2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 93tame目

1 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 12:05:44.11 ID:82X7rzkvM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 92tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495990681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

425 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:15:23.16 ID:DlNOPqbb0.net
グリフィンて急降下攻撃が通常攻撃の6倍くらいあった

426 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:40:09.86 ID:oQpOdOSJ0.net
Isolated ragnarokと普通のragnarokって何が違うん?

427 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:49:33.92 ID:hMqv1iq8r.net
>>413
エングラムとか素材とかないけどね

428 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:50:26.62 ID:lbws0zZR0.net
初心者丸出しの質問でごめんなさい、サバイバーのレベルが90から上がらないんだけどこれ仕様?tecクリアしたらキャップ解放って聞いたんだけど、クリアしない場合は90が限界なんでしょうか?

429 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:52:57.81 ID:M7Jftu+L0.net
>>412
そかこのまま遊べるんだ
アーリーアクセスから製品版に移行するのかな?
まさか製品版は新しく買えと言う事じゃ・・・。

430 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:54:47.77 ID:v9AsMzQm0.net
久々にケツアンしてきたけど2倍デーなのにも関わらず鉄1万集めるのに相当時間かかるなぁ
火口みたいのつくって欲しいわ

431 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 19:57:50.27 ID:oQpOdOSJ0.net
自己解決した

432 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:00:24.91 ID:NZyMY05D0.net
>>403
カタツムリからキチンとれること昨日知ったけど、効果見たらかなり優秀だったんだな
テイムしてみようかな

>>406
そこか
PVP鯖だから途中にタレットとか置かれてるけどいってみるわ

433 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:01:24.60 ID:/Xd5VBJF0.net
>>428
ちゃんと100までは上がるよ
100以上はtecクリアが必要だったはず

434 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:07:12.38 ID:BQMcXzFYd.net
また拠点傍にギガノト湧いてた
深い沖まで誘導しようとして操作ミスって今日はプテラさんが殉職した
山の麓に拠点を移してから殉職率半端ない

435 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:25:28.00 ID:DO9kxCIp0.net
>>415 >>427
スコーチドアース購入済みだから無い時の挙動は分からんが砂漠レシピあるで
砂浜で砂も取れた 繭は蛾が居たら取れそうだけど居るか知らん

436 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:29:32.00 ID:r7uWZYZhM.net
>>429
前半で納得して後半の疑問がなぜ出てくるのか?

アーリーアクセスはいずれ完成する予定の未完成ゲームを
ユーザーに割引先行購入済して貰って開発費を捻出する仕組みなので
EA中に買ったユーザーはすでにソフトを購入済という扱いだ

対象のソフトウエアもEA版と製品版で商品が変わるわけではなく
単純に完成したある日を境に販売方法変わるだけ

437 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 20:50:31.90 ID:M7Jftu+L0.net
>>436
詳しくありがとう!
アイランドと焦土両方購入したから
また買う羽目になるのかと思ったw

438 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 21:24:17.32 ID:lbws0zZR0.net
>>433
そうなんですね、ASMで建てた自鯖でやっているのでなにか設定間違えたかな……ご丁寧にありがとうございます

439 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 21:32:19.20 ID:OUOIwHeJ0.net
もう容量喰い過ぎてSSD増設しなきゃきついな
真っ赤だわ

440 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 21:35:09.87 ID:1vQolBZl0.net
8月ということは8月までには最適化が来るってことだよな
それだけが希望。

もうバランス調整とかは諦め

441 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 21:53:02.17 ID:RC2gklZ0d.net
海の害悪3種イカクラゲウナギに対抗できるのがバシロだけっていうのが最高にアホ

442 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 21:56:50.55 ID:XP9TdyXl0.net
クラゲウナギ問題がなw
個人的には飛行生物の移動速度をブリ速度up無し、Lv1につき1%上昇で再実装して欲しい

443 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 22:06:35.32 ID:r7uWZYZhM.net
しかし、野生のバシロ全然みないな
低レベルのハズレ個体すら見ない

