2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 2日目

1 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:06:30.18 ID:w1uuRGEs.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 本スレ
【7DTD】7 Days To Die 125日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1493561395/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 2日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491458257/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■前スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

■次スレ
次スレは>>980がお願いします
出来なければどなたか宣言して立ててください

■接続先
変更がある場合があるので「接続先」で最新レスを探してください

2 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:07:53.03 ID:w1uuRGEs.net
午前中に立てたら即死した

3 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:08:01.50 ID:w1uuRGEs.net
という夢を見た

4 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:08:16.81 ID:w1uuRGEs.net


5 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:08:21.80 ID:w1uuRGEs.net


6 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:08:46.76 ID:w1uuRGEs.net


7 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:08:57.37 ID:w1uuRGEs.net


8 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:09:27.13 ID:w1uuRGEs.net


9 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:09:33.08 ID:w1uuRGEs.net


10 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:09:56.05 ID:w1uuRGEs.net


11 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:10:00.95 ID:w1uuRGEs.net


12 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:10:24.25 ID:w1uuRGEs.net


13 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:10:30.07 ID:w1uuRGEs.net


14 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:10:53.43 ID:w1uuRGEs.net


15 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:11:00.40 ID:w1uuRGEs.net


16 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:11:19.31 ID:jCXeVMOI.net


17 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:11:44.85 ID:jCXeVMOI.net


18 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:11:50.72 ID:jCXeVMOI.net


19 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:12:15.37 ID:jCXeVMOI.net


20 :鯖の人 :2017/05/22(月) 19:12:29.05 ID:jCXeVMOI.net
即死回避

21 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 21:36:09.47 ID:90zoS1oe.net
乙w

22 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 00:10:26.38 ID:u8wMzz5d.net
すまない。仕事が急にデスマになるわ
昨日の九時ごろまだ電車の中やら
風邪ひくやらで保守にまわれなかった。

スレ立て乙!

23 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 13:57:16.03 ID:BcoO770Z.net
16来るまでは立てても落ちるだろうからあえて放置していたんだがまあOK
支援に回る前に一度落ちてたわ・・・

24 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 14:50:02.98 ID:CqKSCDwl.net
>>1
乙です
experimental recipes序盤参加させてもらってたけど楽しかったな
α16は7月ぐらいには来るんですかね

25 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 14:19:24.41 ID:bBotnbPY.net
7月4日までに出来なければ髭が自分の髭を食べるんだっけ?
間に合わずに髭を食べる動画をアップしそうだがw

26 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 15:04:32.11 ID:MwfxyEoV.net
髭食ってる場合じゃないよねw

27 :鯖の人 :2017/05/24(水) 15:14:25.70 ID:9agb1Pcw.net
余裕でありえるから困る

28 :鯖の人 :2017/05/25(木) 12:40:22.25 ID:idjIlmJn.net
アプデクルー?

29 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 15:46:48.83 ID:st6o7AEh.net
6月中にアプデは来るのだろうか...
髭食べてる未来しか見えねえ

30 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 12:51:26.31 ID:0JSTtI9U.net
アプデ来たら鯖再起動かな?

31 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 16:31:15.18 ID:qmJd+Hl7.net
久しぶりにやろうと思ったけど鯖立ってないのね

32 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 22:47:06.44 ID:MoM7kzpt.net
しばらくやってなくて再開しようにもモチベ上がんないから鯖立てたら行くで

33 :鯖の人 :2017/06/01(木) 08:10:30.37 ID:P0ZYtvQv.net
アプデまでの限定でPVPサーバ準備してみてます。
忙しくて遅れてますが明日あたりには...(希望

34 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 15:44:39.22 ID:R6sk6pj1.net
>>33
やったー!
ついに世紀末が始まるのか!
とりあえず無理はしないで頑張ってください!

35 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 00:22:39.42 ID:hz0dfI+7.net
おー、和気あいあいがウリだった石斧がついに殺伐世紀末になるのか

36 :鯖の人 :2017/06/02(金) 08:24:22.69 ID:cReKHUOG.net
調整ガバガバかもしれませんが今日21時までにはスタート予定です
・固定マップ
・落ちてる銃は完成品のみ(本体出現アップ&弾は少なめ)
・弾薬のクラフト禁止
・貞子含めたホード関連は無し
・ゾンビ常時ダッシュ(数極小&体力減)
・資源少なめ
・初期装備調整

ということで積極的にPKを煽っていくスタイルにしました
ゾンビ関連調整はプレイヤー枠を稼ぐ意味もあります
他にもおもしろアイデアあれば教えて下さい...

37 :鯖の人 :2017/06/02(金) 12:23:40.19 ID:hqOHQhOY.net
そういうのいらないって言われたらバニラに戻します

38 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 12:27:10.88 ID:pXfnu9FC.net
キーストーンってどうなってます?

39 :鯖の人 :2017/06/02(金) 15:12:54.97 ID:sONVPZGn.net
無しの方向で考えていますが、
ありなら1人1個でクラフトは無しかなと思ってます
稼働期間も短いと思うので、これはこれ的にいつもと違う感じで遊んでもらえたらーというところです
もし変更要望あればどんどんお願いします

40 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 20:23:39.40 ID:CR6KxGtO.net
鯖立ったら参加させていてだきます

41 :鯖の人 :2017/06/02(金) 20:32:53.32 ID:OuWjAe49.net
予定通り21時からスタートしますね

42 :鯖の人 :2017/06/02(金) 21:15:47.14 ID:OuWjAe49.net
遅くなりました...規制って...
A15.2バニラ PVPサーバ起動しました

【接続先】
IP:stone-axe.ddo.jp
ポート:26900
パスワード:stone-axe-pvp

基本的には>>36です
初期持ち物にリュックがあるので、設置して初期装備をルートしてください
協力プレイもOKです、FF当たりません
A16きたらリセされます

キル・空き巣・建築破壊などOKですが下記ルール含め、楽しくいい感じでお願いします

禁止
・執拗な1人狙い
・自分で使う訳でもない他人のアイテムの破棄
・必要以上な建築破壊 (乗っ取りはOK
・その他暴言など

直接報告・連絡などはこちら 書いたら教えてくださいw
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQxfceohlH9Ws0UFxle7AtyFBEqrTM74fPRRocuHjVBbzMZQ/viewform?usp=sf_link

43 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 21:15:56.28 ID:pXfnu9FC.net
今日は眠いから明日から参加しますー

44 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 21:23:10.90 ID:rJG29IH+.net
置いたリュックが開けないお

45 :鯖の人 :2017/06/02(金) 21:24:35.50 ID:OuWjAe49.net
書き忘れ
サーバー起動時間は17時〜翌2時です
ログイン時間帯の集中化と進行度合わせと節電目的ですが、
要望と状況を見て調整します
とりあえずこの土日は日中も動かす予定です

>>43
どぞどぞ、よろしくです

46 :鯖の人 :2017/06/02(金) 21:30:21.62 ID:OuWjAe49.net
>>44
すみません
リュックは設置してから殴って1回壊さばルートできるようになります

47 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 19:22:13.83 ID:c8hXs9mG.net
死体オブジェ、ガンセーフ、ウォールセーフ等の中身が空っぽで何も出ないのですが、xml記述ミスですか?

48 :鯖の人 :2017/06/03(土) 20:03:50.22 ID:0wZIYxSP.net
>>47
確認しました
確率調整部分でおかしくなっていたので修正しました
ありがとうございます!

49 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 20:16:49.01 ID:c8hXs9mG.net
>>48
お早い修正ありがとうございました

50 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 10:36:08.34 ID:1UCOJstb.net
そういえば昨日メンテ後やってて弾は出るように(0〜2発くらい)なりましたが銃が出なかったです。
超低確率なのかな?

51 :鯖の人 :2017/06/04(日) 11:50:50.63 ID:/8RSMvnY.net
>>50
テストプレイではぼちぼち出てたので大丈夫かなーと思っていたのですが、確率の罠だったのか...
割と多めに調整してみました
弾は銃からも結構取れる(予定)だったので単品は少なめになっています

52 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 18:03:40.74 ID:AzXvw0QV.net
一人しかいなくて悲しい(´;ω;`)

53 :鯖の人 :2017/06/04(日) 19:22:29.35 ID:/8RSMvnY.net
いつもパンクするからせっかくプレイヤー枠24人の大盤振る舞いなのに人気が...
しばらくやってなかったから立ってるの気づいてもらえてないパターンもありそうだけど

54 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 19:25:02.23 ID:Z5O9qISx.net
>>53
子供が生まれて7DTDから遠ざかってるけど、時間見つけてインしたい‥

55 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 19:28:52.15 ID:/o9cRxZ+.net
pvpに抵抗があるのかな

56 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 21:25:34.06 ID:Z1rykBCA.net
PVPはいいや

57 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 21:53:40.46 ID:eOSdr/iF.net
pvpとかどうでもいい

58 :鯖の人 :2017/06/04(日) 23:39:05.27 ID:/8RSMvnY.net
別ゲーですがDayZライクにしてみたかったつもりでしたが...あまり受けなくて悲しみ
とりあえずPVPは無効にしてみました
次のワールドについてはまた考えてみます

59 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 02:42:37.32 ID:Vx6FI3ZI.net
ドンマイ
16が来るか来ないかという時期的なせいもあるだろうし
まあ気にすんな

60 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 03:27:51.45 ID:IVf9EsKu.net
人数的に固定マップでも広すぎた感じ
トレーダーとショップ張ってみたけどどっちも未探索なままだった

嫌でも遭遇するようにランダムでワールドの広さを小さくしたほうがいいかも

61 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 09:37:21.40 ID:aMp2bmq0.net
24人?!
現実が落ち着いたら行こうかな、、、

62 :鯖の人 :2017/06/05(月) 10:18:42.91 ID:p20DlafL.net
>>60
rwgmixer.xmlの一番下あたりで放射線範囲変更できるかと思ったんですが、うまくいかなくて苦肉の策でした

需要があれば今度は1日限定の1weekチャレンジみたいなのをやってみたいです

63 :UnnamedPlayer:2017/06/05(月) 16:51:07.34 ID:IVf9EsKu.net
ワールドの広さだけなら generation_distance="10000" をいじればいいんだけども
スポーンポイントがワールドの外にできないようにしたり、狭い中に最低限のショップやトレーダーが生成されるように等
いじらなきゃいけないところがいくつかあってめんどくさい

64 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 23:04:41.69 ID:OKSJ+JtC.net
24人もおkだったのか…!
埋まっているンだろうなーと思って参加してなかった

65 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 14:10:56.86 ID:ULrZ2yOz.net
ついにα16が来るよ!
めでてぇ

66 :鯖の人 :2017/06/11(日) 13:01:26.20 ID:SToHTZHu.net
stableはよ

67 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 13:42:02.23 ID:mtGBVANh.net
α16のマルチすごい楽しみ
絶対面白いだろうなぁ

68 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 12:43:55.48 ID:QfLKVjIL.net
スレ静かだなぁーと思ってたら次スレ出来てたのかw
最近いそがしくてプレイ出来てないけど、また再開したいなーー

69 :鯖の人 :2017/06/13(火) 13:51:16.25 ID:F8YqObzb.net
アプデ降ってきたら当日中に立てれると思うのでぜひに

70 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/15(木) 20:21:21.54 ID:TdF+yopG.net
サーバ強化しようかとも思いましたが、
候補のJ4205-ITXがDDR4対応してないとかいうあれなので先送りに...
メモリがうせやろ?ってくらい高くて死にます
メインパソと入れ替えるにしても買い時じゃないし
手頃なのころがってないかなぁ

71 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 04:42:59.15 ID:fMqzjg67.net
凄いな
去年買ったメモリが倍の値段で売ってる…

72 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 10:03:51.75 ID:wl4Di2Zk.net
スレ鯖今動いていますか?

73 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 10:04:44.72 ID:wl4Di2Zk.net
下げ忘れました。すまない

74 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/16(金) 10:09:32.89 ID:/igyxkvM.net
>>72
今は動いてないです
Experimental版はLinuxには来ないようなので、
正式版が降って来てからのスタートになります
やり方ありそうと言えばありそうですが...

75 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/16(金) 21:02:54.27 ID:C8HdEMnu.net
皆のやる気次第で3万円くらいの強化考えているんですがどんなもんでしょうか
メモリ32GB (内10GB RAMDisk)
Celeron G3930 (ベンチスコアで4割増、ファンレスだとぎりぎり)
Pentium G4560 (ベンチスコアで6.5割増)
メモリがバカ高くなければ悩まないんですが
A16動かしてみてのがいいかな

76 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 21:37:19.14 ID:o8oy5e8c.net
自分はやる気満々だけど強化はA16動かしてからのがいいかと思います
前まで人全然いなかったですからね〜

77 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 21:46:20.41 ID:/rvlYAzu.net
24人のままなら分からないが人数減らすなら16が来れば満員で入れなくなるぐらい人が来そう
ただ時間が経てばガラガラになるし様子見の方がいいかもね

78 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 22:53:50.30 ID:LIa5D2Y7.net
めっちゃやる気満々です!
強化お願いします!!

79 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 23:26:56.51 ID:wl4Di2Zk.net
>>74
そうかβだった…

強化については鯖主の意向を尊重したいが、
次動かして見てからの方がいいと思う

昔は数人とかだったけど、今は十数人入れるようだしね。
過疎った時が辛い

80 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/16(金) 23:55:17.74 ID:C8HdEMnu.net
>>76-77
現状だとスタート直後は収容人数優先でゾンビを減らす予定です
その後様子を見て微調整となりますが、多分もの足りないだろうなぁ感はしてます
以前あったお散歩のたび毎回重たくなるのもありえそうなので、それもどうかなぁと思ってのところです
>>78
ぽちる一歩手前!
>>79
PVPのとき人数増やせたのはゾンビがかなり少なかったからなので、
現状だと12人前後スタートかなぁなんて思っています
これでもゾンビ減らしてなので、いい加減元個人用エコサーバでは限界が...

81 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/17(土) 01:06:14.33 ID:xIBMHuML.net
買ってしまった
動かしてみてからって言ってくれた人ごめんなさい
活用出来なかったらその時は売ればいいやーの精神
ゾンビフルマックス24人にしとくから皆絶対来るんだぞ!!

82 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 03:29:02.05 ID:q/2kd6bE.net
久しぶりにこれを使いたくなった
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

83 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/18(日) 18:40:38.42 ID:wsyH2u7m.net
今までお疲れ様でした
http://i.imgur.com/NDieLjT.jpg

84 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 07:04:05.54 ID:E8GaUm17.net
ASUSは良い…色分けも良心的で説明書も読みやすい…図も分かりやすくて初心者時代お世話になった…
…パソコンの掃除しなきゃな…

85 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/19(月) 18:22:20.43 ID:IxOCSQmA.net
今度からこいつらがお世話になります
勢いで買って若干引かれてるっぽいけど過疎期は別用途で使うから問題ないんだなこれが
>>84
ギガは嫌な思い出があるから他なら大体どれでもおっけー系
http://i.imgur.com/u62oCPO.jpg

86 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/20(火) 08:23:08.78 ID:NSqM+vX6.net
Experimentalの立て方分かったので、
帰宅後メモリテスト結果で問題無ければ負荷テストも兼ねて立ててみます
NICやら設定がまだあるので少し遅くなるかもです

87 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 08:31:17.96 ID:qEErPvKg.net
>>86
おお、ついに鯖が立つのか!
楽しみに待ってます

88 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 15:16:53.11 ID:UwnZq5Zp.net
(0゜・∀・)wktk

89 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/20(火) 22:13:16.62 ID:ETNqtvVb.net
お待たせしました、A16b113 NoPVPサーバ起動しました
プレイヤー枠24人/ゾンビ数設定上限です
xmlは飢え渇き表示意外は触っていません
基本的にはサーバ機の安定性の確認が主な目的となります
正式版が来たら問答無用でリセットするのでやり込みすぎ注意
24時間稼働/0・6・12・18時に定期メンテ入ります

直接報告・連絡などはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQxfceohlH9Ws0UFxle7AtyFBEqrTM74fPRRocuHjVBbzMZQ/viewform?usp=sf_link

【接続先】
IP:stone-axe.ddo.jp
ポート:26900
パスワード:stone-axe

90 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 22:18:13.64 ID:qEErPvKg.net
>>89
鯖立てお疲れ様です!
ついやりすぎてしまいそうだ...

91 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 17:59:35.05 ID:mfIBZXMg.net
石斧鯖は固定マップですか?

92 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/21(水) 18:11:37.67 ID:e1QfQB1h.net
>>91
通常はランダムマップになります
半数以上要望があれば固定マップへの変更もできます

93 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 19:23:52.66 ID:mfIBZXMg.net
>>92
ありがとうございます。
今回のマップのseed値って教えて頂けますか?

94 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/21(水) 19:44:46.18 ID:e1QfQB1h.net
>>93
SA_A160_EXPです
シード引き悪いって言われますがいつもこんな感じです

95 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 21:09:57.39 ID:pIn51kyI.net
>>94
ありがとうございます。

96 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 13:29:52.87 ID:NhbdEeCV.net
少し参加してみようと思ったけど、もうすぐB119が来るのかな

97 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 14:28:44.44 ID:jf5typ8y.net
アプデ来たね!

98 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/22(木) 15:19:31.56 ID:V9nBOLis.net
b119アップデートのため今日の18:00定期メンテを18:30まで延長します
大きな問題がない限りベータ版の間はワールドデータを引き継ぎます
ところでやっつけでホードゾンビ量最大にしてるけどレスポンス無いということは皆普通に乗り越えてるのか...(ログ見てないけど
本番で減らせor増やせなどあれば教えてください

>>96
ということなのでいつでもどうぞ!

99 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 15:39:15.26 ID:jf5typ8y.net
>>98
フェラルは今のところ余裕ですね〜
貞子ホードのがゾンビ多いんじゃないかってくらい

100 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/22(木) 15:52:16.13 ID:V9nBOLis.net
>>99
config.xml的には1人当たり同時湧数64匹ですがgamestage.xmlで引っかかってるのかな
それならそれで...一応こっちでも確認してみます

101 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/22(木) 18:25:41.86 ID:V9nBOLis.net
b119アプデ完了しました

102 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 22:19:32.54 ID:PLk3PJ64.net
今回もみんな一箇所に集まってるのかな?

103 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 00:00:35.29 ID:a+nMCZjt.net
>>102
集まってますよー

104 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 02:24:19.74 ID:an+7e/Y6.net
pvpじゃないの?

105 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 03:14:50.87 ID:a+nMCZjt.net
今はNoPvPです

106 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 17:05:25.40 ID:b8FurgUi.net
後20分程度でフェラルホード始まります〜

107 :UnnamedPlayer:2017/06/23(金) 17:42:39.60 ID:b8FurgUi.net
フェラルホード終わりました〜

108 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/23(金) 18:30:42.78 ID:E9GtePL/.net
フェラルのgamestage進行上げようかと思いましたが、
自動的に上がってきていい具合(?)らしいのでそのままでいってみます

109 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 10:36:46.33 ID:nrmSeBIw.net
フェラルは徐々に難易度が上がってきたのですが昨日はカクカクになっていましたね
少し様子見ですがあの状態のままだと湧きを減らさないと駄目かもしれません

110 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/24(土) 12:13:55.48 ID:fhwvm+L/.net
>>109
いくつか心当たりがあるので後ほど確認します

111 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 17:27:49.94 ID:u6HeiG0K.net
フェラルホードに鯖破壊されたパターン?

112 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 17:31:30.70 ID:U9blFCYp.net
フェラルホードの負荷でサーバーダウンしたのかな・・

113 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 18:57:31.36 ID:U9blFCYp.net
18時の自動メンテのおかげか入れるようになりましたね
入ったら最後の柱も壊れててログアウトしたけど・・

114 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 19:44:50.63 ID:u6HeiG0K.net
フェラル終わらしときました〜

115 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/25(日) 21:13:44.15 ID:hLLkk6QI.net
遅くなりましたが安定性向上の調整を加えました
0時定期メンテ以降から有効になります
引き続き動作具合についてのご連絡お待ちしています

116 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 20:29:29.02 ID:dNNViIY3.net
まだ16正式版ではないとはいえ、既に人がいないのはちょっと寂しい・・

117 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 22:58:17.47 ID:8KXbunft.net
>>116
夜は3.4人くらいいるから多分いい方じゃないかな?
そろそろ夏休み始まるだろうし正式版も相まって沢山人来るようになるでしょ!

118 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 14:51:42.67 ID:+/Olpa6B.net
・昨晩フェラルホードを終わらせて落ちたのに、お昼にINしたらフェラルホードの真っ最中だった(巻き戻り)
・ゾンビがたまに動かなくなる、リログすると時間が巻き戻る。但し建築等作業したものは巻き戻ってない模様
・トレーダーが家出
・ログイン時startinggameの表示のままログインできないことがある
・作業台などの作業がを支持しても見ていないと製作などが進まず、見てるときは進んでる

ちょくちょくおかしくなります・・・・

119 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/28(水) 15:11:06.63 ID:C6gVECTQ.net
>>118
b113→b119とワールド引き継いでいる上、
日曜日にサーバーダウンしたときにロールバックを行わなかったので何かしら起きてるのかもしれないです
そうでなくてもβ版なので...
ゲームにならんよということであればリセかけますがどうしましょう?
トレーダーに限ってはエリアリセットで対応できますが

120 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 15:23:31.83 ID:+/Olpa6B.net
トレーダーを何とかして頂ければ後は様子見でOKかと思います

121 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 16:42:27.84 ID:yMyL0dP/.net
先ほどプレイして発見したのですが、ワークベンチで作成したアイテムのクラフト時間が止まってますね
あとは捨てたアイテムがずっと転がってるとかも

122 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/28(水) 18:09:12.03 ID:C6gVECTQ.net
エリアリセかけますのでトレーダーが居座っている座標教えて下さいな
次回0時メンテで反映しますが、
その前に影響範囲を告知するので対応あればお願いします

>>121
もはやワークベンチの意味...
すみませぬ

123 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 18:31:27.78 ID:+/Olpa6B.net
トレーダーの座標は1741s 2539wです。

124 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/28(水) 19:34:26.79 ID:C6gVECTQ.net
トレーダー復活の為のエリアリセット影響範囲は
W2052-2564
S1539-2051
の範囲です

125 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 20:10:21.31 ID:GrOwPe3E.net
今って入れないの俺だけ?
最初のstarting game...から進まない

126 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 20:20:09.42 ID:+/Olpa6B.net
自分も同じくよく入れなくなる。アプリ強制終了してもう一回起動しなおししてたらそのうちは入れる

127 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 20:27:56.01 ID:ODU0a+Tp.net
試しにログインを試みましたが前にサーバーダウンしたときと同じ状態になっていますね
0時のメンテまで入れないかも・・・

128 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 20:43:59.88 ID:GrOwPe3E.net
入れたけどday1になってる

129 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/28(水) 20:51:07.23 ID:C6gVECTQ.net
>>125-127
再起動かけたり最古データでロールバックかけてみましたが安定復旧は無理そうだったので、
試したことのなかった環境データ削除を行ってみました
クラフト中の物が消えたり日付がリセットされますが、
建築物とキャラデータは残っている状態となります
このタイミングでリセットというのも極力避けたかったので、これでなんとか...正式アプデまで持ってください...

130 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/28(水) 21:30:06.72 ID:AqcmgnH+.net
再発して駄目そうなのでキャラデータ残しでワールドリセットを行います
引っ越し準備完了次第リセットを行います

131 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 21:31:09.34 ID:GrOwPe3E.net
お願いします

132 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/06/28(水) 22:01:03.78 ID:AqcmgnH+.net
お待たせしました
復旧完了しました

133 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 01:21:38.17 ID:nrEdv032.net
>>132
お疲れ様です。このタイミングでグラボが死んで16β出来ないや。゚(゚´Д`゚)゚。

マルチでフォージやワークベンチのぞいてないと進まなくなるバグ早く直して欲しいですね。原因は何なんでしょう。

134 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 13:19:36.18 ID:5Tr/7+nj.net
拠点消失しましたねw

135 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/01(土) 07:57:03.79 ID:pN2nXWve.net
アップデートきましたね...正規なんてなかった
方針についてアンケートを用意してみたので、お時間のある時にご回答いただけたら幸いです
個人的には3番がベターかなぁなんて思っていますが...
その場合は引越し準備の具合と、残す座標を後ほど教えてください

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOMhkBY1d084Svs05nbTs6IN0VkMxI9b1wg5vttOLATE0C-A/viewform?usp=sf_link

136 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 08:48:54.06 ID:UxIq2Lsa.net
詳しく調べる前に他に投票したものの、やっぱり3番が無難な気がします
先日やっと1から拠点を作った所ですし、今消えるのはつらい・・・

キャラデータも残せれば良いんだけど、スキル関係が変更されバグる可能性が高いのでキャラリセットは仕方ないかな

137 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 09:12:27.06 ID:fDwwMUTR.net
3番ですかね〜
それとチェストの中身などは引っ越せないんです?

138 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 09:17:15.90 ID:KXJdbWiI.net
拠点周りは結構頑張ったので残してもらえると嬉しい

139 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 09:35:58.26 ID:UxIq2Lsa.net
自動アプデしたので拠点の座標が分からない・・

140 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 09:37:26.05 ID:fDwwMUTR.net
俺も自動アプデしたから鯖はいれない...

141 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/01(土) 10:50:32.77 ID:/G+hzYuX.net
自動アプデという罠が...
入れない方の為にキャラデータだけb129に移動したワールドを限定的に起動しますので、
手持ち品の引き継ぎができるように準備してみます
既存ワールドの資源と建築は拠点周りさえ残っていれば大丈夫そうですか?
後で探してみますが大体の場所を覚えている方がいれば教えてくだ!

142 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 11:05:25.97 ID:fDwwMUTR.net
Failed to read past end of stream ってエラーが出て入れない...

拠点周りが残ってればいいです!

