2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 92tame目

1 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 01:58:01.42 ID:OWY3dLdu0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 91tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1494820525/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:24:01.29 ID:pGe8grbVa.net
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q.なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A.MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q.あんなMODやこんなMODある?
A.まずはワークショップで検索してみましょう。

3 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:24:28.92 ID:pGe8grbVa.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:24:49.55 ID:pGe8grbVa.net
テンプレ終了ほ

5 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:26:30.62 ID:pGe8grbVa.net
踏み逃げしなかった>>1に150フィオミアをテイムする権利をくれてやろう

6 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:26:56.38 ID:pGe8grbVa.net


7 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:27:21.66 ID:pGe8grbVa.net
ほし

8 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:27:41.09 ID:pGe8grbVa.net
ほしゆ

9 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:28:05.27 ID:pGe8grbVa.net
ほしゅ

10 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:28:36.99 ID:pGe8grbVa.net
しゅ

11 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:28:55.20 ID:pGe8grbVa.net


12 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:29:34.83 ID:pGe8grbVa.net
ho

13 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:29:57.70 ID:pGe8grbVa.net


14 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:30:21.73 ID:pGe8grbVa.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:30:48.91 ID:pGe8grbVa.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:31:09.39 ID:pGe8grbVa.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:31:35.81 ID:pGe8grbVa.net
ほー

18 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:31:58.65 ID:pGe8grbVa.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:32:41.08 ID:pGe8grbVa.net


20 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 02:34:58.92 ID:pGe8grbVa.net
保守終わり
一番存在感ない生物はたぶんディプロカウルス

21 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 03:35:16.24 ID:K51dOn8W0.net
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

22 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 11:02:55.19 ID:efdrqXdzd.net
テンプレ案

参考資料
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Qペゴマとかディモルフォドンどうやって肩から降ろすので
A「F」キーを二回押すと投げれます
 ディモルは投げつけると攻撃してくれます

Q なんか森で木に引っ掛かってる鳥みたいな恐竜にいきなり殺されたんだが
A そいつがARK三大初心者殺しのテリジノサウルスです
  アホみたいに早くてアホみたいに攻撃力高いカルノなんぞ話になりませんティラノでも連戦はキツい
  低レベルで見かけたらとにかく逃げましょう
  一定範囲まで近付きさえしなければ襲って来ない追われたら諦めて死に場所を探しましょう

Q,テリジノ強過ぎじゃない?テイムしたら最強じゃない?
A,熊と好きな方選ぼう。公式でテリジノテイムはキブルの関係でキツいのと草食だから回復し辛いのは覚えておこう

Q,トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A,噛まれてから10秒猶予あるから白ベリー食いまくりましょう
 興奮剤作って常にスロット入れとけば安心

Q,作業台旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A,なんかMOD入れてるならそれが悪さしてる可能性高いから外してみて
 特にスタック数増やすMODは別アイテム扱いになってるから不具合起きやすい

Q,イカ最強過ぎてモサいらなくね
A,公式PVEだとイカは掴み攻撃出来ないからモサが活きる。プラフォ付けれますしね
 クラゲだけは勘弁ですな!

Q,沸き潰しってなんですか
A,ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になっています
 マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG最悪通報される

Q,ザウルスって何ですか
A,恐竜魚虫鳥哺乳類を纏めた総称あるいは舐めたネジ外すやつ

23 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 11:11:26.35 ID:+ckMvrTPd.net
センターでポリマー集めはペラゴペンギンが良いのかな?
ペラゴが飛行弱体化のせいもあってかスタミナ貧弱過ぎてつらい
油断するとウルフに肉塊にされそうで怖い

24 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 12:08:41.37 ID:CEGistCdp.net
最近復帰したのですが、ダイアベアはもう草食島の対岸の森には生息していないんですかね?
レッドウッドはイカダで入り込んで行けなさそうで辛い

25 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 12:10:18.87 ID:/sYzXZQXp.net
あ〜前スレ1000はいらんことしたな
よく見ずにコピペしたわスマン
こっちだったw

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 92tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495990681/

26 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 12:25:20.39 ID:9FowE3C2M.net
>>24
レッドウッドの川辺に捕獲用の落とし穴つけた筏を
現地で作って置いとけばいい

27 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 12:32:19.74 ID:CEGistCdp.net
>>26
やっぱ現地で用意する感じになるんですね
ありがとうございます

28 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 14:03:10.15 ID:WXsZB2J70.net
ワイバーンのブリーディングってミルクどんぐらいあれば3時間フード値もつだろうか

29 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 14:15:14.08 ID:nhhvJDWr0.net
>>28
1個で1200回復する。ある程度高レベルのワイバーンなら次のインプリまで大体1個で足りる。

30 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 14:41:37.32 ID:WXsZB2J70.net
>>29
おお、そうなのか。なら一回で狩るのは一匹でいいか。ありがとう

31 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 14:41:44.24 ID:9FowE3C2M.net
ワイバーンは青年期ぐらい肉喰って欲しい……

32 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 14:57:43.54 ID:stTfHj0K0.net
ワイバーンはサドルがあればな…
あったら強すぎるか

33 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 15:43:59.79 ID:oM6ZgOaA0.net
デスワームと連戦する時はサドル欲しいなって思うけどね
他ではほとんどHP減ることないからサドルあろうがなかろうが関係ないけど

34 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 16:16:14.15 ID:pjhURVH8a.net
LV50ギガノト居るんたが
寝かすには麻酔弾200じゃ足りない?
ライフルは緑のがたがたです

35 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 16:48:40.51 ID:iowpt5cy0.net
>>34
せっかく>>22がリンク貼ってくれてるんだから
次からはcalcを使いなさいな

150%ライフルで179発
但し個体値の差で前後するのと撃つ間隔を100%コントロール出来たらの数値
余裕をみて+100発の300発程もあればいけるんじゃないかな

36 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 16:52:15.72 ID:Hw329czBd.net
HP高いからクロスボウのが早くて安く済むらしいよ

37 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 16:53:40.39 ID:iowpt5cy0.net
>>35
数値入力ミス
申し訳ない

150%ライフルで119発だから200発あればいけると思われ

連投すまぬ

38 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 16:56:49.69 ID:dvKsx9U50.net
ギガノトは300ぐらい毎秒で昏睡減るから
続けて撃てないと弾いくらあっても足りないぞ

39 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 17:46:26.24 ID:sx93IIoj0.net
クロスボウの方が発射間隔短いんだっけか

40 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 18:27:04.96 ID:aSAltzT0a.net
発射間隔だけならコンパウンドボウの方が短くない?
雑魚狩ってると何故か矢が溜まるから重宝してるよう

41 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 18:49:07.74 ID:OWY3dLdu0.net
連射ドクド速いけど単発威力低いからレート分のアドバンテージほど差がないのと必要本数増えるぞ

42 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 18:56:52.34 ID:OWY3dLdu0.net
ドクドってなんだ・・・
速度ね

43 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 19:12:23.71 ID:sx93IIoj0.net
麻酔弾100発作るより麻酔矢300発作る方がコストやすいケンな

44 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 19:13:37.74 ID:+ckMvrTPd.net
建築物による資源の沸き潰しって上方向も横と同じ距離?
センターの遺跡上に鉄がたくさん有るからその下にアンキロ格納小屋でも作りたいんだけど沸き潰し範囲がわからないから建てるにたてれない…

45 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 19:17:46.78 ID:OWY3dLdu0.net
体力高くて麻酔矢で殺してしまわない相手でなおかつ時間かけてもいいなら麻酔矢でいいな
コンパウンド+麻酔矢が基礎ダメ27 気絶値121
クロスボウ+麻酔矢が基礎ダメ35 気絶値157.5
麻酔弾が基礎ダメ26 気絶値221
クラゲ弾が基礎ダメ26 気絶値442

46 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 19:36:39.35 ID:efdrqXdzd.net
>>23
カタツムリ飼えばいんじゃね

47 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 19:46:50.46 ID:fpybzT32a.net
v258は予定通り30日に来そうかな?
ふさふさのユウティラヌスが楽しみだ

48 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 19:58:25.71 ID:+ckMvrTPd.net
>>46
カタツムリってセメントじゃなかったっけ?
ポリマーもとれるん?

49 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 20:00:22.13 ID:Hw329czBd.net
レッドウッドの森がまた魔境化しそうだ

50 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 20:10:03.44 ID:XA1a6f1gd.net
>>48
黒曜石も忘れないであげて

51 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 20:18:16.11 ID:oM6ZgOaA0.net
センターだと溶岩の島と隣のコゲてる島にサソリがいっぱいいるから
少しでも多く欲しいときはキチンから作るのも手だね

52 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 20:23:01.39 ID:Hw329czBd.net
セメントならビーバー出現位置覚えて襲ったほうが早くない?

53 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 20:31:27.80 ID:OWY3dLdu0.net
カタツムリも有機ポリマー生成するけど生成にかかる時間がな

54 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 20:32:52.68 ID:sx93IIoj0.net
>>48
そのセメントを黒曜石と調合してポリマー作るも良し
ケーキ食わせると有機ポリマー生成するから量揃えて作らせるも良し
カタツムリは終盤の必須Zaurusですぞ

55 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 20:39:54.87 ID:HZnHM8lTM.net
ケーキ食わせるとポリマー作るっけか?

サーバ再起動後とかは100個持ってたりするけど

56 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 21:19:44.33 ID:OWY3dLdu0.net
ポリマー作成は時間経過だよ45分で1個
餌は餓死させないために食わせる必要があるだけでケーキ食わせることが生成の条件ではない

57 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 21:32:52.42 ID:+ckMvrTPd.net
>>54
ありがとう
それは知らなかった…
黒曜石は集めるの大変だからちょっと敬遠してたんだよね
ちょっとカタツムリテイムしてくる

58 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 21:44:32.07 ID:sx93IIoj0.net
マジ?うちの鯖だと時間経過しても作らなくてケーキ食わせた直後にめっちゃ作るから食事が条件だと思ってたわ

59 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 21:53:31.08 ID:stTfHj0K0.net
こっちもケーキ食わせるとポリマー増えるから条件に入ってるだろうね

60 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 22:00:37.49 ID:A5PEAJhmd.net
1度も食わせなくても作るから入ってないだろうねぇ

61 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 22:00:53.54 ID:oM6ZgOaA0.net
うちは食わせなくても作るな
まぁ消滅する分もあって0からだと12個以上は増やせないから
ただの生ポリ保存倉庫になってるけど

62 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 22:21:58.78 ID:VvSEmiWKd.net
生ポリはチェーンソー
セメントはswamp caveベルゼ
黒曜石は赤オベ近くの洞窟

63 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 22:23:19.88 ID:1Cg0qvCDd.net
パワーテリジとかカモメよりチェーンソーのがとれますか?

64 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 22:30:49.67 ID:OWY3dLdu0.net
食わせなくても作るし、食わせた瞬間作りまくるってこともないなうちのは
公式wikiにもケーキ食わせたらそうなるみたいなことも書かれてない

65 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 23:33:31.79 ID:h+FOtuNjd.net
PvPのアルファトライブとかだと100匹単位で飼ってるよ

66 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 23:39:32.57 ID:HZnHM8lTM.net
カタツムリが生理的に苦手なので大量にいるのはちょっと……

67 :UnnamedPlayer :2017/05/29(月) 23:57:30.34 ID:PSgyHZwgd.net
g実装されねえかな高速で走れて空も飛べるし壁に張り付くこともできそうだあと腐った肉食ってなんか作ってくれそう大量テイム不可避

68 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 00:46:24.88 ID:kp+ulbwer.net
勝手に増殖するがよろしいか

69 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 01:16:28.28 ID:67GPREOPa.net
壁の隙間で勝手に大量繁殖してトライブのペット限界数あっという間にカンストさせるんですね

70 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 01:18:36.19 ID:RRZHT/I+0.net
日本時間の明日あたりアプデか
楽しみだ

71 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 02:20:17.10 ID:LOD5uZtc0.net
カタツムリはイーベントリ開くまでポリマーの賞味期限カウントされないから
長時間ほっとくと100個くらい貯められるよ

72 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 06:44:49.81 ID:XGvYn/Kid.net
3日触らなければ100個になる計算だな

73 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 06:49:46.67 ID:31jPqVt00.net
そういやそろそろアニバーサリーだったかな

74 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 07:04:13.91 ID:HSrbmXLB0.net
新しい水鳥が生む金の卵は何か効果があるのかな(。´・ω・)?

75 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 07:46:42.87 ID:b4AJ9zY2d.net
アニバーサリーってなんかあるの

76 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 07:47:26.57 ID:05f+pBzya.net
ギガノトは結局眠らすこと出来ませんでした。
門罠ハメてたけど中で多少動くから
全部頭に打ち込めなかったのが
原因かもしれません。
打ったのは麻酔弾のみ200発
皆様のアドバイス見てるとクロスボウでもいけるみたいなんで、また挑戦してみます。

77 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:08:37.30 ID:KF7F1Dav0.net
ギガノトやREXにHS判定は無いよ
どこでも良いからとにかく当てまくればいい

78 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:16:07.98 ID:IdbHsMj40.net
>>76
ギガノトに部位判定は無い
普通は5秒とか間を置いて撃つけどギガノトでそれやるとちょっとでも遅れると余裕で数発分は回復されるから間髪入れずに撃ち込もう
門で囲えたんだったら近くに小さい倉庫でも建てるといいよ

79 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:17:57.95 ID:qsAxIv810.net
テリジノサウルス実装前に化石になったんだけどメモリ食いまくりで糞重いの直った?

80 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:25:15.96 ID:IdbHsMj40.net
>>79
悪化してる

81 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:30:04.45 ID:qsAxIv810.net
>>80
あれよりひどくなっているのか……
まともにプレイできそうにないな
リバイブはお預け

82 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:52:06.21 ID:IdbHsMj40.net
>>81
重いのもあるけど追加される生物が全く調整がなされてない害悪ばかりだから
それら含めてどうにかなるまで触らん方がいいと思うよ
どうにかなるとは全く思えないけどね

83 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 09:41:14.69 ID:34ZeOjzj0.net
ティタノ対策ってなかなか難しいな

84 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 09:58:31.73 ID:r0nAESKJr.net
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/166421-pc-patch-notes-current-v25756-upcoming-v258-eta-may-29/
最適化延期(知ってた)

85 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:00:47.69 ID:RRZHT/I+0.net
Optimization!!!!!!!!!!!とか書いて強調してたのに結局この体たらくか・・・

86 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:01:56.02 ID:1Ys+sB5ba.net
>>77
おぉ、どこでも打ちまくれば良いんですかー。ありがとうございます

87 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:02:05.82 ID:wAc5HzET0.net
いつものことさ

88 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:03:49.27 ID:yVauD6PaM.net
おおい!一番楽しみにしてた更新延期すんなよwww

89 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:05:26.29 ID:PQEfHsck0.net
新生物また面倒臭いの増えるみたいですね新たな毒持ちとか怪我人襲う奴とか

90 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:05:54.29 ID:1Ys+sB5ba.net
>>78
センター鯖ですが、誰でも使えるようにしてあるベヒモスゲート付きトラップがあちこちに3つあるんで、そこに誘導しました。次回は麻酔弾プラス麻酔矢も準備して打ちまくってみます。ありがとうごさいました!

91 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:29:42.95 ID:yVauD6PaM.net
フサフサザウルスの咆哮で気絶したり騎乗解除されたりする未来が見える

92 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:34:32.97 ID:1GLRBQFWd.net
Nerf!!!!!!!!!!

93 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:35:39.25 ID:gRFFechQ0.net
ナリファイアクルーマンみたいな恐竜追加しまくるのやめろ
イライラしかしない上に既存の高レベ探しにくくなるんじゃ

94 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:45:21.48 ID:Yex6Ui4J0.net
アイランドは恐竜の種類の割に狭いからな…

95 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 11:05:37.30 ID:pVvGGPaTM.net
アイランドでプレイしてるけどセンターーはもうちょい洞窟増えてくれるとプレイしたい
飛行弱体きてから移動大変そうだけど

96 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 11:08:31.26 ID:Jkv6aaF0d.net
※延期するたびに!が増えます

97 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 11:08:31.54 ID:hwIhemDf0.net
最適化の延期何回目だよこれ・・・・
一番先にやる事だろ未だに畑があらぶってんだぞ・・・

98 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 11:34:30.07 ID:AbZTBfEn0.net
今回も直前でアプデ延期するだろ

99 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 11:36:04.46 ID:r0nAESKJr.net
もう公式鯖でアプデのアナウンス来たで

100 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 11:42:51.42 ID:Pmfd1Vsy0.net
primitive+ででかいアプデあるから、smithyとかの中身出しておけって書いてあるな

101 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 11:44:44.04 ID:r0nAESKJr.net
P+はソース自体書き換えてSE本体との互換性あげてるらしい

102 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 12:12:30.27 ID:Yex6Ui4J0.net
このゲームって何の前触れもなく回線落ちする事無いか?
半分ぐらいは鯖側…というかARKの問題のように思える

103 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 12:15:37.14 ID:XGvYn/Kid.net
>>93
ダエオドンが回復フィールド張りながら集団で襲ってくる様はまさにナリファイだわw

104 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 12:34:25.14 ID:K6OhxkVqd.net
おプリミティブ来たか!
爆弾が書いてあるが、壁ぶち破りやすくなるのかな?生き残るのが辛くなるw

105 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 12:41:46.20 ID:N2UuTfjZ0.net
このゲーム ワイプて有りますか? 
今からでも買いですかね?

106 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 13:09:46.28 ID:hwIhemDf0.net
>>105
常にワイプだぞ舐めんな

107 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 13:32:48.94 ID:34ZeOjzj0.net
>>105 公式PVEにおいてワイプは今まで一度もない
製品化してもワイプはしないといってる

108 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 13:35:02.61 ID:/R+PkOCf0.net
新クリーチャーのふさふさ恐竜はなんて読むの?

109 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 13:40:50.67 ID:N2UuTfjZ0.net
>>106
>>107
どっちですか?
ちなみにrust にくらべてどうですか?
PVP よりPVE よりなのかな?

110 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 13:47:51.54 ID:N2UuTfjZ0.net
ちなみにPVpの場合1鯖最大人数はいくつですか?

RUST は250人です
また対人戦のおもしろさはどうですか?いま安いので迷ってます

111 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 13:51:30.36 ID:S0pHcjW30.net
ワイプはないけど理不尽なロールバックは多い
プレイヤーに嫌がらせするために作ったかのような内容のアプデも多い

112 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 13:56:52.65 ID:WF8YiB/PM.net
arkのシステムだと鯖に40人もいれば出たり入ったりで鯖側がいちいち読み込み書き込みすっから250人とかゲームにならんだろな
クライアントが絶対いじれないようなファイル形式にしてクライアント側で読み込み書き込み行わせればいいのになあ

113 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 13:58:11.22 ID:ANfVlE0vM.net
対人戦に関しては一切期待するな
PvPは1ヶ月かけて資源と恐竜集めてだいぶ拠点が大きくなったなぁ
と思って翌日ログインしたら更地にされてるゲーム

対人戦は敵味方で10人ずつくらいメンバー集めて高倍率鯖でやるか
survival of the fittestで

銃器揃えて対人できるまでの準備時間がかかる上に
オフライン時にレイドされると対処しようがない

114 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 14:02:22.53 ID:N2UuTfjZ0.net
なるほどありがとうです。
PVE で恐竜そだてるゲームて感じですね

115 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 14:08:18.74 ID:Ak/+fyXna.net
カスタムレシピおすすめ教えて下さい
お願いします なんでもしますから

116 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 14:14:53.08 ID:MB4BXUk80.net
クラフティングスピードガン振りして生肉20枚が作りやすさと性能を兼ね備えた優良料理

117 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 14:22:25.89 ID:Yex6Ui4J0.net
>>115
高レベル+フォーカルチリで生肉7~10個で食料100↑ 水分は野菜2~4個で100↑
カスタムレシピは-20度で裸だろうが実質無効化出来るのが強い

118 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 14:23:59.40 ID:sdGtmLzkr.net
みんなケツァルコアトルスに名前付けてる?貢献度は一番高いだろうに未だに全員名無しのケツだわ

119 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 14:48:20.84 ID:Ak/+fyXna.net
>>116 >>117
ありがとうございます
ドードーあげます

120 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 14:59:49.14 ID:LOD5uZtc0.net
カスタムレシピで作製速度ガン振りの上でスティムベリー50個くらいで作ったら
スタミナ500くらい回復するバーガーが出来上がったわ
洞窟攻略に使えるかも

121 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:00:10.02 ID:AE1mTNf10.net
巨大化する芋

122 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:03:25.26 ID:LOD5uZtc0.net
>>118
用途分けして複数持ってるから用途ごとに名前付けてる
輸送機なら二式大艇とか
戦闘用ならスーパーフォートレスとか

123 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:07:57.54 ID:Pmfd1Vsy0.net
もうログアウトしたんだけど、さっきログインしたら
in approximately 3hours, at 3:30 AM Eastern
にアプデするってアナウンスあったんだけど、

今って現地時間AM2:00ぐらいだろ?
+3 hours なら 現地時間AM5:00じゃん
わっけわからんなぁ
今ブリーディングやってるからこういうの困るわ
すでに修正のアナウンス出たかもしれんけど

124 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:12:35.95 ID:77JlBsvP0.net
>>123
ESTだからアナウンスあったときって12:30じゃない?

125 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:16:18.08 ID:Pmfd1Vsy0.net
>>124
夏時間だから時差13時間じゃない?
アナウンスみたのは日本時間のPM2:55
おれアナウンスみたらSSとるんで今確認した
時差関係はある程度調べたはずなんだけど間違ってたらゴメン

126 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:20:54.93 ID:YTPUxrg/0.net
>>119
えええ

127 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:42:12.23 ID:Pmfd1Vsy0.net
Upcoming Version: v258.0, ETA: 4AM EST Deployment
日本時間PM5:00(のはず)

128 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:54:30.99 ID:BbV4OUT0M.net
>>84
Memory Optimizations
Texture Memory Reductions
Mesh Optimization
Animation Compression Optimization
ここまでは入るみたいね

GPU/CPU Optimizations
こっちは延期

129 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 15:55:34.62 ID:PMRrggTh0.net
特集番組で宣伝して気になってスペック心配で手を出すかなやんでたけどセールしてるから思い切ってかってみる
わからないことあったら聞くかもしれないからよろしくおねがいしやす

130 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 16:13:53.29 ID:yVauD6PaM.net
>>128
FPS改善はせんけど見た目は向上する感じか

131 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 17:37:07.13 ID:Pmfd1Vsy0.net
3:30→4:00→4:20→4:50

ふぅ・・・・毎度毎度同じ事やりやがって

132 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 17:53:51.83 ID:0Od3NJ000.net
>>90
ギガノトに麻酔弾とか意味ないから、とにかく麻酔矢打ち続けろ
とにかく回復速度がキチガイだから間断なく打ち続けないと寝ないんだよ

133 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:09:11.10 ID:wAc5HzET0.net
来たか
https://twitter.com/survivetheark/status/869479510999265281

134 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:17:43.87 ID:Yex6Ui4J0.net
5.1GBとか

135 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:18:04.16 ID:77JlBsvP0.net
ダウンロード中… わくわくしてきた

136 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:18:34.79 ID:91X/IQPJa.net
センターの猿と蜘蛛ボス戦用にREX増やす予定なんだけどヘルス35000メレー410名工サドルで何匹位必要だろうか?上限ってある?難易度はハードで

137 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:32:41.07 ID:8tnWYNl+p.net
アプデ後何が起きるかな
トラブルは恐ろしくもあり楽しみでもある

138 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:35:41.45 ID:XGvYn/Kid.net
修正ラッシュでまともにプレイできなくなるのが一番でかい

139 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:37:33.62 ID:jLorWiPQM.net
バックアップは大事。古事記にもそう書かれている

140 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:44:28.80 ID:y8MyLm8/0.net
ASMでは「Administration」のsavesで30分とか60分とか設定しても、そこの「Restore...」のボタン押すと2時間毎にしか
セーブファイル作ってないのはなんでや!
まあ2時間でもないより全然いいけど…

141 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:45:30.95 ID:U8cGEmj/0.net
ユウティラヌスはどうなんだい
ボス戦でREXより使えっかい?

