2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 132日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ df79-peTA):2017/07/16(日) 17:52:02.03 ID:5MoKJZkt0.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 131日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1499719163/


■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 2日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491458257/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 2日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495447590/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d79-peTA):2017/07/16(日) 17:52:46.43 ID:5MoKJZkt0.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます

Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14以降ナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された

Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった

Q.土を置けない
A.土ブロックをクラフトしましょう

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d79-peTA):2017/07/16(日) 17:53:00.32 ID:5MoKJZkt0.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置

Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある

Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。

Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない

Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意

Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d79-peTA):2017/07/16(日) 17:53:18.24 ID:5MoKJZkt0.net
キャラデータの削除

Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し

C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie

の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除

または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してCrean


バイクをミニマップでアイコン表示させる

entityclasses.xmlの下のほうにある

<!-- uncomment to have minibikes show on the map
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />
-->

って所の --> を移動させて

<!-- uncomment to have minibikes show on the map -->
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />


A15.2 ショットガンスキルバグの修正方法

items.xmlを開いて、

<item id="156" name="shotgunShell">
<item id="157" name="shotgunSlug">

この二つの項目の適当な所に <property name="ActionSkillGroup" value="Shotguns"/> の記述を追加するとショットガンのスキルが適用される様になる。

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:00:40.24 ID:LU+gTQj70.net
おつ
助かった

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:01:33.31 ID:LU+gTQj70.net
しばらく保守

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d90f-p0wS):2017/07/16(日) 18:02:01.47 ID:zDclITeS0.net
おっつ保守

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:03:12.58 ID:LU+gTQj70.net
テンプレもα16のに変えていかないといかんね

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:04:04.50 ID:LU+gTQj70.net


10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:05:11.69 ID:LU+gTQj70.net
最近はナースゾンビ推しです

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:05:31.10 ID:LU+gTQj70.net


12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:06:07.91 ID:LU+gTQj70.net
保守しながらも地下を掘る

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:06:58.71 ID:LU+gTQj70.net
ふぅ…

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:07:23.37 ID:LU+gTQj70.net
保守

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e4e-tNHj):2017/07/16(日) 18:07:51.90 ID:aEE6+Lhj0.net
>>1

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:08:28.56 ID:LU+gTQj70.net
保守

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:08:50.74 ID:LU+gTQj70.net
保守

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:09:12.09 ID:LU+gTQj70.net
保守

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/16(日) 18:10:03.92 ID:LU+gTQj70.net
保守

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2c51-X5vM):2017/07/16(日) 18:10:05.25 ID:uK2zE7ak0.net
>>1
スノーベリージュースをクラフトする権利をあげよう

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/16(日) 18:21:18.48 ID:eHbiHkd10.net
>>1

2階建てのモーテルの個室全部しらみつぶしに探したらコート類はすぐ手に入りそう
ビル型のは部屋が少ないからあれだけど
トイレも完備だからビーカーとかうんことかもすぐ集まるわ
ついでにコート余ったら売るとトークンおいしかった

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 911f-MRQN):2017/07/16(日) 18:21:56.54 ID:ANUykAeF0.net
>>1
スレ立て保守乙
畑のとうもろこしが豊作だったから代わりに全部茹でておいたぞ

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/16(日) 18:44:47.33 ID:nPmiAgIY0.net
引継ぎマップでも前回は入れてたトレーダーが入れなくなったりしてる

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/16(日) 18:48:17.17 ID:XeHiwKPh0.net
暗視ゴーグルってもはや切り株からぽっと出てきていいレベルのアイテムじゃない気がする
無灯火だとゾンビ側からの視界も全く効かないから、ゴーグルさえあれば夜間に
探索してもほとんどリスクがない

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3618-1CH6):2017/07/16(日) 18:48:24.00 ID:mhWAJDkJ0.net
2種類ある鉄格子が両方とも水平に設置できなってるな

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 963b-z+eH):2017/07/16(日) 18:51:53.55 ID:j8qUMlXc0.net
Rキー長押しやで

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3618-1CH6):2017/07/16(日) 18:56:25.15 ID:mhWAJDkJ0.net
できたわ
ありがとう!

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b231-Hczz):2017/07/16(日) 19:05:44.07 ID:R9ro1G6k0.net
どんな拠点にするか悩んでるんだがみんなどんな拠点作ってる?

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-eqnq):2017/07/16(日) 19:19:58.37 ID:BIQ7CQ/Y0.net
α16からの項目はこんな感じ?


Q.シングルでもキーストーンあるんだけど、バグ?
A.キーストーンの周囲の作業台等をE長押しで回収できる

Q.石斧オンラインできなくなったんだが?
A.スキルポイントを自分で振らないとダメ

Q.夜の屋内探索でゾンビにバレるんだけど?
A.ナイトヴィジョンゴーグルが有用

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/16(日) 19:21:53.56 ID:nPmiAgIY0.net
>>29
レンチなくても回収できるってことか

31 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM36-kWQR):2017/07/16(日) 19:24:24.05 ID:1bVCMldsM.net
初期はゾンビ沸かない設定にしたのに、バージョン16になって野生生物増えたせいで死にまくるようになりました。

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e3d-QOkd):2017/07/16(日) 19:35:49.89 ID:CsuFUnRy0.net
テスト版でフォージ間違えて回収したら中身消えた思い出

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea3-vGBp):2017/07/16(日) 19:36:01.14 ID:i5yG3cdN0.net
バージョンが上がれば上がるほど地下拠点の有用性がどんどん増していく
酸素要素追加待ったなし

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7496-1CH6):2017/07/16(日) 19:36:41.30 ID:UVDNg7HQ0.net
序盤は切り株からの暗視ゴーグルガチャだな

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/16(日) 19:37:48.43 ID:hnEag9l+0.net
質問多そうなやつのQ&Aテンプレ作ろうよ

Q.石斧とか作りまくっても品質上がらないんだけど?
A.○○SMITHING・SCIENCE・○○CRAFTING等の各作成スキルにポイントを振ると品質が上がる仕様になった

Q.合成で600品質作れないんだけど?
A.各作成スキル値に依って合成結果の品質に上限が設けられた

Q.鉄道具使ってるとスタミナ足りない
A.鉄、鋼鉄のスタミナ消費が大きくなった、スタミナ系もSEXUAL TYRANNOSAURUSスキルに統一されたので上げると変わってくる

Q.木や岩からの採取量が減った?
A.石<鉄<鋼鉄の道具で採取量が変わる BAD MECHANICでCONSTRUCTIONツールの採取量、MINER69ERでMININGツールの採取量を増やせる

Q.屋内で寝てる奴いるけど?
A.スリーパーゾンビが実装され、物音を立てる・ライトを当てる・接近する・攻撃する等で目覚める 起こしたくない時はしゃがみ移動推奨

Q.作業台とか回収できなくなった?
A.スポーン時に持っているLAND CLAIM BLOCKを置くと41×41の範囲を岩盤まで占有でき、範囲内に自分が置いた設置物ならE長押し手のひらマークで回収

Q.トレーダーのとこの設備使えないんだけど?
A.ランダムで設備が使えるのもあれば、壊れている事もある仕様になった

質問多いので回答できるの思いついたら追加よろしく

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3abd-S4qQ):2017/07/16(日) 20:01:21.56 ID:Sz4M2dhc0.net
整ったら耐久200%にした方が資源稼げるんかな

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-NP1+):2017/07/16(日) 20:22:48.03 ID:89Nsx+0f0.net
>>1

28日目襲撃を地下拠点で撃退かと思いきや光フェラルにてこずったお陰で大群に壊されてしまい涙目の敗走
もう前みたいに柱とスパイクだけじゃ無理なのね、トラップの勉強しなきゃ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e83-1CH6):2017/07/16(日) 20:24:59.16 ID:JiHjeM6n0.net
あれ?いつの間にかAlpha 16.1 (b1)になっとる・・・

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3b-5wRQ):2017/07/16(日) 20:33:14.53 ID:0wglt6fk0.net
16.1で何か変更あったの?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2c18-S4qQ):2017/07/16(日) 20:48:06.85 ID:PF5THOnN0.net
木もない、石もない

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a50-TJs1):2017/07/16(日) 20:50:22.33 ID:9mXwhnDc0.net
豚を全く見かけなくなったんだけどイノシシに置き換えられたのかな?
それと狩猟するなら森よりも雪原だな
森はほとんど動物を見かけないが雪原は鹿とイノシシをたまに見かける
焼肉はコストが悪くなったからベーコンエッグが最善か

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29fd-UmdA):2017/07/16(日) 20:52:33.29 ID:+LR6Hdvv0.net
豚は出荷された
代わりにイノシシが入荷しました

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/16(日) 20:59:43.33 ID:XeHiwKPh0.net
出た最初は強かったけど、いまは逃げない豚だよな
スニークヘッドショットで一撃だけど、逃げないから狙い討つのすごい簡単だし
歩くチャーシューだよもはや

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-Xm5V):2017/07/16(日) 21:02:18.62 ID:C3dnUy8K0.net
温度表記の変更 F1でコンソール出して「stu c」又は「stu f」

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0c86-iUs+):2017/07/16(日) 21:03:25.44 ID:4K9jb8YQ0.net
猪は逃げないから近付いてから屈んで頭をプスッとやるだけ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d90f-p0wS):2017/07/16(日) 21:04:41.89 ID:zDclITeS0.net
焼肉普通にコスト1だが・・・・

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d845-Xm5V):2017/07/16(日) 21:05:48.75 ID:98ViniNl0.net
初期のイノシシは本当にやばかった
最高難易度設定とはいえライフ150と品質350の鉄装備で連打食らって即死するとは思わなかった

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e3d-QOkd):2017/07/16(日) 21:06:42.03 ID:CsuFUnRy0.net
イノシシは初見で調子に乗ってヒャッハー豚だー!って叩いたら瞬殺されて焦ったけど
下がりながら矢を飛ばしてたら死んでくれるし慣れてしまえば逃げる豚より楽よね
あと狼に出会って木フレーム積んで対処しようと思ったら普通にかじられて
ブロック削れたけどもしかして殴るようになった?立ち位置が悪かっただけかな?

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d045-peTA):2017/07/16(日) 21:11:38.37 ID:Yx5yepzK0.net
>>30
レンチはいらなくなったが自分で配置したもののみ回収可能だから
既存の建物にあるワークベンチのそばにキーストーン置いても回収できない。

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a55-CYAY):2017/07/16(日) 21:11:40.66 ID:zWJNpq3y0.net
おっことぬし様追加しよう(提案)

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29fd-UmdA):2017/07/16(日) 21:17:51.69 ID:+LR6Hdvv0.net
>>29
石斧オンラインってどういうこっちゃ
言いたいことはわかるけどネタ元というか

52 :UnnamedPlayer (スップ Sdc4-TJs1):2017/07/16(日) 21:23:44.38 ID:q3syIttjd.net
>>46
grilled meatはraw meat2個に変更されてる
charred meatはraw meat1個のままだけど

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee18-z+eH):2017/07/16(日) 21:27:28.56 ID:lEYd5Jqz0.net
16.1になって操作が楽になったような
1つ前プレーしてないけどマウスカーソル
が後からついてくるような感覚がない

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/16(日) 21:28:16.53 ID:eHbiHkd10.net
>>52
α16だともともとそうだね
シチューも肉5個になってる代わりに健康度がその分破格になってるはず

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56d8-k/GA):2017/07/16(日) 21:29:09.23 ID:GePSBu/G0.net
初期の猪は頭部の当たり判定がおかしくて頭攻撃してもすり抜けるやばいクリーチャーだったゾ

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d90f-p0wS):2017/07/16(日) 21:31:48.45 ID:zDclITeS0.net
Charred Meatじゃダメなのかぇ?

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35be-S4qQ):2017/07/16(日) 21:38:09.73 ID:R4CbMf8U0.net
これ肉の使いみちはベーコンエッグが一番いいな、卵なんて茹でるかブルーベリーパイくらいにしか使わんし
というかミートシチューの健康値が6とかになってるのは良いけど材料の必要量とか考えてものすごいコスパ悪い・・・
肉5枚に対して
ミートシチューは満腹60、健康値6
ベーコンエッグは満腹16*5=80、健康値1.35*5=6.75

まあ卵は農作で増やせないからって調整なんだろうけど鳥の巣漁ってれば結構手に入るしな

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-z+eH):2017/07/16(日) 21:38:39.09 ID:G0PIJErX0.net
>>35
Q.ブロックが○○の向きにできない
A.Rキーを長押し

これ2回に1回くらいのペースで見る気がする

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d90f-p0wS):2017/07/16(日) 21:44:36.53 ID:zDclITeS0.net
ご飯の数値をwiki見に行ったらα16に数値が更新されててα15での数値が解んないや

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c2f-MRQN):2017/07/16(日) 21:55:22.41 ID:BuuIW2wc0.net
ベーコンエッグは水不要なのも良い
ただ意識して巣漁るようにしないとすぐ卵不足に陥るけど

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f665-YZ9W):2017/07/16(日) 22:07:35.95 ID:Po0zCMJX0.net
>>35
Q.匂いは廃止されたんですか?
A.休止中のため貴方がワキガでもインキンでも気付かれません

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de5e-z+eH):2017/07/16(日) 22:16:07.36 ID:OppOQPn90.net
元々ベーコンエッグ派だったから問題ない、ってかスレの流れを見てるとベーコンエッグ食ってる人が少ないようで意外

焼肉は網まで要求される割には物足りないな
あれなら焦げ肉の方がいい

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/16(日) 22:22:51.38 ID:Gc4qNonM0.net
>>57
満腹度は低い方がたくさん健康値あげれるからいいんじゃね?

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8436-EKjP):2017/07/16(日) 22:22:58.64 ID:3wPCsGEz0.net
卵邪魔だから巣漁っても取らない

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/16(日) 22:25:28.36 ID:XeHiwKPh0.net
以前のベーコンエッグは健康値の上昇率に無駄があるから、ゲームに慣れたら不要な代物だった
α16で焼き肉と互角になって、肉自体の希少度もやや上がったから、やっとまともなメニューになったな

でも渇きが進んだほうがいろいろ捗るんだよなあ健康値とかスタミナとか

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a44b-HRoc):2017/07/16(日) 22:30:54.92 ID:w25Uy/0E0.net
PS4とPC版ってどっちが利便性高いの?

67 :UnnamedPlayer (スップ Sdc4-TJs1):2017/07/16(日) 22:36:16.23 ID:q3syIttjd.net
>>56
健康の上昇値が全然違う
空腹を満たすだけならユッカでもブルーベリーでも良いけど肉食う時は健康値を重視したいし

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/16(日) 22:41:51.48 ID:L0OJLQLE0.net
>>66
何の利便性のことをいってるんだ?

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce8d-z+eH):2017/07/16(日) 22:46:12.71 ID:3BMsAmOi0.net
利便
そう。利とは役に立つ。便とはうんこ。
役に立つうんこはどっちかという事だ。

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/16(日) 22:54:05.54 ID:nPmiAgIY0.net
動画で見ただけだけどPS4版ってテクスチャでものすごく容量抑えてる感じだな
Arkみたいにのっぺりテクスチャになってる
そこまで削らないとまともに動かないのは分かるけど

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d90f-p0wS):2017/07/16(日) 22:56:45.14 ID:zDclITeS0.net
>>67
上昇値重視は当然そうだね

ちょっとα15の数値が知りたかったけどまぁいいや
確かに今はそれが一番効率がよさそうだ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea7-JuSQ):2017/07/16(日) 23:06:59.15 ID:wzB1d1mO0.net
α16.1と聞いて飛んできたが
特に大きな変更点はなさそうだな

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b231-Hczz):2017/07/16(日) 23:11:30.98 ID:R9ro1G6k0.net
取りあえず地下拠点作っちまうか

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 00:01:13.38 ID:TAUY1rjc0.net
>>57
卵よりコーンとポテトのほうが気軽にできるかなぁ
卵は割と運しだいなとこある…

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 00:02:59.23 ID:TAUY1rjc0.net
>>72
電気関係でnullエラー吐いたりするのが治ったらしい
あとマルチプレイで農業するときに一列空けて植えないと鯖のメモリが吹っ飛ぶ不具合とかもa16で解消したみたいだぞ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 00:11:09.25 ID:TAUY1rjc0.net
そういえば他人のバイクって破壊できないのかな
PKされてし返した相手のバイク殴ったんだけど耐久度減らないっていう…

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3596-6eVw):2017/07/17(月) 00:23:38.14 ID:6kOPhp3q0.net
バイクを地面に埋めて埋めてる途中に地雷とドラム缶敷き詰めておけ

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 00:28:09.25 ID:TAUY1rjc0.net
なるほどなwww

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/17(月) 00:41:51.46 ID:vn9cuQWh0.net
>>69
じゃぁPC版に決まってるよな

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c36-fBuP):2017/07/17(月) 01:25:30.99 ID:PsPNIvWj0.net
羽根が数千ある状態でも卵100個もないしベーコンエッグはそこまで数作れないだろ
生きるのに必死なサバイバーと生きるのは当たり前でどう生活していくかを考えるサバイバーで討論しても噛み合わないのは当然
ただ満腹度満たせばいいっていう前者の人だったらシチューなんて作ってる暇ないし
焦げ肉かもしくは水分考えてグリルドミートが効率いいと感じるけど
後者なら渇きと違って満腹度は意図的に減らせないからなるべく健康値を増やすならシチュー一択だろという違い

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-eqnq):2017/07/17(月) 01:30:00.17 ID:at7Z0siF0.net
効率厨って怖いわ
人にプレイを強要するとは

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b260-I67b):2017/07/17(月) 01:41:53.18 ID:AKgkbL4r0.net
ぶっちゃけ今のバージョンだと卵以上に肉が手に入らない気もするけどなあ

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/17(月) 01:46:26.28 ID:xO3RTCuS0.net
肉と水の量を考慮して選ぶってだけのものでしかない

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3b-5wRQ):2017/07/17(月) 01:46:34.58 ID:PmfpQ22u0.net
ほんそれ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/17(月) 01:48:33.40 ID:Mr1uCXrQ0.net
俺の常食はブルーベリーパイとトマトジュースだわ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c0fb-cOVJ):2017/07/17(月) 01:52:17.45 ID:daVtDgYm0.net
手軽な遠距離武器の矢の素材探しのついでに見つかる卵と肉だけで作れる水を使わないベーコンエッグは序盤の強い味方

安定供給できる野菜と肉で作れるシチューは中盤以降の強い味方

ユッカ人は文明的な生活をしろ

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a55-CYAY):2017/07/17(月) 02:04:27.91 ID:qHtZufBw0.net
電気や冷蔵庫もあるから食物に腐敗パラメータは実装されそうな気はする
ソニー・ビーンみたいにバンディットの肉で干し肉作る未来もあるかもしれない

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 38a7-HiVy):2017/07/17(月) 02:06:44.02 ID:lIeFdH5h0.net
hoeの草大量採取は直ってるのね、そういう対応は早いな…

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 02:13:01.20 ID:TAUY1rjc0.net
あと一発で砕けるようなぼろいブロックを破壊するとめっちゃボーナス入るのも直ってるぞ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b260-I67b):2017/07/17(月) 02:23:38.80 ID:AKgkbL4r0.net
鍬のアレは鍬以外のところでもヤバかったから対応は当然だと思うわ
特にテント

A16で動物は減ったけど動物狩らなくてもフォージ作れる様になったのが救いだよなあ
これは一応A15からの仕様変更だけどA16は革靴解体でもレザー手に入るからより手軽になったと思う
とは言えソファー解体するのが一番簡単なのは変わらないけどさあ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/17(月) 02:30:12.42 ID:xO3RTCuS0.net
トイレ破壊で鉄パイプ手に入るようになったし、二日目くらいにフォージ作れても
なんの不思議もないね

92 :UnnamedPlayer (スップ Sd9e-/sHz):2017/07/17(月) 02:35:01.03 ID:aZ5YiG01d.net
α16.1になってエンジンが出なくなった気が
前は廃車を5〜6台解体すれば1〜2個は出たのにぃ

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 02:39:18.62 ID:TAUY1rjc0.net
地味に斧でゾンビゴアぶっ壊すと骨とか腐った肉とか20個くらい出たのに修正されて肥料不足

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 38a7-HiVy):2017/07/17(月) 02:43:35.86 ID:lIeFdH5h0.net
修正されて当然の内容だからそれはいいんだけど、もっと他の
不具合も頑張ってくれよと。プレイヤーに有利な内容の対応だけ
早すぎやしませんかね…

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2a2-6wVw):2017/07/17(月) 02:48:34.15 ID:9tBLPttE0.net
そりゃプレイヤーがヒィヒィ言ってる姿見るのがヒゲの生きがいだしな。度を超えたら途端にクソゲーまっしぐらな現状だけど

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c2f-Cvl0):2017/07/17(月) 02:54:03.96 ID:cXpOxPgb0.net
>>92
今確認したらエンジン25%・バッテリー20%になってるね
α15のときはどっちも30%くらいだったから、エンジンだけじゃなくバッテリーの確率も下がってる

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/17(月) 03:10:22.62 ID:FFP04rjK0.net
>>94
そんなんいつまでも残っててうれしいか?

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 03:13:29.04 ID:TAUY1rjc0.net
俺序盤エンジン全く出ないでバッテリーばっかり出てぐぬぬ…ってなったわ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/17(月) 03:15:01.67 ID:xO3RTCuS0.net
簡単なのはすぐ治せるってだけの話だろ
被害妄想甚だしい

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df71-z+eH):2017/07/17(月) 03:28:12.25 ID:583d0QMV0.net
有利どころかチートレベルの無敵拠点が長い事放置されてなかったか

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 03:33:48.95 ID:TAUY1rjc0.net
既存の駐車場みたいな高床っぽいやつ
よこから木の枠一個くっつけるだけで全部柱なくなっても浮いてるっていう状況になっててワロタ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9683-S4qQ):2017/07/17(月) 03:34:58.14 ID:gxxxwi2U0.net
9連金庫室にいるフットボール2匹と蛍光警官
ボルトドア脇の壁壊してもスリープだったからガスバレル設置して離れて火炎瓶投擲を2セットで難なく倒せた
深夜探索には地雷とかガスバレル有効かもしれない

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e10-S4qQ):2017/07/17(月) 03:35:37.18 ID:SlVSSsyi0.net
鍬とかで大量に経験値ゲットできてたのは意図的にだぞ
頻繁にワイプしないといけなかったからからテストプレイの補償みたいなもん

104 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5e-Snvz):2017/07/17(月) 03:53:32.59 ID:uSr32v9eM.net
警官ゾンビいつになったら来るんだ??
前は21日目の襲撃んときに来てた気がするがこなかったんだが

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1265-X5vM):2017/07/17(月) 04:21:59.59 ID:HHG+5bIP0.net
素朴な疑問、トイレ破壊で鉄パイプ手に入るのはいつからあるんだろうか?

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9683-S4qQ):2017/07/17(月) 04:43:24.54 ID:gxxxwi2U0.net
>>105
α10でプレイ始めたけどそのときには既にあったよ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/17(月) 04:57:02.16 ID:EugTWSU60.net
>>104
28日目まで放射能溜め込んでる仕様になったんじゃないかな?
ノーマル警官ゾンビは貞子の召喚でたまに見る程度

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/17(月) 05:04:58.50 ID:Mr1uCXrQ0.net
>>104
GameStageで管理されてるんじゃないか?

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b231-Hczz):2017/07/17(月) 06:19:54.02 ID:CpbayAmM0.net
ルームランナーが無くなってしまったらこの先生きのこれない

110 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-jFdN):2017/07/17(月) 07:21:49.20 ID:JcfVjhCSr.net
レベルあげが辛い…
おまいらどうしてるの?

111 :UnnamedPlayer (バットンキン MM32-YZ9W):2017/07/17(月) 07:33:55.85 ID:OdkyHQ3NM.net
オーガーで地下旅行いってきたらクソ程上がるだろ

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1265-X5vM):2017/07/17(月) 07:34:05.11 ID:HHG+5bIP0.net
>>110 狩れる動物やゾンビは弓で倒すようにしてる。あとは何百個も箱を開け、建築としてブロックをクラフトしていく。
それでもスキルが足りないなら、トレジャーチャレンジしたり、防具の100個クラフトしてレベルを上げる。
ゾンビ討伐3000匹が通過数。30日までならトレジャーハントで即レベル上げが妥当
面倒臭いならxmlで数値爆上げして短期決戦でどうぞ、圧縮したら21日目でほぼ終わる人も飽きる人もいる

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 462f-S4qQ):2017/07/17(月) 07:34:25.94 ID:Z5aCopqY0.net
>>110
穴を掘る

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e3d-QOkd):2017/07/17(月) 07:36:53.80 ID:5IqISp4m0.net
拠点作ったあと地下施設作る時に粘土もっていって
掘った石の所を石ブロックで固めて強化するミミズプレイして上げてるわ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 462f-S4qQ):2017/07/17(月) 07:50:19.22 ID:Z5aCopqY0.net
今知ったけどジョージ・A・ロメロが死んだんだな

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/17(月) 07:58:21.26 ID:Mr1uCXrQ0.net
この手のタイプはxmlいじって経験値倍率上げた方が一番合ってるだろうな
一括で取得expの倍率変更するのはどこいじればいいか知らないけど

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa18-z+eH):2017/07/17(月) 08:07:49.97 ID:MyfadeuJ0.net
普通のコンクリがただでさえ2回乾かさないといけなくなったんだからコンクリが乾かなくなるバグ修正はよ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c45-6+fY):2017/07/17(月) 08:18:42.25 ID:s+ub6cGg0.net
放射能デブが死ぬたびに即湧する場所があったが稼ぎに使えるかな

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d865-S4qQ):2017/07/17(月) 08:21:54.06 ID:+U5lTNLK0.net
>>94
どちらかといえば縛りプレイヤーのほうが多くて、楽をする手段が多いのが定石だから
極端にプレイヤーに味方する要素を放置すると「高難易度プレイが崩壊する」という状態になるのだ

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 08:40:39.37 ID:TAUY1rjc0.net
>>110
鈍器かナイフでゾンビなぎ倒す
いい練習にもなるし
アルコール類があれば下痢にならない程度に飲んで掘りまくる

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 08:43:47.04 ID:TAUY1rjc0.net
>>117
鉄骨枠から作ったほうがいいなあれは

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/17(月) 08:47:56.19 ID:Yz02P/gk0.net
まったく気づかなかったけどdefault押すと夜明け4時で1日60分になんのか・・
基準設定がヌルくなるのは良くない傾向だ.

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-z+eH):2017/07/17(月) 09:22:21.30 ID:nSei98xf0.net
木も鉄も落として増やすぅ〜 はできなくなったのか

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c2f-MRQN):2017/07/17(月) 09:23:21.81 ID:hWNufGUT0.net
スノウベリーエクストラクトってこれなに使うの
ただのネタアイテム?

