2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 93tame目

1 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 12:05:44.11 ID:82X7rzkvM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 92tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495990681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 879e-kr4q):2017/06/16(金) 20:59:09.67 ID:FSMC4KXQ0.net
>>716
水に浮かべたらすぐ卵生んだ
ありがとう

722 :UnnamedPlayer (スフッ Sdda-If8a):2017/06/16(金) 21:02:11.47 ID:qwXGooaAd.net
初ケツが木にひっかかってて楽々テイムできた俺は運がよかったんだなと毎度思う。
ただ、ちょっとそういう苦労楽しそうだな
やっぱ苦労した恐竜は愛着沸くし

723 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-sCCI):2017/06/16(金) 21:10:44.89 ID:vLyTERJsd.net
30分かけて誘導してたrexが近くのプレイヤーに喰われた
低レベルの多い中珍しく145だったのに
いつみても100以下しかいない

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 21:42:48.70 ID:0yXss0xY0.net
北の孤島に引きこもってc4とタレット大量生産するか

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/16(金) 21:42:50.85 ID:PmNmNO9o0.net
ラグナロクでLv140のアロサウルス誘導して檻に閉じ込めて麻酔矢バンバン打ち込んでたら
外人が横から普通の矢で攻撃しててアロサウルスが死んだ・・・。
外人空気読んでくれよ〜

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bfb-Epo9):2017/06/16(金) 21:48:38.07 ID:D6H/u/q/0.net
>>725
ころせ。

727 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/16(金) 21:56:02.80 ID:Y/uIXJT2d.net
それただの嫌がらせだぞ
俺はPVP鯖で遠くから姿も名前も見せずにライフルで撃たれてテイム中のREX殺されたわ
俺と俺のペットは攻撃されなかったし陰湿
まあ開けたところだったから当然だけど。

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/16(金) 22:44:05.08 ID:PmNmNO9o0.net
>>726
あれは殺しても良かったのかそのままどっかに走って逃げて行った外人って足早いんだよな〜無装備だから
>>727
嫌がらせだったのか!
同じく自分と恐竜には何もしてこなかった
ただログアウト中外に出してるトリケラを何人か攻撃して返り討ちにあってる模様
ログインするとトリケラがIDのひし形の奴何個かゲットしてるw

729 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-SvFU):2017/06/16(金) 22:59:32.76 ID:TqFw05Npd.net
鯖入ろうとしたらFailed to instail map ってなって入れないんですが対処法ありますか?これのせいでこの鯖四回も入れなくなってその度にsteamごとアンインストールしてる…

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/16(金) 23:30:47.28 ID:0yXss0xY0.net
カタツムリ1匹でもいたらセメントとかどうでもよくなるな
ポリマーはほとんど手に入らないけど

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea7-y+WK):2017/06/17(土) 00:27:40.28 ID:MKMMByxJ0.net
今からやるならps4まで待った方がいいかな?

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-w/Nb):2017/06/17(土) 00:34:18.76 ID:GOC9u2Tg0.net
pvpは殺されても文句言えないな はじめてしばらくの間はなんで殺されなきゃいけないんだって思ってたけど 最近はめっぽう殺す側になったわ 野ざらしはもれなく打ち殺すわよ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-HMVo):2017/06/17(土) 00:34:51.46 ID:urodi8w20.net
カタツムリからポリマーってどうやって取れるの?
いつ見てもセメントしか入ってないよ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 00:52:05.72 ID:v4LP6eco0.net
カタツムリはインベ開くと腐敗始まるから欲しいなら数日放置
もしくはケーキ食わした後生成が早まると思う
ただどちらにせよ雀の涙だからペンギン狩りに行ったほうが良い
鯖再起で最大になるのも無くなったしな

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/17(土) 01:06:02.25 ID:cgjT3cmG0.net
セメントは1分で1つ
有機ポリマーは1時間くらい手間1つだと思ってる
有機ポリマー保存用としても使えるし、生成はおまけでしかない

736 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 01:21:39.30 ID:RRqx/wFzd.net
45分で一個で腐敗が一時間半
複数捕まえて1匹に集中して持たせて新しいポリマーにどんどん被せて更新するといい

