2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STALKER MODスレ56

1 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:23:19.60 ID:gCo9uEMy.net
サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.シリーズのMOD専用スレです。

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

[Wiki]
S.T.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

※前スレ
STALKER MODスレ51
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440039764/
STALKER MODスレ52
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1450820108/
STALKER MODスレ53
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1462544124/
STALKER MODスレ54
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1478788051/
STALKER MODスレ55
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1488026761/

2 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:24:32.19 ID:gCo9uEMy.net
STALKER 193 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1496944627/
----
※MODの導入は自己責任で!!
質問をする前に自分でググるなり、Wiki、read me等をよく読んで調べましょう。
質問をする際には、タイトル(SoC、CS、CoP)、本体バージョン、MOD名、MODバージョン、
MODの導入手順、PC環境等を詳しく明記して下さい。
バグを報告する際には、出来ればエラーログも一緒に報告して下さい。
※エラーログの入手
不正終了するとエラーログがクリップボードに自動的に記録されるので、ノートパッド等にctrl+vで貼り付けすることで入手できる。
またstalkerのlogsフォルダ内のxray_ユーザー名.logでも確認できる。

【代表的MOD for Shadow of Chernobyl】
Priboi Story
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_1fb7b947
Special Free Play Story MOD
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_b5d1890c
R.M.A mod
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_ea73d9de
STALKER Complete 2009
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_c6920b7f
STALKER SOUP
ttp://tecnobacon.com/content/split_downloads.html

----
【代表的MOD for Clear Sky】
Shoker MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_53ce78f1
CSR MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_f1c6f0d6

【代表的MOD for Call of Pripyat】
Sigerous MOD
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_ac98d9fd
S.M.R.T.E.R. Pripyat
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_3c1c36fb
MISERY
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_89fe57f1

3 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:27:39.87 ID:3vfv67b0.net
保守ギッシュ

4 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:29:45.34 ID:3vfv67b0.net
ヌァー・・・チーキーブリーキ・・・

5 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:31:17.71 ID:3vfv67b0.net
ウォッリュマァーフロァ!

6 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:31:51.01 ID:3vfv67b0.net
ヘイ・・・ズダヴォーブラ・・・

7 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:32:34.98 ID:3vfv67b0.net
アーイ・・・ヌーマェヌォー・・・

8 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:33:25.57 ID:3vfv67b0.net
ドゥ・・・ドゥクトゥッダクォワェ・・・

9 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:34:21.58 ID:3vfv67b0.net
ジェーカ、ジェーカ、ジェマヴァロァ・・・

10 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 09:34:42.20 ID:3vfv67b0.net
アッローシャナフトロェ・・・

11 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:23:26.94 ID:Ih//3nOG.net
20までだったよな
保守

12 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:23:40.39 ID:Ih//3nOG.net
保守

13 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:24:18.18 ID:Ih//3nOG.net
ほしゅ

14 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:24:36.70 ID:Ih//3nOG.net
ホシュ

15 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:24:56.04 ID:Ih//3nOG.net
ホシュ

16 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:25:14.98 ID:Ih//3nOG.net
hoshu

17 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:25:38.31 ID:Ih//3nOG.net
hosyu

18 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:25:57.32 ID:Ih//3nOG.net
捕手

19 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:26:14.07 ID:C9KMNzIB.net
パッサン…リー

20 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:26:16.76 ID:Ih//3nOG.net
補習

21 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 10:26:49.08 ID:C9KMNzIB.net
タイムイズマネェ、ソォスタァトトォキング

22 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 13:42:47.34 ID:dotg9tsx.net
立て乙保守乙

23 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 15:32:00.37 ID:wFAxMyEd.net
TAZもMISERYもしゃぶるだけしゃぶってイかせてくれないみたいなことやめてくれ・・・
画像見るだけの日々が辛い・・・  せめて武器だけダウンロードさせてくれ・・・

24 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 15:45:24.59 ID:dotg9tsx.net
MiseryはCOMが完成形だと思い込むに成功したわ

25 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 19:38:21.52 ID:wFAxMyEd.net
CoMは一つの武器に対して三種類用意されてるから他のMODから同種の武器マージするとおもしろいよ
いまMP133ショットガンをMP133、REM870(スタンダード)、REM870マリーンマグナムにわけてるんだけどショットガン好きの俺にはたまらん

26 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 21:31:15.74 ID:3RnQiQ82.net
アムソージャ・・・アムソージャ・・・

27 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 21:40:56.44 ID:ogYjXJLD.net
一年ぶりくらいにスレに来てみたんだけどmisery2.2って結局進行具合はどうなんや?
他のゲームやっててもやっぱりstalkerやりたくなるわ。

28 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 21:51:47.70 ID:wFAxMyEd.net
なんか2.2は結局CoCベースにするとかなんとか

29 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 22:07:09.36 ID:ogYjXJLD.net
そうなのか…まだまだ先になりそうだけど気長に待つわ。ありがとう

30 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 22:09:18.14 ID:ogYjXJLD.net
なんかどうやら今comってのが熱いの?
どんな内容なん?日本語化はできるんかな?

31 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 23:43:15.50 ID:f2GyX3ql.net
EoMやろうと思ってるんだけど
FIX_For_0.4.1_V_2.7zってファイルが見つからないなあ
タイミングを逃したか

32 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 00:25:06.46 ID:MZLbP5y9.net
CoMはCall of Pripyatのアドオン CoCのマップや基本クエストの上にミザリーのシステムが乗ってる
ミザリーが好きだったらはまる ミザリーの武器のモデルの粗雑さもアドオンで解消 素敵なMOD
一部は訳されてる

33 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 00:30:49.95 ID:mdbx8eL0.net
なるほど。misery大好きだからやってみるよ。
ありがとう!

34 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 00:39:16.98 ID:kXoI0AKZ.net
漢は黙ってバニラ

35 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 00:48:18.19 ID:m/9LDlBC.net
>>28
2.2をCoCにするなんてアナウンスはねぇよ、ちゃんと調べて物言え
CoCに載せようかって話はしたけど更新が速いから2.2をリリースしてからその作業に入るって書いてあるだろうが

36 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 00:59:46.69 ID:MZLbP5y9.net
適当なこと言ってごめんね そんな怒らないで
いつリリースになるのかねぇ

37 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 10:10:00.24 ID:as5JkHWF.net
CoMのRed Forestムズすぎ
どうやって突破するねんココ

38 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 10:58:14.90 ID:Vmhu0jwC.net
装備に金をかけるか走って突破したらいい

39 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 11:52:32.22 ID:yMLhiksy.net
”なぜCheeki breekiなのか”
https://youtu.be/ybeGjt9VRRY
それは暗号なのだ

40 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 11:54:33.05 ID:yMLhiksy.net
そうだ、 ГГ って何の略語なんだろう?多分プレイヤーとかそういう意味で使ってるんだとは思うけど。

41 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 13:48:36.62 ID:+uft7TI0.net
すごくどうでもいいBandit語講座:
パパリ パパリ スーカ = попали,попали! сука! = 撃たれた!撃たれた!畜生!

https://www.youtube.com/watch?v=zv4kC1Qtn00

42 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 18:24:04.37 ID:qs8zbaDB.net
すまねえが教えてくれ
CoCはスタンドアロンと聞いていたが、CoPの上にCoCのgamedataを入れたら起動しないの?

43 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 19:31:20.20 ID:YOmkzqyS.net
それでも起動するよ。
ショ^―トカットのリンク書き換える方法がよくわからないとかならそれでもいいんじゃないか。

44 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 23:42:29.62 ID:qs8zbaDB.net
>>43
CoCのreadme読むとエンジンが別だから上書きすんなみたいな事書いてあったんよ
できれば茂るや素股みたいにスチム版に入れてプレイしてみたいんだ

45 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 23:51:47.88 ID:YOmkzqyS.net
>>44
別途にエンジンあるけど結局読み込むファイル同じなので普通に動くっていうか今確認したら普通に起動する
まぁそうしたところでSteamにプレイ時間が記録されるとかいう訳でも無いので、OS的な都合がない限りスタンドアロンでやったほうがいいんでは?

46 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 00:57:49.33 ID:Qh8wtnUm.net
CoCで初めて知ったけどapp dataのルートをゲームと同じところにするのはホント便利だね。
Modごとにセーブの切り替え一々やんなくてもいいし、むしろデフォルトにすべき。

47 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 01:40:06.84 ID:7/+gKIDw.net
COCはCOPの何かが無いとダメという噂は本当なのだろうか・・・
COPが入ってないPCでCOCを起動してみるという事をすることが出来ないので分からない

48 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 02:04:50.42 ID:OvFaW/t/.net
昔はCOPないと起動しなかったな 今もなのかな
よく分からんシステムだった

49 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 02:07:24.35 ID:KxaeDBcs.net
たしかチェックが入るはず
インストール時にレジストリの確認をされる
今のバージョンだと起動時にCoPのファイルを読みに行ってるとか聞いたけど真偽は不明

50 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 03:38:21.84 ID:p/nBJj+t.net
ログに、レジストリを見に行ってる的なことが書き出されるてるっぽかったな
ファイルは見てないんじゃないか?

CoCネタバレ注意





trueまでクリアしたんだけど、ストーリー的にPCはマー君なのよね?
でも時系列がよくわからんなぁ
cs後CoP前でSoCのパラレルと思えばいいのかな

51 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 04:05:44.08 ID:7/+gKIDw.net
最後の方完全にStrelokって言われてるから、立ち位置的にはSOCの追体験
「Marked one」の代わりに自分で名前を付けられるのと、Sidに拾われる代わりに好きな派閥の元に居る所からスタート出来る、という感じなんじゃないだろうか。

それと、前の方でちょくちょく出てきてたCOMの喉の渇きアドオンってどこにあるか分かる人居る?探してるんだけどヒットしなくて。

52 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 05:39:55.01 ID:B9ccuNKj.net
>>45
Thanks stalker!では色々試してみるよ

53 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 05:50:36.53 ID:OvFaW/t/.net
>>51
https://yadi.sk/d/urDw0j6234MEhs
喉乾きはこれ サバイバル感出るしオススメ

ちなみにCoM用アドオン一覧
http://ap-pro.ru/forum/119-89102-1

54 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 06:19:27.73 ID:7/+gKIDw.net
>>53
おおスパシーバ屈強なSTALKERよ。
英語で検索してるとロシア語ベースのアドオンは見つからんな
しかしこれでようやくCOMにどっぷりとハマりに行けるぜ。

55 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 19:44:42.33 ID:tNhI7lLe.net
>>35
uzeee...

56 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 19:48:35.45 ID:f5OEt8Ka.net
>>55
そういうのは恥ずかしいからやめろな

57 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 20:16:44.43 ID:cy23knGd.net
そういやZONEでUZIってあんまり見ないなMAC10は結構見るけど

58 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 20:17:56.50 ID:6bPnfloj.net
この間まっさらな状態の新しいPCにCoCを解凍して起動したらCoPインストールされてねーぞってダイアログが出たよ
その後Steam版のCoPをインストールしたら問題なく起動したのでレジストリを読みに行っているものだと思うよ

59 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 23:09:05.03 ID:TDnri6iw.net
UZIもMAC10もないんだよー ARMEDZONEとかにはあるけどリリースしないんだよー
なんかのMODにMAC10あるけどモデル悪いしなぜか構えるとギャング☆スタスタイル(横構え?)になるんだよー

60 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 00:11:35.14 ID:hD32w0A8.net
EOMのKar98kがアニメーション凄く凝っててすき
Misery時代はリロードモーションすらなかったから新鮮に感じる

61 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 05:01:56.52 ID:vYS5kHU/.net
CoCのデフォ設定だとMercenaryとFreedomが敵対してるのに違和感あったんだけど
Freedom側から見りゃCSでもSoCでも裏切り者が接触する相手だから合ってるのか
ホントは派閥としてMercenaryが存在するのが変ってのは置いとくとして

62 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 05:43:27.47 ID:TV/9y4Tq.net
FreedomからすればZONEを勝手にシメようとしてるDUTYもMERCENARYも変わらないってカンジなんじゃないかな

63 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 06:00:18.59 ID:hSq0gkHG.net
Freedomの基本理念に反するからじゃないかな
ZONEから得られる恩恵は独占せずに全世界に公開すべきっていう
Mercenaryはクライアントの利益のためにZONEで行動するから

64 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 07:17:29.49 ID:zJ599Hvi.net
ガチガチなDutyより自由奔放なFreedomの方が好き
あと装備が西側なのも

65 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 07:37:18.38 ID:3Truf59R.net
metro続編が完全にstalkerなんだがやばいやばい

66 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 08:23:43.94 ID:s8GTjhSt.net
stalkerよりもfarcry2だろあれ

67 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 12:45:00.16 ID:q0/iPaQY.net
CoCで南方のマップのアノマリーを巡ってるけど
全く探知機の反応がない
Bear探知機じゃ検知できないものなの?
それとも何かaddonのせいかね

68 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 13:06:53.28 ID:69ZPh7YI.net
どこの南方か知らんがそうホイホイ取れるもんじゃないし

69 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 13:14:07.56 ID:SGU7PRuI.net
他のスタルカァが取っていったのかも

70 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 17:40:12.90 ID:TV/9y4Tq.net
デフォルトで全然出てこない様になってる
多分bearしか無いならアノーマリー回るよりstashから出るの期待した方がいい

71 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 20:28:45.10 ID:vYS5kHU/.net
CoCでアーティファクトというと、殺しのお仕事受託してる時と同じように
同一エリアに入ると誰が持ってるかアナウンスされるのがなんともいえない
その人物が「これでようやく引退できる!」とか言ってるのが表示されると、うん

72 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 21:04:44.44 ID:vrYHpYR7.net
死体のインベントリにアーティファクトあると
握りしめて逝ったのかなあとか妄想が捗る

73 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 21:08:51.15 ID:Rggr04pS.net
握りしめてイった…///

74 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 21:33:15.07 ID:IqtDT+o0.net
DUTYだ 殺せ

75 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 22:39:19.97 ID:q+JvQNuq.net
EoMやりたいのにFix落とせなくってて悲しい

76 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 23:29:11.95 ID:TV/9y4Tq.net
EoMのVKのDLページなんかアクセス出来ないな

77 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 23:59:39.65 ID:sVWiQ2+4.net
>>67
アーティファクトの生成率を上げるアドオンあるよ

78 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 00:04:04.26 ID:YC/sMPFL.net
言うても放射能マイナスのやつくらいしかオイシイの無いし
-3くらいの1個あれば十分だし・・・

79 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 00:22:08.91 ID:AtT6KeDk.net
>>77
スパシーバ でもレアな方がテンションあがるから
もうちょっとこのままの環境でいくわ
限界感じたら入れる

80 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 01:39:13.62 ID:MK7jWqW5.net
無印の初期の頃、犬のうんこレベルでアーティファクト転がってたの思い出した
ゴールドラッシュかな

81 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 01:47:47.47 ID:QHlMiUFM.net
COMでなんか急にウッって言ってぶっ倒れて起きたら5時間位経ってるのなんなんだこれ
単にご飯食べようとしてもたまにぶっ倒れるし、喉が渇きすぎてるのかな

82 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 01:53:30.72 ID:1NFHRBw5.net
放射能だろ
そのうち鼻血も出てくるからな

83 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 02:05:07.71 ID:yPrlZ9ns.net
>>81
喉の渇きアドオン入れてる?なんかたぶん緑マークついてても寝た後は喉が渇きまくって飯食ったりして水分失うと気を失うみたい
水分とってみ 直そうとしたけど治らんのよね

84 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 02:43:48.18 ID:QHlMiUFM.net
>>83
入れてる入れてる、やっぱ喉カラカラなのが原因か
このアドオン面白そうだから入れたはいいけど何が起こるか配布元とかRead meに書いて無いから大変だ

85 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 02:57:04.21 ID:yPrlZ9ns.net
どうも黄色表記と赤表記が機能してない気がする
本場で作られてるからスクリプトが言語的な問題で作用してないかも

86 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 04:13:56.04 ID:QHlMiUFM.net
データの中には赤黄色アイコンもあるしスクリプトバグってんのかな
いまいちどのくらいの頻度で飲めばいいかわからん
5分に一度飲むのが最適なんだっけ?

87 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 07:43:37.35 ID:pCiNDWTN.net
喉の渇きaddonは自分の環境だと目のかすみがいくら飲み物を飲んでも治らないから外してしまった

88 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 19:29:15.29 ID:26VZWIEr.net
Expression : _valid( start_pos )
Function : CPHActivationShape::Create
File : PHActivationShape.cpp
Line : 177
Description : assertion failed

stack trace:

0023:00B87113 xrCore.dll, xrDebug::fail()
0023:05571738 xrPhysics.dll, ActivateBoxDynamic()
0023:05570428 xrPhysics.dll, ActivateShapeCharacterPhysicsSupport()
0023:055703E1 xrPhysics.dll, ActivateShapeCharacterPhysicsSupport()

だれかこのエラーログでなにかわかるひといないか・・・
CoM1.0d+fix2とSTCOM、HDMODELを入れてるんだけどcordonで寝て起きると必ずこのエラーで落ちるんだ
ロシア語のサイトも英語のサイトも訳しながら調べたんだけど全然出てこない

89 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 19:44:53.81 ID:U6oc9JXw.net
EOMに導入されてる同じアドオンだと、黄色表記も赤色表記も出て水飲んだら症状も無くなったよ
配布されてるバージョンのスクリプトがバグってるんだと予想

90 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 20:32:44.52 ID:rc7oHbTj.net
eomとcomって何が違うの?
comにアドオンセット全部ぶち込んだ感じ?

91 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 21:24:21.43 ID:IejPCD1L.net
EoM推しの方がわりと多そうだからEoMデビューしちゃう

92 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 21:26:38.78 ID:IejPCD1L.net
>>90
ポマギあぷろだにEoMの日本語化をしてくださった方のファイルがあってそれのリードミーを読むと幸せになれる
COMのaddonパックみたいな感じなのかと思う

93 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 21:38:12.22 ID:LnihqC0P.net
>>92
翻訳の奴の解説とVKの見て見たら
stcop、outfotset、hdmodelとsolyankaモデル、radioセット、ピクニックセット、追加アーティファクト、あと喉の渇きに多少のAI改良とabsolute stricture Reduxとかグラフィック改良系いくつかって感じなのかな?

94 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 21:42:32.95 ID:QHlMiUFM.net
ロシア語だけどここに大体書いてあった
グーグル翻訳しつつ見てみるとCOMのアドオンセットほぼ全部とエンジン関係で負荷の改良とバグFIXと色々やってるみたい
COMにアドオンもりもりセットかと思ったけどここまで行くとほぼ別物だな
https://docs.google.com/document/d/1MrdvqdltGcRUD4BFrfJzSiJgvQM0NYG0hw1f7PluLmk/edit#

95 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 06:30:58.35 ID:khIfenqu.net
Zoneを去って久しいが、このスレ覗いたらまたやりたくなってきたな。CoPをインストールして少し弄ってみるか。

96 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 19:40:23.68 ID:bsnHUFSI.net
CoMの序盤はキツすぎてエタりそうだった
CoMの中盤も弾薬、消耗品がカツカツすぎてエタりそうだった
終盤になってからpsyエグすぎてエタってしまった
本家Miseryが良心的に思えてくるマゾさだった

97 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 21:59:38.53 ID:H718IMyc.net
CoMアドオン入れないのが一番バランスが良い気がする
いい感じにマゾい。

98 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 22:01:57.76 ID:AEm5fQZk.net
ltxファイル弄ろうと思ったけどEoMだとどこにあるんですかね?
gamedata内の普段あるようなところに見当たらないんですが

99 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 22:09:26.37 ID:ESzDOm/F.net
COC converterで抽出すれば出てくる

100 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 22:09:42.45 ID:iO+XseDn.net
何をいじろうとしてる?
構成は変わってないように見えるけど

101 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 22:21:05.55 ID:AEm5fQZk.net
>>99
スパシーバ調べてきます
>>100
timescaleとか弄ろうと思ったらltxファイルが全く存在してなかったんです

102 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 22:34:06.97 ID:gxASIK7G.net
CoCストーリーモードをやり始めたんだが何をすれば良いか分からん・・・

103 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 23:02:06.61 ID:68lQNv3o.net
>>102
Swampに行ってDoctorに会えばメインタスク始まるよ
SoCとCoPのメインタスクをなぞる感じだけど

104 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 23:26:37.22 ID:gxASIK7G.net
>>103
沼の方だっのか〜
ガーベッジ→Cordonでシドロ爺に会いに行っちゃったよ。

戻りまーす

105 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 23:36:03.23 ID:iO+XseDn.net
>>101
自分の環境だとgamedata/configsにalife.ltxある…
あれ、タイムスケールってalife.ltx の time_factorだよね・・・?違ったらごめん

106 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 23:59:44.02 ID:WcXgCCVF.net
重量制限弄ってると、Monolith様はただアイテムくれるだけのいい人(?)だよね
そのデータのままでtrueendもいけるし
それまで茜色の探知機しか持ってなかったのに最上級のモノ貰って嬉しかった
ジュピターの科学者は何もタスクくれなかったからなぁ
繰り返しタスク以外のストーリーラインのあるサブタスクってどれくらいあるんだろ
JupiterもZatonもほぼ素通り
オアシス取ったくらいか

閑話休題
初心者村からスタートしてすぐ沼に行って探知機とかないかなと思って左上の穴ぐら行ったらドクが居た
話しかけても、よう!じゃあな、しかなかったんだけど、一度帰って左上の村にいるBanditの誘拐タスクが出たときに行ってみると、いつの間にか1人反応が増えてて、やり損ないかと思ったら死体あさりに来たドクだった
あの距離から反応するのかよと思ったら、話しかけると、お前はストレロクじゃないか!と言われてメインストーリーが始まった
その時はアグロプロムの地下隠れ家とx18行ったあとだった
何がフラグだったのかな穴ぐらから出てくるの待ってるだけでよかったのかしら

107 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 00:15:55.45 ID:WfosIils.net
>>101
アドオンとかでいじってないファイルはないよ
.dbに入ってる
CoPと同じでunpackして必要なものだけ使う
全部unpackしてもいいけど、アドオンを使うならバニラに一つ入れるのでも上書きになっちゃって、アドオンの重複かバニラを上書きしてるのかいちいち判断するのが面倒だしアドオンのマージにも不便なので、
俺はいるものだけ取り出して自家製のアドオンとして保管してる
数行しかないファイルなら直接作っても動くよ
内容に間違いがなければだけど

108 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 10:14:21.97 ID:tiJGsyv3.net
comキッツい
なんでこんなにリュックがパンパンなんだ。しかも広いし

109 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 11:29:24.73 ID:Eyrloez5.net
適度にご飯を食べるんだ
お金に余裕が出てきたらキャメルパックも

110 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 13:14:43.69 ID:enKOeEKx.net
キャメルバック使ってるのか
あれどうなんだろ。有効なんかね

111 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 13:15:01.46 ID:enKOeEKx.net
バッグか

112 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 14:58:45.05 ID:shS32J06.net
通り道のスタッシュにぼんぼん放り込むとよろし
売却は高いとこにまとめて持っていく

113 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 15:02:14.20 ID:1YRIKxm3.net
Metro Exodusは開発者のセッション聞いた感じだと初代Crysisみたいになるように感じるな
EFTとMetro Exodusが合体したら最強なんだけど

114 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 17:21:46.20 ID:CeicqIXm.net
stalkerとmetroを合体させた様な感じって言ってるぞ
https://www.pcgamesn.com/metro-exodus/metro-exodus-isnt-exactly-an-open-world

115 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 19:36:34.90 ID:DtdMbWm+.net
もうどのジャンルも似たようなゲームばかりで変わり映えしなくて行き詰ってきた感が強くなってきたよな
ゲーム業界もこのまま下火になっていくだけだろう

116 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 20:35:06.48 ID:ps5CDnDd.net
そこまで悲観はしてないけど続編タイトルばっかで新鮮味が薄いのは確か
だからこそVRに期待してるぜ
ショック死しそうだけどStalkerをオープンワールドでVR体験出来たら最高なんだけどなー

117 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 21:52:07.93 ID:shS32J06.net
Whirligigアノーマリーでゲボるとこまで見えた

118 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 23:20:07.64 ID:p0S/41Rx.net
         ____         
       /   u \  
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | 
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l              


         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \   STALKER2という快楽を
    /     `ー′ /でン \ 
    |     、   .ゝ    | 
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l              

119 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 00:17:29.05 ID:JM5rMp/u.net
COMとかの説明文ってフォントちっさくしたら全部読めるかな?
せっかく訳してくれてるのにリペアキットとか読めないからかなC

120 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 00:18:55.96 ID:wMRdY8oB.net
CoCの日本語化に小さいフォントのオプションファイルとか無かったっけ?

121 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 00:39:46.02 ID:JM5rMp/u.net
あ、ごめん font.ltxのサイズいじったらできた ありがとう

122 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 03:15:03.93 ID:9OKOoKOm.net
久々にzoneに戻ってきたんだが最近のMOD事情とかはどうなってるんです?
何年か前はCryZoneとか何時出来るんだとかワクワクしてたんだけどリリースされてないみたいね
最新のゲームエンジンでsocやりたいよ

123 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 04:29:35.77 ID:BB8hvTxd.net
定期的に物調べられないバカ沸くよな

124 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 06:17:55.98 ID:xqP3Yldn.net
定期的に攻撃的なバカも湧くよな

125 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 06:25:09.07 ID:dIdZ36kj.net
>>122
最近はロシアも英語圏も日本もCoMとCoCが盛んだと思う
ちなみにしげる3.0もミザリー最新版もガンスリもまだリリースされてない

126 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 15:02:56.54 ID:sG26JvAi.net
>>122
call of chernobyl
soc cs cop あと没マップ全部収録でクソ軽いスタンドアロン型フリープレイ系MOD
フリープレイといいつつそこそこ豪華なメインタスクもある、アドオンもたくさんあってタスク自動生成とかAlife解放とかmisery化とかで色々遊べる。
仮日本語化も既に出回ってて7割くらいは日本語で遊べる。

127 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 01:12:25.04 ID:nPJ7Y1Kf.net
>>125
>>126
いい事聞きました!ありがとう!
タスク自動生成って凄いですね〜
襲われている集団を助ける、のような感じですかね?
CoMは友人が凄い金欠になるって言ってましたね〜
色々調べてみたらCoPのMODでEnhanced EnvironmentってMODがリリースされていたみたいですが、公開停止になってますね
版権の問題でもあったのでしょうか

128 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 01:57:44.15 ID:NXKhV6BN.net
CoMのバーキープが武器もアーマーも売ってくれないのが辛いな
シルバーベレッタは誰が売ってくれるんだろう・・・
トレード関係のアドオン誰か知らない?

129 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 01:59:37.08 ID:6LahCx2Y.net
アンパックすりゃいいだけやん?

