2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 157

1 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:56:36.31 ID:02M5pQb6.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part14
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483448273/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part41【XBLA/WiiU】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1474818217/
【PS Vita】テラリア Terraria Part72
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1480295714/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part11
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1482778474/

■前スレ
Terraria | World 156
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1493557445/
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:57:51.05 ID:02M5pQb6.net
保守

3 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:58:53.58 ID:02M5pQb6.net
保守

4 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 17:59:39.02 ID:02M5pQb6.net
保守

5 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:00:51.00 ID:KTU/Ifry.net
いちおつ

6 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:01:12.98 ID:02M5pQb6.net
保守

7 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:02:08.46 ID:02M5pQb6.net


8 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:03:18.17 ID:02M5pQb6.net
ほし

9 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:04:20.70 ID:02M5pQb6.net
保守う

10 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:05:23.99 ID:02M5pQb6.net
ほしゅ

11 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:06:14.09 ID:02M5pQb6.net


12 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:07:04.26 ID:02M5pQb6.net


13 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:07:40.24 ID:02M5pQb6.net
ぽぽぽ

14 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:08:19.53 ID:02M5pQb6.net


15 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:08:42.53 ID:02M5pQb6.net
ほひゅ

16 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:09:12.41 ID:02M5pQb6.net
ほふゅ

17 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:09:33.03 ID:02M5pQb6.net
17

18 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:10:03.49 ID:02M5pQb6.net
18

19 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:10:28.36 ID:02M5pQb6.net
19

20 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 18:10:47.66 ID:02M5pQb6.net
20
無限バケツほしい

21 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 20:20:39.38 ID:XOuiA9Sb.net
ガイドが親切に保守

22 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 20:28:15.19 ID:YVfJ8l6R.net
おつおつ

23 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 22:13:12.84 ID:NGAhu/OI.net
これは>>1 乙じゃないんだからね
ガイドを溶岩に突き落としているだけだからね

┐ベルコン→   ミ ヾ○シ
│⊂二二二二二⊃ ヘ/
│        /   ノ
│        |
│      /
│     `|
│     /
│     □             □
│     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
│     □      溶岩      □
┴     □□□□□□□□□□□

24 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 01:20:17.80 ID:PTncujx4.net
保守

25 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 01:56:44.33 ID:corSlXNY.net
┐ベルコン→   ミ ヾ○シ
│⊂二二二二二⊃ ヘ/
│        /   ノ
│        |
│      /
│     `|
│     /
│     □             □
│     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
│     □      保守      □
┴     □□□□□□□□□□□

26 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 02:03:53.00 ID:Z0CVu0/M.net
即死判定のせいで、>>950がちと早過ぎる感が出てきた様な気がする
前スレ埋めも新スレ保守も間に合ってない感じ

27 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 04:29:20.89 ID:GptZg0X1.net
1000になったら誰かが立てるぐらいでちょうどいいんだよなあ

28 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 04:40:16.47 ID:4l4cFRO3.net
それではしばしご歓談を

29 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 11:14:52.00 ID:lJZP3gR2.net
さすがに1000行ってからスレ立てはアホ過ぎるだろ……

30 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 11:35:46.63 ID:uYwcEvTF.net
.              /  ア: . : . :/ : . : /: . : . |: . : \ :. : .ヽ  \
          /   7: . : . /): .⌒:| : . : . :⌒ . : . : . : . ∨   \
.           〈______|/|: ///〉:/|: /|: |: . :\|\Ν:. : . : .:|____〉
           /: . : . / ´ /l┬ぅ干八: . l干ぅ┬|: . : . : .|: . : . ':.
             / : . / 丿´人|弋。ソ   \|弋。ソ |: . : . .:リ : . : . :':.
         /: ./ ー ,..イ: ∧\::::   .   :::: /イ: /|∧ : . : . : ':.
          //   .:゙  | : 小            小 : |/∧. : . : . :':.  >>1さんスレ立て乙なのん
          '′   ゙   |: . :|人    / ヽ     人|: . :|/  ': . : . : . :.
.        /     /__ _|: . :[ ̄>   ̄   <___,|: . :|   ' : : . : . :.
.         〈    ノ'  〈〈 |: . :ト</_∧>‐<∧//∨ : /┐   :. : . : : !
       |> ._    | |八:. :∨//7       `ト<: .∧/|   │: . : . |
       | : . : . |> .,_| |  \[.//7\‐ 、 -- [厶イ ∨   | : . : .│

31 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 12:35:02.91 ID:/dIp131N.net
踏み逃げが出るとグダって980付近で立つことも珍しくないから早い分にはいいんじゃない

32 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 13:17:11.36 ID:DsE0w/QQ.net
スレ立てるだけならいいんだけど20まで保守すんのが負担デカすぎんだよ

33 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 13:25:38.17 ID:EhElioM0.net
Legend of Terraria 3とCalamity Mod入れてみたが
いろいろ増えててなかなか面白い

34 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 18:56:39.56 ID:sPuNl/Wr.net
で?

35 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 20:05:03.38 ID:ELbMpoOc.net
有給を一日中整地に費やして終わったわ

36 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 20:21:18.01 ID:YS7GYk0V.net
なんだよ最高じゃないか

37 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 23:34:45.79 ID:COV0Bomp.net
teditなら1時間(ボソッ

38 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 23:46:05.53 ID:RNHR9qSE.net
きしょ

39 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 00:04:41.40 ID:0W7erfs2.net
初ハードモード突入し 侵食地形も隔離してるからヨユーヨユーって思ってたら
ガンガン違う方向から侵食されてて困ったった

40 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 00:12:35.10 ID:sTMvADi0.net
侵食隔離とかもう4年くらいしてない
苦労に見合う意味は皆無

41 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 00:17:05.17 ID:Bm37xb9J.net
建築したり倉庫置いたりするワールドは隔離するわ
ドリルユニットやロケット4使えば大した作業量じゃない

42 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 00:21:24.96 ID:YJUZSzfO.net
何も置かない資源ワールドでも浸食がすすむのが生理的に耐えられなかったから全部浄化してる

43 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 00:56:26.54 ID:LeaB8rMC.net
>>31
以前だったらそんな悠長な事言えるんだけど、最近2chの仕様が変わったせいで
スレ立て直後はdat落ちし易くなってしまっとる。ほんと最悪な仕様だよ

44 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 02:29:14.21 ID:hNoiMW47.net
>>33
面白そうだね
どっからそんなの見つけてくるんだか

45 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 11:03:02.17 ID:/k3lcUVH.net
クソスレを自動的に処理するための機能だがクソスレほど生き延びるんだよね
一定時間書き込みのないスレを落とす仕様でもいいんだがな
バカじゃなきゃ保守のために何か言って盛り上げる気になるだろ(バカは保守保守書き込んでドン引きさせてくれるけど)

46 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 11:20:35.63 ID:LeaB8rMC.net
話題っつうのは無理やり作り出すもんじゃなく、何か話したいと思ったときに出すもんであって
スレッド進行の都合でそれを制御されたら堪ったもんじゃない。義務感でおしゃべりしだしたらもうそのスレは終わりだ

47 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 12:50:50.98 ID:/k3lcUVH.net
あー、うん。そっすね・・・

48 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 12:55:26.19 ID:pR+yTmVp.net
テラリア!(野太い声)

49 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 12:59:32.35 ID:JNpLGSIL.net
おっ、そうだな。

50 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 13:13:40.50 ID:Bm37xb9J.net
そうなんだ!すごいね!(AAry

51 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 14:15:20.67 ID:CeWn/G42.net
誤爆だろ。あんまりかまってやるなよ

52 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 15:19:16.89 ID:qUbvE7iE.net
もう尻の力抜けよガイド人形ぶち込んでやんよ

53 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 19:00:27.62 ID:jr+A1qqm.net
変な肉壁が出てきそうだな

54 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 20:17:34.07 ID:rZelCuy9.net
ケツから?

55 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 20:19:03.61 ID:RL79KXvW.net
ウォールオブケツ

56 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 20:50:23.75 ID:JuXQaG/8.net
あいつは痔核だったのか

57 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 01:16:44.54 ID:PBjTBuQ4.net
おもしろくないです。

58 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 01:51:29.88 ID:if1gRLs0.net
ハードに移行してから貯金箱紛失しとるんやが・・・
聖域寄りのせいか、かなり貯金箱でにくくなってる気がする

59 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 03:02:23.35 ID:5mtXjPLP.net
           / │ ∧_ ∧〜
         /   │( ´∀`)〜
       ω   (⊃⌒*⌒⊂)〜
            /__ノ''''ヽ__)〜
            /│ │〜
          /  │ ∧_ ∧〜
         ω   │( ´∀`)〜
           (⊃⌒)(⌒⊂)〜
            /__ノ''''ヽ__)〜
        ω    │ │〜
         \   │ ∧_ ∧〜
           \ │( ´∀`)〜
        ω  (⊃⌒*⌒⊂)〜
          \ /__ノ''''ヽ__)〜
           \ │ │〜

60 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 06:30:36.33 ID:qbRkTh+/.net
seed実装されて以降はなんかぶっ飛んだワールドが生成されにくいな

61 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 07:00:17.64 ID:YeZOTkpR.net
seed値同じなら宝箱の中身も同じなの?

62 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 07:04:23.94 ID:Oqgy1cv3.net
作りかけだけどNPCが住める小部屋作れば仲間集めの冒険感でるかな
http://i.imgur.com/yxbnJIF.jpg

63 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 07:49:22.17 ID:F6V956nD.net
べルモンド家の者か…

64 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 08:16:19.57 ID:oS1aIzEo.net
ムッ

65 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 08:22:09.94 ID:nix2KKld.net
ムチを振ってハートを集める家

66 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 08:26:40.55 ID:Oqgy1cv3.net
独特の配色で参考画像調べるのだるくなったから途中からは適当だけど分かって貰えて良かった
完成図が見えてないけどこのまま渦巻き状に部屋数増やしていってみるよ

67 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 10:18:02.34 ID:rA+grbcT.net
なんかstarboundみたい

68 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 11:58:24.02 ID:3tjEi/Y6.net
初めは宝箱とNPC監獄しかない倉庫だったのに
バフポのためにハーブ園が増設され
リジェネポーション用のキノコのために芝生が増設され
芝生があるならとカボチャも植えて
カボチャがあるならとサボテン農場も作り
発光キノコのために菌を植え
菌床が近くにあると暗いから家自体をデカくして
スペース出来たから水槽作って釣りできるようにして
せっかく水があるからと溶岩と蜂蜜槽を併設して液体反応系のブロック生産所作って
いっそのことと水槽を環境切り替え式にしたところで
やっとメカニック助けたしまだスペース余ってるなぁとジェル生産機作って
ついでだし別にいらないけどフカヒレ生産機も併設して
そういやアクチュエータが買えるんだったとキノコとサボテン農場を改良し……
気がついたら特に使いもしない無駄な施設で家が拡張されている……
でもまだスペース余ってる……何かを、何かを詰め込まないと……

69 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 12:09:48.05 ID:M+aPyZr3.net
資本主義の狼

70 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 12:12:36.16 ID:aq+Qwm13.net
大型の色々追加Mod入れたけど既存のChestからのみアクセサリーをクラフト出来るようになったり対空時間はジェットブーツ程度だけどPreHard翼あったり石の防具やらハーピィの防具やら増えてたり便利すぎず便利な感じして楽しい
アイテムクッソ増えてChest管理は大変だけども…またプレイ時間が増えてしまうな

71 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 12:31:26.46 ID:LWUOuaG8.net
>>62
おお よく出来てる

72 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 12:46:35.96 ID:nxIGinPh.net
ChestがChartに見えた

73 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 12:59:11.90 ID:vlalCXad.net
>>70
最近似たようなことやったけどprehard後半辺りからcalamity産武器が強くなってきて、気がついたらpost moonloadまでcalamity武器ばっかり使ってしまっていた記憶

74 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 13:04:40.96 ID:M+aPyZr3.net
>>70
今のバージョンに対応してるMODって有るの?
バニラ散々遊んだから新鮮味をリセットしたい

75 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 13:59:01.80 ID:UYhBhLJh.net
ファミコンのアクションゲームのステージを再現するのいいよね
ドラゴンバスターあたり誰かやってほしいわ

76 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 14:18:44.57 ID:rA+grbcT.net
>>33
なら
tmodloaderが対応してる1.3.4.4ならできる

77 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 14:20:35.35 ID:M+aPyZr3.net
ああ、やっぱアプデ止めてるのか。ザンネソ

78 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 15:37:12.34 ID:tEC5H8LB.net
SFC世代になるとグラ進化しすぎてて再現難しいけどファミコンだと雰囲気だすならなんとかなりそうだよね
今作ってみたいのはカービィだわ
プププランドに刺さってるアレ作ろうとして試行錯誤してる

79 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 19:57:58.52 ID:rm6++NgW.net
>>62
興味深い

80 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 20:17:16.15 ID:CWHKE1DU.net
>>75
>>78
この程度ならハンマー整形もほとんどないし1、2時間もあれば余裕よ
ファミコンレベルのグラなら既存の建材でそれなりの再現できるから気軽に挑戦してみて
NPCの居住判定は抜きにして他の人の建築に興味あるから是非!

81 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 20:33:01.05 ID:sh216W6q.net
うっかりムーンロードイベ進めちゃったけど
このピンクの背景の奴最悪だな何の攻撃受けてるんだかわからないまま削られ続けて腹立つわ
もう一つ黄色い勢力は地表の聖地をまったくやってないせいで斜面とメテオ穴と大樹に守られてやがる・・・
ウニ飛ばす魔法でもまるで歯が立たないじゃないか
こんな調子でムーンロードはまともに生き延びられるのか?カブトムシ装備でこれじゃ魔法装備じゃ即死しそうなもんだが

82 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 20:34:51.53 ID:1hf7GXbY.net
>>81
魔法装備なら棒立ちでHPチューチューするだけだから余裕

83 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 20:38:23.86 ID:uowZzmbM.net
>>68
お前と俺の失敗は
発光キノコ農場を家の中に収めようとしたことだ

84 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 20:39:27.56 ID:rA+grbcT.net
ピンクの奴は常に動き続けないとな
UFOあると便利

85 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 21:05:07.34 ID:7MqlheKH.net
ピンクの奴はいきなり目の前現れてビームかましてくるからほんときついな

86 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 21:54:35.11 ID:8FR685ng.net
MAPが侵食地形に呑まれていく 諦めても問題ないよな……
ブロックの調達は別ワールドでも作るべ

87 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 21:55:18.88 ID:aq+Qwm13.net
>>74
既存のProgram Files辺りのTerraria本体コピーしてそこにtModの本体ファイルコピペして遊んでるからバニラとModで本体別けてていつでもバニラに戻れるよ
ただ1.3.4.4に(Mod本体コピーした方は)戻るから1.3.5〜のキャラデータは使えないけどね
個人的にはリリースノート見る限り3.4.4と3.5そこまで変わらない感想だし新鮮さ得たいなら断然アリだと思う

88 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 22:28:54.90 ID:M+aPyZr3.net
>>87
そらまたええこと聞いた。MOD適用すると勝手にダウングレードしてくれるんだ
早速やってみるありがと

89 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 00:41:29.35 ID:Bk/J6dWc.net
テラリアの新作まだー?

90 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 01:59:57.24 ID:3An9kcvy.net
コントローラーでやりたいのにマウス動かしたりキーボード押すとキーボードモード?みたいのなるのって直し方ないの?

91 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 02:15:10.77 ID:wjTlbOHO.net
>>101
これは勃つ

92 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 02:23:42.10 ID:igyfv0ur.net
>>86
侵食を自分の思うように操作をすることは
実に趣のないことと知れ

93 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 02:25:41.80 ID:A+JxMDqr.net
ふと
アホみたいなTerrariaでの目標を思い付いた

複数のマップを使って月下の夜想曲の悪魔城を再現
…いやムリだな

94 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 03:10:11.62 ID:C+UdyION.net
>>93
Largeならできそう!?

95 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 08:46:44.25 ID:fBdYOPrJ.net
MOD入れると重いんだよな

96 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 12:36:54.16 ID:LbYOvlCv.net
>>93
もちろん逆さ城もですよね!!!

97 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 17:08:28.94 ID:A+JxMDqr.net
>>94-95
エリアごとにスモールワールドで小分けにすればなんとか

98 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 17:12:13.14 ID:A+JxMDqr.net
>>96か安価ずれとる

99 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 18:05:02.56 ID:wjTlbOHO.net
逆さ城は月下の歌謡曲でいいんじゃないか?

100 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 18:14:48.08 ID:qW4XSXiM.net
マルチで気軽に見学者を呼び込めたら巨大建築もやりがいがあるんだけどな
やっと完成してここに画像貼ってネチネチ叩かれて終わりだと思うと

101 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 18:23:42.82 ID:A+JxMDqr.net
なんで2ch限定なんだ。世はSNS戦国時代真っ只中だというのに
増してやそもそもSteam自体にソーシャル機能付いてんだし

102 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 18:31:14.76 ID:aHfIkOKH.net
承認欲求満たしたいならTerrariaタグ付けてツイッターにでも上げとけ
本当に完成度が高い作品なら有名どころが拡散して宣伝してくれるぞ
ゴミみたいな出来だったらスルーしてくれるから無傷

103 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 18:31:41.20 ID:vCYbGcLi.net
魚のボスつまんねえなぁ
また高火力高速系でしかも壁貫通かよ
フックとアスファルト器用に動き回るプロプレイヤーに合わせてこんなの用意したんだろうけどゲーム性がなくてまったく面白くねえ
ムーンイベントやダンジョン強化は面白いからもっと欲しい地下全体にもっといろんな敵が出てほしいよ

104 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 18:59:56.21 ID:Io2y6s4P.net
マルチで見学者集めたら、建築物ボムだのマイトだのされて、ズタボロで終了じゃね?

105 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 19:33:14.25 ID:Gmgia6hh.net
>>93
もう一年ほど前になるが悪魔城を作ろうとしていた人が居てなぁ
ある日突然行方知れずになってしまったがいい建築センスだったよ本当に

106 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 21:46:26.59 ID:NYsUxfHa.net
魚のボスってフィッシュロンの事?