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f638-1CH6):2017/07/17(月) 09:34:06.75 ID:uSVMg6cU0.net
何気なくwiki見てたらこのゲームのゾンビって血液を求めてたのな
肉じゃなかったのか…

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56d8-k/GA):2017/07/17(月) 10:11:13.98 ID:+Hqbdx310.net
輸血パック持ってるナースちゃんが真っ先に襲われるんですね

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ acab-S4qQ):2017/07/17(月) 10:18:45.32 ID:aUmBixHF0.net
ダメだマゾゲー化しすぎてだるすぎる
いくらなんでも木の量絞りすぎだわ

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/17(月) 10:27:00.89 ID:Yz02P/gk0.net
まーたヌルゲーマー湧いてんな

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd2a-O0Sf):2017/07/17(月) 10:31:21.59 ID:h8yeGKc/0.net
難易度上げろゲーマーも似たようなもん

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/17(月) 10:34:04.15 ID:FFP04rjK0.net
人間、みんな違って当たり前

131 :UnnamedPlayer (スップ Sd00-/sHz):2017/07/17(月) 10:39:34.00 ID:2kZwYHHud.net
木材は鉄斧鋼斧で殴ってこれまでと同じくらいかねえ
石斧一本でやりくりしてたから、まぁ慣れるまでは手間かなと

132 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/17(月) 10:47:04.87 ID:M1om5d0ka.net
耐久25%常時走らないスカベンジャーで雪国開始すれば楽勝だよ

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/17(月) 10:47:24.42 ID:FFP04rjK0.net
>>105
割りと前からあったなー。そういえば昔はトイレから水くめたのネタとしても好きだったな。オェーッ!て感じで。

134 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-Wok8):2017/07/17(月) 10:48:05.58 ID:VJxgOjfMa.net
>>128
こいつ前スレのぬるげー君だろ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dab-z+eH):2017/07/17(月) 10:49:54.47 ID:kQmJUNH70.net
レベルアップ時の取得スキルポイントとか走らない設定とか色々手はあるんじゃね

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/17(月) 10:55:33.64 ID:vn9cuQWh0.net
数人の仲間内マルチで楽しいSEED値あったら教えてくんろ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/17(月) 11:17:13.69 ID:v/13v1SE0.net
run forrest runなんで消しちまったんだ
序盤はスタミナキツくてもポイントに余裕ができれば楽になるって良いシステムだったと思うんだが

まあコーヒーは誰も飲まなかったけど

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-eqnq):2017/07/17(月) 11:22:08.05 ID:at7Z0siF0.net
>>136
今日の日付とか?

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/17(月) 11:37:33.92 ID:xO3RTCuS0.net
>>105
かなり前からあったけど、レンチが解体能力持つようになったころに削除されて
石斧とかで破壊するだけだとスクラップにしかならなくなった

で、かなり最近復活したけどいつからかよくわからない
今回のβからかな?

140 :UnnamedPlayer:2017/07/17(月) 11:57:13.44 .net
半年ぶりに戻ってきたけど、何か面白いアプデあった?

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96ab-1CH6):2017/07/17(月) 12:01:40.74 ID:/xnR4Dfa0.net
いつも思うが7dtdは穴掘るゲームだよな
みんな穴掘ってる

142 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp5f-udIC):2017/07/17(月) 12:08:54.29 ID:34TpyVZjp.net
>>122
ぬる設定なのは確かだが夜が暇だから夜明けについてはしゃーないと思う

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/17(月) 12:09:25.01 ID:xO3RTCuS0.net
夜の時間の使い方がキモだから、必然的に穴掘りみたいな安全に作業できる
行動は多様することになっちゃうね

144 :UnnamedPlayer (バットンキン MM32-YZ9W):2017/07/17(月) 12:09:53.38 ID:OdkyHQ3NM.net
グルグル少しマシになった気がする

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/17(月) 12:11:13.90 ID:FFP04rjK0.net
>>141
いいや。俺は掘られてる

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2c51-X5vM):2017/07/17(月) 12:13:12.22 ID:tREZ+v3x0.net
ぬるぽ設定

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5151-z+eH):2017/07/17(月) 12:13:13.14 ID:9RRjwdWI0.net
グルグルは昔から面白いだろ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c351-iSsT):2017/07/17(月) 12:17:28.93 ID:Usu7DO7k0.net
地下からのテレポートは減ったけど山頂とかでやたらとテレポートするな。
酷いときは位置がずれて空中に投げ出されることもあって骨折が辛い

149 :UnnamedPlayer:2017/07/17(月) 12:22:50.82 .net
半年ぶりに戻ってきたけど、何か面白いアプデあった?

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f638-1CH6):2017/07/17(月) 12:23:43.66 ID:uSVMg6cU0.net
体温上がってたから貯水タンク?の上に穴開けて入水したら息継ぎできなくて死んだ
海では海面まで出てこれるのにタンクだと呼吸しに出れないの?

151 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-/sHz):2017/07/17(月) 12:29:26.67 ID:SjToIhMbd.net
地下掘ったら迷路みたいな下水道や地下鉄のトンネルがあって
そこでもゾンビがウヨウヨついでにワニもいます的な広がりが欲しいっすな

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/17(月) 12:31:53.65 ID:FFP04rjK0.net
>>149
自分でプレイして気付いたほうが楽しいぞ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c351-iSsT):2017/07/17(月) 12:36:18.54 ID:Usu7DO7k0.net
マルチじゃ荷重計算やらバイクめり込みで地下関係はちょくちょく揉めるのに
シングルでも同じ問題に悩まされるのは勘弁したい

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/17(月) 12:40:47.83 ID:v/13v1SE0.net
α15でさえ作物の苗が植える端から崩落してく事あったから洞穴関連はあんまいじらないでほしい

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/17(月) 12:45:45.79 ID:FFP04rjK0.net
荷重計算が問題なければ下水道とか地下鉄を拠点にするのはワクワクするね。

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a55-CYAY):2017/07/17(月) 12:45:49.34 ID:qHtZufBw0.net
洞窟はディセントみたいなやばい敵追加して欲しいわ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d845-Xm5V):2017/07/17(月) 12:47:39.25 ID:8BSdgBoJ0.net
動物の湧きしぶすぎない?全然見つからん
缶詰ばっかり見つかるし動物の種類とかもっと増やしてほしいわーん

158 :UnnamedPlayer (スププ Sd94-HHD0):2017/07/17(月) 13:04:18.75 ID:sp/NKOoud.net
動物全然いないのはサーバーの設定かと思ってたけど、仕様だったのね。

159 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-/sHz):2017/07/17(月) 13:04:58.37 ID:SjToIhMbd.net
文明崩壊後のゾンビ世界なんだから地下崩壊くらいあっても仕方ないんだよ!
むしろフェラルホード中に竜巻や大地震とか起きて拠点が崩壊するくらいしよう!

160 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/17(月) 13:15:46.48 ID:M1om5d0ka.net
シンゴジラが来て建物を踏み潰して行くイベントも追加しようぜ

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c2f-MRQN):2017/07/17(月) 13:16:26.26 ID:hWNufGUT0.net
オートタレット弱くね・・・?
ものすごい勢いで弾消費していく割には全然ゾンビ倒せてない
ショットガンの方がいいのかな

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-z+eH):2017/07/17(月) 13:19:46.70 ID:nSei98xf0.net
>>159
竜巻がゾンビを吸い上げて宙を舞ったゾンビが風速を加速力に変えて襲ってくるゾンビネードですな

163 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/17(月) 13:19:56.06 ID:M1om5d0ka.net
オートタレットは対空用に一個あればいいよ、ゾンビにはショットガンの方がいい

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c2f-MRQN):2017/07/17(月) 13:24:00.58 ID:hWNufGUT0.net
なるほど
ショットガンに乗り換えるわ・・・

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8436-EKjP):2017/07/17(月) 13:45:08.46 ID:Lev4NQmX0.net
川の中にトレジャーが、ある!

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa18-z+eH):2017/07/17(月) 14:11:03.04 ID:MyfadeuJ0.net
>>121
もうブロックとかコーナーとかは鉄骨使うようにした ポールとかも鉄骨枠欲しいわ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 911f-MRQN):2017/07/17(月) 14:14:14.32 ID:8wq+hNbd0.net
シングルだと違うのかもしれないが、ポリンキとかの大人数マルチだとほぼ動物に会うことはないな
肉はあきらめてタマゴか、早めに農耕するしかない

168 :UnnamedPlayer (バットンキン MM32-YZ9W):2017/07/17(月) 15:01:05.26 ID:OdkyHQ3NM.net
ダーツは向かい合わせにおいても壊れないんだな

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee9f-iE9f):2017/07/17(月) 15:09:25.96 ID:2BZCVgTz0.net
知人とする4人程度のマルチでも動物殆どいないよ
いるのは禿鷹ばかり 設定じゃないんだね

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e83-1CH6):2017/07/17(月) 15:09:52.28 ID:oENLoRYC0.net
はよ魚釣り導入を・・・
動物が少なくなった代わりに肉の取れる量を10倍にして欲しい

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce36-S4qQ):2017/07/17(月) 15:10:58.18 ID:8UAWVbt00.net
ゾンビみたいに建物入ったら動物ハウスだ!
ていうのがあったらおもしろいのに

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0c51-1CH6):2017/07/17(月) 15:23:37.25 ID:hmtWVK150.net
>>105
α15からやってるけどその時にはすでにトイレ破壊で鉄パイプ入手できてたよ
自分は毎回民家2件回って鉄パイプ2本確保はノルマになってたし

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/17(月) 15:45:50.77 ID:Yz02P/gk0.net
肉多すぎたから減らしたのは良調整だが、ユッカゲーになってしまうのがなー…
ユッカフルーツは健康値−0.05とか微妙に健康値下がる仕様でもいいと思う

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b260-I67b):2017/07/17(月) 15:45:51.76 ID:AKgkbL4r0.net
動物いないのは一見不便だけど
Health Nutがあるから健康値が下がり過ぎて困るって事は無くなったし
食料は他にもあるから健康値以外の面で肉食べる必要ないし
フォージ作るのに動物狩る必要が無くなったしで
実はそんなに困らないんだよなあ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ac05-MRQN):2017/07/17(月) 15:53:58.30 ID:cESaxdqY0.net
120日超えるとやることがなくなってきて辛い
そこをなんとかしてほしい
300日はわくわくして遊びたい

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/17(月) 16:03:12.55 ID:FFP04rjK0.net
ベヒモスゾンビ&バンディッドが将来待っている

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b231-Hczz):2017/07/17(月) 16:13:40.84 ID:CpbayAmM0.net
動物少ないからナイフのパークとらないとな

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 462f-S4qQ):2017/07/17(月) 16:14:12.50 ID:Z5aCopqY0.net
抗生物質100錠くらい与えればゾンビが人間に戻るとかならないかな
拠点に一人ぼっちは寂しい

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3c23-1CH6):2017/07/17(月) 16:17:31.20 ID:MVqBmnJz0.net
貞子ちゃんとナースちゃんを

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/17(月) 16:18:50.51 ID:v/13v1SE0.net
作物消失バグもなくなったし砂焼いて瓶作ってコーンブレッド食おうねせやね

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a55-CYAY):2017/07/17(月) 16:31:51.41 ID:qHtZufBw0.net
街や拠点にマネキン設置して話しかけるしかないな
オオカミ餌付けしたいわぁ…

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29fd-UmdA):2017/07/17(月) 16:40:04.62 ID:UfAimyE40.net
>>181
ゾンビにトラップしかけられそう

183 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/17(月) 16:41:41.85 ID:nw6rC80ra.net
ブレードトラップならゾンビの手足吹っ飛ばして、そのままとどめを刺さずに保管しておけるよ、修正されてなければ

184 :UnnamedPlayer (ガックシ 06ba-Ib66):2017/07/17(月) 17:02:28.89 ID:f39lymxY6.net
secretstash 機能してる?

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b231-Hczz):2017/07/17(月) 17:05:04.86 ID:CpbayAmM0.net
もう飽きた 俺が一番最初に飽きたわ

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ac8e-4vGR):2017/07/17(月) 17:06:14.03 ID:rSPDJrA40.net
配線をいかに見えなくするかがなかなか難しく面白い

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4edb-1CH6):2017/07/17(月) 17:12:58.45 ID:L8DX7Uuj0.net
>>173
その後の調整は・・・・
肉多すぎたから減らしたのは良調整だが、
トレーダーからの購入になってしまうのがなー…
トレーダーからの購入品は健康値−0.05とか
微妙に健康値下がる仕様でもいいと思う

さらにその後の調整は・・・・
肉多すぎたから減らしたのは良調整だが、
Golden Rod Teaゲーになってしまうのがなー…
肉多すぎたから減らしたのは良調整だが、
は健康値−0.05とか
微妙に健康値下がる仕様でもいいと思う

そして際限なく下方修正するのですよね・・・・

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4edb-1CH6):2017/07/17(月) 17:17:09.56 ID:L8DX7Uuj0.net
>>187
コピペミスったwww
そういえばHerbal Antibiotics のレシピ本で出現するのだろうか?
α15では1回も見なかったけどw

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/17(月) 17:17:52.15 ID:Yz02P/gk0.net
>>187
トレーダーからの購入品健康値-0.05で笑っちまった
毒やんけ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4cbb-z+eH):2017/07/17(月) 17:26:41.65 ID:bD40ffEb0.net
浦島状態で色々押したりしてるうちにLAND CLAIM BLOCK設置しちゃったんだけどこれどうやって回収するのー

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a7-1CH6):2017/07/17(月) 17:28:59.57 ID:KnDUf+Hc0.net
ぶん殴る

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4cbb-z+eH):2017/07/17(月) 17:33:42.66 ID:bD40ffEb0.net
まじでー!?8000もあるッス!いつの間にか実績もあるのね

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-z+eH):2017/07/17(月) 17:36:20.38 ID:qj84ZvQK0.net
ランダム実装以降新規スタートは全部ランダムだったから固定マップにある大きな工場みたいなやつを数年ぶりに見てなんか感動したわ
ランダムの街並みに多様性があるし遠景で建物も表示されるし個人的にはこのアプデ最高だわ…ただジップライン?が間に合わなかったのが残念なくらいか

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c2f-MRQN):2017/07/17(月) 17:38:45.84 ID:hWNufGUT0.net
今のバージョンは知らんけど
前はランドクレイムの下のブロックを壊して落とせば回収できた

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4cbb-z+eH):2017/07/17(月) 17:42:36.88 ID:bD40ffEb0.net
狼にくわれて遠くにスポーンしちゃったからあとで掘ってみるありがとー

196 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-/fOR):2017/07/17(月) 17:44:15.68 ID:Aqh5giJia.net
ちょっと電気システム面白過ぎない?
スキルポイントが足りない足りない

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e3d-QOkd):2017/07/17(月) 17:56:36.53 ID:5IqISp4m0.net
トレーダーから劣化とかいちいちスタック別になるんだぞめんどくさいだけだわ

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ acab-S4qQ):2017/07/17(月) 18:07:39.88 ID:aUmBixHF0.net
これ以上マゾくしてどうすんだ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e53-jFdN):2017/07/17(月) 18:20:47.06 ID:pKFr0QGQ0.net
マゾしかいないからここ

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/17(月) 18:22:26.12 ID:Yz02P/gk0.net
別にa16はマゾくない、14,15がヌルすぎた
a12の難度に戻ってきただけ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b231-Hczz):2017/07/17(月) 18:30:21.24 ID:CpbayAmM0.net
ゾンビのAIにディープラーニングが搭載されて日が経つにつれかしこくなっていって
どんな要塞でもゾンビ組みたいそうで乗り越えて来るようになると思うと怖くてこの先生きのこれない

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a55-CYAY):2017/07/17(月) 18:32:19.11 ID:qHtZufBw0.net
トレーダーは拠点に固定するのやめてランダムに出現する旅の商人みたいなほうが好み

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e83-1CH6):2017/07/17(月) 18:38:37.10 ID:oENLoRYC0.net
トレーダーは最初の一週間程度で良い、その後は消えるようにすれば依存性が解決
それかジプシーみたいに毎週動き回るテント小屋トレーダーで良いよ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2c51-X5vM):2017/07/17(月) 18:40:20.23 ID:tREZ+v3x0.net
トレーダーホードが来て通り過ぎる前に買わないといけない

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca94-z+eH):2017/07/17(月) 18:42:17.27 ID:J6QhYPra0.net
扇風機やばいな
ポール50横並びで床を作ってその下に空間を作りポール50の上に扇風機おいとくだけでゾンビ処理機と化したわ
自分は床下から扇風機修繕し続ければ延々とゾンビを分解してくれる
そして死体はポール50の隙間から落ちてくるから回収も楽々
ゾンビ生きてる時はなぜかポールの隙間から落ちてこない



■■  ◎  ■■■■■■
■■−−−■■■■■■
■■      ■■■■■■
■■     
■■  〇  
■■■■■■■■■■■

◎ 扇風機
− ポール50
〇 キャラ

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/17(月) 19:03:36.78 ID:v/13v1SE0.net
そいつはポールじゃなくてピラーだ
そしてブレードトラップは通常のゲロコップも処理しきれない

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b231-Hczz):2017/07/17(月) 19:25:52.63 ID:CpbayAmM0.net
ポールって言ってるからポールだろ細かいな

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/17(月) 19:27:31.75 ID:Mr1uCXrQ0.net
この動画みたいな構造か?
この構造で俺も作ってみるかな

https://www.youtube.com/watch?v=GuY3uQGK76Q

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/17(月) 19:36:35.12 ID:GtX+Oqa60.net
>>201
それバブーだ・・・

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e8e-Rqte):2017/07/17(月) 19:37:15.90 ID:UCnGmCkA0.net
地下に篭ってユッカ暮らししてるけどもうこれで人類の勝ちでよくね?

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4418-S4qQ):2017/07/17(月) 19:39:06.39 ID:NXpSParS0.net
電気で開閉できるドアが最優先で欲しいな。
ゾンビだけ奈落の底に落ちて行く横ドアとか最高やん。
ハッチでもいいんだけどね。

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b231-Hczz):2017/07/17(月) 19:42:51.94 ID:CpbayAmM0.net
>>205に近いやつ探してきたぞ
恐らくこういうのだろ
https://youtu.be/2_HCus-pKXw

213 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa08-Xm5V):2017/07/17(月) 19:50:47.55 ID:TXQZ1nNPa.net
7daysやってたら彼女ができました。
ありがとう髭

214 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-RGmB):2017/07/17(月) 19:53:18.29 ID:pwsdQarCp.net
それHungry Zombieだぞ

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 762a-bL4e):2017/07/17(月) 19:53:53.95 ID:Mu3iho1h0.net
みんな地下地下言うから掘ってみてるけど無茶苦茶辛いな穴掘り作業
自慢したくなるわけだわ

216 :UnnamedPlayer (スププ Sd94-HHD0):2017/07/17(月) 20:05:10.29 ID:sp/NKOoud.net
>>215
何が辛いて、マイクラみたいに整地されたようなトンネルが掘れない
ガタガタで後からブロックで補修しながら行くのがしんどい。誰かシールドマシンレシピ教えてくれ。

217 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-RGmB):2017/07/17(月) 20:07:33.10 ID:pwsdQarCp.net
ひたすら真下に掘る
目標の深さに到達したら足元にブロックを積みながら地上に戻る
すぐ横をまたひたすら真下に掘る
さっき積んだブロックにハシゴをかけながら地上に戻る


218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce8d-z+eH):2017/07/17(月) 20:08:52.10 ID:kbJTb4zc0.net
Bucket Wheel Excavatorがほしいな

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-k/GA):2017/07/17(月) 20:18:56.09 ID:VQVHWh4C0.net
XML書き換えるとロードのまま止まるんだが・・・対策されたのかな?誰か知らない?

220 :UnnamedPlayer (スププ Sd94-HHD0):2017/07/17(月) 20:19:00.26 ID:sp/NKOoud.net
>>217
立坑じゃなくて横穴とか斜坑とかのことよ?

221 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa08-Xm5V):2017/07/17(月) 20:25:24.48 ID:TXQZ1nNPa.net
>>220
斜め堀は慣れればきれいに掘れるようになるよー
何度も前後してちゃんと斜めになってるか確認しながら掘る

掘りすぎたら土ブロックで埋める

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-k/GA):2017/07/17(月) 20:27:05.49 ID:VQVHWh4C0.net
itemsをロードしたまま進まん・・・

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/17(月) 20:29:40.26 ID:GtX+Oqa60.net
書き換える前のファイルでちゃんとゲームできるか試してみたら?
自分はバニラのままで普通にプレイしてるけど、たまに再開ロード時に止まってしまうよ。
何度かやり直したら止まらずプレイできるけども・・・

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-k/GA):2017/07/17(月) 20:30:25.61 ID:VQVHWh4C0.net
書き換える前は大丈夫なんだよ・・・

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b260-I67b):2017/07/17(月) 20:35:01.95 ID:AKgkbL4r0.net
止まっている時にF1押せばエラー内容が出ているから確認してみるといいんじゃね?

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a50-TJs1):2017/07/17(月) 20:44:52.00 ID:8ccCLHCL0.net
お散歩ホードの頻度とゾンビの数が増えてね?
7日目に夜のホード備えて防衛拠点を整備してたら襲われたぞ
奴ら前方の障害物を破壊して進むから対処する羽目になり貴重な準備時間をロスしてしまった

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 20:52:18.14 ID:TAUY1rjc0.net
バイクが地面にめり込んだから場所特定して掘ったらいきなり足骨折した
何が起こったんだ…

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c2f-Cvl0):2017/07/17(月) 21:12:46.68 ID:cXpOxPgb0.net
itemで止まるってことはどっかで記述ミスしてるだけ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6ca-PMLg):2017/07/17(月) 21:22:05.25 ID:jI85wOs90.net
ちょっとバイク消えすぎなんですけど・・・

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3b-5wRQ):2017/07/17(月) 21:23:51.73 ID:PmfpQ22u0.net
動物いなさすぎてサボテンばっかりぶっ壊してる
スニークで探索してるとドリフのコントみたいだな
しむらー後ろー

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4edb-1CH6):2017/07/17(月) 21:41:04.04 ID:L8DX7Uuj0.net
スニークもおかしい明らかに見つかってこちらに向かってきてるのに未発見のままになってるw

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae36-1CH6):2017/07/17(月) 21:52:09.43 ID:QwJgFoLR0.net
この手の輩は大体自分に間違いは無いと思い込んでいるんだわ、単純なタイプミスや構文エラーとかも考えないとイカンのだが…

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a7-1CH6):2017/07/17(月) 22:04:29.77 ID:pfR9n1HK0.net
ワイはもう割り切ってチートでアイテムを出して好きなように建設してるわ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9683-S4qQ):2017/07/17(月) 22:08:06.20 ID:gxxxwi2U0.net
<!-- -->のコメントアウトは通らなくて削除なら通ったり
16以前のブロック追加で空き番でも使える番号使えない番号あったり結構繊細なのよね

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5151-z+eH):2017/07/17(月) 22:11:09.75 ID:9RRjwdWI0.net
xml弄る時はnotepad++のcompareとかバックアップと比較できる機能使うとミスが減るかも

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f665-YZ9W):2017/07/17(月) 22:23:54.83 ID:COnQT8Ok0.net
ラグでゾンビ普通にトレーダーハウス入ってきて焦ったわ

237 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM5a-z+eH):2017/07/17(月) 22:24:44.57 ID:VG7bMKivM.net
ショットガンタレットつえーなこれ
次々ゾンビを秒殺していって俺の出番なし
弾持ちも良いし

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 462f-S4qQ):2017/07/17(月) 22:26:13.36 ID:Z5aCopqY0.net
>>233
それも一つの楽しみ方だね

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a55-CYAY):2017/07/17(月) 22:34:16.31 ID:qHtZufBw0.net
>>237
タレットの銃撃食らって宙に浮くように吹き飛んでるゾンビにそのまま空中で追撃かけたの見た時は神かと思ったわ
車輪つけてお供に引っ張りまわしたい

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-k/GA):2017/07/17(月) 22:37:03.62 ID:VQVHWh4C0.net
皆ありがとう。何度か確認したらいつの間にか起動出来たよ。

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/17(月) 22:47:41.93 ID:Mr1uCXrQ0.net
>>217
目から鱗

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0c86-iUs+):2017/07/17(月) 22:50:37.94 ID:Lox83NKO0.net
スリーパーが湧くエリアで時々聞こえる囁き声は何なんだ…

243 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp10-ryt/):2017/07/17(月) 22:51:07.25 ID:ymq7sHgop.net
ファージとワークベンチレンチ回収出来ないのかよ・・・
アプデの度にしんどくなるな
普通逆だろ・・・

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7696-6eVw):2017/07/17(月) 22:55:23.14 ID:U6OiawwH0.net
見えるぞ…アプデでタレットが弱体化する未来が…トラップが全部弱体化する未来が…

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5151-z+eH):2017/07/17(月) 22:59:28.56 ID:9RRjwdWI0.net
昔の方が良かったと嘆くのは勝手だがプレイヤーにとって有利な変更点は無視するのは如何なものか

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/17(月) 23:02:07.32 ID:xO3RTCuS0.net
新しいことを考えたり覚えたりすることがもうおっくうな人たちなのさ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/17(月) 23:03:16.02 ID:Yz02P/gk0.net
タレットに関してはエンドコンテンツみたいなもんだから弱体化しなくてもいいと思う
どっちかというとウッドスパイクが相変わらずアホみたいに強いままなのが問題
コスト下げて1回で壊れるみたいな感じになれば丁度いいんだが

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/17(月) 23:09:33.32 ID:v/13v1SE0.net
タレットは確かに強いけど凄まじい勢いで銃弾食うしnerfが来る程じゃあないだろうと思う

249 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM70-vIaZ):2017/07/17(月) 23:10:36.98 ID:zotSh1J2M.net
昼は探索と採集して、トレーダーの前に高床式農場つくって、夜は農業と地下拠点作りで生活が安定する
農業に飽きたころにはレベルと体力と装備が整ってるから町に出撃

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbd-HRoc):2017/07/17(月) 23:11:14.58 ID:Uj9urb3F0.net
>>243
ファージってなんだろ・・・・ ってつっこみは置いといてフォージなんて初日で作れるしワークベンチもスキルとればいいだけだしそこまでしんどいか???

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/17(月) 23:16:12.24 ID:v/13v1SE0.net
今の仕様で不満なのはツールを強化すれば採取量が減る事のあるオーバーダメージ制度と鋼のスタミナ消費くらい

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2c51-X5vM):2017/07/17(月) 23:29:25.37 ID:tREZ+v3x0.net
なんかゾンビAIさらに馬鹿になってる気がするな
経路検索してこなくて高度差無視して足の下を駆け回ってるのが多い

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/17(月) 23:48:01.97 ID:TAUY1rjc0.net
最近は地底農場にはまってるけどうまい穴の隠し方ないかなあ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078d-m9cO):2017/07/18(火) 00:17:17.01 ID:KXbQWB520.net
サマセで買ってやってるけどこのゲーム雪山スタートだと地獄だね
現実でもそうだけど裸で食べ物もほとんどなしに雪の中で生きていけるわけ無い
ゾンビもいるし

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7696-6eVw):2017/07/18(火) 00:21:36.42 ID:4x5t8Zl10.net
そう思いきや意外と切り株の中に缶詰入ってたり水は無限に確保できたり土さえあれば農作もできるし
動物も雪山ゾンビしかいない分湧きやすいと雪山ゾンビさえなんとかできるなら優良物件だぞ

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/18(火) 00:26:49.05 ID:5gpotSqV0.net
トラップ強すぎって思ってたらホードのゾンビ数上げてみるとかマゾ仕様にしていくのがサバイバー

257 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd7-s/WS):2017/07/18(火) 00:26:59.71 ID:Rt5KT+Nyp.net
高山地帯でリスポンされた時の絶望感と言ったら・・・木も水源もほぼ無く街すら見当たらないからな。

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f551-peTA):2017/07/18(火) 00:30:03.04 ID:ByjdyrMu0.net
ゾンビやオオカミが鹿や猪を襲わない設定が欲しい
特に猪!!お前は弱いんだから殴られたからってゾンビに向かっていくなよw

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/18(火) 00:36:00.01 ID:5gpotSqV0.net
殺したイノシシが崖転がっていく姿が最高にかわいい

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/18(火) 00:37:43.67 ID:8q2c/o030.net
これ系の話たまに出てくるけど俺はゾンビが動物を襲ってる所を見たことがない。熊や犬に攻撃されたヤツがたまに反撃してるくらい
チートモード使ってゾンビの目の前にイノシシ配置しても襲う気配すら見せない

散歩で障害物壊してるヤツに巻き込まれたりすれば反撃するのかもしれないけどそんなのそう滅多に見れるもんじゃねえし

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479f-vIaZ):2017/07/18(火) 00:38:28.27 ID:FhIZkZ7T0.net
どのバイオームが拠点製作地点として1番人気なんだろ
雪山は視界が悪くなるから個人的には好きじゃない平地も少ない
ポンチョと土と木のタネあれば砂漠はわりと安定するけど丸石と動物不足かな
やっぱ森かね

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7696-6eVw):2017/07/18(火) 00:40:03.55 ID:4x5t8Zl10.net
>>256
ホードのゾンビ数をxmlいじって64以上にするのはあかん
ましてやそれで電気柵なんて置くのはもっとあかん
PCが悲鳴あげる

>>260
ゾンビは動物襲うルーチンがない
シカが逃げ出してるの見て勘違いしたんじゃない?

