2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 90tame目

1 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:23:35.52ID:hGITs9en0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 89tame目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1492147455/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:24:11.47ID:hGITs9en0.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q.なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A.MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q.あんなMODやこんなMODある?
A.まずはワークショップで検索してみましょう。

3 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:32:03.71ID:NhUEBnde0.net
おつかれさま!

4 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:33:20.14ID:lHRrwhUN0.net
スレ立てオツ^^

5 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:38:19.91ID:2sj+iQus0.net


6 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:38:22.08ID:5Wg7HMqtd.net
パッチ3.9Gとか夜回線混雑してる時は時間どのくらいかかるやら……
仕事で夜まで出来ないしまいったな(((・・;)

7 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:40:55.47ID:nutJs9+00.net
スレ立て乙
ADSLなんで90分かかる予定
メシ食ってくる

8 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:42:02.97ID:R5b4vs2G0.net
ほしゅ

9 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:45:17.23ID:NhUEBnde0.net
前バージョンまで大丈夫だったエリアでも
グラフィックが強制的に落ちる現象が起きる。
低スペは辛いっす

10 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:47:24.03ID:2sj+iQus0.net
ほほ

11 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:48:42.62ID:kYcsVfoV0.net
おつ保守

12 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:54:44.42ID:2sj+iQus0.net
ほほほ

13 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 11:54:46.10ID:d+wgVg8Tr.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 12:01:43.82ID:EOi9qeVw0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 12:02:29.53ID:kYcsVfoV0.net


16 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 12:09:29.24ID:HBuCBrlf0.net


17 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 12:12:40.50ID:xQUihM2L0.net


18 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 12:14:19.60ID:wuzmAabB0.net
しゅ

19 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 12:16:02.75ID:kYcsVfoV0.net


20 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 12:23:34.98ID:nutJs9+00.net
しゅ

21 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 12:45:12.54ID:nutJs9+00.net


22 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 13:16:33.54ID:BZ7wtxqp0.net
エングラムの前提も一気にとってくれるのなんて最初から実装しとけよ

23 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 14:19:26.85ID:5JGafkAbr.net
>>9
1070だけど自分も落ちてる

24 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 14:22:17.98ID:NhUEBnde0.net
>>23
GTX750で 16Gのクソスペだからと思ってたけど
他にも落ちてる人るんだね
諦めるしかないか

25 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 14:33:54.41ID:NhUEBnde0.net
試しに言語を 日本語から英語にしたら少なくとも
前まで落ちてなかったところでは 落ちなくなった
日本語にするとグラが落ちるって噂ホントだったんだな
何だよコレ ペットの名前が全部文字化けするし

長文失礼しました

26 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 14:52:42.90ID:dSTuSvXN0.net
tek caveローカルでやってみたけど中は恐竜うじゃうじゃいるだけで資源とかあるわけじゃないし
クリア?したらなんかそのままタイトルに戻されたんだがもしかしてrpgのラストダンジョン的な扱いなのか?

27 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:01:45.17ID:Gj37dVINd.net
公式Wiki プテラブリーディング Adolescentが198時間ってなってるんですが、そんなにかかるものなんですか?

28 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:02:40.47ID:BZ7wtxqp0.net
火山の斜面で即死するエリアあるみたいだから気をつけろよ
Wyvern一瞬でしぬjぞw

29 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:04:05.06ID:HYSurwip0.net
>>26
そんだけなの?プレイヤーや遺跡の謎、オベの秘密が分かる様になったとかじゃないの?

30 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:09:44.35ID:H9uSRpGv0.net
>>26
ラストダンジョンクリアしてリログすると
新マップが・・・ないか(^^)

31 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:10:06.76ID:LiV6eopld.net
テンプレ案

参考資料
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Qペゴマとかディモルフォドンどうやって肩から降ろすので
A「F」キーを二回押すと投げれます
 ディモルは投げつけると攻撃してくれます

Q なんか森で木に引っ掛かってる鳥みたいな恐竜にいきなり殺されたんだが
A そいつがARK三大初心者殺しのテリジノサウルスです
  アホみたいに早くてアホみたいに攻撃力高いカルノなんぞ話になりませんティラノでも連戦はキツい
  低レベルで見かけたらとにかく逃げましょう
  一定範囲まで近付きさえしなければ襲って来ない追われたら諦めて死に場所を探しましょう

Q,テリジノ強過ぎじゃない?テイムしたら最強じゃない?
A,熊と好きな方選ぼう。公式でテリジノテイムはキブルの関係でキツいのと草食だから回復し辛いのは覚えておこう

Q,トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A,噛まれてから10秒猶予あるから白ベリー食いまくりましょう
 興奮剤作って常にスロット入れとけば安心

Q,作業台旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A,なんかMOD入れてるならそれが悪さしてる可能性高いから外してみて
 特にスタック数増やすMODは別アイテム扱いになってるから不具合起きやすい

Q,イカ最強過ぎてモサいらなくね
A,公式PVEだとイカは掴み攻撃出来ないからモサが活きる。プラフォ付けれますしね
 クラゲだけは勘弁ですな!

Q,沸き潰しってなんですか
A,ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になっています
 マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG最悪通報される

Q,ザウルスって何ですか
A,恐竜魚虫鳥哺乳類を纏めた総称あるいは舐めたネジ外すやつ

32 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:10:45.14ID:H9uSRpGv0.net
オプション設定の「つかむ」って前からあったかな?

33 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:11:21.27ID:znWh59niK.net
そういうのいいから

34 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:13:41.11ID:dSTuSvXN0.net
>>29,30
ふざけんなって思って動画見てたらレベルキャップ上がるみたい

35 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:21:27.67ID:5JGafkAbr.net
どちらにせよボス各種トロフィーと各アルファ恐竜のトロフィー用意しなきゃならないから夢だわ・・・

36 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:23:48.13ID:J4VoxRs50.net
>>27
公式Wiki プテラの青年期 18時間32分と書いてるけど どこのページ見てるの?

37 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:26:19.27ID:xQUihM2L0.net
>>28
それやばいな どこら辺の斜面なの?

38 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:28:03.44ID:yji9kB6Ta.net
何回検索かけてもいつもやってるサーバー出ないんだが同じ症状の人いる?

39 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:28:04.80ID:BZ7wtxqp0.net
https://youtu.be/w_KzMZ-PDUc

まぁ257.2でなおってると思う

40 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:30:49.07ID:yz/pv4030.net
The Center mega-updateとか書いてるけど何が変わったの

41 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:31:06.13ID:NhUEBnde0.net
滑り落ちて死ぬとかそういうレベルじゃねえw

42 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:42:53.77ID:2Rden2470.net
エングラムだいぶ分かりやすくなったけど日本語で検索
すると落ちるのは相変わらずだね

43 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:43:16.50ID:xQUihM2L0.net
>>39
TEK-Cave入口の裏側斜面か
あの辺妙にピラー置けない範囲広かったんで気持ち悪るかったんよ
近寄らなくて正解だったわ

44 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:49:56.07ID:H9uSRpGv0.net
>>38
表示されないサーバーがある
これから公式はメンテ入るから、しばらくしたら戻るかも

45 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:51:40.79ID:yz/pv4030.net
ググったら海拡張されとるやんけ
ほんと陸がおまけの海MAPだわここ

46 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:54:04.98ID:qf6We1xQ0.net
>>38
公式サーバ全部表示させて、他は正常で自分のいつもやってるサーバだけが表示されてない時は
キャッシュの整合性チェックして、それでも直らなかったら再インストールしてる
大型パッチ入った後によくなるし、さっきも入れなかったから再インストールしたら直った

47 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 15:55:22.44ID:yji9kB6Ta.net
>>44
>>46
ありがとうしばらくして入れなかったら再インストしてみる

48 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:02:32.26ID:feOjW5P70.net
センター民のワイ恐竜追加位しか関係ないと思ってたけどセンターメガアップデートって書いてるけどナニコレ??

49 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:12:43.76ID:TEqRPz2L0.net
センターは追加要素よりもまず軽くする努力をしてほしいわ
センターだけ異常にに重いのはなんなんだよ

50 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:16:39.31ID:ad5k0pTM0.net
逆にアイランドよりセンターの方が軽いんだが

51 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:19:42.99ID:zDzgopcx0.net
>>48
>the new Deep Ocean expansion areas

少しは公式ページ読めや!猿ぅ!

52 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:22:25.17ID:Indt8fHe0.net
アプデきてたのか
しかも約5Gて・・・

53 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:23:32.79ID:dplpfwDY0.net
ビーバー捕まえられん
木材が足りないんじゃ

54 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:25:12.31ID:feOjW5P70.net
>>51 ウキッ! 英語で読めなかったんだッキ! これは深海が追加されるてきな事が書いてあるんですかウキ?

55 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:26:11.43ID:uL+jfiHVa.net
やっと入れたと思ったらステータス振り直させられたんだけど皆もなってる?
エングラムもリセットされてる

56 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:27:50.97ID:BZ7wtxqp0.net
>>55
レベルキャップとエングラム調整でリセットかかってる

57 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:31:20.26ID:zDzgopcx0.net
>>54
うむ
海が3~4倍深くなってるらしい

58 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:38:18.82ID:uL+jfiHVa.net
>>56
そうだったのか
ダイバーセットが75から81になって海に行き難くなってるみたいね

59 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:44:02.55ID:NeEDLkhV0.net
〜20代:適当に暮らしていても、親も現役なのでまだまだパラサイト可能。
     日課はゲーム・アニメ・オナニー。パソコンの前で貴重な若い時間を費やす。

30代〜:同世代は続々と結婚・出産し幸せな家庭を築き、会社では部下を持ち中堅どころとして活躍。
     自分はニート生活。しかし親の定年退職が迫る頃から生活費の不安を愚痴られ、生活の心配をするようになる。
     いざ職に就こうにも年齢制限、真っ白な職歴で全て書類落ち。ようやく現実を知る。
     社会的身分に差がつき始め、恥ずかしくて冠婚葬祭に出席し辛くなる。

40代〜:同世代はぼちぼち管理職となり収入も増え、マイホームを購入。ボーナスに一喜一憂しつつも充実した日々を送る。
      自分はなんとか見つけた経験不問のバイトをするも時給は学生と変わらない。
     体力は衰える一方ながら延々と続く単純作業・深夜・立ちっぱなし等、ブラック企業の肉体労働で身体を酷使。
     幸せそうな同世代を見て、今さらながら普通の生活に憧れるが完全に手遅れ。
     結婚も家庭も諦める。次第に将来への不安に苛まれる。

50代〜:若いフリーターの方が使えるのでバイトをクビになる。
     新しいバイトを探すも、 物覚えが悪くクビを切り辛い高齢フリーターは嫌がられ、再就職先が見つからない。
     今まで何も積み上げてこなかったツケが回り、当然貯蓄はなく、親類からも疎まれる社会のお荷物と化す。
     両親も高齢になり健康面に陰りが見られ、病気や怪我で両親の貯蓄も減る一方。

60代〜:同世代は定年を迎え、退職金やこれまでの貯蓄や年金で、暖かく穏やかな老後を送る。
     孫と戯れ、旅行にレジャーにと悠々自適なセカンドライフ。
     一方自分は、長年に渡る不摂生で体はボロボロ。しかしお金がなく病院にも行けない。
     もちろん年金など払っていなかったため収入はゼロ。
     唯一の味方だった両親も死に、己の孤独を実感し絶望。あとは時間の問題にすぎない。

〜終末:孤独死して腐乱している所を異臭で発見される。
     ネットでしか人間関係を作ってこなかったため遺骨の引き取り手もおらず、共同墓地で無縁仏となる。

60 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:49:40.65ID:beoJ2CtG0.net
なんだこれ?アップデート後に続き始めたらLv1からになってる。
アイコンも変わってちょっと見づらくなっってるし
皆もlv1に戻されてたのかな?

61 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:50:12.86ID:Indt8fHe0.net
海深くなってるのか
今のところ気をつけるのは一部?の山の斜面で即死エリア有りってやつぐらいでいいのかな?

62 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:54:17.65ID:beoJ2CtG0.net
読み直して自己解決しました〜
ご迷惑をおかけしました

63 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:56:09.68ID:HYSurwip0.net
ダエオドン、焦土で普通にウロついてたのでテイム中。肉食うスピードがフィオミアレベルで速い。でも普通肉でもテイム時間は速い。とりあえず厳選レベルはキブルがわかり次第かな。

64 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 16:56:24.53ID:NhUEBnde0.net
恐竜のレベル上限も低くなってる?
なんか経験値溜まらなくなったり、レベルがおかしくなってるんだけど

65 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:06:43.49ID:42UDiZ/E0.net
みんなステ振りどうしてるの?
最近始めていまLv65位でHP150スタミナ180重量280酸素200少しの近接と残り移動速度ブッパなんだけど
新しく振り直せるなら変えてみようかなと

66 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:08:51.23ID:LPJ7wFs90.net
サバイバーのレベル通常はマックス100で新しくできたテック洞窟クリアするとマックス105になるみたいだね

67 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:20:33.45ID:zBLa6fJX0.net
ケントロ小さいなあ アンキロと同じくらい

68 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:34:37.66ID:hGITs9en0.net
>>66
控えめに言って報酬しょぼいな

69 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:35:15.29ID:nutJs9+00.net
何匹か、急にレベル上がってるペットがいる
上がってないやつもいるし、何だろこれ

70 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:39:09.11ID:yz/pv4030.net
なんかウチのバリオがレベルアップしたらLV234から一気にLV430くらいまで上がったわ
これ以上ステ振り出来なくなったんだけどクソとか言うレベルじゃねえぞ

71 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:42:42.43ID:hGITs9en0.net
前提エングラムが自動で取れない仕様に戻ってるんだが、なぜ戻した

72 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:43:14.14ID:S0jpTOEY0.net
Anglers now harvest silica pearls with their bite attack.

73 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:44:07.16ID:hGITs9en0.net
>>72
アンコウがパール取れるの?

74 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:44:11.79ID:LPJ7wFs90.net
>>68
それな 100以上にならないと取れないエングラムがあるならまだ良いかもしれないが労力注いでまでやることじゃない

75 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:45:44.51ID:feOjW5P70.net
>>70 うちの204のプテラも振ったら408になった・・・・ツオイ。。。(ステは204相当の模様)

76 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:49:45.73ID:yz/pv4030.net
ローカルで検証お散歩中だったからよかったもののこれじゃ鯖には入れんな

77 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:52:57.55ID:BZ7wtxqp0.net
>>71
たぶんこの仕様のせいで色々不具合でてるんだろうなww

78 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 17:55:14.49ID:S0jpTOEY0.net
α系倒すと得られる新アイテム全部と、ドラゴン、猿、蜘蛛倒すと得られるボストロフィー3種を入れると火山洞窟に入れる
ボストロフィーはドラゴン、猿、蜘蛛すべてeasyで得られる3トロフィーを使うとGamma難易度の洞窟に入れる
同様にmedium, hardもそれぞれ3匹から得られるトロフィーをいれることでBeta, Alpha難易度の洞窟に入れる
Gamma, Beta, Alphaの洞窟を全てクリアすると最終的に15レベル分プレイヤーのMaxレベルがあがる

で、おk?

>>73
人がとるよりたくさんとれるといいけどな

79 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:01:00.20ID:S0jpTOEY0.net
α系新アイテム全部+ドラゴンeasy、猿easy、蜘蛛easyトロフィー = Gammma難易度洞窟への切符

α系新アイテム全部+ドラゴンmedium、猿medium、蜘蛛mediumトロフィー = Beta難易度洞窟への切符

α系新アイテム全部+ドラゴンhard、猿hard、蜘蛛hardトロフィー = Alpha難易度洞窟への切符

80 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:07:48.42ID:qm7odCDmr.net
アプデの度エングラムリセットはやめてくれぇ!?

81 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:12:49.54ID:feOjW5P70.net
エングラム&プレイヤーレベルリセットされまくるんだけど エングラムポイント1600とかになってるけどww頑張れ運営・・・

82 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:17:15.91ID:WlMVkktv0.net
エンドコンテンツ充実させるよりもっとやれる事ありそうなもんだけどな

83 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:22:34.52ID:qf6We1xQ0.net
露骨は絆強制押しが鮮明になってきてつらい
トライブとか絶対入る気ないし、ソロでできるとこまでやって
やることなくなったら引退だな

84 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:25:00.54ID:qm7odCDmr.net
レベルが89から90になってステフリしてもすぐ戻るわ

85 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:26:09.26ID:yz/pv4030.net
常人には辿り着けないと言うかそこまでする意味すら見出せないエンドコンテンツばかり追加してなんの意味があるのか

86 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:26:40.44ID:0aaBu2oa0.net
レベルリセット2回目はいいんだが、今度はエングラムのまとめ習得ができなくなってね?

87 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:27:50.98ID:WlMVkktv0.net
それより無限にステータスとポイントが振れるようになってる

88 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:45:40.24ID:dSTuSvXN0.net
バグ多すぎワロタ

89 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 18:55:10.51ID:nQR7LUfX0.net
>>34
クリアするとキャップ開放なのか?

90 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:08:37.95ID:wuzmAabB0.net
v257.22

- Server-side fix: Fixed an incorrect terrain collision, please upgrade your servers to this version!
- Server-side: Disabled "Learn Prerequisites" Engram button (temporary). Forced a one-time re-spec due to a prior Engram allocation issue.

v257.2

- Server-side fix: Daedon saddle is now craftable at Smithy
- Server-side fix: fixed kill volume protruding thru volcano
- Server-side fix: fixed water physics in an under-lake area near volcano
- Server-side fix: correct level-up number should now be indicated in pop-up text when levelling your dino.
- Client-side fix: fixed incorrect post-process and streaming volumes near Volcano
- Client-side fix: fixed a UI crash that could occur with certain Mods
- Client-side fix: Modified some work-in-progress Quetz sounds

v257.1

- Client-side fix: Menu options for Disabling Menu Teansition and Inventory Access Sounds now working

少しずつ直ってはいるな
temporaryとか書いてある以上またエングラムまわりで修正は来るだろうが

91 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:12:09.40ID:Indt8fHe0.net
赤森にティラコレオか?と木になにかひっついていたから確認しにいったら
蜂の巣があったけど蜂ってテイム可能なの?

92 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:16:41.54ID:2pIXCBKBd.net
>>71
マジか?昼にインしたときにそこが一番嬉しかったのに夢だったんか()

93 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:18:21.69ID:ADMphKDt0.net
焦土民なんだけど追加ダイオドンだけ?

94 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:21:04.09ID:C4ba+S7H0.net
何が起こってるんだ\(^o^)/

95 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:23:03.77ID:WlMVkktv0.net
ちょ……バグ直ったけどリセット無しかよ
この移動速度1000%のティラノどうすんだおい
曲がれないんだけど

96 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:23:56.81ID:2pIXCBKBd.net
エングラムや音周りよりもやることがry

97 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:25:25.67ID:1jLQm9DR0.net
ダエオ イグアノキブル
でか蜂 パッシブで盗人鳥キブルかレアフラワー
ケントロ コンプソキブル
らしい

98 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:26:56.63ID:hGITs9en0.net
>>95
サラマンダーよりずっとはやい

99 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:37:52.65ID:dSTuSvXN0.net
>>89
イエス
難易度別でそれぞれ5合計15上がるみたい

100 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:39:04.29ID:fAkKwljo0.net
だいぶ前に買ったはいいがいざ崩そうと思ったら…
いきなりスタート地点に放り出されてなにしていいかわからず結局放置

101 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:41:41.94ID:/ogYOEHW0.net
なにこれ、全部最初からになってるけど、バグなの?仕様なの?
わかる人居ませんか?

102 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:43:25.76ID:BZ7wtxqp0.net
またアプデきてんなw
フライヤーナーフのときよりひどい寝てないだろ開発w

103 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 19:48:09.82ID:znWh59niK.net
サバ移動したらアイテム、装備全て消えてしまったぞ
どうなってんだよ

104 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:03:43.71ID:KS/KktOMa.net
>>95
オメガドライブ歌います。「君は1000パーセ~ント!」

105 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:08:42.99ID:cK1ZOPfO0.net
>>95
1000%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地上ペットで移動用にしたいならスピノにすりゃよかったのに
REXだとひっかかってイライラすっぺよ

106 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:09:43.51ID:3HE2+nq40.net
200%でも十分速いのに1000%どかどんなんやねん・・・

107 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:11:27.65ID:WlMVkktv0.net
>>105
もちろん色々作ったよ
アンキロとかもうケツに乗るより早い

108 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:14:24.19ID:dSTuSvXN0.net
マジかよ俺もやっとけば良かった

109 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:15:58.93ID:ad5k0pTM0.net
ちょっとW押しただけでどっか飛んできそうだな

110 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:16:00.57ID:d2q0qW5h0.net
ペリカンとかスピノが一時期移動速度バグって超高速で泳いでる時あったけど
そん時のスピノは川泳いでたら浅瀬に乗り上げてフライハイしたぞ
着地前に飛び降りて難を得たけど危険だからやめといた方が良い

111 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:16:33.10ID:9N4+evCea.net
地上移動用って何が一番いいんだろか

112 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:17:05.67ID:ad5k0pTM0.net
もうエンドコンテンツ充実してきたしそろそろ最適化をだな・・・

113 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:19:26.51ID:dSTuSvXN0.net
てかエンドコンテンツやるために必要な鉄がどっか行ってしまったんですが

114 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:20:21.16ID:v0nYcWe20.net
まぁTEKcaveにてサバイバーは脱出出来たって設定だろう
終わりが完成したという意味では良い
だからそろそろ序盤〜中盤に力を入れてくれ

115 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:26:33.17ID:QimMNt1M0.net
エンドコンテンツいくまでの過程を充実させてくれよ

116 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:27:08.58ID:qf6We1xQ0.net
今日初めて馬テイムして乗ったけど、噂通りすごいな
永久電池持った走るマシーンって感じで、低レベルでもかなり使えるけど
高レベルテイムして育てたら最高の陸上移動手段だろ、あれは

117 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:34:41.77ID:5f27PIN0d.net
>>116
どんな感じなの?

118 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:37:22.85ID:ad5k0pTM0.net
(そこそこ早くて崖から落ちても大丈夫な虎がいるらしい)

119 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:43:41.33ID:qm7odCDmr.net
シッ!

120 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 20:51:22.13ID:nU/yD9ys0.net
>>113
センターが焦土行こうぜ

121 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:20:21.55ID:nU/yD9ys0.net
tekをもうちょい気軽にできるコンテンツにして欲しいな
ボスの難易度を下げて欲しいわけではないけど

122 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:27:19.37ID:XitQanUN0.net
tekは数で勝負が楽だよ

123 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:32:46.60ID:hGITs9en0.net
すごく初歩的なことかもしれないけど聞いていい?
プテラノドンって今移動速度にステフリできないの?

124 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:35:45.13ID:/ogYOEHW0.net
>>123

出来ないよ。飛行生物は全部できない。

125 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:37:09.39ID:cyVbN3u+0.net
飛行系はインプリンティングボーナスも入らない?