142 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 18:51:45.68 ID:34ZeOjzj0.net
さっさとロックエレメンタルにロケラン効くように修正してくれぇ

143 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:05:41.26 ID:Mt20NO890.net
オラわくわくすっぞ

144 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:11:10.60 ID:ZDk1iDEU0.net
あの白熊みたいな奴めっさ強そうだな・・
咆哮ザウルスは一芸系でそんなに強くなさそう
鳥が産む金の卵はオイル用途とザウルス用サプリメントに使えるとからしい

145 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:12:17.29 ID:/S89u7pL0.net
なんだこのでかいアプデは
何か来るのか

146 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:17:29.00 ID:wAc5HzET0.net
奴が来る(トイレ)

147 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:18:58.06 ID:NYzjtlZ7K.net
飛行系の移動速度上げられるようになってんじゃん!

148 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:21:28.96 ID:/S89u7pL0.net
新種+トレイ+水中銃来るんか
やること増えるな(トイレ)

149 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:21:54.10 ID:77JlBsvP0.net
やっと更新おわた
低スペだから低グラ設定なのになんかリアルになっとる…これがアプデの力なのか

150 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:24:09.89 ID:utEP6QLbd.net
>>147
飛行系マジですか? え あのナーフは本気でなんだったんですか? 警察に電話しようかな

151 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:24:54.87 ID:r0nAESKJr.net
といれたのちぃ〜

152 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:32:05.60 ID:wAc5HzET0.net
案の定速攻で修正来たな
中身は知らんが

153 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:32:17.78 ID:AaZnlbYf0.net
飛行系の速度あげられるって本当か?バグなのか?

154 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:34:58.54 ID:r0nAESKJr.net
バグ

155 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:35:33.81 ID:Yex6Ui4J0.net
フサフサティラノくっそ強いな
HPティラノと同じだしメレーもテリジノ以上
敵デバフ、味方バフまで備えてるときた

156 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:37:56.58 ID:/S89u7pL0.net
ふさふさって現代版ティラノってこと?
じゃあつるつるティラノの存在意義はどうなってしまうんだ

157 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:39:59.23 ID:7/e23Ohw0.net
>>156
ユウティラヌスだっけ?読み方あってる?

158 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:40:15.95 ID:1GLRBQFWd.net
また髪の話してる…

159 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:41:06.49 ID:wd5/euQ/K.net
ダウンロード長いな、おい

160 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:42:13.40 ID:77JlBsvP0.net
ユーティラ探してるけど見当たらないなぁ

161 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:52:14.95 ID:3Ft1atnZ0.net
速度はバグだな多分

162 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:53:53.79 ID:/o+vW08JM.net
メレー基礎ダメージってちょいちょい変わってるな

熊フック 65 > REX噛 62 > テリジノ爪52

今こんな感じか

163 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 19:58:53.45 ID:6a8wg6Vz0.net
優秀なの増えてきたなぁ
レックスとスピノは基礎ステ底上げしてもいいんじゃないか

164 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:05:00.47 ID:Mt20NO890.net
スピノ使う奴おるんか?卵要員でしかないやろw

165 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:06:57.25 ID:y8MyLm8/0.net
ユティラヌスは、味方にバフか敵にデバフか、あるいは両方与えるのかな?
周囲のカルノがゴールドセイントみたいに光ったり、紫色の呪いみたいなエフェクトでてた
もっとも、そのカルノ他肉食と殴り合っててやられちゃうんですけどね
雪山でメガテリウム共々それなりに見ました

とりあえず、モーターボートのコストたけぇ
木材250 インゴット1200 皮200 繊維180 黒曜石150 ポリマー400 黒 真 珠60
新要素多くて楽しい

166 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:09:16.99 ID:/S89u7pL0.net
黒真珠簡単に入手する方法やっぱイカしかないのかな
一番面倒だわ

167 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:11:24.51 ID:quSyD/dea.net
モーターボートってどんくらい早い?
でも便利すぎるとまたリード大量増殖させそう

168 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:12:14.49 ID:ZDk1iDEU0.net
なんか色調、明るくなってない?
青空がいつもより眩しいのだが

169 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:15:54.07 ID:6a8wg6Vz0.net
>>164
だから強化されてもいいと思うんよ
自分から喧嘩売りに言って高レベカルノあたりに削られて逃げ惑う野良スピノ見てたら泣きたくなるでw

170 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:17:26.87 ID:wAc5HzET0.net
まーた修正来てるよ

171 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:21:17.51 ID:31jPqVt00.net
バフの効果もどのくらいだろ

回復豚と合わせてボス戦楽になればいいけど

172 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:21:22.04 ID:RRZHT/I+0.net
>>167
普通のイカダよりは速いけど感動するほどではない
普通のイカダより設置制限ゆるいっぽい
工業用炉乗ったよ

173 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:23:11.73 ID:MRN7k9oud.net
ユテの咆哮は25%バフだから強いぞ
ドラゴンもmediumまでならレックスでいけるかもな

174 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:31:22.41 ID:XGvYn/Kid.net
>>169
あいつピラニア食いに行って逆に食い殺されるからなぁw

>>172
リードに追い付かれて壊されるかが重要だな

175 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:40:48.75 ID:RRZHT/I+0.net
>>174
振り切れるよ
というか振り切れないなら存在価値がないよな

176 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:42:01.66 ID:RRZHT/I+0.net
あぁ、あとバック出来るのもでかいんじゃないかんこれ

177 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:42:30.49 ID:rjTdB88r0.net
ロールバック決定だとよ
気をつけろよ

178 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:47:14.56 ID:/hte3KdG0.net
やはりメガテリウム実装されたな

しかしarkにメガ何とかってやけに多いな
メガロドン、メガロサウルス、メガネウラ、メガロセロスetc

179 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:49:37.86 ID:RRZHT/I+0.net
スコーチドアースが68%オフの633円だぞ

180 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:51:46.74 ID:y8MyLm8/0.net
ぱっと見、ただの鉄製のイカダでがっかりしてしまうかもな
我々の知っている競艇でみるようなモーターボートでは全然ない
あと、ガソリンいれてないとイカダのように海面下から乗れなくて焦る

181 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:55:59.11 ID:/o+vW08JM.net
>>164
スピノの卵って鮫にしか効かんが……

卵要員としているか?

182 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:56:59.37 ID:PQEfHsck0.net
狼にオーラ出てる!!

183 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:59:37.43 ID:quSyD/dea.net
やっと更新終わった
40分くらいかかったな

184 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:03:09.02 ID:AaZnlbYf0.net
巻き戻しかよww
オベにアイテムつめたばっかだわw

185 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:03:45.13 ID:8tnWYNl+p.net
スピノは常用するならLv250ぐらい欲しいな
そのぐらいだと走破性高いから使いやすい

186 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:06:38.33 ID:Pmfd1Vsy0.net
ん、今帰ってきたんだけど巻き戻ったあと?
これから?

187 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:18:28.87 ID:gavAjdZG0.net
また焦土のほうが捕まえやすいパターンかこれは

188 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:27:23.52 ID:N0YNxfGz0.net
初心者質問すいませんm(__)mc4の威力に関してですが、4×3の鉄拠点の土台にc4を3つ同じ箇所につけて爆破したら、建物の約半分近く吹っ飛びました。

189 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:27:45.14 ID:N0YNxfGz0.net
1方もう少し広めの鉄拠点の同じく土台に同様にc4を3つつけて起爆したら建物が吹っ飛ぶところか、土台一つも壊れません...この違いはなんでしょうか?天候とか?

190 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:44:49.85 ID:Mt20NO890.net
ボートってリードの攻撃で壊れるん?

191 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 21:52:04.06 ID:AuvgCSxGa.net
色塗ったペットの色リセットされてるし!
ロールバック来るんですかね?やり直すの躊躇うし建築も出来ないなこれ〜

192 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 22:12:40.47 ID:XlqlmpBMa.net
センター南雪山の麓でユウティラヌス発見
付近に生息してなかったはずのカルノを3匹くらいお供にしてた
バシロのマンタみたいにセットでポップすんのかな?

193 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 22:32:44.08 ID:dYaCmyf60.net
すぐやる予定はないけどスコーチドアース買っといた。
セール情報教えてくれた人サンキュー

194 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 22:47:52.29 ID:2h7YmEDA0.net
クラフトとか修理する時に必要な素材数がマウスオーバーで出なくなってるんですが
表示する設定とかありましたっけ?

195 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 22:52:40.68 ID:B/xQWL8U0.net
ロールバックってことは非公式サーバーも戻したほうがいいのかな
なんだかよくわからんけど

196 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 23:00:59.56 ID:77JlBsvP0.net
>>194
インベントリの左枠の右上にあるTOGGLEなんちゃらってボタンがオフになってない?

197 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 23:03:29.26 ID:2h7YmEDA0.net
>>196
マジ感謝!直りました
ARKのやる気でてきたあああ

198 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 23:28:28.78 ID:XlqlmpBMa.net
ユウティラヌス試しに寝かせてみたけどLv5で気絶値1900食料値3000もあるのね
バフだけなら低レベルでも大丈夫なんかな?

199 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 23:38:05.42 ID:B6/MJ1dhr.net
がち神アプテ

200 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 23:45:51.14 ID:qB6uzkUm0.net
神アプデなのん?

201 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 00:07:08.33 ID:5WfcFwpk0.net
戦闘BGMかっこよくなってて草

202 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 00:12:37.61 ID:BXW7nKyO0.net
追加恐竜やトライブのログインメンバー確認やトライブアクセスランクは良い感じだが
左下に採取物が表示されるようになったり、状態異常が右下になって目立たなくなったり
騎乗ペットのステが右上になってたり全体的に文字が小さくなったのが気に食わない

203 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 01:10:31.46 ID:SgCs7N2B0.net
>>202
俺はそれがうれしかったなぁ。
これまでだとレベルアップの文字とかとかぶると見えなかったし
でかくて邪魔すぎだった。

あたらしい鳥が見当たらない。。

204 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 01:26:47.19 ID:uyXhS3dc0.net
最適化云々ってのは結局どうなったの?

205 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 01:38:09.30 ID:DD+/gElSa.net
状態異常や恐竜のステ配置変えなんかは慣れれば問題ないだろうが字を小さくするのはほんと止めて欲しい
あとアイテムのログが左側になったのもいただけない。どうせアイテムのログを左側にするならレベルアップや気温変化の通知も左側にしてくれないと同時に確認するのが困難になる
アイテムログは左側、気温変化は上、ステータスは右側と確認すべきものを離れた場所にバラバラに表示するのは嫌がらせに近いぞ

206 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 01:40:14.32 ID:+YG/Em1Gd.net
慣れれば問題ないよ

207 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 02:06:39.57 ID:smbIfgYd0.net
ハイエナはゴリラ式テイムなのか
気づかれたら即アウトってつらいなぁ

208 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 02:07:34.34 ID:2mkDhkRNd.net
誕生日スキンなんだこりゃw

209 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 03:18:02.41 ID:TQCpNXfEa.net
焦土でメガテリウムは見つけたんだけど他のも追加されてる?センターで全くみつからない

210 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 04:00:48.14 ID:QmJy+fih0.net
Rustから移って来たけどarkのPvPでやってけるか心配や
Arkには抜きとかあるの?

211 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 04:04:09.34 ID:QmJy+fih0.net
調べたらきついってわかったわ。
Arkは日本語解説が充実してるな

212 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 06:36:26.94 ID:s9Eqz3Xa0.net
タペヤラのスタミナどのくらい振ればいい?

213 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 06:54:50.59 ID:iNGqBvn80.net
いま少しINしてヘッドホンで聞きながらプレイいつもしてるんだけど、
BGM?SE?まったくかわってるね 海岸にいるけどかもめの声が聞こえたりしてるし

214 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 07:29:05.61 ID:LPHfFC3XK.net
>>179 ありがとう!

215 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 08:03:15.45 ID:YVjXtMjh0.net
単身でジャングルウロウロしてる時いきなり猿の オワッ?! て鳴き声にビビるw
あいつ音量デカすぎんよw

216 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 08:58:37.42 ID:6TbK87120.net
アイランドは体感できる程度には軽くなってるな
センターは変わりないけど

217 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 09:03:38.39 ID:JWy14Fri0.net
起動がメチャクチャ速くなったのはありがたい
あとグラがきれいになったけどFPSが前の半分ぐらいで
オプションいじってもFPSが変わらないのは何故だろうか

218 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 09:05:26.39 ID:Wr9Cp3W9r.net
焦土のメタル岩って他と当たり判定違わない?アンキロだとスカしまくりで本当岩の一部分にしか判定が無くてイライラする、カマキリ使えって事なのかな

219 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 09:18:30.67 ID:FXxE+bPr0.net
>>218
わかる!特に斜面とか当たらんよね。スゲーめんど臭い。
メタル岩の上でちょっと高めの部分に当てるといけるけど。しょうもないちっさい岩にはよく当たるのに。

220 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 09:41:15.10 ID:xKsgBskb0.net
SSDの容量がごっそり減っててなんやなんやと思ったらArkのアプデキャッシュが30GBごっそり残ってやがった
見えないってのはこええなぁ

221 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 09:44:12.72 ID:nSTfEeEJM.net
最近のアイランド、雪山に色々詰め込み過ぎだろ


ていうか、遠いから勘弁して

222 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 09:51:33.95 ID:OtoedTXSp.net
公式ってキャラとか恐竜のアップロードダウンロード出来るようになったんですか?

223 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 09:57:34.57 ID:xKsgBskb0.net
つーか77GBくらい使ってるわArk
いくらなんでもデカすぎだろ
俺のArkフォルダがおかしいんですかね?

224 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 10:00:46.89 ID:nSTfEeEJM.net
メジャーアップデートはバックアップの為か本体サイズ分の
データ量とるので半分リザーブ領域ちゃうかな

225 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 10:19:12.25 ID:/+wq4Gv1a.net
お゛お゛ぉ゛ん!マンモスが全然見当たらないんだにゃあ!!!どこにいるんだにゃあああ???

226 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 11:20:12.97 ID:0l206rVzd.net
圧縮できんのかね
そのへんの知識ないからなんとも言えんけど半分ぐらいにはしてほしい

227 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 11:20:41.99 ID:DU5pjV66r.net
だいたいネコと同じ場所におるぞ
そしてだいたいいつもイヌかネコと争ってる

228 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 11:23:54.02 ID:JaXZn4Wx0.net
ペットがスタックした場合何処に連絡すれば良いんだろうか?
ギガノトなので掴むことも、足元に色々作ったりしたけど無理だわ

229 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 11:27:51.31 ID:DU5pjV66r.net
>>226
4Kテクスチャが2割りぐらい占めてるんじゃないかなーと思ってる

>>228
公式ならサポート言えば星つけたアドミンが来てくれる
非公式はそこの管理者に言うしかない

230 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 11:59:04.39 ID:5WfcFwpk0.net
そろそろ最適化勧めてくれてもいいよなぁ
メモリ食い過ぎだわ

231 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 12:03:48.88 ID:iIHRWaKRd.net
鳥の種類が増えてどれがどれだか

232 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 12:04:56.40 ID:DU5pjV66r.net
カモメ系

233 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 12:09:31.01 ID:JaXZn4Wx0.net
>>229
今問い合わせました、どれくらいで来てくれますかね?

234 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 12:14:20.22 ID:DU5pjV66r.net
チケットの混み具合しだいだから何とも

235 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 12:16:41.50 ID:JaXZn4Wx0.net
>>234
ありがとう

236 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 12:24:28.23 ID:/RTaHGsc0.net
スタックは受け付けないよってのはやめたのか
一時期あった一文がなくなったな

237 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 13:52:17.62 ID:EU6DhjHq0.net
ゲームはセールで安いけどSSDがまるっとARKで採られる罠

238 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 14:32:45.10 ID:7wDqHc1T0.net
容量ギリギリじゃアップデート出来ないことも考えると、100GBはARKに割かないといけないからなぁ
正直かなりキツいです

239 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 14:35:32.68 ID:0l206rVzd.net
公式wikiにユウティラヌスの基礎ステ出てたから見たけどつえーね
アロサウルスより足も早いのな

240 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 14:44:06.20 ID:nSTfEeEJM.net
>>239
LV1同士で戦わせる検証動画で
アロには勝ててREXには負けるみたいな結果出てたな

241 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 15:06:30.97 ID:3Fgp4CVJd.net
ついに狼に群れバフ付くようになったね
攻撃威力倍くらい違って笑ったわ

242 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 15:35:47.46 ID:nSTfEeEJM.net
258.2来てるな

243 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 15:36:11.95 ID:FXxE+bPr0.net
トロフィーが増えたようで、気がつくとアイテム欄にいろんなスキンが入ってるなー

244 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 15:36:34.76 ID:BXW7nKyO0.net
ユウティラヌス判定おかしくね?
ボスに攻撃出来ないし何故かワイバーンが野生ユウティラヌスに噛まれても判定無かった
かといって人間にはダメージ通るし意味分からん
おかげでワイバーンという壁を噛ませてその場で簡単にテイム出来た

245 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 15:40:03.92 ID:SgCs7N2B0.net
ユウティラヌス攻撃速度が・・・・

246 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 15:54:00.56 ID:YlGxJsv0a.net
ユウティラヌスがテイム用の檻から逃げ出して飼いレックスに噛みついたけど無反応だったね
お着きのカルノさえ処理できれば今なら楽勝っぽい

247 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 16:11:28.92 ID:nSTfEeEJM.net
>>244
Fixed Tamed Yutyrannus not being able to damage various large creatures

アップデートしろってことでしょ

248 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 16:31:03.93 ID:7wDqHc1T0.net
でかい恐竜には攻撃できないバグがあったみたいだね

249 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 18:29:39.31 ID:5WfcFwpk0.net
サメが大群で襲ってくるようになったな
筏が以前より簡単に壊されるようになったわ

250 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:00:41.74 ID:DMfDkEuhp.net
なんか、餌のヘリがやけに早い……

ブリ中のREX帰った頃には死んでるかもしれんな

251 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:26:41.26 ID:gPqwdG2W0.net
シングルである程度覚えて公式PVE入ったけどすげーな
安全に焚火置ける場所見つかるのか?
巨大ゲートで隅まで土地囲って占有されてて道ないから回り道で餓死して進めねえしw
僅かな食料確保で移動開始すれどもどこも巨大ゲートの壁だらけ景観がいい加減なアジア丸出しワロタ
次はPVP鯖だな

252 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:46:30.92 ID:QmjXo2o80.net
>>251
一日でPvEに帰るんだろうなぁ

253 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:50:47.60 ID:IE4UIFzp0.net
もうアジア鯖は平坦なとこは全部建物あると思う
僻地の山中とか雪山とか赤杉とかに住むしかないかも

254 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 20:11:47.65 ID:get/8N6wd.net
壁が見えなくてもどこも柱打ち込んであって焚き火すら置けない
ベリー食いながら彷徨いて餓死するだけ

255 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 20:15:06.64 ID:gtlNji4Aa.net
>>251
センター北米サーバだけど結構隙間あるぞ?
俺もリアフレが消えてぼっちだけど別荘建てるスペースくらいは探せば何処でも空いてる感じ

256 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 20:15:38.18 ID:s9Eqz3Xa0.net
Pveは壊されないから、やたらデカイ建物多くて重いんだよなー。頻繁に拠点襲う恐竜とかいたらいいのに。

257 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 20:21:01.45 ID:AmbohoFpM.net
探せば結構期限切れの家を発見できるから。

258 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 20:31:09.58 ID:kZ6hxlNdM.net
EUやNAは割と拠点建てる余裕あると思うけどなあ

一等地だけ探してるようではそりゃ無理だが

259 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 20:32:09.60 ID:nkIsp5Anp.net
アジア鯖はクソゲーだからやるだけ無駄無駄
運営もまともに管理する気ないし自鯖立てる方が精神衛生上いい

260 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 20:57:47.10 ID:s9Eqz3Xa0.net
アジア鯖はpveでも酷いのか?
俺がやってる鯖はすごくフレンドリー

261 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 21:03:56.77 ID:EU6DhjHq0.net
1人が何個も立ててるからなぁー

262 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 21:07:04.62 ID:5WfcFwpk0.net
ここで宣伝してた2ch鯖いってみたけどすでに鉄の巨大要塞できてて建築できる場所殆どなかったな
ビーバーの池も占領されてたし

263 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 21:16:23.21 ID:gPqwdG2W0.net
焚火置ける場所探して初期ポイントと鯖を回ってる
肉焼くだけがこんなに難易度高いとはw
どこ行っても柱だけで土地が占拠されてるな
後発のザコには厳しい環境だ

264 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 21:38:04.36 ID:R3AVmERA0.net
優良地を貴様のために空けとくほど過疎ってないのだよ

265 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 21:39:52.36 ID:kZ6hxlNdM.net
公式PVEだけどもしかしてなまにくの腐る時間変わってない?
幾ら何でも無くなるの早すぎる

266 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 21:52:19.28 ID:Z5M/vslZ0.net
>>263
それが仕様である以上しかたがないんだけどね

どこ行っても柱だけでってそこまで隙間なく完全に陸地全てを柱スパムはさすがにないと思う
比較的平地で視界のいいリス位置近辺や海岸線沿いとか川沿いとか
視界が取りやすいから平地気味なとこばかりでやろうとしてないかな

267 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 22:44:35.56 ID:H+uWoXE5x.net
モーターボートがあるなら、次は車も実装してほしいわ

268 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 22:48:47.36 ID:f2rGx/Rwa.net
ワイバーン育てたいんだけど、空腹時だけだとミルクをあげる回数はだいたいどれ位になるかな?
まぁレベルにもよるだろうし、参考位で構わないんだけど。

269 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 22:59:05.97 ID:+YG/Em1Gd.net
>>267
鉄の豆腐作ってスパイクで囲んで体当たりするのか

270 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 23:18:47.46 ID:RCZBGEvwa.net
Pveで土地がないならpvp行こうよw
廃墟だらけだが、焚き火なんて起き放題w
一緒に生き残ろうww

271 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 23:24:45.19 ID:GXGaBIbyr.net
騎乗した状態で死ぬと全ロスするから気を付けろ

272 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 23:38:51.87 ID:QmJy+fih0.net
Ark始めるんだけどおすすめの日本PvEサーバー教えて

273 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 23:52:45.89 ID:Q4u0PYNX0.net
ローカルか身内鯖

274 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 00:26:19.60 ID:iU12AnNc0.net
公式PvEはほんとおすすめしない
身内かローカルでやるべき

275 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 00:37:01.30 ID:JJotwdXN0.net
やっと柱がなく直ぐ焚火置ける場所に出れた
しかも植物タレット設置している中華さんが近くで襲われたらそこに誘い込んで多量の肉ゲットして
それ持って誰もいない山の中に小屋建てて13レベルまでいけた

276 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 00:37:56.61 ID:cuCX7xHR0.net
風20%の場合の風力発電機っていつ動くんだ

277 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 01:05:38.75 ID:P3TaoZqk0.net


278 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 01:07:25.88 ID:P3TaoZqk0.net
ボス用素材転送できないようになってますよね?アプデからかな テックレックスが強すぎだからですかね

279 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 01:25:21.23 ID:ivwHAhU8d.net
鳥がどこにもいねえ

280 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 01:58:41.14 ID:tHTlyc420.net
>>279
どのマップ?アイランドなら中央南の魚がいるところで水鳥狩ってたら湧いたよ
やつら魚捕まえるために潜ったりしてるから見つけにくいのもあるかも

メンテでゲージの伸びも減りも超緩和されたから楽にテイムいけた

281 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 02:23:07.26 ID:+pD+PviP0.net
なんだ、ゴリラ高台対策されたのか
と思ったらしかも体力回復速度5倍ぐらいに上がって毎秒100回復してやがる
大手トライブでも恐らくある方法でエレメント荒稼ぎしていたはず…
犠牲無しティラノ無しノーマルソロ余裕だったからなw

282 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 02:39:14.24 ID:sk7eMaOtd.net
>>271
騎乗してたザウルスが遺品持ってることあるぞ
ワイバーン乗ってて自分のブレスに誤爆して死んで死体見つからなくて全ロスしたわと思ってたらワイバーンが全部持ってた

283 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 03:25:01.66 ID:y7EYeXIId.net
>>281
ゴリラもうだめか…

284 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 05:14:21.15 ID:P3TaoZqk0.net
ノーマルソロは無理だろ

285 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 05:36:23.50 ID:HBk5FW+M0.net
今から始めようと思うんですが「ARK: Survival Of The Fittest」とのセットは何が追加されるんでしょうか?

