2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦場シム「ArmA」シリーズ Vol.218

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 17:51:49.77 ID:SgjmPSgP0.net

ここは、Bohemia Interactive Studio開発による軍事シミュレーションFPS
「ARMA」シリーズと「Operation Flashpoint」について語るスレです。

■前スレ
戦場シム「ArmA」シリーズ Vol.217
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1482637046/


■ 公式サイト
Bohemia Interactive(開発元)
http://www.bistudio.com/
ARMA 2 Official Website(英語)
http://www.arma2.com/
ARMA 2 日本語マニュアル付英語版
http://arma2.zoo.co.jp/
ARMA 3 Official Website(英語)
http://www.arma3.com/
ArmA3 日本語版公式サイト(Zoo)
http://arma3.zoo.co.jp/
ArmA3 @wiki
http://www51.atwiki.jp/arma3/pages/25.html
ArmA3 日本語化wiki
http://www59.atwiki.jp/arma3jptranslation/

■ ゲームの不具合を報告する場合
【症状】 どの様な状態か詳しく記述
【ゲームのVer】
【Addonの有無】
【M/B】 メーカー名、製品名、チップセット名
【CPU】 CPU名、周波数かモデルナンバー
【MEM】 DRAM種類、メインメモリ搭載量
【VGA】 メーカー名、搭載チップ、メモリ搭載量
【SOUND】 製品名
【OS】 バージョン、SP

■関連スレ
【ARMA3】Altls life情報交換スレ part3【RPG】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1480585038/
ARMAシリーズ エディット専用スレ Vol.10
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1386472695/
【ARMA3】『Epoch』『EXILE』雑談スレ【MOD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469403958/

*DayZ・BreakingPoint・Altis Lifeに関する話題は専用スレッドをご利用ください。
*OFP:DR・RRに関する話題も同様に専用スレッドを参照して下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 17:53:54.94 ID:SgjmPSgP0.net
Q. 初心者なんですけど、どのサーバーがいいの?
A. 基本的にホームページを見たり、とりあえず参加してみたりして自分で決めましょう。個人によって楽しいと思うサーバーは違います。
ここには色々な考え方の人がいますから、過度なサーバー談義はスレッドが荒れる原因にもなります。控えましょう。

数ヶ月間アクティブかつ一定の人数を保っているサーバーを記しました。
もし抜けている鯖があれば逐次補完をお願いします。

Japan Armed Private Squad
http://steamcommunity.com/groups/arma3japs

JPN MENTAIKO GAME SERVER
http://mentaikoserver.net/index.html

TRI Gaming
http://www.triserver.com/

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:05:27.39 ID:SgjmPSgP0.net


4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:05:37.14 ID:SgjmPSgP0.net


5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:06:03.34 ID:SgjmPSgP0.net


6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:06:24.88 ID:SgjmPSgP0.net


7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:06:45.32 ID:SgjmPSgP0.net


8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:07:07.42 ID:SgjmPSgP0.net


9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-ExwK):2017/04/11(火) 18:07:20.46 ID:FxJJYd2A0.net
ほっしゅ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:07:31.81 ID:SgjmPSgP0.net


11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:07:54.61 ID:SgjmPSgP0.net


12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:08:15.41 ID:SgjmPSgP0.net


13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:08:36.80 ID:SgjmPSgP0.net


14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:08:57.85 ID:SgjmPSgP0.net


15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:09:22.38 ID:SgjmPSgP0.net


16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:09:42.86 ID:SgjmPSgP0.net
てぃ

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:10:19.14 ID:SgjmPSgP0.net


18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:11:19.19 ID:SgjmPSgP0.net
O

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:11:41.28 ID:SgjmPSgP0.net
F

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97af-54AA):2017/04/11(火) 18:12:02.62 ID:SgjmPSgP0.net
P

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-ExwK):2017/04/11(火) 18:13:02.95 ID:FxJJYd2A0.net
アプデに備えてフライトスティック買おうかな

22 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/11(火) 18:48:35.31 ID:EwP7evzja.net
2だと女の子いっぱいいたのに
3になってホモ島になったのはなんで?

23 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-XoXB):2017/04/11(火) 18:59:17.94 ID:1TBdSIjya.net


24 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/11(火) 19:08:46.28 ID:EwP7evzja.net
モ?

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-8Vmj):2017/04/11(火) 19:26:01.97 ID:X4KYfyq00.net
>>21
買っちゃいなよー

26 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/11(火) 19:28:02.52 ID:EwP7evzja.net
JetDLC来てもスペック足りないから描画距離だせないからなー

27 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/11(火) 19:29:55.29 ID:EwP7evzja.net
そういやジョイスティックで思い出したが
Bundle2の動画で開発中の映像入ってたけど
スラストマスターのA-10のジョイスティック使ってたね

あれがいるほど本格的になるんだろうか?

28 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-0uYG):2017/04/11(火) 19:40:12.50 ID:AQM7oZ74d.net
ジョイスティックのおすすめってなにかある?

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c704-i4QV):2017/04/11(火) 19:47:38.91 ID:7yhC7SGv0.net
無い。
煽りでも何でもなく、手頃な価格の入門機が売って無いので

30 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/11(火) 19:59:17.63 ID:EwP7evzja.net
>>28
とりあえずT-Flight HotasXかな

ジョイスティックとスロットルセットで9000円前後

現代機もののリアルなフライトシムをやるにはちょっとボタンが足りないが
WW2機メインのフライトシム、FPSとか一般向けゲーム(WTとか)の戦闘機なら十分な性能はある

それか
A-10のを完全再現したスイッチ付の5万ちょいのやつ買うしかないね

31 :UnnamedPlayer (JP 0H6e-D6lx):2017/04/11(火) 21:03:34.55 ID:ru7ATRrYH.net
CH Productsのジョイスティックとラダーなら間違いない

32 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-0uYG):2017/04/11(火) 21:50:50.96 ID:AQM7oZ74d.net
>>30
なるほどなぁーamazonでみてくるかー

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed5-dxaC):2017/04/12(水) 08:22:57.84 ID:48UBup7K0.net
RPGが分けわからん・・・

34 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/12(水) 10:24:48.97 ID:Xi1Xd1kUa.net
今晩あたりサーバー建てるテストしてみるから
もし暇なら来てみてちょ

35 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/12(水) 10:25:51.43 ID:Xi1Xd1kUa.net
Arma3 ServerToolと設定ツール(TADST?)でもApexキャンペーンってできるのかね?

36 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/12(水) 16:09:13.48 ID:AGZwDthza.net
サーバー建てた
サーバーブラウザのフィルタでJapaleparkで検索してみてくれ

37 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/12(水) 16:45:37.53 ID:AGZwDthza.net
だれか入ってくれたみたいだ
ありがたい

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-8Vmj):2017/04/12(水) 18:29:04.72 ID:tPVKaIDu0.net
よくわからんかったからそこらへんのNPC全員殺害してしまった

39 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/12(水) 19:01:46.73 ID:bciXscq9a.net
>>38
YN氏?

もともとそういうやつだから全然いいで

40 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/12(水) 19:45:54.01 ID:bciXscq9a.net
まだ開いてるからどんどん来てくださいな

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbb-Cog7):2017/04/12(水) 21:13:53.15 ID:vPjS9JqB0.net
ownerごめんなさい
MODつかえたからつい・・・

42 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr57-l7a6):2017/04/12(水) 22:25:10.11 ID:OGu2FJ+ur.net
何時ぐらいまであけるんです?

43 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-YhUu):2017/04/12(水) 22:29:39.69 ID:bciXscq9a.net
すまん明日早いからもう閉じた

44 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/14(金) 01:20:47.73 ID:H5aNVtCfa.net
EDENエディタでトリガー設定するときにさ
アクティブ化のタブ押したら反応するんだがリストが表示されん
64bit化以降なんだが同じ症状の人いる?

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bba-93S+):2017/04/14(金) 08:54:42.60 ID:lQLBMYQ50.net
Jets DLCは5月16日に来るっぽいね

46 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-MLRL):2017/04/14(金) 09:57:42.00 ID:Mjb1PjKad.net
strike koreaとかでないかな

47 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-5ohY):2017/04/14(金) 10:23:40.95 ID:m0nMNhPir.net
ネトウヨきっしょ

48 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMbf-YeVw):2017/04/14(金) 11:30:07.51 ID:TosUiXhDM.net
韓国軍として北をぶん殴るんだよなあ

49 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-MLRL):2017/04/14(金) 11:53:37.65 ID:Mjb1PjKad.net
>>47
koreaにはsouthとnorthあるがな

50 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-5ohY):2017/04/14(金) 13:19:17.80 ID:m0nMNhPir.net
それならいいかもな

51 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-5ohY):2017/04/14(金) 13:23:37.19 ID:m0nMNhPir.net
>>49
すまんな

52 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/14(金) 14:19:21.30 ID:64U1dEora.net
TADSTで建てたサーバーで
仲間内でApexキャンペーンしたいんだけどできる?

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bcc-V7Gz):2017/04/14(金) 15:20:21.25 ID:AHmJFWlU0.net
>>52
できる

54 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/14(金) 15:24:39.36 ID:64U1dEora.net
>>53
キャンペーンのpboファイルを移す感じでいいのかな?

ならApex買うぞ

本体のホストサーバーでしたいけど何度やっても失敗するんだよなぁ・・・

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bcc-V7Gz):2017/04/14(金) 17:40:55.89 ID:AHmJFWlU0.net
>>54
Arma3のデフォルトのマルチプレイミッションはArma 3 Serverに含まれているよ

TADSTは現行版に対応しきれていないからオススメできない

56 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/14(金) 18:03:11.84 ID:64U1dEora.net
>>55
まだ買ってないんだが
Apex買うと自動で追加される感じか

57 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/14(金) 18:04:06.80 ID:64U1dEora.net
>>55
とりあえず64bit版のサーバーを指定したけど普通に動いたよ

58 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/15(土) 13:19:52.67 ID:3MECWexZa.net
JetsDLCのトレイラー出てたな

空母も追加されるみたいだしまとめてBundle2買うか

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-vjBU):2017/04/15(土) 16:35:31.14 ID:ud95e4HJ0.net
jetsDLCの「無料コンテンツの空母」ってすげーわかりにくいw

60 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-HE/W):2017/04/15(土) 17:33:06.61 ID:Yg9QdF/ZH.net
内火艇で敵の空母に潜入してヘリに爆薬を仕掛けたり飛行甲板に地雷を仕掛けるBFみたいな遊び方ができそう
まさか現実みたいに空母は敵地から数百q彼方にいるわけもないだろうし

61 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/15(土) 17:53:09.19 ID:Vz1B2uRwa.net
>>60
Modのニミッツ級使ったやつでそういうシナリオあるぞ

62 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/15(土) 17:53:54.01 ID:Vz1B2uRwa.net
今晩友達とマルチするんだが
3〜4人ぐらいでMod不要のcoopでいいのないかね

63 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/15(土) 18:01:12.11 ID:Vz1B2uRwa.net
あともう一個聞きたいんだが
サブスクリプションしたシナリオのpboファイルの保存場所ってどこ?

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3d-HE/W):2017/04/15(土) 19:21:39.25 ID:TchIUkqi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nxfyTTYVBa4
まだJetDLC買ってないから分からないけどカタパルトから航空機以外も飛ばせるのかな?
>>62
Apexプロトコルがあるじゃん

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bea-HE/W):2017/04/15(土) 19:35:00.21 ID:Vy8JHQjl0.net
懐かしの音楽からの不覚にもワロタ

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db12-54YK):2017/04/15(土) 19:35:03.89 ID:XX/Tkj1E0.net
>>64
今度買うよ

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-oUrL):2017/04/15(土) 20:44:50.82 ID:a+iIWS6W0.net
敵AIの射撃精度とか遮蔽の仕方とか強化するmodてbcombatai、vcom、asrとか色々あるけどどれがいいの?バニラのエディタで敵の射撃精度上げられましたしょか?

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-vjBU):2017/04/15(土) 21:31:07.01 ID:JY01vPYk0.net
射撃の精度とか反応速度ならオプションから変えられる

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3d-HE/W):2017/04/15(土) 21:37:49.29 ID:TchIUkqi0.net
>>67
https://community.bistudio.com/wiki/setSkill
https://community.bistudio.com/wiki/skill
https://community.bistudio.com/wiki/disableAI
他にはゲームオプションの難易度欄から弄れるぐらいしか知らない

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-oUrL):2017/04/15(土) 21:50:58.59 ID:a+iIWS6W0.net
オプションからのて味方の射撃精度だと思ってた。試して見ます。頭出したら撃たれるかもって感じの緊張感がタイ人に比べるとしょうがないとはいえもっと欲しかったので・・・

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1b-vPTY):2017/04/15(土) 22:02:05.21 ID:0OVpIE8+0.net
>>64
55秒くらいに出てくる車椅子の奴ってguba?

72 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/15(土) 23:44:35.31 ID:3MECWexZa.net
Steamでサブスクリプションしたミッションをserverのmpmissionsに放り込む方法ってないのか?

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b7d-EvE2):2017/04/16(日) 02:01:26.47 ID:wn4ERAnv0.net
>>70
タイ人は国民皆兵とかじゃなくて国民皆特殊部隊とかなのか・・・

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f78-3MbB):2017/04/16(日) 04:09:35.02 ID:Efb0flms0.net
>>72
あるよ
分からなかったらTri鯖行って聞いてこい

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-V7Gz):2017/04/16(日) 04:10:23.01 ID:TtPPLIBL0.net
TotalTotal(^^)

76 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-HE/W):2017/04/16(日) 18:07:43.20 ID:U14uwcpfH.net
購読したミッションが変な名前になることについてはsteamでもBISのフォーラムでもボロクソに言われてるけどいつになったら解決されるんだろうか

77 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp6f-vjBU):2017/04/18(火) 00:39:13.82 ID:fvwjlJCbp.net
mentaikoのドミネーション鯖気軽でいいね
必要modも少ないし、ゆるく協力プレイ味わえる

78 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/18(火) 21:37:29.41 ID:4nOKxQz/a.net
Steamウォレットが1020円だけ余ったんだけどCold war Assultでも買おうか
Garry'sModとどっち買うか悩む

79 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-54YK):2017/04/18(火) 21:39:17.94 ID:4nOKxQz/a.net
Jets買うのに42円足りないだと!(発狂

80 :UnnamedPlayer (アウーイモ MMaf-ajFa):2017/04/18(火) 22:17:12.97 ID:j5Y0G/8KM.net
スチームのマーケットで適当になんか売ったらいいよ

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e76-L9YA):2017/04/20(木) 01:36:34.10 ID:yDIwILoo0.net
クソDLCだな
航空機出してきたからマシになるかと思ったが何にも変わらんのかよ
あの視界の無さどうにかしろよ

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e76-L9YA):2017/04/20(木) 01:40:24.40 ID:yDIwILoo0.net
飛行機飛ばすなら素直にシムやった方がいいわ
航空機の視界は天気と高度にもよるが160km以上あるからな
armaは視界10km未満でマップも狭いから酷いな
ほんと歩兵以外の取って付けた感は酷いよくこれで軍事シミュレーター名乗れるわ

83 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Kwn3):2017/04/20(木) 04:59:59.46 ID:NLhnRIu5d.net
そう……

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbba-TkTn):2017/04/20(木) 06:25:57.67 ID:ceV1Gmpq0.net
armaっていつから航空機メインになったの?てっきり歩兵メインのシムだと思ってましたわ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a78-5GSV):2017/04/20(木) 08:25:16.04 ID:rtf0IuJK0.net
航空機なんて雰囲気出すオマケみたいなもんだろ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a1b-+atG):2017/04/20(木) 09:52:22.77 ID:wned5fPc0.net
正直TANK DLCを先に出して欲しかった

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-QJrn):2017/04/20(木) 11:20:06.05 ID:tPAVBeal0.net
飛行機のDLC出るからってそれがメインになったの?ってどういう思考の持ち主なんだ
カートが出た時は「いつからレースゲームになったの?」とでも思ったわけ?

88 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-4lsa):2017/04/20(木) 11:57:31.93 ID:qFVcCiOJr.net
ボヘミアに対してじゃなくて
>>82に言ったんだろこいつは。アスペか?

89 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-n4aS):2017/04/20(木) 12:15:45.28 ID:cq02oFZ5d.net
歩いて飛行機乗るシムってそうないからな

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-MAHZ):2017/04/20(木) 13:26:35.98 ID:xz2c613q0.net
俺はこれでスクランブル発進の訓練するわ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-QJrn):2017/04/20(木) 17:00:04.91 ID:tPAVBeal0.net
カタパルトがどんな感じか楽しみやな

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa3-Kwn3):2017/04/20(木) 17:30:05.30 ID:8ABjwRdW0.net
自分では使ってないけど、動画見た感じ蒸気カタパルトなんだね。なんでなんだろ。

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f12-Q4gb):2017/04/20(木) 17:32:27.02 ID:MUYgY1z70.net
>>91
動画でトラックとか車椅子撃ち出してたし
ビークルでカタパルトの周辺にいけばなんでも射出できるみたいよ

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f12-Q4gb):2017/04/20(木) 17:37:34.98 ID:MUYgY1z70.net
本格的な航空戦したいならDCSやれって話なんだが

航空戦で決着ついた後に行われる地上戦をやるのがArmaで
その状況下で地上部隊と連携するCAS機だけ実装されてたんじゃないかと思ってたんだが

やはり一般化してるのかな
最近ミリタリーシム要素薄れてる気がしてならん

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f12-Q4gb):2017/04/20(木) 17:39:08.50 ID:MUYgY1z70.net
>>86
それよりもAIの近距離戦闘能力上げてほしい

96 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 17:45:18.58 ID:luwRfkKA.net
室内戦と戦車と航空戦がしっかりできるようになったら死んでもいいレベル
Arma4に期待かな

97 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-TkTn):2017/04/20(木) 18:13:59.36 ID:x7AH0CD3d.net
どう見ても>>84>>82をdisってるでしょ
やっぱアスペっているんすね〜

98 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-TkTn):2017/04/20(木) 18:19:57.40 ID:x7AH0CD3d.net
>>96
既存のゲームを組み合わせたらいいのできそう
空はDCSで歩兵はArmA、戦車はsteel beasts辺りで
海とCQBは知らん

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f12-Q4gb):2017/04/20(木) 18:40:08.27 ID:MUYgY1z70.net
>>98
海はDCSのエンジンでDangerousWaterリメイク
CQBはSWAT4で

ただそもそも統合してどうするんだよって疑問

ところでSteelBeastってだいぶ前に買おうとしたら7万円とか言われたんだが

100 :UnnamedPlayer (JP 0H76-HDOw):2017/04/20(木) 21:12:51.54 ID:ts1w6fRPH.net
VBS3の100q超の視界とかリアルタイムで物を追加できるとか船とかうらやまし過ぎる
VBS3ベースのJCOVE:Liteとかないのかな

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f12-Q4gb):2017/04/20(木) 21:23:25.19 ID:MUYgY1z70.net
>>100
VR対応らしいね

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbf-5GSV):2017/04/20(木) 22:50:34.84 ID:PVQb4pSa0.net
新DLC解説したサイトって無い?

103 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp23-QJrn):2017/04/20(木) 23:27:02.97 ID:xBggfk6/p.net
まだ発売してないよ
某classicさんのとこで少しは書いてあるけど

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-QJrn):2017/04/21(金) 00:43:47.27 ID:ZhwvxP+40.net
ヴァンツァー以外のロボットmodってないよね?
ほんとよくできてるよなあれ

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba7-G8GT):2017/04/21(金) 14:02:29.46 ID:80vp5nla0.net
>>93
あれ既存のニミッツ級MODだろ

106 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-Q4gb):2017/04/21(金) 14:14:18.91 ID:594PdVHDa.net
>>105
あーそうかもしれない
Jetsの公式動画の後に出てきたし飛ばしながらみたから気付かなかったのかも

107 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-Qy0V):2017/04/21(金) 19:14:20.87 ID:LiwCEhSra.net
Steamセール中

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-QJrn):2017/04/21(金) 20:30:55.18 ID:ZhwvxP+40.net
DLCバンドルの方が本体より高いんやな
まあ本体だけ欲しい人はhumbleで買ってるだろうけど..

109 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-Q4gb):2017/04/21(金) 20:35:40.12 ID:2rS/MmSja.net
Apex買うか悩む

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-QJrn):2017/04/21(金) 20:38:19.62 ID:ZhwvxP+40.net
tanoaは楽しいぞ

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd5-tNC1):2017/04/21(金) 23:47:59.18 ID:Ag7ohcox0.net
また例の鯖面白いことしてんじゃん

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 030a-VYzI):2017/04/21(金) 23:54:44.93 ID:OAHSp8St0.net
中身書かないお前は無能か?

113 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-XsL7):2017/04/22(土) 00:48:21.06 ID:4XYRf2kZa.net
arma3持ってないけどapexだけ買ったらできない?

114 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-XsL7):2017/04/22(土) 00:49:52.52 ID:4XYRf2kZa.net
解決した

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a56-/VKQ):2017/04/22(土) 13:53:15.96 ID:5uG2jJUL0.net
apexの値引きが前のセールより渋いけどこれの逃したら次いつになるか分からんし
仕方ないけど買っといたわ

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-aeJW):2017/04/22(土) 13:56:33.60 ID:s7kwIsK20.net
なんでapexこんな高いの

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f12-Q4gb):2017/04/22(土) 14:02:07.06 ID:zQxVtzoj0.net
サマーセールで来るでしょ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-QJrn):2017/04/22(土) 16:21:11.46 ID:fbGJrM1J0.net
一応制作期間だいぶかかってる大型DLCだからな
本体のほうは時間経って安くなってるせいで余計に高く思えるかもしれんけど...

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a4d-EGrg):2017/04/22(土) 18:45:23.16 ID:kEnUf3Sa0.net
Armaのマストドンできてるね
https://mstdn.cktec.net/about/more

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f12-Q4gb):2017/04/22(土) 18:57:05.79 ID:zQxVtzoj0.net
なんだこれ

121 :UnnamedPlayer (JP 0H76-HDOw):2017/04/22(土) 20:19:48.85 ID:2lY7fESmH.net
おかしい距離感の中で空母・飛行機を作るならAIを改善するとか狙撃をACE3並にするとかしてほしい・・・
システム改善よりDLCを出すんじゃ凡百のゲーム屋と変わらん

122 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-0iG2):2017/04/22(土) 20:41:00.78 ID:6DEFiCEdp.net
BIだって慈善事業でも趣味でもないんだから
手間を増やすだけの要素はmodで満足しとけよ
まあ俺も風の影響ぐらいはあっていいとは思うけど

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de3d-0iG2):2017/04/22(土) 22:11:49.49 ID:Eb3H2ajH0.net
個人的にはAIの走り撃ちかな
基本止まってなのは分かるけどなんかテンポ悪いだよなMODでも出来るか厳しそうだし

124 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-Q4gb):2017/04/22(土) 23:25:02.86 ID:O1AFT0eBa.net
CQB Modての開発中って言ってたけどどうなったんだろうね

125 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:51:23.63 ID:9dOxi/CKM.net
やっぱりApexのセットを購入した方がいいですか?

126 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 19:29:35.13 ID:oQL5Aq+rd.net
べつに

127 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 19:38:58.04 ID:qPedmLPM0.net
Apexは密林なだけにさすがに重い
とくに影の描画距離を上げると紙芝居のようになる
GTX1080でもキツい

なので買うのはやめたほうがいいよ

128 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:36:07.31 ID:s97/F9Aa0.net
>>125
何をやりたいかが重要
Exileとかapex持ってないと使えない武器出てくるし
もちろんapex武器ありきの鯖でも同様

129 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:51:10.73 ID:ffk6zCDI0.net
みなさんレスありがとうございます。

別になくてもよさげ?

>>128
言ってる事は至極当然だと思うんですが、初購入でそこら辺の判断ができないんです。
ApexはArmaユーザーとして鉄板なのか個人的な主観でもいいので教えて頂ければ

一応やりたい事はシングルとユーザー作成のキャンペーンです。
まだオンラインでは考えていないので不要ですかね?

