2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 93tame目

1 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 12:05:44.11 ID:82X7rzkvM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 92tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495990681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:06:53.03 ID:82X7rzkvM.net
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q.なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A.MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q.あんなMODやこんなMODある?
A.まずはワークショップで検索してみましょう。

3 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:07:21.23 ID:82X7rzkvM.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:07:53.92 ID:82X7rzkvM.net
テンプレここまで

5 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:11:53.49 ID:82X7rzkvM.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:13:54.15 ID:ACryUyklp.net
>>1


7 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:14:45.96 ID:82X7rzkvM.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:15:53.72 ID:ACryUyklp.net
保守協力しよう

9 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:16:31.32 ID:ACryUyklp.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:16:51.59 ID:ACryUyklp.net
捕手

11 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:16:52.05 ID:86IG5ptC0.net
建築楽しい

12 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:18:01.33 ID:ACryUyklp.net
そういえば発電機の補修しないとな

13 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:19:01.63 ID:ACryUyklp.net
建築も凝りだすとキリがないよな保守

14 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:20:30.15 ID:ACryUyklp.net
あの微妙な位置ずれがホント腹たつ保守

15 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:21:08.43 ID:ACryUyklp.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:21:27.09 ID:ACryUyklp.net
保守!

17 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:21:46.83 ID:ACryUyklp.net
20までだっけ?

18 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:22:09.41 ID:ACryUyklp.net
保守〜

19 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:22:21.50 ID:ACryUyklp.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:22:36.34 ID:ACryUyklp.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:23:05.01 ID:86IG5ptC0.net
水道管と電線をいかに隠すかのこだわり

22 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:23:08.91 ID:fNvyCEdD0.net
テンプレ嫌いなら自分でスレ立てしろとかあったけどあのテリジノのテンプレ貼るの毎回スレ立てた人と別の人がやってね

23 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:40:19.98 ID:9YFYX0UE0.net
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

24 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 12:43:25.61 ID:HsLJnjZyM.net
>>22
あれは都度都度で使命感に駆られた人が勝手に張ってる

25 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 14:43:28.32 ID:KsIVeXO90.net
>>22
外して立てても貼る馬鹿がいるからもうめんどくさいので文面の一部をNGにして放っておくことにした

たぶんそれ言ったのはさいこうのてんぷれ!と思って作った本人なんだろ

26 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 14:56:48.05 ID:M7Yz8cFCd.net
ほい

参考資料
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Qペゴマとかディモルフォドンどうやって肩から降ろすので
A「F」キーを二回押すと投げれます
 ディモルは投げつけると攻撃してくれます

Q なんか森で木に引っ掛かってる鳥みたいな恐竜にいきなり殺されたんだが
A そいつがARK三大初心者殺しのテリジノサウルスです
  アホみたいに早くてアホみたいに攻撃力高いカルノなんぞ話になりませんティラノでも連戦はキツい
  低レベルで見かけたらとにかく逃げましょう
  一定範囲まで近付きさえしなければ襲って来ない追われたら諦めて死に場所を探しましょう

Q,テリジノ強過ぎじゃない?テイムしたら最強じゃない?
A,熊と好きな方選ぼう。公式でテリジノテイムはキブルの関係でキツいのと草食だから回復し辛いのは覚えておこう

Q,トロオドンとかいう恐竜に眠らされて死ぬまで嬲られるんだが
A,噛まれてから10秒猶予あるから白ベリー食いまくりましょう
 興奮剤作って常にスロット入れとけば安心

Q,作業台旋盤から取得したはずのエングラムが消えてるんだけど
A,なんかMOD入れてるならそれが悪さしてる可能性高いから外してみて
 特にスタック数増やすMODは別アイテム扱いになってるから不具合起きやすい

Q,イカ最強過ぎてモサいらなくね
A,公式PVEだとイカは掴み攻撃出来ないからモサが活きる。プラフォ付けれますしね
 クラゲだけは勘弁ですな!

Q,沸き潰しってなんですか
A,ARKでは人工物の近くの資源や恐竜が復活しない仕様になっています
 マルチで鉄鉱山に精錬炉置いたり拠点建てるのはNG最悪通報される

Q,ザウルスって何ですか
A,恐竜魚虫鳥哺乳類を纏めた総称あるいは舐めたネジ外すやつ

27 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 16:09:55.69 ID:emlAD0L4a.net
保守いっきまーーーす

28 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 16:10:27.58 ID:emlAD0L4a.net
てもう保守終わってたかorz

29 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 16:21:09.66 ID:WSOYw7PU0.net
左手JTK+コントローラ・右手マウスのモンゴリアンスタイルなんだけど、
ESCキー押したところにあるコントローラーの停止押してもコントローラー使うと解除されちゃってコントローラーが殺せなくて困ってる
何か方法ないかな?

30 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 18:31:02.90 ID:B6zT8t1V0.net
南西部沼地近くに結構鉄鉱石とれるところある?

31 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 18:52:03.66 ID:gypPEP4Bp.net
>>29
そりゃあJoyToKey使ってりゃコントローラーとは認識されないんだから殺せんわな
JTK切るかコントローラー引っこ抜くかしないと

32 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 19:00:00.52 ID:oznYwiarH.net
多分、JTKに振りたいからコントローラ認識切りたいって話では?

33 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 19:14:09.35 ID:A7AZNS3r0.net
南部中央くらいに小高い丘があって、多少は鉄鉱石が取れる
沼地の南側ね

34 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 19:52:34.52 ID:B6zT8t1V0.net
いつもあそこまで行ってるけど、遠いからなあ
なさそうならアルゲンテイムするか雪山に拠点作るかしようかな

35 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 20:47:37.55 ID:WSOYw7PU0.net
>>31
>>32の言うとおり、JTKをコントローラに割り振って左手はコントローラ、右手はマウスでやりたいんだよね
説明下手でごめん

36 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 20:59:04.56 ID:oznYwiarH.net
JoyToKey使わんから正確なところは知らんけど
そもそもDirect Inputから入力取って動いてるゲームは
JoyToKeyの割り込みちゃんと動くんか?

37 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 21:32:45.11 ID:wiC7v9ng0.net
>>35
自分はまさにそれでやってるけど、そもそもark側ではコントローラー認識してないくさいな
オプションのゲームコントローラーのところに行ってもコントローラーの絵が出てるだけでなんの設定もできない
ちなみに初代プレステのDualShockコントローラーをelecomのJC-PS101USVでつなげてる

38 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 21:52:24.85 ID:B6zT8t1V0.net
前適当にキーボード弄ってたらキルログみたいなのが見られたんだけど、再度試しても見られない
もし見られるのであればどのキーか教えてくれ

39 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 22:05:37.24 ID:l1BPJs+u0.net
>>22
前スレのやつはそんなのをテンプレとか言って目くじら立ててたのか…
俺の気に入らないレスするなって言ってるのと変わらんね

40 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 22:13:56.95 ID:/g/5iEC3d.net


41 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 22:19:53.19 ID:wWcO444g0.net
>>38
インベントリ開く→上に並んでる四角形のトライブんとこを開く→右にキルログ出る

42 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 22:48:34.09 ID:73hDku2Wp.net
ようやくアーティファクト揃えてボス召喚と行きたいところだったけどこれどうやればいいの?
アーティファクトを貢物のところに入れても何も出来ないんだけど
それどころかビーコンが消えたと同時に全部アーティファクト吹っ飛んだんだけど

43 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 22:55:05.38 ID:KgFYmd7Ar.net
センターでディメトロドンって湧きにくいのかな、あの沼地をぐるり一周して1匹て
公式wikiには火山島も範囲に入ってるけどさすがにここにはいないよな…。

44 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:01:28.99 ID:+KkLYvRt0.net
巨大豆腐造ったけど中吹雪いてるw
何か失敗したのか?皆さんどうですか?

45 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:06:32.00 ID:wiC7v9ng0.net
>>44
でかすぎると家判定にならない
隅の方に行ったら家マークでない?一定の範囲内に壁が何枚あるかで判定してるみたい

46 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:10:12.18 ID:B6zT8t1V0.net
>>41
ほんとだ助かったわ
サンクス

47 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:11:47.48 ID:+KkLYvRt0.net
>>45
ありがとうございます
中心部だけ家マーク出ました
直るか色々弄ろうとしてたんで仕様だと教えて貰ってしなくて済みました

48 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:36:24.78 ID:WSOYw7PU0.net
>>36-37
んー一応JTKの設定は適用されるんだけど、ARK側のコントローラ設定も生きたままなんだよね
LTにダッシュキーをJTKで割り振ってるんだけど、普段はダッシュキーとして使えるけど遠距離武器持ってるときはエイムしちゃうみたいな
ARK側のコントローラー設定ってキーコンフィグとか無くて、>>37の言うようにコントローラー設定の説明絵があるだけで弄れないのよね…

49 :UnnamedPlayer :2017/06/09(金) 23:42:00.64 ID:wiC7v9ng0.net
>>48
両方効いてるのか
もしかしたらsteam側でキーバインド外せばできないかな

50 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 00:24:28.71 ID:GnsJpVma0.net
>>43
火山島にいるよ
火山島の東部の内陸寄りにいるのを見かけるかな
湿地にもいるんだけど、centerだと背びれまで埋もれててすっごい見つけにくいのよ

51 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 00:27:51.68 ID:DPVyNMO4d.net
>>42
アホすぎワロタwww
貢物インベに貢物入れたらフォルダ開いて行くボスダブルクリックで行けるで
ビーコンは消えるから連れてく恐竜アップデートしてオベでダウンロードして行ったほうがいい

52 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 01:50:35.73 ID:ZeskSYW50.net
オフラインで久々起動したら
ゲーム設定が英語になっちゃったり、
昼と夜の時間設定がなくなってたり。

インベントリ内とかプレイ画面は日本語なんだけど。

53 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 02:25:32.54 ID:sL7EcPRYr.net
>>50
おおーまじすか、情報サンクス!
アイランドだと普通に見かけたけど最近あっちから移住してきたばっかで困ってたんだ助かるわ

54 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 02:51:07.06 ID:3bAJnqq4d.net
これC4?
花火上がってたりもしてたんだけど
http://i.imgur.com/dZL9CiA.jpg
http://i.imgur.com/Iphgq4D.jpg

55 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 03:48:48.66 ID:KV5HFt2y0.net
>>54
ちょっと見えにくいんだけど、多分ロケラン花火スキンかな?エラスモとかモサとか倒すとドロップしたり何かの実績解除で勝手にインベに入ってるよね。

56 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 03:57:57.30 ID:3bAJnqq4d.net
一気にダメージ出たけどロケランでも出来るのか?
もしC4にも花火スキンとかいうのがあるなら納得だけど、ないならよくわからないなあ

57 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 04:36:30.64 ID:CbtD96PW0.net
確か照明銃に花火スキンあったよね

58 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 06:24:21.93 ID:GnsJpVma0.net
>>56
そもそもその「よくわからない」のは攻撃してるのが1人と仮定してないか?

C4とロケラン併用してる可能性もあるし
ロケランも範囲だし、見る限り複数発の花火が見えるから
普通に考えれば複数人での攻撃だと思うが

modで武器なりが追加されてる鯖ってオチなんかはさすがにないだろうけど

59 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 06:44:47.19 ID:3VUJ31+j0.net
>>51
ダブルクリックもやってみたんだけどなんも出来なかったんだよ
今までだと必要アーティファクトとか表示されたけどアップデート後からか知らんが何の表示もされなくてさ
どの道またアーティファクト集めなきゃ意味ないんだけどね
ありがとう

60 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 09:46:45.86 ID:VswQB61b0.net
ここもすっかり人減ったな
クラゲウナギ〜ペゴマイクチオルニスあたりで愛想尽きた奴が多そう
フライヤーナーフがトドメかな

61 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 09:51:00.82 ID:6WEUkSb10.net
もしかして恐竜用ゲートってギガノトサウルス超えられるのか?いつの間にか中に入られてペット全滅しとった。ゲートはどこも壊れてないのに

62 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 10:06:00.36 ID:oxrIQ4Dfd.net
量子ワープ

63 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 10:08:01.44 ID:QE6J1TTk0.net
ギガノトはまだ良いとしてもティタノは絶滅してくれ
邪魔でしかない 肉食島に3匹はカオスすぎるわ

64 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 10:18:19.84 ID:prQsl3k60.net
そこなら適当な飛行で小突いて溺れさせたらいいじゃない

65 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 10:39:47.91 ID:OyEEOaka0.net
週末ボーナスって何時からある?

66 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 11:00:57.70 ID:DkXQ9Xi50.net
脱走したフンコロガシを掴んで小屋に戻したいんだけど、E押すとつかめるときとインベントリ開く時があるんだが
これってどうやったら安定して掴めるの?

67 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 11:09:03.99 ID:KV5HFt2y0.net
>>66
掴めない時は肩に何か乗っけてない?

68 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 11:14:29.57 ID:DkXQ9Xi50.net
>>67

ペゴ乗っけてました!
そういうことかー!ありがとうございます!

69 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 11:18:23.13 ID:4T8aZyXw0.net
>>61
拠点が斜面にあるんじゃないか?
坂の上からだとゲートを越えるかもしれん

70 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:36:08.11 ID:GXrsaTsj0.net
屋根なかったから空き巣して、身包みも全部剥いだ奴がきたと思ったら、プレゼントくれてワロタ
バレてないバレてない

71 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 12:53:24.42 ID:6WEUkSb10.net
有料DLCってASIA鯖ないんか…ping値高すぎんよローカルでやるにしろ設定がいんぐりっしゅやん?

72 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 13:13:42.86 ID:KSz03+hgp.net
アジア鯖はやめとけ
民度が低すぎる

73 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 13:40:38.88 ID:nC050dMrd.net
こんちわ
子供がやってるのをたまに見てるだけの者ですが、なんか延々とソロプレイで恐竜テイムしまくりで
それで楽しいならいいんすけど、なんだかなーとか思ったり
中学生くらいが集まるサーバーとかあります?

74 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 13:48:57.96 ID:oITafi+ep.net
悪いことは言わん
子供が大切ならオンラインはやめとけ

75 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 13:49:59.88 ID:4T8aZyXw0.net
>>73
PCの高スペックを要求されるゲームなので中学生でやってる人は少ないかもしれません
欧米アカウント用ですが、PS4版なら中学生もそれなりにいると思います
欧米アカウントは日本でも作れます(ググってみてください)

76 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 13:56:23.22 ID:NNQCdFyb0.net
子供がオンラインいっても
顔真っ赤にしてキーボード投げるイメージが思い浮かんでしまうな
もしくはマイクラの煽られて泣いてる動画みたいな

77 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:05:33.85 ID:UlhuNo08d.net
PS4とかなら中学生が集まる鯖はなくとも中学生自体は多そうだけどな。
最近のオンラインゲームなんて中学生多いぞ。俺は年齢隠してたけど
中学生でも大人と変わらない奴もいれば、大人の中にも精神年齢低い奴もいる。ただ目立ってるだけ

78 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:11:30.60 ID:tt+j8C9N0.net
小学生をサーバーに入れるとか若ハゲにするつもりか?
もしくは胃潰瘍とか

79 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:19:12.87 ID:UL3bXmcP0.net
ユウティラヌスってテリジノCで剥ぐと毛皮取れるんだな
公式鯖でもメレーも150%とかでない限り数百枚は堅いんじゃないか

80 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:21:11.86 ID:8WNjdlka0.net
非公式pveなら中学生でも何とかやってけるんじゃないか

敬語でチャットさせりゃ浮くこともないだろ

81 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:25:12.43 ID:+3HPO+XEM.net
ある程度拠点が整って冷蔵庫置けるくらいになると飽きてくるな
やり直してるけどまた餌やりのための週1ログインになってきたわ

82 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:31:20.45 ID:UlhuNo08d.net
まずチャットする必要すらないのにサーバーとかどこでも良い
PvPもPvEも大差ない

83 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:45:27.93 ID:QE6J1TTk0.net
ボス攻略もしてない人が飽きてきたとかやることないとか言ってもなぁ

84 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:47:53.07 ID:GXrsaTsj0.net
公式PVP鯖で全プレイヤー殺して鯖独占してない人が飽きてきたとかやることないとか言ってもなぁ

85 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:48:11.98 ID:nC050dMrd.net
欧米か。なるほど
ありがとうございます。

確かにパソコン絡みのオンラインは中学生には早い気がしますね。
今は二つ目の大陸を遊んでます。なんか一つ目からアイテムを移動させられるとかなんとか

ちなみにアークを遊んでいる方は他にどんなゲームされてるんですか?

86 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:55:30.34 ID:Z8zEpAaVd.net
今はちょっとでも悪目立ちするとネット住人のおもちゃにされる時代だからな
スレチだけど今ならXXハンターでぐぐれば中学生にネット与える危険性がよく分かると思うわ

87 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:57:43.92 ID:Cq9QZL3qa.net
センター雪山に住んでるんだが最近Rex見なくなったな
ユウティラヌスに狩られてんの?

88 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 14:59:36.02 ID:lQPah7By0.net
>>87
たぶん今までレックスだった湧きが置き換わってる

89 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 15:04:41.11 ID:Cq9QZL3qa.net
湧き頻度落ちてるのか納得
ユウティラヌス実装前に高レベルテイムしといて正解だったみたいだ

90 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 15:21:11.26 ID:GXrsaTsj0.net
麻酔矢とか麻酔弾って、トリケラトプスに撃つなら頭より胴に当てた方が良いのか?

91 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 15:29:57.80 ID:+stP3kXU0.net
>>90
うん
そういうやついるからdododexで必要数チェックしてやってる

92 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 15:31:44.33 ID:AX6DjjjN0.net
トロオドンとかいう一回噛まれたら終了するクソ恐竜何なん

93 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 15:39:34.70 ID:+3HPO+XEM.net
>>83
すまん蜘蛛しかいなかった時に蜘蛛は狩ってるんだ

家電が置けるようになってきてからボス狩りあたりまでひたすら単純作業ゲーになるのが辛い
鉄掘ってペンギン絞めてビーバーの巣襲っての繰り返し
最近実装された嫌がらせ生物がそういう意味では刺激になるのかもしれんけど
本当にただの嫌がらせにしかなってないのでヘイトたまるだけだし
sotfとかやってみるかな

94 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 15:52:14.36 ID:QE6J1TTk0.net
>>93 お前のボスは蜘蛛だけなのか?
ゴリラもドラゴンもクリアしないとエングラムすら解除されないんだが
それとゲームで辛いと感じるなら潮時だしやめたほうがいいぞ
娯楽なのにたかがゲームで辛いと感じる必要はない

95 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 15:53:27.60 ID:VswQB61b0.net
>>92
10%でも忍耐に振っとくとだいぶ楽になるよ

96 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 16:08:07.72 ID:vtNQRe0I0.net
昨日ローカルホストプレイを5人で出来たのですが今日はできなくなってました
なにか裏技のようなものがあるのでしょうか

97 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 16:22:22.88 ID:my0IMTiH0.net
💩

98 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 16:37:08.08 ID:+LwNBvHn0.net
>>93
蜘蛛しかいなかった頃って事はボスがオベに召喚されてた頃かな?
今はギガとか使えないしだいぶ難易度上がってるぞ

99 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:09:07.06 ID:4T8aZyXw0.net
>>93
設定が甘すぎるからじゃないか
公式サバだと、電化したあたりからやっと本番という感じで
面白さを時間できる

100 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:36:47.24 ID:7aEVSBffM.net
あだこだ言わんでもPVPでスリリングな日々を過ごしてもらったらええんやないの?

101 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:48:33.43 ID:Bi7MPP9+0.net
昔非専用セッションで友達と二人でやってたんですが、この度新たに公式鯖みたいな所でゆっくりやってこうっとなりまして。
PvEがいいんですが公式はなにかと大変と聞きます。日本人がレンタルで借りて鯖主になってる所があるみたいですがどこから参加できますか?
もしくはオススメの鯖などありますか?

102 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:52:42.39 ID:HDpbTZ890.net
大変なのがいいんだよ

103 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:53:14.18 ID:8qM4jAJF0.net
なんか大きめのアップデートを発表しようとしてるのか

なんだろ新MAPかな

104 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:53:27.86 ID:Cq9QZL3qa.net
アジアでやらなきゃ公式でも土地確保は難しくないはず
島よりはセンターの方が広い分確保しやすいと思う

105 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 17:57:33.66 ID:QE6J1TTk0.net
センターはテイム制限きてるサーバーが多いから
当たり外れ多い
公式アイランドが1番おすすめ ローカルはコマンド使えば何でも手に入るから
やりがいがない でも縛ってやるならいいかもね

106 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 18:00:56.39 ID:Bi7MPP9+0.net
色々アドバイスありがとうございます。センターPvEで探しています。
非公式鯖が条件が下がっていいと思いましたが色々ルールがあるようでふいな迷惑をかけてしまいそうなのでもう少しいい場所を探しております。。。

107 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 18:14:46.20 ID:lQPah7By0.net
>>101
Arkwikiに非公式サーバー一覧あったはず

108 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 20:02:57.95 ID:aTTdudtE0.net
Scorched EarthをちょっとプレイしてからTheIslandに戻ったら
元のキャラで復活せずに新規作成になってしまったのですが、
元のキャラに再度接続する方法をどなたかご存じないでしょうか。
手塩にかけて育てたキャラもあっさり消えるみたいなゲームなんでしょうか

109 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 20:16:28.84 ID:UL3bXmcP0.net
同じ世界でキャラを複数持てない
ARKでボブ,SEでジョーがいたとしてSEのジョーをARKに送るとボブが消滅する
それ以外ならちょっと分からんな
ローカルならバックアップが残ってるかもしれんぞ

110 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 20:30:16.01 ID:vTPiHAa3a.net
質問内容が漠然としてて判断のしようがないな
キャラデータアップロードしてあるならキャラ作成でアップロードデータを使用するを選ぶ。新規キャラ作っっちゃったならそれを殺して新たにサバイバー作る選んでキャラ作成に行く

111 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 20:54:23.35 ID:oxrIQ4Dfd.net
あっさり消えるというかあっさり消したの間違いでは

112 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 21:11:11.04 ID:mttiavKc0.net
セールで買ってやってみたらめちゃくちゃ面白くてハマってしまった
初めてティラノサウルス仲間にできた。レベル4だけど。
書き込みとか見てるとレベル100越えの連中を捕まえてたりが当たり前みたいになってるけど、40越えてる固体すら見たことない。
俺のキャラはレベル60くらいなんだけど、100越えたら出てくる恐竜も強くなるのかな?
それとも島の中心にいけば強いのがいるのかな

113 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 21:14:00.75 ID:Ku/pL0gp0.net
ARKアーリー終わったら値上がりするってよ

114 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 21:20:32.31 ID:kyTnnqTM0.net
そうだろな これが3000円って安すぎ
おれなら一万円でもだす

115 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 21:31:59.09 ID:uwIqa1DR0.net
>>105
まさに今センターで野生の赤ちゃんが生まれてきてテイムできないんだがこれがテイム制限?どうしようもないのか引っ越してきたばっかなのに…

116 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 21:33:14.44 ID:lj59Fuz10.net
自分もはまったクチなので1万でも安いと思う
開発には頑張ってほしい ピザくらいなら送ってもいい

>>112
ローカルだと120が上限

117 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 21:55:34.22 ID:8WivVaAR0.net
もう3千時間くらいやってるし、最高のゲームだけど
テイム上限とプラットフォームサドルの建築上限の問題解決しないと
アーリー終了は無理だわ
まじでゲームにならないくらい深刻な問題なのに、いまだに放置だもんな

118 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 21:56:26.25 ID:Ku/pL0gp0.net
iniで上げればええやん?

119 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 22:52:28.80 ID:UL3bXmcP0.net
ini改変はチート!ゲーム内で弄れる設定だけが正義!とか言ってた人いたのを思い出した

120 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 22:54:43.54 ID:k7yFw+bg0.net
死ぬたびスキンとかが手元に入ってうざいんですが出ないようにできますか?方法あったら良かったら教えてください。。

121 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 22:58:02.21 ID:yF+johcu0.net
最近設定に追加されてなかったっけ

122 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:00:01.49 ID:+LwNBvHn0.net
>>120
オプションで消せる

123 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:04:40.08 ID:DkXQ9Xi50.net
非公式鯖の設定次第では、ローカルとか他の鯖からアイテムとか恐竜持ち込めるって聞いたんだけど
ググってもなかなか良くわからないんだけどどうしたらいいんだ…

124 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:23:19.43 ID:yF+johcu0.net
まずARKを起動して自分の目で設定を確かめます

125 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:26:21.89 ID:XbFXqEjl0.net
>>117 それほとんどユーザーのモラルの問題なきがするけどね
使いもしないペットを多頭飼いしてるやつが全部悪いわ

特にその問題を抱えてるPVEなんて期限切れた時点で他人のペット回収できなくしちゃえって毎回思う

126 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:43:12.91 ID:6+4ce3Tn0.net
公式PVEなら、期限切れた時に画面読み込み範囲内に人がいなければ建物も恐竜も自動で消えるよ。
張り込んでる人いたらその人がいなくなるまで消えないけど・・・。

127 :UnnamedPlayer :2017/06/10(土) 23:47:31.46 ID:CbtD96PW0.net
テイム上限は1人何匹までとかにすれば解決しそうなんだがなぁ

128 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:04:43.80 ID:vBs4MJN50.net
さっき公式で初めて野生のギガ倒した。こいつ殺せるんだな

129 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 00:59:18.61 ID:x2eeirTe0.net
森の中の木々に隠れるように家建ててたら、2匹のブロントさんが光と闇云々ああああああああ!!!!!木々倒されて丸見えになったクソ

130 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:35:16.00 ID:AZDB7BZC0.net
なんか今作業台とか旋盤とかのエングラムが材料表示してくれなくて不便なんだけど(前はカーソル合わせたら表示出たはず)
なんか表示する方法とかあります?

131 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:36:16.24 ID:3+uT/nw90.net
適当にボタンを押すと表示されますお終い

132 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:36:49.19 ID:+VfiCAqw0.net
>>116
嘘はよくない
公式以外は野生に限らずプレイヤーも含めて
上限なんて自由に変更できるでしょ

>>127
個人で上限設定はある意味アリだと思うけど、大手トライブほど所有数も増えてPvPでは完全に数の暴力になりそう
上限数次第だけど、PvEでも大手化しないとキブル用意できない・ブリーディングできないってオチになりそう
特に変異狙うとどうしても数増えるしなー
個人的には一定数以上になれば以降のテイムボーナスが激減するとか
ペナルティ化すればいいんじゃないかなーって思う

ただ、プラットフォームサドルの上限だけはどうしようもなさすぎる

133 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:38:18.36 ID:Css/eqmgd.net
1人のトライブ抜けたら恐竜がいうこと着なくなったんだけど、治す方法ある?
ないならやめるしかないわ

134 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:38:40.14 ID:VFIgj+ct0.net
表示する設定にしてあっても何かを動かしたりしないと表示されないバグあるよな
おれはコントローラ使ってるからコントローラに特有のバグなのかもしれないけど
毎度毎度表示させるためだけにワンアクション余計にやらないといけないから面倒
さっさと直せと

135 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:39:21.43 ID:9n6fh0gs0.net
ツールチップスじゃねーの?

136 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:52:48.95 ID:PDpwLhun0.net
>>130
インベントリ左枠の右上にあるTOGGLE TOOL TIPSを押すんだ
ってたぶんスレで何度か

運営は1.5倍ブースト時間にメンテつっこむのやめてほしいなぁ

137 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:56:05.10 ID:EDsDpPCea.net
テイム中だったけど卵用の低レベルだったからギリギリ間に合ったわ
ほんとボーナス中のメンテはやめてほしい

138 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:57:11.76 ID:VFIgj+ct0.net
toggle tooltipsのボタンだろ?