444 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 22:20:47.58 ID:lEmh1ejH0.net
ラグナロク温泉入るとバフ付くな

445 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 22:32:39.48 ID:0ThMOPR+0.net
久しぶりにやったらベッド置くまでにも殺されまくる
安定するまでが超楽しい

446 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 22:50:39.13 ID:oNVOQKDd0.net
ラグナロクの地形バグだらけでイライラするな
アイランドの完成度の高さを改めて思いしらされたわ

447 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 22:51:53.83 ID:OH0GIod9d.net
サーバーのバージョンが258.82になっててはいれないんだけど、どうすれば良いの
誰も入れてないから不可能なのか?

448 :UnnamedPlayer :2017/06/13(火) 23:02:23.25 ID:QaJYbV4w0.net
>>269です
この鯖どうやらクロス鯖の設定じゃないみたい?で
アイテムだけならローカルからもアクセスできたので、ローカルで表示されるアイテム全て抜いたら
無事遊んでる非公式鯖のほうでもオベリスクにアクセス出来るようになりました。
お騒がせしました!

449 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 00:15:58.64 ID:XUJIIpPR0.net
リングメニューまた変わってるな
階層構造変えて前回みたいなペットを誤爆で
去勢しそうな配置ではなくなったが

450 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 00:57:59.90 ID:49HdgUTx0.net
E3で発表あったからCSの方のスレ見てたんだけど pc版の中華って鯖隔離されたの?
2ヶ月ぐらいARK離れてたからわからんのだが

451 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 01:18:07.14 ID:J56yQI0u0.net
寝る前の暇つぶし
ブルードマザー(ローカル補正を敵攻撃力3倍でほぼ帳消し)
ガンマ 155000+31000 ATK226 +5%
ベータ 330000+42000 ATK592 +3.5%
アルファ 420000+117500 ATK2376+7.5%
平均能力(各18pt)
ガンマ HP71.3万 ATK430
ベータ HP108.6万 ATK965
アルファ HP253.5万 ATK5584

>>449
追尾距離とかの設定がパッと見で ~にする なのが分かるように改善してくれたのが嬉しい

452 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 01:21:11.10 ID:Ht7L4Kyyd.net
ラグナロクは生物のレベルが高いやつがわらわらいるので、熊高レベル狙うには良い。
あと草原に羊がいっぱいいる。
景観の良い廃墟や橋などがあるが馬鹿みたいに柱を立てている奴がいるので見映えが悪くなってる。
中央辺りにワイヴァーンポイント
カマキリ、ムカデ、ふんころ、新ワニなど陸地を徘徊してる。
新キャラで行くにはなかなか辛い
レッドウッドもあるのでツリープラットが使える

453 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 01:32:16.72 ID:Q9GsGtJw0.net
やはり中国人は信用ならん
女か男か聞かれたから男と答えた途端に
トライブからキックされ殺されたw
NA735で人助けをよくするトライブだったんだけどな

454 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 01:42:24.96 ID:YszLXg2t0.net
バシロがいない沸かないと言ってる人へヒント
ある方法で沸きやすくすることはできる、特定エリアの沸き数ってある程度決まってるからその枠を食ってるものを排除すればいい
あとはわかるね?

455 :UnnamedPlayer :2017/06/14(水) 02:10:31.91 ID:Q9GsGtJw0.net
ラグナロクが出来た途端焦土が過疎になったw

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdd2-DEJT):2017/06/14(水) 03:34:19.52 ID:mBkT9kxq0.net
そもそも海の中が割とすっからかんだが

457 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-FOpJ):2017/06/14(水) 05:23:20.03 ID:A2X7L1MYd.net
オンラインのPVE鯖でオフライン状態でも建築や動物にダメージが入らなくなるアプデは来た?