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7696-6eVw):2017/07/18(火) 00:41:37.81 ID:4x5t8Zl10.net
人気は林バイオームじゃない?
林は高く育つ分視界を遮らないしリソース豊富で鉛が地表に露出してる、あと気温が低めで腹が減りやすい

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d90f-p0wS):2017/07/18(火) 00:52:02.91 ID:b0Tm3TrB0.net
雪山、森、砂漠、草原の何種類かの境目じゃいかんのか

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479f-vIaZ):2017/07/18(火) 01:01:06.46 ID:FhIZkZ7T0.net
最初のトレーダーが荒地だとゲンナリするよな
俺はやり直すよ

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7696-6eVw):2017/07/18(火) 01:04:52.56 ID:4x5t8Zl10.net
荒地はメリットまったくないから救援物資落ちてもいきたくない
湖のド真ん中におちたほうがまだマシ、少なくとも地雷踏んでダメージもらうことはないから

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e67-NBjT):2017/07/18(火) 01:06:30.65 ID:JD4dzaPW0.net
大量のお散歩をギリギリで倒した直後にオオカミホードとかひどい

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/18(火) 01:17:09.76 ID:8q2c/o030.net
荒れ地はとうに地雷なくなってるぜ

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7696-6eVw):2017/07/18(火) 01:18:20.59 ID:4x5t8Zl10.net
地雷なくなったのか、とはいえバイクだとつっかえまくるからやっぱいきたくない場所になるな…

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/18(火) 01:29:56.53 ID:5gpotSqV0.net
荒地地雷まだあるよ

271 :UnnamedPlayer (スフッ Sd94-9zWS):2017/07/18(火) 01:42:32.31 ID:fktJR6ATd.net
地雷で思い出したけど
町中に平然と軍事キャンプおくのやめーや
というか自分のmapがたまたまそうなのかもしれないけど軍事関係の施設めっちゃ出るようになった気がする

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479f-vIaZ):2017/07/18(火) 01:43:25.69 ID:FhIZkZ7T0.net
a20くらいで最終目的のようなゴールが設定されないかな
各バイオームのボスを倒したりエアドロップ集めるとヘリの部品をゲットして
世界のどこかにヘリの作成と操縦方法の本があって、エアドロップの飛行機が飛んでくる基地への脱出地図もあるとか
もしくは難民NPCの激レアキャラにヘリパイロットがいるから救出して保護とか

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/18(火) 01:44:56.68 ID:8q2c/o030.net
α15と比べると圧倒的に減ってるけど確かにあったわごめん
物資拾いに行ったり車解体しに立ち寄っても全然見かけないし爆発音もしないからなくなったのかと思ってた

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c2f-Cvl0):2017/07/18(火) 01:45:28.76 ID:3HYHRdmR0.net
荒地は地雷の数かなり減った感じ
メリットは解体できる車が多い点くらいかな

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6ca-PMLg):2017/07/18(火) 02:09:44.96 ID:vz7hki5R0.net
クエストはもうちょい充実しててもいいよね。

トレーダーに特定のアイテム献上したり別のトレーダーにアイテムを輸送したり。
んで輸送中はバイク乗りバンディットのホードが発生するとか世紀末感が出て面白そう

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e67-NBjT):2017/07/18(火) 02:14:13.70 ID:JD4dzaPW0.net
>>272
キックスターター時の公約にストーリーモード実装があるからいつか手を付けるんじゃないかな

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/18(火) 02:18:58.38 ID:8q2c/o030.net
我々が生きている内に実装されるだろうか

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-z+eH):2017/07/18(火) 02:28:31.10 ID:+AvO1XOv0.net
砂漠に穴を開けまくってるんだけど結構金銀ダイヤでるのな

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8436-Mfc5):2017/07/18(火) 02:35:34.91 ID:OQ0Habma0.net
ゾンビ熊って水深無視して海面まで来る?
勘違いかな…

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479f-vIaZ):2017/07/18(火) 02:43:00.59 ID:FhIZkZ7T0.net
ストーリーモードだと、主人公はなぜ裸で絶妙な物資とチュートリアルを持って目を覚ますことになるのかな
謎の非汚染地帯の調査なら装備がなさすぎるし
バンデットに襲われて裸で放り出されたにしてはチュートリアルのメモがよくわからん
そしてエアドロップを送ってくる飛行機という外部文明の存在
ストーリーモードだとオープニングでよくある飛行機の墜落ムービーとかあんのかな
主人公は謎の非汚染地帯の調査で服着て銃くらいは持ってスタート、非汚染地帯の謎を解決して終わりみたいな

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7696-6eVw):2017/07/18(火) 02:44:32.36 ID:4x5t8Zl10.net
そもそもあの世界核戦争で人類の大半が絶滅して何故か放射能影響でゾンビ発生してるから終わりある?

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 952c-i2m8):2017/07/18(火) 02:51:06.12 ID:YnCXxdoF0.net
主人公は戦闘用に開発されたゾンビ兵器だよ
どちらかというと人間よりゾンビに近いから寝なくても平気だし、軽度の感染は治せちゃうよ
弱汚染地域のゾンビ壊滅に使えるんじゃないかと実験のため投下され多少の支援を受けながらサバイバルしてるよ

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-z+eH):2017/07/18(火) 02:54:02.04 ID:+AvO1XOv0.net
一番最初のプレビュー動画にあったNPCがSFチックな見た目だったしなぁ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 952c-i2m8):2017/07/18(火) 02:57:50.61 ID:YnCXxdoF0.net
実験のため次々と新型ゾンビが送り込まれるけど、東ビルなどに侵入し真実を解明し、この世界に安全地帯があることを知った主人公は人間に反旗を翻すよ
強烈なロボット軍団に苦戦するけど、レジスタンス(トレーダー達)と共同戦線を張ることで強力な兵器を手に入れて敵に打ち勝つよ
本物の抗体薬を手に入れ貞子とハッピーエンド

285 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-/sHz):2017/07/18(火) 03:21:18.22 ID:tzKnNB8bd.net
α16からピラー50の間をバイクですり抜ける事が出来なくなった為に、バイク用地下ガレージの入り口をどうしようか思案中
何か良いアイデアないっすかね

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479f-vIaZ):2017/07/18(火) 03:26:03.02 ID:FhIZkZ7T0.net
ある達成率までいくと、エアドロップからは大量のゾンビや新型戦闘向けゾンビ、巨大なボスゾンビが投下される
生物戦闘兵器として開発された主人公は、サバイバルテストを達成すると、今度は戦闘データ収集のためにボスゾンビと戦わされるのだ
東ビルの地下室には主人公開発の目的が記載された書類があって、真実を知った主人公は自分を作った組織へ復讐を始める

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/18(火) 03:50:29.42 ID:rxQ4lhIY0.net
>>285
ジャンプ台

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a55-CYAY):2017/07/18(火) 04:09:45.76 ID:plNFsLZg0.net
>>286
ネメシスかな?

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7696-6eVw):2017/07/18(火) 04:37:33.12 ID:4x5t8Zl10.net
気持ち動物が多く見つかるようになった気がする
肉が100越えたで

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa7-HRoc):2017/07/18(火) 04:46:04.78 ID:XKGIoDvF0.net
気持ち動物(狼と犬)に多く見つかるようになった気がする
肉が100超えたけど何度も死んだで

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/18(火) 04:53:44.14 ID:rxQ4lhIY0.net
肉集めに必要なのはまずバイクだ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4e-4vGR):2017/07/18(火) 05:50:27.14 ID:bWhAl/OF0.net
バイクでの轢き殺しができなくなってるから前より肉集めがめんどい

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2a7-1CH6):2017/07/18(火) 06:20:01.65 ID:35AYILeF0.net
スキル取ってから気づいたけど、ワークベンチ作るのにワークベンチが必要とかひどい仕様だな

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da7-gtO0):2017/07/18(火) 06:41:10.31 ID:s8ALphVH0.net
そうだな(^_^;)
まぁ頑張れw

295 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM70-g7TY):2017/07/18(火) 06:54:39.66 ID:BlZgw2mZM.net
>>226
一定の時間、同じ場所に要ると散歩来るよ。
検証してないから何分間とは言えないが。

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4418-S4qQ):2017/07/18(火) 07:11:16.21 ID:rU1viUzp0.net
7daysだけじゃなくdead by daylightもそうだったんで、EACに関する相談です。

PCを起動してsteamを起動した後の、最初の1回だけはEACありで起動できるんだけど、
一度QUITしたり他のゲームをやった後だと、100%EACの起動時エラーで7daysが起動できないんです。

EACのアンインスコ、整合性チェックなどネットで調べた対処方法はやったんですがダメでした。

何かご存知の方いましたら情報を頂けると幸いです。

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/18(火) 07:13:05.46 ID:PLVXOP2H0.net
最近鹿をダッシュで追いかけてトゲバットで殴るという原始的なことを始めました
弓なくても行けるんやね

298 :UnnamedPlayer (バットンキン MM32-YZ9W):2017/07/18(火) 07:38:51.58 ID:1+MeUYGIM.net
鹿はピッチ走法だから道悪小回りに強そう

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 963b-8q3W):2017/07/18(火) 07:50:35.69 ID:Zu4YMBHR0.net
>>285
地下ガレージの入口はドローブリッジで塞いでる
どうしても少しだけ隙間が空いてしまうけど

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-z+eH):2017/07/18(火) 07:54:49.85 ID:/A/mnnLO0.net
バイクでのひき殺しってxml書き換えで前みたいにできるようになるのかね
ニワトリに止めらてハァ?ってなった

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/18(火) 08:05:38.28 ID:rxQ4lhIY0.net
>>217
この方法を繰り返して広げたいマス目の分だけ掘れば
綺麗に掘れるんだな
落下式作るやる気が出たわ

http://i.gyazo.com/50e782b899309017d64992af3114c513.jpg

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6ff-S4qQ):2017/07/18(火) 08:25:07.70 ID:7qmQhic00.net
キャンプファイヤー以外ワークベンチとかフォージとか回収できなくなったんだな

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 911f-MRQN):2017/07/18(火) 09:31:47.92 ID:GVc2T57N0.net
これからの7dtd予想

暗視ゴーグル→あれれ〜?明度ダウン&ゾンビがプレイヤー察知w
トラップ全般→驚きの!コスト瀑増&威力弱体、ゾンビは自分で倒そうw
ユッカ→なんと!空腹ゲージ回復はほとんどしませんw
地下拠点→びっくり!地下生活は健康値がドンドン下がるよw

TFPのチューニング先読みするならこんな所か

304 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-/sHz):2017/07/18(火) 09:38:03.56 ID:tzKnNB8bd.net
>>299
ドローブリッジってダンパー部分はゾンビに殴られたりしない?

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e67-NBjT):2017/07/18(火) 09:58:30.52 ID:JD4dzaPW0.net
>>296
何か裏で動いてるのかもね。エラーコードが出てるようなら検索してみて。
Steamクライアントからではなく、7DaysToDie_EAC.exeを直接起動で動かないだろうか。もしくはEAC無しの7DaysToDie.exeのほうで。

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbd-HRoc):2017/07/18(火) 10:00:13.71 ID:2ykZ8rY70.net
>>293
それ初耳だわw おれの7DTDは作るのにワークベンチ必要ないんだけど・・・・
どこの7DTD?w

307 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-jFdN):2017/07/18(火) 10:05:25.86 ID:WtRxOyZPr.net
>>306
レンチがいるって言いたいんじゃね?

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbd-HRoc):2017/07/18(火) 10:07:48.63 ID:2ykZ8rY70.net
>>296
ほかのゲームでもあることなんだけどメモリに余裕が無かったりするのにゲーム以外で(例えば動画見ながら)何か起動しててメモリ不足になることが多いからそこらへんも怪しんだ方が良いんじゃない?
MODが入ってたりする場合それが悪かったりする場合もあるし1つずつ怪しいとこ潰してくといいかも 
それでもなるなら1度7DTDインスコしなおすといいかも

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26b2-OqNl):2017/07/18(火) 10:08:05.63 ID:gSJHYtoZ0.net
レンチなんか作れるのがオマケみたいなもんで普通は拾うだろ

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbd-HRoc):2017/07/18(火) 10:08:52.73 ID:2ykZ8rY70.net
>>307
多分それが言いたいんじゃないかってのは分かってたけど突っ込んでみたw

311 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-/fOR):2017/07/18(火) 10:10:28.88 ID:NTd6m7woa.net
何かマップ開いたら北が右になってるんだが
そんな設定あったっけ?
変なキー押したんかな・・・

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0c86-iUs+):2017/07/18(火) 10:10:32.47 ID:Y0QXR+Ds0.net
レンチは作れるのにうんちは作れない
便器でクラフトできればいいのに

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86e0-RGmB):2017/07/18(火) 10:14:26.51 ID:ZICJVE5E0.net
>>301
テクスチャ綺麗で裏山

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e83-1CH6):2017/07/18(火) 10:15:42.53 ID:O93B7YrX0.net
レンチはビーカーより良く出るから最初から最後まで作る必要はないな
問題はビーカーだよ、3つ必ず必要なんだ

315 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-/sHz):2017/07/18(火) 10:29:29.90 ID:tzKnNB8bd.net
そういえばキャンプファイヤーに鍋や網やビーカーが複数個セットできるのって何か意味あるの?

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-z+eH):2017/07/18(火) 10:33:18.25 ID:/A/mnnLO0.net
ケミステを壊したらビーカーでるかも
と東ビルのケミステを分解してみたけどでなかった思い出

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7618-z+eH):2017/07/18(火) 10:42:27.12 ID:gml/PSc80.net
>>35
>Q.作業台とか回収できなくなった?
>A.スポーン時に持っているLAND CLAIM BLOCKを置くと41×41の範囲を岩盤まで占有でき、範囲内に自分が置いた設置物ならE長押し手のひらマークで回収

これって例えばこの土の部分に置いた物なら回収できるってこと?
https://imgur.com/a/OHIA9.jpg

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7618-z+eH):2017/07/18(火) 10:53:12.74 ID:gml/PSc80.net
http://imgur.com/MESgNUB.jpg

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7618-z+eH):2017/07/18(火) 10:54:11.10 ID:gml/PSc80.net
数字ちょっと間違ってるけど突っ込まないで

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbd-HRoc):2017/07/18(火) 10:55:48.74 ID:2ykZ8rY70.net
>>301
LAND CLAIM BLOCKの有効範囲ならいけるよ 確か縦軸は岩盤から最高高度まで有効だと思った

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbd-HRoc):2017/07/18(火) 10:56:25.57 ID:2ykZ8rY70.net
>>317
こっちだったわw

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7618-z+eH):2017/07/18(火) 11:02:50.05 ID:gml/PSc80.net
>>320
そうなのかサンクスコ
地面に埋めておけば景観気にせずにできそうでよかった

323 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM70-g7TY):2017/07/18(火) 11:56:47.03 ID:BlZgw2mZM.net
>>254
そうかな。水は雪を溶かせばいいだけだし楽な方だけどな。
運悪くだだっ広い森林だと水不足で死ねる。

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/18(火) 12:00:38.13 ID:TvSTC7RJ0.net
ダンジョンみたいな高層ビル楽しいな
落とし穴まで用意されてるとは
ゾンビを気にして、しゃがんで移動だと落ちるし
ゾンビ気にしなければ駆け抜けられる

電気のコードって光の処理影響受けるんだな
影がいい感じだ

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c0ea-S4qQ):2017/07/18(火) 12:08:19.80 ID:icB2r2ZI0.net
発電機ってHEAT値上昇する?
するとしたら松明何本分くらいなんだろうか

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ec71-Ej7K):2017/07/18(火) 12:28:49.59 ID:/d+kfZCB0.net
お散歩がいつも同じ所で発生して学校に突っ込んで行くんだけど、そろそろ学校が崩壊しそうになってきたぞ

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7618-z+eH):2017/07/18(火) 12:31:13.72 ID:gml/PSc80.net
生前のことが忘れられないAIとかすごいじゃないか

328 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-RGmB):2017/07/18(火) 12:33:02.42 ID:5XbcBXiup.net
がっこうぐらしかな?

329 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-Omx7):2017/07/18(火) 12:35:07.32 ID:1dlM56qha.net
学校が嫌いなのかもな

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3b-5wRQ):2017/07/18(火) 12:56:50.63 ID:ViZzHjZS0.net
お礼参りってやつだろう

331 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-6lbJ):2017/07/18(火) 13:18:54.86 ID:lOxxfDAhr.net
そういや結構前に7D2Dでがっこうぐらしの校舎再現してマルチで遊んでた動画あったな

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa7-HRoc):2017/07/18(火) 13:31:24.86 ID:XKGIoDvF0.net
キャラの見た目まで再現されたら鉄シャベル持って戦うわ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2653-jgCR):2017/07/18(火) 13:34:50.28 ID:Fv13wvxO0.net
valmodのインベントリ拡張作ってる人って今いないのかな?
付属のやつは少しだけだし不便だ・・・

334 :UnnamedPlayer (スププ Sd94-O2sr):2017/07/18(火) 13:35:45.47 ID:AWmaNfm4d.net
大きな池を中心に徒歩1時間圏内に三つの街、二つのトレーダー、砂漠と雪山も近くにある場所を見つけて以来ずっとそこスタートで始めてるな

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7618-z+eH):2017/07/18(火) 13:38:28.02 ID:gml/PSc80.net
>>333
俺はいつもこれ使ってる(最大250アイテムのインベントリ)
更新も早い
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?34533-Backpack-Expansion

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa18-z+eH):2017/07/18(火) 13:39:54.16 ID:qUkD4ni40.net
3つのトレーダーがそれなりに近くにあって周囲はかなりの平地で街もバイクならそれなりに近い距離に2つあるところに住んでるわ
やっぱり永住は好きな土地じゃないとなー 資源が豊富でも無限じゃないんだしやっぱり2件はトレーダー近くに欲しい

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3b-5wRQ):2017/07/18(火) 13:42:45.16 ID:ViZzHjZS0.net
スポーン地点が切り立った山頂で
クエのトレーダーは荒地にあって熊とわんわんがいた

どんな罰ゲームだよ

338 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-21mJ):2017/07/18(火) 13:46:16.79 ID:blFb6Vpnd.net
感染100%にして武器をシャベル系のみにする縛りとかキツすぎますよ

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2653-jgCR):2017/07/18(火) 13:54:49.46 ID:Fv13wvxO0.net
>>335
valmodはバニラより設備増えるから書き換え多すぎてよくわからんのよね
バニラだとSimple UI Plus入れれば楽だったんだが

340 :UnnamedPlayer (フリッテル MM5e-eqnq):2017/07/18(火) 13:56:59.52 ID:yvvmNn80M.net
>>331
ニコ動にあったなぁ
尤も、中身のverがα12でかなり古かったが

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa18-z+eH):2017/07/18(火) 14:08:25.17 ID:qUkD4ni40.net
ちょっと前のバージョンの動画見るとゾンビが雑魚だったりして少しだけ新鮮に見れる
昔の動画を見るたびにあの敵レーダーはうらやましいなと思う もちろん厳しい人からしたらヌルゲーの要因なんだろうけど

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/18(火) 14:20:09.95 ID:TvSTC7RJ0.net
>>341
レーダーはもしかしたら復活するかもよ
ただ、スキルLVとキャラLV高位要求されそうだけど

今はまだ物理的、画像的な物だが
少し前から考えたら凄い進歩だし

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-z+eH):2017/07/18(火) 14:26:40.63 ID:+AvO1XOv0.net
四辺を掘りぬいて大穴をあけるスタイルの動画のやり方で未だに穴掘ってる

344 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM98-TgyG):2017/07/18(火) 14:28:13.48 ID:IVkrrokDM.net
わりと不意打ちで鳥や犬からワンパン貰って感染するからギリまで治療しない方がいい気がしてきた

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 963b-z+eH):2017/07/18(火) 14:35:52.33 ID:Zu4YMBHR0.net
>>304
殴られるけど耐久力がかなりあるから安心できる
もちろん、スクリーマーやお散歩ホード対策で拠点から離すのが前提だけど

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f62f-21mJ):2017/07/18(火) 15:13:46.29 ID:BovrHhNu0.net
>>342
The Last of Usみたいな聞き耳スキルでもいいぞ

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa18-z+eH):2017/07/18(火) 15:34:13.21 ID:qUkD4ni40.net
>>342
そのもしかしたらに期待したいなー

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/18(火) 15:35:07.38 ID:JpNwGhdP0.net
a16Experimental始まってからずっと思ってたがさすがに夜間ゾンビの眼悪すぎないか?
こっち見つけてもすぐ見失うし・・昼よりも夜のほうが安全になっちゃってるのはいかがなものか
通常ゾンビはともかくフェラル状態と発光状態は透視できてもいいよな

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/18(火) 15:35:53.49 ID:8q2c/o030.net
ガンマ値デフォルトにすれば互いに見えないよ

350 :UnnamedPlayer (スップ Sd00-/sHz):2017/07/18(火) 15:43:55.20 ID:lpkK/Vmld.net
>>345
地下拠点のすぐ隣にガレージ掘っちゃった(;ω;)

でもまあ跳ね橋を蓋にするのは見た目はカッコイイっすな
アプデして電気で自動開閉とか出来たら完璧かも
まぁしばらく使ってみて殴られ具合を様子見します

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/18(火) 15:54:53.33 ID:TvSTC7RJ0.net
>>348
ヘッドランプ付けてゾンビ見てあげて
と 言うか草などにも遮断効果があるのかも知れない
ただ、動きは前と変ってない気がする

森の狼かな?良い食料元だよな
不意に襲われなければの話だが

352 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-ChoT):2017/07/18(火) 15:56:18.24 ID:z3UmQ7Izd.net
でかいパッチ来たって聞いて久しぶりにやってみたんだけど複合鉱脈って無くなった?

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/18(火) 15:56:42.62 ID:PLVXOP2H0.net
地下栽培するとき植えれるのに途中で成長が止まる場所ができちゃうのはなぜなんだろう…

354 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF70-NZwk):2017/07/18(火) 16:10:10.87 ID:gXPqEdmXF.net
光りの取り入れ口から何ブロック離れると成長しないとかのやつじゃない?昔wikiにかいてあったが今もそうなのかわからない

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/18(火) 16:21:18.07 ID:PLVXOP2H0.net
>>354
取り入れ口から数えて8マスね
それは計算してるんだけど一定の方角だけダメになったりするんよ
ちなみに今は光から8マス離れると植えること自体出来なくなるんで植えれる=光が届いてる…はずなんだけどね

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfce-HiVy):2017/07/18(火) 16:23:34.29 ID:dSRKndKl0.net
最近ようやく農業が出来るようになったんだけどキノコが全然育たない…
もしかして洞窟じゃないと育たないの?

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/18(火) 16:26:58.75 ID:TvSTC7RJ0.net
>>356
暗いところで無いとダメだったような
ただ、地上でも収穫できたな(16.1バージョン)
収穫まで他の作物の倍時間がかかったけど
もしかしたら、夜間成長したのかな?

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9683-S4qQ):2017/07/18(火) 16:42:32.04 ID:FmPNbswu0.net
夜行動が楽すぎてこんなゲームだっけ?と思ってしまう
夜探索のスリーパーについても走りゾンビ3匹程度はいける腕があれば余裕だろう
スリーパーの起きる条件もっとシビアにするかスニークダメージ倍率落とすかして欲しい

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfce-HiVy):2017/07/18(火) 16:51:21.92 ID:dSRKndKl0.net
>>357
暗ければいいのなら地下に穴掘ってそこで栽培できるかな
ちょっと試してみるねありがとう

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/18(火) 16:51:40.44 ID:TvSTC7RJ0.net
>>358
そんな貴方に、Insaneモードどうぞ
前と違いリンクしなくなったような気がする
一匹に見つかっても、他はさ迷ったままだし

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a7-1CH6):2017/07/18(火) 16:58:03.49 ID:1nxnxtjD0.net
>>359
地上で普通に育つよ
他より時間はかかる感じだけど

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/18(火) 17:07:32.63 ID:rxQ4lhIY0.net
体力増やしたり攻撃力増やしたり好きなだけxml勝手に書き換えればいいのに

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9683-S4qQ):2017/07/18(火) 17:15:15.80 ID:FmPNbswu0.net
>>360
既にインセでゲームステージの難易度倍率も2に上げてあるんだ

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/18(火) 17:16:38.63 ID:rxQ4lhIY0.net
gamestageってwikiに書いてあるよりもっと上があるの?
バニラなら警官がボスなんだよね?

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e67-NBjT):2017/07/18(火) 17:20:22.79 ID:JD4dzaPW0.net
昔のバージョンで動物はナイフでとどめを刺すと剥ぎ取りの時に得られるアイテム量が増えるってのがあったと思うけど今もそう?

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/18(火) 17:24:21.28 ID:PLVXOP2H0.net
ううむ
さっき成長止まったって言ってたとこ何とか収穫したけど次植えれなくなった…

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3b-5wRQ):2017/07/18(火) 17:26:06.21 ID:ViZzHjZS0.net
動物いねぇなあ…と思いながら犬ホードを待っていたら
狼が群れでスパイクに突っ込んでくれた

なんという天佑、久しぶりに肉が食えた

368 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/18(火) 17:32:29.10 ID:ml60tU/wa.net
早くご飯来ないかなあ。焼き肉といったら白い飯だろうが

369 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-jFdN):2017/07/18(火) 17:40:04.71 ID:PWb8oLw9r.net
あいかわらず狼はしゃがんでれば攻撃されないな
近くで見るとめっちゃ可愛いから嬉しいけど

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/18(火) 17:44:42.93 ID:rxQ4lhIY0.net
スタベいれてるからかGS2023まであった
バニラだと難易度2ってのはどういう効果になるんだろう?

-<entitygroup name="hordeStageGS2023">

<entity name="fatzombiecop"
<entity name="ZombieSoldier"
<entity name="ZombieFemaleFatUMA"
<entity name="zombieferal
<entity name="spiderzombie
<entity name="ZombieSkateboarder"
<entity name="zombieJoe
<entity name="zombieFemaleHazmat
<entity name="burntzombie"
<entity name="ZombieMiner"
<entity name="zombieMoe"
<entity name="Zombie Gorilla Boss"
<entity name="kayako"
<entity name="NukeGeneral"
<entity name="PrimalNuke"
<entity name="ZombieMonsterZombie"
<entity name="Giant"

371 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb6-DUCu):2017/07/18(火) 17:45:55.92 ID:Pe1lW9wCM.net
>>363
フォーラムに意見投稿してみてはどうだろう
そして insane でも満足できないなら反映されるまで別の難易度高いゲームやろうぜ

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/18(火) 17:57:26.47 ID:r+f9uuTa0.net
マルチ鯖建てて、イン出来るか確かめた後、ログアウトしたら、次インしたとき、チュートリアルが無くてポイントももらえないし、トレーダーも見つけられない。仕様???