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/17(土) 02:16:22.83 ID:cgjT3cmG0.net
2匹でもこまめに見てたらほとんど腐らずに更新できる
今思いついたけどセメント絶対余るようになるし、ペンギンの代わりに黒曜石掘ってポリマーにする方が雪山に拠点作ってるとかじゃない限り絶対良いな

738 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-XVm2):2017/06/17(土) 02:58:07.21 ID:KWz4J1lzd.net
>>737
やっとサバイバル生活が安定してきて語りたいのはわかるが後で恥ずかしくなるからやめとけ

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/17(土) 03:11:43.94 ID:cgjT3cmG0.net
恥ずかしくなる頃にはやめてるから関係ない
というか黒曜石も山行けば結構取れるし、何か間違ってたか?
雪山は危険だし…

740 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spab-0Abx):2017/06/17(土) 03:22:11.41 ID:Zl6XPz/8p.net
大手の諸行は人のソレとは違うからな
マイペースでやればいい

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-VgqF):2017/06/17(土) 03:30:55.46 ID:gMnpn5mr0.net
>>739
ちょっとここに日記書きすぎってことだよ

742 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spab-0Abx):2017/06/17(土) 03:57:01.68 ID:jp7Oop2Tp.net
言わせんな恥ずかしい!

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae20-2WTa):2017/06/17(土) 04:10:36.55 ID:t7PkEleU0.net
Difficulty PLっていうプレイヤーレベル上限300のMODを使ってるんですが、これ以上にプレイヤーレベルが上昇するMODはありませんか?
あと、そろそろクモのMediumくらは攻略しようと考えていますが、ロケラン数百発が必要なのはマジでしょうか。

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-fmpW):2017/06/17(土) 04:12:50.90 ID:q8shswwz0.net
たった3レスの内1レスに対してここに日記の書きすぎって
流石に頭おかしい
休日だからって夜更かししたせいかガイジ化してる

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/17(土) 04:34:41.71 ID:HaQkUOoJ0.net
便所の落書きだからどんだけ書いてもおkよ
お前の日記帳にしてもおk
昔からいるんだわ
何か2chを神聖視しちゃう神経質な人がね

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-VgqF):2017/06/17(土) 05:59:23.70 ID:gMnpn5mr0.net
>>744
ワッチョイってのがあってだな・・・?

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-fmpW):2017/06/17(土) 06:38:55.35 ID:q8shswwz0.net
IPならまだしもワッチョイなんてコロコロ変わる上に被ったりすんだからそれで判断するのは危険だよ

それにしてもなーにが後で恥ずかしくなるからやめとけって
朝っぱらからなんでムズムズするようなやりとりを見なきゃならないんだよ
こいつザウルスの日記みたら発狂するだろ

748 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-9JBj):2017/06/17(土) 07:16:05.69 ID:p11K6Jead.net
お、おう…

749 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 07:30:50.68 ID:RRqx/wFzd.net
ワッチョイが変わったり被ったりするのはまだ見たことないな
ナニがムズムズしてイライラしてんのかわからないけど恥ずかしいなら見るのやめればいいだけだよ

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 08:21:31.56 ID:kPnx34nN0.net
間違えて有精卵をムシャムシャしちゃった時悲しくなる
身内でサバ建ててやってるけど、インプリンティングを100%にできてなおかつ
ブリ時間もかなり短く出来るちょうどいい設定ってなかなか難しいね
短くしてるとどうあがいても無理な恐竜が出てきてしまう

751 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-KvMy):2017/06/17(土) 08:32:45.75 ID:7OCKS6Rir.net
Steamガイド探せばありそうだけどな

752 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 08:49:29.41 ID:4yJcLJ7Bd.net
ロングネックライフルの450%なら蜘蛛イージーくらいならいけるん?

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 09:20:25.23 ID:kPnx34nN0.net
スチームガイド探したらこういうの見つけた
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=772154064&searchtext=breeding
ここのコメ欄にあったスプレッドシートが便利だった
いい感じの設定探せたよ
ありがとう

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2b-0Nc5):2017/06/17(土) 09:32:44.57 ID:tgTXmpzX0.net
>>752
すげーな
実装当初の釣りで300%なら報告が上がってたけど400%超えって初記録じゃね?
pvpとかだと余裕で即死させ回れるな
ロケランの倍以上のダメを出すだろうからクモイージーとか余裕で行けると思う

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 10:09:18.97 ID:v4LP6eco0.net
>>752
ロングネックはDPS低すぎるから無理かと

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 10:19:42.03 ID:kPnx34nN0.net
一発860くらい?

