2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 159

1 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:31:34.48 ID:nBIdIkpt.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part14
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483448273/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part41【XBLA/WiiU】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1474818217/
【PS Vita】テラリア Terraria Part72
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1480295714/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part11
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1482778474/

■前スレ
Terraria | World 158
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1498619925/
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:32:50.47 ID:nBIdIkpt.net


3 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:33:20.83 ID:nBIdIkpt.net
□□

4 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:33:39.04 ID:nBIdIkpt.net
□□□

5 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:33:57.92 ID:nBIdIkpt.net
□□□□

6 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:34:20.72 ID:nBIdIkpt.net
□□□□


7 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:34:48.82 ID:nBIdIkpt.net
□□□□
□   □

8 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:35:14.50 ID:nBIdIkpt.net
□□□□
□   □


9 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:35:32.99 ID:nBIdIkpt.net
□□□□
□   □
□   □

10 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:35:50.98 ID:nBIdIkpt.net
□□□□
□   □
□   □


11 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:36:09.07 ID:nBIdIkpt.net
□□□□
□   □
□   □
□□

12 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:36:24.48 ID:nBIdIkpt.net
□□□□
□   □
□   □
□□□

13 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:36:40.28 ID:nBIdIkpt.net
□□□□
□   □
□   □
□□□□

14 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:37:03.55 ID:nBIdIkpt.net
□□□□
□   □
□   □
□□□□

This is not valid housing

15 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:37:53.62 ID:nBIdIkpt.net
なんの因果で

16 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:38:17.57 ID:nBIdIkpt.net
このような

17 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:38:38.49 ID:nBIdIkpt.net
だるい埋め立て

18 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:38:56.00 ID:nBIdIkpt.net
せにゃならぬ

19 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:39:37.25 ID:nBIdIkpt.net
用が済んだら

20 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:40:14.44 ID:nBIdIkpt.net
回れ右

21 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 19:44:54.75 ID:TpqpSp+v.net
あぷではよ

22 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 20:00:48.04 ID:bNJwhTux.net
保守

23 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 20:59:46.29 ID:BIflSqKD.net
おつおつ

24 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 21:27:20.46 ID:2/LTC/1x.net
>>2-14
これ好き

25 :UnnamedPlayer:2017/07/28(金) 21:42:58.86 ID:cuZ9JZpD.net
>>1
ガイドもうお前に用はない

ベルコン→   ミ ヾ○シ
⊂二二二二二⊃ ヘ/
        /   ノ
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □      溶岩      □
     □□□□□□□□□□□

26 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 00:30:07.23 ID:QvG0GHTe.net
バナーを溶岩に投げ込む作業はもう嫌だよ

27 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 02:16:32.35 ID:DPsMEIPd.net
売れよw

28 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 02:21:00.82 ID:8IwyzlJ8.net
>>1乙ガイド
即死回避の埋め方好きw

29 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 11:43:17.18 ID:7PMKgoSD.net
いつか20までに家が建つ日が来るだろう

30 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 13:56:53.58 ID:CifxP8qd.net
グラナイトゴーレムファームすげえな
ボスで金策してたのがアホらしくなるわ

31 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 14:37:35.55 ID:GCtXjIOK.net
クソガキが釣りガイドくれないうんこ

32 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 15:07:15.11 ID:gOMyhiVK.net
機械翻訳みたいで冷徹冷血なコンソールの文章よりも
手打ちの日本語のほうがしっくりくるよな
http://i.imgur.com/pw7knJc.jpg

33 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 15:21:44.93 ID:5vaqwD1z.net
>>32
最後の一言さえなければなぁ・・・

34 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 15:43:24.30 ID:CifxP8qd.net
なお最後の行と対象の魚だけ確認して本文は読まない模様

35 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 15:52:02.20 ID:DOuharIT.net
仮に公式が日本語化してもこの糞みたいなフォントだったら英語で遊ぶわ

36 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 15:55:26.45 ID:2k8JgSDI.net
どのフォントがいいの

37 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 15:58:38.50 ID:+sj+77zn.net
そりゃあ皆大好き創英角ポップ体でしょ

38 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 16:10:49.42 ID:CifxP8qd.net
ゴシックとかメイリオでいいじゃん
わざわざCSガキくさいフォント使う理由ってあるのか

39 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 16:16:41.77 ID:W5CU1h2n.net
古印体フォントにしてプレイして読みづらくなって結局ゴシックにするのが俺のスタイル

40 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 16:29:36.64 ID:qOixFZ2Z.net
>>32
どういう事?キミ言ってる意味がさっぱり分からんのだ
あれか?履歴書は直筆でどうこうとかそういう類のハナシ?

