTA5を起動すると最初に小さいウィンドウ(GTA5Launcher.exe)が立ち上がってSocialClubにログインしてから
ゲーム(GTA5.exe)が起動するんだよ
そもそもGTA5.exeからじゃ起動しなくないか
今はこういうランチャーついててランチャーから起動するようになってるゲームが結構ある
ファイルチェックして問題あったなら自動的にダウンロードして置き換えられたはずだから大丈夫だろ

957 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 23:23:11.77 ID:IGOw7bjT0.net
久しぶりに、カーゴボブでいろいろ吊り上げて遊んだんだけど、店のミッションとかで
トラックやバンを届けるってやつで、フックは引っかかるんだけど車が持ち上がらない。
重たくて上昇できない感じ。
他にも、パトカーは無人だと普通に持ち上がるんだけど、警官が乗っているとやっぱり
ぜんぜん持ち上がらない。前はよく警官ごと拉致って高層ビルの屋上で切り離したりして
遊ぶことができたんだけど。
REDUXを導入したのが原因なのか、アップデートで仕様が変わったのかね?

958 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 04:25:28.42 ID:401/QIFf0.net
>>956
おしえてチャソでスマソだけんど
サブのDドラHDDにインストした場合、メインのCドラHDDを
再OSインストして動かす方法はる?普通は再インストするわけだが
再インスト鬼ダルいじゃん

959 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 08:14:00.61 ID:8++F9mui0.net
スチムー再インスコでDドラのライブラリを指定してやればおk

960 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 11:46:18.17 ID:GxgdvF8M0.net
ReplaceのMOD導入間違えてバニラのytfとかを抽出して
入れ直したんだけど起動しない
直し方知ってる人います?

961 :UnnamedPlayer :2018/01/29(月) 05:31:34.94 ID:H1qP2oHe0.net
アップデートされてからNude Beach Girlsが使えなくなりました
ビーチ行ってもトップレスにならなくて残念無念

962 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 20:14:24.81 ID:z1xj6rofM.net
reduxいれたら、日中でもすべての車のヘッドライトの反射だけがついてて
過去ログでその症状もみつけたけど
解決策までは探せませんでした
timecycleをいじればという手がかりはあったのですが
どなたかこの解決策を教えてもらえませんか?

963 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:37:07.40 ID:mMEy92va0.net
GTX660、2GBで2K3D24p表示だがグラフィック最高だと
ビデボメモリ2GBじゃ足りん。
2K表示でもグラフィック最高だとビデボメモリ3GB超えるよな?

964 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:40:00.09 ID:mMEy92va0.net
2500KオバクロだけどCPU性能はこれ以上はほとんど変わらんよな
実際CPU稼働率は余裕で動いてるし

965 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 10:51:57.76 ID:d6v8i3fp0.net
取り敢えずカードだけ変えてみたら?できればVRAMは4GBは欲しいね
CPUはそのままで何とかなるかもしれないけどメモリ不足はどーにもできないからなぁ

966 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 12:08:32.91 ID:mMEy92va0.net
2Kでも最高グラだと4GBオーバーか。影が一番メモリ消費するな。
どこでそんなに消費してるんだか

967 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 14:10:34.50 ID:856TMM2v0.net
>>966 GTX660だと4GBあって最高設定にしても、処理できずにフレーム数が落ちるから
バランスを取るのが一般的な方法 GTX660(2GB)でも調整すれば大丈夫

968 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 15:42:08.89 ID:mMEy92va0.net
GTX690とかの内部デュアルGPUだとメモリ2GBx2でも
実質2GBしか使えない?

969 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 01:28:44.66 ID:B0d0V/D40.net
トレイナーで新しい車を出して、ストーリーモードの車庫に入れて
MODを抜くと、その車は消えてしまうのは前からだけど
消えない様にする方法ある? たまにオンするので

とりあえずデロリアンだけでも、MOD無しの環境の
ディレクターモードで乗りたいです

970 :UnnamedPlayer :2018/02/12(月) 14:42:59.44 ID:s4gwNfx30.net
ランダムイベントのヒッチハイク2(連絡先貰えるやつ)ってマイケルでも発生する?

971 :UnnamedPlayer :2018/02/12(月) 22:54:13.62 ID:Ra+r+2/z0.net
1000円でこれなら大満足だよ

972 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:50:36.22 ID:4NEJaJ140.net
アドオン車いっぱい入れてオフライン進めたいけどGAMECONFIG書き換えるとストーリーマーカーが手前で消えて進められなくなったりサブミッションのキャラマーカーがミニマップに出ない不具合が出るんだよなぁ

973 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 03:40:22.17 ID:CfnmrvTY0.net
>>712
今日買って俺も右ステ押し込み効かんわ。oneコンだけど
なんでやねん

974 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 04:10:42.81 ID:r/fqkqwMd.net
>>973
初期不良じゃね?うちの箱360の押し込み壊れて箱1買い直して、今その箱1も十字キーに不調きたしてるから箱コン全体が脆いと思うわ
んで>>712は普通に故障じゃないの?二人ともPC上では動くけどゲームだけ動かないんだったら分からないや

975 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 04:23:52.26 ID:bf0ZDlKYd.net
ああごめんちゃんと読んでなかった、711は買い直しても治ってないのか、ならもうPC自体の問題かと
前はパッドで遊べてたのに気付いたら動かなくなっててパッド新調してもドライバ入れ直してもGTAだけ動かないってフレンドがいた

976 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 12:20:12.18 ID:CfnmrvTY0.net
>>974
トンクス
他のゲームでは動くからpc相性かなー稀なケースっぽいしめんどいな!
ちょっとだけ切り分けして返品するか〜