757 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-guwn):2017/06/17(土) 11:49:48.14 ID:8+roDSuZd.net
>>750
あるあるだな
ベリー一気食いの勢いで、
ボクタマゴォォォ!!!!!!

758 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spab-0Nc5):2017/06/17(土) 11:58:00.89 ID:FL5yVIsYp.net
っていうかどこでそんなライフルが手に入ったか知りたいわ
海底にしても強者クレートからもロングネックって確か出ないよな?

759 :UnnamedPlayer (ガラプー KKe6-M5Hp):2017/06/17(土) 12:01:55.02 ID:wC4PmUndK.net
拠点から凄く離れた場所に恐竜を置いといたら、時間経過で所有権なくなりますか?

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 12:31:27.86 ID:kPnx34nN0.net
>>758
450%の人じゃないけど、500%釣り竿で2.5倍くらいのサーモン釣ったら420%くらいの槍設計図とか出たから釣りじゃないかね?
釣りだとロングネックライフルの設計図も出るしね

761 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-If8a):2017/06/17(土) 12:33:50.47 ID:oKtZDIrSr.net
肉食島じゃないっけ?赤ロングネック現物は
俺は255%のBPで作ったけど鉄3000個使ったわ必死こいて集めたけど肉食行った方が早いのかな

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 12:36:55.37 ID:v4LP6eco0.net
>>761
暴食の洞窟なら洞窟クレートは一般のだから出ないはず
ライフルは超高品質の釣り竿でヌシ釣ったら狙えるかも
500%近くの釣り竿自体を狙うなら免疫周回

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-BXAu):2017/06/17(土) 12:40:06.94 ID:R3AB1CAo0.net
アイランドの火山噴火以来今じゃセンターが1番メタル取れるらしいけど
ラグナロクでメタル集中してる山とかあればなぁ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 12:50:28.60 ID:v4LP6eco0.net
変異狙いでブリティラノ量産してたんだが、これ交配させる度に変異回数増えてる?
昔は変異引き継ぎじゃ回数増えなかったと思うんだが…
変異しなくても20超えてしまったら変異しなくなるのだろうか
ちな非公式

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-g/RG):2017/06/17(土) 13:19:29.65 ID:+gAHJx3c0.net
非公式の仕様をここできくなよw
鯖管にきけよ。

766 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/17(土) 13:46:26.89 ID:1T4DCZlDa.net
公式センターでLv50のアルファカルノ狩ったら180の名工ボーガン出たしもっとハイレベルのアルファ狩れば結構出そうな気がする

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27eb-2WTa):2017/06/17(土) 13:48:39.71 ID:bchOeSy30.net
草食ペットはケーキあるけど、肉食ペットってひたすら生肉連打くらいしか任意回復の方法ってないかな?
昔は一部料理食べれた気がしたんだけども

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea7-y+WK):2017/06/17(土) 13:57:22.14 ID:MKMMByxJ0.net
今からやるならどのサーバーが良いのかな?

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/17(土) 13:57:51.52 ID:HaQkUOoJ0.net
>>764
おれ公式だけどYESだな
あのおかしなカウント方法やめて欲しい

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-w/Nb):2017/06/17(土) 14:02:55.80 ID:GOC9u2Tg0.net
肉食はダエオドンで回復
今は料理は食わせられない
草食でもケーキで回復しないやつもいる 豚君優秀

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 14:09:17.06 ID:v4LP6eco0.net
>>769
という事はメレー10回変異とかは現仕様だと不可能と思って良いのかな?
夢が潰えた…

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/17(土) 14:21:38.23 ID:HaQkUOoJ0.net
>>771
しっかりとは把握できてないけどそれは可能なはず
変異体と変異体を掛け合わせると変異が起きてないのにカウントが変異の数より増えてしまうっていう問題だったと思う
なので、変異体と変異体ではない個体を掛け合わせれば、このおかしなカウント方法は発現しなかったと思う