130 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 02:19:49.90 ID:7Wd740ux.net
教えてあげなよ
設定いじってなきゃベレッダはフリーダムとマーセで全種取り扱うよ

131 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 02:52:31.89 ID:1ssFLxHH.net
バーは完全に食い物買う場所になってるんよな
牛肉の缶詰ばっかり買って食ってるわ

132 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 08:35:56.98 ID:/JznZS7R.net
stalkerと敵対してると休憩場所にもならん
バーの階段でよく待ち伏せされて心臓に悪い

133 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 09:21:11.75 ID:RSDq3PCx.net
せめてBarだけ中立がいいよな
クールな傭兵でプレイしたらバー使えなくて辛いぜ

134 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 10:06:16.35 ID:7Wd740ux.net
snorkの手をmerceとbanditが食べて居るという情報を得てあんま仲良くしないでおこと思った

135 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 12:21:05.80 ID:W0IYrz1T.net
Farcry2みたいな弾詰まりモーションが欲しい
ガンスリンガーMODの完成はまだかなまだかな

136 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 17:10:30.47 ID:lslwbCoM.net
>>135
GUNSLINGER mod [S.COP] SVU sniper rifle
ttps://www.youtube.com/watch?v=WZPkp_vYaJY

*忍耐*

Stalker CoP, ShWM 3.0, When the release?
ttps://www.youtube.com/watch?v=i2Z9JcIIAV8

Shokerも楽しみ

137 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 17:55:29.35 ID:W0IYrz1T.net
Shokerもすごいなぁ
排莢が美しすぎる

138 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 18:06:20.80 ID:VvY/gVv+.net
ジャム専用モーションついてるゲームが殆どないのは超手間なんだろうな

139 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 19:04:34.28 ID:w44959Ct.net
CoM最初からやり直してるんだけど
おすすめの派閥ってある?
毎回派閥はstalkerのルーキーキャンプから始めてるんだけど
そろそろキツくなってきた

140 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 19:11:36.75 ID:6LahCx2Y.net
Monolith一択

141 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 19:22:44.23 ID:/JznZS7R.net
折角いろんな派閥いろんなスタート地点があるんだから
いろいろ試してみれば
個人的には敵対勢力の多い方が好きだけど
タスク消化や売買には苦労する
ボッタクリでも何でも商いしてくれるシド爺さんは神

142 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 19:25:30.86 ID:lslwbCoM.net
>>138
別ゲーだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=TJfcaCmMy7c

4:29頃参照
こだわると複雑化するからよっぽどの変態プログラマーじゃないとやってられないと思う

143 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 19:37:36.40 ID:7Wd740ux.net
キツイんだったらecologistでyanterからスタートして速攻でswampsのcsベース行くのが一番楽
初期装備と所持金が豪華だし敵対勢力も殆ど無いしcsベースなら医者と武器屋と修理屋とガラクタ売りつけるバーマンも居るしベッドもあるし、敵もbanditと犬と豚モドキ意外出てこないし

144 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 19:43:08.41 ID:pm/UGdr9.net
新鮮さ味わいたいならMonolithだな
Banditもおすすめ

145 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 19:58:35.72 ID:nkbMErjX.net
marcも中々いいぞ

146 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 21:20:39.55 ID:7qrWXf+z.net
致命的なアノマリー、危険なミュータント、アナキスト、バンデットにお困りですか?
相談無料!JOIN DUTY!!

147 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 22:04:44.28 ID:RSDq3PCx.net
モノリス兵は相変わらず良い物持ってるな
>>134
他派閥にドヤるためだっけか

148 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 22:20:01.54 ID:7Wd740ux.net
>>147
元人間だから倫理的に忌避されているが、他派閥に威厳を見せつけるために食用に用いている・・・とかそんなんだよな
どういう理屈なんだろうか、高校とかで隠れてタバコ吸ってるの自慢してる様な感覚?

149 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 22:40:12.81 ID:1ssFLxHH.net
MercでやってたらZatonまで遠征した時が困ったなぁ
安全地帯無いし買い物もできねえしで

150 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 02:23:01.17 ID:hO3DmAaH.net
https://facepunch.com/showthread.php?t=1553642&p=52368640&viewfull=1#post52368640
TTsko迷彩いいよね…

151 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 02:40:55.32 ID:b4pFF3vl.net
なんか凄い武装しているSTALKERを発見した、改良型の外骨格かな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1285393.png

152 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 03:15:52.18 ID:PKIlf3VK.net
>>150
実在する軍装品ベースMODは人気あるんだろうなあ

153 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 09:48:58.43 ID:tmSnu1PJ.net
CoMの銃ダメージは弾丸依存なんだろか?
知識も無いからどれが強いとかよく分かんねえんだけど

154 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 10:16:11.96 ID:wU9749Xy.net
CoMの放熱する手榴弾みたいなやつ良いな
あのクソ硬いキメラも一撃で殺せるっぽい
>>148
厨2臭いけどそんな感じかな
バンディと傭兵はお互い中立だしZONEのDQNみたい

155 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 18:31:53.59 ID:BfviYUyX.net
バーから金払ってファストトラベルできるmod
ttp://www.moddb.com/mods/call-of-chernobyl/addons/immersive-fast-travel-1422
CoC用のだけど中に入ってるCoM用パッチ入れるとCoM(日本語化)でもできた
値段はGreat swampからRostokまで4400ru、隣のルーキー村は1500ru。派閥によって移動できるポイントが変わるみたい

156 :UnnamedPlayer:2017/06/18(日) 18:55:52.44 ID:b4pFF3vl.net
Corpses_dropもオススメ
茂るであった死体から小銭回収できるやつ

157 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 00:11:43.06 ID:7Ky4dwyX.net
rostokのバーおじさん凄い値段でガラクタ買い取ってくれるな
swampsから引っ越して来たからビックリだわ

158 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 00:21:30.50 ID:z0PCvl1W.net
アップデートで気さくに喋るようになったバーキーパー
違いが分からない

159 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 00:26:35.06 ID:yDC66u2a.net
小銭稼ぎいいよね
次で実装されるとかなんとか
スクリプトぶちこむだけでいいし
トレーダーのファストトラベルは送られる先にいる勢力との
友好度見とかないと結構な場所でいきなりど真ん中に放り出されるのが怖い
こうして八方美人マー君が作られていく
あと、CoPみたいな野良stalkerに送ってもらえるようになるMODかと思って落として、
テキスト量少ないから自分で翻訳しようと思い訳してたら、
なんか違和感あって、結局思ってたのと全然違う案内人としてどっか行きたい奴から連絡が来て
護衛して金もらう(時間指定されて違約金発生することも)
っていうMODがあった
結局入れてないや

CoCトゥルーエンド終わったら流れでCoPのストリートラインやれるアドオンとかでないかしら

160 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 00:40:29.37 ID:E41MU5XU.net
lootmoneyのオマケというかstash情報も手に入るやつはもう個人的には必須になってる

161 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 00:47:19.91 ID:H+yUHqoW.net
CoMはほんと一番目のツールがみつからないな エキスパートとか序盤にいらなすぎる
かといって売りたくない不思議

162 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 01:01:30.39 ID:DGZriy+u.net
basic toolはwild territoryの放射能まみれの家の金庫の上に置いてあった
他に置いてあるtool見たことないけどあるのかな?

163 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 01:42:53.40 ID:qqNPpoRG.net
2番目のツールが赤森の北西の毒アノマリーのとこに落ちてたな

164 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 02:36:16.52 ID:7Ky4dwyX.net
上の方でバーおじさんが何も売ってくれないって言ってた人達、ピクニックなんとか入れてる?焼肉とメトロ発電機セットのやつ。
なんかファイル色々調べてみたらロシア語かなんか変な文字が入ってるせいでバグってるっぽい
元々のCOMのbarman.ltxぶち込むとなんか売り出す、物価とか違うけど。

165 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 14:21:17.78 ID:Gq4Ouq1e.net
CoCなんて素敵MODがあったんか・・・CoP攻略ウィキに載ってないから知らなかった、ここに来て初めて知ったわ
こっちをやってみようかなぁ・・・

あと、上で言われてる死体から小銭とかStash情報手に入れるMODって、しげるとCoCにはデフォで入ってるの?
なんかCoPウィキに張られてるLoot Money From CorpsesってMODのリンクが切れてるからちょっと心配になって

166 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 14:59:37.29 ID:wxVK2snk.net
多分いまあのウィキにのってるMOD は大体古くなってるからmoddbとかap-proとかで調べると良いよ

167 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 17:35:40.13 ID:7Ky4dwyX.net
ここいらでいっぺんみんなのCOCの必須アドオンをまとめようぜ
俺的にはこのへんが必須というかやる時かならず入れる。

AbsoluteNatureRedux_CoC_1.7
SKyWorldTC_CoC_1.12
Call of Chernobyl HD Models Addon
StructureRedux_CoC_2.5
Ultra Graphics
Outfit Addon
lootmoney for CoC
immersive-fast-travel-1.0
Original Weapon Renewal 3
Arsenal Overhaul 3.1
STCoP Weapon Pack 2.8.0.7

168 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 19:10:59.94 ID:CbEaljlT.net
outfitいいよね。新鮮

169 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 19:15:31.16 ID:E41MU5XU.net
FieldCraft 拾ったボロ銃を解体してとれたパーツを油や水でキレイキレイして修理に使うの楽しい

170 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 20:07:06.96 ID:wxVK2snk.net
包帯不足なんだけど汚れた下着とか布生地を包帯がわりに使えないだろうか

171 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 20:33:42.58 ID:yi3RwZJE.net
日記書けるアドオンが欲しいな

172 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 21:39:18.90 ID:z0PCvl1W.net
アーティファクト拾ったら体がかゆい
フレッシュの肉 うま

173 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 21:39:45.84 ID:5feq/pKV.net
サウダッサウダッ…

174 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 21:41:53.08 ID:Gq4Ouq1e.net
>>169
それよさそうだな
と思って調べたらCoM用のアドオンなのか
CoCには入れられないのかな

175 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 21:43:20.55 ID:MN+fKZnI.net
アムソー↑ジャー↓ソー↑ジャー↓ソー↑ジャー↓ソー↑ジャジャ…

176 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 21:47:22.34 ID:5feq/pKV.net
ミザリー新作はボロ銃を解体できるらしい
その部品を売ることも

177 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 21:56:38.34 ID:Gq4Ouq1e.net
>>176
ミザリー新作ってCoMでいいのかな?
こっちもいつの間に続きが出来てたんだとびっくりしたけど

178 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 22:27:47.60 ID:4+u5NHqj.net
Smurths Dynamic Hud 食事、治療、採取等のモーション追加アドオン(COC用)

これ個人的に外せない
COMにも欲しいんだけどなぁ

179 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 22:48:31.96 ID:Gq4Ouq1e.net
>>178
それ入れてるけどモーションがどんなのかわからんかったわ
食べてるときの咀嚼音とか? 治療キット使うときの音はMETROの奴で気に入ってるけど

180 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 22:51:16.09 ID:4lhIccTE.net
>>177
いやミザリー2.2のこと。いつリリースされるか知らんけど
武器もギリースーツのモコモコが付いたスナイパーライフルとか増えてた

181 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 23:10:08.43 ID:Gq4Ouq1e.net
>>180
そうなんか、勘違いしてすまん
CoMってなんぞやと調べたらcall of miseryって出たからミザリーの新作かよと思ってた
ギリースーツいいな、でもこのゲームって一回ばれたら延々と追い回されるし
ばれずに仕留めるのって無理じゃない?真夜中でサイレンサー使ってもばれるのがなぁ

182 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 23:15:45.01 ID:4+u5NHqj.net
>>179
たぶんだけど設定のConsumable Animationsがnoneになってるのかと
http://www.moddb.com/mods/call-of-chernobyl/addons/smurths-dynamic-hudv2151410aoowrstcopoa
↑のDescripsios読みなされ
これに限らんけどMODやアドオン入れるときはDescriptionは読んだほうがええぞ

183 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 23:21:59.29 ID:Gq4Ouq1e.net
>>182
おおありがとう、さっそくやってみるわ
てっきりれどめみたいにgamedataにぶっこむだけかと思ってた

って、やろうとする前に>>167に書かれてある
lootmoney for CoC
immersive-fast-travel-1.0
を入れたらCTDしたわorz
MOD入れ直しかなぁ、畜生

184 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 23:36:12.90 ID:4lhIccTE.net
上にあるアドオン良いよな
缶詰開ける動作とか色々凝ってる
>>181
ぶっちゃけステルス意味ないよね。サイレンサーとかスモークグレネードとか有効なんだろうか 

185 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 01:34:58.75 ID:U+X3Uzyt.net
バレるまでの時間が長引いてる感じはするな一応
もうちょっと敵の索敵能力下げてくれたらステルスも楽しめそう

186 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 03:03:26.54 ID:5Z0FHO3x.net
おぉ・・・なんかどんどんと激アツアドオンの情報が集まってくる・・・これもmonolith様のお導きだろうか・・・we thank you oh monolith...

187 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 11:13:23.46 ID:DeK+b+3R.net
>>181
一回ばれたら延々と追い回されるとか別のゲームでもやってんのかこいつ

188 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 11:40:30.14 ID:wG3Uo9Mf.net
Stalkerにネクロモーフとか想像もしたくない おしっこチビるわ

189 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 12:25:52.37 ID:959mY6Qy.net
NPCの活動圏内に居る限りは永遠と追い回してくるだろ
最近よくあるしばらく隠れてれば警戒解除される別のゲームでもやってんのかこいつ

190 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 12:46:58.76 ID:Uy9OH+PU.net
バレたら斜め向きつつ確実に追いかけてくるよな

191 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 15:11:06.30 ID:vuaMm3lU.net
misery2.2はいつ頃出るんだろ
今年中には来るのかな

192 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 20:02:09.96 ID:UjOEj+Hd.net
もう結構完成してそうだけどな
でもデバッグとかが大変そう

193 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 20:35:15.60 ID:Pj3Ljs/U.net
ちょっとポマギーチェ
COCで>>167にあるMODの中にある
lootmoney for CoC
immersive-fast-travel-1.0
を入れたらゲームは起動できるがニューゲームもロードもできない状態になった。ロードしたりするとエラー音になってCTDするんだが
肝心のエラーメッセージもなしに急にゲームが閉じるからわからん
で、MODの導入にはJSGMEを使ってるんだが、この二つを入れたら動かなくなったから、JSGMEで二つ外してもゲームがCTDして困った。
一気に全部外してバニラにしたら流石に起動したしプレイもできるんだが、どうすればいいかな?
金払ってファストトラベルできるのと死体から金漁れるこの二つは入れたいんだが・・・

これ以外の入れたMODは
Arsenal Overhaul 3.1
Outfit Addon
DoctorX Questlines
Dynamic Faction Relations
ダイナミック HUD
Absolute Nature Redux
で、下のサイトの通りに導入したあと、二つのMODを追加したって感じ
ttps://parupo1467.wordpress.com/2016/12/23/s-t-a-l-k-e-r-call-of-chernobyl-%E3%81%AE%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95/

194 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 20:44:07.04 ID:8uZu1FoM.net
自分で洗い出しも出来ねーならMODなんかやるなクソ長文

195 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 21:01:20.86 ID:5Z0FHO3x.net
DoctorX Questlines とDynamic Faction Relationsが相互作動しない可能性が高いな。
あとDoctorX Questlinesはストーリーモードをオフにするのを推奨してるからオンにしてたら誤動作の可能性がある

196 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 21:33:10.24 ID:DeK+b+3R.net
>>189
3以降のFarcryとかFalloutでもやってんのかこのアホは
視覚か聴覚で相手の位置を特定できなくなった時点で普通に見失うようなAIになってるだろ
ヘタクソなのかIQが足りないのか分からんけど適当言ってんなよ

197 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 21:42:19.86 ID:DeK+b+3R.net
>>195
DoctorX QuestlinesとDynamic Faction Relationsは普通に動く。作者同じやし
immersive-fast-travelがDoctorX Questlinesと競合する。コメントにadaptationファイルを作ってた人がいたと思う

198 :UnnamedPlayer:2017/06/20(火) 21:43:08.65 ID:xIlRC0GB.net
CoMでは視認された地点から遮蔽物等駆使して回り込んだりしたら
敵がその最終視認地点でクリアリングした後は通常モードになってるな
ただまあどんなに遠かろうが暗かろうが遮蔽物無いとすぐ見つかるから難しいけど

199 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 00:31:06.36 ID:pgJXBotz.net
CoCのダイナミックHUDはいろいろモーションあるのが楽しいけど
ミニマップについてた敵に見つかってるかどうかのゲージがないのが辛いな
ステルスしてるときに判別できないから困る

200 :UnnamedPlayer:2017/06/21(水) 01:02:14.97 ID:WHZveZ/b.net
モーションだけ抜き出したり他MODからゲージ移植してもいいんじゃよ
数スレ前にモーション部分のいじり方があった気がする

201 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 13:47:26.20 ID:5DIUPJZ5.net
アムソージャー…アムソージャー

202 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 14:53:02.94 ID:xsRyuZVW.net
>>193
解決とは違う疑問なんだが、JSGMEってなんぞ?stalkerって大抵はgamedataぶっこむだけじゃないの?

203 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 17:49:25.81 ID:hHrk8Hlm.net
>>202
mod管理ツール 
http://www.moddb.com/mods/call-of-chernobyl/downloads/jsgme
スタルカ専用じゃなかったと思うけどMODDBで使われてる

204 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 18:22:47.66 ID:Spt/58kQ.net
当の本人はMOD管理できてねーじゃんw

205 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 18:31:30.30 ID:hHrk8Hlm.net
うーん俺もいまいち勝手がわからないからいつもどおりバックアップとって上書きしてる
あまりMOD入れるの初めての人にはお勧めではないかも

206 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 18:32:29.77 ID:hHrk8Hlm.net
http://www.moddb.com/mods/call-of-chernobyl/forum/thread/guide-how-to-manage-a-lot-of-mods-1414
mod管理講座

207 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 19:44:33.30 ID:/g74j98U.net
>>202
大抵はgamedataに突っ込むだけでいいけど中には競合してCTDするやつがあるじゃろ?
そういうのを即座に直せるのがJSGMEなんじゃよ。似たようなのにNEXUS MOD MANAGERってやつがある

使い方はJSGMEのファイルをSTALKERのファイルに入れて、MODをMODファイルに全部入れて起動
起動したら左にMODファイルに入れたMODがあるからそれを右矢印を押してインストールするだけ

で、例えば日本語化、1,2,3と4つのMODを入れて遊んでるとする
後で面白そうなMOD見つけてぶっこんだらそれが競合してCTDしてしまったとする
なら4のMODを外せばいいと思うが、ぶっこんだ以上上書きもしてるしファイルをいちいち戻すのもだるいし
そこまでのバックアップ取ってたらいいが、取ってなかったら最初から入れ直しで面倒だが
JSGMEはその4つめに入れたファイルを外すだけで日本語化、1,2,3を入れた状態に戻ってくれるわけなんじゃよ
もちろん、上書きしたファイルも上書きする前のファイルに戻るからMOD入れ直しが非常に楽なんじゃよ
たくさんMOD入れたり、競合してCTDしたときファイル戻すの面倒と思うのなら使ってみて損はないよ

208 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 20:19:12.91 ID:hHrk8Hlm.net
サカロフ教授!

209 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 23:20:27.11 ID:zfMrf09T.net
そう、つまりMonolith様の御力なのである
oh...Monolith...

210 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 23:25:07.91 ID:hHrk8Hlm.net
新宿モノリスへ行かねば・・・

211 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 23:28:42.15 ID:xsRyuZVW.net
>>203
>>207
おぉ!!なんと詳しく導いてくれた事か!Thank you Monolith

212 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 06:07:56.76 ID:yF+HXazl.net
クイックナイフどっかのMODで導入してないかなあ・・・
ナイフ活用したいのにいちいち持ち替えるのがすごい不便
ガンスリンガーまだか・・・

213 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 23:45:16.13 ID:NjzeUE3Z.net
COCのアイアンマンモードとサバイバルモードってなんなん?
サバイバルモードはゾンビがいっぱい出てくるだけか?

214 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 23:59:54.00 ID:IjYueTGB.net
>>213
鉄人モードはプレイヤーが死亡するとセーブデータが削除される仕様だったはず

215 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 00:56:48.64 ID:FOxg+Pyc.net
マウスオーバーで説明出てくるんだからそれ読みゃ分かるでしょ

216 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 11:32:11.21 ID:i1kAxUJh.net
英語がわからないスタルカァだからしょうがないのじゃ。だって舞台はロシアじゃからな

>>211
追記じゃが、MODを入れなおすときは途中から外せるが大体入れた順番である下から外したほうがいい
右に入れたMODの中には文字が白くなった奴があるが、これはそのMODの次あたりに入れたやつのファイルが上書きされてるから外せないという意味じゃ
外したかったらその上書きしたMODを外してからじゃないと外せないから注意じゃよ

あと、COCのMODの中には日本語を上書きしてしまうMODがあるから注意しておくように
普通STALKERに限らず大抵のゲームは最初に日本語化してからMOD追加していく感じじゃが
COCの中にはテキストが上書きしてしまうのがあるから、日本語化MODは最後に入れておいたほうがいいのじゃよ
そしてMODを出し入れしやすいというだけで、普通にgamedataに突っ込むのと変わらないから
actor.ltxのステータスいじりやトレーダーの買い取りいじりも上書きしてしまうから、改変してるなら気を付けるように

217 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 12:25:51.75 ID:a/rdbkWY.net
gamedataのフォルダの中身を確認しながらなにを変更されてるか見ながらMODいれてるけどその過程も楽しい

218 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 12:34:32.25 ID:i1kAxUJh.net
>>217
何があって何がないかを調べるのは楽しいけど、そこをいじくってほしいデータだけ抜き出すってのは難しい
>>200で書かれてるような前スレにダイナミックHUDの食事とかのモーションだけ抜き出すとかいうのがあったから
見てやってみたけど俺には無理だった。どうもCTDしてしまうからあきらめた

219 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 20:01:59.47 ID:8fo5hIwL.net
>>216
追記ありがたやー

220 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 20:16:47.85 ID:Kao6kqf/.net
EOMで個人のミッション達成するとお金以外にもお酒とかおつまみ奢ってくれるんだな
報酬として表示されないからいつ拾ったのか悩んでた

221 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 01:16:32.67 ID:/4AvxDyDY
SDKのEditorが動かない時のすごく有効な解決法を見つけたので書いておく。
あまりにもばからしい方法。同じEditorを二個以上同時に起動させること。もちろん多重起動はできないから二つ目はエラーになるけどそのおかげで一つ目は無事起動する。
ACTでFix当ててもRepack版持ってきても何をしてもだめという人はこれでいけるはず。
うちのPcがおかしいだけかもしれないけど。
Windows 7 64bit

222 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 12:30:39.86 ID:Bc57Ubfh.net
ウンチするときって気絶するほど気持ちいいですよね!これってトリビアになりませんか?

223 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 12:30:58.60 ID:Bc57Ubfh.net
誤爆

224 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 13:58:11.91 ID:pXkUXRuI.net
はぁ・・・・、本スレの誤爆ですか

225 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 18:06:39.34 ID:Bc57Ubfh.net
CoMのポルターガイストって本家より凶悪になってない?
X18が階段下りる段階で死ぬんだけど手も足も出ない
マリファナもPSYブロッカーもヘルメットの対PSY改造してるのに即死する
三匹いるから同時にダメージ食らってるんかな?だれか対策知らないか

226 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 19:32:40.80 ID:eMgQYFwm.net
他のストーカーと仲良くなって一緒についてきてもらうってのは如何か
自分の場合は外骨格のマーセさんたちが全部お掃除してくれた

227 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 20:46:25.63 ID:ygTw/mA7.net
俺はSEVAっぽいヘルメットをPSY特化改造してブロッカー飲んで
しゃがんで慎重に階段降りたら部屋に入らずに外からグレランで一体ずつ処理したわ

228 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 23:10:31.36 ID:x8xLHbtr.net
comのpsyダメージは大きすぎるよな
monolith兵100人よるポルターガイストの方が脅威だわ

229 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 15:40:27.24 ID:31YoVpjZ.net
序盤平原でチビデブに出くわしたときの遠距離→武器落とし ナイフ接近→頭痛死の詰み感がヤバ過ぎる
放射能除去性能のいいアーティファクトがpsi耐性マイナスだからプラスの放射能アーティファクト抱えてガリガリ鳴らしながら戦った

230 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 15:43:34.40 ID:EKJuyFjC.net
本家ミザリー序盤のヘリ墜落地点にいるBurer共強過ぎ
他ゲーならラスボスレベルだわ

231 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 15:44:47.82 ID:hFDKOalH.net
ポルターガイストのせいで赤字になるよな
せめてなにか金目の物を落とせと

232 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 16:29:12.85 ID:nIX0WNls.net
へへ・・・今日はご馳走だぜ・・・
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up107953.jpg

233 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 17:01:35.94 ID:bwzwwnFC.net
そしてF連打 なくなるご馳走→銃撃戦 パマギーチェ

234 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 21:09:42.58 ID:50g9Filh.net
CoMのDoctor探すの大変だった
左上の洞窟にもCSベースにもいなくてdebug hudも使えないからコンソールで距離を測りつつ探す羽目に…

235 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 22:10:50.07 ID:2qDA8s2Il
CoPのexeを二回に一回は上手く立ち上がらなくてタスクキルしてるのは俺だけ?
かれこれ数年そんなもんだと諦めてきたけど

236 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 22:44:23.51 ID:DTwgbitz.net
あれめんどいよなぁCOC,COMでDOC探しが一番面倒くさいわ
CS BASEで丸一日とか寝ると時々ベッド小屋そばにスポーンするよ
駄目な時はSwamps北西の塔上から双眼鏡使って捜索するとミュータントと戯れてるDOCが結構見つかる
北西エリアで敵倒して放置してると荷物あさりに来たりもする

237 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 22:57:53.85 ID:IE/C8MMF.net
なんか洞窟と西の見張り塔とCS基地を往復してるんで探すよりも待った方が良い
ドクターにマーカー付いてれば良いんだけどな、なんでないだろうか

238 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 00:49:07.37 ID:ONulx7lT.net
ドクターも歳だからなあ・・・たぶん字がすごいでかいガラケーしか持ってないんだよ
スクリプトはいじったことないけどマーカーつけるくらいなら簡単にできんのかな?

239 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 01:11:34.45 ID:2oCjgcRF.net
終末少女旅行っていう漫画でstalkerどハマりした

みなさんよろしくお願いします

240 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 01:23:58.77 ID:66oUCCjL.net
おう、楽にしていってくれや、とりあえず新人はケツ穴に瓶ウォッカ差し込みながらコサックダンス踊るのがここのルールなんだが、早速頼むわ

241 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 01:30:05.35 ID:ONulx7lT.net
このスレではよくあるケツとウォッカとの組み合わせだが

https://www.youtube.com/watch?v=WDCNlqMgnvo

を聞きながらコサックするところを想像したら吹いた

242 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 01:45:53.19 ID:+GVQ60QP.net
今流行りのPUBGで遊んでると、ふとスタルカーのことを思い出す
拳銃とショットガンで走り回ってるとCSの沼を思いだす
ウウウ マシェー…

243 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 01:47:16.72 ID:vi0OEMrs.net
CSは初めてやったときにバグで沼から出られなかった悪夢が

244 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 04:14:45.32 ID:cXsIQb6m.net
古くなったSTALKER用PCをOSとかアップグレードしようと思って動作環境調べ直したんだが
動作環境がWindows Vista / 7 (32bit版のみ)って書いてある
OSはWindows 7 でもWindows10でも32bit版じゃないと動作しないのかな?

