2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 126日目

1 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 08:27:19.82 ID:bWh1hrI10.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 125日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1493561395/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 2日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491458257/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:29:03.47 ID:bWh1hrI10.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます

Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14以降ナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された

Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった

Q.土を置けない
A.土ブロックをクラフトしましょう

3 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:29:45.34 ID:bWh1hrI10.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置

Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある

Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。

Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない

Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意

Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる

4 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:30:51.84 ID:bWh1hrI10.net
キャラデータの削除

Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し

C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie

の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除

または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してCrean


バイクをミニマップでアイコン表示させる

entityclasses.xmlの下のほうにある

<!-- uncomment to have minibikes show on the map
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />
-->

って所の --> を移動させて

<!-- uncomment to have minibikes show on the map -->
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />


A15.2 ショットガンスキルバグの修正方法

items.xmlを開いて、

<item id="156" name="shotgunShell">
<item id="157" name="shotgunSlug">

この二つの項目の適当な所に <property name="ActionSkillGroup" value="Shotguns"/> の記述を追加するとショットガンのスキルが適用される様になる。

5 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:36:37.36 ID:LOD5uZtc0.net
おりものザウルス

6 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:36:53.70 ID:LOD5uZtc0.net
ここは裏切りのティラノ

7 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:37:09.55 ID:LOD5uZtc0.net
彷徨う心の果てに

8 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:37:35.71 ID:LOD5uZtc0.net
光を求めて

9 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:37:53.54 ID:LOD5uZtc0.net
祈る心届けあなたに

10 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:38:25.93 ID:LOD5uZtc0.net
囚われの羽が

11 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:39:42.95 ID:LOD5uZtc0.net
遥かな空へと向かう

12 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:40:31.45 ID:LOD5uZtc0.net
信じたいよ私達

13 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:41:04.26 ID:LOD5uZtc0.net
孤独じゃない

14 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:41:20.83 ID:LOD5uZtc0.net
分かり合う(求め合う)

15 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:41:51.34 ID:LOD5uZtc0.net
絆の中

16 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:42:29.22 ID:LOD5uZtc0.net
離さない(離れない)

17 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:43:11.45 ID:LOD5uZtc0.net
始まるディスティーニー

18 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:43:30.34 ID:LOD5uZtc0.net
おりものザウルス

19 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:43:57.96 ID:LOD5uZtc0.net
スナパライ
ハンティラ
ロケトラ

20 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 08:44:18.80 ID:LOD5uZtc0.net
保守完了
スレ立て乙

21 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 09:43:41.02 ID:qaw8s5T0M.net
アプデキテナイー!!!

22 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:00:39.04 ID:Oyw+jM/wa.net
アプデなら7月までにくるよ、だってヒゲがかかってるもんね

23 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:33:59.97 ID:QUVcuwaf0.net
大型アプデがされなくなって早8か月
数ヶ月ごとにされていたバージョンアップはもうない
それでも様子が気になって仕方ない
俺はヒゲの動画報告を待つ
内容は既出情報が当たり前のように流され
進捗の様子は伺い知れないがアプデの気配はなさそうだ
飽きっぽいスレ民は別のゲームをみつけ楽しんでる
あれだけ勢いのあった本スレも過疎化が進んだ
それぞれの時間が流れていく
ヒゲにとっても俺らにとってもこれでよかったのかもしれない





2017年初夏Steamへ通知が入る
興奮気味に糞長いアップデートを待機しつつ俺は本スレへアクセスを急いだ…








あのサバイバルが帰ってくる

24 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 10:40:07.28 ID:YKdJqVVq0.net
スレ立て乙
温度表記の変更 コンソール出して  stu c
温度システム・オフ 同じくコンソール出して weathersurvival off

25 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 20:21:25.34 ID:qHV3vvBp0.net
>>1
前スレ気になったので

ヘラジカ
ヨーロッパ:elk
北米:moose

26 :UnnamedPlayer :2017/05/30(火) 23:47:35.07 ID:WxIjTDc50.net
Roland氏が上げたA16の動画でウッドポールを浮いた状態で重ね置きできなくなってるように見える。32秒や35秒あたり
ttps://www.youtube.com/watch?v=bV3Uv9TQF1Q

どこかが物理的に繋がってないと設置できないのか、単にプレイヤーが近すぎただけなのか

27 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 06:43:07.30 ID:jEvE5AWs0.net
いちおつ
鉄パイプをやろう



28 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 07:31:26.56 ID:CJq4D5yb0.net
いちおつです
さぁお尻出して!

29 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 10:18:38.72 ID:dglgd0sA0.net
>>27
じゃあ俺はタイヤやるわ




30 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 10:48:20.61 ID:9/6qX5570.net
>>1乙

今流行のMODは、プレイ動画見てたら自分ならイライラしそうで入れない事にしたわ
地形に埋もれて攻撃してくるヘビやサソリとか鬼畜すぎるw

31 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 12:42:43.57 ID:X934T5Ydd.net
>>1乙
△ウッドスパイクどうぞ。

MODは重くなりそうな気がして躊躇してしまってる

32 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 12:43:18.64 ID:vLxWHAos0.net
中途半端に情報出してくるのが逆にプレイヤーをキレさせてる

33 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 13:26:33.61 ID:J7I5tf7s0.net
スタベはクラフトが複雑すぎて脱落
valあたりがやっぱりお手軽でいいや

34 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 14:35:34.74 ID:aQJhyvp30.net
Valのほうがお手軽なのは否定しないけど
クラフトの複雑さだけ見たらどっちも大差ないというかむしろスタベのほうがスッキリしてると思う

35 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 14:41:48.65 ID:/CxWhcSK0.net
スタベは基本的には追加作業台を使わせたがる調整だから一通り作っちまえば後は単純

36 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 14:42:42.56 ID:VQ8gaqSWa.net
ExpansionとOverhaul用意してライトユーザーもヘビーユーザーも好きに遊べるようにしてるValはやっぱ遊びやすさも親和性もずば抜けてると思う

37 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 15:12:24.19 ID:5u0CO3dQa.net
スタベも慣れちまえば7日でスチールアーマー着て初フェラホ迎えそうだな

38 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 17:25:28.19 ID:hv/YESoHd.net
>>37
ちょっとやらしく思ってしまったわ

39 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 17:52:53.38 ID:MS/Ka9kg0.net
建物を増やす系がええな
探索する楽しみが増える

40 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:01:01.65 ID:2MLTnz1X0.net
大型MODはどれもこれも複雑そうだねー
PC知識乏しいんで導入にはどうしても躊躇してしまうなぁ
初心者がバニラ卒業して次にやるとしたらヴァルMODとスタベMODどちらがオススメかね?

41 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:07:35.26 ID:xK/uUjds0.net
>>1
なら、俺はバッテリーやるわ





42 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:09:43.01 ID:c/ksiudY0.net
じゃあ俺は足場にした後回収し忘れた一番下のウッドフレームやるわ


43 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:14:12.78 ID:wxOoUbfB0.net
>>40
SDXつかわなくて導入も簡単ならヴァルMODやERかな
ヴァルMODはそんなに難度も高くない
ERはプレハブが多いから新鮮味はあるね

44 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:20:20.93 ID:xlXewAMc0.net
プレハブ増やすと廃墟街がくっそ重くなるから無理

45 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:35:16.47 ID:oS29Zuar0.net
PC知識は別に必要無いよ。xml系はコピペするだけだし。
Starvationも専用のランチャーがあるから簡単に導入できる。
最初はvalmod expansionが入りやすいかな。StarvationもValmodもERもプレイ動画あるからそれ見て決めるとか。

46 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 19:42:11.12 ID:k05PE79Va.net
でもまぁ、何も知らずに始めて自分で発見していくのも面白い

47 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 20:34:06.02 ID:j9eYCtsE0.net
スタベの動力系機械は作成順序があるので知らずに進めるのはきつそう

48 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 22:42:02.33 ID:w3uLgkhI0.net
バニラで十分だわ

49 :UnnamedPlayer :2017/05/31(水) 23:07:18.28 ID:OK+1K4vS0.net
スタベは栽培や植林がちょっと面倒くさい
でも追加植物はvannilaの作物のように消えない。ヒゲに原因教えてやってくれ

50 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 00:36:31.93 ID:mUF1eiJb0.net
電気関係とターレットと電動罠追加されたら本気出す

51 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 01:11:13.58 ID:1J4/R0Yo0.net
スク水ゾンビが追加されたら本気出す

52 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 01:42:19.77 ID:9EsIdGi6a.net
リアルなスク水ゾンビとか誰得なんだろ

53 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 02:00:59.16 ID:1J4/R0Yo0.net
実際実装されたらゾンビと分かってても結構まじまじ見ちゃうだろその感じが楽しいんだよ
見ちゃうだろ?

54 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 02:31:25.51 ID:mUF1eiJb0.net
今のナースゾンビですら両手両足吹っ飛ばしてまじまじ見ちゃうからな
スク水なんかきたらやばい

55 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 02:54:36.64 ID:3/XB571Z0.net
ストリッパーゾンビをまじまじ見たら乳輪でかくて萎えた
やっぱナースがええな

56 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 05:39:23.00 ID:+YqjmU4b0.net
エロmod作ったら需要はあるんだろうか?スク水は無理だけど裸のゾンビなら作れる。

57 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 05:54:06.13 ID:kReTKIsld.net
>>56
スキンを検索しても案外ヒットしないんだよな
何故かminecraftが引っかかるw

58 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 06:38:50.72 ID:x8WX+fbF0.net
アプデ来ないからピンクゾンビウィルスが蔓延してきてる

59 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 06:42:40.93 ID:72rEke9pM.net
>>40
バニラからスタベに移ったけど、そんなに難しくはないよ。
最初の頃さえ乗り切れば、あとはサバイバルしてるって感じで楽しいよ。
今更、バイクには戻れないな。安全すぎてアクビがでる。

60 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 06:44:55.16 ID:7l/uyj0Fa.net
P-Virus

61 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 08:37:08.86 ID:clZMzSaX0.net
A16はまだなのか・・・・もう6月だぜ。

62 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 08:41:42.02 ID:8DEh2hk0a.net
今はヒゲの美味しい食べ方を検索してるらしいよ

63 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 08:54:07.38 ID:4UOpWIjJ0.net
フォーラムのリリースノートが更新された
6月上旬にベータ版出すって。
ヒゲじゃないスタッフによると把握してるバグを残したまま出すことになるっぽい

あとA17に延期にするつもりだった要素は16のパッチで実装させたいとも。

64 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 09:26:16.06 ID:td7boRp4a.net
もうゲームシステムは出来上がってるんだから正式版でもいいと思うけど、ベータだからバグあってしょうがないで逃げてるのか?

65 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 09:35:43.78 ID:YQkULS5w0.net
バグあるのはいつものこと
16.xで直していくだろ

66 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 10:32:13.53 ID:BlFRbGACM.net
αのβ版とは・・・

67 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 10:38:01.82 ID:8DEh2hk0a.net
気づいてしまったか

68 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 10:47:31.47 ID:jx5N8fkL0.net
αのβ版はEAでは割と見かける光景
もう慣れた

69 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 11:16:08.78 ID:4UOpWIjJ0.net
ベータ版は3週間程度を想定
デバッガーの俺らが頑張れば何とか今月ギリギリに正式版が出る・・・のか?

70 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 11:22:49.72 ID:vd+CN4cW0.net
配信者(笑)の先行始まってんじゃねぇか

71 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 12:38:05.40 ID:clZMzSaX0.net
>>63
まじか!!来週くらいにはベータのベータ版出るといいな

72 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 12:41:18.87 ID:+Sagppim0.net
開発中にMODが出てくると開発者のモチベーションが下がるんだよね
開発者がやりたい事がMODで先にやられちゃうから

73 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 12:51:13.31 ID:h/PXGVM+a.net
vulやスタベなり買い取ってエンドコンテンツ作って完成版にすれば良いのに もう十分稼いだやろ

74 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 12:51:24.10 ID:lrBipu3hd.net
開発遅いのが悪いけどね
いつまでアーリーやる気だよ

75 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 13:05:09.18 ID:slzqZWLvr.net
>>72
アイディアをパクれて楽すぎワロタ
とか思ってそう

76 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 13:09:59.54 ID:Dxyq4UuKa.net
更新遅いとはいえまだ開発続けてるからマシかと

77 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 13:15:47.06 ID:o740UczGM.net
>>75
ものづくりをしない人の発想だね。

78 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 13:40:48.86 ID:clZMzSaX0.net
>>72
別ゲーだけどspace engineerはプレイヤーのできる事どんどん増やしてブロック類はModで補ってたな。開発は新要素に集中出来るしプレイヤーは色々なブロック使えていい感じだった

79 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 14:04:47.02 ID:sv020U/da.net
>>78
7大豆でそれができない理由は、更新の度にデータの構造をまるっと変えて、今までのMODをことごとくパァにするから
そのうえ、メジャーリリースだけじゃなくてバグフィクスでもIDぐちゃぐちゃにするからな

80 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 14:11:47.39 ID:QB/Oqarb0.net
うぉぉぉ拠点崩落
重量計算間違ってたぁぁぁぁ
財産のほとんどを失ってもうた…
しかもフェラル直前w

81 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 14:13:02.55 ID:MFbVrRWd0.net
>>80
最高に楽しい状態だろそれw

82 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 14:58:08.02 ID:WYPh88he0.net
何つうかαのβって言う人そこそこ居るみたいだけど
(α)バージョンのExperimental-(B)uildじゃねえかと思うんだが?

83 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 15:29:44.26 ID:2/lO3QHH0.net
正式版にもビルドのbは付いてるしベータって言ったほうが意識できるから多少はね

84 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:30:59.24 ID:7BSS4jj40.net
竜巻とか地震とか実装して不定期に拠点ぶっ壊して行くシステムがあったら面白そう
耐震設計できるようになればなお良い

85 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:33:42.32 ID:rUV1aUjqa.net
シムシティか
Kaijuに産廃のロケランぶち込みたいな

86 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 17:36:21.92 ID:2y5fHR4Ka.net
ロケットパンチ撃ち込まなきゃ

87 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:45:28.94 ID:0kvzEzkT0.net
ゾンビなくして巨大生物の島でも面白いかも
3mの豚、巨大なヘラジカ、熊はアカカブト
ニワトリもウサギも巨大化させよう

88 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 18:45:55.55 ID:wCdtV0IN0.net
パラシュートで降下してくる空挺ゾンビ
採掘中に岩の中から出てくる土竜ゾンビ
バイクで走行中に併走して襲ってくるライダーゾンビ

サバイバーに安息の日は無い!

89 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 19:34:27.18 ID:VKjzwYT+M.net
最高やん

90 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:03:06.44 ID:sFDlqVv10.net
いいやんそのバイク貸してみ?

91 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 20:39:28.46 ID:2je5Mz2/d.net
>>88
並走するのはこっちの方がいいかな
並ばれると操舵不能になる
http://i.imgur.com/DXTUATY.jpg

92 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 21:41:55.93 ID:uLY502TN0.net
くのいちゾンビのおはようフェラルホードお願いします

93 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 22:35:32.87 ID:KvcMoQQz0.net
野郎の日ホード
女の子の日ホード
デブの日ホード
があってもいい

94 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 22:41:57.03 ID:K4CebIcA0.net
>>94
はいずりの日 も追加してくれると面白い

95 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 22:56:07.35 ID:kt7IwnoT0.net
じ、じゃあパイズリの日も追加で

96 :UnnamedPlayer :2017/06/01(木) 22:57:58.76 ID:7l/uyj0Fa.net
>>95
デブゾンビ「任せろ」

97 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 06:39:04.30 ID:wevvGpxi0.net
フェラと言えばここの開発者の髭親父フェラーリ乗ってるらしいな
アプデはのろまな癖に生意気やの〜

98 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 08:00:20.66 ID:O6WJV2eD0.net
>>97
どんだけフェラーリ言いたいんだよ

99 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 09:21:52.96 ID:k/99SCRD0.net
>>97
車ごときでコンプレックス感じちゃう うぬって

100 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:07:06.36 ID:SuCN34b6a.net
エンブレム壊して集めてそう

101 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:10:23.88 ID:A7p/hbSca.net
集めたエンプレムをトレーダーに売ってハゲかつらに変えてもらおう

102 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:11:57.37 ID:BMpmzW8t0.net
アプデが多いだけでいいなら中世木こりゲームはどうだ
最近になって突然テストブランチで頻繁なアプデを繰り返してるぞ

103 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:12:44.72 ID:SPr4fcNAa.net
大都会バイオーム追加してくんねーかな
AKロケランが大活躍できる大量ゾンビを!

104 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:23:03.12 ID:Ak0PZx0l0.net
Highest Priority Bugs Fixed: In Progress 40%
Release Notes Compiled: In Progress 60%

フォーラムに進捗状況のパーセンテージが表示されてる
近づいてきてるな

105 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:27:30.62 ID:3gde6ZJk0.net
16は高層ビルあるだろ
つうかあまりに遅過ぎで何が実装予定なのかもうろ覚えだわ・・・
6月にExperimental版間に合わなければヒゲのランボルギーニを
有志がレンチで解体する動画上げるくらいの覚悟決めて欲しい

106 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 10:48:05.79 ID:A7p/hbSca.net
>>105
40秒以内にどんだけ壊せるかを動画として流せば、今まで最高の再生回数になりそうだ

107 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 11:15:56.13 ID:GeW8vUID0.net
>>104
お、思ったより進んでないな?
本当に6月上旬に出るのか?

108 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 12:02:55.66 ID:xqP4Gsxa0.net
2017年とは(ry

109 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 15:33:03.60 ID:CR6KxGtO0.net
ファイナルファイトかな?

110 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 16:09:26.64 ID:7KxHf9y80.net
ヒゲはランボルギーニの自転車に乗ってると思ってたが

111 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 16:21:57.79 ID:iKxpL5MKd.net
40秒で始末しな!

112 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 16:40:05.28 ID:NSHSI/b50.net
この調子だと正式版はあと3年後かな

113 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 16:57:18.15 ID:Q+EcRK4W0.net
そんなに早く出るわけがない

114 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 17:06:59.11 ID:WgNvenmS0.net
正式版の前に2が出るよ
当然それもEA

115 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 17:09:14.83 ID:QGBNldNKM.net
unity捨ててくれるならそれでも全然構わないぞ

116 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 17:18:16.18 ID:VeWosrYW0.net
ちょくちょく正式版望む人おるけど
もうこれ以上アプデなくていいよって意味で言ってるの?

117 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:00:07.73 ID:tPRxsA43a.net
音量0にするとクッソ楽しいぞw
作業中に振り向いたらゾンビがすぐ後ろにいたりするからスリル満点

118 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 19:28:03.56 ID:rJG29IH+0.net
GeForce Experienceが7DTDに対応してる
A16が出たら仕様変更でバグる気がする

>>116
2014年5月発売予定を大幅超過中。公式発言がコロコロ変わって完成形が見えてこない
アプデ来てもバイクバグとか理不尽な体感温度とか直してほしいものが放置されてる

まあ文句も言いたくなるよね

119 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 20:01:16.57 ID:ba+YFggO0.net
正式版=もうアプデ無しって訳じゃないからねー

120 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 20:03:43.94 ID:CCwI8nVw0.net
>>118
予想以上にグラフィック周り変更やランダムワールド生成に時間食ったのが痛いね

121 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 20:53:34.43 ID:OuWjAe49M.net
21時からスレ鯖でPVPワールドをスタートします
プレイヤー枠をいつもより多めに確保しています
詳しくはスレ鯖スレで

122 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 21:38:08.86 ID:VeWosrYW0.net
>>118
だからっつって正式版ですって公式が言っただけでバグが直るわけでもなしアプデ速度上がるわけでもないのに
なんの意味があるの?
むしろ正式版って言うことはゲームとしての完成を指すわけだからバグフィックスはやるにしても
文句言われてまで今までのようなアプデを続けていく意義もないしモチベもなくなる可能性のほうが高いよね
今はまだ未完成なんだからアプデ早くしろってケツ叩けるけど正式版って言われたらそれもできなくなるよ
テスト版だからこそできるゲーム性の大幅なバランス変更ってのもあるだろうし
正式版にするメリットがユーザーにとって皆無だと思うんだけど

123 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 21:52:12.34 ID:ojAK5PEja.net
お、おう

124 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 21:58:16.06 ID:CCwI8nVw0.net
>>122
キックスターターのストレッチゴールまでは保障されてるんだよね?今完成にしても炎上するだけだしオンリーワンのいいもの作って欲しい

125 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 23:03:39.43 ID:Ld3ONwBF0.net
その辺は今までも何度か出てる話だよね。
完成版にしたければバージョン情報からβを外せばいいだけで、それは今すぐにでも出来る。
でもそれで実際のゲーム内容が変わる訳じゃないから、完成版って肩書に大した意味は無いと。

126 :UnnamedPlayer :2017/06/02(金) 23:17:42.10 ID:rgZeVz5R0.net
正式版でもαでもβでもいいからさっさとアプデして、どうぞ

127 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 00:25:33.43 ID:RZBenfCc0.net
フェラーリ言ってるやつは努力を知らない人間のひがみにしか聞こえない

128 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 00:26:36.44 ID:vqw9e6na0.net
スク水ゾンビ娘のフェラホードと聞いて来ました

129 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 00:48:10.53 ID:NysY76uX0.net
アプデも来ないしおれの好きな板のコピペでもするか

「賞味期限をぶっ飛ばせ!!」

秋晴れの朝、賞味期限2週間前の食パンにマーガリン塗ってスライスチーズのせてトースターに。
めちゃくちゃ旨くて半分以上食べたけど、何かいつもと違う。
ふと裏面を見たら青カビびっしり。
ブルーチーズの理屈だったのかもしれない。
今からちょうど20年前の話。
因みに何もおこらず、そのまま出社した。

130 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 00:49:18.40 ID:LY+wkBld0.net
7DTDは1DL千円の売り上げだったとしても既に10億円以上の売り上げだからね。
EA前のKickStarterでも4千万円くらい集めてるし・・・

131 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 01:40:01.34 ID:KqU1Vwur0.net
kickstarterの終了間際の上がり方ほんと楽しかった

132 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 04:04:09.06 ID:L8CRdMIk0.net
この顎髭親父フェラーリに乗ってる位だから普段の生活も豪遊したりしてんだろうな
さぞ快適な暮らしをしてるんだろうな金・金・金が大好きなんだろ!
生活に困窮してるなかでこのゲーム買ってる連中だって居るのに配慮しろって思う

133 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 04:23:43.54 ID:MCIveG0w0.net
儲けたお金をどう使おうが髭の勝手じゃねww
開発を放り出さなけりゃなんの文句ないよ
フェラーリでもランボルでもなんでも買って開発モチベ維持してくれ

134 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 05:45:48.40 ID:RVkpI7eO0.net
スレッジハンマーが爽快というか豪快でストレス発散になるわー

135 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 07:39:32.36 ID:W8Q/cLSt0.net
>>132
生活に困るくらいなら無理してゲーム買わんだろ・・・・。それに作り手が儲からないと大好きなゲーム作る人が居なくなるんだぜ。もちろん売り逃げとかは勘弁だが

136 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 07:47:39.39 ID:SqaYWz2Q0.net
アプデ連呼マンがフェラリ連呼マンにレベルアップしたのかい

137 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 07:49:13.52 ID:EhtBk1Sk0.net
フェラーリホード

138 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 08:13:04.53 ID:N3aUS+xy0.net
フェラーリフォード

139 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 08:17:33.64 ID:FIT+f86Wa.net
スレッジハンマーでフェラーリ破壊はストレス解消に最適、まで読んだ
17はよ

140 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 08:27:10.41 ID:ug/ttoK00.net
フェラーリを実装しました!