107 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 21:48:04.86 ID:+ZPBOy2E.net
mod楽しすぎ
バニラに戻れない

108 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 23:41:45.74 ID:SwtD4o5W.net
modに関するwikiが英語のみでしかもあまり詳しく書かれてないのが難点だな
でもそれによって自分で探す楽しみは増える

109 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 01:28:23.77 ID:Cl0bEKkt.net
建築なんて所詮自己満だからね
ツイは肯定かスルーだからケチつけて貰えるだけ便所に貼るほうがマシ

110 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 03:56:26.74 ID:t2wlf+bs.net
フィッシュロン好き
対策十分に調べてから何度も挑んでテクニック磨いて嫌にならない程度の硬さがあった
何が面倒ってワーム回収システムを作るとこだけど、これも嫌にはならない

111 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 04:03:42.73 ID:t2wlf+bs.net
速さもスカルトロンの比じゃない分対策も別物だし・・・
ウイングやUFOで時計回りしたかったけどできないから地上と雲の上にアスファルト引いて
上下移動をテレポーターで行った。面倒なことしてるなあ
勝てるようになってからはドロップ全部手に入れるまで楽しかったわ

112 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 06:21:12.34 ID:82Sl1Fae.net
>>87
1.5.3にアップデートしてたらnTerrariaは起動せんみたい?
nterrariaに入ってるexeクライアントだとエラー吐いちゃう
Terrariaのフォーラムでも同じ事やらかしてる人が何人も居るし
nterrariaのスレでもおとなしく1.5.3対応版待っとけと書かれてる

113 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 10:52:33.17 ID:cQ4IdmV5.net
>>90
ないっぽい
いつもリスタしてる

114 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 13:15:08.56 ID:82Sl1Fae.net
あ、1.5.3に対応してくれてる人見付けた
これでMODで遊べますな

115 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 15:28:41.92 ID:20L2LgZI.net
>>109
本当に驚くほど肯定しかないんだよなあそこ
匿名掲示板特有の批判もズバズバ飛んでくる環境の方がいいかもしれん

116 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 16:11:17.57 ID:82Sl1Fae.net
いやいや
ツイッターで大暴れしてるガキんちょ、かなり居るよ
というか参加するのに制限が無い場所には必ずと言って良い程居る

著名人に暴言ぶちかましたりとかな
オバマに暴言投げまくってるガキ見た時には日本終hるとウンザリしたもんだ

117 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 17:27:08.17 ID:SHX84Y5s.net
大人を叩くガキと、ガキを叩く大人

118 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 17:35:54.76 ID:qQS6U2Uh.net
ファイッ

119 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 17:37:34.90 ID:YXjpWToO.net
争いは同レベルでしか(ry

120 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 17:38:09.60 ID:RBNmwSW2.net
Terrariaなら叩き続ければいずれ世界から壁をなくせるが
リアルは叩けば叩くほど壁が高くなっていくんだよなあ…

121 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 17:52:15.87 ID:ZFebmUNI.net
あんまり上手くないね

122 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 17:52:44.05 ID:4wSdiDK5.net


123 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 18:40:44.86 ID:lbeEefRq.net
画面外にも壁(ブロック)あるからなあ
あそこが侵食されると海のリカバリが大変になるのが厄介

124 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 19:04:55.30 ID:E6bIKaz8.net
>>123
侵食されない壊れない壁で画面外囲まれるなら一番楽なのにねぇ

125 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 19:09:28.74 ID:cQkIlbEU.net
海の端っこから下に向けて穴掘って(自分だけ入って浸食しないブロックでせき止める)
水の中から縦に3ブロック分削ればおk

マップ見ると削れない2ブロック分見えてるけどそこが浸食されても影響なくなる

126 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 19:23:07.94 ID:8PYABNfu.net
既存地形から侵食が始まるのは 大分嬉しくないけれど事前隔離でどうにでもなるからええねん
アルター壊して汚染ランダム発生は辞めてくれませんかね……

127 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 19:40:58.51 ID:rHhwrSqN.net
それもこれもTeditで(ry

128 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 20:09:32.39 ID:4KPBKzwU.net
>>120
だがTerrariaには肉の壁が

129 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 20:23:17.02 ID:nlNa/hgu.net
mod入れてボス戦したらCPUの温度90までいった
コアイ

130 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 00:10:18.33 ID:ouONHZ76.net
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/868483911319474176/photo/1

131 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 00:20:08.79 ID:XDrc19vZ.net
不浄家具とな

132 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 01:08:35.03 ID:v1yOxg49.net
肉ブロックの不浄verか
クリムレンガもくれよな

133 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 02:28:45.40 ID:vLF2OlL5.net
>>130
色的なものだが、グラナイトとあまり変わらない印象だ

134 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 02:30:39.79 ID:CI8u7fdv.net
そうか?グラナイト家具はdeepペンキで塗ればだいぶ違うし割とシンプルだぞ?

135 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 02:47:20.70 ID:vLF2OlL5.net
>>134
すまそ、色だけでしか語ってなかったw

136 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 02:52:49.99 ID:RTGKyImD.net
まさに色男

137 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 03:26:32.05 ID:K6qOi58u.net
>>134
あっ 人が分解できない油持ってる魚くらうなら寝るときオムツした方がいいゾ

138 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 03:27:05.45 ID:wDr2OmNK.net
うま…くねーよ

139 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 06:52:48.68 ID:VgPNtPHU.net
各地への転送部屋を自分好みにするだけでも気分が出て良いよね
http://i.imgur.com/NprLIbm.jpg

140 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 06:53:28.59 ID:VgPNtPHU.net
あっ
左上のとこ壁貼り忘れてる

141 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 07:20:24.56 ID:pGxPyJJy.net
念願の不浄家具きてくれてうれしい

142 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 07:52:41.27 ID:RTGKyImD.net
あなたがドクターワイリーか

143 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 07:56:30.76 ID:6ie4WvXX.net
転送先に悪いロボットが居そうな部屋ですね・・・

144 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 08:53:50.68 ID:t45JFcfe.net
悪いロボットはいねがー

145 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 09:07:29.36 ID:qVVQhZrm.net
人工Altarも来たらいいなー
拠点真下に祭壇部屋作るのもいいっちゃいいんだけど

146 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 10:18:15.47 ID:w83lfuyK.net
ロックマンじゃねぇか!wwww

147 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 10:19:43.82 ID:JMAtR93G.net
テレッテレーレー テレッテレーレー

   ガ イ ド マ ン

148 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 10:23:07.74 ID:zuXuP0TQ.net
弱点:溶岩
特定の手段で手に入る人形を溶岩に投げ入れると即死する、が第2形態ry

149 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 10:27:51.03 ID:vLF2OlL5.net
>>139
 テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ミ ̄ ̄
   ---- と( ´・ω・`)  ̄
 ̄ ̄ ---- /  ⊂__ノ --
   --  /  (⌒)
  ̄    (_/  ̄   ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  U S U G E M A N

150 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 10:28:57.29 ID:vLF2OlL5.net
>>136
(*゚∀゚)ゞ

151 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 11:38:14.92 ID:Oekt8QRq.net
通路以外マップの空白全部ブロック敷き詰める作業やってる奇特な人いる?
最上位層と最下位層ってどうしてる?

152 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 13:42:00.88 ID:QfUZECnV.net
小ネタ絡みで狂信者の湧き場所いじってたらできた怪獣バトル
http://i.imgur.com/9E9IOUL.jpg

153 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 13:52:41.54 ID:w83lfuyK.net
5人いるから戦隊合体ロボだな!

154 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 13:55:28.35 ID:VgPNtPHU.net
>>143
ここはルナイベント専用の転送部屋だから信者とピラーの場所に転送されるよ
ピラーの場所固定はやり方がよくわかんないから出来てないけど

155 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 14:09:00.72 ID:vLF2OlL5.net
>>152
かっけー!

156 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 19:03:34.23 ID:Ig84t7QW.net
強そう

157 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 21:50:35.57 ID:I/TJpgu8.net
カルティストのほうが余裕で強いんだけどな

158 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 21:54:50.04 ID:RTGKyImD.net
お前らやり手だよな

159 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 23:14:03.21 ID:QfUZECnV.net
色合い的にLoMは近い雰囲気出せそうなんだけど歪んだ建物が多いのが難点なんだよなー

160 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 05:36:22.23 ID:v/6aXu9t.net
nTerraria導入したらフレームレートが激落ちしてスローモーションになってしもうた
さすがにPCのスペック低すぎるか。中古のC2Dマシンでマイクラ動くから調子に乗ってしまった。いい加減買い替えるべきやな…

161 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 09:57:12.67 ID:JkbD/W4X.net
目ん玉ボスと戦ってる時いつも思う
こいつ眼球として最も大事な所が剥落して大丈夫なのかなって

162 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 12:32:23.47 ID:1HkCE2kh.net
口の中に小さい目玉びっしり生えてるから大丈夫だよ

163 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 13:53:29.60 ID:FtTSz/dx.net
本来の目ン玉じゃないから大丈夫だよ多分

164 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 14:53:16.50 ID:CSkjSw+I.net
>>157
しかしなんでだろう
その時点の装備の違いなのか
カルティストの方が簡単なイメージ

165 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 15:02:31.30 ID:4xO1Vx8p.net
いや…ゴーレムって初見で普通に避けながら倒せるでしょ
最弱の名を欲しいままにしてる

166 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 16:03:14.51 ID:Ixz0XP4N.net
初見だとどんな攻撃がどんな威力で飛んで来るかわからないし……

167 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 16:20:34.72 ID:Rpbp/PfQ.net
ゴーレム自体よりトラップと雑魚のせいでやられる

168 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 16:25:27.95 ID:FW3Ydmk0.net
スレは見てたけど初見で余裕だよな

169 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 16:26:25.47 ID:7bEXKljA.net
>>166
それでも避けられる程度の攻撃ばっかじゃん

170 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 16:35:20.16 ID:CSkjSw+I.net
あの狭い空間で、ろくに戦場整備の知識もなくやるとそうなのよ

つかカルティストは1.3になってから登場したから初見でもかなりやりこんだあとだったしな

171 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 17:27:50.53 ID:ojLUMUvU.net
初見で後半のビーム連発よけられる気がしない

172 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 17:40:09.68 ID:Qv0QX9SV.net
ばんそうこうアクセ出ないっていうか、落とすMobが中々会えなくて試行すらできない 辛い

173 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 18:13:14.72 ID:FtTSz/dx.net
Nazar手に入れないままダンジョンがハードになったけど
こういう場合は新ワールド作った方が良いんかね

174 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 18:30:16.51 ID:twkpJu82.net
ゴーレム初見はエキスパだったけど初見で倒せたぞ
つうか
前半:劣化肉壁レーザー
後半:劣化ツインズ火の玉
地形:最初から広いスペースがある。床にトゲがあるが初見でもこれプラットフォーム敷いとけばいいとすぐ分かる。

寺院内部で稀に出る弓スケルトロンのほうが強いって言わしめる程の雑魚だと思う

175 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 18:59:15.65 ID:302N14YP.net
色々とツッコミどころがあるなぁ…まぁいいけど…

176 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 19:00:15.82 ID:z86tavg/.net
>>173
そのまま進め
そのうちダンジョン敵も簡単に殲滅できるようになる

177 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 19:03:24.64 ID:8/QXgn7f.net
Ex初見で一発クリア出来なかったのがゴーレムとロードだった
敗因はどちらもノーマルと同じ感覚で棒立ち戦法で挑んだ事、結果ダメージレースで負けた
逃げ回れば大したことは無かった

178 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 19:07:22.50 ID:RSj+N3aj.net
「こうやって倒すことを標準とする」指標なんてないから
メカニズムで1Fで倒せるゴーレムは大目玉とかと同レベルの雑魚でいいよ

179 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 19:44:00.46 ID:OtVzPXIH.net
最凶はexムンロの途中の湧きザコ

180 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 20:01:36.53 ID:DKcIM+rx.net
ゴーレムはここ見て弱いって情報だけ拾って行くと普通に返り討ちに合う程度には強い

181 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 20:12:31.20 ID:v/6aXu9t.net
FF6でいうところのティラノサウルスみたいなもんだ
事前対策を怠っていなければ良質な狩り対象

182 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 20:13:32.96 ID:CSkjSw+I.net
ゴーレムが難しいか簡単かの話ではなく
感覚として初見カルティストと比べてどうかの話だったのに

183 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 20:17:43.68 ID:CSkjSw+I.net
>>173
ただハードモードになったという意味なのか
プランテラを倒してダンジョン難易度が上がったという意味なのか

ただハードモードになっただけならダンジョン内の難易度はそのままだから大丈夫
プランテラ倒してる頃ならCursedになっても耐えられる強さになってるんじゃないかな

184 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 20:29:42.51 ID:OtVzPXIH.net
汚染対策だけちゃんとしているならハードモードになったからとやり直す必要はないと思うがねぇ

185 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 20:42:29.95 ID:s+45SbMk.net
ゴーレムは順番間違えただけだろ

肉壁前だったらトラウマレベルの強さだろ

186 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 20:50:42.87 ID:FtTSz/dx.net
>>183
プランテラ倒したレベルだったわ
ティキで固めてUFO杖大量召喚したらなんとか対処できるから今はそれでやってる

187 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 21:02:32.64 ID:Qv0QX9SV.net
>>186 新ワールドでもいいし、壁抜けてくる剣・斧・槌を殴ってもいい
出現率考えると新ワールドでカースド殴った方が早そうな気はするが

188 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 21:17:51.23 ID:oM6ZgOaA.net
プランテラ後のダンジョンははじめ辛いよな

中でヨーヨーとかショットガンとかの強力なやつ手に入るから
一気に戦力UPも出来るけど

189 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 22:34:58.26 ID:pRWrOM2C.net
ゴーレムはレーザーは貫通するし避けられるもんじゃないしハロウ防具くらい無いとヤバいでしょ
それ以上ミスリルだのオリハルコンチタンアダマン、クロロにスペクターまで先に手に入れられるからアレだけど。
随分前だから忘れてけどビートルの素材落とすだけだな

190 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 22:49:11.65 ID:9o10eOdH.net
でも俺はゴーレム好きだよ

191 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 22:53:01.10 ID:Xhv9uSw8.net
開発者装備集めでお世話になりました

192 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 23:00:22.00 ID:m8r+CECS.net
アクチュエーター使われて外で戦わされるゴーレムさん

193 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 23:17:57.84 ID:Jx+nedEj.net
>>189
Sun Stone「・・・」
Picksaw「・・・・」

194 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 23:25:50.06 ID:DTEgEBUn.net
70回くらい女王蜂倒したけど騎乗ペット落とさんかった
その代わり鍵がドロップした
そうじゃねえよ

195 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 23:27:07.57 ID:7bEXKljA.net
UFO来てからPicksawは用無しだわ

196 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 23:44:57.72 ID:s+45SbMk.net
ゴーレムに救いがあるとすれば合体だな

微妙なボス同士が合体して強ボスになるアプデあれば
骨格のベースとしてセンターに立てる

197 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 23:48:46.77 ID:Ixz0XP4N.net
合体するEoW想像した

198 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 01:48:08.13 ID:am8VRNVK.net
デストロイヤー本体に頭と尻尾がツインズで(頭スパズの突進速度で)プライムの腕が全部の節からムカデの様に生えた合体メカボスですね

199 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 02:02:18.32 ID:awxzznQy.net
ボスのクセにゴーレムの野郎がもの足りねえ…
2000体くらい一度にかかってこい!!

200 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 02:12:12.02 ID:lGbqIjKT.net
プレイヤーは問題ないがPCがシヌ

201 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 02:36:55.62 ID:uYbvM/jh.net
ウェーブ系イベントはさっさとやってきてほしいよな
とくに某コラボ

202 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 07:11:57.34 ID:tKAjWQj9.net
アンダーワールドの要塞にまれに普通のチェストが置いてあって中身はシャドーチェストのことがある
カギなしであけれるからダンジョン前なら得した気分になる

203 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 08:30:30.50 ID:0ksJUUok.net
アーミーのイベント中ブロック設置破壊不可の仕様をテンプルにも欲しい

204 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 13:04:43.34 ID:qunCtQ5r.net
お前らの豆腐見せてよ

205 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 14:01:57.98 ID:iPrYA/Hv.net
>>204
ほらよ
http://i.imgur.com/E1LF0Ef.png

206 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 14:49:01.00 ID:UxhBvfoj.net
不覚にもワロタw

207 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 14:59:47.57 ID:tKAjWQj9.net
あと最近見たレアなチェスト部屋は宝箱が無いというものだった
部屋に無くても大抵その下の地面に配置されてたりするけど
そういうわけでもなく完全に無かった
terrariaは2年半くらい遊んでるけど初めて見た

208 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 15:22:57.79 ID:Jbrau1cx.net
それPCスペックの問題とかじゃなくて?

209 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 15:42:08.01 ID:gavAjdZG.net
>>205
センスありすぎ

210 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 17:09:48.91 ID:zRL4nxhE.net
>>205
発想にワロタw

211 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 17:19:13.71 ID:umMxJXEb.net
文字で豆腐作っただけかと思って画像拡大したら普通に人住んでてわろた

212 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 17:55:16.41 ID:Jbrau1cx.net
意外に作りこんであるよなw

213 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 17:55:41.56 ID:0ksJUUok.net
画像見たら「豆」という字にゲシュタルト崩壊したわ

214 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 18:11:32.34 ID:+Zmne/1K.net
豆腐ってすげー!

215 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 18:20:57.13 ID:njG+8bZA.net
豆腐はテラリアにて最強・・・

216 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 18:39:11.15 ID:zRL4nxhE.net
>>212
マメなヤツだよw

217 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 19:00:07.54 ID:ECYbrJ+F.net
>>216
座布団をやろう

218 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 19:01:29.14 ID:O+5F3iF3.net
俺もぶっちゃけその発想はあったw
だが美的センスがゼロだから実現は無理だった

219 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 19:15:15.97 ID:nxyvj7ua.net
誰か毛筆風で頼む

220 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 19:18:05.74 ID:ECYbrJ+F.net
草書風なら全部繋げられるか?

221 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 20:23:11.71 ID:awxzznQy.net
>>205
優勝

222 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 21:40:31.39 ID:E/Y9Hndy.net
>>193
防具だけで言うた。ビートル防具以外、他にもフラグメントもあった
ピラー防具は、カルティスト出現がゴーレム撃破が条件だから遠回しに
ゴーレムが落とすと言ってもいいかもな

223 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:01:32.81 ID:ECYbrJ+F.net
そのりくつはおかしい

224 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:06:00.52 ID:xp6s211z.net
プランテラをアルカ千切りでごり押した人がゴーレム強い強い言ってると思うと微笑ましい

225 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:17:27.73 ID:JL559Ly3.net
自分の仮定に一人微笑むお前さんこそ微笑ましいぞw

226 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:19:36.25 ID:xp6s211z.net
>>225
全員がとは一言も言ってないんだよなぁ微笑ましい

227 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:19:55.69 ID:99ZZ3RmW.net
プランテラを通路確保して逃げ撃ち正攻法で倒した人ならゴーレムなんて初見撃破余裕だろう
エキスパではなおさら雑魚に磨きが掛かってた
エキスパ新キャラ3周も遊んだけどたぶんエキスパゴーレムにやられたこと一度も無いわ

228 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:23:17.02 ID:nxyvj7ua.net
Arkhalisでプランテラ摩り下ろす腕があるならゴーレムだって楽勝だと思うんですが

229 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:23:51.11 ID:HjoGeP2H.net
>>226
なにムキになってんのw

230 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:24:14.53 ID:xp6s211z.net
じゃあゴーレム強いって言ってる奴はどういう奴なんだよ…

231 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:24:37.13 ID:JL559Ly3.net
お前らあんまゴーレムさんいじめんなよ

232 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:25:31.58 ID:mAGlgoGm.net
>>205
ちゃんと住めるあたり芸が細かいな

233 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:27:18.53 ID:JL559Ly3.net
>>226
対象範囲関係なく自分の仮定に自分で笑ってることに変わりねーじゃねーかww

234 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:27:19.63 ID:gavAjdZG.net
噛みつかれると反応しなきゃ気がすまないんだろうな、微笑ましい

235 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:27:33.79 ID:FWla5nAZ.net
エキスパ召喚縛りの動画でもゴーレム戦だけはカットされてたなw
普通の雑魚狩りと同じ扱いだった

236 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:28:15.60 ID:FWla5nAZ.net
外人プレイヤーの間でもゴーレムの扱いはこのスレと一緒だ

237 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:31:47.59 ID:s4IU1OLI.net
あれだろ
みんながゴーレム弱い弱い言うもんだからろくな準備もせず本番いったら意外と強かったっていう相対的効果

238 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:36:39.69 ID:FWla5nAZ.net
ろくな準備もなくとも意外と勝てちゃうレベルだと思うけど、さすがに度合いによるな
まあハードダンジョンの雑魚敵の方がよっぽどデッドリーなのは確か

239 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:49:40.60 ID:JL559Ly3.net
せめてパンチがもっと速くて
攻撃当てても戻らなかったら今よりちょっとはマシだと思うの

240 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 23:12:21.80 ID:CYTJro7+.net
おいてめーら!
ゴーレムさんをダシにしてマウント合戦するんじゃねーよみっともない!

241 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 23:17:40.99 ID:O+5F3iF3.net
ゴーレム「あたしのために争わないで(´・ω・`)」

242 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 23:18:52.45 ID:am8VRNVK.net
攻略wikiでスターダストドラゴンさんに延々サンドバックにされてるゴーレムさんの話はもうやめるんだ!