245 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 04:50:09.86 ID:66oUCCjL.net
バニラならなんでも動くぞ
大規模な旧MOD入れる場合は保証しない
最新MODの場合はマルチコア対応してる場合が多いし逆に64bitの方が軽快なんじゃないか

246 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 11:03:34.12 ID:TmImVKth.net
>>245
マルチコア対応?どのMOD?効果あるならRYZENで組みたいんだけど・・・

247 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 12:01:05.63 ID:cXsIQb6m.net
>>245
ありがとう
古いPCだから古めのMODばかり入れてるのでそれができなくなるのは寂しい所だ
でも最新のMODはメモリを一杯使える64bit版のほうがストレスなく動きそうだしそっちにするかな
もう一台新調できれば一番いいんだが

248 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 13:07:26.35 ID:Es6KywtK.net
ウォッカ
冷凍庫に入れてトロトロになったのを
お猪口で一気に飲むと
うめえ

249 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 15:05:07.46 ID:66oUCCjL.net
>>246
LostAlphaとかスタンドアロン系でエンジン弄ってるのは大体そう、cocもどっかにそんな事書いてなかったかな

250 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 15:13:35.50 ID:KXKanCqc.net
>>239
少女終末旅行とSTALKERは違うと思います

251 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 15:30:47.82 ID:ONulx7lT.net
中年男年末自殺愚行ならいいと?
あれはあれでおもしろいけど良い匂いがするのだもの・・・
もっとこう汗臭く!漢臭く!血と硝煙とウォッカの臭いがしないと・・・!

252 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 15:49:29.67 ID:fUAOcnXR.net
ミザリーでスタッシュとかに入ってる手紙とか、どうしてZONEに入ることになったのかとか活動してるSTALKERそれぞれの背景というかストーリーが本当に好きだわ
というかSTALKERは終末系じゃないからそもそもジャンル違くない?そのマンガか何かを知らないけど

253 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 16:12:52.96 ID:66oUCCjL.net
ここスレでもみたけど、ニュースシステムとかで「アーティファクトを見つけた!これでZONEから帰れる!」とか喜んでた奴がアーティファクト抱えたまま死んでるのを見ると思わず切なくなってしまうわ・・・
まぁ殺したの俺なんだけど・・・

254 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 18:04:48.33 ID:vi0OEMrs.net
ちら見しただけだけど廃墟感とか共通する部分はあると思う
あんまりカリカリしてるとハゲるぞ

255 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 18:13:11.46 ID:Es6KywtK.net
>>254
まーくんの薄毛はアーティファクトでなんとかならんの?

あれこそモノリス様にお願いするべき
毛を生やしてくれって

256 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 19:12:08.74 ID:reuGRt6i.net
科学者によるヘルス回復系アーティファクトに関する研究が進んで
育毛に応用できるようになればあるいは…

257 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 20:05:35.58 ID:KOO7Rx2J.net
>>255
ふさふさになるけどそれが止まらず栄養を取られ過ぎて死ぬか
ふさふさの中に埋もれて死ぬか
バッドエンド的にはこんな感じか

258 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 21:13:22.43 ID:4empb01d.net
前の住人が何やってたのか掴めそうで掴めない感じは似ていなくもない
サバゲー装備とか見ていてもSTALKERは世間的には終末系のくくりみたいだぞ

259 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 22:24:32.60 ID:zCp7cmZr.net
ゼリーフィッシュを頭にのせて増毛効果とか試してる奴いそう

260 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 23:25:36.72 ID:B80Cnl8A.net
CoMかなんかでシド爺がハゲ治癒に関するレポート集めてたような

261 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 23:36:33.07 ID:66oUCCjL.net
stalkerをパシらせてハゲ治療アーティファクトを集めるsid爺に草を禁じ得ない

262 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 23:45:53.92 ID:kVyz+KWw.net
さっちゃんのスパゲティが生えてきたらどうすんだ

263 :UnnamedPlayer:2017/06/30(金) 11:19:50.41 ID:0w2ROTN+.net
>>249
i5 760なんだけど知らぬ間に恩恵受けているとは・・・

264 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 21:47:57.06 ID:hyB2ffqb.net
俺のスパゲッティを見てくれ

265 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 23:09:31.48 ID:tPw7hbtJ.net
気合が足りん!

266 :UnnamedPlayer:2017/07/02(日) 21:07:13.39 ID:siG2nuZ9.net
>>263
マルチスレッド対応なんてしてないよ
LostAlphaのは最初のローディングで少し使ってるよとかその程度だったと思う
シングルスレッド前提のゲームエンジンをマルチスレッド化なんてのは
完全に作り直すのと似たようなもんだとどっかで聞いた

267 :UnnamedPlayer:2017/07/03(月) 03:28:26.41 ID:AbvqsvXV/
CoC以外に最近出た大型modってある?

268 :UnnamedPlayer:2017/07/03(月) 07:08:04.02 ID:mVSZf4+m.net
>>266
そうなんだ、残念。
MODスレの皆の話を聞いていると、ビデオカードはある程度で良いけど、CPUの能力が高くないとカクつく感じ?
どの組み合わせが最高のパフォーマンスを発揮するのか情報欲しい。

269 :UnnamedPlayer:2017/07/03(月) 09:58:30.29 ID:AbvqsvXV/
CPUもやけど、メモリは大丈夫なんかおにいさん

270 :UnnamedPlayer:2017/07/03(月) 19:28:59.11 ID:tqHPj7L8.net
CoCのエキスパートToolってどうやって使うの?
使用物じゃなくてタスク系のアイテム?

271 :UnnamedPlayer:2017/07/03(月) 21:15:35.45 ID:57g+24cW.net
>>270
ベーシックツールから順番に渡さないといけない仕様

272 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 04:31:48.29 ID:4BoZuLEc.net
>>268 ちと長くなるが
CoC 1.4.22 + REDUX系そのほかいろいろ積み込んでるが
CPU Core i5-4440(3.10GHz/Quad) + RAM 4GB + GPU GeForce GT 730 で最大設定でNPCが周囲にいない小規模マップですら、30fps程度、
CPU Core i5-4440(3.10GHz/Quad) + RAM 12GB + GPU GeForce GTX 1050 で最大設定で40人くらい見えてる状態で60fps安定
CPUは2GHz台だとたぶんカックカク、3GHzか、もし予算いけるなら4といいたい。
メモリはCoCなりCoMなりやるなら8GBは欲しい、最近のアドオンはどれもこれもウルトラポリゴンとかハイレゾ系が多いし。
GPUは正直、ここ1-2年で出てるゲームやる予定があまりなければ、静穏性重視モデルとかそっち系で十二分、4K+MAXとか無茶するなら別だが。
HDDはさして気にするものでもないが、以上三つをそろえて余裕があれば、転送速度を改善してもいいかもしれない。大型マップの読み込みがちょっと楽。SSDはオーバースペック。
最高画質1080pにウェブカメ配信SkypeにLINEにJanetterに(もうないけど)CRCまで並列させても上記1050ビルドで60fps切ったことないから、あとは目安にお財布と相談で。

273 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 11:28:03.83 ID:RYumITQw+
ぼく4770k, 32gb, 970, ssd. win10-64bitで
sigerousたまにカクつくCoC常時ヌルヌル

274 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 11:43:46.93 ID:Km/kZ9z/.net
>>272
トン
6年前に組んだPC、2.8GHzにGTX460だから重いMODだとカクつく場面がちらほら。
新しく組みなおしたいけど、メモリ高騰で躊躇してる、でもまあその内IYHする予定。

275 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 11:57:14.94 ID:DHwEmAlN.net
CPUの世代すら記載しない奴にIYH出来る知識があるとは思えない

276 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 12:00:08.56 ID:2csObIhL.net
GTX5xxが発売されてる時期にGTX460で組んでるからさらに予想も付かないしな

277 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 12:03:55.14 ID:RhWiUGay.net
i7 860かな?

278 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 13:23:52.26 ID:RYumITQw+
流れにワロタw
クロック高さ=処理の速さと思ってる人多いよなあ

279 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 14:32:42.46 ID:BpmHCwq5.net
>>271
そうなのか。なんてこった2個も手に入れちまった

280 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 17:24:48.66 ID:8jK4yy8I.net
STALKER自体は結構日本でも知名度あるみたいだけど
二次とか調べても殆ど無いな…

久しぶりにSTALKER熱が出てきたのでMOD探すついでに調べてみたら
大抵エタってるか小規模すぎて人知れず消えてる
ハルヒのキョンがなぜかZONEにいくのは面白かったけどこれも途中で消えてるし
完走したのはやる夫ぐらいなもんか

281 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 18:27:06.61 ID:tNwv+OZc.net
けものフレンズとクロスしてるイラストなら最近見たな
向こうがこっち来るんじゃなくてこっちが向こう行ったような絵だったが

282 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 18:31:10.61 ID:DKByQDeh.net
>>280
知ってる限りでは
・東方S.T.A.L.K.E.R.(同人誌)
・東方追跡者(ニコニコ動画・同名のバイオのほうではない)
・ハルヒ×STALKER(SS速報)
・LA公開記念SS(VIP)
くらいかねぇ
イラストだけだと東方クロスをちらほら見る程度だなあ

283 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 20:34:34.87 ID:8jK4yy8I.net
>>282
自分が知ってるのもまさしくそれぐらいだわ
さっきハーメルン探してみたら同じFPSのFEARとのクロスSSがあったので期待できそう
雰囲気がうまく再現されてていい感じ
FEARも当時はハマったなあ
2はともかく3はなんであんなことに…

284 :UnnamedPlayer:2017/07/05(水) 01:17:26.25 ID:+/s6V4xm.net
FEAR3は翻訳が壊滅的だったのを覚えてる
1と2がよかったから尚更酷い
日本語訳とかは企業がやるよりも有志の翻訳のほうが大抵出来がいいんだよな
STALKERの日本語翻訳してくれた人にはマジで感謝だわ

285 :UnnamedPlayer:2017/07/05(水) 04:39:03.05 ID:W7LZfqbB.net
>>282
ハルヒのSSが気になって読み始めたらこんな時間になってしまったじゃないか!
しかも完結してないじゃないかクソッタレェ

286 :UnnamedPlayer:2017/07/05(水) 11:35:33.33 ID:ra1BW133.net
>>275
i5 760だよ古い構成で恥ずかしくて全部書けないんだよ。

287 :UnnamedPlayer:2017/07/05(水) 13:16:34.30 ID:iDBlIhGw.net
ここのスレの奴らは大体PCアクション板の住人の中じゃ古いPC使ってる方だろ
そんな俺はi5 750一緒にウォッカ飲もうぜぇ!

288 :UnnamedPlayer:2017/07/05(水) 14:31:39.45 ID:csF9/fpR.net
メモリ増設したりSSDにしたりグラボを変えたりはしてるけど i7 860ちゃんが優秀で意外と今でもなんとかなっちゃうからまるっと新品にするタイミングが分からなくなった

289 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 09:09:08.81 ID:6NcgIAzQ.net
最近のゲームじゃお話しにならないぐらい性能ひくいんだが

290 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 09:16:07.22 ID:cu4sgJk7.net
PCゲー系の板でPCスペックの話とか荒れるだけだからやめろ

291 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 18:45:03.05 ID:i7amQf1Y.net
どなたか双眼鏡使用時の倍率を最低から始まるようにするmodとか知りませんか?
毎回maxだから酔いそうになるんです

292 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 02:58:28.21 ID:eM4p2pmc.net
PC新調する予定だがここ数年のMODだとOSはWindows10 64bitとかでも問題ないよね
でも流石にSOCの素バニラとかSFPSみたいな旧MODはできないかな?
古いPCは処分する予定だが、古いMODとかができなかったらバニラプレイするためにとっておこうと思ってるんだが

293 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 03:31:06.50 ID:CrQNcIg3.net
call of misery やってるんだけど修理用アイテムで一部の銃選択するとクラッシュするんだけど同じ症状の人いる?

294 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 06:47:32.25 ID:IRhqHtshS
2.8ghzとか書いてたのと同一人物だと思うけど、
なんでググった方が早いことをここで聞くんだろう

295 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 07:33:53.00 ID:ie1MHVrg.net
口径が違うのにリストに上がるやつは選択するとクラッシュするような
設定ミスじゃないの。

296 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 11:36:59.29 ID:RmJxgGKK.net
飲もうぜぇ! ゴクッゴクッぷはぁ〜

297 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 20:02:31.98 ID:o0SG6mok.net
掘られたって演出でしょあれ

298 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 20:15:48.78 ID:WH7LqrmA.net
淫乱テディベアは掘られる側だろ

299 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 22:26:12.78 ID:DwDePbdF.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

300 :UnnamedPlayer:2017/07/08(土) 00:27:37.93 ID:xroKh+fb.net
修理用スプレーとその他の修理用アイテムを一緒に持ってるとctdしたと思う

301 :UnnamedPlayer:2017/07/08(土) 10:01:02.21 ID:35YCjry7.net
地域ごとに設定されてる空気中の放射能ってどこで管理されてるかわかる人いる?
CoMやってるんだけどなんでかマスクが少しでも損傷すると放射能がめちゃ溜まっていくようになっちゃった
布マスクとかすこし放射能溜まるのが遅くなる程度だし初心者村(cordon)なのに放射能中毒が辛過ぎる

302 :UnnamedPlayer:2017/07/08(土) 10:46:19.49 ID:qzu1UTPA.net
actor.ltのradiation_vがおかしくなってんじゃね
元データ上書きしてみそ

303 :UnnamedPlayer:2017/07/08(土) 11:03:09.79 ID:E9Cw+Jcx.net
darkmodeだったかな?でもオンになってるんじゃ

304 :UnnamedPlayer:2017/07/08(土) 11:40:57.91 ID:vWUK2m/d.net
MISERY系大好きだけど
ダークモードだけは好きになれん

305 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 22:53:34.49 ID:p4AN+Lcc.net
ありがとう!いろいろ調べたらダークモードの表示が消えてた 再インスコして設定オフにしたら直った!
スパシーヴォ!

306 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 12:18:56.91 ID:jMLWSG0k.net
SGM2.2なんですが、
売店に商品が殆ど無いのですが、バグですか?
拳銃の弾だけとか...

307 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 16:40:27.62 ID:4CDLTFax.net
どこのトレーダー?
まぁgamedata/config/misc/tradeのファイル入れ直せば直ると思うけど

308 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 20:19:36.58 ID:OuioYuT7.net
序盤の条件満たさ(cordon脱出?)ないとだめだった気がする

309 :299:2017/07/11(火) 21:53:48.84 ID:jMLWSG0k.net
>>307
ZatonとJupiterの計3人です。

>>308

経緯は、次のようなものです・
 当初、Cordonから始めて、Zaton到着。
 暫くして、売店の商品が激減した。
 (20万超えていた貯金も消えた)
 Zaton到着時のセーブデータでやり直したが、商品が増えない。

トレーダーの設定ファイル(例えば、trade_zat_a2_barmen.ltx)を覗くと、
商品リストが5段階に分かれていて、現在表示されている商品は第1段階のもののようです。
試しに、第5段階の商品を第1段階に追加すると、この分(アーティファクト)が購入できました。
何故、段階が上がって行かないのでしょう?

ちなみに、少佐のPDAを見ると、実績が計上されていません。
例えば、SGM Stashはやり直してから20個以上取っていますが、PDAでは0です。
このあたりが原因なのでしょう?

しかし、古いセーブデータでやり直してもダメって...

310 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 23:32:50.63 ID:VT5FSKGHS
COCのBar Arenaのチャレンジを繰り返し楽しめるaddonてない?
いろいろ探してるんだけど…
自分で作れそうもないし困ったなあ

外骨格野郎とブラッドサッカーに囲まれるarenaファイトとかやりたいんだが…

311 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 09:20:15.69 ID:JQPQQjM9.net
SGMはイベントが豊富でおもしろいもんなあ・・・
スクリプトとかコンフィグを弄ってないんだったら元ファイルを上書きしてみては?
自分で弄ったファイルを隔離してからまっさらな状態にして様子見。問題がなければ隔離したファイルを一個ずつ入れてどれが原因か探る。

できるとすればこれくらいかなあ たぶんtrader関連かクエスト関係のスクリプトだとは思うんだが。
諦めないでトラブルシューティングをしてみてください。がんばって!

312 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 13:51:50.95 ID:izHxhFXI.net
パッチ当て直ししてみたら

313 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 15:24:41.78 ID:lotLYIdr.net
SGMでα部隊の装備を剥ぐ時が一番ワクワクする。

314 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 17:37:07.17 ID:JQPQQjM9.net
だねー m60とかSV98とか持ってたりするととてもハッピーな気分になる

315 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 18:29:00.77 ID:4k3dD7+/.net
α部隊はな…
ガイドでJupiter移動したら駅の扉越しに狙撃してきてリスキルされたんだよなあ

316 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 19:12:50.54 ID:5gyRtABA.net
2.1でYanov駅内まで入って来てびっくりした
超えちゃ行けないライン考えろよ

317 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 22:02:57.17 ID:UPP0uTpC.net
>>316
ControllerやSnorkが入ってこれる時点で既にラインなどない

318 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 00:30:16.00 ID:k8yLtRCu.net
茂のアドオンmodに出てきたcrysisガウスや光学迷彩スーツの奴らも良かったな

319 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 09:49:30.84 ID:G/m1kqTg.net
雷雨の夜にさっちゃんにケツ掘られてマウス射出して以来透明野郎はNGだ

320 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 11:31:41.50 ID:V9fS5I49.net
α部隊単品出現MODってのがあればなぁ

321 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 12:50:47.19 ID:OeqCaS3u.net
仕組みがわかればリパックもあるいは

322 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 14:47:00.29 ID:8VKzFkIX.net
COCにアルファ出せたら楽しそうだな

323 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 02:30:08.08 ID:G4+gacjS.net
序盤にアルファ部隊をあらゆる手を尽くして撃退するのが面白いんだよな

324 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 03:42:08.96 ID:98MX9M3b.net
cocベースだとバニラのメインストーリーでもらえる報酬が軒並み貰えないぶん資金稼ぎにも良いし戦闘にバリエーションも出るし丁度良さそう。
派閥がα部隊だしプレイヤーの所属派閥にも左右されなさそうだし

325 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 13:53:23.07 ID:HCpIppOG6
アルファをハンドガンと水平二連ショットガンでチビチビ倒した懐かしい記憶が…
cocとsgmを合わせようとしてるページあるけど、リリースしてもらえないかな…

326 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 15:15:40.47 ID:6nKL/JVj.net
本当にザッと見た限りだがα部隊自体はそこまで細かくはなさそう
opt_activate_alfa_forceとランクで出現フラグを立てて独自に湧き場所を設定してる
湧いた後はグルグルと回っているだけで特別なスクリプトはユニークじゃない限り使ってないっぽい
部隊構成やプロファイルとかは他のNPCと一緒

COCとCOPのファイルにどれだけ互換性があるかわからんが
出現のON/OFF・ランクの調整、SGMのモデル・テクスチャ(こっちは移植すれば可?)を除けば
似たシステムの作成あるいは移植は可能かも
もちろんかなり根気がいるけど

327 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 19:15:34.30 ID:oEmEvhgK.net
>>326
ざっと見た感じでそこまで分かるのが凄いね。こちとらunpackしたファイルでステータスいじるので精一杯な俺からしたら脱帽レベルだわ

328 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 22:08:05.71 ID:6nKL/JVj.net
改造するならgrep検索マジでおすすめ
キーワードがわかればID名とか探し出して芋づる式で引けることが多いから

329 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 22:16:09.46 ID:9A8z/gIR.net
Grepと強調設定できるメモ帳は必須レベル

330 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 23:18:23.10 ID:AEk7oVro.net
call of miseryにはギリースーツ実装されてる?
cocには本家miseryから抜き出したギリースーツmodがあるみたいだけど

331 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 11:15:14.40 ID:xxuE65qM.net
>>326
期待してる

332 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 16:59:10.06 ID:bmVyMO8xy
gscが許せば>>326に金払ってもいい 追加クエストもお願いします

333 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 18:13:55.12 ID:bmVyMO8xy
いつも思うけど、武器がジャムる時にfacry2みたいに爆発して壊れるようにしてほしい

334 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 19:22:13.29 ID:EpEp/OCM.net
COMを日本語化してプレイしてるんだけど
左下に出る仲間の一言チャットみたいのが<−−−+−?>とか
バグって表示されるんだけど
治す方法ご存知?

335 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 21:10:09.76 ID:GYFnYDds.net
SGMでボディーガード雇って連れ歩いてたら俺を撃ちだしてワロタ
その場で脳みそぶちまけてやったわ

336 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 21:11:51.58 ID:nsATlzdt.net
Echo of Misery 0.4.2

https://vk.com/doc-141119213_445877578?dl=f617c8d15dcdd89dc1

337 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 21:22:25.04 ID:HLwHgTzB.net
ファイルDLリンク直貼りとか正気かお前、しかもtorrentファイル

338 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 21:26:30.48 ID:WAzhqree.net
そんなに問題ある?

339 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 22:07:00.04 ID:HLwHgTzB.net
配布ページかと思ったらリンククリックしただけでtorrentファイルダウンロードさせられるのは怖いでしょう・・・
これは稲川淳二の夏の怪談になりますよ

340 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 23:14:38.02 ID:6DHZLD6w.net
あのサイト初めて行ってブツ見つけるの難しいからありがたい人もいるかもだけど
リンク直張り米なしは怖いよ 

341 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 00:09:55.72 ID:uOy4cEj8.net
まだ更新してたのか

342 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 03:20:16.03 ID:HnW7rRXi.net
>>339
torrent自体は全く違法じゃないんだが
こんな馬鹿久々に見た

343 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 07:24:28.31 ID:qFI5Yv2o.net
違法云々じゃなくて、
何が落ちてくるかわからんトレントのリンクだけ直で貼られると怖い…怖くない?
やだなー、こわいなー
あっちいけー、あっちいけー

344 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 07:40:08.50 ID:DJwbX6hO.net
>>342こんな馬鹿久々に見た

345 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 11:14:21.67 ID:+Mlbi4iI.net
先頭のh抜いとけばよかったのに・・・・

346 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 13:47:23.23 ID:CRhy8zHP.net
ここは新米キャンプかよ?
そろそろミリタがせめてくるぞ

347 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 14:25:43.39 ID:yOjrHy6x.net
実際torrent自体を違法扱いしてた人が前にいたからね、仕方ないね(レ)
あと>>343に同意しておく

348 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 14:47:30.53 ID:jY120DXl.net
>>343
酷く頭が悪いんだな
可哀想に…

349 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 15:37:31.94 ID:mff4sCt1.net
リンク開いたら強制ダウンロードされるようなブラウザ使ってるの?
どうするか選べると思うしトレント名もEoMのだし何にびびってるのかさっぱり

350 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 15:37:43.90 ID:N3A7nRIc.net
スレのみんながBrain Scorcherにやられてしまったみたいだ…どうかお助けくださいMonolith様…

351 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 16:19:18.91 ID:plT7Fldi0
torrent自体が違法ってちょっとかわいい
ボロボロのPMM持ってそう

352 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 16:25:29.22 ID:fXbImT8W.net
夏だからキッズでも湧いてるのか

353 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 16:36:23.11 ID:BzdQcpD2.net
面倒くせーから直DLのURLは無しでイインジャマイカ

354 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 20:19:31.52 ID:rjak/cwj.net
そんな頻発するもんでもないし荒れる程の話題でもないしどうでもいいわ

355 :UnnamedPlayer:2017/07/16(日) 23:25:06.76 ID:B8HyF12k.net
そんな事より呑もぉ〜ぜぇ〜

356 :UnnamedPlayer:2017/07/17(月) 00:44:53.14 ID:1Tp6DKNj.net
WIN10でNODVD突っ込んだらアクセス拒否られた・・・面倒くせぇ

357 :UnnamedPlayer:2017/07/17(月) 02:14:45.47 ID:MgcFRr4b.net
ゴクッ、ゴクッ、フウゥー

358 :UnnamedPlayer:2017/07/17(月) 19:12:02.40 ID:+lJkf/2C.net
アムソージャ…アムソージャ…

359 :UnnamedPlayer:2017/07/18(火) 19:31:13.93 ID:28N7SkEX.net
オーー オオオオオオー ウェ ウェェ・・・

360 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 01:57:13.09 ID:p8urNciQ.net
Next Dayようやく来るのか

361 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 16:12:21.70 ID:BiBux67xg
マルチで会ったらウォッカで乾杯やな

362 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 19:42:12.10 ID:FOrYOyuL.net
>>331
仮に移すとしてどこまで再現するかだな
ちゃんとAlpha部隊派閥も作るのか、ON/OFFも作るのか、SGMから無断でモデルテクスチャも拝借するか
モデル・テクスチャはあまり知識がないので手間取ること間違いない

ここまで書いて気付いたけどCOCに移してもそれっぽくなるのはCoPマップだけだわ
その他のマップにある既存simをいじればいいのだろうが新規設置は……

363 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 19:54:49.94 ID:BiBux67xg
そこを何とか移植いただけませんでしょうか、神様

364 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 19:45:36.67 ID:FOrYOyuL.net
とりあえずやってみた時のスクショ
http://i.imgur.com/itmS3VR.jpg
なんかテクスチャがおかしいというか貼られてないというか
COCってテクスチャ不足はエラーが出ない?

365 :UnnamedPlayer:2017/07/20(木) 11:34:42.57 ID:9ooP1PrD.net
>>364
何これすげぇ、協力したいけどムリなのね、誰か頼むw

366 :UnnamedPlayer:2017/07/20(木) 16:23:20.45 ID:OFk8klKAS
フツーのLonerに>>364様のような高尚な技術ないからなあ。
ギター弾くくらいしかすることない

367 :UnnamedPlayer:2017/07/20(木) 18:04:24.83.net
>>364
おぉ!凄い!

368 :UnnamedPlayer:2017/07/20(木) 19:24:30.41 ID:OFk8klKAS
Next Day: Survival今ちょっと安く売っとる

369 :UnnamedPlayer:2017/07/21(金) 02:18:09.02.net
cocでflashが手に入んねー
夜に電撃アノマリーの所を探せばいいんだっけ?

370 :UnnamedPlayer:2017/07/21(金) 20:18:48.29 ID:xUeq3Iac.net
>>364
テクスチャが無いとエラー出ると思う
試しにテクスチャの引用先を消したらエラーで起動しなくなった
ただアルファ部隊は特殊だからsgmフォルダとかから引用してるのかな・・・
総合的な調整とか含めたらやっぱ大変そうだな

371 :UnnamedPlayer:2017/07/21(金) 23:49:33.50 ID:cWziKKd7.net
.ogfファイルをバイナリエディタで開いて、参照先のテクスチャの場所みてみれば

372 :UnnamedPlayer:2017/07/21(金) 23:52:16.91 ID:YqrgNZdf.net
textureフォルダにテクスチャファイルが無ければエラーが出るし
テクスチャの読み込みや展開はDirectXのAPIを使ってるはずだからエンジンの問題ではない
最後に考えられるのはマテリアルの設定かな、COCとマテリアルの互換性が無いのかも

373 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 00:15:21.53 ID:Lf1llx3L.net
うーんやっぱりモデル関係はわからんな
バイナリで開いてみたけどどれがテクスチャかよくわからんし

ogfビューワーじゃテクスチャ参照先の確認ってできなかったっけ
出来た気がしたんだが思い出せねぇ

374 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 01:01:48.07 ID:bZGhIPhv.net
>>373
今やってみたら、ogf viewerでテクスチャの参照先みれたわ

375 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 01:11:55.42 ID:Lf1llx3L.net
>>374
俺も弄ってるうちに思い出した
textureフォルダを設定ファイルに記述してMキーで出力できるんだった
これで足りないテクスチャがわかったわ
http://i.imgur.com/eitBYh6.jpg

けどこれで表示できてたってことはテクスチャ足りなかったんだよな
あののっぺら表示はなんだったのだろう……

376 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 01:16:15.62 ID:0CXb2GvT.net
>>375
グレイトジョブ!