俺が表示されないってのは、インベ開いた直後だと、マウスオーバーで表示されないっていうやつな
一旦コントローラ使ってアイテムへのフォーカスを一つずらすとマウスオーバーでも表示されるようになる

コントローラ依存で操作できるような方向性でアプデされてるためか、マウスやキーボードによる操作がいまいち不便なケースがちらほら出てきてるんだよな
コントローラ、マウス、キーボード全部使いながら操作してる人にとっては、今まで出来てた操作ができなくなってたりして面倒

139 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 01:59:15.52 ID:/4omuOFO0.net
>>133
前に載せた方法。その時のコピペするね。今も通用するかは不明
---------------------------------------------------------------------------
正式な方法じゃないけど、前に同じように1人トライブ抜けてしまったけど、所有権を回復したことがある
方法は、もう一度トライブを作って、トライブ設定で建築とペットの所有権を個人(あるいはトライブと個人)にする。そして、トライブを再び抜ける。
一度で所有権が戻らない場合は、これを何度も繰り返す。
私の場合は5回くらいやった。トライブを作り直して、トライブ設定を個人に変えてからトライブを抜けるとペットなどの所有権が私個人に変わった。
つまり所有権が前のトライブから私に移って取り戻した。

140 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 02:01:21.58 ID:gIIY2B/50.net
>>112 islandのローカルシングルプレイだと初期設定で40レベルくらいまでしか
でてこなかった気がする。
設定で難易度を一番難しくしたら恐竜のレベル120まで上限があがった

>>130 アイテム画面の上のほうに何個かアイコンがあり、そのどれかをクリックすると
また表示されると思う。おれもときどきそれオフになってて説明消えるわ

141 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 02:12:03.71 ID:AZDB7BZC0.net
>>136 >>140
どうもです
なんかこういうインターフェースとかメニュー画面とかよくわからん所やたら変えるねこの開発

142 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:07:11.77 ID:f0jfnL8W0.net
アイランドから焦土にオベリスクにアップしたブリーディングテリジノダウンロードしたら消滅した!控えめに言って死ね

143 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:24:25.85 ID:VFIgj+ct0.net
テレビ見ながらプテラの赤ん坊にエサやってたら
いつの間にか肉塊になってました
控えめに言って俺死ね

144 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 03:28:24.64 ID:AZDB7BZC0.net
テイムのようにそのうちブリードももっとやりやすくなるはず…

145 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 04:27:21.94 ID:x2eeirTe0.net
やっぱりプテラは赤ん坊に限るな
美味かった

146 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 05:24:41.13 ID:WkwSBKHA0.net
死亡した時のスキンオプションでけせるみたいですが、どの項目でしょう。英語でわかりません。

147 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 05:53:01.20 ID:tU0tucNA0.net
麻酔で眠らせた恐竜が他の恐竜にかじられてテイム効果下がった場合って
一回放置して起きたらテイム効果リセットされる?
それとも起きてどんだけ時間経っても戻らない?

148 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:10:33.18 ID:J86GZViCK.net
一度起こせば元に戻るよ

149 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:13:16.83 ID:tU0tucNA0.net
ありがとう!
興奮剤でも飲ませるわ

150 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:24:31.92 ID:C8h/F5l40.net
戻ったと思う この前108のディロちゃんを服従させてたらかじられてやっべと思いながらテイムしてたらnarcotic使い損ねて起きたんだよね
そこでもう一回眠らせたらテイム自体はやり直しになったけどtaming effectivenessも最初の値に戻った記憶がある

151 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:25:04.84 ID:C8h/F5l40.net
書く前に更新しとくんだった・・・

152 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:30:26.80 ID:tU0tucNA0.net
>>150
ありがとね!

153 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 06:32:51.27 ID:tU0tucNA0.net
ボコられてHP減ってその回復のために食料値減ってたみたいでテイムもすぐ終わって何か得した気分だった
テイム効果もちゃんとリセットされて完全に入ったし

154 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:24:08.69 ID:C8h/F5l40.net
なんかアプデで円形メニューが綺麗になってるw
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/841458808198620005/C63BE0E5B310BCE49309FA740F62C9A68618D91B/
アプデ入るたびにtooltipがoffになるからこういう小さいのは纏めてやってくれねえかな・・・

155 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:27:15.98 ID:OIDbFj4n0.net
ワイバーンの卵、7箇所位見て回っても巣すらないか、巣はあっても空っぽか。
ここ2日卵一つ見かけない。高レベプテラも卵探しで二匹殉職。
そんなに他プレイヤーもいない鯖なのになー。ワイバーンの卵って意外とリポップしないもんなの?

156 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:43:16.75 ID:AN1QCIDwd.net
産卵条件の雌雄同LVワイバーンがいないんじゃないか?

157 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 08:54:29.21 ID:LFnEAIA10.net
ブルードマザーなんだそれ
TEKヘルメットごちになりやす

158 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 09:56:54.87 ID:EtLFnZsg0.net
>>138
これはほんまめんどい

159 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:16:21.44 ID:nFunvZn00.net
結局、開発のバグ修正ってGUIいじって自己満足することだったんだな。
根本的な修正が全くされない。

160 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:51:58.67 ID:8R0/qf2td.net
クソザコナメクジだけどティラノサウルスに初めて遭遇してボコボコにされた。俺のリーサルウェポンだったクロスボウがティラノサウルスのリスキルのせいで消滅した。
復讐を誓い、圧倒的な軍事力で奴を焼き肉にしてやりたいんだけど、ティロフォサウルスx22 ユタラプトルx15頭くらい トリケラx7 ステゴx2 ドードーx6
ドードーは戦力にならんと思うけど、恐竜はほぼレベル40↑ティラノはレベル18
これくらい戦力集めたら倒せるよね?

161 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:54:40.12 ID:K1C8FYc0a.net
いけるんじゃない?
低レベルREXならカルノでも勝てた記憶

162 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:57:19.22 ID:AZDB7BZC0.net
>>160
トリケとステゴだけでいける
ディロホとドードーは無駄な犠牲増えるだけだから出さない方がいい

163 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 10:59:46.44 ID:8R0/qf2td.net
サンキュー。ドードーとちっこいのは置いてくわ。
クロスボウも新調したしボコボコにしてくるわ

164 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:07:02.62 ID:CfwGIGhG0.net
崖下とか段差にティラノ誘導して上からボウガンで余裕で完封できるけど、そうゆのはお求めでない?ぁはい。

165 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:15:24.71 ID:nFWa0qQ9p.net
トゲトゲ置けば?
もっとアタマを使おう

166 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:33:55.70 ID:xYjusRrBd.net
原油とりに行ったら足滑らせて狼が嵌まってる窪みに落ちて殺されちまった
その時乗ってた糞鳥を救出にプテラで行くもスタミナなさ杉で時間掛かって途中で凍死
なら陸路でとrexで向かうも凍死
足が速いラプトルで向かうも凍死
残されたカルノに全てを託すも穴から出てきた奴に騎乗解除され狼にカルノ共々殺されオワタ…
慌てず冷静になれという教訓を得たわw

167 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:38:52.66 ID:K1C8FYc0a.net
服くらい着ていけよ

168 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:39:54.65 ID:AZDB7BZC0.net
>>164
飛行系持ってたら絶対そういう発想になってると思う
やはり飛行系は弱体されたとはいえ強い。というかゲームが変わる

169 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:46:37.13 ID:8R0/qf2td.net
全滅したわ。
なんか白いティラノサウルス追加で出てきて2匹とバトルになった。
2匹でてきた時点で逃げたかったがすでに戦闘してる我が軍は逃げずに俺のために戦った。
1分しないうちに2匹トリケラがやられた。勝てる気がしなくなってとりあえず無抵抗にして全員連れて帰ろうとしたけどもみくちゃでまともにコントロールできず。
またリーサルウェポン消失した
俺の頭が悪すぎた。苦労して育てた恐竜は無惨に全滅したよ
ドードーとティロフォが生き残っただけ良かったと無理矢理思うことにする。
高台から攻撃とやらをできそうな場所を探してみるわ

170 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 11:49:57.26 ID:K1C8FYc0a.net
Rexならトラップ作って捕まえたら?
いると便利だよ

171 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:06:33.82 ID:BrAXs4ird.net
>>117
そこじゃないだろ
動物園建設競争のPvEくそルールを前提にしないで

172 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:14:51.21 ID:OIDbFj4n0.net
>>156
ワイバーンはいっぱいいるんだけど、そういう事なんだろうなー。仕方ないのでしばらく時間置いてみる。
正直まともに動けるプテラもあと一匹で自信ないんだけど…。ありがとう。

173 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:31:08.90 ID:efY1bSne0.net
>>169
お疲れ
いい経験したじゃないか、みんな通る道さw

174 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 12:59:37.22 ID:x2eeirTe0.net
トリケラは小中型の恐竜には強いけど、大型には相性悪いからな
レックス倒すなら同じ大型肉食獣使うか、移動速度上げて引き撃ちするのが楽
レベル20前後のレックスとかならクロスボウで麻酔矢撃ってればすぐ昏睡するしな

175 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:05:11.80 ID:VFIgj+ct0.net
diloいるなら卵回収してキブルつくってハイレベアンキロテイムすればREXなんか余裕でしょ
アンキロはいずれ使うんでハイレベ何匹かテイムすりゃいい
草食島にごろごろいるから安全にテイムできるし。
REXいるような場所に住んでるならサソリもいるんじゃね
さっさとサソリ20匹ぐらいテイムしてキブルつくって、逆にREXテイムしようぜ
イカダで罠つくって誘い込めば余裕
というかその前にルアー簡単にするためにハイレベプテラが欲しい
dodo何匹かテイムして卵集めよう

176 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:14:10.15 ID:K1C8FYc0a.net
先日のユウティラヌス実装から近所にアルファカルノがポップするようになったんだけどいつも同じ場所なんだよね
ポップ位置は固定なのかな?

177 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:21:05.18 ID:VFIgj+ct0.net
こういうの>>26もいいけど、テンプレで王道のキブルチャートを示してあげると初めての人にはいいと思うわ
キブル使ってハイレベテイムすればかなり違ってくる
俺はテンプレとか面倒なんでやらないけど、適当に示すなら

dodo→プテラ
dilo→ドエド・アンキロ→カルノ→trike→ワニ→ステゴ→アルゲン
サソリ→カエル・REX→ケツ
この辺が古典的な流れ
サドル開放されるレベルに達しないと事実上使えないというもう一つの壁はあるけどね

http://ark.gamepedia.com/Kibble
の下の方にキブルチャートが書いてある
新しい生き物は入ってないようなんで不完全だけど

178 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:36:52.70 ID:cMReazRyd.net
すいません教えてください。
公式pveのアイランドからセンターに海の生物を転送することできますか?

できる場合、やり方も教えていただけないでしょうか。

179 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:38:12.49 ID:x2eeirTe0.net
アロサウルス足早すぎだろ
レックスとテリジノ足して1.5で割ったようなやつ

180 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:52:17.62 ID:NaxzKPBSd.net
アロサウルスに強い護衛居ない状態で見つかったらまず助からんな。並みの足の速さじゃダッシュしても後頭部どつかれて終わる

181 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 14:58:13.13 ID:x2eeirTe0.net
速度220%でもキツかったし、200でギリギリ逃げられるってところかな
3匹くらいで行動してるから大型肉食とか釣れてないと勝てそうにもない

182 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:04:41.16 ID:K1C8FYc0a.net
遠征するときはパーティー組まないとね
最近は野良ザウルスもパーティー組んでるの多いし肉集めもレックス4体で行動してるわ

183 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:23:17.92 ID:EFL5chAP0.net
ダエオドン実装あたりからロックエレメンタルの個体数がガクッと減ったな

184 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:27:00.38 ID:RyBHX7Ok0.net
https://survivetheark.com/index.php?/articles.html/ark-at-e3-community-crunch-95-r471/

E3でなんか発表あんの?

185 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:37:25.97 ID:cMReazRyd.net
どなたか>>178の答え分かります?

186 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:41:43.90 ID:EtLFnZsg0.net
許可してるなら海中のクレートから転送すればいけるんじゃね?

187 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 15:44:57.07 ID:WkwSBKHA0.net
オプションで死んだ後でてくるスキン消す項目がわかんないよー泣

188 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:02:18.14 ID:VFIgj+ct0.net
>>184
very exciting changeってことだから、おそらくサバイバーに年齢がついて
40歳すぎるころには自然死の確率が相当高くなるんだろう
その頃までに若い女サバイバーと交尾して子供を作ってブリーディングしておかないと転生できずゲームオーバー。
ARKのアカウント消滅
ちなみに子供のエサは母乳
別の女サバイバーを眠らせてインベから母乳をとる必要がある

189 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:17:24.17 ID:GNWqArps0.net
258.71にアプデされたら一部のSEが消えるんだけど、これうちだけなん?

190 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:18:35.13 ID:cMReazRyd.net
ありがとうございます

191 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:37:31.15 ID:/4omuOFO0.net
>>189
具体的に一部とはどこのことかね?

192 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:40:15.87 ID:3+uT/nw90.net
>>187
グーグル翻訳使ってもわからなかったら知能足りてないから諦めて

193 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:46:34.01 ID:GNWqArps0.net
>>191
射撃音とか採取時の伐採音とかアイテム捨てたときの音とかWyvernのブレスとかいろいろ
でもすべてのSEが聞こえないわけじゃないから謎なんだよなぁ

194 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:51:27.84 ID:VFIgj+ct0.net
>>187
advanced settingsのボタン押してから出てくるgive default suvivor itemsのチェック外せばいいじゃね
やったことないから知らんけど

195 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 16:59:25.58 ID:/4omuOFO0.net
>>193
それならもっと以前からある
このバグは聞こえ方が個々に違うので共通の問題として認識されてないかもしれない
おそらく3カ月前からあった

196 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:09:43.82 ID:k0ZX41gi0.net
まーーーたスタックして恐竜失ったわ
2年前に辞めるきっかけになったバグにまた苦しめられるのか
いつになったらこの基本的な問題を解決するんですかね

197 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:23:50.29 ID:btao5XKOa.net
未だスタックした経験無いんだけど地面に埋まるの?

198 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 17:36:37.61 ID:GNWqArps0.net
>>195
そうだったのか(´・ω・`)
早く直るといいなぁ

199 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 19:13:51.89 ID:sd3MiX2Fu
動画とかで家や恐竜置き場を壁で囲っているのを見るのですが、以前自分も真似して
壁で囲って家を建てたり恐竜を置いていたのですがログインしたときに敷地内?壁の内側に恐竜が沸いていて
置いておいた恐竜たちが死んでしまいました。

それで最近は土台の上(木の土台とか)は恐竜が沸かないらしいので、ペットを置いておくところも全部土台置いてます。巨大な家みたいな感じで。
ただかなり材料が必要でちょっときついです。

それでついさっき見かけた記事でフェンスの上の壁を3段以上で囲むと内側に恐竜が沸かなくなるようなことを見たのですが、どうなのでしょうか。

200 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 19:15:16.12 ID:sd3MiX2Fu
199です
すみません。書き忘れていました。
ローカルで遊んでいます

201 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:19:34.47 ID:D9dbdLOg0.net
工業用調理鍋と化学台アンロック

あまりの快適さに絶句

202 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 19:24:08.57 ID:f689/I5c0.net
火矢って砂漠限定品ですか?

203 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 20:15:04.96 ID:tFGwb7QF0.net
工業炉も科学作業台みたいにインゴット5割増しで焼いてくれるようにならんかな

204 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 20:17:44.27 ID:/kLKhUe90.net
日本人トライブの最大ってどこになりますか?
公式PVPでです

205 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 20:57:18.40 ID:LFnEAIA10.net
もしかして同盟チャットって全同盟に流れるのか?
複数同盟の意味ないやんアホか

206 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 21:52:32.07 ID:0/xYG5D80.net
同盟チャットは自分の同盟全員にみえる
確かに使いにくい 同盟の同盟は(自分と)同盟とは限らないから

207 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 21:59:48.74 ID:vBs4MJN50.net
気軽に同盟しないほうがよい。

208 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:11:44.81 ID:+VfiCAqw0.net
>>202
言ってる砂漠ってのが公式の焦土のことならwikiを見るどころかゲーム内で記載もタブで切り替えて確認することすら出来る
modのdesert islandの事なら知らね
ワークショップでもよく読んでくれとしか言えぬ

209 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:18:29.05 ID:rEmfug2a0.net
>>92
覚醒剤スロットに入れて常に携帯して絡まれたら喰いまくれ

210 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:29:11.82 ID:rEmfug2a0.net
>>169
ザウルスの遺志を継ぐものが現れたな

211 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 22:36:07.92 ID:gFXqbQYe0.net
つーかザウルスじゃねえの

212 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:21:59.28 ID:VFIgj+ct0.net
シー 言っちゃだめよ

213 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:46:56.29 ID:JtJArQlM0.net
レスたまに飛んでるんだけど何をNGにしたのか思い出せない

214 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:47:46.07 ID:0/xYG5D80.net
樹液って砂漠でも取れるときいて実際やってみたけど、
テリジノC+左クリでも数個しかとれなかった
やっぱパイプさしてこまめにとるしかない?よくプラットフォームのベッド壊されるからと思ったけど
代替方法なさそうね

215 :UnnamedPlayer :2017/06/11(日) 23:59:22.11 ID:VFIgj+ct0.net
NGアピってカマッテチャンの典型だろ

216 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:21:06.12 ID:Wl8vfoiw0.net
テイムするために鳥を待機させとくと、消えるのどうすりゃいいの?ほんと困る

217 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:21:22.63 ID:Wl8vfoiw0.net
呼んでも来ないし視界から外れる

218 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:45:30.01 ID:9T1uKkTb0.net
何かに襲われて飛んでったとかじゃないの
追従させといてついでに無抵抗にしておいたら?

219 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 01:56:55.09 ID:U3tCKOQk0.net
ザウルスは激ヌル設定でザウルス使い捨てとかやってるしノーマルレックスと死闘繰り広げてるこいつとは別人でしょ
あの変な勢いもないし

220 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 02:45:09.74 ID:I0vsqnht0.net
センターのラーバアイランドでディメトロドン全く見かけないんだけど、あいつってラーバアイランドの恐竜に食われちゃう?

221 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 03:07:09.12 ID:JqLLh9yz0.net
寝る前の暇つぶし
ブルードマザー、ローカル補正有り、ボスLv124,他デフォルト設定
ガンマ HP155000+31000 ATK75+4
ベータ HP330000+42000 ATK197+7
アルファ HP420000+117500 ATK792+59
それとどうやらステ振りが5種から7種になってる模様

222 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 03:35:15.76 ID:C3XJLv2a0.net
頻繁なアプデは嬉しい反面、「バグが出てもパッチで直せばいいんだし出来上がったものから次々アップしていこうぜ」という雑さも感じる
「アーリーアクセスなんだから働けデバッガーども」と言われたらそれまでなんだが、もうちょっと"商品"を作ってる気持ちでアップデートかけてほしいな

223 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 04:01:41.27 ID:FHJ3PHRf0.net
グランプリングフックで自分と鳥を縛ればはぐれないぞ

224 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 04:59:43.12 ID:ati8ftfG0.net
https://gaming.youtube.com/watch?v=39HaM-mh7LM
はじまるぞ

225 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:04:26.34 ID:p++rURcN0.net
デフォルトの設定でトライブ作る→恐竜テイムして家建てる→トライブの設定を個人のものにする
これやってもトライブ抜けたら積むんだよな
バグなのかどうか知らないけど酷すぎるわ

226 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:05:10.30 ID:NKu74reN0.net
レックスのブリーディングって大変ですか?結構えさたべるほうですか?

227 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:05:57.73 ID:ati8ftfG0.net
擦れ違い

228 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:08:02.11 ID:ati8ftfG0.net
>>226
エサは普通にたくさん食べるけど時間が長いよ
水に浮かべるといいことが。
重量増えやすいからその点ではやりやすい

229 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:13:28.58 ID:ati8ftfG0.net
On Sunday, June 11th, at 6pm PST
ARKはあと5時間ぐらいあとか

230 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:16:47.94 ID:VUUPuFTJ0.net
>>220
ラーバって何かと思ってたらLavaの事ね
水場で探してないかい?
東側の洞窟近辺探してみるといい
海岸線よりどちらかといえば内陸寄りを歩いてるから
個体数はそんなに多くはないよ

湿地にもいはするが、islandと違って湿地が深めだから背びれまで埋もれちゃうのがねぇ
スピノあたりに乗ってK視点をうまく使って探すのも手

>>221
検証お疲れ様
ローカルやった事がないけど
ローカル補正って与えれるダメが増えるだけでHPは公式と一緒って記憶してたけど
変わったのかね
HPがかなり少なく感じるのだけど難易度設定とかのせい?

231 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 05:25:35.95 ID:I0vsqnht0.net
>>230
洞窟付近にギガノトいて捜索してなかったけどまさにその周辺にいたのか・・・
誘導して探してみる!

232 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 06:24:23.41 ID:LiaRrHc40.net
REXのサドルが60でアンロックされるとのことなのですが、エングラム獲得の欄にでてないです。
テリジノサウルスなどのサドルはすでにアンロックしてるのですが、どうやって解除するのでしょうか

233 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 06:31:28.04 ID:HSKIceFu0.net
>>232
ティラノサウルスかな

234 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 07:24:02.04 ID:HEn8tP3j0.net
>>232
こないだのアップデートでのエングラム初期化で70〜75じゃなかったっけ?

235 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 07:48:48.94 ID:Fsqr6Cmfp.net
>>232
Wikiにレベル74って書いてあるから変わったんだろう

236 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 08:42:51.70 ID:y/5dgnnNK.net
家の中に居ても雨が降ってる!

拠点内に放し飼いの恐竜が拠点の外にいつの間にか居て殺されてる!

取り付けたケツの土台が外れて宙に浮いてる!

そー言う色々な所を直して欲しいわ!!

237 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 09:08:22.11 ID:NRP03qeDd.net
ボスの不具合とかバグ報告してくれってスレでバグ云々の前に頭のおかしい難易度どうにかしろってのがほとんどで笑える

238 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 09:49:57.50 ID:i+rpzZ+Sp.net
また2ch集まって公式アジアpvpでやりたいですね

239 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:02:53.65 ID:JqLLh9yz0.net
>>230
HPは同じ。被ダメは1/3になるかな。
Current Version: v258.71
* Rebalanced Broodmother and streamlined Broodmother arena
これでHPが下がった
アルファでも高くて300万。普通は200~220万まで落ちた

240 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:05:36.98 ID:oEZvjnOS0.net
ボス攻略、変更があってからマンティコアαしか行けてない
動画も上がってないようだから、なかなか挑戦しづらい
なにせ失敗で全ロスだからなあ
トランスミッター使いてえよ

241 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:08:14.96 ID:RDHVJUBUd.net
最近ヒーラーとかバフ要員が追加されたけど結局アタッカーはレックスオンリーなんでしょ?

242 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:12:55.97 ID:h1cSBtKfM.net
連れて行ける中でHP、メレー、入手難易度、ブリ難易度のバランス一番良いからなぁ>REX

243 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 10:26:38.77 ID:VUUPuFTJ0.net
>>239
崖消滅とHP低下攻撃力上昇したって感じかー
ドラゴンは飛び回られるとアレだったけど
クモは時間ギリギリになってたのがリスキーになった代わりに時間に余裕が出そうね

被ダメ1/3まであるのか
ローカルすっごい楽そうね

244 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 11:09:16.17 ID:h1cSBtKfM.net
E3で発表されるのはwin10のストア版か?
Xbox版とクロスプレイ可能な

245 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 11:16:30.95 ID:Xm1IfbuGd.net
>>243
どらは普通にまだはめられるの?
崖なくなってむりなん?

246 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 11:27:55.15 ID:InfEOLlN0.net
ビーコンでアイテム転送中、ビーコン消滅してバグるのとかどうにかならんかね。

247 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 11:44:16.59 ID:FHJ3PHRf0.net
マイクラがクロスプレイきたしわんちゃんARKもあるかもしれんな

248 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:36:10.62 ID:/eQSydUHr.net
>>244
MSなら今日発表だったろうし違うんじゃない?

249 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:50:10.91 ID:h1cSBtKfM.net
https://twitter.com/arkjesse/status/874084780182089728

なんかやるにはやるらしい。ただしsteam 互換なし

250 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 12:51:43.94 ID:/eQSydUHr.net
ようつべ配信見直したら普通にクロスプレイについて話してたわ
>>244の言うとおりwin10版(MSストア)と箱版がクロスプレイ
あと箱1Xは画質設定Epic?でプレイできるとも言ってた

251 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:10:45.50 ID:W7egUjzDd.net
レベル145のカルノいたからテイムしてエサ集めレベルアップかねて出たら
拠点傍にギガノトいて全力で逃げたが追い付かれて瞬殺されたよ
近所の日本人の木造建築拠点周辺うろつき出したから海まで誘導して溺死させたけど
100以下でテイムしたrexを筆頭とする虚弱軍団じゃどうすれば良いんだよ

252 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:12:48.95 ID:78fFBQWqa.net
誘導して溺死させるしかないんじゃない?
それかさっさと鉄の要塞作るしかない

253 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:25:05.57 ID:W7egUjzDd.net
大変だから鉄は避けてたけど
石と木とガラスの裸城だからとりあえず鉄の城壁やるかな

254 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:42:35.97 ID:ep8vZusid.net
ラプトルに殺されまくるんだけど、こいつって縄に石ついたブンブンするやつあれば簡単にテイム出来るの?

255 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 13:42:47.37 ID:U3tCKOQk0.net
そうだよ

256 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:06:40.12 ID:7BStvYN20.net
ボーラです〜

257 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:39:21.03 ID:2MZwM6yF0.net
ご馳走様が聞こえなーい

258 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 14:50:01.19 ID:I0vsqnht0.net
結局センターのラーヴァアイランドじゃ見つからず沼地でディメトロドンテイムしたけど沼地はホント嫌な生物の宝庫だなぁ
ワニ2種に蛇にピラニアにヒル・・・

259 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 15:00:34.51 ID:p++rURcN0.net
ユウティラヌスのテイムって、周りのお供倒してからテイムすれば良いの?

260 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 15:13:00.86 ID:h1cSBtKfM.net
>>259
高台撃ちでも落とし穴でもユウティラヌスのみ寝かせられるなら
ほっといてと良いんじゃない?

261 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 15:27:06.72 ID:NY1yvcpea.net
ハイレベルカルノとセットで居たからまとめて籠に入れて捕まえたわ
レベル低いカルノだけ寝かせた後アルゲンに食べて貰った

262 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 16:22:03.23 ID:otmYMp6q0.net
いつも使っている公式サーバーが検索してもでてこなくなった
いつ復活するんだろ

263 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 17:20:12.15 ID:oEZvjnOS0.net
サーバー情報見て応答がないようだったら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform
ここからレポートするとよい

264 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 17:21:11.50 ID:BB9kSMbX0.net
>>262
とりあえず、ここへ連絡
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform
あと5時間もしたら出勤してくるんじゃない。
グーグルフォーム利用しているあたりがインディーズっぽい。

念のため。IP変わってる場合は、履歴やお気に入りだと出てこないからね。
公式全サーバーから検索掛けないとダメ。

265 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 18:20:53.50 ID:Kxolpc8va.net
まだギガノトと戦ったことがないんですが、どのくらいのレベルのレックス(他のザウルスも含めて)が何体入れば倒せますかね?

この前初めて80ギガノトが山から降りてきて、まだ無理だと思ってビビって海まで誘導して水没させました。

体力や攻撃の目安等あれば教えてください

266 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 18:29:39.36 ID:sKP9GySvp.net
>>265
ブリーディング個体のLv150超えギガじゃないとLv80の野良ギガとはまともに戦えないだろうな
「闘い方」次第でもちろん変わってくるけどね
はっきり言うが、REXとかで挑むのは無駄死にするだけなのでやめておこう

267 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 18:59:20.29 ID:FHJ3PHRf0.net
砂漠のフィールドで水辺で比較的安全な場所ないですか?ラクダテイムしたんで水問題さえ解決できれば栄えていけそうなんですが…

268 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:30:30.39 ID:jSHZ2VLod.net
南東の谷間はどう?