143 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 12:21:51.13 ID:UxIq2Lsa.net
拠点周りさえあればいいですね

144 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 14:36:54.30 ID:UxIq2Lsa.net
前にワールドリセットを行いマップは新規になりましたが、もしかすれば座標は同じかもしれません

>>123
だとするとこのトレーダーの位置から東南東の辺りの方角に拠点があると思います

145 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 15:50:32.88 ID:2ct8lPI7.net
入れないのかorz

146 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/01(土) 18:36:29.06 ID:pN2nXWve.net
うへぇ、夜も作業出来なくなってしまった
明日午後から手付け始めます...
すみません

147 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 22:02:13.04 ID:2ct8lPI7.net
>>146
お疲れ様です。
楽しみにしております

148 :UnnamedPlayer:2017/07/02(日) 00:16:32.95 ID:jgm/wwFn.net
>>146
無理せんといて下さい

149 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 09:51:02.50 ID:KBdTKKU2.net
本日18時までA16b129で引き継ぎ準備専用ワールドを立てます
手持ち資源はチェストに、クラフト中の物も消えてしまうので取り出すなど整理をお願いします
バイクも解体しておいたほうがいいかもしれないです
その後既存キャラデータをリセットして再開します
時間的にログインできないなどありましたら調整するので教えてください
既存キャラデータはしばらく保管しているので、期間過ぎてからの引き継ぎもご相談ください

また1チャンクのみ残してのリセット予定でしたが、チャンクデータは全て残すことにしました

150 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 09:51:33.12 ID:KBdTKKU2.net
あ、もう立ってます

151 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 12:04:25.21 ID:KBdTKKU2.net
んー、ログ眺めていますがチャンクデータエラーもぼちぼち出てますね...
-224,176,1656
やっぱり拠点周り以外のエリアリセットするかもしれません
この座標が拠点エリアだと悲しみ

152 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 13:25:58.88 ID:LwdhB9BA.net
本日18時の定期メンテでキャラデータの一斉削除と拠点周辺を除くエリアのリセットを行いますが、
スキルポイント損失などの不具合を理解した上でキャラデータを引き継ぎたい方はこちらからどうぞ
リセット後のご連絡でも大丈夫です

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQxfceohlH9Ws0UFxle7AtyFBEqrTM74fPRRocuHjVBbzMZQ/viewform?usp=sf_link

153 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 18:17:10.38 ID:LwdhB9BA.net
リセット作業完了しました

154 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 19:11:59.10 ID:LwdhB9BA.net
ミスがあったので修正しました
失礼しました

155 :UnnamedPlayer:2017/07/02(日) 19:13:04.57 ID:tioi/uZC.net
お疲れ様でした〜

156 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 19:14:35.76 ID:LwdhB9BA.net
なんかうまくいってないですね
ちょっと確認します

157 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 19:37:59.98 ID:LwdhB9BA.net
問題の1つは解決しましたが、b129特有らしいエラーラッシュが出ているのでちょっと夕飯食べてきます(おい

158 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 21:20:35.15 ID:LwdhB9BA.net
ワールドデータまっさらにしてもエラー出て意味不明なんですがこれバグでは...
Height diff > 1, continuing
というのが起動後からずっと秒間数十個出る感じなんですがわかる方いませんか...?

159 :UnnamedPlayer:2017/07/02(日) 21:39:43.30 ID:tyR6VJg5.net
他所の鯖でbandit mod入れて建てようとしてた人が同じ症状になってたな
バニラで建て直してたみたいだけど

160 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 22:43:26.70 ID:LwdhB9BA.net
>>159
なるほどです
どこも情報無さすぎてなんやねんって感じでした...

ついでにさっき作ったので置いておきます
ゲーム内座標からRegionファイルと該当チャンクの範囲を計算するツール
https://drive.google.com/file/d/0BzIE16jlQHceQWtEUm90REVpblU/view?usp=sharing

161 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/02(日) 23:06:56.16 ID:LwdhB9BA.net
応急処置的ですがひとまず復旧しました
原因がいまいち分からないので、なんともというところですが

162 :UnnamedPlayer:2017/07/02(日) 23:34:52.14 ID:ETQcDMC1.net
お疲れ様です

163 :UnnamedPlayer:2017/07/03(月) 09:34:44.37 ID:w/rH6NUu.net
1日入らなかっただけでめっちゃ開拓されててすごい

164 :UnnamedPlayer:2017/07/03(月) 22:27:50.89 ID:qFbLA0Is.net
鯖主さんありがとうございました

あとお願いなのですが7DTDoriginのUIの導入をまたお願いします
b129はb119のoriginをそのまま使えるようです

165 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/03(月) 22:42:34.23 ID:qKTG/Vqo.net
>>164
すっかり忘れていました、ありがとうございます
次回0時メンテ後から有効になります

166 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 00:41:29.35 ID:S9h1BqJf.net
メンテ終わってログインしたらバイク消えてる・・・
復旧できませんかね?

167 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/06(木) 06:47:28.65 ID:H9K9gSuG.net
>>166
フォームに問い合わせ頂いた方の名前でgiveselfコマンド許可をつけたので、
そこから損失したバイクと積み荷を回収して頂けたらと思います
完了次第教えてください
うまくいかなければ別手段を考えますね

168 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 07:42:44.13 ID:S9h1BqJf.net
>>167
対応ありがとうございます!
早速やってみたのですが、
F1押してコマンドコンソールを出して、「giveself chassis」と入力するんですよね??
いろいろ試したのですが、どれも Unknown itemname given と表示されてしまいます。
入力方法が違うのでしょうか?
ご指導頂けると助かります。。

169 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/06(木) 07:52:45.94 ID:H9K9gSuG.net
>>168
item.xmlのidか名前でいけると思うのですが、
帰宅するまでこちらで確認できないのでわかる方いれば...
第2引数として個数があったはずですので、
giveself 名前 1
となるかと思います、1なら省略できたかもですが!

170 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 07:56:57.35 ID:S9h1BqJf.net
>>169
すいません出来ました!
どうやらアイテム名に空白はいらなかったみたいですw
これからバイクと失ったアイテムを出したいと思います。
お騒がせしました。

171 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 08:54:48.33 ID:rrtwAcO6.net
バイク消失に関してはメンテ前に回収するのが確実ですね

172 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/06(木) 10:29:25.56 ID:H9K9gSuG.net
A16ほとんど遊べていないんですが車資源でトレーダーにも並ばないものがあれば、
マルチ前提としてはトレーダーに追加したい感じもしますがどうでしょう
本スレ見たらエンジンがそうらしいですが

173 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 10:47:00.17 ID:zxbdBREc.net
人がそこまで多くないせいか、今の所は大丈夫そうです
16正式が来たら人いっぱい来て欲しいですね

174 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 23:35:05.36 ID:DwDePbdF.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

175 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 09:23:25.02 ID:JAydFxhg.net
日数が56日くらいまで進んでいたのですが43日目まで巻き戻っています。。。
Lvとスキルも同じように巻き戻っているような

176 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 10:11:26.62 ID:QRNRehbp.net
ええ!先日作った建築はどうなっているんだろう

177 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/09(日) 12:22:32.42 ID:84/D/FY4.net
>>175-176
確認しました
7/9 午前6時時点の正常データにロールバックを行います
6時のハード再起動時にRAMDISKへの読み戻し用データの確保がうまくいなかったようです
こちらの問題は対策しました
ご迷惑をおかけしました

178 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/09(日) 12:37:13.19 ID:84/D/FY4.net
昨日もうまく取れてなかった気配なので、
もしかしたら7日午前6時 〜 8日午前6時までのデータが記録されていなかったかもしれないです...('A

179 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/09(日) 12:40:50.43 ID:84/D/FY4.net
連続すみません
損失があれば補填対応できますので、いつものフォームからご連絡お願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQxfceohlH9Ws0UFxle7AtyFBEqrTM74fPRRocuHjVBbzMZQ/viewform?usp=sf_link

180 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 14:04:50.74 ID:0zeGhCPk.net
鯖主さんありがとうございます。
お疲れ様です。

181 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 00:13:52.97 ID:9wpJsB5D.net
いざとなったらゼロからスタートでも文句言わないよ〜(リセットの日にちと時間さえ決めてあれば)

182 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 01:38:56.79 ID:PCj+GIZd.net
四季報記者が選んだ明日7月10日S高予想銘柄
http://vgoon.keine-panik.net/0709.html

183 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 14:06:33.69 ID:ik3XX2ps.net
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
http://startp.versailles.jp/dton/

184 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 14:04:58.93 ID:NPpaw7kw.net
まだまだバグだらけっぽいけど正式版来ちゃった?

185 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 14:36:48.81 ID:sYgmfuZu.net
きましたね
b129との変更箇所はどこだろう

186 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/13(木) 15:13:17.35 ID:o/NW1Rmd.net
よっしゃ、やっとか!
今日夕方から早めにメンテ入りして18:30からA16スタート予定です
ワールドデータは予告通り全てリセットします

187 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/13(木) 18:41:10.82 ID:6s4opH6/.net
相変わらず
Height diff > 1, continuing
が出てくるので調査で少し遅くなります
申し訳ないです

188 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/13(木) 18:59:44.06 ID:6s4opH6/.net
遅くなりました
A16起動できました

石斧鯖(NoPVP) 【接続先】
IP:stone-axe.ddo.jp
ポート:26900
パスワード:stone-axe
24時間稼働/0・6・12・18時に定期メンテ入ります

キャラ復旧など連絡はこちらからどうぞ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQxfceohlH9Ws0UFxle7AtyFBEqrTM74fPRRocuHjVBbzMZQ/viewform?usp=sf_link

189 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 21:55:11.47 ID:J6Y/LIBP.net
Height diff > 1, continuing
は生成ログだからなにも気にしなくていいよ。

190 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/13(木) 23:42:17.42 ID:6s4opH6/.net
>>189
なるほど

191 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 00:01:38.78 ID:yB8dHh3j.net
16で新しくスタートしたのでマルチ初めての方もどんどん参加してみてください
いままでに初マルチがこの鯖って人も多いですよ〜

192 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 10:57:55.98 ID:teWJPHB6.net
16.1がきたようです

193 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/16(日) 11:13:47.93 ID:a46bMGKw.net
A16.1アップデート行いました
データは全て引き継ぎです

194 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/16(日) 11:32:55.78 ID:a46bMGKw.net
バイクとエンジン消失についてですが、
バックアップデータの更新日時を見る限りでは正常に保存されているように見えるので、こちらでは原因はわかりませんでした
原因がわかる方がいたら教えて頂きたいです
ひとまずの対策として、かなり手前ですがメンテ毎にバイク解体&エンジン回収が間違い無いかなと思います
トラブル時の巻き戻りリスクもありますが、要望が多ければメンテ回数を減らす対応も考えます

195 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/16(日) 15:35:16.44 ID:gQ8jo07w.net
試験的にサーバーリストに表示させるようにしてみました
トラブルが増えるようであればやめるかもしれません
ファイアウォール設定を少し変更したので、もしアクセスに問題がある方がいれば教えてください

196 :UnnamedPlayer:2017/07/17(月) 11:34:08.70 ID:XnkGv8G9.net
鯖入れないんですが、落ちてますかね?
今朝は入れたんですけど、今はダメみたいです。

197 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/17(月) 11:46:10.11 ID:9vIdpsHv.net
>>196
少し前から家が揺れるくらいの雷がかなり連発しているので停止させています
様子が落ち着き次第復旧します
それとですが明日から入院で数日対応出来なくなるので、
優しく扱ってあげて下さい(?)

198 :UnnamedPlayer:2017/07/17(月) 11:51:31.71 ID:XnkGv8G9.net
>>197
レスありがとうございます

199 :UnnamedPlayer:2017/07/17(月) 11:54:09.41 ID:XnkGv8G9.net
>>197
途中送信してしまったw
たしかに昨日から頻繁に雷鳴ってますもんね。
明日から入院されるようですので、ご自身のことを第一に行動してください。
鯖と鯖主様、双方の完全復活を楽しみにしてます(∩´∀`)∩

200 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/17(月) 12:33:05.99 ID:9vIdpsHv.net
>>199
お待たせしました、復旧しましたー
もう荒れてきませんように...

201 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/17(月) 15:18:51.79 ID:AtC7JKna.net
またかなり荒れてきたので休止しています
状況が良くなり次第再開します

202 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/17(月) 17:52:42.68 ID:zAsTRWMy.net
大変お待たせしました
やっと落ち着いてきたようなので再開します
ご迷惑をおかけしました

203 :UnnamedPlayer:2017/07/17(月) 18:27:14.96 ID:cXpOxPgb.net
お疲れ様です。

204 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 13:56:04.70 ID:oAuLH0lK.net
また落ちてる?
それとも休止中?

205 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 14:00:22.67 ID:oAuLH0lK.net
あっip間違ってた
スイマセン

206 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/22(土) 14:01:57.75 ID:bf8Ounvy.net
アセッタ

207 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 18:10:05.17 ID:Yg8NjBXj.net
鯖主さん無事に退院して戻ってこられたのかな?

208 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/23(日) 00:18:15.00 ID:OoeevG4G.net
>>207
生きてますよ!

209 :UnnamedPlayer:2017/07/25(火) 18:16:13.51 ID:F5BwPBq1.net
だいぶ人少なくなって来ましたね。。
マルチ鯖の宿命か

210 :UnnamedPlayer:2017/07/25(火) 22:47:51.39 ID:l6hilW1J.net
鯖主の対応も早いし荒らしも少ないしWIKIに書かれているサーバーの中でもかなり上位の良い鯖なんだが
2chを見てると思われたくないのか人が少なめなんだよね・・

211 :UnnamedPlayer:2017/07/26(水) 07:57:08.29 ID:lUcaPLSF.net
>>210
wikiには書かれていないんじゃ?
だからそもそも目に止まらないせいかと思ってたが

212 :UnnamedPlayer:2017/07/26(水) 10:06:33.13 ID:W9HOp067.net
最近追加されたよ

213 :UnnamedPlayer:2017/07/26(水) 12:25:55.43 ID:lUcaPLSF.net
>>212
お、ほんとだ
失礼しました

新規さんだとスレ追わないとアクセス方法とか詳細がわかりにくくて他を選んじゃうのかも?
あとはスレ順に読んでると>>36,42でPK 推奨の話題が先に出てくるし、>>45だと平日の日中起動してないからそこで切っちゃうとか
(俺も途中まで読んで切りかけたタイプ)

wikiにもうちょっと詳細書くか、案内サイトがあると(作成の手間がかかるが)親切かも
接続のハードル下げると荒らしが増えそうだけど、身内で盛り上がってるだけでも衰退していくしでさじ加減が難しいか…

214 :UnnamedPlayer:2017/07/26(水) 16:55:18.56 ID:HYveoeSX.net
wiki確認してきましたが、スレまでパースワード確認しにきても分かりづらいってのはありますね
>>188にレスつけとこ

215 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/26(水) 18:53:01.05 ID:sJUCVZjK.net
ちょっと悲しくなってたところなので色々アドバイス助かります
wiki説明をもう少し分かりやすく(?)してみました
どこか別なところで広めていただいても結構ですので、もしよろしければお願いしますw

216 :UnnamedPlayer:2017/07/26(水) 19:26:00.31 ID:ZHx5NP+W.net
ゲーム内時間で今何日目ですか?
鯖立てから実で10日経過してるので、今から参加しても育ったゾンビに歯が立たなさそうで躊躇してます

217 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/26(水) 20:02:03.73 ID:sJUCVZjK.net
>>216
120日目間近というところになります
累計日数では難易度は上昇しなくなったので、例えば高レベルプレイヤーの近くでは高難易度になりますが、
高レベルプレイヤーから離れていた場合はそのプレイヤーに応じた難易度となります(ハズ、なっていなかったら追って対応します)
とは言え、ある程度の人数を想定した同時湧き設定のままでしたので少し控えめに修正を行いました
こちらは適応済みです

218 :UnnamedPlayer:2017/07/27(木) 07:45:05.62 ID:iI2puVmx.net
別途MODの導入は必要ですか?

219 :UnnamedPlayer:2017/07/27(木) 08:58:26.59 ID:QD5Z9om6.net
>>217
回答ありがとうございます
リアル夏風邪のデバフ中なので、治ったら入ってみようかな

220 :UnnamedPlayer:2017/07/27(木) 09:51:24.35 ID:BrJA9Vqk.net
>>218
MODは入れる必要ありませんよ

221 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/27(木) 09:58:27.31 ID:pI6JAq6O.net
>>218
要望多数の場合は導入することもありますが、現在はMOD無しのノーマルとなります
>>219
どーぞ!

222 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 00:01:07.96 ID:EKaDy+aM.net
>>220
>>221
ありがとうございます
のんびり遊んでみようと思います

223 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 01:44:02.02 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

224 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2017/07/31(月) 18:10:57.37 ID:IA8rfuaZ.net
16.2はExpが外れたら導入します

225 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 00:40:07.55 ID:+HYuJiqJ.net
今日は参加者4名でした
いまだに街が見つけられん

226 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 05:19:17.17 ID:TaXssOuf.net
最近やってないけど共有拠点の横って街じゃなかったっけ

227 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 09:41:34.80 ID:b7F7Qs9A.net
>>226
過疎化してから始めたので共有拠点は知りませんでした。
オリンピックのシンボルマークのように稜線が連なる山脈地帯に迷いこんだため、歩きでの探索が捗りません。

228 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 12:03:18.19 ID:vCITGF4R.net
まあ共有拠点は物資が全て揃ってるから、そこで装備を揃えるとやる事がなくなる可能性もあるし

229 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 16:17:43.06 ID:4fN4Y9xc.net
初めまして
マルチしたくてここにたどり着きました
よろしくお願いします

230 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 08:52:44.05 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

231 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 14:45:58.22 ID:X6PNhES7.net
今ってまだ16:1?もう16.2?

232 :鯖の人 :2017/08/04(金) 20:22:12.92 ID:/p4LzR/P.net
>>231
16.1です
16.2はExpが外れたら導入したいと思います

233 :鯖の人 :2017/08/05(土) 07:58:50.49 ID:GchBw35i.net
16.2来たみたいなので帰宅後アップデートを行います
完了目処は18:30頃です

234 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 12:06:07.06 ID:eFnrhNU4.net
会社でSlack使ってたらブチ切れられて案件まで降ろされた。
http://startnews.hipi.jp/0805.html

235 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 15:39:31.56 ID:PAsR56Ay.net
なぜこのゲームは犬系に会ったら確殺されにゃならんのだ
体力ぐらい減らせよ

236 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 16:27:48.49 ID:Nuabf9Dv.net
>>235
ゾンビものの犬ってそういうもんだろ

237 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 17:02:01.95 ID:5woGAdTg.net
本スレへの誤爆かな
最序盤で遭遇しても木とか石利用すれば死ぬことはまずないけどね

238 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 22:44:04.92 ID:LdK138PT.net
鯖のアップデートまだ終わってないのかな?
Loading Ui から先に進まない

239 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 23:30:04.42 ID:vDcphKkP.net
ここの管理人なら完了したら連絡は必ず入れるから、残業でもあったんだろうね

240 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 01:49:40.08 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

241 :鯖の人 :2017/08/06(日) 21:41:10.54 ID:uxN6GFD9.net
すみません、元請けの偉い人に監禁されていました
昨日動作確認する時間も無く大急ぎでパッチだけ当てたのですが、
OriginUIを16.1のまま使ってたのがまずかったようです
復旧完了しています

>>238-239
ぐさっ...耳が痛い!

242 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 21:57:24.08 ID:fWe6oEZn.net
>>241
お疲れ様でした。
今日は宿直で帰れないので、明日帰宅したらログインしてみます
台風が何事もなく過ぎればいいのですが

243 :鯖の人 :2017/08/17(木) 23:15:12.75 ID:h5oNvxyE.net
最近賑わっててうれC
調整要望あればなんでも教えてください

244 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 01:09:52.41 ID:3hD8K2zW.net
>>243
鯖缶お疲れです
始めは苦戦したフェラルホードも、ナイフとライフルのスキルが成長して何とか凌げるようになりました
気になる点ですが、定期メンテ開けにミニバイクが増殖するバグが発生しています
増える分には困らないのですが、念のためお伝えしておきます

245 :鯖の人 :2017/08/20(日) 05:54:07.70 ID:fRDTEG7P.net
>>244
ありがとうございます、またバイク...
こちらでは今のところメンテ頻度を減らすくらいしかできないので、
対処法が分かるまでしばらく保留になります
消えたり埋まったりで失うこともよくあるので、
多少ならいいかななんて思っていますが

246 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 16:13:25.57 ID:JJWluGN7.net
ゲーム中に操作不能となり、ログアウトしました。
再ログインを試しましたが、現在入れない状態です。

247 :鯖の人 :2017/08/20(日) 18:04:01.37 ID:Kaj8U6WR.net
>>246
下記URLの連絡フォームからプレイヤー名と最後に正常ログインできた時間をお伝え頂ければ、
その時点のバックアップデータにキャラデータを復元できます

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQxfceohlH9Ws0UFxle7AtyFBEqrTM74fPRRocuHjVBbzMZQ/viewform

248 :鯖の人 :2017/08/20(日) 20:12:39.00 ID:Kaj8U6WR.net
>>246
確認しました
正常な最新バックアップが12時のものとなってしまうので、
ひとまず正常ログインできているようであればそのまま継続されたほうがよいかと思いました
バイク本体は増殖してるものがあるらしいので、そちらで補えればよいのですがどうでしょう?
積荷の損失が大きければ別途補填できますので、お持ちする座標と失った物を教えてください。
バイクの融通が効かなそうであれば、合わせて補填します。

249 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 21:50:27.86 ID:JJWluGN7.net
>>248
返信ありがとうございます
消失したのはバイクと積み荷だけで、バイクは在庫あり、積み荷の詳細については記憶があやふやなので、アドバイスどおりこのままで進めることにします
ご対応ありがとうございました

250 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 02:50:53.92 ID:PNfA1eAh.net
七日目に敵が一匹も襲ってこなくて準備してたのにクッソ暇なんですけどこんなことあるんですかね?

251 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 09:44:35.73 ID:pyk74i+X.net
>>250
他にインしてる人がいたなら仕様だと思うけど、そうじゃなくて?

252 :鯖の人 :2017/08/22(火) 10:19:14.98 ID:TPPXVbxi.net
>>250
日数が増えてくるとホード日がずれることがあります
あるいは1人当たりのゾンビ湧きを多めにしている関係から上限に当たったのかもしれないです
少し上限を上げてみたので、
人数が多いホード時のサーバのラグと湧きの具合を教えて頂ければ幸いです

253 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 11:36:26.53 ID:PNfA1eAh.net
アァこのゲーム初めて日が浅いので発生したときの人数やらの状況の確認をすっかり怠ってしまった
あまりにも暇だったので豆腐拠点にブロック置きまくって遊んでたらメシの入ったチェストごと崩落を起こしてそれどころではなくなったので、また同じようなシチュエーションにあったら詳細報告しますね

254 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 21:46:45.93 ID:QmuRpe9Y.net
留守の間にアイテム漁られてたんだけどここはそういうのありなの;;

255 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 23:54:11.84 ID:QxZ0GIHU.net
もちろん駄目だから鯖の人に時間や座標、盗られた物とかを教えてBANしてもらえ
連絡先はWIKIに乗ってるよ

256 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 23:58:45.10 ID:QxZ0GIHU.net
あ、あとは荒らしが少ないサーバーとはいえLand Claim Blockによる自衛はしておいた方がいいですね

257 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 23:59:37.69 ID:QmuRpe9Y.net
とった相手がわからない場合はもうどうしよもないのかな?
物は覚えてる限りでも大丈夫なんだろうか

258 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 00:05:14.27 ID:1asDUHq2.net
良くも悪くもwikiの影響なのかな

259 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 00:06:40.78 ID:TiNaZeMW.net
鯖主ならそのエリアのどの時間に誰がいてたか分かるはずなので、何時から何時までのINしていない間に取られたと報告すれば犯人は分かると思う
アイテムの補償はあるか分からないけどね・・

260 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 00:15:03.60 ID:jQ6nSCTA.net
皆さんご丁寧にありがとうございます。
初めて日が浅かったのもあり拠点の防御が甘かったのは否めませんね・・・
取り敢えず鯖主さんにお伝えしてみます。ありがとうございました!

261 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 12:07:22.76 ID:vUj36A3H.net
この前、初見の街をミニバイクでマッピングしてたら中心部の交差点に迎撃拠点があってビビった
ログスパイクに突っ込みかけたぞ
ゴラァ(*・ω・)

262 :鯖の人 :2017/08/24(木) 14:53:26.47 ID:3nbfNNE8.net
>>260
確認しました、追って対応を行います
ゲーム内でもプレイヤー間でそれとなくルール周知していただけたらと思います

263 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 20:05:24.31 ID:fBefi4od.net
荒れ地の地下に坑道を掘りました。
入口の座標を公表するので、硝石が欲しい人はご利用下さい。
714N 883W

入口は荒れ地に隣接した森林にあります。
坑道の深さは-40mで、一部は岩盤まで到達しています。
拠点などで占有はしないで下さいね

264 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 20:34:26.72 ID:fBefi4od.net
>>263
坑道の深さは-50mでした。
訂正します。

ベンダーや街の座標について需要あります?
要望あれば知ってる範囲で答えます

265 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 23:40:22.16 ID:jQ6nSCTA.net
>>262
ありがとうございます。
今回また別件なのですが、地面をすり抜けてしまいログインできなくなってしまいましたので、詳細をフォームのほうにお送りしました。よろしくお願いします。

266 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 23:57:08.07 ID:TiNaZeMW.net
久しぶりに覗いたら16人もいてビックリ!

267 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 17:57:46.67 ID:ZluY0hAd.net
トレーダー消失は座標をフォームに送ればいいですかね?

268 :鯖の人 :2017/08/25(金) 19:25:45.10 ID:ZI+Wo9iW.net
>>264
いいと思います!

>>265
すり抜け解決了解です
アイテム復旧行いましたので、確認いただけたらと思います

>>267
トレーダー消失のご連絡確認しました
28日夕方に復旧作業を行いたいと思いますので、それまでに各自退避準備をお願いします
またゲーム内で付近で活動している方がいればお伝え頂けたら幸いです
エリアリセットによる影響範囲:S0-512 W3078-3590
もし拠点などがあってどうしてもまずいということがあればご連絡ください

269 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 00:15:00.05 ID:WheuuecO.net
そういえば共有拠点とかってまだあるんですかね?
前スレにはってあった座標とかであってるのかな

270 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 12:45:18.88 ID:G1dGMfi2.net
トレーダー座標を掲載します。

80N 445W
2357S 970W
3004S 1743W ←離島で営業しており、ミニバイクで接近できません
2192S 2861W
548S 2495W
106S 3192W ← トレーダー消失・28日夕に復旧作業予定
693S 6112W
1013S 6047W

上記以外に知ってる人がいたら追加ヨロ

271 :UnnamedPlayer:2017/08/27(日) 18:53:56.02 ID:hbT5FBdG.net
変身できる職なんとなく強いイメージあるし女レンもそのままだったらな

272 :UnnamedPlayer:2017/08/27(日) 18:54:22.93 ID:hbT5FBdG.net
ごめんすれち

273 :鯖の人 :2017/08/28(月) 18:17:11.33 ID:bLtl9rY/.net
消失したトレーダーのいるエリアのリセットを行いました

274 :鯖の人 :2017/08/28(月) 22:02:16.23 ID:bLtl9rY/.net
人数多過ぎてびびる
ラグとか大丈夫ですかね

275 :UnnamedPlayer:2017/08/28(月) 22:57:41.40 ID:UPo6y8Ka.net
鯖から弾かれてます
でも人が多いのはいいですね

276 :UnnamedPlayer:2017/08/28(月) 22:58:02.30 ID:yNwiMHMw.net
重くってなってると思います

277 :UnnamedPlayer:2017/08/28(月) 22:58:40.36 ID:ji3BEIQY.net
>>274
現在物の設置やチェストなどを開けない状態ですね。
移動自体は出来てますが他の接続者の方は動いていない感じです。

278 :UnnamedPlayer:2017/08/28(月) 23:01:20.89 ID:p/asH8pn.net
入れないンゴ・・・

279 :UnnamedPlayer:2017/08/28(月) 23:48:06.61 ID:fuE6P1gu.net
18人って一体何が?
何処かから大量に移住してきたのかな

280 :UnnamedPlayer:2017/08/29(火) 00:52:27.93 ID:zFBH0dQh.net
なんJとか?