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db17-Drm5):2017/06/14(水) 06:49:31.06 ID:n33/0sTf0.net
ちょっと前から公式pveはそうなってるよね?
offline raid protectionって青字で出るやつ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e536-LnFi):2017/06/14(水) 08:58:02.10 ID:OeGbxtRB0.net
非公式PVP鯖で1週間壊されなかったわらの家と、まずバレないようなところにおいたチェストが破壊されてたんだけど
何も出てなくても時間経過で破壊されることってあるのか?
それとも誰かに壊されたのか

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dab-yTT2):2017/06/14(水) 09:08:52.13 ID:ggIKRdgf0.net
もしかしてサイレント最適化されてね?
滅茶苦茶軽いんだが

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3518-ADBj):2017/06/14(水) 09:36:43.27 ID:xxm1auBI0.net
焦土とは何だったのか

462 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 09:48:29.06 ID:bQGBtc6qM.net
焦土は焦土で資源回収しやすいとか色々使い用はある

463 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-/2Vl):2017/06/14(水) 09:57:54.35 ID:fNaKfQppd.net
>>459
恐竜の殺意がストレージに移ることもあるから、けっこう破壊されてたりダメージ受けてることあるよ
単純に敵プレイヤーが壊してたって場合もあるけど

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d551-vhRQ):2017/06/14(水) 10:07:11.35 ID:wl0wmRIx0.net
久しぶりに起動したらUIやら何やら変わりすぎてんな

465 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae1-tztd):2017/06/14(水) 12:01:07.01 ID:hGZBTfnCa.net
通常状態なのに口笛を一切聞いてくれなくなった

他に同じ症状人いる?

466 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 12:21:53.32 ID:bQGBtc6qM.net
箱1X版はEPIC設定が選べるだけかと思ったら
60fps安定目指すのね

裏を返せば11月までに先行するPC最適化頑張るかもしれんな

467 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-w9+3):2017/06/14(水) 13:05:16.49 ID:GAkbsFO9r.net
アーキテクチャが均一なCSといろんな仕様が入り乱れてるPCじゃ最適化できるレベルが違うと思うけどな

468 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 13:15:16.09 ID:bQGBtc6qM.net
それを言い出すと箱1Xのフレームレートもコミットメントではない訳だが

今迄スルーし続けてたパフォーマンスに言及し始めたのは良い兆候なんじゃない?

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dab-yTT2):2017/06/14(水) 13:19:57.66 ID:ggIKRdgf0.net
安定化させた後でいいからランダムマップ追加してほしいな

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db48-Xk5V):2017/06/14(水) 13:22:26.61 ID:6kWgjUCR0.net
ランダムは難しいだろう
マイクラや7DTDみたいなブロックで構成されてる世界でもないし

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2a-yTT2):2017/06/14(水) 13:36:35.16 ID:yjPLApPx0.net
同一個体の恐竜が同じような時間経過しても卵ポロポロ産みまくってる時もあれば全然産んでない時もあるんだけど
これは何か卵産ませやすい行動があるんかな

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 951f-D9zB):2017/06/14(水) 13:39:57.44 ID:0L2nChz20.net
>>469
PGARKの改良待ちだな

473 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-EubC):2017/06/14(水) 14:23:35.76 ID:nQAKkMV6d.net
>>465
テンキー押してテイムグループ変わっとるんちゃうか

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdeb-D9zB):2017/06/14(水) 15:50:28.61 ID:USTfxJON0.net
>>473
横からで悪いんだけど、あのテイムグループってどう使うの?
久々の起動でトイレつくって排便しようとしたら変な緑の矢印がペットにつくだけでまるで意味がわからなかったんだけども

475 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMab-DEJT):2017/06/14(水) 16:14:29.21 ID:VKZlFi2uM.net
>>474
ペットのリングのメニューからテンキー毎の10グループに登録できる

「グループに登録」だと選んでる一体が対象
「クラスに登録」とすると同種全部が対象になる

例えば周囲に100体ペットがいて
そのうち10体のREXだけ移動させたいって時

REXを1グループにクラス登録して
1キー押してから全体フォローの口笛吹けば
REXだけ連れて移動できる

もう一度1キー押せば再度全体対象に戻せる

今有効になってるグループはhキーで表示
noneになっていれば全体が対象

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e35b-Fz1p):2017/06/14(水) 16:51:40.22 ID:JbYEjPL00.net
気になったら拡張HUDを使ってみるクセを付けると良い
命令グループ分けたら移動命令でティラノだけここにまとめて移動、とか出来て便利
初心者にありがちな中立で放置して次の日ログインしたら全員一緒にまとまってスタックしまくり…なんて時にすぐ解消出来る

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 951f-D9zB):2017/06/14(水) 16:55:14.37 ID:0L2nChz20.net
ラグナロクメモリリークするな
おま環かな?