977 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 16:42:33.52 ID:CfnmrvTY0.net
解決した。スチムーのコントローラー設定で右ステ押し込みがgta5ではデフォ設定されてなかった
やれやれだぜ

978 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 02:12:55.43 ID:iatGSS5S0.net
ジョシュの不審者と変質者ミッションでグリルにガソリン撒くミッションあると思うんだけど
トレバーがガソリンを使い切ってしまったってなって最後まで撒けないんだけど
どうすればいいんですかね・・・

979 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 13:06:56.26 ID:GVR+rGe+a.net
>>978
無くなる寸前に東にあるアミュネーションで買い足して来てクリアしたなそれ

980 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 16:49:19.66 ID:iatGSS5S0.net
>>979
サンクス
そんなことしないとだめんかこれ

981 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 22:14:24.70 ID:7x9Sfset0.net
今更で申し訳ないんだけど、x360ceとps2コンでやってたら、走ったら画面録画始まったり、歩いてたらすぐにスマホ取り出したりするんだけどなにこれ。
ボタンが競合してんのか?

982 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 18:27:00.98 ID:psApKjeH0.net
err_gen_zlib_2のエラーだが、
https://www.youtube.com/watch?v=boQ6nULInrg

D:\Games\Grand Theft Auto V
の\x64a.rpfからエラーチェックして確認するのは良いのだが、
エラーがあった場合はエラーファイルだけ書き換え出来ない?
x64a.rpfがエラーなんだが、該当のファイルだけ正常なファイルに
上書きで良いと思うのだが。
一般的には0から再インストだろうがダルすぎる

983 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 18:47:46.45 ID:psApKjeH0.net
普通にファイルうpされてるなw
正常なファイルを拾ってエラーファイルと置き換えれば
再インストしなくて済むって事か。

984 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 13:15:23.65 ID:lyPh/dCx0.net
パラシューティングのヘリって、ボタン長押しで乗っ取れるのは知ってたけど、助手席に乗り込む事も出来るんだな。
パイロット脅して離陸させて、一人称視点にしてパイロットにスタンガン連射するとすげー曲芸飛行になる。
やりすぎると建物や地面に激突して死ぬけど。

985 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 23:57:23.53 ID:zXTFoTPm0.net
gta5をNVIDIA 3DTV Play 、2k3Dブラビアで動かしたが
警察の追尾から逃げるとこから何時間もウロウロして遊べる。
現実の映像と錯覚するレベル。
GTX960、4GB

986 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:23:57.12 ID:df3drwba0.net
OSをWindows7から10にしてGTA5やってるんですけど、後ろを向くボタンだけ無反応で困ってます。
360有線コン使用で、コントローラーテストではきちんと反応するのに、ゲーム中だけ無反応で
キーボードでC押せば普通に後ろ見れます。USBの指す場所変えても同じです。
あとは何をやればいいですかね・・・ドライバ更新も不要と出ます

987 :985 :2018/02/23(金) 00:46:51.53 ID:df3drwba0.net
ごめんなさい。自己解決しました。
Steamでの認識がSteamコントローラーになってました。
設定をXBOX360コンに変えた所直りました。スレ汚しごめんなさい。
7の時はこんなことなくいじらなくてもそのまま使えてたものですから知りませんでした。

988 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 21:22:25.56 ID:UBtNz9Sa0.net
鞄のスキン変更してんけどこれどうやって鞄背負うん?w

989 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 21:59:08.64 ID:Uz2nBdQda.net
好きンに背負いなよ

990 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 04:08:48.53 ID:ukM75ifg0.net
オフラインで、ドードーを買ったりして倉庫に保存したいんだけど
セーブデータを移行してない場合は、どうやって入手できますか?

991 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 22:47:41.36 ID:IFesIzUU0.net
ディレクターモードでオンラインキャラでも、メンヨーを使うと
パラシュートを付ける事が出来たんだけど
今日やろうと思ったら、その項目を見つけられなかった

メンヨーでパラシュートをONにする設定の手順をおせーて

992 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 04:14:18.01 ID:ktxV2n3g0.net
http://dswiipspwikips3.jp/gta5/mission.html

993 :UnnamedPlayer :2018/03/10(土) 23:10:51.63 ID:cDFr1Afu0.net
女とデートできるMODってある?

994 :UnnamedPlayer :2018/03/10(土) 23:17:37.04 ID:1M6au1s40.net
デートできるMODは知らないけど
女性キャラをボディーガードとして呼び出して
オープンカーの助手席やバイクの後ろに乗せてデート気分を味わうことは
Addon Peds や Simple Trainer 使ってできる

995 :UnnamedPlayer :2018/03/11(日) 00:37:54.63 ID:69cJPKgD0.net
>>994 そういう方法があるんですね やってみます
ありがとうございました

996 :UnnamedPlayer :2018/03/12(月) 11:33:50.37 ID:yyxR7nX60.net
オフラインでストーリー無視でウロウロ自由行動する方法ある?

997 :UnnamedPlayer :2018/03/12(月) 15:19:44.79 ID:BJsvXNlwr.net
ストーリー無視してウロウロすればウロウロ出来るんじゃないの

998 :UnnamedPlayer :2018/03/12(月) 22:56:10.48 ID:Ktt2vOB20.net
>>996 GTA4は、ストーリーを進め無いとマップが解除されないけど
GTA5はそういうのが無いから、ストーリー無視でウロウロできる

999 :sage :2018/03/14(水) 11:21:46.85 ID:GJJ1AwIO0.net
sage

1000 :sage :2018/03/14(水) 11:22:03.61 ID:GJJ1AwIO0.net
sage

1001 :sage :2018/03/14(水) 11:22:20.89 ID:GJJ1AwIO0.net
sagemanko

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200