377 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 10:04:10.84 ID:U74ZyAQC.net
>>364
忍者部隊出現!

378 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 17:00:46.07 ID:UWJJoHqW.net
>>375
脱帽

379 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 01:55:03.95 ID:Vv5ckVf/.net
plz help us monolith...
ソージャソージャ...
https://www.youtube.com/watch?v=Wnsdc7cTPuU

380 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 22:42:42.73 ID:pWY+53p9.net
>>375
LR300がマグポーチに埋もれてるのを見て思い出したが、確かAMKフォーラムの方にこういうのを治すNPC用のアニメーションファイルが上がってた気がする

381 :UnnamedPlayer:2017/07/25(火) 00:50:50.50 ID:ZV6H/GpQ.net
COMで敵NPCの死体の消えるまでの時間を長くしたいんだけど
どこいじればいいの?

stay_after_death_time_intervalで検索しても出てこないだ

382 :UnnamedPlayer:2017/07/27(木) 20:07:00.14 ID:MW+Wn+rDJ
Next Day面白いけど意外と人少ないな

383 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:20:52.56 ID:8oPi9OYt.net
今更だけどshockerて武器mod凄いな
リロードモーション良し、音も聞いてるだけでゲームやりたくなってくる

384 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 04:28:35.10 ID:Q4qEAPG3.net
最近でたCoC用addonのSAH (Artefact Hunter)とかいうのが凄そう
アーティファクト作ったり出来るんだと
環境崩すの嫌だから誰か人柱になってくれないかなぁ

385 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 06:20:47.67 ID:p8tZlyf+.net
ゲームにおけるNodvd化ってどういう処理なん?
このMod入れる場合はNodvdにしてねって成る場合もあるんだね
軽くなったりすんのかな

386 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 09:07:03.14 ID:0frodASj.net
CoM、config弄ってたらどんどんぬるく調整してしまう

387 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 13:56:01.81 ID:eglwlTo7.net
CoM最初はムズいけど
スタッシュの場所覚えるとヌルゲ
本家もそうだったけど。

388 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 15:17:40.13 ID:5Vg7ZNqo.net
CoC用Alpha部隊追加MOD仮版
https://www.axfc.net/u/3829206?key=alpha

現在Zatonのみの追加
問答無用であちこちに現れてSkadovskを包囲殲滅せんとするので楽しいかはわからない
正直デバッグもあまりしてないので何か変なところあるかも

389 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 17:02:15.47 ID:HAJ5xbiw.net
>>388
おおすげぇ
落とすわグレイトジョブ

390 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 19:55:13.56 ID:p8tZlyf+.net
csでl85使ってるけどそびえ立つクソとしか言えない性能でワロタ stalker史上一番粗悪なんじゃないかコレ
真っ直ぐ球が飛ばない
整備率八割切ると、マガジン半分で詰まる ジャム ジャム ジャム
これが支給品のFreedomなんか絶対はいらねぇ

391 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 20:36:53.56 ID:wQO3fD7S.net
>>388
                         ∧_,,∧
                       /\. (`・ω・´) /ヽ すげぇえええ!!!!
                    | ● ⊂   ⊃ ● |
                    ヽ/@/   く \ /     _____
                       (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
         ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ̄    ̄ ̄ ̄     // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―         ____
                 / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\          ̄ ̄ ̄ ̄
               /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
   ___         (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄    ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩
              i||i   i||i  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i        _____
                 |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|                  ̄ ̄ ̄
                       |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
  □二□二(・ω・´) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'

392 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 13:29:33.64 ID:xCYsSQt/.net
>>388
ちょうどZatonだったのでぶち込んで1時間ほどやってみた。
AlphaForceやらMercやらモノリス兵、ミュータントで賑わっていて面白かった。
Alohaが持っている武器ってプレイヤーのレベルで変わる?

393 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 14:52:22.90 ID:JAJhsjc/.net
>>392
武器も敵のキャラランクもランダムなはず
CoCにプレイヤーレベルの要素はなかったはずなのでSGMのレベル依存はオミットしてる
実績依存で強化ってのもありかなぁ

394 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 23:54:48.72 ID:RNj63qWZ.net
CoCもだけどstalkerのデフォルトの動作でストーカーランクに基づいてランクの高い敵が生成されやすくならんかったか
最初はほとんど出ない外骨格がゲーム後半になるにつれて出てくるようになるのはそのせいだったと思ったけど

395 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 00:35:32.37 ID:anEWDsol.net
クエストをこなす、つまりフラグ立てるとモンスターや部隊が湧くってのはあるな

396 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 02:29:57.82 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

397 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 15:08:48.80 ID:kNRq0iIz.net
CoC1.5が出た

398 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 18:17:13.40 ID:HB4Z4417.net
Outfit addon統合したのか
HD modelsがOutfit addonと競合するからあんま嬉しくないなぁ・・・どうせなら武器addonを調整して統合してほしかったわ

399 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 19:30:46.06 ID:R68Ng4rC.net
正式リリースきたら起こして

400 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 19:36:00.81 ID:3dzi6U/1.net
フグ毒サプリ処方しときますね

401 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 19:37:05.56 ID:Tp2ARiEJ.net
マジ!?
HD model派だからキツイな
HD modelからoutfitぶんだけ抽出して適応とか・・・俺の知識じゃ現実的じゃないな

402 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 21:17:17.04 ID:fgPKX1AB.net
>>394
うーん>>395とは違うのかなあ
ちょっとひっくり返してみるかな……

と思った矢先に1.5aが来たのか
制式版来るまでお休みかな

403 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 21:58:02.42 ID:Tp2ARiEJ.net
Your rank has improveってたまに出るからなにかしら関係はあるだろう。多分。

404 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 11:24:45.10 ID:jkf0O8yb.net
>>393
アルファ部隊なのに、見た目はごついのに、持っている武器がベレッタとかカワイソス

405 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 22:24:48.83 ID:ZJZoLp4x.net
そういやこのアニメーション、SoC以外では使われてなかったんだっけ
http://media.moddb.com/images/mods/1/23/22598/Bandit_animations.jpg

406 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 18:50:41.18 ID:ksLK72Go.net
https://www.youtube.com/watch?v=HCSjMz-YK2M
どこまでモッダーに繋ぎ作らせる気なんですかね
すっごいキレイ・・・

407 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 22:44:05.35 ID:Odu2r05c.net
sfps3.11にicp0.9bを入れて遊んでいるのですが、
エンディング後のプリピャチのモンスターハウスでクラッシュしてしまい
それ以上ゲームが進みません。
過去ログは探したけど同じ問題は見つからませんでした。
同じ様な状況から解決した人いますか?

因みにOSはWindow10ですが
互換性モードでVISTAのSP2で起動しています
CPUはAMDのA10-7800
グラボはオンボードのR7
メモリは4GBです。

logsのXRAYファイルには
- Disconnect
Unconventional M_SPAWN received : cgf[false] | bReady[false]
上の行が何十行と続きます。
- Destroying level
DestroySingleton::RefCounter: 0
DestroySingleton::RefCounter: 0
DestroySingleton::RefCounter: 0
Input: 1
Config-file [c:\users\public\documents\stalker-shoc\user.ltx] saved successfully
Destroying Direct3D...
* RM_Dump: textures : 0
* RM_Dump: rtargets : 0
* RM_Dump: rtargetsc : 0
* RM_Dump: vs : 0
* RM_Dump: ps : 0
* RM_Dump: dcl : 0
* RM_Dump: states : 0
* RM_Dump: tex_list : 0
* RM_Dump: matrices : 0
* RM_Dump: lst_constants: 0
* RM_Dump: v_passes : 0
* RM_Dump: v_elements: 0
* RM_Dump: v_shaders : 0
refCount:pBaseZB 1
refCount:pBaseRT 1
DeviceREF: 1

似たような状況から改善した人がいたら
是非とも教えてください。

408 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 01:58:43.27 ID:9/+e9MFL.net
>>406
coop出来るなんてしゅごいぃ・・・

409 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 02:31:14.73 ID:fkLCeNI5.net
>>406
すごい・・・

410 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 02:40:00.50 ID:UXfjxeUC.net
STALKERとかいうロシア人の作るゲーム(現在進行形)

411 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 08:12:32.59 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

412 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 10:56:53.26 ID:6ulwg1fv.net
stalker forever

413 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 16:07:34.18 ID:U0FVvcjG.net
Ray of Hope楽しみで仕方ない

>>388のCoC 1.4.22用Alpha部隊追加MODを更新
https://www.axfc.net/u/3831153?key=alpha
Jupierにも湧かし、一部NPCの持ち物修正、ランクによる敵強化

CoCのランクシステムが見つかったので利用してみたが正常に機能してるか不明
自分のランクに比例してAlphaの出現最大ランクが上がるようにはしてみたが、ランク上昇毎ではない
ランクシステム含め、Alphaの武装などバランス調整が下手なので報告してくれるとありがたい

414 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 16:15:46.39 ID:U0FVvcjG.net
訂正
正しいファイルはこっち
https://www.axfc.net/u/3831156?key=alpha

415 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 16:27:17.57 ID:8WObR8x8.net
>>414


416 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 18:46:43.78 ID:sAz+d9dx.net
>>407
モンスターハウス解除しなよ

417 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 18:49:58.45 ID:kicy5quM.net
ハラショー

418 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 09:10:40.94 ID:FvjwGcyd.net
LostAlphaの日本語化計画ってない。。。わな

419 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 09:47:12.88 ID:Xi/CfdYd.net
lostalphaは前verので充分じゃないか?

420 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 11:49:31.45 ID:pqdPk8qk.net
>>413
ウホッ

421 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 13:27:00.06 ID:++ysEk8B.net
このゲームいつもMOD作られてんな

422 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 13:45:44.05 ID:CupWovnS.net
変態が多いですから、このゲーム好きな人って!

423 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 13:49:42.98 ID:jiYk2vdo.net
まあ俺以外は大体変態だよね

424 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 15:50:15.56 ID:4dqRIasa.net
SoCの発売が2007だっけ?
そして未だにSoCのModが開発中・更新中でさらにスタンドアローンの大型Modまで

ここまで愛されてるゲームもなかなか無いよね

425 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 15:51:28.95 ID:WWjVimvE.net
moddbでも未だに開発率上位だもんな SoC
異常っちゃ異常 

426 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 16:27:41.27 ID:xKwMzcHx.net
>>414
素晴らしいんだが、駅の中とか船の中まで小隊がカチコミしかけてくる・・・
ショットガンで10人ぐらいなら倒せるがいくら倒してもドンドン追加で押し寄せてくる
もはや安全地帯が存在しない

427 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 17:47:20.80 ID:FvjwGcyd.net
>>419
そうすか。。
日本語化できる最新版ってv1.3000で合ってる?

428 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 20:44:28.67 ID:NU8YxvFU.net
>>427
DC版にも使えるよ
ただ翻訳されてないところは表示されないだけで
表示されないのが嫌なら英語のファイルとマージすればいい

429 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 21:21:10.70 ID:d2qau2zG.net
>>414
有難く頂いた
Alphaはゴテゴテした装備がカッコイイな

430 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 22:19:51.87 ID:k+UXPQ/6.net
>>426
Zatonスタートだと豚や犬、出発したてのLonerに惹かれてどんどん集まってくるかも
配置削減やスポン間隔ずらすべきかなあ

431 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 03:19:49.59 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

432 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 14:28:20.93 ID:APSBnCYH.net
そこら中にマルチポストしてるカス消えろ

433 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 15:23:16.04 ID:L/1ulnPv.net
こういう仕事もあるんやろ
気にすることない

434 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 20:09:04.37 ID:S88Y6ow3.net
アーティファクト採りより儲からなさそう

435 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 00:31:52.54 ID:srHHHQl8.net
犬の尻尾集めるよりは儲かるんだろ

436 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 11:28:46.30 ID:59Ux8QsQ.net
>>426
羨ましい状況だwモグラしてちまちま倒してハイエナ楽しすぎるよ。

437 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 17:32:15.39 ID:e8ZNtxjC.net
>>436
いや、それが大赤字なのよ
こっちは5.56mmAPで頭を30発ぐらいぶち抜いてやっと倒せてるのに、アルファ部隊が持ってるのがサブマシンガンとかしかない
それがダース単位の部隊で襲撃しかけてきてこっちは瀕死で弾丸は大量消費した挙句、ハンドガンの弾しか手に入らない
そして、痛む体を引きずって駅になんとか逃げ込んだら、そこには机で寛ぐアルファ部隊員
当然ドンパチ始まってそれも全滅させたと思ったら、今度はドアから追加のアルファ部隊の訪問

もはやどうにもならんw
アルファ部隊は遠くから狙撃してハイエナするぐらいが丁度いいわ

438 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 17:34:50.77 ID:8jbIK/F8.net
アルファ部隊ってシリーズの何処にでてくるの?
COPだけはクリアしたけど居なかったよね

439 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:02:25.05 ID:+Vz0CY5z.net
>>437
> そして、痛む体を引きずって駅になんとか逃げ込んだら、そこには机で寛ぐアルファ部隊員
クソワロタ

440 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:34:39.22 ID:Rn74YE5S.net
CoMだとどっかがかちあってCTDするなあ マージできんだろうか実験中

441 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 19:26:43.03 ID:vqw5wCtV.net
>>438
バニラには出ないよ 
COP用MODのsigerousMODにしか出てこない

442 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 19:30:11.17 ID:kU+JiBvd.net
基本的に順路設定はSGMからの流用なんだけど
やっぱりAIの探知とか他のNPCの配置とかのCoP・CoC間の差で拠点が地獄絵図になるのかね
ちょっと順路を変えて拠点から遠くを歩かせる方がいいのだろうか
死体から手に入る物資も少し増やしてみるかな

>>440
他MODとの併用は想定してないのでたぶん普通に放り込んだだけじゃ無理だと思う
試してないけどまず衝突するはずなのはconfigs\gameplayのxmlとか
基本的にファイル末尾に追加しているからそれをマージすればいいかも?

443 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 11:20:14.93 ID:IM2pPbfR.net
>>437
レッドフォレストの爺さんに改造して貰いなされw

444 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 11:25:52.97 ID:MV84M0YG.net
cs用の大型modってCSRとshokerくらいしかないの?
もっと渋い戦いがしたい
アサルトライフル無しとか、単発銃縛りとか

445 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 13:23:40.76 ID:1ApVaSVy.net
>>444
Arsenal Overhaul CSとかどうよ、モシンナガンとかが使えるよ

446 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 18:21:12.10 ID:fhUKj5tO.net
>>445
サンキュー
調べて見るわ

447 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 03:48:26.16 ID:eS67g32S.net
cocのアドオンの数ヤベーな
こんなん探してるだけで満足して終わってしまう

448 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 20:16:37.28 ID:+BxiwxIv.net
勝手に進化を続けるゲームstalker

449 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 20:45:19.25 ID:/EFc9b8q.net
VRにならないかな
さっちゃんに本気でビビりそう

450 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 03:22:37.19 ID:Pzw+b8Pb.net
久しぶりにZONEで遊ぼうと思って、ふと目についたCoCを入れてみるとどうも調子が悪い・・・
とおもってたらこれスタンドアロンだったんだな
説明はよく読むようにしよう・・・

451 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 06:04:39.06 ID:1Eqmsszl.net
>>450
いや、CoPに入れる事も出来るよ。
導入手順を見直そう

452 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 06:38:30.58 ID:cF+P7i0m.net
>>451
CoC is a standalone and use it's own engine, don't install it over CoP.ってトップに書いてあるだろ。まずお前が導入手順を見直せ
CoCのエンジンは改造されてるんだからCoP上で動かしたら不具合出るに決まってるだろ

453 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 11:19:56.57 ID:f9tJTOyG.net
発狂すんなよ

454 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 12:05:21.50 ID:IAxQxFuL.net
CoC日本語化まだ?

455 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 13:15:19.64 ID:h/RfyNeI.net
逆にCoCのエンジンでCoP動かしたりは出来ないのだろうか
軽いエンジンでCoPやりたいです

456 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 17:19:50.65 ID:osgli03i.net
>>455
バイナリ入れ替えては動かないの?

457 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 23:26:53.50 ID:7wYjI4vA.net
>>456
スクリプトとかにも大分手を加えてるからそのままバイナリだけ引っ張ってきてもダメなんじゃないかな
移植は恐ろしくめんどくさそうだ

458 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 12:40:17.50 ID:IQpz5krz.net
CoC 1.5 beta r4
いまのところ(環境次第かもしれないが)酷いバグは見当たらないっぽい。
configs展開したらmod積み込むのに良心的な改良があれこれ、主にアイテム関連とトレーダー関連を中心に便利になってる。
大型modのマージもがんばればできるって気がしてくるからmodder各位は是非一度見るといいかも。

459 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 14:04:51.26 ID:cinfKlA7.net
ベータとれたら起こして

460 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 06:43:18.20 ID:p7uEtipo.net
>>452
steam版にインストールはできるでしょ?

461 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 06:56:15.34 ID:gSd65BXH.net
小学生かよ

462 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 16:28:17.32 ID:XDrIz0lFz
CoCでcam_inert 0にしても揺れがおさまんないのなんでや

463 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 12:32:59.97 ID:ZZ3k4pIo.net
中学生なんですけど…

464 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 22:30:56.84 ID:WWoR01xQ.net
>>458
アドオン入れやすくなったのはいいね

465 :458:2017/08/18(金) 00:43:36.87 ID:68JUa8xrA
練習がてらSTCoPのアダプター(いわゆるCompatibility Patchみたいなもん)作ってみた。
既存modを適合させればだいたい何でもできそうな気がするんで予定通りSTCoP+AOの合成がんばってくる。
CSのほうのmodからもいくつか拝借できればやりたい。まあ正式版になったらだけど。

466 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 11:52:48.46 ID:ZXuVVp24.net
CoMのコンパニオンは取引でメディキットを寄付してやれば
勝手に回復してくれるのかな
今彼がどれほど怪我をしているのか心配でならない

467 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 22:10:06.40 ID:b/EiW4ry.net
メディキットくれって言ってくるよ

468 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 14:07:54.34 ID:/Lp75AP4.net
MISERY6週間以内にリリースか
長かったねー

469 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 17:05:32.36 ID:q1kJTZRM.net
著作権の関係で旧バージョン削除しちゃうのか
今のうちに保存しとくか

470 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 17:33:57.23 ID:7TVSmmPn.net
Bohemia InteractiveってことはARMA2辺りからぶっこ抜いたのがあったのかな
ロシア圏のModって結構ぶっこ抜きやら無許可で他Modから流用してるってのが多いと聞いたが・・・

ともあれComing soonって出てから2年だっけ?待ちくたびれたけど楽しみだ

471 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 18:07:13.05 ID:mAPifx0k.net
>>470
開発元に近い人が、こっちは自由に使わせてるんだから
よそのをこっちで自由に使ってもいいだろ?なんていっちゃうからな
fpsbanaaかどっかでコレいって周りから、それ違うだろ?って言われてたよw

472 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 18:45:33.31 ID:NB/ToC0p.net
えっMISERYって本家MISERYの方?
まーたZONEに呼ばれちゃうじゃんどうしてくれんの

473 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 18:49:49.77 ID:xykxRkD0.net
MISERYマジで来るんか
生きててよかった

474 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 18:53:27.75 ID:Jaf4gj1W.net
COCとCOMのおかげで未だにZONEにとらわれてるからちょうどいいぜ

475 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 21:57:10.05 ID:lkT9yIUy.net
著作権?あのラジオの音楽も変わるのかな
アムソージャーとか聞けなくなるのかな

476 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 21:57:32.82 ID:H6iQffu9.net
なんか一生遊んでる気がする

477 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 22:37:57.49 ID:OaaBt9/S.net
頓挫しても少しも不思議じゃなかったのに
よくぞ完成まで漕ぎ着けたね
今から全裸待機しとくか。

478 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 23:47:24.08 ID:7hskTgtV.net
EoMってもしかして自動回復なし?キツ過ぎて泣きそう

479 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 23:49:06.66 ID:RXyaOUNS.net
>>470
ぶっこ抜いたモデルに手の込んだカスタムテクスチャやアニメーションを組み合わせたり、ぶっこ抜いた顔のモデルと既存のモデルの頭を組み合わせたりってのがふつーに転がってるからなあ、ロシア。
手が加えられすぎててぶっこ抜き品に見えない(GameBananaに置いてある真っ当なカスタムモデルと見分けがつかない)ものもたまにあるし

ただMiseryの場合は>>471みたいな考えでずっとやってたんだろうな、って感じがする

480 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 00:31:12.01 ID:f1w31/wZ.net
誤解するとあれなんでちょっと付け加え
>>471のいう開発元っていうのはGSCのことで、Miseryの人がいったわけでは、ありません
ロシア系のは、そういう感じでやってる人がおおいのかな〜っていう例のはなしって事で

481 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 00:36:04.77 ID:Nubkj3Sa.net
しげるはどうなりましたか……?

482 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 01:15:32.10 ID:7DSecM0v.net
いやぁしげるもフリープレイ強化の方向だったんだけど気がついたらCOCとか出ちゃってますし……

483 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 01:21:45.16 ID:24Pd3h7c.net
STALKERのMODの素材はMetroは勿論FO、CoD、Crysis、HLまでてんこ盛り出しね
あとナルトからも音楽使われてたな
そういえばSP2とかに出てくるオオカミのクリーチャーは何が起源なんだろうな。作者のオリジナルかね

484 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 12:44:55.88 ID:qa8KstIU.net
えっ本家miseryってマジ?
持ち直してくれたならほんとによかった

485 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 20:33:15.55 ID:XtmebinT.net
久々に無印miseryやってるけどやっぱ序盤のワクワク感は随一だ
何度やり直しても飽きない

486 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 00:27:31.80 ID:3xB+PiJ43
新しい本家Misery出してくれるのは嬉しいんだけど
プチフリ改善されてたら嬉しいなぁ...

487 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 17:31:00.29 ID:kkiyTFbS.net
今更積んでたClearSkyをやろうと思って、Shoker MOD入れてみたんだけど
host.exeからニューゲーム?しようとしても、プロセスにxrEngineがずっといるだけで起動しないんだよね
Steamから起動するとhostから起動しろって言われるから導入はできてると思うんだけど・・・
NoDVDも入れてるし、Windows10だと起動しなかったりするのかな?誰か助けてくだしあ

488 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 18:36:51.15 ID:++roFAfg.net
>>487
win10ってだけでもうね。

489 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 18:41:05.08 ID:cN4pOiyD.net
バニラからやらない奴は助けない

490 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 19:38:05.23 ID:yR1PMkTG.net
>>487
消えろ

491 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 20:09:31.64 ID:FPgyeNtP.net
昔win7でsteam版にshoker1.9入れて遊んだけど
特に説明書き以上のことはなかったから10がまずいんじゃね

492 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 20:43:11.29 ID:V78v4NfH.net
バニラやってない人だし普通に導入ミスに一票

493 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 23:09:12.35 ID:kkiyTFbS.net
あまりの文句にここbanditしか居ないのかと思ったわ
>>491
何度か導入し直しても上手く行かないしそれっぽいね、互換してもダメだしランチャーがダメなんだろうな
諦めてCSRMOD入れてみたら動いたからそれで遊ぶことにするよ

494 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 23:59:51.61 ID:Cz14Z6IJ.net
ゲアウトヒア

495 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 05:10:31.50 ID:7tx0CqtB.net
Zombieが来たら誰だって叩くだろ
失せろガイジ

496 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 10:28:41.59 ID:y2WdB45G.net
パッケージ版買うことをお勧めします。
ハゲが

497 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 11:09:04.00 ID:+OQPSRKa.net
何度やり直してもshorkermod(cs)で詰んでしまう。
重要人物と敵対したり死んでいたり…
ストーリーが進められない

498 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 12:38:47.04 ID:A8P7fv4S.net
プレイ人口を減らす努力を惜しまない!

499 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 13:14:33.66 ID:eBlMFh9z.net
>>493
ドンマイstalker

500 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 13:16:07.43 ID:T33sZp8Q.net
俺の環境だと動くし特に問題ないぜ!

501 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 16:07:36.23 ID:c1Yh1GMI.net
>>493
10が悪いか入れ間違いだろうね
後者は特に何年modに慣れてもあるある
まぁドンマイ

502 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 18:48:01.97 ID:nn4VrD3b.net
>>487じゃないけどmiseryで似たような症状でたな
タスクマネージャーでxengineのプロセス終了→起動を繰り返すと普通に動いたけど
それか起動しっぱなしで放置してると勝手に動くこともある

503 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 19:56:22.21 ID:sDeOU4Wf.net
偽善者共め

504 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 20:22:12.12 ID:OuJT97E0.net
>>501
なんでクラッシュすんだよクソが!って思ったら入れる順番とかバージョン間違ってたりね

505 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 20:48:07.29 ID:RcQfvdMn.net
shokerはインストーラーが露語だったりするしめんどいのは分かるけど入れ間違いは説明読んでないだけだろ
何年MODに慣れてもあるあるとか言ってるけどそれ自分で慣れたと思ってるだけやで。説明読む習慣くらいつけよう

506 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 22:05:38.11 ID:LwM7NLeG.net
readmeっていう言葉の意味分かったら読んでる
読んでないという事はそういうこと

507 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 23:00:45.83 ID:8UNKg7rz.net
CoMのAxebeard's FieldCraft最初導入した時クソやなと思ったけど弄るとやばいなこれ
ゴミ拾い楽しい・・・楽しい・・・・Fallout4とかいう糞は何のために存在したんだろうなって思うわ

508 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 00:37:26.85 ID:+kv6TABH.net
他所のゲームの悪口書かなくていいよ

509 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 10:50:35.94 ID:7R38JBQL.net
何かを上げるためによそを下げる人って下品でいやよね
その糞はカルト人気のS.T.A.L.K.E.R.の何倍売れてるんだって話

510 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 11:15:28.77 ID:dOSgtpck.net
君ブーメラン上手いねぇ
fallout信者がそもそも全くジャンルの違うこのスレにいるのが驚きだけど

511 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 11:18:20.59 ID:7R38JBQL.net
信者でもなく普通に両方好きなゲームってだけだよ?
めくらかよ

512 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 11:19:00.49 ID:7R38JBQL.net
全くジャンルの違うゲームを好むことの意外性ってそんなにあるか?笑

513 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 11:24:51.95 ID:eOjw2Glm.net
どーでもよすぎワロタァ!
modの話しろや

514 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 11:37:21.71 ID:ZFKJmlqk.net
4が糞なのは覆しようのない事実だが
敵や装備のモデリングだけは優秀だったのも事実
全部ぶっこ抜いてMODで有効活用しよう
著作権?ロシアにはそんなの関係ないでしょ

515 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 11:59:33.85 ID:P2m+0BHw.net
>>510
宿題は終わったか?

