2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 95tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ b240-wjSU):2017/06/29(木) 23:45:32.79 ID:NdgVmBx30.net

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 94tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1497860353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:46:03.87 ID:NdgVmBx30.net
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q.なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A.MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q.あんなMODやこんなMODある?
A.まずはワークショップで検索してみましょう。

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:46:31.11 ID:NdgVmBx30.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/06/29(木) 23:47:42.33 ID:CGYHZjmPd.net


5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:47:47.42 ID:NdgVmBx30.net


6 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/06/29(木) 23:47:59.67 ID:CGYHZjmPd.net


7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:48:09.03 ID:NdgVmBx30.net


8 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/06/29(木) 23:48:18.79 ID:CGYHZjmPd.net


9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:48:28.10 ID:NdgVmBx30.net


10 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/06/29(木) 23:48:41.20 ID:CGYHZjmPd.net


11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:48:53.67 ID:NdgVmBx30.net


12 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/06/29(木) 23:49:06.27 ID:CGYHZjmPd.net


13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:49:14.95 ID:NdgVmBx30.net


14 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/06/29(木) 23:49:30.51 ID:CGYHZjmPd.net


15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:49:40.56 ID:NdgVmBx30.net


16 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/06/29(木) 23:49:52.37 ID:CGYHZjmPd.net


17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:50:01.89 ID:NdgVmBx30.net


18 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/06/29(木) 23:50:19.15 ID:CGYHZjmPd.net


19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:50:52.13 ID:NdgVmBx30.net


20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:51:15.72 ID:NdgVmBx30.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/29(木) 23:53:22.42 ID:NdgVmBx30.net
テンプレ間違ってたら訂正よろしく

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 011f-wjSU):2017/06/30(金) 07:41:26.45 ID:FCnuBOIT0.net
Q. 確定でクラッシュするんだが
A. 整合性チェック
1.STEAMのライブラリを開きます
2.該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3.新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4.ゲームファイルの確認が始まります

Q. クラフトするときの素材量とかが表示されねえ
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押せ

あと次スレはワッチョイ忘れないように
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3つおかわりで

23 :UnnamedPlayer (スップ Sd62-cC3G):2017/06/30(金) 08:59:22.66 ID:yJGqE69od.net
今見えてるのはワッチョイじゃないの?

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 011f-wjSU):2017/06/30(金) 10:50:25.12 ID:FCnuBOIT0.net
>>23
このスレではついてるけど継ぎ足ししてないから次スレで忘れそうじゃん?

25 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-dVCf):2017/06/30(金) 14:44:37.50 ID:4iTl6+DWd.net
乙ザウルス

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/06/30(金) 14:45:48.93 ID:RecGYV7n0.net
v260でイカスタック修正されるのか
エラスモいればほぼノーダメでアルファイカ完封出来たし便利すぎたか
エラスモ騎乗したまま掴まれて離されるとハマる。敵の攻撃は届かない
通常サドルは試したこと無い
アルファイカを楽に倒したい人いるなら今の内にやってみるといい

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/06/30(金) 14:46:03.10 ID:gWj9z3xw0.net
新スレだドン

28 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-+db0):2017/06/30(金) 15:01:16.90 ID:MnuE72Qfd.net
イカって正攻方で倒せんの?
掴まれたら終わりでしょ

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/06/30(金) 15:06:24.68 ID:HPvz9kAx0.net
- New Item: Tek Trough! Powered by the Tek Generator, this trough refrigerates food and keeps it fresh longer.

30 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-XQUB):2017/06/30(金) 15:08:00.11 ID:bh9mMQpZr.net
レベル差があるなら掴まれる前に倒すという正攻法(ゴリ押し)でいける

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9f7-TwWI):2017/06/30(金) 15:09:07.07 ID:lo28Mg5R0.net
>>26
昔はそれでイカかりたおして、黒真珠かせいだいけど
ウナギが実装されてから海自体が危なくなったから、やらなくなったわ
エラスモなんかウナギにかすっただけで死亡確定だからな

32 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-dVCf):2017/06/30(金) 15:14:32.02 ID:4iTl6+DWd.net
バシロで死にかけるまで粘って死にかけたら浮上して回復の繰り返しでやってるわ

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/06/30(金) 15:53:50.11 ID:brfHYbS20.net
頼むからウナギを修正してくれ 
あれ対処のしようないだろ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/06/30(金) 15:54:49.25 ID:eCxw9YPs0.net
ウェットスーツにセット効果で耐電性能でもつけてくれないかね
現状じゃバシロ以外は飾り物だわ…

35 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/06/30(金) 16:08:35.23 ID:L9l+XnydM.net
アレはARK の謎スキューバセットであってウェットスーツではない

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/06/30(金) 16:26:01.51 ID:HPvz9kAx0.net
- Quetzal can now fit through giant hatchframes.
- All land dinos can now attack in water (either primary-fire or alt-fire).
- Fixed Corpse Locator not locating the players inventory bag.


ちなみに開発もウナギって言っちゃってるな
- Fixed issue where eels would push the player out of the water.

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/06/30(金) 16:27:28.49 ID:gWj9z3xw0.net
SEのクラフトってSE以外じゃ作れないの?

38 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0a-tOnb):2017/06/30(金) 16:44:58.13 ID:EXJTEVISd.net
>>37
エングラムとってるかBPがあればどこでも作れる

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 610b-wjSU):2017/06/30(金) 16:45:51.46 ID:2F70BJJz0.net
>>36
最初からネームタグeelだしそもそもElectrophorusって学術名で
英語名はElectric eel、つまり最初から電気ウナギ

40 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37):2017/06/30(金) 16:54:14.86 ID:h2adSCslr.net
次のパッチ内容来てるじゃん

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/06/30(金) 16:56:21.28 ID:brfHYbS20.net
小回りきくぶんもはやエラスモ、モサよりメガロドンイクチオのほうがつかえるんじゃないか?
海竜で無双できたころが懐かしい

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd19-CP37):2017/06/30(金) 17:03:10.34 ID:ARRguNUc0.net
ペラゴルニスの上で釣りが出来るようになるの地味に嬉しい

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 062a-CicO):2017/06/30(金) 17:19:26.12 ID:XX6P8bDc0.net
プラントXをいかだ上に乗せてると設定にアクセス出来ないのは修正しないのかよ・・・

44 :UnnamedPlayer (ガラプー KKd6-T/UM):2017/06/30(金) 17:34:29.64 ID:ieVPHx2AK.net
地上の洞窟は制覇から、海底洞窟に行く準備をしようと思ってるんですが、うなぎってそんなにヤバいんですか?

対抗する為に必要な恐竜はいますか?

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 062a-CicO):2017/06/30(金) 17:45:37.97 ID:XX6P8bDc0.net
生身で行ったらバリバリされた時点でもう終わり
1匹なら放電のクールタイム中に何とかなる可能性もあるがだいたい3,4匹で動いてるから終わり
バシロサウルスなら感電無効
というか現状感電無効のバシロサウルス以外選択肢ない感じじゃないかな

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/06/30(金) 17:47:34.71 ID:RecGYV7n0.net
>>44
イカは逃げられるだけ、バシロは感電無効、その他は近寄っただけで即死と思っていい
東の海底洞窟はバシロで行くと今度はダンクルにハメられて終わる
西の海底洞窟はソロでも何とかなる
東はイカ2↑(メイト)+バシロ1の3人以上が最低条件かな

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/06/30(金) 17:55:20.99 ID:gWj9z3xw0.net
>>38
SE以外のマップじゃ暗転したままアンロックできないし
つまりSEに赴いてエングラム取得→各々のマップに移動って手順なのかな

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9f7-Giy6):2017/06/30(金) 17:55:49.97 ID:lo28Mg5R0.net
プラフォサドルつけててもイカに永久食いされるようになったら
もうイカテイムの餌にモサやエラスモ使えないかもね
今までは離してくれたから安心して使えたけど

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-HpRm):2017/06/30(金) 17:59:07.99 ID:Ba+6mPce0.net
ボス猿ベータってレックスで行けるかな
hp25k以上melee500以上10匹でサドルは防御80ちょっとでメイトかけながらです
崖なくなったんだよね?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/06/30(金) 18:05:08.14 ID:RecGYV7n0.net
>>49
ダエオドン数匹とユウティラヌスによる援護がないと確実に死ぬ

51 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-dVCf):2017/06/30(金) 18:37:22.11 ID:4iTl6+DWd.net
戦士レックス、僧侶ダエオドン、踊り子ユウティラヌス、まものつかい俺

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/06/30(金) 18:43:21.23 ID:0ie4mO6a0.net
しつこくて申し訳ないが、全スレで質問したのですが、もしわかるかたがいれば
ヒントだけでも教えてもらえないでしょうか?下記に関してです

すみません質問させていただきます。今までローカルの非専用マルチで家族二人でpc2台で
つつましくプレイしておりました。この度非公式鯖を立ててプレイすることにしました。
ASMを使いサーバーを立てるところまではできたのですが、今までプレイしていた非専用マルチ
のデーターを引き継ぎたい場合どのようにすればよろしいでしょうか?
現状ではサーバーにログインすると新規キャラの作成画面が表示されます。
おそらく以前のセーブデーターをコピーすればいいだと思いますがどこに
コピーすればいいのかわかりませんでした。

環境はサーバーに使うpcとクライアントpcは共有ですので、asmのset locationは
今まで使っていたsteamのファイルのARKフォルダを指定しました。
なんとか2台のPCで今までどおりarkをプレイしたいです。よろしくお願いします

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/06/30(金) 18:48:55.93 ID:brfHYbS20.net
もう一度0からやりなおせばええやん

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-HpRm):2017/06/30(金) 18:55:09.81 ID:Rwf8Iqei0.net
>>50
うわぁマジかぁ
どうやって攻略するかな、、、

55 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-ydCy):2017/06/30(金) 18:56:49.14 ID:PtKn1Pt3r.net
↑わかりやすいw
REXありきでつまんねえと思ってたけど、ドラクエで例えると急にやるきでてきたw

56 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/06/30(金) 18:57:46.01 ID:EYrUFcw1d.net
>>53
ウゼーわ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 011f-wjSU):2017/06/30(金) 19:16:39.84 ID:FCnuBOIT0.net
>>52
建築物と恐竜は引き継げると思うからあとはコンソールで権限移せ

58 :UnnamedPlayer (ガラプー KKd6-T/UM):2017/06/30(金) 19:18:46.11 ID:ieVPHx2AK.net
>>45-46 ありがとうございます。

頑張ってやってみます!

59 :52 (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/06/30(金) 19:22:15.42 ID:0ie4mO6a0.net
>>53 結構建物や恐竜苦労して充実させたからそのままいきたいねん

>>57 なるほど、その方向でやってみます。ほんとにありがとうございます

60 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM62-HpRm):2017/06/30(金) 19:39:22.02 ID:0nm3G1JmM.net
ASM一回終了して

ARK\ShooterGame\Saved の下のデータを移植すりゃ島のデータは移ると思う
フォルダ構造はローカルでもデティ鯖でも同じ

サバイバーのデータも上のフォルダ内に入ってるけど
ローカルからデティ鯖に変えてそのままセッション維持されるかは知らん

ini はASMなりでよしなに調整してくれ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2220-tOnb):2017/06/30(金) 19:44:32.03 ID:zd1vBw0g0.net
>>47
そゆこと

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0681-CicO):2017/06/30(金) 20:01:52.22 ID:YeQgApSw0.net
え?もう260くんの?

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42ab-wjSU):2017/06/30(金) 20:03:58.66 ID:4czYJcdz0.net
バシロのアーティファクトとかどうやってあつめるのか

64 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM62-HpRm):2017/06/30(金) 20:20:12.24 ID:0nm3G1JmM.net
>>62
30分ほど前に「後30分ほどで260デプロイすんでー」とJenが呟いてんな

65 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM62-HpRm):2017/06/30(金) 20:29:04.84 ID:0nm3G1JmM.net
Added new apex drops

Giga Heart (ギガノト心臓)
Basilo Blubber(バシロ脂肪)
Spino Sail(スピノエラ)
Yuty Lungs(ユウティラ肺)
Allo Brain(アロ脳)
Therizino Claws(テリジノ爪)
Thylaleo Hook-Claw(レオ鉤爪)
Megalania Toxin(メガラニア毒素)
Sarco Skin(ワニ皮)
Titanoboa Venom(蛇の猛毒)

いくつかアイランドで集めるのはきついな。
ブルートマザー、メガピテクス、ドラゴンのどれな何いるか判らんけど

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8286-u6Yr):2017/06/30(金) 20:47:09.45 ID:ZgDXl+Ob0.net
>>65
スピノにエラなんかあったか?
背中の帆じゃねーかな

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6918-vtNh):2017/06/30(金) 20:50:56.24 ID:GsXEN3SC0.net
帆だな
しかし集めるの大変そうだな

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c272-CicO):2017/06/30(金) 21:02:08.97 ID:q6t2BVB50.net
ギガノトとメガラニア以外は集め用と思えばすぐ集められそうなもんでない?

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-wjSU):2017/06/30(金) 21:08:40.99 ID:sZUXgveD0.net
よっしゃ2倍

70 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM62-HpRm):2017/06/30(金) 21:29:41.55 ID:7abiK4UqM.net
2倍来たけどアップデートも遅れて来たから今から再起動祭りか

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd19-CP37):2017/06/30(金) 21:32:03.64 ID:ARRguNUc0.net
アプデ終わった
セイバートゥース素直に楽しみだ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/06/30(金) 21:35:40.38 ID:0ie4mO6a0.net
>>60 めっちゃありがとうございます。恐竜と建物移せました!
おっしゃるようにサバイバーは無理でした。恐竜と建物が前回所有トライブのもの
になっているのでこれを解決すればなんとかいけそうです。とりあえずいろいろしてみます。
感謝!

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/06/30(金) 21:48:37.11 ID:RecGYV7n0.net
ワイバーンストーンってのあったっけ?
サドルに防御15で付けられるが…15って相当強いぞ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd19-CP37):2017/06/30(金) 21:51:10.85 ID:ARRguNUc0.net
野生ペラゴルニスバグってるけどダメージ与えると直るな

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/06/30(金) 22:11:09.31 ID:RecGYV7n0.net
は?何このボス素材
ばかじゃねぇのやらせる気無いだろ
よくこれで良いと思ったな

76 :UnnamedPlayer (スップ Sd62-cC3G):2017/06/30(金) 22:24:15.19 ID:yJGqE69od.net
簡単に挑戦されたら許せないからね仕方ないね

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6545-wjSU):2017/06/30(金) 22:34:20.78 ID:xjHjgC5n0.net
結構前からうなぎとクラゲだいぶ緩和されてない?
くらげはしびれても攻撃できないだけで動けるし
うなぎは6,7秒ごとに1.2秒の空白時間ある感じ。
実装直後はいったん電気にしびれたら終わりだったけど。。

十分そだてたメガロくらいならカラマレてもなんとか逃げ切れるし
そもそもうなぎが見えたら逃げればいいやん。
イルカしかいない状態でも探索するくらいなら危険はない。
ちゃんと周り気にしてればね。

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdd2-HpRm):2017/06/30(金) 22:43:20.65 ID:gxAkHV/p0.net
リログ出来なくて幼体REXが死ぬー

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ed1-k1q/):2017/06/30(金) 22:43:46.91 ID:MlE4iUsP0.net
>>52
まさに今日、同じことをしたよw

やった手順書くね。長いので注意w

ただし自己責任の世界になるので、
ダメだったりデータ壊れても泣かない覚悟が必要

最終的に戻せるように、念のためバックアップ
Saved\SavedArksLocalがローカルマルチのデータなのでディレクトリごとどこかにコピーして保存しておく
最悪これを書き戻せば、ローカルマルチの内容は戻せるはず

一度鯖に入って新規キャラ作って終了する
サーバーもCtrl+Cで終了させる
Saved\SavedArksってディレクトリが作られているのがサーバーのデータ
一応バックアップコピーを取る
この中に、数字.arkprofileってファイルがある。これがキャラのデータファイルなので名前覚えておく
Saved\SavedArksLocalの中身をすべてSaved\SavedArkに上書きコピーする
これで入ると世界は移されているがキャラは別の状態
サーバー起動しなおして入ると以前のキャラが無意識で存在している
LocalPlayer.arkprofileってのがローカルのキャラのデータなので、覚えておいた
数字.profileを消すか、数字.profile.bakなど違う名前にしてから
LocalPlayer.arkprofileを数字.profileに名前変更
これで入るとローカルのキャラは引き継がれる

もう1台のキャラについてはこれから確認なんだけどまだ友達がinしてないのでわからない…。

一応言っておくと
Saved\SavedArksLocalにある数字.profileがほかのPCのキャラなんだけど
多分そのままで引き継がれるんじゃないかなーと期待

以上
こちらがまだ試せてないので、もう1台のキャラの結果を書いてくれるとありがたい

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-ZBdv):2017/06/30(金) 22:52:02.66 ID:qGBnT1+q0.net
>>77
電撃の時間とかは色々緩和されてるね
けど少なくとも一昨日にプラットホームのモサで海潜ったときは、クラゲもウナギも電撃食らったら行動不能+騎乗解除くらったな
もしかして乗るペットやサドルの種類でデバフの影響変わるのか?

81 :UnnamedPlayer (アークセー Sx71-Wxv/):2017/06/30(金) 23:18:20.34 ID:Ov9XN2Lsx.net
アプデ後は海面がやたらにまぶしく、何も見えない

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ed1-k1q/):2017/06/30(金) 23:42:06.60 ID:MlE4iUsP0.net
>>81
まぶしすぎてどうしようもないので、ライトブルームOFFにした

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/06/30(金) 23:46:56.88 ID:vSmgUNXa0.net
早速パッチ

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/01(土) 00:00:44.04 ID:To/jQtcq0.net
アプデに時間かかりすぎて赤ん坊がまた死にそうである

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e45-HpRm):2017/07/01(土) 00:22:45.14 ID:sXO7xTQS0.net
早々にロールバックしてワロタ卵からやり直しw

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/07/01(土) 00:31:48.29 ID:zlPmgRfp0.net
>>79 あなた神か・・・すごく丁寧な説明本当にありがとうございました。
なるほどarkprofileの名前を同じにすればいいのか!さっそくやってきます
もう一台のキャラについてはおっしゃるようにそのままインしたら問題なく
引き継がれてましたので、取り急ぎご報告です。
いやぁマジ助かった。感謝感謝!

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-vtNh):2017/07/01(土) 00:37:04.12 ID:Pzft9QZH0.net
またブリードも二倍になってる これやられるとブリードしないと損的な考えになって
他に何も出来なくなるんだよw
もしかしてブリード二倍も週末の定番化に組み込むのかな?

88 :UnnamedPlayer (アークセー Sx71-Wxv/):2017/07/01(土) 00:42:58.48 ID:7D+sMqPdx.net
beaconによるサバイバーのサーバー間移動にも時間制限あるの?
恐竜の転送に12時間制限があるのは知ってる

89 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/07/01(土) 00:59:13.97 ID:D9tJYOibd.net
二度肉集めてあちこち輸送したのに
また戻りやがった
同じ作業3度目かよ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9a7-uerO):2017/07/01(土) 01:04:49.59 ID:dLt5V/1z0.net
化学作業台で作成するときのシャキーンって音がすごくうるさい
金庫とか開く音は普通なんだけど

91 :UnnamedPlayer (スププ Sd62-OFPn):2017/07/01(土) 01:46:01.63 ID:yfoptaTed.net
>>86
無事に移行できたようで何よりです
結果報告ありがとう
もう一台の方も問題なかったんですねよかった

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d4b-Clcj):2017/07/01(土) 04:04:51.41 ID:2OUBYdJK0.net
公式サーバーのオベリスクで恐竜リストが表示されなくなってアップロード出来ない......

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/01(土) 04:38:21.69 ID:lgSa++Gw0.net
アプデ入るとしばらく小さいメンテ入りまくるから
せっかくボーナス来ててもやるのがちょっと怖い

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46eb-wjSU):2017/07/01(土) 05:02:52.87 ID:ZiUZcbmS0.net
まーた海の中で鯖オチして金属鎧ロストだよ

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-1Thh):2017/07/01(土) 05:30:54.52 ID:F+wku73D0.net
- New host option ?bAllowPlatformSaddleMultiFloors=true (Game.ini) / Allow Multiple Platform Floors.
- New host options SupplyCrateLootQualityMultiplier and FishingLootQualityMultiplier (from 1 to 5).
- New host option to allow unlimited respecs. ?bAllowUnlimitedRespecs=true
- New host option to disable respawn animation. ?PreventSpawnAnimations=true

品質は初期値が1なのかもわからないのがこまるが
他の3つは何が変わるのかさっぱりわからんな
PreventSpawnAnimationsは生き返った時に腕をカリカリしなくなるのかな

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/01(土) 05:44:36.59 ID:lgSa++Gw0.net
アンキロがベリーとれなくなってる… 
基本良アプでなんだろうが製錬場でベリー自給自足してたからちょっと面倒になったわ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-1Thh):2017/07/01(土) 05:47:02.01 ID:F+wku73D0.net
Tool Tips に少し出てたので一部解決
bAllowPlatformSaddleMultiFloors Platform 床建築をレベルに関係なくできるようにする
bAllowUnlimitedRespecs マインドワイプの制限を解除
みたいね

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-1Thh):2017/07/01(土) 05:48:20.78 ID:F+wku73D0.net
ベリーは右クリなったとかいてあるように見える

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/01(土) 06:23:29.62 ID:lgSa++Gw0.net
>>98
まじで?だったら助かった!

100 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-nU12):2017/07/01(土) 06:34:41.09 ID:R1zVk/36d.net
>>97
マインドワイプ使い放題ってことですか?

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/01(土) 07:01:46.01 ID:dRuVD+6G0.net
アプデ情報読まないひと多いんかな

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/01(土) 08:15:35.98 ID:lgSa++Gw0.net
いまよんだけど アニメーションとかの修正が多い感じだね

アンキロの変化とガソリンがやや重くなったぐらいか 個人的に気になったのは
海サソリが出やすくなったみたいだがもう海いきたくね。バシロ持ってる人はいいかもしれん

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 694b-ZBdv):2017/07/01(土) 08:16:40.36 ID:C+X+hT3p0.net
>>101
アプデ情報ってどこで見るんだ?
いつもsteamのクライアントからニュースで見てるんだが6月13日のCS版発表以降
情報が更新されてなくてどんなアプデ来てるかわからないんだが

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/01(土) 08:32:45.91 ID:lgSa++Gw0.net
>>103
公式コミュとか
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/166421-pc-patch-notes-current-v260-upcoming/

ツイッターもフォローしたほうがいい

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-1Thh):2017/07/01(土) 08:58:30.08 ID:F+wku73D0.net
いま実際にAnky試してみてベリー採れることはとれるんだけど
右クリックだけでは無反応で、左クリックでスイング中に右クリック押すと採れる
これが仕様なのかバグなのか謎だ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 011f-wjSU):2017/07/01(土) 09:03:44.39 ID:eE7/OJUZ0.net
パッチノートから
Ankylo now gathers berries with the alt-fire (RMB) instead of primary-fire (LMB).

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/01(土) 09:17:36.39 ID:To/jQtcq0.net
公式で初めてワイバーントラップつくった
ローカルじゃ卵はすぐ見つかったのに公式だと卵自体相当レアなのかな
2日間にわけて5回見に行ったけど一つも見つからなかった

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c272-CicO):2017/07/01(土) 09:57:03.94 ID:wn56/T7L0.net
レックスのスプリントやる気なくなってるな

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/01(土) 09:57:04.77 ID:dRuVD+6G0.net
>>107
自分はラグナロクだとかなり見つかってる
谷底から抜け道?通って逃げやすいし
卵回収のためだけにラグナロク行ってるくらい
焦土じゃ全然見つからなかった

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/01(土) 10:20:09.47 ID:lgSa++Gw0.net
>>108
あれはないよな
もはや走ってるのか歩いてるのかわからんレベル
ダイナソーゲート通れなくなったのはいいと思うけど

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0981-mBhJ):2017/07/01(土) 10:31:02.01 ID:DG5Xue6k0.net
教えてほしいんだけど、フレとローカルで遊びたくてマップのラグナロクをやりたいんだけど選択できないのはなんでなのかな?

Story ARKのとこにアイランドと焦土があってCustom ARKのとこにセーターとラグナロクがあって何か3つくらいあるんだよね、センターラグナロクセンターラグナロクって調子で、原因分かる人いますか?

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8251-ZBdv):2017/07/01(土) 10:43:47.20 ID:MCbLNBj20.net
アプデでテイム中の麻酔なんかはボーナスさがるっぽい?

113 :UnnamedPlayer (ガラプー KKd6-T/UM):2017/07/01(土) 10:48:07.27 ID:AardF5SrK.net
ケーキ作れないからカタツムリ死んじゃうよ!

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d30-ZBdv):2017/07/01(土) 10:49:12.88 ID:tqT35O6K0.net
ケーキは蜂蜜が必要になった

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/01(土) 11:29:54.33 ID:To/jQtcq0.net
>>109
へぇそこにも利点があったんだ
ありがとう
前ここに書かれてたけど、ワイバーン卵は鯖移動するとレベル1になっちゃうとか
それは今もそうなの?
まずその実験をしようとうろうろしてるんだけど1個も見つからなくて

116 :UnnamedPlayer (ガラプー KKd6-T/UM):2017/07/01(土) 11:47:19.64 ID:AardF5SrK.net
>>114 今までの材料に蜂蜜で作れるって事なのですね!

ありがとうございます。

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ab-CicO):2017/07/01(土) 11:55:35.69 ID:1U6tJVAX0.net
昨日の夜アホみたいにでかいアプデ来てたけど一体なんのアプデだったの?
最適化だったら嬉しいんだけど

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd19-CP37):2017/07/01(土) 11:57:10.12 ID:mDz1HpGH0.net
最適化は入ってない

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/01(土) 11:58:14.95 ID:dRuVD+6G0.net
>>115
ラグナロク→焦土で移動したけど平気だったよ
鯖移動関連だとアイスワイバーン卵はラグナロク間でしか移動できないくらい

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ab-CicO):2017/07/01(土) 11:59:26.60 ID:1U6tJVAX0.net
>>118
マジか
やっぱまだ早いか

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/01(土) 12:12:16.08 ID:To/jQtcq0.net
>>119
貴重な情報をありがとう!
じゃおれもラグナロクで卵とってみる
ラグナロクは混雑しててたまに鯖入れないから、ワイバーン死んじゃうんじゃないかって不安だったんだよね

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-XQUB):2017/07/01(土) 12:34:28.90 ID:l9iWGj0W0.net
このゲームやってみたいんだけど、仲間にした恐竜とかを連れて一緒に歩いて(恐竜に乗るんじゃなくて)探索とかできたりする?
動画みてるとみんな乗ってるだけだったから、できないのかな

あとグラフィックがすごくいいらしいから、最高画質でストレスなく遊ぶにはどれくらいのスペックあればいいんだろう

123 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM92-+neP):2017/07/01(土) 12:37:01.86 ID:zuTmVg3LM.net
>>122
ぞろぞろと引き連れて歩けるぞ

グラボは1000番台のあれば快適なんじゃねーかな知らんけど

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/01(土) 12:42:11.31 ID:fM+kCedq0.net
ティラノゲート通れないし重量オーバーみたいなトロさだな

>>122
一部設定が極端に重い。それを込みならGTX1080ti 7700k 32GBクラス
最高設定ではなく見やすい、プレイしやすい画質なら1060 6700 16GB
60fpsで安定させたいなら1070があるといい

125 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37):2017/07/01(土) 13:33:20.00 ID:2//O8KMnr.net
TrueSkyとかいう糞プラグインが重すぎる
そこだけ設定下げれば割と軽い

126 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37):2017/07/01(土) 13:37:48.48 ID:2//O8KMnr.net
UE4ならUltra Dynamic Sky使えばいいのにといつも思う

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/01(土) 13:50:32.48 ID:yPGeWmmT0.net
ARKを最高設定で動かすとなると1080でも不足するレベルだと思ったが

128 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp71-4kOA):2017/07/01(土) 14:15:17.82 ID:oZUuQ/hGp.net
恐竜の逃走AIちょっと変わった?
なんか一直線に逃げなくなったような・・・
気のせいかも知れんが

129 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37):2017/07/01(土) 14:17:41.55 ID:2//O8KMnr.net
ver259から変わった

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c657-603N):2017/07/01(土) 14:18:47.05 ID:hilrWbxf0.net
対象のインベントリと自分のインベントリでフォーカス行き来するショートカットが
アイコン上にアイテム名が表示する機能に置き換わってる
キーで言うと走行と同じ。割り当てが変わっただけかな?
パッドだから地味に操作量増えて困るわ。

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/01(土) 15:00:57.17 ID:Kk/qOKS/0.net
ワイバーンってもしかして課金??
ワイバーン使って飛びまくりながら攻撃したいからこのゲーム始めようと思ったんやけど

132 :UnnamedPlayer (スップ Sd62-s8UI):2017/07/01(土) 15:06:42.72 ID:Q7dQfz1Dd.net
以前はスコーチドアースって有料マップにしかワイバーンいなかったがついこないだ無料マップRagnarok追加で解放された

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/01(土) 15:32:38.70 ID:Kk/qOKS/0.net
無料マップ?このゲーム一部のマップだけ無料化されたん??