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/18(火) 17:59:34.18 ID:JpNwGhdP0.net
>>358
すげーわかる。全体的に良バランスのa16だが敵の目の悪さだけはほんと最悪。
光に反応するっていっても採掘メットでもそこまで寄ってこない。さすがに修正されるべき。

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/18(火) 18:01:36.10 ID:r+f9uuTa0.net
>>373
でも前みたいにどこから隠れて撃っても、一発当てたら100%発見されるよりだいぶ良いと思う

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/18(火) 18:07:58.96 ID:rxQ4lhIY0.net
落下式やることなさ過ぎて暇だなw
下手に地面電流フェンスとか敷くより
経路にはベアトラップだけ敷き詰めてれば十分そう

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/18(火) 18:18:06.82 ID:x/aR1rBD0.net
採掘用ヘルメット初めて使ってみたけど、あるとナイトで段違いだなこれ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/18(火) 18:19:22.34 ID:PLVXOP2H0.net
掘る時は便利だな
夜間活動とかには暗すぎて使えない

378 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-xBfl):2017/07/18(火) 18:23:59.51 ID:E9yBjpAra.net
序盤は木材をウッドスパイク用に温存して
フラグ&コブルストーンで拠点を作った方がいいな

木綿豆腐がごま豆腐に変わったくらいの違いだけど

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2c51-X5vM):2017/07/18(火) 18:39:36.25 ID:+XUjHkKi0.net
entityclasses.xmlのSightRange(視認範囲)を上げてSightScale(視認光量下限,上限)を下げれば外でゾンビが見つけてくれやすくなる
SightRangeを100くらいSightScaleの上限(二つ目の値)を10以下にして視界に入るとだいたい見つけてくれる

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/18(火) 18:52:41.18 ID:rxQ4lhIY0.net
正式版の実況見たけど
夜間の反応ほんと酷いな
しゃがんでれば真横にゾンビ立ってても襲われないとか
一方的に攻撃するだけのゲームになってる
どんだけナイトビジョン推したいの

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/18(火) 19:08:32.59 ID:JpNwGhdP0.net
>>379
そんな部分で調節できたのか。サンクス。

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de5e-z+eH):2017/07/18(火) 19:47:36.46 ID:bJFH1zK50.net
フェラルホードでもないのにゾンビの視線が壁を透過してるのは何なんだ?
バグじゃなくてこういう仕様になったんだっけ?

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/18(火) 19:49:17.35 ID:TvSTC7RJ0.net
>>382
稀にある
今のバージョンでは試してないが
一部素材(パネル)とかは塞いでる様に見えて通してた

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c067-X5vM):2017/07/18(火) 19:50:05.12 ID:TiC2jI1d0.net
>>380
前の反応が異常すぎたとも思うけどねえ

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d865-S4qQ):2017/07/18(火) 19:59:05.27 ID:S7IBog3U0.net
音であてずっぽうにこちらを見抜くこともあるよな
梯子周辺の罠で待機(・∀・)ニヤニヤ「よっしゃこっちこいや!」「・・・どうして諦めるんだそこで!」

386 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM5a-z+eH):2017/07/18(火) 20:13:05.77 ID:gFWHpTDhM.net
攻撃したら真逆の方向に走っていって壁殴りだしたりするな

387 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-jFdN):2017/07/18(火) 20:20:08.65 ID:PWb8oLw9r.net
>>386
そりゃあいきなり殴られたらゾンビでも混乱するさ

388 :UnnamedPlayer (スププ Sd70-HHD0):2017/07/18(火) 20:20:41.24 ID:05FjHrepd.net
難易度を自ら上げていかないとただの作業ゲーになってしまうクソゲーな本作。
でも毎日無性にやりたい。不思議。

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/18(火) 20:23:21.57 ID:x/aR1rBD0.net
難易度を自分で調節して遊ぶのはCDDAで経験済みだし特になんとも。
ただコンフィグでサクッと変更できるくらいお手軽だといいなぁ。

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-z+eH):2017/07/18(火) 20:30:55.11 ID:/A/mnnLO0.net
ガンマを最大まであげたらMMOゲーの夜って感じだな

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/18(火) 20:34:16.57 ID:rxQ4lhIY0.net
モンハンか?

392 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/18(火) 20:36:58.01 ID:XHflbkfIa.net
そして、ふとした時に燃え尽きる

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de5e-z+eH):2017/07/18(火) 20:39:56.25 ID:bJFH1zK50.net
>>383
今回崖に横穴掘った洞窟を拠点にしてるんだが夜になるとなぜか視線が通ることがあるわ
もちろん1、2ブロックなんて薄さの壁じゃない

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-z+eH):2017/07/18(火) 20:40:44.42 ID:+AvO1XOv0.net
アーリーアクセスゲーは飽きたらしばらくおいて置くと浦島太郎になれて楽しい

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f665-YZ9W):2017/07/18(火) 20:56:57.94 ID:1VknGC8R0.net
前犬ホード来たときは視線切れなかったときあった

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79ab-Rqte):2017/07/18(火) 21:21:59.20 ID:ePScLJ730.net
昼間でも走る奴(フェラル化?)が透視できてるんじゃねーかと思うんだが
詳しい事はわかんね

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/18(火) 21:32:31.59 ID:x/aR1rBD0.net
7日ごとのアレのミニバージョンみたいなのがたまに来るよね。条件とかはよくわからんけど。

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa7-HRoc):2017/07/18(火) 21:37:39.90 ID:XKGIoDvF0.net
a15の時は視線遮っててもスパイダーの視界範囲内なら発見されてたけどそれ?
そのせいで貞子とスパイダーが揃うと昼間でもドッタンバッタン大騒ぎ
a16ではまだ出会ってないから判らないが

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e18-S4qQ):2017/07/18(火) 21:48:26.50 ID:cQBxcGua0.net
お前らがクリアリングした廃墟内でもゾンビ湧くっていうけど、体験したことなかったが、
今しがた体験してきたわ
1Fで表で会社員ゾンビに見つかったみたいで、ブロックこつんこつん殴って、なんかすぐ諦めたみたいでホッとしてたら
全く別のゾンビがクリアリング終わったはずの2Fから降りてきて不意打ちで病気モロタ
マジで死ねってなったわ

400 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-jFdN):2017/07/18(火) 22:00:04.79 ID:IzQh4pPyr.net
心臓がヒャッとしたろ?

401 :UnnamedPlayer (スププ Sd70-HHD0):2017/07/18(火) 22:04:02.93 ID:05FjHrepd.net
ヒヤッ!(さんま)

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/18(火) 22:15:22.93 ID:x/aR1rBD0.net
「あそこはすでに調べてあったはず!(二日前)」とかなら良いんだけど。
「あそこはすでに調べてあったはず!(二分前)」なんてのは勘弁してほしいw

403 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM70-vIaZ):2017/07/18(火) 22:17:25.74 ID:jYAX7J08M.net
一定期間でアイテムのリスポーンは非現実的すぎると思うんだが

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e18-S4qQ):2017/07/18(火) 22:18:53.13 ID:cQBxcGua0.net
>>403
別のサバイバーが捨てていったとかそういうアレなんじゃねえの?

>>400
ハチミツ探しでイラってなったわwww

405 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/18(火) 22:22:11.23 ID:npNP8Lv8a.net
きっと、書類棚の中に隠れてたんだよ

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-eqnq):2017/07/18(火) 22:23:44.92 ID:6+nixGeA0.net
>>404
便器のクソも然りか?

407 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM5a-z+eH):2017/07/18(火) 22:25:23.21 ID:gFWHpTDhM.net
先輩サバイバーのありがたいウンコ

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c36-fBuP):2017/07/18(火) 22:31:09.56 ID:aGLnIn6c0.net
後ろにゾンビ湧くのはダミースリーパーのせいだろうなぁ
例えばその建物では計5体のゾンビが湧くとして建物入るときにダミー含めて5体配置される
そして順番に倒していってもダミー1体倒したら1体分のスポーン枠が空きとしてみなされて1体追加が入る
追加が湧く場所はまたランダムだからこれから行くとこに湧いてるかもしれないしクリアリング済みのとこに湧いてるかもしれない
要するに倒したのがダミーくさいなと思ったらクリアリングしてるとこも安全ではなくなったと思うべき

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/18(火) 22:35:59.60 ID:TR66tJVN0.net
7日で飽きる病が来てしまった
でも7日目を安全に超えたら、後は地味で莫大な作業が待ってるだけなんだよなあ

常走やるかなあ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0c51-JuSQ):2017/07/18(火) 22:49:37.61 ID:TUQdMXu00.net
Editing Toolsが使いにくくなった
横には動かせるけど上下に動かせない。ドラッグしてやると拡大/縮小だし

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2c51-X5vM):2017/07/18(火) 22:59:31.51 ID:+XUjHkKi0.net
新Editing Toolsは完全に変わってて前のに慣れてると戸惑うよな
右ドラッグしながら視点(進行方向)決めてWキーで前へ/Sキーで後退になる
見下ろしの2dではなく3d空間の要領でスペースで上昇/Ctrlで下降/マウスホイールでスピード調節

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/18(火) 23:08:10.17 ID:r+f9uuTa0.net
>>408
ダミースリーパーについて詳しく教えてくれ

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-z+eH):2017/07/18(火) 23:16:32.82 ID:VjmuiHNb0.net
有りもしない妄想仕様を詳しく知りたいんか
変わってるな

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c36-fBuP):2017/07/18(火) 23:17:42.82 ID:aGLnIn6c0.net
>>412
すでに死んでる扱いのゾンビ
めっちゃ近寄っても起きる気配ないスリーパーとかたまにいるだろ
そういうやつはパンチ1発でも倒せる
それがダミー

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c36-fBuP):2017/07/18(火) 23:19:17.23 ID:aGLnIn6c0.net
有りもしない妄想仕様ねぇ…
無知なだけなのを自覚してほしいものだわ

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e18-T+GM):2017/07/18(火) 23:24:12.68 ID:+BzgNEGG0.net
>>408
なるほどな
ダミースリーパー殺した瞬間ダミースリーパーのいた位置にフェラルゾンビ沸いたわ。
ランダムでたまたまその位置にスポンしたんやな
ずっと死角でわいてると思ってたが。。

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df89-S4qQ):2017/07/18(火) 23:25:55.24 ID:NwRgKr/z0.net
a16になったからプレイ再開したんだけどFOVかえるとクラッシュするんですが皆さん平気なんですか?

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5151-z+eH):2017/07/18(火) 23:30:38.85 ID:4veiNJDw0.net
ダミーと言うかそれはデコイゾンビという正式名称が一応

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c36-fBuP):2017/07/18(火) 23:34:41.26 ID:aGLnIn6c0.net
すまんデコイだったか

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b218-OqNl):2017/07/18(火) 23:54:36.64 ID:Q1IRLE230.net
その仕様の根拠を教えてください

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa18-z+eH):2017/07/19(水) 00:06:37.58 ID:+VPy/OXA0.net
明かりにも全く反応しないよねデコイのやつは 寝てるだけのは速攻反応してくるけど

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9683-S4qQ):2017/07/19(水) 00:12:01.54 ID:FRDtPUAk0.net
>>370
gamestages.xmlの92行目を
insaneGameDifficultyBonus="2.0"
にしたという事
デフォのインセよりゲームステージが.5増しで上がる

最近死ななくて舐めプだなぁって人は
daysAliveDifficultyBonusの数字上げればよいはず

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-z+eH):2017/07/19(水) 00:44:33.21 ID:69TylN0C0.net
まじかよデコイに弾丸吸われてたわ…

424 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-xBfl):2017/07/19(水) 00:48:30.86 ID:KEX4nfoaa.net
たまにアーケードの外で寝ているゾンビもいるな
街中を歩いていたら横になってた

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c36-fBuP):2017/07/19(水) 01:00:38.48 ID:9lwbkLyI0.net
>>420
わりとでかい建物でデコイを何匹か倒したなと思ったときには
クリアリングが済んでるとこにまたスリーパーが湧いてることが何度もあった
逆に確実にこいつはデコイだなってのを倒さず放置しておいた場合や
わりと狭い民家などの建物でデコイいなかった場合にはクリアリングが済んでいる場所に湧いたことがない
という経験談なだけです
そもそもだろうなぁと言ってるだけでこれこれこういう仕様ですと言い切った覚えはないです

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2c51-X5vM):2017/07/19(水) 01:25:44.78 ID:LM99wzZR0.net
少々認識違いがあって全てのデコイがHp1になるわけではなくデコイの一定割合がHp1になる
デコイ:勝手に起きないが攻撃すると起きるゾンビ
デコイHp1:起きないうえに一撃で死ぬゾンビ
別に大きく間違ってはないけど厳密にはこんなところ
あとデコイは総数にカウントされてるよ

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5018-9pdu):2017/07/19(水) 01:33:21.49 ID:MxogeET30.net
インベントリ開いて閉じたら視点が荒ぶるんだけど直しかたわかる?
開いた状態で動かしたカーソルと視点操作が連動してるみたい

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5151-z+eH):2017/07/19(水) 01:34:37.04 ID:cfB82/MC0.net
探索途中に湧きが再判定されて寝てるスリーパーがワープしたり別種のゾンビに転生したりもするからややこしい
西部風の建物で特によく起こる気がする

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/19(水) 01:39:47.35 ID:6ZygVK0t0.net
>>427
黙ってPC再起動

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479f-vIaZ):2017/07/19(水) 01:40:51.57 ID:iQOXrQHE0.net
結局スリーパーのリスポーンが頻繁すぎるんだろ
プレイヤーのいる一定範囲はリスポーンしない設定にするのはそんなに難しいことなのかな
多分17になる前に調整されるんじゃない

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e05-6eVw):2017/07/19(水) 01:41:02.03 ID:O0aJrR0x0.net
狭い家で掃討して探索してたら横に棒立ちスリーパー沸いてるのやめて欲しい
心臓に悪すぎるしさすがに気づくだろ彼岸島かよ

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/19(水) 01:47:26.49 ID:9/8JiwKJ0.net
彼岸島MODはよ

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa18-z+eH):2017/07/19(水) 01:50:09.41 ID:+VPy/OXA0.net
実はデコイHP1のやつって感染して瀕死の生存者だったりして

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-S4qQ):2017/07/19(水) 02:43:00.37 ID:6ZygVK0t0.net
フェラルホードの湧き数2倍に出来る設定とかあるんだっけ?

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0c51-JuSQ):2017/07/19(水) 02:43:37.62 ID:O79we7go0.net
>>411
サンクス!
そんなやり方になってたのか。わかりにくいな

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfce-HiVy):2017/07/19(水) 03:12:22.42 ID:DyqGc0Vf0.net
今回建物の床抜けすぎじゃね?
でっかいビル探索してるとき計4回くらい床が抜けてそのたびに骨折したり死に掛けたり
事故でも起きなきゃそうそう怪我しないから楽しいけどね

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd45-z+eH):2017/07/19(水) 03:35:08.16 ID:k4tJ6z7w0.net
未知の高層建築物は建築ツール持って足元向いて右クリック押しっぱなしながら歩くといい
崩れる床の部分は修理も強化もできない

438 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM70-g7TY):2017/07/19(水) 06:02:53.29 ID:5gd+7AadM.net
>>434
倍数じゃなく、64体まで出せる。
実際、来ないけどね。

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b218-OqNl):2017/07/19(水) 06:20:46.34 ID:eJdpxZFo0.net
>>425
なるほどありがと。
ラスイチがデコイだった事が何度もあるからたぶんそれ違いますよ

440 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa66-X5vM):2017/07/19(水) 06:50:59.92 ID:gnl5FfbIa.net
Alpha16を起動させて
色んなデーターをロードして
メインメニューが表示する前に

7Days To Die Alpha steam account information the
 steam clientis not running or no connection possible!

と表示されてメインメニューが表示されません
どうすれば解決できるのでしょうか?

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/19(水) 07:00:39.20 ID:HIWUK6Oe0.net
床抜けたりトラップがある場所は大体警告文字あるからちゃんと見てれば引っかからないだろ

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a7-X5vM):2017/07/19(水) 07:30:54.04 ID:7R0AogSP0.net
>440
steamクライアントから起動してみて

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/19(水) 07:31:36.16 ID:6ZygVK0t0.net
>>440
書いてあるまま
steam起動させれば済む
オンラインで

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/19(水) 07:33:12.47 ID:6ZygVK0t0.net
steamから起動する必要はない
その表示出したまま裏でsteam起動させてretry押せば立ち上がる

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae45-1dWf):2017/07/19(水) 08:26:00.93 ID:O8PHXUiW0.net
64bit版で解像度変えようとするとエラーで落ちるんだが、同様の症状出る人いる?
cpu i5 6500
メモリ 8g
グラボ gtx1070
os win10
win7の時は出なかったけど10に変えたから?

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/19(水) 08:28:39.51 ID:6ZygVK0t0.net
メモリの少なさに対して1070だからと画質上げすぎてるんじゃね?

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/19(水) 08:35:54.87 ID:FsJC2pnx0.net
4kとかでやろうとしてんのかな

448 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-ChoT):2017/07/19(水) 09:03:12.60 ID:xRFTEvoYd.net
異次元に吸い込まれて画面まっくらになって、しばらくするとエラー落ちするんだけどこれもう諦めた方がいいかなぁ

449 :UnnamedPlayer (スップ Sd00-1dWf):2017/07/19(水) 09:09:27.71 ID:i9Fd67VKd.net
レスありがと
解像度は1920x1020
これを1024→1920へ変えようとするとエラーになる。
試しに解像度以外もいじったけど変更しただけでエラーになる。

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/19(水) 09:13:52.32 ID:FsJC2pnx0.net
フルHD程度ならそこまで負担かからんか
整合性チェックとかしてみては

451 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-FHkx):2017/07/19(水) 09:22:51.37 ID:SXMBhzdlp.net
>>437
不思議のダンジョンで罠探しながら歩いてるみたい
で、発見しても結局そのまま踏み抜くんだよな

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26b2-OqNl):2017/07/19(水) 09:23:14.77 ID:KJiHZzFE0.net
窓表示なのかフルスクリーンなのかでも違わない?

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/19(水) 09:38:12.89 ID:9/8JiwKJ0.net
>>449
うちはフルHDだと落ちる、変更すると大丈夫。

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/19(水) 09:41:17.57 ID:FsJC2pnx0.net
ミリタリー系はそれ系の敵が落としそうなもんだけどバンディットってどんな系統の敵が落とすのかな

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9683-S4qQ):2017/07/19(水) 09:52:22.20 ID:FRDtPUAk0.net
豆知識
tabキー長押しでcs仕様のタブが出る
うえ間違えた作物は殴ると種として回収できる

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56d8-k/GA):2017/07/19(水) 09:53:32.45 ID:WK56OxeR0.net
室内戦の基本
1、まず部屋に入る前に手榴弾を投げ込みます
2、手榴弾炸裂直後に突入してSMGを手あたり次第乱射します
3、制圧完了

457 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/19(水) 09:57:53.65 ID:FtNPUIdGa.net
>>456
ロケランぶち込んで家ごと崩落させた方が楽だぜ
要救助者も賠償を要求して来るやつもいないしな

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/19(水) 09:58:58.91 ID:726tFuVl0.net
>>456
これだと、パイプ爆弾を中に適当にばら撒いて
点火したの1個入れて、連鎖爆発を誘発かな?

面倒だからTNT一発でも良さそうだけど

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7618-z+eH):2017/07/19(水) 10:02:19.47 ID:e0/h0Jbj0.net
7DtDの基本は採掘だろ
木すら掘ってきたサバイバーなんだからゾンビくらいシャベルとつるはしでなんとかするべき

460 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-/sHz):2017/07/19(水) 10:04:59.87 ID:uHg7u+qvd.net
エンジンとバッテリがマジ出ないなぁ
壊れた発電機の中にも無いし分解してもドロップしないし
車を十数台分解して2〜3個出れば良い方ですわ
トレーダーさんももっと在庫仕入れてくだち

他のサバイバーが残した拠点に電機系トラップとか用意してそこから回収できるとか欲しいわ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/19(水) 10:16:06.05 ID:726tFuVl0.net
>>460
マルチでなければ壊せる車沢山あるし
トレーダーはボーナスにスキル振ると出やすいとか無いのかね?
しかし、トレーダーは要らない低品質銃器を結構高く買い取って貰える

電気って裸電球が全方位照らすから良い気がするな
蛍光灯などはスイッチ付だが、170度で後方照らしてくれないから
天井に付けると天井が暗い

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8436-QKyr):2017/07/19(水) 10:18:03.53 ID:/Cmjdl460.net
>>440
Steam起動してログインかな?

463 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/19(水) 10:19:52.29 ID:FtNPUIdGa.net
消費電力もったいないから電球使わないで松明かろうそく使うな、せめてバンクにガソリンもっと入れられるようになればいいのにな

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/19(水) 10:22:57.74 ID:aPe4h1wY0.net
宝が・・・宝が見つからない・・・
もしかして掘り過ぎて崩落した部分にあったとか?壊れてしまったのかな?

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce50-z+eH):2017/07/19(水) 10:25:33.18 ID:zyH0LwpO0.net
地上から2マスだっけ?
掘りすぎて崩落ってどんだけ掘ってんの

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/19(水) 10:26:55.16 ID:726tFuVl0.net
>>464
他空壊れたらマークも消えて、失敗の音が前のバージョンでは鳴った
とりあえず、範囲外で指し示してる位置はピンポイント刺してるから
三点測量してその位置を掘り返せ

分からなければ地下で直線掘って、範囲外出て今の場所より右か左jかなどで絞る事も

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-z+eH):2017/07/19(水) 10:29:28.50 ID:69TylN0C0.net
宝探しは楽しいんだけど宝の地図が安定して手に入らない

468 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-/sHz):2017/07/19(水) 10:38:58.44 ID:uHg7u+qvd.net
>>461
車分解しても復活すればええと思うんすけどねぇ
なんで車だけは再配置が無いんだろうか

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e4e-tNHj):2017/07/19(水) 10:40:01.89 ID:lMjOI0ie0.net
斜面で反応したときの絶望感

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4418-S4qQ):2017/07/19(水) 10:40:51.29 ID:NrsZLwnt0.net
EACで相談させてもらった者です。
回答頂きありがとうございました。

ゲーム起動時エラーで、番号も全てオンラインで調べました。
エラーメッセージが文字化けしていて、何に関するエラーかは分かりません。
その対策方法としてゲームの再インストール、整合性チェックだったのですが、やはりダメでした。

他のゲーム(Dead by daylight)も同じ症状なので、常駐ソフト、タスクを全てしらみ潰しにしたのですが、
α15とスタベで遊んでる時は何もなかったので、時期的にはα16βの頃からだと思います。

今はPCを起動して、すぐに7dtdを起動、プレイしない時は最小化して音を消して対策しています。
重ねてご回答ありがとうございました。

471 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-PMLg):2017/07/19(水) 10:57:01.37 ID:AgD5Zwe5M.net
山の中に宝があったとき下から掘ったら崩落して宝箱も一緒に落下してクエスト失敗扱いになったことあるな。

初めて失敗したからちょっとビックリしたw

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce8d-z+eH):2017/07/19(水) 11:21:08.43 ID:SEcMJLLl0.net
宝探しするときは、一度ゲーム再起動してるわ。
微妙にマップがずれてんだ

473 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-/fOR):2017/07/19(水) 11:41:46.43 ID:jz02Gk5Wa.net
電気柵エラーまだ出るなぁ
おかげで死にかけたわ

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0c51-1CH6):2017/07/19(水) 11:45:29.17 ID:RRqz6Rvd0.net
>>468
再配置無くなったの?
wikiにはあるっぽいこと書いてるけど
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?cmd=read&page=%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0&word=%BA%C6%C7%DB%C3%D6

475 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-/sHz):2017/07/19(水) 11:50:37.53 ID:uHg7u+qvd.net
>>474
あーごめんずっと無いもんだと思ってた
でもMAP全体の0.01〜3%じゃ気付かないっす(;ω;)

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 260a-dQC/):2017/07/19(水) 11:52:41.18 ID:uaXPXwJ80.net
解体したはず車が再配置されることは無いと思います
車の中身は再配置されると思います

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/19(水) 11:56:10.39 ID:aPe4h1wY0.net
車の場合は新たに配置される確率だったり?
まぁ壊したものの再配置でも新たに配置でも、0.01%とかじゃ気づきようが無いなぁ・・・

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/19(水) 11:58:02.99 ID:726tFuVl0.net
再配置無しでやってるのに偶に、復活している気がする
昔から再配置に違和感があったから、無しが選択できるようになって結構嬉しい

大規模サーバーで再配置無しだと
資源の奪い合いが・・・無いなMAP自体が広いし

479 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/19(水) 12:05:54.18 ID:FtNPUIdGa.net
ゾンビや人間を識別可能なオートタレットや踏んだだけで通電する木やゾンビを切り裂く恐ろしいトラップは作成できるくせにエンジンやバッテリーや銃は自作出来ない無能サバイバー

480 :UnnamedPlayer (バットンキン MM32-YZ9W):2017/07/19(水) 12:10:09.69 ID:531lo8ySM.net
銃を部品から作れたらそりゃ職人だ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/19(水) 12:33:28.99 ID:tPJ+JS7n0.net
ブランダーバスを丸ごと作れるくせに銃のストック作れないのはおかしいよなw

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c69b-z+eH):2017/07/19(水) 12:57:55.11 ID:MH7sQRKc0.net
>>445
MSI Afterburner はa16と相性が悪いらしい
EVGA Precision XOC はOK

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e67-NBjT):2017/07/19(水) 13:00:26.21 ID:xxyLq3cb0.net
焼け森で採れる肥料が便利すぎる

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/19(水) 13:01:12.70 ID:aPe4h1wY0.net
まだ見つかんない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1312302.jpg

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f21-r5ei):2017/07/19(水) 13:34:54.59 ID:zEd3pjAc0.net
うさぎ肉なくなってんね
流石にごちうさ協会から苦情がきたか

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0c86-iUs+):2017/07/19(水) 13:39:19.41 ID:YIGKPTjs0.net
動物激減とゾンビの種類激増でクエストが難しくなったのにポイントは少ないな
せめてフェラルや発光を倒してもカウントされるようにして…

487 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/19(水) 13:45:57.26 ID:4OIkdhuta.net
バニラは材料だけ用意してくれればいいよ、調理はMODに期待してる

488 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd7-LcRn):2017/07/19(水) 13:59:49.79 ID:JZDQ44aip.net
マルチでスカベンとクオリティジョーの効果が反映されないバグがあるってきいたんだが、もう治ってるのかね。
スキル振ってもアイテムしょぼいなあと感じることもあれば、品質600の武器パーツ拾ったりとなんとも判断しづらい状況だわ

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/19(水) 14:00:53.76 ID:aPe4h1wY0.net
元々上限が上がるだけでばらつくのは変わらないって感じじゃないかなぁ

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f9f-HiVy):2017/07/19(水) 14:02:01.22 ID:1H2rDPOQ0.net
マルチでの畑密集はまだ治ってない気がする

491 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-/sHz):2017/07/19(水) 14:06:21.25 ID:uHg7u+qvd.net
確かスカベンが最低品質の底上げで、クオジョーが最高品質の天井上げだっけ?

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/19(水) 14:09:28.16 ID:UxTepXzK0.net
>>479
そうゆうとこ気になるのか?