243 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 23:20:26.87 ID:awxzznQy.net
ゴーレムの任期にしっとり

244 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 00:32:39.99 ID:9yopjdKU.net
定期的にイキったやつが湧くね。

245 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 00:43:33.35 ID:nGsdZ3Ix.net
>>241
メスかオネエか知らんが穴はあるんだよな…

246 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 00:50:54.18 ID:Bsekjrfp.net
プランテラをバグナクゴリ押しで勝てるくらいならゴーレムも余裕そう

247 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 00:56:23.73 ID:3ef6Ti33.net
そんなデストロイヤーさんじゃないんだから

248 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 01:29:07.34 ID:zw+YyE4R.net
亀バグ棒立ちでexプランテラもexゴーレムも摩り下ろせるのは間違いないが、初見がそんな手段を取るかといったら…

249 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 01:30:13.82 ID:UdYK739v.net
>>244
マウンティングっていう動物的本能が残っちゃってるお猿さんやね
まわりの奴よりも自分の方が格上だとアピールし続けていないと落ち着かないって奴
知ったかで上級者ぶってみたり、自分が持ってる物や自分のやり方を頂点にした格付けランキングを主張してみたり、自分より優れた結果を出してる奴をどうにか否定しようとしてみたり
こういう事言った奴に対してお前こそマウンティングじゃねえかとか言って論破したつもりになってみたり

250 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 01:32:29.74 ID:Cv7XZ1Hg.net
>>249
言いたいこと言い続けたあと保険をかけているのがいいね

251 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 01:34:52.91 ID:afGE99Cx.net
お前ら和民で反省会な

252 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 01:36:07.50 ID:g7WYsSqy.net
豆腐の次は和民か(違

253 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 01:40:31.65 ID:24JbVzgK.net
美味しければ大体おk

254 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 01:45:14.58 ID:jLjJefSB.net
無理というのは嘘吐きの言葉なんです

255 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 02:03:33.40 ID:98N+P6d3.net
>>249
お前の書き込みはかなりヒドすぎる。ちょっと控えろ!

泥酔でもしてないとこんな陶酔した文章は俺には書けんぞ
自分の書いた文章声に出して読み返してみれ

256 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 02:03:52.70 ID:24JbVzgK.net
言った人は従業員としては、マジでそれを体現したらしいっぽいのがな
従業員としては非常に優秀だったんだろう、従業員としては

257 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 06:41:16.71 ID:dC7T8l6n.net
ウッデンビーム!

258 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 06:45:18.23 ID:UAIUEVlW.net
1.3.5がショボ過ぎてスレがこのザマ

259 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 07:25:47.07 ID:2GyuGAOD.net
>>249
必死さが伝わってきてかわいい

260 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 07:34:30.47 ID:Fw7Qbdmq.net
>>249
でもお前はマウンティングすらも出来ない格下のニートじゃん

261 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 11:39:40.25 ID:h1mqoWjA.net
なんか新しい日本語化MODできてた

262 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 19:12:01.17 ID:Bk0Xvnf3.net
今更だけど悪魔城の青い部屋、スライムブロック使ったらブロック間の隙間埋まるよな?
なんでレンガみたいに積み上がってんの?

263 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 19:18:46.68 ID:nFHndpzF.net
ピンクスライムブロックを着色してんじゃね?

264 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 20:42:20.02 ID:UHLcze6t.net
Workbenchやろ

265 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 21:00:28.12 ID:Bk0Xvnf3.net
試してみたらワークベンチだったわthx
手間かかることしてんなぁ

266 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 03:23:49.03 ID:waFY/DEe.net
うまいねえ

267 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 06:55:07.04 ID:q5mBKAS2.net
ブロックの色見本ないですか?
ペイントもカバーしてると助かるのですが

268 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 11:45:44.43 ID:QDs6mG51.net
>>267
公式wikiにwoodのペンキ見本はあった
全ブロックの全ペンキなんてやったらそれだけで1個wiki作んねーと凍結されるんじゃねーの

269 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 12:34:52.48 ID:8SBuG0N6.net
wood と wall だけでこの量か
ttps://hydra-media.cursecdn.com/terraria.gamepedia.com/6/67/Wood_painted.png

270 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 12:46:29.50 ID:VUD8wcUe.net
どひゃー

271 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 12:49:00.07 ID:Jnpo2Br9.net
CS版だけどTwitterでペンキの色見本シリーズあげてる人いたはず
ブロック単体なら公式wikiで見れるんじゃない?

272 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 12:56:53.36 ID:4mcX2d9s.net
今までwood以外の木材はbrownで塗ってたがorangeとdeeporangeもいい色じゃないか

273 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 12:56:59.48 ID:FVCyy2Ji.net
バリエーションありすぎてやる気が起きなくなった

274 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 13:14:56.86 ID:R5MS15rB.net
>>269
USB♂みたい

275 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 14:27:53.38 ID:MEXUZow0.net
こんなん目がチカチカするよ

276 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 21:23:26.46 ID:f6Sp45Pl.net
Negative PaintとWood系の氷雪系建築でも使用できそう感半端ない

277 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 15:22:24.20 ID:btgPH/X6.net
 今日買ったばっかなんだが日本語化モッド入れるべき?

278 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 15:28:25.90 ID:EQGnUKV9.net
過去スレを"日本語"で検索してろ

279 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 15:44:21.10 ID:3+xpg/0f.net
そもそもそういう判断も自分でできないとかおかしい

280 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 15:45:44.60 ID:btgPH/X6.net
すまん

281 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 15:45:47.05 ID:u0dMWQ+L.net
このスレの大半は入れるなと言うだろう

282 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 15:46:49.98 ID:btgPH/X6.net
入れると不具合でも起こるんかな。まあ調べてみるよ。

283 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 15:47:56.28 ID:GnKbWXrw.net
入れなければ英単語の勉強をしながらゲームが出来るよ。

284 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 15:57:45.17 ID:X9nu2F6s.net
今だと日本語化wikiのコメント欄にツール上がってるよ
それ使ってみてるけど今の所はとりあえず動いてる

285 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:03:35.89 ID:35k189Lt.net
衣装&装備の表示辺りがバグるんでそれでウンザリして抜いたな >日本語MOD
着てるはずなのに着てないとか、着替えたのに前のままとか

ていうかそもそも、日本語にすべきかを人に訊くって、相当アレなのでは……
そんな事も人に判断してもらわないといけないって、今までどうやってこれまで生きてきたんだ

286 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:14:07.03 ID:+BIwdvyL.net
次は日本語MOD入れた事は言わずに不具合が云々〜と文句を垂れに来るだろう

287 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:19:09.89 ID:Ybbiyf9I.net
おまいら新人さんに手厳しすぎだろw
まあ確かに日本語化ぐらい自分で好きに決めろとは言いたいのは分かるけど「好きにしろ」でいいやん
日本語化Modに親でも殺されたのか?

>>277
好きにしろ
でも不具合は多いから、何かおかしいと思ってもすぐここに書き込まずにMODを抜いて試してからな

288 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:21:19.88 ID:j4ZGe9HE.net
何もしてないのにTerrariaがバグるんですけど!
日本語MOD入れてます

289 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:23:55.28 ID:vsKANGoN.net
日本語化MODもなんだかんだで不具合の温床になるからな

290 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:27:10.08 ID:xB7qNKKF.net
不具合出た事ないわ
こうやって否定派が捏造してんのね

291 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:28:01.90 ID:EQzZw1La.net
捏造てw

292 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:29:09.73 ID:1H4w9BY7.net
派閥があんのかよ知らなかったわ

293 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:30:04.54 ID:O2iKDzc6.net
日本人のくせに日本語嫌うとかこれもう在日だろ

294 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:30:58.27 ID:xB7qNKKF.net
そういえば捏造が大好きなミンジョクがいらっしゃいましたねw

295 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:31:27.14 ID:35k189Lt.net
>>287
自分の頭で考えればすぐ答えが出てくる疑問を訊かれればそりゃウンザリもしますがな
「お腹すいたら食事取った方が良いですかね」って訊いてるのとほぼ同レベルやぞ

296 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:37:30.90 ID:vsKANGoN.net
実際にエラー落ちした!何もしてないのに!
→日本語化MOD入れてました。外したら直りました

ってのがよくあるからこういう反応になってるんだしなぁ

297 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 16:38:16.27 ID:u0dMWQ+L.net
元はと言えば過去にこういう>>288レス感じで何もしてないのにバグがあるおかしいなどのレスがいくつもあり
その都度真面目にみんな答えて原因をみんなで探っていたら
実は日本語化MODだけは入れていた
という事例がたくさんあったからイメージが悪くなってるんだろう

その上アップデートのたびに日本語化MODが使えなくなったどうしたら良い?
みたいなレスが来て、そのたびにこのスレでは日本語化MODに関する言い争いが起こってきた

298 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 17:10:18.19 ID:cQ65ymeL.net
テラリアは日本語MOD入れると逆に判り難い

299 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 18:11:11.18 ID:0gXgG/HS.net
コンソールから入ったけど英語のほうがいいかな
コンソールのがカクカクフォントだったのもあるけど

300 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 18:14:08.12 ID:+/omKbBc.net
完全に日本語に訳されててフォントも選べるなら日本語化したいけど、半端に日本語になるなら要らない
日本語化は、無いと困る、じゃなくて、あったら嬉しい、程度のものかな

301 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 18:35:49.51 ID:W7U8LxPR.net
長いことやってりゃ日本語はいらないけど始めたばかりの時はやっぱ日本語のほうが分かりやすかったな

302 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 19:24:40.93 ID:EQGnUKV9.net
お前らも同じ話を繰り返すのが好きだな

303 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 19:53:21.61 ID:W83BGCt2.net
カタカナ語にしとけば良いのを意地でも固有名詞まで全て変な意訳割り当てて日本語化とかはねぇ

304 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 20:13:43.83 ID:r/1+8lF0.net
スパチュンの悪口はよせ

305 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 20:14:13.37 ID:XXId8ZOc.net
滑空翼!

306 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 21:14:02.76 ID:cQ65ymeL.net
公式で日本語訳が追加されることは無いだろうな

307 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 21:32:30.20 ID:HiWmGNgG.net
日本語訳が必要な程、文もストーリーも無いしなぁ

308 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 21:43:38.05 ID:W83BGCt2.net
新世界でガイドと愛の巣作りストーリーだしな

309 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 21:51:14.71 ID:ibpGb1Dp.net
人形ックスか……
………うん!

310 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 02:30:43.77 ID:pgJ3INpF.net
そんなことより爆破技師ちゅっちゅ

311 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 04:45:47.73 ID:umeYbbXv.net
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/870727270520037376/photo/1
新背景。。海限定かな?

312 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 05:13:29.48 ID:smC35TLp.net
新背景ぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

313 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 06:14:47.30 ID:m83/ete1.net
1.3.6の目玉が背景だったらビビる
他にも何か用意しておいて

314 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 06:24:13.82 ID:VfshEBr0.net
さすがに目玉の背景はないだろ、グロすぎる

315 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 07:15:59.15 ID:yzfGswav.net
新NPC来るし部屋を増設しなきゃ

316 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 07:30:52.17 ID:TQfwb4W1.net
ガイドさんに出て行ってもらおう

317 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 09:25:05.23 ID:4Eu4zGxQ.net
増築はいいが新背景見たいならワールド作り直しでは?

318 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 09:27:34.94 ID:f0HYjRpx.net
>>314 落ち着くんだちゃんと読もう

319 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 10:20:48.25 ID:V8fS1XJo.net
深紅にならありえなくもない

320 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 10:40:23.64 ID:iygrlr6P.net
背景もいいが広さと深さをなんとかしてほしい

321 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 10:41:43.53 ID:iygrlr6P.net
あと海バイオームの背景もスクショで設定出来るようになったらいいな
海建築がしたいぜ

322 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 14:10:31.63 ID:o3xvdXYs.net
海の家とかな
ガイドを頭だけ出して地面に埋めてスイカ割り

323 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 23:07:11.74 ID:W6ytloJG.net
テラリアの開発元のリロジックって
他のドットゲーのパプリッシャーもよくやってるけど
パプリッシャーって開発には関わらないよな?

なんか某ゲームが長期間放置後に
クソアプデして炎上してるんだけど、リロジックも叩かれてる

324 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 23:27:39.96 ID:+bd2HI7W.net
コントロールでジャンプキーをQにしようとしたらOemAuteってなってできなくなっちゃった。不便だな…

325 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 23:42:51.67 ID:m83/ete1.net
一旦最小化したりすれば直るはず

326 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 01:42:45.55 ID:ay89Ec40.net
>なんか某ゲームが長期間放置後に
>クソアプデして炎上してるんだけど

あの海賊のヤツかな?元々あまり面白くないって評判を聞いた記憶が。

327 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 07:54:04.03 ID:6Sl5jEqn.net
>>323
ディベロッパとの契約や力関係にもよるんだろうけど
どういう風に作っていくかの方針を決めたり
細かく指示を出していくこともあって
ディベロッパがただの下請け化してる場合もあるよ

どういうクソなのか知らんけど
関わってたんじゃない?

328 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 07:57:55.62 ID:FdRplTkY.net
>>324
そう これ未だに治ってないんだよな
下に書いてある通り最小化せなあかん

329 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 19:20:10.02 ID:PXJHyxqA.net
コントローラー+マウスをモンゴリアンっていうのやめない?
むしろ進化した操作方法なんだが?

330 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 19:24:55.49 ID:MZlJEf5L.net
お前だけやめてろよw

331 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 20:25:04.80 ID:6T/SJ3MX.net
むしろそんな呼び方あるの初めて知ったわ

332 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 20:26:53.37 ID:Aha3rcin.net
モンゴリアン専用のコントローラを本気で買おうかと迷いながら早2年

333 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 20:35:03.20 ID:TimDQvIK.net
PS MOVE用ナビゲーションコントローラーとマウスでモンゴリってます

334 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 21:04:51.43 ID:FmnKcbil.net
hoikでアイテム運搬しようとしてうまくいかなくて色々やってたんだけど
size1はどうやっても左方向には流せない?

335 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 21:12:29.67 ID:MZlJEf5L.net
座標によるんじゃねーかな
ベルコン買えるようになるまで大人しく我慢しといた方が精神衛生上よろしいかと

336 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 21:16:51.49 ID:j45iclxC.net
1.3.5でhoikの挙動変わったせいかも

337 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 21:20:49.45 ID:FmnKcbil.net
>>335
遠方から運びたいからコンベアじゃ遅すぎるんだ

>>336
挙動修正されたりしてるのか
ずっと積んでて現Ver.から手つけたからそのへんわからんなー

338 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 21:27:42.98 ID:MZlJEf5L.net
遠方からならなおのことhoikじゃ安定しねーぞ
同じ構造、同じワールド、同じキャラでやっても、流れてくれる範囲と流れない範囲があるからな

339 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 21:31:56.67 ID:FmnKcbil.net
まじかよ
そんでもとりあえず右流し限定で作ってやってみるわ
ありがとな

340 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 22:58:02.29 ID:WASbyvOJ.net
terrariaの英語って英語圏の人じゃなくてもわかるような簡単な単語ばかり使ってるよな
武器の名前とか英語苦手な人でも読めるような中学生レベルの単語ばかりでわかりやすい

MODとかで遊ぶとあっちで言う厨ニ単語なんだろうけど普段使わないような言葉が多くてなかなか読めん
生物系や医学系の大学とか行けば聞くかもしれんような単語とかまず普通に日本人は使わないわ

341 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 23:29:08.60 ID:/qr4s1Bj.net
>>340
それ日本語にしてもわからん物が多いぞ

342 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 00:06:59.47 ID:TkJTBzCc.net
ますますあちらの厨二言語じゃないかwww

343 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 00:23:27.42 ID:z0/s7f+i.net
やってみたけど流れたり流れなかったりほんと不安定だな
駆動速度落としてやると流れやすい気もするけど完全ではないしダメだコレ

344 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 00:39:35.24 ID:gO8eEd7N.net
解決方法としておかしいかもしれんがtmodloaderのWindowsコンパビリティ版入れて1.3.4に戻すっていう手もあるっちゃある

345 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 00:46:39.75 ID:NAb4iROB.net
座標によってhoikの挙動が変わるのは、それこそhoikが出来るようになった頃から同じだから
バージョン戻しても多分効果は無いんじゃねーかな、知らんけど

346 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 12:10:20.52 ID:lOcyTPMc.net
1.3.6は意外とすぐに来る気がする

347 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 16:47:30.41 ID:x7DkMne4.net
>>340
modで遊んでてmod公式wikiを日本語翻訳すると確かにそう感じるわ

348 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 23:09:34.08 ID:e9AL038N.net
まぁ、modとかじゃないと専門性が高い物はそうそうないからな
マイクラしかり

349 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 01:10:17.41 ID:fEgO1in+.net
テラリアmodスレって過去に建ったことないの?

350 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 07:36:29.90 ID:JumtfoNt.net
ない

351 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 08:10:26.56 ID:Ux65iCLE.net
ある

352 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 08:45:53.43 ID:D0+fx1qQ.net


353 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 09:06:01.86 ID:/QCq2jMr.net
アイヤー

354 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 09:55:30.18 ID:eyXvKKmH.net
ひょんげ〜

355 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 12:43:41.59 ID:/ou9sATF.net
テラリアはバニラで空飛べる、ボスたくさんいる、魔法使える、テレポート出来る、ユニーク装備大量、自動化もある程度出来る

356 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 13:11:06.09 ID:2kgON0aW.net
でも一番大きい理由がバニラが進化し続け過ぎてなかなか落ち着かないこと

357 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 16:37:44.75 ID:fEgO1in+.net
Calamity Modやってる人いますか?

Profaned Guardiansからボスが急に強くなりすぎじゃないですか?
Profaned Guardiansの同時に出る3匹中1匹倒すのがやっと
しかもボス倒すごとに防具が良くなるなら希望を持てるのに

そのボスは次のボスを召喚する材料しか落とさないしその次のボスもその次の3種類のボスの材料を落とすくらいだし
その3体を倒してやっと次の防具の材料を落としてくれるボスの召喚材料が揃う

調べた段階で希望を持てずに断念しそうです
皆さんどんな装備で倒したのですか?

358 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 17:24:29.96 ID:EPhWMroB.net
防具Tarragonで攻撃はHeart of the Elementsに任せて攻撃避けるのに専念して倒した気がする

359 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 17:50:42.92 ID:EcLXdGVb.net
ギャラクティカシンギュラリティーで作れる銃器が大体すごい火力でそれですり潰した気がする
防具覚えてないけど

360 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 18:05:58.75 ID:iEI9quce.net
MODの話は別のところでやれおじさん「MODの話は別のところでやれ」

361 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 18:14:50.92 ID:ZMK1i6kA.net
PC版スレはここと質問スレしかないからなぁ

362 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 18:29:24.43 ID:lB08dqcZ.net
過疎悲しいからアザワあく

363 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 18:37:50.75 ID:ZMK1i6kA.net
言うても、数年前にリリースされたゲームだぞ 過疎は当然というか、むしろ加味すると多いまであるんじゃね

364 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 19:58:01.13 ID:vLGBcIEN.net
まぁmodの話されたら際限なくなるから仕方ない
modスレはmodスレで人気の大規模modの話題で占領されてそれ以外相手にされないとかいうケースもあるしな
まぁする側が自重できればいい話よ

365 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 20:01:23.54 ID:kRvlFTnB.net
排除すればするほど話ができなくなっていく
mod話でもいいじゃん

366 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 20:10:07.32 ID:vLGBcIEN.net
そう言ってるのよ
自重できなきゃ除かれるだけと

367 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 20:15:19.08 ID:k6AzPvtZ.net
俺様がわかんねえからMODの話すんな死ね

368 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 20:31:45.59 ID:hNAoqQk8.net
おいケンカすんじゃねえ
仲良くやるだよ

369 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 21:07:36.29 ID:eDobkRTA.net
やっぱりmodの言葉は難しいね
Profaned?ギャラクティカンシンギュラリティー??

370 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 21:08:24.96 ID:IEdI5uL5.net
ちょうどtModLoaderの1.3.5.X対応版が出てるね
古いMODがコンパイルし直しで動くぐらいならいいんだけど

371 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 21:14:59.48 ID:fEgO1in+.net
>>358
おおー調べたことのないものでした
作って試してみます

>>359
ありがとう
銃器は自分下手なんで他やって無理だったら試してみます

皆さんお騒がせしました

372 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 21:47:42.67 ID:LhtSXTLJ.net
グレシブラホが鉄板らしい使い始めたけどなかな要領が掴めないな
盾構えながらエイムする技術を身に付けろって言うことか?

