2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 88tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 14:24:15.80 ID:Fdbxknxl0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 87tame目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491496897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 14:24:39.08 ID:Fdbxknxl0.net
2 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-59kE)[] 投稿日:2017/03/16(木) 22:18:04.51 ID:WDE2n5pQ0
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q.なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A.MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q.あんなMODやこんなMODある?
A.まずはワークショップで検索してみましょう。

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/14(金) 14:27:00.25 ID:uRrIpzQK0.net
おつほしゅ

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 14:27:18.72 ID:teZKbL8G0.net
ほしゅ

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/14(金) 14:28:17.65 ID:uRrIpzQK0.net
ほしゅ

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 14:29:21.88 ID:teZKbL8G0.net
ほしゅ

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/14(金) 14:30:52.42 ID:jzkJ/tAV0.net
おつほす

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/14(金) 14:30:58.49 ID:uRrIpzQK0.net
ほしゅ

9 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-xuOz):2017/04/14(金) 14:32:45.53 ID:qtUkIK4Tp.net
>1乙&保守

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/14(金) 14:33:01.93 ID:uRrIpzQK0.net
ほしゅ

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 14:34:41.21 ID:teZKbL8G0.net
ほしゅ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/14(金) 14:34:51.65 ID:uRrIpzQK0.net
ほしゅ

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/14(金) 14:35:04.56 ID:hVdf0d5x0.net
おつですぅありがとう

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/14(金) 14:35:41.02 ID:uRrIpzQK0.net
ほしゅ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/14(金) 14:35:50.41 ID:hVdf0d5x0.net
だれかビデオカード売ってくれ

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/14(金) 14:36:12.61 ID:hVdf0d5x0.net
ほしゅ

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/14(金) 14:36:18.98 ID:teZKbL8G0.net
ほしゅ

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/14(金) 14:36:33.38 ID:uRrIpzQK0.net
ほしゅ

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/14(金) 14:37:05.05 ID:hVdf0d5x0.net
ほしゅ

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/14(金) 14:37:12.21 ID:uRrIpzQK0.net
ほしゅおわり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/14(金) 14:37:24.89 ID:hVdf0d5x0.net
ほしゅ成功!

22 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/14(金) 15:15:51.53 ID:7x1nG9lId.net
イベントやるんですか?
イベントの内容ってどんなことするんですか?

23 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/14(金) 15:16:55.30 ID:5um4EJg2d.net
テンプレ案

参考資料
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Qペゴマとかディモルフォドンどうやって肩から降ろすので
A「F」キーを二回押すと投げれます
 ディモルは投げつけると攻撃してくれます

Q なんか森で木に引っ掛かってる鳥みたいな恐竜にいきなり殺されたんだが
A そいつがARK三大初心者殺しのテリジノサウルスです
  アホみたいに早くてアホみたいに攻撃力高いカルノなんぞ話になりませんティラノでも連戦はキツい
  低レベルで見かけたらとにかく逃げましょう
  一定範囲まで近付きさえしなければ襲って来ない追われたら諦めて死に場所を探しましょう

Q,テリジノ強過ぎじゃない?テイムしたら最強じゃない?
A,熊と好きな方選ぼう。公式でテリジノテイムはキブルの関係でキツいのと草食だから回復し辛いのは覚えておこう

Q,トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A,噛まれてから10秒猶予あるから白ベリー食いまくりましょう
 興奮剤作って常にスロット入れとけば安心

Q,作業台旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A,なんかMOD入れてるならそれが悪さしてる可能性高いから外してみて
 特にスタック数増やすMODは別アイテム扱いになってるから不具合起きやすい

Q,イカ最強過ぎてモサいらなくね
A,公式PVEだとイカは掴み攻撃出来ないからモサが活きる。プラフォ付けれますしね
 クラゲだけは勘弁ですな!

Q,沸き潰しってなんですか
A,ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になっています
 マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG最悪通報される

Q,ザウルスって何ですか
A,恐竜魚虫鳥哺乳類を纏めた総称あるいは舐めたネジ外すやつ

24 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/14(金) 15:17:14.31 ID:5um4EJg2d.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

25 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/14(金) 15:17:48.53 ID:5um4EJg2d.net
Q 初プレイなんだけどオススメのサーバーある?
A デフォルト設定で安定してやるなら公式PVE
  空き時間にちょこちょこやりたいなら倍率上げてある日本の非公式に行くと良いですよ
  PVPは慣れるまでオススメしません
  鯖は出来るだけ人数の少ない所を選ばないと土地やプラットフォームの空きがないかもしれません

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fea-HE/W):2017/04/14(金) 15:17:50.42 ID:6QXAV9mE0.net
いいイベントだといいねぇ 弱体してからのイベントたのしみだよなぁ!?

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/14(金) 15:40:17.65 ID:uHlF4bB70.net
前スレ井戸について
自分で設置した井戸でもスナップポイントなしと言われるね(公式PvE)
実質水飲むしか用途がない

28 :UnnamedPlayer (ペラペラ SD3f-6/xR):2017/04/14(金) 15:42:47.32 ID:r2JaI66lD.net
まとまった時間のない社会人としては
ぜひブリ3倍もイベントに入れてほしいな
厳選レックスの卵がインキュ98%で8個もたまっちゃったわ
誰か要るんなら上げたいくらい

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/14(金) 15:50:32.06 ID:uHlF4bB70.net
ブリ3倍は前回のワイバーン大量出現に懲りて二度とやらない気がするな
ワイバーンだけ除外してでもまたやってほしいが

30 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-KFtn):2017/04/14(金) 16:16:32.93 ID:Ok0iqjBBa.net
せっかく水中生物の交配追加されたんだから来てほしい
ただモサもイカもバシロも3倍でもきついでしょあれ

31 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-xuOz):2017/04/14(金) 16:19:38.15 ID:qtUkIK4Tp.net
イカはRexと同じぐらいの期間だけど
バシロモサはケツァル級で辛い

32 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-alIo):2017/04/14(金) 16:52:54.29 ID:FgzdKFPTx.net
裏技でイカダを固い土台の中に埋め込んでも、イカダ壊す魚の体当たりからは守れないんだね

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b50-PZs8):2017/04/14(金) 18:02:56.67 ID:tTSsmNis0.net
centerは結局飛行系じゃないと移動すらままならないやんけ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-lyFy):2017/04/14(金) 18:18:40.01 ID:+pyjJ5xO0.net
神は言っている
tekテレポーターを使えと

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/14(金) 18:31:27.02 ID:ZCzzwrEv0.net
テレポはドラゴンハードだしな…
まぁ武器さえあれば難しい相手ではないんだが…ジェネレーターのエレメントコストが高すぎる

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b34-PZs8):2017/04/14(金) 18:33:26.16 ID:RLz7BkUo0.net
>>32
土台を横・下向き(通常は上向き)に連結させれば敵として認識しなくなるよ
海中に土台設置すればもっと効果的
土台自体に接触判定があるからバラ土台を串状に連結して海中に並べるだけで
筏殺し専用のトラップになる・・・・用途は大トロ搾取

プラットフォームサドル・筏は下方向だけ設置限界範囲が極端に広い
(海抜0から中層⇔深層の境まで)

37 :UnnamedPlayer (バットンキン MM3f-7AK3):2017/04/14(金) 18:47:02.76 ID:0fVFfa0eM.net
>>36
横下向きってどういうこと?

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 19:06:40.69 ID:Fdbxknxl0.net
念願のライトニングワイバーン手に入れたからワイバーン狩りしようと思って近場のワイバーンに喧嘩撃ったら瞬殺されて草
慈悲はなかった

39 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-8aNn):2017/04/14(金) 19:15:06.74 ID:Pq/P+bJEr.net
PS4だけどアプデ来るまでに急いでワイバーン手に入れるべきだろうか?スタミナ相当減るんだよね

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/14(金) 19:30:48.91 ID:IixPPTQ90.net
ワイバーンの卵やミルクの入手ならいくらでも手段あるし、ワイバーン自体の事を言っているのであれば
どちらにせよ弱体は来るのだから、むしろ元の爽快感を知らない方がストレスなくてマシかもしれない。

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-HE5L):2017/04/14(金) 20:08:10.69 ID:dCtnKm0s0.net
>>39
鳥やプテラが速いうちにやった方が楽だと思うよ
鳥が遅くなったら初ワイバーンの入手はかなり難しくなる

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-HE5L):2017/04/14(金) 20:09:28.26 ID:dCtnKm0s0.net
>>36
良い情報みたいだけど、実際にどうするのか絵が見えてこない
もう少し説明してくれるとありがたい

43 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/14(金) 20:10:37.86 ID:b02UjMLid.net
普通だとか余裕だとかいくらでもって言葉は軽々に使うべきではない

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf3-+Dov):2017/04/14(金) 20:16:38.78 ID:l5EUjhrP0.net
焦土マップで初期リスポーンで1番オベリスクの近くでリスポーンできる場所はどこですか?例(south1)

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/14(金) 20:23:26.33 ID:uHlF4bB70.net
>>39
やろうか悩むってことはブリできる環境があるってことなんだろうから後悔するくらいなら今やったほうがいいよ
やり辛くなることは確定なんだし

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/14(金) 20:34:13.59 ID:IixPPTQ90.net
>>43
普通とか余裕とは言ってないけどな。
プテラ・アルゲン&ロックゴーレム・ティラコレオ・その他足の早い地上生物&シェルター&防護柵・今までのワイバーントラップ
卵のみだったりミルクのみ用途だったりするけど、Nerf後の動画でも上がってるし公式PvEで一通り試したけどどれも問題なくいけるぞ。
これだけ手段あれば十分だと思うけど?

47 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-8aNn):2017/04/14(金) 20:43:11.78 ID:Pq/P+bJEr.net
弱体が来るのもやり辛くなるのも確定、だよなー育て上げたら乗らずに閉まっとくか

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HE/W):2017/04/14(金) 20:46:13.40 ID:nq2RbPLP0.net
まあ卵だけ確保しておいてもいい気がする

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-siYN):2017/04/14(金) 20:48:14.91 ID:mBnqV9T90.net
陸はテリジノとかティラコレオとかこれ使えばokみたいな恐竜いるけど、
海っていないよな
モサは小回り効かない脳筋だし

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-9AGs):2017/04/14(金) 20:48:16.74 ID:rqPC/UyE0.net
孵化させてからNerf来たらステータスがガッツリ下がるから卵のままがいいかもね
たぶんNerf後に孵化させた方が高レベルで生まれそう

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-9AGs):2017/04/14(金) 20:49:07.18 ID:rqPC/UyE0.net
>>49
攻撃弱いけどバシロ先生が一番便利な気がする

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/14(金) 21:04:00.62 ID:uHlF4bB70.net
卵よりミルクのほうが問題じゃないかな
卵なんて運搬中最悪死んでも死体から回収すればいいんだから
4日間ミルクのために何度もメスワイバーン連れてくるのは今でさえ面倒だよ

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-siYN):2017/04/14(金) 21:13:14.97 ID:mBnqV9T90.net
>>51
やっぱりバシロが1番便利かなぁ
バシロ捕まえてみる
深海でもダメージエフェクトうざいくらいで死ぬわけじゃないしな

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa0-xuOz):2017/04/14(金) 21:39:58.45 ID:stCqv1YW0.net
ローカルでアルファ種探すのが面倒なんですが(レア掘り)modで簡単に探せるようなのはありますか?追加アルファ種のも入れてます

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-n8RZ):2017/04/14(金) 21:51:14.75 ID:teZKbL8G0.net
>>47
対デスワームでは致命的な弱体化したけど
高レベルPOPのために殺してまわるとか、テイムで現地まで乗って邪魔なの殺してまわるとか
そういった使い道だとワイバーンは未だに便利だよ

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HE/W):2017/04/14(金) 21:51:57.88 ID:nq2RbPLP0.net
iniで湧き調整できるよやったね!

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/14(金) 22:07:11.45 ID:IixPPTQ90.net
>>52
ミルクは今は飛行生物使うよりも、スコープ付きのライフルもって足の速い地上生物でトラップまで引っ張った方が良い。

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4d-z1H5):2017/04/14(金) 22:40:33.34 ID:TdgEkPNi0.net
みんな助けて。
ローカルシングルプレイPVEでフンコロガシ捕まえたんだけど
一向にウンコを肥料と原油に変換してくれない。
ワンダンリングのオンオフとインベントリの出し入れは何回か試したんだけど
ほかに考えられる原因無い?

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe2-2cSe):2017/04/14(金) 22:40:39.08 ID:gFViPE7T0.net
PvEなんだけど、拠点周り全てピラーで囲まれた…。ブロントですら通れない高さに柱伸ばし始めてんだけど、詰みなのか?

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/14(金) 22:44:08.38 ID:Fdbxknxl0.net
adminに連絡

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f97-UO2g):2017/04/14(金) 22:47:55.36 ID:5kAfIcYx0.net
フンコロの質問飽きたわ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/14(金) 22:59:22.76 ID:JTnN+MGW0.net
次回からテンプレに入れようぜ
フンコロガシが肥料を作らなくなったら一旦糞を全部抜いて放浪オフにしてしばらく放置
しかるのちに糞入れて放浪オンにして様子見

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-XC3l):2017/04/14(金) 22:59:54.33 ID:ou1yaLfI0.net
>>59
とりあえずスクショ撮ってgmに通報

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bc4-OrE9):2017/04/14(金) 23:39:25.62 ID:uTUDyieK0.net
>>59拠点周りにはあらかじめピラー立てとこう。

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe2-2cSe):2017/04/15(土) 00:29:57.17 ID:nsuDDBHI0.net
>>64
新規プレイヤーが拠点立てやすい安全地だからあまりピラーは立てたくなかったんだ。自分の拠点もそれなりに大きくなってたし。
でもまさか辺り一帯覆われるとは…。ちょっと様子見てあまりに酷かったら通報も検討してみる。ありがとう。

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/15(土) 00:34:10.01 ID:2zNl++5W0.net
>>65
俺もやられたことあるけど覆ったり覆われたりでクイックスみたいな陣取りゲームやってた感覚だった
どんなふうに覆われたのかよければSS見せてくれないか?

67 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-vjBU):2017/04/15(土) 00:50:14.40 ID:heMMA0wGd.net
サーバーダウン?かなんかしてやっとインできた思ったら時間が巻き戻ってやがった。
森の中で死んでしまってやっとのこさアイテム見つけて回収したのに…
戻ってみると巻き戻る前はあった場所にアイテムがない…
一気にやる気うせるなこれ(T-T)

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2c-HE/W):2017/04/15(土) 00:56:11.57 ID:Y6Qnm/+90.net
これソロでできなくなったの?

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/15(土) 01:48:31.76 ID:vMrDNlYp0.net
>>67
このゲームは20分だか30分おきにセーブが入るから、サーバークラッシュした場合そこまで巻き戻る。
アジア鯖はゴールデンタイムはしょっちゅう落ちるよ。怖くてケツ以外で空も飛べない。

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/15(土) 03:07:56.74 ID:AvFwsxx90.net
このゲームこれ以上軽くなるのかね?
gtx780のメモリ16Gじゃ まともにプレイしにくい

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe2-2cSe):2017/04/15(土) 03:23:15.78 ID:nsuDDBHI0.net
>>66
どこもそんな取って取られてなのかぁ。SS見せたいのはやまやまなんだけど、載せ方がよう分からん。すまない。
アイランド左下の入江海側に拠点あるんだけど、入江からあの一帯ピラー撒き。伸ばしたピラーで徐々に道封鎖してきてる。

72 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-iPYT):2017/04/15(土) 03:32:37.45 ID:lqZVhoQDd.net
久々にやってみたらプレイヤーのアイテム盗む鳥とかトカゲがいるのな
トカゲのほうはぶっ殺したら取り戻せたけど鳥に盗まれた物って取り戻せないの?
黄色サドルとか紫ピッケルとかめっちゃ持ってかれたんだが…

73 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-iPYT):2017/04/15(土) 03:34:44.86 ID:lqZVhoQDd.net
>>71
F12押すとスクショ撮れるよ
タスクバーのSteamアイコン右クリすると出るメニューの先に溜まってく
フォルダからいめimgurにでも張ればええ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/15(土) 03:54:42.87 ID:2zNl++5W0.net
やっぱ自分の拠点周辺は自衛でピラー建てるべきよ
いつ何時どんな嫌がらせがあるかわからない
あとピラーだけだと賞味期限1日くらいで撤去されるけど柱にハシゴかけると木造建物扱いになって一週間になるから

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-9AGs):2017/04/15(土) 04:02:26.37 ID:jqlXOBep0.net
こういうの見るとやっぱり公式鯖ってめんどくさいと思ってしまう

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/15(土) 04:07:06.41 ID:AvFwsxx90.net
ローカルでアルゲンのスタミナ3000まで上げた後
Classic Flyers mod 入れたら スタミナ一万になってたわ
どんだけ下方修正されてたんだ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/15(土) 04:07:38.56 ID:u6iq7WAn0.net
troodonテイムしてるんだけどレベル10のtroodonにレベル188のREX赤ちゃん食わせてやったのにテイム出来なかった
wikiの情報だと行けるはずなのにな
罠に閉じ込めてから赤ちゃん落としたんだけど、壁攻撃して赤ちゃん攻撃してくれなかったんで
一旦描写範囲外に出たのがまずかったのか
その後3匹troodonいるところにREX赤ちゃん3匹落としたけど今度は何やっても攻撃してくれなかった
これ結構難しいな

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/15(土) 04:09:28.38 ID:AvFwsxx90.net
このゲーム、グラフィックが勝手に低くなるんだけど
どうして??
戻す方法ないのかな

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b34-PZs8):2017/04/15(土) 05:28:08.46 ID:sS+mwh690.net
>>42
帆が刺さってる穴があるだろ?
2隻の筏を土台3マス分くらい離してから向き合わせて
土台を使える状態にして
しゃがみ・伏せを使いつつ、穴を凝視しながら前後左右に細かく移動すると
土台が超高速で回転し始めるからお好みの角度で設置すると・・・種土台が完成
土台の延長方法は各自の知ってるやり方でおk
ウチはメタル式土台延長で設置限界まで引き伸ばしてる(鍵字)

80 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-siYN):2017/04/15(土) 05:46:10.17 ID:X/TZsQ5Ha.net
>>77
ちゃんとトロオドンに殺されたってログでた?出てなかったら多分餓死したんだと思う

エサをあげつつHPを斧や素手で2桁まで減らして薬か白ベリー持って一緒に噛まれると簡単にテイムできる
あとやたらフード値低いから低レベルテイム後は餓死に気を付けたほうがいい

81 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/15(土) 06:39:17.30 ID:oUBysZblx.net
自分もレベル80のトロオドンを閉じ込めてるんだけど、テイムしたドードーをたくさん投げ与えればテイムできるかな?

82 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-iPYT):2017/04/15(土) 06:42:12.21 ID:2Bx1mCTxd.net
>>79
なんか妹が寝言でョガフレイムって言ったら成功しそうな技だな

83 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/15(土) 06:55:35.72 ID:+7i3Tt25d.net
>>46
君に言った言葉じゃないんだすまない

84 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-eB+O):2017/04/15(土) 07:17:40.33 ID:d7sy42xud.net
>>81
ドードーだとアホみたいな数食わせんとテイム出来んぞ
REX持ってるなら適当に子供生ませてやった方が良い

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/15(土) 07:18:53.24 ID:TOKxWyFi0.net
インプリンティングって全ステータス上がるわけじゃなくてどのステが上がるかはランダムなんだな
ここでも厳選しなきゃならんとかやべーわ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbeb-6/xR):2017/04/15(土) 07:32:46.28 ID:tLlVohwS0.net
リログすればスタミナ以外のステは上がっとるはずだけどな
酸素は忘れた

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/15(土) 07:36:27.86 ID:u6iq7WAn0.net
>>80
それがちゃんと確認しなかったんだよね
餓死の可能性高いなって思ってる
あれからいろいろ調べてみたんだけど、教えてくれたように、自発的にはなかなか食べてくれないっていう書込みがちらほらあった
7匹ルアーしてあったんで自分で入るのは最終手段ってことにして、アルゲンでフラフラしながら食われてみたら、REXの赤ちゃんも一緒に食われてくれたわ
一応テイム成功したんだけど、テイム直後に残り6匹に食われて死亡w
その時点でストックしてた赤ちゃんがゼロになってゲームオーバー

とりあえず分かったことは、

・REXの赤ちゃんはアルゲンでつかめる。が、ケツの赤ちゃんはつかめないし、ほかのケツのプラットフォームにも乗れないので、REXの赤ちゃんのほうが使い勝手がいい
・REXの赤ちゃんはできる限りHPを減らしておくこと50以下に減らせばすぐに殺してもらえる
・アルゲンでREX赤ちゃんのすぐ横に降りたりしてればtroodonの攻撃が赤ちゃんにも当たってくれるのですぐ終わる。troodonはトラップの壁を攻撃しやすいので、赤ちゃんが逃げた側のすぐ上あたりにアルゲンで着地すると攻撃が赤ちゃんに当たりやすい

88 :UnnamedPlayer (バットンキン MM3f-7AK3):2017/04/15(土) 07:58:22.78 ID:Q1CfeogEM.net
>>70
空のクオリティ最低にしてみ

89 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-iPYT):2017/04/15(土) 08:28:27.33 ID:2Bx1mCTxd.net
赤ちゃんを食わせるとかストックしてた赤ちゃんとか字面が最高にヤバい

90 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-2nt8):2017/04/15(土) 08:50:01.50 ID:GIV2uIDyd.net
>>85
テラーバードの艦隊性能やばない?

91 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-LJ1M):2017/04/15(土) 08:50:50.91 ID:zY5znmBsd.net
動物愛護団体の輩が見たら普通に発狂しそうだよねw

92 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-2nt8):2017/04/15(土) 08:52:42.65 ID:GIV2uIDyd.net
糞ブラウザめ勝手に安価つけやがって

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf7-xuOz):2017/04/15(土) 09:44:21.06 ID:yG/1iDMu0.net
上に出てた筏守る動画でケツァルのプラフォでも同じ事してたけど上限数40明らかに超えてないか?同じ事試したら壁まで建てて上限数に達して作れなかった

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fea-HE/W):2017/04/15(土) 09:48:10.97 ID:6eHAQ/790.net
筏とケツアルのプラットフォームの上限数はちがうだろうに・・・なにいってんの

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/15(土) 09:51:54.76 ID:vMrDNlYp0.net
>>83
誰に言った言葉なんだよ?w

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-3MbB):2017/04/15(土) 09:57:25.87 ID:6s8fJCoQ0.net
なんかチャットやソートで日本語打つとエラー出るわ同じ症状のやつおるか?

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-93S+):2017/04/15(土) 10:08:54.63 ID:6vSrAxkv0.net
アプデじゃあー

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-n8RZ):2017/04/15(土) 11:16:10.41 ID:LUteEPZ50.net
イベント、うさ耳とカンガルーのうさぎコスもらえるだけだなw

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b0f-QrW+):2017/04/15(土) 11:16:51.20 ID:GXhRzOGE0.net
アンキロって鉄精錬してしまうと重量軽減ないのか
なんか中途半端だな

アルマジロも砂の軽減ないのは疑問だ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3f-EaKP):2017/04/15(土) 11:30:36.89 ID:5rJkTqs40.net
適当レベル1000までのレベルキャップ。英語のとこにあったから。
dlkey:hima

http://whitecats.dip.jp/up/download/1492224011.zip/attach
しらんけど

レベル150まではすぐにあがる。そっからは0たして調整。

ark single level cap検索 desertwolfさんの書き込みしたから読めば
いいかんじのlv200があった

日本語でこれみつけられなかったから。おいとく

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/15(土) 11:42:17.09 ID:vMrDNlYp0.net
>>96
エラーは出ないけど、フルスクリーンでやってると日本語打って変換しようとするとと画面が最小化する。
それは擬似フルスクリーンで回避出来るけど、そうでないなら知らない。
とりあえずIMEを変えてみるとか、とりあず意味は無いと思うけど整合性のチェックをしてみるとか。

102 :UnnamedPlayer (バットンキン MM3f-7AK3):2017/04/15(土) 11:43:21.28 ID:Q1CfeogEM.net
>>79
画像貼ってくれ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/15(土) 11:58:51.24 ID:u6iq7WAn0.net
肉食島のヘンタイ建築の人か
ずっと前に貼ってくれた画像まだ持ってるわ
半分ぐらいしかわからんかったけど

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/15(土) 12:09:13.06 ID:u6iq7WAn0.net
おれREXのブリーディング素人なんだけど
HP7700
スタミナ1386
メーレー314
の赤ん坊って育ててボス戦に使える程度までいけるかな?
突然変異体なんでこのままトロオドンのエサにするには忍びない
ちなみにどの数値に変異が現れたかは分からない
色が黄緑でキモかわいい

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf3-+Dov):2017/04/15(土) 12:16:10.42 ID:n51O/cZg0.net
少し前にロックエレメンタルにロケランで昏睡値が上がらないバグがあるってきいたけどなおりました?

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PZs8):2017/04/15(土) 12:22:17.26 ID:p4C6idct0.net
>>104
その子は繁殖用にして次世代に繋いだほうがいい
ボス戦でも生き残れる可能性はあるけどもし死んだら変わりがいないから大切に

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/15(土) 12:35:07.84 ID:u6iq7WAn0.net
>>106
おk
繁殖用としての価値はある程度あるってことね
ありがと

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/15(土) 12:54:40.94 ID:MjyVQaaN0.net
>>104
HPちょい低めのバランス型ってとこ
参考までに変異無しでHP9000メレー360%ぐらいまでは狙える
そもそもティラノで行けるのはクモノーマルまでだし厳選しなくてもインプリとレベル上げ次第で勝てるようになる

109 :UnnamedPlayer (ガラプー KKef-WmlE):2017/04/15(土) 13:18:46.09 ID:rxOyiF7aK.net
映画のキングコング見に行ったら意外にもARKっぽかった
テリジノに復讐しようと全身鉄装備にピストルで挑んで鉄装備ごと割られて殺されて目が点になった時のことを思い出したわ
そこら中に巨大生物がいて、ちょっと奥地を歩けばすぐにぶち殺される世界ってこんなんだろうな

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/15(土) 13:36:33.36 ID:AvFwsxx90.net
ローカルで ForceTame のコマンド使ったら
必ずゲームが落ちるんだけど
同じような人いる?

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f78-omUO):2017/04/15(土) 14:22:21.44 ID:fM8L/uJX0.net
俺もDestroyWildDinosのコマンド使うと落ちる時とロールバックする時あるしスペックの問題じゃないのん

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-V7Gz):2017/04/15(土) 14:26:59.56 ID:Rhs7LQ2C0.net
強制テイムでスペックは関係ないと思われ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-HE/W):2017/04/15(土) 14:38:14.48 ID:hNjpXhHD0.net
bunnyeggひろた。

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-siYN):2017/04/15(土) 14:54:31.23 ID:DSz4eVKL0.net
Windows10アップデートしたらメモリ解放されないでガクガクになるの直ったぽい
最近頻繁にArkのアプデも来てたからどっちが効いてるかわからんが

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef06-sNNf):2017/04/15(土) 15:01:18.36 ID:nja58Aa30.net
すんません、ローカルってどうやって再開するんすかね?

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f79-omUO):2017/04/15(土) 15:28:04.11 ID:9rs6NJKm0.net
イベントの詳細とかどこ見りゃええの?
この前のバレンタインもここで知ったわ色々

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HE/W):2017/04/15(土) 15:31:26.35 ID:l+UEJ68G0.net
公式wikiのeventsのとこに全部乗ってるぞ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2c-HE/W):2017/04/15(土) 15:38:41.30 ID:Y6Qnm/+90.net
ソロ方法を教えてください・・・

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/15(土) 15:47:15.00 ID:u6iq7WAn0.net
>>108
ありがと
地道に育てていくことにする

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fea-HE/W):2017/04/15(土) 15:50:32.60 ID:6eHAQ/790.net
>>118
まるで日本語できない日本人だな 中学生?

