2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 124日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/08(土) 18:19:09.58 ID:OJVUSMAu0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 123日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1489633699/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 2日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491458257/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/08(土) 18:19:31.67 ID:OJVUSMAu0.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます

Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14以降ナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された

Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった

Q.土を置けない
A.土ブロックをクラフトしましょう

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/08(土) 18:19:51.37 ID:OJVUSMAu0.net
キャラデータの削除

Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し

C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie

の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除

または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してCrean

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/08(土) 18:20:07.43 ID:OJVUSMAu0.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置

Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある

Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。

Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない

Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意

Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/08(土) 18:20:23.25 ID:OJVUSMAu0.net
バイクをミニマップでアイコン表示させる

entityclasses.xmlの下のほうにある

<!-- uncomment to have minibikes show on the map
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />
-->

って所の --> を移動させて

<!-- uncomment to have minibikes show on the map -->
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/08(土) 18:21:00.56 ID:OJVUSMAu0.net
Q.材料はそろっている○○○がクラフトできない
A.レシピ,パーク,フォージ,ワークベンチ,ケミカルベンチのマークが出ていませんか?
 対応した条件がそろっていないとクラフトできません

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-e7FJ):2017/04/08(土) 18:27:35.35 ID:ejaMS2OH0.net
おつかれ保守

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/08(土) 18:27:54.12 ID:MMHElE+N0.net
>>1

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/08(土) 18:39:13.62 ID:MMHElE+N0.net
ほしゅー

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2233-02kh):2017/04/08(土) 18:45:00.29 ID:D05zLH250.net
>>1

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7274-D6lx):2017/04/08(土) 19:19:34.68 ID:u0GMjLdD0.net
ほしゅホードも始めるぞ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7d5-D6lx):2017/04/08(土) 19:22:03.21 ID:+5OswhdF0.net
生肉とか匂いのするものって既にいるゾンビをひきつけるだけじゃなくて
匂いが原因で新しくスポーンしたりするの?

13 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-vveU):2017/04/08(土) 19:34:21.45 ID:VzwgfGl4d.net
保守ホードゲロアタック

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/08(土) 19:41:22.07 ID:QdXcHuKM0.net
保守

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/08(土) 19:41:37.62 ID:QdXcHuKM0.net
保守

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/08(土) 19:42:31.43 ID:QdXcHuKM0.net
保守

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/08(土) 19:42:55.08 ID:QdXcHuKM0.net
保守

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/08(土) 19:43:31.80 ID:QdXcHuKM0.net
保守

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/08(土) 19:43:49.59 ID:QdXcHuKM0.net
保守

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/08(土) 19:44:07.34 ID:QdXcHuKM0.net
保守

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/08(土) 19:44:29.95 ID:QdXcHuKM0.net
保守.

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-D6lx):2017/04/08(土) 20:03:58.93 ID:MMHElE+N0.net
保守乙

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea3-dF17):2017/04/08(土) 20:12:11.21 ID:q5LkCPhO0.net
おつお

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3680-8Vmj):2017/04/08(土) 20:31:46.81 ID:4ZN5lgST0.net
スレ建て乙
アップデートとか来た?
2か月ぐらい前に初めてプレイして名状しがたい動きをする犬にレイプされて投げたっきりや

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-Vcbz):2017/04/08(土) 20:40:41.07 ID:WQUxmi2I0.net
徐々に難易度上げてっていいんだぞ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-WYa3):2017/04/08(土) 20:49:17.74 ID:94NYThUS0.net
犬に追われてる時ドリフトしながらスパイかわされるとイラッとくる

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7263-D6lx):2017/04/08(土) 20:58:46.40 ID:A0/G+N9X0.net
犬は後ろダッシュしながら弓矢
弾道はぶれまくるけど数撃ちゃ当たる

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 324a-CcT5):2017/04/08(土) 22:48:54.71 ID:Urv2U8nd0.net
近距離の犬相手は意外に石斧・クローハンマーがやりやすいよ
単発威力はアレだけど間隔が早いからチョコマカ動かれても当て易く空振ってもリカバーしやすいのと頭に当たるお陰かすぐ沈められる

29 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM0e-dxaC):2017/04/08(土) 23:46:23.91 ID:IwO0OoHuM.net
チャーハンはやっぱりしっとりしてなきゃやだな
パラパラなのはどうもがっつり行けないしおいしく感じないんだよね

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-Vcbz):2017/04/09(日) 00:36:56.44 ID:QWbLg7Jp0.net
冷凍の油ぎっとぎとのやつすき

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db62-aOad):2017/04/09(日) 04:35:03.02 ID:YWvBBqw70.net
ちらし寿司に油でもかけて食べたら?w

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/09(日) 04:36:25.58 ID:vZPpsvub0.net
焼き網でコーン焼けるのまだかよ
ひまわり油も塗ったりして

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/09(日) 04:37:31.79 ID:vZPpsvub0.net
modスレと間違えたごめん

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f27b-8Vmj):2017/04/09(日) 05:11:23.09 ID:dcGGgfhY0.net
コーンブレッドとかそんな材料とレシピでパンは無理だろ・・有野課長かよ?とか思ってたら
アメリカではコーンミールとかして焼くだけのパンがあるんだな
ジョニーケーキだかホーケーキだか言うらしいが実にアメリカ的だわ

35 :UnnamedPlayer (エーイモ SEca-2LXw):2017/04/09(日) 07:03:26.57 ID:4W6mREoEE.net
前スレの埋め方いいね♪

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db14-UDlz):2017/04/09(日) 07:49:27.16 ID:snERoI2S0.net
あんな埋め方があったなんてこのスレならではの良さがありますね♪

37 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-czv4):2017/04/09(日) 07:53:38.86 ID:dQMFstBWa.net
掘りまくるだけで生き埋めになるゲーム

38 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp57-hJtp):2017/04/09(日) 07:57:44.39 ID:dSADoYBip.net
いちおつ

39 :73 (ワッチョイ fe62-DUEg):2017/04/09(日) 09:07:00.78 ID:qT7/k6rl0.net
>>32
それなら大豆から醤油作れるようにしてほしい
あと刷毛も

40 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-+M2L):2017/04/09(日) 09:28:36.05 ID:wSVbqzapa.net
魚釣って刺身に醤油で食べれたら思ったが世界観的に汚染とかで魚やばそう

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8e-8Vmj):2017/04/09(日) 09:50:17.13 ID:iU4cYoie0.net
食べて応援やで
風評被害や

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7d5-D6lx):2017/04/09(日) 09:56:16.50 ID:JPIs137V0.net
固定マップの川の色とかアレだしな
黒すぎてバグか何かかと思った

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 076d-ITki):2017/04/09(日) 10:35:36.37 ID:L6OQYGNb0.net
ランダムマップって湖が多いし大きいと思うんですが?

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfcd-ExwK):2017/04/09(日) 10:41:34.18 ID:5xl9pr2B0.net
淡水だから刺身は寄生虫が怖いな

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ea-CcT5):2017/04/09(日) 10:49:13.47 ID:JxLUlS6X0.net
>>40
さっき獲れたばかりのピチピチの奇形魚だよ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7229-D6lx):2017/04/09(日) 11:03:15.69 ID:nP66LycX0.net
もうアプデがきてもおかしくないというのに何でこんなことはじめちまったんだ・・・
まだ1/4しか終わってないし
http://imgur.com/a/NkpTV
http://imgur.com/a/5Luhg

47 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-vveU):2017/04/09(日) 11:11:32.70 ID:/O0xnIcFd.net
α16来ると思って、新規プレイ控えてたのに・・・

ええい、私はもう新規始めるぞ。

48 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-e5x4):2017/04/09(日) 11:24:18.60 ID:37B3nktEa.net
池かぁ・・・昔のランダムマップは小さな水溜まりやプール探して走り回ったもんだ
無限バケツがなかったらどうなってたことやら

49 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-+M2L):2017/04/09(日) 11:26:30.74 ID:wSVbqzapa.net
>>45
ボブに毒味させなきゃ

50 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-RqfZ):2017/04/09(日) 11:57:07.63 ID:MoCg/iHbr.net
>>41

51 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp57-7E04):2017/04/09(日) 12:58:52.38 ID:1iYLyMb0p.net
今も有効な無敵拠点ってある?
ルームランナー型ができるらしいけど解説してくれてるところが引っかからない

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-02AM):2017/04/09(日) 13:04:47.55 ID:LlisRgT70.net
最近やることといえば家の巨大化くらいなんだけどセンスがなさすぎて豆腐感でてきた

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be70-8Vmj):2017/04/09(日) 13:42:11.43 ID:AxiKrwIx0.net
豆腐が住宅理想の形だから仕方ない

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7d5-D6lx):2017/04/09(日) 13:44:38.51 ID:JPIs137V0.net
左右上下対称の豆腐こそ至高の建物だから
センスが無いんじゃなくて実用性重視なだけだから

55 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/09(日) 13:46:46.28 ID:vfOx1BjKa.net
豆腐は見てて安心するんだよね、やはりきちっと整ってないと安心しない

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/09(日) 13:48:00.72 ID:aF8wuHen0.net
>>51
・キャットウォークを横倒しにする
・ポールを水平に浮かせた状態で重ねる
・プレートを水平に浮かせた状態で重ねる
・コンクリ1/4ブロックを中央配置にして重ねる

が有名かな。それぞれを組み合わせてもいい
ゾンビ組体操やゴアの上に乗って乗り越えてくるからある程度の高さか鼠返しも必要

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/09(日) 13:56:54.16 ID:aF8wuHen0.net
訂正
コンクリ1/4じゃなくて1/8だった

58 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp57-7E04):2017/04/09(日) 14:32:53.87 ID:D2ql/ffrp.net
>>56
重ねるのか
見よう見まねでポールを横において囲ったが見事ボロボロになった

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87dd-CNu5):2017/04/09(日) 16:31:40.28 ID:I+mTgTLl0.net
このゲームってさ、やっつけ感たっぷりな豆腐ハウスのが逆に合ってるよね
名建築は確かにすごいけど違和感がある

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9756-02AM):2017/04/09(日) 16:43:04.52 ID:rz0t3XgV0.net
>>51
どのルームランナーも警官対策はできないし欠点もある
一番簡単なのはキャットウォークで囲むやつ
ただし強化すると効果が消える

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/09(日) 17:04:22.36 ID:vZPpsvub0.net
ポールは縦置きでもめったに殴られないよ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7279-CcT5):2017/04/09(日) 19:30:25.62 ID:QtLi69rM0.net
最近マップの光源がおかしくなって辛い
調べて見たらどうもあらゆる光が北向きに固定されるらしくて日光が全く差さずにライトも北側しか照らしてくれない
グラフィックドライバ入れ直せば直るんだけど次に起動するとまた起きるからプレイする度にドライバ入れ直さないといけない…
低スペだからおま環かもしれないけどなんか似たような経験ある人いないかな

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-02AM):2017/04/09(日) 21:00:26.91 ID:WZ6XVK5L0.net
ドライバの入れ直しで治るってのがわからんね〜
nvidiaならExperienceだったかな?あれを入れてて勝手に設定を弄られてるとか?

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-02AM):2017/04/09(日) 21:20:55.12 ID:LlisRgT70.net
あーあのゲーム設定のやつうざいからいつもゲームやる前けしてるわ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/09(日) 22:24:51.38 ID:Wc+9jWyK0.net
鉈集めって雪山で木の中を探すのが一番効率いいのかな
鞄からも出るらしいけど雪山以外で見た記憶がない

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7279-CcT5):2017/04/09(日) 22:38:49.77 ID:QtLi69rM0.net
Experience入ってたな…
ありがとうとりあえず消したり色々試してみる

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 079e-LnHO):2017/04/10(月) 06:46:30.45 ID:DgSF+mKq0.net
>>65
体感で確率が高のはトレーダー(但しMAP依存)のJoel。次点でRekt
後はカバン類 十字路限定の建物固有湧きのZombie Biker(BUZZ BAR)
木の洞は知らん
トレーダー以外でエンドコンテンツとして探すのはまぁ楽しいが他にやる事があるのに狙って探すのはちょっと・・・

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/10(月) 09:20:50.73 ID:C348Hwwi0.net
>>67
joelの家の横に住んでるからホードの戦利品処理も兼ねて頻繁に行ってるんだけど今のデータだと一度しか見てないんだよね
他のjoel一人とrekt二人も一週間に一回は行ってるけどまだ鉈は一回も並んでない
そもそもの出現率が低いから思い当たる場所全部探すしかなさそうかな

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3680-D4TZ):2017/04/10(月) 10:00:00.66 ID:959PAj7/0.net
>>56
あとピラー50
ルームランナーは「通路と誤認させて延々走らせる」のが肝なんだけど
2マス先にブロックがあると普通に壁を認識して殴ってくるとか何とか
俺は殴られないのも味気ないから5x5をピラー50→横置きポールx2で囲って応戦してる(全力で破壊される)けど
ピラーとポールの間に1マス隙間入れるだけで被害の度合いがだいぶ変わる

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8e-8Vmj):2017/04/10(月) 10:06:23.67 ID:+wLfKj7i0.net
どこだったか井戸のあるトレーダーの地下坑道でノギスとか見つけたけど
その他にも良い物いっぱい出てくれる

71 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp57-hJtp):2017/04/10(月) 10:21:07.45 ID:xCjpim2Ip.net
ルームランナーやったら負けだと思ってる

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2f2-CcT5):2017/04/10(月) 10:25:13.82 ID:Da8LLBJc0.net
ウッドポールが中央と隅に立てれるけど
(上から)
中中中中
隅隅隅隅 ←中の側の隅に立てる

これ一段作るだけで犬も這いずりも越せない

73 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-rQsR):2017/04/10(月) 10:46:33.87 ID:EPnODsuCd.net
海外版PS4スレ探したけど見つからなかったのでここで質問させて下さい
PS4版のバージョンはPCだとどのαバージョンなのでしょうか?
ver1.11としか書いてなく詳しい情報がわかりません

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f668-vD7+):2017/04/10(月) 11:16:10.26 ID:EVzkfAHn0.net
>>73
どれと同じってことは無いかも。
PC版アルファ15の内容を小出しに追加してるからね。

75 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-rQsR):2017/04/10(月) 11:33:07.97 ID:EPnODsuCd.net
>>74
ありがとうございます
PCから少し遅れてる、とは違うんですね
今後に期待してぼちぼちやってきます

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 079e-LnHO):2017/04/10(月) 12:53:57.12 ID:DgSF+mKq0.net
>>68
トレーダーのサイクルは
1.4.7.10.13日・・・って感じ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-WYa3):2017/04/10(月) 12:58:38.48 ID:tUE8mNtY0.net
バイク作ると探索範囲一気に広がって遠征が楽しくなるな

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/10(月) 12:59:03.82 ID:C348Hwwi0.net
>>76
知ってる
場所が散らばっててちょっと遠いから近所のトレーダー以外は行く頻度がどうしても落ちる

79 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-WxIn):2017/04/10(月) 14:19:45.29 ID:vkKPswima.net
>>68
そもそもトレーダーのリストックは全体の2割とかそんなもんだから、知ってるトレーダーが10軒とか多くなってくると3日間隔とか無理なことせずに、全部均等に回った方がいい

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/11(火) 04:56:20.10 ID:elMS7wPT0.net
豚と鹿のモデル入れ替えと蜂を鳥に変更するのがA16に間に合わないかもって言いだしたぞ

平常運転だな

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf39-D6lx):2017/04/11(火) 05:08:09.88 ID:/MwUIzbo0.net
もう何が間に合うか言ったほうが早そう

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3680-8Vmj):2017/04/11(火) 07:39:17.17 ID:73aB7lci0.net
ふつうそういうものじゃね?

ところでこのあいだ犬にはハンマーがいいといわれて実践してみたがあからさまに違うな!
2匹目に棍棒を使ってみたがまるで当たらんw

83 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/11(火) 07:58:42.65 ID:2tN0O8Uua.net
既出だったらすまんけど、ゾンビのゴアブロックってHEAT値上昇する?

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/11(火) 08:49:58.30 ID:elMS7wPT0.net
しません
動物のだけです

85 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp57-HY8o):2017/04/11(火) 09:23:19.88 ID:iuqKvgmQp.net
少なくともナイフで解体すると上がるよ
しかも1個あたり2%と結構な数字

wikiも更新されてないけどつい最近たまたまヒート値表示して遊んでたら気づいたわ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3680-8Vmj):2017/04/11(火) 09:37:58.87 ID:73aB7lci0.net
マジかよ積極的に解体してたのに

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 076d-ITki):2017/04/11(火) 10:02:16.58 ID:Kyy8RmYW0.net
深刻な油不足でゲットしたオーガーが使えない
もうバイクすら乗れないこの状況どうにかならないものか?
プロサバイバーのみなさんどうか教えを・・・

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/11(火) 10:11:32.96 ID:70LVgiR10.net
砂漠でオイルシェールを掘って精製、脂肪からBio fuelを作ってガソリンに精製、車解体やガソリンスタンドから直接入手
Chemistry Stationあればvanillaではめったにガソリン不足で困る事ないと思うけど

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-zQoP):2017/04/11(火) 10:30:15.64 ID:ligqjndx0.net
ガソリンなのかリペアキット用のオイルなのか知らんけどガソリンはレシピゲットした後は困らんな
オイルはゴミ袋からもよく出るしトレーダーもそれなりの確率で売ってくれるから頑張って探す

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-6kFs):2017/04/11(火) 10:49:56.23 ID:LJod6u/J0.net
車バラせばそれなりに手に入るから自分で精製しなくてもガソリンはあまり困らないかな
レシピあればガソリン入りドラム缶バラしてもいいし
それよりもオイルシェールが見つからない
砂漠の洞窟自体が見つからないし岩盤まで掘っても鉱脈にぶち当たることもない

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 076d-ITki):2017/04/11(火) 10:55:41.82 ID:Kyy8RmYW0.net
ご教授ありがとうございます。
どうもレシピを見つけることが急務ようです・・・

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8e-8Vmj):2017/04/11(火) 10:58:22.89 ID:5o1Z+40O0.net
オイルは当初は使いみちがわからない割に出まくるので捨てる人多いんだよな
あとでリペアキットで使いまくるってのが判ってトレーダーでも求めるようになるんだけど
今までゴミだと思ってたものが単品でも高額な価格だと知ってまた驚くという

93 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM27-bHlT):2017/04/11(火) 11:59:19.02 ID:4PGfeXknM.net
>>90
オイルシェールは、砂漠にある粘土層を掘っていけば見付かりやすいよ。
同じ場所に鉄鉱石もあるし。

94 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp57-HY8o):2017/04/11(火) 12:13:51.46 ID:iuqKvgmQp.net
>>86
とはいえ死体放置してると重くなるらしいし、まめに解体するしかないのかなと

95 :UnnamedPlayer (ガックシ 067e-WxIn):2017/04/11(火) 13:04:14.84 ID:Q6J549E66.net
>>94
ナイフでしなけりゃいい

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-6kFs):2017/04/11(火) 13:08:58.99 ID:LJod6u/J0.net
>>93
マジか
粘土層を岩盤まで直下掘りしてみたけど出なかったのはたまたまみたいね
他の場所で探してみるよ

97 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp57-7E04):2017/04/11(火) 13:27:33.41 ID:mXl3hZ6Dp.net
死体処理は安価で素早い石斧が一番

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-02AM):2017/04/11(火) 13:43:14.75 ID:uaTg7zcW0.net
砂漠掘ればガソリンはもう捨てるほど貯まるね

99 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp57-HY8o):2017/04/11(火) 13:52:31.44 ID:iuqKvgmQp.net
>>95
ナイフ以外ならヒート値上がらんの?

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36ab-UDlz):2017/04/11(火) 14:07:45.59 ID:xky7EXqn0.net
ヒート値の表示ってどうするのだ?
コマンド?

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/11(火) 14:46:50.88 ID:elMS7wPT0.net
>>99
ナイフと鉄斧以外なら上がらない
サクサクっていう解体の音がしたらヒート値が上がってるはず
骨になる前のゴアをナイフで処理すると獣脂が出やすいって過去スレで教えてもらった

>>100
F1でコンソールを開いて dm と入力してエンター
コンソールを閉じてF8を2〜3回押すと画面左にヒート値が表示される

102 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp57-HY8o):2017/04/11(火) 14:51:55.95 ID:iuqKvgmQp.net
>>101
なるほど
正にその獣脂がほしいからナイフ使ってたんだけど覚えておくよ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e35a-lIlP):2017/04/11(火) 17:07:32.69 ID:u32Z+qab0.net
>>94
沸き設定上げてる所で放置されると鯖が重くなって正直困るね

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3687-mAnV):2017/04/11(火) 17:24:11.03 ID:Qr0N6wc60.net
バイクつくったんですがさっそく壁に激突して事故ったんですが
バイクから壊れてリペアキットで直してもすぐに煙がでてきます
詳細画面も開けなくてどうすればいいのでしょ?

