2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 87tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:41:37.75 ID:hi1Fsu600.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 86tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491075754/-100
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:41:59.90 ID:hi1Fsu600.net
2 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE)[] 投稿日:2017/03/16(木) 22:18:04.51 ID:WDE2n5pQ0
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q.なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A.MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q.あんなMODやこんなMODある?
A.まずはワークショップで検索してみましょう。

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:42:50.53 ID:hi1Fsu600.net
テンプレ案

参考資料
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Qペゴマとかディモルフォドンどうやって肩から降ろすので
A「F」キーを二回押すと投げれます
 ディモルは投げつけると攻撃してくれます

Q なんか森で木に引っ掛かってる鳥みたいな恐竜にいきなり殺されたんだが
A そいつがARK三大初心者殺しのテリジノサウルスです
  アホみたいに早くてアホみたいに攻撃力高いカルノなんぞ話になりませんティラノでも連戦はキツい
  低レベルで見かけたらとにかく逃げましょう
  一定範囲まで近付きさえしなければ襲って来ない追われたら諦めて死に場所を探しましょう

Q,テリジノ強過ぎじゃない?テイムしたら最強じゃない?
A,熊と好きな方選ぼう。公式でテリジノテイムはキブルの関係でキツいのと草食だから回復し辛いのは覚えておこう

Q,トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A,噛まれてから10秒猶予あるから白ベリー食いまくりましょう
 興奮剤作って常にスロット入れとけば安心

Q,作業台旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A,なんかMOD入れてるならそれが悪さしてる可能性高いから外してみて
 特にスタック数増やすMODは別アイテム扱いになってるから不具合起きやすい

Q,イカ最強過ぎてモサいらなくね
A,公式PVEだとイカは掴み攻撃出来ないからモサが活きる。プラフォ付けれますしね
 クラゲだけは勘弁ですな!

Q,沸き潰しってなんですか
A,ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になっています
 マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG最悪通報される

Q,ザウルスって何ですか
A,恐竜魚虫鳥哺乳類を纏めた総称あるいは舐めたネジ外すやつ

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:43:15.19 ID:hi1Fsu600.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:43:50.97 ID:hi1Fsu600.net
Q 初プレイなんだけどオススメのサーバーある?
A デフォルト設定で安定してやるなら公式PVE
  空き時間にちょこちょこやりたいなら倍率上げてある日本の非公式に行くと良いですよ
  PVPは慣れるまでオススメしません
  鯖は出来るだけ人数の少ない所を選ばないと土地やプラットフォームの空きがないかもしれません

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:45:24.83 ID:hi1Fsu600.net


7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:47:06.89 ID:hi1Fsu600.net


8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:49:05.77 ID:hi1Fsu600.net


9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:49:57.86 ID:hi1Fsu600.net


10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:50:53.11 ID:hi1Fsu600.net


11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:51:48.42 ID:hi1Fsu600.net


12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:52:15.65 ID:hi1Fsu600.net
ガン掘りア宮殿

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:53:24.60 ID:hi1Fsu600.net
イキスギマイマイ

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:54:11.81 ID:hi1Fsu600.net
ケツァナコワレトル

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:54:53.56 ID:hi1Fsu600.net
おりものザウルス

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:55:58.94 ID:hi1Fsu600.net


17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:56:24.64 ID:hi1Fsu600.net


18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:56:40.28 ID:hi1Fsu600.net


19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:56:56.85 ID:hi1Fsu600.net


20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 01:57:12.50 ID:hi1Fsu600.net
おわり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/07(金) 02:04:34.04 ID:6xDag0Z30.net
>>3はいらない

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 02:09:19.30 ID:hi1Fsu600.net
>>21 OK気をつけるよ

23 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/07(金) 03:03:45.03 ID:TkVHztawd.net
いや要るでしょ
頻出質問じゃん

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/07(金) 03:07:42.58 ID:MqK/eses0.net
おりものザウルスって何なんだよw

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/07(金) 03:21:31.71 ID:MqK/eses0.net
>>3に難癖つける奴毎スレに一人は必ず出てくるな
声の大きい少数派なんだろうけど

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/07(金) 05:50:01.77 ID:BGXeqWNs0.net
なんで>>3はテリジノと熊をどっちか選ぼうってなってるんだ?用途が違うだろ

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-21sI):2017/04/07(金) 06:29:36.65 ID:KxU1Tu1I0.net
泥棒してくる恐竜たちに対する
虫除けみたいなのほしいなぁ…

28 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/07(金) 06:44:57.18 ID:n/eRjaULd.net
用途は同じだろう

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-vveU):2017/04/07(金) 07:10:02.18 ID:YbDkLIvg0.net
一時期メガロをテイム出来ない人たちが嫉妬に狂って
クマで十分だし!!!!ってわけわからんファビョり方して大騒ぎした結果だよ

30 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/07(金) 07:20:56.85 ID:n/eRjaULd.net
さすがにメガロは用途違うなぁw

31 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd27-vveU):2017/04/07(金) 07:31:19.46 ID:6lPCotcPd.net
キブルテイムしたことないのかな?
テリジノはメガロキブルなわけだけど

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/07(金) 07:44:16.43 ID:YbDkLIvg0.net
そういえば飛行調整の影でひっそりと
テリジノの湧きとアクティブ範囲が減少したな

33 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/07(金) 08:40:16.53 ID:n/eRjaULd.net
>>31
そういうことね
用途に限った話してるつもりだったから考えが及ばなかった
ないのかなと上から言われたらないですと言わざるを得ないがw

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbeb-D4TZ):2017/04/07(金) 08:51:09.48 ID:HHtS2np10.net
実用性求めてLv100以上のテリジノをキブルなしでテイムするとか正気の沙汰じゃない
しかしテリジノは重量以外だと熊以上のぶっ壊れ性能だね
チェーンソー使って羊肉取ってたんだけどテリだと等倍で150個とかラム肉取れるし花の採取量がおかしい

35 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-vveU):2017/04/07(金) 08:58:46.17 ID:GU301EePd.net
羊肉採取ってなにザウルスが効率良いかいつも迷うわ
あと腹減りザウルスにうっかり間食されいつも焦る

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f291-bW4I):2017/04/07(金) 09:03:49.32 ID:hVzTLfD80.net
羊殺してハゲワシで食う消費期限2時間ちょい持つ

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe62-UDlz):2017/04/07(金) 09:09:03.08 ID:DNs9uVWh0.net
パワーハーベスト振りのテリジノでいいんじゃないか
1.5倍の時に300%まで振ったテリジノで羊肉取ったら280個くらいとれたから

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/07(金) 09:33:17.40 ID:OzdkOePa0.net
>>37
パワーハーベスト上げると戦闘でも強くなりますか?

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/07(金) 09:52:34.03 ID:GM4p5zXY0.net
アルゲンタビスの地上攻撃が地味に強いな
ノックバックのせいか?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe62-UDlz):2017/04/07(金) 09:57:46.45 ID:DNs9uVWh0.net
>>38
いや、特定の素材の採取量が増えるだけ、肉とか木とか

41 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/07(金) 10:06:30.68 ID:ptVOa061p.net
>>23
Fキー二回はわかるがそれ以外は頻出質問でもないし
たいして参考にもならんと思うけどな

殺されてから三大初心者殺し(他の2匹説明なし)と言われてもだし

42 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-ExwK):2017/04/07(金) 10:10:33.90 ID:NGinNpnjd.net
逆になんでそんな必死にテンプレ消したがるの

43 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/07(金) 10:21:25.02 ID:ptVOa061p.net
今まで上がった不満点でいうなら
・言い回しが気持ち悪い(書いたやつのネタトーク的)
・言うほど参考にならん
・そもそもテンプレではない
ってところじゃない?

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db62-D6lx):2017/04/07(金) 10:34:10.53 ID:Pu38xdBv0.net
貼って困ることもないんだから別にええやん

45 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-r+2f):2017/04/07(金) 10:36:43.62 ID:T11lOwtDd.net
このテンプレ出来るまではスレが代替わりするごとに同じ質問がループしてたんやで
テンプレ出来たから質問来なくなったって考え方をすると良いよ
言い回しについては個人の感想過ぎてなんとも

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/07(金) 10:40:28.31 ID:YbDkLIvg0.net
このままだとスレ立つたびに言い合ってめんどくさいから
頻出する質問と最低限意味あるものを残して、>>5を加えて
気持ち悪いのを直してみた

テイムシミュレーター
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q. ペゴマとかディモルフォドンどうやって肩から降ろすの?
A. 「F」キーを二回押すと投げられます
ディモルは投げつけると攻撃してくれます

Q. トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A. 噛まれてから10秒間猶予があるのでスティムベリーを食べましょう
  興奮剤を作って常にスロットに入れておけば安心です

Q. 作業台や旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A. MODを入れているのであれば、それが悪さしてる可能性高いので外してみましょう
特にスタック数増やすMODはそういった不具合が起きやすいです

Q. 沸き潰しってなんですか?
A. ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になっています
マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG、最悪通報されます

Q. 初プレイなんだけどオススメのサーバーある?
A. デフォルト設定で安定してやるなら公式PVE
空き時間にちょこちょこやりたいなら倍率上げてある日本の非公式に行くと良いですよ
PVPは慣れるまでオススメしません
鯖は出来るだけ人数の少ない所を選ばないと土地やプラットフォームの空きがないかもしれません

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/07(金) 10:40:39.66 ID:MqK/eses0.net
わき潰し関係とか今までテンプレ入りしてなかったのが不思議なくらい超重要案件だろうに

三大初心者殺しはテンプレに書いたほうが良いかもな
テリジノとトロオドンとあと一つなんだっけ

48 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-1L4X):2017/04/07(金) 10:42:21.30 ID:TmaGTmnId.net
いるかいらんかで言ったらいらんと思う
>>1以外いらん気すらする

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f6a-Nyew):2017/04/07(金) 10:48:14.85 ID:fIONHY5c0.net
テンプレは最低限の頻出情報にとどめて短くした方が見やすい
Wikiだけ貼って、まずWiki見ろ、Wikiに書いてなければ質問しろと一文添えるだけでもいいのよ

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/07(金) 10:54:06.75 ID:OzdkOePa0.net
>>40
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

51 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/07(金) 11:02:03.56 ID:8q09XFpJa.net
>>37
そんなに一度に取ったら処理しきれなくない?
焦土だからかな、、焼くのも一苦労してるわ

52 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-F9j/):2017/04/07(金) 11:04:31.57 ID:CF6MlVDua.net
スレであまり完結されると検索して自分のブログやプレイ動画にきてくれなくなる
という思惑が見えるなぁ

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-CcT5):2017/04/07(金) 11:22:23.18 ID:A7qfyki90.net
arkで更新されてるブログなんてあるの?

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/07(金) 11:24:27.77 ID:RNNWpz660.net
ワタシのストリーミングみよう!
きーんぐあきらでぇーす

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-e2cQ):2017/04/07(金) 11:26:57.36 ID:QdIU6Z/p0.net
テレジノのサドルがバグで消えてしまいコンソールで呼び出してみようと思いましたがIDが分かりません。分かる方いますか?

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f3-WIvB):2017/04/07(金) 12:07:22.78 ID:gAeD03Ms0.net
>>42
まとめサイトにハマってる中高生じみた文体だったから

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/07(金) 12:07:55.44 ID:7Bw2P3y/0.net
テンプレかぁ
Q.作業台とかに入れたアイテムが表示されないんだけど?
A.作業台のインベントリの文字をクリック
とか欲しいなw

58 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-F9j/):2017/04/07(金) 12:32:04.08 ID:3CkVNNnla.net
じゃあプレイ動画勢だな
度々ユーチューバーが宣伝に来てるじゃない、あの手だよ
わざわざ回りくどく動画で解説して視聴時間引き伸ばして広告見せる頻度を高めるのが常套手段だから
匿名掲示板類で簡潔に1レスで纏められると困るという理屈

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe62-UDlz):2017/04/07(金) 12:49:30.46 ID:DNs9uVWh0.net
>>51
ヒツジ沢山いるからそんなこと気にせず捨ててる、焦土だと簡単にテイムできるし

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-ZNTC):2017/04/07(金) 12:54:10.94 ID:ETqoxKfe0.net
>>55
cheat giveitem "Blueprint'/Game/PrimalEarth/CoreBlueprints/Items/Armor/Saddles/PrimalItemArmor_TherizinosaurusSaddle.PrimalItemArmor_TherizinosaurusSaddle'" 1 0 0

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/07(金) 13:09:35.11 ID:GVlFcUTf0.net
遂に鯖移動できた―!
と思ったのもつかの間
再度インしたら元の鯖だった・・・。
何故だ?

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb6-02AM):2017/04/07(金) 13:10:38.66 ID:/arhqY2v0.net
このスレだけじゃなくて色んなスレで動画主が暗躍してるので
2ちゃんでいっぱい出てくる名前のやつは全部「興味なし」を連打してる
だいたい全部つまらないし

63 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-1L4X):2017/04/07(金) 13:15:20.59 ID:TmaGTmnId.net
なんか過去に荒らされたりでもしたの?

64 :naoman69(XYVYX) (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/07(金) 13:19:01.74 ID:bBHZ8raR0.net
今はXGMHserverでホモトライブ活動してるゾ
敵としてでも味方としてでもいいから誰か来れないか

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c76c-8Vmj):2017/04/07(金) 13:31:19.32 ID:ydik76Yb0.net
リードシクティス?
リーズイクシース?

66 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-CUk2):2017/04/07(金) 13:35:59.45 ID:jDp1kfVXd.net
>>64
非公式PvP真面目にやってる人っているんだね

67 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-JMRo):2017/04/07(金) 14:04:25.39 ID:mmLbZb3ea.net
Q. 沸き潰しってなんですか?
A. ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になっています
マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG、最悪通報されます

これさ柱のみや門なら普通に湧くし火口の縁とか拠点建ててる人公式でいっぱいいるしで貴重資源の湧き潰しが問題であってただ初心者に苦労させたいだけだよね
通報も非公式で建築にルールあった場合のみだよね

68 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-ExwK):2017/04/07(金) 14:10:48.84 ID:NGinNpnjd.net
イカのキャッチからの吸収が、凄いと聞いて初めて使ってみたんだが、サメ一匹で2000位しか回復しないんだがこんなものなの?

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/07(金) 14:16:47.86 ID:7Bw2P3y/0.net
なんだこれUI改悪じゃねーか
凝視を怠るなよ

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/07(金) 14:21:33.15 ID:GVlFcUTf0.net
パッチ新しくなったらE使用ができなくなったんだけど
何も拾えない皆はちゃんと動いてるのかな?
ちなみにコントローラーの故障ではない模様。

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/07(金) 14:26:41.34 ID:E85tCioj0.net
ケツの探し方のコツとかある?
マップ中央の山ぐらいの高度で飛び回ってるけど全然見つからない

72 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-nK7d):2017/04/07(金) 14:26:45.34 ID:6MAV76Xmd.net
そもそも資源の湧き潰しってなんの為にしてるん?
自分がとる資源も減るだけだろ

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f2-882t):2017/04/07(金) 14:30:55.00 ID:wv0FE3KJ0.net
>>67
人工物での湧き潰しの定義は土台とか屋根(家効果が発生するもの)が該当ってことでいいの?

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-r+2f):2017/04/07(金) 14:38:42.33 ID:t42AuPAj0.net
>>70
俺も拾えなくなってる

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/07(金) 14:44:23.41 ID:GVlFcUTf0.net
>>70
やっぱり拾えないですよね?
イベントリは開けるけど物は拾えない石も拾えないから何もできないw

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/07(金) 14:50:25.05 ID:YbDkLIvg0.net
おま環じゃねーのー?って思ったら、マジで拾えないw
恐竜での採取は普通に出来るね

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/07(金) 15:01:12.34 ID:WIqgRuEs0.net
プテラがShiftで加速できないんだけど

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/07(金) 15:06:56.05 ID:GVlFcUTf0.net
恐竜の操作の方でも不具合が起きているんですね
明日まで直ればよいけど運営は何をやらかしたのかw

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/07(金) 15:07:35.94 ID:GM4p5zXY0.net
侘びブリーディングボーナス来い!

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0702-DYLG):2017/04/07(金) 15:29:22.21 ID:zgHnwx0Y0.net
テリジノぶっ壊れ性能こそどうにか修正してくれよ
てかあいつ顔キモいからいくら有能でもテイムしたくないんだよ

81 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-r+2f):2017/04/07(金) 15:32:31.46 ID:6JrBSpS8d.net
UI変更のアプデからずっと何かの拍子にクライアントが落ちまくるようになった…
フレンドは特にそういうことは起きてないみたいで落ちるのは自分だけの様子
原因わかるひといますか…?

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/07(金) 15:32:33.13 ID:OzdkOePa0.net
>>71
Islandなら赤オベリスクのそば、南側のあたりによくいる

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/07(金) 15:33:24.96 ID:MqK/eses0.net
>>80
熊使おう

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/07(金) 15:33:32.15 ID:WIqgRuEs0.net
ケツは取り敢えず50×50の周辺探せば居るよ
居ない時は森林の中飛んでる時有るから時間経ってからまた探せばいい

85 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-1L4X):2017/04/07(金) 15:38:01.35 ID:TmaGTmnId.net
テリジノがイケメンになったらパーフェクト超人すぎるやろ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/07(金) 15:39:50.21 ID:OzdkOePa0.net
>>84
50-50は逃げたケツァルが向かう先
赤オベはケツァルの湧き場

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-zQoP):2017/04/07(金) 15:40:12.62 ID:zSLnOSAX0.net
>>81
Fatal Errorじゃなくて?
動物に近づいたときに落ちるなら鯖の問題

88 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-vveU):2017/04/07(金) 15:45:09.11 ID:GU301EePd.net
廃墟から頂いたキブルで200越えテリジノゲットやったぜ

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/07(金) 15:46:26.64 ID:GM4p5zXY0.net
テリジノは145の子をキブルテイムして使ってるけど
戦闘面のみ見ると実はぶっ壊れと言うほどではない希ガス
(無論強いのだけど)
ただし、採取性能はぶっ壊れてるとは思う

REXや熊で十分火力稼げるなら
テリジノは重量特化させた剥ぎ取り係にした方が
バランス取れていいかもしれんなと割と育ててから後悔した

荷物持ちも熊と分担しても良いけど
インベントリの移動は意外と面倒なのよね

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/07(金) 15:46:58.04 ID:WIqgRuEs0.net
>>86
だから周辺だって言ってるだろ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e6-UDlz):2017/04/07(金) 15:49:46.20 ID:kCy8ie6k0.net
はやくも資源が拾えないバグの修正来たな。

92 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-CUk2):2017/04/07(金) 16:03:58.20 ID:jDp1kfVXd.net
>>86
5050の周辺じゃなくて赤オベからレッドウッド方向を探すんだろ
ケツ探したことあるんか?

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 368e-fCLm):2017/04/07(金) 16:05:57.15 ID:e5AimIzT0.net
>>90
自鯖でデストロイコマンドを使うとわかるが、そんなすぐに50/50には行かない。
まず各オベリスク周辺を探して、最終的に50/50周辺を探すのがセオリーじゃないかな。

94 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-1L4X):2017/04/07(金) 16:11:26.59 ID:TmaGTmnId.net
5050はケツにちょっかい出すとその方面に逃げようとするんだっけね

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-NuVs):2017/04/07(金) 16:29:36.99 ID:2mDwjMQZ0.net
プテラで肉とか皮剥げなくなってる?自分だけ?

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/07(金) 16:44:20.10 ID:OzdkOePa0.net
>>92
50-50と書いてるのは他の人だけど

97 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-nK7d):2017/04/07(金) 17:02:04.15 ID:6MAV76Xmd.net
個人的にはギガノトのヤマからその北側の山そして雪山回ってると結構ケツ見る

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f278-DYLG):2017/04/07(金) 17:07:44.08 ID:6Cty5pTo0.net
ローカルでarkデータに入れたアイテムが見えなくなるんですが取り出し方ってありますか?

http://imgur.com/izjnQEq

99 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/07(金) 17:18:57.28 ID:O93KECrod.net
>>87
エングラム習得の際に検索しようと日本語入力したら落ち、動物のインベントリからアイテムを全て転送したら落ち、といった具合です
動物に近づいて落ちたことはないです

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3676-0hJK):2017/04/07(金) 17:40:30.46 ID:dFT1K4SB0.net
テリジノで採取できるもの


わら
繊維
キチン
有機ポリマー
毛皮
各種ベリー
レアマッシュルーム
レアフラワー

ケラチン

霜降り肉
魚肉
羊肉

上記のものはテリジノで余るほど取れる
大トロと真珠も集められそうだけど、まだ試してないから分からん

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f291-bW4I):2017/04/07(金) 17:58:21.78 ID:hVzTLfD80.net
テリジノ焦土で綿も取れますぜ〜

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3676-0hJK):2017/04/07(金) 18:01:33.27 ID:dFT1K4SB0.net
情報ありがとう
あとプラントXの種とヒルの血液も

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3694-lIlP):2017/04/07(金) 18:07:09.18 ID:qGeFwwld0.net
テリジノも今のうちだろう
早くテイムしよう

104 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-nK7d):2017/04/07(金) 18:15:21.34 ID:0v9UJXTAd.net
今のスタミナでケツってテイムできる?

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/07(金) 18:15:46.76 ID:YbDkLIvg0.net
>>98
全くの勘なので見当違いの可能性が高いけど
普通アイテムって50個までしか入らなくて
20/50とか表示されるはずなんだけど
ビーコンとかオベリスク周りの仕様をいじるMOD入れてたりしない?
もし入れてるならそのせいかもよ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-8Vmj):2017/04/07(金) 18:26:17.27 ID:UJUjsZk30.net
>>98

>>105に思い当たりがなければ他には
・別のタブに入ってる
・24時間超えてデータが消された
かな?

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-D6lx):2017/04/07(金) 18:28:38.60 ID:1vYF7UM60.net
スタックMod適応と未適応とか?

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/07(金) 18:28:54.78 ID:7Bw2P3y/0.net
確かオベリスクは初期タブがARKデータタブになってたな
そこは送信するものであって、普通に入れたアイテムは別のタブにある

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-r+2f):2017/04/07(金) 18:33:31.08 ID:t42AuPAj0.net
オベで別鯖に恐竜送って用済んだから戻そうとしたらアップ出来ない
アップしてから何分とかダウンロードしてから何分とか制限あんのコレ?

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 321c-AXZQ):2017/04/07(金) 18:39:50.23 ID:AcCRxvG30.net
>>109
送った恐竜側に12時間の待機時間が表記されてなかったか?

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-8Vmj):2017/04/07(金) 18:41:42.24 ID:UJUjsZk30.net
>>109
新UIになってから見てないけど、送ろうとする際に恐竜の横に時間が表示されていたはず。
12時間だか24時間だか過ぎないと、再送信出来ない。

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-ZNTC):2017/04/07(金) 18:59:26.69 ID:ETqoxKfe0.net
アイテムの説明見れなくなってんよ〜

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0734-CcT5):2017/04/07(金) 19:06:19.02 ID:NLUfDRK/0.net
>>112
インベントリ開いてBackSpaceキーでも押したんじゃない?

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-8Vmj):2017/04/07(金) 19:06:41.13 ID:UJUjsZk30.net
>>112
アイテムサーチのボックスの横に『 i 』のマーク付いたトグルボタンがあるだろ?

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-r+2f):2017/04/07(金) 19:20:01.91 ID:t42AuPAj0.net
>>110,111
結構待たされるのな
情報サンクス

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/07(金) 19:20:22.17 ID:7Bw2P3y/0.net
表示消える設定、必要材料だけは残る仕様だったら良かったな…

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/07(金) 19:54:16.73 ID:KxU1Tu1I0.net
何だかんだ言って 1000時間近くプレイしてるから
アーリーアクセスだけど元は取れた気がする。

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/07(金) 20:10:42.01 ID:OzdkOePa0.net
文字が昨日より小さくなってない?

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-TKAZ):2017/04/07(金) 20:11:42.87 ID:kJHrAFwR0.net
こっそり恐竜などを表示する文字が小さくなってるw
今まででかすぎたよな

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea0-D/1z):2017/04/07(金) 20:29:54.53 ID:2McgO8VI0.net
不具合が出ないスタック系modでオススメはありますか?

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/07(金) 20:42:55.45 ID:7Bw2P3y/0.net
文字はスライダー動かすと小さくなるバグっぽい
スライダー戻しても少し小さいままになる
再起動したら直った

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1a-C6VU):2017/04/07(金) 20:49:45.21 ID:x+3pgGSU0.net
1080買ったぜ〜?

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3652-0hJK):2017/04/07(金) 21:02:30.03 ID:mPO2edJa0.net
島のイエティと狼がでる洞窟ってどうやって突破すんの・・・?

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/07(金) 21:13:51.21 ID:hi1Fsu600.net
センターのメモリリークはいつ直るんかなぁ

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c779-e2cQ):2017/04/07(金) 21:18:03.20 ID:GnmQt5Y70.net
ローカルだとなぜか洞窟に生物が一匹も出ない環境の自分じゃ、洞窟の困難さというのがイマイチわからんな
野獣のアーティファクト取りに海底洞窟いったときだけ大量の敵が湧いて焦ったけど

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8a-D6lx):2017/04/07(金) 21:23:46.54 ID:PBihLuc60.net
>>123
赤コンパウンドボウでヘッドショット

127 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-vSPV):2017/04/07(金) 21:24:04.04 ID:jI5JL8bld.net
>>123
防虫剤、フリアカレー食って敵多いところはグラップリングフックで天井伝って行け

128 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saca-T+Mv):2017/04/07(金) 21:28:48.23 ID:xVunVw+Ma.net
>>125
自分もローカルで洞窟に敵湧かなくて困ってるわ。
初めて行った溶岩洞窟はコウモリやら蜘蛛やら大量にいたんだが一掃して再度洞窟に行ったら敵が湧かない。で次にアイランド中央の洞窟に行ったら最初から敵一匹も敵居なくて何回行っても敵湧かない。

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdf-02AM):2017/04/07(金) 21:37:14.94 ID:+ByGd0Hx0.net
公式の新規サーバーでやり始めたいんだけど、
サーバーが追加されるタイミングってどこかに載ってたりしますか?

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/07(金) 21:51:53.82 ID:E85tCioj0.net
おかげでケツゲットできた
アドバイスくれた人たちありがとう!
しかし麻酔弾50発以上打ち込んでやっと寝たと思ったらレベル50
こいつが死んだらまたあの作業やらなきゃいけないと思うとゾッとする

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-4FYj):2017/04/07(金) 21:52:57.01 ID:NLPPQLMY0.net
現在友人の立ててもらったサーバーで3〜4日ほどプレイしていますが
鍵付き、非公式、パスワードありで接続しています。

ですが検索に引っかからない場合が多発します(再建策や接続側がクライアントをたちあげなおしても見えない)
サーバー側がPCを再起動し、サーバーを起動したた直後検索することで
比較的入りやすいものの、数分でもずれると高頻度で部屋をみつけることができません。
以降はずっと見えません・・・。

検索し情報を探しても該当する記事は見当たりませんし、
ポートもしっかりあけているらしく思い当たる原因がないのですが
何か対策をご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか?

スチーム側の「表示>サーバー>お気に入り」の方はゲーム内以上に見つかりません。

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72df-D6lx):2017/04/07(金) 21:53:10.21 ID:SoYeUIOa0.net
>>127
その方法で最後の一本道いける?