121 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-CRaj):2017/04/15(土) 15:56:31.71 ID:U1UUiywka.net
>>118
俺も最近始めたけどソロでもなんとかならない?
比較的安全な場所みつけて素材集めしながら自分の小屋作っていけばいいと思うよ
余裕が出来たらテイミングトラップ作って恐竜捕まえてけばいい

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/15(土) 15:58:19.52 ID:LUteEPZ50.net
>>114
おれもcreators update適用したら直った
Highですぐガクガクになってたのが、何時間たってもヌルヌルになったぜ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-UQD0):2017/04/15(土) 16:14:36.43 ID:T3vPhUbl0.net
なんか今の形に拠点変えてから三ヶ月くらい経ったんだけどいきなり隅っこに置いてた卵用の二頭が餓死したんだが
試しに別のやつそこに置いたら餌箱反映のマーク出てなかった
三か月生きてることからわかるように設置したときは間違いなくマーク出てたんだが範囲微妙に変わったんだろうか

まだ未検証だけど範囲ギリギリまで並べてる人は確認した方がいいかも

124 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lz+R):2017/04/15(土) 16:38:07.62 ID:Luq3NR19a.net
http://i.imgur.com/iQcvaWw.gif

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b63-epbm):2017/04/15(土) 16:52:38.85 ID:1GbWM8m20.net
>>95
反応してた部分ね
本人以外に対しても言ってる言葉があるって事だよ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-siYN):2017/04/15(土) 17:03:11.38 ID:DSz4eVKL0.net
>>124
グロ
Arkでもメガロドンからフカヒレ調達してスープ作りたい

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/15(土) 17:28:52.91 ID:UDLp2Hbn0.net
これ公式の必要スペックにdual core 2ghzとありますが、
どなたかdual coreのcpuでプレイしてる方がいれば、どのcpuでどの程度の
環境でプレイできているのか参考までに教えてくれませんか?
今pentium g2020 2.9Ghzのcpuがあるけど、lowでもガクガクになるかな?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/15(土) 17:30:04.17 ID:Rhs7LQ2C0.net
基本的に推薦スペックの1.5倍くらいの性能ないとカクつく

129 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-eB+O):2017/04/15(土) 17:39:07.41 ID:1iUmuIivd.net
>>125
日本語下手くそ過ぎんだろ
主語述語きちんと使って話してくれ

130 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-H+R2):2017/04/15(土) 17:41:40.04 ID:/c92wu4Ud.net
>>118
せめてどういうルールのとこか言ってくれんとな

131 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/15(土) 17:44:07.27 ID:+7i3Tt25d.net
>>129
ええ…

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/15(土) 17:48:59.61 ID:Rhs7LQ2C0.net
このスレは難民キャンプかよ

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb56-omUO):2017/04/15(土) 17:50:52.59 ID:ILwRn4KM0.net
まぁ春だしな・・・

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-n8RZ):2017/04/15(土) 18:01:21.67 ID:LUteEPZ50.net
春休み終わってるし、セールもしてない…
となると本物が流れ込んできたか?

135 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-2nt8):2017/04/15(土) 18:29:04.85 ID:GIV2uIDyd.net
ソロ(ローカル)で出来ない(始め方がわからない)

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/15(土) 18:36:17.12 ID:TOKxWyFi0.net
なんでところどころ日本語不自由なひとがまじってるの…

137 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lz+R):2017/04/15(土) 18:37:00.47 ID:LnhpFTQ8a.net
>>126
これをなんとかしてトロオドンに

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-lzYa):2017/04/15(土) 18:51:53.53 ID:/qtSaTRk0.net
リアルでも主語述語省略する人は疲れる
詳しく聞き出そうとするとこっちがメンドクサイ人扱いされるし

ソロ出来ないって人は多分Fittestの方起動してるんじゃないかな?
ARK:Survival Evolvedを起動してローカル選べばできるよ

139 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-iPYT):2017/04/15(土) 19:00:49.84 ID:yeHufFS5d.net
エスパー現る

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b34-PZs8):2017/04/15(土) 19:13:04.26 ID:sS+mwh690.net
>>103
正解、今は公式味PvE(島最高難易度の洞窟周辺)で細々と隠居生活よ

野性・敵対ペット・人の動きを封じる"移動式刺又"の作り方「公式だと人やペットに使うとBAN対象」
ブロ・パラ・ケツ(モサ等含む)プラットフォームのプレート内に、お好みの高度に柱を連結して目的の方向に伸ばす
柱の節目に屋根付けて、屋根の天井部分を狙って通常土台を貼りまくると、数珠繋ぎされ宙に浮いた土台群が出来上がる
"ピラー・屋根は増設毎に撤去"、壊す理由は設置個数制限の回避
このままだとmobに刺してもすり抜けてしまうから
1〜2個置きに設置した土台を撤去、頂点と底に十字か格子状に屋根敷いてあげると
撤去された土台スペースに、mobへの接触判定が発生、土台群に触れたmobの動きが封じられる
↑は大型〜超大型専用、小型・中型の動きを封じる方法は
土台や屋根を下げまくって、水平方向に広げた土台・屋根で押し潰して騎乗解除すればハメれる
筏スレイヤートラップはコレ等バグ技の派生等の複合体な、どれかに精通してないと理解できない
バグ技に理解がある現地の支配者(親日の台湾・中国勢)には現物を見せて、会話だけで説明したけど
3〜4日で、伝えた通りに現物作って展示してるから、画像や動画なんかに頼るなよ

あと・・・筏の中央軸は帆や見た目で中央じゃなく、舵側後方の何も無い空間な
水平方向に本当の範囲限界まで置けば判る事。ウチは人気取りの為に曖昧な嘘は書かない

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-iPYT):2017/04/15(土) 19:15:00.09 ID:XI2nWd380.net
>>140
糖質の扇動コピペ並にわけがわからない
その作り方の動画無いの?

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbf-01zc):2017/04/15(土) 19:29:55.71 ID:V3irsapP0.net
人に読ませる気ねぇだろ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/15(土) 19:30:44.03 ID:Rhs7LQ2C0.net


144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HE/W):2017/04/15(土) 19:32:59.40 ID:l+UEJ68G0.net
スクショ撮ってあげれば終わりなのになんでこうなる

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-lyFy):2017/04/15(土) 19:38:50.75 ID:tA2jjeV30.net
ライターあるのに火打ち石使うバカみたい

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b2c-PZs8):2017/04/15(土) 19:48:40.90 ID:mqlCWjsO0.net
さすがに叩きすぎだろうと思ったけど、2ちゃんらしいといえばらしいな。

147 :UnnamedPlayer (バットンキン MM3f-7AK3):2017/04/15(土) 20:08:07.73 ID:Q1CfeogEM.net
>>144
ほんとそれ

148 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-Jxs9):2017/04/15(土) 20:13:51.37 ID:MXorNtzha.net
モサとかの背中にtekの水中拠点作って水棲生物突っ込ませたら即死するの?そもそも置けない


149 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-zeRg):2017/04/15(土) 20:20:14.38 ID:ATnhRK62d.net
鎖がほしい
長さ指定して恐竜と支柱繋げるようなの

150 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/15(土) 20:41:40.49 ID:+7i3Tt25d.net
突然知らない人が元の話も聞かずに話に割り込んできたらめんどくさくもなるけどね

>>140
バグに理解のある人ならそうかもしれないけど、
バグだから詳しくは教えないってなるなら最初から秘密にしておけばいいのではないだろうか

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/15(土) 20:56:53.69 ID:MjyVQaaN0.net
公式wikiの恐竜ページにあるテイミングボーナスってどういう意味なんだ?
addとmultの意味が分からん
テイムボーナスはLv分気絶値を含めてランダムステ振りされるだけだと思ってたが違うのか

152 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lz+R):2017/04/15(土) 21:18:11.04 ID:/WmsY2nda.net
>>140
めっちゃ早口で言ってそう

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/15(土) 21:37:14.21 ID:LUteEPZ50.net
>>151
ランダムステ振り以外にも
addって書いてある部分が加算された後に
multって書いてある部分が乗算される

ただしmultはtaming effectivenessに影響される
例えばmult10%って書いてあってtaming effectiveness90%だったら9%乗算

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-PZs8):2017/04/15(土) 22:00:19.74 ID:jNhRK/Z/0.net
whitelistとかにフレを入れてもコンソールコマンド使えないんだけど、鯖立ててる人のみしか使えない?

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/15(土) 22:17:50.53 ID:MjyVQaaN0.net
>>153
thx、凄く助かった
つまりティラノ(メレーadd7%mult17.6%)
昏睡時メレー250%(30Lv分)、テイムボーナス100%
振り分けは8種…75÷8で9.375…今回はメレーLv10と仮定
メレー250%+Lv10分=300%
(300+7)*1.176=361%…って事だな
気絶値は割り振られるよな、同じ恐竜、野生レベル、テイムボーナスで気絶値違うし

156 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/15(土) 22:31:11.30 ID:wW1YxV57x.net
いかだ拠点が座礁して動かせなくなった
いかだバックできるようにしてくれよ。恐竜だってバックできるんだから

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fce-RBaH):2017/04/15(土) 22:45:33.43 ID:igkBv1/L0.net
文系は作者の気持ちでも考えてろ

158 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-6kVe):2017/04/15(土) 23:21:22.68 ID:h6o3fXKhd.net
サーバーが不安定だとか重いとか言っている奴がティム時に使ったスパイク等を撤去してない法則

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/15(土) 23:23:12.54 ID:vMrDNlYp0.net
焚き火と篝火もな

160 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-eB+O):2017/04/15(土) 23:23:59.78 ID:7N19FRZYd.net
>>156
イカダ拡張MODはそのあたりしつかり解決しててやつぱ要望あったんだなって思った

161 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/15(土) 23:27:05.42 ID:llG8u3bCx.net
pvpでクレートを封鎖、独占するように陣地を築いても大丈夫ですか?

162 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-eB+O):2017/04/15(土) 23:31:35.11 ID:7N19FRZYd.net
ヘイト溜めまくってひっきりなしに襲撃受けるのを返り討ちに出来る戦力があるならおーけー

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b80-x2oM):2017/04/15(土) 23:34:57.42 ID:YTfTs86m0.net
飛行ナーフで2000時間以上やってるフレンドがもう二度とこんな糞ゲーやらないって言ってたけど今日見たら普通にARK起動してて笑うわ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/15(土) 23:57:55.84 ID:LUteEPZ50.net
引退宣言するヤツほどやめない法則
ほんとにやめるヤツは黙ってやめる

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-V1MG):2017/04/16(日) 00:04:21.27 ID:cgIHIeat0.net
イカダ拠点作りたいんだけど皆どうしてんの?
イカダに土台置いて天井で拡張する方法だと脆いって聞いて不安なんだけど

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd5-8gjR):2017/04/16(日) 00:08:13.35 ID:h7Ze1rCY0.net
ゲームパッドだとキーボードのFキーにあたる操作が無いのかな?
騎乗している際に乗っている動物のインベントリを開けなくて、
一々降りてからアクセスするのが面倒です。

167 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-o4RQ):2017/04/16(日) 00:31:10.99 ID:7Fv173M2d.net
久しぶりにやってバオリニクス捕まえたから地上歩いてたらミクロラプトルがうざいな

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-siYN):2017/04/16(日) 00:37:25.81 ID:KLxWRdA00.net
Sky of なんとかってMOD、Centerより出来良いんだが、飛行弱体化して移動が大変になってもうた
昔の仕様に戻すMODもセットだな

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-lyFy):2017/04/16(日) 01:53:00.64 ID:bUUAOcQ60.net
双子生まれたラッキー

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd5-8gjR):2017/04/16(日) 01:55:38.81 ID:h7Ze1rCY0.net
ゲームパッド使用時のアイテムショートカットのリングメニューが
使えなくなってしまいました。

1-10アイテムを選ぶ(右スティックで選択) のリングメニューを出した際、
右スティックを入力してもアイテムが選択されず通常の視点移動になってしまいます。

どなたか解決方法をご存知ありませんか?

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f62-zeRg):2017/04/16(日) 02:02:10.01 ID:GE6OMBwq0.net
メモリを16から32に増設した人いる?
開始時の読み込み時間が変わるか知りたい

172 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Fvd3):2017/04/16(日) 02:06:11.15 ID:DcYJDjOba.net
>>101
亀になったけどフルスクリーンの奴じゃねぇんだ
確実にエラーはくんだよなぁ

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b16-W+hS):2017/04/16(日) 02:08:31.34 ID:YckPsZjp0.net
>>170
別のキャラでやってもなってたらパッド自体がおかしいのかも
別キャラでならなかったら、そのキャラ自身の操作の具合でなってるから
装備品外してみたり色々試してみたら直るんじゃないかな・・

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-f0MG):2017/04/16(日) 02:14:34.12 ID:j+DeqDFy0.net
140の人多分アイツだ
公式Asia鯖の508にいる自慢厨だ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-93S+):2017/04/16(日) 02:15:41.65 ID:nu+UdX8m0.net
今回のイベントの概要おしえれ。コスプレアイテム集めるだけ?

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f97-UO2g):2017/04/16(日) 02:17:55.09 ID:wxjDw6140.net
>>174
だれそれ?

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/16(日) 02:19:11.52 ID:1kU6bFJE0.net
Google日本語入力使おうか

178 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-/o/H):2017/04/16(日) 02:42:40.20 ID:0sLs9Nwha.net
テリジノってギガノトにも喧嘩売るのか…無抵抗で拠点横にギガノト置いたまま風呂入って戻ってきたら殺されかけてた
あぶねぇ

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/16(日) 02:45:57.61 ID:cij9XWXk0.net
>>166
おれは自分で設定してるよ
モンゴリアンスタイルだけど

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/16(日) 02:46:50.08 ID:cij9XWXk0.net
>>172
おれもなるわそれ
エングラム検索できねえ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd5-8gjR):2017/04/16(日) 02:48:57.99 ID:h7Ze1rCY0.net
別キャラでも発生しましたので、パッドがおかしいかもしくは
ゲーム内のコントローラー設定を戻せなくなったかしたようです。
xboxボタンのコントローラ設定を推奨にしても直らないので、
解決は無理かもしれません。

ありがとうございました。

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b34-PZs8):2017/04/16(日) 03:34:30.41 ID:1TV2fNNj0.net
>>174
晒しは他でやれよ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb62-HE/W):2017/04/16(日) 04:09:34.66 ID:wZmZ6T3b0.net
自慢厨とか言われても心当たりのあるような奴以外は誰のことかさっぱりわかんないし晒しですらないわ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b34-PZs8):2017/04/16(日) 05:27:55.87 ID:1TV2fNNj0.net
他の人達は自己実現以外の感情でオンラインゲームをプレイしてるのかな?
無心でプレイ?仕事でプレイ?無心で意見交換?・・・違うよね?
自分は攻略欲でプレイしてるけど、聞かれたら答えれる範囲で答えるわ
"誰もお前に聞いてない"って反論する奴は居るけど
結局誰も返答せずに黙ってるか、自分で調べろって言い放ってるケースが多い
ココで答えてる奴は自慢と言うより"お人よし"なんだよ
自分自身でもお人よしだと思ってるしな
ソレすら自慢に見える奴は性格が歪んでるかと(リアルで居たらぶん殴ってるわ)

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-3MbB):2017/04/16(日) 05:46:34.75 ID:j0M6MMow0.net
>>180
同じ症状のやついたか
取り敢えず時間ある時再インスコしてみるわ

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/16(日) 05:51:30.49 ID:cij9XWXk0.net
ブリーディング始めるとホント沼だなこれ
インプリまできっちりやれば野生とは全然別物になるし根気よく遺伝子混ぜて200オーバー個体目指すの楽しい
まさかアルゲンでワイバーン殴り殺せるとは

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/16(日) 06:00:11.91 ID:0QLO22/K0.net
ブリーディングの突然変異体の色って
ある程度予測、操作 することって可能??
突然変異体だけど親と色が変わらない個体が生まれるんだけど

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/16(日) 06:06:05.09 ID:cij9XWXk0.net
同じ親から別々の突然変異生まれたことあるしランダムじゃねーの

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b16-W+hS):2017/04/16(日) 06:11:35.25 ID:YckPsZjp0.net
うちの水槽の中にリードさんが沸いててワロタ
せまっ苦しいけど、大トロ製造マシーンとして末永く活躍してもらうことにした

190 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/16(日) 06:53:39.80 ID:5B0XwBV8d.net
>>184
暴力はよくない
社会的制裁にしよう

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/16(日) 07:47:29.71 ID:IWacblb60.net
放置たき火を発見したら壊して回ってる
あ、あと質問なんですけどトライブに誘われて入ったら
入る前に自分で所有していた家とかベットとか使えなくなったんだけど
これはバグではなく仕様?

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/16(日) 08:06:40.60 ID:/b6LxrcT0.net
飛行系nerf落ち着いてきたんでアルゲン強化しようと思い、レベル145テイム中なんだけどさ
気絶中野生ステの具合調べてみたら、この個体、スタミナに43ポイントも割り振られてることになってる
これってスピード固定になった恩恵なのか、それともこの個体が異常なのか

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb31-nGgm):2017/04/16(日) 09:19:54.60 ID:9v9eVwLn0.net
麻酔薬とか火薬のエングラム取っても素材がすり鉢の中に入るだけで作成できないのだが何でや
バグかこれ詰んだ

194 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-UwnS):2017/04/16(日) 09:40:13.72 ID:1TxhGdaQd.net
>>193
画面ちゃんと見てないやつ多すぎだろ
作成タブとインベントリタブがあるからそれ切り替えるか、インベントリとエングラムを同じページに表示するボタン押せ

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-93S+):2017/04/16(日) 09:47:11.18 ID:nu+UdX8m0.net
飛行系nerf落ち着いてないだろw
ワイバーン問題がまだ手付かずのままだ。
もし、この問題解決のために、もう一度飛行系全体を調整するとしたら?

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/16(日) 09:49:43.21 ID:/b6LxrcT0.net
>>140
相変わらず難しいわ

昔教えてくれた方法で土台延長したケツは今でも重宝してる
ありがたいわ
あの方法で延長できなくなったんで残念だけど

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-lzYa):2017/04/16(日) 09:52:01.73 ID:M9lH0kq00.net
インベントリにオスメスマークつくようになったんだな
UI良くなってくのいいね

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-n8RZ):2017/04/16(日) 09:53:17.47 ID:M1D0MhIZ0.net
ワイバーンに関しては
もう別の方法出回ってんだからこのままだろ

199 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/16(日) 09:54:51.18 ID:5B0XwBV8d.net
別の方法ってmod?

200 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-LJ1M):2017/04/16(日) 10:08:23.93 ID:FQtt6oFBd.net
前スレ読もう。modなしで普通に出来るらしいぞ。難易度は上がってるが。

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b0f-QrW+):2017/04/16(日) 10:11:53.27 ID:53J/X6eE0.net
色付き赤に戻してほしいわ
わかりにくい
あと真ん中にモザイクかけてるのかといいたくなる
色の配置はあほだと思う

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3f-EaKP):2017/04/16(日) 10:55:50.27 ID:Cltc2Jn20.net
the volcanoみたいにwoodが拾えるmapはありませんか

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/16(日) 11:14:35.70 ID:1kU6bFJE0.net
しかしマップMOD凄いな
クオリティ高すぎる

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb95-63li):2017/04/16(日) 11:40:24.99 ID:yQZpqzR80.net
アルファ種増やしてテイム出来るようにもなるmod入れたら楽しくなってきたわ!NM恐竜の様な感じになってヤバさも上がってるがね

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-V1MG):2017/04/16(日) 12:00:31.46 ID:cgIHIeat0.net
筏建築って筏狙われたら終わりだけどあれって隠せるの?

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-93S+):2017/04/16(日) 12:01:33.64 ID:nu+UdX8m0.net
うん。なるほど。>>140が病気だというこがよくわかった。

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-lyFy):2017/04/16(日) 12:03:56.63 ID:bUUAOcQ60.net
赤ビーコンREXサドル出してくれええええ

208 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-siYN):2017/04/16(日) 12:07:06.78 ID:wKjiJuSjp.net
DinoCharacterHealthRecoveryMultiって野生にも影響するのか、テイムした恐竜のみの回復速度上がる設定ないですか?

209 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa6f-8gjR):2017/04/16(日) 13:54:31.07 ID:mNSRf3Bea.net
>>208
俺も少し興味あったので、いちおう英Wikiで調べてみた。
ttp://ark.gamepedia.com/Server_Configuration

お求めの設定自体は書いてなかったけども、
この2つの設定の違いがあるのは分かった。

DinoClassDamageMultipliers=(ClassName="Rex_Character_BP_C",Multiplier=10.0)
TamedDinoClassDamageMultipliers=(ClassName="Rex_Character_BP_C",Multiplier=10.0)
上だと、野良含めた、レックスのダメージ倍率が10倍になるっぽい。
下だと、Tamedが付いてるからか、ペットのレックスだけダメージ倍率10倍っぽい。

TamedDinoClassResistanceMultipliers=
なんて設定もあったので、もしかしたら、
TamedDinoClassHealthRecoveryMultiplier=(ClassName="Rex_Character_BP_C",Multiplier=10.0)
みたいなのを、GameUserSettings.iniファイルに書き込んだら、
ペットのレックスだけ回復速度があがるかも(検証はめんどいので、そちらで頼みます。)

210 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/16(日) 14:09:55.32 ID:EljHgDYtd.net
野生のテリジノとやりあうときは絶対に無抵抗の状態で騎乗するなよ
あいつ搭乗者に直で攻撃してスタンとってきやがる
危なく俺の150テリジノ君が肉塊になるとこだった

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b63-epbm):2017/04/16(日) 14:13:58.89 ID:vIb7U3VP0.net
>>200
ワイバーンの弱体化の話かと思ったが捕獲の話だったん?
捕獲は普通に知ってるわ

212 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa6f-8gjR):2017/04/16(日) 14:16:33.05 ID:mNSRf3Bea.net
>>206

>>140は、たぶん俺も知ってる人だと思うけど、
もしそうなら、相手を「格上、格下」みたいに見てる感じだった。

どうやら、「格下」である俺が、とある鯖で指示に従わなかったせいか嫌われてしまったようだけど、
技術面に関してはウソを言ったことは無かった。
(ただし、あえてわかりにくい文章や断片的な情報だけを出して、簡単に理解させない感じ)

あと、指示に従ってる限りは、いちおうお人よしでもあった。
(別トライブなのに指示を出されても困るのだけども、、、w)
たぶん、なぜ俺が彼と距離を置いたかも、彼は理解なさってないかなと思う。

俺の経験上は、彼が簡単に情報を開示するはずがないので、
言ってることが分からない場合、荒らしと同様の対応で、
「宇宙人がしゃべってる」とでも思ってスルーするのが良いかなと。
(俺も今後はスルーします)。

ちなみに俺は、基本的には他プレイヤーさんと友好的に対応してる(明らかに敵対した場合はそれなりで、、、w)
いちプレイヤー同士に格もクソもないという考えだし、
知識やスキルで、俺が持ってないものを持ってるかもなので。
(例えば、ARKの知識が無くても、俺よりライフルの扱いが得意かもしれないとか、PCの知識は詳しいかもとか)
長文失礼しました。

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/16(日) 14:31:28.33 ID:kRRo0zOi0.net
作文やレポートで字数を稼ぐ練習でもしてるのか

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-n8RZ):2017/04/16(日) 14:36:26.41 ID:M1D0MhIZ0.net
ザウルスU現る

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb8e-20uy):2017/04/16(日) 14:37:15.01 ID:Q2KT0qU70.net
話が見えねえ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-3MbB):2017/04/16(日) 14:41:43.62 ID:t6ekc4wf0.net
テイム済み熊さん間違って叩いたら立ち上がってガオーッ言い出して小便ちびった、飼い主なのに あ、これ死ぬわと思ってしまった
その後いくら叩いても怒らない…ラグか何かのせい?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-9AGs):2017/04/16(日) 14:47:07.86 ID:26RcTcX+0.net
>>212
性格の悪さと日本語の不自由さは文章見てればよく伝わってきてたよねw
基本的に、他人に対して説明するのがど下手なんだろう

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/16(日) 14:47:41.16 ID:1kU6bFJE0.net
学内ランカーとメールで会話するJKかよ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b79-x01q):2017/04/16(日) 14:48:26.79 ID:W0kHqmEq0.net
>>210
騎乗テリジノvsテリジノは装備ぶっ壊されるからなるべく回避したほうがよさそう

それと最近の長文は健常者じゃないっぽいからあまり弄ってやると可哀相だぞ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-F29Q):2017/04/16(日) 14:52:33.59 ID:QHMTLiFE0.net
ヒューマンが何してても気にしないし知りたくもないのにペラペラ語られても困惑するだけ

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-9AGs):2017/04/16(日) 14:55:19.17 ID:26RcTcX+0.net
理解させたくないなら最初から書かなきゃいいのに
書いたふりだけして自己満足したかったのかね

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3f-EaKP):2017/04/16(日) 14:55:32.01 ID:Cltc2Jn20.net
https://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594821545181038414/

これに00たしただけでトリコの壁を越えた時の遊びしてた俺です。

721でとまって 直して856でとまりました。 

223 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-LJ1M):2017/04/16(日) 15:00:41.30 ID:FQtt6oFBd.net
>>211
>>195-200の流れでなぜワイバーン弱体の話だと思った?

224 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-eB+O):2017/04/16(日) 15:11:31.74 ID:J5F/sUnqd.net
ザウルスはまだ楽しもう楽しませようって意思があったから許容できたけど
こいつはただの恨み言をどうでも良い情報で水増ししてて気持ち悪い

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc4-OrE9):2017/04/16(日) 15:13:32.58 ID:5ZPKfI7A0.net
いろんな話しが見れて楽しいぞ。わしは

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b6a-EdKG):2017/04/16(日) 15:17:23.65 ID:OXjdha/m0.net
長文は貴重な無職ニートの生態だと思ってる

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fac-Aj7l):2017/04/16(日) 15:20:24.35 ID:+IWbhf3K0.net
文句ばっか言ってねえでいろいろやってみろよw
売れねえ風俗嬢かよw

228 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-63li):2017/04/16(日) 15:21:37.69 ID:TN+l8lLca.net
modでペットとか自分の死体を感知して柱で知らせるやつありますが、アルファ種や特定の恐竜種を探せるmodはありますか?

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/16(日) 15:22:40.77 ID:/b6LxrcT0.net
けんかばかりしてる子はおやつなしね
俺のお母さんの口癖だったわ

>>216
お前の後ろに145テリジノさんがいたんで威嚇しておっぱらったんだけどな・・

230 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-zeRg):2017/04/16(日) 15:28:09.21 ID:F+4+ElOzd.net
ケツの箱テイムって今でもできる?

231 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-CRaj):2017/04/16(日) 15:28:21.24 ID:bM57ElmNa.net
今月から始めて熊さん初ゲット
案外足早いのね

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Aj7l):2017/04/16(日) 15:37:57.18 ID:ORMgPX0X0.net
カマキリがブループリントを装備出来て使えるんだけど完全にバグですね直されるまで使ってよ〜〜

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Aj7l):2017/04/16(日) 15:48:52.02 ID:ORMgPX0X0.net
ブループリント装備して使ってたら壊れて直せないので装備しない方がよかった

234 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/16(日) 15:52:02.19 ID:1seftVNdx.net
テリジノサウルスは特別仕様なのかな?
いかだで運行中、テリジノを見かけたから矢を飛ばして挑発し海に誘導して遊んでたんだけど、
矢が切れたから殺さずに退散

15分ぐらいに再びさっきの海域を通行したら、またさっきのテリジノがまだ泳いでいて、けっこう距離が離れてたのに、テリジノは静かに筏に接近して攻撃を仕掛けてきた

再び逃げて距離を取ったのに、テリジノはしつこく海を泳いで静かにおいかけてくる

気持ち悪いから死ぬまで矢を射って殺しておいた。しつこく追いかけてきたくせに、死に間際には逃げようとした
矢を50本以上使ったから、体力も高い危険なザウルスだわテリジノ

235 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/16(日) 16:17:31.57 ID:2zESk7LLd.net
>>232
>>233
即落ちニコマかよw

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-UQD0):2017/04/16(日) 16:24:29.66 ID:zWmnA5h/0.net
バグ利用はなんかトラブルあっても補償がないから結局やらん方がいい
どこぞの人達はそれでもやって後に怒り狂うんだがw

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-UQD0):2017/04/16(日) 16:29:23.82 ID:zWmnA5h/0.net
>>231
後々ブリーディング出来るようになったときも育成のしやすさ含めて熊の優秀さは光るよ
ただ結構野生に喧嘩売られるから油断は禁物

238 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp6f-GwYP):2017/04/16(日) 16:30:47.96 ID:fszVeO3Pp.net
>>140
あ〜volta鯖にいた人だね
新規に粘着して追い出そうとしたら逆に追い出された人
当時俺の味方はいないのか!?って騒いでたけどあれは滑稽でしたわ

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe7-8FBL):2017/04/16(日) 16:58:38.36 ID:HQ/yIlrE0.net
田舎の鯖の話をされても困りますわ

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/16(日) 17:00:01.61 ID:IowVHMCa0.net
>>231,237
その喧嘩の売られやすさを利用して、テイム時に大活躍。
防護柵を置けない場所に熊さんを置いておけば、敵は皆そっちに行くから楽ちん。
眠らせる前も、肉食なら勝手に寄ってくれるから、騎乗したまま至近距離から麻酔弾を楽々ヘッドショット。
罠もいらない。もうテイム時には手放せない。

241 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6f-0iGM):2017/04/16(日) 17:12:19.27 ID:w8vEX9DDd.net
>>212
こんなところに書き込んでる暇あったら病院行った方がいいぞ

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/16(日) 17:15:32.79 ID:kRRo0zOi0.net
クマは終盤になるとテリジノに役目取られるがその代わり拠点内の輸送で役立ってる
あの小ささで重量2000は軽く持てるからな…
公式設定ならクマブリがとにかく強いし楽

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-V7Gz):2017/04/16(日) 17:49:11.42 ID:GUzWgBCy0.net
カメラホイールで視点切り替えできてたのがいきなりできなくなったんだけど、
設定で一人称視点固定にしてある鯖とかってある?
アジアの公式鯖でやってた

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb62-0bzg):2017/04/16(日) 18:26:32.22 ID:CDi1hHeY0.net
質問
ライトニングやポイズンが湧かないだけどどうすれば良い?

