2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 156

1 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:04:05.87 ID:swpB6VcD.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part14
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483448273/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part41【XBLA/WiiU】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1474818217/
【PS Vita】テラリア Terraria Part72
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1480295714/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part11
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1482778474/

■前スレ
Terraria | World 155
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1490891502/
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:05:52.19 ID:swpB6VcD.net
一応関連スレは回って確認したけどiOS版は次スレが見つからなかった

3 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:06:15.85 ID:swpB6VcD.net
20まで保守

4 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:07:36.05 ID:swpB6VcD.net
ネタが思いつかない

5 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:08:14.17 ID:swpB6VcD.net
建築センスってどのNPCが売ってんの?

6 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:08:52.03 ID:swpB6VcD.net
好きなNPCはパーリーガール

7 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:09:28.46 ID:swpB6VcD.net
好きな環境は雪原

8 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:09:50.75 ID:swpB6VcD.net
好きな音楽は海

9 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:10:23.42 ID:swpB6VcD.net
ネタが尽きた

10 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:10:52.71 ID:swpB6VcD.net
とりあえず10

11 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:12:25.67 ID:swpB6VcD.net
ネタといえば好きな寿司ネタはコハダ

12 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:12:50.66 ID:swpB6VcD.net
もはやTerrariaに関係ないなw

13 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:13:44.80 ID:swpB6VcD.net
好きなブロックはLivingな方のwood

14 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:14:27.58 ID:swpB6VcD.net
ツタを伸ばしたくない場所の土の代わりにも出来るよね

15 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:15:32.17 ID:swpB6VcD.net
見た目装備はやっぱり緑の匠さんが好き

16 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:16:22.53 ID:swpB6VcD.net
そしてやっぱりネタがない

17 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:16:50.84 ID:swpB6VcD.net
そして眠い

18 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:17:53.39 ID:swpB6VcD.net
外でもやりたいからVITA版もアプデ来てほしい

19 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:18:44.76 ID:swpB6VcD.net
もう来ないと明言されてるけどTerrariaはいつもいい意味で裏切ってくれるからちょっとだけ期待しちゃう

20 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:20:15.07 ID:swpB6VcD.net
よっしゃ20!

21 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 22:42:40.05 ID:wLjE8P2z.net
保守乙です 俺も保守参加するぜ!って思ったら既に埋まっていた
数年前のゲームのスレなのに さすテラである

22 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 23:29:12.08 ID:AX+HcyZ+.net
これはできる>>1だわ
乙!

23 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 23:54:47.37 ID:4mmkbY6k.net
いちおつ

24 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 04:37:19.25 ID:6g5nLrJS.net
>>1
ガイドもうお前に用はない

ベルコン→   ミ ヾ○シ
⊂二二二二二⊃ ヘ/
        /   ノ
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □      溶岩      □
     □□□□□□□□□□□

25 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 05:41:04.82 ID:afWfSXlw.net
ガイドは有能

26 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 11:12:02.48 ID:dwJoWhku.net
Q:○○が手に入らない
A:ガイドが悪い
Q:建築に失敗した
A:ガイドが悪い
Q:○○を倒せない
A:ガイドが悪い

27 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 11:34:44.24 ID:OyiPYd6X.net
>>26
開始早々スライムに矢を放って敵対状態にさせるガイドはマジで邪魔

いや、埋めないのが悪いんだけどね

28 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 15:40:36.66 ID:996ZifjW.net
一回置いた机とか椅子って移動出来ますか?

29 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 15:59:41.74 ID:EbDB4+EQ.net
前スレ埋めて

30 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 16:22:57.78 ID:3w9FyN80.net
いつの話だよ

31 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 19:34:17.73 ID:iOPZArkl.net
ちょっと1年
前スレちゃんと埋めときなさいよ

32 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 23:03:02.35 ID:nU/pMB22.net
1000だったらtModLoader1.3.5版が今週中に!!!
…って書こうとしてたのにお前ら邪魔しやがったな

33 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 23:23:55.01 ID:siuDqaGR.net
>>1おつ

34 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 01:18:44.58 ID:SLD4oXHD.net
最高におもしろい時期はリバーシャーク手に入れるところ

35 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 02:08:37.06 ID:PatHO3u6.net
ワッチョイとか見れるようにしろよカスかお前>>1

二度とスレ立てんなボケが

36 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 02:29:46.77 ID:KtlEPKnP.net
スレ検索もできない無能アピール乙

37 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 03:52:57.73 ID:AMsHWu8n.net
>>35
ワッチョイスレならあるからこっち行ってろ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

38 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 05:50:10.48 ID:nznKWWqo.net
自動POTじゃなくて常時POT効果のMODなら2,3個あったはず
自分が使ってたのはインベントリに入れてるだけで発動するやつ
複数のPOTまとめたりも出来るからインベ圧迫もしない
問題はbuffの適用数上限があるらしくって、効果まとめすぎると全部発動しないって罠があるぐらい

39 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 07:29:42.54 ID:sxkGtMml.net
いつの間にか深度系手に入れてたけどそんなのよりフック欲しい

40 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 08:57:59.64 ID:8ialTySU.net
この前のアプデで日本語化できなくなってからやってないけど日本語化MODは復活したのん?

41 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 09:02:03.62 ID:hWn40YbJ.net
日本語じゃなくてもできるように訓練しよう

42 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 09:02:26.45 ID:YcDaw4pb.net
作ってくれてた人が忙しいから大分先になると思うって書いてたって書いてた

43 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 09:12:11.62 ID:8ialTySU.net
ありがとん
まぁボランティアだし仕方ないよね

44 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 09:36:39.95 ID:KtlEPKnP.net
固有名詞(アイテム名等)以外は100語くらいの単語を覚えれば日本語じゃなくても大して困らないでしょ

45 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 09:41:32.24 ID:sxkGtMml.net
英語ほぼ出来なくて最近始めたけど特に問題ない
装備のエンチャントもなんとなく使ったりして分かるし

46 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 09:46:38.79 ID:BUjh0Tgt.net
いつもの流れ

47 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 14:45:47.16 ID:MyKEjD4Y.net
今でも人が来てスレが機能しているあかしだ

48 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 14:47:24.20 ID:voYZp55n.net
>>47
いや日本語mod依存者がmod使えなくなるたびにレス垂れてるようにしか見えない流れ
この依存者も毎回同じ奴だろどうせ

49 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 14:48:36.63 ID:jFxl2Wmk.net
どうでもいいけどmod使いたいならまめにチェックしないとアプデに挟まれて使える期間がなくなるぞ

50 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 15:23:49.82 ID:YsEpd8RM.net
>>48-49
もどかしいよな

51 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 17:11:40.55 ID:KtlEPKnP.net
>>49
「英語読めないからフォーラムなんて書いてあるかわかんない(´・ω・`)」

52 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 17:31:43.79 ID:jFxl2Wmk.net
バージョン表記が本体と合ってるかとか最終アプデが本体のアプデ後かを知るのに英語読む必要はないと思うんだが

53 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 17:42:36.12 ID:WzdMS+QX.net
ちょっとした勉強になるしいいじゃん?

54 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 17:43:44.11 ID:vTc2YbV8.net
ゲームにもよるけどテラリアは日本語だと逆にやりにくい

55 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 17:49:42.27 ID:idcqmbcv.net
アイテム名を日本語にされるとwikiとかで探しにくいからな

56 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 18:22:36.59 ID:KtlEPKnP.net
ていうか日本語なんてどーでもいいからはよmodloaderはよ!!

57 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 18:57:26.93 ID:jFxl2Wmk.net
新作来てた
いつもながらいいセンスだ
http://i.imgur.com/c2kiEvr.png

58 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 19:16:17.65 ID:S+RP52Yj.net
>>57
ぼくのしってるてらりあじゃない

59 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 19:21:43.81 ID:uWh4X4Ki.net
なぁにこれぇ 

60 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 19:23:00.45 ID:CtdcCmRv.net
>>57
悪魔城ドラキュラのステージでありそうな風景だな

61 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 19:31:46.19 ID:i8Ne98Sb.net
>>57
勉強になるね
(船首側 or 船尾側から見た船を置くことで)
手前 <-> 奥 という表現もありなんだな

62 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 19:40:31.61 ID:MyKEjD4Y.net
>>57
やっぱプラットフォームの使い方がうめぇな

63 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 19:43:46.00 ID:VkQy7rL4.net
>>57
橋の上に海藻生えてるやんけと思ったらプレイヤーだった

64 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 19:55:06.72 ID:c5PkO8y7.net
>>57
すげえ…

65 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 19:59:00.02 ID:ghniW3ka.net
>>57
夜になったら大コウモリでそう

66 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 22:55:15.68 ID:omd0QAhu.net
GWで2年ぶりプレイに張り切ってエキスパートモードを始めたけどEye of Cthulhuすら倒せなかった…
前スレのyoutubeのプロプレイヤーのエキスパート縛り見て住む世界が違うと思い知らされました

ここで聞くことじゃねーけど
https://www.youtube.com/watch?v=2AqqtBtSebs&t=1260s
からのメカボス戦のBGMどっかで聞いたことあるんだけどなんだっけ

67 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 23:45:13.14 ID:KtlEPKnP.net
ここで訊く事じゃねーな
Youtubeにもコメント投稿はできるのにどうしてここで訊く事にしたのか意味不明

68 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 23:57:39.26 ID:VaCvDva9.net
ID:KtlEPKnP のレス辿ってみたら頭おかしくて背筋がゾッとした

69 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:07:09.32 ID:hVC+iVgh.net
そういうのは日記帳にね。百円ショップに売ってるから買っておいで

70 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:10:41.94 ID:DDNgieOQ.net
>>67
Youtubeのコメント全部見て、同じ質問が10くらいあったけど答えが無かったから軽い気持ちで聞いたんだ
まさかそんなに気分を害されるとは思わなかったから気にしないで
すまんね

71 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:13:15.44 ID:IOAJvugD.net
ここでは俺がルールだ
俺が気に入らない話題は絶対に出すなよ
雑談でもだ

72 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:17:17.43 ID:3ddDl/Gl.net
せやろか工藤

73 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:19:10.26 ID:uopZY016.net
>>71
ワロタ
このスレそんな感じの奴いるよな
日本語化と新規の質問、雑談に親を殺されたような人が

74 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:20:09.36 ID:hVC+iVgh.net
いやスレ違いな話はさすがにもっと適切なスレ選べよとしか。

75 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:21:45.42 ID:IOAJvugD.net
ここより適切なTerrariaスレを選べよ
間違ったら殺すからな

76 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:23:21.99 ID:hVC+iVgh.net
いやそもそもTerrariaの話題ですらないしだな

ていうかID:IOAJvugDはなんでこんなにイライラしてるんだろうか
鼻息荒すぎだろ

77 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:24:04.70 ID:IOAJvugD.net
えっ…

78 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:26:53.05 ID:uopZY016.net
>>76
横から悪いけど鼻息荒いのはオマエ
たぶん上の赤IDと同じ奴だろ

79 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:28:50.57 ID:hVC+iVgh.net
悪いけどこっちは何一つおかしなことは書いて無いんでね
スレ違いな話題はご法度。2ちゃんねるじゃ常識ですわ

80 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:29:05.24 ID:NKWqHdyP.net
>>66
気になって調べたら出てきたぞ、「Rapid2」っていうフリー音源らしい

81 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:32:08.71 ID:DDNgieOQ.net
すみませんでした
そりゃ素っ気ないレスにちょっとはムカッときたけど、本気で知りたかったわけじゃないから本当に気にしないでいいです
スレ違いは本当のことだし

82 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:32:39.74 ID:DDNgieOQ.net
>>80
うわ、マジでありがとう!
スッキリしました!

83 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:48:12.32 ID:m9u9h81M.net
>>80
すげーな
そういうのどうやって探してんの?

84 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 00:52:51.75 ID:RiuoQKG/.net
思いっきり書いてるやん

85 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 01:12:36.26 ID:HBrhcMTI.net
>>66
エキスパのほうがドロップ率高いから、一定以上の技量ならエキスパのほうがむしろ楽な面もある

86 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 02:56:55.26 ID:dzq2TiEg.net
といってもボスならエキスパ専用入手か開発者装備ガチャする場合じゃなきゃたいして変わらないからなあ

87 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 03:07:16.69 ID:LP17P0id.net
技量というか知識だな
このゲームで技量が要求される場面なんていくつも無い
技量が必要なように感じる時は大体装備や準備が足りてないかイベントやる順番間違ってる

88 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 03:22:17.55 ID:HFUbiwdD.net
仲良くいこうぜブラザーたち

89 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 03:57:25.60 ID:+Z5/m6wp.net
断る
俺のスレでルールに従わない奴は当然排除する

90 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 04:08:21.49 ID:HFUbiwdD.net
誤爆だったすまん

91 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 04:31:13.85 ID:IOAJvugD.net
クソワロタ

92 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 04:44:47.42 ID:Bk9nTXjL.net
取り敢えずガイドのせいにしといてくれ…


ドライアドさんとメカニックちゃん可愛い

93 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 04:59:25.10 ID:b7UDER1f.net
>>66の動画をpart1から見たが
「ああ俺に足りないのは技量なんだ」
って思ったで

あの操作の速さヤバイ…

94 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 05:04:43.68 ID:Rsfh/PBL.net
動画の人が凄いのは過酷な縛り条件の中で華麗に成功させてるからであって
ハードコアでもなく何の縛り要素もないエキスパを全力でやるなら操作下手でも知識でなんとかなる領域だぞ

その人は特別
公式からも絶賛されてる半公式プレイヤーみたいな人だから

95 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 06:51:49.34 ID:Z5xqdNkJ.net
向上心が必要なのよ、ゲームにも

96 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 06:58:57.86 ID:OMnWFM/2.net
ゲームなんだから無理しなくてもいいんだぜ
楽しめていればおk

97 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 07:10:00.18 ID:HFUbiwdD.net
傘を使いこなす奴なんてはじめて見たぜ…

98 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 07:54:23.84 ID:6cvyh5xI.net
この人の魔法縛りのムーンロード撃破は一見の価値有りだわ

99 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 07:59:44.62 ID:YxBE0FF8.net
はぇ〜すっごいうまい

100 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 10:06:04.69 ID:FDPL2Nom.net
>>89の振り上げた拳の行き場のなさがはんぱねぇwww

101 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 10:49:32.99 ID:I/miJMem.net
動画見てみたけど知らん装備ばっかりで草
久しぶりに復帰したけどほんと浦島太郎だわ

102 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 13:29:29.54 ID:GVFlI0dx.net
動画の人、インベントリの1から9まで満遍なく即座に押せてるけどどんだけ指長いんだ
俺せいぜい5か6までしか押せないわ…

103 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 13:31:16.58 ID:2SUVVGFF.net
フックさばきがすごいな
目玉盾とかスライムマウントは甘えやったんや

104 :sage:2017/05/04(木) 13:39:22.45 ID:gZoK80Uz.net
>>102
たぶん親指んとこにボタン付いてるゲーミングマウスかマクロだろう

105 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 13:40:48.64 ID:gZoK80Uz.net
間違って名前欄にいれて上げちまった
すまん

106 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 15:07:55.46 ID:CBTk3XRv.net
>>101
久々じゃなくてもあまり使わない装備いろいろ使っててびっくりした
テラリアを本当に愛するってこういうことなんだろうな
何度もやってるけどありきたりな物しか使ってないわ

107 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 15:14:54.98 ID:ZCD871ct.net
あああああああああああああああああ
うっかり寝落ちしたらハードコアのキャラ死んでるうううううううう

108 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 15:21:55.08 ID:LFFILLRL.net
寝落ちするまでハマってしまう、それがテラリア

109 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 15:46:10.47 ID:9qOcDRZZ.net
許さねえわ

110 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 16:22:09.65 ID:0Eb2p2X+.net
じゃあ俺は許す

111 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 16:44:41.75 ID:gT5sFC2j.net
>>107
寝ている間にズッコンバッコンハードコアやられちゃったのか

112 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 17:14:29.32 ID:wPkCF76j.net
エキスパハードコアで寝落ちするような緊張感の無い奴は真面目にやってもじきに死ぬ

113 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 17:16:12.85 ID:wPkCF76j.net
ああエキスパって書いてなかったな
なんかもうエキスパが通常プレイでノーマルが易しいモードみたいな風潮になってるからつい

114 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 17:31:33.99 ID:J4lZHZYA.net
>>113
発売後長いゲームだし人口的にもエキスパやってる人がほとんどだろう

115 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 17:54:59.45 ID:1u2l05aJ.net
最近始めたばっかりで ハードにすら行ってないぜ!

116 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 18:29:29.90 ID:kJ1b9QJA.net
超今更だが、タワーディフェンスみたいなイベント追加されるのをさっき知ってw
超久しぶりにやってるけど、インベントリの背景の半透明の調整ってどうやるんだっけ

オプションメニュー見ても項目無いし、もしかして消えた?

117 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 19:33:37.99 ID:zgWOzITv.net
質問は質問スレでやれスレチ野郎
さっさと消えろ

118 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 19:46:59.60 ID:axxyl6G3.net
このスレ急に空気悪くなるね

119 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 19:56:11.43 ID:uUYF0yfB.net
空気悪くしてる人は同じ人ですよ

120 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 19:57:02.33 ID:txyRezHY.net
そういうことにしておきたいんですねわかります

121 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 20:09:32.18 ID:edbRdtle.net
ノーマルで、地表や洞窟を探索→インベントリ埋まる→戻って拠点いじりを繰り返してたらなかなか進まない
楽しい

122 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 20:17:23.63 ID:0Eb2p2X+.net
最近ワッチョイ付きのスレが多いからね
ワッチョイのないスレでキチガイゲージ発散してるんでしょ

123 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 20:46:20.49 ID:BPZDDfWB.net
俺ワッチョイ嫌い
ちょっとでもマイナーなあだ名が付くと悪いヤツもそうでないヤツも一緒くたに無視されるようになるの
荒らしを排除しやすくはなるけど裏で無実なのに一緒に排除される人がいるの
学校のいじめのメカニズムと同じ
いらんことこんな機能を作らなければそもそもそんな差別は生まれなかったのに

124 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 20:48:44.19 ID:BPZDDfWB.net
ここTerrariaスレだった
ちょっと溶岩ダイブしてくる

125 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 20:55:32.63 ID:FDPL2Nom.net
>>124に一服盛っておいた
つObsidian Skin Potion

126 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 20:58:51.30 ID:2SUVVGFF.net
優しい世界

127 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:02:43.02 ID:oamuR8gt.net
そんな反応するところあるんか。幼稚だなぁ
そういえば一応ここもゲームスレだったっけ

128 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:04:45.51 ID:nuzF0wJl.net
一見優しいように見えるが効果が切れるまで溶岩の中
切れた瞬間を考えさせて恐怖で震えあげさせる鬼畜の所行

129 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:06:47.05 ID:hVC+iVgh.net
>>122
ワッチョイが有っても、暴れる奴は暴れるし、難癖つける奴は難癖つけてくる
三つ子の魂百まで。バカは死んでも治らんよ

130 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:14:12.06 ID:ei9p+dHv.net
暴れるやつをNGにできるからワッチョイ便利でいい

131 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:14:33.07 ID:xvX1wB6M.net
ワッチョイって名前欄にコマンド書くと回避できた気が

132 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:26:42.69 ID:dI15Fw41.net
>>123
俺も経験あるからすげー分かるわ

>>127
多分誰もそんなつもりはないんだよな
例えば「マイナー」というマイナーなワッチョイが二人居たとして一方が変なこと言うと「マイナー」全体がNGに入れられてしまってもう一方はそもそも居ない人になってしまう

133 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:28:38.81 ID:O2FvS5t4.net
>>131
ワッチョイ隠しとか問答無用でNGにされるけどな

134 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:29:30.71 ID:J4lZHZYA.net
>>132
ワッチョイ **XX-****
↑のXXの部分は回線契約変えない限り不変なのでここをNGに登録しましょう

135 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:30:28.93 ID:xY2VZG7F.net
場所によっちゃ これだから○○(ワッチョイ名)は って一括りにされるのがなー

136 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:42:07.33 ID:O2FvS5t4.net
だいたいのスレでNGされてるのなんてオッペケくらいだろ

137 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:44:09.83 ID:3ddDl/Gl.net
ここぐらいだけやろ
クッソどうでも良い事で議論(笑)してんの

テラリアの話しようぜ

138 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:52:20.24 ID:IreLhPAH.net
ブロードソードぶんぶんしてたけど地下の宝箱からブーメラン手に入れて世界が変わった
なくならない遠距離武器すげえな

139 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 21:58:46.83 ID:R7hc9I1v.net
この間始めて取り敢えずノーマルのmoon lord倒して一段落したので
建築の画像や動画でも見てみるかーって眺めてみたけど凄いな・・・
自分はあらゆる施設を豆腐か積み重なった豆腐にしてたから
これから挑むエキスパートのボス云々よりも建築センスの無さに恐怖してる

140 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 22:30:26.27 ID:2SUVVGFF.net
>>139
この果てしなく遠い建築坂を登ろう
https://www.reddit.com/user/TerrarianKhaios/submitted/

俺はちょっと休んでいくからお先にどうぞ

141 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 22:44:51.61 ID:T5HkWk/r.net
スライムに乗ったままスケルトロン倒そうとしたらのしかかりしすぎて宇宙まで飛んでって落下ダメージで死亡…

142 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 23:17:35.79 ID:ZCD871ct.net
あんまりやろ……
http://i.imgur.com/ssm7OgQ.jpg

143 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 23:29:14.11 ID:KiVmw7zl.net
ようつべにあるムキムキTerrariaだったかな?でもデストロイヤー戦で似たような事故起きてたなw

144 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 23:36:30.79 ID:tWb5/juq.net
あーきもちいい

145 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 23:37:12.87 ID:gT5sFC2j.net
>>139
建築に力入れるのは全てが終わって定年後の庭弄りぐらいな気持ちでドリルユニット使ってワールド破壊し材料集めてやるのがベスト

146 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 00:21:45.05 ID:l5AukBGm.net
>>142
機能性なら豆腐が一番ですよ
曲線や斜めは確実に無駄な空間できるからね

147 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 00:22:38.86 ID:l5AukBGm.net
間違えた>>139

148 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 00:46:33.31 ID:O/2ZU6Dq.net
>>134
あーこれが板ごとに共有だから連中はワッチョイで特定できると思い込んだのか
俺と同じ回線なんて場末にゃいないと思ってたが結構見つかったぞ
ちょっと楽しかった

149 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 00:50:53.50 ID:N5mI+isa.net
超効率的な動きする達人動画も好きだけど
装飾二の次な使いやすそうな配置を極めた居住区だとか施設、トラップ群も見てみたいわ
とりあえず適当にハードモード突入させたワールドが凄く動きづらかったから
次のワールドはきちっと整備してから…と思って弄ってるけど
ある程度慣れた人からするとたぶん効率とは程遠い出来なんだろうな
「とりあえず更地にしてから考える」やり方だしw

慣れた人が設置しておきたいトラップってバイオーム・地層で分けると何箇所くらいなのだろうか
慣れる頃にはドロップで集めたくなるものがなくなるかもしれないが

150 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 01:03:41.41 ID:GZPIWFXC.net
>>142
笑ったわ

151 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 01:39:13.02 ID:fWu+j6R8.net
みんなフックはどのキーに割り当ててる?
デフォルトのEだとWASDのD押しながら飛ばせないしさ

152 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 01:44:49.74 ID:9UwfRaUG.net
ほかの色んなゲームではインベントリを開くのが大抵Eキーだからしょっちゅう誤爆してるわ
そういやキーアサイン出来るんだったな。Vキー辺りに当ててみるか

153 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 02:08:21.05 ID:TN+ZsXPN.net
>>142
デストロイヤーさんの本気

154 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 02:11:35.08 ID:7j5+5Kxl.net
フックとかインベントリとかマップはrazer nagaのサイドボタンにぶち込んでる
ワンボタンでテレポ杖選択→左クリック→いつも使う武器選択のマクロも組んでるけどこれがかなり捗る

155 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 02:33:45.15 ID:dMSg2NEA.net
>>142
最近始めた初心者だから何が起こってるのかよくわからんけどNPC達がドンドンやられてるって事?