493 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr39-CjQ2):2017/07/19(水) 14:18:00.23 ID:fLIs5+5tr.net
ゾンビですら寝てるのに
一切寝なくて活動可能な人外プレイヤーやぞ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e67-NBjT):2017/07/19(水) 14:18:14.64 ID:xxyLq3cb0.net
ゾンビはバイクのライトには無反応なのか

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12fe-z+eH):2017/07/19(水) 14:19:07.12 ID:DzodMDmA0.net
セクシャルとランフォレの違いは何だっけ?

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5151-z+eH):2017/07/19(水) 14:24:25.22 ID:cfB82/MC0.net
>>491
スカベンはルート時間の短縮とルート品質のボーナス加算
QJはルート品質のボーナス加算のみ
どちらもプレイヤーレベルとスカベンジレベルから計算されたルート品質に加算されるので底上げ
理論上は最低レベルQJ無しでも600品質のアイテムが出る可能性はあるので最高品質の天井上げとは言えないと思う
QJが正常に機能しているならば、QJ3を取った後は店売り品やタイヤ、機械解体を除いて茶品質のアイテムを見かける事が無くなるはず

497 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-/sHz):2017/07/19(水) 14:28:28.01 ID:uHg7u+qvd.net
>>496
なるほど
先に取るならスカベンの方が良さそうやね

498 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd7-LcRn):2017/07/19(水) 14:34:52.08 ID:JZDQ44aip.net
今クオリティジョー2なんだが、オレンジばっかりな気がするなあ。α15の頃は青とか結構出てたんだが。。マルチでのバグまだある疑惑をぬぐい切れない。。

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa18-z+eH):2017/07/19(水) 14:39:14.74 ID:+VPy/OXA0.net
トレーダーの入荷までの日数がバグってしまって二度と入荷なさそうなんだけどリセットする方法ってない?

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 264a-/sHz):2017/07/19(水) 14:44:33.89 ID:hhGkUVSg0.net
>>464 チェスト壊してしまったとしても、青いバッグが残るので崩落とかでそのバッグが埋もれてなければまだ大丈夫だよ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef36-S4qQ):2017/07/19(水) 14:52:19.21 ID:SYD7UTZ70.net
たしかにトレーダーのリストックの仕様変わってる?

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e251-Ib66):2017/07/19(水) 14:58:22.82 ID:rdRqFJoH0.net
ランフォレ スタミナの消費量減少(スタミナが減りにくくなる)
セクティラ スタミナの回復量増加(リチャージが早くなる)

前者はmin69や棍棒スキルと被るから消されたんだと思う

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e05-6eVw):2017/07/19(水) 14:59:25.35 ID:O0aJrR0x0.net
残り何時間じゃなくてDAYS 7とかになってたな
航空物資も7日にしてるからわかりやすくて良いけど

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e67-NBjT):2017/07/19(水) 14:59:35.24 ID:xxyLq3cb0.net
マウスホイールでクラフトする数やスタックされたアイテムからいくつ取り出すか選べたらいいなあ

>>499
トレーダーの商品入れ替えって個別タイマーじゃなくてゲーム日数を参照してるんだよね?
タイトルメニューで1日の長さを変えてみたり、デバッグメニューで時間を戻したり進めたりしたらどうだろう
進めすぎると救援物資投下やフェラルホードが発動するので注意

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e251-Ib66):2017/07/19(水) 15:01:18.62 ID:rdRqFJoH0.net
トレーダーはリストックまでのカウントダウンが無くなって、何日更新に表記変更
そのせいでデフォ設定だと入れ替えまでが長くなった

トレーダーのセリフも変わって明日商品変わるよ的なことを言うようになった

506 :UnnamedPlayer (スップ Sd00-1dWf):2017/07/19(水) 15:08:23.05 ID:i9Fd67VKd.net
>>482
なんと…
原因はそれかもしれない…
整合性は問題なし、appdateのフォルダとレジストリも消して再インスコしても改善しなかった。
帰ったらMSI切って起動してみるわ

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa18-z+eH):2017/07/19(水) 15:12:23.95 ID:+VPy/OXA0.net
あっ・・・仕様変わってただけなのかめちゃくちゃ恥ずかしいお騒がせしました!
リストックとか全く見てなくて、ふと見たらDAY19とか書かれてたから は?リアルでこんな時間かかるの?バカなの?とか勘違いしてました…

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce36-z+eH):2017/07/19(水) 15:37:05.22 ID:lj99DY3m0.net
湖がやたら深くて困る
バイク救出に難儀したわ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a51-S4qQ):2017/07/19(水) 16:05:29.04 ID:QxYfatCW0.net
弓の派生スキルがないのと棍棒の対ブロック攻撃力上げるスキルが産廃っぽいのが気になる

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/19(水) 16:11:13.12 ID:aPe4h1wY0.net
>>500
散々掘り返した後、穴底から出入りするため残した坂道部分からチェストが出てきました・・・
ピンポイントでそこかよぉ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0e-Bedc):2017/07/19(水) 16:32:28.42 ID:tPJ+JS7n0.net
>>509
それはほぼスレッジハンマー専用スキル.
探索でドア破壊兼武器でスレハンだけ持ち歩くやつも多いんじゃないか?そういうときに有用。
ブロック破壊でも殴打経験値入るので探索でドアやバリケードや金庫殴りまくるだけで火力が上がっていくし,産廃ってほどじゃない。

むしろCammelが産廃。水が不足するのは最序盤くらいだし,Survivorみたいに健康値が増える恩恵もない。そのくせ要求ポイントは他と同じ。

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/19(水) 16:55:30.75 ID:FsJC2pnx0.net
渇きが減るだけだもんなぁ
飲み物の健康度+20%とかそういう風に分けたらいいのにね

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a51-S4qQ):2017/07/19(水) 17:05:32.39 ID:QxYfatCW0.net
survivorとcammelは統合していいと思うな
a15で既に微妙なスキルだったのにスキルポイントがさらに重要になってますます不要になった

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea7-z+eH):2017/07/19(水) 17:10:13.12 ID:ejqOZkPq0.net
シングルだとスキルポイント足りなさ過ぎて辛いわ
あれもこれもやりたいけどカツカツだからだれる
レベルアップごとにせめて8ぐらい欲しい

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-eqnq):2017/07/19(水) 17:12:31.12 ID:VkCNaabt0.net
肉の剥ぎ取り量や採掘効率がスキル依存ってα16からの新要素?

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 708d-S4qQ):2017/07/19(水) 17:14:21.62 ID:VAOQIu7S0.net
ゲーム再インスコしてクリーンな状態でa16始めたのに翌日にはセーブデータ読み込まなくなった…謎

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1694-1CH6):2017/07/19(水) 17:20:47.89 ID:726tFuVl0.net
潜水具をよこすのです
川や湖に橋かけようと潜ったら、息が続かない

>>514
防具は基本諦める
早々無くならないから、購入メインにしてるな
武器とツールとサイエンス(?)の後
採掘系、電気関係、トラップに割り振ってるな
サイエンスは蒸留装置作れないと行けないし
開放出来るようになった時点で、セメント・スチール・ワークベンチとか
LV80ぐらいまでは他に余り割り振れないな

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e81-ryt/):2017/07/19(水) 17:29:52.29 ID:7QKh9Ufy0.net
ロケット基地怖すぎ2人に1人は走ってるし狭いし大量に湧くし
ゾンビゲーしてる気分になる

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/19(水) 17:37:30.41 ID:aPe4h1wY0.net
>>516
何度か挑戦したら成功する時もあるよ。

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 708d-S4qQ):2017/07/19(水) 17:40:39.01 ID:VAOQIu7S0.net
>>519
4回くらい起動し直したら読み込んだ…なんだろうねこれ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/19(水) 17:47:15.34 ID:6ZygVK0t0.net
PCのスペック不足なんじゃない?
主にメモリ8G

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9645-/sHz):2017/07/19(水) 17:48:26.60 ID:FJBDHDSZ0.net
なんかスレッジハンマーで岩殴りしても素材ドロップしてない様な

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b260-I67b):2017/07/19(水) 17:56:23.65 ID:Ktp7BDZs0.net
>>515
A16から
それに加えて石<鉄<鋼のツール依存も加わった
気に入らない人用の修正パッチも一応出ている
http://www.mediafire.com/file/ux0naa46al96myr/7DTD_A16_HarvestingRebalance.zip

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/19(水) 17:57:50.66 ID:FsJC2pnx0.net
>>522
鈍器のパークにハーベストカウント-100%が付いてる

525 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM3e-g/fY):2017/07/19(水) 18:10:58.52 ID:VayxQA0eM.net
焼け森のどこ掘ったら肥料でるん?

526 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/19(水) 18:23:30.32 ID:r5G2bwSha.net
肥料で耕したような色の土があるからそれを掘れば良いよ、2.3回見つければ慣れる

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 64fb-3Tbx):2017/07/19(水) 18:26:15.17 ID:slQ3Q6Ps0.net
助けてくださいお願いします
いきなり7DTDが小さくなってプレイができなくなった

発生した状況:サボテンの上で走りながらジャンプしつつ資源石殴ってる時にAlt+Dしたら最小化したまま戻らない
試した方法:再起動、再インストール、クリンブート環境での起動、システムの復元

おねがいしますたすけてください

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0c86-iUs+):2017/07/19(水) 18:28:40.96 ID:YIGKPTjs0.net
>>527
Alt+Enter

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56d8-k/GA):2017/07/19(水) 18:31:45.66 ID:WK56OxeR0.net
>>527
1 steamのライブラリのプレイボタンから起動
2 show game lancherにチェック入れる
3 toolsタブのclean game data開いてチェックボックス全選択してclean

なんか起きたらだいたいこれで何とかなると思うけど

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 64fb-3Tbx):2017/07/19(水) 18:32:02.42 ID:slQ3Q6Ps0.net
>>528
やってみました
画面が顔面センターのAAのように中央に小さいまま最大化されてしまいます
すみません

531 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-/sHz):2017/07/19(水) 18:40:25.69 ID:LLcJhTaCd.net
>>524
スレッジハンマー掘り封じられたか
残念

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/19(水) 18:53:27.72 ID:9/8JiwKJ0.net
犬ホードって日にち変わった?

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/19(水) 18:58:46.41 ID:6ZygVK0t0.net
焼け森に肥料落ちてるのか
昨日ランダムMAPでようやく焼け森見つけたわーと思ったら
放射能汚染区域だったわw
スリップダメージ10ぐらいしか食らわないし序盤から比べると
もう怖くもない区域になってるけど

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 64fb-3Tbx):2017/07/19(水) 19:07:28.04 ID:slQ3Q6Ps0.net
>>529
やってみました
うごきました
ありがとう!

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/19(水) 19:09:59.52 ID:FsJC2pnx0.net
まじか
ずっとうんこ集めしてたんだけどwwww

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56d8-k/GA):2017/07/19(水) 19:16:27.82 ID:WK56OxeR0.net
うんこオワコン

537 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-xBfl):2017/07/19(水) 19:18:11.94 ID:LyvXU0Apa.net
犬ホードは以前と同じ5日に来てたよ

538 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/19(水) 19:23:08.47 ID:+JQrNpMMa.net
焼け森の肥料は焼け森開始ならともかく、後からわざわざ探しに行くほど価値ないよ、数は少ない

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a51-S4qQ):2017/07/19(水) 19:28:25.33 ID:QxYfatCW0.net
肥料の作成時間で毎回笑ってしまう

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d845-peTA):2017/07/19(水) 19:28:41.93 ID:oFNbTYoR0.net
お散歩ホードはa16になってからgamestageによって変わるようになったから、
日だけでは何がくるか判断できない

541 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-xBfl):2017/07/19(水) 19:44:38.12 ID:LyvXU0Apa.net
フェラルホードの日に家の補強工事をしていたら
唐突にお散歩ホードが来て焦ったわ

発見されずに近くの湖底に沈んでいったけど

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 762a-bL4e):2017/07/19(水) 19:47:05.43 ID:Dg2H1ON90.net
そういえばゾンビって溺死するの?
湖の下を見たら気持ち悪いことになっていたわ

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/19(水) 19:49:46.18 ID:9/8JiwKJ0.net
>>537
三日目に大量の犬が来て殺されますた

動物1.5倍にしてると犬ホードも増える?

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-6lbJ):2017/07/19(水) 19:52:19.89 ID:9/8JiwKJ0.net
>>542
普通に池底歩いて陸から陸に来るよ。時間経過で死ぬヤツが草とかない分目立つけど。

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a7-J4LH):2017/07/19(水) 19:52:42.78 ID:4PFwCFCd0.net
るつぼの作成時間も吹くし、必要素材も追加レシピかよと思うくらい雑な必要量で草生える

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f665-YZ9W):2017/07/19(水) 20:01:05.25 ID:B6TlboZE0.net
電気柵を縦に貼ると楽しそうな気がしてきた

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-z+eH):2017/07/19(水) 20:03:51.99 ID:4mS3NMAt0.net
5日の犬ホードが犬x5にゾン熊x1だったわ
トレーダー内にいなければやられてたわ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a8b-PzO3):2017/07/19(水) 20:15:04.32 ID:xk41OAS50.net
>>525
MAPで焼け森を見ると黒い点々が集まってる所が肥料か鉱石
だからそこに行って耕して肥料を蒔いた時みたいに白い粉がまかれたような土を掘ると
一定確率で肥料が出るよ

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ec71-5tkv):2017/07/19(水) 20:34:02.37 ID:XgIqojgr0.net
デカイ建造物はマルチ用やろこれ、ソロで探索に行くと一泊二日になるんだけど泣

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7382-vMOk):2017/07/19(水) 20:41:01.77 ID:rJHqgQ0t0.net
初めてトレーダー拠点がぶった切り生成されてるマップ引いてしまったよw

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de5e-z+eH):2017/07/19(水) 20:41:54.57 ID:Nsth9NNI0.net
>>382の件、たまたま夜に狼ホードが来たから外出て調べてみたが、やっぱり普通の敵が普通に壁越しに発見してきてるわ

自然物についてはある程度敵の視線が通る仕様とかになってんのかな

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/19(水) 20:42:28.94 ID:aPe4h1wY0.net
わかる・・・
でっかい集合住宅みたいなのが一通り調べるだけでやたら時間かかったわ

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-z+eH):2017/07/19(水) 20:48:51.65 ID:69TylN0C0.net
本屋さんないなぁからのビルに本屋の看板ではしゃぐも内部のがっかり感

554 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-qBah):2017/07/19(水) 20:51:12.79 ID:UP/o8kura.net
ソーラーバンクやパネルってトレーダー以外に存在するのか?

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/19(水) 20:58:24.91 ID:UxTepXzK0.net
>>553
そのビル上の階にのぼっていくといいことある

556 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-5tkv):2017/07/19(水) 21:02:34.61 ID:T184Q+0dd.net
どの建物も隠し部屋とかちゃんと探索しないと気づかない所あっていいよね

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/19(水) 21:04:09.21 ID:HIWUK6Oe0.net
出版社ビルが一番美味しい感あるよね

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-Wwns):2017/07/19(水) 21:06:44.81 ID:85Jb6LbY0.net
五日目の犬ホードってなんか来たり来なかったりするな
βきてから何度かやり直してるけど、半分くらいは通常ホードがくるだけだ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/19(水) 21:08:59.97 ID:HIWUK6Oe0.net
犬ホードは日数固定ではなくなったんだと思う
2日連続黒犬ホード来たりもするし

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/19(水) 21:14:23.40 ID:aPe4h1wY0.net
予想が付きすぎても怖くないし、ほどほどにランダムな方がホラーっぽいよね。

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a7-1CH6):2017/07/19(水) 21:18:01.30 ID:dLBSC3Wb0.net
鳥ホード始めてきたわ
うざ

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b260-I67b):2017/07/19(水) 21:21:48.60 ID:Ktp7BDZs0.net
Misc Craftingがパークになってしまったせいで
取得するとしないじゃクラフト時間がかなり違うから
忘れずに取得しておいた方がいいぞ
特に鉄とか鋼とか作る時間に影響出るし

563 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-1dWf):2017/07/19(水) 21:28:40.01 ID:eDb2LttZd.net
>>482
解像度の件でMSI切って試してみました。
エスパー様ありがとうございます、エラー吐かずに変更できました!
まじ、感謝です!

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79ab-Rqte):2017/07/19(水) 21:34:19.51 ID:B7qEXb9U0.net
犬鳥軍人あたりしか見た事無いけど
他にどんなんある?

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a7-1CH6):2017/07/19(水) 21:35:36.70 ID:dLBSC3Wb0.net
デブの行進も来たな

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-z+eH):2017/07/19(水) 21:40:10.81 ID:4mS3NMAt0.net
動物ホードは生肉だけにしてくれよ
腐肉はいらん

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a636-PcI+):2017/07/19(水) 21:46:37.23 ID:E/S9gaKH0.net
このゲームスチームで今から初めても楽しめますか?

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8436-QKyr):2017/07/19(水) 21:47:14.91 ID:/Cmjdl460.net
>>567
余裕

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/19(水) 21:50:45.76 ID:UxTepXzK0.net
まだまだ旬なゲームだと思う

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/19(水) 21:55:29.02 ID:HIWUK6Oe0.net
ゾン熊と狼のホードが一番ビビったわ
熊の足早すぎ

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2c18-S4qQ):2017/07/19(水) 21:55:46.33 ID:jefsM2dA0.net
ツールの採取量を以前の仕様に戻す方法ない?
始めて最初の数時間は下積みなんてゲームやってられないよ・・

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/19(水) 22:06:15.00 ID:6ZygVK0t0.net
難易度スカベンジでスチールアーマー一式とかになると
10体ぐらい相手に肉弾戦やっても余裕で勝てるようになるな
けど拠点攻められたら修復大変だからやっぱゾンビ湧きなし安定だわw

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8ab-HRoc):2017/07/19(水) 22:10:52.59 ID:aPe4h1wY0.net
お散歩ゾンビがまっしぐらしに来たら、拠点守るために飛び出してひきつけるまである。
拠点って何だったっけ・・・

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/19(水) 22:22:35.05 ID:6ZygVK0t0.net
真下向いて足元に爆発矢打ち込んでも17ダメージ
チェストとレッグアーマー外すと36ダメージ
かてー

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56d8-S/PD):2017/07/19(水) 22:27:51.75 ID:pyGWG2Wi0.net
お前らインテリアとかこだわってるの?
防衛とバランスよく作るのは難しいな

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c2f-MRQN):2017/07/19(水) 22:28:22.50 ID:hDyPiFZz0.net
>>562
MISC CRAFTINGはかなり重要だね
たった7ポイントでMAXまで出来る割には効果が及ぶアイテムが膨大

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/19(水) 22:29:57.36 ID:6ZygVK0t0.net
>>575
拠点とホード用迎撃拠点は別腹

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-NZwk):2017/07/19(水) 22:30:04.02 ID:UxTepXzK0.net
>>575
ペイント機能がついたから更に内装にこだわれる。

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-z+eH):2017/07/19(水) 22:47:29.24 ID:/7z3GRTU0.net
鉄のアーマーよりサバイバーなコートが欲しいわ

580 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM3e-g/fY):2017/07/19(水) 23:00:12.33 ID:VayxQA0eM.net
>>548
イケメンありがとう

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f21-r5ei):2017/07/19(水) 23:10:35.07 ID:zEd3pjAc0.net
ゾンビ熊やばすぎwカーショップのクルマ全部爆破して走ってきたw
http://imgur.com/58kKrvz.jpg

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b736-CX1m):2017/07/19(水) 23:22:09.71 ID:o8vcDXye0.net
このゲーム メインメモリ8GBじゃカクツク?
グラボは1060

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/19(水) 23:26:07.09 ID:HIWUK6Oe0.net
プロサバイバーになると貯蔵庫、焼き場、ホード用防衛拠点を微妙に距離離して三分化

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4c-2n9U):2017/07/19(水) 23:26:11.58 ID:6ZygVK0t0.net
1080のSLIでさえまともに動かないんじゃね?

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b736-CX1m):2017/07/19(水) 23:28:52.81 ID:o8vcDXye0.net
1080でもカクツクの?

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f21-r5ei):2017/07/19(水) 23:32:12.10 ID:zEd3pjAc0.net
グラボよりメモリが重要ってことでしょ

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b736-CX1m):2017/07/19(水) 23:35:15.96 ID:o8vcDXye0.net
今8GBなんだけど、ミディアムでも割とカクツクな

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f7-55hn):2017/07/19(水) 23:37:51.24 ID:FsJC2pnx0.net
SECRET STASHのパーク機能してんな
2振りだけどめちゃくちゃいいもん売ってる

589 :UnnamedPlayer (スップ Sd9e-/sHz):2017/07/19(水) 23:39:51.13 ID:kWFBOawfd.net
普通にプレイしていて突然カクつくと
「あっお散歩ホードが発生したな」と感づく

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ec71-5tkv):2017/07/19(水) 23:43:44.09 ID:XgIqojgr0.net
なんか14日前に軍人と防護服の集団が拠点玄関から大量に入ってきたんだけど散歩ホードにもそういう種類があるのけ?
とりあえず二階に逃げたら入口の無い二階にも何匹かわいてて死ぬほど焦って泣いたわ

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e4a-Xm5V):2017/07/19(水) 23:54:11.93 ID:HIWUK6Oe0.net
6700K、980Tiでテクスチャ系をHigh設定でSSAOやブラーは切ってやってるけど、7dtdとブラウザでメモリ9G位使ってるわ
Huluとか動画観ながらだと11G位まで上がるから最低でも16Gは欲しいところ、でも今増設しようにもメモリ高いんだよね
影切ると1G位差が出るけどノッペリしてるから好み分かれるな

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3b-peTA):2017/07/19(水) 23:55:08.09 ID:aoEQbMox0.net
伐採した木の下敷きになって死にまくってた頃には、狭い狭いと不評だった
固定マップも広くなったなあ。全部の施設を確認できるのはいつになるのやら。

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-WlSj):2017/07/20(木) 00:00:20.43 ID:P2SG08S20.net
>>585
farクリップ12とかにしたら相当設定落とさないとFPS60張り付かない

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c72f-pqVL):2017/07/20(木) 00:01:00.11 ID:jrYJgE6i0.net
駄目だわからん、ベヒんもスが見つからない
黄色オーラ警官は居たけど名前が違った、東ビルに居るかだけ教えてほすい…

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-WlSj):2017/07/20(木) 00:02:06.54 ID:P2SG08S20.net
旧FF14みたいなもんだよ
最適化されずに相当負荷かかってる

596 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-Ep6o):2017/07/20(木) 00:06:58.85 ID:fseaKNNZd.net
α16正式になったから久しぶりに起動したけど、ハッチはブロック上部じゃなくて下部につくようになったのね。

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-QK4i):2017/07/20(木) 00:08:09.92 ID:P2SG08S20.net
メモリ足りないからカクつくんじゃなくて
メモリ不足してたらハングアップしてエラー吐いて動かなくなるだけだよ

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-QK4i):2017/07/20(木) 00:12:54.55 ID:P2SG08S20.net
開始直後9Gぐらい使用してて10分程してふと3Gぐらいに減ってたり
こんなおかしな挙動するゲームは初めてだ

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-mbLu):2017/07/20(木) 01:03:56.74 ID:WdndPboO0.net
巨大本屋に籠って石斧でひたすら箱開けてたらガスバレルが出て来て叩いてしまって爆死したわ
使用済みトイレとかガスバレルとか冷蔵庫とかわけわかんねーもんが出てくるのやめてくれよ…

つーかアルファ16から弓で撃ってもハンドガンで撃っても爆発しなくなった癖に石斧一発で大爆発すんなや

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f44-Ektv):2017/07/20(木) 01:06:05.08 ID:R0V8z8W00.net
>>599
想像したら草

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj):2017/07/20(木) 01:07:56.42 ID:fyfTYAM/0.net
トイレとかオーブンとか出てくるのは白けるだけだからやめてほしいよな
箱の数自体が激増したから「ハズレ」ってことなのかもしれないけど

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf60-5gI1):2017/07/20(木) 01:15:11.62 ID:SNEi1b/+0.net
一応公式から
「メモリ関連の不具合があるからテクスチャのクオリティ下げてくれ」
って言われているのに守っていない人多いのな

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?68182-A16-1-b1-Patch-is-out!
>Out of Memory issue, please try reduce your texture quality to reduce RAM usage or try GLCore renderer as launcher option

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2705-dw5s):2017/07/20(木) 01:15:18.11 ID:ADppqKtS0.net
どうだ面白いだろって狙ってる感があってしらけるな

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4745-E/h9):2017/07/20(木) 01:24:00.61 ID:5rZ5RR8g0.net
トイレが出てくるのはまあよしにしてもうんこ入ってるのはどう言う事だよ

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-mbLu):2017/07/20(木) 01:26:15.01 ID:WdndPboO0.net
>>601
普通にゴミが入った空き箱とかでいいのになんで余計なもんばっか大量にいれてあんのかわかんねーわ
ウンコの入ったトイレが書店の箱の中から大量に出てくるとか流石に違和感あるぞ

せめてガスバレルは危険だからやめてくれ…適当に動画見ながら開封作業してるからいきなり出てくるとマウスを離せず爆死するのもうこれで2度目だよ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-LvdP):2017/07/20(木) 01:50:15.23 ID:bfp2saF30.net
スリーパーが梱包されてて開けた途端に襲ってくるとかになりそう

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-e2C9):2017/07/20(木) 02:09:44.56 ID:Ln2JIUjc0.net
レシピ無しでもミニバイク作れるから序盤助かるわ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-leQM):2017/07/20(木) 02:10:15.15 ID:SDdmgnJ/0.net
マルチプレイで転送速度が極度に落ちて同期しないんだけど、報告されてるトラブル?

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ea-QK4i):2017/07/20(木) 05:18:17.88 ID:ciNgNPxx0.net
地下最下層まで掘って拠点つくったのに
そこでログアウトすると次ログインしたとき地上にワープさせられてしまう
なぜなのか・・・

610 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-rAMZ):2017/07/20(木) 05:36:21.76 ID:KDnZTxVCa.net
>>609
それ、新しいマップで作りなおした方いいよ
バグだから

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ea-QK4i):2017/07/20(木) 05:57:07.61 ID:ciNgNPxx0.net
>>609
フォーラムみたら同様の報告を発見
experimental版のときから起きてる問題みたいだけど
当時のverで掘ってた地下拠点では起きなかったから確実に発生するわけじゃないのかも
いま遊んでるワールドはstable版になってから開始したデータだけどダメだな

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 06:27:21.58 ID:dI+RF4G30.net
>>599
プレイヤー製地雷は爆発するけど生成されてる地雷は爆発させれんのよね

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 06:28:28.72 ID:dI+RF4G30.net
>>609
スタック対策なのかな。俺のやってるマルチでも100%地上に出る

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 06:29:39.24 ID:dI+RF4G30.net
ログインしたときに外出るのはまだいいとして地下で掘った通路走ってたらいきなりババーン!とか怖い音とともに外に放り出されるのがめっちゃ怖い

615 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-zHB/):2017/07/20(木) 06:31:00.67 ID:Shp9U53na.net
ガスバレルの着火って火矢とかでもいけるの?