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/01(土) 15:52:15.64 ID:yPGeWmmT0.net
というよりスコーチドアースというマップだけ有料

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/07/01(土) 15:57:54.56 ID:rQ6tjq/80.net
本体のARK: Survival Evolvedはもちろん有料で
無料DLCマップがCenterとRagnarok
Ragnarokにはワイバーンがいるから有料DLC買わなくても
ワイバーンのブリーディングが可能になった

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ab-CicO):2017/07/01(土) 15:59:26.75 ID:1U6tJVAX0.net
DLCの恐竜そのまんま使うとかほんとクソ

137 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM62-HpRm):2017/07/01(土) 16:01:24.80 ID:K8U7OCAfM.net
使うだけならscorched earth買わんでも

シングルモードでタブキー押して
GMSummon "Wyvern_Character_BP_Fire_C" 180
入力すりゃ使える

138 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-8h2a):2017/07/01(土) 16:18:36.67 ID:e+CGVCbda.net
なんか260アップデートしてから何も無い地面なのに妨げられてるとかで土台を置けない現象が出るようになった(;_;)しかも干渉するとこでも設置出来るS+の土台で・・・

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-1Thh):2017/07/01(土) 17:06:10.37 ID:F+wku73D0.net
260.1 のEngram 取得画面で Tool Tip 関連でクラッシュするようになってしまった

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9c9-R8v4):2017/07/01(土) 17:23:23.05 ID:CpDbon2u0.net
なんかマップと自分の座標が凄いずれてる??
pでマップに印付けた場所も自分の現在表示されてる位置も大分上に表示されててわけわかんない

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6918-vtNh):2017/07/01(土) 17:47:57.61 ID:FrCDXqk50.net
>>140俺だけかと思ってたがなんかバグってるよな
俺のはかなり右上方向にずれてる

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9c9-R8v4):2017/07/01(土) 17:59:50.00 ID:CpDbon2u0.net
>>141こっちも大体上に35、右に10ずれてる。
どうしたら直るんでしょうね

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8286-u6Yr):2017/07/01(土) 18:21:49.74 ID:iFTMydEV0.net
マップのピンが示す座標はアイコン中央じゃなくてアイコン左下の針が刺さってる場所
それを踏まえてなおズレてるなら多分バグ

144 :UnnamedPlayer (スップ Sd62-cC3G):2017/07/01(土) 18:22:19.04 ID:ste9s3k4d.net
元からそう
正確な位置が知りたいならGPS使う

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9c9-R8v4):2017/07/01(土) 19:10:18.35 ID:CpDbon2u0.net
140です
>>143以前はあったピンがマップずれの時から表示されていないです。
>>144GPSは正確な位置示していました。

ちなみにローカルで遊んでいます。mod全部解除してみたけど変化はありませんでした。

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd19-CP37):2017/07/01(土) 19:33:14.27 ID:mDz1HpGH0.net
mapはどこ?センターやラグナロクはエリア拡大すると手持ちmapの座標ずれたまま放置されたりする

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/01(土) 19:38:06.37 ID:fM+kCedq0.net
俺もアイランドで確認したがズレてるな。複数人言ってる時点で恐らくバグだろう
ズレすぎてピンがマップ外にあるぜ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/07/01(土) 19:46:06.67 ID:zlPmgRfp0.net
わいセンター非公式やけど、mapずれとる。しゃーないからgps作った
はよ修正きてほしいな。260へのアップデートする前からずれてたと思う

149 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-lW1F):2017/07/01(土) 19:50:21.28 ID:kswkTBTma.net
やっとユウティラヌステイムできた!
レベル2のだけど、まあとりあえずこれはこれで育てよう


ところでやっぱりむっちゃ座標ずれてたのか。北行くときもうオベリスクしか頼れなかったもんなあ

150 :UnnamedPlayer (スップ Sd62-cC3G):2017/07/01(土) 20:40:47.69 ID:ste9s3k4d.net
今回マップに関する修正もあったしそのせいでバグってるのかもしれないね

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/01(土) 20:53:41.04 ID:lgSa++Gw0.net
ハチテイムけっこう苦労したんだが意外とハチミツのスロット少ないね
これひょっとして3匹ぐらいテイム推奨?
ちょっと前の動画とか見ると巣一個でもかなり取れてる感じだったが
弱体化されたの?

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-vtNh):2017/07/01(土) 21:05:53.36 ID:Pzft9QZH0.net
261レベルのプテラが産まれたw

153 :140 (ワッチョイ c9c9-R8v4):2017/07/01(土) 21:10:45.82 ID:CpDbon2u0.net
>>146THE ISLANDっていうマップでローカルで遊んでます。

154 :140 (ワッチョイ c9c9-R8v4):2017/07/01(土) 21:11:52.68 ID:CpDbon2u0.net
ごめんなさい。sage入れるの忘れてしまいました

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/01(土) 21:37:41.20 ID:fM+kCedq0.net
>>151
ほうっておくと1つの巣に300個ぐらい入ってる

156 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa25-sTLY):2017/07/01(土) 21:42:53.61 ID:Z7+gNDaRa.net
エクスプローラノート埋めてたんだけど人の敷地でTEKの設置物が被せてあってあけれないんだけどどうすればいいかな?通報の仕方もわかんないし別のサーバー行っても引き継がれるのかな
公式の焦土なんだけど

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/01(土) 21:46:16.63 ID:lgSa++Gw0.net
>>155
マジで? 畑ぐらいのスロットだからそれが限界だと思ってた
しばらく放置してみる

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-ZBdv):2017/07/01(土) 21:47:35.68 ID:KFxLpGVG0.net
外人がインベントリ内で検索かけてから「すべて転送」で目的のアイテムを取り出してたんだけど
これって日本語だと出来ない?

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9a7-uerO):2017/07/01(土) 21:49:31.44 ID:dLt5V/1z0.net
arkのカスタマーサポートへどうぞ

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdd2-HpRm):2017/07/01(土) 21:56:40.86 ID:PhZ9HgUj0.net
イベント開始後インプリにキブルが全然要求されんのだが。

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/01(土) 22:06:04.80 ID:lgSa++Gw0.net
>>158
俺もなぜか日本語だとそれできない
英語でやったらできるんだけどね
でも動画とか見ると普通に日本語でやってる人いるしようわからん

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0136-HD6X):2017/07/01(土) 22:20:16.45 ID:vnkgw1ef0.net
最近アプデ多すぎじゃね?
スチーム起動するたびに何かしらダウンロードしてるぞ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/01(土) 22:35:16.75 ID:7E5vtcYz0.net
MAP開いたときにMeの位置がずれてるんだが、同じ症状の人いないかな?

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-ZBdv):2017/07/01(土) 23:07:11.07 ID:KFxLpGVG0.net
>>161
ローカルだと出来るし、カスタム料理だと転送できるからサーバーの言語が関わったりしてんのかな
「生肉」ってアイテムになっててもサーバー的には「Raw meat」だから取り出せないみたいな
使えれば便利なんだけどなー

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65a7-Xtcd):2017/07/01(土) 23:19:18.97 ID:6u3ze1hC0.net
>>163
ちょっと上のぐらい読みなさいな

166 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/01(土) 23:33:36.55 ID:cxx2k76ed.net
プリミティブやってみようと思うんだけど、プリミティブ限定で取っておいたほうがいいエングラムってありますか?

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 610b-wjSU):2017/07/01(土) 23:47:11.39 ID:TO+28tb+0.net
>>158
全く普通にできてるが
検索窓に生って入れて手持ちの生肉全部餌箱に投げ込んだりしてるぞ

168 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-lW1F):2017/07/01(土) 23:57:21.85 ID:Y3nr1TDGa.net
>>167
試しにやってみた。日本語入力しようとするとデスクトップ画面まで戻されるね。一応検索は出来てるけど、なんだか煩わしい

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/02(日) 00:18:16.95 ID:LPWsljaf0.net
>>168
フルスクでやってるか?もしそうなら仮想フルスクにしてみては

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-1Thh):2017/07/02(日) 00:48:53.78 ID:ySIf5c5K0.net
英語モードにしているけどうちもできないな

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/02(日) 02:04:02.01 ID:EGYHZ6yM0.net
メインでやってる公式鯖がもう6時間以上落ちてるわ
この前ここに貼ってあったのでリポートしてみたが効果あるんだろうか
ブリーディング中だというのに困ったぜ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-YJO2):2017/07/02(日) 02:22:11.72 ID:0jwpML+T0.net
なんかよくマルチしたら初心者狩りが横行してますやら、リスポンハメされますとか見るけどそれは公式鯖だけの話ですよね?

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 062a-CicO):2017/07/02(日) 02:28:26.47 ID:AAy0H/nM0.net
非公式サバも管理者と裏で繋がってるトライブに弄ばれるという可能性が割りとある

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a2-nP2k):2017/07/02(日) 02:54:18.59 ID:jr8+lbOP0.net
>>169
それ関係ない。GoogleIMEだと落ちる

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6918-vtNh):2017/07/02(日) 03:09:06.68 ID:TsecMxZh0.net
>>172絶賛戦争してるサーバーに入っちまった時は狩られたな
さまよってたらオーストラリア人に助けられたからお礼に目の前でうんこして肥料にしてくれって渡したらなめてんのかクソジャパニーズって言われて昏睡させられて檻にぶち込まれた

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/02(日) 03:25:29.37 ID:LPWsljaf0.net
ボス詳しく調べて分かったが各ボス毎に色々特徴あるんだな…
公式wikiの数字はガバガバすぎて殆ど意味を成してない

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8608-wjSU):2017/07/02(日) 03:29:18.56 ID:pJOoJQIO0.net
俺がやってるサーバーは中国人がきたとたんに空き巣被害多発して
やっぱりあいつらは世界のゴミだと再認識した
まあ平和ボケした日本PvEサーバーというのもある

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9a7-uerO):2017/07/02(日) 03:42:43.25 ID:NbICSVI00.net
自分のやってるサーバーもブリーディングはじまるとよく落ちる
レポートはこまめにだすしかないね

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ab-zakj):2017/07/02(日) 04:11:01.74 ID:dnDI3bMG0.net
6700k 32G GTX1070だけど高設定で30FPSでリミットかけると負荷そこまでかからずGPUの温度も48〜52度くらいで省エネでやりやすいね
エアコンの温度設定は19度だけど
たぶんこの設定なら1060 6Gでもいけそう

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ab-zakj):2017/07/02(日) 04:12:20.16 ID:dnDI3bMG0.net
解像度は2560×1080のウルトラワイドモニター使ってる
たぶんFHDならもっと軽くなると思う

181 :UnnamedPlayer (アークセー Sx71-Wxv/):2017/07/02(日) 05:32:56.15 ID:3YQ7fVqPx.net
テイム×2イベントというのは、テイム時間が半分という意味ですか?
テイムボーナス効果が2倍という意味ですか?

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2a2-Mf2p):2017/07/02(日) 06:06:22.53 ID:Ysmze9Fe0.net
テイム時間半分

テイム上限きてるとテイムもブリーディングも出来ないから糞つまらんイベントだな

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/02(日) 07:11:24.25 ID:H8+eKxrI0.net
>>172
ただ公式鯖っていってもPVEだと今はオフラインだと攻撃されないし
だいぶ遊びやすくなってるよ
鯖選びも要は海岸にびっしり柱立ててるような所避ければいいわけだからある意味わかりやすいし

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49fb-dDq5):2017/07/02(日) 07:28:53.57 ID:V8E9MzQV0.net
>>175
お前サイコ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 092b-+k/C):2017/07/02(日) 07:42:34.82 ID:d/2sz1P90.net
>>176
ガバガバ過ぎるって、どこがだ?
十分な精度だと思うが

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d9e-5MEf):2017/07/02(日) 08:25:28.16 ID:NfRSr7Hm0.net
久々に海行ったら海サソリだらけでワロタな
こないだ移動速度大幅に下げられてバシロでクレート巡回も難しくなったし
もうまともに海で活動させる気ないだろ、アホ開発
あとこないだからだけど、海が常に霧かかったみたいになって視界悪くなった

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/02(日) 09:13:59.32 ID:EGYHZ6yM0.net
新鯖開拓しようとラグナロクにプテラ派遣して飛んでたら鯖落ち
ログインしたら落下死
最近鯖落ちだと自動的に地面からログインできたと思ったんだがどうも空中だったようだ
そして荷物とプテラ回収するため、新たなプテラを派遣して探していたらまた鯖落ち
また落下死ですか・・・?^^;

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e7-lW1F):2017/07/02(日) 09:21:42.79 ID:phc2k99p0.net
>>169
疑似ウィンドウに切り替えたら検索できるようになったわ。これは麻酔薬作成が捗るね! ありがとう

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-YiYv):2017/07/02(日) 09:34:52.73 ID:VKI5pw850.net
>>166
P+はイロイロ模索したりコスト重いツールとか光源系とか作ってみてなんだこれ使えねえとかやるものだろう
だがBone Meal FertilizerとBattle Axeはガチ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/02(日) 09:53:52.51 ID:mlJbgWsl0.net
アルファの沸き具合ってmodやサーバー側で設定できる?
出会った時の絶望感が半端無いからアルファなしの平和な世界で暮らしたい…

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d9e-5MEf):2017/07/02(日) 10:10:37.54 ID:NfRSr7Hm0.net
>>187
昨日の夜からラグナロクめっちゃ不安定だぞ
鳥で資材を大量輸送してる途中で処理落ち→落下死亡
他の鳥で回収した帰りにまた落ちて死亡wもう流石に嫌になった

そのあとサーバ全体がクラッシュしたり、オベリスクのとこで外人が話しかけてきて
「ヘイ、この鯖落ちまくりだけど、どうなってるんだ糞が!」とか言ってたから
遠いとこからつないでる日本人だから落ちるんじゃなくて、外人も落ちまくってるみたいだ

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/02(日) 10:22:52.73 ID:H8+eKxrI0.net
>>190
ある程度ゲームすすめたら逆に狩りの対象になるよ
霜降り荒稼ぎできるしなんかいろいろ落とす
ハイレベルなクマとかレックス当たりの強い恐竜をテイムして鍛えればアルファカルノぐらいまではかなり楽に狩れる

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/02(日) 10:24:08.33 ID:EGYHZ6yM0.net
>>191
ぐろちゃでもまた巻き戻りかよみたいな話はみたわ
俺はログインしたらやはり落下して、でもHP残り10でなんとか生き延びて、その後また鯖落ちして
ログインしたら10分ぐらい前にいた場所で落下
なんとか死なないですんだが、さすがに懲りて撤収してきた

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46eb-wjSU):2017/07/02(日) 10:37:08.60 ID:C/leC1R50.net
いい感じの海上拠点できたのに沿岸に他人のベヒモスガイジ壁できとった・・・
資源も取れないわアクセス長悪くなるわでむかつくわ

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e7-lW1F):2017/07/02(日) 10:48:35.24 ID:phc2k99p0.net
ごめん、初歩的な話になってしまうんだけど。
インベントリ内のアイテム名が非表示になったのてどうやったら表示されるようになるっけ?

オプションかどこかで表示非表示切り替えられたと思うけどわからなくなってしまった

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd19-CP37):2017/07/02(日) 11:07:09.27 ID:fx4uF+Jt0.net
Qとか

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e7-lW1F):2017/07/02(日) 11:13:25.94 ID:phc2k99p0.net
>>196
出来た! ありがとう助かったよ!

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9a8-sTLY):2017/07/02(日) 11:15:20.71 ID:l/tcMt9e0.net
エクスプローラノートの実績解除した人に聞きたいんだけど、対象はアイランドだけ?今焦土でやってるけど解除されない

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c12f-RgxH):2017/07/02(日) 11:40:03.19 ID:c/qdGFnB0.net
最近猫やらオオカミやら迷子になることが多いからトロオドン捕まえて索敵しようかと思うんだが、
実際使ってる人どう?あの害悪チビの索敵ってどれくらい範囲広くできるの?
ついでに聴きたいんだけどデフォルト設定だと何レベがドードー何匹で捕まえられる?

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-vtNh):2017/07/02(日) 11:57:38.49 ID:uGrowR5j0.net
プテラのホバリング時の挙動が変わってるw
細かいどうでもいいところ、ちょこちょこ弄ってるよなw

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ab-CicO):2017/07/02(日) 12:01:10.81 ID:M5skJA4A0.net
8月だっけPS4で出るの
それまでに最適化来るのかなぁ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/02(日) 12:05:26.92 ID:LPWsljaf0.net
>>185
ではドラゴンの噛みつきは何ダメージだ?
ブルードマザーアルファのHPは?
ゴリラの攻撃力は?
半分ぐらい数字違うぞ

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65ca-rjnN):2017/07/02(日) 12:06:38.63 ID:ozkq4LJI0.net
>>198 アイランドだけ

204 :UnnamedPlayer (ガラプー KKd6-T/UM):2017/07/02(日) 12:26:31.96 ID:cMDZP5tpK.net
ダエオドンのテイムする時、何を与えれば良いのですか?

好きなキブルはあるんですか?

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d9e-5MEf):2017/07/02(日) 12:30:24.27 ID:NfRSr7Hm0.net
ラグナロク落ちやすくなってるのは、たぶんテイムされた恐竜の数が増えてきたからだと思う
過疎ってるアイランドでも、あれだけ重いのにラグナロクで恐竜増えてきたらただで済むはずがない
昨日から落ちまくってまともにプレーできないけど、もう当分こんなだろうな

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 694b-8Zxf):2017/07/02(日) 12:45:07.76 ID:FxsE15ox0.net
大手トライブがキブル用の恐竜囲い込みすぎなんだよな
テイム上限半分にして高レベほど卵生みやすくなるようにしてほしい

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 092b-+k/C):2017/07/02(日) 13:22:02.42 ID:d/2sz1P90.net
>>202
お前さんはローカルでやってるとかじゃないだろうな?
噛み付きの基礎値は500
HPは固定じゃない
ゴリラの攻撃力ってどの攻撃の基礎値だ?

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/02(日) 13:30:06.89 ID:LPWsljaf0.net
>>207
ブルードマザーアルファのHPが基礎いくつで1ptにつきいくつ上昇するか
ドラゴン噛みつきは500じゃない
ゴリラベータの投石と近接攻撃がサドル50の場合何ダメージになる?
ちなみに検証は公式設定(+ダメージ表記)の検証用自鯖だ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61db-WNbg):2017/07/02(日) 13:35:04.06 ID:Hnp+ZAN70.net
自分は数字出さずに他人に数字出させる時点で胡散臭い

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/02(日) 13:43:30.13 ID:LPWsljaf0.net
>>209
まぁそれもそうだな…純粋にボス攻略したい人もいるだろうし後でメガピテクスだけ貼る

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-ZBdv):2017/07/02(日) 13:55:28.72 ID:JkmFRrHx0.net
>>208
基礎420000で、1ptで105000、124Lvだから200〜300万が予想範囲
ドラゴンはガンマの基礎が500って書いてあるけど、ベータ以上は書いてないからこれはガバ
ゴリラは通常200、投石2250?シングル判定だったらこれの67%カット

wikiで分かる範囲で予想してみた、答えの数字お願い

212 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-vsgq):2017/07/02(日) 14:01:07.65 ID:G6TnBQE3d.net
ボスゴリライージー初挑戦しようと思うのですが、rex、ユウティラ、ダエオの組合せで行く場合、それぞれ何匹で行くのがベストでしょうか?

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/02(日) 14:21:07.17 ID:LPWsljaf0.net
>>211
クモアルファのHPは基礎420000+117500
ドラゴンガンマは噛みつきが基礎800で、1ptにつき5%増える
ゴリラガンマは通常680、投石5737
ゴリラ通常攻撃は叩きつけに騎乗者ダメあり。通常攻撃はサドル防御力無効(インプリ不明、メイトでのみ軽減可能)
投石は爆発物の計算式(鎧*4ではなく鎧*1の方)
クモはHP増えたように見えるが以前は割り振られるステータスの種類が少なくてHPが高かった
ちなみにユウティラヌスのバフに防御力UPの効果はない

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a7-HifA):2017/07/02(日) 14:37:23.36 ID:ad+rNiPQ0.net
ラグナロクを見て久々にやったんだけど海サソリってやつ陸地に普通に上がってくるんだがこれはバグ?
あとあいつ普通に強くないか?

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-ZBdv):2017/07/02(日) 14:41:58.32 ID:JkmFRrHx0.net
>>213
多少の数字のズレはあるだろうと思ってたけど
サドル防御無効と、ユティバフについては初耳だったわ
ユティの確認も取れた何だこのバフの説明詐欺
情報ty

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/02(日) 14:58:14.93 ID:8xr6Z0Dg0.net
>>165
ごめん、見てなかった;
やっぱりバグだったのね…。

はやくなおってくれないかなぁ…、アルマジロさんほしいけど山岳地帯に多いっていうし
MAPなかったらすげぇ迷うんだよ…

あと皆って難易度どのくらいなの?
0.4でやってるけど、高難易度のほうがリターンもでかいし1くらいがいいのかな?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6918-vtNh):2017/07/02(日) 15:00:20.16 ID:TsecMxZh0.net
オベリスクの位置と目印になる山とかで大体の位置を測るしかない
あとは慣れればどこになにがあってどこから行けるかとかわかるようになるから頑張れ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42fe-wjSU):2017/07/02(日) 15:16:00.85 ID:SOZF/IxN0.net
マルチで何日ログインしないと壊されますか?

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1a5-Yqhy):2017/07/02(日) 15:57:09.16 ID:wm0gAJCd0.net
PVEなら藁で4日木で8日だっけ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/02(日) 16:00:59.67 ID:ydIH/gsD0.net
PVPでもラグナロクサーバーできるんか?

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-YiYv):2017/07/02(日) 16:07:55.90 ID:VKI5pw850.net
難易度設定低いほど高品質アイテム、高レベル恐竜が取得できないから逆に難しいんじゃねって感じる

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/02(日) 16:23:51.22 ID:EGYHZ6yM0.net
アイランドでも落ちまくるわロールバックするわでもう
インプリしたと思いきやログアウト中のロールバックで取り消されたりと

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/02(日) 16:29:05.95 ID:8xr6Z0Dg0.net
>>221
なるほど…。
とりあえず安全?な拠点を西のほうで確保したのでそこで難易度1で頑張ってみます!

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c657-603N):2017/07/02(日) 16:42:17.79 ID:GvznsESi0.net
最新verだとローカルでも頻繁にクラッシュするようになったんだけど
これは別問題なのかな。再インストールまでしたけど状況変わらず。

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0681-CicO):2017/07/02(日) 17:16:54.11 ID:SdB+VIRw0.net
おま環

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c138-CicO):2017/07/02(日) 17:52:56.00 ID:bcRgEOA70.net
ローカルで洞窟巡りを始めて
今で大体五か所目くらいだけど
North West Cave: 19.3/ 19.0 (天帝) の
artifact of the skylordだけ見つからん
動画も見て所定の位置に行ったけど
クリスタルっぽい入れ物も出現していない
同じような状況になった人は居ますか?

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d20-vtNh):2017/07/02(日) 18:36:28.91 ID:HDbcq0Im0.net
最近クリスタルじゃなく別のものに換装されたとかどうか・・・

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/02(日) 18:41:14.60 ID:H8+eKxrI0.net
自宅でハチにさされて死んだ奴いる?

229 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa25-TwWI):2017/07/02(日) 18:52:22.64 ID:WNx8mKa0a.net
マインドワイプトニック使ってカスタムレシピ作って再度マインドワイプトニック使ってステ戻そうと思ったらマインドワイプトニック食べられないんだけど

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/02(日) 19:02:23.01 ID:H8+eKxrI0.net
>>229
やってしまいましたか…

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/07/02(日) 19:05:23.20 ID:HB7xoNoW0.net
毎日、公式Centerやってるけど、今日は一段と画質が良くなってる気がした
青い海が澄んでいる
1時間やったが、サバ落ちもなく気持ちよくワイバーンで狩をした

232 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa25-TwWI):2017/07/02(日) 19:13:46.96 ID:WNx8mKa0a.net
>>230 もう戻せませんか?

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d28e-2NZ/):2017/07/02(日) 19:45:15.43 ID:Vk759BBv0.net
全財産乗ったイカダが謎の生物から攻撃を受けて沈没したんですけど^q^

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/02(日) 19:55:14.28 ID:H8+eKxrI0.net
>>232
レベル上げればおけ

>>233
スタッフはそれ聞いたらガッツポーズすると思うよ

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d32-R4Vq):2017/07/02(日) 19:57:07.06 ID:5QGLKn+p0.net
>>232
レベル上げましょう、カンストなら…南無
次の大きいアプデの時に振り直しが来るのを期待するしか

236 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-YQSp):2017/07/02(日) 20:01:08.71 ID:pN4f/Dzud.net
岩の中に完全にワイバーンが埋まってしまって出てこれないんですが、どうすればいいんでしょうか?誰か制作側のツイッターとかで報告すればいいんでしょうか?

237 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/02(日) 20:04:49.93 ID:qpgwaGfdd.net
>>189
なるほど
翻訳されてないしwikiにもまったく情報ないしで完全手探りだが楽しんでみるわ
なお、ラグナロクプリミティブで二重の意味で初見だわ!

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd19-CP37):2017/07/02(日) 20:20:35.54 ID:fx4uF+Jt0.net
P+はドイツwikiが情報豊富

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c138-CicO):2017/07/02(日) 20:58:51.99 ID:bcRgEOA70.net
なぜか知らないがskyloadのアーティファクト入れが出てきた
整合性確認したりインストールし直して十数回通っても駄目だったのに
k使って壁に埋まってないか調べてるうちに所定の位置に出現した
何が悪かったんだろう・・・

240 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa25-TwWI):2017/07/02(日) 21:14:46.22 ID:5pqBvgb5a.net
>>244
>>235

ありがとうございます
生憎レベルはカンストしています
個人鯖なのでレベルの上限解放もしくはレベル上限を下方して元に戻すという方法で使用可になりますでしょうか??

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/07/02(日) 21:14:46.84 ID:HB7xoNoW0.net
>>236
ForumのGameplayにMy Dinosaur is stuck! Help!があるけど、助けてくれるかはわからない
https://support.survivetheark.com/hc/en-us/categories/202571588-Gameplay
https://survivetheark.com
何か頼む場合はサインアップ登録が必要みたい

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/02(日) 21:41:32.98 ID:8xr6Z0Dg0.net
アルゲン捕獲できた!
これで山との物資輸送がはかどる…!
アルゲンとか輸送系の鳥はどういうステ振りにしてます?

あとアルマジロさん見つからない…

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61db-WNbg):2017/07/02(日) 21:42:36.00 ID:Hnp+ZAN70.net
>>240
個人鯖なら鯖設定でbAllowUnlimitedRespecs=trueにすればいいだけじゃないの

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/02(日) 21:50:31.38 ID:H8+eKxrI0.net
口笛の仕様っていつのまにかえらいややこしくなってね?

245 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-XQUB):2017/07/02(日) 21:58:36.86 ID:RTzcNENqd.net
>>242
運搬なら重量オンリー好みでスタミナ
アルゲンはいろんな用途があるから3匹くらい捕まえとくといいよ。

246 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa25-TwWI):2017/07/02(日) 21:58:57.08 ID:5pqBvgb5a.net
>>243
ARKサーバーマネージャーの場合はどこを変えれば良いですか?

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/02(日) 22:00:04.91 ID:8xr6Z0Dg0.net
>>245
重量オンリーがやっぱ一番なんですね。。
そんならあと一体確保しにいくかな…

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9a7-uerO):2017/07/02(日) 22:04:43.49 ID:NbICSVI00.net
口笛に関しては、テンキーでグループと全体をトグルするのやめてほしい
登録してあるグループのボタン押したらそのグループに命令してZキーで解除にしてほしい
あと日本語キーボードでは使えないキーがデフォになってたりとかあるからある程度恐竜使えるようになったら口笛は自分のやりやすいキーに変えるのがよい

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/02(日) 22:28:12.00 ID:mlJbgWsl0.net
>>248
テンキーに便利ショトカとかセットしたいのにそれがあってできないんだよな…

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/02(日) 22:30:41.44 ID:LPWsljaf0.net
いつの間にか261の内容告知来てたのか
ボス素材緩和されるようで嬉しい
相当な数の苦情が来たんだろうなw

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/02(日) 22:34:43.92 ID:mlJbgWsl0.net
アルマジロさんすげえな…丸まってるとダメージ9割カットって完璧なタンクロールじゃん
しかも騎乗してれば丸まったまま攻撃できる?

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42fe-wjSU):2017/07/02(日) 22:37:37.63 ID:SOZF/IxN0.net
洞窟で死んだら光の柱が立っててカバンが地面にめりこんでるっぽい
もう取れないよね?