269 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:32:00.67 ID:r7+MM+3B0.net
オベリスクにアクセスすると、タイムアウトになり鯖から落ちるようになってしまいました
アイテムを預けすぎたとかが原因でしょうか?
この場合、どうすればアクセス出来るようになるかどなたか分かりますでしょうか・・・
非公式鯖で鯖移動設定も可にしてあるところで遊んでます
また、この現象が起きてるのは私のみです

270 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:40:36.09 ID:zLAJHLRgd.net
>>265
ギガノトはステが桁違い過ぎるから200レックスが居ても太刀打ちは不可能と思った方が良い
どうしても戦うなら金属門でハメた上でガトリング砲で撃つくらいの投資が要る
水没誘導が可能ならそれに越したことないよ

271 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:47:02.96 ID:VUUPuFTJ0.net
>>267
砂漠に拠点を構えたいって事?
焦土の事を砂漠って言ってるだけ?

PvPでのかPvEでのか安全か分からないけど
風力の事も考えると渓谷北側崖上とかじゃない?

>>269
タイムアウトが起きてるのが自分自身なら
いわゆる「おま環」なので何とも答えれないと思う

非公式でも鯖移動が出来るところはクロス鯖としてくらいだと思うよ
そうじゃないと自鯖でLv1000000のチート級作って持ち込めちゃったりするから

272 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:53:05.05 ID:r7+MM+3B0.net
>>271
やはり自分の環境次第なので答えは厳しいですかね〜
何か手がかりでも掴めればと、藁にも縋る思いでこちらに書き込みさせていただきました
鯖移動のところはそうです、クロス鯖でです。表記が足らず申し訳ないです。
クロス鯖間を移動したいんですがオベリスクにアクセスできなくて困ってまして

273 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 19:57:52.30 ID:p++rURcN0.net
250レベルのREX殺すのってどうするのが良いかな
平地だから壁と壁の間に隙間開けてそこに引っ掛けるとかってできる?
スナ使うのも考えたけど非現実的かなあ

274 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:16:13.34 ID:byVndI/F0.net
>>265
野生のギガは体力は8万以上あるぞ。ひんぱんに逃げモーションになるから、アルゲンで噛みまくって血まみれにしてからREXで襲いかかったら倒せるよ。相当時間かかるが。俺はメレー300ヘルス4万のギガでとどめさしてるが。

275 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:24:56.06 ID:HSKIceFu0.net
>>272
ぜんぜん詳しくないですが、他のマップに新しいキャラを作って
そのキャラでアイテムを取り出せないですかね
あとは、オベリスクではなくてビーコンからアクセスしてみるとか
公式だと中のアイテムは24時間で消えますが、そのサバはどうなのでしょう

276 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:26:53.33 ID:otmYMp6q0.net
>>263 262 サンキューガッツ

277 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:28:32.68 ID:VUUPuFTJ0.net
>>272
ビーコンからもダメだった?
別のオベリスクや転送可能先の鯖のオベリスクやビーコンからもダメだった?
取り敢えず試してないところを試してみて

278 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:42:02.75 ID:FHJ3PHRf0.net
>>271 DLC買ったので新規でやっていこうかと考えていましてPVEです〜

279 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 20:48:50.58 ID:r7+MM+3B0.net
>>275
>>277
考えてくださり有難うございます。
転送可能先の新キャラでもアクセスできませんでした
この鯖は預けたアイテムは時間経過では消えないようです
TEKレプリケーターは試しましたが、ビーコンの存在を忘れておりました。試してみます有難うございます!
あとはゲームの整合性チェックも知り合いに勧められたのでやってみます

280 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 21:58:55.75 ID:NRP03qeDd.net
>>273
×
こんな形で高さ2下はドア枠にすれば石にダメージ与えられるやつ以外は完封できる

281 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:09:36.46 ID:GfdozXAfa.net
みなさんありがとうございます。
まだまだ自分にはギガは早そうなので、しっかり水没させるようにします。

拠点が襲われたら事故だと思わないとですね

282 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:21:37.11 ID:p++rURcN0.net
>>280
なるほどな
V型なら土台1ドア枠2壁2でできるけど、それでも良いのかな
というか上手くハマるかな

283 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:23:58.65 ID:y/5dgnnNK.net
卵は冷蔵庫に入れたら、孵化させる事は出来なくなるんですか?

284 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:28:05.17 ID:FHJ3PHRf0.net
このゲーム夜が最高に暇

285 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:28:26.56 ID:SXmI5gO10.net
久しぶりにまたやってみたいけど普通のテイム速度だときついなー
ってローカルでやってみたけど自分に甘くて全然ダメだった
ついコンソール使ってしまう

286 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:46:45.16 ID:U3tCKOQk0.net
>>284
夜は内職してレベル上げでもするといいよ

287 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:50:16.26 ID:p++rURcN0.net
松明なしの夜でも資材集めできるぞ
俺は糞鳥に乗って山までメタル掘りに行ってる

ペンギン殺しに雪原行きたいんだけど、凍えてダメージ食らわないためにはやっぱり毛皮装備は必要?
凍えてダメージさえ受けなければ良いんだけど
集めるの面倒すぎる

288 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:53:58.79 ID:JqLLh9yz0.net
ローカルは便利だがシステム的に噛み合わないよなぁ
テイム1時間?なら50分ログアウトするか が出来ない
しかもそもそもなんでオフゲーで1時間も待たないといけないんだ?ってなる

289 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 22:57:18.88 ID:lYRPJ9f8d.net
ローカルで時間かけてテイムして満足感を得られるならそれで良いんじゃない
無理ならオンラインですれば良いだけのこと
俺はオンラインだとしてもあの時間のかかり用はさすがに無理だから非公式でやってる

290 :UnnamedPlayer :2017/06/12(月) 23:38:20.72 ID:8qVFBpr10.net
レベルアップ時の倍率2.0にしても反映されないのですが何が原因かわかる人いますか?

291 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:00:16.81 ID:PxolskjD0.net
数ヶ月ぶりに復帰したんだけど、大部分が英語になってる…
そして、ローカルで体力とか重量とか6倍にしたのに、まったく反映されないのなんで?

292 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:11:11.38 ID:tMhY9wvn0.net
>>287
一定時間寒さに耐性のつくメシ無かったっけ?
アレ食ってダメなら毛皮着るしかないのかな

293 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:19:59.07 ID:XP9TdyXl0.net
>>287
カスタムレシピでHPを大きく回復させるアイテムを作ればいい
HP回復中は寒さダメージ無効になる
-20度でもカスタムレシピ食ってりゃ死なん

294 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:21:01.44 ID:/ZjK+Bus0.net
毛皮は斧で叩くと多めに取れる
マンモス二匹でズボンかシャツ一着分取れるはず

295 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:29:02.29 ID:6xv6O2yyd.net
生ポリ目的ならそのへんの川泳いでるヘスペロルニスからでも取れるで

296 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:47:02.75 ID:r1qzCcFZ0.net
非公式サーバーを建てて身内でやっています。
質問があって参りました。

洞窟攻略に向けて威力や耐久値、品質の上がった銃のBPを探し求めているのですが、やはり洞窟攻略が難しい現状ならばクレートをあさりまくるしかないでしょうか?

297 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:48:11.01 ID:RC2gklZ0d.net
バシロで西洞窟グルグルバターになるまで回ればいい

298 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:50:47.13 ID:/ZjK+Bus0.net
>>296
洞窟攻略するだけなら品質は原始的でもイケるでしょ

299 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:53:45.61 ID:r1qzCcFZ0.net
>>297
ありがとうございます
西洞窟というと野獣洞窟ですかね、頑張ります。

>>298
天帝洞窟は行けました。楽をするための苦です、得意ですからね。

300 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 00:55:20.01 ID:/ZjK+Bus0.net
むしろ高品質を入手する為の洞窟探索じゃないのかね

301 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 01:48:06.22 ID:vgHYJ4J7p.net
高い場所からパラシュートで旅してる時が1番楽しいな恐竜ゲーなのにどうなのと思うけど

302 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 01:51:01.73 ID:Ue+80Yd20.net
パラシュート降下で思いついたがARKでも生存範囲が小さなっていくMODさえできればPUBG紛いの事できるな

303 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 02:16:56.98 ID:ckxUfw3q0.net
ローカルでプレイしてるんですがアイテムをOキーで一気に捨てると一瞬固まってしまいます
特定の素材だけ拾ったり捨てたりってのは可能でしょうか

304 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 02:23:47.27 ID:NZyMY05D0.net
やっぱりマンモスが楽か
近くだし殺してくるか

>>295
名前が英語表記の奴かな
滅多に見ないレアキャラという印象

305 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 02:27:53.97 ID:NZyMY05D0.net
あと石の巨大門の材料揃えるのキツイから金属の恐竜ゲートにしたんだけど、どっちが壊されにくいんだ
C4のダメージって金属も石も同じくらいのダメージ?

306 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 03:17:13.51 ID:WHVHvZ0K0.net
岩に育てたティラノが逆さまに突き刺さったようにひっかかったからピッケルで岩壊したら意味不明な角度で飛んでいって見えなくなったんだが。
どうしたらいいんだ

307 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 04:16:24.43 ID:v9AsMzQm0.net
ただ、ただ、ありのままを受け入れる

308 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 04:21:48.10 ID:Um/2YTXc0.net
パッケージ版が先行販売で海外特典は地図と図鑑
EXパックの次のMAPがラグナロクになる(?)

309 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 04:31:20.49 ID:IorS/sKe0.net
>>302
もうあるじゃないSotfが

>>303
PCのスペック不足
特定の素材だけを拾うことは手動しかないけど
捨てるのだったら検索かけて捨てればいい

>>305
例えベヒモスゲートでも石建材は紙切れ同然
金属と石材は比べ物にならない耐久
ただ、いくら硬いとは言っても数を設置されたりすると
金属建材も簡単に破壊されちゃうからタレットだったりしっかりC4やロケラン対策を忘れずに

310 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 04:33:19.01 ID:7JjVcqXcM.net
ラグナロクって新マップ?

311 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 04:47:44.15 ID:fEu1d0Bc0.net
センターと同じ扱いかな。
もともとModのマップで開発が賞金を出すModプログラムで公式に採用された。
ちょと覗いてみるかな。

312 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 04:52:11.51 ID:gKzGnc3j0.net
ほんとだラグナロクも公式になるのね
MAP増えるのうれしいな

313 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 04:55:25.04 ID:v9AsMzQm0.net
Get the new Free Expansion ARK, Ragnarok, available on Steam now!

\(^o^)/

314 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 05:02:13.58 ID:gKzGnc3j0.net
とりあえず公式PvEにのりこんでみるか
会ったらよろしく

315 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 05:03:18.66 ID:AqqEstwy0.net
なんかついに製品版出るの?

316 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 05:29:24.92 ID:Ppc9AEUm0.net
ARK: Survival Evolved Pre-Order Trailer!アップされてるから製品版出るんだろうね

317 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 05:33:12.51 ID:Ppc9AEUm0.net
ラグナロクの動画見たら、しっぽの生えた大きな鷹みたいの乗ってるね

318 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 05:36:53.70 ID:Ppc9AEUm0.net
連投ですまんが、ラグナロクは野生ワイバーンやロックエレなどもいて
ARKの集大成になってるっぽい
This is ARK的なマップなのかな

319 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 05:43:57.59 ID:YCeIUV3h0.net
ロックエレいるってことはまたMPKが捗るな・・・
オフライン時は保護されるんだっけ?

320 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 05:45:25.73 ID:S0OJjW+N0.net
ラグナロクってのダウンロードしてみた。
ディスク容量23GBくらいだった。。

今までのと合わせると。。100近いんじゃ。。

321 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 06:01:59.67 ID:lEmh1ejH0.net
ラグナロクの製作者ニート嘆いてたけど就職できたんだな…

322 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 06:11:35.11 ID:/ZjK+Bus0.net
つまりスコーチドアース買わなくてもロックエレやワイバーン手には入っちゃう訳か

323 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 06:23:04.02 ID:gKzGnc3j0.net
もうラグナロクも柱たてまくられてるという

324 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 07:01:15.37 ID:Ppc9AEUm0.net
8月8日に正式販売されたら各マップのサバを増やすんじゃないか

325 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 07:05:57.87 ID:7JjVcqXcM.net
サーバパンパンじゃん。アプデ始まった直後スカスカの時もはいれんかったけど

326 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 07:41:20.81 ID:mQ0d/isf0.net
新MAP、PvPはだいたい中華にとられたのかなー

327 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 07:49:53.96 ID:7JjVcqXcM.net
サーバ数少なすぎー。
グリフォンテイムとか暫く無理だなこれ

328 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 08:06:01.77 ID:YdPSx3+00.net
新マップに出来はどうなんだろう
センターみたいに色んなとこ中途半端に放置とかになってなきゃいいが

329 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 08:20:07.65 ID:lckQhXYz0.net
マップ下半分がすでに中途半端?ってか未完成?

330 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 08:21:53.06 ID:8uE9aWDZ0.net
木材と藁が拾えるな

331 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 08:22:30.19 ID:fEu1d0Bc0.net
センターや新MAPにもTEK洞窟おけよ。
結局島の人口減らないじゃん。

332 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 08:24:12.29 ID:RC2gklZ0d.net
tek洞窟のせいじゃないだろ

333 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 08:27:10.60 ID:IorS/sKe0.net
>>329
もともとラグナロク作者自体が放置気味だったし
公式化したところで以降に追加されたバイオームだとかで追いついてないんでしょ
その辺のことはニュースにも書いてるし

334 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 08:38:25.92 ID:DlNOPqbb0.net
ロックエレメンタルが強く感じないんだけどライフ1万メレー300サドル50だけど100超えレックスにガンガンダメージ受けるんだが

335 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 09:04:37.19 ID:U4pKYup0M.net
グリフォンは昏睡テイム?

336 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 09:04:56.89 ID:XP9TdyXl0.net
そんな弱いレックスで大丈夫か

337 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 09:10:44.80 ID:BP2B4Epp0.net
なんでそんな未完成状態で採用したんだ、開発は
製品化までに仕上げるつもりなのか

338 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 09:11:39.85 ID:NZyMY05D0.net
>>309
じゃ石の耐久20000のやつより、金属の10000のやつの方がC4使う数多くて破られにくいのかな

339 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 09:16:08.79 ID:XP9TdyXl0.net
ラグナロクがどういったマップかは知らないがボスとTEK洞窟を完備してくれないと困る

340 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 09:20:18.56 ID:6xv6O2yyd.net
まず容量を削ってくれ
話はそれからだ

341 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 09:26:38.06 ID:M7Jftu+L0.net
ワイヴァ―ンの育成って大変なんだな
中国人トライブに入ってるんだけど
いきなり名前呼ばれて昏睡状態にされて
遠くに連れていかれたわ
近くにいるとワイヴァ―ンが死ぬって言われて。
それならもっとでかい拠点作れよって言ってやった新入りだけどw
後ラグナロク?殆ど満杯状態じゃないか

342 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 09:56:49.35 ID:lEmh1ejH0.net
ps4も箱も持ってないけど普通にほしい
http://i.imgur.com/pDgB9sr.jpg

343 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:01:39.62 ID:7JjVcqXcM.net
ラグナロクは土地がないなら南側に海上拠点でも立てりゃいいのかな?

344 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:06:50.49 ID:jZ4hKrGhr.net
ラグナロク半分ぐらい未完成じゃん

345 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:23:17.95 ID:V4S9uiiQ0.net
え、なにこのゲーム最適化されんの?

346 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:25:40.45 ID:Ppc9AEUm0.net
ラグナロクの動画でペガサスに乗ってるんだが(・∀・)イイ!!

347 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:29:00.51 ID:Ppc9AEUm0.net
プレオーダーはAmazonではないのか
なんてこったい

348 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:37:21.74 ID:lEmh1ejH0.net
>>346
グリフォン…

349 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:45:29.52 ID:Ppc9AEUm0.net
>>348
グリフォンのほかにペガサスを見たのじゃ

350 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:54:10.34 ID:CzZ4nTufr.net
特典の地図というとダクソを思い出すな
超臭いんだぜ

351 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 10:59:13.75 ID:ZLUyhYyW0.net
>>349
馬とグリフォンしか見当たらないけど

プリオーダーセットはイラスト集がすごくいいな

352 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:05:24.44 ID:sTLcgoIur.net
オリジナルサウンドトラックが一番欲しい
ガレスコカーの作る曲最高

353 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:15:32.14 ID:V4S9uiiQ0.net
溝に落ちたと思ったら足場が悪かったらしくコロシテ…状態になるなんて事が割とあるの・・・自殺機能ぐらいくれよ

354 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:19:37.30 ID:Ppc9AEUm0.net
>>351
たいへん申し訳ない
見間違いでしたm(__)m

355 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:26:15.05 ID:Ppc9AEUm0.net
公式はラグナロクにIslandとかからアイテム等送れるのかな
進出した場合、ワイバーンがやっかいな存在だろうか

356 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:34:04.37 ID:C5rz+uFlp.net
Arkの日本版はスパチュンが出すらしいね
ttp://www.thebuttonsmashers.com/2017/06/ark-survival-evolved-to-launch-worldwide-for-playstation-4-xbox-one-and-pc-on-august-8-2017/

357 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:42:57.23 ID:sTLcgoIur.net
日本以外世界同時発売はもはやお家芸

358 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:45:25.10 ID:sTLcgoIur.net
というか悪名高いスパチュンから発売なのかps4版かわいそう

359 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:51:17.52 ID:6xv6O2yyd.net
つーことは一応アーリーは終了なの?
逃げ道消すにはまだ早くないか

360 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:54:56.43 ID:sTLcgoIur.net
アーリーやってるとハード側の最適化受けれないからな
最適化の差はデカイし

361 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:56:11.18 ID:IbVWfh5m0.net
アイスワイバーンのブレスは対象の移動速度下がるんだね

362 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 11:58:55.92 ID:BP2B4Epp0.net
開発大きいとこじゃないし
スパチュンはいつもどおり無駄に強気に出たんだろうな

363 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:14:41.49 ID:sTLcgoIur.net
スパチュンはSteam1000円のゲームを字幕付けただけで5000円で売ったり
開発元が2年間アプデ続けたゲームを1回目のアプデだけ適応して放置したり
マルチあるゲームのマルチ機能を封印したりトンデモナイ企業

364 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:18:40.24 ID:CDuf0pez0.net
>>354
ユニコーンならいるな
まあすでに実装されてるやつだけど

365 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:28:11.15 ID:7FpdUmxy0.net
これ8月にアーリー外れるってこと?
After two years in early access, the dinosaur-riding sandbox survive-o-craft ’em up Ark: Survival Evolved [official site] will leave early access and launch on August 8th.
It’s not clear how much this will actually change the game, as creators Studio Wildcard say they still plan to keep adding things after launch,
but perhaps they’ll finally sort out Ark’s performance problems. And if wishes were raptors, beggars would ride, eh?

366 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:30:16.50 ID:oQXoOXOrH.net
少し上のレスぐらい読もう!

367 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:30:22.55 ID:BUB+p082d.net
グリフォンってアルゲンの上位互換って感じかなぁ。

368 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:34:27.59 ID:C5rz+uFlp.net
日本語が消されるに1ペソ

369 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:41:33.77 ID:BQMcXzFYd.net
削除しておいて日本語使いたければ金払えという
ランサムウェアみたいな連中が存在するからな

370 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:44:22.22 ID:oQXoOXOrH.net
ウィッチャー3…スパチュン…うっ…頭がっ

371 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:48:34.78 ID:xgoa80OAa.net
>>279
身内鯖で同じ状況になったときビーコンもアクセスできなかった。シングルプレイでならオベリスクにアクセスできたよ。
で、中のアイテム抜けばタイムアウトは解消したよ。大体120スタック以下なら解消した。

372 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:57:54.56 ID:gCP6jZSE0.net
公式鯖からラグナロクに飛べますか?
拠点全部壊されてたから移動したいんですが

373 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 12:59:22.66 ID:YdPSx3+00.net
PCゲー界隈ってなんでこう日本語環境はひどいことになるんだ

374 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 13:16:24.05 ID:redpkM5ha.net
日本だけ発売が遅れるのは悪いレビューが多過ぎて売り上げが下がるからって聞いたんだけど本当なん?

375 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 13:19:07.19 ID:oQXoOXOrH.net
だいたいCS機のせい
CS機勢力が強いから新興ゲーム会社は参入しづらいし独占契約なんかも生まれていろいろ面倒なことになってる
結果PC勢にまで影響する

376 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 13:23:49.19 ID:E/YuogZh0.net
実際ソニーが裏で暗躍してるのがほとんどだな
今日発表されたモンハン新作も箱とPS4とPCで出るのに日本では箱はハブリPCもかなり遅く出るみたいだし

377 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 13:27:41.25 ID:7FpdUmxy0.net
モンハンは確実にPCは後出しだよな
しかも日本語入ってるかは怪しい

378 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 13:32:12.91 ID:7FpdUmxy0.net
てか今日セールしてる噂のCPUCores :: Maximize Your FPS っての使ってみたんだけどヤバイな
今まで重すぎるからLOWMemoryでプレイしてたんだがこれ使ったら通常起動で60FPS出るようになったんだが
世界変わったわ

379 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 13:59:45.80 ID:v9AsMzQm0.net
>>378
それおれも興味あったんだけど買おうか迷ってるわ

Intel Core i5 4570 @3.2Ghz(4core 4thread)
4 x 2GB RAM DDR3
Nvidia GTX970

ぐぐるとこの程度のスペックだともうあまり効果無いって人いるんだよな
おれ大体これと大差ない
まぁ725円だし試しに買ってもいいんだけど

380 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 14:09:29.96 ID:7FpdUmxy0.net
>>379
コア多い人におすすめするわ
俺6コアなんだが殆ど使われてなくて逆に重かったんだがこれ使ったら全部使ってくれてて読み込み早くなった
FPS低下メモリが原因だと思ってたらCPUが原因だったらしい

381 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 14:28:26.20 ID:7JjVcqXcM.net
セールストークっぽい説明を解釈するにCPUアフィニティのコントロールソフトかな?

os用のコアとARK用のコアとを完全に分ける事で
割込み処理を極小化させるみたいな

382 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 14:50:25.73 ID:CDuf0pez0.net
すげーな、スチームってこんなもんも売ってんのか

383 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 15:06:14.88 ID:gCP6jZSE0.net
ベッド置いてもリスポンできなくなってるだけどバグ?

384 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 15:12:43.50 ID:BP2B4Epp0.net
CPUの設定がうまくできてないゲームの場合にも効果あるってことかね
GrimDawnとかひどかったし

385 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 15:19:30.56 ID:rLa2+chTd.net
そもそもリスポーンできないならベッド関係ないでしょ?

386 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 15:20:12.73 ID:XP9TdyXl0.net
このゲーム地味にCPU重要だからなぁ
CPUi3でGPUマシマシのゴリ押しプレイしてたが、回線落ち頻発してた
アーティ拾った時や、アイテムを全転送で一気に取得したり、ボスで大乱戦したり、建造物を解体した時に落ちてた
i7にしたらこういう落ち方はほぼ無くなった

387 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 15:22:28.52 ID:b+mFTNUz0.net
スパチュンでPS4版出すのな
6800円(笑

388 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 15:25:50.14 ID:7FpdUmxy0.net
>>387
フルプライスかよw

389 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 15:39:03.67 ID:gCP6jZSE0.net
>>385
どういうこと?
先週まで、シンプルベッドと寝袋使えてたけど

390 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 15:46:02.65 ID:Ppc9AEUm0.net
Ragnarokにトビネズミいて、なんだか違和感

391 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 15:55:24.04 ID:PwcK+wbwr.net
Twitter見たらスパチュン良くやった!とか言ってる人いるけどスパチュンに洗脳されてるな

392 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 15:59:36.22 ID:XP9TdyXl0.net
* Reorganized more Action Wheel options
どんどん悪くなってる

393 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 16:41:42.93 ID:S4bvBXxtd.net
ps4のアークってフレームレートどれ位なんだろ

394 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 16:48:55.08 ID:r7uWZYZhM.net
>>393
CS版は基本30fpsの筈

395 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 16:55:06.65 ID:S0OJjW+N0.net
ラグナロクの鯖ASMで建てる場合
マップ適用はどうすればいいのかな?

マップパスを/Game/Mods/Ragnarokだけでいいのかな?
modIDとかないよな。

396 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 16:59:00.68 ID:w7ZPLjsJ0.net
ラグナロクって焦土エングラムある?

397 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 16:59:34.58 ID:S4bvBXxtd.net
>>394
ありがとう

398 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 17:20:39.45 ID:1h4H+G9dp.net
ラグナロクの動画見たけど、ロックエレメンタルじゃなくて溶岩のエレメンタルぽくね?

399 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 17:23:29.39 ID:GUHeMcusd.net
ps4版は今のところproじゃないとストレスフリーにプレイできないよ

400 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 17:33:03.94 ID:7FpdUmxy0.net
ワイバーンはフロストワイバーンだけしか出ないのかな

401 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 17:36:44.82 ID:NZyMY05D0.net
アイランドでペンギンどこにいるんだ
北西の離れ小島とか流氷にいなかったし、全然わからなくなってきた

402 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 17:39:00.85 ID:YdPSx3+00.net
真北から北西にかけて海岸沿いに結構いたような

403 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 17:44:16.46 ID:v9AsMzQm0.net
生ポリマーならカタツムリ10匹ぐらいテイムしたほうがいいけどな
セメント代替品もバンバン作ってくれるし

404 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 17:45:52.98 ID:v9AsMzQm0.net
>>380
買って試してみたけど、俺のスペックだとほとんど変わらないな
コア数多いとあまり効果ないとかいう書込みもみた

405 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:05:22.55 ID:DlNOPqbb0.net
北極熊もいるのか〜〜

406 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:09:25.01 ID:7FpdUmxy0.net
>>401
この辺りにたくさんいる
http://ime.pta.jp/d/lZlJAT.png

407 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:19:42.68 ID:WHVHvZ0K0.net
プテラノドンくんを捕まえて空の旅を楽しんでるんやがスタミナなくてしんどい。
レベルあげてスタミナあげまくってるけど恐竜の効率がいいレベル上げってなんなんや?

408 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:25:12.13 ID:r7uWZYZhM.net
>>404
効果ないというより、元々ボトルネックになってないだけでは?

409 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:25:26.25 ID:CTI3ee8fp.net
>>407
プテラのスタミナどれぐらいなの?
スタミナは初期の数値が低いと伸びも悪いから初期値の高いプテラを新たにテイムした方がいいかもよ?
ちなみにウチのプテラはLv250でスタミナ1200ぐらい

410 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:28:30.17 ID:6xv6O2yyd.net
箱、壺開け
リストロ、麻酔薬作成して乗る

411 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:28:53.42 ID:WHVHvZ0K0.net
>>409
なんてこった
ワイのプテラノドンくんは300ないくらいや
レベル24でテイムしたけど、そんな高レベルの恐竜なんか見たことないやで

412 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:29:44.33 ID:M7Jftu+L0.net
ログインしたら拠点全滅恐竜全滅育成中のワイバーン殺され
他のメンバーログインした時どういう反応するんだろうか・・・。
てかなんで俺がログインする時に限って拠点絶賛襲われ中なんだ!
てか正式に発売したらこのアーリーアクセスは遊べなくなるの?
お金出して買ってるのに?

413 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:29:50.12 ID:DO9kxCIp0.net
ラグナロクまだやってないけどスコーチドアース恐竜いるってマジ?
無料DLCでその辺の恐竜確保出来たらスコーチドアース買う意味ないやんけ

414 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:31:29.86 ID:r7uWZYZhM.net
>>412
普通にそのまま遊べるから安心しなされ

415 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:32:59.08 ID:w7ZPLjsJ0.net
>>413
塩と鞭があるじゃろ

416 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:33:18.92 ID:7FpdUmxy0.net
>>413
マジやぞ・・・

417 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:37:46.90 ID:CTI3ee8fp.net
>>411
ローカルでやってるのかな?
ローカルなら難易度設定変えてからコマンドで野生の再配置すればレベル上限変えれるよ
あと、Lv250プテラは公式鯖(PvE)でLv150プテラをキブル使ってテイムしたものです

418 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:48:48.10 ID:WHVHvZ0K0.net
>>417
ローカルで友達と数人でマルチやっとる。
設定は特になにもいじってないとおもう。ワイは参加側やから掛け合ってみるわ!
でも、いまレベル50くらいのティラノがうちのエースなんやが、高レベルが沸くようになれば50以上のがウヨウヨでワイのティラノなんかハナクソになりそうやな

419 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 18:49:34.06 ID:a/BzYTuP0.net
空の旅だけならペラゴルニス超おすすめ

420 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:00:06.47 ID:G2uT6KNs0.net
突然すいません。
箱で画面分割をしたいのですが、どうすれば出来ますか?
その時、2人目の人もアカウント作ってARK を買わないと出来ないですかね?