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf33-B+LC):2017/04/07(金) 21:56:32.73 ID:ngaFKClp0.net
>>131
サーバに直接接続するURLをその友人に教えてもらえばいいんじゃないの
リストから選ばなくてすむよ

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0734-CcT5):2017/04/07(金) 21:59:27.04 ID:NLUfDRK/0.net
>>112
ゴメン、キー設定で変えてて気が付かなかった
BS→× Q→○

135 :>>131 (ワッチョイ bf62-4FYj):2017/04/07(金) 22:02:55.51 ID:NLPPQLMY0.net
>>133
IP接続とかそういったニュアンスの事でしょうか?
あまりぴんと来なくてすいません・・・。
スチームのフレンドからゲームに参加、は何度か試しましたがみつかったことはないです・・・。

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-D6lx):2017/04/07(金) 22:22:02.62 ID:1vYF7UM60.net
IP固定してるのかな?
あと最近細かなアプデ続いてるからバージョン違いだと見えないかな
>>135が常に最新にしっかりしていればサーバー側のフレンドさんのアプデ待ち
Mod入れてるのであればModが最新になっていなくても入れなかったりしますよ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-4FYj):2017/04/07(金) 22:31:15.18 ID:NLPPQLMY0.net
>>136
IP固定は・・・、多分して居ないと思います。
以前IP接続に関してサーバー主に話を聞いた時に「IP接続はない?かも?」というニュアンスで会話してたように思います。

全員バージョンは一致しており(最新に自動アップデート)MODは一つも入れてなかった、と思います。
テイム時間や恐竜のlvキャップをある程度開放してるぐらいだったかと・・・。
IP固定しないと不安定になる可能性はありますか?

先ほどスチームのフレンドから、サーバー主以外のジョインしている友人から接続をこころみていたのですが
ココまで判明してるのに弾かれるのは納得いかない・・・ですねw

http://imgur.com/FAV71HE

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e6-JmD9):2017/04/07(金) 22:35:21.49 ID:kCy8ie6k0.net
ServerのFatal Error原因分かる人おる?
IslandでMod入れてやってたんだけど、突然落ちて困った。
MODは
Pet Res
Better beacon
Ren's Stackz
Rotten Box

バージョンは最新版。
分かる人いたら教えてください。

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-D6lx):2017/04/07(金) 22:41:54.48 ID:1vYF7UM60.net
サーバー側のIP固定は必要だと思うけど違うのかな
自分のサバイバー検索でも出ないかな?

140 :>>131 (ワッチョイ bf62-4FYj):2017/04/07(金) 22:46:58.50 ID:NLPPQLMY0.net
>>139
確認してきました、MODは入れていないそうです。
サーバー主側のファイヤーウォールも例外登録はすませています。
IPの固定はしているそうです。

もはや何がなんだか・・・!;;;

141 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/07(金) 22:54:46.50 ID:n/eRjaULd.net
環境を握ってる鯖主に来てもらえばいいんじゃ

142 :>>131 (ワッチョイ bf62-4FYj):2017/04/07(金) 22:59:54.58 ID:NLPPQLMY0.net
>>141
彼は彼で色々調べてもらっているので、あまり「スレに言って聞いて来い!」とは言えず
代理と言う形で・・・。何か我々のトラブルに似通った原因があれば助言を戴こうと思った次第です・・・。

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-90d/):2017/04/07(金) 23:01:14.94 ID:0F1YoALw0.net
非公式鯖作って昨日まで普通にマルチで遊べてたのに
今日ログインしたら急に草むしれなくなって石も拾えなくなったんだが・・・
アップデートの影響?

144 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/07(金) 23:07:02.92 ID:n/eRjaULd.net
>>142
まぁ又聞きの質問は大変だろうけど頑張って

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/07(金) 23:53:12.68 ID:YbDkLIvg0.net
>>143
そう、もう修正されてるから
とっととサーバーアップデートしてきな

146 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF92-EQ5z):2017/04/08(土) 00:05:49.57 ID:C8CkRzBhF.net
ARKは質問スレ作れとかいう自治カスが湧いたりしなくて平和でええね

147 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp57-DYLG):2017/04/08(土) 00:17:17.46 ID:Cu549o7/p.net
テリジノ見た目もうちょい恐竜に寄せてくれよ
中途半端に猿と鳥の中間みたいな顔だから気持ち悪すぎるわ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/08(土) 00:21:28.57 ID:RtFwR9yt0.net
マンモスってdinoゲート通れないから扱いづらいな
ビーバーのままいくかマンモステイムするか迷う

149 :UnnamedPlayer (ガラプー KK0e-YJCP):2017/04/08(土) 00:40:26.25 ID:JzvtcYRxK.net
死んで、他人の拠点内から始まって出れないんですけど、自殺とか出来ないんですか?

150 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/08(土) 00:42:32.96 ID:8E+BPmQwd.net
>>147
こんな感じのか

http://i.imgur.com/E640JxO.jpg

151 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/08(土) 00:42:55.33 ID:8E+BPmQwd.net
>>149
うんこして食べな

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af56-D4TZ):2017/04/08(土) 00:43:57.96 ID:jRBp3p1+0.net
ローカル4人で鯖開いてプレイしているのですが、すり鉢や作業台に素材を入れてもそれを表示できません。
素材だけは取り出すで移動できるのですが、クロスボウ等の修理ができず困っています
どうしたら作業台に入れた素材を表示することができますか?

153 :UnnamedPlayer (ガラプー KK0e-YJCP):2017/04/08(土) 00:49:11.75 ID:JzvtcYRxK.net
>>151 うんこ美味しかったです。

ありがとう!

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/08(土) 00:52:43.26 ID:Wk4USQz00.net
>>152
もうそれ飽きた

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-AXZQ):2017/04/08(土) 00:53:10.32 ID:Gx7554pR0.net
>>140
そのIP固定ってプロバイダに頼んでやってる?
鯖主のローカルIPを固定してるだけならグローバルIPは変わるよー

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3697-hJtp):2017/04/08(土) 00:57:00.36 ID:SjSasWiq0.net
>>152
過去レスくらい見ろや

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/08(土) 00:58:07.44 ID:A5G4eNc60.net
アイテム自動スタック今頃かよ
最初からつけとけ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-AXZQ):2017/04/08(土) 00:59:09.64 ID:Gx7554pR0.net
>>140
ちなみに、グローバルIPは鯖主のServermanagerの上部に書いてるから、それを教えて貰えば入れるよ。
個人のパソコンで鯖立ててるならモデム再起動したり、定期的にグローバルIPは変わるから、都度確認したほうがいい。

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/08(土) 01:01:49.47 ID:8gff124q0.net
>>150
どここれ行ってみたい

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52d8-H/WW):2017/04/08(土) 01:05:51.25 ID:6RiU0h7b0.net
初歩的な質問申し訳ないですが、再生肥料を作ったんですが、どうやって使うんですか?

161 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/08(土) 01:12:03.96 ID:8E+BPmQwd.net
>>159
海外っぽい

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/08(土) 01:42:50.22 ID:HK3gnA9r0.net
1個の石の重さが軽くなってない?

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/08(土) 01:45:55.58 ID:8gff124q0.net
みんなシングル拠点どこに作ってる?
普通にデフォのリスポーン地点(南の方)に住んでたけど
もっとお山に近い方が便利な気がしてきた

164 :>>131 (ワッチョイ bf62-4FYj):2017/04/08(土) 02:27:28.08 ID:k0xD83cO0.net
>>144
ありがとうございます、引き続き調べてみます・・・!

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0702-DYLG):2017/04/08(土) 02:41:26.21 ID:mb7rnmPh0.net
>>163
肉食島が見える北東の河口付近
山も海もあるから資源に困らないし雪原も近い
ただ北東の端すぎて南に行く気にならない

166 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-C2yt):2017/04/08(土) 03:05:08.48 ID:V57hXqbrd.net
カストロ200とドエディ100が放置してあったから貰ったった
これは便利だ

167 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/08(土) 04:09:08.67 ID:uF2ln9MKd.net
>>152
インベントリと製作タブが別れてる
作業台開いて上の方見てみ

これもテンプレ入れたほうが良くないか

168 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/08(土) 04:09:58.47 ID:uF2ln9MKd.net
>>160
石やら木やら粉砕した後にその場所に撒く
生える

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/08(土) 04:18:16.31 ID:j2A64A8r0.net
ローカルでどこでも好きなところに建てれたら某月○さんの拠点がある辺に建てるな
あの辺安全だ北にも南にも行き易いし資源は豊富だし最高の立地だと思う

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-1PBN):2017/04/08(土) 05:18:21.09 ID:ytz2y0Rk0.net
知らんがな(´・ω・`)

171 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF92-EQ5z):2017/04/08(土) 05:34:18.05 ID:C8CkRzBhF.net
アイテム消えたって騒ぐのも無理ないよな
アナウンスもなくこんなUIにすんの頭おかしいと思う
しかもわかりにくいことこのうえない
タブ化するなら普通どっちのタブにしてるのか、アクティブになってないタブがいくつあるのかわかりやすく表示させるもんだけどね…

172 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saca-T+Mv):2017/04/08(土) 06:17:28.61 ID:ZBzjKvU1a.net
恐竜の円形ウインドウが小さくなって見辛いわ選択し辛いわで本当に糞改変だわ。なんでいまさらUIを糞改変しまくってんだ開発は?大型モニターでやること前提なのかよこのゲームは。
新UIになってから見辛くてモニター凝視するせいか長時間やってると頭痛がするようになっちなった。

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-1PBN):2017/04/08(土) 06:39:32.38 ID:ytz2y0Rk0.net
色も水色で統一されてるから尚更見づらいという

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-D6lx):2017/04/08(土) 06:44:41.40 ID:TMnNqCiH0.net
新しいUIのインベントリのタブ見づらいから気づくのに時間かかったわ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-r+2f):2017/04/08(土) 06:53:49.89 ID:5c4q3g0m0.net
いちいち変えるのめんどいから両方表示できるタブも欲しいわ

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-nK7d):2017/04/08(土) 07:32:34.21 ID:Nopp2dAZ0.net
前のUIに戻せたら全部解決だな字は小ちゃいし1〜0の表記でかくて邪魔だし良いところ1つもないもんな

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/08(土) 07:39:47.93 ID:SaCdQm5M0.net
肉食にE連打せずに済む様になった点だけは良い点

178 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saca-T+Mv):2017/04/08(土) 07:44:38.93 ID:ZBzjKvU1a.net
あと今回のアップデートでキーコンフィグがデフォに戻されてたな。
口笛命令カスタムしてたが基礎はいじってなかったから最初気づかなくて敵に襲われた時恐竜呼ぼうとしてびっくり。恐竜が無反応で焦りまくったわ。

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/08(土) 07:49:21.91 ID:VdKMcJ2f0.net
良い加減コントローラ設定を箱1やPS4版に合わせてくれんかなぁ

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-UDlz):2017/04/08(土) 07:56:31.98 ID:UofoY7/C0.net
シングルでロードに失敗するんだけど、同じ症状の人いる?

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 369e-CcT5):2017/04/08(土) 08:06:36.80 ID:CjWqnWt90.net
レビューが不評だらけだなと思って見たら飛行速度固定か
ステータス1/10アプデと比べると大したことないように思えるな
移動が遅くてダレルというのはわかるが
まあこれもそのうち受け入れられて何も思わなくなるだろ

182 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-EQ5z):2017/04/08(土) 08:07:25.31 ID:UMi9PW1rd.net
テンキー押すとテイムグループが云々って表示出て邪魔なんだけどこれ出ないようにできないの?
口笛類を全部テンキーに割り当ててるから別のとこに移したいんだけど…

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef14-nK7d):2017/04/08(土) 08:21:00.10 ID:2jHk4h8b0.net
>>177
マクロの方が…

184 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-EQ5z):2017/04/08(土) 08:22:25.42 ID:UMi9PW1rd.net
大正義高橋名人

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbeb-D4TZ):2017/04/08(土) 08:30:58.75 ID:dHthImQ20.net
肉のクールダウン追加はほんとks

186 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/08(土) 08:31:17.04 ID:8E+BPmQwd.net
>>181
開発もこんな感じの日和見エアプで強行したんだろうなぁ

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30f-Wy4F):2017/04/08(土) 08:42:52.12 ID:fvm1D9kE0.net
配信者までやめてるのは致命的だと思うな。

スケーリング対応オプションも斬新すぎて吹き出すレベルじゃね

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e6-UDlz):2017/04/08(土) 08:52:17.40 ID:P50Y1kiX0.net
サーバーだけたてっぱの状態でARKアプデされたせいかサーバーファイルが256.31のままで植物とか採取できないバグままになっちまった
steamのほうでファイルの整合性確認とか再起動やらなんやらしたけどサーバーのバージョンは変わらず仕舞いだった 誰か対処法知ってたら教えてほしい鯖立て自体あまりしたことなくて情弱ですまん

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/08(土) 08:56:25.20 ID:tXKktYqo0.net
運搬に関しては前より向上してるから
すでに大体において、これはこれでいいやって感じだけど
ワイバーンの卵だけ辛くなってるのはいかんともしがたい
このままなのかな

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-nK7d):2017/04/08(土) 09:05:41.62 ID:Nopp2dAZ0.net
170で孵化させたワイバーンが220で成長止まったんだけどこんなん?経験値は250万アプデ前に孵化してレベル下げられてからやっとの事でレベル上げたのに辛たん

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/08(土) 09:05:54.98 ID:RtFwR9yt0.net
調整がこれで終われば良いけど第三弾がでるおそれがあるからステ振りができない
ケツアンキロのケツに残り全ての重量を振ることができれば、鉄をこれまでの7割増し運べるわ
その代わり糞遅くなったんで鉄満載してindustrial forgeの前まで持ってくるのに10分かかるんでだるいが

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/08(土) 09:17:12.29 ID:AQivtxp90.net
>>188
どの方法で鯖建てしてる?
うちはWin10でASM使ってるがUpgradeで256.32になったよ

193 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-T+Mv):2017/04/08(土) 09:19:45.83 ID:YBslDuWgd.net
ワイバーンは本当にどうすんだろうな。新規やローカルはワイバーン諦めろってお達しなんかな。まあオンマルチじゃないと取れないアイテムやら攻略不可クエストはまああっても仕方ないがセールでスコーチ買った自分ちょっち切ない。

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-UDlz):2017/04/08(土) 09:32:04.28 ID:UofoY7/C0.net
>>180
自己解決
ロード失敗してたと思ったが、ロードの時間がやたらかかるだけ+フリーズしたように見えるだけだった

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/08(土) 09:41:18.26 ID:AQivtxp90.net
Farなんちゃらの読み込みで長時間止まるよね
長いから、起動ボタンクリックしてからお茶入れに行ってるわ

196 :sage (ワッチョイ f35b-e2cQ):2017/04/08(土) 09:44:50.36 ID:ri3Mpy9W0.net
クラフトの必要素材が表示されなくなったんですけど
どなたか理由わかりませんか?
Qキー押しても駄目
再起動でも駄目

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6d5-mAnV):2017/04/08(土) 09:50:14.20 ID:TYEIAxhx0.net
>>182
Input.iniでなんとかできそう

Input.ini直変更はゲーム内オプションでいじれないところも変えられる
同一キーに当てられた別動作も個別キーにしたりできる

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/08(土) 10:08:00.80 ID:AQivtxp90.net
恐竜から降りる と 扉の開閉 がどっちもEなんだけど
これ、どっちも USE に設定されていて変更できないんだろうか
扉閉めようとすると恐竜から降りるのが毎回手間で仕方ない

どちらかをE以外に設定する方法ってありますか?
Input.ini見たけどそれらしい設定は USE しか見当たらなかった…

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9756-DYLG):2017/04/08(土) 10:11:27.25 ID:xhB9vLO30.net
>>196
インベントリ開いて吹き出しみたいなアイコン押すと直るよ

200 :UnnamedPlayer (アークセー Sx57-Oimw):2017/04/08(土) 10:16:18.05 ID:Hkpe37QWx.net
>>3
わき潰しが有効な物って、土台、天井、フェンス土台、柱(Piller)だけだっけ
スパイク壁やイカダ本体はわき潰しは有効?
キャンプファイアとか花壇はわき潰しは無効?

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-nK7d):2017/04/08(土) 10:18:19.18 ID:Nopp2dAZ0.net
>>196
全て転送の左に出来たiって書いてあるアイコン押すと治る いらんアイコン作るなよな俺も最初焦ったわ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0734-CcT5):2017/04/08(土) 10:18:55.94 ID:i/p0A5qm0.net
>>114 大きい説明の吹き出し
>>134 アイテムアイコン内の説明

それでも違うなら何の説明の話をしてるのか解らん・・・
作業台の中身が見えないとかならココの会話を遡れば判るはず
(文字と背景が同化したタブの存在)

203 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd27-r+2f):2017/04/08(土) 10:19:03.89 ID:ssRCD0d6d.net
>>193
ローカルシングルならクラシックフライ入れれば解決では?

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/08(土) 10:27:06.15 ID:HK3gnA9r0.net
>>193
確かに初めてのワイバーンをどうするか悩むと思う
陸上動物を使う方法はあると思うけど、複雑になって失敗しやすいだろう

マルチサバの場合、ワイバーンを買うという手はある
海外プレイヤーはよく動物やアイテムの売買をしている
買ったワイバーンを使って卵をとったりして更にワイバーンを増やすことはできると思う
今はそれが一番簡単な方法じゃないかな

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1393-02AM):2017/04/08(土) 10:29:12.18 ID:QE6X/Ilb0.net
ナーフ以前、アルゲン速度175でイケてたからもしやと思ったら
ナーフ後でも生体ワイバーントラップ(砂漠に待機させた大型ペット)使用、
体力多めのアルゲン速度100でワイバーンの卵もミルクも大丈夫だったよ

野生のワイバーン追いかけてきたら生体トラップの足元を抜けるように逃げると
野生のタゲが生体トラップに移る

ミルクの場合はさらに少し離れたところにアルゲンを着地させプレイヤーは自分の足で走って戻る
そして無抵抗の生体トラップ攻撃中の野生に麻酔を打ち寝かせる
野生のタゲがプレイヤーになる可能性は少ないが野生ライトニングからはムリ。出来なくはないが危険すぎる
ポイズンが一番安全にミルク取れる

自分はサドルつきのギガノト使ったけどティラノとかでもイケルはず

卵取るときはトラップ見捨てて逃げたほうがより安全(使い捨て、時間稼ぎのおとり)
あとギリーは装備しといた方がいいだろう

206 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-EQ5z):2017/04/08(土) 10:29:27.59 ID:EX+6s71od.net
>>197
ありがとう
見てみるよ

207 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-JMRo):2017/04/08(土) 10:31:47.10 ID:3coExcIka.net
肉食多頭育成すると餓死する気がする
餌箱からみんな一斉に食べてくれないよね?

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/08(土) 10:34:51.77 ID:HK3gnA9r0.net
>>191
調整はまだありえるね
単純に考えて、今回のアプデと調整でARKが以前より面白くなったか聞かれたら
多くの人はNOと答えると思う
前よりつまらなくなったとしたら今回の修正は失敗で、特に飛行生物の速度固定は
取り消される可能性が残ってると思う

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e2-nK7d):2017/04/08(土) 10:35:14.99 ID:t60zT1zI0.net
ワイバーンの卵は高性能の上位ギリーが出るんじゃなかったっけ?タゲられてても敵が見失うレベルのギリーとかなんとか…。
どこの情報だったか全く覚えてないけど。
でも結局恐竜に乗ったら見つかるんだろうな…。

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/08(土) 10:40:09.41 ID:HK3gnA9r0.net
>>205
なるほどね。面倒臭そうだけど、できそうだ( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35b-e2cQ):2017/04/08(土) 10:40:36.29 ID:ri3Mpy9W0.net
>>199
ありがとう治りました

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/08(土) 10:41:52.91 ID:A5G4eNc60.net
それここのやつが妄想で書いてたレスじゃね

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e6-UDlz):2017/04/08(土) 10:43:55.71 ID:P50Y1kiX0.net
>>192
batファイルつくって立てる方法でやってる
ASMとかその辺は使ってないんだよね

214 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-T+Mv):2017/04/08(土) 10:44:26.17 ID:7my8xaFtd.net
>>203-204
まあ手段選ばなければ抜け道はあるがって感じか。
>>205
検証お疲れ様です。これはありがたい。正攻法でワイバーン得られるなら俄然やる気湧いてくる。

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/08(土) 10:55:46.52 ID:AQivtxp90.net
>>213
dedicated serverでもなく、クライアント内にあるファイル使って起動するやつかー
クライアントのバージョン上がれば自動で上がりそうなのに不思議ですね

同じ方法で鯖建てしてる人からコメントつくといいですね、がんば

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf33-B+LC):2017/04/08(土) 11:06:54.87 ID:mjtGqMNG0.net
飛行速度というか全部好きに育てられるからこその愛着とかもあったし
単純に上限設ければいいだけだと思うんだけどね、固定にせんでも
その辺何考えてるんだかよくわからないな

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0734-CcT5):2017/04/08(土) 11:16:38.42 ID:i/p0A5qm0.net
現状だと箱型の通常土台のみが岩・草・生物の再発生を防ぐ事ができる
他の建材や土台で防げるのは忌々しいお隣さんの発生だけ(場所取り効果だけは絶大)
箱型でも固定湧きかつ群れで出現するタイプの恐竜だけは防げない

筏の設置限界まで水平に置きまくった土台にも湧き防止の効果がある
それでも海洋生物の湧き潰しには全く効果は無い
有効範囲は地上で1個4〜5m前後、筏で1個1〜4m前後(スリップ含む)
前後するのは鯖同期の関係で変動ね

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/08(土) 11:34:10.09 ID:RtFwR9yt0.net
釣りだけずっとやったことなくて
さっきやってみたんだけどさ、動画やwikiだとWとかCとかのキーをタイプするよう要求されるみたいだけど
方向キーのタイプを要求された
これってキーボード上の矢印キーでいいよね?
おれがとろいだけなのか糸が切れる

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-nK7d):2017/04/08(土) 11:40:45.59 ID:Nopp2dAZ0.net
>>218
もしかして釣りまで変えたのか?俺がやった時は方向キーなんか出なかったぞ、左手だけで完結してた

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/08(土) 11:47:48.40 ID:RtFwR9yt0.net
>>219
やっぱ変わったのか
事前に調べてたのと違う展開だったんで、ん?と思った
十字キーの表示があってどちらの方向をタイプするのが図示されてる
WADSも一応十字キーみたいなもんだから、これのことかなとも思ったけどダメ
キーボードの十字キーもだめ
コントローラーも使ってるんでこれでもやってみたけどダメ
キーボードのnumlock解除してタイプできる十字キーだけ試してない
てかどこかで何かミスしてる気がするんだけど成功例を体験してないんでどうもいけない

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-EQ5z):2017/04/08(土) 11:55:23.07 ID:MrWTwHxA0.net
>>188
ASM使わない場合はsteamCMDでコマンド入れてアップデートするもんじゃないの?
ASMでも自動化されてるとはいえ内部じゃsteamCMD使ってアップデートしてるし

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/08(土) 11:58:18.48 ID:AQivtxp90.net
>>217
うちの鯖、恐竜用の庭が石フェンス土台と壁で作ってあるが、その近くで岩は沸かないよ
草は普通に生えてくる

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-EQ5z):2017/04/08(土) 11:58:23.13 ID:MrWTwHxA0.net
釣りで出るキーを1〜3種ぐらいに減らすMODや
大爆釣MODはないもんか
待つのもダルいしキー入力めんどいしやる気しないわ釣り

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/08(土) 12:00:53.94 ID:RtFwR9yt0.net
>>223
もしかして矢印キーのみに変わったのかもよ
おれ4回やって全て矢印キー要求された
すべて最初のタイプで失敗して糸切れたけどw
卵が孵る時間だったんで諦めて引き返してきたんだけどね

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-8Vmj):2017/04/08(土) 12:13:49.90 ID:3f6k7Awx0.net
パッチ後久しぶりにプレイしたんだけど、クラフトでマウスオーバーしても必要材料が出てこなくなったんだけどこれって新しい仕様?

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6d5-mAnV):2017/04/08(土) 12:17:12.97 ID:TYEIAxhx0.net
釣りは爽快感がないのがなー音が気持ちいだけでも違うのに
しかし至高品質が赤じゃなくなったの分かりにくなー

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/08(土) 12:20:31.89 ID:Wk4USQz00.net
新UIは慣れると元より使いやすい
数字を大きくしてくれたら上位互換になると思ってる
だから小さくなるだけのオプションとか実装するなよバカかよ

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/08(土) 12:24:22.37 ID:l44bOVYk0.net
一括製造をなんとかしてほしい
最大作成してるのになんで上限付いてんだよ

229 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-IT6D):2017/04/08(土) 12:48:31.92 ID:/tvjeKSLd.net
シングル限定でいいから長距離移動のダルさなんとかならないかな
安全な場所で休みながら移動しなきゃいけないプテラやアルゲンはともかく
ケツでの移動はただWキー押しっぱなしで数分とかだから面倒なだけだわ

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2a3-nK7d):2017/04/08(土) 12:50:48.89 ID:BfUnaQmU0.net
パッチが更新されない鯖あるのはなぜですか?公式のくせに いつなおりますか?

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6d-D6lx):2017/04/08(土) 12:59:44.54 ID:4oLLwQX00.net
>>229
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=760067652
これじゃダメなの?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/08(土) 13:32:06.13 ID:AQivtxp90.net
それって好きな座標にワープできんの?

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-D6lx):2017/04/08(土) 13:47:16.45 ID:MrWTwHxA0.net
アップデートにタイムスタンプつけてほしいわ
鯖のリブートめんどくせえのにいつアップデートされたのかわかんねえから空振りする時あってクソい

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3680-A7jo):2017/04/08(土) 14:23:23.69 ID:aZNJ3TCn0.net
一年半くらい引退してたけど久しぶりに復帰しようかな。
ティラノサウルスは相変わらず最強なのかな

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e380-PTxM):2017/04/08(土) 14:56:41.21 ID:o7l64mqN0.net
次の大型アプデでARK1.0になるってマジかよw

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea3-nK7d):2017/04/08(土) 14:58:46.23 ID:XFinXE7S0.net
どうゆう意味?

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e380-PTxM):2017/04/08(土) 15:00:47.07 ID:o7l64mqN0.net
たぶんEA終了で正式販売になる

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f3-xaJ2):2017/04/08(土) 15:07:52.46 ID:xAAGfyi+0.net
>>218
コントローラー差してたらコント―ローラー押さないと駄目だぞ
コントローラーなかったらキーボード版の釣りになる
方向キーは反応悪くてちゃんと押せてないか、それか
変なコントローラーでちゃんと対応してないか、どっちかだと思う

俺はコントローラー派だけど、釣りのときは方向キーが上手く押せなくて
使い物にならないから、釣りだけキーボードでやってる

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea3-nK7d):2017/04/08(土) 15:12:02.74 ID:XFinXE7S0.net
>>237
なんかいいことあんの?