156 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 03:21:32.27 ID:a2WT9+nb.net
>>142
やっぱりNPCは歩く隙間すら与えない居住空間が便利だよな

157 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 06:54:41.92 ID:bVexMfqF.net
Fに人差し指置いて左shiftと左ctrlをマウスのサイドボタンに割り当ててる
WASDから離れずに人差し指で56RTYFGHCBを楽に叩けるからいろいろ振れる、フックはFにしてる

158 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 07:06:41.57 ID:1O0pritE.net
てことは移動は中指から小指でやってんのか
テクニカルだなあ

159 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 07:13:11.43 ID:si9pLcth.net
>>155
NPCの詰所はプレイヤー用の作業所から少し離して、空の敵が出ない程度の空中か、地下の敵が出ない程度の地中に作れ

160 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 07:23:34.81 ID:1O0pritE.net
smallだと安全に建築できる範囲が狭いからmidium以上じゃないとな

161 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 07:27:29.84 ID:EJ/8/L/G.net
2,3ボタンしかないゲーミングマウスならかなり安いから買うと良いよ
マジでフックはマウスで超便利

162 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 07:29:44.66 ID:9UwfRaUG.net
ブラインドタッチの基本中の基本は、Fに人差し指

…というのを北斗の拳 激打で学んだんだが

163 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 07:30:16.75 ID:drtFUrOc.net
>>142
初めてのワールドでこんなんなったわ
もっとも家は地上に長屋みたいにまっすぐで高さなくて自分も中にいたからそのまま死んだけど

164 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 09:13:42.70 ID:7N7E+kOE.net
>>148
だからこそワッチョイ+IPでないと不十分なんだよな

165 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 09:47:10.42 ID:B0FsOAVz.net
>>162
いやゲームとタイピングの基本は違うから…

タイピングでは左右の人差し指をFとJがホームポジション
ゲームでは人差し指D, 薬指A, 親指Space, 小指Shiftがホームポジション
というのがスタンダード

166 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 09:57:49.41 ID:vdGwSRge.net
テラリアも極めるとこんな動きができるんだな

167 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 10:49:49.55 ID:Sw1C4UQb.net
IPなんて簡単に偽装出来るから本当に何の意味もないんだよね
一般層がただ書き込み辛くなるだけっていう

168 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 10:53:17.20 ID:7N7E+kOE.net
>>167
IP表示させるのはIPそのものが目的じゃないから十分

169 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 10:54:56.11 ID:Sw1C4UQb.net
>>168
変更出来るのに何が十分なの?

170 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 10:55:47.82 ID:7N7E+kOE.net
>>169
ヒント:変更してもすぐに変更前のIPが他のホストに再割り当てされるわけではない

171 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 10:57:01.27 ID:Sw1C4UQb.net
>>170
だから?結局特定する目的で使われてるのに変更出来たら意味ないだろ

172 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 10:59:08.80 ID:7N7E+kOE.net
>>171
おいおいお前・・・知ってるようで知らないのか応用力がないのか・・・

試しに自分のIPでホスト名調べてみな
その後、IPを変えた後に変える前のIPでホスト名調べてみな

173 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:00:06.55 ID:Sw1C4UQb.net
>>172
あのさぁ…お前偽装ツール使った事ないだろ?

174 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:01:39.02 ID:7N7E+kOE.net
>>173
偽装できたつもりツールの話はいいです
いいから>>172やってみなよ

あ、ただ複数回線持ちは複数ホスト名あるからそこまで備えた荒らしには無効だが
でもそんな荒らしそうそういないぞ

175 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:02:36.52 ID:Sw1C4UQb.net
>>174
お前が何も知らないってのはよく分かった
というかお前みたいな阿呆がIPスレ推奨してんだな
やっぱ頭おかしいわ

176 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:03:05.27 ID:QBU2DM38.net
他所でやれよ

177 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:04:22.32 ID:xDbSE5+Z.net
IPだワッチョイだ言ってるやつらさっさと結婚しろよ

178 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:06:11.33 ID:7N7E+kOE.net
>>175
いいですよ。使って下さい。偽装ツールとやらを。それで満足したら帰って下さい。

179 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:07:49.06 ID:a2WT9+nb.net
GWにまともなレスが付くわけない
むしろこういう喧嘩を見るものだ
ゲームの話は過去レスを見る

180 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:23:47.04 ID:EJ/8/L/G.net
これがGWか

181 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:45:27.20 ID:a1dSdhad.net
まぁGWだからな

182 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:59:07.00 ID:dYcdw0s7.net
IP変えるの面倒くさいからやらないレベルの荒しは減る
必死に頑張る親殺された荒しは変わらない
IP変えずにヒャッハーする荒しはあぼんされ続ける

183 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 12:18:37.58 ID:yS3ziwx4.net
    ゞつ     ,イ        ,イ                                        ,イ
  __,.─ 、    //   __     /厶   _                              ,イ     //   __
  `‐'⌒ヽヘ  __,/厶 / ヘヽ ヽニ’,r'´ , -=ニ,)  ,ィ                 __         /厶  __,/厶 / ヘヽ
      │|. ´フ シ′  l│  |/  ハ    //  -=つ   ‐=ニ⊃   ./´/バヽ     ヽニ’,r'´ ´フ シ′  l│  ,
     // くィ/’    //     __/ノ   //               !{ //  } }      //   くィ/’    / レ´l
      //  く/     レ´     ヾツヾ> //    、__   (ヽ、_    ヾシ  //   _ / /    く/       ヽ_ /
    /´                    { {_,.    `ー┘   \__)       //    ヽo /
 = ´ ============== ヽ_} ===========//===//=========
                                           /'′    //
                                                /´

184 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 12:26:35.76 ID:RcVsQGIv.net
グレートウォールVS肉壁

185 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 12:27:57.09 ID:OH7Q7klb.net
これは婚期を逃すな…

186 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 13:00:01.37 ID:xDbSE5+Z.net
デモンズウォールと肉壁はどっちが強いのだろう
同時に相手したら挟まれて逝きそう

187 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 13:09:03.97 ID:j9qDXDi/.net
マップ両側から迫り来るメカ肉壁
倒すとハードの上、ベリーハードに

なんてなったら面倒そう(

188 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 13:12:43.97 ID:7N7E+kOE.net
エキスパハードはもっと難しくしてほしい

189 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 13:22:04.34 ID:tmL3q/4U.net
ハードボス全員にエキスパ追加行動欲しいよな
ツインズが発狂突進始めるとかプライムが腕壊すまでカチカチになるとかでもだいぶ変わると思うんだが

190 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 14:00:09.07 ID:NsSLEcg5.net
デストロは分裂しろ

191 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 15:00:59.08 ID:IqIM/Jhk.net
Seed指定あり、新キャラでMoon Lord討伐まで2時間切る時代になったんだな
Cobalt Oreにあんな使い方があったとは……

192 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 15:26:01.42 ID:CeXST38N.net
そんなに難易度欲しいならエキスパハードコアでもやっとけ

193 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 15:28:11.33 ID:o5RUs9Cu.net
>>189
正直ハード序盤じゃプライム全腕破壊するまでに夜が明けちまうぜ

194 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 15:56:53.05 ID:TsG6qHGf.net
昨日、タワーディフェンス知ったオッサンだけど
最後のドラゴンってタワーディフェンス要素無視してくるから、
結局、1対1の普通のボス戦みたいになって、コレジャナイ感凄いな
ゴリ押しすると余裕だからって居酒屋アイテム縛りすると難易度ハネ上がるし

195 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 16:26:10.18 ID:bVexMfqF.net
あんまり難易度上げても攻略方法が限られてしまうだけ
各自で縛るのが良い

196 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 16:43:00.05 ID:7N7E+kOE.net
>>195
エキスパなんだから多少はね?
現状じゃ適当ぶっこいても倒せちゃうし

197 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 16:59:10.66 ID:si9pLcth.net
現状、肉壁倒したら後はもうノーマルとやる事ほとんど変わらんからね

198 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 18:19:09.84 ID:c+bZkJGJ.net
フック探しにドンドン地下行ったらスケルトン商人いたからスペランカーグロウステイック買ったらすげえ便利だなこれ、持ってるだけでずっと使えるのも良いし

199 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 18:32:13.02 ID:CY1rDQRK.net
>>198
満月に会うとそれの光源ペット版買えるよ
光源としては弱いけど鉱石光るしいいよね

200 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 18:37:59.79 ID:yS3ziwx4.net
>>199
あと見た目が可愛いのが最重要だと思う
光る目玉の見た目だけこいつにしたい

201 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 19:35:28.65 ID:tMtuN4De.net
新NPCが気になるな

202 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 20:18:49.68 ID:tmL3q/4U.net
https://twitter.com/Yoraiz0r/status/860219004442562561
これが1.3.6…?

203 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 21:47:53.27 ID:KPCbvh8U.net
>>142
あれ?本拠地の間取り、オレのワールドかと思ったw

204 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:15:26.33 ID:6H1+Kxgz.net
Skyrimでもマネキン動くし…

205 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:21:55.54 ID:2f1VvZfx.net
>>199
ランタンってスペランカー効果あったのかよ
ムンロ触手だけかと思ってたわ

206 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:24:15.36 ID:maCIWaTM.net
>>142
NPC監獄は鉄板だよな、うちはガイドだけヘルベーターの終点付近の豪邸()住まいだが
よくよく見ると仕舞ってあるブロックの見分けがつくように表示したり
農場に収穫杖貼り付けてすぐ使えるようにしてたり手入が行き届いた拠点だな
かまどの周りには種類別に鉱石入ってるのかな

色々ブロック集めても拠点は結局木製だというのもあるあるだ

207 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:26:52.69 ID:0Td8jNMx.net
爆発耐性付けるペンキ的なもん出てほしいなあ

208 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:28:05.07 ID:EJ/8/L/G.net
アクセ枠7つ目付けられるようにして欲しいなあ

209 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:31:08.12 ID:HNdhwHOY.net
俺はいつも>>142を90度回転したような拠点だわ
でNPCタワーは左右2列でその間を上下に行き来できるようにする
ちなみにその行き来する所がワールドの中心

でもその形ももう飽きたから機能的かつ斬新な拠点を作りたいんだけどセンス皆無の俺には無理ゲーだorz

210 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:34:45.52 ID:HNdhwHOY.net
機能的かつ斬新な拠点作ってる人いないかなぁ
見たいなぁ(チラッ)
最近は効率プレイよりこだわりプレイ寄りだから多少は効率落ちても見映えのいい拠点が作りたい

211 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:47:37.22 ID:EJ/8/L/G.net
ボスクリアして安定するまでは拠点は機能優先でデザインは後回しでやってるんだが
すべてのボスクリアしてしまうとそのワールドへの愛着が一気に感じなくなって
新ワールド作っちゃうんだよなあ

212 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:48:01.52 ID:/+HcsVOL.net
シヴァーソーン無さすぎだろ
花が咲いてないから鉢植えもできねえよふざけるなよ

213 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:49:10.65 ID:A6syDNc5.net
一番おもろいのはサメピッケルとってヘルストーン掘る辺りまで

214 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:55:51.99 ID:maCIWaTM.net
シヴァーソーン凄く貯まってたが、自分の場合は拠点が雪原に近かったからだろうな
特に生育条件無いし適当に雪一直線に並べて放置しておいたらモリモリ増えるんじゃねえの?
自分の場合は花も種も一番少ないのはデスウィードだった
一時期ムーングロウ不足だったけど農場作って増産したんだよなあ

215 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:56:22.95 ID:Vakks0Vp.net
遂にフックをゲット出来て瓶詰めの吹雪手に入れたら踏破力上がりすぎてワロタ

216 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 22:57:10.04 ID:YS1wUWvb.net
>>212
アイスチェスト探してたら自然と貯まる

217 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 23:43:38.67 ID:nvJXrS6a.net
建築したいけどしたくないみたいなそんな感じ

218 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 23:51:28.22 ID:zK/tiYPV.net
豆腐最強伝説は揺るがないのだ

219 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 23:54:13.39 ID:9Bo2ejru.net
俺は豆腐を作ろうと思ったことは一度もない
作り上げたものが豆腐になっていただけなのだ

220 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 00:05:06.01 ID:zsParQfN.net
ハーブ類をプランターに植えると、攻撃で誤爆しなくなるのはいいんだが
自生してるやつだとStaff of Regrowthで第二段階から種採れるのに
植えてるやつだと第三段階じゃないと無理なんだよな
なんで植えてる奴の方が制限かけられてんだよと思わなくもない

221 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 02:15:11.55 ID:MitHnB/g.net
初心に還ってwoodで建築してみるかと思ったけど案外いい案が浮かばないな

222 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 03:32:13.31 ID:E4Erd0JK.net
最近のアプデで初心に帰って新規ワールドでLiving Wood建築して見たものの…なんか微妙
http://i.imgur.com/4574gG5.jpg

223 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 03:40:31.69 ID:hY0LTmUU.net
木をつかってネイチャー建築
金属使ってサイバー建築
そんなものは溢れてるんだよ!

224 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 03:55:43.00 ID:ae1XmE8Q.net
どう考えても突っ込みどころそこじゃないだろw
葉状に木が伸びてるところはいいけど結局左右対称しにしてるのが適当に作った豆腐拠点をにおわせるんだと思う
あと全体的に細いくて最低限の要素で作られた痩せた印象がある
なんでもデカいほうがいいだろ? 俺は通路も壁もごんぶとにするぜ

とりあえず
太くてデカい木と小さなガイド部屋一つおったてて幹を増やしていくなんてのはどうだい
ブリブリ作ってから整えるとオシャレ意識が高まるぞ

225 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 04:18:46.98 ID:GhD3mSBM.net
>>222
なんで全部の部屋一体化するんだよせっかく樹上なのに

226 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 04:39:02.05 ID:y8FOJWor.net
久々に釣り用キャラ引っ張り出してバイオーム調整して作った釣堀で釣りしたら
バイオーム切替が上手くいかないわ、前は足場ごとに上手く調整できてたはずなんだけどなあ
どこかでミスったかな…修正しないといけないな

バイオーム影響ブロックの効果範囲とかアプデで変わったりしてないよね?

227 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 04:40:43.70 ID:4+rk8wP/.net
>>222
力作だ

228 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 06:22:19.82 ID:VA8bonIS.net
マイクラの後にやると装備に耐久力ないのがなんとも寂しい

229 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 06:28:36.19 ID:ZqW/Ap5a.net
>>226
うちの高さ調整式釣堀はちゃんと機能してるな
Wiki式の縦横調整式は分からんけど

230 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 07:01:06.23 ID:y8FOJWor.net
>>229
レスありがとう、じゃあ自分のうっかり確定だな
下方向の距離調整が一列ズレてたようで、そこを調整したら機能しました
お騒がせしてごめんなさい

231 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 07:29:52.57 ID:zA0zcU3/.net
>>230
謝るならやることがあるんじゃあないのか?
ワールドを晒すんだよ
その釣り堀でもいい

232 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 08:18:47.83 ID:ieb91XDF.net
巨大樹建築は誰しもやりたくなるから仕方ないんだ
それだけ作ってて楽しい題材なのよ

233 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 08:23:10.16 ID:ZqW/Ap5a.net
巨大樹とか俺には絶対ムリだ
俺のLivingWoodWandは土の代わりに使うものw

234 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 11:48:14.06 ID:lvT9BPsz.net
住居に使うのもいいけど普通の植木として使うのも楽しいよ

http://i.imgur.com/5JY1hZR.jpg

235 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 12:46:54.04 ID:4jAQG8Uy.net
スライムバナーの使い方うまいな

236 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 13:18:27.52 ID:/rnKmuN5.net
なるほどカボチャか

237 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 13:23:49.84 ID:ONJcSQPS.net
すげえ

238 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 13:40:02.90 ID:4+rk8wP/.net
流石だな…

239 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 13:41:00.93 ID:bTYE5Oxl.net
その時々の必要性によって継ぎ足していく老舗旅館スタイルのオレ

240 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 13:42:17.34 ID:ieb91XDF.net
スライムバナーの可能性を感じた

241 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 14:12:45.44 ID:0X564g1c.net
このスレはプロ建築士多すぎだろ・・・
オイラなんて木造豆腐小屋で部屋が足りなくなったら
上に上にと継ぎ足していく九龍城スタイルやで

242 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 14:20:46.29 ID:WnREXHUR.net
ただの豆腐にもセンスは必要
拡張の仕方を誤るとエキスパハードで画面外屋根にスポーンしたmobに住人が殺される

243 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 14:21:52.94 ID:H9uSRpGv.net
>>241
つまりはいずれ取り壊される運命にあるってことか

244 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 14:23:45.14 ID:eoLRM3Ze.net
海外フォーラムここだと知名度ないのか
いろんなアイディアが紹介されてるから暇がある時眺めてみるといいよ

245 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 14:39:55.48 ID:zA0zcU3/.net
豆腐でも極限まで機能性を求めた豆腐には圧巻

246 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 14:58:46.22 ID:scWOGbo5.net
溶岩まみれの麻婆豆腐、ハチミツまみれのホットケーキ風豆腐、大理石の絹ごし豆腐でもいいぞ

247 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 15:22:17.70 ID:ae1XmE8Q.net
>>241
気取ってそれをやめたが最後
錨型のマグマトラップが作れなくなり住民は事あるごとに襲われる羽目に・・・
移住なんて面倒だからやらねーよ

248 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 16:51:15.07 ID:uTsdyK/7.net
壁張っておけば敵が湧かないだろ?
敵が来なければマグマトラップは要らないだろ?
つまり湧き範囲すべてをカバーする拠点を建てれば見栄えと安全を両立できるということだ

手始めにガラスドームとか巨大樹で湧きつぶししてみてはどうだろう

249 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 16:51:45.07 ID:aytOigUJ.net
>>222
真ん中から一気に上まで上がれないと不便そうだな

>>228
わかる
材料もあまるし修理方法などあるなら耐久力あっても面白いのにな
まあ貴重な武器とかは困るけど

>>234
俺の知ってるテラリアじゃない

250 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 16:53:49.35 ID:WnREXHUR.net
>>248
うっかり飛行してしまったがばかりにガラスドームの上にmobが湧くENDですね

251 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 19:05:02.74 ID:lvT9BPsz.net
バナーも色付きカボチャもフォーラムから仕入れたネタそのままだよ
螺旋階段みたいな汎用性高いものや建築Tips色々あるからたまには覗くといいかも

252 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 23:56:16.07 ID:5E88oZGt.net
Graniteのエリア黒すぎだわ固有mobも不味いわで邪魔だな
壁破壊も面倒だしダイナマイトの罠設置でエリア丸ごと吹き飛ばすのがいいのかな
Granite系のブロックは貯まっても色が微妙で使わないままだ
ペイントしたら優良ブロックに化けたりすんのかな?
Marbleの方は好きなんだけどな

253 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 23:58:03.94 ID:ae1XmE8Q.net
外人にはどう見えてるのかわからんが少なくとも俺達には
真っ黒で薄青い花崗岩とも思えないナニカだよな
多分外人にとってもシルエット状態だと思うが

254 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 00:33:54.87 ID:ChPXJmIT.net
グラナイトはグレーで塗ると黒っぽい建材として悪くない気がする
ネガティブも面白い模様になる

255 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 00:41:30.99 ID:h3Rj5rzJ.net
グラナイトブロックとか、「花崗岩ってなんだっけ」レベル。書道のすずりだすずり

256 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 00:47:33.08 ID:1CRzxZ9m.net
グラナイトはオブシディアンが闇系だからそれとは違う黒い家具や建材として作ろうとしたらああなった感じだと思う
俺は好き

257 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 07:53:29.00 ID:rcd4LpTr.net
花崗岩って別名御影石で墓石によく使われてるむしろ白っぽい石だよね

258 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 08:10:11.09 ID:OBfV/3jn.net
家具がシンプルだからひたすらPlatformにして標準装備、必要な時にSmooth Granite Blockに戻して使ってるな
Wood Platformよりはっきり見えるしGranite Golem Statueで入手しようと思えばいつでも溜められるし

259 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 08:29:14.24 ID:lr0l2/ou.net
黒御影っていう黒い花崗岩もあるにはあるが、グラナイトと言われたら普通は白っぽいまだらの石だよな
多分、マイクラ準拠で黒曜石を闇系素材的な感じに使っちゃったから、それとは別の黒系素材を思い付かなくてこうなったんだろうけど

260 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 08:31:33.07 ID:8RHXzriK.net
侵食されずにアホみたいに入手できるブロックとして考えると有能

261 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 08:35:28.26 ID:pOtbhbZr.net
グラナイト?
グラニット?