373 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 22:16:51.33 ID:Mi7URyfI.net
落ち着けスカウト>>372
ここはTerrariaスレだ!撤退しろ!

374 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 22:24:29.79 ID:/HlkFPbm.net
>>373
撤退は許可できない

375 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 22:29:06.70 ID:ZMK1i6kA.net
\アリダー!!/

376 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 22:39:59.52 ID:4Mm+ZvW/.net
さ、サンダー

377 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 00:18:05.02 ID:uffrWph6.net
エルサンダー!

378 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 05:53:16.10 ID:R0yyrsh5.net
スマン誤爆した
というかここ意外とEDF隊員多いんだな

379 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 07:00:02.70 ID:gyhYjsne.net
TerrarianもEDF隊員もどこにでもいるぞ

380 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 14:37:25.71 ID:h9NQIMkJ.net
>>370
出てんだけどウチの化石PCじゃスペックが足りんで挫折したわ
tModloader入れただけでフレームレートがスローモーになってもうた

さすがにC2Dのグラボなしはアレ過ぎるか

381 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 14:39:50.81 ID:h9NQIMkJ.net
>>366
問題は>>360みたいに悪意を持って不必要にスレの空気を悪くして荒れる方向に持っていこうとする奴らじゃなかろうか
MODがどうこうとかそれ以前の、ヒトとしての問題やこのレベルだと

382 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 14:47:10.77 ID:kHhrqFz3.net
蒸し返すお前みたいなのも害悪やな

383 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 15:35:00.20 ID:xZRirujR.net
>>381
投げたブーメランが額に刺さってますよ

384 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 15:49:59.30 ID:UluehNNo.net
MODの話の何が悪いかって際限がなくなるからなわけで
大半のPCゲーで除外されてんのよ
ただそれだけの話

385 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 15:51:15.06 ID:XfhdIjgn.net
だからって日本語modまで排除するのは舶来コンプレックスこじらせてるとしか思えん

386 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 15:53:21.83 ID:zLCk2YJO.net
際限はある
好きに話せばいい

387 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 16:05:26.98 ID:ViVToexz.net
MODスレを立てるほど需要はない
しかし総合スレで話されたくない


388 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 16:17:06.61 ID:UluehNNo.net
日本語化modだって公式じゃないから当然同じ扱いよ

389 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 16:17:16.22 ID:h9NQIMkJ.net
>>384
1スレで1000レス書き込める。1レスで数百文字の文章を書ける
そしてそれが埋まったら新たにスレは立てられる
そして電子掲示板は複数の話題を同時並行で進行しても問題ないようにデザインされている

>>385
日本語MODの話題の場合はスレ的に実入りが全くないからであって

390 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 16:21:43.92 ID:AltQan2J.net
ついに2chの在り方みたいな話にまで飛躍したじゃんやべーって

391 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 16:24:38.06 ID:BOZxSyVL.net
そんなにスレの流れが気になるもんかね?
常駐マンの心境って謎

392 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 16:36:02.22 ID:UluehNNo.net
たとえば>>358のレスとかが良い例よ
modの話が入り混じると誰が何の話をしているのか、っていうことを分ける必要がでてくる
一つのmodの話ならまだしも、もっと増えて公式のアプデ予告も来たとしよう
毎回「○○modの話だけど」「公式の話だけど」とかをつけないと収集つかなくなるぞ?

そういうことなのでmodの話は別で、ってのが暗黙の了解になってる

393 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 16:36:11.12 ID:GJqurSmg.net
アプデ来る度に日本語MODしか入れてないのにバグったと言うのいるよな

394 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 16:47:46.21 ID:ViVToexz.net
日本語MODを含めたMODスレ立てるか?

395 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 16:51:42.36 ID:5rkrmu5U.net
便所の落書きに実入りを求めたらその実ってもうウンコのことでは

396 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 16:57:35.47 ID:AuE+rNE8.net
きれいなうんこが見たい

397 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 17:03:01.95 ID:AltQan2J.net
きれいなウンコつまり誰も書き込まないこと

398 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 17:09:08.34 ID:PnCJZOsF.net
きれいなジャイアンみたいなもんか

399 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 17:18:38.10 ID:Pr3kw1fy.net
↑一連の流れ見ろよ
これに比べたらまだmodの方がTerrariaの話題だわ、馬鹿らしい

400 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 17:19:15.31 ID:gyhYjsne.net
>>394
本スレですら大した速度でもないのに細分化してもなぁ…

401 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 17:31:24.05 ID:PnCJZOsF.net
>>399
ちょっとでもTerrariaに関係していないレスは許しませんってかw

402 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 17:34:07.99 ID:nY1wZLkX.net
>>401
>>392に言ってやれ

403 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 17:56:48.84 ID:h9NQIMkJ.net
一週間でスレ使い切る位の流れの速さなら、話題ごとにスレ分けてもいいんだろうけどなぁ
このスレの勢いで「話題が流れる」って>>392の言い分はちょっとムリがある。つーか何のための安価やっちゅう話や

404 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 18:08:13.61 ID:72JEEqdw.net
別に日本語化modぐらいなら好きに話してて構わんわ
mod入れて動作安定しなくなるの嫌だから入れてないけど、mod入れて快適に楽しく遊べるならそれでいいんじゃないの

日本語化modとか必要無い!ここで話題出すな!とか言っててwikiでアイテムの効果調べてたりしたらちょっと笑う
modの話題がダメっていうか、日本語化modアレルギーな人が居るようにしか見えないよね

405 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 18:12:16.60 ID:oLirJdnY.net
「アプデあってからおかしくなった」とか言ってる子がいてスレ民がトラブルシューティングしたのに
よくよく聞いてみると日本語化MODのせいだったっていうアホなパターンがあったし風当たりが強くなるのも仕方ない
日本語化MOD入れてる人の大半がPCゲー初心者だから更に話がややこしくなる

406 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 18:16:28.33 ID:AuE+rNE8.net
テラリアで作った綺麗なうんこがみたい

407 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 18:29:16.43 ID:GJqurSmg.net
>>406
汚いうんこなら
http://i.imgur.com/uiMqd7J.jpg

408 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 18:30:16.68 ID:h9NQIMkJ.net
>日本語化modとか必要無い!ここで話題出すな!
…そんな過剰反応しとる奴は居らん。おめーが勝手に脳内で印象を誇大させとるだけだ

このスレに於いて日本語MODを使ってる、もしくは使おうとしてる人間の大半が
調査不足や問題解決力の無さのせいで扱いきれずにスレ住人に泣きつくというパターンが何百回も繰り返されてきてるってだけ

409 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 18:55:26.86 ID:xyCPoUKV.net
何、ハチミツを茶色いアレにして蜂をハエにしたいだと

410 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 19:07:23.57 ID:ljGtbEIa.net
誰かウンコみたいな豆腐に住んでたりしないの?

411 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 19:14:05.16 ID:Oh8a3DpF.net
はちみつキメてやがる

412 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 19:25:31.32 ID:xXN6gF6X.net
お前らハードジャングルで反省会な

413 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 19:53:17.69 ID:nGA5VgTG.net
ハードジャングルでノーマル装備使って女王と戦ってみよう

結構死ねるよ

414 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 20:00:17.50 ID:Q57ApF+p.net
ハードジャングルってケツ毛バーガー?

415 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 20:01:22.24 ID:Oh8a3DpF.net
トラが出るまで帰れないの?

416 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 21:16:03.25 ID:UPLZ6e/G.net
寒いネタ垂れ流すときと荒れる話題の時だけ勢い付いてりゃ建築勢はみんな余所に流れるわな

417 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 21:28:09.10 ID:ViVToexz.net
この糞なスレの流れを良い方向に戻してくれたのが
糞の話だったという

418 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 22:06:54.13 ID:3xQ6zZNF.net
ナースは糞しないよ

419 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 00:00:44.52 ID:rdMP+WJq.net
五年くらい前に買ったけどまだ更新してるんだな。
大したもんだ。

420 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 00:18:50.01 ID:vszcsk2s.net
ナースに掘られたいんだろ

421 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 02:27:33.64 ID:yygCi3eh.net
新しいワールドで始めたいがラージはやはり広すぎるか…?

422 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 03:12:33.58 ID:/doCpUPR.net
まぁシングルならMediumでよっぽど困らない
欲を言えばもうちょい高さが欲しいくらいか

423 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 03:16:07.77 ID:aOBYVSv3.net
移動関係のアクセサリーや採掘関係のツール持ち込むなら丁度よく感じるかちょっと広いかなと思うぐらい
持ち込みなしの新規データなら整地と移動でほぼ確実に後悔する

424 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 03:18:44.83 ID:Eh2bDKi4.net
地上から宇宙までの距離がもっとほしいぜ

425 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 03:23:02.61 ID:ZZs+Wgzs.net
今って地面の背景が浮島になってること多いしなw

426 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 09:24:18.40 ID:eJXwV5JL.net
テラリアはバイオームの位置がある程度決まっていて海は端にしかないから
無駄に広過ぎてもバイオーム間が間延びするだけで面白味は大してないんだよね
マイクラだと何時間探し回っても見つからないバイオームとかあるから逆に親切ではあるけど

427 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 09:28:27.55 ID:qCDKt+hZ.net
お前ん世界、天井低くない?

428 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 10:33:25.67 ID:tpdvLBCX.net
お前のDryadヒゲ生えてない?

429 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 10:40:50.99 ID:RL8RsLh8.net
>>421
自分も一度新たな気持ちで始めようと
何も持ち込まず、エキスパートでラージで挑戦してみたことあったが

難易度上がるってより
ただダラダラやるべきことがすべて増えて長時間かかるだけって感じで
ミディアムが絶妙なんだなと改めて思った

まあ地面から空への距離はラージの方が良い感じだけどね

430 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 11:06:49.02 ID:LI3kzmxt.net
横ミディアム縦ラージのワールドが欲しい

431 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 15:38:00.26 ID:PvfnYGRF.net
新キャラで始めるならミディアムだけどキャラデータそのまま引っ越すならテレポーターでなんとでもなるからラージでいいんじゃね

432 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 18:08:09.28 ID:yygCi3eh.net
なるほどなるほど
今の拠点が気に入らないから新たな拠点を作ろうと思っていたんだ
ラージで始めてテレポートライフを満喫するわ

433 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 19:31:43.06 ID:QUE3ZYvY.net
銃プレイしたけど弾薬調達がダルすぎた
魔法優遇すぎんよ

434 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 20:30:16.85 ID:z6i9ku1Q.net
>>433
そこまでダルいか……?と思ったけど武器商人がいないとまともな入手手段が限られるんだなそういや
弓にも言えるけどイコルやクリスタル、クロロみたいな効果付きの弾丸を使うんなら余計に面倒だな

435 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 21:59:03.59 ID:joE1m73Y.net
Boring BowとJungle Mimicはそろそろ実装して欲しい

436 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:13:29.97 ID:sKPrQ6e4.net
Magic cuffs系のダメージマナ変換機能をCelestial emblemに混ぜさせて下さい
病気の妹が泣いているんです

437 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:36:18.28 ID:krVkVrI3.net
弾薬や矢を使い分けたいのにいちいちインベントリ開いて並べ直さなきゃならないのがね

438 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 17:27:21.53 ID:g5Hgdj9L.net
MOD関係は今後もっと発展していくだろうしスレあってもいいと思うが
バニラのスレで関係ない攻略法聞いたり答えたりするほうが邪魔だし
MODで遊ぶ身としては気軽に話せるスレは欲しいと思う
というか反対する理由なんてなくね?ここで話題だすほうが場違いというのは誰でも理解できることでしょ
配布ワールドとかエディター類とかMODの作り方とか一まとめで話せるスレ作ればいいんじゃないかな
オリジナルの髪型とか作ってみたいわ

439 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 17:30:11.53 ID:dlsproTD.net
どうせ過疎るスレ立ててもな〜〜〜〜〜〜〜〜

440 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 17:41:29.96 ID:o7dOoCUB.net
作っとけばもしかしたら盛り上がるかもしれんぞ
落ちたなら落ちたで仕方ないしな

441 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 17:52:04.46 ID:9ZmRdSzo.net
各MODの日本語化したら立ててもいいぞ

442 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 17:56:21.13 ID:MHZTdgDW.net
>>437
ほんとこれ
武器毎に装填する弾薬をセットできたら最高

443 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 18:15:38.40 ID:J00MqkNY.net
>>438
>バニラのスレで

いやいつからここがバニラ限定のスレになってたんや
そもそもMODの話題禁止なんてしてないのに一部の輩が「MODの話をするな」と自分勝手に喚いてるだけやがな

444 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 18:16:30.84 ID:Fag4I0Zp.net
ここはTerrariaのスレなんだよなぁ

445 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 18:17:09.05 ID:J00MqkNY.net
>バニラのスレで関係ない攻略法聞いたり答えたりするほうが邪魔だし

興味の無い話題に参加する義務は無いし
興味の無い話題を無視する権利も有る
情報の取捨選択くらいてめーでやれ。他人に頼るな

446 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 18:18:26.66 ID:JrWolJQW.net
じゃあどんどんしていこうじゃないか

447 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 18:22:05.43 ID:J00MqkNY.net
問題ない。情報交換が活発になれば連られてスレ全体も活気が出る
スレが煩雑になるなんてのは杞憂にしか過ぎん。そもそも特定の話題の制限なんてのは身勝手なスレの私物化でしかない

448 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:10:54.88 ID:dtu+0kcQ.net
終わった頃に蒸し返すのが出てくるなぁ

449 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:14:37.50 ID:k0KsvSeD.net
そろそろ日本語mod環境をスレの標準にしてほしい
英語縛りしてる人なんてPC版のごく一部だけでしょ

450 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:21:01.71 ID:LpU1R056.net
英語縛りとは面白いことを言うな

451 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:27:07.85 ID:J00MqkNY.net
>>448
蒸し返してるんじゃなくてちゃんと結論が出てないから引きずってるだけだろうに
答えを出すのを面倒くさがってお茶を濁してるだけの奴らばかりのくせして文句だけはいっちょ前な事だ

>>449
ナイスジョーク!ネットを遮断してLANケーブルで首つって市ね!

452 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:28:09.74 ID:mFagLQ5N.net
うわ。

453 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:28:46.68 ID:AGIMXKyW.net
流石にnpcの会話文はわからんがそれ以外で英語で困ることないしなぁ
入れる意味がない

454 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:28:48.61 ID:BKYIHccC.net
日本語化MODを上手く使えない間抜けが悪なのであって、日本語化MOD自体は悪ではないよ

455 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:36:37.56 ID:J00MqkNY.net
誰もMOD自体を非難しとる人間は居らん。英語使えないからといってその人を見下すなんて事はない
が、そもそも日本語化MODはバグが多いのでそもそもオススメする事が出来ない

つうか何故日本語化MODだけに話題のフォーカスを当てようとするんだ
日本語化MODだけの問題じゃない。視野が狭すぎる

456 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:37:06.37 ID:dtu+0kcQ.net
>>451
結論出ねえって、歩み寄らねえからずっと平行線じゃねえか
煽ってばかりでお前も文句だけはいっちょ前だな

457 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:38:20.81 ID:2Z4/rsy6.net
各自好きなMODでも挙げりゃいいんじゃね?
俺はバニラばっかだからよく分からんけど、好きな人はわかるだろうし

458 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:40:10.15 ID:J00MqkNY.net
>歩み寄らねえ
そもそも協議をした記憶すら無いだろうが。言い放ってそれで終わりになったつもりの奴らばかりだここは。幼稚にも程が有る
とりあえずまずは
「俺がMODの話題を目に入れたくないからダメ」という身勝手な姿勢を直せ
話はそれからだバカたれが

459 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:42:04.21 ID:dlsproTD.net
>>458
結論出たころにおしえて

460 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:43:38.52 ID:LpU1R056.net
ガイドが悪い

461 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:46:59.92 ID:k0KsvSeD.net
>>455
この人1か0かでしか物事を見れないんだろうな
こと日本人に限れば日本語modの使用率が他のmodに比べてダンチなんだから

462 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:51:02.35 ID:9nfGpW3j.net
マジかよ、俺は異端だったのか…
ここってPCアクション板でコンシューマではないよね?

463 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:52:15.72 ID:2Z4/rsy6.net
俺も異端だぜ
てかTerrariaで日本語とか要らないぜ
英語の方が雰囲気出るぜ

464 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:55:51.54 ID:R8RTIcJc.net
>>460
よしガイドを自動で溶岩に投入するシステムを作ろう

465 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:59:50.18 ID:Q/AIcX1b.net
取り敢えずここはPC版用のスレだから、それ以外のハードはそっちのスレのがええんでないか
日本語化やってくれてる人達には脱帽だけれども、Verが変わるごとに機能不全起こしかねないし、割と頻繁にVerUPするんで英語です
英語力低かろうと全く問題無い程度には文章読まなくていいしな

466 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 20:15:44.63 ID:XGmgTSuA.net
日本語MODは兎も角としてその他MOD用スレでやった方がいいと思うが

467 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 20:16:00.90 ID:GzNY4OC0.net
      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕  グッジョブ!!
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

468 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 20:18:52.13 ID:J00MqkNY.net
>>461
物事を多角的に見れない頭の悪い子とはおはなししてあげません

469 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 20:25:11.81 ID:2Z4/rsy6.net
>>466
現状大した話題ないし、アプデ来たらちょっと加速するだけじゃん
アプデ来たらModの話題は減るだろうし、別にここで話しても問題ないと思うけどなぁ

470 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 20:27:31.60 ID:BKYIHccC.net
言いたいことはわかるし筋もまあ通ってるけど、いつまでその話続けんの…?ってかんじ

471 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 20:42:29.49 ID:KnzIPZEP.net
ドライアードの話しようぜ

472 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 21:01:14.94 ID:A9Bc0GjS.net
Terraria2マダー?

473 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 21:14:09.55 ID:dtu+0kcQ.net
>>470
J00MqkNYが「結論出た」と判断するまで引っ張るみたいw

474 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 21:32:37.49 ID:2PDs0OXU.net
>>467
これどうやっても人差し指が上手く行かないんだが

475 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 21:38:19.36 ID:o7dOoCUB.net
こういう頭が悪いのがMODの話をしようと煽ってるわけだな

なるほど、そりゃ却下だ

476 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 21:45:01.54 ID:zEOC3O9x.net
まぁわざと馬鹿なフリして煽ってるのは>>461だと思うよ
>>449なんて、これが本気だとしたら頭おかしいもの

477 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 21:46:11.92 ID:XRYN1m/p.net
>>475
煽りブーメランが頭に突き刺さってんぞ

478 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 21:56:57.98 ID:eJNu8T/Z.net
MODの話するなっていうと荒れるのが面白いから絶対言い続けるよ

479 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 22:03:47.96 ID:dlsproTD.net
俺も今度荒らすときMODの話でも振るか

480 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 22:07:04.69 ID:/g/5iEC3.net
とりあえず最初に○○のmodなんですがって言ってくればいいよ
文の最後に「ちなみに○○です」って書き方は本当にムカつくからやめろ

481 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 22:30:13.84 ID:jkX9VeTR.net
贔屓チームが勝ったからって何調子に乗ってんの?
ちなヤク

482 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 22:31:44.64 ID:TVyakJ6J.net
お前ら最近キレてるよな

483 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 22:43:59.57 ID:2PDs0OXU.net
俺のSoulも真っ二つだよ

484 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 23:10:29.69 ID:VhYyP0UK.net
Tremor入れたときに生成される氷ブロックだけの環境序盤ゲロキツすぎる
環境入った瞬間に常時Chilledだし少しでも掠ったらFrostburnのスリップだけで100近くは削られるし他の環境食うしで良いことないな…

485 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 23:15:05.75 ID:A4U1z0go.net
空島リフォームしてみた
http://i.imgur.com/bHd0yG9.png

建築は別スレでやれと言われるくらい賑わう日が来ればいいのに

486 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 23:33:29.79 ID:74DQdjSC.net
>>485
以前蜘蛛の巣張った廃墟作ってた人?
聖域の色合いとマッチしてていいね
ドームのアーチ部分壁じゃなくてブロック叩けばもっと丸みでていい感じになると思う

487 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 23:38:19.59 ID:TJ8PK+lp.net
>>485
コイン拾え怒怒怒

488 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 00:07:23.83 ID:na6w+jtm.net
>>485
なかなかのやり手だな…

489 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 00:20:39.72 ID:v2m/S9TZ.net
いいじゃなーい!