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078e-OvGM):2017/04/11(火) 17:52:52.07 ID:elMS7wPT0.net
壁にぶつかってもバイクはノーダメージのはずだけど
トレーダー拠点の有刺鉄線みたいな特殊なところに突っ込んでない?
その場合はバイクに乗ったまま夜になるまで待機していればバイクと一緒に瞬間移動させられて詳細画面にアクセスできるようになる。

何もないところでバキバキバキって音がして耐久値が減っていくバグの時は詳細画面が出ないほどではないし。
ゲームが重い状態でバイクから降りたらエンジンがかかったままで乗れなくなることもある。煙に見えるのは排気ガス。これはゲーム再起動で直る。

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3687-mAnV):2017/04/11(火) 17:57:54.70 ID:Qr0N6wc60.net
再起動で直しました、ありがとうございます
仕様じゃなくてバグだったんですね

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/11(火) 17:58:01.16 ID:W9mvRJx10.net
修理してもバッテリーだけ回復しないやつ?

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3687-mAnV):2017/04/11(火) 18:08:59.65 ID:Qr0N6wc60.net
詳細画面がひらけませんでした
直した後も確かにバッテリーだけ直ってなくて取り外してから直しました
ところでマンタンにしても10秒くらいでガス欠になるんですが・・・

109 :UnnamedPlayer (スフッ Sd92-MpFf):2017/04/11(火) 18:36:36.17 ID:X8zwDUXhd.net
>>108
エンジンが低品質過ぎて燃料容量があまりないとかじゃない?

と思ったけど流石に10秒で満タン全部は尽きないよなぁ…

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-02AM):2017/04/11(火) 18:38:02.83 ID:0MSEcpIB0.net
オレなんか今さっきバイク消滅したぞ

111 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/11(火) 18:38:14.50 ID:vCYrZ+fIa.net
wikiにバイクは一度バッテリーが空になると修理しても十秒くらいで空になるからバッテリーは消耗品として考えたほうがいいとか書いてあった気がする

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3687-mAnV):2017/04/11(火) 19:11:17.47 ID:Qr0N6wc60.net
ガソリンー4でマンタンになってたの
またしても再起動したら直りました
これからはバイク関係はすぐに再起動する事にします

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-D6lx):2017/04/11(火) 19:49:29.94 ID:70LVgiR10.net
一回トレーダーハウスの罠にバイクひっかけて回収出来た時にはバッテリー半分で、何回修理しても乗ったら元の半分に戻ったけど、
バッテリー外してニコイチしたらちゃんと回復したな

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b1-Vcbz):2017/04/11(火) 20:59:41.08 ID:82GTTh430.net
ナイフや斧で解体する動作をするだけで0.5上がるみたいね
ゴアから視線をそらして通常モーションで振ってから素早くゴアに視線を向けてヒットさせればヒート値を上げずに解体できる

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 324a-CcT5):2017/04/11(火) 21:58:11.57 ID:RNn6nPH50.net
一個二個ならまだしもヒート上昇で困るような数捌くとなるとその動作一回毎にやらないといけないとかかなり面倒だな・・・

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f229-hJtp):2017/04/11(火) 22:35:16.57 ID:JnE5k8Hl0.net
別に貞子くらい出てもそんなに気にならない
犬が10匹湧くとかなら嫌だけど

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-02AM):2017/04/11(火) 22:38:34.57 ID:0MSEcpIB0.net
むしろ出して可愛がってあげたい

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af62-02AM):2017/04/12(水) 00:45:01.42 ID:VnwSnH4f0.net
バイクで谷底に落下
何故か生きていたけど何処にも上がる場所が無い・・・
仕方なく穴を掘り進む

ある程度掘った所でバイクを取りに行く
バイクから降りたと同時に地面を突き抜けて落下(´・ω・`)

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36ab-UDlz):2017/04/12(水) 02:11:15.94 ID:eWT+WilN0.net
xmlでは見きれない所に裏データ持ってくるとか市販ゲームみたいな事をしやがって
とにかく生産につながる活動すると貞子が湧く謎世界なのだな

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/12(水) 04:35:20.49 ID:MVaCPjd+0.net
ヒゲの動画でゾンビがミンチになってて草

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf39-D6lx):2017/04/12(水) 06:45:14.41 ID:88HqTCfO0.net
このトラップ正直たまんないわ
これも16に間に合わないとかいったら怒るぞ

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f32c-Bay6):2017/04/12(水) 07:49:29.37 ID:DD3i/f9F0.net
スピニングブレードトラップとか最高やんけジェネレーターも追加されるんだろうか…

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3680-8Vmj):2017/04/12(水) 08:48:53.70 ID:f7LoCmZQ0.net
どうせまたヒート値がぐんぐん上昇するんでしょ!
貞子ループが発生しそう

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 626e-D6lx):2017/04/12(水) 10:15:01.27 ID:+8030EID0.net
見てないけど回転刃トラップってことは
足破壊して倒れたゾンビもそのまま攻撃して
ゴアになっても攻撃して
全自動お掃除マシーンってこと?

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ba-0hJK):2017/04/12(水) 10:41:19.27 ID:KYZ2Nfy/0.net
僕はタレットがすっごいたのしみ!
もし燃費が最悪だったらどうしよう(泣)

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8e-8Vmj):2017/04/12(水) 10:43:49.25 ID:CvGgjBuL0.net
ターレットは威力小さくてもいいから弾に釘が使えるなら嬉しいけど
10mmしか使えないのかな

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdf-02AM):2017/04/12(水) 10:45:45.37 ID:so/RXUq20.net
倒すとバックパック落とすようになるの?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f229-hJtp):2017/04/12(水) 11:08:03.31 ID:h1/KdIef0.net
全自動でミンチにしてくれるのはいいがリュックがどれくらいの時間残ってるかだな
一晩くらい残ってくれれば最高だけど

129 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/12(水) 11:17:06.12 ID:CgMK0auwa.net
回収するときに操作を間違ってプレイヤーが突っ込んでお掃除されるまでがお約束

130 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp57-hJtp):2017/04/12(水) 11:19:17.69 ID:52EU3qIxp.net
仕事中の体感時間と7dtdやってる時の体感時間が逆になればいいのに

131 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-SGoz):2017/04/12(水) 11:21:38.81 ID:qpjqJmyza.net
吊り天井とか丸太落としとかもっと原始的な罠が欲しい

132 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM27-bHlT):2017/04/12(水) 12:00:35.30 ID:0IlvPvwgM.net
>>130
つくづく思うw
今日やっと半日だけど、7daysだと「え、もうお昼?!」って感じ。

133 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/12(水) 12:12:53.14 ID:/gPX4RY3a.net
お前ら仕事暇なんだな

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36ab-UDlz):2017/04/12(水) 12:25:41.87 ID:eWT+WilN0.net
バックパックドロップってmodでも不評だったのに何してるんだ

135 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-+M2L):2017/04/12(水) 13:38:24.97 ID:T9XXc1Kxa.net
このゲームやってると時が加速するからね

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f68e-8Vmj):2017/04/12(水) 13:46:40.23 ID:SWu69xgf0.net
面白すぎてたまらん
最初からやり直してもおもしろい

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e323-e5x4):2017/04/12(水) 14:14:03.26 ID:7xBs+9TD0.net
1日2h設定にしてるから時間泥棒っぷりも2倍以上だわ
だが死亡縛りしてて地雷踏んでまた最初からだー

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-02AM):2017/04/12(水) 14:30:11.08 ID:5yHcD3Kd0.net
バイクが出張先の小屋の前で消える→ゲーム再起動→やっぱりない、周囲を見渡す→ハンドルだけ地面から顔を出している

この後掘ってどうにか助かったわ

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf39-D6lx):2017/04/12(水) 15:29:34.20 ID:88HqTCfO0.net
1日2h設定って夜何してんの?

140 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-lM1O):2017/04/12(水) 15:35:22.82 ID:nMgJo8wja.net
夜はトンネル掘ってることが多いな。
拠点間を結ぶトンネル掘るのがやめらんなくなるのよ。

このゲームハマってる時はリアルの一晩トンネル掘ってて、気がついたら朝日がという事もあったw

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-Cog7):2017/04/12(水) 15:48:20.82 ID:MVaCPjd+0.net
普通に停止して降車後もちゃんと確認したのに目を離した隙に埋まってて草

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f229-hJtp):2017/04/12(水) 15:51:47.47 ID:h1/KdIef0.net
地下掘ってるのってどのぐらいの深さまで感知されるんだろ
姿は見られてないのにいつも出口がゾンビでうめつくされとるわ
10〜20mくらいは嗅ぎつけてくるんかな

143 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rPtM):2017/04/12(水) 16:05:21.48 ID:C2flF30fa.net
川や湖に橋をかけるのタノシス

144 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-e5x4):2017/04/12(水) 19:59:48.36 ID:EV9xdJ/Xa.net
>>139
序盤は内職
後は穴掘ったり装備が整ってきたら近場で素材集め

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-02AM):2017/04/12(水) 20:23:03.81 ID:2hqATEwx0.net
アニメーションって日本人がやってるのか・・・

夜も装備が整ったらゾンビなんてどーでもよくなるよね

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc4-GI9B):2017/04/12(水) 20:56:13.03 ID:KlkbT8Cv0.net
GW中ずっとしてたいからそれまでに間に合ってくれると良いんだけどなぁー

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3680-D4TZ):2017/04/12(水) 22:56:55.31 ID:qt4HjUjm0.net
50分設定だけど夜だけ10分設定にしてすっ飛ばすことが多いわ
その分クラフト時間も損なうし一長一短だから気兼ねなくやれる

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af74-8Vmj):2017/04/12(水) 22:57:08.05 ID:Cbo+n9J90.net
最近は16までのつなぎに12.5に戻してやってる。

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e758-02AM):2017/04/12(水) 23:07:18.75 ID:5yHcD3Kd0.net
120分やってる俺が異常みたいな事言うなよ…そらホードに慣れてないからホード日は10分に変えるけども

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3680-8Vmj):2017/04/12(水) 23:21:39.51 ID:f7LoCmZQ0.net
>>142
よく知らないけど深く掘り下げてるかキャンプファイアの近くで掘ってるんじゃね
俺は夜中にモグラ行為をしようと街まで掘り進めたけど
スタミナ鍛えるために走ったり明かり欲しさに天井に穴を開けたぐらいだ

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efeb-pVHc):2017/04/13(木) 02:30:42.87 ID:pKTqjYHR0.net
プロペラトラップの動画にwktkして久々にスレを覗いたら
特定MOD用の隔離スレができていてビビった

>>142
フェラルホード含めてゾンビは自分の縦横周辺の座標に湧く
だから直下掘していて出入り口の真下で作業していれば
当然出入り口付近でゾンビが待機することになる

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-DlaA):2017/04/13(木) 04:01:07.98 ID:nCuhXF/c0.net
アプデ来なさすぎてな

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b39-HE/W):2017/04/13(木) 04:13:35.71 ID:NUhGv9vE0.net
アプデなら今俺の隣で寝てるよ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb62-EaKP):2017/04/13(木) 04:27:16.09 ID:5KyxL2O10.net
オーバークロックしてたらPCぶっ壊れたけど
α16が全然こないんで放置してる

155 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM6f-CV8z):2017/04/13(木) 06:08:03.04 ID:sVFRdETQM.net
アプデは6月以降だよ。

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-5tFQ):2017/04/13(木) 07:43:58.69 ID:rg9apvTa0.net
作っていた長いコンクリ橋が崩壊したのでアプデまでふて寝する

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b8e-0iAm):2017/04/13(木) 08:47:22.07 ID:tzCLJ7Vy0.net
来年じゃね

158 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-FulL):2017/04/13(木) 10:07:24.43 ID:CiiDtDV0a.net
冬眠じゃね?w

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/13(木) 10:10:21.77 ID:8lVCQQpu0.net
55日目にアスレチック100になったんですが・・・早い方ですか?

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b6a-5tFQ):2017/04/13(木) 10:14:29.26 ID:Z5DlZ/G50.net
>>159
落ち着きがない奴め

161 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-8aNn):2017/04/13(木) 10:27:48.59 ID:yyQz+5Qca.net
このゲーム難しい

162 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/13(木) 11:54:07.85 ID:lKh0O0q5a.net
設定でゾンビ弱体化させたり、アイテム数日で復活するようにと中身増やすとか毎日救援物資とか色々やって慣れてくと良いよ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fdf-3MbB):2017/04/13(木) 12:11:25.77 ID:QS1Klo590.net
餅焼こうとしたらカビ生えてたんだがこれ7dtdプレイヤーなら普通に食えるよな?

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef29-HE/W):2017/04/13(木) 12:27:58.65 ID:c9yCJsi50.net
マジレスすると根を深く張ってる可能性もあるから捨てなさい

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/13(木) 12:31:10.98 ID:KQ3LvUV80.net
緑色に見えるけど青カビだったらセーフだけど見かけの似たようなアウトなカビの種類が無数にあるからな
キノコとか菌類はやばいよ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-3MbB):2017/04/13(木) 12:32:30.91 ID:eQcJvZZT0.net
餅のカビで死ぬより餅が詰まって死ぬほうがおおい

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebcd-8aNn):2017/04/13(木) 12:36:25.74 ID:uwOrqxNz0.net
>>163
それ抹茶がまぶしてあるだけだから
安心して食え

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/13(木) 12:40:04.04 ID:KQ3LvUV80.net
なんだ抹茶かw

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fdf-3MbB):2017/04/13(木) 12:41:26.16 ID:QS1Klo590.net
健康値上がった気がする

170 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-vjBU):2017/04/13(木) 12:45:45.38 ID:1qwnRoxLa.net
カビの生えたものって食べると舌が痺れるんだよな
ゴルゴンゾーラみたいな故意にカビ生やしたものでも痺れる

171 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-15AS):2017/04/13(木) 13:12:00.25 ID:9OurZOskp.net
始めてこのゲームのカビパンを見た時「おいしそう」と思ってしまうのは緑茶圏だけなのだろうか

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b97-nISo):2017/04/13(木) 13:25:44.43 ID:+qWgCGWy0.net
ここの奴らは北の方から核ミサイル飛んできてもどうにかして生き抜きそうだな

173 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/13(木) 13:29:02.19 ID:PkSBz6n6a.net
高床式住居の人は爆風で死ぬだろうな、やはり穴が最強

174 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM6f-CV8z):2017/04/13(木) 13:46:22.66 ID:sVFRdETQM.net
豆腐拠点のシェルター型なら平気だよ。
真下に採掘用の穴掘ってるから、逃げ道にもなるし。

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/13(木) 14:26:10.88 ID:8lVCQQpu0.net
生き残っても待ってるのは地獄なんじゃ?蒸発するのが一番かも

176 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-7DQ6):2017/04/13(木) 14:31:51.43 ID:c5i0TiRSd.net
とりあえず石斧作るところから始めるな

177 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/13(木) 14:34:47.81 ID:M6g/1RM3a.net
素手で岩から採取するの大変そう

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-HE/W):2017/04/13(木) 14:37:24.06 ID:upna8w7x0.net
今のうちに植林しとかないと

179 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-15AS):2017/04/13(木) 14:41:35.38 ID:9OurZOskp.net
突然変異を起こして数日で成長する樹木や作物が現れたりするんだろうか

180 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-G8yh):2017/04/13(木) 14:43:24.75 ID:hB7Bf3R1a.net
鉛のある層まで地下に掘り進んで沢山ビールを確保しておこう

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-ismt):2017/04/13(木) 14:45:39.68 ID:UnM9alZm0.net
数分でサクッと石斧作れちゃうスキルを会得しておかないと
草を簡単には千切れない程度の頑丈な紐にして石を尖らせて枝に括り付けるって地味に難易度高そう

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8e-V7Gz):2017/04/13(木) 15:04:49.15 ID:rzHA+16f0.net
くさそう

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b39-HE/W):2017/04/13(木) 15:21:41.00 ID:NUhGv9vE0.net
数分は無理だな
木に穴開けないといけないしそこから割れないように熱処理もしないといけない

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/13(木) 15:34:50.52 ID:6YrZqUOJ0.net
しかしアプデ来ないな
もう稼いだしやる気ないんだろうか

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-3MbB):2017/04/13(木) 15:36:51.63 ID:OFmw9Ks60.net
まず100℃に耐えられる体作りから!

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/13(木) 15:47:51.68 ID:KQ3LvUV80.net
もしもに備えて日頃から鉄斧かピッケルを持ち歩く方が良い

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6b-2o3i):2017/04/13(木) 16:03:42.96 ID:YLjzPMEz0.net
100℃じゃねーし!
100&#8457;だし!

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b39-HE/W):2017/04/13(木) 16:06:34.21 ID:NUhGv9vE0.net
>>186
リアルでゲロポリスに捕まりたくないです

189 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/13(木) 16:10:01.66 ID:PkSBz6n6a.net
持ち歩くならノギスとツールだな

190 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-gqNS):2017/04/13(木) 16:36:44.97 ID:LRv4b3r1a.net
スカベンジングやジョーもカンストさせとかないとな

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6b-2o3i):2017/04/13(木) 16:51:59.31 ID:YLjzPMEz0.net
じゃあ今からアーマースミシング鍛えとくか

192 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-15AS):2017/04/13(木) 17:16:14.33 ID:WP4QlymEp.net
千手観音のように戦闘しながら作業できるようにならなきゃな

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb50-KFtn):2017/04/13(木) 18:12:39.87 ID:ZsDMfuOh0.net
Primitive Technologyをみてると、個人で出来るのは石斧弓矢で放浪するのが限度だと痛感する

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd6-P+px):2017/04/13(木) 18:25:09.93 ID:8i8drvr20.net
前バージョンのセーブデータってやっぱり引き継げんのかね
今の拠点で続けてみたけど、コンテナ開ける時にぬるぽっぽいエラーが大量に出て操作不能になることがあって

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8c-d3ae):2017/04/13(木) 20:04:09.12 ID:CwUQPptA0.net
外人のプレイ動画見てたら
スカベンジングしてる時に戸棚とかに入ってる要らないものはそのまま戸棚に残さずそのへんにポイポイ捨ててて、
こうしないと別のアイテムがリスポンしないから捨ててるんだとか言ってたんだけど、ホントなの?
自分がちゃんと英語理解できてないから全く違うこと言ってたかもしれないけど

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-ismt):2017/04/13(木) 20:06:31.24 ID:UnM9alZm0.net
リスポンするのに十分な時間が経ってたら残したアイテムを回収して空になった瞬間にリスポンしてた気がする
気のせいかもしれん

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b39-HE/W):2017/04/13(木) 20:13:57.26 ID:NUhGv9vE0.net
時間さえ経ってれば中身取った後復活するけど
どうせまた捨てることになるんだから最初に捨てておいたほうが楽

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf2-HE/W):2017/04/13(木) 20:49:07.94 ID:xWmGTP2E0.net
a13の頃は確か10〜15ブロック以内に近付かなければリスポーンするとかいう検証結果を見た記憶があるけど
今も同じかね

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-PZs8):2017/04/13(木) 21:51:46.05 ID:hJQ0ENl80.net
今も同じだよ
プレーヤーの範囲進入チェックが空のときにしかされてない
外人の言ってることが間違ってるか訳を間違えてるんじゃね

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-V7Gz):2017/04/13(木) 22:00:27.06 ID:nK+frKBd0.net
リスポンして無くなるから を読み間違えた可能性いかにもありそう

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-V7Gz):2017/04/13(木) 22:01:05.03 ID:nK+frKBd0.net
ない

202 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/13(木) 22:04:47.41 ID:CnsKc9qma.net
中身を捨てておかないと、それがリスポン済みかどうか分かりづらいから捨てておくのがいいね

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b29-UO2g):2017/04/13(木) 22:14:51.82 ID:W3+kNEZC0.net
自分で設置したものには湧かないのかな
郵便ポスト設置したけど100日経ってもお手紙こない

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-PZs8):2017/04/13(木) 22:19:14.05 ID:hJQ0ENl80.net
さっきの手紙のご用事なあに

205 :UnnamedPlayer (ガラプー KKef-DPgv):2017/04/13(木) 23:51:54.49 ID:AOQupR0xK.net
要らない中身を捨てるのはセーブデータや読み込みを少しでも軽くするためって書き込みを見た気がする

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-3MbB):2017/04/14(金) 00:15:17.64 ID:fE0/bTNf0.net
むかーしに殺した死体が残っててそれにもアイテムが湧くのね

207 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-aC3X):2017/04/14(金) 00:24:05.10 ID:AJPE3JBBd.net
>>203
クエストくらい投函して欲しいわ

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff3-7AK3):2017/04/14(金) 00:43:39.28 ID:qZ3WZGx90.net
郵便屋さんゾンビ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fdf-3MbB):2017/04/14(金) 01:04:24.85 ID:nLXBfA4R0.net
primitive technologyで鉄作ってたけどあれいつ加工すんだよ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-V7Gz):2017/04/14(金) 01:13:44.36 ID:fFvbLRPM0.net
今度からバックパックドロップになるらしいからゴアのアイテム復活も無くなるんだろうな。
今の仕様だとゴアが消失してアイテム拾えなかったりするからメリットもあるが。

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-0FMh):2017/04/14(金) 03:31:22.47 ID:y9QsuHgx0.net
増殖バグに手を出してしまった
お許しください

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-V7Gz):2017/04/14(金) 03:36:07.44 ID:JJ/b+P6M0.net
ゾンビも勝手に増殖してくしいいんじゃない

最初のほうだけでいいから8日目にゾンビが赤エリアから湧き出してくるとかそういう設定にしてほしい
7日目が越えられないねん…

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-k/R3):2017/04/14(金) 09:39:44.48 ID:g7MgM0Lp0.net
>>212
7日を超えるコツは従順なフレンドを手に入れることだね
一度手に入れられればビールでも飲んでる間に要塞が作られてるよ

214 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/14(金) 09:43:55.16 ID:US5iYOM7a.net
フレンドを手に入れるスキルはどうやれば鍛えられますか?