262 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 08:36:30.88 ID:8VVD/L4X.net
>>260
グラナイトスタチューで自動生産できるのかな
スライムブロックはジェルまでなら自動生産できるけどスタック単位の加工が地味にめんどい

263 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 10:06:46.88 ID:PusdV2wy.net
ドリルユニットのある今それだけで建材集めは以前より数段恵まれてんだから
加工くらいは贅沢言わずにやろうや

264 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 10:22:36.19 ID:BBdBS0oA.net
グラナイトは紫ゴレのスタチューでいけるやで
暗視頭とかも落ちたはずだから、微妙に金にはなる

265 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 11:30:49.04 ID:iozWuShc.net
グラナイトって花崗岩のことだったのかw
何か重力の絡んだテラリアオリジナルの素材だと思ったわ

266 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 11:41:16.42 ID:ZYglN3uy.net
>>262
smoothに変換する作業があるからそこは変わらんね
見た目が良い点で勝ってるとはおもう

267 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 13:30:16.52 ID:Thew5DFv.net
>>262
たしか出来たはず
配られてたステージのやつでスタチューからグラナイト敵出てくるんだけど、それからグラナイト手に入るから回収して進めないとこに設置してクリアしたし

268 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 14:22:09.07 ID:GsrA2AMR.net
>>258,260
なるほどいいアイディアだ

269 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 14:41:33.57 ID:JOK0VOjc.net
GW5日しかなかったけどテラリアしかしてなかった

270 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 16:38:01.36 ID:h3Rj5rzJ.net
>>262
地下で使い切れないくらいわんさか掘れるんだから
わざわざスタチュー使って細々と非枯渇資源化する必要なくない?

271 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 16:41:44.42 ID:M1lBnNDE.net
地下で掘るより
地上で自動化した方が楽ってことだろ

272 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 16:49:40.31 ID:prS88AwO.net
放置するのは手間はかからないけど時間は無駄にかかるからなあ
他の貴重な資源と違ってドリルユニットで根こそぎ攫えば数分で何十スタックも集まるし俺はしないかな

273 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 16:50:59.21 ID:h3Rj5rzJ.net
別の作業してる間に徐々には貯まるとは思うが
ほんのちょっとだけ、1時間くらいの時間を作ればしばらく持つでしょ
数時間の手作業で自動化によって得られる何倍になるかというハナシやね

274 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 17:03:47.41 ID:2N6U9pI/.net
そこは好き好きであってそんな必死に主張せんでもw

275 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 17:05:21.89 ID:N55fw2AI.net
採集施設つくってもどうせ使わないくせに
つくりすてひどいヒトたち

276 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 17:05:42.33 ID:h3Rj5rzJ.net
こんな事で「必死」って言われなきゃいけんのか!!
どんだけ窮屈になったんだ2ちゃんねるは

277 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 17:07:53.44 ID:GuyPg4IX.net
いじりがいのある面白キャラが降臨した予感

278 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 17:08:32.28 ID:prS88AwO.net
実際のところ、自動化すること自体が好きだからやってるんでしょう

279 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 17:13:11.62 ID:uct4zgDd.net
キチガイキャラ演じるのほんとやめちくり

280 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 17:18:25.54 ID:h3Rj5rzJ.net
>>277
いいからそういうの

281 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:01:04.74 ID:LAVAmE0D.net
IDが赤くなったらとりあえずNGしておくといい

282 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:07:34.47 ID:GsrA2AMR.net
荒らし一人ぐらい平気だけど
ほんのちょっと気に入らないところがあると揚げ足とって荒らし認定する
自治厨の問題児が増えたときは付き合いきれない
「いつもの人」ってワードで人狼ごっこ始めたらいよいよ自動キチガイ養殖装置が完成する

283 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:11:03.14 ID:qtWeHUAj.net
その点スラブロは完璧だな!
すぐ死ぬから自動化効率も良いし

284 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:11:08.83 ID:B8Qxb4s9.net
>>281

285 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:31:09.87 ID:pmptg0U+.net
>>281

286 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:36:11.52 ID:OBfV/3jn.net
>>281のIDが溶岩

287 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:36:45.76 ID:LAVAmE0D.net
赤IDと赤レスの違いも分からない方々お疲れ様でした

288 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:39:36.62 ID:B8Qxb4s9.net
顔真っ赤にしてそう

289 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:41:07.07 ID:M1lBnNDE.net
溶岩だけに

290 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:49:16.98 ID:h3Rj5rzJ.net
そういう、ただ無意味にスレッドを浪費するだけの実入りのない煽り合いはせんでよろしい

291 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 18:51:15.95 ID:BBolWba7.net
お、そうだな

292 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 19:05:43.96 ID:GuyPg4IX.net
ホンモノだwww

293 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 19:32:36.42 ID:icQVddrK.net
さすがGWだなw
>>276これとか秀逸だw

294 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 19:38:31.85 ID:uct4zgDd.net
もうワッチョイいれようよ、ね?

295 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 19:50:30.18 ID:eGKzxz4v.net
空気の変化について行けなくなった古参の臭いがする

296 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 20:58:58.40 ID:pOtbhbZr.net
コ=サン

297 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 21:11:47.04 ID:JOK0VOjc.net
久々にルミナイト集めてんだが、ムーンロード強くなってね?
駅スパじゃないのに余裕で死ぬし、そもそも柱の時点でクソ痛ぇし何度かグチャった

柱湧きそうなとこにトゲと焚き火置いてるから、当時は無敵ネビュラやってたっぽいんだが
ムーンロードどうやって倒したのか思いだせんわ
色々アプデ混ざって当時の戦法使えないってことかねぇ

298 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 21:12:07.21 ID:Thew5DFv.net
葫=粲君

299 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 21:26:33.16 ID:ChPXJmIT.net
とりあえずムーンロードへの無敵時間はロード自身の攻撃でしか発生しなくなってるからトゲ無敵は意味がないぞ

なんとなく大樹作り始めたら幅1000フィート高さ300フィート超えてて木材の在庫がヤバい

300 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 21:39:04.57 ID:14sDmrpv.net
実はスパイク戦法禁止になって以降ロードと戦ったこと無いぜ
正直勝てる気がしない

301 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 21:40:07.57 ID:6wYzM8m2.net
俺はこんな感じに家で適当に戦ってる


302 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 21:46:50.88 ID:Thew5DFv.net
>>297
ぐるぐる回って槍投げつつレーザーは土壁で防御だ

303 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 21:53:38.05 ID:XCch9K8s.net
IDワロタ

304 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 21:56:11.23 ID:iozWuShc.net
カッチカチの服着てピンチになったらナースの部屋に駆け込めば余裕だぜ

305 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 22:06:51.05 ID:pOtbhbZr.net
無敵サドルでアルカナム撃ってればいいじゃん

306 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 22:20:56.53 ID:rMgKE78m.net
耐久特化ヴァルハラ装備で回復バフフルでやれば棒立ちで勝てる
ヴァルハラ装備の召喚補正でスターダストドラゴンも強くなるしバリスタも強い

307 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 22:34:25.72 ID:kivof0xa.net
バリスタは普段使えないだろ
あれ普段から使えたら面白そう

308 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 22:52:11.20 ID:cSSNZMaZ.net
使えるでしょ
ヴァルハラ一式着てたら3つか4つぐらい置けるよ

309 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 23:24:44.08 ID:wal6+vTg.net
最近はじめてエキスパートハードコアでやってるんだけど
上から岩降ってくる食らって2回連続死んだわ、これ対策どうすりゃいいのよ

せっかく2回ジャンプできるむちゃくちゃつえーアイテム拾ってむちゃくちゃ順調だったのに・・・
こんなしょうもないトラップで300ダメージ即死でアイテムロストはさすがにきつい

310 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 23:51:22.81 ID:BBdBS0oA.net
ワイヤー表示しとけばいいだけじゃね?

311 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 23:58:49.22 ID:PvK6ofW0.net
装備自体は良いんだがバリスタは一発一発が遅すぎるし威力も他のと比べて凄い高いって程でもないからなぁ

>>309
もっとマゾになれよ

312 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:01:59.62 ID:lXC0pAT3.net
>>307
あれは販売時の段階のイベントクリアしたら使えるんじゃ無かったか?

5枚の奴はハードモード前から使えるしな

>>309
釣りをしろ、釣りを
2段ジャンプ、ダッシュアクセだけじゃなくて危機感知ポーション、光のポーション等があるから罠を食らいにくくなるぞ
砂漠、不浄の高火力ワームには無力だが

313 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:05:28.25 ID:b34Y/Bb/.net
1.落下した瞬間に気合で避ける
2.接地している際は常にダッシュで駆け抜ける
3.フックを活用し天井からマップ埋め(照明)をする
4.トラップ系アイテムを手に持っておく
5.でんじゃーせんすポーションを飲んでおく
6.常に足元を注意する
7.上層から整地し洞窟を消す

対策は選り取り見取りなのでお好きなのをどうぞ

314 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:12:39.34 ID:6kPKNsys.net
上を気にしすぎて地雷踏むんですねわかります

315 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:15:36.20 ID:15ek1A5+.net
地雷もあれだがダートトラップのノックバックで詰みに追い込まれるのもつらい

316 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:20:14.36 ID:WNmQjrmF.net
安全を確認してない足場には降りないようにすればいいだけ

317 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:30:59.12 ID:HEwn4SvI.net
>>310
トラップにはワイヤーってのがあってそれを可視化するアイテムがあるの感じか、それは絶対最優先でほしいなぁ
だけど何回か死んだらワールド事消してやり直してるからまだメカニック住人ての1回も来たことあらず

>>312
釣り良さそうだね、やり方調べてやってみる

>>313
こんなに対策あるんだね、なんか踏むと発動?だから慣れたら足元注意してれば分かるもんなのか
もう慣れてる人ならこんなトラップ絶対食らわない感じ?
まだ始めて3日目ぐらいだからトラップの判別どころか、すげー光ってる鉱石がある!と思ったら何度突いても壊せないお邪魔タイルみたいなのでがっかりしてるレベル

みんなありがとーー!まだまだハーコーでがんばれそうだよ

318 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:31:40.09 ID:QgkPSKl6.net
というか自分からエキスハードコアとか選んでおきながら人に聞きにくるなよw

319 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:31:44.67 ID:GOCuWGyn.net
凝をおこたるなよ

320 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:33:12.77 ID:EExZ9akT.net
俺はソフトコアで初期キャラエキスパやって3周目になるが落石で死んだことは1回しかないな…
特に気をつけてるわけでもないんだが

広い空間だといきなり降りずに上からチェックしていくし、狭い空間なら罠自体目につくし
あと基本的に明かりを持って移動することは大事
地面のポチは意外と気付ける

321 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:49:27.33 ID:HEwn4SvI.net
>>320
強そうな敵が崖下に居る→ベスポジに陣取る→弓で攻撃
2回ともこの流れで死んじゃった
トーチ持って移動心がけるよ

ちなみに地面のポチってのはPressure Platesってのであってる?たしかに知ってれば気づけそうな気がしてきた
http://terraria.gamepedia.com/Pressure_Plates

322 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:53:43.01 ID:b34Y/Bb/.net
…この認識具合ではエキスパートやるにはまだ早過ぎる様な気が駿河
ノーマルでもうちょっと腕磨いてからの方がいんじゃなかろうか

323 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:56:40.22 ID:lXC0pAT3.net
>>322
エキスパートは別に問題ないんじゃね?

ハードコアがね、精神強く持たないとキツイ
ミディアムコアまでならハート維持できるし何とかなるけど

324 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:58:38.20 ID:l9QlYLuH.net
dangersense portionって床のスイッチと落石見えたっけ?
見えるなら量産して常時使用しよう

325 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:59:19.60 ID:lXC0pAT3.net
>>321
ワイヤーは罠かスイッチ持てば表示される
ダーツの罠あったら回収お勧め

だだそれでも敵に突き飛ばされて落ちた先に設置型爆弾とか言うコンボ食らう時あるけどな

>>324
落石もスイッチも光るよ

326 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 01:12:43.75 ID:b34Y/Bb/.net
>>323
>>309の一行目
「最近はじめて」が、「最近始めて」なのか「最近初めて」なのかどちらかによる

しかし
トラップ系手持ちでワイヤー見れるのを知らなかったていう認識レベル、という事は
Terrariaビギナーと推察されるので恐らく「始めて」の方なんじゃないかと
だとすると、「身の丈に合ったプレイを心掛けましょう」としかアドバイス出来ん。エキスパハードはもうちょっと慣れてからぢゃ

327 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 02:49:38.56 ID:m5xXdi2/.net
最近久々にノーマルワールド初期キャラで最初からプレイして肉壁倒すところまで進めたんだけど
エキスパートできたせいでノーマルの肉壁弱体化しているのな
エキスパ追加されてからノーマル新規やるの初めてだから今まで気づかなかった

スピードも遅い上にレーザーの威力も弱体化しているのか
オブシダンスキン&ウォーターウォーキングポーション飲んで
シャドウチェストに入っていた弓を適当に撃っているだけで勝てたしノーマル肉壁弱体化し過ぎだろw

328 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 06:21:10.38 ID:+m7d/8yy.net
ノーマル肉壁に変更なんてあったっけ?

329 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 06:26:20.36 ID:HEwn4SvI.net
>>326
予備知識なし英語わからない初見からエキスパハーコーでやってるよ
別ゲーの話だけど”試しに最初はソフトコアで〜 ハードコアは慣れてから〜
”そう言って結局ハーコー出来ない体になってしまったプレイヤーを何人も見てきたから、最初からハーコーにしてる

330 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 06:54:09.05 ID:b34Y/Bb/.net
じゃあ自己責任で自力で解決する位の気概は見せなさいよ

331 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 07:06:54.76 ID:ylO9iRra.net
同感

332 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 07:27:26.23 ID:aDmUabFi.net
それもまたTerrariaだね

333 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 09:11:45.24 ID:JUOrYdZW.net
ノーマル肉壁が弱くなったんじゃない。お前が強くなりすぎたんだ。

334 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 09:22:54.62 ID:vm0UAED3.net
神々の中で相手が居ないのはイツパロトルとジュアだけだな

335 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 09:35:46.86 ID:KtV7L/qX.net
お兄ちゃん?

336 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 09:43:36.28 ID:TKdTDZAU.net
ノーマル肉壁って、モルテン着てアクセをWardingで揃えたら死ぬ要素ないよね
他のボスもそうだけど
ノーマルだと最善の防具揃えて挑めばボスのほとんどがバフして脳死タコ殴りで勝ててしまうから、エキスパじゃないとボスがボスじゃない感じ

337 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 09:49:20.30 ID:D7u0HBk3.net
なにその最強装備にしたらラスボス雑魚すぎみたいな話

338 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 09:58:49.26 ID:hjAizmEW.net
最強装備とは一体
その時々で装備更新していくのは当たり前じゃね
Eye of Cthulhu倒したらデモナイトかクリムゾン装備になるのは当たり前だし、Hellまでいったらヘルストーン装備になるのも普通のことだろ?

強い物手に入るのに装備更新しないのは一種の縛りじゃん

339 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 10:11:05.10 ID:Rr5ugD3v.net
そもそもノーマルに死ぬ要素なんてあったっけ

340 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 10:30:29.29 ID:b34Y/Bb/.net
そりゃ準備不足だったり、そもそもプレイヤースキルが低ければ死にますがな
画面の右上にライフポイントあんだろ?

341 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 10:32:33.17 ID:FptKwpCv.net
最近お腹周りに肉壁がついたな…

342 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 10:40:34.61 ID:Rr5ugD3v.net
>>340
それ別にノーマル関係ないだろ
全部プレイヤーの問題じゃないか

343 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 10:43:52.19 ID:b34Y/Bb/.net
>>342
はい

344 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 10:51:58.27 ID:C36ehNuZ.net
知識と準備が8割で腕前の入る余地なんかいくらもないテラリアでぼくアクション上手いよ自慢なんかされましてもね
あまつさえ、ハードコア選んだ自分に酔いつつも他人に頼りきりな奴とかは本当に何がしたいのやら

345 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 10:52:45.69 ID:zIjIlJJA.net
>>66の動画の人は、エキスパハードコア肉壁を縛り条件の弱装備で、足場も敷かず最低限通れるように掘っただけでクリアしてたな…
なんかもう技量の次元が違いすぎて意味わからん

346 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 11:25:35.76 ID:wo+/+TgB.net
terrariaの初回起動時にワールドマップ入ってバイオームの切り替わるところで一瞬ラグが入るんだがみんなもそう?
一度行ったバイオームはその後はラグったりはほぼ無い
セーブしてワールド出たあともう一度ワールドに入りなおしてもラグはほぼ無いかな
シャットダウン状態のPCを起動して一発目のterrariで発生してるっぽい
メモリに読み込まれるとかグラボのキャッシュ機能とかが原因なのか、そもそもterraria自体がそういうものなのか
pcは6年くらい前のi7だけど最近のPC使ってる人とかどうです?

347 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 13:08:24.12 ID:OqPrCYFb.net
terrariaでその現象が起こったことはないな
バニラでやってるならファイルが断片化してるとかじゃないか?

348 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 13:18:28.88 ID:4z5dgdvc.net
正直な話、テラリアでハードコアやってる人ってかなり変態的な人くらいじゃね?
全アイテム手に入れてやること無い人が遊びでやる程度だろ

349 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 13:24:42.10 ID:YgiTL1kn.net
自分もオンボロi7だけど、ラグっていうか引っ掛かり?を感じる事はあるな
バイオームの切り替わりポイントというよりは自分の場合は
初回起動時、溶岩罠の脇を通過する時と蜂蜜貯蔵施設を通過する時、それから釣堀脇を通過する時だな
液体の処理に何か重くなる要因でもあるのかなと思って貯蔵する蜂蜜の量半減してみたが
毎日起動直後の初回通過時は変わらず重い感じを受ける

350 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 14:00:38.20 ID:1Ldau7Vf.net
CPUじゃなくてグラボが原因なんじゃね

351 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 14:06:03.41 ID:3og7TsdJ.net
普段RADEON R9 390X使って快適にプレイしてたけど調子が悪くなったので外して
お古のRADEON HD 5850に付け替えたらラグ入りまくりだったので
たぶん>>350が正解

352 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 14:23:51.00 ID:eqfA1VQs.net
初期はやっぱり釣りが安定だな

353 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 14:27:51.99 ID:8NiQUiHw.net
>>349
自分もクッソ重いところあって、キノコバイームの昼夜暗転が原因だと思ってたけど
マネキンの大群が原因だってことに気付いて全部僻地に追いやったわ

354 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 17:12:08.94 ID:wo+/+TgB.net
みんなレスありがとう
CPUはi7 930でグラボはGTX650tiです
基本的にはFPSは60あるんですが、バイオームの切り替わる瞬間にFPSが55〜58くらいの間になり一瞬カクっとしてますね
ゲームのクオリティーをLowにしたり背景消したりしてもあまり変わらないっぽいです
サクサク動作求めるならある程度のCPUと3万くらいするグラボが無いと厳しいのかな・・・

355 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 17:49:51.82 ID:YgiTL1kn.net
そもそも製作開始からかなり経過したゲームだし2Dだし
グラボの性能はそこまで求められないだろうし、伸びしろも無いと思うがな
むしろオブジェクトの置き過ぎだとか他の原因探ったほうがいい気がするなあ

どこまでのサクサク動作を望んでるのかしらないが、正直これそういうゲームじゃないような気もする
グラフィックより内容勝負的なやつというかなー

356 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 17:54:10.03 ID:b34Y/Bb/.net
HDDの容量不足、寿命間近で読み書き速度激減、バックグラウンドで別のソフトウェアが活動 etcetc…
PCの不調の原因なんて星の数ほど有るわい

357 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 17:56:06.38 ID:Kf2u6AV0.net
2600kのGTX660ではもっさりしてた
GTX1060にしたら直った

358 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 18:30:01.19 ID:WoN9bMcO.net
バイームすき

359 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 18:41:48.70 ID:BNcYI2Mc.net
俺もそれ密かに気に入ってた
半角なのがまた良い
バイーム

360 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 19:54:36.52 ID:FptKwpCv.net
さてはマイクラもやってるな?

361 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 20:24:58.95 ID:GDt5tnkm.net
>>297
ハートの石像装置と
ナースへのテレポート用意した、人が1人入れる囲い作るだけでいける
あとは連続ヒットするSolar EruptionとStardust Dragon Staffさえあれば(つまり一回目の柱攻略で作れる)ポーションなしでも行ける
HP100くらいになったらナースで全回復を繰り返せば良い

362 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 23:12:36.30 ID:15ek1A5+.net
テラリア、マイクラ、スタバは共通プレイヤー多そう
個人的には開発クソ遅いけどstonehearthも推したい

363 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 23:23:40.27 ID:DHM3L92X.net
スタバでテラリア

364 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 00:21:43.02 ID:At1McQGp.net
>>336
1.2系列まではモルテン装備でも肉壁厳しかったぞ
1.3ノーマル<1.2<1.3エキスパ
ぐらい体感だと難易度違う
>>327にも書かれているけど1.3になって明らかに肉壁の速度落ちているんだよ

365 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 01:12:57.95 ID:6U4cc4i0.net
1.1の頃からモルテン装備だとダメージ1桁まで減らせた記憶
直接接触以外はね

366 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 04:22:33.24 ID:XhPon7GK.net
Desert Spiritがうざすぎる
Desert側にCorruption/Crimsonが来ないことを祈る以外に何かいい方法ない?