490 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 00:24:55.32 ID:FJ02Awn6.net
>>486
樽だらけの倉庫なら前に張ったよ

あとせっかく指摘だがこれ壁じゃなくてsunplate blockでできてるから叩くなら作り直す必要がある
というか作り直したくなってきた

491 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 01:04:27.60 ID:U7dS7USj.net
窓の張り方見たことあるなって感じしたんだよ
サンプレートブロックのとこじゃなくて大理石の壁紙部分で作られてるとこを指してたんだけど気を悪くしたならごめんね
人の作る建築みたいからまた是非貼ってほしい

492 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 02:00:32.90 ID:PsH44tk5.net
変なのはNG入れるから大丈夫だよ
今まで通りだ

493 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 02:05:43.86 ID:2LfO5k6X.net
The Devourer of Godsがどうしても倒せねえ

しっぽが弱点ってことはやっとわかったが
AI高すぎてクルクル追い回される

494 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 02:45:38.68 ID:b3rXNOPU.net
建築センスある人は羨ましいな
俺の拠点作りはどでかい豆腐倉庫作る時点でアウトだわ
それなりの見栄えと使いやすさを兼ね備えた倉庫を作れるようにならないと始まらないな…

495 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 07:45:44.00 ID:n/Ax14xJ.net
空島リフォームに便乗してみた
家具のレシピ調べて材料取ってきてするのと配置考えるのが面倒で内装キッチリ作れる人が羨ましい
シリーズごとに複数作ってストックしておくのがベストなんだろうけど

http://i.imgur.com/0l1SeSu.jpg

496 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 07:50:55.08 ID:hk4Pl4b8.net
>>485
いいね

497 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 09:04:22.63 ID:wRc142uK.net
ラピュタやん!

498 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 09:16:07.10 ID:lOqT2rTQ.net
建築上げの流れいいぞいいぞ
しかし弾がない

499 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 09:43:46.97 ID:x1O+oGEQ.net
俺の玉は2個しか無いから残念ながら分けてやることはできんな

500 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 10:20:53.21 ID:2ZJJTgke.net
2個もあるなら分けれるじゃん

501 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 10:37:04.15 ID:VswQB61b.net
建築画像は他でやれ

502 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 10:38:20.26 ID:2v3k3Efy.net
これマジ?

503 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 11:06:02.47 ID:dLClZrCS.net
質問スレの850です。
>284
にあったフォントを使ったらMOD無しでの日本語化ができました。
まだテスト中ですが、理論上は日本語化による不具合は出ないと思われます。
でも、公式日本語ってそろそろ来たりしない?

504 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 11:26:41.44 ID:fApFvIHa.net
>>495
ちょっと勃った

505 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 12:47:06.05 ID:lp5DPMrS.net
他に適当なスレもねーしここで問題無いな

506 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 12:57:09.78 ID:wRc142uK.net
>>503
あなた方が神か 嬉しい報告ね
不具合の無い日本語化mod的なの来たら荒れもしないし万歳だ

507 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 13:13:46.91 ID:dLClZrCS.net
terraria.exeを"GameTitle"で検索するとテキストが埋め込まれていることがわかると思います。
その中のロシア語を日本語にするだけです。
いまはほぼ手動なので大変です。どなたかがツールを作っていただけると助かります。

508 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 13:17:27.46 ID:VswQB61b.net
日本語の話したら殺すぞ

509 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 13:20:53.89 ID:nReqLbNm.net
MODの話は別に構わんと思うけどキチガイだけはNG

510 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 13:34:51.90 ID:a2PePjNd.net
英語で困ってないからなぁ…

511 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 13:44:51.93 ID:eF0tAW5L.net
どいつもこいつもセンスいいなあ

512 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 13:45:53.99 ID:2v3k3Efy.net
そういえばふと思ったんだけど、バージョンごとにワールド生成した方が真新しい作りになるのかね

513 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 13:52:19.52 ID:lp5DPMrS.net
日本語で書き込んでるヤツが日本語の話したらころしゅぞ!とか書いてる件
大丈夫?起きろ

514 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 14:29:18.31 ID:1i097e2t.net
>>512
そらそうよ

515 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 14:32:56.60 ID:2LfO5k6X.net
日本語MODの話題がうざくなるのは

その話するな、とか英語で困ってない、とかそういう話になってしまうからじゃね

質問者と、それに答える人だけが発言するだけならそこまで迷惑じゃないのに

516 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 15:02:59.95 ID:lEKseyJ7.net
たまによく分からない名詞を書いてる人がいるけど、日本語化MODで使われてるアイテム名なのかねえ

517 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 15:20:44.62 ID:UNF2oWrW.net
日本語化プレイヤー排除したいなら掲示板レスも全て英語でしたら解決

518 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 16:27:08.98 ID:xFk/XS/J.net
Oh...

519 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 16:50:11.41 ID:gREJFpsH.net
oh...passy...

520 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 17:06:13.67 ID:DjJYyU5O.net
Guide must die!

521 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 17:17:45.09 ID:x1O+oGEQ.net
Хорошо!

522 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 17:24:51.45 ID:3ddMZUnT.net
tokoro de Tugi no update ha itugoro darouka ?

523 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 17:25:44.30 ID:DdkdTYx9.net
this is a pen! this is apen!!

524 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 17:27:36.67 ID:x1O+oGEQ.net
Bon soir!

525 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 17:31:23.71 ID:2LfO5k6X.net
lol

526 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 17:40:34.46 ID:DjJYyU5O.net
:D

527 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 17:43:55.34 ID:fApFvIHa.net
テレホタイムのUOが懐かしいぜ…

528 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 17:55:46.05 ID:/IRYHuo2.net
cao ni ma

529 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 18:20:00.76 ID:EFhAYkVw.net
ido kari ok

530 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 18:57:35.19 ID:+R59ELB5.net
hara hetta

531 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 19:11:55.91 ID:2LfO5k6X.net
>>527
Oh, shit!!!

532 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 19:58:47.38 ID:oxrIQ4Df.net
ikimasu

533 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 20:11:02.74 ID:PSN7K5VJ.net
お前ら目を覚ませ

534 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 20:27:55.75 ID:MDkDh/4d.net
>>503
日本語化したスパチュンが公式日本語化の邪魔をしてるんじゃないかという噂が有る
コンシューマ版の売り上げが下がるのを懸念してそうだとかなんとか

>>515
というか、>>508みたいな愉快犯的に煽り立ててスレ住人をイライラさせようとしてる輩が何人か居るよね
日本語化MODが是か非か以前に、人としてどうなのってレベルの奴らが居る

535 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 20:29:31.84 ID:MDkDh/4d.net
>>517
排除したいのはMOD自体じゃなくて何百回とされてきたクソみたいな質問なんだよなぁ

536 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 20:50:37.42 ID:oHxFuJxz.net
実際CS機の方で日本語化されたらPC向けは日本語化放置って多々あるよね

537 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 21:17:26.76 ID:8J9IDdjK.net
PC知ってる人でコンシューマーのアップデートの遅さとやりづらさを許容できる人がどれだけいるのかと

538 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 21:18:16.46 ID:h5lGZCcH.net
スレ民は今まで普通に遊んできたわけで、大半の人は今さら興味ないわな

539 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 21:40:05.03 ID:fotNG/ml.net
いちいちこういう流れになるからめんどくせえんだよ
ただそれだけ

540 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 21:49:15.18 ID:LGcnPUNV.net
>>534
んなもん相手にするほうが悪い
外歩いてて中指立てて運転してるアホがいたら見つけ次第追っかけて石を投げなきゃいけない
とかそんなルールはない

541 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 21:52:00.58 ID:VI4MK7g2.net
wooden beam!!

542 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 22:19:57.67 ID:MDkDh/4d.net
>>540
それを俺に言われても。
煽り荒らしにいちいちつられてる奴らに言ってやりな

543 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 22:25:27.48 ID:tS30qszd.net
煽り荒らしに構ってないで真面目に議論できる人同士でレスし合えばいいんだよ
なんのためのNG機能だよ

544 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 22:37:17.70 ID:nJpGE8t6.net
アイオブクトゥルーについて語ろうぜ

545 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 22:38:44.98 ID:nJpGE8t6.net
第二形態は見えてるんだろうか
匂いとか音とかだけで突っ込んで来てるのかもしれない

546 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 22:50:57.10 ID:v3YL1p6I.net
あれが見た目通りの目玉なら画像処理する脳が無いんだから最初から見えてないよ

547 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 22:58:43.82 ID:eM/0umWf.net
ブレインとファンタジー的な何かで繋がっている説

548 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 23:19:17.46 ID:el3LhjgE.net
expertで鳴き声高くなるの好き

549 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 23:19:54.47 ID:jOgj2wA3.net
敵に恐怖心を与えるための目玉であり第二形態であって
敵である人間と同様の器官であるとは言ってない

という身も蓋もない答え

550 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 23:57:40.21 ID:VswQB61b.net
>>534
少しぐらいこのスレは煽り耐性つけるべきよ

551 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 00:16:10.96 ID:EEmVLpQK.net
>>549
威嚇のために目玉模様のある虫や鳥も多いしな

552 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 00:28:15.08 ID:XhWk5EN2.net
>>550
煽ってる奴が煽り耐性つけろとか言うのキチガイか死ねよゴミカス

553 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 00:28:25.62 ID:ZJgmuY4I.net
カービィのゼロとかよく分からないままドン引きしたもんよ子供だったし
頻繁にギャオーとか鳴いてる分生き物感あってキモいけど怖くはない

554 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 00:41:03.86 ID:meOf+Txw.net
ワギャンさんの悪口はそこまでだ!

555 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 01:22:23.82 ID:v3ntfxU+.net
>>552
馬鹿だねお前は

556 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 02:09:35.59 ID:TxJHg82f.net
なんかメカニズムでいいネタ無いかな

557 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 03:25:05.87 ID:3lAHjlRP.net
ハードコアでエキスパートはきついな
30分しか持たなかったわ

558 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 08:23:12.09 ID:7fVveP1B.net
某3Dの方の音符ブロック欲しいな
メカニズムの自由度ではあっちには勝てないのが残念
まあRSはRSで仕様がややこしいのが難点だけども

559 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 08:46:47.77 ID:HtJqAmcd.net
>>555
煽り耐性つけなよ

560 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 12:31:07.75 ID:RbC6ei3d.net
2Dならマリオシーケンサみたいなアレがメカニズムと合わせれば 音符ないけれど

561 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 12:46:34.29 ID:4sLn8FRc.net
つまり各トラップの起動音でか…?

562 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 13:37:43.61 ID:X+d4WI3O.net
矢で敵を殴って音を鳴らすとか

563 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 14:33:30.59 ID:TDwiM9xB.net
ジャスラックの方から来るぞー

564 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 18:02:55.47 ID:57Gnl4LY.net
壁破壊用ドリルユニットほしい

565 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 18:09:46.03 ID:RbC6ei3d.net
3とか5列・行一気に掘っていけるの欲しいです

566 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 19:50:20.50 ID:NLOpwjsw.net
5ブロック幅掘削ならドリル騎乗でイケる
一気に同時とまではいかないがほぼ一瞬

567 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 19:52:15.04 ID:6PJVq/ov.net
プランテラのつぼみって無限に生えます?
寺院の鍵取れてなくてはげそう

568 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 19:54:42.15 ID:5sN0BimM.net
ワールド全体で個数制限があるし、既にある蕾の周囲一定マスにも生えない制限がある
ある程度マップを開拓できているならミニマップで探すほうが楽

569 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 20:04:45.99 ID:6PJVq/ov.net
やべえ 5個壊して1回しか打開てきてないのに
寺院って行かなくてもチャート的にはいいの?

570 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 20:11:09.81 ID:8RANYVo/.net
一個壊したら一個どっかに生えてくるから全くヤバくねぇぞ
あとは質問スレで聞こうな

571 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 20:12:34.02 ID:6PJVq/ov.net
>>570
ほーん
用済みじゃ失せろ

572 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 20:35:55.14 ID:W8Fu90Ic.net
楽しんでるな

573 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 20:58:08.09 ID:L0Kk3lql.net
>>571
お前普通に騙されてんぞ

574 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 21:37:28.03 ID:foxnYVS2.net
┐ベルコン→   ミ ヾ○シ
│⊂二二二二二⊃ ヘ/  >>574
│        /   ノ
│        |
│      /
│     `|
│     /
│     □             □
│     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
│     □      溶岩      □
┴     □□□□□□□□□□□

575 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 21:38:41.05 ID:S4zsd/5l.net
>>574
自分から溶岩に行かなくても……

576 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 21:50:08.75 ID:vvhGOnn+.net
ベルトコンベア実装のちょっと前に公式がコンベアを利用して溶岩にダイブさせてたぞ

577 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 21:56:09.45 ID:6PJVq/ov.net
>>573
いいよ
別のワールドで鍵取ったから
一夜でテラブレードと死神の鎌手に入ったから許してやる

578 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 22:12:42.68 ID:EEmVLpQK.net
テラリア2まだ2年は余裕で出なそう
いつまでインテリア程度で引っ張るんだよ
裏で作ってるならいいけど

579 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 22:38:15.57 ID:VIVZo9UC.net
普通に開発別チームだし

580 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 22:38:50.52 ID:r2+dpZvf.net
裏テラリア

581 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 22:44:38.48 ID:XNaVM77C.net
そもそも続編言うたって何をするんだよ
べつだん、これといったストーリーが有る訳でもなし
それに作り直すにしても前作に追加されてるアイテムが膨大になってしまっとる
何か新しいアイディアが有るなら普通にTerrariaにアプデとしてくっ付けるだろうし

582 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 23:34:06.26 ID:TDwiM9xB.net
公式RPGモード

583 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 23:35:10.23 ID:ei1zSAAn.net
ソースコード書き直してmodフォルダ標準搭載になりマイナーアプデ程度じゃmodの更新が必要なくなるかもしれない
まあそこまでついてくるmod作者が居るかは分らんが

584 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 23:47:25.15 ID:4sLn8FRc.net
スタバみたいにブロックと壁が右左クリックだけで張り分けられるようになるかもしれない

いやそれだけで続編なんて言えないが

585 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 00:12:39.77 ID:KIXhvgOg.net
>>583
マイクラはソースコード大幅書き直しのアップデート以降は大幅にmod製作者減ったよ

586 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 01:47:02.70 ID:9Z4GMir9.net
二年ぶりに三週目、ミディアムコア、エキスパートを最初からやってるけど
ミディアムコアきつくね?
みんなクトュルフまでクリアできた??

587 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 02:08:12.99 ID:Mw4DZuhr.net
クトュ!

588 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 02:10:42.94 ID:YsbxBle6.net
おじいちゃんtwuでトゥですよ

589 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 02:12:16.11 ID:RiS/Sadl.net
テラリアのBGMってあんまセンスないな
嫌がおうにも延々と聴かされるから耳が慣れてはくるんだけど
何が悪いってよくわからんからセンスとかいた

590 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 02:34:10.17 ID:KuyVS/lO.net
ぺっぽぽ
ぽぺぺぺぽっぽ
ぽぺぺぺっぽ(じゃらららん・じゃんじゃん!

591 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 02:41:15.79 ID:6cTMIm08.net
朝か?

592 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 07:07:39.38 ID:fKUwt6hB.net
お前の好みじゃないだけだろ

593 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 07:17:58.54 ID:Tx2KRpjl.net
まあ好みの問題やな
自分に合わないモノは頭ごなしに劣っていると断じるのはそれこそナンセンスじゃないかと

594 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 08:06:40.68 ID:kyi9cEMl.net
ぺっぽぽだけでなんの曲がわかってしまいわろた

595 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 08:34:45.18 ID:5xoq/xsI.net
ふぉーーー ぽこぽん

っと冒頭のイントロも入れたい

596 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 09:36:51.26 ID:WUCDY0u+.net
ふぁーん ふぁーん ふぁーん
 
  
へっぱっぷー

597 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 09:53:43.05 ID:C1iqtvfN.net
>>590
どうせなら
(へぽぽっ へっぽ!
だぽ?

598 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 10:01:06.49 ID:A/SJLhUG.net
なにこのすれこわい

599 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 11:41:44.00 ID:FIV83ZlC.net
前からやぞ

600 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 12:04:47.21 ID:8z/RyoK/.net
ルナイベントとやら凄い難しいな
まぐれで司祭倒してしまったせいでエリア移動がほぼ不可能じゃねえか

601 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 13:01:49.98 ID:t7bdR5kQ.net
テレレレーン(カーンカーン)テッレレー(ででででっで)

602 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 13:17:52.20 ID:Jp0z9W14.net
>>600
何回死んでも続くから地道に倒してフラグメント集めて装備さえ作れば一気に楽になる

603 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 13:38:08.43 ID:OUkqwlac.net
ルナイベントは
なんとなくその場でジャンプなどで避けながら
では難しいぞ
回復手段を作ったり、敵の特徴を考えて動きを変えたり工夫をしないと難しい

604 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 13:53:25.52 ID:E9AFhiTH.net
ノーマルなら回復しながらで何とかなる
エキスパでも、無敵になれば何とかなる

605 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 14:03:03.22 ID:Z+D/05q3.net
どうでもいいけど、あれカルティスト達の儀式で起きるんだよね?
でもむしろ儀式中断させてるよね

実は彼らはルナイベ起きないように儀式で封じ込めてた良いヤツらだったのにプレイヤーがいらんことしてルナイベを起こした…?

606 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 14:15:17.60 ID:Fgv6gRE7.net
儀式であとはいけにえ捧げるだけになってたところを
プレイヤーがいけにえ殺すことで捧げちゃった
って感じじゃねぇの

607 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 14:19:16.49 ID:OUkqwlac.net
貫通武器使って隣の神聖バイオームで戦ってると
間違って攻撃しちゃうからマジで邪魔

608 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 14:23:37.19 ID:8z/RyoK/.net
>>602
ほんとだ! ソーラーフラグメント手に入れたら快進撃だぜ

609 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 16:05:32.59 ID:nct92NGd.net
>>605
下準備しつつ力のある生贄を探してた
→何か(プレイヤー)が来て邪魔し始めた
→下っ端殺られたので教祖が出張る
→教祖が殺られる間際に自分を生贄にしてピラー召喚
→ピラーが各地で力を貯める
→全てのピラーを破壊したが間に合わなかった
→ムンロ召喚

610 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 16:08:08.88 ID:0pBNlqWh.net
vortex →穴に入ってスワーム狩り
stardust → cellループ
nebula →UFOで飛び回って追尾とか広範囲の攻撃
solar →強すぎふざけんな

611 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 16:12:28.44 ID:g3CTVWxQ.net
Solar強すぎ問題の大体の原因は、飛行アクセと飛び芋虫の組み合わせ

612 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 16:17:45.18 ID:jpSLcV5u.net
スターダスト最初にやればドラゴンだけでどうにかなるかな

613 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 16:18:35.25 ID:8z/RyoK/.net
アンクのお守り関係ドロップ率しぶすぎだろ・・・
もう延々と骸骨倒してる

614 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 16:29:42.30 ID:xvXpuPFI.net
>>612
悪くないけど、避けるのが下手だと結局ジリ貧になる

615 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 16:44:17.82 ID:/mapM6zz.net
Solar戦は囲いと作るにしろ、作らないにしろ、
壁貫通と高速突進をしてくるCoriteを
いかに素早く捌けるかが大事かと。
他はLegendary Death Sickleでまとめて押し切ることが出来た。

616 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 16:52:41.37 ID:Jp0z9W14.net
EXソーラーがテラリア最凶だしな

617 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 17:01:13.44 ID:lyAH1++e.net
>>606
間違っていけにえを殺しちゃった
いっけに(ね)えー

618 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 17:08:43.33 ID:KuyVS/lO.net
The Frost Moon is rising...