253 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-QpAQ):2017/07/02(日) 22:47:06.38 ID:D3KqwJ4jd.net
>>250
アルファリードとか見たことないわ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 062a-CicO):2017/07/02(日) 22:52:30.40 ID:AAy0H/nM0.net
>>253
センター?
センターだとアルファリードとアルファメガロドンいないよな

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/02(日) 22:59:17.97 ID:8xr6Z0Dg0.net
アルマジロさんアルゲンで運べねえぇのかよぉおおお
ワクワクしてたのに残念…

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a7-ZBdv):2017/07/02(日) 23:08:14.04 ID:zCRTV9nR0.net
非公式鯖で遊んでる時、たまにフリーズしてホスト接続タイムアウトってなるんだけど
これって自分のスペック不足からなるものなのかな。昨日から始めたんだけど、夜によくおこるイメージ。
今日の昼間はあんまり起こらなかったけど、原因何なんですかね?

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 625b-2NZ/):2017/07/02(日) 23:09:14.77 ID:LPWsljaf0.net
>>251
90%カットじゃなくて70%カット。昏睡値上昇は調べてない
騎乗してると丸まらない
野生の丸くなるは野生からの強制ターゲット解除
ペットの丸くなるは野生からのターゲット解除&されなくなって無敵化する

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9a7-uerO):2017/07/02(日) 23:14:30.45 ID:NbICSVI00.net
>>249
Input.iniにキーの設定があるからそこから変更できるかもしれない
自分は前にチャット関連をデフォルトとは別のキーに割り当てたいと思ったんだけど、Input.iniいじってもうまくいかなかった

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/02(日) 23:15:47.92 ID:H8+eKxrI0.net
>>255
ケツなら運べるよ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8608-wjSU):2017/07/02(日) 23:20:29.49 ID:pJOoJQIO0.net
そういえばPS4とのマルチプラットフォームってどうなったん?

261 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-HpRm):2017/07/02(日) 23:29:47.01 ID:i0s5HOUXM.net
マルチプラットホームというのは今の状態かと

クロスプラットホームなら箱1とWindows10でやるはずだな

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51a5-oemh):2017/07/02(日) 23:37:25.39 ID:cSfIJRCl0.net
野生のフィオミアを家の中に隔離したいんだが時間経つと外に出ちゃうのはフィオミアが消滅してるから?読み込みの時に壁すり抜けてるからかな?

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/02(日) 23:38:11.74 ID:8xr6Z0Dg0.net
>>259
ケツを捕まえるまでがね…まだ64Lvだし…
クソーっ…と思ってたけど、西の雪山境界線でアルマジロさんいた!

…なんでや、ここ山岳地帯なん…?
アンキロさんもおるし…。

264 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-HpRm):2017/07/02(日) 23:56:46.22 ID:i0s5HOUXM.net
>>263
ビーコンまで連れて行ってアプロードしたら?
自分の拠点近くでダウンロードしたら連れてこれる

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-YiYv):2017/07/03(月) 00:04:20.60 ID:g/72bLOM0.net
ドエディクルスのローリング移動速度かなり落ちてね。スプリントより遅い
もはや段差から落ちる時とか被弾しつつ逃げる時用なのか

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/03(月) 00:06:40.10 ID:luQewbGq0.net
全体的に遅くなってる気がする セイバートゥースも遅くなった
クマはあんまり変化を感じないが…

267 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp71-4kOA):2017/07/03(月) 00:17:26.79 ID:ZsGiYodRp.net
クマにパンダスキンはよ

268 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-L6yV):2017/07/03(月) 01:08:17.75 ID:mmBNncFEa.net
レックスが半分くらいの速度になったよね
肉集めがストレスに感じるわ

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/03(月) 01:36:08.89 ID:IWiqgEBv0.net
無料のワイバーン入手できるラグナロクサーバー?でPVPってできるん??

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/03(月) 02:42:08.99 ID:h4kV8RO80.net
>>269
そんな鯖は無いからやめとけ

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0136-OUoV):2017/07/03(月) 06:58:24.69 ID:uBprZ/Ty0.net
このゲーム初心者スレないの?

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49fb-dDq5):2017/07/03(月) 07:00:25.08 ID:kdvy5mZo0.net
何でも聞きな。

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0136-OUoV):2017/07/03(月) 07:37:50.22 ID:uBprZ/Ty0.net
マジか、このスレ>>1から読んでったけど専門的な話すぎて場違い感がはんぱねーっす
セールで買っでフレンドと公式PVPサーバーでやってるんだけど恐竜が強すぎてまずストーンピック作る作業の途中で死んだりで全然進めないんだよね
リスポーン位置変えてみようとしても毎回同じ所でリスポーンして死んでしまう……
恐竜に襲われにくくするコツとかあるんですかね?

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1fb-dDq5):2017/07/03(月) 07:56:33.61 ID:taWHJKwq0.net
初心者はマップはアイランドがオススメ。南でリスすれば、割と安全なんで。最初は死んで当たり前。地道にレベル上げよう。

275 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37):2017/07/03(月) 08:01:44.78 ID:D4k0HT+gr.net
慣れてくるまでは内陸に入らず海岸沿いにいるのがいいよ
アイランドなら南の海岸沿いは比較的肉食も少ないし襲われることも少ない
ディロフォサウルスは槍さえあれば簡単に倒せる
トロオドンは松明で殴れば逃げる

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0136-OUoV):2017/07/03(月) 08:08:02.37 ID:uBprZ/Ty0.net
ありがとう!
マップなんだけどフレンドは結構進めててPGARKってマップなのでアイランドでレベル上げはちょっとできなさそうです
どのマップでも海岸沿いに向かうって形がいいのかな?
ちょっと海岸目指して頑張ってみます

277 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37):2017/07/03(月) 08:17:46.59 ID:D4k0HT+gr.net
pgArkか
それはどうしようもないな…
ランダム生成だからどこが安全とも言えない

278 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-EC0J):2017/07/03(月) 08:25:32.41 ID:osxeFj2qa.net
基本、人間で恐竜相手に正面切って戦闘したら死ぬ
特に装備もレベルも整っていない序盤じゃ、補足された時点で逃げることも出来ず死ぬ可能性もある
何度も死にながらレベリングして、ある程度移動力を上げりゃ、生存能力もましになってくる

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 011f-wjSU):2017/07/03(月) 08:55:13.06 ID:E6oShESu0.net
PGARKはまだまだ開発途上なので初心者はやめとけ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/03(月) 09:19:16.91 ID:luQewbGq0.net
チラコレオってどこで探すのが一番お勧め?
3日ぐらい毎日レッドウッド通ってるんだが95レベが最大
焦土もなんかダエオドンとかに押されて湧きが減ってる気がするし

281 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp71-4kOA):2017/07/03(月) 09:34:55.96 ID:Qn08CKisp.net
>>280
レッドウッドと沼地の境目辺りがお勧め
よく見ると針葉樹の真ん中辺りに張り付いている
ただし、近くを飛んでると高確率で襲われるので注意

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/03(月) 09:38:37.46 ID:lvUF0yCd0.net
ハイレベはラグナロク一択だよ
昨日もうちの近くを150ティラコレオがうろついてるのみた

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-jJJy):2017/07/03(月) 09:51:18.08 ID:C21xV0K10.net
イクチオルニステイムしてウキウキでドードーに投げたんだが、急降下のモーションはするんだけど全然当たってない
望遠鏡で覗いたりしてるんだがダメで一生飛び回ってる

これってどうすればいいの?

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 062a-UKdK):2017/07/03(月) 09:54:30.54 ID:VYR9+ra30.net
1年ぶりくらいにやるんだが、屋根使ってイカダ拡張する方法って修正された?
土台の先に屋根つけてもその下に土台つけれねぇ

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/03(月) 10:06:00.16 ID:luQewbGq0.net
>>281
ありがとう 確かにその辺で張り付いてる感じあるw

>>282
それよく聞くな ラグナロクも回ってみるわ

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2fe-5hsO):2017/07/03(月) 10:28:49.96 ID:eMceM5Dm0.net
今更ですがメガロさウルスって水中テイムできるんですね
酸素値全然減らない まあバグだろうな〜〜

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65ca-rjnN):2017/07/03(月) 10:41:40.65 ID:JxEWM7eo0.net
>>284 ついこの間のv260で出来なくなった

288 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-HpRm):2017/07/03(月) 10:55:00.79 ID:LL0jczf5M.net
>>286
追い詰めた時に池ぽちゃ自殺された事もあるので
出来るって訳ではない気がする

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 062a-UKdK):2017/07/03(月) 11:33:04.38 ID:VYR9+ra30.net
>>287
ありがとう
拡張できないのは辛いがバグだったんだろうししゃーないか

290 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp71-HpRm):2017/07/03(月) 11:33:13.39 ID:iQzHzGpNp.net
雪国地方いいなあ。もふもふな動物が沢山だ
ダイアウルフとか群れで襲って来るからヤバそうだが…

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-PppN):2017/07/03(月) 13:38:45.15 ID:UeKgPDN90.net
焦土みたいに凍土も欲しいよね

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-YJO2):2017/07/03(月) 14:30:59.36 ID:pSw9QJYL0.net
セールだし買おうと思ってるのですが、DLC入のやつを買った方がいいですか?

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/07/03(月) 14:38:19.03 ID:kRQEeybx0.net
500円くらいしかかわらんからDLC入りでええんじゃないかな
おれも最初DLC無しを買ったけど、やっぱりSEもほしくなってあとで買いなおした
最初から同梱で買っておけばよかったよ

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-YJO2):2017/07/03(月) 14:46:24.26 ID:pSw9QJYL0.net
じゃあ買います

295 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-ZYGX):2017/07/03(月) 14:49:19.32 ID:mZwMlQoPa.net
これサバイバーネーム変える方法ない?
初期のアンで始めちゃった

296 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp71-HpRm):2017/07/03(月) 14:53:39.64 ID:iQzHzGpNp.net
アイランドやセンターでラグナロクやスコーチドアースの生物が普通に生息してるのってmodか何かで可能なのかな
初めて入植した鯖のアイランドでマンティスに襲われてびっくらこいたわ…

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/03(月) 14:56:21.77 ID:IWiqgEBv0.net
>>270
え?ないのかよ
いみわかんね 

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65fb-+k/C):2017/07/03(月) 15:06:10.71 ID:RBYrgoHy0.net
>>297
無料マップのラグナロクはPvPで遊べる。
無料のワイバーンが入手できる訳ではない。ラグナロクでワイバーンをブリーディングする必要がある。

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/07/03(月) 15:18:43.67 ID:kRQEeybx0.net
>>294 おうっ!いつかSEマップで会おう。ぶっ殺してやるぜっ!!

300 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-HpRm):2017/07/03(月) 15:27:57.47 ID:LL0jczf5M.net
有料DLCなのは焦土のマップだけで
そこで出てくる生物自体は有料とか無料とか関係ない

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/03(月) 15:28:05.19 ID:h4kV8RO80.net
>>297
ないぞ
ワイバーンを飼えるまで待っててくれるようなPvP鯖は基本的に無い
ワイバーンで空から他のプレイヤーを襲いたいみたいな妄想が叶う事も無い
意味わかったかい

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/03(月) 16:06:11.88 ID:IWiqgEBv0.net
有料DLCはそもそもどんなんなん??
そこでしかワイバーン入手できないんだよな?

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6918-vtNh):2017/07/03(月) 16:20:02.36 ID:AtB5qgTJ0.net
ARKの有料DLC=焦土って呼ばれてるスコーチドアース
スコーチドアースではアイランドにいない生物がいる
ワイバーンはスコーチドアースと新しく無料で追加されたラグナロクにいる
ワイバーンに乗れるようにするにはワイバーンの谷いって卵をパクって頑張って羽化させて頑張って育てるっていう途方もない作業が必要になる
PVPだと他人の邪魔するのも当然としてプレイの一つ
ワイバーン育ててんなってバレたら襲撃されたりってのももちろんあり得るのさ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-nRvC):2017/07/03(月) 16:20:25.37 ID:EdUzQf3N0.net
100GのSSDに入れてるんだけど
パッチの容量でかすぎて更新やばくなってきた

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2a2-Mf2p):2017/07/03(月) 16:24:09.29 ID:s11zpsP80.net
なんだかんだでPvP目当てに買う人多いよね

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/03(月) 16:27:06.49 ID:fpa5ZW620.net
PvPというより略奪強盗誘拐なんでもありの世紀末ゲーとして買うイメージ
ちょうどウルティマオンラインのような

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6918-vtNh):2017/07/03(月) 16:30:08.34 ID:AtB5qgTJ0.net
荒んだ世界でたまに意気投合できる奴と出会ったりするしな
それまで平和に細々と生活してたのが徒党を組んだ時から一気に蛮族化して他トライブ襲いまくってたら他トライブ総出で潰されたの楽しかったわ

308 :UnnamedPlayer (アークセー Sx71-Hway):2017/07/03(月) 17:35:33.25 ID:IfDTFXCyx.net
ローカルでマイペースにやってるとPVPなんて想像もつかない世界だね

ところでアイランドでレベル85になったし、そろそろ海中探検に乗り出そうと思ってるのだけどお供に連れて行くには何テイムしたら良いかな

309 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-U1Q1):2017/07/03(月) 17:41:57.85 ID:D1n/pm1id.net
イライラするほど遅いけどバリオ便利だよなぁ。モサにも勝てるし

310 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/03(月) 17:46:28.78 ID:O8nxSKw3M.net
挑んだ事なかったけど水中大型ってスタンするんか

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d32-R4Vq):2017/07/03(月) 18:00:47.72 ID:jHjGZsXR0.net
>>304
え、俺のARK既に100GB超えてるぞ
SE入れてなかったら100GB切るのか

312 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-U1Q1):2017/07/03(月) 18:03:13.03 ID:D1n/pm1id.net
>>310
しないと思う。
エラスモに食らわしたけど無反応だった。
ラグでからぶってるのかもわからんけど

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/03(月) 18:30:23.61 ID:IWiqgEBv0.net
ラグナロクサーバーでワイバーン入手できるから追加課金のDLC買わなくていいかな??
DLCのワールドはなんの生き物がいるん??

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/03(月) 18:31:17.19 ID:IWiqgEBv0.net
あと似たようなゲームでARKパーク?っていうパクリゲーっぽいのあったんやが まだ未公開で こっちのがおもろいよな??買って損せんよな??

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/07/03(月) 18:34:20.60 ID:VEe5Lcwg0.net
今、Scorched Earthだけしかいないのはモレラトプスとモロクトカゲだけかな?
SEだけの洞窟やボス戦はあるだろうけど

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d32-R4Vq):2017/07/03(月) 18:34:36.96 ID:jHjGZsXR0.net
セール中で2000円のゲームに何そんなに悩んでんだ?そんなに金ないならゲームなんてせんで働いた方がいいぞ

317 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-P9OG):2017/07/03(月) 18:35:20.57 ID:Qo8iDSTSM.net
こいつ前スレのキッズだろ
少しか自分で調べて考えろや

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/07/03(月) 18:35:21.12 ID:VEe5Lcwg0.net
ARKパークは関係あると思うけど
VRなんだっけ?

319 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/03(月) 18:42:20.38 ID:+UEy9V1bM.net
Scorched EarthのDLCはマップ自体が使えるようになる事に意味があって
中にいるペットなんて実質おまけ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/03(月) 18:42:35.35 ID:fpa5ZW620.net
人に聞かなきゃ判断できないキッズにはとことん不利益な方を答えてやれ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/03(月) 19:14:33.52 ID:IWiqgEBv0.net
>>319
マップ使えるようになることに何の意味があるん?
ま、買わなくていいよな。金無駄にするトコだったわ笑

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d32-R4Vq):2017/07/03(月) 19:22:19.49 ID:jHjGZsXR0.net
>>321
600円も払えないクソ貧乏な奴がPCゲームやるとはな、まぁ釣りなんだろうけど

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-YJO2):2017/07/03(月) 19:22:31.10 ID:pSw9QJYL0.net
当たり前だけど自分作ったものをほかのサーバーに持ってけないんだなあ
参加したサーバーの履歴とか見れないのかな

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-jJJy):2017/07/03(月) 19:23:53.64 ID:C21xV0K10.net
イクチオルニスはポンコツなんか?
マジでドードーすら仕留められんぞ

325 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp71-4kOA):2017/07/03(月) 19:25:16.84 ID:Qn08CKisp.net
もう夏休みだっけ?
そういえば蝉も鳴いてるなw

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/03(月) 19:26:40.02 ID:fpa5ZW620.net
>>323
鯖移動対応してればオベリスクでお引越しできるのでは?

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 653b-vtNh):2017/07/03(月) 19:41:21.37 ID:h1aegZaT0.net
なんかローカルの設定マジで2年前みたいな感じになってない?
テリジノ適当に攻撃にガン振りしたら1000%超えたんだが(笑)

328 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-U1Q1):2017/07/03(月) 19:57:49.07 ID:D1n/pm1id.net
今日暑いから頭が熱暴走したんだろう

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/03(月) 20:02:24.34 ID:fpa5ZW620.net
俺、アルファダイアウルフの背に乗って変な仮面つけて槍持って野山を駆け抜けるのが夢なんだ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/03(月) 20:10:20.96 ID:IWiqgEBv0.net
>>329
だれもおまえの意見なんかきいてねーよドアホ ガキは巣に帰って寝ろ笑

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/03(月) 20:10:23.79 ID:h4kV8RO80.net
>>323
鯖選ぶ画面の左下のフィルタでmy suviverにすれば今までにキャラ作った鯖だけ表示される
履歴とはいかないけど

332 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/03(月) 20:18:17.09 ID:+UEy9V1bM.net
現状スレ見てるより有力トライブ持ちのTwitterのTL見てる方が
参考になる話多いな

333 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-Xtcd):2017/07/03(月) 20:30:16.88 ID:OGgnpncnd.net
ではなぜスレに来て書き込みまでしてるのかねちみは

334 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-nRvC):2017/07/03(月) 20:34:09.23 ID:WdMldL5Gd.net
キッズ発狂

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42ab-wjSU):2017/07/03(月) 20:50:28.58 ID:BVMGPrzZ0.net
>>321
俺は塩、火矢、ムチがでかいと思うな

336 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-s8UI):2017/07/03(月) 21:11:56.29 ID:TEJXgI4Ha.net
>>329
じゃあ俺は石火矢で狙撃するわ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65fd-fwHM):2017/07/03(月) 21:24:29.13 ID:8SA1oNFg0.net
>>329
じゃあ俺フィオミア飼いながら風呂屋経営しとくな

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 092f-fwHM):2017/07/03(月) 21:55:42.98 ID:+MoPfE230.net
ローカルでプレイしてるんだけど、意図的にロールバックする方法ってないですかね

339 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-s8UI):2017/07/03(月) 22:02:36.67 ID:TEJXgI4Ha.net
savedのバックアップを定期的に取っておく

340 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/07/03(月) 22:03:55.87 ID:UAxduQlFd.net
糞鳥の卵を孵化しようとエアコンの前に置いてから外でて戻ってきたら一個減っててワロタ
エアコンとの距離関係あるんだな知らんかった
卵の残り体力に凄い差が出てる

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/07/03(月) 22:17:39.16 ID:VEe5Lcwg0.net
>>329
狼のオーラはアルファじゃないけどね
それはどっちでも良いんだろう

342 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-Hway):2017/07/03(月) 22:17:39.85 ID:P0M6sM1Qa.net
スキューバ装備出来たし海潜ってみたんだけどりくとは全然勝手が違って楽しいなこれ!

343 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-Xtcd):2017/07/03(月) 22:18:54.12 ID:OGgnpncnd.net
>>342
デンキウナギとクラゲがその楽しさをへし折る

344 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-Hway):2017/07/03(月) 22:21:27.32 ID:P0M6sM1Qa.net
>>343
大丈夫。今死んだところだ

345 :UnnamedPlayer (スップ Sd62-nI+A):2017/07/03(月) 22:33:15.57 ID:TKCymc6gd.net
>>330
なにも面白くないけどなに笑ってんの?

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c12f-RgxH):2017/07/03(月) 22:33:58.17 ID:jwetQtbE0.net
>>344
さぁ、今すぐバシロを捕まえて無双するんだ
一度体験したら二度と戻れぬ快感だぞ

そんな私はバシロのブリーディングで初の三つ子に遭遇し大急ぎでお肉調達中
食糧消費速度遅くしてなかったら自然淘汰されるところだった

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/07/03(月) 22:46:00.56 ID:kRQEeybx0.net
>>338 arkのsaveデータで過去のデータを使えばええんでないかい?
例えばアイランドならsavedArksLocalの中のTheIsland.arkが最新セーブデータだから
それを消していくつかあるセーブデータの中から1つをTheIsland.arkにリネーム

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/03(月) 23:11:20.61 ID:luQewbGq0.net
>>282
情報見てラグナロクいったらいきなり150レオテイムできた!!ありがとう!!
ってか一つの木に3匹くっついてたw

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e7-Hway):2017/07/03(月) 23:12:03.36 ID:xlvBHPEd0.net
>>346
バシロてあのマンタがまとわりついてるやつか。マンタなんとかすれば行けそうだわ

350 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-vsgq):2017/07/03(月) 23:44:43.87 ID:AIsoGP5ld.net
公式pveアイランドで始めて半年経つけどバシロ見たことない。
これって普通?

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f6-vtNh):2017/07/03(月) 23:49:29.32 ID:/LVtaBit0.net
バシロはサドルBP実装されてから安心安全でお世話になってる
と言ってもイカがいると殆ど出番無いが

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/04(火) 00:10:57.46 ID:Apyj43dW0.net
>>350
何回か見たけど結構レアなのは間違いないと思う
海のケツみたいな感じ ケツよりレアかも?

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c12f-RgxH):2017/07/04(火) 00:15:25.28 ID:2mJRbUEG0.net
>>350
南東の草食とプテラしかいない島の周辺ぐるぐるしてるといいよ
あの辺かなりバシロ沸きやすい
あそこで3頭捕まえた

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e7-Hway):2017/07/04(火) 00:26:31.24 ID:UqWzVZC90.net
確かに南の真珠がある辺り泳いでたらバシロは見かけるね

メガロドンに追いかけられてそれどころじゃなかったけどな!

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c272-dVCf):2017/07/04(火) 00:28:20.98 ID:gGX6quhM0.net
水棲はうなぎのせいでバシロとイカしかテイムする気にならなくなったな
洞窟要員兼海デビューのお供でバリオニクス→バシロでゴールでいいぐらい

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/04(火) 00:47:03.51 ID:D4fNLVyD0.net
雪原に行きたいんだけど、寒さが厳しすぎる…
先にレッドウッドで毛皮集めしてから、雪原が普通のながれなのかな?

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/04(火) 00:53:08.79 ID:Apyj43dW0.net
>>356
それでもいいけど割と毛皮装備は毛皮大量に使うから一気に雪原でマンモス狩ったほうがいいかも
フリアカレー食って突入とか

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-YiYv):2017/07/04(火) 01:02:38.78 ID:7baV9ciR0.net
ローカルでのリスポーン修正来たな
カレー食った程度で雪原の寒さはどうにもならんよ。レッドウッド行けばすぐ毛皮溜まる

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 01:12:00.55 ID:97aTEhSD0.net
海鳥に物盗まれるのが最高にアタッマにくるんだが、何か対策ないのか

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/04(火) 01:43:13.68 ID:tk2mAOMF0.net
>>335
焦土のエングラムってとれないんだっけ?
エングラム取得できるなら塩はラグナロクにもあるね

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42fe-wjSU):2017/07/04(火) 01:50:40.07 ID:WrbUvhai0.net
キングアキラの新冒険動画面白いけど
daburuとかいうカスがネタばれしまくっててヤバイわ
アキラが言わないでーって言ってて可哀そう

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/04(火) 01:55:42.56 ID:D4fNLVyD0.net
>>357
>>358
ありがとうございます!
レッドウッドは怖いところってイメージがあるので、近づいてなかったんですが…
なにか対策しとくこととかありますかね?

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42ab-wjSU):2017/07/04(火) 02:00:32.25 ID:NpYGaImL0.net
>>356
カレーじゃなくてシチューくっていけばいいよ
ただ腹減るので食料も持参で
裸でもOK

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42ab-wjSU):2017/07/04(火) 02:01:16.58 ID:NpYGaImL0.net
>>360
試してないがスコーチエングラムって言ってるくらいだからとれないんじゃないの
BPはあるけど

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42ab-wjSU):2017/07/04(火) 02:01:42.50 ID:NpYGaImL0.net
>>351
むしろイカのほうが出番なくない?

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e4b-HpRm):2017/07/04(火) 02:41:00.28 ID:J86cLCfq0.net
イカダ拡張できなくなったのか…どないしょ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 02:55:39.57 ID:97aTEhSD0.net
>>360,364
SE買った状態で他マップでキャラ作ってもエングラム取れないんだよな
やはりSEに赴いてエングラム取得した後にまたお引越しするしかないのか

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82eb-JFlU):2017/07/04(火) 03:32:55.66 ID:4H4xZbvx0.net
>>361
そいつと四桁数字にCのやつはネタバレしつつ猛烈に出しゃばるからな
あんなのとべったりなのも高評価や再生数の伸びを鈍化させてる要因だろうよ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f6-vtNh):2017/07/04(火) 03:33:30.55 ID:L2C1T8rx0.net
>>365
さすがにイカの方が便利だろう
いくらウナギが怖いと言ってもイカなら大した問題ではないしな
その時点でイカいるのにわざわざバシロを選ぶ事は少なくなる

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/04(火) 03:38:18.68 ID:CoLutnB40.net
恐竜の戦闘モーションの少なさは今後改善されるのかね?