130 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:56:01.57 ID:3fcPgyE20.net
俺はhumble組で今もapex無しだけど、満足には遊べない感じかなあ
買おうか迷ってる

131 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:56:48.82 ID:cq0wVJ9jd.net
そもそもヌルヌルゲームしたい人にArmaは全くお勧めできないし、重いからApexやめとけってのも変な感じ

132 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:57:39.13 ID:+sPaIH4ma.net
・マルチだと入れない鯖が多い
・使えない武器やユニっトがある

ただユニットはエディタを使えば使えないこともないので

133 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 21:02:39.42 ID:s97/F9Aa0.net
>>129
シングルならひとまず単体でいいかな
それでこのゲームの良さがわかればDLCも欲しくなるだろうし
5月のJETSのDLCがプレイできるころにまたapexのセールあるかもしれないし
なくても夏セールには来るでしょ多分

134 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 21:15:22.20 ID:ffk6zCDI0.net
まとめるとオンラインでマルチプレイしなければひとまず単体で大丈夫って感じですね。
これで安心して購入できそうです。

皆さんありがとうございましたm(_ _)m

135 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 21:39:16.72 ID:hwEcW7pw0.net
発売時に今後のDLC全部勝手に追加されていくパックで購入した組だからこういう時に何のアドバイスも出来ないのがもどかしい

136 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 22:53:45.02 ID:VLCXSWzSp.net
Tanoaって森はむしろ軽いよな
都会は重いけどそれでも無印発売時の骨董PCで視界2000他最高で常用できてる

ApexはPLAの現用装備とか赤外線ゴーグル・対赤外線迷彩が使えるのが良い
HK41xとロシア系火器もあるけどこれはRHSで事足りるんだよな

137 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 00:27:25.04 ID:gGNrwKom0.net
GTX1080でも重いとか最適化が未だに出来てないゲームだから

138 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 02:12:32.16 ID:V9dOZ74L0.net
2世代前のGPUと今のGPUどっちでも同じように重いしな
あとジャングル自体は別に大したことない

139 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 12:21:49.12 ID:Hurb0kCVM.net
なんんだかんだ300時間位遊んだけど無人偵察機ってミサイル撃てるのか未だに知らない。

140 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:21:46.10 ID:pHKDY6ala.net
>>139
MQ1みたいなやつは撃てるよ

141 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 05:46:34.48 ID:fPietnWA0.net
お、VorpX使ってのVR 対応に成功してるじゃないか
これはVR 酔いが捗るな
俺はTanoa を散歩するんだ

142 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 18:27:07.94 ID:VO6WqaXfd.net
米軍の6.5mm弾採用が本格化してるようで
http://news.militaryblog.jp/web/USSOCOM-seeks-New-65-mm-round/Semi-Auto-Sniper-Rifle.html
時代がarma3に追いつきつつある

143 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 20:18:41.03 ID:J09Bo0so0.net
△ 時代がarma3に追いつきつつある
○ 時代が帝国陸軍に追いつきつつある

144 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 20:33:40.17 ID:c4sn2k+A0.net
apexってsteamで199¥って書いてあるけどなんんでそんなにk激安のデンドロビウムなんでしょうか?

145 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 20:37:36.94 ID:EMJlJYzp0.net
>>144
それkarts単体じゃないの?

146 :UnnamedPlayer :2017/04/26(水) 21:00:02.50 ID:4dccqxOAa.net
どう考えてもKartsじゃん

147 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 08:21:22.95 ID:tEsQnaG90.net
>>143
イタリア軍「僕は?」
デンマーク軍「・・・」
まあ昔だと軽機関銃や重機関銃にスコープつける日本軍は
精度に拘りすぎで機関銃が何かわかってないと非難されがちだったけど
最近だとそれが先進国のトレンドになりつつあるもんね

148 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 08:33:49.61 ID:PpP+dVaQa.net
☓精度に拘り
○ただの金欠ケチ

149 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 12:12:24.83 ID:wbTjHi4WM.net
ていうか機銃をスコープ無しでどう当てるつもりだったのか理解に苦しむ

150 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 12:23:14.17 ID:tEsQnaG90.net
300mくらいまでだったら曳光弾の軌跡を敵に被せるように当てていけば結構当たるとか
日本軍が軽機関銃にまでスコープつけたのは6.5mm用の曳光弾を作れなかったという側面もある

151 :UnnamedPlayer :2017/04/27(木) 22:24:34.70 ID:diSLKWtu0.net
>>147
> まあ昔だと軽機関銃や重機関銃にスコープつける日本軍は
> 精度に拘りすぎで機関銃が何かわかってないと非難されがちだったけど
> 最近だとそれが先進国のトレンドになりつつあるもんね

フォークランド紛争の英軍「せやな」

152 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 05:44:24.11 ID:7jdoaU2T0.net
>>143
それ口径は同じだけど長さ違うまるで違うもの
三十八年式実包は腐ってもフルサイズのライフル弾だけどそれは違うから反動まるで違う別物だぞ

153 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 05:47:48.69 ID:7jdoaU2T0.net
わかりにくいか
.30-06と.308ウィンチェスターの違いと一緒
口径一緒だけど長さが違うんで反動とか威力がまるで違う

154 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 05:56:53.39 ID:a3p0DJdh0.net
50年代からよく誤解されるけど7.62mmNATO弾と3006弾は威力一緒だよ
3006弾は薬莢長が長くて自動火器の弾薬として扱いにくいから
新装薬使って威力そのままに薬莢長を短くしたのが7.62mmNATO弾
後、米軍の採用する予定とされる260レミントン弾と6.5mmクリードモア弾はどっちも三八式実包より威力が高い

155 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 06:09:01.80 ID:tNi7mCqA0.net
>>154
それはM2とM80の場合であって.30-60とM80の場合はケースバイケース
大抵の場合まるろくの方が高威力かと

156 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 06:11:42.70 ID:tNi7mCqA0.net
ガンマニアならしってそうだけどその違いはtakahiro氏のサイトに解説載ってる
リンク張りたいけどエラー出ちゃう

157 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 11:43:08.23 ID:RiPP6g120.net
メモリ64G積んでるのになんでメモリエラーなのか・・・

158 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 12:10:32.96 ID:uq/jzUTC0.net
弾薬博士多いな
口径と使用する銃器の違いぐらいしか分からんぞ

159 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 12:14:19.21 ID:VBcJNXejd.net
同じ弾でもマガジンが違うと装着出来んしな
アモ箱にバラで管理出来てマガジンにリロードできたらいいのにな

160 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 19:42:44.01 ID:PNxNxNGBH.net
どう見ても技術が湾岸戦争の頃と変わってない2035年のDLCじゃなくて朝鮮戦争とか中東戦争のDLCでも出してほしい・・・

161 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 19:51:50.53 ID:5fwv7WtNa.net
携行UAVとか黒タイツとかあるじゃん

162 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 20:19:14.48 ID:HPMjWMFa0.net
口径と武器の種類で大体こんなもんだろうくらいの目安しかわからないわ

163 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 21:20:47.68 ID:YIJVxUh80.net
詰めるの面倒そう
詰める機械も入れて、ほら

164 :UnnamedPlayer :2017/04/28(金) 23:23:39.86 ID:LnVMUg/a0.net
詰め替えができるMODはあった気がする

165 :UnnamedPlayer :2017/04/29(土) 14:42:27.84 ID:YX1kOeO60.net
ドローンって既に戦場を飛び回ってんのかな?
でもすぐ撃ち落とされそうだな

166 :UnnamedPlayer :2017/04/29(土) 14:53:33.03 ID:U98yNyZrM.net
ISISですら市販のドローン改造して空爆してるよ

167 :UnnamedPlayer :2017/04/29(土) 15:11:03.06 ID:YX1kOeO60.net
楽しそうだな

168 :UnnamedPlayer :2017/04/29(土) 20:52:19.89 ID:OB1yN++S0.net
ちょっと前に、米国のドローンが中東の街中を飛び回ってテロリストをマーキングしまくってミサイル打ちこんでるんだけど、民間人の被害者も多くて問題だよね、って記事あったよね

169 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 08:56:35.48 ID:Z1LgPLkiM.net
久しぶりにFPSやりたくなって
ゴーストリコンwildlands買ったけど3時間でアンインストールw
Arma3を再インストールしたわ

170 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 10:34:32.90 ID:FJ1/1tlU0.net
FPSじゃないし

171 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 12:03:15.13 ID:h3XQawDqa.net
なぜゴーストリコン

172 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 12:42:26.39 ID:TL2X1nvT0.net
FPSやりたいなら、同じメーカーでもR6のほうじゃないのか、?

173 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 15:28:13.79 ID:PeG3HTMa0.net
日本語がなんでいちいち消えるんだよ
クソかよ

174 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 18:52:13.20 ID:Kyzacnhm0.net
ゴーストリコンって昔はもっと硬派だったじゃん。デザートシージくらい前の話だけど。スレチか。失礼

175 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 19:43:23.92 ID:JnFGIkBR0.net
未だに初代以外はプレイする気起きないし
mod入れて遊べば今でも楽しい

176 :UnnamedPlayer :2017/05/01(月) 20:39:47.51 ID:twX+Cq2t0.net
初代最高だよね
PS2でプレイしたのが最初で出来に感動して、
これからどんどん素晴らしいFPSが出てくるに違いないと思ってたな。

177 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 01:44:30.91 ID:2D5I1i8B0.net
R6も3までは歯ごたえあって面白かったな
こんな難しくて楽しいゲームがPCにはあるのかって感動した記憶が
そのあと遊んだOFPがまた最高だった

178 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 02:24:03.72 ID:gysSVngR0.net
ずっと出てたもののプレイはできるので放置してたno entry error
MODを外したり読み込ませなおしたりしてたらなおった不思議

179 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 07:17:41.53 ID:XlTvOr0v0.net
みんなTeam IBISS Serverってとこでやってるの?

180 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 08:25:36.84 ID:fY/JEcNY0.net
結構オッサン多いのね

181 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 08:59:27.69 ID:28nZm942d.net
むしろおっさんしかいない

182 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 09:01:34.79 ID:7RrdcmnWM.net
平均年齢41歳だからな

183 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 09:55:48.53 ID:N83HjlPh0.net
PUBGの死に易いけど生きてれば医療キットで完治する超人歩兵、どっかで見たこと有ると思ったら
Arma3だったわ
PubgにDayzと、Armaはリアル系FPSの開発プラットホームとして最高やな!

184 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 10:00:48.70 ID:28nZm942d.net
>>183
じっとしてれば体力回復するよりマシじゃね

185 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 10:00:57.98 ID:yz+G67JM0.net
そりゃもともとARMA3のmodだからなあ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=421900169

186 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 10:22:34.87 ID:RztLtKhHa.net
>>183
Mod作りやすい環境とミッションエディタのおかげだよ

187 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 10:23:02.13 ID:RztLtKhHa.net
>>181
そうでもない

188 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 10:41:35.81 ID:28nZm942d.net
走っても疲れない、息切れで照準ぶれない、出血で霞まない、結構省いてるよねPUBG

189 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 12:06:23.27 ID:3ouoOAypM.net
>>187
確かに俺小学生だから平均年齢めっちゃ下げてるわ

190 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 12:18:13.14 ID:cOq2QhDta.net
>>188
まあそこらへんの要素は一般ゲーマーには要らない要素だしな

191 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 12:18:28.61 ID:cOq2QhDta.net
>>189
俺幼稚園入学したばっかりだよ

192 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 12:26:38.77 ID:ICxLJNcv0.net
ぼく3さい

193 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 13:11:22.11 ID:RfhNDRUYa.net
17歳女子高生です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

194 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 14:40:55.59 ID:krvhvd3zM.net
文字化け萌狙いかな?

195 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 15:09:02.82 ID:QtMGQJrf0.net
女子高生なら仕方ない

196 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 15:56:47.26 ID:31oMWOW/a.net
女子高生はほんとにいるけどな

197 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 19:17:55.87 ID:PvSvGuqC0.net
今年85歳だが、さすがにマウス持つ手が震えてエイムがむずかしくなってきた

198 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 19:49:51.22 ID:Pi8VZHgDa.net
ほぼ毎日FPSのMODレビューを精力的に書いてるおじいちゃんもいるし、FPSには人を活動的にさせる力でもあるのか

199 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 20:02:32.20 ID:D/MCFEbj0.net
わしゃあFPSを遊ぶ時だけ手の震えがピタリと止まるんじゃ

200 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 20:32:34.81 ID:TsIogzQ+0.net
え?俺陰キャだよ?

201 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 21:52:21.00 ID:1v8iTj2N0.net
ARMA2の質問で申し訳ないけど、プレイ開始数十分でCTDに近い状態になってしまう。
正確にはARMA2の全画面ウィンドウはアクティブなままで、透明になってしまう感じ。
音やESC押した際のカーソルからするとゲームはそのまま動いてる。
当方のi54430, Mem8G, GTX650はARMA2発売当時からすれば多少余裕のあるスペックだと思うんだけど、
解像度以外をほぼ最低にしてみても発生してしまう・・・
BISのフォーラムを見ると、あるパッチ以降はVRAMがオーバーロードするから
まめにflushしろと書かれてるけど、これは今でも根本的には解決してないの?

202 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 22:02:18.19 ID:N83HjlPh0.net
>>201
俺はあんまならないけど
Flushしろはよく書いてあるな

203 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 22:29:26.35 ID:vCC0IjcS0.net
メモリにハード的に問題ありだな

204 :UnnamedPlayer :2017/05/02(火) 23:23:02.21 ID:Qsp+5V/20.net
フォルダごと削除して再インストールしてみるといいかもしんない

205 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 00:47:55.28 ID:TBmWvB4H0.net
Steamアンインストールしてもファイルが色々残るからね

206 :201 :2017/05/03(水) 08:42:38.94 ID:2UUVu2tq0.net
どうやら当方だけの現象のようだね
となるとビデオ設定をさらに試してそれでだめなら再インストールか
みなさんありがとう

207 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 09:18:48.52 ID:Op/OmEVy0.net
IBISSって人いんの?

208 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 11:15:05.98 ID:FemwDmXYM.net
敵の索敵能力が異次元なんだけど、難易度設定のスキルと精度は どれくらいがおすすめでしょうか

209 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 11:18:24.81 ID:wdphlaJT0.net
0よりちょっと上げるだけで通常の人間レベルだと思う

210 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 11:23:31.88 ID:PcusEFViH.net
徴兵制と治安維持法が復活した2035年の日本の自衛隊のDLCでもほしい

211 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 12:08:10.62 ID:qotyBliSr.net
そんな素人軍隊いらない

212 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 12:21:15.00 ID:3aWaxmiia.net
NATO軍のテクスチャデジフロに変えたらそれっぽくなるよ多分

213 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 13:49:32.77 ID:Op/OmEVy0.net
どうなのよ?

214 :UnnamedPlayer :2017/05/03(水) 23:21:42.93 ID:BWi8dsCZ0.net
夢でエディタ弄ってミッションプレイしてた・・・
まだArmed Assaultの頃の

215 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 00:12:42.36 ID:jXg4It3L0.net
夢で見るほどしたのか
と思ったけど昨年あたりアルティスに閉じ込められる夢みたな

216 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 01:09:00.85 ID:YkoQDmcW0.net
ギリー着た状態でバイポッド展開すると自分のもじゃもじゃでスコープ一切見えなくなるバグいつになったら直るの…

217 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 03:00:19.69 ID:R3Iuay77r.net
金八先生modとかいれたら?

218 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 07:47:57.66 ID:nnKP5Gju0.net
いるけど
徹夜前提

219 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 12:22:44.55 ID:CqU1D+/a0.net
>>216
なんかのmodのせいかもしれんが、俺の場合スコープがワープソーンみたいにウネウネする
ちょっとかっこいい

220 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 16:05:22.20 ID:P0qYl26pH.net
ワロタ

221 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 19:56:10.46 ID:NW42QywJ0.net
打たれたけど場所が全くわからない
迷彩ってあんなにも見えないのか?
索敵で心がけるとこ教えてくれ

222 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 20:25:23.24 ID:BD7wxA6Q0.net
>>221
AIを連れて行く
装甲車でこんにちは、がこのゲームの基本

ゲリラ戦は死傷者が出やすい。

223 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 20:50:42.23 ID:HjfBx74La.net
>>221
コンバットバイブル読むべし

224 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 21:02:14.47 ID:NW42QywJ0.net
AIさんのがつよいのかぁ
キャンペーンやってたら独りで動かなきゃいけないことあって一方的で泣きたくなった

こ、コンバットバイブル?

225 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 21:42:03.96 ID:wT/lXTvgr.net
あれ情報古くね

226 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 22:11:03.81 ID:Pm0Rj8PEa.net
AIは稜線から頭だけ出して撃ってくる時もあるからねぇ
そこにブッシュが被ってたりしたら絶対に見えない

227 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 22:12:20.35 ID:NkTZvP9K0.net
CBAmod入れてキャンペーンやると途中セーブしたデータがロードできない(T_T)
steamコミュニティみたら外人さんが過去ログ見ろバニラでやれ!みたいなこと書いてたけど そうなの?

228 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 22:18:00.11 ID:PAH6eoDX0.net
アプデしてからそうなったから3.3.0から3.2.1に下げれば出来る

229 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 22:24:07.04 ID:NW42QywJ0.net
>>226
modでそこらへんリアルになるやつとかないのかね?
あんまりにも戦闘に参加できないから自分で無敵のユニットと僕の考えだ最強の武器みたいなのも作って凌いでるわ

230 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 22:24:51.07 ID:NkTZvP9K0.net
サンクス‼
途中セーブないとつらいぜ。

231 :UnnamedPlayer :2017/05/04(木) 23:03:30.84 ID:BD7wxA6Q0.net
>>229
Arma3は敵歩兵が強くなったのと合わせて初心者には難しくなった。良い武器を使おう。頭をできるだけ狙おう。

232 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 12:02:52.96 ID:R84XHrKFr.net
FLIRはチートアイテム

233 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 20:34:25.43 ID:tao3sH4Ta.net
国内でボイチャができてそこそこ人口あるサーバーってある?

234 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 20:40:22.44 ID:c3N8wHVtM.net
そんなのねーよ
みんな外鯖で英語でコミュニケーションとれるやつしかやってねーよ

235 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 20:52:09.80 ID:tao3sH4Ta.net
mentaikoってとこはどうなん?

236 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 21:02:28.89 ID:nbgjpaSJ0.net
人によってコミュの評価なんて違うし自分で行って確かめてみりゃいいだろ

237 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 21:12:40.02 ID:tao3sH4Ta.net
>>234
それは流石にないし露骨な英語できるアピールは結構です

238 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 22:04:49.07 ID:+e5EQpUp0.net
Arma2とかModは英語必須
戦争は英語中国語露語必須

239 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 23:56:22.56 ID:VxQo3boB0.net
キャンペーンの物資輸送トラック強奪するミッションが難し過ぎる。いつも命からがら逃げ帰ってくるんだけど。

240 :UnnamedPlayer :2017/05/05(金) 23:59:11.36 ID:DNfqRyb1r.net
追跡に特化した戦争ゲーないかな。足跡とかうんことかそういうのをみつけて追跡したりされたりするゲーム。

241 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 00:08:10.73 ID:EDPV7/WZa.net
>>239
先頭のAPCぶっ飛ばす←これミスったらリスタートでおk
AIは山の斜面に配置、自分は建物の裏へ
爆破したらAiに攻撃命令
自分が敵兵殺しトラック乗る

242 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 00:30:07.55 ID:w1khIOi70.net
>>241
おれもこれだな

243 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 10:58:02.93 ID:EnpncKIp0.net
トラックが来る前にAI配置しないと行けないから焦るんだよね。
で、指示通りに動かないから連れて突撃するとバタバタ倒れるっていうパターン

244 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:01:33.99 ID:kyXPH03md.net
苦労したなそのミッション。時間かかってアップデートでセーブデータ何度も無効にされたわ

245 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:15:36.55 ID:EnpncKIp0.net
うちのAIはトラックにrpgぶっぱなしてミッション失敗になるんだけど。入れてるAIModがいかんのか。

246 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:19:48.28 ID:UJaE2DPqd.net
AI modとかキャンペーンと相性最悪なもん入れんなよ
トリガー正しく作動しないでミッショングチャグチャになるだろ

247 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:42:30.20 ID:EnpncKIp0.net
都度 有効/無効を切り替え対応するんだよw
基本AImodあったほうが楽しい

248 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 12:06:56.48 ID:FrjhOa6b0.net
都度っていうのはゲーム起動時ってことか?

249 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 12:56:07.19 ID:ean1QnPLM.net
AImodもキャンペーン一応動作確認済みというのは多い
といっても誤動作するときはするけど

250 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 13:08:26.66 ID:YOU7tyYAa.net
AIModっていうほどあるか?

そういやCQBMod開発中って数年前に聞いたけどどうなったのかな
SWAT4みたいで見た感じかなり良さそうだったんだが続報を聞かない

251 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:32:45.56 ID:2wsKiQe9a.net
キャンペーンで出てこない武器とかって、どうやって追加すれば良いんですかね。

252 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:07:19.00 ID:e/rxlE/A0.net
そういうmodあったような

253 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:11:26.72 ID:9eaFZHW30.net
武器を追加するのはチートなので
いけません
BANされます

254 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:56:05.45 ID:yLJ4P0Dn0.net
キャンペーンのデータを解凍して中のスクリプト類をいじる

255 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 22:30:28.97 ID:Tk9Yr7yt0.net
>>245
Ambush MissionはふつーHold Fireにしとくでしょ

256 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 03:46:02.23 ID:DFERdlXQ0.net
たまにhold fireにしてても勝手に撃ち出すやついるよな

257 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 03:51:59.45 ID:T7Gu6xWO0.net
holdfireにしてても危険を感じると反撃始めたりはする

258 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 13:04:33.76 ID:5CsyxNpma.net
オートホバーだと傾けるとすぐ元に戻って全然動かないけど
す〜っと水平に動かしたりする方法ってないのかね

259 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 13:32:55.47 ID:xtqTCsXb0.net
オートホバーを切ってヘリの操縦を磨くのだ


ヘリのトリムのキーがきかないんだけどアドバンスドフライトモデルにしないとダメとかあるのかな
何Kmも移動を繰り返してるとだんだん機首が上がってくるのをおさえるのが面倒になってくる

260 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 14:54:26.84 ID:Zlgj2+6Ma.net
>>259
UAV屋内に飛ばすときとか無理じゃね

それとこのゲームにもフライトモデルのクラスとかあんの?

261 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:05:35.61 ID:xtqTCsXb0.net
>>260
ヘリだけゲームオプションで複雑なフライトモデルが選べる
こっちだとグラウンドエフェクトやら色々な要素が追加される
何もいじってなければスタンダードモード

UAVはよくわからねえ

262 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 16:01:33.88 ID:FKtD+Tm9a.net
全然知らなかったな

ロシアのPKMかRPG18が搭載できる小型のUGVが追加されるModがあったと思うんだが
ワークショップで探しても出てこない...

名前教えてほしい

263 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 23:31:38.95 ID:rQyu8mVS0.net
ALiVEで遊んでる人いる?
Quickstartに書いてある通りに組んでみたけど
スポーンしたその場から全く動かない理由がさっぱり分からん
チュートリアル動画も古いバージョン用だから役に立たないし

264 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 01:27:50.65 ID:M1df38m6a.net
一応入ってるけどシナリオやるのに必要だったからでざっと説明は見たけど未だになんなのかよくわからん

265 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 00:14:02.27 ID:l8wnKgbx0.net
KOTH60fpsでプレイしたい定期

266 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 00:18:43.91 ID:2Q+fIymQ0.net
このゲームMODの管理が煩雑すぎて未だにまともにプレーしたことない

267 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 00:59:34.29 ID:+YZOP6x1r.net
pw6を使うと楽だよ

268 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 01:54:07.26 ID:XPEdDUvK0.net
invade and annex us鯖でやってる人います?日本人たまにいるみたいだけど、もっと来て欲しい。

269 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 02:43:20.12 ID:6hzIRlgy0.net
pw6は俺環でまともに動作しないから嫌い

270 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 20:07:30.93 ID:XlOIWqHm0.net
32bitでは比較的安定してたのに、64bitでプレイすると何故かFPSが一桁近くまで落ち込むな・・・
グラボは980Tiだしメモリは12gbで足りてると思うんだけどな

271 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 20:12:15.05 ID:wFsW2jm00.net
俺も似たようなスペックだけどMODなしでやってる時はfpsは安定してるぞ

272 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 22:43:43.66 ID:wFsW2jm00.net
このツール使ってる人いる?
http://store.steampowered.com/app/384300/CPUCores__Maximize_Your_FPS/?l=japanese

ARMAでfpsが向上するなら使ってみたいけど

273 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 01:01:15.93 ID:ziehuUfia.net
見るからにハードウェアに悪そうだし
1500円もするのかよ

274 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 11:47:14.31 ID:CRa2f4J20.net
セールで買ったけどi7クラスのCPUだと体感分からないかな
割と使ってるフレ多いから一昔前のCPUなら効果あんじゃない?