215 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-5tFQ):2017/04/14(金) 09:45:17.33 ID:sVwI+bRqa.net
>>214
リアル本屋を漁る

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-k/R3):2017/04/14(金) 09:49:03.34 ID:g7MgM0Lp0.net
>>214
オシャレな服を装備をして街に探索しにいく リアルでね

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-PZs8):2017/04/14(金) 10:01:40.13 ID:Z3YlCbBs0.net
>>212
7日目までに準備出来てないならある程度揃うまで一日2hとか設定変えれば良いんじゃないかな
ホード突入しても22時直前で一日10分に変更したら10体くらい相手して終わるくらいすぐ終われるし

まぁネバーランに設定するだけでもホードは楽しく遊べるレベルになるけどね(クソ犬は注意だけど)

218 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/14(金) 10:22:10.99 ID:US5iYOM7a.net
>>216
なんてこった、ゾンビの頭を叩き潰すほうが楽じゃないか

219 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/14(金) 10:24:52.02 ID:fbXyGWXJa.net
ゾンビとお友達になるには鉛弾が一番さ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-G+Ip):2017/04/14(金) 11:34:58.63 ID:yQK6VIhC0.net
α16来たら始めからやろうと思ってたけど我慢出来なくなってきた…

221 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM6f-CV8z):2017/04/14(金) 11:49:25.44 ID:Wm8g8H2wM.net
>>218
俺にはクリスマスがフェラルホード。

222 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-2o3i):2017/04/14(金) 12:02:36.35 ID:WmkVGtG7M.net
高床式ラブホの番頭でもしてんのか?

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-nISo):2017/04/14(金) 13:06:45.34 ID:y9QsuHgx0.net
次のフェラルホードはGWかな

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-vjBU):2017/04/14(金) 13:07:09.93 ID:f0s7YzVf0.net
ビックサイトは年に2回フェラルホード発生するな

225 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/14(金) 13:17:48.18 ID:fbXyGWXJa.net
夏の方がよく発生するね

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6e-HE/W):2017/04/14(金) 13:20:42.07 ID:BSLfdoGS0.net
夏はより臭そう

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f45-+fOQ):2017/04/14(金) 14:08:47.20 ID:ayt6DtNK0.net
彼女ほしい
ゾンビでもいい

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef29-HE/W):2017/04/14(金) 14:11:08.27 ID:KQlTny6C0.net
ゾンビ欲しい
彼女でもいい

229 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/14(金) 14:14:52.31 ID:9ryo6+qFa.net
ナースゾンビの手足を吹っ飛ばして壁に飾っておきたい

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f26-EaKP):2017/04/14(金) 14:19:56.32 ID:zy0Q6oIO0.net
思考がゾンビ化している者が多いな、早くなんとかしなければ

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b97-xuOz):2017/04/14(金) 14:25:31.20 ID:lFifmLS30.net
つ RAD アウェイ

232 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-nISo):2017/04/14(金) 15:05:35.51 ID:XahvARJ7a.net
君は叫ぶのが得意なフレンズなんだね!
君は走るのが好きなフレンズなんだね!
君は燃えているフレンズなんだね!

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5b-wmQ2):2017/04/14(金) 16:00:23.12 ID:MKFTTExF0.net
こいつはもう駄目だ、脳が腐ってやがる・・・

234 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-5tFQ):2017/04/14(金) 16:06:40.42 ID:K9bbTjLRa.net
>>229
つthe forest

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b4a-Aj7l):2017/04/14(金) 16:44:49.57 ID:wOA2AcF40.net
フェラルで思い出したけど即尺でフェラして貰ったらカンジダに感染したわ
カンジダもカビの一種みたいだからバイオ7ごっこが出来るのが利点だな

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-m8BH):2017/04/14(金) 18:06:15.68 ID:dlLsfO110.net
ちょっと教えてほしいんだが雨の日ってどすればいいん
すぐお腹減っちゃうから外でられないんだけど

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8e-V7Gz):2017/04/14(金) 18:13:29.40 ID:WaP4M7CE0.net
>>236

濡れる→寒い→体力消耗→腹減る

なので

温かい服を着る、耐水性の衣類を羽織る、コーヒーなどを飲む

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-FulL):2017/04/14(金) 18:13:38.46 ID:n7hjU7Zn0.net
お腹が減ったらスノーベリーを食べればいいじゃない

239 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/14(金) 18:47:57.27 ID:vA3uvUdoa.net
そこにいい感じに熟成した肉があるじゃないか

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6a-HE/W):2017/04/14(金) 18:52:13.69 ID:MgQmPN7p0.net
>>172
一応このゲームの舞台核戦争後のアリゾナなんですよ…

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-3MbB):2017/04/14(金) 18:53:40.95 ID:OOL4TFDL0.net
鹿とか熊とかめんどくさいから全部檻にいれて飼育したい

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b23-NDab):2017/04/14(金) 18:53:47.76 ID:pdo3/6Xn0.net
逆に考えるんだお腹が減れば健康値を上げれると

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b51-nISo):2017/04/14(金) 19:04:52.57 ID:oFTIbCrN0.net
ミニバイクの本が見つからねえええ!

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-NXjF):2017/04/14(金) 19:09:33.23 ID:q+2A8avQ0.net
核戦争後は生き残れるかも知れないが、核戦争を生き残れるとは言ってない

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-3MbB):2017/04/14(金) 19:17:46.66 ID:ePIuC33/0.net
最近買って、罠を敷き詰めた拠点でフェラルホードを凌いだけど結構キツい
他の人の動画を見ると、無敵拠点だかなんだかで楽々やってるけど
皆あんな感じでやってるのか?

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-FulL):2017/04/14(金) 19:20:21.86 ID:n7hjU7Zn0.net
ウッドスパイクを力の限り敷き詰めるストロングスタイルだわ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/14(金) 19:27:38.21 ID:JJ/b+P6M0.net
穴掘って落下ダメージ+罠にしたりコンクリの壁を作ったり
それに対抗する爆発ゾンビが登場したりするんでしょ
最初は木を伐りまくってスパイク敷きまくって高台に逃げ込むといいらしいよ
高台の下に敷き詰められたスパイクの上をゾンビが追いかけてきてくれるって寸法よ

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-ismt):2017/04/14(金) 19:27:40.59 ID:A+h/o9ml0.net
ちゃんと準備すれば平らな場所で走り回りながら近接ぶんぶん丸してもホードに勝てる
装備が揃うまではホテルとかの基礎部分が頑丈な建物の階段・梯子とかをぶち壊して屋上で細かい作業しながらのんびりしてもいい

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-5tFQ):2017/04/14(金) 20:24:43.67 ID:pFGXJINT0.net
>>245
二階建ての家の階段壊せば即無敵拠点の完成
一階はスパイク敷き詰め

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd0-PZs8):2017/04/14(金) 21:37:33.15 ID:Om1bRSXP0.net
達成感が薄い。畑が安定する、バイクが完成する。合理的な拠点ができる
100日超える。ゾンビ熊に勝つ。なにか達成感が欲しいこの頃

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/14(金) 21:40:08.17 ID:JJ/b+P6M0.net
ゾンビが遊べる公園を作ろう
最後は写真を撮って爆破しよう

252 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/14(金) 21:53:47.53 ID:fEgsbmT2a.net
公共工事とかしたらいいんじゃね、拠点からトレーダーへの一直線のバイク用道路とか

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf2-HE/W):2017/04/14(金) 21:59:31.95 ID:K7rVQzsp0.net
廃墟街をグレートウォールで囲んでみるとか

254 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp6f-Qdgp):2017/04/14(金) 22:20:54.91 ID:8IhUriA+p.net
マイクラの湧き潰しみたいに制圧要素を入れよう(提案)
というかゾンビ駆逐してリフォームした家から湧いて欲しくない

255 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-aC3X):2017/04/14(金) 22:34:45.65 ID:r/S9Ulzqd.net
クラフト禁止の人を真似して、優雅なホテル暮らしでもしようかな

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-PZs8):2017/04/14(金) 22:38:51.76 ID:pyfI6YO10.net
ヒゲの動画にあった新高層ビルで篭城生活したい
最後の一人になった気分で死体に話しかけたりする生活

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-ismt):2017/04/14(金) 22:40:02.86 ID:A+h/o9ml0.net
あのビルを必要最低限のTNTで美しく更地に変える遊びがしたい

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-DlaA):2017/04/14(金) 22:44:31.60 ID:rQYk8wqL0.net
HAHAHAHA

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/14(金) 23:00:59.91 ID:JJ/b+P6M0.net
地上階に数個でよさそう
FOXに投稿しなきゃ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b39-HE/W):2017/04/14(金) 23:49:49.69 ID:boPfqqgF0.net
私ならダイナマイトで一発だ

261 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/15(土) 00:27:07.37 ID:j8oeeXuHa.net
漢ならツルハシ一本で勝負じゃ

262 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/15(土) 00:39:44.16 ID:/EQ7GLNPa.net
マイクラのマインオールみたいの欲しくなるな

263 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-5tFQ):2017/04/15(土) 07:47:49.17 ID:axGDkPSAa.net
最後は地下研究所の押し寄せるゾンビなぎ倒し最奥の巨大なマザーゾンビを倒して終了

264 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/15(土) 08:01:35.33 ID:I5+KbFaUa.net
寄生ジョーカー思い出した

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/15(土) 10:21:47.68 ID:pPRovLr/0.net
ガンパウダーって安定獲得とかできるんですか?スナイパーライフルゲットしたので活用しようと思うのですが弾丸がなかなかに・・・

266 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/15(土) 10:28:38.52 ID:I5+KbFaUa.net
ゾンビをぶっ殺して弾薬手に入れるのが一番安定してる気がする

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8e-V7Gz):2017/04/15(土) 10:34:15.20 ID:pl0SvTkw0.net
トレーダー回るごとにガンパウダー、硝酸塩、石炭などがあれば買っておくといいよ
あと、弾そのものも売ってたら購入
弾はあまり気味なのから消費

これで弾に関してはだいたい不足はなくなる

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-V7Gz):2017/04/15(土) 11:19:23.22 ID:duTADsS20.net
ランダムマップで遊んでいて、クエストで位置が表示される最初のトレーダー以外の場所を探すコツってありますか?

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd0-PZs8):2017/04/15(土) 11:20:55.94 ID:PSi3V4NF0.net
>>265 硝酸ナトリウムの枯渇はα12.xくらいから問題視してます、原因は洞窟が安定しない。
そのため、ガンパウダーの入手がよく変わります。小さな岩やトレーダーから硝酸ナトリウムを購入する手段が良いです。
ホードの(専用)ゾンビから弾を回収するのも一つの手です。
弾のXML数値の増量化(MOD化)も別の手法でもあります。

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd0-PZs8):2017/04/15(土) 11:25:34.55 ID:PSi3V4NF0.net
>>268
小道に続いている先にトレーダー基地があります
焼けた森・砂漠・雪エリアによく出現します
近い所で都市の外周・拠点から3キロや5キロ離れた場所に生成されます
あくまで体験談ですので、生成ルール詳細は知りません

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd0-PZs8):2017/04/15(土) 11:37:27.84 ID:PSi3V4NF0.net
>>268 反則的な裏技として
7DaystoDieのトップメニューから「Create World」を選択して、
RANDOM GEN WORLD PREVIEWER というアプリを開きます

マップ名を入力・サイズは1か3SIZE 4・5はレンタルサーバー並の広域
「ranger_station1」という名称がトレーダー施設になります
場所や地域が判明するから、嫌がる人がいるため

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/15(土) 11:56:44.18 ID:zuc/wttx0.net
弾薬の分解復活すれば良いのにな

273 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/15(土) 12:05:26.10 ID:WMXs0RfTa.net
アップデートで色々削除されたのもあるからなー、確かに分解復活して欲しい

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf2-HE/W):2017/04/15(土) 12:08:45.70 ID:oC+lXS860.net
>>271
トレーダーはsettlement_trader_0nじゃなかった?
ranger_station1は2階建てのガンセーフがある家の事かと

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd0-PZs8):2017/04/15(土) 12:26:51.79 ID:PSi3V4NF0.net
settlement_01 トレーダー拠点跡
settlement_trader01
settlement_trader02
settlement_trader03
settlement_trader04
settlement_trader05
ちゃんと調べたら、確かにトレーダーと名前がついてますね
>>274 指摘ありがとうございます

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd0-PZs8):2017/04/15(土) 12:35:46.73 ID:PSi3V4NF0.net
弾薬の分解は分解後に3倍に化けるように変更していた。SMG弾を作るために
そしたら.44マグナム弾をたくさん作る結果になった
バランス難しいね、だから販売店を推してみました。作れないブロック購入も兼ねて
最初は自動販売機もあると、強奪できて楽しいだろうとフォーラムに書いた
そして今がある

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b29-UO2g):2017/04/15(土) 12:40:15.50 ID:217oCbBx0.net
石炭、鉛、真鍮に困ることはないけど硝石がネックになるかなあ
それも雪山掘ってりゃまず不足にはならないけど
それよりスナの耐久度と修理用パーツが少ないことの方がよっぽど問題
普段はショットガンとかハンドガン持ち歩いてスナはホード用に温存してる

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4f-V7Gz):2017/04/15(土) 13:04:55.82 ID:OMrhM1HT0.net
はぇ〜そんな調べ方あるんだと思ってマップを見てみたら何か違うと思ってよく見たら
マップの名前が長すぎてなのかSEED値入力する所に入りきってなかった
ならばと思い入力しようとしたらそれ以上入力出来なかった

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd5-M5rZ):2017/04/15(土) 14:35:46.40 ID:JZVrIErb0.net
>>278
別にそれは遊ぶMAPをチートして見るためのものじゃないからな
8桁どころか3桁あれば本来の目的には十分

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b79-nISo):2017/04/15(土) 14:42:04.90 ID:iE7GN18w0.net
>>269
硝酸ナトリウムって硝石丘かよw
硝酸カリウムな

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-V7Gz):2017/04/15(土) 15:06:51.73 ID:D4+QcAte0.net
α16でMisc以外のクラフトスキルがパーク制になるなら分解復活も有り得るかな?
たしかα13から分解作成のループで無限にガンスミス上げられてしまうから廃止されてた筈だし。

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-AM0K):2017/04/15(土) 15:09:26.58 ID:kqdgVhPq0.net
クラフト禁止見てる分にはいいが自分では絶対やりたくねえなww

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf7-EaKP):2017/04/15(土) 15:33:11.55 ID:LgK2OFor0.net
ExperimentalRecipes(Light)入れてみたんだけど
クラフト関連するたびに一瞬止まったりするけど、これレシピの多さによるものだよね?
何かいい解決策ないかなぁ…
頻度高めなレシピはお気に入り系にブチこんで頑張るしかないのかね

あと、これムズいっていうか。キツイw

284 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/15(土) 15:52:13.91 ID:3Z2fIU/la.net
メモリー増設

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8c-d3ae):2017/04/15(土) 16:40:44.17 ID:bapEsCXS0.net
16は15のときみたいに人柱デバッグバージョンがあって、そのあとに正式な16がリリースされるって流れなのかな

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-ismt):2017/04/15(土) 17:15:02.10 ID:3kr53TjI0.net
火薬の材料はセメント用の石集めも兼ねて森の粘土地帯の上に大量発生してる岩を砕きまくったらちょっと余る程度には溜まる
雪山が近所に無い・あっても小さい時は森で硝石集めしてもいい

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb56-3MbB):2017/04/15(土) 17:20:22.35 ID:BtGjOk060.net
>>279
3桁は少なすぎ
game00Xでシード値確かめてるけどXの値でMAPガラッと変わるよ
いまのとこgame006がおすすめ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b79-nISo):2017/04/15(土) 18:44:38.83 ID:iE7GN18w0.net
アプデ来なすぎて我慢しきれないからワールド生成して一から始めたわ
マーフィーの法則的にはこれですぐにアプデくるだろう

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd5-M5rZ):2017/04/15(土) 19:00:05.43 ID:JZVrIErb0.net
>>287
そりゃそういう使い方してれば足りんわな

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-3MbB):2017/04/15(土) 19:25:13.36 ID:18Dp3i5n0.net
硝酸カリウムは雪山を掘れば幾らでも手に入るね
TNTを大量に作ってトンネルを掘りまくってる

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/15(土) 20:09:56.31 ID:pPRovLr/0.net
情報ありがとうございます
近所の雪山穴だらけ空間だらけにします

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-3MbB):2017/04/15(土) 20:13:16.71 ID:ic87GGmw0.net
新米サバイバーで、いま豆腐ハウスに住んでるんだけどさ
穴蔵暮らしが何かいいなぁと思ったが
これ実用性より趣味性の方が高いのかな

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-3MbB):2017/04/15(土) 20:29:03.90 ID:oPr/cGD60.net
オーガーパーツを探して何日もバイクに乗って新たな街を発見しては片っ端から調べ尽くしてるけどない

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/15(土) 20:29:12.16 ID:ovokEUa30.net
いざとなったらログスパイクでふさげば殺ゾン道に早変わり
豆腐ハウスを長細いコンクリートにすればいいんじゃないかな

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-HE/W):2017/04/15(土) 21:24:53.08 ID:HoGPorFy0.net
雪山って運ゲーじゃないの?自分の掘り方が悪いだけか。。。

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b9e-I68a):2017/04/15(土) 21:40:59.92 ID:HqGDVe220.net
掘り方が悪いだけか根気が足りないかだな

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b51-PZs8):2017/04/15(土) 22:08:56.99 ID:0YMEPb9o0.net
とりあえず温度システムはどうにかしてほしいな
現状めんどくさいだけでゲームの面白さに繋がってないし

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-HE/W):2017/04/15(土) 22:55:41.25 ID:HoGPorFy0.net
根気が足りないだけか、ずっと掘り続けるしか無いな(´・ω・`)

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-V7Gz):2017/04/15(土) 23:06:44.76 ID:D4+QcAte0.net
鉱石は洞窟にだけ生成される仕様に戻して欲しいな、当てもなく穴掘りするの面倒だし。

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b29-UO2g):2017/04/15(土) 23:52:43.15 ID:217oCbBx0.net
拠点は砂漠が最高
ユッカがあれば水も食い物も足りる
地面は掘りやすいし整地が楽でセメントにもガソリンにも困らん
ポンチョ着るか拠点に水をはれば温度管理も簡単
雨が降らなくて見晴らしもいい、ゾンビも見つけやすい

301 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMbf-ofgl):2017/04/16(日) 00:17:52.11 ID:8NiTzPj6M.net
地下拠点の優れている点は
・地上のあらゆる拠点と違い、基本的に拡張すると「資源が手に入る」
・上記に加えて拠点建設は基本掘るだけなのでヒート値が上がりにくい
・望まずとも深ささえ確保すればほとんどが無敵拠点になる
・にもかかわらず序盤から建設できてしまう

地下から出ずに食料確保も行う地下農園や地下水源はまあ一度は楽しむべきかと思う
これもまたいずれ無敵封じの対象になるかはわからないが、個人的には地下は砂や礫層が
多く崩れやすいか岩盤(≠最下層のじゃなくて)の天然石はコンクリート程度に硬いべきで
序盤は掘っても土の層までで装備が揃うまではおいそれと地下深くに潜れないような
調整を望む(除く洞窟)

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef78-hcDM):2017/04/16(日) 00:22:35.28 ID:lFwf3OLJ0.net
ハッチとかハーフブロックが雨を通すのは修正入らないかな

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/16(日) 01:07:10.09 ID:N4tQsM0W0.net
序盤とか土硬すぎて掘ってらんねーって感じだったんだけど掘れるもんなのか

304 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMbf-ofgl):2017/04/16(日) 01:39:55.75 ID:8NiTzPj6M.net
土塊が固いのはシャベルの性能とスタミナが要るのの両方だから
たまたま鉄良品を拾うかビール見つけるか根性かのいずれかでいけると思うよ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-3MbB):2017/04/16(日) 01:45:07.63 ID:q0eBBO/Z0.net
Scavengingに即振って
Quality Joeを上げて
農民を殴りに行ったわ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b97-63li):2017/04/16(日) 02:37:26.26 ID:M/Ts2h+L0.net
>>301
俺はCS機でやっててたまにここ覗いてるんだけど、PC版でも地下拠点作ってる最中に湖の底に穴空けちまったらフリーズするもんなの?