619 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 17:10:05.02 ID:qsuTa87s.net
初見ルナでバナー効果すげーって思ったテラリアンは数知れず

620 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 17:18:59.48 ID:4IWLxnnc.net
>>617

  Your Slain...

621 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 17:28:48.13 ID:OUkqwlac.net
ルナやる前に
だいたいの予想位置に回復拠点を作ってそこにバナー設置できるようにしておく
そしてテレポーター設置

622 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 19:35:02.89 ID:uVd4+XCy.net
EXソーラーじゃけえ

623 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 21:07:48.66 ID:Xm1IfbuG.net
でもバナー揃ったら一番楽なのってソーラーだよね

624 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 21:13:32.97 ID:NBFNYFuW.net
ソーラーを自由に飛びたいな

625 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 21:24:43.09 ID:JHzC5MKF.net
変な地形にピラー出ると倒しやすい敵がなかなか湧かず
厄介な壁貫通敵ばかりが寄ってくる事態に陥って討伐数も稼げずかなり長引く

626 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 21:36:05.03 ID:/mapM6zz.net
ピラーの出現位置固定は出来るけど
整地が恐ろしくしんどい。

627 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 23:01:50.88 ID:FIV83ZlC.net
>>624
お前は溶岩へドボンだ

628 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 23:11:13.72 ID:OUkqwlac.net
出現可能性ある場所に一定間隔でブロックおかないとなんだよな

629 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 23:31:29.13 ID:rnpW0JJn.net
>>627
溶岩ヘドバン?

630 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 23:40:12.88 ID:MSePoQY+.net
あの人の動画見ながらピラー固定やってみたが相当面倒くさい
でもそういう機械的な構造を作るのは好きだから案外苦ではなかったな
久々にまた作るか

631 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 23:46:11.23 ID:R3XTjloW.net
事前準備が5割以上と評判のテラリア

632 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 00:52:00.84 ID:YUh3aP38.net
ヘ ド ボ ン
    登 場

633 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 07:35:36.43 ID:PxQxjh9W.net
50時間くらいかけてラージにインフラを整備したがそれで満足して次ワールドに旅立った

634 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 07:49:51.66 ID:3zEPmjru.net
整地(環境破壊

635 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 13:52:21.55 ID:tkwDNi5H.net
そりゃバイオームも変わるだろう

636 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 14:03:39.19 ID:eMAWHpvt.net
>>620
Fack you

637 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 14:58:25.25 ID:sj5wE9ue.net
おーみすすぺる……

638 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 15:01:44.85 ID:TyQGu0q2.net
整地に数時間決戦に数十秒てのは今も昔も変わらないのね

639 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 15:04:59.92 ID:hpcGVLzW.net
>>637
尻の力抜けよフックぶち込んでやんよ

640 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 16:02:12.93 ID:gGzAY0lh.net
話題が無いからって強迫的に何でも良いからと無理に書き込まなくてもいいんやぞ

641 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 16:07:38.50 ID:tPNvRj/u.net
はーおっぱい

642 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 16:07:52.78 ID:tPNvRj/u.net
誤爆ですゆるして

643 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 16:28:07.57 ID:U217tGCd.net
許さん
exミディアムコアで肉壁RTAしてこい

644 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 16:30:52.13 ID:sNCAQtgP.net
誰かまた浮島建築貼ってくれないかなー

645 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 16:33:33.01 ID:eMAWHpvt.net
申し訳ないがterrariaの話題はスレチ

646 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 17:12:56.13 ID:7UI2ReIT.net
漁ってきたぞ
https://img.fireden.net/vg/image/1468/69/1468693431983.png
https://img.fireden.net/vg/image/1487/12/1487123360865.png
https://img.fireden.net/vg/image/1449/41/1449413530186.jpg
https://img.fireden.net/vg/image/1449/20/1449200598869.png
https://img.fireden.net/vg/image/1449/45/1449455068930.png
https://img.fireden.net/vg/image/1449/50/1449506770241.png
https://img.fireden.net/vg/image/1430/53/1430530284127.jpg

最初と最後の2枚が好み

647 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 17:16:16.09 ID:NRHdBcgW.net
最初のクオリティたけぇ
個人的には最後から二枚目の龍か好き

648 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 17:56:08.82 ID:B5CqABMe.net
みんなセンスいいね
僕は未だにお豆腐(´・ω・`)

649 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 18:41:28.66 ID:Eu3V447m.net
プランテラ DX
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000461

650 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 19:03:23.68 ID:Ii6Y1BTE.net
こういうの見ると、凄いと思う反面 無理だなぁっていう諦念がががが

651 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 19:08:57.05 ID:3qPvPxjE.net
海外の実況者とかこんな感じの作ったまま攻略していくの見るけど
どうも自分は効率を考えてしまうんだよな

652 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 19:21:34.53 ID:sj5wE9ue.net
私の家は木製の茶色い豆腐です

653 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 19:26:47.20 ID:mFQH7zds.net
地面にキレイに家埋めて作るだけで達成感
ハードル低いと楽だしゲームが良く進む・・・ 

654 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 19:59:15.05 ID:gGzAY0lh.net
>>649
Steamで数百円で売ってるの持ってるが、実績コンプするのに1か月もかからない超ライトな放置ゲーム
コンシューマに移植されるほどのもんじゃないと思うが…

ちなみにTerrariaは一切関係ない

655 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 20:30:13.58 ID:Njtwx44F.net
>>646
アジア風はあの瓦の質感が再現できないし
適した扉や家具が無いからなあ
とか思ってた俺の心が簡単にへし折れた
どういう発想してんだこれ。センスの塊だろ

656 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 21:06:55.60 ID:uWthEfud.net
開発された技法はありがたく使わせてもらえばいいやん
車輪の再発明に悩む事はないんだから

657 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 22:00:57.73 ID:YUh3aP38.net
>>646
どひゃー

658 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 22:14:52.49 ID:qmaIRy5x.net
何十時間もかけて家作ってもムンロは数分だからな

659 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 22:25:05.74 ID:weMX0ssf.net
なんだお前、何十時間もロードさんと戦いたいのか。見上げた戦士だな

660 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 00:03:29.60 ID:emZ04+QN.net
好きなだけ木剣握ってムンロと戦っていいぞ

661 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 08:14:57.88 ID:BpTfFjK2.net
木剣だと何十時間やっても倒せねーじゃねーか!

662 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 08:40:53.01 ID:HYfHvtQm.net
満足したら普通に装備変えて倒すんだぞ

663 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 12:27:23.11 ID:ZLPLMYjA.net
夕方に雨降るせいでFireblossomの種が増やせない

664 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 12:41:58.96 ID:jFOgnLOf.net
ガイドが悪い

665 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 16:59:23.58 ID:Yn8FCDFg.net
ダンジョンの鍵のドロップ率呆れるわ
時間の無駄やな こんなんエディタでええわ

666 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 17:00:59.89 ID:CWkXOdOr.net
なんということを…

667 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 21:05:30.28 ID:s/qKe0qW.net
釣り小僧のほうが悪い

668 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 21:27:32.82 ID:qLe1x8s9.net
いい感じの倉庫建築無いものか…
どう頑張っても利便性考えると豆腐+チェスト上アイテムラックになってしまう

669 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 21:31:39.00 ID:cEKL9TwY.net
倉庫にデザイン性などいらぬわ!

670 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 23:10:35.03 ID:/FbraVHh.net
>>648
豆腐の何が悪いんだよ
こたえろ

671 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 23:18:17.21 ID:6bIgY1Ke.net
倉庫と宝物庫は別のものとして考えろ
宝物庫には鉱石のBarやコインを積んだりして楽しめ

672 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 23:23:11.09 ID:s+nETsoz.net
倉庫と宝物庫か確かになぁ 山積みコイン・インゴとかはロマンだよなぁ

673 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 23:57:06.67 ID:oI+qxYrq.net
せめて宝物庫入れるならもっと宝物っぽい物にしようぜ

674 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 00:19:24.75 ID:l2xXGV+r.net
豆腐がなんだガチの豆腐作れば問題ない

675 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 06:45:58.53 ID:2ISYvCyb.net
某英語ニキじゃないですか

676 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 07:24:02.65 ID:42iPJMQ8.net
彼の豆腐は本当に豆腐だから困る

677 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 07:29:10.14 ID:42iPJMQ8.net
俺はかつて1アイテム1チェストでフルスタック詰め込む宝物庫の作成を夢見ていました

678 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 08:19:10.32 ID:vfaenth6.net
ようやくEXロード倒したわ
光源ペットの目玉がかわいすぎw

ピラーは紫>赤>>>>青>緑の順でむずかったなあ

679 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 10:14:51.92 ID:JH5iKFJ9.net
アイテムを集めたことを記録される何かがあったらな
全種類集めるというコンプゲームできるのに

680 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 10:49:15.93 ID:zyq1TXB7.net
ネザーみたいな別ディメンションほしいわ
それか複数ワールド読み込んでワールド間を行き来できる機能もったサーバー建てたい

681 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 12:08:30.25 ID:vfaenth6.net
バナーと絵画とかを揃えた巨大美術館作るのが夢なんや

682 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 12:29:10.23 ID:BnmvnT5X.net
バナーって元の敵の生皮を剥いで吊るしてるようにしか見えないやつがあって猟奇的な感じすること多い

683 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 13:02:33.01 ID:I7Qpl40v.net
実際今のテラリアは新要素詰め込もうとするにはマップが狭いしディメンション変えないとなんだよなあ

684 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 13:05:46.61 ID:uILK4ZdT.net
マップ広くしたらいいじゃん!
海の向こうの大陸とか作ってさ

685 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 13:49:30.09 ID:ddfe+6Xx.net
>>679
図鑑欲しい!図鑑!
コンプ厨には垂涎の的となるだろう

686 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 14:59:39.50 ID:uILK4ZdT.net
バナーをまとめるコレクションファイルみたいなのは欲しい
対象のモンスターのキルカウントや元の姿を見られるような感じで

687 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 14:59:52.26 ID:vfaenth6.net
>>682
それはそれでいいな
ほのぼのドットの皮を被った猟奇ゲーがテラリアのある意味魅力的な部分だワ

688 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 15:00:10.84 ID:vfaenth6.net
>>686
あと解説文も見てみたいよな

689 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 16:05:11.33 ID:6eqNWjRr.net
>>684
海「ただでさえ薄い海感がなくなってまう……」

690 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 18:58:28.44 ID:9BE9XGqn.net
エキスパ序盤で限定アイテムちょっと入手したら卒業していいよね
もうやることないし

691 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 19:34:04.43 ID:ke+wslq9.net
ダメだって言ったら続けるのか

692 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 20:15:50.41 ID:9BE9XGqn.net
アスペか

693 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 20:25:33.18 ID:eAdgBQDp.net
非エキスパは実質イージーモードだからエキスパムンロ倒さなきゃリタイアと一緒

694 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 21:05:28.91 ID:SZan4PI2.net
ムンロツヨシ
ちょっと言ってみたかっただけだ

695 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 21:34:45.52 ID:BeISzu7G.net
4京点

696 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 21:51:04.84 ID:6mSmgVmj.net
エキスパといってもスターと時に少し苦戦する程度で装備揃ったら最後まで苦戦することなく終わるからなあ
これでエキスパートとかな名乗るの恥ずかしいでしょーよ

697 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 22:00:28.24 ID:zUb/KnlQ.net
よく言ったExUFO屋根なし、ExDuke Fishron、Exムンロのトロッコ等仕込みなしガチンコ勝負してもいいぞ

698 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 22:14:26.93 ID:BIqGuj/b.net
ピラー武器やufo系無しガチでやるとex豚かなり辛い
ムンロはピラー武器がかなり強いしそんなに速くないので割と楽

699 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 22:32:50.96 ID:z+MYbTk/.net
>>698
ダイダロスで豚は余裕でしょ

700 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 22:35:11.07 ID:DMUNkhaN.net
しばらく前の動画みたいにレールにフックかけて華麗に立ち回りたいものだ

701 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 00:19:52.31 ID:sJaasAka.net
>>699
豚は的が結構小さいからキツいイメージだけどダイダロスで良いのか

702 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 01:59:08.08 ID:JQ3jX8Fh.net
魔法の矢筒があればだいぶ当てやすくなるからな

703 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 06:39:45.51 ID:R7hbbaqY.net
ダイダロスというかホーリー矢+矢筒の組み合わせがヤバいんだよね

704 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 10:14:24.73 ID:L5rLi4AF.net
ツナミとホーリーアローならピラー前にエキスパフロストファイナル行けるしな

705 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 21:04:34.76 ID:5/hP+2RJ.net
たまに戻ってきて1からプレイすると
毎回睡眠時間ガリガリ削られるな、このゲーム

拠点は毎回収容所だが

706 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 21:53:36.75 ID:p6BdJTfH.net
こ、これは収容所とか豆腐なんじゃなくて
機能美を追求しただけなんだから勘違いしないでよねっ!

707 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 22:44:09.90 ID:ps8XcT+z.net
>>705
収容所のなにがわるいんだよ
こたえろ

708 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 23:42:39.84 ID:8/5DK8GY.net
>>705
なんだろうな
最初の穴掘りで宝箱探すあたり
すげえ楽しくてあっという間に時間すぎちゃう

もちろんあまり頻度高いと飽きてることあるけど

709 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 23:44:08.23 ID:p8PgHV54.net
ガイドと収容所プレイがなんだって
収容所でガイド拘束して色々とぶち込んじゃうんだろ

710 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 00:30:24.84 ID:rw8zX0Bu.net
名古屋
1M程度しか出ねえ
相変わらず夜間ひでえな

711 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 01:11:03.62 ID:O+t1G48z.net
Terrariaにもついに味噌が侵略してきたか

712 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 01:22:00.35 ID:TKx0QJTZ.net
DoCanvasスレの誤爆じゃないのか!?w

713 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 02:00:53.90 ID:sa+LmcHQ.net
手羽先聖域38%
まるでおとぎ話の世界にいるようね。

714 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 02:23:42.25 ID:JJ8L3ba4.net
味噌カツ食べてえ

715 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 06:06:38.99 ID:GCobe3Qv.net
B113か、更新が早くなってきたな

716 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 09:22:18.26 ID:ThobABbC.net
テラリアで一番好きなBGM教えてくれ

717 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 09:31:52.82 ID:O+t1G48z.net
プランテラ戦

718 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 09:48:30.19 ID:MG/SqaOV.net
Rain

719 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 10:03:14.51 ID:7EbbC88t.net
>>717
同じだw
ボスならツインズやデストロイヤー、クイーンビーのやつもいいよな

720 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 10:24:27.12 ID:l0hOqbfe.net
フロストムーンだな

721 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 10:42:31.11 ID:1bN8rz9e.net
やっぱ森林昼

722 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 10:54:58.01 ID:nmfO8vX7.net
有名所を抑えられたので
クリムゾン地上地下とアンダーワールド

723 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 11:01:18.87 ID:LO854Iz1.net
メカニックとスチパンを住ませる為に作ってみた
ルミナイトはたくさん使うとスチームパンクというよりSFホラーみたいな気味悪さが出る気がする
あと壁に緑青とか赤錆みたいな染みを作りたいんだけどそういうのに適した壁ってある?

http://i.imgur.com/fLggvN1.jpg

724 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 11:23:34.82 ID:7ImRPpMR.net
>>723
一点透視図法って言葉を思い出した
ハイクオリティじゃな
残念ながら壁に明るくないので紹介は出来ないが、良いもの見せてもらった南無阿弥陀仏

725 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 11:24:20.18 ID:7ImRPpMR.net
予測変換さん…

726 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 11:32:18.62 ID:kGfXJzii.net
>>723
ちゃんとはえみつ持ってきた?

727 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 11:52:24.10 ID:++l6Ij+F.net
せっかく買ったのにPCの性能不足でマルチできねぇ
ソロなら問題ないから1000円分の元は取らないとな

728 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 12:03:34.60 ID:kGfXJzii.net
C2Dですら動くのに、いったいどんなおんぼろPC使っとんのや……

729 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 12:04:36.69 ID:kGfXJzii.net
ちなみにグラボも無しね

730 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 12:16:30.98 ID:UBfMtwH9.net
>>722
真紅の地下もいいわw
せいなる大地の地下もいいよな

731 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 12:17:59.00 ID:UBfMtwH9.net
>>723
すげえ、どうなってんだこれww

732 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 13:00:31.46 ID:++l6Ij+F.net
あの時は5人か6人でやってたからCPUが耐えられなかっただけで
2.3人だけなら動くかも知れない、誰か動作確認手伝ってくれない?

733 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 13:05:52.17 ID:++l6Ij+F.net
ごめん、vipで募集してみる

734 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 13:20:00.26 ID:M7E9Kizh.net
>>716
ダントツでLunatic Cultist
というよりあれは敵の声や武器の音も合わさって好きなのかな

ピラーやりたくないけど何度も倒したくなっちゃう

735 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 13:41:56.35 ID:oKtZDIrS.net
逆?に効率のいい建築もみたいのじゃが
せいぜい宝箱並べてフレームで飾って分かりやすくするしか思い付かない
スポーン位置から拠点の出入口とかも見たい

736 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 13:42:36.45 ID:KWz4J1lz.net
>>723
壁じゃないけど苔石とかタングステン鉱石置いてオフにするのはいかが?

737 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 14:37:07.04 ID:LO854Iz1.net
試してみたけどどっちも使えそう
石にstaf of regrowth使うと苔生えるの知らなかった
個人的にはタングステン鉱石にdeepペンキ塗ってオフにする方が好みかも

http://i.imgur.com/5VQI8I4.jpg

738 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 14:39:10.82 ID:LsdtiPBi.net
建築レベル高杉ぃ

739 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 14:45:48.97 ID:LO854Iz1.net
あ、誤字してるstaf→staff
>>736
新しい手法見つけられた
ありがとう

740 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 15:30:48.10 ID:JJ8L3ba4.net
>>723
うおおおおおおおすげえ!!!!

741 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 16:10:47.56 ID:M7E9Kizh.net
>>735
http://i.imgur.com/dUgd0vf.jpg
センスなくて申し訳ないけど
自分が使いやすい効率重視でやってたらこうなった
豚貯金箱がおいてあるど真ん中がリスポーン地点
帰還したらその場でアイテム整理ができ
鉱石や素材用の宝箱から動かず加工できる

ここにあげるつもりのものではなく、過去に撮った画像から一番まともに映ってるのがこれだったので
アイテムにいろいろmod関係が入っちゃってるのは気にしないでください

742 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 16:22:48.68 ID:Cfs6ibux.net
豆腐建築の粋を尽くした豆腐建築

743 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 16:53:14.80 ID:rzcm+NSL.net
>>723
すごいMOTHER感ある

744 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 16:56:38.62 ID:3tY73Xhi.net
いちご豆腐?

745 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 19:26:08.39 ID:kCnUZlQ4.net
出来ればRPGの「〜の村」「〜の町」みたく転々とNPCを数人づつ住まわせたいけど

746 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 19:41:22.53 ID:A7jjhg4o.net
特に意味も役目も無く増え続けるNPCがいるなら村町も作れそうだな

747 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 19:59:56.88 ID:sC/eNmNk.net
>>741
自宅が写ってると勘違いしてびびった
機能考えるとそうなるよね

748 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 20:00:28.45 ID:5Dhi7d7h.net
虐殺できるシステムも同時実装してくれないと困る

749 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 20:05:40.00 ID:2Tb/I1rx.net
>>746
実際現状半分近くはアイテムを売るだけの住民だしなぁ
アイテムは売らないけど他の役割のある住民とか(ガイド、ナース、クソガキ、収税士等)
アイテム売ってくれるし他にも色々やってくれる住民とかはいるけど(ゴブリン、染料屋、スタイリスト等)

ウイッチドクターとか魔法使いなんかはアイテム売買以外にも何かできそうなんだよなぁ

750 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 20:47:22.95 ID:9pR3Tw6I.net
だから消えない中立NPCが必要なんだよ
ウサギとかも放し飼いしたいんだよ!