286 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 05:54:28.60 ID:HBk5FW+M0.net
すみません自己解決しました。ダウンロードが終わったら早速HAMACHIとやらの使い方を学んで
ぼっちプレイをしてみようと思います。

287 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 07:15:46.07 ID:luq3Q7da0.net
>>286
ポート開放でもできない環境下なのか?
hamachiの使い方を学ぶよりポート開放やら鯖起動設定を覚えた方がいいと思うよ

288 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 07:59:09.45 ID:afiQjjQw0.net
>>282
おれも1回ワイバーンでそういうことあった

戦闘中だったから敵かじる勢いで自分の死体もかじられて荷物回収されたのかと思ったが
自爆でもそうなることがあるってことは違うのかな

289 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 08:29:59.90 ID:7fr5j0wZK.net
ボートが出て来たなら、ヘリとか戦車がそのうちきてもおかしくないな

290 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 09:08:18.35 ID:vqotzIbh0.net
あれをボートと言っていいのかわからんが

291 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 09:30:40.59 ID:BIcDz4vQd.net
TEK品増え続ける中こんなこというのもなんだけどあまり近代化してほしくはないな

292 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 09:32:48.75 ID:Caku74QAH.net
P+やろう

293 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 09:56:19.73 ID:8P0piZwJ0.net
サバによってクソらぐいのとか勘弁してくれw
やっぱ建造物数とかイン人数によるのかな?
スコーチドは過疎ってて、軽いんだけど公式PVE(アイランド)がひどい。。。

294 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 10:31:22.84 ID:X9C5kMBC0.net
tek洞窟って連れて行った恐竜は連れて帰れないしクリアしても持ち込んだアイテムも全ロスかよ

295 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 11:58:38.33 ID:vIYeJRII0.net
日本語にすると グラがおかしくなってしまうのって改善されたのかな?

296 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 12:17:35.52 ID:O1Kby1Phd.net
それはおまかんだろ

297 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 12:21:28.22 ID:sAE9Eza8d.net
ビーバーってテイムしたらダム作らなくなっちゃうのん?
野生を拉致監禁して作らせるしかないのか

298 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 12:37:51.79 ID:8P0piZwJ0.net
>>297
作らない

299 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 13:03:46.48 ID:HYcDMS6nM.net
>>297
野生もポップ地点から移動させると目を離した隙に消えるぞ


正直セメントならカタツムリ、木材ならマンモスやパワー振りテリジノとか
得意なペットに取らせた方が早い気がするけど

300 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 13:13:24.57 ID:J/y1PNWKd.net
ダムも居場所覚えて定期的に徴収に回るのが一番よな

301 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 13:29:59.89 ID:sAE9Eza8d.net
テイムしたらダメなのねやっぱり
池定期的に見るしかないか

302 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 14:10:08.84 ID:wkbV1Osw0.net
ダムから何がほしいのかによるけどカタツムリ飼えばセメントには困らないよ
真珠なら焦土いけば腐るほど手に入る

303 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 14:21:35.93 ID:rE2YxF0/r.net
>>299
やっぱり消えるのか、高レベルロックエレメンタルキープとか無駄なことしてたわ
毎回殺したの誰だよチクショーとか思ってた

304 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 14:21:37.86 ID:DMePcLxR0.net
たまにビーバー湧かない時あるんだがそういう時どうしたらいいの?
周りの恐竜全部狩っちゃえばいいのかな

305 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 14:59:43.55 ID:HYcDMS6nM.net
湧くまで諦める

306 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 15:06:20.08 ID:kSHG8/Hfd.net
たぶんユウティラヌスだけどめっちゃ毛皮取れるな

307 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 15:18:20.39 ID:HYcDMS6nM.net
ユウティラヌス、昏睡時間とマトンテイムの時間比較すると
テイムする分にはかなりチョロいなこいつ

REXと同じで野ざらしでも襲われないみたいだし

308 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 15:34:05.62 ID:P3TaoZqk0.net
ブロントの攻撃でショクタレって壊せますか?壊せるとしたら何発くらいでしょうか

309 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:29:22.60 ID:HBk5FW+M0.net
ポート開放を済ませ早速サバイバルスタート
作った石ピッケルや石斧の使い方がわかるまでにかなりかかったorz

310 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:46:26.99 ID:y7EYeXIId.net
>>308
そらぶろんとのめれーしだいやろ

311 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:47:02.61 ID:7I89tBQ40.net
このゲームソロでやるのキツイの
PvPとかしたいんだけど

312 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:49:06.09 ID:rqGt6KMlM.net
>>311
まずコミニュケーション力を鍛えよう

313 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:53:06.53 ID:7I89tBQ40.net
買うか迷ってるんだけど、チャットとか面倒だしそういうの無しでも楽しめるのかどうか気になってる

314 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:55:19.20 ID:ZWchx//Ua.net
ユウティラヌスは咆哮のせいでテイム籠への誘導がめんどいな
普通にやろうとしたら崖から海にダイブしやがった
視界が消えるだけでいいのに迷走しだすのがダルい

315 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:00:32.33 ID:X9C5kMBC0.net
前々スレのエサ箱の範囲の話題の時に、経度緯度合わせて置くと
きちんと正方形の最大範囲で機能するって書かれたけど
その経度緯度に合わせて置くやり方ってどうすればいいんでしょうかね?
どうすればきちんと角度合わせられるのかが知りたいです

316 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:03:14.18 ID:X9C5kMBC0.net
書いてから思ったけど、コンパス見ながらやればいいのか・・・!
自己解決しました

317 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:09:04.33 ID:QDs6mG510.net
>>313
フレンドだけでやってたけどチャット無しで用がある時は拳で殴ってりして意思疎通図ってたよ
見せたいものがある時は麻酔弾で撃ち抜いて気絶させて引きずって目的の場所で気付け薬飲ませて起こすとかしてた
十分楽しめる大丈夫

318 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:12:56.47 ID:7I89tBQ40.net
ソロじゃ微妙か
やめとこう

319 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:14:38.53 ID:SGkcSera0.net
SkypeとかTS3でVCつかってやってるわ

320 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:19:05.61 ID:DMePcLxR0.net
>>318
むしろソロ推奨だが

321 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:20:29.42 ID:7I89tBQ40.net
ソロでPvPしてたらPT野郎共に轢き殺されたりはしないの?

322 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:20:58.11 ID:wdpdE/S80.net
おマンティコアと初めて戦ったけど強過ぎだろこいつ
乗ってったワイバーンが速攻で眠らされてどんだけ覚醒剤食わせても起きないし
飛び回るからレックス持ち込んでも攻撃届かないし
どうやって戦えばいいんだよあんなモン

323 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:27:56.77 ID:J1iE9MYi0.net
ティラノさんカルノごときに殺されまくってかわいそう。
俺のローカルがカルノ大増殖。生態系バランス調整頼む。
リセットめんどい。

324 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:41:13.74 ID:OyFFw+ffp.net
>>321
殺されるし、基本ソロでうろちょろしてる方が悪い

325 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:47:13.66 ID:3S4diOdA0.net
>>322
PVPのソロだと定期的に拠点壊されて恐竜殺されたりはするよ?
なので家を作りログアウト場所は岩の陰とかでログアウトしてる。

326 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:53:05.61 ID:7I89tBQ40.net
よく知らないけどRUSTみたいな感じなのかな
ソロには厳しいゲームか

327 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:53:58.61 ID:qpis3VMt0.net
>>326
自鯖建ててやらないと禿げるよ(´・ω・`)

328 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 19:05:02.65 ID:rqGt6KMlM.net
この手のPVPでソロでも不利にならないゲームってあんのかと

329 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 19:06:21.61 ID:vEPXWBvYd.net
他のプレイヤーが作った迷路をぐるぐる回る事が多くてつまらん
初めてティムしたのに前後を巨大ゲートで閉められた通路に落ちたしw
初期からやってる連中は自己満で面白いだろうけど

330 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 19:13:55.50 ID:tHTlyc420.net
まず慣れるまではローカルでやろうね

331 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 19:14:54.57 ID:9JIjYTE2a.net
PvPでソロならアイテム海の底に隠してログアウトは崖からダイブか肉食恐竜に特攻してから落ちる

332 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 19:28:11.55 ID:rqGt6KMlM.net
なんか焦土のダイアウルフは群バフ強すぎるという理由で切られた模様

333 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 19:36:56.52 ID:By3hyrg1d.net
群れバフが切られたの?
センターとかアイランドのほうがよっぽど群れてる気がするが

334 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 19:56:09.61 ID:rqGt6KMlM.net
あとなんか地味にすごいこと言ってない?

Official PvE changed to use Offline Raid Protection (and you can now enable ORP with ?PreventOfflinePvP=true on PvE servers)

335 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:02:47.89 ID:+pD+PviP0.net
つまりどういうことだってばよ

336 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:08:52.86 ID:rqGt6KMlM.net
公式PVEでオフラインの時に襲われないよオプションが
有効化出来るようになったとかなんとか

と読める

337 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:10:57.86 ID:x/BOoHRW0.net
オフラインの時にすべてが守られるっぽいな
今まで無かったのが不思議なくらいだ

338 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:29:43.96 ID:mAv2up6Vp.net
う〜む
コレってどうなのかなぁ

339 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:44:17.85 ID:5hFKhTGx0.net
PvP勢とPvE勢との対立がまた深くなってしまう

340 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:48:33.68 ID:tQ3Gs7Hq0.net
MPK防止だしいいんじゃね?

341 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:56:29.87 ID:SGkcSera0.net
PvEの本来の趣旨は恐竜の世界でワイワイ建築を楽しめ。ただし先着順な!
ってのだしいいんでないか?
PvPとPvEの住み分けにもなるし

342 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:56:47.34 ID:3rRKeiY8d.net
>>323
その日記より少ない文字数でリセット出来るのに何が面倒なんだか

343 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:58:09.84 ID:OyFFw+ffp.net
アプデと同時にブリ中のREX全滅してワロエナイ

344 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 21:00:25.12 ID:c2FHJem50.net
水中育成中やったん?
公式だけど水に浮かせてたブロントスピノディメトロ全滅してたわわろえない

345 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 21:13:19.34 ID:qavC+maO0.net
うわ、うちもディメトロ死んでる……

酷いなこれ

346 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 21:32:51.22 ID:IVPQFjT9d.net
PVPってそのサーバーで一からサバイバルして育てる必要あんの?

347 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 21:37:57.98 ID:e95XUfUn0.net
今回のアプデで未実装だった生物もほぼ追加しきったけど次はどうするんだろう
あとはバグ取ったり最適化進めたりして晴れてアーリーアクセス終了なのかな

348 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 21:45:40.49 ID:qavC+maO0.net
アプデ前後で水に浮いてた陸生はみんな酸素値失って全滅したっぽい雰囲気

今改めて幼年期REX浮かべてみたら特に問題なく生きてるし

349 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 22:02:57.00 ID:qavC+maO0.net
訂正。サバイバーがログアウトするとダメらしい。

350 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 22:23:46.35 ID:jzdd4RDm0.net
PVPでもオフラインプロテクション有効にして欲しいわ
実際に襲われると何も対処出来なかったりもするが
さあ今日もやるか!で焼け野原が一番萎える

351 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 22:25:17.88 ID:vqotzIbh0.net
>>350
試験的にそういうサバあるんじゃないの?

352 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 22:27:52.76 ID:jzdd4RDm0.net
>>351
試験的にってのが気になるわ
公式鯖でしっかり導入して欲しい

353 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 22:37:05.56 ID:B3mMDGQN0.net
>>352
勘弁してくれ

354 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 23:00:06.54 ID:3S4diOdA0.net
今日焦土の地面の割れ目飛び越えようとして失敗して落ちて判った事
皆洞窟付近に拠点作ってるのね暗くて目立たなくていいね〜
あそこから襲ってきてたのか〜と思った。

355 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 23:01:10.86 ID:3rRKeiY8d.net
今お前を殺す準備してるから全部揃ってから正々堂々戦おうな!

356 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 23:15:15.09 ID:7I89tBQ40.net
このゲームメモリの使用率高すぎない

357 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 23:18:03.80 ID:DMePcLxR0.net
PUBG見習って最適化真っ先にやってほしいな

358 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 23:40:36.96 ID:OCF9uCKW0.net
pubgはマップの大幅な変更も生物が追加されるわけじゃないから最適化しても問題ないけどこっちはそうはいかないからな

359 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 23:45:43.58 ID:rqGt6KMlM.net
あー、水中ブリーディングも対策されたか

360 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 00:06:50.47 ID:4H36tFXs0.net
>>352
それだとPvPの緊張感が削がれるから実装されないと予想

361 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 00:13:27.95 ID:BnXi/CIC0.net
引っかかって全く身動き取れない状態になったらどうすれば良い?
今引っかかってて全裸で雪山だから死ねるから良いけど、もし普通のところで身動き取れなくなったらどうすれば良い

362 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 00:19:33.37 ID:Sobaweu70.net
餓死でもなく一定時間スタックしてたら勝手に死んだ記憶があるけどあれが仕様だったのかどうなのか分からん

363 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 00:20:59.63 ID:61UmLhyjM.net
リログ

364 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 00:52:36.92 ID:KxRPep5h0.net
毛皮ってチェーンソーがいちばんとれますよね?

365 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 00:55:44.01 ID:61UmLhyjM.net
羊捕まえてハサミで毛をカットが良いんじゃない?

366 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 01:31:53.18 ID:3Gaxz0VCd.net
>>361
常にうんこを1つ持とう

367 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 01:38:50.15 ID:KxRPep5h0.net
羊微量しかとれない

368 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 02:14:22.75 ID:KxRPep5h0.net
後ポリマーって大手のドライブってどうしてるんですかね

全マップでどうゆう風にやってるかよかったら教えてください

369 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 02:27:47.11 ID:7M73xn1t0.net
命令グループのテイムとクラスの違いがよくわからんなこれ
海外WIKI翻訳するしかないか

370 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 03:28:35.69 ID:BnXi/CIC0.net
1時間くらいかけてようやくペットにしたトリケラトプス5lvが、誤って野生のトリケラトプスlv19と戦わせて俺も頑張った攻撃したんだけど相打ちで死んじゃった
死にかけたら逃す方法とかないのか

371 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 03:42:06.27 ID:hRMhNCTLd.net
>>370
無抵抗の笛吹いてから自分に追従させて全力疾走
トリケラならとっとと自分のレベル上げてサドル付けちまうのが一番良いけどね
防御力上がるし

372 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 03:43:17.34 ID:hRMhNCTLd.net
>>369
テイムはその個体
クラスはその種族

テイムグループにクラスを登録しとくと例えば近くに居る鳥とか犬だけに全体命令とか出せるゆ

373 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 03:44:50.09 ID:F3nE8x450.net
アイテムにカーソル合わせても一切説明が表示されないんだがバグかな?
何か解決方法ありますか?

374 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 03:45:57.44 ID:E1rsp+f10.net
>>368
毛皮はハサミで人毛刈るなり熊や犬やカンガルーを殺すなりして集めるのが良いよ
雪原行けばサイとマンモスが多分一番毛皮採れる
採取は斧か犬猫の牙ね
ポリマーはカタツムリ飼うかペンギンを棍棒で殴りなされ

375 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 03:47:05.09 ID:E1rsp+f10.net
>>373
インベントリ右上のTOGGLEなんちゃらってボタンを押しなされ
この質問何度も出てるしテンプレ入れたほうが良いかもだな

376 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 04:14:16.99 ID:BnXi/CIC0.net
>>371
サドル作るための皮集めしてて、試しに使ってみたら事故が起きた
まあすぐ捕まえられるか

377 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 04:47:02.33 ID:CVZzMCMg0.net
ぐぬぬぬ・・・
インしたら先ほどテイムしたばかりのパラケテリュウム殺されてた
まだ1回も騎乗してないのにクッソ〜サドルアンロックした意味が
無いじゃないか〜霜降り肉欲しさに多分殺したんだろうな〜と

378 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 04:54:56.75 ID:xwQjoNmo0.net
遊びで殺しただけだろうな
PVPはそういう所なんで。
霜降り肉なんか簡単に手に入るんで、それを目的にするとか考えられない

379 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 05:06:21.23 ID:KxRPep5h0.net
>>374
いや チェーンソーでマンモスとかから200とかはでるんだけど万単位欲しいから 他にあるかなと
ポリマーもパワーテリジ700でやってるけど足りない もっといい方法あるかなと思いまして

380 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 05:55:49.58 ID:3Gaxz0VCd.net
ポリマーはdelicate振りの右クリじゃないの?

381 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 06:32:28.12 ID:E1rsp+f10.net
>>379
よくわからんけど公式なら最高効率じゃねーのそれ

382 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 07:11:29.54 ID:QqyFZP5j0.net
やったことないけど
ポリマーって棍棒マンティスだと思ってたけど違うんか
鎌で根絶やしにした後棍棒

383 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 07:44:19.56 ID:H8fWJY/cM.net
pveますます重くなるのか嫌だな

384 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 08:01:09.11 ID:F3nE8x450.net
>>375
ありがとう!

385 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 08:16:52.67 ID:nUOVB/rA0.net
島の方の海中クレート増えたんだね。これでセンターに海生物送りやすくなった。

386 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 08:21:11.14 ID:xwQjoNmo0.net
なんでディメトロドン殺さないといけないんだよ
水に浮かべたREXの幼生を殺すのは分かるけどさ
ディメトロドンは浮かべないと卵とれないじゃん・・・・
開発ほんとどうしようもないな

387 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 08:41:14.36 ID:3Gaxz0VCd.net
>>386
なんで沈めてんのよ
頭出せばいいじゃない

388 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 08:55:10.07 ID:j5QDwC6Cr.net
P+のアドベ置き換わってるのか

389 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 09:06:11.26 ID:xwQjoNmo0.net
>>387
うっせぇんだよ
今までOKだった仕様をいきなり変更してんじゃねぇよって話だろ
この屑野郎

390 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 09:14:27.29 ID:TM8BWpSZa.net
いきなり切れんなよ
沸点低すぎだろ

391 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 09:18:06.88 ID:61UmLhyjM.net
オフライン時のペット溺死は事前に告知なかったしなぁ

392 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 09:20:58.96 ID:xwQjoNmo0.net
だ、だってあいつJenと同じ事いうからよぉ
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/195675-dimetrodon-bugged-all-dead/#comment-1088787


まぁ早速あたらしいのテイムしてるんだけどな
こいつtorporの減りが速いのなんのって。
昔と違ってしつこく追いかけてくるようになったようでルアーするのは楽になった

393 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 09:36:43.95 ID:DIfWQbXMp.net
>>360
ログアウトしてる間に襲われるかもしれないっては緊張感とは言わん
ただの不安でありストレスだろ

394 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 09:37:57.67 ID:61UmLhyjM.net
これ、説明文読むとORPで不具合で一応治す予定あるのか

水中ブリーディング復活するかもな

395 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 09:44:28.60 ID:7M73xn1t0.net
>>372
うおおお超助かる!
ありがとう!

396 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 09:46:31.22 ID:61UmLhyjM.net
>>393
留守中にやられたらやり返すのもゲーム性とか
なんとかソリッドの監督が言ってたで

まぁ、あまり賛同はできんかったが

397 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 09:54:57.17 ID:QqyFZP5j0.net
むしろログイン中の緊張感増すし、PvPでも悪くないんじゃないかな
トライブメンバーが全員ログアウトで1時間後に無敵状態なら

ソロは有利になるし、大手トライブは人数分不利を背負うことにも繋がるわけで

398 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:01:05.96 ID:VOtXfmSCd.net
ログアウトしてる間に自宅がC4でデコられるとかありそう

399 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:03:32.53 ID:7B76xkFzd.net
>>397
いいからろーかるにこもってろ
他を巻き込むな

400 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:13:03.26 ID:C13k2QqPK.net
>>398 それ面白そうだな

401 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:14:21.23 ID:/E9J6zsM0.net
少なくともボッチが有利みたいな理屈は通らんと思うわ

402 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:19:17.40 ID:csdNkSOl0.net
>>398
メタルギアのアレ思い出したわ

403 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:49:33.91 ID:QqyFZP5j0.net
そもそもこのゲームでソロが有利になることなんてねーわ

新DLCで銃火器インフレすればPvPらしくなるけど

404 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:54:57.30 ID:XKVebfcL0.net
留守中いかに守るかを考え実行するのも大事だし面白い。いかに基礎を守るか、死角はないか、などなど。
だから強いところはそもそも常時人が配置できるような体制をとってるし、弱小はそれなりの建築で防衛するしかない。
オフライン保護はサーバー用意してあるからそこでやればいい 今の大規模戦争を楽しんでる連中はそんなパッチきたら引退するな

405 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 11:18:23.38 ID:kNHKkFfhM.net
テイムしたことないから分からんのだけど
テイム済みのギガノトが2匹いたとして発狂モードになると互いに攻撃するのかな

406 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 11:26:47.28 ID:BnXi/CIC0.net
最初からパチンコ使うのと、槍とかで体力削った後パチンコ使うのって後者の方が早く昏睡させられる?