126 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:40:47.69ID:hGITs9en0.net
>>124
何やて...
プテラと言ったら高速で飛び回り、攻撃力も高く、戦闘と移動を両方こなせる空の王者では無かったのか...
前スレでアルゲン進められた意味がわかったわ、教えてくれてありがと

127 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:45:47.25ID:o38hUQ9gr.net
回復猪ことダエオドン雪山にいたわ
PvP用なのかテイムが鬼速い
範囲内にいる恐竜を生肉で回復するみたいだな

128 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:46:05.38ID:ad5k0pTM0.net
復帰組は絶望するだろうアプデだったなぁ

129 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:47:01.90ID:/ogYOEHW0.net
飛行生物の速度は一定なのです。

130 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:49:37.02ID:cyVbN3u+0.net
なるほど

131 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:52:04.03ID:o38hUQ9gr.net
肉すぐ消費するから要注意だわ
調子のって回復させてたら餌箱の肉全部食いやがった
大量に食料ゲージ消費するからうんこ製造業としても優秀

132 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 21:52:26.27ID:wuzmAabB0.net
>>127
なにそれめっちゃほしい
モサのヘルス回復してほしい

133 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 22:10:58.16ID:cK1ZOPfO0.net
飛行系全部弱体化された今、プテラのスピードがちょうどよくストレスにならんけど
スタミナがゴミすぎて結局使えないんだよな
いちいち地上で息継ぎすること考えるとやっぱアルゲンだわな

134 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 22:13:17.41ID:d2q0qW5h0.net
ダエオドンて熊と同じ雑食系になんのかね

135 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 22:14:07.04ID:cK1ZOPfO0.net
>>131
騎乗しながら銃撃てる?
撃てるならボス戦でプレイヤー騎乗用+衛生兵として使えそうだけど

136 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 22:21:02.17ID:HYSurwip0.net
>>134
ベリー食わせても空腹は上がらなかったから肉だけっぽい。

137 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 22:21:33.17ID:TEqRPz2L0.net
プテラはたまに乗るとスピンアタックのインターバルの長さにイライラする

138 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 22:25:27.50ID:hGITs9en0.net
>>137
今マジで変わってるのね、クールダウン長い、スタミナのせいで2,3回しか使えない
昔はアルファ系すら余裕で倒せたのに...
なんか変なトラ見たいのに飛び掛られてテイムしたプテラ即殺されたし、過去の栄光過ぎて悲しい

139 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 22:43:02.45ID:o38hUQ9gr.net
>>135
ライフルとクロスボウしか持ってないけど撃てる
あとジャンプ走りで結構はやい

140 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 23:02:43.53ID:cK1ZOPfO0.net
>>139
まじかー
そいつはすげえや

141 :UnnamedPlayer :2017/05/06(土) 23:08:56.90ID:nQR7LUfX0.net
さっきたまたま見つけておっ新種や!テイムしたろ!と思ってケントロサウルステイムしたが
こいつwikiの説明文見る限り騎乗不可で徹甲+クリティカルヒットありが特徴か

142 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 00:35:23.51ID:YeKyRC9J0.net
何時になったらrexサドル出てくれるんだ
swampあとどれだけ通えばいいんだ教えてくれ

143 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 00:36:25.37ID:vZSLtPN7a.net
えーと。今asia officialPvP鯖Islandで野生らしきワイバーンがいたんだが……今回のアップデートでIslandにもワイバーン出るようになったのか?
こっちには反応せず低空から中空に移動後飛び去って行ったがプレイヤーは乗っていない様だったしチートで出されたワイバーンとかじゃないだろうな。

144 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 00:38:47.25ID:ZlVEW+Va0.net
あんこう修正レベルの優秀さになっとるな

145 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 00:50:00.84ID:A2Yw8FhV0.net
地味にアルゲンサドルとかスキューバとかが解禁遅くなってるし
中盤のダレ具合がちょっと不味いんじゃないっすかね

146 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 01:04:40.92ID:enopeYjc0.net
必要エングラムが高い場合もあるしな
Lv19解禁なのにLv21エングラム要求みたいなガバっぷり

147 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 01:55:52.67ID:XAW4P0yo0.net
アンコウの採取攻撃依存やなちょっと優秀すぎんよ

148 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 03:47:34.10ID:aewafc4B0.net
>>143
それ誰か所有のサドルなし放浪モードじゃなくて?
名前表示 赤い小っちゃい文字じゃなかた?

149 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 04:54:49.29ID:o0EaXTvm0.net
壁から体半分位はみ出た他所の期限切れ恐竜を入手したんだけど、建物自体はまだ期限切れそうにない。他のプレイヤーが入手したワイバーンとかギガノトは既に居なくなってたから何とかして出したみたいなんだ。やっぱ追従か放浪ONにして壁抜けバグを使ってんのかな?

150 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 06:34:39.57ID:NWgLeNt30.net
上か壁の一部が開いてるんじゃないの?

151 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 06:40:23.83ID:s40fOhzr0.net
>>142
だから西・東の海底洞窟だってばよ
海底洞窟追加した頃からアイテムテーブルがコッソリ変更されてる
沼・雪で出ない訳じゃないけど、出るアイテムの種類が多いから、一周するのに何日も掛かる
洞窟Lvだと追加順でも海底2種の方が上、海底品に中級のREXサドルはレア扱いされてない
サドルはカリコ→イカまでだっけかな?時々人間用が入るけど頻度はそれ程多くない

152 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 06:47:07.88ID:TVjl/nsN0.net
久々にプレイしたんだが恐竜共が気絶する前に逃げ出すようになったのね
陸地のやつらはまだいいけどメガロドンとかみんなどうやってテイムしとるん?

153 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 07:05:48.97ID:lS3AHiA/0.net
アップデート来てたけどスレ遡ったらステリセットって書いてたから確認してもステは振ってある
だけどエングラムが未取得の状態でエングラムポイントないんだけどどうしたらええのこれ

154 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 07:11:13.89ID:6xCsSLv80.net
コントローラのUIがやっとCS版に合わせられて良かった良かった

これでショートカットキー全部使える

155 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 07:29:18.56ID:2N6U9pI/0.net
今回のパッチでACMがクラッシュ起こしまくって
ACMのコメントが阿鼻叫喚だな

156 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 07:50:23.81ID:NWgLeNt30.net
>>152
メガロドンは浅瀬まで追ってくるからゲートでトラップ作って
そこに入れてから眠らせてテイムすればいい

157 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 08:53:32.56ID:8iA7LTG7d.net
>>148
焦土から誰か持ち込んだが放浪にしたうえ脱走されちゃったってオチかな?初めて生でワイバーン見たので怖くて近寄れなかったし望遠鏡なかったからネームも確認出来なかった。
自立行動で去って行ったからまさか野生!?と思ってしまった。

158 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 09:23:10.71ID:XT43U5f00.net
今更だがBGMちょい変わってるのな

159 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 09:35:36.24ID:WBKYlggP0.net
蜂の巣とりあえず設置してみたけど蜂蜜しか集めることないの?
おびき寄せるようのみなのかな?

160 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 09:38:29.43ID:w/8jri360.net
蜂蜜はリードシクティス対策になるとか

161 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 09:42:00.45ID:wRYT8+RB0.net
wanderingって飛ばないでしょ?
初めてワイバーン見る人がサドルついてたかどうかを
びくびくしながら望遠鏡なし遠目から判断ついたのかどうか

162 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 09:43:49.61ID:zgXiOcP00.net


163 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 09:49:44.23ID:QBnJ6Xeo0.net
パッチ作業めっちゃ頑張るやん

164 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 09:55:00.88ID:2N6U9pI/0.net
そもそもワイバーンにサドルはないから
遠目では人が乗ってるかどうかわからん

165 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 09:57:05.55ID:I/439iCxd.net
ワイバーンはそもそもサドル無いぞ
サドル無しで乗れる
サドルは存在しない

166 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:04:51.74ID:Gpd3znNp0.net
ま、初めて見るんだったら仕方ないわ

167 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:19:24.92ID:Jfv8R3pX0.net
蜂テイムして巣にしちゃったけどいいのか?

168 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:23:00.93ID:XT43U5f00.net
蜂の巣って樹液取れるんかな

169 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:23:42.06ID:6D4tAxRod.net
>>161
放浪モードって飛ばないんですか?私がワイバーンと出くわした状況を詳細に書くと。
Island東部中央付近の高山麓の海岸線。拠点作りで砂浜歩いてたら着地出来そうな低空でホバリングしてた。
距離は野生のティラノならとっくにこっちを察知して襲って来るくらい。遮蔽物なかったからしっかり姿を確認。騎乗者無し。
周りにプレイヤーは見当たらず発見から数分後やや上昇(フェンス10枚分くらいの高さ)した後海岸に沿って飛び去った。

170 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:35:24.24ID:enopeYjc0.net
やっぱりボス倒した時にエングラム取得出来ないバグあったのか

てかレプリケーターがオベリスクで作れなくなっててワロタ

171 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:39:09.95ID:6D4tAxRod.net
もしかしたら上空から所有者が口笛で誘導してた可能性もあるがワイバーン自身に騎乗者がいない事は上昇始めた時も確認出来たし動きは遅くその辺のアルゲンと同じ様に動いて飛び去った。
生では初めてでも動画とかで見て知ってたしサドル無いのも知ってたから脇から背中見てきっちり騎乗者いないのは確認したよ。

172 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:43:37.15ID:DOgZ+e+W0.net
こいついつもアップデートしてるな

173 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:44:28.89ID:+GUIhlyv0.net
ワイバーンってパッシブにしとかないと、何かの拍子にすっごい動いて飛んでいくらしいから
そうやってはぐれた奴じゃないかな?ワイバーン持ちじゃないからよくわからないけど

174 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:47:55.46ID:Jfv8R3pX0.net
拠点にハチの巣置いて作業するにはギリースーツ着てないと痛いです

175 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:50:28.71ID:vUFMpE/M0.net
まーた鯖落ちてやがる、めんどくせー

176 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 10:51:16.57ID:HOlFobb00.net
もうすでにバージョン257.4ってのが草生える

177 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 11:08:28.88ID:bjgS+pt+0.net
蜂について詳しく頼む
蜂テイムして放浪モードとかにしとくと勝手に巣を作ってくれるんかい?

178 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 11:16:14.36ID:ymasu8YX0.net
やってみればいいんじゃないですかね

179 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 11:21:23.97ID:S2UDuYCk0.net
レベルが90から上がらなくなったんだがボスクリアしないと解放されない?

180 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 11:26:08.88ID:S6x1+F3GK.net
NVIDIAの方を最適化にしてあるのにグラフィックが悪くなった

181 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 11:28:09.48ID:pnI9sKh/d.net
それが適切な調整なんだろう

182 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 11:52:09.04ID:QBnJ6Xeo0.net
鯖落ちしやがった
死ぬかと思ったぜ

183 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 11:54:36.95ID:MLlQSlV9a.net
公式北米サーバでやってるんだが昨日中国人がずっと中国語で会話してたらアメリカ人がキレてたわ

184 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 11:55:38.07ID:VG1kK0OW0.net
>>179 マジで!?
 となると強力麻酔弾とかボスクリアしないと開放できない感じか?

185 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 12:01:25.54ID:2N6U9pI/0.net
蜂とかダエオドンとか公式wikiに詳細載り始めてるね

186 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 12:07:25.06ID:IseJefEOa.net
クソゲー化が止まらない

187 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 12:10:55.71ID:Gpd3znNp0.net
>>179
大丈夫ボスは倒さなくてもレベル100まで上がるよ

>>184
いいリアクションw

188 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 13:14:41.06ID:S2UDuYCk0.net
>>179だがASMのカスタムレベルを+15したら無事100まで上がったわ

189 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 13:34:49.29ID:bjgS+pt+0.net
ダエオドンてバグってね?
ラムチョップあげても1個で1%ぐらいしかテイムゲージ進まんけど・・・
あと気絶させたらFOOD値がゼロで完全空腹だった
これ高レベだとラムチョップ100以上必要だろ・・・

190 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 13:41:52.00ID:Vd9GV/sz0.net
蜂の巣見つけて蜜とったり
狙撃で巣破壊したりしたんだけど
蜂でてこないんだが。

なんか間違っている?
狙撃で巣を破壊→ハッチでてくる→ギリー防虫剤で接近→盗鳥キブルで手渡しテイム

191 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 13:46:50.63ID:WBKYlggP0.net
蜂はバグあるで、巣破壊してから蜂でてくるがしばらく空中とんでると突然消えて接近するとそのへんにでてくる
さばが重くてラグだけだったかもしれんが
手渡しテイム中に何度か消えてまた蜂の巣壊しに探したよ
あと蜂の巣壊すのはC4何個かつけた爆破したほうが早いで

192 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 13:53:02.15ID:Vd9GV/sz0.net
>>191
ほう情報サンクス

蜂は巣破壊したら100%でてくるもん?

193 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 14:06:34.75ID:9baDa6qz0.net
お、次のパッチで最適化来ますね

194 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 14:10:31.98ID:5CZ2p/GI0.net
>>189
HP回復動作での腹減りが野良状態でも適用されてる。
その為、HP回復動作繰り返した個体だと腹が減りまくってる。

195 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:02:45.89ID:VG1kK0OW0.net
アルファ鮫と戦った人いる?
まだ見てないんだけど 強さ的にどんな感じ?
黒真珠とかは取れないかな??

流石に筏破壊はしてこないとは思うけど

196 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:16:41.43ID:epC9mTSs0.net
今日でGWも終わりか・・・思い返せば寝てるかARKしてるかのGWだった・・・

197 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:38:47.35ID:WBKYlggP0.net
>>192
でてくるよ 二匹でてきたことあったり あと蜂の巣は自然回復してくみたいだから結構弾薬つかうよ
C4設置してまったくダメージはいらないときもあるけどバグかな?C4だと3個で破壊できた
蜂でてくるけど無視して護衛役に排除してもらいつつ攻撃しないとあっいうまに5000まで回復されるで

198 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:44:34.89ID:FL1hW5bY0.net
C4を複数個使わないと壊せない蜂の巣ってよく考えると相当ヤバイな・・・

199 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:51:23.67ID:xHHpi4rS0.net
蜂の巣は火矢が結構ダメージ入るぞ

200 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:51:56.80ID:p6iP/NL20.net
蜂の巣はレックスで壊してるな。
低い位置にあるやつを段差使うか
めり込んでレックス傾けて主観視点で噛みついてる。
メレー450くらいで3回噛むと壊れた。
まあ、たまにそのまま女王蜂もやっちゃうけど

201 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:57:23.09ID:rRpJ3aZU0.net
アルファってテイム出来ないもしかして?

202 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 15:59:32.02ID:9baDa6qz0.net
元々できないぞ

203 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 16:01:43.71ID:ICcYfO0z0.net
追加予定生物もあと5種か

204 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 16:09:35.51ID:bjgS+pt+0.net
>>203
いつも追加してからまた追加するで

205 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 16:15:47.23ID:0s/SYMRKd.net
すいません初心者だから教えてください。

GW中、arkとナナニーと睡眠だけで終わりました。
これは青色ということでしょうか?

206 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 16:33:54.56ID:BYJRwBTM0.net
seの初盤で木これる奴っていますか?
カマキリはデスワームだかの素材がいるらしくて無理そうなので

207 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 16:37:02.27ID:2N6U9pI/0.net
焦土はモロクトカゲが木こり役だけど
場所によってはモレラトプスで草扱いの背の低い木から取ったほうが早い

208 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 16:40:32.46ID:IlNa7+TL0.net
そこそこ品質のチェーンソーもオススメ
ビーコンから手に入れよう

209 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 16:49:23.41ID:epC9mTSs0.net
蜂蜜って今現状恐竜おびき寄せるのと食う以外で使い途あんのかね?
テイムにも蜂蜜作るのにもレアフラワー要るみたいだし手間がなあ
後々キブルに使いそうだけど・・・

210 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 16:50:58.84ID:BYJRwBTM0.net
>>207
>>208
ビーコン近くに全く降ってこないので厳しい…
トカゲ居たのでテイムしてみます
ありがとうございました

211 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 17:17:27.48ID:ExPl/7sAa.net
島からペット連れて来ればいい

212 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 17:26:35.83ID:bjgS+pt+0.net
ダエオドン今テイムしないほうがいいなこれ
絶対肉の量改善されるだろ

213 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 17:49:32.78ID:wDGOflX20.net
おい実況「ハゲQQ」は暴言だろ

214 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 17:51:17.15ID:wDGOflX20.net
スレ間違えました

215 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 18:02:47.06ID:FL1hW5bY0.net
wikiを見たら蜂蜜は釣り餌にも使えるみたいなこと書いてあるけどヒル血と同程度って認識でいいのだろうか

216 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 18:10:22.43ID:DCSCpAoHM.net
高レベルケツ消えてワロタwww

ワロタ……


ベットのテレポートも消えてるし

217 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 18:12:37.97ID:epC9mTSs0.net
釣り餌ねえ・・・
でもあれ消費期限かなり短い上にそもそも釣りが微妙っていう
高性能な釣り竿と一緒ならかなりいいとは聞くけどなあ

話は変わるが縄梯子登ろうとすると登らず前進してしまうんだがどうすりゃいい?
教えてエロい人

218 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 18:23:14.29ID:AGqjY1dy0.net
釣りは初動がヤバすぎて修正が雑なんよね
αモサ産500%釣り竿でようやく使えなくもないレベルの物しか釣れないし

219 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 18:25:10.70ID:n9Njj3pn0.net
起動すると家の周りを囲ってる防護柵の一つが毎回破壊されてるんだけどそういうバグないよね?
誰かがやってるんだろうけど家は破壊されないのに防護柵だけ破壊されて嫌なんだが

220 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 18:38:58.71ID:x7gH/pU00.net
釣りは糸たらしながらチャットでもしたいのに、
文字入力中にHIT判定がくるといきなり釣り失敗になるってのがな……

221 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 18:41:20.05ID:Gpd3znNp0.net
>>212
テイム中の肉の量はまぁなんとか大丈夫だった
だが、その後がやばい!
帰宅中ダメージ受けて拠点に戻っちゃダメだ
全てのエサ箱、空にされた
コイツ本当にやばいwwww

222 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 18:59:18.05ID:YeKyRC9J0.net
ダエオドンの空腹max修正と同時にテイムも修正来るだろうな

223 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 19:07:53.79ID:Ba6DgFPO0.net
αラプトルだったら220位でHP15000近接330%位のティラノが1番強いんですが勝てますか?
αからいい物が出るの知りませんでした・・・

224 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 19:12:58.87ID:x7gH/pU00.net
アルファラプトル程度なら、同レベルの弱いサドル乗せたティラノでもまず負けない
地形にハマって五分間殴られ続けましたとかじゃなければ死ぬ要素もないんじゃないかな

225 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 19:15:47.02ID:GWJ9Rn5X0.net
NA鯖が一覧に表示されないんだが、同じ人いる?

226 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 19:20:57.90ID:2N6U9pI/0.net
ティラノだったらαカルノまではある程度吹き飛ばしが通用するから
タイミングよく攻撃すればレベル低いティラノでも勝てる
横槍入れてくる敵もあんまいないし

227 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 19:36:57.97ID:epC9mTSs0.net
αラプトルならノックバック大きめなら草食恐竜でも完封出来るぞ
αカルノ?知らん

228 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 19:45:51.87ID:rRpJ3aZU0.net
>>202
そうなのね〜ググっても良くわからんかったら何回かチャレンジしたもんで。
教えてくれてありがとう!

229 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 20:26:12.16ID:VMOyBur40.net
リオプレウロドンのテイムが蜂蜜手渡しってまじ?

230 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 20:27:48.00ID:imV+oszoa.net
>>225
昨日ホームのNAサーバ出なくて苦労したけど時間開けたら出てきたよ

231 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 20:30:03.50ID:GWJ9Rn5X0.net
>>230
ありがと。昼頃から表示されなくて。ちなみにNAのセンターMAP。OCセンターも表示されない。

232 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 20:35:54.18ID:XT43U5f00.net
今回のアプデバグが多すぎだな
しかも致命的すぎる

233 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 20:45:16.99ID:DOgZ+e+W0.net
EAバリアがあるからセーフ!

234 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 21:09:10.02ID:+q5xJyL/r.net
変異羊が白くなってんぜ?

235 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 21:18:51.01ID:imV+oszoa.net
>>231
私もNAセンターだわ
PVEならもしかしたら同じmapでやってるかもね

236 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 21:25:57.95ID:UJIJdxoer.net
>>233
EAは免罪符じゃないけどSteamEA説明文に「完成形を求める方は購入しないでください」って書いてあるから文句付けるの問題ある

237 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 21:35:22.02ID:epC9mTSs0.net
ツール使った作成が出来なくなってる
昨日まで出来てたのになんだこれ

238 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 21:46:27.57ID:2N6U9pI/0.net
EAに関してはStarboundがEAだったときの注意事項が秀逸だったな
日本語wikiだったか2chのテンプレだったかは忘れたが

239 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 21:51:01.36ID:ny9sfbTD0.net
EAなんで〜、で防げるのは訴訟とかそういうのだけっしょ

240 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 21:52:26.58ID:jXRBUiMc0.net
あのステゴみたいな新恐竜ならαラプトル余裕かもな草食で攻撃No. 1らしいから串刺しからの一方的な攻撃でやれるかもただ騎乗出来ない様だが

241 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 21:58:10.74ID:o0EaXTvm0.net
製品版が完成したら今の鯖全ワイプの可能性あるのかな?

242 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 22:00:42.47ID:epC9mTSs0.net
あるんじゃね?
EAからやってるってことでなんかしらの特典はあるかもしれんが

243 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 22:17:27.41ID:5CZ2p/GI0.net
ワイプはしないんじゃないか?
公式やり込んでる人達はかけた時間やば過ぎるだろ。
新規鯖追加とかで対応しそう。

244 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 22:36:07.91ID:oMXH+Bt90.net
レベル1だったからステ振り直しで重量上げようとしたら間違えて近接上げてしまった
近接とかいらねーんだよ
あーくそそもそも1にならなけりゃこんな事ならなかったのに
最近のクソ仕様化の責任取れよ開発はマジで

245 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 22:45:49.64ID:bjgS+pt+0.net
>>244
マインドなんちゃらスープ飲めばええやん

246 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 22:47:39.25ID:o0EaXTvm0.net
>>242
>>243
ありがとう。うーん、意見分かれましたなー。仕事以外全ての時間を費やした恐竜が消されたらペットロスになりそう…。でも積みゲー消化したいし、ark卒業できるキッカケにもなりそう。ワイプでもしなきゃ辞められる気がしないんだよなー。

247 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 23:03:56.25ID:Ba6DgFPO0.net
昨日のステ振りバグで75lvで200lv相当位ステ振れて怪物君状態から巻き戻されないけどずっとこのままなのかえ?

248 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 23:22:32.62ID:hxMf+r1h0.net
>>246
時間をかけていることは理解しているのでワイプはしない
ただし過疎鯖は新鯖として転用する可能性はある
その際には事前に告知するし必要ならデータも渡すと
WCがHPとsteamフォーラムで以前回答してたよ

249 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 23:26:51.30ID:bjgS+pt+0.net
次のver.でやっとHarpoon Gun追加されるのか
やっと水中でもクロスボウ卒業できるのかな
至高クロスボウ自慢厨おつでした

250 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 23:36:27.39ID:tkUo2J/e0.net
>>249
ハープーンは色BP無くて結局クロスボウの方が使えましたっていうオチだろ

251 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 23:38:15.84ID:o0EaXTvm0.net
>>248
お、なるほど。そういう話は出てたのか。時間や苦労かけた豆腐拠点でも低レベトリケラでも愛着は湧くからなぁ。とりあえずは助かったよ。詳しくありがとう。

252 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 23:51:51.73ID:jCkPwprQ0.net
このゲームさ、毎日毎日更新ありすぎない!?
スチーム起動するたびに毎回パッチダウンロードしてる気がするんだけど

1度にまとめてからパッチ配信するとかできないの?
他のゲームしようとしてんのに鬱陶しいわ

253 :UnnamedPlayer :2017/05/07(日) 23:53:13.12ID:XAW4P0yo0.net
Downloadのとこで起動時にするとか選べるだろ…eaのゲームやっといて何言ってんだ

254 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 00:12:00.49ID:D9BIPWzt0.net
ケブカサイには突進の特攻があるのになぜトリケラにはそれがない?

255 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 00:44:23.87ID:fxlX6Q7A0.net
歯で攻撃するのに出欠デバフかからないのなぜ?

256 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 00:47:14.59ID:TPrcH9iq0.net
アーリーアクセスのゲームに文句言う気は無いけど
アーリーアクセスを悪用してる開発を見ると本来の「開発しながら資金を稼ぐ」って目的でアーリーアクセス出してる人達が割を食うんじゃないかと心配になる
ARKが前者だとは思ってないけどな

257 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 01:14:03.27ID:qa3WYIojd.net
シングルのデータを使ってサーバーを立てたいんだけど(ASMを使う方法で)
キャラクターデータだけどうやってコピーすればいいのかわからない……
誰か知ってたら教えてください

258 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 01:40:55.68ID:BYq52aowd.net
ステ振りバグでスピノのHP15万メレー5000%にしたけど下がってたな

259 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 02:41:34.64ID:Kq/hXDXU0.net
焦土で樹液って手に入る?カタツムリ持ってきたはいいが餌の事を全く考えてなかった

260 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 03:35:18.38ID:aDmUabFiF.net
>>257
savedフォルダ持ってって上書きすればいい

261 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 03:40:09.82ID:PLqddMGA0.net
>>259
確かサボテンみたいのから樹液取れたと思うよ

262 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 04:07:59.77ID:aRBfoQPAd.net
カマキリて本当に優秀やな
センターに出張所作ったときに気づかされた
小規模拠点なら、ペットは鳥とカマキリの二匹で事足りるな

263 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 06:18:41.30ID:PrcWrLWX0.net
リオプレウロドン蜂蜜でテイムできたけどなにこれ…
30分で消えるしキラキラしてるしジュラ紀最強の水棲爬虫類がこれでいいのか?
ゲームとして面白くする努力は認めるけどなんか違う気がする

264 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 06:21:30.42ID:T2jHXcka0.net
カマキリはカッコイイしな

265 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 06:44:26.26ID:aDmUabFiF.net
>>263
最近の特殊能力持ちって取ってつけたような能力ばっかでなんかひねりがないよなあ無駄に害悪じみてるし
クラゲウナギみたいなガキでも思い付きそうなもんは別として、こういう見た目だからこういう能力持ってんだなあって納得出来るやつがいないわ
ディロフォの痰は奇抜だけどジュラシックパークのリスペクトがあるから許せる

266 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 06:55:13.69ID:Yqs4j7pqd.net
>>263
どんな能力なの?