478 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-w9+3):2017/06/14(水) 17:01:19.67 ID:C/bT1JKRr.net
vram使い切るとram使い始めるからそのせいじゃね

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdeb-D9zB):2017/06/14(水) 17:05:19.05 ID:USTfxJON0.net
>>475-476
おおこれは便利そうだね
詳しく教えてくれてありがとう
ミスって拠点でJ押して殺到されるのも防げるし素晴らしい

480 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-LnFi):2017/06/14(水) 18:20:06.44 ID:lRLxKrUId.net
それ使って拠点せめてくるは

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 233b-yWa+):2017/06/14(水) 18:33:15.09 ID:g41r7nim0.net
ASMのアップデートができないな

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d32-+Mxg):2017/06/14(水) 18:59:03.55 ID:lFpvODJV0.net
カマキリってBP装備できるんだね、知らなかった…装備しても何もいいことなかったけど

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d18-m0Mh):2017/06/14(水) 19:51:23.28 ID:fd+Hyvg50.net
pveで今疑問が有る
ログアウトするとペットも建物も無敵になる、その場合
例えばアルマジロを放浪モードで石を取らせてたとする、
石への攻撃がそこに居たタイタノにヒットするこの場合どうなるのか?
無敵状態のペットとタイタノの終わらない殴り合いが開始されるのか
それとも、タイタノにはダメージが入らずスルーなのか

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fb-yTT2):2017/06/14(水) 19:53:49.84 ID:3NNmQgVz0.net
公式PvEなんかアイテム移動出来なくなってるね。
ESCキー押した時に出る鯖設定みてもダウンロード不可になってる。

あとちょろっとしか見てないけど、今迄あった柱が無くなってるな。
残ってるのもあるけど、違いはなんだろう?

485 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 19:58:18.83 ID:lwJUcnY0M.net
調べてみたらグリフォン、ブリーディング不可でしょんぼり

サドルも無いしガチ戦闘向けには厳しいか

486 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 20:04:09.37 ID:lwJUcnY0M.net
>>483
多分だけどオフラインモードに入ったら行動停止するんじゃないかな。

先日の陸生全溺死もその影響で泳がなくなったからと推測している

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2381-blQU):2017/06/14(水) 20:49:05.58 ID:e0G1XKHj0.net
>>486
てことはフンコロ、カタツムリがなにも作ってくれなくなる?

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234a-Kara):2017/06/14(水) 20:56:06.02 ID:EOq/KqvZ0.net
>>483
ログアウト中は野生に襲われても飼われているやつは反応してなかったね。
更に疑問なんだけど、ログアウトしたら即防護作用が出るのかな?
ワイバーンの卵を盗んで拠点で即ログアウトすれば被害もなく済むんだろうか?

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1578-Kara):2017/06/14(水) 21:58:26.77 ID:OW5hxjV10.net
>>483
昔pvpのoffline Reid protection鯖で遊んでたことあったんだけど、よくテイムされた野ざらしの恐竜が野良のラプトルとかに一生噛み付かれてたのを見たよ
噛まれてる側は無抵抗で何もしてなかったな

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e536-LnFi):2017/06/14(水) 22:18:51.43 ID:OeGbxtRB0.net
PVPありで良さげなサーバーないかな

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ab-D9zB):2017/06/14(水) 22:22:49.23 ID:mcWyS7OU0.net
506おすすめ
周り日本人ばかりでほんわかサーバ