141 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 08:31:11.01 ID:Fb/flfJt0.net
ピックアップトラックが欲しくなるな、荷台にいっぱい載せられるような

142 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 08:32:46.17 ID:N3aUS+xy0.net
大量の積み荷と共に消えるピックアップトラック

143 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 08:45:50.92 ID:517iDya30.net
オフセット衝突を狙えばゾンビはいちころ、車体へのダメージも少ないぞ!

144 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 09:19:53.65 ID:5/Wuduqlp.net
荷台に銃器を載せないとな!(TOYOTA)

145 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 09:46:50.16 ID:AkERdOT80.net
廃墟都市ってデブ警官居るけど倒そうとする度に爆発されて街がボロボロになるんだけど自分で修復しない限りこのままだよね?

146 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 09:51:24.51 ID:C2zTsQz0a.net
銃器がないなら接近戦で頭部狙ったほうが爆発させずに倒しやすいと思う

147 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 11:43:51.34 ID:exPBDfVEM.net
きたな

148 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 11:54:11.23 ID:LY+wkBld0.net
ピックアップトラックうよりもミニバイクで牽引するリアカーが欲しい。
リアルでも原付で牽引できるナンバー不要のミニリアカーを使ってるけどけっこう便利だ。

149 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 12:13:17.17 ID:pHBm3sCOd.net
ストレージチェストとタイヤと鉄パイプで作れそうだな
要望おくっとこ

150 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 12:25:00.29 ID:V82RpoC40.net
ナースゾンビのフェラとホール

151 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 12:41:33.63 ID:4plwPbIX0.net
こうしてチンコから液を飛ばす新種が誕生したのだった

152 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 14:03:20.10 ID:43R3Q1PIK.net
レイパーゾンビの群れは覚醒したヒロインにチン斬り無双される運命

153 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 14:55:45.24 ID:u9W4fkf70.net
久米田の漫画にシーモネーターとかいうの出てたなぁ
ビームか液か忘れたけど下腹部から飛ばしてくるやつ

154 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 15:08:49.09 ID:Z+IemE/w0.net
おまえらアプデ来なくてムラムラしすぎだろ

155 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 15:50:46.04 ID:RZBenfCc0.net
>>132
自分が働いたお金で好きなもの買って赤の他人から文句言われるって意味わからん。

156 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 16:46:53.46 ID:N3aUS+xy0.net
EAなんだから開発中に無駄遣いするのはちょっとね…

157 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 16:48:16.25 ID:e32jQ5K+0.net
フェラーリが消えるバグはよ

158 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 16:49:06.99 ID:AAw45NfFD.net
そろそろNGワードに突っ込むか

159 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 17:34:46.67 ID:kr/5c+lba.net
はやくムラムラ作りしたい

160 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 17:56:47.64 ID:j8NFth0Z0.net
開発者は奴隷だった……?

161 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 18:59:56.80 ID:/mKQpVAp0.net
グーグル先生の翻訳なんで間違ってるかもしれないけど
契約した動画配信者たちは6日か7日(現地時間)からA16のプレイ動画を配信できるようになるらしい

ベータ版一般公開はそれから1週間後くらいかな?

162 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 21:13:01.85 ID:5NUrCsem0.net
>>155
フェラーリに乗ってる坊さんくらいは非難させてくれよ

163 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 23:24:45.37 ID:vwEwlnMTM.net
フェラーリくらいちょっと頑張れば乗れはするだろう
維持は出来んけど

164 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 23:34:35.61 ID:4plwPbIX0.net
……フェラ……フェラル……フェラーリ……

キバヤシ「そうか…わかったぞ…!」

165 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 23:49:27.25 ID:wEzmwqk10.net
な、なんだってー

166 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 23:53:24.57 ID:u9W4fkf70.net
マッドマックス風に改造したフェラーリの集団が襲ってくるのか

167 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 23:56:28.42 ID:ug/ttoK00.net
7 days to Ferrari
7日間でフェラーリを買え!

168 :UnnamedPlayer :2017/06/03(土) 23:57:40.95 ID:/mKQpVAp0.net
フュラーリ テスタオッサンドナイシテマンネン

フェラといえばフェラルランナーをワイトに改名するってヒゲが
ttps://7daystodie.com/forums/showthread.php?52805-Developer-Diary-Alpha-16!!!&p=641709#post641709

169 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 01:32:22.02 ID:gH8W2P370.net
>>161
動画配信するならアプデしろよって感じだな。プレイヤーにアプデの配信して何の意味が。

170 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 02:26:52.88 ID:prDnPrUVM.net
言っても無駄な気はするが彼はグラフィッカーでアプデの遅れは彼には多分責任も関係も無くサービス精神で動画を配信してるだけだと思うがなぜか叩かれまくっている真性マゾなのだよ

171 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 03:12:58.81 ID:NUViFmPH0.net
そもそもなんで動画配信者に先行プレイさせるのかがわからない
だったらポケット忍者にやらせろよ

172 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 05:07:06.05 ID:6MBxKc720.net
ヒゲは確かにグラフィックメインだけど色々兼ねててメイン開発者の一人のはずだよ
さすがにプログラミングはやらないようだが(詳しくはスタッフロール見たほうが判りやすい)
罵倒は敢えて自分一人の筋肉で受け止める責任感はあるようだ(たまに逆ギレ)

それ故の高級車所有であり、THPのスポークスパーソン的立場であり、
底辺ユーチューバーであり、22時で店を閉める無敵のトレーダーなのだろう

173 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 05:08:03.19 ID:6MBxKc720.net
訂正 THP→TFP

174 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 10:20:49.98 ID:ZG37x2zja.net
よくわからんけど勢いは感じた
もっとやれ

175 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 11:30:01.49 ID:0UpG5KVY0.net
ヒゲは別のゲーム会社で今の社長と組んで10作くらいのゲーム開発に関わっていて、一緒に独立して7DTDの会社を立ち上げたんじゃなかった?
だから共同経営者という立場だったと思うよ。

176 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 12:53:46.68 ID:9/8JO9U7d.net
建造物の中には基本的にゾンビ湧かないんだよな?
どうして屋根も壊れてないスタジアムにゾンビが湧いてるんだよ……
せっかく拠点にしようと思ってたのに

177 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 13:11:35.91 ID:QTHYB1hs0.net
既存の建物内には湧くのでなかったでしたっけ?
本屋を拠点にしてた頃に倉庫奥の部屋によく湧いた覚えが。
こちらがクラフトして設置したブロックには湧かなかった
と思います。

178 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 13:52:12.93 ID:9/8JO9U7d.net
つまり真ん中に高床式作ったりすればいいのか

179 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 14:23:57.64 ID:0UpG5KVY0.net
>>176
窓が割れていたりベランダを含む屋外へのドアが開いてたりすると湧くよ。

180 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 15:18:02.99 ID:KOOXF6xV0.net
Wood Pillar 50ってなんで作れないんだ?
ツリーハウス作りに必要なのに

181 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 18:51:13.24 ID:1GMvQhQC0.net
鉄の生産が追い付かない
鉄資源は余るほど取れてるけどフォージの吸収が追いついてなさすぎる……

182 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 19:30:43.53 ID:1+mKASqda.net
フォージを量産すればいいじゃない

183 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 19:31:01.33 ID:/o9cRxZ+0.net
フォージ増やして景気よく行こうぜ

184 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 19:35:40.49 ID:1GMvQhQC0.net
増やすと貞子が怖くてなぁ
そろそろ本格的にフォージ用地下でも作るか……

185 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 20:12:16.29 ID:CoFf9H//0.net
地下フォージ量産するなら人の多い町中の地下にしようぜ!

186 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 20:16:18.20 ID:SzVY/jxGd.net
貞子ホードなぜかフェラルより規模大きい気がする

187 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 20:20:38.78 ID:1+mKASqda.net
真っ先に貞子を潰していけば楽だよ
あえて貞子を残すと貞子が貞子を呼びさらに貞子が貞子を貞子貞子と鼠算式に増えていく

188 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 20:21:40.45 ID:5c4nvbFd0.net
貞子も慣れればアイテム配達員みたいなもんよ

189 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 21:22:29.51 ID:iaU9hFs60.net
昼と夜で召喚するグループが違うから警官が怖ければ夜だけ相手すればいい

190 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 22:52:28.46 ID:Ihc9ZowIM.net
貞子の夜の相手…!?

191 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 22:54:41.92 ID:TbtFNpeva.net
這い寄る貞子たん

192 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 23:18:51.67 ID:fwgOIDdW0.net
貞子「きちゃった」
貞子2「私もー」
貞子3「もー私もいくいくー」

193 :UnnamedPlayer :2017/06/04(日) 23:43:51.05 ID:0UpG5KVY0.net
拠点真下から横穴を掘って拠点の敷地の外側の地下にフォージ部屋を作って真上にスパイク林を・・・

194 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 00:28:01.17 ID:7IMwVMZW0.net
そのスパイク林のメンテに行って見つかるまでがテンプレ

195 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 01:44:25.17 ID:J0E2LUQ/0.net
ちょっと林の様子を見て来る

196 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 03:29:00.74 ID:S0IvLVao0.net
α1の頃はウッドスパイク設置中にうっかり触っただけで死にそうになった
今の若者は幸せだ

197 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 06:46:41.99 ID:jDkcr7X70.net
α14の頃は大量の火薬が手に入ったのに今の若者は不幸

198 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 06:51:48.65 ID:JpOCt8Lta.net
16が来るまでそんなに待たずに済んだから不幸じゃないよ

199 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 09:11:28.62 ID:g556bwKfa.net
ラッパ銃「若者はワシが育てた」

200 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 09:11:40.56 ID:5z/nenu30.net
ぶっちゃけ大深度地下に潜ればもう絶対安全だからな

201 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 10:14:00.99 ID:1oy98tGQ0.net
どうせそのうちモグラさんゾンビが実装されるわな

202 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 10:32:04.44 ID:XO7jA8e0a.net
素手で岩だろうがコンクリだろうが破壊するゾンビだからそれくらいやってくるな

203 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 11:06:28.15 ID:slNEUNqc0.net
別ゲーでは室内にこもると病気になるのはある
このゲームでは室内/室外の区別とカウントに日照の有無が使えると思う
毛唐は日光浴好きだからビタミンDメーターでも隠しパラを作って体調管理の要素が出来ても自然だろう

204 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 11:15:34.84 ID:Eamc0SR3d.net
そんなことしなくても一酸化炭素の概念を持ち込めば大抵の地下拠点は終わる

205 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 12:11:14.06 ID:kl1jH67a0.net
その判定をするとさらに重くなって苦情が多くなりそう

206 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 12:18:39.00 ID:H+WVpj7ja.net
地下拠点は換気と排水が必要、みたいなのはどうよ

207 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 12:26:17.97 ID:ePPLzxGja.net
サバイバーの真上に来ると直下掘り始めるゾンビを追加しよう
名前はスティーブ

208 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 13:21:56.91 ID:TvzUIHat0.net
おおスティーブや、なんでお前はそんなに四角いんだい

209 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 13:27:14.98 ID:ZwIqT9bVd.net
ならNPCに鼻がデカイ村人も追加しよう
すぐゾンビに襲われてゾンビ化するようなの

210 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 13:51:53.17 ID:5z/nenu30.net
現状の屋外判定(太陽光が当たっている場所から数ブロック分は屋外扱いで作物が育つ)を活用して
その判定で屋内になる空間には換気装置がないとだんだん空気が悪くなるようにしてだな…

211 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 13:58:35.35 ID:1QeNPXT5d.net
ミートシチューと抗生剤で治療できるんですねわかります

212 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 14:02:44.76 ID:AdUMz0RF0.net
序盤の服がない頃の寒さ対策で密閉した部屋に篭ってたら窒息死しちゃうな

213 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 14:12:20.89 ID:AAm4lJDC0.net
ゾンビがミンチになるスプラッターの罠を利用して換気する

214 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 14:56:56.00 ID:5z/nenu30.net
>>212
実際寒さに耐えようと密閉した屋内で火をタイた結果窒息する例は多いし…

215 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 16:57:16.04 ID:IVf9EsKu0.net
>>206
地下水脈については半年くらい前にヒゲがフォーラムで
掘りあてると坑道が水没する、みたいなことを言ってたような気がする

216 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 17:08:59.97 ID:bzsZibOr0.net
現状のガバガバの水流物理演算じゃそんなのムリだな。

217 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 17:12:51.63 ID:gfgcATAf0.net
水の処理は本当に酷いよなこれ

218 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 17:51:37.21 ID:HPaqEUVh0.net
>>212
一酸化炭素や二酸化炭素は呼吸するのに十分な酸素があっても一定濃度以上になると脳への酸素供給を阻害し脳死させる。
初期症状は酷い眠気と倦怠感だから窒息とはちと違うかな。

219 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:01:06.68 ID:5z/nenu30.net
そもそも本当に「酸素がないせいで」窒息する人間ってほとんどいないからな

赤血球は酸素と結合するが、二酸化炭素や一酸化炭素とも結合してしまうので
二酸化炭素や一酸化炭素、特に一酸化炭素の濃度が上がってくると酸素が結合するスペースが無くなり酸素輸送能力を失う
その為周辺の空気に酸素が残っていても細胞に酸素が届かずに窒息死する
これが普通

220 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:01:39.51 ID:5z/nenu30.net
本当に酸素がないせいで死んだのはちょっと前のヘリウムで死んだアイドルとかそういう特殊なケース

221 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:03:47.72 ID:7IMwVMZW0.net
俺らという酸素がどれだけ周りにいてもイケメンチャラ男の一酸化炭素のほうがくっついてしまうって昔理解したな

222 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:04:16.49 ID:mI+XbM0k0.net
>>220
亡くなっていないぞ。障害は残ったけど。

223 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:14:29.37 ID:+QVRLFBT0.net
そうそして肌がピンクに染まる

224 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:21:29.39 ID:CwE4z2sma.net
それがフェラル化なのだ

225 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 19:26:32.55 ID:gPQJYhxfd.net
fo4のピンクペースト食わされる学校おもいだしたわ

226 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:17:21.86 ID:KpQ2P21sp.net
俺の勤務先じゃ酸素がなくて人が毎日のように死んでくぞ

227 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 20:50:53.44 ID:/HYy7U3La.net
世紀末怖いね

228 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 21:16:40.00 ID:zQQNH7iHa.net
ps4版も買ってみたけど意外と軽いね
たまにガクってなるけど

229 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 21:43:42.94 ID:J0E2LUQ/0.net
地形を自由に弄れるゲームで水の処理は相当難しいらしいからなあ。

230 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 21:54:20.62 ID:7IMwVMZW0.net
今のこんにゃくゼリーよりはマイクラの丸パクリでいいのに

231 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 22:08:44.79 ID:5z/nenu30.net
今の水は本当に機能してないに等しいからなぁ
下手すればクラッシュするし

232 :UnnamedPlayer :2017/06/05(月) 23:56:05.52 ID:tK066OQw0.net
たまに起動して肉シチューをかっ込むたびに、この食い物をゲーム中のレシピで
再現したら間違いなく臭くて食えんだろうなと思う。

233 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 00:09:17.15 ID:6hDPYMHp0.net
煮込めば臭みは取れそう
それよりも筋張って硬そうだと思う

234 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 00:13:25.95 ID:hl8xJQCV0.net
肉 芋 コーンを水に入れてソースも無しに煮ただけってそれ本当にシチューなのか

235 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 00:28:15.02 ID:N2RmvWVf0.net
缶詰の方が美味いよな

236 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 00:39:52.97 ID:r9htUANu0.net
>>234
ベアグリルスなら喜んで食う

237 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 00:51:54.24 ID:PRr4dp6L0.net
血抜きもしていないし刃物切れ味を維持するために獲物を冷やして脂を固める作業もしていないからね。
いやロース肉のブロックとして手に入るんだから問題なのか?w

238 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 02:02:57.84 ID:DMQWZjHnd.net
>>236
ベアたんはまずそうに食うまでがテンプレだから

239 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 03:05:09.83 ID:y3o28Ll10.net
よく牛スジとかホルモン食べるけど、リアルサバイバルではろくな下処理できんだろうから我慢して食う料理になるだろうなー
豚ホルモンに(直腸)とか書いてあっても見て見ぬふりできるぐらいにはなっているが

240 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 03:37:43.30 ID:Dqiidky/M.net
>>234
まず猪肉(鹿肉でもOK)を適度にスライスし、油を引いた鍋で炒めます。次に適当な大きさにカットした芋も炒めましょう。
ある程度火が通ったら、予め乾燥コーンを挽いて作っておいたトウモロコシ粉と水、ビール、塩(※1)を鍋に入れよく混ぜます。その後二十分ほどトロトロになるまでコトコト煮込みましょう(※2)。
食べる際の香りでゾンビが寄ってくるため気をつけましょう。
※1 塩は近隣の民家の台所ですぐに見つかるでしょう。
※2 さらに美味しいシチューを作る場合は、猪(鹿)の骨を叩き割り、塩水で事前に十時間ほど煮込んでだし汁を作っておきましょう。シチューを煮込む際に追加することで味わい深くなります。

241 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 06:30:04.05 ID:4KC/7YMi0.net
だしを煮込む際に貞子が何度も味見に来るでしょう。

242 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 07:16:56.69 ID:htUxRxao0.net
塩がないっんだってば

243 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 07:37:26.42 ID:zNp+tcvda.net
ガンパウダーで代用しようぜ

244 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 07:46:25.47 ID:oS3N8qF40.net
塩は床オナゾンビにかければ溶けるかな?

245 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 08:45:48.23 ID:WAg+Powk0.net
とりあえず自分の物にかけて実験してからだな

246 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 10:09:31.30 ID:otv9QF9O0.net
アプデきたー

starvationの

247 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 11:00:03.63 ID:E8jdmDic0.net
あれだけキッチンがあるのになぜ調味料が手に入らないと思うのか

248 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 11:23:12.51 ID:XYDFLFXm0.net
水の仕様が腐っててゾンビが普通に歩きやがるから堀防御とかできんよな

249 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 11:34:05.15 ID:+9ykCF6eD.net
もともとは水上拠点対策なんだっけ、今の当然のように水中を元気に走り回るゾンビたち

250 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 11:42:33.57 ID:6+UTmrUla.net
水を得たゾンビて怖いな

251 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 12:21:15.27 ID:E0ZLwKqS0.net
スイマーゾンビくるな

252 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 12:25:44.76 ID:N4ybeP9M0.net
もちろんバタフライで

253 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 12:27:26.62 ID:htUxRxao0.net
主人公にも水泳モーション欲しいよな

平泳ぎの

254 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 12:45:32.18 ID:4KC/7YMi0.net
掘もそうだが落下ダメージ無しにしたのも酷い
あるゾンビ映画でやっていたが最もスマートな処理方法だろうに
そのうち地下拠点も潰されそう

255 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 13:43:13.05 ID:H5HTFnYU0.net
アプデくるくる詐欺ゲーまだやってるのかお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

256 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 14:05:41.47 ID:eCfAmWcA0.net
>>252
ざばんっ ざばんっ
怖いか人間よ!

257 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 14:17:25.20 ID:fnehAZJh0.net
俺はこの世界に勝ったぞと言いたいんだな
わかったわかった

258 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 14:25:40.60 ID:wspahTuk0.net
>>234
クリームシチューとかのとろみがあるのを想像するけど煮込んだものをシチューというはず。

259 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:12:41.89 ID:zjszZPef0.net
恐らくサンドボックス系ゲームで一番研究されてるだろうマインクラフトの水の処理ってどうなってんだろ
持ってないから知らないんだけどこのゲームと同じくらいなんだろうか

260 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:20:29.99 ID:3Lh3c1lS0.net
それはプログラム的な意味で?それともゲームとしての挙動の意味で?

261 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:25:00.73 ID:zjszZPef0.net
両方?何となく手本があるならこのゲームに使ってほしいなぐらいの気持ちだったから

262 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:32:14.84 ID:3Lh3c1lS0.net
流れる距離に限界はあるけどちゃんと水流あるし低い所があるならそこに向かって流れたりするしちゃんと水してるよ

263 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:53:05.63 ID:DfAE600E0.net
水をキャラ扱いにしてゾンビと同じAI持たせればいいんじゃね?