421 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:03:41.13 ID:CTI3ee8fp.net
2chでマルチな質問とか解決から遠のくだけだろw

422 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:05:36.44 ID:7FpdUmxy0.net
PS4に合わせて最適化も進めていくって書いてあったけど発売後にやるのか発売前にやるのかどっちなんだ

423 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:06:21.45 ID:zntKijof0.net
グリフィンってアップロードしてアイランドとかセンターにもってこれるのかな?
高レベルの雄と雌だけほしいわ

424 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:07:33.32 ID:Ue+80Yd20.net
ここは PCアクション板 です
繰り返します
ここは PCアクション板 です

425 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:15:23.16 ID:DlNOPqbb0.net
グリフィンて急降下攻撃が通常攻撃の6倍くらいあった

426 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:40:09.86 ID:oQpOdOSJ0.net
Isolated ragnarokと普通のragnarokって何が違うん?

427 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:49:33.92 ID:hMqv1iq8r.net
>>413
エングラムとか素材とかないけどね

428 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:50:26.62 ID:lbws0zZR0.net
初心者丸出しの質問でごめんなさい、サバイバーのレベルが90から上がらないんだけどこれ仕様?tecクリアしたらキャップ解放って聞いたんだけど、クリアしない場合は90が限界なんでしょうか?

429 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:52:57.81 ID:M7Jftu+L0.net
>>412
そかこのまま遊べるんだ
アーリーアクセスから製品版に移行するのかな?
まさか製品版は新しく買えと言う事じゃ・・・。

430 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:54:47.77 ID:v9AsMzQm0.net
久々にケツアンしてきたけど2倍デーなのにも関わらず鉄1万集めるのに相当時間かかるなぁ
火口みたいのつくって欲しいわ

431 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:57:50.27 ID:oQpOdOSJ0.net
自己解決した

432 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:00:24.91 ID:NZyMY05D0.net
>>403
カタツムリからキチンとれること昨日知ったけど、効果見たらかなり優秀だったんだな
テイムしてみようかな

>>406
そこか
PVP鯖だから途中にタレットとか置かれてるけどいってみるわ

433 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:01:24.60 ID:/Xd5VBJF0.net
>>428
ちゃんと100までは上がるよ
100以上はtecクリアが必要だったはず

434 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:07:12.38 ID:BQMcXzFYd.net
また拠点傍にギガノト湧いてた
深い沖まで誘導しようとして操作ミスって今日はプテラさんが殉職した
山の麓に拠点を移してから殉職率半端ない

435 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:25:28.00 ID:DO9kxCIp0.net
>>415 >>427
スコーチドアース購入済みだから無い時の挙動は分からんが砂漠レシピあるで
砂浜で砂も取れた 繭は蛾が居たら取れそうだけど居るか知らん

436 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:29:32.00 ID:r7uWZYZhM.net
>>429
前半で納得して後半の疑問がなぜ出てくるのか?

アーリーアクセスはいずれ完成する予定の未完成ゲームを
ユーザーに割引先行購入済して貰って開発費を捻出する仕組みなので
EA中に買ったユーザーはすでにソフトを購入済という扱いだ

対象のソフトウエアもEA版と製品版で商品が変わるわけではなく
単純に完成したある日を境に販売方法変わるだけ

437 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:50:31.90 ID:M7Jftu+L0.net
>>436
詳しくありがとう!
アイランドと焦土両方購入したから
また買う羽目になるのかと思ったw

438 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 21:24:17.32 ID:lbws0zZR0.net
>>433
そうなんですね、ASMで建てた自鯖でやっているのでなにか設定間違えたかな……ご丁寧にありがとうございます

439 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 21:32:19.20 ID:OUOIwHeJ0.net
もう容量喰い過ぎてSSD増設しなきゃきついな
真っ赤だわ

440 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 21:35:09.87 ID:1vQolBZl0.net
8月ということは8月までには最適化が来るってことだよな
それだけが希望。

もうバランス調整とかは諦め

441 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 21:53:02.17 ID:RC2gklZ0d.net
海の害悪3種イカクラゲウナギに対抗できるのがバシロだけっていうのが最高にアホ

442 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 21:56:50.55 ID:XP9TdyXl0.net
クラゲウナギ問題がなw
個人的には飛行生物の移動速度をブリ速度up無し、Lv1につき1%上昇で再実装して欲しい

443 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 22:06:35.32 ID:r7uWZYZhM.net
しかし、野生のバシロ全然みないな
低レベルのハズレ個体すら見ない

444 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 22:20:47.58 ID:lEmh1ejH0.net
ラグナロク温泉入るとバフ付くな

445 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 22:32:39.48 ID:0ThMOPR+0.net
久しぶりにやったらベッド置くまでにも殺されまくる
安定するまでが超楽しい

446 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 22:50:39.13 ID:oNVOQKDd0.net
ラグナロクの地形バグだらけでイライラするな
アイランドの完成度の高さを改めて思いしらされたわ

447 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 22:51:53.83 ID:OH0GIod9d.net
サーバーのバージョンが258.82になっててはいれないんだけど、どうすれば良いの
誰も入れてないから不可能なのか?

448 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 23:02:23.25 ID:QaJYbV4w0.net
>>269です
この鯖どうやらクロス鯖の設定じゃないみたい?で
アイテムだけならローカルからもアクセスできたので、ローカルで表示されるアイテム全て抜いたら
無事遊んでる非公式鯖のほうでもオベリスクにアクセス出来るようになりました。
お騒がせしました!

449 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 00:15:58.64 ID:XUJIIpPR0.net
リングメニューまた変わってるな
階層構造変えて前回みたいなペットを誤爆で
去勢しそうな配置ではなくなったが

450 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 00:57:59.90 ID:49HdgUTx0.net
E3で発表あったからCSの方のスレ見てたんだけど pc版の中華って鯖隔離されたの?
2ヶ月ぐらいARK離れてたからわからんのだが

451 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 01:18:07.14 ID:J56yQI0u0.net
寝る前の暇つぶし
ブルードマザー(ローカル補正を敵攻撃力3倍でほぼ帳消し)
ガンマ 155000+31000 ATK226 +5%
ベータ 330000+42000 ATK592 +3.5%
アルファ 420000+117500 ATK2376+7.5%
平均能力(各18pt)
ガンマ HP71.3万 ATK430
ベータ HP108.6万 ATK965
アルファ HP253.5万 ATK5584

>>449
追尾距離とかの設定がパッと見で ~にする なのが分かるように改善してくれたのが嬉しい

452 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 01:21:11.10 ID:Ht7L4Kyyd.net
ラグナロクは生物のレベルが高いやつがわらわらいるので、熊高レベル狙うには良い。
あと草原に羊がいっぱいいる。
景観の良い廃墟や橋などがあるが馬鹿みたいに柱を立てている奴がいるので見映えが悪くなってる。
中央辺りにワイヴァーンポイント
カマキリ、ムカデ、ふんころ、新ワニなど陸地を徘徊してる。
新キャラで行くにはなかなか辛い
レッドウッドもあるのでツリープラットが使える

453 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 01:32:16.72 ID:Q9GsGtJw0.net
やはり中国人は信用ならん
女か男か聞かれたから男と答えた途端に
トライブからキックされ殺されたw
NA735で人助けをよくするトライブだったんだけどな

454 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 01:42:24.96 ID:YszLXg2t0.net
バシロがいない沸かないと言ってる人へヒント
ある方法で沸きやすくすることはできる、特定エリアの沸き数ってある程度決まってるからその枠を食ってるものを排除すればいい
あとはわかるね?

455 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 02:10:31.91 ID:Q9GsGtJw0.net
ラグナロクが出来た途端焦土が過疎になったw

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdd2-DEJT):2017/06/14(水) 03:34:19.52 ID:mBkT9kxq0.net
そもそも海の中が割とすっからかんだが

457 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-FOpJ):2017/06/14(水) 05:23:20.03 ID:A2X7L1MYd.net
オンラインのPVE鯖でオフライン状態でも建築や動物にダメージが入らなくなるアプデは来た?

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db17-Drm5):2017/06/14(水) 06:49:31.06 ID:n33/0sTf0.net
ちょっと前から公式pveはそうなってるよね?
offline raid protectionって青字で出るやつ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e536-LnFi):2017/06/14(水) 08:58:02.10 ID:OeGbxtRB0.net
非公式PVP鯖で1週間壊されなかったわらの家と、まずバレないようなところにおいたチェストが破壊されてたんだけど
何も出てなくても時間経過で破壊されることってあるのか?
それとも誰かに壊されたのか

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dab-yTT2):2017/06/14(水) 09:08:52.13 ID:ggIKRdgf0.net
もしかしてサイレント最適化されてね?
滅茶苦茶軽いんだが

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3518-ADBj):2017/06/14(水) 09:36:43.27 ID:xxm1auBI0.net
焦土とは何だったのか

462 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 09:48:29.06 ID:bQGBtc6qM.net
焦土は焦土で資源回収しやすいとか色々使い用はある

463 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-/2Vl):2017/06/14(水) 09:57:54.35 ID:fNaKfQppd.net
>>459
恐竜の殺意がストレージに移ることもあるから、けっこう破壊されてたりダメージ受けてることあるよ
単純に敵プレイヤーが壊してたって場合もあるけど

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d551-vhRQ):2017/06/14(水) 10:07:11.35 ID:wl0wmRIx0.net
久しぶりに起動したらUIやら何やら変わりすぎてんな

465 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae1-tztd):2017/06/14(水) 12:01:07.01 ID:hGZBTfnCa.net
通常状態なのに口笛を一切聞いてくれなくなった

他に同じ症状人いる?

466 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 12:21:53.32 ID:bQGBtc6qM.net
箱1X版はEPIC設定が選べるだけかと思ったら
60fps安定目指すのね

裏を返せば11月までに先行するPC最適化頑張るかもしれんな

467 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-w9+3):2017/06/14(水) 13:05:16.49 ID:GAkbsFO9r.net
アーキテクチャが均一なCSといろんな仕様が入り乱れてるPCじゃ最適化できるレベルが違うと思うけどな

468 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 13:15:16.09 ID:bQGBtc6qM.net
それを言い出すと箱1Xのフレームレートもコミットメントではない訳だが

今迄スルーし続けてたパフォーマンスに言及し始めたのは良い兆候なんじゃない?

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dab-yTT2):2017/06/14(水) 13:19:57.66 ID:ggIKRdgf0.net
安定化させた後でいいからランダムマップ追加してほしいな

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db48-Xk5V):2017/06/14(水) 13:22:26.61 ID:6kWgjUCR0.net
ランダムは難しいだろう
マイクラや7DTDみたいなブロックで構成されてる世界でもないし

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2a-yTT2):2017/06/14(水) 13:36:35.16 ID:yjPLApPx0.net
同一個体の恐竜が同じような時間経過しても卵ポロポロ産みまくってる時もあれば全然産んでない時もあるんだけど
これは何か卵産ませやすい行動があるんかな

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 951f-D9zB):2017/06/14(水) 13:39:57.44 ID:0L2nChz20.net
>>469
PGARKの改良待ちだな

473 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-EubC):2017/06/14(水) 14:23:35.76 ID:nQAKkMV6d.net
>>465
テンキー押してテイムグループ変わっとるんちゃうか

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdeb-D9zB):2017/06/14(水) 15:50:28.61 ID:USTfxJON0.net
>>473
横からで悪いんだけど、あのテイムグループってどう使うの?
久々の起動でトイレつくって排便しようとしたら変な緑の矢印がペットにつくだけでまるで意味がわからなかったんだけども

475 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMab-DEJT):2017/06/14(水) 16:14:29.21 ID:VKZlFi2uM.net
>>474
ペットのリングのメニューからテンキー毎の10グループに登録できる

「グループに登録」だと選んでる一体が対象
「クラスに登録」とすると同種全部が対象になる

例えば周囲に100体ペットがいて
そのうち10体のREXだけ移動させたいって時

REXを1グループにクラス登録して
1キー押してから全体フォローの口笛吹けば
REXだけ連れて移動できる

もう一度1キー押せば再度全体対象に戻せる

今有効になってるグループはhキーで表示
noneになっていれば全体が対象

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e35b-Fz1p):2017/06/14(水) 16:51:40.22 ID:JbYEjPL00.net
気になったら拡張HUDを使ってみるクセを付けると良い
命令グループ分けたら移動命令でティラノだけここにまとめて移動、とか出来て便利
初心者にありがちな中立で放置して次の日ログインしたら全員一緒にまとまってスタックしまくり…なんて時にすぐ解消出来る

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 951f-D9zB):2017/06/14(水) 16:55:14.37 ID:0L2nChz20.net
ラグナロクメモリリークするな
おま環かな?

478 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-w9+3):2017/06/14(水) 17:01:19.67 ID:C/bT1JKRr.net
vram使い切るとram使い始めるからそのせいじゃね

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdeb-D9zB):2017/06/14(水) 17:05:19.05 ID:USTfxJON0.net
>>475-476
おおこれは便利そうだね
詳しく教えてくれてありがとう
ミスって拠点でJ押して殺到されるのも防げるし素晴らしい

480 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-LnFi):2017/06/14(水) 18:20:06.44 ID:lRLxKrUId.net
それ使って拠点せめてくるは

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 233b-yWa+):2017/06/14(水) 18:33:15.09 ID:g41r7nim0.net
ASMのアップデートができないな

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d32-+Mxg):2017/06/14(水) 18:59:03.55 ID:lFpvODJV0.net
カマキリってBP装備できるんだね、知らなかった…装備しても何もいいことなかったけど

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d18-m0Mh):2017/06/14(水) 19:51:23.28 ID:fd+Hyvg50.net
pveで今疑問が有る
ログアウトするとペットも建物も無敵になる、その場合
例えばアルマジロを放浪モードで石を取らせてたとする、
石への攻撃がそこに居たタイタノにヒットするこの場合どうなるのか?
無敵状態のペットとタイタノの終わらない殴り合いが開始されるのか
それとも、タイタノにはダメージが入らずスルーなのか

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fb-yTT2):2017/06/14(水) 19:53:49.84 ID:3NNmQgVz0.net
公式PvEなんかアイテム移動出来なくなってるね。
ESCキー押した時に出る鯖設定みてもダウンロード不可になってる。

あとちょろっとしか見てないけど、今迄あった柱が無くなってるな。
残ってるのもあるけど、違いはなんだろう?

485 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 19:58:18.83 ID:lwJUcnY0M.net
調べてみたらグリフォン、ブリーディング不可でしょんぼり

サドルも無いしガチ戦闘向けには厳しいか

486 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 20:04:09.37 ID:lwJUcnY0M.net
>>483
多分だけどオフラインモードに入ったら行動停止するんじゃないかな。

先日の陸生全溺死もその影響で泳がなくなったからと推測している

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2381-blQU):2017/06/14(水) 20:49:05.58 ID:e0G1XKHj0.net
>>486
てことはフンコロ、カタツムリがなにも作ってくれなくなる?

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234a-Kara):2017/06/14(水) 20:56:06.02 ID:EOq/KqvZ0.net
>>483
ログアウト中は野生に襲われても飼われているやつは反応してなかったね。
更に疑問なんだけど、ログアウトしたら即防護作用が出るのかな?
ワイバーンの卵を盗んで拠点で即ログアウトすれば被害もなく済むんだろうか?

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1578-Kara):2017/06/14(水) 21:58:26.77 ID:OW5hxjV10.net
>>483
昔pvpのoffline Reid protection鯖で遊んでたことあったんだけど、よくテイムされた野ざらしの恐竜が野良のラプトルとかに一生噛み付かれてたのを見たよ
噛まれてる側は無抵抗で何もしてなかったな

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e536-LnFi):2017/06/14(水) 22:18:51.43 ID:OeGbxtRB0.net
PVPありで良さげなサーバーないかな

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ab-D9zB):2017/06/14(水) 22:22:49.23 ID:mcWyS7OU0.net
506おすすめ
周り日本人ばかりでほんわかサーバ

492 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 22:27:18.05 ID:lwJUcnY0M.net
>>488
オンラインになった時に解除のカウントダウンあるので
おそらく多少タイムラグがあるかと

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e536-LnFi):2017/06/14(水) 22:30:14.35 ID:OeGbxtRB0.net
なるほど
そこで順調に力を蓄えて一気に裏切るわけか

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fb-yTT2):2017/06/14(水) 23:12:59.54 ID:3NNmQgVz0.net
>>488
オフラインになってから防護が効くようになるまで、15分必要。

495 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-6OcZ):2017/06/14(水) 23:13:16.57 ID:HYfHvtQmd.net
一生見てた

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234a-Kara):2017/06/14(水) 23:46:52.79 ID:EOq/KqvZ0.net
>>492
>>494
そりゃそうか。やっぱそんな甘い考えは捨てるべきだね。ありがとう。

497 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae1-xzdy):2017/06/14(水) 23:55:32.08 ID:RgWokKGsa.net
サドルの防御力について質問です。
どこかで原始的なの防御力25でダメージ半分カットと見た記憶があるのですが、仮に防御力50のサドルを装備したとした場合、75%カットとなるのでしょうか?

計算式など記載されているサイト等あれば教えてください

498 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae1-blQU):2017/06/14(水) 23:56:29.67 ID:w5lTnoCOa.net
ラグナロク羊多すぎて今までの苦労は何だったのか…
筏浮かべて羊取るだけの為の拠点作る価値あると思う

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 00:03:02.72 ID:6PLJfayx0.net
筏ってたくさん浮いてるけどなんのためなの

500 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-GsY3):2017/06/15(木) 00:44:42.82 ID:GxLjHk/6a.net
ローカルでやってる人、設定どうしてる?

週に10時間もできないから、結構甘い設定でやりたい。おすすめ教えてくれ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-yC+1):2017/06/15(木) 00:47:25.47 ID:rGUhcW5p0.net
素材5倍
テイム30倍にしてスタック数増やすMOD入れてやればいい

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 00:50:25.84 ID:6PLJfayx0.net
>>491
公式アジア鯖初めてだけど中国語でメッセージ表示されるのか
というかどこもデカイ建物ばかりで今更ソロではやって行ける気がしないわ
デカイバリケードみたいなのも作られてるし

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc6-+0pl):2017/06/15(木) 00:58:05.96 ID:tflEqMMW0.net
>>500
昼の長さを二倍、夜を半分にしてる
素材の取れる量も二倍
テイムは六倍

504 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-XWbR):2017/06/15(木) 01:24:47.05 ID:Lje1l6+9d.net
>>500
前は採取10倍テイム10倍でやってた

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f0a-yC+1):2017/06/15(木) 01:38:35.32 ID:L+sqrIMs0.net
>>500
自分は採取3倍、テイム3倍
採取の倍率を上げ過ぎると、全部手掘りで間に合うからテイムする気も無くなるよ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 01:41:19.32 ID:6PLJfayx0.net
ローカルはテイム速度100000倍
採取5倍
スタミナ消費0
他にもいじってたけど忘れた
すぐ飽きるかもしれないけど、コンソール使ってコマンド打って無敵になったりもできるからな

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-tDb3):2017/06/15(木) 02:00:03.29 ID:QbczjRNz0.net
サバイバルゲームで無敵wwww

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3db-2WTa):2017/06/15(木) 02:05:05.35 ID:ymDqW1530.net
無敵マンタで地上レーシングはオススメだゾ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-g/RG):2017/06/15(木) 02:38:26.13 ID:PbvTu2O50.net
>>500
同じく>>505と同じくテイム・採取量が3倍くらいが妥当だと思うなー
3倍で150ケツでキブルテイムなら1時間ほどでテイム出来るくらい
10倍とかにしちゃうとテイムボーナスだとかそういったシステム自体も理解できずに終わっちゃうし
キブルだとかで時間は短縮できるし、何よりローカルだからプレイ外は時間停めれるわけだしね

細かく言えば、テイム・採取3倍、卵を産む間隔を1/2、ステータスはいじらない
ブリーディング関係だけは実プレイで短縮が効かないから
rexクラスが1、2時間で成長しきる30倍くらいの設定が良いと思う

510 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 02:47:38.98 ID:BCAvW4E3T
ハードコア、プリミティブ、テイム無しのサーバー建てようかな
名前はもちろん、ザ・サバイバル

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-g/RG):2017/06/15(木) 02:47:42.55 ID:PbvTu2O50.net
>>509
追記
取得経験値も3倍でいいと思う
Explorer Note拾った際のボーナスとかをうまく使えば育成はいくらでも捗るしね

連投すまそ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 03:31:01.61 ID:6PLJfayx0.net
アロサウルス二体を犠牲にティラノサウルス二体を手に入れた
これは進化

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-9Zz9):2017/06/15(木) 04:46:10.14 ID:fN2415gp0.net
焦土とか柱がきれいになくなってる

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-yC+1):2017/06/15(木) 05:20:37.74 ID:GI/uFIxi0.net
>>513
これだ。パッチノートになかったから見逃してた。
これで中華とかおとなしくなると嬉しいんだけど、ならないだろうな。

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-yC+1):2017/06/15(木) 05:24:00.72 ID:GI/uFIxi0.net
>>514
柱に関する公式フォーラム。
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/200269-changes-to-pillar-structure-decay/#comment-1115615

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea7-HF6k):2017/06/15(木) 05:24:42.20 ID:w888wqTX0.net
柱消えたのって一時的なスワップなのかな?

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a2-VgqF):2017/06/15(木) 05:41:39.52 ID:F7TuJ15F0.net
アプデ後からプテラにボーラ効かなくなってる?

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-yC+1):2017/06/15(木) 05:55:37.21 ID:GI/uFIxi0.net
幾つかの鯖見てみたけど、残ってる柱も結構あるから一時的なものだったのかもしれない。
それはさておき、プラフォクリーチャー大杉でだった鯖のところは今ならおけるようになってるかもな。
石の床2枚でも置いて確保しておけ。

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-0Nc5):2017/06/15(木) 06:21:36.48 ID:Ydgfe0pw0.net
柱だけとか建築物じゃ無いのは12時間で消えるってじっちゃんが言ってた

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-If8a):2017/06/15(木) 08:09:26.02 ID:wgFQJNyz0.net
俺のケツァルに飛び乗ってきた外人を叩き落とす方法ないかね
PvEだから直接なぐれないしケツァル操作してたら口笛とかエモートうっせえし。
真上向いて飛行したけどなんか引っ掛かってるのか落ちなかった
海の上で落としてやりてえ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-w/Nb):2017/06/15(木) 08:31:29.71 ID:yq+rqSZ/0.net
岩とかにひっかけるか、海に落としたいなら海上の一番上の見えない天井まで上昇すれば
ひっかかっておちるんじゃないの REXうようよいるlavaとか極寒の雪山に運べばいいのでは

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-8vc7):2017/06/15(木) 08:40:35.78 ID:4pkHTwBt0.net
  ●●●プロ野球のドラフトは、持ち点制による競り落とし方式とすべし●●●
  http://jbbs.livedoor△.jp/study/3729/storage/1069408696.html#39

  この掲示板(△万有△サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円△の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/37△29/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f45-2WTa):2017/06/15(木) 08:51:48.48 ID:IyLFyhr10.net
柱に天井ついたのが乱立するわけか。

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/15(木) 09:10:31.68 ID:A6b3Ipua0.net
これ一旦撤去するってだけの話なのか
これから先こういうルールで行くのかよくわからん
ピラー×2を置くと今まで通りの時間表示されるんだけどどういうことだこれ

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/15(木) 09:11:07.74 ID:V1ljgAmL0.net
257以前くらいの話だけど釣りって獲物でかいほど食いつくの時間かかってたよね?
何か今やってみたらどんだけでかいやつでも3分以内には食いついてくれて釣りが捗るわ

526 :UnnamedPlayer (ガラプー KKe6-M5Hp):2017/06/15(木) 09:12:38.34 ID:l+hSw84gK.net
突変の確率をアップさせる方法とかありますか?

527 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-CKS6):2017/06/15(木) 09:16:56.98 ID:pXiQcFBqd.net
アイテムってドロップするとたまにドロップした瞬間に消えることない?
鉄とってきてボックスの前に全部ドロップしてから入れようとしたんだけど恐竜から降りたら全部次元の狭間に消えてた…

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f45-2WTa):2017/06/15(木) 09:28:58.29 ID:IyLFyhr10.net
asmでのラグナロク鯖の建て方知ってる人
マップ適用方法教えてください。

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-0Nc5):2017/06/15(木) 09:45:45.68 ID:PbvTu2O50.net
>>526
有れば異常なステータスのペットがあふれかえってるだろうね
体色だけのステータスが残念なのでいいなら親の厳選せずに適当なのテイムし回って数こなせばいいんでない?

>>528
インストール後にmapのパスをRagnarokにするだけ
他のmod系とかのmapと同じ手順
分からなければasmのFAQを読めば書いてある

530 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-GsY3):2017/06/15(木) 09:46:54.20 ID:2KtQrc1Ka.net
ローカルって、体力とか重量って変えられないんだっけ?
advanceにある設定よくわからん

531 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/15(木) 09:53:57.84 ID:vmyvnf9AM.net
非公式サーバで島変えて建てる時
実際はshootergameの起動の引数の島名変えてるだけなので

慣れてる人は島ごとの起動batとかsh用意するんじゃないかな

532 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-H4Mt):2017/06/15(木) 09:54:30.49 ID:zyq1TXB7d.net
>>530
そういうのもASMで設定してしまったほうが楽だよ
出力されたファイルをローカルデータの同名に上書きすればいいだけだから

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f45-2WTa):2017/06/15(木) 10:05:50.55 ID:IyLFyhr10.net
>>529
マップ名をラグナロクにしてやってみたけどタイムアウトとかで開始できない。
マップのパスいれてやってみたけどこれもだめでした。
modIDとかあるのかな?公式のラグナロクで。

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/15(木) 10:10:36.24 ID:V1ljgAmL0.net
3.4倍とかのシーラカンスは28回ボタン押さないとダメなのか・・・
反射神経良くないからきついわこれ・・・
自分には24回が限度だ

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-0Nc5):2017/06/15(木) 10:25:41.71 ID:PbvTu2O50.net
>>531
ASMではマウスオーバーするだけで説明文がでるのに分からないって程度の人にはbatだのまず無理だと思う

>>533
言ってる通りで出来ないのなら別に原因があるのでは?
ラグナロク自体のインストールは出来てますか?
あり得ないとは思うけど2バイト文字で指定してませんか?
スペルはあってますか?
試しにASMで建ててみたけど普通に出来たから出来ないことはないと思いますよ

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f45-2WTa):2017/06/15(木) 10:34:53.90 ID:IyLFyhr10.net
>>535
起動できました。
うまくラグナロクのマップデータが入ってなかったようでした。
不使用modの削除行為できえちゃったのかな。

ありがとうございました。

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-Jyfg):2017/06/15(木) 10:37:05.42 ID:BWy4AGtG0.net
柱が消えてそこには2重柱や土台がスパムされましたとさ
なんかこう、もっとスケールする対策には出来ないんだろうか
置いた建築物によって建築権利を得ている面積が一定以上になったらそれ以上置けないとか

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/15(木) 10:54:41.27 ID:A6b3Ipua0.net
http://i.imgur.com/VGNxdOg.jpg
アプデ後、つまりピラーが一掃されたあとに
また普通にピラー立てたらいつも通りの時間表示されてるんだけど
これはどういうことだよ

草食島にピラー立てて誰も拠点作れないようにしてるんだけど
もし今回の変更が続くなら、放置しようかと思ってるんで
はっきりして欲しいわ

539 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/15(木) 11:11:28.84 ID:vmyvnf9AM.net
>>537
3種類6個以上のパーツで構成された物しか
土地効果出ないとかそんなんで良い気がする

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-KEev):2017/06/15(木) 11:44:32.41 ID:8iJUpuXf0.net
そうしたら3種類6個以上のパーツのトーテムが一杯建つか
仮拠点やテイム小屋作るのが面倒なるだけな気がする

一度に1つだけ有効にできる範囲保護機能を持ったコアブロックを用意して
範囲外はPVPみたいに他人に壊されるとかでいいんじゃない

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1340-2WTa):2017/06/15(木) 11:48:19.32 ID:hws9xiMI0.net
見た目が糞で重い巨大門の壁も禁止にしろと言いたい

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 12:03:26.09 ID:6PLJfayx0.net
金属の恐竜ゲートより巨大石門が圧倒的に多いんだけどどうして

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/15(木) 12:07:59.98 ID:A6b3Ipua0.net
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/861725353191555106/7C7948498146847FF4DF414ABCBAADED4B92331D/
Posted 18 minutes ago ・ Report post

R.I.P resources, officially have none left on my island


放置したらこうなるわなぁ
それか真ん中の窪地を中心にでかい拠点がたつか

ベヘ門のフレームだけだと湧きつぶししないし、他人排除できる
しかも今回の変更の影響受けない
ベヘ門フレーム置きまくるやつも出てきそうな予感

>>542
そりゃコスト的に鉄はきついもん

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1340-2WTa):2017/06/15(木) 12:11:25.02 ID:hws9xiMI0.net
>>543
柱だけのほうが趣きがあったまだ良かったなw
きのこになってるやん

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-AIoj):2017/06/15(木) 12:31:02.31 ID:fN2415gp0.net
ピラー+天井にすると湧きつぶしになっちゃんじゃないか?
周辺の木が生えなくなったりしたら景観はもっと悪くなる

546 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-GsY3):2017/06/15(木) 12:40:07.72 ID:GxZ0yrGQa.net
>>532
無知で申し訳ないんだが、ASMならそこらへん細かく設定できるってこと?