307 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp6f-UO2g):2017/04/16(日) 02:45:37.56 ID:8uo1Mgvrp.net
余裕でするし下手すりゃパラメーター画面開くだけで止まりかける

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-V7Gz):2017/04/16(日) 02:59:28.51 ID:BDaGNtTR0.net
石が固くて掘れないような調整はクソ化が約束されるので断固否定したい
そういうのは別ゲーでやるかERみたいなマゾMod向きででいい

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b97-63li):2017/04/16(日) 03:11:29.24 ID:M/Ts2h+L0.net
>>307
そうなのか、、CS機だけの現象かと思ってたよ。
やはり水の処理は重いんだな。
なんか水で変な段差ができるし、そこら辺も処理のうちに入るから重いのか。

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/16(日) 03:16:49.27 ID:Dt1d1k/e0.net
遅い更新をユニティでの水の処理に悪戦苦闘しているからと言い聞かせると少し落ち着く

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b97-HE/W):2017/04/16(日) 03:39:10.84 ID:6niKDCn80.net
そうして出てきた待望のα16は斜面を走ればバイクがすり減り作物は生長時に消失しゾンビはズレたモーションで見えないこぶしを放ち水は一マスの壁を当然のように突き抜ける


一個でも修正されてればいいんだが

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-Qdgp):2017/04/16(日) 05:35:43.45 ID:YQ0nGJ1b0.net
念力パンチはまだ許すから作物消失だけは直して欲しいな
このままじゃ怖くて遠出できないんだよなあ…

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb8e-91lP):2017/04/16(日) 06:15:37.62 ID:6vFb1+Xh0.net
PUBGとか早期アクセスのヒット作がどんどん出るから7DTDが(開発スタッフの中で)オワコンになっちゃうわー

314 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-FulL):2017/04/16(日) 08:16:47.67 ID:l/wMNt2va.net
俺もアプデ来なすぎてPUBGやってるわ…

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-DlaA):2017/04/16(日) 08:18:10.42 ID:Pxes6yMT0.net
バイク実装して2年近く経つというのにバグまみれ

316 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/16(日) 08:23:48.00 ID:I1Z/Am8ia.net
バニラに飽きたならMODやればいいじゃない、アプデが頻繁に来るのもあるし

317 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp6f-UO2g):2017/04/16(日) 09:35:13.79 ID:8uo1Mgvrp.net
アプデに期待しすぎるからダメなんだよ
公式でアプデ時期について明言してるか?
おらさっさとキチガイ大型建築作業に戻れ

318 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/16(日) 10:28:48.66 ID:nUFuKW27a.net
既存の建物にちょっと手を加えて住んで、コンクリも作った事ないから大型建設してる人ほんとにすごいと思う

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b18-HE/W):2017/04/16(日) 11:50:09.63 ID:6jTqNCJG0.net
いつの間にか建築用のクリエイティブのデータがサバイバルMPに変化してた。どういう事なんだろ
クリエイティブに戻す方法ありませんか

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f62-PZs8):2017/04/16(日) 13:23:28.74 ID:ipYONwG40.net
>>319
設定変更してゲーム再開すればいい

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-3MbB):2017/04/16(日) 14:10:49.60 ID:9rq+HvjS0.net
なんでピックアップトラックが存在しないの?

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b39-HE/W):2017/04/16(日) 14:15:46.06 ID:9VmDwSmQ0.net
いい加減バイク以外の乗り物くれよって思う

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb1-AM0K):2017/04/16(日) 14:22:39.24 ID:7Dp0DsrR0.net
トラクターで広大な畑を耕したい

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8e-V7Gz):2017/04/16(日) 14:31:08.87 ID:WKMJ4vOX0.net
バイクと走りの中間くらいの簡単に作れる乗り物は欲しいな
カゴ付きのマウンテンバイクで漕ぐのに体力消耗で速度は走りよりは速い程度とか

325 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/16(日) 14:35:20.53 ID:UN/hPHwra.net
ナースゾンビに乗りたいな

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-HE/W):2017/04/16(日) 14:37:48.52 ID:FphuuFz30.net
トロッコ欲しい

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/16(日) 14:49:27.97 ID:H/qJBf7m0.net
いやトラクターやトレーラーが良いだろう
チェストと同容量の移動拠点で走ればゾンビをなぎ倒せるけどヒートと騒音の塊で底抜けに燃料を飲んでゾンビ収集機になるような
最高と最悪が一緒になったようなのがエンドコンテンツとして相応しいような

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef70-V7Gz):2017/04/16(日) 14:52:56.53 ID:DcNC95kT0.net
ドラゴンにのりたい

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-3MbB):2017/04/16(日) 14:59:21.99 ID:tuUi5wl20.net
それよりセダンを解体した結果が原付以下のエンジンって物理法則無視してんよなw

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b11-HE/W):2017/04/16(日) 15:04:47.19 ID:yuy8Ggt20.net
トランクに積んでたエンジンかもしれない

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b06-HE/W):2017/04/16(日) 15:15:45.85 ID:wG98pdsn0.net
ポニーゾンビガールで

332 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-omUO):2017/04/16(日) 15:17:42.73 ID:1fqh3c9hd.net
>>323
ファーミングシュミレーターみたいなタイトルのゲームどうぞ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b51-PZs8):2017/04/16(日) 15:21:38.41 ID:+RhE4OlB0.net
この手のゲームでどこでも乗り降りできる乗り物系は技術的にクソ難しいって以前のスレで書き込み合ったなぁ
何らかの技術革新がないと安定はむりなんじゃね?

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef70-V7Gz):2017/04/16(日) 15:45:25.28 ID:DcNC95kT0.net
>>333
ジャンプ機能もったやつ出せば解決
ダイムの塔だって安心

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-3MbB):2017/04/16(日) 15:54:26.30 ID:bipODgUC0.net
動画を見ていたら
クラフト時に貰う経験値は、出来るところを見ていないと経験値が貰えないとか
経験値稼ぎで作業台で大量に作っていたが意味なかったのか…

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b18-HE/W):2017/04/16(日) 17:22:24.56 ID:6jTqNCJG0.net
>>320
項目が見当たらないんだけど、後からゲームモードの変更って出来る?

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd5-M5rZ):2017/04/16(日) 18:00:59.82 ID:v0vhK1zP0.net
>>336
むり

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f33-SB0P):2017/04/16(日) 18:13:57.91 ID:XqqeEHjx0.net
久しぶりにやったけど色々変わってるのね
フェラルホードは段階を置いて強敵が出るようになってちょっとぬるくなったみたいだけどコンクリまでの道が長くて辛いわ
街の周辺にいるんだけどミキサー作るためのワークベンチを作るためのメカニカルパーツを作るためのスキルを必死になって取ってる
多分パーツ作るためにノギスだっけ?が必要になりそうな気がするからそれも探さないとな…

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-PZs8):2017/04/16(日) 18:49:40.81 ID:LXzrZpQE0.net
A16動画のエレクトリカルでハイテクな新要素と逆行するような事だけど個人的には自転車ほしい
音に反応するようなゾンビだし、徒歩より速くバイクより音も少ないのは優秀な足だと思うし

それとは別に雨も降り具合に応じてモブの視覚・嗅覚・聴覚に変動とかほしい(今って濡れて体温下がるのとプレイヤーが見づらくだけだよね)

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/16(日) 18:54:44.82 ID:9MeKb+j20.net
ワークベンチとかパクってくるものだと思ってた、赤色の車があるガソスタ見つけたらニヤニヤしちゃう。
ケミステもワクベンもポイント振ってない

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/16(日) 19:02:52.54 ID:9MeKb+j20.net
あぁメカニカルパーツは買い物かご(手押し車)をパイレンで分解したら楽に手に入るかな?

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-3MbB):2017/04/16(日) 20:11:30.02 ID:R2/0on8H0.net
まさか一日中拠点作りしてるとは思わなかった、リアルで腹が減ったからなんか食べようと中断したはいいがまだ城塞2面しかできてないという

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b18-HE/W):2017/04/16(日) 20:19:17.75 ID:6jTqNCJG0.net
>>337
やっぱり無理か。建築途中なのが惜しいけど新しい世界に行くよ
ありがとう

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb8e-91lP):2017/04/16(日) 20:20:42.83 ID:6vFb1+Xh0.net
>>336
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\7DaysToDie\Saves\Random Gen\シード値\main.ttw
をバイナリエディタで開き、0x00000010 (上から2行目あたりにある)を以下の数値にする

02 = Creative
06 = SP
07 = MP

失敗するとセーブデータぶっこわれるからバックアップ必須

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf7-EaKP):2017/04/16(日) 21:12:29.30 ID:5clvDb1m0.net
modでレシピが多くなるとクラフトの度に重くなるんだが
対処できそうなmodとかないものかな?
メモリ16Gぐらいじゃ意味ないのかなぁ、それともCPUのほうなんかね?

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8c-d3ae):2017/04/16(日) 21:45:07.08 ID:BUGk+uCm0.net
PC買い換えようとしててメモリは16Gあれば十分かと思ってたけど
16Gでもメモリ足りないのかよ…Mod入れまくってるから16Gで足りないってこと?

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f62-PZs8):2017/04/16(日) 21:45:32.95 ID:ipYONwG40.net
>>343
320だが勘違いしていた。すまない

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b37-aC3X):2017/04/16(日) 21:51:07.46 ID:UGuqD9Uc0.net
>>332
アレも暴徒が一週間ごとに襲ってくる緊迫感が欲しいな

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-V7Gz):2017/04/16(日) 22:14:27.80 ID:BDaGNtTR0.net
逆にSTARVATIONやってると畑の手入れして、果樹園と植樹見回って、牛、豚、にわとり、ウサギの世話して
犬と遊んで一日が終わるw
フェラルの日は面倒だから被害が及ばない地下でまったりしてるし
もはや何のためにこのゲームやってるのか謎だ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb8-HE/W):2017/04/16(日) 22:24:08.75 ID:Dyr9wCQQ0.net
妨害される要素のある牧場物語がやりたいんじゃないかな

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-HE/W):2017/04/16(日) 22:27:44.36 ID:KiGdyFBn0.net
ちょくちょく宣伝があったから、ニコ生のクラフト禁止縛り見ようとしたけど、画質がクソすぎて見る気なくした・・・
作者さん、これ見てたらYoutubeに1080pで上げてくれ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-Nwbh):2017/04/16(日) 22:53:07.08 ID:vFOfOLHa0.net
>>349
ハードコア牧場物語集とはよく言ったものよな

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5b-wmQ2):2017/04/16(日) 23:00:49.43 ID:SCy2D0lV0.net
>>351
いつ見ようとしたのかは分からないけど確かニコ動は平日が18時から
土日と休日は12時から有料会員以外は画質落とされるからそれまでに見ないとね

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/16(日) 23:07:12.96 ID:Dt1d1k/e0.net
ニコニコは遅延がほとんどないこと(だけ)が魅力だぞ
その魅力も新柄プレイヤーで潰そうと試みているという噂もあるがな

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-8aNn):2017/04/16(日) 23:13:25.04 ID:uRwdd/MX0.net
クラフトゲーがほぼ初でやってるけどやってる時の無感が半端ないな

356 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/17(月) 00:25:06.24 ID:3ctTdMC2a.net
そのうち馴れる、馴れなかったから1回離れて戻ってくれば良いと思う

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-93S+):2017/04/17(月) 00:26:26.04 ID:TcuOUs550.net
バイクレシピ本ってNavezganeでは固定沸きとかないですか?
町二つと本屋2件、学校あさったけど見つからない
遠征がつらいです

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf2-HE/W):2017/04/17(月) 00:28:34.37 ID:ND0UnUvd0.net
レベルとスカベが上がっていけば段々出やすくなるのでガンガレ

359 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM3f-8BtG):2017/04/17(月) 00:36:15.31 ID:XtpE1X6+M.net
ぱっち

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-0FMh):2017/04/17(月) 00:58:17.12 ID:u7EdBvhE0.net
ゴア化したゾンビをバラす瞬間にインベントリ開くとアイテムが増殖するバグってシングルだとできないのね

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/17(月) 01:39:32.18 ID:Ti5rD+Hg0.net
このゲームは大した説明もないし玄人向けに難易度上げようとしやがるから
他人のプレイを見て学んでから遊ぶのが最も適している

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f02-xR6X):2017/04/17(月) 01:44:52.76 ID:HaPmXXSq0.net
事前情報無しの初見プレー時は何十日経ってもフォージすら作れなかった

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f33-SB0P):2017/04/17(月) 01:46:48.52 ID:yeq0j6bs0.net
>>340
街中探したけどスタンド無かったわ
刑務所みたいのがあったけどそこにはある?
あるならレンチ片手に突入する

>>341
薬屋があったからそこで調達してみるわthx
あと調べたら室外機と車のフレームからが拾える確率高いみたいだからカート全部バラしたらそっちもバラしてみる

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b39-HE/W):2017/04/17(月) 02:06:12.75 ID:WVanfIUB0.net
フォージにレシピが必要だったころに比べればまだ楽だな
ついでに皮は加工済みのでもいいから家にいけば手に入るし

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb02-93S+):2017/04/17(月) 03:04:50.13 ID:lMtTENRh0.net
グラボ1050TIに変えて久しぶりにやり始めたんだがFPS全く安定しない
みんなグラボの性能どれくらい?

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b79-nISo):2017/04/17(月) 03:23:43.21 ID:GhyPQJM40.net
1060
まあまあ快適
そんなに高くないしコスパいいかも

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/17(月) 03:24:59.60 ID:pEqHPpvP0.net
このゲームCPUとメモリでしょ

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8e-V7Gz):2017/04/17(月) 03:26:27.07 ID:G8lg6lEX0.net
グラボあんま関係ないね
画質上げるならともかく

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-6/xR):2017/04/17(月) 05:41:28.70 ID:ItPZi2Yc0.net
>>363
室外機から1〜4個ほど出るから町中解体して回ればすぐ集まる。車は微妙
ホテル1Fのエグゼクティブチェアをレンチでも確実

作業台系は大体SecretStashに1つ並ぶからミキサー作ったことねえや

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/17(月) 05:49:39.52 ID:Ti5rD+Hg0.net
よく知らんけどユニティはグラボの代わりにCPUとメモリ使うんだってさ
グラボは安くてもいいけどそっちが低いとひどく重くなるらしく、ほぼ最低の設定でもブラウザや動画サイト次第でPCに危険が迫る

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/17(月) 05:50:06.69 ID:Ti5rD+Hg0.net
俺のPCはね

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fab-93S+):2017/04/17(月) 06:43:21.45 ID:c9DYTNVW0.net
α10の頃よりCPUの負担は下がったと思うけどな
結構前に970から1070にグラボ変えた実感としてはやっぱり金かけるならGPU

373 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-5tFQ):2017/04/17(月) 09:46:53.76 ID:btdeaSasa.net
ブモモモモモ
クィッ
ブロロロロロ
バリバリバリバリバリバリ!!!!

374 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-aC3X):2017/04/17(月) 11:44:58.31 ID:dMuESObDd.net
>>362
普通はソファー壊そうなんて思わないよな
しかもパイプレンチでw

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/17(月) 11:55:42.79 ID:7gS5+Gnr0.net
>>363
薬屋はラッキーですねケミステげっと♪
刑務所には無いです、けど排泄物がげっとできるかもしれないので探索はしといたがいいかも

376 :UnnamedPlayer (ワイエディ MM7f-gJBU):2017/04/17(月) 12:25:43.53 ID:iAXEMmbCM.net
フェラルホードも処理気味になってきたんで一旦休止してPUBGやってる
必要なアイテムや武器探索に街に潜入してスニークしながら敵をやり過ごしたりで7dtdとやってることあまり変わらないなと思ったw

377 :UnnamedPlayer (ワイエディ MM7f-gJBU):2017/04/17(月) 12:26:52.99 ID:iAXEMmbCM.net
7dtdとやってることがあまり変わらなかったw

なんか書き込み切れてた

378 :UnnamedPlayer (ワイエディ MM7f-gJBU):2017/04/17(月) 12:27:40.40 ID:iAXEMmbCM.net
あれ、ちゃんと書き込めてる…なんぞこれ
レス流し失礼

379 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/17(月) 13:14:59.81 ID:6+Q96gvxa.net
最近は面白そうなやつ調べると高スペ要求してくるの多い気がする

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b48-3MbB):2017/04/17(月) 13:19:40.05 ID:MC8Hp81W0.net
>>379
色々考え、工夫して軽くするよりも
PCスペックに委ねる方が簡単だからね

昔は数M(数K)の領域を使うかで工夫されてたし

381 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-deVp):2017/04/17(月) 14:29:18.16 ID:AOkFkKYja.net
参考まで。**の命令が**メモリ のエラー。
このエラーで起動出来ない時。ランチャーのアンチチートOFFで起動出来る場合あり。

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f43-RJ94):2017/04/17(月) 15:38:00.05 ID:F1uiolZQ0.net
Ryzenマンの人いるのかな?
このゲームじゃさすがに使いこなせないか
Ryzen5の別ゲーの検証見るとCPU使用率と温度はi5より低そうなんだよなぁ

383 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-7DQ6):2017/04/17(月) 15:44:21.13 ID:B0rmjdVZd.net
3回やって3回とも孤島スタートでうぐぅ…

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6b-2o3i):2017/04/17(月) 15:44:34.85 ID:I9GGv7pG0.net
ライゼンでもi7でもゲーム内容は同じじゃよ

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8e-V7Gz):2017/04/17(月) 15:44:37.67 ID:G8lg6lEX0.net
>>382
ネトゲしなから動画垂れ流しつつ7DTDのサーバー立ち上げてクライアントも立ち上げてTS鯖もして更に他のゲームも時々するから雷禅には興味はある
現状i7でもとりあえずなんとかなってるが、もう何本か裏で立ち上げたいソフトあるし
なので買うなら1700以上かな

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-3MbB):2017/04/17(月) 15:44:39.99 ID:ElugNIW50.net
これまで何回も死んでたからフォージ燃やしたりコンクリ作ってたら貞子がフェラル呼ぶとか知らなくてびっくりした!