41 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 16:30:44.87 ID:qOixFZ2Z.net
>>38
レトロ調のピコピコ感 → これは子供向けだな
日本のゲームメーカーの感覚がこれ。つまりすぱちゅんのセンスの問題

42 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 16:38:36.28 ID:kSgeWa7l.net
>>40自分で翻訳した方がしっくりくるってことじゃないの?

43 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 16:49:27.11 ID:fLqoxOqP.net
久しぶりにやると持ってる装備品とかアイテムの使い方を忘れてしまって
操作もままならなくなってやめてしまうってパターンが多い
これはアホみたいにアイテムの種類を多くし過ぎたことによる弊害だと思う
そしてまた一からやり直すとしばらくは新鮮な気持ちでプレイができるっていうね

44 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 17:27:38.57 ID:OfwUbFFB.net
  殺 伐 と し た ス レ に ビ ビ ヨ ン が ! !

     /ヾ\    i''l         ,r'´ ̄`i
    /`丶、 ヽヽ、 l l     / / ̄ j
     l`''ー--ヽヽ ハ l l   /7/  ∠ -─/   _/\/\/\/|_
    ト 、    \l::レ'::レ':/   / __.. -‐/    \          /
.     ト 、 \   _,l':::::'__〃 / _二 -─/     < 炎の舞!! >
     L _ヽ_ゝ(Pl::::(P))'ニ二_   /      /          \
     ヽ、__. Yj、j,)゙く ─--、 二_フ       ̄|/\/\/\/ ̄
       >ー{、j、:::::ハ、ト‐- 、 `ヽ、
      〈 / /ヾj:::::l彡ト 、\ `ヽ/
       ヽ,/  l ニニイ   \\/
      / ,へ lニ二ニj\ゝヘ く
      ヽ/   ヽニノ    \_>
  ┏┓    ┏┳┓            ┏┓┏┓      ┏┓┏┳┓   
┏┛┗━┓┃┃┃            ┃┗┛┃    ┏┛┃┃┃┃   
┗┓┏┓┃┗┻┛┏━━━┓  ┗┓  ┗┓┏┛┏┛┃┃┃   
  ┃┃┃┃      ┗━━━┛  ┏┛┏┓┃┗┫┃  ┃┃┃┏┓
  ┃┃┃┃                ┏┛┏┛┗┛  ┃┃  ┃┃┗┛┃
  ┗┛┗┛                ┗━┛        ┗┛  ┗┻━━┛

45 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 17:36:45.07 ID:Ezszoqs7.net
フォントの好き嫌いは本当に個人差激しいね

46 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 17:39:14.96 ID:kSgeWa7l.net
フォントなんてどうでもええやろ
ただ読みにくいのはNG

47 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 17:54:19.48 ID:9+2Ssbmp.net
その読みにくいってのが個々の感覚差が激しいって話をしてんだよハゲ

48 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 18:01:26.66 ID:kSgeWa7l.net
は?禿げとらんわカス

49 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 18:06:32.77 ID:5vaqwD1z.net
フォーントどうでもいい争いしてるね

50 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 18:12:31.67 ID:8IwyzlJ8.net
CS版で使われてるあのフォントはふぉんとうに嫌い
あのフォントを使ってるゲーム多いよね、使用料が安いのかな

51 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 18:16:29.51 ID:CifxP8qd.net
でもまあ日本語modアンチいなくなったしだいぶ浸透してきたんじゃないかね

52 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 18:55:38.54 ID:v+y1cjU8.net
取り敢えずフォントぐらいPC版なら変えられんじゃねーの?個人で好きなフォントにしたらええやん
日本語化してねーから知らんけれど