そんで、そこでセーブされたデータのファイルを、ローカルにただコピペすれば適用されるってことでOK?

547 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-L2ne):2017/06/15(木) 12:48:02.41 ID:GzB+a4tfM.net
+と別額の仮定で騒いでる人たちを見ると
ほんとにそうなってくれた方がずっと平和になるんじゃないかと思わされる

548 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-L2ne):2017/06/15(木) 12:49:10.41 ID:GzB+a4tfM.net
すまん、誤爆w

549 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/15(木) 12:57:17.53 ID:vmyvnf9AM.net
>>546
データファイルというか、環境定義のiniファイルだけ持ってけばいい。
GameUserSettings.ini ってファイル。


Wikiみて調べりゃASM使わんでもテキストエディタで弄れるけど

http://ark.gamepedia.com/Server_Configuration#GameUserSettings.ini

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a36-P0Rb):2017/06/15(木) 13:04:06.42 ID:4/GeC3Gn0.net
釣りの食いつきまでの時間まじ早くなってて捗る
釣りはアーケードスティックにJoytoKeyで割り振れば楽ね

釣り調整するならまずボタン表示テキストに黒フチつけるとかしてほしいが

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 13:14:06.04 ID:6PLJfayx0.net
菜園に種と肥料入れて水繋いでるのに収穫しようと思ったら種が消えてることがよくある
苗にはなるのに
これって他のプレイヤーに収穫されてるとかなの>>543
巨大門じゃなくて小さい方の鉄の門
材料も巨大石門より簡単そうなのに

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/15(木) 13:15:11.78 ID:V1ljgAmL0.net
>>550
やっぱ気の所為じゃなかったか
箱コンつなげてやってみたらXとY、AとBの位置が自分が慣れ親しんだSFCのコントローラと真逆なせいでとっさの時に逆押してダメ過ぎたわ
JTK使ってみるか

553 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/15(木) 13:18:36.62 ID:vmyvnf9AM.net
セガ系のコントローラ使ってDC時代にシェンムーで鍛えた層には
箱コンの釣りは超やりやすい説

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7fa-G764):2017/06/15(木) 13:22:35.56 ID:a0LGJ+1k0.net
>>551
圧倒的に石のが楽だぞ
材料見たことあるか?

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-0Nc5):2017/06/15(木) 13:31:16.72 ID:PbvTu2O50.net
>>551
普通に考えて種が育って苗になれば元の種は種として残ると思うかい?って話

石木藁はどこでも集めれる
普通のゲートは通れないサイズもいる事と大きさの問題
幅だけでもベヒモス1個と鉄ゲート3、4個で同じ程
作るのどっちが楽?
弾薬や良BP系製作や修理で鉄やらポリマーは湯水の如く使うけど石は限られてくる
もちろん大量に鉄のベヒモスがいくらでも量産できるのなら石じゃなくても全然いいと思うが

556 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-otAv):2017/06/15(木) 13:37:07.97 ID:fdlmKKPka.net
中国人トライブに装備や資源横流ししてたのバレてトライブから追い出されたから
その中国人トライブに入れてくれって行ったら昏倒させられて檻に閉じ込められてんだけど恩仇で返しやがるのなあいつら

557 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-9JBj):2017/06/15(木) 13:44:15.81 ID:B0uEwZuRd.net
横流しされる可能性疑われてるんじゃないん

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/15(木) 13:47:58.05 ID:V1ljgAmL0.net
録画しながら釣りしてみたら27回押せてた
後一歩か・・・
これで28回じゃなくて32回ですとか言われたら絶望する

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-Opk0):2017/06/15(木) 13:50:36.56 ID:F6DGKfag0.net
他勢力にトレイターがいるって状況には価値があるけどトレイターそのものは全員からの信用度ゼロの獅子身中の虫じゃん?
利用価値の無くなった虫を身内にしたがる奴なんてマヌケだろ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 14:30:23.40 ID:6PLJfayx0.net
>>554
石900
木900
藁900

メタル170
セメント50
*2
なら後者の方が楽に思えるんだけど
セメントの必要数も少ないし、糞鳥でメタル集めて製錬炉の数増やしたらすぐ集まるし


栽培成功させたことないからよく知らないけど、種もなくなってて土には何もなくなってる

561 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-H4Mt):2017/06/15(木) 14:54:17.04 ID:zyq1TXB7d.net
>>546
そう
重量1億倍とかにもできるよ
ASMの各項目は日本wikiにだいたい書いたからそれ見りゃ猿でもわかるはず
翻訳してくれてる人もいる

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-9Zz9):2017/06/15(木) 14:54:45.67 ID:fN2415gp0.net
肥料と水は十分?

563 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-KvMy):2017/06/15(木) 14:59:14.26 ID:6oyzUW/cr.net
ASMは最初のiniファイル作るのには便利だけどそれだけあとは他ゲー同様にSteamCMD使った方が楽

564 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-SvFU):2017/06/15(木) 15:00:43.94 ID:jWwDvXQ/d.net
イカダの設置上限を無くすか緩和するmodってありますか?探したのですが良くわからなくて

565 :UnnamedPlayer (スフッ Sdda-fqkU):2017/06/15(木) 15:08:01.36 ID:zTDhaxvpd.net
>>556
他のトライブに装備やら資源やら横流ししてるやつを同じトライブに入れるわけないじゃん
恩を仇でってそんな行動した時点でお前はどっちのトライブからも信用なくしてるんだよ

566 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-9JBj):2017/06/15(木) 15:12:39.54 ID:B0uEwZuRd.net
石はドエディ、木材はビーバーかマンモス、藁は♂鹿いたらすぐたまるけどメタル建築するかはギガノトとかアルファ誘導してくるような人がいるかどうかね

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 15:12:53.94 ID:6PLJfayx0.net
>>562
肥料は残ったままのことがほとんど
海岸に置いてるから水も流しっぱなし
結構張り付いてるつもりだけど、やっぱり奪われた可能性が高いかな

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-9Zz9):2017/06/15(木) 15:27:24.45 ID:fN2415gp0.net
PvE公式Raganrokで横にいたアルゲンタビスが突然消えたΣ(゚Д゚;エーッ!
やめてほしいよ。こういうの

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-w/Nb):2017/06/15(木) 15:32:19.08 ID:yq+rqSZ/0.net
けっこう中国人と共同生活してるやついるのな 以前の奴隷くんも然り
フレンドリーな奴もいるけど 所有者が変わったりして日本人だからって理由でキックされて殺されたりはああるな
自分のところもチャイニーズだけど今のところ普通にプレイできてる ただ何があるかわからないから保険で自分しかわからない隠し場所は作ってある

570 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/15(木) 15:56:44.51 ID:XDKfw62zd.net
人種問わずゲーム内だけの関係なら信用するべきではない

>>556はなんで横流ししてたのか知らないけど悪いのは自分だろう

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a2-VgqF):2017/06/15(木) 16:00:18.93 ID:F7TuJ15F0.net
木材はビーバーとテリジノでどっこいな気もする
遠くまでこりに行くならビーバーだけど何度も往復しないならテリジノ感
パワーに極振りしたテリジノはホント有能重量足りないけど

572 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/15(木) 16:01:58.82 ID:vmyvnf9AM.net
社畜だけどブリーディングしたい人向け

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1065469.html

Geforce NowがARK 対応してくれれば
家のマシンすら要らないのだけどね

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-9Zz9):2017/06/15(木) 16:16:19.37 ID:fN2415gp0.net
>>568
アルゲン発見。崖から落ちてたが、無事
敵もいなかったし、自分は拠点建築してただけなんだけど(。´・ω・)?

574 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-9JBj):2017/06/15(木) 16:21:29.03 ID:B0uEwZuRd.net
テリジノサドル作れるぐらいレベル上がってたらテリジノにマンモス追尾させるがいいと思うよ
狭くなるから俺はビーバーにしてるけど

575 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-H4Mt):2017/06/15(木) 16:41:06.96 ID:zyq1TXB7d.net
>>563
今は登録してるMODの更新もしてくれるようになったからcmdなんかよりよっぽど便利だぞ

576 :UnnamedPlayer (スフッ Sdda-If8a):2017/06/15(木) 17:05:24.13 ID:lDdO0jfQd.net
テリジノの自動採集ONにしたまま自キャラ追尾させてたら木材とりまくって重くなって動けなくなってたな
インベントリみたら木材10スタックくらい採っててワロタ

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae20-2WTa):2017/06/15(木) 17:07:34.42 ID:ZFmT/eLJ0.net
ライオット装備と鉄装備 コストが重くなる割に耐久値が一緒ですが、この点に関してはライオット装備は耐久値が削れにくいなどのbuffがあるのでしょうか?

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-yC+1):2017/06/15(木) 17:10:38.71 ID:GI/uFIxi0.net
>>577
ちゃんと見てないけど、ライオットの方が耐久値若干高くなかったっけ?
それはさておき、ライオット装備は昏睡値上昇・スタンの時間を軽減してくれる。

579 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-0Nc5):2017/06/15(木) 17:11:43.29 ID:5UGKzFWJd.net
コメントが急に止まった

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae20-2WTa):2017/06/15(木) 17:18:23.71 ID:ZFmT/eLJ0.net
>>578
ありがとうございます、しばらく使って様子をみます。

581 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/15(木) 17:18:30.14 ID:vmyvnf9AM.net
ASMはsteamCMDを裏で実行する支援IFなんで
便利さ比較したところで仕方ない

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-yC+1):2017/06/15(木) 17:23:51.27 ID:rGUhcW5p0.net
自動採取もうちょいなんとかならんのかな
取りすぎて動けなくなるのはおかしいわ
ある程度取ったら倉庫にしまってくれるようにしてくれてもいいぞ

583 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/15(木) 17:36:06.70 ID:vmyvnf9AM.net
てか、更新されたmodも結局はsteamCMDでダウンロードしないといかんしね

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 17:52:00.95 ID:6PLJfayx0.net
海底洞窟に家作れたり金庫置けたりってする?

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/15(木) 17:55:43.99 ID:GYjXjENT0.net
まだマシじゃないか俺なんて争いを好まないトライブに
勧誘されて入った後に女キャラで遊んでたから相手から男か女か聞かれて
男だと言ったとたんキックされて殺されたぞ。

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3b-otAv):2017/06/15(木) 17:58:26.93 ID:mugQGMB50.net
あんなブスを使いたがる意味がわからん

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ca-g/RG):2017/06/15(木) 18:05:23.03 ID:TnAXeFul0.net
顔は変えられなくても体は変えられるからね
爆乳キャラ作ったときは最初楽しかったが、後から虚しくなった

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/15(木) 18:33:11.80 ID:GYjXjENT0.net
>> 583
だって皆むさ苦しい髭もじゃの見分けがつかないおっさんばっかじゃん

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-tDb3):2017/06/15(木) 18:35:01.68 ID:j3oOMr4M0.net
結局柱は一時的にワイプされただけで2本つなげれば前と一緒なのかな?

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27cb-yC+1):2017/06/15(木) 18:37:12.60 ID:jUKAXKQq0.net
砂ってなに?どこでとれるのでしょう?
1年ぶりくらいにプレイしたら変わりすぎててわからない
後検索しても基本的すぎるのかみあたらない

591 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-9JBj):2017/06/15(木) 18:38:14.80 ID:B0uEwZuRd.net
男は戸愚呂弟みたいな奇形作るの地味に楽しい

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1340-sCCI):2017/06/15(木) 18:45:24.53 ID:hws9xiMI0.net
中華が失った土地に日本人が意味もなく土台置き出してる

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b719-KvMy):2017/06/15(木) 18:53:11.20 ID:eZ0mRZ510.net
PvEは領土問題で大変なんやな
お互いがお互いの領土だと主張し合ってPvEなら仲良くとは言わんけど協力しあえばいいのに

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-tDb3):2017/06/15(木) 19:07:25.36 ID:j3oOMr4M0.net
PVEあるある

鉄が一番わく場所に家建てるやつ
土地空いてるのにわざわざすぐ隣に家建てるやつ

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/15(木) 19:16:04.07 ID:GYjXjENT0.net
>>592
結局中華も日本も思考は同じって事かw

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf7-xDA+):2017/06/15(木) 19:20:41.87 ID:dYQyX5et0.net
公式PVEアイランドの最高の立地ってどこだと思う?
何を求めるかによって変わるけど
ワイは青オベ独占が1番最高やと思う
短所は建築難易度が高いぐらいで長所はいくらでもある
某YouTube実況者の最高の立地は考える中でもなかなか残念な場所だった

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3b-otAv):2017/06/15(木) 19:21:32.23 ID:mugQGMB50.net
サーバーが勝手に敷地決めてそこ以外に建造できないとか
敷地の面積に比例した税をオベリスクに納めないといけない仕組みとかにしたらいい
トライブ所有だと少し割引になるけどトライブ税がかかります

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdb-g/RG):2017/06/15(木) 19:23:48.48 ID:WUrHJCMV0.net
ValhallaっていうMODMAPやってみたんだけど、実際の地面と見かけの地面の高さが全然あってない場所が8割り以上あるんだけど
これってなにかでちゃんとできるのかな?
それともValhalla自体がそういうものなのかな?

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdb-g/RG):2017/06/15(木) 19:28:27.80 ID:WUrHJCMV0.net
>>564
Conquer The SeasっていうMODの中に別のいかだがあって、そのイカダだと通常のよりだいぶ緩和されてる

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-fmpW):2017/06/15(木) 19:32:28.37 ID:4S76t32Q0.net
>>596
通報案件

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/15(木) 19:46:06.75 ID:gRTTwkQk0.net
>>596
ギガノト対策が出来ていれば北西…青オベの西あたりが最高の立地だな
鉄もポリマーも水晶も困らない

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 879e-kr4q):2017/06/15(木) 19:55:55.16 ID:rQzb4s5H0.net
素材とか本数関係なく単品の柱が12時間で消滅するようになった
土台に置き換わるだけで何も解決してないし、運営アホすぎだろ

603 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spab-xDA+):2017/06/15(木) 20:06:40.46 ID:WINIQ0G+p.net
>>600 鉄資源わきつぶしも青オベ封鎖もしていないから真っ白や
>>601 うむ 南以外はギガノトの対策が必要なんだよね

604 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-xF3E):2017/06/15(木) 20:09:37.70 ID:Cyu6g4tMd.net
>>564
エクステンションラフトってMODで作れるイカダがバック航行可能かつ建築2000

605 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-xF3E):2017/06/15(木) 20:11:05.41 ID:Cyu6g4tMd.net
>>556
なんでもいいけどその横流しで得た利益をちゃんとプールしとかなきゃダメじゃないの
隠し金庫作っとくとかさ
汚職するならそれくらいのリスクヘッジしとこうぜ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bfb-Epo9):2017/06/15(木) 20:22:14.55 ID:5Y+rax7y0.net
>>596
Snowだな。ここ以外は住人が多すぎる。

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/15(木) 20:22:54.64 ID:GYjXjENT0.net
なんかラグナロクのマップ人口が最初より減ってる気がする
気のせいかな?

608 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/15(木) 20:41:44.58 ID:JLdLRH38d.net
タレットってどうやってダメージ与えるべき?
地上にあるのは大型恐竜でゴリ押しできそうだけど、建物の上とかに置かれたら手出しできるきがしない
あとタレットの攻撃を亀に当てさせた後亀よりタレットに近づいたら次に撃たれるのは自分になる?

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/15(木) 20:47:08.22 ID:EZzi2wC80.net
フレンドとプライベートで二人プレイしてるんだけど、
フレンドのキャラだけ頭と手しか表示されないんだよね
同じ症状の人いるかな

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-2WTa):2017/06/15(木) 20:52:25.75 ID:uPQ3UR1Q0.net
>>609
俺も同じだわ
他は問題ないから無視してプレイしてる
それより洞窟入るともう一人が強制的にワープさせられるのがうざい

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/15(木) 20:52:44.76 ID:A6b3Ipua0.net
パッチのあと、新規ピラーにも12時間適用されるようになったな
さてどうすっか

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba10-pW+h):2017/06/15(木) 20:53:46.89 ID:AAqwRvjg0.net
>>609 おれもそれなってるわー。相手に装備付け直してもらうと表示されるでしょ?
しばらくするとまた消えるけど。
以前ここでも相談したけど、解決策わからなかった
自鯖立てようか検討中。

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eef-VgqF):2017/06/15(木) 21:00:40.39 ID:seWgaryq0.net
ラグナロクでやってみたら分からないことだらけで新鮮だった
キチンがどこで取れるのかも分からない

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-fmpW):2017/06/15(木) 21:49:52.50 ID:4S76t32Q0.net
ピラーにハシゴつければええでないの

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bf-g/RG):2017/06/15(木) 22:04:55.59 ID:UU+Xipza0.net
ps4で北米版ark買ってたけど、正式日本語バージョンに進化してくれたらいいな

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-yC+1):2017/06/15(木) 22:17:32.72 ID:rGUhcW5p0.net
来月か再来月辺りに最適化くんのかね

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/15(木) 22:19:49.76 ID:gRTTwkQk0.net
マンティコアってライトニングワイバーン10匹連れていくとして、どれぐらいの能力が必要か分かる?
ベータでも安定して倒せればかなりのエレメント効率出そうだけど

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-yC+1):2017/06/15(木) 22:21:35.20 ID:rGUhcW5p0.net
速攻昏睡させられなかったっけ?

619 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa77-0Nc5):2017/06/15(木) 22:43:14.41 ID:TnxsaYFsa.net
パッケージ出た後もまだ恐竜増やすんだな。どんなのが出てくるんだろう?

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3b-otAv):2017/06/15(木) 22:45:17.12 ID:mugQGMB50.net
>>612
ASM覚えたらローカル起動より早いし
設定も細やかにできるからサーバー立てた方がいいよ

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-YeOS):2017/06/15(木) 23:12:02.24 ID:Kb1Ji50t0.net
ベヒゲ下の隙間を埋めてた柱たちが消えてて辛い

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/15(木) 23:14:44.55 ID:gRTTwkQk0.net
>>618
どうやらムリっぽいなぁ
ティラノでスタックは出来たからこれで頑張ろうかな

てかPS4ゲーの基準だとARKのボスって異様に強いなw
特にドラゴンはネトゲのレイドボス最上位クラスありそう

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 23:26:53.24 ID:6PLJfayx0.net
恐竜じゃ届かないタレットの壊し方教えて

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-g/RG):2017/06/15(木) 23:42:09.30 ID:PbvTu2O50.net
>>603
青オベってことは山上だよね
海洋生物はどこに置くの?資源キャンプ程度ならまだしも別の場所に拠点として建てざるを得ないんじゃ?
良立地で考えれば大型海洋生物も置ける
その某実況者の以前の動画の方の立地に軍配が上がる気がする

>>623
恐竜で届かないの意味がわからないけど
ケツだとかでも届かない?
そこまで高所にあるならひとまず無視してタンク役に弾吸わせてる間なりに中に侵入しちゃえばいいんでない?

625 :609 (ワッチョイ ba10-pW+h):2017/06/16(金) 00:29:59.49 ID:M+IbN5dZ0.net
>>620 そっかぁ、なら週末の時間のあるときにでもちょっとサーバーにチャレンジするよ
ありがとう
鯖用のPCがないんでクライアントPCと共用になるんだけど非マルチプレーヤーセッションで
やってるより負荷かなり高くなるのかな?高スペじゃないからそこが心配だなぁ

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-g/RG):2017/06/16(金) 00:57:49.05 ID:Qx9Vc63N0.net
地面に柱打って、空中に建築してた拠点どうなってる?

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 01:26:51.76 ID:0yXss0xY0.net
>>624
屋根上とか柵の上とかにあってREXとかじゃ届かないやつのこと
タレットは飛んでる奴へのダメージがどんでもないから飛行系は無理だわ
中にもタレットがある可能性があるし、安易に中に入るのは良くなさそうな気がしてる

敵の恐竜も周りにいるかもしれないし、ライフルとかで周りの恐竜殺した後
亀とか使って近づいてC4で土台ごと爆破するとかはできるのかな
相手がいない場合に限るけど

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3b-otAv):2017/06/16(金) 01:42:37.36 ID:2Ueam4Pn0.net
>>625
ものすごく簡単に考えるとサーバーは設定と誰がどこで何をどうしてるというデータだけを回してるだけで、その情報を個人のゲームに送り込んでるだけだから
描画とかしているわけじゃないんで負荷自体は大したことはない、CPUとメモリとストレージが働くからそれがふんだんに使えるなら。
もちろん他にも色々してるけど。
人数に比例して負荷は増大していくし回し続ければそれだけマシンへの負担も嵩むけど
でもローカルの延長程度の身内だけなら、ARK最高設定でも動くなら、サーバーと同居しても大体動くし
極端に言えばゲーム内の事象をサーバーが持つからクライアント側は描画するだけだから多少スペック低くてローカルなんか無理レベルでもそれなりの画質でやれるのがメリット。

非専用マルチは自分のローカルで描画範囲を広げて活動させている感じになるから
行動可能距離を離すとARKを入ってる人数分起動させていると考えても良くなるほど地形と恐竜の描画に相当な負荷がかかる。
ローカルの人のテイムや建築支援や洞窟の下見や練習くらいの用途で割り切った方がいいと思う。

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2f-GsY3):2017/06/16(金) 02:00:24.09 ID:TxQKS/y50.net
ローカル設定のplayer stats per level って、レベルアップしてしたときの上昇倍率だよな?
6に設定してもなにも変わらないんだこど、なんなんだ?

630 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/16(金) 02:31:10.02 ID:rBHJZTTnd.net
卵ってオスとメス適当に入れといたらできる?
サソリのオスメス捕まえて放浪モードにしてたら、一回無精卵産んでその後全く卵産まない
放浪モードオフにしても交配可みたいな文字も出なかったし、もしかして間違えたのか

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1340-sCCI):2017/06/16(金) 03:11:05.72 ID:TtLQlN3A0.net
命令解除で放浪オンにすれば自由に動くから
そのときにオスメスが近くにいれば交配中となってハートが赤くなる
近くのままで交配100%まで行ったら卵か妊娠
離れたら駄目だから狭いところに閉じ込めとけばいいよ

632 :622 (ワッチョイ ba10-pW+h):2017/06/16(金) 03:11:24.51 ID:M+IbN5dZ0.net
>>628 なるほどぉ詳しくありがとうございます!ますますサーバーやってみるわ。
二人だけでやってるから非専用マルチでやってたけど、サーバーのほうがよさそうだ
あんたみたいに詳しくなりたいわ、頭よさそうでうらやましいよ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 03:20:44.89 ID:0yXss0xY0.net
放浪オフとかメスだけでもでも卵産むことあるよね
放浪オンでオスメスにしたら産卵率がかなり上がるとかなの?

634 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/16(金) 03:35:07.02 ID:rBHJZTTnd.net
大型肉食が湧かなくて、平和で目立たなくて近くで真珠と原油取れて、山近くてメタルと黒曜石と水晶も取れて、すぐ横のエリアにREXとかが頻繁に湧くから安全エリアに誘き寄せてテイムできる良い立地があった
カタツムリ捕まえればポリマーとセメントも確保できて最強になれてしまう

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9617-3WOh):2017/06/16(金) 03:46:30.42 ID:alhQe/++0.net
>>633
放浪ONで交配させて産むのは有精卵
適温にして床に置いておくと子が孵る(bleeding)
交配にはメスにクールタイムがある

放浪OFFでふつうに産むのは無精卵
キブルの材料にするか食べるか
無精卵の産卵率を高めたいならオヴィラプトルをテイムして放浪モードにしてそばにいさせるといい

このへんのことも含めて日本語wikiでもいいから隅まで読んでおくと吉

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 04:06:52.88 ID:0yXss0xY0.net
オヴィラプトル遭遇したことがないんだよなあ
まあ欲しいのはサソリの卵だし大量にテイムすれば良いだけか

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 04:09:51.95 ID:0yXss0xY0.net
いやあいつか、たまに見てたわ
ブロントさんの卵の使い道なくて困ってたし、恩恵も多そうだしテイムしてみるか

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a36-P0Rb):2017/06/16(金) 04:54:50.13 ID:hI4lRhd00.net
>>630 そもそもサソリはブリーディング不可能

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-2WTa):2017/06/16(金) 06:42:42.06 ID:e0e4eoBu0.net
自鯖建てようと思うんだけど今までローカルでやってたマップとかキャラクターってどうなっちゃうの?