281 :鯖の人 :2017/08/29(火) 13:22:59.78 ID:4RTgZWzw.net
ラグ軽減の為対策を行いました
動作問題あれば引き続き教えていただきたいです

282 :鯖の人 :2017/08/29(火) 13:35:58.95 ID:4RTgZWzw.net
コンパウンドボウ・鋼ツール損失の方、
前回と同じ場所に補填しておきましたのでご確認ください

283 :UnnamedPlayer:2017/08/29(火) 20:32:20.83 ID:QrKndEe5.net
めっさ不安定

284 :鯖の人 :2017/08/29(火) 20:47:07.76 ID:4RTgZWzw.net
>>283
確認しています、原因調査中です
それと定期メンテ頻度を6時と18時の2回に減らします
代わりに時間が少し長くなります

285 :UnnamedPlayer:2017/08/29(火) 20:53:22.45 ID:QrKndEe5.net
20時頃から調子が悪いです
チェストが開かない、効果音が鳴らないなど
経験的にそのまま続けても落ちる&巻き戻ることが多いのでその都度リログしています
現在4回目のリログ待ち中

286 :UnnamedPlayer:2017/08/29(火) 21:00:41.88 ID:iuaA1BUZ.net
10人超えだすとマルチはどうしてもきつくなってくるよね
人気なのは良い事なんだけど

287 :鯖の人 :2017/08/29(火) 21:37:42.36 ID:4RTgZWzw.net
>>285
個人の地図データファイルの保存に何人かが失敗しているようなのですが、その後正常になったりしている方もいるようでよくわからないので、
次の0時だけ再起動を挟みますのでそれで改善されるか確認していただけたらと思います
もし駄目なようでしたら個別で連絡フォームからご連絡いただいた上で地図データのみ巻き戻しを行いたいと思います

288 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 01:22:52.42 ID:+e0OFvrU.net
さだこ狩りしてるけど前はWightとかきてたのに最近は警官が山のように押し寄せるだけでめんどくさいんだけど、警官しかこなくなった理由わかる人います?

289 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 07:17:46.54 ID:MNOYAAcz.net
最近支援物資を見ないなぁ

290 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 15:31:17.03 ID:sIO508+7.net
よく街の店を私物化してる人見かけるんだけど、これってセーフなの..?

291 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 16:23:22.31 ID:E6kNDSf1.net
どんな感じ?
店を拠点にしてるとか?

292 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 17:01:56.38 ID:lvsqIG2l.net
ストレージへの補充に影響しそうなので、街の近くに拠点を作るのは避けるべき
でも、中盤以降はベンダーとの取引がメインになるので、そこまで気にする必要はないかもね

293 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 18:46:00.18 ID:sIO508+7.net
ガッツリ拠点にしてるんですよ..
特定の店(ガンショップやら薬局)でそれやられてると始めたてのまだロクに機材やらが揃ってない状態だとアイテム探しが辛いんですよ(´・ω・`)
鯖的にアリならそう言うものだと思って諦めもつくかなぁと質問してみた所存です。

294 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 19:32:51.93 ID:iiKV6fkm.net
他の店探せばええがな

295 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 20:18:25.84 ID:SHY7P7Bo.net
ん〜、既存建物の拠点化は禁止してる鯖もあるけどここはしてないしなあ
今後問題が起こりそうならルールは変わるかもね

296 :鯖の人 :2017/08/30(水) 20:18:28.05 ID:NnxjiarZ.net
そうですね、
レア品が見込める建物の独占は他プレイヤーへの迷惑となる場合があります
そこに拠点を構えることは禁止しませんが、
他プレイヤーを意図的に妨げるようなことは自粛していただきたく思います
探索プレイヤーの方も一言声をかけるなど、可能な限り当人達同士で解決して頂けたらと思います
やむを得ず入り口を確保する場合等は探索後復旧するなど、お互いに配慮してあげてください

297 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 00:17:24.89 ID:E20/kutC.net
序盤ですとマッピングもままならないので書き込んだんですがね..

298 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 00:18:39.15 ID:E20/kutC.net
>>297
294さんに返信したつもりがレス番つけ忘れてました。

299 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 08:06:15.88 ID:bIcXHFW3.net
ここのところ賑やかになって嬉しい
夏休みが終わったら少なくなるのかな?
合同でフェラルホードやってみたいな

300 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 23:23:40.56 ID:E20/kutC.net
連絡フォームに送らせていただいたのですが、18時のメンテ明け以降にバイクが消滅していました。
ご確認お願い致します。

301 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 00:06:27.98 ID:3Hymsw9C.net
ここのサーバーに限らず、メンテ前にバイクは解体しておいた方が良いですよ
消えたり増殖したりしますから

302 :鯖の人 :2017/09/01(金) 01:16:48.42 ID:RGkOA2tT.net
A16.3正式来たみたいですね
マイナーアップデートですが今回はリセット推奨されているようです
例によってアンケートを置いておくので多数決的に決めたいと思います
週末中にアプデ対応できるかちょっと怪しいですが...
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOMhkBY1d084Svs05nbTs6IN0VkMxI9b1wg5vttOLATE0C-A/viewform

303 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 06:07:48.23 ID:/7vPA22O.net
昨日から参加しました みんなどこにいるんだ

304 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 09:21:09.97 ID:3Hymsw9C.net
後々問題が起こってもあれなのでここは綺麗に全リセットかな

305 :鯖の人 :2017/09/01(金) 11:45:53.22 ID:KsWDrJai.net
なんでピッタリ分かれるかな!(#^ω^)ビキビキ
そういうことならもう>>304にしてしまうぞ!
http://i.imgur.com/3A6BmsZ.png

306 :鯖の人 :2017/09/01(金) 12:05:35.45 ID:LGGVlUM4.net
でも何かしら引き継いで欲しい人が7割近くはいるということか
キャラ残しか...うーん

307 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 12:39:59.90 ID:3Hymsw9C.net
夜に投票する人もいるでしょうし、しばらく待ってみてはどうでしょう

308 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 13:39:27.36 ID:9Tbf7q5V.net
ウィキに載ってた割と大型のマルチ鯖が一つ休止になったから引越ししてきた人いるんじゃないかな?
かく言うおれもその一人なんで管理人さん宜しくです
新米なんで個人的にはワイプ希望w

309 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 13:47:29.01 ID:KGJm7ST/.net
鯖スレというぐらいだから2chオンリーかと思ったら
普通にwikiとかでも募集してるから鯖スレというのは微妙かと思った

310 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 13:50:18.14 ID:KGJm7ST/.net
たまに本スレで新しくできた鯖とか宣伝もあるのでなにをもって鯖スレと認定されるのかふとかになりました

311 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 14:08:03.43 ID:HIU1LdyY.net
まぁスレ鯖っていう愛称でいいんじゃないかな
管理人さん的には人増えたほうが嬉しいだろうしwiki宣伝する前は0人なんてザラだったし。。。

312 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 14:22:28.80 ID:KGJm7ST/.net
2chからくる人そんないないんですね0人とは
本スレテンプレ入りしててもそこまで人こないとは

313 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 14:30:56.12 ID:4mzwsYfO.net
本スレ発の鯖だしスレ鯖でいいよ

314 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 15:05:09.02 ID:3Hymsw9C.net
大昔本スレでスレ鯖を作ってみようって流れになって、確か立候補した二人のうちの一人が鯖の人だったはず
2chオンリーだったけど利用者0になって鯖が閉鎖される事もしばしばあったからwikiにも掲載する事に・・

最近込んでるけど人がいないよりはいいかな〜

315 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 20:12:53.84 ID:Rnsmcuf8.net
アンケート途中経過
意図を感じる
http://i.imgur.com/YKTGijx.jpg

316 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 20:19:28.87 ID:saVd3uru.net
わらった 今頑張るかどうするか悩むなw

317 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 22:10:57.78 ID:Zb3onFlv.net
>>315
みつどもえ

318 :鯖の人 :2017/09/02(土) 08:15:58.10 ID:yUCy0RGD.net
それでは>>306ということでキャラデータ残しで行ってみたいと思います
多数決だけで見ても一応勝ってるし...
リセットは明日の18時間ごろを予定しています
都合が悪い方はご連絡ください
せっかくなので建築の写真とか見てみたいですね(チラッチラッ

319 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 18:59:05.25 ID:bSZh85UP.net
普段は建築の画像なんて上げたら嫌われそうだけど今回はリセット前の余興ということで・・

お城
http://i.imgur.com/GpSZr8a.jpg
http://i.imgur.com/KNFDzq3.jpg

建造途中の戦艦大和
http://i.imgur.com/rMpwax0.jpg
http://i.imgur.com/dviGkmg.jpg
http://i.imgur.com/fqh5mFM.jpg
http://i.imgur.com/I8afHw9.jpg

こちらは石斧鯖の利用者がほぼ0になったので他鯖で作りました
鯖閉鎖&モチベの低下で終戦を迎えました・・・

未完なのが心残りだけど新ワールドで作る気力はないかも

320 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 00:55:57.80 ID:dTp+3YAf.net
>>319
おーー、すごいね

321 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 03:06:51.05 ID:l1A9/5gs.net
>>319
これはすごい!資材集めるだけで大変そうだ

322 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 16:25:24.54 ID:2hN887CZ.net
本日18時にデータリセット
キャラデータ引き継ぎにあたり、持ち越したいアイテムは持たせてくださいとのことです

323 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 18:01:44.85 ID:smptTazk.net
わくわく

324 :鯖の人 :2017/09/03(日) 18:26:19.91 ID:L4vdv9+F.net
すみません、ちょっとトラブルで少し時間がかかりそうです

325 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 18:57:05.72 ID:dTp+3YAf.net
無理しないで下さい〜(^_^)ノ

326 :鯖の人 :2017/09/03(日) 20:30:23.32 ID:L4vdv9+F.net
お待たせしました、A16.3アップデート完了しました
キャラデータのみ引き継がれています
ログインの動作確認しか行えていないので、何か問題があれば教えていただけたらと思います

327 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 00:26:39.25 ID:sNmapfVv.net
乙!楽しみます^q^

328 :鯖の人 :2017/09/04(月) 22:01:16.46 ID:TrAXBuca.net
ホード難易度について調整を加えています
以下の場合には人数を添えてご連絡頂けたら助かります
・ホード時にそれらしいのが1匹も来ない
・サーバラグが発生した
・サーバがダウンした

また人数が増えたため、A16.3からエアドロップ頻度を通常の3日置きに戻しています

329 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 00:54:20.06 ID:jwzTnpBb.net
鯖で遊んでいるとPKしてるプレイヤーを数人見かけるんだけどあれはどういう経緯なのかな?
誤射してしまったのか荒らしを倒したのかちょっと気になります

330 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 03:54:01.40 ID:DXZGCbSC.net
pk設定はオフになっているはずなのでトラップに巻き込まれたとかではないでしょうか

331 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 19:58:05.79 ID:O4Neuuej.net
つい先日からこの鯖にお邪魔してるけど
ランダムマップって起伏がすごいのね
拠点の場所探しもなかなか難しい

332 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 20:56:48.55 ID:Qgh4LyEv.net
鯖から弾かれてログインできない
俺だけ?

333 :鯖の人 :2017/09/05(火) 21:04:04.59 ID:1Evzx2jH.net
たまたまログ眺めていましたが、
RPC RawDataがなんとやらなエラーが出始めて死にかけましたが持ち堪えたみたいです(?)
頻発するようであれば対応を考えます

334 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 21:50:58.69 ID:Qgh4LyEv.net
>>333
ありがとうございます。
9時ごろにログインできました
時々ラグが発生していますね
効果音が消えたり、木が倒れない、チェストが開かないなど
今現在はプレイできてます

335 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 05:14:28.31 ID:odcEHnda.net
サーバーが見当たらないのですが、何故でしょうか

336 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 16:04:09.03 ID:udkqiEXh.net
最近はお気に入り登録から入ってるので分からないけど
サーバーIP stone-axe.ddo.jp:26900 から入れない?

サーバー名も変わってJPも付かなくなってるからなあ

337 :鯖の人 :2017/09/06(水) 17:51:27.04 ID:CVqCmiPd.net
>>335-336
サーバ公開が最近の事だったのですっかり忘れておりました
ありがとうございます

・サーバ名の設定を忘れていたのを修正しました
・昨日発生したラグ問題への対応を行いました(改善されているか報告欲しいです)
18時のメンテ後から適応されます

338 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 00:11:47.21 ID:7OPVkdlA.net
21時から24時までプレイ!ラグとか重いとか感じませんでした!
まだほかの人に出会っていない切ない!

339 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 22:31:40.33 ID:CsxIdsOv.net
地震の影響かな...?
鯖が急に応答しなくなりましたね

鯖の人がどの地域の方か分からないですがちょっと心配(´・ω・`)

340 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 22:47:33.89 ID:lXalxG0Q.net
未プレイ奴が感覚身につけるために入るのはあり?

341 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 23:15:51.50 ID:CsxIdsOv.net
全然アリじゃないかなぁ?

342 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 23:25:38.36 ID:lXalxG0Q.net
なんかいきなり雪山に放り出されて死にそうな雰囲気あるけど大丈夫なのこれ

343 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 23:26:59.45 ID:lXalxG0Q.net
とか言ってたら死んだわ

344 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 23:39:53.62 ID:lXalxG0Q.net
わけもわからず徘徊してたら
67N 1085Eにトレーダーハウスあった

345 :鯖の人 :2017/09/09(土) 01:46:56.70 ID:3p8OwnSa.net
>>339
引き継ぎ影響らしいエラーがたまにぷちぷち出てきて重くなる時があるみたいです
こればっかりは全リセしないとどうにもならないですね
ちなみに北海道ですよ!地震なんてなかった
>>344
ガンバデス

346 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 09:50:03.40 ID:/ci6fGKB.net
鯖移動してきた人たちが一斉に去ったせいか一気に10人ぐらいいなくなりましたね
日数経過もほどほどで鯖も快適なので新規さんカモン

347 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 13:10:53.61 ID:NAITi66h.net
他のサバイバーのいた痕跡見つけてほっこりした

348 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 13:45:53.52 ID:oizfpam1.net
ぶっつけ本番で突撃していい?

349 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 16:37:42.53 ID:oFnnMHcD.net
リスポ位置が荒野だったり雪山だったり初心者殺しが大目なのは気のせいかね
まぁ荒野はサボテンあるからいいけど

350 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 16:41:00.82 ID:oFnnMHcD.net
みんなが集まってる拠点みたいなのないの?

351 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 17:08:13.41 ID:oFnnMHcD.net
ガラス瓶ロストして詰んだんだけど
これ鯖上のキャラデータって消せないの

352 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 17:38:45.31 ID:NAITi66h.net
>>351
ガラス瓶なんぼでも手に入るぞ

延々とデスログ流れてる人いるんだけどバグってる?

353 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 17:41:17.56 ID:oFnnMHcD.net
>>351
もうすでにHPとかスタミナ70になってんで見つかるまでに渇きで死ねる

354 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 17:41:58.32 ID:oFnnMHcD.net
>>353
安価先間違えた
>>352

355 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 18:14:08.70 ID:uvyJ5/Iz.net
Vでのボイスチャットって、STEAMフレンド同士しか話せない?

356 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 19:44:57.99 ID:/ci6fGKB.net
昔新しく入ってきた人がボイスチャットで話して驚いたことがあった
フレンドでもなかったし関係ないかも? ボイスが鯖全員に聞こえてしまうけどね

357 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 19:48:47.99 ID:/ci6fGKB.net
新規が多いなら共有拠点作ってもいいよね
ただちょっと忙しいから食料のみ確保程度になるけど・・

358 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 20:25:30.00 ID:uvyJ5/Iz.net
>>356
その時インしている全員に聞こえるものなのでしょうかね?

359 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 22:09:57.44 ID:/ci6fGKB.net
>>358
その時はそうでしたね、今はやってみないと分からないです

360 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 01:31:56.08 ID:9xseDXFx.net
この時間鯖たってないっけ?

361 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 18:04:17.63 ID:yhk26FF3.net
この鯖で初めて3日過ごしたけど、入って3日目でフェラル。
いけるかなーと思ったけど、案の定CATWALKで完封。CATは無敵すぎていかんですね。3日目なので使っちゃった。
初回からバイクレシピ手に入ったので週1くらいのペースでしか出来ないけど、ちょこちょっこやっていきます。

フェラルホードは最初のフェラルだったせいか、ちょろちょろゾンビがくる程度でした。最初なのでそのほうがよいのですが。

362 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 22:32:30.87 ID:lIog1N8w.net
人大杉で入れんかった

363 :鯖の人 :2017/09/11(月) 11:51:50.18 ID:hpfJoTiq.net
>>362
まじですか
帰宅後人数枠少し拡張してみます

364 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 01:18:30.54 ID:WGy+0Mfa.net
共有拠点作りたい・・・作りたくない?

365 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 01:29:18.13 ID:PH+trb5K.net
作ってくれたら俺を始めとする初心者勢は喜ぶと思うんだ

366 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 04:03:12.93 ID:tTBOCQtY.net
Land crime block置いといたのにストレージの中身奪われるわ破壊されるわされてた。バイクと銃器が軒並み奪われてやる気がゼロに

367 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 06:51:36.30 ID:fXawZAv8.net
相変わらずメチャクチャする輩も居るもんなんだな...

368 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 07:13:45.02 ID:NHgASZ3D.net
ありゃまたか、でもめげずに報告してBANしていくしかない
報告だけはしておいて欲しい

連絡フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQxfceohlH9Ws0UFxle7AtyFBEqrTM74fPRRocuHjVBbzMZQ/viewform

369 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 09:45:10.14 ID:tTBOCQtY.net
送ったら早速鯖主さんが対応してくれた、有難うございます。
しかしショックでちょっと愚痴っぽくなってしまった...

370 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 13:58:47.88 ID:qyqZykIs.net
俺はランクラブロックの保護範囲7×7マスを鉄コンで囲って、最終的には岩盤から地上まで積み上げた空間を作ろうとしてる。
内部が5×5マスの多層構造にすることで、ランクラ1個で鉄壁になるはず

>>366
長時間ログアウトすると保護が切れるらしいのでそれが原因では?

371 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 14:08:53.96 ID:OsMwKhge.net
>>370
これまじすか。週一程度しかはいれない自分はマルチすべき人間じゃないっすね。
もう奪われてる予感しかない。ランドクレームおいたら対人に対してだけ無敵とかじゃないんですな。

そうか、、だからその為の共有拠点なんですかね?

372 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 14:14:29.33 ID:NHgASZ3D.net
LandClaimBlockは高さは岩盤から上空まで有効じゃなかったかな
鯖によって設定違うのでwikiにLandClaimBlock設定を書いておいたほうがいいですね
個人的にはログアウト日数で無効になるのはかなり長めにしておいて欲しい

373 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 14:27:11.57 ID:OsMwKhge.net
>>372
時限式なのを無限に、ダメージが1でもはいらないようにしてくれたら、奪われることはなくなるんですけどねー。無理なのかもですが。

374 :鯖の人 :2017/09/12(火) 21:32:43.38 ID:UEGYUlic.net
サーバ設定を変更しました
13日6時の再起動で適応されます
ClaimBlock範囲変更でもしトラブルがあれば教えてください

人数枠を拡張しました:24人→32人
LandClaimBlock設定を変更しました
・LandClaimSize(効果範囲):7マス→9マス
・LandClaimExpiryTime(消滅期限リアル日数):3日→30日
・LandClaimDecayMode(減衰):線形劣化→劣化無し
・LandClaimDeadZone(重複設置制限):30マス→30マス

>>370
えっとなんか、すみません...(?)

375 :鯖の人 :2017/09/12(火) 21:52:19.66 ID:UEGYUlic.net
N730 W530のトレーダーが失踪しているようなので、付近のエリアリセットを検討しています
影響範囲はN512-1023 W513-1025となります
拠点等への影響が大きい場合は保留も考えておりますので、
ゲーム内外で伝え合って確認して頂けたらと思います

376 :370:2017/09/13(水) 08:59:58.14 ID:w0tPFCMe.net
> LandClaimBlock設定を変更しました
> ・LandClaimSize(効果範囲):7マス→9マス

何…だと…?

377 :鯖の人 :2017/09/13(水) 12:15:30.63 ID:14bXeAG3.net
>>376
あぁ...やっぱり
どうしようか悩んだのですが、
Claim中心にチェスト4個横並びできるかなとか、
使い勝手いいかななんて割とどうでもいい理由での変更でした
今日18時にでも元に戻せますが...

378 :370:2017/09/13(水) 12:36:54.48 ID:w0tPFCMe.net
>>377
すいません、冗談ですw
保護範囲が広がることに異論はありませんので、戻さなくて結構です

現在使用している7*7拠点の保護が失われる訳ではないので何ら支障はありません。

379 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 14:27:26.67 ID:U7WINGH0.net
共有拠点作りも良いかもと思ったものの、ゲーム内で会話もないし誰が初心者か全然分からないや

380 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 02:23:46.98 ID:5RBypzdT.net
会話が全くないのは確かに寂しい(馴れ合いがしたい訳じゃないけど
ここらへんのバランスは本当に難しいものがあるのう

381 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 03:16:32.52 ID:GvuA7lhS.net
わいはいつ共有拠点が作られ始めても良いように物資溜め込んでるだで

382 :鯖の人 :2017/09/15(金) 21:34:33.32 ID:rM0ISlgj.net
0.0付近は共有拠点みたいに毎回場所固定なら分かりやすいし来やすくていいかなという感じも

383 :UnnamedPlayer:2017/09/15(金) 23:24:27.52 ID:V8W2ZdsV.net
ちょうど00付近でかめの町あるしちょうどいいんじゃない?

384 :UnnamedPlayer:2017/09/15(金) 23:28:28.18 ID:yqBcFp25.net
かめの町

385 :UnnamedPlayer:2017/09/15(金) 23:51:23.28 ID:V8W2ZdsV.net
だれかきてくれや 建築センスないからはやくしないとくそみたいな共有拠点になるぞ

386 :UnnamedPlayer:2017/09/16(土) 17:55:55.03 ID:n93DxDcR.net
00見に行ったけど遠かった
夜だと人はいてるのかな

387 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 01:15:25.35 ID:zZoNI8nR.net
拠点少しばかり人のてが加わってて嬉しいだで
参加者求む

388 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 12:50:12.51 ID:WCRNtg78.net
最終的にどんな形になるんだろ、ごちゃごちゃするのも楽しいかな
とりあえず最低限の生活基盤でも作りに行きます

389 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 19:06:25.23 ID:42VnC57y.net
初心者だけどこの鯖に参加してもいいかな?
マルチでやりたいのだ・・・

390 :鯖の人 :2017/09/17(日) 19:24:13.82 ID:u7p57frp.net
>>389
全然大丈夫ですよー
0,0で共有拠点開拓中みたいなので誰かいるかもです

391 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 20:26:03.53 ID:42VnC57y.net
>>390
なんかロード画面から動かないですorz
mod入れないとダメって事ですか?

392 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 20:57:46.39 ID:42VnC57y.net
>>390
解決しました!!

393 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 21:48:11.55 ID:kftRtuXN.net
人多い時のフェラルホードやばいな
ワープゾンビと透明ゾンビにしにかけたわw

394 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 22:49:27.52 ID:zZoNI8nR.net
過去最高レベルでおもいな

395 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 22:56:33.33 ID:3MzSigMK.net
2ch本スレ公式鯖だけあってプレイヤーも鯖の管理も全ての鯖で一番良い

396 :鯖の人 :2017/09/18(月) 01:01:56.20 ID:cXB3KzDH.net
ピーク時のラグ軽減を狙って少し調整を行いました
18日6時から適応されます
連絡頂いている使用不可トレーダー2カ所については把握していますが...ちょっとかかりそうです

397 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 09:14:37.59 ID:TwAjNYfn.net
共有拠点が一気に成長してる!
フェラルホードにはきついから別に迎撃場所を作るか、あえてここでガチるか悩むところ

398 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 12:01:02.36 ID:wDWraf28.net
遊びに行きたいが遠いな・・・裸でいってもいいもんだろか

399 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 21:35:12.80 ID:6yqF5+Pk.net
おお、共有拠点あるんですな。また今度おじゃまします。

いやーしかし、綺麗な車や半ぶっ壊れ車が全部破壊されてて、フレームのみの車だけたまに残ってる状況っすね。
車は早い者勝ちみたいなとこあるから仕方ないんだろうけど、これじゃあエンジン一生ゲットできないは。
方法としては、探索してトレーダーに物資売りまくって、エンジン購入ですかねえ。

400 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 22:18:19.91 ID:TwAjNYfn.net
そんなにひどいですか?
共有拠点がある0,0付近の町でも車は綺麗なまま結構残ってるんだけどなあ

今はトレーダーがあるのでなんとかなるけど、昔はレシピ追加で対応していた気がする

401 :鯖の人 :2017/09/18(月) 22:37:21.56 ID:cXB3KzDH.net
エンジン不足の対策としてトレーダーにエンジンが並ぶ確率を2倍にしました
19日6時の再起動から適応されます

402 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 06:48:00.32 ID:r47jbdZQ.net
そういえば今って密集させた状態の作物を収穫した時、ラグが発生するのってまだあるのかな?
他の人の畑見ると隙間なく植えてる人いたからちょっと気になった

403 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 08:51:12.37 ID:uk9GgmY2.net
>>400
自分の地域は全くないですよ。綺麗さっぱりwエンジン探しの旅に出るのも一興ですね。これもマルチの楽しみ方。

>>401
ありがとうございます。ちょくちょくトレーダーをチェックしてみます。その前にお金貯めですが。

404 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 09:55:58.83 ID:g4nb9h/z.net
>>402
残ってますよ、だから畑は敷き詰めないで欲しいですね
たまに急に重くなるのは収穫してるんだろうなと思ってる

405 :鯖の人 :2017/09/19(火) 14:56:34.30 ID:AUfHb5Xg.net
重い...ラグ...うっ、頭が...