407 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 11:31:35.63 ID:E1rsp+f10.net
>>406
こんすいちに残り体力は関係ないので初めからパチンコ撃とう

408 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 11:37:34.17 ID:BnXi/CIC0.net
どこかで削ってから昏睡させた方が良いって書いてたけど、テイムするなら弓矢は不要か
助かった

409 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 11:37:55.20 ID:MtAaqLk5M.net
亀やTEKサドルがある限り
留守中の防衛なんて考えるだけ無駄
本人は緊張感あって楽しめるだろうけど結局詰んでる状態でしょ

無敵じゃなくてオベリスクにPvEエリアの居住区作って
そこで仲間見つけてPvPに巣立って行こうよ

410 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 12:18:42.54 ID:E1rsp+f10.net
>>408
弓矢作れるならとっとと麻酔矢解禁した方がええよ
パチンコのキゼツチなんてたかが知れとるし

411 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 12:29:18.50 ID:7M73xn1t0.net
もしかして:パチンコパンチ

412 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 12:34:32.84 ID:1BKtyd1vM.net
昔のMMORPGみたいに制限ありPvEゾーンと無制限PvPゾーンに別れた新マップがあれば色々解決するか?
PvEではトリケラ程度は飼えて2x2くらいのサイズの家1軒建てられる程度の建築ができる程度で
いまのアイランドだと狭すぎて無理だしできればDLCで

413 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 12:41:10.69 ID:hE6+vxtWd.net
棍棒もメレー上げれば使えるのかな
ローカルでメレー2000くらいにしたらカルノ5回くらいでノックダウンしたわ
まあ普通の設定では実用的になるのは無理かもしれん

414 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 12:49:58.95 ID:4H36tFXs0.net
ARKを2年間やってるが、テイムでパチンコもこん棒もほとんど使ったことない
さっさとクロスボウとライフル作ろう

415 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 13:27:09.04 ID:BnXi/CIC0.net
まだレベル低いから作れないわけで、レベル高いなら普通使わないでしょ
それよりこれメモリ8GBじゃ全く足りないな
タスクマネージャーみたら5000~6000MBは使われてるしまともにプレイできない

416 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 13:27:59.81 ID:6XfeVgA1d.net
棍棒はトビネズミとか始祖鳥とか素早いけどすぐ寝る奴に使うのが良かった

417 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 13:55:26.88 ID:GNVU7cZ30.net
水曜の昼にペットのスタックでサポートに連絡してチケットも切られてるんだけど
未だに音沙汰なしだわー
スタックしてるのはギガノトでそこにはギガノトも湧くからMPK的に心配だわー

418 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 13:57:35.04 ID:3Gaxz0VCd.net
ペット水に沈めて溺死させて人のせいにしてるのを改善点示してあげたら屑とか言われてて落ち込むわ

419 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 14:11:46.04 ID:xwQjoNmo0.net
>>418
うるさい屑!

420 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 14:16:15.16 ID:EgqRCzkO0.net
今回のアプデで浮かべてたディメトロドン失ったんだけど、他の恐竜浮かべてる人もいるんだな。
陸上生物を水中でブリーディングするとどんなメリットがあったの?

421 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 14:26:30.41 ID:kgmXJ2L4d.net
>>420
腹が減りにくくなる

422 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 14:33:51.93 ID:EgqRCzkO0.net
>>421
なるほど。そんなのがあったんだね。
ありがとう。

423 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 14:41:27.10 ID:JuS+5b2Xp.net
改善点て改善になってないから
苛立ってるんでは。
これから先それやらなければっていう意味ならわかるがなとしか言えないし。

424 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 15:10:29.26 ID:61UmLhyjM.net
元々の仕様としてディメトロを泳がせてた人のやり方が悪いわけではない
って点を無視した言い方したら言われた方はイラっとしますわな

425 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 15:15:25.13 ID:ZtnP0fsC0.net
ディメトロがしんだってまじw うちのはまったくしんでないぞ

426 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 15:32:11.74 ID:4H36tFXs0.net
>>415
プレイスタイルは人それぞれだけど、そんな低レベルでテイムするより
拠点をどんどん強くしてレベル上げに励めと言いたい
クロスボウはLV25でしょ。公式だって1週間くらいでそのくらい行きたい

427 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 15:50:22.19 ID:wIe/MBktd.net
クロスボウ作れるようになるあたりから劇的に戦える相手が増えるし楽しくなるよね

428 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 16:08:02.76 ID:UGV24pcVa.net
テイムトラップ作ってそこそこのレベルの肉食獣捕まえたりボーラと弓でプテラ捕まえたくらいで世界が変わったかな

429 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 16:28:32.26 ID:Ua7dzIEH0.net
あっはっは
ディメトロ死んだ奴ざまぁw

430 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 16:38:11.47 ID:iKxpL5MKd.net
アーリーアクセスバーリア!
アーリーアクセスバーリア!

431 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 16:40:57.93 ID:j3o3j6S20.net
アップデートタイムーwwwwwww

432 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 17:27:15.70 ID:rgt5EXvz0.net
昨日から始めてローカルで練習中なんだけど、「新しいサバイバーを作成」をすれば以前のサバイバーの痕跡の無い新しい世界に行けるんだろうか?
それとも以前のサバイバーのいる世界に新たな住人が誕生するのだろうか

433 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 17:33:01.43 ID:hMZ8yCOPM.net
後者

434 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 17:35:42.68 ID:rgt5EXvz0.net
>>433
あーやっぱり
全く新しい世界に行く方法ってあります?

435 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 17:53:40.85 ID:yqprMPjj0.net
セーブデータ消せば?

436 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 17:55:10.82 ID:VumG/hjV0.net
まだ島で電気使ってるやつが少ない中、ブロントの上に発電器と照明つけまくって島を練り歩いてた頃が一番楽しかった

437 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 18:04:53.36 ID:rgt5EXvz0.net
>>435
その手があったかー
色々消したり戻したり試してみます

438 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 18:32:20.87 ID:CVZzMCMg0.net
なんかまたメインメニューの画面が変わった
どんどん文字が小さくなっていく。

439 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 18:33:34.21 ID:JN7U+Wqq0.net
>>437
コンソールコマンドに恐竜全部殺すとか建物全部壊すとかあるからそれ使え
コマンド自体は公式wiki見ろ

440 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 18:43:10.34 ID:RhdJ/elM0.net
公式PVEでレベル30でパラサウロロフスとアルマジロをテイムしたんだが
中華系トライブの大地主の直ぐ傍の山の中で隠れて活動しているからそろそろ移動したい
確実に死が待っている下見の長距離移動は素っ裸で走ればいいかね?

441 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 18:47:28.59 ID:hMZ8yCOPM.net
とりあえず、アンロックインベントリにアクセスできるようになったらしいな

原油ポンプの持ち主がオフライン中はアンロックされてても中身見れないとか
なんじゃそりゃ状態だったが

442 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 18:57:07.72 ID:F4BjEFJfd.net
>>440
レベル30ならプテラのサドル作れるしプテラで行ったら?

443 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:01:09.17 ID:13AjVYVw0.net
普通のゲームならここから細かい調整をどんどんしていくんだろうけど
洋ゲーでインディーズでなおかつアーリーアクセスゲーだから このままの状態で
製品版ですよ ってなりそう

444 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:02:06.29 ID:hMZ8yCOPM.net
ドードーテイムして畑作ってドードーキブル作る
→高レベルプテラをキブルテイム

まずはここからスタート

445 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:02:10.23 ID:RhdJ/elM0.net
>>442
ですね
当面の目標が出来ましたサンキュー

446 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:12:12.95 ID:BnXi/CIC0.net
これってPVP鯖AからPVP鯖Bにいったらレベルリセットされるけど、PVP鯖Aに戻ったら元のレベルに戻る?

447 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:29:07.50 ID:ldNMS9Su0.net
ディメトロってテイムめんどい部類だしドンマイやな

448 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:38:55.82 ID:NUNocdtR0.net
プテラのサドル解禁はレベル35じゃなかったか?

449 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:40:50.70 ID://eLy1Ut0.net
ディメトロは昏睡後の管理はギガノトより面倒だしな…
寝た後に周りの安全確認してたら寝かしたディメトロが歩いてるレベル
ギガノトみたいに昏睡値高くないから長く放置も出来んし

450 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:41:11.78 ID:xmTOBwaC0.net
いうてもケツワイバーンで拉致れるからまぁマシかもしれんね

451 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:42:43.44 ID:JN7U+Wqq0.net
ナルコティックじゃなくてナルコベリーでダラダラ昏睡値回復させればいいんだろ?

452 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 20:00:40.02 ID:xmTOBwaC0.net
起きてもまた寝かせたら空腹度起きる前のままだから低レベの個体でも持ってきて起きたら起きたで繰り返したらいいんでないかな

453 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 20:21:58.62 ID:EYflGxUEd.net
ディメトロ丼ってエアコンザウルスか
あれはホント苦労した記憶あるなあ
アホみたいにコンスイチ減るの速いしどんだけナルコ液嗅がせても減るの止められないし
どんだけ弾と液無駄にしたことか

454 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 20:33:53.86 ID:3Gaxz0VCd.net
>>424
背鰭だけでも出しておけば酸素は減らなかったし、完全に沈んでたら酸素は減ってたはずだけど
その間違ってないはずの死んだディメはどういう浮かべ方してたの?
イラつくとまで言われると流石に気になるわ

455 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 21:26:40.95 ID:P5mb164R0.net
メモリー4GB用の設定で起動するのって、ゲーム内の設定がそれ用に変更されて起動されるの?
それともその起動の仕方選んだことによってのみ特殊な起動の仕方になって独自の機能が働くの?

456 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 22:45:55.73 ID:KxRPep5h0.net
イベント詳細希望

457 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 22:51:03.97 ID:AJypdmrda.net
フォローしていないペットは酸素無限のやつ除いて自動で酸素を回復出来る位置まで浮き上がるはずだったけど
今回のオフライン時ペットが沈むってので浮かせてて無事だった人はいるの?

458 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 23:26:03.84 ID:4H36tFXs0.net
ハイエナの手渡しはラグでハイエナのお尻にぶつかって失敗する(;´・ω・)

459 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 23:28:33.25 ID:z3CgNeYy0.net
>>458
すごくわかる
スライドして微妙に下がってきたりしやがる

やってられなくなって山の斜面で動けなくなってる奴テイムしたわ

460 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 23:29:36.87 ID:4H36tFXs0.net
ARK誕生2周年記念イベント来てる

461 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 23:37:36.59 ID:JjXY9UXL0.net
✕2 baby mature speedって赤ちゃんの期間が2倍になるだけ?

462 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 23:43:04.62 ID:z3CgNeYy0.net
ケーキのバフはリオプテのと同じやつかな?
クレート巡りが捗りそう

463 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 23:54:22.36 ID:3Gaxz0VCd.net
>>457
そういうことか
うちはスロープに引っ掛けてるからなぁ
でも先週だか先々週辺りでスレで溺死したって言ってた人いたけど、その人はなにかをフォローしてたってことなのかね?

464 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 00:42:42.53 ID:dGDBiwQc0.net
そういえばスピノで海潜って真珠拾おうと降りたとき浮上してじゃあのされたことあるな

465 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 00:50:26.24 ID:cIjrDnyV0.net
でかいパッチ来た後は、細かいアプデ多いなー

466 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 02:40:54.98 ID:cXJgWC+60.net
ブリーディング2倍来てるな!

467 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 03:21:01.16 ID:L08sYjcs0.net
このゲームってまだマルチ人いるの?
それともみんな身内でやってたりするの

468 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 03:27:38.27 ID:JIaD/Hwo0.net
SEで水筒の水が減らなくなってる気がする
バグかそれとも変わったのか

469 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 04:28:40.37 ID:fS4lFiyS0.net
>>468
そう言われるとログアウトした後再度ログインしても水筒の水が空になってなかった
バグじゃなく仕様にしてほしいな

470 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 04:36:09.48 ID:yJXkBtkY0.net
半年振りにやってるんだけど騎乗中のプレイヤー落とす恐竜増えすぎじゃない・・・
島中にペット放置してしまってるわ

471 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 06:28:47.88 ID:PK5mw+vM0.net
むむ・・ Egg Hatchingもダブルだって書いてあるけど
いつも通りだぞ

2倍スピードにするパッチがきて、ログアウト中に卵が孵ってしまって赤ん坊死んでしまうパターンですか

472 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 06:30:34.17 ID:ycv7r6VW0.net
ブリーディング3倍じゃない?今朝ギガのインプリやったら、通常1%なのに3%だったが。、

473 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 06:47:17.66 ID:PK5mw+vM0.net
XP
Taming Speed
Harvesting
Maturing ←これがブリーディングのスピード
Egg Hatching
Mating Speed ←これが交尾できるようになるまでの間隔

are all doubled!

474 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 07:11:00.59 ID:tyywJXEY0.net
>>467
マルチでやってる方から見るとローカルでやる方が不思議なんだが

475 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 07:18:53.07 ID:ISaduYH20.net
好き好きで済ませりゃいいもの

476 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 07:33:50.31 ID:v7hlxdLw0.net
俺は身内で5人でやってるんだけど、公式サバ検索してみたら70人キャパで満員になってるサバがいくつもあってびっくりした

477 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 08:01:00.92 ID:C//oMhOy0.net
いつのまにフォーラムの告知が
2x Egg Hatching から
2x Gestation Speed に変わってるな

478 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 09:11:05.02 ID:I/46B3DY0.net
今回のイベントはスキン無しか

479 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 09:13:28.40 ID:udRhy+hE0.net
初心者なんですけど、やっぱりフレンドいないと楽しめないですか?

480 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 09:19:12.43 ID:qkmdvtW6d.net
こそこそ隠れて一人で活動するのも楽しいよ
pveだけど

481 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 09:25:15.50 ID:udRhy+hE0.net
>>480
それなら公式サーバーにでも入ってやってみます

482 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 10:07:22.05 ID:PK5mw+vM0.net
REX7匹孵化させちゃったぜ

>>477
クライアントの初期画面右上のピンク文字にはEgg Hatchingがあるんだよな

483 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 10:16:17.21 ID:9X0OSbg20.net
このまま常時2倍とかなってくれればいんだけどなぁ

484 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 11:55:55.92 ID:FXSP1B/E0.net
お前らってどんな風にプレイしてるの?
PVPとかPVE鯖でやりながら、たまにローカル鯖とか鯖立ててプレイしてるとかその逆?

485 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 12:05:12.88 ID:etvUBezP0.net
一昨日始めたばっかだからローカルで練習中
すぐに肉食獣に襲われて死んじゃうから中々遠征ができなくて困ってる

486 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 12:09:44.79 ID:FXSP1B/E0.net
俺もおととい始めて今はそれでローカルで練習中だわ
トリケラ三体が殺されたから、経験値量のところ増やしてレベル100にして移動速度250くらいにしても簡単に殺されてしまう
かなりの時間やってるのに未だに海岸沿いしかマップ開いてない

487 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 12:19:37.43 ID:VHDu4mS00.net
新トカゲ探して洞窟探索してたがいないな〜と思って見上げたらいた!びびったそこかよと

488 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 12:23:31.95 ID:nOBA2AFGp.net
ただただ建築が捗る
ありがたい

489 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 12:36:56.00 ID:ote64HTE0.net
アイランドの雪山って思った以上に鉄あるよな
南部勢が来ないし拠点も少なくて快適
公式鯖ではないが公式換算してもフル一周で鉄インゴ5000個程取れる

490 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 12:59:09.00 ID:deH1bL+Aa.net
公式でずっとやっるけど確かに初期の遠征キツかった。自分は南部から雪山目指すのに結局中間拠点を数個作って北上したけど、REXテイムしてからは遠征余裕になったからサブ拠点全部壊したなぁ

491 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 13:10:00.50 ID:7heODQ3ta.net
アプデ前後でPVEのレックス200がお亡くなりになってたが、アルファとかギガノととかに食い荒らされたのかな

492 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 13:15:10.81 ID:d5a94vRVd.net
島南部から始めて木を切り皮を剥ぎ
鉄鉱石求めてイカダで旅した時がめっちゃ楽しかったなあ
40/40火山に辿り着く為に滝でイカダを何隻も乗り継いで川を遡って
森の中でテリジノに何度も殴り殺されてはちょっとずつ前に進んで
初めて黄色い縞々の岩を見た時は感動したなあ

493 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 13:30:58.40 ID:5PJdh3edK.net
初めてやった時、知らない外人に話しかけられて、英語わかんねーから適当にあしらって色々やってたら、プテラに乗って来て掴まれ上空まで連れて行かれた時に見た景色はきれいだったな!


落ちながらそう思ったよ

494 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 13:47:13.42 ID:ZqEx8tuDr.net
英語は話せるからいいけど謎言語でいきなり話しかけてきて理不尽にキレるやつはキツイ

495 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 13:54:10.48 ID:Te+U0Ort0.net
始めてやった時はワイバーン乗ってる外人が寄ってきてセミピストル貰ったなぁ弾無いけどwww

496 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 14:05:41.09 ID:FXSP1B/E0.net
ARKをプレイってとこから適当に鯖選んでずっとやってんの?

497 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 14:41:54.16 ID:nOBA2AFGp.net
今はイカダを河口付近に浮かべて容易に内陸まで行けるけど、イカダ実装前はほんとに大変だったな
見知らぬ内陸まで陸路で進み、簡易キャンプ施設作って野宿してたら夜間にアルゲンの襲撃受けてペットとはぐれ、涙目で探した思い出
あれからもう2年か...

498 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 14:57:14.70 ID:etvUBezP0.net
取りあえず拠点を襲って来たカルノ×3、ティラノ×2を捕獲したからブロントさん旗艦で輪形陣で遠征してみた

ナニコレ超楽しい

499 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 14:57:41.98 ID:aspESp930.net
アニバーサリーのケーキ用に
蜂テイムしたけどなんか思ったのと違うわ

必要になったら巣破壊したほうがいいわ

500 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 15:31:13.01 ID:PK5mw+vM0.net
新人さんが拠点周りうろうろするんで赤ん坊の肉消費が激しいのなんのって。
無駄が出るの覚悟でもっとエサ箱つくって肉入れておくか・・・

501 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 15:49:31.97 ID:HGtQtXrCM.net
水中ブリーディングも復活して放置ブリ捗りまくる

熊なら1日で終わるぞ

502 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 17:57:22.66 ID:udRhy+hE0.net
公式のPvEサーバー入ったけど
ほぼ場所取りされてて家建てれない
こういう時って諦めるしかないの?

503 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 18:06:45.20 ID:l6kdj39+0.net
>>502
探し方が足りない

504 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 18:16:36.11 ID:ote64HTE0.net
ゴリラもドラゴンも昔の絶望的状況に逆戻りしたな
ゴリラはまぁ火力で押せるがドラゴンはどうしろと

505 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 18:24:37.55 ID:4Uk6RiyE0.net
>>502
自分も始めたばかりだったけど苦労したよ
ベリーで食いつないで日の当たらない山林目指したわ
余裕があったら使い捨ての寝袋かベッド作って死んだ時にそこから再スタートして徐々に進んでった

506 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 18:27:04.73 ID:RFdw2Bov0.net
ボスは強化してtekみたいなエンドコンテンツを拡充する
廃人以外が居なくなれば理想のark世界が完成すると言う開発からのメッセージ

507 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 19:13:35.97 ID:C//oMhOy0.net
>>502
1.素直に別鯖に行く。もしAsia鯖で始めたなら、基地外中国人のせいで素直に楽しめないことが多いからAsia鯖以外にした方がいい。
2.雪山・等の過酷な土地で始めれば結構空いてる。あとから来たんだからそこは諦める。
3.一マス建築をしてベッドと作業台すり鉢を中に入れた家を幾つか作りしばらくそれで凌ぐ。
  棚が必要な場合は地面に置けるので開いてる場所に適当に設置。使わなくなったら解体するのを忘れずに。
4.筏を幾つか作って仮の土地にする。5×5の床を筏に埋め込み、真ん中だけを壁と天井で覆い
  それ以外は恐竜門・巨大なハッチ枠で塞げば壁と天井の建築数節約になりそれなりの広さの建物が作れる。
  レックス位の大きさの恐竜までは入れられる。

以上の方法で凌いで、どこか土地があくまでまったりプレイする。あいている土地を見つけたら、柱2本・柱とはしご等を設置して兎に角土地を確保。
あとは中国人対策で仕方なく柱建ててる人もいるから、土地を分けてもらえるかどうかグローバルチャットで聞いてみる。
分けてくれる人がいるかもしれない。

508 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 19:25:46.14 ID:etFPsOKO0.net
メガロサウルスつがいでテイムしたいんだけどどこがおすすめかな?
山のふもとの洞窟に4回行ったけど1匹もいなかったもんで

509 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 19:31:21.55 ID:DNyakLaC0.net
南下の簡単な洞窟によくいた
今はメガラニアがいるせいでわきにくくなってるかもしれないけど

メガロ昏睡テイム中でも昼→夜で目覚めるから気をつけて

510 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 19:34:23.95 ID:Gb71eCjl0.net
もうアイランドのアジア鯖は終わってるからセンターとか広いとこに行ったほうがいい
最近うちのサーバも、あちこちにキチガイみたいにでかい拠点が乱立するようになって
まともに通行できないし息苦しい
ワイバーンいっぱい並べるような拠点ばっかりだし、もう中華の恐竜置き場になってるっぽい

511 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 19:37:38.99 ID:FXSP1B/E0.net
メモリの使用量ってみんなどれくい?
Low Memory 4GBで起動しても、読み込む時に5000MBこえて強制終了するんだけど
解像度とか設定下げまくったのにプレイできなくなったわ

512 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 19:45:33.21 ID:etFPsOKO0.net
>>509 ありがとう

513 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 19:53:23.15 ID:udRhy+hE0.net
>>503
>>505
>>507
アジア鯖で始めたから別鯖行って
まったりやってみる、ありがとう
一緒に遊ぶ時あったらよろしく

514 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 19:55:24.69 ID:CPRK46N/0.net
ローカル環境だけど、低〜中設定くらいの画質でメモリはislandが12Gくらいで、center
は18G〜19Gくらいつかってる。あとcenterでメモリ8G搭載の別PCでグラlow設定なら
問題なくできてる。

パッチよくきてゲームするの待たされるからイライラするわ
ダウンロード遅くない?うちの回線の問題かな?
いまのパッチのダウンロード速度が300KB/sくらい。steamのソフトでの表示。
みんなこんなもんなの?速度が速いときもあるけど1M超えることはまれな感じ

515 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 20:00:00.40 ID:RRNklSJwa.net
ノートPC i7 6700HQ GTX965m メモリ8Gで回線落ち以外はほとんどエラー落ちなし
設定は通常起動で最低設定。メモリ使用100%行くがローカルオンライン共にたまにカクツクくらいでわりと快適

516 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 20:20:52.78 ID:FXSP1B/E0.net
ノートでできてるのかよ
昨日は3600MBくらいしかつかってなかったのに、かなり設定下げたのにさっきは5500MBこえてたしなんなんだ

517 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 20:32:51.74 ID:tXnPEVAN0.net
フレンドとローカルで遊んでるんですけどホストが洞窟に入るとフレンドも強制的にワープさせられるのは使用ですか?
もし設定で変えられるなら教えてください

518 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 20:59:21.10 ID:Qmw8WeSO0.net
ローカルマルチなら仕様

519 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 21:08:01.96 ID:tXnPEVAN0.net
>>518
ちょっと不便ですね
教えてくれてありがとうございました

520 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 21:46:06.50 ID:yKKtJQQe0.net
>>514
平均20Mぐらいの速度でダウンロードされる
ピークだと40Mぐらい
普段回線が問題ないならダウンロード地域設定が日本以外になってるとかじゃないかな

521 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 21:51:51.88 ID:RRNklSJwa.net
>>516
Low memory 4GBで自分も最初やってたが使用履歴見ると4GB以上使ってたしカクツクから通常起動に変えたら良くなったよw
自分はPC詳しくないから想像だがLow memory 4GBだとメモリ使用量(メモリに溜め込むデータ)少なくする変わり頻繁にデータの読み込みしてエラー起きやすくなってるんじゃないかな?
的外れだったらごめんなさい

522 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 21:56:31.54 ID:5N9ltyA30.net
それでブリーディングボーナスはいつまでなんだろ?数日はINできそうにないんじゃよ
すぐ終わらないでくれよ〜

523 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 21:56:34.99 ID:zL1YFKKV0.net
>>521
多分4gbってのはグラボのメモリだと思う

524 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 22:04:31.60 ID:RRNklSJwa.net
>>523
成る程、的外れな意見してごめんなさい

525 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 23:06:49.57 ID:CPRK46N/0.net
>>520 地域は確認したらjapanになってたわ。
やっぱうちのクソ回線のせいだなぁ。そんなに速度でるんですね
ありがとう参考になりました

526 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 23:35:45.22 ID:ote64HTE0.net
有線でも混雑時勝手に回線絞られたり、マンションは階で回線1本に束ねてたりしてる所も多いからな

527 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 00:41:27.70 ID:6WFS7hHlx.net
トイレのデザインが彼岸島の吸血椅子にしか見えない

528 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 01:36:49.35 ID:Kt+QIOFt0.net
イカダと同じ層に土台埋め込むのできなくなってないですか?
途中までは埋め込めるけど、そこまでだと土台が邪魔してイカダの運転ができない。
修正されちゃったのかな。

ばかでかいクジラみたいなのにイカダ壊されて中の物ともども全ロスしてしまった。
新築したかったのに中断中。
海生活楽しいんだけど、バグや危険が多くて大変だ。

529 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 01:48:26.55 ID:Kt+QIOFt0.net
勘違いでした。
いつもと少し違うやり方してたのが原因で普通にできました。

530 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 03:17:26.05 ID:pgtO6frT0.net
いまきてるイベントのケーキってどうやって作るんですか?後効果ってなんでしょう

531 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 04:17:44.68 ID:byCPv+iH0.net
身内鯖焦土でワイバーン10匹必死こいて集めて火矢とライフル弾しこたま作ってオベリスクでマンティコア起動したら
俺とワイバーン二匹だけボス空間に飛ばずにオベリスクに取り残された…
フレと三人で役割決めて作戦練ってたから二人と八匹じゃ削り切れなくて全ロス
なんなんだよこのクソみてーなバグ
ボス戦弾かれた人って居る?