371 :UnnamedPlayer (スププ Sd62-lCqM):2017/07/04(火) 04:29:24.36 ID:BDuaHjHfd.net
バシロの方がかわいい

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-YiYv):2017/07/04(火) 04:48:36.68 ID:7baV9ciR0.net
>>362
北の大きな川沿いが比較的安全
鳥でクマをつついてるときにミクロラプトルの騎乗解除くらうと死ぬのに注意か

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65fd-fwHM):2017/07/04(火) 06:49:59.30 ID:5FG1R0jD0.net
イカ捕獲準備してるんだけど、イカだとウナギに勝てるもんなの?
そこだけ心配で心配で

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49fb-dDq5):2017/07/04(火) 06:53:12.65 ID:GoyjC3Xi0.net
>>368
アキラのいた326のラグ酷かったなー

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/04(火) 06:58:21.51 ID:tk2mAOMF0.net
>>370
最近スピノが鳴けるようになったりしたし多少は可能性も

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-vtNh):2017/07/04(火) 07:07:58.98 ID:JYHVqgt30.net
バシロ可愛いって言ってるやつ、奴の目見てみ恐ろしい目してるから 震えるよw

俺は公式PVEだからイカでつかみ攻撃出来ないけど、海底クレート周りはイカでやってる
邪魔な敵の排除スピード移動スピードが段違い

377 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/04(火) 07:11:02.44 ID:/GN/9lkZM.net
このゲーム、大抵のやつは厳つい目してるからバシロだけのの問題じゃない

378 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-nI+A):2017/07/04(火) 07:50:51.63 ID:iazGTTDdd.net
目を合わせなければかわいいわけだな

379 :UnnamedPlayer (スププ Sd62-lCqM):2017/07/04(火) 08:27:40.52 ID:BDuaHjHfd.net
あくまでイカと比べてって話なんだが

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/04(火) 08:42:33.64 ID:tk2mAOMF0.net
バシロは声が癒し
イカは足がかわいい

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 020d-qVex):2017/07/04(火) 09:09:40.84 ID:DqEabkS00.net
目とえいば、アルゲンが翔んでる時に目がビクッビクッて動くのがキモい…

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6136-wjSU):2017/07/04(火) 09:36:59.38 ID:5XxhTALP0.net
バリオの顔正面から見ると怖いっス

383 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp71-HpRm):2017/07/04(火) 09:54:31.78 ID:xFkF9gA0p.net
野生動物に狙われたりして応戦してたり逃げてる奴を追いかけたりしてるペットを停止させたり呼び戻したりするのはどうしたらいいんだろう

384 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-+db0):2017/07/04(火) 10:02:00.46 ID:QKiIAADhd.net
このゲーム初期からずっと動画あげてる人でも口笛満足に扱えてないことあるよな

385 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-dVCf):2017/07/04(火) 10:08:37.02 ID:DqJwtSZWd.net
口笛で無抵抗→追従

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-YiYv):2017/07/04(火) 10:13:16.06 ID:7baV9ciR0.net
アルゲンは飛び立つ時にヨッシーみたいな声出すようになって癒し系

387 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp71-HpRm):2017/07/04(火) 10:18:47.95 ID:xFkF9gA0p.net
>>385
無抵抗→追従を連打しとけばいいのね、サンクス

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65fd-fwHM):2017/07/04(火) 10:24:30.40 ID:5FG1R0jD0.net
バシロは前足?ヒレ?が可愛い

>>376
排除スピード速いのは良いねぇ
エラスモ処理面倒で

389 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-jYpU):2017/07/04(火) 11:30:08.50 ID:8QksNH+sd.net
野生恐竜が頭良くなった感じがする
岩に追い詰めても角度変更して逃げるわ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f6-vtNh):2017/07/04(火) 11:42:26.75 ID:L2C1T8rx0.net
>>384
1000時間超えてる人が誤爆全体移動命令とかしてたなw

391 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/04(火) 11:44:27.68 ID:/GN/9lkZM.net
キブルの卵専属とかは無抵抗に命令無視も入れとかないと
移動とか攻撃命令でえらいことになる

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/04(火) 11:49:27.03 ID:Apyj43dW0.net
今の口笛の仕様ってまとめるとこういうことですよね

テンキー押すとそれに対応したテイムグループに口笛。もういっかいおなじ数字を押すと
全恐竜に口笛。
Hキーで緑色の>みたいなのが出て現在の口笛の対象を確認。その状態で恐竜を見ながらZを押すことで
口笛の対象(グループ選択してる時はそのテイムグループ)に任意の恐竜を追加or解除。


しばらく仕様が分からなくてTとYだけでやってた

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9de-HpRm):2017/07/04(火) 11:50:19.74 ID:JA+WMkb+0.net
命令無視ってどういう時に使うの?
Eメニュー開いて再設定しない限りずっと中立とかの命令を貫くのかな

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d293-+k/C):2017/07/04(火) 12:06:13.77 ID:uT5BwODb0.net
箱版なんだけど、一昨日くらいにアプデ来てから、いろいろ変わって、いつも使ってたadminコマンド入れるとこが無くなったんだけど、チートのやり方が変わったのかな?誰かわかる人いませんか!?家族でやってるのですごく困ってます。

395 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/07/04(火) 12:11:40.25 ID:TgYe+RVJd.net
こちらで
【PS4】ARK: Survival Evolved part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1493745617/

396 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/04(火) 12:15:50.63 ID:/GN/9lkZM.net
>>393
全体口笛の命令を聞かなくなる
ダイレクトにTY命令は聞いてくれた気がする

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 12:16:50.39 ID:97aTEhSD0.net
もしかしなくても近接武器と近接ステータスって役立つの序盤だけ?
剣装備+ヘルス200+近接250%でカルノくらいなら倒せるけどそれ以上だと火力負けしてしまう

398 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/04(火) 12:18:56.95 ID:/GN/9lkZM.net
>>397
どうしても近接で倒したいなら
防具と武器を高級品にする事も大事

399 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37):2017/07/04(火) 12:23:36.91 ID:D2NGhAGbr.net
まあ銃火器はコストも掛かるしね

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 12:26:44.71 ID:97aTEhSD0.net
>>398
やはりそういう対処も必要になってくるかあ…
いいBPにありつけないんだよなあ

401 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-Xtcd):2017/07/04(火) 12:30:48.33 ID:tD7BNpStd.net
恐竜に乗って戦う方が多くなるし序盤だけですな
気絶させたらそこで終わりだし

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 12:36:13.95 ID:97aTEhSD0.net
あとせっせと作った鉄の盾がテリジノの攻撃三発で砕けた時に俺の何かも砕けた気がした

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-jJJy):2017/07/04(火) 12:44:47.99 ID:OV5tS1OW0.net
誰か77レベルで取得出来るエングラムって何か教えて貰えませんか?
調べても出てこない

工業炉は80だよねー先が長い

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/04(火) 12:49:48.51 ID:Apyj43dW0.net
>>403
ここ見てごらん
http://ark.gamepedia.com/Engrams
ホロスコアタッチメントだね まあ銃使うなら

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2fe-nP2k):2017/07/04(火) 13:16:23.60 ID:64TTd3Og0.net
剣とか盾とかあるし、近接攻撃力とか伸ばせるから、近接戦士やってしまうのは最初多くの人が通りそう
逆に、コスト的にインゴットばら撒くような銃とかありえないだろと思ってた

406 :UnnamedPlayer (アークセー Sx71-af/5):2017/07/04(火) 13:20:27.72 ID:6qA4frn7x.net
近接が150ぐらいあると、他のサーバーに移転して裸一貫やりなおすときに1.5倍の速度で木を切り倒せると考えれば悪くないよ

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-YiYv):2017/07/04(火) 13:21:07.80 ID:7baV9ciR0.net
テラーバードとかライフ特化にした小型に乗ってメレー特化の人間が武器振り回すプレイはわりといける
踏みつけあるやつとムカデの相手はキツい

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c657-603N):2017/07/04(火) 13:32:42.58 ID:w5g/qknm0.net
現在の口笛の選択グループ常に表示されててほしい
それだけでかなり誤爆減ると思うわ

409 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp71-HpRm):2017/07/04(火) 13:51:53.48 ID:oRHfylx9p.net
肩に乗せれる猿ってラグナロクのどの辺りに出るんかね

410 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-YJO2):2017/07/04(火) 14:05:28.49 ID:j6pLKEMVr.net
>>331
そんなところあったのか!ありがとう!
初めて恐竜捕獲して乗り回してた時にちょうど、サーバーから切断されてしまったからありがたい

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-jJJy):2017/07/04(火) 14:19:01.03 ID:OV5tS1OW0.net
>>404
おお!助かります!
だけどホロスコープはいらないなぁ、、


工業炉が早く欲しいけどレベルが全然上がらない。
なんかオススメのレベル上げ法ないかな@76レベ公式鯖

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 14:46:37.25 ID:97aTEhSD0.net
昔かじった知識だと、要求する素材の量が多いほど一回の経験値量が増える
もしくは作業台やすり鉢で絶えず何かを作って少量ずつでも継続的に稼ぐ方法
お手軽なのはすり鉢を何個も同時で稼働させて素材調達が楽なスパークパウダー→ガンパウダーを作る事かな

413 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37):2017/07/04(火) 14:55:27.83 ID:j9jpybH5r.net
昔ならアルファ狩り続けるだけでレベル上がったけどアルファ系の経験値減ったしなぁ

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 14:56:29.95 ID:97aTEhSD0.net
草原とかに出て目につく恐竜を片っ端から襲うという手もあるか…

415 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp71-4kOA):2017/07/04(火) 15:00:34.38 ID:WNwPsHZop.net
>>411
ティタノ狩りが可能ならそれが一番早い
次にアルファ狩りもなかなかと経験値貰える
後は高難易度洞窟行くとかREXやスピノ、ブロント、ギガントピテクスを狩りまくるのもわりと効率いい
大切なのは上手く自分でとどめを刺すこと
アサルトの弾薬を数千発作るのも結構貰える

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f6-vtNh):2017/07/04(火) 15:22:38.94 ID:L2C1T8rx0.net
>>411
お手軽なのは麻酔薬か破砕機でワラ製作
クラフトの中ではイカダが突出して経験値が高い。持ちきれないぐらいの皮を用意してテリジノ使ってイカダを作っては捨てるを繰り返すと早い
ガスマスクさえ用意出来るなら免疫の洞窟にカエルで潜入して殲滅すると良い

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/04(火) 15:27:13.45 ID:tk2mAOMF0.net
焦土いけるなら高レベレックスでデスワーム狩りもおいしい
クレートも回収できてお得感

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/04(火) 15:29:11.24 ID:HjmL/WKZ0.net
>>331
前から思ってたんだけど、あの画面ってfavorites も my survivors も全部でてこなくない?
何度Refreshしても出てこないやつは出てこない
仕方ないから最近はsteamのブラウザかウェブブラウザ使って外部から呼び出してる始末

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ca-2NZ/):2017/07/04(火) 15:53:41.07 ID:zxLoAlDC0.net
ティタノとかいう体力お化けどうやって倒すんや

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/07/04(火) 15:56:52.29 ID:8zStcHnG0.net
公式サバはさすがにmy survivorsで出て来るけど
全公式サバからRagnarokで検索しても抽出されないサバがあったりする

421 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-s8UI):2017/07/04(火) 16:18:01.08 ID:H0mlRN8Ua.net
くそ、プテラ扉枠通れない様に修正されたのか。地味に使い勝手悪くなっちまった

422 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 16:50:18.69 ID:HWsrw2DzQ
ローカルシングルで遊んでるんだけど、毎回サーバー設定が戻ってる…
これはこういうものなんだろうか…
毎回設定し直すのが地味に面倒くさい…

423 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp71-4kOA):2017/07/04(火) 16:49:47.29 ID:WNwPsHZop.net
>>419
コスパ考えなければケツに積んだガトリング一択だな
時間はかかるがインプリ付きアルゲンやクマでもなんとかなるよ
まぁ、近接戦闘はかなりリスキーだけど

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9fb-CicO):2017/07/04(火) 17:10:26.82 ID:sJ8S6h/50.net
>>416
ガスマスクは別に必要ないよ。
スキューバ3箇所(ボンベ必須)、ギリー2箇所装備で洞窟の毒を無効化出来る。
ボンベは酸素減らなきゃ耐久減らないから、ペットから降りてダメでも受けない限り殆ど修理の必要もない。
Wikiにも書いてあったと思う。
ガスマスクは頭だけで済むけど、修理必須だしコスト重すぎて洞窟行くときには使ってらんない。

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f6-vtNh):2017/07/04(火) 17:17:44.65 ID:L2C1T8rx0.net
>>423
銃弾は90%カットするから使い物にならんよ
恐竜の攻撃は70%カット
ワイバーンブレスはカットされないからライトニングブレスを撃つのが現実的な方法
兵器で戦うなら軽減がないコンパウンドボウか30%程度しかカットされないロケットタレット

てかコンパウンドボウこっそり弱体化されてるなw

>>424
実際やってみたら本当に出来た。情報thx
あそこのクレート価値上がったからこれで日課に出来る

426 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/04(火) 17:35:56.48 ID:/GN/9lkZM.net
高低差ある地形抑えて
グリフォンのダイビングスワイプでズバズバ斬りかかったら
比較的安全に狩れないか?

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-Giy6):2017/07/04(火) 17:53:34.03 ID:5yscXkpF0.net
ワイバーンのブレスって壁貫通したりする?
最近卵かっぱらってから、ワイバーンを他人の拠点に押し付けて逃走してるけど
家屋の中のザウルスがやられちゃったりしたら悪いな、と思ってる

428 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-V+Rg):2017/07/04(火) 18:00:09.67 ID:DQf8Qttkd.net
コンチハ
公式PVEで海岸に石建築で箱形の
拠点で生活してます。
かなりの頻度でログインすると
床の石土台に埋まった状態で
石土台壊さないと身動きできません。

拠点の外でログアウトすると
水没させられます。

皆さんログアウト時の工夫は
何かございますが?

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2fe-5hsO):2017/07/04(火) 18:05:12.71 ID:VD97XUnc0.net
土台じゃなくて地面でログオフ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f918-gr/3):2017/07/04(火) 18:12:22.95 ID:atFjDYos0.net

久々に起動したらローカルでデータがセーブされなくなってる
毎回新規サバイバー作成になるんだけど何故だ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d20-vtNh):2017/07/04(火) 18:28:08.47 ID:nelEzYFG0.net
>>430ハードコア設定とか?

今日はアメリカの独立記念日で祝日かな?そうすると更新はないって断定できるかな?

432 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp71-4kOA):2017/07/04(火) 18:35:07.65 ID:WNwPsHZop.net
>>425
ワイバーンがいればね
いない状態で倒すの考えると高いDPSで修理コストがかからないガトリングは有効なんだ
高台利用のパラケラプラフォでもイケるし
ちな、弾薬は5000発以上いる

433 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-dVCf):2017/07/04(火) 18:42:06.96 ID:DqJwtSZWd.net
カリコテリウムで安置から投石はだめなん?

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 19:01:45.03 ID:97aTEhSD0.net
>>429
寝室は2階以上のフロアで。埋まっても1階に落ちる程度で済む

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 19:02:19.79 ID:97aTEhSD0.net
>>428だったわ

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/07/04(火) 19:05:25.06 ID:8zStcHnG0.net
>>427
家に隙間があったりすると攻撃が通ることがあるだろ
隙間なくてもファイアのブレスでポイズンのベビーが死んだことがある

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/04(火) 19:19:59.44 ID:Apyj43dW0.net
ラグナロクってなんか変なところに見えない壁ない?
北西から赤オベを目印にして雪山横断してたら突如見えない壁に阻まれて危うく凍死しかけた
マップで見たら雪山ってどれも内陸だし安心だと思ったんだが…
多分中央からやや東の一番でかい雪山通ってたと思う

438 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/04(火) 19:41:56.15 ID:yQI0bTgtM.net
>>437
完成してないエリアに入らないでください的なやつ

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 19:45:11.31 ID:97aTEhSD0.net
ラグナロクは不具合やらキャラロストやら(リアルで)危険がいっぱいらしいから踏み込めないでいる

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6daf-v08+):2017/07/04(火) 19:53:33.10 ID:tu+HgFtF0.net
PvE転送不可ラグナロクマップ12、落ちまくるorz

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/04(火) 20:01:35.18 ID:Apyj43dW0.net
>>438
まさか真ん中にあるとは思わなかった

>>439
ただ出てくる生物のレベルはおかしい
2日で150ティラコと145バリオテイムした
羊も取り放題だしリスクをとる価値はあると思う

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f918-gr/3):2017/07/04(火) 20:11:54.02 ID:atFjDYos0.net
>>431
違ったんだけどなー
適合性チェックとかしても駄目だったから再インストールしてるわ

443 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-dVCf):2017/07/04(火) 20:13:58.87 ID:DqJwtSZWd.net
センターもだけど高レベ出やすいは出やすいで島の価値観薄れてなんかなぁ

444 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/04(火) 20:19:03.54 ID:yQI0bTgtM.net
色々ストアするホームの拠点には便利よ>島

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/04(火) 20:21:44.80 ID:Apyj43dW0.net
センターも高レベ多いのか
そういうのって修正されんのかな?
羊弱体化ってラグナロクの羊大量発生への対策だろうけど
そうじゃなくて羊減らすべきだと思う
いずれ修正されると思ってハイレベ狙いでラグナロク行ってるけど
ずっとこのままだといろいろと楽しみがなくなる気がする

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-Clcj):2017/07/04(火) 20:32:19.06 ID:TkqJTNKD0.net
島は火山噴火してからメタルがねぇ
センターは平地でもメタル結構取れる
島は初心者の日本人の出入りが楽しい
センターは初心者なんかほぼこない

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2a2-Mf2p):2017/07/04(火) 20:36:29.60 ID:aMq0c+gJ0.net
ラグナロクと比べると他のマップが霞むのは確か

高難易度の位置付けだからハイレベルが多いってのはわかるけど
他のマップにも特徴つけてあげてもいいんじゃないの

センターなら1.5倍の採取ボーナスみたいな

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0140-wjSU):2017/07/04(火) 20:53:50.56 ID:ug4wx5eD0.net
俺が参加してるpveアイランドは支那土人が巨大門壁でマップを分断してるから未来がないわ
対抗して柱を置く人がいるのも理解できるわ
門だけで土地を占領してそこにたくさんの恐竜を放り込むだけだからな
他人の迷惑お構いなし通り道ぐらい用意しろや
そろそろラグナロク行った方が良さそうだ

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdd2-HpRm):2017/07/04(火) 20:59:49.63 ID:pWYAehj30.net
まともな土地がないからラグナへ行くだとかなり悩みは解消されない気がする

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86f1-ZBdv):2017/07/04(火) 21:09:07.38 ID:7V/XTFnd0.net
センターとかラグナロクは高レベルが出やすいって効くけど、
スコーチドアースはどうなん?

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9fb-CicO):2017/07/04(火) 21:12:56.98 ID:sJ8S6h/50.net
ラグナは鯖少ないから、どこ行っても中国人いるからな。
ホントあいつらだけなんで極端にマナー悪いんだろうな。
どこの国にもいるはいるけど、PvEで中国人の封鎖とかテイム妨害とかMPKとか異様に多い。
PvP行けばいいのに。

452 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-nRvC):2017/07/04(火) 21:17:57.52 ID:FUbej6ZRd.net
>>389
海にも行きづらくなったな

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9a7-uerO):2017/07/04(火) 21:19:13.83 ID:0/TCENP/0.net
センター70.30の滝つぼにバシロが湧いてるんだけど、ここビーコン落ちないっぽいから、もしテイムしたとしても滝の上の海に持っていきたいときは
トランスミッター置くしかない? 2匹湧いてるから、もし移動できないなら殺すしかないのかな

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/04(火) 21:19:13.68 ID:Apyj43dW0.net
屋根付き柱で沿岸とかちょっとした小島まで封鎖するのマジでやめて?
そこ封鎖してもなんもメリットないだろw頼むからせめてたき火させてくれ

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 062a-CicO):2017/07/04(火) 21:20:35.55 ID:S4OXksqE0.net
PVE来る人間は表立った争いしたくない奴の割合が高く、最初から食い物にするつもりでやってる彼らにとっては都合がいいから

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 610b-wjSU):2017/07/04(火) 21:29:41.51 ID:diyqf/v30.net
ラグナの海が死の海になった
二往復してサメ1匹モサ2匹以外は5匹ほど固まってるシーラカンスの群れを10回ほど見かけただけ
前スレの起動設定とソロ設定解除はやったしアイランドとセンターは豊かな海に戻ったのに
ラグナだけ死の海から回復しねぇ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d9e-5MEf):2017/07/04(火) 21:31:56.77 ID:Q2fCxnFj0.net
ラグナロクは危なすぎて、もうロールバックする前提で活動してる
とにかくマメにログアウトしてセーブすることだよ

別に死んでもいいような井出達で出かけてるけど、一番やばいのが他のサーバから物資取り込む時
取り込んだ後にセーブポイント作らないままロールバックしたら、その物資とか恐竜は全部なくなる
気つけてるけど、もう2回ロストしてかなり甚大な損害食った

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/04(火) 21:47:42.91 ID:Apyj43dW0.net
>>450
焦土はレベルに関してはアイランドと変わらない
肉が腐りやすかったり面倒も多いしラグナロクでワイバーンとれちゃうの考えたらもう行く必要あんまりないかもしれん

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d9e-5MEf):2017/07/04(火) 21:56:15.77 ID:Q2fCxnFj0.net
ラグナロクは不安定で落ちまくりなの置いておいても
海岸線に巨大施設作りにくい地形だし、物資に乏しいからメイン拠点作るのには向いてない
あくまでも恐竜テイムの為のサーバとして使うのがいいと思う

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c178-vtNh):2017/07/04(火) 22:10:58.20 ID:JTimzhh10.net
>>459
物資乏しいか?

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd3d-nP2k):2017/07/04(火) 22:16:05.56 ID:tBJKcEh80.net
グリフォンパネェ
落下攻撃の要領で真下に急降下
加速が最高になった時に機首上げるとそのまま超高速で水平飛行できるんだね
まさか襲ってくる大量のワイバーンを一瞬で視界外に追いやり逃げ切るとは思わなんだww

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd19-vtNh):2017/07/04(火) 22:49:27.74 ID:YnTWgFVo0.net
>Onyc now have a 10% chance per melee hit to apply megarabies to victim.
狂犬病ってすでに実装されてたっけ?

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c272-CicO):2017/07/04(火) 22:51:07.60 ID:gGX6quhM0.net
メガラニア「」

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd19-vtNh):2017/07/04(火) 22:55:30.97 ID:YnTWgFVo0.net
完全に忘れてた

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/04(火) 23:15:04.73 ID:97aTEhSD0.net
雪原やレッドウッドに拠点構えたいんだが、平地に馬鹿正直に建てていいのだろうか

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e7-Hway):2017/07/04(火) 23:17:18.69 ID:UqWzVZC90.net
そういえばスレ違いかもなんだけど、バシロサウルスの周りにマンタがまとわりついてるのって元ネタとかあるのかな。それとも単純に暖かいから?

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c12f-RgxH):2017/07/04(火) 23:34:58.92 ID:2mJRbUEG0.net
>>458
たぶん未だに強い需要があるのは虫が好きな奴位なもんだよな
洞窟などというクソ暗いところなんぞに行かずともフンコロガシやらムカデやらテイム出来るし、
何よりカマキリとかいう昆虫の癖に道具を操る爆笑万能生物がいる
その辺に強い欲求を抱く変態(昆虫だけに)以外は旨味がなくなってしまったかもしれん

まぁ私その手の変態なんですけどね
フンコロガシテイムしようとして蛇とコウモリにピストルと300発の弾丸もってかれた洞窟よりは焦土の方が好きだわ

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9a7-uerO):2017/07/04(火) 23:46:08.30 ID:0/TCENP/0.net
自分のとこは焦土はエレメントのためだけに維持してる感じかな
固有の恐竜や昆虫はテイムしてお持ち帰り

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/04(火) 23:53:53.07 ID:D4fNLVyD0.net
>>363
なるほど、シチューの回復でダメージを打ち消すわけですね!
料理したことなかったから、その手があったんですね…
ありがとうございます!

>>372
なるほど、いざとなったらそこでやってみます!
ありがとうございます!

470 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-XQUB):2017/07/04(火) 23:57:27.53 ID:g2V1/wTqr.net
ロックエレメンタルもうちょい使えればなぁ、あんなデカイ腕付いてんだからケツと同じ位掴めるだろ

大回転コンボ(単発)とかいらんわ…。

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-YJO2):2017/07/04(火) 23:59:48.62 ID:QDyOKEeU0.net
なんか風邪みたいなの移されて赤いドクロのマーク付いたんですけどなんですかこれ

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c982-ZBdv):2017/07/05(水) 00:44:12.75 ID:7+UN6Eh90.net
>>462
狂犬病は知らないけど狂竜病ってんのなら何回かなったな
>>470
海底洞窟に放し飼いで湧き数制御とか色々使い道があるけど?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f6-vtNh):2017/07/05(水) 00:45:29.38 ID:ThFKWip00.net
>>461
試しに手動で測ってみたがテイムしたワイバーンより速いなw
急降下の効果時間中に高度を戻せるから使い続けられる
まぁテイムワイバーンより5~15%程速いか?ってぐらい
洞窟や人に用があって長距離移動する時とかは便利かもしれない

474 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-XQUB):2017/07/05(水) 01:10:08.79 ID:rhxYv5Yir.net
>>472
よく分からんが野性の沸き数制限とかできるの?

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/05(水) 01:38:18.18 ID:BrOHM1y30.net
インベントリの開き方も分からん超初心者のワイ、ラグナロクでPVPしにきたの巻 ここPVPサーバーなのか合ってるのかどうかすら分からんニキー!!

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/05(水) 01:43:58.80 ID:p3rBtan80.net
ロックエレメンタルってすげえ憧れるんだが、まずテイムがとんでもなく大変らしいな…

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d20-vtNh):2017/07/05(水) 01:49:39.18 ID:A1+Uoopn0.net
開発 ファンタジー出すな
ワイバーンやらロックなんたらやら
最近のグリフォンに至ってや六肢動物じゃないか 昆虫じゃあるまいに
出すなら姉妹品として出せ AOEと独立したAOMみたいに
でないと失敗するかもしれんぞ!

478 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-QpAQ):2017/07/05(水) 01:50:43.88 ID:Z+AdrcCSd.net
>>451
むしろ450がPvPにくればいいんじゃね?
ムカつく中華に実力行使できますよ

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/05(水) 02:28:19.87 ID:GPtYBnOM0.net
>>476
大砲と弾の素材集めが手間で大変かも?
誘導やら昏睡時間やらは他のより楽だよ
キブルでやるなら集めるの時間かかるけど

480 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/07/05(水) 02:36:30.51 ID:Ws4F68ued.net
試しにラグナ行ってみたらタイムアウトで切断され戻ったら死んでた
ソッコーで糞中国人占拠するオベリスク使って帰ってきたわ
ただ装備捨てに行っただけじゃねえかw

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d9e-5MEf):2017/07/05(水) 03:07:45.63 ID:KXAU2w6t0.net
ワイバーン欲しさにラグナロク、入植して頑張ってきたけど、もう無理だわ
テイムした恐竜にエサやって維持しながら最適化されるのを待つ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c982-ZBdv):2017/07/05(水) 06:21:06.23 ID:7+UN6Eh90.net
>>474
洞窟内に湧く面倒なα等の大型種の湧き制御には使える
アップデートがある日には外海に移動させなきゃゴーレムがロストするから注意かな

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a7-ZBdv):2017/07/05(水) 07:59:50.71 ID:2RAexken0.net
始めて2日でやっと恐竜のテイムとかやり方知って楽しくなってきたんだけど
いきなり拠点を破壊されて、根こそぎアイテム奪われた……たぶん中国人かなぁ。
PvP鯖って何処もこんなもんなの?なんか暗黙の了解とかあるなら教えてください。作っては壊されを繰り返しててもう嫌や

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/07/05(水) 08:07:04.29 ID:m/V+wGgH0.net
PvPサバで拠点破壊されたことに疑問を持つようならPvPやめた方がいい
PvPはそれが当たり前

485 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-s8UI):2017/07/05(水) 08:16:43.49 ID:3iXMBJOSa.net
ローカルでやってるが建築やってる時にクラッシュはきついなあ。そこそこ進んだ建築がクラッシュで骨組みに戻りやがったorz

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-vtNh):2017/07/05(水) 08:19:21.22 ID:WmPykZYs0.net
センターでイカサドルのBP情報求む!

487 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 08:28:04.75 ID:Tt0EgHAnd.net
PVPで開けた場所や海岸沿いに家を建てるのは自殺行為ぞ

488 :UnnamedPlayer (ガラプー KKd6-T/UM):2017/07/05(水) 08:34:00.98 ID:Z4PbW30nK.net
同じ鯖でやってるってだけで、絡んだ事も無い奴がsteamでフレ申請してきた。


頭おかしいわ!

489 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 08:38:39.43 ID:Tt0EgHAnd.net
というか、鯖のαトライブが中華で頻繁に壊されるようなら鯖選びの時点で間違ってる
アジア鯖は軒並み治安悪いからOCかNA鯖がいいぞ
cross鯖は鯖移動に制限あるけど、中華からのレイドは食らいにくいし比較的治安のいい場所も多いな
まぁPVPだし完全に安全ってことはないんだけどな。いやならPVE行くしかない

490 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-nI+A):2017/07/05(水) 09:08:30.97 ID:Jx2M3oNjd.net
pvpは見つけたら壊せが暗黙の了解と思った方がいい
ていうか操作すらわからないのにいきなりPVP選ぶ理由ってなんなんだろう

491 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-P9OG):2017/07/05(水) 09:20:19.67 ID:DzOHeuqaM.net
PvPの意味もよくわかってないんでしょ

492 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp71-HpRm):2017/07/05(水) 09:20:54.18 ID:oJDkffMwp.net
殺伐した世界観に好んで入植しといて平和的安定的な生活ができるとお思いか

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2a2-Mf2p):2017/07/05(水) 09:48:12.33 ID:Q2PT2OY00.net
PvPは強き者に媚びを売るゲーム

今じゃレベルもしんどいし、移動速度も棍棒も弱体化されてるしな

494 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-dxvs):2017/07/05(水) 09:54:05.20 ID:u3TAtQyid.net
PVPで文句垂れるぐらいなら最初からやらなければいいのに…

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/05(水) 10:19:32.95 ID:GPtYBnOM0.net
これが平和ボケかぁ
そりゃちょろいって言われるわ日本人

496 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-XQUB):2017/07/05(水) 10:26:34.67 ID:TTppdvLTd.net
日本人はPvPみたいな世紀末鯖でもマナーとか気にする人が多いからな。
悪いことでもないと思うし国民性だろうね。
海外ユーザーはPvPでルールの穴をつくようなプレイが主流らしいしほとんどの日本人はああいう世界は合わないんじゃないかな。

497 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-L6yV):2017/07/05(水) 10:33:27.38 ID:tfhjOCMFa.net
PVEでもMPKとかする奴いるのにな

498 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp71-HpRm):2017/07/05(水) 10:33:38.32 ID:oJDkffMwp.net
このゲームログアウトしてもキャラが消えないからより一層の警戒、用心が必要だもんなあ
ログアウト時に愉快犯に攫われて隔離監禁されたらどうすんだ

499 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-+db0):2017/07/05(水) 10:33:39.58 ID:r4FeAP1sd.net
やったこと無いけどP+のPVPなら銃火器無さそうだし新規でもある程度は戦えるもんでもないのかな
恐竜とか防具差は有るだろうけど
いずれにせよソロには厳しいかなPVPは

500 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp71-4kOA):2017/07/05(水) 10:41:26.42 ID:01fp2jaDp.net
まぁ、あれだ
みんなでサッカーやってんのに相手チームがラグビーみたくボール抱え持って突っ込んできたら萎えるよなw

501 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-YJO2):2017/07/05(水) 10:43:32.79 ID:vV+fteqfr.net
PVEでもチェストの中身全部盗まれました(˘ω˘)

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/05(水) 10:48:19.69 ID:GPtYBnOM0.net
あなたを襲うための武力が整うまで待ってねって言ってるようなものでしょ
ネタじゃなかったら頭がおかしいとしか

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d40-/yms):2017/07/05(水) 10:58:39.94 ID:cmyBofXQ0.net
しつこい

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/05(水) 10:59:52.21 ID:wT+ikYWo0.net
箱にアクセスするときにE使ってるとなんかの拍子にロックが解除されて
そのまま気づかずにいるんで要注意な
コントローラ使ってる人も同じ
俺は閉鎖型の拠点なんで結構脇甘くなっちゃってるんだけど
たまに別アカキャラでチェックすると、アンロックになってる箱があったりする

505 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/05(水) 11:05:46.83 ID:oYKsw+tPM.net
一回キブル入れた冷蔵庫でやらかした事がある
片っ端から盗まれて流石に笑った

506 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-ZYGX):2017/07/05(水) 11:12:44.55 ID:3SxTaM00a.net
発電機止められるのが地味に痛い

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/05(水) 11:15:44.69 ID:wT+ikYWo0.net
たとえば箱と箱の間に壁で仕切りを設けたり
自分の目の高さよりちょい上にある床材の上に箱おく時、少し奥に置いてしまったり
こういうのはリスク高いな
壁や床が障害になってアンロックになりやすい
常にFでアクセスすればいいんだけど

508 :UnnamedPlayer (スップ Sd62-tOnb):2017/07/05(水) 11:17:10.57 ID:XiJ758OKd.net
>>498
PvPでは死んでからログアウトするのが基本
PvEはまあ家の中でログアウトすればいいんじゃね

509 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 11:20:55.90 ID:Tt0EgHAnd.net
PVPで洞窟内に家建てようかと思ってるだけど、飛行生物が入れない以外に何かデメリットってある?
centerのjungle caveで海と繋がってるとこ予定してる

510 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp71-HpRm):2017/07/05(水) 11:33:01.26 ID:oJDkffMwp.net
洞窟って建材建てれるようになったの?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/05(水) 11:42:45.70 ID:Ut6AgxhB0.net
ディメトロドンを卵以外で有効利用できてるやついる?
思いついたのは
・北国拠点で屋外で暖をとれるポイントにする
・卵ふ化の時に熱くしすぎた部屋内でプレイヤーの体温調整

512 :UnnamedPlayer (スップ Sd62-tOnb):2017/07/05(水) 11:43:22.07 ID:XiJ758OKd.net
>>509
洞窟、オベ、アイランドの火山なんかは建材に対するダメージが6倍になるから金庫とかTEK建材もすぐ壊せちゃう
センターの洞窟は試してないけど他のマップは洞窟とか強い場所は6倍だからたぶん6倍なんじゃないかね

513 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 11:47:01.82 ID:Tt0EgHAnd.net
>>512
隠密性は高いけど、見つかると豆腐ってことかー
この洞窟アーティファクトも水中ポップであんまり人来ないし割と良さげなんだけどなー

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/05(水) 12:09:15.15 ID:BrOHM1y30.net
>>481
ああラグナロク鯖って重いのか・・・・・
このゲームクソおもてえなとおもってたわ でもワイバーンほしいしなあ・・・・ 最適化ってされるんか??いつ??それまで此のゲームおあずけかなぁ… あとバトルロワイヤル?ってどこでやるん??