406 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 15:16:41.35 ID:r47jbdZQ.net
>>404
まだ残ってるのね。あのラグ鯖全体に広がるから厄介なんだよね

最近石斧鯖に入ったけどこの鯖快適でちょっと驚いてる
ラグの原因が畑ならサーバーメッセージで注意出しておくのが良いかもですね

407 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 16:12:09.80 ID:KNDW0nUY.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけどもこのゲームを勝手にアプデされないようにするにはどうしたらいいですか?
steamメニューからライブラリ→7daysからプロパティ→アップデートのタブまではきたんだけど、自動アップデートの項目の3つが
・常にこのゲームを最新にする
・起動時にしか更新しない
・最優先:常にこのゲームを他より先にアプデする
しかなくて、「自動でアップデートを許可しない」みたいな項目がないんだけども
知ってる方いらっしゃる?

408 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 16:12:17.74 ID:giAFuRyq.net
ほかのwikiの鯖が管理含めてゴミ
それと比べてここは全てが一番良い

409 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 18:11:44.93 ID:ARozUkNJ.net
wiki荒らしてる人かな?

410 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 21:08:10.56 ID:g4nb9h/z.net
昔からだけどwikiの日本人向けサーバーページを荒らしてる人がいるよな
あのページだけ見てると気づかないだろうけど管理人ページで警告出しているから荒らしはやめよう

411 :鯖の人 :2017/09/19(火) 21:29:46.24 ID:skyoSRo6.net
>>407
ベータタブから固定したいバージョンを選べば大丈夫ですよー

412 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 23:27:25.01 ID:KNDW0nUY.net
>>411
すみません!ありがとうございます。

413 :鯖の人 :2017/09/20(水) 08:20:58.96 ID:ijOOt+sa.net
そういえば昨日の夜落とされた方がいたら雷の瞬停のせいかもしれないです
調子悪い時はすぐ教えて頂けるので、それで助かってるのが大きいかもですね

414 :鯖の人 :2017/09/21(木) 07:48:37.97 ID:O3iRXfJP.net
バイク損失で連絡頂いた方、今日夜に復旧行います

415 :UnnamedPlayer:2017/09/21(木) 21:17:35.89 ID:VFck8MLH.net
>>414
すみません、フレンドに近場ほってもらったらバイクが埋まってるのを発見できました。修理したら問題なく稼働したので補填のほうは大丈夫です。ありがとうございます。

416 :UnnamedPlayer:2017/09/22(金) 11:24:59.40 ID:0DvxYiBB.net
最近は定期的に新規さんも入ってきてて良い感じですね
あとはもう少し共有で住んでくれれば賑やかになって嬉しいな

自前で一から揃えたい気持ちも分かるだけに無理は言えないけど

417 :UnnamedPlayer:2017/09/22(金) 13:00:09.99 ID:5BEVEPz1.net
全ての日本鯖で遊んだ結果スレ鯖がプレイヤーの質も管理もトップてのがわかったからね
今の状況がそれを証明してる

418 :UnnamedPlayer:2017/09/22(金) 13:47:01.59 ID:0DvxYiBB.net
そういうのはむしろ人を遠ざける荒らしみたいなものだから止めて欲しいな・・

419 :UnnamedPlayer:2017/09/22(金) 14:39:01.10 ID:5BEVEPz1.net
事実を言ってるだけなのになぜ荒らし
こんな素晴らしい鯖を運営してる鯖の人は本当に神ですね

420 :UnnamedPlayer:2017/09/22(金) 19:03:02.68 ID:RlYhQYG4.net
>>419
鯖管ありがとぉ〜で良い。他の鯖がどうとか言うのは荒れる元だから荒らしと言われても仕方ない。

421 :UnnamedPlayer:2017/09/22(金) 19:12:19.27 ID:VkO61llw.net
先程フォームから送りましたがバイクがトレーダー領域内に埋まりました。

すみませんが補填をお願いします。

トレーダー領域内でバイクの乗り降りをしてはいけない(戒め)

422 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 03:59:57.84 ID:Bh9UXufh.net
地点0.0の共有拠点、いい感じになってきたから皆さんにも来て欲しいだで
よろしくお願いしますやで

423 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 09:18:34.56 ID:RrBMZ6q/.net
>>421
そんなことまで鯖管に言わないで、黙って閉店までバイクにまたがってな

424 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 09:37:42.97 ID:1ViU5Im5.net
件のトレーダーとおぼしき場所を見つけたが
無敵エリアに完全に埋まってるから無理だろう
1マスでも掘れれば救出できそうな状況ではあるが

バイクは完全に停止してから降りるのと
鯖が重いときは速度を抑えて走るのを心がけた方がいい

425 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 10:57:14.61 ID:BtYO5qxp.net
さらにいえば鯖メンテ時にバイクは消えやすいから6時と18時前にはバラして収納した方がいいよ
寝る前にはバイクは片付けよう!

426 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 11:53:57.60 ID:gX80rxnJ.net
自分の拠点から0,0の共有拠点まで結構距離があるから行くの躊躇ってたんだけど、どんな感じの拠点が出来たのか気になるから訪ねてみようかな?

何か物資持って言った方がいいのかなぁ?

427 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 14:32:46.65 ID:YICCBTPK.net
object reference not set to an instance of an objectが出てて入れないですね。

うちだけじゃないよね?

428 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 16:01:16.26 ID:BtYO5qxp.net
入るときにたまにエラーでるけど、コンソールをF1で消して気にせず入ってます
それは無理っぽいですか?

429 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 17:26:51.34 ID:SCdwqBdU.net
こんにちは、3日前からこちらのサーバーで遊んでいる者です。
object reference not set to an instance of an objectっていうエラー?
が出てて物置くたびに出てるんですが・・・
どうしたら良いですか?
まだ始めて3日です。

430 :鯖の人 :2017/09/23(土) 18:24:00.33 ID:UzFwxWok.net
報告ありがとうございます
ちょっと時間が取れないので後ほどまとめて確認します
すみません

431 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 19:19:20.86 ID:DF9YtyXm.net
>>428
ずっとエラー出っぱなしのフリーズしたパターンなのでどうしようもないですね。

まあ他の人ができてるのであればまだいいんですが。
私のキャラか周辺の環境に問題があるのですかね?

432 :鯖の人 :2017/09/23(土) 19:55:32.55 ID:UzFwxWok.net
>>431
原因を調べるためにキャラデータの巻き戻しや仮リセットを試してみたいので、
よろしければフォームからプレイヤー名を教えていただけたらと思います
よろしくお願いします

連絡フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQxfceohlH9Ws0UFxle7AtyFBEqrTM74fPRRocuHjVBbzMZQ/viewform

433 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 20:09:26.07 ID:IdF0ffuj.net
鯖停止中?
入れませんね

434 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 20:20:43.46 ID:DF9YtyXm.net
>>432
フォームから連絡しました。
よろしくお願いします。

435 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 20:34:38.63 ID:BtYO5qxp.net
objectエラーって電気系や明かり、大型建築等で起きるんでしたっけ?
思い当たる節しかない・・・

今はサーバーが表示されていませんね

436 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 20:39:53.92 ID:SCdwqBdU.net
フォーラムから報告いたしました。

437 :鯖の人 :2017/09/23(土) 21:58:00.74 ID:UzFwxWok.net
掃除のおばちゃんもとい、パソがちゃがちゃしてたら電源コード引っ掛けたらしく落ちてました('A
18時バックアップのデータにロールバックとなります
(データ破損なんとかではなく、RAMから消えちゃったので)
ひとまず起動出来ています
ご迷惑をおかけ致しました、すみません

438 :鯖の人 :2017/09/23(土) 22:09:01.68 ID:UzFwxWok.net
報告頂いてたヌルポの原因が分かったかもしれないので6時バックアップに戻してみます
ダメそうなら18時に、大丈夫そうならこのまま行きます

439 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 22:22:23.33 ID:BtYO5qxp.net
今日の建築とか行動全部消えちゃうのか
仕方ないとはいえ数時間の作業が消えるのは悲しい

440 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 22:26:30.32 ID:+C5Bu2aM.net
逆に考えるんだ、また作業ができると

441 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 23:04:49.95 ID:gX80rxnJ.net
そういう前向きな考え方控えめに言って好き

442 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 10:54:28.57 ID:R700bYzG.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html

443 :鯖の人 :2017/09/24(日) 19:43:25.82 ID:UgIP5Uqx.net
エラーとかどうでしょうか
大丈夫そうです?

444 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 22:31:24.20 ID:dYFS2ZhB.net
431ですがエラー無しで入れました!

あとバイク取り出せなくなった件ですが、
エンジンとカートだけでも補填してもらえるとありがたいです。

445 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 13:50:31.43 ID:ewqbmVrm.net
現在の鯖ルールのままで拠点攻防戦(PvP)やりませんか?
攻撃手段はtntと火炎ビンのみ

参加者と日時を決めて、守備側は拠点の建設、攻撃側は偵察や攻城資材の作成を期日まで頑張る

タレットは強すぎなので封印で
地下掘って爆破とか日露戦争みたいな感じになるかも

446 :鯖の人 :2017/09/25(月) 16:34:47.34 ID:t31AXTrA.net
>>444
すみません遅くなりました
今日夜に補填を行います

>>445
以前ちらっとPvP可にしたときは超絶不人気すぎて、
もうやるまいと思ったことがありまして...(ルールも悪かったですが)
帰宅後アンケ作って様子見してみますね

447 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 17:16:43.68 ID:HQJCWnqU.net
PVPやりたいなら別の鯖行けば良いからこの鯖でやる必要はないだろうね

448 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 17:59:55.40 ID:lUtTbm87.net
PvP鯖は他にあるのになぜこの鯖でしようとするのか
やりたい人がPvP鯖にいって戦えばいいと思う

449 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 22:34:06.53 ID:SgKxa8T5.net
PvPとか興味ねーから、攻防戦終わったら教えてくれや

450 :445:2017/09/25(月) 22:46:19.06 ID:ewqbmVrm.net
余計な意見を述べてすみませんでした。
浅薄なアイデアで気を悪くされた方が多いようなので取り下げます

451 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 23:57:45.26 ID:gAV4THjU.net
まあ書く場所が悪かったんだ気にすんなや

452 :鯖の人 :2017/09/26(火) 00:06:03.53 ID:x7K2obD/.net
>>444
埋まったバイクが見つかりませんでしたが、
そのトレーダーの入り口付近にバイク一式チェストで置いておきましたので確認お願いします

PvPのアンケ作ると言ったな、あれは気のせいだ!(ぇ
過半数以上で話題が出てきたときにまた考えます...

453 :鯖の人 :2017/09/26(火) 00:09:29.97 ID:x7K2obD/.net
連絡頂いたものは確認しているはずだと思うのですが、
もし漏れてたり対応待ちのまま放置プレイ食らってる方がいましたら教えてください

454 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 00:35:30.48 ID:Wp6VAszy.net
鯖主は7daysプレイしないんですか!?!?

455 :鯖の人 :2017/09/26(火) 11:35:34.99 ID:QhiCtTxS.net
>>454
ずるずると忙しさを引きずってて、ゲームに没頭できる時間なんて来年まで無いかもしれないです...
シニタイ

456 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 14:13:49.97 ID:OONUxEPY.net
>>452
こちらチェストからバイク一式取り出しました。
ありがとうございました。

埋まっているバイクは入口の近くでガシャンガシャン音をずっと立てっぱなしなので
すぐわかると思います。
鬱陶しいといえば鬱陶しいのでマップリセットも検討してみてください。

あと00拠点最近のトレーダーもマップリセットで復旧していただけるとありがたいですね。
アンケートで問題ないかとってみてはどうですか?

457 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 14:01:52.68 ID:UGaMpHgx.net
PvPやってはみたいが、ルールとして完全PvPではなくて、7日に一度、みんなで殺し合いをするゾーンを作ればよいのではないか?
殺し合いをするための施設をみんなで作っても楽しいきもする。

458 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 14:55:48.61 ID:8xVPFEOW.net
2ch専用pvp鯖作れば解決
少なくともここでpvpは過去ログ見ても受け入れられないのはわかる

459 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 16:09:26.34 ID:igNeXwRT.net
そっか、すまんかった

460 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 21:29:00.73 ID:Tw5pxsS6.net
警官強すぎないか?頭にsteelの矢打ち込みまくっても死なんのやが

461 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 21:46:46.51 ID:ft8cicFl.net
探索で寝てる警官はクロスボウと鋼鉄ボルトでたまに即死
でも大抵は爆発しちゃう

やっぱスナイパーで数発ヘッドショットが安定だな
緑発光のゾンビは自動回復がやばいから短時間に致死ダメージ与えないととにかくダルい

462 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 21:48:39.28 ID:Tw5pxsS6.net
緑発光の警官だから死なないのか納得

463 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 02:13:53.60 ID:iL/kutck.net
発光って自動回復してたのか

464 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 07:19:04.66 ID:fwbA9X30.net
以前object reference not set to an instance of an objectで書き込みしたものです。
あれから快適に遊ばさていただいております。ありがとうございます。
今回の書き込みは前回同様で9/30日の6:00〜6:30の定期メンテナス後からobject reference not set to an instance of an object
が発生しております。以前と同様のフォーラムからも報告させていただきますのでよろしくお願いいたします。

465 :鯖の人 :2017/09/30(土) 07:29:31.53 ID:568MnDDl.net
>>464
ご報告ありがとうございます。
例によって思い当たる節があると言いますか、
この間と同じ問題だとすると29日昼まで巻き戻しが必要となってしまいそうです。
明日までメンテナンス出来なく、このままだと正常なバックアップデータが消えてしまうのでひとまず停止させます。
すみません。
ちなみに原因はHDDのパンクです(吐血

466 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 07:57:04.21 ID:fwbA9X30.net
>>465
迅速な対応ありがとうございます!
おうふ・・・まじですか・・・
仕方がないですね!!
無理なら仕方ないですが30日のメンテ前までは戻りませんかね?
無理言って申し訳ないです

467 :鯖の人 :2017/09/30(土) 08:08:36.25 ID:KL8+0E5M.net
>>466
特定のエリアだけとか、プレイヤーデータだけとかならもしかしたら大丈夫かもしれないです
確認できるのが明日以降になりますが、
もしデータが問題無さそうであれば対応してみたいので詳しく教えて頂きたいです

468 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 08:46:21.10 ID:fwbA9X30.net
>>467
971N2454Wにベットをおいていてこれを中心に家を作っているんですが997N2448Wの周辺のみで高さ関係なくブロックを設置するとヌルポのエラー出ます。
かつグラの表示が欠けてます。それ以外は問題なく設置できます。
いまフレンドと遊んでいて自分を含め3人に同時ERRORの表示が出ている状況です。
その三人以外はERROR表記が出ているかわかりません。

469 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 08:49:18.21 ID:fwbA9X30.net
>>467
一応SSも撮っております

470 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 10:12:49.51 ID:vepjFU5Z.net
Could not connect to server; Could not retrieve server information
が出ていますね。

出かける前まで遊ぼうと思っていたのに残念。

471 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 10:16:38.58 ID:EV4pgnmY.net
>>470
>>465を見るにたぶん、鯖停止中でしょ

472 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 10:27:48.85 ID:vepjFU5Z.net
>>471
あ、「停止させます」って書いてありましたね。

473 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 10:47:21.34 ID:beBnDgTU.net
HDDのデータいっぱいで巻き戻りだともう根本的な解決法はなさそう
このまま定期的に巻き戻りされると流石に鯖運営が立ち行かなくなる気がします

既に前回の巻き戻りで何人かは萎えていなくなりましたし・・

474 :鯖の人 :2017/09/30(土) 11:28:51.06 ID:FQJ5POBP.net
>>473
HDD増設します

475 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 11:36:40.54 ID:EV4pgnmY.net
>>474
3Tを何枚積むつもりなんですか?w

476 :鯖の人 :2017/09/30(土) 11:38:59.45 ID:FQJ5POBP.net
>>475
えっ!?
今のがPS3から抜いた40GBとかいうあれなので、適当に500GBとか考えてますよ!

477 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 11:45:00.04 ID:EV4pgnmY.net
>>476
元々40GBで鯖運用していたんですねw
それは流石に鯖運用するにはきつかったかとw
1個しか鯖運用してないなら、500GBあれば当面は大丈夫だと思います

478 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 12:35:31.41 ID:nwUKmLAg.net
HDDが安くなってる今、逆に500GBとかはコスパ悪そう。
管理人が近所に住んでるなら、使用時間20h程度の余ってるWD10EZEXを
謙譲したんじゃがのう…。

479 :鯖の人 :2017/09/30(土) 16:39:55.35 ID:yWosECMB.net
>>478
試される大地です!
2.5インチしか入らないケースなのがネック
ポン付けでもいいけど...

480 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 01:28:26.00 ID:dJaAgKlG.net
鯖たってない 悲しすぎて夜も眠れません

481 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 10:02:17.72 ID:xem8Cl5x.net
復活の目処は何時頃なんですかね?

482 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 15:42:46.79 ID:oRGNaR/M.net
>鯖官様
こちらはサイタマー( ゚ ∀ ゚ )
2.5inchだけですか…。
初代WindNetBookに積んでたWD1600BEVTだったかが
あるっちゃあるけど、アレはもう多分、腐ってる。(白目
買うならお勧めはHTS725050A7E630 ←ワイ将、今や懐かしい1プラッタ至上主義

483 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 18:25:19.88 ID:+Ts311Cg.net
適当にジャンクでええんちゃう

484 :鯖の人 :2017/10/01(日) 20:17:42.80 ID:yDRa5HTe.net
大変お待たせ致しました
復旧完了しました

>>468
データはなんとか大丈夫そうでしたので引き継ぎしてみました
ブロック設置など軽く確認しましたが、もしエラーが出るようでしたら教えてください

485 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 20:18:03.07 ID:psd6+aSJ.net
おつおつ

486 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 20:25:49.51 ID:xem8Cl5x.net
待ってました!ありがとうございます

487 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 20:32:08.12 ID:egcq/zbK.net
おつかれさまですHDDは新しいものを揃えた感じですか?

488 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 20:44:08.90 ID:bd+m+Du1.net
>>484
468です。ありがとうございます!確認してみます!

489 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 20:54:26.73 ID:bd+m+Du1.net
>>484
問題なく今のところ遊べてます!ありがとうございます!!

490 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:20:25.27 ID:bd+m+Du1.net
鯖主様また出てきました同じエラーが同じところで発生しております

491 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:34:24.09 ID:82vBuu4S.net
そこまで頻発すると拠点の作りやその周辺で問題が起こっているのかも・・
その拠点を捨てて離れたところに再構築も考えたほうがいいと思います

492 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:34:48.98 ID:bd+m+Du1.net
>>490
追加のERRORです。
Forge内の生成時間と火の時間がすごいことになってます。
Forge内の木を抜いても火が入れられる状態になっており
石などがForge内で溶けない状態が発生してることを報告します

493 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:36:25.31 ID:bd+m+Du1.net
>>491
まじですか・・・正直捨てる勇気が持てない・・・

494 :鯖の人 :2017/10/01(日) 22:31:08.67 ID:yDRa5HTe.net
>>490
んなぁ...だめだったか
仕方がないのでそのエリアだけ1個前のバックアップに戻してみました
流石にちょっとあれなので、復旧作業用にcm権限付けさせて頂きました
これでちゃらとは言えませんが、なんとかよろしくお願いします...

495 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 22:40:33.76 ID:TGLppzlF.net
>>492
以前他の鯖でもあったけど、そのフォージはバグってるから潰して立て直す必要があると思うよ

496 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 22:46:25.40 ID:21vh45R7.net
>>494
迅速な対応ありがとうございます。!
復旧終わりましたらまたフォーラムに報告いたします!

これでまだ発生するようなら別の場所に家建てます!

497 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 23:04:50.58 ID:82vBuu4S.net
言いにくい事だけど他の人はゲームが出来ている状態でも、そのエラーの影響で二度巻き戻しが起こっています
そのエリア一体は完全にリセットした方が良いと思いますがどうでしょう

できればまだ粘るよりも拠点を移動して欲しい・・・

498 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 00:32:33.90 ID:xslPW/IU.net
まあ、フォージのカウントがバグってたりするとそのエリアをリセットしないと直らないっていうのは英語フォーラムでもあるしね

499 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 00:52:21.67 ID:OZA/5U7c.net
>>497
じゃあ見に来てそんな簡単に移動できるかどうかみてくださいよw

500 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 03:59:59.52 ID:TQGxFujs.net
次巻き戻すにしても他の人巻き込まないで欲しいな

501 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 06:36:50.17 ID:CzGYdpE+.net
拠点移動さそうとして新しく拠点に決めた場所でも出ましたどうすればいい

502 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 06:55:59.09 ID:CzGYdpE+.net
一緒に遊んでいるフレンドからの伝言です

おはようございます。
最近拠点付近のエラーが出てご迷惑をおかけしている者の一人です。
ご迷惑をかけまいと拠点を移動させましたが再びそこでもエラーが発生しました。
発生時は今まで同様にブロックを設置するとその周辺どこに置いてもエラーが発生、距離を離しても少し経つと再びエラーが発生するような状態でした。
調べて個人でできる対処法を試したところ新しく作り始めた拠点のブロックや土地に埋まる現象が新たに発生しました。
これ以上巻き戻しなどで鯖主様、並びに鯖の皆様にご迷惑をおかけすることはできませんので鯖から抜けさせていただきます。
鯖主様には発生時から大変お世話になりました。ありがとうございました。

503 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 10:11:00.41 ID:Qt5m/xE3.net
他の人は出ないのになぜこの三人だけブロックを置くとエラーが出るんだろう?
そして16.4experimentalが来て、正式でもリセット推奨になるかもしれない悲しみ

504 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 10:24:44.72 ID:MPP3peA2.net
鯖にはUI系のMODが入ってるっぽいですが、個人で入れる必要ってありますか?

505 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 10:30:00.21 ID:Qt5m/xE3.net
もう見てないかもだけど他鯖ではこんな現象は起こりませんでしたか?
うろ覚えだけど昔、キャラデータの顔のパーツでエラーを引き起こすというとんでもないバグがあったような・・

またどこかのマルチに参加するならキャラを一新した方がいいかも

506 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 10:32:46.50 ID:Qt5m/xE3.net
>>504
あれは個人で入れる必要はありませんよ
鯖に入れれば全プレイヤーに適用されますので

便利なので私はシングルプレイ用に個人で入れてますけど

507 :鯖の人 :2017/10/02(月) 11:39:08.31 ID:K1iUSqwp.net
>>503
いっそリセット推奨来てしまえばごちゃったのが一掃されて楽だなぁなんて...
少人数のころは皆さんに融通してもらって助かってた事が多かったので、意志決定がなかなか大変です
どうしたものやら

>>502
こちらこそこちらのトラブルでご迷惑をおかけしてすみません
そのうちまたいつでもいらしてください!
とお伝えお願いします...

508 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 15:47:46.51 ID:8cnP/cgJ.net
>>507
16.4はリセット推奨みたいだね
いまテスト版来てるけどゲーム自体再インストールしろって言われてる

509 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 00:13:50.72 ID:RAz6PEy3.net
α16アプデ直後とは見間違えるほどにスレが賑わってますね
今は夜何人くらい人います?

510 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 20:06:44.87 ID:W76aVhti.net
16.4でワイプされそうだし今は人少ないと思う

511 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 04:15:00.14 ID:zx4KHe3t.net
別鯖だけど大型建築でウッドフレーム置くとエラー吐くとか誰か話してたんだけど関係あるかな

512 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 17:40:05.95 ID:F2qmoxqB.net
スレ生存確認テスト

513 :鯖の人 :2017/10/17(火) 23:35:34.94 ID:rBXBeHvu.net
いただいた報告を確認しました
こちらで調査を行ってみます
引き続き発生するようでしたらご連絡いただければ幸いです

514 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 00:22:33.88 ID:fF/5EBel.net
16.4の調整に苦戦しているせいかまだ来ないね
久しぶりに鯖に入ったらメンバーが一新されてた
人がいるのは良い事だ

515 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 20:35:34.47 ID:QpOmTJJ7.net
鯖落ちてますね

516 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 07:13:31.33 ID:tIvVSQqE.net
アプデきて6.4になったっぽい?

517 :鯖の人 :2017/10/25(水) 16:36:00.76 ID:XFo/ULWw.net
正式版のほうじゃないみたいです
もしきたら教えてください...(投げ

518 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 13:46:39.57 ID:DeYjZnEb.net
16.4正式リリースされましたね。

519 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 14:27:51.46 ID:Weq7Trhz.net
ついにきたか

520 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 14:50:53.61 ID:/uvt2omL.net
ワイプしてGO

521 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 17:54:10.65 ID:Qok6Qnwi.net
ワイプしてGO(便乗)

522 :鯖の人 :2017/10/27(金) 18:13:16.78 ID:hvFh2TYz.net
来ましたね
ワイプ希望多そうです?(そっちのが嬉しい)
一応いつものアンケ置いておきますね
特に締め切りは無いので傾向を見て判断します

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOMhkBY1d084Svs05nbTs6IN0VkMxI9b1wg5vttOLATE0C-A/viewform?usp=sf_link

523 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 18:20:10.17 ID:X9serfDo.net
出来れば一部アイテムのスタック量を増やして欲しいのですが
ガソリン、セメント、コンクリ、鉄鉱石、火薬がかさばるので6千にして欲しいなと

524 :鯖の人 :2017/10/27(金) 20:46:53.75 ID:hvFh2TYz.net
リセット希望がほとんどみたいですね、それではその方向で!
というわけでアップデート完了しました、起動出来ています
設定自体に大きな変更はありません
ガソリン・セメント・コンクリ・火薬のスタック数を1000→6000に変更しました

【接続先】
IP:stone-axe.ddo.jp
PORT:26900
PASS:stone-axe

>>523
導入いたしました
鉱石類のうち鉄鉱石だけというのも気持ち悪いなあとか思いながら鉄鉱石だけ保留になっています
全然遊べてなくて最近のプレイ事情をわかっていないので、やっぱり欲しいぞということであれば教えてください...