264 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 16:54:23.64 ID:6+UTmrUla.net
水の中にある核を撃ち抜いて倒すんですねわかります

265 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 17:06:44.52 ID:sUfT1azda.net
水に入ったら全身の包まれるのか

266 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:02:25.72 ID:18F3zerd0.net
雪山では凍るぐらいして欲しいよね
氷のブロックも追加で
食品が腐らないように使うとか

267 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:03:24.75 ID:1coApWJ0d.net
>>254
建築の喜びが薄いから地下拠点は下方修正していいけど
そのかわりもっと地上の建築物を優遇してくれ
現状フェラルホードとか理不尽すぎる

268 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:12:03.48 ID:sUfT1azda.net
建物の修理が面倒でつい外で戦っちまうんだよな、拠点のの一括修理みたいのものが欲しいぜ

269 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:12:14.94 ID:hyHqU1450.net
モールで籠城してたらゾンビがガラス戸をぶち抜いて侵入してくる  →よく分かる
木製の小屋で篭ってたらゾンビが壁をぶち抜いて侵入してくる    →まあ分かる
煉瓦製の家に篭ってたらゾンビが壁をぶち抜いて侵入してくる    →う〜ん……
コンクリ製シェルターで籠城していたらゾンビが壁壊して侵入してくる→ふざけんな!

フェラルの時、MODで追加された巨大な建物に籠城してたら
経路も何も考えずコンクリ壁ぶち抜いて入ってくるから風情も何もあったもんじゃないわww
こいつら学校籠城モノのゾンビ作品に出したら余裕で校舎倒壊させられるんじゃね?

270 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:17:45.57 ID:hyHqU1450.net
ちなみに他の作品かつゾンビモノではない作品で申し訳ないんだが
フォールアウト4というゲームではヒャッハーやモンスターから身を守るために
戦前の野球場の壁を防御壁に流用して中に居住空間を作った要塞都市というのが出てきてる

こっちのスタジアムでそれやったら7日めのフェラルであっさり中央まで突破されて笑うしかなかった

271 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:21:24.66 ID:hU7atCzo0.net
あれは武装した防衛する人間がいるわけだしな

272 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:24:20.60 ID:sUfT1azda.net
逆にフォールアウトの方はロケットランチャーぶち込まれても木の壁すら壊せないしw

273 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:35:47.74 ID:hyHqU1450.net
>>271
まあそれは分かるんだがせめて入口から来いと……
コンクリ製の階段を内側からぶち破って顔覗かせたのを見た時怖いというより笑ってしまったわ
こいつらの力で噛まれたらゾンビになる前に物理的に体が崩壊して死ぬって

274 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:36:21.57 ID:zjszZPef0.net
バイクと燃料あればいくらでも逃げれるから映画のバイオ3はある意味正しいわけか
あぁけど水没とかでその内事故るか

275 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:54:11.86 ID:eCfAmWcA0.net
100歩ゆずって素手でコンクリを破壊するのがアリだとしても
攻撃している部位にダメージが入るぐらいはやってほしい

276 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 18:59:20.42 ID:3Lh3c1lS0.net
耐久度システムだけだとコンクリでも普通にぶち抜かれてしまうから建材ごとに防御力みたいなのがあればいいんだろうか
スティールまで行けば鉱山系ゾンビ以外の壁なぐりはノーダメージで抑えられるとかどうだろう
無敵拠点作るのは簡単になってしまうけどね

277 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:03:09.81 ID:a9M3FwCi0.net
伝統的なゾンビとしてのイメージからは外れてても、ゲームとしてはコンクリ破るくらいじゃないと
面白くない。
でないと硬い拠点が安全になりすぎてしまうからね。

278 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:08:13.21 ID:GB6JN5x90.net
あれこのゲームのゾンビって設置物に対してダメージ当ててるとゾンビ自身もダメージ受けてる気がしてたんだが違うのか?
トレーラーハウスの中にゾンビがスポーンしてたとき、内側から扉殴らせて破壊させようとしたら、しばらくしたら扉の向こう側で死んでたからそういうもんだと思ってたんだが何かの勘違いかしらね

279 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:08:19.84 ID:otv9QF9O0.net
ワイトに鉤爪つければタイラントっぽいしコンクリくらい余裕さ

280 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:12:03.58 ID:COUycae/0.net
>>278
時間経過で死ぬよ

281 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:12:37.79 ID:jsowo9kx0.net
クロスボウ用の爆発矢しかないのが寂しいな
弓矢に爆弾取り付けてランボーごっこしたいのに

282 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:19:45.57 ID:6k392DOva.net
コーンブレッドが一番美味しそう

283 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 19:19:59.29 ID:VrSnOfJq0.net
ヒゲの動画来ているけど
新しい高層建築物できたり固定マップの病院をランダムマップの方にも移植したりするのか…

つーか城作って遊んでんじゃねーよ
https://www.youtube.com/watch?v=HAttitTaNlc

284 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:07:24.95 ID:r9htUANu0.net
>>276
俺もそれがいい。ゾンビが素手でコンクリ殴るなら手の部位が壊れちゃうとかあったらいいなと思ってた。木製ならゾンビもノーダメとかね

285 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:37:12.09 ID:/ik9fKgn0.net
>>276
その辺はプレイヤーが縛ればいいっしょ
コンクリ城塞作ってる時点で死ぬ要素ないんだし

286 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 20:56:39.99 ID:4COFwdEl0.net
>>242
身体を洗いもせんサバイバーのこと、塩なんぞ手に入れようと思えば
ケツ毛をしごけば一食分ぐらい余裕だろうにな。

287 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:05:43.39 ID:3zLvD7fpM.net
どうやったらここまで下品な発想が出るのかw

288 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:06:55.47 ID:NuAP2Zoud.net
人間に塩分は必須だけど、エリート塩だけで永久機関できるもんなんかな

289 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:09:04.43 ID:sa9rFPyH0.net
14か13辺りまでやってて久しぶりに触ったんだけど、鉄以外の鉱石って相当深くまで掘らないとでてこないの?
前は粘土層の下をちょいと掘ったら色々拾えてたのに

290 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:09:11.33 ID:peSkfqG30.net
シチューを持って歩けば塩の方から歩いてくるわけか
やはりゾンビに捨てる所無し、大事に大事に使うのだぞ

291 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:15:57.67 ID:6WQjp8v70.net
動画で出てきた見どころのようなもの
・草原に樹が増えた
・新しい建物
・街が四角くなくなって、坂もある
・ブロックを回転させて配置させるのが楽に
・固定マップの建造物をランダムにも移植
・車が地面の傾斜に合わせて配置される(鳥の巣やゴミ袋などは変わらず?)
・コンパスにミニバイクアイコン

バグっぽいもの
・ハシゴが設置できない
・スタミナの数値が小数点以下まで表示される
・ヒゲの激しい視点移動

292 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 21:39:19.97 ID:6WQjp8v70.net
>>289
採れる鉱物はバイオームに依存していて、粘土との関係は無くなった。地表からの深さによって鉱脈が変化する。
深く掘れない序盤の救済処置として地表の丸い岩から鉛、硝石、石炭が少量だがランダムで採れる。また地表に露出している砂利の近くには鉄鉱石が埋まっている

地表からの深さが稼げればよいので直下掘りより崖に横穴を掘るのが手っ取り早い。

293 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:22:02.87 ID:qw4wvoJw0.net
ミニバイクの位置がわかるのはかなりありがたいな
あいつ擬態がうますぎるから

294 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 22:33:23.10 ID:3zLvD7fpM.net
>>292
地表からの距離かせげればいいってほんと?岩盤近くまで掘らないといけないと思ってたんだが、そうじゃないのか?

295 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 23:08:50.62 ID:wT7MA30F0.net
>>259
マイクラは水源をブロックとして置いてると言えば分かり易いか。
あれはマイクラ独自の物理法則に支配された世界観を構築しているからこそ出来る表現といっていい。
リアル系のサンドボックスなこのゲームで自然な水流の表現ってかなりの難題なんじゃないかなあ。

296 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 23:39:47.98 ID:bOyGDxbg0.net
マイクラは正方形の水源ブロックと水流部分から成って、水源から平面7マスに広がっていく
7DTDの場合は水という1ブロックがリアルタイムで動きかつ不定形であるから安定しないんだろうな
いっそのことここだけマイクラブロックに置き換えてもよさそう

297 :UnnamedPlayer :2017/06/06(火) 23:46:09.93 ID:4COFwdEl0.net
給水塔の底抜くと無限水源になったりしてようわからん。

298 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 00:00:10.04 ID:Y0rALVvc0.net
>>259
たしか昔の7daysはマイクラ方式で寒天のブロックみたいになってた。挙動も似ていて無限水源もできた(たしか)でも処理が重いとかで今の方式になったはず。

299 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 00:26:37.66 ID:K2ABk1xsa.net
バケツ一個あれば水を無限増殖できる現状はどうかと思うよ

300 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 00:30:43.91 ID:4VMMv9lb0.net
無限増殖できなくなってもいいから湖から水路引かせてほしい

301 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 00:51:50.39 ID:gmwoMz9Z0.net
>>294
A15のexperimentalとか最初の頃は「地表から30m以上の深さ」って仕様だったんだけど
今はそこまで掘らなくても運が良ければ鉱脈に当たるよ
道路が山を削って崖になっているところを見てまわると地表からそれほど深くない場所に砂利や鉱物が見つかるはず

あとバイオーム依存って書いたけどオイルシェール以外は小規模なら他のバイオームでも生成されるみたい。

302 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 02:54:33.59 ID:S6jKde7SM.net
>>301
つーことは、わざわざ標高が低いときから掘り始めなくてもいいってことか。

303 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 04:49:37.95 ID:3iff7aSF0.net
建物増やすのはいいが結局店回るのが最強ってオチだったら笑える
民家とか小屋とかここ数百時間入ってない
マジで無価値

304 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 06:37:00.31 ID:ogqPfqYJM.net
>>293
建物より、バイクを塗装出来たらな〜

305 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 06:57:02.95 ID:HnnNxYN+d.net
トレーダーの金網フェンスみたいなのにバイクが引っかかって動かなくなったんだけどどうすればいいのこれ
組み立て画面も開かないし金網フェンスみたいなのも壊せないし詰んだわ

306 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 07:09:35.34 ID:gmwoMz9Z0.net
>>305
トレーダーが閉まる時間に乗っていればバイクと一緒にテレポートさせられて抜け出せる
バッテリーとかの耐久が0になってると思うから修理キットは用意しておこう

307 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 07:10:02.22 ID:aKr0LiLM0.net
乗ったままトレーダー閉店時間まで過ごしましょう
一緒に飛ばされます バッテリー使えなくなるので修理必要です

308 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 07:12:13.84 ID:MuzuZBcH0.net
食べ物にバナナを出してほしい
バナナは完全栄養食
食べ終わったら皮もトラップに使える

309 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 07:43:17.08 ID:K2ABk1xsa.net
>>308
スタベでバナナあるよ

310 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 10:51:21.87 ID:h8VzirUA0.net
最近はフォーラムのA16進捗チェックが日課になって来た。パーセントが上がってきてワクワクが止まらん

311 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:02:59.48 ID:dKY5HkiB0.net
バナナが完全栄養って
明らかにタンパク質足りないだろ…

312 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:08:26.66 ID:f97O+tXHa.net
俺のバナナならタンパク質豊富だよ

313 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 11:16:19.68 ID:o4LnmjlO0.net
女ゾンビの死体を漁ると出て来るバナナ

314 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 12:22:18.24 ID:hjT0htogp.net
>>312
輪切りで頂こうか。

315 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 12:34:40.14 ID:M+sFvqv20.net
スタート2日目でワークベンチ出て震えた。
序盤はやっぱり楽しいのう。

316 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 13:20:21.51 ID:GsaC/VsO0.net
ワークベンチなんてある場所決まってるんだから初日でも普通に見かけると思うけど
ガソスタは十字路に生成されるし

317 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 13:39:42.94 ID:JdAMZxFca.net
>>314
包帯巻いて肉喰ってれば治るし、いくらでも良いぜ

318 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 14:08:20.59 ID:WpRH5/5M0.net
バナナの皮で滑るとかギャグだろと廊下に置いて足乗っけたら頭打ったあの頃

319 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 14:33:39.23 ID:ZvR76qWm0.net
>>306
>>307
二人ともありがとう!
ちょっと試してくる!

320 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:36:21.52 ID:hg5fYpue0.net
テステス

321 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:38:53.04 ID:hg5fYpue0.net
動きないんで板逝ったのかと思った。
もっと石斧作って石斧作ってホラ。

322 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:45:29.26 ID:TOYKF8e90.net
アプデ遅すぎて動物園動画もやることがない領域に来てしまったな

323 :UnnamedPlayer :2017/06/07(水) 23:52:26.01 ID:hjT0htogp.net
>>321
先輩こいつ革とかなめし始めましたよ。やっぱ好きなんすねえ。

324 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 00:00:48.03 ID:TSpKzBDT0.net
いま、3週目始めたところだわ

325 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 02:26:30.29 ID:cT7OU/Gnd.net
>>322
MODプレイやって欲しかったなあ

326 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 02:51:15.31 ID:H8Kht7nn0.net
ここの配信チャンネルでα16のプレイしてるぞ〜
https://www.twitch.tv/beardedguysgaming

327 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 03:05:17.06 ID:Mw+gmwwR0.net
リリースノートも出たな

328 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 04:23:02.00 ID:ABG0xtDO0.net
建物でかくていいなあ 

>>325
オーバーホールmodが嫌いって言っているから仕方ないね

329 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 04:41:28.50 ID:1KKMC9qM0.net
建設中のビルの中が凄い作り込まれてて驚いた

330 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 05:14:07.38 ID:6VtGtXxu0.net
オオカミが2種類でマチェットが作れるようになってコンパウンド・ボウが追加で焼け野と雪原の地表に露出しているオイルシェール
電気系統は感圧スイッチとタイマースイッチとワイヤースイッチと通常のオンオフスイッチかな?
農業は光が届かない場所(育たない場所?)には植えられなくなって、植えられる場所ならマウス押したままで下がることで連続して植え続けることができる
スクラップ防具のマクガイバー本がついに無くなってスクラップ防具は5個のレシピに分けられた

んな感じなのかな?

331 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 05:42:09.89 ID:dSRlDP090.net
いつ16になるの?

332 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 06:17:42.64 ID:DOMf8iB80.net
>>325の配信見たけどナイトビジョン見づらくない?
http://i.imgur.com/id0V0ca.jpg

333 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 06:55:57.06 ID:7LYW+tcB0.net
ここの社員は全員立派な髭を持ってるのか・・・?

334 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 07:35:19.21 ID:pSt92OTja.net
このゲーム、俺らが生きてる間に完成するのかな?

335 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 08:28:14.26 ID:EZK51PcG0.net
A16推定リリースは12日みたいね

336 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 08:28:33.20 ID:8P6OJAWF0.net
んー最近リスタートしたばかりなのに16本当に来そうな雰囲気だな。

337 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 08:46:04.86 ID:4bJLQr5+0.net
パッチノート出てるのに話題に出てないとは

338 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 09:00:38.60 ID:y0wqPald0.net
防護服ゾンビちゃん削除…(´;ω;`)

339 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 10:50:56.35 ID:UMke0VHr0.net
パッチノートの項目多すぎだろ・・・

wikiにパッチノート仮設置ページができて現在進行形で和訳作業がされてるから気になる人は見てみよう

340 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 10:54:19.36 ID:l+6V0Zj4p.net
>>338
マジかよ
あのビジュアルやディティールといいエフェクトといい好きだったんだが

341 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 10:55:56.42 ID:eK+vT/9Y0.net
もうじき、次来るのか
放置してた、テスト用地下建築完成させないと

342 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 11:49:29.58 ID:5c46uRPz0.net
こんくらい伸びるなら俺もヒゲ伸ばしてえなぁ

343 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:22:40.28 ID:BNg4QlO30.net
よしゃー、セーブデータ消去して待つわ
待つ間はアプデがきたEMPYRIONで遊ぶ

344 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:24:50.50 ID:ObtRPMCI0.net
>>332
今のおもちゃみたいな暗視装置よりはるかにマシだと思う

345 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:29:31.27 ID:pd5pdW6G0.net
そろそろワイのGTX960君では厳しくなるんやろか

346 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:29:52.16 ID:3kKJ2mEs0.net
>>343
また穴掘りかよぉ

347 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:30:54.99 ID:5c46uRPz0.net
…生長時に離れてると苗が消えるバグについて書かれてないけどそのままなのか?

348 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:35:38.33 ID:eK+vT/9Y0.net
>>345
GTX560Tiですが何か?

BF1出る時にPC買い直す予定だったが
方向性が違ってBF1買わなかったからな
次買いなおすのは何時になることか

349 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 12:45:01.57 ID:BNg4QlO30.net
>>346
もうそういう病気なんだと思うw

350 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 13:10:45.23 ID:v0OVUlWf0.net
アプデ前にヒゲが昔作っていたツリーハウスを思い出して挑戦したら
思いの外上手くいったんで調子に乗って積載したらあっという間に崩落してワロタw

アレは作るにしても1,2日目の夜を乗り切る用だなあ

351 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 13:24:02.44 ID:0b8Y74ao0.net
今ポケット忍者が配信してるけど、ビル本当に作り込んであるね
L4Dかと思ったw
https://www.twitch.tv/pokketninja

352 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 13:24:45.78 ID:UMke0VHr0.net
>>345
開発スタッフたちがプレイしたところ重くなった人もいれば軽くなった人もいて、
どちらにしろ気にするほどではないとのこと

353 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 15:07:05.67 ID:wIsGU0M0d.net
>>345
r9-270xです

354 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 15:13:32.02 ID:EZK51PcG0.net
トラップ類豊富そうで防衛も楽しくなりそうな予感

355 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 15:58:00.84 ID:pd5pdW6G0.net
みんな案外ギリギリスペックでプレイしてんだね
そういやGT650MとかR7-M260のノートでも設定落とせばプレイ出来たな
α16でも出張先でフォージ炊けるだろか

356 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 16:02:24.84 ID:ABG0xtDO0.net
ビジネスホテルの床にフォージ三つ並べて設置してる姿が頭に浮かんだ

357 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 16:10:35.31 ID:k5y1H4V6M.net
>>356
廊下にはスパイク並べて。

358 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 16:11:45.24 ID:pd5pdW6G0.net
出張中は夜暇だからな
石斧量産したりしたいんよ

359 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 16:12:17.98 ID:flWZIye70.net
HD6850です…(ボソッ

360 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 16:54:03.78 ID:E8Zlpw060.net
グラボがゴミだと遅延が発生してゾンビとの近接戦闘ですら困難になるよな

361 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 17:00:15.04 ID:J6NxKQNY0.net
狼とかヘビとか鷹とかの動物の追加が良い感じだな
16が来たら久々にやってみるかな

362 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 17:32:35.19 ID:ZyXEXv++0.net
電気系統が楽しみで仕方がない

363 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 17:56:59.27 ID:gWRrG4Mf0.net
>我々はNavezgane南西の砂漠にある"Departure"と我々が呼ぶ新しい町を
>アンロックしました。現状では最大規模の町になります。(意訳)

>"Departure"

どこまでも〜♪

364 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 18:04:49.94 ID:6VtGtXxu0.net
ゾンビは懐中電灯や松明やロウソクの灯りにも反応するようになるみたいだし、
松明はクッキングポットがなくても獣脂だけで作れるようになるらしい。
添え木を作るのにダクトテープが必要になるから骨折にも注意が必要になるね。

365 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 18:10:12.05 ID:ZyXEXv++0.net
添え木にダクトテープ必要ならほんときついな・・・!

366 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 18:14:55.70 ID:eK+vT/9Y0.net
>>364
マジ?
と 言う事は戸締り可能な窓も出てくるかな?
木の扉だと光が漏れて寄ってくるとか
ナイトスコープなどが使える日がついに来るのか

ただ光に反応して寄ってくるだと
逆に建築が地下か豆腐になりがちになりそうだ
今でも豆腐だけど

367 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 18:23:03.77 ID:ZyXEXv++0.net
街灯に反応してくれるならいいけどろうそくとか松明とかにだけ反応するんだろうなぁ

368 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 18:39:51.33 ID:TVYmzIBG0.net
それはそれで誘導しやすい、「ビーコンなんて出すんじゃないよ!」風に

369 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 18:40:36.72 ID:6VKKh3lY0.net
ターレットやら回転刃やら電撃線があるから拠点に関しては明かりの心配はそれほどしなくてもいいかもな
出張先の簡易宿泊所やら緊急のキャンプなんかは明かり漏れに慎重にならないといけないかもしれんが

370 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 18:43:41.15 ID:XAkXxytV0.net
夕べの配信見る限りだとヘッドランプつけててもそんなに襲われてる感じがしなかったな

371 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 19:01:32.31 ID:aOJZemqKd.net
設置物の光じゃなくてプレイヤーの持ってる光だけじゃないかな
設置物まで感知だとシステム的に処理が大変そう

372 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 19:01:36.59 ID:v0OVUlWf0.net
現バージョンでも生肉持ったからって急に目に見えて襲われるわけじゃないしなあ

生肉じゃなくて腐肉やうんこの匂いに反応して襲ってくるMODでプレイして
ゴアブロック解体のせいで常時匂っていた事もあるけど
割と遠くからでもSensedになるだけだから常時スニークで待機でもしていない限りはわからないと思う

373 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 19:11:22.07 ID:o+/tYoGI0.net
>>363
新固定マップ?
やりてえ

374 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 19:11:47.50 ID:o+/tYoGI0.net
あエリア広がっただけかwwwwwwww

375 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 19:16:04.16 ID:JZzfy4Ua0.net
高速でブタ逃げ出したニュースやってるけど、どっかで見た光景だわ・・・w

376 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 19:25:57.10 ID:YFyC1QKE0.net
10日から一ヶ月くらいPCから離れなきゃならないんだが最悪なタイミングや…
祭りはまた10ヵ月後か

377 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 19:45:37.37 ID:Mw+gmwwR0.net
Estimated Experimental release: June 12

378 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 21:45:38.18 ID:9lfSu8Ul0.net
添え木にダクトテープ必要ってマジかよ
俺は誇張抜きで300回は骨折してる骨折マイスターだぞ

379 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 21:48:38.62 ID:TVYmzIBG0.net
骨折用の添え木よりもサバイバーの命は軽いから大丈夫大丈夫

380 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 21:52:18.50 ID:PRJ6Q16f0.net
車は色が増えるだけか
折角、消防署とか増えるならトラックや救急車、消防車、パトカーなどなど追加してほしいなあ
セダンしかないのは悲しいが、バイクがマップに表示されるのはいいね

381 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 22:14:11.51 ID:uhoiQfXz0.net
二人マルチでトレーダー見つけて入ろうとしたらワープさせられる
オープン時間なのになんでなのか誰かわからんか

382 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 22:17:50.59 ID:Lhpu1x7Z0.net
洞窟どうなるん?鉱脈あさりに雪山とやけ森行くのは嫌だお・・・

383 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 22:33:28.74 ID:XAkXxytV0.net
>>326でまた配信やってるけど
スパイクのコストが木20に減ってるな

384 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 22:34:14.45 ID:MtxGbzLH0.net
ルートの楽しさからいうと車の色でも漁れるものが変わると良いのだけどねえ
赤食料、青燃料、黄色添え木程度にテーブルに特色つけると良いのになあ

385 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 22:40:04.65 ID:Wk7HkX0Ia.net
死ねばどんな傷も夢オチで済ませられるサバイバー

386 :UnnamedPlayer :2017/06/08(木) 23:01:38.93 ID:+ZixQgBe0.net
ただし寝ている割に持ち物がほぼない
これまでどう生きてきたのか

387 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 00:30:36.63 ID:TkQ5t+Rd0.net
ゾンビの種類によって光に敏感なやつとか臭いに敏感なやつとか音に敏感なやつとかに分かれるらしい。

388 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 00:57:06.75 ID:Rej1sDrQ0.net
時差あるし今日くらいにアプデ来ててもおかしくないやろ!