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/08(土) 15:18:57.15 ID:NdKFjcvp0.net
アノマロカリス追加してほしかったなー…

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-8Vmj):2017/04/08(土) 15:25:25.22 ID:xoCiTYSE0.net
オンライン利用料金が月額になります。

とかなったりして。

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbf-lIlP):2017/04/08(土) 15:26:24.95 ID:/1ngb1AS0.net
また500MBくらいのアプデかぁ
まあ何も無いよりはあったほうがいいのだけれど

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea3-nK7d):2017/04/08(土) 15:26:59.96 ID:XFinXE7S0.net
自分的には十分楽しいから月額になっておっけー!むしろ金払うからちゃんとしてほしい 月一万までならいいよ

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7245-e2cQ):2017/04/08(土) 15:35:23.77 ID:SwoDjZKU0.net
どんなけ金持ちやねん

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea3-nK7d):2017/04/08(土) 15:48:55.80 ID:XFinXE7S0.net
こんな何時間もあそべるならいいでしょ ま一万とるゲームないとおもうけど

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/08(土) 16:08:23.76 ID:Wk4USQz00.net
なんて自己中心的な意見なんだ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-1+zc):2017/04/08(土) 16:13:07.03 ID:HYbcrOGd0.net
それなりのレベルの鳥とケツならスプリントしなければ島もセンターも焦土も降りずに大陸横断出来たけど時間掛かりすぎだw

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/08(土) 16:24:05.34 ID:NdKFjcvp0.net
鳥の調整は理由が何となく分かるけど
UI変更の理由ってなんなんだろう

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-CcT5):2017/04/08(土) 16:28:03.63 ID:jFCQ6pof0.net
例えるなら建築家が自己満のおしゃれな家を作りました的なことじゃないかな
住んだ施主一家は使いづらく不満一杯の生活をする

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf33-B+LC):2017/04/08(土) 16:30:32.99 ID:mjtGqMNG0.net
通常画面の体力表示とかのUIもめちゃくちゃ見づらいし
元々ここのUIには期待してないしなー

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/08(土) 16:32:37.43 ID:tXKktYqo0.net
以前のUIもお世辞にも使いやすいとは言えないからな
だんだん慣れてきたら、前よりは少しマシな気がするけど
センスないんだろ

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c779-e2cQ):2017/04/08(土) 16:32:44.18 ID:pD9l7niw0.net
>>248
そろそろEAが終わるから、正式販売とともに新規に向けてわかりやすくした(つもり)なんじゃないかな
いままで使ってた人だと使い慣れたものから変われば不満は出るものだし、実際に改良なのか改悪なのかは正直わからん

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/08(土) 16:49:34.99 ID:Wk4USQz00.net
UIの位置が悪い
他インベと真ん中の表示入れ替えてくれ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afce-6mm2):2017/04/08(土) 16:49:36.50 ID:1pf5n4su0.net
テリジノとウナギ修正せずに製品版とか正気じゃない

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/08(土) 16:51:38.72 ID:l44bOVYk0.net
CSでも展開してるし気が狂ってるんだろう

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/08(土) 17:00:06.84 ID:Wk4USQz00.net
カエルのブリ簡単なんだな
素でもやたら性能高いのに現実的な範囲でブリ100%狙えそうとは驚いた

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/08(土) 17:02:02.49 ID:RtFwR9yt0.net
terror birdブリーディングしてるんだけどちっこいヤツは重量の伸びが遅いからきっついなぁ
こいつらの重量ってテイム直後数値200ちょうどあればかなり優れた方かな

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-1+zc):2017/04/08(土) 17:28:39.60 ID:HYbcrOGd0.net
>>254
何度か修正されて今の状態という事実

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/08(土) 17:41:01.39 ID:nTyz9ugp0.net
>>197
神か 同盟チャットや頭上の名前表示を別のキーに割り当てたかったから非常に助かる
チャット関連は英語のキーボード配列で考えてあるから使いにくいんだよね
オプションからちゃんと割り当てれればいいのに テンキーも然り

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/08(土) 18:42:37.85 ID:8gff124q0.net
ファイルの翻訳ってどこかにないかな?
読めなくてもゲーム自体は楽しめるけどストーリーや世界観も気になる

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/08(土) 19:05:06.37 ID:RtFwR9yt0.net
あーユニコーン見つけたのに馬のテイムの仕方よくわからんくて死なせちまったぜ
ちくしょー

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-nK7d):2017/04/08(土) 19:13:01.21 ID:Nopp2dAZ0.net
アプデ前170のワイバーンがMAXレベル220に対して先程孵化させた165ワイバーンが既に221レベルってどういうことよwww

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/08(土) 19:21:27.58 ID:l44bOVYk0.net
スコーチドアースやり始めたがアルゲンが全く居ない
東側居ないんだろうか

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/08(土) 19:24:35.64 ID:AQivtxp90.net
170のがnerfで140に落ちてたら
165より元が下だった扱いになるんだから当然のような

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb8-NntV):2017/04/08(土) 19:51:50.99 ID:aa2RmQ0E0.net
TEK装備→ワイバーンの流れにしたいのか?
それは勘弁してくれよ

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72d8-MD3W):2017/04/08(土) 19:53:21.98 ID:dBhx2qlY0.net
>>264
ってことは俺のアプデ前ワイバーン180はアプデ後の180より弱いの?
それともレベルは低いが能力は一緒?

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e2-nK7d):2017/04/08(土) 20:09:29.82 ID:t60zT1zI0.net
>>261
さっき初めて馬テイムしてきた。
人参0スロに入れてソッと近付いて食わせた後に騎乗。左下にUSE何ちゃらって英文が出たらすぐにEキー。
失敗して騎乗解除されても追いかければ騎乗できる。

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f33e-D6lx):2017/04/08(土) 20:09:36.39 ID:4bj3YSDK0.net
メガロサウルステイムして連れて帰りたいんだけど、アイランド中央洞窟にいなかったら他の洞窟で掃除してこないと沸かないパティン?
同時に4匹しか野良いないてwikiあるし

269 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-XE1j):2017/04/08(土) 20:29:14.35 ID:pJTGLfyxa.net
初めて金属岩に出会ったけどすごいなこれ
金属出すぎて岩壊れる前に重量越えちゃった
いままで丸い岩丸い岩……言いながら南の水辺さ迷ってたのが嘘みたいだわ

270 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-r+2f):2017/04/08(土) 20:35:29.63 ID:DwU75Enud.net
>>269
感動するよな
そこから今度は一度にどれだけ多くの鉄鉱石を持ち帰れるかを工夫していくことになる
楽しいぜ

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/08(土) 20:40:14.75 ID:l44bOVYk0.net
鉱石の種類増やして道具ももっと増やしてほしいな
金銀ほしいわ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/08(土) 20:45:30.21 ID:8gff124q0.net
あくまで恐竜ゲーだからそこらへんはあまり作り込まないかもな
でも石器から徐々に工業が発展する感じは好きだわ
そういうサンドボックスゲー無いかな?(マイクラ除く)

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/08(土) 20:49:07.69 ID:nTyz9ugp0.net
個人的にはベリーというか草木の種類が増えてほしい
特定の草から特定のベリーや種が取れるとか薬草になるとか
標高の高い山にしかないとか洞窟の苔、海藻とか
採取好きなんだよな

>>268
メガロは同時沸き数が決まってるから他掃除しないと再度湧かないね
センターだと決まった場所にいるから楽だけど
アイランドではマラソンしまくったな

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/08(土) 20:53:51.17 ID:Ta8RP/ip0.net
石ピッケルで何十回もその辺の岩殴ってようやく一つ二つの鉄鉱石が出る
なけなしの鉄で作った鉄ピッケルの効率に感動しつつ色んな岩を殴って岩の種類によって多く出る鉱物が違うことに気付く
山に登って虫やら鳥やらに襲われつつも普通の岩とは明らかに違う岩を発見し鉄を大量に採取してツールの質が少しづつ上がっていく
やがて効率良く鉄を掘る為にアンキロをテイムし、大量の鉄を拠点に輸送する為に荷物持ちの鳥を飼い、拠点は一気に工業化が進んでいく
これだよ

275 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-HY8o):2017/04/08(土) 20:54:53.33 ID:8Js7om+jd.net
恐竜メインってのは分かるけど建築系にも力を入れて欲しいな
装飾用の家具とかもっと欲しい…MODじゃなく正式にねってかMODをどんどん公式にしてくれりゃそれでいいけども

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/08(土) 20:55:24.25 ID:8gff124q0.net
そしてボトルネックとなる鉄精錬

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/08(土) 20:57:24.84 ID:AQivtxp90.net
>>266
うちのアプデ前180だったケツはnerf1の後156になってたよ
がっつりレベル下がってる
アプデ後の180のがレベル下げられてない分、上だろうね

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/08(土) 20:58:47.01 ID:9F7UMIgu0.net
生成時とテイミングボーナス付与時にMSに振られた分が無効になっただけじゃね?

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe5-90d/):2017/04/08(土) 21:28:18.45 ID:ppt+cdpG0.net
>>272
さんざん名前上がってるが、7days to dieとか

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7279-DYLG):2017/04/08(土) 21:29:53.35 ID:GFPil2a+0.net
建築増えてるじゃん
tekという建築がよ!!

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/08(土) 21:31:30.46 ID:8gff124q0.net
>>279
あんまりここで話すのもスレ違いになりそうだけど
アレはパーツ組み合わせるだけだから工業発展って感じがないんだよね

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/08(土) 21:37:17.96 ID:AQivtxp90.net
>>278
だと思うけど、いま120のをテイムしたら156になったりするのかな?
質問者さんは性能とか関係なしで、育ち終わったレベルの上限しか見てないようなんだが

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-GI9B):2017/04/08(土) 21:41:18.92 ID:Vrg9BT350.net
トロッコ実装してほしい

284 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/08(土) 21:46:31.53 ID:8E+BPmQwd.net
大八車が欲しい

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ec3-D6lx):2017/04/08(土) 21:52:06.61 ID:WHeUguzf0.net
賢さのステータス実装して数値が高ければ石や小石によるスタック減るようにしてくれ

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6d-D6lx):2017/04/08(土) 23:18:40.36 ID:4oLLwQX00.net
洞窟内のリスポーンって結構早いんだな
狩人の一番奥まで行って帰ってきたら入り口付近が復活してたわ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/08(土) 23:22:10.33 ID:l44bOVYk0.net
SEにケツって存在するの?

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/08(土) 23:46:12.86 ID:nTyz9ugp0.net
いないよ 輸出するしかない

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72f2-qN1X):2017/04/09(日) 00:24:17.41 ID:MD3viEJ70.net
知らないプレイヤーが急に目の前で意識なくなったから引っ張って海に浮かぶ岩においてきたんだが
暫くしたら浮遊してかなり高いとこまで飛んでいっちゃったんだけど相手がインしたらどうなるかわかる人います?

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/09(日) 00:29:57.26 ID:5mJixDF30.net
>>288
ありがとう

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/09(日) 00:51:24.53 ID:usyaq//v0.net
ケツが行方不明になったんだけど飼い主死んだらどっか飛んでっちゃったりするんかな

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/09(日) 00:51:53.31 ID:HTXTNHTm0.net
>>267
失敗して逃げた先が海だったわ
失敗しなかったらちゃんと陸上走ってくれるのかな

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/09(日) 00:55:49.22 ID:usyaq//v0.net
ごめん自己解決
最高高度まで登ってた
やっぱ無理してでも発信器作らなきゃだめだね
心臓がキュッとしたわ

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f34f-EQ5z):2017/04/09(日) 01:51:11.34 ID:JWlu72mq0.net
おいbig raft入れて海乗り出したらあのくそでけえ魚普通に攻撃してきたぞ誰だよ攻撃されないって言った奴出てこいよ!

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/09(日) 01:59:48.60 ID:bOwI8Lcc0.net
俺が実験した時は何とかして襲わせようと努力してもちっとも襲ってくれなかったんだけど
仕様でも変わったんかね
周りに普通のイカダ並べて、そっち襲うついでに襲わせようとしても全く興味を持たれなかったよ

日頃の行いの違いかね?

296 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-IT6D):2017/04/09(日) 03:31:30.85 ID:LamC1771d.net
いつか追加マップでアジアンな世界を出してくれないかな
龍に乗って日本昔話のように飛び回りたい

297 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-CUk2):2017/04/09(日) 03:35:34.43 ID:1+ZU0z20d.net
>>296
センターのアリーナはそんな雰囲気じゃない?

298 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-Vyk9):2017/04/09(日) 06:17:23.06 ID:80fR5ArDd.net
木の種類違うだけでだいぶ雰囲気変わるよね

299 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/09(日) 06:18:04.86 ID:gpBQMxhad.net
Leadはなにか修正入ってるからその時に変わったんじゃない?

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6d5-mAnV):2017/04/09(日) 06:52:55.58 ID:a3NEcuwK0.net
今のところRAFT Xは襲われてない

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6d5-RD6b):2017/04/09(日) 07:31:36.54 ID:7r2+jEDG0.net
今回nerfきた生物はアプデ後にテイム方が強いの?

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/09(日) 10:11:04.44 ID:vHQoLdNf0.net
スピードにボーナス取られなくなってるから、少なくとも弱くはない気がする
さっきテイムした75のケツのスタミナと重量がナーフ前にテイムした115の奴とほとんど同じだった
たまたまかもしれんが、数こなさないとよくわかん

303 :UnnamedPlayer (ガラプー KKaf-Bpnn):2017/04/09(日) 10:26:40.50 ID:/CWfJYmHK.net
>>296
日本昔話なら鉄の斧を装備してクマに乗ってレックスと相撲取れば金太郎やで

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-lIlP):2017/04/09(日) 10:36:43.18 ID:v2EwUxNL0.net
要素増やすよりメモリ管理を最優先で修正してほしいわ
一時間もマップ走り回ったらもうガクガクですよ
最初はサクサク動くからメモリリークしてるよね?

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/09(日) 10:47:57.88 ID:k+sq+jKi0.net
カマキリテイムするにはデスワームを狩らなきゃいけなくて、デスワームを狩るにはレックスやゴーレムが必要
レックスやゴーレムいたらもうカマキリ別に要らないんだよな…

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef14-nK7d):2017/04/09(日) 10:51:10.11 ID:MhV1j/Vp0.net
>>305
油壺でもよくない

307 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-vSPV):2017/04/09(日) 11:12:23.63 ID:svtKDOwPd.net
>>305
ロックエレメンタルテイムしてるならそうだけど
レックステイムしててもカマキリは普通に欲しいだろ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/09(日) 11:15:06.19 ID:t6fjWnps0.net
カマキリはいるだろw

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/09(日) 11:48:42.71 ID:vHQoLdNf0.net
馬、緑オベのふもとの川に4,5匹まとまって居るけどテイムの仕方がわからん
ニンジン与えてからライディングしても、振り落とされて終わりw

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-8Vmj):2017/04/09(日) 11:49:18.95 ID:Qg9uBxU90.net
採集ザウルス使い分けるの面倒だからカマキリ最高だわ
コンパクトで高ウェイトだし

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-nK7d):2017/04/09(日) 11:59:08.34 ID:94KrkyGM0.net
>>309
暴れたらE押すんやで

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-lIlP):2017/04/09(日) 12:03:13.66 ID:v2EwUxNL0.net
カマキリは何でもできるマンだから使いやすい
剣装備すれば高火力、ピッケル斧鎌で採取もできる
移動面でも小回りきくし岩も走破できる 飛べれば最高だった

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3697-8Vmj):2017/04/09(日) 12:48:00.08 ID:EssGkLHT0.net
飛べてたら移動速度ナーフのあおりを食ってたんじゃないかね。

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beea-D6lx):2017/04/09(日) 12:59:51.17 ID:cjUyih/40.net
哺乳類から生まれるあかちゃんが天井貫通して下に落ちるバグなおってるっぽい?

セイバートゥースでためしたら落ちなくなってた

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/09(日) 13:01:35.17 ID:O2cp1ym80.net
まさにカマキリ厳選中
テイム完了時のステで重量400で満足
手渡しテイムの場合麻酔ノックアウトがいくつかわからないけど
厳選していくなら眠らせたいなぁ

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30f-Wy4F):2017/04/09(日) 13:01:54.55 ID:kVbMGloT0.net
nerf2 以降なにも進展なしだね。
数日かけて細かく調整していくんじゃなかったの?
これでもう完成だったら頭おかしい。

Classic Flyers がもうすぐ7万登録なのに、最も人気の順位が
いきなり落ちたのは作為的なのかね。

317 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-PTxM):2017/04/09(日) 13:12:30.63 ID:pcQtewsbr.net
>>316
ナーフ2の評価高いからな

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/09(日) 13:23:16.65 ID:2g+/g0kh0.net
不便にはなったが調整以前よりナーフ2の方がバランスは取れてるしな

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30f-Wy4F):2017/04/09(日) 13:32:50.03 ID:kVbMGloT0.net
トランプのビジネス方式で慣らされてしまったか

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f251-7+ws):2017/04/09(日) 13:32:52.08 ID:90K68hjS0.net
PvPメインだから嬉しいです

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/09(日) 13:34:09.76 ID:O2cp1ym80.net
カマキリ昏睡させてもステ見れないやんけ
ペゴマやワイバーンだって昏睡テイムじゃないけどステ見れるやろが

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/09(日) 13:43:17.14 ID:TAG73ykj0.net
* Inventory Sorting modes now save for local & remote inventories & crafting tabs respectively.
(later will have the current Sorting mode indicated on the pop-out menu)

漸くではあるがありがたいな

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/09(日) 13:48:37.29 ID:MkcQ4ndS0.net
Upcoming Version: v257, ETA: April 30
- New Dino: Giant Bee
- New Dino: Daeodon
- New Dino: Liopleurodon
- New Dino: Kentrosaurus
- New Structure: Tek Cloning Chamber
- New Structure: Tek Megalodon Saddle
- New Structure: Tek Turret
- New Weapon: Tek Grenade
- TEK Cave & Volcano
- "Ascension" Game Progression
- More UI overhauls
- New Hairstyle and Facial Hair
- Approximately 20+ New Explorer Notes

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/09(日) 13:51:50.98 ID:5mJixDF30.net
ディノゲートもうちょい大きくできないのかな
明らかに全恐竜にたいしてサイズがあってないんだよな

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e6-UDlz):2017/04/09(日) 13:58:59.75 ID:TeUm2mWT0.net
ARKのグラが安定しないのはなぜだ。
高設定なのに、明らか低設定のグラなんだけど。

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/09(日) 14:02:38.93 ID:5mJixDF30.net
それ俺もなるわ
何故かIsland限定で高速で移動するとかで読み込み遅れるとなるやつか
メモリ使いまくってるの原因なのかな

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-D6lx):2017/04/09(日) 14:45:54.81 ID:BvzDy2bS0.net
tekガンガン実装されてるがPvPだとごく一部の大規模トライブしか無理じゃないか
PvP専門民だと見たことすらないやつ多そう
格差が広がる一方

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf9e-D6lx):2017/04/09(日) 14:47:27.11 ID:tN/ZIcxg0.net
king akira引退した?
ノーマンズスカイしかやってねーんだけど

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/09(日) 14:52:30.57 ID:usyaq//v0.net
空飛べて高速移動できて古代から存在した生物とかいないかなーとか考えてみたら一匹だけ適任なのがいた


……実装されたらガチで引退する

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-l3wd):2017/04/09(日) 14:55:19.43 ID:4tdorQnC0.net
何のこと言ってるのかわかったけど引退者続出するわそんなん

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-lIlP):2017/04/09(日) 14:55:54.06 ID:v2EwUxNL0.net
TEK Caveってなんだろう
さすがに地形は作れないだろうしマップが増えるのかな

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/09(日) 15:03:19.29 ID:MkcQ4ndS0.net
ひょっとしたらElementsが手に入る洞窟ではなかろうか

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f255-mAnV):2017/04/09(日) 15:08:08.91 ID:1NZ7atFz0.net
また海の王者が変わるのか
リオプレウロドン・・・やばいだろうなこいつー

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-lIlP):2017/04/09(日) 15:22:23.89 ID:v2EwUxNL0.net
>>332
あーありそうだ
TEK火山の方が難しくてたくさん入手できるとかありそう

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe62-UDlz):2017/04/09(日) 15:22:48.46 ID:TrjED6gg0.net
イクチオの2倍くらいのサイズしかないっぽいけど

336 :UnnamedPlayer (バットンキン MMa2-67vU):2017/04/09(日) 15:38:25.63 ID:SRfD/kSDM.net
新しい恐竜っつってもどうせ嫌がらせみたいな恐竜なんでしょとしか思えなくなった

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db97-8vUU):2017/04/09(日) 15:42:05.25 ID:ic7Le/km0.net
陸、空ときたから海ぺゴマか

338 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-xQM+):2017/04/09(日) 15:52:42.93 ID:GpQnDLSEd.net
リードシクティスとか好きではあるんだがゲーム上の都合で好感下がるし・・・
マイクラみたいにクリエイティブモードや難易度ピースフルとか特定の恐竜の涌き無効にしてくれんもんかね

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1a-C6VU):2017/04/09(日) 15:57:12.40 ID:ixdqZmDi0.net
1mゴキちゃんはあかん

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6d5-mAnV):2017/04/09(日) 16:16:54.21 ID:a3NEcuwK0.net
盗まれるon ofあるだけで全然違う
modでもいいから頂戴

火山は噴火予定はいってるよねたしか

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6d5-mAnV):2017/04/09(日) 16:17:17.33 ID:a3NEcuwK0.net
off

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/09(日) 16:20:38.07 ID:5mJixDF30.net
地下水噴水みたいにビュービュー出るようにして欲しい
せっかく自然綺麗なんだから自然の神秘を見せて欲しい

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9702-S4G6):2017/04/09(日) 16:25:54.41 ID:mmmhl/un0.net
ビュービューとか自然の神秘とかいやらしい人!

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/09(日) 16:46:17.68 ID:MkcQ4ndS0.net
MOD使える環境で盗まれるのイヤなら
ペゴマの存在自体をOFFにしてしまえばいい

345 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-hMS2):2017/04/09(日) 16:48:56.70 ID:BDFLpKwrd.net
>>331
通常の3倍のレベル(公式なら450まで)の敵が出る洞窟が運営にtek caveて呼ばれてる
今あるのでイエティの所とレッドウッドのやつ
海底洞窟も一応tek caveだったかな

346 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-D/1z):2017/04/09(日) 16:55:01.79 ID:eu34xi+na.net
ローカルで難易度1でやってるけどレベルのインフレが激しくて肉食高レベルに見つかると終わりやんけ

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8a-D6lx):2017/04/09(日) 16:58:07.38 ID:OLPSQBQB0.net
生身の人間が肉食恐竜に見つかってワンチャンあるほうがおかしいわいw

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f3-WIvB):2017/04/09(日) 16:58:10.33 ID:J2nKHVXd0.net
Centerって相変わらずティラコレオ以降追加されてない感じ?
Centerサバイバー教えて

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c779-e2cQ):2017/04/09(日) 17:04:41.40 ID:b6LC+ZcA0.net
ブロントの体当たりやワニの噛み付きに耐えられるのにちょっとした高低差で瀕死になる生き物

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-ZNTC):2017/04/09(日) 17:42:36.53 ID:uzJRRWYa0.net
>>348
普通にリードいたで

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 369d-Dwgj):2017/04/09(日) 17:44:57.76 ID:ZRt2tn6M0.net
全裸で走り回れるサーバー教えて

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbf-lIlP):2017/04/09(日) 17:46:51.03 ID:RTaUyYiC0.net
とある公式鯖でやってるんだけど、ここ数日はやたら鯖落ちが多い
せっかくの割り増しイベントも、いつ落ちるか気が気でテイムもできない
飛行系ナーフに怒ったやつが腹いせにDOS攻撃でもしてるのかねえ

353 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-HVaj):2017/04/09(日) 17:48:15.60 ID:qGe3JLhVd.net
>>351
こいよ、ほら!こいよ‼‼
俺のケツ穴にこいよッッ‼

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/09(日) 17:53:04.17 ID:O2cp1ym80.net
公式のレイド配信みてるけどやっぱブロントケツ亀鉄板なのかね
あちこち弾が飛び交って感染症になって昏睡したりされたり おもろいわ
資源湯水のように使えるってすごいわ

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-D6lx):2017/04/09(日) 17:54:09.32 ID:CD2dOQQ80.net
>>338
ASMなら設定出来るで

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f3-WIvB):2017/04/09(日) 18:05:13.25 ID:J2nKHVXd0.net
>>350
ん?じゃあ恐竜はIslandと同様に追加されてるの?ティラコレオも?

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/09(日) 18:07:04.35 ID:vHQoLdNf0.net
単純に人多すぎてラグくて落ちやすくなってる
PING200こえたらゲームにならない

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/09(日) 18:14:51.48 ID:TAG73ykj0.net
>>356
公式wiki見るくらいはした方がいいと思う

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/09(日) 18:21:57.12 ID:gzzyOn1d0.net
ウォーキング with ダイナソー ~恐竜時代 太古の海へ っていう
ドキュメンタリーに出てくる海洋生物が軒並み実装されてるんだけど
スタッフ影響受けてんのかな??考えすぎか

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e380-PTxM):2017/04/09(日) 18:26:15.23 ID:uDvkKmOv0.net
世界一有名な恐竜ドキュメンタリーだから影響受けててもなんらおかしくないと思う

361 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-WIvB):2017/04/09(日) 18:35:43.85 ID:Ab7DoJxed.net
>>358
Wikiみたらリードアンモナイトウナギティラコレオだけ実装されてなさそうだったから聞いてるんや

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7279-DYLG):2017/04/09(日) 18:43:49.40 ID:sxwnjd8a0.net
蜂ってまさか空トロオ(ダイレクトアタック)なん?

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1316-lIlP):2017/04/09(日) 19:00:47.94 ID:9X3shMgt0.net
飛行生物速度弱体化からのアンチ飛行生物実装は絶対くるで
速度がいくらでも上げれる状態で空に危険生物実装しても空気だからな
最初に速度固定して、いわば空を危険にするための下地だと思ってる

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db14-lIlP):2017/04/09(日) 19:12:24.04 ID:roy7qQGg0.net
むぅ公式アジア落ちてる・・・

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-JZsH):2017/04/09(日) 19:33:37.65 ID:IeG26juk0.net
>>361
実装されてると思うよ
昨日、公式Centerでリーズにイカダ壊されて、2匹倒した
ティラコレオは動画で見ただけだが、Islandの3日後に来てたみたい
ウナギは深海に行くといると聞いた

366 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-qN1X):2017/04/09(日) 19:45:37.07 ID:NjL9kYh4a.net
初めてのテイムでサルコスクス捕まえて中立にしておいたらサルコスクスが攻撃してきた小さい恐竜を倒そうと反撃したらブロントサウルスとかいうのに攻撃当てやがってサルコスクスも全部失った

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf65-lIlP):2017/04/09(日) 19:47:33.91 ID:QOa1j1HU0.net
>>366
どんまい

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-lIlP):2017/04/09(日) 19:56:35.53 ID:v2EwUxNL0.net
ダンクルオステウスとメガロドンが子供の頃から好きすぎてこのゲーム一生できる気がする

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/09(日) 19:58:13.64 ID:vHQoLdNf0.net
巨大蜂って絶対神経毒だろ、空のトロオドンだな
リオプレオドンは風貌とサイズから言って海版カプロスクスだろ
プレーヤーに噛み付いて騎乗からひきずり下ろすぞ

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/09(日) 20:02:29.20 ID:gzzyOn1d0.net
水中で噛みつかれたらダイバー装備すぐ壊れそうだな…

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/09(日) 20:04:18.31 ID:O2cp1ym80.net
公式アジアよく落ちるよね パッチが1週間くらいあたらなかったこともあったし
arkインベントリにいれられないからこまっちゃう

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f255-mAnV):2017/04/09(日) 20:34:03.06 ID:1NZ7atFz0.net
>>369
とにかく大型にするのが大好きな開発
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%B3#/media/File:Leedsi%26Liopl_DB.jpg

リードと同クラスのサイズにすると予想してるんだが

373 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-qN1X):2017/04/09(日) 20:41:47.90 ID:M1xTZQTGa.net
Lv50くらいでトリケラ2体いるんだけどテイムすると良い恐竜ってアンキロ、プテラとかでいいの?
飛行系がnerfされたとかいろいろアプデ多くて情報がわからない

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-lIlP):2017/04/09(日) 20:58:36.93 ID:v2EwUxNL0.net
>>373
サドルのレベル忘れたけどとりあえずテリジノ捕まえればOK
強いし、素材には困らなくなる
それまではダイアウルフがサドルなしで騎乗できるし強いし安泰
ダイアウルフ→テリジノ→趣味枠or海の簡単なゲーム

375 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-qN1X):2017/04/09(日) 21:04:32.51 ID:M1xTZQTGa.net
>>374
あの強いやつか
ありがとうフレンドと頑張ってみるわ

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-8Vmj):2017/04/09(日) 21:06:50.93 ID:EbibeeNX0.net
>>373
飛行系は弱体されたけど、いると便利なのは変わらないよ。
序盤にトリケラ以外にいると良いのは、アンキロ・マンモス(ビーバー)・ドエディクルス
これらは低レベルでもいると資源回収が圧倒的に楽になり拠点づくりに役立つのでベリーでもテイムをするといいと思う。
プテラは低レベルを生肉テイムでもいいけど、キブルがドードなのでドードをテイムして高レベルを狙うのもいい。
あとは、キブルが複数の恐竜に使える、ドードー・ディロフォ・サソリ・カルノ・レックスと揃えていくとその後がスムーズに進むと思う。
http://www.dododex.com/kibble

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3697-Vorj):2017/04/09(日) 21:10:19.23 ID:5KrEwzbL0.net
>>330
卵一度にたくさん産みそう

378 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-qN1X):2017/04/09(日) 21:13:55.47 ID:M1xTZQTGa.net
>>376
なるほど参考になるわ
PvPゲースレには珍しく優しい人多いな

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/09(日) 21:18:19.89 ID:gzzyOn1d0.net
>>378
このゲームはプライベートサーバーやローカル勢もかなり多いからね

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/09(日) 21:29:11.72 ID:vHQoLdNf0.net
キブルラインのメインストリート、サソリ→レックス→ケツアル→モサ                                   
これ中心にやりながら採集系と飛行系のペット集めて拠点拡大していくのがいいと思う
でもどんなやり方でもゴール同じだし、正解とか無いけどね

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/09(日) 21:39:40.57 ID:gzzyOn1d0.net
キブル用の干し肉制作がかなり時間かかるけどね

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-UDlz):2017/04/09(日) 22:01:10.08 ID:dELNBNvG0.net
ローカルだと干し肉作成と菜園がほんと大変

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/09(日) 22:01:42.53 ID:2g+/g0kh0.net
石の巨大建造物って重いよな?
金属の巨大建造物は軽いのに…デコボコしてるからか

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3652-0hJK):2017/04/09(日) 22:16:00.90 ID:Nfv38NLZ0.net
今破砕機でレベリングしてるんだがほかにいいレベリング方法なんかある?