525 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 20:58:18.80 ID:X9serfDo.net
>>524
ありがとうございます

526 :鯖の人 :2017/10/27(金) 21:41:21.58 ID:hvFh2TYz.net
いつもの旧ワールドデータ置いておきますね
リセット前のワールドデータが欲しい方だけダウンロードすればよいものです

A16-16.3時代ワールドデータ
ダウンロードサイズ:2.45GB
解凍後サイズ:8.87GB
https://drive.google.com/file/d/0BzIE16jlQHceVVRLT25EMk9nbFE/view?usp=sharing

527 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 00:57:48.99 ID:tRN5UOHq.net
この鯖っていつもどれくらい人がいるんでしょうか?
金曜夜のこの時間で1/32だったからこの鯖で生きていくべきかどうか迷いました。

528 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 01:03:25.17 ID:568mXozk.net
多くて10人前後かな?

真っ昼間でもない限り大体一人以上はいると思う。

529 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 18:00:39.42 ID:tRN5UOHq.net
落ちたー

530 :鯖の人 :2017/10/28(土) 19:00:49.58 ID:bd3SQp+c.net
>>529
6時と18時にバックアップ用定期メンテがあるのでそのためだと思います(アセッタ
5分前に告知が出るようにはしているのですが、1分前にも出るようにしておきます

531 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 08:35:56.71 ID:9LLs8xOe.net
Loot Respawn Timeを3日くらいにならないでしょうか?
本屋見つけてもほとんどが空の状態なので補充時間が短くなると遊びやすくなるのですが

532 :鯖の人 :2017/10/29(日) 09:06:24.33 ID:ywxhOOZP.net
>>531
3日に変更しました
よく考えたらマップ広がりにくくなりそうだし、っていう思惑もあったりなかったり

533 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 09:28:41.41 ID:9LLs8xOe.net
>>532
ありがとうございます対応早くて感動しました
拠点作ったら動かなくなるかもしれませんがアイテム確保が大変だったので早いほうが助かります

534 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 11:59:33.89 ID:r71vXmly.net
今回は共有拠点はなさそうですか?

535 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 13:16:11.86 ID:M9Y4D6ZM.net
>>534
たぶんまだ始まったばかりで出来てない

536 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 15:37:14.70 ID:0S+Dq1hI.net
ルートリスポン3日は物凄くありがたい
また使わせて頂きます

537 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 16:00:17.18 ID:dGYQlMAQ.net
バイク用のカゴってどうやって入手するの?
解体とかは駄目だろうし

538 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 16:34:21.17 ID:Qm4haP2w.net
カゴの入手法は
レンチ解体以外だと、街の店に落ちてる空っぽのカゴを拾うのが手っ取り早い
あとは、さっきどこかのトレーダーで売ってたよ

539 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 17:06:14.94 ID:dGYQlMAQ.net
ありがとうございます

540 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 17:51:08.79 ID:+etIxIp3.net
トレーダー探しに0.0の南9000まで行ってきた
現時点で7箇所見つけてる

1043N 3528W、627N 3068W、31N 2528W、3220S 814E、5108S 195W、7522S 25W、7246S 5039W

0.0南側は砂漠や荒野が多くて定住は辛そう
それと0N 3600Wの街周辺でよく人とすれ違うな

541 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 02:17:19.06 ID:7nBGs6eY.net
鯖落ちしました?

542 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 02:26:14.98 ID:pPkcWZyY.net
落ちたね

543 :鯖の人 :2017/10/31(火) 02:54:43.74 ID:bbdYEBXp.net
謎いですが眠たいので起動だけしておきました
すみません

544 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 04:04:25.22 ID:7nBGs6eY.net
夜遅くにすみません、ありがとうございます。

545 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 07:24:40.70 ID:f73c0BB3.net
アイテム漁る際、ストレージの中に一つでもアイテムを残してしまうとそこにはアイテムが再配置されなくなってしまいます。
不必要なアイテムは解体するか捨てるかして下さると助かります。

546 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 09:01:58.26 ID:4rfCAEmr.net
再配置の時間はカウントされてるから問題ないと思うよ
時間さえ経ってれば残り物取り出した後、一息後くらいに漁れる状態になる

547 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 10:32:06.96 ID:jkj5gVPG.net
16.4でリセットされたのが周知されたのか活況になってますね
個人的には知り合いがいないのが寂しい所、帰ってこ〜い

548 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 13:42:58.26 ID:MrLZtF93.net
>>545
前はワザと一個残して、再配置で漁った後、すぐもう一度漁るがデフォだったよ。そうしないと近づいただけで再配置されなくなるから。今は変わったの?

549 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 14:04:14.92 ID:TVAHKPiz.net
>>545
1つ残すと近くに居てもカウントが進む裏技
全部取るとちょっと近づくとカウントリセットされるからね

550 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 20:32:51.69 ID:f73c0BB3.net
>>546,548,549
すみません当方の知識不足でした。アイテム残すことにはそういった目的があるのですね!
ご指摘ありがとうございます。

551 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 21:51:09.48 ID:GZWY5C/1.net
落ちたっぽいな

552 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 22:12:51.50 ID:4UDjt3mW.net
あくしろぬ

553 :鯖の人 :2017/11/02(木) 22:44:32.13 ID:JE22bj4f.net
以前から特に設定触ってないのになんで調子悪いんですかね!
負荷軽減みたいなことをして起動しました
ところでプレイの熱がどこかに行ってしまったので後任の方がいれば是非に...
このプレッシャーを味わうがよい(ぁ

554 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 23:17:09.40 ID:GZWY5C/1.net
鯖主やってる人は大体そんな感じやな。
porinkiとかomotenashi管理者はよく続いてると思うよ。本人達はほとんどプレイしてないっぽいけど。

555 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 01:37:29.51 ID:EHHcfhjU.net
まさかの24人満員か

556 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 18:13:02.77 ID:EHHcfhjU.net
この鯖って全然会話ないね

557 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 18:27:17.35 ID:g26N6Gjb.net
おれはたまに話してるよ。

大体質問系だけど。

話したいなら話しかければいいじゃない。

558 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 20:56:37.78 ID:gwYVhIQP.net
共有拠点が出来たりよく話すメンツが揃えば賑やかだけど人がガラっと入れ替わってるからなあ

559 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 00:14:46.14 ID:Mm8CYIap.net
トレーダー失踪
300S 1000E

トレーダーに入れず強制ワープ
970S 250E

admin権限でトレーダー配置や、エリアの初期化など対応お願いします。

560 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 02:48:45.18 ID:wOucBG38.net
鯖落ちました?

561 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 02:58:52.29 ID:hHaVmD8R.net
サバ主に維持費いくらかカンパしてぇ

562 :鯖の人 :2017/11/04(土) 03:41:49.99 ID:t7ovMiy1.net
>>560
すみません、立ち上げました
0時と12時の定期メンテ(再起動のみ)を復活させます
作業時間はそれぞれ2分程度です

563 :鯖の人 :2017/11/04(土) 03:47:36.59 ID:t7ovMiy1.net
>>559
報告ありがとうございます
エリア初期化を行った場合の影響範囲です
失踪:S0-512 E512-1023
入れない:S513-1025 E0-511
こちらで問題なければ行いたい所ですが、
以前も影響が結構あるということでなんだかんだ保留にしたことがありまして...
ちょっと今回もご意見伺いたいです

564 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 09:56:36.75 ID:Mm8CYIap.net
>>563
範囲内にキーストーン設置が無いなら初期化して良いのでは。
キーストーンの設置が有って有効期限内なら、持ち主に転居呼びかけ。期限切れなら初期化。
と言うのはどうでしょうか。

判断に時間が必要なら、とりあえずトレーダーのおっさんをF6で配置して貰えると助かります。入れない所は外に配置するとか。

565 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 11:24:33.70 ID:hHaVmD8R.net
そいえば昨晩相談したのですが今回のバージョンでも共有拠点を作成することにし申した
例のよって0.0付近を目安に考えたんですが、周辺がBurnt Forestであることや町が付近にないなどの理由から
勝手ではありますが1000S1000W付近に作ることにしました
余裕がある方はよろしければご協力をおねがいします!

566 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 14:48:14.54 ID:fdwwOL/A.net
そこの共有拠点の最寄りのトレーダー教えてほしい

567 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 16:07:44.32 ID:uG31L9UH.net
たぶん2425S 2098Wのトレーダーじゃないかと思うが、他に知ってる人いたら教えておくれー

568 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 16:30:52.08 ID:fdwwOL/A.net
>>567
サンクス。
ところで俺この鯖で3回盗難(forgeとworkbench内アイテム)にあってるんだが、
共有拠点作るなら気を付けた方がいいぞ。

569 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 17:20:37.24 ID:Mm8CYIap.net
>>568
キーストーンで保護した範囲の建物壊して入ってきて盗んでるなら、チートの可能性があるので鯖管に詳細報告した方がいいかも。
または、アライズしてる相手の可能性もあるね、キーストーンの保護が無効になるから。

570 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 17:29:53.75 ID:Bt6h3Nkq.net
共有地点に限らないけど大量のウッドフレーム置くとエラー出るからフレームの状態で大量に置くのは気を付けて

571 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 18:01:30.11 ID:uG31L9UH.net
そういや、キーストーンの範囲どんなもんだろ?10×10はなさそうだけど

572 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 18:03:28.53 ID:0vyIUQUc.net
>>570
了解です
フレーム仮置きしたらすぐに撤去か強化するようにしたいと思います

573 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 18:04:36.44 ID:Mm8CYIap.net
>>571
9×9だったかと。
15くらいあると有り難いけど、後から変えるのは弊害出るかも

574 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 18:15:04.81 ID:uG31L9UH.net
>>573
おお、ありがとう。
9×9だと電気関係は慎重にやらねば…

575 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 19:14:14.06 ID:wOucBG38.net
俺も一回拠点荒らされてバイク爆破されてるからマジで気を付けて

576 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 19:23:05.99 ID:O7baQm+d.net
さっき鯖内で言ったんだけどうちの拠点のコンクリが一つだけ
不自然に4/6000になってたんだよね。
下から3段目でしかも下2つにはスパイクがあって壊れてなかったから
多分人が壊したんだと思う。

577 :鯖の人 :2017/11/04(土) 19:54:14.83 ID:gB8PyP0C.net
キーストーンの保護範囲ですが>>377のような特に理由のない範囲設定だったので15へ変更しました
0時の再起動後に再設置されたものから範囲15になります(確か)
その他の設定は減衰無し・消滅期限30日となっています

盗難等についてはこちらでも調査を行いますが、ワールド内でも禁止行為の周知して頂けたら幸いです
トレーダーはまだデキテナイ

578 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 20:42:09.78 ID:wOucBG38.net
禁止行為もわかりやすい所に書いておければいいんですけどね

579 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 21:03:34.77 ID:fdwwOL/A.net
porinkiやmattariみたいにブラウザからMAP表示できるようにするのは難しいでしょうか?
メリットとしては
1. キーストーンの範囲が見えるので拠点作りや地下通路の場所が被らないように回避できる。
2. 他人の索敵範囲を共有できる。
3. 救援物資が降ってきたときに、自分以外の人間が近づいているかどうかがわかるので奪い合いにならずに済む
4. インベントリが覗けるので、誰かが自分の家で何か盗んでいるかが分かる。

参考:
▼porinki
http://wesker.jpn.ph:8093/static/index.html
▼mattari
http://7dtd.backforce.net:8083/static/index.html

580 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 22:03:49.52 ID:Mm8CYIap.net
>>579
これ便利だけど誰でも見られる様にするとリスクの方が大きいと思う。
何を持ってて何処に拠点があるって教える事になるし、うっかりキーストーン保護に隙間でも有ったらと思うとゾッとする。
それにマップがネタバレするのもなーと思うし、ただでさえ不調のサーバーに更に負担を掛ける事にはならないのかなって心配。

詰まる所、キーストーンでしっかり自衛すれば良いのでは。

581 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 17:14:15.17 ID:wx2S0+vw.net
荒らされたら報告をまず上げるべき

582 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 17:18:28.18 ID:fTeCLOdj.net
訓練されたサバイバーなら自分で解決しろや

583 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 23:43:59.67 ID:4J6mgB5n.net
>>582
当然マルチである以上自衛すべきだが、バンディットプレイするならPvP鯖行けばいいだろ

自己解決しろって言うのなら、あなたの拠点裏に生えてる木を切っても構わないよな?”自生”してるものだから、ってなるぞ

584 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 00:30:56.82 ID:9V/Y42nQ.net
まあforgeの中身盗まれるとかは密閉した部屋にforge置いてちゃんと鍵かけとけば済む話。
農作物は面倒だけど空間として認識されるブロックで囲うことは可能。
木はあきらめろ。

585 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 01:04:53.35 ID:4LsmdmDD.net
他人に家の裏の木切られたくないなら自衛しろや
それが出来ないなら諦めろや

586 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 06:29:21.64 ID:wG3cCt00.net
専守防衛に努めるならともかく、プレイヤー殺傷を含めた"自衛"をしだすともはやPvEではなくなってしまうので、やはり他人の所有物や人為的に設置されたであろう物や作物には触れないのが最適なのでは?

587 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 06:34:54.24 ID:wG3cCt00.net
あと既存の建物をキーストーンで陣取ったり、片っ端から車解体したり、新規参入者の存在を無視した物資独占はいかがなものかと思いました。

588 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 06:48:05.75 ID:wG3cCt00.net
特に、エンジンやバッテリーの供給源が無くなってしまっている事を嘆いた新規さんに対し、「車(供給源)が無ければ旅に出ろよw」と吐き捨てた某クランメンバーの方には正直疑問を抱かざるを得ません。
新規を蹴散らし必要以上にマップを広げさせてしまえば、後に自分達の首が絞まるといった事を考えていないのでしょうか?

589 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 07:08:16.87 ID:ZeBBkKRc.net
後からきて特別扱いされてないのが気に食わないくらいにしか聞こえないから別の街探索してから書き込もうね
その人の言ったこと何も間違ってないからね

590 :sage:2017/11/06(月) 07:24:24.73 ID:7rjb8mV/.net
細かいルールがないから、ここの鯖を選んでいる。
車解体やキーストーン置く場所制限してほしいなら他でやればいい。

591 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 08:03:14.15 ID:SgvjIb+s.net
エンジン?
トレーダーで買え

592 :鯖の人 :2017/11/06(月) 08:06:15.68 ID:SHaAJxMC.net
>>586
サーバーの方針としては基本的にその感じですね
>>585のような植林についても管理してる人がいる事が分かるような目立つアピール(規則的に並べるなり囲うなり)をしていただき、
他の方はそこには手を出さないという相互理解を基本にしたいと思っています
それでもこれだけ人数がいれば問題が起きることは仕方がないので、
特にひどい場合はアイテム補填やBANなど対策を取らせて頂くという形を取っています

エンジン・バッテリーについてはトレーダーに並ぶ頻度を高めてはあるのですが、
人数を鑑みてもう少し増やしてみようかと思います(夜以降対応)

593 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 08:59:09.47 ID:LuJJR34g.net
2ch鯖にルールやマナー求めるのが間違ってる
何でもありだからこそここで遊んでる

594 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 09:07:13.02 ID:LuJJR34g.net
>>590が言ってるように細かいルール作ろうと仕切りだしたり
いまみたいに自治厨出てくるようになったら何の価値もない

595 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 11:21:45.41 ID:83MHQTdi.net
2ch鯖でもここはなんでもありではなく、故意の迷惑行為はBAN対象なんbセが
車は=E・・自分は自瑞ァしてるけどこbフ鯖は再ルートbナきる物を壊すbフは駄目というャ求[ルはないのbヒ

596 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 11:46:55.29 ID:/mhlEJ0W.net
ID:wG3cCt00には分からんだろうけど、ルールがないっていうのは無法地帯って訳じゃ決してないんだよ
実際この鯖はそれで長いこと平和だからね

…というかなぜそんな初心者は優遇されて当然みたいな超お客様意識でよりにもよって2chの野良のこの鯖を選んだのかと小一時間

597 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 12:18:47.07 ID:SgvjIb+s.net
罠鯖にでも行けばいいと思う

598 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 12:37:41.38 ID:AmfmwPqG.net
細かいルールを明文化する必要はないと自分も思う
最低限の自己防衛は当然のことで、そこまでルールに依存するのはゲームとしての緊張感を損なうのではないかな

(もちろん、ゲームを根底から破壊するような"荒らし"を排除する仕組みは必要)

ただ、新規に対する配慮が欠けると巡りめぐって自分の首を締めるという意見も理解できます。

共有拠点が新規の受け皿であるのであれば、拠点周辺の一定範囲での乱獲を自制する仕組みはどうでしょうか?

又は、定期的にリセットをかける地域を明示して、その範囲では建築を行わないようにするとか

599 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 13:09:40.43 ID:KFRdVX2v.net
自分は前のワールドからの新参だが400日目くらいから初めて立ち上がるまでは
車はあまりないし建物はそこそこ壊されてるし敵は強いでやっぱ多少苦労はしたよ。

もしそれがノールールになって車はどこいってもない、敵は皆強い上に、消えたトレーダーは
復活しない、しかもPVEなのに拠点は壊されて畑も根こそぎ持ってかれる、っていうのだと
新規プレイヤー増えなくなるし何れ誰も入らなくなって過疎るんじゃないかな。

一応「他人の迷惑となる行為は避けてください。」って主が書いてるんだから。
自分もガチガチのルールを決めるのは好きじゃない派だがこんなPVE鯖でバンディットプレイ万歳
するようなプレイヤーが蔓延るんならやっぱ最低限は決めたほうが良いんだろうね。

600 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 16:27:41.42 ID:cKiX6+4h.net
鯖缶が禁止してるプレイがしたいなら別鯖いけや
同じく初心者優遇の新しい縛り作りたいなら別鯖探せや
両方とも迷惑だから他行けやカス

601 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 17:47:13.52 ID:83MHQTdi.net
他のマルチ鯖では既存建物の拠点化やキーストーンの設置禁止、再ルート化できる物は破壊は禁止が多い
人がいない所に住んでて分からないけど、書店などプレイヤーが寄る建物をキーストーンで進入不可にしてるようなら問題だろうな

602 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 18:50:36.52 ID:d/m2qo+w.net
取り敢えず、無償で遊ばせてもらってんなら、鯖管に感謝しようや。
自分も身内用に鯖建ててるけど、結構面倒くさいことだよ。

603 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 19:22:36.82 ID:wG3cCt00.net
バンディット肯定派が一定数いるって事はわかった

604 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 19:25:16.12 ID:SgvjIb+s.net
バンディッドもなにもないよな
初心者救済しろと言いたいだけと違うのかと

605 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 20:27:25.88 ID:ZeBBkKRc.net
周辺の街探したけど手付かずの街かなりあったな
バンディットとか苦しい言いわけでしかないね

606 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 20:44:08.18 ID:7CNN40SZ.net
車ぐらいなら少し遠出すりゃ絶対に見つかるねん。
それでエンジンがーバッテリーがー言うのは、ちょっと悪いけどマルチ向いてないと思う。

ただまぁ、既存建築物の拠点専有化は確かに気になる。
前期、銀行の金庫前の受付所に3人分の寝袋とストレージがあったのを見かけて
爆破してやろうかと思ったわw 金庫の中身が復活せぇへんがなw
仮拠点だから暫く許して〜とか言う輩がいるかもしれんから先に言っとくけど
既存拠点はスリーパーゾンビのせいで仮拠点に向かないですゾ。
仮拠点内に強ゾンビが沸いちゃって短時間に何回も死んでる初心者PLさんを見てると
心がピョンピy…じゃない、可哀想になってくるんじゃあ〜

607 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 22:39:39.70 ID:KwR3wd7H.net
サーバ落ちてるかな?

608 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 22:49:04.67 ID:RkkFPVCD.net
共有拠点できてから重いんだよ
ぶっ壊すぞ
もしくはアイテムかっさらうぞ

609 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 23:16:23.44 ID:itTcBeIC.net
分かりやすいなあ君…

610 :鯖の人 :2017/11/07(火) 00:08:04.54 ID:J7kVzAtu.net
バッテリーとエンジンの在庫頻度を増やしました
0時再起動後から有効です

既存建物については以前も書きましたが、本屋やツール屋など特に有用品が望める場所についての独占については否定的に考えています
拠点化済みでも探索のために仕方のない壁の1つ2つの破壊程度は認めていますので、
探索後に余裕があれば復旧するなり、管理者と会ったら一言声をかけるなり当事者同士でうまく解決して頂きたいです
既存建築の拠点化自体は禁止しているわけではありませんが、
探索妨害目的のような大規模な乗っ取りは勿論迷惑行為として対応させていただきます

それとスタン状態が解消されない不具合でご連絡いただいた方、その後どうでしょうか?
もしダメそうであれば手持ち品整理後にキャラデータリセットという形になるかもしれないです
(バックアップ切れちゃいました...すみません)

>>607
大丈夫でした(焦る!
もしかしたら人数溢れかもです...

611 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 00:29:25.78 ID:ptaTVQZ0.net
>>610
スタンで連絡したものです。
やっぱダメみたいですね。
一回死んでみたんですが治りませんでした。

なのでキャラリセットでお願いします。

612 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 14:29:56.80 ID:Ro3Iz1rl.net
くさい奴も危ない奴も増えて昔の面影なくなってるなぁ

昔はエンジンなかったら共有の奴から分けたり
初心者の人には優しく教えたりしてたんだけどね

613 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 15:36:45.40 ID:jbRyWelC.net
そりゃいままでここと本スレだけで宣伝だったのが
wikiとかいろんな場所で宣伝してるから当たり前

614 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 16:14:16.51 ID:4DoWLWrN.net
セールの影響もあるだろうな本スレでもネット初心者かと思うような書き込みも見かけるし
昨日の奴みたいなのが流れ込んできてるんだから荒れるのも当然なのかもな

615 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 20:11:22.21 ID:Ro3Iz1rl.net
そういえばセールあったね
このゲームも人気になったししょうがないか(´・ω・`)

616 :鯖の人 :2017/11/07(火) 20:49:56.61 ID:zkhOMalh.net
閑散期が続いてた時はあのままだとサーバ閉じてたと思うので、残ってるだけ良いのかどうなのやら!

>>611
キャラリセット完了しました
遅くなりすみません

617 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 23:27:42.25 ID:ptaTVQZ0.net
>>616
今入ってみましたが治っていなかったのでためしに再度殴られてスタンしてみたら
それで治りました。

どうやら出血などでよくあるデバフがかかりっぱなしのバグの一種だったようです。
話には聞いていたんですがスタンでもなるとは思わなかったので。

お手数をかけました。
ありがとうございました。

618 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 20:36:43.69 ID:CiIMqdxL.net
最近人少なくて悲しみ
やっぱりこうなるよね

619 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 23:58:32.99 ID:qIDtl06u.net
夜にはまだまだ10人以上いるけどね

620 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 06:10:53.87 ID:+/Khqe0m.net
共有拠点出来てから、盗難と畑荒らし(意図的に進入しないとたどり着けない場所にある。ちな、人工物)が激増した。畑荒らしはタレットなどのトラップで殺しても問題ない?ちなみに、警告文は書く(日本語・英語・韓国語)
それとも、泣き寝入りするしかない?バイクも囲ってあるのに壊されたし。今では不法侵入者には、火炎瓶投げつけたくなる

621 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 06:21:54.49 ID:+/Khqe0m.net
なんか前コメ見てたら"自己防衛しないお前が悪い"みたいな流れなので、私も自己防衛します。
初心者なんか、別に増えなくてもいいし。

622 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 06:38:24.41 ID:Rr7BJls7.net
>>608みたいな奴が荒らしてまわってるみたいだ。次はPKやりだすんじゃないかと警戒中。

共有拠点のストレージも一時閉鎖に追い込まれてるし、荒らしは早く消えて欲しい。

623 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 07:42:01.44 ID:TLP1bx+9.net
黙って自己防衛しとけよカス

624 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 09:32:13.16 ID:y/YmK9b5.net
明らかな荒らし行為がありますね
同じ奴がやってるならBANだな

625 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 11:54:00.21 ID:E7gGBA5M.net
ここでもずっと煽ってる奴いるし怪しいわな
調べてもらってBANしてもらうのが早いと思う

626 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 12:20:58.37 ID:pGN1IdwZ.net
こっちも昨日個人拠点荒らされてフォージのツールとスティール持ってかれてたわ
キーストーンの期限切れちゃってたかな…

627 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 12:31:34.05 ID:E7gGBA5M.net
とりあえず荒らされた人は場所やおおよその時間帯などの報告をお願いします
報告がない事には調査できませんので・・

連絡フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQxfceohlH9Ws0UFxle7AtyFBEqrTM74fPRRocuHjVBbzMZQ/viewform

628 :鯖の人 :2017/11/10(金) 18:36:38.30 ID:Y6D6vLFw.net
報告確認しました、ありがとうございます
数名のBAN対応、IPブロックを行わせて頂きました
大丈夫だとは思いますが、もし誤爆食らった方がいましたら教えてください...
ひとまずこれで様子見してみたいと思います

損失品についてはここに上げていただければ共有拠点宛てに届けます
遠い方はフォームなどから別途場所も教えてください

629 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 18:53:48.95 ID:Rr7BJls7.net
>>628
乙ありでした。
しかし、犯人1人どころか複数名いたとは…

630 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 19:16:23.76 ID:16anQXL6.net
対応して貰ったのにありがとうございましたも言えない629が信じられない。

無料で遊ばせて貰ってるて意識がないからなんだろうけど、キッズ多すぎないか

631 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 19:44:46.46 ID:sN4JLXnh.net
素早い対応ありがとうございます!

632 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 21:16:58.01 ID:FGd7ejYM.net
鯖缶さんありがとうございました。
これで共有拠点が活用できるようになればいいのですが。
損失品は・・・正直たくさんあって覚えてないですw
物資拠出した人たちと話して必要であればお願いをします。

633 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 00:58:51.93 ID:/vfOHkxT.net
鯖管さんありがとうございます!
犯人は複数人いたんですね…(察し)

634 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 09:33:51.80 ID:QTs08v2k.net
改めて鯖主、対応頂きありがとうございました。

ちなみにBAN対象者の仕業かわからないけど。
共有拠点のある街の大型ガソスタ、6基ともルート出来ないように囲って鍵付きドアつけられてる。
設置者が自主的に撤去出来ないなら手を貸すぞ。

>>630 アナタ、ブーメラン頭に刺さってるけど・・・

635 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 10:05:05.42 ID:jGA0O4B1.net
鯖主さん対応ありがとうございました
長く利用させてもらっている鯖が荒れるのは悲しいので本当に良かったです

636 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 11:52:49.23 ID:67/3HAAU.net
>>630
乙ありでしたと言っているのにもかかわらずこの書き込み…あっ(察し)

637 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 19:41:42.77 ID:pOCE+/OV.net
管理人さんお疲れ
できるならもっと早く対応してほしかったな
お店の占拠や共有拠点に鍵付ドアかけてる奴らも早くBANしてくれー

638 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 20:20:41.82 ID:Cnt9ljYT.net
共有拠点近くのガソスタやばいよね
全ての給油機を囲って個室にして、扉はロック済み
その周辺をキーストーン3つか4つくらい置いてガッチガチに固めて、しかもバレないようにキーストーンを他のブロックで埋める徹底ぶり

639 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 21:00:51.80 ID:jGA0O4B1.net
それはさすがに駄目だねえ

640 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 21:30:19.43 ID:oDJqS26U.net
>>638
それも荒らし行為っぽいね

641 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 02:24:47.94 ID:4mAg5xQd.net
大規模な体積の地下をくり抜きたいんだけど、鯖に負担かけない程度の崩落って何x何マスくらいですかね?