640 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-KvMy):2017/06/16(金) 06:46:48.57 ID:kxMO9n3Er.net
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/200719-single-player-survivors/
ローカルプレイヤーからのフィードバックほしいって

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da20-+PaQ):2017/06/16(金) 07:17:21.83 ID:53DwFBdD0.net
>>627
そもそもREXはタレットにダメージ入らんぞ
弾抜く以外なら亀かドエディで壁に近づいて、
C4で壊して中に入って発電機止めて、
止まったタレットをC4かランチャーかグレで壊すしかない
ケツ使ってタレットの射程より上から人が乗ってる亀投下して、
タレットの真横でランチャー撃って自爆して壊すって方法もあるにはあるが
いい所に落とすの難しいし、
ランチャー本体と亀使い捨てだし、
亀とサドルの質が良くないとランチャー撃つ前に死ぬ場合もあるからこんな質問してるくらいならできないか

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a2-VgqF):2017/06/16(金) 08:07:10.83 ID:iqsiNHd30.net
仮に一人で遊ぶとしても自鯖建てようが完全シングルだろうが重さ変わらんからなあ
それならば友人と遊ぶ事も考えて自鯖建てた方が良い、2人居る時点で自鯖のが軽い
問題点はポート開放がちょっとややこしいくらいか

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 09:05:55.21 ID:0yXss0xY0.net
>>641
鉄扱いなのか、タレット強すぎだろ
運良く亀の名工だったかのサドルレシピ手に入って、HP10000超えてるのも数匹テイムしてるから結構いけそうな気がしてるけど、いかんせんまだ一回も攻めたことない初心者だから厳しいか
時間かけてでも亀使って外の弾だけでも抜くべきか

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf7-xDA+):2017/06/16(金) 09:11:10.94 ID:ahdB274s0.net
ユウティラヌスの咆哮がうざいんだけどティラノは効かないとかないの?
テリジノでいくと尻尾巻いて逃げよる

645 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-CKS6):2017/06/16(金) 09:20:40.54 ID:LPutCSHOd.net
海底いくならウェットスーツ類必須ですよね?
鉄ボートのために黒真珠ほしいんですがスーツのレベル高すぎてまだ解除出来ない…
何か他にとる方法ありませんか?
無心でレベリングするしかないですかね

646 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-If8a):2017/06/16(金) 09:27:56.11 ID:9eoz/JYvd.net
レベル上げいやなら釣りでもするといいんじゃね?
ビーコンやクレートから釣り竿BP貰えてるのならなおよし
効率いいかは知らん

647 :UnnamedPlayer (スフッ Sdda-If8a):2017/06/16(金) 09:28:10.23 ID:qwXGooaAd.net
恐竜のアクセサリーとか、プレイヤーのヘアスタイルって項目はどうやれば増えるのかな
サンタの帽子かぶってるやつを動画でみたことあるから、限定イベントてきなやつか

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-9Zz9):2017/06/16(金) 09:37:37.85 ID:ZxAezWQn0.net
>>647
いろんな実績解除でスキンとかもらえるようになったよ
たとえば一度死んでみたら何かももらえるかも

649 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-6+qw):2017/06/16(金) 09:38:38.67 ID:gd/svnAwx.net
ラグナロクにキャラを転送してみたが、一面が水面しかなく、水の上に建物が浮いてるばかり
はやく元の鯖に帰りたいけど帰れるんだろうか

650 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-CKS6):2017/06/16(金) 09:42:27.74 ID:LPutCSHOd.net
>>646
釣りは盲点でした
良い竿持ってないので効率は考えてませんがちょっと試してみます
あまりにも集まらなそうならおとなしくレベリングします

651 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-/GF6):2017/06/16(金) 09:44:26.38 ID:phTd02P8d.net
>>645
黒真珠欲しいなら順序を無視せずwikiみてやれることからやればいいんじゃないかな?

652 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/16(金) 09:51:17.67 ID:gd/svnAwx.net
質問なんですが、もしかして公式から(非公式の)ラグナロクサーバーにキャラ転送したら、元には戻れないのでしょうか?

653 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/16(金) 10:00:02.43 ID:Dez8dvQkM.net
非公式から公式には何も送れないからな

654 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/16(金) 10:01:08.30 ID:gd/svnAwx.net
649です自己解決しました
ラグナロクから元の公式に転送しようとしたら無反応で、他の恐竜に殺されたら元のサーバーに戻れました
ラグナロクの世界は全部水上でした
ラグナロクはどうやらwindows以外のosには対応していないらしい

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a2-VgqF):2017/06/16(金) 10:05:17.45 ID:iqsiNHd30.net
ASM使った自鯖でチートコマンド使えないんだけどなんでか分かる?
Enablecheats pass
SetTimeOfDay 12:00:00
こんな感じの二行に分けた書き方じゃだめってこと?

656 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spab-L7I2):2017/06/16(金) 10:20:19.90 ID:lkZM+EN8p.net
>>655
パス入力までは合ってる
鯖内でコマンド使う場合は頭に admincheat って付ける必要がある

657 :UnnamedPlayer (ガラプー KKe6-M5Hp):2017/06/16(金) 10:21:26.39 ID:E3WSZjciK.net
ボス戦に連れて行けない恐竜はいますか?

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a2-VgqF):2017/06/16(金) 10:27:26.89 ID:iqsiNHd30.net
>>656
Enablecheats pass
Admincheat SetTimeOfDay 12:00:00
こういうことでいいのかな?ありがとう

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-2WTa):2017/06/16(金) 10:38:12.04 ID:S5b2Dzi50.net
ARKがメモリーリーク起こしてるんだけど他になってる人いないですか?

660 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-eY5d):2017/06/16(金) 10:46:15.20 ID:fE4X6/kzr.net
>>657
アイランドなら
ティタノ
ギガノト
ケツァルらへん

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a36-P0Rb):2017/06/16(金) 10:49:46.28 ID:hI4lRhd00.net
うちの場合2時間くらいで確定でメモリ不足になってたけど
起動オプションでNo Sky Effectsで起動したらメモリーリーク一切起こらなくなった
それからは-nomanskyつけて起動させてる。-sm4や-d3d10は効果なかった

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/16(金) 10:51:45.50 ID:HEQF1AC60.net
恐らくオプションのスカイクオリティがあるとどんどんメモリ食う
このスライダーを0にしたらメモリ落ちはしなくなった。地面の方は元々いれてないから分からん
綺麗になる分メモリは犠牲になる

663 :UnnamedPlayer (ガラプー KKe6-M5Hp):2017/06/16(金) 11:33:37.89 ID:E3WSZjciK.net
>>660 ありがとうございます!

664 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-0Nc5):2017/06/16(金) 11:45:21.83 ID:lFVgEFvtd.net
ラグナロクってさらに世界が広いんんだな。
センター狭いよなー。
ヴァルハラってのもその内公式になるんかな

665 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-VgqF):2017/06/16(金) 11:51:08.33 ID:QJDy3fRjM.net
あれ?

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96c5-nepD):2017/06/16(金) 11:54:55.65 ID:WRGfdwIu0.net
飛行生物nerfとか筏ぶっ壊す鯨実装辺りで離れたんだけど何か改善された?
ドラゴン育てたいって言ってたフレが萎えてやらなくなったんだけど卵盗めるようになった?

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/16(金) 11:59:46.24 ID:HEQF1AC60.net
>>666
ワイバーンの事ならプテラで普通に盗めるようになった
昔よりはリスク高いが慣れれば安定する

668 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-XVm2):2017/06/16(金) 12:01:31.11 ID:lD5ZB8jod.net
>>641
亀からおりたらうたれない?
のったまま設置できますか?
それとも設置中だけでも耐えられる固さが必要?

669 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/16(金) 12:19:56.75 ID:Dez8dvQkM.net
絶対筏壊すマンのリードシクティス先生は
鯨ではなく魚だけどな

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/16(金) 12:30:29.56 ID:hwPyzS8N0.net
買ったはいいけどコントローラー操作がやり辛くて1年ほど離れてたんですがコントローラー操作は
やりやすくなりましたでしょうか?

671 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/16(金) 12:38:08.71 ID:Dez8dvQkM.net
>>670
だいたいCS版相当のこと出来るようになってる

672 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/16(金) 12:44:41.07 ID:gd/svnAwx.net
ギガノトとワイバーン乗りまわしてる奴に基地を壊されたから、プラントxのせた筏で皆殺しにしてやった
履歴も残らないしプラントx筏最強だな

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96c5-nepD):2017/06/16(金) 12:46:58.97 ID:WRGfdwIu0.net
>>667
ありがとう
ドラゴンって名前じゃなかったような気がしてたけどワイバーンか

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 12:54:07.70 ID:0yXss0xY0.net
大量の亀とC4だけで良い感じか
タレット大量に置けて弾も低コストだし、タレット弱体化されねーかな

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/16(金) 12:55:43.95 ID:hwPyzS8N0.net
>>671
情報ありがとうございます
アイテム選択する時にマウスを操作しなければならない面倒臭さは改善されたということで良いのでしょうか?

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da20-+PaQ):2017/06/16(金) 12:59:49.63 ID:53DwFBdD0.net
>>668
亀とドエディは乗ったまま装備使える

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/16(金) 13:07:12.67 ID:RHDLv89Z0.net
>>634
よかったら座標教えてくれませんか

678 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-eY5d):2017/06/16(金) 13:07:42.76 ID:fE4X6/kzr.net
ラグナロクってセンターみたいに大量出現しない? しないなら移住してみようかな

679 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-9JBj):2017/06/16(金) 13:07:56.86 ID:JXjQD2Zmd.net
乗ったまま使えると言えば始めてランス作ったけど使い方ダサすぎて泣いた

680 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/16(金) 13:47:44.75 ID:Dez8dvQkM.net
ランスは実用品じゃなくでジョストで遊ぶためだからなぁ

>675
マウス無しでも一通りはできるはず
早いかどうかはさておきだけど

681 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-VgqF):2017/06/16(金) 13:55:09.99 ID:QJDy3fRjM.net
どのMAPでも全く見かけない羊

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/16(金) 14:10:20.66 ID:hwPyzS8N0.net
>>680
すみませんマウスではなくカーソルです
自分がプレイしているときはアナログスティックでカーソルを動かしてアイテム選択という面倒臭いことをしていたので
CS機みたいに十字キーで素早く選択出来るようになったのかという質問でした

683 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-20lb):2017/06/16(金) 14:17:09.03 ID:lY+Z2VTVa.net
>>681
ラグナロクめちゃくちゃ湧くよ
ちょっとスレ遡ると書いてあるけど高レベル湧きやすいから厳選も楽
移住して2日目だけど既にレベル130以上20匹捕まえれた

684 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/16(金) 14:17:57.11 ID:Dez8dvQkM.net
>>682
LB切りかえで1〜10スロットまで使えるようになってるよ

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-fmpW):2017/06/16(金) 14:30:24.32 ID:HiE0xO3R0.net
犬や豚追加されたりしてからラグナロク以外羊は本当に見かけなくなったな

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 871f-0Nc5):2017/06/16(金) 14:36:00.57 ID:N2BDCwjw0.net
亀に乗ってc4仕掛けるときってタレットの玉撃たれてる途中だとタレットとかに無理やりc4置いたら爆発しちゃって自爆になりますか?

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-pW+h):2017/06/16(金) 14:40:28.12 ID:IghX/mWK0.net
すまない助けてくれ。ウィンドウモードで遊んでるんだが、アイテム検索、トライブ名変更、オプションでのキー変更で下の画像みたいなエラー吐いちゃってARKそのものが落ちちゃうんだけど解決方法知らない?
http://imgur.com/AE0zqMU

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-yC+1):2017/06/16(金) 14:48:08.27 ID:5/hP+2RJ0.net
IMEを切り替える

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-pW+h):2017/06/16(金) 14:58:09.59 ID:IghX/mWK0.net
>>688
うん書いてから気づいてIME変えたら打てたよ・・・グーグルIME気に入ってたんだけど切り替えることにするよ

690 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/16(金) 15:08:13.92 ID:Dez8dvQkM.net
>>685
焦土の緑オベ近所に住んでるけど

割とちょいちょい見かけるよ

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 871f-0Nc5):2017/06/16(金) 15:42:47.14 ID:N2BDCwjw0.net
爆発物詳しい人おしえてけろ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/16(金) 16:18:59.47 ID:HEQF1AC60.net
もしかしてボスの時間制限やカカシのDPSが{Time}とかなのは日本語だけ?

693 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-sCCI):2017/06/16(金) 16:48:58.85 ID:3+bfp0Lqd.net
セメント手に入れれないからカエルをテイムしたけど雪山じゃ虫いねーなw
北部から始めたから南部に拠点ないし移動に時間かかるわ

694 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/16(金) 16:57:01.62 ID:Dez8dvQkM.net
セメント欲しければカタツムリでは?

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3afe-Dm0z):2017/06/16(金) 17:11:21.55 ID:mk+Bzovp0.net
焦土 カエル セメントたくさん

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-0Nc5):2017/06/16(金) 17:29:13.19 ID:/US0j6kP0.net
>>694
swamp行ける状態ならカエルで数千のセメントが取れるし、ついでにアーティファクトも取れるって話だと思うよ
定期的にログイン出来る人にはカタツムリでじわじわ集めれるけど、時間が取れない人にはswampでカエルの方が手っ取り早いのよ

697 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/16(金) 18:00:27.58 ID:Dez8dvQkM.net
>>696
>>693 からそれは流石によみとれんw

698 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spab-+0pl):2017/06/16(金) 18:30:12.36 ID:SVrk1WjHp.net
ローカルでアイランドから焦土に引っ越ししてるのだが、ペット消失が多発してキツイ
そしてケツは逆に増えた
管理いい加減すぎるだろ

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a17-VB4P):2017/06/16(金) 18:47:01.87 ID:fSm93cDb0.net
ローカルでプレイしていて、設定をいじって卵の孵化速度や有精卵作れる間隔を60倍とかにしてるのですが反映されてる気配がないのですが、これは仕様とかですか??
あと、トライブメンバーのフレンドリーファイアを無くしたいのですが、どこをいじればいいのでしょうか、、、

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-g/RG):2017/06/16(金) 19:02:59.57 ID:Qx9Vc63N0.net
ローカルって自身が管理者だろ?

701 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spab-0Abx):2017/06/16(金) 19:03:22.88 ID:6Xu24Yhcp.net
60倍...
どMなんだな...

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-I2CP):2017/06/16(金) 19:05:27.50 ID:sdNqBWsC0.net
竹とかって家建てると消える?家建てたはいいけど竹が中まで入り込んで邪魔なんだけど‥

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-yC+1):2017/06/16(金) 19:07:17.31 ID:R+NLH/I00.net
60倍時間かかってるんですがそれは・・・

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 19:14:25.40 ID:0yXss0xY0.net
トイレ作って川に給水口とパイプでつなげたけど、どうすんだこれ
座ってZ押すとうんこできるとか聞いたけど、おしてもテイム命令グループNONEとかでて何もできない

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9617-3WOh):2017/06/16(金) 19:19:27.41 ID:alhQe/++0.net
>>704
オプション見ればわかるけどaddキー(+キー)になったよ

706 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saf2-5w6L):2017/06/16(金) 19:26:43.29 ID:jit/KjNWa.net
>>698
ローカルなら恐竜ダウンロードする前にセーブデータバックアップしてバグって恐竜消失したらロールバックするといいよ

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 19:32:15.18 ID:0yXss0xY0.net
そうだったのか
それでも反応ないし、キー変えても何もしない
全く意味がわからないわ

708 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-9JBj):2017/06/16(金) 19:41:28.68 ID:JXjQD2Zmd.net
便意がないだけでないの

709 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-xqua):2017/06/16(金) 19:43:01.83 ID:6O4//zgfa.net
あるげんとプテラしか持っていない状態で、ケツをテイムする場合は、自分の飛行ザウルスにフック打ち込んでケツ追尾させて、麻酔矢で昏睡狙う方法で問題ないでしょうか?

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/16(金) 19:56:31.64 ID:hwPyzS8N0.net
テクスチャ関係に調整入りましたか?
全て最低設定なのに前よりきれいな気がします

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87af-ZsjI):2017/06/16(金) 19:57:22.13 ID:/Ui83m630.net
トロオドンうぜぇなぁ
放し飼いが殺されるわ

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 879e-kr4q):2017/06/16(金) 20:02:15.97 ID:FSMC4KXQ0.net
ディメトロドンの卵って結局どうなったんだ?
wikiのよると陸でもおなかをぺったりつけた状態だと生むようになったと
書いてあるけど、おなかをどうとか意味わからんし、
陸においてるけど、全く生む気配なし
また水に沈めて死んでも嫌だし、ホントに面倒くさい

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-0Nc5):2017/06/16(金) 20:04:52.74 ID:/US0j6kP0.net
>>709
その追尾方法の指示を理解してるかが問題なだけだろうからいいんじゃない?
強いて言えば、何故に矢?
その方法でやる場合、断続的に撃っても当てにくい事も理解してるかな?
普通に麻酔弾を使う事をすすめる

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a17-VB4P):2017/06/16(金) 20:09:26.17 ID:fSm93cDb0.net
ホストで立てる時にオプションの数値を60にしたのですが、早くも遅くもなってない感じで変わってないみたいなのです、、、。
ゲーム開始してエスケープ押してサーバー設定?を見てもいじったはずの項目が書かれてないのですが、game.iniとかその辺のiniを開いて見るとちゃんとeggなんたら=60とかの記述はあるのに、反映されてなくてなんでだろうと悩んでまして、わかるかたいらっしゃいますか??

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 20:19:42.52 ID:0yXss0xY0.net
>>708
そんなのあったのかそれだったわサンクス

716 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/16(金) 20:22:04.97 ID:dmJqczyAM.net
>>712
とりあえず、溺死は無くなったよ

717 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-PTMC):2017/06/16(金) 20:44:52.21 ID:0IO64P7Kr.net
>>710
やっぱり入ったのか?
俺も昨夜アプデ後に起動したら水面とか綺麗になってて驚いた

718 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-xqua):2017/06/16(金) 20:47:17.61 ID:6O4//zgfa.net
>>713
強いライフルを持っていなくて、180%のクロスボウの方が効率いいかと思ったのですが、麻酔弾って600%も上がるんですね
今までケチケチしてました

まずはケツ探さないとですね。
ありがとうございます。

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-AIoj):2017/06/16(金) 20:50:07.82 ID:ZxAezWQn0.net
>>709
>>713の言う通りライフルで麻酔弾にした方がいい
短い間隔で確実に当てないとケツは眠らせるのが難しい
ポイントはライフルの照準をのぞきながら乗ってるアルゲン(プテラ)に
ホイッスルで命令すること
最初の命令だけは望遠鏡を見ながらになるかもしれないが
追尾始めたらライフルの照準を見ながら命令する
ライフルと望遠鏡を持ち替えていたら間に合わない
何度か失敗するかもしれないが、あきらめないで頑張れ!

720 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-9JBj):2017/06/16(金) 20:50:18.36 ID:DC7LnKeud.net
30以下の低レベならそれぐらいのクロスがあれば充分よ
ティラコレオと落とす場所だけ気をつけてな

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 879e-kr4q):2017/06/16(金) 20:59:09.67 ID:FSMC4KXQ0.net
>>716
水に浮かべたらすぐ卵生んだ
ありがとう

722 :UnnamedPlayer (スフッ Sdda-If8a):2017/06/16(金) 21:02:11.47 ID:qwXGooaAd.net
初ケツが木にひっかかってて楽々テイムできた俺は運がよかったんだなと毎度思う。
ただ、ちょっとそういう苦労楽しそうだな
やっぱ苦労した恐竜は愛着沸くし

723 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-sCCI):2017/06/16(金) 21:10:44.89 ID:vLyTERJsd.net
30分かけて誘導してたrexが近くのプレイヤーに喰われた
低レベルの多い中珍しく145だったのに
いつみても100以下しかいない

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 21:42:48.70 ID:0yXss0xY0.net
北の孤島に引きこもってc4とタレット大量生産するか

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/16(金) 21:42:50.85 ID:PmNmNO9o0.net
ラグナロクでLv140のアロサウルス誘導して檻に閉じ込めて麻酔矢バンバン打ち込んでたら
外人が横から普通の矢で攻撃しててアロサウルスが死んだ・・・。
外人空気読んでくれよ〜

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bfb-Epo9):2017/06/16(金) 21:48:38.07 ID:D6H/u/q/0.net
>>725
ころせ。

727 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/16(金) 21:56:02.80 ID:Y/uIXJT2d.net
それただの嫌がらせだぞ
俺はPVP鯖で遠くから姿も名前も見せずにライフルで撃たれてテイム中のREX殺されたわ
俺と俺のペットは攻撃されなかったし陰湿
まあ開けたところだったから当然だけど。

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/16(金) 22:44:05.08 ID:PmNmNO9o0.net
>>726
あれは殺しても良かったのかそのままどっかに走って逃げて行った外人って足早いんだよな〜無装備だから
>>727
嫌がらせだったのか!
同じく自分と恐竜には何もしてこなかった
ただログアウト中外に出してるトリケラを何人か攻撃して返り討ちにあってる模様
ログインするとトリケラがIDのひし形の奴何個かゲットしてるw

729 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-SvFU):2017/06/16(金) 22:59:32.76 ID:TqFw05Npd.net
鯖入ろうとしたらFailed to instail map ってなって入れないんですが対処法ありますか?これのせいでこの鯖四回も入れなくなってその度にsteamごとアンインストールしてる…

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 23:30:47.28 ID:0yXss0xY0.net
カタツムリ1匹でもいたらセメントとかどうでもよくなるな
ポリマーはほとんど手に入らないけど

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea7-y+WK):2017/06/17(土) 00:27:40.28 ID:MKMMByxJ0.net
今からやるならps4まで待った方がいいかな?

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-w/Nb):2017/06/17(土) 00:34:18.76 ID:GOC9u2Tg0.net
pvpは殺されても文句言えないな はじめてしばらくの間はなんで殺されなきゃいけないんだって思ってたけど 最近はめっぽう殺す側になったわ 野ざらしはもれなく打ち殺すわよ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-HMVo):2017/06/17(土) 00:34:51.46 ID:urodi8w20.net
カタツムリからポリマーってどうやって取れるの?
いつ見てもセメントしか入ってないよ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 00:52:05.72 ID:v4LP6eco0.net
カタツムリはインベ開くと腐敗始まるから欲しいなら数日放置
もしくはケーキ食わした後生成が早まると思う
ただどちらにせよ雀の涙だからペンギン狩りに行ったほうが良い
鯖再起で最大になるのも無くなったしな

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/17(土) 01:06:02.25 ID:cgjT3cmG0.net
セメントは1分で1つ
有機ポリマーは1時間くらい手間1つだと思ってる
有機ポリマー保存用としても使えるし、生成はおまけでしかない

736 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 01:21:39.30 ID:RRqx/wFzd.net
45分で一個で腐敗が一時間半
複数捕まえて1匹に集中して持たせて新しいポリマーにどんどん被せて更新するといい

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/17(土) 02:16:22.83 ID:cgjT3cmG0.net
2匹でもこまめに見てたらほとんど腐らずに更新できる
今思いついたけどセメント絶対余るようになるし、ペンギンの代わりに黒曜石掘ってポリマーにする方が雪山に拠点作ってるとかじゃない限り絶対良いな

738 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-XVm2):2017/06/17(土) 02:58:07.21 ID:KWz4J1lzd.net
>>737
やっとサバイバル生活が安定してきて語りたいのはわかるが後で恥ずかしくなるからやめとけ

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/17(土) 03:11:43.94 ID:cgjT3cmG0.net
恥ずかしくなる頃にはやめてるから関係ない
というか黒曜石も山行けば結構取れるし、何か間違ってたか?
雪山は危険だし…

740 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spab-0Abx):2017/06/17(土) 03:22:11.41 ID:Zl6XPz/8p.net
大手の諸行は人のソレとは違うからな
マイペースでやればいい

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-VgqF):2017/06/17(土) 03:30:55.46 ID:gMnpn5mr0.net
>>739
ちょっとここに日記書きすぎってことだよ

742 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spab-0Abx):2017/06/17(土) 03:57:01.68 ID:jp7Oop2Tp.net
言わせんな恥ずかしい!

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae20-2WTa):2017/06/17(土) 04:10:36.55 ID:t7PkEleU0.net
Difficulty PLっていうプレイヤーレベル上限300のMODを使ってるんですが、これ以上にプレイヤーレベルが上昇するMODはありませんか?
あと、そろそろクモのMediumくらは攻略しようと考えていますが、ロケラン数百発が必要なのはマジでしょうか。

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-fmpW):2017/06/17(土) 04:12:50.90 ID:q8shswwz0.net
たった3レスの内1レスに対してここに日記の書きすぎって
流石に頭おかしい
休日だからって夜更かししたせいかガイジ化してる

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/17(土) 04:34:41.71 ID:HaQkUOoJ0.net
便所の落書きだからどんだけ書いてもおkよ
お前の日記帳にしてもおk
昔からいるんだわ
何か2chを神聖視しちゃう神経質な人がね

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-VgqF):2017/06/17(土) 05:59:23.70 ID:gMnpn5mr0.net
>>744
ワッチョイってのがあってだな・・・?

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-fmpW):2017/06/17(土) 06:38:55.35 ID:q8shswwz0.net
IPならまだしもワッチョイなんてコロコロ変わる上に被ったりすんだからそれで判断するのは危険だよ

それにしてもなーにが後で恥ずかしくなるからやめとけって
朝っぱらからなんでムズムズするようなやりとりを見なきゃならないんだよ
こいつザウルスの日記みたら発狂するだろ

748 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-9JBj):2017/06/17(土) 07:16:05.69 ID:p11K6Jead.net
お、おう…

749 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 07:30:50.68 ID:RRqx/wFzd.net
ワッチョイが変わったり被ったりするのはまだ見たことないな
ナニがムズムズしてイライラしてんのかわからないけど恥ずかしいなら見るのやめればいいだけだよ

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 08:21:31.56 ID:kPnx34nN0.net
間違えて有精卵をムシャムシャしちゃった時悲しくなる
身内でサバ建ててやってるけど、インプリンティングを100%にできてなおかつ
ブリ時間もかなり短く出来るちょうどいい設定ってなかなか難しいね
短くしてるとどうあがいても無理な恐竜が出てきてしまう

751 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-KvMy):2017/06/17(土) 08:32:45.75 ID:7OCKS6Rir.net
Steamガイド探せばありそうだけどな

752 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 08:49:29.41 ID:4yJcLJ7Bd.net
ロングネックライフルの450%なら蜘蛛イージーくらいならいけるん?

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 09:20:25.23 ID:kPnx34nN0.net
スチームガイド探したらこういうの見つけた
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=772154064&searchtext=breeding
ここのコメ欄にあったスプレッドシートが便利だった
いい感じの設定探せたよ
ありがとう

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-0Nc5):2017/06/17(土) 09:32:44.57 ID:tgTXmpzX0.net
>>752
すげーな
実装当初の釣りで300%なら報告が上がってたけど400%超えって初記録じゃね?
pvpとかだと余裕で即死させ回れるな
ロケランの倍以上のダメを出すだろうからクモイージーとか余裕で行けると思う

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 10:09:18.97 ID:v4LP6eco0.net
>>752
ロングネックはDPS低すぎるから無理かと

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 10:19:42.03 ID:kPnx34nN0.net
一発860くらい?

757 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-guwn):2017/06/17(土) 11:49:48.14 ID:8+roDSuZd.net
>>750
あるあるだな
ベリー一気食いの勢いで、
ボクタマゴォォォ!!!!!!

758 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spab-0Nc5):2017/06/17(土) 11:58:00.89 ID:FL5yVIsYp.net
っていうかどこでそんなライフルが手に入ったか知りたいわ
海底にしても強者クレートからもロングネックって確か出ないよな?

759 :UnnamedPlayer (ガラプー KKe6-M5Hp):2017/06/17(土) 12:01:55.02 ID:wC4PmUndK.net
拠点から凄く離れた場所に恐竜を置いといたら、時間経過で所有権なくなりますか?

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 12:31:27.86 ID:kPnx34nN0.net
>>758
450%の人じゃないけど、500%釣り竿で2.5倍くらいのサーモン釣ったら420%くらいの槍設計図とか出たから釣りじゃないかね?
釣りだとロングネックライフルの設計図も出るしね

761 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-If8a):2017/06/17(土) 12:33:50.47 ID:oKtZDIrSr.net
肉食島じゃないっけ?赤ロングネック現物は
俺は255%のBPで作ったけど鉄3000個使ったわ必死こいて集めたけど肉食行った方が早いのかな

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 12:36:55.37 ID:v4LP6eco0.net
>>761
暴食の洞窟なら洞窟クレートは一般のだから出ないはず
ライフルは超高品質の釣り竿でヌシ釣ったら狙えるかも
500%近くの釣り竿自体を狙うなら免疫周回

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-BXAu):2017/06/17(土) 12:40:06.94 ID:R3AB1CAo0.net
アイランドの火山噴火以来今じゃセンターが1番メタル取れるらしいけど
ラグナロクでメタル集中してる山とかあればなぁ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 12:50:28.60 ID:v4LP6eco0.net
変異狙いでブリティラノ量産してたんだが、これ交配させる度に変異回数増えてる?
昔は変異引き継ぎじゃ回数増えなかったと思うんだが…
変異しなくても20超えてしまったら変異しなくなるのだろうか
ちな非公式

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-g/RG):2017/06/17(土) 13:19:29.65 ID:+gAHJx3c0.net
非公式の仕様をここできくなよw
鯖管にきけよ。

766 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/17(土) 13:46:26.89 ID:1T4DCZlDa.net
公式センターでLv50のアルファカルノ狩ったら180の名工ボーガン出たしもっとハイレベルのアルファ狩れば結構出そうな気がする

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27eb-2WTa):2017/06/17(土) 13:48:39.71 ID:bchOeSy30.net
草食ペットはケーキあるけど、肉食ペットってひたすら生肉連打くらいしか任意回復の方法ってないかな?
昔は一部料理食べれた気がしたんだけども

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea7-y+WK):2017/06/17(土) 13:57:22.14 ID:MKMMByxJ0.net
今からやるならどのサーバーが良いのかな?