532 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 04:19:48.37 ID:v3F6eYFX0.net
3人で誰も死なずにクリアしたのに俺だけエングラムも取得出来ないわ装備も全ロスしてるわのクソバグなら昔遭遇した

533 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 05:00:44.40 ID:2wyxBWKT0.net
>>531
転送時に騎乗してた
動いてた
インベントリを開いてた
それ以外では最近は飛べなかったってのは聞かないかなー

534 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 05:10:28.43 ID:IwLyypum0.net
>>530
cooking potの中にフォルダが追加されてる
野菜ケーキ3つとハチミツ6つ入れてナルコみたくクリックして作成
食べてから5分間クレートの中身の質が良くなるてきなやつ

535 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 05:15:23.20 ID:vQ+6/xLJd.net
はちみつトラップとかいう初見殺しなくせ

536 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 05:32:23.68 ID:no30dxNv0.net
まさにハニートラップ

537 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 05:45:06.62 ID:3FyhRzo00.net
真珠軽いからついつい取れるだけ取ろうとして死んでしまう
やけになって今日だけでメガロドン4匹も死なせてしまった

538 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 06:07:35.60 ID:ioEhkAIP0.net
真珠は焦土でどうぞ

539 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 07:46:15.05 ID:6Sl5jEqn0.net
島なら海底洞窟、センターならジャングルの川で真珠とってるな
海の中で騎乗解除はなるべくしないほうがいい気がする

540 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 08:13:24.84 ID:kiO8jgmc0.net
アンコウが真珠特攻になったんだし使ってこ

541 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 09:22:28.97 ID:xye+/70j0.net
アンコウは焦土や手掴みとは比べ物にならない効率だしな

542 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 09:59:35.00 ID:terCddr30.net
まだ始めたての初心者なんですけど、誰か一緒に遊んでくれません?

543 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 10:04:12.09 ID:MppaZFAU0.net
非公式鯖で仲間を捜すのとかいいぞ

544 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 10:47:30.08 ID:irBkVhQS0.net
女王蜂やっとこさゲット
蜂の巣って地面に置かないといけないから置き場所にこまるわ

動画見ると、テイムするときに蜂の巣壊すわけだけど、
女王蜂が地面付近飛び回ってるケースと、巣があった場所にとどまってるケースの2通りがあるんだけど、巣の高さで変わってくるんかな
おれ2匹テイムしたんだけどどちらも地上に降りてきてくれないからピラーと床とハシゴで建築してやっと女王蜂に手が届いた
フックもってこないとダメだなこれ

545 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 10:53:09.05 ID:kiO8jgmc0.net
アニバーサリーケーキってクレートであれば海底じゃなくても使えるってことでいいのかな

バフ中に強者開けたらとんでもないの出てきそう

546 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 11:17:15.49 ID:v3F6eYFX0.net
リオプレのバフも間に合いさえすれば洞窟のクレートにもかかるんじゃない
5分以内にたどり着ければだけど・・・

547 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 11:51:36.03 ID:Ge5Cc49zd.net
バフ掛けて中身空っぽはやめーや

548 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 11:56:09.45 ID:byCPv+iH0.net
>>533
そのどれも当てはまらないわ
逆に騎乗してたフレは普通に飛べたし
新手のバグかなぁ

549 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 12:05:01.76 ID:bRhL6KHnd.net
誰か金卵量産できた?
金魚食わせまくっても1つも産まぬ

550 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 12:21:31.70 ID:ktKACVK4a.net
>>542
うちのサーバー来たら遊んであげるよ
ぼっちなもんで

551 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 12:28:01.00 ID:3FyhRzo00.net
PvPオンにして晒してくれたら行きます

552 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 12:53:18.33 ID:no30dxNv0.net
強者のクレートは海底と一緒だろ
まさか自分で検証したから違うとか言い出す馬鹿じゃないよな

553 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 12:57:47.50 ID:va6h3olj0.net
洞窟クレートも海底クレートも両方何十回も周回したことある人なら
誰でもわかること わからない人は周回したことがない人

554 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 13:25:25.74 ID:v3F6eYFX0.net
まぁ公式wikiに書いてあるしな

555 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 13:27:57.51 ID:terCddr30.net
>>550
サーバーに入れてもっらていいですか?

556 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 14:02:23.41 ID:ktKACVK4a.net
>>555
北米公式センターPVE594にいる
たまに全茶中国語にキレたアメリカ人が暴言吐いてるけど今のところMPKは一度しかされてない平和なサーバ

557 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 14:15:20.39 ID:AAdAttZB0.net
アニバケーキてイベント期間終わっても効果あるんだろうか
だとすれば量産しておくんだけども

558 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 14:23:00.71 ID:irBkVhQS0.net
うちは中国人らしきのが1人、片言英語で常にグロチャに書き込んでるわ
global sorry
が口癖
なぜローカル使わないのか謎

>>557
この手のアイテムは全部消えるのが今までの慣習

559 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 14:39:34.26 ID:wvH8oQd30.net
馬の後ろ蹴りって昏睡値ものすごく上がるのな
与えたダメージの4倍ぐらい?HPの3倍ぐらいの昏睡値持ってるディメトロドンもぎりぎりダウンまで持って行けた

560 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 15:03:48.89 ID:uRHJ85WSd.net
>>556
サーバー入るんでよろしくお願いします

561 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 15:25:41.83 ID:vkZ5HUN50.net
初めてブリーディングに挑戦中なんだけど
ログアウトしても卵は孵化に向かって進んむんでしょうか?

562 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 15:46:04.50 ID:ktKACVK4a.net
>>560
よろしくー

563 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 15:57:00.96 ID:J+AIeoD00.net
>>561
暖めてたら進む

564 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 16:02:11.85 ID:3FyhRzo00.net
ケツァルに収納箱とか寝袋その他色々詰んで飛んでたら、ブロントさんの卵があったからとってたらカルノいたの気付かずに殺されて
寝袋壊されてたからケツァルの上で復活できなかったんだけど
あとで見つけたら、収納箱も他のものも全部壊されててケツァルだけは生きてた
収納箱に物入れたらってケツァルの重量も変わる?

565 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 16:36:00.43 ID:vkZ5HUN50.net
>>563
ありがとう

566 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 16:36:33.28 ID:2wyxBWKT0.net
>>564
上に乗せてた建材やチェスト分も騎乗・搭乗してるプレイヤー・恐竜分も全てかかるよ
ケツに限らずプラットサドル付けてるのは全てね

567 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 16:51:11.30 ID:3FyhRzo00.net
そうなのか
ならケツァルに直接積み込んむ方が良さげか
にしてもケツァルで飛んでるとペットのプテラが邪魔すぎる

568 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 16:55:03.64 ID:RlWlTR9h0.net
飛行系弱体はきいてたんですがここまで弱ってるとは・・・
今はPVPって陸上が主となる戦い方が一般的ですか?
それともケツとワイバーンはまだ現役ですか?

569 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 17:49:57.08 ID:2wyxBWKT0.net
>>567
1/3補正がなくなったとはいえ直接積ませるかはモノや目的次第だし、追尾ペットが邪魔ならプラットに着地させておけばいいだけじゃない

570 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 18:44:08.21 ID:Fk6Z/ccr0.net
今って恐竜殺されても所有者の名前出なくなった?
今ある拠点の場所に野生のファイアーワイバーンなんか来るはずないんだけど

571 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 19:07:16.58 ID:Ge5Cc49zd.net
>>549
金玉自体は一個テイム中だった野良が産んでた

572 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 19:16:43.86 ID:cTfLqEyxd.net
>>570
わいばーんはうまく引っ掛けてやるとめっちゃトレインできる

573 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 19:20:23.61 ID:s1nICht10.net
>>570
ワイバーンが来ない場所なんてあるの?結構中央辺りにも来るよね。

574 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 19:33:57.80 ID:iyKeyOvPx.net
491に住んでる奴隷です
pvpサーバーasia491で戦争が起こるらしい。
鯖を占拠してる古参中国人トライブのところに、ロシア人集団の"evil empire""spartan"が攻め込むらしいんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=QUPClsm1-0c&t=2s

このロシア人には絶対勝てないから中国人を見捨てて逃げろと仲間から言われてる
中国人のボスからは「お前ら俺のためにはやく基地作らんか。税金(2500メタル/日)は免除する」と言われてるんだけど、どうしよう?

575 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 20:18:47.30 ID:5w8dLrdu0.net
中国の言い分が完全な悪者でワロタ

576 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 20:42:08.21 ID:6Z2LhiKL0.net
規模の大きなレイド集団に目をつけられたら、おわり。どんなデカイ拠点でも潰される。だからpvpはやめたわ。タレットなんか1000個あっても無意味

577 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 20:46:56.80 ID:fKdO49+rd.net
>>574
スパルタん相手は無理やろうね
中国人相手の奴隷プレイが慣れてるならにほんのアルファトライブに合流してみては?
大抵は基地がいトライブだけど中国人よりはましか同等

578 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 22:03:44.52 ID:VuMAecQLd.net
>>574


579 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 22:09:59.11 ID:ubr26r3k0.net
大規模な戦争風景動画化してつべに出せば広告料がっぽがっぽよ

580 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 22:24:46.11 ID:kiO8jgmc0.net
アニバーサリーイベントじゃなくてバレンタインよこせよ

581 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 22:30:24.04 ID:BP/bFgyy0.net
>>574
プテラ格納庫みたいなとこC4で一気に爆破すんの笑う
PVPすげぇな

582 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 22:37:01.37 ID:3FyhRzo00.net
アイテム名が表示されなくなるのってメモリ不足とかなの
前にも何度かあったけど、入り直したり再起動したら直ってたのに今回のは全く治らない

583 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 22:41:42.23 ID:4c4HjFndK.net
Qキーで直らない?

584 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 23:07:17.80 ID:fKdO49+rd.net
>>581
それもいいが火炎放射器で端から焼いていくのが爽快感あっていいよ!

585 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 23:22:46.85 ID:Fk6Z/ccr0.net
>>574
C4爆弾人間に貼りつけて特攻するところが感動した!
アレこそまさしく特攻隊の鏡!

586 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 23:30:26.44 ID:fwgOIDdW0.net
>>574
プテラの操縦かっこいいな こういう徹底してるのは逆にかっこいいな

587 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 23:52:28.45 ID:no30dxNv0.net
バフかけてswamp行ってみたけど中身変わってなかったわ
海底クレートのみか

588 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 23:58:34.82 ID:xye+/70j0.net
PvPの大トライブって本当にスゴイんだな
当たり前のようにフォースバリアー張ったり全TEKの巨大建造物とか…
それだけ頑張っても一瞬で壊れるだろうしやりたいとは思わないがw

589 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 00:00:49.57 ID:bjFyyVZi0.net
エフェクトはちゃんと出てた

590 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 00:08:14.63 ID:ppzl3oCH0.net
バフかける前に中身見てから取らずに閉じて、バフかけてもう一度中身見ると入れ替わってる

591 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 00:14:45.06 ID:5ktK6eor0.net
>>588
そう考えるとPVPは明日恐竜殺されてるのかも?とかばかり考えて
精神衛生上よくないのかも

592 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 00:28:48.73 ID:KjVVMbHTd.net
>>591
いやそこの緊張感が楽しい。
もう20回くらいやられてるが慣れてくるよw

593 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 00:35:53.17 ID:TwZDfnVH0.net
さっき強制的に落とされて、戻ろうとしたらホスト接続保留タイムアウトとか出ては入れない
これで殺されてたら萎える

594 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 01:37:03.02 ID:tj4sA+Le0.net
よくそれで空に取り残されてるプテラいるよね
ARKの風物詩のひとつ

595 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 01:51:13.30 ID:TwZDfnVH0.net
PVPありの鯖からログアウトする時どこで寝るのが良いかな
水中でログアウトしても周りに敵がいなければ死なないのか?

>>583
Qキー押したあとまた消えたりしたけどなんとか直った
関連性ありそうだな助かった

596 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 02:42:21.46 ID:bxiIi6AA0.net
>>595
ヒント
ログアウト中も消耗度合いは違えどログイン時と同じく時間は経過する


つまり溺死する
次回ログイン時にリスポン場所選びからで持ち物を全ロストするだけ

597 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 03:13:17.50 ID:ppzl3oCH0.net
釣りのときに出るこのボタン押せってメッセージの色が真っ白になってて
金属で作った俺の釣り船だと光の反射と被ると見えづらくなってしまった
なんでこんなとこ変更してんだろうって思ったら画像認識で自動的にボタン押すツールの対策だったんだな・・・

598 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 03:52:47.97 ID:nXPXES6s0.net
>>597
金属に色塗っても見えない?

599 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 04:35:37.63 ID:TwZDfnVH0.net
腹は殆ど減らないんだっけ
滝の裏にプテラすら完全に隠せるところ見つけたからそこでログアウトした
見かけても殺さないでね

600 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 05:47:27.03 ID:5ktK6eor0.net
>>595
自分は拠点の近くにある壊せない岩の出っ張りの真下でログアウトしてるよ
その岩の前に壊せる岩があって周りには誰かが作ったトゲトゲが沢山あって死角になってるらしい
今のところ見つからずに1週間生きてる
恐竜は毎日殺されてるけどねw
もうモレラトプスはその日の使い切りと割り切ってる。
また夕方ログインしたらパラケ殺されてるんだろうな〜w

601 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 05:50:37.57 ID:5ktK6eor0.net
>>592
確かに毎回殺されてるとやっぱりか〜と感覚がマヒしてくるかもw
で、眠らせて放置で腹減らせてまた眠らせて一気にテイムしてる

602 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 05:55:20.71 ID:Q/A7VEu5d.net
PVPやってると小型ザウルスの価値がめっちゃ上がるよね
ディロフォですら一匹居るだけで全然変わってくるし拠点は自ずと小さくなるから大型飼ってらんないし

603 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 07:42:13.01 ID:KjVVMbHTd.net
pvpのソロまたは弱小のときの見つかりにくい拠点の作りやアイテムの隠し方のテクニックは上がったが、恐竜をどうするかでいつも悩む。上空から見えにくい隙間とか見つけるとテンション上がってしまう

604 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 07:45:05.66 ID:KjVVMbHTd.net
欧米の動画とかはpvpが多いが日本はpveがメイン。絶対人数が違うとはいえ結構国民性があるよね^ ^
日本の平和思考は素晴らしいと思うがw

605 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 08:30:02.84 ID:RKOZ3Dhla.net
金卵産ませた人いる?普通の卵は産むけど金卵だけ産まない特殊な方法があるのかな

606 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 09:52:41.82 ID:6Jgi3yo+0.net
絶対人数が違うとはいえ国民性があるよねって
つまりどういうことだってばよ?
難しい言葉を使いたいだけなのか?

607 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 09:54:56.66 ID:lkJ5nuFUd.net
一定数魚倒させるとかなんとか

608 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 10:25:49.67 ID:tj4sA+Le0.net
>>605
魚を数匹捕らせてたら産んだよ
でもこれ数集めようとしたら大変だ
鮭のほうがいいとかあるのかしら

609 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 10:29:14.01 ID:SparJucmd.net
これ初期スポーン地点ってどこがいいの?
どっかのサイトで東と南がいいってあったけど

610 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 10:35:57.85 ID:RKOZ3Dhla.net
>>608
ありがとう
焦土の水溜りでやったほうがよさそうだな、シーラカンスしかいないから鮭、ピラニアの方が効率いいならきついけど

611 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 11:32:15.78 ID:/JK4WWfUM.net
>>609
土地勘全くないなら南の方が安全

慣れたら北の方が何かと便利
ただし、ギガノトとか大型肉食が降りてくる時もある
気候も厳しめ

612 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 11:56:07.70 ID:ORkC810LM.net
最適化いつですかぁーっ!

613 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 12:09:31.96 ID:832UH5wgd.net
>>611
東から北東がいい
東の沼地を北に抜けた海岸線は脅威が少ない

614 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 12:48:12.46 ID:Q/A7VEu5d.net
>>609
南東の海渡ったところに物凄く平和な離れ小島がある
競争率は高いけどローカルとかならそこ安定

615 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 15:11:21.36 ID:BB+WlYAQd.net
ペットの無抵抗って襲われても反撃もしないし逃げもしないの?
さっき飼われてた中立プテラ殺したけど、中立は全く合ってなさそうだった

>>614
PVP鯖でそこで初めて、2人くらい見かけだけど相手も初心者だったしやっていけそうだ
この辺にメタル取れるところある?

616 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 15:19:34.36 ID:9yv6N1p10.net
>>615
その島がまさにメタルの産出場所やで
数はそんな多くないけどね
建築で湧き場所潰さんように気をつけれ
村八分にされるぞ 

617 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 15:26:10.83 ID:l0vBb67+0.net
中立、無抵抗、攻撃の他に逃走って設定も欲しい
非戦闘員を中立にしても無抵抗にしても何かとデメリットがあるから

618 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 15:27:56.31 ID:TwZDfnVH0.net
南西と南東間違えてたわ
あの島か

619 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 17:35:08.27 ID:6uW5gDXK0.net
久々ログインしたら髪型ロックされてんだけどどうやって解放するの?

620 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 17:49:49.27 ID:TwZDfnVH0.net
島行ったらいきなり殺されたわ恐ろしい
メタルに困らなくて肉食獣がほとんどいないところってどこかある?

621 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 18:00:58.84 ID:TzwH2V+J0.net
テイム成功したけど動かないREXを殴ったら空高く舞い上がり
近くのプレイヤーの筏檻にワープしてスタックで動けなくなって困ってたら
近所の巨大トライブの主が来て色々教えてくれて助けてくれたわサドルもくれたし
平和なpve鯖で良かった

622 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 18:29:35.42 ID:TwZDfnVH0.net
100レベルのトリケラをパチンコでテイムしてたらラプトルに攻撃されてボーナス減ってた
ラプトル死ね

623 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 18:43:05.06 ID:Q/A7VEu5d.net
>>622
囲っとけよぉ
防護柵なら楽に囲えるよぉ

624 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 18:45:00.22 ID:TwZDfnVH0.net
天才かよ
まあナルコ集めるためにしか使わないだろうしレベルなんかどうでも良いか

625 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 18:47:49.51 ID:hUS+gbjJa.net
鳴子なら熊やマンモスでよくね?
栽培始めた後も潰しがきくしな

626 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 18:51:17.20 ID:TwZDfnVH0.net
その熊やマンモス捕まえるために使うナルコ用のトリケラ

627 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 18:54:16.28 ID:832UH5wgd.net
ステゴでもいいぞ

628 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:00:39.02 ID:jshuKKUE0.net
初心者が赤杉や雪山までテイムに行くの敷居高いだろ
俺なんかもうすぐ一年選手だけど、面倒くさくていまだに雪山の生物一匹もテイムしてないぞ
赤杉に拠点建てて熊とかテイムしたのもごく最近だ

629 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:09:40.29 ID:DeL51ncAr.net
初ギガノト手に入れたんだけどベースダメがdododexだと600、公式wikiだと480なんだけどどっちが正しいのかしら
ワイバーンで釣って罠にかけたけど被
ダメやばすぎる

630 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:10:24.08 ID:od2KtBMqM.net
まあ、最初はとりあえずトリケか何かでナルコやベリー集めないと
辛いっちゃ辛い

畑もフンコロガシいないとなかなか維持大変だしな

631 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:17:23.42 ID:4KG+W5mx0.net
>>629
確かギガノトは480。一回弱体化食らったような気がする
それとワイバーンで釣るからダメージでかいだけだろw
サドルすら付けてないんだから

632 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:18:08.71 ID:hUS+gbjJa.net
センター赤杉でスタートだったから初めてテイムしたのが熊だった
テイム筏作って弓で眠らせたわ
トリケラももう少し足が速ければ使いやすいのにな

633 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:26:46.48 ID:C8lxwEGIa.net
イグアノがオススメ
最初からそこそこ足早いうえ四足歩行ならダッシュしてもスタミナ減らないしジャンプも出来るから肉食恐竜から襲われても逃げれる。ナルコ集めなんかの為に最初に草食テイムする頃は高レベルテイムはきついから低レベルイグアノテイムが楽でいい

634 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:27:35.57 ID:a6/cBsdgr.net
トリケラはイグアノドンが完全上位になってしまってファンには辛いな
ステゴも足遅い、スタミナ無いしで不遇

635 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:37:07.38 ID:lkJ5nuFUd.net
トリケラは子供のキブル要員

636 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:44:31.75 ID:Hc3Pwt0pp.net
ブリキブル対象勢はひとつがい持ってないと後で辛いな
ディメトロとかガリニムスとかテイム面倒でクソ役に立たんが
とりあえず持ってる

637 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:59:41.27 ID:4KG+W5mx0.net
トリケラは確かイグアノよりサドル解禁が早い
アルファラプター、カルノと対峙出来るという重要な役割もある
カルノキブルとミクロキブル、どっちもキブルだけなら簡単だし
採取するならイグアノ、拠点防衛ならトリケラ

638 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:04:34.41 ID:TwZDfnVH0.net
ペット置くときの命令って何が良いんだろう
隠すなら無抵抗か中立だけど、防衛なら家の周り囲って積極的に攻撃?

639 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:22:58.82 ID:4Y+Mk8ba0.net
今のギガってテイム直後のヘルスとメレーどのくらい?

640 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:26:28.57 ID:Gmw1tYJ50.net
ここで教えてもらった北東あたりを初期リスにしたら平和で
めっちゃやりやすい
公式OCの146にいるから、会ったときは遊んでね

641 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:30:37.47 ID:DeL51ncAr.net
>>639
140と135でヘルス18000のメレー200だったよ
ロックエレメンタル狩る為にテイムしたけどブリーディング個体じゃなくてもクソ強いわ、インプリしたらやばそう

642 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:31:01.28 ID:832UH5wgd.net
>>640
北東の山はギガノトわくから何かしら対策した方がいいぞ
平和だなーと思ってたらテイムした恐竜全部一瞬でいかれたから

643 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:36:41.32 ID:Hc3Pwt0pp.net
>>638
防衛なら無抵抗カメとかをフォローして中立で良いかと

攻撃されたら反撃する

644 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:37:06.59 ID:zJXhlfwid.net
なるこだけが欲しいならいまはくらげがいるよ

645 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:38:35.00 ID:TwZDfnVH0.net
PVP鯖でケツァルテイムしようと思ったけど、殺された時きつそうだな
デカイから置き場所にも困りそうだ

646 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:49:35.83 ID:HDZHCwHKd.net
>>644
ナルコ用にトリケラって言ってるレベルなんだから麻酔薬だろ…

647 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:53:57.55 ID:TwZDfnVH0.net
クラゲからナルコ関係のもの手に入るのか?
銃はまだ早いから麻痺薬にして矢に塗りたくってる

648 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 21:00:46.94 ID:4Y+Mk8ba0.net
>>641
メレーそんなにあんの?