275 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 11:53:24.34 ID:/i2oCyOu0.net
やっぱこの手のツールは低スペ用なんだな
i7でも効果あるか期待したけど貴重な感想ありがとう

276 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:26:21.44 ID:xESR+xk8a.net
>>271
システム改変系のmodは一つも入れてないけど、シナリオmodを大量に入れてるからそれが原因かな?取り敢えず全部外してから試してみるよ 情報ありがとう

277 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 22:44:55.13 ID:AihGg2Op0.net
Arma4は地面の変形あるな
Arma3のアップデートで実装してくれたら嬉しいけど
https://youtu.be/PKoJcpBmRE8

278 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 23:38:59.10 ID:KlQdGU6M0.net
>>277
VRに期待

279 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 00:50:55.96 ID:NKi/iPsA0.net
VBS2でもあったな

280 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 00:54:22.47 ID:NKi/iPsA0.net
それよりBLUEはVRのモーションセンサーで計器類を触って操作できるところがいいなと

281 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 10:53:39.75 ID:NeEIoKWLd.net
>>278
まずはVR側の解像度とグラボ・CPUの向上だろうな。今(vorpx)やっても遠距離の敵わからないし、なにより移動で酔う。

282 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 19:55:37.67 ID:2atV1vjWH.net
VBS BLUEが欲しすぎる
P3DとかSteel Beastsみたいに1万円超えでも売ってほしい・・・

283 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 20:03:42.74 ID:phGo5aA1a.net
コンクリートの壁硬すぎじゃね
砲弾200発ぐらい撃ってもびくともしないんだが

284 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 20:13:01.47 ID:EHmcJkXP0.net
>>283
そこは4に期待してくれ

285 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 13:09:08.90 ID:jICdLFEq0.net
arma2OAでカスタムフェイスが選択できない…
ちゃんとドキュメントのプロフィールページにface.jpgを置いてるのに…
再インストールして画像置いたら選択できるようになるけどカスタムフェイス選択して再起動するとまたデフォルトに戻ってる…
なんなのよ…
arma2無印では選択できるのに…
助けてくれ

286 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 18:56:39.65 ID:LqJtb/5A0.net
35機のF-35が日本上空を飛行したってマジ?
Arma3にも実装されるし楽しみだな

287 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 19:21:37.20 ID:DP6FRqTWa.net
>>286
国家レベルのやらせだよ

288 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 05:02:06.58 ID:4yS+BK750.net
トランプ「Arma4は夏頃発売する予定」

289 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 17:26:12.99 ID:BYYmKfsN0.net
>>229
TPWmodの発見した敵をHUDに表示してくれるのがいいよ。コンフィグ設定で三人称視点でも表示可。
それくらいしないとAIの索敵能力に太刀打ちできない。

290 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 14:11:33.04 ID:fFgPukCB0.net
BohemiaにPUBGの開発者が良うわからんけど行ったみたいだな

291 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 14:55:27.30 ID:WGlsKBaB0.net
>>289
TPWMODの設定の仕方がよくわからないから教えて
同梱してるユーザーコンフィグとかのアプリで出来るとか説明しているけど開いてもなにも起きないよ

292 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 15:26:20.81 ID:5eJjO9np0.net
TPW_MODS.hpp開いて0と1を書き換えるだけじゃん

293 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 15:34:37.22 ID:fu9PNetD0.net
>>289
こちらがAIに対抗していくって方向性じゃなくてAIが人間並みに弱体化するmod があればと欲を言いたいが教えてくれてサンキュー
TPW か。入れたけど、まとめてmod ぶち込んだ時期の一つだから結局どれがどのmod の機能かわからんままだわ

294 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 16:25:50.68 ID:xXUB+PaL0.net
>>290
PUBGの開発はarma3のバトルロイヤルMOD作ってK1Z1のバトルロイヤル監修してPUBG開発してボヘミアに吸収されるんか

295 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 16:33:25.14 ID:QPvFmO3bM.net
dayzみたいな流れ

296 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 17:46:14.85 ID:i9fpK6WY0.net
なんでこうサバイバル系ゲームの温床になるんだろう
エディタとマップの広さか?

297 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 17:46:50.68 ID:i9fpK6WY0.net
Jetsのアプデ来るの22時頃だっけ?

298 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 19:19:01.38 ID:H9XZYpOcM.net
>>291
TPW_MODS.hppをテキストエディタで編集して所定のフォルダに入れる。ちなみにタクティカルゴーグル装備しないと表示しないよ。

299 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 20:14:16.17 ID:fFgPukCB0.net
>>296
元来Armaはキャンペーンやって終わりのゲームじゃないし
CombatSimulatorとしての真価発揮ってことで良いのでは。
 「核戦争後のゾンビ危機演習」「100人規模でのバトルロワイヤル演習」
きっと今頃Bohemiaの株上がってるんだろうな

300 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 22:02:50.38 ID:r7QTC5UI0.net
大半のゲーマーはスタートして即戦闘が好きだからな

301 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 22:23:25.98 ID:Wvx4nlaba.net
行軍が楽しいのに

302 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 22:26:53.27 ID:Wvx4nlaba.net
ゲーム内のホストサーバーから鯖建てると
ミッション選択画面でショーケース?のcoopミッションあるけど、
あれのミッションファイルってどこに保存されてるの?

303 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 22:33:04.25 ID:cycUtyHqd.net
>>301
長い行軍だとこんな感じで笛や太鼓演奏したくな
https://youtu.be/ECm5xOaGllY

304 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 22:46:03.25 ID:xUXAqWNP0.net
大祖国戦争と変わりない軍装や戦車とAKが同時出演してるのが良いね

305 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 23:17:08.46 ID:6eDvk+9Ha.net
Jets延期になったんか?

306 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 23:29:08.73 ID:KV309Gj/d.net
jet来ないぞ

307 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 23:42:50.44 ID:6eDvk+9Ha.net
DLCは予約のままだけどアプデは来た

308 :UnnamedPlayer :2017/05/16(火) 23:49:18.28 ID:xXUB+PaL0.net
5GBアプデ

309 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 00:06:57.76 ID:WQ5wufX8d.net
>>308
いいねぇいっぱいきてテザリング環境やし迷うなぁ

310 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 00:09:43.42 ID:i7kYETpCd.net
>>298
クレクレで悪いけど所定のファイルってTPWのユーザーコンフィグ?

タクティカルグラスはかけて一人称でしてる

311 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 00:09:58.69 ID:OcClokHSd.net
>>304
朝鮮戦争直後の映画だからね
地味に今まで秘密兵器扱いだったAK-47が初お披露目された映画だったりする

312 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 00:21:55.35 ID:4IHM9o59a.net
Jetsは買ってないしヴィークル使ってなかったからどこが変わったか分からん
レーザー測距儀とゼロイン連動、乗り物全般の右パネルは新しい機能だよな?
あとA-10モドキ乗ってみたが
ロードアウトはエディタでモジュールとシンクロさせなきゃだめっぽいな
右パネルのミサイルってのはなんなんだろ
ミサイルのシーカーの映像が出て目標指定できる感じなんだろうけど使い方わからなかった

313 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 00:25:15.30 ID:QDUHn3eq0.net
>>310
@tpwのuserconfig内の.hppを編集してarma3/userconfigフォルダに入れる
だったと思う。pc確認できないからうろ覚え。

314 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 01:37:31.10 ID:wPF2ei9B0.net
ショーケースで最後の自力で空母に降りるのそうとうむずいな
航空機系のゲームが得意な人からしたらどうってことないのかもしれんけど

315 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 01:55:35.52 ID:znNKzbzla.net
空母に墜落したら自動操縦使わず着艦成功とかいう実績とれたわ

316 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 02:12:21.12 ID:4OokG7D20.net
Jetいつの間にかライブラリに入っててアプデも来てるな

317 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 02:36:18.42 ID:8c4M2A0y0.net
やっぱTPW Modsのグラフィカルコンフィグツールはしんでんだな
テキストエディタで編集でおっけーだけど

318 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 03:35:39.20 ID:QkpoM2a/0.net
レンジファインダーがぶっ壊れてる

319 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 08:47:53.49 ID:lSBxaIrd0.net
>>298
>>313
ありがとう
jetDLし終わったら弄ってみる

320 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 10:54:36.44 ID:kfduYa1hd.net
飛行機の操作だけ箱コンでやってたんやけど、やっぱフライトスティックの方がやりやすいかな?

321 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 11:59:45.81 ID:xScynzWha.net
>>320
全然違うぞ

322 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 18:37:07.12 ID:QI6qjnGB0.net
空母に着艦するとき接地した瞬間フルスロットルにしたらそのまま空母から飛び出してしまった。
ワイヤーに引っかかったら止まるんじゃねーの?

323 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 18:42:27.15 ID:/wvVkpUVH.net
Falcon4で揃えたCH3点セットとTrackIRが生かせる時が来た

324 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 18:46:50.25 ID:wPF2ei9B0.net
すげーの持ってるな

325 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 18:53:58.14 ID:cWFOsxrsa.net
>>323
Falcon4.0もBMSもあるけど対地兵装と航法その他がサッパリでDCSに逃げたな...
TrackIR作るか

326 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 18:55:10.38 ID:cWFOsxrsa.net
正直描画距離が1000だと戦闘機じゃろくに戦えんなぁ
普通どれくらいの描画距離でやってんの?

327 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 19:10:14.27 ID:/S8mV7Rg0.net
>>323
ずいぶん寝かせてたなw

328 :UnnamedPlayer :2017/05/17(水) 21:29:15.09 ID:pyHSVCHa0.net
>>326
CH View Distanceっていうmod使って徒歩と車両は4km、航空機は10kmって感じにしてる
まぁ、10kmじゃ全然足りないんだけどね…

329 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 00:32:17.83 ID:TZFKkZsIa.net
BIStudioからArma3のTシャツ買おうと思うんだが
普通に名前と住所入れてPaypalで支払いすりゃいいのかな?
海外ではEbayしか使ったことないから分からん

330 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 00:51:21.41 ID:DAa/l+3ip.net
Arma3のTシャツなんてあるのかと思ってストア覗いてたらタクティカルガイドってのを見つけた
こんなのあったのか

331 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 00:54:39.59 ID:1aGeOan3a.net
>>330
正直フィールドマニュアルと大して変わらなそうな内容なのにPDFで有料だし多分使えない

アルティスとタノアとチェルナルスのマップポスター欲しい
壁に貼って兵科記号書いたピン刺しとけばかなり映える

332 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 08:58:02.58 ID:AC0z0PRe0.net
1.7から戦闘機のエンジン出力って0-100で増減するようになったのか。
今までは適当にふかしてたけど、地上走るときにゴーってふかしすぎて建物に突っ込んで気づいた

地上走るときは出力20パーセントぐらいで走った方がちょうどいい

333 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 09:12:52.46 ID:ucgPqDSU0.net
俺もARMA X付属のTakistanの地図貼ろうかな

334 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 12:20:45.40 ID:dE/2Yk+Qd.net
レーダーに敵機映ってる?

335 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 16:32:34.09 ID:+oMzoxqD0.net
>>318 私も同じ症状です。レンジファインダーの距離が表示されません。ナイトストーカーも同様。

336 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 17:35:13.48 ID:W66Ke3Y20.net
俺も俺もーACEみたいにターゲットをロックして測るふうになったのかと思ったけど違うんかな

337 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 17:45:44.03 ID:lwbhvgaNa.net
照準合わせる→レーザー照射→即座にゼロイン→発射で精子目標には命中しないか?
これで電柱よりでかい大抵のものには当たるぞ

338 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 18:15:57.23 ID:8VIsgAWaa.net
レンジファインダーがバグってるのが問題であって……

339 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 18:32:17.98 ID:+oMzoxqD0.net
レンジバグだよね?レンジファインダー正常な人の環境知りたい。
自分はJETアプデ来たので、即購入してKOTHしたらRNGが表示されなくなった。
購入してない人は正常とか?

340 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 18:43:03.37 ID:W66Ke3Y20.net
俺もJETアプデ後だな
バニラの状態でショーケースやってるときに気づいた

341 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 19:35:30.55 ID:SYPzhcJh0.net
arma3のTシャツ着て外出すんの?

342 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 19:42:34.15 ID:lwbhvgaNa.net
>>341
流石に家用だぞ
OFF TO ALTISはまだ行けるかもしれんが

343 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 19:48:54.05 ID:i1qJwYcT0.net
jets買ってないけどレンジ表示されないわ
dlcは関係無さそう

344 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 21:04:40.51 ID:aqomOR2v0.net
ミッション、シナリオまわりでもバグの影響があるみたい
survive altisがまともに遊べなくなってるし

345 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 21:36:50.67 ID:wqmnLnYu0.net
5.4GBのダウンロード始まったんだけどこれ中身何?

346 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 21:51:03.15 ID:/6TFO9sRr.net
は?

347 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 22:01:15.26 ID:oXXAB4r00.net
レンジファインダーやデジグネーターは計測したい物に合わせて 左Shift+PageUP
俺は右クリ長押しを付け足した

348 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 22:11:12.40 ID:W66Ke3Y20.net
あぁ仕様が変わったんだな
右クリ長押しが使いやすいな

349 :UnnamedPlayer :2017/05/18(木) 22:30:49.81 ID:mINiTp5ra.net
車両内だしアクションメニューは基本マウス中ボタンだからスペースにした

350 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 00:10:20.38 ID:QU6SuWIX0.net
音速越えた状態で機体を前方から見る視点に変えると音がしないのすごいわ。ソニックブームの音が聞こえるのもすごい

351 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 05:49:53.87 ID:99aE2hd40.net
Arma3のマルチってMODいじってても参加できるのかな
現CBAにシングルプレイセーブバグがあるから手動でVer落としてるのとTPW MODってのいれてるわ

352 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 13:34:40.89 ID:6O1Q8IEY0.net
空母って反対からも着陸出来るのな

353 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 14:25:08.30 ID:k1vj7c7mr.net
推力偏向ノズルが機能しなくて糞だな。ただの飾りはよしてくれよ

354 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 14:30:35.28 ID:TT9OubeYa.net
>>352
そういうガバガバシステム好きだ

355 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 15:08:46.18 ID:dI5VWEYfd.net
>>354
但し、ギリギリなんで自力で方向転換不可能w

356 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 16:14:18.27 ID:t5Y+Yywr0.net
そおいうときは左右曲がりたい方向のキーを押したままフルスロットルにすると前進させずに
方向転換できるよ

357 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 17:11:42.05 ID:HO0/p4pL0.net
>>351
ランチャー使って入りたい鯖ごとのMODを適応して起動するんじゃ

358 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 18:13:40.37 ID:6bJ5Q7VO0.net
ArmA3無印では問題なく遊べてたのに、最近入れ直したら色々おかしくて遊べません。
PCの構成は変わってなくて、OSが7から10になったのとRazerのOrbWeaverを追加したぐらい。
例えばOK、キャンセル等のボタンが押せなくてボタンの少し下をクリックしないといけないとか、
BOOTCAMPで教官の元に走っていって二人倒してコンパスを出したあとは一歩も移動できないとか。

A3の再インストールしても直らないし、というかsteamのライブラリにプレイ時間とか実績何%とか残ってるからちゃんと削除できてるかも分からないんですけど。

前スレあたりで近接サイトとスコープの切り替えがうまくいかないって質問したものですが、それも直らないし何が問題なんでしょうか。

359 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 20:19:17.81 ID:CyWImOLX0.net
グラフィック周りの設定おかしそうね

360 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 20:23:51.88 ID:6O1Q8IEY0.net
不具合と言ったらACE3の赤丸がどうしても消えなくなるバグで攻撃も出来なくなるからやり直しってのが多い

361 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 22:41:26.92 ID:6bJ5Q7VO0.net
ダメ元でD:にインストールしたら解消しました。ちゃんと削除されてなかったせいかも。

362 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 23:12:11.96 ID:RWEfR9ulM.net
エディタで空母置きたいけどどこにあるんだこれ

363 :UnnamedPlayer :2017/05/19(金) 23:58:15.25 ID:TT9OubeYa.net
オブジェクトのとこでUSSって検索かければ出てくる
海上構造物とかそんなジャンルだったはず

364 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 00:04:24.21 ID:k0yMP8abM.net
>>363
みつけれたわ!ありがとう!

365 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 02:28:56.96 ID:q8Ze/SK/0.net
オブジェだから空中に配置したりもできるんだな

366 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 16:56:38.36 ID:KO7dOXy00.net
GPSは友軍見えないしレンジファインダーは距離見えないし早くfixしてくれー

367 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 17:20:31.43 ID:N7Qpz/z40.net
GPSは確かに見えないけどレンジファインダーとかは距離出るだろ
少し前のレスも見れないのか

368 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 17:51:16.29 ID:8rH7cJaM0.net
レンジでない。ナイトストーカーつかえない。仕様変更の問題じゃないと思う。

369 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 18:41:17.48 ID:8rH7cJaM0.net
すまん。解決。設定のweaponsにあるLese Rangeの設定をt以外に変更してまたtに戻したら表示されるようになった。

370 :UnnamedPlayer :2017/05/20(土) 23:33:09.19 ID:Gs30l/pS0.net
何そのガバガバ仕様…

371 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 09:44:52.27 ID:nHKdY5JBp.net
新しい戦闘機でカメラ画面(レーザー当てる)を出すのはどのキーですか?

372 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 10:37:14.85 ID:y0ik/iw1a.net
>>371
俺もターゲティングポットの呼び出し方が分からん

373 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 17:16:37.40 ID:MSQd8C0F0.net
>>371
>>372
左ctrl押しながら右クリックやで

374 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 21:26:25.64 ID:bA/1VeYB0.net
ブートキャンプのRCOをライフルに装着の仕方がわからなくて詰まってます。どうしたら良いですか?

375 :UnnamedPlayer :2017/05/21(日) 23:24:03.89 ID:6a1qXb/9a.net
>>374
Iキーでインベントリ開いて
ドラッグアンドドロップでおk

376 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 20:04:08.70 ID:JnVXTYxH0.net
>>373
ありがとう。
これはwipeoutにも搭載してほしいわ

377 :UnnamedPlayer :2017/05/22(月) 23:01:24.23 ID:hB6E2Baw0.net
Wipeoutでも使えるぜ

378 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 00:02:40.73 ID:dIPnhgYr0.net
KOTH US #2 - Infantry で
BTR-K Kamyshに殺されたんだけど。しかもレベル1に。

379 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 02:37:49.37 ID:iM2aLPmi0.net
ちょっとぶりにやったら何かヘリのカメラが前と違う気がする

380 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 21:56:03.34 ID:oXrJWiY00.net
変わったよ。個人的には前の仕様に戻して欲しい

381 :UnnamedPlayer :2017/05/25(木) 22:03:42.67 ID:au0hAGJD0.net
>>380
やっぱりそうか
固定翼向けの調整なのかな
ヘリは前の方がずっとやりやすかった

382 :UnnamedPlayer :2017/05/26(金) 05:02:34.65 ID:CdYK+t110.net
朗報
ヘリのカメラの挙動が元に戻った

383 :UnnamedPlayer :2017/05/26(金) 06:45:01.21 ID:y22/JibR0.net
まじかよやったぜ
はやかったなあ
マウスとキーボードだけでもヘリが楽しい神ゲーに戻ってくれて嬉しい

384 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 19:05:22.13 ID:S4qHuGmz0.net
公式キャンペーンムズすぎ
FIAの士官を助けるために合流しろみたいなとこまで来たけど、まだまだ続く?

385 :UnnamedPlayer :2017/05/28(日) 19:26:22.28 ID:5xLs54Px0.net
何とかさん救出の為に島に乗り込むぞ、お前1人で陽動担当な
こんなミッションに行ってるかその前後ならそれを以って中盤終了、後半戦へ

386 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 00:34:32.28 ID:8++18/N1d.net
結局エンディングは脱出とほっこり日常だけ?

387 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 08:55:46.77 ID:GnxmSwEE0.net
補給だ!→ダメ 援軍だ!→ダメ
もうね、好きな銃くらい使わせて
Cheat Menuがありがたい

388 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 09:34:01.79 ID:pTfDKB2V0.net
敵兵の装備品物色するのがメイン

389 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 10:52:12.72 ID:0gvwl43l0.net
【ゲーム】ミリタリーFPS「ARMA」次期作のデモ映像流出 次の任務は北朝鮮核施設爆破!!(動画アリ) [無断転載禁止]サ2ch.net
http://matsuri.2ch.net//test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

390 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 12:29:48.15 ID:sWU4AwX4a.net
>>389
マジなんかこれ?

391 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 12:48:41.08 ID:jsQD8hsPM.net
北朝鮮マップでDayZ
首 領 様 ゾ ン ビ

392 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 13:29:25.84 ID:xCO62OtG0.net
ところでarma3ってDev版でのデメリットってなんかある?

393 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 13:38:36.83 ID:HCTNUu7za.net
>>392
サーバー入れん

394 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 20:14:36.23 ID:CH2j6JqF0.net
>>385
そんな感じだった。
部下が最初の戦闘で瞬殺されるので、その後の仕事をソロでやらされて無理ゲーすぎると思ったw

395 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:17:48.27 ID:RTiDcvwdH.net
部下は基本HOLD FIREで隠したり、建物に配置しておいて必要な時だけ呼び出すとgood
こっからが重要だが、たまにロックが外れた軍用車両(武装なし)があるからそれで敵の武装ありの軽車両に突っ込んで横転させると降りてくる。
それを奪えばランボーできるぞ。

396 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 16:08:09.18 ID:Sl9Zqnaf0.net
2番の分隊員が頑なにPilot,Driverとしてしか乗ってくれなくていつも無駄にしてしまう

397 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:36:21.24 ID:rlH0pI0P0.net
乗る座席指定すればいいだろ

398 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:54:47.16 ID:z6wNmzus0.net
席指定しても『だめだ!』ってなるなら一度自分が座ってAIの死骸を外に放り投げよう

399 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:40:57.97 ID:3eipI7qDH.net
ネガチブ!

400 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 22:30:01.30 ID:l58/jUUu0.net
>>395
参考にする!

401 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 01:18:57.27 ID:76S38UrW0.net
AIの指揮はC2 - Command & ControlてMODが便利

402 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 01:50:28.86 ID:n+s3s5M+M.net
ありゃ便利だな

403 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 08:01:37.24 ID:TN6bv21zd.net
Argoがそろそろ正式リリースされるらしいんだけど話題はこのスレで問題ないよな?

404 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 08:06:20.08 ID:tfRww4EJa.net
それなーに?

405 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 13:33:27.42 ID:PBwdmdBZ0.net
カジュアルな感じのArmaって感じだっけ?
insurgencyとかSQUADみたいなやつかな?

406 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 14:50:43.86 ID:8Zg+CoZa0.net
えっ、あれ普通にリリースするんやな
有料?

407 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 16:24:27.90 ID:TN6bv21zd.net
基本無料だけど衣装パックみたいなのは有料?みたい
Malden島で10人coopできるようになるって

408 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 19:57:36.79 ID:pHD7SRo0H.net
1万円くらいでVBS Blueの民生版(業務用と民生用で分けられてるSteel BeastsとかDCSみたいに)売ってほしい・・・
全世界の地形データが使えるってだけで凄すぎるわ

409 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:05:25.52 ID:obzRFYqzp.net
arma3あるならわざわざ遊ぶほどのものでもなかったな>argo
いろいろルール追加されたり、人口がうまいこと増えれば違うだろうけど

410 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 21:53:02.67 ID:RdHjgAX50.net
成果をArmA3にマージって方向じゃないのか?>Argo

それともArgoを事実上のArmA3体験版に位置づけるつもりか?

411 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 22:04:55.26 ID:izuiQBgQ0.net
ttp://doope.jp/2017/0665677.html

412 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 02:32:39.39 ID:uGiOdSOw0.net
右パネルモードのショートカットキーってない?

413 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 17:51:59.31 ID:DQ4uKfR50.net
3買ってdドライブにぶちこんだんだが
設定ファイル壊れてるから初期化しろだの
Arma3起動する度に バトルアイ何回もインストールさせられるし
おまけにSteamがオンラインなのにオフラインだからアップデート出来ないとか‥‥
どうしたらええんや…

414 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 18:22:12.70 ID:55dtRBNfr.net
まず窓を開けます

415 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 18:55:14.90 ID:ig+65A+iH.net
https://www.youtube.com/watch?v=u391A8BedLg
の右上のメモリ・CPU・GPUの使用率を表示するソフトって何だろうか
というかOCして4.8GHzまで上げても70とかそこらしかでないのか・・・

416 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 18:57:51.56 ID:xNVd2JhZ0.net
>>415
OverWolfじゃないかな
TeamSpeakかなんかについてきて
キャップチャしたのをYoutubeに配信したりできるしそれじゃね

417 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 19:10:41.22 ID:ig+65A+iH.net
thx! :)

418 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 14:15:28.52 ID:r20GlozC0.net
>>413
英語でググると解法が見つかるときがあるぞ

419 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:55:24.32 ID:xfm/1lF30.net
そういう時って大抵はユーザー名に2バイト文字や使えない記号使ってたり
ドライブ名に2バイト文字使っててそれがアプリ側から認識できない状態になってるだけだったりするんだよね

420 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 01:23:19.19 ID:4x3LYtnsp.net
このゲーム地味に痒いところに届かないな
バックブラストがない ファーストエイドキットで瞬時に回復
と思ったけどACE3で解決するな
やっぱ神ゲーだわ出会えてよかった
あとは室内さえ調整されれば…

421 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 21:10:40.21 ID:S4ozeQSva.net
面白いなこれ

422 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 21:26:14.60 ID:S4ozeQSva.net
シネヨさーん!新しいcoopミッション作りました!

時代は198x年 部隊は西ドイツという設定のアルティスです(爆 ソ連のTU-160が西ドイツに着陸して亡命した為、機体を破壊するのが任務です!

IL-78で強制着陸だ!僕のak74uとシネヨさんのRPKが火を噴く!!!
弾切れだ!ドイツ兵のG3を使いましょう!!
サッチェルでブラックジャック破壊したらレイピア地対空ミサイルも破壊しましょう、mi17が迎えに来てくれます。
IL-78はここで乗り捨てます(藁 こんな感じのミッションです!今週土曜日にやりましょうね!

423 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 22:32:35.43 ID:TrYPOCo+0.net
FUTURE WAR 198Xか懐かしいがあのシチュエーションはたしかにかっこいい

424 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 22:33:43.41 ID:tdaGnjff0.net
相変わらず面白そうなミッションを書き込みやがって

425 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 22:56:49.18 ID:TrYPOCo+0.net
んでどこの鯖?