516 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 13:00:26.55 ID:GdwgoghP.net
アルファ部隊にFO3のパワアマヘルメット被ってるやついなかったっけ

517 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 13:48:52.94 ID:+kv6TABH.net
急にゾンビ湧くな
脳焦がしが復活したのか

518 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 14:51:23.47 ID:wd/Kb66J.net
>>516
いた
鋼鉄の同志のパワーアーマー着てた
あとはMetroやCoDからも流用されてるね

519 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 15:41:46.52 ID:V1i7nlPz.net
赤森だか敦盛だか

520 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 22:57:56.83 ID:QdtfBJVX.net
婆さん茂はまだかいのぅ

521 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 04:33:04.29 ID:taA3tkce.net
CoSが待たれる

522 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 04:50:24.29 ID:/DpTM3tb.net
Misery2.2まで約5週間
リリースが楽しみ

523 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 11:04:59.53 ID:DJqw65+G.net
カクつくのが治ってるといいなあ

524 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 13:23:14.70 ID:2/wAPjpR.net
CoCのドクターからミッション貰えない、ぼけちゃったのかなぁ?
条件知っている人ヘルプ。

525 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 16:26:11.87 ID:FvWwJYyK.net
>>524
沼でキャンプ地と北側の鉄塔の辺りをウロチョロしてな
そうするとやがて会えるよ。簡易マップ上に☆が出たらチャンス!

526 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 16:50:45.58 ID:DJqw65+G.net
派閥の問題なんじゃないの
CoMしか知らないけど。

527 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 17:55:10.41 ID:8F0sV6i7.net
久し振りにバニラSoCやったけど修理できないわMisery以上に重量キッツキツだわGarbageで落ちるわで何か新しいMODを入れたような気分
バニラSoCなんて購入して以来だから何年振りなんだろう
1周回って新しいZONEを体験したいStalkerにオススメ

528 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 22:24:40.14 ID:ELx7tNGR.net
北の軍事パレードで親衛隊?が装備してたヘリカルマガジンのAK、使ってみたいなあ…
でもグレネードと排他だろうなあ。

529 :UnnamedPlayer:2017/08/27(日) 21:55:11.30 ID:XYDxyuFWn
>>524
☆のマーカね。docとは中立だろうから黄色の☆。
左端のアノマリLungrotとStomperの間で会ったわ。
次回(ver1.5?)でも会えるか自信内無いわ。

もらったミッションみて、ウェ、だけどね。
SOCの怖いとこばっか。
COPは怖いとこ無いから好き。
でもCOCは落ちないから好き。
(SGM2.Xは、プレイしてるより、再起動してる時間の方が長い)

530 :UnnamedPlayer:2017/08/29(火) 08:11:00.05 ID:aQINCbmI.net
Moddbじゃない方にMiseryのオフィシャルサイトってあったんだね
パフォーマンスの改善とバグFixの項目があったからプチフリの改善とFPSの低下が直ってたらいいなぁ

531 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 08:20:06.17 ID:630trxA6U
CoC 1.5(beta r4) 面白い。おすすめです。
Swampから始めて(えらく遠かった)Zatonまで来たけど、バグは装備のiconにおかしいのがあるくらい。
1.4に比べると多少落ちやすい様に思うけど、SGMに比べれば天国。
"DoctorX Questlines"が入れられないけど、クエストはそこそこ貰えてる。
弾薬が死体から余り拾えないのに戦闘が激しいので、弾薬を安く買えるよう緩めてます。
それでも金が貯まらず良い装備が買えないので、Docのクエストは放置。
とにかく、敵の攻撃が激しい。
Cordonの農場を拠点にしてたけど、何度も占領されるので、Zatonの船に移動した。

CoC officialな2つのアドオンは必須ですね。
・lootmoney for CoC
・More Fast Travel Locations v9 (Visited_OnlyでFalloutやSkyrimと同じに)

次のアドオンも大丈夫。
・Original Weapon Renewal 3 (v.6)
・Weather Total Conversion - Call of Chernobyl Edition

NGなアドオン(1.5では要らないかも)
・DoctorX Questlines
・DoctorX Dynamic Faction Relations

532 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 09:46:57.14 ID:VX/wKH8L.net
TAZがマージされてると思いきやaddon形式になるっぽくて個人的に安心した
>>530
アンビエントなサントラとか聞けるね

533 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 22:57:16.32 ID:KEns11s1.net
CoCやってみようと思ったけどどうにも起動できなくて、
フォーラム見ても似た症状の人すらいなくて悩んでた
でもさっきIME切ってみたらあっさり起動したわ
初歩的すぎて誰も突っかからない問題だったか・・・

534 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 06:48:22.66 ID:aA80AEpo.net
SoCでスクリーンショットキーをどれにしてもスクショ取れなくなったんだけど同じ症状起きて直せた人居る?
win10 64bit Steam版。Steamのオーバーレイで取ればって話なんだけど不安定になるからゲームの機能で取りたい…

535 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 09:35:34.39 ID:bCn9lxdb.net
fraps使ってみては
撮るときに負荷ないしフリー版でもスクショは制約ないよ
俺もかれこれ10年くらいそれしか使ってないわ

536 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 11:19:27.94 ID:7qqiyVC+.net
>>533
10だしIMEだけど普通に起動する俺は何なんだ

537 :511:2017/08/31(木) 12:57:08.61 ID:b1CSA58M.net
>>536
なんだろうねー
ちな10でIMEはGoogle日本語入力だろうとMiccrosoft IMEだろうと落ちた
スプラッシュ画面で警告音鳴って落ちるんだけど、ダイアログとかが一切出ないのだわ

538 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 13:15:28.85 ID:X9C7wZ67.net
まあ半角押すと面倒な事多いから洋ゲでは日本語切っておいた方が良いよね

539 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 13:26:48.47 ID:KOkPydkH.net
ゲームとIMEって本当よく衝突するよね
BF3もMSOfficeIMEだと起動しないし
原理がわからんぜ

540 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 14:44:29.20 ID:UHzXDQBA.net
Metroもだな

541 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 11:51:15.38 ID:oDgmTTJ0.net
misery来たらおこして

542 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 00:28:10.68 ID:w7sk8Uu0.net
最近ハマってるおすすめのMODとかあるかい?

543 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 02:10:16.78 ID:shQ4EDoW.net
>>542
OP-2。AMK:NS系の最新版で英語化ファイルもGSCフォーラムにあるよ

544 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 09:47:47.97 ID:aO2vanS7.net
CoM(call of misery)向けのアイテム日本語化ファイルを更新しました。
詳細はフォルダ内のリドミに。

https://ux.getuploader.com/stalker03/download/311 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


545 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 09:55:14.91 ID:aO2vanS7.net
便利なテキストファイル同梱しようと思ってましたが空白です
忘れてました

546 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 22:52:14.45 ID:tqfwVIOW.net
>>544
オツィーカムニェー
ありがたく使わせてもらいます

547 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 02:33:17.60 ID:6hz0pAap.net
>>544
ありがてえありがてえ
ほんと乙です

548 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 08:21:31.32 ID:QluCoX0k.net
CoMやってるけどハンドガンを活用したいのにクリーチャーにショットガン人間にスコープ付銃で完結しちゃうんだよな

549 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 09:43:14.31 ID:G9vgdWHE.net
それはCoP系UI全てにおいてだろ
強制でサブウエポンを拳銃固定にでもしないと使い所がない

550 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 10:01:22.60 ID:3ooWRd2M.net
Misery2.2リリースは約1ヶ月
またあの序盤のワクワクを味わいたい

551 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 10:15:04.67 ID:QluCoX0k.net
>>549
特にCoMで何か利点が無いかなって思ったんだ、まあロマン重視でやればいいだけの話だな

552 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 10:26:34.09 ID:j2mPEIr4.net
ハンドガンって軽さだけが取り柄かな
ハンドガン持つくらいならライフル一丁にして、所持弾数増やすけどね...
運用する時は、zombieかbandit相手にケチりたい時くらい

553 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 10:41:50.02 ID:VWn+Y1w1.net
CoMなら外骨格でもHGのHSで倒せるから極限までケチって稼ぎたい時にオススメ。あとはsvarog探知機使ってる時に構えるくらいかなぁ

554 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 11:14:53.61 ID:opXlSMeD.net
効率とかよりロマンでやってるゲームだから短いAKと9ミリピストルが標準装備だ

555 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 13:06:38.22 ID:xmccP3TV.net
>>549
軽いし結構敵が弾持ってたりするから1マガジンだけ持って御守り程度に使うがよろし

556 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 13:54:07.93 ID:ymzZFRTl.net
ロマン重視いいね
好きだから効率悪いモシンナガン使っちゃう

557 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 14:22:45.82 ID:nT4P6qvd.net
昔SFPSでハンドガン&手榴弾縛りはやったな
アレはなかなか面白かった

558 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 15:13:36.59 ID:b64Glm1E.net
3つめのハンドガン専用枠があってやっとって感じかなぁ
いやまぁ気分で持つけど

559 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 15:31:20.23 ID:mswcri0o.net
対人FPSと違ってリロード中にチャージしてこないから武器慌てて変える必要性があまりないんだよなあ

560 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 17:41:22.44 ID:j2mPEIr4.net
アーセナルオバホはハンドガンテコ入れしてるような使用感で好感持てたな
FN57が優秀だった

561 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 17:54:58.43 ID:Op4IGLDb.net
>>542
MODじゃないがハーメルンでやってるSTALKERのSSが最近の楽しみ
海外の翻訳小説みたいな雰囲気なのがいい

562 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 21:13:38.30 ID:j2mPEIr4.net
流石にmonolith傘下はヤバイと思って避けてたが案外面白いな
偉大なるmonolithの為にエリア一帯を掃討しろってなったから、目標見たらヤノフ駅で笑った

563 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 22:46:53.83 ID:ymzZFRTl.net
CoMのJupiterってモノリス多いよな
ヤノフで補給しようと思ったら敵だらけだった

564 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 01:18:26.07 ID:5uv+ZcCP.net
CoMアドオンのダットサイト付きのデザートイーグル愛用してる

565 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 01:43:52.59 ID:N89yQ6tN.net
探知機と同時にかまえられる武器は必要だよなってハンドガン持っていくけど、
ミュータントが出現するアノーマリーがほとんどないんだよな
それでも持っていっちゃうけど

566 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 02:07:10.77 ID:l1L9iwuJ.net
>>562
モノリススタート面白いよ
ミッション進めて他の組織ガタガタにした所でブレインスコーチャー切って洗脳といて途方にくれるプレイしてる

自分は何てことをしてしまったんだ...ってなる

567 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 02:44:49.55 ID:vMQ55dsQ.net
SP2やってたらMonolith側も感情移入できる

568 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 13:31:48.89 ID:8lFbI7PN.net
sp2ムズ過ぎて放り投げたわ
あんなマゾゲーよくクリアできるな

569 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 16:41:52.85 ID:dW2lcb5w.net
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/312
CoCやCoM向けに配布されてるOutfit addonの日本語化ファイルを上げました。
色違いで性能も違うスーツが一杯追加されて面白かったので他の人も導入してみてください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


570 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 16:49:25.64 ID:dW2lcb5w.net
ファイルとして結構整えたので、このアドオンなくてもスーツ日本語化ファイルとして使えると思います

571 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 23:23:22.73 ID:5uv+ZcCP.net
乙です
早速使わせて頂きます

572 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 00:55:27.00 ID:UHx/lp4Y.net
CoMはじめてやってみた
いつもの調子でCordonのBanditCampで武器調達するかーと行ったら
わらわら出てきて弾尽きて返り討ちにあった…弾丸調達するか

573 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 01:29:01.92 ID:IqcmHFbC.net
その調子で北上して、Dutyのbarに入り浸るといいぞ
Bar拠点にすれば食い物は割りかし安めだし、どこ行くにしてもアクセスが最高だからな
どの派閥にいるか知らんけど、Freedom相手に戦うつもりなら音速で金も溜まる
ちまちまバンディット退治でもいいし

574 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 02:12:29.35 ID:C4X/MMaP.net
序盤はGreatSwanpでCSの連中の世話になるのもいいぞ
大半の物買い取ってくれるし食い物は最安値だし医薬品最安値の医者もいる
繰り返しタスクで科学者連中とも仲良くなれるしアーティファクトBOXの報酬もあるしでルーキーに優しい

575 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 04:38:57.79 ID:Ll01swn1.net
Barは本当に便利
故にDutyかloner敵に回したら一気にキツくなる
>>568
俺もクソ評価だったがやってる内にハマって2回クリアした
ストーリーがカッチリしてるからRPG感覚で面白い
でも所々理不尽過ぎるのとやたらCtD多いのが難点

576 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 05:11:26.20 ID:+buicV3x.net
SP2のストーリーいいよな
シナリオ完全オリジナルだから次どうなっちまうんだってワクワクしまくりだった
理不尽はセーブ&ロードでどうにかできるけどクラッシュ多いのはマジきつかったなあ

577 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 14:59:58.65 ID:csO34P7E.net
sp2は序盤のdoctorのタスク受注でctdして投げた
知識0の素人にゃ厳しい

578 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 19:10:01.78 ID:gg0xXYv5.net
Monolithは神聖なり!

579 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 23:50:03.25 ID:IqcmHFbC.net
ミリタリーでCoM始めたけど相手にする派閥が何ともいえないな
Bar行ったらDuty隊員傍観の中lonerだけ襲ってきてワロタ 中立地になってて欲しかった
おまけにバーテンダーまで撃ってくるし・・・

580 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 00:32:00.53 ID:fV/IwUHN.net
現地そのまま100%だったんだな
すごい
https://www.youtube.com/watch?v=Ula6gbH2wbI

581 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 00:49:54.77 ID:AEOqEB//.net
>>579
シュールで笑えるよな
せめてBarは全派閥中立とかなら嬉しい

582 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 01:08:05.66 ID:pHaWlaPr.net
対人戦がやりたくてdynamic faction relations入れてdutyで始めたんだが、freedomと友好になったり、lonerとbanditが一緒に焚き火を囲んでたりしてて笑う

583 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 02:14:27.77 ID:BIvkfgP7.net
>>580
同じやね。 何か感動するわ。

584 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 02:39:25.27 ID:NpEOnoNo.net
COCを半端日本語翻訳でやり始めたんだけど、PC起動してやり始めるたびに英語版に
戻ってしまう。どうしたらいいですか?

585 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 02:42:25.07 ID:7IeoA1WE.net
入れ方間違ってるんじゃね
何十回もやってるが途中で戻ったことなんか1回もないぞ

586 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 08:04:55.41 ID:BCsuJN8r.net
>>584 なんでだ
pc再起動する迄はちゃんと日本語化になってるの?

587 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 08:32:32.89 ID:OiL+XDrj.net
アドインいれて英語になった、というのは何度かあったな。
勝手に英語になったというのも、あったかも。
めんどいので、途中から英語で放置してたな。
日本語版は、xmlのタグが表示されて、どんなタスクなのかわからんことが多い。

588 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 08:37:10.95 ID:NpEOnoNo.net
>>584
なってる。起動ファイルを管理者権限にしてやってみます。

589 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 08:50:39.59 ID:FIBObzOH.net
本当に再起動する度なんだったらHDDの故障かもね
昔、読み取り不能寸前の奴でファイルが巻き戻ったの見た事ある
でもそこまで壊れたら流石に気づくだろうから導入間違いだとは思うけど…

590 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 11:11:41.07 ID:XC6adYkT.net
>>580
見入ってしまったわ・・・

591 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 14:33:06.03 ID:iTL/GsvM.net
技術的な問題もあるんだろうけどゲームとして楽しいようにマップ区切ったんだろうな
リアルに寄せてる以上縮尺の問題出てきちゃうし

592 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 20:38:44.37 ID:RoDgZ4fM.net
ゲームに使われたリアル廃墟を巡るツアーとかあったら絶対参加する

593 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 21:40:09.22 ID:BCsuJN8r.net
ツアーメンバーのイキリオタクが失踪したり死んだりしそう

594 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 22:54:56.00 ID:nLiGdqiN.net
唐突に北に行かねばと口走る奴らが出てくる

595 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 22:58:21.05 ID:BCsuJN8r.net
もしかしてベーシック工具って幻の宝具?
comだけど自力で見つけたStashと、報酬の分とも合わせても入手なし
その一方、エキスパート工具は固定で落ちてたりして5個ダブった
結局フォレストじじいに世話になった
マジで一回も見たことないんだが...?

596 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 02:11:46.12 ID:TKDCpEFV.net
>>595
トレーダーが売ってる
たまに

597 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 02:34:08.68 ID:7tDevRVS.net
売ってるのは見たことないなあ
プレイしてるとスタッシュの場所は山ほど覚えるから
割りと簡単に集まる

598 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 14:41:17.92 ID:IDgBU3Bk.net
やっぱりstalkerでコンパニオン生かしたままで連れ歩くのって厳しいか
軍基地からヤンターに渡っただけで4人死んでるんだが・・・
味方をころさせまいと弾ばら撒いてジリ貧になるのも何か違うしな

599 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 16:09:10.02 ID:rvz5bbVw.net
味方が突っ込む前に突っ込むしかない

600 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 17:04:14.74 ID:1mkPzypy.net
>>595
cocだから関係ないかもだが、バーキープが売ってるのは見た事ない。barならペトレンコが売ってるから、クイックセーブ&ロードが1番早い。

601 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 17:39:30.01 ID:zJX/qPz8.net
>>598
出来ないこともない。
暫くやってると「ここは○○のテリトリー」というのが何ともなしにわかってくる。
AIが歩き回って戦闘を始めたりとかでばらつきはあるけど大体2、3種程度しかそこには居ない。
それをわかればあとはコンパニオンが戦闘を始める前に先手必勝スナイプで無傷で連れ回せる。
ただそれやってまでコンパニオン連れていく意味があるのかと言われると・・・

602 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 17:49:02.69 ID:IDgBU3Bk.net
マジか
丁度トレーダーの在庫管理についてお勉強してたから助かるわ
毎度販売する様に調整すればええな

603 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 20:37:13.31 ID:S+DwYOTG.net
>>582
派閥戦闘を盛んにするwarfare入れるといいぞ
一緒に焚き火囲んでた派閥が数十秒スパンで殺し合い始めたり仲直りしたりする

604 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 13:16:21.50 ID:Ncx5dYMG.net
>>603
いいことを聞いた。また入れてみるよ

605 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 14:34:44.93 ID:bzxZS1kn.net
>>603
ほとんどバグじゃないかw

606 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 15:41:13.42 ID:fLBticce.net
SWM v2.1 + VoW[CE]をインストールしたんですが、
起動時,NEW GAME を押した後でで落ちます。
どうしたら良いんでしょう?

ログファイルが2個できます。
swm_launcher.exe_xraymm.log
[08.09.17 14:37:15.016]. ExeParams:
[08.09.17 14:37:15.016]. [~T]. #ERROR: not found xrCore.dll in memory
[08.09.17 14:37:15.016]. [~T]. #DBG: Process Heap = $540000
[08.09.17 14:37:15.016]. XrayMM: Initialization completed

xrengine.exe_xraymm.log
[08.09.17 14:37:22.390]. ExeParams:
[08.09.17 14:37:22.392]. #DBG: global xrMemory Memory at $006FF854
[08.09.17 14:37:22.394]. [~T]. #DBG: Process Heap = $550000
[08.09.17 14:37:22.395]. XrayMM: Initialization completed

xrCore.dllは勿論あります。
not found xrCore.dll in memory で検索すれど。。。

607 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 16:25:24.27 ID:P0w7/CKV.net
>>606
steam版でNoDVDパッチ導入してないとかいうオチはやめろよ

608 :562:2017/09/09(土) 03:25:31.12 ID:f6AqWMTi.net
管理者権限起動で正解だった。

609 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 20:52:35.77 ID:WcXhAvhB.net
CoMのYanterにもセーブデータ損傷バグがあるのか・・・
バニラもMODもそうだけどYanter周りはほんとに安定しないな

610 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 21:07:41.12 ID:jeBtPRDS.net
Yanterの警備兵の人命の軽さといったらよ
10名超で武装してないと割りに合わないだろアレ
昨日はゾンビに研究所内へ割って入られててワロタ

611 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 02:12:17.24 ID:ULnz3NxH.net
CoMYanta防衛隊全員にPKPを渡してあげたらエリアに入った瞬間
戦争みたいな発砲音が聞こえてくる魔境になったよ

612 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 08:31:12.12 ID:GOygjOIw.net
CoM アップグレードしたVSS装備するとCTD、外骨格も装備するとCTD、
何とかして下さい。

613 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 08:51:41.08 ID:a9n6l4R0.net
そうびしなければいい

614 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 11:39:57.80 ID:3nbpJnCW.net
>>612
ctdの要因
hdd系統の容量不足 割当てメモリ不足 など
武器なら入れてるファイルが整合性取れてない場合が多い
JSGMEっていうMODマネージャー使ってる?
アドオンは簡単に出し入れできる様にしておく事。

615 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 11:42:33.16 ID:3nbpJnCW.net
因みにCOM最新版動かしてるけどVSSで落ちません
後はctdした時のlog見たりして原因探れない様ならお手上げ
頑張れ

616 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 14:23:52.32 ID:9CicuiwZ.net
最後の一言が余計だな
それがなけりゃ親身になってくれる人もいるだろうに
何とかしてくださいって言ったって自分でなんとかしろと言われるだけ
自分でなんとか出来ないなら割りとマジで>>613がベストアンサーだね

617 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 15:31:57.06 ID:mgfodkwd.net
装備時に落ちるならファイルが足りないかファイルの場所が間違ってるか参照が間違ってるかだろ
というかまずクラッシュログを貼れ

618 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 17:23:36.66 ID:OTTbpZ1C.net
そもそもCoMはアーマーのアップグレードなんてハナクソみたいなもんだし武器はアップグレードしなくても使えるものばかりなのでアップグレードしないという手も

619 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 17:30:01.71 ID:3nbpJnCW.net
今クエストライン全部訳そうとしてるんだけど、ミリタリーから見たスタルカーって不法入居者なんだよね?
挿入する文字も不法入居者って扱いでいいのかな

620 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 18:52:19.60 ID:EdAuCfH8.net
文脈がわからんがストーカーのことを不法入居者だか不法侵入者だかと説明してるならそれでいいと思うよ
単にストーカーという単語全部を不法入居者って訳すってことならそこまでしなくてもいいと思うが

621 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 19:15:53.70 ID:3nbpJnCW.net
どうも ストーカーの所はストーカーのまんまにします

622 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 19:26:31.80 ID:dnhOkm/a.net
militaryからは不法侵入者であり
stalker同士からはお仲間の意であり
banditからは縄張りへの侵入者なのだな

623 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 19:36:07.75 ID:WMhJd765.net
ミリタリでStalkerに物資横流したりカツアゲしたりしたい

624 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 23:01:56.93 ID:GOygjOIw.net
>>613
ありがとう、解決しました。

625 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 23:26:03.77 ID:3nbpJnCW.net
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/313
CoCのクエストラインの翻訳しかけを取り急ぎアップしました。
来週から同ファイルに随時新ファイルを同梱していきます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


626 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 23:27:50.59 ID:3nbpJnCW.net
ミリタリーとスタルカーのクエストまでです
おやすみ

627 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 23:31:55.10 ID:tF/3gu+B.net
>>626

助かりますわ

628 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 11:59:30.31 ID:YcFhKbC3.net
>>625


629 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 12:05:17.34 ID:UEVcTfmP.net
ストーカーの焼いてる&#128055;食いたい

630 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 12:05:54.26 ID:UEVcTfmP.net
豚の絵文字書けなかった

631 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 16:18:46.65 ID:hDwAJ4UM.net
やっぱりミュータントの肉食うなんてヤバいよ
ミュータント同士捕食の連鎖でどんどん放射能が累積して行く
日本近海の魚と一緒

632 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 16:24:21.50 ID:LRMN5YOq.net
でえじょうぶだ
この世界は除去薬とかアーティファクトある

633 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 16:33:59.62 ID:3wVoWWoM.net
ウォッカで大抵のもはなんとかなる

634 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 16:49:20.68 ID:rq/mw4MT.net
ミュータント肉を食べたあとは放射能除去役が必須
って作中で出てなかった?

635 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 18:38:28.66 ID:SLHFyZni.net
もうずっとキメラ肉とウォッカの食事しかしてないな
値段に対するカロリー比がいいのよ

636 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 21:18:09.21 ID:xmuH/OM0.net
アーティファクトのひとつもあればZONEで飯屋ひらけそうだよな
フレッシュ肉とジェリーフィッシュを寸胴鍋でじっくり煮込めば
ZONE名物、フレッシュの水煮のできあがり
放射能完全除去の安心感

637 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 00:08:21.96 ID:EfOxSDZ5.net
クエスト訳バンディットとマーセナリーの追加
更新終わり

638 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 02:01:05.16 ID:+JwH8XrX.net
Большое спасибо!!!!
Очень хорошо!!!!

639 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 03:20:09.78 ID:Go4HEi4q.net
DoctorX Questlinesの訳なのね。

640 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 03:35:01.29 ID:EfOxSDZ5.net
あぁ書いておいたほうがよかったかな
やっぱり従来のCoCに入ってるファイルとはかなり記述が違うんだろうか

641 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 20:16:14.33 ID:EfOxSDZ5.net
封入漏れしていたファイルの追加
そこらへんのStalkerに貰えるサブクエの補完
更新終わり

642 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 04:05:20.27 ID:uJnZjXNF.net
CoCの評判ってどこに影響してるん?
別に評判酷くたって撃たれるわけじゃ無いし
微妙に商品割引きされてたりとか?

643 :UnnamedPlayer:2017/09/15(金) 07:27:19.85 ID:0Z9U0ISp.net
アテンションstalker!

644 :UnnamedPlayer:2017/09/15(金) 08:45:38.36 ID:UFMjw6Cw.net
>>643
Добро пожаловать на наш болотный ледокол, ха!

645 :UnnamedPlayer:2017/09/15(金) 22:53:27.23 ID:0Z9U0ISp.net
ジュピターにいる派閥のタスクとクリアスカイのタスク 追加
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/318 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


646 :UnnamedPlayer:2017/09/16(土) 01:40:42.89 ID:8gyqHVo/.net
CoMやっててNPCが消耗していない銃を持っているの見たけど、まさかスタッシュから出しているんじゃないよね?

647 :UnnamedPlayer:2017/09/16(土) 02:32:19.53 ID:bYdWAREb.net
出し入れしてるよ
freedomの倉庫の検問所? 入口のStashに入れておくとわかりやすい
その一方Barとかの拠点Stashは漁られた事はない

648 :UnnamedPlayer:2017/09/16(土) 02:48:48.51 ID:bYdWAREb.net
ちょっと分かりにくく書いたけど、敵対勢力の地域にあるStashは漁られるのかもしれない
Cordonの橋の下のStashに武器詰めてたけども漁られてたし

649 :UnnamedPlayer:2017/09/16(土) 11:21:33.14 ID:zJc+mTI4.net
漁る現場確保した人いるのかな。

650 :UnnamedPlayer:2017/09/16(土) 11:50:12.80 ID:lnjGi8Fr.net
漁られたことないけどなあと思ったけど
ニンブルの品揃えを指を咥えてみてる俺には関係なかった

651 :UnnamedPlayer:2017/09/16(土) 19:01:17.00 ID:bYdWAREb.net
ようやく全エリア(恐らく)クエスト訳が終わりました
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/319
誤字脱字は訂正中なので暫定的な仕上がりです でもやったぜ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


652 :UnnamedPlayer:2017/09/16(土) 19:32:56.03 ID:uD8Rzl/h.net
スパスィーバ!ブロウアウト台風で
外に出れないから、今日からCOM始めたんだ!
ありがとうモノリス様

653 :UnnamedPlayer:2017/09/16(土) 20:50:16.86 ID:rc9KPli4.net
エミッション中はSTALKERやるにかぎる

654 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 15:08:16.93 ID:b4W1WKEH.net
>>651

日本語化されるともう一度じっくり遊びたくなるから有難い

655 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 00:38:14.10 ID:m+vQ7gut.net
誰か詳しい人いたらAutumn Aurora 2に実装されてるガスマスクHUDと、HP減った時とかスタミナが減った時の画面エフェクトの抜き出し方(移植方法)教えてください
snd_breath.script
md_indicator.script
hud.script
bind_stalker.script
.scriptってこれだけで良かったっけ…

656 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 01:30:25.17 ID:a52W0sMw.net
COCのノアって死んでるのが仕様?mercでやってるけど。

657 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 02:23:10.38 ID:DeoirTZs.net
>>656
ノアのクエストはテキストにあったよ
場所が場所だし死んでしまったとか。。。?