389 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 01:16:29.08 ID:1ft4tdAaa.net
体内時計で1日を2時間くらいに変えれば今日中にアプデが来るよ

390 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 01:59:16.16 ID:tn+ddnIQ0.net
俺も光に敏感なんだけどゾンビなのかな・・・

391 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 02:07:10.75 ID:9BjJcs1x0.net
週またぎなのは動画生活者に配慮したせいなのか?
一秒でも早くExperimental版始めたい人間ばかりなのに

392 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 03:15:32.73 ID:BYK64tti0.net
テスト版配信の後にデバッグとかもあるだろうから、多少はね?
第一、確実に12日に来る保証はない。あれは目安でしかない。しかも希望的な
何もかもが全て上手く髭の目論見通りに転がったならば、もしかしたら12日に来るかもね?ってね

393 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 04:05:06.71 ID:9BjJcs1x0.net
言われてみればEstimatedの一文が重い意味を持つな・・・

394 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 05:39:13.40 ID:FAw4WJ4F0.net
>>391
お金が絡んでくるからそれはあるだろうね。
あとだいぶ前だけどヒゲが「週末にアップデートは行わない」って宣言してた
月曜日に土日含めて3日分の不具合報告に対応するのはムリだって

395 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 06:16:21.47 ID:1eoODcE/0.net
俺はヒゲを信じる!信じる!

396 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 06:50:59.42 ID:TkQ5t+Rd0.net
時差があるから火曜日の早朝かな?

397 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 08:09:55.24 ID:X2nK+J8w0.net
今年に入ってkら
1度もアプデ無いなんて思っても見なかった

398 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 08:10:50.80 ID:b2+MNQj70.net
時差ってなんや?

399 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 08:45:03.41 ID:CVYz9zly0.net
リードデザイナー亡くなったのこのゲームだったっけってよく間違える

>>394
そうか。平日であれば不具合対応できるよな。そうだよな(棒

400 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 10:15:26.26 ID:rxjgmrCi0.net
向うの時間で夜にアップしたら、日本じゃ明け方になるやな

401 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 10:39:11.12 ID:R9qOgS120.net
だとしたらおネムの俺らは新要素にたどり着く前にゾンビに蹂躙されて涙目だわな

402 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 10:41:15.88 ID:b2+MNQj70.net
>>400
日本まで遠いやろしそらアップするのに時間掛かるやろな
ありがとさん

403 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 10:47:24.44 ID:R9qOgS120.net
>>402
ばか!そらアメリカから日本は遠いから10時間とかたぶんもっとかかるけど、途中で日付変更線を跨ぐから一日過去に戻ってむっちゃ早くなんねん
下手したらアメリカ人より早くプレイできるぞ
海外ゲーやるならこんくらい知っとけ

404 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 10:51:49.27 ID:fWqWT0Wb0.net
ネットで関西弁ってこんなのばっかりだよな

405 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 10:53:11.62 ID:2Pklj6Sc0.net
>>403
最近それが問題になり
日付変更線超える時に、意図的に24時間の遅延入れる事になったらしいぞ
なので、急ぎなら遠回りだが、日付変更線超えないルートの方が早いらしいぞ

406 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 13:22:10.28 ID:BYK64tti0.net
関西弁ゾンビいたら面白いのにって思ったけどそれもうゾンビじゃねーわ

407 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 13:25:22.08 ID:AAm0b3+T0.net
こうどなじょうほうせん

408 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 13:46:48.22 ID:w0Aqn7oV0.net
しゃがんだ時に一瞬処理落ちするんですが何の設定が重いのでしょうか?

409 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 13:49:43.40 ID:0u5akKv30.net
お前ら正直に言え
プロ配信者のクッソ下手なプレイ見てるとイラつくよな?

410 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 13:55:35.23 ID:C2r8F/EB0.net
>>399
Astroneerかな?

411 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 14:40:06.56 ID:QiHhrbeX0.net
アプデは嬉しいけど、馴染みのマップとサヨナラなのも悲しいなぁ
壁と戦うか

412 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:05:41.20 ID:FAw4WJ4F0.net
>>411
大規模アップデート後に旧バージョンのセーブデータを選んでも警告が出て読み込んでくれなかったような気がする

Steamクライアントでバージョンは戻せるし、自動アップデートされないように設定もできるから引き続き遊べるよ
いちいちバージョン変えるの面倒だからA15とA16を同時に入れたいって人は7DTDのゲームフォルダをコピペ後にアプデすればOK
この方法はバニラとMODの両立にも使える

413 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:17:02.78 ID:ZuWp4SLF0.net
アカンのか…

414 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 15:26:59.52 ID:Lq2/CQBA0.net
貞子が大人になっていないか?、気のせいか。
銃の音は良い感じ。
ttps://www.twitch.tv/videos/150192783

415 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 16:57:00.88 ID:Rej1sDrQ0.net
貞子どのへん?

416 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 16:59:10.07 ID:rxjgmrCi0.net
5時間分、ざっと覗いたけどどこだかわかんないね

417 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 17:53:13.35 ID:gpByKM0k0.net
動画見たけど社畜ゾンビ追加されるのね
死因は過労死かな?

418 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 18:04:45.22 ID:FAw4WJ4F0.net
パッチノートにバイク消失バグ修正したって書いてある。本当かなぁ
犬のHP増加って書いてある。ふざけんな

419 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 18:16:00.96 ID:Lq2/CQBA0.net
>>415
>>416
ゴメン、場所を示していなかった。頭の方の「27:30」頃に叫んでから、
「28:05」位までです。時間を無駄にさせて申し訳ない…。

420 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 18:31:05.44 ID:Lq2/CQBA0.net
あっ、正確には「00:27:30」頃からね、失礼。

421 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 18:42:21.20 ID:8DOsyo7z0.net
>>414
ライブになってしまうわぁ、クソあまのクソヘタな動画見せられてショック

422 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 18:45:21.45 ID:cNkYtuh/0.net
>>418
いくら犬のHPが増加しようが
スパイククラブのヘッドヒットで一撃よ?

423 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 18:51:52.79 ID:Rej1sDrQ0.net
>>419
隣のゾンビの肩くらいまで身長あるように見えるし、言われてみれば少し大きくなったように見えるかも?

424 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 19:30:54.03 ID:tAFbGCDfe.net
マイキャラもビジネスマンゾンビみたいなスーツコス着れるんだね

425 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 20:34:42.70 ID:Ota5C7c+M.net
数年ぶりにやってみたら別ゲーになっててビビった
ゾンビとタイマンで負けるし犬にボコボコにされた

426 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 20:40:56.67 ID:zy6T40CId.net
それアンタが衰えただけや

427 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 20:58:13.96 ID:rxjgmrCi0.net
α13からほとんど変わってないと思うんだが

428 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 20:58:45.88 ID:Ota5C7c+M.net
>>426
まぁそれはそうなんだけど石斧の振り早すぎて当てるのむずい…

429 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 21:01:28.69 ID:Ota5C7c+M.net
>>427
多分α11以来なんだすまん

430 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 21:40:45.30 ID:b7xf1jPh0.net
そういえば11の頃は石斧でも十分戦えたな

431 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 21:48:11.58 ID:6Noo7/l30.net
パンチではめれた頃だな

432 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 22:06:57.29 ID:XAnXMUXu0.net
貞子が家の前でキャーキャーいってるから叩きに行ったらシャカシャカってフェラルもでてきてムカついたわ

433 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 22:33:19.37 ID:tn+ddnIQ0.net
アプデも来ないが彼女の生理もこない
やばい

434 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:31:28.60 ID:lEH2dDSD0.net
俺はα13以来復帰だけど、こちらの強化のせいか相対的にゾンビがかなり弱体化していて驚いた
歩きゾンビならどんな数にたかられても余裕なのはちょっと緊張感に欠けるのかも
あと昔あれだけ居た熊をぜんぜん見かけなくなって寂しい

バランス的にはスキル性のお陰で随分と遊びやすくなったのと、トレーダーのお陰でバイク本がでなくても
パーツを買い集めて一台組めたのが良バランスだなーと思った

435 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:38:47.98 ID:Ota5C7c+M.net
なるほど石斧で戦おうとしてたのが間違いだったか
昔はスレハンまで石斧で十分いけたから…棍棒とかナイフ使ったことないから使ってみるか

436 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:41:38.34 ID:WQP08ncF0.net
ようパパ(^ν^)

437 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:46:41.62 ID:J99MaKGm0.net
どの道剥ぎ取りにナイフ使うし(鉄斧でも出来るけど骨ナイフ並みだから)
振りも早くて使いやすい武器の一つだと思うよ
横振りだから打撃武器とは違って扱いにくいかもしれないけど

438 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 00:11:58.83 ID:+lrq1bwy0.net
前は骨ナイフで戦闘、ゾンビ動物解体しつつブレード上げてたな

439 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 00:18:37.27 ID:7t0WMV930.net
α13からに比べてスパイク先生に調整が入った分
ゾンビが弱体化するのは仕方ないと思うわ
というか難易度的にも評判無茶苦茶悪くて
開発も反省していたα13と比べるのがそもそもの間違いな気がする

ゾンビ弱体化と言っても序盤に調子乗って近接戦闘していると
スタミナ切れて動けなくなったところをフルボッコされるしなあ

440 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 00:25:42.96 ID:aaGMqM81M.net
序盤ってただの棍棒が安定?まだ2日目で鉄溶かせない

441 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 00:28:21.30 ID:r+JN34Kq0.net
棍棒はクエスト用に一つだけ作って、後はさっさと鳥の巣あさって弓矢作るな俺なら

442 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 00:28:55.91 ID:r+JN34Kq0.net
あ、近接武器の話かな…そしたら普通に混紡でいいと思う

443 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 00:48:49.03 ID:QiN9Jplg0.net
銃は完成品で手に入るのが普通になるらしいな

444 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 01:20:46.89 ID:GQNaygOC0.net
最近マンネリ解消にスタベやってたら銃パーツはあの作業台のお陰でくそほど持てあましてイライラしてくるからこっちのその場で組み立て式に感動する

445 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 01:41:02.92 ID:ulwkV1zf0.net
戦争映画で銃器の手入れテーブルの上でしているのとか見なれているから
スタベの銃器作業台は無駄な要素に感じるなぁ

446 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 02:30:47.45 ID:qrNXVIOh0.net
ピストルやAKぐらいなら簡単に組み立てできるからな
お前らだって本読めば出来るぐらいだからある意味今の状況がリアル

447 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 02:39:35.96 ID:3Wa0Z0aH0.net
あの作業台は一々メニュー閉じないと次の組立に移れないのが最高に面倒くさい
将来的にはしっくり来ない機能は取捨選択できるようにして欲しいところ

448 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 03:51:58.20 ID:W8g2qJCc0.net
うまく言えないし人にもよるけど作業だけど楽しいのと面倒なだけの作業があるよね
スタべの銃組み立てのやつは後者

449 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 05:30:26.82 ID:C+4YM+rs0.net
作業台が大杉なのと動力関係のまとまりのなさがスタべの弱点
色々盛りだくさんなところは評価できるけど

バニラの16の新要素はそれに対する公式の一つの答えを出して欲しい

450 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 06:13:57.69 ID:v/V5bj+B0.net
初見でシングルプレイせずにマルチ始めて、街に拠点構えちゃったんだけど全然銃器のレシピ本出ないんだが
どこが出やすいとかどのオブジェクトによく入ってるとかある?
街に銃器店がなかったら諦めるべき?

451 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 06:23:44.23 ID:0Fx8oAI50.net
>>450
気長に本棚と金庫を漁ろう
たまに墓場の棺に入ってることもある

452 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 07:09:52.87 ID:IATecO9K0.net
スタべって何

453 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 07:35:56.73 ID:2yI/tkCf0.net
>>452
MOD、暇を持て余したサバイバーが流れて行ったのさ。

454 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 08:10:21.62 ID:Ch05ybK60.net
またもうすぐくる詐欺に騙されとんか君らはー 君らは〜

455 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 08:40:39.47 ID:IATecO9K0.net
なる

456 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 09:39:50.09 ID:sc61nYCx0.net
マスターベーションからスタべって文字を抜き取って作られたスラングだよ
開発のオナニーで実装された機能を馬鹿にして呼ぶ感じの略語

457 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 10:49:34.13 ID:+lrq1bwy0.net
>>454
信じる者にも信じない者にも12日はくる。ならば信じよう

458 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 10:58:25.53 ID:NZcvsyeC0.net
人を信じないといっているその心の裏で、
信じたくて信じたくてしょうがない おまえの甘さが命とりだ!!

459 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 11:05:44.74 ID:UPr3uiZz0.net
行儀よくアプデなんて待てやしなかった
夜の荒野 窓ガラス壊してまわった
うんざりしながらそれでも過ごした
一つだけわかってたこと α15からの卒業

460 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 11:21:46.78 ID:AQ6LDH81D.net
お前ら楽しそうだな

461 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 11:24:42.75 ID:r2j6eM1/0.net
動画配信者が16をプレイしてる今回は流石にね・・・
12日に来るかは分からんけどw

462 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 11:47:07.48 ID:+lrq1bwy0.net
6月10-12に変わったぞ…

463 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 11:54:59.50 ID:ONqZO8rH0.net
どういう事なの…

464 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:03:11.36 ID:+lrq1bwy0.net
ローランド氏が言うには上手くいけば約15時間後にはリリースだろうとのこと。公式フォーラムより

465 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:12:25.95 ID:bmfpcrno0.net
〜15時間後〜
上手くいかなかったよ…(´・ω・`)

アプデ前にロリ巨乳の貞子ちゃんといっぱい遊んでおくか

466 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:19:05.08 ID:2p17WFjdd.net
上手くいかないほうにバイク賭けるわ

467 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:29:27.05 ID:8p+BZZVC0.net
>>464
うおおおおおおおおお

468 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:33:56.98 ID:9NN45+6q0.net
凪となったスレにようやくアプデの風が吹き始めたんだ
明日は近い

469 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:38:10.51 ID:7YbnjaYya.net
バイクの価値は低い、特に7daysのはな

470 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:42:38.96 ID:lZ/PZuHE0.net
来る方にノギスかけるわ

471 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:43:00.75 ID:pkGWEOSR0.net
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!

>>450
以外とゴミを漁ると出てくる

472 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:45:05.21 ID:pkGWEOSR0.net
「意外と」だね…自分の脳味噌が腐ってやがる

473 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:50:16.87 ID:9tNqvZtAM.net
>>472
変換ミスでよくあるから、気にしない。

α16は、13日の丑三つ時にくるとみた。

474 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:58:26.04 ID:BipyibNGM.net
PS4も大型アブデくるみたい、この時期にやるってどこかと約束でもしてたのかね

475 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 13:10:21.90 ID:NZcvsyeC0.net
あれは嘘だ

476 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 13:48:51.82 ID:+lrq1bwy0.net
>>475
期待してるんだ!シュワちゃんはお帰りを

477 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 13:49:07.77 ID:W8g2qJCc0.net
仮に明日プレイできるタイミングでリリースされたら日曜日が消し飛ぶな

478 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:03:28.84 ID:H90Rdpmu0.net
レンチ出ないよー

479 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:15:57.13 ID:qAiNToiB0.net
>>433
腹パン

480 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 15:42:57.34 ID:7t0WMV930.net
アプデ前に手すり付きのキャットウォークを使った建築の練習してたんだけど
奥深そうで使い所が意外に難しいなあ…これ
角っこのブロックが2種類ある意味に今になって気づいた

481 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 15:55:30.09 ID:ulwkV1zf0.net
焦ってベータに飛びつくのはゲームの鮮度落とすと学習したんで
正式16来るまでゲーム絶ちしてスレのみ観察するぜ

482 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 16:22:13.91 ID:W8g2qJCc0.net
めっちゃ楽しそうに実況してやろう

483 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 16:50:47.08 ID:jVOlwzWc0.net
>>481
ああ〜〜はようバグまみれになろうぜ。

484 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:17:23.23 ID:+7iNq7BKM.net
ゴミあさってもノギスは出ないだろ。デタラメ書くな

485 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:18:22.83 ID:+7iNq7BKM.net
すまん、デタラメは俺だった

486 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:26:48.83 ID:75spvTiE0.net
ハーバルアンチバイオだったっけ?緑色の薬なんだけどあれの現物、レシピとか見た事ないんですが実装されてるんですかね?

487 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:54:24.85 ID:Vh73487U0.net
ショップでレシピを見たような気がするんだが使ったことないからな…

488 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 18:04:37.32 ID:t21Nc5TU0.net
>>486
表示されてるから存在はしてる(はず)、他のアイテムに比べて遥かに出ないけど確か一つくらいは拾ってた記憶がある。
レシピに関しては固定マップだと高確率の入手場所があるらしい(詳しくは忘れたからwiki見て)

ただランダムだとレシピすらも運頼みのみで、しかも低レベルの時店売りで見かけたがそれ以降陳列なしとかいう情報もwikiで見たから、無い物と考えながらやった方が精神衛生上よろしいかも

489 :488 :2017/06/10(土) 18:07:30.55 ID:t21Nc5TU0.net
陳列なしとかいう情報、情報じゃなくてコメって言った方が正しくて誤解ないな・・・まぁそういうことです

490 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 18:13:34.25 ID:oi7DgL+70.net
α15じゃハーバルのレシピはトレーダーでもトレジャーハントでも見たことないな。
α14ならポンポン出てた気がするけど。

491 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 18:33:53.80 ID:vFA0H1Y6p.net
ほんとにアプデ来ちまうんか…
俺が着手していた巨大建築は砂漠の露と消えるわけか

492 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 18:51:52.73 ID:9NN45+6q0.net
ペイント機能でだいぶ見た目かわると思うし新たな構想で引っ越そうぜ!

493 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 19:20:22.16 ID:vFA0H1Y6p.net
全ての備蓄を崩落で失ったと思って切り替えていく
どうせ次の次のアプデは来年以降だろうからスタートダッシュで超超巨大建築作ってやる
荒地にタレット満載のデススターでも作ってやろうか

494 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 19:22:47.01 ID:svZda+G90.net
で、結局いつくんの?α16

495 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 19:26:47.55 ID:W8g2qJCc0.net
今やってるデータであと10回貞子が叫ぶころには来るよ

496 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 19:28:03.42 ID:w8R1NKEC0.net
なんか明日アプデくるって聞いたんだが

497 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 19:33:40.20 ID:M3zaUqgs0.net
>>492
本当コレ。愛着湧きすぎて引っ越しできなくなりそう。

498 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 19:37:14.89 ID:d6UTN0WT0.net
なんだよアプデ来るのか
せっかく廃墟街に地下トンネル繋げたのに……

499 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 20:41:50.30 ID:C3htToE/0.net
10〜12日に予告されてるアプデは手動で適用させないといけないやつだから何もしなければもう少しの間はA15のままだよ

500 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 20:56:35.49 ID:W3vhH7i80.net
今のバージョンは途中でオプション変更したら
ホードが発生しなくなるバグ治ってる?

501 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 21:11:24.86 ID:m9QssVLH0.net
ハーバルのレシピはランダムでは見かけたことないな。

固定なら雪原の最東北の外れの小屋の隠し宝箱と砂漠の先住民宝箱で見かけた。

502 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 21:23:56.15 ID:Vh73487U0.net
まあカビパンから抗生物質作る方がはるかに簡単だし

503 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 21:34:17.60 ID:6ind5SBc0.net
ハーバル現物はストリッパーゾンビが持ってたこと有ったと思う
レシピはランダムでもトレーダーで売ってたの見たことあるわ

504 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 22:02:16.08 ID:t21Nc5TU0.net
現物だけで見てもより高性能な抗生物質がより簡単に作れたり手に入り、それなのにレシピも必要なのにそれすら下手なゲームのレア堀より面倒
運悪いと(ホードとかで種を入手出来る可能性はあれど)材料確保の段階でもうかなりの長旅する羽目になりかねないのも考えたら、改めてハーバルって可哀想な調整されてるな・・・

505 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 22:43:59.53 ID:V33uOqDn0.net
鉄筋コンクリートを作りたい場合、コンクリートブロックからアップグレードするより鉄筋フレームからアップグレードさせたほうが
生コン自体の必要量は少ないって認識でOKかな?

506 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 22:46:02.72 ID:kN5oxyoq0.net
ps4でサボテン育てようと思ったらyucca seedがクラフト画面から見当たらないんだけどもしかしてpc版だけ?