649 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 21:09:08.95 ID:4Y+Mk8ba0.net
ギガのステ振りどうしてる?

650 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 21:10:25.42 ID:Hc3Pwt0pp.net
>>647
バイオトキシンってナルコの上位素材が手に入るが
クラゲ一撃で仕留めるか、痺れないペットで挑むかしないと事故る

651 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 21:13:44.25 ID:eHPQG7vQ0.net
イグアノは種作れるから序盤の食料事情が改善するのが楽チンすぎてな
腐らない食べ物ってほんと楽

652 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 21:16:18.35 ID:eq93MUuQ0.net
>>650
クロスボウでもいけるね
原始的なやつでも1~3発くらいで倒せる

653 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 21:30:14.87 ID:bbxAtffD0.net
mapがぼやけて見えないのですが、これはどの設定の部分かわかりますでしょうか?
おそらくチェックボックスのどれかだと思ってるんですが。

654 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 22:01:33.26 ID:BB+WlYAQd.net
>>650
どこかで見たけど俺にはしばらく縁がなさそうだわ
メガロドンで遊んでたらクラゲの集団にボコボコにされたからなおさら近づきたくない

655 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 22:05:37.68 ID:zJXhlfwid.net
>>650
槍で狩れる

656 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 22:18:41.19 ID:GE7lJbPn0.net
テイム用の檻作ったら近くにナルコ畑作っとくと楽よ

657 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 22:33:41.77 ID:TwZDfnVH0.net
石か金属で二重のデカイ建物作ってその中に恐竜敷き詰めとけばやられないかな
何が入ってるかわからない建物をリスクあるのに壊すやつなんてあんまりいないでしょ

658 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 22:40:54.44 ID:tj4sA+Le0.net
イカのテイムにカメ2匹とサメとワニを犠牲にしてしまった
犠牲にせずにテイムすることもできたんかなぁ
なお生きた酸素ボンベくんは掴んでもらえなかったので無事に生還

659 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 22:48:45.45 ID:YKl8viVh0.net
サーバーマネージャーを使い個人でサーバーを立てて遊んでいます
サーバーマネージャーの「Set location」はゲームのクライアントデータと同じものを使用しています
この場合、マップやキャラクターを消去して新しいマップで始めたい場合どのファイルを削除すればよいのでしょうか…?
また複数のマップをサーバーマネージャーで選択してプレイすることはできるのでしょうか?

660 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 22:56:34.37 ID:QJb7RYyUa.net
他人の拠点と恐竜にオフラインダメージ防御って書いてあるんだけど無敵ってこと?

661 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 23:27:10.70 ID:OfOe3LvU0.net
せやで

662 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 23:37:14.49 ID:1Aed08Q90.net
このゲームなんでこんなにメモリ食うんだろう
たまにメモリがどうこういうメッセージがでてプログラムが強制終了されてしまう 16GBでは足りないと申すか

663 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 23:44:05.14 ID:UBvBTZPx0.net
>>662
俺も16GBだけどローカルのホストやってるとたまに落とされる
ストレスやばいからメモリ増設しようと思ってる

664 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 23:45:37.61 ID:od2KtBMqM.net
16GBだが今のところメモリ不足で困った事がない

665 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 23:46:58.39 ID:4KG+W5mx0.net
8GBでやってた頃メモリ関係で落ちる事は滅多になかったぞ。今は16GBだが体感変わらない
何かの設定が悪さしてるのかねぇ

666 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 23:48:10.47 ID:dtBLrg960.net
>>657
遠くから見たら読み込みの関係で恐竜が先表示されるからあまり意味ない
さらに言うと、二重って言ってもC4を2倍用意したらいいだけだから、大して変わらない
それよりもオトタレを大量につけて、弾を搬入しやすくする方がいい

667 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 23:49:03.83 ID:DeL51ncAr.net
>>649
メレー極振りでいいんじゃないかなぁと思う、移動速度もちょいほしいけど0.3しか上がらなくてワロタ

668 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 23:51:45.04 ID:UBvBTZPx0.net
フレンドは8GBで落ちないからホストだと16GBじゃきついのかなって思ってる
メモリ倍にしたらホストでも安定するかな

669 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 00:32:46.58 ID:V1FlFAtm0.net
読み込みと視野距離?の範囲狭くすれば多少は負荷軽減出来るんじゃないかな
まあデメリットもあるだろうけど落ちるよりはマシかと

670 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 00:43:43.17 ID:VZcA0dUq0.net
ブリーディング中のケツがまだ33%だからあと2日ぐらいイベントやってほすぃ

671 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 00:48:44.93 ID:1nftTis20.net
もうあと2時間くらいかな?
公式テイムは常時2倍でもいいくらいだったなぁ

672 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 00:51:48.16 ID:VZcA0dUq0.net
前回のバレンタイン企画の時も予定通り終了しなかったんで
今回も同様よろしくお願いします

673 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 01:20:07.49 ID:0f5lg73R0.net
ブリードマスターにききたいんだけど散歩のコツってある?2割くらいの確率でどれだけ歩いても刷り込みできない個体いる
キブルさえ用意できればそのほうがいいな そう思うくらい完了しないお散歩してるうちに別のbabyに呼ばれるし助けて

674 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 01:26:18.23 ID:884IEZYZd.net
どのくらい歩いたことあるの?

675 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 01:29:27.70 ID:i8UTV8td0.net
木の土台や策の土台を地面に置くときに、隣のものとつながったり地面の高さが合わなかったりで自由に置くことができません
隣とつながって高さをずらせないために段違いで隣接しておくこともできません
何とかならないのでしょうか?

676 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 01:36:32.00 ID:SDz2/i8j0.net
>>675
平らな場所じゃないなら
柱+天井で家つくろ

677 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 01:37:18.04 ID:7BbPscay0.net
>>673
マスターじゃないけど
散歩は直線で歩くことがポイント
直線的に歩ける広い場所でやった方がいい

678 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 01:42:34.33 ID:9aFXmFR+0.net
散歩は一度も止まらずかつスタックさせないのが条件な気がする
そういう意味で直線はやりやすい

679 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 01:51:06.27 ID:0f5lg73R0.net
マスターありがとうちゃんと直線でオーライしたらインプリいけたわ
距離に関係あんのかね よかった

680 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 01:58:06.88 ID:ATC0RaEv0.net
>>673
直線で引っ張る

681 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 02:47:54.36 ID:r40JRL8q0.net
プロブリーダーがいそうなので質問しますが
卵から出てきた時に205レベルだった場合最終的に何レベルに成長しますか?
いつからレベルごとのポイントを振れるようになるんでしょうか?

682 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 03:26:52.69 ID:nE/8Prqkd.net
8GBだけどいらないプロセス閉じまくってなんとかメモリ稼働率90%でやってる。たまに落とされるけど
他のゲームよりかなり低クオリティでやってるのに、なんでこんなにメモリ使われるのか
割とどうにかできそうだけどなあ。新しい恐竜追加する前に不具合とかその辺を改善し欲しいわ
1番低くしてるのに8GBでもまともにプレイできない

683 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 03:46:59.76 ID:0yBY/ojP0.net
テリジノをテイムし始めて1時間が経過しました
レベル40なのにテイムのバーはまだ半分くらいです。
ナルコが足りなくなりトリケラでナルコを掘りに行き、テリジノとトリケラを往復しています。
テイムし終わったら寝るけど、これで生きてなかったりしたら発狂しそうだ

684 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 03:51:50.03 ID:T5E41pZuF.net
>>659
指定してるディレクトリの奥にあるSavedArksってフォルダ

685 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 04:22:09.85 ID:KoKLl+1c0.net
>>681
テイム・獲得後のLvから+71まで
っていうか、公式どころか日本語wikiやらにもその辺は載ってるんだから少しは調べよう

ステ振りは成体になってLvが上がったら上がった分だけ振れる
テイムだろうがブリードだろうがテイムボーナス分や親との差異分のステ振りなどは無い
何にどのくらい振られてるかはdododexで計測してみればいい

686 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 04:23:02.02 ID:C43PIcfFa.net
>>683
テリジノのサドル作れるの?
結構要求レベル高かった気がするけど

687 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 04:29:21.25 ID:0yBY/ojP0.net
経験値増えるの早い鯖だから1日で60になれて今70だからメタルさえ取りに行けば作れる
まあ作って死んでだとかだと悲しいし明日作ろう

688 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 04:38:50.51 ID:2qBec/g/0.net
なんでいきなりkidsが増殖してんの?
沸きの設定変えたのかな?

689 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 04:50:26.87 ID:BR1gkZxD0.net
セールで68%オフだから新規の人増えてるんだよ

690 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 04:57:54.23 ID:0yBY/ojP0.net
ステ振りどうしよう
PVP鯖だし何かと便利だし移動速度は200%確保して、あとはヘルスとスタミナを30と30とかで良いかな

691 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 04:58:56.34 ID:2qBec/g/0.net
68%も設定変えたら自ずとバカとキッズもふえるわな

ベリーで補ってる状態なのにテリジノテイムして何すんのさ?
ドードーとディロフォロをメイトでテイムしとけ

692 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 05:03:59.34 ID:0yBY/ojP0.net
そういやキブリーとかいうの作るためにドードーも必要になるのか
今住所不定だからまた今度テイムするわ
あと麻酔薬1000できたけどベリーの代わりに食わせるのはまだ抵抗あるし、数必要になるだけで別にどっちでも良いんじゃないのか

693 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 05:15:38.14 ID:2qBec/g/0.net
住所不定でナルコティックス10スタックってw
そんな倍率上げてる鯖ならテイム時間も変えてるだろうし、そもそもベリー集めで文句でないわな。嘘とか見栄とかバレバレで恥ずかしいよ

694 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 05:42:11.22 ID:rZPv+Ecr0.net
なんか最近公式PVEのOC823に人が増えてる何故だ〜今まで過疎ってたのに〜
セールがあったからかな?

695 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 05:52:45.32 ID:Xirm8iRP0.net
昨日友人のすすめでmodのサブクリ解除したらサーバー入れなくなったんだけど解除したやつって再度適応するためにはどうすればいいの?

696 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 06:46:15.57 ID:KoKLl+1c0.net
>>695
言ってる意味が分からない
ローカルとかじゃなくて鯖なんでしょ?
自分で鯖立ち上げてるなら鯖に導入した時と同じ手順を踏めばいい
参加して手は入れないなら鯖が閉じてるかbanでもされたんじゃね

697 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 06:49:43.23 ID:T5E41pZuF.net
>>695
もっかいサブスクライブすればいいんじゃないかな

698 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 07:12:55.49 ID:SDz2/i8j0.net
そういやアニバーサリースキン手に入らないんだね

699 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 07:42:19.63 ID:8XVdIM5Fd.net
>>693
普通4時間くらいのテリジノ40が一時間で半分だから2倍くらいだろうね
メレーも振らずにスタミナなんかに振ったテリジノなんかどうすんのかわからんけど護衛として連れておけば不安も減るし、
乗れば喧嘩も売られないから一人旅に集中できるでしょう

700 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 08:01:38.02 ID:8XVdIM5Fd.net
ローカルで練習して公式に行って非公式に移ったのか
ケツ持ちがなんでパチンコ撃ってトリケラ捕まえてんのかとおもった

701 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 08:29:20.95 ID:ZsWULGIi0.net
殺されてイベントリ見たらなんか初めて見るレックスのスキンとか幾つか入ってたんだがそういう仕様になった?

702 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 08:35:29.93 ID:ZLCZvjRAa.net
>>696
鯖は非公式でお邪魔してる感じです。解除したあとに入ろうとしたら Falled to install mod mapってでて、進まなくなりました

703 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 08:37:32.87 ID:xHgqdMZ7a.net
実績解除で色々なスキンが手に入るようになってる
一度解除したら以降恐竜用メガネスキンみたいに死んで再取得可能

704 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 08:37:38.82 ID:ZLCZvjRAa.net
>>697
Falled to install mod mapって出て進まない状態です。インストールも始まらないから自分で探そうと思ったけどどれのことかわからないので、一度導入したやつがどっかに履歴で残ってないかなと

705 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:13:50.88 ID:PYlzxlnz0.net
建築物の保守ってログインしてからどのくらい近くに行かないとダメなんだろう
他人の建築物で一部分破壊可能みたいなの見たことある気がして

706 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:21:45.92 ID:PAF9sEVo0.net
アルファモサも周りのモサにバフかけられるんだね
レベル10の雑魚モサがクソちゅよい

707 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:29:28.38 ID:0yBY/ojP0.net
>>693
事実だし、煽り腰ですぐ嘘認定するキッズみたいなことやめようぜ
トリケラでも使えばナルコベリー5000とかすぐ集まるからな

708 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:31:31.13 ID:VZcA0dUq0.net
ち、このアプデで2倍終わるか
まだケツ40%しかいってないのに

709 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:33:29.27 ID:zu1udGKvd.net
半ケツはちょっと

710 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:41:46.27 ID:2g4E/HvBM.net
>>707
トリケでナルコベリー5000個って
1〜2時間ぐらい草を殴っては他のベリー捨てて
を繰り返す不毛な作業になりそうだな

711 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:46:40.71 ID:MkyBaBM5d.net
不毛な作業を繰り返した後の達成感が最高や

712 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:51:14.21 ID:nE/8Prqkd.net
移動しながら取れば1時間もかからないぞ
ギリギリまで近づかないとまずわからないところにチェスト置いてるから安心だし
まあさすがに家建てなきゃ不安になってきたけど

713 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:55:25.95 ID:VZcA0dUq0.net
やっぱイベント終わっちゃったな
今回の2倍イベントでブリーディングしたペット
・REX 7匹
・ティラコレオ 3匹
・ケツ 2匹(まだ終わってない)
お前らは?

714 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:57:12.31 ID:Ux65iCLE0.net
>>704
ModsフォルダでMOD番号拾ってワークショップで全部サブスクライブすれば?

715 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:58:42.91 ID:VZcA0dUq0.net
そいやディメトロドン背びれが水面に出るように位置変えたんだけど
卵産むとこうなるのがいや
http://i.imgur.com/HufXnTM.jpg

716 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 09:59:01.80 ID:7BbPscay0.net
ARK起動した時のトップ画面のデザインが変わった

717 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 10:23:56.69 ID:Ux65iCLE0.net
>>704
詳しく書くとARKのフォルダの奥にあるProfileだかsavedフォルダの中にmodsってフォルダがあって
その中のフォルダ名がそのままMODidになってるからその番号でワークショップを検索すれば出てくる

718 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 11:29:16.53 ID:9aFXmFR+0.net
水中ブリ面白いな
これはいつ修正されてもおかしくない
今の内に楽しとこう

719 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 11:49:39.63 ID:SDz2/i8j0.net
アニバーサリーなのに雑なイベントだな

720 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 11:58:44.75 ID:Fhc6eEKjd.net
大型連休にやっていただきたい

721 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 12:21:53.50 ID:ZsWULGIi0.net
アメリカの大型連休を知らんです

722 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 12:25:12.92 ID:hnhkkh9qd.net
年末年始は3ヶ月ぐらい休みそう

723 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 12:25:27.96 ID:7nKnDVPur.net
アメリカは州によって祝日変わるし連休にあわせてって言うのは無理だろうな
アメリカだけの連休に合わせるわけにもいかないだろうし

724 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 12:47:12.41 ID:0yBY/ojP0.net
テリジノで石の建造物にダメージ与えられるって聞いたんだけど、Cの1ダメージだけ?

725 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 13:00:17.08 ID:M3sM9ffz0.net
なんか今回はイマイチなイベントだったね。ブリーディングとかいってもアプデだのメンテだの何十回も繰り返しで社会人的にはブリやる気になれなかったよ。

726 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 13:48:01.00 ID:SQw4OhtF0.net
500MBもアプデ来てる
何が追加されるんです?

727 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 13:53:47.11 ID:tVtfSl65M.net
v258.5

Released - 5 June, 2017

Updated Main Menu (WIP)
Fixed some Boss Area collisions
Improved Spider Projectile Aiming
Concluded 2-Year Anniversary Event


ボスエリアに取り残される問題とか解消されたかな?

728 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 14:01:03.91 ID:tVtfSl65M.net
>>718
原因不明だけど時々謎のドカ食いする時があるのでご注意を

729 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 14:11:23.44 ID:0yBY/ojP0.net
石建造物壊すのに1番楽なのって何?

730 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 14:19:34.98 ID:jpHZpHgbp.net
ギガノト

731 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 14:42:10.36 ID:0yBY/ojP0.net
石でもギガノト必要なのか
REXじゃ無理?

732 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 14:55:59.21 ID:tVtfSl65M.net
石壊せるのは
ギガノト、ダンクル、ティタノ、ロックエレ

テリジノは実質破壊できないに等しい

733 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 14:59:17.08 ID:jpHZpHgbp.net
>>731
あくまでコスパがいいのがギガってことな
建築物の一部を壊すだけならC4を土台部分に何個か置けばいい
ちなみに、アルファ以外のREXは石建築にダメージは入れられない

734 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:09:21.13 ID:KSUI6a6f0.net
Pve公式鯖には鯖全体のテイム数制限あんだな。。

735 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:22:06.01 ID:7nKnDVPur.net
PvPにもあるけど普通上限までいかない

736 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:28:26.28 ID:2qBec/g/0.net
蜘蛛のノーマルやっとソロで運が悪ければREX何匹か落ちる程度の所まできたけど、それでもナルコ500スタック簡単なんて言えないし、肉食ブリーディングしてる訳でも複数飼ってる訳でもないのに腐肉をそんなに回収するなんて現実的じゃ無いから実践しようと思わない。

そもそもボクシングジムを開いたんですが、パンチを教えればよいですか?それともキック?寝技?レベルの質問をこんな所でしてるような人が実現可能だとは到底思えない

737 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:28:37.35 ID:0yBY/ojP0.net
アイランドで陸だから実質ギガノトだけってことか、なかなかきつい
C4作るべきか

738 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:37:04.01 ID:2qBec/g/0.net
0が一個多かった50だった

739 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:49:17.74 ID:leLuM1ned.net
腐肉なんてやってたら勝手に余るほどたまるけどな
すぐに集めようと思うなら小さい水溜まりに行ってバリオとかで魚狩りまくれば一瞬で数百くらい貯まる

740 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:52:01.88 ID:0yBY/ojP0.net
俺はもうトリケラトプスなんて捨ててテリジノに乗り移ったからますます麻酔薬作りやすくなったわ
上位のPvE鯖の奴らは普通に数千単位で溜め込んでそうだけどな

741 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:53:23.49 ID:7nKnDVPur.net
腐肉は勝手に貯まる
餌箱に生肉入れて次の日には腐肉箱になる

742 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:55:28.62 ID:2qBec/g/0.net
トリケラだけで餌箱も無しに勝手に1000個溜まっていく方法を私は知りたいんですが。

743 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:56:33.08 ID:7nKnDVPur.net
それは知らん

744 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 15:59:15.96 ID:0yBY/ojP0.net
お前知ってたか?
生肉をスタック分割で1つずつにすると、大量に腐肉が手に入るんだぜ
ナルコ5000より面倒だけど意外とすぐだった

745 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:04:27.61 ID:tVtfSl65M.net
麻酔は化学作業台ない間、重量振りの馬にナルコと腐肉全部持たせて
延々と麻酔作らせつつ周りのペットのレベリングおすすめ

746 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:12:06.41 ID:FsA+XzeQ0.net
馬で物作ると周りに経験値付与されるのか!?

747 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:15:57.53 ID:leLuM1ned.net
建築済プラットホームサドル外したら更地に戻る?

748 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:18:20.67 ID:Fhc6eEKjd.net
外そうとすると壊してくれって言われる

749 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:25:00.03 ID:BR1gkZxD0.net
ギガノト昏睡させてさぁ餌と麻酔薬ぶち込みに行こうとした瞬間エラー落ちして
すぐ戻ればなんとかなるかなって思ったらパッチ来てて終わった^p^

750 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:26:18.22 ID:2qBec/g/0.net
1000個を腐らせてる間に一体何個の腐肉が消えると思う?
だから現実的じゃ無いから実行しないって言ってたじゃん。
実際は保存機器が無い以上1000個以上が必要なの。
テリジノのテイム確かに長いが、こんな所で今更言うぐらいだし、ステ振りどうたら言ってる段階で始めたばかりの奴がトリケラだけでナルコティック1000個すぐなんてあり得ないの。
要すにここは君の日記帳でも公衆トイレでも無いの。
色々自分で調べて、それでも分からなかったら質問しような。

751 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:27:33.12 ID:ZLCZvjRAa.net
テリジノサウルス300台をテイムしようと石造りの捕獲用イカダに誘導したらイカダ破壊されたんですけどテリジノサウルスって石壊せるんですか?土台はなるべく埋め込むようにはしたのですが

752 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:35:38.37 ID:J/38TtGOd.net
PVPにもテイム数制限あるんか?
聞いたことないが

753 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:37:51.08 ID:leLuM1ned.net
>>748
ですよね
より高レベルのパラケいたけどまた作るのめんどいからいいや
どうせ殆ど稼働してないし

754 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:43:29.26 ID:IWqfZ2UYd.net
どんどん勝手に条件追加しおるなこのガイ基地

755 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:44:52.49 ID:mrg7J+znM.net
>>744
Wikiに書いてある程度に既知の話かと

756 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:46:14.12 ID:zu1udGKvd.net
ケツ以外のプラフォサドル組あんま使わんね
焦土で今はロックエレテイム用にパラケラキャノンとか使うぐらいか

757 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:48:24.74 ID:7nKnDVPur.net
>>752
上でもいったけどpvpじゃめったに上限までいかないからな
PFサドルは上限出て装備出来ないことはたまにあるけどね

758 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:00:54.03 ID:0yBY/ojP0.net
>>750
勝手に発狂してるところ悪いけどちょっと何言ってるかわからないな
腐肉はすぐ麻痺薬にするんだから1つも消えないよ
俺はまだ初めて1週間にも満たない新規だけど、それがなんだっていうんだよ
麻痺薬は後々必要になってくるらしいし面倒だからまとめて作っただけ。

759 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:18:13.42 ID:aZSJiH6e0.net
去年の11月が最終ログインになってるけど
今ピーク人数増えてるんだな
なにがあったんだ?Tek装備の影響なのかな

760 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:31:57.37 ID:IWqfZ2UYd.net
>>758
おいおい
くもボスをソロで制覇するぷろサバイバー様相手に酷い言い方辞めろよ
もっとリスペクトをもって接しろ
木っ端が!!!