658 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 03:48:25.32 ID:RhvM8clZ.net
>>647
へぇ漁られるんだな
初めて知った

659 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 05:13:30.21 ID:iVF1/5Zu.net
>>656
あそこゾンビやらモノリスが沸くからそれで大体死んでる

660 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 05:50:22.43 ID:NT4jRt9R.net
SGM2.2でclearskyから受けられるタスクで詰まった。
スノークを倒してきてくれと言われても実際倒すのはポルターガイストの群れだし、倒したら倒したで更新されたタスクが空欄で司令官に話しかけても未完了になってしまう。誰か対策法知らないかな?タスク名は「危険な仕事」だったかな。

661 :634:2017/09/18(月) 11:59:46.85 ID:a52W0sMw.net
レスどうも。飼い犬が敵対になってるけど襲ってこないし殺すに忍びない・・。

662 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 12:45:47.90 ID:pCcEQ5fH.net
>>655
自己レスだけどmodderくらいの知識がないと無理だなこりゃ
アキラメ

663 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 21:19:20.73 ID:z9FosH/h.net
>>660
明らかに変な挙動だからタスク請ける前のデータロードした方がいいんじゃない?
確か倒す対象はマップにマークされてたはずだからそれがポルターガイストだったら確実におかしいだろうね
データ遡ったらあらかじめ沸く周辺を掃除してからタスク請けるといいかもしれない

前にアノマリーに測定器置いてこいってタスクで
1つ置いたのに2個消費されて最後の1カ所が持ってないから置けなくなるバグに遭遇してそれはタスク請ける前からやり直したら進んだよ

664 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 22:48:57.85 ID:aeGIm9qt.net
>>663
それがロードしなおしてまたタスクを受けても同じなんだよねぇ。
司令官からは確かにスノークを倒せと言われるのにタスクではポルターガイストを倒せになってるからタスク自体不具合があるのかもしれない・・・。他の人でトンネルにいるclearskyのタスクがバグッた人がいたら教えてほしいな

665 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 05:38:57.90 ID:E/gAqBvF.net
これもまた、ゾーンの風物詩。

666 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 07:30:31.82 ID:c8IG3I9R.net
>>664
一度別のマップに行くのに加えて長時間寝て何度かエミッション起こして敵の沸き具合をリセットしてみるとかどうだろう
それでも直らなかったらわからんわ、すまん

667 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 08:04:08.19 ID:fDVabJkF.net
Misery2.2が発表されて1ヶ月
そしてリリースまで約2週間
早くやりたいなー

668 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 20:06:03.71 ID:c8IG3I9R.net
>>664
よく考えたら既に存在してるNPCやミュータントが行方不明とか変死で進行不能になるならともかく
あのタスクは請けたり進行した瞬間に次が沸くスクリプト制御のはずだから基本異常のない沸きたて新鮮なはず・・・謎ですな

669 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 20:14:01.18 ID:EZuCANLh.net
ポルターガイスト狩るクエストも後々あるから何かが原因でフラグがズレてるんじゃね

670 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 21:53:49.54 ID:6areYINg.net
R.M.A mod 1.1.5をやり直しててもうそれに掛かりっきり
世界観がバニラまんまなのがたまらん…

671 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 00:26:26.26 ID:pwm30Wqk.net
>>655
バニラに移植出来る状態で抜き出せた
使いたい人いたらあげるんで気軽に言ってつかーさい
https://i.imgur.com/kWl3vg5.jpg

672 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 00:37:57.14 ID:EdBDT4C6.net
ファイルの使い方分からんけどこのモザイクで大丈夫なん?

673 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 05:20:14.19 ID:EdBDT4C6.net
あれ 別端末で見たら普通だ
気にしないでくれ

674 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 07:56:43.17 ID:EdBDT4C6.net
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/320
これまで小出しにしてたファイルの統合
テキストのかるい添削 赤森にいるフォレスト爺やトレーダー等の重要人物との会話とか追加
最終verです さらば 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


675 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 11:26:24.94 ID:CEEfDIyQ.net
>>674
夜勤明けで早速頂いた、乙

676 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 11:29:35.56 ID:5qabZA1d.net
>>674 にモノリス様の加護がありますように

677 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 12:37:10.70 ID:9TWhoq6L.net
CoMが起動しない
スプラッシュ画面までは行くけど、警告音だけ鳴ってエラー画面は出ずに落ちる
どうすれば起動するんだろう

678 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 15:45:57.01 ID:+WRNFpPo.net
>>677
>>533の方法じゃ駄目かな

679 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 15:47:22.08 ID:9TWhoq6L.net
>>678
CoCの上に上書きするっていう基本ができてなかっただけだった

680 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 16:49:14.36 ID:+8+aHHnD.net
むしろCoM1.0dはCoC1.4.12を内包しているから単体で起動できるはず
別バージョンのCoCに上書きしたから起動しなかったんじゃね

681 :UnnamedPlayer:2017/09/21(木) 04:16:22.56 ID:9FNjsdUo.net
たまげたなぁ
何か...スゴイゾ!
http://www.moddb.com/mods/ray-of-hope-co-op-online/news/september-update28
ペットに出来そうな質感のboar

682 :UnnamedPlayer:2017/09/21(木) 04:30:11.53 ID:h/Drv0p9.net
>>681
何かと思えばRoHじゃねーか。まだ生きてるようで何より

683 :UnnamedPlayer:2017/09/21(木) 22:08:45.48 ID:dp5KBx+T.net
60fpsとかそれ以上出てるような滑らかな動きがどうにも肌に合わなくてな
いろいろ調べてRTSSで48fpsに固定して楽しんでるわ

684 :UnnamedPlayer:2017/09/22(金) 17:05:27.95 ID:T4OP14m3.net
>>680
普通内包してないしリパックはAPproの方のリンク辿らなきゃいけないしそれ以前にCoMは1.4.16なんだよなぁ
適当に教えてはいけない(戒め)

685 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 03:59:44.73 ID:IOHiIMnu.net
exoskeltonの強靭さに守られるのはいいが、ナイトビジョンの視認性ほんと悪いな
NV付けといて自分のライトで照らして見てるのが滑稽だ
第三世代に引き上げるアドオンとかない? CoCや

686 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 05:11:48.00 ID:UTvatqjr.net
>>685
Moddbじゃないけど昔何かのファイルと一緒にぽぎまにあげられてたはず
それか自分で弄って調整するか
詳しい人いたら教えてあげて

687 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 06:10:24.65 ID:IOHiIMnu.net
>>686
なんか案外簡単に見つかったから大丈夫や
第三世代に引き上げようが見えにくいから無駄とかコメントに書いてあったけどな
それはゲーム側が悪いねんな...

688 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 06:58:27.05 ID:JZUldekO.net
はい、638でスノーク(ポルターガイスト)狩りで詰まった者です。
なかなかstalkerする時間取れなくて後々色々試行錯誤したものの、結局タスクそのもののバグだと思うほかなくclearskyタスクの進行は不可能になってしまった。翻訳入れて音楽プレイヤーのトラック書き直しただけなんだけどなぁ・・・。
気になったのが司令官が「近くの変電所でスノーク見つかったから狩って来い」って言う事。思い出す限りだとyanovに変電所はない(多分)。それで実際に狩るのがsnag御用達のあの駅にいるポルターガイストだからどう考えてもタスク進行に不具合がある。
多分他の人は普通に進められてるんだろうけど本当なんでこうなったのか謎だ。後で使うであろうタスクでstashに詰めるアーマー買って準備しておいたのに!

689 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 09:12:34.27 ID:3XEGy695.net
exoは大好きなんだけどいっつも頭部無しのMOD適用してるわ
ヘルメットの着脱はどうしても欲しいぜ

690 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 11:08:56.67 ID:IOHiIMnu.net
>>689
ありがてえ
備え付けのヘルメット消したぜ
ちょっとサファイアヘルム買ってくる

691 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 11:15:07.68 ID:IOHiIMnu.net
アカン・・・エグゾのヘルメットが付いたままの数値に別でヘルメット被ってるから・・・
ええんかこの重戦車
https://imgur.com/a/oVpaO

692 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 01:35:13.83 ID:G5gKIdB6.net
>>691
ヘルメット被れないのはSTCOM最新版のバグなので被れるようになってるのが正常
そのままだとMisery仕様の外骨格つまり頭部ダメカット率0%です・・・

693 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 02:26:51.44 ID:GnnlUAdY.net
>>692
え?被れないのって仕様じゃなかったのか
Psiバンドとかのアップグレード付いてたから、ヘルメットは備え付けの物使えって言う感じだと思ってたんだが

694 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 05:53:33.80 ID:G5gKIdB6.net
さようなら、私はZoneに往く
過酷で残酷で、悲惨な場所へ・・・

695 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 06:20:23.08 ID:GnnlUAdY.net
おあぁ3時間前にミザリー2.2来てるのか
せっかくモノリスでCoC始めたのに急がしい事だ

696 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 06:51:50.09 ID:MltuT6DL.net
別ゲーやってたら忘れてた……
回線細いから気合い入れてDLするつもりだったがミラーつかえば速くて嬉しい

697 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 07:09:59.25 ID:GnnlUAdY.net
https://gaming.youtube.com/channel/UCODeOLvaNwdrVfToAw1B4Tg/live
ミザリーテスト配信中です よければ来てください

698 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 08:00:43.03 ID:pGkfLaMw.net
Miseryが呼んでる
行かなくちゃ(使命感)

699 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 08:23:31.95 ID:jV67V1SC.net
今日は最高の朝だ

700 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 08:51:42.34 ID:UwfZWEpg.net
開始地点近くの傭兵くんたちにボコられてくるか

701 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 10:51:53.02 ID:GnnlUAdY.net
相変わらず相手の落とす武器がうんこに等しい
やっぱりバンディットとマーセナリーを星の数ほど倒して稼ぐ必要があるか

702 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 10:58:13.15 ID:JCLpFe0u.net
日本語化たのんます

703 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 11:00:38.45 ID:DKheEeAV.net
ミザリー来たか

704 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 11:13:35.03 ID:GnnlUAdY.net
>>702
この度のヴァージョンも内蔵してたよ
完璧じゃないけど最後まで不自由なく遊べるレベル

705 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 11:42:51.78 ID:R700bYzG.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html

706 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 11:55:10.31 ID:DKheEeAV.net
すげー手斧とか装備出来るんだ
モーションも良く出来てるよ

707 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 12:01:33.66 ID:dnTMPvZK.net
2.2早速始めてみたわ
装備品も最初から日本語化バッチリで感動

708 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 12:17:28.69 ID:JCLpFe0u.net
>>704
すっかり忘れてたw
忘れたついでにスタンドアロンかと思ってインスコしたけど、違ってた・・・

709 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 12:43:41.03 ID:GnnlUAdY.net
それとセーブデータ読み込み中にスタルカーの日記が見れるけど、この場面の日本語表示でゲームがフリーズする場合がある
これは前のバージョンの話だったけど、今回も止まるかもしれない 現に2−3回フリーズ
ui_st_loadscreen.xml
このテキストを消すといいかも知れない

710 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 14:00:20.11 ID:DKheEeAV.net
今までただの雰囲気&売る用のアイテムだったハンマーとかも武器等の解体に使えたりして楽しい
ただクソ重い

711 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 14:25:26.72 ID:WRWghn7l.net
>>709
readmeにあったけど試してみた?

>■日本語化利用時における注意点
ゲームのロード時に途中でフリーズしやすくなる事案が確認されています。

>利用できる漢字を増やした事によるフォントのデータサイズ増加が原因かもしれません。

>回避策として読み込むセーブを選択後、数秒待ってからロードを押すとフリーズしにくくなります。

712 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 14:36:42.91 ID:yuCCylUJ.net
iron forestにdwarfが3体とsnorkが5体?ほど沸いてて近づけないから腹ぺこ傭兵のところまで連れてって弾代節約
そして倒してもらったら即剥ぎ取り
やっぱりこの極限までの節約行動楽しいわー

713 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 14:46:00.99 ID:ocDT7tER.net
ゴーレム倒して貰おうとトレインしたら傭兵ちゃん全滅した思い出

714 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 15:23:33.73 ID:xb+XIIu1.net
楽を求めるゲームじゃないってのは先輩stalkerの話で伝わってくるんだけどそれは置いといて
初めてMiseryやるならクラスってどれが比較的楽かな?

715 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 15:25:42.44 ID:0D/jq0Xu.net
スナイパーじゃないかな
スコープ有る無しで全然難易度違うと思います

716 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 15:55:55.85 ID:DKheEeAV.net
断然スナイパーかな
初期装備ならリコンがキツイと思う

717 :sage:2017/09/24(日) 16:10:34.15 ID:jV67V1SC.net
とりあえずアサルターで始めてるけど身軽のときのスタミナ消費がかなり改善してる
足は遅いけどほとんどスタミナ減らない
他のクラスはどうなんだろう
リコンで同じ消費率なら相当使いやすいと思う

718 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 16:15:49.95 ID:Ohjrvis4.net
初期装備から外骨格を撃ち抜けるか抜けないかっていうのは意外とデカい
のでスナイパーがオススメ。しょっぱなから廃棄物処理場のMerc狩りミッションが出来ると後々少し楽になる

719 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 16:20:03.12 ID:xb+XIIu1.net
ありがとう、とりあえずスナイパーで初めてみたけど
船に着くまでにミュータントに殺されまくった

720 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 16:20:12.35 ID:8DNT1hrO.net
MISERY2.2インスコ完了、とりあえず気がついた部分を

・ニューゲーム時にフリーズする場合はui_st_loadscreen.xmlをeng版に差し替える
・マップに書かれるCleared stashの日本語化はmap_spots、map_spots_16に記述を書くだけ
・jpだと武器やアイテム、修理時等のテキスト欠落あり。engからst_itms_refunct.xmlを引っ張れば修理画面のテキストは出せる

久しぶりにCoPへ戻れる喜び。細かいfixは公式が出すのを待つかな

721 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 16:24:47.44 ID:DKheEeAV.net
廃棄物の傭兵硬すぎだろ強化されてないかこれ
あと傭兵のスーツがMetroから移植されてるね

722 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 16:49:16.05 ID:wSSflugh.net
>>721
リーコンで突っ込んで見てほしい
この苦しみを共感したい

723 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 17:05:09.88 ID:wSSflugh.net
リーコンのサイド武器にダブルバレル付けてほしい...欲しくない?
スナイパーが万能すぎるのは今も一緒なのかね

724 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 17:06:09.93 ID:DKheEeAV.net
>>722
こいつら相手にスコーピオンとナイフはキツイな
斧でいくら切ってもムアーとか言うだけで死なないし
傭兵の持ってるSGスナイパーライフルとモシンナガンは色々差があり過ぎる

725 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 17:29:06.12 ID:yuCCylUJ.net
STALKERの人間AIって待ち伏せに弱いから廃棄場なら建物までたどり着ければそう難しくないよ
徹甲弾があると楽だけどアサルターでリーンしながら待ち伏せして出てきたところを頭撃ち抜く
逆に遠距離から撃ち合ったらフルオートで弾尽きない+超AIMで辛くない?
今のバージョンはわからんけど何度もロードしなおすと遠距離の死体消えて戦利品なくなるし

726 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 17:37:17.71 ID:ocDT7tER.net
位置を変えていれば撃つ余裕はそれなりにある
同じ所から頭出したら即撃ち抜かれるけど

727 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 18:53:03.27 ID:yuCCylUJ.net
今回Tremorの死体に商品がそのまま残ってるね
しげるの時はいなくなる前に手持ちの医療品売れるだけ売りつけて自殺したら回収してたけど同じ手が通用するかもねw

728 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 19:35:31.19 ID:NqZNC4Ej.net
misery2.2はギリースーツ修正された?

729 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 19:52:34.49 ID:GnnlUAdY.net
軍のデッドストックでもいいからmp5くらい持たせろよ...
おもちゃかスコーピオンこれ!? 撃ってみろチンピラァ!
guide木村、帰ろう

730 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 19:54:42.74 ID:DKheEeAV.net
ライターはハワイアンが売ってくれるな

731 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 22:19:32.55 ID:G5gKIdB6.net
>>730
実績の影響かもしれんけどベアードも偶に売ってたよ

732 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 22:26:05.52 ID:5VcVclXc.net
銃イジろうと思ったら改行無しでクソいじり辛いなこれ

733 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 22:32:19.71 ID:oj9mvsr0.net
(しげるはまだですか……?)

734 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 23:11:16.27 ID:izpj+w9x.net
スタート地点にキメラが居るじゃねえか
二度見したぜ

735 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 00:26:31.24 ID:TCeeRxv4.net
昔のMiseryはReconにVSK?みたいなのを持たせてくれたけど、せめてWornのAKS-74uかもうちょいまともなサブマシンガン持たせて欲しいよ

736 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 00:41:57.85 ID:q7+5bdFZ.net
今回スニーキングしやすくていいな

737 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 01:19:05.91 ID:ZO5rbDHO.net
×ベアード
〇ビアード

738 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 02:06:45.72 ID:0FxQIDBa.net
ライターはゾンビの所持品でも確認

ナイフないとミュータントから剥ぎ取りが出来なくなったんだな
狩猟キットあれば耐久度消費なしで剥ぎ取り出来るけど3.86kgは余りにも重すぎる

739 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 02:46:44.33 ID:TCeeRxv4.net
分解キットいいね
修理キットで修理できない武器の救済措置みたいで嬉しい

740 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 03:34:41.35 ID:F23JISRW.net
アサルターが初期武器が腐ったAKになっててお前なんでそれ持ってきたんや、やる気あるんか!
あとstashの救済AKM削除されてるのな、アサルター君二重苦

741 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 03:39:26.73 ID:INcfRr0p.net
腐ったAKでワロタ
>>731
マジか
ライターないと始まらねぇタバコも肉も焼けないし

742 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 05:27:59.34 ID:dnUvDlj3.net
ガソスタの屋上のAKも無くなってるし、
リーコンで廃棄場ワロタ

743 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 06:58:21.97 ID:kHT9JcvU.net
キメラくん肉が美味しくてUSSの化け物連中に乱獲されてたのに
2.2の世界だともう宝箱にしかみえねーぞこいつ・・・

744 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 08:52:46.69 ID:9IWhPyHR.net
またナイフでキメラを追いかけまわす日々が来たか

745 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 08:53:42.08 ID:MesAoug6.net
宝箱ってどういうこっちゃ
部位の価格でも跳ね上がったとか?

746 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 11:08:16.50 ID:INcfRr0p.net
ガウス研究所のあるアイアンフォレストのヘリ周辺にはさっちゃんが7,8匹ウロウロしてるな
行くときはF1を大量に持った方がいいかも

747 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 12:35:09.89 ID:abTUwGQu.net
今回はアーティファクトと生活品の売却額が上がってる?
zatonで環境スーツ買ったら金が貯まる一方だわ
弾代気にしなくてよくなるのは大きい

748 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 13:15:15.41 ID:RmsZmp7v.net
misery 2.2の足りない翻訳をやってみたいのですが,どこかに作業場ってあるのでしょうか?

749 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 14:45:35.86 ID:0FxQIDBa.net
>>746
あそこは固定のポルターガイスト1匹とその他にある一定ランク以上のミュータントが3分隊ほど湧くんだよな
湧くミュータントによっては本当に地獄絵図になるから毎回向かうのが怖い
さっちゃんは攻略的には当たり

750 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 15:02:49.01 ID:MesAoug6.net
>>748
俺も知りたい

751 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 15:12:35.42 ID:1WbfWSnI.net
俺のときは
ポルターガイスト
コントローラーx2
スノークx5
zombiefiedいっぱい
犬猫少し
って感じでかなり楽だったな

752 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 16:40:41.88 ID:INcfRr0p.net
>>749
ああそういうパターンだったのか
2.1じゃBurerが3〜4匹出てきて地獄だったな。序盤にあいつらはキツイ

753 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 16:49:42.95 ID:TCeeRxv4.net
やっぱり重たいなー
天候によってはもの凄くfps変わるしプチフリは相変わらず
おま環の可能性もあるけど常時60fps出ないのは辛い

754 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 17:13:25.93 ID:jO3mrP2G.net
CoMやってる時目がマジで疲れるから悪天候制限してたわ

755 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 17:43:26.46 ID:w0KA5ktq.net
>>750
miseryの翻訳っていつもブログの人が個人でやってんじゃないの?
もうブログ更新してないっぽいから、2.1までの翻訳データそのままつかったのでは

756 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 17:55:14.35 ID:QqMVWQsF.net
比較的易しいと言われてるスナイパーで始めて廃棄場行ってみたけど外壁辿り着いた時点で発見され
撃ち合いで死んだと思ったら突然足場が二度三度爆発するからグレランでも撃たれてるのかと思ったら
普通に手榴弾投げてたのか、相当な遠距離だったのに肩強すぎなうえ投擲正確すぎるだろ
ZONEなんかで命張るより渡米してメジャーリーガーになった方が稼げると思うよ

757 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 19:03:06.16 ID:RmsZmp7v.net
>>755
ブログ確認してきました
確かに更新されていませんね

差分の日本語化ファイルができたら順次ろだに上げていく感じでいいですかね

758 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 19:43:28.00 ID:MesAoug6.net
>>757
それでいいと思うよ
俺も手伝うし
いずれはCoMにも移植できると思えばwinwinや

759 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 20:33:05.74 ID:YN2BUfsV.net
505 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 13:13:41.07 ID:4k74pfag
MISERY v2.2の進捗状況報告を

ずーっと待ってたscriptのアップデートが入ったので現在最終段階のテスト・バグfix中
もうこれ以上大きな更新の予定はなし
ただしNo.2だったTrojがmod制作から引退、チームのリーダーはほぼ音信不通
他にもここまで離脱者多数、制作してるベテランは自分ともう2人だけ、稼働しているテスターは約6名のみ
自分も公私共トラブル続きでほとんど時間取れないんだけど、自分しかできない仕事は投げずにやってる
そんなこんなでリリース日は依然未定 完成率90%は超えてるけど
待たせてほんと申し訳ない…

日本語翻訳はリリース予定がv2.12だったとこまでは終わってるけど
そこから多数変更が加わってて全く追いついていけない状況
自分は翻訳に割ける時間は皆無だし、4人いたボランティアさんも1人しかもう動ける人いなく
その方も多忙のためほとんどそこから進んでないです

前にも書いたけどもう一度、日本語翻訳手伝ってくれるボランティアさん募集してます
手伝ってくれる人は下記の自分のmoddbのアカウントにprivate mail下さい
よろしくです
ttp://www.moddb.com/members/ponney68

760 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 20:38:08.00 ID:w0KA5ktq.net
へぇ、こんな体制で制作してたのか

761 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 20:39:23.41 ID:9IWhPyHR.net
COC・COMのおかげでいじり方覚えたからセルフ和訳やれるぜ
あんまりにも英語力が低いヘンテコ訳だから自分用なんだぜって状態だけど意外とそういう人はいたりするのだろうか

762 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 20:40:30.48 ID:yjZDcJ6Y.net
うわー2.2うわぁああああああああぁあああ
イデイーカムニェー

763 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 20:57:17.89 ID:MesAoug6.net
おぉ...やっぱり自分でファイル見てから加担するか考えよう...
テスターってだけでも役には立つのかな

764 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 21:15:11.08 ID:MesAoug6.net
メール送ってきた
ちゃんと皆で結託したほうがいいから、協力するなら上記の人にメールを送ってみよう

765 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 21:26:55.71 ID:INcfRr0p.net
akm強いな
新品で18000ちょいでak47より安いけど47より高威力でフルオート時も安定している
5倍スコープ付けたらヘッドショットも出来るし良銃
>>756
カチャッって至近距離に落ちた時の絶望感
手榴弾投げる時一瞬止まるからあの時がチャンスだな

766 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 00:22:36.08 ID:dA2739TZ.net
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/321
とりあえず英語のみで表示が抜けている部分を適当に英語から引っ張ってmergeしました
英語の追加分は最後尾に追加してあるので,日本語化を進める際はそこをいじってください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


767 :ライオンの人:2017/09/26(火) 00:25:16.08 ID:dA2739TZ.net
>>766
744の人です.
返信時にコテハンがあるとわかりやすいと思うので,つけておきます

768 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 00:27:42.62 ID:w4TjlPHy.net
>>766
乙です

769 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 00:33:29.65 ID:R7uhi0cQ.net
昔バニラCoPやった以来で初MISERYだけど
空気感ヤバ過ぎてSTALKERってこんなホラーゲーだっけ?って困惑しますわ

770 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 00:54:26.09 ID:bwLeLuEo.net
あー、セーブデータクラッシュした
一応テキストにあったとおりF5とF9の設定を変えたけどクラッシュする時はするな
セーブはしっかりメニューを開いてこまめにしよう

771 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 01:53:29.00 ID:SNAgXa77.net
>>766
乙です
使わせて頂きます

772 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 02:01:40.36 ID:y17rcMl1.net
>>766
乙です。
有難く使用させて頂きます。

一点、気がついた点として、st_items_equipment.xmlの先頭
<string id="st_nrc_foil">〜以下がマージされ忘れていらっしゃいます。
既にお気づきでしたら申し訳ない。

773 :ライオンの人:2017/09/26(火) 02:36:10.45 ID:dA2739TZ.net
>>772
ご指摘ありがとう御座います.
追加したものをロダに上げました.

最初のファイルは削除パスを設定していなかったため,申し訳ないのですがそのままにします.
次回から簡単な修正などはファイル自体を編集して入れ替えたいと思うのでよろしくお願いします.

774 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 07:10:52.08 ID:NYBIG9a4.net
前verよりクラッシュしやすい気がする。

775 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 07:11:20.63 ID:w4TjlPHy.net
ようやく森林事務所の傭兵がおやつになってきたぞ
AIの強化ぶりにビビったけどな 土管に入ったのを見てたのか、屋内に通じる出口の上で配管の中覗かれててちびった

776 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 07:33:08.16 ID:bRrRuJCX.net
キメラ相変わらずつえーな夜中に急に出て来てチビるわ
ちまちま撃つよりグレランや手榴弾が有効っぽいね
>>766


777 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 08:38:03.67 ID:e4Rs6JLc.net
垂直同期切ってるとメニュー画面でctdって症状が2.2入れてから急に現れたから
落ちる人はドライバ側でfps制限かけた方がいいかも
あとさらに重くなって良いグラボでも完全にボトルネックっぽいのでDX9で草少なめ推奨

778 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 08:58:57.69 ID:w4TjlPHy.net
そうかー
プチフリーズも前と同じくらいの頻度だもんね 設定見直したほうがいいね

779 :ライオンの人:2017/09/26(火) 09:42:43.93 ID:dA2739TZ.net
ponney68 様からのメールで気づいた事があったので連絡をします.
ロダにあげたxmlファイルはAssulterのものです.
自分自身Assulterでやっていたためファイルに違和感はありませんでしたが,
違うクラスを選んでいると装備の説明に齟齬が出てきます.
お気をつけください.