367 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 04:24:18.84 ID:ym5o0gn6.net
全部掘り尽くす

368 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 04:26:46.98 ID:jPyoaPNN.net
terrariaってゲームアイデアは良いけどシステム周りは三流のイメージ
未だにフレームスキップの挙動が変だし直す気無いのか直せないのか

369 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 04:36:49.83 ID:AjTL0fa3.net
そりゃどっかの大会社が作ったゲームじゃあるまいし

370 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 06:47:05.98 ID:jPyoaPNN.net
https://www.youtube.com/watch?v=EtY_dmf8bqo
あとラグに関してはこれを見るとわかりやす
ワールド入った直後はメモリじゃなくストレージからデータ呼び出してるみたいだから最初の1回がものすごく負荷がかかってる

371 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 06:56:37.13 ID:UxXf+KEs.net
relogicがインディーズメーカーだという事を失念してる輩が度々出てくるね

372 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 06:57:43.47 ID:VDc1iJ/p.net
そんなのはみんな知ってるでしょ…

373 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 07:02:36.57 ID:BQTxMqev.net
インディーズなら採算度外視の労力つぎ込んで
商業じゃ出来ないような作り込みするべきっていう幻想に囚われてる人は意外と多いから…

374 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 07:02:55.59 ID:wJnD432R.net
>>370
つまり何が言いたいの?

375 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 07:31:20.26 ID:UxXf+KEs.net
>>372
いや知るだけならそりゃ誰だってできますわ
問題なのは、身内数人程度の小さなスタジオで出来る範囲というのを想像できない人種がいるって事よ

376 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 08:14:11.60 ID:rNGG+ZR+.net
×インディーズ
◯インディー

PCゲーマーならこれくらい使い分けような

377 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 08:18:23.72 ID:rNGG+ZR+.net
>>370
納得できる理由じゃないか
それで何が不満なの?起動時にメモリに読み込むための長いローディングが入る方が好みなの?
嫌ならSSDにしなよ

それとフレームスキップが嫌ならCPU買い替えなよ
ムーンイベントでトラップ三昧して異常な過負荷にした上で言ってるならどうしようもない

378 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 08:21:12.41 ID:ZStHVDt3.net
あともう少し年を重ねると
コミニュケーション、フューチャー、
意味は通じるからいちいち訂正せず心穏やかになることができる

379 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 08:23:17.87 ID:0qbIOELm.net
穏やかな心を持ちながら激しい怒りに目覚めるから無理

380 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 08:26:50.76 ID:rNGG+ZR+.net
>>378
会話やSNSでは訂正しないけど2chでは訂正するわ
気遣い不要だし、文字だし

381 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 08:29:33.54 ID:lDutcdVE.net
「安かろう、悪かろう」とか「零細だから多くを求めるのは客が悪い」とか、実際そうなんだろうけど
事前情報なしでふらっと入った飯屋で単純に「喰ってみて美味かった(or不味かった)」な感想もありだとおもうけどな
実際多くの消費者は販売元の規模や台所事情だとか流通過程とか考慮した上で…なんて二の次なんだし
所詮場末の便所の落書きぞ

個人的にはお値段以上に楽しめて非常に満足してるよ
バグ修正を素人modに丸投げしたまま投げっぱなしで新作開発に移って爆死するような
海外大手メーカーより好感もてる、Steamゲーでも無いし何処とは言わないが

382 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 08:31:21.60 ID:UxXf+KEs.net
誤用してる自分が自らいうのも何だけど、2chで誤字脱字誤用をいちいち拾ってたら人類が滅亡する

383 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 08:43:28.20 ID:E7G9PNcW.net
おまいらのテラリアへの愛は分かったからその愛を少しは他者に向けてやれよwww

384 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 08:49:31.79 ID:sdkHcVxw.net
テラリアのMS買収はよ

385 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 09:25:41.88 ID:L1LMQ70P.net
テラリアのモビルスーツとか採掘関連の機能たくさん付いてそう

386 :370:2017/05/09(火) 09:48:43.42 ID:jPyoaPNN.net
なんか俺に意味不明なレスしてる人いるけど上でマネキンやバイオームでラグがどうの書いてる人いたから回答を書いてあげただけなんだけどなあ
terrariaの糞仕様でラグが入ってるからSSDにすればマシになると書いてるのを理解できないのか
もちろん光源や背景の変化、BGMなんかはCPUで処理される部分もあるからSSDにすればすべて解決できるわけじゃないが
低速HDDによるラグはSSDにするだけでかなり改善できる
アドバイスもなにもしないで否定的な意見や人に噛み付くことしてできない無能は消えればいいと思うよ

387 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 09:57:50.46 ID:9hjVhlvv.net
どうみても人に噛みついてるのは>>386です
本当にありがとうございました

388 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 09:59:10.02 ID:UxXf+KEs.net
メーカーディスって次は2ちゃんねらーをディスりか
平日の朝からイライラMAXだのう。余裕もて余裕

389 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 10:02:41.44 ID:sdkHcVxw.net
テラリアは開発終了宣言したにも関わらず無償でアプデを続けてる神なんだから
否定的な言動は一切許されないぞ

390 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 10:24:39.85 ID:UxXf+KEs.net
正当性のある否定的批判なら誰だって文句は言わんよ

391 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 10:28:03.47 ID:q0KaX06Z.net
小規模steamゲーの範疇を遥かに超えたクオリティのテラリアに正当性のある否定的批判自体が存在し得ないだろ
relogicがインディーズメーカーだという事を失念してる輩が度々出てくるね

392 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 10:32:57.05 ID:Zx5usBXs.net
Terrariaで文句があるとしたら
Terraria2とアザワの近況もう少しちょくちょく出してほしいぐらいだわな

393 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 10:33:50.99 ID:a6evdFFI.net
公式の呟きなんだけど
これはプレイヤーにも吹き出しが出るようになるって事だけなのかな

Terraria Official @Terraria_Logic:
Coming soon to PC!
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/861657103076864000/photo/1

394 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 11:59:03.00 ID:VDc1iJ/p.net
アザワよりは2に期待しているが、どちらが出そうかと言えば、まだアザワの方が出る可能性はありそう

395 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 12:09:41.69 ID:E7G9PNcW.net
2の正式タイトルがアザワじゃないの?
そういう記述になってる記事を見たことあるけど

396 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 12:44:48.89 ID:jPyoaPNN.net
どう考えてもterrariaの読み込みが糞仕様
2Dゲーでたいした容量でもないのにオブジェ後読みとかHDDだと少し建築しただでラグが入るとか欠陥品そのもの
ラグが入る理由がグラボとか書いてる人もいて笑ったしなあ
CPUやグラボはゲーム中常にFPSが下がってるとかなら効果あるが瞬間的な読み込みはストレージの影響が大きい
光源を多く使ってたりすればCPUやグラボのウエイトも上がるがバイオームだのマネキンだのの読み込みはあまり関係ない
無知が調子こいてグラボが原因みたいな適当なレスしてるのはよくないと思うわ
質問スレもそうだが知ったかが定期的に嘘回答しててくさすぎ

397 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 12:56:17.19 ID:dr2yEdgw.net
(あ、これ触ったらダメなやつだ)

398 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 13:01:58.34 ID:UxXf+KEs.net
いやその部分はどうでもいい

399 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 13:03:49.29 ID:y7jqWa83.net
アスペの兄貴は自分の言動を客観視できないからね
しかたないね

400 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 13:23:23.11 ID:lDutcdVE.net
新作の情報はあえて収集してないけど、期待しすぎない程度に期待はしてるかな
「思った以上にアタった」作品の続編って、作る側に相当プレッシャーかかって大変そうだよな

401 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 13:31:15.41 ID:cT0Fe7FD.net
すまん何でID:jPyoaPNNは叩かれてるん?

402 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 13:32:42.61 ID:SxZughiV.net
叩けそうだから叩かれてる

403 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 13:44:01.56 ID:ZzX1J2Q0.net
無知無能なのに知ったかすりゃ叩かれるのは当然

404 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 13:52:41.48 ID:9hjVhlvv.net
単純に言葉が悪い

あと頭も悪い

405 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 14:02:44.57 ID:6P/Hzic3.net
そんなことよりテラリアやろうぜ
フォーラムの建築見て来たけどみんなすげえなあ
どうしても使いやすさ重視しちゃったり後で本格的にって思っても結局やらずじまいだわ

406 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 15:09:54.46 ID:EVw7JrQ3.net
豆腐を拒否したあげくNPCの増加に増築が追い付かなくなるのも一興だぞ

407 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 15:12:27.57 ID:y3hD5FIT.net
適当に作った結果でっかい空飛ぶ船的な何かとそれのドッグを作ろうと決意

408 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 15:12:41.83 ID:tEaZPQiK.net
Terrariaファーストプレイのときは家にもこだわって頑張って建築したんだけどさ、
なんか久しぶりにやるとどうにもそこまで気合い入れて家作る気力がないわ

409 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 15:52:27.34 ID:yf9VyDPR.net
初回は増築増築でくそ横長の豆腐が出来てたけど
改めて見たら長屋街みたいで結構味があった

410 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 17:47:44.93 ID:7rB+p6st.net
いつかやってみたいのは
NPCそれぞれ一戸建ての家、
全種類のブロックを使って建築

何十回もやり直してるけど一回もやったことない

411 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 18:35:04.97 ID:kFzv1ksw.net
一戸建てに一人ずつ住まわせて各々の家にテレポータをつないだテレポータのマンションなら作ったことある
やっぱり買い物は1ヶ所でできた方がいいもんなあ

412 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 19:15:06.86 ID:G5FeLFTq.net
うっかりガイドの自宅と溶岩釣り堀内部にテレポーターを繋いでしまう現象

413 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 19:15:41.19 ID:ZwXNQRh0.net
157はslip導入するからな
キチガイとキチガイに群がるキッズ、まとめてお陀仏だぜ

414 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 19:42:23.89 ID:CeN2YLCv.net
そろそろ初ハードだが、肉壁の前に赤青侵食環境は隔離しとくべきだよな

415 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 19:47:30.20 ID:y7jqWa83.net
>>414
んなことする必要ない
粘着ボム乱舞で抹消してOK

416 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 19:54:24.30 ID:CeN2YLCv.net
抹消でいいんだ
粘着ボムって見えたからボムで隔離穴掘れ、かと思ったわ

417 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 19:55:52.83 ID:EtwevQF2.net
>>413
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

418 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 20:21:20.73 ID:aCoNo1vr.net
どんなレスでも一度目を通してから供養する漢だよ俺は

419 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 20:38:13.49 ID:SuBZMc5m.net
どうせ労力割くならcavern層にトラップ用の大穴開けておいた方が役に立つと思うぞ

420 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 22:57:12.62 ID:1Ji/jWlY.net
すみません バイームよろしいですか?

421 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 22:59:58.14 ID:XJkWKWvk.net
( ‘д‘⊂彡☆))Д´)バチーン!
     ↑>>420

422 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 23:20:18.82 ID:OzLtW/Lz.net
火星人と初めて戦ったけどこれある程度の高さの家の最上階で戦ってたら
ボスUFOばっかりスポーンし続けるのな
気付いてからボスだけ倒しまくってたら最初の火星人襲来でXenopopper以外のドロップ品が全部揃った
UFOに乗ってUFO型のファンネルを従えて空からホーミングする
ハンドアックスをブン投げまくる漁師姿の女ができあがった

423 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 23:42:34.68 ID:CzoQjg8D.net
このスレとかwikiとか読んでるとめっちゃTerrariaやりたくなるのに、いざ始めると何やろうかなってしばらく悩む

424 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 23:44:16.92 ID:ZzX1J2Q0.net
高さにもよらないんじゃない?
surfaceでも、UFOが出てきたら速攻で倒すとすぐお代わり来るよ

425 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 00:15:58.35 ID:IoN+/2sW.net
>>423
一緒か分からないけど俺も既存ワールドで久々に再開すると同じ現象に陥る
新ワールドで始めようぜ

426 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 02:07:17.94 ID:3pqR88Gn.net
初見だろうとハードコアの精神を見習っていくんだ

427 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 03:12:34.73 ID:2CAvQ024.net
久々にハードコアやってガンガン死ぬと
自分の脳筋さ自覚して悲しくなるな
釣り禁止にしたら肉壁まで生き残れる気がしねぇ、エキスパだと特に

つーか釣りが恵まれすぎなんだよね
ダメ30↑のオート近接武器、二段ジャンプ、ジャンプ力強化、ダッシュの移動系アクセ各種に各種ポーションと
ジャングル環境作ればブームスティック(散弾銃)も手に入るし
釣りクエストこなせば落下ダメ無効マウントも手に入るしなぁ

428 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 03:56:05.68 ID:HUBzhd4g.net
教わった罠持ち歩いてちょいちょいチェックするやるのやばいねこれ、サボらず続けていけばもう落石で死ぬことは2度となさそうだ
あとはフレアガンで視界取りまくるのと、アマゾンヨーヨー作ったらもういよいよ死ぬ気しなくなってきた

神リアはじまったわ

429 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 04:32:50.32 ID:2CAvQ024.net
>>428
足元には特に注意しろよ
設置型爆弾はワイヤー短いし地面に埋まって見えにくいし爆発範囲結構広いし即死ほぼ確定だから

430 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 06:05:22.23 ID:3pytlQtI.net
いつやってもこれを重ねた感じの家になっちゃう


■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■■
■   明■          ̄          ■明    ■
■椅   ■          ̄          ■    椅■
■子  机机          ̄          机机  子■
■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■■

431 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 07:05:04.05 ID:ddhese48.net
俺はこれ

■■〜■■■■■■■■
■      ー |     ■  ー足場
■■〜■■■■椅   ■   | 松明
■      WB子   ■
■■〜■■■■■■■■

432 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 07:22:04.48 ID:YhfV+XWf.net
>>428
良いなー楽しい時だなー
俺もその時の記憶に戻りたい

433 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 07:29:55.91 ID:3oIuXhc7.net
■  松■  松■
■  明■  明■
■   ■   ■
■   ■   ■
■   ■   ■
■   ■   ■
■机椅子■机椅子■
■■■■■■■■■

--------地表---------

下から買物できて、気が向いたら水攻めもできる監獄スタイルを愛用してる

434 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 08:22:24.76 ID:lVJZNOzL.net
>>57
これ何のブロック使ってるのかさっぱりわかんね

435 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 09:14:54.41 ID:88TyhV9E.net
>>434
1段目:Rich Mahogany/Brass Shelf
2段目:Sandstone Brick/Planked Wall
3段目:Stone Slab/Rich Mahogany Wall
橋脚:Tin Brick/Sandstone Brick/Brass Shelf
   Rich Mahogany Fence/Blue Tiled Wall/Blue Slab Wall

抜けてるかもしれないが、こんな感じでしょう

436 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 09:20:06.73 ID:wGq5gbb/.net
>>427よし、ハード後も釣り供給のものだけで乗り越える作業に入るんだ

437 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 09:48:06.06 ID:kWlbJZtt.net
>>433
オレもこのスタイルだ

438 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 13:16:21.24 ID:I/t4lcSt.net
既存ブロックに手を付けず足場で適当に区切るって部屋を作る運用したら、割り当てられたNPCが画面外で必ず死ぬ呪いのような部屋ができたことあったな
近所の水溜りで溺死してたんだろうか

439 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 14:18:30.08 ID:3IbwdzNO.net
なにそのガイド専用みたいな部屋

440 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 14:23:12.24 ID:+IC8Csa+.net
なにそれもう少し弄れば肉壁自動召喚装着になりそう(

441 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 14:30:56.41 ID:s40fph9X.net
家を地下につくるか、地上に作るかで頭のよさがわかる
もちろん使えるアイテムと共に変動する

442 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 16:42:30.66 ID:HWeukk6uc
そんなんプレイスタイルに寄るだろ

443 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 16:51:08.30 ID:nywYnwcK.net
砂嵐ボトルが砂漠クレート追加して出るかバンドルバルーンが魚風船でもおkになんないかな
無いなら無いでどうにでもなるんだけどさ

444 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 16:52:02.16 ID:FWYBf58+.net
全風船統合して欲しい

445 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 18:13:34.96 ID:RccdIgsm.net
3x10の空間掘って壁6枚張ってプラットフォームで仕切っただけの部屋がワールドのあちこちにある

446 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 19:43:33.42 ID:gwP+sVKy.net
税所からやろうと思ったけどまた近々アプデくるだろうしそのときでいいや

447 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 19:44:06.86 ID:gwP+sVKy.net
税所って何だよ・・・最初からな

448 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 19:53:32.16 ID:NIIlA6Mu.net
住民税所縛り

449 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 19:55:19.67 ID:wGq5gbb/.net
収税吏来るまで買い物禁止とな…

450 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:00:31.59 ID:BW30KpsX.net
虫取り網だけでも…

451 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:00:59.81 ID:YhfV+XWf.net
収税吏からの金だけでやる縛りか
ハードモードになるまで買い物できないのかw

452 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:04:57.25 ID:mRH+w9sT.net
まずドライアドさんから粉を買わないと仲間にならないんじゃ…

453 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:08:05.00 ID:zgbHQ9Vz.net
いきなり詰んで草

454 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:11:25.51 ID:HObV7N53.net
やるべきことは一通り終わった
新しいワールド作って豊富な建材で立派な家を建てよう

455 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:28:29.43 ID:O/MIrbI1.net
昨日の友人との会話

相手「オーブ壊したい」
俺「爆弾使えばいいでしょ」
相手「デモナイトのツルハシじゃないと掘れないじゃん」
俺「?不浄のボス倒さないと作れないよ。そいつからでる素材も必要だから」
相手「目玉倒したらデモナイト鉱石出るし、ツルハシ作れるからわざわざ爆弾使わなくていいじゃん」
俺「だからデモナイトインゴットだけじゃ作れないんだって」
相手「なんでボス倒す前提なの」

これ以上どう説明すればいいんだろう

456 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:33:07.64 ID:9wabexqv.net
車の修理コピペ思い出した。

457 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:37:44.65 ID:gwP+sVKy.net
>>455
鮫ピッケル釣りに行けでいい

458 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:44:36.40 ID:3pytlQtI.net
>>455
本来の流れだと目玉倒してドライアドをお迎えして
ドライアドから粉買ってエボン石クリム石にふりかけると普通のツルハシでも掘れる

って感じなんだっけ 爆弾でその過程をすっ飛ばせるってだけで

459 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:48:14.64 ID:O/MIrbI1.net
>>457-458
鮫と粉の存在忘れてたや
まだデモナイトに固執するようならそう言ってみる

460 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:52:38.19 ID:PvnAflB5.net
>>458
想定としてはそうだったんじゃないかな
でも大抵のプレイヤーは初見だと爆弾を思い浮かべると思う
むしろ浄化すると壊せるようになるなんて発想にはならないと思う

461 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 20:56:01.59 ID:TB723gQu.net
こういうRPG感すこ

462 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 21:01:03.09 ID:t8Uw3FtD.net
>>455
その場にいたら眩暈がしそうな会話だな

463 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 21:20:44.93 ID:3IbwdzNO.net
自分はむしろ爆弾を使うことの方が思い浮かばなかったわ
なにかの動画で見なけりゃ試しもしなかったろうな…
掘るのはツルハシが好きだから

464 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 21:28:36.89 ID:dRMPuh2F.net
爆弾なんか全然集まらないし買おうとしても高いしというのが初心者の発想

465 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 21:35:12.93 ID:MSAiYUa6.net
初見は粉買って浄化してたわ

466 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 21:36:58.07 ID:LCWae0ts.net
粉は初耳だ
凄いな、さんざんやり込んだつもりだったのにまだ知らない知識が出てるとは

467 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 21:38:54.89 ID:9wabexqv.net
粉→爆弾→鮫の流れだった。

468 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 21:57:00.15 ID:A1cGbKG3.net
爆弾は値下げがあったから不浄、メテオの爆破にヘルベーター作成と大活躍だな
エキスパートで金に余裕もできるし

469 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:09:21.90 ID:JPViQK+N.net
1.1の頃だったが普通に粉使ったけどな
ドライアドが来た→なんか見たことないアイテム売ってる→とりあえず使ってみよう
と自然な流れで
爆弾で壊すなんて発想にはならなかったわ

470 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:10:13.36 ID:wGq5gbb/.net
釣りすると余りまくる爆発する魚

471 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:10:52.28 ID:2CAvQ024.net
釣りしまくってるとそもそも買う必要がない

粘着爆弾と同じ性能の魚がガンガン貯まるし

472 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:18:13.36 ID:TB723gQu.net
ボムとスライム石像便利です

473 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:35:10.82 ID:HWeukk6uc
ていうか知らないとか知識偏りすぎでしょ
まぁプレイスタイルの違いでそうなるのか

474 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:22:06.78 ID:RccdIgsm.net
エキスパだとアホみたいに金貯まるからボムはもちろんダイナマイトも買い放題

475 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:49:01.50 ID:HWeukk6uc
テラリアの自由度の高さはすごい

476 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:49:41.04 ID:t10Mo/Z2.net
というかオーブ壊す必要すらないやろ

477 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:53:52.09 ID:dRMPuh2F.net
また出たよ「必要ない」w

478 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 23:07:56.38 ID:t8Uw3FtD.net
必要があるかないかじゃないんだ
壊したいか壊したくないかなんだ

479 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 23:24:28.32 ID:2+ycL2vW.net
質問が、「オーブを壊す」のが最終目的なので、それを否定するのは回答とは呼ばない

480 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 23:27:42.33 ID:wGq5gbb/.net
初心者向け理論で知識アリ前提の効率プレイの話するのもな

481 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 23:58:28.43 ID:nywYnwcK.net
オーブ壊すとメテオ降ってくるから建築の邪魔
といいつつそんなに大規模建築しないっていうね
なんかもう海行ってサメ釣るのがパターンになっちゃったわ
あとアルターも壊さず釣り上げたくれでチタニウム装備作っちゃう

482 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 00:04:15.76 ID:9e3JNV9M.net
メテオは地上(高度0以上)にあるMeteoriteブロックの数を参照して降ってくる
つまりどこかに大量に設置しておけばもう降ってこない

483 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 00:04:24.34 ID:gYNd0tfo.net
俺はヘタクソでワームのスカーフが欠かせないから鮫釣ってでも行くよ

484 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 00:27:56.61 ID:uNaSkiCH.net
アプデを積み重ねて浦島太郎になってしまったので
いっそ最初からやり直そうて事でワールドとキャラ削除したんだけど
またすっぴんからエキスパやり直すのはさすがにメンドい

…て事で、スモールワールドで魚ツールと不浄orクリムゾン装備を集めて
楽ちんエキスパスタートアップ!なんて作戦を思い付いたんだけど
さすがに裸だとクトゥルフ撃退は相当ムズい。はー鎧作る為に地下潜るのメンドくせぇ

485 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 00:33:56.47 ID:GERKq3M7.net
>>484
その日記を書くことで俺たちにどんな反応をしてほしいの?