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6b-2o3i):2017/04/17(月) 16:09:59.71 ID:I9GGv7pG0.net
8スレッドあれば十分ですよ
わかってくださいよ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/17(月) 17:04:42.31 ID:pEqHPpvP0.net
>>383
そういう時はSeed値を晒せw

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-3MbB):2017/04/17(月) 17:23:33.13 ID:9F6lar2E0.net
固定の壊れた橋を直したのに見に行ったらまた壊れてた・・・
フックをくれ
崖にへばり付きながら作業が出来るように

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f33-SB0P):2017/04/17(月) 17:31:44.01 ID:yeq0j6bs0.net
みんなのおかげで18目にしてやっとコンクリにたどり着けた
難易度がゆっくり上がっていく仕様になったみたいだけどその分全体的にコストが重くなったみたいでやりごたえがあるね
必死に岩砕いてコンクリ作るわ

391 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/17(月) 17:31:53.70 ID:DQuP+3Nja.net
ジャンプ台にしてバイクで渡ろうぜ

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/17(月) 18:02:54.40 ID:pEqHPpvP0.net
>>389
つハシゴ

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-HE/W):2017/04/17(月) 21:53:30.23 ID:EIK73x520.net
アプデ最長記録更新した 次の目安はAlpha12最終〜Alpha13の111日間を超える5/27

Alpha 16.0  -  16.?  (2017/04/17 時点)
     ↑ 194日〜
Alpha 15.0  -  15.2  2016/10/05  -  2017/02/04 ↑. 72日〜
     ↑ 193日             122日
Alpha 14.0  -  14.7  2016/03/26  -  2016/06/20 ↑107日
     ↑ 105日.              86日
Alpha 13.0  -  13.8  2015/12/12  -  2016/02/05 ↑. 50日
     ↑ 162日.              55日
Alpha 12.0  -  12.5  2015/07/03  -  2015/08/23 ↑111日
     ↑ . 92日.              51日
Alpha 11.0  -  11.6  2015/04/02  -  2015/06/12 ↑. 21日
     ↑ 131日.              71日
Alpha 10.0  -  10.4  2014/11/22  -  2014/12/29 ↑. 94日
     ↑ . 99日.              37日
Alpha. 9.0  -   9.3  2014/08/15  -  2014/09/18 ↑ 65日
     ↑ 102日.              34日
Alpha. 8.0  -   8.8  2014/05/05  -  2014/07/24 ↑ 22日
     ↑ . 66日.              80日
Alpha. 7.0  -  7.11  2014/02/28  -  2014/04/21 ↑. 14日
     ↑ . 44日.              52日
Alpha. 6.0  -   6.4  2014/01/15  -  2014/02/06 ↑ 22日
.                        22日
http://7daystodie.gamepedia.com/Version_history
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/0/540743128732882434/

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef70-V7Gz):2017/04/17(月) 22:02:41.51 ID:GW10C2jR0.net
水場ほぼ0のMAP欲しいけどxmlいじって作れたりしない?

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-V7Gz):2017/04/17(月) 22:29:58.00 ID:Bw5GGCt00.net
BENwwwwww

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd5-HE/W):2017/04/17(月) 23:01:11.62 ID:UKAwxwRi0.net
αは20まであると聞いたからこのままだとあと少なくとも2年はαのままなのか…

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef35-I3pH):2017/04/17(月) 23:27:08.74 ID:45Zo56x00.net
単純に水場を減らすだけでいいなら
rwgmixerの最後の方にある
 <biome_spawn_rule name="water">
<!-- <terrain_generator range="-31,-1"/>-->
   <terrain_generator range="-3,-1"/>
こんな感じにすれば極端に水が減ると思う

でも自分の場合は
標高-28M以下の空間が全部水で埋められるだとかを見かけた事あるので
ワールド全体の標高を押し上げて、水が生成されにくい様にして遊んでる
:別パターン
 <terrain_generators>
  <module name="scaleBiasOutput" type="ScaleBiasOutput">
   <property name="sourceModule" value="fastFinal"/>
    <property name="scale" value="180"/>
<!--  <property name="bias" value="-1"/>-->
    <property name="bias" value="10"/>

弊害として限界高度で真っ平らな場所が増えてしまうし
もっと良い方法あるかもしれないが、自分にはこれが限界だった

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-6/xR):2017/04/17(月) 23:41:05.46 ID:ItPZi2Yc0.net
>>374
ベッドからバネ取れるんだから、椅子にだってコイルスプリング入っててもおかしくないと思うだろ?

安価ミスなのか分からんが、ソファにレンチは意味ないぞ
黒ソファがフォージ材料(レザーx2確定)なのは合ってる。石斧でok

399 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-M5rZ):2017/04/18(火) 02:23:20.12 ID:xSV9olr4a.net
>>398
黒に限らずソファレンチ解体すると、モーション出ないけどたまにお札がでる

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b97-HE/W):2017/04/18(火) 02:57:04.91 ID:ZHgWIwcD0.net
半信半疑でxmlファイル見たらマジでDisassemble(レンチ解体)でoldCash得られる記述あった

ソファに挟んだかしたってイメージなんだろうけどそんなもんどう破こうが見つかりそうなもんだが

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4f-V7Gz):2017/04/18(火) 03:22:24.74 ID:3EG9J0Gh0.net
へそくりじゃないのか?

402 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-M5rZ):2017/04/18(火) 03:45:08.33 ID:8nCejXrla.net
>>400
紙屑になって使い物にならなくなるんだろ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-ofgl):2017/04/18(火) 03:45:20.00 ID:E20y9Sos0.net
>>399
何気にすごい情報w

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-3MbB):2017/04/18(火) 04:15:01.83 ID:Rmaohijv0.net
このまえぶっ壊しといたお隣さんが復活してんなーと思いながらバイクで出かけて帰ってきたら俺ん家がまるまるなくなってた、お隣さんの仕業か

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-3fLH):2017/04/18(火) 04:52:27.51 ID:moYiXMxM0.net
座敷わらし怒りの解体

406 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-omUO):2017/04/18(火) 10:24:24.57 ID:oUgReEz+M.net
バイクのレシピほすぃ、、

407 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM6f-7AK3):2017/04/18(火) 11:26:41.37 ID:4/kCaa2MM.net
もうエアアプデする気力も起きない

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-Nwbh):2017/04/18(火) 11:38:15.21 ID:gXf4js7h0.net
アプ・・・デ・・・ゴホッ・・・
き・・・たな・・・

409 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-7DQ6):2017/04/18(火) 12:05:58.05 ID:+zAd8xqcd.net
PS4版だけどシード値っ変更できますか?

410 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-aC3X):2017/04/18(火) 12:08:08.36 ID:mA8cukqCd.net
>>409
ここで聞くな
知るわけないだろ

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/18(火) 13:46:35.79 ID:wEqctJG+0.net
水中だったところを水抜して家と陸までの通路作ってるんですが水圧でコンクリートが崩落とかあるんですかね?
通路に砂をまき塞き止めてる水を放流したら外装は出来上がりなんですが崩落が怖くて実行できないという・・・
そもそも塞き止めてる水が元通りに戻るのかもわからない・・・

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8e-V7Gz):2017/04/18(火) 13:50:40.30 ID:A4r2XLKc0.net
湖でガラスで通路作ってる人もいるから大丈夫なんじゃないの

413 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-5tFQ):2017/04/18(火) 14:54:35.10 ID:e+2Xef49a.net
>>412
なにそれ俺もやる

414 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-20uy):2017/04/18(火) 17:33:35.32 ID:KfrcLiJod.net
そういえば水に重量って設定されてたっけ?

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb1-AM0K):2017/04/18(火) 18:11:29.28 ID:u6jgIXLz0.net
水の粘着力と重量は0だから建築には影響しないと思う

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/18(火) 18:22:50.75 ID:wEqctJG+0.net
水が元通りに戻りませんでした・・・
横着した結果大量のコンクリートと時間を溝に捨ててしまった・・・
まぁ高めの授業料と考えて次に活かす事にします。

417 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/18(火) 18:52:34.86 ID:IgKwupisa.net
バケツで組んで捨てたりフレーム置いて取ったりで地道に直すしか

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f87-dtzd):2017/04/18(火) 20:44:45.34 ID:Ea0v5IbO0.net
60日超えたのにまだノギスと一番右のが出ない
あとはそこのレシプだけなのになぁこんなもの?

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-m8BH):2017/04/18(火) 20:48:53.31 ID:pMwXwVGu0.net
スカベンは?

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf2-HE/W):2017/04/18(火) 20:52:12.22 ID:IJGR/rVY0.net
レア本除いてルートの種類自体にはスカベンは関係なかった気が

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb62-FulL):2017/04/18(火) 21:13:49.89 ID:BMsBDBJU0.net
>>418
ワークショップで高確率で見つかるんだが・・・
お前60日間何してたしw

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-ismt):2017/04/18(火) 21:26:04.53 ID:lCTnJYd30.net
ツール系の木箱は店以外にもホテルの屋上とかサーチライト4個あるホールみたいな建物とかガソリンスタンドとかあっちこっちにある
工具店が近所で見つからなくても頑張れば一個くらいはノギスも出てきてくれるはず

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb62-FulL):2017/04/18(火) 21:31:07.51 ID:BMsBDBJU0.net
この際だから縛りプレイして楽しんだら?
そのうち、捨てるくらい見つかるから

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b97-HE/W):2017/04/18(火) 21:32:20.52 ID:ZHgWIwcD0.net
出る時はすぐ出るけど出ない時はほんとに出ない

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-ismt):2017/04/18(火) 21:41:12.46 ID:lCTnJYd30.net
トレジャーとトレーダーで弾集めちゃうと自作はほぼしなくなるからとりあえず弾貯めてから気長に探せばええね

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef78-G8yh):2017/04/18(火) 21:52:58.99 ID:fKwyjTyj0.net
高品質な銃が集まりはじめた頃に飽きてやり直すから銃をまともに使ったことがないわ
なのにノギスはいつも2週間目には2個くらい手に入ってる
毎回もったいない気分だ

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-3MbB):2017/04/18(火) 22:06:00.85 ID:D+Zm2EbD0.net
ランダムだと町が多いから簡単に手に入るけど
固定は苦労した・・・

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-V7Gz):2017/04/18(火) 22:54:54.74 ID:WoCN+9FG0.net
>>427
固定ならトレーダーとノギス落とすゾンビの湧きポイントが多い。

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-3MbB):2017/04/19(水) 00:14:24.63 ID:cL5jXr290.net
>>428
そうなん?固定で70日越えてやっと手に入れたけど
銃を使ってなかったから未だに一度も作ってないと言う・・・

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-NXjF):2017/04/19(水) 01:47:27.99 ID:HDJZ7i0z0.net
スカベン60まで上げてワークショップその他漁り回った時は80日目まで見つからなかったわ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-DjAw):2017/04/19(水) 09:44:56.94 ID:RcC4an/+0.net
あの世界ではノギスはレアアイテムなんだろう…

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff2-HE/W):2017/04/19(水) 09:59:31.61 ID:zKodZU3b0.net
リアルでノギス見たことある人間だって少ないと思うぞ
自前で持ってる人間なら更に少なかろう

433 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/19(水) 10:07:55.28 ID:gUJxSOwPa.net
レンチ作れるんだからノギスも本さえあれば作れるんじゃないか、この主人公なら

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6b-2o3i):2017/04/19(水) 10:16:13.52 ID:g8Iu8OFl0.net
ノギスは100均でも売ってるからねえ

435 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp6f-15AS):2017/04/19(水) 10:46:38.00 ID:Iwsl9GtWp.net
>>433
精度を考えるのと手製はどうなんだろう

436 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/19(水) 10:52:36.15 ID:gUJxSOwPa.net
>>435
同じサイズのブロックを正確に作り出す主人公なら余裕余裕

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bc5-V7Gz):2017/04/19(水) 10:55:36.35 ID:Ic7p23JW0.net
16来るまで公開PvP鯖であそぼうぜ

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-Nwbh):2017/04/19(水) 10:55:58.92 ID:rzFnsxTd0.net
>>436
それだとむしろノギスいらねえんじゃ・・・

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-DlaA):2017/04/19(水) 10:58:07.61 ID:gxmS3jIH0.net
ダンボールすべてガレージストレージになればいいのに

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b97-63li):2017/04/19(水) 11:12:23.62 ID:50mruA800.net
>>438
だ、弾薬はほら・・・暴発とかもあるし慎重にやりたいんじゃね(震え声)

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff3-7AK3):2017/04/19(水) 11:21:36.17 ID:RV+LcXs80.net
>>437
チーターおるからいやじゃあ

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/19(水) 12:24:55.14 ID:A6jYQgck0.net
ノギスとかフェラルホードで獲得しちゃった、工事現場ゾンビが配達してくれました。
84日目だけどトゲ棍棒のレシピが無い事がわかった、ナイフでの戦闘に慣れたから今更出ても使いこなせるかわからないしスキルをまったく振ってないというより振れない・・・

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef70-V7Gz):2017/04/19(水) 13:10:31.89 ID:6aZXFVON0.net
購入から友達0縛りしてるけど
縛りプレイってあんまり面白くないね

444 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/19(水) 13:30:24.52 ID:3ym7vwQZa.net
縛りプレイは普通のやり方に飽きた人がやるもんだし

445 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-omUO):2017/04/19(水) 13:32:11.80 ID:+mYjKvrJa.net
ノギスの原理がいまだに理解できない
なんであのメモリであんな精密に測れるんだよ

446 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-f6Cg):2017/04/19(水) 13:51:19.63 ID:wM5kYo+ud.net
現実のノギスでも0.05mmとかまで普通にはかれるんじゃないっけか。

447 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-5tFQ):2017/04/19(水) 13:58:42.46 ID:xWvARs1Wa.net
ノギスがなかなか出ずちまちま集めた弾薬をケチ臭く使う期間が一番面白い

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b97-HE/W):2017/04/19(水) 14:00:26.68 ID:zGJm0/Z60.net
原理も何も測りたいものを挟んでメモリを読むだけやぞ

449 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/19(水) 14:03:28.18 ID:igUljtIga.net
家事をやってれば、毎日近所のおばさんが大きな声で話しながら個性的な友達を連れてきてくれるよ

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-3MbB):2017/04/19(水) 14:04:06.34 ID:VByntUby0.net
貞子かわいいけどうるせーから嫌い

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-DlaA):2017/04/19(水) 14:07:52.68 ID:gxmS3jIH0.net
引っ越ーし!引っ越ーし!

452 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-3fLH):2017/04/19(水) 14:40:54.56 ID:3ym7vwQZa.net
布団叩きでゾンビ倒してそう

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/19(水) 14:40:59.18 ID:A6jYQgck0.net
弾薬作るの面倒じゃないですか?白い粉とか黒い物体とか

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-HE/W):2017/04/19(水) 14:59:46.55 ID:Hz0hAfG10.net
木から石炭作れるようにして骨と腐肉から粉作れるようにして
結局弓矢を使ってます

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-8aNn):2017/04/19(水) 15:14:40.92 ID:a/EHAx8o0.net
犬ゾンビ腹立つわー

456 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-omUO):2017/04/19(水) 15:20:43.58 ID:+mYjKvrJa.net
>>448
バーニヤの原理がいまだに理解できないってことなんだ
使い方はもちろん知ってるよ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff3-93S+):2017/04/19(水) 15:24:39.30 ID:hwnuH8Vd0.net
α16そろそろかなと思って覗きにきたけど、まだだったか。。。
youtubeとかではスタベーションとかいうのが流行ってるみたいだが、
あいにくMODを入れる知識がないんだ。。

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/19(水) 15:25:01.52 ID:pZe75gZV0.net
>>455
先生をサッと設置すれば犬ラックの完成だ

459 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lld5):2017/04/19(水) 15:29:49.61 ID:mouEHN7qa.net
>>457
スタベーションはランチャー落としてインストールボタン押すだけで簡単に入れられるから、多分大人気なんだと思う、

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa3-+rBD):2017/04/19(水) 15:31:57.14 ID:h0/ZN0a10.net
ゴミみたいなノギスは無視して超高品質ノギスだけ採用してると考えると出にくいのも分かる

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb62-EaKP):2017/04/19(水) 15:38:11.56 ID:oQSgYHSB0.net
ガラクタやらゴミもゴチャゴチャ入ってて
箱の中にノギスが入ってなかったと考えた方がいいな

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-8aNn):2017/04/19(水) 15:44:43.67 ID:a/EHAx8o0.net
>>458
最近始めてやったから先生が何なのか分からないわ

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6d-VaA9):2017/04/19(水) 15:52:59.52 ID:A6jYQgck0.net
先生はたぶんウッドスパイクだと思う・・・

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/19(水) 16:20:42.94 ID:pZe75gZV0.net
そうだよ
スパイクスパイク言うよりアポロチョコと先生のほうがわかりやすいだろ?

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f87-dtzd):2017/04/19(水) 16:22:45.07 ID:Fuwm/AYt0.net
裏がうるさいなぁと思って見に行ったら
大量に沸いたゾンビ全部クマたんがブッ殺してくれた

466 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM6f-CV8z):2017/04/19(水) 16:35:49.17 ID:C6iJ6cYGM.net
>>446
デジタルノギスは、0.01mmですね。

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6b-2o3i):2017/04/19(水) 16:56:11.59 ID:g8Iu8OFl0.net
そしてくまさんに自分も食べられる

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f33-SB0P):2017/04/19(水) 17:45:01.17 ID:YmWOSOGw0.net
>>441
いつの間に実装されたの?
て言うか足速いから絶対追いつかれて殺されんじゃん
開発はチーターなんて変なもん入れるより水辺にワニでも置けや

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f02-xR6X):2017/04/19(水) 17:47:01.45 ID:OHW4PaLu0.net
今でもアポロより先生がいいのか

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-V7Gz):2017/04/19(水) 17:47:13.29 ID:m+ygaD/e0.net
>>468
違うよ、チーターマンの事だよ。

471 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-2o3i):2017/04/19(水) 17:49:00.17 ID:ybVc/iMcM.net
俺ってチーターチーター

472 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp6f-63li):2017/04/19(水) 18:14:05.93 ID:K9kk/pLKp.net
ノギスでちんこの長さって測れますかね?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fdf-3MbB):2017/04/19(水) 18:38:38.56 ID:v/AkEMSb0.net
お前のなら計れるぞ

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b79-omUO):2017/04/19(水) 21:18:41.88 ID:/ehSdkua0.net
>>472
測れるよ
ついでに尿道の内径も測ってやろうか?

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fab-93S+):2017/04/19(水) 21:24:08.12 ID:q2j0kBN90.net
陰茎の正確な長さ測るのには2年の実務経験と国家試験がある

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8c-d3ae):2017/04/19(水) 21:45:26.54 ID:qlTXmpx/0.net
地下どのくらいまで掘ったところでforge稼働させればスクリーマーが出ないの?
って聞こうとしたら下の話ばっかしてるしここは何スレだよ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-HE/W):2017/04/19(水) 21:48:18.29 ID:Hz0hAfG10.net
岩盤まで掘っちゃいなよ

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f63-HE/W):2017/04/19(水) 21:55:08.15 ID:ffcP1BKt0.net
地下に作ってもその真上の地表に貞子が湧くんでないの?

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8c-d3ae):2017/04/19(水) 22:29:08.78 ID:qlTXmpx/0.net
結局どこかしらに貞子は湧き出るのか
ゾンビに感知されない深さってあるの?

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f8e-HE/W):2017/04/19(水) 22:52:01.59 ID:PxwH5Jcv0.net
岩盤まで掘ってフォージ4台ずっと稼動させてるけど貞子でないよ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f80-RZRQ):2017/04/19(水) 22:56:03.92 ID:pZe75gZV0.net
ゾンビを土葬する生存者の鑑

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f63-HE/W):2017/04/19(水) 23:19:52.78 ID:ffcP1BKt0.net
>>480
そうなんだ
だから地下に作るのが推奨されてるわけか

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a36d-p/1R):2017/04/20(木) 01:29:37.55 ID:5doG/yKp0.net
湖のど真ん中の岩盤にフォージ置いてるけど貞子来ちゃう、四方50マス以上陸から離れてるんですが・・・
ちょっと穴掘り頑張ってフォージ部屋より遠くに出入口作れば貞子が何匹湧いても問題無いと思う。

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8702-Lh4d):2017/04/20(木) 02:02:32.23 ID:XEgPrndz0.net
mega crushの効果がわからんのだがこれ普通にビールとかと効果一緒?

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8702-Lh4d):2017/04/20(木) 02:03:59.87 ID:XEgPrndz0.net
すまん自己解決したわ
スタミナが10/sで回復するんか

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6379-XsL7):2017/04/20(木) 02:54:17.77 ID:WA1A3id20.net
アプデきた!こんな時間だから寝るけどこれでGWは7days to die 三昧だぜ

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-OX0i):2017/04/20(木) 03:00:42.47 ID:sUqkmwOO0.net
16のアプデ来るとしたらテスト版かねえ…

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f97-HDOw):2017/04/20(木) 03:40:52.80 ID:2eZGeYn10.net
もうあらかた売り切ってやる気なくなってんのかなぁ

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8762-AhUp):2017/04/20(木) 04:47:00.35 ID:nIsprSCy0.net
一応動画はちょくちょく出してるし
やる気はあると思うけど
デバッグができないんじゃないのかね
バイク周りとか年単位でバグの宝庫だし

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Y1D8):2017/04/20(木) 04:55:23.44 ID:jKsJSIZv0.net
アプデきたの?