426 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 22:56:58.32 ID:TU9UohlG0.net
>>420をみてACE3入れたらInfaytryがクリアできた。というか入れる前はバグっていたのかな。
迫撃砲も飛んでこないし、制圧したはずの村に敵兵がいるし。

427 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:04:30.57 ID:TrYPOCo+0.net
ACEは標準AIが対応してないからエディタでACE用に設定してないと仕事しないよ

428 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:43:19.13 ID:TU9UohlG0.net
うーん、たまたまかな。

429 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 20:24:18.35 ID:99nebFMx0.net
ロードアウト編集開くと落ちるんだが?

430 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 21:48:09.53 ID:uTTMGExMa.net
>>422
何かの映画のオマージュですか?

431 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 22:56:20.71 ID:99nebFMx0.net
>>430
FUTURE WAR 198Xっていうかなり古いアニメ映画だよ〜
https://youtu.be/mQ1yQrKYteY
おそらくこのシーンかな

432 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 22:33:40.59 ID:22ym5nJra.net
>>431
こんなアニメあったのか!是非このシーン再現したミッションやってみたいです!!

433 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:55:51.97 ID:22ym5nJra.net
dynamic combatや warfare beの様なランダム要素のあるミッションご存知の方いますか?

また、rhs、unsungを使ったオススメのシングルミッションがあれば教えてください

434 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:46:14.00 ID:rWumQ04v0.net
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3544.jpg
King of the Hillで右下の画面の意味がよく分からないです。

一番下は現在の接続人数だと想像してますが、青赤緑の大きめの四角の中にある5、33、4というのはなんでしょう?
そしてその上にある青赤緑の小さい四角と+意味は?
さらにその上の「4 800/2500」もただプレイしてるだけだと分からなかった。

質問厨ですみませんが、どなたかお願いします。

435 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:54:28.73 ID:HquaURGfr.net
あと2、3回もやれば全部意味がわかるよ。逝ってこい

436 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:55:01.83 ID:409hiksI0.net
>>434
これオレも分からなかったんだよね何だろう?

437 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:14:07.58 ID:rWumQ04v0.net
逝ってきたw
>>434の「5、33、4」はその陣営が獲得しているポイントで100になった陣営が勝利。
その上の小さな四角は各陣営の占有率だと思うけど、詳細は不明。
800/2500はまったく不明だったw

438 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:27:11.54 ID:HquaURGfr.net
>>437
ポケモンとかなんかのrpgやったことない?

439 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 21:08:24.36 ID:rWumQ04v0.net
>>438
ごめん意味が分からないや

440 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 21:16:38.44 ID:Tqi5YIL00.net
考える力が皆無

441 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 21:34:37.38 ID:7KUfiEdJr.net
悲しいなぁ。

442 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:29:12.37 ID:7uBWDNcD0.net
SCUBAの機雷の無効化方法が分かりません。
機雷に近づいたら?が出るからスペースを押すだけらしいんですけど、△しか出ないんです。

443 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:33:46.72 ID:7uBWDNcD0.net
?→?

444 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:34:17.06 ID:7uBWDNcD0.net
あれ、文字化けする。ばってんですね

445 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:06:31.93 ID:MSePoQY+0.net
機雷に近づいてマウスホイール回してみよう

446 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:35:05.25 ID:tskgRn+or.net
赤ん坊増えたなぁ

447 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:45:37.29 ID:DTqKRSwna.net
シネヨが一喝してくれなくなったからな

448 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 08:57:07.73 ID:3DMEugwM0.net
>>437
まずMRKSを使うのをやめろ話はそれからだ

一番下は現在の接続人数だと想像してますが
>>434の「5、33、4」はその陣営が獲得しているポイントで100になった陣営が勝利。

このふたつはその通り、小さな四角は占領地点にいる人数で、10人以上は端に+がつく
PERKをMRKSからMEDICに変えて味方のいるTOWERを目指せ
なれたらHUMMINGBIRDで味方を運べ、着陸はするな、100M以上を飛べ。1時間もやれば10Kくらい稼げる
まずは2つ目のPERKを買うのがおすすめ

449 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:00:26.79 ID:kGtdlhGv0.net
ここで質問していいのかな
このゲームZEUSでRTSプレイできるってのを見たけど
どうやってやるのか解説サイトとかないですか
そうむずかしくなくできるのなら、DLCとまとめて買ってみようとおもうんだけど

450 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:27:45.03 ID:PyiIocq5a.net
>>449
まずDLCに関して
ZEUS←無料で標準でついてくる
特に何もしなくても使用可能

Apex←タノア島マップと追加キャンペーン、車両、ユニット、武器、暗視装置等アイテムが追加される大型DLC

マークスマン←LMGとマークスマンライフルが追加される

ヘリコプター←CH47もどきなどが追加される

カート←ゴーカートが追加される

ジェット←戦闘攻撃機3種とUCAVが追加される

DLC持ってなかった場合、車両に乗ったり武器やアイテム拾おうとするとDLC買えと言われる
ただし初期装備だった場合は5分間お試しで使える
Apexはマルチするならあったほうがいいけど
それ以外はModで代用可能なんでそこまで必要性はないかな

ZEUSでRTSする場合の開設サイトはぱっと見ないね

エディタで自分のユニットにシステムのところにあるZEUSゲームマスターを同期させるだけだよ

451 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:59:27.33 ID:oHb1QYgv0.net
【ゲーム】ミリタリーFPS「ARMA」次期作のデモ映像流出 次の任務は東シナ海人工島奪取!!(動画アリ) [無断転載禁止]サ2ch.net
http://matsuri.2ch.net//test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

452 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:23:22.74 ID:/6DQKIlKH.net
可能な限り設定を下げたらCPUもグラボもメモリもせいぜい7~8割しか使ってないんだけど
この状態でCPU・グラボ・メモリを強化してもFPSって変わらないの?単に使用率が減るだけ?
それともハードの性能に応じてFPSも増えていくの?

453 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:40:13.48 ID:m/mSksdL0.net
>>451
お前はTricoの所に行ってシンデロ屑

454 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:47:09.76 ID:JDlASrQe0.net
>>448
サンクス。
具体的なアドバイスまであってマジでありがたい。
メモっときました。

455 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:51:32.41 ID:kGtdlhGv0.net
>>450
詳しくアドバイスありがとう
DLCゴーカートってなんだ??wwww
とりあえず本体とApex買ってみる
Zeusはエディタ使えばいいのね
自分でFPSでやるのいいけど、上からRTSみたいに戦闘させて眺めてみたい

456 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:59:22.13 ID:jj1nQSRz0.net
>>455
それするためのZEUSでもある
とりあえずショーケースのZEUSやることをおすすめする

457 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 21:00:36.48 ID:DkPJUqMPa.net
鳥鯖ってどうなの?

458 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:25:23.83 ID:akjQQx1p0.net
>>451
しつこい

459 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:13:14.59 ID:uQa+Ril00.net
久しぶりにkothやったらLv1からだった
セーブデータってプロフィールのフォルダですか?
クラウドセーブはないですか?
バックアップ取るの忘れてOS再インスコしちゃった…

460 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 01:15:27.33 ID:cp53hDwA0.net
Apexを友達とやろうと思ってホストゲームからやったら
サーバーブラウザにもでないしダイレクト接続もだめだったんで
TADST試したら行けた
ここで質問なんだが
TADSTにキャンペーンのミッションファイル入れるにはどうすりゃいいの?

461 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 02:23:57.49 ID:t9Bm2yvxa.net
>>459
おれもだよ
久々やったらレベル1からだった
その瞬間にやる気なくなったわ

462 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 07:14:32.75 ID:h9v0XdJPa.net
>>461
昨日Lv1のままUS鯖で二戦こなしたけど装備のアンロック条件が緩和されてた気がする

kothのデータよりキーアサイン消えてたのが一番痛かったw

463 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 07:19:56.29 ID:h9v0XdJPa.net
そういや昨日はkothしかやらなかったけど新しいDLCって必要?
航空機以外の銃器も増えるの?
ヘリは乗れるけど航空機はさっぱりなんで購入を迷う
銃器も増えるなら催促画面対策に購入するけどw

464 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 08:02:19.82 ID:/1GBTlRqa.net
>>463
>>450の通りだと思うが

465 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 08:18:39.81 ID:U1/7k+N90.net
KOTHのデータは復旧できるよ
ただドキュメントフォルダに入ってるARMAのキャラデータをバックアップしとく必要があるけど
詳しくはyoutubeに出てるよ

466 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 09:37:48.79 ID:h+Qhg/4A0.net
>>465のやり方で自衛するのが一番だけど、鯖管に復旧してもらう方法があるよ
http://armakoth.com/profile-restore-help.html

1.まず上記のDiscordに行って「!awaitrestore」と書き込む
2.鯖管が復旧鯖を立ち上げるのを待つ。不定期のと、土曜のがあるそう。
3.デスコで告知があったら鯖に接続できるようになるので「IP: 188.165.240.170 PORT: 2702 PASS:4567」に接続する
4.Opforに参加して、鯖管が参加してきて修復してくれるのを待つ
5.重要! 修復が終わったらprofile menuのsave nowを押す!
6.最重要!!! ARMA3を終了させてプロファイルデータフォルダのバックアップをする
7.Win for Blufor!

こないだのJetアプデの時にLV1になって、なんじゃこりゃとなって色々調べて
運よくデスコで待機し始めた日に鯖管が来て、修復自体は10秒とかからなかったよ
必ず元通りになるわけじゃないけど、文句言わないでねだってさ

467 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 09:47:45.46 ID:h+Qhg/4A0.net
>>463
マークスマンで追加されるNavidがKOTHじゃ壊れ性能なんでおすすめかな

468 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:13:11.94 ID:CxOn3wSFa.net
>>464
二三種でも銃器あるのかな?と思って
航空機メインなのは分かるんだけどね

>>465
バックアップは取ってなかったw

>>466
一度試してみる!
MAR10まで遠いしw

>>467
APEXまでは全て購入済みです
Navid強いけどSPMGも捨てがたい
でもDMRが一番好きw
装弾数は魅力あるけど

469 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:34:02.81 ID:h+Qhg/4A0.net
MAR-10はいいぞ
1~200mなら1発で精度も完璧、ちょっと重いのが難点か
MRKS,AMMO,LNCRorMEDCでタワーディフェンスしてるのが楽しい

470 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:50:37.20 ID:jkP8Ay1B0.net
Armaは名前かえるのめんどくさいんだよな

471 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:03:49.86 ID:DVhX3Nuba.net
>>469
MAR10良いよね
kothなら一択だわ
EXILEじゃLMG二種と対物ばかりだけどw

472 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 13:11:55.78 ID:cDAPPNRfa.net
ifa44MODで使える戦車がエディタから配置すると歩兵に機銃撃ってくれないのだけど何かモジュールとか置く必要があるんですかね?
MG42とか設置兵器も相手の方は向くけど射撃はしてくれないです。

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32d-D9zB):2017/06/14(水) 14:39:40.36 ID:SLAPapml0.net
CASやるときって、左ctrl+右クリックで赤外線モードにして下のカメラで見ながらHE弾当ててんだけどこれって標準のやり方なのかな?

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 838d-OlK+):2017/06/14(水) 15:38:02.36 ID:D9EDd5QB0.net
>>473
そんな事もわからねーのか阿呆
Tri鯖のTricoに聞いて来い屑

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3556-yTT2):2017/06/14(水) 17:37:55.66 ID:OLpXuOOC0.net
時代も変わったな

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32d-D9zB):2017/06/14(水) 20:03:49.84 ID:SLAPapml0.net
短気なじーさんが多いな
Triさん家のTricoさんなんて田舎じゃあるまいし辺境地域の低俗な民族性が滲み出たレスだ
ここの部隊は隊長から端的に報告しろと指導もされていないのか?

477 :UnnamedPlayer (アウーイモ MM99-N92p):2017/06/14(水) 20:12:33.31 ID:Ckn95R1gM.net
久しぶりに痛いの沸きだしたな

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-Zebc):2017/06/14(水) 20:43:21.21 ID:5jJJVGdL0.net
idの変え忘れか?

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e378-CNpc):2017/06/14(水) 21:02:35.05 ID:TwHmTM6L0.net
煽りカスと臭いのとたまげた

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e536-DEJT):2017/06/14(水) 22:07:52.40 ID:4Xb0OENf0.net
歩兵サボってブラックホークもどきとwipeoutに乗って遊んでたら
動くトラックにレーザーなしで爆弾当てれたり
狭いところでもヘリを着陸できるようになった代わりに

歩兵として銃撃戦するとすぐやられるようになってしまった。

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdf1-WX+/):2017/06/14(水) 23:18:12.75 ID:yXiq0TP+0.net
>>480
マルチではヘリパイのほうが重宝されるよ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdf1-WX+/):2017/06/14(水) 23:24:09.89 ID:yXiq0TP+0.net
てかトリコってだれだよ
鯖嵐かなんかなの?

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3556-yTT2):2017/06/14(水) 23:52:29.16 ID:OLpXuOOC0.net
スレの低年齢化

484 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-hsBu):2017/06/14(水) 23:57:06.87 ID:iQKqQvNar.net
流石に臭すぎだわ

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-VgqF):2017/06/15(木) 19:55:27.34 ID:yTITnFZ00.net
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\    Veruhuに講習してもらえ低脳wwwww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-Kr9o):2017/06/15(木) 20:32:39.42 ID:JkMDrpuA0.net
何がトリコロールだ、こっちは三色旗やぞ

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-VgqF):2017/06/16(金) 05:55:24.75 ID:/2RkzNyM0.net
ここの練度は低すぎるww
僕が訓練してあげましょうか?

って誰の名言ですか?

488 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Awv5):2017/06/16(金) 07:32:51.77 ID:fC5vcce+d.net
apexサマセでこれ以下になるみたいなふざけた事にはならんよな?
買ってもいいのか?

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a78-s1LK):2017/06/16(金) 07:51:32.43 ID:A1UETOkt0.net
サマセでこれ以下になろうとも買いな値段でしょ

490 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-PO/5):2017/06/16(金) 08:33:42.21 ID:so61BHhna.net
どうせセール来ても4割引だしと思って先週買ったのに...

491 :UnnamedPlayer (マクド FF73-otAv):2017/06/16(金) 10:44:09.90 ID:GPI1xxYlF.net
>>487
IBISS鯖のCEO(笑)Veruhuの事だろw

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-yC+1):2017/06/16(金) 11:44:05.66 ID:KhKPc/7c0.net
Arma初心者です
IBISSとはCEOという立派な役職の人がいますが株式会社なのでしょうか?

493 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-pvcf):2017/06/16(金) 15:10:10.34 ID:j2yQlXoea.net
>>490
返品対象じゃなかったっけ?
購入金額より二週間以内にセールで安くなった場合

494 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-PO/5):2017/06/16(金) 15:11:31.22 ID:RCjwWXqHa.net
>>493
マ?
返品条件は2週間以内2時間以内だったはずだが

495 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-pvcf):2017/06/16(金) 15:14:43.07 ID:j2yQlXoea.net
>>494
一度試してみてはどう?
返品の理由にあったはずだし
オブリビオンだけど俺は返品出来たよ

496 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-PO/5):2017/06/16(金) 15:15:18.69 ID:RCjwWXqHa.net
>>495
帰ったら速攻やってみるわ
んでセール中に再購入とかできるの?

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe7-yC+1):2017/06/16(金) 16:24:48.97 ID:Lmup5yye0.net
これも適用させときな
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/dg-campaign

498 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-PO/5):2017/06/16(金) 17:00:52.06 ID:RCjwWXqHa.net
>>497
コンビニ支払いだしPaypalはもう持ってる

499 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-pvcf):2017/06/16(金) 17:16:11.71 ID:bZVzsckTa.net
>>496
返品リクエストが通ればライブラリから消える
消えれば購入出来るよ
もし返品出来なかったらごめんね…

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-yC+1):2017/06/16(金) 18:34:06.90 ID:XceeLTN50.net
バンドル2はいつ頃使えるようになるのかな

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aefc-uf70):2017/06/16(金) 19:50:59.51 ID:mwmOEzWh0.net
ハンドル2て今買ってもジェット機のmissionひとつだけであの値段は高いだんよ。どうせ3dエディタと王の丘しかやってないし。

502 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-PO/5):2017/06/16(金) 20:13:26.32 ID:eGl5Rh3Ha.net
どうせシステムアップデートはタダだしそれ以外はModでできるしなぁ

503 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-PO/5):2017/06/16(金) 20:13:58.11 ID:eGl5Rh3Ha.net
Marden島って無料で来るらしいね
7月頃らしい

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96ab-2WTa):2017/06/16(金) 20:52:49.84 ID:k+nj4Ao70.net
お布施として買ってるわ

505 :UnnamedPlayer (JP 0Hc6-2WTa):2017/06/16(金) 21:18:28.49 ID:bhdERqqRH.net
modderが触れないゲームの中身(映像処理とか)が改善されないってのは悲劇だ
つい最近のArmA3のベンチ動画を見ても、CPUは遊んでるコアが普通にあるくさいし

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f1-PO/5):2017/06/16(金) 21:28:15.81 ID:c3Z4i0Mz0.net
PUBG見てるとあのマップの規模でこの性能はまあまあすごいんじゃねと
改良の余地はまだまだあるけど

507 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-XW22):2017/06/16(金) 22:45:27.70 ID:aja4LzKCd.net
まあcpuもgpuも使い切れないのを解決するには、完全にエンジンを刷新とかしないと厳しいんじゃない?
それと最適化すればするほどModderには厳しくなりそう。
これでもArma2よりは軽い説もあるし、地道な改良をしてもらうしかない。

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe7-yC+1):2017/06/18(日) 00:58:16.13 ID:0CxjZX500.net
>>498
いや500円クーポンなんだけど、コンビニだしまあいいか
paypal持ってるしw

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a2-pvcf):2017/06/18(日) 01:07:11.15 ID:6KFryjpH0.net
ビデオ設定触ってもkothやってると20fps切るときあるんだけどこんなもん?
ヘリに乗ってる時が多い

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-kyMj):2017/06/18(日) 01:27:33.80 ID:J0Bg7eOl0.net
dayzもあれだけ軽くなったから
エンジンの変更しない限り快適に動かないでしょ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a78-aLeh):2017/06/18(日) 02:27:10.14 ID:2ydg6rXp0.net
すみません
セールで買ったばっかの初心者なんですが、MODを入れた状態だとサーバに入っても「Program Files(x86)○○とProgram Files(x86)□□とProgram Files(x86)△△があるから〜」みたいに表示されて入れないので結局MODなしで遊んでいます
MODありでもいいよ、みたいなサーバの探し方ってどのようにすればいいんですか?

512 :UnnamedPlayer (アウーイモ MM77-sBss):2017/06/18(日) 02:32:26.18 ID:o1pjbM1/M.net
すぐに優しい人が教えてくれるよ

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a41-2WTa):2017/06/18(日) 02:37:54.42 ID:mStn3tUG0.net
64bit版と32bit版で分かれてるのよ
ポケモンやりたきゃ64でどうぞ

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a78-aLeh):2017/06/18(日) 02:53:05.98 ID:2ydg6rXp0.net
>>513
自分はwin10の64Bitです
STEAMのFileはProgram Files(x86)の中に存在しているんですが、これが原因なんですか?
ワークショップにはBitの違いの表記はありませんでした

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 03:05:55.68 ID:BlCPzpQE0.net
なんでもかんでもmod入れたままマルチに参加できるわけねぇだろ...
PCゲーム初心者でもなかろうに、arma買うぐらいなら

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a41-2WTa):2017/06/18(日) 03:06:29.64 ID:mStn3tUG0.net
Arma 3 Launcherの赤丸ノサーバーに入ろうとしてるんなら対応してないから無理
緑になってるサーバーに行け

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a2-pvcf):2017/06/18(日) 07:28:22.04 ID:6KFryjpH0.net
>>510
DayZ軽くなってんの?w
DayZがまともなゲームになったら何だか笑えるw

俺だけおま環でカクカクしてるんでないならどうしようもないか

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-S2F3):2017/06/18(日) 14:44:15.99 ID:mfOZ8g1Q0.net
すんません いまARMA3セールなんで買おうとおもうんですが

ARMA3と ARMA3 APEXどっちがいいんですかね?

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-S2F3):2017/06/18(日) 14:57:33.30 ID:mfOZ8g1Q0.net
ちなみに DAYZは ARMA3本体だけでできますか?

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-72ON):2017/06/18(日) 15:08:56.95 ID:61z0KiOV0.net
Arma3:DLCなしの単品。Armaを触りたいだけならこれ

Apex:jetsより前のDLCが入ったお得版。ガッツリのめりこむつもりならこれ

Dayz:Arma2のMODだから無理、やりたいならスタンドアローン版を買うか、Arma3版DayzのBraking pointをワークショップから落とそう

Braking pointだけやりたいならArma3単品だけでも動く…と思う

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 15:50:08.69 ID:BlCPzpQE0.net
APEXエディション1択でしょ、後から買い足すより得だし
マルチやるなら本体だけだと使えない武器とか出てくる
modでDAYZっぽいのはいろいろある
DAYZだけやりたいならSA買いな

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f1-PO/5):2017/06/18(日) 16:03:57.64 ID:KxzwZROg0.net
DayZなどサバイバル系の派生がしたいなら本体のみでおk
FPSとしてArmaしたいならApex買うべきだな

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-ssVL):2017/06/18(日) 19:11:54.27 ID:mfOZ8g1Q0.net
ガチでやりたいんでapexにしますか

paypal 500円びきだと2000円なんで

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-ssVL):2017/06/18(日) 19:12:11.52 ID:mfOZ8g1Q0.net
詳しくありがとうございます

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-ssVL):2017/06/18(日) 19:13:33.05 ID:mfOZ8g1Q0.net
ちなみに人口はどれくらいですか??
1サバは最大何名くらいの対戦でしょうか?

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-sBss):2017/06/18(日) 19:16:57.62 ID:7H/bRIVQ0.net
釣りに思えてきた

527 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-Cp58):2017/06/18(日) 19:20:43.81 ID:qZRWAgOxr.net
阿呆が増えたな

528 :UnnamedPlayer (アウーイモ MM77-sBss):2017/06/18(日) 19:23:00.98 ID:tkU93uM1M.net
一喝してくれる人がいなくなったから緊張感なく質問する奴が増えたな

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f1-PO/5):2017/06/18(日) 19:29:18.90 ID:KxzwZROg0.net
>>525
まあ鯖による
数百人いる海外鯖もあるけど
国内だと多いとこで80前後
大抵30以下だな

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-ssVL):2017/06/18(日) 19:34:07.27 ID:mfOZ8g1Q0.net
>>529
ありがとうございます
購入しようとおもいます。

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6b-yC+1):2017/06/18(日) 19:44:43.02 ID:oJBjcYjB0.net
質問に緊張感wwwwww

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba2f-Cp58):2017/06/18(日) 20:42:05.69 ID:mBiYDd480.net
どんなゲームでも馬鹿は嫌われるよ

533 :UnnamedPlayer (JP 0Hc6-2WTa):2017/06/18(日) 20:44:37.81 ID:R/V+VWOHH.net
https://forums.bistudio.com/forums/topic/202527-we-need-amd-ryzen-benchmarks-share-your-toughts/?page=9#comment-3188389

シングルスレッド最強のi3+1万しないグラボでOKってことかこれは

534 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-XW22):2017/06/18(日) 21:19:33.25 ID:6wJjB3dnd.net
まあ今まで色々見たベンチの傾向だと、Arma 3のfps稼ぐなら、とにかくシングルスレッドが早いCPU、早めのDDR4メモリ、あとGPUはGTX1070と1080で大差ついてた気がするし最高峰がいいんじゃないの

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-VgqF):2017/06/18(日) 21:47:01.65 ID:s8umw3w90.net
>>530
阿呆はマルチに来るなよ屑
お前にお似合いの鯖はVeruhuのIBISS鯖だけだ塵
そこで訓練受けてから出直して来い

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a2-pvcf):2017/06/18(日) 23:19:07.27 ID:6KFryjpH0.net
最近のkothは強LMGが封印されてるね
と他鯖で購入後に気づいたw

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-yC+1):2017/06/19(月) 00:47:40.03 ID:b4jHjvpd0.net
Arma初心者です
IBISS鯖は>>530のようなバカでも加入することができるんでしょうか?

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a36-2WTa):2017/06/19(月) 01:23:47.70 ID:mFn1bI/r0.net
古参のドヤ顔キモイ。緊張感なく質問するな。とかクズ馬鹿とか何様?
緊張感ある質問って何だよ教えてくれよw

質問者もちょっと調べればわかる事を連続でするのは、ちょっとどうかと
思うけどここまで罵られる程じゃないよねえ。

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-ssVL):2017/06/19(月) 01:28:46.52 ID:8sOs5df30.net
なるほど噂のキチガイがわかりました

arma 日本はユーザー質が悪いから流行らないとは聞いてましたがこれほどとは

日本人鯖に関わる気はないんでご安心くださいwww

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-ssVL):2017/06/19(月) 01:37:03.06 ID:8sOs5df30.net
かたやPUBG は女ユーザも多く幅広くワイワイしてるのに
こちらは偏屈な排他主義が多いみたいで、これでは良ゲームでも人が離れていくのはわかります。残念ですね

541 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-otAv):2017/06/19(月) 02:00:53.42 ID:jizDCnh8a.net
>>540
お前TOTALみたいな事ばかり言ってるとシネヨさんに消されるぞw
どちらにせよお前みたいなアホが日本鯖にきてもすぐBANされてIBISS鯖に飛ばされるのがオチだなw
CEOのVeruhuから一から鍛えてもらえよな

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-pW+h):2017/06/19(月) 03:12:59.41 ID:N2z5bryi0.net
ArmAで鳴らした俺達特攻部隊は、2chで叩かれたが、
ArmA2を脱出し、ArmA3にもぐった。
しかし、ArmA3でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし2chで叩く奴らを
粉砕する、俺達、特攻野郎Tチーム!