751 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 20:51:34.07 ID:5Dhi7d7h.net
放し飼いしてる中立Mobがゾンビどもに殺されたら本当にむかつくだろうな
農家の気持ちが分かりそう

752 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 21:00:07.42 ID:8qUXM31u.net
>>741
拠点内をビュンビュン飛び回って移動する俺には窮屈に見えるなあ

753 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 23:27:18.87 ID:1bN8rz9e.net
うちの効率豆腐はこんなん、何度NEWGAMEしても素材を変えてしばらくずっとこの形状
両サイドはただの湧き潰し用空間
http://i.imgur.com/UKdEj.jpg

754 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 23:31:56.35 ID:y0pOTWin.net
英語が書いてあって洒落た豆腐だな

755 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 00:17:12.84 ID:uphGBi+E.net
まごうことなき黒胡麻豆腐

756 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 00:19:06.54 ID:ffHkjkDD.net
黒い豆腐とは

757 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 00:35:12.53 ID:7B9feiwB.net
これは全体MAPで作られた豆…エラー画面…!!(錯乱

758 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 00:54:30.14 ID:8mxuHZ9P.net
自分の所は豆腐が合わさって九龍城のようになっている

759 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 01:33:11.16 ID:jOfdwcCr.net
Slime blockとかGranite blockとか無限に資源得る事ができるブロックで毎回やっちゃうわ
他のブロック組み合わせるだけで手軽にオシャレ感出せるんだろうけどどうしても楽してしまう
http://imgur.com/CPIhXXu.jpg

760 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 01:57:33.46 ID:dF+kjGTD.net
>>755
ワロタ

761 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 02:04:36.92 ID:ffHkjkDD.net
>>759
こういう家見るといつもレイスや日蝕どうしてんだろって気になってしまう
建築鯖倉庫鯖はハード入りしないのが常識なのか

762 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 02:20:24.40 ID:jOfdwcCr.net
>>761
一応アイテム集めとかしてるメイン気味ワールドだね
いつも初期リスにこれ建てててとりあえずミラーで戻ってnear by chestで手持ちのアイテム預けたら即出掛ける感じだからレイスはそこまで気にならんかな、長居するとしてもゴブリンに修繕頼むくらいだし
日食やらはKBF作ってるけど事故死した時ばっかりはちょっと焦るな

763 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 16:27:13.51 ID:40iZlzpV.net
           □□□□□□□
             + ※   ※  
           ※     ※
               ※    +

┐ベルコン→   ミ ヾ○シ        ←  □
│⊂二二二二二⊃ ヘ/  ←ガイド  ←   □
│        /   ノ             ←□
│        |             ←    □
│      /                 ← □
│     `|
│     /
│     □             □
│     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
│     □      溶岩      □
┴     □□□□□□□□□□□

764 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 17:15:30.69 ID:dw3q0Zcq.net
バージョンうpさせんなw

765 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 18:07:13.22 ID:9tscAAdY.net
>>762
KBFってなんぞ?決戦のバトルフィールド?

766 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 18:10:51.19 ID:uvjz32X1.net
いつも初期拠点を木材で作り、それを拡張させていくが
既に設置した木材を別の素材に置き換えるのも面倒で
かといっていろんな素材が混在するのも気持ち悪いので
毎回、空中に浮かんだ大きな木製の豆腐が出来上がる

767 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 18:14:01.74 ID:I5ZcajQS.net
いつもまずは効率重視で
強くなったらちゃんと建設しよう
と後回しにして

結局ムーンロードまで終わらせて
武器とか揃ったら建築やる前に飽きて新しいワールドやってしまう

768 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 18:22:55.42 ID:aYifghDc.net
拠点は機能性重視で豆腐でいいんじゃぬいか
建築は建築で別んとこにがっつりやるとか

769 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 18:30:34.67 ID:uvjz32X1.net
おう、俺の建築しない言い訳を潰すのやめろや

770 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 18:38:32.38 ID:r63wSZ9h.net
建築しない人ってつまりセンスが無いだけだよね

771 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 19:05:40.15 ID:9tscAAdY.net
>>770
だって思いつかんし……素材から家具シリーズ作っての繰り返し

772 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 19:05:52.48 ID:aYifghDc.net
>>769 さーせんwwwwwww

773 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 19:31:43.37 ID:dw3q0Zcq.net
>>770
センスというより、想像を働かせる意欲が無いというか
「美的感覚がズボラ」っていうニュアンスで捉えてくれれば。ついつい後回しにしちゃうんだよね

あとは勉強不足か。「良い建物」なんて知らんし

774 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 19:41:00.95 ID:aYifghDc.net
発想だけで新規建築とか無理ゲ過ぎ
やっぱり写真だの見て模倣、先人が作ったブロックの技法を模倣

775 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 19:52:15.76 ID:BF+kSMzx.net
ボスシナリオを経てアイテムを入手して行くことに重きを置いてるから...
豆腐が最強だし、それ以上拡張しても自己満足だろと自分に言い聞かせてる

776 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 19:58:08.46 ID:7A5yENum.net
シンプルに建築に労力をかけるやる気があるかどうかだよ

俺は一部屋の装飾のために画像検索を繰り返しチェストひっくり返して悩むのは耐えられるが
UFOのレーザー避け練習で何度も焼かれるのは我慢できない

777 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 20:01:14.36 ID:LbrVQ2NA.net
豆腐に力注いでるからセーフ

778 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 20:04:41.15 ID:dw3q0Zcq.net
>>774
あとアレ
いわゆる新興住宅街に住んでると建築物に対する美的感覚が貧弱になるわ

右を向いても左を向いても、似たような一軒家が地平線までビッシリ埋め尽くされてるw
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01080011250.jpg

779 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 20:13:41.22 ID:aYifghDc.net
>>778 大量生産社会じゃ個性って基本的に非効率なもんだしwww

780 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 20:50:11.97 ID:jvszUb+s.net
火事になったら周り数軒燃やしちゃってそのあと気まずくてそこに住めなくなりそうだな
保険で家は直っても金なきゃ引越しできずに一生白い目で見られるんだろうなぁ

781 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 21:15:53.05 ID:Ixd1QorO.net
初期リスポ付近は素材の詰まった豆腐倉庫でそれ以外の地表は建築物が点在してるわ
結局どこに重点を置くかだから効率重視も建築重視も自由
ただアクションも建築もできるゲームなんだから片方に偏重するのはもったいない
レベル高すぎる建築見て諦めるんじゃなくて真似できそうな所からバリエーション増やしていくとか

782 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 21:27:42.57 ID:PJODkl/m.net
家を建てるというより、初期リス地周囲の湧き管理をした隙間が自然と家枠になる
49x49の正方形にNPCも倉庫も農場も詰め込む

783 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 23:20:15.79 ID:uFqEfa+p.net
初めは資材が足りなくて豆腐で仕方ないかとなる
後半は豆腐を改良するが、主に機能美に尽力
ボス狩りのあとは装備を揃えることに関心がゆく
最後は大量の材料に胸焼け気味で整理までが限界
ペンディングという名の放置になる
ここまでが普通にあること

784 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 23:36:55.41 ID:F96SqeYl.net
豆腐→無駄に建材だけ色々になったキメラ豆腐

誰もが通る道

785 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 23:55:03.52 ID:uvjz32X1.net
左側の空間に何か詰め込みたい
http://i.imgur.com/xyq8BR0.jpg

786 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 09:03:14.76 ID:wdDDSqTg.net
chestの置き方分かりやすくてええやん、特に鉱石?のとこ
インゴットの上に置けるんだな、試したことなかったわ
だがなんつーか、思いの外スカスカな豆腐だなw

787 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 09:09:01.92 ID:jWZFQ2JU.net
>>785
こういう大規模建築すると壁紙あるはずなのにどこからともなく敵が湧くんだよな
不思議

788 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 11:56:43.75 ID:h2hTchEP.net
いつも建築しようと思って材料を集めていると
そのうち材料集めが目的化して建築そっちのけで建材を集め続けてしまう

789 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 12:10:05.35 ID:d81yJ5FQ.net
集める為に建てる…あ、あれ?

790 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 13:14:00.56 ID:UxAvqNW8.net
>>785
生活感無さすぎるNPCが可愛そうに思えるw

791 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 14:45:17.73 ID:YqaeobeZ.net
拠点からどんどんワールドを壁で埋め尽くそうと試みた時に>>785そっくりになったわ

792 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 20:59:13.14 ID:0pJniuz8.net
監獄でも壁越しに隣と会話くらい出来るけど
決まって隔離されてるキノコさんはホントにかわいそう

793 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 21:36:48.33 ID:o+0EXjbT.net
>>785
なんつうかもはやただの「カタログ」

794 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 21:41:24.92 ID:z0PCvl1W.net
蜂蜜風呂巨大すぎて草
なんの意味を成すねんこれ

795 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 22:03:16.44 ID:uOvOWsiD.net
BumblebeeTunaを要求された時にすぐ釣れて釣りポーションが欲しくなった時にすぐ焦げ蜂蜜作れるやろが!

796 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 22:07:07.48 ID:BTYp1+ht.net
>>785
用途不明の施設が結構あるなーどんな風に使ってるんだろ

797 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 22:21:32.67 ID:vJbycFNw.net
>>785
ていうかよくよく見たらこの家、毎度テレポーターで外に出るのか?ちょっとめんどくさそう
あと松明の置き方が凄い几帳面でキモい(褒め言葉)

798 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 22:41:00.63 ID:MzdI0o/J.net
増幅タンクやろ

799 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 22:45:40.28 ID:uOvOWsiD.net
>>796
ごちゃごちゃしてるけど
溶岩と蜂蜜とキノコと汚染系複合と聖域とジャングルと中立環境の個別釣り場と、ついでに液体反応系のブロック生産所と
キノコ2種とサボテンの栽培所と、ついでにバッタミミズやらジャングルゲテモノ虫の狩り場と
NPCマンションと倉庫とハーブ園とモンスター石像トラップだけやねん

>>797
テレポーターでも外に出れるけども
http://i.imgur.com/uWCR7GC.png
こんな感じで壁やら床に配線してるから、突っ込むと素通りできるんや

800 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 23:00:32.19 ID:vJbycFNw.net
はー、プレイヤー感知のセンサーか、使った事ないから分からなかった
底面に等間隔でブロックがついてるのは何か意味あんの?

801 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 23:09:10.60 ID:uOvOWsiD.net
そのチョボがある事で
石像トラップを作動させて暗視スコープとか売ってる間に
ベッドの下に羽虫と鳥が集まってくるんや
無いよりマシ程度やけども

802 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 23:12:44.49 ID:J0d1FZzc.net
>>792
俺はその仲間ハズレが嫌いだからいつも全員をキノコ付近に住まわせる
特定バイオームでの取り引きがあるNPCは拉致用テレポータで一緒に飛んでいけるようにしてある
もちろん用が済んだらテレポータで監獄に逆戻り

803 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 02:22:07.18 ID:3TWMOQU2.net
>>802
うちだとキノコマンはドライアドと一緒に住まわせてるわ
一応キノコバイオーム限定商品もあるし

804 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 02:46:26.86 ID:Vro/Jcn8.net
草破壊で出て来る釣り餌は花ブーツ履いてフレアガンを下に撃って無限に出すようにすればスペース減らせそう

805 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 03:30:26.80 ID:3TWMOQU2.net
>>804
いつもそれでやってるわ
フレイルやヨーヨーでもできるけどフレアガンの方が消えるまで何も操作しなくてもいっぱい出るからいいよね

806 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 03:48:25.20 ID:Pe+8uk9B.net
センサー素材のために乱獲されるツインズ

807 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 04:31:36.13 ID:Hx07oROb.net
ツインズ召喚のために乱獲されるイルミナントと
消費されるLead Bar

808 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 07:04:22.66 ID:jWU7Z6ph.net
いつもリードと読み間違われるLead

809 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 07:11:23.74 ID:dspiOzFE.net
鉛でいいじゃない

810 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 07:15:25.06 ID:59g4GPlL.net
日本人にネタにされるTin ore

811 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 08:01:48.79 ID:V+b1lsYu.net
ところでOreのTinを見てくれ

812 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 08:09:52.44 ID:G0v1kZkN.net
Tiny

813 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 08:10:42.28 ID:KSCB8heP.net
激レアTimTimスポーン

814 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 08:14:52.96 ID:8YxO7j+q.net
叩き潰して石に貼ってやるから作業台に載せな

815 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 08:28:27.50 ID:91C6ImFr.net
>>721
ピッポポ ポペペポッ

816 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 09:03:04.27 ID:2RjjaWR3.net
>>804
俺はスイッチ入れたらドバッと落ちてくる方が気持ちよくて好き!
フラワーブーツでジャングルゲテモノ虫捕獲するようにするとジャングル環境が消えるしなぁ

817 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 12:47:46.85 ID:cr/v1aVp.net
>>815
ベポー!

818 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 15:54:49.86 ID:4TbCS0C9.net
すごく久々に一からやり直してるんだけどこんな難しかったっけってぐらい死ぬ
プラチナツルハシ作ったら次は何すりゃいいんだっけ…爆弾買い占めて不浄クリムゾン?

819 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 16:02:57.48 ID:VsYM4Amb.net
>>818
海いってサメツルハシ掘って地獄でヘルストーン

820 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 17:01:51.25 ID:KQZjuDdq.net
>>818
手裏剣で目玉を倒す

821 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 18:37:21.95 ID:4MwW4wGM.net
>>785
おもしろいw

822 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 19:13:05.04 ID:dspiOzFE.net
>>819
確率低すぎるだろw

823 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 20:52:14.70 ID:3TWMOQU2.net
>>822
今でも鉄釣り竿とミミズ数十匹くらいあれば鮫ツルハシ釣れる筈
問題は海まで行くのがかなり大変ってことだけどプラチナツルハシ作れるんならその辺は問題ないか

824 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 01:15:18.56 ID:ehbmOoFc.net
鮫ツルハシで色々スキップしちゃうのはもったいなく感じちゃう

825 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 01:42:13.32 ID:gi4JmJCs.net
アレは、周回プレイする為のもんだわな
段階的に装備をアップグレードしていき徐々に探索範囲が広がっていくのもゲーム性の一つや

826 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 02:15:53.37 ID:eiwCW0CM.net
あれモルテンより掘る速度速くて攻撃範囲広いんだもんそりゃ使うわ

827 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 07:27:12.55 ID:W07ue256.net
バニラで遊ぶときは鮫使うのにMODで遊ぶときはゲーム進行に合わせてMODのツール使うこだわり

828 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 07:42:57.85 ID:lUmh2mSK.net
モルテンツルハシは土とか泥みたいな柔らかいブロックだと悪魔より糞遅いからゴミだな
単純な上位互換にしてくれればいいのに

829 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 08:56:23.17 ID:W07ue256.net
モルテンは昔はもっと遅くて1.3くらいからマシになったような
もともとこういうものだと認識してる
ハードモード前は敵が雑魚だしマイニング装備+ポーションでボーンピッケルと使い分ければいいよ

830 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 09:51:48.88 ID:XmzkADIu.net
そうそう、使い分けだな
完全に上位互換なものばかりじゃないほうが楽しい

831 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 16:21:43.33 ID:yDu3d0R1.net
テラリアは武器の性能と特性に左右されすぎるのが唯一の欠点だと思う
装備強化システム導入して、使えば使うほど強化できて
武器防具のレアリティが低いほど労力がかかるが攻撃力がロマン並に上がりまくるシステムならいいなぁ

832 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 16:51:07.55 ID:IWNMu9E2.net
砂嵐の条件って何?
エキスパハードでずっと砂漠待機してるんだけど何日立っても発生しない

833 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 17:06:29.82 ID:Cy7NfdcH.net
特にない
同時に雪原で吹雪く

834 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 17:12:19.88 ID:/gw0h11B.net
>>832
1tickごとに1/518,400(60ticks/秒)
拠点付近にsandstormチェック用desertでも作っとくくらいか

835 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 17:56:59.11 ID:eiwCW0CM.net
forbidden装備いいよね
腋が

836 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 17:59:10.13 ID:IWNMu9E2.net
ランダムなのねありがとう

837 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 01:27:42.73 ID:6BnXslcq.net
>>834
大体Terraria内で6日待てば起こるくらいか…実時間3時間ちょっとならまぁ一回のプレイで1回起これば順当って感じだったのね

838 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 01:46:38.69 ID:zxHpozKy.net
1.3.5で無限NPCハウスってもしかして作れなくなってる?

ハードモード突入したデータが有ればワールド作成で不浄と真紅を選べるって聞いて
とりあえず手っ取り早く使い捨てのワールドでハードモード行っちゃおうと思ったんだけど、どうにもできない

839 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 02:09:16.69 ID:oZi+gmrv.net
もうチョッと前のアプデから出来なくなってる
代替手段はない

840 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 02:45:20.17 ID:zxHpozKy.net
>>839
なるほど
素直に小部屋沢山作るしかないか。まあ大した面倒じゃないから良いんだけども。

しかし不浄の選択が出来る様になったのはありがたいのう
で鉱石の選択はいつになりますかね

841 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 02:54:44.95 ID:yXEnKaAB.net
地下に釣り堀作ろうと思ってるんだけどUndergroundとCavernの境目ってDepthで確認出来る境目で良いんだっけ

842 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 03:15:56.32 ID:/bCtbd3Y.net
>>841
違うけど詳細忘れた

843 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 05:37:39.61 ID:hKAywrIH.net
4K対応しないかなー
くっそ見づらそうだけどやりたい

844 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 11:43:36.49 ID:n1NIAd63.net
>>843
4Kでやりやすくなったよ
画面のズームとUIのサイズ調整できるようになった

845 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 12:45:56.08 ID:lY78Li7d.net
無限NPCハウスってなぁに?

846 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 13:01:19.40 ID:zIpfl/Xi.net
ハウジングしても空き部屋扱いされる不思議な部屋
つまり一部屋に全員詰め込める魔法のおうち

847 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 13:06:27.26 ID:zIpfl/Xi.net
ただし1ヶ所にワラワラ密集して狙いのNPCに話し掛けにくいからデパート的な意味での使い勝手はすこぶる悪い
どうしても省スペースに抑えたいとか、最序盤でとにかく早くNPCを集めたい(RTAなどは特に)とか、とりあえず集めてから必要な人だけ引っ越させるとか
そういう理由がなければ普通に小部屋監獄でおk

848 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 13:09:05.03 ID:/8AcrNbR.net
余分なNPCは4人一組で要衝に派遣

849 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 14:10:54.27 ID:aat1y2lo.net
ここがあの女のハウスね

850 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 14:56:09.79 ID:t3HWmhAd.net
ここがあの女の豆腐ね

851 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 15:00:25.16 ID:lUkFR5JO.net
ここがあの女の牢屋ね

852 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 15:09:46.15 ID:zxHpozKy.net
>>845
簡単に言うと

部屋の判定的なのが部屋の中心に発生するので
部屋の真ん中を凹みたいにへコマセるとその削れた部屋の外側にNPCがスポーンするので
部屋の中にはNPCが配置されてないという状況のままになり延々とNPCが配置されるようになる
というちょっとした裏技
マイクラの村人無限増殖と似たような仕組み

853 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 15:41:23.95 ID:PoGHcqH5.net
なるほどー

854 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 17:35:15.19 ID:CgmFlfCq.net
海賊とスチパンとトリュフは無茶苦茶強いよな
ブラッドムーンや日食んときナースとドライアドと合わせて防衛拠点作らせてみたい

855 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 17:54:52.27 ID:y3b5gn2f.net
ヨーヨーの糸でNPCを縛れないものか
TOKIOの作った生糸ロープはφ10で250キロにも余裕で耐えたという話だしガキの体重くらい楽勝やろ?