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8a-D6lx):2017/04/09(日) 22:18:00.77 ID:OLPSQBQB0.net
アルファレックスがぶがぶ

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-8Vmj):2017/04/09(日) 23:02:18.44 ID:5mJixDF30.net
延々と木の床作りまくるとか

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-C2yt):2017/04/09(日) 23:16:10.00 ID:zyF2YfpN0.net
REX20匹突破した
あと10匹集めたらマザーに行くんだ

388 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-CUk2):2017/04/09(日) 23:19:56.08 ID:1+ZU0z20d.net
>>387
そこまでするならブリーディングしたほうが…

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-C2yt):2017/04/09(日) 23:20:28.22 ID:zyF2YfpN0.net
20匹までか
選別に入ろう

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-lIlP):2017/04/09(日) 23:28:23.69 ID:v2EwUxNL0.net
ボス戦に入れる恐竜と入れない恐竜ってどこか見てわかる?
TEKのブースト使えなかったりボス戦は謎仕様が多くてやる気になれない

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbeb-D4TZ):2017/04/09(日) 23:30:20.62 ID:XuQr6gjL0.net
tek boss 検索で一発やぞ http://ark.gamepedia.com/Boss_Arenas

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-C2yt):2017/04/09(日) 23:30:55.11 ID:zyF2YfpN0.net
>>390
http://ark.gamepedia.com/Broodmother_Arena
ここの一番下

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-lIlP):2017/04/09(日) 23:33:01.97 ID:v2EwUxNL0.net
おお完全に見逃してた
凄い便利だ
>>391-392ありがとうございます

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/10(月) 00:02:42.83 ID:i+s8ltw50.net
クモは10匹前提でイージーならティラノHP2万メレー400%↑
ノーマルならHP2.5万メレー500%↑
ハードは…HP10万↑メレー1000%↑ぐらい
20匹は試した事無いが20匹入れたとしても実際に攻撃出来るのは10匹程度かと
テリジノなら20匹で囲めるかも

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-nK7d):2017/04/10(月) 00:21:59.09 ID:kO0ecHf40.net
hp10万めれー千とか公式でつくれんの?

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/10(月) 00:22:10.59 ID:+tL4YVmy0.net
ステータスって忍耐にも振った方が良いんかな
毛皮装備で行っても雪山の寒さでHPがガリガリ削られる

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-UDlz):2017/04/10(月) 00:24:48.89 ID:pJwy+45W0.net
>>396
かりえんしちゅー使えば裸でもOK。
ちゃんと料理つかってこ。

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/10(月) 00:30:31.89 ID:i+s8ltw50.net
>>395
クモハードはペットではほぼ無理
10ティラノ10騎乗全員ブリ100%でVC連携で素早くスタックさせればあるいはってぐらい
ハードは10人で赤SG撃ちまくるのが楽

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-5xIK):2017/04/10(月) 00:42:01.37 ID:ANOblVXv0.net
こんばんわ。
グラボ1080ti搭載のショップパソコン購入し、甥っ子が私の部屋でark三昧で眠れない日々を過ごしております。

さて、メモリケチって16gbなんですけど、そのせいか何回かゲームが落ちてるみたいっす。
やっぱメモリ32くらいがいいんすかね?ゲーム品質は高でやってるみたいです。

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/10(月) 00:58:08.98 ID:+tL4YVmy0.net
>>397
そこまで強力だったのか……
ちなみにみんなステどんな感じに振ってる?
移動速度200まで降って残り重量にしてるけど
なんか170ぐらいからあまり実感がないんだよなぁ

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/10(月) 01:36:28.70 ID:xNRg7eAV0.net
>>399
お前少し前に甥っ子にPC買う相談に来たやつだよな?
何でいちいち甥っ子を盾にするの?w
どんだけビビりだよw

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f3-WIvB):2017/04/10(月) 01:39:05.02 ID:fqdsPLVD0.net
俺もハイスペPC買ってくれる独身のおじさんが欲しかった

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/10(月) 01:40:43.78 ID:+/gVQA490.net
ビーバー4匹妊娠させたら目を離した隙に産まれてて2匹死なせちまったぜ
生き残った2匹のうち一匹は薄い緑色のミュータント
こいつが生き残っただけで満足としよう
しかしこのタイミングでビーバーブリーディングとか何やってんだか俺

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1a-sJuR):2017/04/10(月) 01:43:47.75 ID:aQt8dgtc0.net
>>399
多分最高でも問題でないと思うけど
まあ落ちるときは落ちる

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-02AM):2017/04/10(月) 01:49:11.17 ID:5yAhbZ4g0.net
ブリーディングに要求してくるキブルって場所で変わるの?

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-5xIK):2017/04/10(月) 01:52:44.22 ID:ANOblVXv0.net
甥っ子盾にするのはキャラ付けっすな。
実際わし自身はプレイしてないんで、甥っ子出しときゃ受けが良いかな、みたいな。

今はローカルでやってるね。鉄を集めるとか繊維が手に入りにくいとか聞いてる。
操作調べる中で脱糞が出来ると見て、このゲームうんこ出来るのか?と聞くとことも投げに出来るとの返事。
キャラエディットで女作れるんじゃねぇのか。。そっちに目覚めない事を祈る。

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/10(月) 01:56:45.04 ID:+tL4YVmy0.net
この人リアルだと良い人なのにネットで何故かボロクソに叩かれそうな匂いを感じる

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-r+2f):2017/04/10(月) 02:01:39.77 ID:jkvKlDng0.net
アジアpveだけど9時間位ずっと落ちてるみたいでプレイ出来ねえ

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-5xIK):2017/04/10(月) 02:02:19.07 ID:ANOblVXv0.net
実際流れを読まずにしょうもない話をして申し訳ない。
前に相談したら皆さん凄い親切で。好意に甘えてクソコメ申し訳ない。

次からはもうちょい要点絞って、必要な事を相談します。

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f3-WIvB):2017/04/10(月) 02:11:17.64 ID:fqdsPLVD0.net
クソコメて…

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1316-lIlP):2017/04/10(月) 03:03:55.88 ID:9Lrg/mhk0.net
1080tiでCPUは7700kかな?
そこまで金かけたんならメモリー追加16G買ってやりなよ
16Gでメモリーリークすることはある、32Gならまずない

2chはいろんな人がいるから時間帯やその時いる人によって反応変わるのは仕方ない
キャラ付けっていうなら2chの性質上不要な要素
次からPCスペックだけ書いて質問すると円滑に進むと思うよ

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/10(月) 03:08:31.37 ID:+/gVQA490.net
>>405
http://ark.gamepedia.com/Imprinting/Kibble_List
こんだけ全部集めてからブリーディングな
場所ってのは何の事か分からないけどSEでプレイしてるならアイランドやセンターとは違うキブル要求してくる
>>409
16GBは落ちやすいと思うわ
32にして落ちないかと言えば場合によっては落ちるけど

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/10(月) 03:29:20.67 ID:+tL4YVmy0.net
1080ti使ってる人に聞きたいんだけどシングルのローディングってどれくらい時間かかってる?

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-5xIK):2017/04/10(月) 03:53:19.42 ID:ANOblVXv0.net
16GBで落ちるんすか。ありゃ。
まぁ実際落ちてますし。や、しかし仰るように7700kすよ。凄いすね。

ほいたら追加しますかね。やれやれ。

1080ti使ってますけど、ローディングは関係あるのかな。遅いよ。1分くらいかかってる。HDDの方に入れてるから。

動きはたまにかくついたり、メモリエラーで落ちる。でもこれはメモリが原因くさいし。
最高品質にしてもちゃんと動いてる。甥っ子は高で満足してるみたいだけど。

415 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/10(月) 04:06:15.15 ID:UFU2xrITd.net
>>402
後ろからスニークしつつ近付いてメジョベをケツにねじ込めればあるいは…

416 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/10(月) 04:08:44.81 ID:UFU2xrITd.net
キブル集め切れないからもう運ゲーでインプリしてる
上手いこと寄り添いと散歩が続いて80%刷り込みウルフが出来たわ
騎乗ボーナス25%かかるしもうこれでいいかな…

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/10(月) 04:18:32.33 ID:4ybahgY50.net
サーベルちゃんと狼って運用するならどっちがいいのかな
サドル用の資源があるならサーベル一択?

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/10(月) 04:30:07.61 ID:+/gVQA490.net
狼はスリムなのとジャンプできる点で、
猫は使えないいくつかの洞窟で使えるところに利点がある
洞窟で狼は使わないなら猫のほうがいい
サドルによる防御力はかなり高いから

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/10(月) 04:33:26.59 ID:+tL4YVmy0.net
>>414
ありがとう
メモリ追加したら是非結果を教えて欲しい

……山に埋まってたギガノトサウルスに初遭遇
可愛がってたアルゲン共々食い殺され全ロスト
辛すぎる

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/10(月) 04:43:53.37 ID:+/gVQA490.net
ブリーディングに使うキブルで多少難易度が高いと言えば
dimetrodon
dimorph
gali
terror bird
ぐらいであとは余裕でしょ
上の4種も罠を工夫して場所やレベルを選べば大した事ない
ただリアルで消費できる時間がないひとには厳しい事に変わりない

421 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/10(月) 04:55:24.73 ID:zAJ4tGKYd.net
犬は攻撃力と攻撃速度が高いから狩りに便利
群体運用するにしてもサドル不要かつ狼同士でリンクして更に攻撃力上がるのはでかい
猫はタフだし重量も犬より持てて移動速度も早いから旅のお供に向いてる気がする
拠点の番犬に犬四匹置いて遠出する時は猫に乗ってるわ
踏破性の面でティラコレオがいるならそっち使うけど

422 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF92-EQ5z):2017/04/10(月) 04:58:14.94 ID:o1Ry4fyzF.net
ガリで

423 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-r+2f):2017/04/10(月) 05:19:08.47 ID:dVfXePged.net
イグアノドンって騎乗ザウルスとしては性能どうなの
スタミナ消費なしでスプリントできて重量も優秀だから戦闘しないこと前提ならそこそこ使えそうだけど

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72df-q5a/):2017/04/10(月) 05:33:06.57 ID:hwVyUaKz0.net
>>414
簡潔に書け

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/10(月) 05:43:54.57 ID:lrpFhdNl0.net
甥っ子がどうこうとか知ったこっちゃねぇからね

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-5xIK):2017/04/10(月) 06:04:29.20 ID:ANOblVXv0.net
>>424
了解
>>425
姪っ子だったら違うリアクションだろうに

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-OV6i):2017/04/10(月) 06:44:20.72 ID:NeFnDwDw0.net
姪っ子(30)ならリアクション変わるな
公式OCPVP 1070 32gbではほぼ落ちない

428 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-PTxM):2017/04/10(月) 06:59:46.94 ID:7eGLeU0dr.net
16GBだけどメモリ不足で落ちたことないわ
ブリーディングで結構放置してるけど7割ぐらいの使用量で止まる

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/10(月) 07:26:39.36 ID:q954xoAy0.net
たまにダイアウルフを複数で使うと強くなるみたいなこと言ってる人いるけど
アルファブーストはまだ計画段階で未実装だよな?
メイトブーストのこと言ってんのかな

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-8Vmj):2017/04/10(月) 08:02:19.48 ID:oFpJxdVn0.net
焦土でカプロスクスに噛まれたら、そのまま一緒にはるか上空まで飛んでいき空間範囲外で死亡したわ。
なんだこれ?

431 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/10(月) 08:14:17.90 ID:y2r+xAzna.net
カプロに捕まるとかなりの確率でバグるから嫌い
落とされるだけならいいけど乗ってた奴が変な風にスタックして消えるとか
ローカルでこれだからラグとかある公式だとさらに酷いんだろうな

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-ZNTC):2017/04/10(月) 08:14:22.78 ID:YMq2zU250.net
よくある

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/10(月) 08:15:36.21 ID:LprHQ2Bm0.net
UE4ではよくあること

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc4-ZkY2):2017/04/10(月) 08:35:56.71 ID:B3C9w1UQ0.net
Nononoにやられたやついる?

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-/lpg):2017/04/10(月) 08:44:59.61 ID:oJ+UP7ax0.net
なんでこのスレこんな次から次へとくっせえのが湧いてくるんだw
春休みはまだ終わらんのか

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf9e-D6lx):2017/04/10(月) 08:55:57.28 ID:55y962WV0.net
メモリ使用量ってどうやって表示するの?

437 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp57-JMRo):2017/04/10(月) 09:10:42.63 ID:udq0dd0Gp.net
>>436
タスクマネージャで見れば?
デスクトップ下部のタスクバーを右クリック or Ctrl+Alt+Delete

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/10(月) 09:18:16.84 ID:+/gVQA490.net
サブ拠点建物内に近所の中国人?のアンキロが壁抜けで入ってきて一週間経過
今日初めてグロチャで本人様が登場したんで、アンキロいるよって伝えたんだけど
同じく英語話さない奴とグロチャで□□□□会話継続
またこいつら人の拠点内に嫌がらせでペット入れ始めたか?ってほかのヤツが英語で書いてた
まさかわざと・・・?
ま、一応警告したんでいいかと思って、棚とかを石壁で保護した後、まず近くのワニをルアー
そしたらなんとアンキロ、アグレッシブにセッティングされてるのな
暴れた後逃げるワニ追いかけて出て行ってくれたわ

439 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-PTxM):2017/04/10(月) 09:43:43.94 ID:7eGLeU0dr.net
VRAM使い切るとメインメモリ使い始めるからそれでメモリ足らなくて落ちてる可能性あるんじゃないか

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/10(月) 10:33:21.29 ID:zTurfYjZ0.net
1080とメインメモリ16GBだけど
裏でchromeとかも起動したままでも
ガチのアプリハングで落ちた事はあんまないな

サーバとの通信切れは時々あるけど

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f251-7+ws):2017/04/10(月) 10:34:07.96 ID:UnpSOvvq0.net
トライブ名変えただけで名前が赤くなって所有権無くしたんだけど

こんなことってあるの?

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f251-7+ws):2017/04/10(月) 10:37:37.70 ID:UnpSOvvq0.net
逆にトライブ除隊して再起したら直ったわ

なんなんだよいったい

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3680-1e8O):2017/04/10(月) 10:42:00.49 ID:EFSyBe6K0.net
ARKのペット人気投票ってやったら何が1位になるかな。
俺はトリケラトプスかな・・・初期に初めてペットにした時の頼もしさという思い出補正が半端ない。

444 :UnnamedPlayer (JP 0H8b-PTxM):2017/04/10(月) 10:43:36.65 ID:xGLBKxF0H.net
ちょっと前にdododexの中の人がTwitterで人気投票してたな

445 :UnnamedPlayer (アークセー Sx57-Oimw):2017/04/10(月) 11:03:23.72 ID:51U/1xdrx.net
何の苦労もせず、易々とハイスペpcをゲットし、延々とゲーム三昧のクソガキ

そのままキモオタヒキニートになったら楽しいのに笑

446 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-IT6D):2017/04/10(月) 11:08:28.84 ID:0fi4pOKpd.net
ケツ(ARK界の山手線)
テリジノ(ARK界の十徳ナイフ)
ティラノ(男子の憧れ)

個人的にはこの3つのどれかになりそう

447 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-47IY):2017/04/10(月) 11:10:52.81 ID:KwURD+ara.net
DLCのプリミティブプラスってどうなの?オワコン化してない?

448 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-EQ5z):2017/04/10(月) 11:20:44.99 ID:ybeaFin0d.net
ARKにおいては嫌いな生物ランキング投票のほうが盛り上がりそう
主なプレイはPvPかPvEのどっちかとか統計取りながらやったら面白い結果になりそう

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/10(月) 11:54:56.56 ID:4ybahgY50.net
熊が人気高そう

450 :UnnamedPlayer (JP 0H8b-PTxM):2017/04/10(月) 11:57:33.42 ID:xGLBKxF0H.net
>>447
放置されてる感はある
原始的なのやりたいならSurvivalPlusの方がいい

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e760-D6lx):2017/04/10(月) 12:09:31.78 ID:S3MWLmQV0.net
飛行Nerfから落ち着くまで離れてるかと思って様子見してたんだけれど、
そろそろアプデは落ち着いてきたかね?

いちいち振り直しに悩むのも面倒で離れてたから、落ち着いたなら
ぼちぼち再開するかと考えてるんだが

452 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-r+2f):2017/04/10(月) 12:19:02.64 ID:nNMR6Bwld.net
飛行類弱体化のまま固定

453 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/10(月) 12:24:51.03 ID:P8zcfOSta.net
ラプトルがすき
スプリントしなくても許せる歩行スピードだから散歩にいい
犬とか虎は歩きが遅すぎる

序盤に捕まえてパラサウに逃げられず仕留められるようになった時にこのゲームにガッツりハマった気がする

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/10(月) 12:28:55.20 ID:LprHQ2Bm0.net
飛行系は今までが圧倒的に便利すぎである種異常だったから今くらいが正常の範囲でなのかね

455 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-JMRo):2017/04/10(月) 12:36:11.82 ID:fXupYxAqa.net
>>434
同名トライブの焦土でのmpk行為なら見たことあるし被害受けた大型トライブが多数いるのも知ってる

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/10(月) 12:36:47.81 ID:zTurfYjZ0.net
プラットホームケツで長距離飛んだらスピードの遅さ実感するわ

スタ3500ほどあっても南の海岸から雪原行こうと思ったら
何処かで休憩挟まないと辛い

なお、好きなペットは熊

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/10(月) 12:40:39.28 ID:JXiaGk4V0.net
普通にワイバーン卵も盗めるしなー
大型になすりつけたりしなくてもトラップ傍につくってたら誘導くらいまで耐えることは余裕
事前掃除必要なこともあるけど

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe62-UDlz):2017/04/10(月) 12:42:07.39 ID:0OkWWihc0.net
焦土にもαREXとかギガノトとか追加してほしい、安定してる今だから言えるが

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e2-nK7d):2017/04/10(月) 12:43:22.14 ID:ZWDKDftN0.net
思い出補正でいえばトリケ。でも現在一番連れ回してるのはティラコ。他トライブの道封鎖や岩、崖を乗り越えられる踏破性と、それなりのスピードスタミナ重量攻撃力は安心できる。
でもティラコってバグりやすいのか壁登ると天空までいっちゃったり柱で上げてる床だと実態は床上なのにティラコのグラフィックは床下にいたりする。

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd1-JMRo):2017/04/10(月) 13:03:19.81 ID:moMO8VU30.net
嫌いな恐竜はダントツでテラーバード
今も見つけたら私怨で倒してる

461 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-CUk2):2017/04/10(月) 13:08:35.10 ID:3mGxubnod.net
>>455
nononoってPvPじゃなかったっけ?

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb6-02AM):2017/04/10(月) 13:11:38.47 ID:h3D7lEKR0.net
アルゲン110をやっとの思いで寝かせたら落下地点が
誰かのケージみたいなやつで中にテラーバード入ってて
単身乗り込んだら自分もアルゲンも殺されたわ
小さいやつだったらあんなん作らなくてもいくらでもやり方あるっしょー

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc4-ZkY2):2017/04/10(月) 13:14:15.18 ID:B3C9w1UQ0.net
>>461
そうだよ。

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-1+zc):2017/04/10(月) 13:21:26.19 ID:6hb/OGVw0.net
>>457
HPどれくらいで行って彷徨いてたワイバーンのレベルと数どれ位だった?
卵回収用(速度振り)だったlv100ちょいの鳥を利便性考えてスタミナに振り直して行ったら焼き鳥になっちまったw

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/10(月) 13:24:08.36 ID:+/gVQA490.net
いろんな事故経験してると保守的になる
あのときめんどくさがらずああやっておけばよかった的な反省が積み重なってな
テラバは特にクマさんやらに喧嘩売って殺されやすい
あいつ動き速いわ喧嘩っぱやいわでその他様々な展開で失敗する
洞窟用ハイレベ確実にテイムしたいときはおれも罠に落とす

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/10(月) 13:30:14.16 ID:zTurfYjZ0.net
>>462
そもそもアルゲン自体を籠に入れてから寝かした方が良いかと

467 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-CUk2):2017/04/10(月) 13:30:46.62 ID:3mGxubnod.net
>>462
他人のテイム小屋に落としといて凄いこといってるなw

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3676-0hJK):2017/04/10(月) 13:35:48.89 ID:Hn1uH7qL0.net
テラバはまず、岩とかの障害物とテリジノを使って動けなくする
すばやくトゲトゲで周りを囲う
あとはテリジノを盾にして悠々とテイム
終わったらトゲトゲはちゃんと撤去

公式PVE鯖ではなるべく捕獲施設を作らないようにテイムしてる

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/10(月) 13:43:29.60 ID:LprHQ2Bm0.net
インベントリFで閉じるようになったの気づかないやつ多すぎない?

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/10(月) 13:46:21.34 ID:zTurfYjZ0.net
PVEなら川辺に筏を浮かべて
落とし穴式の檻に落とせば大半の陸上は問題ないような

471 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-xQM+):2017/04/10(月) 13:51:02.56 ID:WjcrzAeed.net
人気も映画補正考えるとモサとラプトル辺りが来そうだが
ゲーム上の使い勝手だとトリケラが一番人気になりそう
他の初期恐竜に比べテイムもサドルもレベル低い割に出来る事が多い

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3676-0hJK):2017/04/10(月) 13:53:34.19 ID:Hn1uH7qL0.net
テラバの捕獲方法もう一つ
テラバがケンカを売ってる相手を投げ縄で動きを止める。投げ縄OKなら
すばやくトゲトゲでその場を囲う。
トゲトゲとテリジノ使ってテラバの動きを止める
あとは悠々とテイム。
テリジノの大きな爪が小さめの恐竜を動きにくくしている。

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/10(月) 13:54:41.98 ID:q954xoAy0.net
特に聞かれたわけでもないのに
知識披露し始めて草

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/10(月) 13:57:34.86 ID:+/gVQA490.net
spike wallはおれも使うことあるけど、反射ダメで死なせてしまったことあるんで限定的だな

475 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-1L4X):2017/04/10(月) 14:04:02.98 ID:7WwUMpc9d.net
テリジノ使えるぐらいのレベルならアルゲンで拉致ればいいじゃない

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/10(月) 14:10:34.02 ID:zTurfYjZ0.net
誰もテラバの捕まえ方に悩んでないと言う

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb6-02AM):2017/04/10(月) 14:11:53.02 ID:h3D7lEKR0.net
焦土ってテリジノいる?Wikiにはのってないんだけど

478 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-ExwK):2017/04/10(月) 14:12:54.70 ID:jr6rIU+hd.net
いますん

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beea-D6lx):2017/04/10(月) 14:19:29.47 ID:2Y/isDZ80.net
これがコミュ障ってやつなのかな 

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-ZNTC):2017/04/10(月) 14:33:22.21 ID:YMq2zU250.net
トリケラいいよね・・・

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/10(月) 14:37:03.32 ID:n8yp6OdI0.net
トロオドンのHPだけ減ってくれねえかな
REXでさえ生身で見つかっても逃げる手段はあるのにトロオドンはまず逃げられないし
カルノレベルにHP多くない?

482 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-CUk2):2017/04/10(月) 14:41:01.31 ID:3mGxubnod.net
>>481
むしろぺごまを減らすべき

483 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-vveU):2017/04/10(月) 14:44:53.40 ID:oz4BBFusd.net
レオキブルテイムしたいんだけど、蛇テイム出来ないてことは、野生の卵拾うしかないのん?

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/10(月) 14:48:13.13 ID:i+s8ltw50.net
>>481
HPではなく謎の防御力がある
ダメ表示すると単体だけで30%ぐらいダメ軽減してるのが分かる

485 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-1L4X):2017/04/10(月) 14:49:37.03 ID:7WwUMpc9d.net
あれは群れると硬くなるバフよ

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/10(月) 15:08:08.17 ID:i+s8ltw50.net
トロオドンは群れボーナスあったのか
体力はペゴマと同等だから少し高いな
常に群れてるし余計固く感じそう
まぁトロオドンは生身だけの脅威だから中盤以降空気

487 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/10(月) 15:20:16.15 ID:bmiCQxgad.net
デスワームってどうやって狩ってる?
やっぱ油壺と火矢安定かな

488 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-4ioe):2017/04/10(月) 15:30:04.90 ID:jlrcVWj5d.net
centerとarkで拠点設営にお勧めの場所教えてクレメンス

489 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/10(月) 15:36:50.62 ID:TwtYMOVha.net
>>471
初めてtek来た時ラプトルのtekサドル来なかったことに唖然とした
毎回トップ絵に出演してたのに!

490 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/10(月) 15:50:34.20 ID:azlKE4Z+d.net
>>488
公式非公式鯖ならオススメ場所はだいたい先住民がいるから大人しく空いてる所に行きな
ローカルなら各オベリスク周辺が安定

491 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-WIvB):2017/04/10(月) 16:04:50.18 ID:OJOJOaZdd.net
>>488
センターなら初期は東の島嶼地帯でメタルを貯めつつ中盤からはレッドウッドがいいと思う

熊やメタルが豊富
すぐ前がモサの住処の深海でクレートも開けやすい
スカルアイランドへのアクセスが良い
などなど

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/10(月) 16:20:05.15 ID:JXiaGk4V0.net
>>464
レベルは200でHPは8000でサドルが職人
スタミナは1300くらいでワイバーンのレベルは108でライトニングかな
数は事前に殺してたからその1匹だけだね

493 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-JMRo):2017/04/10(月) 16:51:46.80 ID:Whh5MB5Ga.net
>>487
HP2万メレー400%以上のREX4匹で1時間に40匹倒したけどHP半分も減らなかった
デスワームの前後に位置取って上手く攻撃するとクルクル回って攻撃してこないから被ダメを減らせる
あと熊でもできる

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/10(月) 17:08:41.25 ID:q954xoAy0.net
ARKプレイする→ちょっと恐竜映画でも見てみるか→ジュラシックワールド

の流れで来たんだが
ARKにいる恐竜で活躍したのがレックスとモサくらいで拍子抜け
やはり肉食か、肉食なのか

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/10(月) 17:15:47.66 ID:zTurfYjZ0.net
>>494
そんなあなたにナイジェル・マーヴェンの
BBC ウォーキング with ダイナソー と プレヒストリックパーク

496 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-H/WW):2017/04/10(月) 17:16:25.51 ID:6ymzZf+3r.net
>>494
はっ?? おまえらの主役忘れてんぞ

497 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-PTxM):2017/04/10(月) 17:19:43.44 ID:mGEJO63kr.net
アンキロちゃん活躍してたやん
草食で唯一ダメージ与えた描写あったんやぞ
ロケラン直撃でもよろける程度の化物に対して

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-D6lx):2017/04/10(月) 17:28:43.77 ID:PldaVrWR0.net
>>494
ディモルフォドンめっちゃいたやろ!