492 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa9-DEJT):2017/06/14(水) 22:27:18.05 ID:lwJUcnY0M.net
>>488
オンラインになった時に解除のカウントダウンあるので
おそらく多少タイムラグがあるかと

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e536-LnFi):2017/06/14(水) 22:30:14.35 ID:OeGbxtRB0.net
なるほど
そこで順調に力を蓄えて一気に裏切るわけか

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fb-yTT2):2017/06/14(水) 23:12:59.54 ID:3NNmQgVz0.net
>>488
オフラインになってから防護が効くようになるまで、15分必要。

495 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-6OcZ):2017/06/14(水) 23:13:16.57 ID:HYfHvtQmd.net
一生見てた

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234a-Kara):2017/06/14(水) 23:46:52.79 ID:EOq/KqvZ0.net
>>492
>>494
そりゃそうか。やっぱそんな甘い考えは捨てるべきだね。ありがとう。

497 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae1-xzdy):2017/06/14(水) 23:55:32.08 ID:RgWokKGsa.net
サドルの防御力について質問です。
どこかで原始的なの防御力25でダメージ半分カットと見た記憶があるのですが、仮に防御力50のサドルを装備したとした場合、75%カットとなるのでしょうか?

計算式など記載されているサイト等あれば教えてください

498 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae1-blQU):2017/06/14(水) 23:56:29.67 ID:w5lTnoCOa.net
ラグナロク羊多すぎて今までの苦労は何だったのか…
筏浮かべて羊取るだけの為の拠点作る価値あると思う

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 00:03:02.72 ID:6PLJfayx0.net
筏ってたくさん浮いてるけどなんのためなの

500 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-GsY3):2017/06/15(木) 00:44:42.82 ID:GxLjHk/6a.net
ローカルでやってる人、設定どうしてる?

週に10時間もできないから、結構甘い設定でやりたい。おすすめ教えてくれ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-yC+1):2017/06/15(木) 00:47:25.47 ID:rGUhcW5p0.net
素材5倍
テイム30倍にしてスタック数増やすMOD入れてやればいい

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 00:50:25.84 ID:6PLJfayx0.net
>>491
公式アジア鯖初めてだけど中国語でメッセージ表示されるのか
というかどこもデカイ建物ばかりで今更ソロではやって行ける気がしないわ
デカイバリケードみたいなのも作られてるし

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efc6-+0pl):2017/06/15(木) 00:58:05.96 ID:tflEqMMW0.net
>>500
昼の長さを二倍、夜を半分にしてる
素材の取れる量も二倍
テイムは六倍

504 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-XWbR):2017/06/15(木) 01:24:47.05 ID:Lje1l6+9d.net
>>500
前は採取10倍テイム10倍でやってた

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f0a-yC+1):2017/06/15(木) 01:38:35.32 ID:L+sqrIMs0.net
>>500
自分は採取3倍、テイム3倍
採取の倍率を上げ過ぎると、全部手掘りで間に合うからテイムする気も無くなるよ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 01:41:19.32 ID:6PLJfayx0.net
ローカルはテイム速度100000倍
採取5倍
スタミナ消費0
他にもいじってたけど忘れた
すぐ飽きるかもしれないけど、コンソール使ってコマンド打って無敵になったりもできるからな

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-tDb3):2017/06/15(木) 02:00:03.29 ID:QbczjRNz0.net
サバイバルゲームで無敵wwww

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3db-2WTa):2017/06/15(木) 02:05:05.35 ID:ymDqW1530.net
無敵マンタで地上レーシングはオススメだゾ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-g/RG):2017/06/15(木) 02:38:26.13 ID:PbvTu2O50.net
>>500
同じく>>505と同じくテイム・採取量が3倍くらいが妥当だと思うなー
3倍で150ケツでキブルテイムなら1時間ほどでテイム出来るくらい
10倍とかにしちゃうとテイムボーナスだとかそういったシステム自体も理解できずに終わっちゃうし
キブルだとかで時間は短縮できるし、何よりローカルだからプレイ外は時間停めれるわけだしね