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8adf-5GSV):2017/04/20(木) 05:23:51.69 ID:PPF7orpx0.net
来てるぞ

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8762-AhUp):2017/04/20(木) 06:43:20.20 ID:nIsprSCy0.net
来る訳ない
というか3月中に来るという話しはなんだったのか
もう4月も終わるぞ

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-SFqE):2017/04/20(木) 06:51:45.53 ID:8M5lSBx00.net
まあ来年にも3月はあることだし

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8762-RQxK):2017/04/20(木) 07:38:50.61 ID:0JwHHW8d0.net
見たらマジで来ててワロタ

495 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-RQxK):2017/04/20(木) 07:39:22.63 ID:+n5Adx00a.net
キターーーーーーーーー!

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-3S8X):2017/04/20(木) 07:53:53.66 ID:KlhkObEo0.net
初心者です。質問失礼します。
nitrate powderとlump of coalを効率よく集める方法が知りたいです。もっといえば、弾薬の効率のいい集め方を知りたいです。
現状、草原の砂利道にある小岩を砕いて集めていますが、弾薬を大量生産したくて何かないかなと……

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf14-5GSV):2017/04/20(木) 07:55:59.65 ID:EtX0Zp5M0.net
洞窟か自分で穴を掘って鉱脈を見つける
以上

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2321-HDOw):2017/04/20(木) 08:07:04.85 ID:s3jYPX0j0.net
ほんとに来てたまったかいがあった

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f29-X6Nf):2017/04/20(木) 08:15:46.25 ID:G/7Mq59K0.net
釣られねーよ

500 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-q/ly):2017/04/20(木) 08:18:19.72 ID:BsNCTz4ua.net
来て 溜まった 貝があった

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-5F/A):2017/04/20(木) 08:23:35.94 ID:qpNilbGA0.net
まじかよ釣りかと思ったら潮干狩りかよ

502 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM96-FXeW):2017/04/20(木) 08:32:36.55 ID:idQ8VJL/M.net
おいほんとに来たと思って会社ズル休みしちまったぞどうしてくれる

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-Xafy):2017/04/20(木) 08:40:16.88 ID:wFRKgS1p0.net
>>500
貝の毒はたちが悪い。生物濃縮で毒が何十倍にもなってるから閉じた貝は食うのやめとけよ。

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 878e-k0OE):2017/04/20(木) 08:42:54.19 ID:wc9YNeWH0.net
フォーラム見たらベヒモスがA16に実装なしになってるぞwww
Bread Crumb System (これ何?)もA17以降の可能性があるって
最初に言って要素の作業を終わらせてから次に手を付けてくれよ・・・。何でいつも中途半端に作って放り出すんだ

なんか長々と書いている
ttps://7daystodie.com/forums/showthread.php?52805-Developer-Diary-Alpha-16!!!&p=614958#post614958
3〜6週間って・・・

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8762-AhUp):2017/04/20(木) 08:55:13.59 ID:nIsprSCy0.net
エアプデ許せねえ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 878e-k0OE):2017/04/20(木) 09:03:31.53 ID:wc9YNeWH0.net
>>496
nitrate powderは雪原、lump of coalは草原か焼けた森で採れる。
地表にも少し生成されるけど大量に入手するには掘るしかない。

火薬の作成には薬局に置いてあるChemistry Stationを使おう。素手の2倍の量が作れる

507 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-q/ly):2017/04/20(木) 09:06:21.77 ID:BsNCTz4ua.net
>>496
地図クエストから一杯銃弾出て来るよ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb79-3S8X):2017/04/20(木) 10:08:00.38 ID:seGSEaAz0.net
>>506 496です。
分かりました。斜めに掘ってみます。大量入手……楽しみです!

>>507
地図クエスト……宝箱クエストでしょうか?調べてみようと思います。ありがとうございました。

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a36d-p/1R):2017/04/20(木) 11:52:39.89 ID:5doG/yKp0.net
えっと資源掘りは人により、頑張り度に差があると思うのですがどれくらいやったら頑張ったねって評価されるんですかね?
うち的にはバレル50本は普通100本で頑張ったねってところなんですが

510 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM33-7d+Q):2017/04/20(木) 11:56:30.08 ID:t+V30rfBM.net
だから、アプデは6月以降だと散々言ってるのに。

511 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-RQxK):2017/04/20(木) 12:12:12.64 ID:ZXS/6rD6a.net
ソースは?

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f97-HDOw):2017/04/20(木) 12:18:00.94 ID:2eZGeYn10.net
modの話題と住み分けた結果スレは再びエアアプデスレとなるのだ

513 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp23-X6Nf):2017/04/20(木) 12:34:52.79 ID:EyQITA4Up.net
標高差50m以上の山一つ切り崩して地図に載る仕事してから頑張ったと言え
その頃には資源なんか雑草のように見えるわ

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa33-0oW/):2017/04/20(木) 12:41:35.31 ID:rZRM3JS10.net
逆に雑草集める方が面倒だよな、たくさん欲しい時期にはすぐスタミナ切れ起こすし
芝刈り機実装はよ

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0af2-JtJm):2017/04/20(木) 12:44:38.49 ID:m809DzG20.net
来てねーじゃねーか…くそ…確認しちゃたよ…

516 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-pKHg):2017/04/20(木) 13:01:45.81 ID:fLurPr/ed.net
1人でやるのも寂しいから鯖見つけてやりたいんだけどなかなかいい所ないね

517 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-owiS):2017/04/20(木) 13:43:38.13 ID:Cf7koIumd.net
アプデ待ち中にMODを体験してみようとValmod入れてやってるが、20日目くらいで軌道に乗って安定しちゃったぜ

早く16をバニラで一からやりたい…

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2add-D8px):2017/04/20(木) 13:50:10.65 ID:KAhufAS20.net
夜ってホードでる?

あんまり記憶にないんだよね。

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa9-MAHZ):2017/04/20(木) 13:55:26.42 ID:DtxMX1K30.net
ランダムマップでトレーダー探ししてるんだが、6箇所みつけて全員ボブでした
もうボブに会いたくない

520 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-wyKC):2017/04/20(木) 14:17:21.87 ID:m6FwrCnRr.net
>>518
お散歩ホードは昼と夜の2種類がある

521 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-MYaq):2017/04/20(木) 14:25:33.97 ID:UpnYSq6DM.net
insane常走でウッドスパイク縛ったらどうやったら生き残れるかな

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f97-HDOw):2017/04/20(木) 14:33:36.91 ID:2eZGeYn10.net
犬ホフェラホの日は来ないってwikiにあるけど今は日付関係なく散歩来るよな
鬱陶しいからせめて週2〜3回くらいに抑えてほしい。今は日に2〜3回来るし

523 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-bQlo):2017/04/20(木) 14:53:28.32 ID:5p8UTAzsd.net
>>514
サボテン狩りでいいじゃないか
それはそうと将軍、サボテンの種が欲しいんだが

524 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-q/ly):2017/04/20(木) 15:27:43.05 ID:gP1jLKrOa.net
まったく、さぼってんなって言うんだよな

525 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-nn4H):2017/04/20(木) 15:42:35.96 ID:/BvcVCOgd.net
審議しよか

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a36d-p/1R):2017/04/20(木) 16:14:02.45 ID:5doG/yKp0.net
アウト

527 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-D8px):2017/04/20(木) 16:39:19.22 ID:wky4R/5zM.net
>>520
そっかー。600時間以上やってるけどあんまみないんだよなあ。そんな引きこもりまくってるわけでもないんだけど。

528 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-dGsI):2017/04/20(木) 16:53:53.85 ID:wwTpXwZYd.net
7DTD って表記されたときなんて読んでる?
ななでーてーでーだよね

529 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp23-aXJd):2017/04/20(木) 17:05:03.04 ID:IJnP6V+cp.net
>>523
ボストンに帰りなさい

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a36d-p/1R):2017/04/20(木) 17:29:38.06 ID:5doG/yKp0.net
>>527
夜の野良ホードは並んで走ってどっか行ってますよ
遠くからなら銃撃っても大半はシカトして走り抜けて行きます、面白いから是非とも見て欲しいところです。

531 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-fxmt):2017/04/20(木) 19:29:10.17 ID:PzbW8EOTd.net
>>528
ななでぃーてぃーでぃー
だな
その読み方さてはあんたおっさんか

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e80-/JtG):2017/04/20(木) 19:39:28.55 ID:BluUR6+T0.net
せぶんでいてーでーだわ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0af2-JtJm):2017/04/20(木) 20:20:00.33 ID:m809DzG20.net
略しても短くならないじゃん
もとがセブンディツーダイだし

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab1-g0mb):2017/04/20(木) 20:23:34.97 ID:5O05q0cx0.net
いや電話口で品物の型番間違え防ぐためにもDをデーTをテーって言うのは常識・・・
・・・常識だよね?

535 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-mUfi):2017/04/20(木) 20:23:40.86 ID:EvZI8nbNd.net
七大豆

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-6UTR):2017/04/20(木) 20:44:59.98 ID:pbekj6180.net
ゾンビ走るやつ

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e80-m8Mb):2017/04/20(木) 20:49:11.58 ID:6/D7PUpP0.net
走るゾンビといえばそろそろ七大豆にも自家製バイクを乗り回しながら槍を振り回すシステム
長腕ゾンビはかんべんな!

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a29-X6Nf):2017/04/20(木) 21:14:51.96 ID:tWmsLOCp0.net
お散歩ホード見ると悲しい気持ちになる
生きてるときはアンデッドになって彷徨い歩き干からびて死ぬなんて思ってなかったろうに…
ビール美味しいです

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bcd-TkTn):2017/04/20(木) 21:38:38.80 ID:r9lppCmD0.net
>>537
よーしパパキッチンフォージベッド完備の拠点カー造っちゃうぞ

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb37-bQlo):2017/04/20(木) 21:45:28.55 ID:Y3LV9bqc0.net
そろそろ女ンビMODをば

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8762-RQxK):2017/04/20(木) 21:59:25.81 ID:0JwHHW8d0.net
>>534
Dをデーと言うのは間違いではないでしょ
単語の最初にDが付くときはデーって発音するのもあるし
D単体ではディーと言うのが今は定着ついてるだけだし

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-5F/A):2017/04/20(木) 22:29:33.20 ID:qpNilbGA0.net
c:シー(スィー)
e:イー
g:ジー
d:デー(ディー)
t:テー(ティー)
z:ゼット(ズィー)

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e80-m8Mb):2017/04/20(木) 22:32:08.82 ID:6/D7PUpP0.net
ズィーとか舐めてんのか
腹に力込めて気合入れてもう一度!

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-5GSV):2017/04/20(木) 22:37:30.28 ID:97uuob3l0.net
ゼェェェェット!

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9373-2lFY):2017/04/20(木) 23:26:17.34 ID:NDRUVa9P0.net
量産型Zガンダム全否定の流れか

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a63-HDOw):2017/04/20(木) 23:47:21.19 ID:hkLJwQS70.net
そもそもネット上の略語を声に出して言うことがない

547 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:51:48.73 .net
久しぶりに戻ってきてやったわ、お前ら
このゲーム何かアップデートしとんのかい 俺が前やっとった時はストーリーやNPCが全然あらへんかったからそのへんのアップデート期待しとったんやけどな、お前ら

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2add-D8px):2017/04/21(金) 01:36:11.60 ID:FpKRW0Iy0.net
>>530
そのシーンを想像したら笑えてきたので今度godモードで探してみます。

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a36d-p/1R):2017/04/21(金) 02:24:28.86 ID:MPhNhdbi0.net
これ畑はあれかな?作れる量決まってるのかな?10×10の畑3個だった頃はキチンと育ってたんですが、それを2個増やしたとたん、作物が消えたりとか、育ってないとか、種付けできないとか・・・密集して5個あるのが不味いのかな?

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8adf-5GSV):2017/04/21(金) 04:03:34.53 ID:y3HifQ6Z0.net
ブログのコメントもアプデ遅いhorde状態になってんな
クレーマー気質の日本人じゃなくてもキレるほどの遅さ

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e80-m8Mb):2017/04/21(金) 04:10:50.29 ID:xV28M8Dl0.net
いち早くマイクラ+ゾンビをクソエンジンで達成して代表面したところだから
・・・冷静に考えてみると、作ってる連中としてはのんびりやりたかったのかもな

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a6f-5GSV):2017/04/21(金) 05:28:17.35 ID:ye/6JioZ0.net
UnrealEngineで作り直してくれないかなぁ

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb37-bQlo):2017/04/21(金) 07:10:27.46 ID:Mrl+Pw6K0.net
なんでも出来るけどなんにも出来ないユニティ様々だな

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a7b-MAHZ):2017/04/21(金) 07:23:30.10 ID:sJXMwuW+0.net
>>550
半年前も同じ流れだったな
しかも動画配信が楽しいのか微妙な実況動画や、ポケット忍者とのイチャイチャ配信のせいで
荒れに荒れた
歴史は繰り返す

555 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-Lh4d):2017/04/21(金) 08:07:41.53 ID:3NV67J1Ga.net
>>541
さすがにそれは無理がある
英語読みならDはデーよりディーの方がどう転んでも正しい
日本人の耳のへぼさから聞き間違いが多いのであえてデーを使う(こともある)慣例があるだけです

556 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM96-FXeW):2017/04/21(金) 08:30:33.58 ID:0hzcsDOpM.net
ナナゾンでええやん

557 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-q/ly):2017/04/21(金) 08:33:39.19 ID:kGNbp7uja.net
死んだような目でゾンビが毎日天然水を配送してくる光景が浮かんだ、ハンコ代わりにハンマーで頭を押してあげよう

558 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-MWn+):2017/04/21(金) 08:53:25.98 ID:VCz2ezeOa.net
ゾンビだから実際死んでると思うんですがそれは

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a6f-5GSV):2017/04/21(金) 08:56:03.93 ID:ye/6JioZ0.net
イチャイチャ配信はマルチのデバッグだったと前向きに考えるようにしている

560 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-csCk):2017/04/21(金) 09:17:11.34 ID:E3F2BQM6a.net
大量の走るゾンビが出る都市を実装してくれ
お宝もいっぱい配置して

561 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-nn4H):2017/04/21(金) 10:54:17.35 ID:J40OszAMd.net
子音のみだっけ?Dならドゥッと習った気が

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab1-g0mb):2017/04/21(金) 11:43:55.86 ID:Ld9dBq120.net
>>555
アルファベット単体の発音だと実は本場のほうが(本場だからこそ?)聞き間違い多いぞ

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-Xafy):2017/04/21(金) 11:47:16.99 ID:kdyJmKNJ0.net
ここは英語も勉強できるためになるインターネットですね

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0358-5GSV):2017/04/21(金) 11:48:59.58 ID:OZYd8AoK0.net
ゾンビマラソン大会開催ってマジ?

565 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-MWn+):2017/04/21(金) 11:58:07.53 ID:VCz2ezeOa.net
ゴールした順番にライフル弾をプレゼントしよう

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab06-HDOw):2017/04/21(金) 12:01:32.06 ID:pkfm7moe0.net
アルファブラボーチャーリーデルタってあれね

567 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-x4Hk):2017/04/21(金) 12:04:00.68 ID:FdAuChWGa.net
>>555
欧米でも電話での聞き間違いを避けて名前などのスペルを正確に伝えるときはa for americaやd for davidというぞ

568 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-RQxK):2017/04/21(金) 12:12:02.87 ID:0UPDWgrCa.net
>>555
まぁDをデーって教わった人も少なくは無いはず
そもそも英語=アメリカと思ってる時点で馬鹿

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a78-MAHZ):2017/04/21(金) 12:17:03.94 ID:6JFh7VQy0.net
ユニティと掛けまして、カップラーメンと解きます

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab06-HDOw):2017/04/21(金) 12:19:24.48 ID:pkfm7moe0.net
そういやスレタイを7D2Dにされた!違和感!とかでもめたことが
もちろんアプデが長引いた時だった

571 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-1DeX):2017/04/21(金) 12:25:04.48 ID:EIabA4ADr.net
今日もウッドスパイクを作る作業がはじまるお……

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a78-MAHZ):2017/04/21(金) 12:50:51.82 ID:6JFh7VQy0.net
(その心はお願い致します)

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6a-tjmu):2017/04/21(金) 13:12:30.89 ID:V9FrlfYh0.net
せぶんでるたたんごでるた

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6a-tjmu):2017/04/21(金) 13:19:52.50 ID:V9FrlfYh0.net
α7ぐらいで別ゲー行ってたけど結構変わってるね
鍋が見つからないというか人家が見つからない
サボテンから離れられないせいかフォージが遠い
7日目は空が赤くて怖い、というか時報SEが怖かった
あと、荒地の犬は絶滅しろ

575 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-TkTn):2017/04/21(金) 13:56:23.73 ID:bdImUDVPa.net
夜の貞子?スパイダーマン?の鳴き声が不気味でしょうがない

576 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-MWn+):2017/04/21(金) 13:59:50.13 ID:VCz2ezeOa.net
慣れてくると忘れるけどホラゲーだしね、このゲーム

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ad5-HDOw):2017/04/21(金) 14:23:59.41 ID:vTLS7O3A0.net
7日毎のホードが緊張どころか作業中断するのがめんどくさいだけ の段階にまでは来た
もっとプロならホード無視できる拠点とかも作ってるんだろうなぁ

578 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp23-aXJd):2017/04/21(金) 14:34:57.64 ID:6ybPgwDMp.net
フェラルホードなしのオプション欲しかったりする
危険を冒しつつ完成させた大要塞でフェラルホードを迎え撃ちたい
ゲームタイトル全否定になるけど

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a36d-p/1R):2017/04/21(金) 15:30:28.40 ID:MPhNhdbi0.net
ウッドスパイクは薪だと思ってた時代がありました
今は薪として使ってます

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ad5-HDOw):2017/04/21(金) 15:38:47.30 ID:vTLS7O3A0.net
大要塞でタワーディフェンスとか、戦線下げつつ戦うみたいなのしてみたいんだけどゾンビのAIがバカすぎて辛い
ルート制御とかされたくないんだろうけど頭良くするmodとか欲しい 昔の動画とか見てるとドアである程度制御できてるのがうらやましい

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a6a-HDOw):2017/04/21(金) 15:43:47.30 ID:pAWC/VoS0.net
タワーの周りに螺旋階段つけてその先っちょに落とし穴つけると
見事に落下して死ななかったやつはまた登って落下って繰り返してたからなぁ

582 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-2lFY):2017/04/21(金) 16:39:45.85 ID:elSK84lfd.net
先生の進化
罠→薪として使える罠→罠として使える薪→薪

スキル上げのために大量生産しはじめると薪化していく

583 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-Xafy):2017/04/21(金) 16:47:41.33 ID:0sxYuBOAa.net
HEAT値なかなか上がらんし素材も手に入れやすいしな

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bcd-TkTn):2017/04/21(金) 16:57:37.88 ID:ckvYzs6X0.net
最近だとヒート値の上がりかたはスパイクも木材と変わらないんじゃなかったっけ

585 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMfa-OOoZ):2017/04/21(金) 17:16:01.41 ID:SMRVvmSCM.net
きたな

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eab-Lh4d):2017/04/21(金) 18:18:01.05 ID:+MoOfERf0.net
スレの検証やってる人いわくあくまで燃やした時間の間リアルタイムでheat値上がるとの事
スパイクは木材コストに対して70%の燃焼時間しか無いから使うと損だな

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a38e-w/rM):2017/04/21(金) 18:55:02.52 ID:rcQs2m6K0.net
たまにゾンビの集団が自分の拠点ガン無視でどこか遠くに走っていくのなんなの?
集団が大体同じ方角に見えなくなるまで走っていく

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a6a-HDOw):2017/04/21(金) 18:57:37.04 ID:pAWC/VoS0.net
いわゆるお散歩ホードというやつ
ある程度ランダムに、プレイヤーの現在地から一定距離に湧いてプレイヤーの現在地に向かって歩き出すが、
プレイヤーが移動しても目的地は変わらないため、プレイヤーが移動していた場合プレイヤーを見つけられずにそのまま通り過ぎることも多い
逆に拠点にとどまっていた場合拠点を直撃する

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a38e-w/rM):2017/04/21(金) 19:01:00.64 ID:rcQs2m6K0.net
なるほど
可愛いとこあるんだな

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f87-5GSV):2017/04/21(金) 19:45:23.10 ID:+TL2p7oi0.net
面白そうで買ったんだけどもゾンビ怖くて耐えられない
怖くて家探しとかもきついし悲しい。みんなよくやるわ
せめて三人称視点ならと思ったんだけど、マイクラからの流れだろうしそういうのは出ないよね

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b8-HDOw):2017/04/21(金) 19:49:59.58 ID:jKdrehnT0.net
むしろマイクラモドキのときは三人称視点があったんだよなぁ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a29-X6Nf):2017/04/21(金) 19:52:08.84 ID:rj6bywoF0.net
キャラクターエディットの時に一番エロい体にしたのに防具つけたらみんな一緒

593 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-YyYW):2017/04/21(金) 19:59:07.02 ID:/KgEXnica.net
昔って燃焼効率とかで柵とか燃やしてなかったっけ?