俺は、リーダーTOTAL大佐。通称トータル。
戦略戦術と自演の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
※高飛車思い上がりだが後述基地外を鯖からキックした結果粘着され
 本人を装った自演や誉め殺しをされ続けるかわいそうな人
 運営するサーバーは本人の性格から出た問題により爆散
 自業自得

俺は十樽はよシネヨ。通称シネヨ。
自慢の煽りに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーから顔真っ赤なレスまで、何でもそろえてみせるぜ。
※この物語の主人公
 数年単位でスレに粘着するキチガイ
 IDをコロコロかえては自演をするが口調ですぐにばれる
 リアルに頭の障害があるものと考えられる
 口癖は、だからなんだよ、シンデロ、屑、十樽、などなど

私は、元陸自、 通称バカ。
チームのお荷物。
彼の知識は、カールグスタフの運用もキルゾーンも知らないという、お手のもの!
※完全に頭を病む以前のシネヨの人格
 バカなだけだった分今よりマシ

よおお待ちどう。俺様こそシネヨ☆バスター。通称バスター。
シネヨ煽りとしての腕は天下一品!
奇人?変人?屑視ね。
※自演を看破されたシネヨが錯乱して作り出したもう一人の自分
 精神的に限界が近づくとスレでシネヨとシネヨバスターの馴れ合いトークを始める

ブレイクスルー太郎。通称太郎。
アドオン叩きの天才だ。Totalでもブン殴ってみせらぁ。
でもシネヨだけはかんべんな。
※元陸自に同じ

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎ソロチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f0-og0F):2017/06/19(月) 06:43:45.20 ID:3zptuVNs0.net
集約すると私は病んでます

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-Kr9o):2017/06/19(月) 09:07:23.97 ID:Zut+tXfQ0.net
誰だよその故人

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba2f-Cp58):2017/06/19(月) 10:14:05.80 ID:Gi5FRPEC0.net
俺は排他的ではないけど、思考停止馬鹿とは同じゲームをしたくないな

546 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-Cp58):2017/06/19(月) 12:28:05.78 ID:szJXP+kRr.net
自分で考えたり調べればわかったりする事を質問しまくる人は、どんなスレでも嫌がられる傾向があるよ

それと、買う前の質問と買った後の質問だと後者の方が回答しやすい気がする

547 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM72-Kr9o):2017/06/19(月) 12:57:01.10 ID:kCImilkZM.net
買う前やらとりあえず買ってこいとしか
(別に俺は損しないし)

548 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-scr7):2017/06/19(月) 14:05:04.06 ID:AfOeAzQZM.net
セールでえらく安くなってたんでポチった。paypalクーポンのおかげでえらく安く買えた。教えてくれた人ありがとう

549 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-scr7):2017/06/19(月) 14:40:11.88 ID:AfOeAzQZM.net
俺様目線でディスってホルホルしてる一部の住人と上のテンプレ有名人って同一人物ですか?見てて中房のいじめと同じレベル

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea8-g/RG):2017/06/19(月) 14:59:24.00 ID:Nx/X9oli0.net
チュートリアルやったら一番最初のタスクが文字化けしてて萎えた
「%1を組み立てろ」みたいになってるんだが大丈夫なのか翻訳

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea8-g/RG):2017/06/19(月) 15:00:42.15 ID:Nx/X9oli0.net
あと文字にアンチエイリアスかかってないし、やたら文字が小さいんだが、どうすりゃいいの

552 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-scr7):2017/06/19(月) 15:27:50.36 ID:AfOeAzQZM.net
質問に関して言ってるそばから・・・俺も購入組だけどその質問はないわ。
設定できるならオプション以外どこで文字大きくできるのさ?ここになければ普通できんよ

553 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-Cp58):2017/06/19(月) 15:44:55.45 ID:szJXP+kRr.net
もう釣りだろ

554 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-ssVL):2017/06/19(月) 15:53:28.16 ID:0fDw5r5Ha.net
EXILE mod導入するんだ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-VgqF):2017/06/19(月) 15:56:30.07 ID:spySULFB0.net
>>550,551
英語でやれよ低脳
お前みたいな阿呆が洋ゲーやるんじゃじゃねーよ屑
まずTOTALに英語を教わって来い

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-yC+1):2017/06/19(月) 21:14:08.85 ID:b4jHjvpd0.net
家ゲーみたいなゴミスレになる前にこういう厳しく言ってくれる人は本当にありがたい
なんたってここは崇高なスレだからな

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-yC+1):2017/06/19(月) 21:18:59.41 ID:CBfLCtIb0.net
GeForce ExperienceでArmA3をブロードキャストしたことある人いる?

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-yC+1):2017/06/19(月) 21:19:48.46 ID:CBfLCtIb0.net
途中で送ってしまった。

Start押してTitleを入力しようとしたらキー入力を受け付けないんです。

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae65-oqWU):2017/06/19(月) 22:42:02.80 ID:/BjnwY+U0.net
新しい公式ゲームモードが楽しみ
あとArgoも楽しみだよ

560 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-Cp58):2017/06/19(月) 22:49:52.83 ID:szJXP+kRr.net
あれいいキャプチャーソフトだったけどな。かなり使い勝手悪くなった気がする

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/20(火) 00:39:55.51 ID:RPyhQEIK0.net
shadow playで録画するとカックカクになることがあるんだよなぁarma3
重いから仕方ないけどさ

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-kyMj):2017/06/20(火) 03:34:43.28 ID:dq04VSHR0.net
もっと軽くしてネットコードも改良して
オンラインを快適に遊べたらいいのにね

563 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-ssVL):2017/06/20(火) 11:58:59.72 ID:g+fCgwhya.net
arma3
GTX 960でグラ低いと標準でEXILE サバのFPS 30以下なんですが

こんなもんですか??

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/20(火) 12:42:11.92 ID:Bfmn0v850.net
30も出るならええやん

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5318-nnML):2017/06/20(火) 13:14:46.10 ID:4xcLKj2D0.net
そんなもん
個人的にはGTX960から1080に変えたときよりも
CPUを6500から6700Kに変えた方がarma3はfps上がった

566 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM72-Kr9o):2017/06/20(火) 13:15:43.83 ID:DUkdNMKwM.net
そんなもん
fpsでるように作られてない

567 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-ssVL):2017/06/20(火) 13:58:04.36 ID:cc4+hGXZa.net
そうですか
ありがとうです
>>564
>>565
>>566

568 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-TXWP):2017/06/20(火) 15:20:27.73 ID:iY/neW7Hd.net
マルチやりたいけど初心者のうちはking of the hillってのをやればいいのかな?

569 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-PO/5):2017/06/20(火) 16:35:18.66 ID:jPxJRJQCa.net
>>568
COOPとかもいいよ

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e305-VLdI):2017/06/20(火) 16:38:53.52 ID:9au7e/VX0.net
どんなマルチをしたいのかにもよる
COOPかPVPかサバイバルか

571 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-TXWP):2017/06/20(火) 17:16:52.59 ID:iY/neW7Hd.net
coopは敷居高そうだけどログ見た感じInvade & Annexってのが取っ付きやすいのか

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f1-PO/5):2017/06/20(火) 17:21:47.91 ID:0a/mASG70.net
>>571
COOPは結構丁寧に教えてくれるけど
それだけ人付き合いもいる
海外鯖なら英語力は言うまでもないし
日本鯖も日本鯖で身内ネタとかいろいろあるから

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/20(火) 17:25:25.07 ID:Bfmn0v850.net
とりあえずcoopやりたいならドミネーション鯖に入ればいいよ
VCもテキストチャットも特に必要ないし

574 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-ssVL):2017/06/20(火) 17:54:37.22 ID:nQphIT6ea.net
arma3
これゲームはじめるまでもしんどいね

ゲームから排除されたり始まるまで5分待機したり
無駄に複雑に作りすぎてるな

あと操作感、PUBG の操作感でarma3プレイしたいわ

575 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-ssVL):2017/06/20(火) 17:56:08.00 ID:nQphIT6ea.net
PUBG がヒットしたのはこのあたりのめんどくささを外してカジュアルにしたからだね

arma3もこのあたりカジュアルに作れば良いのに

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f1-PO/5):2017/06/20(火) 18:24:52.10 ID:0a/mASG70.net
>>574
最近の人にはそう映るのか
昔はPCゲーなんてどれもこんなもんで
ボタン一つでゲーム入れるようなのはほんの5年ぐらい前からよ

そっちのほうが楽だけど
運営がサービス終了すりゃおしまいだし
Modとかもないからそれもそれでつまらんのよ

要はサーバー繋げることもできんような情弱は来んなって話

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f1-PO/5):2017/06/20(火) 18:27:29.78 ID:0a/mASG70.net
>>575
それにPUBGも変に武器の威力調整したせいで武器の引き運で全部決まっちゃうクソゲーと化した

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a2-pvcf):2017/06/20(火) 18:31:28.35 ID:u7na/xJG0.net
>>574
ArmAはリアル戦場シムだぞ
それで色々と出来るってのが醍醐味

579 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-bl7K):2017/06/20(火) 20:11:26.88 ID:w5aDM+KEd.net
Arma3のバトルロワイアルModはまだ遊べる?どうも取っ付きにくくてArma3に手が出せない

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aefc-uf70):2017/06/20(火) 22:39:12.69 ID:NML5N0Si0.net
arma3でゾンビとかdays系のmod入れるのとか理解できない。数少ない軍事シミュレーターだからいいのに何故わざわざヘンテコなmodいれるんばろう?

581 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-/28B):2017/06/20(火) 23:05:35.98 ID:HLXLRmy2d.net
発売されてもう何年よ。

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a2-pvcf):2017/06/20(火) 23:13:37.96 ID:u7na/xJG0.net
>>580
だからこそじゃない?
人気もあるし
まあでもDayZはゾンビが飾りな気がする
lootしてPvPってが楽しい
広大なマップを使って人数が少ないから田舎町でも気を抜けない緊迫感は他で味わえないと思うよ

583 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-scr7):2017/06/20(火) 23:28:53.90 ID:Fw367zpUM.net
重い重いって聞いてたけどマルチモニタで50〜70fps出て安心した。キャンペーン、グラプリセット 高い、GTX1070

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-ssVL):2017/06/21(水) 00:22:00.66 ID:0038Tstk0.net
>>583
スペックの他の部分もよろ

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-kyMj):2017/06/21(水) 00:34:32.56 ID:0wKsGz8f0.net
最新の環境にしてもグラの重さは、変わらない

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-ssVL):2017/06/21(水) 00:42:54.95 ID:0038Tstk0.net
arma 3の本気は自作ミッションだと悟りました

神ゲームじゃねえかコレ

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/21(水) 01:48:05.58 ID:QcQln4SW0.net
俺も最終的にはエディタに一番ハマってる
3Dになってめっちゃ取っつきやすくなったしね

588 :UnnamedPlayer (JP 0Haf-scr7):2017/06/21(水) 05:00:30.12 ID:eAOk9ZT9H.net
>>584
i6700K(気持ちOC) 16GB SSDで自作、書けるのはこのぐらい?

プリセットを1つあげると大体ー10fpsって感じだったと思う

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-2WTa):2017/06/21(水) 06:29:44.12 ID:+Aue/7BV0.net
神ゲーだぞ

590 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-0Nc5):2017/06/21(水) 09:53:46.09 ID:JkWwJ+xYd.net
>>580
〇〇はこうあるべきって考えは人間性が未熟な証だからそういう発言は控えたほうがいいよん

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5318-nnML):2017/06/21(水) 12:03:29.13 ID:gNeLoe2q0.net
>>588
キャンペーンは終わらせた?わりとチャプターによって違うよ
Signal Lostがマルチと同じくらいの重さかな

592 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-/28B):2017/06/21(水) 12:27:13.15 ID:uccThYCpd.net
APEXってあのミッションだけを差してるの?システム全部が変わるの?

593 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-PO/5):2017/06/21(水) 12:38:27.68 ID:Jp5klfNea.net
>>592
システムアップデートはDLCの有無に関わらず全員に来る

Apexで追加されるのはキャンペーンとタノアの地形と車両と武器のアンロック

594 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-/28B):2017/06/21(水) 12:57:01.80 ID:uccThYCpd.net
>>593
ありがとう。

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-VgqF):2017/06/21(水) 16:42:42.35 ID:Hfz5UWA40.net
Trico「おい、おまいら!!新しい鯖ができますた。Tri鯖に集合しる!」
TOTAL「詳細キボーヌ」
Trico「今日はCOOPですが、何か?」
Veruhu「COOPーキターーーーーーーーー」
シネヨさん「キターーーーーーーーーー」
JAPS鯖民「COOPごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
Trico「オマエモナー」
TOTAL --------終了-------
Veruhu--------再開-------
シネヨさん「再開すなキチガイが!それより講習で錬度うpキボンヌ」
Trico「ミッションうp」
JAPS鯖民「↑誤爆?」
Veruhu「錬度age」
TOTAL「ほらよ、TOTAL鯖のプレイヤー>Tri鯖」
シネヨさん「神降臨!!」
Veruhu「錬度age」
Trico「糞錬度ageんな!sageろ」
Veruhu「錬度age」
JAPS鯖民「錬度age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
Trico「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
2ch民「イタイArmAプレイヤーがいるのはこの家ですか?」
Trico「氏ね」
TOTAL「むしろゐ`」
Veruhu「錬度age」
シネヨさん「Veruhu 、 必 死 だ な ( 藁 」

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-pW+h):2017/06/21(水) 17:58:45.93 ID:C05ytsPY0.net
【18・49・39】
TOTAL あーだめだ―――
TOTAL ストール
TOTAL マックパワー マックパワー マックパワー
TOTAL ストール
TOTAL はいこうどおちた

【18・49・46】
(失速警報音)

【18・50・06】
Trico スピードがでてます スピードが
TOTAL ど一んといこうや

【18・51・23】
TOTAL あたま下げろ
TOTAL ほかはいい あんたじぶんとこやれ
TOTAL 両手で
Trico はい
TOTAL あたま下げろ
TOTAL はいパワー

【18・52・51】
Trico かわりましょうか?
TOTAL かわってやって

【18・55・42】
Trico パワー
TOTAL フラップとめな
? アッー
TOTAL パワー
TOTAL フラップ みんなでくっついちゃだめだ
TOTAL フラップアップ フラップアップ フラップアップ フラップアップ
TOTAL フラップアップ
Trico はい

【18・56・07】
TOTAL あたま上げろ

【18・56・16】
ウ―プウ―プ プルアップ ウ―プウ―プ プルアップ ウ―プウ―プ プルアップ
ウ―プウ―プ

【18・56・23】
プルアップ
(衝撃音)

【18・56・28】
Total鯖終了

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-yC+1):2017/06/21(水) 18:52:28.33 ID:HaBkebys0.net
まさに今までのArmaの歴史を要約してくれたよくできた内容だな

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f78-vKpv):2017/06/22(木) 00:00:39.50 ID:53jHClny0.net
こういうのもなんだけどこのゲームってWIKIとか全然充実してないんだね
英語版WIKIaにも情報少ないし
銃やビークルの画像とかも欠けてたりそもそもページがなかったり

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f78-vKpv):2017/06/22(木) 00:02:00.30 ID:53jHClny0.net
sage忘れた…

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5705-q+YL):2017/06/22(木) 03:43:28.80 ID:LvKcvqCO0.net
COOPが敷居高そうって言う人多いけど、そんなことないよ
敷居が高いのは指揮官とかの知識と経験が必要な役職だけで、
一般兵程度なら誰でもウェルカムってとこが多いよ
サーバールールとか守ってくれたらそれで十分

ソロプレイに飽きてCOOP参加したけど、会話とArmaが好きなら楽しめると思う

601 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-x7Tb):2017/06/22(木) 08:39:38.61 ID:iuFL0cUra.net
分隊名ミスって指揮系統滅茶苦茶にしそう

でもPUBGで分隊プレイしたら楽しかったからもっと本格的なArmaでやったらもっと楽しめるんだろうな
Discordとかで募集してるの?

602 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-lkrd):2017/06/22(木) 08:49:27.19 ID:QWZsTjJma.net
>>601
規模にもよるんだけど
二桁超えると混線してなにがなんだかわからなくなるんで大抵TaskForceRadioを入れる
だからTeamSpeakがメインかなこのゲームは
募集はTwitterとかで探せばいいよ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74d-LvKX):2017/06/22(木) 21:47:26.51 ID:ZYOM+c/R0.net
ttp://doope.jp/2017/0666436.html

604 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-/dwV):2017/06/22(木) 22:23:12.79 ID:dL3cEtMwd.net
でかいアップデートはこれか

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f37-gQJE):2017/06/22(木) 23:47:57.96 ID:D4c33WlJ0.net
アップデート来たでーーーーーーー!

606 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-d1Lm):2017/06/23(金) 09:35:05.42 ID:BaNA9HcSM.net
↓間違えてvol213へ書き込んじゃったから移動しました

windows10/64bit + arma3 v1.68.140908 64bit + setpoint v6.67.83なんだけど
通常あるマウスボタン以外(左右とかホイールとか以外)のボタンが一切認識されないのは仕様?
setpointで何かのキーを割り当てても認識されないし
arma3のキーバインドで第4ボタンとか第5ボタンとか直接クリックしてもそれも認識されないorz

607 :UnnamedPlayer (アウーイモ MM9b-DHra):2017/06/23(金) 09:39:13.01 ID:chSOaEGTM.net
おま環なんて知ったことじゃねーよ
ゴミがレスすんな

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-QawR):2017/06/23(金) 11:11:08.35 ID:l/0kYI/j0.net
たぶんsetpointの問題だろうからまともに動くverに戻してみるといいよ
もし動いたらそのインストーラは大事に取っておくこと

609 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-GyZH):2017/06/23(金) 13:08:54.01 ID:iMPeYw7va.net
GTX 960からGTX 1060で
大量にキャラがいて重いとこがFPS どれくらい上がると思いますか

いま標準と低グラで
人ユニット200人ちかくで市街地だと8〜20FPS です

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa7-7Pq8):2017/06/23(金) 13:23:08.41 ID:r4F7IhJn0.net
ビデオカードを上げても
そんなに違いが出ないみたいね

CPUとメモリの速さでfpsも上がるみたい

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-GJ9H):2017/06/23(金) 13:30:28.98 ID:F2mGY4yF0.net
あとケーブルな。
安いケーブルは安いなりのfpsだな。

612 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-GyZH):2017/06/23(金) 14:34:52.88 ID:RireNvk5a.net
>>610
>>611
ありがとうです
sata ケーブルですかね?

613 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-d1Lm):2017/06/23(金) 14:40:16.42 ID:BaNA9HcSM.net
( ゚д゚)ポカーン

614 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-frRO):2017/06/23(金) 15:01:33.85 ID:892IzzGZa.net
https://goo.gl/images/m5vxWN

615 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-lkrd):2017/06/23(金) 15:26:11.83 ID:YGGT2oOAa.net
Combat Patrolのモジュールがエディタ追加されてたけど結局あれはなんなの?

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f37-gQJE):2017/06/23(金) 17:42:09.40 ID:PQpNesT50.net
>>611
おまえ適当言って騙すなよ

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f50-widZ):2017/06/23(金) 18:25:14.33 ID:nj74MpYy0.net
アプデmaldenマップも嬉しいけど、初代のリメイク曲入りサントラ来たのが1番感動した。

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5756-LvKX):2017/06/23(金) 18:28:57.00 ID:hUOuBx2P0.net
>>617
おっ老兵ですか

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-SX48):2017/06/23(金) 19:54:23.02 ID:CMgexnFe0.net
サマーセールが来たんで買おうかと思うんだが、今からでも楽しめるんだろうか?

620 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-Cf1F):2017/06/23(金) 19:57:34.95 ID:U29CnefbM.net
シネよだけどぉ

久しぶり元気だった?

屑度も歯よ施ね夜

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-frRO):2017/06/23(金) 20:00:31.88 ID:bm/PdSac0.net
>>619
何をしたいのか分からないけど人はまだまだいるよ

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0a-lkrd):2017/06/23(金) 20:01:24.56 ID:sLR37BIv0.net
>>619
全然楽しめるよ
マルチ鯖行くもよし
エディタで一人遊びするもよし

サーバーによっちゃバトルロイヤルになったりサバイバルできたり日常生活したりカーレースしたり

そこらへんのゲームとは遊べる幅が違うからなぁ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 576f-LvKX):2017/06/23(金) 20:08:36.89 ID:PaNSpT880.net
ワークショップで気になったミッションを入れて遊んでみるのもいい
一人でもかなり遊べる

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-SX48):2017/06/23(金) 20:44:52.25 ID:CMgexnFe0.net
>>621-623
CWR2みたいなMODを入れて遊びたかったんだ、ありがとう買ってくるわ

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-GyZH):2017/06/23(金) 22:06:05.45 ID:9i6blnxj0.net
すみません
核弾道ミサイルmod てわかりますか?

これなんですが
https://youtu.be/Ga_7wxDP1rg

このリンクmod いれても追加されてないような

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-GyZH):2017/06/23(金) 22:10:25.37 ID:9i6blnxj0.net
わかりました
RHS mod の
russia RVA のカテゴリにありました

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-Acq/):2017/06/23(金) 22:19:12.46 ID:3wHxruHF0.net
malden2035開発されまくりやな
この環境でambushのリメイク出さんかなてか移植する奴いるだろ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-KP4t):2017/06/23(金) 22:26:10.66 ID:Chi3+Xrm0.net
Argoリリースされてるけど切断されまくる

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-frRO):2017/06/24(土) 00:19:35.75 ID:wrb14y1U0.net
kothで30kill取ってる人ってどんなプレイしてるんですか?
LMGとロケラン持って凸ってるんでしょうか?

630 :UnnamedPlayer (アウーイモ MM9b-DHra):2017/06/24(土) 01:35:58.39 ID:QHFwEUuUM.net
緊張感持って質問しろよ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-GJ9H):2017/06/24(土) 02:12:57.20 ID:segRYElg0.net
https://c1.staticflickr.com/3/2269/2282608491_4d54020e28_z.jpg

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-Acq/):2017/06/24(土) 09:04:04.54 ID:PIzy00qI0.net
6700kと1060でも 平均45fpsくらいかあ

https://www.youtube.com/watch?v=twG6NogFa00

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f76b-LvKX):2017/06/24(土) 10:36:57.14 ID:umw8BelY0.net
>>630
wwwwwww

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf46-cf5i):2017/06/24(土) 13:37:55.41 ID:W3H+SHRy0.net
argo普通に面白いぞ

サーバーが落ちなければ

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-KP4t):2017/06/24(土) 17:39:59.79 ID:imWq4nnb0.net
コンバットパトロール切断されなかった事無いんだけど

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-wk8E):2017/06/24(土) 17:59:05.47 ID:6/tHX1Gg0.net
ARGOは味方わかりにくいね

長押しでadsの設定が設定やっとできてなんとかやりやすくなった

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-wk8E):2017/06/24(土) 17:59:42.74 ID:6/tHX1Gg0.net
設定が一つ余計だった

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f72c-ZLad):2017/06/25(日) 06:26:46.77 ID:1/TXThpm0.net
>>632
6700Kでもこんなもんかと思うとPCを新調する気になれない
60FPSでやりてえなあ

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa7-7Pq8):2017/06/25(日) 09:58:43.24 ID:oblx/M7D0.net
Daysみたいにエンジンから作り直 して変更しないと
グリグリと快適にならないよ

最新のスペックでも快適に動かない方がおかしい

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-Hkq4):2017/06/25(日) 12:49:46.80 ID:qo24pmzV0.net
多分これ次回作の方が同じスペックでも快適に動くパターンかもな

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf07-/dwV):2017/06/25(日) 12:56:07.29 ID:U2g8a4P50.net
Armaはどれも数年先のマシンでようやくサクサク動くパターン。

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d783-NIhq):2017/06/25(日) 13:17:44.85 ID:WMs7UnUr0.net
つまり今やるならArmA2ってことですね、分かりますw

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-24HD):2017/06/25(日) 13:30:53.51 ID:PwykaB5X0.net
ArmaCWAでしょ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-frRO):2017/06/25(日) 15:27:49.31 ID:RyMBRveX0.net
>>639
その例えにDayZとわw
まああれだけ建物の中に入れるようにしたのは凄いと思った

645 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-d1Lm):2017/06/25(日) 15:50:14.67 ID:64flLdLNM.net
>>638
金がなくて買えないだけのくせに
ゴチャゴチャ言い訳しなくていいよ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf76-yzEd):2017/06/25(日) 15:52:24.07 ID:fuEe+l/e0.net
argoはレベル高い同士だとアーマー着てサイレンサー付けたLMGぶっぱしながら街を練り歩くゲームでワロタ
開けてればDMRも戦えるけど

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ab-MOdt):2017/06/25(日) 16:10:22.37 ID:vBk3+A8s0.net
6700kに1060ってバランス悪くない?せめて1070いこうよ

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f37-gQJE):2017/06/25(日) 16:47:21.63 ID:3zj7u/PG0.net
緊張感持ってウンコしてきた

649 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-pVa6):2017/06/25(日) 17:09:49.34 ID:15RcC0QBd.net
トイレットペーパーがギリだったのか?