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/10(月) 17:50:31.39 ID:q954xoAy0.net
おまえら恐竜愛してんなw

>>495
おれが使ってる配信サービスにあったから見てみるわ、さんくす

500 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/10(月) 18:17:19.20 ID:Vu0cr6hGa.net
メモリきついからかよく落ちるようになった…やっぱ8Gじゃキツイなぁ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/10(月) 18:18:27.18 ID:3mTNbgeN0.net
マンモスとティラノが戦ったり
ティラノvsスピノが実現できたり
ロマンあふれるゲームではあるんだよね

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-D6lx):2017/04/10(月) 18:19:51.64 ID:7LEUQREs0.net
ずっと飛行生物有れば良いって状態だったから地上の生物の活躍が増えてゲームとしては面白くなったと思う
ケツが便利すぎた

503 :UnnamedPlayer (JP 0H93-EyUO):2017/04/10(月) 18:23:18.40 ID:WD93cicuH.net
スピノ大好きだけど
高レベが湧かないのがつらい

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-D6lx):2017/04/10(月) 18:23:19.30 ID:7LEUQREs0.net
>>494
ジュラシックワールドはそうだろうな
ジュラシックパークから見ると色々出て面白いぞ
っていうかラプトルも活躍したろw

505 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd92-vveU):2017/04/10(月) 18:29:06.97 ID:+4Fca/H5d.net
映画のはヴェロキラプトルだろ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/10(月) 18:42:37.19 ID:zTurfYjZ0.net
ウォーキング with ダイナソーは海洋系の
ダンクル、バシロ、リードシクディスクやその他小物諸々抑えてるあたりが良い

プレヒストリックパークは熊やケブカサイ、ティタノ
アースロプレウラ、テラバとか
ジュラシックパークで抑えないような層も結構出る

507 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-e3pF):2017/04/10(月) 18:43:10.05 ID:sSFLjkpnd.net
スピノでもブリーディングしようかと思ったが高レベルがなかなか見つからんなぁ

508 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-q5a/):2017/04/10(月) 18:47:05.93 ID:PntmHRTTd.net
ついでに、安達祐実のレックスも見てきてくれ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-xQM+):2017/04/10(月) 18:48:10.13 ID:t48Ddj+40.net
ヴェロキラプトルはディノニクスがモデルだし
同科で最大の大きさだからユタラプトル採用してんだろ

510 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-ExwK):2017/04/10(月) 18:57:06.53 ID:yoKuL8/cr.net
>>493
デスワームってそんなにいる?熊さんで砂漠駆け回って小一時間で4-5匹とかで全然だったわ、カマキリも卵産まないしロックエレメンタルはいつになるやら…。

511 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp57-JMRo):2017/04/10(月) 19:00:18.40 ID:udq0dd0Gp.net
このゲーム、やたらメモリ食うから32に増やしたいが、今のマザボがDDR3で、
今更DDR3買うのも嫌だしバグっぽいからそのうち直る気がして手が出ない
持ってるゲームでGTX970,i5,16GBで60FPS出ないのってArkくらいだしなおさら躊躇してまう
ほしいんだけども

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb25-SyNO):2017/04/10(月) 19:02:15.45 ID:7Stq88Gs0.net
そう言えばあのバトルロワイヤルのスピンオフってどうなったの

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/10(月) 19:21:38.81 ID:3mTNbgeN0.net
そう言えば ローカルの出現恐竜のレベル上限ってどこで上ります?
難易度をいくら上げても 1.0に戻ってしまうんだけど

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-IT6D):2017/04/10(月) 19:36:32.22 ID:+tL4YVmy0.net
1ヶ月ぐらいかけた長期多人数PVPをやってみたい
プレイヤーはランダムでトライブに振り分けられて
まっさらなマップに拠点を作っていく
前半は建築ターンで、敵トライブのプレイヤーを殺傷する事で僅かなポイントが入る
後半は建築した拠点に任意で3つのフラッグを設置しての旗取り合戦
3箇所にバランス良く人員物資を配置して守るも良し
1つの堅牢な拠点に3つのフラッグを固めて守りを集中させるも良し
またあえて囮の拠点をたくさん作って敵を撹乱するも良し
攻守それぞれの人員の配分も考えなきゃいけない
最終的には前半戦のポイント+後半戦のポイントで決着(前半戦の戦力差によってハンデ付)
そんな感じで

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/10(月) 19:57:10.09 ID:i+s8ltw50.net
黒歴史かな?

516 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-C2yt):2017/04/10(月) 19:58:15.55 ID:q9Q8mlOMd.net
長文妄想垂れ流しはng行き

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be20-D6lx):2017/04/10(月) 19:59:31.22 ID:JXiaGk4V0.net
ザウルス病かよ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-D6lx):2017/04/10(月) 20:10:04.92 ID:7LEUQREs0.net
>>505
あれヴェロキラプトルって言ってるの監督が名前の響き気に入ったからって理由で適当につけただけなんだよなw

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/10(月) 20:10:43.94 ID:gGbJXPvp0.net
放置してたら無抵抗の鳥だけ全員居なくなったんだけど・・・
もしかしてワイバーンて鳥だけ狙うとかある?

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72f2-qN1X):2017/04/10(月) 20:17:41.77 ID:RhKVftaa0.net
初めて4日目なんですがこのゲーム長くやってると>>514みたいになってしまうのでしょうか?
何か気をつけることはありますか

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72f2-EyUO):2017/04/10(月) 20:34:16.20 ID:wwO3VurK0.net
滅多なことは書き込まない

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7245-e2cQ):2017/04/10(月) 20:37:55.15 ID:Sowq0Z3t0.net
すいません質問です。
家族二人でarkを一緒にプレイしたい場合はarkを2つ購入する必要がありますか?
それとも一つ買ってそれぞれのpcにインストールすればできるのでしょうか?
環境はローカルか自鯖で、オンラインの公式鯖はやりません。

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb25-SyNO):2017/04/10(月) 20:40:03.67 ID:7Stq88Gs0.net
画面分割でやりたいならcsでやった方がよし

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-xQM+):2017/04/10(月) 20:49:21.37 ID:t48Ddj+40.net
>>518
一応当時は同一個体説が唱えられていたのを採用したらしいがな
幼体名の方が気に入ったからと成体名を使用しないというのもよく分からん話だ

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62dd-UDlz):2017/04/10(月) 20:57:40.95 ID:kWqO47UC0.net
ロックエレメンタルってロケランでテイムできるんですか?

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/10(月) 21:05:34.52 ID:i+s8ltw50.net
>>522
起動にsteam垢1つずつ必要だから2個買う必要があるのでは
環境はローカル(非専用マルチ)は非推奨。自鯖を常に建てるかどこかの鯖で一緒にプレイすると良い
鯖常時起動…ゲーム閉じたらゲームが止まる環境だとゲームバランスに問題が生じる

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-D6lx):2017/04/10(月) 21:07:46.34 ID:7LEUQREs0.net
>>524
やっぱ映画とか作る上では名前の響きやビジュアルが大事って事なんだと思う
見る人に与えるインパクトが変わるしね

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/10(月) 21:17:54.66 ID:C348Hwwi0.net
>>522
一つの垢を複数のPCで同時に使うことはできないはずだから無理
steamにはファミリーライブラリシェアリングってのがあってそれなら一本のゲームを複数の垢でプレイできるけどそのゲームを同時にプレイすることはできない
つまり人数分のゲームを買ってくださいってことです

529 :522 (ワッチョイ 7245-e2cQ):2017/04/10(月) 21:25:39.81 ID:Sowq0Z3t0.net
>>523 csなら画面分割で二人プレイできるんですか、知りませんでした。
ありがとうございます

>>526 なるほど2つ必要ですね。ありがとうございます。常時起動の字鯖も検討します

>>528 詳しくありがとうございます。すっきりしました。2つ買うことにします。
セールのときに買っとけばよかった・・・

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30f-Wy4F):2017/04/10(月) 21:47:46.86 ID:M5b4sz2F0.net
月末のアップデートで、またセール来るのでは?

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/10(月) 21:48:01.13 ID:xNRg7eAV0.net
最近はめっきり無料IDの配布しなくなったな
以前は結構クレートとかに入れとくイベントあったのに、無料3個持っててID控えてたけど
ホルダーごと削除して無くなってたわ

そして145のイカテイムしてレベル175にした辺りでアンコウに包囲されて抜け出せず死なせてしまったわ
アンコウまじ怖えわw

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/10(月) 21:51:02.57 ID:gGbJXPvp0.net
マンタも怖いわ
いくらレベル高くても囲まれたら何故か攻撃できなくなって袋叩きにあって終わるという恐ろしさ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/10(月) 21:58:45.21 ID:zTurfYjZ0.net
>>532
バリオニクスで逆にスタンさせてやれば?

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-JMRo):2017/04/10(月) 21:59:13.84 ID:de4P1Txp0.net
クラゲとウナギはクソゲーまったなしだから絶滅させるべき

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/10(月) 22:07:40.05 ID:Kg/xLq7A0.net
イカって言われてるほど火力もないし、近寄られてポケットに入られたら攻撃当たらないからな
モサの方が全然使いやすくて強いけど、電気耐性ないからもう今の海じゃ無理
といわけで、もうバシロさんしか乗ってないw

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-1+zc):2017/04/10(月) 22:13:57.91 ID:6hb/OGVw0.net
>>492
情報サンクス
やっぱり鳥で行くなら今はHP一万近くと色付きサドル必要っぽいなぁ
これからは新しくワイバーン卵取る前にローカルで練習か

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb25-SyNO):2017/04/10(月) 22:14:17.39 ID:7Stq88Gs0.net
だいたいなんでクラゲがあんなに攻撃的なんだよ…

538 :UnnamedPlayer (バットンキン MMa2-67vU):2017/04/10(月) 22:14:46.53 ID:Zcxhhdb0M.net
クラゲは目立つし遅いからまだわかる
ウナギはまじでありえん
実装した奴は馬鹿

539 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-JMRo):2017/04/10(月) 22:16:42.34 ID:S8XR82I3a.net
>>510
マップ左上の深海クレートある位置から光の壁沿いを右の砂丘をちょっと越えたあたりまで歩いた後山側に向かって少し歩く、その後元の位置まで戻る
その間地面下見つつ湧いたら走って行く
結構壁外に湧いていて見えない時あるから気を付けて

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be79-0hJK):2017/04/10(月) 22:23:47.39 ID:At+IcvAK0.net
イカは足の方にしか攻撃判定ない事や
スタックするのは複数のマンタ他に胴体に張り付かれるためとか
そのためその状況では一方的に攻撃受けてしまう事とか
プレーヤーが描画範囲に居なければ時間が止まる事とか
ゲームシステムを理解していればいくらでも対処できるのでは?
無双したければ、自鯖やローカルでチートも使えるわけだし
何か対策はしてるの?
何もせずにクソゲーならすべてのゲームがクソゲーでない?

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-8Vmj):2017/04/10(月) 22:32:18.10 ID:z7ZCJJsY0.net
タイトルにサバイバルって付いてるくらいだから楽に生き残らせるつもりは無いのだろう
そのうち空にもウナキやトロオドンみたいなのも実装したりしてな

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be79-0hJK):2017/04/10(月) 22:36:29.50 ID:At+IcvAK0.net
公式PVPでプレイしてるけど、
俺としては無双できるより緊張感あって、今のバランスの方が好きだけどな。

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bedf-D6lx):2017/04/10(月) 22:44:58.05 ID:kcUzmwH20.net
公式PvPってどういう設定なんだ?

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/10(月) 22:45:25.30 ID:+/gVQA490.net
>>531
イカってもっとレベル高くなるでしょ
カリキュレータはおかしな値だしてるけど

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-D6lx):2017/04/10(月) 23:02:23.76 ID:rjz/iRYk0.net
>>543
なんと野生がつかめてしまう超ヌル設定

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/10(月) 23:04:12.45 ID:aL1nDjiN0.net
目糞鼻糞

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/10(月) 23:08:47.86 ID:q954xoAy0.net
海ってヘルス高いの多いから
バリオニクスの火力では・・・と思ってたけど
海の生物と比べて攻撃速度が早いから、DPSは悪くないな
魚肉の効果も高いし海の戦闘入門編だったメガロドンの代わりが務まりそうだ

ただビーバーもそうだったが、下降上昇の速度がすげぇ遅いな・・・

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/10(月) 23:18:14.62 ID:xNRg7eAV0.net
>>544
ああ275だったわテイム時217だったかな
1.5倍も合わせてアルファモサを一方的に狩れるから
あっという間に275に出来るんですわ
ちなみにスキューバーの実装されてないプリミティブ+PvEの話
ウナギも未だ実装されず

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30f-Wy4F):2017/04/10(月) 23:31:45.67 ID:M5b4sz2F0.net
ウナギはゴミすぎだから設定で消してるわ

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/10(月) 23:34:28.32 ID:gGbJXPvp0.net
SEの方が楽しいな
めっちゃ軽いしPC的にも助かる
これで恐竜の種類多かったら完璧

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-UDlz):2017/04/10(月) 23:47:41.21 ID:pJwy+45W0.net
プリミティブサーバーってなんなの?

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/11(火) 00:02:06.95 ID:4zhoPPIg0.net
>>551
無料ダウンロードコンテンツで
原始的な生活がコンセプトらしい
だから電気もないし鉄の家も作れない

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/11(火) 00:08:50.50 ID:R7+b1+q80.net
>>551
ファブリケーターが必要なものが一切作れない

あと、ペットにしたロックエレやワイバーンがクソ弱い

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/11(火) 00:12:02.55 ID:mrBTdRPw0.net
否定はしないけど原始的な生活での醍醐味ってなんだ?
文明開化して暮らしてるけど、あえて縛りプレイすることで資源・恐竜のありがたみがわかるとか?

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/11(火) 00:15:21.26 ID:LAxbGQQr0.net
壁材とか家具とかの見た目が作りこまれてるんじゃなかったっけ
文明開化してる世界ではおいしそうな料理の乗った食卓とかおしゃれな家とかないよね

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/11(火) 00:17:23.01 ID:4zhoPPIg0.net
>>554
普通のサバーで3000時間
プリミティブで800時間ほどやったけど、電気の無い生活はつまらない
後からわかったけど、鯖移動も出来ないしどうにもならない

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/11(火) 00:20:23.69 ID:R7+b1+q80.net
1つ言えることはむっちゃ土地空いてる

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/11(火) 00:23:52.75 ID:mrBTdRPw0.net
サーバー移動できないよね、プリミティブ、ハードコアは一覧に出ないから
クロスアーク鯖はシステムよくわかってない
工業シリーズ使えたら原始的な生活にもどれないわ
建築や家具が充実してればなあ

559 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-ZNTC):2017/04/11(火) 00:56:35.74 ID:DVFbP3YKr.net
原始的な生活はいいんだがマップがIslandだけってのもなんだかな

560 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/11(火) 00:58:09.63 ID:rayKmnjud.net
>>492
それ普通で余裕なんか

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/11(火) 01:02:21.04 ID:krzKCt/I0.net
Aキーで最大作成できなくなってんだけど

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-ApgU):2017/04/11(火) 01:13:00.71 ID:LAxbGQQr0.net
>>560
レベル200なんて公式で何か月やったら手に入るやら…
それ既に初心者じゃなくなってるよね

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/11(火) 01:30:29.53 ID:mrBTdRPw0.net
正式リリースで総ワイプこないかなって内心思ってる
破滅願望じゃないけどいまある恐竜建物がきれいになったらなって
tribe所属のメンバーもすっきりさせたいところだしな
まあならんのだろうけど

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f291-0hJK):2017/04/11(火) 01:51:55.79 ID:qmybPi0K0.net
プリミティブとプリミティブプラス混同してる方がいるような。。。

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1a-C6VU):2017/04/11(火) 02:06:55.49 ID:SyagTxkQ0.net
Windows 10 Creators Updateのゲームモード試した人いる?

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3680-67vU):2017/04/11(火) 02:12:36.88 ID:+zwP/2Tq0.net
>>561
俺も俺も

567 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF92-EQ5z):2017/04/11(火) 03:01:02.23 ID:igQBtPdUF.net
Centerの雷雨がうるさすぎるんだけど
あれなんとかして静かにする方法ってある?
MODとかCvarあるのかもしれないけどどういうワードで探したらいいのか検討もつかなくて

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/11(火) 03:19:02.39 ID:GMDFNEl90.net
ティラコレオ使ってみたけど走破性すごいなこいつ
カンガルー並にジャンプ力あってちょっとした崖ならジャンプ連打で強引によじ登っていける
高低差禿しい焦土みたいな地形を旅するのにピッタリだわ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/11(火) 03:31:10.21 ID:6h52NV0P0.net
ティラコレオはちゃっかりブリ時間がかなり短い部類
ほぼほぼダイアウルフの上位互換として使える

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/11(火) 05:56:10.10 ID:s8x2z82N0.net
リードは MODの筏を壊せない?
それともただ単に、狙わないだけ??
Advanced Rafts の筏は普通に壊されたんだけど

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ec3-D6lx):2017/04/11(火) 06:02:03.66 ID:HLjACDYN0.net
SEで樹液集めって自分で木こりするしかない?
恐竜で出来るならそいつにやらせたいんだけど

572 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-BJI1):2017/04/11(火) 06:04:49.33 ID:5+1V5mkTa.net
NGC『Steam』生放送
2017/04/11(火) 開場:21:27 開演:21:30
lv294003731?ref=qtimetable&zroute=index
】ARK: Survival Evolved

573 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa97-MD3W):2017/04/11(火) 06:19:27.83 ID:DsF7fkdaa.net
このスレの住人には見る価値のない放送だよ
ハゲとネズミが何するゲームかもよくわからず適当にやるだけだよ

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6d-D6lx):2017/04/11(火) 06:44:29.58 ID:4wdoTRQX0.net
沼地を駆けずり回ってたらぺゴなんとかって恐竜にメジョベリー盗まれて
あっ!て思ったらテイム成功の名前入力画面が出て凄い勢いでこっちに駆け寄ってきて笑った
盗んだベリーを食べてもテイム成功になるんだな

575 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF92-EQ5z):2017/04/11(火) 06:57:01.51 ID:igQBtPdUF.net
というよりベリーを盗ませるのがそいつの唯一のテイム方法

576 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-PTxM):2017/04/11(火) 06:57:55.26 ID:Ewhj6+gwr.net
>>567
環境音をオプションから小さくすればいいのでは?

https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/173771-volcano-update/
今ある一番高い山がワイプされるので建物ある人は早めに引っ越ししたほうがいいかもね

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/11(火) 07:12:24.55 ID:9xHj4Edi0.net
あのアンキロの改良って火山帯取り壊す準備だったんだな
もう山の上で精製する意味ないから、設備建ててる人もあきらめがつくだろ
さっきナーフ後初めて金属とったけど、めっちゃ楽になってて草生えた
石もドエディでアホみたいに楽にとれるし、結果的には良い変化だったな

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/11(火) 07:15:48.74 ID:yjVgXZY40.net
flier nerfでケツアンキロ絶望的になって仕方ないから火山の斜面に拠点つくろうと場所取りピラー立てたんだけど
結局ケツアンキロ復活してどうしようか迷ってたんだよなぁ
ちょうど良かったわ
しかし火山の縁にメタルベース建てまくってる大手のみなさんお疲れ様でした^^

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/11(火) 07:19:09.91 ID:xWOlgK2E0.net
次は青オベの側で建築を始めるわけだな

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/11(火) 07:19:18.74 ID:9xHj4Edi0.net
取り壊されるの上半分だから、ふもとは大丈夫じゃないかな
もう火山帯の上の採集所自体がなくなるかもしれないから、そうなったら無駄になるかも
予告されてるTecCarveでも作る気かね

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beea-D6lx):2017/04/11(火) 07:27:24.07 ID:wuGI3zxy0.net
そもそも火山でわざわざメタルとらんでもほかの山々にあるんだしそっちでいいと思うんだけど利点とかあったのか

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/11(火) 07:34:59.13 ID:s8x2z82N0.net
>>581
地形が平で資源が密集してる。
上にギガノトなどの生物が登ってこない
わかりやすい
山頂の平らな部分だから建築がし易い

583 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/11(火) 07:57:39.37 ID:rayKmnjud.net
なぜ飛行弱化と地上強化を天秤にかけて良い修正などと言ってしまうのか

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30f-Wy4F):2017/04/11(火) 07:59:25.61 ID:OPQW7nlU0.net
Classic Flyers も驚異的な速度で 8万登録達成したから、公式でやる人以外は
無意味な調整だったことがわかる

585 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF92-EQ5z):2017/04/11(火) 08:06:50.52 ID:igQBtPdUF.net
>>576
やってみるわありがとう
またキーコンが初期化されとるんだが

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/11(火) 08:07:05.73 ID:kcnavISk0.net
ゲームバランス的には今のほうが正常だろ
度を越したOPだったのが快適すぎて忘れられないだけ

587 :UnnamedPlayer (ガラプー KK33-Fv+j):2017/04/11(火) 08:12:21.96 ID:Y2UzyVDpK.net
山がワイプされいよいよ最後の舞台が登場か
楽しみだ

588 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-CUk2):2017/04/11(火) 08:26:40.66 ID:ncSkM/Jcd.net
>>581
PvP的に守りやすいってのもある
大抵どのサーバにも基地外のようなベースがある
ワイプになったらどうすんだろ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-GI9B):2017/04/11(火) 09:00:45.20 ID:L/nvce0s0.net
>>588
戦争が始まるんじゃないの

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb6-02AM):2017/04/11(火) 09:04:39.81 ID:lLJQDGQs0.net
インベントリ/製作のタブが気づいたら無くなってた

591 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-CUk2):2017/04/11(火) 09:20:27.48 ID:ncSkM/Jcd.net
>>589
移住先がないのももちろんだけど
多分なーふと相まってかなりの人が引退するんじゃないかな
タレットとか何百ってあるし
プテラとかも何十世代ってブリーディングしてたし

592 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/11(火) 09:27:33.68 ID:rayKmnjud.net
度を越したw

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-8Vmj):2017/04/11(火) 09:34:37.22 ID:bbeWxnbA0.net
シングル専からすると飛行系はオプションのチェックボックスで設定可能にしてほしかったな

594 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-4ioe):2017/04/11(火) 09:35:04.92 ID:sYoy+bIId.net
流れぶった切ってすまんがdinosの最高DPSはメレー振りラプトル?

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-D6lx):2017/04/11(火) 09:42:34.68 ID:AUp+dVaa0.net
>>197
試すの遅くて申し訳ないけど、全部消してもダメだったわ
相変わらずテンキー押すとテイム命令グループ云々が出てくる

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/11(火) 09:43:39.63 ID:R7+b1+q80.net
あの山ワイプされるのか

不自然に安全地帯だし
場所取り問題勃発しやすいから良いんじゃないかな

597 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp57-U27M):2017/04/11(火) 10:05:37.80 ID:SZg2x5E4p.net
誰しもがケツのスタミナリセットを初めて経験した時
え?いいのこれ?と思ったはず

598 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-jIC1):2017/04/11(火) 10:09:03.12 ID:e/f42jxPd.net
>>591
移住先がないって火口とってるようなトライブが移住先ないわけないやろ

599 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd92-ExwK):2017/04/11(火) 10:26:37.81 ID:QXfiiW1Od.net
>>597
思ったわ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef14-nK7d):2017/04/11(火) 10:43:19.86 ID:pVTAZcDl0.net
ファブ砂って長押しでも打てるようになったんだな
すごい使いやすいわ

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3676-0hJK):2017/04/11(火) 11:33:23.60 ID:/Ck3z/vC0.net
今ある動画主の動画見てきたんだけど、野生のロックエレメンタル使って
PVEの他プレイヤーの恐竜に攻撃できるわけね
んで100%意図的にやったのかの証拠抑えるの難しい
運営がMPK推奨ってか

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/11(火) 11:34:51.72 ID:s8x2z82N0.net
>>601
証拠おさえてどうするの?

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3676-0hJK):2017/04/11(火) 11:35:41.54 ID:/Ck3z/vC0.net
証拠別に抑えないよ?

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/11(火) 11:44:37.49 ID:s8x2z82N0.net
そっか なんかゴメンな

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/11(火) 11:49:30.73 ID:xWOlgK2E0.net
ARK七不思議の一つ

海で戦うと石矢が増える

606 :UnnamedPlayer (アークセー Sx57-Oimw):2017/04/11(火) 11:53:10.50 ID:Bz0DCG2Vx.net
これ、オベリスク封鎖をやめさせるため、オベリスクが定期的に爆発したり竜巻を発生させる仕様にしたらいいんじゃね?
定期的に邪魔な家を掃除する意味で、竜巻や暴風雨、噴火などはあったほうが面白いんじゃね

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/11(火) 12:07:07.06 ID:krzKCt/I0.net
ローカルでやれば全て解決

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-UDlz):2017/04/11(火) 12:14:54.76 ID:TETWHx9D0.net
PVE鯖でもMPKはおとがめなしって公式が公言してる。
ただ、バグ利用はアカウントBANされるから、やるならバグ使わずにMPK。

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-8Vmj):2017/04/11(火) 12:17:17.15 ID:VsdfJ6l60.net
ロックエレメンタルの投石は壁すり抜けてペットにダメージ入るバグがあるんだよな。

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb6-02AM):2017/04/11(火) 12:30:34.38 ID:lLJQDGQs0.net
PVEでMPKしてるやつの気持ち悪さヤバイよな
PVPってものがちゃんと用意されてるのに

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1a-C6VU):2017/04/11(火) 12:34:11.51 ID:SyagTxkQ0.net
http://steamcommunity.com/gid/103582791438250696/announcements/detail/493549917882748996

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/11(火) 12:41:29.87 ID:yjVgXZY40.net
火口の鉄なくなるのかな
それとも溶岩が流れる危険地帯になるのか
そこにtek洞窟の入り口ができるのか
いずれにしてもケツアンキロめんどくさくなるな
今のうちに鉄取れるだけとっておくか・・・・

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/11(火) 12:47:36.51 ID:s8x2z82N0.net
思えば随分恐竜が増えたな
初期恐竜ってどんだけ少なかったんだろう。
ボウガンもなかったし パチンコパンチが懐かしい。

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/11(火) 12:48:23.82 ID:s8x2z82N0.net
お、ココに来て新恐竜の本追加か

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef56-UDlz):2017/04/11(火) 13:13:20.73 ID:EkQJoGlL0.net
設定で変えてるのにゲーム内の鯖情報みるとDifficulty Offsetが変更されていない
なぜ?他の項目は変更できてるのに

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7245-e2cQ):2017/04/11(火) 13:19:30.59 ID:2lBlW7QW0.net
ケツアンキロってよく聞くんだけど、具体的にどういう意味?
ケツァルでアンキロ掴むか乗せるかして、山とかでアンキロに乗り換えて鉄鉱石とって
またケツアルで掴んで家に帰るってこと?