642 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 03:57:30.44 ID:ABySAfOe.net
セールでプレイしたけど難しいな、リスポンが砂漠と雪山の極端な環境で死にまくってワロタ

643 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 05:03:56.30 ID:c+jXYRKl.net
>>638 そこの近くの店裏にある大穴とかね。
すごい広いし深いし、バイクで落ちて死にかけた。

アイテム占拠しかり、街中(しかも共有拠点のある)で30×30×20の大穴作りしかり、他人の迷惑を考えてくれ…

644 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 05:23:46.57 ID:c+jXYRKl.net
この鯖は鯖主がしっかりしてて迅速に動いて下さるし、マナーを守る人が多いからノールールでも楽しくやれてる。

アイテムルートはリアル3時間で復活する設定だし、工事中なら木枠おく、人通りの多いところにトゲ置かないとか、もう少し考えてプレイして欲しい。

645 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 14:31:55.51 ID:WeO2tCVL.net
きちんと禁止行為決めて、一度ワイプしてしっかりルール守ってけばいいんじゃね?
あれやめてーあれ酷くないーあれBANしてよーって喚いてるのだいたい共有拠点者でしょ
共有拠点者だけが楽しく遊べる環境作りに最近なってる気がする

646 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 14:58:26.97 ID:WeO2tCVL.net
エンジン問題になった○○さんはBANしないの?
共有拠点は街から近すぎるし街を私物化してるしBANしないの?
初心者にエンジンは遠くの街に探しにいけと言ったのに、共有拠点近くの街は荒らすな、自分たち住みやすい街を〜みたいな流れおかしくないの?
そもそも共有拠点が街に近すぎなんだよ
できる前までトラブルや問題も起きない平和な鯖だったんだよ

647 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 15:53:40.38 ID:8Vby0SEO.net
BANされたからワイプしろ、BANされたからアイツもBANしろって聞こえるんだが
思い通りにならないから喚き散らしてるだけでそれに今回なんでBANされた人が出たか全く理解できてないね
ID:wG3cCt00みたいな子供は周りに迷惑かけるだけだからネットするべきじゃないよ

648 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 16:12:33.73 ID:rk/e84ok.net
>>できる前までトラブルや問題も起きない平和な鯖だったんだよ

前も街に近かったけどね(0.0近く)
前回は共有近くの街は自分含めて5人ほど住んでた。
けど住みやすい街をなんて言う人いなかった。

649 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 16:38:43.20 ID:UhJP/tY1.net
共有拠点が街に近くて何か問題あるんだろうか…。
オイラは群れるのが苦手なんで何時もソロで楽しませて貰ってるけど
共有拠点に関しては不満ないなぁ…某TV局の【嫌なら見るな】と一緒で
【嫌なら近づくな】でええんじゃないかね、何をそんなにカリカリしてるん、Ca足りてるか兄弟。
流石に、「各地の街のど真ん中に共有拠点を設置したったぜwww」とか言い出す輩が沸いたら
温厚で優しい逝け麺なオイラでも、こっそりTNTで爆破活動するけれども。

そもそも、>646が言ってる「共有拠点近くの街は荒らすな、自分たちに住みやすい街を〜」は
論点がズレてる、共有拠点から遠かろうが近かろうが、資源の専有化は誰であってもNGと
>610にて鯖管が明言してる。

※ソロの癖して石斧鯖に参加してるのは、他PLが活動してるのを感じられる為。
 数日前までは何もなかった所に、何時の間にか大規模拠点ができてたりするのを見ると
 すんごいワクワクするやん、ってことで鯖管さん何時もお世話になっております。

650 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 17:52:10.09 ID:wsrkI/f5.net
共有拠点には人が多いんだから、その近くに拠点構えなきゃいいでしょ
迷惑だから他あたれよ

651 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 18:09:53.80 ID:WeO2tCVL.net
もうみんなTNT持ってヒャッハー!!!な世界で逆に楽しもう…
もしくは資源があるから争いが起きる。つまり資源壊せば争いは発生しない!!!!
の世紀末

652 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 18:21:02.88 ID:wXK65aHL.net
あまりギスギスしないでいこうぜ

みんな鯖の人の好意で遊ばせてもらってるんだから、鯖のルールは守っていこう

653 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 18:22:41.81 ID:KTK46Sui.net
共有拠点を目の敵にしてる人がいるのかぁ。
自分はこの鯖が出来たばかりの時にお邪魔して、後はROMってるんで今の感じは知らないけど、前は共有拠点は共有拠点なんだから、新しく来た人に道具あげたり、自分はそれで素材集めて返したりしてたけどなぁ。
ただでさえ、2chの鯖って偏った場所なんだからチート以外目くじら立てずにみんな仲良くすれば良いのに。

654 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 19:32:17.60 ID:FUGzp540.net
共有拠点ができてから〜って意見あるけど前のバージョンでそんなことなかったが
隣人は好意的だったし荒らし荒らされなんてのも聞かなかったし
何を思って共有を目の敵にしてんだ?

655 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 19:55:54.25 ID:ikBrIn59.net
色んな人がいますからね…
まあ今はBANされた人が騒いでるだけでしょう

656 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 21:03:27.32 ID:HDb2kaIQ.net
ここ最近参加した人の一部がアレなだけでしょう
BANされて後悔してももう遅い

657 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 00:34:28.11 ID:MljWQkQJ.net
これは流石にBANされた奴の泣き言にしか見えないな
共有拠点一体を囲むように自分専用の拠点も併設するのはよくあることだしね

というか別の鯖でも同じ時期に同じことが起こってるし、マルチスレのレス見てあちこち荒らしてる奴がいるっぽいね

658 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 03:15:07.24 ID:nZvhqzkw.net
多分セールが無ければもっと平和だった。

659 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 06:58:34.91 ID:aBQQI4AF.net
そういえばBANされた人たちの拠点とか溜め込んだアイテムってどうなるの?
共有拠点送り?それとも放置?

660 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 13:38:26.45 ID:F4mOMflC.net
エンジンを乞食したかったのに自分で探せと正論言われたのがよっぽど悔しかったみたいだな
その挙句荒らしでBANとか馬鹿すぎだろ

661 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 13:42:56.51 ID:O92I5tuS.net
少し前に話題に出ていた給油機を取り囲むのはBANされた人がしたのかな?
どちらにせよ壊す必要があるし、もしBANされてない人が設置したのならキーストーンを撤去して欲しい

662 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 14:23:22.68 ID:SlpzaUyt.net
なんか常連ぶったやつらが自分達に都合がいいルール作りだしてるしここも終わりか

663 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 15:06:52.11 ID:XZg1k5c4.net
ルール守れないなら他の鯖いけばいいじゃない
別に鯖はここだけじゃないよ?

664 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 15:40:26.52 ID:O92I5tuS.net
まあ他の日本人サーバーはここより厳しいところが多いし好きにすればいいんじゃない
荒らし行為を批判されて自分達に都合がいいルールとか言い出す辺りBANされてる奴だろうし

665 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 16:47:27.74 ID:H4B5K3L3.net
共有拠点のやつらは、共有拠点近くより前に住んでるやつらに、共有拠点に近すぎるから出て行けいうくらい糞が住んでる
共有拠点住んでたら、共有拠点がルールになる独裁主義

666 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 17:43:17.39 ID:zCUrBi1A.net
嫌なら消えろ

667 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 17:57:41.53 ID:H4B5K3L3.net
鯖官さーん!共有拠点近くの街にいるやつは全員BANしてくださーい!共有拠点人多いんだから私達がルールでーす!
あと、共有拠点近くの街を漁るやつらもBANしてくださーいwww
あ、街に穴掘ったり杭たてたりしたやつもBANなwww
エンジンは探しにいけよ初心者供!!ただしオイル掘るのめんどいから、おれら用の給油機は漁るなよwww
ってのがおまいらの総意なわけだな。

668 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 18:10:29.11 ID:7kxs6arV.net
そうだよ
嫌なら消えろ

669 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 18:14:38.77 ID:IiOERl9I.net
結論でたじゃない
よかったよかった

670 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 20:02:11.92 ID:m8hINPol.net
>>667
冷静になれよ、自爆する方向に煽ってもお前を中心にみんな泣くだけだ。

資源ポイントは誰でも手が出せる状態なら構わんだろ?3時間でルートできるし、占有者がインしてなきゃ取れない時間が無駄なんだ。

街中穴掘りして放置は、何か目印無いと落ちて死ぬ。トゲや地雷置くのと同じ。
プレーヤーに殺されてたら、PvPと同じなんだよ。インベントリ満タンでバイク毎落ちたら、そこで無駄なアイテム整理もさせられるしな。

671 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 20:14:48.65 ID:m8hINPol.net
迷惑になる事、それは街を問わないよ。
資源ポイントへ手を出せなくする、プレーヤーが引っかかりやすいポイントでの無差別トラップ作成、(緊急退避後の放置を含む)拠点破壊やアイテム強奪。

要はPvP該当の行為をしなきゃ良いだけなんだよ。街が重いと嘆くなら、自分みたいに森の中に住めば負荷も分散する。

とにかく、鯖や鯖主に負担をかけるな。
ノールール鯖の管理人はマジで大変なんだよ。
ルールが明文化されてないぶん意見調整で頭抱えるから、煽りや荒らしで凄いストレス感じてるだろうよ。

お前らは「お客様」じゃ無いんだから、プレーヤー間調整やマナー守って、うまくやろう。

672 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 20:24:23.02 ID:A1qS0esw.net
今日は鯖重いな

ネガティブな意見を書いている人は本当に参加者か?
無関係の人かbanされたプレイヤーが騒いでるような気がする

673 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 22:32:11.86 ID:O92I5tuS.net
ミエミエの煽りだし無関係の人が書いてるだけかもね
鯖の中は平和だし快適だわ

674 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 02:11:39.68 ID:+VtYFu+L.net
>>667はよっぽどBANされたのが悔しかったのかな
とりあえずまず謝罪してBAN解除してもらえるような努力でもすれば?
煽ってもなんの解決にもならないし

675 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 03:51:39.82 ID:Ru10/ePS.net
お互い迷惑をかけないようしよう・再生不可能資源の乱獲は控えようってだけの話しでこれだけ発狂できる奴のエネルギー凄いな

676 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 06:14:57.72 ID:+kmIAgCp.net
>>674
BANされて逆ギレする奴が反省や謝罪なんて絶対に無理。解体後の車のように、2度と元には戻らんよ

>>675
ホント…このエネルギーで未開の地を開拓すりゃ良かったのにな

677 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 07:27:45.22 ID:ErliTC/n.net
資源の話出てるし、共有資源破壊しちゃ駄目なのは理解してる
なんで街の車壊して回った人はBANされてないの?
街の車は探索用だと思ってたけど、壊してよかったの?
ここで名前出したらBANしてくれますか、共有拠点の人ですが……
しないなら、次のワイプから真っ先に車破壊が起きる気するけど……

678 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 08:51:48.16 ID:/QtJx2Ri.net
嫌なら消えろ

679 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 09:38:49.59 ID:Gy4RQ5EI.net
最近入ったけど、共有拠点まで行けば誰かと共闘とかして辛い夜を乗り越えられるんだろうか
初心者なりにとりあえず砂漠に拠点構えたけど、夜はぼっこぼこにされて辛い

680 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 10:15:44.47 ID:IlLKlRwH.net
今回BANされた奴本スレでWIKI荒らした奴と同じだろ時期と幼稚な書き込みと行動が全く同じだわ、内容の伴ってない書き込みに周りの話を一切聞かずに逆切れしてさらに荒らす
ここまで低レベルの奴が同じ時期に重なる事はないしムキになって自分で傷口広げるところまで同じ、BANされたのは当然としても後はこれ以上他に被害が出ないうちにIP共有して日本鯖からブロックしておくべきじゃないかな

681 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 12:28:29.08 ID:ebO3oyzU.net
>>679
初心者なのか?
新規参入でもsingleprayでコツが掴めてたら経過日数が進んでてもそんなに困らないはず

ゲーム購入間もない初心者であれば、まずはsingleprayで経験を積んでからこの鯖にチャレンジしてほしい

新規参入者のお世話にやりがいを感じるプレイヤーも少なくはないし、自分も困っている人にはなるだけ手を差しのべるつもりではあるが、スレの進行を見れば解るように好意的でないプレイヤーさんもいるわけで。

新参を排除するつもりは毛頭ありません。singleで腕を磨いてから朝鮮して欲しい

682 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 13:00:53.48 ID:WtmVVKz3.net
>>679
この鯖は新規に対して毒吐く人多いからオススメしない。特に今はバイク作るまでがかなり大変。
頑張るなら共有拠点でない街に住むのがオススメ。後、砂漠は定住するならオススメしないぞ。

683 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 13:16:45.07 ID:/QtJx2Ri.net
共闘とかそんなもの期待するだけ無駄
singleでゲームになれてからマルチにくるべき
マルチで初心だから…なんていう言い訳は効かないからな

684 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 13:38:36.30 ID:uI0kUbzC.net
>>679
初心者の場合、まずシングルプレイで色々覚えた方がいいよ
そのほうがマルチも楽しめます

685 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 15:47:35.10 ID:Ou3ItvDS.net
こりゃ次レスはワッチョイかIPだな
対策せんと潰されるぞこれ…

686 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 16:56:56.63 ID:rcBjKMJn.net
>>679
共有拠点を批判したい人が色々書いてるけど、まず共有拠点行って、一から教えてくれって頼んで、道具もらって慣れるのも良いんじゃない?

687 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 19:20:18.49 ID:Gy4RQ5EI.net
>>681 >>682 >>684 >>686
みんなありがとう、共有拠点のイメージ掴みにくいけど基本共闘とかはしない感じなのか
singleでちょっと人恋しくなったから来てみたけど、もうちょっと慣れてからにしてみる

688 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 19:21:48.60 ID:WtmVVKz3.net
>>685
お前は一体何と戦ってるんだ
鯖内で実際に何もおこってないよ
給油機も最近扉解放されてるし、ここに書かれたことは改善されてきてるぞ
畑泥棒はドンマイだけどな

689 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 19:27:18.71 ID:WtmVVKz3.net
>>687
ここで聞くより、今の時間は人増えてくるから鯖内で聞くとみんな実際は優しいよ
8時以降くらいは10人程度いるから反応あるはず
なんならアイテムとか融通するぜ

690 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 20:17:03.05 ID:j1C4qbov.net
>>687

>>singleでちょっと人恋しくなったから来てみた

自分も同感です。
でも、現在350日も経過してるので、レベル格差のある集団と一緒に行動すると強敵が沸くのであまり楽しめないかも

ソロで屋内探索がこなせて、フォージを連続安定稼働できる程度の腕とノウハウがなければ他人に依存するだけのプレイになるので"一部の"住民には歓迎されないと思う。

691 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 23:00:28.63 ID:IlLKlRwH.net
>>685
最低でもワッチョイは欲しいね今の状況が続くならIPも必要になるだろうな

692 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 13:07:16.86 ID:DcHhEdHa.net
鯖管様最近お世話になっております
まだまだ新参者ですが車って壊しちゃだめ?
フレームだけの状態でよく見るけどリスポーンの可能性考えたらぶっ壊したほうがいいような気も

693 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 13:15:23.15 ID:Kbqo8CJ3.net
この鯖は再ルートできる物を壊しては駄目というルールはないから車は壊せるよ
建物内の物は良くないだろうけど・・

でも車のリスポーン率って0.1%ぐらいの都市伝説レベルだった気がする

694 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 14:14:30.41 ID:D22mYcUt.net
>>692
人様の家や物資以外はなんでも壊して大丈夫。
街の建物もルールでは壊して問題ないよ。
マナー上では問題あるが。基本ばれないようにすればなんでも楽しむといいさー!!

695 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 14:30:44.15 ID:CX3CVJSH.net
車のスポーン率を上げればいいんじゃないかな

696 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 14:59:58.37 ID:Kbqo8CJ3.net
まあ賢明な人ならいつもの荒らしが誰か分かるからいいか
WIKIではブロックされたらしいけど

697 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 15:29:49.92 ID:13qcsCrM.net
具体的な禁止事項は無く、最小限のルールで運営するのが鯖主の意向ですが、何をやってもいいと解釈するのは誤り

プレイヤー同士の意見の相違も、お互いに尊重しつつ折り合いをつけるしかないよ。鯖主への感謝を忘れるないで

スレでの新ルール提示は荒れるもとなので、どうしても主張したけれはここでやらずに鯖内のチャットでどうぞ

698 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 15:36:05.11 ID:DcHhEdHa.net
皆さん親切にご回答アドバイスありがとうございます!
序盤のセメントミキサー用エンジン入手のためにも車解体は避けて通れない・・
スポーン率上げられるなら良いですね

699 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 17:20:58.70 ID:D22mYcUt.net
>>697
うまいことまとめるね
次から何かルール提示あればこれでいこう
ルールないぶんどこまでマナーを考えて行動できるかだからね

鯖内はここと違って殺伐してないから、安心して新規さんきてください
ご近所さん増えると嬉しいし

700 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 18:38:38.28 ID:+iVQEIIT.net
>>698
プレイヤー名教えてくれれば、余ってるエンジン提供するよ〜

701 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 19:34:13.88 ID:DcHhEdHa.net
>>700
ありがとうございます〜
ただ、車数台漁ったら運よくエンジン2個とバッテリー1個出たんで
あとはトレーダーから買って済ませそうです
そういやさっきホードでアイテム回収中にエンジン出たのはビビった

702 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 13:18:28.18 ID:uOmGz01+.net
久々に共有拠点のぞきにいったら車大量においてあったりショップの看板ついてたりして草
これユーザーができる技じゃなくない?

703 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 13:36:10.20 ID:P78LxCDL.net
あ、それもしかしたら俺のロストした品かもしれん
鯖管さんにメッセージ送って返信を待ってたんだけど、返信すっとばして共有拠点に届けてくれたのかな

704 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 15:53:16.69 ID:P78LxCDL.net
今確認したけど車ってガチの車か
バイクの事かと勘違いしてたわ

705 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 23:57:09.99 ID:ij32seG2.net
また足をくじいたところでメンテか

706 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 22:26:00.91 ID:106yW+Sw.net
共有共有にセール車のように並んでる車分解しても、チーターor鯖官さん?がまた並べてくれるかな
初心者救済用の車だと信じたい。
分解したらBANとかなりそうで怖い

707 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 22:30:55.41 ID:isE5hZrb.net
この鯖ってxmlのフォントってAgencyB_32p?
AgencyBじゃないから日本語化してのプレイは無理?

708 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 00:21:22.25 ID:Y+IVYgOh.net
共有拠点入って右のアイテム集積所の上列左から2番目のボックスが鍵かかってるけどあれ誰かの私物?
まちがって一発fireaxeで殴ってしまったので私物だったら申し訳ない

709 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 19:47:15.02 ID:D2G41HuE.net
さっき酷いチャンク抜けで奈落に落ちて再起動したら入れなくなっちゃったんだけどおれだけ?

710 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 19:58:50.59 ID:3ow7nAeV.net
>>709
同じく奈落に落ちたまま入れなくなりました。

こういった場合はどうしたらいいのかな?

711 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 20:04:30.24 ID:D2G41HuE.net
starting gameで止まって入れないよね?
他のマルチサバでも経験はあるけど鯖側の問題なのかな

712 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 20:12:25.61 ID:3ow7nAeV.net
>>711
まったく同じ症状です。
時間置いて、またトライしてみます。

713 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 21:58:16.16 ID:3ow7nAeV.net
時間をおいてもやっぱり入れない。
というか、0/24になっているけど、もしかしてみんなも入れていない?

714 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 22:14:08.17 ID:caCMNb9A.net
入れませーん

715 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 22:28:25.53 ID:pm9YcQD3.net
いつもは対応が早いけど、この間の騒動から鯖管顔を出さないからな・・・
ホントスレ荒らすのはやめてくれ

716 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 22:38:02.53 ID:X/Zg7AlF.net
入れません
早く対応お願い

717 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 22:55:44.43 ID:6z2Dq0Rv.net
お前らがなんでもかんでも鯖官にBANしてくれー
ルールがーなんて言い出すからだろ
そりゃ鯖官もこんな運営したくなくなるさ
とりあえず気づいてくれー

718 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 22:59:37.35 ID:pVqn/seV.net
ここの鯖缶いつも対応おせーよな
荒らしBANも時間かかってたしやる気ねーならやめちまえよ

719 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 23:23:19.06 ID:8MObwWGE.net
再起動は0時だし、今から再起しても微妙だからそこで復帰じゃない?

720 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 23:25:40.19 ID:CpEHroky.net
新参というかお客様()気質の奴に目をつけられたのかな?
ポリンキに帰れよ

721 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 23:39:21.24 ID:pm9YcQD3.net
>>717
お前ずっとその口調だけど荒らしてる一人はお前だからな・・・
ルールは鯖立ち上げ当初からあるし荒らせばBANは当然の処置

722 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 23:50:08.40 ID:NmiHIho/.net
>>721
そうやって焚き付けるのも荒らしと変わらないから
メンテまで大人しく待てよ

723 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 00:11:07.44 ID:0zZH/wZE.net
やっぱ次スレからワッチョイかIPだな…

724 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 06:59:06.10 ID:j8JhRSDC.net
鯖が稼働中は静かになるな
お行儀よくね

725 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 10:08:53.80 ID:Lh0/TCu+.net
IPまではいらないと思ってたけど荒らす奴いるし次スレではつけた方が良さそうね

726 :鯖の人 :2017/11/20(月) 11:42:39.74 ID:49xzTgmr.net
すみません、ちょっとモチベ腐ってました
拠点に並んでるらしい車は心当たり無いので、いい感じにしてください(?)
日曜夜のトラブルは帰宅後調べてみます
補填もまだ出来てないですすみません

727 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 12:22:13.23 ID:f4LEup8q.net
>>726
いつも楽しく遊ばせてもらって、ありがとうございます。
あまり無理されず鯖官さんのペースで大丈夫ですよ。

728 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 12:51:37.18 ID:uoCDZAJC.net
心当たりのない車の出現は恐ろしいな

ともあれ、鯖主さんいつもありがとうございます。
一部の心ない書き込みは本当にプレイヤーかどうか怪しいので、気にしないで
無料で遊ばせて頂いている以上、有料ゲームのようなサービスは求めていません。マイペースで取り組んでいただき、末永く鯖を維持して貰えるだけで幸いです

729 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 13:18:22.96 ID:shSGBmlX.net
だとしたらちょっとずつずらして移動させて持ってきたのかw

730 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 14:08:00.53 ID:4aJ8PJgy.net
まあ次スレからIPで良いと思う、鯖管様の精神衛生上にも
有志の鯖に入っててIPバレるの嫌っていうのもおかしな話だし(持論)

731 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 16:11:35.70 ID:k8UdyMDi.net
一部の心無い書き込みは無視で。

管理の手間が大変なら管理者権限開放してもらえません?
いちいち待つのも時間の無駄なので、検討お願い

732 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 19:42:06.51 ID:7VfG4Yd0.net
>>731


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

733 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 19:56:34.91 ID:OqNqCBeV.net
>>731
あなたが誰かだいたいわかるけど
平等な目で対応できると思わないんですが…
自分でオープン鯖作ればいいんじゃない?

734 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 20:13:50.49 ID:IoUjCqiE.net
共有拠点のやつらが露骨に権限要求しだしてる

735 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 21:02:34.43 ID:RXMD3nSj.net
>>731 >>734
クマーーーーーー

・・・自分で鯖立てればいいだろ

736 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 22:00:48.75 ID:k8UdyMDi.net
webから再起動とか色々やり方あるじゃん?
対応お願い

737 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 00:27:52.67 ID:kFOGCVOP.net
やっと流れ落ちついてきたなと思った途端に一匹ヤベェのが湧いたな

738 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 00:38:17.15 ID:iWsbLaMc.net
このスレ早めに流してワッチョイとIP有りのスレ立てたほうが良さそうだな

739 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 01:26:55.09 ID:JZkeQDY5.net
反応すんなよ

740 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 06:27:34.24 ID:Go0q0ubr.net
荒らしもIP民も権限厨もみんな共有拠点民に見えてきたよ…。
とりあえずゲーム内容以外話すなよ。
荒れると鯖官のやる気なくなる。
方針は全部鯖官が決めればいいんだよ。
お客様()が多過ぎ。
ただ権限委譲だけは勘弁なwww

741 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 14:28:32.74 ID:nebcKtkD.net
IPワッチョイ云々にしたい奴は何なんだろうな
そもそも共有拠点民とかどうか関係あるかそれ

742 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 15:20:11.72 ID:ne03OI/E.net
サーバーの掲示板とかないの?
ここじゃなくて
サーバー運営してる人の掲示板
普通あるけど無いの?

743 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 18:50:12.66 ID:e2qFpkju.net
また自分で荒らしておいてお前ら荒らすなよ?か

>>742
もう使われてないけどあるにはある

744 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 19:34:17.23 ID:gWpI34BJ.net
マジレスすると少なくとも新参擁護、エンジン乞食、鯖荒らし、スレ荒らし、権限委任要求はほぼ共有拠点民関係ないよ
彼らは彼らで過不足なくゲームを楽しんでるよ
共有拠点民に親でも殺されたの?

745 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 00:06:30.21 ID:SVXHimEX.net
>>741
一部のBANされた人が怨みもってID変えながら自作自演して荒らしてるからワッチョイくらい付けたら?ってことでしょ?