515 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM92-R4Vq):2017/07/05(水) 12:19:16.65 ID:svZGhFhbM.net
>>514
キッズはよそ行け

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1fb-dDq5):2017/07/05(水) 12:20:06.72 ID:66+PfTRz0.net
>>488
なにか大事な話しがあるかもしれないぞ。

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/05(水) 12:27:05.68 ID:BrOHM1y30.net
キッズキッズ連呼してるガキは無視でおk 俺大人だしな笑笑
インベントリの開きかたしらんっていったのはネタだよ流石に気づけよアホWWWWWWW

518 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM92-R4Vq):2017/07/05(水) 12:28:50.58 ID:svZGhFhbM.net
ああ、キッズって子供の意味で使ってなかったんで、はっきり言うか
ココは知恵遅れの遊ぶ釣り堀じゃないからどっか行け

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6918-vtNh):2017/07/05(水) 12:29:19.78 ID:5/KGAuZT0.net
何故反応してしまうのだ

520 :UnnamedPlayer (スップ Sd62-Xtcd):2017/07/05(水) 12:30:55.74 ID:urvvXocfd.net
彼もまたキッズだからさ

521 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-ZYGX):2017/07/05(水) 12:48:40.78 ID:Le3iG16Za.net
2倍は夜中の2時までか

522 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp71-HpRm):2017/07/05(水) 12:48:48.11 ID:oJDkffMwp.net
>>517
330 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ) :2017/07/03(月) 20:10:20.96 ID:IWiqgEBv0
>>329
だれもおまえの意見なんかきいてねーよドアホ ガキは巣に帰って寝ろ笑

523 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-ZYGX):2017/07/05(水) 12:49:18.00 ID:Le3iG16Za.net
先々週始めたんだが2倍とかしょっちゅうあるのか?

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-ZBdv):2017/07/05(水) 12:52:25.23 ID:Q04cvNEK0.net
>>513
洞窟の場所なんて限られてるから隠密性は無いし、アーティやらクレート独占するわけだからアルファからのヘイトも高いよ
ただ洞窟拠点は防衛する方向が限られてるから、地上に拠点構えるより10倍以上タレットの密度出せるのが強み
本拠に手が届く状況になったら6倍だろうが1倍だろうが三重壁してようが抜かれるのは変わらんし
タレット大量に用意して一気に封鎖するといいよ

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-TlAQ):2017/07/05(水) 12:54:24.10 ID:BrOHM1y30.net
>>522
497 名前:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp71-HpRm)[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 10:33:38.32 ID:oJDkffMwp [2/4]
このゲームログアウトしてもキャラが消えないからより一層の警戒、用心が必要だもんなあ
ログアウト時に愉快犯に攫われて隔離監禁されたらどうすんだ

お前も質問してんじゃねえかよ笑 自分のこと棚に上げてんなよガキ笑笑

526 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp71-HpRm):2017/07/05(水) 12:58:41.08 ID:oJDkffMwp.net
…それが質問だと?

527 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa25-HpRm):2017/07/05(水) 13:01:47.88 ID:NAoiov9ka.net
ラグナロクのワイバーン地帯の浜辺(魔境)に拠点作って遊んでるんだが、近くの火山の下あたりにやたら暑い洞窟みたいな窪みあるんだがあれってワイバーン地帯の半ばにつながってたりする?

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 610b-wjSU):2017/07/05(水) 13:02:20.96 ID:UZVrRoLY0.net
>>467
遅レスだけどプレイヤーが道具を鎌に括り付けてるだけで別に操ってないぞ
アレを操ってると称するならほぼすべてのペットがサドルという道具を操ってる爆笑動物だw

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/05(水) 13:05:59.88 ID:wT+ikYWo0.net
喧嘩やめないと先生にいいつけるわよ

530 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp71-HpRm):2017/07/05(水) 13:06:36.38 ID:oJDkffMwp.net
ええ…
それがまかり通るなら他の恐竜にも色々装備させられる気もするんだが

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-HD6X):2017/07/05(水) 13:06:41.68 ID:GPtYBnOM0.net
>>523
これまでだとだいたい週末に1.5倍
2倍は二周年やら大きなアプデがあったときにしてたと思う
これからは週末2倍にするのかもしれないけどちょっとわからないわすまんな

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52c-vhJx):2017/07/05(水) 13:07:56.97 ID:m/V+wGgH0.net
8月に正式販売だから、また2倍はあるかもね

533 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/05(水) 13:09:53.23 ID:oYKsw+tPM.net
テイムと経験値はさておき、ブリーディング二倍は有効活用したい。

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/07/05(水) 13:10:02.49 ID:d6iiGfl+0.net
センターの川の中で洞窟への入り口があったので、ビーバーで進んでいきました
途中に高い崖があったので、ビーバーを追尾させてパラシュートでおりた。
どんどんすすんでいくと狭い道がありビーバーは通れない。
この状況ではビーバーあきらめるしかないですか?レベル高いやつだからショックだ
どうにか地上に連れ出す方法ないだろうか。

めっちゃ広い地下空間につながる洞窟でのことです。

535 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-ecOz):2017/07/05(水) 13:18:40.74 ID:N005M0qod.net
>>534
俺も昔sarcoで降りちゃって泣く泣く置き去りにした事がある
設置物がもし置けるならだけどビーバーぐらいなら螺旋階段で登れないかな

536 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 13:19:57.13 ID:Tt0EgHAnd.net
>>534
アンダーワールドの事だと思うけど、あそこの出入り口は複数箇所あるよ
アンダーワールド自体にビーバー下ろせたんなら、海経由で外に出れる出口もあるよ

537 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 13:24:24.93 ID:Tt0EgHAnd.net
>>524
出入り口が複数あって、洞窟といってもクレートしょぼいしかなり規模の狭いとこなんだ
肝心のアーティファクトも洞窟に入らず直取りできるルートもあるし、メガロ欲しい人以外はほとんど来なさそうなんだよなー
最近再開したばかりだし、ある程度地盤整うまで隠れ棲みたいなーと

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2fe-nP2k):2017/07/05(水) 13:26:38.44 ID:Z2S2VqrC0.net
>>534
むしろ地底にそのまま住めばいいのではないかな
昔、ゆうしゃロトってやつがいてだな

539 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp71-HpRm):2017/07/05(水) 13:28:04.30 ID:oJDkffMwp.net
センターってそんな地下世界もあるのか
楽しそうだな

540 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-ecOz):2017/07/05(水) 13:34:16.15 ID:N005M0qod.net
>>536
記憶が確かならだけど>>534の言ってるとこは崖を降りて進むと
人がしゃがむか匍匐でしか通れないところが途中あるのよね
あそこ結構罠なんだよなー

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-wjSU):2017/07/05(水) 13:37:21.89 ID:wT+ikYWo0.net
おまえら今回何ブリーディングした?
おれ
プテラ9匹
ドエド2匹
テリジノ2匹

542 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 13:38:43.55 ID:Tt0EgHAnd.net
>>539
資源バランスもアイランドよりいいぞ

543 :533 (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/07/05(水) 13:50:08.64 ID:d6iiGfl+0.net
>>535 なるほど螺旋階段ですか!いいかもしれないやってみます。

>>536 アンダーワールドというのですね。残念だけどビーバーはアンダーワールドまでは
たどりつけてません。道中で狭い箇所が通れず、泣く泣く降りて置き去り状態になってます

>>538 資源も豊富なので仮拠点も作って4,5日すんでますが、地上が恋しくなって
きました。私は勇者になれないようです

>>539 楽しいですよ!予備知識なしでやってるから、アンダーワールドに到着した
とき「ぬぉおおお!なんじゃこれ!」となりましたよ。息を呑む美しさです

>>540 そこですそこですっ!きっついわなですなぁ。不親切だわ。崖降りる前に
注意看板でも立てておくべきですね。

みなさまいろいろアドバイスありがとうございました。螺旋階段でやってみて
無理なら、グラップリングフックでビーバーごと崖上に飛べないかやってみます

544 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-QpAQ):2017/07/05(水) 13:50:50.84 ID:Z+AdrcCSd.net
>>534
トランスミッター置けばおけ

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d18-vtNh):2017/07/05(水) 13:57:35.78 ID:WmPykZYs0.net
公式で日本語入力でアイテムの検索は出来るんだけど、検索した物を全部一気に移動することが出来ない
以前にローカルなら出来ると聞いたけど、公式で出来てる人いたら何が違うのか知りたいです、
これが出来ると出来ないとじゃ効率がかなり違ってくるので

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4210-ZBdv):2017/07/05(水) 13:57:41.75 ID:d6iiGfl+0.net
トランスミッターなるものがあるのですね。ありがとうございます。
ググったらボス倒さないといけないっぽいですが、いつかやれたら作ります

547 :482 (ワッチョイ 01a7-ZBdv):2017/07/05(水) 15:04:16.14 ID:2RAexken0.net
ぽろっと愚痴はいたら総攻めくらっててワロタ
みんなのレス見てわかったよ、そういう事ね。とりあえずひっそりとジャングルの奥に家たてる事にするよ、さんきゅ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/05(水) 15:09:01.76 ID:Ut6AgxhB0.net
っていうかPVEやれよw

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/05(水) 15:16:10.14 ID:ytvugF+n0.net
調理鍋でシチューを作ってるんですが、近くに水を引いた石の蛇口置いとけば
水って供給されるんですか?
やっぱり水筒をいちいちいれなきゃダメなんでしょうか?

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c631-R8v4):2017/07/05(水) 15:21:26.00 ID:wGrnL0LO0.net
センターじゃなくてアイランドだけど
南の洞窟でビーバーが穴から落ちて帰ろうとしたら帰り道狭くて通れなくてオワタになったことある
グラップリングフックで帰れないかやってみたけど乗ってる状態だとフックがかからなくて詰んだと思ってたんだけど
そうか階段とか設置すればいいのか…参考になった

551 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/05(水) 15:25:43.01 ID:oYKsw+tPM.net
公式PVEの過疎センターサーバねえかなぁ

552 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 15:31:23.30 ID:Tt0EgHAnd.net
>>549
調理鍋は無料、上位のクッキングマシーンならパイプ繋げば不要

553 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 15:32:22.55 ID:Tt0EgHAnd.net
>>547
鯖間移動できるし移住をお勧めする

554 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/05(水) 15:36:47.59 ID:oYKsw+tPM.net
>>547
他のユーザー駆逐したい、多人数で恐竜戦争したい
みたいな要件無いならPVEに移動した方が気楽にやれるぞ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-D58I):2017/07/05(水) 15:36:53.22 ID:GPtYBnOM0.net
>>547
1回ローカルでプテラで飛んで回って見つかりにくそうな場所を見繕ったほうがいいよ
地上で見つかりにくそうでも描画の関係で空からはガバカバだったりするから

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/05(水) 15:41:48.38 ID:p3rBtan80.net
ギリースーツの素材を建築物にかぶせたいわ

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/05(水) 15:57:22.11 ID:ytvugF+n0.net
>>552
無料?必要ないんですか?

558 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/05(水) 16:02:56.86 ID:oYKsw+tPM.net
>>557
不要と言いたかったんだろう

調理鍋はパイプに繋げる設置形式になるけど
給水は自動になる

559 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-QpAQ):2017/07/05(水) 16:14:17.68 ID:Z+AdrcCSd.net
>>554
PvEみたいな糞ルール勧めるのはちょっと…
だったらローカルのがなんぼかましやろ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c631-R8v4):2017/07/05(水) 16:15:47.92 ID:wGrnL0LO0.net
>>557
調理鍋は無理って書いたんだと思う
調理鍋なら水筒とか革袋とかそういうのいちいちいれないとだめ
上位のクッキングマシーンならパイプを繋げればできるようになる

561 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/05(水) 16:23:49.95 ID:oYKsw+tPM.net
>>560
ああスマン
工業用抜けてた

>>559
その価値観は知らんがな
他人と戦う気ないのにPVPにいるのなら無意味だなと思っただけ

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/05(水) 16:51:56.56 ID:ytvugF+n0.net
>>558
>>560
なるほど、ありがとうございます。

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a7-ZBdv):2017/07/05(水) 16:52:32.86 ID:2RAexken0.net
PvE行ったんだけどJP系どこも人多くてでかい拠点だらけで、リスポンする度誰かの家の中ってのがしょっちゅうだから
過疎気味のPvPに行ったんだよ。そしたら全体チャットも殆どなくて平和かな、と思ったら出会う人たちこぞって殴りかかってくるような殺伐鯖でね
PvPである以上のルールも覚悟もあるからやってんだけどさ。なんかこう、拠点の距離感近いとか言われて壊されたりもしたから
暗黙の了解でもあるんかと思って質問しただけや、長々すまんかった

564 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-s8UI):2017/07/05(水) 17:03:53.03 ID:3iXMBJOSa.net
>>563
目と目が会ったらバトル開始
留守宅を見つけたら襲え
弱者に生存権無し
卑劣こそ生きる術

悪魔が微笑む世界それがPvP

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 610b-wjSU):2017/07/05(水) 17:10:01.07 ID:UZVrRoLY0.net
>>563
暗黙の了解も何も「自分(ないし所属トライブと同盟トライブ)以外は全員滅殺」がPvPのルールじゃね?
そりゃ見かけて壊せるならぶっ壊すし壊せないなら味方に通報して徒党を組んでぶっ壊しに来るわい

566 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37):2017/07/05(水) 17:12:35.94 ID:nG+emLCgr.net
サドルに松明取り付けれるようになるの地味に楽しみ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-YiYv):2017/07/05(水) 17:13:53.97 ID:9gFxUqsd0.net
アンキロ水中で尻尾振り攻撃出来なくなってんのか
テリジノと同じで右左スライド押しで資源は掘れるが(地味に早い
水中戦強かったのが無くなったのが痛いなあ

568 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-XQUB):2017/07/05(水) 17:18:41.63 ID:TTppdvLTd.net
テリジノ産まれたら木の床に貫通して地面に落ちる感じになってテリジノが身動きとれなくなったから木の床破壊したら上空に飛んでいったんだが
ちょうどピッケルで岩砕いたら破片がふわふわとんで行くような感じで飛んでいった。
正直あきらめてるけど生まれたての恐竜でも距離はなれてたら時間止まるかな?

569 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37):2017/07/05(水) 17:19:12.86 ID:nG+emLCgr.net
一部恐竜の水中攻撃ができなくなってるらしいよ
Bug修正リストにある

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51a5-oemh):2017/07/05(水) 17:19:25.69 ID:lPr9SnPg0.net
テラーバード・ガリミムス・ティラコレオ走破性とか単純速度含めたら
ティラコレオ>ガリミムス>テラーバードの順番かな?

それと地上生物じゃ鳥系は移動速度は超えられないかな

571 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp71-u6Yr):2017/07/05(水) 17:33:21.87 ID:sJDkY5cHp.net
ビーバーって螺旋階段通れないんじゃねーかな

572 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/07/05(水) 19:48:44.93 ID:7IsVush1d.net
公式pveの北米ラグナ鯖を幾つかまわったがヤベーな
スカスカで見晴らしが良いから柱だらけじゃねえかアイランドよりひでーよw

573 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 20:02:08.67 ID:Tt0EgHAnd.net
ラグナロクやばいよね
鯖が少ないせいか中華まみれ

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f6-vtNh):2017/07/05(水) 20:02:35.32 ID:ThFKWip00.net
酸素ステとスタミナステに振るポイントに迷う
どちらも5ptずつ振れば有用だが後半になると要らないといえば要らないっていう
どちらも捨てればHP100か重量100と思うと悩む

575 :UnnamedPlayer (アークセー Sx71-Wxv/):2017/07/05(水) 20:07:18.48 ID:lgiWguVqx.net
このゲームに後半はない
途中で全財産を失って裸一貫のリスクがつきまとう

酸素200あればちょっとした水中活動に苦労しないし、スタミナ150あれば余裕をもって肉食島に遠泳できる

576 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-dVCf):2017/07/05(水) 20:12:42.15 ID:Su6xYkl1d.net
酸素デフォのままだわ

577 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-e0vn):2017/07/05(水) 20:25:21.77 ID:Tt0EgHAnd.net
スキューバあれば酸素要らないってのはあるしなー

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/05(水) 20:25:31.88 ID:ytvugF+n0.net
ケツ捕まえようと思ったら、レッドウッドに落ちて、テイムできんかったわ…
アルゲンもやられるし、さんざんだわ…

このゲームってペットの経験値の最大値って高いレベルのやつも、最初は10からはじまるのかな?
低レベルのやつからこつこつ育てるとか思ってたのに、計算外デス・・・

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9f7-R8v4):2017/07/05(水) 20:27:17.11 ID:dWzcknmu0.net
地図の現在地表示されない(ズレてる)バグ早く直してほしい

580 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae9-vBTN):2017/07/05(水) 20:36:47.29 ID:oX02Sk08a.net
PvPで拠点が近いとか、最優先で排除されるぞ。ゲームの種類に関係なく、PvPをやるなら、それは把握しとこう。

581 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-dVCf):2017/07/05(水) 20:37:21.75 ID:Su6xYkl1d.net
>>578
島のケツは被弾するとレッドウッド周辺に逃げようとするAIだから即寝かせるでもなければそうなるから運も絡む
木でいいから囲い用建材積んで寝かせたら即囲いつくろっか

582 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/05(水) 20:38:53.73 ID:JBS6NMX9M.net
ラグナロクの草原を土台と柱で作った墓石みたいなので埋めて
共同墓地みたいな風景にしてる奴、マジ良い加減にしろ

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1ab-wjSU):2017/07/05(水) 20:38:54.72 ID:OUl9ok1d0.net
このゲーム捕まえた時のレベルが全てだからなー
低いレベルから育てるメリットも何かあったらいいのにね

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f6-vtNh):2017/07/05(水) 20:43:05.59 ID:ThFKWip00.net
>>583
低レベルはレベルに応じた経験値ブーストが常時かかるとかあればなぁ

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e67-AqLU):2017/07/05(水) 21:03:01.20 ID:Vfhc8o670.net
ラグナロクで羊タワーなるものを見つけてほっこりした
http://i.imgur.com/t8lYgIB.jpg

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c9fb-CicO):2017/07/05(水) 21:07:06.53 ID:BSAQ/5KL0.net
土台と柱、柱と天井は湧き潰しになるからホントやめて欲しいよな。
やってるのはだいたい中国人だけど。

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/05(水) 21:16:10.33 ID:ytvugF+n0.net
>>581
なんというAI…今度見たら建材もっていってみます。

>>583
>>584
やっぱりレベルがすべてなんですね…。

皆さんって難易度どのくらいでやってるんですか?

588 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/07/05(水) 21:23:56.80 ID:7IsVush1d.net
アイランドへ帰ろうとオベリスク傍に着地でアルゲンから降りたらタイムアウト切断
戻ったら数分前にいた上空から再開でパラシュート出す暇なく落下死w
アルゲン探すのに1時間掛かったわ
どうりであちこちの上空でアルゲンやプテラがホバリング体勢で放置されてる訳だ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e7-Hway):2017/07/05(水) 21:25:16.44 ID:iJlMetiH0.net
少しずつ口笛使えるようになってきたよ。便利だねこれ。

ところで目的地に移動の口笛、途中で恐竜の動きが止まるんだけどこれって仕様? ケツァルコアトルの上に乗って自動移動できたら便利かなと思ったのだけど

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e7-Hway):2017/07/05(水) 21:27:51.96 ID:iJlMetiH0.net
>>587
自分は最近難易度1でやってるよ。ローカルだけど。100レベル超えとか頻繁に見かけるね

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-D58I):2017/07/05(水) 21:43:07.31 ID:GPtYBnOM0.net
>>588
特にNAのラグナは毎日何度もってくらい鯖落ちとロルバが頻出してるからな…
さすがに脱出者も増えてきている模様

592 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM62-8Zxf):2017/07/05(水) 21:54:53.65 ID:kf2aI2iOM.net
無能開発が柱12時間で消えるようにしちゃったから、場所取りを土台+柱か柱+天井でしなければならなくなったんだよな

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65de-HpRm):2017/07/05(水) 22:02:32.79 ID:p3rBtan80.net
テラーバード乗ってみたけど小さな羽必死にパタパタさせて滑空するの可愛いな
そして機能性バツグン

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e20-vtNh):2017/07/05(水) 22:13:09.58 ID:ytvugF+n0.net
>>590
やはり難易度1なんですね。
最近1に変えたんですが、小さな恐竜にも手をだしにくくなるところがあれですけどね。

何かをやろうとして、仲間の恐竜を殺されたりして思ったのが
いろんな所に捕獲施設を作ったほうがいいんじゃないかなと。。
ローカルだから、好きなだけ作りまくるか!
そうすりゃ次テイムするとき簡単になるだろうから…。

595 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-HpRm):2017/07/05(水) 22:30:25.17 ID:JBS6NMX9M.net
難易度下げたところで敵も味方も全員弱いだけで大して意味がないじゃない

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42ab-wjSU):2017/07/05(水) 22:34:05.22 ID:4DpeIOo20.net
>>561
戦う手段が違うだけでPvEもおなじやろ
強いもの勝ちか早い者勝ちかの違い

他人と戦いたくないならローカル一択

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-D58I):2017/07/05(水) 22:39:15.32 ID:GPtYBnOM0.net
>>592
別に柱+梯子でへいきなのにな

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e7-Hway):2017/07/05(水) 23:23:34.85 ID:iJlMetiH0.net
オイル集めの息抜きに海底潜ってたら、モササウルス見かけたからテイムしようとしたけどエラスモサウルス4匹と電気ウナギとメガロドンに追い掛けられて地獄かと思ったよ。無闇にテイム試みるもんじゃないね

599 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-/yms):2017/07/05(水) 23:31:50.51 ID:7IsVush1d.net
>>591
また落ちて戻ったわマジで不安定だね
何とか空いてた遠くに作った檻にグリフォン誘導してたのに
檻から飛び立つ直前にもどって死ななくてすんだが
入植は時期尚早だね

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/05(水) 23:42:26.65 ID:Ut6AgxhB0.net
>>593
テラバって重量とか体力とかステが貧弱だけど
能力自体はいいよな ブリードしたら化けるかも

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d51-vtNh):2017/07/05(水) 23:50:52.89 ID:HbJTSdsb0.net
質問 MAP開いてMEって表示されるけど、明らかに変な位置にMeって表示されている。
GPSが無いと駄目とかある?

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-vtNh):2017/07/05(水) 23:52:37.96 ID:Ut6AgxhB0.net
>>601
上の方でも同じ症状の人いたっていうか俺もなってる
バグっぽいからGPS作ろう

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd19-CP37):2017/07/05(水) 23:54:21.36 ID:Q5jw7/4L0.net
>>585
かわいい

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-Razr):2017/07/06(木) 00:07:26.75 ID:495XV/Mp0.net
>>602
ありがとう。アップデート待ちかな…

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d74b-rYtG):2017/07/06(木) 00:08:53.33 ID:lRrewuMl0.net
>>597
そうなのか初めて知った
その場合でも資源湧き潰す?

606 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-1MmT):2017/07/06(木) 00:16:22.21 ID:O89J8GSQd.net
>>605
禿が治ったよ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/06(木) 00:36:22.29 ID:7EXN81G+0.net
>>597
おれもそれやってるけどいつ突然対策されるか分からないっていうのがある

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/06(木) 00:40:00.45 ID:Tie7nTLx0.net
このゲームケツ捕まえるまで、ほかの地域でほいほいテイムできないのがなぁ…
海岸沿いとかならまだ筏でいけるが…

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-vdN2):2017/07/06(木) 00:46:29.65 ID:+1hgnefW0.net
自分のサバイバーでサーバー検索しても全部レベル1の奴しかない。

サーバー自体が消えるとか有り得ます?ちなみに公式です

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f72-rvkC):2017/07/06(木) 00:54:06.43 ID:UKkPMBB+0.net
アルゲンいたら石建築で2*2で壁2段のセットとスロープ4個入れとけば大抵は現地テイムできるっしょ

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-epuX):2017/07/06(木) 01:04:26.22 ID:zRMdbIoR0.net
>>599
湧き場所近くで扉をアンロックにしてくれてるトラップ借りる手もあるよ
自分もアンロックにしておいてきた
鳥と羊だけ転送してロスト覚悟でグリフォンテイムにチャレンジはできるかも
鯖イバルと化してるから安定待てれば最良

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 01:06:23.95 ID:kRCpiP370.net
テイムしたのを運ぶのがやっかいだったり
ディメトロドンとか
ビーコンが近くにでればいいけど

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-rvkC):2017/07/06(木) 01:15:05.48 ID:n3/v9JnD0.net
>>609
鯖のメンテ等でIPアドレスが変わることが極まれにある。
自分のサバイバーはSteamの履歴機能でIPアドレスとポート番号で記録されているため、IPが変わった場合は表示されない。
その場合は、全体から鯖の番号等で絞込検索をかければいい。

あとはアプデや、クラッシュの再には鯖が自動で再起動を行うがそれに失敗してそのままの状態や回線障害でオフラインの場合がある。
ここの運営は通信やプロセス監視をしていないため、その場合は、ユーザーが報告するまで放置することが多い。
その場合は、
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform
で連絡する。

ちなみに昨日は全社お休みのため、3時間くらい前に出社したと思うからそろそろ鯖が復帰するかもしれない。

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Z5ER):2017/07/06(木) 01:15:34.37 ID:10kUuRDB0.net
バトルロワイヤルモードってワイバーン使えないの残念だな

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-vdN2):2017/07/06(木) 01:19:23.92 ID:+1hgnefW0.net
>>613
なるほどおりがとう
でもまあ、まだ序盤のキャラだったと思うからまた新しく作ってサーバー番号をメモしときます

616 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-84gE):2017/07/06(木) 01:51:38.76 ID:MnR5roM+x.net
ムーブメントスピードがいつのまにか修正されてた
1ポイントにつき2.0(初期)→1.2(前回のアプデ)→1.5(現在)

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/06(木) 01:53:32.89 ID:GriulIYG0.net
>>616
いつの間にか上がってるよな
まぁ丁度いいバランスになったと思う
あとは忍耐水分食料に生きてほしい

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f79e-KAhl):2017/07/06(木) 03:23:09.54 ID:TdCGbHDv0.net
>>599
外人もフォーラムでブーブー言ってるけど、明らかに欠陥サーバだよ
ほとんど陸路不可能みたいに高低差激しいから鳥ばっかり乗ることになるけど、切断で落ちてしにまくる
あの処理落ちさえなかったらテイム天国で最高のマップなのに、本当に残念

あのワイバーン谷の近くの牧草地が好きであそこばかりに居るけど、あんな癒される景色はアイランドには無い

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/06(木) 04:29:14.50 ID:PwnRCE2n0.net
プラットフォームサドル作ってみたんだが、挙動かなり怪しくない?
ブロントの上に小屋建てて適当にふらふらしたら小屋の一部が空中に置き去りになったりしてるんだが

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d782-hKQV):2017/07/06(木) 06:06:12.58 ID:gsrZlS7H0.net
>>619
プラフォは実装当初からおかしい・・・稀に島の中央か宇宙空間にワープするしな
置き去り現象はリログか、そのペットから遠く離れて、再度近寄り読み込ませると直る

プラットフォーム系の土台技が撲滅されて意気消沈してたら・・・土台技に代わる新しいバグ技を発見
スロープの先端だけに特定の物が置けるぞ「門・AF台・螺旋階段・ガトリング/ロケット・未確認のその他」他の建材は無理臭い
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299213.jpg

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72c-tjWz):2017/07/06(木) 07:35:13.72 ID:n6c/meZS0.net
ラグナロクのワイバーンの谷の端に近い巣から谷の上空にワープした
洞窟にあるのと同じバグか

622 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-O0mt):2017/07/06(木) 07:35:16.14 ID:aQr5F8QCr.net
http://store.steampowered.com/app/346110
くっそ値上がりしてて笑う

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 971f-KuRC):2017/07/06(木) 07:37:30.49 ID:qDt8qJ5K0.net
EA取れてねーじゃねーか!!!