267 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 07:05:04.19ID:BVM2V+CP0.net
海底クレート探知だっけ
はちみつでなびくのがチョロすぎるって事じゃね

268 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 07:13:29.21ID:urdn+6eK0.net
今、10時間ぶりに公式Center入ったら、グラフィックは少し綺麗なった気がしたけど
ダッシュするとひっかかるような時があって移動がおぼつかなかった

269 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 07:28:34.18ID:syk1bHly0.net
言語を英語に設定してたら、チャットの日本語が化けるのどうやって治すんだっけ?

270 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 07:49:34.66ID:aGbROSVH0.net
wikiに書いてあんのは海底クレートとビーコンのレア度ブースト
布の服がロケランになったってよ

271 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 07:59:43.50ID:tGyBGYpR0.net
海底クレート見つけたらすぐ開けずにリオプレウロドン連れてきて開けろってことか

272 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 08:17:23.06ID:bOCDZP8b0.net
今朝起きたらロックエレでMPKされてたっぽい。ワイバーンも高レベルロックエレもレックス達も素材集め恐竜達も全て全て失ったー。
唯一の救いは工業製品と棚類は無事だった事か。

273 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 08:53:27.33ID:6zi+IgG50.net
パッシブにしてなかったの?

274 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 09:06:43.06ID:bOCDZP8b0.net
>>272
拠点内にたまにモレラやペゴマ、狼なんかも湧くから飛行系以外で戦力になるのは中立にしてた。
しかし野生ロックエレ35にここまで壊滅されるとは思わなかったよ。今はカマキリが生き残ってたからひとまず壁補修するわ…。

275 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 09:40:21.02ID:LJvCiM/Q0.net
PVEの焦土なら柱と天井使って閉鎖型の恐竜置き場作ったほうがいいよ
焦土は壁で囲うだけだと危ない

276 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 09:56:39.15ID:bOCDZP8b0.net
>>275
いや、囲ってたんだ。柱と天井使って。石製だったのがいけなかったなぁ。

277 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 10:07:28.95ID:zopCP8F20.net
>>276
ロックエレで石の壁破るのって割りと根気いるからかなり恨まれてたんじゃない?
少し壁破壊して石を投げさせたらすぐ内部の中立ザウルスに当たるような作りだったら自己責任と言わざるをえない
中立ザウルスが反応した時点で終わりだからね
俺は拠点は小高い丘の上、壁を2重、3重にしてロックエレの通り道になりそうなところには障害物設置して通れなくしてる
たまに上空からワイバーン来るけどテイムしたロックエレとプラントXだけで掃討できてる

278 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 10:10:10.67ID:rOMsuLPJ0.net
温室作ってハチの巣おいて中にレアフラワー入れたんだけど、ハチミツが出来ない だれか教えてくれ

279 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 10:12:20.17ID:JuFBBv6fd.net
人がいないエリアはアンロードされて時間が止まるらしいけど
そのエリアにログアウト中の抜け殻状態の人しかいない場合って時間止まるのかな

280 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 10:16:40.62ID:4yUGBC1F0.net
焦土ってPVEでも鉄じゃないとロックエレのMPK防げないの?
PVEの話だよね?

281 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 10:24:24.48ID:zopCP8F20.net
>>280
ロックエレの投石で石建築に500超のダメージはいるんだから完全に防げるわけもない

282 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 10:27:51.46ID:BdItpL500.net
そう思って最近家を鉄に作り変えたけどエアコン全然きかないのね
家の中にいるだけでものすごい勢いで体力が減ってくw

283 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 10:34:35.06ID:bOCDZP8b0.net
>>277
他のプレイヤーの邪魔になる様な生活はしてないと思うんだけどな。道封鎖もしてないしピラー撒きも一切してない。無駄に大きな拠点でもないし。ただ最近近くの拠点の期限切れワイバーンいただいたんだよね。そして昨日そのプレイヤーがインしてきた。
でもご指摘通り壊された壁の近くに中立がいたのも事実。道封鎖になるから恐竜置き場の周りにも何も障害物置いてなかったし。
ちょっと防衛面見直すよ。ありがとう。
今は壁補修終わったし落ち込み激しいから少しark離れてドン勝してくる…。

284 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 10:56:42.18ID:I5qs4XvLM.net
>>282
中身が家判定になる建造はレンガでやらんと

鉄は外壁か屋外のコーティングだけで

285 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 11:18:06.62ID:BdItpL500.net
>>284
それって二重にするってことだよね
恐竜の居住スペースとかも鉄で壁・屋根つくったらこうなるのかな

286 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 11:32:24.63ID:PLqddMGA0.net
でっかい鉄豆腐作って中に小さいレンガ家作れば良いんや

287 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 11:43:36.96ID:I5qs4XvLM.net
>>285
多分ペットは平気だけどお世話中にジワジワダメージ食らうかと

入口のゲートの建て付け悪かったり空間開きすぎたりすると
家判定出ずにアイランドやセンターでは雨漏りするような家になる時あるけど
焦土の場合サウナルーム回避できそうな気がするが
条件が良くわからんね

288 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 11:50:04.35ID:V4/E3E6n0.net
野生のロックエレで他人の建造物破壊て垢バンでなかった?ばれればだけど

289 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:09:39.11ID:4yUGBC1F0.net
公式でギガノトテイムしてなかったけどテイム楽になったもんだ
しかしこいつうちのメーレー800のブリーディングテリジノさんより弱いな
図体でかいだけのどうしようもないやつじゃ・・・

290 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:15:14.90ID:4yUGBC1F0.net
>>281
焦土PVP行ったことあるけどPVEも厳しいな
近々焦土PVEにキャラ送ろうと思ってたんだけどメンドクサイからやめよか迷う

291 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:18:14.95ID:UZfC84Rc0.net
ダエオドン微妙に使えんなぁ
食料すぐ無くなるし調理済み肉じゃないとまともに回復しないし
最大HPによって回復量変わるからレックス並にならんとあまり効果がないし
下手に飼うとエサ箱食い尽くすだけ

292 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:19:05.41ID:PrcWrLWX0.net
遅くなったけどリオプレウロドンの30分で消えるってのは効果じゃなくてリオプレウロドン自体が消えるってのことね
だからクレート見つけてから拠点から連れてくるとかは無理なんで注意

293 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:23:55.97ID:5o+OFQ3g0.net
ギガノトに高性能求めるなら最低LV130をテイムしなきゃな
テリジノじゃ500~600のダメージが限界かもしれないけどギガノトは2000超えるし
ティタノや野生のギガノトを正面からぶつかって倒せるのもテイムしたギガノトだけ

294 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:25:25.61ID:HUW8FJtF0.net
久しぶりに戻ってきたけど飛行nerfほんとひどいな
nerfされたからって地上に戻る気が起きないのが酷い
地上や水中に邪魔者が多すぎる

295 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:27:42.46ID:PrcWrLWX0.net
>>265
これが言いたかった
能力以外にも狂暴そうでデカイ口がついてるのにハチミツしか食べないとかw
それこそ熊でええやろ!
ただモデリングは大満足してる

296 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:27:53.36ID:BjZgm7Flp.net
ダエオドンは敵にすると面倒臭いね
超回復するから見た目より強い

297 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:27:54.97ID:Vc7OB36Ia.net
>>293
エアプか?

298 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:30:08.03ID:PrcWrLWX0.net
>>291
ボス戦に複数体で運用されること前提の調整にしたっぽいよ

299 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:39:46.37ID:5o+OFQ3g0.net
>>297 ?

300 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:44:26.74ID:uzphKhjD0.net
>>299
ペットギガノトレベル130でも野生の1に勝てないんやで

301 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:44:32.87ID:8NiQUiHw0.net
>>298
このゲームやってる人の何%がそれ目的で運用するんだろうか・・・
相変わらずARKの開発ってユーザーの視点からズレてるなぁ

302 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:45:12.03ID:8NiQUiHw0.net
ギガノトはテイムするまでを楽しむ生物だよ
現実でいうブラックバスみてーなもんだ

303 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:45:57.00ID:bOCDZP8b0.net
>>290
とにかくロックエレのMPKがキツイだけなんだよねー。ロックエレはあちこちにポップするし、低レベでも野生だと強いし、やっぱ鉄拠点がないと厳しいね。

304 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:48:33.08ID:5o+OFQ3g0.net
>>299 テリジノがブリーディング前提で語ってたからギガノトもブリーディング前提で書きこんでたよ

305 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:54:01.76ID:r0ZzrDmBr.net
>>269
日本語の設定ファイルにあるフォントを英語の設定ファイルにぶち込む

306 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:54:17.69ID:r0ZzrDmBr.net
ファイルじゃねぇフォルダ

307 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:54:46.65ID:Vc7OB36Ia.net
>>304
エアプか?

308 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:57:15.72ID:CBNK7r9U0.net
エアプおじ

309 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 12:59:20.71ID:5o+OFQ3g0.net
>>307 内容書けよつまらん

310 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:17:49.62ID:HXT4+/zo0.net
あたまがわるいようで

311 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:22:02.09ID:uxOMBgK5a.net
>>300
なにテイム失敗しとんねん
それにステータス次第では勝てるぞ

312 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:22:48.45ID:UZfC84Rc0.net
野生ギガノトは割合ダメージで削ってくるから正面きってじゃ勝てないと思うぞ

313 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:37:52.24ID:OBq4Tt6tK.net
ギガノトにギガノトで勝つって無理だよなとおもったけど非公式やローカルなら設定次第か

314 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:38:29.87ID:kkUhCSUF0.net
melee-80% HP-63000される上に成長率もほぼ無いと言ってもいいレベルで
どうやって正面切って倒せるのか知りたい
激昂モードどうすんの

315 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:38:58.97ID:Yqs4j7pqd.net
>>304
エアプ臭がすごいw

316 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:39:10.82ID:CBNK7r9U0.net
激甘ローカルおじくる?

317 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:42:43.51ID:TXHl+0PA0.net
非公式のブリーディングボーナス倍率いじればいけるんじゃない?
エアプおじより>>311の書き込みの意味の方がわからんのだが

318 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:44:14.83ID:kkUhCSUF0.net
末尾aダゾ

319 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:46:08.28ID:0jGyhSK/0.net
公式で黄色サドル以上で攻撃300超えのブリーディングギガノトでlv60のギガノト倒してる動画あったで

320 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 13:53:27.49ID:Fd/Mdfs70.net
ギガノトテイムしたことないのに弱いって言ってる人かなりいそう
実際アホほど強い ブリーディングすればの話だけどね

321 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 14:03:26.55ID:crfArfQ0p.net
公式PvEだが、Lv260超えのギガが野生ギガのLv20
を喰ってるとこなら見たな
サドルの色とかブリーディング個体なのかはわからんが余裕っぽかった

322 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 14:08:48.92ID:kkUhCSUF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gaTq6XOlCuk
コレか?疑ってすまんな

323 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 14:12:53.37ID:z+PTfiRs0.net
ここまでやってこんなに削られるんか

324 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 14:19:48.56ID:UVP3wKS20.net
>>317
>>311は野生LV130テイムしてペットギガノトLV130になってる=テイムボーナス0%やないかーい!
ってちょっとしたツッコミだと思うぞ、あまり気にするな

325 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 14:23:37.21ID:LJvCiM/Q0.net
振り落とされるって話聞いてたけど
動画は大丈夫っぽいね
インプリボーナスあるから?

326 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 14:32:55.54ID:4yUGBC1F0.net
メーレー318、サドル107もあるインプリ100%個体なのにHP17,000も削られてるな
レベル193で産まれたやつか
親世代はもっと低いだろうから野生120とかその辺のテイムして育てたのかな

ちょい疑問点
melee318で経験値から推測すると45レベル分上げてる
0.85%/lvlずつあがるそうだから、全部meleeにぶっ込んだと仮定して
ブリーディング完了直後はmelee230だったと予想
インプリント分20%なのでブリーディング開始時はmelee192
てことはテイム完了直後にこれぐらいの数値が親世代で出てるってことだけどありうるの?
もしくは、俺の計算おかしい?

327 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 14:40:54.02ID:TXHl+0PA0.net
>>324
なるほど、親切に説明してくれてありがとう。

328 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 14:44:39.73ID:4yUGBC1F0.net
野生
lvl.140
lvl.130

親テイム直後
lvl.254
lvl.223

孵化直後
melee180

ブリーディング完了時
melee232


コメントで書いてあったのをまとめるとこうなる
父親がlvl.130→254てのは書き間違いだと思うんで修正したけど

329 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 15:06:11.50ID:6zi+IgG50.net
305>ありがとうできたあ

330 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 15:50:51.27ID:rS42FiRv0.net
asia鯖からNA鯖に移動してきて会話も英語で通じるしみんな友好的で楽しんでたら今日Koreaなんとかってトライブに家から何からすべて破壊された

331 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 16:29:23.49ID:279sB3py0.net
よかったじゃん

332 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 17:04:34.10ID:HXT4+/zo0.net
昨日蜂の巣数個設置して今みてみたら大量のはちみつできててワロタ

333 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 17:05:39.69ID:bVgl5rSW0.net
はちみつって何に使えそうですか?

334 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 17:17:44.59ID:V4/E3E6n0.net
はちみつ
リオプレテイム 怒りリードを落ち着かせる 釣り餌 調理 クマテイムらしい

335 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 17:20:11.03ID:df9kj2kEM.net
しかし、リオプレにハチミツが意味わからんなw

336 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 17:44:25.87ID:kkUhCSUF0.net
クマテイムマジか

337 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:01:19.91ID:uHe2DqR3d.net
プーさんもハチミツ好きだもんな

338 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:10:00.64ID:UZfC84Rc0.net
今ざっくり調べたがクマにハチミツはキブル相当だな
食料が100だからキブルより遅い

339 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:12:09.23ID:df9kj2kEM.net
カルノエッグキブルの作成難易度が割と低いので
な使えるかと言うとんとも言い難いな

ネタ的にはアリだけど

340 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:18:01.78ID:tGyBGYpR0.net
テイムのときナルコベリー食わせると食料値下げれたはずだけど、なくなった?

341 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:24:26.46ID:ow85u1iO0.net
野生にスティム食わせると腹が減る(ように見えた)のはEA開始直後だけ
それもすぐ検証されて否定された

342 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:24:48.14ID:2SzbnTap0.net
リオプレウロドンかわいいな

343 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:27:02.71ID:tGyBGYpR0.net
>>341
知らなんだ・・・ありがとう

344 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:28:13.56ID:+utu4Dak0.net
岩が復活する時に、そこにいるペットが消滅しちゃうバグってもう直ってるの?

345 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:37:27.42ID:df9kj2kEM.net
先月、拠点の建物内に入れてた雄のメガロサウルス消失したり
昨日、公式PVEで安全地帯に止めたケツが
目を離した間にプラットホームのベットごと消失したあたり

ペット消えちゃう系のバグは残ってるんじゃないかな

346 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:47:56.89ID:YhDVq08Ga.net
今回のアプデでも恐竜の位置情報は大分ずれてたみたい
家のなかにきれいに整列させてたのに敷地の外までワープしてるやつらもいた
最初は回収のために飛び回ったわ

347 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 18:56:28.00ID:yqYD8L+A0.net
温室の壁が全部ふっとんだ\(^o^)/

348 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 19:01:02.32ID:yHEDi4cqa.net
悪夢だ…公式PvPのうちの拠点近くにαティラノLV100湧きやがった。まだ拠点石造りだから襲われたら目も当てられん。
何回も殺されながらも少し遠くへ誘導したがまた来そうでこえええー!夜中にオーラ纏った白いティラノとか悪夢過ぎる。

349 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 19:31:03.61ID:zopCP8F20.net
最近のアプデで、ペットの位置情報が上下にズレることがあるらしく、飛行ペットが飛んだ状態でズレると着地点を求めて大きく遠くに飛んで行くことがある
隣の拠点のケツァルが誰も乗ってないのにフワ〜〜ってどっか飛んでったからな。かわいそうに

350 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 19:33:33.91ID:zopCP8F20.net
>>349
意味わからん事書いてしまった
飛行ペットが着地した状態で上に位置ずれすると着地点を求めて大きく飛んでってしまうの間違い

351 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 19:45:30.08ID:df9kj2kEM.net
マジかよ、俺の高レベルケツは生きたまま星になったのかもしれんのか

ベットワープも回収手段にならんとか鬼過ぎるよ!

352 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 19:52:00.50ID:JUY0FX7Td.net
>>328
亀だが孵化時70pt超えは不可能ではない
親もブリしてんなら突然変異でまあ不可能だが最大2*20で40pt分はあがる
野生でmelee50pt振り個体は居なくはない
相当頑張ったんだろうよ

353 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 20:00:01.49ID:z+PTfiRs0.net
そういや恐竜クローンできるようになったけどさ
恐竜だけじゃなく人間もクローンできたらさ
たった1人のトライブに招待してたのになって

354 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 20:16:24.98ID:LbHCa06Bx.net
飛行生物をログオフ中にロストしたくなかったら、石や木を大量に詰め込んで、重量過多で動けなくさせとけばいいんじゃね?

355 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 20:23:19.02ID:CBNK7r9U0.net
>>353
涙でてきた

356 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 20:48:17.13ID:df9kj2kEM.net
>>354
拠点内では亀フォローさせてたな

ログオフ中に迷子になることはなかった

357 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 20:59:29.15ID:OBq4Tt6tK.net
このゲームがシングル向きに作られてないからこそ感じる寂しさか

358 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 21:32:55.96ID:LJvCiM/Q0.net
確かにたまにシングルやると
だだっ広いMAPから異常に寂しさ感じることはある
Minecraftのように村人を実装するべきだな

会う前に肉食に食い殺されてそうだが

359 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 21:47:51.94ID:UZfC84Rc0.net
ソロ最高効率より二人でだらだら集めた方が効率が断然良かった時にこのゲームはソロゲーではないと確信したな…

360 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 22:11:09.11ID:9r9D/ezFa.net
素材回収系は総じてマルチプレイの方が効率いいんじゃね?
友達いないやつでも恐竜と友達になれるのがこのゲームのよさだろ

361 :UnnamedPlayer :2017/05/08(月) 23:59:14.92ID:Be2L1Mac0.net
リオプレ一時テイムって蜂蜜何個ぐらいいるの?
センターの海にあるビーコンや島の海底クレートでレア度にバフかけるみたいなこと書いていて気になってる

362 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 00:00:52.13ID:ANK2Q556p.net
建物作りまくって村作ってるけどゴリラたくさんテイムすれば住民として雇えるなぁって

363 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 00:04:49.96ID:Lf1yR52+0.net
>>352
そっか、ありがとう
おれには無理そうだな
長くやってるけど最高レベル110しか見たことないし

364 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 00:18:38.27ID:DiFjKbpoa.net
>>326
テイムボーナスで上がるレベル分のメレー上昇率は5%で上がった後に-80%されるので36レベル分ポイント振られていたら200%になる、36は非現実的な数値でも何でもないのでありえる

ギガノトはレイジゲージの量によって2倍近く威力に差があるから下手に防御力上げるとゲージが溜まりにくく戦闘時間が伸び防御力無視の継続ダメージを受け続けるので逆に被害を受けることになるから高すぎるのもいけない

365 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 00:32:11.87ID:j6AbtSBU0.net
蜂をスコーチドで飼おうとしたら移動できないんだがバグかな・・・?

366 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 00:45:15.29ID:SycUYQDQx.net
サーベルタイガーsabertoothとかの小さい動物って、木造住宅にダメージをあたえることが出来ないんだな

367 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 01:08:55.64ID:n51AN/GAM.net
女王蜂をクロスボウで撃ってたら普通に死んだ……

むずいなオイ

368 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 01:14:18.64ID:jmHrYZaS0.net
>>367
テイムしたいのなら女王蜂は手渡しだけど、倒したいのかな?

369 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 01:31:56.33ID:/NDBmeyf0.net
TEKタレットはTEKサドルで破壊可。ただし歩兵のTEK銃は無効みたい。バグ?

370 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 02:14:32.03ID:n51AN/GAM.net
>>368
手渡しだったのか。眠らせるのかと思った

371 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 02:25:15.33ID:d0Wwz5rX0.net
最近久々に再開したんだけど、購入特典のパラサウロロフスのサドルスキンとか消えてない?見落としてるだけかな

372 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 03:50:17.27ID:2bwIrcBo0.net
特典はファミリーアカウントだとなかった記憶

373 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 05:17:13.06ID:/w/nGTzi0.net
蜂をテイムしたんだが巣にする前に急に消えたぞ・・・
辺りを探しても見当たらないしキルログもでてないからどこかにいるんだろうけども

374 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 06:25:50.21ID:kaqkuLm5d.net
>>373
インベントリにもう入ってるんじゃね

375 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 06:50:53.49ID:JLjR3tBkd.net
蜂のまま連れて帰ろうとしたら途中で野生化した

376 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 08:46:03.07ID:CEDJYSq9M.net
クローンってどうやってやるの?

377 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 09:06:28.65ID:198gidO90.net
その質問に答えられる人間が果たしてどれだけいるだろうか

378 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 09:12:37.93ID:kR2yZ0P/0.net
クローンはTEK装置だから殆どの人には関係ないよ
数時間から数日かかるってWikiには書いてあるけど
レベルとか種類によって変わるのかな

379 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 09:26:45.98ID:ogS/8P4B0.net
クローン生成自体は5分じゃないのか
ただ強い個体だとエレメントの数が200↑要求される

380 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 09:28:02.46ID:gaYqGatar.net
>>371
一回死ね

381 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 09:35:09.42ID:/iIExkOFp.net
一回死ねば持ち物に追加されるって意味な

382 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 09:39:16.00ID:gT0PbRqXp.net
>>380
帰ったらやってみるわ、ありがとう

383 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 09:47:09.35ID:Lf1yR52+0.net
一回死ね が煽り文句にならないスレ\(^o^)/

384 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 10:20:27.49ID:bEAZhgkAr.net
>>205
そんなこと知らねえよ
自分で判断しろやタコ

385 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 10:32:35.10ID:7OkrYHY2a.net
亀レスすぎて怖い

386 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 11:02:57.28ID:zQI161vg0.net
PVEで毎回拠点が破壊されているんですが対処方はありますか?
石壁と木造の初心者拠点です
空からMPKされてるのかな?

387 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 11:08:28.85ID:tEaZPQiK0.net
そこはPvEじゃないと思う

388 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 11:12:01.50ID:dr2yEdgwd.net
>>386
そういうのは場所が悪かったり構造に欠陥がある場合もあるからSS撮るのがいいかもねPVEなら
とりあえず最低でも全部石で固めてない限り壊されるもんだと思ったほうがいい
柱とかの要所にはメタル使えばもっと安心

389 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 11:34:40.44ID:eYD4bwpMa.net
とりあえず家の回り石の壁で囲えば?
高さ二段もあれば大体の動物は越えてこないよ

390 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 11:37:49.96ID:QpF9z9R90.net
アルファメガロドンって普通のメガロドンとサイズ同じなんだな

391 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 11:46:24.63ID:+YaMIIikr.net
エングラムメニューくっそ重いからmodのせいかと思って抜いたら案の定その通りだった

392 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 11:54:40.90ID:fmtnqIPU0.net
イカにもアルファいるのか
さっきなんか海藻のとこで光ってんなーと思って迂闊にも近寄ったら掴まれてペット共々瞬殺されたわ

393 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:01:50.50ID:PPE8ghZBa.net
ギガノト35レベで500発の麻酔弾と200発の麻酔矢で眠らないのって普通なの?

初ギガノトで発狂しそう

394 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:04:11.41ID:lqVAI6zB0.net
138発らしいぞ
なんかオカシクなってるね

395 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:07:10.36ID:PPE8ghZBa.net
え、まじかよ

バグってる様子もなかったし普通に攻撃されてたから大丈夫そうだったんだけど…

396 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:09:25.99ID:+YaMIIikr.net
ヒット判定出てたんか?