780 :Foojin:2017/09/26(火) 10:07:00.55 ID:w4TjlPHy.net
ミザリーの翻訳に参加することしたのでコテ付けておきます。
とりあえず st_items_equipment st_itms_refunct st_itms_refunct_help
この3つのファイルを小手調べに編集することにしました。もし他に編集されている方がいたら、他の箇所をお願いします。

781 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 10:41:35.00 ID:cBBfrhUw.net
ミザリーだと公式で翻訳してるのがいるのにワラワラ有志が出てくるのな
ちったあCoCとかLAにも回ってや

782 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 12:14:51.58 ID:d/u6Wtg7.net
>>781

ユー、回っちゃいなよ!

783 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 12:18:57.65 ID:ydtweDG+.net
MiseryのフォントをCSのやつに変えたら余計重くなってワロタ
文字と文字の間を極限まで詰めないとダメなのかな

784 :ライオンの人:2017/09/26(火) 12:36:44.44 ID:9KqZ8L3P.net
連絡がしやすいようDiscord鯖を作りました
https://discord.gg/UpeVhWY
翻訳に参加したい人は気軽にアクセスしてください

785 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 15:17:10.51 ID:kkEgX6TI.net
2.1.1の時に作ったCleared Stashを日本語化させるファイルを2.2用に再うpしました

MISERY_2.2_Cleared_Stash_text_jp
ttps://ux.getuploader.com/stalker03/download/323

2.2になってスクリプトに記述された文章をxml側に移してくれたのはかなり助かります
とはいえ翻訳には疎いのでミニfix程度ですが支援させて頂きます 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


786 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 15:25:30.17 ID:w4TjlPHy.net
>>785
支援ありがとうございます

787 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 19:15:43.38 ID:w4TjlPHy.net
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/324
試験的ですが先立ってミザリーの翻訳ファイルをアップしてみました
よろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


788 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 19:17:52.82 ID:RClW9TMG.net
switch_distanceを初期値の300でやってるとミュータント等が特定箇所に近づいた際に湧きすぎる(IronForestやjupiter工業地帯)せいでセーブデータが読み込めなくなるのかな?
おま環かもしれないけど
いちいちswitch_distanceを20に設定して処理してから他の数値に戻す作業が面倒だ・・・

789 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 19:27:40.25 ID:h+3wP+WX.net
CoCでDrX Questline入れたらCTDするようになったんだがやっぱ他のMODとの兼ね合いかな?ログが出ないとルーキーじゃ対策のしようもない

790 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 20:58:11.08 ID:aKrfLCmH.net
>787
乙、早速使わせていただきます

791 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 22:48:35.42 ID:MwM4c8k6.net
>>788
あれってalife.ltxに書いてある部分を書き換えるだけだとうまくいかなかったんだけど他も書き換える必要があるの?
再インストールしたらセーブ復旧できたから他も弄らなきゃいけない気がしてね

792 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 23:28:12.83 ID:RClW9TMG.net
>>791
alife.ltxだけで良いには良いんだけどgamedata内のclass_diversityにあるalife.ltxの記述も同時に変えないと駄目
自分好みの設定をしたいというならそれぞれ触らないと駄目だけどインストーラにある設定内で十分というのなら「Misery_v2.2>data>SD_presets>設定したい数値」と辿っていってそこにあるgamedataを上書きするといい

793 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 00:13:01.14 ID:XkBlR1up.net
実績One of Oursがタスク:殺しをStalker側に付いてBandit殲滅したら取れるんだけどバグかな?
本来ならコンパスアーティファクトをBreadに渡すまで取れないはずだけど

794 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 01:13:30.04 ID:hMTdiFI3.net
それはバグじゃなくMiseryの特徴として「全員と中立」なんてヌルい立場に出来ないようにするため。
ついでにDutyとお友達とFreedomとお友達も補給PDAか元帥PDA渡すだけで貰える。
あとTrapperのミュータント狩りタスクとJupiterのStalkerをBanditから開放するタスクに各派閥から評価のプラスがないので実績解除後それで中立まで引っ張り上げるということも出来ない

795 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 02:38:01.59 ID:XkBlR1up.net
>>794
そうでしたか、失礼しました
やり方次第で実績複数取得も出来そうかな?意味ないけど・・・

796 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 08:44:27.48 ID:Kab42/cX.net
Misery開始直後にいつものように製材所のゾンビ狩りに行ったらジーパンがいた
手長もいた
そりゃ死ぬよね

797 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 08:46:13.05 ID:c3B1ZvXb.net
手長は何とかなるが初期装備でジーパンはキツイ
スナイパーなら頑張れば戦えるけど

798 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 11:15:12.53 ID:YKoPk56K.net
走るダンプトラックのやり方教えてつかあさい。

799 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 13:35:01.59 ID:4B5nCM/G.net
ミザリーってある程度安定して来たらデータ消してまた1からやり直したくなる

>>798
重量制限弄りはwikiにあるよ
最近やってないから忘れちゃった

800 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 17:29:53.18 ID:1TlNOSfm.net
リコンでmarcsキャンプそばにスポーンしたから喧嘩売ったら三時間近く戦うはめになった
久しぶりのタフな状況が楽しさ100倍だな

801 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 17:42:54.34 ID:J4VO3NML.net
時の流れが違うのか?
三時間は盛りすぎ

802 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 18:05:42.46 ID:rBn8zpVB.net
死にまくってロード繰り返して三時間なんだろつまらないこと突っ込んでやるなよ

803 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 18:06:26.83 ID:WXRfjpTM.net
miseryは何故か特にこの手の多い

804 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 18:09:21.91 ID:4B5nCM/G.net
廃棄場のmercはやたら装備良い上に数も多いし場所も入り組んでるからね
重武装で挑んでも結構苦戦する

805 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 20:17:20.09 ID:KnUX4pp6.net
潜入パイプの中にすっぽり隠れてるのにケツ撃たれたんですけど!
明らかに射線通ってないのにダメージ受ける事かあって理不尽

ハンマーで鉄屑叩いて屑鉄にしてたらハンマー壊れてびっくりした、内部的に耐久値があるのかな
おかげでテント作りに来たのに作れなくなって二度手間だぜ

806 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 20:22:15.47 ID:4B5nCM/G.net
mercの死体から珍しい武器見つけた
https://i.imgur.com/0w6V73A.jpg
https://i.imgur.com/6otby0G.jpg
2.2からの追加かな

807 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 20:30:08.07 ID:9M1pEbqy.net
>>805
銃弾って物体を貫通するんですよ…

808 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 21:05:56.62 ID:+jy8/TKw.net
STALKER自体もう3年ぶりぐらいなんだけど、ミザリーやりはじめたらわかんねぇw
アーティファクト気軽に拾えなくなったのはMOD仕様だよね。大枚はたいてアーティファクト探知機かったの失敗だったか…

809 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 21:06:44.26 ID:hMTdiFI3.net
https://i.imgur.com/EjQpjbE.jpg
これはアサルターで進めてたけどスナイパーに転職したくなるな・・・

810 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 21:09:16.74 ID:Cm1EKXwx.net
>>792
なるほどインストーラーからファイル抜き出せば楽か、ありがとう
こっちはまだ1度しか起きてないけど、あまり頻発するようならバッチファイル作って切り替えられるとよさそう

ところで今回修理の最低値なしで修理できるから敵対NPC殺して物色するのが楽しいね
今は部材が少ないから使えるレベルまでもっていけないけどMercからM14 DMRを入手できたから大事に直していこうと思う

811 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 23:00:33.05 ID:hMTdiFI3.net
取り敢えず一通り通してクリアまでプレイして
・セーブデータが読み込めなくなり難所と言われるような箇所をalife距離を変えて作業のように潰さなきゃいけなくなった点
・進行したクエスト的に確定で敵対しているはずの組織が拠点外で中立の立場として話をしたり出来る点
・上記のせいで唯でさえ見分けづらいStalker達が更に見分けづらくなり撃たれるまで全くわからなくなる点(特にMerc)
が気になった。特にセーブデータが読み込めなくなるのはどこでも起きうる上に難所を攻略する努力というのが削られるのでキツい
あとPsyFieldを持つミュータント達は弱体化したのかな?進める上でヤバいと思う事が幼稚園以外無かった

812 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 23:41:27.89 ID:GsBUng89.net
おま環なのかもしれないけどベアードのトレードアイテム見ててもクラッシュする。

813 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 23:49:01.98 ID:+jy8/TKw.net
miseryで木炭と折りたたみウッドストーブ、犬やボアの肉持ってるけど調理できないんだけどまだ何かたりない?
ストーブをuseして燃料に木炭は出るんだけど、上の欄に肉の表示がでない

814 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 00:00:47.25 ID:c9EyJKgi.net
ライターが必要
ある程度タスクを進めていったら店に並ぶ様になった

815 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 00:04:33.49 ID:/Flpw6rh.net
ライターか! ありがとう。
店に見当たらないからタスク進めてみる。

816 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 00:54:11.34 ID:d3lKI0nB.net
オイルはいっぱい売ってるのにライターないから焦るよね

817 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 00:56:16.02 ID:c9EyJKgi.net
マッチくらいありゃ良いのにね

818 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 00:58:01.38 ID:uwRk0rKX.net
昔Miseryやってたときはフリーターで遊び回ってたのに、
今じゃ正社員でゲームする時間が取れなくなっていた・・・
随分と長い間かかったんだなぁって

819 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 01:09:17.02 ID:5uOzcZnE.net
ZatonやJupiterみたいな水場がそこらにある場所のマッチは湿気ってそう

820 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 02:39:29.04 ID:gVKmqEvE.net
バールの説明ワロタ
これ装備を、分解できるけど
ジャンクパーツを組み合わせて
テントとか作れるの?

821 :ライオンの人:2017/09/28(木) 02:51:48.57 ID:zxz0FD3x.net
日本語化を始める際に作っているプログラムの副産物として足りないIDの追加&各クラスxmlができました
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/326
ロダに上げたので問題があれば2chでもいいので連絡をお願いします. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


822 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 07:21:54.89 ID:GtfQjd79.net
>>821
乙です!

823 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 07:30:55.08 ID:FizUiEWZ.net
>>820
アイテムの修理に使うんだよ
銃とかスーツとか
ジャンクパーツ単体で直す場合と修理キット必要な場合もある
かなり複雑

824 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 07:32:58.13 ID:FizUiEWZ.net
>>820
それでもってバールとかでもアイテム解体出来るけど、別売りの解体キットつかった方がいい 良質な部品手に入るから

825 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 07:35:30.24 ID:TNLtQbiN.net
2.2は奥が深くなってるな

826 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 08:37:13.49 ID:fI6trjS5.net
たまらんな
やっぱりMiseryは少しずつ強くなっていく過程が楽しい
重武装でもひょんな事で即死したりするからたまらん

あと焼肉屋さんしてて気づいたけど焼きFleshの買取値段上がってるし
燃料分あれば一気に複数焼けるようになってるね

827 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 11:13:36.38 ID:p4PmGJg6.net
全体的に難易度は簡単になる方向なのかな
この手のハードコアが売りのMODは難易度がインフレ化していくのが大抵だけど
さすがにMisery開発陣はそこら辺のバランス感覚があるね

828 :Foojin:2017/09/28(木) 11:23:43.46 ID:FizUiEWZ.net
とりあえず足りなかった寝袋や銃の廃品とかの説明を埋めました
後は大きい変更がない限り、通知はしないので必要な方はぽまぎ迄定期的にアクセスお願いします

829 :Foojin:2017/09/28(木) 11:24:24.24 ID:FizUiEWZ.net
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/327 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


830 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 19:35:11.34 ID:ZYdLihW+.net
misery2.2がぜんっぜん解凍できないんだけど誰かトレントにしてくれないか

831 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 20:37:48.01 ID:BxJAUDPn.net
最近はトレントで解凍できるのかw

832 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 20:40:03.76 ID:gVKmqEvE.net
>>824 ありがとう先輩stalker!

833 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 21:42:49.96 ID:s0cDZZKo.net
解凍したファイル群をトレントで流せってことだろ。実にめんどくさい

834 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 21:58:49.41 ID:/Flpw6rh.net
Mirror試してみたらわりとすぐ落ちてくるぞ

835 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 22:01:28.63 ID:0SUBSxdv.net
miseryの実績解除の特典って削除されてる?
Vanoの借金タスクでBanditのリーダーが死んでるのか外の警備してる奴にマーカーを指してて話しかけても借金の話はできなくて
殺すと解決したことになるっぽいけど、それだと今後Diplomatが取れなくなるはず
これは実績の特典を考えると>>744で書かれてる対策ということ?

836 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 22:17:19.91 ID:ZYdLihW+.net
いい7zipの解凍ソフトないかしら・・・

837 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 22:48:26.97 ID:s0cDZZKo.net
winrarと7ZIPで試したけど問題なく解凍できるぞファイルぶっ壊れてるんじゃねえの?

838 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 23:06:11.63 ID:5uOzcZnE.net
実績解除での特典は友好度関係と定期補給以外はあるはず
Vanoタスクはこっちも強制殲滅になったな。キメラに襲われて中継基地がほぼ壊滅状態だったから借金を担当するNPCが死んでそうなったんだと思ってたけどどうなんだろ

839 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 23:11:54.32 ID:ZYdLihW+.net
Expression : <no expression>
Function : CInifile::r_string
File : Xr_ini.cpp
Line : 531
Description : fatal error
Arguments : Can't find variable level_name in [header]

stack trace:

0023:0056399C xrCore.dll, xrDebug::fatal()

このエラーコードがでてCOMができなくなったんだけど何でだろう 何もしてないのにいきなりだ

840 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 23:16:25.27 ID:oUXydmIu.net
クレクレちゃんはさっさと寝ろ

841 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 23:25:35.31 ID:FL3NIhFa.net
Vanoタスク普通に金で解決できた
ただうちだとZatonの腹ぺこマーセちゃんが近づいただけで発砲してきて話し合いできなかった
初めての現象だからどうしていいかわからん

あとなんかwincheasterのリロードモーションSPASと比べてちょっと遅い?
そのせいでせっかくもらったPredatorが倉庫行きに

842 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 00:07:25.18 ID:nyOIvdVy.net
Zatonの腹ペコは前からだけど突然敵対するんだよなぁ
Yanovでmarcと書類ドンパチするのが引き金かもしれないと睨んでるが
その他不具合の可能性も孕んでる彼らにはいつも眠ってもらってるからわからん

斧強いな、横振りの射程が長い
おかげでさっちゃんの巣をこれだけで掃除できた、うめぇうめぇ

843 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 00:50:58.51 ID:jYbjXASB.net
敵を探しているうちに死ぬ まるでニンジャだ・・・

844 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 01:28:49.30 ID:nqOn/Txz.net
敵性の識別が付きにくく、大体撃たれるか、構えられたら殺ってるけど、偶に一般stalker殺してしまう、、、
レクティルの反応重要やったと今更ながら気付く

845 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 01:30:14.27 ID:68XNR2kO.net
不意に背後から襲ってくるワンワンとニャンニャンも厄介

846 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 02:51:14.41 ID:X3J2Gql0.net
ブラックロードっていわゆるハードモードみたいなやつなのか
真夜中ゾンビまみれの製材所から斧一本でスタートとかいいな

847 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 02:56:09.58 ID:lFpP0bo5.net
猫8匹が突っ込んで来てビビった 
あいつらオオヤマネコみたいで可愛い

848 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 03:58:30.21 ID:bmwD4VFx.net
>>842
森林事務所の奴らを倒し時点でアウトと踏んでる 知らんけど
アイツら生かすメリット薄いしな
移動研究所の護衛してくれって、Zatonまで帰ったことねえや
俺らにはスパルタカスが居るしな

849 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 07:33:08.66 ID:LdEoh91d.net
miseryの腹ぺこは序盤はミュータント引き連れて代わりに戦ってもらって、設置型の爆薬余ってきたら爆殺して持ち物奪っちゃえばいいんじゃない?

850 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 09:23:00.57 ID:bmwD4VFx.net
というかアレだね 2.2はかなり金貯めやすくなったね
どれだけ前Verの金回りが悪かったか良くわかるよ
これならCoMにトレーダーの売買設定ファイルコピペしても違和感無いかもね

851 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 10:43:48.21 ID:lFpP0bo5.net
トレーダーがジャンク武器買い取ってくれるようになったり鉄屑にして売れるようになったのもデカイな

852 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 10:55:05.18 ID:lUZBLvww.net
F12でスクショ撮れなくなってる...
代替キー設定しても反応しないし
前の2.1.1は撮れたんだけどなぁ

853 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 10:58:49.02 ID:JKHfaiX5.net
frapsとかで代用すれば良いのでは

854 :Foojin:2017/09/29(金) 11:09:11.79 ID:bmwD4VFx.net
俺の所では撮れてるよ
Steamのクライアントで行えるスクショじゃないけどな
Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Stalker Call of Pripyat\_appdata_\screenshots
ここにはいってる 因みにスクショ取ったときのは無音で撮れてる 

855 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 11:19:50.10 ID:XDikLBgQ.net
>>842
毒使わないで、力ずくで解決したって事?

856 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 11:29:11.54 ID:03VLOs5z.net
さっちゃん寝床の入り口階段から左の機材?の上に飛び乗れば一方的に攻撃できるよ
斧はもちろんナイフでも届くけど最後の2、3匹が時間かかるから
鼻くそほじりながらダブルバレルで処理してもいい

857 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 11:40:36.39 ID:I99Yyt4T.net
稼ぎ場所だしミザリーでは毒ガスは使わないな

858 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 12:36:17.53 ID:lFpP0bo5.net
あそこは貯めた手榴弾や仕掛け爆弾を使うのも良いな
毒ガスは置いてある場所がアノマリーと線量高い地域だから取りに行くのが大変なんだよな
しかも前はジーパンがいたし

859 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 13:32:05.26 ID:ZpdKS3DT.net
今日始めた初心者だがフラッシュライトつけようとLキーを押すと、一瞬ついてすぐ消えるんだけどこれってバグ?

860 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 13:33:41.59 ID:nyOIvdVy.net
>>859
すまない、ヘッドランプは別売りなんだ
代わりに初期装備で懐中電灯持ってるからOキーで使ってくれ

861 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 13:38:59.56 ID:MoBxAAkk.net
>>873 ゲーム開始時に持ってるのは手回し式ライトで、ヘッドライトは店売りの物を装備しないと。
例外があってね、ハンドライトを持ってるときに一人称視点でハンドライト使用→三人称視点→一人称視点でバッテリーなしでヘッドライトが使える。

862 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 15:23:47.74 ID:jYbjXASB.net
リコン初期武装に狩られるさっちゃん可愛い 四脚のモンスターはみんな怖い

863 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 15:28:25.77 ID:DK0jEtoZ.net
7,8年ぶりにzoneに帰ってきたが、復帰早々miseryは中々厳しいものがあるね(でも楽しい

864 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 16:00:42.63 ID:cTDO+0Vh.net
COPはSigerous以来やってなかったが、Misery2.2初プレイだけど無茶苦茶難しいなこれ。

865 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 16:04:20.71 ID:HjSdomTL.net
移動研究所のトンネルからアーティファクト取ってくるミッションで
取って帰ってきたら研究所の中の人と話せなくなってアーティファクトが渡せない
メカニックにも話せないけどsokolovには話せる
被爆するんでマジやめてください

866 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 16:13:07.63 ID:HjSdomTL.net
ロードしたらミッション受けた時点で話せなくなってた
お前ホントはアーティファクト欲しくないやろ

867 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 18:12:07.90 ID:lFpP0bo5.net
ゾンビって結構耐久力高いよな。リミッター壊れてるからかな
>>866
笑うわ。前のデータからやり直そうぜ

868 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 18:27:23.71 ID:66Rkbz0W.net
ズンビーはステルスズンビーがたまに異常な耐久力を持ってるけど他はそこまで固くないイメージ
手斧で頭叩けば2,3発で落ちるしSGでHS1撃だしControllerとあまり変わんないんじゃないかな
ZombifiedはHGですらHS1撃のカモ。胴撃ちだと結構かかるから脳を潰してしまえばリミッター解除していようがってイメージでそう設定されてるのかもね

869 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 18:50:03.59 ID:HjSdomTL.net
基本に帰ってミッション受ける前のデータでやり直したら話せたZoneだから仕方ない

今Jupiter工業地帯でゾンビと遊んでるけどHGだとHSでも1発で仕留められない感じ
バニラや他ModでもHSなら基本一撃なイメージだったけど
そういえばどこで手に入れたかは忘れたけど科学者のゾンビ研究指示書みたいなのがあったな
あくまで研究なのでゾンビを殺すとか言わないこと不活性化と言うことみたいな

870 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 19:00:59.83 ID:ZpdKS3DT.net
>>860 >>861
ありがとう、今やってみたらできた!
こういうシビアさもこのゲームの醍醐味だな

871 :ライオンの人:2017/09/29(金) 20:27:50.10 ID:4qY5dL5n.net
Misery2.2 の日本語化作業場ができました
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vmAYU2cn6Zku5N0iX9MLVh6aMd1Lk1iI6MH-CyGE8VU/edit?usp=sharing
新規IDは上にきて,日本語表記のところは赤く表示されています.
日本語訳を打ち込んだら背景の赤いのを白く戻すと進捗がわかりやすくなると思います.

作業場からxmlを作るプログラムも公開します.
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/328
プログラムは雑に作ったので出来は気にしないでください.

疲れた・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


872 :Foojin:2017/09/29(金) 20:51:41.00 ID:bmwD4VFx.net
補足、翻訳データの編集や配布は以上の作業場になりました。
ポマギ上に上げてるファイルはややこしいので消しておきます 失礼しました

873 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 22:33:35.17 ID:24PTzfNr.net
STALKERジョークとか割と面白かった。翻訳に自信があるわけじゃないが、やれそうなのだけやってみるぜ

874 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 23:26:40.56 ID:82vt+ydQ.net
ネタ動画で一服ドゾー
https://youtu.be/aDAE5ro4vCg
https://youtu.be/3cqDXlfASMM
https://youtu.be/TAm29XMYL2o
https://youtu.be/tVevZnmpRkE

875 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 04:36:57.93 ID:kJ8hvBbQ.net
Zombifiedなめてかかったらヘッドショット→死亡を何度か経験した

876 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 05:45:13.79 ID:dWDX7rYK.net
>>874
Meet the banditsいいよな
CSのGarbageで聞いて以来大好きだわ
あの頭の悪そうな音楽がたまらん

877 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 11:29:24.80 ID:JBt3Cbzo.net
misery 2.2 AssaulterでStG58の説明では
M203付けれると書いているが実際には着かない状態です。

該当ファイルはw_fnfallelcan.ltxになると思われるのですが、
どの部分をいじれば治るか誰か知恵貸してください。

878 :Foojin:2017/09/30(土) 11:42:28.92 ID:Q32EOvea.net
>>877
FALだよね?JP側の記述ミスかも
英側の記述だと数種のスコープとサイレンサーだけなので

879 :Foojin:2017/09/30(土) 11:46:12.10 ID:Q32EOvea.net
なので元々付かない設定のはずです

880 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 13:05:38.19 ID:JBt3Cbzo.net
>>878
thx!

881 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 13:06:43.51 ID:iaABVeDQ.net
>>876
Banditのテーマ車に入れて聞いてる

882 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 14:59:36.25 ID:D9lefbS7.net
ついさっき拾ったの見てみたら2.1でFAL(カスタム)だったものがStGになってたな
最終武器が結局のところ銃弾もそれなりに安く貫通性能もありフルカスタムで耐久もほぼ減らないACOG+サプレッサー+M203のFALばかりになるのを防いだのだろうか

883 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 15:12:52.20 ID:x4js7PJ3.net
misery2.2
ウィキにあった手動マルチコア対応法、xrEngine.exeがアクセス拒否ってどうにもならないけど同じ症状の人いる?
パッケージ版のバイナリファイルで置き換えないとだめかな?

884 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 15:43:59.89 ID:JBt3Cbzo.net
>>882
見た目はSA58なのに中身が違うのが何ともw
フロント周りレールだらけやしM203くらい付けれるやろ!

885 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 15:56:45.51 ID:x4js7PJ3.net
>>883
いま確認したらマルチコアで動いてた
自己解決スレ汚しすまん

886 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 16:51:38.86 ID:P0GnGACH.net
しげる民のわたしはトランペットを見つめる黒人の少年状態になっています

oh…Monolith…あなたの声が聞こえません……

887 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 17:01:52.23 ID:AsCRv+hJ.net
2.2ってweaponsの.ltxいじると読み込みで必ず落ちるんだけど
メモ帳とかワードパットで編集じゃダメなん?
trade系のは普通にいけたんだけど・・・

888 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 17:36:42.19 ID:T1ReoWii.net
Miseryはやったことないからそれに限ったことじゃないと仮定して
キリル文字が入ってるとメモ帳だと保存時に文字化けしてしまうのでできない
ロシア語対応のテキストエディタで編集しないといけない

889 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 17:54:16.34 ID:mUmx7Cal.net
文字コードでキリル語を扱えて、なおかつ改行コードでLFを扱えるテキストエディタで。
自分は秀丸を普段から使ってるから秀丸で編集してるけど、フリーでも有名なのがあったはず。

890 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 18:07:43.86 ID:AsCRv+hJ.net
あー、キリル文字かぁ
他MODの欄外の説明とかは平気だったのにうーん・・・

891 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 18:25:29.15 ID:AXiP8fzH.net
>>871
乙です。微力ながら翻訳に協力します
お礼はうpグレtoolで良いですからね

892 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 19:11:12.08 ID:tQEh+Ow3.net
>>887
保存する時の文字コード(エンコード)はANSI
それ以外は受け付けなかったはず

893 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 19:58:38.98 ID:kJ8hvBbQ.net
これ一般stalker誤射防ぐの無理だな、一発側を打って確かめても銃をこっちに向けてくるから敵かわかんねーし全員殺害したほうが早い

894 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 21:14:34.95 ID:x4js7PJ3.net
分解工具はある程度いい装備が取れるようになるまでは逆に赤字になるな

そういえば一回ガソリンスタンドのゾンビからライターでたけど奇跡だったのか
違うデータでやり直したら全くでなくて空腹でやばい

895 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 21:40:03.80 ID:D9lefbS7.net
そもそも喧嘩を吹っ掛けられた訳でも無いのに急に銃撃して殺して奪うとかBanditsのアホタレやMonolithの狂信者と何ら変わらないDegtyarev君・・・

分解は手持ちにバールやハンマーを持っておいて腐った武器や使い古しの武器を破壊していたら一応そのまま売るよりは得する
いい装備が取れるようになる頃にはアーティファクト収集やいい装備をしてる連中の持ち物の方が遥かに稼げるし・・・雰囲気はあるけど金稼ぎとしてはうーん、って感じ
ライターはクリアするまでに2,3回見掛けるけど狙ってゾンビ狩るよりはちょっとクエスト進めて買ったほうが早い

896 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 21:52:58.42 ID:x4js7PJ3.net
>>895
どうしても寄り道グセがでて、クエストそっちのけでうろちょろしてたらお財布がだいぶ軽くなってしまって・・・
とりあえず肉と皮は売っちゃって、危ない料理をウォッカで流し込むよ
5000ルーブルの赤工具は倉庫行きだな・・・

897 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 22:09:05.13 ID:2WVFdg/e.net
生肉をメディックの前でたらふく食らうですstalker…

898 :Foojin:2017/09/30(土) 22:26:26.52 ID:Q32EOvea.net
天才じゃんそれ

899 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 22:29:36.18 ID:jKUVa4yI.net
赤空腹を満腹にするには生肉食いまくって医者に除染してもらうのが一番安上がりなんだもんな

しかも2.2では煙草で除染できなくなったっぽい?