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 06:35:09.95 ID:dI+RF4G30.net
弓ってガラス以外ブロックダメージはないけど地雷は爆破できるしやれるかも?
レシピあったら試してみたらいいんじゃないかな…

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4765-GxDB):2017/07/20(木) 07:11:38.83 ID:gCbZk4wz0.net
真下に掘りまくってて落ちて再接続したら地上から岩盤付近まで落下して死んだぞ

618 :UnnamedPlayer (スププ Sdff-S8h4):2017/07/20(木) 07:21:24.34 ID:QNQ+0T9nd.net
アモ関連のレシピは手に入りやすいようにしてもらうか、極特殊な奴以外レシピ無しにしてもらいたいなぁ
弓で頑張ろうと思っても鉄の矢だけじゃ対処しきれない場合あるし、火矢なんてトーチ作れんのになんで別レシピなんだ。

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 07:36:12.65 ID:dI+RF4G30.net
クロスボウ手に入れちゃえばスチールボルトかエクスプロージョン(免許制)で何とかなるからまだマシといえよう・・・
まあスチールまでがちょっと大変だけど

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473b-9lbr):2017/07/20(木) 07:42:20.97 ID:bNyXq0Hq0.net
以前から言われているけど、気温が高いバイオームに当たってしまうと
序盤にせっかく布・皮防具を作っても、暑くて着ていられないから
結局全裸に近い格好で採取しなきゃいけないという…

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0e-wZVm):2017/07/20(木) 07:50:55.17 ID:he4fI2V10.net
動物園ニキからすると元々難易度高いはずのa16最高難易度さえ余裕なんやなって

622 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-UV2L):2017/07/20(木) 08:09:59.52 ID:pVt8R9XGa.net
>>617
地下暮らし対策としてログイン時に強制的に地上まで戻されるようになりました、とかかもしれない

623 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-yyiv):2017/07/20(木) 08:13:55.40 ID:ZF8dfyHQM.net
そりゃまあプレイスタイルがバグとか…仕様を駆使する方向性だからね。ブロック耐久25%だし

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-WlSj):2017/07/20(木) 08:31:48.31 ID:P2SG08S20.net
落下式はウェーブ止まって撃破数稼げないのが欠点だな
アイテム目当てなのに本末転倒だわ

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a74a-k/cA):2017/07/20(木) 08:46:31.13 ID:fj7ERQZU0.net
高さ2マスの通路で地上戻されるとか言ってたらアホだけど

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7db-pqVL):2017/07/20(木) 09:05:44.02 ID:lDPBbWOt0.net
>>617
天井低くない?
3ブロック以上有れば地上にワープする事ないと思う

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4755-E/h9):2017/07/20(木) 09:08:02.41 ID:aQuhwvbA0.net
箱からうんこ入りトイレがでてくるのは
ディアゴスティーニ マイ便器を作る(うんこと汚水ボトル付き)
の全巻揃ったやつと思うことにした

628 :UnnamedPlayer (バットンキン MMbf-GxDB):2017/07/20(木) 09:11:05.83 ID:oe8QTdr3M.net
>>626
垂直掘りだから数十ブロックあるぞ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-WlSj):2017/07/20(木) 09:22:33.88 ID:P2SG08S20.net
あれ、銃のパーツってどこで作ればいいんだっけ?

http://i.gyazo.com/2faa54bee413300cf0eefb5065c4ac69.png

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 672f-QK4i):2017/07/20(木) 09:23:24.57 ID:pbq0IlbE0.net
スキル本を読んでパーツがそろえればどこでも作れるが

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-E/h9):2017/07/20(木) 09:25:30.58 ID:F8oNGX4S0.net
まず粘土でパーツ毎の型を取って…

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dffe-o/4+):2017/07/20(木) 09:26:18.64 ID:qDI7gkaP0.net
>>629 武器専用作業台では? 作業台とおもうけど、たしかこれMODじゃないですか? 板が違う気がする。
 

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dffe-o/4+):2017/07/20(木) 09:28:40.68 ID:qDI7gkaP0.net
粘土でパーツ毎の型を取るならα10.4か!

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-E/h9):2017/07/20(木) 09:29:57.15 ID:F8oNGX4S0.net
というかそもそも今はパーツ作れないしな
粘土で型を取って量産してた時代が懐かしいな

635 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-UV2L):2017/07/20(木) 09:33:19.67 ID:pVt8R9XGa.net
パーツを使って完成品を作るレシピもあるしな、パーツ自作の前振りなんじゃない?

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-ZqdB):2017/07/20(木) 09:33:21.51 ID:2UmFaNyA0.net
>>627
創刊号は、拳銃・実弾入り!

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfca-Qs1l):2017/07/20(木) 09:36:12.70 ID:EMidaY+l0.net
コンパウンドボウがクロスボウと同じくらいに下がってて悲しい

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a781-5fVZ):2017/07/20(木) 09:36:25.26 ID:ULU9DmA/0.net
>>590
今までで一番やばかったホードはゾンビ熊ホードやな
兵士ホードはフェラル+兵士も見たことある

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a796-Gd/K):2017/07/20(木) 09:47:00.32 ID:jGzj3zpB0.net
そういえばパーツ作れないからガンスミススキルってニコイチで600目指さない限り高レベル不要なのか…

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-WlSj):2017/07/20(木) 09:57:22.33 ID:P2SG08S20.net
今はパーツ作れないのか
検索で出てくるのは以前の名残なのかな

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a781-5fVZ):2017/07/20(木) 10:11:08.99 ID:ULU9DmA/0.net
>>640
多分mod入れてんじゃない
バニラだと作れないよ

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-E/h9):2017/07/20(木) 10:24:43.29 ID:vb+z4i3Q0.net
家の地下にトレジャー出てきたから必死に掘りまくっても全然出てこないから家の中探索したら天井にへばりついててワロタ
地下2マスじゃないこともあるのか・・・

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-qMsK):2017/07/20(木) 10:28:03.78 ID:Q7t+Ntim0.net
確かに屋根裏も宝を隠す定番の場所だわな

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6721-H8gF):2017/07/20(木) 10:31:11.96 ID:Obq2juBg0.net
トイレから銃とか出るネタはボーダーランズかな?

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl):2017/07/20(木) 10:48:06.54 ID:V2wKAiHf0.net
トイレから銃ネタは海外の映画が元だって聞いたことあるな

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/20(木) 10:52:27.56 ID:VzkXrbJ+0.net
回転する罠って耐久減って使えなくなるんだな
せめて、襲撃2回は耐えて貰いたかった 1回目中盤で稼動しなくなるとか
(修復素材結構かかるし)
やはり修復補給がほぼ不要な仕掛けは落下式か

ところで、レーザータレットは何処まで開発したら使えるんだ?

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a74a-k/cA):2017/07/20(木) 10:55:48.62 ID:fj7ERQZU0.net
海外映画でもヤクザ映画でも便器の水溜タンクは昔から銃の隠し場所って散々あったやろ

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/20(木) 11:19:13.22 ID:uttX/fNh0.net
昔から銃はトイレに隠すし麻薬はケツに隠す

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-E/h9):2017/07/20(木) 11:21:47.50 ID:G0hqlix+0.net
そしてなんでもガムテープで直す

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 271f-+ukF):2017/07/20(木) 11:54:54.14 ID:fAOakUgb0.net
>>647
ゴッドファーザーの頃からの伝統だな

651 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa4f-2p3U):2017/07/20(木) 12:08:19.39 ID:/PHs55EQa.net
>>649
そこはダクトテープだろ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6765-G9vf):2017/07/20(木) 12:08:34.64 ID:7kyEhZ2B0.net
地下から地上にワープするのって狭いとこで土に体がめり込んだ時になるのは前からあったけどそれとは違うのか?

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ea-QK4i):2017/07/20(木) 12:21:01.97 ID:ciNgNPxx0.net
>>652
>>609のケースだとログインした瞬間に一瞬だけ地下が見えて即地上にテレポートさせられる
地下拠点はは最下層に床天井壁ぜんぶコンクリートの部屋で室内空間の高さは4ブロック
もちろんログアウト時はほかのブロックや設置物と重なったりしない場所を選んでる

地下スタックや無限落下を防止する処理の暴走なのかもしれないけど
たまにバイクで走っててドゥ〜ンって鳴って短距離テレポートするのも同じ原因だったりするのかな

654 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-H/UL):2017/07/20(木) 12:23:22.51 ID:sXwyUNQKp.net
地下拠点縦横高さ10ブロックくらい空間取ってるけどログイン時地上ワープするわ
10回に1回くらい残れることはある

655 :UnnamedPlayer (スププ Sdff-S8h4):2017/07/20(木) 12:42:36.31 ID:QNQ+0T9nd.net
シングルだけど、地下に割と広い空間作って周囲をコンクリートで整形して地下壕作成したけど、再ログインで地上に飛ばされるのは経験ないなぁ
今のところ3辺20ブロックずつの空間なんだけど地下いる状態はどんな時でも保持されてるよ。

656 :UnnamedPlayer (イルクン MM9f-CLsv):2017/07/20(木) 13:33:18.50 ID:7bbeTSvsM.net
久しぶりに標高高めのマップにあたったから、+100から-50の落とし穴つくってみよう

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 674b-2p3U):2017/07/20(木) 13:39:43.45 ID:z2ZR/epT0.net
早く農業機械いっぱい組み立てれるようにしてよぅ
耕運機とかコンバインとか組み立てて効率的な農業したいよぅ

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/20(木) 13:43:26.37 ID:VzkXrbJ+0.net
>>657
作物1回回収するごとに、畑の手入れが必要になるがよろしいか?
手入れ怠ったり回収せずに放置すると、草生えてきて作物がダメになったり

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473b-9lbr):2017/07/20(木) 13:45:44.70 ID:bNyXq0Hq0.net
つーか、食べられる植物が少なすぎるし
トウモロコシって単体でも、もう少し腹が膨れないのかな?

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8771-2SPP):2017/07/20(木) 13:55:33.29 ID:kY9G2PQp0.net
瓶入りの液体を使うクラフトをしたら空ビンだけ戻してくれませんか?瓶ごと食べるわけじゃないでしょ?

661 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-UV2L):2017/07/20(木) 13:59:55.98 ID:1A1QyvvHa.net
製作時間最優先で瓶は投げ捨ててるんだよ、きっと

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4d-keyE):2017/07/20(木) 14:05:11.09 ID:fs0n3WkZ0.net
農作物で一番簡単かつ健康値があるものだとコーンブレッドなのかな
砂を簡単に採れるor作れる環境が必要だしフォージ要るから最序盤では使えないけど

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6765-G9vf):2017/07/20(木) 14:05:51.10 ID:7kyEhZ2B0.net
>>660
その話は昔から何十回も繰り返されてるな。でも大丈夫。そのうちビンは余るくらいになる。砂からも作れるんじゃなかったっけか。

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-QK4i):2017/07/20(木) 14:09:15.67 ID:Ijn6CNiJ0.net
ちょっとゾンビの群れを漁るだけで結構な量の水入り瓶が手に入ったり…
した時期がありました…

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/20(木) 14:12:42.07 ID:VzkXrbJ+0.net
昔、ビンから型とって、その型でビンを量産してたような気がする

さて、仮拠点区画は出来たしメイン区画作る前に
農園区画作って食料安定させるかな
農園ってどれくらいの広さ取ってる?
1作物30ぐらい植えられる広さあれば足りると思うんだが
大体階層構造で上か下に伸ばすんだが
(日光の取り方が昔と変ってなければ良いな〜)

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd8-9zGt):2017/07/20(木) 14:25:46.58 ID:ONfWzyG60.net
ゾンビランデフォの俺
アメフト野郎にビビりまくる

667 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-/FYE):2017/07/20(木) 14:27:59.64 ID:TW8Semnzd.net
お散歩ならぬマラソンホードがシュールすぎて

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/20(木) 14:31:21.08 ID:VzkXrbJ+0.net
スタジアムの観客席?みたいな建物の3〜4階ぐらいから
大量のゾンビ達がダイブして足無くしてたが何だったんだろうな?
(下にサボテンか何かあったのかな?)
怖くなってその場から早々に立ち去ったけど

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-k/cA):2017/07/20(木) 14:45:36.98 ID:v8k4W0aH0.net
夜のマラソンホードってある程度の距離で走るの止めてるね
やり過ごした次の日の朝に走っていった先を見に行ったら
大量にまとまってうろうろしていた。まとめて火炎瓶で倒すの楽しい

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 472a-594R):2017/07/20(木) 14:47:59.86 ID:jUcCTQD90.net
駄目だ一部がどうしてもペイントが塗れない、ブロック変えたりしても同じ場所が塗れないわ
どなたか同じような事になって対処できた方いないかな?

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df05-Gd/K):2017/07/20(木) 15:03:31.74 ID:QajeodRh0.net
空瓶はアイテムを使った時に返すならできるんだがな
XML記述的に1クラフト1種類しか作れないから中々難しいんだろう

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-QK4i):2017/07/20(木) 15:08:24.87 ID:SMUJA1li0.net
たしかクラフト時に空瓶返す処理なら出来るんだっけ。
後はクラフト中止時に水入り瓶返って来なければ一応問題ない。

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7db-pqVL):2017/07/20(木) 15:20:00.48 ID:lDPBbWOt0.net
ガラス片も食べられるので瓶ごと食べているのでは無かろうかw

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/20(木) 15:23:18.45 ID:/i4+nN1x0.net
ゾンビと近接で戦う時って、ダッシュ判定がローカルで出てればダメージ食らわないのか・・・。
知らずにヒットアンドアウェイで戦ってたよ。

ダッシュジャンプで下に向かって頭殴ってればいいじゃんか。
常走だろうが難易度最高だろうが関係ないや。

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 674b-2p3U):2017/07/20(木) 15:28:13.45 ID:z2ZR/epT0.net
え?!!

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-QK4i):2017/07/20(木) 15:34:57.06 ID:Ijn6CNiJ0.net
うそつけ走って逃げてもゾンビ犬に追いつかれて噛みつかれるぞ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4745-E/h9):2017/07/20(木) 15:36:52.54 ID:5rZ5RR8g0.net
醸造本もホップの種も全然並ばないから仕方なくコーヒー飲んで採掘してるけど思ったほど悪くないなこれ
健康値もお茶一杯で補填効くし

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473b-9lbr):2017/07/20(木) 15:40:16.05 ID:bNyXq0Hq0.net
お茶は上がりにくくなったね
でも、毎日欠かさず飲んでるけど

フェラルホード迎撃用に拠点をライトアップしてたら
ホード終了と同時に貞子が来たわ

頼むから必要最低限のトーチぐらいは見逃してくれ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/20(木) 15:47:19.39 ID:uttX/fNh0.net
松明使ったらペナルティってことは松明使わせたくないのかってなる。
いやそういうシチュやりたかったってのはわかるんだけどね・・・

ところでスチール製のツールって素材の取得量すごいね。
序盤でも金貯めてスチール斧とコーヒー買って伐採すれば木材余裕なんじゃないかコレ?

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-E/h9):2017/07/20(木) 15:58:51.54 ID:F8oNGX4S0.net
モーションセンサーの初期設定はフレンドリーな相手を感知するとオンになるのな
ダーツトラップに蜂の巣にされたぜ

681 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-laY+):2017/07/20(木) 16:00:16.17 ID:K5A1j+1La.net
モーションセンサーの初期設定はなんで自分と味方になってるんだろうな

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/20(木) 16:02:29.99 ID:/i4+nN1x0.net
>>676
ちゃう。
逃げて追い付かれるのはダメ。
相手と向き合って、ダッシュしながら敵の頭を超える感じ。

食らった時のドゴって音は鳴るけどダメージは食らわないぽいよ。

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a7-pqVL):2017/07/20(木) 16:05:07.33.net
>>670
チートモードをオンにして
スプレーで塗りたくる
それでも無理なら塗れてる箇所を一度消して
ブロックの全箇所を塗るを選択して塗る

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a751-E/h9):2017/07/20(木) 16:05:09.10.net
枯れたモロコシ刈取ると種が取れる事に今更気付いた
前からだっけ?

685 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMdb-ODEY):2017/07/20(木) 16:06:58.48.net
>>681
試射するようになってるんだろ。
実際の兵器だって、いきなり実戦で使わないからな。

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473b-9lbr):2017/07/20(木) 16:08:17.65.net
ジャガイモとかもそうだよ

687 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-mbLu):2017/07/20(木) 16:08:46.68.net
古いシンクからでもレンチ出るようになった?
エクスぺリメンタルの頃は何故か新しいシンクからしか出なくなっててレンチ探すのにえらい苦労させられたんだけど

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-QK4i):2017/07/20(木) 16:31:59.98.net
>>682
犬踏みつけてジャンプして巧みに回避する動画あったけどそうか、俺も試しておけばよかったな…

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4755-E/h9):2017/07/20(木) 16:39:26.79.net
7日ホードの探知距離って100ちょっとだっけ
余裕をもって120としたら63mから掘り進めば岩盤が安地になるのかな

690 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-H/UL):2017/07/20(木) 16:40:17.11.net
>>682
なんかリアルで熊に遭遇した時の対処法みたいだな
背中を見せちゃいけないとか

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 16:57:22.66.net
>>626
いま4ブロックの高さにしてみたけどやっぱ上に出るよ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 17:01:30.06.net
>>660
2階建てか3階建てのモーテルでトイレと薬棚を全部漁っていくプレイするとすーぐ数百個単位になるよ

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-E/h9):2017/07/20(木) 17:05:33.94.net
初期位置にサボテンあってHP半分持っていかれて笑った

694 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-LBHv):2017/07/20(木) 17:26:15.01.net
救援物資の位置をマップ上に表示する設定にしてるんだけど古いマーカーを消す方法は無いかな?
湖底や時空の狭間に落ちて回収不能な救援物資がいつまでもマークされていてウザイ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 17:26:25.35.net
>>689
そういえばハッチがあると追いかけてこなくなったりするけど穴にこもってたら岩掘って下に来るのかな

696 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-FX4o):2017/07/20(木) 17:27:22.07.net
キャットウォーク設置してたら設置ミスで引っかかって、抜け出そう思ってしゃがんだら即死した
人間にも牙を剥くのかこいつ…

697 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-FX4o):2017/07/20(木) 17:56:25.67.net
よくも俺の初デスをとか思って戻ったらバッグが消えてやがる
地底に潜ってるのか上空に吹っ飛んだのかわからんけど少なくとも死んだ場所には落ちてない

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 18:01:46.47.net
坂道で謎の死を遂げたときは地面に埋まったのかリュックが消えてた…マークはあるのに・・・

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-E/h9):2017/07/20(木) 18:03:46.96.net
>>695
今回のアプデでまだ床を掘ってるゾンビを見てない気がする・・・
横1縦2マスの溝をぐるりとほっておいたらゾンビがウジャウジャたまっててワロタ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f44-Ektv):2017/07/20(木) 18:04:01.38.net
リュック消滅ってa14でなくなったんじゃなかった?
記憶違いか

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 18:06:29.45.net
α16のベータ版では行方不明になったことが1回、地雷で死んだらリュックも吹っ飛んだのが1回あったな
プレッシャープレートの地雷で死んだのがそれ一回だからもともとそうなのかわかんないんだけど

702 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-tBLH):2017/07/20(木) 18:07:41.67.net
橋掛けようとして溺死したときは転がってずれたところにあったな
坂下とか調べればあるかも

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf60-5gI1):2017/07/20(木) 18:07:48.36.net
>>698
坂道の時はゾンビや動物の死体みたいにバッグが坂道を転げ落ちるから
目測して転がった先を探すしかない

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 18:08:54.68.net
>>703
ってことは谷底の先の水の中に転がっていった可能性が…

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-E/h9):2017/07/20(木) 18:12:05.37.net
>>704
なんかわろた

706 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-FX4o):2017/07/20(木) 18:15:33.10.net
もしかして転がっていった場合マークは転がった先に反映されない?
平地で死んだけどキャットウォークの謎判定に何かされて移動したのかな

707 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-laY+):2017/07/20(木) 18:16:43.17.net
おむすびころりん

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c72f-ZuCB):2017/07/20(木) 18:23:07.79.net
上空かもしれないよ

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f44-Ektv):2017/07/20(木) 18:30:13.45.net
おむすびころりんは草

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df51-o/4+):2017/07/20(木) 18:37:39.59.net
>>706
坂で死んで実験してみた
バックパックが転がっていってもマーカーは死んだ場所から動かないね
セーブ->ロードしても同じだった

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df86-BQa+):2017/07/20(木) 18:38:23.49.net
斜面を転がった死体を叩いてると効果音が死んだ場所から聞こえたりするよね
LODの判定距離も死んだ場所になるみたいで斜面を転がった貞子の死体がえらいことになってた
http://i.imgur.com/1DPHrJr.jpg

712 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-y+vQ):2017/07/20(木) 18:53:28.75.net
maxQ対応グラボでこのゲームやっとる人はおるか?

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 472a-594R):2017/07/20(木) 19:53:58.17.net
>>683
レスありがとう
その手があったか!と喜んだのもつかの間、マルチだったから全塗りできなかったよ・・
あれチートモードONじゃないとできないのね

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874e-XkjE):2017/07/20(木) 20:56:45.45.net
>>711
なんか低予算アート系ゲームみたいだな

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-dw5s):2017/07/20(木) 21:08:50.32.net
>>711
ゾンビを坂で殺したら転げ落ちて行って
落下先で死体処理してたら坂の上からブリュウウウ(解体した時の音)って聞こえてきて焦った
なんで死体潰したらうんこしてるみたいな音なるんだ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df38-pqVL):2017/07/20(木) 21:17:07.32.net
なんか設置したウッドフレームと同じ位置?に固定されてしまった
回収もできず身動きもできないし周りを破壊しても浮いたまま
リログしたり立ち上げ直しても変わらない
どうしたらいいかな

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df38-pqVL):2017/07/20(木) 21:24:13.52.net
もうどうにもできんからこのまま水分不足で死んでみるわ

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a2-H/UL):2017/07/20(木) 21:29:19.67.net
>>716
立ったり座ったり横移動したりとか

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47fb-QK4i):2017/07/20(木) 21:32:43.65.net
>>716
ゴッドモードは使えない?

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8771-2SPP):2017/07/20(木) 21:59:52.74.net
>>716
俺も犬に襲われた時に壁に埋まって無敵になってぬか喜びしたことあるよ
そのあと自分の周りの耐久3000のブロックを半日かけて割ってダメだったけど、チートでドリル使って更に周り削ったら脱出できた
ゴッドモードはダメだったな

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a74a-k/cA):2017/07/20(木) 22:13:26.05.net
F1押してデバックモードONにしてQ押せばどこからでも抜け出せるはず

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df38-pqVL):2017/07/20(木) 22:13:49.03.net
>>718-720
ありがとう
元々水無くて取りに行くとこだったからわりとすぐ死んだわ
移動もジャンプもできなくて視点だけ普通に動かせた感じ
ウッドフレーム下に置いて登ってただけなんだけどな

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df51-QK4i):2017/07/20(木) 22:14:33.91.net
ブレードトラップ強すぎわろたって思ってたけど足壊れたやつばかりになって下から入ってくるな

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-ew6C):2017/07/20(木) 22:17:07.34.net
PK鯖だもんで拠点完璧に潰されたんだけどやることなくなってきてたんで逆に燃えるっていう…

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8728-/6Ug):2017/07/20(木) 22:36:40.72.net
>>674
ちょっと言ってることわからんが、昔はジャンプ中に一撃くらう→落下が遅くなる→骨折とかいうヒドい仕様だったからジャンプはしないな

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-LvdP):2017/07/20(木) 22:59:08.41.net
高層ビルが実装されたけど高度限界の関係で街が生成される標高に制限があるとかなんとか

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e768-k/cA):2017/07/20(木) 23:19:23.95.net
ゾンビの落下ダメージってまだ省略されてるんだっけ?

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-QK4i):2017/07/20(木) 23:25:37.57.net
ゴッドモードっつうかデバッグモードにしてCtrl+右クリックでワープ出来たんじゃね?

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-QK4i):2017/07/20(木) 23:52:13.52.net
バイク乗った時の視点をTPSからFPSに変更するのはどこからするんだっけ?
なんか前に方法をチラッと見かけた気がするけど
というのも普段TPSでやるとバイクに乗って降りるとリセットされてFPSに戻るから
それを戻らないようにする方法を調べたい

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e732-pScq):2017/07/21(金) 00:46:39.67.net
最近ようやくa16始めたんだけど、施設内のゾンビがリポップしまくるせいでミサイルサイロが凄いね
地上部分で軍ゾンビが大量に湧いてボーナスゲームになった

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a7-pqVL):2017/07/21(金) 01:10:33.37.net
>>713
マルチかー
一箇所塗れないとモヤっとするよね〜

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473b-9lbr):2017/07/21(金) 01:48:20.69.net
犬ホード9日目に来たからランダムかもね
出先だったので、川に飛び込んで撒いてやった

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/21(金) 02:14:12.28.net
粘土掘り中にゾンビ犬の群れに襲われた時は死ぬかと思った。
慌てて近くの柵を飛び越えて庭で迎撃したけど、木の柵がガンガン削られていくのが本当に怖かった・・・
柵から突き出た鼻面叩くのミスってたら殺しきれずになだれ込んでたわ、たぶん。

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2b-9Di9):2017/07/21(金) 02:24:33.34.net
このゲームの犬は、犬>>>人間を物凄く印象付けられるわ
体重60kgの人間=15kgか20kgあたりの犬で互角なんだっけか
クマとか本来ムーリーよねw

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-WlSj):2017/07/21(金) 03:26:15.08.net
ぶっ壊れてるトレーダーもあるんだなw
敵の侵入余裕だった

http://i.gyazo.com/34bc6c1c3d7edae3a90eaeb7d65dd0d6.jpg

736 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-wjJM):2017/07/21(金) 03:27:58.19.net
ミキサーで作る肥料の時間ヤバいなww7個だけでも1.5時間ぐらいかかる

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-fRIU):2017/07/21(金) 03:29:19.22.net
>>734
マスターキートン思い出すよな

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4745-E/h9):2017/07/21(金) 03:38:39.59.net
うんこと腐肉だけは原料クラフト時間十分の一にしてるわ
いくらなんでも長い

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-pqVL):2017/07/21(金) 04:01:44.59.net
α16の前情報と過去スレ読まずに質問ですまないが
家探索してるときに後ろに音もなく急に殴ってくるゾンビがいるけど対策法ってあるの?
そいつがスリーパーゾンビってやつ?

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf10-QK4i):2017/07/21(金) 04:23:34.89.net
>>739
建物の中探索してる時は基本しゃがむ
死角でゾンビが起き上がって向かってきてもステルスマークが反応するのでわかる

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-QK4i):2017/07/21(金) 04:40:01.50.net
400時間越えてこれと言ってやりたいことがなくなってきたら急に飽きてきたな
Arkは2000時間近く長持ちしたんだけどなあ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473b-9lbr):2017/07/21(金) 04:46:52.14.net
裏口から台所へ入って、冷蔵庫を開いた瞬間に
真後ろに湧いていきなり殴られてスタン

どうしようもない場合も多い

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-xqC+):2017/07/21(金) 05:39:08.65.net
迎撃拠点とか建築とかこのゲームは想像力がものを言うからね
よく飽きたってコメントみると大したことやってないんだろうと思ったちゃうわ

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f83-QK4i):2017/07/21(金) 05:52:24.57.net
3千時間超えた当たりでアプデ後でも無改造では1月持たなくなったから
ベータには手を出さないことで延命してるな

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-pqVL):2017/07/21(金) 06:12:43.54.net
>>740
なるほど
アイテム探索中にやられるのはどうしようもなさそうだな

746 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-MWVT):2017/07/21(金) 06:24:03.27.net
バッテリーバンクのレシピ本が見つからんなぁ
ソーラーのパネル素材やレシピ本も

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-E/h9):2017/07/21(金) 06:26:23.68.net
ソーラーは土台6000くらい 紫ソーラーパネルが28000くらいで売られてたの一回見ただけだわ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd8-QK4i):2017/07/21(金) 06:40:28.03.net
7か月ぶりに復帰したがヘビの出来の悪さに驚愕した

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-dw5s):2017/07/21(金) 06:44:13.09.net
テスト版からやってるけどバッテリーバンクのレシピ一回も見たことないわ
バッテリーバンクそのものは結構見つかるけど

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2778-XSP8):2017/07/21(金) 06:48:11.04.net
ヘビを悪く言うなよ数回噛みつくだけで車爆破するバケモンだぞ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/21(金) 07:03:35.91.net
トーチのHEAT値はどう対策すりゃいいんだ。

全部バーニングバレルかキャンドルに変更すればまだましですか?