397 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:20:55.03ID:tEaZPQiK0.net
>>386
まだ始めたばかりだし、サバを変えた方が良いと思う
公式ならキャラ移動できるし

398 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:22:43.00ID:PPE8ghZBa.net
>>396
でてたね
昨日の深夜の話だったんだけど発狂してサソリ15匹テイムしてぶち込んでやったぜ

まぁ結果はお察しの通り…

399 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:22:54.96ID:ug+nQ+v2d.net
>>395
ちゃんと当たってないか間隔空きすぎて昏睡回復しちゃってる
リロード即撃ちしてれば寝るよ

400 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:24:57.14ID:PPE8ghZBa.net
麻酔弾5秒麻酔矢4秒でやってたんだけどあってますよね?

まぁどちらにせよもうギガノトはもう…

401 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:27:54.98ID:E89T+gzPp.net
>>400
ギガは麻酔矢や麻酔弾で死ぬ可能性は無いから即撃ちでおk
てか、昏睡回復が異常に速いのでそうしないといつまでたっても寝ない

402 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:33:36.70ID:PPE8ghZBa.net
>>401
そうだったのか…
ありがとう
つぎまた機会があったら試してみます!

ちなみに何ですがケツさんも即撃ちの方がいいんですかね?

403 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:38:22.21ID:NJlMqiMH0.net
ケツ即撃ちしたら死ぬ率上がるな〜〜

404 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:41:06.87ID:PPE8ghZBa.net
てっきりギガノトと同じものなのかと思ってましたがそうじゃないんですね

いろいろとありがとうございます!

405 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:41:38.91ID:n51AN/GAM.net
ケツプラの作成レベル撃上がりしてて辛い

406 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 12:59:17.83ID:EhAZKWwed.net
焦土の次は海メインのマップとかやってみたい
深海でリヴァイアサンとかクラーケンに襲われたい

407 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 13:03:05.35ID:eYD4bwpMa.net
スキューバ作成レベル81に上げられたのに海メインとかきつそう
陸地にサンショウウオ大量配置しとかなきゃ新規絶望マップになりそうだ

408 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 13:09:32.90ID:dr2yEdgwd.net
>>407
そこで専用エングラムですよ

409 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 13:13:40.32ID:NF74MYpp0.net
tek洞窟で脱出できた設定なら

次はニューヨークとか都会なマップで恐竜が溢れてるようなマップ路線でいいんじゃないの

電子基板や弾丸とかそこらへんを入手しやすくしてPvP向けなマップでいいよ

アイランドとかにアイテムを送れなくすればなんとかなる

410 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 13:48:18.93ID:S8V403If0.net
ツールはツルハシとかじゃなくてペンチとかドライバーになるわけだな

411 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 13:50:26.91ID:XUgldyAy0.net
>>393
ギガは鉄ゲートではめて、麻酔や連打しないとなかなか寝ないぞ。

412 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 16:20:52.55ID:ogS/8P4B0.net
去勢って一応使う機会あったんだな…

413 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 16:54:04.66ID:owXVCEU+d.net
>>412
くやしく

414 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 18:06:15.46ID:QO/KIAym0.net
そもそも昏睡値の計算があってれば秒数待つメリットは一切ないし
ライフルは麻酔効果時間とリロード時間が同じでラグで遅くなる事はあっても早く撃てる事はないよ
ギガノトやるなら複数人でライフル連打か一人ならクロスボウで必要本数ちょい超えるまでひたすら打ち込んで待つだけでいい

415 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 18:31:03.11ID:ubGS+hzmd.net
アイランドでメガロサウルス捕まえたいんですが、どこがおすすめですか?

そもそも、洞窟出れるの?

416 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 18:44:48.68ID:ZbB76hryd.net
センターかロワーサウスどっちか

417 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 18:45:32.06ID:22MLmxyNr.net
南の洞窟なら通れるで
それ以外の洞窟だと通れない

418 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 18:48:03.52ID:ogS/8P4B0.net
賢者、群集、狩人の洞窟は出せる
他は分からん

419 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 18:58:52.14ID:S8V403If0.net
ついでに注意点として
サドル持っていってテイムしたらすぐに騎乗したほうがいい
洞窟の中で突然自分だけ洞窟の外に放り出されたときに
レベル低いメガロだと迎えに行く前に死ぬ可能性がある

420 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 19:01:23.22ID:ubGS+hzmd.net
みなさん情報ありがとうございます。
メガロテイム頑張ります

421 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 19:16:08.77ID:n51AN/GAM.net
ttp://ark.gamepedia.com/Megalosaurus
Unknown以外の洞窟では出る可能性がある……はず

Upper South Caveは頻繁に湧くけど出れない
ワープバグが発生したら出れるが、意図的に発生させるのはかなり無謀

急がないのなら
黒曜石でも手土産に熊でも入れるlower surth cave に足繁く通うのが良いんじゃなかろうか?

あと、Central Caveでは見た事がないけど
熊サイズで出入り出来るからメガロサウルスも出れる気がする

422 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 19:31:32.75ID:ZbB76hryd.net
ケントロテイムしたけど文字通りの自宅警備員って以外使い道あるのかな
見た目イケメンで使ってやりたいけど用途がそれ以外思い付かない

423 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 19:44:52.69ID:ubGS+hzmd.net
>>421
なるほど、ありがとうございます!

424 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 19:49:33.14ID:VdXPg7Kh0.net
質問なんですが・・
非専用センターで始めたんですが、洞窟情報に乗ってない洞穴?(そんなに深く無さそう)に外から見えるだけでも熊が20匹以上ギュウギュウに敷き詰められて何体か出てくるんですが
これってなんでしょうか?
あと恐竜の出現って全体の総数で管理されてるんでしょうか?種族毎?
(このエリアは100体って決まっててなにかが死んだら出現リストからランダムな恐竜が出現)
(エリア毎に各種恐竜の数が決まってて死んだ恐竜と同じ恐竜がどこかに出現する)
弱い恐竜はそのうちいなくなるのかと・・・

425 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 19:50:33.86ID:HTSTgtJTd.net
洞窟から出せない問題って開発はきにして無いんか?
出せないのにテイムする奴が悪いでFA?

426 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 20:02:42.24ID:ogS/8P4B0.net
洞窟クレートをすぐ出すコマンドって無いかな?
もしくは洞窟クレートのラインナップが調べられれば良いんだけど
あの洞窟ではアレが出るから周回…とかしたい

427 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 20:26:29.37ID:ogS/8P4B0.net
スマン自己解決した
調べ方が悪いだけだった

428 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 20:55:10.72ID:Sx9GNqmbM.net
>>426
アイスとスワンプは現地に入らないと召還出来ないから注意な

429 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 20:58:59.27ID:5F3CMjRa0.net
アルゲンをブリーディングする際に要求してくるキブルを全て教えてくれ。

430 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 21:03:49.99ID:Sx9GNqmbM.net
>>429
http://ark.gamepedia.com/Imprinting/Kibble_List

431 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 22:51:12.93ID:ZgK9Z/KR0.net
FlyingRaftっていう空飛ぶイカダのMOD入れてる奴いる?
最初の作業台が置けなくて困ってる

432 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 23:16:21.06ID:L9YQA9r10.net
非専用マルチで友人を招待する方法を教えてください。
オナシャス

433 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 23:24:34.49ID:S9rg0iAk0.net
次回の最適化のアプデで
日本語にしたときのグラフィック劣化現象とか直るのかな

434 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 23:40:26.73ID:pCGohJXw0.net
日本の生放送のために無料のゲームコード20個もくれるなんて運営は太っ腹だなー

435 :UnnamedPlayer :2017/05/09(火) 23:49:34.57ID:198gidO90.net
あれはちょっとだけ好感度上がったわ

436 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 00:31:33.14ID:Y1ygNNkE0.net
tekタレットって普通のタレットに比べるとどこが優れているかわかります?

437 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 01:19:37.98ID:GNiQrK940.net
>>436
単純に威力がでかい。さらに言えば爆発属性。
ティタノがすぐに倒せる。32機で19秒で殺せる。
もう一つ、弾のコストが安い。
弾はエレメントの破片を利用するんだけどこれが前のアプデで
1エレメント=100破片になったから、1つに弾1000くらい入れられる余裕がある。
本体コストもそこそこ安い。
さらに言えば、TEK耐性(要検証)なので、ロケランも数発は耐えられる。
設定が細かいとあるけれども、どうやって設定するのかよくわからない・・・
注意点もいくつか。
現状、TEKサドルで破壊することができる点。
まだいい案が思いついていないけれども今のところ
専用の扉の奥において、敵が来たらリモートパッドで扉を開き起動させる仕組みとか。
もう一つは、弾速が遅いこと。
それにより、ロケランの弾が撃ち落とせない。
また、TEKジェネレーターじゃないと動かせられないので、拠点周辺のタレットタワーには
向いていないかもしれない。
これは利点なのか、欠点なのか微妙なところだけども、オトタレよりも一回り大きい。
あと、建築物にはダメージ通らないみたい

438 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 01:34:31.91ID:pMLAWY3sd.net
>>437
ありがとう
射程が長いのかな、tekサドル対策になるのかなと期待してましたが、レックス止めないことにはどうしようもないみたいですね
ぎかのとでかじるしかないか…

439 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 03:36:50.30ID:UkpaHMdG0.net
必死こいて鉄集めてようやくテイムしたロックエレメンタル
テレポートパッドで拠点に送ったら消滅してやんの
こんなのってないだろ…あんまりだろ…

440 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 03:45:03.11ID:ydNHuiKKx.net
このゲームって昔は水中にcrops(プランター)置けたの?
ネットの情報をたよりに、水中に農園作ろうとしたらプランター(小)を置けなかった
YouTubeで水中にプラントx植えてる人がいたのに

441 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 04:49:52.60ID:ACImcMeU0.net
>>439
ひでぇな

巻き戻りとかあったん?

442 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 05:08:57.74ID:UkpaHMdG0.net
>>441
いや、普通にテレパで転送した先にも元にもいなかったのよ
1時間周りを探し回ったけど見つからず
高レベだっただけに落胆してるわ…

443 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 07:38:02.19ID:GNiQrK940.net
>>440
現在普通に置くことはできない。ただし、TEKの真空区画を使えば置ける(植物タレットも)
手順
1.真空区画を設置、起動する
2.真空区画の上の面に設置する場合は何もせずに普通に置く
3.真空区画の下の面に設置する場合は、鉢植えを置く面の部分を空気で満たす
4.置いたら周りの面を開いても壊れることはない
真空区画はほかにも面白い特性が色々ある
例えば、すべての真空区画が地面に接している必要はなく、水中で浮かべることもできる
また、タレットが置いてある面を開いてもタレットが崩壊することはないので、
死角の無いタレットタワーが作れたりする・・・といった感じ

444 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 07:44:27.10ID:GNiQrK940.net
ただし、雨水は供給されず枯れてしまうので、水道を敷く必要がある
これも結構面白い引き方になると思う。

445 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 08:04:49.29ID:GNiQrK940.net
>>438
そういえば距離は調べてなかった。
また調べておきます

446 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 08:06:34.43ID:dEkAF6Al0.net
まだこのゲーム400時間ほどしかやってないからtek装備なんて夢のまた夢な感じだが
サバによっては攻めも守りもtekで固められてるのか・・・

447 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 08:37:15.55ID:s7UE6oux0.net
>>437
マイナス面はオータレと併用で解決するけどね
それにしても弾速遅くて走って避けられるのは笑ったわ

448 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 09:05:39.32ID:J9Q0NI8wp.net
まだtek、見たことも無いなぁとか思ってたけどそんなシリアスサムみたいになるのか

449 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 10:01:48.42ID:j1Hhtwbu0.net
対人好きだからPvPやりたいけど鉄拠点になり始めたくらいから毎回破壊される…
PvEやってる人って何をメインにやってる?

450 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 11:24:18.63ID:ycQXr3//p.net
>>449
PvPから流れて今はエンドコンテンツを目指してやってるな
ソロでの限界もあるから優秀な仲間をテイムすることに力を注いでいる

451 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 11:51:56.84ID:dEkAF6Al0.net
リオプレウロドンに乗るとクレートのグレード上げるバフがついて、騎乗解除しても5分ほど有効だから
その間に陸地にあるクレートまでいけば普通にクレートにバフかかるな

452 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:05:33.55ID:dEkAF6Al0.net
グレード上がるっていうか品質上がるって書いたほうが誤解なかったか

453 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:16:12.46ID:NsnEhn5zd.net
品質は文字色のことだろ
中身変わるんならグレードで良いんじゃね

454 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:24:00.25ID:QUJMKhfh0.net
リオは中身が上がり変わって品質も上がる
ただしバグで中身が消えたまま取れない最悪な状態になる事が結構な確率で起きる

455 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:28:25.84ID:8CKVdAQBd.net
>>393
125ギガで麻酔弾全弾当てて300発くらいで寝た

456 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:30:19.58ID:8CKVdAQBd.net
言い忘れた もちろんハメて感覚おかないで打ち込み

457 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:31:58.56ID:HymaRF7CM.net
>>451
海底洞窟のお供にも良い感じかな?

458 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:33:52.13ID:Z8y/skEKa.net
ギガノトをテイムするには恐竜門でハメるのが良いみたいですが、
ベヒモスじゃなくても鉄じゃなくても大丈夫ですか?鉄ベヒモス4つは作るの大変です汗

459 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:36:08.82ID:96ICH1QZ0.net
何甘いこといってんだ

460 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:39:00.21ID:HymaRF7CM.net
ベヒモスじゃなくてディノゲートでは?

461 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:40:34.45ID:8CKVdAQBd.net
>>458
ケツで複数人で打ちまくればでいけるんじゃない?
多分事故ってグダグタになって余計時間かかるぞ

462 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:41:04.69ID:vwABJ0Ild.net
初心者でーす
人に迷惑かけまいとソロでやってティラノサウルスをテイムシテ遠出をしたのが運のつき
ティタノさん強すぎない?
初遭遇だったんでつい遠目で眺めてたら気が付いたのかこっちに来たんですよ
「でけぇ、カッケェ」
とか思っている間に逃げろって話ですわ
装備とかも全ロスですわ
斥候のつもりで他を連れていなかったのが不幸中の幸いだわ

463 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:41:46.88ID:dEkAF6Al0.net
まぁだいたいは中身良くなる(はず)って思っとけばいいか
変わる前と後で中身比較して見てたけど、バフ掛けないほうがいいのあったなって時もあるにはあった
ただだいたいはいいものに変わってた

464 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:42:03.71ID:Z8y/skEKa.net
あ、ディノゲート4つならなんとか汗..

465 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:43:26.80ID:96ICH1QZ0.net
第二のザウルスかよ

466 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:44:40.16ID:8CKVdAQBd.net
>>461
ハメなくてもって意味ね

467 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 12:46:31.85ID:8CKVdAQBd.net
>>393
125ギガで麻酔弾全弾当てて300発くらいで寝た

468 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 13:02:47.60ID:CRorXEl+0.net
こないだ洞窟でメガロサウルに会ったんだけど、騎乗したペット毎掴まれてそのままなす術もなくペットが噛み殺されてしまった。
メガロサウルスに掴まれた場合は、騎乗解除して自分で倒すしかないんかな?

469 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 13:03:13.03ID:d5DZANzuM.net
極論を言えばギガノトが壊せなくて乗り越えられない物で囲えば何でもOK で
鉄ディノゲート(+一時拘束の大トラバサミ)が一番コスト安ってだけの話かと

470 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 13:27:30.70ID:H8ckvNcEd.net
>>424
大雑把なスポーンポイントと再出現する間隔、リミットが生物ごとに決められてる
弱くて再出現が遅い生物は食われて見る機会がないってのことはあるかもだけど絶滅することはないよ
固まって多数出てるのはバグだろうね前にもここでケツァルが塊で湧いたって報告してた人いたし

471 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 13:35:50.01ID:0K4zZe3z0.net
>>449
おれも自分のペース的にPVP無理と悟って焦土の非公式PVE(ゆる設定)
やってるけどレベル90超えてくるとけっこうグダってくるね
PVPに戻りたいけど人×時間という資源で勝負ついちゃうからなあ

472 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 13:40:47.27ID:9kPkixtrd.net
島の南の拠点にドエディ拉致したいんだけど遠征先はドコがお勧め?
公式wiki参照して近場の赤オベ付近の森で探したが見つからず次点のレッドウッドで見つけたもののミクロやテラーバードの群れなどに絡まれ過ぎて現状ではハードル高くて涙目

473 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 13:59:45.69ID:etfXBb79a.net
テリジノが全くいない。
東部海岸から南下してけば会えるかな?

474 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 14:18:33.07ID:s1efiUnn0.net
焦土でやってみたいけど人のいる日本鯖見つからない

475 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 14:23:16.84ID:Aol6X8G7d.net
>>462
ティタノは天災みたいなもんだからな…

476 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 14:23:31.90ID:ACImcMeU0.net
>>472
火山のすその、木が途切れるあたりにいるよ
でもレッドウッドが一番たくさんいていいよ
西側のビーバーいるとこのレッドウッド側の広い砂地あたりとか
テラーバードはルアーが簡単だから熊の近くにおびき出せば熊が殺してくれる
鳥に乗ってるならできるだけスパイクたくさん持って行ってドエドと自分らも含めて広く囲う
これでテラーバードやトロオドンは近寄れない
なんならドエドだけでも囲って動けなくしてからもう一度スパイクとりに行って広く設置すればいいし。
そのままドエドに麻酔撃つとスパイク攻撃して血まみれになっちゃうんで
そのあとピラーでも使って動けないように囲ってから麻酔矢とか

労力惜しまずやれば結構安全にやれるものだよ
>>473
どこにでもいるけど東部にいるなら70/80の湾から内陸にはいる
小規模な狭い谷を抜けた先の広い平野に何匹かいるよ
ただ、ローカルだと湾の周囲はREXやカルノが湧いてる

477 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 14:29:59.80ID:TU6a0EUB0.net
メガロサウルスって狩人の洞窟から外に引きずり出すことってできる?

478 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 14:55:15.37ID:umN53St3a.net
>>462
私も最初の頃レッドウッドでのんびりやってたらティタノ誘導されて恐竜皆殺しにされた思い出
それで雪山に引っ越したわ

479 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 14:56:12.19ID:HTg6ZSILH.net
猪水に浮かべたら異常な肉の消費無くなった
バグやろコレ

480 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 15:28:20.23ID:um79w/uGa.net
PvPで昨日ログインしたらデスポーンからだった。
誰かに拠点襲撃されたかな?と思いつつベット無事だったから拠点のベットに復活したら拠点無傷なのに拠点内にサーベルタイガーLV100↑がいやがった。どういうことやねん!
一緒に拠点内にいたプテラとアンキロ無抵抗になってたのかサーベルにガブガブゴックンされてた(T-T)

481 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 15:41:48.95ID:Q9PBxtBzp.net
PvEが建前なのにMPK多いみたいで、ローカル引きこもりから出られん

482 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 16:00:21.23ID:y2jyLYol0.net
本拠点数時間目を話したスキにワイバーン引っ張ってこられてケツとワイバーン殺られた・・・
ほんとMPKクソすぎ

483 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 16:12:55.22ID:dEkAF6Al0.net
そういうのあるから身内だけで遊んでるわ

484 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 16:15:08.36ID:dtDeRn3M0.net
>>482
焦土はなぁ。山ならワイバーン、低地ならロックエレがあちこちにいるからなぁ。
もしかしたら逃げようとして本当にたまたまタゲが他の拠点の恐竜に移ってしまった可能性もあるかもしれんが。
ちなみに自分とこはデスログ見直したら少なくともロックエレ計5体に襲われてたみたいだから確実にMPKだと思うが。

485 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 16:20:48.92ID:hLibYoXbp.net
最近身内鯖centerマップMOD無しで遊んでるんだが、
体力の6倍くらいの気絶値を持つ海の生物って
クロスボウでテイム可能なのか…?
昨日テイムに失敗したアンコウのステがそれで疑問に思った。

486 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 16:23:07.47ID:Y1ygNNkE0.net
PvEやるならまだPvPのほうが精神衛生上ましだとおもいますよほんと

487 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 16:49:11.23ID:rGvl7y1td.net
PvPサーバー疲れたらプリミティブやるといいよ。近代兵器ないけどやられにくい

488 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 17:06:04.31ID:hUyyUzwXK.net
ARKのPVPはやらない方がいいよね
24時間常に複数人が稼働する状況を作れるならいいかもだけど

489 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 17:43:14.04ID:P3ASAT6E0.net
PVP鯖で今ログインしたら外から始まった
昨日家の中でちゃんと終了したのに何でだろ?
10時間以上外で放置なのに殺されなかったのが幸い。
たまに起こる現象なのかな?

490 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 17:51:20.43ID:hp6f6ngd0.net
位置ずれでそうなることあるよ
珍しいことじゃない

491 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 17:53:30.25ID:x3hHFyiH0.net
だれかオフィシャル鯖PVPのチームいれてもらえないですかー。。
最近は仲間が引退して1人でPVP鯖うろついてますが
やっぱり成長しきる前にやられてしまう。
PVP歴は2000時間くらいです。

492 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 18:07:57.50ID:QUJMKhfh0.net
早くクレートの中身消失バグ直してくれ
あの状態になると壊せもしないからずっと残ってる

493 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 18:08:13.95ID:CVZ/NiR4a.net
pvpの拠点防衛に関しては大砲ある限り人が居るか居ないかだからなぁ

494 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 18:13:12.26ID:P3ASAT6E0.net
>>499
そうでしたかよくある事なのですね有り難うございます。
あともう一つだけ質問ですが空から落ちてくるビーコンの真下に
鉄の柱などをピンポイントで立てて高い位置で止まらせる行為は
ごくごく普通の事ですか?同じ人物がいたるところのビーコンを
高い位置で止まらせているので使えるビーコンが少ないのです
鯖的には今のところPVPでも襲われたりしないので快適なのですが・・・。
http://fast-uploader.com/file/7049962527869/

495 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 18:21:00.27ID:ernYewn70.net
公式PvP鯖で起きたら拠点破壊されてて檻に手錠されて捕まってるんだがどうしたら良いんだこれ
体力減ったら昏倒させられてメディカルブリュー強制的に飲まされてるんだが

496 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 18:32:17.51ID:y2jyLYol0.net
>>495
詰み。生きた玩具として飽きられるまで飼われることになる

497 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 18:37:00.13ID:EIOW41an0.net
>>494
普通

そうすれば貴重品や恐竜をビーコン内に保存されないから
ある程度放置した後、拠点から根こそぎアイテムを奪えるし

大規模トライブが他サーバーから襲ってくるのを防ぐ役割もある

498 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 18:37:15.68ID:Q8KhBzYq0.net
pvpというか寝込み遅いゲームなんだなぁ
夜だけ稼働させるサーバーとかないの?

499 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 18:45:04.55ID:s1efiUnn0.net
手錠とか実装する開発の神経本当に謎
流石奴隷貿易で栄えた民族の末裔ですわ

500 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 18:56:59.42ID:hUyyUzwXK.net
本当に空き巣、強盗ゲーだよな
互いの戦力をぶつけあって戦う機会なんてほぼないもの

自分が空き巣でやり返して楽しいかといったら楽しくなかったしな

501 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:00:07.54ID:Mtr2Susc0.net
恐竜が好きならPvPに手をだしてはいけない
失うものが大きすぎる
自然が好きならPvEに足を運んではいけない
あるのは串刺しにされた地平だけ

502 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:00:19.45ID:EIOW41an0.net
現代マップ作って序盤からハンドガンやアサルトライフル使えるようにしよ?

503 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:04:32.72ID:7S1gZuMP0.net
アイランドの縦75横57に拠点構えてるけどこの辺り羊のスポーンポイントだな家の周りにしょっちゅう湧いてるわ

504 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:05:13.45ID:k/5iM8qoM.net
つまりfittestやりたいと

505 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:08:54.55ID:fJsz9opnd.net
このスレ住民専用鯖とか立てたら需要あるかな?