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17e7-q/w5):2017/06/25(日) 17:38:56.45 ID:uBhxeTCx0.net
i7 6700k 16mb 980 256gbSSD でfps60未満なんてめったにないけど?

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5756-LvKX):2017/06/25(日) 18:17:57.01 ID:bZJtifJm0.net
もうこういう話はいいだろ
60fps出る出ないなんてゲーム内の状況やMODや人数によって変わってくるんだし

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2a-NIhq):2017/06/26(月) 16:24:33.43 ID:JT2QcW0M0.net
無料化されたARGOもこのスレのテーマになりえますか?

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-24HD):2017/06/26(月) 17:06:21.05 ID:UKZS64nX0.net
Arma3Freeみたいなもんやし

654 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-YMsx):2017/06/26(月) 17:10:52.57 ID:PO+2k0fhd.net
なっても良いんじゃない?今のところ知名度あんまりないし分散させて過疎っても良くないでしょ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2a-NIhq):2017/06/26(月) 18:15:05.75 ID:JT2QcW0M0.net
実はArmaの経験ないのにargoに手を出してます
まずジャンプできないしボイチャを使う人が多いようで面食らってます

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf76-yzEd):2017/06/26(月) 19:03:05.23 ID:5J116xuS0.net
argoは高ランクで解除される銃強すぎてargo遊ぶような層とは合わない気がした
強武器で俺Tueeしたいんじゃなくて手軽に不自由な連携必須のFPS遊びたいだけなんだ

657 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-lkrd):2017/06/26(月) 21:23:54.65 ID:5aEMHO5ma.net
Armaとかその他シムゲーに毒されて何回もプレイして経験値とか金貯めないと武器を自由に使えないシステムが嫌いでたまらなくなったな
好きな時に好きな銃使えばいいだろっていう

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-nLBY):2017/06/26(月) 21:28:20.59 ID:ACXheiyI0.net
dominationを買った当時から好きで遊んでるんやけど
画面下に同じグループの人は乗り物や怪我の具合とかが表示されるやん
それが最近またやり始めたんですけど当時から表示されてたり、されてなかったり
いつもランダムなんです。でも最近ずっと表示されない。
調べてもまったくわからないんですよ。
誰かどーいうこっちゃかわかる人いたら教えてください。

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-NIhq):2017/06/26(月) 21:41:46.27 ID:k10GjH610.net
argoがデフォのままではエイムできない点に悪意を感じた
いちいちオプションで設定しろとか無意味に初心者に厳しい

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-vHsr):2017/06/27(火) 03:13:04.87 ID:nYJO9mpv0.net
セールで買おうと思ってるんですが
オペレーションフラッシュポイント:ドラゴンライジングみたいなのを期待して買うとマズイ?

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174b-fSDi):2017/06/27(火) 05:36:37.87 ID:f9uRRtDq0.net
プラス

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-QawR):2017/06/27(火) 08:46:30.28 ID:wqGlb48X0.net
マズイ
CAMPAIGNなんかおまけ、MODの拡張性がヤバい、マジやばい

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-nmmA):2017/06/27(火) 12:36:48.63 ID:MM4UeJLD0.net
arma3のシングルでやってるんだけどクレートの仕様がわからない
なんか変な雑魚武器が勝手に増えてるし保存できないんだが

664 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-TKzl):2017/06/27(火) 12:52:28.76 ID:nYKUMlQQa.net
ゲリラ編は武器がイマイチだからCTRGの難破船からさっさとMXを頂戴してるわ

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-Hkq4):2017/06/27(火) 13:38:32.79 ID:GdkVXgxc0.net
500時間超えてるけどまだキャンペーンクリアしてなかったわ

666 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/27(火) 15:03:07.50 ID:mC0iigY/a.net
3000時間超えてるけど以下略

667 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-frRO):2017/06/27(火) 15:05:40.59 ID:ne3MLT7Ta.net
俺は1200時間超えてるけどDLC追加分は手をつけてないな
マルチ以外で一番使うのアーセナルだわ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5756-LvKX):2017/06/27(火) 17:43:17.42 ID:rhjwg59x0.net
1000時間こえてやっと一兵卒だろ

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-Acq/):2017/06/27(火) 19:41:54.05 ID:BQ9NfRmN0.net
隊付きの古参がごろごろしている怖いわw

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8d-NIhq):2017/06/27(火) 19:50:14.14 ID:emIo4PG10.net
OFPからやってるけど10000時間は余裕で越えてるわw

671 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-Cf1F):2017/06/27(火) 19:51:19.76 ID:T/6Mgf4NM.net
>>658
施ねや
なんかモンクあるんか?

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-frRO):2017/06/27(火) 20:30:10.31 ID:iGrSagzN0.net
ARGOやってみた
面白いけど糞w
ゲストでログインしてる奴らにFFされまくりだわ
故意じゃなさそうだし服装見慣れてないからだと思うけど

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d71f-48Gr):2017/06/28(水) 00:26:47.36 ID:0uHbRkA50.net
タグが表示される鯖でやれば?
なかったっけ?

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1726-LvKX):2017/06/28(水) 00:36:16.37 ID:dWBNV8sy0.net
難易度イージー鯖だとタグやらクロスヘアやらが表示されるみたいね
一度やってみたがコレジャナイ感

ロード画面のあの画像が敵味方識別のヒントになってる(右側の格好が敵)って気づいてない人多そう

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-GJ9H):2017/06/28(水) 06:41:21.31 ID:7pnxyU1b0.net
>>672
猟友会みたいなベスト着るしかないな

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-frRO):2017/06/28(水) 06:57:59.46 ID:Ve8hbdFT0.net
>>675
それでも撃たれそうな勢いだけどw
しかしFP2だけあってkothよりマゾすぎる
MAR-10いつになったら使えんだよ…
ベストのアーマー値も高いのかめちゃくちゃ硬い奴いるわ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ab-LvKX):2017/06/28(水) 11:07:11.25 ID:eMW4WfEe0.net
>>608
setpoint起因だというのは確定できたので巻き戻せるすべての
バージョンを試してみたけどダメだったorz
昔からsetpointは色々あったけど、どうもそういうことらしい
で、別件でマウス変えることになってlogicool optionsを使う
ようになったら何事もなかったかのように正常に動き出した
この糞が、カスが、ボケがと(ry
setpoint直せやlogitech!!!!

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-QawR):2017/06/28(水) 13:23:59.41 ID:ps3csG+R0.net
>>677
setpointはそういうものだからなあ
LGSも、昨日フリーズしたらプロファイルが消えて設定し直しさせられたよ
まだスリープ復帰後以外はまともに動くからマシだけど

679 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-DZEY):2017/06/28(水) 13:58:29.64 ID:jsKahV9kr.net
>>676
クッソどうでもいいけどF2Pじゃね

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17fa-P/zU):2017/06/28(水) 16:17:36.39 ID:5kmXDVsl0.net
何もエラーを吐かずにArmaが落ちるのは何でだろ

681 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-frRO):2017/06/28(水) 16:39:03.36 ID:856gy0Lja.net
>>679
もしもしからなんで誤字ったわw

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-ZLad):2017/06/28(水) 18:11:18.81 ID:iB0EMQNa0.net
>>591
>Signal Lostがマルチと同じくらいの重さかな

亀レス。書き込めない環境でしたスマソ。
建物が集まってる市街地で抹殺した後ウロウロしてみると重い場所で40〜45FPSぐらい、
マルチモニタでこれだけ出てれば個人的には十分かな。

683 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-/dwV):2017/06/28(水) 20:24:05.34 ID:ttgh/UHOd.net
>>680
アレやってみた?サービス止める奴。タッチキーボード

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd8-Atlt):2017/06/28(水) 21:04:57.64 ID:g3YM3vR50.net
ツベで見たんだがちゃんとペットボトルの蓋開けて飲んだり肉剥いだり出来るのはこのゲームのmodでいいの?そこに惹かれてるんだが

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5756-LvKX):2017/06/28(水) 21:48:14.08 ID:6vADxd6D0.net
そんなんがやりたいならDayZSAでいいだろ

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9fa-zc/o):2017/06/29(木) 00:04:33.68 ID:0cex9Fo40.net
>>683
アレはWinタブ以外だと止めても問題ないのか?

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8607-m2bP):2017/06/29(木) 07:19:32.16 ID:HNJwY+Uo0.net
>>686
それで治ったよ、止めても問題ない。

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c28e-wjSU):2017/06/29(木) 12:40:05.35 ID:7dWc3/060.net
ARGOやってみたけどレベリングがマゾい上にアンロック武器も架空銃でモチベが保てない
ARMA2版作って

689 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-d47t):2017/06/29(木) 14:22:41.65 ID:i+4vyzcDa.net
Arma2っていうよりはRHSかCUPのユニットとあいてにしてくれ

690 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-d47t):2017/06/29(木) 14:22:50.06 ID:i+4vyzcDa.net
ミスったアイテム

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4676-dmWj):2017/06/29(木) 14:44:21.26 ID:ls5MsRD60.net
Argoはアンロックマゾすぎるのもだけど味方の池沼率高過ぎで続けられない

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a2-5s8S):2017/06/29(木) 17:34:21.32 ID:/jb5QWXm0.net
>>691
だよね
リンクしてたらlv12の奴にDMRでパスパスやられて全滅したわ
kothならスナイパーも誰かに見つかるけどARGOは5on5なので発見出来ないまま負けるときもあるって知ったわ
チケット制だから仕方ないけど

あと口径による威力差が大きいのかベストのアーマー値が高いのかlv上の奴には先制攻撃してもほぼ勝てないわ

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a2-5s8S):2017/06/29(木) 17:36:18.04 ID:/jb5QWXm0.net
ベストの当たり判定とか本家と同じなのかな?
HSでも一発で決められん時も多々ある

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-upg+):2017/06/29(木) 20:36:57.28 ID:WIJPFCt60.net
イージーなら頭の上に名前と印出るんだよな?

FF多すぎるわ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4676-dmWj):2017/06/29(木) 20:53:32.64 ID:ls5MsRD60.net
あんまり良い武器持ってるとそれ目当てに味方から撃たれるよ
中華ユーザー多すぎて民度が終わってる

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2efc-jHtM):2017/06/29(木) 20:55:13.49 ID:VCggMYUc0.net
アプデで北エスケープfromなんとかとコパットパトロルー野良の外人と行軍ボイチャ聞きながら面白いな

697 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-1sCl):2017/06/29(木) 21:44:28.84 ID:Ekaxa8dGr.net
難解ナリ

698 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-5s8S):2017/06/29(木) 21:48:07.66 ID:/5rbwZLPa.net
>>694
イージーは経験値が少ないって書いてなかった?

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-CicO):2017/06/29(木) 22:00:52.75 ID:dsZ6IxwB0.net
ひとりで伏せてたらカモンスタンダップ言われて見たらみんなバンカーに集まってたぬw

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a2-5s8S):2017/06/29(木) 23:43:39.42 ID:/jb5QWXm0.net
ARGOから三日ぶりにkothに戻ったけどやっぱりkothの方が面白いw
ARGOはまったり育てないとだれてくるな

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dab-RBia):2017/06/29(木) 23:55:10.13 ID:vDAbRasI0.net
argoって簡易版america's armyっぽいけど
ぶっちゃけあの系統はあっと言う間にパターン化して飽きる

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 420a-VsJo):2017/06/30(金) 02:59:07.15 ID:abi5Vj0k0.net
やっぱりarma3の面白さって300mぐらいからの中距離が楽しいよな
400-600mくらいでタップ撃ちしてる時とか超楽しい
800m-1000mの狙撃しようと狙撃ポイント行ったら
大抵さらに遠くの2000mくらいの窪地の対岸から自走砲で掃射されちゃうから兵器無しのKOTHいっちゃう

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c118-d6Br):2017/06/30(金) 09:32:26.09 ID:cWNV1UHT0.net
KOTH Infantry最高

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd07-wjSU):2017/07/01(土) 15:08:59.64 ID:vM1Il8Qw0.net
Botは室内でDay of InfamyとかStalkerのBotくらい動いてほしい・・・

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-2qKP):2017/07/01(土) 18:18:11.82 ID:Pz3cUpSd0.net
あのarma 3 キャンペーンラストの現状維持で、ジャーナリストのコールが車に乗らないんですが対策ありますか?

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e65-fX3d):2017/07/01(土) 18:23:37.86 ID:mdl5z4AC0.net
コンバットパトロール微妙すぎる
これをベースにしてあとはコミュニティで拡張してくれ、ってことならまあ仕方ないけど
1ゲーム短すぎだわ

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 821a-nP2k):2017/07/01(土) 18:30:52.13 ID:wTW/qBsX0.net
>>705
自分もまさについさきほど同じ症状でたとこだわ
とりあえず轢き殺して終えたがあとで適当に英語で検索しても
直してほしいねみたいなのしか見当たらなかった

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-2qKP):2017/07/01(土) 18:49:04.89 ID:Pz3cUpSd0.net
>>707
あれコールが車に乗らないと会話が進まないんですよね
非常に困ってます

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-WzDt):2017/07/01(土) 21:16:19.97 ID:wjXhiyqF0.net
modでMCC(MMC?)開いて車に乗るよう仕向けたら乗るようになったわ

なんだ、おらだけかと思ってたわ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a2-5s8S):2017/07/01(土) 23:14:03.23 ID:mg0VwqZj0.net
>>706
リバイブ誰もしないしみんながリスポーンチケット使いまくりでクリア出来たことないわw

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-2qKP):2017/07/01(土) 23:51:50.36 ID:Pz3cUpSd0.net
>>709
マジ感謝です

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 656b-CicO):2017/07/02(日) 17:15:11.06 ID:Y5/OeroU0.net
こじんまりしたマルチの募集って需要あるかな?
Apexプロトコルとか1人じゃ話にならん。
何人かでやると楽しめそう。
フレ居ないんで募集したいけど、マルチスレって今は無くなってる?

713 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-gKly):2017/07/03(月) 17:35:10.63 ID:KzMJCaoqa.net
>>712
俺も行きたい作れば参加する

714 :UnnamedPlayer (アウーイモ MM25-3mvK):2017/07/03(月) 19:07:13.50 ID:UFoNuFhlM.net
野良の外鯖とかAPEXのミッションとか気軽にできるディスコードのコミュ作っちゃいなよ

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 611f-cC3G):2017/07/05(水) 01:53:36.32 ID:dGg29maW0.net
基本的な話ですまないけど、自分のpingが高い時って、例えば300なら0.3秒先を狙って撃てばいいの??

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 928d-nP2k):2017/07/05(水) 02:03:30.70 ID:OarSwDdI0.net
>>715
それぐらい自分で検証しろ阿呆
どうしてもわからないならTricoに聞いて来い塵

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-oemh):2017/07/05(水) 02:43:35.67 ID:jRBXR8VE0.net
緊張感のある質問はいいけど、緊張感を押し付ける回答はNG

718 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-cC3G):2017/07/05(水) 05:21:59.97 ID:YXxe7m6jd.net
緊張感を押し付ける解答も何も前からいる荒らしでしょ

719 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sad6-Dktb):2017/07/05(水) 13:12:49.73 ID:wDn+XCd3a.net
こんな中学生でもわかるような計算をこのスレで聞くこと自体ナメすぎだからツッコまれて当然だろ
サドンアタックのスレで聞いてこい

720 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-1sCl):2017/07/05(水) 13:21:52.59 ID:/8rQedfwr.net
自分で考えるということを放棄した奴の質問なぞ回答する価値ナシ

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9de-ImDA):2017/07/05(水) 14:14:47.68 ID:f7QmbT+V0.net
"FPS"を"ナメ"るんじゃねーゾ…"名無し"ィ…

722 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-m2bP):2017/07/05(水) 14:19:17.45 ID:e5ZFeGk7d.net
若本の声で再生されたわ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ab-zakj):2017/07/05(水) 14:33:10.34 ID:QCGg3rwK0.net
やばいセール終わってしまうから買うか迷ってるけどポチれない
ARMA2はやった事あるけどめっちゃ重かったイメージある。。まぁその時のPCはしょぼかったけど
今のPCでまともに動くかな
デモとかないよね?

724 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-HpRm):2017/07/05(水) 14:38:27.44 ID:/DCbiWEta.net
Steamなら、返品できるお

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ab-zakj):2017/07/05(水) 14:43:18.42 ID:QCGg3rwK0.net
返品とかは今までは1度もした事ないししたくないんだ。
健全なアカウントのイメージでいたいからw
まともに動かなかったら新しいグラボ買えばいいか。。

726 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-2qKP):2017/07/05(水) 14:59:36.57 ID:QnKrAXEJa.net
>>723
>>725
なぜスペックをかかないのか
書けばわかるのに

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ab-zakj):2017/07/05(水) 16:51:47.41 ID:QCGg3rwK0.net
>>726
スペックはi7 6700k メモリ16G GTX1060 6Gです。。。

728 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-m2bP):2017/07/05(水) 17:04:08.80 ID:e5ZFeGk7d.net
>>727
FPS30はでる

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-CicO):2017/07/05(水) 17:25:55.63 ID:9yp7283v0.net
うちのPCの倍以上のスペックじゃん30fpsは超えるでしょ

730 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-cC3G):2017/07/05(水) 17:38:29.19 ID:2rvcXHA4d.net
>>719
あれ、当たり判定って撃つ側のクライアントサイドだと思ってたけど、計算が必要ってことは違うんか?
何となくシューターゲームは撃つ側基準が多いと思ってた。
>>727
CPUが強力だからfpsは十分出るよ。グラボも十分。ただマルチだとfpsは鯖依存なのでfps出ないかもしれないが、それはみんな同じだから。

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-oemh):2017/07/05(水) 17:57:44.03 ID:jRBXR8VE0.net
1060 6Gでまともに動かないかもとかギャグかよ...

732 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-m2bP):2017/07/05(水) 18:37:11.27 ID:e5ZFeGk7d.net
そりゃ最高設定前提だし

733 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-2qKP):2017/07/05(水) 19:21:03.84 ID:Ii8pyGASa.net
>>727
最高設定でマルチなら40くらいかな


マルチは重いからね

734 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp71-HpRm):2017/07/05(水) 21:49:18.59 ID:jNRPqVVBp.net
大丈夫だ。i5 4690 メモリ16G GTX750tiのPCですらFPS30で動いてる。

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 422f-i67G):2017/07/05(水) 22:30:16.38 ID:Bp3NwtGG0.net
custom compositionの保存先ってどうなってる?半年前ぐらいからこの機能が使えず困っているんだ。できれば保存してあるフォルダの名前も教えてほすぃ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-nSBM):2017/07/06(木) 00:06:03.61 ID://k22qzI0.net
>>723
project argoっていう基本無料のarma3と同じグラのゲームがあるから、それでテストしてみたら?

737 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcb-XAlt):2017/07/06(木) 00:14:11.64 ID:7mTecTchp.net
てかもう時間ないけどなw

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f0-0hH3):2017/07/06(木) 09:31:42.39 ID:Px55p+qb0.net
今回のセールでヘリとカート買った
やっとフルコンプ

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ab-4Tkv):2017/07/06(木) 21:04:31.48 ID:pkmSIxWn0.net
アルゴおもしろくねーw
人少ねー
このままだとコケそうだけど
どうするつもりなんだろ

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-nSBM):2017/07/06(木) 22:44:47.41 ID://k22qzI0.net
僕は面白いです

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-uCc+):2017/07/06(木) 23:33:29.69 ID:4g96BiiY0.net
言葉の壁なのか全く連携取れないし
BFも日本人以外とはプレイの仕方が全く違うし
フレンド呼んで同じチームでプレイ出来るんだろうか?

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-L5XL):2017/07/07(金) 01:14:17.04 ID:fUjU9H9p0.net
アルゴ、日本語化して欲しいなー。中華語なら有るのに。

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ab-rvkC):2017/07/07(金) 11:54:53.92 ID:e1h1cZBh0.net
>>740
そうかい?arma3のsteam上でのピークプレイヤー数が三万七千人/日ほど
argoは統計のランク外で数字不明
おそらく千人いない

無料ゲームでこの少なさは終わってるよ
実際面白くないし
別にいいけどさ、面白くしないのなら遊ばないだけだし

744 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-uCc+):2017/07/07(金) 12:08:14.06 ID:Relz/d4Ya.net
鯖も無人鯖が多すぎだよね
ARGO鯖削って公式koth日本鯖作って欲しいわ

745 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-nSBM):2017/07/07(金) 13:28:02.64 ID:hiaBUN5Ur.net
確かにkothの日本鯖はほしいわ
でも、前にも日本鯖はあったけど管理者がかなり怠けてて、結局なくなったんだよなぁ

746 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spcb-XAlt):2017/07/07(金) 14:19:46.68 ID:TNyKaUVYp.net
鯖管叩きひどいから仕方がない

747 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-uCc+):2017/07/07(金) 15:11:03.37 ID:Relz/d4Ya.net
そこで公式鯖ですよ
満員ならUS行くし120人鯖一つあれば良い
って中華が押し寄せそうだけど

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-/gej):2017/07/07(金) 17:30:03.50 ID:58+5ytn60.net
まあlifeのほうでは自殺未遂に追い込まれた鯖缶もいるみたいだからね
ここの鯖缶叩きは相当酷いよ

749 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-kDR8):2017/07/07(金) 17:50:15.74 ID:w2TFiU/wa.net
マジかよ

スレ見ててもarma てヤバイ奴多そうだもんな

エンジョイ勢きたら叩き潰す古参て感じ

残るのはヤバイ古参だけ、そりゃ関わりたくないわ

750 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcb-XAlt):2017/07/07(金) 17:58:17.85 ID:rtvO7VCKp.net
俺はお前に関わりたくない

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b76b-rvkC):2017/07/07(金) 18:39:25.73 ID:pIle+Tb50.net
さっそくヤバイ古参wwwwww

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8d-1B52):2017/07/07(金) 18:48:31.57 ID:rDBuEORg0.net
>>749
エンジョイ勢とか怠けた事言ってる奴はCoDでもやってろ
ArmAやるなら命を懸けるつもりでやれ
もちろん軍事英語、用語勉強して理解してからマルチに来い
それすらできない奴はArmAやる資格ないわ
自分で理解するのが難しいならTOTALに軍事英語講習してもらえるか頼んでみろ

753 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcb-XAlt):2017/07/07(金) 18:51:08.94 ID:rtvO7VCKp.net
何言ってんだこいつ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8d-1B52):2017/07/07(金) 19:07:08.29 ID:rDBuEORg0.net
>>753
あ?雑魚は黙ってろ

755 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-uCc+):2017/07/07(金) 19:26:27.76 ID:3t5mbNjAa.net
>>754
kothで勝負するかい?上官殿

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57de-u6mz):2017/07/07(金) 19:35:57.24 ID:nA28CIu70.net
>>754
引きこもりニート君威勢だけはいいなあwww

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff37-+u6h):2017/07/07(金) 19:51:53.51 ID:mj6YWULw0.net
>>752
もっと緊張感持って書き込めや

758 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-kDR8):2017/07/07(金) 20:08:24.63 ID:AO2rz75la.net
>>752
な ヤバイだろw

外人とやればわかるけど外人はキッズとかエンジョイ勢が結構いる、だからそれなりに流行ってる

だが日本人だけこういう軍オタが仕切ってるからそりゃ日本鯖過疎るよな

759 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcb-XAlt):2017/07/07(金) 20:29:49.05 ID:rtvO7VCKp.net
いやネタだろ...

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-uCc+):2017/07/07(金) 21:40:28.84 ID:i308uE4t0.net
kothで初めて0dだったけど何のボーナスもないんだな
負けたので34kしたのにエンドボーナス1500とかふざけてるよな
この点だけ何とかして欲しいわ
有利ジョインしてチームバランス作動した方がボーナス大きいってどうよ

761 :UnnamedPlayer (JP 0Hcf-KuRC):2017/07/07(金) 22:16:41.18 ID:RrW16OBqH.net
海外のCoop・TDM鯖みたいに連携も何もあったもんじゃない日本の鯖がほしい
PCゲームにはGPLとかBF1942の頃から何でかしらんが息が詰まる鯖しかない

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f1-VdNE):2017/07/07(金) 22:36:02.45 ID:+V6jCixR0.net
コミュ力ないだけでしょ

763 :UnnamedPlayer (US 0H5b-HjqC):2017/07/07(金) 22:58:50.20 ID:DwDePbdFH.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

764 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-ZxIH):2017/07/07(金) 23:01:43.04 ID:AtEt5bRUr.net
キッズ、エンジョイとやりたいならarma以外のゲームやりゃいいのに

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f1-VdNE):2017/07/07(金) 23:35:50.56 ID:+V6jCixR0.net
>>758
軍ヲタが仕切るって
公式では軍事シュミレーターって言っててSteamの説明文にもFPSとか一言も書いてないのにそんなこと言われましても

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8d-1B52):2017/07/08(土) 01:20:57.48 ID:vy6w0MJN0.net
>>758
お前はIBISS鯖でも行ってシンデロ屑

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1726-rvkC):2017/07/08(土) 03:16:58.86 ID:LJZF/Kvp0.net
ほんとセールで買ったようなゴミクズがスレに来ると荒れるな
ゴミクズが自分の意見やくだらねー質問するスレじゃねえんだわ

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-nD03):2017/07/08(土) 04:53:49.83 ID:K4NnE3p50.net
イキリオタクの集いかな?