900 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 22:39:58.62 ID:D9lefbS7.net
出来るけどラッキーストライクと手巻きたばこ以外は全部実用的じゃないってレベル
それらはお医者様の要求RUより単価が高いからぶっちゃけお医者様に直してもらうのが一番安上がり

901 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 23:23:50.13 ID:orCB6c63.net
焼いたお肉食って拾ったタバコスッパスッパやってるとこりゃ早死するわというmiseryな気分になる

902 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 23:26:51.64 ID:kJ8hvBbQ.net
煙草吸いながらアノーマリー素手で持って帰るのがトレンド

903 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 23:43:48.58 ID:x4js7PJ3.net
ロードフリーズで再起動前に板を覗いたら、いかつい熟練stalkerばっかりで草生える
6年ぶりのZONEの上、miseryの追加要素山盛りに翻弄されて完全にrookieに逆戻りだよ

とりあえず、FO4用に組んだpcでロードフリーズしまくる原因を究明してからZONEに再挑戦するよ

904 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 00:12:02.74 ID:4EfeqHOn.net
>>903
misery2.2リドミに書いてあることなんだけど
これじゃなかったらすまん。

「ゲームのロード時に途中でフリーズしやすくなる事案が確認されています。
利用できる漢字を増やした事によるフォントのデータサイズ増加が原因かもしれません。
回避策として読み込むセーブを選択後、数秒待ってからロードを押すとフリーズしにくくなります。」

完全に無くすには>>720のeng版差し替えで解決できましたよ。

905 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 00:26:46.75 ID:rFpKsI19.net
自分のところの食事はThe Beakの入手が楽になったからそれと焼肉ですね
生肉医者治療コンボはスナくんでも睡眠値蓄積やばそうだけど平気なんですかね・・・?

906 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 00:32:13.92 ID:1m6/LDUk.net
序盤は捨て値のスクラップを売って食料を買うってのが、実にリアルで良いと思う。
水と食料が貴重なゲームは生活感あって好きだ

907 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 00:40:31.14 ID:ZdRfgMYY.net
MISERY2.2楽しいけどA-lifeも拡張されてるのか突然CTDしたりZatonのIron Forestでfpsが1桁に落ち込む・・・
ポルターガイストが居るからかもしれないけどね

908 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 01:00:30.83 ID:7oGjdelt.net
スタティックライティングにすればサクサクになるよ
今回は最高設定なら本当に重い。BF4がサクサク動くマシンでもFPS30〜40くらいになる

909 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 02:25:35.73 ID:SaVzbZiQ.net
DX11設定中で遊んでみたけど、GPU使用率20%、CPU使用率15%程度で遊びまくってたな
それでも40-60fpsくらいだた

910 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 05:31:08.60 ID:N5tElO8q.net
>>GPU使用率20%、CPU使用率15%程度で
FPSが維持出来ないのは何故なんだろう?
いや、SGMでも以前おこったので。
その後new gameでやりなおしたら60fpsキープできたんだが。

911 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 05:46:30.42 ID:MdcWNeo6.net
modとはいえ古いし最高設定にしてやるぜ!とややると凄まじい重さにビビるな
雰囲気そんな変わらないし素直に落としまくって遊ぶべし

912 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 07:38:57.60 ID:7oGjdelt.net
20万貯めて外骨格買ってたらズールにそれじゃダメだって言われた
しげるなら行けたのに

913 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 08:30:26.70 ID:sUcCC3nN.net
根本的な問題はCPUの使用効率が悪いからでしょ。
8コアあったとしても1コアしか使わなかったら意味がない。

914 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 12:33:03.21 ID:vRJEruYk.net
2.2の修理システムだけ独立してアドオンに出ないかなあ・・・
全MAP行き来しながら出先で解体したりするのが本望だ

915 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 12:51:41.14 ID:IoAd9NJk.net
zatonでオレンジスーツ買うの癪だからjupiter到達までbanditsコートできたけど
yanovにSEVAスーツ売ってないのな…

916 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 13:34:19.64 ID:7oGjdelt.net
>>915
sevaはニンブルが取り寄せてくれるよ

917 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 13:54:56.82 ID:DPzRv4G9.net
ニンブルSEVAは地下通路フラグ立てないと出てこないぞ
諦めてオレンジに身を包みたまえよ…化学者タスクも一定のpsy耐性無いと受けれないしな

918 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 13:58:56.36 ID:vRJEruYk.net
四六時中着る訳じゃないなら、いい物だとおもうよ
よっぽどケチりに命掛けてるわけじゃないならスーツ買っても金は余る

919 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 16:05:54.72 ID:7oGjdelt.net
>>917
ありゃそうだっけ。すまんな
あのオレンジはダサいけどそこそこ手頃でPsyと放射線防護高いから良いな

920 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 16:30:57.25 ID:IoAd9NJk.net
諦めてオレンジに染まるわ…
ワープポイント前のボイラーアノマリーをスチムパックで走り抜けたり無駄な事してたよ

921 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 17:51:34.71 ID:srR0TpHP.net
そういやMiseryでSEVAスーツ使ったこと無いな
銃撃や衝撃にも弱くアノーマリー耐性も低く何に使えば良いのか正直わからん性能だ

922 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 18:30:37.84 ID:EKRGnEYZ.net
ミザリィ2.2いいねぇ、日本語化感謝だよ本当に
斧と手回しライト片手で周るZoneは最高だよ

923 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 18:44:51.59 ID:zcN8l8wB.net
>>922
え?もう2.2用のできたの?

924 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 18:59:27.33 ID:HdluCvki.net
は?
デフォルトで日本語入ってんだよ

925 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 20:48:11.16 ID:eQWPHWst.net
>>919
今回金貯めやすいから貯まり次第すぐにオレンジスーツ買って行動範囲広げた方が進行早いしスーツ代もわりと簡単に元取れて効率的だよ
我慢して緑スーツまでいけなくもなさそうだけどある程度科学者タスク進めないと売ってくれない気がする
あとニンブルSEVAってノーマル仕様なのに10万Ruだから買うなら他のトレーダーから買ったほうが安くなるはず

926 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:04:19.41 ID:U0DVux8b.net
オレンジはステルス性最低だからかあらぬ方向から狙撃される事が多くて緊張感増す

927 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:18:00.20 ID:rMAe2Jju.net
初めてAssaulterで始めたけどスタミナの減りがやばいな
お肉焼いてウォッカとかで流し込まないと放射能ヤバイし高くつくから、Beardが偶に売って安いパンクズでなんとか凌いでるよ

928 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:29:21.32 ID:vRJEruYk.net
放射能相殺ならウォッカより緑の巻きタバコの方がいいぞ
ウォッカのが若干カロリーとれるがな
後は製品買うならカビた肉とパンが売店の下の欄にあるからオススメや

929 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:59:02.43 ID:DiCo0iUR.net
MISERYはこの度重たくなったそうやがウチの骨董品でも遊べるかな…?
i7 920 gtx285 メモリ6GB HDD win7-6
4bit
昔のCSのショッカーは静音ファンマシマシなのに掃除機レベルで回る
調整したら遊べるけどね
CoC LADCあたりは最高設定を少しいじるくらいでサクサク
名前わすれたけど雪国MODもファンはうるさかったが遊べた
MISERY2.1も大丈夫
どんくらい負荷変わってるのん?

930 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 22:08:41.20 ID:vRJEruYk.net
2.1動くなら今度も大丈夫だろ
パフォーマンスはさほど変わらんぞ
重いにしても幾分かは軽くなった方

931 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 22:28:03.77 ID:DiCo0iUR.net
そうなんか、ありがとう!
来週はzoneに篭もろうっと
楽しみだぁ

932 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 22:35:25.62 ID:IoAd9NJk.net
内心ビビってるのか船や駅の中で話しかけても挙動不審で無視するbanditsやmarcを
一歩外に出た瞬間強襲するのやめられねぇぜ

933 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 23:33:29.86 ID:1VyLI7Et.net
始めてそうそう野犬やら豚やらの群れに襲われて死んだ
久しぶりすぎてzoneの生活の仕方忘れてるわ

934 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 01:06:23.35 ID:cBhfanJk.net
>>927
パンくずかじってるのが実にstalkerですな

935 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 02:29:28.38 ID:8RYZmiJw.net
スナイパー始めたけど、ガイドに頼んでJupiter行くと
Expression : fatal error
Function : CInifile::r_string
File : D:\prog_repository\sources\trunk\xrCore\Xr_ini.cpp
Line : 513
Description : <no expression>
Arguments : Can't find variable burn_immunity in [explosive_mobiltank_immunities_sect]
こんな感じで落ちます。
アサルターに鞍替えしたらなぜか無事にYanov駅に到着しました・・・

936 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 08:32:15.20 ID:7ey0Q45w.net
>>904
スパシーバstalker改善したよ

937 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 08:38:35.15 ID:fm9xkvWE.net
misery日本語化作業場のやつ解体のヘルプ以外大体埋めといたよ

938 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 10:25:10.68 ID:Asw9jJHL.net
外骨格買ったが微妙だな
対人戦はまぁ役に立つけど毒ガスや熱線地帯では使い物にならんね
科学者スーツをメインにしてラストの対人戦用に外骨格使うのは良いかもしれない
>>925
うむ
やっぱり科学者スーツが一番無難だな

939 :ライオンの人:2017/10/02(月) 11:29:27.58 ID:bt0pOc3J.net
>>937
ありがとうございます.

940 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 17:24:39.69 ID:6IG3RVXp.net
そもそも戦闘用スーツで汚染の酷い地区に平気で入れる方がおかしいと思うからこれはこれでいいと思う
プレイする分には面倒ではあるけどそれもMiseryの魅力の1つだし

941 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 17:35:06.57 ID:RG3tJzlN.net
環境スーツは完全に密閉されてる設定だから、他のスーツだと少なからず外気を取り入れてしまうんじゃないか
前verは環境スーツの取り扱いが本当に辛かった ヤノフのバノに手を貸してやるときもそうだ
金金金・・・

942 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 18:42:59.92 ID:nL0+nOGH.net
高価なスーツを着てても死の危険があるアーティファクト採取

そりゃ他人から奪った方が楽だわな

943 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 19:49:14.10 ID:yjvCBC9L.net
船のアーティファクトtunaに渡して放射能貯めずに運搬
ビアードおじさんの目の前で射殺してアーティファクト再びゲット
ざまあみやがれクソ野郎!

944 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 20:05:41.81 ID:buo2mZBG.net
misery始めてみてnoahにワープアノーマリーへ案内してもらう途中の炎アノーマリーんとこ
どうやっても燃え尽きるんだけどこれどうすれば・・・

945 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 20:17:58.52 ID:RG3tJzlN.net
スーツがうんち
道を覚えられないblyat
どっち?

946 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 20:23:43.64 ID:rUSz1vRD.net
全財産はたいて探知機かったけど
持ってるだけで被爆なのかい!

947 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 20:53:45.38 ID:RG3tJzlN.net
アーティファクトは全部性能変わってるからな
放射能吸収する性能は1つもない

948 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 21:07:29.32 ID:6IG3RVXp.net
放射能どころかFireballとEyeの銃撃耐性以外は何物も吸収出来ないレベルの性能だしそもそもコンテナ+アーティファクトで重すぎるんだよな・・・

949 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 22:59:49.17 ID:75DiZqtY.net
直ぐに重量オーバーで歩くだけで疲れるんだけど
スロット4つも入れると重すぎて…
常にドーピングしないと走れないのこれ?

950 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 23:19:35.73 ID:RG3tJzlN.net
長距離移動の際は重量制限を越えないようにゴミは拾わない
物集めすれば重量オーバーはデフォ コカインを決めろ 
スロットはフレーム重複して付けてもいい 
ミゼリーのスロット装備は皆弱体化してるからな・・・ その癖重い物は多い

951 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 00:09:56.02 ID:IDQ4gFx0.net
misery のアーティファクトは換金アイテムだな
電気系以外重すぎる
中の人はどういうつもりでこの設定にしてるんだろうな

952 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 00:48:36.45 ID:P8RJNkC7.net
Exoスーツはデフォルトじゃ微妙だけど科学者スーツのヘルメット被れば放射線防護や毒ガス防護が上がってかなり強くなるな
戦闘用科学者スーツ的な感じ 

>>951
ほぼ(というか全部?)放射線吸収しないからなぁ
NPCが落とすコンテナ含めいい換金アイテムだね

953 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 00:49:15.88 ID:P8RJNkC7.net
>>944
スーツ買うかスティムパックでゴリ押しするか

954 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 00:50:45.75 ID:pH1nWr5c.net
恐らくMiseryの名前の通り常に死と隣り合わせのZONEにしてるんだと思ってる
バニラも他のMODのように耐性アーティファクト2つつけりゃ初期アーマーでもアノーマリーなんざ屁でもなし
放射能なんかそこらに落ちてるJellyfishの1つや2つ着けりゃ全く怖くない。猪焼きを食っても黙ってりゃ数秒で放射能汚染が消え去る
そんなMiseryをやりたいか?って聞かれると正直悩む

955 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 01:57:15.88 ID:ppn2tBmN.net
>>944 上のレスにもあるとうり軍用ステム打ち込んで、ワープ側の策をくぐって最短を通れるとこあるから くぐってダッシュすれば裸体でもいけるよ!

956 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 02:06:41.25 ID:f6GJCKWP.net
ほんとアーティファクトは換金アイテムにしか使われないな

957 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 04:38:12.22 ID:tq3Z7am0.net
まぁ最終的には外骨格にGoldFishやFireBall積んで常にエピネフリンでハイな状態の不沈艦になれるよ

958 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 07:27:00.37 ID:pHZYR8iK.net
金を気にせず撃ちまくり暴れまくりのしげると、極貧節約系のMiseryで棲み分けされてて楽しいよな
MiseryでもPripyat到着した辺りで欲しい物は金を気にせず買えるようになったけど

959 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 07:41:33.31 ID:BYPCf6jL.net
ライフルの弾も残り僅かで突然遭遇したグロ肉さんからおめおめと逃げ出した矢先に、普段は近寄って来ないFlesh共に追いかけられた挙句、斜面で見えない位置からBoarの突進をモロにくらって死んでしまった。
悲しさ通り越してMisery過ぎる体験だった...

960 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 08:22:34.38 ID:hrJbm4m9.net
>>959
狩っているつもりが逆に狩られていたわけか

961 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 10:46:56.67 ID:3bvPc61W.net
エンジョイしやがって

962 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 11:10:21.95 ID:f6GJCKWP.net
犬猫よりマシだけど後ろからBore数体に暗殺されることが結構ある

963 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 14:10:01.03 ID:JgD+0R6G.net
草むらから飛び出した豚に突かれて死亡はあるある過ぎて困る
早くマシなスーツを買いたい!
しかしショットガンがもうすぐ壊れそうで新しいのを買わねば・・・
金が飛んでく(たのしい

964 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 14:27:37.65 ID:gwgml/tM.net
ファー、遂にmisery2.2のセーブデータが破損しちゃった(何回読み込んでもCTD

965 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 14:30:08.15 ID:5wdyupM7.net
オートセーブ生きてないか
セーブ壊れても大概オートセーブは生きてるんだがな

966 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 14:31:10.38 ID:5wdyupM7.net
>>959
あるあるだな
猪は勿論豚もやたら好戦的だから油断ならねぇ

967 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 15:37:30.35 ID:pH1nWr5c.net
>>964
Misery解凍してMISERY_v2.2\data\SD_presetsにある20のgamedataを上書きして読み込んでみ
それで無理だったらconfigsのalife.ltxにあるswitch_distanceの数値を全て0にして読み込んでみる
読み込めた場合はその場から少し離れて数個に分けてセーブする

あとクイックセーブとイベントごとのセーブの設定は付属のMulti-language informationを参照するように

968 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 16:31:57.06 ID:gwgml/tM.net
>>967
丁寧にありがとう!
ひょっとしたらswitch_distanceを900に変更してそのまま進めてたのが原因かもしれないけど、あと幾つかautosaveからやり直してだめだったら試してみます!

969 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 23:13:36.01 ID:b1rVuIo8.net
セーブデータ破損するのは生きてるゾンビが読み込まれてる状態でセーブすると
セーブデータが汚染されるバグが報告されてるから多分それが原因じゃないかな
現在のバージョンではswitch_distanceの数値を高めにするのはやめたほうがいい

970 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 23:15:01.48 ID:/VqkxZ1f.net
MISERY2.2、ラストのプリピャチ脱出でミリタリーストーカーや軍人含め全員生き残らせるために10回以上やり直した
何とか成功したけど外骨格のモノリス兵硬すぎだろwHSじゃないとAK47の徹甲弾15発撃っても生きててビビったわ
あとやたらスタックしたり遠くのクリーチャーに釘付けになったりでnpcのAIはバニラと比べてかなり変わってる感じだな

971 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 00:31:36.32 ID:aEuKjWO/.net
>>969
あー、ゾンビだったか
毎回ミュータントが異常に湧く箇所でなってたんだよな
共通してたのがゾンビとコントローラーと手長おじさんだったからそれのどれかなのかなとは思ってたけど

>>970
敵の硬さと自分の硬さは比例していると考えたほうが良い。
つまりExoのV防弾をIV貫通弾じゃ撃ちぬけないし貫通してもダメージは少ない

972 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 02:45:11.92 ID:50wRe+T8.net
高倍率スコープでみんなヘッドショットだな
胴撃ちが通用するのはバンディットからloner位まで

973 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 07:27:43.08 ID:CCc5yr+B.net
>>969
おー今まで4回壊れたけど完璧それですわ
Zatonのさっちゃんの巣がある建物からその北のヘリのある酸エリアとの間辺りと
森林管理所側の壊れた橋の橋脚辺りにゾンビ固定沸きするっぽくてそこでいつも壊れてた
Jupiter工業地帯は大量に武装したゾンビと非武装の奴も沸いて何度かセーブロード繰り返したけど大丈夫だったな

974 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 12:32:15.73 ID:Led/xIgq.net
zatonの毒ガス輸送車のある橋の下にスノークが沸くんだけど、近寄ると橋の上にワープして勝手にアノーマリーで自爆するんだ
位置ずれ?
同じ場所で沸いたゾンビはそんなことなかったんだけど

975 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 18:52:40.06 ID:GPk19LjD.net
手長さん怖い
別に強くはないけど なんか怖いから一番嫌い・・・

976 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 20:50:47.01 ID:6gqLEyWB.net
>>796
少し装備整えて製材所再トライしたらドワーフ二人にグロ肉まで追加されてた
そこへさっそうとDutyのお兄ちゃん達が現れて更地にしてった
MiseryのNPCって対ミュータント強いよね
しげるとかだと犬にからまれてよく転がってたけど

977 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 21:04:40.90 ID:E7haS2mz.net
冷水施設の異常アノマリー調べるイベントでDutyの死体と共に降ってくる武器が新品でウマい
種類はぶっ壊れたタイプだけど状態は新品がなんかシュール
>>971
外骨格にはHSがベストだな
モノリスも傭兵も岩みたいに硬い

978 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 21:07:22.33 ID:E7haS2mz.net
ウマいと思ったらハゲが買い取ってくれねぇ

979 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 21:26:34.34 ID:lagCmS84.net
>>976
製鉄所は初見確実にグロ肉かGパンがいるよな
Psy耐性ない上にドシンドシンと来るからそら尻尾巻いて逃げますわ

980 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 22:12:39.90 ID:p9NNzyci.net
NPCの強靭なパンチでさっちゃんや犬が吹っ飛んでいくの面白い

981 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 22:14:49.56 ID:50wRe+T8.net
アレで銃も奪ってくるからな
耐久値も減らしてくる嫌味つき

982 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 23:49:07.55 ID:3oAwTyCl.net
misery2.2ではYanovの中立称号取るの無理っぽい?
誰か取れたのは居るかい

983 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 02:39:48.92 ID:jXoSdVeP.net
>>980
あれはシュールで笑える
ブラッドサッカーに苦戦してるのかと思えばさっさとぶん殴って殺してるし強過ぎ

984 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 10:39:56.01 ID:H1RMPc8g.net
あれって物理パンチだったんか…
ショットガンとかで吹っ飛ばしてるのかと思ってた

そういやブラッドサッカーが豚をぶっ飛ばして5-6m空に打ち上げてたし、全般に物理パンチ威力上がってるっぽいね

985 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 11:04:11.40 ID:yVv1bDsD.net
バニラと一緒でNPCはミュータントには強いけど敵同士の撃ち合いは弱いよね
NPCがミュータントにダウンされても追撃しないし

986 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 12:28:46.44 ID:pYZZsNUP.net
eom0.42の日本語化って前バージョンの翻訳ファイル流用とかじゃできないですかね?
ポマギから色々ファイル落として試してみてもテキストがロシア語のままでお手上げです。どなたかご助言お願いします。

987 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 18:31:15.61 ID:jXoSdVeP.net
2.2のFN2000強いな
改造するばDMRいらなくなる

988 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 19:13:16.13 ID:Bdy5vFvT.net
使用弾薬が弱いこと以外はまるで欠点がないからな
そもそもハッキリと弱いって言えるほど弱いような武器は2発装填ショットガンシリーズくらいしかない気が

989 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 19:45:56.63 ID:+L5Utgvm.net
二連はジャムらないだろ!

990 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 20:25:21.21 ID:l31jc/N8.net
2連ショットガンの駆け出し武器感いい

991 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 20:59:40.73 ID:bUOT/fP0.net
ソードオフは拡散しすぎて弱いが集弾率高いロングバレルは強いぞかっこいいぞ
miseryは武器改造で重量増すからフル改造も考えものなんだよな

992 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 21:55:32.46 ID:jXoSdVeP.net
廃棄物処理場の傭兵がPKM持っててビビった
最序盤でラスト付近で使う武器が手に入るとは…
>>988
stalkersoupみたいにドラグノフの弾使えたら強いんだろうなって思う

993 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 22:09:01.64 ID:jXoSdVeP.net
と思ったらPkMはジュピターの駐車場のゾンビが持ってたな 
MISERYでも手に入るか知らんけど

994 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 22:39:57.45 ID:mHs/ET6A.net
重装備と開けた場所で撃ち合うんでなければいろんな武器が意外と戦えて結構いい感じだと思う

995 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 22:56:19.19 ID:1xpKRZXN.net
環境を選べばだいたいどんな武器でも戦えるのが嬉しい

996 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 03:24:47.78 ID:6ovqnk3r.net
初miseryでまぞいと知らずリーコンを選び、ようやくF2000を手に入れたんだけど、
もう初期スーツがボロボロすぎてどうしようもない。
アーティファクト得ようとしようにもスーツがズタボロで体力すぐなくなるから、スーツほしいんだけど、どこか落ちてる情報ない?
ここ数日船回りのイノシシを狩って換金する綱渡りな生活をしてる…

997 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 03:34:06.45 ID:No8HqFx3.net
落ちてた時代もあったが今や無し
スーツは状態60%下回ったらダメだ
そうなるんなら下手くそって事じゃ

998 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 03:53:00.64 ID:uMxXRXns.net
武器よりオレンジスーツ買おう
そもそもF2000ってリコン適正:低じゃないか?
武器適正でどんな影響あるかは実は知らない

10000払ってYanovでハイエナ生活したほうが序盤楽かもしれない
ただし借金タスクはすぐ終わらせないと届け先が消滅する

999 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 04:27:51.79 ID:TeNILRci.net
リコンの武器ならLR300が適正高でレート高いしグレネード撃てるし便利だったな、あとはNimbleが売ってるユニークVSSとか?

1000 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 04:27:52.19 ID:No8HqFx3.net
武器適性は手ブレと拡散率に影響 らしい

1001 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 05:54:04.22 ID:6ovqnk3r.net
色々助言ありがとう
オレンジスーツ解体けど8万は手が出せないってレベルじゃないわ…
アドバイス通り駅に進んで新境地開いてみるとする

報告しておくとF2000のリーコン適正は普通だった。

1002 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 06:48:01.65 ID:k9saYXuc.net
miseryだけかわからんけど、Tremorの自害シーンってちゃんと銃器のコンディション適用されるのね
バニラで1、しげるだと2だったけど、miseryのTremorはカチッというジャム音と共にお亡くなりになりましたわ
思い込みで死ねる男Tremor

1003 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 06:51:37.60 ID:CShs45YP.net
(オレンジスーツって壊れた橋のところの72%の奴修理して使えばいいんじゃ・・・)

1004 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 07:32:56.94 ID:fy89/1LF.net
>>1002
前からずっと思ってたけどあいつの武器をRPGに変えてみたい
そして少佐も一緒に巻き込まれてみたいw

1005 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 07:41:40.52 ID:vqpASENj.net
ヘモグロビン中毒を治すには自らさっちゃんになるしかなかったのだ…

1006 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 08:57:19.33 ID:uMxXRXns.net
>>1003
そんなstashあるのか、psyアノマリーの幻覚ではないのか…?

1007 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 09:18:56.55 ID:vqpASENj.net
俺もそれ知りたい
PKMってリコンの適正武器なんだな。イメージ的にアサルターだと思ってた

1008 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 09:24:52.41 ID:0SFC/1gh.net
スーツといえばjupiterのwarehouse地下で拾えるdutyスーツはギリギリ修理できないコンディションなの腹立つ

1009 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 10:13:16.05 ID:Z/BLbuOy.net
アサルターで2.1.1の時はAEKカッコよくて使ってたんだけど2.2じゃ全然見ないな
レア販売か特定人物の所持武器になってのんかな

1010 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 10:40:03.89 ID:vqpASENj.net
AEKはDutyがよく装備してるぞ
終盤じゃよく見る
>>1000
これマジだな
リコンでガリル撃ってみたけどたしかにアサルターよりブレない

1011 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 11:57:06.97 ID:qM4ewRis.net
そこのpcの前にいるstalker、ちょっとした依頼を受けてくれねえか?
タスク:新スレの作成

1012 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 12:18:44.85 ID:No8HqFx3.net
howdy...

1013 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 13:45:58.77 ID:QQeZYMip.net
ED〜COME〜家

1014 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 14:20:49.65 ID:eTe+PDA9.net
おぉ次スレ立ってないのか
チャレンジしてくるわ

1015 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 14:27:30.62 ID:eTe+PDA9.net
あぁやっべぇスレ番ミスったわ…

1016 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 14:57:52.28 ID:QQeZYMip.net
さっちゃんを差し向けるぞ

1017 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 17:33:20.63 ID:6ovqnk3r.net
オレンジスーツ落っこちてるの?!
壊れた橋って毒ガス回収するところかなすぐゾーンに行ってくる

1018 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 18:59:33.44 ID:No8HqFx3.net
もう埋まりそうだけどガイド書いてみました
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1150573377

1019 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 19:25:10.89 ID:x+gvXxqU.net
で、次スレはどこに立てたんだ?

1020 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 20:12:33.66 ID:g+FiK/W2.net
20まで保守しなかったからdat落ちしてるな

1021 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:02:15.15 ID:Qbnl3rb3.net
STALKER MODスレ57
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1507291226/

1022 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:05:32.65 ID:vqpASENj.net
1000ならDuty敗北

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200