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a63-HDOw):2017/04/21(金) 20:02:10.88 ID:YO1fnLWX0.net
>>592
防具つけなきゃいいじゃん

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4630-HDOw):2017/04/21(金) 20:02:35.43 ID:VekPi6C70.net
ぬるめで少人数マルチやりたいけど相手がいない

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-5GSV):2017/04/21(金) 20:36:13.21 ID:pBZgFNfN0.net
最近買って、そこそこ色んなことを覚えたりやれるようになったけど
一番楽しかった時は、プレイして初めての夜で
ゾンビの声に震えながら民家に隠れていた時かなぁ

見つかったら死ぬって思ってた

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-5GSV):2017/04/21(金) 20:41:30.46 ID:f9cVQ4wM0.net
もうちょっとアイテムを増やしてくれないと探索の楽しみが無いなー

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63d6-KeE0):2017/04/21(金) 20:57:06.64 ID:l0z0G4Zc0.net
フォージ付きの家見つけたからって山の中に拠点構え始めたのはしくじったかも
周りには廃屋が数件あるだけで資材集めが捗らない
ワークベンチ用のメカニカルパーツが出ない悲しみ

599 :508 (ワッチョイ 6ab1-d/L+):2017/04/21(金) 20:59:47.35 ID:2IY7O3PH0.net
真鍮(Brass)を量産するのなら、車分解してラジエータ取るのが安定かな?

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a39e-2Uw4):2017/04/21(金) 21:19:41.95 ID:mX6jElyJ0.net
フォージの為だけに不便なとこに居を構えるのはちょっと・・・
トレーダー側or雪山、草原、砂漠に地下道でアクセスできそうな場所がド安定

601 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-q/ly):2017/04/21(金) 21:22:13.43 ID:Q8Zvu9+ba.net
鍋とグリルだけ作って旅に出ればいいじゃん

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a39e-2Uw4):2017/04/21(金) 21:23:35.94 ID:mX6jElyJ0.net
>>599
例えば自分ならスナパライしか使わないからそれ以外の弾は溶かす

満遍なく使うとしたらドロップ品の小まめな回収とやっぱり車頼りになっちゃうかなぁ
でも最低限、軍施設ツアーをリスポン時間の度にするけども

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-5F/A):2017/04/21(金) 21:42:28.52 ID:VK9Lm6/i0.net
>>593
階段かなナツカシーw

604 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-CsPC):2017/04/21(金) 21:47:59.16 ID:lVchVUCha.net
ガソスタ増築してビルみたいになったーと喜んでたら崩壊した

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0af2-JtJm):2017/04/21(金) 22:11:03.26 ID:gpwD2h1e0.net
効率重視だと街のそばに家なんだろうけど
たいたいいつも別荘気分で森の湖畔に建ててる

606 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp23-X6Nf):2017/04/21(金) 22:35:54.77 ID:Ib7ZJlrlp.net
トレーダーから離れられない俺
トレーダーの無敵罠でゾンビ死んでたり鹿がかかってるとニンマリしてしまう
ワークベンチもミキサーもあるし序盤の安定感は異常

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-MAHZ):2017/04/21(金) 22:42:48.44 ID:+f/AyLHJ0.net
今やってるワールドで初めて街中の豪邸を拠点にしてみた。
ベッド置いて有れば案外周辺にゾンビ湧かないもんなんだな。
しかも街のすぐ近くに、ジョエルとボブのトレーダーハウスが隣り合わせになってる立地ですごい便利。

608 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 03:25:08.57 ID:vKPRTl7C0.net
うちはミックスピザみたいなところに拠点構えました、拠点本体は砂漠ですぐ近くに雪山、焼け森があります。そのかわり森や草原は遥遠く・・・荒野は地雷があるので近づかないようにしてます。

609 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 03:33:03.66 ID:biH65Lrk0.net
>>607 ベッドの直径30マスはゾンビが沸かない仕様
ランドクライムストーンを数箇所設置すれば、沸かない。貞子も遠くから生まれる
突然沸くタイプのゾンビはプレイヤーの後ろ5マスに沸く傾向がある
レベルや生存日数や生存時間によってゾンビ熊までALLランダムで沸くのが厄介だが

610 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 08:35:04.85 ID:6MqrX27x0.net
ベッド30マスおきに置いたら湧き潰しできるってこと?
それとも湧き潰し効力は最後の1個だけ?

611 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 09:41:09.24 ID:mZdIpxkc0.net
具体的な処理を言うと全プレーヤーの再スポーンポイントを見てる
スポーン判定座標とスポーンポイントのxyz各座標差の絶対値がスポナーのトリガー値の半分以下ならスポーン判定が棄却される
トリガー値はworld下のentityspawners.xmlか各Prefabに値が書かれてて不定。だいたい64〜160(の半分)

612 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:46:55.05 ID:biH65Lrk0.net
611の云うとおり、最後に設置したベッドだけ有効
沸き潰しが出来るのは耕した状態とランドクライムストーン
極論になれば土を耕せ、屋根か水の中にしか生まれない。行き場を無くしたら空中で生まれる
複数ベッドが有効であれば、荒らしとして使用される。沸かしたい居場所を限定できる!
現状、荒らしとして症例がないから、複数のベッドや複数の松明での沸き潰しはない
α版として常に変動しているので、絶対はない。最初からゾンビ沸かない設定にすればいいだけのこと

613 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:10:50.99 ID:ibB3NYTra.net
沸き潰しにチェスト三万個を設置したやつがいてだな

614 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:14:51.20 ID:5xT7LOPR0.net
それで、いくら破壊されたの?

615 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:27:51.49 ID:rhI5AxQ90.net
空中要塞作ってそこで沸かせてたよ

616 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:45:10.48 ID:vKPRTl7C0.net
廃墟街をキャビネットで埋め尽くしてる人も居る
もうすぐ完成

617 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 13:04:12.56 ID:OAk1GbN/0.net
やる事無くなったのであっちこっちに橋を繋げて回ってる

618 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 13:26:30.05 ID:JactZg/0d.net
湧き潰しにコンクリバイームにしてる人もいるな
よくまああそこまでやったもんだよ

619 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 14:21:22.72 ID:WSI6qrZY0.net
最近ゾンビ倒すより家の増築しかしないからゾンビオフにした

620 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 14:24:05.47 ID:JDNzD17t0.net
ゾンビは建築中に缶詰と清潔な水の差し入れを持ってきてくれるから良い奴

621 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 14:28:16.80 ID:c4+Hxgg+0.net
けど壁殴り代行もびっくりな破壊ノックはやめてほしい

622 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 14:46:27.93 ID:9bILMiL+0.net
いくら凶暴化してるからって素手でコンクリ破壊はやめてほしいわ

623 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 15:16:01.11 ID:ibB3NYTra.net
開発「じゃあ建築ゾンビにオーガー持たせるわw」

624 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 15:41:36.32 ID:Dl+1WXgL0.net
初めて作物消失バグに遭遇したんだけど、これって次の作物植えられなくなる?

625 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 17:06:07.45 ID:ADTukr6R0.net
透明になった作物が育ちきるまではそのまま
待ってればまた植えられる

626 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 18:21:14.95 ID:SwWLP71C0.net
固定マップの種類を増やして欲しいよね
ランダムはやっぱりいい加減すぎる

627 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 18:26:22.52 ID:ajLmPUnz0.net
作物が消えるのは周りの地形を削ると起こるね
だから最近は地形いじる前に全部収穫してからやるようにしてる。
スムージング絡みのバグと思われる。
バイクが消えるバグも同じ原因かも

628 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 18:33:40.30 ID:Ek/kwT+1p.net
>>627
地形に一切触れなくても起きるから困る

629 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 19:40:12.24 ID:zkJdHyFS0.net
ゾンビが削ってるのでは

630 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 20:07:19.29 ID:vKPRTl7C0.net
>>627
バイクは地下で発見しました、たぶん消えた座標の真下にあると思います。
地下のバイクが地上に出てきた事もあります

631 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 20:54:53.21 ID:Dl+1WXgL0.net
>>625
そうなのか
じゃあ、ちょっと様子見てみるわ

632 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 21:11:57.35 ID:F/LEjRst0.net
ブログのスクショ
当たり前のように骨折してるな
ギャグのつもりかもしれないけど、骨折バグ再び?って不安になる

633 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 21:30:28.71 ID:M2fe1yDsa.net
久々にやってみたら7日目の初ホードからとんでもない量湧くようになってんだな

634 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 21:49:48.05 ID:IFXR69RD0.net
動物の動画の人岩盤に置いてたバイクとかなくなってたな

635 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 22:06:47.13 ID:Rac2Kh6R0.net
振り返るとバイクがいなくなってたとかもあるしな

636 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 22:18:02.17 ID:1dntfCWv0.net
まさにホラー

637 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 22:49:20.77 ID:EPo4z3Em0.net
盗んだバイクで

638 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 23:14:58.10 ID:DbqiEjRY0.net
轢き殺す

639 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 23:51:16.62 ID:fAv+YWt90.net
獣はバイクで轢くのが旬

640 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 01:07:56.24 ID:sQofctAy0.net
         , -- 、             バイクは消えていた‥‥‥‥‥‥‥!
           l  ,、,ミ
        ノ(!|"`く`              サバイバーが振り返った時
       ,. イ/l∧ヱ:ァ-、
      ハ j7^ー个く /,>、        バイクの姿は既になく‥‥‥‥
      ,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ
.  _/ / 〉}|─┤ 〈│ |          結局 サバイバーは伝えられない
.  ‘らノ  〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_
      /  / |  |〈.ヘミj         バイクに送る‥‥‥‥‥
.       l  r'´  |  |
.     |  l     |  |             最後の言葉を‥‥‥!
      |  |     |  |
_____,ゝーく___|-- L______________________________
───┴ーー┴─‐┴--┴───┬┬───────────────────┬┬────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄

641 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 01:39:48.83 ID:Zk+o0NTC0.net
ふふっ(´・ω・`)
ってなった

642 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 01:48:54.35 ID:oBjBSk8A0.net
石田さん…

643 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 02:42:39.27 ID:Yy/x13dC0.net
地面をすり抜けてバイクが落ちて消えるとかならわかるけどどうも上に飛んで消えてるみたいなんだよな意味わからん

644 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 03:52:18.54 ID:V0VYlUOM0.net
後ろ振り返ったら乗ってたバイクが消えるってPS2の頃のGTAかよ

645 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 04:06:57.17 ID:F7+u1I+p0.net
バイクがゆっくりと空の彼方に消えていくんだ
何が彼をそうさせるのか

646 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 04:13:27.03 ID:AlsF8c0T0.net
バイクを降りて、目の前の地面に時空の切れ目があるなと思いながら車の解体してビクに戻ろうとしたら消えてた。

647 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 04:43:15.55 ID:j0b3ZRJu0.net
降りたバイクが無人で走り出したのを必死で追いかけてた時の俺は相当マヌケに見えただろうな

648 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 10:09:53.54 ID:j0b3ZRJu0.net
新動画来てる
通常涌きゾンビ有りで初日ほぼノーカットのプレイ動画が投稿されるとアプデが近い?

649 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 10:49:14.99 ID:ZzRFrK+F0.net
>>643
14からすり抜け対策の為にバイクには地面に埋まると地上にワープする機能付けた筈だけど、15の望遠のせいで誤作動起こしてるんじゃない?
元の地形からいじり過ぎると地上を検出できない可能性があるとか。

650 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 11:01:32.03 ID:F7+u1I+p0.net
とりあえずスリーパーゾンビと鳥ゾンビは確認した

651 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 11:08:50.80 ID:uya0FZaM0.net
プレイがまた下っ手クソなのが腹立つな

652 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 11:34:59.11 ID:Iw7XGQnGp.net
鳥ゾンビはα17って言ってなかったっけ

653 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 11:47:03.59 ID:P0bqTwL+0.net
すいませんちょっとお伺いしたいのですが

当方サーバーを立ててまして以前は普通に自分のサーバーに入れたのですが

最近またこのゲームをやりだして新たにサーバーをたてていざ自分のサーバーに

入ろうとすると https://gyazo.com/007bd24bae1337ed306901c7e70fb4ca このような

メッセージがでて入れなくなりました、この問題を解決するにはどうすればいいでしょうか

654 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 12:23:25.62 ID:q8R+/ZK+0.net
この開発者の顎鬚親父フェラーリ乗ってるらしいな
アプデ遅い癖に車は速い速度が出るやつ買うなんてええ身分やの

655 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 12:30:37.35 ID:V0VYlUOM0.net
またフェラーリ厨か

656 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 12:39:19.35 ID:j0b3ZRJu0.net
アプデおせーよ!って言われまくってヒゲが
「アプデ乱発すると某ゲームみたいにバグだらけになるぞ」「キックスターターの公約はほとんど達成しているだろ」ってキレ始めててワロタ

>>652
フォーラムに先日まで鳥ゾンビはA17になる可能性があると書いてあった。今はA16に実装されると書いてある
デバッグがうまく行ったんじゃないかな

657 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 12:49:45.17 ID:Y03oPA/t0.net
ブラクラ踏んだ…

658 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 12:55:15.17 ID:/wZ8kQEW0.net
ゾンビありで建築も進めてる人ってなんかコツでもあるん?
木を切って防壁修復してちょっと防壁を拡大して昼が終わり地下で石を掘る
朝はまたゾンビが開けた穴を修復
ちっとも建築らしい建築が進められない……

659 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 12:59:50.58 ID:IHhl3dBD0.net
アプデ遅いのにバグだらけじゃねーかよ

660 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:07:51.28 ID:OscBEf+ya.net
>>658
まずスパイク先生を周りに置いて安全を確保すればいいじゃない

661 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:12:03.34 ID:/wZ8kQEW0.net
>>660
先生でぐるっと囲ってはいるけど襲来後の修理がまたかかるんだ
2列じゃ甘いかね

壁やスパイクの鉄補強もコストが結構かかるからなかなか張り巡らせられないし
コンクリできるまで耐えるしかないのか

662 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:20:30.06 ID:YovENj7d0.net
ある程度拠点作れて80日位になると飽きてくるなぁ
皆どうやってモチベーション上げてる?

663 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:27:06.03 ID:y94EQUaF0.net
いまのバージョンで、フェラルホードでゾンビ熊って出ますか?
168日目なのですが、一回も出た記憶なくて。

664 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:31:40.04 ID:XvlynJb80.net
>>663
出ないんじゃないかな
貞子に召喚されたのは見たことあるけど
後は荒野には今でも普通に生息してるんだっけ?

665 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:56:55.52 ID:uya0FZaM0.net
3-6週間の間にa16のテスト出すって言ってるけどマジ?

666 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 14:02:14.44 ID:ormvWC/Ha.net
ウッドスパイク2列じゃ7日目のホードですらきつくないか?
俺んとこだと死んでないからなのか3列でもハゲ散らかされたぞ

667 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 14:34:06.74 ID:Jh67cOiV6.net
久しぶりにやってみた浦島だけど、変更点聞こうかと思ったが前バージョンが幾つだったか忘れた…
やっぱ楽しいな

668 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 14:45:06.87 ID:/wZ8kQEW0.net
>>666
スパイク1列壁2列の7日目は普通に家に入られたから増やしたつもり
14日目は5列ぐらい増やすかな……
とりあえずコンクリできるまで鉄を強化に全部回すか

669 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 14:54:20.76 ID:vx9fHPmF0.net
>>668
そして次は木材の消費が増えるわ修理に手間取るわでそっちに時間とられるようになったのが過去の自分

670 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:03:40.42 ID:adpbtvwQ0.net
動物園の人が、整地時に一番上の表土まで崩落させちゃうとテクスチャバグが起こる
みたいなこと言ってたな。
で、テクスチャバグとバイク消失に関連がありそうだとも。

671 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:04:06.54 ID:y94EQUaF0.net
>>664 ありがとうございます。貞子で出現したのは私も見ましたが、フェラルが物足りなくて……。

672 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:18:50.70 ID:gkpEAj6Z0.net
>>670
テクスチャバグ起きたままリログすると置いたもの消えるとか言ってたね

673 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:48:28.58 ID:ycRkrCl90.net
ワイヤーだけが楽しみや

674 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:10:10.77 ID:5dqVuIJ30.net
動物園の人?
けもフレの監督かな?

675 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:29:50.55 ID:3Rpj7IG20.net
>>668
建築は建築現場と普段の拠点を分けると楽なのでは
もちろん同一でやるのがロマンだが効率は悪い

676 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:52:19.44 ID:vx9fHPmF0.net
ピアノ線みたいなトラップ欲しい ルームランナーみたいに空間と認識してゾンビは走ってくるけどさっくり分断されるようなやつ

677 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:16:19.04 ID:/CEq2XGTM.net
来年までにはパッチ来るぞ
備えろ

678 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:20:05.44 ID:3ODlCCoh0.net
テラリアを見習ってくれ
ちょっとやりすぎだが

679 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 19:06:24.18 ID:R27SHCYv0.net
>>658
ゾンビとか別の場所に誘導して殺戮しちゃえばいい

680 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 22:59:02.85 ID:HOZKanI+0.net
ゾンビーヌにかみかみされま死た

681 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 23:20:03.62 ID:LXTZVTKI0.net
犬に&#22169;み殺されすぎて、犬の集団に板切れとライトで立ち向かう夢みた。

682 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 00:35:06.50 ID:aTwXoVRGa.net
フェラルの沸き最大数弄れるようになるのか
今の8だと6,7体の足攻撃して這いずりにして生かしたまま、
残りの1,2体をおかわり来るたび倒し続ければ楽勝すぎるからこれはいいね

フェラルに限ったことじゃないけど、戦闘物足りない人はvalmodのオーバーホール版とホードエディション入れて
常走(+沸き大か最大)でやるのをお勧めする。これで0死でどこまでいけるかが熱い
アホほど沸くけど初めから自キャラがある程度強いのと、
ヘッショがバニラよりも強化されてるから頭に当てさえすればなんとかなるギリギリ感が楽しい
ほうほうのていでホテル屋上に逃げ込んでも下に群がる数十体のゾンビに絶望する快感を味わってほしいw
斧で襲ってくる消防士?ゾンビや、化物みたいにごつくなって四つん這いで走ってくるアメフトなど
バニラにない新しい敵もいくつか追加されてるよ
初めは木枠もチェストもスパイクも作れずスキル上げてレシピ開放する仕様なのでどれを伸ばすかという戦略面も魅力

683 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 00:58:46.34 ID:vqQ821NL0.net
というかあれの正式な名称ってブラッドムーンになったのかな?
元々は先に夜間フェラル設定が導入されて、そこからタイトル名と掛けて後付けで入れられたイベントだって聞いたけど。

684 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 03:40:29.55 ID:VxV+ehke0.net
久々にやって7日目フェラルしのいだ感想
ログスパイクさんに耐久が設定されてなかった頃が恋しい
ロッジをくず鉄と玉石ブロックでチマチマと改築強化した拠点に居座るつもりだったが
こんな所に居られるかワシは地下に潜らせて貰う
あと雪山で走りながらベリー拾い食いしまくってたら中毒マークが出て焦った
ベリーさえあれば生きていけると思ったのに

685 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 03:44:50.21 ID:m3zH6yn60.net
ブルーベリーは神
スノーベリーは毒

686 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 04:00:39.08 ID:2TQ4HFGO0.net
スノーベリーの罠は誰もが通る道

687 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 04:36:13.87 ID:m3zH6yn60.net
スノーベリージュースとかいう妙に手間がかかる割に効果低いホットドリンク

688 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 05:21:00.29 ID:M2uaVySE0.net
インベントリにショートカットキーが付くのはいいね
クラフトする数をマウスホイールで増減できればもっといい

689 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 06:17:29.08 ID:+T8GHBY10.net
ユッカは食い放題なのにスノーベリーはリスク有りってのもなんだかな

690 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 06:47:31.52 ID:Cb9gE54I0.net
>>689
お前…何というフラグを…

691 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 06:52:33.41 ID:M2uaVySE0.net
あれはオクラだから

692 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 07:04:03.86 ID:3OQ6PaQra.net
なんで主人公はうんこしないの?アイドルなの?