769 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-sqyF):2017/07/08(土) 05:15:55.71 ID:RhLxzsOva.net
スマホゲーのArma Mobile OPSの話題はここでいいですか?

770 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMdf-nD03):2017/07/08(土) 05:21:51.39 ID:DtYfEe2UM.net
ここです

771 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcb-XAlt):2017/07/08(土) 06:05:09.28 ID:y/TFMeUGp.net
>>761
明太子のドミネーション鯖とかは?
まったく連携取らなくてもええぞ

772 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-ZOgM):2017/07/08(土) 06:13:50.18 ID:bZ7qHCR7M.net
いまだにシュミレーターとか言ってるアホがいてワロタwww

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-AoMt):2017/07/08(土) 08:37:45.00 ID:ZAnfZ4y/0.net
40越えたおっさんらが仕切ってるグループはきつい

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-uCc+):2017/07/08(土) 08:57:09.55 ID:nGokHGv10.net
年齢はどうでもいいが糞AIMの奴が仕切ってた時は萎えた

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff37-+u6h):2017/07/08(土) 09:06:55.62 ID:60VT6S840.net
ここにいる奴なんてみんな同類だろが

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-rvkC):2017/07/08(土) 09:55:53.02 ID:adnVXVJF0.net
ULTRAでやるとメモリ16GBじゃ足りないつらたん

777 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-WMQM):2017/07/08(土) 10:04:19.28 ID:wbxVWFoFM.net
課金して?豪華装備満載状態でeasy鯖でオレツエーしてたアホ
相手が2マンシステムでキャンプして対抗しはじめたら切れてやんのw
STOP CAMPING NOOBS!!!って、アホかお前はw
作戦ってそういうもんだろ
糞硬いアーマーつけた相手に正面から打ち合って勝てるわけねえじゃん
そうかと思ったら拠点確保したらそそくさと建物へ隠れて相手が
来たらドア開けてパスパスやり始める始末

もはやarugoはゲームとして成立してねえぞ?
とりあえず出すだけ出してあとから調整するって手口はもう通用
しない事に気づけよ・・・
ひとたび呆れて離れた人間は2度と戻ってこないのに

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-ZxIH):2017/07/08(土) 16:15:26.26 ID:x7eJx0EX0.net
実在する武器でたたかえたなら流行ったと思う

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7718-61p1):2017/07/08(土) 18:13:09.44 ID:V+NqlB0C0.net
グレネードや防弾チョッキまでアンロックがいるのはいやだな
あからさまにアンロック武器性能高いしレベルによるさが激しいわ
おかげでレベル高い人と同じチームになろうとするやつが出てきて
人数差がある状態でスタートしたりでバランス悪い

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ab-0vZu):2017/07/08(土) 18:16:54.09 ID:fM+dE0eV0.net
このゲームで実銃使おうとすると各鯖が入れてるMODバラバラでめんどくせー
鯖変えるたびにあれ入れろこれ入れろでやってられん
めんどいから全部外して綺麗にしたよ
ARMA4は実銃最初から入れろよ
今作が失敗作ってのがわかった気がする

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f1-VdNE):2017/07/08(土) 18:49:29.49 ID:HUw5xGiD0.net
>>780
でかいサーバーで使ってるでかいModはある程度どこも共通だし
Arma2のときならまだしも
今はSteamでポチるかhtml読み込むだけじゃん

何かにつけて鯖叩くのは白々しいからやめなよ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-uCc+):2017/07/08(土) 19:05:03.57 ID:nGokHGv10.net
>>780
A3ランチャー使えば済む話じゃないか

783 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-kDR8):2017/07/08(土) 21:45:46.09 ID:ib1ii4iGa.net
>>780
A3ランチャーは自動で入れ替えしてくれるんだが

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8d-1B52):2017/07/08(土) 21:54:32.09 ID:vy6w0MJN0.net
>>780
お前それTOTALやTricoの前で言えるんか塵
そんな事で面倒ならずっとArmA3Lifeでもやってろ屑
お前の頭が失敗作だったな阿呆

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-rvkC):2017/07/09(日) 02:08:27.32 ID:HzONoxaa0.net
steamセールで始めたレベルだけどプリセットの仕組みがあることとそれを鯖側で用意してることに感動したわ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1726-rvkC):2017/07/09(日) 09:58:30.68 ID:RCE55tv80.net
実銃なら流行った?
ARMA2でもやってろ

787 :UnnamedPlayer (アウーイモ MM5b-sqyF):2017/07/09(日) 11:50:21.79 ID:OEPxfNsxM.net
公式のランチャーで簡単に鯖ごとに自動でMOD設定してくれるのにめんどくせーとか脳に障害があるんじゃねえかww

788 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMdf-nD03):2017/07/09(日) 12:39:00.74 ID:WRmg555qM.net
>>786
実際やってるんだよなあ

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-ZxIH):2017/07/09(日) 15:17:36.73 ID:2xsYrDee0.net
>>786
ArmA2やってます(^q^)

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8d-1B52):2017/07/09(日) 21:14:34.77 ID:JJM0PYfl0.net
>>788,789
ArmAのAddon否定するならこのゲームやる価値ないわ
DayZで有名になったからか低脳の脳障害が増えたな
そんなに軍に採用されてる銃が好きならサドンアタックでもやれば?
お前の頭の悪さならそれぐらいがちょうどいい

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fab-0vZu):2017/07/09(日) 21:18:19.01 ID:lVjD+twk0.net
他の実銃出てるゲームいっぱいあると思うけど。。。
ARMAしかやらないから他は数年前も前のサドンアタックしか知らないのか 可愛そうに

792 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMdf-nD03):2017/07/09(日) 21:24:08.61 ID:DBpAWZ1XM.net
>>790
そのDayZはArma2OAのAddonなんだよなあ

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-nD03):2017/07/09(日) 21:25:43.96 ID:CRGlbC800.net
Operation Flashpoint:Cold War Crisisって言うゲームがあってだな

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8d-1B52):2017/07/09(日) 21:28:58.52 ID:JJM0PYfl0.net
>>791
あ?低脳にはチョンゲーで十分って事だよ
AddonやMODの管理できない奴は洋ゲーやる価値無いからな

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-ZxIH):2017/07/09(日) 21:43:32.08 ID:2xsYrDee0.net
Argoってアドオン使えるんすか?教えて軍曹殿

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-1B52):2017/07/09(日) 21:43:53.93 ID:vQjSgXIx0.net
>>792
そんな事誰でも知ってるわ
もっと緊張感持って書き込めや

797 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMdf-nD03):2017/07/09(日) 22:02:27.02 ID:5HTMVtsJM.net
>>796
こっちのセリフだ無能

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ab-rvkC):2017/07/09(日) 22:11:09.69 ID:f4fHULJZ0.net
お前らのポンコツっぷりはいつも想像の斜め上いくよな

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-1B52):2017/07/09(日) 22:14:19.37 ID:c97yah5U0.net
ArmAプレイヤーのレベルも底まで落ちたな
頭悪い奴多すぎワロタw

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-1B52):2017/07/09(日) 22:19:37.28 ID:eC0aU/fo0.net
初カキコ…ども…
俺みたいなニートでArmAスレ見てるインポ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のTotal鯖の会話
あの2chのスレが荒れている とか シネヨがうざい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠でGキー押して、呟くんすわ
G,Grenade!!!.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 激走爆走チーム2ちゃんねる
尊敬する人間 シネヨ(荒らし行為はNO)

なんつってる間に19時っすよ(笑) あ〜あ、ゆとり教育の辛いとこね、これ

801 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-VdNE):2017/07/09(日) 23:32:44.11 ID:22f2Yp5ka.net
漫才かな?

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1785-HjqC):2017/07/10(月) 02:12:29.97 ID:PCj+GIZd0.net
四季報記者が選んだ明日7月10日S高予想銘柄
http://vgoon.keine-panik.net/0709.html

803 :UnnamedPlayer (KR 0Hfb-HjqC):2017/07/10(月) 13:34:49.55 ID:ik3XX2psH.net
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
http://startp.versailles.jp/dton/

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dab-k5cp):2017/07/13(木) 09:12:38.15 ID:CJAAV09J0.net
APEXが面白かったんで、マークスマンとやらを購入してみたら、武器追加MODだったよ(´・ω・`)

仕方ないんでノーマルのキャンペーンからやろうと思ったらAPEXしか立ち上がらなくなった(´・ω・`)

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce18-5gW/):2017/07/13(木) 11:01:16.69 ID:JNrxWDEk0.net
立ち上げ時のタイトルはAPEXになるな
キャンペーンはSINGLEからそれぞれ選べると思うけど

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a2f-iUs+):2017/07/13(木) 15:32:28.03 ID:G4W6iOMQ0.net
シングル派の人ってキャンペーンクリアしたら何してる?
VCが得意じゃないのでマルチはあまりやってない

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62e5-z+eH):2017/07/13(木) 16:11:35.55 ID:KBruHjp90.net
>>804
なに言ってんだと思ったが俺もできなくなってた。
APEX抜けばできるのかな?

808 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-gxcq):2017/07/13(木) 16:28:45.84 ID:7Jojn5p3d.net
>>806
フレンド作ってマルチ

809 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-fITl):2017/07/13(木) 16:50:58.16 ID:fgyPoa9Za.net
マルチは大手鯖いくといろいろあるけど
自分で鯖立ててフレンドと1チームぐらいでSteamのCoopミッション回してると結構楽しいよ

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62e5-z+eH):2017/07/13(木) 17:52:21.50 ID:KBruHjp90.net
kothでいきなりマリオカートはじまって面白かった

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74a7-MRQN):2017/07/15(土) 23:41:13.81 ID:YbUQhJBT0.net
3ってAI車両がだいぶ早くなってるのな
移動しながらの神エイムはそのままだしたまらん

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ac05-S4qQ):2017/07/15(土) 23:42:18.60 ID:YlzfEycY0.net
いいところ気づきましたね

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a2-eike):2017/07/16(日) 00:01:14.86 ID:IVoPaFyp0.net
ASP-1ってなんで着弾点が遠いの?
精度は同じ所に着弾するから悪いわけではないしバグ?
スコープ次第で真ん中に着弾するのかな?

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4c23-z+eH):2017/07/16(日) 00:52:58.74 ID:ZvDvakF60.net
>>813
あの銃はそもそも有効射程かなり短いからそのせいでは
200m以内に詰めて撃っても精度おかしいってんならスコープがおかしい

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a2-eike):2017/07/16(日) 06:43:21.35 ID:IVoPaFyp0.net
>>814
スコープが悪そう
AMSでゼロイン絞って300にして着弾位置が0時の太線開始点
他のスコープ試してみようかな
AMSのレッドドット使いやすいから好きなのにショックだわ

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a2-eike):2017/07/16(日) 11:43:47.19 ID:IVoPaFyp0.net
kothでは金がないからアーセナルで試したけどバグっぽい
300mにゼロイン調整しても600mくらいになる
左右のズレはないし縦もズレてるけど精度はARと思うとそこまで悪くないかな
でもかなり下を狙わないと駄目なので使い物にならないね
アイアンサイトは問題なさげw

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a2-eike):2017/07/16(日) 11:52:02.37 ID:IVoPaFyp0.net
アイアンサイトも縦がズレてたわ…

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce36-S4qQ):2017/07/16(日) 13:20:19.54 ID:EZVxiitv0.net
バグもあるかもだけどやっぱもっと近距離で使えって事なんじゃないかな
https://www.youtube.com/watch?v=4mvyssI7XYo

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a2-eike):2017/07/16(日) 13:24:25.89 ID:IVoPaFyp0.net
弾丸の威力減衰を考えると遠くても200m未満だろうね
それならサイラスの方が全てにおいて上っぽい
kothに関して言うとサプがスキル無しで使える利点はあるけど

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d065-Hczz):2017/07/17(月) 17:47:08.75 ID:h4bm530N0.net
10人以下程度でおすすめミッションないですか?
できればリプレイ性高いやつで、エスケープみたいなローグライク要素あったりするとなお良いんですが
CombatPatrolもDinamicReconOpsもいまいち大味であっさりしてて人集めても盛り上がらないというか
古かったり購読者少ないミッションだと面白そうでもバグって途中で動かなかったりして
ミッション探して選ぶの凄く大変ですよねこれ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f1-fITl):2017/07/17(月) 18:03:08.73 ID:XbR/HlIb0.net
だったら自分で作るんだよ!

822 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-VoxQ):2017/07/17(月) 21:40:18.04 ID:1m4WXd91r.net
自作ミッショソはランダム要素多くしないとつまらん

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0418-unW2):2017/07/18(火) 00:55:29.77 ID:H+oq1QcR0.net
自作ミッシュンでユニットだしすぎて150体くらい

GTX 960から1060に変えたのに全くFPS 値が変わらん

マルチプレイとかの数値は上がったが

どうすればユニット大量でもやれますか?

824 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp72-mcxV):2017/07/18(火) 01:16:02.85 ID:7Skqr7GRp.net
そこそこのグラボをそれなりのグラボに変えたぐらいじゃなんも変わらないって散々言われてるだろ...
最新のCPUとメモリ32GBとSSDに変えてから言え

825 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa11-5Dwi):2017/07/18(火) 02:01:03.44 ID:n9MNikGma.net
>>823
ユニットだしまくったらCPUの処理に負荷かかってる
が、しかしこのゲームは使用率見たらわかるがフルで使ってくれない
だから諦めるしかない

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef0-EKjP):2017/07/18(火) 04:21:25.53 ID:uBlhbXoG0.net
血とか残るMODは入れない

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0418-unW2):2017/07/18(火) 08:11:18.28 ID:H+oq1QcR0.net
>>825
動画とりたいんスが残念です

828 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-fITl):2017/07/18(火) 10:27:00.48 ID:ptXNPK2Ua.net
なぜ誰もグラフィック設定を下げようとしないのか
最低にしとけばGTX750Tiでも200体出しても60FPS余裕だし

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0418-unW2):2017/07/18(火) 10:57:14.46 ID:H+oq1QcR0.net
おすすめの
低グラ設定ありますか?

830 :UnnamedPlayer (ガックシ 06be-ohL5):2017/07/18(火) 12:07:20.36 ID:KFeOXKoY6.net
雲と影を無効化するだけだだいぶ変わる

831 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM0e-bFOM):2017/07/18(火) 12:39:18.85 ID:4RJUA2LDM.net
明太子

くだらね―素人サイト

公開するんじゃね―よ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0418-unW2):2017/07/18(火) 12:50:10.29 ID:H+oq1QcR0.net
>>830
ありがとう

833 :UnnamedPlayer (ガックシ 06be-ohL5):2017/07/18(火) 13:27:56.93 ID:KFeOXKoY6.net
>>831
WiXで作ってるから読み込み遅いな

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0418-unW2):2017/07/19(水) 16:18:20.02 ID:D0mPf2jB0.net
なんだ

垂直同期をオフにしたらFPS が大分軽くなったぞ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a636-mcxV):2017/07/19(水) 16:23:58.15 ID:fv29k5Va0.net
だいたいのPCゲームがそうだよ

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211f-N0vF):2017/07/19(水) 19:22:51.32 ID:ECCDkWfA0.net
垂直同期が何なのか全く分かって無さそう

837 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-fITl):2017/07/19(水) 19:25:56.64 ID:T/j89Vu3a.net
>>829
プリセットのLowを基本に
描画距離は映像取るだけならできるだけ1000少しまで下げる
水面反射とかHDRとかは切ってよし
あとは自分で弄って納得行くようにしな

838 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-fITl):2017/07/19(水) 19:27:31.36 ID:T/j89Vu3a.net
垂直同期って読んで字のごとくじゃん
マジでわかってないならその箱タノアの火山の火口にでも投げ込んだほうがマシだぞ

839 :UnnamedPlayer (JP 0Hd6-z+eH):2017/07/19(水) 19:41:44.79 ID:SW2CZ45bH.net
最適化がひどいPCゲーム に上がっててワロタ

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-YSAy):2017/07/19(水) 20:39:24.59 ID:5hSkkH+90.net
事実だから仕方ないw

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a2-eike):2017/07/19(水) 20:47:46.50 ID:HqqqFY4d0.net
VSNCがオンでも60fpsまで上がるときの方が少ないから常時オンだわ
タイトルとかで200fps+出たりしてファンが回りまくるだけだし

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f82-iZN3):2017/07/20(木) 00:48:48.74 ID:wFMWJD7I0.net
相変わらず最適化が出来ない

843 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-31UD):2017/07/20(木) 00:58:57.07 ID:3GzNyam6a.net
>>841
それグラボ側の上限fps設定すればいいよ

844 :UnnamedPlayer (アウーイモ MM6b-URS5):2017/07/20(木) 04:09:22.27 ID:5/CXfmoTM.net
垂直同期オフにしてエディタつかうとfpsでまくってグラボがコイル鳴きしまくるな

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71f-3O2B):2017/07/20(木) 04:41:35.16 ID:ds5dfGLZ0.net
ゲフォならAdaptive VSyncが便利かな。
ディスプレイのリフレッシュレート以上(リフレッシュレートの半分以上にも設定可)になるとVSyncオン、以下だとオフの挙動をする。

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-XxAV):2017/07/20(木) 10:23:54.61 ID:PBSM3Nlh0.net
gsync対応ディスプレイでヌルヌルやで。

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffc-Iydu):2017/07/20(木) 18:19:48.61.net
king of 丘で600m暗いのトコでプローンしてパイぽっどたてえてスナイパーライフルで30分ぼけーっと眺めてたら、ふと隣みたらじぐんのスナイパーが真横でプローンしててびびった。

848 :UnnamedPlayer (アウーイモ MM6b-URS5):2017/07/20(木) 19:10:09.88.net
よくできました◎

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-OE22):2017/07/20(木) 19:15:32.83.net
誰だ、キーの仕様を変えたのは

850 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-az8Z):2017/07/20(木) 19:24:52.72.net
>>849
どのキーです?

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-OE22):2017/07/20(木) 19:43:19.61.net
>>850
すんげぇ久々にゲーム開けたらヘリは飛ばせんわ、ゼロイン調整きかんわ、そもそも日本語になってるわでおっちゃん困ったわ

852 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-31UD):2017/07/20(木) 21:07:19.89.net
>>851
APEX仕様にするかい?みたいな罠を仕掛けてるからな
APEX仕様にしたらキーバインドがことごとく変えられるw

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-OE22):2017/07/20(木) 21:14:02.22.net
>>852
それかw
thx!

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 472c-E/h9):2017/07/20(木) 21:22:36.10.net
ここの情報で何ぼかFPS改善した
雲とか影とか良く考えたら別に俺には必要なかったわ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2705-QK4i):2017/07/20(木) 21:30:27.63.net
良い質問をすれば良い回答を得られる良スレなんですよここは

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a7-dw5s):2017/07/20(木) 22:08:40.55.net
ドローンってエンジン止めといても勝手に動かない?
勝手に上昇して見つかって大破しちゃうんだけど

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4751-b4kh):2017/07/20(木) 22:25:39.61.net
ドローンもお前に気を利かせて偵察しようとしてくれてんだよ

858 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-OE22):2017/07/20(木) 22:56:42.23.net
バギーちゃんもポセイドンに特攻していったからな

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/22(土) 15:46:54.33 ID:uOpi1z8W0.net
APEXがどうして良いのかさっぱり分からん。英語があまり読めないのもあるけどさ。

860 :UnnamedPlayer (JP 0Hcf-E/h9):2017/07/22(土) 20:55:48.57 ID:0n4EOgC6H.net
2から遊んでてマルチ以外は起動したことすらないんだけど一人で遊ぶキャンペーンとかトレーニングって面白いの?

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f1-az8Z):2017/07/23(日) 01:05:39.30 ID:tOq9gwO+0.net
>>860
2はまあストーリーはあってないようなもんでシングルミッションの塊

3は割りとストーリー性あるけど死にゲー

Apexは結構両立してていいよ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-QK4i):2017/07/23(日) 10:21:01.33 ID:Dxk8hKq70.net
全く逆だな
armaをオンラインで遊びたいと思ったことすらない
ガチすぎて面白くないか、カジュアルすぎて面白くないか
どっちにしろ面白くないのはやらんでも分かる

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-bBZL):2017/07/23(日) 10:22:20.69 ID:OO6kEglp0.net
>>862
今日は釣れてますか?

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f1-az8Z):2017/07/23(日) 12:42:10.16 ID:tOq9gwO+0.net
>>862
緊張感wwwを持って書き込めよwwwwww

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a783-pqVL):2017/07/23(日) 12:53:14.86 ID:gOZ0YorX0.net
オンラインゲーはいずれAI BOTの進化で廃れていくことは確定済みだから
楽しく遊べるいまのうちに遊んでおいた方がいいよ

猶予はもう2,3年も無いと思う

ゲームはその後シングル主体になっていくと思う

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-cstB):2017/07/23(日) 14:03:09.65 ID:DLDLM0570.net
マジかよエディタ主体の俺大勝利じゃん

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfaa-U+58):2017/07/23(日) 14:03:19.19 ID:vHpnPK+30.net
戦術的になったAIvs人間のCOOPとか最高に楽しそうだな
人間側ゲタ履かせて貰わないと多分勝てないけど

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f1-az8Z):2017/07/23(日) 14:45:30.80 ID:tOq9gwO+0.net
学習してどんどん強くなっていくAIとか面白そう

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c72f-QK4i):2017/07/23(日) 14:52:28.11 ID:yF+pY/nT0.net
エイム力の方は現状で勘弁してください

870 :UnnamedPlayer (JP 0Hcf-E/h9):2017/07/23(日) 14:55:01.78 ID:MwpLNOuBH.net
>>861
thx

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/23(日) 15:10:40.17 ID:9sA1hF/G0.net
そうなの?人間どうしでやらせておいたほうがAI開発しなくて済むような
オフラインにしたほうが時間が合わないとか言葉の問題とかラグがなくて良いかもしれないけど

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-9U0a):2017/07/23(日) 18:12:07.12 ID:C4VzMSeW0.net
まあこの作品には関係なさそう
arma4以降なら所謂AI入ってそうだけど

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f37-Tzgv):2017/07/23(日) 18:16:09.37 ID:WP6/JSqM0.net
オンラインはバカばっかだから
本当はやりたくないんだよな

874 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp1b-cstB):2017/07/23(日) 20:03:45.14 ID:YJNw/MZ6p.net
本当はやりたくないならやるなよw

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7de-9Di9):2017/07/23(日) 20:14:35.95 ID:CyMoVh4h0.net
バカはほっとくに限る

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa2-bBZL):2017/07/23(日) 22:48:55.64 ID:OO6kEglp0.net
未だにkothのエンドゲームボーナスのシステムがワケわからない
鯖によって係数違うの?
37Kで勝利してこれは20k超えたと思ったら6kだったw

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f0-f0Wa):2017/07/25(火) 08:12:59.10 ID:z2+d3+750.net
まいったな
バックが黒のタイトル画面から進まなくなったわ
整合試してもダメでもう再インスコなう

878 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-XxAV):2017/07/25(火) 09:13:53.64 ID:402zjYCDr.net
pw6使ってる人にききたい。
コレクションの保存が出来てたり出来なかったりするんだが、コレクションの更新を確実にするにはどうすればいい?

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a718-4FRk):2017/07/25(火) 09:15:10.18 ID:51xeBTGy0.net
>876
その37kがAOで暴れた結果か、丘からプチプチとタワーを狙った結果かでも変わるだろうけど
グループに入ってなかったとか?あれほんとに意味あんのかね

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 472c-E/h9):2017/07/25(火) 09:34:03.23 ID:+O4Sctxh0.net
pw6は俺環でまともに動かないから嫌い

881 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-bBZL):2017/07/25(火) 10:15:43.95 ID:uZ9Pnn8Wa.net
>>879
サイレンサーつけたDMRでプスプスするからAO内は確実だと思うけど
グループ入ると経験値とかボーナスあんの!?
kothはソロだから泣けるわ
フレはたまにEXILEしてるぐらいだし

AO外からの長距離スナイプもするけど勝てば10kはもらえる時が多いと思う
マジでエンドボーナスは謎すぎる

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a718-4FRk):2017/07/25(火) 13:44:08.73 ID:51xeBTGy0.net
>>881
グループの招待送ってくれーとか、みんなに招待送ったからグループ入れー
お金経験値稼げるぞーとかいってるし
Team Assistがグループメンバー分入るようになるとかなんとか

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df97-QK4i):2017/07/25(火) 13:50:21.53 ID:kJyLMJYU0.net
>>878
いっかいコレクション作ったら同期させて更新しないと、次にログインした時は前の状態のコレクションになってるよ

884 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-bBZL):2017/07/25(火) 15:14:48.76 ID:bXYNSSVpa.net
>>882
それはグループメンバーと離れていても入るって事だよね?
どうりでjoinしてくれってサイドチャットで叫んでるわけだ
チャット見かけたら適当に入ってみるかw

885 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-XxAV):2017/07/26(水) 00:41:19.03 ID:6chMAqqKr.net
>>883
おお、ありがとう!早速ログインするわ…って思ったら今メンテ中なのな

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f0-f0Wa):2017/07/26(水) 10:05:40.68 ID:jsG1+kFf0.net
>>877だけど
再インスコしても直らない
タイトルメニューの前の画面(APEX)が、ずっと残ってる状態カーソルも動くしタブ+altでタクス全部消してもAPEX画面は残ったまま、画面裏にはデスクトップのアイコンが正常に機能してる模様
再起動でAPEX画面が消えるけどARMA3起動するとまた元の木阿弥
助けてくださいませ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7de-9Di9):2017/07/26(水) 10:17:38.56 ID:Vz45hbbv0.net
変なアドオン入れたんじゃないの?