486 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 00:47:02.72 ID:uNaSkiCH.net
>>485
ここはチラシの裏の日記帳だと聞いている

487 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 00:57:17.20 ID:YOPG/oBA.net
素直に古参アピとプレイスタイル披露がしたかったんですって言っとけよ

488 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 01:10:47.02 ID:uNaSkiCH.net
むしろ手抜きをして痛い目にあった
っていうエピソード

489 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 02:07:04.09 ID:jbzcWULf.net
これからやろうとしてることをエピソードっていうのか?

490 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 02:15:09.20 ID:T3WqjJj1.net
シッ、突っ込んでは駄目!

491 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 02:23:27.49 ID:K6cv2uYc.net
ドライアさんに縛られたい

492 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 02:23:52.18 ID:K6cv2uYc.net
間違えましたすいません

493 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 02:43:27.08 ID:5FL49r5C.net
目が乾いてきた

494 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 02:56:20.39 ID:uNaSkiCH.net
>>489
裸で突っ込んでクトゥルフに苦戦したという過去の話がメインなので

495 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 03:06:57.22 ID:T0pLKXt0.net
ここは俺様のスレであってお前の日記帳ではない
次から気を付けろ

496 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 03:13:08.06 ID:pW9XgINv.net
ここは俺が立てた俺のためのスレだ
よそ者は消えろ

497 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 03:22:49.20 ID:iIjul319.net
質問スレがあるのにここで質問したらぶち殺すからな

498 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 03:35:07.11 ID:5/ngvt13.net
質問してもいいですか?

499 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 04:07:12.39 ID:K6cv2uYc.net
ファクシミリで頼む

500 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 04:10:37.57 ID:iTu3I1iG.net
    ゞつ     ,イ        ,イ                                        ,イ
  __,.─ 、    //   __     /厶   _                              ,イ     //   __
  `‐'⌒ヽヘ  __,/厶 / ヘヽ ヽニ’,r'´ , -=ニ,)  ,ィ                 __         /厶  __,/厶 / ヘヽ
      │|. ´フ シ′  l│  |/  ハ    //  -=つ   ‐=ニ⊃   ./´/バヽ     ヽニ’,r'´ ´フ シ′  l│  ,
     // くィ/’    //     __/ノ   //               !{ //  } }      //   くィ/’    / レ´l
      //  く/     レ´     ヾツヾ> //    、__   (ヽ、_    ヾシ  //   _ / /    く/       ヽ_ /
    /´                    { {_,.    `ー┘   \__)       //    ヽo /
 = ´ ============== ヽ_} ===========//===//=========
                                           /'′    //
                                                /´

501 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 05:30:26.98 ID:FszsVg9Qi
リバシャク釣れねー

502 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 06:13:21.02 ID:y1bf4sYm.net
詰問いいですか?

503 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 07:49:35.45 ID:PAxaHWq8.net
ノーマル脳味噌に裸で勝てないならクリムゾン装備でもエキスパ脳味噌に勝てないと思う

504 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 09:45:59.67 ID:L+3d4Lge.net
装備が充実してるし建築用に別ワールドの不浄発破作業だヒャッハー!からの何を作るか忘れて発破だけで満足する現象

505 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 11:30:37.34 ID:Qe0Om4q3.net
ロケランで地形破壊してる時が一番楽しいまである

ドリルユニットは範囲で壁を破壊できる道具が欲しくなるんだよなぁ

506 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 12:02:13.91 ID:WnGqx4ph.net
スタバみたいに左右クリックで壁とブロックの設置・破壊使い分けれればなあ…

507 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 17:26:06.95 ID:fGBIgvu2.net
最近出戻りしたら1.4のアナウンスがあるのか
いつアプデが終わるんだろうこのゲーム
このまま滑らかに2.0になってしまいそう

508 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 17:49:01.88 ID:xTCz3XLV.net
クリエイティブモードがどうとか言ってるから、さすがにそれでもう終わりじゃねえかな

509 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 18:24:11.64 ID:vSIwNaK9.net
1.4でお前らを敵に出してほしいな
おれのバグナウが火をふく

510 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 18:32:28.92 ID:L2UMGVzc.net
お前程度なら俺のCactus Swordで軽く一刀両断よ

511 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 18:46:07.54 ID:s/0pzVDJ.net
俺らが振り回すのならshortswordでもeruptionでも変わらんだろ

512 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 18:46:25.46 ID:bBD0h2BR.net
えっお前ら人形溶岩に放り捨てたら死ぬんじゃなかったの?

513 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 20:50:36.86 ID:WnGqx4ph.net
こうして積み上がった死体によって肉壁ができあがるのである

514 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 20:57:33.30 ID:snfFDRUx.net
地上の背景でちまちま整地してるから見かけたらよろしく

515 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 22:18:10.58 ID:YOPG/oBA.net
割ったらミミズ出てくる岩とか置いてるよ よろしくね('ω`)

516 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 22:57:20.43 ID:YNgQ3jsS.net
RiverShirkがリバーじゃねえじゃんという
俺のかわいい彼女の疑問に
お前らならどう答える?

517 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:02:30.04 ID:aoRt3rBI.net
Reaverなんだよなぁ・・・

518 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:02:35.27 ID:b+jqzOZ3.net
空想上の存在には何を言っても答えてくれないよ

519 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:02:41.74 ID:y1bf4sYm.net
割ったらみみずが出てくる岩や土の塊を自作して自由自在に設置したい

520 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:03:30.36 ID:8DVp6TXh.net
>>513
妙に納得してしまった

521 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:04:34.37 ID:yv97NpNS.net
肉壁はガイドの真の姿

522 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:15:10.96 ID:YNgQ3jsS.net
Reaverだったのか
まあ、俺の彼女が可愛いということを
言いたかっただけだからいいや

523 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:44:08.72 ID:YNgQ3jsS.net
キッズの多い板なら脊髄反射でレス来るのにかからないな
チッ

524 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:54:29.41 ID:uNaSkiCH.net
で引っかかったとしてあんたはそれで何を得られるんだと

525 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 23:55:54.42 ID:YNgQ3jsS.net
釣りで得られるものは釣ってみないとわからない
Terrariaと同じ

526 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 00:22:42.68 ID:yBpr6Wpj.net
Modマダー?

527 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 06:46:32.00 ID:OzyfFx4r.net
キッズの妄想に付き合うほど暇じゃないんだよ

528 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 07:46:31.38 ID:/EIEJhM5.net
一般的なTerrarianならソナーポーション使うので釣る前から何が釣れるかはわかるんだよなぁ…

529 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 07:47:13.99 ID:J4XuHykI.net
序盤から釣りって、餌確保どうしてるの?

530 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 07:50:20.08 ID:jNDmSH4R.net
虫取り網くらいとっとと商人呼んでしまえばいい

531 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 08:14:42.52 ID:rBEWIWKQ.net
石壊してみみずやバッタ、夜には蛍捕まえりゃいい

532 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 10:09:53.76 ID:/8fycQIp.net
ソナポでサメハシ特攻
オブシダンPでヘルストーン特攻

533 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 10:26:06.15 ID:t2v4taOq.net
オブシダンの〜はせがわ〜

534 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 10:27:50.29 ID:t2v4taOq.net
出来心で…すいません…

535 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 10:46:54.43 ID:CcJE93iI.net
謝ることないよ
親の教育がわるかった、ただそれだけ。
ジョークでも品格あるやつはそういうレスしないし。
あと周りの環境も悪かったんだろうな

536 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 11:13:11.91 ID:OzyfFx4r.net
辛辣

537 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 12:06:53.09 ID:9w5fTgRD.net
楽しい縛りプレイない?

538 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 12:12:03.28 ID:QLDgzkev.net
>>537
ボス戦に毎回NPC全員参戦縛りとか?
…肉壁は無理だけど

後は使用武器爆弾縛り

539 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 12:14:32.38 ID:/8fycQIp.net
文字通り自分を縛ってプレイしたら?

540 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 12:30:19.04 ID:6iTS3ogo.net
ゲーム中ではなく自分を縛るのか、新しいけど疲れそうだな

541 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 12:32:54.88 ID:9w5fTgRD.net
それって楽しいですか?・・・

>>538
NPC参戦とは
拠点のNPCいっぱいるど真ん中でボス戦ということですかね

銃縛りはやったけど爆弾縛りとは聞いたことなかった
可能なのか

542 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 12:33:54.13 ID:J4XuHykI.net
もう流れ星縛りでいいんじゃないかな

543 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 12:39:35.83 ID:IGoIYoPw.net
爆弾というか無系統縛りやってた人は爆弾大砲花火で戦ってた

爆風を当てられる戦場をいかに構築するがメインな気がする

544 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 12:50:09.69 ID:CEXZx9uv.net
全移動トロッコ縛り(

545 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 13:27:11.37 ID:RtljUJMx.net
チェストとホームタウン禁止
豚に入れるものの選別が大事
バックパックのトレジャーハンター

546 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 13:31:30.23 ID:Hb9aNfo+.net
テラリアを五分プレイした後、気になる女性に告白しその返答をここに書き込む縛りってどう?

547 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 13:39:39.70 ID:OVYnYfi9.net
>>541
ハードモードになったら鞭もった女王様を追加とかにしたら
こんなに楽しそうな縛りに難癖つけるとかどうなってるの

548 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 13:48:29.87 ID:EoB2J2fp.net
>>541
肉壁でクリアとすると、かなり色んな縛りが出来てオススメ

549 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 14:00:10.51 ID:rtP7/qUM.net
チェスト禁止はやったことあるが楽しいぞ
俺は豚さんも金庫も縛った代わりに、とりあえず投げ捨てといて後から拾うのはアリにした

ついでに天然設置のチェストも禁止した
つまり、天然チェストは見つけ次第インベントリが満杯だろうがその場でなんとかして中身を空にして壊さなければいけない
中身は持っていってもいい

550 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 16:13:55.73 ID:++dH2cn/.net
せっかく新素材きたからクリスタルで作ってみたけど地中に建築すると屋根で装飾できない分センスが問われるな
ガチ勢じゃない自分にはこれが限界
でもクリスタルって地下の方が映える気がしない?
http://i.imgur.com/gT1bdsW.jpg

551 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 16:16:09.84 ID:FMEcot70.net
他ゲーでコントローラを逆さに持ってプレイする縛りとかする奴いたな
面白いかどうかは知らん

552 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 16:26:18.77 ID:TcP2xCdh.net
>>550
ちょっとくらやみのくもと戦ってくる

553 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 16:40:11.65 ID:s3eLv6Am.net
>>550
いいね!Crysisを思い出したわ

554 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 18:07:42.20 ID:3wGmpcNb.net
テラリアプレイするようになってから1%は高確率と思うようになった

555 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 19:47:49.90 ID:c1F9/Ad5.net
アクション下手すぎて全身金ぴか+クリムゾンの剣にしたのに地獄にはいれない
海に入るとサメに食われて即死ぬ
バットの群れに対応してるときにホプライトがどこからともなくやって来て死ぬ
でも楽しい〜

556 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 20:06:42.05 ID:dAB0OcHL.net
レアドロ率の認識は0.02%以下から

557 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 20:14:43.71 ID:FTS/jgN7.net
懐かしのカード率

558 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 20:19:40.67 ID:F0+iEzY7.net
ネトゲやるとその辺の認識ずれるよな
レアアイテムは人から買うものであって
狙うものじゃないみたいな確率

559 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 20:38:53.45 ID:uiN3d56a.net
一日数回しか出現しないボスから確率コンマ以下のドロップ狙うとかコンシューマーなら基地外設定だよな

560 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 20:51:34.60 ID:uazwIghP.net
一級建築士なんて言われてる人も大抵は海外のほぼパクリですやん…

561 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 20:54:40.36 ID:HhdKxIkT.net
ほぼパクリでも何か少しでもアレンジを加えればそれは別物

562 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 20:55:51.07 ID:8QJXP7HV.net
姉歯の悪口を言うのはやめろ!
いややっぱ別に構わんか

563 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 20:59:58.85 ID:uiN3d56a.net
姉歯建築は絶妙な手抜きでコストを抑えつつ先の震災でもびくともしなかったという話だが

564 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 21:01:48.96 ID:8QJXP7HV.net
そういう物件は補強工事とかもされていてそのニュース記事が出た時に論点がおかしいって話になってたんだぜ

565 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 21:13:05.72 ID:od41XGms.net
海外の人が俺の建築パクってたりもしたし、お互い様
というか、部分部分でお互いに良いインスピレーションを与えあってるんだから、そもそもパクリパクられと言われる話ではない

566 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 21:13:29.59 ID:mjKpkohU.net
久しぶりにやったらメカニズム関連進化しすぎわろた
夜間感知のlogicsensorとかあるから、夜間のみ自動的にタイマーオンにして乱数入りのイルミネーションぽくしたかったけど
セーブするとタイマーオフになるせいで夜間にゲーム終了するだけで回路がひっくり返っちまう……無理っぽいなぁ
ぐぬぬ……でも楽しい

567 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 21:14:45.50 ID:uazwIghP.net
>>561
取り入れようとする姿勢は良いと思うんだけどな…
ただ全体的に灰色の建築があまりに多過ぎると思うの

568 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 21:19:10.63 ID:mdo3ZKIk.net
>>541
Let'sヨーヨー縛り
肉壁がラスボスになって楽しいよ

569 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 21:43:08.63 ID:FTS/jgN7.net
デザインのパクリというか何というかはまぁうん
それよりも、耐震・耐火・耐水機能と、住みやすさである

570 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 21:43:31.03 ID:7n1NV2/2.net
ほならね自分の建築晒してみって話ですよ
まだオリジナリティ溢れる建築があるなら煽り抜きに見てみたいし
まぁ丸パクリならともかくアイデア取り入れるなら海外もクソもなくアリじゃない?建材の種類とブロックの形状パターンにも限界あるしそれらしい建物って似通うものだし

571 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:02:36.91 ID:dAB0OcHL.net
自分が気持ちよくなればそれでええんやで。

572 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:19:20.55 ID:w5TfvMBk.net
>>566
昔同じような事考えて、ゴリ押しで近い回路を作った事があったな
夜から再開した時点で勝手に作動するのは思いつかなかったけど
夜から再開した場合でも、朝から再開した場合でも、次の夜が訪れた時には作動するようにできたはず
どのワールドで作ったっけな

573 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:25:20.97 ID:jNDmSH4R.net
「形式を尊重する」事は建築分野に於いては励行されるべき事なのでは
慣例に倣う、伝統を守る、基本に忠実に。っつって

建築でオリジナリティ発揮してもあまりいい結果は生まれない
周辺地域から浮いた建物とかあるでしょ。新宿のアレとか、楳図ハウスとか、巨匠ガウディ(ゴースト建築家付き)とか

574 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:36:33.14 ID:TcP2xCdh.net
テラリア建築コンテストで決着をつけるしかねえ

575 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:40:30.52 ID:FTS/jgN7.net
いつかは天空城を作りたいぜ……
ぐぐる先生で画像検索しつつ

576 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:46:09.08 ID:Q7IqDdly.net
>>8
海はよ〜海はよ〜
でっかい海はよ〜

577 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:55:53.07 ID:uhAnBD3d.net
海辺でドライアドたその水着を拾ったお(^ω^)

578 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:56:01.09 ID:D536ENhL.net
でっかいピラミッド住居作ってやるぜ!

内部はいつもの豆腐集合体

579 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:57:31.20 ID:++dH2cn/.net
自分が貼った画像きっかけで建築議論起こして申し訳ない
フォーラムみてクリスタル建築作りたくなったからある意味パクリかも
まぁパクリと言うにはお粗末な出来だけど
>>571のように自分が作ってみたいもの建てて自慢してこのスレで褒められたり叩かれたりが楽しいから皆にもぜひ建築物みせてほしい

580 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:59:05.77 ID:mjKpkohU.net
>>572
マジで?可能なのか?
それで充分だ
質問のつもりで書いたわけじゃなかったんだが、仕組みを教えてくれるととても助かる

581 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:59:19.16 ID:/8fycQIp.net
>>577
うp

582 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 23:02:37.29 ID:9w5fTgRD.net
配布ワールドとかやるとすごい勉強になる
ゼルダマップマジすげえ

583 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 23:41:33.04 ID:w5TfvMBk.net
>>580
見当たらなかったから1sタイマーで作り直した。多分動く
http://i.imgur.com/QyhcHW6.jpg

夜センサーで1sタイマーを動かして
その1sタイマーでブロックを出したり消したりしてる所に朝センサーから伸ばした4連ダーツぶち込んで
ブロックの先の感圧板に当たったダーツの数でタイマーが作動してるかどうかを判断させるゴリ押し回路
当たった数が0か4回だったらタイマー作動してない判定
タイマー作動してたら切る、作動してなかったら何もしない、の回路

584 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 23:51:02.31 ID:FTS/jgN7.net
ぼくのしってる てらりあ と ちがう

585 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 23:55:50.46 ID:DXphScW+.net
TerrariaのTeはTechnologyとTechnicのTe

586 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 00:07:05.19 ID:wKFALWpF.net
gifでくれ

587 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 00:10:15.71 ID:gsPAZ5Kk.net
>>583
5分くらい眺めてようやく理解した
4連のDartが全て仕切りを通過するのにかかる時間が1秒ちょっとだから、タイマー動いてる時は必ず1〜3回になるんだな
んで、当たった数を2進数にして2bitまでが00の場合を判定してるのか
ありがとうございますた

588 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 05:20:36.29 ID:VO1iKotS.net
上でうpされてる画像見たけど螺旋階段の左側変じゃね
裏から回り込んでる階段が柱の前に来てるじゃん
こういうミスってすごく気になる

589 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 05:25:19.06 ID:0+6osjEM.net
勝手に気になってろよ

590 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 05:42:50.31 ID:/aU3K74S.net
細かいところに気づいちゃう俺すげー

591 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 06:29:19.13 ID:wKFALWpF.net
柱だけにフォーカス当ててるからそう見えるんだ
階段のステップが全部画面向かって直角だという先入観がそうさせてんだ

Terrariaといえども、同一ブロックで遠近感までを再現するのはさすがに_

592 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 06:44:35.69 ID:zajLcQPM.net
さてはウォーリーを探すのが得意だな?

593 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 06:46:48.52 ID:pxfldMN+.net
ミスっつうか、螺旋階段なんてオブジェクトは一切存在しないのをプラットホームとかで無理矢理それっぽくしてるだけだからな
それでも納得出来ないなら君の手でより素晴らしい螺旋階段を作ってここに貼ってみてくれ

594 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 06:47:54.20 ID:kcXouQEY.net
>>587
そうそう
Faultyのランプマジ便利。これあるだけで出来る事広がりまくる
メカニズム関連は、あとは指定時間だけ遅延させるゲートとか、Player Aboveセンサーの敵バージョンとかがあれば言う事ないなぁ

595 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 07:45:30.94 ID:VO1iKotS.net
よく見たら左上の赤い柱の螺旋階段も間違ってる
壁貼り間違いや抜けミスとかのうっかりミスならしょうがないのはわかるけど、建築センスとか以前に
脳に障害を抱えてそうなレベルで怖い 病院行こう

596 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 07:49:56.63 ID:fiKQBnqt.net
叩かれて赤くなっちゃったパターン

597 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 07:55:38.37 ID:wKFALWpF.net
そうだね(´・ω・`)

598 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 08:11:09.43 ID:LR1Z6WtMr
発達障害の池沼に自己愛性のっけた浜崎順平症候群やろ
親も手を焼いてそう

599 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 08:06:55.43 ID:HOt7Vz9p.net
脳に障害を抱えてるなぁ

600 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 08:18:12.38 ID:+sDbst4y.net
>>595
脳に障害があるから病院にいこう
御家族の方も一緒に向かわれた方がよろしいかと

601 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 08:22:01.01 ID:+sDbst4y.net
よく見なきゃ気づけないとか割りとガチっぽいよね

602 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 08:37:10.51 ID:vKtyr7am.net
この間からちょくちょく面白いヤツが来るね、このスレ

603 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 08:45:15.72 ID:ztRWR616.net
構ってもらえると思って喜んじゃったんだろう

604 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 09:04:50.99 ID:7NO9fEsE.net
ドライアドさんの水着を着て猫耳着けた銀髪ドリルツインテ娘がUFOに乗ってロケラン整地

拠点を凝ったものにしよう!と色々考えた末に豆腐ハウスが出来る模様

605 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 09:53:42.92 ID:U1k5PKlD.net
>>604
NPC着せ替えは面白そうと思ってしまった

いや、ガイドに死刑囚服着せるとかガイドに機械的な服着せてベルコン自動処刑施設行きしか思い付きませんけどね

606 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 10:02:00.47 ID:Z3ymuB6F.net
最近はガイドよりも釣り小僧のほうがむかつく

607 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 10:06:25.13 ID:U1k5PKlD.net
>>606
釣り小僧が釣り餌とソナー、クレートポーション売り出したら良いのにな

一気に評価上がるわ

608 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 10:08:31.47 ID:7NO9fEsE.net
ドライアドさんの水着と猫耳を女性NPCに強要したい…

ガイドは勇者の服で地獄まで付き合ってもらおう

609 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 10:25:47.38 ID:QZX8kLTc.net
Crate Potionは今の所釣り報酬で賄ってるけど在庫カツカツ
材料にAmberがあるのが問題だなあ
Amber確保って資源ワールド潰して回ってExtractinatorぶん回すしかないよな

610 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 11:17:22.83 ID:kYvNedng.net
釣り野郎は練り餌売って欲しいわ

611 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 11:37:10.48 ID:ztRWR616.net
>>610
これは少しある
金網手に入るまでは結構めんどくさいんだよなぁ

612 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 12:03:15.73 ID:pxfldMN+.net
釣りパワー少し下がるくらいでもいいからルアー的な無限に使える餌が欲しい

613 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 12:04:35.37 ID:zOUyYrGP.net
餌なんてジャングル作ればアホみたいに余るでしょ

614 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 12:09:09.23 ID:U1k5PKlD.net
>>612
Apprentice Bait 3996個でEndless Apprentice Baitみたいな感じか

615 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 12:16:37.38 ID:EhNgGGc4.net
水着とか被り物でしかないわ

616 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 12:17:19.40 ID:nzIpwhFN.net
>>612
尽きることは無いしあってもすぐ補充できるけど
消費するってのがなんかモヤモヤするんだよな

617 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 13:03:04.55 ID:VLDzyC1IN
作業ゲームなんだからそれも楽しめよ
だからおまえらすぐ飽きるとか言うんだろ

618 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 12:51:47.22 ID:wGv0a4uj.net
Biome鍵の回収率あげたいんだけどなにかいい方法ないかねえ

619 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 14:25:41.77 ID:Igs8H9uf.net
バイーム

620 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 14:34:00.57 ID:rZw1sPnl.net
>>618
テンプル内でアクチュエーター使って各バイームの床を切り替えられるようにした仕組みが楽で湧き早くて楽

621 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 14:38:25.92 ID:HRzQ+jWh.net
素人質問で悪いけど、なんでテンプル内なの?