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-2WTa):2017/06/17(土) 14:25:52.29 ID:HaQkUOoJ0.net
もう一度書き直す
たとえばメーレーに一度変異が起きて400になった個体がいたとする
さらにブリーディングをした結果、この変異400をそのまま引き継いだオス・メスができたとする
このオス・メスを掛け合わせて、400を引き継いだ場合、変異自体は一度しか起きてないのに
カウントが2になる

というパターンだったと思った

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 14:31:50.14 ID:v4LP6eco0.net
>>773
成る程…つまりオスメス両方最高ステータスでの変異は不可能ってことか
変異かつ高いステを引く必要があるか…
thx、助かったぜ。殆ど手遅れだがw

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b30b-2WTa):2017/06/17(土) 15:32:01.38 ID:Vx+L14RJ0.net
ラグナロクマップの廃墟砦?みたいなところの屋上にワイバーン置いて探索して帰ってきたら居なくなってて
探してたら砦の地下に埋まってたんですがこれどうしたらいいでしょう?
というかなんでこんなとこに……

http://i.imgur.com/1DJNijk.jpg

776 :UnnamedPlayer (オッペケ Srab-If8a):2017/06/17(土) 15:43:56.66 ID:oKtZDIrSr.net
>>762
そうなのか
なんか前にここで夜に肉食島行くと洞窟最上部に沸くクレートの光が外から見えるから〜みたいな話を聞いたように気がしたんだがライフルじゃなかったか

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2f-pW+h):2017/06/17(土) 16:14:11.56 ID:Kotco6C70.net
>>775
描写だけで本体が実際は屋上にいるなら、口笛なりで呼んで動かせば正常な位置に描写される
地形の隙間に飲み込まれていったなら諦めるしかない

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-g/RG):2017/06/17(土) 16:17:39.45 ID:+gAHJx3c0.net
>>775
そりゃ完成してないMAPはバグだらけなんだから、そのワイバーンはあきらめな。
公式にメールだしてもアーリー云々いわれて助けてもらえないよ。

779 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 16:22:04.36 ID:4yJcLJ7Bd.net
>>758
釣りで3.4倍サーモンから出土したよ
素材は鉄4000弱だったかな

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 16:33:34.95 ID:kPnx34nN0.net
3.4倍のサーモン釣れる技術が羨ましい

781 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-sCCI):2017/06/17(土) 16:52:20.68 ID:CP+PjzPHd.net
ワイバーン持ってないから仕様解らんが放浪出来るならオンにして
近くに寝袋置いてからログアウトしてからすぐログインするとか
あとは他の恐竜を追尾してログアウトとか

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b30b-2WTa):2017/06/17(土) 17:02:15.21 ID:Vx+L14RJ0.net
>>777
口笛吹いても地中でバタバタするだけでした

個人サーバーだったんですが鯖管がログインしたので泣き付いたらなんか地中に入っていって
いきなりスポンとワイバーンが彼方に飛んでいきました(かなり遠くの空で飛んでいました)

これって建物の上だったからダメなのかそれとも地面の上でも起こりうるのかどっちなんでしょう
とりあえず拠点の前の地面では起こったことはないのですが

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-yC+1):2017/06/17(土) 17:02:48.42 ID:tRwgzrrh0.net
公式鯖ならスタックした恐竜だしてくれなかったっけ?
しばらくやってくれなかったけど、今は『スタックした恐竜の対応はサポート対象外です』の文が無くなってなかった?
まあ、仮に対応してくれたとしても対応クソ遅いから期限切れか餓死しそうだけど。

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b719-KvMy):2017/06/17(土) 17:09:29.57 ID:eYqWu9ZB0.net
>>778
そもそも個人鯖とか本人以外どうしようもないだろwww

785 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMaa-bIt7):2017/06/17(土) 17:26:02.51 ID:x8SOcmn1M.net
Mac版とLinux版のラグナロク対応してないって上にかいてあったけど本当ですか?

786 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 18:00:45.36 ID:RRqx/wFzd.net
公式パッチノートにそんな風な事書いてあるから見てきたら?