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/16(日) 18:28:55.86 ID:1kU6bFJE0.net
ファイアーを殲滅してリポップ待つ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-EmyK):2017/04/16(日) 18:28:56.35 ID:FH34tgy30.net
>>243
PvP

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-3MbB):2017/04/16(日) 19:03:50.53 ID:t6ekc4wf0.net
焦土拠点ついに農業開始だーと思ったら農地置けないっていう、もうガッツリ設備置いちゃったよ…。

テイムしたワイバーン襲う奴っているよね?結構屋外に置いてる人見るんだけど

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b16-W+hS):2017/04/16(日) 19:11:05.64 ID:YckPsZjp0.net
襲われないっていう意味ではバリオさん、全く襲われないな

いつかブリーディングしようと思って集めてるだけで、あんまり乗ってないが
寝かせてテイムしてる時に何も手出してこないから、滅茶苦茶楽
どのザウルスもバリオさんにビビッて逃げ腰になってるみたいだ

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-lyFy):2017/04/16(日) 19:14:08.00 ID:bUUAOcQ60.net
バリオ乗って沼地行くと蛇鰐2バリオに襲われるぞ

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-V7Gz):2017/04/16(日) 19:15:37.67 ID:GUzWgBCy0.net
>>246
三人称視点はPVEだけってこと?ありがとう

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/16(日) 19:35:16.25 ID:M1D0MhIZ0.net
ワイバーンは焦土だと野生ワイバーンがどこに来るかわからんし
東側だとティラノにも襲われるな

252 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/16(日) 20:08:05.51 ID:7OMJik+Gd.net
ワイバーンってそこまで無敵ってわけでもないのね…

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/16(日) 20:14:25.91 ID:IWacblb60.net
>>166
5日前からせっせと恐竜も運べて大方いかだの中で何でも作れるいかだを作り今朝完成!
寝るのにログアウトして夕方インしたら破壊されて復活地点も無くなってたよ
昨日テイムしたトリケラトプスもいなくなってた
どうやら外人のトライブの人に壊されて殺されたらしい
なのでpvpではあまりお勧めしない
憂さ晴らしで名前晒すSohja-Lv74 (vikings-6)

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/16(日) 20:19:16.30 ID:1kU6bFJE0.net
ワイバーンは柔らかいけど攻撃力と速度かなりあるからな

255 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-siYN):2017/04/16(日) 20:21:09.34 ID:wKjiJuSjp.net
で出たー!私怨で名前晒すキッズwww
あんたにはローカルが向いてる

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/16(日) 20:35:13.36 ID:IWacblb60.net
この人には気をつけなと言う意味で書いたんだけどね
何もしなくても襲ってくるよと言う意味で?
どうせ外人なんだし晒しても意味ないでしょ
サーバー名書いてる訳でもないし

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/16(日) 20:36:12.55 ID:1kU6bFJE0.net
PvPなんだから襲ってくるのは当然だろw

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b80-x2oM):2017/04/16(日) 20:37:48.51 ID:wn4ERAnv0.net
外人だったら晒していいとはならないだろ
しかも完全な逆恨みで

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-Nwbh):2017/04/16(日) 20:41:40.12 ID:vFOfOLHa0.net
ガイジザウルス出現

260 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-zeRg):2017/04/16(日) 20:42:34.97 ID:F+4+ElOzd.net
>>256
一行目と三、四行目が矛盾してる件について

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/16(日) 20:43:34.63 ID:IWacblb60.net
ではこちらから拠点とか襲っても良いという訳なのか
今までコチラから襲った事ないからやられっぱなしだった
教えてくれてありがと!

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b6a-EdKG):2017/04/16(日) 20:44:09.44 ID:OXjdha/m0.net
>>256
マジで半年ROMってろ

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-V7Gz):2017/04/16(日) 20:45:04.86 ID:SYfcOfZb0.net
自分で進んでPvP鯖で遊んでる時点で被害者なわけないんだよなあ

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-HE/W):2017/04/16(日) 20:45:52.36 ID:p+3FO/tG0.net
>>261
顔真っ赤で書き込んでそう

265 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-siYN):2017/04/16(日) 20:46:25.18 ID:wKjiJuSjp.net
>>256
クソザコキッズすぎるwww
気をつけろと言うならなんで鯖も晒さないんですかね?
NG余裕でした

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/16(日) 20:47:56.64 ID:1kU6bFJE0.net
全てが矛盾している

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/16(日) 20:48:22.01 ID:IWacblb60.net
>>262
命令される覚えはないので断る
>>263
ローカルでストーリーみたいのがあれば遊ぶんだけどね

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/16(日) 20:48:30.34 ID:IWacblb60.net
>>262
命令される覚えはないので断る
>>263
ローカルでストーリーみたいのがあれば遊ぶんだけどね

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/16(日) 20:51:14.74 ID:IWacblb60.net
>>264
顔真っ赤では書き込んでないですよ?
ただ拠点作っては破壊されるの繰り返しで
最初に遊んでいたころの楽しさが無くなってきたなと言う感じです。

270 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-siYN):2017/04/16(日) 20:51:21.01 ID:wKjiJuSjp.net
怒りで手震えてるのかな?
もう黙ってローカル来いって
イカダなんて10分で作れるし壊されないかな

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/16(日) 20:52:58.73 ID:IWacblb60.net
>>270
書き込みして再読み込みしたら2度書き込みになりましたすみません。

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b6a-EdKG):2017/04/16(日) 20:53:45.08 ID:OXjdha/m0.net
>>267
2ちゃんでの晒しはヲチ板逝けってのは鉄則だぞどこから来た?
内容も逆恨みだし場の性質も理解してない
お前のやってることは小学校に乱入して廊下を練り歩いて僕ロリコンと叫んでるぐらいキチガイ
自覚が無いのがマジキモい
空気読めないまとめキッズ禁治産者ハゲデブ無職童貞氏ね

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/16(日) 20:53:51.19 ID:1kU6bFJE0.net


274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HE/W):2017/04/16(日) 20:53:52.81 ID:ewsRJqvE0.net
連レス多レス言わずもがな

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b80-x2oM):2017/04/16(日) 20:54:03.99 ID:wn4ERAnv0.net
とりあえずsageようか

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/16(日) 20:56:10.01 ID:6Dz1Q09p0.net
運営がリード実装でイカダで拠点作るなって無言のメッセージ飛ばしまくってるのに壊されて、しかもガイジンでPvPなのに晒しちゃうとかもっとよく考えて書き込めよ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-HE/W):2017/04/16(日) 20:57:52.79 ID:p+3FO/tG0.net
色々とワロタ

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/16(日) 20:58:09.97 ID:1kU6bFJE0.net
属性注ぎ込みすぎたラノベみたいになってんぞ

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/16(日) 20:58:33.07 ID:IowVHMCa0.net
なんか全部ダメじゃんw

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-ismt):2017/04/16(日) 20:58:42.99 ID:qQlWnxp90.net
頭メソピテクスは外敵のいない森にでも帰ってくだちい

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/16(日) 21:02:02.46 ID:6Dz1Q09p0.net
叩きまくるのもかわいそうだから考察に入るわ

>5日前からせっせと恐竜も運べて大方いかだの中で何でも作れるいかだを作り今朝完成!

なんでもってことは旋盤と化学作業台と発電器も載っけてるわけだよな?
そんなのPvPでしかもイカダに乗っけるとか今は自殺行為でしかない。しかも恐竜保管機能付き
そんな豪華な筏をみつけた外人はプレゼントを開封する子供のように内心ときめいただろうな。そりゃあ壊すよ。PvPなら

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-93S+):2017/04/16(日) 21:02:20.11 ID:IWacblb60.net
一時的な自己の感情で荒らして悪かったゴメン
ここは質問やゲーム内容に関することを書き込む場所だもんね
もう書き込みしないでロムるだけにするよ。

283 :UnnamedPlayer (ガラプー KKaf-Ezp5):2017/04/16(日) 21:09:15.59 ID:+q5gX3EJK.net
>>261
なんでPVPにいるんだよ
PVP止めた方がいい

284 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-lyFy):2017/04/16(日) 21:39:11.44 ID:tzZb4hGSd.net
防虫剤素晴らしいな
マザーで必要なアーティファクトをほとんど戦闘無しで集められたわ

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f04-EaKP):2017/04/16(日) 21:59:34.35 ID:1L1AVhfE0.net
キッズに対して言葉の暴力で煽ってるだけのガイジ見るのも哀れなのでさっさと流そうね

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b16-W+hS):2017/04/16(日) 22:07:28.38 ID:YckPsZjp0.net
リードだけど、海一周してもあんまり見かけなくなったな
これくらいの沸きだったら近場の移動くらいなら行けるぞ

287 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/16(日) 22:13:31.65 ID:GxcKy8hox.net
巨大魚リードを殴ったら人間相手に攻撃してきたじゃないか
あとデンキウナギ、なんだこいつら
深海は危なすぎる

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b50-PZs8):2017/04/16(日) 22:21:52.76 ID:7x6/30jR0.net
そもそもPVPで襲われて文句言うって滅茶苦茶すぎだろう
建築とか冒険したいならPVEをオススメするよ
戦争地域に遊びに行って襲撃されたと言ってるようなもんだぞ

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-siYN):2017/04/16(日) 22:24:10.47 ID:KLxWRdA00.net
>>287
クラゲは毒が使えるし近づかないと害ないからまだいいけど、ウナギは絶滅させるべき
TEKがあれば離脱できるけど、大体詰み

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-PZs8):2017/04/16(日) 22:32:09.00 ID:S3GWWF7I0.net
戦略MAPって家具に書き込めるって書いてるけどどうやって書き込むんですか?

291 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/16(日) 22:33:51.60 ID:GxcKy8hox.net
>>253
ちゃんと石以上の固さの素材で、いかだを土台に埋め込み、上空からも侵入できないようでもやられたの?

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe6-V7Gz):2017/04/16(日) 22:39:52.54 ID:sxgu4ha+0.net
久しぶりに戻ったけどcenterでティラコレオ全く見つからないんだが何なの
それよりミクロラプトルうざすぎてモニタ破壊したわ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/16(日) 22:42:04.94 ID:6Dz1Q09p0.net
トリケラテイムとか言ってるレベルで土台埋め込むわけ無いでしょ

294 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-V1MG):2017/04/16(日) 22:45:10.98 ID:sJu9Xt5Aa.net
傾斜屋根から壁がはみ出ちゃうんだけど仕様です?

295 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF3f-iPYT):2017/04/16(日) 22:54:50.25 ID:s80kNcEjF.net
クラゲ、ウナギ、ペゴマ、イクチオルニスあたりは明らかに調整不足だよなぁ
いくらアーリーアクセスだとしてもお粗末すぎる

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f79-eB+O):2017/04/16(日) 23:06:34.38 ID:WCSz5TG30.net
トロオドン家の中にすり抜けて入ってくるのやめてください

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-siYN):2017/04/16(日) 23:06:40.19 ID:KLxWRdA00.net
ペゴマと鵜の先祖みたいなやつは盗むアイテムがエグい
せめて生肉とか皮とかモンハンで言うレア度3くらいまでにして欲しいです

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/16(日) 23:10:15.95 ID:M1D0MhIZ0.net
クラゲとウナギはもう慣れたな
前より警戒しないといけないから疲れるようにはなったが

しかし盗人は許さん

299 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/16(日) 23:16:26.03 ID:RRKz3nYNd.net
>>290
ペイントブラシで殴れ

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-PZs8):2017/04/16(日) 23:25:57.80 ID:LooW49P80.net
初めて大きめの建築に手を出したんだけど
http://imgur.com/a/WsOaK
こんな感じで壁も土台も置けない場所が出てきました
フェンス土台とかで誤魔化すしかない?

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b16-x01q):2017/04/16(日) 23:27:09.45 ID:5YxO9ljW0.net
初心者でこつこつ非公式鯖で少しだけゆるい設定でセンターやってるんですが、海を釣堀の如く巨大門で囲いました。大体直径200mくらい?そこそこの広さと一部深い部分もあります。
ここでイクチオやメガロやバシロをテイムして泳がせて水族館だー って楽しんでるんですが餌と湧きについて教えてください。
門の一部を柱にしているのでマンタや小魚達は入ってくるのですが、内部のペットの資源採取ONにして放浪ONだと小魚などを取って食べてくれるのでしょうか?餓死しないか心配です・・・。
一応海際に餌箱も置いているのですが範囲に一瞬でも入れば勝手に食べてくれるのでしょうか?
あと沸きについてですがその海域にもともといた生物は囲ってる中にも枠のでしょうか?一度メガロが知らない間にいて開けてた間に入ったのか中で湧いたのか心配になりました。

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f85-T+tu):2017/04/16(日) 23:31:23.09 ID:TGkYxZEi0.net
マンタや熊が実装される直前くらいにやめたけど今は大分環境変わってたんだろうなぁ
昔はpcaのpvp鯖でやってたけどここでやってる奴いる?今の環境知りたい

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-93S+):2017/04/16(日) 23:44:30.83 ID:nu+UdX8m0.net
>>301
小魚などを取って・・・:積極的に攻撃モードにしておけば、小魚食って腹を満たしてくれます。
餌箱の範囲に一瞬でも・・・:一瞬は入った時に、食料値が一定量減っていれば食べてくれます。
あと沸きについてですが・・・:土台・フェンス土台を置かなければ、小魚〜モササウルスまで沸いてくれます。

注意点: 積極的に攻撃モードにすると、囲いの外の小魚まで追いかけようとして、鯖のラグ等で囲いをすり抜けていくことがあるので、気を付けてください。
    食料値が一定量減っていれば〜ですが、肉(魚肉〜羊肉まで)だと60、ベリーだと80へると食べてくれます。
    柱を囲い代わりにしていると、イクチオが脱走すると思います。
    自給自足する水族館をつくりたければ、囲いを二重にすることをお勧めします。そのとき、囲いと囲いの距離はベヒモン一枚分の幅をとりましょう。

304 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM3f-93S+):2017/04/16(日) 23:45:46.87 ID:PPYF2K+dM.net
ぺゴマはまじで絶滅するべき。
鳥のほうは食料だけだからまだ許せるけどぺゴマは銃弾とか...
ロケランとか持ってても盗まれるってことだよな。意味不明

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1a-PDvn):2017/04/16(日) 23:46:31.19 ID:kMu0WGb10.net
しかも体力高いし何匹もくるし

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-63li):2017/04/16(日) 23:56:35.80 ID:3/nVGroo0.net
羊殺してくれてペゴママジ許さん

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b50-PZs8):2017/04/17(月) 00:20:53.89 ID:/gbGe8+h0.net
ペゴマ俺のインベントリから鉄400個盗んで軽快に走り去って笑った

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6a-V7Gz):2017/04/17(月) 00:37:40.50 ID:wpGC7YQ40.net
0に何も入れてないかつ2スタック取られたってこと?

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef06-sNNf):2017/04/17(月) 00:39:44.23 ID:u5iKdVvv0.net
ってか鉄400ってどうやって持つのよ

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-3MbB):2017/04/17(月) 00:48:08.15 ID:QNwEy5E20.net
ローカルか非公式だろ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bfa-V7Gz):2017/04/17(月) 00:48:50.79 ID:anLhWExs0.net
ペゴマもレベル1000くらいありそうね
あいつ普通に重量超過すると歩けなくなるし

312 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-zeRg):2017/04/17(月) 00:53:10.30 ID:jcdweRKxd.net
>>295
Steamではアーリーアクセスがもはや免罪符になりつつあるよな
完成させる気が無くてもとりあえずアーリーアクセス言っとけばいいや的な
本当に完成させたくて開発費集めてるゲームとの区別が欲しい

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-HE/W):2017/04/17(月) 01:06:42.96 ID:HPsRWfpB0.net
ウナギ俺ももうなれたわ。

ただ味方にしたら強い!と思ってがんばって6匹テイムして追従したら
俺の行動を阻害する身中の虫だったわ。

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-HE/W):2017/04/17(月) 01:15:43.12 ID:0z4v4O1F0.net
ウナギのスタンこの前のパッチで弱くされたって聞いたけど
実際どうなんだろうな

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f97-UO2g):2017/04/17(月) 01:34:19.10 ID:VvKbrIhN0.net
鉄400とか普通に持てるだろレベルいくつの雑魚だよw

316 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-6kVe):2017/04/17(月) 01:41:09.71 ID:R82HPLSwd.net
>>315
恥ずかしい

317 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/17(月) 01:45:36.68 ID:8ummBVvYx.net
リードナントカという筏を壊す魚、南部のクラゲが湧く深い入り江の中などのような、浅瀬と深海の中間地帯のような場所に入ってこれますか

こないなら筏拠点を浮かべときたいです

318 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Fvd3):2017/04/17(月) 01:50:25.67 ID:w5jPDX2Ia.net
余裕で来る

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f94-KFtn):2017/04/17(月) 01:52:21.16 ID:zg1w1wqT0.net
そろそろウナギじゃなくてナマズと言おうな。

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-5Mq1):2017/04/17(月) 02:42:47.63 ID:RSbvr22A0.net
いかだサウルスは殺すとぐちゃぐちゃに変形するのは何なんだ
俺のパソコンがおかしいのか?

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/17(月) 02:50:42.55 ID:nK/dFCt80.net
焦土赤オベ付近のワイバーンの巣行ってみたけどやべーなここ
一匹でも拠点の戦力総出で撃退するのがやっとなワイバーンがウヨウヨ湧いてやがる
ここを掻い潜って卵ゲットできるビジョンが見えねえ
鳥で行ったら速攻で追いかけられてブレス食らって死ぬし

322 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF3f-iPYT):2017/04/17(月) 03:09:34.52 ID:4Z55VsXZF.net
>>304
鳥って装備品持ってかないの?
銃だの斧だのどんどん持ってかれたが…

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-EmyK):2017/04/17(月) 03:27:40.07 ID:b2UKOLDn0.net
>>321
V256以降、鳥で卵をとる時代は終わった

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-EmyK):2017/04/17(月) 03:53:18.10 ID:b2UKOLDn0.net
でも、ワイバーンで野生を出してから鳥で卵をとってもいいね

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/17(月) 05:32:04.98 ID:UL1+//vW0.net
4x6の完全密封された豆腐の中にペゴマ湧いて中の無抵抗ザウルス全滅
なんなのあいつ?どんな格上にもチクチク殴り続けるんだけど

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/17(月) 05:37:24.14 ID:sqMsOO8C0.net
このゲーム Windows10だと軽くなるらしいね
無償期間中にアップグレードしときゃよかった。

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/17(月) 05:42:30.07 ID:j7vZ++t60.net
壁抜けはいつまで経っても直してくれないんだから
拠点内には護衛用にneutralなペットが必要だよ
もしくはプラントX
うちのメイン拠点も半年に一度ぐらい肉食が入ってくる
サブ拠点は100オーバーのテリジノさんが入ってくるんでプラントXとタレットてんこ盛りで入ってきた途端蜂の巣にしてる

328 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-wUZ1):2017/04/17(月) 06:33:23.58 ID:ZfFp617id.net
無抵抗のワイバーン殺されかけたから気を付けた方がいい

329 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF3f-iPYT):2017/04/17(月) 06:51:29.47 ID:4Z55VsXZF.net
>>328>>325の拠点に湧いたペゴマ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b16-W+hS):2017/04/17(月) 06:54:11.09 ID:V6HQWmFu0.net
恐竜ゲートすり抜けて、下が土の敷地の中に入ってくることはあるけど
建物の中に沸いたことは無いな
でも、もし半年に一回でも可能性あるのだったら警戒しとかないとやばいな・・
卵用ザウルス全滅させられたら、さすがに泣ける

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/17(月) 06:59:59.30 ID:UL1+//vW0.net
ここニヶ月で完全密封の屋内に二回ペゴマ、一回サーベルタイガー湧いてるから中立のハゲワシあたりとプラントX配置した。

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-zOUZ):2017/04/17(月) 08:55:14.55 ID:x0zcGEq70.net
イースターイベント 野生どーどー馬投げ縄で集めて9分くらい待ったらイベント卵か普通の卵産む感じでした 今回は集め易い

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/17(月) 09:00:46.28 ID:guk5ueQd0.net
うちの公式サーバーはイベント卵、海岸行ったらボロボロ落ちてた
ただ、もうちょっとなんかあってもいいよなぁ
スキンだけって・・・

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-Nwbh):2017/04/17(月) 09:21:39.65 ID:l8MMKL/Y0.net
拠点アロ沸きを修正したかわりに開発が粋な計らいでぺゴマにしといたんだろ

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b16-x01q):2017/04/17(月) 09:26:33.04 ID:eE7HVIAm0.net
>>303 わかりやすくアドバイスもありがとうございます!改善してきたいと思います!
柱を等間隔で牢屋のような感じにしてるのですがイクチオがその柱と柱の間でそれ以上進めず止まっているのを2度ほど見かけたので安心してました・・・

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-HE/W):2017/04/17(月) 09:28:40.98 ID:UVZ1ThBl0.net
下の達人↓

337 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-Jxs9):2017/04/17(月) 09:28:49.95 ID:EQRoWjhAa.net
>>332
フックで輸送できる
3種類2つずつ取ったからもうすることないや

338 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-63li):2017/04/17(月) 10:07:33.51 ID:+vVYKQJGM.net
水上にせり出した拠点内だとアロやペゴマが中に湧くたことはないな

ただし亀が湧く

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/17(月) 10:08:32.06 ID:+LfdUHqK0.net
>>326
今も普通にアップグレード出来て、認証もも通るよ。
心配なら念のためバックアップ取ってやってみたら?

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb6-3MbB):2017/04/17(月) 10:41:07.46 ID:yGXx9Q+s0.net
GTX670から1050tiに替えたら綺麗になりすぎてグラボにはまりそう

341 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-8FBL):2017/04/17(月) 11:06:50.68 ID:KZAAK9oNd.net
うちも海上せり出し拠点でピラー高床式のときは亀、パロ沸いてたけど土台を床下に埋設したら野生沸かなくなってるわ

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f45-6/xR):2017/04/17(月) 11:21:24.15 ID:JoKh3w3f0.net
最近始めた初心者で適当に公式サーバーのAsia533選んだんだけどあそこなにかあったの?
南部エリア全部鉄の防護柵でリス妨害されてるし、中国人トライブに蹂躙されたり罵倒されたりしててこういうゲームなのかと思ってたんだけど他のサーバー行ってみたら
ここまでひどい気しないし…。
もうあそこのサーバーでやる気はしないけど何かあったのか気になる…。

343 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-aC3X):2017/04/17(月) 11:22:21.45 ID:BrMvoksad.net
ティラコレオって熊で入れる洞窟なら入れそうだけど入れないのな

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc4-OrE9):2017/04/17(月) 11:33:53.17 ID:RbGhBg1r0.net
風力ってH押して出るのと、インベントリーに出てるのとどっちが正しいの?

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/17(月) 11:39:38.39 ID:UL1+//vW0.net
>>338
それはない。水上の建物にペゴマが湧いてた
あいつマジで害悪

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/17(月) 11:43:14.24 ID:sqMsOO8C0.net
そう言えば今日は恐竜の日だってね

347 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/17(月) 11:49:17.57 ID:Fz4E439Pd.net
建築物の周辺って沸かなくなるわけじゃないんだ
資源だけ沸かないのか

348 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lz+R):2017/04/17(月) 11:52:41.11 ID:GNfRr6bva.net
最近じっくりやろうと思った時に限ってアプデしてる
アプデ終わるまで他のことしてるうちに気がそれてやらずに終わる
糞雑魚回線にはつらい

349 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-8FBL):2017/04/17(月) 12:15:21.68 ID:KZAAK9oNd.net
>>342
asia鯖はヤメテおけとあれほど
大陸人の領土小競り合いは日常だから

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/17(月) 12:47:07.78 ID:hQmY5xKJ0.net
イースターイベントのウサギの耳ついたドードーがみつからん。なかなか
いないものなの?

351 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/17(月) 12:55:28.46 ID:Qlwtc/4hd.net
砂漠なら風力発電すればランニングコストなしで家電使い放題じゃん!って思ってほっといたら
磁気嵐で定期的に冷蔵庫落ちるんだな…
プライムミート腐っちまった

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb6-3MbB):2017/04/17(月) 13:06:51.63 ID:yGXx9Q+s0.net
SEはオイル取り放題だから発電機がかなりお手軽
修理が面倒くさいけど

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/17(月) 13:10:43.87 ID:+LfdUHqK0.net
>>350
それ去年のイースターイベント。
wikiは更新されていないよ。
バニーエッグは普通の野生のドードーが生む。ペットは産まない。
鞭・棍棒・フックなどでドードーを一箇所に誘導して暫く待つ。
トラップが作れるなら当然あったほうが良い。
メイトブーストが働くようにオスも連れてくる。
糞と卵の判定の後、更に半々の確率で普通の卵とバニーエッグを生む。
なかなか卵を産まない場合は少し離れて戻ってくると普通の卵かバニーエッグを落としている
(活動停止外まで移動するのは駄目)

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-Pjwj):2017/04/17(月) 13:21:15.26 ID:/ddGxUu+0.net
ローカルでのデスポの条件が何かわかる方いますか?
ググってみたのですが分からず…

イースターイベのために囲いを作って
ひたすらドードー集めてたのですが
何度かデスポされてしまって困っています

355 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-UwnS):2017/04/17(月) 13:21:49.75 ID:oJ6yInb6d.net
>>342
533は生主がとってたけど中華に落とされた所だな
ちなみにリス妨害は通報すれば運営が動くはず

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/17(月) 13:27:06.51 ID:nK/dFCt80.net
焦土のガソリン発電機は稼働させてると恐ろしいスピードで耐久度減るよな
アレ仮に付けっぱにしてたら半日くらいでぶっ壊れるんじゃね

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/17(月) 13:36:59.35 ID:guk5ueQd0.net
発電機オートにしておけば
風力発電機が切れたときだけONになる

358 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-H+R2):2017/04/17(月) 13:38:24.34 ID:dUnXswDBd.net
ボス戦
ドラゴンノーマルの必用な装備と恐竜
あと戦いかたとかあったら教えて下さい
人数は7,8人用意できます

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/17(月) 14:26:21.86 ID:UL1+//vW0.net
>>356
ログアウトしてその場に誰もいなくなれば結構持つよ
すなわち隣近所に誰もいないところに住むのが一番いい

360 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-eB+O):2017/04/17(月) 15:28:47.87 ID:rhYyzPNWd.net
磁気嵐で風力発電停まる時ってノーマル発電機もストップするよな

361 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/17(月) 15:42:48.94 ID:LCXId9H9x.net
質問です
水中の石油資源の水面上に筏を置いとくと、石油の再生が妨げられますか?
けっこう水深が深い場合です

362 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-0IEv):2017/04/17(月) 15:46:12.66 ID:PnsIEmVHK.net
照明からコンセントまで最長何ブロックまでですか?