746 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 21:55:57.13 ID:0ltoFY+Q.net
でも共有拠点のやつらがやらかしてることは事実だし
身内の管理ぐらいはきちんとしとくべきではある

747 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 22:05:59.87 ID:iT8XvSHv.net
何をやらかしたんだよw

748 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 22:07:03.12 ID:3ZxPW7+9.net
>>745
やっぱりIP表示ぐらいした方がいいかもな
と思うようになった

749 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 00:16:23.28 ID:lyZACQgn.net
そもそも共有拠点の奴らは流れ着いた他人どうしの寄せ集めなんだから一括りに語ったらイカンでしょ…
その理論が通用するならメンバー内にBANされた奴を複数人内包してたどっかのクランもケジメを付けろって話しになるでしょ?
誰もそんな事は望んでないけど(多分ね)

750 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 00:46:29.43 ID:/lhp0T6u.net
そもそもクランなんてねぇよw
一体何のゲームをやってるんだ

751 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 01:24:55.85 ID:JOuRoO7Y.net
なんで共有拠点の車出現やクラフトできない看板がたくさんあるのを誰も突っ込まないの?
鯖官関係ないならチーターいるってことじゃないの?
住んでる共有拠点民は何も疑問抱かないのか、自分達は特別だから許されると思ってるんだろうが……。

752 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 02:21:18.20 ID:R0N1UNG9.net
チーターガイジの置き土産に触って余計なBAN食らいたくないだけなんだがw
特に影響ないし放っておいてるのもある

753 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 02:23:16.37 ID:R0N1UNG9.net
JOuRoO7Yみたいななぞの共有拠点親殺され民の障害児ははやくサバ内で名乗りを上げろよ

754 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 04:06:25.51 ID:FE6PLEI7.net
やっと流れ落ちついてきたなと思った途端に一匹ヤベェのが湧いたな

755 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 04:10:45.61 ID:FE6PLEI7.net
クランが存在しないってマジ?
「J1Fってクランで7人くらいでやってますw」
ってBANされたらしき人が前にチャットで語ってたぞ

756 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 04:11:56.56 ID:FE6PLEI7.net
>>754
これは誤爆なのでスルーで

757 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 12:41:10.02 ID:MbIWtAJl.net
クランやギルドというとゲームシステム内のグループを連想するからな
身内が集まって移住してくるのをクランと呼ぶかは個人の考え方次第

758 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 13:08:12.91 ID:hiC9l5dG.net
ttps://steamcommunity.com/groups/J1F
見つけたわwww
らしき人で晒したんだから責任もってね^^^^^

759 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 19:34:59.20 ID:/lhp0T6u.net
>>755
ゲーム内のクランじゃなくてsteam本体のクランかよw
そこは予想外だった

760 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 19:45:26.60 ID:f7Vwyv7H.net
(鯖の設定で回収できたり、クラフト出来たりするんだが黙っておくか)
ただ、看板の数からして配置的にもとからあった建物を改修したっぽいけどな

761 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 22:04:13.93 ID:E5am1nyo.net
>>758
自演してまで必死だな

762 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 00:27:07.21 ID:nTd6brdL.net
ツールあるからワッチョイなんて無意味
荒らすような奴はワッチョイ頻繁に変えるのが最近の常識

763 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 00:42:07.82 ID:sMPYQv53.net
ツールあろうがつけるに越した事はない
ワッチョイは当然として次スレまでの流れでIPも考えるわ

764 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 01:31:42.28 ID:i1NqtiaD.net
すまん話ぶった切るが
共有拠点って何のためにあるの?
煽りとか批判のつもりは無くて純粋に知りたい

765 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 01:50:22.68 ID:z9DnmFTj.net
よっぽど共有拠点が気に食わないみたいだけどなんなんだお前

とりあえす、共有拠点は基本的にみんなで使う素材入れたり、食い物入れたり、使わなくなった物質の残りを入れたりと、
フォードの時に一緒に迎撃したりとか、共同出資して安定したサバイバルを行う為のもの
その共有拠点内のアイテムは、破壊行為を除いて常識の範囲内で勝手に必要数を持っていってもいい
他人のバイクを盗んだりするのは勿論NGだが、共有拠点内の箱の中にあるパーツを組み立てて作って持っていくのはいい
共有拠点付近や明らかに他の人が管理してる木とか作物を刈り取るのは危険だからやめた方がいい

という認識だが

766 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 01:55:47.56 ID:BODbROqs.net
>>764
共有拠点親殺され民黙れよ
ネガティブキャンペーンばかりして楽しい?

767 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 01:59:48.73 ID:i1NqtiaD.net
あのさ、ちょっと興味持って始めてみたんだけどな
あの共有拠点は俺みたいな初心者はどうやって中入ったらいいかわからんわ
過去レスみたら色々もめてるのはわかったよすまなかったな

768 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 08:44:52.06 ID:pMWmFXXZ.net
初心者を荒らし認定して排除
わろたw

769 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 10:07:58.80 ID:Ochltgyq.net
>>764-768
どうせ全部自作自演だろ

770 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 10:15:51.48 ID:hN6S/k3x.net
自作自演と言ってればごまかせると思ってるのが
実際初心者排除や自分達で勝手にルール作ったりするような鯖なのは事実

771 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 10:18:52.10 ID:UpAlpPxG.net
これもうわかんねぇな

772 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 12:09:40.56 ID:fgl1Meru.net
超初心者は大人しくまずSPやってwiki読んで基本を覚えた方がいいぞ
建物への侵入の仕方なんて基本中の基本だしな

フレーム置いて入れよ

773 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 12:30:22.36 ID:khz2ntVL.net
>>769の自作自演発言に反応していることから、>>764>>770は同一人物

文章の類似性から>>770>>746は同一人物の可能性

幼稚な文章から>>677と同一人物の疑い

結論として以前本スレとwiki荒らしたガキが粘着してる可能性

774 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 13:49:51.39 ID:mrxDnCpK.net
すべて憶測でワラタ
憶測だけで結論出すって頭悪すぎないw

775 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 14:18:00.35 ID:rERBy29W.net
ころころころ・・・

776 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 14:19:30.20 ID:sMPYQv53.net
IPも確定決定のお知らせ

777 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 14:21:27.02 ID:MXIDNOk4.net
反応するところが図星何だろうと推測できる

778 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 14:29:29.98 ID:kPVGuqPJ.net
単発だらけ

779 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 14:30:28.30 ID:rERBy29W.net
wiki荒らしがこっちにも出張してるっていう疑念は強ち間違ってないのかもな

780 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 16:07:56.62 ID:pMWmFXXZ.net
IP表示にしてえんちゃうか?
普段書き込んでる奴らのIPが監視できるしな
俺は絶対書き込まんけどw

781 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 17:08:55.05 ID:nTd6brdL.net
表示IPもころころ変えられるんだけどな
現に今でも使ってる前提で話してるじゃん

782 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 17:11:45.19 ID:0oTYYlu9.net
一本釣りィ!

783 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 19:54:01.79 ID:WGn2OClB.net
初心者の共有拠点って言ってるけど
ぶっちゃけ初心者視点でこの鯖入るべきじゃない
入った時点でかなりの日数経過してるしモノもないし
ここでゲーム慣れてからシングルやるーとか絶対無理

784 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 22:23:02.26 ID:BODbROqs.net
荒らしvs共有拠点民vsIP導入したい君vs初心者反対マン
みんなコロコロ自演しながらレッツファイト!!!!

初心者は許してやれよと思うが

785 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 22:46:34.81 ID:UpAlpPxG.net
誰が誰だかわからない泥沼戦国時代めいて来たな

786 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 23:32:30.04 ID:kPVGuqPJ.net
人狼ゲームかな?

787 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 01:15:45.21 ID:LQjKUbMO.net
ワッチョイIPで立てりゃ現れなくなるよ
来るとしてもしもしだろうから無視すればいい

あと丁寧な口調のやつばっかになるぜw

788 :鯖の人 :2017/11/25(土) 01:44:59.04 ID:RTQW/sgG.net
なんか言うべきか悩んでましたが、殺伐感...
当事者ではないのでなんともですが、以前の共有拠点は協力して拠点活動したい方の緩い集まりで、物質の相互融通や初心者支援として機能してました
集まりたい方は自然に集まって、そうでない方は気にしないくらいでいいんじゃないかなぁと思ってます

権限委任についても考えたことはありますが、
人の入れ替わりも結構あるしその人だって四六時中見れる訳じゃないし、
権限ある方とない方で揉めても嫌だし誰に権限渡すかも決めれないし、
ということで無しの方向で考えています

それと遅くなりすぎて今更感ですが、ご連絡いただいてた方に補填を行いました(多分)
入り口付近にチェストで置いてあります
もし漏れてる方いましたら教えてください
それとSECOMで笑った
あとトレーダーのエンジン率もう少し上げました

ゼイゼイ...

789 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 02:27:47.14 ID:PI4EIxdN.net
>>788
補充ありがとうございます、金網が250個入ってたのにはちょっと笑いましたけど何にせよお疲れ様です助かりました

790 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 02:39:34.88 ID:GjKyrFA6.net
>>788
いつもありがとうございます。
鯖官さんはIPワッチョイどう思ってるんだろ。
あると盛り上がりに欠けたり、気軽に書き込めない気もするし……
鯖官さんが決めたらみんな納得するんじゃないかなと。
お身体気をつけてくださいね!

791 :fly.bluewind :2017/11/25(土) 04:04:38.43 ID:SF8IdNEY.net
>>788 鯖主、補填作業ありがとうございます。
そしてお疲れ様です。

ゲーム内は静かだが、スレは荒れてるのなぁ…

792 :fly.bluewind改めMayoi :2017/11/25(土) 04:08:09.29 ID:SF8IdNEY.net
>>790 鯖主にこれ以上負担かけるなし…
ぶっちゃけゲーム内で共有拠点強化に力入れてる面々は、鯖主が言う通り初心者や相互協力の為にやってる(ハズ)。

共有拠点は殺伐とした雰囲気世界で生き延びる為のもの、シングルで基本操作になれてさえいれば誰でも歓迎。
慣れたら独立して生きていけば良いし、今度は助ける側になってくれればさらに良い。(と自分は思ってる)

プレーヤー同士は敵じゃないんだ、みんなまったりうまくやっていかないか?

793 :鯖の人 :2017/11/25(土) 06:58:49.37 ID:RTQW/sgG.net
>>789
うは、ミスでした...

>>790
なんだか見えない敵と戦ってる感あるので、ワッチョイはまだしもIPまでいるかなあってところです
揉め事は当事者同士でが基本ルールなので、
それこそゲーム内で話し合って解決してもらった方がいいのにとは思ってました
チーターや荒らしへの対応が遅れていることについては申し訳ないです

794 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 10:37:11.69 ID:8g5Xb3l1.net
まあゲーム内は平穏だからなおさら見えない敵といえる
荒れているのはここだけだからマルチ初心者の方もどんどん来てね、初マルチはここの鯖から〜って人は多いのです

そろそろ共有拠点にもお邪魔しようと思ってるのだけど、今利用者ってどれぐらいいるのかな?
近くに住んでないから実情がさっぱり分からなくて・・

795 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 10:46:17.44 ID:XxJpM7SO.net
2chのみの時代が一番よかった
wiki掲載とかしだしてからエンジンの話とかで初心者排除しだすやつが現れて荒れだした

796 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 11:03:34.09 ID:KD+pb+e2.net
排除してるしてる言ってるのはここの1人だけなんだけどな

797 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 11:03:54.93 ID:B8xqfrcx.net
鯖官さんの許可とれたし、次はIP表示でいいんじゃないかな
荒らし話題もスルーすれば問題ないと思います。
反応するから長々話題になってしまうし

798 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 11:32:35.13 ID:IGoDLVU/.net
IP無しスレは荒らしが立てたスレだから構うなってことね
おkでーす

799 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 11:32:40.90 ID:KWJGnTzP.net
ワッチョイだけで良いって書いてないか?

800 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 13:02:13.05 ID:GfWlgb1G.net
IPとワッチョイ表示で良いだろ
荒らしさんかな?w

801 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 13:36:45.70 ID:Tbio+vFw.net
日本語理解できない人は荒らしなのか、本当に理解できないのか

802 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 13:47:40.62 ID:B8xqfrcx.net
よく見るとワッチョイだけで、IPまではいらないんじゃないかなって意味なのか……
ニホンゴムズカシイネ……

803 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 02:27:44.33 ID:wXKg7Rzo.net
鯖管さんの一声でなんとか方向性が見えて来たようで安心した

804 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 15:59:28.74 ID:wXKg7Rzo.net
>>788
対応ありがとうございます。
ところで入口付近のチェストが見当たらないのですが…

805 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 16:06:37.36 ID:GsWiU3ik.net
ここ最近初心者一気に増えてきた
チャットが盛んで嬉しいが、質問やプレーの仕方などggrksと言いたい気持ちも増えてきた今日この頃。

人増えることはいいことだ‥よね‥

806 :Mayoi :2017/11/26(日) 16:58:20.01 ID:C3scB1l0.net
初心者である事を恥じる必要はないが、基礎の操作や知識をシングルで身につけて欲しい、という考えには概ね同意。

ただ、ゲームの難易度もあってどこまでが初心者になるのかの線引きは難しいと思う。
自分的にはシングルで50日目まで生き延びて、その時点で気になった事をwikiで調べてから来ることを勧めたいなぁ。

807 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 17:03:00.85 ID:1Zrk4mK5.net
とまあコテハン付けた目立ちたがりの馬鹿に言われてもなぁ(苦笑)

808 :鯖の人 :2017/11/26(日) 18:16:21.94 ID:+DLbBiZQ.net
>>804
えぇ...誰のだろう
共有拠点はキャットウォークの上、
外に木箱沢山並んでた家はその木箱の上、
堀りがある家は正面ドア(?)からちょっと道路に出たとこです
キーストーンから外れる設置可能ぎりぎりとかにあるはずです
それか渡し忘れ!

809 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 21:56:33.32 ID:wXKg7Rzo.net
>>808
キャットウォークの上のチェスト確認しましたが、おそらく別の人への補填物資でしたので、再度メッセージ送らせていただきます。
お手数おかけして申し訳ありません。

810 :Mayoi :2017/11/26(日) 22:08:49.15 ID:C3scB1l0.net
>>807 わざわざ匿名性捨てる理由はあなたみたいな人が釣れるから、という意図もあるね。

何か言いたいことがあれば、ゲーム内でどうぞ。ログイン出来るなら、だけどね。

811 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 23:12:33.10 ID:Aic1W1J5.net
ここの鯖は当初から初心者歓迎の方向性だったから、ぜひ初心者の質問にも寛容になってくださいまし
最近はそういう雰囲気も薄れていただけに初心者さんが増えるのは嬉しい限り

812 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 23:33:33.40 ID:1Zrk4mK5.net
という意図もあるね(キリッ)
じゃねーよバカww
頭悪いのに沸点も低いってマルチ向いてないよ?
迷惑だから辞めてくれない?

813 :Mayoi :2017/11/27(月) 00:06:30.62 ID:lLr9jWpJ.net
>>812 ゲーム内で待ってるよ。
ログインすれば面と向かって馬鹿に出来るんだから、是非来て欲しいなぁ。

BAN済みなら、来れないかもしれないけどね。

814 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 00:45:26.86 ID:+14Ricga.net
>>813
バカを触るなよ
ハゲが感染るぞ

815 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 01:05:32.64 ID:KNaL58s5.net
勝ちが決まってる勝負だしな、ただでさえ玩具なのにあんまり一方的に虐めちゃ可哀そうだぞw

816 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 01:12:45.72 ID:MhUBTJFo.net
流石に50日は長いかな
7日程やってみて、あとは本スレかwikiで少し確認すればマルチ参加には十分だよ

817 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 01:25:04.93 ID:2EgbZgDK.net
荒らしも荒らしの相手する人も纏めて消えて欲しい。荒らし喜ばせてどうするのさ

818 :鯖の人 :2017/11/27(月) 01:45:14.20 ID:baQGMGn9.net
もうきりがないので煽るレスにはお互いこれから全スルーで

819 :Mayoi :2017/11/27(月) 03:51:33.85 ID:lLr9jWpJ.net
>>816 警官やワイト、スパイダーを一度経験して欲しいのと、拠点作りすると大体50日くらいにならないかと思った次第。

>>818 承知しました。
自分もちょっとやり過ぎたので、いちサバイバーに戻ります。

820 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 09:08:20.51 ID:w7t9fpbr.net
>>819
確かに4時まではやり過ぎだよな
そんな時間まで遊んでるから馬鹿になるんだよ?
他人より劣ってる事自覚してromっとこ?

821 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 09:27:37.49 ID:ZXrsKuNT.net
>シングルで50日目まで生き延びて、その時点で気になった事をwikiで調べてから
じゃないとマルチ参加不可なの?
コテつけてるから
それなりの立場の人の意見なのかな?

822 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 10:45:01.62 ID:fmMJEWXn.net
初心者というより、何でも欲しがらないタイプなら大丈夫だと思うけどな。
バイクくださいや銃くださいは正直見てるだけでイライラする。
そして断らないからさらにクレクレ初心者が付け上がると思うし。

質問系はあまりにもな内容以外はかわいいなぁと思ってしまうw

823 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 11:16:13.70 ID:yuRXFnDe.net
なんでも欲しがる初心者はこのゲームには向いてないと思うの
スキル上げつつ資材集めて試行錯誤しながらクラフトするのが楽しいのにね

824 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 11:57:07.99 ID:w7t9fpbr.net
楽しみ方なんて人それぞれなのに、自分の考えと合わないだけでこのゲーム向いてないとか何様のつもりかね

825 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 13:41:04.15 ID:Tvb/30YF.net
まあ欲しがりクレクレがマルチ向いてないってか煙たがられるのはどのネトゲやオンゲでも同じだと思うけどね
初心者が悪ではなくて、他人に迷惑をかけるやつが悪

826 :鯖の人 :2017/11/27(月) 19:24:17.19 ID:baQGMGn9.net
>>809
確認しました
届け先がわからなくてリプライしてたのですが、行方不明になってたみたいです
スロープ上あたりに置きましたのでよろしくお願いします

827 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 20:56:01.44 ID:cPUsn4VD.net
とりあえず物資を少し分けて貰ったのとミキサーやケミストリー使うために何度か拠点にはお世話になってる
変わりにオーガードリルを何本か置いて帰ったけど

828 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 02:25:41.81 ID:zteUoXoW.net
>>826
すみません!素早い対応ありがとうございます!感謝感謝です!

829 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 20:14:30.48 ID:1zUpD4aA.net
オーガードリルでレベルがドンドンあがっちゃうのぉぉぉ
ってくらい経験値と素材がうまいよね
鉱山夫が一番レベル効率いい気がする

830 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 02:01:28.09 ID:Th25WPMj.net
粘土と砂漠の砂堀りが経験値旨いね、瓦礫は少し経験値落ちる気がするけど石がたくさん集まるからコンクリート作れる

831 :鯖の人 :2017/11/30(木) 02:56:19.40 ID:xWQpy3gq.net
まだ先の話ですが、4月までに引っ越すかもしれないのでなんらかの節目になるかもならないかもです

832 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 13:38:18.67 ID:YXCzybRk.net
お疲れ様でした

833 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 13:54:00.69 ID:bOGryOZH.net
ここ無くなったらどこ行こうってなってしまう
普通に良鯖なのに
罠鯖は人が誰も居ないから今は微妙な感じだし

834 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 15:06:18.91 ID:4x5yYXUG.net
出来ることはその時が来たらスレで有志を募集するぐらいかな
鯖管理は大変なので挙手がいないかもだけど

835 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 13:15:45.98 ID:rBrgNXtw.net
しめじ鯖おすすめ管理人もやる気十分で管理もしっかりしている
なによりここであるような共有拠点みたいな揉め事もないしルールもかなりゆるい

836 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 14:13:42.50 ID:FrX456ck.net
いつものガイジが沸いたな
そこで「しめじ」を出す時点で荒らし

837 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 14:59:44.30 ID:Qe2ILv2v.net
ここのルールも荒らさない、PKしない程度だし他の比べると相当緩いけどね
しめじとやらは共有拠点はあるのかな?

838 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 15:08:41.30 ID:OjIlMlNj.net
なんだ、しめじの鯖管かよ
wikiから追放された鯖管による荒らしってなんという名前だったかな

839 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 15:49:38.54 ID:x0asCpdE.net
反応せずにはいられないお前らも似たり寄ったりだよw

>>831
乙でした

840 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 17:28:30.78 ID:3SXy026y.net
>>839
いや、「来年閉店するかも」ってラーメン屋にズカズカ入ってきて、「あっちの店のラーメンうまいからよろしく」って大声あげちゃう人って、中の人だろうとそうでなかろうと普通じゃないと思うが。

841 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 18:27:44.82 ID:zNaZ4gWV.net
ここまで全部単発

842 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 21:01:48.24 ID:FH7xUE76.net
鯖止まると困るから誰かに移管しといて

843 :Mayoi :2017/12/01(金) 21:31:58.83 ID:uatlKwqU.net
>>831 鯖主、お疲れ様です。
平和で良い鯖だったのでもし4月で終わりになっても、またいつか主の環境で遊べる事を願ってます。

年明けにはα17も来るかもしれないし、それまではゆっくりこの鯖で遊ぶかね。

844 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 21:31:49.18 ID:Y6uULWAE.net
どことは言わないけど、リュックや鳥の巣を囲むように支柱が立ってて非常にわかりやすくなってて助かるな

845 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 04:45:46.81 ID:asdw9vPh.net
>>844
囲った人「なんかいつもEmptyなんだけど・・・」

846 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 17:56:20.40 ID:lfbuGT7S.net
Feral Hordes 直前でメンテか

847 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 01:23:11.55 ID:buQu2vvR.net
970S 250E
ここにあるトレーダー入れない?

848 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 00:03:37.21 ID:ZPDraccw.net
道路側の罠の位置はスクリーマーがやたらとその位置で沸くからと広めに置いておいたのも悪いが
畑までボコボコにする必要はあったのか?

849 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 12:57:21.97 ID:xrIzT5JQ.net
>>847
そのトレーダーは入れないですね。
あと自分が把握している入れないトレーダーは
40N 2520W
230N 440E
290S 1000E
980S 4800E
2410S 2100W

>>848
道路に罠置いてもいいけど普通に皆がバイクで通る道だし周りに予めトーチなり目印置けばトラブル起きないんじゃないかな。
まあ置かないのが一番いいけど・・・

850 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 13:43:22.10 ID:ZPDraccw.net
>>849
とりあえずかなり撤去したけど近いうちに目印は立てておきます

851 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 12:50:23.04 ID:Tlnq/nw/.net
>>849
まだそこまで探検してないところもあるが結構死んでるトレーダーあるな
17では直るのかどうか

852 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 09:22:07.36 ID:3oGnrpL3.net
中心の人が多く住んでるところの近くから潰れてる感じだね
原因は定かではないが帰る前にドアを閉めるようにはしてるわ
うちは僻地に住んでるから最寄り三軒とも活きてるんだが

853 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 18:51:36.38 ID:CkqCsGHO.net
いまずっと人が居るなら19:20頃にFeralなる計算だが

854 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 00:18:44.80 ID:EzzesKUK.net
>>847
>>849
入れなくなるのはトレーダー消失バグの影響だから、応急手当で新しく配置してもらえれば復帰はするはずだどね
配置してもすぐ消失して復活しない場合は消失したトレーダが居るエリアのデータを削除する必要があるけど
削除すると周りもリセットされるから難しいんじゃないかな?

ところで鯖コンソールがα13に更新されたみたいだね
何が変わったんだろうか

855 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 01:41:50.64 ID:91k3PV3D.net
土曜日なのに2人しかいない

856 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 10:22:00.33 ID:eYQ8JklZ.net
もうすぐ鯖を閉めるかもしれない
そんな話が上がってくると人は減っていくものよ

857 :鯖の人 :2017/12/17(日) 13:22:27.22 ID:xj0kdmqc.net
閉めないよ!閉めないよ!

858 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 13:41:50.65 ID:3lCRylDI.net
α17はよ

859 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 15:05:59.71 ID:91k3PV3D.net
>>857
お元気でしたかw

860 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 00:04:50.32 ID:9KS88GMt.net
管理人さんレシピ追加とかはしないの?
青いドアとかエレベーターとかガードレール作れると夢が膨らむんだけど

861 :鯖の人 :2017/12/18(月) 00:38:48.91 ID:cU4ttZiV.net
>>860
MODは考えていませんが、調整要望は特に反対が出てこなければ対応できます
最近のバージョン事情に疎いので、レシピ案はxmlで探しやすい感じで書いてもらえたら楽だなぁ(チラッチラッ
っていうくらいです
メジャーバージョンアップ時にはワールドリセットに合わせて細かい追加変更もバニラに戻すので、そんな感じで都度微調整は受け付けています

862 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 19:37:27.24 ID:itMlHEga.net
鉄スタックも6000に出来ないかな?
鉄1200(鉄スクラップ換算6000)が3BOXあるのにフォージに入れて寝る前に消化しようにもすぐなるので
石、粘土は6000だからそれができるんだよね

863 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 20:30:49.50 ID:SPcNvtJr.net
スタック数いじるだけならすぐできますね

864 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 20:50:38.88 ID:Lp0hanKW.net
追加レシピのファイルはどこに置けば良いかな?

865 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 22:12:49.45 ID:9KS88GMt.net
a15の時はレシピのIDが一通り乗ってるサイトあったのに今は見当たらない…
日数も増えてみんなやる事なくなってきてイン率下がってるしレシピ追加してもらえるとまた盛り上がると思うので

866 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 22:14:53.41 ID:ylBq7AQT.net
レベルやスキルの上限も上げてくれるとモチベあがるんだが

867 :鯖の人 :2017/12/19(火) 01:37:03.47 ID:OFfVc1pK.net
>>862 >>866
鉄スタック数を6000に変更しました
レベル上限を250に解放しました
スキルレベルはそれぞれ考えるのがちょっと大変なので...
6時再起動後から有効になりますー

868 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 02:07:43.81 ID:AF0MuI6Q.net
>>867
スキルレベルはそのままでもいいとも思います
ありがとうございます

869 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 06:00:05.52 ID:t4e90RzN.net
>>867
ありがとう!助かります

870 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 15:58:07.89 ID:jVc+zQLX.net
>>867
変更ありがとうございました。
ただ鉄スタックの方がForgedIronの方が変わっていたので
再度変更お願いしますm(__)m

871 :鯖の人 :2017/12/19(火) 17:15:02.87 ID:vwZMlfCV.net
>>870
あれ、フォージアイロンって鉄じゃなかったっけ...(痴呆
むしろ普通の鉄ってなんだっけw
帰ったら直してみます

872 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 18:56:54.43 ID:kIiQMERG.net
赤い鉄鉱石の事を言っているのかとw

873 :鯖の人 :2017/12/19(火) 23:34:16.83 ID:OFfVc1pK.net
ironFragmentでいいのかな
とりあえずやってみました、0時再起動で適応です
間違えた方の鉄は戻したら問題起きそうなのでこのままで行きます

874 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 09:54:26.02 ID:8Wvtwzbc.net
共有拠点、一部のアイテムが溢れかえってるね
使う新規が入ってきてないのかな、クリスマスセールで人増えるといいな

875 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 19:03:05.87 ID:ve7IPURt.net
Starting Gameから先に進まない・・・

他に入れない人います?