622 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 14:40:00.87 ID:zqrTsO4Y.net
バイームが流行してて草

623 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 14:44:01.99 ID:U1k5PKlD.net
>>621
トカゲの移動速度早くてスポーンも早いからじゃね?

しかしアクチュエーターか
考えたこと無かったけど、釣りのバイオーム変更にも使えるのかな?

624 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 15:12:50.22 ID:ILF3DimM.net
なるほどその手があったか
サンキュー

625 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 15:26:29.89 ID:Z3ymuB6F.net
アクチュエータで背景化したらバイオームは変わったっけ?
そのまま変わらなかったような

626 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 15:27:18.51 ID:eYZjO3C6.net
アクチュエーター釣り堀…

627 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 15:31:27.89 ID:vOirV1C8.net
以前釣堀作るときに試したけどバイーム自体は変わらなかったはず

628 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 15:32:18.71 ID:W/eP1Cwf.net
マ?
バイ-ム変わらんの?

629 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 15:44:03.45 ID:vOirV1C8.net
アクチュエータ釣堀ができたらいいなと思ったけどダメだったから諦めて高さ調整釣堀にした記憶がある
まあ違ったらすまん

630 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 15:46:16.38 ID:AHx/D+nY.net
高さ調整釣り堀ってなんぞ?

631 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 16:20:35.47 ID:JkLx8RKQ.net
知らんけど、立つ位置と必要ブロックの位置関係でバイオーム切り替えるのが釣堀の基本だろ
んでその切り替え方が上下移動なのが高さ調整釣堀なんじゃねーの?(想像)

あとアクチュエーター釣堀は不可能だぞ
バイオーム切り替わらない
バイオーム鍵はバイオーム切り替えなくても出るからテンプル内でやれる

632 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 16:24:43.05 ID:RBozTJS9.net
マジレスすると、アクチュエータで背景化してもブロックはブロックだから、バイーム別でブツが変わる鍵も釣り堀も不可能だゾ

633 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 16:32:22.94 ID:hTpLD9Lw.net
ヘルベーター終点のスライムブロック着地音

634 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 16:54:59.67 ID:nzIpwhFN.net
倉庫のチェスト統一したいけど何にするか悩むなあ
フレッシュチェスト好きなんだけどあんなもん大量に並べたら強烈な見た目になるよなあ…

635 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 17:17:51.66 ID:U1k5PKlD.net
>>634
樽とかは?

636 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 18:46:13.04 ID:glR+cy54.net
おっぱいバイーンw

637 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 18:56:25.95 ID:YXaZQEX9.net
>>630
wikiの釣り堀みたいなやつでしょ

638 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 19:09:10.26 ID:Bwa8v3iO.net
Wave制のボスのつまらなさ

639 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 19:11:59.88 ID:vKtyr7am.net
もうバイーンでいいか

640 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 20:57:36.11 ID:fiKQBnqt.net
1.4で新しいボイーン追加あるのかね?

641 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 21:18:56.46 ID:cbc74fmy.net
statueって5つまで接続できるって書いてあるけどいつも3つしか作動しないのはどうしてかな?

642 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 21:27:01.81 ID:zajLcQPM.net
ちょっとみんなで考えてみよう

643 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 21:28:24.24 ID:U1k5PKlD.net
>>641
同種モンスターは3匹まで制限かかってるんじゃ無かったっけ

つーかメデューサ、ユニコーン、ブラッドゾンビ、ピグロンのスタチューあるんだな

644 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 21:46:38.15 ID:kcXouQEY.net
近い場合3匹まで
離れてる場合は10匹までじゃないかな

645 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 22:11:45.09 ID:nzIpwhFN.net
ブラッドゾンビかドリッパーのスタチューほしいな
結構な数狩ってきたけど未だにフライングピッグ持ってない

646 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 23:16:14.10 ID:zq/vmPqe.net
Blood moonにWater candle置いてBattle potion使ったら一晩で2,3個とか拾えたけどな
もちろんエキスパだけど

647 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 03:29:22.35 ID:X40BONNY.net
バイーム流行らせコラ

648 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 03:47:35.73 ID:ANYI1+0R.net
ちょっとまって。
テラリアのテラって寺田さんのテラ!?

649 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 03:58:03.15 ID:DjVv30vw.net
お前ら反省会な

650 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 03:58:45.61 ID:S4LXw3U1.net
バイームってマイクラの本スレで数年前くらいに流行ったやつだよね。なぜいまさら

651 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 04:52:08.98 ID:QzPoy5VB.net
知らん

652 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 05:04:46.63 ID:fnIFoHsl.net
テラさんは真面目すぎたんだよな

653 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 06:43:42.92 ID:Ic37794ho
寺さんは聖人

654 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 08:08:33.30 ID:LSDkwnQx.net
>>650
もう5年半も前のことらしい

480 名前:名無しさんの野望[sage] 2011/10/27(木) 04:47:07.66
キノコ島でやってるけどキノコバイームには敵がスポーンしないのなw

655 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 08:56:36.86 ID:S4LXw3U1.net
もう5年か…ていうかいつの間にか2017年か…

656 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 10:04:55.06 ID:8i8ucM2Y.net
時が加速している

657 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 10:53:05.28 ID:aDpHM3tr.net
ウッデンバィィィィィィィィィム

658 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 11:25:49.26 ID:4R4bsdWF.net
ワグナァス!!

659 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 12:04:53.98 ID:otALQ16G.net
なんかもうワグナスて聞くとコラ画像がわらわら脳内再生されていく

660 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 12:54:15.11 ID:JJzjTqbc.net
ようやくオート連射壁貫通範囲広魔法剣きたのか

661 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 13:01:12.50 ID:1iGfd9cX.net
Star Wrath「呼んだ?」

662 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 14:38:57.90 ID:MCTRH/Iu.net
見かけるたびに回収して専用チェストにぶち込んでたら
ふと開けた時に何が何だか分からない状況になってたスタチューとバナー
使えるものとお飾りだとか出現バイオームごとにソートだとかそういうのは無いよなー

…整理整頓って大事だね

663 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 14:48:29.77 ID:AK98oQGA.net
みんなバナーとか整理してるものなのか?

664 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 15:00:59.39 ID:7/mhdQ+0.net
ノーマル、ハード、襲撃、イベント、みたいな感じで分けて、アルファベット順に並べてチェストに収納してある

665 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 15:29:49.96 ID:wbYX3AeY.net
バナーもトロフィーも固有ドロップもパッと見でわかるようにチェストで分けてるわ
Pumpkin MoonのものはSpooky Chestにみたいな感じで

666 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 16:11:21.15 ID:4R4bsdWF.net
取り敢えずジャンルで分類くらいかなぁ
箱の下にアイテムラック?だっけ アレに関連アイテム飾って分かり易いように

667 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 16:40:22.42 ID:9BRAVYhl.net
>>663
イベント系のバナーとか吊るものは吊るまでもないものと別にしておくくらいかな

668 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 16:46:33.09 ID:ADtLNWnx.net
もうワールド作るたびにチェストの位置決めてるから覚えちゃってる
もちろん見た目も関連のものにしてるけど

669 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 18:10:15.80 ID:JJzjTqbc.net
なんてピラーの雑魚敵はコインアクセつけても金落とさねえんだよ
それぐらいしか使いみちのない雑魚どもが
ふざけるなよ

670 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 19:24:32.89 ID:ADtLNWnx.net
超レアでも良いから何か落として欲しいよね
バナーしか取れないとなんか眠たくなる

671 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 19:27:12.01 ID:DjVv30vw.net
そんなにキレるなよ…

672 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 19:41:50.80 ID:w/VdP24z.net
スタダの丸いのを家具として飾りたい

673 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 19:43:50.07 ID:JJzjTqbc.net
違うんだ落とさなくていい
だがコインアクセ定も消したってのはどういう了見なんだよ
だったら「このアクセはピラー雑魚には適用されません」って書いとけよ
ふざけるなよトッド・ハワード

674 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 19:53:37.82 ID:VEKUb2BY.net
Nテラリアって1.3でマルチできるようになったんですか?

675 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 20:53:31.35 ID:tScSoLmC.net
>>674
【PC】Terraria 質問スレ Part14 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483448273/

676 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 23:51:31.45 ID:A/+ELru6.net
次のアプデで蜘蛛の家具追加か
ミシン作れるのいいな

677 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 23:55:22.22 ID:S4LXw3U1.net

ワールド作成のカスタマイズまだーチンチン(AA略

678 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 01:20:47.23 ID:4qlfdx/W.net
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |

679 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 01:32:33.96 ID:FU8bkwEu.net
汚ねぇ花火だな

680 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 01:34:19.65 ID:Cpm84Sls.net
立派なキノコバイオーム

681 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 01:38:12.43 ID:za4djwiR.net
Mobが強そう。

682 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 01:59:42.75 ID:FWKwo9LU.net
うんことちんこでいつまでも笑っていられる少年の心を忘れたくない

683 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 02:15:38.38 ID:+5Su0Zr1.net
>>682
お前まだ「そこ」?

684 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 02:29:43.24 ID:ayoQzwv5.net
ガイドにリードしてもらってオトコになれよ

685 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 02:48:03.00 ID:CsVkhWMi.net
ピラミッド生成率を上げてくれ

686 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 03:26:19.25 ID:a2Xxcto7.net
>>682
いや…

687 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 05:52:31.68 ID:lgNGw4A+.net
ワールドジェネレーターを使うヨロシ

688 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 12:20:41.44 ID:N70nlGpt.net
ツールでピラミッドが必ず生成されるワールドを作ったこと有るけど
3〜4程生成された時は逆に困ったな

689 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 18:05:07.99 ID:wNmAOLfs.net
釣りのせいでピラミッドが絨毯くらいしか需要なくなっちゃったんだよな

690 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 18:11:25.15 ID:omfOycb/.net
なんかピラミッドは大樹と比べてわくわく感が足りない
本格的に色々やろうとすると大樹の方が邪魔なんだけどねぇ

691 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 18:12:34.85 ID:ySFYTswu.net
トリプル風船に使うじゃないか

屁と津波でクイント風船とかほしいな
あとフロスパとラーバワーダーも合わせたいしアンク盾にポケットミラー付けたい

692 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 19:06:00.09 ID:vN0e0idG.net
ピラミッドにミニボスファラオとか欲しい
ダンジョン前で儀式やってる狂信者みたいな動きでいいから

693 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 19:15:01.61 ID:O+WS1jjk.net
もうねセレスティアルフロストラーバアンクミラーシューズでも要望してろよ

694 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 19:18:11.60 ID:26B7wA/S.net
靴全部合体した上に翼まで合体するmod見たことあるけど風船はなかったな

695 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 20:34:46.72 ID:EuvXBL2G.net
羽根ってなんかロマンに欠けるよね
やっぱ風船とビンの頃が一番だわ

696 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 21:05:42.32 ID:a2Xxcto7.net
>>689
実利面のみで見るからそう感じるんだ

697 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 21:16:33.25 ID:Tcm5CF4g.net
TerraREで大抵まとめられる
一番嬉しいのは釣りクエが不要になることだったけど

698 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 22:32:39.89 ID:X2kLlCKm.net
地上に大樹なかなか来ないのにジャングル地下は大樹だらけで嫌になる

699 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 22:52:12.75 ID:Z3OjCJgp.net
Sandstorm in a bottleは最高性能じゃん?
なによりあのブルブルが病み付きになる

700 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 01:14:42.11 ID:hBjuEBUCF
きりもみするビンにロケットブーツ重ねるのが好きだったな昔

701 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 05:19:16.01 ID:BXgVSqgl.net
ジャンプ一回でヘルメスブーツも起動するしいいよな

702 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 05:26:26.47 ID:93CXFXrM.net
1.3発表した頃に開発者が「ムーンロードが本当にテラリア最後のラスボスです」って発言してたけど、アプデ頻度みるとまだ続いてくれそうと期待してしまう

703 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 06:20:18.28 ID:MVoNt9GK.net
もう次作に期待してるわ
遊ばせてもらった分の金は落とさなきゃいかんというのに
謹製のゲームがもう何年出てないんだ…
買うから早く出してくれ

704 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 06:27:34.01 ID:UCgvctpV.net
操作性の悪さはなんとかして欲しい

705 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 07:11:46.06 ID:xR+Ytx21.net
操作性悪いかね?
俺は十分いいと思うが…

706 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 07:40:17.92 ID:hBjuEBUCF
その次作の目処が立たないからアプデでつないで尚且つテラリア新規勢へのアピールに代えたいんだろうなぁ
開発別会社でやり直しての振り出しとかいうし、下手すりゃ再来年でしょアザワ
あと2回はアプデがありそう

707 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 07:34:54.30 ID:mz5WPIC9.net
今やってるキャラ狙い撃ちされてるようにブラッドムーンが潰されてんだ
地下でソウル稼ぎしてるときにしれっと来てたり
やっと来たと思ったらツインズが邪魔しに来て初討伐おめでとう。ブラッドムーンは終わり
ウォーターランタンを並べて毎日釣りしてても全く来ないなとかいい加減にしてくれよ
リアルに連日これだからもう心が折れる

708 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 07:41:28.49 ID:xR+Ytx21.net
他のことやれよ

709 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 07:43:53.34 ID:0ZsHL1I9.net
そのうちブラッドムーンとか要らねえってなるよ
色合いが変わるから建築の邪魔だし、得られるものは少ないし、日食コンボが最高に鬱陶しいし、すぐイラネってなる

710 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 09:21:32.38 ID:m3CBjkiL.net
>>704
フックショットでEキーはちょっと押しづらく感じることは多々ある

711 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 09:26:04.35 ID:6+WrmRJp.net
ファイアブロッサムってなんか凄く貴重な気がして栽培してたけど、思い返せば使い道は酷いもんだな
栽培って何をどんくらいの規模で作るかいつも悩んでしまうわ
スペース余ってついついサボテンとか栽培しちゃう。Swiftnessなんか飲まないのに……

712 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 09:39:23.02 ID:pPYFyGKM.net
その為のキーコンフィグだろ

713 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 10:31:24.20 ID:mz5WPIC9.net
久々にキーボードでのプレイを試みたがやっぱり難しいよ
まずのったりしてる左右の動きが直感的なイメージのWASDキー操作に合わないし
ジャンプ入力がどこに当てはめてもしっくりこないし
パッド操作の瞬間移動するカーソルに慣れちまうと戻れないな

714 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 10:35:53.76 ID:Fllenjzf.net
ハーブはStaff of Regrowthで大量生産が可能になったから手当たり次第に増やしてる
気がついたらBlinkrootと種がチェスト満杯になってたり

715 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 11:19:40.03 ID:2wbP5/Io.net
キーボードの最大のメリットであるショートカットキーの多さもこのゲームだと10枠って決まってるからあまり生かせないんだよね

716 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 12:03:40.47 ID:+428IWGJ.net
WSADとファンクションやらナンバーキーの組み合わせって旧世代って感じ
いまは廃れつつある
廃れたのはやはり無理があるから

717 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 12:49:13.52 ID:Nbb1yblR.net
仕事でキーボード叩いて腱鞘炎気味でこれやってさらに悪化した

718 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 14:16:48.14 ID:mnb9fIR6.net
キーボード世代の俺にとっては操作性は最高クラスにいいんだけどな
他のゲームなんてなかなか直感的に動かすの難しかったりするし

719 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 14:30:21.90 ID:H5DTQAml.net
キーボードが最高に操作しやすいとは言わないが、マウス+パッドよりは遥かにマシだな
ショートカット足らないし
シューターが使うような左手用ゲーミングキーボード+マウスが一番だろうな

前の動画の人みたいに上手い人は明らかにショートカットを自在に使ってる
左手ゲーミングデバイスとゲーミングマウスじゃなきゃあの速さは無いわ

720 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 14:31:29.98 ID:H5DTQAml.net
>>716
廃れてるか?steamでゲーム漁りまくってるが余裕でそればっかりなんだけど

721 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 14:46:38.81 ID:DIUtbzPV.net
自分の世界でしかものを語れない奴はほっておけ

722 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 14:58:26.82 ID:vKm97+KC.net
廃れてる(俺の頭の中で)

723 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 15:16:38.76 ID:MamuWsa1.net
世界的には減少傾向にあると推測される(俺の中で)

724 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 15:36:25.83 ID:Uv5Alnjw.net
CSにキーボードが付属していないから廃れてるに違いない

725 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 15:45:34.86 ID:mnb9fIR6.net
むしろWASDで動かせないPCゲーの方が珍しい気がする

726 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 15:54:28.48 ID:292jfQwC.net
ショトカは数字の低いやつしか押せない
8とかむりぽ

727 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 16:00:31.42 ID:OXp8Ypz4.net
FPSはまだWASDマウス一強だろ
パッドでFPSやってる奴は縛りプレイでもやってんのかと

728 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 16:21:02.73 ID:eLRsn6Ln.net
フックショットのEキーは、他のゲームだとインベントリ開くキーにあてられてる場合が多いので
間違ってフック出しちゃって大変な事になるのは良くある事

729 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 16:34:10.40 ID:B9RdFBTc.net
すみません、ハード後のドリルとつるはしの違いってなんでしょうか?

730 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 16:48:49.03 ID:4C/8rkRc.net
ドリルはクリック連打で早く削れるけどぶっちゃけ好みの問題

731 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 16:50:55.74 ID:xR+Ytx21.net
>>729
見た目…違う
当たり判定…ドリルの方が短く、ノックバックがほとんど無い
掘り方…ドリルの方がツルハシより早く掘ることが可能(出来るとは言ってない)
その他…draxやLaserDrillなら木も切れる

732 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 16:54:34.11 ID:UCgvctpV.net
ありがとう
つるはしで生きます

733 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 16:58:44.53 ID:eLRsn6Ln.net
早く掘るというより、攻撃間隔が短いって事よね

734 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 17:00:31.76 ID:DrVGEfoO.net
クリック連打でつるはしより早く掘れる
なお必要連打数

735 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 17:32:16.25 ID:7RyrhE2Y.net
ドリルは採掘ポーションの効果乗らないとかなんとか

736 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 17:42:06.44 ID:57KmfRsq.net
レーザーじゃないドリルはドリル本体がブロックを隠してしまうせいで使いづらい

737 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 17:52:43.05 ID:4C/8rkRc.net
ピックソーが一番バランスがいい

738 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 18:32:02.21 ID:/PA+GB3u.net
俺は爪とレーザードリルで満足

739 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 18:53:38.00 ID:eLRsn6Ln.net
しかしドリルとツルハシ、斧とチェーンソー
これらの違いってTerrariaビギナーにとっては誰しもがぶつかる疑問だな
ビミョーに違いが判らんのよねこれ

740 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 18:58:40.28 ID:gBy4c9ug.net
>>702
ラスボスです(途中ボスを増やさないとは言ってない)

741 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 18:59:38.89 ID:SCRmzjxe.net
そもそも中盤以降木を切ることが滅多に無くなるので斧やチェーンソー自体どうでもいいやってなる
キノコ木養殖の時くらいか

742 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 19:05:36.27 ID:MIEddS7k.net
前半の大量に木を伐りたい時にゆっくりな斧しか手に入らなくて
早くて便利になった!って頃にはもう木なんて十分ある頃なんだよなあ

743 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 19:15:11.74 ID:4C/8rkRc.net
>>738
レーザーもいいんだけど射程長すぎてオートにしてると思わぬところを削ることがあるのがちょっと

744 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 19:31:09.16 ID:972t6A/b.net
レーザードリルは建築やるには欠かせないな
探索はキノコ爪

745 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 19:39:32.67 ID:gBy4c9ug.net
レーザードリルとキノコ爪の二刀流
ハード前程度のハンマーと最上位級ハンマーの二刀流

746 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:00:16.86 ID:qdFEIcrY.net
レーザードリルなんて道具があったのか
ツメしか使ってないわあとドリルユニット

747 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:09:58.00 ID:SCRmzjxe.net
ドリルユニットあるなら当然ドリルユニットが一番早いが、あれってゲーム全クリ特典みたいな存在だからね
爪とレーザードリルはハードモード入ってしばらくしたら取れるし使用期間が長い

748 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:20:49.27 ID:qdFEIcrY.net
でもあのUFO強すぎね?
偵察機おったから興味本位で呼んでみて泣きを見たわ

749 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:26:13.03 ID:Xp9GFGtn.net
UFOは第二形態のデスビームがやたら強いが屋根で防げる
第一形態はミサイルの爆発が壁を数ブロック抜けて来るので左右の壁から2,3ブロックほど離れる
これでノーダメージでUFO狩れる

地上の敵はイベント汎用に作るであろうもっとも単純な狩場で余裕

750 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:26:33.40 ID:fMwgDmi4.net
ハメれるから一番楽だわ

751 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:28:57.29 ID:X6BECWMo.net
採掘自体は何使っても楽しいんだよ主に爪使ってるけど
天然の壁剥がす作業がただひたすらにダルい
あの五月蝿いギターは全然出てくれないし
ストレス発散も兼ねて最近はロケット4満載で乱射してる

752 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:29:09.37 ID:X6JpkgOo.net
UFOの極太レーザーは反復横跳びで回避できる
面倒なら小部屋に引きこもれば完封できる

753 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:30:49.88 ID:qdFEIcrY.net
対策一つで余裕だったのか…
装備強くなったからリベンジしたいが偵察機全然見当たらねえ

754 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:37:42.03 ID:GVA/RaN6.net
>>753
宇宙に足場をながーく設置してウォーターキャンドル持ってうろうろしてれば割とすぐ出てきてくれる
レア敵扱いだから探知のアクセ持ってればもっと楽やで

755 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:40:34.99 ID:Xp9GFGtn.net
発見せずとも、出現して消えてくれるだけでいいんじゃなかったっけ

756 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:44:21.63 ID:Uv5Alnjw.net
オーシャン付近のやや上空で待てばウザイほど出てくれる

757 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:44:43.44 ID:7nE1pUpE.net
偵察機に発見されないとダメでしょ

758 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:55:51.20 ID:Vg7QuQQI.net
狙っているアクセの出ない悲しみよ
新しい小部屋ヤッター!! これじゃないよヤダー!!