細かく言えば、テイム・採取3倍、卵を産む間隔を1/2、ステータスはいじらない
ブリーディング関係だけは実プレイで短縮が効かないから
rexクラスが1、2時間で成長しきる30倍くらいの設定が良いと思う

510 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 02:47:38.98 ID:BCAvW4E3T
ハードコア、プリミティブ、テイム無しのサーバー建てようかな
名前はもちろん、ザ・サバイバル

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-g/RG):2017/06/15(木) 02:47:42.55 ID:PbvTu2O50.net
>>509
追記
取得経験値も3倍でいいと思う
Explorer Note拾った際のボーナスとかをうまく使えば育成はいくらでも捗るしね

連投すまそ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/15(木) 03:31:01.61 ID:6PLJfayx0.net
アロサウルス二体を犠牲にティラノサウルス二体を手に入れた
これは進化

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-9Zz9):2017/06/15(木) 04:46:10.14 ID:fN2415gp0.net
焦土とか柱がきれいになくなってる

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-yC+1):2017/06/15(木) 05:20:37.74 ID:GI/uFIxi0.net
>>513
これだ。パッチノートになかったから見逃してた。
これで中華とかおとなしくなると嬉しいんだけど、ならないだろうな。

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-yC+1):2017/06/15(木) 05:24:00.72 ID:GI/uFIxi0.net
>>514
柱に関する公式フォーラム。
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/200269-changes-to-pillar-structure-decay/#comment-1115615

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea7-HF6k):2017/06/15(木) 05:24:42.20 ID:w888wqTX0.net
柱消えたのって一時的なスワップなのかな?

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a2-VgqF):2017/06/15(木) 05:41:39.52 ID:F7TuJ15F0.net
アプデ後からプテラにボーラ効かなくなってる?

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-yC+1):2017/06/15(木) 05:55:37.21 ID:GI/uFIxi0.net
幾つかの鯖見てみたけど、残ってる柱も結構あるから一時的なものだったのかもしれない。
それはさておき、プラフォクリーチャー大杉でだった鯖のところは今ならおけるようになってるかもな。
石の床2枚でも置いて確保しておけ。

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-0Nc5):2017/06/15(木) 06:21:36.48 ID:Ydgfe0pw0.net
柱だけとか建築物じゃ無いのは12時間で消えるってじっちゃんが言ってた

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-If8a):2017/06/15(木) 08:09:26.02 ID:wgFQJNyz0.net
俺のケツァルに飛び乗ってきた外人を叩き落とす方法ないかね
PvEだから直接なぐれないしケツァル操作してたら口笛とかエモートうっせえし。
真上向いて飛行したけどなんか引っ掛かってるのか落ちなかった
海の上で落としてやりてえ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-w/Nb):2017/06/15(木) 08:31:29.71 ID:yq+rqSZ/0.net
岩とかにひっかけるか、海に落としたいなら海上の一番上の見えない天井まで上昇すれば
ひっかかっておちるんじゃないの REXうようよいるlavaとか極寒の雪山に運べばいいのでは

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-8vc7):2017/06/15(木) 08:40:35.78 ID:4pkHTwBt0.net
  ●●●プロ野球のドラフトは、持ち点制による競り落とし方式とすべし●●●
  http://jbbs.livedoor△.jp/study/3729/storage/1069408696.html#39

  この掲示板(△万有△サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円△の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/37△29/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f45-2WTa):2017/06/15(木) 08:51:48.48 ID:IyLFyhr10.net
柱に天井ついたのが乱立するわけか。

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/15(木) 09:10:31.68 ID:A6b3Ipua0.net
これ一旦撤去するってだけの話なのか
これから先こういうルールで行くのかよくわからん
ピラー×2を置くと今まで通りの時間表示されるんだけどどういうことだこれ

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/15(木) 09:11:07.74 ID:V1ljgAmL0.net
257以前くらいの話だけど釣りって獲物でかいほど食いつくの時間かかってたよね?
何か今やってみたらどんだけでかいやつでも3分以内には食いついてくれて釣りが捗るわ

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200