693 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 07:12:45.56 ID:c0pIMF5N0.net
ついにチートモードに手を出してもうた
ベルトにシチュー入れて空からロケラン撃ってる。まぁまぁ楽しい

694 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 09:19:47.60 ID:Cb9gE54I0.net
俺おっさん

昔ポピュラスというゲームがあった

きっとチートで遊ばない理由はそんな
せっかく作った拠点を爆破とかもしない

無駄にNPCをコロコロしたりとかそいう動画も見かけるけどやっぱりしない
たぶんレミングスとかいうゲームがあったからだねw

695 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 09:26:10.77 ID:d7RZqJI6a.net
大量のドラム缶を並べてドミノ倒しのように連鎖爆破させて一つの建物を破壊して見たいな

696 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 09:47:04.72 ID:Ik2pJSSm0.net
岩盤に300の畑作ったはいいけど天板にメタルトラッシング張るのがこんなに面倒だと思わなかった・・・

697 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 09:48:24.31 ID:lOWA31vY0.net
チートするならドラム缶より車並べて爆破するほうが楽しい

698 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 10:47:11.16 ID:z7IPKnoSa.net
アメリカでやってたりする爆破解体やってみたいね

699 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 11:20:41.72 ID:eIEM7ow40.net
フェラルの最大湧数ってたった8体だったのですね。
以前のバージョンはもっと出てたような。
せめて15体ぐらいは出て欲しいですね。

そういえば、ゾンビの声の音量のこと動画で触れてましたね。
近くにいないのに耳元で騒がれたりといろいろあれなので
新バージョンで修正してほしいところ。

700 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 11:33:21.86 ID:Z5YmPC+O0.net
なんでも作れちゃうのに木から紙が作れないのがすごい違和感

701 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 11:40:46.03 ID:d7RZqJI6a.net
全くだ、カピパンから人類を絶滅させかけてる?ウィルスの特効薬は簡単に作っちゃう天才なのにな

702 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 11:46:13.19 ID:VhwDig2na.net
天才ってのは当たり前の事はできなかったりする

703 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 12:04:37.48 ID:z7IPKnoSa.net
プロジェクトXのテーマ流せばなんでも作れそう

704 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 12:19:21.54 ID:GFpHVuLWd.net
さらば〜すばるよ〜

705 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 12:20:18.43 ID:DMM0QQ5Xd.net
木は数千個ストックできるけどそこらへんのガラクタでもパンパンになる不思議なカバンも持ってるしな

706 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 12:59:04.41 ID:H9JPGaA70.net
紙は木からクラフトできる。

そうExperimentalRecipesならね

707 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:00:03.42 ID:+htfGdrx0.net
マイニングヘルメットがすげー明るくてまぶしいんだけど
xmlいじったりして何とか出来んのかな?

708 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:29:30.35 ID:DEIp3sRad.net
>>707
ディスプレイの明るさ変更とかゲームのガンマ値変更で何とかなからない?

709 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:37:34.29 ID:bivST6wW0.net
たまに梯子に反応しなくなるね
掴めないで真っ逆さまや

710 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:44:06.84 ID:+LdoJtlU0.net
>>709
スペース押してないか?
落ちてる時でもスペース押せば掴んでくれると思うが(落下ダメージなし)
それを利用してチキンレースも出来る
本当に反応して無いだけかも知れないけどな

711 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:51:50.74 ID:Cb9gE54I0.net
ハシゴの下でジャンプしてスペースを一回叩けば治った気はする

712 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 18:13:17.23 ID:ggkKWgib0.net
ジャンプして捕まるようなところに設置してるんやけど
たまに反応しなくて落ちるんや

713 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 18:14:13.34 ID:ggkKWgib0.net
ん?IDかわっとるな>>709やで

714 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 18:23:39.01 ID:Cb9gE54I0.net
落ちる予測してスカッたらスペースで間に合うよ…たぶん

ハシゴブロックのボクセルに出入りした瞬間だけ落下する/浮遊するの判定がかかるんと思うのだけど、ラグか何かで空振るんだと思う
同じ系統のバグは水から出ても水中判定のままで溺死するやつだと思う

715 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 18:26:50.79 ID:ggkKWgib0.net
スペース連打するよ!

崖で工事してるけど
下に藁を置いておかないと駄目か

716 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 19:17:16.81 ID:u413VOCx0.net
雪が降り積もらなくするのってどうやるんだっけ?
ブロック貼り替えするのに積もるとどれがどれだかわからなくなっちゃって…

717 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 19:22:49.06 ID:+T8GHBY10.net
雪が降り始めると屋内のアスファルトまでもがムクッと膨れ上がるからちょっと面白い

718 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 20:55:54.30 ID:NAbq8uRQ0.net
コンソールでいいならF1からweather snow 0で積雪は消える

719 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 01:36:29.47 ID:EjM87jf50.net
>>718
ありがと〜!

720 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 07:53:50.55 ID:3ZhBgDxo0.net
フェラルホードより
貞子が呼び寄せるゾンビの量の方が圧倒的に多いんだなこれ

721 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 09:42:39.69 ID:/oWd9DgQa.net
夜になる度に時間を10分にして朝になったら50分にしてるけど
物が消えたりするもん?

722 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 10:48:27.43 ID:Gnapc49ed.net
階段ってやたらと叩かれるけど、階段の代わりに土盛っとけば叩かれないかな?

723 :73 :2017/04/25(火) 12:20:11.51 ID:aGT5elt30.net
>>676
水元公園の暴走族の話を思い出した

724 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 15:48:10.14 ID:/293ghOb0.net
階段は側面も正面みたいな斜面だと認識進もうとするんじゃないかな?
で側面に引っ掛かって殴る…みたいな

725 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 16:41:36.50 ID:vZe6xudo0.net
>>721
Quit から正常に終了させれば自動でセーブされるからアイテムは消えたりはしない
ゾンビは沸き方の種類で消えるのと消えないのがいる

夜を飛ばしたいならF1でコンソールを開いて settime 31 05 59 (日時分) と入力すれば好きな時間帯に飛べるよ

726 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 18:28:36.15 ID:A0jJvP2UM.net
きたな

727 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 18:54:42.62 ID:XRbXg4ey0.net
>>725
それってフェラルの種類とかもリセットされるんだろうか

728 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 19:30:56.96 ID:YW+4Sooa0.net
死にまくりながらやっと慣れてきて拠点もガチガチに固める資材が出来て
7日ごとの襲撃も見てるだけで終わることも
まだ100日目くらいだけどやることがなくなってきた
ランダムマップ始めて見るかな

729 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 19:31:03.96 ID:Kt4Nrgmgp.net
岩盤レベルの地下に大空洞シェルター作りたいけど
既存生成の石なら柱なしでも崩落はないのかな?

あとレンチでフォージ回収した時って中身リセットされるのね
鉄くずあたりで出しておくべきだったんだな

730 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 19:43:08.92 ID:RuQeCxYJa.net
バニラに飽きたならMODやってみたらいいんじゃない

731 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 20:08:42.42 ID:qQggrS380.net
>>729
崩落するぞ
ソースは俺

732 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 20:42:16.92 ID:RIQ29vy70.net
もう少しMOD作りやすい仕様だったらな
アイテムとかポンポン追加したいし
あととっとと新しいトラップを追加しろよいつまでマイクラ風のゲームにしておくつもりだ?
最初から積み込まれたアイテムが多いほどMODのアイテムにバリエーションが産まれて助かるしよぉー

733 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 21:58:59.24 ID:Kt4Nrgmgp.net
>>731
するのか・・・
天井にコンクリ敷く前に柱を適度に立ててた方がいいかもかね

ブロックはわかりやすいけど砂以外の地形は崩れる基準がわからんなぁ

734 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 22:42:53.59 ID:xFSdJyu20.net
ワークベンチでのニコイチ作業でも経験値は入るのでしょうか?

735 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 22:48:45.03 ID:Iqe+Sx070.net
入るよ

736 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 22:57:08.10 ID:0KCgzpI90.net
入らないよ

737 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 23:28:00.88 ID:NIuWM9rT0.net
見てれば(ワークベンチのクラフト画面開いてれば)入る
見てなきゃ入らない

738 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 23:28:17.22 ID:NIuWM9rT0.net
ごめんよく読んでなかったニコイチは知らない多分入らない

739 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 23:35:36.21 ID:BN+Fsrtt0.net
ニコイチでも入るけど多分少ない。

740 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 23:48:51.80 ID:Iqe+Sx070.net
拾った衣類ニコイチ修理してるとtailor レベルが上がった経験あるだろ?

741 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 23:59:36.19 ID:jjGlCwmV0.net
最初ニコイチってエッチな言葉かと思ってた

742 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 00:31:21.98 ID:1ZPhShHN0.net
皆様、御回答有難う御座いました。

コマンドで行動時の経験値等を表示させられるのでしょうか?
(コンソールを開いて)。御教示頂ければ有り難く存じます。

743 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 01:14:08.81 ID:XXdfozd60.net
ある意味てきとーなこと言うぞ
何かの行動をする前に経験値のバーを確認しておけば
その行動が影響与えるかどうか見極められないかい?
なおレベル低いうちの方がわかりやすい

744 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 01:48:23.53 ID:iBYEKxwRa.net
みんな夜嫌いなんか?
先生量産できない初期のビクビク感や
量産した先生に狩られるゾンビの断末魔を聞きつつフォージ稼働させたり内職したりするのが大好きなんだが

745 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 01:58:33.88 ID:sKoMGGE40.net
>>744
夜は他プレイヤーの襲撃に気づきにくいから嫌い

746 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 03:25:07.29 ID:Hw5QjtFs0.net
PVPってタレット実装されたらどうなるか見ものやで
防衛型有利になって発狂&失禁からの大学中退でニートするのが落ちやな!w
ってそれワイやんけボケナスコラハゲあんまり調子乗っ取ったら怖いど!?

747 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 03:30:55.14 ID:XrSWR8WS0.net
どっかのコピペなんだろうけど最近のってキレがないよな
短文でスマートに感情を揺さぶってくる『ザ・ドン引き』な味ね
それがコピペのシンギュラリティ

748 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 03:40:28.01 ID:Hw5QjtFs0.net
>>747
勝った気になんなよバーカ!w
評論家気取りやがって何がザ・ドン引きじゃコラ
おのれを楽しめさせる為にレスした訳ちゃうぞ!自分で自分を楽しみさせる為のレスなんやから黙ってスルーしとけばええんじゃクソガキが
大人の嗜みを知らん奴が多すぎる!ゲームの世界に引けを取らない程の基地外の世界じゃここは!

749 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 03:50:08.34 ID:ZFhOG5Lc0.net
この人は少し前にも現れた触ってはいけない人なので触れないようにしてください

750 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 04:24:43.83 ID:ePSXz4/g0.net
アプデに触りたい

751 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 06:49:21.68 ID:Sa0hhWAFa.net
触れては行けないものというと
トイレにあった汚れた水をそのまま飲んだとか?

752 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 06:53:23.02 ID:h4Hjxkqb0.net
トイレが水源にならなくなってるのは地味にショックだった

753 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 07:03:39.67 ID:HGog00fz0.net
きれいなサバイバー

754 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 08:02:22.78 ID:FyEuVvUL0.net
ちらうら

755 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 09:44:23.54 ID:sKoMGGE40.net
>>752
犬ですら便器から飲むことあるってのにな!

756 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 10:37:42.85 ID:keYoyD8x0.net
ナイフが主要武器で他の武器あんまわからないんだけど、ショットガンが犬に超絶絶大効果的なのが最近わかった。

757 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 12:19:37.72 ID:rv1/Eo/iM.net
流石に便器の水とか干からびてるやろ

758 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 12:29:04.11 ID:4w7BXU5K0.net
瓶詰めの水が便器に入ってる

759 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 12:30:48.77 ID:dCz2kfIT0.net
あれは省エネテクニックでペットボトルに入れた水をタンクに入れて流す量を調整してたものをタンク内から入手しとるんやで

760 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 12:41:19.66 ID:b5X7bBdR0.net
xmlいじって水くめるようにすればいい

761 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 13:02:56.81 ID:HGog00fz0.net
>>759
もうそうとしか見れなくなったじゃねーか

762 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 13:23:29.92 ID:kAc8tw3p0.net
>>759
その発想はなかったわ
ということは普通に飲めるな

763 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 13:30:17.22 ID:4I8h3e4Oa.net
拠点内に必ず水汲み用プール作ってたけど
水入りバケツ1個あれば良い事実に最近気付いた

764 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 14:00:07.41 ID:h8Mj9OoQa.net
もうそう としか見れなくなった、まで読んだ

765 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 15:24:31.74 ID:4w7BXU5K0.net
タンクのない便器の存在

766 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 16:53:00.64 ID:FyEuVvUL0.net
それより間仕切り無しで2つ並んだ便器がどういうプレイを想定して作られたのか気になるわ

767 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 17:03:38.71 ID:soQjXOrd0.net
ニーハオトイレなんだろ

768 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 17:06:46.27 ID:VwJOj+mk0.net
ホードをマチェーテ1つでアイテム全回収しながら処理する動画見たけど凄いね
効率化の終着点だと思うけど面白くは無さそうだった

769 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 19:00:09.63 ID:B5drNw2j0.net
急募:brassの集め方
ラジエータ分解以上の効率いい方法ないでしょうか

770 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 19:07:21.55 ID:XXdfozd60.net
蛇口とポーチライト

771 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 19:28:30.65 ID:hAqrziUBM.net
昔期間工やってたときにラジエータ組み付けてたが金色じゃなくてアルミっぽい色だったな

772 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 19:29:40.67 ID:VJHcWZv5a.net
弾を解体すれば良いんじゃね

773 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 20:27:00.35 ID:lLlYPZDE0.net
たぶん使わない弾を丁寧にフォージで溶かせばそこそこ取れるんだろうけどそうするとガンパウダーが足りなくなりそう
しかし10mm弾をメインで使うような人って1割もいないよねあれ もうちょっと何か利点が欲しいな

774 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 20:31:35.30 ID:QZaVlRDe0.net
そのままフォージで溶かした方がスクラップするより多くブラスになるんじゃなかったっけ?

775 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 20:50:01.69 ID:ZFhOG5Lc0.net
スクラップはフォージで溶かすのに比べて得られるのは75%分
インベントリに余裕があるなら解体せずに持っておけ

776 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 20:50:40.58 ID:lRWrnW0x0.net
SMGはα16で9mm弾になるらしい、と聞いた気がする。

777 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 21:14:46.44 ID:lRWrnW0x0.net
今確認したらフォーラムで明言してたね。
10mm弾は存在自体削除されるようだ。

778 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 21:16:09.78 ID:lLlYPZDE0.net
そうか削除されるんだったね もうSMGもそのまま消していいんじゃないかな?と思ったけど9mm弾が30発入ってくるなら弾抜きしてトレーダーに売ればおいしいな

779 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 21:38:07.04 ID:KUPD1WSM0.net
地味なこと言えば空マガジンとかの概念を追加してほしいな〜

無駄にイベントリ圧迫したい

780 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 21:46:52.94 ID:VPpWtzzF0.net
某長い闇やってるからペットボトルじゃないことに違和感を覚え始めた

781 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 22:53:25.97 ID:EOfxRR5i.net
a

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-0iG2):2017/04/26(水) 22:53:45.01 ID:EOfxRR5i.net
a

783 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 23:01:20.50 ID:MllLKTxH0.net
>>773
ロマン以外に何かいるかい?

784 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 01:10:52.76 ID:fdxPXHMz0.net
そういやwikiで書かれてたけどショットガンのスキルバグってるみたいね
銃器はラッパ銃しか使ってなかったから損害は皆無だけどA16で直ってて欲しい

最悪直らずでもいい、他のにまで同様のバグが起きるってのだけは勘弁

785 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 01:14:37.72 ID:g3yvbkq40.net
ダメージ増加させるだけのパークが何故特定の銃器に限って機能しなくなるのかコレガワカラナイ
XMLの不備ってわけじゃないのか?

786 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 01:42:41.62 ID:DTgPZh/C0.net
ショットガンのスキルは、弾薬に攻撃力が記述されているショットガン2種と本体に記述されているブランダーバスとが混在している唯一のスキルだからかな?

ちなみに弓も本体ではなく矢に攻撃力が記述されているタイプの武器だが、こっちは正常に動作してるのは知ってる。
弓のスキルの場合、矢の方に攻撃力が記述されている武器「しか」存在しないって所がショットガンとの違い。

787 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 01:48:45.53 ID:XL8ilHPC0.net
ショットガンは他と違って本体ではなく弾の方にダメージ設定されてるせいじゃないかな
そのせいか過去にはやたら高威力になってた時期もあったはず

788 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 02:24:30.55 ID:nex91uD50.net
もう15.2リリースされてから随分経つのに今更そんなバグが発覚するとはね
弱体化してメインウェポンから外されて皆気が付かなかったのか・・気づけるような物でもないが

789 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 03:39:44.31 ID:0t5JhaQk0.net
ショットガンスキル問題っていつからあるんだっけ

790 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 04:35:24.52 ID:i7e8JgaO0.net
婆さんやあっぷでーとはいつくるのかね

791 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 04:49:29.46 ID:DTgPZh/C0.net
修正する方法は分かった。
と言っても攻撃力が設定されてる弾薬の方にショットガンのスキルを適用してやるだけだが。

<item id="156" name="shotgunShell">
<item id="157" name="shotgunSlug">

これの最後に<property name="ActionSkillGroup" value="Shotguns"/>を書き加えればOK。

792 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 06:01:11.96 ID:TUbqkV7b0.net
ショットガンもトレーダーコイン増殖も16で直すのかな
15.3とかで直すと思ったら放置のままだし

793 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 07:57:03.01 ID:Ro2E299U0.net
>>791
ありがてえ
早速試してみる

794 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 08:00:03.36 ID:OBiYP4Hy0.net
家の中に木を植えた場合、天井を突き破ったりするんだろうか?

795 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 08:21:02.74 ID:Guty3Qxh0.net
見かけは突き破るよ

796 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 08:34:36.97 ID:WYqjG6Wo0.net
フォージ小屋のベランダの下に植えたら木が貫通して穴が空いた

797 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 08:53:51.47 ID:Guty3Qxh0.net
そういや井伊直虎でコットン栽培してたけどもう収穫できたかな

798 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 09:48:24.21 ID:gRM1y2lx0.net
お浸しにして食っただ(妄想日本料理)

799 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 10:25:25.50 ID:oA6IhQ/kd.net
ツリーハウスの樹って攻撃されるの?
ツリーハウス暮らしがしたくなった

800 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 12:18:18.74 ID:w6rdT0z60.net
序盤夜は家屋がない時樹上にウッドフレーム置いて避難したりしてるけど、3ブロックくらい伸ばしてもたまーに樹が殴られる

801 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 13:00:02.19 ID:vMNcvSib0.net
あとたまにお散歩ゾンビが引っ掛かった時に殴られてる気がする 家周りの岩とかトンネルになってたりするし

802 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 13:27:50.43 ID:q8E+r7SQ0.net
遅ればせながら、御回答有難う御座いました。
(ニコイチでの経験値取得に関する件)

>>791さん
有難う御座います、xml修正してみました。

書き加える場所を最後にしたらエラーで起動できなかったので

</property>
<property name="ActionSkillGroup" value="Shotguns"/> ←ここ
<property name="CraftingSkillGroup" value="Gun Smithing"/>
<property name="Group" value="Ammo/Weapons" />

にしたら正常起動しました、一応ご報告までに。

803 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 13:37:25.17 ID:SzoF/QcOa.net
>>771
昔は真鍮だったのよ

804 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 16:18:12.04 ID:xvcz7HMH0.net
>>802 スキルの回転が早すぎるので
</property>
<property name="ActionSkillGroup" value="Shotguns"/>
<property name="CraftingSkillGroup" value="Gun Smithing"/>
<property name="Group" value="Ammo/Weapons" />
<property name="ActionExp" value="30"/> ←ここ2

で調整しないだろうか?

805 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 16:22:05.60 ID:xvcz7HMH0.net
<item id="160" name="blunderbussAmmo">に関しては

<property name="ActionSkillGroup" value="Shotguns"/>
<property name="CraftingSkillGroup" value="Gun Smithing"/>
<property name="ActionExp" value="300"/>

使用率低いため、300がよろしいかもしれない。

806 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 16:24:19.86 ID:YwUuBDSUa.net
>>805
そんなことしたら一発撃つだけでレベル上がるぞ

807 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 17:03:24.06 ID:xvcz7HMH0.net
30に設定したら8発でしたね。
開発なら
<property name="ActionExp" value="0.1"/>
という鬼畜な設定をもうけるでしょうね。
まだ検証する余地がありそうです。
未設定だと1発ごとに上がっていきます。(悩

808 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 20:11:55.36 ID:PdtShXrBB
test

総レス数 808
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200