507 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 22:47:53.32 ID:W8g2qJCc0.net
>>505
ok

508 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:09:26.19 ID:V33uOqDn0.net
>>507
サンクス

509 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:24:14.04 ID:tUpViWYi0.net
バイクフレームって非破壊なん?
耐久0なのに壊れてくれない

510 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:27:07.25 ID:VygETDre0.net
>>500
誰もコレに答えないってことは
さてはこのバグが存在したことすら知らないんだな

511 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:30:09.15 ID:qMlqND8m0.net
>>464を信じて泣きを見る未来が見えた

512 :sage :2017/06/10(土) 23:35:04.52 ID:y876g6fPp.net
>>509
バイクパーツに限らずゲージ付きのアイテムは例外を除いて耐久0になると機能停止するだけだよ

513 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:49:54.20 ID:eecFYT/e0.net
バイクパーツで家作れば無敵?

514 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:55:12.52 ID:t21Nc5TU0.net
>>511
”上手くいけば”の話だから少しばかりの期待で留めて12日に来たら良いなぁ程度の心構えじゃないと無駄に多く失望するだけよ

515 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:07:12.63 ID:U/Y87XTb0.net
     .._________________
      「 | | |  | | |.  | | |   | | |  | | |  /// ///\
     \ | | |  | | |  | | |  | | |__,-‐、|  /// /// /.|
.      \,ヘ、. | | |  | | | |_l-'  :::::\/// /// .///|
       /  ヽ、| | | |_l l-'       ::::\./// .///.│
      /    ` ‐-‐'          :::::\ ///  |
.    /l\    ヽ、 __, -‐'  ̄   __,-‐ll´\::::〉___│
    ^l\ll\ ヽ、 _ , -‐'  __,-‐ll _ll-'´ ̄::/ ──‐ |
.    |  \ll\      _,-‐' ll _- '   ::::/  ̄ ̄ ̄│
     | _二二\ll||   ||l_ll二二二_  ::::|  /⌒i._|
..    |  ̄ ̄ ̄o >.......≡ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄  :::|:ミ|l⌒:|─|
    | ` ‐--/.:::::::::   ` ‐---‐ '´    :::| |l⌒l.| ̄|
    | 、_/,::::::::::::::::  、_     ,ノ   :::::|: ||⌒l.|_|
    |   /,::::::::::::::::::::   ̄ ̄ ̄   、 :::::|ミ||ノノ ─|
    |/./,::::::::::::::::_:::)   `‐--- 、 \ ::::|.|`‐' ̄ ̄|\
    |._L__________\ ::::|| l、__|:::::\
.     |\十|┼|┼|┼|┼|┼|┼|七/  ヽ ::|: ::l、─.|:::::::::::\_

516 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:18:00.29 ID:+DAoQcV00.net
>>510
誰もが2chに張り付いて答えてくれると思ってるってことは
さてはこの人が存在したことすら意味ないんだな

517 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:19:20.62 ID:PJnDAoWD0.net
>>512
使えなくなるだけなのか

地下拠点作ったけど、最初に置いたバイクフレームが邪魔になって撤去したくなったの
ハンマーで殴ってもレンチ使っても耐久0になっただけで、どうしたものかと

518 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:20:07.07 ID:Hh2f3ugk0.net
三時まで頑張ってみるか…!

519 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:20:50.88 ID:tUy4Ppbc0.net
はじめまして!掘った所に鉄筋コンクリートをしたんだけど、周りがでこぼこ状態で、埋めることって出来ないんでしょうか?優しい方、教えて頂けたら助かります。

520 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:24:16.77 ID:Hh2f3ugk0.net
コンクリと土の境目の隙間は無理だね。どーしても少しあく
普通の穴なら赤土とかを適当な土ブロックにして埋める

521 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:28:36.33 ID:tUy4Ppbc0.net
>>520
早速ありがとうです、色々試したけどコンクリの上にはみ出たり、悩んでました。お蔭さまでスッキリ寝れそうです!ありがとうございました!

522 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:30:39.08 ID:nh5UMrCw0.net
>>517
アイテムなんだからピックアップすればええ

523 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:32:18.75 ID:Uzly+ku80.net
でこぼこってだけならウッドフレームでもおいてやれば、ならすことはできるね 境目はしょうがない

524 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:32:22.13 ID:hFuZQRUX0.net
>>510
大昔にそんなバグあったな〜

525 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:35:33.30 ID:d8SbsJMt0.net
アプデ来てないか確認するのが日課になってしまった。今日来たらいいなぁ。実況者が楽しそうで羨ましい。

526 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:35:41.18 ID:lWYXRplX0.net
大昔っつーとα6とか8とかそんくらい?

527 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:41:58.52 ID:tUy4Ppbc0.net
>>523
境目が気になってたので、教えて頂けて助かりました。
これで無駄な時間を取られなくてすみます。
いつかアプデされるのを祈ってプレイしようと思います!

528 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:49:26.38 ID:wSUGbHZTp.net
さっきのsageミスったなあ…(池沼)

>>517
設置したバイクフレームは目の前でE長押しでメニュー開けるからそこでピックアップ選んで

529 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:50:20.60 ID:a4qXkhkta.net
>>510
おま環ってこった

530 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:53:47.31 ID:hFuZQRUX0.net
>>526
そこまで前じゃないけど感覚的には3年くらい前かな〜。そんなバグあったな〜って記憶しかない。

531 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:24:36.23 ID:RovF7bAUM.net
レンチほしい…けど廃墟街怖い
石斧振って40までレベル上げるしかないのか

532 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:27:32.88 ID:d70vZG6e0.net
アプデがきたら今度こそ本気プレイするんだ…

533 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:32:19.93 ID:WYROmMv6M.net
stableはいつになるの

534 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:45:32.29 ID:gFXqbQYe0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



俺の誕生日(´・ω・`)

535 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:56:26.46 ID:exngP5dC0.net
もうできるん?a16

536 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 02:14:02.60 ID:whqouH8c0.net
>>534
このくそったれた世界でおめでとうだこの野郎

537 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 02:21:12.27 ID:KxaeDBcs0.net
>>534
よーしお前の誕生日パーティだ
貞子ちゃんにいっぱいお友達呼んでもらって大宴会するからな

538 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 02:23:26.86 ID:oNiGGsu40.net
フォーラム落ちまくりワロタ

539 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 02:37:59.31 ID:sZqq3KYO0.net
アプデ待ちhorde

540 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 02:43:29.96 ID:8Poh2kwX0.net
アプデ3時ぐらいからなのかしら・・・

541 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:06:34.66 ID:MxkUKqHHd.net
あくしろよ

542 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:10:11.02 ID:cgoUZ6nQ0.net
6月10日に変わったぞ。確定か?!

543 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:11:19.55 ID:FY2vgteT0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

544 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:16:17.45 ID:U/Y87XTb0.net
10日になったなw

545 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:21:54.31 ID:sZqq3KYO0.net
時差だよ時差!

546 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:48:31.32 ID:gFXqbQYe0.net
>>536-537
サンクス、a30になってしまった

誕生日プレゼントでa16来ないかな(´・ω・`)

547 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:50:41.05 ID:Fdq9OA770.net
>>546
a30 かよ!!
おめでとさん。

548 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:57:48.44 ID:SpCj2nxU0.net
お前らあんまりレスすんのやめろよ
アプデきたかと思うだろ

549 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 04:05:25.70 ID:Fdq9OA770.net
気長に待とうぜ〜

550 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 04:07:48.68 ID:3lS6vMLy0.net
さすがに寝るわ
アプデ来たら起こして

551 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 04:35:04.36 ID:cgoUZ6nQ0.net
さあアプデの夢でもみつつ寝よう

552 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 05:05:26.45 ID:d70vZG6e0.net
アプデが来るかもしれないのに寝てられるか!

553 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 05:07:30.85 ID:nUNNsyHc0.net
3時間ほど仮眠をとったからまだまだアップデート待ちを楽しめるぜ

554 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 05:24:14.25 ID:vkjkHXu40.net
https://steamdb.info/app/251570/depots/
ここみてると1時間前でビルドが止まってる

555 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 05:36:19.89 ID:ZieGXrbc0.net
アプデきたぞ

556 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 05:39:05.37 ID:vkjkHXu40.net
まじやんけ

557 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 05:44:54.13 ID:nUNNsyHc0.net
時は来た! 

558 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 05:53:03.48 ID:U/Y87XTb0.net
マジで来たw
これで勝つる

559 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 05:58:20.20 ID:sTHX6RDi0.net
きたああああああああああああああああああああああああ

560 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:02:44.25 ID:d8SbsJMt0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

561 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:04:41.15 ID:nUNNsyHc0.net
クラフトの品質が最初から25あるな
あとデカイ建物がカッコいい

562 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:11:34.35 ID:Ho0MWh+m0.net
ちょうど今起きたし今日は嫁と2人でβプレイするわ

563 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:13:38.59 ID:RovF7bAUM.net
アプデ?マジ?
始めたばっかでまだ3日目なのにやり直しなの?

564 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:13:46.83 ID:bEHFOT+h0.net
これでまた3か月は戦える

565 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:19:12.43 ID:U/Y87XTb0.net
おー、フルコントローラーサポートになっとる
これでマウスキーボ嫌いのフレも重い腰上げてくれるかな

566 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:20:02.37 ID:FY2vgteT0.net
勃起が止まらん!

567 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:22:26.98 ID:d8SbsJMt0.net
>>563
マジ。

1 steamのライブラリから7dtdを右クリ
2 プロパティをクリック
3 ベータタブから、latest_experimentalを選択。

568 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:45:58.72 ID:vFjev+5z0.net
私は今から眠りにつくよ

569 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:54:19.44 ID:iNTl13t/0.net
アメリカかどこかのチューバーがα16のライブ配信してる。

570 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:55:23.51 ID:cnsbtZZgp.net
>>564
一年だぞ

571 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:02:27.34 ID:xG2dqnMr0.net
コンパウンドボウつえーなこれ

572 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:02:35.28 ID:vnyCxLJQ0.net
プレートは向きを変えられなくなったのか…

573 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:05:05.66 ID:vkjkHXu40.net
序盤だけかもしれないけどスリーパー緊張感あっていいね
全体的に見やすくなってるし待った甲斐あった

574 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:06:28.82 ID:oaayfNKW0.net
・1日目からわんこキター!
(フォージ付きの家2Fで視線は無いはずなので、音でバレた?)
・ルートの倍率がバグ?資材が100%設定でも全然集まらない
・弓矢のヒット時に音のバグで破裂音が五月蝿い
・家屋の探索は気をつけてね〜 初見ころころだよ!

575 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:08:56.13 ID:oaayfNKW0.net
訂正:資材が100%設定でも → 200%設定でも

576 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:11:09.52 ID:aegX8huZ0.net
アプデはよ

577 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:12:26.57 ID:yr7Er8Mh0.net
マジじゃんYEahaaaaaaa!

578 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:12:30.28 ID:nUNNsyHc0.net
toolsmithはポイントで上げるので内職する必要はないみたいだな

579 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:13:05.47 ID:xascVamI0.net
草原でキャッキャ言いながら石コロと羽根拾っていたら、黒い塊に殺されてワロタ

580 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:21:59.92 ID:CjxmTa0Q0.net
祭りだー!急げー!

581 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:26:55.96 ID:X4YCmyoU0.net
マウス感度が0.25から下げられない。酔ってしまう

582 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:29:46.98 ID:55KMHZg20.net
>>581
なんか違和感あるよね
慣れないなぁ…

583 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:31:20.58 ID:cXazkAyz0.net
パッド使えばええんやで
マウスキーボ時代は終わった

584 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:33:19.32 ID:8Ltg/gkYa.net
息子にパソコンとられて出来ない( ノД`)…

585 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:33:33.25 ID:d70vZG6e0.net
マウスの違和感自分だけじゃなかったか
内職要らないのヤバイなこれだけで神アプデ

586 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:39:17.19 ID:U/Y87XTb0.net
インベントリのキー長押しで出てくるラジアルメニューがなんかお洒落かつ便利だ

587 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:41:07.40 ID:vnyCxLJQ0.net
木の収穫量が減りすぎてつらい

588 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:43:21.03 ID:Ho0MWh+m0.net
固定マップのずっと南東に新プレハブばっかり集めた巨大町あるけど
糞スペは絶対にビルの中に入るなよ
CompoPackの廃墟街並に重い

589 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:44:12.64 ID:d8SbsJMt0.net
何個も作るない内職から解放されたのは嬉しい。
あとレシピを見る限り、エンジンの需要が凄そう。
回転刃のトラップ欲しいけど、全然拾えない。
本当に実装されてるんかorz

590 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:50:17.81 ID:yr7Er8Mh0.net
雪山で狼遭遇したけどちょいビビる

591 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 07:54:00.68 ID:8Ltg/gkYa.net
取り返した
ワールド作成中
はよはよ

592 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:04:03.56 ID:Bn9xbNdZ0.net
確か16から光も呼び寄せるんだよな? 夜どうすっべかな

593 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:19:31.41 ID:S6OQnv/r0.net
ワールド作成して5分で3Dの隙間に落ちた…

594 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:38:57.37 ID:Xr/DLjTM0.net
森林地帯が狼祭り状態なんだがwww
下手なヤケモリやら廃墟なんかよりあぶねえw

595 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:40:22.36 ID:vd3llihI0.net
鳥にいきなり襲われて少しウンコ漏れた…

596 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:40:41.45 ID:cnsbtZZgp.net
日本語化まだ?

597 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:41:41.63 ID:S6OQnv/r0.net
ゾンビの死体固すぎじゃね?全然ゴアブロックにならんぞ

598 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:44:32.90 ID:uIVefkXK0.net
うぉぉぉ 早く帰ってやりたいぜ・・・絶賛夜勤明けだがw

599 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:47:48.03 ID:IXlm2q280.net
設定で影を無くすことができなくなってる。
VIDEO設定もかなり変わってる

600 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:51:58.68 ID:VsZnheSD0.net
おい感度高すぎるだろww
なんで下げらん姉だよ

601 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:53:22.84 ID:B81dA3t10.net
糞犬
糞鷲 ← NEW!

602 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:00:05.09 ID:2xvLaH5d0.net
ヘビも攻撃あたりづらくてやっかいだな

603 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:08:13.77 ID:kpoTy6b10.net
内職いらないって、全てスキルポイントを割り振って上げて行くという事なの?

604 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:21:29.95 ID:Bn9xbNdZ0.net
そういう事になるな ツール作成はスキルポイント上げ

605 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:21:55.08 ID:o2Q/Rp+E0.net
ゾンビの死体は骨ナイフよりも初期棍棒で殴るほうが早い

606 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:25:06.09 ID:yr7Er8Mh0.net
TOOLSMITHINGレベルキャップあるから序盤は地味に辛いな
Iron系が品質低くてやってられん
特に木材収集つれぇわ

607 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:25:50.60 ID:o2Q/Rp+E0.net
チュートリアルを全部やってウェポンスミスとツールスミスにポイント振ってからがスタートかな。
プレイヤー自身のレベルも上げないとレベル制限でウェポンスミスやツールスミスのレベルも上げられないからけっこう大変だ。

608 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:31:17.45 ID:4Dx/PSAk0.net
適当な民家に入ったらいきなりデブ貞子に遭遇して萎えた
何故こんなことをしたんだ

609 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:42:32.81 ID:VsZnheSD0.net
森林の夜やべえな
犬がそこらじゅうにいるし木材がシビアで廃屋の目線隠しきれなかった

610 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:47:56.59 ID:bEHFOT+h0.net
久しぶりにいいスリル感

611 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:52:17.94 ID:B81dA3t10.net
今回のゾンビって倒した後離れると死体が消滅していない?
お散歩軍団倒していざ漁りに行ったら何も無かったんだ…

612 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:55:17.04 ID:Xr/DLjTM0.net
うーん、これTOOLSMITHINGレベルキャップは致命的な気がするんだがw
今までは内職とワークベンチのゴリ押しで緑品質ぐらいまでツールが早い段階で作成出来てたから
鉄もなんとか足りてたけど現状拠点の強化や鏃に回すだけの余裕がなさ過ぎw

613 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:55:26.47 ID:Bn9xbNdZ0.net
屋上に拠点できねぇ ゾンビいきなり沸くわ

614 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:00:23.63 ID:iNTl13t/0.net
>>584
そんな息子、棍棒で叩いてしまえ。

615 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:01:53.86 ID:KoZ7l2Lc0.net
>>612
ただの作業ゲーしてたやつには致命的だろうな

616 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:01:59.42 ID:xRM2WmO00.net
いつもはExperimentalは手を出さないけど今回はいくか

617 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:07:09.65 ID:iNTl13t/0.net
>>616
俺も正式まで待とうと思ってたけど、やりだしたら面白れーw
まあ、初期の絶望感はスタベの蜘蛛が上だな。

618 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:08:54.18 ID:ByqOstzW0.net
カーソル早すぎて疲れる

619 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:16:47.68 ID:eBzLL1ev0.net
>>567
アプデはじまた
ありがとう
半年ぶりにモチベ爆上げ

620 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:21:36.04 ID:h3BIkcrE0.net
木材採れる量は少ないけど69erとかで上がるんだっけ?
あと何気に木材の燃焼時間が5倍の50秒になってる

621 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:30:42.02 ID:B81dA3t10.net
採取量はBAD MECHANICALで増えるはず
あとさっきの死体消滅の話はこっちの不手際だったのでゆるして

622 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:44:13.53 ID:Bn9xbNdZ0.net
カーソル早すぎるって人は2本あるバーどっちも最低にしてみ?
Interface sensitity これ下げたらかなり前に近づいたわ

623 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:46:23.23 ID:UKA5UiwR0.net
>>613
家屋の中も湧かないか?

これ、フルスクラッチで拠点作るか床になんか敷き詰めればいいのかな

624 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:48:48.25 ID:Bn9xbNdZ0.net
>>623
沸くね 探索中に急に沸いてびびるね
拠点は作らないとダメかも知れないね 数日は廃墟になったトレーダー拠点の看板の上に荷物とか置いてる

町に軍事キャンプとか色々カオス

625 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:53:16.89 ID:d8SbsJMt0.net
トラップを使って、誘導型肉処理施設を作りたいのにレシピが全然出ない。禿げそう。
あとビル街ヤバすぎ、大量のゾンビに追い詰められて弾が無くなったときの絶望感w

626 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:02:52.78 ID:KxaeDBcs0.net
めっちゃ変わってるようだな
通常配信になるまでa15に引きこもっておこうか……

627 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:03:10.42 ID:VsZnheSD0.net
夜内職しなくてよくなった分暇になった

628 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:08:45.68 ID:+d2V/bXID.net
これだから7大豆はやめらんねえ

629 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:10:59.67 ID:CjxmTa0Q0.net
夜ものすごい勢いでゾンビが横を駆け抜けてく
見つかるより怖い

630 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:12:48.13 ID:kwjRhXui0.net
鳥に体力満タンからワンパンキルされたんですが・・・

631 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:15:40.30 ID:qdb5d5Jn0.net
廃屋の初見殺し酷すぎる…めちゃクソビビったわ…
家の中にゾンビが居るのはホラーゲーっぽくていいな
料理でもmiscが上がったり、スパイク先生のコスト20に下がってたり色々別ゲーだなもう

632 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:16:27.33 ID:UKA5UiwR0.net
>>626
手探りで生存試行するのがすごい楽しいのに、もったいないw

633 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:18:20.05 ID:CjxmTa0Q0.net
3日目に犬5匹くらいのラッシュくらって死んだ(´・ω・`)

634 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:25:33.97 ID:2z+toIHt0.net
これトラップどうやって動かすんだ?英語全然わかんねぇ…

635 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:27:07.84 ID:KoZ7l2Lc0.net
自分の環境だけかもしれんが全体的に動作が軽くなってるかな、特に描画関係
糞エンジン改良したんかな

636 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:28:41.53 ID:Ay6nO6bY0.net
チートモードで試して見たけどタレットもしかして動かない?
generatorとつなげてブレードの方のトラップは動かせたけど

637 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:31:06.68 ID:2d6Moo1E0.net
デブおばさんがコンパウンドボウ落とした

638 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:32:01.79 ID:zu3MHxpT0.net
7dtd自体を一ヶ月前ぐらいに買ったから詳しくないんだけど
16にしたら今までのアイテムや拠点がなくなるなんてことはないの?
そこが怖いからアプデできない

639 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:32:47.79 ID:Su84eZs2a.net
英語さっぱりだけど単語を翻訳すれば大体わかるのかな

640 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:33:33.61 ID:Bn9xbNdZ0.net
>>638
これに限らずMAP生成するゲームはバージョン上がったら作り直しが基本
なので今のアイテムや拠点は1からである

641 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:34:20.84 ID:yr7Er8Mh0.net
>>636
タレットはdmとcmでやってたら動かなかったな
dm解除したりしてたら動いた
あとカメラブレビューのところクリックすると手動で動かせてヒャッハーできる

642 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:37:19.66 ID:xRM2WmO00.net
>>638
試してみないと分からないけど普通はリセットして1からはじめるよ
正式来たらどうせリセットするんだし初めから遊んでみては?
チートである程度前の状態にするって手もあるし

643 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:37:29.51 ID:BVY4nzuI0.net
take allのキーオプションきいてない?

644 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:39:42.31 ID:2z+toIHt0.net
>>634
解決した
なんだこれくっそおもしれえええええwwwwwwwwww

645 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:40:05.26 ID:KoZ7l2Lc0.net
>>638
セーブホルダバックアップすればバージョン戻してバックアップも戻せばもとに戻せる
しばらく16やれば元に戻る気もなくなるかもしれんが

646 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:40:45.38 ID:BWGHHTUoM.net
フォージをレンチで解体できないっぽい、まさかワークベンチも?

647 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:45:00.89 ID:Bn9xbNdZ0.net
多分解体になって回収できない ケミストリベンチも解体だった

648 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:45:38.66 ID:4xykizCB0.net
ランダムマップの最初の読み込みですごいメモリー使うようになってるけど、前からだっけ?
「Too many heap section」ばっかり出るわ

649 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:48:50.29 ID:Thb3bUfd0.net
松明の炎のゆらぎ表現描写重てえ…
20fpsくらいくわれる

650 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:56:17.70 ID:VP60S/eD0.net
ナイスタイミング
明日休みだ

651 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:57:40.13 ID:BWGHHTUoM.net
>>647
まじかー序盤からニコイチできなくなるのはきついなー

652 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:04:07.20 ID:aNaox4GK0.net
弓でのスニークショット全然気づかれないね
延々と撃てるけど、これは仕様なのかバグなのか

653 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:13:51.95 ID:UKA5UiwR0.net
序盤に骨折すると絶望しかないなw

654 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:16:11.32 ID:Ay6nO6bY0.net
>>641
thx
弾のロック設定入れたら動いたわ

655 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:19:43.71 ID:GJdSaFhmd.net
木材足りん

656 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:25:01.73 ID:Thb3bUfd0.net
添え木にダクトテープ必要って悪意だわ
序盤にうっかり骨折したらコットン拾って布にして添え木でなんとかなるレベルだったのに
街までテープ探さないとダメじゃねーか

657 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:25:11.28 ID:RCqvk36Td.net
木の伐採したときの何百ともらえてたやつがなくなったのは痛すぎる

658 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:26:13.93 ID:Fdq9OA770.net
最大64体までゾンビ同時出現できるみたいだけど、ゾンビ大量発生した時の重さってどんな感じ?