506 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:11:10.88ID:7m4Nvdjn0.net
公式PVE以外絶対許さない勢がそれを許さないだろう

507 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:11:16.10ID:9jY6PyF1a.net
PVPにするかPVEにするかでスレの未来が決まるな

508 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:13:43.10ID:k/5iM8qoM.net
>>505
どこの誰がいつ運用に飽きるかわからんサービスに
本腰入れてプレイするわけないじゃん

509 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:14:36.71ID:7m4Nvdjn0.net
時間でPVEとPVP切り替わる仕組みはあるからそれで

510 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:16:08.49ID:TU6a0EUB0.net
>>500
PVPだからと言えばそれまでなんだが
他人の物を盗んだり、何時間もかけてテイムしたであろう恐竜を平気で殺せる神経が俺にはわからん

そういった奴らから、いかに拠点を守るのかを考えるのが楽しかったりもするんだけど

511 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:27:57.11ID:Qbqk4e1dd.net
ちょいヌル設定身内鯖とぼっち鯖だけしかやってないけどここの人は公式が多いのか

512 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:36:07.94ID:UkpaHMdG0.net
>>480
どう考えても鳥で野生掴んで放り込まれたんだろそれ
ログ残さずに殺れるから屋根付けてない拠点は野生落とされまくるゾ

513 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:41:01.27ID:5zJJGRjya.net
1日約2時間しか出来ないから公式鯖は無理だな

めちゃヌルローカルボッチで今日も動物園作り…ハハッ

514 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:41:27.43ID:r+EWTe8Cd.net
飛行なーふでワイバーンの卵奪取難易度上がった言うけど
なーふ前も後もティラコレオで余裕よな?

515 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:43:21.61ID:A+3zKWBF0.net
>>485
たしかアンコウlv150で19パーセントの確率で死亡するらしい
ステータスの合った野生を探すか
低レベルのやつなら死なずに気絶できる確率上がる

516 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:44:38.36ID:Aol6X8G7d.net
ティラコザウルスの壁登りってイマイチ信用できないというか
うまく張り付かないんですよね

517 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:44:48.40ID:eKKBO7ZN0.net
最悪アンコウはイカで掴んでればテイム可能

518 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:47:53.20ID:go8cbDWYd.net
フィッテストはオープンワールドPVPとしては理想ではあるんだけど
ARKのコンセプトとは相性悪いよねアレ
テイムしてもワンゲームしか恐竜維持出来ないってそれなら大人しく別ゲーやるわ

519 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 19:51:07.61ID:TU6a0EUB0.net
>>513
公式PVEサーバーは時間無い人でもゆっくりオンラインでやれる場所だと思ってた
現実は結構な頻度で会うMPKと、使いもしないのに土台置きまくりで何も建てられないサーバーだった

520 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 20:02:26.81ID:9jY6PyF1a.net
公式も大分過疎ってるからなにも建設できない感じではないぞ?

521 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 20:03:28.84ID:hLibYoXbp.net
>>515
ありがとう。
なるほどそのくらいの確率で出現する
体力振りの子を探せってことなんだね。
がんばるよ

522 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 20:16:02.10ID:k/5iM8qoM.net
>>513
それぐらいで割と公式PVEでもやれてるぞ

牛歩プレイだけど

523 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 20:24:14.57ID:Tlxz2HpW0.net
平日素材集め
休日テイムか洞窟挑戦

この流れがしばらく続いてる

524 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 20:28:07.48ID:GNiQrK940.net
ティラノTEKサドルで鉄べヒ門1枚34秒
TEKべヒ門1枚9秒
マウスのマクロで連打

525 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 20:43:12.73ID:GNiQrK940.net
>>495
あきらめて他鯖でキャラ作ってビーコン見つけて。
ビーコン開いたら別のARKへ移動するみたいな項目があるのでそれで元の鯖に戻れる。
トライブメンバーがいるなら施設続きからできるけれども、
いないなら1からだから、殺してもらえるまで待つのもいい。
序盤はそれを防ぐためにログアウト前に自殺した方がいいかも

526 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 20:53:57.37ID:Hpo2S7Eo0.net
ああいうの面倒だからSuicideのコマンドだけ自由に使えるようにしたりしてほしいね

527 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 20:54:29.45ID:UkpaHMdG0.net
ARK始めたての頃は恐竜に殺されるのは勿論自殺も結構多かったなあ
回復酒とか持ってないから怪我したらデスベホマ
腹が減ったら自殺
仲間の食料やペットの餌確保する為に自殺して自分の死体で焼き肉
ログアウト中に身柄拘束されるの防ぐために自殺
死体検知MODのある鯖ではコンパス持ってないから帰り道が分かるように自殺してマーカー付けておいたり

528 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 20:58:26.93ID:FAWzIWFX0.net
>>482
いつワイバーンに襲われるか分からないのに青空厩舎で生物置いといたの?

529 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 21:00:35.41ID:um79w/uGa.net
>>512
二階建ての一階だったんよ。密閉空間だったのにサーベルが中にいた。文字通り密室殺人w

530 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 21:02:52.08ID:QUJMKhfh0.net
TEKタレット少し調べた。PvPはやってない
威力は対恐竜で168? レックス等は280ダメだった。爆風あり
利点であり欠点なのが脆い電線、発電機を使用しない事
弾は1エレ100発だがこのレベルの装備を用意しているプレイヤーならライフル弾より楽に思えるかもしれない
エングラムを習得しないとアクセスすら出来ない(ONOFF,弾抜き不可)
追加オプションでターゲットの最大&最小レベルを設定可能
追加オプションで 恐竜を指定してターゲットから外す事が可能(例:野生を狙うがアルゲンだけは狙わない)
こんな感じか。PvPは分からんがあると相当厄介だろうな…例えばカメだけ狙わないとか

531 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 21:03:06.16ID:6u0UvEGtd.net
そもそも数時間目を離しててなんでMPKだと断定できたんだろう

532 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 21:17:58.37ID:V9leRdGV0.net
公式なんて社会人ほぼ不可能に近いよな
鉄拠点まではなんとかいけるかもしれんけどグレンラガンってアニメで例えるなら
大手トライブはアンチスパイラルである程度育った文明は絶対狩られる遅かれ早かれ

533 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 21:21:47.00ID:bfhyWrC8d.net
>>532
もうセンターの地下世界でフィオミア飼って暮らすしかない・・・

534 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 21:44:22.86ID:R6o8l7L0r.net
蜂の巣床に設置できないのに温室とはこれいかに

535 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 21:49:27.33ID:pvxD6Xlm0.net
TEK Caveクリアしたら装備全部なくなった
ポイント+15しか貰えないしバカじゃないのか

536 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 21:51:08.94ID:k/5iM8qoM.net
PING200近いEU鯖でずっとやってるからかもしれんが
MPKとか一切無縁だわ

537 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 22:12:53.23ID:pMLAWY3sd.net
>>532
うち社会人ばかりだな
知り合いの別トライブもそう
いがいとなんとかなってる

538 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 22:15:31.15ID:k/5iM8qoM.net
社会人でプレイするの日が変わってからだけど公式でやってる

つまりやれる。やり方の問題。

539 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 22:16:05.05ID:VZneB+/Ld.net
お馬さんテイムした。
めっちゃ可愛いな!

540 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 22:44:16.80ID:7S1gZuMP0.net
>>519
あんま人こられると困るからどこかは言わんが探せば平和なとこあるよ
多分アジア鯖は無理だと思うけど

今いるpve鯖は結構人いるけどピラーとかあんまり立ってないし
まぁ人の拠点近くに拠点立てるとピラー立て始めたりはするけどある程度こちらが広げられる余裕見て置いてくれてるし
ツリープラフォの樹液とか何故かみんなロックしてなかったりで優しい人多い

541 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 22:55:57.98ID:y2jyLYol0.net
最近アプデで変わったんじゃないかって思うこと
肉取れる量減った気がする。あとエサ箱の範囲狭まった?

542 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 23:19:03.53ID:GNiQrK940.net
>>541
今は違うかもしれないが、餌箱の範囲は方角で決まる。
具体的には、餌箱の座標を中心とし、緯度経度に沿った21×21の正方形の範囲
なので、同じ正方形型の恐竜小屋でも土台が緯度経度に沿ってあるならば
21×21フルに供給できるが、45度傾いていると約15×約15にしか供給できない。

543 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 23:20:55.89ID:y2jyLYol0.net
>>542
よく意味がわからないんだけどエサ箱の向き次第ってことかな?

544 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 23:30:06.61ID:GNiQrK940.net
>>543
http://iup.2ch-library.com/i/i1808117-1494426469.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1808119-1494426514.jpg
鉄の建材が置いてある所が餌箱の届く範囲です

545 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 23:32:35.88ID:GNiQrK940.net
上が緯度経度をそろえた方で、
下が適当に作った方。
よく見ると餌箱は鉄土台自身にそろえて置いてあるのが分かると思います
つまり、餌箱自体の角度は関係なく、方角が関係する

546 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 23:45:43.78ID:TU6a0EUB0.net
何かカメラの位置が変わるだけでプテラが前にしか進めなくなったんだけど原因わかる?

547 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 23:47:30.26ID:N6wwjnsd0.net
K押したんじゃなくて?

548 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 23:47:42.94ID:GNiQrK940.net
>>546
Kキー押してみて

549 :UnnamedPlayer :2017/05/10(水) 23:48:07.28ID:Fm41mX6qd.net
>>500
小規模の雑魚トライブだけだよ空き巣だの強盗だのって
でかい戦争に相手のログイン状況なんかなんも考えてないわ

550 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 00:01:42.55ID:2A7w8TCZK.net
トライブの大小関係なく誰もいない拠点を襲うことを空き巣だと言ってるんだが

そんなことが殆どだから対人戦を楽しみたいならこのゲームは止めた方がいいと思うわ

551 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 00:37:40.08ID:0gaUTmU80.net
ブロント至高名工サドル
スピノ名工職人サドル
アルゲン名工サドル
そろそろ
レックス来てもいいんじゃないか

552 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 01:07:39.54ID:r4r2ULsG0.net
身内鯖でやってるものですが、
youtubeで動画みていると恐竜のステータスが
黄色で表示されているのをよくみます。
あれはどのような設定をすればいいのでしょうか?
本家のwikiを除いてもよくわからなかったので・・・。

553 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 01:20:05.80ID:Ug9Ta3Cb0.net
平和だったのがウソみたいに一気に拠点破壊されて絶望的になった・・・。
Lv50ティラノをテイム中3時間かかってやっと80%まで来たぞ!と思った瞬間
2人組に襲われる・・・。そして肉全部取られてテイム0%に挙句の果てには
トカゲLv140を殺され拠点も滅茶苦茶〜作業台もない
生き残ったのはトリケラとアルマジロ
両方石採集・・・
ただ不思議なのは鉄焼くやつの中に入ってたインゴットなどは盗んでいかなかったナゼダ?

554 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 01:28:44.23ID:iIjul319F.net
>>552
finder あたりのワードでワークショップ検索してみれば?

555 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 01:33:03.57ID:cjUw9A620.net
>>553
重いからじゃない

556 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 01:44:43.63ID:Ug9Ta3Cb0.net
>>553
そっか重いからか〜徒歩じゃ200も持っていけないもんね。
この拠点壊して砂漠から海のある島に引っ越そうかな〜
昨日もRexlv60テイム中に3分くらい目を離したら消えてたのはやはり今日
襲ってきた人たちなんだろうか。
PPVP EU ScorchedEarth644は最高人数20人程度で少ないけど襲ってくる人居るから移住の際は注意を。

557 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 01:47:38.09ID:YKamdHbU0.net
恐竜が他の野生恐竜に埋まるのなんとかならんかな……
埋まった先の恐竜と一緒に消えるしどうにも出来なくなる

558 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 01:57:37.18ID:QeBwufyt0.net
>>548
ありがとう、自力解決したわ、右ALTキーだった

559 :552 :2017/05/11(木) 01:59:57.36ID:r4r2ULsG0.net
すいません少し勘違いがありました。
ステータスというより名前とレベルが表示されるような
設定が欲しいのです。
例としてこのような動画です。
ttps://youtu.be/DQ4FCO9AdW4
先ほどワークショップを軽くみてましたが望むようなものはありませんでした。

560 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 02:12:04.89ID:csspj02i0.net
>>556
いろんなところ回って潰しにかかるところは大体がその鯖を支配しているトライブです。
そんなトライブにとっては鉄の600や1200はゴミなのでしょう・・・
公式PvPはどこでもこんな感じなので、
あきらめるか、他の大手トライブに入れてもらうかしましょう。
今この世の中で1から新しく大国を作ることが不可能であることと同じく、
ARK公式PvPで野良トライブ状態から1つの鯖を支配することはとても厳しいです。

561 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 02:15:04.81ID:csspj02i0.net
あと、チェストの名前などに日本語は使わない方が良いでしょう
中国人から見たら日本人なので襲われますし、
欧米人から見たら中国人っぽいってことで襲われます
ローマ字も怪しまれるのでお勧めできません

562 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 02:15:11.49ID:iIjul319F.net
>>559
秒数指定してくれないと見る気にもならんわ
super spy glassとかでいいんじゃないのどんなのか知らんけど

563 :552 :2017/05/11(木) 02:38:35.25ID:r4r2ULsG0.net
>>562
失礼しました。
6:45のテイムしていない恐竜の黄色の表示
11:11のテイムした恐竜の緑の表示
です。

564 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 02:51:29.95ID:59g5GX1Q0.net
野生は黄色で仲間は緑他トライブは赤 これが普通だと思うが何かボタン押して消しちゃったんじゃ無いの?確かdelとかend辺りのボタン押すと仲間の緑表示消せた気がするこれで少し軽くなるとか教えて貰った君の問題と関係あるかわ知らんが

565 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 02:57:05.26ID:iIjul319F.net
>>563
BackSpace押せやぶっ飛ばすぞ

566 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 02:57:28.46ID:iIjul319F.net
>>563
ちげーやendだすまん

567 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 02:58:39.75ID:iIjul319F.net
>>563
あと野生の黄色いのはほぼ零距離まで近付かないと出ないよ
遠くのやつのレベルが見たいなら望遠鏡

568 :552 :2017/05/11(木) 03:14:54.64ID:r4r2ULsG0.net
>>567
返答ありがとうございます。
end keyで出るのは検索して確かめました。
が、自分の環境ではendを押してもでず、
また望遠鏡でのぞいてもでてこなかったので
なぜでないのかまた調べてみます。
ありがとうございました。

569 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 03:57:08.53ID:Ug9Ta3Cb0.net
>>561
支配とかは考えてないんだよね〜
普通にRexに乗りたいだけであって
じゃPVEやればいいじゃんと思うけど邪魔な建造物(既に使っていないであろう)
が沢山あって建築もままならないと言う。
じゃローカルやれよ!と言われたら元も子もないけど・・・。
でも襲ってきた外人はイスラエルとかナイジェリアとかあっち方面の話し方だったな〜
欧米人とか中国人ではなかったかな?

570 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 04:11:12.66ID:QeBwufyt0.net
イグアノドンとバリオニクスに区別がつかなくて困る

571 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 04:51:52.58ID:qnFD1XGAd.net
>>569
別に中国とか以外も襲ってくるよ
日本人もとうぜんのように
むしろ粘着質なのは中国と日本てくらい

572 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 06:01:00.79ID:cxRguo3yd.net
>>544
あんた親切だなぁ…

573 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 06:03:18.63ID:e0t0+EIb0.net
>>556
焦土に海なんてあるのん?

574 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 06:23:55.73ID:Ug9Ta3Cb0.net
>>571
400時間ほど遊んでてまだ日本人と出会ったことがないです
何処に一体いるんだろう?
>>573 
あ、島ってアイランドの事です誤解を招くような書き方すみません
でも恐竜もアイテムも全部失ったから萎えちゃった・・・。
2時間〜5時間かけてやっとテイムした恐竜があっという間に殺される
あの時間を返してと毎回ARKを遊んでいる人たちは思うのです・・・。
ワイバーン殺された人達よりは心のダメージが少ないですが。

575 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 06:30:05.92ID:jbzcWULfd.net
今までの努力が実ったって相手は思ってるかもしれないね
恨み言日記何度も書き込むくらいならまじでPVPやめた方がいいよ
適当に非公式PVE探してレックスに乗るといい

576 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 06:37:01.25ID:Ug9Ta3Cb0.net
>>575
しばらくARKから離れてみようと思います
ご忠告有り難うございましたm(__)m

577 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 06:59:07.41ID:9UdZE2M5x.net
レベル180のトリケラさん、パッシブにして15分ぐらい目を離してたら、ぺゴマに倒されてたわ
あいつら見境なく攻撃しかけてくるんだな

578 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 07:08:30.17ID:e0t0+EIb0.net
ペゴマはあの小ささで何処にでも沸いて何にでも殴りかかってくるから
無抵抗のペットは絶対に屋外においとけないや

579 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 07:23:51.65ID:6tiqhllp0.net
LV50のREXを3時間かけてテイムに誰も突っ込まんのか……

580 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 07:24:48.48ID:tAWynFE10.net
沸くっていうか壁すりぬけて来るからな、ログインした時とかに
屋内でも草生してるようなとこに置くときは必ず護衛つけとかないと、ひ弱なペットはやられる

581 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 07:30:39.40ID:elxBb6080.net
無抵抗にしてるワイバーンも殺されるからね

582 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 07:36:46.57ID:hr0wx2mh0.net
その程度やられただけでビビるような奴はpveでも、まず続けられないだろう。

583 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 07:46:56.79ID:a+dY1IVt0.net
おれらってネットの中では勇者だよな・・・ネットの中だけではな

584 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 08:18:24.93ID:L2UMGVzc0.net
リアルに勇者はめったにいない
ゲームで十分

585 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 08:44:06.76ID:YH5kIdWa0.net
level50レックスを肉テイム3時間やりたくないな〜〜
キブル使うlevelじゃないしマトンで30分だけどもったいないな〜

586 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 09:48:50.91ID:TxsLjTQo0.net
どのレベルでも基本50上はキブル少し使うわ

587 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 09:50:16.10ID:NhWwNiMHM.net
何となく生肉ベリーテイムはLV20以下の逆厳選時かなあと言う感覚

588 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 10:01:56.86ID:qwEPIyARd.net
140以上じゃないとキブル使う気にならんなー

589 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 10:03:11.87ID:aXkLAJIPd.net
>>584
人の家に入り込んで物を取っていくやからがちらほらいるけと
あれは勇者の仕業

590 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 10:13:17.87ID:E5Xvjyp3x.net
>>443
>>440ですありがとうございました。
水中栽培の動画は、去年のものなのに、もう古くなってしまったんですね。けっこう速いペースで仕様が変更されているようです。

筏拠点で水中にfabricatorを置いて動作させてる動画も見たのですが、現在は無効なのでしょうね(未検証)
auto turret,ballistaなどの固定砲台は水中で動作するのでしょうか?(未検証)

最新版での実験では以下の建物は水中で動作しませんでした

campfire(固定拠点、筏拠点での水中)
preserving bin(筏)
refining forge(固定)
electric generator(固定)
fabricator(固定)

591 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 10:44:29.22ID:DDBFg1z90.net
恐竜が沢山増えてくると囲って見えなくした方がいいな
壁だと大量に必要になるから壁をベヒゲにしたりすると巨大建築なのに軽い建造物が出来る
石ベヒゲは石壁よりコストも低いし

592 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 10:56:53.14ID:Wwut4nHl0.net
PvPソロは奪わないと生きていけないからPvEみたいなことはしてはいけない
効率が悪すぎ

序盤は投げ縄、鞭、棍棒で防具や武器を掻っ攫ってからスタート
PvPでもトライブ同士が馴れ合いしてる場合があるから
トライブ名偽装して狙撃するとかしないと

593 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 11:06:23.28ID:3gbTekQp0.net
やっぱり餌箱の範囲狭くなってる気がする。いつのまにか範囲外になってたアニマルが空腹で瀕死になってた

594 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 11:15:45.43ID:NhWwNiMHM.net
昨晩ミスって孵しちゃったテリジノベビーがヤベェ
インベントリ重量大してない割に無茶苦茶大食いだわ

変異まで乗ったので仕事の合間に携帯からこそこそ
餌やってるけどダメかもしれんwww

595 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 11:33:37.48ID:dM1OqdaUd.net
他人襲ったらBANのpvpサーバー欲しい
サーバーの勉強して作ってみるか

596 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 11:38:25.99ID:POuxQm190.net
ガチ勢の拠点風化したから壊したらすごすぎた
ギリーライオット金属等の一式 赤設計図
クロスボウの赤設計図にテリジノレックスなどの主要恐竜のサドル
他にも剣やらコンパウンドやら銃の数々
もう海底クレートまわらんでええんや…

597 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 11:45:45.74ID:TxsLjTQo0.net
やることなくなってお前の拠点も風化するんじゃね

598 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 11:49:22.82ID:LGz12Kygd.net
>>595
それPvPじゃなくね?

599 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 11:51:54.08ID:dM1OqdaUd.net
>>598
邪魔な建物壊せたり動物掴めたり仲間同士でちょっかいだしたりできる!

600 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 11:52:16.44ID:5rmBiI18a.net
>>595
ちょっと何がしたいのか解らないレベル

601 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 11:54:32.89ID:LGz12Kygd.net
>>599
PvEの設定ちょっといじってるだけじゃん

602 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 12:25:41.35ID:NhWwNiMHM.net
サーバ作った所で邪魔になる程の野良なんて入ってこないから
壊す必要すらない

603 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 12:27:33.88ID:TxsLjTQo0.net
ベヒモスはコスト軽くてでかいから使いやすいんだけど見た目がな〜
壁で囲うほうが好きだわ

604 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 12:29:08.30ID:EPiB7pni0.net
>>595
もはやPVPでもPVEでもないしサーバー建てるならコマンドで全部出して
やりたいことやったらいいじゃん

605 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 12:44:38.26ID:gx5ZOnDrd.net
ギガノトさん、山岳部においてテイムしようと思い山に近づく
なんだか岩から緑?ぽいものが生えていて岩が重なり苔の色だと思い込んだ私は無防備にその横を通り抜けようとし
思いっきり噛まれた
ギカノトさんの鼻先以外が岩と斜面で隠れてるってどんな罠だよ

606 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 13:41:09.17ID:NGEXmq2f0.net
センターでモサが顔以外埋まってたことあったな
クロスボウで撃ち殺したら、遥か彼方へ飛んでいった

607 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 13:55:41.52ID:liQScvj3d.net
身内鯖でASM使ってるんだけど
誰もログインしてない時はワールドの時間を停止させるようなオプションって無い?

608 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 14:10:24.43ID:r5jgz2B+0.net
センターでいい釣りポイントってないですかね

609 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 14:17:54.31ID:a+dY1IVt0.net
>>594
人が近くにいるんだろうな
何匹も育てたけど特に大食いって事はなかったし
ARKにはまった新人が近くにいるとブリーディング難易度が一気にあがるよな

610 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 14:40:14.29ID:oM0jjvhVr.net
>>607
外部でプログラム組めばいい

611 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 14:51:54.86ID:elxBb6080.net
>>593
いつだったかのアプデでなったな、餌箱の範囲狭くなるの

612 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 15:21:31.17ID:X323qOuKM.net
>>607
仲間内でサーバ稼働時間決めて
タスクスケジューラで起動コマンドと停止コマンド
定刻で登録したら?

613 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 15:30:57.20ID:5wc5kve+d.net
>>597
ちょっとしたショートショートみたいな顛末だなw

614 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 15:31:19.51ID:QeBwufyt0.net
誰も言わないけど、新しいBGM結構好き

615 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 15:33:03.65ID:5wc5kve+d.net
>>607
農作物とか精錬とか放置で進む状況もあるからあんまりオススメできない

616 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 15:33:21.29ID:liQScvj3d.net
>>612
ごめんな
そういうことやりたいんじゃねぇんだわ

617 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 15:45:34.31ID:oM0jjvhVr.net
>>614
わかる
Gareth Cokerの作るbgm最高だわ

618 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 16:07:24.27ID:CQVgFHc/d.net
携帯から餌やりとかできるんですか!?

619 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 16:07:39.55ID:CQVgFHc/d.net
ちなみに公式で

620 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 16:26:03.89ID:X323qOuKM.net
>>618
携帯から家のマシン操作すれば出来るね

そのうちGefore Nowとかのクラウドサービスでも
出来るようになるんじゃないかな

621 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 16:43:07.77ID:TSp7Uph10.net
>>607
そういう機能は無いと思うよ
そうしたい理由がわからんのだけどなんで?