856 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 18:05:11.91 ID:DkkC9s+W.net
ガイド緊縛プレイしたいですって

857 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 19:31:31.61 ID:Wwl11SZa.net
ボクはドライアドたんを緊縛プレイしたいです^q^

858 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 20:18:33.69 ID:dcsNiemM.net
メカニックでしょ

859 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 20:39:09.03 ID:Asby0Q6I.net
PLANET CENTAURIとかいうterrariaみたいなゲームあったんだな
意外と面白そう

860 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 21:57:03.37 ID:5gxUGKAw.net
テラリアよりstarboundに近い感じだな
もっとテラリアよりのゲームないかなあ

861 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 22:02:29.68 ID:qfSVIF5C.net
そうやってすぐ別の子に乗り換えるのね
もう知らないから

862 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 22:37:14.18 ID:YC+EHmAL.net
お前以外は遊びだよ

863 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 22:51:20.82 ID:VRR6CuwU.net
遊びでやってんじゃ無いんだよ(ホスト並の感想)

864 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 22:59:02.39 ID:gDbfNm3F.net
メカニックは緊縛プレイに向かないな
ナースドライアドは向いてそうだ

865 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 23:41:12.67 ID:5c0Letjn.net
色々と浮気をしてから最終的にTerrariaに帰ってくるパターン

866 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 00:12:33.15 ID:7j4/iBmf.net
実際に糸で縛られてたスタイリストさんを忘れてはいけない

867 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 01:04:18.06 ID:qvQ2NLAM.net
ピクシブでそのまんまのイラストあって吹いたw
http://i.imgur.com/KTRD18c.jpg

868 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 01:58:01.81 ID:Wniy0gDT.net
いいですね

869 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 01:59:41.96 ID:06wSSiAi.net
これは勃つ

870 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 03:39:23.10 ID:BhR8l97H.net
イキリタツ!

871 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 04:49:37.53 ID:FYwDRPJB.net
メカニッ娘が背負ってるレンチ(プライヤー!?)すごく重そうだな

872 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 05:42:34.11 ID:4HkuGG4K.net
骨商人けしかけて H、しよう!(NTR)

873 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 10:51:54.19 ID:EUrfL1KM.net
ヴァルハラセット結構いいなこれ

874 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 11:41:21.77 ID:di0bX386.net
>>871
パイプレンチな

875 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 13:59:12.70 ID:FYwDRPJB.net
>>874
パイプカットするときに使うヤツか

876 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 14:51:27.76 ID:MNgII6T8.net
お前らのナニはレンチで取り外し可能なのか

877 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 15:08:54.89 ID:cz+582rc.net
つまんないから無理して書き込まないでいいよ

878 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 15:24:38.89 ID:4HkuGG4K.net
おい 木村、帰ろう

879 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 15:45:50.71 ID:qvQ2NLAM.net
>>871
実際は軽いらしいゾ

880 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 15:49:14.02 ID:06wSSiAi.net
パイプレンチ重てえぞ

881 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 15:57:06.80 ID:di0bX386.net
仕事場にあるが、レンチ系はどれでも人を殺せそうな重量感だな
サスペンスとかで後ろから襲うのに使われそう

882 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 16:06:56.53 ID:gcnyeLd+.net
ヒロインが身の丈サイズのスパナを振り回す作品があったな

883 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 16:50:33.17 ID:VF2GeqTg.net
バールのようなものよりは見栄えするしな

884 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 17:05:51.28 ID:qvQ2NLAM.net
リアルの話じゃなくてテラリアではって思ってたw
ブーメランみたく投げるんじゃもん
と言いつつプレイヤーもデカい大剣振り回したり出来るな

885 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 17:47:42.54 ID:mOPgQVEE.net
>>883
物理学者を敵に回すとは

886 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 18:01:03.78 ID:bPFjSMqb.net
ゾンビ一体くらいまでなら俺でも勝てそう

887 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 19:04:26.81 ID:8cNwkZdz.net
常時火事場のバカ力で2-3m平気でぴょんぴょんするゾンビに勝てるはずないぞ

888 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 19:18:36.98 ID:G+B612GD.net
dead islandのゾンビですね

889 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 19:55:47.08 ID:06wSSiAi.net
ボラタイルと戦いてえ

890 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 01:08:14.67 ID:6F+1eTDW.net
タイラント「やあ!」

891 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 03:43:48.75 ID:y499DOd/.net
インプを三匹召喚したいのだが、なんの装備を身につけたらいいんだ

892 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 05:13:05.23 ID:ILmr9qJE.net
TIKI

893 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 06:28:54.38 ID:kY4IWMpH.net
ハード前だと蜂装備か

894 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 06:54:59.68 ID:WKLwa7ck.net
オクラムと戦ってみたいなあ

895 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 07:37:07.99 ID:PjCqMsx2.net
オクムラとなら戦ったことある

896 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 08:12:22.10 ID:uWMDq45w.net
それはP5

897 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 10:24:05.93 ID:N6fNZXQV.net
イシムラでなら戦ったことある

898 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 10:30:42.72 ID:vuSuNRA2.net
ムラオカ…

899 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 12:28:35.55 ID:PK4nMzFE.net
わろたww

900 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 17:29:42.66 ID:GcQtmibU.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
これって建築のためにブロック持ってる時に襲われたらどうやって操作すればいいん(´・ω・`)

武器をクリックして照準を合わせてるときに殴られ放題なんだけど。。。
ショートカットキー使おうにも
薬指がA、中指がW、人差し指がDにあって届かないんだけどこれ指の使い方がおかしいん?

ちなみに横スクロールゲーはゲーム機でなら初代マリオの7-4くらいまで行ける程度の上手さで
ASDWで操作するゲームはこれが初めて

901 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 17:41:53.56 ID:dZ0QR1vO.net
1にメイン武器を置いとけば、0.5秒もありゃ薬指で押せるさ

902 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 17:42:29.78 ID:OAcusyz3.net
大事なのは
襲われる様な状況を作り出さない事だ
襲われる様な時に建築なんてしない事

実際の建築現場でも、作業前にまず安全確認。これ大事

903 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 17:44:05.86 ID:qKibb23n.net
ショートカットからブロック掴んでる場合:ホイールコロコロで武器選択
インベントリからブロック掴んでる場合:Esc(マウスボタンに割り当ててる)→ホイールコロコロ武器選択
自分はこんな感じ

人それぞれだとおもうけどショートカットなんてとっさに押せるのせいぜい5キーくらいまでだから
その範囲内に武器配置しておくとかだな
そもそもそれなりの装備でminion出しておけば大抵処理してくれるからそこまで悩まない

904 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 17:55:57.55 ID:KG0f+vjy.net
ホイールクリックとチルトに1-3割り当ててる

905 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 17:56:34.70 ID:hhGfAcT1.net
拠点を聖域にして夜に四方八方から射撃されてるアホ建築士おるん?

906 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 18:25:02.14 ID:GcQtmibU.net
>>902-904
ありがとう!
先に武器装備しておくのがやっぱり安全なのかぁ

vitaのタッチパネルに慣れ過ぎてたw

907 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 20:21:49.90 ID:asZS0IiA.net
多ボタンマウスじゃダメなの?

908 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 20:32:53.57 ID:efrHWhyo.net
マウスのサイドボタン対応してない

909 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 20:46:47.19 ID:AyGAnmO/.net
久々に始めたら砂漠地上に走るアリジゴク湧いて辛い
スポーン設定変わったのかな

910 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 20:49:36.98 ID:PjCqMsx2.net
>>907
G600使ってるけど便利だわ!

911 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 20:56:21.91 ID:FfaACEaA.net
一人称視点ゲーやってるとWの指ばかりが疲れるが
TerrariaはWはほぼお休みでAとDが疲れる

912 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 00:40:33.06 ID:iBMYyiOp.net
パッドぐらい用意しとけ

913 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 01:07:03.47 ID:F6H6oMZu.net
てか指なんか疲れんわ
どんだけ弱い腱なの

914 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 01:12:10.38 ID:fGeJR+Oq.net
お前がライトユーザーなだけだ

915 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 01:16:41.72 ID:F6H6oMZu.net
ヘビーユーザーだがなんの問題もない
虚弱は黙ってろ

916 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 01:35:02.26 ID:9oZt1SEu.net
そんなの人によるん…

ある意味>>900だって手が小さくてショートカットに届きにくいと言う可能性もあるわけで

917 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 01:44:06.02 ID:zbMbX5SU.net
幼女だよ

918 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 02:09:35.90 ID:f6jnES8L.net
スチームパンカーってロングなブーツ履いてるから高く見えるだけで実際は若そう

919 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 06:56:51.07 ID:OBerKnHy.net
一か月に1000hペースでPCゲーしてた頃は左手が明らかに右手よりゴツくなって妙に手の甲の血管が浮いてた

920 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 07:56:20.47 ID:8eFGgZjI.net
> 一か月に1000h
おい

921 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 08:00:23.84 ID:ZvbAaLbC.net
1日が48時間の世界線の住人かな?

922 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 08:05:45.12 ID:re/bq7UA.net
お前の一日は24時間なの?
本当に?

923 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 08:18:32.67 ID:h9xoBJsr.net
hが時間じゃなくて別の単位の可能性もw

924 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 08:32:22.97 ID:gPffZS9R.net
誰かマルチプレイの鯖に招待してよ

925 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 08:38:54.77 ID:dXn7dpv6.net
右手でゲーム1、左手でゲーム2って感じで2つ同時進行すればプレイ時間でなら1000h/月も可能だぞ

926 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 09:05:38.13 ID:eXnTE6b5.net
バキにそんなキャラいたろ
1日に30時間の鍛錬なんだよ

927 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 09:07:13.29 ID:vJDGTlQw.net
1日24時間しかない雑魚おる?

928 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 09:08:18.69 ID:f6jnES8L.net
わろたww

929 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 10:09:24.72 ID:h9xoBJsr.net
入院してたときは一日が絶対24時間以上あったわー

930 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 11:19:49.29 ID:XhS9xMmT.net
精神と時の部屋…完成していたのか…

931 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 11:36:57.95 ID:qZnppN4l.net
精神と時の部屋に入ったら寿命縮むよね
縮むっていうか本来より早く死ぬというか

とりあえずなんか損した気になると思う

932 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 11:58:06.69 ID:8eFGgZjI.net
スレチな話題にレスするのもアレだが
生態サイクルが変わったわけではないので寿命は縮んでない。早くも死なない
あくまで外的環境が変化しただけだ

933 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 12:05:31.91 ID:HnbgPqvV.net
つまんないから無理して書き込まないでいいよ

934 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 12:12:53.34 ID:XhS9xMmT.net
俺のせいで精神と時を無駄にさせてしまってごめん…

935 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 12:28:13.66 ID:GJNnN5pj.net
主観視点では変わらないが客観視点では縮むだろ
つまり釣りガキをぶち込んだら少しは大人になって出てくるのではないか

936 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 12:47:19.25 ID:Q++MKHRt.net
余裕ない奴多いな

937 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 12:55:28.20 ID:h9xoBJsr.net
>>933
それつまんないからいちいち書かなくていいよ

938 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 13:55:17.38 ID:GzJlhbfG.net
つまんない奴ら同士仲良くすれよ

939 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 14:11:07.78 ID:kl5jyDKt.net
俺はつまる漢だよ

940 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 15:39:02.69 ID:Mr6CqCO1.net
どうせろくな話題無いから好きに話せよ

941 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 16:09:38.52 ID:FzpzVPYT.net
Otherworldって迷走しちゃってたのか

942 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 19:54:22.25 ID:vSebixO9.net
>>941
ゼロから作り直しに近い状態になってるかも

943 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 00:26:08.40 ID:BmUngQTe.net
アイテムはEキーにすると便利だよ、オススメ
escは遠い
あとは左shiftでフックだったかな

944 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 00:32:29.00 ID:McfBKeeY.net
インベントリをEで開くゲームけっこうあるんだよね。だからびよーんてフックをよく誤爆してしまう

945 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 01:58:22.87 ID:ai1XTIOb.net
Devourer of Godsタフすぎて倒せない…
アプデ途中でAlphaRay手に入れてたのはいいんだけど食われてワンパンなのが辛すぎる

946 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 09:10:32.77 ID:cnms3LIH.net
そんなんいたっけ?

947 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 09:11:16.35 ID:hfD6aq12.net
MODでしょ

948 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 09:21:08.88 ID:DtRlwg2N.net
俺は仕事行くけどお前らニートはMOD派とバニラ派の戦いやっといてな

949 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 09:28:45.22 ID:cWXS9Sux.net
そんなことより次のアプデで予定されてるらしい新NPCについて語ろうぜ
ついに天使の像に命を吹き込むとか

950 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 09:54:10.96 ID:T4RzEAjp.net
火星人がいいな

951 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 10:18:52.71 ID:8sZJyStZ.net
>>945
俺もかなり何日もあらゆる手を使って頑張ったけど
無理でCalamity Mod自体ひとまず諦めた(中断中で別のゲームやってる)


その時点で持てる最大限の装備とポーションを用意し、
地図を縮小させてボスの位置を常に確認できるようにして
ボスのHP表示するMOD入れたり
外国人の倒している動画を参考に 地面を大規模に掘ってその穴の中でやったり、
空中にながーい足場を並べてやってみたり、ミラーで帰還しながら何度も繰り返したり
動画を参考にHPMP常時回復設備も作ったりしたが

頭の一発の削りが半端ないし、同じ場所にいるとクルクル何度も頭から突っ込んでくるし何度やってもダメ

もういちいちポーション、召喚アイテム減るのがきついから
一回失敗するごとにセーブデータ復活させてやり直してたが
数百回やったと思うが駄目だった

952 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 13:28:19.34 ID:3mDfGYDq.net
>>949
新NPCもいいけど新環境が欲しい
不浄に対するクリムゾンみたいな、聖域に対する何かみたいな

って気軽に言ってみたけど実装するならそれこそ1.4になるくらいのアプデが必要なんだろうなぁ新ブロックとか新敵とかも用意しなきゃいけないし

953 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 16:59:50.28 ID:A05OhUBM.net
久々に立ち上げたら時間が溶けた

954 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 17:04:03.50 ID:vKvK54cm.net
昨日のサマセのクエストで実績解除しろってのがあったから放置してたムーンロード倒してきたけどしっかり準備してたせいか楽勝だった
前提のピラー達の方がきつかったな

955 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 18:12:12.59 ID:lMNEYoYJ.net
携帯電話作るの面倒だな、レーダーが見つからなくて最終的に雨の中で釣りばっかりしてた

956 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 19:07:14.32 ID:cnms3LIH.net
マイクラのリソースパックみたく手軽にテクスチャやサウンド変えられるようにしてほしいなー
あとエキスパートのムーンロード討伐後限定でクリエイティブモードも

957 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 19:31:06.17 ID:McfBKeeY.net
あっちはモデルがシンプル(16ドットの立方体)だからなぁ
悪い言い方だけど、その貧相な見た目をカバーする為のテクスチャパック機能という一面もあるし

958 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 21:15:23.81 ID:vMGM5mPF.net
新NPCってマ?

959 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 22:33:11.87 ID:McfBKeeY.net
マ?ってなんだよちゃんと最後まで書けや

960 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 22:38:38.39 ID:TrF+rarj.net
マっちゃん

961 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 22:45:38.16 ID:EBsvP6pC.net
Terrariaに壷コレクション要素が追加か…

962 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 22:52:07.78 ID:/cjkoFjA.net
Potterのマクベさんに壺販売してほしい

963 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 22:53:53.06 ID:3vQH4cf0.net
序盤で釣り始めたらバランスブレイカーすぎてワロタ

964 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 00:57:03.90 ID:RqvULS5e.net
今更だけど>>646の4枚目の木が脈打ってるブロックってどう作るんです?

965 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 01:14:27.22 ID:txe0YM0t.net
ルミナイトじゃないの?

966 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 02:04:19.00 ID:j/ypGpmV.net
リビングリッチマホガニーだと思う

967 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 02:06:41.71 ID:unS+1QZw.net
杖で作るマホガニーウッドじゃね?

968 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 02:07:39.74 ID:2DDaYPP1.net
クリスタルみたいなのが何なのかわからん

969 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 02:10:49.08 ID:2DDaYPP1.net
あ、自己解決したbannerだったのか

970 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 03:43:03.76 ID:RqvULS5e.net
>>966,967
ありがとうございます
無事作れました

971 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 07:19:27.33 ID:unS+1QZw.net
>>970
お礼はスレ立てで良いぞ

972 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 08:51:53.07 ID:7OJRfBLK.net
大役だぜ
頑張るんだぞ

973 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 09:02:34.54 ID:lJPjoAwB.net
ツボとか壊れたチェスト、シャンデリアみたいな自然生成でしか見られないのをクラフト可能にしてほしいわ
クリムストーンのキバとか祭壇とかもレプリカ版で

974 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 09:40:35.62 ID:txe0YM0t.net
自然生成でしかできないものを祀るの結構好きなんだけどな

975 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 09:58:49.61 ID:dbcGzQiV.net
祭壇はレプリカと言わず動かせるようにして欲しいな
破壊と同じく回収もハードモードかつ一定パワーという条件付きでもいいからさ
てか肉壁の超低確率ドロップのツール限定とかでもいいからさ

976 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 12:15:21.39 ID:YAIsTM1v.net
マイクラで言うシルクタッチみたいの欲しいね

977 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 12:20:36.49 ID:RqvULS5e.net
次スレ
Terraria | World 158
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1498619925/

テンプレの>>950を一応>>970に直しました

978 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 12:34:29.57 ID:E9QOGvF9.net
>>977
乙、Aleを奢ってやろう

979 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 12:37:36.66 ID:zo5UmPe9.net
>>977
おつ! メカニックのスイッチを押していいぞ!

980 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 12:58:29.35 ID:unS+1QZw.net
>>977
お前が最高のTerrarianだ

981 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 13:23:38.71 ID:vi0OEMrs.net
>>977
建ても保守も乙やで

982 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 13:43:40.90 ID:S5R3xODw.net
マスターソードって専用バイオーム以外の場所の普通の岩にも刺さってんのかよ
これもう半分偽物だろ

983 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 14:37:39.09 ID:AkPrPPx2.net
>>982
もともとあったのがそれで、後から追加されたのが祭壇だからな

984 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 15:32:51.95 ID:unS+1QZw.net
祭壇はリンクの衣装のおまけなのだ

985 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 15:52:34.47 ID:pZQ1nHon.net
Devourer of Godsは突っ込んで来たらSpaceまで飛んで逃げて攻撃かわしつつゆっくり落ちてく頭部にガリガリ攻撃するのを繰り返すだけ

986 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 16:04:19.81 ID:lJPjoAwB.net
>>977
素晴らしい!

987 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 16:07:44.49 ID:coJ7UDz8.net
>>977
ガイドを太陽に飛ばす権利をやろう

988 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 21:05:22.96 ID:21/2R/ii.net
>>985
なるほど縦軸で避けるのか、ずっと平坦なとこ作って避けてたけどキツすぎたしそれも試してみるか
ピラニア頭部にくっつけて逃げ専念すればいけんじゃね?とかも考えたけど火力なさすぎだな多分

989 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 21:46:56.71 ID:YAIsTM1v.net
>>985
はぁあSpaceは考えてなかったわ
またやる気出たら試してみる

990 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 22:20:52.17 ID:H4z8p/qa.net
埋め立てSand Gun

991 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 22:23:34.66 ID:SSUtKoIo.net


992 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 22:33:19.59 ID:ifXzzzmb.net
□<豆腐も愛して

993 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 22:39:24.71 ID:3UzWDHkh.net
ザク豆腐ハウス

994 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 22:40:34.02 ID:coJ7UDz8.net
隕石「Meteoriteで埋め尽くすぞ」

995 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 22:45:53.80 ID:dJxyxLA7.net
パワーをメテオに

996 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 22:54:09.28 ID:RIz/TbtV.net
黒曜石余ったんで埋めときます

997 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 23:03:24.60 ID:pHVVLtge.net
それでは皆さん

998 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 23:03:42.72 ID:pHVVLtge.net
次スレでまたお会いしましょう

999 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 23:03:57.11 ID:pHVVLtge.net
ごきげんよう

1000 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 23:04:13.85 ID:pHVVLtge.net
また来年

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200