876 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 21:37:57.45 ID:oBqlsNsd.net
>>874
多分他の人が持ってきた奴じゃないかな
レシピ本は偏りが酷いから
AKのレシピ本こんなに要らない気がするw

877 :鯖の人 :2017/12/20(水) 21:43:59.74 ID:ugmAQ5MX.net
>>875
鯖落ちかと焦りましたがほかの方は入れてて大丈夫なようです
もしだめそうでしたら早めに連絡頂ければキャラデータのロールバック出来ます
明日の朝6時で流れてしまうので!

878 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 21:44:16.26 ID:oBqlsNsd.net
固まってますね
動けないw

879 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 21:49:25.24 ID:oBqlsNsd.net
復帰できました

880 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 21:57:18.58 ID:oBqlsNsd.net
全体的なレスポンスがアップアップ?
ストレージやフォージ開いた時に待たされる状態になってますね
一度再起した方がいいかもしれないです

881 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 17:18:39.69 ID:lgV9Uol7.net
出来たらで良いので真鍮レシピ追加お願いします
鉄鉱石2+鉛2=真鍮1・ワークベンチ
<recipe name="scrapBrass" count="1" craft_area="workbench">
<ingredient name="scrapLead" count="2"/>
<ingredient name="ironFragment" count="2"/>
</recipe>

882 :鯖の人 :2017/12/21(木) 17:46:32.33 ID:p9iEVaVz.net
>>881
レシピ入れましたー
超助かります

883 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 18:26:44.24 ID:lgV9Uol7.net
>>882
ありがとうございます!

884 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 19:47:24.45 ID:lgV9Uol7.net
鯖落ちてる?見つからない

885 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 21:47:32.20 ID:GgE2d1VF.net
サーバ入れないですね。今回は接続不可エラーだからサーバが落ちているのかな。

886 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 22:37:48.38 ID:2w9Zsqto.net
鯖落ちてますね

887 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 14:45:07.78 ID:zqa4jR3S.net
クリスマスにα17が来るかも!?

888 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 23:46:36.61 ID:9FZ850Yk.net
ん?
というか今日も落ちてる?

889 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 23:50:15.33 ID:9FZ850Yk.net
Could not retrieve server information
昨日からずっと落ちてたりする?

890 :鯖の人 :2017/12/22(金) 23:50:52.44 ID:GfxV8SE2.net
えぇ・・・、確認します
なんでだろ

891 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 00:11:39.80 ID:C/RFByOy.net
やっぱり落ちてる?

892 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 00:26:21.56 ID:C/RFByOy.net
>>881

<recipe name="scrapBrass" count="1" craft_area="workbench">
<ingredient name="scrapLead" count="2"/>
<ingredient name="ironFragment" count="2"/>
</recipe>

これはいいとして

<recipe name="bulletCasing" count="1" craft_area="forge" craft_tool="anvil" material_based="true">
<ingredient name="unit_lead" count="2"/>
<ingredient name="unit_iron" count="2"/>
<ingredient name="unit_clay" count="1"/>
</recipe>

もあるといいかな

893 :鯖の人 :2017/12/23(土) 01:04:51.67 ID:fTx37I+j.net
レシピ追加時に余計なとこ触っておかしくなってました
ご迷惑をおかけしました、起動できましたー

>>892はどうしよう、
あったほうがよさそうですか?

894 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 06:13:28.56 ID:izTqIIbJ.net
892はコスト合わせて欲しいなlead4、iron10

895 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 13:44:21.76 ID:f0PpKCqF.net
>>892

<recipe name="scrapBrass" count="5" craft_area="workbench">
<ingredient name="scrapLead" count="5"/>
<ingredient name="ironFragment" count="2"/>
</recipe>

<recipe name="bulletCasing" count="1" craft_area="forge" craft_tool="anvil" material_based="true">
<ingredient name="unit_lead" count="1"/>
<ingredient name="unit_iron" count="2"/>
<ingredient name="unit_clay" count="1"/>
</recipe>

こうしてほしいかな

896 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 13:54:30.43 ID:6y/X39Ow.net
コスト上げると面倒くさいから下げてほしい

897 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 16:02:51.61 ID:kNhNoBhE.net
コスト調整とかはプレイヤー全体に影響するしスレ見てない間とかに変わってたら困ると思うんだが
建築ブロックの追加とは訳が違う

898 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 16:40:11.22 ID:mhcrdiej.net
先にスクラップ換算で真鍮は鉛:鉄が2:10なんだし、真鍮2使って薬莢作るんだから、鉛4:20が妥当だと思うが

899 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 16:44:17.74 ID:mhcrdiej.net
>>898訂正
先にスクラップ換算で真鍮は鉛:鉄が2:10で実装したわけだから、真鍮2使って薬莢作るわけだから、鉛4:20が妥当だと思う
あと追加するなら↓
<recipe name="scrapBrass" count="1" craft_area="workbench">
<ingredient name="scrapLead" count="2"/>
<ingredient name="scrapIron" count="10"/>
</recipe>

900 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 17:39:39.25 ID:6LUzlbHP.net
α17へのアプデが25日(日本時間26日4時頃?)予定
そのタイミングで調整実装出来るように意見は出しておいて損はないと思うぞ

901 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:18:41.84 ID:izTqIIbJ.net
892のレシピのコスト合わせるなら898の言う通り鉄20鉛4だわ間違ってたスマン

902 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 19:28:39.41 ID:yCR45vZP.net
アプデの具体的な日付書いてるけど
それフォーラムに投稿されてるの?

903 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 21:49:56.86 ID:9cIgy6ZQ.net
開発がクリスマスアップデートって動画をあげてるからね
勿論不具合があって延期するかもしれないし、来るのが実験版の可能性もあるけど

904 :鯖の人 :2017/12/25(月) 00:04:00.99 ID:4MGZZ6n9.net
メリクリ仕掛けたのに自分で見忘れた悲しみ

905 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 11:13:58.16 ID:4Kg8qn6i.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

BPWIFMEIRD

906 :鯖の人 :2017/12/26(火) 11:35:26.10 ID:OY0+KlJW.net
アプデとはなんだったのか

907 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 13:02:31.35 ID:CNVRYqvh.net
公式による高度な釣り

908 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 13:26:53.46 ID:+19Vaj4/.net
来たら人が増えるから良かったのになあ

909 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 02:31:37.09 ID:XNwilbmX.net
ついにこの鯖も1000日か

910 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 09:38:30.27 ID:STVSUNXX.net
この鯖初めて入ったんだけど、トレーダー入れないのは仕様なの?

911 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 12:09:13.62 ID:KQD5g7tx.net
扉開けっ放しにするとトレーダーがゾンビに殺されてその店入れなくなる
リセットかければ戻るけどまた殺されて居なくなる可能性が高いから決めた場所に囲いと保護ブロック置いて主にトレーダー配置してもらえると助かる

912 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 12:14:19.42 ID:STVSUNXX.net
そういうことかーありがとう
どこのトレーダーさんも殺されてしまったんだね・・・

913 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 12:38:08.40 ID:hNSkKt1E.net
トレーダーの扉開けっ放しになってること多いよね。

あと個人的要望としてはそろそろワイプしてやり直したいな。

compopack入れて建物増やしてくれたら最高。

914 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 14:54:17.27 ID:ELdAXTmP.net
単にデバッグモードでトレーダーに再配置してもらえれば復活はするけどね
ただ誰がいたのか分からないとアレだけど

915 :鯖の人 :2017/12/27(水) 17:52:24.24 ID:+NxJco0c.net
トレーダー配置の方法調べてたらブレーカー落ちた

916 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 18:14:30.26 ID:ELdAXTmP.net
とりあえず承認のリストはここ
どんな家かこれで確かめてから配置するといいかも?
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?NPC%2F%BE%A6%BF%CD

単純にローカルで起動して、チートモードONにして、spownで対象の名前を選択すれば視界内に配置される・・・はず

917 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 18:14:57.99 ID:ELdAXTmP.net
>>916
× 承認
○ 商人

918 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 18:21:34.50 ID:T69cGQHu.net
自分で確認した訳じゃないけど過去のをみると

40N 2520W
230N 440E
290S 1000E
980S 4800E
2410S 2100W
970S 250E

これだけのトレーダーがいなくなってるみたいね・・

919 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 18:31:02.84 ID:hNSkKt1E.net
>>918
それ投稿した者だけどあと二、三箇所プラスであるねw

ちなみに再配置、シングルでだけど自分でやった事あるけれどうまくいかなかった。もう10回くらい前のワールドだから記憶が定かでないしa15の時だけどa16になってから商人のFIXはないはずだからどうかねー。

920 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 18:42:01.74 ID:lAHtApQb.net
トレーダーの数がかなり減ってるのは対処してほしい案件だねぇ

921 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 18:56:10.69 ID:STVSUNXX.net
お、もう対応してくれるんですか
他の鯖いろいろ回ってみたけど対応早いのはいいな

922 :鯖の人 :2017/12/27(水) 19:23:10.93 ID:eoMCtnbD.net
やっと重い腰を上げたところだなんて口が裂けても言えない!
トレーダーハウス入れないので玄関横でもいいかな...
トレーダーは基本無敵で消えるのはめり込みとバグっていう認識だったんですが、
倒されるせいで消えるって言うのは本当?

923 :鯖の人 :2017/12/27(水) 19:23:54.90 ID:eoMCtnbD.net
設置しちゃったらしちゃったで消し方もわからんので困る

924 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 19:33:58.07 ID:ELdAXTmP.net
>>922
チートONでゴッドモードにすれば入れますよ
強制退場もない

925 :鯖の人 :2017/12/27(水) 19:46:27.67 ID:eoMCtnbD.net
>>924
もう置いてしまった!
17も来るか来ないかなので、今回はこれで...
ちなみにゾンビ釣ってトレーダーを殴らせてみたけど大丈夫みたいでした
中に置いても強制締め出し直らなかったので、これはこれで良かったのかな

926 :鯖の人 :2017/12/27(水) 19:47:14.08 ID:eoMCtnbD.net
書き忘れた
>>917の分は全員戻しました、とりあえず

927 :鯖の人 :2017/12/27(水) 19:47:30.23 ID:eoMCtnbD.net
918な!

928 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 19:50:31.41 ID:lAHtApQb.net
対応ありがとうございます

929 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 20:34:49.48 ID:8xKg6UES.net
今入れない感じ?

930 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 20:58:43.80 ID:KQD5g7tx.net
鯖立ってないね

931 :鯖の人 :2017/12/27(水) 21:22:41.13 ID:eoMCtnbD.net
すみません、DNS設定がおかしくなっていました
直ってるはずです

932 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 21:41:31.39 ID:8xKg6UES.net
見つからないな

933 :鯖の人 :2017/12/27(水) 21:47:15.38 ID:eoMCtnbD.net
あるえ?

934 :鯖の人 :2017/12/27(水) 21:49:57.46 ID:eoMCtnbD.net
今接続できてる方1人いますが、どうでしょうか?

935 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 21:53:33.85 ID:KQD5g7tx.net
お疲れ様です
お気に入りから外れてたから再検索

936 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 21:44:55.61 ID:Q80F6eL7.net
>>933
白いブラウスが似合いそうです

937 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 01:03:04.47 ID:XCw+MXJz.net
トレーダーの件ですがスレで上がってた失踪トレーダーいくつか見て回ったんですが、どうも復活できてないみたいです
入り口の横にも立っていませんでした

938 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 00:36:51.27 ID:6AGZM7Px.net
Lv1で警官入りのフェラルホードは無理だー
おやすみなさーい

939 :鯖の人 :2017/12/30(土) 10:31:14.74 ID:CVuXnf70.net
A17までの現ワールドの方針についてのアンケートを設置しました
お時間のあるときにでも、よろしくお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFc5OPsfuGOCYXy37g5lSUnwvcYTwSzeeR9XusXFYo6yVF7w/viewform?usp=sf_link

940 :鯖の人 :2017/12/30(土) 12:02:36.49 ID:CVuXnf70.net
忘れていました
こちらから最新の集計結果が確認できます
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFc5OPsfuGOCYXy37g5lSUnwvcYTwSzeeR9XusXFYo6yVF7w/viewanalytics

941 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 14:02:06.07 ID:Hd92QZnW.net
今リセットして所でやる事変わらないから、トレーダーエリアリセットと経過日数を0日に投票したけど
意外とワールドリセットも多いんだな

年末INしようと思ったが消されるなら出来ないや・・・

942 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 14:15:41.53 ID:9terUIvX.net
トレーダーエリアリセット+日数0に入れたけど、追加で死亡回数だけリセットとかできないのかな

943 :鯖の人 :2017/12/30(土) 15:24:30.36 ID:CVuXnf70.net
トレーダーエリアリセットになった場合に備えてリセット予定範囲を書いておきます
N0-511 W2052-2564
N0-511 E0-511
S0-512 E512-1023
S513-1025 E4608-5119
S2052-2564 W2052-2564
S513-1025 E0-511
えげつない

メニューが重くなるのでレシピ追加MODは要望多数でなければ考えていませんが、
CompoPackなら一考・・・?
既存の店舗系が割合として減るからルートが大変って昔ちらっと聞いた気がしますが、今はわからないのでダレカオシエテ
死亡回数リセは外部ツールでなんとかならんこともないらしいですが、ちょっと怪しいのでパスします
自分だけキャラリセというようなことであれば可能です

944 :鯖の人 :2017/12/30(土) 16:34:31.13 ID:DE27p4A1.net
オールリセット組とトレーダーリセット組で別れるぅ

945 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 18:41:29.34 ID:Y/IN226H.net
既出ではあるけど、マップは0.0を起点に座標512×512毎に1エリアとして区切られている。リセットに巻き込まれないためには、座標を計算してトレーダー拠点と別のエリアに建てるのがベターよ。

946 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 19:42:24.86 ID:K66NVew6.net
>>943
Compopackの要望出した者です。
今ローカルで入れてみましたが既存と追加の建物の割合は五分五分くらいで既存の店舗系は減りますけど、
追加にも店舗系はあるのでルートに困ることはそう無いかな、といった感じです。

947 :鯖の人 :2017/12/30(土) 20:19:04.06 ID:CVuXnf70.net
>>946
ありがとうございます!
大丈夫みたいですね

集会結果ですがどちらかというとオールリセ寄りで、
トレーダーリセ派からは代わり映えがないのに今更リセットするのもという意見も頂きましたので間をとって、
CompoPack導入+プレイヤー引き継ぎ+ワールドリセット
という感じではどうでしょうか?
トレーダーリセだと拠点失う方と残る方で差が出るのもなぁというのもありました
手持ちである程度資源を持ち込めるのでそれでなんとか...

948 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 20:26:53.31 ID:9terUIvX.net
リセットするタイミングは結構早めに告知して下さいね
持っていくアイテムの準備をしないといけないので

949 :鯖の人 :2017/12/30(土) 20:50:08.02 ID:CVuXnf70.net
>>948
リセットが確定になったら1週間前後の期間とゲーム内告知を行う予定です

950 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 01:03:34.73 ID:eSxY0b2P.net
>>947
946です。Compopack採用して頂けるようで嬉しいです。
ありがとうございます。
私はその案でOKです。

951 :鯖の人 :2017/12/31(日) 02:52:54.33 ID:VdZ4pfj1.net
>>947
集会→集計です
開発を信じる人は1人もいなかった模様

大丈夫そうな感じですので(?)、
CompoPack導入+プレイヤー引き継ぎ+ワールドリセットで行ってみたいと思います
持ち込み品整理期間ですが、ひとまず5日(金)18時までを予定しています
都合の合わない方がいれば随時調整できますので教えてください
それでは、良いお年を

952 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 06:34:07.41 ID:sxM93lj1.net
お疲れ様です!
良いお年を!

953 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 13:54:51.56 ID:hYWQx0Lp.net
リュックとベルトの中身だけ持ち越せるって事でおk?

954 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 15:05:39.47 ID:1xNsC+Ti.net
そういうことですね
よりリセットに近い方がいいと言う人は裸で待つのもアリかと

955 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 15:34:46.74 ID:Yyn/hVVO.net
リセット後で良いのでキーストーン保護範囲を30くらいまで広げて欲しい
それとペイント(Paint)のスタック数を6000に変更して欲しいです

956 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 17:05:50.71 ID:ujKxsEd6.net
>>955
高さ方向はMAXだけど、横はそこまでいるか?
反って邪魔なだけだぞ?
7×7×300みたいな設定だよ今

957 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 19:14:05.36 ID:Yyn/hVVO.net
>>956
少し大きいもの作ろうとすると範囲15だと足らないね防犯考えると拠点周りは余裕持って保護したいし

958 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 19:17:22.93 ID:ujKxsEd6.net
>>957
キーストーンをもう1個作ればいいんじゃない?
ワークベンチあれば100個で1個作れるよ

959 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 19:17:49.85 ID:ujKxsEd6.net
>>958
forge Iron 100個で

960 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 20:04:14.48 ID:1xNsC+Ti.net
15マスでもかなり範囲広いし、足りないから苦労して設置するのがいいと思うんだが

961 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 20:20:59.98 ID:ujKxsEd6.net
バイクセット1式で8、鉄筋フレーム8、コンクリ8、ツールセット、フォージ、ミキサー、チェンソー、オーガー、ケミスト、ワークベンチ
これで31個か
弾とキットどうしよう?
鉄筋フレームとコンクリ減らすか・・・

962 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 20:51:40.68 ID:Yyn/hVVO.net
>>958
わざわざ作り方教えてくれてありがとうね1個2個ですむなら作っちゃえばそれで良いね

963 :鯖の人 :2017/12/31(日) 22:50:22.28 ID:XlVrrMD5.net
またブレーカー死にました、すみません
アンペア上げたい

964 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 00:34:56.79 ID:qleit1wT.net
あけおめ!停電はネタで言ってるんじゃなかったのか

965 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 00:38:16.95 ID:m0r9b6or.net
更新するなら変更して欲しいな

<recipe name="scrapBrass" count="1" craft_area="workbench">
<ingredient name="scrapLead" count="1"/>
<ingredient name="scrapIron" count="2"/>
<ingredient name="coal" count="1"/>
</recipe>

<recipe name="scrapBrass" count="5" craft_area="workbench">
<ingredient name="scrapLead" count="5"/>
<ingredient name="ironFragment" count="2"/>
<ingredient name="coal" count="5"/>
</recipe>

<recipe name="bulletCasing" count="1" craft_area="forge" craft_tool="anvil" material_based="true">
<ingredient name="unit_lead" count="1"/>
<ingredient name="unit_iron" count="2"/>
<ingredient name="unit_clay" count="1"/>
</recipe>

966 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 00:58:04.02 ID:DN3Oty5K.net
材料増やすとめんどくさいから辞めてほしいな

967 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 01:01:38.40 ID:8wgj1RiE.net
レシピ追加とか変更とかあまり何度も手間掛けさせないようにね

968 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 01:03:13.82 ID:m0r9b6or.net
んじゃ、これで

<recipe name="scrapBrass" count="1" craft_area="workbench">
<ingredient name="scrapLead" count="1"/>
<ingredient name="scrapIron" count="2"/>
</recipe>

<recipe name="scrapBrass" count="5" craft_area="workbench">
<ingredient name="scrapLead" count="5"/>
<ingredient name="ironFragment" count="2"/>
</recipe>

<recipe name="bulletCasing" count="1" craft_area="forge" craft_tool="anvil" material_based="true">
<ingredient name="unit_lead" count="1"/>
<ingredient name="unit_iron" count="2"/>
<ingredient name="unit_clay" count="1"/>
</recipe>

969 : :2018/01/01(月) 03:07:52.59 ID:dLjDUjDb.net
新年の新マップに事故死のデス数を引き継がれるのは不本意だが今年も鯖管理を頼みます

970 :鯖の人 :2018/01/01(月) 12:46:18.46 ID:BaPPEIky.net
あけおめです
今年もよろしくお願いします

>>955
ペイント了解です
キーストーン範囲ですがおそらく隙間なく並べたいという事だと思います
悪用が怖かったので今までの設定でしたが、今回から設置可能範囲を等倍にしてみようと思います
そこで範囲をどれくらいにするか皆さんの意見を頂きたいです
一辺の広さ
@15(据え置き)
A21
B25
C31
Dそれ以上

>>968
bulletCasingは変換レート確認して後ほど追加します
この通りになるかは分からないですが...

>>969
うーん確かに、一応もう少し調べてみますね
こちらこそよろしくお願いします

971 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 18:42:57.26 ID:SB04tb49.net
リュックとベルト内の所持品のみということは
装備している防具等は引き継がれないという認識でよろしいでしょうか

972 :鯖の人 :2018/01/01(月) 22:34:52.79 ID:ynPLRy9J.net
キーストーンのあれこれですが、アンケのほうが意見貰いやすい・・・?
一応設置
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFc5OPsfuGOCYXy37g5lSUnwvcYTwSzeeR9XusXFYo6yVF7w/viewform?usp=sf_link
集計結果はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFc5OPsfuGOCYXy37g5lSUnwvcYTwSzeeR9XusXFYo6yVF7w/viewanalytics

>>971
装備も大丈夫なはずです
リュック、ベルト、レベルなど成長要素、ログアウト位置など全て引き継がれます

973 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 23:56:44.08 ID:qleit1wT.net
>>970
ペイントありがとうございます

974 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 00:10:05.85 ID:n8O0eSYJ.net
寧ろ7→5にして欲しい気がしなくもない

975 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 03:43:01.99 ID:eBTvOQA0.net
>>972
回答ありがとうございます

976 :鯖の人 :2018/01/02(火) 11:53:08.19 ID:dRutCyqo.net
どうしたもんかな..
サイズは15のまま続投
代わりに製作コストを半減
設置制限無し
こんな感じでちょっと考えていますがどうでしょう?

977 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 13:25:59.38 ID:n8O0eSYJ.net
>>976
それでいいんではないでしょうか

978 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 14:15:54.21 ID:6pDMjmHJ.net
SEED値はそのまま?
MOD入れたら地形は変わるんだろうか

979 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 14:25:49.82 ID:TeJYRsU1.net
ワールドリセットまでまだ数日あるし少し様子見ても良いかと
今のアンケート結果見る限りだと拡大に投票が多いので間を取って少し広げても良い気がします

980 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 15:45:30.47 ID:V0a4s3mp.net
共有拠点に持ち越せない高品質品集めないか?
温存したまま消えるくらいなら欲しい人に使ってもらえた方がいいっしょ

981 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 16:09:32.05 ID:L7A6o8g+.net
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/
■ 本スレ
【7DTD】7 Days To Die日143目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1513608442/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 4日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1514553301/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■前スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 2日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495447590/

■次スレ
次スレは>>980がお願いします
出来なければどなたか宣言して立ててください
立った後はスレ即死回避のご協力をお願いします

■接続先
変更がある場合があるので「接続先」で最新レスを探してください

982 :980:2018/01/02(火) 16:12:18.49 ID:L7A6o8g+.net
テンプレ作っといた、タイトルの [無断転載禁止]&#169;2ch.net は間違えた削ってくれ

鯖管さん、次スレ任せたよ
ワッチョイとか強制IPとか勝手にやれないから判断はお任せします

983 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 17:34:22.69 ID:FpSQK7KB.net
進行ものんびりで一度スレ立てるとなかなか使い切れないし、まずはワッチョイありだけでいいと思うわ

984 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 18:47:52.18 ID:D5D5snn3.net
ipもお願いね

985 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 20:05:04.93 ID:FpSQK7KB.net
IPまではいらんなあ

986 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 20:13:59.96 ID:zngCjTX6.net
その辺は管理者に任せるわ

987 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 20:53:21.25 ID:L7A6o8g+.net
鯖管に任せよう、それが一番無難だ

988 :鯖の人 :2018/01/02(火) 21:15:22.73 ID:bruIqitX.net
>>978
シード値変えます
シード引き悪いことに定評あるので誰か決めてくれても!

>>979
狭い分には設置数を増やせばいいけど、元を大きくすると小さく使いたい人は不便なのかなと色々考えてしまいました
もう少し皆さんの意見お待ちしています

>>982
ありがとうございます!

次スレ立てましたー
以前の話の通りワッチョイだけ有りにしています
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

989 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 22:33:01.85 ID:V0a4s3mp.net
>>988
スレ立て乙です、いつも遊ばせてくれてありがとね

990 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 00:17:34.94 ID:cQlOnipr.net
>>988
今までのSeed名はわからないですけどフォーラムで上げられてるSeed値で
00付近に街があって、平らな土地が多いという好条件なところは
nighcrawler
castaway
dexterra
ilikecake
がありますね。EditingToolで確認してみました。
個人的にはcastawayが中央付近に川が全くと行っていいほど無かったのでいいかもです。

ところでここの難易度って何ですか?(今更

991 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 10:23:49.56 ID:H2QkoUvH.net
既に判明して公開されてるSEED値は面白味に欠ける気が

992 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 10:52:02.39 ID:EZ0GfF2r.net
たしかに事前に下調べできたらつまらんな
川があるなら避けて住めばいいしa15と違ってトレーダーも沢山いるんだしさ

993 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 12:20:13.51 ID:23aPFaMP.net
今サーバー落ちてる?

994 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 13:40:33.07 ID:XBS5ad3C.net
SEED値は公開されているものでも水が少なくて快適に遊べる方が良い
無難だけどSEED値あげるならstone axeが割と良かったよ

995 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 13:45:08.52 ID:Ixmaa71r.net
シングルモードで生成してみて空飛びながらチェック・・・はあたりのSEED値引けないと面倒か

996 :鯖の人 :2018/01/03(水) 14:04:01.24 ID:F0vN8JzT.net
謎のトラブル
復旧頑張ってます
難易度ノーマルの1個上とかだったと思います

997 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 15:27:32.37 ID:H2QkoUvH.net
このさい、インセインにしよう

998 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 15:54:32.14 ID:23aPFaMP.net
シングルでたっぷり堪能できるぞ

999 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 16:12:10.79 ID:dv3fE4zU.net
ちょwwめっちゃ巻き戻ってる
みんなに配ろうとしたガソリンバレル350個返してくれぇぇぇぇぇぇぇぇ

1000 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 16:14:14.46 ID:dv3fE4zU.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200