752 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-3x6R):2017/07/21(金) 07:35:28.53.net
ソーラーパネルまったく売ってないわ
ベータのときはあったのにしようがかわったのかな?

753 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-O7UX):2017/07/21(金) 07:43:23.96.net
今ってトーチにもHEAT値あるの?

754 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-laY+):2017/07/21(金) 07:47:11.94.net
テスト版を200時間もやったらさすがに飽きた.スタベはよ

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-dw5s):2017/07/21(金) 07:51:59.30.net
解析したわけじゃないけどトーチ30個くらい設置したら10分に1回くらい貞子が来るようになったから関係あると思う
全部撤去したら全く来なくなった

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c718-7kvn):2017/07/21(金) 07:53:24.36.net
やっぱheat値あるのね、おれもトーチ設置しまくって毎日貞子がoff会開くから大変なことになったわ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df51-o/4+):2017/07/21(金) 08:17:43.25.net
>>751
残念だけどバレルもキャンドルもユーザーが設置したものはheatが上がる
block.xmlでclass属性が"TorchHeatMap"となっているのはユーザー設置の松明・キャンドル・バーニングバレル

758 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-yyiv):2017/07/21(金) 08:22:17.45.net
そら灯りを煌々とつけてたらゾンビも寄ってくるわな

759 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-laY+):2017/07/21(金) 08:31:36.42.net
ハゲも反射でheat値が上がるよ

760 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-GJNa):2017/07/21(金) 08:37:19.74.net
ライトとか電気照明ならヒート値は大丈夫なんじゃろか?

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f44-Ektv):2017/07/21(金) 08:42:23.93.net
>>759
あ?

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfff-QK4i):2017/07/21(金) 08:48:35.34.net
オオカミが黒1白6ぐらいで襲ってきたぞ。高確率で出血するし、ゾンビ犬ホードより極悪だな

763 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-laY+):2017/07/21(金) 08:49:40.35.net
>>762
タレット完備の拠点にいた時に来たけど、ただのお肉輸送隊だったぜ

764 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-MWVT):2017/07/21(金) 09:12:40.68.net
α16のheat値はよく分からんよな
拠点の床からかなり離れたところまで斜め掘りして
そこにフォージ10個設置して24時間セメント生産してるけど
いつまで経っても地表に貞子が現れない
α15までなら地表にポツンと立ってる貞子がちょくちょく現れたのに
ちょっと深く掘り過ぎたんかな?
それとも地中に出現してるのかな?

765 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-cJUI):2017/07/21(金) 09:13:09.97.net
a16.1のリリースノートってどこ見ればいいでしょうか?

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0e-wZVm):2017/07/21(金) 09:23:53.58.net
a16になってから貞子を一度も見てない.ForgeもCFもつけっぱにしてるのに
散歩はいやんなるくらいくるのに

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8771-2SPP):2017/07/21(金) 09:28:30.22.net
俺も正式版になってから貞子殆ど見ないな
先行版では毎日貞子さん来てくれたのに

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-pqVL):2017/07/21(金) 09:31:35.13.net
警官の自爆を止める方法って何か無い?

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df58-WlSj):2017/07/21(金) 09:37:29.14.net
バイクの位置マーカーが表示されるるようになったのが地味に良い
ただ道が水で寸断されてたり地雷みたいな水たまりが多くて紫エンジンだとよく水没するw

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-E/h9):2017/07/21(金) 09:39:38.37.net
貞子見てない人は自分だけじゃなくて良かった…いや良くないけど

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/21(金) 09:40:43.51.net
>>768
頭ふっとばす

自爆が困るなら、自爆前に終わらせる
確かに、通常の建物内部に居ると困るよな

そういえば、松明から蛍光灯などに変えたら出難いイメージはあるな
と 言うか放置してると何処か行って消えるし、勝手に倒れてる事も

772 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-MWVT):2017/07/21(金) 09:41:06.53.net
>>768
自爆される前にひたすらヘッドショットで倒すくらいかなぁ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb8-H/UL):2017/07/21(金) 09:44:36.62.net
トーチを家の周りに10個くらい置いた時は頻繁に貞子来たけど外したら全く来ないわ

774 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-MWVT):2017/07/21(金) 09:48:00.53.net
もしかして熱源のheat値じゃなくて光量的なモノなのかな?

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47e9-E/h9):2017/07/21(金) 09:53:51.65.net
光の漏れない屋内にトーチ置いても駄目なのかな

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df94-E/h9):2017/07/21(金) 10:00:12.93.net
>>741
2400時間越えたワシ
まだまだ試したい事いっぱい

777 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-7kvn):2017/07/21(金) 10:03:43.68.net
>>775
地下拠点内でトーチ置きまくったら来たし関係ないと思う

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-QK4i):2017/07/21(金) 10:09:59.09.net
警官は以前の様にショットガンで倒し易くなった。

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/21(金) 10:14:50.89.net
電気までが長すぎるんよー。
トーチで灯り入れなかったら何も出来ないじゃんー。

という事は、夜はおとなしくしていろと言う事なのかな。

780 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-zHB/):2017/07/21(金) 10:17:38.21.net
夜は穴を掘っている
どのみち小石は大量に必要になるし

781 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-MWVT):2017/07/21(金) 10:18:07.40.net
暗視ゴーグルか工事ヘルメット手に入れるまではロウソク一本でひたすら炭鉱夫してたわ
工事ヘルメットは見つけるよりもクラフトする方が早いかもね

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl):2017/07/21(金) 10:49:01.87.net
たまにバグか何かで貞子来ないときあるよ 1度フォージ3基フル稼働で松明沢山設置しても1度も来なかったときあったし
ワールド作り直して同じ条件でやってみたらガンガン来るようになったw
マイニングヘルメットは車漁ってればほぼ初日で手に入るから車漁るといいよ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df51-2p3U):2017/07/21(金) 11:02:15.26.net
>>763
散弾混じりのお肉...

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 679f-YpI/):2017/07/21(金) 11:15:01.42.net
鉱夫しすぎてlv上げすぎると今度はゾンビ強いのが沸きやすくなって探索が面倒になってくるという
α16のバランス感覚はなかなか楽しい α15まではただただ物資再沸きの度に取りに行くだけだったけど
α16はそれなりのlvで取り行かないと本も殆ど読んでない状態で放射能ゾンビになっちゃったりしてる

785 :UnnamedPlayer (スププ Sdff-aBBy):2017/07/21(金) 11:29:15.22.net
海底に拠点を置けばheat値関係ないよな

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/21(金) 11:41:43.82.net
>>785
今回湖、結構深い場所多いから
水中拠点作れそうだよな

787 :UnnamedPlayer (ガックシ 068b-VzgR):2017/07/21(金) 11:44:24.35.net
水底はゾンビの湧き判定がないんだっけか?

788 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-b4kh):2017/07/21(金) 11:45:24.19.net
水中でもゾンビ来るでしょ?
岸から離れて作れば湧きすらしないけどそれはそれで物足りない

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl):2017/07/21(金) 11:49:21.68.net
水中拠点て水何ブロックが条件なんだろ・・・
前に水10ブロックくらいの深さで作ってその最下層でフォージ焚いてたら貞子が真上の水中でウロウロしてたことあった
周りにゾンビ生成はされなかったけど貞子は来たな〜(´・ω・`)

790 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMdb-ODEY):2017/07/21(金) 12:05:01.41.net
>>779
鉄鉱石掘らないの?

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfff-QK4i):2017/07/21(金) 12:08:44.69.net
プレーヤーがいるところでも貞子湧くんだな
拠点で大量のフォージやキャンプファイヤー焚きまくり状態で、
遠い街で探索してたら貞子連続湧きしてビビった
走らない設定なのに、日中普通のノーマルゾンビが走ってきてさらにビビった

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-TDtJ):2017/07/21(金) 12:12:53.51.net
a16では確認してないけど、a15では貞子さんだけ湧きパターンが違って海底でもブロックなどで湧き潰ししたところでも湧いてた。ただし湧き潰ししてると叫ばれても応援は来ませんでした。
a16で岩盤にフォージ12台並べて全部動かしても地上まで100マスぐらい離れていると貞子さんは来ませんね

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfff-QK4i):2017/07/21(金) 12:18:07.50.net
昔はフォージ焚いてた場所に近寄ってきてたが、α16の貞子はプレーヤーについてこない?

794 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-MWVT):2017/07/21(金) 12:23:57.05.net
貞子は来ないけど貞子みたいな格好をしたデブおばさんゾンビは何もしなくても毎日くる
そして中途半端なクオリティのクワとシャベルを置いていく

795 :UnnamedPlayer (ガックシ 068b-VzgR):2017/07/21(金) 12:25:59.55.net
マツコはスリーパーとして普通に見るからなぁ

796 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-ZnEn):2017/07/21(金) 12:28:06.96.net
貞子って16テスト版のときからあの特徴的な叫び声が無くなったよな?
それで気付きにくくなってる面はあると思う

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4755-E/h9):2017/07/21(金) 12:55:21.11.net
ホラーの定番のブリッジ状態で歩き回るのがいてもいいのにね

798 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFff-Ep6o):2017/07/21(金) 12:55:56.73.net
日中お犬様ホードが発生したけどトレーダーのおかげで無傷だったぜ。
無敵の門様々だな。

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4745-E/h9):2017/07/21(金) 12:56:40.70.net
あの壁欲しいゾ

800 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-3x6R):2017/07/21(金) 12:59:41.35.net
狼はしゃがんでれば攻撃当たらないから美味しいよな
猪は知らないけど

801 :UnnamedPlayer (JP 0Hbf-GxDB):2017/07/21(金) 14:17:21.98.net
ラグると普通に侵入してくるぞ

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-E/h9):2017/07/21(金) 14:38:17.84.net
ドリルの音だけ下げたいんだけどどうにかならんのかなぁ オーガーに合わせて音量調整すると他すべてが小さすぎるレベルになるし

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-E/h9):2017/07/21(金) 15:32:54.01.net
念願のソーラーパワーを手に入れた
Battery Bankと合わさり最強に見える

804 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFff-mbLu):2017/07/21(金) 15:47:29.56 ID:22jaU9c6F.net
屋上にソーラーパネルと畑と貯水槽を作って建物内で生活を完結させよう

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa7-o/4+):2017/07/21(金) 16:11:11.07 ID:PvEVCD7o0.net
Creating characterでロードが止まるバグなんだが、
タイトル画面で選択肢が出てもHDDのアクセスランプが光ってるので、
それが消えてからロードすると解消できた

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 472a-594R):2017/07/21(金) 16:20:52.17 ID:xCuCNaDX0.net
α16正式になってからF9でスクリーンショットが撮れなくなったんだけど自分だけかな?

807 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-MWVT):2017/07/21(金) 16:21:31.65 ID:Lcibg37zd.net
電気エネルギーで素材を溶かす電気炉が実装されたらオール電化生活が出来るな!

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl):2017/07/21(金) 16:23:37.52 ID:wQwKY5nn0.net
>>805
バグというかPCスペックの問題じゃ・・・・

809 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-laY+):2017/07/21(金) 16:33:18.54 ID:R/2uBLF2a.net
家庭用核発電機はよ

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/21(金) 16:35:38.42 ID:fDzgTpx40.net
>>790
掘ってるよー。
岩盤に地下拠点作ったんだけど、仲間と一緒にやってるからヘルムが人数分揃わないから、
どうしても地下に灯りを付けないといけないのよね。

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-dw5s):2017/07/21(金) 16:49:41.18 ID:uqytVfzz0.net
通常スパイダーゾンビがレアすぎてクエスト達成できなくて困る
レベル上げすぎたせいかもしれんけどフェラルか放射能汚染しか出てこない

812 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-ZuCB):2017/07/21(金) 17:30:09.73 ID:zGZy/akYd.net
やばい突然発砲するタレットの音が怖い、想定外だわ

813 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-laY+):2017/07/21(金) 17:33:03.19 ID:ZI+QdUGga.net
>>812
先にアラームが起動するように配線すれば心構えができるよ

814 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-ZuCB):2017/07/21(金) 17:44:12.79 ID:zGZy/akYd.net
>>813
そんなのあるのね
もうちょい電気系統勉強してくるよ

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 670f-pQzw):2017/07/21(金) 17:54:27.93 ID:C+6xes320.net
前からたまに書き込まれてる狼しゃがみノーダメを試してみようと狼ホードでやったら普通にボコられたんだが?www
ノーデスプレイだから最初からになってしもたやんけ!!

816 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-3x6R):2017/07/21(金) 17:55:45.63 ID:gseJxAGfr.net
>>815
一匹だけならいけたぞ

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/21(金) 17:56:33.38 ID:pW9MHoo20.net
>>815
何故最初にチートモードで試さないのか
リスキーな事好きなのかな?
嫌いで無いよそのような精神

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-pqVL):2017/07/21(金) 17:57:10.66 ID:Q0Wz1dJ40.net
>>771>>772
うーん、あまり効果的に止められるのはないのか
せっかくいい感じの罠をつくっても警官一匹来るだけでめちゃくちゃにされて辛い

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 670f-pQzw):2017/07/21(金) 17:58:46.00 ID:C+6xes320.net
はは・・・ははは・・・

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/21(金) 18:00:12.71 ID:pW9MHoo20.net
>>818
その罠に警官が来る前に、足止めして
警官だけ処理するとか

昔、高床防衛してた時、警官の自爆だけが問題だったから
警官だけ最優先で倒してたな

放置罠だと難しいだろうね
タレットにゾンビの種類まで認識できれば良いんだけど

821 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-laY+):2017/07/21(金) 18:00:31.78 ID:ZI+QdUGga.net
警官を自爆させずにぶっ殺す罠は複数タレットか、誘い込んで多重ダーツの罠しかないと思う、ブレードは全く効果がない

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-TDtJ):2017/07/21(金) 18:00:41.97 ID:hU/07XM00.net
>>815
前からオオカミやハゲワシに対してしゃがめばノーダメってネタかと思ってたよ
もしノーダメになったとしてもグリッチだからやらないなー

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-pqVL):2017/07/21(金) 18:02:53.58 ID:Q0Wz1dJ40.net
ふぅむ、ダーツはやりようによっては使えそうだなぁ…ありがと

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a74a-k/cA):2017/07/21(金) 18:03:08.52 ID:rqeCxg+P0.net
バッテリーバンクのレシピ本はSECRET STASHを3にしてトレーダー回らないと手に入らない

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/21(金) 18:04:59.70 ID:pW9MHoo20.net
ダーツは攻撃されたくない柱にゾンビが殴っても
横から当たるように設定したが、微妙に外れる
上下二段にしたら結構当たるようになったが
1回の大襲撃で、3すたっくのダーツが消えていく

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-E/h9):2017/07/21(金) 18:25:57.94 ID:svjhE+LH0.net
なんと完成品のショットガン、SMGよりタレットさんのほうがお安いんですよ

827 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-MWVT):2017/07/21(金) 18:38:22.13 ID:9SEBzzvwd.net
監視カメラやタレットの映像を遠隔で操作したいっすなあ

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/21(金) 18:43:57.05 ID:HHzZTA+20.net
電気関連が何だか難しそう。
そんな自分の拠点は高床式にウッドスパイク・ログスパイクの素朴風味。
柱が心配なら鉄補強したログスパイクで囲んじゃえばいいんだよ!の精神w

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/21(金) 18:45:41.31 ID:pW9MHoo20.net
SAM使う方のタレットは固定機銃としても使える気がする
ショットガンの方も使えそうだけど
弾がなくならない限り

遠隔操作はも良いね
その前に、遠隔監視も欲しいかも
室内のモニターが勝手に映すとか

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-pqVL):2017/07/21(金) 18:46:10.89 ID:Q0Wz1dJ40.net
半地下拠点か背水の陣拠点か
ともかくゾンビを一本道に誘い込めばなとでもなりそうな気がする

831 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-laY+):2017/07/21(金) 18:48:13.13 ID:ZI+QdUGga.net
配線にこだわると時間があっという間に消費されていく

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL):2017/07/21(金) 18:49:54.44 ID:pW9MHoo20.net
ケーブルが無差別に垂れてるの嫌だな
1w勿体無いが天井に延長用置いてるな

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/21(金) 18:59:25.09 ID:HHzZTA+20.net
ところで夜になると「イヨォ〜ッ!」って感じの掛け声っぽいものが聞こえるんだけど、あれBGMなのかなぁ
なんか歌舞伎っぽい雰囲気になっちゃって気分が萎えるw

834 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-ZMX8):2017/07/21(金) 19:03:47.23 ID:lCsVwKMCp.net
湖背にした拠点って、湖側からゾンビ来ることはないの?

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-pqVL):2017/07/21(金) 19:07:21.98 ID:Q0Wz1dJ40.net
>>834
湖の対岸からはるばる歩いてくることはあるが水中に湧くことはない

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4755-E/h9):2017/07/21(金) 19:11:21.14 ID:STvaLmd40.net
岩盤と地上の上り下りがだるいので
上りはハッチエレベータ
下りははしごからダイブして岩盤近くではしごキャッチ
ってやってたら見誤って滑落死

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl):2017/07/21(金) 19:24:01.95 ID:wQwKY5nn0.net
なぜ藁ブロックを置いとかないんだ・・・・

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df58-WlSj):2017/07/21(金) 19:24:26.15 ID:rfOwm/ep0.net
>>836
なぜそこまで手間をかけておきながら最下層に藁ブロック置かないのか?

839 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-O7UX):2017/07/21(金) 19:35:29.63 ID:+fgZfJbNa.net
ハッチエレベーター懐かしいな、まだできるんだ?

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd8-aykQ):2017/07/21(金) 19:40:52.59 ID:hz8/MaP80.net
アプデ後初めて荒れ地の探索行ったけど地雷は車キャップ型とキャンディー缶型の2種類あるんだな
キャンディー缶型は射撃で除去できたけど車キャップ型は耐久0になるまで撃ち続けないと除去できなくて面倒くさかった
まだ見つけられてないけど鍋型とフィルター型も探せばあるんだろうか

841 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-wjJM):2017/07/21(金) 19:49:12.36 ID:9vKiH1XGp.net
フィルター型のは軍事キャンプの周りに腐るほど置いてあったり稀に工事現場のクレーンの鉄骨部にあったりと罠要素になってるな。回収させろよ

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-QK4i):2017/07/21(金) 19:50:35.86 ID:5+aKEWl90.net
ターレットとトラップを組み込んだ家作って
ゾンビを入口に沸かせてゴールまで行けるかを見るのが楽しい

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-dw5s):2017/07/21(金) 19:54:43.47 ID:uqytVfzz0.net
フィルター地雷は踏んだら即死だからホント怖いわ
軍事キャンプには絶対近寄らないようにしてる

あと鍋爆弾はたまに建物内に置いてある
なぜか普通にEで拾えて拾うとただの鍋になる

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-E/h9):2017/07/21(金) 20:18:55.66 ID:svjhE+LH0.net
>>842
なんか某世紀末RPGを思い出すな

845 :UnnamedPlayer (JP 0Hbf-GxDB):2017/07/21(金) 20:21:34.02 ID:VO+0/f1oH.net
地雷はバイク乗ってて踏むとマジでビビるんだよなぁ

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bf-E/h9):2017/07/21(金) 20:37:26.82 ID:IM1fRM3J0.net
昔はキャンプ周りの地雷回収できた気がするが、あれはさすがに強すぎた

847 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMdb-AyKb):2017/07/21(金) 20:55:08.22 ID:4yc1r/3iM.net
火薬は銃弾にまわすのが精一杯で、地雷作ってる余裕とかなかったなあ

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/21(金) 21:14:57.47 ID:HHzZTA+20.net
火薬使わない地雷があるなら使ってみたいんだけどね。
火炎瓶は火薬無しで作れるから常用できていいな。

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/21(金) 21:32:06.59 ID:XWtuEmLQ0.net
>>818
クロスボウのエクスプロージョンボルト使えば自爆する前に倒せるかも

850 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-e7LU):2017/07/21(金) 21:44:32.64 ID:a3ftn1EFd.net
クラフトで落とし穴とか作れんかな
iron hatchみたいな見た目で、乗ると壊れる感じで
既存の建物のように上手く作れればいいんだけど修理の手間考えたら物として欲しい

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4755-E/h9):2017/07/21(金) 21:44:40.00 ID:STvaLmd40.net
カクテルを矢に付けて撃ち出したい
火矢は炎が邪魔すぎて狙えないの

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/21(金) 21:47:40.34 ID:XWtuEmLQ0.net
>>850
乗ると崩れるプレートならあるけどそれじゃだめなん?

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/21(金) 21:49:11.03 ID:XWtuEmLQ0.net
そういえば焼け野の肥料ポイント発見したわ
したけどバイオームに1か所しかみつからなかったのと肥料ドロップ率ひどすぎて4個しかでーへんかった
うんこ回収業者続けるしかないね

854 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-e7LU):2017/07/21(金) 21:56:32.79 ID:a3ftn1EFd.net
>>852
マジ?
名前おせーて

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/21(金) 22:11:53.54 ID:HHzZTA+20.net
肥料は腐肉で作ればええやん。
結局問題なのは硝石のほうだよなぁ・・・

856 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-wjJM):2017/07/21(金) 22:21:06.12 ID:9vKiH1XGp.net
>>855
作成のデフォルト時間は設定ミスとしか思えないんですがそれは




書き換えすればいい話なんだろうけど

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 679f-AyKb):2017/07/21(金) 22:37:03.44 ID:2gE+7VSn0.net
16で硝石はどのバイオームにでるようになったの?
雪山じゃなくなったよね

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5e-E/h9):2017/07/21(金) 22:37:07.20 ID:tQAnfK/X0.net
これ告知されてたっけ?
アップグレードの時に建築ツールの耐久消費されなくなってるな
地味な変更だけど、序盤から玉石が主力になってるし、低品質のレンチやハンマーを気兼ねなく使えるのは結構大きいな

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-pqVL):2017/07/21(金) 22:42:16.62 ID:Q0Wz1dJ40.net
それはもともとじゃね?消費されるのは修理のときだけだったような

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df50-LBHv):2017/07/21(金) 22:42:45.76 ID:d11cmr8H0.net
常識かもしれんけど高所からチェストを落とすと悲惨な事になるんだな
改装工事中に下から二階の天井を壊してたらチェスト下のブロックを破壊
次の瞬間チェストの中身が入った青バッグと空のチェストが落下
最初にバッグが落下した上に空のチェストが落下してバッグが消滅
チェストに保管していた大量の資材を一瞬でロストして茫然としてる

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl):2017/07/21(金) 22:53:39.68 ID:wQwKY5nn0.net
>>860
よくあるお宝堀行って崩落してロストするのと一緒やね
まあ運が悪かったね ドンマイ!

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-QK4i):2017/07/21(金) 22:58:11.83 ID:SRFJ7P+A0.net
肥料は作るより焼け森で掘った方が早いと思うけどな。

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df5e-E/h9):2017/07/21(金) 23:07:35.71 ID:tQAnfK/X0.net
>>859
そうだっけ?
記憶違いか

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-dw5s):2017/07/21(金) 23:12:46.73 ID:uqytVfzz0.net
硝石はその辺に転がってる丸石をツルハシで破壊するだけで結構な量手に入るからそんなに困らんと思う

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-e2C9):2017/07/21(金) 23:27:05.64 ID:BeYG7f2b0.net
砂漠で石油が見つかると気分は石油王だな
使いきれんほどガンガン出てくるからバイオ燃料なんて要らんかったんや…

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df51-pqVL):2017/07/21(金) 23:29:43.71 ID:K3ejgwsh0.net
>>857
焼け森

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/22(土) 00:26:37.69 ID:cqVs0tE+0.net
>>857
雪山の岩盤近くは割と鉱脈あったよ
一夜で6000のスタック一個できた

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4755-E/h9):2017/07/22(土) 00:28:22.31 ID:WOLqI2AD0.net
荒野横断地下道作ってたら硝石の鉱脈にいっぱいあたったな
開通優先してまだ掘ってないけど

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/22(土) 00:30:09.70 ID:cqVs0tE+0.net
弾薬でblass集めるのが大変なので結局エクスプローシブ作っちゃう

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-qMsK):2017/07/22(土) 00:41:35.15 ID:4orXqx/m0.net
あれ、今のバージョンから、干し草ブロックじゃ落下ダメージ無効なくなったのか
でも、ハッチエレベーターは健在なのな

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4745-E/h9):2017/07/22(土) 00:47:48.08 ID:e+2T3AtX0.net
藁の一段上がはしご定期

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl):2017/07/22(土) 00:50:18.27 ID:wHCmkpPL0.net
藁の1段上はしご架けちゃうひと居るよね〜

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-dw5s):2017/07/22(土) 00:52:02.37 ID:CFuFr0wc0.net
いるいるー(藁)

874 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-3x6R):2017/07/22(土) 00:56:32.51 ID:JF+Ers2sr.net
ちょーうけるんだけど

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 679f-AyKb):2017/07/22(土) 01:13:07.98 ID:CBZYnsK10.net
みんな何日くらいでやり直すの?
俺はランダムで最初のトレーダーのバイオームが気にくわないと何度かやりなおして
50日くらいで飽きてまたやりなおしてるけど

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-qMsK):2017/07/22(土) 01:19:02.83 ID:4orXqx/m0.net
落ちる専用の穴だからハシゴ掛けてない・・・なんかのブロックに引っかかったんだろうか
今試したら、普通に落下できた。なんだこれ

877 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-MWVT):2017/07/22(土) 01:37:35.26 ID:5S0y3ORId.net
硝石、石炭、オイルシェールは焼け森の地表に露出してるのを、鋼ツルハシでガンガンやってるだけで炭鉱夫やらなくても良いくらい溜まる
草がほとんど無いから発見も楽だし、ちょっと便利すぎますねコレは

878 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-zHB/):2017/07/22(土) 02:30:17.86 ID:xucWjej7a.net
腐れゾンビども今に見てろよと
地下でせっせと爆弾作ってる時が一番楽しいな

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-Ep6o):2017/07/22(土) 03:29:06.27 ID:akEhOZfs0.net
もうすぐ2度目のホードなのにヘルメットも暗視ゴーグルも見つからなくて色々捗らない。
はよレベル上げて電気のある生活しないと。

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c72f-ZuCB):2017/07/22(土) 04:10:58.34 ID:r52KZm790.net
足バッキバキに折れたから拠点でのんびりしてるんだがタレット喧しいwいや頼もしいけどね

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl):2017/07/22(土) 05:12:10.12 ID:wHCmkpPL0.net
>>879
どんだけ運ないんだよw

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dffe-o/4+):2017/07/22(土) 05:33:05.85 ID:0A/wm8lH0.net
ヘルメットも暗視ゴーグルもないときは武器やレシピが充実してる気がする

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a751-E/h9):2017/07/22(土) 06:17:18.90 ID:sGAdu2PL0.net
Bookstore box
本棚の箱版。最大ルート数は本棚より多い。ついでにプラスチックも出る

CarParts box
ガソリンスタンド等に置かれている。ミニバイクパーツのほか、精錬鉄・鋼やレンチ、ヘルメットの材料などが入っている

Hidden stash
高層ビルの最上階や一部建物等に隠されたレア箱。軍用銃やレア本、アーマー等が最低1個以上入っている

Lab Equipment box
ドラッグストア、製薬会社ビルなどに置かれている。本、ビーカー、化学作業台で使うもの・作れるもの等が入っている

Construction Site box
ランダム箱から48%(推測)ぐらいの確率で出てくる箱。中身はホームセンターの箱に似てるが素材類が大量に出やすい

追加された箱はこれで全部かな?