624 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-C2v8):2017/07/06(木) 07:43:04.60 ID:eF7WGi87a.net
>>622
これアーリー外した後の値段かな?早漏過ぎやろw

625 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-O0mt):2017/07/06(木) 07:47:57.11 ID:aQr5F8QCr.net
購入済みだからいいけどこの値段設定は普通に高いと思う

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 971f-KuRC):2017/07/06(木) 07:53:22.43 ID:qDt8qJ5K0.net
EA取れれば適正だと思うけどセール終了直後だから感覚狂うなw

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-rvkC):2017/07/06(木) 08:01:19.57 ID:lBcxQRmB0.net
強気だな・・・w

628 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-L5XL):2017/07/06(木) 08:51:31.89 ID:Z0UQkZT9M.net
ラグナロクの不安定さのおかげで持ち込んだ装備とキブル
ついでに建設用よペット何匹かも虚空に消えて笑うしか無い

上手くやったらテイム済みグリフォン増殖しねーかなと思ったけど
流石に上手くいかんわ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-epuX):2017/07/06(木) 08:54:17.51 ID:zRMdbIoR0.net
ウン千時間遊んでる身からすれば高いとは言えないまでも
初見にこの額だせってのはなかなか強気だな

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72c-tjWz):2017/07/06(木) 08:57:44.07 ID:n6c/meZS0.net
国内販売会社からの圧力じゃないか
海外では前のままだったりして(?)

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff1-hKQV):2017/07/06(木) 09:05:04.86 ID:J2EU7EBb0.net
USでも$59.99$になってるねw
おま値ではなかった!

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72c-tjWz):2017/07/06(木) 09:09:48.41 ID:n6c/meZS0.net
PCで買うやつは買っただろうから
後はコンソール版で儲けるってことか

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f8-L5XL):2017/07/06(木) 09:39:44.02 ID:7gAsxVyD0.net
このゲーム興味あるんだけどテイムに10時間とかかかるってまじ?

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/06(木) 09:52:27.65 ID:PwnRCE2n0.net
デフォだと強い恐竜はガチでそのくらいかかるけど、ローカルなら好みによってテイム速度何倍にもできるし、非公式鯖も倍率変えてある所が多い

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72c-tjWz):2017/07/06(木) 09:56:26.38 ID:n6c/meZS0.net
プライベートサバとかローカル(シングルモード)では設定でテイム時間を短くできる
つまり、テイム時間が短いプライベートサバという選択肢がある
公式サーバーでは下手なやり方をすると10時間以上ということもあるかもしれないが
そんなことをする人はめったにいない
レベルを上げて準備をすることでテイム時間を短くできる
代表的な方法としてキブルという特別なエサを作ると約4倍の時間短縮なって
テイムした動物にレベルボーナスが付く

636 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-L5XL):2017/07/06(木) 09:59:08.54 ID:Z0UQkZT9M.net
10時間かかる場合はなんの対策も準備もなく
馬鹿が分不相応な方法をとってるケース

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 11:06:50.42 ID:kRCpiP370.net
今は一番時間かかる部類のテリジノの150でもフルキブルと二倍ボーナス合わせれば
公式でも一時間半だからね 随分遊びやすくなったよ

638 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-L5XL):2017/07/06(木) 11:23:37.84 ID:Z0UQkZT9M.net
極端な話

dododexみたいな計算ツール使って
「◯◯のLV150は麻酔弾XX発で寝て、餌をXX個食わせたらテイム出来て
その間に必要な麻酔薬の数はXX個必要かなあ」
「こういうトラップ使えば楽に気絶させられそう」

みたいな事を考えるのが嫌いな人は本質的にこのゲームあってないし
非公式で効果倍率変えてやっても傾向的に飽きるの早いと思う

639 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-4X++):2017/07/06(木) 11:49:24.93 ID:GLUHVqiAp.net
ローカル(オフライン)でやるなら時間調節できるよ
他にもいろいろカスタムして自分が遊びやすいペースにできる

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/06(木) 11:51:28.78 ID:GriulIYG0.net
アプデはもうすぐか?
>>638
ピッケルで石ベヒゲ作ろうとして一日中やって数個完成させてた人がいたなぁ
より良く効率的に、って思える人じゃないと長続きしない

641 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-0Bax):2017/07/06(木) 12:05:01.65 ID:TYB+wMYzd.net
>>638
うちのトライブにツールどころかwikiすら見ないやついるわ
だからワイバーン乗ってようが中身はその辺で藁のいえにすんでる初心者と一緒

642 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-ZDKh):2017/07/06(木) 12:17:37.93 ID:pYKrXRCBx.net
人力でやるには色々大変だけど、恐竜の使い方とか考えて遊ぶとすごく効率良くなったり楽しくなったりするね。アルマジロとか。

643 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-v6jX):2017/07/06(木) 12:24:46.66 ID:fExEpvd0r.net
なんも情報ないで始めるのも楽しいけど、こういうゲームはちゃんと調べてからサクサクというか目的持ってやった方が楽しい(個人の感想です)

644 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4f-alFu):2017/07/06(木) 12:38:50.38 ID:lHSNi9cQK.net
スタミナに特化した突然変異が産まれた場合、それから出来る子供もスタミナ特化の突然変異ですか?


攻撃とかに変わる事はないのですか?

645 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-L5XL):2017/07/06(木) 12:44:07.46 ID:Z0UQkZT9M.net
>>644
変わらない。
その場合は別途メレー特化の系統を作って配合させる

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/06(木) 12:48:40.03 ID:GriulIYG0.net
>>644
変わらないしスタミナ変異を引き継ぐ確率もこれまで通り70%だから気をつけてな
そしてスタミナ変異を引き継いだオスとメスの2匹がいて、これでスタミナ変異100%交配だ!
と思って交配させるとスタミナ変異1回だけで変異上限が2/20になってしまうから注意
下手するとこれだけで2+2=4 4+4=8 とあっという間にスタミナ変異1回だけで上限に達する

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 13:43:31.43 ID:kRCpiP370.net
釣り弱体化されたって聞くから敬遠してたけどハチミツ余ってるからやってみたら
すくなくとも大トロ集めるのはこれが一番効率良いな、というより深海は行きたくない(ウナギ恐怖症)…
サメから大トロとれればいいんだけどね

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 970b-KuRC):2017/07/06(木) 13:52:13.83 ID:a7xWYL860.net
ただ良い道具と近接にステ振った生身のほうが石の回収率はいいんだよねぇ
アルマジロがただの石キャリアーになる

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 970b-KuRC):2017/07/06(木) 13:53:19.82 ID:a7xWYL860.net
>>647
斧で殴ったら取れたような?

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172a-mg4E):2017/07/06(木) 13:56:15.07 ID:MZQtcpaX0.net
別ゲー用に繋いでる箱コンが振動して邪魔なんですが振動オフには出来ない?

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 14:04:23.99 ID:kRCpiP370.net
>>649
ウィキでしらべたらサメもとれるんだね
これまで魚肉しかとれたことなかったからサーモンからちまちま回収するか
ダンクルとかやるしかないと思ってた

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/06(木) 14:06:07.09 ID:PwnRCE2n0.net
慢性的なキチン/ケラチン不足
セメント用途広すぎよー!

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f10-Razr):2017/07/06(木) 14:12:39.27 ID:xvIZ+2So0.net
CSでスレチなのですが経験者の方が多いと思うので
こちらで質問させてもらいます
クモのガンマはREX10体
体力25000前後メレー400前後あれば平気でしょうか?

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 14:23:58.24 ID:kRCpiP370.net
>>652
カタツムリ2匹ぐらい飼ってまめにビーバーの巣を荒らしたら多分余るぐらい取れるよ
それでも足りなければカエル使えばいい

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-Razr):2017/07/06(木) 14:31:50.04 ID:hkIQXj600.net
>>653ガンマって一番低いやつか
ならなんとかなると思うぞ とにかくHPが高いのでDPS出して削りきる事が大事

656 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-4BC7):2017/07/06(木) 14:32:39.35 ID:t0y1azvBa.net
>>647
イクチオルニスにでかい魚取ってもらってテリジノで回収するのが一番効率いい
大トロとかって鎌で回収するのがいいんじゃなかったっけ

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 14:34:40.59 ID:kRCpiP370.net
>>656
そういやイクチオルニスいたな あれはぜひテイムしたい

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/06(木) 14:35:42.10 ID:GriulIYG0.net
>>653
余裕
サドル次第でHPの基準は大幅に変わるがガンマはベータより攻撃力半分程度なので平気
ガンマは体力も下がってメレー低くても十分いける範囲になった

659 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-L5XL):2017/07/06(木) 14:38:57.08 ID:Z0UQkZT9M.net
>>653
取り囲んで一斉攻撃出来たらガンマなら行けるかと
ベータ以降はサドル次第、メレーが心もとないので
数減るとDPSも下がり、最終的にタイムアップ全滅というシナリオもあるので

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f10-Razr):2017/07/06(木) 14:53:49.77 ID:xvIZ+2So0.net
>>655
>>658
>>659
ありがとうございます
BOSS戦のためにテイムしたりブリーディングしたので
失敗おそれずチャレンジします
黄色のレックスのサドルの設計図が欲しい今日この頃です

661 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4f-alFu):2017/07/06(木) 15:08:31.96 ID:lHSNi9cQK.net
>>645-646 ありがとうございます。

満足する奴が産まれるまでブリ頑張ります!

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/06(木) 16:37:32.18 ID:GriulIYG0.net
モスコプス舐めてた
生ポリ取りすぎだろこいつ

663 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-ee9M):2017/07/06(木) 17:18:48.60 ID:1PhO3vtlx.net
逃げるときの表情がかわいいモスコプス

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 17:54:00.13 ID:kRCpiP370.net
勇気ポリマーってペンギンよりカマキリの方が明らかに取れるよね

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-Razr):2017/07/06(木) 18:05:01.16 ID:hkIQXj600.net
勇者王作るのに必要になりそうな素材だな

666 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-L5XL):2017/07/06(木) 18:23:07.22 ID:Z0UQkZT9M.net
最近カタツムリが全然ポリマー生成しなくてつらい

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7718-CdGf):2017/07/06(木) 19:13:38.03 ID:B2/TxS640.net
>>662
え、モスコプスってひょっとして
インベントリ開けたら生ポリ育成してるんですか!知らなかった

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-Razr):2017/07/06(木) 19:16:53.19 ID:hkIQXj600.net
モスコプスにペンギン食わせると生ポリ大量って意味じゃないか?

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7718-CdGf):2017/07/06(木) 19:40:01.61 ID:B2/TxS640.net
>>668
え?

670 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-0Bax):2017/07/06(木) 19:44:20.26 ID:TYB+wMYzd.net
>>668
ぺらごよりいいのかな?

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f72-sIOR):2017/07/06(木) 19:51:54.69 ID:UKkPMBB+0.net
テリジノと同じで採取量上げられるからね
そのテリジノの存在があるおかげで価値薄れてるのがもったいない

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/06(木) 19:54:30.89 ID:GriulIYG0.net
そのテリジノが弱体化したからなー
と思ったら弱体化前の特化テリジノよりモスコプスの方が僅差で効率高いかもしれない
ペラゴは相手にならないかと
焦土ならハベ1倍でも1カマキリ150ポリぐらいは狙えるだろう

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8e-Razr):2017/07/06(木) 20:16:48.87 ID:k8PlHvAp0.net
初REXをテイムしにいく俺に何か温かい言葉をください
なおハードコアなので失敗したらLv1からの模様

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d753-rfzC):2017/07/06(木) 20:17:49.85 ID:JV8thOfX0.net
右フックに気をつけろ

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8e-Razr):2017/07/06(木) 20:30:37.26 ID:k8PlHvAp0.net
寝る前に相手が死んだわ^q^

676 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcb-QErX):2017/07/06(木) 20:38:54.86 ID:LhbuCtjkp.net
>>675
REXは麻酔矢連打すると結構な確率で死ぬ
なるたけ麻酔弾を使おう

677 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-u5Ux):2017/07/06(木) 20:40:13.92 ID:BAn1PhXGd.net
まだスティムテイムってできる?
ステゴ揃えたいけど、キブル元テイムするのがめんどくさい

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bb-1B52):2017/07/06(木) 20:40:30.38 ID:LzThLyoC0.net
久々に来たけど、ラグナロクっていうのは新マップってことでよろしいの?

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-Razr):2017/07/06(木) 20:45:38.17 ID:hkIQXj600.net
>>678うん、センターみたいな無料新マップだよ
ただし未完成で南半分は見えない壁で行けなくなってる
いろいろ不安定なんでマルチは危険
焦土のモンスターの何種類かも生息してる
あと景色がすごいきれい

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e7-ZDKh):2017/07/06(木) 20:51:50.55 ID:6a4c7ToU0.net
苦労の末にやっと工業炉作れたよ。すごく大きいです。

でもこれでどんどんハープーンランチャーの弾を作れるし、海の狩りが捗りそうだよ。出来ることが増えるというのはいいね

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7718-hKQV):2017/07/06(木) 20:54:56.22 ID:BUP1Re1+0.net
モスコプスってプライムと生ポリ大量に取れるから序盤、中盤、終盤、隙が無いのに
使う人少ないよな

682 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-Eara):2017/07/06(木) 20:58:30.67 ID:JtGT7oFqd.net
隙だらけだろ

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-jHpw):2017/07/06(木) 21:07:29.46 ID:TvW1b1O40.net
2週間くらいインしてなかった事があって、他の恐竜は軒並み取られてたけど
モスコプスだけ残されてて笑った覚えがある

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 21:17:03.11 ID:kRCpiP370.net
こんど雪原に鳥でモスコプス連れて行ってみよう

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7718-CdGf):2017/07/06(木) 21:19:42.83 ID:B2/TxS640.net
モスコプスのインベントリ開けましたが
何も入ってませんでした

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/06(木) 21:28:28.07 ID:Tie7nTLx0.net
皆ってさキブル作れるように順番意識してテイムしていってる?
それともあんまりキブル使ってない?

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/06(木) 21:29:56.88 ID:PwnRCE2n0.net
ここってmodの話はokなのかな

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f40-KuRC):2017/07/06(木) 21:31:26.56 ID:uLghZbBD0.net
わいサバイバー、pveラグナロクから堂々退場す
ラグナの為にブリーディングしたアルゲン2羽失い羊1匹のテイムに成功した模様
先住してた連中は廃人だけあって隅々までピラースパムしとるわ

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/06(木) 21:35:15.17 ID:PwnRCE2n0.net
>>654
農園始めたしマイマイテイムに野菜ケーキつくるか。
と思ったら樹液を採取したことがなかったわ…
取りに行かなきゃな

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72c-tjWz):2017/07/06(木) 21:44:08.49 ID:n6c/meZS0.net
>>688
ピラー規制が来たときが土地確保のチャンスだったね
9月になると夏休み終わってサバ参加者が入れ替わるよ
ARKが始まった年がそうだった

691 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-L5XL):2017/07/06(木) 21:46:46.40 ID:Y49t8Y64M.net
ここ数日のラグナロクは糞不安定で
鯖落ちからのロールバック食らいまくるぞ

他サーバから転送した場合は
セーブポイントによってはアイテム全損と持ち込んだペット消失もある

飛行中心の移動方法だとリログからの突然の転落死も頻繁にあるんで
行く人は覚悟しつつ常に低空飛行を意識して

あとテイムしたら近くのビーコンで早々に別鯖転送おすすめ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-rvkC):2017/07/06(木) 21:54:33.74 ID:n3/v9JnD0.net
グリフォンをワイバーン卵用に使うとしたらステはHPとスタミナどれ位あればいいのかな?
サドル無いけど、初期HP12000もあるからプテラよりコッチのが良さそうなんだけど。

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-SRzq):2017/07/06(木) 21:54:52.19 ID:j1vz0oZn0.net
倍の値上がりは草
マジで何考えてんだろなこの開発
バランス調整といい有料DLCといい値上げといい批判されるためにやってるとしか思えん
まぁ遊ぶんだけど

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72c-tjWz):2017/07/06(木) 22:05:48.87 ID:n6c/meZS0.net
>>692
ラグナロクでワイバーンのテイムした人はスタミナ1500以上と言ってた
昨日、卵とってないけど、ライトニングに追われて2,3発食らったけど
HP3500でも生き延びた。低レベのライトニングだったんだろうけどね

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f79e-KAhl):2017/07/06(木) 22:09:17.90 ID:TdCGbHDv0.net
>>692
初期HP12000って化け物だから危険なことさせないほうがいい
プテラノドンで十分取れるよ
グリフォンでやるんだったら適当にテイムした捨てグリフォンがいい

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-Razr):2017/07/06(木) 22:09:21.59 ID:hkIQXj600.net
焦土からラグナロクにライトニングレベル126の卵を転送し、無事TとEを誤爆し胃に収まりました
さようなら

697 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-L5XL):2017/07/06(木) 22:11:24.14 ID:Y49t8Y64M.net
>>692
ローカルでグリフォン召喚して試してみれば良い
召喚はtabキーからコンソールで↓
> GMsummon Griffin_Character_BP_C 150(任意のLV)

ラグナロクなら確実に公式よりワイバーンの数多くなるので
練習にはちょうど良い難易度になると思う


HPはともかく逃げ切るならスタミナ1000は欲しい

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e7-ZDKh):2017/07/06(木) 22:12:33.34 ID:6a4c7ToU0.net
すまん、釣りのやろうと思って蜂蜜手に入れたのだけど釣り竿に餌をつけるやり方がどうしても分からなくて困ってる。どうやって釣りをしたら良いのかな

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 22:18:06.98 ID:kRCpiP370.net
>>698
シフトキーおして竿にハチミツドラッグでつけれたはず

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 22:19:11.52 ID:kRCpiP370.net
>>689
ハチは持ってる?ベジタブルケーキはハチミツもいるようになったよ

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bb-1B52):2017/07/06(木) 22:21:44.56 ID:LzThLyoC0.net
>>679
成るほど、詳しく教えてくれてありがと

なんのきなしに昔やってたサーバ情報見てみたんだけど
どこもかしこも123って名前のやつばかりなのは何なんだろ?

http://i.imgur.com/9QRVl0U.png

https://www.battlemetrics.com/servers/ark/398838

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/06(木) 22:29:37.65 ID:7EXN81G+0.net
藤井4段効果

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 22:47:46.15 ID:kRCpiP370.net
釣りって沼地でやったほうがいいの?

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e7-ZDKh):2017/07/06(木) 22:52:51.54 ID:6a4c7ToU0.net
>>699
ありがとう! 釣りの準備ができたよ! 
しかし蜂蜜ってあれなのな。釣り竿の先にまんま蜂の巣ってすごくシュール

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/06(木) 23:12:36.94 ID:PwnRCE2n0.net
>>700
ええ…もってないわ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-rvkC):2017/07/06(木) 23:43:13.27 ID:n3/v9JnD0.net
>>694
なるほど。
現状スタミナは1500まで振ってあるので、ローカルで試してみたり様子見てみます。
情報ありがとうございます。

>>695
150を2匹テイムして11400と12000だったんでそんなもんかなーと思ってました。
どちらもメレーは250程度でしたけど。
今後ブリ出来るようになるのかな・・・?

>>697
おっしゃる通りローカルで試してみます。

皆さんご丁寧にありがとうございました。

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/06(木) 23:53:53.38 ID:kRCpiP370.net
ハチテイムってロケラン必須な風潮あるからロケランでいったけど
高台作ってテリジノで巣壊してる人もいた
でかいレックスとかギガノトだったら普通に破壊できるのかな?

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a7-x/VO):2017/07/07(金) 00:07:42.86 ID:TnhyIbUP0.net
できるよ
火矢が用意できるならそれが一番ローコストな気がする

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/07(金) 01:03:26.37 ID:QkHFqlv40.net
レッドウッドじゃない場所で低位置の巣を探すと楽

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9718-Razr):2017/07/07(金) 01:23:15.44 ID:MLEwbS1P0.net
ローカルシングルでやってるサバイバーです
ちょっと聞きたいんだけど、サーバ設定を色々いじっても
次にゲームを起動したら設定が飛んじゃってるんだけどこれは仕様?
毎回サーバ設定するの疲れた…

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a7-1B52):2017/07/07(金) 02:57:16.64 ID:s0ww2S2M0.net
発売に向けて盛り上がってまいりました
恐竜サバイバルゲーム『ARK: Survival Evolved』、正式リリースを前に定価が「倍」である約60ドルに上昇 | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170706-50068/

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/07(金) 03:03:54.54 ID:VYHGczFc0.net
これは早期アクセス版購入者に特権意識を持たせていろんな不満をそらそうという策

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffe-1B52):2017/07/07(金) 03:08:18.26 ID:RwKEOa0v0.net
「倍」 をめっちゃ強調しててワロタ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/07(金) 03:08:33.06 ID:ohf2leGd0.net
製品版はSE導入済みでいいよもう
それで丁度いいだろw

715 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-ee9M):2017/07/07(金) 03:09:41.77 ID:0DOg0kPox.net
昨日2000円出してサブアカウント買った
クラフト極振りキャラ作ろうかと思う

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72c-tjWz):2017/07/07(金) 03:10:02.70 ID:oDUWmFeS0.net
発売から半年もすれば少し下がるだろうし、Steamのセールもある

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/07(金) 03:16:25.30 ID:ohf2leGd0.net
>>715
サブアカだけならファミリーシェアリングで良くないか?

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf90-EcJD):2017/07/07(金) 03:27:41.93 ID:IBU9cl620.net
ファミリーシェアリングだと同時起動できなくないかい?

719 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-ee9M):2017/07/07(金) 03:30:21.45 ID:0DOg0kPox.net
>>717
ああその手があったか。。。
まあSE込みで2000円で買えるチャンスはしばらくないだろうし後悔はしてない

720 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-O0mt):2017/07/07(金) 06:49:40.34 ID:NOMAHr4Vr.net
値段設定は高いと思うけど値上げ自体は近々行うと言ってたしそれこそ早期アクセスの注意書きにもあったのにそれを印象操作するようなまとめサイトほんと嫌い

721 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-L5XL):2017/07/07(金) 06:56:54.96 ID:4tsKp33iM.net
副垢用買っといて正解だったわ

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-JO6/):2017/07/07(金) 07:19:32.86 ID:GOxyEp+j0.net
>>701
Steam name を特定されないんだよ。123だと。

723 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-1MmT):2017/07/07(金) 08:10:42.41 ID:zeJGBWyyd.net
ラグナでロールバック鯖イバル喰らって持ち込んだ建材やアイテムを失ったぜ
建設設置済みのはずだがそこには何もなかった
鯖に入ってからの活動無かったことになってるついでに持ち込んだアイテム装備も消えてた
何度も切断で失うからたくさん用意してた筈の水筒やgpsのような装備はそこついたわw

724 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcb-QErX):2017/07/07(金) 08:22:08.34 ID:+a+6hMeIp.net
公式ラグナの建築中巨大拠点はなんか凄いなw
見て回るのも大変だけどいろいろ参考になるわ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7718-Razr):2017/07/07(金) 08:56:44.44 ID:qmQoUul70.net
最初の頃無料アカウントがビーコンの中にたまに入ってるイベントで5個くらい持ってたけど
使うこと無く捨てちまったw
あれって今持ってたら使うてたのかな?w

726 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/07(金) 09:19:28.54 ID:u7/AA/6Gp.net
高品質の長槍や剣、鉄やライオット防具のBP、またはそれらの高品質現品が欲しいんだが、何色サプライを漁れば狙えるかなあ

727 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-L5XL):2017/07/07(金) 09:28:49.47 ID:4tsKp33iM.net
今のラグナで持込品は高確率で消える運命にあると思った方が良い


ビーコンやオベに突っ込んだアイテムはサーバのセーブ範囲外だから
出した後にロールバック食らうとペットもアイテムも虚空に消える

728 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-R+81):2017/07/07(金) 10:37:58.88 ID:FC9D9jvVd.net
インベントリ開けない救援物資ってとる方法有ります?
centerの火山左の海に赤のリング付きが落ちてたんだけど近づいてもインベントリの開くアイコンが出ない…
別に岩に埋まってる訳でもないのに

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa2-T2Zg):2017/07/07(金) 10:55:31.40 ID:r4g7C3oO0.net
レベル

730 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-L5XL):2017/07/07(金) 11:59:03.15 ID:4tsKp33iM.net
グリフォンは騎乗撃ちだけじゃなく
空中で騎乗解除しても落ちずに済み
そのまま助手席に搭乗可能か

ケツテイムこれからって人はアルゲンフックの練習するより
低レベルグリフォン捕まえて助手席に乗りながら
自動追尾撃ちした方が早いんじゃない?

ケツの逃走速度よりグリフォンの方が早いので
LV高めのケツの方が安全に落とせると思う

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/07(金) 11:59:40.57 ID:ohf2leGd0.net
いつの間にかギガノトのメレー更に弱体化されてるなこれ
480から400になってる

732 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-sIOR):2017/07/07(金) 12:06:57.95 ID:gXMZKZexd.net
ラグナロク行ったことないから知らんかったけどグリフォンは平行移動もできるのね…
タペヤラが酸素ザウルス並みのポジションになってる気がする

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 970b-KuRC):2017/07/07(金) 12:09:59.26 ID:orLfuro70.net
ラグナの廃城とかに資源ブッコんだら修理出来て住めるようになるとかならんかな
まあ建材追加でもいいけど

734 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-L5XL):2017/07/07(金) 12:13:55.57 ID:4tsKp33iM.net
>>732
タペヤラは壁に貼り付けるので建設時に役に立つさ

多分

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/07(金) 12:27:57.75 ID:QkHFqlv40.net
>>732
だからTEK装備が追加されたのかなと

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-n4Bn):2017/07/07(金) 12:40:13.92 ID:kNi2Zphl0.net
>>726
槍以外は海底クレートから出るから、海底クレートめぐりしてた人なら皆もってる
今はもうウナギ→海ザウルス移動速度低下→サソリ大量湧きで海は終わった

昔でも、たまにクレート拾いに降りたらサソリに刺されて死んでたけど
あれはもう取れないでしょ

737 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-L5XL):2017/07/07(金) 13:13:07.00 ID:4tsKp33iM.net
クレート巡りは焦土が安定かと

周辺警戒怠るとクレート覗いてる背後にデスワームさん
ぐらいのリクスは数%あるけど

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-rvkC):2017/07/07(金) 13:38:50.96 ID:bzW29m8e0.net
島はクレート2つなのに、焦土は4つ出るしね。
地上にあるから鉄のマイクロベース設置して巡回してる。
プラフォとかサドルでたら破砕機放り込めば大量の鉄とかの資源も手に入る。
ポリマーは生になるから保管出来ないけど。
ラグナはクレート最大幾つ出るのかね。

739 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/07(金) 14:38:02.57 ID:u7/AA/6Gp.net
農園始めたんだが肥料の生産が追いつかない…というよりうんこを集めるのがダルい
なんかいい方法ないものか

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97fb-JO6/):2017/07/07(金) 14:49:51.56 ID:pSzH94Fa0.net
>>739
フンコロガシ使ってるかい?少年よ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/07(金) 15:00:18.71 ID:ohf2leGd0.net
フンコロガシかフィオミアスティムベリーで解決

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f20-hKQV):2017/07/07(金) 15:01:38.25 ID:KQUc6vCM0.net
ARKのことを調べてるとローカルが重いとよく目にするんですが読み込む範囲などを考えると
一番軽いと自分は思うのですがこのゲームはそんな単純な処理ではないということなのでしょうか?

743 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-L5XL):2017/07/07(金) 15:06:42.29 ID:4tsKp33iM.net
ローカルモードはワールドマップ上のクリーチャーやリソースの管理を
一手に引き受ける事になるのでクライアント側から見たら一番重い

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/07(金) 15:06:47.70 ID:naGsJbvU0.net
>>740
フンコロガシ飼ってるけど肥料箱にうんこいれるより効率いいのかな?
違いがよく分からないのとうんこ与えても肥料作ってくれたりくれなかったりして原因がわからなくて

>>741
フィオミアにスティムベリー食わせまくると沢山うんこだすのか…?