759 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 20:56:50.43 ID:SABie7UD.net
次行ってみよう

760 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 23:32:26.63 ID:qdFEIcrY.net
偵察機全く出なくてワロタ…
ワイバーン狩りと地図集めがめっちゃ捗るわ…

761 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 23:33:44.90 ID:JVyde+av.net
ワイバーン出る位置にUFOっていたっけ

762 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 23:34:35.27 ID:qdFEIcrY.net
偵察機のこと調べてみたら今やってるワールド偵察機出る条件満たしてなかったわファッキュー

763 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 23:35:00.06 ID:qdFEIcrY.net
おやすみ

764 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 23:55:31.72 ID:xR+Ytx21.net
ムーンイベントでも始まってたか
>>761
地表より高空のほうが出やすい、当然出る

765 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 23:57:29.74 ID:qdFEIcrY.net
ソウルオブフライト500個も集まったぜ
やったぜ…

766 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 23:59:58.41 ID:SABie7UD.net
NTR…

767 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 00:33:37.16 ID:2h/qvR9S.net
テラリアのワイバーンってワイバーンっぽくないよな

768 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 00:52:36.83 ID:ZE/VwI9h.net
しらうお

769 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 00:53:22.43 ID:jllaDpFD.net
NKT…

770 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 02:05:29.15 ID:492zX7pm.net
そもそもワイバーンそのものが紋章学の中で発展しながら二転三転した呼称で
ドラゴンとの区別は本来無いらしいが果てさて

771 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 02:26:22.93 ID:4O57oJed.net
お前ら物知りだよな

772 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 02:59:36.52 ID:XeehTSIm.net
つまりワイバーン=スターダストドラゴン=しらうお

773 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 03:00:16.12 ID:WmKH/Hbv.net
ググってみると、主にイギリス固有の竜を指す名称らしい
中世以前のブリテン島勢力の軍旗に使われてて侵略等で民族が入れ替わってもそのまま引き継がれて今日に至る…的な

アレか
ラノベのルイズが乗ったウェールズの旗のアレがワイバーンか

774 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 03:48:42.66 ID:l0g14Z/R.net
>>751
ボムフィッシュがプラットフォームに引っかかることに気づいてから少し得になった
全くなにも楽ではないが

775 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 04:09:49.38 ID:492zX7pm.net
>>771
そりゃまあ神話やファンタジーやSFに詳しくないオタクなんて何の価値も無いんで…

776 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 04:31:10.00 ID:WmKH/Hbv.net
別にTerrariaをプレイするのに前提としてオタである必要はない

777 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 04:34:59.18 ID:SFESNwdx.net
>>769
ムッ?

778 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 04:52:38.62 ID:9FzYWKFF.net
壁紙剥がす時はアイスロッドとロケット4で二段階爆破するのが好き

779 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 05:16:47.31 ID:gw6AoQyH.net
俺広範囲の壁紙剥がすような用事ないんだけど
みんなは何のために壁剥がすの?
ブロックでバイオーム作れるし気にしたことなかったよ

780 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 05:29:37.75 ID:l0g14Z/R.net
壁があるだけでかなり広範囲にゴミ落とすやつが現れるからだな
蜘蛛の巣も2重3重にうっおとしい

781 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 05:59:10.88 ID:Tje0hqhl.net
几帳面かそうでないか

782 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 07:10:55.05 ID:/tSY695/.net
背景壁1タイルのせいで沸きゾーンの改修を余儀なくさせられるSpider Nest

783 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 07:22:19.73 ID:eXBoSi9e.net
1タイルだけ残すとか出来たっけ?

784 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 11:23:04.29 ID:TREfElXU.net
>>758
今の新しいワールドやって数時間やってもミラーが出ない
20以上開けたけど出なくて
帰還ポーションがなくなって
別ワールドから何も持ってこないと決めていたのに
なくなく例外として帰還ポーションだけ持ってきた
いつもわりとすぐに出て帰還ポーション余りまくってチェスト圧迫して邪魔な存在と思ってたのに
今回だけはありがたかった

そしてついに出たと思ったら近くにもチェストあって
そこにもミラーorz
ホントこういうことよくある

785 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 13:16:23.04 ID:uL/WC4Gn.net
>>716
WSAD自体はいいけど
ファンクションキーも併用する仕様だとゴミだね

786 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 14:35:38.10 ID:dSaGEMUz.net
なんかエラー出て全部のワールドの地図が真っ黒になってワロタ。流行りのランサムウェアかと思ったわ。

787 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 15:39:57.52 ID:l0g14Z/R.net
問題ない範囲だけどエラー多いよね
チェストでうっかり名前選択するとカーソルがバグるし
直すために最小化最大化をやると画面が他の窓の後ろにあるのに最前扱いという奇妙な状態に

788 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 15:43:46.53 ID:A0zexWbW.net
1.1までのころのまったりした雰囲気も味わいたいなあ
ワールド生成のときに、いつのバージョンで作りますかとか選べればいいのに
あと1.3.6では全てのイベント発生アイテム(海賊海図とかガイド人形)をスタック出来るようにしてほしいわ
少し溜め込んだだけで宝箱が山ほど必要になるし

789 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 15:46:08.59 ID:eEkgugZf.net
とりあえず宝箱ならぬゴミ箱片付けようぜ

790 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 15:47:59.49 ID:850TpiYl.net
ガイド人形はスタック化にするとまとめて投げ捨てかねないって言い訳はできるが、海賊地図はなぁ

791 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 16:13:52.13 ID:CjoU38I8.net
ゴブリンとか日食みたいにスタック可能な素材から地図を作る方式にしてくれれば

792 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 16:30:20.73 ID:EJI+1cld.net
いらないガイド人形は溶岩に捨てるに限るぜ

793 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 17:06:33.49 ID:kAxknlBq.net
鉱石Barのスタック上限も999にならないかなぁ
Oreのままのほうが場所を取らないというもどかしさ

794 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 18:22:47.88 ID:CjoU38I8.net
昨日でTerraria6周年だったか
大型アプデ多いせいか、あまり古くない感覚だったけど意外と長いな

795 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 18:37:05.58 ID:Ls+iSAYW.net
Barはぴったり作るようにして余った時は直置きで飾る

796 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 19:13:26.59 ID:xjAidkG0X
もっと長い気がしてたが6年か

797 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 20:09:19.04 ID:ExQhpQgS.net
チェスト開けたままで中身をクラフトに使えるのは良い改善なんだけど
チェスト2つにまたがる材料も多いしなんとなく痒いところに手が届かない
ポーションの補充が面倒で、結局まとめて数スタック作って保管したりで余計にチェストが増える

拠点内のチェストの中身は全部クラフトに使えるようにならないかなあ…

798 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 21:16:51.99 ID:a9UYtbj6.net
便利さを求めるとキリがないし何処から何処までを拠点と判定するかも謎だから
「作業台から一定範囲のチェスト内のものは利用可能」とかならありかもしれないな
ポーション関係がかさばるのはスタック個数の問題もあるから
手持ちできるのは30本程度って縛りがあってもいいけど
チェストにストックする時は999とかにしてくれると嬉しいね

799 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 21:51:50.10 ID:j9pnM6fn.net
チェストストック数は豚箱とSafeがあるから、ちょっとどうなんじゃろ?
まぁ、Boss戦中に取り出せるのかよって言われたら、私じゃ無理なんで気にしなくてもイイとは思うけれど

800 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 22:18:08.62 ID:uL/WC4Gn.net
オートセレクトが松明暴発し過ぎでクソ
ショトカUIが使いにくすぎるのにこれが致命的

801 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 10:11:30.28 ID:HTG9tXrN.net
システム周りが無能なのはテラリアのあるあるだからね
バグも放置してるしまともにマルチコア化もできていない
厨二が勢いだけでゲーム作りましたみたいなラノベ臭のする低クオリティー作品
でもアイデアは良いから売れてるけどね

802 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 10:15:20.71 ID:b6RCgXw2.net
ぶどう酸っぱすぎ

803 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 10:32:52.09 ID:5jUu9wv4.net
狐さんも大変だな

804 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 11:08:57.70 ID:F0w4zaXh.net
スタバの後にやったら軽すぎてビビったけどな
でも挙動はスタバの方が面白かった テラリアは何かふわふわしてんだよなぁ

805 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 11:17:59.13 ID:0p+qOkCk.net
>>801
日もまだ登り切ってない内からさすがにぶっ飛ばし過ぎ。徹夜か?

806 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 12:54:01.91 ID:oYFra5lC0
>>801
ものすごく早口で言ってそう

つうかそれだけの代物なら6年もの間、いろんなハードで売れ続けへんやろと
大人しくDQBでもやっとけ

807 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 15:56:44.63 ID:HYhdT5tm.net
俺、ドーテーオブワールドなんだけど何か質問ある?

808 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 16:21:29.04 ID:KGOPgyAM.net
ないからとっとと不浄に帰れ

809 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 19:12:19.05 ID:VDeJiNuj.net
悪いなそのドーテー擂り潰すわ

810 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 20:25:25.56 ID:xcTCcPuf.net
そうていっ!

811 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 20:40:51.96 ID:1XMwbN+L.net
チェスト一つによく使うものを入れて周辺をツール家具で囲む
これを二つ作れば十分整頓できるぞ
石ブロックや土ブロックはちょっとワールドを縦に掘りぬけば嫌でも手に入るからチェストがいっぱいになったら捨てちゃう

812 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 23:12:14.30 ID:D0GUr98E.net
手持ち枠を増やせるアイテム、アクセサリー枠を増やせるアイテム(一個あるけどさらに)をボスから取れるとか欲しいなあ

813 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 23:56:53.33 ID:wap/3mzV.net
6つで十分ですよ

814 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 03:52:31.52 ID:4bWLwg2s.net
オールドワンズアーミーってムンロ前に攻略するんなら何が良いんだろう
検索してもラスプリ前提だったりネビュラ装備前提だったりそういうのしか出てこない

815 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 04:22:05.67 ID:cUEzsJ50.net
レーザーマシンガンでいけるよ

816 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 04:55:17.29 ID:GvLz6rLc.net
戦場さえ作れば余裕だと思うぞ
セントリー召喚せずにThe eye of cthulhuでベッツィー倒したわ

817 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 06:13:34.35 ID:VpUpLJd8.net
>>814
ラスプリやネビュラでの戦場作れるならレーザーブレードタイフーンでオケ

818 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 06:16:02.27 ID:4bWLwg2s.net
d
レーザーマシンガンとかレザーブレードタイフーンとか目玉ヨーヨーでも行けるのね
動画参考にして戦場作ってみる

819 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 06:22:30.86 ID:eq3yei2Y.net
馬鹿は剃刀をレーザーって書くんですかwww

820 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 06:25:00.90 ID:IpNMtYCc.net
文句はコンシューマ訳に言え

821 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 07:02:23.18 ID:WmLn8TTo.net
>>819
バーカ

822 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 07:16:05.19 ID:75ad0DUG.net
razorの発音はre&#769;&#618;z&#601;rだから別におかしくなくね?
レーザーよりはレイザーの方が近いと思うが、イとエの中間なんてどっちにしてもカタカナ表記できんし

823 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 07:16:28.64 ID:75ad0DUG.net
すまん、化けたわ

824 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 07:17:53.18 ID:5JxcTIAq.net
せんたくきとせんたっきレベルの違い

825 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 07:26:13.44 ID:EfvetCIB.net
ターリーついとんねん

826 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 07:35:08.68 ID:CmHHi3pG.net
めんどくさいからルー語で頼む。

827 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 07:39:45.07 ID:2dA3ZmuF.net
間を取ってレェーィザにしとこう

828 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 07:39:57.12 ID:f8yQ1yMr.net
A「アップル」
B「アップルwwアッポーのことアップルって言うんですかwwww」
俺「言葉は通じればええんやで」

829 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 08:27:27.38 ID:uI+p7XD4.net
レイザーって聞くとハンターハンター思い出して念能力取得したくなるからやめろ

830 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 08:30:12.01 ID:bPxuhhN8.net
レイザーラモンHG?

831 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 08:31:13.80 ID:AbpdmiCa.net
やはり奴の腰の動き念能力か

832 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 08:40:33.67 ID:i2o6f4YR.net
\フォ-/

833 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 09:06:55.50 ID:x7yyBN1g.net
自爆持ちだな(種族:ハードゲイ)

834 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 09:42:55.79 ID:eq3yei2Y.net
いや普通にレザーかレイザーって書くからレーザーってビーム系ですか?www
頭悪いと恥かくもんやねぇ
英語わからんキッズならしょうがないけどねw

835 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 09:49:17.87 ID:OQokHN43.net
ちなみにレーザーカミソリは実在する、豆知識な
「The Skarp Laser Razor」 って名前

836 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 09:49:51.39 ID:XLSussyB.net
真昼間からひと言注意すればいい話でこれほどまでの煽り
俺だったら恥ずかしくて憤死しちゃうね

837 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 09:50:57.71 ID:eq3yei2Y.net
最低限の教養あればRazorこれをレーザーって書くやつなんてほぼいねぇからwwwww
低学歴のカスは日本語化MOD(笑)でも入れるかCS版で遊べよバーカ
初級英語もわからんガキはPC版のTerrariaスレにくんなよくっせぇーからな

838 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 10:00:52.22 ID:wyKDRprc.net
ほぼいねぇなら僅かにはいるんだなw

839 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 10:10:40.96 ID:eq3yei2Y.net
で、レーザーブレードタイフーンってどんな武器なんすか?ビーム飛ぶんすか?wwwwwwwww

厨二心くすぐるかっこいい響きですね!キッズに大人気!ヒカキン御用達魔法武器!みたいなノリっすかwwwwwwマジかっこいいっすww


・・・草生えるわwwwwwww

840 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 10:14:16.20 ID:g5ZN412I.net
煽られて顔真っ赤にするヤツもいれば
煽り失敗して顔真っ赤にするやつもいる

最近このスレ変なの多いな

841 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 10:23:17.99 ID:i2o6f4YR.net
キッズが流れ込むような事ってなんかあったっけ

842 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 11:00:36.26 ID:5JxcTIAq.net
>>839
パソコンルームにこもってないで教室に戻りなさい。もう授業始まってるでしょ

843 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 11:04:33.18 ID:h3Il1N9z.net
レーザーでもレイザーラモンでもレザージャケットでもいいからドライアドちゃん(500)の話でもしようぜ

ドリアードだからとか言い出すなよ

844 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 11:06:05.67 ID:5JxcTIAq.net
>>841
若年層もネット端末をフツーに持ってる時代になった。つまり親のしつけの問題

845 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 11:27:05.43 ID:f556QI6o.net
昔勘違いしてて恥かいた人だと思う

846 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 11:37:08.50 ID:OQokHN43.net
>>843
ドライアドさんのバフ、デバフ効果が軽視されてるのが微妙だよな
単純に動き回るから使いにくいだけだけど

確か現在だと
バフ→防御+8、ダメ反射20%、回復HP3/s
デバフ→最高ダメ10/s(Exだと16/s) ※効力はボスを倒す毎に増加

だっけか?

847 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 12:01:33.40 ID:XLSussyB.net
ボス戦に呼び込むNPCを誰にしようか考えた時
ナースの次はとりあえずドライアドさんだよな

848 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 12:05:51.86 ID:h3Il1N9z.net
ドライアドちゃん可愛いしつおい
年の差なんて関係ないの

849 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 12:12:31.41 ID:EfvetCIB.net
あいつガイドとデキてる

850 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 12:28:42.42 ID:gvRTKd6rc
ガイドの正体はいったい

851 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 12:15:49.91 ID:4Bsx3N2l.net
>>839
最後の三点リーダからの再燃好き

852 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 12:19:01.47 ID:8YcYa1dj.net
ドライアドちゃんとナースちゃんは、俺の別邸に囲ってあるから大丈夫

853 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 12:23:51.06 ID:CmHHi3pG.net
メカニックとスチームパンカーはセーブポイントの横に侍らせてます。

854 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 12:41:41.49 ID:Y99KyWzh.net
細かいとこいうと「草生える」に「w」つけるのは誤用なんだけどな

855 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 12:46:03.74 ID:5JxcTIAq.net
将来のアプデでNPCに防具渡せそうな予感

856 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 13:00:01.92 ID:rpd93uNZ.net
>>849
マジかよガイド来るたびに溶岩にガイド人形投げ込むわ

857 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 13:29:25.98 ID:FHIvQocQ.net
https://youtube.com/watch?v=CIvnW9hYP5A
英語のゲームだからドライアドでええねん

858 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 13:32:06.28 ID:CmHHi3pG.net
DryadとTogetherしようぜ!

859 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 13:33:29.26 ID:5JxcTIAq.net
あまだその話題続いてんだ

860 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 13:36:03.05 ID:wW1YL9YC.net
アマダさん?

861 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 13:52:43.18 ID:2JVnRQtA.net
楽天の助っ人外人かな?

862 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 14:28:34.22 ID:chsvCTrH.net
デブダーさんの話はいいんだよ
http://livedoor.4.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/3/a/3a3049e7.gif

863 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 16:47:14.95 ID:O4BtJzgO.net
ここに貼られた画像参考にして監獄スタイルデビューしちゃったよ
でもドライアドさんとかメカニックちゃんには個別のお家を建ててあげたくなってきた

864 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 17:00:01.95 ID:1ZS4IhsI.net
>>846
ドライアドさん自身被弾したら効果切れるし、ドライアドさん自身は他に攻撃持ってないから敵をノックバックもできない
囲うにも下手すると効果範囲から外れると、割と扱いが難しいってのはある

865 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 17:15:34.47 ID:75ad0DUG.net
ドライアドさん突然エフェクト出すからびっくりする

866 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 17:20:18.52 ID:TvChhFf9.net
まだジャンプが高くできない初期の段階ではあの監獄スタイル建設結構大変

867 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 18:05:08.27 ID:wyKDRprc.net
石像でシコシコ金稼ぎしてるだけで葉っぱ回しやがってこのクサババア!
三つ目のクラゲ石像どこにあんだよ!