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f3-+2wZ):2017/04/11(火) 13:20:46.24 ID:miIouqlq0.net
焦土いきたいけど、キャラ喪失バグのせいで気軽にサーバー移動できないのが辛い
サブキャラつくるのも面倒だしな

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-CcT5):2017/04/11(火) 13:28:53.80 ID:s8x2z82N0.net
>>615

たぶん Difficulty Offset は 1.0 が限度で
出てくる恐竜のレベルを上げたい場合は
OverrideOfficialDifficulty ってとこを変えなきゃいけない感じだと思う

619 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-CUk2):2017/04/11(火) 13:42:45.17 ID:6BjZeoSud.net
>>616
基本二人でやる
一人がけつ操作
もう一人がアンキロでクリックしまくり

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbf-lIlP):2017/04/11(火) 13:42:53.27 ID:3SAd4O730.net
なんかフェンス土台バグ並みの再現度で発生するかのように言ってるけど
100回以上サーバー間を移動しててキャラ喪失なんてしたこと無いが?
あと新規キャラで50レベルくらいまでが一番面白いと思うんだけど

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb63-MD3W):2017/04/11(火) 13:51:55.74 ID:QOofzidx0.net
人それぞれの面白さの定義に口を出すものじゃあないね

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f61e-nK7d):2017/04/11(火) 13:59:21.46 ID:a4ApNlai0.net
色々調べたんですけどフンコロガシって何か仕様かわりました?肥料あまり作られないような あと糞入れ替えたり放浪オンオフしてもダメなときどうすればいいですかね?泣

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/11(火) 13:59:24.03 ID:R7+b1+q80.net
>>616
アンキロは重量オーバーになっても攻撃とその効果の採取が出来るので
ケツのプラットホーム上に乗せて運搬・移動を肩代わりさせる手法

なお、1人でも出来る

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-8Vmj):2017/04/11(火) 14:02:14.50 ID:VsdfJ6l60.net
>>622
出し入れOFF/ONを繰り返す。追従させて動かす。あとぶん投げる。

625 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp57-hJtp):2017/04/11(火) 14:08:45.68 ID:H+lmwUoWp.net
>>622
放浪OFFにしてしばらく待つ(1〜5分)

放浪ON

で大抵は作ってくれてるな
なお、ローカルは読み込み範囲の関係で思うように作ってくれないことがあるかと

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f61e-nK7d):2017/04/11(火) 14:24:34.38 ID:a4ApNlai0.net
オフにして五分待つってのはやっていませんでした!それかもしれません! 中型うんちで15分ですよね!?

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf9e-D6lx):2017/04/11(火) 14:24:41.72 ID:QBKEjBtM0.net
今更だけどアイランドに火山ってあるの?

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/11(火) 14:26:58.91 ID:krzKCt/I0.net
みんな工業炉どこに設置してんの?
山?自宅?それともケツ?

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/11(火) 14:38:40.67 ID:6h52NV0P0.net
今の仕様だとインゴットにするだけ無駄だから家に工業炉が安定

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 368e-fCLm):2017/04/11(火) 14:51:42.17 ID:7gtV8pby0.net
自宅に置きたいんだがデカくて躊躇してる
あと二回りぐらい小さくならねーかなぁ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/11(火) 14:54:22.21 ID:xWOlgK2E0.net
壁にぴったり工業炉を置いて
壁の外にお尻部分がはみ出るのは誰もが通る道

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-8Vmj):2017/04/11(火) 15:12:54.61 ID:VsdfJ6l60.net
>>620
何が面白いかははさておき
ロールバック起きる間に鯖に移動したら100%でキャラロストするよ。
そして、Asia鯖はゴールデンタイムかなりの頻度でサーバークラッシュ・リスタートにより、ロールバックが発生する。
移動元からキャラが消え、移動先でもキャラが消えることになる。

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef56-UDlz):2017/04/11(火) 15:14:58.32 ID:EkQJoGlL0.net
>>618
ありがとう!!

あとなぜかドードが卵を産んでくれなくて
卵関連の設定いじったせいかなって思ってコマンドでアンキロだして待ってみたら産んでくれたんだけど
それでも全然ドードが産んでくれない

んでたくさんテイムしてみてたらどうやら産んでるモーションあるのに卵が表示されていないっぽい
ゴースト状態で床下とか通り抜けてみてみたけどどこにもない
卵が表示されないバグとかあるのか…?

634 :UnnamedPlayer (JP 0H8b-PTxM):2017/04/11(火) 15:29:08.86 ID:0CQOBDClH.net
>>627
作られるからワイプされるんだよ

635 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-vveU):2017/04/11(火) 15:40:15.51 ID:2qorGRkqd.net
>>627
イメージとしては、火山の噴火口だな
中央に頭頂が凹んでる鉄鉱石もりっとある高い山

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/11(火) 15:41:33.42 ID:R7+b1+q80.net
>>631
それを冷蔵庫でやって大失敗した

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/11(火) 15:52:26.83 ID:xWOlgK2E0.net
>>633
Dodoに限ってはLayEggIntervalMultiplierを変えても卵生む頻度は変わらない
産卵モーションを頻繁にするようになるだけ
あいつらはウンコするときに一定確率でウンコが卵に変わる

638 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-ddy2):2017/04/11(火) 16:18:59.18 ID:dWqH3Mwna.net
Standing Torchって建築物扱いになる?
拠点から作業場までの道標に並べようかと思ったんだけど沸き潰しちゃうかな

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/11(火) 17:22:46.38 ID:R7+b1+q80.net
ユウティラヌスの紹介出てるけど
こいつの咆哮でパニック起こす的な事書いとるな

スタンの遠距離攻撃?

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-r+2f):2017/04/11(火) 17:39:57.15 ID:VlrKxiKI0.net
パキリノみたいなのじゃね

641 :916 (ワッチョイ 7245-e2cQ):2017/04/11(火) 17:41:12.04 ID:2lBlW7QW0.net
>>919 なるほどそういうことですか!ありがとうございます

>>923 よくわかりました!ありがとうございます。一人でどうやってやるのでしょうか
教えていただけると幸いです。ケツでアンキロ掴んで岩の近くでクリックしてみたけど
岩をくだいてくれませんでした

642 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-IT6D):2017/04/11(火) 17:49:46.15 ID:GVFB/y4vd.net
シングルで自分に発信機ってつけられないの?

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-CcT5):2017/04/11(火) 17:53:15.94 ID:yqJjcCye0.net
>>641
今晩EU-PVE-626サーバーに来る?
ちょうどメタル採取に行く予定だから同行してみる?

644 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-G59n):2017/04/11(火) 18:22:05.77 ID:Y8cAwKt/d.net
パラサ君野良で逃げるときはあんなに速いのに自分で乗るとトロく感じる
高レベルだったからテイムしたけど何か使い道無いかねぇ

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/11(火) 18:32:57.03 ID:1ejefrQz0.net
羊繁殖させまくってたらフード値が元々高くて放置してても大人になってしまって
倍々で増え続けて拠点が羊の死体まみれになった

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/11(火) 18:34:19.87 ID:6h52NV0P0.net
テイムボーナスがテイム倍率と反比例するオプションとかないかねぇ
食料値の減り弄ると全体に影響及ぼすし…
テイム倍率3倍ならテイムボーナスの減りも3倍早くなるとか

647 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-Vorj):2017/04/11(火) 18:47:32.62 ID:pyAUs+i5d.net
>>646
時短はしたいけど規格外のレベルのザウルスは
テイムしたくないっていう考えかな?

648 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF92-G59n):2017/04/11(火) 18:51:46.58 ID:nF6S2Eq4F.net
プレイ時間あんまとれないから俺もローカルでテイム短縮してるけど短くなったぶんボーナスも多くなっちゃうんだよね
だからキブルとか用意する意味あんまりなくなってしまう

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/11(火) 18:58:36.80 ID:6h52NV0P0.net
>>647
キブル不要になり、テイムボーナスで無条件に高ステテイムになるのがな…
テイムはすぐ終わるがテイムボーナス欲しいならキブル作れ、という設定が出来たら良いなと思ってね

650 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp57-882t):2017/04/11(火) 18:59:20.94 ID:o1YlYDqqp.net
641はケツアンキロについてまったく分かってない件

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f279-r+2f):2017/04/11(火) 19:07:34.82 ID:VlrKxiKI0.net
https://youtu.be/clq8XY07tGs

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/11(火) 19:09:50.88 ID:R7+b1+q80.net
>>641
掴むのではなくプラットホームの上に乗せてね

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/11(火) 19:11:11.11 ID:krzKCt/I0.net
>>641
ツッコミどころが有りすぎて草

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/11(火) 19:11:18.69 ID:xWOlgK2E0.net
>>649
このMOD使えば?
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=864890773
寝た子に使うと10倍腹減りが早くなるお薬が作れる

655 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-CUk2):2017/04/11(火) 19:23:31.43 ID:6BjZeoSud.net
>>650
むしろ一人でもできるとか言うやついるからこんらんしてんだろw

656 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-CUk2):2017/04/11(火) 19:24:40.86 ID:6BjZeoSud.net
>>645
それ公式設定でもいけるなら是非詳しく教えてほしい

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef56-UDlz):2017/04/11(火) 19:43:11.41 ID:EkQJoGlL0.net
>>637
えー!そうなのか!!
LayEggIntervalMultiplierの設定項目消したら通常に戻ったっぽいからこれかと思ってたけど
まさかそんな仕様になっていたとは。
うんこの感覚長めに設定していたのも災いしていたわけだ…w
ありがとう、とてもスッキリしたよ

>>648
テイム速度はそこそこにして、恐竜の食料消費速度を上げるといいバランスかもしれない

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/11(火) 19:55:13.49 ID:R7+b1+q80.net
>>655
いや出来るでしょ
複数人必須ならそもそも流行らん

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87c4-ZkY2):2017/04/11(火) 20:18:54.46 ID:UyA67Lye0.net
EuかOCでオススメの公式pve鯖あるかい?PVPに疲れちまった。。

660 :941 (ワッチョイ 7245-e2cQ):2017/04/11(火) 20:26:27.30 ID:2lBlW7QW0.net
>>643 お誘いありがとうございます。行きたいのですが、INできる時間帯なかなか
ないので難しそうです。すみません

>>651 おお、こうするのですか!目からウロコだわ。ケツサドルにスロープ作るのかぁ
でもこれは一人でしようと思ったら、ケツで移動、アンキロに騎乗して採取、
ケツ乗り換えて移動、またアンキロに・・結構効率悪いような気が・・一度やってみよう
まじ感謝です

他のみなさんもありがとう!すっきりしました

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7245-e2cQ):2017/04/11(火) 20:34:49.77 ID:2lBlW7QW0.net
>>642 受信機と発信機両手に持った状態でP押す
周波数変えたいときはN押す

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf65-lIlP):2017/04/11(火) 21:13:44.77 ID:U6X8uYkq0.net
ふむ・・さては、おじいちゃんだな

手で掘ればいいよ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2e2-XoXB):2017/04/11(火) 21:14:57.24 ID:QHjqRdh/0.net
何かやたら扉やら柱やら川の浅瀬やらに引っかかるようになってない?近づくと引き寄せられる様にしてスタックするという感じ…。伏せてもしゃがんでも扉通らなくて強引に入ろうとすると運が良ければ行ける。昨日はそんな事なかったんだけど。おま環なのかな?

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-JMRo):2017/04/11(火) 21:18:44.46 ID:OWw4On4Q0.net
>>663
俺も日曜日の夕方くらいから頻発してる
特にスロープと天井の境目とか頻発してるわ
頭来てTEKブースター解放した

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/11(火) 22:30:19.39 ID:4zhoPPIg0.net
>>663
目からウロコの解決法
騙されたと思って一回死んで見るとあらびっくり

666 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-IT6D):2017/04/11(火) 22:54:04.20 ID:u77PfaILd.net
>>661
ありがとう

前にカレー食えば裸でも雪山余裕とか聞いたけどガセ?
カレー食べても普通に氷マーク付く

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72f2-qN1X):2017/04/11(火) 22:59:13.42 ID:0bZCwJF/0.net
家どこも壊されず家の中侵入されてたんだけどどうやったんだ?

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbf-lIlP):2017/04/11(火) 23:06:54.92 ID:3SAd4O730.net
日本から公式のEU鯖でping200以下のとこなんてあるの?
こないだ公式鯖で一番人数多いとこ行こうとしたらEUの340くらいだったんで諦めて
2番目に多い220くらいのとこ行ってみたんだけどそれでもラグくて、ラプトルに襲われ
たから戦ったたんだけど互いに攻撃当たらず、ダメだこりゃって思ったんだが

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87c4-ZkY2):2017/04/11(火) 23:20:40.46 ID:UyA67Lye0.net
>>668
実際に鯖入ったらピング80前後だぞ。

670 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMa2-kCZg):2017/04/11(火) 23:21:13.97 ID:O6kssRJFM.net
公式PVEなら493がいいよ。
全チャで日本語でのやり取りもよくしてるし、
ソロでもボス戦を声かけてもらって共闘してる。

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe2-8Vmj):2017/04/11(火) 23:30:58.84 ID:VsdfJ6l60.net
493-495はクラッシュしまくりじゃないか。
ちょうど今も落ちてるし。

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbf-lIlP):2017/04/11(火) 23:33:51.28 ID:3SAd4O730.net
>>669
そうなの? じゃあEU鯖に移転してみるかなー
いま住んでる鯖も漢字名を目にする機会が増えてきてるから、そろそろ潮時と言うか危機感あるし...
1月に無料版ARKがリリースされて、大陸系はそっちに流れて減るかと思ってたけど、そう甘くはなかったかw

673 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-CUk2):2017/04/11(火) 23:38:57.36 ID:6BjZeoSud.net
>>666
しちゅーでは…

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/12(水) 00:23:54.64 ID:/BFQkXV60.net
>>666
シチュー食うと寒くてHPが減る速度よりシチューの回復速度が上回るから
寒くてもHP減らないよ、腹はドカドカ減るから食料だけあればええんちゃう

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/12(水) 00:29:53.63 ID:QEgOLCdf0.net
一応寒さによるデメリットは固定じゃないからな
寒すぎるとえげつないスピードで減る

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-UDlz):2017/04/12(水) 00:40:09.84 ID:8LdjjZMe0.net
でしゃばりとあすぺがれすするからよけいこんらんするんだろ。

677 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/12(水) 01:01:59.77 ID:0B9vKGDod.net
まさかとは思うけどマジで裸で寒いなんていってないよね

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0350-CcT5):2017/04/12(水) 01:10:21.52 ID:/BFQkXV60.net
参考あんまりならないと思うけどセンターなら
革装備一式でシチュー食えばペンギン島と火山洞窟はHP減らなかったよ

679 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-IT6D):2017/04/12(水) 01:20:11.53 ID:nxhEuxbPd.net
シチューか
完全にカレーと勘違いしてたわ
質問ばっかで申し訳ないんだけどメインメモリ32GB積んだらシングル開始時のロード少しは早くなるもんかね

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/12(水) 01:40:58.45 ID:V2d8TfPR0.net
ワイバーン持ってる人に聞きたいんだけど何匹持ってる?
一匹しか持ってないから3色揃えるために多頭ブリしたいんだがみんな何匹持ってるか気になってな

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9756-DYLG):2017/04/12(水) 01:54:03.41 ID:grXqdMIW0.net
>>680
公式鯖で雷3炎4毒1の8匹もってる

682 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/12(水) 01:58:46.17 ID:0B9vKGDod.net
>>397

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/12(水) 02:12:58.47 ID:fp/9fK8I0.net
公式で1人でトライブ弄ってたら家の所有権とか無くなっちゃった
石の家とか邪魔だろうな・・・。

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-8Vmj):2017/04/12(水) 02:44:53.67 ID:7rre53kD0.net
イクチオニルスって0番スロットじゃなくて完全にランダムで持ち物盗んでいくんだな
スコープ付きのセミオートピストルとか麻酔薬1スタック100個とか盗まれた
ぺゴマと違ってすぐに取り返せないし、なんだこれ

685 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/12(水) 03:37:06.01 ID:UEEZwLODd.net
飛行ナーフから移動は全部スタミナ振り狼乗ってるけどもっと早くて重量載る奴いないかなぁ
ティラノは小回り効かなくて使い辛いし保管が面倒過ぎる
この際戦闘能力は求めず逃げ切れれば良いからオススメの騎乗ザウルス教えて欲しい

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-3ZlB):2017/04/12(水) 03:40:29.07 ID:85Q1Kd8g0.net
>>683
正式な方法じゃないけど、前に同じように1人トライブ抜けてしまったけど、所有権を回復したことがある
方法は、もう一度トライブを作って、トライブ設定で建築とペットの所有権を個人(あるいはトライブと個人)にする。そして、トライブを再び抜ける。
一度で所有権が戻らない場合は、これを何度も繰り返す。
私の場合は5回くらいやった。トライブを作り直して、トライブ設定を個人に変えてからトライブを抜けるとペットなどの所有権が私個人に変わった。
つまり所有権が前のトライブから私に移って取り戻した。

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-02AM):2017/04/12(水) 03:47:19.94 ID:V2d8TfPR0.net
>>685
プロコプトドン
早いし重量もすごい

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db97-D6lx):2017/04/12(水) 04:18:20.74 ID:RJQj0tx20.net
アルゲンがうるさし。
音で色々警戒してるから気になる気になる。
なんで常に騒いでるねん。

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/12(水) 05:02:44.37 ID:jWRwGpAZ0.net
カンガルー早いし走破性もあって良いんだけど生息地が限られてるんだよな
焦土ならそこら中にいるけど

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0734-CcT5):2017/04/12(水) 06:01:37.64 ID:y8gqYaBy0.net
>>685
島限定で小規模な戦闘・移動・採集ならバリオニクスじゃないかな?
ラプトル並にハメ易いからテイムも楽だしほとんどの洞窟に連れて行ける
野良Lv100以上だと重量7〜800まで苦じゃないしな
トロ丼・ぺ胡麻パックくらいなら問題無く処理できる(武器使えるから中型以上のアルファ以外なら全部可)
スピノと違ってジャンプできるから騎乗撃ちオンリーならボス戦にも連れて行ける
大蜘蛛=○「移動しながら騎乗撃ち、肉弾戦は不可能」 大猿=△「特定のハメ足場限定、竹薮ならジャンプ無しでも行けた」 ドラゴン・マンティコア=×「5分位ですぐ溶ける」

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdf-02AM):2017/04/12(水) 06:53:01.09 ID:FaQ9b21F0.net
公式サーバーとかに作ったキャラを消すことって出来ます?

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef14-nK7d):2017/04/12(水) 06:54:56.80 ID:Bh3oQumy0.net
>>691
他の鯖からサバイバーを移動させて上書きしたらダメかね

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2c-UDlz):2017/04/12(水) 06:57:38.69 ID:P+n0TxnV0.net
このゲームってCPU依存度も高いな・・・

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdf-02AM):2017/04/12(水) 07:11:14.67 ID:FaQ9b21F0.net
>>692
試しにいろんなサーバー見てたらサーバー検索のところで
フィルターを「自分のサバイバー」にした時に出てくるサーバーの数が多くなっちゃって
なんとなく気持ち悪いし、もうやらないであろうサーバーも多々あるので消したいなぁと
思ったんだけど厳しそうですかな…ありがとう!

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6d5-mAnV):2017/04/12(水) 08:41:10.05 ID:mOlUYh+p0.net
リオプレウロドン小さいなー イクチオイルカサイズか
速度と酸素供給能力持ちみたいだから
海の入門種かクレートめぐりに使えそうだな

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/12(水) 08:50:19.36 ID:fp/9fK8I0.net
LV13のキャラに石家1件丸々素材盗まれた・・・。
その他多数のアイテム全て盗まれると言う失態!
逃げ足が異常に早くて追いつかないと言うアレは盗み専用だな?
しかし盗まれて追いかけて行って殺したらそこになんと
巨大な肉食獣Lv50(ティラノを小さくした感じ)を誘導してた!
結局見つからないなと思い見たら顔が緑になっているキャラが!
あいつだ!麻痺の薬飲んだなとすぐ発見!しかし足がメチャ速くて見失うの巻・・・。

697 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-JtCH):2017/04/12(水) 08:51:06.24 ID:0B9vKGDod.net
酸素ザウルスかわいそう

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6d5-mAnV):2017/04/12(水) 08:58:26.11 ID:mOlUYh+p0.net
酸素ザウルス息してない…

>>570
RAFTXなら壊されない狙われるけど本体は無傷 というか無敵

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-oCke):2017/04/12(水) 09:03:11.65 ID:8/uTIzsG0.net
>>694
steamの表示>サーバー>履歴 から消せるよ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/12(水) 09:05:59.90 ID:fp/9fK8I0.net
>>686
ありがとうございます
適当にやってたら戻りました〜
しかしその後に作った拠点が今度は使えなくなると言うハメに(笑)

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdf-02AM):2017/04/12(水) 09:23:34.79 ID:FaQ9b21F0.net
>>699
感謝!

702 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-1L4X):2017/04/12(水) 09:55:26.74 ID:Hcdc1/48d.net
奴は我ら沼地組の中でも最弱…

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-D6lx):2017/04/12(水) 10:01:32.10 ID:t4zm3e+t0.net
nerfでトライブメン来なくなっちゃった

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/12(水) 11:14:08.54 ID:3wgmV+MU0.net
アプデ来てからHUD表示されないんだけど

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/12(水) 11:36:07.07 ID:ubiacXhy0.net
>>704
バックスペースとか押したんじゃ?

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e70a-r+2f):2017/04/12(水) 11:36:06.96 ID:jWRwGpAZ0.net
酸素ザウルスはホント存在価値が意味不明だなぁ

707 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-ExwK):2017/04/12(水) 11:37:31.70 ID:+zyJtjTFd.net
ここ数日ログインすると、キーコンフィグがリセットされてるんですがリセットされないような対処方法ありますでしょうか?

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/12(水) 11:37:38.13 ID:3wgmV+MU0.net
>>705
知らぬ間に押したのかな
ありがとう助かったよ

709 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-F9j/):2017/04/12(水) 11:53:05.41 ID:lGkWqdF6a.net
裸より寒くなるギリー着てシチューと肉喰いながら氷洞窟を走り抜けの試みはみんなやると思う

710 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-1L4X):2017/04/12(水) 11:54:16.54 ID:Hcdc1/48d.net
ギリー耐寒下がったっけ?

711 :UnnamedPlayer (アークセー Sx57-Ez+C):2017/04/12(水) 12:08:44.35 ID:tldG+TrKx.net
ドアのpinコードが他人に知られた場合、その他人はpinコードを変更することは可能ですか?

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f291-bW4I):2017/04/12(水) 12:41:15.20 ID:3b6hc1ti0.net
酸素ザウルス 水中建築で使ってます!

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb6-02AM):2017/04/12(水) 12:46:47.96 ID:fNn4lpm20.net
初めてテイムした弱っちいドエディクルス
150超えの別のをテイムしたので野生に還したら
いつまでも家の前で動かなくて可哀想になりペットに戻す
恐竜が増えて拠点が狭くなってきたので場所に困って
ムチで一番端っこに追いやってそこで微動だにしないドエディクルス
でもそんなおまえが一番カワイイ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8a-D6lx):2017/04/12(水) 12:55:36.33 ID:wH69xNBf0.net
>>685
ザウルス限定じゃなかったらテラーバードとか進めるんだが
水陸両用で小型で火力も無くはないし小回りもそこそこで足も速いバリオニクスかな

715 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-G59n):2017/04/12(水) 13:01:01.06 ID:3abUfzvrd.net
アンキロ、マンモス、ドエディ強化されてたのか
いつも後ろにビーバー引き連れてたけど遂に一人立ちのときか…
ところで藁のスペシャリストって誰だい?みんなおまけ程度には取れるけど藁特化の恐竜居るのかな?

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/12(水) 13:02:37.37 ID:ubiacXhy0.net
火力と重量とソコソコのスピードなら熊
水陸と取り回しの良さならバリオ
高低差のある悪路、他トライブの門走破ならティラコレオ

かなぁ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-A7jo):2017/04/12(水) 13:08:10.60 ID:+HBDnTIx0.net
鹿おるやん

718 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-1L4X):2017/04/12(水) 13:15:50.31 ID:Hcdc1/48d.net
バグくさいけどテリジノCで当たる前に左クリックすると木から藁>木材になって草からはベリー→繊維になる

719 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-G59n):2017/04/12(水) 13:24:56.39 ID:3abUfzvrd.net
>>717
あっ鹿君なのか、ありがとう
>>718
なんだと…もう君一人でいいんじゃないかな
テリジノ持てる量はあれだけど木の伐採速度だけなら一番早いんでないの

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72f2-qN1X):2017/04/12(水) 13:26:54.31 ID:Gdd/IZBR0.net
どうやったら人の家侵入できるの?
ログインしたらフレンドと家の外に投げ出されてたんだけど

721 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-IT6D):2017/04/12(水) 13:28:47.68 ID:xe2ZJAa3d.net
テリジノ君戦闘中によく木伐採して重量オーバーで動けなくなって焦る

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7245-e2cQ):2017/04/12(水) 13:32:46.48 ID:r/16P9C80.net
>>716 わしもだいたい出動するのはその3つやな
カンガルーも気になるけど、数少なくて高レベみつけられん

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/12(水) 13:35:24.70 ID:3wgmV+MU0.net
ログインすると若干位置ズレてるからリログ繰り返したら家の中侵入できるのかね

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f391-02AM):2017/04/12(水) 13:36:31.02 ID:yz7R/Iag0.net
>>707
自分もそれで困ってます。毎回ではないので再現性よくわからないし

まずホットキー保存するファイルって、調べてもわからなかったんですが、GameUserSettings.iniじゃないみたいですね

725 :UnnamedPlayer (スッップ Sd92-IT6D):2017/04/12(水) 13:40:24.96 ID:xe2ZJAa3d.net
植物の成長スピードってシングルだとどこいじればいいの?

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe62-UDlz):2017/04/12(水) 13:45:25.13 ID:Bz5gU1z40.net
アプデ来るとキーコンフィグはリセットされるって前にこのスレで見た

727 :UnnamedPlayer (バットンキン MMa2-67vU):2017/04/12(水) 13:50:45.46 ID:uR5/tJebM.net
キーコンフィグ戻しておいてあげたのねん

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72f2-qN1X):2017/04/12(水) 13:59:36.26 ID:Gdd/IZBR0.net
>>723
そんなことあるのか
まだ始めたばかりで家全部石でドアが強化された木のドアみたいなやつなんだけどそれが問題なのかね

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa3-D6lx):2017/04/12(水) 14:02:40.91 ID:Ccq1x/DD0.net
新しいキー操作とか増えると戻るな
被ると面倒だし

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/12(水) 14:08:08.13 ID:H18X1rhW0.net
キーはinput.ini
設定関係とはそもそもフォルダからして違う

731 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa97-ilb1):2017/04/12(水) 14:18:19.81 ID:QusKG09za.net
ロックエレ150テイムしてて寝落ちして起きたら他人の所有になってたんだけど
テイムゲージって他人に引き継がれる?
最後に見たときは60%だった。

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72bf-Dk1s):2017/04/12(水) 14:26:30.13 ID:WFCH45an0.net
ひつじみつからねぇ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/12(水) 14:39:20.16 ID:QEgOLCdf0.net
>>715
ワラはテリジノが最強

734 :UnnamedPlayer (スププ Sd92-vveU):2017/04/12(水) 14:45:12.52 ID:M/HWM8OZd.net
>>731
4時間55分で覚醒するみたいだし、普通に起きたんちゃいますのん

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/12(水) 14:52:37.50 ID:ubiacXhy0.net
>>731
kibbleテイムじゃなかったら普通に失敗して
別の人が寝かせてからテイムしただけじゃ?
dododex見ると1000個近く麻酔いるみたいだし


この場合ゲージが残るかは試した事ないからわからん

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/12(水) 14:55:10.55 ID:ubiacXhy0.net
テリジノいるけど藁だけ集中的に集めたいなら
最終的に鹿使ってるわ

鹿は何してもほぼ藁しか採らないのが気に入ってる

737 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa97-ilb1):2017/04/12(水) 14:58:55.87 ID:QusKG09za.net
>>734
多分起きたんだと思うけど、計算すると午前9時に覚醒したみたい。LV2しか上がってないってことはキブルじゃないよな?硫黄ならテイムゲージが0に戻ると時間的に無理だし。トラップ作って閉じこめておいたから大砲も使えない、150ロケランって可能?

738 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-F9j/):2017/04/12(水) 15:17:34.95 ID:bOeuM6SZa.net
テリはワラジノが早い

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6d5-mAnV):2017/04/12(水) 15:17:42.51 ID:mOlUYh+p0.net
テストしてたCENTERアプデくるか
ティラコレオうれしいけど元々危険なセンターの海にウナギはやばすぎる
東の海も深くなるからリード脅威も増しそう

ところでセンター南のジャングル洞窟に異常なほど虫が湧いてるんだけど
ローカルだけのお得なサービスなのだろうか?

740 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/12(水) 15:18:47.08 ID:NV5Kzu15d.net
>>713
それ石自動採取し過ぎて動けなくなってるだけでは…?