761 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:34:00.33 ID:2qBec/g/0.net
>>758
別に発狂はしてないよ。
自分で調べようともせずにすぐ質問する奴が嫌いなだけだよ。

要するにトリケラでナルコを5000個集めながら生肉のスタックばらして1つも消える事がないうちにナルコティックに変えたんだね。
家も無しに手持ちはトリケラだけで。
私は公式で遊んでるんだけど、とてもじゃ無いが非効率で現実的じゃ無い。
だが君の遊んでいるサーバーでは可能なのだろう。
ここでは大半がローカルで自分でテストして公式で遊んでるだろう。
設定が違いすぎる以上ここで質問しても無意味だと思うよ。

762 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:39:23.05 ID:VuE8qMFBM.net
1000個の腐肉と5000個ナルコ
計60スタックを1つも腐らさずに調合完了って
作業スピードの倍率がバカみたいな数値なんだろうなぁー

とは思った

763 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:41:55.43 ID:PD2UVGd5d.net
うわあ2人組のゴミ野郎に襲われた上麻酔薬大量に飲まされたわ死ね
絶対許さない

764 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:44:38.23 ID:leLuM1ned.net
>>762
まず何で全部揃えてから前提で考えてるのかなぁーって思った

765 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:47:16.18 ID:9aFXmFR+0.net
もっと家判定緩和してくれんかねぇ
家の中でも吹雪いてやがる

766 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:51:51.75 ID:0yBY/ojP0.net
誰が一気に1000個も腐肉作ったって言ったよ
重量上げてないしテイムの間とかにコツコツ作ってただけだわ。ナルコは結構腐ってたかもしれないけど腐肉はできたらすぐすり鉢に入れてたから腐ってはないだろうな
あと俺のサーバーは非公式だけど経験値増加という点以外で変わってくることなんてほとんどない

767 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:11:35.40 ID:4e2jJ9AFa.net
なんか荒れてんなあ。おいらはローカルでのんびりやってるから気楽だわ
あとちょっとで初のワイバーンが孵化するからわくわくが止まらない

768 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:12:46.25 ID:aZSJiH6e0.net
>>761
公式メインでやってる奴なんて全体の20%ぐらい
今なら尚更減ってるんじゃね?
なんで公式メインでやってる奴ってここで声でかいんだろ

769 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:14:03.62 ID:2qBec/g/0.net
>>766
0683 UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-L1vT) 2017/06/06 03:46:59
テリジノをテイムし始めて1時間が経過しました
レベル40なのにテイムのバーはまだ半分くらいです。
ナルコが足りなくなりトリケラでナルコを掘りに行き、テリジノとトリケラを往復しています。
テイムし終わったら寝るけど、これで生きてなかったりしたら発狂しそうだ

等倍率なら40テリジノで腐敗考えて1700〜1800のナルコベリーが必要です
加えてナルコティック1000個にはナルコベリー最低でも5000個が必要
約2時間の間にトリケラだけで腐肉1000個を作りつつナルコ6700個収集可能なのかな?

770 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:19:52.79 ID:jpHZpHgbp.net
誰かProcoptodon同士がケンカしてるAAはよ

771 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:23:48.47 ID:2qBec/g/0.net
>>768
声が大きい訳じゃなく等倍率で話し進めないと各々のサーバーでの話し勝手に出し合うと訳分からんでしょうよ。
ケツをソロでもドードー並みに簡単にテイム出来るサーバーもあれば、やっとの思いで初ケツゲットした人が同じ話題を話せると思う?
個人サーバーでやってるならそこの板立ててどうぞでしょうよ普通

772 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:35:16.72 ID:o2G2cFs10.net
こまけぇこたぁいいんだよ。
てか、二人共しつこい。荒らすなら他でやれ。
見苦しい。

773 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:39:36.88 ID:B8pXHVLK0.net
これ以上続けるなら捨てメアド作って二人でお話ししてほしい

774 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:40:01.57 ID:ATC0RaEv0.net
公式でやってるやつ20%は少なすぎ
いつ閉じるかわからない鯖で本気出してやれるかよ

775 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:40:51.14 ID:leLuM1ned.net
勝手に条件追加しててワロタ
もう引くに引けなくなっちゃったんだな

776 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:44:34.84 ID:0yBY/ojP0.net
2時間でも可能だけど、2時間で作ったなんて思ってるのお前だけだぞ
人の粗を一生懸命探すも文盲故にまともな反論できない可哀想なやつだな?キッズ(笑)

688 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ fd74-8PdT) :2017/06/06(火) 04:38:50.51 ID:2qBec/g/0
なんでいきなりkidsが増殖してんの?
沸きの設定変えたのかな?

777 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:46:04.10 ID:9aFXmFR+0.net
恐竜のステ特化ってどこまで見たことある?飛行生物抜きで
38~39…特化 40~41…優秀な特化 42~3…伝説級 てな感じだと思ってるけど
俺は45まで見たことある

778 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:47:22.96 ID:/3Ua9mUy0.net
一年前の公式はほんと激マゾ設定だったけど、今はもう普通?だから
ヌルくなった今となっては公式民の方が多いんじゃない

779 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:49:28.94 ID:FdQwUCEv0.net
未だに鯖設定言わないで言い争ってるのに何の意味があるのだろうか

780 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:00:14.24 ID:SGMEGB2Ep.net
日記はここまで

781 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:00:47.29 ID:zu1udGKvd.net
かゆい
うま

782 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:01:12.34 ID:CDtZ4zpld.net
戻ってきたらこんな風になってたわ
クソゲーかよ
http://i.imgur.com/iFzYxek.jpg

783 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:02:40.09 ID:aZSJiH6e0.net
>>774
飛行系が一律100%になってるみたいだしその時にがっつり居なくなってるんじゃね?
20%は去年の11月前の話だし
Steamchartsの数を元にしてるしPS4はおそらくカウントに入ってない

784 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:09:32.54 ID:aZSJiH6e0.net
>>771
公式でやってるとなんでそんな発想になるの?w

785 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:14:26.57 ID:RTuztCa00.net
今ドラゴンノーマル少人数で行く方法ありますか?

786 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:16:17.86 ID:2qBec/g/0.net
良いよ最後にする。

明らかに嘘ついてるから指摘しても後付けしてくるから終わりないしね。

テリジノのテイム時間から2倍だろうし採集も2倍と仮定しよう。
過去の書き込みで家は無しでチェストを隠してる。
トリケラで集めるのが彼の最も効率出せるやり方なんだと仮定しそれ以上の草食恐竜は無し。
テリジノの40ぐらいで文句いうぐらいだから中型の肉食も無し。
粗じゃなく容易に推測出来る範囲でこれだけ。

2時間云々はベリー5000こすぐに集めれるって言ったり、テイム中に作ったって言ったのはのはそっちからなんだけどね。
トリケラテイム中に手で集めて作ったってたかが知れてるし。

この状況下で2倍でもナルコ1000個すぐなんて事は絶対にあり得ない

途中から辻褄が合わなくなり指摘されると煽りに走り出す。
これ典型的な嘘つきの行動なんですわ

787 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:20:40.11 ID:qjNZCHKnd.net
http://i.imgur.com/8xi3mu9.jpg

788 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:30:29.15 ID:0yBY/ojP0.net
家なしでナルコスティック1000個作るのは100%無理だと言い張るような奴に構ったのが間違いだったわ
自分ができないと思ったことは全て嘘だと認定するのはやめた方が良いぞ

693 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ fd74-8PdT) :2017/06/06(火) 05:15:38.14 ID:2qBec/g/0
住所不定でナルコティックス10スタックってw
そんな倍率上げてる鯖ならテイム時間も変えてるだろうし、そもそもベリー集めで文句でないわな。嘘とか見栄とかバレバレで恥ずかしいよ

789 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:31:09.84 ID:Twg0qOJod.net
別に非公式の嘘つきクソ野郎がいてもいいんじゃないの
お前さんが言ってる通り非公式なら前提条件がちぐはぐなんだしそんなかっかしてもしょうがないじょん
大袈裟にいってみたりもするさ人間なんだから
むしろやっきになって大袈裟に否定するほうが角が立つよ
適当に流せしとけよ面倒くせえ

790 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:35:56.63 ID:0yBY/ojP0.net
いや俺は非公式でやってるぞ
いじられてるのは経験値となんか他のMODも入ってるみたいだけど詳しくは知らない
最初ローカルプレイしてたからわかるけど、収穫率もテイム時間もいじられてない。
家作る前にナルコスティック1000個作ったって言っただけでここまで発狂する奴が現れるとは思わなかったってだけ

791 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:39:16.64 ID:CDtZ4zpld.net
誰も突っ込んでくれなかったけどこれって相手全裸にさせられんの
手錠と木檻はあるみたいだけど
あとリログしたら抜けられてて手錠外すために死んだら石のピッケルのレシピが消えててクラフトできない。
進行不可に近いしこんな不具合はまずないだろうから相手チーターとかかな

792 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:48:39.56 ID:rZPv+Ecr0.net
久しぶりに自分で壊せない元拠点のあった場所へ行ってみたら
近くにあった大きなトライブが2か所更地になっていた
PVPだけど穏健派と過激派(共に中国人)がたまにグロチャで言い争ってるけど
中国だから何を言ってるのかさっぱりだがたまにyoukillとか出てるから争ってるんだろうな
て事しか判らん。

793 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:04:36.57 ID:jJvzq5jNd.net
ハイエナさん実装は嬉しいんだけど
このテイム倍率の低さはきついです。
サーバのテイム倍率変えてもかわらないのですが、
どの設定でかわりますか?

794 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:10:39.50 ID:i8UTV8td0.net
>>684
ありがとう

テイムして放浪をONにしている場合、陸上生物は海を泳いでしまうのでしょうか?
放浪させる場合完全に壁で囲わないとならないのでしょうか?

795 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:11:40.44 ID:V8L8PuqM0.net
ナルコの話がでたついでに、上のほうでも話があったがナルコ採取に関して
トリケラ、クマ、マンモス、イグアノドンで採れる量はどれも同じくらいなの?
足の速さはおいといて、恐竜によってナルコの採取量が違うならそれを参考に
トリケラの次の恐竜を探しに行きたい。だれか知ってたら教えて

796 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:16:33.88 ID:9aFXmFR+0.net
>>795
dododexで詳しく載ってる
トリケラの次ってならイグアノがトリケラに機動力与えた版だから使いやすい

797 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:17:00.74 ID:VuE8qMFBM.net
>>795
http://www.dododex.com/gathering/berries

798 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:19:00.24 ID:9XvnxQoU0.net
>>794
レックスは自主的に泳ぎに行くことはなかったけど
スピノはアクティブにしたら泳いで魚とか食いまくってたな
水中適性があるかどうかで変わるんじゃないかな詳しいことはわかんない

799 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:20:01.42 ID:9XvnxQoU0.net
>>793
日本wikiのASM見るのが早いよそのへん大体書いてあるから

800 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:25:07.07 ID:hTSKnP1E0.net
公式至上主義の人は偉いと思うからもうちょっと行儀よくしてくれんか
全体の品位を下げてるよ

801 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:30:23.57 ID:i8UTV8td0.net
>>798
ああ、亀とか泳ぐ恐竜は当然海行きますよね…
なるほどです ありがとう

802 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:56:06.94 ID:CDtZ4zpld.net
http://i.imgur.com/GRkejwt.jpg
相手のパンツ脱がせたり、レシピ奪えたりできるのか?
再起動しても石のピッケル出ないんだけど

803 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:13:13.16 ID:D8Cb3rwl0.net
>>802
気絶状態かログアウト状態ならアイテムも装備も奪える

804 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:16:02.85 ID:0PLnjmBCd.net
公式以外カス

805 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:17:33.66 ID:lWCeL+ILd.net
ああMODの可能性もあるわけか
進行不可にするとか凶悪にもほどがある

806 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:19:09.77 ID:G/0ndf8p0.net
SS見る限り石のピッケルが作れないのは、単純に素材無いだけだろう
一回死んで荷物全部腐らせてる様に見えるが

807 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:24:19.57 ID:lWCeL+ILd.net
見てわかる通り素っ裸だけど、金属のピッケルのレシピはあるんだよ
他のもある
あと石のピッケルの材料はたりてる

808 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:39:05.87 ID:iqd3v+jsF.net
公式以外はゲームの寿命縮むからな
でも他のゲームもやる自分にとってはそれがちょうど良い

809 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:45:24.66 ID:IWqfZ2UYd.net
arkの大先生をあおるなや!!

810 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:45:35.14 ID:D8Cb3rwl0.net
>>807
SSだと普通に石ピッケルのレシピあるが?
ついでに金属ピッケルは作業台じゃないと作れないから自分のインベントリのクラフトには出てこないぞ
石と金属間違えてないか?

811 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:53:05.83 ID:lWCeL+ILd.net
ただ単に材料が足りてないだけでした
お騒がせいたしました申し訳ございません
全て俺を殺した奴が悪い

812 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:13:24.89 ID:5QagjhkX0.net
非公式は邪道

公式は正道

813 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:17:10.70 ID:lWCeL+ILd.net
非公式は邪道

公式は拷問

814 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:20:04.50 ID:hlaZKHdpd.net
公式は色々苦労するから言いたくなるのよ^ ^
設定で緩くしようが人それぞれの遊び方でいいんじゃね。
俺はマゾっ気だから緩くしたくないから公式派で苦労するのが楽しいw

815 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:23:07.22 ID:lWCeL+ILd.net
公式は他のキャラは他のサーバーでも使用可能とかなら公式にしたんだけどなあ
鯖ごとでレベル初期からってキツすぎる

816 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:27:33.83 ID:cHRjlhV10.net
ド素人だけど爪痕残そうと公式を選んだよ
狭いながらも増築繰り返して何とかREX入れれる石の家建てれた

817 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:33:42.52 ID:0f5lg73R0.net
公式はサーバー間移動できるでしょ

818 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:38:44.50 ID:hlaZKHdpd.net
>>816
REX入れるなら広いじゃんか^ ^
俺なんてソロpvpで地面の切れ目の洞窟みたいなとこに住んでるw原始人生活にも慣れたw

819 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:40:37.33 ID:cHRjlhV10.net
>>818
いやpveなんだ
何かゴメン

820 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:44:56.59 ID:0yBY/ojP0.net
植物タレット含めてタレット10個くらい部屋に置いたら攻めてきたやつ返り討ちにできたりするかな
それともC4とか使ってくるような奴には無意味かな

821 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:45:36.32 ID:UgtkuZ9ka.net
>>777
47までならあるHPで

822 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:46:12.35 ID:7BbPscay0.net
>>815
今はキャラ移動できるんよ
1つのキャラでIsland、Center、SEを自由に

823 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:47:35.10 ID:0yBY/ojP0.net
>>822
マジかよ
公式PVPサーバーAで作ったキャラを公式PVPサーバーBで使うこととかもできる?

824 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:47:54.81 ID:sSmtCNWJ0.net
ヘスペロのオスって人権無いんですか?

825 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:51:57.41 ID:D8Cb3rwl0.net
>>820
タレット10機くらい亀1、2匹で終わる

826 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 23:52:56.18 ID:8XVdIM5Fd.net
>>790
いや、話を聞く限りテイム時間はいじられてるよw
弓は必要あるのかってパチンコ撃ってた子が急成長してて将来性あるなと俺は思ってる

827 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 23:55:34.26 ID:KoKLl+1c0.net
>>817
非公式だろうと鯖設定で許可してたら鯖間移動可能でしょ
クロス鯖にしてるところなんていくらでも行き来可能だしね

公式やってるから偉いだのとは思わないけど
10倍鯖とかとは確かに感覚が違うからねぇ
10倍鯖なら生肉テイムでもボーナス低下も実質1/10で済むし10倍速くテイム終わるし
ブリーディングだろうと一瞬で終わるからペットなんていくらでも使い捨てに出来ちゃうしね

828 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 23:57:33.96 ID:0yBY/ojP0.net
>>826
ニートだからやり込んだけど、何時間もかけて作った拠点やら恐竜やらを殺されると流石に萎えそうだから長く続きそうもないわ
PvEだと物足りないし

829 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 00:09:02.77 ID:QplOjJic0.net
当たり前のように1.4GBパッチがくるゲーム

830 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 00:23:49.66 ID:U5koZUAz0.net
画面いじくりまわして遊んでないで先にバグをどんどん直してほしいわ

831 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 00:26:05.27 ID:ofI0vACZd.net
公式サーバーアイランド4から、育ったキャラを公式サーバー焦土906にキャラ移転させるのって可能なんだよな
ならその焦土6でますます育ったキャラと恐竜をアイランド9、もしくは元のアイランド4移すこともできる?

832 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 00:28:14.89 ID:RU0fVOoy0.net
おっ シングルプレイのデータを消去するボタンが追加された 割とありがたいかも

833 :795 :2017/06/07(水) 00:29:15.32 ID:9T+BEwom0.net
>>796-797
おおっ!こんなのあるんだね!ありがとうございます!めっちゃ参考になります

834 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 00:53:21.60 ID:vEwiJY6/0.net
>>831
できるっつってんだろ!
どんだけ頭わるいだおまえは!
いまのPVPの戦場は全鯖全MAPを使って相手を追い込むんだよ!
おなじようにPVEでも人・物・ペットを3MAP間でなんどでも行き来できる。わかったかぼけ!

いまの最強勢力はタイ人だ。中国が最強だった時代は終わった。

835 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 00:56:52.32 ID:ofI0vACZd.net
不安で仕方ないんだよ!!!
SSDの限界近いけど焦土インスコすることに決めたわ
とりあえずPVEの焦土で恐竜とキャラ育てた後PVPに進出するわ

836 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 01:01:44.92 ID:EUkcAvT6a.net
アニバーサリーケーキ40個作って楽しみにしてたのに1個も食べずに消えちゃった…

837 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 01:01:52.00 ID:KMQEdz5d0.net
>>835
PVEからPVPには恐竜持っていけないよ?

838 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 01:09:24.68 ID:66tJdx+X0.net
なんだって
ならアジアの人少なさそうなPVP鯖でやるのが賢いか

839 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 01:46:51.94 ID:KMQEdz5d0.net
自分が不便だな〜と思ったのは
最初に選んだEU-CrossArk10かな?
この鯖は同じCrossArk10焦土、センター、アイランドにしか移動できなかった

840 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 01:46:57.92 ID:QplOjJic0.net
ゴリラ…高台尽く潰し
ドラゴン…崖を無くした
ブルードマザー…糸が高台ハメでも届くように ←New!
そんなに正攻法で戦わせたいならもっとマシなボスステータスにしろクソが
スタック前提なだけだろw

841 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 01:48:23.68 ID:uAu7E/OGa.net
asia鯖は止めとけ。過疎ってる鯖でも暇潰し中華が来て民族浄化するから

842 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 02:19:30.02 ID:66tJdx+X0.net
そう長居するわけでもないしPing50くらいでもラグ感じるし、最初EU鯖でやってたけどまともにプレイできないほどだったからアジア以外ないわ

843 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 02:49:48.47 ID:ZnpeI+rg0.net
>>756
ブロントに科学作業台のっけることで、移動式麻酔薬製造機ができる
効率いいぞ

844 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 02:58:01.71 ID:jTv7fzvKr.net
パラケラキャノンうまく使えない、大砲二個お釈迦にして諦めたわ

845 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 03:48:51.05 ID:lnl+NL9x0.net
ピラニアって海中のストレージを索敵してダメージ与えてくる?
めっちゃ壊れそうだったんだが

846 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 04:25:25.20 ID:GtJuSCfS0.net
>>845
陸上でもプレイヤーやペットから建築物や設置物にヘイトが移る事がる様に
単にヘイトが移っただけじゃないかな?

プラット上のストレージが〜ならプラット付けれる大型って胴体のど真ん中あたりにタゲがあるから
プラット上のが巻き込まれやすい...って感じだと思う

847 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 05:09:36.83 ID:umnRBu/A0.net
酸素量を上げるとアホみたいい水上/水中での移動速度が上がるんだけどおま環?
友人と2人で非ローカルだっけ?でプレイしてる。鯖立ててる訳じゃないけどマルチでプレイする奴
野生の恐竜は水中入っても遅いんだけど、プレイヤーやテイム後の恐竜がめちゃくちゃ早い。具体的にはThe centerの北南を酸素220%のトリケラで20秒かかるかどうかで移動できるくらい

もし対策かなんかあれば教えてください。イカダの利用価値が今のところ移動捕獲器でしか無くてちょっと困ってます

848 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 05:44:00.50 ID:9lXW87ox0.net
>>847
ただの仕様だよ

849 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 06:28:12.86 ID:lnl+NL9x0.net
>>846
おそらくそのパティーンだったのかも。
イカダに上がる前に数度噛まれたし。

850 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 10:46:17.64 ID:8fCXOIf50.net
水中ペットってボス戦じゃこれっぽっちも役に立たないんだっけ?

851 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 10:46:17.95 ID:ilrkB2dLd.net
モスコプスってポリマーとかヒルの血とか採取量上げれるみたいだけどオススメある?
樹液に関してはあげる意味有るのか疑問だけど
てかこいつのサドルのレベル高すぎるんじゃまだ作れない

852 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 10:56:17.64 ID:XIG2FAk20.net
asiaの510で遊んでる方いますか?
久々にARKやろうかと思って状況が気になる

853 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:02:37.94 ID:2QPgm18Ca.net
>>851
サドル確かないよね。ヒル狩りにしてもレアフラワーにしても護衛がめんど臭い。あげく目的のものを採取させるのもめんど臭い。焦土で樹液採取させようと頑張ったけど、使い勝手は非常に悪い。存在価値は薄い。

854 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:12:02.67 ID:kOdeUoCNd.net
テリジノがエリートすぎる
キブルはプロヴィア用
テイム面倒

用途がないなw

855 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:21:36.02 ID:GtJuSCfS0.net
>>850
水陸両用(バリオとか)なら連れていけるけど火力不足かな
水棲生物はそもそも連れていけないし連れていけたところで水場はない

>>854
テリジノキブルはバシロじゃなかったっけ?
間違えてたらごめんだけど

856 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:34:28.28 ID:ilrkB2dLd.net
>>853
サドル無いのか
mosで検索かけたら78にサドル出たからそれかと思ってたわ
あんまり良い使い道はないのね…
その辺で散歩でもさせておくかな

857 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:38:05.95 ID:RjkG7If40.net
>>855
(モスコプスと比べて)テリジノがエリートすぎる
(モスコプス)キブルはプロヴィア用
(モスコプスは)テイム面倒

(モスコプスは)用途がないなw

858 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:42:21.16 ID:kOdeUoCNd.net
>>857
あざす…

859 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:48:18.60 ID:gCvoDxYY0.net
>>844
ロクエレ捕獲用ならキャノンの前にメタルドア枠置いてやると斜線妨げずに投石防げていい感じよ
キャノン置く場所を一段高くして下方向に射角とってやるとなおよし

860 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:51:59.69 ID:qQ7FORxE0.net
アプデ多いな…

861 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 12:43:10.23 ID:AjfGDe8D0.net
ユウ君体力高い気がする

862 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 12:57:50.05 ID:uAu7E/OGa.net
毎日400MB↑のアプデ繰り返して今度は1.4GBとかもうね……

863 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 13:07:41.21 ID:eJwVkh3T0.net
平常運転だろ?

864 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 13:08:04.07 ID:mXzue0qm0.net
>>860
(小手先の)が抜けてるぞ
毎日アプデはするがグラフィックの見え方をちょっと変えたってのを繰り返してるだけ
本当にちょっと変えただけで何にも改善してないからな

865 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 13:22:01.92 ID:YrFl8g5f0.net
別にグラのアプデしてるわけじゃないし

866 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 13:27:52.02 ID:eJwVkh3T0.net
UIと設定周りだいぶ変えてきたな

867 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 13:34:28.32 ID:Asl3sDb50.net
オプション画面をタブでカテゴリごとに分けたのはいいけどデフォに戻すボタン押したらその時どのタブ選んでるかお構いなしに全リセかよ・・・

868 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 13:56:49.84 ID:8fCXOIf50.net
>>855
そのうち水棲ペットの活躍できるボスとか出ないかなぁ

869 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 13:58:59.79 ID:ilrkB2dLd.net
まあ何ヵ月も更新無いようなゲームより良いじゃない
その間まともにプレイできないってのはあるけど

870 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 14:39:32.17 ID:XAW58aItM.net
卵だけは優秀なカルノ君、遂に新参のユウティラ君の舎弟にまで堕ちてしまったん?(´・ω・`)

871 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 14:44:37.35 ID:dkJZnexQa.net
ユウティラヌスのお陰で本拠地雪山でも卵用のカルノテイムが捗るようになって助かってます

872 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 15:00:07.37 ID:zk9qJnQld.net
>>869
セブンデイズトゥダイのことか

873 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 15:20:33.64 ID:66tJdx+X0.net
SotFって人たくさんいる?
こっちの方がたのしそ

874 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 16:44:26.24 ID:JQdD6NAka.net
やっと念願のケツ手に入れてプラットフォーム作れたので愛用してるテリジノ運んで雪山で狩りしようとしてたんだが
飛ぼうとするとガクガクしてぜんぜん進まないバグ?に悩まされてる。
プラットフォームには後ろ端に土台一つと、そこにスロープ二つ連結して恐竜が歩いて上がれるようにしてるんだが
なにが原因?