622 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 17:05:08.65ID:DkUjzAyor.net
海ザウルスって海底クレートで鯖移動できる?赤オベからやろうと思ってたら封鎖されてたわ

623 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 17:18:16.15ID:LGz12Kygd.net
>>622
クレートは鯖移動とかアイテム転送できない
赤オベでも距離的に無理そうだけど
水中に落ちるビーコンかトランスミッター使えばできる

624 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 17:59:12.37ID:QeBwufyt0.net
一年ぶりにやって驚いたこと

飛行系ペットの速度が上げられなくなってるとこ
騎乗中に攻撃されると引き摺り下ろされる攻撃を持った敵がいること
飛行系以外で恐竜を掴める子が実装されてるとこ

あとアンキロの前アタックがなくなってて辛い

625 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 18:08:18.74ID:YeV5r3ji0.net
鉄イカダも沈没させる魚もいるよ!
こう見るとナーフばっかだ
そのうちアルゲンやケツを殺すための生き物も出るかもね

626 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 18:40:27.28ID:8OmjGx1o0.net
前板で留守の和勢のH宅(多分ココ見てるから名前は出さない)が、糞外人からMPKされてるって、警告出した者だけど
公式焦土PvEのEU鯖で、連日トレインされまくってて、昨日はLv130の野良ライトニングが放り込まれ
ウチの拠点も巻き添え喰ってるんで再度警告 ちゃんと屋根付きの檻を作って!
H宅のペットが反撃して大旋回→隣にあったウチの拠点と頭上の赤他の拠点が巻き添えに....カンストさせた積載蟷螂を失った
2日前の襲撃で赤オベ側に不時着したワイバーン1匹を保護してます。
引き取りの最は一声お願い、時間合えば直接開ける

627 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 18:42:09.15ID:2sjv1jx10.net
ワイバーンの卵を巣から奪取しようとしたんだけど
卵の取得ログが画面上部に流れてワイバーンに襲われるのに
なぜかインベントリには卵がないバグが起こってるんだけど

誰か同様のバグ起こってる人おらんかな?

ちなみに個人サーバーで、先日までは卵もゲットできてたし
複数人で同じバグが起こっている模様。

628 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 18:45:08.85ID:nlvmAOAFp.net
飛行系のアルファがそのうち出てくるだろう
それかギガノトの飛行系

629 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 18:49:14.20ID:liQScvj3d.net
>>627
卵取得と同時に腐ったんだよ
よくある

630 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 18:51:15.63ID:QeBwufyt0.net
>>625
でもドエディちゃんが石を半分の重さで持てることには感激したぞ
昔はビーバーだけだったからな

631 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 18:51:44.67ID:3gbTekQp0.net
無抵抗のアニマルが攻撃食らってちょっとだけ歩くようになってるよね

632 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 19:17:02.30ID:DkUjzAyor.net
>>623
トランスミッターってなんぞって思ったらTEKかこれは無理だなw
Islandで水中に落ちる?ビーコン探して移住先のセンターで適当なイクチオテイムして同じ様なビーコンを見つけるって感じかー

633 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 19:17:37.50ID:3lYNqL6Md.net
焦土だとせっかくの石重量減少も砂のせいでそうでもないという悲しさ

634 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 19:18:08.53ID:ARmH1OLl0.net
アルマジロは75%カットだったような

635 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 19:34:13.48ID:NGEXmq2f0.net
>>632
島で水中に落ちるビーコンは78/72付近にあるよ
海岸からすぐだから比較的浅いけど、モサとか大型でも大丈夫


実際に確認したのは上のだけだけど
↓これ見た感じ他にもあるかも?
http://ark.gamepedia.com/Beacon_Locations

636 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 19:55:28.69ID:ZFn9VQl40.net
水中に落ちるクレート!そういうのがあったか!

637 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 19:58:49.79ID:uYYfmPlY0.net
>>635
ただこの辺だと南部だし囲い作ってるやついるから気をつけないとつかえないかも

638 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 20:07:28.90ID:jbzcWULfd.net
>>621
難しくてわかってないだけだから

639 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 20:11:14.74ID:2sjv1jx10.net
>>629

さすがに5回連続それで消失はないだろう。

640 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 20:18:22.63ID:W1UdYzDF0.net
>>639
個人鯖ならあるよ
確かワイバーンの卵は期限切れになっても拾うまで腐らないから
ワールド生成時にできた卵とか拾うと拾った瞬間腐って消失する

641 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 20:20:47.00ID:e0t0+EIb0.net
>>639
俺は8回連続で腐った卵引いたことあるし時間確認してから拾って確かめた方がええんちゃう
腐るまで時間あるのに消失するんだったら完全にバグだわ

642 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 20:24:40.43ID:09e/jgG20.net
>>636
一応言っとくがクレートとビーコンは別物だからな

643 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 20:26:26.41ID:wW3lsf3Ka.net
primitiveって鉄の家建てられんの?

644 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 20:38:31.91ID:X323qOuKM.net
>>643
建てられんよ

645 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 20:56:18.35ID:BC7gR4K0a.net
クソッ!風呂上がってARKやろうとsteam繋いだら760.4MBものアップデート来てやがった。この時間回線クソ重くて二時間近くかかるって出てるわ。
昼間なら数分で終わるのにこんな時間にアップデートすんなよクソ。

646 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 21:22:56.50ID:ZfGSRXAe0.net
フェンス土台に壁設置できなくなったのでしょうか?
金属フェンス土台に温室壁置こうとしてもスナップポイントが出ない

647 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 21:28:32.97ID:qNoy02lNa.net
今日の更新重いね
待ってる間に寝ちゃいそう

648 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 21:37:32.69ID:78ho/xMF0.net
primitiveって色々制限があるのか
おもしろそうだな こっちにメイン鯖移してみるかな(^O^)

649 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 21:40:30.23ID:bgYOVKSN0.net
画質下がるのなんとかならんかなー
ぬるぬる質感のレックスとかすげーいやだ

650 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 21:43:54.05ID:AZhy1wnyM.net
>>648
せめてプリミティブプラスにしないと色々辛いよ
ファブリケータが無いから家電どころか
工業用道具も一切ないので何をするにしても時間かかる

651 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 21:52:14.25ID:78ho/xMF0.net
とりあえずプリミティブちょっとやってみて、無理だと思ったらプラスに行ってみるよ
ありがとー♪

652 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 22:10:53.64ID:hcPUHxq5a.net
なんとなくPS4版買ってみたけど画質酷すぎて後悔したわ

やっぱpcだな

653 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 22:12:41.40ID:z/CcnPYma.net
>>651
プリミティブプラス公式pvp1人でやってるけど、鉄箱作っとけば家襲われても物取れないし心地いい緊張感でやってるよ。みんな唯一の防御手段が植物タレットだけだしw

654 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 22:23:05.74ID:e0t0+EIb0.net
他は無くても困らんけど肉焼き機ないとマジで不便だなプリプラ
まさかベリーが主食になるとは思わなんだ

655 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 22:26:17.09ID:AOU15c3W0.net
ローカルでプレイしててアプデ後エングラムポイントが0になって
習得してた物も未習得になってる。

これは自分だけ?

656 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 22:30:38.46ID:I9zdDyAl0.net
うん

657 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 22:54:48.39ID:Wwut4nHl0.net
確かPS4も日本語にしないと画質落ちるバグある

658 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 23:12:30.48ID:PxBST9Z70.net
>>652
PCとPS4の画質劣化バグはPS4の方がまだましなレベル

659 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 23:22:57.07ID:eYsKkWLJ0.net
毎日インしてエサ箱に肉とベリー入れなくちゃいけないって


さすがに飽きたわ

660 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 23:37:28.26ID:vKfrt+H6d.net
>>659
無抵抗で囲っておけば駐機してるザウルスは殆ど腹減らない
一週間とか余裕で保つ

661 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 23:44:31.53ID:lS2AQSOk0.net
PS4はproじゃないとだめのような気が・・

662 :UnnamedPlayer :2017/05/11(木) 23:56:55.74ID:dRSH0jg30.net
なんか追加される生物がどれも嫌らしいというか面倒くさいというかどんどん複雑になってくな
これちゃんとバランス修正して正式販売する気あるのか?

663 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 00:00:28.34ID:xfIOzlOd0.net
そうなんだよね この開発者は本当にバランス感覚がないよね

664 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 00:07:25.08ID:NBSs/LG40.net
>>662
ダエオドンは結構面白いと思うけどね。
蜂はテイムする程蜂蜜に恩恵があるとは思えない。
草食テイムでベリーの上位互換とかなら欲しいんだけどな。

665 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 00:08:31.75ID:B3rigJ/r0.net
無効化できるバシロなんかスポーン率下げやがったし

666 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 00:25:54.40ID:2+Gw2FK50.net
>>662
それこそ掴み攻撃だとかトロドンだとかが実装される前から思ってたけど
テイム時間も、素材集めの効率も、このゲームはバランスというものを考慮してるとは思えない

手探りで何時間もかけて何度も死んで覚えるゲームは嫌いじゃないけど、これは時間と根気と忍耐力が要りすぎて友達には絶対進められないわ
それでもかなり売れてるからすごいとは思うけど

667 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 00:27:52.77ID:5qaDUghL0.net
公式でやってる人達はほんま凄いわ。
スタックMODとか入れて、緩くしないと辛すぎる。
バニラでやるとかほんま無理。

668 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 00:52:27.68ID:5dgnvFl40.net
いかにヌルく出来るかの工夫が楽しいんだぞw
まぁテイムやブリのゲームシステム面のマゾさは否定したいけどな
何時間も待つよりミニゲームとかでテイムしたかった
キブル使うとヌルくなってすぐ終わるとかで…

669 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 00:59:09.53ID:R7c/yuzM0.net
>>608
マップ中央遺跡のある川周辺

670 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 00:59:54.68ID:C2iIW/KB0.net
公式はラグと鯖落ちヤバすぎて狩のリスクが高すぎる
テイムにかかる時間考えたら全然割りに合わない

671 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 01:00:14.39ID:kHUH8W/6d.net
個人的にはローカルで経験値とかテイム10倍くらいがいい塩梅だと思った

672 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 01:04:02.93ID:rWOVlbC90.net
>>669
やっぱりあのへんしかないかぁ
アイランドほど釣りやすいとこはないんだね

673 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 01:10:18.29ID:R7c/yuzM0.net
>>672
あの辺拠点にしてたけど、バリオニクスで魚肉集めるついでに魚チェックしてたわ
釣り用イカダ作っておけばどんなサイズでも割とすぐ釣れるぞ

674 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 01:14:21.39ID:rWOVlbC90.net
イカダ作ってやってた
サーモン比率高いからヒルの血使ってたけど、食いつく時間までが長いせいで範囲内からどっか行って
食いつかない事が多いんだが俺は割とすぐって感想は出ないなぁ
サーモン無視で樹液でやったほうがいいんかな
あと魚の数に対して広すぎてどうもな

675 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 01:24:35.11ID:x8ZmnQaO0.net
使えるかどうか知らないけど蜂蜜を試してみてはどうだろうか

676 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 01:25:31.86ID:rWOVlbC90.net
そういえば蜂蜜もすべての魚が食いつく餌になるんだったね
明日ハチテイムして試してみるよ

677 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 01:33:04.58ID:R7c/yuzM0.net
>>674
釣り用イカダはダイナソゲートでイカダの四方囲って、目当ての魚だけ閉じ込める生け簀式イカダの事だぞ
そりゃ普通にイカダ乗って釣るとなると効率悪いって

678 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 01:41:34.11ID:DnP6eVW10.net
いつの間にか前提エングラム自動取得してくれる仕様が復活してるな
これすごく便利で良いわ

679 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 01:44:50.30ID:rWOVlbC90.net
>>677
目からうろこですわありがとう!
なるほど、移動式生け簀か・・・

680 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 01:59:57.16ID:alJydz9+0.net
そういや50/65付近に拠点建ててた時の事
大きな川に魚いねーなあと思ってたら近くの小川に少しづつ溜まったみたいで
2m四方くらいの範囲に30匹くらいいてドン引きした事がある
しかもその中に巨大なのも居たから釣ろうとしたら川が浅すぎたのか目の前で打ちあがって泣いた

681 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 02:00:59.99ID:MwDMVgkk0.net
>>654
肉屋危機は有るよ

682 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 02:21:06.41ID:R7c/yuzM0.net
身内四人くらいとPVP鯖で四ヶ月程度プレイしたけどさすがに飽きた
交渉だけで戦争全回避したけど、やっぱ中国人居ない鯖は平和でよかったわ
というか、四ヶ月もプレイしてると鯖で一番古株クラスになるなこれ…

683 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 02:48:19.97ID:Ek2kJDft0.net
経験値10倍テイム8倍採取4倍くらいがちょうどよかった

684 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 03:00:45.87ID:/uHFBcxn0.net
ギガノトさんすみませんした 25レべテイムした時はこれで最強の恐竜かよと落胆したけどたまたま高レベテイム出来て初期メレー170
強すぎ最強の恐竜でした<(_ _)> 

685 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 03:21:30.92ID:ZSOSMhJmd.net
ギガノトの攻撃は-80ペナのせいでレベルによっては10倍以上の差が出るからな
何故威力の方を下げずに倍率引く計算にしたのかよくわからん

686 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 04:34:31.10ID:VyxUVKaMd.net
ギガノト君強いけどでか過ぎて扱いづれーわこいつ
そしてギガノトが要るような場面が殆どないという

687 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 08:42:09.79ID:UPbt1dF+0.net
羊探してるけど一度も見たことがない
やっぱりSE行った方がいいのか、迷うところだ

688 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 09:03:05.10ID:IE85tKt3a.net
今公式PvPでやってるんですがプレイヤーや恐竜のデータをローカルに移動って出来ますでしょうか?
ググったら非公式鯖からローカルに移動は出来るみたいですが公式については触れてなかったので出来ないということでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお教えいただけませんでしょうか。

689 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 09:04:01.09ID:8QJXP7HV0.net
257以降、Centerトロピカルとジャングルの間の海域で魚が激減してる
バシロとバリオのために遠洋漁業しないと

690 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 09:14:11.12ID:nEiWQBz9p.net
この間自分の鯖の羊の数をACMで見たらSEには16匹もいたぞ
ちなみにセンターは1匹な

691 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 09:20:01.42ID:EE54fPzd0.net
魚減りまくってるけどクソカモメのせいかなぁって思ってる

692 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 09:23:25.53ID:7KvCjrjmd.net
>>689
バリオもってるなら火山前海溝オススメ
しっぽブンブンしてるだけで三分くらいで魚肉とジェル大量に集まる

693 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 09:29:31.68ID:UPbt1dF+0.net
>>690
まじかー
重い腰をあげてSE行く準備すっかなぁ
どこが一番安全そうかローカルで検証しなきゃ

694 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 09:34:51.61ID:NBSs/LG40.net
>>693
羊は肉にするならSEだと腐りやすくていけない。飼うにしても肉にするにしても島が一番いい気がする。

695 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 09:40:29.47ID:EE54fPzd0.net
>>693
SEで安全な場所はロックエレメントが手出しできない丘の上に屋根付きで建てること
それよりも一番重要なのが「近くに誰も住んでない」事が重要
誰かいると野生ザウルス飛来するリスクあるし発電器も壊れていく
誰もいなければ時間が止まるから発電器が壊れるスピードも遅いし何も起きない

696 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 10:34:43.63ID:j1FjkQrDa.net
primitiveplusの公式鯖だけ入るとき時間かかるんだけど皆もそうなの?
あと起動→primitiveplus入ろうとする→コンバージョン不一致なのでark再起→非公式鯖から公式鯖検索に変える→ってやってるんだけど短縮する手段ってある?

697 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 10:46:09.76ID:8QJXP7HV0.net
発売当時に比べると公式のテイム速度は3倍になってるんだっけ?

698 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 10:48:54.15ID:5dgnvFl40.net
プレイヤーが読み込んで無い範囲は大抵有利になるのを覚えておくといい
例えばウナギスタックしても強制解除出来るし、ブリなら食料消費を数分の1まで減らせる
野生もほぼフリーズする

699 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 10:49:42.15ID:8QJXP7HV0.net
>>692
ありがとう
"φ(・ェ・o)~メモメモ

700 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 10:54:01.17ID:D0Vov6BbM.net
>>697
通常で2倍、1.5ボーナス日が初期比較で3倍

701 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 10:54:14.08ID:+K37OZTTd.net
>>697
いや倍
イベント時3倍

702 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 11:09:46.55ID:OPzZ0lQU0.net
初期と比べてなの?
それとも現在の設定で2.0ってこと?

703 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 11:15:45.33ID:OzyfFx4rd.net
ブリは食わなくなる事があるせいで離れるとか出来ない

704 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 11:18:05.89ID:UPbt1dF+0.net
>>694
♂♀テイムして即アイランドにつれて帰る予定だ
>>695
どれぐらい高い場所だと岩投げてこられないのか実験しようとローカルで初めてSE入ってみた
ロックエレメンタル探してみたけど出てこなかったんで後でまた探してみるわ

情報さんきゅ

アイランドの本拠地からどのペットを持って行くか考えないとな
アルゲンは外せないとしてとりあえずテリジノぐらい持って行くか

705 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 11:29:54.49ID:D0Vov6BbM.net
>>703
公式で熊、REX、羊、デモルフォドン、テリジノでブリ
とか試したけど拒食起こした事ないわ

餌足りてる限りは放置ブリ

706 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 11:48:02.09ID:UttUTn2Td.net
焦土持ち込みなしの0からスタートしたけどなかなか楽しかったよ
予習なしで始めたから拠点石建築で作ったり熱波の対処方法わからなかったりで死にまくりだったけど

707 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 11:59:03.02ID:e2Pdat0K0.net
バニラMAPに充分慣れてから焦土行くと難易度上がって楽しい
走り回ればすぐに干乾びて死ぬから水源の位置は把握しとかなきゃだし
食い物がすぐ腐るから塩探しから始めなきゃだし
適当にぶらついてたらロックエレメンタルが突然出現して騎乗ザウルスもろともぶち殺されたり

708 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 12:00:01.86ID:8DBqFM7rd.net
オススメの動画とかってここで聞いても良い?
出来れば肉声以外で
一狩り行こうぜと無人島に行きますと迫真ARK部は見た

709 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 12:10:33.98ID:rWOVlbC90.net
>>677
生け簀いかだ教えてくれた人に聞きたいんだけど、中に魚入れて扉閉めても
いつまで経っても餌に食いついてきてくれない時あるんだけど
これって何がまずいのかな
もちろん餌は合ってるし生け簀は2x4で十分な広さだと思ってるんだけども

710 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 12:10:57.07ID:5dgnvFl40.net
>>702
デフォルトが倍になってる
だから昔の設定は今で言う0.5倍

711 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 12:11:25.16ID:l0DykrH2d.net
テイムはもうちょい腹減り早くさえしてくれれば文句無いんだがなぁ
意図的に減らす方法無いから公式だと時間とれる時じゃないとテイムする気にならないというか出来ない
テイムボーナスはキブルとか頑張って集めた人が得られるもので良いと思う
頑張る意味にもなるし

712 :709 :2017/05/12(金) 12:17:47.67ID:rWOVlbC90.net
4,5分かかったけど食いついてくれた
よくわからんけど気長に待ってれば大丈夫みたい
お騒がせしました

713 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 12:20:40.60ID:7KvCjrjmd.net
釣りはサイズでかいほど食いつき悪い気がするわ
人間の反射速度で釣り上げられるのも2.0〜2.5が限界だけどな

714 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 12:22:59.04ID:GziIDWEBd.net
ダエオブリしたんだが食ったそばから消化していっていっこうに食料値が0から増えないから体力も減るし物凄くしんどい
親にpassive使わせたり無理やり食わせて回復させるしかないのかこれ

715 :709 :2017/05/12(金) 12:25:45.39ID:rWOVlbC90.net
>>713
あー、たしかに生け簀作っていい気になって大物狙ってましたわ
前までは釣れれば御の字の精神で小さいのでも釣ってたから・・・

716 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 12:49:16.02ID:JV5Tdfump.net
生簀っていうと雪山の近くの東の海岸線
木がまばらに生えてる遺跡の箱がある崖があるんだけど
その崖からちょっと内陸に入るとすごい浅い池があってよく魚が溜まってるよ
拠点から雪山に行く通り道にあるから時々寄ってケツアルの食料補給してるわ

717 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 12:58:42.55ID:rgj3SdtP0.net
ちょい質問。
ヘピって逃げないように壁で囲って、んで放置だけじゃ卵産まないのか?
他に何かしないとダメとかあんのかな?

718 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 13:13:14.92ID:8QJXP7HV0.net
>>701 >>702
2倍速ね
ありがとう(*'▽')

719 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 13:16:02.17ID:8QJXP7HV0.net
>>718はリンク間違い

あらためて>>700 >>701
ありがとう(*'▽')

720 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 13:40:06.63ID:zO4+nlTb0.net
>>704
SEの丘は結構鉄のpop場所の場合が多いから拠点を建てるときに調べた方がいいかもね。
下手に封鎖したりするとmpkされる場合があるから気をつけた方がいいかも、案外丘下でもベヒモスで囲えばロックエレメンタルはなんとかなるもんだよ

721 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 14:25:16.92ID:pW2JRUqZ0.net
ワイバーンから卵盗んで殺されて、死体回収したら卵がなかったんだけど、ひょっとしてワイバーンにやられたら卵奪い返されるの?

722 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 14:30:55.21ID:rH9vIA8Od.net
公式PVPアイランドでワイバーンのってる奴に拠点ぶっ壊されたんだけど
今ってdlcのペットをアイランドに持ち込んだり、キャラクター移動とか出来るわけ?

初心者に人権は無いの?

723 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 14:30:55.49ID:F0+iEzY70.net
奪い返されない

上でも言われてるけど
卵の消費期限って取得してからスタートするわけではないので
切れてる状態の卵拾えば、拾ってすぐに消える

724 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 14:41:59.93ID:6B0W4j580.net
人権ってw
原始人が生きてた時代にはなかったと思うぞ
弱肉強食、やるかやられるかがその時代のリアルだろ

725 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 14:53:19.59ID:PaR3i5Uqd.net
初心者には人権はない
鯖を変えるんだな

726 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:01:06.30ID:QBxlPgEM0.net
PvPなのに馬鹿みたいな場所に家建てるやつとか頭の中どうなってんだろ

727 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:03:40.05ID:rWOVlbC90.net
んー、やっぱ生け簀に追い込んだ魚がいつまで経っても食いつかない現象が発生するな・・・
たまたまじゃなかったようだ
何かそうなる条件があるのか

728 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:08:02.61ID:7KvCjrjmd.net
比較的安全な鯖探しからがんばれ
アジア鯖は中国人の統治がくそだからNAかOCいけ

729 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:11:29.87ID:Hqaymycea.net
PVPで家壊されて苦情とか草生えるわ

730 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:16:38.41ID:fiZK22/CK.net
>>726 ドMなんだよ

731 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:23:07.72ID:JpxhpjSkd.net
誰かに殺されるかもしれないスリル欲しいけどペット殺されたり家破壊されるの嫌なんだけどどうすればよいのだ

732 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:35:52.73ID:7KvCjrjmd.net
>>731
見つかりにくいところに家を建てる
アイランドは開けすぎてて無理だけどcenterは割と隠れ家的な場所結構あるぞ

733 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:36:12.51ID:8EdRJvB70.net
そういう都合のいい条件を満たすサーバーがはたしてあるのか
サーバー立てて村人botで定期的に襲撃してくるmodとか?
現状だとoffline raid protection鯖くらいか

>>491 自分が管理者だったら是非ほしい人材
人は入ってもなかなか定着しないんだよな今のトライブ
基地の規模からして人員の絶対数が足りてないけどなんでもかんでも加入させても内部崩壊するし 難しい問題

734 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:37:34.17ID:a2EVEnBhr.net
NPC Bushでも自鯖に入れてやればいいんじゃね

735 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:41:33.66ID:j3OGqS1LM.net
筏拠点で沖合ログアウトすればpvpでもなんとかなるって言いたかったけど
今は変な魚に筏を壊されるようになったからな
ハードコア鯖で筏ごと粉砕されて全て失って今はスレ見てるだけだわ

736 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:46:57.63ID:D0Vov6BbM.net
PVPで大手トライブは周辺の雑魚潰ししないと足元掬われるから
裸一貫ユーザが道すがら轢き殺されるのは仕方ない

逆の立場で考えればやるだろ普通

737 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:47:58.30ID:7KvCjrjmd.net
個人的にcenterオススメスポット
レッドウッド、サウスジャングル間にあるモサが固定沸きする海溝のアンダーワールド入り口
鉄が豊富にある+ちょっとおよげばアンダーワールドなので資源に困らんぞ

738 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:54:45.92ID:H9VTl2KTd.net
センターレッドウッドは隠れるにいいよね。奥まではあんま人来ないし。魅力的な土地じゃないしね。俺は住んでるけど

739 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 15:58:39.12ID:7KvCjrjmd.net
>>738
滝裏とか防衛用意だし大人気スポットじゃね?