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/12(水) 15:24:22.97 ID:3wgmV+MU0.net
原油ポンプのインベントリ開ける時と開けない時あるんだけどこれバグなのかな
原油ほしいのに辛いわ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c779-e2cQ):2017/04/12(水) 16:00:57.11 ID:LJpJoCXJ0.net
床の高さにあわせてパイプをおいたつもりでもズレていたらしく、
その上に設置した工業調理鍋が床から少し浮いているのが気になって仕方ない

作り直すにもコスト重いし、やっぱり設置するときには細心の注意を払わないとダメだね

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/12(水) 16:02:29.65 ID:I5I7GbAl0.net
ペットを野生に帰すことは出来ません
所有権を破棄しただけで、もう人間の手にかかった動物は野生では生きていけません
新しい主人が来るのをその場所でじっと待っています
でも肉食に食べられたり、空腹で死ぬことは有ります

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f391-02AM):2017/04/12(水) 16:32:28.27 ID:yz7R/Iag0.net
>>730
情報ありがとう
ゲームでキーコンフィグ変更してフォルダ検索したら、タイムスタンプ更新されたinput.iniが
2つほどあったんで、バックアップとってみる

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8a-D6lx):2017/04/12(水) 16:38:19.23 ID:wH69xNBf0.net
>>741
落雷でぶっ壊れたんじゃないかって思ってる

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/12(水) 16:42:03.77 ID:ubiacXhy0.net
本当に野生に帰ったら肉食はその場で襲いかかって来ることになるしな

747 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-sJuR):2017/04/12(水) 17:11:44.50 ID:4vx9zKMWd.net
鯖移動したことないんだけど
公式焦土で風力発電作ってアイランドに設置できる?

748 :UnnamedPlayer (ガラプー KK0e-YJCP):2017/04/12(水) 17:19:14.99 ID:6Q3EvlwBK.net
必要無いペットはティタノにアタックさせてる!

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f2-8Vmj):2017/04/12(水) 17:19:16.87 ID:H18X1rhW0.net
設置出来るみたいだよ
稼働してるかどうかは知らんが

前と違って今は島にいても風力表示出るから
もしかしたら動くかもね

750 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/12(水) 17:36:59.63 ID:kR0YKrvTa.net
いまなら筏に入らないペットと鳥のせて
リードに見つかったら上から観察してればいいんじゃないかな

751 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-sJuR):2017/04/12(水) 17:37:18.90 ID:4vx9zKMWd.net
>>749
なるほど、ありがとう

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbf-lIlP):2017/04/12(水) 17:37:54.86 ID:WPwvumtX0.net
そういう目的なら風力発電機をクラフトするのは素材がもったいないので
プテラを焦土に持ち込むかアルゲンをテイムしてサプライビーコンから出るのを
拾ったほうがいいと思う
キャラのレベルによっては赤とか黄色のビーコンは開けられないかもだけど

753 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-sJuR):2017/04/12(水) 17:39:44.78 ID:4vx9zKMWd.net
そっか、ビーコンからもでるのね
サンキューです

754 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/12(水) 18:12:04.59 ID:LmLaMzv1a.net
風力発電は破砕機にポイーで

755 :UnnamedPlayer (アークセー Sx57-Oimw):2017/04/12(水) 18:12:57.37 ID:tldG+TrKx.net
公式pvpにて
せっかく親切な人からカルノ貰ったのに、未開地の崖の上に仕掛けられた大量の植物タレットに撃たれカルノごと死亡
荷物を回収に伺うも、またタレットに蜂の巣にされ、あきらめるほかない

ところで、一日ぶりにログオンしたら、浅い水中に隠した宝箱が消えてたんだけど、これは仕様ですか?それとも泥棒?
ついでに水中に作った土台(建設予定地)も消えてた

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/12(水) 18:13:24.37 ID:3wgmV+MU0.net
産廃化してるアイテムをなんとかして欲しいなぁ
銃とか特に

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2233-D6lx):2017/04/12(水) 18:20:53.49 ID:hTOOCSxr0.net
>>756
アイテムより恐竜だろ
産廃恐竜

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e26-8Vmj):2017/04/12(水) 18:25:47.25 ID:6VveCRax0.net
アサルトライフルとかいうゴミオブゴミだけは何とかしてほしい

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 321c-AXZQ):2017/04/12(水) 18:26:29.39 ID:dkzzorAw0.net
>>755
PvPならしゃーないやろ

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0702-DYLG):2017/04/12(水) 18:33:15.04 ID:74gkwXR50.net
マンモス強化したからレベル116のやつやっとの思いでテイムしたけど雪山からの生還とか無理ゲー過ぎるだろ
とにかくダイアウルフの群れに囲まれわレックスもそこそこいるわ
もう少しで雪山抜け出せるってとこでダイアウルフに噛み殺されたわ

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f255-mAnV):2017/04/12(水) 18:34:42.11 ID:2cOzCdOE0.net
そもそもアサルトライフルとかピストルとか分厚い恐竜の肉壁通すわけねえから今のゴミ威力でゴミのままでよろしい
てなわけで50calライフルとかだしてくれや

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1344-30C2):2017/04/12(水) 18:42:49.83 ID:ubiacXhy0.net
>>760
ケツで連れて帰ったら?
テイム後のマンモスなら掴んで運べるで

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e26-8Vmj):2017/04/12(水) 18:48:23.77 ID:6VveCRax0.net
もうずっと使ってないけどマンモスってノックバック強くなかったっけ?
死ぬような囲まれ方した覚えがないわ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6d5-UDlz):2017/04/12(水) 19:06:16.30 ID:45qdKIAG0.net
ダイアウルフはなんか変なハマり方するイメージある
あとやたら攻撃力高いし数集まると結構事故る
クマみたいに問答無用の攻撃範囲あれば余裕なんだが

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/12(水) 19:13:04.18 ID:fp/9fK8I0.net
pvpでいつも襲ってきてアイテム強奪していく人がいるんだけど
必ずその人と戦うとこんなアイコンが出るのは何の症状だろ?
http://fast-uploader.com/file/7047547298146/
あと同じ槍で同じ合間なのに相手のは突き刺さるのにこちらのは突き刺さらないのは何故?

766 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-sJuR):2017/04/12(水) 19:15:41.60 ID:4vx9zKMWd.net
それはヒルの病気に感染してるね

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/12(水) 19:21:12.55 ID:fp/9fK8I0.net
>>ではわざと感染した状態で襲ってきてると言う事ですか
これからはかかわらないようにします
拠点が砂浜なので多分かなり奥からやってきてると言う事ですよね?

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f255-mAnV):2017/04/12(水) 19:35:40.90 ID:2cOzCdOE0.net
病気うつしてくるとかPVPこええ・・・

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0702-DYLG):2017/04/12(水) 19:45:07.44 ID:74gkwXR50.net
>>762
ケツ持ってないんだわ…
ノックバックも一気に四方から高レベ5匹以上の大群が数回にわたって来られたら無力だった…
とにかく運が悪かったんだろうな

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d5-UDlz):2017/04/12(水) 19:59:07.81 ID:I5I7GbAl0.net
病気移し攻撃こええw

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db97-D6lx):2017/04/12(水) 20:13:09.78 ID:RJQj0tx20.net
蛇さん雌おらんくね??雄ばかり。
卵ほしいんご

772 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-1L4X):2017/04/12(水) 20:24:33.47 ID:Hcdc1/48d.net
蛇に♂♀あったっけ?
卵ほしくてテキトーな囲い作ってアルゲンで投下してるけど効果あるんかなこれ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-UfvV):2017/04/12(水) 20:36:04.44 ID:+j/9/5vD0.net
もう何百匹ってヘピ殺してるけど、今だに卵とか見たことないな
ティラコレだったら羊の肉でいいじゃないか
雪山行ったらウロウロ徘徊してるから、余裕でつれて帰れるぞ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72e6-8Vmj):2017/04/12(水) 21:15:47.51 ID:NkucKHA40.net
>>739
俺もローカルでその洞窟が蟲地獄になってて困ってる
近づくとfps一桁まで落ちるしムカデやらなんやらが洞窟内から地面突き抜けて地表でわさわさしとるし

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-8Vmj):2017/04/12(水) 21:20:56.98 ID:3wgmV+MU0.net
その洞窟地表に飛ばされるバグあって蟲にわさわさされて殺されたことあるな

776 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 21:42:08.87 ID:ssHj+7nZJ
知り合いとやるためにPC版買ったのに建ててもらった非公式セッションping-1ではいれないんだが・・・

777 :UnnamedPlayer (アークセー Sx57-Oimw):2017/04/12(水) 21:32:58.41 ID:uo/bR/Cgx.net
このゲーム、火炎瓶があるといよね
じゃまな木造建築を一掃できそうだし

火炎放射器はあるみたいだけど

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd5-1PBN):2017/04/12(水) 21:42:57.24 ID:BI8Q9Nfo0.net
なんかオスのステゴが卵産んだんだが…触りたくねえなこれ

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/12(水) 21:43:10.96 ID:fp/9fK8I0.net
>>777
特に意味もなく乱雑されている木のスパイクあれを燃やしたい
夜ウルフなどから逃げる時真っ暗だと高確率でスパイクに突き刺さるw
(たいまつ点けてると外人に発見されてPKされるから基本真っ暗)

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24c-lIlP):2017/04/12(水) 22:02:50.88 ID:QEgOLCdf0.net
狩人の洞窟、敵がいないわけじゃないんだなw
TEKヘルメットで見たらそこら中にいてワロタ

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-JMRo):2017/04/12(水) 22:04:01.22 ID:gtTEXlLS0.net
>>778
すまない、ケモホモ以外は帰ってくれないか!

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87c4-ZkY2):2017/04/12(水) 22:29:07.57 ID:0Bxg75Mx0.net
>>779
ガンマ値調整でググりなさい。

783 :UnnamedPlayer (アークセー Sx57-Ez+C):2017/04/12(水) 23:15:58.33 ID:uo/bR/Cgx.net
このゲーム、ローカル(オフライン)にいる恐竜を、オベリスクの転送機能でオンラインの公式鯖に移すことはできないんだね
前、アプデ時にローカルに恐竜移したって人がいたけど、逆はできないんだ

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-UDlz):2017/04/12(水) 23:22:28.25 ID:fp/9fK8I0.net
>>782
おお!ガンマ調整したら午前3時でも周りが見える!
教えてくれてありがとうございます
これで心おきなく夜中でも活動できます

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be5b-02AM):2017/04/12(水) 23:42:12.45 ID:VJCnUf5g0.net
賢者の洞窟ってとこで洞窟内にペット放置して洞窟出たら
ペット消えちゃったんだけど、これ仕様なんですかね・・・?
ちなみにローカルでやってます、洞窟内に野生恐竜が湧いてなかったのも不思議でした。

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/13(木) 00:09:04.16 ID:x6I1wLB60.net
>>785
ペット消失バグは一応直したみたいなことパッチノートにあったから
ほんとに直ってるとしたら、地上に放り出されたんじゃないの?
洞窟内でたまに真上の地表に放り出されるバグあるよ
昔からあるけど、現バージョンでも直ってない

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf3-+Dov):2017/04/13(木) 00:20:09.76 ID:c+Mspnm20.net
海底洞窟行ってみたいけどダンクルオステウスの群れにやられたとかいう話きくと怖いな

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5b-3MbB):2017/04/13(木) 00:30:53.45 ID:H28wps7S0.net
>>786
返事ありがとう!
なるほど、満遍なく探してみます!

789 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/13(木) 01:16:19.78 ID:6Nvt2pDId.net
自己紹介を後回しにしてちなみに〜とかいうのやめーや
最初に言うべき基本情報だろうに

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/13(木) 01:28:33.01 ID:6lCfwwq10.net
このゲームのためにビデオカード買うとしたら、geforceかradeonどっちが向いてるとか
ありますか?性能が同じくらいであればどちらでもかわらないでしょうか?

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bce-qekA):2017/04/13(木) 01:33:29.34 ID:1cmq8g1C0.net
テリジノの装備破壊なんとかしちくりぃ!!
あとウナギ弱体はよぉ!!

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd5-93S+):2017/04/13(木) 01:42:05.21 ID:p07usmF70.net
俺環境なのか知らんが
ペットのテリジノって絶えずサワサワしたりの行動で直ぐ腹減って
たまに空腹で血だらけになるらね?w

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-EmyK):2017/04/13(木) 02:10:09.17 ID:f3VDb4DM0.net
>>790
素直にGeForceでいいと思う

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-93S+):2017/04/13(木) 02:10:54.23 ID:PAYnPeKt0.net
>>783
公式鯖からローカルにペット移せたっけ?
非公式鯖でデータもらってローカルに再現したなら、その話もわかる。

ローカルで育てたペットを公式に持っていけると思ってたのか?あほか。

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-EmyK):2017/04/13(木) 02:12:02.26 ID:f3VDb4DM0.net
>>792
ヒルのせいかな(・・?
ヒルの被害経験がないからわからないけど

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bd5-zeRg):2017/04/13(木) 02:37:41.42 ID:j0AOssUW0.net
飛行系ペットを渡り鳥みたいにV字フォーメーション組ませたい
ケツで移動するときに護衛兼荷物持ちとしてアルゲン数羽引き連れてるけど、積極的にスタックさせようとしてきてとてもウザい

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/13(木) 03:13:53.37 ID:WcnuFO0n0.net
これから始めようとしている人はpvpはやめた方が良い
また違う外人にヒルの病気うつされた・・・。
やっとLv60越えたけどpvpやめる恐竜より質の悪い外人が一番の敵だったw
PVEに引っ越すと言っても心機一転からだけど
日本人が比較的多い鯖ないかなー
今まで一度も日本人を見かけたことがない

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/13(木) 03:19:33.21 ID:Nn5ye7FV0.net
鯖の場所はこの際問わないから国ごとの鯖欲しいよなぁ
公式鯖行きたいとは思ってるが日本人と遊べないから行ってない
グロチャが日本語だとやっぱり楽しい

799 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/13(木) 03:21:52.20 ID:2NGPI7qxx.net
え?上の方でも書いたけど、公式pvpで親切な外人からカルノとメタル装備一式貰ったよ?
調子に乗ってカルノで徘徊してたら植物タレットで蜂の巣にされて全部失ったけど笑
最初pvpサーバということを知らなくてそのまま始めて続けてる

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/13(木) 03:40:55.74 ID:WcnuFO0n0.net
>>799
自分の出会う外人全部糞だよ
家にアイテム取りにドア開けたらすかさず入ってきて殴りつけてきたり
裸の状態でいかだで海移動してたら突然グリフォンで持ち上げられて仲間の恐竜に食べさせられたり
入った鯖が悪かったと思いたい。
公式EU-CrossArk10-の鯖はやめた方が良い質の悪い外人しかいないから

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef26-V7Gz):2017/04/13(木) 03:44:13.88 ID:xGE1/dAU0.net
PvPにやさしさを求めるなら過疎ってる鯖にいけばいい
10人居たらもうダメ、二日以内に嫌がらせに合うだろう

でも過疎鯖でやるくらいならローカルでいいですよね

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb56-vjBU):2017/04/13(木) 03:52:12.31 ID:D+CGgNyc0.net
>>797
PVEだけど俺がいる公式鯖の外人は比較的平和的だな
たまに日本人が来てもすぐにいなくなってしまうから日本人とあまりお近づきになれない

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/13(木) 03:58:50.50 ID:WcnuFO0n0.net
>>801
毎日70人フルになる鯖だから建物だらけで敷地を探すのが大変
で、なるべく人に会わないように行動近づいてきたらまず攻撃されるから
少ないときでも20人はいるかな?
で、今俺の居た鯖ではヒルの病気をうつすいやがらせ行為が外人の中で流行ってる模様

804 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/13(木) 04:08:24.01 ID:1fvbD2w2d.net
鯖設定でサバイバーではなくペットのみ経験値倍率を上げるやり方ってありますか?
wiki見ても経験値倍率自体は弄れてもサバイバーと恐竜は分けられませんでした

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b50-PZs8):2017/04/13(木) 04:24:04.49 ID:8Q4DOdWV0.net
PVPは人を選ぶからなぁ…

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bd5-zeRg):2017/04/13(木) 04:31:11.38 ID:j0AOssUW0.net
わざわざPVP鯖選んどいて嫌がらせがどうたらってキチガイかな?

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa3-6h1Y):2017/04/13(木) 05:00:24.82 ID:ri1jrzZy0.net
無法者だけをみんなでやっつけるとかいう
お子ちゃまPVPできる鯖ないかな?

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/13(木) 05:03:10.91 ID:WcnuFO0n0.net
>>806
最初PVPとかPVEとか判らずにやってたからね
そういう君は嫌がらせをするタイプと言う事でOK?

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/13(木) 05:05:53.18 ID:e/pGgXgA0.net
なんだこいつw
まさに春って感じ

810 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-UO2g):2017/04/13(木) 05:18:29.86 ID:wOjOr7Yfp.net
薬持ってりゃ済む話じゃないの?

811 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-zeRg):2017/04/13(木) 05:46:50.89 ID:Wg9AIq1Zd.net
>>810
馬鹿につける薬はないんだよ

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/13(木) 05:52:30.64 ID:WcnuFO0n0.net
おかしいな?
記事でPVPでも迷惑行為は荒らしになると書いていたはずなんだけど。
>>810
クスリは無いですねまだ作れてませんね。
>>810
そうバカなの見抜いた君は天才だね!

813 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-6kVe):2017/04/13(木) 06:15:31.04 ID:zHlCpfjmd.net
攻撃をする前には名乗りをあげなさいとこの侍は言っておる

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb3-HE/W):2017/04/13(木) 06:16:02.02 ID:TC+waoE70.net
バグ利用ならまだしもPvPでも迷惑行為は荒らしって・・・
どこの記事だよ

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bd5-zeRg):2017/04/13(木) 06:21:50.52 ID:j0AOssUW0.net
>>813
まるで元寇だな

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bc4-OrE9):2017/04/13(木) 07:11:50.02 ID:BUoYTIjo0.net
>>797
俺の鯖来る?公式pve

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/13(木) 07:12:34.39 ID:mJTtPNZ60.net
マンモスのお産に備えています

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-dtzd):2017/04/13(木) 07:19:56.42 ID:hPrcBaVP0.net
病気うつすとか炎のグレートコマンド 地獄城の大冒険のペスト菌だらけの
犬肉を井戸に投げ込んで感染させるシーン思い出す

虫湧きすぎ洞窟の件情報ありがとう やはりウチだけじゃなかったか
ここ虫も多いけどメガロザウルスも多いな地上入口に6匹寝てたわ

819 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/13(木) 07:26:27.93 ID:6Nvt2pDId.net
馬鹿は死んでも治らないというが本当の事らしい

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/13(木) 07:46:34.58 ID:mJTtPNZ60.net
バカっていう人がバカなんだよって小2の時の副学級委員長だった香織ちゃんが言ってたわ
俺の初恋の女の子だったね

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-93S+):2017/04/13(木) 07:49:28.75 ID:qFxQeFW20.net
>>794
それがローカル野郎の発想なんだよ
10倍でブリーディングした恐竜公式に持ってったる!という厚顔な発想

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f8e-0QRg):2017/04/13(木) 08:22:40.72 ID:OysgpGy10.net
>>820
特定した

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/13(木) 08:29:12.10 ID:WcnuFO0n0.net
>>816
是非お願いします
基本自分から相手へ何かするタイプではないのでよろしくお願いします

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb02-88zT):2017/04/13(木) 08:35:17.73 ID:LrKVEOx10.net
対立煽り君ID変える手法覚えたのか
偉いねえ〜

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1c-98fT):2017/04/13(木) 08:41:09.53 ID:sLAGcVEX0.net
pvpで日本人が覇権とってる所ってもうない?

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/13(木) 09:11:20.35 ID:6lCfwwq10.net
>>793 そうか、geforceにしまっしゅ!ありがとう

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/13(木) 09:16:44.19 ID:mJTtPNZ60.net
テリジノわんさかいるエリアで木伐採するのに
これまで護衛付きビーバー使ってたんだけど
ブリーディングしたマンモスに換えることにした
たまに3匹に絡まれるんで心配だ
赤サドルほしいが青しかないのも問題なのだ

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/13(木) 09:19:59.02 ID:6lCfwwq10.net
>>823 おいっ!おまえはやられっぱなしで悔しくないのかっ!!
クソ外人に負けるな。今夜助太刀にいく待っててくれ、その鯖で覇権とるぞ

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb6-3MbB):2017/04/13(木) 09:26:02.08 ID:+mtOFU/u0.net
おれも過疎PVP鯖でやってて平和に暮らしてたけど
ある日突然更地にされてショックだったなあ
それがPVPの醍醐味なんだけど

社会人はソロPVP絶対に辞めた方がいい 嫌がらせすら出来ない
トライブに入ってもINできる時間少いから申し訳なくて難しい
よってPVEかローカルじゃないと厳しいという結論

830 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Dj7C):2017/04/13(木) 09:51:07.83 ID:/05mLkS/a.net
PvPっていうか単に空き巣バトルになってるのがなんかなあ
あのバトルロワイヤル版はどうなったんだよ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/13(木) 09:57:03.26 ID:6lCfwwq10.net
>>829 そうなんか、じゃぁやめたほうがよさそうやな

>>830 それもあるね、上にも書いてたがせめて日本人専用鯖があれば、
ピークタイムも同じだし盛り上がりそうなんだけどな
あとは時間制のpvpか・・

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-gqNS):2017/04/13(木) 09:59:35.15 ID:cdJhXlJ70.net
>>831
ピークタイム判ってたら余計に空き巣ユーザーの思う壺やない

833 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/13(木) 10:04:41.43 ID:ztfT+cuNd.net
このゲーム初めてやったときの思いで
最初に会った人が大量の建材くれてなんていい人なんだと思って拾ったら重量オーバーになり動けず
その後は離れたとこから弓の的にされ俺は人が信じられなくなった

834 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-8aNn):2017/04/13(木) 10:06:44.17 ID:xYuFCOXbd.net
PVP鯖なら多少人間性死んでてもニートテイムしたほうがいい、自宅警備員一人いるかどうかで全然ちがうから

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/13(木) 10:16:20.94 ID:x6I1wLB60.net
creators update適用したら
メモリ限界まで上昇していくの無くなったわ
なんでだろ、ゲームモードはそういう機能じゃないしな・・・

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-Aj7l):2017/04/13(木) 10:23:14.29 ID:6mGmqKUi0.net
このゲームを始めた時の思い出 PVE
初めて出会う人の半分くらいは突進してきたな
オレに向かって猛然と突進してくる
英語分からない日本人に突進するのが外人の流行なんかな(笑)

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc4-OrE9):2017/04/13(木) 10:27:24.92 ID:/Oz4n2ig0.net
>>823
スコーチドだけど大丈夫かい?OCの823だよ。すげー過疎ってるw

838 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sabf-LJ1M):2017/04/13(木) 10:48:37.78 ID:9TWUoAp5a.net
粘着されて延々嫌がらせされるならともかくpvpで敵pにやられて文句言う人はpveに移るべきだな。
pvpでやってくならエスポワール号の黒服の言葉を胸に刻んで行くべき。「おまえは今ただ…後ろから刺された それだけだ…!」

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PZs8):2017/04/13(木) 11:34:06.84 ID:4PhO8afz0.net
ソロでも複数いるトライブでも誰もログインしてない所は攻められないように
しないとつまらないよね
人対人を楽しみたいのに空き巣狙いのコソ泥ゲーになってる

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f51-TA6n):2017/04/13(木) 11:37:21.59 ID:7EdiJj4k0.net
ヒルの病気便利だと思うんだけどなあ

841 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-aC3X):2017/04/13(木) 11:45:19.02 ID:aBMBjaW6d.net
ドードーもヒル病になるからバイオテロに使えるとか公式wikiで見たな

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc4-OrE9):2017/04/13(木) 11:58:37.80 ID:/Oz4n2ig0.net
トニードラゴンって使える?

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-gqNS):2017/04/13(木) 12:11:20.54 ID:cdJhXlJ70.net
GWまでに焦土にサブキャラ作って
ワイバーン育成準備整えるつもりだったが全く間に合わんでござる

844 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-g2x/):2017/04/13(木) 12:15:43.97 ID:Rf1HMZRFp.net
すいません、イカダ拡張について分かりやすい動画とか説明あったら教えてもらえませんか?
ググっても俺のイカダ自慢ばかりで解説が見つかりません

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-zOUZ):2017/04/13(木) 12:24:41.02 ID:wGjt7J1S0.net
今更だけどバリオのスタン攻撃って他人のペットにもスタン効くのか〜pve

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1c-7SWI):2017/04/13(木) 12:26:21.39 ID:HM2q+NZx0.net
>>843
資材だけアイランドのキャラで準備して、運ぶためのペットと資材をオベからアップロード。
それから焦土キャラでオベからダウンロードしたら、組み立てるだけでいけるんじゃない?

俺はそれで作ったよ

847 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-alIo):2017/04/13(木) 12:27:27.89 ID:qdSvI1VOx.net
今ジャンプで連載してれう、ドクターストーンって漫画だけど、文明づくりの点でarkと親和性高そうだね
ドクターストーンだとモルタルを作るのに貝殻を利用してるんだね
arkに貝類が実装されてもいいかもね(アンモナイトとかたつむり以外で)

848 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/13(木) 12:27:59.51 ID:ztfT+cuNd.net
筏拡張ってキモは土台くらいで後は好みの問題じゃない?
拡張ってのが土台作りの話なのか建築の参考にしたいってことなのか

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bdf-YXtT):2017/04/13(木) 12:28:03.49 ID:gTfZXMr50.net
裸病気持ち外人の特攻でバイオハザード起きたことあるわ
レイドされた直後で資材もなく恐竜もいなくて感染者は隔離されて最終的に感染者の方が過半数上回って健康な人が隔離施設の方に移るはめに

850 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-H+R2):2017/04/13(木) 12:39:44.23 ID:9jRpBiExd.net
>>825
506だっけ?
れいどもらったの?

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd8-Y60Q):2017/04/13(木) 13:00:00.56 ID:5mxZoquc0.net
pvpでワイバーン落とすにはどれぐらいの火力がいるかな?
対空ガトリング三門あればいけるか?

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/13(木) 13:10:23.67 ID:mJTtPNZ60.net
PVEのOC鯖だけど、この前グロチャに赤文字で書いてる人がいたんだけどGMとか?
中国語かなんかで□しか表示されなかったんで内容はわからんかったけど
OC鯖で中国人がGM?