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/17(月) 15:51:14.94 ID:e/Mo+nos0.net
少しは自分たちで調べろやw

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b79-x01q):2017/04/17(月) 15:56:23.65 ID:sUFd46XY0.net
>>304
鳥に麻酔薬100個盗まれたことあるぞ
あいつらはこっちがいまから使おうとするものをピンポイントで盗んでいく。中に人入ってるわ

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/17(月) 16:07:14.79 ID:7lxqQ4lo0.net
>>358
自分で調べろ。というか動画で学んだ方が早い
7~8人いれば余裕

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-UQD0):2017/04/17(月) 16:15:05.76 ID:qET+ej150.net
>>330
アロ実装初期は建物の中に湧くのがデフォで怒りの報告でスレが震えまくってたぞ
壁抜けは未だにあるから資源やテイム恐竜失う前に防衛機能を高めといた方がいい

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf3-+Dov):2017/04/17(月) 16:41:31.81 ID:J5YAgHec0.net
至高コンパウンドボウと至高セミスナの現物が1つのクレートに入ってた
ライオット防具がでることもあるし、麻酔用ライフル以外自分で作るのもったいないな

368 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-H+R2):2017/04/17(月) 16:57:39.47 ID:dUnXswDBd.net
>>365
動画見てるんですがナーフ後のがなかなかないってのと、装備や恐竜の色やスペックが見れないのですよね

369 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-zeRg):2017/04/17(月) 17:12:19.97 ID:33HjMh2kd.net
コンパウンドクロスボウ実装してほしいな
スコープ付けて遠距離から電気ショック矢打ち込んだりしたい

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-HE/W):2017/04/17(月) 17:13:12.11 ID:UY/9QoNZ0.net
>>368
どこの鯖でバニラなのかMOD入れてんのかレベルやステの設定はどんなもんなのかわからないのですよね
ロケラン100本にロケット1億万発持ってけ

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/17(月) 17:14:32.74 ID:7lxqQ4lo0.net
>>368
ドラゴンはナーフなんてされたっけ
装備は恐竜のスペックはローカルで検証するもんだ
まぁコンパウンドボウの使い方に関してはローカルでは不可能だが
7~8人でドラゴンノーマルなら赤セミHGでも倒せる

372 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-ddZv):2017/04/17(月) 17:35:14.78 ID:Yzhs/IEia.net
ボスは負けると全ロスだから最高レベルの装備やペットは怖くて持っていけないのよね
ゴリラの投石が強すぎる

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/17(月) 17:40:00.26 ID:e/Mo+nos0.net
EASYはもっと弱くてもいいと思う

374 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-63li):2017/04/17(月) 17:43:08.17 ID:3vaJE2Qkp.net
最悪のケース見越してペットは最強の種夫婦残して
武装はBPから作れるもので行くしかないんじゃない?

用意できるセットをローカルでチートコマンド使って再現して
倒しきれるか検証するしか

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-dtzd):2017/04/17(月) 18:47:27.45 ID:om8xQ4ix0.net
高レベREXをフル焼き羊肉でテイムして
メレー500にしてからHPに振ってるけど2万弱ぐらいにしかならん
メレー500のHP2万5千以上ってブリじゃねえと作れないのかよ
糞かったりーな

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fea-HE/W):2017/04/17(月) 19:17:36.69 ID:+WDDUQnE0.net
REXブリーディングはなんとか用意できるけど武器は赤アサルトでよろしいのだろうか ボスにもよるけど赤ショットガンとかもいるのかなぁ ドラゴンはHGなの?

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/17(月) 19:32:20.90 ID:7lxqQ4lo0.net
>>376
クモはポンプSG、ゴリラドラゴンはコンパウンドボウが最高DPS
HGはコスト低いから実戦練習や人数でゴリ押す時に便利
ドラゴンは割合ダメージで削ってくるからHP低めの草食が良い

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-UQD0):2017/04/17(月) 19:36:29.33 ID:fjtOKzhS0.net
ブリード親が騎乗時の被ダメカットと与ダメアップだけ見てもボス戦は参加者それぞれブリード個体が無難だと思う
ところで広さ的に餌箱の範囲が他の恐竜にも被る場合は面倒だけどドードーキブル持たせた方が無駄がないよね?

379 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-63li):2017/04/17(月) 19:54:13.19 ID:3vaJE2Qkp.net
強いREX作るには

平日は空き時間でREXの孵化直前卵をひたすら用意して
週末変異ガチャして土日で幼年、少年乗り切るって感じかな?

とりあえず変異重ねるウチはインプリ適当で

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-3MbB):2017/04/17(月) 20:04:34.35 ID:lgvxYvpU0.net
>>357
普通のと風力発電を併用ってどうやるの?普通のだけだったので風力置いて電線コンセントで繋げたけどそっからケーブルが延びにゃい

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fea-HE/W):2017/04/17(月) 20:40:07.33 ID:+WDDUQnE0.net
>>377
赤アサルトだけではあかんのか ゴリラとドラゴンに弓あてれる自身ないがやったことないけど
とりあえず武器とか防具だけ用意だけはしてみる!ソロだからボスいく人いないけど・・・(´・ω・`)

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/17(月) 20:43:52.45 ID:guk5ueQd0.net
>>380
供給したい機器に対してコンセントで繋ぐんじゃなくて
普通のと風力を同じ配線内にしないとダメよ
配線内に電気が流れなくなったのを感知して普通のがONになるわけだから

383 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-lyFy):2017/04/17(月) 20:45:42.35 ID:4hRElShyd.net
ブリ真っ最中で現段階最高個体がlv250hp16000melee600%だわ
果てしないな

384 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-63li):2017/04/17(月) 21:08:13.36 ID:3vaJE2Qkp.net
世代重ねるために
冷蔵庫付きの餌箱がマジで欲しい……

肉腐るの早すぎんよ

ドードーキブルを長持ちな餌にする方法もあるけど
流石に必要量が多すぎるわ

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/17(月) 21:24:32.19 ID:guk5ueQd0.net
冷蔵機能付エサ箱となると、冷気を逃さないためにきっと蓋が付くだろう
そうなるときっとこうなる

冷蔵機能付エサ箱から給餌するには猿を放浪ONにする必要があります

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-dtzd):2017/04/17(月) 21:27:04.34 ID:om8xQ4ix0.net
ボス戦やろうか迷ったけど世代重ねて強化するとか完全にニートじゃないときついな
やーめた

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-Nwbh):2017/04/17(月) 21:49:29.04 ID:l8MMKL/Y0.net
土台1マスに閉じ込められて餌やりに従事させられるお猿さん・・・

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd5-HE/W):2017/04/17(月) 21:50:36.36 ID:0d3rBfBA0.net
>>386
自分では無理だと思ったからまずはニートをテイムしたわw

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7d-8aNn):2017/04/17(月) 21:54:34.19 ID:IKhIty6u0.net
某動物愛護団体からクレームこないか戦々恐々だわ

390 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-63li):2017/04/17(月) 21:55:00.97 ID:qfVtkY8WM.net
テイムしたニート言うこと聞くんか?

20個スタックした肉が全部腐るのが12時間程
家出る前に3〜4箱ぐらい肉で満たしつつ
保険に50個ぐらいドードーキブル持たせたら

2匹程度を1日持たせることは割とできそうな気がしてきた

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb02-88zT):2017/04/17(月) 22:08:39.07 ID:rnnuQNgK0.net
スコーチドアースで砂集めるにはマジロかアンキロテイムするのが一番いいのかね
今は鞭振り回してるけど拠点に使う粘土が全然足りない

392 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-zeRg):2017/04/17(月) 22:11:07.39 ID:JN/Lw1nRd.net
このゲームはマイクラみたいに自動化させたくないんだろうなぁ

393 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-eB+O):2017/04/17(月) 22:16:02.94 ID:ZgYbCCEfd.net
ブリーディング前に干し肉量産してるわ
拠点一部屋全部燻製機で埋めた

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/17(月) 22:20:12.27 ID:guk5ueQd0.net
>>391
砂はドエディかロックエレメンタルだな
まぁ手軽にドエディがいいんじゃね
そこらじゅうにいるし

Adobe建築はめんどくさいよな
建材作る素材を作らなきゃいけない
大量にすり鉢並べたわ

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-UQD0):2017/04/17(月) 22:24:47.63 ID:fjtOKzhS0.net
刷り込み100%狙わなければフルタイムの仕事しながらでもブリーディング余裕よ
餌箱と冷蔵庫並べてインできる時に補充するだけ

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/17(月) 22:30:28.96 ID:nK/dFCt80.net
Adobe建築する為だけに科学作業台を作る
そういうサバイバーが居てもいい

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb02-88zT):2017/04/17(月) 22:46:24.64 ID:rnnuQNgK0.net
>>394
やっぱマジロかー
麻酔めっちゃ使うから低レベルでもはり付く必要あるのめんどいよね

398 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-UQD0):2017/04/17(月) 22:49:55.44 ID:cVGEEb8Ed.net
「冷蔵機能付き餌箱実装(ハードボス全種撃破必須)」とかありそうだよな

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-lzYa):2017/04/17(月) 22:57:15.49 ID:8WTKHzB70.net
副産物の石は捨ててもいいけど軽くできるからドエディはおすすめ
キブルは持ち込む必要があるけど作るの楽だし焦土なら高レベル探すべき

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f79-omUO):2017/04/17(月) 22:58:21.55 ID:nOHrMlHU0.net
>>398
まじでtek建築になりそうだからやめてくれ
つかtekなんて楽しんでるの全人口の何%くらいなんだよ

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-3MbB):2017/04/17(月) 23:21:19.44 ID:QNwEy5E20.net
非公式ぐらいだろあれ
公式でボス行けるメンツ揃うの自体ほぼ無いからなぁ
公式だと1%もいないんじゃないの

402 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/17(月) 23:28:12.66 ID:AFLmIyaUd.net
蜘蛛easyって2-3人で倒す場合どのくらいの戦力必要かな

403 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-Jxs9):2017/04/17(月) 23:34:36.71 ID:iGrD2rgLa.net
>>401
同盟組めばいいんだけど意欲が無いのボス戦するほどの規模のトライブが少ないからね
中国はアジア鯖に固まっているからか規模の大きいトライブ多くて同盟組んで行ってるっぽい

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-siYN):2017/04/17(月) 23:47:53.36 ID:WmbjoonB0.net
ローカル鯖だけどgiveitemでTEK建設やりまくってるが完全にオーバースペック
何を相手にすればいいのか
Annuaki Modとかでインフレ恐竜出してもお釣りくるレベル

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/18(火) 00:16:06.85 ID:lOpOzR2H0.net
>>402
Lv200前後でHP15000〜のREXが10体くらいは欲しい

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1c-98fT):2017/04/18(火) 00:22:13.37 ID://QWJ8jt0.net
533の配信見てたけど移住する前に制圧されたのが悲しい
中華がオートAIMツール使ってインブリード100ケツァルを殺される→AIMツールでプテラに乗っててもすぐ殺される→ヤケになってワイバーン5匹くらい引き連れて自爆特攻の流れは面白かった

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe2-2cSe):2017/04/18(火) 00:28:29.84 ID:+IJh5Nnn0.net
プロコプトのウサギコスが思いの外可愛かった。これってイベント終わるとなくなるのかな?スキン系は残ると思うけどコスチュームはどうなんだろ。
クリスマスとかの飾りアイテムも結構ソロでは大変なのにイベ終了でなくなるのは悲しすぎる。

408 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-UO2g):2017/04/18(火) 00:53:35.94 ID:FSL3BxGUp.net
>>407
たぶんなくならない
クリスマスイベントも飾りは消えたけど、サンタ帽子やトナカイコスは残ってる

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/18(火) 00:56:36.75 ID:XlLOfLqe0.net
>>407
そんな大量にどうやって集めたん?コツあったら教えてくれないか

410 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF3f-iPYT):2017/04/18(火) 01:15:05.11 ID:eIKBpxagF.net
>>407
俺も知りたい

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efad-HE/W):2017/04/18(火) 01:15:44.53 ID:P5jTGXGU0.net
>>403
知ってるトライブ、結構ボス戦やってるよ
公式PvP

412 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/18(火) 02:04:41.14 ID:DYv+sHosd.net
>>405
ありがとう
野生Lv40の鯖だからかなりやばそうだw

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/18(火) 02:38:54.23 ID:YiwtqZ6W0.net
クモとドラゴンはレベル依存だからレベル上限低い分弱体化するぞ
クモはLv40上限ならHP50万以下ぐらいじゃないかな
Lv40上限…もし自鯖ではなく非専用マルチでやってるなら無条件でソロ補正入る
その場合ゴミのように倒せる

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/18(火) 03:35:45.92 ID:8ez88CaZ0.net
そろそろ鉄生成ザウルスとか実装されても良いと思うんですよね…

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-3MbB):2017/04/18(火) 04:54:37.95 ID:kmkuB3G/0.net
トランスフォームする金属生命体ならあるいは…あいつらは隕石に乗っかってきたんだっけ?

416 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF3f-iPYT):2017/04/18(火) 05:03:35.12 ID:eIKBpxagF.net
ウロコフネタマガイあたり深海に実装されてもいいね

417 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF3f-iPYT):2017/04/18(火) 05:16:03.82 ID:eIKBpxagF.net
ググったら出てきた名前コピペしたけど有名な名前だとスケーリーフットか

418 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-eB+O):2017/04/18(火) 05:21:12.85 ID:WArslncmd.net
ワイバーンの巣ってこれどうやって卵盗むんだ
速度振れる陸上ザウルスだと進入路なくない?

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/18(火) 06:40:17.72 ID:P+HOdida0.net
狼のレベルアップモーション時の声めっちゃ可愛くなってるな

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bea-EmyK):2017/04/18(火) 06:54:41.69 ID:wS4xmZtd0.net
>>418
その質問は是非とも制作会社にしてほしい

421 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp6f-Qdgp):2017/04/18(火) 06:57:45.04 ID:YyFuAvbSp.net
場違いかもしれないけれど聞かせて欲しい。

3マップの中で一番強い立地ってどこなんだろう?

ちなみに狭すぎるところは抜きで。
転送装置でギガノトやブロントも複数体置くとして。

アイランド 火山、雪山のアーチ状の島
センター 浮島滝流れるところ
焦土 赤オベリスク近くの山頂上

なんかが思い浮かぶけど。
どうだろう?

422 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-zeRg):2017/04/18(火) 07:04:35.98 ID:hkoxjEn/d.net
旋盤をゼロから作れる技術力あるならライト兄弟の飛行機ぐらい作れそうだよね

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/18(火) 07:10:33.18 ID:Wtd0QxfD0.net
イカはヘモシアニンなんだから血は青色で・・ぶつぶつ

424 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-lyFy):2017/04/18(火) 07:51:14.67 ID:BJq1koVfd.net
虫から生肉取れるarkで今更

425 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/18(火) 08:18:31.84 ID:uPQUsfYRd.net
キチョタン

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-jM4a):2017/04/18(火) 08:35:25.68 ID:btO61n4i0.net
初めた頃は焼いた肉に感動したもんだ・・・

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb8a-HE/W):2017/04/18(火) 08:46:45.70 ID:A4pMLEQt0.net
>>422
手に埋まったアレから資源に向かってビビビとビームが発射されるとギゴギゴガゴと組みあがるシステムだから
アレに設計図が入ってないと無理

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb6-3MbB):2017/04/18(火) 09:06:55.72 ID:uCUs6/Ts0.net
>>421
そういう質問はPVP勢はまず教えたがらないだろうし
PVE勢は興味が無いからココで話すのは難しいかと

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b4f-iPYT):2017/04/18(火) 09:11:00.22 ID:sseK6OSw0.net
centerの中央あたりにある水場とかから入れる地下空間で隔絶された生活するの楽しい
黒曜石以外は大体集まるからずっといられる

430 :350 (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/18(火) 09:43:03.51 ID:FeugikiT0.net
>>353 遅レスごめん、なるほどそういうことだったのですか!
ありがとうさっそくやってみるわ。

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe2-2cSe):2017/04/18(火) 09:45:04.39 ID:+IJh5Nnn0.net
>>408
消えないか!ならもう一匹用に集める事にするよ。ありがとう。
>>409
集め方はこのスレの上の方に載ってたやり方だよ。グラップリングフックで野生オス1、メス複数のドードー引っ掛けてきて拠点内の囲いにいれるだけ。
オス1、メス8捕まえて15分位で4個程産んでたよ。
離れすぎると活動止まるみたいだから近くに居た方がよさげ。

432 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-0iGM):2017/04/18(火) 10:32:32.45 ID:CwLHEl+Kd.net
>>421
アイランドは分かるけどセンターと焦土はギガノトとブロント置く前提なら違うかな

433 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-x2oM):2017/04/18(火) 11:12:16.25 ID:jcxL+kYur.net
https://twitter.com/ARKParkOfficial/status/854155005678411776
どこかおかしい

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/18(火) 11:19:00.01 ID:Vcr3swO10.net
ARKのVRなんて作ってんのか
VRで大型恐竜が目の前に現れたらチビる自信あるな

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f03-zeRg):2017/04/18(火) 11:20:09.95 ID:a5P5LM300.net
船とか車とか気球とかはVRじゃなくて普通に実装してほしい…

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PZs8):2017/04/18(火) 11:22:40.72 ID:1BgX25cT0.net
船にはネズミが住みつき車はぺゴマにガソリン抜かれ気球は鳥に穴を開けられるw
こんなんなったら楽しいなw

437 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 11:24:16.98 ID:9+7oUuxOp.net
>>434
デブもパブもSnailなのでWCはあんまり手を出してなさそうだけどな

438 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-x2oM):2017/04/18(火) 11:28:09.69 ID:jcxL+kYur.net
gtx1080tiへの換装終わったからEpic設定にしてみたけど恐竜のテクスチャリアル過ぎて気持ち悪くなった
パキケファロの頭とか見てるだけで鳥肌立ってきた

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/18(火) 11:28:28.15 ID:Vcr3swO10.net
よくわからんが
完成はかなり未来の話ってことか
その頃にはさすがにARK忘れてそうだな
ちびらずにすみそうだ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/18(火) 11:30:44.29 ID:P+HOdida0.net
見た感じVRのは サバイバルをするんじゃなく
そういうテーマパークで歩く みたいな感じなのかな

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/18(火) 11:33:38.70 ID:Wtd0QxfD0.net
ハイレベトロオドンテイムしてるんだけど
これ時間おかずに一度に食わせないとダメだな
3匹ハイレベREX食わせたのに70%までしかいかない
あと2匹しかいないから次の夜がラストチャンスだ

442 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-x2oM):2017/04/18(火) 11:35:42.09 ID:jcxL+kYur.net
>>437の翻訳すると
ARKのVRはデベロッパー(開発者)はSnail GamesっていうところでWildcardは開発に関わってない

こういうことでしょ

>>440
ジュラシックワールドそのものって感じする
ただこのARK Parkの最低スペックがGTX1080ってイカれてる

443 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lz+R):2017/04/18(火) 11:44:54.17 ID:uUqBcmzSa.net
哺乳類の赤ちゃんて産まれてすぐにお亡くなりになった時はログ出たり死体残ったりってしないの?
98.2の状態でインベ整理にほんの数分離れて戻ったらメスは出産済でなにも残ってなかった……
餓死なんだろうけど流石に早すぎない?

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/18(火) 11:45:25.30 ID:Vcr3swO10.net
へぇ、開発もパブリッシャーも違うのか
Snailって確かスマホゲーの会社だよな

期待できねぇw

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/18(火) 11:47:20.14 ID:P+HOdida0.net
>>443

ちゃんと生まれてすぐに刷り込み(名付け画面が出る)した?
そうしないと野生扱いになるからログでないよ

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/18(火) 11:50:08.10 ID:Wtd0QxfD0.net
産まれたばかりの赤ちゃんはうろつき回るからな
結構速いし、ちっちゃいからほかのペットに引っかかってたりすると見分けが付きにくい

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b50-PZs8):2017/04/18(火) 11:50:39.25 ID:wayT4pF80.net
>>443
刷り込みしてないなら自分のペット扱いじゃないからログ出ないで

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/18(火) 11:51:45.78 ID:Vcr3swO10.net
トビネズミとかはほんと出産後数分持たずに死ぬよな
家の屋上に何匹も放し飼いにしてるから
たまに勝手に生まれてて、帰宅したときに触ると死ぬ
親少しは世話しろw

449 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/18(火) 12:03:42.43 ID:1KMsrctYd.net
親に食料持たせてたら勝手に与えるようにしてほしいな
時間とられ過ぎる
刷り込みはまあステータスに関わるとこだし自分でやるのは妥当だと思うが

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/18(火) 12:21:46.11 ID:P+HOdida0.net
ゲームやろうとしたら fatal error で

shooterGame.exe!云々ってのがでてプレイできない

451 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-63li):2017/04/18(火) 12:23:31.41 ID:0VcwgFMlM.net
高レベル熊みたいに生まれて直ぐにベリー数十個持てたら
幼年期のブリーディングも割と楽なんだけどな

452 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/18(火) 12:33:00.10 ID:HidwWDNFx.net
pvpで南東の草食島に鉄鉱石掘りにいったら、中国人が要塞築いてて、海岸線に隙間なくスパイク壁が敷き詰められ、あちこちにタレット(植物+金属)がおいてあった
どこかに侵入経路がないか海岸沿いを筏で走ってたら、植物タレットに引っ掛かって撃たれて死んだ

残された筏を回収したいんだけど無理だろうな。船室作っとけば耐えられたのか

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1c-7SWI):2017/04/18(火) 12:43:09.39 ID:Li0gFMcY0.net
>>418
谷からまずワイバーンをつる。
グラップル使うか、近場の奴に弓とかで攻撃。
後は逃げ切るだけでワイバーンはいなくなる。
それを繰り返してワイバーンがいなくなったら卵を取りに行く。
あとは遠くから反応してきたやつから逃げるだけ。

手間はかかるけどそれでなんとかなるよ。

454 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/18(火) 12:53:09.21 ID:1KMsrctYd.net
ワイバーンって飛行できる中じゃ一番速い?

455 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lz+R):2017/04/18(火) 13:03:04.78 ID:zGubFI48a.net
>>445-447
そういうことだったのか
納得いったよ
ありがとう

赤ちゃんなら小さいだろうし、ドア枠で自分用の出入口作ってたからそこから出てったのかな
サーベルタイガーだから逞しく生きてくれるだろう……うん

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/18(火) 13:06:56.25 ID:Wtd0QxfD0.net
>>455
死んでるよ^^
飼い主の不手際が原因で^^

457 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Lz+R):2017/04/18(火) 13:10:37.86 ID:4xJ7CZmga.net
刷り込みしてないと飼い主じゃないからセーフセーフ

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b35-VSqr):2017/04/18(火) 13:21:35.83 ID:6I24YQbh0.net
バニーエッグってどうも9分間隔で一斉に産んでる感じがするな
30分拾う猶予があるから20分おきに様子を見ればよさそう

しかしバレンタインといい放置ゲーで限定アイテム入手は勘弁してほしいわ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/18(火) 13:30:26.04 ID:Vcr3swO10.net
>>454
一番早い、プテラより全然早いよ
ただし、空中機動に関しては早い上に旋回半径がすさまじく大きいから
他よりはるかに取り回し辛い

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-zOUZ):2017/04/18(火) 14:06:42.66 ID:qZzWJ9uT0.net
αカルノ狩った時にlv90以上の外人プレイヤーに言われたんだが「なぜテイムしない?」と、、、、、、、笑うしかなかった
公式鯖にもいるんだなそんな奴

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/18(火) 14:20:53.87 ID:P+HOdida0.net
450 の者ですが
ローカルファイルの TheIsland.ark を削除したら
エラーが出ずにプレイができました(もちろんワールドははじめから)
また戻すと同じエラーが出る。

コレは何が原因?

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/18(火) 14:24:15.30 ID:lOpOzR2H0.net
MODかデータ壊れてるかアプデのデータが取得できてないか

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/18(火) 14:26:31.50 ID:P+HOdida0.net
キャラスキン関連のmod入れて
キャラのグラフィックがおかしくなって抜いたら
エラーが出たからそれが原因で何かデータが壊れたのかな?
だとすると戻すの不可能か…

464 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-63li):2017/04/18(火) 14:34:17.40 ID:0VcwgFMlM.net
MOD入れて動作おかしくなったら
最早聞くまでもない話のような

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/18(火) 14:35:40.58 ID:P+HOdida0.net
そうだな 悪かったな

466 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/18(火) 15:06:08.92 ID:nNersFksd.net
>>453
なるほど
巣穴へはグラップラーフック使うのかい?

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/18(火) 15:12:21.24 ID:Vcr3swO10.net
フックで降下
卵盗んでペットに乗って一目散
リアルに想像したら、まさにサバイバルだな
燃えるわー

ゲームだと長さ足りるのかなw

468 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-63li):2017/04/18(火) 15:15:07.17 ID:EoJmQ2A4a.net
プテラ「顔に射すなや痛いやんけ」

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PZs8):2017/04/18(火) 15:39:11.73 ID:1BgX25cT0.net
谷からワイバーンを出してしまったらアルゲンでもプテラでもワイバーンでも
好きなの使って悠々と盗めるってことだろ
イクチオルニスが卵盗んでくれたら最高なんだけど

470 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/18(火) 15:43:42.50 ID:nNersFksd.net
釣り出されたワイバーンどこいくんだろう
近くに拠点構えてるドライブにMPK扱いされないとよいのだけど

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b97-PZs8):2017/04/18(火) 15:56:52.50 ID:9Xbq8/C80.net
ARK内のテイム済み生物が多すぎます!
との表示が出てきたので、テイムした恐竜を一部処分したのですが
数を減らしても上の表示が出たままでテイムできません
同じ症状の方いらっしゃいますか?

MAXTameddinoは8000にしてあるのですが

もし、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらお助けください

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/18(火) 16:03:12.55 ID:YiwtqZ6W0.net
トライブのテイム限界値の方に引っかかってるんじゃないのか?
キャラステータスの部分にトライブテイム数書いてあるから確認してみては

473 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-63li):2017/04/18(火) 16:08:59.74 ID:0VcwgFMlM.net
サーバ内の全体数がオーバーしてるなら
ワントライブで数減らしても焼け石に水な希ガス

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f62-zeRg):2017/04/18(火) 16:19:50.10 ID:q9VuAOFB0.net
Islandって面積どれぐらいなんだろう

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1c-7SWI):2017/04/18(火) 16:31:55.96 ID:Li0gFMcY0.net
>>466
グラップルで取って地上に待機させてる陸上恐竜でワナまで走るといいよ。
たまに離れてるワイバーンが反応してくるから。
鳥でもプテラなら多分逃げ切れるとは思うけど。

タゲ切れたワイバーンは他のプレイヤーとかに反応しなけりゃ、卵のリポップで消えるから大丈夫だと思う。

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b58-9AGs):2017/04/18(火) 17:03:38.44 ID:HgZYYgZL0.net
>>471
とりあえず公式なのか非公式なのか自鯖なのか
環境書かなきゃ話が始まらないと思うが

477 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-H+R2):2017/04/18(火) 17:11:00.75 ID:zvRG6//Id.net
また中華にやられたわ
公式PvPで日本人としてやっていける鯖ってのいの?
これじゃ蹂躙オンラインだわ
かといって非公式はな。。。

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b16-x01q):2017/04/18(火) 17:17:52.05 ID:0AcoMgy00.net
海の囲いなんだけど 巨大門と端は恐竜門 深いところは柱+天井の上に巨大門でしっかり囲ってるのにちょくちょくイクチオとかメガロが出てるんだけど門って抜けるんですか?
イクチオなら小さな隙間から出たのかと思って鉄杭とか置いて塞いでみてるんだけどメガロとかバシロが出てることも・・・・

479 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/18(火) 17:25:31.18 ID:nNersFksd.net
>>475
なるほど試してみる
ありがとー

480 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-eB+O):2017/04/18(火) 17:26:17.73 ID:nNersFksd.net
>>477
なんで非公式嫌なの?

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/18(火) 17:30:01.43 ID:Vcr3swO10.net
>>478
地上で門だけで囲いしてたら
カルノが頭突っ込んでこっちに反応したんで
黙って観察してたらニュルッと入ってきたことある

あと広〜く囲ってるなら
湧き潰し出来てなくて範囲内で湧いてる可能性もあるのでは

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b16-x01q):2017/04/18(火) 17:37:16.85 ID:0AcoMgy00.net
>>481 説明不足ですみません。 自分のペットが囲いの外に出てしまうんです・・。
そうか・・・門も抜けれるんですね・・・

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf3-+Dov):2017/04/18(火) 17:41:03.70 ID:VzlghYru0.net
非公式鯖は管理人が何でもし放題だから嫌だな
それとゲームのやめ時を自分で決められないこと いつサーバーを放置するかわからないし

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f00-UwnS):2017/04/18(火) 17:46:13.74 ID:N6rIoyWo0.net
>>477
日本人としてやっていけるってのがわからんな。
日本人がトップとってる所で攻撃されないで遊びたいって事ならPvPむいてないぞ。
日本人どうしだろうがやる時はやるからな。
どうしても公式PvPやりたきゃ日本wikiでたまに大手トライブがメンバー募集してるからそういうの行ってみれば。

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-V1MG):2017/04/18(火) 17:48:34.16 ID:vqMQUi1m0.net
ワイバーンってテイムどれくらい時間かかるの?
こないだうざい中国人トライブのワイバーン居たからキルしちゃったんだけど

486 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-63li):2017/04/18(火) 17:50:12.78 ID:0VcwgFMlM.net
>>485
卵孵す所から4日と1時間半

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b97-PZs8):2017/04/18(火) 17:53:10.54 ID:9Xbq8/C80.net
>>472、473、476
ご返信ありがとうございます。
キャラステータスのトライブテイム数とは、インベントリキー押下後のYOUの欄でしょうか?