888 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-3O2B):2017/07/26(水) 12:31:41.62 ID:zqQLwKyYd.net
>>886
マイドキュメントのArma3フォルダ(別にプロフィールあるならother profilesの方)の中のプロフィール名.vars.Arma3Profileてファイル削除かリネームしてもだめかな
Modの設定とか消えるけど

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf0-JcmU):2017/07/27(木) 08:47:33.42 ID:E/yjQPyW0.net
>>888
ありがとう、この戦争が終わったら是非家に遊びに来てくれ

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3de-TFS8):2017/07/27(木) 09:41:25.16 ID:UF4TepjH0.net
>>889
お前の妹をファックしてもいいのか?
それともお前をファックしていいの?

891 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-L2cj):2017/07/27(木) 11:45:20.54 ID:MDrv/AxKa.net
>>890
妹貰った

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66a2-aaw3):2017/07/28(金) 22:58:10.08 ID:Bn6nffOa0.net
>>882
グループに入って試したら44Kと車両1台破壊で負けたけど10k以上のエンドボーナス貰えたよ
これなら負けても時間の無駄にならないね

893 :UnnamedPlayer (JP 0H96-V1Wy):2017/07/28(金) 23:54:17.75 ID:BHlAl41rH.net
https://forums.bistudio.com/forums/topic/202527-we-need-amd-ryzen-benchmarks-share-your-toughts/?page=9#comment-3188389

発売から4年経ってこれか・・・
Pentiumかi3を5.0GHzまでOCしたほうがFPS出るんじゃないのか

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba7-l5iw):2017/07/29(土) 04:28:23.10 ID:WMefhIg00.net
ベストの防弾性ってアーマーレベルだけで判断していいのかな
RHSのアーマーだとバニラほど固くない気がする

895 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-aaw3):2017/07/29(土) 08:41:45.86 ID:coiz4ybYa.net
>>894
防御力だけを見るとアーマー値だけで良いけどそれもグラフィックにちゃんと反映されてる
アーマー範囲も大事
対弾と対爆とアーマー範囲と重量と収納を考えてると答えが出ないw

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf0-JcmU):2017/07/29(土) 09:17:50.07 ID:R4VuWAS60.net
886だけど
すぐに再発して
ここ一週間のフォルダ操作確認してみた
スチームはローカルD直下に置いてる
でローカルD直下に最近置いたのを消したら直ったよ
ちな、仮想ドライブアプリ、VLCメディアプレイヤー、他のゲームのMOD

大体、ARMA3APEX起動画面でカーソルが出てくる時点でおかしいんだよな

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a336-VG+x):2017/07/30(日) 06:18:19.85 ID:zApJQ6u60.net
今pw6エラーはいて使えないよね?

pc3台で試したけど、どれもダメだったから、おま環ではないと思うけど…

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2c-V1Wy):2017/07/30(日) 06:42:22.35 ID:Zc2/TgdU0.net
わからんぞOSやネットワークや環境変数やらでダメかもしれんし
pw6は問題がさっぱり特定できん

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e18-1i8l):2017/07/30(日) 11:48:47.34 ID:94Uojges0.net
ARMA3のシングルミッションの質問ってここでOK?

「現状維持」でジャーナリストを送り届けた後、「ゲームオーバー」が始まらずに
THE ENDと表示されてしまうのだが、何かいけないの?
(Wikiにもマルチしてすまそ)

900 :UnnamedPlayer (コンニチワ 08f7-gYLO):2017/07/30(日) 12:19:10.10 ID:EugoRBFH8.net
こんな人は、会議に参加させてはいけない
http://gvyb.billjarrett.com/kaigi/

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be23-V1Wy):2017/07/30(日) 12:41:26.45 ID:gOflI2Yu0.net
>>899
その前のミッションの初めにルート分岐あったでしょ

902 :UnnamedPlayer (コンニチワ 08f7-gYLO):2017/07/30(日) 13:13:45.60 ID:EugoRBFH8.net
なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか。それはロールプレイングゲームの終盤と同じだから。
http://gber.stickerize.me/shihanki/

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b337-nk9t):2017/07/30(日) 14:59:37.90 ID:bF4Jw0Is0.net
>>902
逆じゃね?
若い奴のほうが頑張りも踏ん張りも粘りも足りんわ
ストレス耐性ないし打たれ弱いしな
そのくせ口だけは一丁前でな
特にゆとりと言われる世代な

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e18-1i8l):2017/07/30(日) 15:18:49.41 ID:94Uojges0.net
>>901 レスサンクス!

うん、「楽園の地」の冒頭でマップで「B:ジェームスを救う」を選択したらできた!
脱出にも成功したyo!

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf0-JcmU):2017/07/30(日) 15:23:35.76 ID:R1BDQT6h0.net
あえて、湿地→東ヘリポートじゃなく
湿地→西へ行くと難易度アップ

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e18-1i8l):2017/07/30(日) 15:36:27.10 ID:94Uojges0.net
俺は北東の味方海軍基地からゴムボートで脱出した
任意ミッション2個はスルーてきたので、日を改めて2個ともやるつもり
今日は朝からぶっ続けでやったので疲れた(´・ω・`)

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3de-TFS8):2017/07/30(日) 16:44:55.49 ID:C9a8h65R0.net
>>903
自己紹介乙

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a336-q6g8):2017/07/30(日) 17:09:02.78 ID:nFK51yKg0.net
なに真面目に返してるんですかね...

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3de-TFS8):2017/07/30(日) 17:16:57.31 ID:C9a8h65R0.net
てっきりそういう返しを期待してるもんかと…

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ befc-1FoP):2017/07/30(日) 17:32:57.33 ID:RmpjtJBm0.net
公式のキャンペーンArmaになっとからつまらぬう。OFPのcampaignとかレジスタンスは冷戦の暗い感じが良かった

911 :UnnamedPlayer (コンニチワ 080a-VWuU):2017/07/30(日) 23:40:36.01 ID:6ka3DzrD8.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

912 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM62-Bu31):2017/07/30(日) 23:41:45.25 ID:j/tY9nO9M.net
スパムに返してるアホをまじめにネタ扱いせんでもよかろ

913 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sab6-hRIM):2017/07/31(月) 03:25:22.44 ID:H3PVS2EOa.net
スパムに返すだけでもゆとりかよと思ったけど読んだらゆとり批判なんだよな……

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-AvKj):2017/07/31(月) 09:50:48.36 ID:dcqeOmSQ0.net
スパムすら規制できない運営終わってんなって感想しか出ない

915 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM62-Bu31):2017/07/31(月) 10:54:18.56 ID:tzhpzfrUM.net
したらばの掲示板で数ヶ月前に見たスパムだわ

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3de-TFS8):2017/07/31(月) 12:20:12.42 ID:sy52dFal0.net
スパムはしょっぱくて食えたもんじゃないと最初食ったときは思ったな

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f365-naVf):2017/07/31(月) 12:28:21.32 ID:GpSM2SBB0.net
ARMAの話しようぜ〜。

918 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMe6-StkZ):2017/07/31(月) 18:23:50.92 ID:ThxHQesVM.net
みんなサウンドカードはオンボ使ってるの?

FPS上がるかと思ってSoundblasterZ入れてみたら全然変わらなくてワロタ
一応5.1ch環境だけど、IvyBridge世代じゃ古すぎか

919 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-qEc3):2017/07/31(月) 18:25:01.91 ID:GdkFu7Bwa.net
>>918
サウンドカードでfpsあがるとかはないとおもうぞ

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66a2-aaw3):2017/07/31(月) 18:51:13.42 ID:CyasCIvM0.net
何故そう思ったのか知りたい

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a36-oQV0):2017/07/31(月) 19:36:33.57 ID:Rxe3c78q0.net
そして問い詰めたい
小一時間問い詰めたい

922 :UnnamedPlayer :2017/07/31(月) 20:14:02.10 ID:+e5iIPDx0.net
前世紀ならいざ知らず今のマシン環境でなんらかの恩恵なんてあるか?

923 :UnnamedPlayer :2017/07/31(月) 20:23:47.97 ID:31uzQB+f0.net
サウンドカードでFPS上がるとか
どこでそんなガセ刷り込まれたんだよ

924 :UnnamedPlayer :2017/07/31(月) 21:19:38.85 ID:88P+foA8M.net
もしかしたら相当歳の人なのか?
俺も昔CPUのパワーをサウンドに使われるからサウンドカード入れて別々にした方がいいみたいなの聞いた覚えあるぞ
pentium4の時代だがな

925 :UnnamedPlayer :2017/07/31(月) 21:20:35.35 ID:ThxHQesVM.net
自作離れて5年以上経ちますわ

サウンド出力が普通はソフト処理でチップによってはハード処理で負担が減るモンかと思ってたもので、ゴメンナサイ

926 :UnnamedPlayer :2017/07/31(月) 21:25:47.57 ID:N/mhZrf8a.net
根拠があってそう思ってたならむしろ博識な人やん

927 :UnnamedPlayer :2017/07/31(月) 21:31:25.10 ID:Rxe3c78q0.net
サウンドカードで敵の方向性がわかりやすくなるという話は聞いたことあるな

928 :UnnamedPlayer :2017/07/31(月) 21:37:08.37 ID:VfQDzmJm0.net
10歳ぐらいの頃親のpen4のPC借りて使って記憶あるわ
懐かしいな

929 :UnnamedPlayer :2017/08/01(火) 02:12:47.66 ID:W9g2KFXp0.net
いや実際例えばkothとかで乱射する時ガクッとなるから関係あるのかも知れない
これは俺以外の人もガクッとなるって言ってるし

930 :UnnamedPlayer :2017/08/01(火) 08:55:19.59 ID:eEGzq3sQr.net
それは別の理由な気がする…

931 :UnnamedPlayer :2017/08/01(火) 09:08:37.56 ID:LKpXOmMb0.net
発砲光エフェクトや薬きょうの描写が原因じゃないかな

932 :UnnamedPlayer :2017/08/01(火) 09:19:49.71 ID:2Lf+Ie4U0.net
USBのオーディオインターフェイスは処理にCPU食うから逆にゲームのFPS下がるって話は聞いたことがある

933 :UnnamedPlayer :2017/08/01(火) 11:44:49.02 ID:mCIgI3oe0.net
気になって調べたらDOSVリポートで検証してたわ
サウンドカード入れたらfps向上したみたいで効果があるとか謳ってたけど、どうもそのサウンドカードの提灯記事に思えて仕方がない

934 :UnnamedPlayer :2017/08/01(火) 11:55:35.07 ID:mCIgI3oe0.net
一番納得できた理由↓
サウンド処理に要するCPU負荷が小さくなったこと
Windows Vista以降のDirectSoundでハードウェアアクセラレータを使うことがなくなったのがサウンドカード衰退の理由

935 :UnnamedPlayer :2017/08/01(火) 13:20:34.51 ID:1VZ1VOKf0.net
サウンドボードってPC-9801の時代のイメージだ

936 :UnnamedPlayer :2017/08/01(火) 14:39:32.71 ID:/ew2K5Fgd.net
FM音源やれPCM?音源やれ、なつかしい

937 :UnnamedPlayer :2017/08/01(火) 18:24:55.52 ID:RbiXo8eI0.net
死体と武器が分離する仕様のせいでルートし辛いんだけど
これ改良するaddonとか無いのかしら

938 :UnnamedPlayer :2017/08/01(火) 20:00:18.65 ID:PRZOHhAeM.net
>>934
今のゲームはArmA含めハードウェアアクセ(rを使わなくなったってこと?
設定画面には音量と同時発音数ぐらいの項目しかないから、よくわからんね・・

939 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 00:28:25.20 ID:L1rPIRlgM.net
オンゲやってる大半の人がUSB接続のヘッドセットだし、サウンドカードにこだわるのはDTMやってるやつとか配信者ぐらいなもんじゃない
昔AVAってゲームでどこかクラン入るとき必ずサウンドブラスター入ってますか?って聞かれてたけど今はもうオンボの質も向上して関係ないらしい
fps向上の話と違って申し訳ないが

940 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 02:18:18.52 ID:B8MU88iY0.net
ずっとサウンドボードの話してる…

941 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 02:53:11.95 ID:4ygek1Oj0.net
おじいちゃんサウンドカードの時代はXPで終わったのよ

942 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 03:40:15.90 ID:eozau02Z0.net
サウンドカードつけてるけど、ゲームの動作改善目的っていうよりは
自分好みの音質に弄るぐらいの目的しかない
片頭痛もちで高音響いて聞こえるから自分には必須だけどもう普通は要らないよね

943 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:38:23.97 ID:6OTXCZPA0.net
オンボだとPC内部由来のノイズが気になるからカードつけてるわ

944 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:58:22.36 ID:1MY/7WNy0.net
10数年前に初めてPCパーツいじり始めた頃は、サウンドカードぶっさせば確実にゲーム軽くなってたな
そのせいでずっとおまじない的な感じでサウンドカード買ってるわ

945 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 14:35:01.63 ID:l8z19HZu0.net
ARMA3をやり始めたころはなんでこんなにプレイ人数がいるのかと思ってたが
色々なサーバーがあるのな
exile,life,koth,あとcoopとかか
後何か人気のある検索ワードはある?

946 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 14:44:53.53 ID:eus52lxn0.net
TOKYO EXILE

947 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 15:04:38.77 ID:rJboMCVla.net
>>945
coopとしてはannexかな
バトロワはあんまり人いない
満員鯖が二つあれば良い方じゃないかな?
epochもまだ結構人がいる
そんくらいかな

948 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 18:55:36.84 ID:baQwbCgh0.net
Armaのサーバーってゲームモード以外にもBFみたいにサバサバしたのからTotal一家みたいな濃いコミュニティ兼ねたとこまでいろいろだからなぁ

949 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 03:34:01.50 ID:Ol/ZjW6ga.net
invade&annexは神ゲーな気がする。

950 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 12:34:07.47 ID:qAi6B8SV0.net
>>949
あれを作った人はすごいよな
配布もしてくれてるし個人的に一人でやってみたけどそれでもおもしろかったわ

951 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 21:38:24.01 ID:iJM0VNcbH.net
I&Aって各鯖プロテクトありのI&Aを回していて、一般には古いのしか出回ってないからこまる
ケツの穴の小さい鯖管だ

952 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:04:05.11 ID:CYOoV0kma.net
それ鯖缶関係ないっしょ

953 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:30:41.87 ID:8YeDCIYuM.net
こんなモンスターにテスト版やらせたってネガキャンしかしてくれないやろなあ

954 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:43:25.05 ID:o8tl6kQU0.net
>>949
面白いんだけどAI相手じゃギリーが全く意味をなさないから忍び寄る楽しさがないのが残念

955 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 04:59:49.57 ID:grtX1Jco0.net
invade&annexってvcいるの?
文字だけでいける?

956 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 06:48:41.50 ID:/3GVGRlR0.net
>>955
要らないよ
人数多すぎてみんな他のVC使ってるとかじゃない?
kothより静か
テキストチャットも使ってる

957 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 10:29:40.06 ID:HuVpMRgN0.net
>>955
pilotとかUAVopとかの重要な役をやりたいなら鯖のteamspeakに入って指示を受けてね
とかはあるけど歩兵をやる分には気ままなもんだったよ

958 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 15:32:57.23 ID:Bkt8CFkn0.net
i&aはexile好きな人のが柔軟性があって向いてると思う。coop系好きの人は考えるチカラ足りてないのが多い印象。

959 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 16:37:05.24 ID:HuVpMRgN0.net
i&aだと装備を好き勝手出来るから、ある程度自分で縛りというかルールを決めないと
つまらないだろうな、ギリー着てBergenbackpack背負ったAutoRifleとかできちゃうし
でもexileだってパワーレベリングやら装備もらって喜ぶ連中はいるわけだし、どっちが上ってことはないかと

960 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 16:51:47.68 ID:fIO/F08g0.net
invade&annexってなんでしょか?

961 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:01:11.47 ID:DubGoCtq0.net
自動で色々なミッションが生成されて半永久的に遊べるCOOPのゲームモードといえばいいかな

962 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:05:24.36 ID:zyiEzWsw0.net
動画見た感じ、購買部のあるドミネって感じだけど何が斬新なのかわかってない

963 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:17:21.85 ID:fIO/F08g0.net
>>961
ありがとうございます。ダイナミックリーコンオプスみたいなものですね。

964 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:39:33.92 ID:Z7/tnqINH.net
購買部ワロタ

965 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:41:27.30 ID:Bkt8CFkn0.net
>>659 すまんexileって書いたの間違いだた。dayzの方。coopの人は、スモーク投げまくるわ弾薬せがむわ、走ったほうが早いとこでもヘリ待ってて自分でなんとかできない人多い

966 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:53:33.18 ID:Bkt8CFkn0.net
>>959のレスミス

967 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 08:41:39.91 ID:WrlweuRt0.net
敵AIの能力両方0にしてにして味方AIをProne状態で待ち伏せさせても
ボコボコにされることあるんだけど何かAIの穴でもあるのかね
Tanoaのジャングルだと連携が働かないのかな

968 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 14:14:13.95 ID:4468kG8N0.net
ヘタクソ

969 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 14:34:13.49 ID:Ke/5rPod0.net
ドヤァ

970 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 21:39:25.01 ID:iAVspay+d.net
スキル全部0にしたら至近距離で棒立ちしてても当ててこないレベルになると思うけど、ちゃんとゼロにしてるのか?

971 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 01:23:06.95 ID:5wWIBPbc0.net
車輌や銃座はないよね?

972 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 11:24:01.09 ID:Sv4xX9L00.net
>>967
オウフwwwいわゆるストレートな質問インカミングですねwww
おっとっとwww拙者『インカミング』などとつい軍事用語がwww
まあ拙者の場合ArmA好きとは言っても、いわゆるFPSゲームとしてのArmAでなく
ミリシムとして遊んでいるちょっと変わり者ですのでwwwVBSの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあミリシムのメタファーとしてのArmA3はリアルによくできてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストArmd assaultのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだゲームとしてのですねwww
歩兵での戦術性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでTOTALみたいwww
拙者はTOTAL22calではござらんのでwwwコポォ

973 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 13:02:36.65 ID:5hxXwbpPM.net
お薬出しておきますねー

974 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 19:24:07.85 ID:2jgQZnMk0.net
コポォ まで読んだ

975 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 23:40:14.70 ID:U0uIt4IB0.net
>>974
こんな駄文に八時間もかけるなwwwwww

976 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 06:18:06.03 ID:Cqsc4v6D0.net
別グループのAIが運転する車輌に、player含めplayerの指揮下のグループが入ると、移動の指示権がplayerに移ってしまうのって回避する方法ありますか?

977 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 06:25:47.59 ID:M2a4bAqO0.net
>>976
Tri鯖のtricoに聞いてこい
話はそれからだ

978 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 14:04:52.60 ID:kvlPFcdkM.net
未だに名レスが使われるなんて本当にいいスレだな

979 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 20:23:01.79 ID:aEYv1kODH.net
兵器追加のDLCを作る暇があるなら最適化するとかVBS Blueの機能を実装するDLCを出すとかしてくれ・・・

980 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 08:41:43.74 ID:f+CgVbsV0.net
さてそろそろ次スレか、こうかな?

!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは、Bohemia Interactive Studio開発による軍事シミュレーションFPS
「ARMA」シリーズと「Operation Flashpoint」について語るスレです。

■前スレ
戦場シム「ArmA」シリーズ Vol.218
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491900709/


■ 公式サイト
Bohemia Interactive(開発元)
http://www.bistudio.com/
ARMA 2 Official Website(英語)
http://www.arma2.com/
ARMA 2 日本語マニュアル付英語版
http://arma2.zoo.co.jp/
ARMA 3 Official Website(英語)
http://www.arma3.com/
ArmA3 日本語版公式サイト(Zoo)
http://arma3.zoo.co.jp/
ArmA3 @wiki
http://www51.atwiki.jp/arma3/pages/25.html
ArmA3 日本語化wiki
http://www59.atwiki.jp/arma3jptranslation/

■ ゲームの不具合を報告する場合
【症状】 どの様な状態か詳しく記述
【ゲームのVer】
【Addonの有無】
【M/B】 メーカー名、製品名、チップセット名
【CPU】 CPU名、周波数かモデルナンバー
【MEM】 DRAM種類、メインメモリ搭載量
【VGA】 メーカー名、搭載チップ、メモリ搭載量
【SOUND】 製品名
【OS】 バージョン、SP

■関連スレ
【ARMA3】Altls life情報交換スレ part3【RPG】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1480585038/
ARMAシリーズ エディット専用スレ Vol.10
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1386472695/
【ARMA3】『Epoch』『EXILE』雑談スレ【MOD】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1482027799/

*DayZ・BreakingPoint・Altis Lifeに関する話題は専用スレッドをご利用ください。
*OFP:DR・RRに関する話題も同様に専用スレッドを参照して下さい。

981 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 11:20:37.35 ID:r1uTkoEMM.net
ofpは改称されたしいらんくね?

982 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 18:02:48.43 ID:jPvRb0DN0.net
そろそろOFPは書かなくてもいいかもな

983 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 21:41:08.35 ID:PpJw74tl0.net
あほかむしろOFPだけは必ず残せ間抜け

984 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 23:07:52.39 ID:u7sZtlsLd.net
リンクが古い

985 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 23:09:45.05 ID:yQRnKy1u0.net
odpdrとofprrだけ残すんですね!わっかりましたー!

986 :UnnamedPlayer :2017/08/11(金) 07:30:56.78 ID:4/f577rDp.net
Laws of War DLCのトレイラーが公開されたな
結構面白そうで楽しみ

987 :UnnamedPlayer :2017/08/11(金) 08:44:20.86 ID:z5Kj4Zeg0.net
オペレーションフラッシュポイント
一作目は、マルチプレイも毎日遊んでたな
シングルプレイも英語も分からず何とか最後までクリアしたし
ゲームの値段以上に楽しんだわ

988 :UnnamedPlayer :2017/08/11(金) 09:59:31.73 ID:vOTNH7kI0.net
>>987
お前TOTALだろ

989 :UnnamedPlayer :2017/08/11(金) 12:08:53.82 ID:FGWGvhOy0.net
元々の権利者のBISが諦めてOFPの名称捨ててんのに
プレイヤーの側がOPFの名称に固執するのはなんなんですかね
OFPみたいなコアなゲームやってる自分は他とは違うっていう
特別意識を満たしてくれるものだったのかもしれないけど
実体が変わっても未だにそれにしがみついてるのは滑稽だわ

990 :UnnamedPlayer :2017/08/11(金) 13:29:19.97 ID:ArlAQllO0.net
それだけインパクトが強かったって事だよ
2000年にあのゲームは時代を10年以上先取りしていた

991 :UnnamedPlayer :2017/08/11(金) 13:58:09.51 ID:YsGlU8pTM.net
OFPDR/RRじゃなくてArmaのスレですよ、ここ

992 :UnnamedPlayer :2017/08/11(金) 15:20:22.74 ID:ZkuA3ia40.net
なんか新しいDLC来ただか来るだかみたいだけどどんなDLCなのこれ
PV見たけどよく分からなかった

993 :UnnamedPlayer :2017/08/11(金) 18:36:05.89 ID:dpgnCvRBa.net
国連か赤十字もどき勢力と多目的ワゴン車とかファーストエイドとか軽い物資を空輸できるドローンとかPVで想像できた。

994 :UnnamedPlayer :2017/08/11(金) 19:27:18.61 ID:ysAbuwVr0.net
予想の斜め上なDLCだななんとかオレンジ。

995 :UnnamedPlayer :2017/08/11(金) 23:43:09.80 ID:mDWLmRfx0.net
スコープ内だけ拡大するmodどうなりましたか?

996 :UnnamedPlayer :2017/08/12(土) 00:14:41.14 ID:HfmR3r8kp.net
これがオレンジなのか
適当に兵器とか詰め合わせか?

997 :UnnamedPlayer :2017/08/12(土) 09:29:52.64 ID:6Gx6dGeh0.net
オレンジDLCすげぇ好みだわ
arma2での負傷者を引きずるアクションとか復活しとらんかなぁ

998 :UnnamedPlayer :2017/08/12(土) 09:57:04.12 ID:2Pvic2aN0.net
http://sdlkah.ventureswest.com/0812.jpg

999 :UnnamedPlayer :2017/08/12(土) 09:57:47.83 ID:KPKAAfes0.net
オレンジって結局のところなんなの?
トレイラーみたけどよくわからん

1000 :UnnamedPlayer :2017/08/12(土) 11:27:40.68 ID:4INM1khfM.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200