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb56-nISo):2017/04/13(木) 13:24:06.33 ID:D+CGgNyc0.net
>>837
俺も823だけど俺以外に日本人いたのか?
会えた試しがないんだがw

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-gqNS):2017/04/13(木) 13:27:16.79 ID:cdJhXlJ70.net
>>846
当然そうするけどブリーディング準備するまでのまとまった時間がGW前になくてのう……

後半は家にもいないのでARK出来んし

855 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-UO2g):2017/04/13(木) 13:51:18.67 ID:wOjOr7Yfp.net
>>852
チャットの文字色はタグ打てば変わるんじゃね?
自分で試してはないが他の人がグロチャで文字色替えて遊んでるのを見たことがある

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc4-OrE9):2017/04/13(木) 13:59:29.44 ID:/Oz4n2ig0.net
>>853
3日前に来たんだよー。よろしく

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb56-nISo):2017/04/13(木) 14:08:13.43 ID:D+CGgNyc0.net
>>856
時間と場所を指定してくれれば会いに行くからよろしく

858 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-g2x/):2017/04/13(木) 14:09:43.84 ID:Rf1HMZRFp.net
>>848
すいません、土台の話です
wikiとか見てますけどスナップしてくれません

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b34-PZs8):2017/04/13(木) 14:15:29.74 ID:Iz5RdH8s0.net
>>845
PVEはバリオだとダメがほとんど通らんから(メジャーの1〜2パッチ前から使えてる)
バシロでクラゲ+ウナギをトレインしてくるといいよ
仕掛け人側に電撃攻撃してると一定方角に継続ダメージが発生するから・・・寄せて当てる
海岸・浅瀬に放置してるような邪魔な他人の陸生ペットはパッシブ状態なら確実に殺せる

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc4-OrE9):2017/04/13(木) 14:18:44.15 ID:/Oz4n2ig0.net
>>857
ナビないからわかんないけど、32〜49辺りで遊んでますw日中はほぼインしてるよ。夜は8時までいる。

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb56-nISo):2017/04/13(木) 14:29:17.72 ID:D+CGgNyc0.net
>>860
了解です、その辺ちょっと探してみるわ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa3-2cSe):2017/04/13(木) 14:34:17.41 ID:mT3SlRjr0.net
恐竜鯖移動させたとき十二時間くらいクールタイムがあったとおもうんですが、なくなりました?表示なくなってるんですが

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd5-93S+):2017/04/13(木) 14:39:13.71 ID:p07usmF70.net
>>858
https://www.youtube.com/watch?v=mVXPC8nLeBA

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/13(木) 14:41:05.07 ID:6YrZqUOJ0.net
ワイバーン♀倒してもミルク手に入るって書き込み見たから必死に倒したけどミルク持ってなかった
ランダムなのかデマなのか

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/13(木) 14:41:19.52 ID:mJTtPNZ60.net
>>855
そうなんだ
知らなかったよ

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1c-98fT):2017/04/13(木) 14:45:05.24 ID:sLAGcVEX0.net
>>850
pve飽きたからpvpやりたいけど中国人が占拠してたら何もできないから日本人が占拠してるとこで始めたい

867 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/13(木) 14:52:02.91 ID:ztfT+cuNd.net
>>858
筏が壊されないようにするための土台設置はこの人のやつ見てやったよ
求めてるものが違ったらゴメス
https://youtu.be/XW0HI8hz530

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1c-7SWI):2017/04/13(木) 15:05:47.20 ID:HM2q+NZx0.net
>>862
クールタイムはまだある
トリビュート内に表示されるよ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/13(木) 15:16:57.26 ID:e/pGgXgA0.net
>>864
メス倒してインベントリ見たけどミルク入ってたことないな
ワイバーントラップの中で寝かせた瞬間謎の死を遂げた時は入ってた

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/13(木) 15:19:19.28 ID:6YrZqUOJ0.net
>>869
一度寝かせないとダメなのかね

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-dtzd):2017/04/13(木) 15:25:38.85 ID:hPrcBaVP0.net
倒してミルクはアルファじゃないの?

872 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-vjBU):2017/04/13(木) 15:28:51.44 ID:CCnI0dMia.net
アルファからのミルクて使いきれないよね
ご近所に配るもんなのか?

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HE/W):2017/04/13(木) 15:30:54.06 ID:z6aTqfTD0.net
協力して倒すことを想定してんじゃないの

874 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-0iGM):2017/04/13(木) 15:31:34.78 ID:JpOaXzLod.net
>>866
日本人支配なら何かできるとでも?
どこの国のトライブがトップでもたいして変わらんぞ

875 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-g2x/):2017/04/13(木) 15:37:14.96 ID:Rf1HMZRFp.net
イカダ動画ありがとうございます!
やってみます

876 :UnnamedPlayer (ガラプー KKaf-Ezp5):2017/04/13(木) 15:39:40.09 ID:YxhEL1qbK.net
寝かさないとミルクは採れないよ
αは殺しても採れるけど

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-gqNS):2017/04/13(木) 15:44:27.56 ID:cdJhXlJ70.net
>>874
命乞いがしやすいとかそんなんちゃうのん?

878 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-keVg):2017/04/13(木) 15:52:36.41 ID:PRJyToN3a.net
大体、力を持った奴らは新規や発展途上者を 弾圧始めるのでどこに行ってもPVPでは遅かれ早かれ詰む。日本人がトップだから平和ということはない。むしろ人間の汚らしい本性が見えてくるだけ。中華だろうが日本人だろうが同じ

879 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-Qdgp):2017/04/13(木) 16:02:17.02 ID:ZJOWTChTd.net
>>875
これって天井付けなくても下がったような気がする

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-3MbB):2017/04/13(木) 16:04:59.41 ID:JZBQ775X0.net
まぁpvpは早いうちに潰しとかんと死ぬからな

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bd5-93S+):2017/04/13(木) 16:05:27.44 ID:j0AOssUW0.net
>>874
要はこういう事だろ
ttp://imgur.com/RYlgtvO.jpg

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f51-TA6n):2017/04/13(木) 16:05:52.91 ID:7EdiJj4k0.net
久しぶりにアイランドで遊んでたんだけど
ヘッドホンつけて真夜中の森ウロウロしてたら
糞猿のファーwwwって大音量の鳴き声のせいで叫んじゃったよ

心臓に悪いよ、ほんと

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa3-2cSe):2017/04/13(木) 16:17:35.98 ID:mT3SlRjr0.net
>>868
すいません トリビュート内ってどこでみるんですかね?

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/13(木) 16:20:04.05 ID:6YrZqUOJ0.net
オベリスクにあるアクセスパネルのことだよ

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb56-nISo):2017/04/13(木) 17:01:09.05 ID:D+CGgNyc0.net
>>823
時間と場所を指定してくれるならお迎えに行きますん

886 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-sNNf):2017/04/13(木) 17:01:56.35 ID:AvLjei3Hp.net
初めて更地にされた時横にいた人間(俺にゲームさせたくないやつ)が大爆笑してたな
だっせーwwwwみたいな 目の前がにじんできたよ

887 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-H+R2):2017/04/13(木) 17:05:47.92 ID:9jRpBiExd.net
>>886
お前はこのすれで一番の勝ち組や
ベースくらい割らせてやれ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/13(木) 17:56:01.70 ID:WcnuFO0n0.net
>>837
ありがとうございます
そこで遊んでみますのでまたLv1からですが出会えたらよろしくお願いします。

889 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-siYN):2017/04/13(木) 18:45:16.65 ID:kQIE6vtXp.net
TEK Cloning Chamberって恐竜をコピーできるの?

890 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-lyFy):2017/04/13(木) 19:01:03.94 ID:QdX6YgaAd.net
199レベルで48ptメレー振りの優良♀個体REXテイムでけた
あとは種REX捕まえたらブリーディング開始だ

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-93S+):2017/04/13(木) 19:30:55.20 ID:PAYnPeKt0.net
>>890
ローカルの話か。

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/13(木) 19:32:20.86 ID:6YrZqUOJ0.net
アルファ居るならベータ居てもいい
敵対して殺し合いしてくれんか

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b97-3MbB):2017/04/13(木) 19:36:52.57 ID:5awTjac30.net
クロスボウのBPって存在するのか?見たことないんだが

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f00-UwnS):2017/04/13(木) 19:38:27.81 ID:d442rIWE0.net
>>893
海底、砂漠、一部の洞窟で出る

895 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-lyFy):2017/04/13(木) 19:41:52.33 ID:QdX6YgaAd.net
>>891
非公式pve鯖

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b97-3MbB):2017/04/13(木) 19:42:23.26 ID:5awTjac30.net
>>894
おお、あるのか
結構レアな所にしかないんだな
まあ存在するならいずれ手に入れられるか。情報サンクス

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-dtzd):2017/04/13(木) 19:55:55.80 ID:DPvRdjKm0.net
おう 新規の甘ちゃんども
今からPVEで始めるようなら絶対PCAの島鯖にはくんなよな
これ以上重くしないでくれや
わかった?

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fea-HE/W):2017/04/13(木) 20:04:07.11 ID:+Yn8+rFR0.net
ためしにボス用にブリーディングしたREXつくったんだけどレベル上げってどこですればいいものなの
ソロで島なんだけど野生のやつかぶかぶするしかないんやろか 粉砕機でソロはうんちみたいだし

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b02-vjBU):2017/04/13(木) 20:07:25.10 ID:APiK6hif0.net
久しぶりCenterやろうと起動したけど重過ぎてなんも動かねー
何かあったのか?

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HE/W):2017/04/13(木) 20:09:50.13 ID:z6aTqfTD0.net
islandなら肉食島でやってるなあ

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf7-PZs8):2017/04/13(木) 20:17:11.03 ID:4hIqv8TL0.net
三人称視点のカメラの位置を変える設定かModってある?
筏気合入れすぎて全く前が見えないんだけどいい方法ないかなぁ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/13(木) 20:32:58.13 ID:6YrZqUOJ0.net
>>901
Kキー

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-Aj7l):2017/04/13(木) 20:33:22.64 ID:6mGmqKUi0.net
Centerで始めたいんだが入れんな

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-EmyK):2017/04/13(木) 21:26:36.61 ID:f3VDb4DM0.net
今、いつも通り公式Center行ってきたけど

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-EmyK):2017/04/13(木) 21:28:51.97 ID:f3VDb4DM0.net
>>903
DLCをインストールできてないんじゃないか?

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/13(木) 22:01:46.97 ID:Jg+161Qx0.net
>>898
肉食島でREX喰いまくれ
アルファも出るよ

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b25-Dj7C):2017/04/13(木) 22:49:26.87 ID:d48bo+av0.net
かっそ過疎のPvP鯖で来るかも分からない敵に備えるの楽しい

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/14(金) 00:36:36.33 ID:s9y2PYTa0.net
鳥のスピードは慣れかなと思うけど
スタミナの消費本当に激しいな…
ナーフ3は来ないだろうし

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-EmyK):2017/04/14(金) 00:44:44.52 ID:dCtnKm0s0.net
問題はワイバーンのブリーディングでしょ

910 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/14(金) 00:57:09.82 ID:0rZx0VkPx.net
いかだ2台を連結して大いかだ作るのってできないの?
それとも単に分離方式で、2のいかだを別々に動かすことになるのか

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bd5-zeRg):2017/04/14(金) 00:58:14.84 ID:Fqw/TR9N0.net
飛行系を弱体化するより飛び道具を強化する方向で調整してほしかった

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-V1MG):2017/04/14(金) 01:01:33.36 ID:2Kn7kFuo0.net
アジア公式鯖で英語で話してるプレイヤー二人いて3人で話盛り上がってたら高レベル中国人が来てキルされた
チャットで会話すんのってだめなの?

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b0f-QrW+):2017/04/14(金) 01:05:35.90 ID:+irPudPt0.net
初期は飛行系への対策としてヘッドショット倍率が高かったわけだけど
結局無効化しておいて挙句これではな

mod がもうすぐ10万登録になるので、ローカルと非公式は完全に移行済で
公式の調整のみとなるだけに詰めの調整はもうあまり期待できないかもね
modに乗っ取られてAIの修正もできなくなってしまっただけに終わった感がある

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bd5-LzNR):2017/04/14(金) 01:14:42.08 ID:HsIxDujq0.net
移動固定がうんこ過ぎた

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efad-HE/W):2017/04/14(金) 01:28:59.15 ID:Rwy6uy/80.net
全体チャットしてるとヘイト買うのは確か

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/14(金) 01:47:23.02 ID:IixPPTQ90.net
>>909
ミルクならならライフル打って地上生物罠まで誘導すれば良いじゃん。
卵強盗もティラコレオ始めいくらでも手段あるでしょ。

まあ、それとは別にナーフはホントにアホだと思うが。
全体考えてステ振ってるんだから、途中で数値変えるなよと思う。
変えるならせめてマインドワイプをペットでも使えるようにして欲しい。

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/14(金) 02:02:49.77 ID:ZCzzwrEv0.net
飛行生物は…
ブリ速度upは残し、レベルアップでの速度上昇を半減させるだけでいい
地上とのバランスを考慮すると今でも強いんだが…地上が弱すぎる

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/14(金) 03:09:28.77 ID:s9y2PYTa0.net
空路と水路を一気に潰すって凄いよな

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HE/W):2017/04/14(金) 03:33:05.97 ID:nq2RbPLP0.net
俯瞰で見れると言う一点だけでも殆どの目的でアドバンテージ持てるし空は本当に飛べるくらいしか取り柄なくさないとバランス崩壊するのはわかる

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-HE/W):2017/04/14(金) 03:35:27.07 ID:+oFAwnla0.net
てか全然空路つぶれてないから
結局ケツァルのが安全だし早い

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bd5-zeRg):2017/04/14(金) 03:40:01.16 ID:Fqw/TR9N0.net
一度行った場所への移動なんかほとんどのゲームでスキップされる要素だからな
それだけこの単純な反復作業はゲームに不要と判断された歴史がある
代わり映えのない目的地への移動なんて毎度毎度強要されて楽しいわけがない

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-EmyK):2017/04/14(金) 03:53:14.82 ID:dCtnKm0s0.net
ゲームバランスはわかるけど、飛行には快感があった
快感を損なったら本末転倒

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/14(金) 03:59:35.49 ID:ZCzzwrEv0.net
地上とのバランスを考えると今
移動とのバランスを考えるなら昔って感じだな

オープンワールドゲーで車や馬を使って欲しいが為にファストトラベルを廃止された気分

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/14(金) 04:24:18.82 ID:JTnN+MGW0.net
飛行ナーフすんなら地上ザウルスもっと強化してくれよ
今の仕様だとバランス云々の前にただ不便で快適さを失っただけじゃねーか
速度振り出来ない&スタミナ減少のせいでアルゲン以上にプテラが死んでるし
ザウルスの特色消したらARKである意味がないじゃん…

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-ismt):2017/04/14(金) 04:37:24.21 ID:A+h/o9ml0.net
テレポーター追加したから移動面のナーフをしても釣り合いは取れてるとか思ってそうなのが不安
エンドコンテンツに何追加したところで序中盤の不便さ追加を打ち消すことなんてできない
嫌がらせ特化みたいなモブばら撒いた空以外の環境が快適になるわけでもない

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-2cSe):2017/04/14(金) 04:56:27.48 ID:PIPRaexJ0.net
ナーフ食らった220ワイバーンとナーフ後のワイバーン216で初ブリードしたけど産まれたのは131のワイバーン…これが普通なのか?野生より弱いぞw

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b50-PZs8):2017/04/14(金) 05:32:47.81 ID:tTSsmNis0.net
ペットばっかり調整じゃなくて野生も調整してほしいな
相変わらず爆速で飛び去るケツァルとか無限のスタミナで走ってくる陸上生物とかなんとかならんかな

928 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/14(金) 06:28:04.59 ID:b02UjMLid.net
開発はザウルスに頼るプレイをさせたくないって明言してるからね
バランスとか言ってる人には悪いけどただ単に乗られたくないだけなんだよ

929 :UnnamedPlayer (JP 0Haf-nISo):2017/04/14(金) 06:53:05.49 ID:fVY4Y/yTH.net
人力で戦おうとしたらランニングコストが高すぎるんだよ

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 07:22:43.02 ID:teZKbL8G0.net
まぁ開発がどう思ってるのかなんて心の底からどうでもいいけど

恐竜ゲーにならなければいい
当初の予定通りサバイバルゲームになってくれるのであれば

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd5-93S+):2017/04/14(金) 07:24:09.78 ID:dcDV4huT0.net
すまない情弱の俺に教えてくれ
今までローカルに籠ってて(難易度1.0)
初めて非公式で鯖立てて遊んだんだけど(Max Dino Level 150)
10分くらいプテラで探索しても10Lv以下の恐竜がざらで
85のカルノしか高Lv見つからなかったんだけど
ローカルと非公式じゃ野生恐竜の高Lvのスポーン違ったりする?

932 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-0IEv):2017/04/14(金) 07:30:45.47 ID:NxxZeDgrK.net
Tabキーでコンソールを出して「stat fps」でFPSを表示!
Tabキーでコンソールを出して「Gamma # 」でガンマ値を変更したら暗過ぎちゃったんで戻したいんですけど、戻し方はどうやるんですか?

933 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-x2oM):2017/04/14(金) 07:31:39.94 ID:ZCN+R3Xxr.net
gammaだけ打つ

934 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-0IEv):2017/04/14(金) 07:54:20.33 ID:NxxZeDgrK.net
>>933 ありがとうございます。

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/14(金) 08:31:32.83 ID:jzkJ/tAV0.net
パイプの設置がもうちょっと細かく微調整出来るようになってくれんかなぁ
焦土で井戸からパイプ引くと、場所によっては水平にならずにめんどくさい

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bd5-zeRg):2017/04/14(金) 09:07:59.97 ID:Fqw/TR9N0.net
ザウルスゲーにしたくないってのは100歩譲って良いとしても
その代わりに「ぼくたちがかんがえたさいきょうのTEK()」を使えとか言われても萎える

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-9AGs):2017/04/14(金) 09:15:26.11 ID:rqPC/UyE0.net
TEKって世界観に合ってなくて萎えるんだよなぁ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 09:15:34.17 ID:Fdbxknxl0.net
そのTEKを手に入れるには・・・

939 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-zeRg):2017/04/14(金) 09:20:42.24 ID:6sWw+nVBd.net
>>937
恐竜の存在自体が原作で
ARKが二次創作とすると
TEKはメアリー・スーって感じだな

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb6-3MbB):2017/04/14(金) 09:28:48.45 ID:cT9l1sHm0.net
最終的には宇宙船が作れて別の惑星にいる
俺らを実験場にぶち込んだやつらに復讐する
ミステリーアドベンチャーゲームに

941 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-aC3X):2017/04/14(金) 09:34:54.72 ID:dVJzmCgHd.net
飛行は仕様でも十分使えるけど水中はきちーや
クラゲとウナギはなんとかならんの

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-HE5L):2017/04/14(金) 09:38:50.44 ID:dCtnKm0s0.net
V256以前の方が面白かった
そう思うプレイヤーが多いとしたら256は失敗

943 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-sNNf):2017/04/14(金) 10:00:52.97 ID:UHN6x81up.net
でも最近のソシャゲのユーザー第一媚びまくり
何一つビジョンがない拝金運営みたいになるよりは

944 :UnnamedPlayer (バットンキン MM3f-7AK3):2017/04/14(金) 10:07:33.59 ID:0fVFfa0eM.net
誰もやらなくなったら意味ないで

945 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/14(金) 10:17:09.06 ID:Fdtie24Zd.net
ローカルでやってるんですが、特定の場所に同じ恐竜が大量にスポーンするのって普通ですか?
例えばマップ左上の海岸と雪山の境辺りにアンキロが10数体スポーンしたり
根絶やしにしてもまた同じくアンキロしか沸かなくなってる

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 10:18:47.27 ID:Fdbxknxl0.net
ティラノも大量発生するし仕様だと思う

947 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/14(金) 10:28:22.50 ID:b02UjMLid.net
クラゲはぷかぷかしてて範囲に入ったら攻撃でええやろ
なんでこっちに攻めてくんねん

948 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-2nt8):2017/04/14(金) 10:29:19.14 ID:ChlQt6a/d.net
>>945
そこは元々海側がアンキロとドエディ、夜になるとサソリで内陸の崖麓から丘の上にレックスカルノアロとワニが沸く
浜辺の崖側に拠点構えると肉食が湧きづらくなってアンキロだらけになるよ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb9e-HE/W):2017/04/14(金) 10:38:46.89 ID:DTZs+uxM0.net
このゲームをやってると捨てたられたタマゴラスを思い出す
お前らも持ってた?

950 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/14(金) 10:41:55.50 ID:Fdtie24Zd.net
>>948
崖側にちっちゃな拠点置いてました…
基本拠点近くの沸きはおかしくなると思っておけば良いんですかね?
ただレッドウッドにもプテラしかわかない場所があるんですよね
そっちには特に建築物は無いはずなんですが…

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 10:43:02.40 ID:teZKbL8G0.net
初めてプレシオのまともなレベルテイムしたが
こいつ攻撃速度はえーな
DPSモサより出るんじゃねーのか

952 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-2nt8):2017/04/14(金) 11:01:49.39 ID:ChlQt6a/d.net
>>950
レッドウッドはテラーバードとゴリラと熊で潰しあって結果逃げ回るプテラだけが残ってるんじゃない?

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 11:09:08.09 ID:Fdbxknxl0.net
レッドウッドは社会構図が成り立ってたのか

954 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-RBaH):2017/04/14(金) 11:12:18.25 ID:tmLgXRU+a.net
忘れ去られるカルノ

955 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-8aNn):2017/04/14(金) 11:12:23.25 ID:axy5j8w2d.net
テラーバードのおかげで回転が早いのは間違いないな、大抵何かしら襲ってるからな奴ら

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 11:14:14.02 ID:teZKbL8G0.net
気絶しそうになると逃げるのに
死にそうになっても逃げないARKの不思議

957 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-6kVe):2017/04/14(金) 11:14:33.06 ID:IgZr9dKSd.net
>>949
ゴールドライタンなら…

958 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/14(金) 11:18:14.26 ID:Fdtie24Zd.net
>>952
プテラは生存率高いから残ってるのかと思い見える範囲のヤツを駆逐してまわったこともあるんですがまた来たときには辺り一面プテラまみれという…
そう言えばそのポイントにビーバーが定期的にダム建築してるけどもしかしてそれが原因?
人工物じゃないし脇に影響するのかわかりませんがいったんそれも破壊して沸きがどうなるか見てみます

959 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-aC3X):2017/04/14(金) 11:21:32.58 ID:dVJzmCgHd.net
コンソール許せるなら一回野生全滅させるとか

960 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-ddZv):2017/04/14(金) 11:35:13.34 ID:/eYIRHKya.net
イクチオで海底クレートって行けるかな?
ウナギ会ったこと無いから心配

961 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/14(金) 11:41:40.97 ID:Fdtie24Zd.net
>>959
前に難易度変更した時一度コマンドでリセットしたことは有るんですよ
リセット後は肉食と草食が良いバランスで沸いてたんですがそいつらが死んだ後に沸いてくるのがアンキロとかプテラオンリーになってしまって…

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/14(金) 11:46:02.43 ID:uHlF4bB70.net
>>935
井戸からパイプ引くってMOD?公式鯖だと多分出来ないんだけども

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/14(金) 11:57:10.68 ID:JTnN+MGW0.net
>>931
そんなもんやで
レベル偏ることなんてよくある

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 11:58:03.28 ID:teZKbL8G0.net
>>960
行けるよ
戦闘しないこと前提のイクチオの場合、ウナギが怖いのは岩場の影からの不意の遭遇だから
岩のそばにはいかず、上から捜索すること
クレート見つけても飛びつくのではなく広範囲になにもいないことを確認してから取りに行く
あとはウナギの電撃って意外と範囲広いから
そばをすり抜けたりは絶対しない

965 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-2nt8):2017/04/14(金) 11:58:56.78 ID:ChlQt6a/d.net
>>961
単純に天敵がいない(沸けない)と片寄るよ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc4-OrE9):2017/04/14(金) 12:08:24.12 ID:Jar00rn30.net
>>962
できる。

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd5-93S+):2017/04/14(金) 12:14:41.16 ID:dcDV4huT0.net
>>963
ローカルでやってた時はLv120未満は捕まえる価値なし!
ってくらいでやってからカルチャーショックが凄い
ローカルで甘えてた分頑張るよ
ありがとう

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-V1MG):2017/04/14(金) 12:14:52.95 ID:2Kn7kFuo0.net
トライブが洞窟陣取ってて入れないってある?
たぶん洞窟の位置にトライブの拠点あるんだけど

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PZs8):2017/04/14(金) 12:22:15.29 ID:w1wQiiOe0.net
PVPなら壊して入ればいい

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1c-7SWI):2017/04/14(金) 12:35:49.52 ID:eg++6Bow0.net
>>966
マジで?
自鯖と非公式は井戸からパイプ伸ばせたけど
公式PvEだと伸ばせなかった。
PvPだったりする?

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-V1MG):2017/04/14(金) 12:44:00.55 ID:2Kn7kFuo0.net
>>969
まじかPvPでやってるけど
PvEだったらどうなるの?

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 12:44:22.90 ID:teZKbL8G0.net
そろそろ3つのMAP飽きてきたな・・・
新しく公式で追加されないかなぁ

973 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-xuOz):2017/04/14(金) 12:45:01.75 ID:qtUkIK4Tp.net
PVEの洞窟閉鎖はGM通報

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/14(金) 12:47:29.11 ID:uHlF4bB70.net
>>970
公式Pveはダメかな
どこの井戸もパイプなんかない

975 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-xuOz):2017/04/14(金) 12:54:51.97 ID:qtUkIK4Tp.net
>>951
次スレはー?

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f29-Qdgp):2017/04/14(金) 12:55:45.61 ID:zlpc/3Sk0.net
公式pveセンターでやってるんですがメガロサウルスはマップ上の真ん中の島の洞窟でしかでないんですかね?
全然沸かないんですが・・・

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 13:03:12.77 ID:teZKbL8G0.net
スレしばらく立てられん言われた
>>980頼んだ

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 88tame目

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>951が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 87tame目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491496897/

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HE/W):2017/04/14(金) 13:04:27.78 ID:nq2RbPLP0.net
メガロはセンターだと南の方にある虫と蛇だらけの洞窟にかなり湧くな
なお

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 13:05:44.30 ID:Fdbxknxl0.net
凄まじい量の蟲に蹂躙される模様

980 :UnnamedPlayer (ガラプー KKef-Ezp5):2017/04/14(金) 13:38:17.35 ID:eGu+sdXRK.net
センターのジャングルサウス洞窟は外に誘きだしてテイムするんだよ
メガロは入口から見える所にしか湧かないから

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 13:40:50.99 ID:Fdbxknxl0.net
でかいアプデ来てる

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/14(金) 13:44:43.89 ID:uRrIpzQK0.net
コレなんだろうね?

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 13:54:09.35 ID:teZKbL8G0.net
今日から始まるイースターイベントと.36のパッチでしょ
イベント開始はまだっぽいが

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-HE/W):2017/04/14(金) 14:02:57.89 ID:dDro+VHp0.net
騎乗解除時に家の壁やらに引っかかるんだがこれは俺だけのことなのかな
壁天井とか壊して脱出してるけど他に方法ないのか。

あとドアがしゃがまないと通れないことが多い。
壁縦2枚で建築するんだけどドア上を窓枠にするとほぼ引っかかる。
普通壁にしてもたまに引っかかる。
スロープつけたら引っかかるようになる時もある。

このゲームなにかに引っかかることが多すぎていらいらする。

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-XC3l):2017/04/14(金) 14:06:48.70 ID:ou1yaLfI0.net
そうか、イースターあったな……完全に忘れてた
キブル無駄遣いしてもーた

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bd5-zeRg):2017/04/14(金) 14:12:44.18 ID:Fqw/TR9N0.net
>>984
普通
オブジェクト同士が接触したら半分以上の確率でスタックすると考えてプレイすべし

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/14(金) 14:13:00.16 ID:jzkJ/tAV0.net
>>962
ローカルなら、井戸に水平・垂直・傾斜のパイプならスナップ出来るのだけれど
公式鯖だとダメなんかしら、ローカルしかやったことないからわからんのよね…
自分で設置した井戸でもダメなん?

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 14:15:00.88 ID:Fdbxknxl0.net
前か前々のスレで井戸について言及してた気がする
設置できるんじゃなかったっけ

989 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-8FBL):2017/04/14(金) 14:21:00.72 ID:Ei1/YIzYd.net
>>988
次スレ

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 14:25:14.60 ID:Fdbxknxl0.net
はいよ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 88tame目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1492147455/

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-HE/W):2017/04/14(金) 14:26:04.65 ID:9AXCy6t60.net
はいよじゃねーんだよ保守までやれ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 14:31:19.60 ID:Fdbxknxl0.net
おう、頼んだぞ

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-6kVe):2017/04/14(金) 14:34:28.08 ID:vugfCtlG0.net
Centerのアプデは一体いつなの

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/14(金) 14:41:55.39 ID:hVdf0d5x0.net
>>992 スレたておつやで

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 14:48:46.97 ID:teZKbL8G0.net
おつ梅

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/14(金) 14:49:50.24 ID:uRrIpzQK0.net
イースターってなにやるん?

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc4-OrE9):2017/04/14(金) 14:52:57.76 ID:Jar00rn30.net
たておつ。うめでとう

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 14:54:26.83 ID:teZKbL8G0.net
うめめめ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 15:04:31.92 ID:teZKbL8G0.net
うめろう

1000 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-xuOz):2017/04/14(金) 15:08:33.12 ID:qtUkIK4Tp.net
999

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/14(金) 15:09:32.88 ID:hVdf0d5x0.net
はい終了!!

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200