875 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 16:47:37.35 ID:uAu7E/OGa.net
あれ?ローカルのスタートUI変わったのはいいがMod使えなくなってんだが俺だけ??
PET Manager入れてプレイしてて昨日の夜の1.4GBアプデ前まで問題無く使えてたのに今やろうとしたらMod一覧に出てこなくて有効に出来ない
他に今まで使ってたModが使えないって方いませんか

876 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 16:48:38.75 ID:jTv7fzvKr.net
PS4なんだけどセンターの海がスカスカで生物が全然いない
陸上は死ぬほどいるから負荷対策なのか仕様なのか…PC版はどんな感じなんでしょうかちなみに公式pveです
クラゲ弾量産できないのが地味にきつい

877 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 16:49:26.62 ID:XAW58aItM.net
>>874
頭とか首近辺にオブジェ置いてると移動時に干渉して特定方向の移動がガクガクになる

前方はちょっと開けてる方がいい

同様の理由で首筋あたりに別のペット載せても干渉する

878 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 16:50:01.86 ID:rDQp3fqZp.net
>>874
プラフォ上のペットを載せる位置が悪い
騎乗してるプレイヤーから少し離れた位置に載せれば改善するはず

879 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 17:29:11.11 ID:6eqt1q+S0.net
>>875
同じくpet manager使えなくなってます
不便だ…

880 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 17:46:52.03 ID:fIyPkJhs0.net
レックスさん羽毛ではなく鱗に覆われてたとのこと

鱗レックスくるぞー

881 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 18:01:53.73 ID:JwSvIiXoa.net
>>879
Pet Managerのサブスクリプション一旦解除して有効にしてみても一覧に出てこないし、ローカルのmodデータ消して入れ直そうとするとダウンロードもされないしで詰んでますね
試しに他のMod入れたら普通に有効に出来たしPet Managerがアプデに対応出来てないみたい。不便になっちゃった

882 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 18:04:14.06 ID:CQ30aiJH0.net
>>877
わりと尻のあたりというか、土台〜スロープあたりに置いてたんだけどなあ…
ちょっと置く位置色々試してみるありがとう

883 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 18:08:03.10 ID:gCvoDxYY0.net
>>882
プラフォでカクカク進まない時は載せてるザウルスの位置を色々変えてみるのが一番よ
おれもイカダですげえ苦労した

884 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 19:11:59.92 ID:lbMk84vMp.net
>>882
あとはサバイバーの騎乗位置近辺土台とか建材がある場合とかも
ケツの飛行に干渉する可能性が

プラットホームに土台埋めてめいいっぱい広げて使ってた事あったけど
下降が出来なくなって困ったことがある

885 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 19:24:49.01 ID:24To8YCk0.net
公式PvEの鯖なくなるってことあるの?
いつも遊んでるとこがないんだけど

886 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 19:28:19.89 ID:lbMk84vMp.net
>>885
https://arkservers.net/official/

ステータス確認してみては?

887 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 19:59:20.37 ID:4hu/8M8E0.net
>>885
ここの運営は鯖のプロセスや通信を監視しないでユーザーからの申告だよりだから、鯖の再起動に失敗するとしばらく放置されることがある。
あとはまれに鯖のメンテや分離で鯖自体のIPアドレスが変わることがあるから、その場合はお気に入りや自分のサバイバーで表示されない。

888 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 20:13:17.10 ID:b/Jk+B+i0.net
ローカルホストプレイでいじれるとこ減った?

889 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 20:20:45.80 ID:eJwVkh3T0.net
増えたよ

890 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 20:38:38.71 ID:6eqt1q+S0.net
またパッチきてた
pet managerも復活したよ

891 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 22:14:11.74 ID:AjfGDe8D0.net
怯えて逃げるとき脱糞するのが地味にリアル

892 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 22:18:35.19 ID:9T+BEwom0.net
>>888 おれも減ったと思ったけど、スクロールしたら下から出てきた。
でも夜の時間の調整とか見当たらない。なんか減ったんかもしれんね

893 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 22:58:01.48 ID:b/Jk+B+i0.net
チェック形式のは増えてるけど日中の時間調整とオブジェクトのリポップ辺りがなくなってるのよねぇ

894 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:04:57.21 ID:KMQEdz5d0.net
ふざけるな糞アップデート!!
同盟トライブ襲ってる奴発見したから
Rexで敵を追いかけてる最中にいきなりホスト切れ!
で案の定Rexも俺も殺されてたわ!

895 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:07:12.39 ID:9lXW87ox0.net
それはキレていい

896 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:10:48.05 ID:6eqt1q+S0.net
>>893
ADVANCEDに無かった?

897 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:14:31.02 ID:KMQEdz5d0.net
>>895
あと一歩でサバイバーを噛み砕けるところでホスト切れ・・・。
で、2〜5分のアップデートだよ!
時間差のアップデートはダメだよな〜相手はホスト切れてないんだし

898 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:46:33.24 ID:66tJdx+X0.net
アプデ多すぎるな
アプデした後アイテム名とか必要素材表示されないことが多すぎてムカつく

899 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 00:00:30.20 ID:6wTTAWTD0.net
久々に起動したらUI変わり過ぎだろ

900 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 00:10:24.64 ID:hyFeNRqNx.net
このゲームで下着を脱ぎ捨てて真っ裸になるのってどうやるの?
なんかモザイクかかった人がいるんだが

901 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 00:19:21.34 ID:z7PnOAOM0.net
アレ脱いでるんじゃなくてモザイクがかかるようになる衣服があった気がする

902 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 00:24:05.89 ID:FQepI7isd.net
>>900
お前その人に失礼働いてその人の家に閉じ込めただろ

903 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 00:24:09.14 ID:RbdEZ6zi0.net
クラフトの作業数打ち込むときに落ちる場合があるのってバグ?

904 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 00:33:09.41 ID:7B9tfjGj0.net
>>900
今死ぬと手に入るよ・・・。

905 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 01:00:24.78 ID:BR4dRYQv0.net
pet managerってどんな機能ですか?
翻訳してみたけどいまいちピンとこなくて

906 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 02:29:02.03 ID:cT7OU/Gnd.net
>>900
ちょっと前のアプデで実装されたモザイク鎧みたい
俺も人に貰ったんだけどネタ装備に見えて鉄鎧並の防御力あってびびったわ

907 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 02:37:15.65 ID:JEiHlGMJ0.net
前のアニバーサリーで配ってたモザイクスキンとは違うのか?

908 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 03:45:35.79 ID:7B9tfjGj0.net
>>906
それスキンだよ
外して別の装備にも装着できるよ?

909 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 04:38:56.81 ID:LmDI2tjFd.net
スキンってどうやってつけるの?
E押してもつけられないんだけど

910 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 04:41:06.54 ID:l3oLrHS60.net
まず空気が入らないように先端をつまんでだな

911 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 05:04:46.42 ID:npIdSPtb0.net
>>909
ググればいくらでもでてくるだろうけど

スキンは現状で3種
プレイヤーキャラ用は対応した部位の防具にドラッグ&ドロップしたらその防具の見た目が変わる
外す際は装備を解除してshiftキー押しながらドラッグ&ドロップ
dino用スキンはサドルに
骨スキンだとかはコスチュームスロットに入れれば適用される

912 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 05:51:58.26 ID:LU00xnglp.net
や〜〜っと建設の仕方が分かった柱凄すぎだわ
土台とフェンス土台でやってたのがマヌケみたいじゃん

913 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 06:33:42.06 ID:7TC0avPm0.net
>>905
ペットのグループ分けMOD
HUDでペットの体力とか追従状態とか中立無抵抗の状態表示もできる

914 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 07:39:48.24 ID:NHtt+Uxqr.net
http://www.afpbb.com/articles/amp/3131112
T-REX全身鱗説

915 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 07:43:13.47 ID:LmDI2tjFd.net
>>911
ググってないからな
サンクス助かった

916 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 07:49:32.04 ID:ZM8gRffid.net
ティガレックスかな?
羽毛ってもともとキワモノの少数派の主張じゃなかったっけ?

917 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 07:55:04.81 ID:Gzz0xF4W0.net
お前らって恐竜に興味あったんだ

918 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 09:04:05.19 ID:CQ740IKtd.net
プラットホームサドルの後ろに斜めの屋根繋げてるの良く見るんだけどあれどうやって繋げてるん?
筏で似たようなの作ろうとしてみたんだけど土台がないと天井置けなくて延ばせないし

919 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 09:36:34.23 ID:rVuvLXMVa.net
スロープを傾斜屋根と勘違いしてないか?

920 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 10:19:19.82 ID:zwQCNifqp.net
いっそスキンで羽毛と鱗に対応すればどの説でもいける

921 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 10:22:25.44 ID:ysAEX11Ad.net
羽毛トライブは見つけ次第殺せ!!!

922 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 10:45:10.03 ID:CX5Y7nLY0.net
>>906 >>907
以前のイベントのリワードだったスキンがゲーム実績の解除でもらえるようになったらしい
ボス戦参加でも帽子のスキンとかもらった

923 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 11:07:40.46 ID:1zSFJx4o0.net
俺はいつからか知らないが死ぬ度に線香花火スキン手に入るようになって便利

924 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 11:14:42.15 ID:IwQlBwJNd.net
ハゲはころせ

925 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 11:20:58.77 ID:npIdSPtb0.net
>>923
線香花火スキンいいよね
リワードで手に入る様になったのか

昔、欲しくてスピノで湿地を走り回って
赤ヒルを探し回ったのはいい思い出だw

926 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:14:54.19 ID:PAaH+RLwp.net
死ぬたび荷物を回収してスキンまみれになるんだけど、スキンいらねーよ設定とかありますか?

927 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:18:00.92 ID:CQ740IKtd.net
>>919
スロープだったのか…
てか何で石スロープ無いんですか紛らわしい

928 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:24:07.84 ID:YLt3ovkTM.net
そして次に
「スロープってどうやってプラットホームの後ろに付けるんですか?」
的な質問が来るのか

929 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:30:42.04 ID:+qIHqKV30.net
プラフォの上に土台でズロース付ける

930 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:38:37.92 ID:DXgaKmyGd.net
サドル作りたくても皮が足りなくて作れないんだけど、何かいい集め方ってあるの?
地道に狩りするしかないのかな

931 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:43:57.90 ID:CQ740IKtd.net
ラプトルとか適当にテイムして草食襲わせてればすぐたまるんちゃう

932 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:53:03.80 ID:PkhUsSp1a.net
餌箱に詰める肉集めしてたらすぐ集まる

933 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:58:01.15 ID:PCz7O4Y+0.net
まだ使えるのかは知らんがテリジノ頭突きアタックで一発300枚とかは軽く取れてた
ウチの倉庫には使い切れない皮が有り余ってる

934 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:59:46.67 ID:Xk7yplnir.net
みんなどうやってトライブ組んでるの?
リアルフレンド?

935 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 13:26:03.30 ID:1zSFJx4o0.net
テリジノは左+Cでパワー依存皮も出来るな
ところで放浪モードのまま一歩も動かさない方法をどこかで聞いたけど誰か知ってる人いないかな?

936 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 13:30:01.34 ID:6Npkd9Qvd.net
石とか腐らなくて重いもの重量オーバーまで持たせてから放浪モードにする

937 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 13:30:14.31 ID:f4iMxxMb0.net
デブらせる

938 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 13:36:33.77 ID:BR4dRYQv0.net
>>913
ありがとうございます

939 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 13:38:15.75 ID:0NHd6BQUa.net
石抱かせると交配は出来ないよな
おすすめの固定方法ない?

940 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 13:43:58.29 ID:1zSFJx4o0.net
>>936
すまん交配だから重量は多分無理だ
どこかで囲わなくてもいける方法聞いたんだが忘れてしまった…

941 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 14:06:47.24 ID:npIdSPtb0.net
>>939
uキー連打じゃね?
交配が100%になるまでひたすら連打すればいけるけど
正直、ブリーディング速度増し増しの非公式とかじゃないと連打しんどいだけかな
囲った方が楽だと思うよ

942 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 14:33:03.06 ID:1zSFJx4o0.net
uって緑矢印だっけ?
あれならたしかに囲ったほうがいいな…w

943 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 14:46:06.54 ID:iFQLa0MM0.net
オプション弄りたいのに全部英語やないか・・・なんでこんなめんどくさくなったし

944 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 14:56:17.35 ID:npIdSPtb0.net
>>942
緑矢印?????
移動地点指示の事かな?
uキーは全体に待機指示のホイッスル
yキーだと近辺にのみ待機指示

連打する理由は
待機指示→待機完了→放浪状態の移動開始
だから、待機指示連打で放浪状態を維持したまま移動をさせずに待機させるっていう事
yキーでも良いんだけど、yキーだと漏れがおこって動く恐れがあるからuキーの全体待機連打をすすめたって事
囲った方がいいってのはドードー程度ならまだしも、公式設定だとrexとかかなりの時間連打しないといけなくなるから

945 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 15:01:01.89 ID:ZTTQxLSM0.net
拠点内でJ連打すると楽しいよ

946 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 15:01:32.33 ID:Gzz0xF4W0.net
アルファラプターに襲われたからトリケラで返り討ちにしたら、十分後にまたほとんど同じところに現れて体力減ってたトリケラ殺されたわクソ

947 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 15:05:35.60 ID:1zSFJx4o0.net
>>944
おっ出来た。thx
変異狙いブリの段階だから毎回毎回待機場所から交配場に持っていくのが面倒でね…
これで楽ができそうだ

948 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 15:20:14.91 ID:0cruo7F80.net
淀橋のおもちゃ売り場でリアル恐竜人形が売ってたぞ
カルノとかアロとかARKとそっくりだったな
テリジノは全然違ってた

949 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 15:26:30.87 ID:YLt3ovkTM.net
オモチャでテリジノ……

デスレイザー?

950 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 19:59:11.05 ID:6y4SQfJZ0.net
>>926
普通にオプションにあるで

951 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 20:00:03.97 ID:6y4SQfJZ0.net
踏んだので立ててくる

952 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 20:04:51.37 ID:6y4SQfJZ0.net
ごめんホスト規制で立てられなかった…
申し訳無いが>>960お願いします


!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 92tame目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495990681/

953 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 21:23:59.70 ID:npIdSPtb0.net
>>947
あーやっぱり変異狙いだったのね

じゃ、なおのこと専用の囲いなり建築なりした方がいいよー
ステにしても色にしても引き継ぎやらで何十回と交配やペア変更が必要になっていくから
同時に5〜10匹程度

954 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 21:26:39.31 ID:lpc81R24a.net
ワイバーンの卵って一度巣から盗んで持ち帰った後も、孵化の途中なんかで地面に置いてあるの拾うとワイバーンすっ飛んで来るのね
ワイバーン渓谷側の山道に作った拠点で孵化させてて、卵の位置変えようと卵持ってうろうろしてたらライトニングワイバーンいつの間にか頭上に来てぬっ殺されたorz

955 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 21:27:34.34 ID:npIdSPtb0.net
>>947>>953
途中で書き込みしちった

同時に5〜10匹程度は交配させていかないと埒があかないから
ホイッスルではその数は放浪設定してるあいだに動いちゃうと思う

956 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 21:56:09.14 ID:jjWezxijp.net
野生動物のライフとか昏睡値スライダって効いてる?
ライフ99倍にしたロクエレがロケラン十数発で死んだ

957 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 23:15:13.48 ID:v46wK49Z0.net
>>956
HP自体を上げるスライダってあったっけ?
回復速度を上げるスライダなら覚えがあるけど

958 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 01:23:14.74 ID:lTYuCdIJd.net
植物タレット弱くね
REX撃ってたんだけど6ダメージしか入ってなかった
普通のタレットもこんなもんなの?
俺のプテラは一瞬で溶けたというのに

959 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 01:28:03.54 ID:skP8j1X30.net
>>847
今更だけど動作そのものは仕様で非ローカルなら
GameUserSettings.ini の
OxygenSwimSpeedStatMultiplier ってやつを0.1とか0.5とか1未満にすると速度下がるよ

960 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 01:31:34.59 ID:A7AZNS3r0.net
>>957
あれは回復速度だったのか
ひどい勘違いしてたわ、ありがとう

961 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 01:32:29.06 ID:lTYuCdIJd.net
なんか安価おかしいけど次スレ頼んだぞ

962 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 02:13:18.49 ID:l1BPJs+u0.net
ハイエナ可愛すぎないか

963 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 02:24:59.38 ID:wWcO444g0.net
アップデートした直後からまたアップデート待機ワロタ
いっぺんにやれやw

964 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 02:59:55.95 ID:k4Q2vE4s0.net
>>958
一発26だぞ
サドル付きの敵プレイヤーREXでも撃ってたんじゃねえの
オートタレットは一発70でプラントXと同じペースで撃つから単純に3倍近く強い

965 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 03:29:32.51 ID:8dWqIVFW0.net
次スレテリジノがどうとかいう臭いテンプレいれないでくれよ。もうそんなに脅威じゃないし

966 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 03:33:22.65 ID:l1BPJs+u0.net
お前が立てて嫌いなの外したテンプレ貼って、それで終わりにすればいいんだよなあ
臭いとかって、さも相手が悪いみたいな言い方してるけど、要するに「ぼくがきにいらない!」って言ってるだけだしな

967 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 03:39:23.23 ID:npNMxC980.net
>>959
ありがとう、自分で鯖立ててプレイしてみたら異常な速度にならなくなったから一応は解決してました
非ローカルと鯖でyとっと違うのね

968 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 04:29:35.09 ID:8dWqIVFW0.net
スレ立ててるの俺じゃないけど誰かが外しても忘れた頃に誰かがテンプレ入れるからな
まぁくっさいテンプレ考えたやつなんだろうけど

969 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 04:32:41.30 ID:3PAREJHNM.net
人任せにしてヤダヤダあれ嫌いを繰り返す様がかっこよすぎる
大人の男って感じだな

970 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 04:54:33.02 ID:CIOPP7xt0.net
新規プレイヤーの最初の壁はラプトルとトロオドンな気がしてる

971 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 05:17:34.06 ID:EZR8WBvGd.net
必要な情報だと思ってるしあれはあれで別に消さんでも良いと思うよ
つーか臭い臭い言ってんの毎回一人じゃん

972 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 05:49:00.60 ID:WCver3Ynd.net
なんかこの話、毎回いるでもいらんでも頭がフットーしちゃうやつ出てくるね

973 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 07:08:19.45 ID:/g/5iEC3d.net
互いの正義を懸けた絶滅戦争だからね
終わらない闘いだよ

974 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 07:40:52.08 ID:LT8xKZwl0.net
俺らネットの中では正義をとことん追究する崇高な騎士だもんな

975 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 07:44:06.11 ID:HfW2qaqir.net
きっしょ

976 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 07:45:24.27 ID:YkRDQo0L0.net
ネジをngに設定すれば見えなくなる

977 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 08:02:54.36 ID:A7AZNS3r0.net
すまん、同じく立てられん
>>980よろしく

978 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 09:51:41.62 ID:82X7rzkvM.net
>>971
言わないだけで臭いとは思ってるよ
三大なにがしと言いつつテリジノしか言及しないあたりとか
最近は言うほど初心者の脅威でもないだろとか

979 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 11:20:33.14 ID:URlcmIv/x.net
溶岩の出てる火山からはobsidianが採取できなくなったのでしょうか?南側は激減というか見つからない
ステータスですが、カスタムレシピのためにクラフティングスピードを5-10上げる価値はありますか?

980 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:02:20.65 ID:82X7rzkvM.net
とりあえずスレ立て試してみようか

981 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:08:37.21 ID:82X7rzkvM.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 93tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1496977544/

保守協力よろ

982 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:49:22.55 ID:HsLJnjZyM.net
>>979
カスタムレシピ作るためにだけに半端にあげるのはオススメはしない

カスタムレシピを作る時にマインドワイプ2つ用意して
1度クラフティングスピードに極振りしてレシピを一通り作成後
汎用のステ振りに直すのが良いかと

983 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:57:07.76 ID:9VCJCVyU0.net
たておつうめ

984 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:59:43.17 ID:CIOPP7xt0.net
1000ならARK正式版化
これ以上のアプデなし恐竜追加は全てDLC

985 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 13:07:08.25 ID:aHxUQc630.net
インフラ系で電気、水道に次いでガス管ほしい
ガソリン入れて起動するタイプのものにくっつけて常に起動させておきたい
ガソリンのために走りまわるのめんどくせ まあつけっぱなしにしとけばいいんだけど
誤動作でオンオフしてしまうのにイライラ

986 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 14:04:23.89 ID:WCver3Ynd.net
梅ザウルス

987 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 14:06:23.68 ID:HsLJnjZyM.net
>>985
オンにすると一個消費する仕様だからなぁ
他の素材同様にゲージ式にしてくれればいいのに

988 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 14:48:28.22 ID:7Yqqea53K.net
フンコロガシ飼うとガソリン余ってくるぞ

989 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:02:29.85 ID:3A0IlQUH0.net
余る余らないというかガソリンをいれておく必要があるのが問題なだけでは
篝火と電灯が同じ光源だったとしても一々燃料確認せずに済む電灯を選ぶだろうし

990 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:04:23.61 ID:HsLJnjZyM.net
工業系の機器色々作るとフンコロガシでは心許ないかな

ローテが早いバシロオイルをガソリン化させるのが手っ取り早いけど
もうちょいバシロ湧くようにして欲しい

991 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:17:29.43 ID:tCGWjl9dd.net
いきなり落とされて非公式のサーバーには入れなくなった

992 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:28:44.42 ID:WCver3Ynd.net
ガソリン苦労した記憶最初ぐらいしかないけどダンクルとか雪国へケツアンキロでもアルゲン単騎でも遠征したらしばらく困らんしょ

993 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:29:17.09 ID:arXFtLCo0.net
今ローカルホストプレイで夜の時間変えたりするのってiniファイルいじるのしか無いのかな?

994 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:30:16.15 ID:BO0zFoznp.net
設定のとこにAdvancedタグがあって、そこから行けない?

995 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:34:30.20 ID:arXFtLCo0.net
>>994
文字が枠に収まらないで詰まってて気づけなかった
助かったよほんとありがとう

996 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:36:21.01 ID:oznYwiarH.net
20〜30スタックのレベルで欲しい時に
一番簡単なのは焦土の油田から転送して持って来る事かな

割とみんなアンロックして置いてくれてるので

997 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 16:06:44.61 ID:ldOWWsgzK.net
金庫いっぱいにガソリン入ってる!

たぶん全部使わないな

998 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 17:49:10.40 ID:DPaqRl+T0.net
>>996
自分のいるOC鯖は中国人が多くてほとんどロックどころか壁で覆われている。最初空いてる油田すらなかったよ。

999 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 19:54:10.32 ID:zwWA7SD8p.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 19:56:15.97 ID:B6zT8t1V0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200