659 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:27:07.06 ID:h3BIkcrE0.net
スパイク修理したら作成コストの倍以上消費したぞw

660 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:29:53.32 ID:Pm6XaMri0.net
室内連続湧きとか完全に仕留めに来てる
寝てるやつは分かるが、立ったまま潜んでる奴多すぎだろw
白服の太ましい貞子みたいなの居たと思ったらデブ女とか、ホラーゲームなの思い出させてくれた

661 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:32:47.88 ID:d8SbsJMt0.net
今まで激甘やったからな。フォードとかボーナスゲームに思えてたし・・

662 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:32:54.43 ID:Ay6nO6bY0.net
木の設定調べたら切り倒した時に手に入る木材の設定が丸々消されているんだな…
後ついに10mm弾無くなって9mmに統合したのか

663 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:33:27.68 ID:KoZ7l2Lc0.net
ただの配置された死体と思ったらゾンビだったってのが
ってかしばらく動かんからE押しまくっておかしいと思ったら動き出してビビったわ

664 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:33:42.66 ID:iPKiYq/o0.net
<item id="102" name="handZombieBehemoth">
<property name="Extends" value="handZombieStripper"/>
<property name="IsDeveloper" value="true"/>
<property class="Action0">
<property name="DamageEntity" value="500"/>
<property name="DamageBlock" value="2000"/>
<property name="Range" value="4"/>
<property name="Sphere" value="2"/>
<property name="Block_range" value="5"/>
</property>
</item>

ベヒんもスの拠点絶対壊すマンっぷりがヤバい・・・

665 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:36:45.05 ID:LWDqZmDM0.net
やばい。遠い場所にある建物が見えるのがこんなに新鮮だとは
遠い場所の高層ビルが山の向こうに見えるwww
寝ているゾンビもおもろいし、ソンビの配置場所がいろいろ変っていて油断できないのもおもろい

666 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:37:09.91 ID:vd3llihI0.net
今日中学の授業参観だったのにすっぽかしちまったわ
責任とれよヒゲ

667 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:37:12.92 ID:LWDqZmDM0.net
早く日本鯖に導入してくれないかなー

668 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:41:35.33 ID:o2Q/Rp+E0.net
>>660
建物内のゾンビは全滅させないと再沸きするみたいだから、部屋の中に一匹いるけど出てこないから放置みたいなことはできない。

669 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:42:39.91 ID:h3BIkcrE0.net
>>665
おかげで街を探すのがすごい楽だ

670 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:44:27.10 ID:Pm6XaMri0.net
トーチのレシピが太郎にしなくても動物性油のままで良くなってる
気づかんで全部火通してしまったよ

671 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:06:08.36 ID:w3J0ev8X0.net
序盤の草原の街に犬が4匹うろついてる。
死亡プラグにしか見えない。

672 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:07:08.43 ID:8MMg04bZ0.net
10.4を最後に止めてたけど16来たので久しぶりにやってみっか

673 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:09:04.65 ID:S6OQnv/r0.net
ピッケルで石壊した時まとめて石入るから鉄斧もそうかと思ったら違った…石斧でいいな
弓矢を右クリでエイムするとクロスヘアが消える
生肉とかの匂いアイコンが出ない…もしかして匂い出てない?
0.0が廃墟街じゃなくなってる…?
気づいたのはこれくらい
16の正式来たらまた1からやった方がいいの?

674 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:11:48.80 ID:y3gJycg+a.net
>>673
ええ…
品質上げるのが近道か

675 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:13:26.85 ID:X4VNYZbv0.net
16きたのけ?

676 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:23:07.94 ID:GJdSaFhmd.net
内職いらなくなって序盤の夜することないな

677 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:26:32.86 ID:LWDqZmDM0.net
スキルツリーのバランス調整が相当入っている。もはや別げーだな
今遊んでいる海外のサーバーの設定が敵大杉なのかもしれんが
犬、ゾンビ、豚、クマ、がうろうろしまくってる

ただ、敵の視界が狭くなったのか攻撃してくる距離がずいぶん狭くなった印象ある
いいんじゃないのこれ

678 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:33:43.44 ID:2d6Moo1E0.net
重要なものがある部屋は守りが固いな
なんか緑色の警官ゾンビがいた

679 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:42:42.82 ID:vnyCxLJQ0.net
ブロックはRを押して回転の仕方を選ぶようになったのね
プレート系を壁にしても普通に殴られるようになって簡易無敵拠点も封じられたか…

680 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:44:16.46 ID:f689/I5c0.net
初日にゾンビじゃない犬にちょっかい出したら死んだ
弓のクロスヘア無くなってしゃがまないと狙えん

681 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:44:40.53 ID:puUbuX9A0.net
しかし室内で普通にゾンビが出てくるとなると
今まではフェラルランナーが普通に出てくるまでは弓でいいやって感じだったけど
流石にそうもいかなくなったな

682 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:45:54.43 ID:IStsZgwa0.net
タブ2連打でクラフト画面でる気がした

683 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:47:17.56 ID:KoZ7l2Lc0.net
シベリアンハスキーみたいなのに襲われたけど全力バックしながら弓射ってたら勝手に死んでくれた
ゾンビ犬より耐久力あるけど動きが単調なので単体ならこいつ相手には死ななそう
あと解体で食える肉ももらえた

684 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 13:52:37.18 ID:ed6vZ4XH0.net
屋上拠点封じられたの?
今までは3週間目くらいまでのフェラルホードはその辺のガソリンスタンドの屋上にでも隠れてりゃ回避余裕だったのに

685 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:08:29.91 ID:UKA5UiwR0.net
>>676
木こりしてもいいんだよ?w

686 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:17:02.86 ID:kwjRhXui0.net
狼?も2回くらい噛まれると死ぬし
野生動物が強すぎだな
ゾンビより遥かに強い

687 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:18:19.11 ID:ir9i1YFg0.net
木に関しては、取得量を減らして、クラフトに必要な量も減らすことにしたみたいだな。
ただ、アップグレードに必要な量を調整してないから、耐久1200の木を一本倒しても、ウッドフレーム→ウッドブロックを10個しか強化できない…

688 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:24:41.51 ID:7xFHUv610.net
トレーダーのガレージ開けたらフォージとかケミステあったから序盤は真っ直ぐトレーダー向かってもいいかも

689 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:28:01.87 ID:Uzly+ku80.net
ここの調整は修理とかアップグレードよくガバるなw

690 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:30:20.86 ID:T4FlRrwB0.net
16だ−!長かったね今回
久しぶりにスレ来ちゃった

691 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:31:12.76 ID:cgoUZ6nQ0.net
屋外は動物ゾンビが人間ゾンビを駆逐して屋内にいたのがまだ生きてるって世界観になってるな

692 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:34:25.43 ID:CjxmTa0Q0.net
>>688
コンクリミキサーもあった。一式全部揃ってるっぽいね。

693 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:37:21.86 ID:ir9i1YFg0.net
ちなみにウッドスパイクを作るのに木を20個要求されるが、修理に必要なのは、ダメージの段階にもよるが最大60個だ…

694 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:39:45.73 ID:Ay6nO6bY0.net
とりあえず改造して火炎放射器トラップ作ってみたけど恐ろしい
タレットみたいに敵に反応して放射させられないのが惜しいw
http://i.imgur.com/RSZGCHi.jpg

695 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:39:50.51 ID:vo8KiKFN0.net
木箱開封したら、う〇こ入りの便器が出てきたんだけどw

696 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:39:54.03 ID:VsZnheSD0.net
>>687
それだよね
廃屋の穴空がなかなか補修できないww

697 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:40:51.24 ID:o2Q/Rp+E0.net
ハスキーじゃなくて真っ黒で大きなダイアウルフが恐い・・・

698 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:43:20.53 ID:EFrulv/T0.net
A15の固定マップ、一応読み込めたな
ただ、ブロックの向きが狂ってたり、既存の建物が鉄のスクラップになってたりするけどw
やれんことはないなw

699 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:49:31.55 ID:J0gpgiuR0.net
>>698
それだとコンポの建物も見込み薄いな
compopack25出たら遊び始めよっと

700 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:57:49.54 ID:Ho0MWh+m0.net
食物連鎖がこうなってるな

野生動物>>>>プレイヤー>>>>ゾンビ

701 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:00:31.70 ID:OFs4lFl7p.net
森林ちほー歩いてたらいきなり黒いフレンズにブチ殺されたわ
食べないでください

702 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:03:38.20 ID:LWDqZmDM0.net
フォージ作って動かしたら貞子が必ず1匹以上湧く
さっき5匹貞子が湧いて詰んだかと思ったわ
フォージへのヘイト値高く設定しているのはサーバー側かなー

あと鍋が手に入らないので
フォージを作ったあとに、鍋を作るという流れになったような気がする

703 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:04:33.59 ID:EFrulv/T0.net
んー探索が楽しいってのはやっぱりいいねー

704 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:09:22.95 ID:9M8P2pA60.net
リリースノートによると、ナイフと各種ツールは威力上昇のパークで取得量も増えるって書いてあるみたい。

705 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:10:13.42 ID:xG2dqnMr0.net
一応Miner69erを5まで上げれば収穫量が1.5倍になるっぽい
あと使用ツールの材質でも収穫量変わってる?石→鉄→鋼→自動ツールで収穫量増えてるような気がする
間違ってるかもしれんが

706 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:19:38.16 ID:T4FlRrwB0.net
早速トレーダーハウスのドアに嵌るバグめっけた

707 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:19:39.10 ID:Bn9xbNdZ0.net
鍋は家庭向けの家捜索すればぼこぼこあったお 
ピストルの本が出ないお

708 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:22:41.89 ID:eBzLL1ev0.net
黒いスーツきたビジネスマンゾンビがB'zの稲葉っぽい

709 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:23:47.26 ID:5rIe7XcI0.net
操作性が別物になってて戸惑うな
マウスの感度とかA15のほうが使いやすかった

710 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:25:59.73 ID:yUQgmOKS0.net
鍋の入手率は変わってないな。3軒台所を調べればだいたい見つかる。

711 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:27:36.01 ID:LWDqZmDM0.net
鍋は運なのね
ちなみにピストルの本は、民家あさっていたら2冊見つけた

712 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:31:21.36 ID:hFuZQRUX0.net
>>666
日曜日に授業参観?今の中学って授業参観あるのか?しかも日曜日に

713 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:35:47.63 ID:T4FlRrwB0.net
ピザ居たっぽい復活したのかな
楽しい

714 :sage :2017/06/11(日) 15:39:37.22 ID:ld8BEUwyd.net
α16正式なの?今データ作って正式来たら今のデータって使えるの?

715 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:41:17.76 ID:S7wmrzrtM.net
町病院のケミステ部屋にフットボーラーが2体寝ててまじびびったw

外ぷらぷらしてもゾンビあんまり会わないのはいいけど屋内戦が多くなるなー。

早くマイニングヘルメット欲しい・・

716 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:41:50.01 ID:VP60S/eD0.net
>>712
むしろ日曜授業参観が当たり前だと思っていたわ
結構昔からの主流じゃないの?

717 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:42:15.17 ID:KoZ7l2Lc0.net
ハーフブロック1個10で売れるな
序盤は木材がしんどいが金策としては助かる
トレーダーの中フォージとかケミステとか一式あるし

718 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:42:38.45 ID:CiuZeCG00.net
野生動物強すぎ

719 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:49:28.16 ID:KoZ7l2Lc0.net
本は一度読んだやつはもう読めないのかな
サイエンス上げるのが大変そう

720 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:56:35.98 ID:TtDrYx+T0.net
ちょいと再起動したが
やっぱりA15のマップはきついな
アイテムのIDが変わったのか、物資の箱とか全部消えてたわw
1から楽しむかー

721 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:57:43.14 ID:LWDqZmDM0.net
木が溜められないので7日目が生き残れる気がしない

722 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:05:52.42 ID:Bn9xbNdZ0.net
>>719
一度読んだら終わりだね 後は紙にされる運命

723 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:09:20.07 ID:puUbuX9A0.net
>>721
ますます地下拠点篭りに精が出るな

724 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:11:02.80 ID:hFuZQRUX0.net
>>716
自分のときはなかったな〜。今はそうなのね

725 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:17:48.29 ID:Pqcqk25id.net
鉱石の配置とか洞窟の生成は変化あった?

726 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:25:32.62 ID:IStsZgwa0.net
アロハとかいう緑の警官

727 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:27:23.42 ID:BJ1uXUKN0.net
敵がこっちに気が付かな過ぎて違和感がある
火炎瓶持ってても投げつけても気が付かないのにヘッドライトつけると見つかるのは何とも

728 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:27:35.73 ID:T4FlRrwB0.net
初見殺しじゃなくて初見ビビらせがやばいな
漏らすかと思った

729 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:29:59.53 ID:CiuZeCG00.net
夜何もすることがないな、アイテム整理でもやれってか

730 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:39:48.31 ID:ifGoRM7Kd.net
屋内が怖い、ホラーかよ(T_T)
倒し忘れか新規湧きか分からない

731 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:41:57.86 ID:KoZ7l2Lc0.net
布服作るのにもダクトテープ必要になってるからダクトテープ重要

732 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:44:28.24 ID:Ho0MWh+m0.net
ツール系統はレベルキャップがなかったらよかったな
これのお陰で結局満遍なく上げることになる

733 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:47:22.92 ID:CjxmTa0Q0.net
鳥の強さが異常

734 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:59:10.04 ID:xG2dqnMr0.net
木の弓は石矢と鉄矢、コンパウンドボウは鋼矢と火矢に棲み分けされたっぽい
焚き火でのグルー作成は汚れた水を使うようになったり鞴のレシピはなめした革だけになってたり
刑務所の鉄格子ドアが作れるようになってたりとマイナーチェンジ多い

735 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:05:07.31 ID:xYr0YuFR0.net
地形生成がより一層無茶苦茶になってない?
道路沿いにたいした距離進んでないのに
通行不能レベルの絶壁だらけなんだが

736 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:05:59.69 ID:mtGBVANh0.net
家の中にいるフードかぶったゾンビの顔怖すぎてワロタ

てか鳥解体すると羽60個くらいくれるんだな
どっかの糞犬とは大違いだな

737 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:06:12.04 ID:KoZ7l2Lc0.net
狼はしゃがみながら弓撃ったら絶対に見つからない&逃げないから
ある意味矢を射られたら速攻で逃げてしまう鹿や豚より肉を安定供給してくれる絶好のカモだとわかった

738 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:10:23.43 ID:xG2dqnMr0.net
学校の教室を窓から覗いてたらスリーピングゾンビがニュッと湧いて出たかと思うと
しばらくしたら死骸も作らずパッと消えて行った
どうも従来の湧き方とは全く違うっぽい

739 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:16:56.94 ID:+jfJaT3V0.net
夜中ゾンビに追われ見つけた山小屋に逃げ込んだらゾンビが次々起き上がってきて危うく料理されるところだった
鳥と蛇はちょっと硬すぎ

740 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:17:50.68 ID:Ho0MWh+m0.net
建物入ったらキノコ生えるように貞子ママが一杯沸いてきてワロタ

741 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:19:43.35 ID:Ho0MWh+m0.net
ゾンビも野生動物の脅威から逃げるために建物に引きこもってるからな

742 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:22:33.63 ID:vd3llihI0.net
>>712
普段は平日やるけどたまに土日にやる
父親は平日参加できないことが多いからだそうな

民家の手すり際でおなじみのスクワットしてたゾンビが急に体操座りして眠りはじめた
鉄が全然手に入らなくてピッケルつくるのも大変

743 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:24:20.67 ID:kwjRhXui0.net
ピザおばさんの硬さが尋常じゃない

744 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:28:09.89 ID:U4w0sVck0.net


745 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:31:46.67 ID:BJ1uXUKN0.net
家の探索は緊張感ある前よりずっと面白い
熊のゴアブロックが小さすぎて違和感あるな狼と鹿と同じ大きさじゃ駄目だろ

746 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:32:42.11 ID:T4FlRrwB0.net
既存建物の拠点に帰ってきた時拠点内に再度湧いてる←怖い
2階にいて夜1階に降りたらダイニングにこっそり湧いてる←怖い
光源無い所に湧いてるのかな

747 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:33:05.27 ID:vnyCxLJQ0.net
狼の群れに遭遇したけど襲われずに済んだ
戦闘モードになる距離は結構短いのかな?
スニーク弓でプスプスやって肉と皮おいしいです

748 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:38:13.30 ID:sZqq3KYO0.net
メモリ使用量が旧版の比じゃねえな
低スペお断りになっちまったのか?

749 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:52:01.76 ID:sZqq3KYO0.net
クラフトのショートカットキー変更してぇな
移動中にインベントリ開くだけで何某か作っちまうわ

750 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:55:18.27 ID:7xFHUv610.net
スキルも誤習得してまう

751 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:56:40.31 ID:lWYXRplX0.net
>>724
40年前は授業参観は日曜だったよー

752 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:56:50.51 ID:mtGBVANh0.net
街に全然ゾンビ犬いないと思ってたら家の中で湧きやがった
犬なんだし外でわいてくだしゃい

753 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:58:12.47 ID:Bn9xbNdZ0.net
>>752
生前はバター犬の可能性

754 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:03:51.76 ID:d8SbsJMt0.net
作業ゲーだったけど、ホラーゲームというのを思い出したわ。まぁ電動拠点が完成したら鼻ホジになると思うけどw

昼は建物探索、夜は木こりと石集め。いつ襲われてもいいように適所に高台ミニ緊急避難所を設置。
慎重派なんでほとんど死なないけど、さっきツール屋の屋根裏からいきなり落ちてきたゾンビ犬にやられた。流石に心臓止まったわ。

755 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:05:19.70 ID:rI+gU++e0.net
>>748
8gbでもイケてたけど16gbにしないといかんか

756 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:08:36.87 ID:ifGoRM7Kd.net
アプデ後は貴重な初見プレイを毎回心がけてんのに怖くてスレ見ちゃったのが悔しい、面白いなぁちきしょーw

757 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:08:45.74 ID:2xvLaH5d0.net
8gじゃちょっときついかもね

758 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:10:52.61 ID:GmmDUVtyd.net
メモリかよグラボかと思って買ってきたばかりだわ

759 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:11:18.29 ID:UTzjbvQR0.net
軍事キャンプが5個もある街ってなんやねん
でも建設現場とか、新しいホテルもあって新鮮だな

760 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:12:05.11 ID:Pm6XaMri0.net
ナイトビジョンようやく日の目を見た感じだねー
屋内にほぼスーパー居るから、昼でも薄暗い室内で輪郭がクッキリわかってヘッドスナイプしやすい
夜もいい感じに探索捗る

ただし倒したら即同じ場所にスポーンしてくるのだけは止めてくれ

761 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:13:54.56 ID:mtGBVANh0.net
貞子母がマツコにしか見えない
殺すの戸惑うわ

762 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:15:50.81 ID:xG2dqnMr0.net
流石にゾンビ熊25体だと回転刃も途中でぶっ壊れるな

763 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:20:37.64 ID:tLjAkQQ10.net
サーバー混線でも起きているのかな?
a16いれて、ランダムマップ(シングルモード)で開始後、一度ログアウト。
数時間後に再開しようと思ったら、知らないnavezganeのデータしか表示されないので、試しに
インしてみたら、明らかに誰かが作業中のワールドで知らない人のベッドロールから再開・・・・
手作り感満載の小屋の中で、自分の知らないチェスト(いくつかアイテム入り)・・・
怖いので、速攻ログアウトして、データ消して初めからやり直し。

764 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:29:55.88 ID:zu3MHxpT0.net
工事のヘルメットなくて夜間工事が捗らない
もう工事のおっちゃんからはドロップせんくなったんかな?

765 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:34:58.34 ID:+vKBqm/u0.net
>>754
成仏してくれ

766 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:34:59.40 ID:CtvOcO9Fd.net
メモリ64GB積みの俺に隙はなかった

767 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:39:23.55 ID:Bn9xbNdZ0.net
>>764
車を漁るのです

768 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 18:43:46.30 ID:PA9wkFPU0.net
フォージ部屋の階下にオートタレット設置して貞子処理とかできんのかな?

769 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:01:05.24 ID:U4w0sVck0.net
二日目の夕方の時点で犬ホード始まってめっちゃビビった

770 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:07:45.35 ID:sZqq3KYO0.net
マジに木が全然足りねえ
これ想定通りのバランスなのか?

771 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:21:24.90 ID:KxaeDBcs0.net
あーもう我慢できねえ
やっぱりa16始めるわ

スキル系変わって材木もいろいろマゾくなってるっぽいけど

772 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:24:16.66 ID:xRM2WmO00.net
建設途中の高層ビルの上の階にトラップが仕組まれてやがった・・
二日ビルの中に居るけどまだ最上階にたどり着かないわ

773 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:26:07.06 ID:KoZ7l2Lc0.net
木材は必要量が減ったのとBADと69で250%まで行けるみたいだから
最終的には今までと変わらないと思われ、むしろトラップ作りまくってた人は同じ感じでやると余るのでは

774 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:27:38.05 ID:7bBk0vCqM.net
ワークベンチ運べないってことはレンチいらないの?

775 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:28:49.70 ID:SHvjjKQCa.net
鉱脈どうなった?

776 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:29:33.13 ID:mtGBVANh0.net
ベンチ運べないの!?
ガソスタのやつ壊すところだった...