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/22(土) 06:29:55.66 ID:cqVs0tE+0.net
Gunshop boxはもともとある?

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474e-E/h9):2017/07/22(土) 06:52:09.87 ID:F9LmobVg0.net
a15で100日生存できたのにa16来てから7日ホードすら死なずに迎えられない
2日目に拠点直撃ホードとか3日目に犬ホードとか難易度上がりすぎじゃない?

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a751-E/h9):2017/07/22(土) 06:53:25.76 ID:sGAdu2PL0.net
すまん48%ってのは多分間違いだな
ランダム箱100個並べて開けてみたが中身こんなんだった
http://i.imgur.com/Wj5C7jW.jpg
どうもxml上の記述とは違うっぽいね

>>884
中身は特に変わってないと思う

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2778-XSP8):2017/07/22(土) 06:58:08.07 ID:BWn49IG80.net
マルチで拠点壊された奴が別に悔しくなんかねぇしと独り言言ってて笑える
喋ってる時点で悔しいのはバレバレなんだよな

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/22(土) 07:08:38.43 ID:cqVs0tE+0.net
>>887
今日じゃないけど俺かなwww
壊されたのは見つけやすかったし次のは自信作だぜ

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl):2017/07/22(土) 08:23:48.97 ID:wHCmkpPL0.net
マルチで家壊された人ってLandClaimBlock置いてないのかな??
見えないとこに隠して置いてないのか・・・・・

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-E/h9):2017/07/22(土) 08:49:19.93 ID:dh2KiEzh0.net
PvPだろ

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2778-XSP8):2017/07/22(土) 08:50:17.01 ID:BWn49IG80.net
>>888
今日というか21日だな

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/22(土) 09:18:02.70 ID:4yi59LGu0.net
なんか怖いなー
よくわからんけどやっぱりシングルだけ遊んでおこう

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-E/h9):2017/07/22(土) 09:37:23.46 ID:KCvitBY90.net
>>887
かわいいじゃないか

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473b-9lbr):2017/07/22(土) 09:49:56.34 ID:sw6fAhia0.net
>>885
まあ、実際に難易度は上がってるからね

いつものように木造家屋を仮拠点にしようとしたら
入口から入った所で、音もなく後ろからぶん殴られるし

怖くなって資材集めをはじめると、ブロック破壊数でミニホード
木造で拠点を作り始めると、スパイクまで回す木が足りなくなる事に途中で気が付く

鹿も豚(イノシシ)も全然見当たらないので、いきなり農耕しつつ主食はユッカ
やっとの事でフォージを稼働させると毎日のように貞子襲来

初心者には初見殺しの連発だもんなぁ…

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0e-wZVm):2017/07/22(土) 09:58:33.41 ID:xeGo39jm0.net
どう考えてもa15がぬるすぎただけやで
動物園ニキみたらわかるけどa16も相当ぬるい部分ある

896 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-ijYd):2017/07/22(土) 10:05:13.92 ID:pGq8lBEDM.net
やっぱ白人もウンコ好きなの?
箱壊すと便器出てくるし

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj):2017/07/22(土) 10:05:30.61 ID:STe42+aw0.net
動物園は(今は見てないから知らないけど)マップ把握してから開始したり
キーアイテム即入手リセマラしてたりブロック耐久25%だったり
グリッジまがいのブロック多用してたり、もともとぬるい動画だからな

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c718-hr+X):2017/07/22(土) 10:13:29.86 ID:fVIPDKDn0.net
クワでレベルあげてはハーフ売りまくってきたおまいらがそれをいうか

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9):2017/07/22(土) 10:14:34.28 ID:Puqy6c7h0.net
あれは人間に厳しい
リテイクうん百回とか楽をしている範疇から外れている
見ている方は編集済みだから良いが、獲物に骨を使わざるをえなくなってた動画も辛いやつだった

900 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-MWVT):2017/07/22(土) 10:17:31.71 ID:6LsBEGVrd.net
適正ツールじゃないと収穫量が減るのは良いけど、代わりに序盤の建材集めはかなり面倒になったと思う
運が悪いと最初の7日目が迎撃どころの話じゃないくらいに資材不足に悩まされる

そこら辺をカバーする意味でも、ランダム箱からもっと建材の直ドロップしても良いと思うけどな
今でも鉄骨やコンクリMIXが少々直ドロップするけど、序盤ならコブルストーンやレンガを100個とかの方が有難い

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/22(土) 10:18:51.36 ID:4yi59LGu0.net
自分はα15で数回遊んだくらいでα16になったけど、粘土と石でブロック作って拠点を建設することに気がついたらかなり楽になったなぁ。
ウッドスパイクの消費量は100から20まで下がってるし、建物に木材を使わず済ませたらウッドスパイク敷詰めで迎撃はだいぶ楽。

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj):2017/07/22(土) 10:25:46.26 ID:STe42+aw0.net
建材集めに運が介入する余地なんてどこにもないだろw
コブルストーンなんて耐久500もあるのに石と粘土がたった3ずつあれば作れる
木材に限って言っても、建材以外の需要が激減してるから総量的にまったく問題ない

903 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-tBLH):2017/07/22(土) 10:31:19.91 ID:hw2maMdQa.net
まだ電気まで至ってないんだけど
カクカクの通路で曲がる毎にタレットとか
通路抜けると広間で殺し間にようこそとかできるん?

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a78d-QK4i):2017/07/22(土) 10:37:59.73 ID:hrlH7RcR0.net
PvP関連の実績取りたいんだけど、PvP鯖に入って地道にキル数稼ぐしか無い感じ?

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-dw5s):2017/07/22(土) 10:43:07.44 ID:qfbt30/O0.net
modとかでbandit湧くようにすればプレイヤーキルとして稼げるよ

906 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-zHB/):2017/07/22(土) 10:52:14.98 ID:2XmtDPWHa.net
木の種子さえ手にはいれば、後はネズミ算式にジャングルになるよな
問題は砂漠や枯れ木しかない地域が延々続いてる場合

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a78d-QK4i):2017/07/22(土) 11:59:14.67 ID:hrlH7RcR0.net
>>905
あれプライヤー扱いなんですか…ありがとうございます、やってみます

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 670f-pQzw):2017/07/22(土) 12:03:59.19 ID:M7KQRU3n0.net
対人実績はmodじゃなくてもチートモードでお手軽に稼げるな

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6745-aykQ):2017/07/22(土) 12:49:22.75 ID:1Tyn5c+J0.net
シングルプレイなんだが今日になってエラー落ちしたらできなくなってもうた。
Error initialising serverでUDP29600と29603を解放しろってでるんだけど、開放してもどうにもならない。

マルチでの解決方法は探せばあるんだけど、同じようなことになった人とか解決方法わかりませんか?

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6765-G9vf):2017/07/22(土) 13:11:53.83 ID:4O/jZYzG0.net
>>879
マイニングヘルメットてクラフトで作れるんじゃなかったっけ。違ってたらすまん。

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0e-wZVm):2017/07/22(土) 13:16:39.35 ID:xeGo39jm0.net
>>897
常走インセでやってる以上設定的にぬるいわけないんだよなあ・・
ゾンビが全体的にやわかったり視認範囲せまかったりするおかげで,a15より部分的にぬるい所があるってこと
まあ・・単純にニキのプレイスキルが人間離れしすぎてるだけな気もするが

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df51-2p3U):2017/07/22(土) 13:17:22.51 ID:keEqkydb0.net
ワクベンが必要だからなぁ...
雪山でナイトビジョン探したほうがいい気がする

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87be-QK4i):2017/07/22(土) 13:27:40.33 ID:cummlBMy0.net
雪山で折れた木の中ひたすら探ってナイトビジョンか
ある程度の大きさの街で車あさってマイニングヘルメットか

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-rDzB):2017/07/22(土) 13:28:22.61 ID:vSt8E/PN0.net
車からバッテリーでないよー

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/22(土) 14:29:29.23 ID:69wi02pZ0.net
マイニングヘルムは貴重なプラスティック使うからなぁ。
プラスティックはクラフトできるようになったのかな。

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4710-QK4i):2017/07/22(土) 14:34:54.52 ID:Z/8Vsp7N0.net
プラスチックは建築途中のビルから垂れ下がってる幕みたいなの壊せば大量に手に入るよ

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-xqC+):2017/07/22(土) 14:37:17.75 ID:aydC48AY0.net
信者気持ち悪いなぁ

918 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-UELa):2017/07/22(土) 14:38:09.23 ID:P45UPXAdM.net
まあマップ把握はぬるいわな。

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a78d-QK4i):2017/07/22(土) 15:18:59.99 ID:hrlH7RcR0.net
>>908
チートモードで出して攻撃するとエラー吐くんですが仕様変わったんでしょうかね…

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 478d-H9RS):2017/07/22(土) 15:20:30.95 ID:Es9mSo+Y0.net
足早いだけじゃない他の特殊感染者追加してほしいわ
今のゾンビは雑魚すぎ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj):2017/07/22(土) 15:24:19.48 ID:STe42+aw0.net
警官かそれ以外かぐらいしかないからな現状
ブロックダメージとか少々高くてもなんの差異にもなりゃしない

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ab-qMsK):2017/07/22(土) 15:25:44.80 ID:na+nssiZ0.net
>>903
チート使って一通りやってみると判り易い
が、70日ぐらいやってるけど太陽光パネルをチート以外で見た試しがない

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9):2017/07/22(土) 15:38:26.66 ID:Puqy6c7h0.net
じゃ固定マップぬるま湯か

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj):2017/07/22(土) 15:42:41.20 ID:STe42+aw0.net
そりゃぬるいだろ固定マップは
○○がないから××で流用するみたいなサバイバル要素がほとんどなくなるからな
固定マップとかマップ把握ランダムは

トレーダーの位置表示もいい加減要らないと思うんだけど変なところだけ親切設計だよな
まあこれは自分で消せばいいだけではあるが

925 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-zHB/):2017/07/22(土) 15:47:22.97 ID:XYAiyZeRa.net
ランダムだと森林がなかなか見つからないこともあるからね
飢えや暑さとも戦いながら、カツカツ拠点を構築していく
といった事はなくて済むからなぁ…

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-+UbG):2017/07/22(土) 15:47:28.93 ID:iSs8mo8O0.net
>>923
α16の固定マップ知らんけどα15だとそらそうよ
たまにそこらへんの集落にゾン犬がいる以外はマップも狭いしトレーダーハウスは5つもあるし

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/22(土) 15:50:16.74 ID:cqVs0tE+0.net
>>889
仮拠点にしまっといたら家屋崩壊して消えたw

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/22(土) 15:50:38.85 ID:cqVs0tE+0.net
>>891
残念おとといだったわ…

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/22(土) 15:53:58.43 ID:69wi02pZ0.net
ヌルいとか言ってる奴はwikiやチートモードで予習してるだけなんだよなぁ。

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9):2017/07/22(土) 15:56:24.55 ID:Puqy6c7h0.net
犬クマ含めて全ゾンビがAI単一なのがキャットウォーク利用も含めた一部単調さの理由ではあるね
しかしTDとしてはあまり多用なルート選択をするようだとプレイヤーが歯が立たなくなる=トラップでの迎撃を含めた拠点放棄になってしまう…ので必要な単調さでもある
よりゾンビらしくの範囲で現状できそうなのは
・一定時間移動できなかったら素振りを試みるAI(キャットウォークを直に直さなくとも将来的な他のバグ利用にも備える)
・上記素振りを含めて一旦ブロックにヒットしたら壊し切るまで腕を振り続けるAI
・くるくる回るのは直して欲しいが、PCを見失ったらせめてゆっくり周囲見回す行動を1回だけして欲しい(PCを見失ったのがこちらからも分かりやすい)

もっとこう、何も考えてない感じでゾンビして欲しいんだ
ドア誘導とかもうやめちゃえば楽なんじゃ無いかと思うんだけど

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-zC6y):2017/07/22(土) 15:57:03.31 ID:txPhL3oH0.net
トレーダー消滅バグはいつになったら直るんでしょうか

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj):2017/07/22(土) 15:57:27.13 ID:STe42+aw0.net
誰だって最初にプレイしたバージョンが一番難しいけどそんな話誰もしてないよ?

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71f-dw5s):2017/07/22(土) 16:04:19.94 ID:QLUiwzJp0.net
固定はZの密度が濃い気がしてあれはあれでつらい
ランダムは自分のペースでサバイバルできるが固定だとひたすら倒したり逃げながらだったり
もちろん装備揃ってからじゃなくインフラ整うまでの意味な

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9):2017/07/22(土) 16:04:59.26 ID:Puqy6c7h0.net
>>929
コピーなプレイだとどんなサバイバルゲームでもぬるさ加速だよね
勝つの分かってる攻略済みのなぞり書きなんだからマップ把握以前に予定行動すぎるよね
新しい形のトラップや拠点をぶっつけ本番で試すとか「放浪」←→「地下」であっても自分にとって未経験プレイを目指す以外は

でもサバイバルなんだからより生き残りやすい選択をしてるんだよね
でもそれ言い出したら初回プレイ以外はみんなぬるゲーマーだよなw

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a7-pqVL):2017/07/22(土) 16:27:34.27 ID:6F5KYQ+J0.net
基本、建築メインなワイはブロックだしまくりや
難易度なんて自分で縛るしかないやろな

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-E/h9):2017/07/22(土) 16:29:28.72 ID:CRb4yqMh0.net
楽しみ方は人それぞれなんだよなあ

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-QK4i):2017/07/22(土) 16:29:35.96 ID:Nd0wl4uO0.net
お前らはよく勘違いするけどメリケンにとってのゾンビゲーって彼岸島だからな

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/22(土) 16:32:08.22 ID:69wi02pZ0.net
>>936
楽しむのは一向にかまわないが、ヌルゲーとかほざいて優越感に浸るのはやめて頂きたい。

939 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-zHB/):2017/07/22(土) 16:33:35.30 ID:XYAiyZeRa.net
物資が無いときは、トラップ上の二段目、三段目だけコンクリにしてる
裏側は全部フラグストーンという貧坊っちゃま拠点

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 674b-5tH4):2017/07/22(土) 16:36:06.45 ID:yGfA1UPf0.net
「おーっかさん!」と叫ぶゾンビがいますが気のせいでしょうか?

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f83-QK4i):2017/07/22(土) 16:37:26.18 ID:jqXbSq710.net
そういやバージョン更新でAIに手を入れましたって発言を見た覚えがないな
殴らないものを殴るようにするのが精々だがそこいら本格的に手をいれるのはいつのことやら
ゲーム性に関わる部分だから早いとこものにしておかないと不味いだろうに

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9):2017/07/22(土) 16:40:01.33 ID:Puqy6c7h0.net
じゃお前ら普段どんな難しい設定でプレイしてるんだよと思うよな

俺は初プレイクリエイティブ!(多分バグ)
以降はずっとノマドだ!w(救援だけoffしたりしなかったり)
多分無敵拠点は一通り試したし放浪も7の日ガン逃げもやった!
文句あるか!w

※ちなみに過去一番難しかったのはホードが終わらなくなるやつだったと思う
でもバグだと言って放棄とかせずに楽しんでたよ
犬の多段攻撃バグで瞬殺バージョンも楽しかったね

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj):2017/07/22(土) 16:40:13.78 ID:STe42+aw0.net
障害物は殴って壊すっていう根本的な部分がお粗末だからな
まず障害になっているという認識があまいし、障害として認識しても殴れない(攻撃判定が薄い)こともあるし

だから椅子やら机やらを傾けて置いたら無敵みたいな珍妙なことがずっと続いてる

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0e-wZVm):2017/07/22(土) 16:46:10.67 ID:xeGo39jm0.net
a16はヌルゲーではない,だがそれ以前のVerがびっくりするくらいヌルゲーで作業ゲーだった
16でようやくまともにゲームになったと思う

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-aykQ):2017/07/22(土) 16:46:54.88 ID:A2XdeuF+0.net
>>876
明らか干渉してないはずの3x3の藁に垂直降下しても骨折するし偶によくあるバグ

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9):2017/07/22(土) 16:48:10.65 ID:Puqy6c7h0.net
>>943
現状でもPCへとブロックへでは攻撃のリーチが違うのだけど(PCをスカって背中のブロックに当たったりする)
ゾンビの対ブロック攻撃はマップデータに対してヒット強制でも良いかもしれないね(たとえ小石でも正確にあたる)
その場合ゾンビが対ブロック攻撃している場合は殴りと別モーションしてくれればなお良い
なんだろな、犬掻きみたいな感じでガウガウしてくれれば違和感少ないかな?w

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 670f-kj+O):2017/07/22(土) 17:06:33.79 ID:M7KQRU3n0.net
>>919
すまんPCとか詳しくないからエラーの事は全く解らん

少なくとも自分はα15でそうやったかな

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/22(土) 18:00:12.89 ID:cqVs0tE+0.net
>>945
真下の地面掘ろうと思っただけでなぜか足の骨折れたこともあるぜ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-E/h9):2017/07/22(土) 18:02:01.62 ID:KCvitBY90.net
そろそろスレ立てだけど新しいテンプレは何かあるかい?

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-QK4i):2017/07/22(土) 18:16:50.97 ID:Nd0wl4uO0.net
落下は多分着地した瞬間の速度だけで判定していて
謎挙動や謎判定に着地しちゃうとかで理不尽に折れるんだろうね

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/22(土) 18:31:06.49 ID:cqVs0tE+0.net
バイクで急斜面飛んじゃった時とかも減速(空中で)すると助かる場合あるし謎である

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df05-Gd/K):2017/07/22(土) 18:39:36.89 ID:I+nUf9F+0.net
>>949
Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい
これ変えたいんだけどどうだろ?
Tool SmithingとWeapon Smithingを優先するのが良いと思うんだが

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/22(土) 18:44:40.71 ID:4yi59LGu0.net
スタミナ管理も厳しくなったし資材の収集量も初期ツールでは少ないし、序盤は何からとればいいか難しいね・・・

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-dw5s):2017/07/22(土) 18:59:03.93 ID:J1WfbHdo0.net
WeaponとToolは序盤は優先したいけど他の習得条件になってるとこまででいいな
ある程度進めば自分で作らずとも高品質なのが拾えたり買えたりするから

プレイスタイルによるけど
取得量増加の恩恵が出やすいMiner69erとKnife Guy
クラフト時間大幅短縮のMisc CraftingとQuicker Crafting
スタミナ減少対策のSexual Tyrannosaurus
アイテム収集が捗るSecret StashとQuality Joe
あたりが有用かなあと

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/22(土) 19:00:12.71 ID:69wi02pZ0.net
ティラノは鉄板じゃないかな。
toolとweaponは序盤なら振れるだけ振ってOKだと思う。

どの道 tool 6 weapon 4 はsteelで必要になるし。

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df51-QK4i):2017/07/22(土) 19:03:14.73 ID:XAjDrqOI0.net
武器は買えばいいという結論に至った

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i):2017/07/22(土) 19:06:27.37 ID:69wi02pZ0.net
あ、ナイフ取ると40レベル時でクラフト関連のポイントが足りなくなるから気を付けて。

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a78d-QK4i):2017/07/22(土) 19:29:07.21 ID:hrlH7RcR0.net
>>947
多分16で仕様変わったっぽいですね。バンディットに攻撃すると赤字エラー吐くんで…

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c718-7kvn):2017/07/22(土) 19:31:01.20 ID:+8pD4BzI0.net
>>949
>>35のを追加してくれるとありがたい

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-QK4i):2017/07/22(土) 19:37:26.41 ID:wIS/qvId0.net
iron bar 床に水平に設置できないけど仕様変わってんの?

961 :UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-k/cA):2017/07/22(土) 19:39:15.14 ID:u3yL6PZGa.net
どんなビルドしたところで別に詰むとかないゲームだし正直好きにやればいい
初心者こそ思うがままスキル振って自分でいろいろ感じで考えて判断すればいい
ご親切にスキルの効果が説明文に出てるんだから判断材料は十分提供されてる

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-VzgR):2017/07/22(土) 19:42:08.82 ID:xclLRw4J0.net
R長押し定期

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-LvdP):2017/07/22(土) 19:42:11.23 ID:a3qtXm3T0.net
ナイフで解体動作するとヒート値上がる仕様はなくなったみたい

>>958
ダメージ受けた際にどういうリアクションをするか、みたいなものが定義されてないとエラー出る

>>960
R長押しで回転方向が変わるのと、四隅に配置されるタイプと中央に配置されるタイプに分かれてる

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-QK4i):2017/07/22(土) 19:50:17.03 ID:wIS/qvId0.net
>>963
ありがと、助かった
R長押しは気付かないわ・・

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6765-G9vf):2017/07/22(土) 19:51:08.17 ID:4O/jZYzG0.net
>>920
将来ベヒモスゾンビとかバンディッド追加予定だったはず。バンディッドはワンワンホードが可愛く見えるくらいっていってた

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-E/h9):2017/07/22(土) 19:55:16.66 ID:KCvitBY90.net
>>35>>38も追加かな

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-E/h9):2017/07/22(土) 19:55:51.24 ID:KCvitBY90.net
>>38じゃなくて>>58だった

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6765-G9vf):2017/07/22(土) 19:56:35.77 ID:4O/jZYzG0.net
ゲームがぬるいかどうかの話はどうでもよすぎる。

969 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp1b-pSzm):2017/07/22(土) 19:57:31.15 ID:mQnsbJnRp.net
40日を超える所だけど
トレーダーが全然ソーラー関係売ってくれない
みんなそんなもん?

970 :UnnamedPlayer (JP 0H6b-TDtJ):2017/07/22(土) 20:17:42.90 ID:pae2aAhAH.net
>>969
シークレットスタッシュ3まで振って出ないなら運がないだけ

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 679f-AyKb):2017/07/22(土) 20:26:24.06 ID:CBZYnsK10.net
トレーダーでソーラー売ってるのみたけど、激烈に品質低かった、みんなも同じなん?

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-E/h9):2017/07/22(土) 20:42:16.37 ID:KCvitBY90.net
品質は200以下しか見てないなぁ100以下も多い

>>950が立てないなら立てるけどとりあえずテンプレはα15のあとに>>35>>58を入れるておく感じでいいかな

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c718-7kvn):2017/07/22(土) 20:47:37.73 ID:+8pD4BzI0.net
俺もソーラー全然みつかんねーわ仕方なくエンジンの方でやりくりしてる

>>972
お願いします

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-E/h9):2017/07/22(土) 20:55:14.28 ID:KCvitBY90.net
次スレ

【7DTD】7 Days To Die 133日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1500724261/

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd8-/FYE):2017/07/22(土) 21:36:02.75 ID:sQPfAhga0.net
>>974
おつ、このユッカジュースは俺のおごりだ

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 870a-jmQ6):2017/07/22(土) 21:53:46.38 ID:Qyo50puU0.net
鉄柵ルームランナーいけるっぽいね

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df12-ryFS):2017/07/22(土) 22:33:59.95 ID:IHQvO+Eq0.net
昨日始めたんだが、これ沸き潰しというかゾンビが沸かない条件って寝袋を設置した付近数十マスでいいのかな?
スリーパーにも有効?

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c718-7kvn):2017/07/22(土) 22:43:51.64 ID:+8pD4BzI0.net
>>974
乙、高品質ソーラーがでるおまじないをかけよう

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7fc-pqVL):2017/07/22(土) 23:07:06.72 ID:jAdOR+Lp0.net
汚染地帯内で商売してるトレーダーいて笑うわ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-E/h9):2017/07/22(土) 23:10:06.85 ID:dh2KiEzh0.net
そりゃyoutuberだし
被ばく芸くらいお手の物だろ

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl):2017/07/23(日) 00:03:57.60 ID:VrRNPuLL0.net
廃屋にリスポーンポイント設置してた時はゾンビわかなかったような気がする。
でもすぐ自力で拠点建てちゃったから自信もって断言はできないなぁ・・・

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffd-D3Vd):2017/07/23(日) 00:07:21.62 ID:3yBNtw7C0.net
a16.2でワイプが必要になりませんように

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 670f-kj+O):2017/07/23(日) 00:08:12.67 ID:LCyXr1Zn0.net
16.2はいつ頃来るんだっけ?

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0e-wZVm):2017/07/23(日) 00:10:05.49 ID:dZlwyBAq0.net
最高傑作のa16とは思ってるがさすがに飽きてきたから早くアプデ来て欲しい

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8728-/6Ug):2017/07/23(日) 00:11:21.72 ID:Ce+dLe7b0.net
>>977
寝袋設置したら一日目なのにゾンビ近くで勝手に死んでたなぁ、関係あるんかな

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fde-3O2B):2017/07/23(日) 00:35:55.57 ID:h9YJuJMF0.net
ゾンビが勝手に死ぬのって何でなの?

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/23(日) 00:40:47.58 ID:BqzMS6Fp0.net
>>954
49erだからね…

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj):2017/07/23(日) 00:46:42.29 ID:ATUbPk3D0.net
>>986
寿命
寿命がなかったら、放置したゾンビが際限なく溜まって処理がゲロ重になるからね

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/23(日) 00:56:06.17 ID:BqzMS6Fp0.net
すごいうろ覚えしてたわ俺

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-t6T/):2017/07/23(日) 00:59:16.38 ID:dfWpHGRW0.net
>>977
経験的にではあるが、初見時の湧き数分のスリーパーを絶滅させてしまえば寝袋が有効になると思われ。
つまり、初見の建物の横にベッド置いて、突入して、屋内にいたスリーパーを倒しても、おかわりが湧く。

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-QK4i):2017/07/23(日) 01:01:18.56 ID:B0t0ReON0.net
>>986
動物にやられてるとこ結構見る

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C):2017/07/23(日) 01:19:16.70 ID:BqzMS6Fp0.net
犬とゾンビってたまに戦ってるっぽい感じ?

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df86-CBSA):2017/07/23(日) 06:28:04.69 ID:aZyTroqu0.net
狼はゾンビにじゃれついてるのをよく見かける
攻撃が当たって倒す所は見たことがない

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-MWVT):2017/07/23(日) 06:58:59.99 ID:rEw4gL/V0.net
開店時間になっても扉が開かないトレーダーがおった
なんや今日は気分が悪いから休業か?

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df51-2p3U):2017/07/23(日) 07:36:24.77 ID:tL0q8vsy0.net
きっと、今日は休憩の日なんだよ!

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c72f-ulDb):2017/07/23(日) 07:42:59.11 ID:KKaHFBC00.net
じゃあ明日は?

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c718-7kvn):2017/07/23(日) 08:05:24.81 ID:4Jj539ry0.net
神社閉店の日!

42日目のボードは山に横穴掘ってトラップ仕掛けて待ち構えてたら上の方に湧いてたらしく数人しか来なかったよ・・・しかも調子に乗ってXMLいじってたらエラー起こして現在修復中
埋めて次スレいこう

998 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-3x6R):2017/07/23(日) 08:23:11.77 ID:e94spEVpr.net
うめ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-E/h9):2017/07/23(日) 08:25:14.42 ID:ZJHxYccp0.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-VzgR):2017/07/23(日) 08:27:49.22 ID:v+Q9ONRg0.net
1000ならマツコと貞子のウス=イホン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200