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/07(金) 15:09:43.51 ID:naGsJbvU0.net
wiki確認したらうんこの山ができるって書いてあったわ
調べず書き込んですまぬ

746 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-R+81):2017/07/07(金) 15:10:47.06 ID:EHLo1y0Ed.net
深海潜ったらいきなり周り真っ暗になって何も見えない
水中で使える明かりってライト付きのヘルメットくらい?

747 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spcb-RZd+):2017/07/07(金) 15:15:36.70 ID:RDUxs6cDp.net
>>746
チョウチンアンコウ「呼んだ?」

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/07(金) 15:16:38.08 ID:ohf2leGd0.net
>>742
最初のロードの事なら最近のアプデで改善された
島全体の野生を読み込んでいたのが制限されて軽くなった。その分野生の姿が減ったがな
改善される前も野生ペットを消してから落ちると素早くロードが可能だった
通常時の動作なら鯖主ではない限りマルチより軽いんじゃないかな

749 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-L5XL):2017/07/07(金) 15:16:58.17 ID:4tsKp33iM.net
>>744
フンコロガシは糞1つから複数個の肥料とオイル
作ってくれるので段違いに良い

……って飼って使えばすぐ判るだろ

750 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-sIOR):2017/07/07(金) 15:20:26.96 ID:gXMZKZexd.net
放浪モードにしてないんじゃない?

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f20-hKQV):2017/07/07(金) 15:25:53.33 ID:KQUc6vCM0.net
>>743
自分のPCで自前鯖を立てている感じになるのですね
たしかにそれだと重くなりそうです
>>748
野生の姿が減ったというのは単純に数が減っただけでしょうか?
それとも昔あった特定の種類が大量湧きして見かけなくなる種類が出てくる感じでしょうか?

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/07(金) 15:28:53.00 ID:VYHGczFc0.net
フンコロたまにバグって肥料作ってくれなくなる気はする

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-rvkC):2017/07/07(金) 15:32:22.53 ID:mJN4GigU0.net
フンコロは放浪モードオンはもちろんのこと、インベントリ開いた後は一回掴んで投げ飛ばすとだいたいうまく肥料作ってる事多い
おまじないみたいなもんかも知れんが

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa2-T2Zg):2017/07/07(金) 15:32:29.64 ID:r4g7C3oO0.net
建材まったく増えないよな
追加されたのってSEのadobeぐらいだし

色付けたadobeの見栄えが物凄く良いから他のもあったらなって毎回思う

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-hKQV):2017/07/07(金) 15:35:31.57 ID:/VFdmnHe0.net
フンコロガシっのテイムって人間の糞しか使えませんか?
先日テイムしようと恐竜の糞を0キーにセットしたら人間の糞をセットしてください
と表示がありテイムできませんでした。ネットの情報では恐竜の糞でテイムできるよう
な記載がありますが、なんかバグってたのかな。それともアップデートで変更されたのかな

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-1B52):2017/07/07(金) 15:48:24.83 ID:5+EWrr740.net
アプデで変わったなら知らんが普通に動物のフン食うはずだが
まぁフンコロは高レベルの意味ほぼないから腐った肉でもすぐ終わるけど

757 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-0Bax):2017/07/07(金) 15:51:16.43 ID:rZdip+Ewd.net
>>754
tek建材???

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffe-1B52):2017/07/07(金) 15:52:50.62 ID:RwKEOa0v0.net
糞を選り好みするとか、どんだけグルメなフンコロガシなんだ!

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-hKQV):2017/07/07(金) 15:58:52.21 ID:/VFdmnHe0.net
>>756 そうですか、ありがとうございます。動物の糞でもう一度チャレンジしてみます
腐肉ももっていきます。助かりました

>>758 ほんとグルメなフンコロガシですねw

760 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 17:17:50.60 ID:Ik+QomX/U
インベントリのアイテム名が表示されなくなってる?

761 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spcb-RZd+):2017/07/07(金) 17:39:55.06 ID:RDUxs6cDp.net
>>753
それでも肥料作らない事があったが、一旦インベントリの中身全部取り出して詰め直したら復旧したわ

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/07(金) 18:25:50.24 ID:ohf2leGd0.net
アプデはいつ来るんだ
また明日になりそう

763 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-84gE):2017/07/07(金) 18:54:19.73 ID:yAKlGmMKx.net
フンコロガシが4匹になったんだけど、ウンコを与えるのが面倒になってきた。エサ箱に肉入れとけば餓死はしないよね?

764 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-L5XL):2017/07/07(金) 18:56:18.47 ID:FZeJ9dZXM.net
餌箱の腐肉食うからほぼ死ななない

765 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-sIOR):2017/07/07(金) 18:58:17.97 ID:gXMZKZexd.net
そういえばフンコロにティタノunk持たせたらきちんと分解してくれるの?
持てるまで重量上げる前提で

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/07(金) 19:09:31.40 ID:VYHGczFc0.net
釣りやってたら糞な鳥に魚奪われた…
ただでさえ弱体化されたのに加えこの仕打ちってことはもう釣りはやるなってことですね?
あるいは糞鳥がでない湿地とかでやれってことか。でもそうなるとカプロに邪魔されそう

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ca-RBu5):2017/07/07(金) 19:10:50.50 ID:xqHivvmO0.net
>>765 140フンコロ育てて入れた事あるけど分解するよ
個数は覚えてないけど普通の肥料になる

768 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-sIOR):2017/07/07(金) 19:17:25.11 ID:gXMZKZexd.net
>>767
きちんとやってくれるんだすげぇw
あの大きさなら本当に転がすモーションとか作ってほしいな

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-FkeF):2017/07/07(金) 20:14:31.14 ID:SoBxFsbr0.net
草食を襲わない、鳥で千発突いても血も滲んでこないαカルノ居たんだがなんだこれ…

770 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-Eara):2017/07/07(金) 20:28:10.15 ID:APZWahX/d.net
本当に千発攻撃したんだろうな?

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-rvkC):2017/07/07(金) 21:11:41.94 ID:mJN4GigU0.net
攻撃頻度低すぎて他の動物食って回復してる量のほうがデカかったんじゃないか

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f20-hKQV):2017/07/07(金) 21:24:52.81 ID:KQUc6vCM0.net
スロット数の多いストレージを追加するMODとスタック数を増やすMODどちらがおすすめですか?
採取量は5倍ほどでやろうと思っています

773 :UnnamedPlayer (US 0H5b-HjqC):2017/07/07(金) 21:26:23.71 ID:DwDePbdFH.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/07(金) 21:31:35.20 ID:VYHGczFc0.net
フンコロガシって4,5匹いればこいつだけで原油賄えそう

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-rvkC):2017/07/07(金) 21:33:17.30 ID:mJN4GigU0.net
バシロも1,2匹いりゃ原油賄えそうなくらい
20個までスタックだから頻繁に取りに行かないといけないのがめんどいが

>>772
両方入れとけ
どうせ不満出る

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/07(金) 21:50:23.67 ID:naGsJbvU0.net
フィオミアとフンコロガシを数匹同じケージにいれときゃ結構な自給自足してくれるな

777 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-84gE):2017/07/07(金) 22:02:03.14 ID:6U2hCalcx.net
メガテリウム
https://www.youtube.com/watch?v=cezgeFU7LLM

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f20-hKQV):2017/07/07(金) 22:37:34.66 ID:KQUc6vCM0.net
>>775
アイテム溜め込むの好きなので両方入れてみます

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-FkeF):2017/07/07(金) 22:57:20.73 ID:SoBxFsbr0.net
>>771
草食を襲わないって書いた通り戦闘中一切他の動物食ってる様子は無かった
こちらからの攻撃でヒットマーカーとのけぞりは出てたんだが
横に居たパラケラのキックに巻き込まれても何の反応も無かったからバグってたのかもしれん

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe4-ig9v):2017/07/07(金) 23:16:24.91 ID:XyMmx7FU0.net
今週末も採集2倍?

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/07(金) 23:21:39.99 ID:VYHGczFc0.net
もう毎週テイム採集経験ブリード二倍にしようぜ?

782 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-L5XL):2017/07/07(金) 23:25:39.63 ID:Df/Okg6dM.net
今週末も2倍なら一週間のうち等倍期間の方が短いとか訳判らん
状態になるので態度をはっきりして欲しい

783 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-ZDKh):2017/07/07(金) 23:28:25.97 ID:pmvRlIxba.net
やっとバシロテイム出来たよ。上にも書いてあったけど、油の自動生成思っていたより遥かに早くてすごく便利だね。ガソリンの供給にもう悩まなくて済むわ。

次は黒真珠集めしたいけど、現状海サソリ狩るのが一番早い?

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff9-Razr):2017/07/07(金) 23:31:13.36 ID:yW8E+CQV0.net
恐竜を焦土からランドに転送したんだけど
また前の鯖に転送して戻すことはできない?
戻そうとしてアップロード押しても無反応

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/07(金) 23:32:50.43 ID:QkHFqlv40.net
>>783
バシロでイカを倒すのだ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/07(金) 23:34:18.12 ID:QkHFqlv40.net
>>784
そのペットは転送から12時間経過してる?
してないなら経過すればできる

787 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-1MmT):2017/07/07(金) 23:34:52.51 ID:zeJGBWyyd.net
恐竜の移動は時間おかないと無理だとかじゃない?
俺もラグナから戻そうとしたら反応なく翌日戻せたよ

788 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-1MmT):2017/07/07(金) 23:35:53.89 ID:zeJGBWyyd.net
リロードすればよかった

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff9-Razr):2017/07/07(金) 23:37:13.85 ID:yW8E+CQV0.net
>>786
>>787
12時間もできなくなるのか
早めに知れてよかったサンクス!

790 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-L5XL):2017/07/07(金) 23:53:24.97 ID:Df/Okg6dM.net
24時間では?

791 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-1MmT):2017/07/08(土) 00:20:51.23 ID:wdFe2LeJd.net
261アプデくるか

792 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-ZDKh):2017/07/08(土) 00:22:51.91 ID:pc37eDKea.net
>>785
アイランドの南西の島付近で頑張ってイカ探すよ!

しかしあれだね。野生生物怖いから水棲生物総出で探索してるけどとても賑やかで楽しいな。たまにマンタ一体に群がるのもまた愛嬌

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/08(土) 00:26:54.66 ID:/jt4Sf1d0.net
もう2倍の時以外ドードーぐらいしかテイムしたくない

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-rvkC):2017/07/08(土) 00:42:50.35 ID:Aj9Sxuz20.net
パッチ261くるで

795 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-1MmT):2017/07/08(土) 00:46:14.20 ID:wdFe2LeJd.net
2倍じゃないと動きたくないな

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f79e-dLHP):2017/07/08(土) 00:56:32.83 ID:djHT7j5p0.net
少なくとも通常イベントは来るよ
週末にパッチ当てるときは必ずイベントと絡めてくる

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/08(土) 01:03:48.44 ID:/jt4Sf1d0.net
等倍でも変わらない行動
・釣り
・クレート巡り
・物資輸送(採取はダメ)
・羊テイム

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9740-KuRC):2017/07/08(土) 01:38:04.20 ID:wZ6MahMv0.net
グリフォンダイブで操作受け付けなくなり着地扱いで8000ダメージ喰らって危うくテイムして数分で逝くとこだった・・・

799 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-1MmT):2017/07/08(土) 01:45:23.08 ID:wdFe2LeJd.net
パッチ3.4G

800 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-4BC7):2017/07/08(土) 01:55:25.40 ID:LzuGLWEJa.net
最近でかくて辛い

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-Razr):2017/07/08(土) 02:00:46.02 ID:ggkUyBDL0.net
おい先人ども
サマーセールでARK買ったおれに何するのか教えろください
ちなみにパロさんまで友達になった

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-rvkC):2017/07/08(土) 02:07:18.32 ID:xDfVDFjY0.net
ARKでSSD圧迫されるからゲーム用にSSD512GBの買ってきた

803 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcb-QErX):2017/07/08(土) 02:13:06.33 ID:bKP6IBY+p.net
>>801
イキロ!

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/08(土) 02:21:47.22 ID:H/PZStY/0.net
>>801
まずドードーとディロフォをオス1メス5くらいテイムして卵を集めて
次に無駄に土台をクラフトして壊してをくりかえしてレベル上げて
プテラ捕まえたらラグナロクにもちこんで羊でグリフォンテイムすればゲームクリアだ

グリでケツやギガのテイムでもワイバーン孵化に挑戦でもやりたい放題すればいい

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-Razr):2017/07/08(土) 02:51:23.82 ID:ggkUyBDL0.net
>>803
残念だが死にまくりんごダクソより死んでるわ
>>804
卵か?! つまりクラフトで柵をつくって中で養殖するんだな?
それって卵たべるの?
スクラップエンドビルドはレベ上げの鉄則だな
早速やるわ、プテラを嫁にしようとしたら速攻殺されたわw
卵拾っただけでやられるとは思わなかったんごwwwwww

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/08(土) 03:07:08.79 ID:/jt4Sf1d0.net
違うのだ…卵は食べるよりもずっと重要な使い道があるのだ…

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Z5ER):2017/07/08(土) 03:10:32.76 ID:VRy7NJhL0.net
このゲームめちゃくちゃメモリ使うよな

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72c-tjWz):2017/07/08(土) 03:11:08.41 ID:SsaILeS20.net
アルファの出現率は2倍になったのかな
レアマッシュルームとレアフラワーはただの食物でなくなった?

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4b-RBu5):2017/07/08(土) 03:13:24.32 ID:A1/TKzZv0.net
3.2Gも一体何を更新するというのだ

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a7-x/VO):2017/07/08(土) 03:16:15.91 ID:d1S4eHbr0.net
>>545
”生物やストレージのインベントリから検索して指定したアイテムを取り出す、あるいは送る”
これについて、過去のスレ見返していろいろ試したんだけど、自分の環境(公式)では、言語が英語であれば
可能。日本語は絞り込みはできるけど移動ボタンで移動できない。

言語を英語にしてゲームしてると、アルファベット以外の2バイト文字は基本[][][][]の長方形が並んで文字化けする
これを解消するために、https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=732646921
このフォントを入れてみた。ほぼすべての言語が網羅されているようで、日本語はきちんと表示できたけど、アルファベットのフォントがデフォルト(言語選択で英語を指定したとき)のフォントと違うので、
必要な情報が表示しきれないことがあることが分かった。
具体的には
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300817.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300818.png
左側がリンクにあるグローバルフォント、左がデフォルトの英語フォント
自分のステータスでは"防熱"の部分が見えてないし、アーマー値の小数点以下の部分が見切れたりしてる
フォントの幅が大きいのと行間がデフォルトのフォントより広いために起こる模様
グローバルフォントは見やすいけど上記の欠点もあるので注意

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a7-x/VO):2017/07/08(土) 03:25:06.34 ID:d1S4eHbr0.net
訂正:右がデフォルトのフォントね
1年ほど前に日本語化パッチがあたる前後で同じような問答があって、そのときの対処法で
EngineFontsの中のフォントファイルを消すという対処法があったみたいで実際やったけど、日本語チャットが表示できるだけで
キャラクターやペットの2バイト文字は全部文字化けしたので実用的でないと思う
明日もいろいろ試す予定 長文すまぬ

812 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-ZVX6):2017/07/08(土) 03:40:09.30 ID:JcnfhRZvd.net
>>810
今悪いことするためにARK内での空白文字研究してるんだけどこういうフォント改変のも考慮にいれないとバレちゃうなあ…

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72c-tjWz):2017/07/08(土) 04:26:20.22 ID:SsaILeS20.net
石を叩く音も変わったのか

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/08(土) 04:37:17.60 ID:/jt4Sf1d0.net
>>810
全く同じ症状で結局利便性をとって文字化けに耐えながら英語でやってた
情報乙です

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72c-tjWz):2017/07/08(土) 06:40:44.25 ID:SsaILeS20.net
レアフラワーが本来の特性を持ったというからどう変わったのかと思ったら
食べると周囲の野生動物が狂暴になるんだね
ドードーも攻撃してくるかも

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/08(土) 07:15:57.56 ID:pksmWdA50.net
- Mantis and Scorpion now receive the Oviraptor egg laying buff.

ついに

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f20-hKQV):2017/07/08(土) 07:39:37.91 ID:azIjP18l0.net
すみません実績関係で色々調べていたのですが分からなかったのでここで質問させて頂きます
@実績は公式サーバーでしか解除出来ないのか
A非公式サーバーやローカルサーバーでも解除できる場合MODなどで好き放題していても解除できるのか
よろしくお願いいたします

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b745-KuRC):2017/07/08(土) 08:00:59.88 ID:/SrWyN9n0.net
Increased tentacles dropped from the Tuso from 1 to 8.
これきになるんだがどういう意味だろ?

サドルのトーチ装備はよさげだねー。

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf08-KuRC):2017/07/08(土) 08:01:51.80 ID:gP8EhByG0.net
パッチでか!
何がかわるってんだよ

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf08-KuRC):2017/07/08(土) 08:11:42.40 ID:gP8EhByG0.net
>>807
今日のパッチでも最適化来てるけど
どうせまた大陸横断しようものなら再起動しないと使用量10g超えて蔵落ちしちまうんだよなあ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/08(土) 08:17:27.79 ID:pksmWdA50.net
- Underwater and cave crates now give two items instead of one.
- Reduced Troodon damage by 33%.
- Made torches equippable on all appropriate land dino saddles. Drag the torch onto the saddle to equip.
- Allowed spear attack and melee attacks without completely exiting running (just a quick temp stop), except for clubs & swords.

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-Razr):2017/07/08(土) 08:35:46.29 ID:JvcYnGha0.net
ローカルプレイでのゲーム設定について質問です。

恐竜とプレイヤーのステータス倍率を一部増加させていて、
大昔に聞いたやり方で以下のファイルに設定しておりました。
ARK\ShooterGame\Config\DefaultGame.ini

最近のアプデあたりから設定が効かないため色々と調べて居ると以下の場所のファイルに同じ設定をすると期待の動作をしました。
ARK\ShooterGame\Saved\Config\WindowsNoEditor\Game.ini

同じパラメータがあると後者の方が優先されるような感じなのかなという印象です。
後者のファイルはアプデの度に更新されるようなので、正式なやり方(手順)を調べようと思ったのですが
英語力が弱くて中々目当ての情報が見つけられません。

知りたいのはローカルプレイでの設定の手順が解説しているページ
または、ローカル関係無くサーバーとしての設定のファイル関係?を覚えなきゃいけないのかという指針的な事です。
こういった類のゲームはやった事がないので是非教えて欲しいです。

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f700-6dhk):2017/07/08(土) 08:40:27.66 ID:EGAGiSqt0.net
>>817
後者の環境でプレイしてたけど解除されなかったなあ
詳細はわからん

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97db-rZ3T):2017/07/08(土) 08:46:44.29 ID:5BHdVI/n0.net
MOD有りの非公式鯖で取得できる
ローカルでチート使って条件満たしても取得できる
調べるついでに試してみればすぐ解決したんじゃないか

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7745-hRGB):2017/07/08(土) 08:52:24.21 ID:zhHfPRb30.net
なんか30GB空きあっても更新落ちたなぁ
でかすぎでしょ

仕方ないので steam の downloading フォルダだけ HDD に移動させて、
ダウンロード作業は HDD でやらせるようにした。
シンボリックリンクでリンク作るだけでいいので容量厳しい人にはお勧め

826 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-0/F+):2017/07/08(土) 09:13:09.25 ID:Esy/pF5nd.net
ローカルのシングルプレイヤーチェック外して湧き数増やしたら開始直後の海岸線で蟻の群れに襲われて笑う
やっぱ1.0でいいわ、これが今までと同じくらいの倍率だよね?

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffe-1B52):2017/07/08(土) 09:44:18.52 ID:oecfacj20.net
>>822
ASM使えば色々楽チンですけど、それじゃだめなんですか?

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/08(土) 09:49:04.93 ID:H/PZStY/0.net
>>818
イカからイカ足が1〜8本ドロップするようになりました?
アルファ爪みたいなボス行き用の素材のやつやね

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-FkeF):2017/07/08(土) 10:01:17.04 ID:82AmcEtg0.net
特定ペットで楽できる洞窟がどんどん潰されていく
スワンプケイヴにムカデ追加ならPCに毒液当たりづらいバリオ乗ってカエルを同伴かなあ
防毒装備必須なとこにムカデとかいらんわ

830 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-4BC7):2017/07/08(土) 10:12:35.58 ID:0FVTETCca.net
>>822
シングル/ホストのマップとか選択画面の左上にある詳細からじゃダメ?

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7745-hRGB):2017/07/08(土) 10:45:29.63 ID:zhHfPRb30.net
DinoSpawnEntriesSwampCave_C
Arthro_Character_BP_C

Game.ini
ConfigSubtractNPCSpawnEntriesContainer=
(NPCSpawnEntriesContainerClassString="DinoSpawnEntriesSwampCave_C",NPCSpawnEntries=((NPCsToSpawnStrings=("Arthro_Character_BP_C"))),NPCSpawnLimits=((NPCClassString="Arthro_Character_BP_C")))

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7745-hRGB):2017/07/08(土) 10:46:40.93 ID:zhHfPRb30.net
改行入れろ確認しているうちに送信してしまった

SqmpCave で出るようになったなら、こうだろうか

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572b-Jhmm):2017/07/08(土) 10:48:55.29 ID:ZXu1we4M0.net
チェストに保存中のレアマッシュルームが腐って全て消えた
消費期限が付いたようだ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-Razr):2017/07/08(土) 10:51:32.04 ID:bzYY3wxE0.net
まぁあれいままでなんで腐らないんだと思ってたけどとうとう消費期限ついちゃったかー…
冷蔵庫増設しなきゃなぁ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-rvkC):2017/07/08(土) 10:54:06.12 ID:xDfVDFjY0.net
軽いし腐らない食料として優秀だったのに・・・

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-Razr):2017/07/08(土) 10:58:47.78 ID:bzYY3wxE0.net
ディプロドクスちゃんが中型以下から攻撃されなくなったらしい事が書いてあるな

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/08(土) 11:18:14.07 ID:PRfeOAES0.net
swamp酷いな
いきなり狡猾より難易度上がったのではw

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b745-KuRC):2017/07/08(土) 13:00:14.74 ID:/SrWyN9n0.net
>>828
thx
ボス素材ふえたっていうからそれかな。

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/08(土) 13:06:14.49 ID:PRfeOAES0.net
ボスのステかなり変わってんな…

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fab-KuRC):2017/07/08(土) 14:23:46.08 ID:Ws6Irc740.net
どう変わったかkwsk

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa2-T2Zg):2017/07/08(土) 14:24:51.63 ID:XXYCN8S+0.net
もう全ロスする仕様無くして欲しい

怖くて挑戦できない

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7d2-L5XL):2017/07/08(土) 14:25:30.13 ID:2S2Ti5T30.net
レアフラワーが常食向きではなくなってるな

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/08(土) 14:25:56.98 ID:RkE+LiKU0.net
レアマッシュルームがなめこにしか見えない

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8a-Razr):2017/07/08(土) 14:27:00.58 ID:5IBaZyo60.net
ほんと公式鯖安定運用とバグ無かったら神げーなんだけどな、もういい加減ラグと接続のタイムアウトにはうんざりだわ。

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/08(土) 14:37:07.49 ID:pksmWdA50.net
週末の鯖落ちラッシュがそろそろ始まったかな

846 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-4BC7):2017/07/08(土) 14:48:11.98 ID:kvtu0MfMa.net
アジア以外だとオセアニアとノースアメリカ安定なんかねぇ

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/08(土) 14:53:03.87 ID:PRfeOAES0.net
>>840
難易度による差が大きくなった
クモ全難易度強化
ゴリラ全難易度弱体化(ガンマが特に)
ドラゴンはガンマ弱体化、ベータはプラマイ0?、アルファ強化

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-Razr):2017/07/08(土) 15:47:11.40 ID:JvcYnGha0.net
>>830
詳細ボタンに全く気付いてませんでした。
今欲しい機能はここで十分設定出来ました、ありがとうございます。

>>827
ASMでも出来るのですね。名前は知っていたのですが使ったことがありませんでした。
設定などを見ているとローカルにも適用出来そうですので、更に細かい設定を行う際に使ってみようと思います。

ありがとうございました。

849 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-r2Wm):2017/07/08(土) 15:47:13.73 ID:V22n5j5Va.net
ラグナロクpve50でやってるが落ちすぎじゃないかい?
復旧前にグリフォンおきちまうよ

850 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-L5XL):2017/07/08(土) 15:59:18.63 ID:x03Ws1r9M.net
>>849
落ちてるなら保存されたところまでロルバするぞ

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/08(土) 16:06:19.96 ID:pksmWdA50.net
ワイバーン育てるのに今はどこがいいんだろう
焦土に拠点も考えてはいるんだけど今更焦土なのかってのもある
ラグナロク出来る前に焦土にワイバーントラップだけは建設済なんだけどね
ラグナロクは鯖落ち激しいから卵とるために使えるとしても育てるのは厳しいんじゃないかとも思うけど、電源関係は楽そうだし

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff65-1B52):2017/07/08(土) 16:07:11.66 ID:Q9XECpRP0.net
『ARK: Survival Evolved』の定価はなぜ倍の6080円になったのか、開発元が回答。「リリース初期の3倍のコンテンツがある」
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170708-50227/

853 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-r2Wm):2017/07/08(土) 16:07:53.70 ID:V22n5j5Va.net
>>850
鯖はもどったみたいなんですけどね
入れないですし参加人数ずっと0なんでぴんち

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7af-Z0hf):2017/07/08(土) 16:09:59.24 ID:pXPPvZ1R0.net
遊びたいときに遊べないときが多いのだけがネック

855 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-L5XL):2017/07/08(土) 16:11:26.16 ID:x03Ws1r9M.net
>>851
むしろ今だから焦土だと思うけど
人多すぎ不安定のラグナロクでワイバーン育てるメリット無いだろ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/08(土) 16:15:03.52 ID:/jt4Sf1d0.net
ボーナスきてないやん

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-FkeF):2017/07/08(土) 16:28:51.97 ID:82AmcEtg0.net
フォロー距離見えなくした開発バカだろバグでフォロー距離変更後だけ表示されるのも機能してないし

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7718-Razr):2017/07/08(土) 16:30:52.74 ID:rT1T4Aqq0.net
週末のボーナス期待して待機してたのに辛いわーw

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff9-RBu5):2017/07/08(土) 16:30:55.72 ID:yeqwM1r30.net
今週2倍なしかな
何もやる気にならない

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f20-hKQV):2017/07/08(土) 16:32:33.04 ID:azIjP18l0.net
エングラムが取得できないのってまず整合性チェックすればいいのでしょうか?

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a7-Razr):2017/07/08(土) 16:48:48.30 ID:hKy0YCB/0.net
パッチ261になったら遊んでた非公式鯖が見つからなくなった。260を探す方法ってどうやるんだ?

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/08(土) 16:49:36.23 ID:pksmWdA50.net
>>855
まぁ確かになぁ
ただ電源確保がどれだけメンドクサイか経験ないから渋ってるんだわ
ちょいローカルでいろいろ実験してくっかな
あと水確保も

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f7-n4Bn):2017/07/08(土) 17:00:13.20 ID:ORfplIkH0.net
今ラグナロクで新キャラ作ったらキャンプファイヤーのエングラムが取得できなかった
UIの下のところの普通ならエングラムを取得するって書いてあるところが真っ白

なんだこれ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/08(土) 17:00:44.76 ID:jLrJkyYN0.net
ローカルの人とかに質問です
いま60.20あたりに拠点作ってるんですが、皆さんはテイム施設ってどこに立ててますか?
この辺に建設しとけば、あいつがテイムしやすくなるからおすすめって場所あります?

いまから北の雪原境界線に施設作りに行こうと思うのですが…。
(高Lvアルゲンさん確保したい…)

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/08(土) 17:03:13.22 ID:jLrJkyYN0.net
>>864
ちなみにアイランドです!

866 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-L5XL):2017/07/08(土) 17:22:59.36 ID:x03Ws1r9M.net
>>862
青か緑のオベリスク近くで砂漠境界の岩場なら砂漠側に風力発電建てつつ
オベリスク水たまりの隅っこにパイプ刺せば
電力も水も安定せんか?

ポンプと貯水タンクでも良いとは思うけど

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d72f-VsG/):2017/07/08(土) 17:38:14.82 ID:NIbiEONx0.net
ラグナロクマップで日本人が鯖管ありませんか?