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/17(土) 18:05:21.30 ID:wrJHM7fO0.net
ログインしたらこれですよ・・・
https://fileup.cube-soft.jp/?2b2febe6cae5044dbc1753da6cd5b115c0283e6e
外人はホント訳わからんです。

788 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/17(土) 18:19:29.99 ID:hXOAYu3ad.net
俺だって無意識の奴がいたら手錠つけてあげるぞ

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/17(土) 18:58:25.49 ID:wrJHM7fO0.net
>> 785
家の中でログアウトしたのにこのゲームあるあるの外に出てたんだろうな
家は破壊されてなかったw

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5b-g/RG):2017/06/17(土) 19:06:32.13 ID:v4LP6eco0.net
メガロドンがいない…
あまりにも少なくてボス行けん
どういうポップ判定してんだ

791 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/17(土) 19:15:01.97 ID:1T4DCZlDa.net
最近水性生物少ないよねテイムしようにも見当たらん
深海でクラゲもアンコウも見当たらない

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-If8a):2017/06/17(土) 19:36:28.94 ID:uBADWQ260.net
PvP鯖ハマったかもしれん。
そこそこのチームに小さいながらいろいろやってた拠点を恐竜ごと破壊されてそれ以降そのチームの奴がひとりでうろうろしてるの見たら倒したりしてるんだけど隠密行動してる忍者みたいで楽しいな
下手にレックス連れて襲うよりトロオドン大量に捕まえて襲撃するほうがわりと勝率いい

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-Lzg+):2017/06/17(土) 19:54:16.07 ID:cgjT3cmG0.net
わかる
俺も復讐するためだけにやってるようなものだわ
こっち1人で相手10人くらいのトライブだけど、恐竜全部殺して建物ぶち壊してやるまではやめない

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27eb-2WTa):2017/06/17(土) 20:33:41.22 ID:bchOeSy30.net
>>770
ダエオドンかー
前にテイムしてこんがり肉あげてたけど、追従させて肉食で狩りして回復してってやってて肉追いつくもん?
ためしにつかったらFOODごっそり減って、ボス用かなって思って全然使わないまま新しいデータきちゃったんだよなぁ

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1648-1VSI):2017/06/17(土) 20:58:09.27 ID:TTIiTgtp0.net
ハープーンの麻酔弾ってあるんかな?
やっぱりクロスボウより強力なんだろうか

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f1-VB4P):2017/06/17(土) 21:01:21.93 ID:ZEizalbL0.net
課金ってどこの画面から出来るのかな
インターフェース探しても見つからない
鯖は非公式のPVEなんだけれども。

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa20-pW+h):2017/06/17(土) 21:04:20.08 ID:kupcDYHp0.net
初めてASMいじってるんだけど絶滅イベントってなんや
初めて聞いたイベントなんだけど

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 21:18:38.25 ID:kPnx34nN0.net
>>795
原始的品質で比較したら確かにクロスボウより強力なんだけどハープーンの品質付きのものが現状手に入らないっぽいから
結局至高のクロスボウ使ってる
まぁうちは非公式サバでMOD入ってるからもしかしたらサプライクレートから手に入るのかも知れんが
とりあえず釣りでは手に入らないのは間違いない

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1648-1VSI):2017/06/17(土) 21:22:07.23 ID:TTIiTgtp0.net
>>798
そっか、高品質クロスボウ持ってたらいらない子なんだな、今のところは
どうもありがとう

800 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/17(土) 21:27:36.61 ID:yc0BRLKFd.net
これPVP鯖ならある程度拠点できてきたらあとは釣りするゲーム?
一撃でプレイヤー倒せるようなライフル手に入るために蜂蜜とって釣りしまくるか

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 21:30:31.34 ID:kPnx34nN0.net
>>799
ただ相当品質いいクロスボウじゃない限り逆転しないっぽい
というか今試したら与えたダメージに対する昏睡値の倍率がクロスボウより優秀っぽいから
水中で使う麻酔用の武器としてはハープーンのほうがいいかも

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-yC+1):2017/06/17(土) 21:45:16.42 ID:kPnx34nN0.net
何回もレスしてすまんが、矢のコスト考えたらやっぱクロスボウでいいかなって思った
高品質のが入手できるようになったら化けると思う

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae45-CKS6):2017/06/17(土) 21:45:59.07 ID:ZyXblpl00.net
ダエオドン全然いない
雪山で低レベルの奴殺してから一匹もエンカウントしないわ
良い厳選場所無いすかちなcenter

804 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/17(土) 21:48:25.92 ID:BP6t4ADea.net
センターの南の雪山だがそこそこ見かけるよ
山の斜面に二匹でよくはまってる

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a5-Lzg+):2017/06/17(土) 21:54:21.09 ID:oGJ79MB90.net
蛙とか蠍とかのtropper威力をあげるのって攻撃力上げてればいいの?