海外のレンタルサーバーを借りた非公式のDedicated Serverです。アクティブは2〜5人程度なので、上限に達するとも思えないのですが・・・
なぜか、ARK内のテイム済み生物が多すぎます!との表示が解消されないのです

Maxtameddinos=8000
MaxPersonalTamedDinos=1000
にし、50ほど生物を屠殺しましたが、ダメみたいですね・・・

488 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-H+R2):2017/04/18(火) 18:06:31.64 ID:zvRG6//Id.net
>>484
ヌクヌクしたいわけじゃないけど今だと日本人とばれたら凄い勢いで襲われるんですよね
しかもサーバにログインしただけで捜索されるレベルで

日本人が中華追い出したサーバとかあるんですか?仮に追い出したらすぐ仲間引き連れてリベンジされそうですが

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb6-3MbB):2017/04/18(火) 18:23:55.65 ID:uCUs6/Ts0.net
今や日本以上の経済大国なんだから
ニートも10倍いるんだよ 勝てるわけ無い
ちょっとPVPやれば分かるっしょ

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1c-98fT):2017/04/18(火) 18:24:11.37 ID://QWJ8jt0.net
大手トライブ同士の内ゲバで崩壊 asia506
中国人がチーター集団連れてきて崩壊 asia533

491 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-H+R2):2017/04/18(火) 18:36:05.93 ID:zvRG6//Id.net
>>490
内ゲバとかあるんですか
せっかく追い出したのにもったいないですね

492 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-CTwv):2017/04/18(火) 18:36:18.31 ID:Bf7JEt+5r.net
何本かpvpの動画見た感想だけど、空き巣狙いの戦争が面白いとは思わない
ただ、よしおの動画みたいなやつは面白そうだ!pveで一区切りついたらやってみるかな

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/18(火) 18:40:31.56 ID:YiwtqZ6W0.net
鯖に入れる権利を課金とか欲しい
JP鯖(入場権利500円)とか

494 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-x2oM):2017/04/18(火) 18:44:15.19 ID:jcxL+kYur.net
それレンタルじゃ駄目なんですかね

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f1e-2cSe):2017/04/18(火) 18:57:38.61 ID:eWvg/5PO0.net
506崩壊まじ?

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b16-W+hS):2017/04/18(火) 19:16:03.95 ID:NkhAGa7m0.net
>>478
柱でも壁でも、とりあえず出れないようにスカスカに囲ってたら抜けるよ
生簀の外の敵と目が合って交戦すると、勢いあまって抜ける
モサとかエラスモとかでかいのでも抜ける
壁と恐竜門で密閉したら、そもそも外の敵と目合わす機会自体がほぼ無くなるから外に出なくなる

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe6-epbm):2017/04/18(火) 19:41:39.35 ID:sy1JbuGj0.net
>>495
一年くらい前の話を言ってるだけじゃない?
トップの大手がすげ替わっただけで相変わらずjp鯖だよ

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f1e-2cSe):2017/04/18(火) 19:43:49.05 ID:eWvg/5PO0.net
506崩壊まじ?

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f1e-2cSe):2017/04/18(火) 19:49:23.71 ID:eWvg/5PO0.net
533もにほんなの?

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f62-4W2F):2017/04/18(火) 19:53:02.74 ID:Z0s6l6Ae0.net
>>477
公式PVP 日本人だけど大手に入って悠々とまではいかないけどのんびりやってるよ
大手に入るまではつらいこともあった 多国籍で大規模にやってるところは話がわかるやつが必ずいる
むかつくことは多いけど楽しみも多いぜpvp

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc4-93S+):2017/04/18(火) 20:08:27.59 ID:MYa1haq+0.net
>>487
成長速度いじってる?放浪モードの恐竜が勝手に繁殖してるとかない?

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe6-epbm):2017/04/18(火) 20:13:59.49 ID:sy1JbuGj0.net
新規でpvpやるならoc157がいいと思うよ
芸人配信者のとこがトップ取ったみたいだし、人も多そう
ただyoutubeで配信してる以上、いつ中華が乗り込んできてもおかしくないとは思う

503 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 20:14:19.97 ID:9+7oUuxOp.net
>>501
子供は都度都度死ぬからそれで増殖はないと思うよ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bfa-V7Gz):2017/04/18(火) 21:15:59.35 ID:Qlqs+U5E0.net
成長速度10倍とかにしてると初期foodで幼年期乗り切って増え続ける事あるぞ
まあエサの供給は必要だからエサ箱行った時に増えすぎてたらわかるとは思うが

505 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 21:22:45.50 ID:9+7oUuxOp.net
>>504
幼年期超えても自分のトライブに入ってない個体は
餌箱にアクセスできずfood値を回復する方法なくて
餓死になるんでは?

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b79-omUO):2017/04/18(火) 21:29:34.21 ID:hZ1+HzS80.net
このゲームって常に受信機付けてないといけないのか

ログアウト後に鯖落とされると詰みなんだね…

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b80-x2oM):2017/04/18(火) 21:59:49.66 ID:5Ud2FEql0.net
?ログアウト前ならともかくログアウト後に鯖落とされても問題なくないか?

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b79-omUO):2017/04/18(火) 22:05:04.39 ID:hZ1+HzS80.net
>>507
そうなの?ログアウト後にロールバックされたっぽくてハイレベのエクウスとティラコレオが消えてたんだが

509 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/18(火) 22:08:52.76 ID:uPQUsfYRd.net
ログアウトに関係がないような気がするんだが

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b79-omUO):2017/04/18(火) 22:10:02.32 ID:hZ1+HzS80.net
>>509
ログアウト前に落ちれば鯖復旧まで待てばいいけど、ログアウト後に鯖落ちすると手の打ちようがないよねって話

511 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-x2oM):2017/04/18(火) 22:11:57.96 ID:S4OZoBVar.net
ログアウト後でも鯖復旧まで待てばいいだけでは?

512 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-63li):2017/04/18(火) 22:13:55.86 ID:/2NDmgfwM.net
>>510
ログアウト前に接続切断されても
結果的に馬とティラコレオ居ないところからのスタートやで

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbf-01zc):2017/04/18(火) 22:18:13.93 ID:gWrqyfbJ0.net
ログアウトって何だよ(ゲシュタルト崩壊感)

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/18(火) 22:31:00.51 ID:8ez88CaZ0.net
まあ言ってること分からんでもないかな
ログアウト前だったら復旧直後にすぐ動けるけどログアウト後だったら次の日のログイン時間までプレイ出来ないってことじゃね

515 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-fOkt):2017/04/18(火) 22:37:57.19 ID:HlNujvwkx.net
ステ振りわからんから教えて。ポイント10以上降ってない

現在
体力150
スタミナ150
酸素200
重量300
攻撃120
スピード120

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/18(火) 22:43:27.81 ID:lOpOzR2H0.net
カンストで考えて
体力450
スタミナ150
重量400
スピード140〜150
余ったのは体力か重量あとは初期値

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4d-z1H5):2017/04/18(火) 22:45:37.45 ID:AY0eA0By0.net
粉砕機作るのに鉄集めてるんですが金属鉱石とかの資源が復活するのって
何時間後ですか?ローカルソロのPVEでやっております。
ぽまぎーちぇ!

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b25-P9x6):2017/04/18(火) 22:49:32.49 ID:+VmmeFGl0.net
俺もこんな感じ>>516でいいと思う
体力と重量はあって困らないし
、スピードは150ほどあれば人間で走って野生から逃げるのには困らない
スタミナはあればいいけどありすぎてもそこまで恩恵感じない
クラフトや忍耐、食糧は上げたいならあげればいいけど何するの?って感じ
クラフトは建築するなら時間短縮になるし、創作料理の品質よくなった気がするけども

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b25-P9x6):2017/04/18(火) 22:50:52.01 ID:+VmmeFGl0.net
>>518
あ、酸素は200ぐらい俺は振ってる
欲しいかどうかは人による
俺はスキューバ着ないから上げた

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6a-aC3X):2017/04/18(火) 22:56:13.39 ID:4rODirr30.net
移動速度無駄に振るのは楽しい
実用性は置いといて

521 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-Jxs9):2017/04/18(火) 23:08:48.91 ID:ViXrr2Tha.net
そういえばオビラプトルに野生の恐竜の卵拾わせることできるけどワイバーンのも拾わせられるのかな

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/18(火) 23:09:07.74 ID:XlLOfLqe0.net
プリマックス終わったんだしそろそろヨクサル本人帰ってきてくれないかな

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb8a-HE/W):2017/04/18(火) 23:09:19.12 ID:A4pMLEQt0.net
ini弄ってスピード400ぐらい振るとたーのしー
落下死不可避だけど

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/18(火) 23:09:27.70 ID:XlLOfLqe0.net
ごめん間違った

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/18(火) 23:10:09.72 ID:Vcr3swO10.net
そういや海潜るならスキューバみたいな固定観念あったが
酸素少し振って料理食えばいけるよな
鎧来たまま潜れるのはいいな・・・

526 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/18(火) 23:11:19.67 ID:uPQUsfYRd.net
>>514
テイムの話がなければそれもわかるんだけどね

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b79-x01q):2017/04/18(火) 23:11:41.97 ID:awtXUS5N0.net
後半になったら一度リセットしてクラフト極で創作レシピ作っておくと色々はかどる

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-UQD0):2017/04/18(火) 23:14:08.23 ID:pC2m+Iql0.net
重量400〜500あると鉄インゴ移動させるとき1スタック以上持てるから多少速くなるな
スピード上げすぎると坂で事故死する可能性出てくるから公式ではそこまで上げてないけどローカルでは無駄に上げてる

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/18(火) 23:21:22.22 ID:Wtd0QxfD0.net
え、酸素は最低900は欲しいよ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/18(火) 23:49:49.69 ID:YiwtqZ6W0.net
重量300~400ぐらいでやる人いるけど俺にはサッパリだぜ
重量があれば建築は勿論、アイテム移動から移動速度、ボス戦でも有利に働く
まぁそれとは別にスタミナ150はオススメしたい。200は要らないと思うが

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b35-VSqr):2017/04/18(火) 23:51:43.17 ID:6I24YQbh0.net
スタミナは20振っとくだけでもわかりやすく効果が実感できるよな

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf3-+Dov):2017/04/19(水) 00:21:39.59 ID:bTCCg8kv0.net
移動速度190でやってるけど
トロオドンに殴られても気絶する前に逃げ切れるよw

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-Aj7l):2017/04/19(水) 00:25:18.66 ID:JfKXI3VQ0.net
忍耐上げてる
トロオドンに殴られたけど気絶しなかったな

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-93S+):2017/04/19(水) 01:22:44.90 ID:ys1iG6Jx0.net
重量は500にしとけ。PVE・PVP問わずだ。lv90以上が前提の話。

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b94-KFtn):2017/04/19(水) 02:09:06.77 ID:3ICeOk6n0.net
移動は泳ぎも速くなる

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f5a-93S+):2017/04/19(水) 02:11:17.72 ID:+2nUpF3q0.net
焦土で一番早く絹を集める方法って何?

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f51-TA6n):2017/04/19(水) 02:28:39.26 ID:1IQmJlXq0.net
テリジオ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef06-sNNf):2017/04/19(水) 02:28:50.26 ID:hFlgctfG0.net
>>536
蛾をライフルで撃つ

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-HE/W):2017/04/19(水) 03:18:58.58 ID:gBKRR1bJ0.net
だれかカスタムレシピの有用性をお教えいただけないか。

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-HE/W):2017/04/19(水) 03:27:34.93 ID:BI+n8NyE0.net
>>539
作成速度に振った回数分だけ性能が良くなっていくから
ガン振りで作ったやつはすごいものになる

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/19(水) 03:28:12.22 ID:nhpSggnD0.net
有用性もなにも調整されてない方が不思議なくらい強力

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb6-4hb/):2017/04/19(水) 03:41:33.12 ID:oaNUDkjJ0.net
このゲームローカルでホストしてる時のメモリの圧迫すごい。16G積んでも足りないって怒られる

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bd5-LzNR):2017/04/19(水) 03:51:43.31 ID:PTTihD2M0.net
体力240スタミナ120移動130クラフト速度200で残り重量
PVEだと普段はこんな感じだわ
プレイスタイルによるかもしれないけどクラフト速度は150でも十分効果を実感できるから是非オススメしたい

544 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-Jxs9):2017/04/19(水) 04:28:47.04 ID:YHocLZ/Na.net
ペット依存性だからHP200で残り重量にしてる
ペット乗ってるとスタミナ食料水分メレーはほぼ無意味だし酸素忍耐クラフト速度は料理や装備で代用できる
何よりアイテム移動の時に往復とインベントリ開く回数少ないのとまとめてクラフト出来るのがいい

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/19(水) 05:32:36.26 ID:c3mcDwSW0.net
>>539
そのままでもそこそこ有能フードが作れるけどクラフト速度上げると真価を発揮する
料理込みクラフト速度1000%でティントベリー40個バーガーが
食糧120スタミナ100ヘルス80回復だった
肉、赤酒、緑酒全部がこれ一つで補える上に一個の賞味期限が5時間
調理は鍋にベリーと燃料突っ込むだけ
レシピを作成する形だからステ振り戻した後もこの性能でいくらでも量産可能ドライブ内で共有することも出来る
焦土なら別途ドリンク作っとけばいちいち水筒に水入れて持ち歩く必要すらなくなる
探索にボス戦にこれ以上ないくらい有用よ
唯一欠点を挙げるならザウルスには使えないところかな

546 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-eB+O):2017/04/19(水) 05:58:55.53 ID:y9RjEXind.net
確か生肉とかでもかなり良い効果のレシピができた記憶
正直バランスブレイカー過ぎるけどサバイバーのステに対してはオーバーパワーな部分あるわ
恐竜に使えたらヘルス2000とか一気に回復できる肉料理とか量産して事実上の不死身になるしなあ

そういや焦土で冷蔵庫に水筒入れとくと凍って身体冷やす効果のあるドリンクになるんだな
なんで冷蔵庫で凍るのかは意味不明だけど初めて知ったわ砂漠とかワイバーンの巣に持ってくには便利だなこれ

547 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/19(水) 06:13:52.33 ID:W8qzcLXKd.net
尾張名古屋は城で保つ
カスタム料理は2日保つんや

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f89-x01q):2017/04/19(水) 06:19:06.94 ID:5Byv1XpV0.net
イースターとかのイベントって公式鯖専用??
非公式鯖でどんだけバニーエッグ探しても見つからないんだが

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-HE/W):2017/04/19(水) 06:21:11.76 ID:BI+n8NyE0.net
ドードーしか産まないからドードー集めよう

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef78-KFtn):2017/04/19(水) 06:39:34.62 ID:lnZT9kic0.net
The CenterのBossってクモとゴリラしか居ないの? 居るなら何か必要な物とかあるの?

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/19(水) 06:55:50.90 ID:ohPYT4bY0.net
カスタムレシピってもしかしてPvEでは無効?調理鍋にメモと材料入れてもうんともすんとも言わないんだが

552 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/19(水) 06:58:17.59 ID:w17c7YR7d.net
>>551
サークル出すとレシピ自作する項目があるよ

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/19(水) 07:39:02.64 ID:ff4uXIqA0.net
全ての恐竜に野菜ケーキ使えたらいいのに。

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HE/W):2017/04/19(水) 08:13:40.74 ID:bO8hgyNU0.net
野菜ケーキに対抗してミートパイ作ろう

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/19(水) 08:52:06.43 ID:af+DtBJ40.net
火山アプデに備えて鉄掘りですわ
10万インゴット超えた
しかしarkではこういう努力は大抵報われないんだ
俺は知っている

556 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/19(水) 09:18:53.51 ID:QuVtqC0dd.net
戦闘不向きな恐竜のレベリングって何か良い方法あります?

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/19(水) 09:36:11.41 ID:ohPYT4bY0.net
>>556
トライブメンバーに騎乗してもらって近くで破砕機かなんらかの大量生産できるものを作成しまくる
騎乗できないならリストロサウルスのpetitし続ける

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/19(水) 09:51:04.53 ID:2iHOhrfh0.net
>>542 もうすぐローカルホストでやろうと思ってるとこだけど、やっぱ16Gじゃ
厳しいんか・・このゲームメモリ使いすぎだなぁ。ちなみにどこのマップですか?
使ってないノートPCを鯖にしようか悩み中。2,3人の少人数でやる場合の
鯖ってどれくらいのスペックが必要かわかる人がいれば教えてほしい。
過去の書き込みでノートパソコンを鯖にしてるってのがあったがスペックは
わからなかった

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/19(水) 09:54:56.09 ID:af+DtBJ40.net
カモメの野郎、盗む肉がなくなるとアイテム盗み始めるのか
インゴット800いる鉄槍盗んでいきおった
しかもペゴマと違って倒しても取り返せないのかこれ
wikiが繋がらんから調べられないぜ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-93S+):2017/04/19(水) 09:57:09.92 ID:2DaXsghq0.net
マジだwiki繋がんねぇ、なんで?

561 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-63li):2017/04/19(水) 10:23:19.29 ID:Coen7Vq4M.net
>>558
4〜5人で遊ぶなら
Corei5のESXi上に立てた
2コア8GBぐらいのliunxの仮想マシンで
支障なく動いてたかな

562 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-/xQ6):2017/04/19(水) 10:39:31.02 ID:QuVtqC0dd.net
>>557
やっぱそれしかないのか
他の肉食と連れてっても攻撃しないと経験値って貰えないのかな?

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b11-VSqr):2017/04/19(水) 10:56:55.89 ID:IzmPMsa90.net
半年ぶりくらいにやろうか考えてるけど色々変わってそうだな。
焦土やりたいんだけど電源の耐久がジワジワ減ってくから修理するためにインするのが面倒で辞めちゃったんだけど
減らなくなったりはしてないよね?非公式鯖でもいいからないかなぁ

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-V7Gz):2017/04/19(水) 11:18:33.87 ID:MZzIvbul0.net
>>559
カモメはまじやばいよ
ランダムで何でも盗んでいく
麻酔薬とか1スタック100個単位で盗まれる
ってか生肉持ってたら盗まれないの?

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b51-XhW7):2017/04/19(水) 11:19:52.31 ID:ZVp9wVNG0.net
公式のx1.5ブーストってまだ告知出てるけど期間過ぎてるし終わってるよな?
週末にはx2らしいが

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb97-Nwbh):2017/04/19(水) 11:26:22.10 ID:rzFnsxTd0.net
こないだぺゴマ2+カモメ1に代わる代わる襲われて身ぐるみ剥がされたわ

567 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-k2Rm):2017/04/19(水) 11:31:11.54 ID:DS+PfCK+r.net
ドードー以外もでかいバニーエッグあったぞ

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/19(水) 11:36:20.16 ID:af+DtBJ40.net
>>564
いや、よくよく考えるとしっかり把握できてないし、今も理解できてない
アルゲンに乗ってたんだけどおれもアルゲンも生肉もってた
んで5回ぐらい生肉とられた
アルゲンの攻撃が当たらないから降りて鉄槍ですぐ殺せるかと思いきや殺せず
また何度か肉とられて、最終的に鉄槍とられた
鉄槍とられてからこれはやばいと思ってもう一度アルゲンに乗って一撃かましたらやっと死んでくれた
レベル100超のカモメだった
肉を優先するのかどうかについてだけど、俺の一回きりの経験からでは確信持てない
wiki繋がらんし

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/19(水) 11:38:38.64 ID:af+DtBJ40.net
ちなみにカモメ死んでから自分とアルゲンのインベ開いたら肉はなかった

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/19(水) 11:46:34.61 ID:ff4uXIqA0.net
迂闊に海岸沿いで恐竜から降りられないよな
周囲見回していないこと確認しないと
BPない装備取られたらマジ洒落にならん

571 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa6f-5BE4):2017/04/19(水) 11:48:09.82 ID:UhcssFTMa.net
カマキリの卵産む条件が人が近くにいない事って本当?拠点と産卵施設を繋げときたいんだけど床何枚分とかきまってんのかな?

572 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp6f-g2x/):2017/04/19(水) 11:49:23.00 ID:gxKiELpJp.net
テリジノさんをテイム出来たのですけど、追加能力はどうやって割り振るのでしょう?
ラウンドメニューまで出るのだけどそこから決定するキーが分かりません

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/19(水) 11:54:16.77 ID:ohPYT4bY0.net
>>571
詳しく知らんけど近くにいてカマキリ卵産んだことないわ
そうなのかも

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe2-V7Gz):2017/04/19(水) 12:13:16.60 ID:CT2t3DqQ0.net
>>571
嘘。普通に産むよ。そもそも近くに人がいないと活動止まるから卵を生むこともない。
そもそも卵生む率が低いし、オヴィの効果も効かないから20−30匹位揃えるしかない。
あと、表示バグがあるから天井の上に置いてはダメ。土台か出来れば地面に直置きが良い。

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/19(水) 12:25:35.90 ID:L63TNWf90.net
ARKのオフィシャルwiki みんなアクセスできる??

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-XC3l):2017/04/19(水) 12:30:51.86 ID:zbBwosWW0.net
今落ちてるよ
あと495とかアジア鯖のいくつかもずっと落ちてる状態が続いてる、こっちはよくあるっちゃよくあるけど

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/19(水) 12:42:11.72 ID:c3mcDwSW0.net
>>563
風力発電すりゃいいのでは

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbeb-6/xR):2017/04/19(水) 12:53:29.25 ID:srbLEbfj0.net
>>574 曖昧な知識で嘘教えるのやめろください
カマキリは糞しないし卵産むモーションも存在しないから

正しくは人の居ない空間を作って誰かがカマキリを読み込むと低確率で産む

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-PZs8):2017/04/19(水) 12:53:39.64 ID:L63TNWf90.net
>>576
やっぱり落ちてたか  ありがとう!

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb6-3MbB):2017/04/19(水) 13:06:51.76 ID:U0Da/14R0.net
カマキリからキチンを効率よく取れるのなんなんだろう
いつもレックスで力技なんだけど

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-93S+):2017/04/19(水) 13:12:25.05 ID:2DaXsghq0.net
テリジノ!有機ポリマーもテリジノ!肉もテリジノ!たぶん

582 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-63li):2017/04/19(水) 13:17:02.78 ID:Coen7Vq4M.net
システムとしてどうかとは思うけど
ハーベステイングのブースト有ると
採取はどうしてもテリジノになるわな

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/19(水) 13:19:40.56 ID:JY7zIVLB0.net
チェーンソーで滅茶苦茶取れるが

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/19(水) 13:26:51.54 ID:af+DtBJ40.net
ドードー10匹集めてきてイベント卵拾ってるんだけど
野生で消えやすいだろうから拠点離れられないしログアウトもできない
また集めるのもだるいしフック浪費するのもいやら

585 :view of bob joe side (ワッチョイ 9f3f-EaKP):2017/04/19(水) 13:32:25.66 ID:yL+xpCWI0.net
700時間遊んでセーブが5,6回消えて
オンラインも不可能とわかったので
シングルでやってますが、いい感じの
設定ができたのでローカルで遊びませんか

レベルプレイヤー恐竜ともに1000

main modsは
extinction core
tameble alpha+
monster hunting evolve
rideable dinos
がでかい恐竜とボスがそのへんに沸く感じ

builders toolkit
primitive swim gear
structure plus
HGstuck 5000
ren ultra grinder

家はすぐ建ちます

naturalism
undies
perfect hair forever

水着で遊べます

恐竜はそんなに強くないですが
アルファボスには瞬殺されます。
プライム恐竜も即麻痺とかあるので

tameは7000倍


steam名 ..

https://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/133262848300821648/

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf2-RZRQ):2017/04/19(水) 13:44:22.63 ID:ff4uXIqA0.net
また公式信者がグチグチ言い始めそうだな

587 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-tSB2):2017/04/19(水) 13:48:31.56 ID:zRRngJE4d.net
>>578
カマキリ拠点にいて目の前で産んだけど気のせいか勘違いだつたのか。
カマキリは知らんけど糞と産卵の関連性があるのってドードーだけじゃないの?
産卵の話で糞の話出して来た理由が分からん。
今までの話がデマでドードー以外も糞と関係している?

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb6-3MbB):2017/04/19(水) 13:52:39.03 ID:U0Da/14R0.net
>>583
マジで!やってみます

589 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-H+R2):2017/04/19(水) 13:53:00.02 ID:4eBKLcvKd.net
メンバー募集にスパイで入るとか信じられんわ。。
リアルニートはやはり普通じゃないんだね

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/19(水) 14:13:35.24 ID:2iHOhrfh0.net
>>561 参考になります、ありがとう
鯖でも結構スペックいるんだねぇ。メモリ8Gとか全然足りないな。
やっぱメインマシンにメモリ増設してホストしながらプレイする方向でいこうかな

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b79-x01q):2017/04/19(水) 14:16:49.75 ID:IjwP20tQ0.net
>>572
レベルが上がってないからポイントがないとかじゃないか?

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-lzYa):2017/04/19(水) 14:21:27.56 ID:9iH5T4m60.net
>>578
カマキリ産む瞬間は見てないけど
狭い拠点で作業してる時に転がってたな
低確率過ぎて読み込みで一気に処理が行われてる時にしか
産んでないように感じるだけだと思う

どっちにしろカマキリは数揃えるしかない

593 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-63li):2017/04/19(水) 14:24:51.33 ID:NFceG15HM.net
>>590
もう公式にうっちゃって
当時細かい負荷調査はしてなかったけど
3〜4人であまりバラけずに行動する分には
8GBも要らんかったかもしれん

島のセーブデータのディレクトリごとコピーしたら
別マシンに環境移行は簡単に出来るので
とりあえず空きマシンで立てて試してみては?

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-zOUZ):2017/04/19(水) 14:33:43.29 ID:/9HFHo5R0.net
確かにカマキリは卵産む率低いような気がするし床ではなくて地面に置いた方が卵発見率高いです
卵自体が床とか土台すり抜けるから産んでも発見できないとか?

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/19(水) 14:38:49.70 ID:JY7zIVLB0.net
卵は出現座標おかしいから屋根の上にとか出てくるよ

596 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp6f-UO2g):2017/04/19(水) 14:43:10.27 ID:hr11pfKMp.net
ジャンプするREX卵を見て生命の神秘を感じたw

597 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa6f-5BE4):2017/04/19(水) 14:49:24.03 ID:UhcssFTMa.net
人が近くにいない、読み込んだ瞬間判定、
前にベッド大量に設置して移動繰り返してカマキリの卵大量に手に入れたみたいなレスあったような、本当だったのか

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe2-2cSe):2017/04/19(水) 14:55:20.00 ID:SGJSm6EY0.net
>>596
レックス卵は何か挙動がおかしいよね。お股から少し卵が出てきた状態で止まってた時は出産シーンを見ている様だった。難産だったようだ。

599 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-63li):2017/04/19(水) 14:59:52.25 ID:NFceG15HM.net
REX卵は直立不動でステゴは逆立ち状態でよく転がってるな

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbeb-6/xR):2017/04/19(水) 15:10:24.97 ID:srbLEbfj0.net
全ペット共通で糞と産卵モーションは同じ
カマキリはそのモーションが存在しない
20匹揃えて足の速いので30分いったりきたり卵が20個は貯まる
後は自分で試した方が納得しそう

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-3MbB):2017/04/19(水) 15:19:22.01 ID:ohPYT4bY0.net
>>600
モーションが存在しないから読み込みの時に卵も一緒に出るかどうかの判定がなされるわけか
てっきりサソリ程度は生むと思ってたんだがカマキリだけ特殊すぎるな

602 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-8aNn):2017/04/19(水) 15:52:45.09 ID:16zxHzVZr.net
やっぱみんなREX卵おかしいのか、家のは背中に卵が乗ってたよ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-XC3l):2017/04/19(水) 16:24:20.49 ID:zbBwosWW0.net
>>598
その状態自分も見たわw複雑な気持ちになった

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0a-eB+O):2017/04/19(水) 16:42:19.60 ID:c3mcDwSW0.net
Centerの溶岩島でブリーディング速度弄ったレックス放浪させといたら
交配して勝手に増えてえらいことになってた動画見たことある

605 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-alIo):2017/04/19(水) 17:20:26.32 ID:E+MOVfu1x.net
バニラ筏の大きさの真の上限って前後10マス、左右9マスだね。裏技使わないとできないけど

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f33-HE/W):2017/04/19(水) 17:35:15.73 ID:8M4ellEe0.net
というかARKの挙動がおかしい(´・ω・`)

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-HE/W):2017/04/19(水) 17:38:20.79 ID:BI+n8NyE0.net
おかしくなかったことなんてあったか?