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/17(土) 13:57:51.52 ID:HaQkUOoJ0.net
>>764
おれ公式だけどYESだな
あのおかしなカウント方法やめて欲しい

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-w/Nb):2017/06/17(土) 14:02:55.80 ID:GOC9u2Tg0.net
肉食はダエオドンで回復
今は料理は食わせられない
草食でもケーキで回復しないやつもいる 豚君優秀

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 14:09:17.06 ID:v4LP6eco0.net
>>769
という事はメレー10回変異とかは現仕様だと不可能と思って良いのかな?
夢が潰えた…

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/17(土) 14:21:38.23 ID:HaQkUOoJ0.net
>>771
しっかりとは把握できてないけどそれは可能なはず
変異体と変異体を掛け合わせると変異が起きてないのにカウントが変異の数より増えてしまうっていう問題だったと思う
なので、変異体と変異体ではない個体を掛け合わせれば、このおかしなカウント方法は発現しなかったと思う

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/17(土) 14:25:52.29 ID:HaQkUOoJ0.net
もう一度書き直す
たとえばメーレーに一度変異が起きて400になった個体がいたとする
さらにブリーディングをした結果、この変異400をそのまま引き継いだオス・メスができたとする
このオス・メスを掛け合わせて、400を引き継いだ場合、変異自体は一度しか起きてないのに
カウントが2になる

というパターンだったと思った

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 14:31:50.14 ID:v4LP6eco0.net
>>773
成る程…つまりオスメス両方最高ステータスでの変異は不可能ってことか
変異かつ高いステを引く必要があるか…
thx、助かったぜ。殆ど手遅れだがw

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b30b-2WTa):2017/06/17(土) 15:32:01.38 ID:Vx+L14RJ0.net
ラグナロクマップの廃墟砦?みたいなところの屋上にワイバーン置いて探索して帰ってきたら居なくなってて
探してたら砦の地下に埋まってたんですがこれどうしたらいいでしょう?
というかなんでこんなとこに……

http://i.imgur.com/1DJNijk.jpg

776 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-If8a):2017/06/17(土) 15:43:56.66 ID:oKtZDIrSr.net
>>762
そうなのか
なんか前にここで夜に肉食島行くと洞窟最上部に沸くクレートの光が外から見えるから〜みたいな話を聞いたように気がしたんだがライフルじゃなかったか

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2f-pW+h):2017/06/17(土) 16:14:11.56 ID:Kotco6C70.net
>>775
描写だけで本体が実際は屋上にいるなら、口笛なりで呼んで動かせば正常な位置に描写される
地形の隙間に飲み込まれていったなら諦めるしかない

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-g/RG):2017/06/17(土) 16:17:39.45 ID:+gAHJx3c0.net
>>775
そりゃ完成してないMAPはバグだらけなんだから、そのワイバーンはあきらめな。
公式にメールだしてもアーリー云々いわれて助けてもらえないよ。

779 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 16:22:04.36 ID:4yJcLJ7Bd.net
>>758
釣りで3.4倍サーモンから出土したよ
素材は鉄4000弱だったかな

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 16:33:34.95 ID:kPnx34nN0.net
3.4倍のサーモン釣れる技術が羨ましい

781 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-sCCI):2017/06/17(土) 16:52:20.68 ID:CP+PjzPHd.net
ワイバーン持ってないから仕様解らんが放浪出来るならオンにして
近くに寝袋置いてからログアウトしてからすぐログインするとか
あとは他の恐竜を追尾してログアウトとか

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b30b-2WTa):2017/06/17(土) 17:02:15.21 ID:Vx+L14RJ0.net
>>777
口笛吹いても地中でバタバタするだけでした

個人サーバーだったんですが鯖管がログインしたので泣き付いたらなんか地中に入っていって
いきなりスポンとワイバーンが彼方に飛んでいきました(かなり遠くの空で飛んでいました)

これって建物の上だったからダメなのかそれとも地面の上でも起こりうるのかどっちなんでしょう
とりあえず拠点の前の地面では起こったことはないのですが

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-yC+1):2017/06/17(土) 17:02:48.42 ID:tRwgzrrh0.net
公式鯖ならスタックした恐竜だしてくれなかったっけ?
しばらくやってくれなかったけど、今は『スタックした恐竜の対応はサポート対象外です』の文が無くなってなかった?
まあ、仮に対応してくれたとしても対応クソ遅いから期限切れか餓死しそうだけど。

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b719-KvMy):2017/06/17(土) 17:09:29.57 ID:eYqWu9ZB0.net
>>778
そもそも個人鯖とか本人以外どうしようもないだろwww

785 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMaa-bIt7):2017/06/17(土) 17:26:02.51 ID:x8SOcmn1M.net
Mac版とLinux版のラグナロク対応してないって上にかいてあったけど本当ですか?

786 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 18:00:45.36 ID:RRqx/wFzd.net
公式パッチノートにそんな風な事書いてあるから見てきたら?

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/17(土) 18:05:21.30 ID:wrJHM7fO0.net
ログインしたらこれですよ・・・
https://fileup.cube-soft.jp/?2b2febe6cae5044dbc1753da6cd5b115c0283e6e
外人はホント訳わからんです。

788 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/17(土) 18:19:29.99 ID:hXOAYu3ad.net
俺だって無意識の奴がいたら手錠つけてあげるぞ

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/17(土) 18:58:25.49 ID:wrJHM7fO0.net
>> 785
家の中でログアウトしたのにこのゲームあるあるの外に出てたんだろうな
家は破壊されてなかったw

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 19:06:32.13 ID:v4LP6eco0.net
メガロドンがいない…
あまりにも少なくてボス行けん
どういうポップ判定してんだ

791 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/17(土) 19:15:01.97 ID:1T4DCZlDa.net
最近水性生物少ないよねテイムしようにも見当たらん
深海でクラゲもアンコウも見当たらない

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-If8a):2017/06/17(土) 19:36:28.94 ID:uBADWQ260.net
PvP鯖ハマったかもしれん。
そこそこのチームに小さいながらいろいろやってた拠点を恐竜ごと破壊されてそれ以降そのチームの奴がひとりでうろうろしてるの見たら倒したりしてるんだけど隠密行動してる忍者みたいで楽しいな
下手にレックス連れて襲うよりトロオドン大量に捕まえて襲撃するほうがわりと勝率いい

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/17(土) 19:54:16.07 ID:cgjT3cmG0.net
わかる
俺も復讐するためだけにやってるようなものだわ
こっち1人で相手10人くらいのトライブだけど、恐竜全部殺して建物ぶち壊してやるまではやめない

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27eb-2WTa):2017/06/17(土) 20:33:41.22 ID:bchOeSy30.net
>>770
ダエオドンかー
前にテイムしてこんがり肉あげてたけど、追従させて肉食で狩りして回復してってやってて肉追いつくもん?
ためしにつかったらFOODごっそり減って、ボス用かなって思って全然使わないまま新しいデータきちゃったんだよなぁ

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1648-1VSI):2017/06/17(土) 20:58:09.27 ID:TTIiTgtp0.net
ハープーンの麻酔弾ってあるんかな?
やっぱりクロスボウより強力なんだろうか

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f1-VB4P):2017/06/17(土) 21:01:21.93 ID:ZEizalbL0.net
課金ってどこの画面から出来るのかな
インターフェース探しても見つからない
鯖は非公式のPVEなんだけれども。

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/17(土) 21:04:20.08 ID:kupcDYHp0.net
初めてASMいじってるんだけど絶滅イベントってなんや
初めて聞いたイベントなんだけど

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 21:18:38.25 ID:kPnx34nN0.net
>>795
原始的品質で比較したら確かにクロスボウより強力なんだけどハープーンの品質付きのものが現状手に入らないっぽいから
結局至高のクロスボウ使ってる
まぁうちは非公式サバでMOD入ってるからもしかしたらサプライクレートから手に入るのかも知れんが
とりあえず釣りでは手に入らないのは間違いない

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1648-1VSI):2017/06/17(土) 21:22:07.23 ID:TTIiTgtp0.net
>>798
そっか、高品質クロスボウ持ってたらいらない子なんだな、今のところは
どうもありがとう

800 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/17(土) 21:27:36.61 ID:yc0BRLKFd.net
これPVP鯖ならある程度拠点できてきたらあとは釣りするゲーム?
一撃でプレイヤー倒せるようなライフル手に入るために蜂蜜とって釣りしまくるか

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 21:30:31.34 ID:kPnx34nN0.net
>>799
ただ相当品質いいクロスボウじゃない限り逆転しないっぽい
というか今試したら与えたダメージに対する昏睡値の倍率がクロスボウより優秀っぽいから
水中で使う麻酔用の武器としてはハープーンのほうがいいかも

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 21:45:16.42 ID:kPnx34nN0.net
何回もレスしてすまんが、矢のコスト考えたらやっぱクロスボウでいいかなって思った
高品質のが入手できるようになったら化けると思う

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae45-CKS6):2017/06/17(土) 21:45:59.07 ID:ZyXblpl00.net
ダエオドン全然いない
雪山で低レベルの奴殺してから一匹もエンカウントしないわ
良い厳選場所無いすかちなcenter

804 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/17(土) 21:48:25.92 ID:BP6t4ADea.net
センターの南の雪山だがそこそこ見かけるよ
山の斜面に二匹でよくはまってる

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a5-Lzg+):2017/06/17(土) 21:54:21.09 ID:oGJ79MB90.net
蛙とか蠍とかのtropper威力をあげるのって攻撃力上げてればいいの?

806 :sage (ワッチョイ 532f-L/tv):2017/06/17(土) 21:55:35.38 ID:RDbpkVEm0.net
質問です
先日ローカルで始めて、最近ようやくブリーディングができるところまで来たのですが、
ブリーディングの子供の成熟速度や餌の消費速度って子供が生まれてからでは変えても反映されないのですか?
バシロの子供が生まれて『ベビー18時間とかやってられっか』と18倍まで増加させたのですが、どうにも加速している様子がないです

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-w/Nb):2017/06/17(土) 22:29:16.31 ID:GOC9u2Tg0.net
>>800
公式ならサーバー間をいったりきたりして恐竜を殺すゲームになる
品質のいいものは釣りでいいけど、要求素材が高いためにレプリケーター必要になる
建材もtekを目指すとなると、そのためにboss戦も必要になってくる

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa7-wqqB):2017/06/17(土) 22:41:18.85 ID:/v4Jz1Ky0.net
たまたま入った洞窟に3匹もメガロサウルスいて全部手に入れてやったわ

809 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/17(土) 22:47:55.41 ID:yc0BRLKFd.net
>>807
ソロだし非公式のPVP鯖だし、流石にそこまでできそうにもないわ
タレット置きまくった金属の家が最終目標だわ

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87af-ZsjI):2017/06/17(土) 22:53:12.35 ID:DnmiYx1h0.net
テイム中に恐竜殺されるのほんまクソ
テイム用イカダで100%安全を確信してたら、真上からワイバーンが火を吹いてきたでござる

811 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 23:28:53.09 ID:ij4qMurfd.net
>>803
あとで言わずに最初からcenter雪山って書けよ!٩(`ω´)و

>>806
されない

812 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/17(土) 23:29:53.14 ID:AIu1vAbxa.net
嫌がらせが楽しい人もいるし仕方ないね

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa7-wqqB):2017/06/17(土) 23:53:56.80 ID:/v4Jz1Ky0.net
天井つけよう

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea5-yC+1):2017/06/17(土) 23:57:44.06 ID:MutFSXeO0.net
>>797
一定期間で鯖リセット?

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-fmpW):2017/06/17(土) 23:57:59.23 ID:q8shswwz0.net
随分と前からCenterの良さがわからなくなってきた

816 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/18(日) 00:08:44.84 ID:6OxILRCra.net
広い事じゃない?

817 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-6+qw):2017/06/18(日) 00:23:49.01 ID:rxHCuuBhx.net
柵としてピラーを並べて植えとく建築ってまだ使えますか?
ピラーだけだと消えると聞いたのですが

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-Y1hZ):2017/06/18(日) 00:28:45.39 ID:6oW5Cgz80.net
ピラーだけ(本数関係なし)だと12時間で消えます
(たぶん視認するとタイマーリセット)

819 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/18(日) 03:26:07.82 ID:exFytPYPd.net
タレットの射程外からロケランで壊したり、ケツァルでタレットの真上で止まって上からC4落として壊したりってできる?

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f4a-VgqF):2017/06/18(日) 03:46:09.51 ID:4EdlUE+u0.net
水中ブリーディング?初めてやったけどすげぇなこれ、全然食料値減らねぇw

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/18(日) 03:49:19.23 ID:U0DJwZO50.net
このゲーム中国人が凄く多いと思う
どこの鯖でも中国語が飛び交っている
日本人は肩身が狭い状況。
なんで日本語版買ったのに英語でチャットしないと
ダメなんだよと毎回我思う。

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131f-2WTa):2017/06/18(日) 03:51:17.39 ID:2P3r6ARM0.net
人口比の時点でわかるじゃん?

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/18(日) 04:36:40.35 ID:U0DJwZO50.net
>>822
だよね〜中国はネットゲーム社会だもんな〜
野生アロサウルスにLv184プテラを殺された
ラグナロクって登ってこれないだろう!と思ってる崖を普通に恐竜登ってくるよね?

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae20-2WTa):2017/06/18(日) 04:50:17.51 ID:Az8/ynug0.net
>>743
なんかないでしょうか
よろしくお願いします
これっきりにします

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b82-pW+h):2017/06/18(日) 05:15:37.99 ID:SGIsS6+h0.net
>>776
今でもロングネックの高品質は死の島の洞窟クレート(赤・黄)だよ
地上の地形の壁に光が漏れてて、湧いてるかがどうか確認できるよ
釣り前提の話は・・・アルファモサを狩れる程度のペットが必要だから
手ぶらで手に入れるなら、地上の黄色ビーコンと、死の島の赤・黄色クレートね

高品質のレックスサドルBPは、海底洞窟の残念湧きの青クレートが最短コース(西・東は問わない)
紫以上はアイテムテーブルのLvが上がるから出難い

826 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spab-0Nc5):2017/06/18(日) 06:34:03.68 ID:VTys+1anp.net
>>824
探して無いのなら無いんじゃ?
自分でテーブル作ってiniに書き込めばいいじゃん
tek洞窟で不具合起きても知らんけどな

827 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/18(日) 07:43:52.02 ID:qTj1Cl9tx.net
昨日から南西の島の穴にハマって身動きが取れない。10時間ぐらいハマったまま
http://imgur.com/a/1Rwxo

828 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/18(日) 08:36:07.47 ID:cdZKWvZ8d.net
>>827
海岸から坂道駆け上がったところかな
公式か非公式かローカルか言って欲しいけどフックで釣ってもらうしかないと思うよ

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a50-VgqF):2017/06/18(日) 08:50:31.47 ID:yBKRCnbs0.net
ブリーディング時に持っていないキブルを要求された場合は、それ以上刷り込みできないのでしょうか?
他のキブルを0に入れても食べてくれなくて更新されません。

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1648-1VSI):2017/06/18(日) 09:02:01.38 ID:3i0qfd+T0.net
大トロってどいつから取れるんじゃ・・

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aefb-0Nc5):2017/06/18(日) 09:27:09.66 ID:E2cWF2M90.net
>>829
できない。現在の刷り込み%で終了。
今後の為にもブリーディングするなら低レベでいいからキブル恐竜テイムしといてもいいと思うよ。

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a50-VgqF):2017/06/18(日) 09:39:25.53 ID:yBKRCnbs0.net
>>831
ありがとうございます。
やはりディメトロドンと向き合わなくてはいけないみたいですね。

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/18(日) 09:40:36.30 ID:Icshsybf0.net
自分は沼地でディメトロドン雌雄テイムして繁殖させて解決したわ

834 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-9JBj):2017/06/18(日) 09:56:47.70 ID:Uo/soWFud.net
>>830
鮭を鎌で剥ぎ取り

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/18(日) 10:27:02.77 ID:twdY09Oc0.net
自分もレベルキャップいじってるからtek洞窟クリアした時にどうなるのか知りたいわ
普通に+5ずつされるならいいけど

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/18(日) 10:36:51.92 ID:OrzrhE2R0.net
プテラの赤ん坊って水に入ると飛び上がっちゃうのな
何しても飛んだまま降りてこなかったんだけど、ボーラで下ろすことできたわ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 10:49:54.33 ID:puM08Gp10.net
ローカルで誤ってトライブを解散してしまったんですが
再度トライブを作っても所有権が全部なくなってしまいました
7時間待ちを短くする方法か所有権を戻す方法がありましたら教えてください

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131f-2WTa):2017/06/18(日) 10:56:38.31 ID:2P3r6ARM0.net
ローカルならコンソール使えるじゃん
コマンドは公式wiki見てね

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baae-VB4P):2017/06/18(日) 10:56:54.26 ID:bZ4YhIN30.net
ない
どんまい

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1648-1VSI):2017/06/18(日) 11:11:07.30 ID:3i0qfd+T0.net
>>834
ありがとん!

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea5-yC+1):2017/06/18(日) 11:29:25.27 ID:wBflJu7I0.net
>>835
普通にされたで

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27eb-2WTa):2017/06/18(日) 11:52:26.63 ID:OaAKmRbR0.net
ダエオドンFOODガンガン下がるのに自力じゃ全然食べてくれないんだな…

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-zlQN):2017/06/18(日) 12:09:46.39 ID:Qlq5z3TY0.net
>>823
ラグナロクは一見登れない様に見える崖でも、普通に登れる所多い
自分の拠点は崖の途中に建ててて行けそうに見えないけど、普通に崖登って出入りしてるし

844 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-BXAu):2017/06/18(日) 12:19:13.29 ID:NwFxsG3Ma.net
ゲーム始めて数十時間掛けて建築したあとトライブ作ったら、
建物の所有権は破棄になりますか?

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/18(日) 12:59:13.71 ID:OrzrhE2R0.net
週末にブリーディングやると鯖落ちで冷や冷やするし
平日だとインプリ率が落ちるし

>>844
トライブ作る場合はなんの問題もないよ

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-0Nc5):2017/06/18(日) 13:13:45.96 ID:es3JhZ6o0.net
>>837
聞く前にもう1回このスレを1から順に読んでこい

>>844
何時間だろうが何分だろうがトライブ作ったら設定次第で所有権が異動するならまだしも破棄されるとかそんなシステム的に欠陥は流石に無いだろうよ

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1648-1VSI):2017/06/18(日) 13:13:51.57 ID:3i0qfd+T0.net
>>842
騎乗してると食べる早さ上がるぞ

848 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/18(日) 13:24:22.95 ID:nZQh4bUOd.net
池の上に家つくりたい場合ってどうすれば良い?
池に柱建ててその上に天井を土台代わりにするだけ?
土台いらないの

849 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spab-0Nc5):2017/06/18(日) 13:27:28.41 ID:VTys+1anp.net
>>847
誤解してそうだから
早く感じるのは減ったスタミナとかをフード値を消費して回復するから
騎乗して立ち止まって何もして無ければ変わらんよ
結局フード値消費して食べさせるだけだから大人しく手動で食わせた方が遥かに早い

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 13:35:34.67 ID:puM08Gp10.net
>>838
ありがとう

>>846
10レス前から読んでこいカス

851 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-BXAu):2017/06/18(日) 13:44:02.34 ID:NwFxsG3Ma.net
>>845
了解しました

852 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/18(日) 13:59:07.42 ID:DNZZk//+a.net
>>848
要らないよ
他の人の家の作り覗いてみるといいよ

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27eb-2WTa):2017/06/18(日) 14:19:25.61 ID:OaAKmRbR0.net
>>849
やっぱE押しっぱなしで食べさせまくるのが一番早いのね
カスタムレシピこういうところで使えたらなぁ

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-0Nc5):2017/06/18(日) 14:31:27.22 ID:es3JhZ6o0.net
>>850
0139 UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dea-eOwN) 2017/06/11 01:59:15
>>133
前に載せた方法。その時のコピペするね。今も通用するかは不明
---------------------------------------------------------------------------
正式な方法じゃないけど、前に同じように1人トライブ抜けてしまったけど、所有権を回復したことがある
方法は、もう一度トライブを作って、トライブ設定で建築とペットの所有権を個人(あるいはトライブと個人)にする。そして、トライブを再び抜ける。
一度で所有権が戻らない場合は、これを何度も繰り返す。
私の場合は5回くらいやった。トライブを作り直して、トライブ設定を個人に変えてからトライブを抜けるとペットなどの所有権が私個人に変わった。
つまり所有権が前のトライブから私に移って取り戻した。

答えに誘導したのにカス呼ばわりですか

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 14:33:52.43 ID:O+R4hCSy0.net
>>852
他の家覗いたら撃ち殺されるわ
PVPなら柱数本だけじゃ簡単に壊されそうだし、大量の柱置いて壁で囲むべきかな

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 14:36:20.26 ID:puM08Gp10.net
>>854
それはトライブ抜けて本トライブが残ってる場合だろ
コンソール使った方が速いわ

857 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-5w6L):2017/06/18(日) 14:40:18.15 ID:hHVSPBtxd.net
自分で調べない望んだ答え貰えないと他人を罵倒する。こんなカス相手にしたらアカン

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-2WTa):2017/06/18(日) 15:00:08.16 ID:r+ZVtitg0.net
ちょっと〜テラーバード沸いてるんよ〜

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 15:02:19.66 ID:O+R4hCSy0.net
俺は前のドライブ残ってたけどこの方法で戻れなかったし、試しもせず文句ばかり言う方がどうかと思うがな

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bad1-Wn3p):2017/06/18(日) 15:05:38.68 ID:Jfb/cjJR0.net
>>856
何だこのカス!?

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 15:09:54.85 ID:puM08Gp10.net
>>854
その方法は既に試したし効果はなかった

>>857
1から全部読めっていうのは煽りでしょ
第三者のお前が人を罵倒してるんですが、お前こそカスですか?

>>859
文句ばかり言ってる人ってだれ?

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 15:12:23.71 ID:O+R4hCSy0.net
カスというより自覚のないクズか

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 15:13:35.93 ID:puM08Gp10.net
>>862
どの文面が文句ばかりになるのか
私的してごらんよ、クズが

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/18(日) 15:15:43.82 ID:OrzrhE2R0.net
俺らあれだよな
リアルじゃただのヘタレなのにネットの中じゃ態度でかい正義を体現する勇者様だからな
おれが法律だ!みたいな
ピラミッドの頂点は俺ただ一人
おれに付き従う者にのみ恩恵をあたえよう!出なければカスクズの烙印を押して追放だ!
みたいな

865 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/18(日) 15:16:45.82 ID:yu3BJzLox.net
>>828
>>827です。起動後放置していたら、なんとか異世界に落ちて助かりました
異世界に落ちた動物に食われました。何匹もいたから、マップ全体だとかなりの数の動物が異世界に落ちていると思われます

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 15:19:39.04 ID:O+R4hCSy0.net
>>863
救いようのないクズ

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 15:20:22.96 ID:puM08Gp10.net
>>866
ブーメランかな?

868 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spab-0Abx):2017/06/18(日) 15:21:15.56 ID:msyvZlS4p.net
他所でやってください

869 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-5w6L):2017/06/18(日) 15:22:43.71 ID:hHVSPBtxd.net
壊れない岩と岩の間の窪みとかでも宙吊り状態になって動けなくなるときあるから自殺ボタン欲しいよね

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/18(日) 15:23:59.80 ID:OrzrhE2R0.net
他所が迷惑だろ!
ここでやろう うん

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 15:28:25.09 ID:O+R4hCSy0.net
例えるのであれば、道を聞いて2人がそれぞれ違う道を教えてくれて近道だった方には礼を言い、遠かった方には文句を吐いてカス呼ばわりをする。
まごうことなきクズだと思うが

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d657-pdLg):2017/06/18(日) 15:31:03.03 ID:C1XFL95o0.net
大型とか複数連れてると頻繁に引っかかりあってイライラがやばい
ちょっと尻尾や頭に重なっただけで動けなくなってしまう
壁は余裕で貫通してるクセに、、判定どうなってるんだろ
MODで仲間のコリジョン周りを改善するのとかありますか?

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/18(日) 15:31:51.71 ID:OrzrhE2R0.net
(あいつ今書き間違えちゃったよね・・・大事なところで・・・やっちゃったな

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 15:36:14.35 ID:puM08Gp10.net
>>871
その点を文句と感じたわけか
コンソール探しなって意見はきちんとした回答だったから礼を言ったが
1から読めってのは煽りに感じたからカスという罵倒で返しただけですわ

第三者のお前がカス、クズと連発してるのは
まごうことなきクズだとは思んのか?

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 15:42:42.07 ID:O+R4hCSy0.net
お前のお話しをしてるんだぞ
そもそも質問してるのにきちんときた回答とか上から目線なのもどうかと思うが。一から読んでこいは煽りも混じってるだろうが、そう思ったなら真に受けなければ良いだけ
俺も人格否定してる時点でクズだがさすがに質問に答えてもらったのに罵倒するような奴よりはマシだと思ってるよ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/18(日) 15:44:41.35 ID:Icshsybf0.net
恐竜がデスポーンする条件わかる人いますか?

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 15:49:07.26 ID:puM08Gp10.net
>>875
第一声が 試しも・せ・ず 文句ば・か・り とのことだが
文句に感じたという指摘は1つだけかな?

上から目線?
お前が片方にしか礼を言わなかった理由を聞きたがるから答えただけ
真摯な気持ちで礼を言っているぞ

煽り回答を貰って罵倒で返すのと
全く関係のない第三者がごみ、クズといのとどっちがマシなのか判断できないの?

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9617-3WOh):2017/06/18(日) 15:50:21.36 ID:+5yLxk140.net
これだから質問に答えてくれるひとが減るんだよなぁ

879 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/18(日) 15:54:17.18 ID:DNZZk//+a.net
荒れてる時だけ進行早いのが寂しいね
製品版出たら更にキッズ増えて荒れるんかね?

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 15:56:22.72 ID:O+R4hCSy0.net
1つだけだがそれがどうした、何が言いたいのかわからないよ。
俺にその理由を教えてくれたにしろ、実際上から目線だったわけだ
そもそも、周りに文句言われたくないならこんなところで質問するのが間違いだからな

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 16:02:49.24 ID:puM08Gp10.net
>1つだけだが
1つだけなら誇張して煽ってるってことだろ
きちんと読もうよ?

>実際上から目線だったわけだ
き・ち・ん・と・した の言葉尻を掴んで上から目線と感じるのはお前の感想だろ
第三者なんだから煽るなよ

>周りに文句言われたくないならこんなところで質問するのが間違いだからな
それではどこで質問したら良いのですか?