740 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 16:02:57.14ID:a2EVEnBhr.net
modmapやってるとIslandやCenterの完成度がよくわかる

741 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 16:10:12.21ID:Ena/YNcXd.net
ログアウト中に無防備になるとか
一度設置したものを回収できないとか
そういうARK特有のめんどくさい要素ってみんなどう思ってる?

742 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 16:20:53.67ID:a2EVEnBhr.net
大体のサバイバルゲームにある要素だと思ってるけど

体ごとログアウトとか再設置可能なのはマイクラやテラリアみたいなサンドボックスゲームだからジャンルが違う

743 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 16:22:13.18ID:8QJXP7HV0.net
ワイバーンやRexに乗れるから小さいことは気にしない(^^)

744 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 16:25:02.49ID:a2EVEnBhr.net
焦土のフェニックスはボスか野生どっちで実装されるんだろうな

745 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 16:26:55.82ID:32Uf9CX4p.net
PvPとかPvEと表記するから誤解を生む
PKとMPKって書けばいい

746 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 16:40:48.94ID:5dgnvFl40.net
>>741
結構気になってるが気にしないよう努力してる
・ログアウト中体が存在する
・マウスホイールでスロット移動出来ない
・トライブのログイン状況が見れない
・建築のスナップ、設置可能関係が総じて悪い
等など…製品版前には改善してくれるよなと半ば諦めつつ期待してる

747 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 16:49:53.96ID:ST5u+v5la.net
プリミティブやろうとしたらローディングから進まないんだけどなにか原因があるんだろうか
わかる人いたら教えてほしいんだが

748 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 16:55:29.64ID:MwDMVgkk0.net
>>747
ハイスペックでも起動に4.5分掛かるよ

749 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 17:09:17.85ID:rH9vIA8Od.net
公式Centerって焦土のペット持ち込める ?

750 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 17:32:02.32ID:8QJXP7HV0.net
>>749
勿論

751 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 17:35:33.70ID:ST5u+v5la.net
>>748
まじかじゃあPvEでいっか

752 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 17:35:41.39ID:rH9vIA8Od.net
>>750
まじか、ありがと

753 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 17:55:50.90ID:50W1k8E70.net
centerで始めたけどIslandより情報少ないから困るなこれ

754 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 18:01:58.52ID:+K37OZTTd.net
>>749
もちこめるよん
ただ要らない世話かもしれないけどPvPではセンター大人気だよ
競争も一番激しいからすぐ襲われる

755 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 18:41:38.78ID:1MqHUwD10.net
何回アプデしとんねん

756 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 19:48:01.72ID:sO78t5E20.net
そりゃもうバグゲーですから

757 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 19:53:48.90ID:Rk7YZpeTd.net
久しぶりに復帰したいんだけど今はセンターがアツいのかな?
通い慣れたアイランドの方にするか迷う

758 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 20:23:11.59ID:8QJXP7HV0.net
>>757
公式ならサバ間をキャラも動物もアイテムも移動できるのだよ

759 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 20:58:27.54ID:OPzZ0lQU0.net
ローカルと非専用マルチはSEやCenterに動物移動したり出来ますか?

760 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 21:05:08.14ID:kmoDk/nsM.net
やれなくはないんじゃない?

https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/2308-your-survivor-you/

761 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 21:37:07.71ID:9LKHucPfa.net
1年以上ぶりに復帰した非公式テイマーなんだが、
真珠集めるのがやたらハードル高いんだが、近道はイクチオテイムであってるかな?
スキューバなるものを作ろうと張り切ったら、真珠が必要でしたで、詰まってしまった

762 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 21:38:16.10ID:1MqHUwD10.net
>>761
イクチオなら絡まれても逃げるの余裕だから一気に潜ってとって浮上みたいなやり方で酸素初期値でも取れるよ

763 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 21:43:40.59ID:5dgnvFl40.net
>>761
アンコウに真珠特攻が付いてる
手で取るより楽だし量も格段に多い

764 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 21:43:57.94ID:alJydz9+0.net
>>761
アイランドならイカダにたき火や暖炉積みまくって雪山地帯の海岸
センターなら川
どっちも浅瀬で取れるよ

765 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 21:44:51.49ID:WIigU5+Mp.net
>>761
ビーバーの巣を襲うか、アイランド北東にある雪原と砂浜の境界線の川なら浅瀬で拾うことも出来るよ
どちらもそれなりのリスクがあるからイクチオのほうが楽かもしれない

766 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 21:56:47.10ID:EE54fPzd0.net
焦土なら真珠なんか腐るほど取れる

767 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 22:02:00.63ID:F0+iEzY70.net
スキューバは胴に真珠必要ないからまずはそれを作るべき
酸素の心配いらないだけでもいろいろ捗る

768 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 22:02:42.80ID:9LKHucPfa.net
wikiみるとアンコウはハードル高そうなので、取り敢えず雪山近くに遠征して見ます。
実はイクチオ5時間ぐらい探して、肉食べさせたら海底に逃げられたので、若干心折れてました

769 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 22:12:30.94ID:8QJXP7HV0.net
ペラゴルニス用のキブルはぺゴマに変わってたんだね
コンピー卵のキブルはケントロサウルス用になったのか

770 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 22:13:08.48ID:JU3D4c7ta.net
イクチオはトラップに入れると逃げられないので精神的に楽
自分家の水槽まで連れてきてドア閉めるだけの簡単なお仕事

771 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 22:15:54.06ID:5dgnvFl40.net
イクチオってドードーキブルだろう?
スキューバ作る段階で肉手渡しはちょっと

772 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 22:18:27.86ID:2s1Y4dX4d.net
メガロサウルスをテイムしたけど、バリオをくわえたまま離さない

洞窟でテイム中にバリオが捕まって以来、そのままの状態。
どこに行ってもくわえたまま。
寝てもバリオが宙に浮いたまま。
殺すか…

773 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 22:23:59.96ID:F0+iEzY70.net
そういうのサーバーのメンテで再起動かかると大体治る気がするな

774 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:03:07.82ID:sXzk+4Pt0.net
もしかして鯖移動ってA鯖-IslandからA鯖-Centerとかしか移動できない?
クレートだからあかんのかね

775 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:05:08.84ID:OzyfFx4rd.net
上の方にクレートではダメだって書いてあるだろう…

776 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:07:15.82ID:sXzk+4Pt0.net
過去レス読み返しておけばよかったわすまんありがと
オベリスクどれも封鎖されてるし移動は諦めるか

777 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:12:29.15ID:3kJ+ASRo0.net
棘で囲ってテイムしてたのになんでラプターに食われるんだよ隙間なかったから入れたわけじゃないだろうに
タペヤラの無事なやつ見つけて寝かすのにどんだけ時間かけたと…あーもう…

778 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:13:12.70ID:8QJXP7HV0.net
ビーコンあるじゃろ

779 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:16:23.55ID:Rk7YZpeTd.net
>>758
公式はマゾすぎてちょっと・・・

780 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:20:17.43ID:kTmavGU90.net
久しぶりに復帰しようかと思うんだけど、公式のプリミティブプラス鯖って人数的にどう?
過疎ってたり過密すぎたりとかしない?
プリミティブ兄貴教えて

781 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:23:33.17ID:SKt/bCBS0.net
ボス経験者に質問です
ボス猿ハードでREXのHP3万あれば時間内の攻撃に耐えられますか?
HP3万、メレー500まで育てたんですがこれからどこに振ろうか思案中なんですわ

782 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:29:07.50ID:sXzk+4Pt0.net
上でビーコンとクレートは違うって書いてあるけど何が違うの?
ずっと同じだと思ってた
ブログとかで光部分がビーコンで救援物資の部分がクレートって書いてあったが違うのかな

783 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:30:06.20ID:5dgnvFl40.net
>>781
ゴリラは攻撃力と体力固定だから高難易度行く前に低難易度で計算してみては?
ガンマで1万削れたから、アルファは火力は2倍で体力は…ってな

784 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:36:48.40ID:LJnMQg3R0.net
>>782
空から降りてくるのがビーコン(救援物資)
地面(海底含む)に沸くのがクレート(四角推)

785 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:41:03.31ID:nRvV1vu30.net
>>782
光部分がビーコンで救援物資の部分がクレートで合ってる

786 :UnnamedPlayer :2017/05/12(金) 23:53:28.04ID:FnMktSxLF.net
俺のラプトル君もワニにダイブ食らってからバグで乗れないし動けなくなってもうた
まだ初盤だけど今まで頑張ってくれてたから悲しい…

787 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 00:12:04.74ID:31ztFm82d.net
なんかアクセス権限がないとかで起動できんかったわ
メインユーザーでやってるんだけどなあ

788 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 01:01:04.01ID:qefLslWla.net
せっかくイクチオ捕まえたのに、調子乗ったらデンキウナギとモササウスルスボコされた。。
もう挫けそう。。

789 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 01:02:02.62ID:JcESzTmb0.net
>>768
雪山と砂浜の境界は北東じゃなくて北西だったわ、すまん

790 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 02:24:56.34ID:YLOXvyR/0.net
イクチオは使い捨ての移動手段と割り切るしかない
高レベルでも秒で死ぬ

791 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 03:25:16.29ID:rNMqyjp90.net
PVEはアホみたいに囲い作って通せんぼしてるやからがいるのが不快だわ

792 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 03:34:39.05ID:Amm1ECdf0.net
砂漠の拠点が外壁が無事で内側から壊滅してるんだけどこれってMPKかな?外壁の中は当然密閉した巨大空間
デスワームなんだろうけど外壁壊さず中に侵入するとかある?建物内部にデスワーム湧いたりするんかな

793 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 04:12:58.92ID:X/Yiupp+0.net
>>777
スパイクは壁抜けするからな
ラプターがスパイクに頭突っ込んだ状態でそのまま場所離れるとやばい
スパイク使っててもその場離れないといけない時は周囲の肉食一掃しなきゃな
他人の動向考えるとそれでもリスクあるけど
>>792
それも壁抜けでしょ
壁抜け自体意図してやれそうだからMPKの可能性だってあるとは思うけど
それ疑うときりない

794 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 04:16:33.20ID:X/Yiupp+0.net
あと、ラプターは動きが大きいからちょっとした段差が近くにあるとジャンプして中に入ってくる

795 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 04:22:45.09ID:Amm1ECdf0.net
壁は2重にしてるから壁抜けのレベル超えてるんだよね
石とアドベの建材壊れまくり、ワイバーン孵化用エアコン全滅
でも数々のザウルスは無傷で唯一中立にしてたロックエレメントが仁王立ちしてた
やっぱ防衛ロックエレ最強だわ

796 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 04:57:58.42ID:MevcjjOv0.net
基本的にプレイヤーがそばにいないと
壁やらの判定が曖昧になってスプリント状態のクリーチャーは
簡単にスリ抜けると思った方がいいね

797 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 05:08:08.12ID:DdXJwEZMd.net
飛行生物ナーフ後もソロケツテイムいける?
前はスピード振りアルゲンにフックぶっさしてアタックターゲットで追いかけさせて麻酔銃撃ってたけど今はもうケツに追いつけなさそう

798 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 05:24:01.28ID:0+6osjEMF.net
>>797
最近はタペヤラ後部座席で方向指示連打するのが主流みたいよ

799 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 05:50:43.29ID:5/6JVg9m0.net
>>797
ケツもスピード落ちてるから普通に糞鳥で前の方法でもいけるよ

800 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 07:36:35.22ID:4oNtkMbi0.net
拠点を離れてる間に中に野生動物に入り込まれるのは建築物の描画の遅れが関係あるんじゃないかな
ARKは生物が先に描画されて、後に建築物が続くから野生が中に入ってしまうことがある
追いかけてたフィオミアが本来壁がある場所をすり抜けて侵入するのを見たことがある

801 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 07:58:30.99ID:zE3Yd2Mq0.net
べヒゲと普通の壁だと判定に違いあったりする?壁に突き刺さってるテリジノはよく見るけどべヒゲは見たこと無い

802 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 08:16:07.40ID:+sDbst4yd.net
>>800
年単位で昔から言われてるね

803 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 10:19:21.44ID:4oNtkMbi0.net
>>791
通せんぼしてるんじゃなくてギガノトやアルファRexから拠点を守ってるんだと思う

804 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 10:30:02.17ID:rHka95El0.net
>>800 それ逆にすればいいだけなのになんで先に恐竜にするのかね?無能が・・・

805 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 10:45:51.69ID:/LHAPdp5d.net
今ある不具合全部解消するよりもノウハウ活かして同じコンセプトの別ゲーを1から作ったほうが早そうって思ってしまうわ

806 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 11:30:52.63ID:hxsTDkff0.net
リスポーン時にはまったりするのも描画の関係で先に人間が出現するからだろうしな
ほんまバグ関連とメモリはよ修正してほしいわ

807 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 11:35:29.13ID:rNMqyjp90.net
正式リリースする気ないだろうからそこらへんは改善されないだろうな
調整するの大変そうだし

808 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 11:46:01.18ID:2pIY1ymS0.net
アーリーアクセスバリアがあるから大丈夫大丈夫

809 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 12:21:16.22ID:hVIlH4hj0.net
TEKでいいから冷蔵庫機能付きエサ箱をくれ

810 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 12:24:42.95ID:rNMqyjp90.net
pveでリスポン地点を囲むやつ死ねや

811 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 12:30:29.59ID:rNMqyjp90.net
今度はリスした瞬間めり込んでたわ
やっぱpveってクソだわ

812 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 12:37:36.77ID:y0cvpuIC0.net
リスポン覆うのってBAN対象じゃなかったっけ

813 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 12:39:14.03ID:hVIlH4hj0.net
グロチャで丁度そういう内容が流れてきた

814 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 12:43:11.91ID:rNMqyjp90.net
pcaってとこなら俺だわ
序盤で装備マシマシで死んじゃって拾いたかったけどおかげさまで消失したわ

815 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 12:45:46.21ID:hVIlH4hj0.net
装備マシマシなのにベッド作ってないのか

816 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 13:37:57.68ID:rNMqyjp90.net
ベッド作っとけばよかったな確かにw
家拡張してからにしようとしてたんだよね

817 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 13:53:05.98ID:0TVipGQe0.net
公式PVPでペットとかキャラクター移動させたり出来る使用のせいで
ほとんどのサーバーでオベリスクが全部封鎖されてる現状面白くないと思うんだけど俺だけね?

818 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 14:01:38.70ID:htGccUfH0.net
>>817
PvPならまだいい。
PvEなんか作られたら壊せないからな。

819 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 14:11:09.44ID:FCthNgS+a.net
PVEだから人がリスボンしてもいいように壁をドア枠で作ってるわ

820 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 14:30:23.21ID:0OHI4Otsd.net
>>817
そら戦略施設なんだからほっておかんよ
tekトランスミッターが出たとはいえまだまだ有用だし敵に使わせたくないでしょ
むしろ弱小トライブとかにとって使い道あるの?

821 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 14:55:15.13ID:dfIEwljj0.net
建物の賞味期限が未だによくわからん
ピラー単独だと素材とか関係ないのん?
公式PVEで遠隔地の鉄柱が1週間以内に消えてしもうた

822 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 15:06:06.05ID:EJ2YgHfRx.net
資源のわき潰しを一切したくないから、今までは筏拠点しか作ったことが作ったことがなかったのですが、もしかして、土台foundationを一切使わずに柱と天井と壁などで建物を作れば、わき潰しにはならないのでしょうか?

823 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 15:10:47.49ID:6Qeng3vU0.net
>>803
自分が快適に過ごす為&物資獲得を有利にする為に過剰に囲う奴もいるで

>>821
腐りリフレッシュ範囲に入れてなかったとかではなく?
稀にアプデ前後でタイムリミットがおかしくなる時あるがその場合遠隔地だけじゃないからな

824 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 15:13:39.22ID:gyHDeZ2ea.net
アーリー、アーリー、アーリー!クリエイターとして恥ずかしくないのかっ!

825 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 15:21:48.59ID:PkMVyQJhd.net
>>822
柱に天井付けたら土台扱いになったはず

826 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 15:26:35.43ID:PkMVyQJhd.net
工業炉資材重すぎで敬遠してたけど作ってみたらすげー捗るなこれ
イチイチ複数の精錬炉に分けて入れる必要がないだけでだいぶ楽になるし燃料も環境次第で腐るほど作れるガソリン少量で済む
鉄掘りザウルス横付けすれば鉄の搬入がワンアクションで済むってのも地味に有り難いわ
問題はマシンがでか過ぎて既存の作業小屋に入らなくて専用小屋を一棟建設しなきゃだったことくらいかな…
大規模鉄建築とか大砲とか運用するなら必須やねこれは

827 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 15:38:28.75ID:4ZbXHoOpd.net
上位エングラム使いだすと下位使う気にならないレベルで便利だからなぁ

828 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 15:40:13.99ID:htGccUfH0.net
>>821
単独設置は全て期限が5分の1になる。
なので、柱を設置して期限を延ばしたい場合は柱二本をつなげるか、梯子をつけるかすればいい。

間違っても、天井・床・フェンス土台と柱を組み合わせないこと。
湧き潰しになって顰蹙もんだからな。

829 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 15:42:42.84ID:htGccUfH0.net
>>826
工業炉59スロット埋めても全部精錬するのにガソリン7個で済むからな。
笑っちゃうレベル。

830 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 15:56:28.92ID:s1zXS/8O0.net
公式PVEから公式PVPに恐竜や物資って移動できる?
自分で確かめようか思ったんだけど、オベリスク封印されてて無理やった

831 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 16:13:55.71ID:ve1+9MvlM.net
>>830
出来ん、と言うか出来たらダメだろ

832 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 16:15:25.37ID:MR5SEFu9p.net
ガソリン有能過ぎる
燃料として木を切らなくて良いからすごく捗る

833 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 16:27:14.01ID:Dw6HbEHud.net
ガソリンは原油一つで2.5個作れるから原油掘りに行けば500くらい余裕で作れるのに対して消費量は大したことないから
遠征一回で二ヶ月は余裕で保つ
バシロかイカかフンコロみたいな原油産みザウルスいれば取りに行く必要すらない
焦土に至ってはポンプ置いとくだけで使い切れないほど余る
やはり人類の発展にガソリンは必須…

834 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 16:35:25.39ID:FKW7lzy+d.net
お馬さんのステ振りどうやってる?

835 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 16:39:47.53ID:s1zXS/8O0.net
>>831
そうかありがと^^
公式PVEはもう飽きたから、PVPでスリルを楽しんでみるかな

836 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 16:43:09.39ID:dfIEwljj0.net
>>828
なるほどな
色々腑に落ちたわ
目印の2段ピラーだけ残して、木の沸きつぶし1本ピラーだけが消えてたのはこういう理由なのな
さんくす

837 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 16:43:38.25ID:Dw6HbEHud.net
>>834
移動速度多めあと重量
戦闘なんてしないからhealthもメレーも要らないし馬はスタミナさえ要らない

838 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 16:51:28.65ID:qIRYZZ/T0.net
ケンタロザウルスって
ケーキテイムも出来るんだな

草食ザウルス全部ケーキテイムできるようにしてもいいのでは?

839 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 16:53:30.35ID:O63fQRuHd.net
アイランドのイカ探しってどこかおすすめある?

840 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 17:00:00.83ID:1jA3fzDIa.net
無いなセンターならスポン場所ある程度把握してるが

841 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 17:22:05.16ID:4tU6TceS0.net
島のイカは4つの角付近で出たような
左上、左下、右上、右下の4ヶ所付近ね

842 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 17:47:00.01ID:zE3Yd2Mq0.net
Island東の海怖い、岩だらけでどこからウナギが出てくるか分からんし洞窟から引っ張ってきた怪物モサがいたりするし

843 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 17:51:39.46ID:s1zXS/8O0.net
PVEで半年以上遊んでる人ってどうやってモチベ維持してる?

844 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 17:54:44.78ID:Amm1ECdf0.net
>>843
毎日エサやる惰性
ロックエレメント、ワイバーン、カマキリを連れ帰る夢がかなってもう惰性しか無い

845 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 18:16:19.01ID:DKrHwIgSd.net
ウナギ対策用のバシロを探してる途中で何度もウナギに殺される てかバシロ全然見ない死んだ直後とかじゃなくて1匹も沸いてないって状況はありえるの?

846 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 18:23:19.55ID:1MrShzkBM.net
最近は海の中の大型何もいないね。
サメすらちょいちょいしか見かけない

適当に見るのはエラスモぐらいか

847 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 18:28:20.04ID:nzixvXv1p.net
>>843
Lv150のdodoを厳選してブリーディング、最強のdodoを作る為に日夜励んでいるよ

848 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 18:30:19.35ID:E0pZ0bVW0.net
>>847
まねすんな

849 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 18:36:23.60ID:HGdHZEYh0.net
最近ローカルがカクつくようになってきたんだけど、建築物とか恐竜を減らせば軽くなるのかな?

850 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 18:56:55.56ID:0TVipGQe0.net
>>820
そうだよねぇ、昔のそのサーバーはサーバー内だけで頑張ってる感じが好きだったんだけど
どんどん初心者がやりにくい環境になってる感じで、ちょっと心配になるレベル
まぁでも元々そういうゲームだったか

851 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 19:02:11.10ID:kzgDjiTld.net
>>847
ティラノサウルスより強くなったよ

852 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 19:06:40.33ID:0TVipGQe0.net
>>851
ティラノサウルスでいいじゃん

853 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 19:09:49.96ID:YXaZQEX90.net
ドードー編隊でボスに突撃して圧勝する動画観たい

854 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 19:12:16.44ID:rKKp1W3Ia.net
>>852
ロマンを解せぬ者ではつまらんだろ

855 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 19:13:42.12ID:s1zXS/8O0.net
>>844
オレも惰性INになってしまった・・・

856 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 19:43:20.76ID:+sDbst4yd.net
モチベーションを維持しなければと思うくらいなら一旦休んで恋しくなったらまたやればいいんだ
立ち止まってもいいじゃないサバイバルだもの

857 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 19:49:59.75ID:1wEJY7Op0.net
ディモルフォドン編隊は作ったことある
10匹で一斉に襲いかからせると小回り聞いて強いわ
アルファカルノくらいなら余裕で屠れる

858 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 20:08:54.28ID:4oNtkMbi0.net
4000時間やっても用意されたコンテンツがまだまだあるんだが

859 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 20:18:59.05ID:mBW6gCOP0.net
ディモルフォドン編隊強いんだけど移動が面倒なのがな
まあ遅くないと野生が強すぎるって話になるんだけど連れてあるくの面倒や

860 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 20:21:51.32ID:3rz/1kzZx.net
レッドウッドが危険すぎて何度も装備全ロストして、近寄りたくないんだけど、みんなよくここに入れるな

861 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 20:23:55.93ID:hVIlH4hj0.net
このゲームはやる事無いんじゃなくてやりたい事が無くなる人が殆どだからなw

862 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 20:24:12.24ID:4ZbXHoOpd.net
>>860
それなりに強い恐竜乗ってれば事故んないでしょ
テイム出来てないならまだ早いだけじゃないの

863 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 20:24:21.26ID:0TVipGQe0.net
>>860
昔一番嫌いだったモンスターはテラーバードだったよ、今では可愛いもんだ
ティラコレオは本当絶滅すればいいと思うようになってしまった、サーベルキャットで十分だから、似たダイヤウルフももういるから

864 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 20:25:04.65ID:4ZbXHoOpd.net
ここしばらくやってないんだけど、centerの海が深くなってるってマジ?