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1c-98fT):2017/04/19(水) 17:45:04.33 ID:xXYjVhWB0.net
アーリーアクセスバリアで全てが許される

609 :UnnamedPlayer (アークセー Sx6f-alIo):2017/04/19(水) 17:49:40.39 ID:E+MOVfu1x.net
pvpで空中にに浮いてるゲートウェイが気になって仕方がないんだけど、どうやってやるの?

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/19(水) 17:51:33.49 ID:nhpSggnD0.net
面白いゲームではあるが不親切極まりないゲームだしな
製品版にするならしっかりと操作説明とチュートリアル実装しないと…
隠しコマンド化してるキーとか多い

611 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-x2oM):2017/04/19(水) 17:55:00.14 ID:MtsKberwr.net
>>609
ネットワークプロトコルがなんだって?

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f45-x01q):2017/04/19(水) 18:17:58.76 ID:2iHOhrfh0.net
>>593 なるほどそれなら一度やってみっか。ありがとうございます!

613 :UnnamedPlayer (ガラプー KK2f-Ezp5):2017/04/19(水) 18:28:30.17 ID:erei2mNoK.net
steamクラウドが毎回接続エラーになってサバイバルできないや

解決方法知ってる人いますか?

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa0-63li):2017/04/19(水) 18:34:03.54 ID:eHitTeV+0.net
俺も何かさっきアプデしてからローカルが起動しないぞ…modの影響か?

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b6d-HE/W):2017/04/19(水) 20:31:03.44 ID:ST+3K5zT0.net
ガソリンのレシピって日記か何かで分かるの?
エングラムと小一時間睨めっこしても無かったからググったら製鉄と一緒とは思わんかった

616 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-dMeC):2017/04/19(水) 20:43:58.95 ID:w17c7YR7d.net
作ったものに何が入るのか片っ端から検証していって自分で探すんやで

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b25-9AGs):2017/04/19(水) 20:44:31.49 ID:yd4fMOqV0.net
最近の若者はガソリンの精製方法も知らんのか

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4c-KFtn):2017/04/19(水) 21:01:53.62 ID:nhpSggnD0.net
ガソリンはともかく石鹸は存在すら知らない人もいそうだ

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdf-RZRQ):2017/04/19(水) 21:03:08.48 ID:JY7zIVLB0.net
攻略本普及前の時代から来たのかな

620 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-eB+O):2017/04/19(水) 21:22:22.33 ID:wrM+GQimd.net
石鹸はクラフト品だからエングラムさえあればレシピ見れるんじゃなかったっけ?

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b79-x01q):2017/04/19(水) 21:43:20.75 ID:IjwP20tQ0.net
溶鉱炉のインベントリを開いたときにがそりも作れるみたいなこと書いてなかったっけ

622 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-0IEv):2017/04/19(水) 22:38:38.04 ID:Xt9lzXxWK.net
拠点の近くにペットを捨ててく奴が何人か居るんだけど、俺いらねーから違う所に捨てろよ!

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df86-V7Gz):2017/04/19(水) 22:40:01.36 ID:q9dd5YOL0.net
公式wikiみれなくね?

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa3-2cSe):2017/04/19(水) 23:07:12.37 ID:7+7g799E0.net
seで山上の方で菜園大置こうとしたら、日当たりが悪くて置けなかったんですが どうすればいいかわかりますか!? それともその場所一帯は菜園設置不可でしょか

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa0-63li):2017/04/19(水) 23:43:32.50 ID:eHitTeV+0.net
アマゾンプライムでプラネットダイナソーって番組見つけて1話スピノ2話トロオドンの事とかやってて面白いなこれ

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a3-EGrg):2017/04/20(木) 00:44:37.37 ID:5u+/PTMz0.net
焦土は電磁嵐あるんで植物タレット置けない 日陰の立地は拠点きびしいですかね?詳しい方良かったら教えてください。

627 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-d/L+):2017/04/20(木) 00:49:36.16 ID:z9wdX/Cya.net
>>624
焦土は外縁の砂漠などには菜園置けない

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a3-EGrg):2017/04/20(木) 00:54:31.91 ID:5u+/PTMz0.net
電磁嵐って何分置きに何分間くらいくるんですかね 別に植物タレットいらないですかね?

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a3-EGrg):2017/04/20(木) 00:55:25.75 ID:5u+/PTMz0.net
ちなみに焦土赤オバ近くの山の山頂にたてようとおもうんだけどなぜかあまり菜園おけるとこない

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0358-aVqD):2017/04/20(木) 00:56:28.08 ID:PE4iFX9L0.net
オバリスク…たしかにおばはんはリスクかもしれない

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a3-EGrg):2017/04/20(木) 01:01:57.73 ID:5u+/PTMz0.net
赤オバでした笑

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a3-EGrg):2017/04/20(木) 01:02:18.91 ID:5u+/PTMz0.net
赤オベw

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8606-L9YA):2017/04/20(木) 01:06:57.26 ID:FgPFMCDa0.net
焦土の磁気嵐は完全にランダムな気がする
それよりプライム肉が腐るの早すぎて泣ける
ケツって便利だったんだなあ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 030a-Rp+H):2017/04/20(木) 01:25:21.55 ID:Mw91DuuH0.net
赤オベ付近ってワイバーンやたら沸かない?
三回くらいポイズンとライトニングに襲われて表に出してた連中が壊滅してるわ
ライトニングの連続ダメージヤバすぎでしょ一発800ぐらい喰らうわ

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca31-410R):2017/04/20(木) 01:28:10.14 ID:k+Uh2Bwv0.net
>>625
俺も日曜にみつけて一気見した
ウォーキングwithダイナソーもおすすめ

インゲームだと生物としての情報無いから、スゲー新鮮に見えたw

636 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-XTug):2017/04/20(木) 01:31:51.66 ID:/pHzecxXd.net
wiki見れるようになったね

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ea-gHWX):2017/04/20(木) 03:23:12.58 ID:LY8pINRp0.net
>>634
赤オベ近くの山を砂漠側に降りて青オベ方向に進むと理由がわかる

638 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-QJrn):2017/04/20(木) 04:30:50.62 ID:wpxWQOAjd.net
前スレでも似たような話あったけど、拠点の周りにありえない範囲でピラー置かれた…海の奥まで含め数百本…うちの建築範囲ギリギリまで建てまくり。
そりゃあ自分でピラー置いて土地確保しなかった自分が悪いけどさぁ、これ完全に詰んだわ。
地道にがんばってやっとカルノとアルゲンをテイムして次は電化製品作り出そうとしてた1番楽しいときだったのに。
がんばって続けるにしても周りは永遠ピラーだらけで景観なんてあったもんじゃないし、これから先、海洋生物テイムしようにも海の中もピラーだらけで檻も作れない。
名前からして中国人なんだろうけど、あいつらの土地独占欲なんなんいったい?
しかもピラー建てただけで建築する気配一切ないし…
長々と愚痴すいません(T-T)

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 030a-Rp+H):2017/04/20(木) 05:13:11.16 ID:Mw91DuuH0.net
>>637
なるほどよく分かった
俗に言うワイバーンの巣ってこれのことか…

640 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-EGrg):2017/04/20(木) 05:26:37.64 ID:g/UJE1Zxa.net
>>638
これはもう中国人が飽きるのを待つか引っ越すかした方が楽かも。ウチは拠点も電化製品も生簀も完成してたから引っ越しは考えてないけど、まだ電化製品作る前なら今のうちだよ。新しく拠点作れば経験値もあがるし。

641 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFaa-bucO):2017/04/20(木) 05:30:17.13 ID:eNFakvbOF.net
ピラー放置は通報案件じゃなかったの?

642 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-XTug):2017/04/20(木) 05:52:50.65 ID:/pHzecxXd.net
土地を奪われる恐怖が刷り込まれてるから必死に確保するんだろう

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbea-HDOw):2017/04/20(木) 06:33:58.23 ID:LUq+MyX20.net
>>638
もしかしてアジア鯖ならどの編まで建設したかしらんが鯖変えたほうがいい
MPKやらして物資を盗んだりしてきたりもするぞ
もしそうじゃなくて状況もわからぬがいいサーバー探しの旅にでるのをおすすめするぞ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae6-TkTn):2017/04/20(木) 06:55:15.24 ID:O1ysCKtq0.net
くっさ

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ed5-JtJm):2017/04/20(木) 07:33:10.49 ID:ARl+ghKO0.net
クラゲってだいぶ浅瀬にも湧くのな

646 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-cgsn):2017/04/20(木) 09:04:45.57 ID:7OHXjVrvd.net
>>638
中華思想でググるといろいろとしっくり来るもんがあると思うで

647 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sac2-aYJH):2017/04/20(木) 09:22:55.20 ID:PBdtIk4pa.net
>>638
PVEでやられたなら一応運営に通報したら?しかしこういうので実際アカ停止された人いるのか疑問だが。

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HDOw):2017/04/20(木) 09:25:12.52 ID:bC0IL+iy0.net
シナ人のいる鯖で予め土地確保してないのが悪い
日本人の常識なんて通用しないんだよ
いい勉強になりましたな

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b6-5GSV):2017/04/20(木) 09:32:04.75 ID:iWIcck2q0.net
中国のほうがむしろ欧米中央アフリカとかの世界基準に近くて
日本人(とかエスキモー)は異質な国民性らしい すぐ謝るとか
でも中国人が世界的に嫌われてるのは間違いないと思うけど

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4f-bucO):2017/04/20(木) 09:35:50.10 ID:fc7tChgg0.net
いつ最大個数作成のショートカットキー直してくれるの?

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b9e-HDOw):2017/04/20(木) 09:37:30.39 ID:wA3zb4Il0.net
拠点侵入で出れなくなってる外人居たけど脱出ルート確保しといてあげた方が良いの?

652 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-h2HW):2017/04/20(木) 09:46:18.39 ID:Yxf6S0sWa.net
スムーズに同棲しろ

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e76-bHCa):2017/04/20(木) 09:49:22.67 ID:kgxizUMT0.net
名前だけで中国人だと判断しないように

654 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-2t5W):2017/04/20(木) 10:33:05.53 ID:nW7KIFQ/d.net
中国人にもいい奴はいるよ
この前上海で飯奢ってくれたし

655 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-bucO):2017/04/20(木) 11:23:42.77 ID:lLFBKbbWd.net
そら一人一人見りゃまともな奴もいるわな
こういうゲームで活動的に差別行為してるのが目立つわけで
日本人も大して変わらんけどな

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-HDOw):2017/04/20(木) 11:27:21.00 ID:6bzunMvm0.net
>>651
わざとやるとバン対象
誤解されないためには外へ出られるようにしておくのがいいって開発がコメントしてた

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-HDOw):2017/04/20(木) 11:28:00.82 ID:6bzunMvm0.net
>>651
ああ、ごめん
スポーンしたんじゃないのね
侵入か

658 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Et+B):2017/04/20(木) 12:11:45.37 ID:N0QIDdLjd.net
不良にも良いやつはいるよ
この前捨て猫拾ってたし

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abdf-m8Mb):2017/04/20(木) 12:13:29.50 ID:aVemHRlB0.net
最適化する気あんのかね
重い原因草木なんだよなぁ

660 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sac2-aYJH):2017/04/20(木) 12:30:16.51 ID:PBdtIk4pa.net
>>658
不良がたまに良い事すると実は好い人と好感を持たれるってやつだなw

661 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-mw0a):2017/04/20(木) 12:49:21.56 ID:5PsHdJ5Ea.net
少女漫画の法則

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-HDOw):2017/04/20(木) 13:41:14.01 ID:6bzunMvm0.net
アルゲン使えるヤツ育てるかと思い
手当たり次第にハイレベテイムしたんだけど、さっき気づいた
全て♂だと

663 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-Xafy):2017/04/20(木) 14:03:11.36 ID:whYVWs0DM.net
テリジノ2匹目テイムする為のメガロキブル溜まったから
そろそろつがいの片割れの厳選しようと思ったら
いつの間にか随分テリジノの数減ったのね

めっきり襲われる事もなくなったし
実装初期と比べたら正しいバランスとは思うけど

664 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-AGu3):2017/04/20(木) 14:17:26.82 ID:mt/XmPofa.net
メガロドン初テイムで海中進出できると思ったらボンベまだ作れねえや

665 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Rp+H):2017/04/20(木) 14:18:30.72 ID:M9ZYgqAQd.net
ワイバーンの巣行っても卵がまったく見つからねえなあ
これもしかしてものっそい低確率?

666 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-jVbt):2017/04/20(木) 14:25:30.98 ID:iOdh6aTMd.net
>>664
山椒魚「…」

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-rlcP):2017/04/20(木) 14:25:41.14 ID:XViEX7Dt0.net
なんとなくPUBGのアプデ見てたらここの開発と比べてしまって悲しくなってきた

668 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-AGu3):2017/04/20(木) 14:27:53.36 ID:mt/XmPofa.net
>>666
そいつ近所に居ないのよ

669 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-bQlo):2017/04/20(木) 14:33:26.26 ID:ihGYplOxd.net
我が家の初メガロドンはこんだけデカイ鮫がクラゲに遅れをとるはずがないと思って突っ込んでやられた

670 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-bucO):2017/04/20(木) 14:35:23.90 ID:lLFBKbbWd.net
>>667
具体的に何がどう違うのかおしえて

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-rlcP):2017/04/20(木) 14:52:54.57 ID:XViEX7Dt0.net
>>670
アーリーアクセス本来の使い方をしてるかしてないか…だな
具体的に言うとキリが無いからやめておくがw

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-HDOw):2017/04/20(木) 15:03:59.10 ID:QV12SXUm0.net
ARKもアーリーアクセス開始直後はあんな感じだったな

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ded5-3UnV):2017/04/20(木) 15:20:46.80 ID:j3MrxZa70.net
ARKはAIもいるしマップは3つあるのに
ひと月ごとにクリーチャー何体も追加してくれるのは
かなり恵まれてる方だ

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb1a-MyhI):2017/04/20(木) 15:21:28.69 ID:QgB6vhQw0.net
>>669
魚だし魚肉しか食べないと思って長時間がんばった後帰宅中にしんだの思い出した

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae2-EGrg):2017/04/20(木) 15:51:04.42 ID:uEFmgllz0.net
>>673
直すべきバグは修正されないし、最適化もされない。これは不満出ても仕方ないかと。でも恐竜増える楽しみとマメなイベントは結構楽しいんだよね。焦土だけの恐竜も増やしてくれー!

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a3-EGrg):2017/04/20(木) 15:56:42.89 ID:5u+/PTMz0.net
風力発電って結局修正とかはいったんですかね?85パーセントのとこだと何台置いても常時起動はむりですか? 普通の発電機耐久減らさないようにする方法とかありますか?

677 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaa-Xafy):2017/04/20(木) 15:56:58.90 ID:W/WKMR++M.net
エンハンスする限りバグは延々と増えて
都度都度対応に追われるから

昔からあるバグの駆除や最適化でクオリティアップするか
今みたいに恐竜や新システム増やすかは
二者択一ちゃうかな

678 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-OZdg):2017/04/20(木) 16:04:11.03 ID:DdDRWSl6r.net
>>675
dev kitに焦土未実装のやつ3~4種類おるよ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-m8Mb):2017/04/20(木) 16:11:05.52 ID:GHKC3tEt0.net
今年中に一旦区切り付けて正式販売に向けて調整していくみたいなこと言ってたから
最適化とかバグ修正はそれまでほったらかしだと思うけどね
時期も書いてあった気がするが、忘れちゃったな

680 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-mqxQ):2017/04/20(木) 16:21:04.25 ID:RgjFdAGEd.net
発売に向けてバランス取るために空を弱体化するのはよしとしても、とイクチオやら海全般やらはなんなんだよと思う

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b6-5GSV):2017/04/20(木) 16:40:22.74 ID:iWIcck2q0.net
チェンソーの音バグとか地味にすごいストレスだわ

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f80-OZdg):2017/04/20(木) 16:48:25.89 ID:JcwEREq30.net
しっかり報告しよう

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbea-HDOw):2017/04/20(木) 17:03:08.59 ID:LUq+MyX20.net
Rexのブリーディングが長くてつらい・・・テイミング修正したみたいに半分ぐらいにしてくんないかなぁ
ワイバーン育ててるみたいだわ

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-rlcP):2017/04/20(木) 17:14:12.81 ID:XViEX7Dt0.net
ブリーディングはデフォルトだと長過ぎるしな
常時2倍にする代わりに別の部分でバランス取ってほしい

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ed5-JtJm):2017/04/20(木) 17:45:00.88 ID:ARl+ghKO0.net
ローカル勢なんだけどいい家のデザインとかないかなぁ
作ってるとどうも似たような形になってしまう

686 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaa-Xafy):2017/04/20(木) 17:46:05.78 ID:W/WKMR++M.net
ブリ半分だとクマが一日以内
デモルフォドン半日未満で強化し放題だなぁ

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ead8-1NqB):2017/04/20(木) 17:55:51.91 ID:oSsb87pY0.net
>>662
アッーーーー

688 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-bucO):2017/04/20(木) 18:05:47.80 ID:lLFBKbbWd.net
>>673
それが最近じゃどれもこれも害悪じみた能力ばっかりっていうんだから喜ぶに喜べねぇよ
ディロフォの痰はまだジュラシックパークのリスペクトがあったからいいとしてもペゴマや糞鳥の強奪とかは全く必要無いだろうと

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Lh4d):2017/04/20(木) 19:14:01.99 ID:wNCEOlX50.net
ブリーディング二倍はやりすぎだw
このあいだの1/3がちょうどいい。ただ、一律に何分の一じゃなくて、種類ごとに調整してくれればいいんだよな。
ケツ8日とかワイバーン100時間とかやりすぎだろとw

>>685
建築の参考は住宅情報誌なんてどうよ。モデルルームに見学いくのもいいね。
大型拠点の参考になるのは、別荘とかパークマンションかな。
軍用基地をまねてもいいし、要塞で画像検索してもいいだろうし。
古参のサーバーいっても豆腐建築ばっかりで参考にならないから、新しめのサーバーを参考にしたほうがいい。

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ded5-3UnV):2017/04/20(木) 19:19:25.77 ID:j3MrxZa70.net
ローカルなら他人の干渉や侵入を気にしなくていいので
開放的な南国コテージ風とかレストラン風とかオススメ
最低限の囲いは必要だけど

691 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-Xafy):2017/04/20(木) 19:24:33.24 ID:BRESP71eM.net
>ブリーディング二倍はやりすぎだw
>このあいだの1/3がちょうどいい。

成長速度の話だか、育成期間の話だかw

692 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-EGrg):2017/04/20(木) 19:36:59.50 ID:KScqhZ1Zd.net
出た話だと思いますが調べてもわからないので… 焦土で風力85のとこで常時電力は無理なんですかね 85なら一時間に五分とまるくらいですかね?

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Lh4d):2017/04/20(木) 19:45:01.26 ID:wNCEOlX50.net
>>691
区別してたことあったか?

694 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-Xafy):2017/04/20(木) 20:01:13.03 ID:BRESP71eM.net
>>693
区別するしないとう話ではなく
比較して説明する時は単位をどっちかに寄せるんじゃないかな?普通

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-/JtG):2017/04/20(木) 20:02:35.68 ID:9bEgUX320.net
85%なら10時〜15時が停止時間でその他の時間は稼働するはず

696 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-EGrg):2017/04/20(木) 20:07:16.26 ID:KScqhZ1Zd.net
え 5時間連続でとまるの? 発電機一日くらいで壊れそうだしどうしたらいいんだよ

697 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Rp+H):2017/04/20(木) 20:14:31.31 ID:TkPYjiEod.net
砂漠で暮らせばよい
緑オベのあたりとか水場近いしいい感じよ

698 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-EGrg):2017/04/20(木) 20:17:03.93 ID:KScqhZ1Zd.net
砂漠より山頂に拠点つくりたかったけど、山頂にでかい拠点立ててる人どうしてるんだろ

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-/JtG):2017/04/20(木) 20:18:22.17 ID:9bEgUX320.net
発電機壊れるのが嫌なら人の居ない土地探してそこに住めばいいよ
誰かしら周りにいると破損が進む

700 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-EGrg):2017/04/20(木) 20:22:49.93 ID:KScqhZ1Zd.net
人が周りにいないと壊れにくくなる? ほぼほぼ公式だけど過疎サーバーなんですよね 自分がログインしてる時耐久へってるかんじなんですかね?

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-m8Mb):2017/04/20(木) 20:22:51.10 ID:GHKC3tEt0.net
まぁ冷蔵庫使おうと思わなければ別に100%じゃなくていいしな
直近で使う予定のない卵とキブルを保存しておくサブ拠点を100%のとこに作ればいい
あとは保存庫と塩でどうにでもなる

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-CBa2):2017/04/20(木) 20:23:36.97 ID:sk3/NK350.net
asia495ってアドレス変わったぽいけど、もう動いてるな
ちょくちょく落ちてた鯖だと、急にアドレス変わった時に気付きにくい

703 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-EGrg):2017/04/20(木) 20:27:19.56 ID:KScqhZ1Zd.net
いや 冷蔵庫とかはいいんですがガンタレ動かなくなるのが困るんですよね泣 pvpでの話です 大手のとこどうしてるんだろ

704 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-jVbt):2017/04/20(木) 20:37:02.16 ID:iOdh6aTMd.net
みながお奨めするオセアニアサーバに行ったが、早速襲われたわ
中華にな!!
やつらどこにでもいるんだな
いつかは中華とガチガチやれるトライブ作りたいわ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ea-gHWX):2017/04/20(木) 20:41:24.64 ID:LY8pINRp0.net
PvPは襲われるのが当たり前じゃないかな

706 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-XTug):2017/04/20(木) 20:50:18.43 ID:/pHzecxXd.net
>>694
ぶっちゃけ1/3って3倍だよね

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8797-HDOw):2017/04/20(木) 21:41:28.74 ID:Ia1j33e60.net
刷り込み0%だとしてもブリーディングする意味ってありますのん?
突然変異期待以外で。

刷り込み対応するのはきついわ。。生活時間的に。

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 030a-Rp+H):2017/04/20(木) 22:00:11.30 ID:Mw91DuuH0.net
>>707
ブリーディングは両親の高い方のステを70%の確率で受け継ぐ
よって運次第では両親の良い所だけを引き継いだ個体が産まれてくる
レベルはステから逆算するので両親よりレベル高い子を産ませることが出来るわけよ
上手いこと尖ったステ持った個体を用意出来て突然変異起きれば鯖上限より遥かに高いレベルのザウルスも作り出せるって寸法よ

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a55-X1R2):2017/04/20(木) 22:11:59.56 ID:RcbhjJ6m0.net
海底洞窟でクラッシュしまくる
当方 GTX1070 i5 メモリ32B
妥協してテクスチャは中、他は低、描写距離だけ最高
もうバカじゃねえのゴミ開発
何回不安定バージョンだすんだよゴミが
全員クビだわ無能チームが
一生早期アクセスでやってろやクズが

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c4-AcqQ):2017/04/20(木) 22:18:58.96 ID:QcvgAbsG0.net
>>709
1080の64にすれば、まず落ちない。

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-m8Mb):2017/04/20(木) 22:26:45.85 ID:zbYDu9Kz0.net
クラッシュしまくる奴って大体メモリか電源の不良だよな
粗悪品掴まされたんじゃね
他人を無能呼ばわるする奴が一番の無能だったオチ

712 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-Xafy):2017/04/20(木) 22:40:44.00 ID:BRESP71eM.net
自分は大丈夫と思ってたらHW案外壊れたりするからなぁ

メーカ物のPCだと修理ぶん投げでパーツ新品交換出来るけど
自作の人は結構めんどいだろうな

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f94-rlcP):2017/04/20(木) 22:42:29.08 ID:zUX6a1Lw0.net
インプリントによる能力アップは遺伝しないのか?
それなら最終目標直前まではそれを適当にやっていいかと。

714 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-Xafy):2017/04/20(木) 22:44:37.69 ID:BRESP71eM.net
>>713
しない。
それが遺伝すると世代重ねる度に全ステータスが
20%ほぼ確定で伸びてえらいことになっちゃうからね

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a55-X1R2):2017/04/20(木) 23:05:45.37 ID:RcbhjJ6m0.net
>>711
メモリはコルセアのいいやつだし、電源はクーラーマスターの750W
わしに隙はないはずだ
だがちょっと不安になってきた
明日メモリテストしてみよう

716 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-XTug):2017/04/20(木) 23:15:41.85 ID:/pHzecxXd.net
>>715
整合性チェックもついでに

717 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Rp+H):2017/04/20(木) 23:21:27.55 ID:78eidUpAd.net
ブリーディングのコツはとにかく有精卵産ませまくって休みの日とかに一気に孵化させて突然変異ガチャすることよ
あとは近親交配だけだと能力値頭打ちになるから定期的に新しい血を入れる
尖ったステの個体を探して捕まえてくる

718 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Et+B):2017/04/20(木) 23:31:17.20 ID:N0QIDdLjd.net
尖ったステ個体で頭打ちになったら近親で突然変異狙いか

719 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-Xafy):2017/04/20(木) 23:35:47.35 ID:BRESP71eM.net
尖ったステ個体テイムガチャが案外辛いよな……

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-5GSV):2017/04/20(木) 23:37:09.74 ID:BIgPWg5n0.net
ブリーディングって捕まえた野生を育ててからやってもステ的に無意味?

721 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Et+B):2017/04/20(木) 23:45:42.13 ID:N0QIDdLjd.net
>>720
意味なし
テイム直後のステのみ反映

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-m8Mb):2017/04/20(木) 23:47:03.41 ID:GHKC3tEt0.net
>>720
テイムした時点でのステータスで判定されるから無意味。

http://ark.gamepedia.com/Breeding#Stats_of_the_Offspring

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-HDOw):2017/04/21(金) 00:07:14.60 ID:tgg5FUcL0.net
フルスクリーンでペットに日本で名前付けると解像度が落ちるバグいつ直るんや

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-CBa2):2017/04/21(金) 00:18:42.04 ID:EY96db9e0.net
日本語導入された当初から全く直す気配がないから、もうそのままじゃね
向こうの開発って、クリティカルなバグか大きな関心があるものでもなかったらそのまま放置するし、直すとは思わんなぁ…

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a334-JtJm):2017/04/21(金) 00:29:36.44 ID:pCQZpkG90.net
>>238
それウチな
盗人に同調してる事に自覚が無い鯖官と、窃盗グループが癒着発言してて居るに居れなくなってな
それ以降、非公式とは完全に縁を切ったんだよ
鯖板にツイ垢晒されて、窃盗グループから袋叩きな、捨て垢から1ヶ月半もDMで嫌がらせを受けた
盗まれ・晒され・ツイ垢に長々と短文の嫌がらせ・・・・アノ鯖の連中は普通じゃねぇ〜から

>>174
地形から高所に浮いた土台や、本来置けない沖の地形に変な拠点建ってるよね?
コッソリ再公開した3本セットの糞動画の方法で難なく置けるようになる(つべ・にこ)
地上・深海底にある設置高度限界も無視できる万能技ね
色んな派生技の素だから覚えといて損は無いかと
(検索で簡単に見つかる)

726 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-XTug):2017/04/21(金) 00:43:29.42 ID:oy6Ip84Gd.net
ヒエッ
バグは報告しなきゃダメだよ

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-rlcP):2017/04/21(金) 00:57:14.27 ID:h54y4pqn0.net
本当にユーザーからの意見を取り入れてるなら今頃土台が坂でも上手くおけたり、壁が小細工無しで地面まで設置出来たりしてるはず(願望)

728 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-XTug):2017/04/21(金) 01:35:56.10 ID:oy6Ip84Gd.net
世界が俺から孤立したんだ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6379-HtIA):2017/04/21(金) 02:16:14.15 ID:WyE/DLGp0.net
空中でケツァルのプラットフォームに柱伸ばしてたら、たまに接続されず空中に設置されることはあるな
土台判定があるらしくそのまま伸ばしていけるから、空中部屋が作れそう。柱破壊された瞬間にぜんぶ崩れそうだけど

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-VLqS):2017/04/21(金) 02:19:15.39 ID:88yWRRyl0.net
>>707
種類にもよるけど仕事しててケア半日放置とかしてても最終的に30%は行ったから自分が無理ない範囲で一度やってみたらいい
無理してリアルに支障が出さなければブリーディングにマイナス要素はない

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ed5-5GSV):2017/04/21(金) 02:51:46.70 ID:urEg4twB0.net
オセアニア鯖中華にリスポンスパイクで囲まれててワロタ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-HDOw):2017/04/21(金) 04:46:26.33 ID:o85RIGH00.net
>>725
かんたんにみつからなかったからきーわーどおしえて

733 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Rp+H):2017/04/21(金) 05:05:26.37 ID:/jtn7aArd.net
ワイバーンの卵確かに入手したはずなのにインベントリに入ってないんだけど
何か条件とかあるのん?