777 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:29:58.75 ID:U4w0sVck0.net
完全破壊時のボーナスがなくなったのと、内職レベリングができなくなったのがでかいね
以前は二日目にはもう黄色くらいまで簡単に持っていけたし

778 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:33:44.50 ID:7bBk0vCqM.net
夜中に狼が訪問してきたけど閉めてるドアから上半身貫通してたから閉めたまま倒せた

779 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:36:32.83 ID:mcvsSxQm0.net
店の棚の上にマネキンの様にゾンビが並んでてワロタw
自動販売機殴って感電もしてたw

780 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:37:54.33 ID:Uzly+ku80.net
木材の消費は15でもあった、ウッドスパイクを修理したら相当安くつく感じの設定漏れじゃなかろうかと思うレベル

781 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:40:39.10 ID:zP0bCkQ40.net
BADと69て重複しないよな多分

782 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:42:55.52 ID:U4w0sVck0.net
BADは建築ツール、69は採掘ツール対象じゃないの

木材だけじゃなくて粘土とかも破壊ボーナスなくなってるから、資材不足半端ないなこれ
破壊ボーナス削除自体いまいち狙いがわからないけど

783 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:43:36.46 ID:8lTNX5cJa.net
最近購入したんですがアプデするなら今のセーブデータを消さないといけないのですか?
やり方わからないので教えて欲しいです。

784 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:44:29.55 ID:2CFV41cr0.net
個人的にマウス感度を最低にしてもそのままだと速過ぎて酔ってしまう
持ってて良かったゲーミングマウス

785 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:45:48.33 ID:f3eDKkYy0.net
アプデしないからここのいろいろな仕様変更がこわくて震えてる

786 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:46:26.73 ID:8Poh2kwX0.net
久しぶりに初めたが中々良いな、ただ建物内の寝たふりしてるゾンビの反応が悪い感じ

787 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:53:29.04 ID:Evbpsqyt0.net
松明5個くらい設置しただけで貞子沸いたw
室内で沸くゾンビ怖すぎだしホラーゲームみたいだ

アプデのやり方はこのスレに書いてあるからしっかり読め

788 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:57:21.50 ID:GmmDUVtyd.net
ホラー耐性あるやつばっかりだな羨ましい
俺は消耗しすぎて1日終わったら落としたわ屋内で沸くのまじやめろ

789 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:58:25.36 ID:Ho0MWh+m0.net
木材とか修正来そうなバランスだからそれまで待つか

790 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 20:01:04.55 ID:vkjkHXu40.net
まさに実験版て感じだからxml調整してもいいんやで

本アプデ来るまでは固定マップやってるけど家多いから無駄な長距離移動なくて楽だな

791 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 20:02:56.07 ID:KoZ7l2Lc0.net
太陽電池パネルってこれバッテリーと組み合わせると発電にエンジン必要なくなるのかな

792 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 20:12:01.30 ID:XrdrrecRp.net
一つ目の本棚でバイクレシピ出た
このデータと心中するわ

793 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 20:31:34.59 ID:fW4pvbW40.net
むむ 入れないな

794 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 20:53:34.64 ID:2d6Moo1E0.net
兵隊ホードがきた
兵隊とハズマットが10匹以上きてあせったが
ドロップがいいからいいねこれ

795 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 20:55:33.49 ID:sZqq3KYO0.net
貞子自然に湧いててびびる

796 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 21:11:10.25 ID:T4FlRrwB0.net
HUNTED状態消えないバグと思ってたけど貞子永久追尾になってるかも

797 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 21:11:56.95 ID:ByqOstzW0.net
初期がいい感じに怖くなってる

798 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 21:16:32.48 ID:VsZnheSD0.net
http://i.imgur.com/h7ZT34i.png
四日目にして野良ホード発生してしかも岩に向かって突っ込んでくよくわからん現象に遭遇したわww

799 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 21:54:06.76 ID:LWDqZmDM0.net
敵湧きすぎ
百鬼夜行、犬ホード、貞子で、一回戦い始めると10匹くらい平均で湧く
なんとか湧かないようなプレイ探らないと心折られるわ

800 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:02:19.76 ID:h9Bbvt1V0.net
ほんと湧きすぎでヤバイw
仮拠点にしようと思った街から少し離れたキャンプでもゾンビ 狼 クマに囲まれて身動き出来ないで死にまくりw

801 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:04:10.05 ID:vd3llihI0.net
トレーダーに隣接して地下拠点作れば無限耐久トラップで敵が溶けてくぞ

802 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:04:11.21 ID:sZqq3KYO0.net
二日目からもうゾロゾロ列をなして来るからびびる

803 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:05:58.45 ID:B81dA3t10.net
建物内のゾンビのスポーンだけど、一定数のゾンビの内からランダムに配置される仕組みなのかな

804 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:17:40.78 ID:U4w0sVck0.net
とにかく資材が集まらんから罠もまともに用意できんし
なんというかアプデのたびに再序盤の難易度が跳ね上がるよな

銃弾が敵から40発とかドロップしたから、早めに銃器を狙うバランスなのだろうか

805 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:26:35.80 ID:I5TOvA6oa.net
>>801
すまん、詳しく教えてくれないか

806 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:32:05.98 ID:r3azRZJr0.net
7日ホードの時敵グルグル回ってるだけの時がとても多いのは何とかして欲しいな。

動きが読みづらくて接近戦がきつくなってるのは個人的にはいい感じだけど。

807 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:33:39.83 ID:LWDqZmDM0.net
木造建築から石建築にさっさと切り替えた方が良いのは判った
粘土と石から作るやつ
ただ防壁だけじゃ撃退できないのがつらい
スパイク類では対処できない
というか一人で生き残れるのかこれ…

808 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:39:40.27 ID:FY2vgteT0.net
ソロプレイはキツくなってるな
フレンドとやると結構おもろい

809 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:47:13.55 ID:sZqq3KYO0.net
高床ポールさんが結構殴られるようになってんな
どうしたもんか

810 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:53:02.24 ID:puUbuX9A0.net
ソロだとオプションでヌルくして地下拠点も解禁すること前提の難易度だとは思う
やってみた感じ、怖いし結構キツいけど少なくともこれまでよりはずっと面白いかな

肉がいっぱい手に入ったりする辺り、本当に定住ではなく放浪させたいんだなというのがよく分かる

811 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:58:58.97 ID:PJnDAoWD0.net
>>522,528
一日おくれだけど感謝です無時回収できました

812 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:00:04.83 ID:mtGBVANh0.net
初日のフェラルホードは全然来ないね
お散歩と同じ量に感じるわ

813 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:01:10.68 ID:U4w0sVck0.net
ゾンビ犬は後ろ走りしてるだけで噛みつかれない昔の強さに戻ったみたい
黒狼は背を向けて走っても噛みつかれるから序盤で見つかったら終わり
根本的にHPが多いからウッドスパイクもほとんどきかないし

割と真面目な話なんだけどプレイ中に一時停止して最小化したいときってどうすればいいんだろう
以前はEscで停止すればそれでよかったと思うんだけど、今はそれやっても
ゲームウインドウからカーソル外せない

814 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:02:43.86 ID:KxaeDBcs0.net
>>813
Alt+Tabでほかのウィンドウにフォーカスを移す
完全な最小化ってなら加えてデスクトップの表示で行けね?

815 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:02:50.49 ID:sZqq3KYO0.net
新規に始めたデータは8Gメモリかつかつまで消費したけどロードしたら全然メモリ空いてるわ
ひょっとして生成時に全プレハブをロードしてんのかな

816 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:04:10.33 ID:U4w0sVck0.net
>>814
しょうもない話に対応してくれてありがとう

最初のワールド作成がくっそ遅くなってるし>>815かもね・・・・

817 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:07:27.73 ID:1TabGEU40.net
建物がかなり増えてるのだけでも新鮮だな、半端ない高層ビル群みたいなあったけど重くて探索どころではなかったw
倒しても速攻湧く屋内スポーンはちょっと調整の余地ありな感じか

818 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:12:51.51 ID:puUbuX9A0.net
>>817
それね、現状ではゾンビによる死は7割ぐらい屋内でのものだと思う
建物に入る前になるべく窓を多く割って出口を作っておき
いざというとき飛び降りられるように草ブロックを用意してそれから挑めって感じ

819 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:14:12.74 ID:8Poh2kwX0.net
狼が強いな、犬の上位版みたいな感じで厄介
あと二日目ぐらいからぞろぞろ来るね、マツコDXみたいのも居た・・・

820 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:19:18.59 ID:/hn/fSKc0.net
最初数日はホテルのエントランスにスリーパー湧いてたのに
松明置いた辺りからパッタリ出て来なくなったわ。光源依存かな

あと2階の高さから飛び降りても骨折しなくなった
3階分で折れたので10mくらいか

821 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:20:54.50 ID:mtGBVANh0.net
マツコがネイルガン本体落としてくれた!
それとスチールスコップ落としてくれたりするしめっちゃいい奴だわ

822 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:25:55.17 ID:cq4H8Vim0.net
遠景が表示されるのは良いねぇ〜
ランダムは街の端っこに断崖絶壁が出来てたり
幼稚園?の遊び場が殆ど宙に浮いてたりと
なんとも楽しいわ

823 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:32:24.47 ID:Pqcqk25id.net
>>813
windowsキー使えば強制的に外せるよ多分

824 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:33:07.75 ID:puUbuX9A0.net
要するに敵を殲滅した後、光源を置くことで拠点宣言することができる
ただし、光源を設置するとそこに敵が近づいてくる(攻めてくる)ようになる、というシステムなのか

825 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:33:20.66 ID:hJOT88D2p.net
固定マップ雪原スタートだったんだけど、雪原に硝石じゃなくてオイルシェールの塊が地表に出てた。
で、α16での夜は何をやって時間潰すのが一番良いのかな?内職を封じられたのでやる事が見つからない状態で2日目の夜を迎える事になりそう

826 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:34:35.50 ID:VsZnheSD0.net
狼が近づいてくるおかげで逆に肉には困らないな

827 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:36:55.26 ID:puUbuX9A0.net
>>825
地下掘れば良くない?穴掘りは裏切らないし

828 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:37:39.61 ID:xRM2WmO00.net
室内の再沸きは調整がいると思うわ
下がりながら倒して戻ってみたら同じ場所に沸いてるとかどんだけよ

829 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:50:37.13 ID:kwjRhXui0.net
家入って誰もいないなと思ったら突然足元にゾンビ出てきてビビったわ
ただのマルチのラグかもしれないけど

830 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:58:06.86 ID:KxaeDBcs0.net
銃声変わってる?
マルチにちらっと入ったけど他の人の銃が遠くにいてもデカい

831 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:58:13.99 ID:ZnADlaL40.net
完全にクリアしたのにスカベンジ中に背後で沸くの心臓に悪い

832 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:59:15.69 ID:hJOT88D2p.net
>>827
ありがとう。 地下掘りは初日に多少掘ってやり過ごしたけど、定住したい場所に掘ってないからその場所を見つけた時の為に建材を準備するよ

833 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:09:54.20 ID:MgV1XQb60.net
ツールは
<property name="ToolCategory.harvestingTools" value="○○" param1="○"/>
パークは
<effect name="HarvestCount">
で収穫量を補正してるっぽいので現在の収穫量はアカンという人はここ弄っとけば良いかと

834 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:10:07.18 ID:jJRuTY+n0.net
部屋の中に籠ってたら目の前に狼が沸いたんですけど!どうなってんの!!

835 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:18:28.66 ID:Sl7BQkGCM.net
事情があって16祭り参加できない奴俺以外にいる?

836 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:19:15.48 ID:dp23rHGM0.net
0.0廃墟街廃止しちまったのか
まあ皆開始したらあそこ目指すだけでロクに探検しなかったしな

837 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:20:46.47 ID:ZSQS8+Rq0.net
鳥ぃぃぃぃぃぃ!!!!w

838 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:23:01.66 ID:omSI8i7W0.net
岩の耐久ギリギリまで削ってから武器で壊すレベリングはまだ有効みたいだな
序盤は夜にトレーニングして昼のゾンビ狩るかんじか

839 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:24:53.84 ID:PotT241z0.net
0 0じゃないけど廃墟街っぽいところに馬鹿でかい本屋があったわ
なぜか周囲のゾンビが昼間から全力疾走してたから近づけなかったけども

840 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:34:45.35 ID:IK6nhYHq0.net
うちはまだ行動範囲広げるとかそんなレベルじゃないんだけど、探索推奨になったならもしかして地図が消えていくのもなくなってたりして?

841 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:35:19.68 ID:anADsmVn0.net
16にしたら空腹と渇きの表示が元にもどってやりにくいんだけど
日本語化の奴入れなおしちゃっていいのかな
それともとりあえず表示変えるだけのmod入れた方がいい?

842 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:37:21.13 ID:o43SbE/S0.net
>>820自己レスだけど5ブロックから地面飛び降りたら骨折したわ…
前は高所から落ちたら確実に骨折してたと思ったんだけど、確率とかなのかね

843 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:46:40.31 ID:AXAlc7Op0.net
MISCのクラフトは相変わらず内職有効だし、>>838のトレーニングも有効だから、結局は
何かしらの内職をやることになりそう
まあある程度スキルに余裕出来たらやらなくて良くなるから前よりはマシだけど

844 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:47:18.03 ID:HkDjJevF0.net
そう言えば地図を開いたときに無駄に重たかったのがなくなってるな

845 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:49:10.55 ID:qcmH4Ac70.net
バージョンアップ前にここの開発会社のことを口悪く言ってた人達がバージョンアップしたらいっきにいなくなるのね。みんなα16を楽しんでるのかな。そう考えるとなんかかわいいな。

846 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:49:52.18 ID:5uWjF+TOM.net
ゾンビの死体何で壊せばいい?
前は石斧4発くらいでゴアになってそっから4発で骨になって…って感じだったと思うけど
死体の耐久350とか時間かかり過ぎて探索できねえ
でもほっとくと遠足来るよね?

847 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:53:35.12 ID:Bjpe4w5/0.net
狼にやられてリスポーンした直後にさらに襲ってくるのはやめてくれないかい
完全にハメ殺しやないかこれw

848 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 00:59:38.17 ID:AXAlc7Op0.net
>>846
死体状態は武器で攻撃すれば手早くゴアにできる
あとゾンビゴアはヒート値上昇しない、ハズ

849 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:07:59.28 ID:sLtXpwUC0.net
羽が集まらなくてつらい。銃だけはルート品2個と組み立て1個あるけど。

850 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:11:37.66 ID:sLtXpwUC0.net
>>845
期待の裏返しってところもあるしな。なんだかんだ言ってもこのゲームが好きなんだぜ

851 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:12:12.52 ID:5uWjF+TOM.net
>>848
ありがとう、死体壊す必要なかったか
死体放置して工場探索してたら帰り際にお散歩集団とすれ違ったのでね

852 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:13:22.71 ID:lUD2wk4U0.net
ポールの水平積み重ねはできるな。ルームランナー化するかは試してないけど

>>783
バージョンを戻せば続きが遊べるからセーブデータを消す必要はないよ
Steamクライアントを起動させて7DTDで右クリック→プロパティ→ベータ タブ→lastest_experimental - Unstable build
を選ぶとα16のテスト版のインストールが始まる

α15.2に戻すときはベータ タブで「alpha15.2 Stable」を選ぶ。
「なし - どのBetaプログラムにも参加しない」でも戻るかも。こっちはα16正式版が出たら自動的にアップデートされる

853 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:18:49.54 ID:w7diszrx0.net
相変わらずホード時の通信量がやばいな
まずこれ何とかしないと鯖やってる俺がプロバイダから規制喰らいそうだ

854 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:26:57.31 ID:KHN/1/Yn0.net
ランダムだけど街に畑があってトウモロコシに、ベリーが取り放題で助かる。
もしかしてゾンビさん植えてた?

855 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:28:11.78 ID:CzvPx8Td0.net
>>829
ラグではないですよ。
シングルですが、振り返った時に湧く瞬間を見ましたから。

856 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:32:26.87 ID:5uWjF+TOM.net
建物の中ってクリアリングした後から沸くの?
まだフォージ付きの一軒家だけしか拠点にしてないけど沸いてないな
マンションとかだと階段ぶっ壊しても上から沸いたりするなら簡易拠点にできないよね
寝袋の半径何mは湧かないとかあるのかな

857 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:33:53.04 ID:dp23rHGM0.net
こいつら当然の権利のように背後湧きしやがるな

858 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:36:28.70 ID:5uWjF+TOM.net
>>857
マジか…
それゲームバランス的にどうなのよ
寝たふりゾンビって近づいたら起きてくるじゃんね

859 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:37:53.42 ID:ZyADJmGv0.net
このクソリスはcodのチーデス背後に即湧きを彷彿させるな。さっき見た場所をもう一度見るといるのがほんと草

860 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:39:27.91 ID:J5yW8MfE0.net
屋内で寝てるゾンビをスニークで弓使ってヘッドショット決めると即死っぽいね

861 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:44:51.86 ID:rJk9D/Td0.net
屋内突然沸き関連のレスみて思ったんだけどコレって早い話近くでもスポンするマイクラみたいな状況なのかな?
もしそうなら松明やら置いて前進する必要が出てくるのか・・・

862 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:48:17.80 ID:H43ax2NZ0.net
久々の固定MAPを堪能しつつ深夜のツールショップで料理と縫い物
窓も目張りしたし明かりが漏れる心配もない
明日は病院襲わなきゃフヒヒ
 
    ↓

いきなりドアがノックされたと思ったらぶち破られて兵隊さんが一個小隊突入してきた
科学班が焚き火を迅速に壊して先陣は壁の照明を最優先で破壊
そして容疑者俺は勿論何もできずに確保
SWATみたいな手際の良さで笑わせつつ殺しに来るのやめてください

863 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:53:44.18 ID:5uWjF+TOM.net
あー光源あると沸かないのか
だから寝起きゾンビもプレイヤーより先に光源殴ったりするんだ

864 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 02:00:11.50 ID:c9nn+ew40.net
A15の時に比べてバンディットのAI周りが大幅に改善されて
utilityai.xmlを書き換える事で色々調整できるようにはなったけど
NPCの人数が少ないと遠距離攻撃使って来れない困り者
http://i.imgur.com/mEseaoR.jpg
http://i.imgur.com/dZFEo2T.jpg
http://i.imgur.com/J8wphcb.jpg

865 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 02:03:28.12 ID:WJ3j5j5J0.net
スポーン関係の調整はゲームよりって感じになってね
リアル志向のプレイヤーは嫌がりそうだ

866 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 02:04:10.45 ID:dp23rHGM0.net
店内に落ちてた鍋踏んづけたら爆死した
楽しい

867 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 02:18:32.21 ID:H43ax2NZ0.net
これ光源が沸き潰しになるぽいから室内探索する時は松明置きながらやるとよさげ
置き始めてから理不尽な背後沸きされる事はなくなった感じがする

プレイヤーの設置ブロック敷き詰めたら従来の屋上戦法使えんかな

868 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 02:19:38.23 ID:nWTckgKN0.net
病院の最上階の薬箱が沢山有る所に警官爆発ゾンビを配置するなよ、全部吹っ飛んだ・・・
寝たふりゾンビは弓矢のヘッドショットで一発で大体倒せるね、反応が悪いから楽に倒せた

869 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 02:27:54.31 ID:H43ax2NZ0.net
音立てず目の前に松明置いたりしなければナイフや棍棒でサンドマンキルし放題ね

スリーパー対策と突入ホード考えると既存拠点の流用はちと面倒だなあ
でも自作するには木材が足りない悩ましい

870 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 02:34:28.31 ID:ErQO0WWq0.net
初日手始めに本屋のデカいバージョンみたいなのを探索した所感
・物陰にビクビクしながら探索するようになり、ホラーゲーだと再認識
・鍋落ちてると思って近づいたら爆発した
・部屋探索中に床が抜けて3階くらいから1階フロアまで落下し初骨折
初見プレイたまんねーな

871 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 02:54:46.03 ID:OMV6Lo9e0.net
床鍋はいやな思い出しかないから最初からゾンビ退治に活用しちゃったわ
骨折直すのに添え木にダクトテープがまじつらい ナースは天使

872 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 03:16:12.25 ID:HbmTdYBw0.net
狼はバックしなから攻撃すると噛むの失敗するみたいでダメージ喰らわなくて一方的に攻撃できるっぽいな
見つかる前はスニーク、見つかってたらバックしてたら大丈夫っぽい
犬もそうなってるのかな

873 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 03:21:16.18 ID:ErQO0WWq0.net
BOBニキのトレーダー、扉付近でハマって身動き出来なくなった件
朝になったばっかりなのに辛い

874 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 03:34:12.21 ID:nS9romS70.net
匂いは完全に消えたのかな?
昼間にお散歩ホード付近で生肉持ってスニークしてたら気づかずに素通りしていった。
試しにそのまま弓矢で射ってみたけどガン無視されたわ

875 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 03:44:23.82 ID:c9nn+ew40.net
ゾンビの設定でAttackTimeoutDayとAttackTimeoutNightってのが追加されたんだけど
どうもこの値の設定が小さすぎるのかゾンビが攻撃する前に時間切れになって
結果ゾンビが攻撃できない不具合があるっぽい

876 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 04:41:14.83 ID:xLlivpMW0.net
本屋のデカいやつ上の階まで行ったらめちゃくちゃ美味い
弓矢だけでも何とかなるから頑張れ

877 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:00:36.82 ID:omSI8i7W0.net
>>875
夜で至近距離でも気が付かれなかったのはそのせいか
怯えて穴に引き篭もってたのがばからしくなるな

878 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:30:23.31 ID:Rz2AzBRD0.net
ランダムマップのお散歩ホードにストリッパーゾンビまで混じってたw

879 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:33:20.79 ID:Rz2AzBRD0.net
フォージ付きの家だと喜んで入ってみたら・・・
フォージはあったんだよ・・・
鉄鉱石が入ったフォージならあったんだよ・・・

880 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:53:02.68 ID:K++XBBZs0.net
ニオイシステムが、機能してないのは間違いないみたい。
感知システムを複雑化したことによる影響とか憶測は流れてるけど、早ければa16.x、遅くともa17では確実に戻すらしいわ。

881 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 06:15:39.14 ID:eSl2XHuj0.net
においシステムがまだ稼働してないのは最初からパッチノートに書いてあったべ

Known Issues
Smell is not working with the new stealth we will revisit it in a17

882 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 06:43:02.32 ID:FjFiEA100.net
今はイージーモードだったのか…通りで全然死なないわけだ

883 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 07:08:33.49 ID:XNLe+3qT0.net
>>805
そんな大したあれじゃないけどトレーダーって周りにワイヤーとかスパイクとか罠があることが多いじゃん
フェラルホードみたいに居場所ばれてなきゃ勝手に罠にはまって死んでく
トレーダーの中のフォージ使えば貞子もそこに向かうので(ry
たまに豚とか鹿も獲れる

序盤には最高だと思う

884 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 07:50:23.15 ID:N9+UE+kqd.net
外で狼とかヘビに見つかって接近してきたとき、慌てて足下に木フレーム2、3段積んだらすぐ未発見状態に戻った

動物はブロック壊せない、かつ攻撃できない位置にいるプレーヤーを追わない設定かな?