865 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 20:31:26.81ID:Rdrs3Yt50.net
Pveをやり尽くした人は、pvpにチャレンジしてみても楽しいぞ。

866 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 20:47:51.11ID:1wEJY7Op0.net
>>859
俺はケツに飛行甲板作ってそこに載せて動いてる
10匹乗せるとディモルでも重くて動き鈍るから重量振りで
ただこれだと空中で編隊の回収が出来ないんだよな
空中のケツプラにはディモル留まらないらしくて
いちいち着陸して着艦させてる

867 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 20:51:30.04ID:TazzJytR0.net
pvpからpve来たけどかなり重いんだがprimitiveplus入れたからなのか建築物放置されまくってるからか全くわからない

868 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 21:10:02.02ID:hq8FaQ0T0.net
質問するならPCスペック位書けよ
エスパーじゃねぇんだぞ火山に沈めんぞ

869 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 21:19:36.96ID:3ia8SzAE0.net
dodoブリがんばっても絶対にボスは倒せないぞ
サドルもないし仮に体力に3000にするには370pt振らないといけないレベルで弱い

870 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 21:19:41.97ID:Rdrs3Yt50.net
Pveは建物こわせないから、無駄にデカイ拠点が多いんで重いんやで。

871 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 21:41:26.49ID:gyHDeZ2ea.net
マジ?最悪だな
MPKしなきゃ

872 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 22:03:56.36ID:rHka95El0.net
wiki見ながらゆっくりやってる初心者なんですが、今日初めて洞窟の奥まで行って戦利品クレートとアーティファクトがあって取ったんですがアーティファクトは1回に1個までって聞いたんですが、
戦利品クレートは1度だけなんでしょうか?暫くしてきたら復活とかしますか?
センターでやってるんですが洞窟が6個あるみたいですがこの戦利品クレートも6っ箇所にあるんでしょうか?

873 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 22:11:07.56ID:EjkhwVxz0.net
テイム上限でこれ以上テイム出来ない状態で犬を産ませたら野生の赤ちゃんがうまれたんだけど経験ある人いる?今気絶させてテイムしてる

874 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 22:15:40.96ID:vKtyr7am0.net
バシロとかプレシオとかサメとか洞窟内の虫と同じように結構海の岩の中に埋もれてるな
Tek頭の敵の姿見えやすくする機能ONにすると埋もれてるの見えるわ

バシロが全然いないって言ってる人そのせいかもよ

875 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 22:27:28.68ID:3ia8SzAE0.net
>>874
埋もれているとして何か出来ることははあるのか?

876 :UnnamedPlayer :2017/05/13(土) 23:22:43.08ID:E0pZ0bVW0.net
>>869
ネタプレイにマジレスやめろよ

877 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 00:40:56.62ID:XTwZ3V2N0.net
>>873
breedingで産まれた子は獲得するまで野生扱い、厳密には所有権放棄状態に近いのかな?のはず
っていうか、上限来てるって言ったそばからテイム中ってどういう事なのか教えてくれ

ちな、上限来てたら子が生まれても所有権獲得が不可能なはず

878 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 00:54:34.82ID:ztFf+GN1d.net
嫁の乳の出が悪いんだが、対策を教えてくれ

879 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 00:55:21.63ID:WMvmsfxK0.net
>>873
テイムボーナスもしついたらとんでもないことになりそう

880 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 01:32:55.10ID:nVomnLAr0.net
初めてチェーンソー使ったけど
想像以上に凄いなこれ

881 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 01:38:46.56ID:3Vpqr4D70.net
>>878
ギガノトさんに吸ってもらうんだ

882 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 01:51:30.95ID:JYVmMViJ0.net
>>877
説明不足だった鯖のテイム上限
繁殖前はテイム上限来てなかった
生まれるまであと2%の所でテイム上限が来てうまれたのがLV206の野生 幼年期のダイアウルフ まだテイム上限で餌やれないからテイムできてないけど
どうなるんやろ

883 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 02:17:37.85ID:eIKWfWV10.net
個人のテイム上限じゃなくて鯖のか
うまく使えばさっき否定した最強のドードーができそうだな

884 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 03:08:44.11ID:0LspzT++0.net
>>878
ギカントピテクスちゃんに
お乳分けてもらうとええんやで

885 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 05:22:19.67ID:CbeLTnOU0.net
>>882
石材のドア枠なんかで囲ったら

886 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 06:39:09.23ID:1NjYxeYL0.net
tekのアイテムって他鯖で使えますか?ゲート系ならエレメントだけとればokでしたっけ?

887 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 07:13:22.94ID:TMZAuAMTd.net
センターで熊は何処にいるんですか?
火山以外はある程度探してるのに一度も見たことない…

888 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 07:24:41.46ID:uqxwSZYJ0.net
プラフォ付けれるザウルスを鉄壁で覆ったら無敵になる?

889 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 07:28:50.08ID:1NjYxeYL0.net
完璧にはかこえないですよ

890 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 07:40:47.31ID:1NjYxeYL0.net
どなたか上級者さんtekについてわかりませんかー

891 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 08:35:47.38ID:83SGvT0mK.net
エレメントのまま移動はできないらしいけどドア、ゲートなどの建材にしてのサーバー移動は可能
使用も可

武器、防具、機械系のアイテムは自分がエングラム解除しないと使えない

892 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 08:43:11.60ID:m6WCl8lZ0.net
>>887
赤森かジャングルの中心あたりのちょっとしたくぼ地

893 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 09:06:46.74ID:HIpbciN40.net
>>888
初心者の頃、馬鹿みたいな速さで動く鉄の箱に食われまくったの思い出した
実際は鉄で囲われた、めっちゃ早いパラケラさんだったけど

894 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 09:12:07.22ID:7BKcQRlYd.net
装甲ケツァルっていうPVPで猛威を振るいすぎて多くの非公式鯖で禁止になったザウルスがおってな…
仕事は主に対空機銃の弾抜きだけど

895 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 09:12:28.16ID:W4+hgksm0.net
抜けられないPVE地獄

・満足のいく拠点もできた
・その鯖の恐竜も集めきった

残ったのはテイムしたたくさんの恐竜達
毎日餌やりIN地獄

896 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 09:21:22.20ID:0t9WAd2qa.net
やることないなら辞めればええやん…

897 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 09:23:25.67ID:W4+hgksm0.net
恐竜が気になってやめれないんや

898 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 09:23:51.63ID:aOdpL865d.net
PvPなら定期的に掃除してくれる中華がいるからそんな悩みとは無縁だな。
asia鯖だと過疎ってた鯖が人増え始めると中華大手が来て民族浄化する。そして中華以外いなくなると彼らはホーム鯖に帰って行くという定期的リセットがあるで。

899 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 09:32:04.59ID:q6+9eKo5a.net
まるでイナゴだなw

900 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 09:38:26.15ID:/Xn3stql0.net
>>895
ブリーディングが甘い

901 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 10:08:11.34ID:nrRtDYHH0.net
非マルチセッションで家族と普段プレイしています。ぼくがホストです。
一人でやるときも非マルチセッションでやったほうがいいのでしょうか?
それともシングルでもデーター問題なく共有できるのでしょうか?

902 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 10:28:26.85ID:JYVmMViJ0.net
>>873 >>882
一応結果報告
一度野生に戻ってもテイムボーナス付かなかった

食料値の減り方が成体の何倍もおそくなる3秒で0.1
重量が0.5でとまってる
同じ状況になったら無理にテイムしないで産みなおしたほうが良い

903 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 10:48:56.81ID:kmGvnNWia.net
>>887
南の雪山の下に大量にいる

904 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 11:20:30.56ID:+bPj8Yd90.net
センタークマはマップ南東側のレッドウッドの森で拠点作ってるけどかなり見かけるよ

905 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 11:38:35.71ID:ZtE4uM4i0.net
arkって再インストールすれば容量小さくなるの?

906 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 11:41:21.23ID:ErMUlUbA0.net
過疎気味PVEはいいな!
放置されてたレベル100越えティラノ5匹の所有権貰っちゃった!

907 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 11:46:14.91ID:WMvmsfxK0.net
>>906
残念だけど100超え程度のティラノなんて価値ないと思うよ

908 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 11:48:17.41ID:nVomnLAr0.net
ファイアワイバーン166とプラフォ付きケツァル98の期限切れがもうすぐくるんだけど
取れるのが1つだけならどっちとる?

ワイバーン欲しいけどいたるところに雑に置かれてるワイバーンとか見ると利便性ないのかなって躊躇しちゃう

909 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:07:51.36ID:9gTnvadqp.net
>>908
どのMAPでどんなルールの鯖か知らんが野生で出現しない方でいいんじゃない?

910 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:09:59.66ID:ErMUlUbA0.net
>>907
序盤で他にはステゴとトリケラしかいなかったから全然残念じゃないわw
200越えも1匹いたしティラノ艦隊できたしホクホクです

911 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:17:01.84ID:uqxwSZYJ0.net
まぁ実際序盤も序盤の頃にいきなり100REX手に入ったら世界が変わるのは分かるわ
行動範囲ぐんと広がるし拠点の守りも固くなるし
始めたての頃にREXで地上旅するの楽しいだろーなー

912 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:31:48.72ID:JJjc2Syr0.net
飽きて終わるのが早まるだけだけどな…

913 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:34:55.51ID:WMvmsfxK0.net
初テイムの楽しさすっ飛ばすとかそれでいいんだったらいいけどな

914 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:34:58.62ID:kmGvnNWia.net
序盤に5匹も貰うとティラノハウス造りに苦労しそうな気がするわ
図体の割に恐竜ゲート潜れるからなんとかなるか

915 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:37:44.50ID:e6k9LD9R0.net
初めて手に入れたREXはレベル20くらいのを、生肉で5時間かけた
あんときは楽しかった

916 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:44:24.54ID:eMvWTTc60.net
>>887
公式PVEでですけど、Jungles Northの左らへんに意味わかんないくらい集中して沸いてる地点ありますよw
あとレッドウッドにほぼどこでも大量にいます

917 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:45:05.72ID:WMvmsfxK0.net
>>908
中型までつかめるとかナーフ来ても最速の移動速度とか戦闘力とか取得難易度、、あとわらとサボテン採取とかワイバーンのが僅かに勝ってると思うよ
ケツァルは一日で取得できるけどワイバーンは最短4日かかるしな
もしケツもってないならケツとったほうが世界変わるが

918 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:56:03.74ID:uqxwSZYJ0.net
ワイバーン使いどころあんまねーしケツァルでいいんじゃね
プラフォ付いてるならなおさら

919 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:58:26.48ID:Q7LEjtUN0.net
大トロと普通の生肉を焚き火でいっしょに焼いたら霜降りこんがり肉も出来たんだけど
なにこれデフォなの?

920 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 12:58:29.83ID:hP9oAPRbd.net
大トロと普通の生肉を焚き火でいっしょに焼いたら霜降りこんがり肉も出来たんだけど
なにこれデフォなの?

921 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 13:04:20.22ID:TMZAuAMTd.net
熊の場所教えていただきありがとうございます。
帰ったら早速探しにいきます!

922 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 13:20:16.04ID:kLNh3ZnE0.net
鯖のアプデでキャラデータ飛んだ・・・
もう引退かなあ

923 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 13:27:03.15ID:sQH00p1Fd.net
>>912-913
人のやることにいちゃもんしかつけられないのか
俺の考えた最強のプレイルート以外許せないタイプ?

924 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 13:28:04.44ID:LCxulj07r.net
入る鯖間違えてた

925 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 13:55:33.96ID:iuyUmomQ0.net
>>923
自分の考えた書き込み以外許せないタイプ?

926 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 13:57:00.78ID:Q9qQcz9wa.net
レックスのテイムは楽しかったけど
ケツとワイバーンは楽しくなかったんやな

927 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 14:38:40.65ID:55xTHATe0.net
テリジノサウルスやっとテイム出来た
万能すぎてワロタ

928 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 14:56:43.62ID:ztFf+GN1d.net
メガロサウルス全然卵産まねえ…

929 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 15:00:35.30ID:WOhjsxJG0.net
オス・メス揃えて、オビラプトルいればステゴ並みに産むよ
寝てるときにシッポに隠れてるかもよ

930 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 15:06:21.72ID:ztFf+GN1d.net
>>929
え、こいつ寝てるときも産むの?
夜起きてるときに見張ってたわw

ちなみにオスメス揃えてオビも入れてます

931 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 15:17:00.79ID:WOhjsxJG0.net
寝てるときに何度も起こすと体力減らすから注意
そっとのぞこう

932 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 15:33:28.56ID:NmGXJl90a.net
アルマジロは75%カットだったような

933 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 15:33:50.25ID:hormzLwOd.net
最近はやることなくなってきたからフレと砲撃戦やってるわ
パラケラに大砲か投石器載せて建築制限内で石装甲貼って先に相手のパラケラ瀕死にした方の勝ち
コンソールコマンド使って同スペックの高レベパラケラ用意してステ振りは各自
機動力特化で翻弄するか積載特化で弾数増やすかは自由
わりと楽しいけど別にこれARKじゃなくてもいいな…

934 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 16:12:06.79ID:3bSI/vLNr.net
テリジノの赤ちゃん頭でかくてキモカワ

935 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 16:42:59.40ID:+nbxIG5/0.net
キャラそのままで建築物と所持恐竜全部消えたんだが・・・
ふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

936 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 16:52:36.98ID:W4+hgksm0.net
>>935
どこの鯖?

937 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 18:23:22.81ID:n6c3b3XF0.net
センターの深海?って入っても大丈夫なの?
真っ暗で怖くて落下死みたいな判定貰ったらどうしようかと悩んでるのだが・・・

938 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 19:02:22.47ID:JJjc2Syr0.net
>>923
いちゃもんにみえるのか?賛成以外は認めないなら書く場所まちがえてるぞTwitterとかにしとけ

939 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 19:16:41.38ID:hiXsxQr70.net
肉食獣をペットで倒したときにそいつの持ってるアイテムがペットの腹の中に入るときとキャッシュになって地面に落ちる場合があるんだけどどういう理由で変わるんだ?

940 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 19:33:23.30ID:+bPj8Yd90.net
2倍超えてくると釣り一気にむずくなるなぁ・・・

941 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 19:54:53.69ID:wSKQA5FO0.net
ティラコレオにハグされたら乗ってたテリジノ埋まった
なんとかならんのこれ

942 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 20:26:56.38ID:2/4jlSuv0.net
>>940
x3.4が最高だわ

943 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 20:47:11.25ID:xVgKkKyHd.net
>>939
それこの前のアプデからなるようになったわ

944 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 20:48:46.71ID:ztFf+GN1d.net
公式pveアイランドだけど、馬が一ヶ所に5匹同時に湧いてた。
こんなことあるんだな。
全部捕まえたわ

945 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 20:52:25.78ID:j2rp6yjN0.net
久しぶりに起動したんだが、公式でリスポーン後開幕鉄箱サーバーがリセット?されて嬉しい
苦情でもあったんだろうか

946 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 21:08:01.23ID:TAnvFw3k0.net
>>944
馬のポップってまとめてじゃない?焦土だと見やすいせいか大体まとめて一箇所にいる事が多い。その後肉食に追い回されて散り散りになる感じ。

947 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 21:10:39.62ID:nrRtDYHH0.net
すみません、非専用マルチでやってるのですが、先ほどログインしたら
クラフトに必要な材料がマウスカーソルを合わせても表示されなくなりました。
どうようの症状がでて改善された方がいれば教えていただけませんか?

948 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 21:14:53.05ID:JJjc2Syr0.net
>>947
右上にあるTOGGLE TOOLTIPSをONに

949 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 21:44:42.76ID:+bPj8Yd90.net
>>942
すげーな・・・

950 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 22:55:26.07ID:c25C54Zx0.net
一ブロックの高さに入る騎乗可能な恐竜っているのかな

951 :UnnamedPlayer :2017/05/14(日) 22:58:33.59ID:sNHSaFozd.net
>950
ワニなら入れそうじゃね?

952 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 00:36:33.35ID:MXmQncvE0.net
アルゲンは戦闘に使える?
ブリーディングすれば野生ワイバーンに勝てるとかならやりたいんだが

953 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 00:47:50.06ID:pMIfc+s80.net
>>952
うまく攻撃してても多分スタミナ切れて着陸したところで乙る
騎乗させないでけしかけるんならレベル低いのなら行けそう
高レベル野生ワイバーンはほんと強いよ

954 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 00:59:11.36ID:nwUYbB/n0.net
イカが何もない水面上でスタックして動けなくなちまった
どうにかならんのかコレ

955 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 01:06:29.73ID:BpuXYfu00.net
蜂蜜って釣りエサとして使えるらしいけど、どうやって使うんだこれ
釣り竿にセットしても弾切れとか言われるし

956 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 01:08:47.36ID:Oo7F+8GW0.net
ローカルでやってたら公式鯖より寒さ暑さでの体力減少が異常に激しいんだけど仕様?
まったく同条件(snow cave内での毛皮防具一式)で圧倒的にローカルのが減りがはやい
.iniで弄ったのはdifficultyくらいで原因がまったく分からん

957 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 02:01:43.56ID:aLltbLCZ0.net
>>955
試してないけど蜂蜜をセットしてから樹液やヒル血をセットとか?

958 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 02:04:30.06ID:BpuXYfu00.net
>>957
それやると樹液orヒルの血が普通にセットされて蜂蜜は外されるだけなんよ

959 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 02:21:20.23ID:aLltbLCZ0.net
英wiki見ても大した説明ないからなぁ
樹液かヒル血と一緒に釣り用餌として使用できます(翻訳した文)とだけしかない
日本語wikiにも餌として使えるとだけある
予備の蜂蜜をもって椅子に座ってみるとか座ってからもう一度セットしてみるとか試行錯誤してみては?
あと蜂蜜を使っていいカスタムレシピ作れないだろうか

960 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 02:21:34.06ID:q6IjBnpo0.net
>>954
イルカとかに騎乗してフォローさせてから↓に潜る
描写範囲外になるまで潜ったり何度もやってるとそのうち
>>956
そもそも気温があって気温が低いほどガリガリ体力削られることを理解できてるかどうか

961 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 03:18:41.48ID:kvdBB+900.net
>>952
おれインプリ80くらいの230アルゲン(ヘルス3000メレー400)でwildワイバーン狩ってるよ
だいたいレベル二桁のwildなら殴り勝てる
けっこうギリギリの勝負になるけどね

962 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 03:20:41.92ID:lGkjGUErd.net
灌漑パイプを石から鉄に換えたいのにうまく置換出来ない
パイプってもしかして置換できない仕様?

963 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 05:14:08.89ID:Vo9OLUZix.net
アルゲンタビスのステ振りで相談です
レベル130をテイムして、ボーナス込レベル160から育成、現在195です。
ステータスは以下の通り、荷物持ちにしたのですが、今後はどうするのが良いでしょう?ダメージには一切振っていません

health 約4000(初期値2500)
スタミナ 約1500(同900)
重量 1200(同600)

攻撃261.3(初期値のまま)

964 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 05:18:18.40ID:uzUey9Vn0.net
>>959
まさかとは思うけど水の中にポイして集める感じか?ちょっと今試せんけど

965 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 05:25:11.43ID:kvdBB+900.net
>>963
そのまま荷物持ちとして特化させるのがいんでねーか
今更戦闘向けにする必要もないし

966 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 06:37:12.50ID:T4nvdhWK0.net
ハードコア鯖だとたまに話してた近所の人が唐突にいなくなっちまうな
泣きながら恐竜の所有権全部とって拠点破壊しまくってきた

967 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 06:56:09.89ID:/AMwRzaSd.net
センターの中心の窪みやレッドウッド近くの滝の下に行くのがすごい恐怖感があるのですが降りて行っても大丈夫なんでしょうか?

968 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 07:12:34.61ID:zxmqw/or0.net
蜂蜜って普通にプレイヤーのご飯としてなかなか良いなこれ
ストック出来ないand消費期限短いから家に蜂の巣設置して取れたて食べる位しかないが

969 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 08:18:59.84ID:Z5wOWJ7Q0.net
>>967
陸路で行けるから見てくるといい

970 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 08:30:57.89ID:S1h1DKRY0.net
>>958
はちみつを所持した状態で
椅子がベンチに座ってからセットするとできるよー

971 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 10:12:51.02ID:82hbAZFn0.net
おれも非公式鯖でキャラデータ消えたっぽいわ
本格的にローカル民になるかな

972 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 10:57:15.79ID:/AMwRzaSd.net
>>969
中央の下は鳥で出っ張ってる壁を頼りに降りてみました。
レッドウッドの方はまだですが両方ともとても深い所にあるんですがモサやプレシオなどは湧いたりするんですか?

973 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 10:58:17.22ID:LZ5UTK7Ip.net
スコーチドで蜂が見当たらないんですがどの辺にいるかわかる人居ますか?

974 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 11:10:58.86ID:VI9giWIA0.net
PVEの話なんだけども、このゲームってあんまり自分の腕が関係ないな
やり方を知ってるか知ってないかと、長時間INが重要なんだなと他ゲーやってていつも思う。
強い恐竜作るにしても、膨大なIN時間が必要なわけで。
なんか人生の貴重な時間を無駄に過ごしてる気がしてきた

975 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 11:17:14.14ID:TM/CE17hd.net
人生の貴重な時間を2chの書き込みで消費していいのかね

976 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 11:17:52.72ID:7ezaOaMX0.net
>>974
マルチで目標もなくやってる奴は時間を無駄にするのが好きなんだと思ってた

977 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 11:19:54.66ID:Jz2T+zzsM.net
まあ、反射神経とかより計画性とか社交性の問われるゲームではあるとは思う

人生の貴重な時間は疑問に思ってる時点で
ARKやろうがやらなかろうが無駄にするから気にするな

978 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 11:32:41.01ID:VI9giWIA0.net
デッドバイデイライトやってるけど、自分の技術が必要なゲームで
こういうゲームをやってる時ってむしろ自分を磨いてる感じがして、無駄に過ごしてる感がない
このゲーム好きな人に申し訳ないけどやってるだけ時間の無駄や
あくまでPVEの話ね、PVE。

979 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 11:35:40.02ID:UrjZD7Kc0.net
>>975
ブーメラン定期

980 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 11:42:10.89ID:Z5wOWJ7Q0.net
人生の貴重な時間を何に当てたら無駄じゃないのか?
もう楽しくないならやめたらいい 
楽しいだけの時間を無駄だと感じるなら全てのゲームを捨ててしまったらいい

もし止めて後からまた始めたくなったらあの時の自分は厨二病発症してたんだと知ればいい

981 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 11:44:40.11ID:Z5wOWJ7Q0.net
そして>>950は次スレを立てたらいい

982 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 12:15:02.79ID:RxsjiQrc0.net
このスレそんな勢いないし980でも良さそうだけどね

983 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 12:25:36.28ID:MXmQncvE0.net
勉強仕事以外人生の時間の無駄とかいってるアホを思い出す

984 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 12:38:30.94ID:J4eQGPhr0.net
今から半年ぶりに再開しようと思うんだが、
どこのサーバーが人気なんだ?
公式はマゾすぎてやってられんから非公式で程々のとこがいい

985 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 12:42:16.25ID:D2sKOgh/d.net
コマンドRPGも物をいうのは知識とかけた時間だよな

986 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 12:53:14.27ID:Jz2T+zzsM.net
誰もやらんのなら下記立てまっせ?

タイトル:【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 91tame目

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 90tame目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1494037415/

987 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 12:56:47.32ID:Jz2T+zzsM.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 91tame目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1494820525/

988 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 13:02:15.58ID:GUkGMvKla.net


989 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 13:34:37.05ID:nHwKZ941p.net
>>987
スレ建て乙

990 :947 :2017/05/15(月) 13:38:18.55ID:hcL7l5y60.net
>>948 お礼が遅くなってすみません。
ほんとにありがとうっ!!助かりました

991 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 13:57:08.90ID:BpuXYfu00.net
>>970
すみません、もうちょっと手順を詳しく
イスに座って釣り竿に蜂蜜D&Dしても結果変わりません

992 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 13:58:52.03ID:4FcVnyoLr.net
埋め

993 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 14:11:42.28ID:BpuXYfu00.net
一応やったこと
インベントリ内に何もつけてない釣り竿と蜂蜜用意
イスに座る
釣り竿に蜂蜜をD&Dして装着(一応樹液やヒルの血みたいにアイコンはつくけど数字が0/0になってる)
釣り竿構える
糸垂らそうとすると弾切れメッセージ

994 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 14:13:23.42ID:BpuXYfu00.net
気づいたらスレ終わりそうだし、次スレでもう一度質問させてください

995 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 14:14:10.30ID:dzgfwTTf0.net
>>978
(´ρ`)ヘーよかったじゃーん

996 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 14:20:15.53ID:5NKc7yf2r.net
埋め

997 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 14:31:51.64ID:dOyg8SyW0.net
でとう。たて乙

998 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 14:34:16.58ID:Jz2T+zzsM.net
三大初心者殺しがやっぱり貼られててワロタw

999 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 14:46:11.61ID:gPr4ck9P0.net
質問してもいいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2017/05/15(月) 14:49:45.82ID:q6IjBnpo0.net
>>999
いいけどこのスレ終わるまでに書き込んでね

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 3時間 26分 12秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200