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ed5-JtJm):2017/04/21(金) 05:57:33.61 ID:3Q6eo9Kf0.net
689

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a334-JtJm):2017/04/21(金) 06:50:06.97 ID:pCQZpkG90.net
>>725
イメージが湧かない人向け
↑↑↑か、過去板で説明した通りに高速回転(又は点滅)するから
上手く手繰り寄せて点滅中に連打ね
赤表示は失敗扱いで、緑表示でも置けない事も多い
鯖ラグや筏の振動に合わせて置く必要があるから難易度は非常に高い(種土台置ければ後は楽チン)
プラフォサドルの側面貼りは左側と正面に置き場がある
その他の置き場は普通に置けないから・・・ケツ等を急な傾斜地か海に誘導してやると成功する

側面貼り ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1224040.jpg.html
隙多の縦連結 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1224044.jpg.html

>>732
つべは本体Ver毎に検索掛けるとヒットするはず(捨て垢投稿だからパス忘れた)

736 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-XTug):2017/04/21(金) 07:21:56.43 ID:cpoGmcZMd.net
技術もすごいが色彩センスもすごい

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-m8Mb):2017/04/21(金) 07:49:43.71 ID:/n7fqech0.net
また湧いたのか
ザウルス君なのかしら

738 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-OZdg):2017/04/21(金) 08:10:42.60 ID:K0rlhmkxr.net
>>715
なんでそこで電源もコルセアじゃないんだ

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a334-JtJm):2017/04/21(金) 08:12:08.25 ID:pCQZpkG90.net
>>737
ザウルス君?知らんがな・・・こっちが聞きたいわ

過去板見て周ったら嘘吐き呼ばわりされてたのね・・・
レックス・生身で上がれる足場的なのはココな(今でも使えるとは思えない)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1224054.jpg.html

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-m8Mb):2017/04/21(金) 09:33:34.41 ID:/n7fqech0.net
この間のCenterのテストMODって深海の拡張なんだな
果たして海に潜る新たな理由が生まれるのか・・・

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8797-RPIF):2017/04/21(金) 10:09:41.90 ID:te+lY6kH0.net
なんか追加されてもtekサドル取ってねってなりそうなのが

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a91-/+tF):2017/04/21(金) 10:41:21.20 ID:VOmYhQ3I0.net
ワイバーン卵取った瞬間消費期限きて無くなることよくあるね

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a316-HtIA):2017/04/21(金) 11:32:23.94 ID:2Ih6aPKK0.net
750ti i5-6500 600W SSD250GB メモリ8GBDDR4 で非公式センションでホストになって友達と二人でやるのに設定下げてできると思いますか?
人のところに入る分は問題ないのですが、ホストできるかどうか・・

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-rlcP):2017/04/21(金) 11:52:47.50 ID:h54y4pqn0.net
非専用マルチは地雷みたいなもんだから大人しく非公式鯖のどこかに入るといい
そのスペックだと最低クラスのゴミグラでやれば何とか行けるかもしれない

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f74-JtJm):2017/04/21(金) 11:58:19.29 ID:4RQgBeCE0.net
>>739
ステージの地形変わった?
そんな平らな場所あったっけ?

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd5-nmiU):2017/04/21(金) 12:15:07.74 ID:cyqlmyaQ0.net
おいいエレベーターに乗って屋根を通り抜けるのが出来なくなってんだが!?
いつからか知らんが余計な修正すんじゃねえよくそがああああああn

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd5-nmiU):2017/04/21(金) 12:22:11.23 ID:cyqlmyaQ0.net
騎乗したらすり抜けたわ
豚でも置いとくか

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8797-RPIF):2017/04/21(金) 12:45:00.52 ID:te+lY6kH0.net
エレベーター豚ガール爆誕

749 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-XsL7):2017/04/21(金) 12:50:48.21 ID:0UPDWgrCa.net
逆に屋根開けなくてもよかったんだ

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd5-nmiU):2017/04/21(金) 13:32:06.96 ID:cyqlmyaQ0.net
上へ参ります(ブリッ)
以前は人間もそのまますり抜けられたんだけどなあ
修正にしては中途半端だし他の修正の影響なのかな
下へ参ります(ブリッ)

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8720-HDOw):2017/04/21(金) 13:43:44.33 ID:yVOgli4Y0.net
>>733
卵の期限切れてるととった瞬間腐る

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a45-HtIA):2017/04/21(金) 13:46:11.33 ID:62Q+ozoN0.net
>>744 おれももうすぐ非専用マルチかローカル鯖でプレイする予定だから
「地雷みたいなもん」の理由を参考までに教えてほしい

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 030a-Rp+H):2017/04/21(金) 14:02:01.96 ID:/lZ0jR7r0.net
あー卵の消費期限って巣にポップした時からカウント始まるのか!
なるほど理解した…

754 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-U7lu):2017/04/21(金) 14:04:44.45 ID:y5kLKOsar.net
>>723
ボーダーレスにすれば治るで

755 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Rp+H):2017/04/21(金) 14:07:58.04 ID:A6I1g0tPd.net
ワイバーンってミルクなくても肉与えとけば育つ?
インプリしないなら

756 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-OZdg):2017/04/21(金) 14:09:12.90 ID:fsCRnPmTr.net
>>752
簡単に言えば負荷が大きい
ソロでやるにしてもSteamCMDかArk Server Manager使って自鯖立てる方がいい

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-JpJs):2017/04/21(金) 14:13:47.18 ID:jfzLlj/N0.net
公式焦土でやっとヒツジのオスメス揃った
7匹連続オスは酷い しかも角以外全て同じ色
メスの確率低いのかね

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-m8Mb):2017/04/21(金) 14:17:11.43 ID:/n7fqech0.net
>>755
育たない、というか食べない

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de0f-HDOw):2017/04/21(金) 14:18:16.10 ID:0dDuHUQz0.net
専用マルチは地雷とか負荷より洞窟に単独で入るとエラー出るのがでかいと思う

760 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-Xafy):2017/04/21(金) 14:22:34.90 ID:E3IU+l+yM.net
非専用マルチは
ホストユーザーから一定距離しか離れられないし
セーブデータもホスト依存になるし
参加者が本腰入れてプレイできる環境にならんからね

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbea-HDOw):2017/04/21(金) 14:43:04.33 ID:Vkd9uubJ0.net
突然変異オスメスともに生まれたけどそんなにつよくないのね
いろもそんなにかっこよくなくて残念でした(´・ω・`)

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a334-JtJm):2017/04/21(金) 14:50:48.21 ID:pCQZpkG90.net
>>745
過去のボスハメ発言の内容はその足場の事(ボス猿実装から存在)
↑で挙がった公式PvEで大型ナーフ前に足場別で複数回テストしてる
今はどれが修正されたか本当に判らん

足場の侵入方法は
初動広場向かってスタートまでボス誘導→子猿を限界まで湧かせて広場に全力で向う
(mobの習性と湧き数上限を利用)
広場入り口に差し掛かったら左向いて突き当たりの竹薮にある段差に飛び乗る
尖った岩が左と正面に2箇所あるから正面側に飛び移ると画像の足場に乗れる
使える武器は遠距離武器とC4・ジャンプできる騎乗ペット
ロケランとC4だけ距離に注意

763 :UnnamedPlayer (アークセー Sx23-LkXo):2017/04/21(金) 15:13:10.48 ID:GIL0I7IJx.net
筏に屋根つけてその上にスパイク置くと亀甲船みたいになったわ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6379-HtIA):2017/04/21(金) 15:39:44.88 ID:WyE/DLGp0.net
非専用マルチを複数でやる場合、低スペの人がいたりすると>>2にある再接続不可も地味に面倒だね
手軽ではあるけれど、できれば鯖立てて遊んだほうがいい

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a45-HtIA):2017/04/21(金) 16:10:44.69 ID:62Q+ozoN0.net
非専用マルチに関してみなさんいろいろありがとうございました
参考になりました。再検討します

766 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-Xafy):2017/04/21(金) 16:14:24.37 ID:E3IU+l+yM.net
ブリーディングの餌の話でジャーキーが前に話に上がったけど
プライムミートなら加工しようが生だろうが効果変わらんのね。

・Kibble – 80 Food
・Raw/Cooked/Jerky Prime Meat , Raw Meat – 50 Food
・Cooked/Jerky Meat – 25 Food

少年期以降の放置ブリーダーには
ドードーキブル+プライムジャーキーが良さげ

767 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-Y1D8):2017/04/21(金) 16:20:58.48 ID:32RUoUyVd.net
1つのPCで鯖建てながらプレイするのって負荷どのぐらいなの?非専用マルチが落ちるから変えようかと思うんだけど

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-rlcP):2017/04/21(金) 16:31:05.07 ID:h54y4pqn0.net
>>752 亀だがいくつか挙げると
・ゲームシステムがログアウト中も進行してる前提になってる
・上記を設定で調整してると段々甘えてバランス崩壊する
・非専用マルチだと洞窟には必ず全員同時に入らないといけない
・恐竜の湧きがローカル湧きになり偏りが生じる
とかかな
このゲームはフレンドと一緒に ではなく フレンドがいた時は一緒にやるゲームなのを覚えておくといいかも
やりたい時にやりたいだけやれないと面白くない

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a397-5GSV):2017/04/21(金) 16:49:00.55 ID:leZyzQDj0.net
個人的に非公式ならテイミング速度3倍がいい公式ほど長すぎず、逆にどんな恐竜でも簡単にテイムできるほど短すぎずで塩梅だと思う

770 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-bQlo):2017/04/21(金) 16:49:21.93 ID:Ssqef1ald.net
カルボネミスがしゃべった!

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Lh4d):2017/04/21(金) 16:53:16.81 ID:AW1ElPZV0.net
生肉は加工するとFOOD値さがるんだね。しらんかった。

772 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Rp+H):2017/04/21(金) 17:30:37.63 ID:Bb8FXZTRd.net
マジかよ
ズリーディングするときせっせこせつせこ焼いて餌箱に詰めてたわ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Lh4d):2017/04/21(金) 17:50:00.96 ID:AW1ElPZV0.net
>>772
それでもいいでしょ。
焼肉は長持ちするけどFOOD値さがるって理解しとけばいいだけ。
自分のプレイスタイルにあわせて使い分けすればいいじゃん。

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a45-HtIA):2017/04/21(金) 18:47:28.87 ID:62Q+ozoN0.net
>>768 詳しくどうもありがとう、なるほどぉ悩ましいねぇ
今週末パソコンの用意ができそうなので、いろいろ思案しながらやってみます。
感謝!

775 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-AGu3):2017/04/21(金) 18:54:55.17 ID:10Kber+ia.net
MOD入れないなら公式でよくない?
PVEなら嫌がらせはあっても破壊はされないし
アメリカ人や中国人とお友達になれるかもしれない

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de0f-HDOw):2017/04/21(金) 18:57:03.01 ID:0dDuHUQz0.net
>>767
体感だが負荷そのものは非専用より軽くなり、メモリ使用量は増える感じ
Core2+Mem4Gマシンマシンでも接続人数が5人10人程度なら鯖はいけるはず

777 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFaa-pFxg):2017/04/21(金) 19:06:47.21 ID:MvpQzVGpF.net
アイランドはローカルでやってたからセンターを公式鯖ではじめからやろうかと思うんだけど、センターとアイランドって大きなき違い有る?
マップの構造が違うくらいだよね?

778 :UnnamedPlayer (アークセー Sx23-LkXo):2017/04/21(金) 19:18:06.11 ID:lQzCGGxGx.net
屋根の下で農業やると、雨による給水はできない仕様?

779 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Rp+H):2017/04/21(金) 19:32:56.01 ID:Bb8FXZTRd.net
>>777
アイランドでは実装されてる新恐竜が実装されてないことがある
ティラコレオとか来るのめっちゃ遅かったし
あと洞窟に生息してるザウルスが普通にお外彷徨いてたりする
仕様の違いはそんな感じ
遺跡とか見て回るの楽しいよ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-m8Mb):2017/04/21(金) 19:37:07.74 ID:/n7fqech0.net
>>778
屋内判定になってるところでは無理だね
判定出てなかったらいける

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0358-Y1D8):2017/04/21(金) 20:19:25.73 ID:pq9RJ00K0.net
>>776
サンクス!
鯖建ててみます!

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ea-gHWX):2017/04/21(金) 20:22:14.56 ID:WCTXSMUo0.net
>>777 >>779
Centerにも実装されるけど、少し遅れることがある

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de1e-EGrg):2017/04/21(金) 21:45:32.76 ID:4/IGZseq0.net
公式焦土で赤オベ近くの山頂で拠点たててるひといませんか?風力85で電力対策どうしてますか?

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de62-E80G):2017/04/21(金) 23:19:36.89 ID:m2awlTNS0.net
ローカルで検証してみたらいいじゃない
山頂に拠点あるけど(公式pvp)、発電機はダメージ受けるたびにトライブメンバーが修理する

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de1e-EGrg):2017/04/21(金) 23:50:01.40 ID:4/IGZseq0.net
結構な勢いでダメージうけますよね?6時間くらいでこわれるかな? 壊れたら電線からつくりなおしですよね? 風力じゃなく発電機だけでやってます?

なかなか検証までできずにすいません

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6379-HtIA):2017/04/22(土) 00:09:32.63 ID:v7K8T5OD0.net
餌を持ってるのに食べない幼年期とか餌箱にあるのに食べない少年期とか、彼らは反抗期なのかね
インベントリ開いて使ってあげればなんとかなるけど少年期ですらオチオチ目を離せない

787 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-Xafy):2017/04/22(土) 00:28:00.55 ID:ttCG1BFCM.net
拒食症バグ持ちは絶対にブリしたくねえ……

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-rlcP):2017/04/22(土) 00:37:07.60 ID:gv4U3dm/0.net
拒食症はバグというかただの仕様では

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8af2-nJYL):2017/04/22(土) 00:52:02.33 ID:uafqeozh0.net
なんでこんなペイント楽しいのにやってるやつ少ないの?
もしかしてつまらないのか?

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de62-E80G):2017/04/22(土) 01:21:14.14 ID:W/IJ27o30.net
キャラクターの髪の毛を早く伸ばすのってコンソールコマンドである?
時間経過早くしても長くなる時間かわらない気がする
キャラメイクのときに髪の毛がある状態でつくらせてほしいなぁ

791 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-XTug):2017/04/22(土) 01:28:29.44 ID:4mfLTUXMd.net
>>787
種別毎になるならないあるの?

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e97-pFxg):2017/04/22(土) 02:02:31.96 ID:sAys63Oo0.net
>>779
ちょっと新要素は反映遅れる感じか
まあだいたい同じ要領で大丈夫そうね
ありがとう

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-5GSV):2017/04/22(土) 02:06:11.01 ID:En/HWZQb0.net
アルファデスワーム、いつでも逃げる準備しつつビビりながら戦ったけどまともなワイバーンいればソロ余裕なのね
アルファワイバーンももしかしたら余裕なんだろうか?

794 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 03:02:18.30 ID:QQ4PciNN0.net
>>793
まあ試すのは自由だよね

795 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 03:12:49.20 ID:wmH78TX30.net
ワームの方はレベル1固定だよね
ワイバーンはレベルによるんじゃないの?余裕かどうかは

796 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 05:50:02.03 ID:a6U4Qm3DF.net
テイムしてる生物だけHPの回復速度を早める記述ってありませんか?
一応ASMのdino settingにそれらしい項目はあったんですが弄ってみても野生でもテイム済みでも関係なく全ての生物の回復速度が早まるだけみたいで…
あるのかわからないけど回復薬MODみたいなもの入れたほうが手っ取り早いかなぁ

797 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 05:58:55.03 ID:sbxivw0g0.net
初めてティラコレオをテイムしたけどなんかこいつだけやたら色々技持っててせこい…

798 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 07:16:05.48 ID:ffxxPOof0.net
テリジノ「ティラコレオせこくね?」

799 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 07:28:38.82 ID:xj3xbz4C0.net
ワイバーンって、卵取得に即腐敗しても敵対解除してくんないのね、なんか理不尽を感じる
っていうかお前らちゃんと卵ケアしておけよw

800 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 07:54:35.56 ID:KRF5ihlUK.net
卵盗まれる理不尽さに比べたらw

801 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 08:08:01.15 ID:b3ks8O4b0.net
鳥はオトリのタマゴを巣の外においておいて
敵にそれを取らせると言うが

802 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 08:42:08.19 ID:4mfLTUXMd.net
信じて産み出した卵から腐敗臭が漂った

803 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 08:56:13.09 ID:PezpnaTu0.net
腐った卵ってすごい臭いするよね……
以前職場の冷蔵庫の奥から出てきた古い温泉卵とかヤバかった

804 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 08:58:09.68 ID:n/v7fQ3w0.net
緑色の肉もヤバイぞ

805 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 09:06:51.43 ID:0rnccrsF0.net
ライトニングlv180見つけたやったーと思ったら腐ってたでござる

806 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 09:25:42.64 ID:sTvQJmbk0.net
ワイバーンは元は他人の風化して頂いたのを使ってる
レベル245のポイズンとライトニング インプリ効果でないから火力耐久面は劣るけどね

807 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 10:05:10.80 ID:eMUWdKvm0.net
保存状態の良いティラノサウルスの化石が発掘され
かつてない精度で「ティラノサウルスの顔」を復元することに成功
http://gigazine.net/news/20170422-tyrannosaurs-face/

色や模様は想像だろうが・・・
かっこいいというよりはかわいいだなw

808 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 10:06:58.26 ID:b3ks8O4b0.net
作業台のインベントリ昔みたいに 作製たぶなくなった?

809 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 10:15:47.93 ID:7ydEi6xh0.net
日本人ユーザーもっとフィードバックくれだってよ

810 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 10:20:47.22 ID:VbkJrVVY0.net
日本語で報告しても通じないだろ

811 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 10:27:29.79 ID:7ydEi6xh0.net
英語で報告するんだよ!

812 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 10:51:08.79 ID:thISxosdd.net
fly nerfでユーザーふるいにかけておいてフィードバックよこせ言われてもなあ。
フィードバック送る様な熱心なユーザーなんてfly nerfであらかた駆逐されたでしょ。残ってんのはそもそも開発にユーザー寄りの改善を期待してない与えられたもので飽きるまでやろうというユーザーだと思う。
したがってフィードバック送る気など元から無い人しか残ってない。

813 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:07:18.46 ID:pOE6ZMFv0.net
>>799
人間に置き換えて想像してみよう
待ちに待った出産を迎えた夫婦
しかし残念ながら死産
夫婦が悲しみに暮れていると「赤ん坊の死体は薬になるアル!」と何者かが赤子の死体を盗んで行った
そりゃ村人総出で犯人とっ捕まえてぶっ殺すだろ?

814 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:08:01.06 ID:mVzSl7ehr.net
ただの言い訳じゃん
ここで文句垂れてるよりよっぽといいじゃん
自分も新UIのフォントについてForumに書いてきた

815 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:15:12.52 ID:gv4U3dm/0.net
新UIの数字の小ささは開発頭おかしいとは思った
FHDの時代だからってそりゃ無いぜ

816 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:22:47.17 ID:S3ntSm5k0.net
ブリーディングで出来る限り最強個体目指すなら
鯖上限lvかつ高ステの親を何体もテイムが前提?
120lv上限の鯖でまず120lvの個体見つけるだけでもしんどいんだが

817 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:27:30.32 ID:KMOUK4C80.net
nerf前と後で表向きのレベルが違うのどうにかならんかな

818 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:34:03.61 ID:JC+fMbhC0.net
英語でやってると文字の大きさは気にならないんだがなあ
漢字のせいかな

819 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:47:53.77 ID:QQ4PciNN0.net
>>816
特化ステといったほうが正しい
120テイム後180で全ステ30pt振り個体よりhpとmelee50pt残り20pt個体の方が優秀

820 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:51:58.91 ID:S3ntSm5k0.net
>>819
テイム効果分のlvのptが自動で振られるから
出来るだけ同じステに振られているのを探すという認識でいいのかな

821 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:55:11.83 ID:QQ4PciNN0.net
>>820
そうなる
食料とか酸素量が無駄に高いのとかウワアアアってなる

822 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:55:28.79 ID:xISVdKX50.net
焦土で馬に近づくと100%落ちるんだけど
同じエラーで解決した方います?

823 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 11:57:45.52 ID:S3ntSm5k0.net
>>821
わかりやすかったありがとう

824 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:03:40.40 ID:gv4U3dm/0.net
野生時のステとテイムボーナス両方が特化振りされないといけないから厳選は難しんだよな

825 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:09:44.60 ID:QQ4PciNN0.net
特化ステ見つけても遺伝70%と更に強いステにしたいなら突然変異で狙ったステ20回上げて遺伝で突然変異回数40/20にすることも可能
多分公式とかじゃほとんど無理

826 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:18:46.34 ID:GMREjyE40.net
家から出た瞬間にLv116のぺゴマが飛び掛かってきてビビった
初めて3桁恐竜見たからテイムしたかったのに近くにステイさせてたペット達が群がって心痛む光景になってしまった

827 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:21:56.66 ID:W/IJ27o30.net
>>822
おなじく落ちる たぶん ”エサを与える”が表示されるくらいの距離で必ず落ちるわ 

828 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:30:38.55 ID:xISVdKX50.net
>>827 英語でやれば落ちないかね?
日本語だとダメそうな気がする

829 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:44:22.27 ID:SYJsb4xr0.net
馬って言われると古参のおじさんたちは亀頭馬をだな

830 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:53:00.58 ID:vuIuyE4Cd.net
>>812
なに勝手に決めつけて、さらに自分を上等だとしてんだよ
さっさとよそいっとけ

831 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:54:47.67 ID:PtAisH6f0.net
pca鯖遊びに行ってみたら既に独占されてて草
少しは自重しろやw

832 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 12:57:18.71 ID:thISxosdd.net
>>830
( ・ω・)⊃鏡

833 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 13:43:47.77 ID:vuIuyE4Cd.net
>>832
いいからさっさと引退して別げーやっとけ

834 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 13:55:57.42 ID:IYFbP+tda.net
雪山でダイアウルフに襲われたんでプテラに乗って崖の向こうに逃げたら崖に揃ってダイブしていってワロタ
AIアホなんで助かるわ

835 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 13:59:36.56 ID:thISxosdd.net
>>833
あえて言おう!お断りいたします(・ω・)。飽きるまではやりますよ。
とりあえずスレの皆様には申し訳ございませんでした。荒れる様な書込みをしたことは謝罪いたします。
それではこれにて失礼いたします。

836 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 14:05:54.95 ID:dqDcjd1D0.net
なんでわざわざ争いの種を撒くような真似をするのやら

837 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 14:47:29.85 ID:NxIpxjMR0.net
話の流れを切って申し訳ない。
公式鯖を借りて鍵かけて身内で使おうって話になったんだが、
公式鯖の購入方法が全く判らなくて詰んだ…。
10ユーロで買えるって見付けたんだけど、購入ページとか全く判らん状態。

誰か判る奴教えてくれると嬉しいんだぜ…。
 

838 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 14:52:56.90 ID:KRF5ihlUK.net
内藤くんなら知ってるかもしれん
もしかしたら貸してくれるかもしれん

839 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 14:58:30.24 ID:PtAisH6f0.net
買い方わからないならそもそも鯖立てなんてやるべきじゃない

840 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 15:27:23.21 ID:RagxZ4Ko0.net
質問なのですが、レベル上限をあげるには、ブリーディング完了跡にちゃんとレベル上げしてから受精卵作らないといけないのですか?
それとも完了あとにすぐ受精卵作っていいのですか?

841 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 15:28:53.73 ID:7ydEi6xh0.net
>>837
公式鯖をレンタルなんてできない
あくまでも公式側が専用サーバ(非公式)立てれますよって宣伝してるだけ
基本的にレンタルサーバサービスならどこ使っても立てれるけどそれなりに知識がいる
公式が宣伝してるようなところはarkのためのサポートがあるから簡単に立てれますよってだけ

arkをサポートしてるレンタルサービスリスト
http://ark.gamepedia.com/Dedicated_Server_Providers
その中で日本鯖があるところはここだけ
https://www.vilayer.com/gameinfo/ark-survival-evolved.html

842 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 15:33:59.09 ID:wmH78TX30.net
新アプデでBGM追加が楽しみだ

新UI文字特にアイテム名小さいのもあるけど黒フチなのがいけない
白フチにするだけでもかなり見やすくなるのに

843 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 15:34:01.18 ID:ttCG1BFCM.net
>>840
レベル上げする必要はない
ブリーディングに影響するのはテイム完了後のステータスや
産まれたての時の初期ステータスのみ

844 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 15:49:23.17 ID:eMUWdKvm0.net
そういえばフォント変更になってるな
変更というか太字になったのかな
まるっこくなっていい感じ

845 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 15:53:16.39 ID:99okSKCq0.net
>>841
あ、日本IP鯖のレンタルってあったんだな、知らんかった

846 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 16:22:21.45 ID:4i1ePai/0.net
飛行弱体からプレイしなくなったけど、今どうよ?相変わらず海中電気地獄テリジノ無双っすか

847 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 16:34:01.27 ID:7ydEi6xh0.net
>>845
そこそこ高いけどね

848 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 16:36:52.93 ID:b3ks8O4b0.net
>>846
 海中地獄とテリジノは相変わらず
 ナーフは結果スピードとスタミナがちょっとましになった程度
 アンキロが金属鉱石、ドエが石、マンモスが木 の重量75パーセントカット
 になってビーバーが重量軽量50%に弱体化した
 あと、いろんな地形を歩き回れるティラコレオの価値が増した

849 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 17:08:08.88 ID:SYJsb4xr0.net
なんだかんだ言って飛行系ばかり使ってるわ
着地してても攻撃できるようになったのが相当でかい
ケツ、プテラ、アルゲンともにスタミナ強いの見つけてブリーディング強化すれば、断然地上系より使える
飛行系nerfで変わったのは重量がかさばる資材運搬をしなくなったことぐらい
サブ拠点で使う資材をサブ拠点で素材集めて作るようになった
これもdoedとマンモスの重量軽減のおかげで楽になったから問題なし

850 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 17:08:28.02 ID:4i1ePai/0.net
>>848
新規ブン殴るスタイルですねこれは…

851 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 17:09:04.80 ID:zrNwMstra.net
ぞそうやぞ

852 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 17:20:11.00 ID:ttCG1BFCM.net
テリジノは随分数減ったし
敵対する距離もかなり縮めてると思うけど

853 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 17:21:43.37 ID:IDVlGWC10.net
初めて貯水槽とパイプ・蛇口を使用した飲み水確保をやったのですが、
蛇口から出る水を水筒に貯めることはできないのですか?

水の出ている蛇口に近づいても、飲むことはできても水筒の使用コマンドが
ハイライトされません。

854 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 17:23:46.22 ID:Kv0IAAYs0.net
蛇口のインベントリ開いてそこに水筒入れるんやで

855 :853 :2017/04/22(土) 17:33:13.76 ID:IDVlGWC10.net
>>854
できました。ありがそうございます。

856 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 17:33:17.52 ID:SYJsb4xr0.net
E押すと飲む
F押すとインベントリひらける

857 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 17:40:48.94 ID:Zfr5PtIt0.net
ティラコレオのスピードを200まで上げてみたけど爽快だな
崖も登れて、泳ぎも早くて使ってて気持ちがいいな

858 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 17:42:05.04 ID:nYLMLSaep.net
ちょっと聞きたいんだが、ティタノをテイムして騎乗したら野良ティタノ倒せる?
ギガみたいにテイム後の弱体ってないのだろうか?

859 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 18:06:11.15 ID:ttCG1BFCM.net
産まれたての子供が突然変異かどうかって
先祖リストの両親の数値見りゃ良いんだっけ?