806 :sage (ワッチョイ 532f-L/tv):2017/06/17(土) 21:55:35.38 ID:RDbpkVEm0.net
質問です
先日ローカルで始めて、最近ようやくブリーディングができるところまで来たのですが、
ブリーディングの子供の成熟速度や餌の消費速度って子供が生まれてからでは変えても反映されないのですか?
バシロの子供が生まれて『ベビー18時間とかやってられっか』と18倍まで増加させたのですが、どうにも加速している様子がないです

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a7-w/Nb):2017/06/17(土) 22:29:16.31 ID:GOC9u2Tg0.net
>>800
公式ならサーバー間をいったりきたりして恐竜を殺すゲームになる
品質のいいものは釣りでいいけど、要求素材が高いためにレプリケーター必要になる
建材もtekを目指すとなると、そのためにboss戦も必要になってくる

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa7-wqqB):2017/06/17(土) 22:41:18.85 ID:/v4Jz1Ky0.net
たまたま入った洞窟に3匹もメガロサウルスいて全部手に入れてやったわ

809 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/17(土) 22:47:55.41 ID:yc0BRLKFd.net
>>807
ソロだし非公式のPVP鯖だし、流石にそこまでできそうにもないわ
タレット置きまくった金属の家が最終目標だわ

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87af-ZsjI):2017/06/17(土) 22:53:12.35 ID:DnmiYx1h0.net
テイム中に恐竜殺されるのほんまクソ
テイム用イカダで100%安全を確信してたら、真上からワイバーンが火を吹いてきたでござる

811 :UnnamedPlayer (スッップ Sdda-XW22):2017/06/17(土) 23:28:53.09 ID:ij4qMurfd.net
>>803
あとで言わずに最初からcenter雪山って書けよ!٩(`ω´)و

>>806
されない

812 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/17(土) 23:29:53.14 ID:AIu1vAbxa.net
嫌がらせが楽しい人もいるし仕方ないね

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa7-wqqB):2017/06/17(土) 23:53:56.80 ID:/v4Jz1Ky0.net
天井つけよう

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea5-yC+1):2017/06/17(土) 23:57:44.06 ID:MutFSXeO0.net
>>797
一定期間で鯖リセット?

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-fmpW):2017/06/17(土) 23:57:59.23 ID:q8shswwz0.net
随分と前からCenterの良さがわからなくなってきた

816 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-aPnk):2017/06/18(日) 00:08:44.84 ID:6OxILRCra.net
広い事じゃない?

817 :UnnamedPlayer (アークセー Sxab-6+qw):2017/06/18(日) 00:23:49.01 ID:rxHCuuBhx.net
柵としてピラーを並べて植えとく建築ってまだ使えますか?
ピラーだけだと消えると聞いたのですが

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2c-Y1hZ):2017/06/18(日) 00:28:45.39 ID:6oW5Cgz80.net
ピラーだけ(本数関係なし)だと12時間で消えます
(たぶん視認するとタイマーリセット)

819 :UnnamedPlayer (スププ Sdda-Lzg+):2017/06/18(日) 03:26:07.82 ID:exFytPYPd.net
タレットの射程外からロケランで壊したり、ケツァルでタレットの真上で止まって上からC4落として壊したりってできる?

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f4a-VgqF):2017/06/18(日) 03:46:09.51 ID:4EdlUE+u0.net
水中ブリーディング?初めてやったけどすげぇなこれ、全然食料値減らねぇw

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-g/RG):2017/06/18(日) 03:49:19.23 ID:U0DJwZO50.net
このゲーム中国人が凄く多いと思う
どこの鯖でも中国語が飛び交っている
日本人は肩身が狭い状況。
なんで日本語版買ったのに英語でチャットしないと
ダメなんだよと毎回我思う。

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200