868 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-C2v8):2017/07/08(土) 17:50:03.92 ID:buK6BvsIa.net
>>864
自分はレッドウッドの森中央にある山の西側麓の開けたとこにテイム小屋建ててあるな。本拠地は南の海岸
レッドウッドの森は湧く恐竜の種類豊富だしケツアル一匹目テイムするときケツはレッドウッドに逃げる習性持ってるから小さくても拠点あると便利

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-n4Bn):2017/07/08(土) 17:57:31.43 ID:TMJS7Ial0.net
テイム用の拠点なら緑オべの麓は中々いいよ
わりかし開けてて安全だし、レックス、バリオ、タペラヤ、テリジノ、馬とか
豊富にテイムできる
昔はアンキロとサソリも居てもっと良かったけど、イグアノドンと入れ替えで
居なくなったのがちょっと残念だけど

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/08(土) 18:03:55.78 ID:pksmWdA50.net
>>866
それやってる人がちらほらいるのを見かけたんで気に掛けてはいたんだけど試してみるわ
ありがとう
公式で空いてる場所みつけてローカルで実験してるんだけど、やっぱり風車が全く回らない場所は厳しいね
どんどん発電機が壊れていく

871 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-yCTY):2017/07/08(土) 18:05:44.28 ID:J+mo1e5vd.net
たき火のエングラムは調理鍋取れば一緒に取れる

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fab-rvkC):2017/07/08(土) 18:08:32.01 ID:bVJ8HY9P0.net
なんかもうフルプライスの話しが出てたみたいだけど最適化はどうなるんだ
はよ高画質でやらせてほしい

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/08(土) 18:19:50.98 ID:jLrJkyYN0.net
>>868
>>869
ありがとうございます!
レッドウッドと緑オベふもとですね!

テイム施設って
前後に石ゲートの扉付き、間に4〜5個の石ゲート枠 って形が主流なんですか?

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/08(土) 18:27:38.51 ID:/jt4Sf1d0.net
アルゲンだったら天井ついてればなんでもいいよ

875 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcb-QErX):2017/07/08(土) 18:36:32.31 ID:bKP6IBY+p.net
最近は天井すら必要ないことに気付いた

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/08(土) 19:15:41.29 ID:PRfeOAES0.net
仮テイム施設ならゲート1セット+ドア枠でいいんじゃないかな
ゲートとは別の辺を天井+スロープで落とし穴方式に出来るとなおよし

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/08(土) 19:34:15.26 ID:pksmWdA50.net
せっかく良いサドルゲットと思ったら鯖落ち
ロールバックでロストするんだろうなこれ
この時間帯にやるんじゃなかった

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/08(土) 19:40:34.68 ID:jLrJkyYN0.net
>>874
>>875
>>876
ありがとうございます!
落とし穴方式とゲート方式をつかってアルゲン狙ってみます!ありがとうございます!

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf08-KuRC):2017/07/08(土) 19:41:03.41 ID:gP8EhByG0.net
6000円でなんでこんな騒いでるのかわからんのだけど
デバッカー要員としてのアーリーアクセス価格なんだから当然だろ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fab-rvkC):2017/07/08(土) 19:42:05.18 ID:bVJ8HY9P0.net
8月からだっけか?
そんなことより最適化はよ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9feb-KuRC):2017/07/08(土) 19:44:46.24 ID:JxdmcLfV0.net
いまだにプテラのロールが霜降り剥ぎ最強なんだけどこれこえるにはどのDinoならいけるんだ。。。。

882 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-L5XL):2017/07/08(土) 19:53:02.69 ID:x03Ws1r9M.net
購入済みだから値上がりしてもなんの影響もないしな

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7745-hRGB):2017/07/08(土) 20:01:08.87 ID:zhHfPRb30.net
値上げは別に驚くほどではないけど、EA終わると同時に上げるべきだとは思った。
ただ6000円の価値は正直ないと思うな。


霜降り狙いなら人力でチェーンソーかな

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-rvkC):2017/07/08(土) 20:03:02.13 ID:8vYZYtXu0.net
騒いでるのはまとめサイト等の外野だしな
ほしい奴らはこの前までのセールで買ってるだろうし

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/08(土) 20:14:14.77 ID:/jt4Sf1d0.net
6000円の価値ないってマジ?個人的にはこれまでやった中でもかなり楽しめてる作品だが
風来のシレンレベル

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fab-KuRC):2017/07/08(土) 20:19:50.17 ID:Ws6Irc740.net
>>881
すくなくともテリジノのほうが上じゃないかな
あと試してないけどモスコプス霜降り特化

887 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/08(土) 20:28:54.38 ID:Ccyb5JYVp.net
どうせ3000円でも6000円でもセール時しか買わねえだろ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 970b-KuRC):2017/07/08(土) 20:29:38.73 ID:IWtt/mVM0.net
>>885
バグとエラーが多すぎではないですかね
このまま正式版としてお金取ったら訴訟レベルかと

889 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/08(土) 20:39:21.10 ID:Ccyb5JYVp.net
しかし、製品版になるからにはバグやクラッシュが減って安定したバージョンになるんだよな?
そういう目処がたったんだよな?

890 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-L5XL):2017/07/08(土) 20:46:39.55 ID:XOep1ZPJM.net
サンドボックス形式のオンラインゲームで
月次レベルで頻繁なエンハンス込みのアップデート
やってりゃバグなんてこんなもんだろ

課金ガチャでも始まらない限り訴訟なんて起こるわけもない

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/08(土) 20:47:41.99 ID:PRfeOAES0.net
メモリ関連はともかく稀にある全く前触れのない回線切れの対策して欲しい

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 971f-KuRC):2017/07/08(土) 20:48:08.96 ID:FVIX2I7X0.net
ガチ初期と比べるとたしかにボリュームは最低でも3倍はあるよな

893 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-L5XL):2017/07/08(土) 20:53:01.67 ID:XOep1ZPJM.net
値上げはEA終了待つべきかとは思ったが
リリース直前にEA価格で買い漁る
品のない奴の対策にはちょうど良いんじゃないかなと
ふと思った。


なんにしても必要分持ってるのでどうでも良い

894 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/08(土) 20:57:19.57 ID:Ccyb5JYVp.net
初期の頃の海は平和だった
強い生物がメガロドンしかいなかった

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/08(土) 21:00:37.26 ID:jLrJkyYN0.net
プレイヤーのステ振りってどうしてますか?

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-rvkC):2017/07/08(土) 21:01:16.00 ID:Aj9Sxuz20.net
1000時間くらいやってるので6000円だろうが3000円だろうが元はとれている

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e7-ZDKh):2017/07/08(土) 21:50:37.28 ID:sTJBisHA0.net
>>895
体力とスタミナ、あと重量にふってる。そんなローカルプレイヤーがこちらです。


そういえばすごく今更だけど、カイルクをアルゲンでひたすら拉致って筏で拠点まで運べは、有機ポリマーの時間気にせず集められるのな

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/08(土) 21:59:58.02 ID:jLrJkyYN0.net
>>895
なるほど、ありがとうございます。

あと、なんか作業台で作れるものが作れなかったりするのはなんでだろうか?
はさみなんていまだに作業台で作れないのに、ビーバーのサドル使うと作れるし
作業台も置きなおしすると作れるようになったりわけわからん。
アロサウロスのサドル、解放したのに作れない…

スタック数上限上げるMOD入れてるせいなのかな…?

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-rvkC):2017/07/08(土) 22:03:54.45 ID:xDfVDFjY0.net
MODのせい
錬金のすり鉢とかもパッチ入れる前に設置したのは多分機能してないと思うから見てみ

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/08(土) 22:04:08.39 ID:/jt4Sf1d0.net
ガチ初期ってどんな感じだったの?
海はサメばっかり、陸はトリケブロントレックスドードーラプトル程度
キブル無しでテイムは10時間みたいな感じ?

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/08(土) 22:11:58.25 ID:jLrJkyYN0.net
>>899
うわぁ…ほんとですね。
一回MOD抜いた状態でやってみたらできました。
ただ、資材とか根こそぎ消えちゃうんですね…。

なんとか資材そのままでバニラに移行できないかな…?

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/08(土) 22:19:35.47 ID:jLrJkyYN0.net
>>901
あれっ、やっぱり作れなくなりますね…。
MOD入れた状態で作ったサドルだからかな?

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/08(土) 22:41:29.56 ID:PRfeOAES0.net
スタックmodは別アイテム扱い
mod建造物みたいなもんでmod抜いたら勿論消える

904 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-Eara):2017/07/08(土) 22:42:23.43 ID:SIykXK5Wd.net
島を広げて欲しい

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/08(土) 22:43:57.78 ID:jLrJkyYN0.net
>>903
そうだったんですね。
今バニラでやってるんですが、ストレスが半端ないです。
皆こんな状態でやってんのか…ベリーがすごく重く感じる…。

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f20-hKQV):2017/07/08(土) 23:01:02.28 ID:azIjP18l0.net
スタックMODは一度入れると二度と外せなくなる

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/08(土) 23:03:54.52 ID:PRfeOAES0.net
>>905
個人的には特に困ってない
というかペットやUI操作技術、建造物の配置等を考えて効率化を図った結果困らなくなった
そこをmod任せってのもいいが俺は好きではない

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/08(土) 23:10:17.09 ID:jLrJkyYN0.net
>>906
ですよね…

>>907
動画とか見てても、バニラでりっぱな拠点構えてる人とかいますもんね…。
餌箱でご飯与えてるんでしょうけど、餓死とか大丈夫なんでしょうか…?
スタックMODなら生肉すごいスタックできたけど
バニラ20個ずつしかできないし…入れてもすぐ腐りそうで怖い…。

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5718-0/F+):2017/07/08(土) 23:12:59.73 ID:OvrAXLju0.net
>>871
調理鍋も取れないんだけどどうしたらいいんですかね……
これ結構めんどくさいバグだな

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5718-0/F+):2017/07/08(土) 23:21:37.54 ID:OvrAXLju0.net
EP足りてないだけだったわははは

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9740-KuRC):2017/07/08(土) 23:42:26.15 ID:wZ6MahMv0.net
ショボいボッチでもグリフォンのおかげで低レベルケツァをテイム出来たぜ
パラシュートからのフックは大変だったからありがたい

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7af-Z0hf):2017/07/09(日) 00:00:08.02 ID:flGy0Hvu0.net
ブロントのズカズカ揺れどうにかならんもんかね
音は別にいいけど複数いるとき揺れすぎ

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7719-O0mt):2017/07/09(日) 00:08:49.08 ID:dxB2d4wI0.net
オプションでカメラの揺れ消せるよ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f796-pw7F):2017/07/09(日) 00:34:26.11 ID:u6nQjWAR0.net
スコーチドアースから久々に始めようとしたらレビューが完全に賛否両論まで落ちてるけど何やらかしたの…

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/09(日) 00:58:43.39 ID:D6U5PkA70.net
飛行系弱体化がでかいんじゃないか?

916 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-u5Ux):2017/07/09(日) 01:02:24.54 ID:VeKsfyABd.net
center在住だけど、セメント集めにいい方法ないですか?
今のところビーバーの巣からパクる以外はまともな入手手段がないです

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f11-rvkC):2017/07/09(日) 01:14:04.33 ID:pDGOtaJj0.net
沼地の大岩の上によくカタツムリ居るから拉致したら?

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7fb-Wxq/):2017/07/09(日) 01:45:57.29 ID:ca/HvPeC0.net
>>914
SEならではのロックエレとワイバーンが無料マップのラグナで入手できちゃうんだから仕方ないと思う。

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/09(日) 02:06:27.73 ID:D6U5PkA70.net
>>918
それだわ 冷静に考えたらありえんよな
どんな判断だ 焦土の売りって今は砂漠クレートぐらいじゃね?

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/09(日) 02:08:19.89 ID:CqsBwy0x0.net
- The cost of gasoline in singleplayer has been increased to 6 oil and 5 hide for 5 gasoline.

これVer.260での変更だけど、singleplayerってローカルの話だよな?
公式PVEでも3:5じゃなくて6:5になってるんだけど、、まさかソロプレイヤーに厳しいルールを?

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f96-pw7F):2017/07/09(日) 02:08:37.65 ID:usIoELk+0.net
調べてたらDLC以降四大害獣追加とか飛行系弱体とかろくなアプデしてねえな!

>>918
流石にSEのエングラフは作れない…作れないよね?

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-78Hw):2017/07/09(日) 02:12:47.20 ID:oQNLU86Q0.net
>>921
エングラムは取れちゃう。 でもラグナロクは砂漠マップがまだ実装されていないからサボテンが入手できなくて粘土が作れない。
砂と塩は取れます。

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f796-pw7F):2017/07/09(日) 02:16:21.29 ID:aqA4ZdQl0.net
配信したSEで独自にアプデしていくかと思いきやまったく手をつけないままラグナなんだから血迷ったとしか
SE配信が命運の分かれ目だったと思う、あの前は評価ずっと好評だったのに
まあ最初は「EAのDLCぐらい大目に見てやれよそれぐらいそこらでやってんじゃん」と思ったけどクソ調整は想定できねーよ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7718-Razr):2017/07/09(日) 02:45:51.61 ID:M6XY0Dnq0.net
さっきうちのプテラ命令解除したらどっか飛んでったんだけど
バグ?
二匹目なんだけど

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f27-Kpu5):2017/07/09(日) 02:53:51.36 ID:swHz/Yye0.net
やっぱりインディーゲーのEAは地雷ばっかだな
ある程度のロードマップを予め表記する事を義務付けて
それを納期までにクリア出来なかったら返金可能くらいやれ

926 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFbf-yca9):2017/07/09(日) 03:05:29.15 ID:b1CoXPvUF.net
株で損したってお金は返ってこないのよ

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/09(日) 03:08:14.21 ID:49AEeTED0.net
焦土はフリーでラグナロクが課金DLCならよかったのにね
高レベ湧き、ワイバーン入手楽、テイム難易度を下げるチート級のグリフォン、趣味枠のアイスワイバーンとかだし

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-Razr):2017/07/09(日) 03:18:30.86 ID:/kFR1blO0.net
低評価のほぼ全ての原因は飛行弱体
だが間違いなく良バランスになってるのも事実だからなぁ
特に高速飛行は鯖負荷が異常に高かったし仕方がない

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d74b-rYtG):2017/07/09(日) 03:21:28.02 ID:6xMI4Tnx0.net
クソアプデ連発で過疎っていくのを見るのがつらい
どこぞの弱化外骨格みたいに、中華に買われた時点で運命は決まっていたのかもしれないが

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7718-Razr):2017/07/09(日) 04:09:53.13 ID:2o9zRV5b0.net
前回のボーナス終盤にイカのブリーディング開始して今週のボーナス期待してたのに
ボーナス無しのイカとギガノトのブリードはこのゲームの最終コンテンツですわー

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-4BC7):2017/07/09(日) 04:44:36.01 ID:gziJ5Vep0.net
猪こそエンドコンテンツ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-4BC7):2017/07/09(日) 04:46:35.31 ID:gziJ5Vep0.net
>>922
粘土は粘土で地面に採取できる場所あったからサボテン取れなくても入手はできた

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/09(日) 05:52:14.42 ID:uDlrj1z30.net
グリフォンってケツァル捕まえるより簡単なのか…?
ちょっとどれくらい簡単なのか想像できないな

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/09(日) 05:56:45.86 ID:49AEeTED0.net
ぶんぶんうるさいアルゲンってかんじ
捕まえ方も大差ない

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7de-L5XL):2017/07/09(日) 06:03:17.87 ID:uDlrj1z30.net
それは簡単そうだなあ…
ラグナに出張って何匹か捕まえて自鯖に帰るのもよさそうだ

936 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-Toxn):2017/07/09(日) 06:43:54.54 ID:UP+1UCWEd.net
グリフォンは他の飛んでる奴等を追いかけるから静かな高所にトラップを作った方が良いよ
小さい糞鳥やディモルフォドン、プテラが20羽ぐらい湧いてる場所にトラップを作ったら上手くいかんかった
リンクした糞鳥にアイテム奪われまくったわ
空き地は厳しいけど妥協せずに探した方がいい

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f79e-dLHP):2017/07/09(日) 06:54:14.01 ID:N4GniaYT0.net
有名な緑オベ付近だけじゃなくて、火山帯の裏側の真ん中の谷付近にも沸く
でも少々離れてても執拗に追ってくるから、緑オベ付近で探せばどっか建てれるとこあると思うよ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-78Hw):2017/07/09(日) 07:09:53.42 ID:oQNLU86Q0.net
>>932
まぢですか!調べ不足でした 探しに行ってみます情報ありがとうございます。

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-Razr):2017/07/09(日) 07:35:14.37 ID:M/z9U0ia0.net
工業用調理具の仕様って何か変わりましたでしょうか?
焦土鯖なんですが、貯水タンクの先につないでも井戸の先につないでも駄目です
真横に貯水槽つないで水筒に水汲んで調理具の中で使用すると料理が出来るので
材料不足でも無く、水が来てないわけでもなくで困っています。

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/09(日) 08:33:47.73 ID:atsabyCU0.net
MOD外して心機一転してラグナに行ってるですが
高レベグリフォンって麻酔矢でも気絶まで持っていけますか?

熊みたいに体力低めで、途中でやっちゃったりしないですか?

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KuRC):2017/07/09(日) 08:39:54.63 ID:CqsBwy0x0.net
The Industrial Cooker will not pull water from Reservoirs for cooking, since it is also considered a water tank.
http://ark.gamepedia.com/Industrial_Cooker


この後半部分、以前から何いってんのかよくわからんかったけど
industrial cooker自体がwater tankと見なされてるからっていう意味か
まぁそれが理由になるんかいなって感じではあるけど

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-Razr):2017/07/09(日) 08:50:12.07 ID:M/z9U0ia0.net
>>941
なるほど。
試しにパイプ1本の両端に調理具と貯水タンク置いて
調理具に水補充したらタンクから水が出てきたので
井戸や貯水タンクと同じ扱いになって水が調理具に入ってこないのかもしれないですね

以前は出来ていたのと、色々やっていて別で気付いたのが水筒入れての調理実行も出来なくなっていたので
バグなのかこれが仕様なのかは分かりませんがひとまずせっせと水補充しつつ料理作りたいと思います
ありがとうございました。

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f79e-dLHP):2017/07/09(日) 09:07:27.51 ID:N4GniaYT0.net
>>940
かなり昏睡度減るの早いから、クロスボウでテンポ良く打ったほうがいい
体力お化けだから、まず死なない

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/09(日) 09:13:30.21 ID:atsabyCU0.net
>>943
ありがとうございます!
トラップ作ったら、麻酔矢大量に持ち込んでいってみます!

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9778-AuhN):2017/07/09(日) 09:16:53.39 ID:ZW44Jn2K0.net
>>922
ラグナロクの砂漠行けなさそうに見えて実は遮ってる透明の壁の一番上だけ空いてるから侵入出来るんだけどな
最後にいったの一週間前だからこっそり修正されてるかもしれんがサボテンもとれる

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f20-5yLW):2017/07/09(日) 10:42:45.60 ID:5eSFIhGn0.net
エングラムをフォルダごとに分けても全表示に戻るんだけど同じ症状出てる人いる?

947 :sage (アウアウカー Sa2b-4BC7):2017/07/09(日) 10:53:27.48 ID:2H38xG/0a.net
>>946
出てるね、バグかなあ

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa2-T2Zg):2017/07/09(日) 11:42:02.08 ID:appTgmSa0.net
あれボーナスきてないの

949 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-r2Wm):2017/07/09(日) 13:00:25.37 ID:9FzlyZb4a.net
平日あんまできんからボーナスないときついなぁ

950 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-AoMt):2017/07/09(日) 13:14:46.70 ID:zOhlabMRa.net
ゴリラしかキャラメイクできない不具合直った?
直ってたら復帰する

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-zXdO):2017/07/09(日) 13:50:11.58 ID:IEbvGfu60.net
落として始めたはいいが焚き火のレシピが暗転したまま習得できないのはどういうことだ。
Wiki初心者ガイドの最初の段階で躓いたぞ・・・

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-rvkC):2017/07/09(日) 13:51:47.72 ID:Kp9T6oW60.net
エングラムポイント足りないだけでは

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-zXdO):2017/07/09(日) 13:54:49.77 ID:IEbvGfu60.net
>>952
必要ポイント3のところ12ポイントあってもまだダメなんですが・・・

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/09(日) 14:12:48.41 ID:49AEeTED0.net
cooking potとればいっしょにとれるさ
それまでベリーで食いつないで

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-hKQV):2017/07/09(日) 14:14:20.00 ID:T+6kvymy0.net
おれはエングラムを検索してそこから習得しようとクリックしてもできなかった
エングラム一覧からならダブルクリックで習得できたよ。

アプデで地図の位置バグ治ったな、よかったよかった

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5736-v6jX):2017/07/09(日) 14:15:45.13 ID:JJj3+ake0.net
おれも焚き火取れなくなった

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-Razr):2017/07/09(日) 14:21:21.44 ID:7Hb0ViKh0.net
なんでかわからんがラグナロクだとテクスチャがちゃんと表示されないな
中とか高設定にしても恐竜がみんなゴム風船みてえな低設定のやつのまんまだ
風景とかは問題なさそうなんだが
整合性チェックでだめだったらおま環かなぁ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/09(日) 14:28:47.07 ID:atsabyCU0.net
今ラグナロクでプレイしてて、青オベリスク近くに拠点構えてるんですが
近場に水晶ないですかね?望遠鏡作りたくて。。

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-FkeF):2017/07/09(日) 14:30:51.42 ID:z1xyacfX0.net
ローカル、恐竜のリスポーンまた変更あったんかな拠点周りに何も沸かない

960 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/09(日) 14:32:41.93 ID:oUyKzcF3p.net
ラグナロクとそれ以外のマップでキャラ作ると、マップが違うにも関わらず既存のキャラが新しく作ったキャラに上書きされてしまうっていうバグは再現性あるの?
それが一番怖くてラグナロクに踏み出せないわ
グリフォン欲しいなあ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7745-hRGB):2017/07/09(日) 14:35:56.95 ID:fx8kjv5N0.net
>942

一度水源からの供給を切断する
蛇口をつけてCookerの水を全部ぬく
もう一度水源につなぐ

バグ直しましたと言っているだけで直っていないのだろう

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-hKQV):2017/07/09(日) 14:38:26.35 ID:T+6kvymy0.net
>>952 大変恐縮ですが次のスレお願いできないでしょうか
お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-zXdO):2017/07/09(日) 14:53:59.37 ID:IEbvGfu60.net
ラグナロクで始めたらViking bay選んでも高山に放り出されたりでちっともまともに開始できないわ・・・
グリフォンさん乗りたかったんだけどなぁ

964 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/09(日) 15:08:34.53 ID:oUyKzcF3p.net
>>962
そういう場合は>>970とか>>980とか先のレス番を指定してやってもらうんだよ

965 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-0Bax):2017/07/09(日) 15:44:06.44 ID:yI5mo76Yd.net
>>964
ちょっと何を言っているのかよくわからないですね

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a7-hKQV):2017/07/09(日) 16:13:02.77 ID:J7ZWaa/u0.net
サマーセールで買ったんだけどさ。なんかずっと拠点襲われてるんだよね。
トライブのログの見方ってどうやるか教えてほしい。
「○○ -Lv○○ (△△)に破壊されました」
ここの○○が名前で、△△がトライブ名って事であってる?

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/09(日) 16:50:48.33 ID:D6U5PkA70.net
>>964
1 : UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b240-wjSU)2017/06/29(木) 23:45:32.79 ID:NdgVmBx30

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>952が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 971f-KuRC):2017/07/09(日) 16:58:06.55 ID:mlbjFtDA0.net
建てっぞ

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 971f-KuRC):2017/07/09(日) 17:07:33.66 ID:mlbjFtDA0.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 96tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1499587195/

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/09(日) 17:16:54.34 ID:D6U5PkA70.net
おつおつ

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f720-Razr):2017/07/09(日) 17:23:42.23 ID:3r5URqzU0.net
>>959
動物だけじゃなく資源も再生しない

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97fb-JO6/):2017/07/09(日) 17:25:59.40 ID:FkIf5TT10.net
おつであります!うめ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9feb-KuRC):2017/07/09(日) 17:53:58.32 ID:OlhdoDro0.net
ラグナロクの穴場サーバーないかなぁ

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97fb-JO6/):2017/07/09(日) 18:04:02.33 ID:FkIf5TT10.net
ラグいからいまはやらないほうがいい。

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/09(日) 18:14:17.00 ID:D6U5PkA70.net
ボナッスこなかったから今週末はやらなかった
毎週頼むよー

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/09(日) 18:23:40.40 ID:49AEeTED0.net
ボーナスなんてやればそれ以外の日はやらなくなるなんてわかってだろうになぁ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-zXdO):2017/07/09(日) 18:23:42.48 ID:IEbvGfu60.net
ラグナロクいくと空が2枚の絵でチカチカするんだけど俺環?

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/09(日) 18:26:50.37 ID:D6U5PkA70.net
いやでもボーナスのおかげで続けてる部分あるっていうか
次の週末はアレしようとか計画立てるのが楽しい部分あるから
ボーナス自体はいいと思う

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa2-T2Zg):2017/07/09(日) 18:57:47.99 ID:appTgmSa0.net
そもそも毎週ボーナスあると思ってたわ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-zXdO):2017/07/09(日) 19:19:11.64 ID:IEbvGfu60.net
ラグナロクだと空がチカチカ
アイランドだと水際いくと水面に油が浮いたような虹色の斑・・・
設定どこいらをいじったらいいんですかねこれ・・・

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-FkeF):2017/07/09(日) 19:31:04.15 ID:z1xyacfX0.net
>>971
それは知ってるがなんか拠点に居る時は生物沸かない距離が描画範囲くらいになってる感じ

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74c-rvkC):2017/07/09(日) 19:32:27.70 ID:7rTjDxph0.net
過疎とか言ってるけどsteamchartsで見ると4万人弱だったのが
5万人に増えてる。飛行系弱体で多数が呆れてやめていったんだろうけど
それ以上に新規を呼び込むことに成功してる

ちなみに俺は昨年の11月が最終ログインだ

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/09(日) 19:37:55.00 ID:D6U5PkA70.net
他は納得したからアルゲンとケツをもうちょっとだけ早くしてください!
最近タペヤラばっかりのってるんだけどグリフォンはどうもタペヤラの上位互換っぽいから
テイムしてー

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7719-O0mt):2017/07/09(日) 19:43:13.15 ID:dxB2d4wI0.net
>>980
ラグナロクはやってないから分からんけどアイランドは設定Highで普通だからたぶんおま環
ゲームファイルかドライバが壊れてるんじゃないか

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-hKQV):2017/07/09(日) 20:04:52.40 ID:T+6kvymy0.net
ASMを使っていて30分ごとにセーブする設定になっておるのじゃが
任意のタイミングで今セーブとかできませんか?個人鯖なので自分がやらないときは
電源落としてるんだけど、セーブできるまで待つのが眠たくてつらい

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7719-O0mt):2017/07/09(日) 20:32:49.72 ID:dxB2d4wI0.net
>>985
そのままsaveworld

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-hKQV):2017/07/09(日) 20:43:33.50 ID:T+6kvymy0.net
>>986 ありがとうございます。saveworldという箇所は見つけられませんでしたが
backup now という箇所を見つけました。これをクリックしたらいけそうですね
後で試してみます。すいませんでした。

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 971f-KuRC):2017/07/09(日) 20:44:55.56 ID:mlbjFtDA0.net
つコンソールコマンド

989 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-pR8z):2017/07/09(日) 20:51:33.99 ID:YJxQ8ZaKa.net
>>985
オプションにセーブあるよ。

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f79e-8ZnP):2017/07/09(日) 21:01:28.24 ID:N4GniaYT0.net
アイランドの中華鯖だけど、
最近、巨大施設が崩壊するスピードに土地確保厨の柱がおっつかなくなって
一等地みたいなとこがあちこちで放置されてる

SEも接続人数めっちゃ少ないみたいだし、だいぶ過疎ってきたと思うけどな
ついこないだ同接10万突破とか言ってたのに、5万じゃ半減じゃないか

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f7-tBfv):2017/07/09(日) 21:41:39.15 ID:2Uk6OBOC0.net
誰と喋ってるんや

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/09(日) 21:48:41.85 ID:D6U5PkA70.net
そんなに過疎ということにしたいなら過疎でもいいよ

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-JV3j):2017/07/09(日) 21:53:27.93 ID:49AEeTED0.net
過疎ろうがPvPやってないからどうでもいいんだけどな

そろそろ埋めていく

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7af-Z0hf):2017/07/09(日) 21:55:01.73 ID:flGy0Hvu0.net
ラグナを安定させてくれ〜
日曜の夜なのか完全鯖落とされてるやん

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-hKQV):2017/07/09(日) 22:00:36.29 ID:T+6kvymy0.net
>>988-989 参考になりました!ありがとうございます

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-Razr):2017/07/09(日) 22:05:47.97 ID:atsabyCU0.net
ラグナロク資源豊富すぎて、アイランドに戻る気がしねぇ…
このままこっちに住むか迷うわ。。

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 970b-KuRC):2017/07/09(日) 22:12:53.02 ID:0T08A+ll0.net
ラグナロクは油が足りねぇ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-Razr):2017/07/09(日) 22:15:57.90 ID:D6U5PkA70.net
土地があいてれば住みたい

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-RBu5):2017/07/09(日) 22:18:23.25 ID:2BEm7MHo0.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-RBu5):2017/07/09(日) 22:19:12.49 ID:2BEm7MHo0.net
うめ

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-RBu5):2017/07/09(日) 22:19:24.48 ID:2BEm7MHo0.net
うめ

1002 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-RBu5):2017/07/09(日) 22:21:01.02 ID:2BEm7MHo0.net
うめ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200