860 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 18:27:06.80 ID:W/IJ27o30.net
卵工場で働いてるんだけど、基地が結構大きくていたるところの冷蔵庫や餌箱、dinoの腹に卵が散らばってている状態。
そこで、冷蔵庫いくつかならべて整理整頓にとりかかってるんだけど、AtoZで並べていくか、卵の重さで小小中中大、受精卵
で6個くらいにまとめるか悩んでる 収集癖あるから個人的な理想は1dinoにつき1個冷蔵庫ほしいくらい
外人もわかるようにしたいんだよな とにかく散らばりすぎ 基地がでかいからしょうがないんだけど

861 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 18:46:07.49 ID:2hkPPr4Y0.net
その仕事楽しいの…?

862 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 19:10:57.78 ID:4mfLTUXMd.net
>>813
完全に封神演義のナタク

863 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 20:10:35.30 ID:RagxZ4Ko0.net
>>843
ということは突然変異が生まれたらブリーディング完了しだい交配していいのですね
どんどん量産してこ・・・・なにこのくじびき(´・ω・`)

864 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 20:33:47.21 ID:gv4U3dm/0.net
変異狙いブリなんてTEK一式の後にやるもんだし気にしなくていい
高レベルバランス型両親でインプリ100%にするだけで十分強すぎる

865 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 20:37:00.08 ID:2hkPPr4Y0.net
時間ないからいつもインプリ70くらいで諦めてるんだけど
100と70ってだいぶ違うもんなの?

866 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 21:33:20.81 ID:eMUWdKvm0.net
ワイバーンをブリーディングしたい

867 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 21:34:17.96 ID:K+CpYbi80.net
すみません このゲームは2個目のsteamアカで始めた場合1個目のキャラは消えてしまうんでしょうか?公式サーバーです<(_ _)>

868 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 22:09:26.08 ID:LMdZ+gVL0.net
自分も2垢目についてしりたかったです!二個目のアカウント作ってもう一度購入したら2アカウント目でぷれいできるんでしょうか

869 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 22:25:26.03 ID:W/IJ27o30.net
steamアカウントにキャラクターは紐づけだから別になる
ローカルは知らない ARK公式はファミリーシェアリング不可

870 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 23:14:32.70 ID:PtAisH6f0.net
エンドコンテンツになりえるMODやソロでも楽しめるMODってなんかない?

871 :UnnamedPlayer :2017/04/22(土) 23:14:40.24 ID:K+CpYbi80.net
>>869 レスありがとうございます! 助かりました(^^)

872 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 00:02:43.44 ID:Yc6JtuZTa.net
bunny egg今日までか。日本時間だと何時までなんやろ?

873 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 00:07:47.18 ID:DXSMtWGi0.net
君たちどうやって鯖探し店の中華ばっかでできないんだが

874 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 01:10:23.88 ID:fCpjJSFga.net
中華とアメちゃんばっかだよ?
壊せる柱とか案外あるから壊せる柱見つけるとこからがスタートだよ

875 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 01:23:42.05 ID:g7oaoMdH0.net
壁役になるベジタブルケーキ食べる恐竜ってブロントいがいいます?亀と、レックスは自動でたべないっけ?

876 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 02:09:41.61 ID:3dBUVo2f0.net
イカダ拠点に恐竜2匹入れたらガックンガックンで一向に前に進まないんだけど
解決策的なのある?普通にいれるべきじゃないのかね

877 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 02:26:22.87 ID:KCvPEhaa0.net
>>809
各種複合技
他人の建物上にロケランタレットや一部の家具が置けたり(全プレイヤーが使える技)
コマンド無しで土地・建物の所有権だけを奪う、奪った本人も触れなくなる(トライブバグ)
外来に因るトライブの乗っ取り(部族と客の権限が交互に入れ替わる)
↑のような致命的なバグの再現方法を報告した時だって
1年以上前に、帽子さん・青髪のテ"フ"に画像付きでDM2回→無視+青髪がブロック
今年の年初にも懸賞金とかは一切要りませんって付けて送っても→少し反応して沈黙
放置してる間に複合技に使える関連バグが相当増えた(今でも使える上に強化された)
そもそも直す気が無い以前に、日本勢嫌いなんじゃないかと?
交互やってる和人って何人居たっけ?居らんよね?話すだけ無駄よ

878 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 02:31:22.91 ID:fCpjJSFga.net
>>876
たぶん筏の操縦席に恐竜の位置がかぶってておかしな挙動するんじゃないかな?
少し恐竜の位置をずらすと安定するよ

そんなことよりPVEなのに家の近所にポップしてたティタノ使って家のペット達皆殺しにしていった奴が居るんだがマジゆるすまじ
テイム中で離れてたところやられたわ

879 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 02:32:22.10 ID:qEpVFzA30.net
>>876
真ん中に入れてない?
端に寄せるとうまく動いたりする

880 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 02:34:28.77 ID:qEpVFzA30.net
>>869
公式鯖はファミリーシェアリング不可なのか、知らなかった
ローカルだとどの垢で入っても同じPCなら同じキャラになる

881 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 02:36:08.30 ID:qEpVFzA30.net
あ、ちなみにファミリーシェアリングでやってる<869
別途購入してたり、別PCだとどうなるのかは知らない

ASMで建てた鯖だとファミリーシェアリングでも完全に別キャラ扱いになる

882 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 02:37:58.90 ID:G7U1v/kr0.net
ペットを neutral や attack your target にしてると、他のプレーヤーへのチタノの攻撃がそのペットにあたると反撃開始しちゃうんだよな
だからといってペットを無防備にしておくと、壁抜けやらいろんな原因で死ぬ
屋内に入れておくかチタノの攻撃が当たらないような高い壁を作るか・・・

883 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 02:45:47.23 ID:fCpjJSFga.net
今月から始めたばかりだからまだまだ拠点が無防備なところを狙われたわ
ティタノポップしないとこに引っ越すかなぁ

884 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 04:23:42.89 ID:Pr987dIm0.net
>>875
亀は自動で食うよ
素でアーマーあるしおすすめ

885 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 04:28:17.31 ID:x81RW+vM0.net
インプリ100%でhp8000melee400%個体が出来たわ
hp特化個体が欲しい

886 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 04:32:46.72 ID:Pr987dIm0.net
PVEなら石柱で高床式作ればMPK問題はある程度解決する
土台や天井のきっかり真上なら柱無くても天井置ける仕様を利用すれば柱のコスト浮かせられるしオススメ
このゲームの建築は上方向にはかなり建て増し出来るから高層ビル作ろう

887 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 05:20:22.66 ID:KCvPEhaa0.net
MPK反しなら
目一杯伸ばしたランプ床の腹面に誘導すると、海中・地中に沈める事ができるよ
(胴体は反転して足だけニョッキリ)

888 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 05:24:18.80 ID:gC5kN7Iy0.net
>>868
別のアカウントでARKも別に購入すると、前のキャラクターを残したまま
別のキャラクターを公式サバに作れます。当たり前ですよね(^^)
PCが2台あれば同時に同じサバに入ることもできます

889 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 05:38:51.27 ID:Pr987dIm0.net
ワイバーンの巣からせっせこせっせこワイバーンを外に釣り出して卵漁ったあと2日ぐらい放置して
今日巣に行ってみたら夥しい数のワイバーンが湧いて壁に引っ掛かってた…
見渡す限り色とりどりのワイバーンがびっしり壁に張り付いてる光景はこの世の地獄かと思ったわ
変なポップ条件あんのかね

890 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 07:59:59.73 ID:s+/KAanYx.net
ブックシェルフって要らないアイテム?
小物を無限収容できるのかと思ったら100点までだとは
これならストレージ箱で良かった

891 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 08:09:10.30 ID:l5BHKwRh0.net
その内、設計図が山ほど溜まる様になるから便利よ

>>882
ヘイト取って無くても攻撃当たるの?一度だけティタノルアーしてるの見たんだが、グチャッグチャに踏まれても全く血流して無かったからMPKできないやんと思ってた

892 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 08:10:41.50 ID:16RO9twx0.net
>>890
設計図類だけ収納出来るから
全移動で設計図類だけ移るのでビーコン巡りした後とかのアイテム整理に便利

893 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 09:16:36.01 ID:O535gS5ca.net
恐竜用ゲートって横と高さいくつだっけ
イカダ建築楽しんでるけど88はあまりに少なすぎる

894 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 09:20:01.87 ID:v5PbYlYy0.net
>>889
誰も卵とりいったりサバイバーがワイバーンにアクション起こさないでいると普段はそんなもん
誰かがなにかするからワイバーンは少なくなってるのよ 

うじゃうじゃいるのは誰も卵かミルクとりにきてないのよ

895 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 09:22:25.95 ID:7c9XS50r0.net
ワイバーンほっとくと壁の中に入りまくってることあるよね
ミルクほしいのに壁の中に入りまくっててメスがいなくて絶望したことが一回あった

896 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 09:29:43.04 ID:Bj4T9iuO0.net
いつからかわからんけど卵のGUIの出現位置がめっちゃ見づらくなってるな
すごい下の方に出るから視点グリグリ動かさんと見えなくてめんどくせえ

897 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 09:46:45.83 ID:OAGYwpMLd.net
>>893
横2縦4

898 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 11:15:05.49 ID:CuNbLxh+a.net
>>897
ありがとう
幅ニマスしかなかったんだな

899 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 11:56:39.63 ID:QUBUQ/et0.net
メガロサウルステイムしたいんだけど、夜麻酔弾で何度か寝かせた後、空腹値下げてから一気にキブル入れる場合はナルコ要らないかな?なんか動画とか見たけど大体カットされちゃってイマイチ分からない。

900 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 12:45:30.97 ID:g7oaoMdH0.net
>>884
素でアーマーってどうゆうことですか?恐竜によって固さ違うのかな?他にも素の防御あるやついるの?

901 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 12:56:26.84 ID:cA+dIJY00.net
トロオドンもそうだけど
野生生物もうちょっとどうにかならんかなァ…

902 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:00:57.29 ID:DW53KU0Pr.net
>>900
ダメージカット持ちはいるよ
亀だと甲羅が8割カット尻尾が5割カット
他にもいるけど流石に調べてくれぃ

903 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:05:25.97 ID:Bj4T9iuO0.net
トロオドンは忍耐上げればなんとかなるけど
強奪仕掛けてくる2種の対処法がほぼ皆無なのと
スタンかけてくるやつらの攻撃受ける=100%スタンだからクソ過ぎる

904 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:09:39.71 ID:B+zCX54r0.net
Centerのドームって意外と暗いのな
燦々と光降り注ぐ謎のエリアみたいなの想像してた
そりゃそうですよね、海ですもんね

905 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:14:12.61 ID:km7vxkxL0.net
地上の移動は、ほぼレックス乗ってるけどアイテム盗まれたこと無いな
ペゴマは高くて届かないのだろうけど、
なんで鳥に取られないのか、よくわからん
拠点の前の水場に一杯居るし毎日のように横通って狩場に向かってるけど、こっちに興味を示さないな

906 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:31:13.15 ID:dJAEoMWj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZCfOeCjUD2g

907 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:38:01.11 ID:s+UbvekL0.net
カメのダメ軽減は対恐竜だと殆ど意味ないから無いものと思っていい

908 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:52:02.56 ID:16RO9twx0.net
>>906
もうこの曲聴いてもイラっとしかしねえ

909 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 14:11:46.54 ID:l5BHKwRh0.net
卵孵す時って地面にドロップさせるけどこれって他人も拾えちゃう?

910 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 14:17:37.70 ID:DW53KU0Pr.net
redditの突然変異スレに投稿されてる白ギガノトくっそかっこいい

911 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 14:51:26.13 ID:/ZV+FB0Z0.net
PVEやろうとしてもどの鯖も柱が乱立しててまともに拠点が立てられない&野生生物がいないんだけどみんなPVPやってんの?

912 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:06:14.90 ID:s+UbvekL0.net
なんかTEK追加される度に特定ボスを討伐しないといけないのが無性に腹が立ってきた

913 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:08:25.05 ID:G7U1v/kr0.net
オビラプタの咀嚼音がとまらないのはよ直せよ

>>899
昼間に起きちゃうときだけナルコ食わせてた
夜に必ず起きる仕様だからまたすぐ寝かせるの面倒だし。
一応起きてもfood値増えないって話だけど、あんまり放置しておくとどうなるかわからんからすぐ寝かせてたな

914 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:19:47.79 ID:3XEXSdnEa.net
>>909

もちろん拾えるから、盗難には注意。
あと、孵化直後は所有権無しの放浪モードなので、
自分の所有にする前に、他人にベビーの所有権取られることも、可能性としてはある。

915 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:20:25.86 ID:V/MS0A560.net
>>911
ペットが多すぎると野生生物が沸かないのは修正されたし、柱自体は湧き潰し範囲が殆ど無いので野生が沸かないって事はないはず。
柱乱立はAsiaとOC以外ならそれ程でも無いよ。
拠点の周り以外に柱建てたり、封鎖してるのは大体中国人だし。
中国人が居ないPvE鯖はおおむね平和。

916 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:25:59.51 ID:G7U1v/kr0.net
リアルで4時間外出してて戻ってきたんだけど、イベント卵用に集めてた13匹のドードーがまだ消えずに囲いの中に残ってた
これは卵集めの苦行を続けろということですね

917 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:30:05.62 ID:N8FF4PUi0.net
0802 UnnamedPlayer 2016/08/07 11:34:11
wikiの「よくある質問」に「10ユーロで自分用の公式サーバを建てられます。」って
書いて歩けど、これってPassとかかけて身内で遊べる?
wikiの質問掲示板に書き込めなくて、こっちで聞いて申し訳ない

あと、購入方法も教えていただきたいのです。
検索したけど見つけられない低脳ですまん
返信 1 ID:3Gwuai4+(1/3)


0803 UnnamedPlayer 2016/08/07 11:51:39
>>802
Nitradoって有名レンタルサーバがある
そこはArk公式レンタルサーバとなってる

レンタルサーバだから10ユーロというのは払い切りじゃなくて毎月費用がかかる
もちろんパスワードは掛けれるしModや細かい設定もWeb上でできる

欠点とすれば日本向けレンタルサーバではないので鯖の地点に日本がないこと





と過去スレにあったのでサーバー所在地のPing調べてGoogle翻訳フル回転でレンタルして2ヶ月ほど経つけどそこそこ安定してプレイできているよ

ちな鯖はロスに借りたけどPingは40前後

918 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:57:10.23 ID:cA+dIJY00.net
このゲーム最終的にどの程度まで軽くなるんだろうか
前見た記事かなんかで 根本的な問題があるから難しい なんてのを見たが

919 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 16:19:21.23 ID:efo5HQwE0.net
無理だろ
ここの開発になんか期待すんのは馬鹿だ
現状でどうにかできてるならMODでなんとかしてくれる人が出てきてるはずだから

920 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 16:23:07.38 ID:B+zCX54r0.net
出来る出来ないは知らんが
その部分はそもそも熱心に取り組んでないだろ

今軽量化に乗り出しても、あとあとの追加で台無しになるだけ

921 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 16:24:07.51 ID:DW53KU0Pr.net
完成後にグラボ側で最適化ドライバ出るのを待つ方がいいんじゃね
特にNvidiaはスポンサーみたいだしドライバ出すんじゃないかねぇ

922 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 16:34:52.20 ID:s+UbvekL0.net
ペット多すぎて野生が減る問題解決してたのか
言われてみれば野生多いな
いつのパッチで修正されたんだろう

923 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 16:38:03.80 ID:08fbX9Yl0.net
重さは気にならないけど開始時のローディング長過ぎる

924 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 16:42:04.69 ID:V/MS0A560.net
>>922
v254.86
* Fixed Wild Dino spawns getting crowded out by Tamed Dinos on servers

925 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 16:47:33.02 ID:s+UbvekL0.net
>>924
thx
そのパッチ、下の20%しか見てなかったなそういえばw

926 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 16:56:13.77 ID:DW53KU0Pr.net
>>923
SSDなら20秒もかからないと思うけど

927 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:02:24.04 ID:zEwYx5cKd.net
HDDだけどアイランドとスコーチドアースは特に気にならないな
でもなんかセンターだけべらぼうに起動終了が遅いんだよね

928 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:07:38.52 ID:B+zCX54r0.net
焦土はやたら早いんだよな
センターはすさまじい、読み込みもそうだが特に終了するのに時間がかかる

929 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:14:06.76 ID:BoEu6w0rd.net
>>926
グラボとメモリ何使ってる?

930 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:18:32.00 ID:S5TpTM3M0.net
焦土256.5なってワイバーンでビーコン見つけてEキー押したら自分だけ拠点戻されて狼でそのビーコンまで行って中身もらってワイバーン乗って戻ってきて降りたら自分だけビーコンの場所に戻された ワイバーンバグなのかたまたまなのか?

931 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:23:48.71 ID:cAmWOdegd.net
カチョカヴァロいいよね…
薄くスライスしたカチョカヴァッロをエクストラバージンオリーブオイルを引いたフライパンに並べて強火で加熱
その間に半分にスライスしたマフィンを電子レンジにIN
(もっちり感を楽しめるようにオーブンで焼くのではなくレンチン)
温まったマフィンに表面はカリカリになったカチョカヴァロを手早く挟んでキューピーイタリアンバジルソースとケチャップをかけて
フレッシュなレタスを置いてマフィンで挟み込んでパクつけば気分はボーノでウッキウキ!
ベヴァンデでエスプレッソマキアートを飲めば完璧イタリアボナセーラ!!

932 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:25:36.11 ID:DW53KU0Pr.net
>>929
グラボはgtx1070
メモリはgalaxのサムスンBダイ使ってる

933 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:40:40.30 ID:ZsCaIyh/0.net
>>930
全く同じ事が今起きました
たった今メンテ予告来たのでこの修正だといいのですが…

934 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:44:38.14 ID:s866rm/L0.net
>>930
  256.5をプレイ前に言っておくッ!
                    おれは今256.5をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはビーコンの前に降りたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか拠点に戻ってていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

935 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 17:48:19.33 ID:x81RW+vM0.net
もう修正されてるだろうがサドル外して降りるとワープしない

936 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:01:27.20 ID:/MptzEqK0.net
修正パッチはいったかい?

937 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:01:35.36 ID:G7U1v/kr0.net
ふぇ・・・大変な目にあったわ

ケツアンキロしに座標で15ポイントぐらい離れた所から火山に向かったんだけど
火口にケツ下ろした途端に自分だけ拠点に戻りやがった
動かないという選択肢もあったんだけど、やっぱケツが心配でプテラで火口に行くと
先ほど下ろしたその場にケツもアンキロもいる
帰りも同じ現象が起きる
今度は拠点に降りた途端に自分だけ火口に戻される
空中にいるときは起きないバグなのかこれは。
まぁ一応なんとかペット類も自分も拠点に収納してアプデ入ったんだが心配だ
初めてだなこの種のバグ

938 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:04:17.00 ID:S5TpTM3M0.net
追伸
ワープバグ直ってました〜

939 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:05:22.16 ID:/MptzEqK0.net
空中でケツの騎乗解除したら、キャラだけ拠点にワープしたぜ。
ケツ探しにいったら、なぜか放浪してて、探すのたいへんだった。

940 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:24:07.31 ID:B+zCX54r0.net
Current Version: v256.51
* Fixed issue with teleporting when riding dinos. Highly recommend servers upgrade to this version!

これか

941 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:26:05.07 ID:cA+dIJY00.net
ウナギ言うほどだろーと思ってたけど
今さっき初めて餌食になった・・・
あいつおかしい。

バグかもしれないけど岩の中からも出てきた

942 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:28:33.47 ID:/MptzEqK0.net
今月はバグがひどかったなー。
ブリーディングなんてできる状況じゃなかったわ。
今月の成果は高lv亀一匹だけだw

943 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:29:53.12 ID:km7vxkxL0.net
ウナギは速度半分にして深海限定にして騎乗解除無くすくらいにして丁度いい
そこまで弱体化しても結構な脅威だけどな

944 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:43:12.11 ID:B+zCX54r0.net
さすがに騎乗解除がなくなると脅威度が下がりすぎると思うが
速度半分とか深海限定はいいね

現状でも常時警戒してれば対処も出来るけど、さすがに疲れる
上にあがれば多少気を抜けるくらいの余裕が欲しいところだ

945 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 19:08:14.78 ID:/dIP3T/f0.net
360度の警戒が必要ってのがだるいんだよなぁ

946 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 19:11:03.98 ID:7c9XS50r0.net
電撃がこわいならバシロに乗ればいいじゃない

947 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 19:13:43.69 ID:cl5dNH1v0.net
感電も昏睡値みたいに蓄積性にすりゃええんや
一発麻痺で死ぬまでハメとか言うのが酷すぎるわけで
トロオドンもそれ無視するぶっとんだ性能もしたからクソ呼ばわりなわけで

948 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 19:53:51.35 ID:3pul5gyJ0.net
アジア鯖の一部だけパッチあたるの遅いのなんとかならないのかな
ビーコン移動できないし困ったもんだ

949 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:21:31.72 ID:4yNHmqzWK.net
工業用調理器具の設置の仕方がわからないんですけど、とうやれば良いのですか?

950 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:22:12.23 ID:BoEu6w0rd.net
うなぎは蒲焼きにできれば随分好感度も変わるのに

>>932
メモリ容量はおいくつ?

951 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:25:40.52 ID:cl5dNH1v0.net
>>949
床に水パイプ置いてその上に設置

952 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:35:04.02 ID:4yNHmqzWK.net
>>951 ありがとうございます。

953 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:46:12.07 ID:BoEu6w0rd.net
すれ立ててくる

954 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:48:06.91 ID:BoEu6w0rd.net
すまん建てられなかった
960頼む

955 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 22:37:31.56 ID:kXOQiYH0r.net
>>950
8GBx2

956 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 00:06:07.88 ID:IkXcC1r40.net
>>950
ウナギじゃないのでどうでしょう?
チンパンジーさん

957 :956 :2017/04/24(月) 00:35:05.03 ID:IkXcC1r40.net
ごめん、上のなかったことにして

958 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 00:41:25.28 ID:c5JKKy910.net
だめです

959 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 00:50:30.96 ID:EoNCqw7wF.net
は?

960 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 01:34:40.54 ID:qSTHtHXj0.net
煽る時点で人間として屑だから

961 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 01:36:48.49 ID:jwNpKIk00.net
他の板だけどワッチョイアリでのスレ立てができなくなってるらしい

962 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 01:54:16.98 ID:rkwr1f3G0.net
>>913
75のオス、テイム完了してきた!もうすぐ夜になる頃に昏睡下がりそうだったから、教えてもらった通りナルコ持ってって正解だったよ。遅れたけどありがとう!
でも今日のARKちょっと様子おかしい?アイランドの方の巻き戻りが頻発する。焦土は平気だったけど。

963 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 02:28:07.88 ID:70+nUTxB0.net
lv140バリオみつけて意気揚々とテイムしたらとんだゴミステ
調べたらwastedポインツ70超えてんだけどこの怒りをどこにぶつければいいのか

964 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 02:35:58.04 ID:vTLmDnQra.net
空腹値ばかり高くて攻撃カスの150とかいるし気にしちゃダメ

965 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 04:23:11.90 ID:iBy/c+C00.net
公式久々に始めたんだけど
設置できる表示なのに設置できない場所ってなんか原因わかるやつ居る?

966 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 04:37:21.23 ID:W11IXQzd0.net
>>965
以前その場所付近に他人の建造物が立ってて、もう撤去されたが建てられない判定だけが残ってるバグ
これはお手上げ
あとはビーコン降りてくる場所やイベントで使う場所は設置不可能

967 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 07:07:29.26 ID:iBy/c+C00.net
>>966
上っぽいわサンクス

968 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 07:44:32.78 ID:ER1+Y6YcM.net
たまに採掘できる岩の中にピラーが埋もれていたりするよ

969 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 08:31:01.68 ID:y2yNFKTR0.net
>>960
次スレ

970 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 08:31:08.95 ID:LWWBj1kH0.net
いつからか知らないけど壁越しの相手には攻撃通らなくなったんだね
攻撃が通らないというよりダメージだけ通らないって感じでしっかり耐久だけ減るのクソ過ぎない?

971 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 09:41:14.09 ID:6a8JZNYwd.net
アルファレックスとかギガノトに出会ったら死ぬしかない?
地上恐竜で出向くとそいつらにばったり出会ったときどうすれば良いかわからなくて結局鳥でしか遠出してない

972 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 09:59:36.87 ID:y2yNFKTR0.net
どっちも一直線にプレイヤーに向かってくるわけじゃなくて
手当たり次第噛み付くから逃げるのは難しくない

973 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 10:40:54.69 ID:9cEmGLZ5r.net
ゲート越しにダイアウルフ撃ったけどダメージ入ったぞ

974 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 11:58:43.59 ID:ASL9IXuGd.net
速度ナーフ以降触ってないんだけど、アルゲンとプテラどちらがおすすめ?
速度固定ならプテラのスタミナと重量上げまくればアルゲンより使い勝手良くなる気がするんだけど、どうです?

975 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 12:06:18.50 ID:LWWBj1kH0.net
どんなに上げてもゴミだよ

976 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 12:11:22.23 ID:cCiaaHjn0.net
上げまくってもアルゲンのスタミナ重量には敵わない
適材適所だよ
比較的長距離で、比較的いろんなもの持って行きたい時はアルゲン
あと、アルゲンはプテラよりいろんなペットつかめるから。
ローカルやPVPなら野生もつかめるし

977 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 12:12:14.26 ID:bgtsjMnAd.net
>>974
何に使うのか次第

978 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 12:37:51.35 ID:cCiaaHjn0.net
ペットを自分にフォローさせる
使った後、フォロー解除忘れてそのままログアウト
何時間も経った後ログイン、すっかり忘れてる
足の速い別のペットで出かけて・・・

ログアウトしても自分へのフォロー設定が残ってる仕様が結構怖い
そのうちロストしそうだ

拠点にいたペットがいつの間にか消えている、これが原因の一つではないだろうか
特にfollow distance を highest にしてるとフォローしてることに気づけなかったりする

979 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 12:55:37.32 ID:Sxuu4f7+0.net
>>974
拠点近くの補給品回収やペット探しならプテラ
アイテム輸送や仮設住宅用の資材を持っていくならアルゲン

980 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 14:29:23.38 ID:qSTHtHXj0.net
次スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1493011610/

981 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 14:40:49.58 ID:cLcR+KLG0.net
たておつ。うめ

982 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 15:11:07.78 ID:hvRV1PMed.net
おつうめ

983 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 15:18:14.64 ID:Q3ArWn9K0.net
あぷでうめ

984 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 15:20:22.39 ID:SBH3qJ7dx.net
>>978

ペットをフォロー状態にしてログアウトすると具体的にどうなるの?

ペットを筏にむき出しで乗せてログアウト(フォロー解除)すると、次ログインしたときに位置ずれ起こして水死してたりするんだけど何とかならんの?
溺死する場合と水上で生きてる場合があるけど、もしかして誰かに悪戯されて麻酔撃ち込まれたまま溺死したのか

985 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 15:30:04.26 ID:FxYeRdV2r.net
埋めます

986 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 15:31:58.85 ID:8Hzu87hHd.net
うめ

987 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:18:33.58 ID:bgtsjMnAd.net


988 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:24:21.46 ID:bgtsjMnAd.net


989 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:27:38.46 ID:fuHlGeBhp.net
質問いいですか?

990 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:28:16.25 ID:pJHZIlDY0.net
>>984
公式PVEで水上に拠点作ってるけど、完全に密閉ログアウトしててたまに死んでたり、床下に落ちていたりする
人為的要因じゃなくて読み込みエラーだと思ってログアウトするときは装備一式金庫に預けて落ちるようにしてる

991 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:31:27.36 ID:FxYeRdV2r.net
埋めます

992 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:45:25.79 ID:bgtsjMnAd.net
うめなさい

993 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:51:51.27 ID:LULme0Nsa.net
うめねば

994 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:53:50.09 ID:x/vqb2ksM.net
埋めるとき

995 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 16:57:24.73 ID:cLcR+KLG0.net
スマホから見てるんだが、クリックしてないのにやたら広告に飛ばされる。なんでだうめ

996 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:01:52.28 ID:bgtsjMnAd.net
うめれば飛ばされん

997 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:04:35.54 ID:t/YNhuQI0.net
埋めろ

998 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:24:41.19 ID:y2yNFKTR0.net
うめめめめ

999 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:32:10.79 ID:q/U1r7lVM.net
999

1000 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 18:05:32.19 ID:y2yNFKTR0.net
1000

総レス数 1000
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200