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae45-yC+1):2017/06/18(日) 16:06:40.04 ID:XcAZ4/fa0.net
煽り耐性低い奴は2ch来るなよな。
こんなしょうもないネタでID真っ赤にしてる奴は皆要らないよ。

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 16:15:56.46 ID:O+R4hCSy0.net
だから煽られたくないならこんなところで質問するなよ
それすら質問するのか

884 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spab-+0pl):2017/06/18(日) 16:17:43.59 ID:sWemodMIp.net
ローカルでやってるけど、突然恐竜が全滅してる時あるよね

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 879e-kr4q):2017/06/18(日) 16:20:55.77 ID:BwX5wnzk0.net
デスポーンする条件はわからないけど、キャラがその場を離れたらいつ消えてもおかしくない
すぐ近くの檻に誘導した奴がすぐ消えたりすることもあるし
すごく遠くから引っ張ってきて檻に入れてたのに何日もそこに居るやつもある

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 16:24:23.30 ID:puM08Gp10.net
>>884
本気で質問してるわけないだろ
文脈を読めよ
お前の煽りが問題だと気づいて欲しかったんだよ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9617-3WOh):2017/06/18(日) 16:33:20.73 ID:+5yLxk140.net
いつまで続けてるんだ
この前もこんなことあったけどこれ以上続けるなら別スレたててやるか個人間でやってくれ
子供じゃないんだから周りの迷惑くらいわかるだろう

888 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-5w6L):2017/06/18(日) 16:35:33.02 ID:hHVSPBtxd.net
デスポーンもあるかも知れないけどいなくなった恐竜は気づかない内に遠くへ行ってる感じ
たとえ柵で囲ってても隙間が(本来恐竜が通れない程でも)あると描画が恐竜優先の為か簡単に脱走する
今ワイバーン育ててるからワイバーントラップによくワイバーンを閉じ込めてるんだが、遠出して建物の描画がなくなるとすぐワイバーンはトラップから出てしまう

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 16:42:01.88 ID:O+R4hCSy0.net
>>886
お俺だって真に受けてたわけじゃないからな…
煽る奴も煽られて発狂する奴も同じようなもんなんだから、嫌なら反応しないかそもそも立ち入らないかで良いんだよ

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 16:51:45.32 ID:puM08Gp10.net
>>886
発狂という言葉を使っているが
お前の煽りの問題点を淡々とレス返してるだけだからな

>嫌なら反応しないかそもそも立ち入らないかで良いんだよ
嫌という印象操作はお前がしてるのでは?
煽るだけじゃなくでプラスになることをしようよ

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/18(日) 16:57:37.01 ID:O+R4hCSy0.net
俺の中ではプラスになってるんだぞ
お前もここまで続けるってことはプラスなんだろ?

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fe-2WTa):2017/06/18(日) 16:58:54.34 ID:puM08Gp10.net
そりゃそうだ
むしろ煽られるのは好きだからな
この辺で手打ちにしような?

893 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spab-+0pl):2017/06/18(日) 17:00:25.61 ID:sWemodMIp.net
今の仕様でワイバーン卵を拾う方法ってどんなのがありますか?
ティラコレで走って逃げようかと考えてますけど、拾うまでが大変そう

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/18(日) 17:00:38.65 ID:nsszhUis0.net
>>888
ワイバーンは描画範囲外になったらすぐにデスポーンする、逃げてるわけじゃない
他の恐竜もいなくなるときはデスポーン

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-fmpW):2017/06/18(日) 17:12:55.65 ID:cXlArCaS0.net
質問する側が初めてだろうけど
答える側は何十回と同じ質問を答えてくれたりしてるからな

それとゲームを理解してる人多いから
ローカルなのにコマンドで解決しようとしないところをみると他の方法で解決したいのかなって考えちゃうかな

ちなみにソロトライブで所有権失ったことあるけど同じ方法で何度も試したら戻ったから
コマンド以外なら正解な方法だと思う

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/18(日) 17:27:18.51 ID:Icshsybf0.net
デスポーンの情報色々ありがとう
自分が起きた状況考えると、最初にスポーンしたエリア外に誘導されてなおかつ表示範囲外になったら消える感じかなと
野良恐竜の場合だけどね
テイムしたあとの恐竜が消えた事は今んとこないもんで

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baae-QeqB):2017/06/18(日) 17:29:03.38 ID:jLO3q7XB0.net
>>893
自分はプテラで拾ってる。が、プテラのスタミナ700、重量230くらい(卵が重い)のやつじゃないとトラップ無しだと逃げ切れない。
重量は裸で乗ればもっと下げられる。
何回もプテラ死んでるけど死因は基本ライトニングブレス。範囲内でタゲられたら距離離す前にまず死ぬ。

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b719-w/Nb):2017/06/18(日) 17:54:27.05 ID:p8TL5YgO0.net
トイレの使い方教えて

899 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-xqua):2017/06/18(日) 18:15:37.43 ID:xUCYIOmba.net
ケツが見つかりません。
もう心が折れそうです。。

900 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spab-+0pl):2017/06/18(日) 18:33:01.92 ID:sWemodMIp.net
>>897
ありがとう。やっぱり厳しめですね
何回か死んで試してみます

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8732-hcm8):2017/06/18(日) 18:40:32.82 ID:UQq5zIQr0.net
>>898
水引いて座ってうんこ
肥料が手に入る
だっけか

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-VgqF):2017/06/18(日) 18:47:23.73 ID:+002IN2n0.net
ガスマスクのエングラム解除できなくなったんですけど、どなたか同じ症状の方いますか?
できれば解決法教えてほしいです。

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 878b-yC+1):2017/06/18(日) 18:53:09.17 ID:eBfsDPgl0.net
同じ症状ではないがエングラム改悪で科学作業台90ガスマスク86だから出来ねぇなんだこれ!?ってなった覚えはある

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-2WTa):2017/06/18(日) 18:59:04.59 ID:wOg0lxA10.net
うなぎが怖くてもう海に行けない
みんなどうやって海で遊んでるの?

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b745-DrqT):2017/06/18(日) 19:04:06.22 ID:t8cdSjS90.net
うなぎは消した

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-VgqF):2017/06/18(日) 19:07:12.79 ID:+002IN2n0.net
>>903
前まで逆だったんですね、今回作るの初めてなんで知らなかった・・・

>902
ガスマスクのエングラム解放条件を一から解放していったらできました!何かのMODの
影響で即解放ができなかったんですかね・・・セミオート式ライフルもできなかったし

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-VgqF):2017/06/18(日) 19:09:21.16 ID:+002IN2n0.net
>>904
バシロは必ず連れて海に遊びにいきますね、電撃無効なので
それか適当にテイムした複数のメガロ連れていきます

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 879e-kr4q):2017/06/18(日) 19:13:29.70 ID:BwX5wnzk0.net
今ラグナロクでドードーとかテイムしてるけど、
明らかにアイランドよりレベル高い敵多いな
テイムは馬鹿らしくてアイランドじゃやってられない
あとトロオドンが居ないっぽいし、楽園すぎる

909 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/18(日) 19:22:33.84 ID:wNqpIWIoa.net
昨日ラグナロクにログインしたら二日前まで居なかったサーベルタイガーが大量に沸いてて詰んだ
場所変えてみるかな

910 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spab-0Abx):2017/06/18(日) 19:22:48.87 ID:msyvZlS4p.net
>>908
トロオドンいなかった?
どっかで見た気がするが...

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3afe-VgqF):2017/06/18(日) 19:25:14.58 ID:7ztTnbVa0.net
ワイ鯖管、痺れさせてくる奴と盗む奴と筏クラッシャーは沸かなくした
電撃麻酔弾なんか別にいらんかった

912 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/18(日) 19:31:55.37 ID:wNqpIWIoa.net
筏クラッシャーは大トロ確保の為ある程度は湧いて欲しい

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-VgqF):2017/06/18(日) 19:35:35.70 ID:+002IN2n0.net
何度も質問してすいません
ローカル設定でステータスの重量変更をしたいのですが、ゲームに反映されません。
PS4では成功したのでやり方は合ってると思うのですが、どなたか分かる人いますかね?

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-2WTa):2017/06/18(日) 19:57:11.44 ID:wOg0lxA10.net
うなぎの存在自体を消す発送は出てこなかった
とりあえずバシロサウルスを探してみていなかったらうなぎ削除でいこうと思います
ありがとうございましたー

915 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spab-+0pl):2017/06/18(日) 19:58:00.25 ID:sWemodMIp.net
>>899
ローカルだと赤ARK付近や40-40の山周辺で見かけます
コンソールで強制絶滅させるのも良いかも

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/18(日) 20:22:19.39 ID:4j+v8opP0.net
ローカルで慣れたから公式506で始めたけどマゾすぎませんかね...
2時間やってやっとトリケラ1匹とわら家だわ

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-yC+1):2017/06/18(日) 20:24:42.67 ID:kbU3mPbH0.net
マルチは複数人向けだしそらね

918 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/18(日) 20:25:52.73 ID:wNqpIWIoa.net
もうマゾいのに慣れてしまったわ

919 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-xqua):2017/06/18(日) 20:26:31.34 ID:J5ufcv2ia.net
やっと見つけたケツを眠らせたら川に落ちてそのまま死んで行った

こんな思いするなら、見つけなきゃよかった

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-BXAu):2017/06/18(日) 20:28:36.46 ID:eKLtiEC+0.net
>>916
今の公式はマゾくはない
一年前はマゾいちゅーもんじゃなかった

921 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saf2-5w6L):2017/06/18(日) 20:33:31.85 ID:edU9Kpj+a.net
>>894
ローカルで確認した限りでは描画範囲外でもしっかりワイバーン生きてるぞ。オンは知らない
採取なんかで描画範囲外に出かけて帰ってきた後捕らえていたのと同種同LV同性別のワイバーンをしっかり罠の近くで確認してる。罠に誘導するとき辺りにいるワイバーンは全部確認してるからたまたま同種同LV同性別のがいたわけじゃなくしかも複数回確認してる
ちなみに自分は最低設定でやってるから少し離れただけで建物は描画範囲外になって消えワイバーンだけ見える状態になるが、建物が消えると同時にワイバーンが罠から抜け出るのを目視で確認した
隙間なく囲ってあれば逃げないがワイバーントラップみたいに隙間多い場合建物の描画なくなったとたん即逃げられる

922 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spab-BXAu):2017/06/18(日) 20:39:28.78 ID:xwcDyPKhp.net
>>920
一年前だったらもう大してマゾくなかった気がする

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ab-2WTa):2017/06/18(日) 21:03:27.51 ID:6YQXy93L0.net
>>916
そして翌日にはきれいさっぱり
PvPへようこそ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ab-2WTa):2017/06/18(日) 21:19:16.65 ID:6YQXy93L0.net
この古参のうざさ
これもこみでPvPですから!

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/18(日) 21:20:40.09 ID:U0DJwZO50.net
プテラをゲットならラグナロク良いよね!
羊多いから一気に高Lvもゲットできるし!
まぁゲットしても翌日には中華によって殺されてるんですけどね・・・。

926 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spab-0Nc5):2017/06/18(日) 21:36:30.18 ID:m0rx1N3bp.net
>>908
高Lvが多いのはいいんだけどcenterの前例があるのがねぇ
islandより全体的に高Lvテイムが捗る!からの
ボスは強制hard2匹同時のみ!だったのが...

ragnarokもそんなオチがありそうで怖すぎる

927 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/18(日) 21:47:40.96 ID:CagfMxI6d.net
ラグナロクとアイランド間でキャラと恐竜の公式鯖移動できるの

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/18(日) 21:54:00.79 ID:U0DJwZO50.net
>>927
キャラは移動できるよ、ただラム肉とか持ったまま移動はできないかな?
移動した後消えるから恐竜は移動する前に殺されてるから判らないw

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 879e-kr4q):2017/06/18(日) 22:08:23.85 ID:BwX5wnzk0.net
>>897
やったことないけど、ワイバーンの卵って逃走途中で焼き鳥にされて死んでも
死体回収できたら卵ゲットできるんでしょ?
ラグナロクは海岸線のすぐ近くにワイバーンの巣あるから、その辺に拠点建てて
途中でやられてもギガノト走らせて回収する作戦建ててる
ワイバーンってレベル100くらいのギガノトで倒せるの?

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/18(日) 22:16:00.13 ID:nsszhUis0.net
>>929
ギガノトならアルファワイバーンでも倒せる
勿論バッグから回収した卵にも感知されるから注意

931 :UnnamedPlayer (ガラプー KKe6-M5Hp):2017/06/18(日) 22:43:17.27 ID:KLHzG35pK.net
交配は近親相姦でいいんですか?

932 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa77-0Nc5):2017/06/18(日) 23:50:04.51 ID:bCj9BfmBa.net
公式センターやってるんだが洞窟って飛行系から強制解除なんだな。入り口にびっしりピラーおいてあって塞がれてたから嫌な予感したんだわ。ソロpvpだったから洞窟行く余裕無くて初めて知った。

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-w/Nb):2017/06/18(日) 23:55:59.39 ID:KDv9AWZp0.net
センターに限らず飛行系は強制解除でしょ
昔は入れたけど強すぎた

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f45-2WTa):2017/06/19(月) 00:03:04.97 ID:Kgfb6SOe0.net
ラグナロクの海
西の果て、地図中央あたり
イカ100匹くらいおる。

これ自鯖なんだが俺環境かな。。
地獄のようだった。

ラグナロク水晶あつめのおすすめスポット教えてください。

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 969d-I2CP):2017/06/19(月) 00:24:42.81 ID:uAS2dkVB0.net
モンハンMODって削除されたのか?

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-BXAu):2017/06/19(月) 01:10:03.32 ID:wkiarRm10.net
センターの洞窟ってワイバーンやケツでも余裕で入れるとこあるから
途中で騎乗解除食らってビビた
ラグナロク洞窟はまだ入ったことないな

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/19(月) 01:33:12.07 ID:K0t+B4gp0.net
テレポーター、クローン、チェスト…
どれもスゴイのは分かるが何故ドラゴンアルファにだけ詰め込んだのやら
ベータ10回クリアすればエングラム解禁とか別の選択肢を用意して欲しい…
てかクモもドラゴンもマンティコアもスタックさせて倒すだけってそれでいいのか開発よ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aefb-0Nc5):2017/06/19(月) 01:57:25.05 ID:u9slo5rX0.net
>>936
ローカルの話だけどワイバーンで歩いて入ったら大丈夫だった。勿論飛んで入ったら騎乗解除されたけど。

939 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/19(月) 02:55:58.08 ID:RxHQszDgd.net
ソロでPVPは時間あってもやっぱキツイな
なかなか友好的だったと思ってたお隣にボコボコにされてなくなり気味だったやる気が一気になくなったし、メモリが逝く前にアンインストールするか
もしここ見てたらちゃんとやってくれよ。

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56eb-2WTa):2017/06/19(月) 03:51:41.11 ID:REZNdUKO0.net
リスポンしたら周りが他人の家で出れないんだけどどうすれば・・・

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a2-VgqF):2017/06/19(月) 04:33:21.89 ID:ma1tP0JS0.net
素手でその家殴り続ければ反動ダメで死ねないっけ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/19(月) 07:24:06.15 ID:9WxVsoM80.net
ティタノボアはいつになったらテイム出来る様になるんですかね

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1648-1VSI):2017/06/19(月) 08:07:06.25 ID:mRfH8yJL0.net
2ちゃんで負け犬の遠吠えは流石に

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-If8a):2017/06/19(月) 08:07:20.11 ID:dQzno0OF0.net
ケツァルなんかケツァルで追いかければ楽勝でテイムできるわww
そのために必要なケツァルもケツァルで追えば余裕。

945 :UnnamedPlayer (ガラプー KKe6-M5Hp):2017/06/19(月) 08:29:59.89 ID:sxB8fNpHK.net
>>944

946 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-BXAu):2017/06/19(月) 08:39:29.66 ID:V//xBwsza.net
飛行系弱体後もケツァルで空中テイムって出来ましたっけ?
空中浮遊しっぱなしでも
スタミナって減らない?

947 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/19(月) 09:26:31.00 ID:sjP11uKsx.net
ピラニアに追いつかれない遊泳速度を得るには、酸素と速度をどれだけ上げたらいいですか?
自分が見た最高記録のプレイヤーは速度170酸素300でした

948 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-mPg8):2017/06/19(月) 09:40:49.64 ID:TaHuJHY4d.net
>>944



は?

949 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMda-QeqB):2017/06/19(月) 09:59:06.25 ID:lWk3/TLsM.net
>>946
減るよ

950 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spab-+0pl):2017/06/19(月) 10:13:11.77 ID:fjDQxeTmp.net
ソロの最初のケツは苦行
逃げ回って川の上を往復したり赤杉に突っ込むからやりにくい
なんとか落としても水中とかテラーバードの群れの中に吸い込まれていく

951 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-9JBj):2017/06/19(月) 10:34:57.03 ID:rgdzSw4Xd.net
今はケツが低空飛行になるとティラコレオも怖い

952 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-xqua):2017/06/19(月) 11:08:43.02 ID:YDUZbY0ca.net
無事ケツテイムできました。
落下地点にテラーバードが大量にいて焦りました。
エフェクト16%と残念ですが、捕まえられただけ良しとします。
クラゲの麻酔弾作って正解でした。

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-HlAU):2017/06/19(月) 11:37:47.87 ID:9WxVsoM80.net
公式鯖に作ったキャラってどれくらい放置してたら消える?
1ヶ月くらいなら平気?

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273d-VgqF):2017/06/19(月) 12:39:51.89 ID:FGktRx6i0.net
ラグナの雪山にケツよくハマッてるな
マップのボーダラインと山肌の間に掛かってるやつもいる
おかげで地面から麻酔撃つだけでlv150のケツを2体を安全にテイムできたわ

955 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMda-QeqB):2017/06/19(月) 12:53:36.78 ID:lWk3/TLsM.net
なんかもうアイランドは物置程度にしておいて
他のマップ移って色々やった方が捗る状態になってきたな。

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-yC+1):2017/06/19(月) 12:59:48.32 ID:xccvUKAe0.net
ラグナは高レベル出やすいからホント他のマップでやるのバカバカしくなってくるよな。
なんでこんな風にしちゃったんだろ。

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5378-HMVo):2017/06/19(月) 13:20:11.93 ID:DIvEleXU0.net
鉱物系も生ポリも島の外周回ってればいくらでも取れるしな

958 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-KvMy):2017/06/19(月) 13:24:13.15 ID:csq7EKF/r.net
>>956
mod作者に言うべき

959 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-OLti):2017/06/19(月) 13:27:46.00 ID:YWDw+XGUd.net
平均レベル上げるだけで人気出てユーザー増えて開発の覚えめでたくなるなるんだったらそうするわな

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/19(月) 13:38:24.53 ID:kO12huOU0.net
テイム時高レベルじゃないと役に立たない場合が多い仕様だからしゃーない

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b30b-2WTa):2017/06/19(月) 13:39:56.90 ID:eFbJlzQL0.net
そりゃ高レベルってことはこっちも死にやすいし下準備もいるしテイムの手間もかかる
「アレフガルドには高レベルモンスターが大量に出てきて経験値稼ぎやすくてアリアハンで狩る意味ないな」
っていうようなもんじゃないでしょうか
キャラ・アイテム・ペット移動禁止で今までの経験から導かれる効率プレイも禁止でラグナで裸一貫でやれって言われたら嫌ですよ

962 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMda-QeqB):2017/06/19(月) 13:45:35.00 ID:lWk3/TLsM.net
>>958
公式になった以上、WCがバランスを吟味せにゃならんと思うのよね

おかげさまでラグナ無茶苦茶な混み具合だし

963 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-9JBj):2017/06/19(月) 14:00:05.89 ID:rgdzSw4Xd.net
ラグナロク行ったことないけどそんなに高Lv出やすいのか
一度そういうの体感すると島で生活するのアホらしく感じてくるだろうな

964 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spab-+0pl):2017/06/19(月) 14:24:14.16 ID:fjDQxeTmp.net
>>961
同意
拡張マップなんだから敵が強くて資源も豊富なのが順当だよね

965 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-KvMy):2017/06/19(月) 14:30:34.25 ID:csq7EKF/r.net
>>962
それはないよ
FreeDLCはModサポートの一つと行われてるからwcはノータッチだよ

966 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-9JBj):2017/06/19(月) 14:59:11.29 ID:rgdzSw4Xd.net
つーことはセンターも恐竜増えたら作者が対応してたのか

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/19(月) 15:01:20.33 ID:kO12huOU0.net
センターにアルファメガロドンとアルファリードシクティス出ないのは作者が対応してないからってことか
・・・センターにいないよね?

968 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-KvMy):2017/06/19(月) 15:05:46.89 ID:csq7EKF/r.net
氷ワイバーンと炎ゴーレムもラグナロクのみだしね

969 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/19(月) 15:14:37.45 ID:9lHS50rZx.net
すげーやる気なくしたわ
俺がせっかく多重ファウンデーションの基地作ってたのに、韓国人の馬鹿メンバーがわりこんできて、「これは悪いやり方」とか言いながら平凡な方法で基地を創りだしたわ
こいつ馬鹿かと

970 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/19(月) 15:19:55.67 ID:9lHS50rZx.net
これほど殺意に近い感情が出てきたことはないわ
基地建設を途中で邪魔されたとかあほらしくてやっとれん
arkやーめた

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1648-1VSI):2017/06/19(月) 15:21:27.76 ID:mRfH8yJL0.net
>>969
PVPなら敵に移ってぶっこわしちゃえ

972 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-oULg):2017/06/19(月) 15:22:15.13 ID:CH29mnrkd.net
これは悪い煽り方

973 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spab-0Abx):2017/06/19(月) 15:23:28.36 ID:h0CnTjanp.net
殺せ

974 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMda-QeqB):2017/06/19(月) 15:23:44.82 ID:lWk3/TLsM.net
>>953
ところで次スレ

975 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/19(月) 15:31:53.64 ID:9lHS50rZx.net
この韓国人、自分の基地は大量のプラントxでびっしり覆おうとして途中で丸投げ、未完成のまま放置して、一方はプラントxがびっしりなくせに他はスカスカという間抜けっぷり
しかも他の韓国人トライブと勝手に仲良くなって同盟、その韓国人トライブが基地へ出入りするのを黙認、そして他のサーバーへ大量の資源を持ち逃げされた間抜けなんだよ

976 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/19(月) 15:37:31.04 ID:9lHS50rZx.net
pvpだよ。以前491で奴隷やってるっていったけど、俺がその奴隷
491が戦争状態だから、他のサーバーへ引っ越そうという話になって、俺が他のサーバーで強固な基地を作ってたんだよ
リーダーの希望に沿ったものをだよ

で韓国人ばかりとつるみ、たまにログオンするだけのこの韓国人が
「これは悪いやり方」
「我々に必要なのは家であって恐竜置き場ではない」
「わかったか?」とか俺にほざきやがるんだよ

俺はこいつがお留守の間にリーダーと入念な打ち合わせをして、基地のサイズも多層ファウンデーションもリーダーの意向でそうしたんだよ
こいつとは仕事をしない

この韓国人、クラフトのときも自分に経験値が多く入るように、俺に材料だけ集めさせてオーダーを独占してたんだよ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-ZC46):2017/06/19(月) 15:49:04.59 ID:OYnNP58e0.net
PS4版の発売が決まってから楽しみが抑えられず毎日スレ覗いてるだけの俺からしたら
引退の理由がそんなゴミ野郎が原因でいいのかって思っちゃうよ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae20-2WTa):2017/06/19(月) 15:49:47.39 ID:Q3/iJV2n0.net
で?

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0f-is6D):2017/06/19(月) 15:50:45.60 ID:6W3xTWE80.net
その韓国人除名できないの?
仲いいやつと独立とかは?

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a2-VgqF):2017/06/19(月) 15:55:37.06 ID:ma1tP0JS0.net
次スレ立てられそうなら立ててくるわー

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a2-VgqF):2017/06/19(月) 15:57:34.15 ID:ma1tP0JS0.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 94tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1497855383/

なんかわっちょい効かなかったんだけどもしかしてこのスレ使えない子?

982 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-6+qw):2017/06/19(月) 16:34:14.82 ID:ju15Xjtex.net
>>979
仲いいやつといったらソロでやってる日本人か、今のトラブルのリーダーのフィリピン人ぐらいだな
このフィリピン人とは初期からの付き合いだけど、こいつも面倒な仕事は自分でやりたがらず、俺にやってもらっている。このフィリピン人は友達だけは多くて、その友達のひとりが糞韓国人
このフィリピン人も中国人に飼われているくせに、中国人の恐竜を使って引っ越し先の基地の資材を作ってるという、いわば背任罪を平気で行っていることになる
とりあえず491に戻って戦争に参加する。い

983 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-eVPi):2017/06/19(月) 17:00:09.78 ID:ju15Xjtex.net
このクソ韓国人、久々にarkをプレイし、俺が建設中の基地を壊して土台を勝手に並べだした挙句、一時間もしないうちに作業を放り出し、PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSとかいうゲームやってるわ
基地外の抜け殻を基地の外に捨ててくる

984 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spab-+0pl):2017/06/19(月) 17:04:47.15 ID:fjDQxeTmp.net
そういえばps4の日本語版も発売だから、そっちでやれば日本人的なPvEが楽しめるかも?

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1648-1VSI):2017/06/19(月) 17:10:03.59 ID:mRfH8yJL0.net
釣りなかなか釣れないな
いいBP手に入るって聞いてたんだけど

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a40-2WTa):2017/06/19(月) 17:21:21.31 ID:ZeJcaBw60.net
韓国は序列に支配された文化だから決まってないとアルファに成ろうとする
察する事が出来ない連中だからハッキリ否定しないと理解しねえよ

987 :950 (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/19(月) 17:23:52.53 ID:9WxVsoM80.net
すまない遅くなった
次スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1497860353/

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/19(月) 17:25:39.46 ID:9WxVsoM80.net
初めて2chでスレ立てしたんだけどやり方あってるかな?

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/19(月) 17:27:34.99 ID:kO12huOU0.net
釣りってボタン押して次のが出るまで1秒を60フレームとしたら約20フレームかかってるんだよな
蜂蜜で23秒、つまり1380フレームあるわけだが28回要求してくるやつは最初の一回を除いて540フレームはシステムに食われるわけだ
残り840フレームで28回、つまり30フレーム、0.5秒
28回要求してくる魚釣ろうと思ったら表示されてからの猶予はそれだけしかないということだ・・・

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-Y1hZ):2017/06/19(月) 17:52:21.02 ID:w9tWJLuY0.net
スレ2つ立ったみたいだけど

991 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saf2-5w6L):2017/06/19(月) 17:56:46.46 ID:ScqxvaRba.net
ワッチョイありの方でいいんじゃね次スレ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-g/RG):2017/06/19(月) 19:42:18.24 ID:pA10ZrVB0.net
公式PVEなんだけど
突然口笛の,(移動指定).(攻撃指定)が使えなくなった
押すとレティクルは出るのになぜか吹いてくれない
なにか原因わかりますか?
ちなみにローカルではできた。鯖のバグかなんか仕様の変更?

993 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-uWZP):2017/06/19(月) 20:02:13.96 ID:2l0dvnzCd.net
テンキー1押せば口笛ふけるよ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-g/RG):2017/06/19(月) 20:23:14.39 ID:pA10ZrVB0.net
>>993
できた! ありがとう

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-g/RG):2017/06/19(月) 20:23:14.45 ID:pA10ZrVB0.net
>>993
できた! ありがとう

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-2WTa):2017/06/19(月) 21:32:31.73 ID:8eRUqcyS0.net
ラグナロクいつになったら普通にイン出来るようになるかな
ここまでプレイヤー居たっけか

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa7-pW+h):2017/06/19(月) 22:34:47.27 ID:xLqiWTam0.net
すみません、ちょっと教えてほしいのですが
アイテム作成するとき、以前は必要アイテムと個数が表示されていたのに今は表示されません
これを以前のように表示させる方法はあるのでしょうか?

998 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-QeqB):2017/06/19(月) 22:35:31.65 ID:XysJTJTWM.net
>>996
インするだけなら51サーバとかで余裕では?

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-0Nc5):2017/06/19(月) 22:55:15.93 ID:lFJvcK4m0.net
公式PvEでトライブに参加してくれた人がその人の恐竜とか建物使えなくなったんだけど、どうしたらいいか分かる人いる?
検索したらバグとか出てきたんだけど諦めるしかない?

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5378-I2CP):2017/06/19(月) 23:07:41.85 ID:DIvEleXU0.net
>>999
次スレで質問し直してください。

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5378-I2CP):2017/06/19(月) 23:08:12.09 ID:DIvEleXU0.net


1002 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5378-I2CP):2017/06/19(月) 23:08:41.05 ID:DIvEleXU0.net


1003 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5378-I2CP):2017/06/19(月) 23:09:49.11 ID:DIvEleXU0.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200