868 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 18:12:19.49 ID:1j69lUv7.net
ドライアドさん「草不可避」

869 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 19:16:15.20 ID:NOodf6uW.net
LavaCharmが出なくて辛い と思ってWiki見てみたら2.5%で、出る箱の中からのドロップ一番低いんやな

870 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 19:17:53.27 ID:1Hc5mOMm.net
家にスタチューの金策施設を併設しとくと
適当に起動しとけば、作業中にちょっと銭が蓄積されるから良いよな
ウチでもJellyfishとGraniteGolem合計20匹体制の金策施設が稼働してる

871 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 19:18:54.92 ID:XLSussyB.net
ケイブを横なぎに掘り進んで箱漁りするのが現実的
箱が無駄に増えた分その確率なんだろうけど、ゴミ箱なんてそんなにいらんよなw

872 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 19:25:59.57 ID:NOodf6uW.net
>>870 石像のPOPって近場だと3体同時が限度 とかじゃぬっけか 20個稼働って事は大分離してるん?
>>871 dsyn 諦めてケイブ掘ってくるわぁ マジックランタンと、スぺランカースティックだけが友達だ

873 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 19:44:26.61 ID:1Hc5mOMm.net
こんな感じ
http://i.imgur.com/C2KOrdw.jpg

これが大分離してる事になるかどうかは人によるけど、個人的にはさっぱり収まったんじゃないかと思ってる
あんまりキャラが離れてると残念ながらフルではスポーンしないんだけどね

874 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 19:57:04.71 ID:wyKDRprc.net
すみません
グラナイトゴーレム?グラナイトで家具でも作って売るのか?効率悪過ぎないか?
と思った俺の無知を笑ってください
そうか暗視ヘルメットって2Gで売れるのか
しかもクラゲのネックレスよりドロップ率高いじゃないか
何だよもうクラゲの上位互換じゃないか
グラナイトゴーレムの石像あったかなぁ……

875 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 19:57:05.43 ID:5JxcTIAq.net
すごく細かい事言うかもしれないが
"さっぱり"はモノの状態を指す際に、大小ではなく有無、かつ無の場合に用いる用句なのでこういう時には不適切です
フツーにすっきりでええ

876 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 19:59:02.87 ID:NOodf6uW.net
thx やはりこういう、農場を見るとさっさとハードに行きたくなるなぁ
アクセ後一個出てから……出てから……

877 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 20:14:26.22 ID:lrGK/N+Y.net
参考までにおまえらの主な金の使い道を聞きたい
ちなみに俺は環境銃の弾

878 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 20:18:42.07 ID:h3Il1N9z.net
色々
なんでも最低でもフルスタック、可能ならフルチェスト集めないと気がすまないから
旅商人が来たらありったけ買ったりしちゃう
現実的な話で言えば俺も環境銃とロケラン4

879 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 20:42:19.14 ID:e4A9gm5t.net
後はリフォージくらいか

880 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 21:16:28.77 ID:1Hc5mOMm.net
俺はメカニズム関連のアイテムたくさん買うなぁ
ワイヤーとかいくらあっても足りない
あとたんじゅんにおかねいっぱいもってるとなんかしあわせになれるー

881 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 21:40:59.53 ID:GM2JFJuI.net
>>873
作業中なんかにやってたらバナーで圧迫されてストレスたまりそう

882 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 21:55:47.41 ID:1Hc5mOMm.net
溶岩で潰してるからキルカウント増えへんで

883 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 22:02:18.23 ID:TvChhFf9.net
時間かけて稼いだ金が
リフォージで一瞬で消えると悲しくなる

884 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 22:31:40.04 ID:CriNwDlB.net
4000プラチナあってもコインアクセが外せないし装備品を売るのがやめられない

885 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 22:39:54.53 ID:wFLsUKty.net
装備は売るけどコインアクセはさすがに病的

886 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 22:46:02.80 ID:SPRyu+I/.net
コインアクセは半額アクセと金拾いアクセを合成しちゃったからほぼ常時身につけてるなあ
寺院金策トラップ(と副産物消化)のおかげで困ってないはずなのに

887 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 23:05:08.17 ID:oihq1p0H.net
金がザラザラーって集まってくるの気持ちいいよね

888 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 23:34:04.56 ID:XLSussyB.net
しばらく砂岩バイオームのプラットフォームのエリアで戦闘してから下の釣り堀兼用エリアに降りると
釣り堀内でミニオンに倒された分のコインがそれはそれは見事に飛び込んできてな

889 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 00:20:18.88 ID:Nu4xMxmLi
リフォージでギャンブルみたくつぎ込むのもやったけど
髪型や髪色も変えまくったなぁ

890 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 00:32:17.35 ID:Va66WDgQ.net
アイテムもザラザラ−っと集まってくるアクセ欲しい

891 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 01:27:48.38 ID:E4GvH5jl.net
1.36は蜘蛛家具か
蜘蛛の巣ってどうやって集めればいいんだ?
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/865603620867330048

892 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 01:29:44.27 ID:W86DlXUT.net
蜘蛛の巣を巡回すりゃいいんじゃね

893 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 01:30:34.18 ID:APfrMy7w.net
蜘蛛洞窟の背景壁はほっとくと糸生えるで

894 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 01:41:15.49 ID:E4GvH5jl.net
地味に集めるしかないか

クリスタルみたいにアクチュエーターで収穫できないし

895 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 01:43:12.40 ID:b8y+gXTO.net
蜘蛛の巣適当に回ってれば2〜3スタックくらい集まるやろ

896 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 02:30:08.93 ID:uvL09/HG.net
なぜテラリアン達は自動収穫に走ろうとするのか
使い捨ての新ワールド作って解体したまえ

897 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 02:54:56.37 ID:XWd+MKM8.net
蜘蛛の巣バイオームに一列間隔でアクチュエータ仕込んだブロック並べて
ダートで破壊→ベルトコンベアで回収できるようにしとるよ
……作ってから2回ぐらいしか収穫してないけど

898 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 02:55:47.29 ID:wO8wdpEM.net
自動収穫者が既にいた 流石である

899 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 03:06:45.49 ID:CKiPoigH.net
全自動○○器はテラリアン達の夢

900 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 03:23:09.79 ID:Q9TPCqa9.net
マイクラにも言えるからどっちかと言うと人のロマン

901 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 03:39:18.22 ID:kiE4SznH.net
全自動処刑マシーン

902 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 04:48:04.92 ID:OQTsTdn+.net
蜘蛛バイーム

903 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 07:00:12.80 ID:cM3yhZDE.net
いっそスイッチ押したらコンベアで色々拠点に流れ込んでくるようにしたい
このスイッチは蜘蛛の巣、このスイッチはクリスタル、みたいに拠点で一括スイッチ管理したい

904 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 07:07:05.13 ID:BuxLyEPc.net
テラリアでもマイクラでも自宅にドアすらつけないわ

905 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 07:55:29.95 ID:UbIcRqEI.net
3Dテラリアやりてー
マイクラは可愛くないし装備にロマンが無さ過ぎるんじゃー

906 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 08:31:50.86 ID:7eF6F1hN.net
蜘蛛壁はクラフト出来ないのがなあ、せめて回収出来ればいいんだけども
TEditで一度大規模な蜘蛛壁部屋作ってみたけど蜘蛛の巣が張るのって端のブロックから5マスぐらい先までなんだね

907 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 09:17:01.60 ID:uvL09/HG.net
>>904
えわからん
というか想像が全くできない。ドットイラストのサンドボックスだからこそTerrariaなのに
それを3Dにってもはやワケワカメやがな

908 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 09:17:24.70 ID:uvL09/HG.net
安価ずれた。>>905宛てで

909 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 09:51:54.98 ID:5Vw2H0VZ.net
>>907
マイクラのピースフルで適当な洞窟住みになることが常態化してるとかじゃないか
テラリアだとプラットフォームで下から入る家ならドアいらないかもしれない

910 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 09:52:41.96 ID:5Vw2H0VZ.net
ずれた安価内容でレスつけてたごめん

911 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 09:53:44.38 ID:uCyKfgRC.net
レールをスマートカーソルで並べようとして暴走する様を見てるようだ

912 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 10:09:35.15 ID:447i6yPQ.net
マルチでダラダラやってるけど、そんな金策装置作らなくてもなんとかなってるな……コインガン使ってないのとエキスパートだからかも知れんが

913 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 10:46:17.95 ID:7E96SfgZ.net
>>912
そもそもリフォージ以外に金をそこまで使わんしなぁ
必要なものはプラチナまで行く事少ないし

コインガン強化の上、プラチナの上のコインか
プラチナコイン100枚1スタックに出来るならコインガンの弾として使われる可能性はあるけども

スターキャノンは序盤の奥の手になったのに
コインガンは完全なネタ以外の何者でもないよね

914 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 11:05:20.32 ID:uvL09/HG.net
>>912
リフォージエンチャを常に最上位にしてないと気が済まないプレイヤー向け >自動金策

ぶっちゃけ、テキトーなエンチャで妥協した所でも行き詰まるワケじゃないので
そこまで強迫的にならなくてもいいんじゃないかとは個人的に思ってる

915 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 11:18:41.53 ID:99Y3oYdW.net
必要がなくてもやりたいからやってるんだよ

916 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 11:57:25.80 ID:rWOTI2Q5.net
EXを最初からやるときにスケルトロンより先に肉壁倒してる人ってどれだけいるんだろう

917 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 12:18:56.56 ID:IgbK3ZKW.net
肉壁は意図しなくてもガイドポチャして暴発しかねないからなぁ

918 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 12:31:22.96 ID:Va66WDgQ.net
マイクラのテラリアMODあったよな
バグが多くて使えないんだったっけ

919 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 12:42:54.04 ID:LyoiO7N+.net
スケルトロンはハードに入ってから倒してるよ
WoF はダイナマイトで倒してるけど失敗すると
足場の作り直しが面倒くさい

920 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 12:45:22.05 ID:447i6yPQ.net
>>914
割りと普通のプレイでリフォージ用のコイン集まらん……?

921 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 13:00:39.70 ID:1X1ANsqj.net
何が言いたいんだ気色悪いな
お前にとっては必要ないで終わりだろが

922 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 13:15:02.25 ID:ZZvJbDS4.net
真性構ってちゃんは同意を得られないと苦しくて苦しくて仕方ないのだ
ソーダネーと言ってあげれば即昇天してくれるゾ

923 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 13:15:08.33 ID:Va66WDgQ.net
スケルトロンハードまで倒さないということは
ノックバック防ぐ盾を手に入れられないままハードに突入ってことか
きつそうだな

924 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 13:18:42.93 ID:uvL09/HG.net
>>920
ああ使ったことある
モブが動かない
テクスチャがバグってる(用意はされてる)

この二つが致命的
追加鉱石やら装備やら、イイカンジにTerrariaを再現できてるのに残念
たぶん更新もしてないんじゃないかな

925 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 13:19:31.04 ID:uvL09/HG.net
また安価まちがっとる。酔ってるワケでもないというのに
>>918宛てね

926 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 13:19:55.50 ID:N+pxi07p.net
コインガンは2つ手に入ったがラッキーコインが出なくて辛い

927 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 13:39:47.26 ID:uCyKfgRC.net
>>923
フック固定を如何に上手く使うかだな

928 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 15:12:56.88 ID:dDu4J2hh.net
いくら何でも現バージョンは乱数の偏り方が酷い
ミミックは執拗にグローブだけをよこし賢者の石はまだ一度も見たことない
7つほどワールドを作ったが銀のワールドは二つ。残りすべて汚くて役に立たないアレ
3つのワールドでハードに移行したがすべてオリハルコン・アダマンタイト
ずっとそんな調子だ

929 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 15:22:18.30 ID:L83IZRHg.net
乱数がちゃんと仕事してる証拠だな

930 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 15:25:44.10 ID:DCNOMmYa.net
ガイドの家を作らなければ万事解決

931 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 15:41:02.67 ID:N+pxi07p.net
クモの巣に囚われたスタイリストちゃんが見つからないよう

932 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 15:50:54.28 ID:guBwKfSA.net
CorruptionとCrimson選べるようにしたんだから鉱石も選べたらいいのにな
やはり1.2追加鉱石よりも1.1時代から慣れ親しんだ鉱石の方が好きだ

933 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 16:17:30.47 ID:rvN8es9l.net
>>931
蜘蛛バイオーム見つけたら出入りする感じですぐ会える
レア探しつけてりゃなお余裕

934 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 16:22:32.48 ID:N+pxi07p.net
>>933
あ、ずっと同じ場所に居座ってるわけじゃないのか勘違いしてた
試してみる

935 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 16:46:59.30 ID:Va66WDgQ.net
>>932
確かに鉱石も選びたい
ランダムが良い人はそれを選択すればいいわけで

936 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 17:03:43.41 ID:acsu1CSH.net
不幸だ…

937 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 17:27:11.19 ID:YCZlrlkw.net
マルチの質問ってここ?

938 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 17:32:49.41 ID:tQMxVl2S.net
ココじゃない

939 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 18:23:34.22 ID:qPGkd2PI.net
あれ、ハード鉱石は祭壇壊す前にセーブロードで選べなかったっけ…?

940 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 18:43:28.89 ID:RDtADj5q.net
選べるから何だよ
話の流れや意図が読めないなら入ってくるな

941 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 18:45:31.76 ID:BD5njsdS.net
真性構ってちゃんは同意を得られないと苦しくて苦しくて仕方ないのだ
ソーダネーと言ってあげれば即昇天してくれるゾ

942 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 19:25:11.06 ID:L151LBNt.net
そもそも乱数が収束するのって最低でも2000回とかの試行が必要だろ
100や200程度では到底なぁ……

943 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 20:59:29.95 ID:MiWE6cbW.net
このスレ、腐りかけだね

944 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 21:09:47.68 ID:LqK/Am7T.net
こんな糞スレに話の流れも糞もねぇよw

945 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 21:19:42.97 ID:acsu1CSH.net
最近キレてる奴が多いな…

946 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 21:38:04.54 ID:0XoMFzTd.net
あれだろ、もうすぐスレ立てだからワッチョイ入れろって流れにしたいんだろ

947 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 22:24:34.78 ID:qPGkd2PI.net
>>928でハード鉱石偏ってるって言ってるからハード鉱石の話で続いてるかと思ったんだが
ワールド生成時のノーマル鉱石の話だったのか

Terra custom最新版対応はよ

948 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 22:55:23.24 ID:Va66WDgQ.net
やっぱ銅、鉄、銀、金がわかりやすいし
見た目も良い
ハードは個人的に コバルト、オリハルコン、チタニウムが好き
色もそれぞれバラバラだからわかりやすいし

949 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 23:01:12.28 ID:N+pxi07p.net
俺はコバルトミスリルチタニウムかな
ハード鉱石って建材に使うと結構クセあって扱いにくいわ

ま、そもそも建築センス無いんだけどさ

950 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 23:08:15.59 ID:L151LBNt.net
建築センスが無くともリスペクト()で大体どうにかなるもんさ
細かい指摘批判はあれど、はやり先人に学ぶのは大事である

951 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 00:07:44.21 ID:4CBg9vYP.net
>>947
Terracustomの地形生成ってクセが多過ぎて変な地形になりがちだから
結局フツーに新ワールド作ってやり直しを繰り返す方を選んじゃうんだよね

952 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 09:45:32.45 ID:JUhOeF0E.net
鉱石はTeditで入れ替えてしまうのも手だよ
チェストの中のインゴットまで変更しようとするとだるいけどマップの鉱石だけなら数十秒もかからない
俺も背景とかにはこだわりがあるからバニラでワールド生成しても背景や月のデザインとかはTeditでいじってしまうな
とういうのも背景でも負荷の高いやつとそうでもないやつがあって
スクロールするときに木が多いやつはじゃっかん重い
背景オフにするとしょぼすぎるからサブのノートで遊ぶときなんかは湖か浮き島みたいな背景にしてる

953 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 10:41:48.46 ID:4CBg9vYP.net
……やっぱ生成オプション必要だな
こうやって代替案がいくつも挙がるって事は、すなわちそれだけ需要が有るっちゅうことですからな

954 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 10:48:31.82 ID:mhWSalkt.net
ノーマル鉱石の性能は微々たるものだけど
ハード鉱石は性能差が激しすぎるしなぁ コバルトが出るだけでげんなりする程度には

955 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 10:50:44.47 ID:OWYAWQ+X.net
開発にお便りでも出しといたら もしかしたら反映してくれるかもな

956 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 11:06:02.75 ID:Cu45ks2/.net
チタニウムでたらムーン装備まではほぼずっとそれだしな

957 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 11:08:49.25 ID:USEF9/EE.net
でもコバルト好きよ?


色合いが

958 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 11:14:18.79 ID:4CBg9vYP.net
>>954
そういう、性能とか効率面ではあまり気にしてないと思う。鉱石生成がランダムなのに不満が有る人は。
けっこう気持ちの面が強い。思ってたんと違うヤツ北。的な

959 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:06:20.87 ID:0ogeCC3N.net
コバルトとミスリルは建材
異論は認める

960 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:21:04.42 ID:bU9q/qJP.net
ほならね、それ使って建築してみろってry

961 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:43:40.15 ID:dex7uj6k.net
いつも防具はモルテン→フロスト→クロロだから鉱石がどれ出ても特に不満は無い
というかもう久しく祭壇を壊してないな

962 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:53:43.22 ID:E5PCzCsg.net
アダマンヘルム好きだな
見た目用に確保したい

963 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:53:47.26 ID:02M5pQb6.net
>>959
そう思って使ってみると色明るくて周りに馴染まないんだよなあ
誰かハード鉱石を建材にした人居たら参考までに見てみたいわ

964 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:54:58.56 ID:02M5pQb6.net
あっスレ立てか

965 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:59:16.43 ID:e2SAZt2S.net
ワッチョイで頼む

966 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:09:59.15 ID:dWUPSRay.net
ワッチョイしたいなら次スレ立てないで移動すりゃいいだけじゃん?
同じ板にあるんだから重複になっちゃうよ

967 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:12:33.04 ID:02M5pQb6.net
たてた
Terraria | World 157 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495356996/

968 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:27:52.96 ID:4CBg9vYP.net
>>965
仮にやるにしても、ちゃんとスレ閲覧者の皆ときっちり協議をしてからね

>>967


969 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 19:11:40.81 ID:ggYJ9MzU.net
>>965
過疎スレのほう使っとけよザコw

970 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 19:38:40.80 ID:USEF9/EE.net
>>967
ガイドさん乙でーす(スイッチポチー)
なんのスイッチかはすぐに分かるさ!

971 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 20:12:36.95 ID:OXTQggHn.net
ワッチョイありのスレはもうあるんじゃなかったか
荒らしたいやつやワッチョイ信者はそっち行け

972 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 22:44:30.27 ID:1b6VYIxU.net
戦闘馬鹿の自分はRPG系mod入れて楽しんでる
mod情報少ないのが悲しいね

973 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 06:02:16.46 ID:fvqhSnLG.net
リンク衣装そろった記念に
http://i.imgur.com/ztpIESD.jpg

974 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 07:13:30.90 ID:lx7D8eFF.net
すげぇ…

975 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 08:41:01.11 ID:Mnm2buK8.net
Forbidden Armor着て竜巻設置ですね?

976 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 09:13:03.27 ID:iCjGMSl/.net
>>973
あ、すげー懐かしいカンジが
嗚呼あの頃は友達ン家に大勢でワイワイやって楽しかったなぁ…

977 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 11:35:35.17 ID:89Qy7MKT.net
EXでデストロイヤーに挑んだら普通に負けてワロタwwwワロタ……

50ブロックくらいの高さなら体当たりは届かないけどプローブの体当たり普通に痛い

978 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 11:36:15.49 ID:0uXFke6q.net
で?

979 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 12:03:16.60 ID:iHUPUTKE.net
ミスリルとタングステンはできる子だって先生信じてたよ

980 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 16:36:56.64 ID:ad7ECgR1.net
"[Any%] New Seeded Moon Lord Speedrun WORLD RECORD!!! SUB 2 HOURS HYPE!!"
https://youtu.be/C_-BUZ1rLvc
16:21辺りでなぜかダンジョン不浄武器が普通の宝箱に入ってるけどこれって生成時に座標が重なってしまったのが原因なんだろうか

981 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 17:19:20.01 ID:cSlH5vPR.net
理由はわからんが確かに金箱からコラプター出てるな

982 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 19:06:02.36 ID:Mnm2buK8.net
ごく稀にあるらしい

983 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 19:26:03.94 ID:Xp3xyzfj.net
次スレもあることだし残り30レスさっさと埋めちまおう

984 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 20:02:43.32 ID:tsjVzMDS.net
テラリアはボスをもっと増やしてほしいわ
DLC出してもよいからやりたい
modはlevelの概念つくやつが楽しいわ

985 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 21:11:18.20 ID:As08ZsDd.net
キャラデータとワールドデータを分けてる目的が未だにわからない
ワールド間でアイテム輸送したりアイテム増殖したり出来るチート的役割にしか思えない

986 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 21:14:19.33 ID:OK7wX9u3.net
>>985
1ワールドで全てのものが手に入る仕様ではないから

987 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 21:15:12.24 ID:Xp3xyzfj.net
何言ってんだこいつ

988 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 22:08:43.97 ID:eNYQNTj2.net
建築に足りない資材を別ワールドから持ってくるのをチート呼ばわりとな
それにマルチ面倒になるね、データ仕様的にも増殖チート()的にも

死亡時ワールド削除ハードコアというローグライクアクション的遊び方でもするといい

989 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 22:19:43.07 ID:aTDV8eI3.net
>>983
ガイドも地中に埋めちまおう

990 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 22:23:51.06 ID:jEjn2jJb.net
好きに遊べ

991 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 22:26:34.54 ID:69Ag50Wq.net
後悔のないようにな…

992 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 23:51:31.95 ID:xCD1ja3x.net
テラリアPC版はmod少ないのが難点
いずれコンシューマーに負けそう

993 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 00:04:03.40 ID:/dIp131N.net
勝ち負けの意味がわからん

994 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 00:58:29.83 ID:wR0qxVfT.net
そもそもCS版ってもうアップデートしませんで終わったんじゃなかったか

995 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 01:00:44.86 ID:KiltTqt9.net
それVitaみたいな低スペの奴だけやぞ
PS4とかはまだやるらしい

996 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 01:04:58.02 ID:OeLgUuWN.net
フォント差し替えたいけどややこしそうだね。

997 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 01:14:33.74 ID:GoWOo5kB.net
でもSCは相当止まりのアプデだしな

998 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 01:15:01.67 ID:GoWOo5kB.net
CS版はだった

999 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 06:01:33.05 ID:cEKKxJQp.net
まだmoon lordもないんだっけ
単純に3年前の状態だな

1000 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 06:33:37.01 ID:3ZFcKZUq.net
ようやく釣り(豚ザメ)が来て、もう次はなさそうなんだろ?

1001 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 07:22:08.75 ID:XQbnbIx7.net
出張が多い俺としてはVITAがメインだからちと寂しいんだよなー
Terrariaはいつもいい意味で期待を裏切ってくれるから密かに期待し続けてはいるんだけど

1002 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 07:22:41.81 ID:OeLgUuWN.net
PS4/iOS/Android版は1.3が来る予定だよ。

1003 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 07:23:33.15 ID:ETZCFcHB.net
広大な建築でもしない限り型落ちノートPCでも遊べるのに、わざわざコンソール版を遊ぶ必要もないだろう

1004 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 07:28:14.43 ID:ESX4VIyV.net
3DS版はもう一度アプデがあるとされていたがローカライズ担当メーカーからその担当者が退職したので見込み薄いとの噂
PS3やVita、WiiUは現在の釣り実装フィッシュロン迄として1.3対応はしない旨宣言された
PS4は一応1.3対応予定らしいけどどうなるやら

1005 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 07:28:15.23 ID:RNHR9qSE.net
ガイドと釣り人とスレを埋めるべき

1006 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 09:41:20.24 ID:lJZP3gR2.net
溶岩釣竿出せよボケナスクソガキ
金釣竿持ってるし溶岩で釣れる魚は一匹もいらねえけど
なんとなく溶岩釣竿は持っておきてえんだよ

1007 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 10:02:45.72 ID:YS7GYk0V.net
ガイドはもう許せるけど釣りガキは絶許
釣りガキvoodoo doll実装まだかよ

1008 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 10:23:47.55 ID:Xgo5qbFx.net
うめ

1009 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 10:27:21.02 ID:8eGMx3BH.net
ガキ相手に沸点低すぎ

1010 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 10:29:20.97 ID:AudsRBlL.net
うるせぇ!だったらよこすもんよこしやがれ!

1011 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 10:40:23.36 ID:vqJ7SZX2.net
>>1007
両端の海から圧殺しにくるメカ肉壁→ベリーハード実装ですね

1012 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 10:49:02.55 ID:xubhuEbi.net
あの・・・

1013 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 10:49:25.08 ID:xubhuEbi.net
質問していいですか?

1014 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22日 12時間 45分 20秒

1015 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1015
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200