885 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 08:11:02.55 ID:sLtXpwUC0.net
>>884
俺も狼に見つかったら車の上に飛び乗ってるよ

886 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 08:33:58.12 ID:8Agv5/pJ0.net
んで16正式版はいつ来るんだい?

887 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 08:42:27.12 ID:HOpS5UVe0.net
まだ16やってないけど
16の即湧きは難易度で湧きが早くなるとかあるのかね
ここのプロサバイバー達は常走Insabeがデフォみたいだけど

888 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 08:54:52.09 ID:lUD2wk4U0.net
屋外・屋内問わずHuntedになっても何も襲ってこない現象が多発するんだけど何に見つかってるんだろう

>>886
Rolandがテスト版が出る前のフォーラムに2〜3週間後って書いてた

889 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 09:08:56.15 ID:D1vvbOuC0.net
ゾンビの足音無くなった?
話題にならないということはおま環か

890 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 09:34:09.85 ID:XNLe+3qT0.net
いや 足音どころか声も聞こえん 鳥も背後から無音で襲ってくる
木を切るときは木の周りグルグル回りながら切ってる
特にスリーパーゾンビが起きたあとは無音なことが多い印象

891 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 09:34:39.68 ID:Jx4VLv9f0.net
鳥ホードあるぞ!!
森の中に住んでるんだけど上空に4.5匹湧きだした
だから屋上あけっぱで放置作業とかしてたら死ぬ可能性出てきたね

892 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 09:52:41.41 ID:mQ5CRZM60.net
まだ7日目のホードだけど直前に野良ホード湧いた影響か
レベルの影響か目の前の未探索建物内の湧きの影響かさっぱりわからないが
ホード自体が3人くらいしか来ないという変な状況w
とりあえず生き延びたw

893 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 09:58:07.25 ID:NYeOdjmO0.net
逆に1:1で戦ってるのにいろんな方向から足音聞こえてびびったよ
相変わらず距離と音量のバランスもおかしい

894 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:01:54.39 ID:5uWjF+TOM.net
無音で鳥に襲われるとマジで死にそうなくらいビビる
おまけにワンパンで感染して萎える

895 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:07:52.21 ID:FCBLh+Ke0.net
まさかナイトビジョンにここまでお世話になるとは・・・

896 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:19:07.33 ID:IN5ff2nMa.net
バイオでカラスが恐ろしい意味がよくわかった気がする

897 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:25:23.72 ID:cbVVbysU0.net
光源が沸きつぶしになるかも?って話だけど、なんか今回ロウソクでも重くなっている感じで置いていくとカクつくわ・・・

898 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 11:12:58.66 ID:5uWjF+TOM.net
インベントリから箱にワンタッチで移動するキーとかない?
もしくは全てしまうキーとか
いちいちドラッグするのめんど

899 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 11:15:06.61 ID:dmOrHnQJ0.net
シフト

900 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 11:26:35.64 ID:5uWjF+TOM.net
おーありがとう

901 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 11:43:37.94 ID:Z8qLIBZHM.net
フォージ発見 → 壊れてるやんけ!
ケミステ発見 → 壊れてるやんけ!

902 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 11:55:29.22 ID:nWTckgKN0.net
ゾンビの足音と奇声はするが、音の方向と距離感が分かり辛いし音量もおかしいよね
ソンビの音が正確になると簡単に対処や対応がしやすくなるからどっちもどっちか

903 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:03:36.64 ID:tI0JjpOQ0.net
木材足らないよ…
植林してるけど足らなすぎる
もっとにょきにょき生えてくれ

904 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:07:00.61 ID:Cw3mJkkEd.net
鳥は水のなかに飛びこむとカモになる

905 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:11:15.42 ID:wTFMloBd0.net
街に高低差ができて面白いけど空中に浮いちゃってる建物もあるな。
正式なA16リリースまでに直すのかな。

906 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:17:20.51 ID:Rz2AzBRD0.net
ログハウスの屋根裏にフットボールゾンビがいた・・・
ネズミじゃないんだから屋根裏を走り回るな!!

907 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:23:50.81 ID:IN5ff2nMa.net
空中の建物てプレイヤーに見られたら崩壊するのかな

908 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:24:19.04 ID:UL8MKKnAd.net
その辺で拾った靴を履いて野山を駆け回っても靴擦れ起こさないサバイバーの足はどうなってんだ

909 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:24:24.47 ID:Cw3mJkkEd.net
>>901
なんとなくクラフトなんかそう簡単にさせてやるか
ドロップうまくしてやったからガタガタ震えながら地道に探索しろよって言われてるような気がした

910 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:38:36.04 ID:+bver/Ud0.net
α16の間合い狭くなってね?こん棒は当たらんし採集も捗らんしでイライラがマッハ。楽しい

911 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:00:12.13 ID:O6COxMxs0.net
服の温度調節が変わっているよね。
服着ても熱くならない。

912 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:05:48.21 ID:QqYgC4Ce0.net
>>897
わかるわ低スペだから辛い

913 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:09:38.73 ID:CRGT0QDZ0.net
ストレージボックスがクラフトできないんだけどどうなったの?

914 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:18:16.01 ID:O6COxMxs0.net
>>913
ダイソーで売ってたぞ。

915 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:25:07.23 ID:N9+UE+kqd.net
α16入れてランダム始めて最初に遭ったのが鳥で、一撃で40削られて飛び去っていった

もう新しいゲームだなこれw

916 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:25:46.95 ID:nWTckgKN0.net
服の温度調節は要らない気がする、服を脱いだり着たりしてるとバックパックを圧迫するんだよね

917 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:27:08.44 ID:HbmTdYBw0.net
通常ホードがおかしいな
何をしてもヒート上がるのに加えて尋常じゃない数のゾンビが歩いてくる
さっきは気がついたら軍隊ゾンビだけの20体くらいに囲まれて死んだ
お互いの攻撃が当たるくらいまで近づいて来ないとゾンビが無音なのも難易度を上げてる原因になってる

逆にまだ1回目のフェラルホードだけだが、フェラルホードではほとんどゾンビが沸いてこなかった(5体くらい?)

918 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:57:51.08 ID:FSfu8u2Dd.net
今までヌルゲー過ぎたからハードコア志向にしたいんかな?
人によっては7日目とかはアイテムばら蒔き扱いだったし

919 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:00:05.87 ID:2RS3vikQM.net
鳥は攻撃モーションがイミフ
横にずれてやり過ごして殴りに行ったらダメもらったりする

920 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:04:50.91 ID:HbmTdYBw0.net
>>918
防衛トラップとか増えてるし自動防衛もできるからそれの影響かな
お陰で前半戦がかなり難易度上がってる

921 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:07:26.53 ID:n4+14yd00.net
>>918
後半は面倒になってくるからな

電気要素が入って、タレットまで・・・
そのうち、鉄など自動で掘ってくれる機械も
完全自動化して拠点のスイートでのんびり過ごしたい物だ

922 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:07:55.28 ID:UccZkEdI0.net
いままでヌルゲーだったわけじゃないけど
いままでと同じ感覚だと難しく感じるだけで今は今でヌルい部分があるんじゃない
1/2木ブロックの値段相変わらずおかしいままだったり結構穴が多い

923 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:10:33.33 ID:SGU7PRuI0.net
>>921
マイクラ離れしたのにまたマイクラに戻っちゃうぅ

924 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:10:39.51 ID:vvtTLGmxp.net
新要素がくればバランスがおろそかになるのはよくあること
マイナーアプデで修正してくれるのを待つさ

925 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:18:18.07 ID:Xrv+eP9i0.net
>>846
ナイフで解体すると早いよ。
なければ放置でも。

926 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:19:23.72 ID:6gyaECTJ0.net
攻略という名の新しい抜け穴を探すゲームだろう

927 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:19:57.54 ID:WJ3j5j5J0.net
いずれ工業的な設備も作れるようになりそうだな

928 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:22:43.89 ID:n4+14yd00.net
>>927
ロケット作って、衛星打ち上げて救援を呼ぼう

結局現状は、生存者1名だからな
物資投下飛行機が何処から来るかは置いておいて

929 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:23:24.51 ID:PotT241z0.net
巨大本屋やっと制圧したわ
やたら広いわ進む道わかりづらいわゾンビ多いわで緊迫感あって楽しかった
でも本屋っぽいのは一区画だけでほとんどは倉庫みたいな感じだったのが残念

930 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:29:47.17 ID:FSfu8u2Dd.net
>>927
自動車はよ

バイクに乗れる人数表示してるからにはその上の乗り物来ると思うんだけどなぁ

931 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:32:11.00 ID:Bi8XHBo80.net
>>859
ゾンビだって生きてるんだから動くよ
探索済みの所を訪れて居心地良くて寝てるのかもしれない

932 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:43:03.96 ID:Jx4VLv9f0.net
コンクリのフレームってコスト安くなった?
1個作るのに鉄5粘土1になってる

933 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:49:16.03 ID:EKnvSzUz0.net
ってか、このテスト版のデータはそのまま正式なA16で問題なく使えるって事でいいのよね?
結構資材を貯め込んでしまったし

934 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:55:12.95 ID:HOpS5UVe0.net
通信機が作れるようになったら
衛星軌道や月のコロニーと連絡がとれるようになって
ロケットの部品の図面が送られてきて宇宙に向かって脱出
みたいなシナリオモードできねーかな

935 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:59:51.33 ID:n4+14yd00.net
>>933
補償なし
問題起こっても良いならと言う何時ものパターンだと思う

936 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 15:01:38.48 ID:EKnvSzUz0.net
>>935
まぁ、しゃーないか
ありがと

どーせ豆腐だし拠点建てちゃおう

937 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 15:17:46.84 ID:xZmabG7V0.net
何か工場長混じってんな

938 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 15:45:46.69 ID:6gyaECTJ0.net
>>930
こうじゃね?
https://i1.wp.com/tohoyukai.com/wp-content/uploads/2015/12/chaodaodemotuocheC01.jpg
http://tuyenlaixe.com/wp-content/uploads/2015/08/Xe-gan-may-Philippines.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160126/sty1601260016-f4.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/500x400/img_cac6bcc8713ef170e3022dcec46dd79b186611.jpg

939 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 15:52:50.73 ID:dp23rHGM0.net
歩いたら床が抜ける場所とかあんのかよ
ダクトテープ常備してなかったらかなり困った事になったぞ

940 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 15:54:03.29 ID:xLlivpMW0.net
序盤でまだ見たことのない建物を探索する緊張感は最高だわ
これを求めていた感すらある
ただ屋内のゾンビの湧きだけは調整してほしいかな

941 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 15:57:51.92 ID:EKnvSzUz0.net
序盤はいつもの様にガソリンスタンドの上で生活しようと登って準備してたら
後ろにいきなりデブ貞子が湧いて焦ったな

942 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 15:58:04.29 ID:Bi8XHBo80.net
同じくでっかい本屋で床抜けて落下した
死ぬかと思ったら骨折で済んだ

943 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:05:13.58 ID:n4+14yd00.net
昔、乗ったら建物全体の崩落が始まったとかなかったけ?
乗ったら床が抜けるのは固定マップの一部橋にもあったからな

序盤は相変わらず5×5の拠点作ってしのいでるな
今までのその仮拠点で警官出てくるまで問題ほぼ無かったし
今後どうなるのかな?
色々試したいが、時間が〜

944 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:14:17.34 ID:2RS3vikQM.net
軍事施設か研究所みたいなとこで吹き抜けを上の階に行こうとして木箱積んだ途端に吹き抜け崩落して死にかけたことならあった

945 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:15:30.10 ID:lQLPP2ay6.net
フリールックが機能しないんだけどドウスレバエ...
視点が動かせなくなる

946 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:17:54.68 ID:mTq3j0+0d.net
そのうち原発レシピが実装されて原発建設できるようになって防護服の時代がくるだろう(適当

947 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:18:25.46 ID:Z8qLIBZHM.net
まだ試せてないんだけどメカニカルパーツはワークベンチさえあればスキル無しで作れるようになったのかな?

948 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:28:45.22 ID:UccZkEdI0.net
建材の縦回転どうすればいいの

949 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:32:31.55 ID:dp23rHGM0.net
UMAゾンビの念力パンチ直ってねえクソが

950 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:35:53.59 ID:ffaSbQtb0.net
Editing Toolsのマップで左右には動かせるんだけど上下に動かすのってどうやるの?
以前より高低差とかも見えるようになってわかりやすいけど見にくくなった
しかも糞重い

951 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:39:27.08 ID:Jx4VLv9f0.net
iron bar が下向きに設置できねえ!
スクラップフレームで我慢しろってことか...

952 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:55:31.92 ID:gqDWN6PU0.net
再開してバイクが2回消えてしまった・・

土の上に置くのが不味いのか?

953 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:55:44.73 ID:bDVf8TH8d.net
左右に回すことしかできなくなったのクソ不便だな

954 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:58:51.45 ID:UccZkEdI0.net
新モードのsimple(4方向にしか置けない)しかない状態になってる
単に無敵拠点封じで縦回転消した可能性もあるが

955 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 17:15:45.73 ID:6O+iliwS0.net
グラフィック設定をミドルに設定して適用押しても
反映されんのだけど対策でてたっけ
またvideo設定開くと初期値?---の設定になってるんだけど

956 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 17:19:01.07 ID:ggK33aLPd.net
>>867
松明は相変わらずゾンビ脂が必要なのか?
ゴア解体が億劫だな

957 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 17:20:31.02 ID:i++ZNIUk0.net
R長押しで他の選べば縦回転出来るぞ

958 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 17:26:03.21 ID:PD0K6j6ja.net
16αからゾンビが落とし穴にホイホイ落ちるようになってないか。こりゃ落下式トラップが捗りそう、んで残党は回転刃と火炎放射器で一網打尽。

スポットライト当てて、カッコいい地下処理槽を作りたいが、ベヒーモスが落ちてきたら、ドリフのオチの音楽が流れる状態になりそう・・

959 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 17:53:54.81 ID:UccZkEdI0.net
>>957
マジだ、サンクス。Rとは気付かなかった

960 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 18:34:49.88 ID:Rz2AzBRD0.net
大人数のお散歩ホードとか建物に仕込まれた崩落トラップとかα12以前に戻った感じだな。

961 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 18:36:38.17 ID:PotT241z0.net
一晩ずっと地下室でフォージ炊いてて
朝になって外出たら貞子3人に包囲されててワロタ
ワロタ・・・

962 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 18:42:34.10 ID:Jx4VLv9f0.net
2回目のフェラルホードがほとんど鳥との戦いだった

てか1時くらいに目玉閉じたんだけど沸き限度あるんね

963 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:01:28.64 ID:Cw3mJkkEd.net
>>961
なんつーか一ヶ月やそこらで文明が復興するわけねーだろ!とばかりに定住拠点潰しに来てるな
逆にミニバイクなんかはあっという間に揃う

964 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:05:04.75 ID:MgV1XQb60.net
うーんやっぱり破壊ボーナスが無くなってるからマイナー69最大+チェーンソーで伐採しても
a15の頃の5〜6割程度の収穫量が限界だなー
石斧じゃ2割ぐらいが限界だからチェーンソーの存在意義が強くなったのは良い事かもしれんが

965 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:07:45.67 ID:f2PyLut60.net
木とかを切ってるとDOFが働いて近くもぼやける感じになるな…
こんなだったっけ?

あと、ゾンビが水死した

966 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:10:31.07 ID:5plTcNoZ0.net
ゾンビの湧き設定消えるのな

967 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:10:38.71 ID:3XqVtocD0.net
色々fix入ってからやろっと

968 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:17:00.04 ID:Cw3mJkkEd.net
ふと思ったんだがよく通りがかる水場に人口島作ってフォージ設置してずっと稼働し続けたらどうなるんだろう

969 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:29:36.70 ID:ZUfA5juU0.net
>>928
トレーダーは友好的なゾンビだったのか…ッ!?

970 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:42:00.67 ID:ohO1q6aba.net
サバイバーとかレイダーはスポーンせんの?

971 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:51:42.56 ID:qcmH4Ac70.net
>>946
将来廃墟街が汚染地区になって防護服が必要になると予想。ゾンビの数も脅威的で見つからないように行動(願望)

972 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:57:35.88 ID:U3tCKOQk0.net
>>914
サンクス


973 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 21:14:53.99 ID:IQhSd9El0.net
<<970
utilityai.xmlいじって
ターゲットすべてにEntityPlayerを追加すると
銃撃系のバンディットがプレイヤーに攻撃してくるよ
そしてかなりの戦闘力なので近接武器では戦えない
デバッグモードで出してみ
あとベヒモスもデバッグでだせば動くには動く

974 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 21:17:19.29 ID:FYKyiZvu0.net
>>973
おーありがとう
カオスワールドに一歩近づいた

975 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 21:34:34.97 ID:anADsmVn0.net
豆腐の上で待機してたら夜ゾンビがワープして走り回ってて
いきなり豆腐の上にワープしてきたからマジびびった

976 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:08:50.33 ID:unvJCBEo0.net
普通に道を走っていたら
ERR Exception in thread_GenerateChunks:
ってエラーが出て突如チャンクの底なし沼に落下
リログしてもロード画面でエラー吐かれて再開できない!

977 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:52:19.54 ID:IQhSd9El0.net
>>971
STARVATION MODだと廃墟とか原子力発電所とかいくと
放射能汚染くらうから防護服で行く感じだったな

978 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:05:55.50 ID:wd/dihG/0.net
固定マップのケミステある部屋の警官ゾンビは無限湧きするから無理して探索しない方が良いよ!
固定やる人は覚えとこう^^
あとコンクリミキサー・作業台・フォージ・ケミステは回収不可になってるのね(´・ω・`) 素材は美味しいけども・・・

979 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:06:20.77 ID:wd/dihG/0.net
あ、病院のねw

980 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:08:52.32 ID:O5lz7AEG0.net
なんかやけに野良ホードが岩で引っかかってるな

981 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:11:30.97 ID:AXAlc7Op0.net
木材が足りない代わりに肉皮は捨てるほど手に入るな
マルチだとちょうどいいのかもしれないけど、シングルだと見かけた動物倒すだけでも
完全に消費量を上回る

982 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:12:59.61 ID:oYqF+DSq0.net
お前ら野菜食うぐらいなら肉を食え、って感じだな

983 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:16:13.35 ID:omSI8i7W0.net
拾ったシチューで健康値が6も上がってびっくりした

984 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:16:36.43 ID:DjeHd4+m0.net
何故かコンテニューする時たまに止まってしまう
再起動してやり直すと入れるけど
テスト版だから仕方ないが

985 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:21:30.62 ID:9lNq+LAa0.net
マルチ中に突然はまって動けなくなったらサーバー側を再起動すればいちおう復帰できるね
ただその後死ぬとスタート画面で固まって結局はttpデータ消さないとだめみたいだ

986 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:24:07.84 ID:Bjpe4w5/0.net
>>980
あるある
延々と岩殴り続けてるよね
邪魔すぎるw

987 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:31:07.34 ID:wTFMloBd0.net
鹿もボコボコ殴れるようになったんだね。鹿の足が遅くなったみたい。

クマが馬鹿でかいし、いっぱいいる。

988 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:33:14.64 ID:FYKyiZvu0.net
鳥強すぎん?

989 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:33:27.55 ID:dp23rHGM0.net
寝てるヤツより無音で佇んでるヤツにびびる
ドアの脇の死角に立つのすごいこわいからやめてほしい

990 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:35:56.22 ID:C2/1Ga3m0.net
作物育ててるけど3回くらい種まきすると半分くらいしか
育たないのは仕様なのですかね。
毎回肥料はやってません。

991 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:40:49.34 ID:32sxfW0O0.net
久しぶりにプレイしたらカクカクでワロタ、グラボ買って来いって事なのかな(´・ω・`)

992 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:56:19.18 ID:O0CWswq10.net
箱破壊するとトイレとかミキサー出てきて面白いな

993 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:06:49.12 ID:bphVUARp0.net
ワイ、リアル電気工事士、新要素の電気糞面白くて歓喜w俺のホーザンP158が火を噴くぜwww

994 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:12:55.94 ID:RL58otNX0.net
ヒガシビルでサラリーマンゾンビからお札を巻き上げまくってると
なんか悪いことしてる気分になる

995 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:13:33.09 ID:fUj9FDcf0.net
町にある雑居ビル群が、屋上とか壊れた壁伝いに建物間を移動できて楽しい

そして松明たりない…

996 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:18:19.69 ID:3hkxbMiD0.net
ビル重すぎてむりぽ
7850kじゃもう駄目みたいだな

997 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:32:17.87 ID:Ar/EBfTs0.net
街に畑と納屋と軍事キャンプがやたらとある

998 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:34:04.56 ID:ncKVzPBd0.net
ゾンビ研究のための施設って考えたら街に軍事キャンプあるのはおかしくはないね

999 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:35:36.24 ID:m58/h3Yv0.net
街に入るとガクガクfpsが瞬間的に落ちる 一度入り直すと治るな

スキル落ち着くまで放浪プレイしてるんでワークベンチは回収可にしたったわ

1000 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:42:57.40 ID:7ThpOK7Y0.net
誰も次スレ立てんのかい

【7DTD】7 Days To Die 127日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1497282123/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200