53 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 19:20:25.06 ID:NGa/w5lT.net
>>33
釣り人に関しては生意気なガキみたいなキャラだぜ

ちなPS版のフォント
http://i.imgur.com/WGdk5xc.jpg

54 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 19:23:02.31 ID:qwi504ue.net
このスレの常連で「日本語」をNGワードに設定してない奴はクズ

55 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 19:24:06.71 ID:NGa/w5lT.net
横んなっちったけど
このフォント一番いいんかな?

http://i.imgur.com/UUTwhQQ.jpg

56 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 19:43:17.43 ID:ht9qq6Z6.net
>>43
アイテムがたくさんあるのは楽しいんだけど、それを管理しやすくなるようなUIや操作性が欲しいね
Terraria自体は2011年のゲームだから仕方ないんだけど、次があるならそういう部分にもそろそろ注力して欲しい
贅沢言ってる自覚はあるんだけどw

57 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 19:45:47.28 ID:Gp2IEH6e.net
背景のせいでグロかと思ったわw
柔らかくて読みやすいいいフォントだと思うよ

58 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 19:46:48.36 ID:NGa/w5lT.net
>>57
俺の嫁をグロ呼ばわりするな(違

やっぱこれが無難かつ一番かもなー

59 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 19:47:14.38 ID:gYtMx0fa.net
最初からマルチバイト文字に対応するように作られてないと
日本語を表示させるのはたいへんだぞ
文字を表示させるだけでもプログラム本体を改造するパッチをあてなきゃいけなくなるんだから

60 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 20:08:23.46 ID:lXc/m8/Y.net
あっちのTV番組観てないとわからないローカルなジョークも多い

61 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 20:09:51.85 ID:+sj+77zn.net
あっちってどっち?

62 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 20:12:39.55 ID:v+y1cjU8.net
製作スタッフのお国

63 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 20:15:05.55 ID:TUyE497R.net
アイルランドか

64 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 22:10:14.04 ID:9NrV3r/H.net
これ6年前のゲームなのかよ

65 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 22:12:50.88 ID:kSgeWa7l.net
http://i.imgur.com/SUEhpP0.jpg

66 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 23:00:30.90 ID:NGa/w5lT.net
>>65
なんだこのコラはwwww

67 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 23:28:27.73 ID:qwi504ue.net
腹筋崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68 :UnnamedPlayer:2017/07/29(土) 23:50:40.33 ID:DPsMEIPd.net
は???

69 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 09:31:02.99 ID:WpFUnhmJ.net
どうしてそうしようと思った

70 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 11:27:14.58 ID:rHXm3459.net
流石にこれはくそと言わざるおえない

71 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 11:31:32.70 ID:Rw6f5RLH.net
最近、定期的にこういう流れになるけど一体なんなの?

72 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 11:42:32.65 ID:EugoRBFH.net
こんな人は、会議に参加させてはいけない
http://gvyb.billjarrett.com/kaigi/

73 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 11:44:33.17 ID:5Twf1RjW.net
自演でしょ

74 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 12:08:39.42 ID:xBo5oBiD.net
パーティハウス作ったがいかがだろうか
http://i.imgur.com/j43xsjK.jpg

75 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 12:10:11.26 ID:u4Jdy/FZ.net
イカレチンポな建物だな

76 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 12:14:36.88 ID:oppAv8H0.net
風船かわいい

77 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 12:39:29.43 ID:w17S4lSL.net
砂嵐が止まないと装備ドロップ回収に行けないんだけど

78 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 12:44:02.25 ID:Rw6f5RLH.net
…止まるまで待つしかない

79 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 12:46:34.38 ID:3oLA4fQR.net
壁張れば移動ペナはなくなったような

80 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 12:51:41.05 ID:w17S4lSL.net
止んだ
しかしまあでかいワームが砂漠を泳ぎ回るなんてずいぶんと危険なバイオームになったものだ

81 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 13:09:43.03 ID:udX6LJLX.net
>>74
ハートマークの処理はパクらせてもらおう
なんかスージーアンドバンシーズのPVに出てきそう

82 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 15:21:46.91 ID:OSYDdnwb.net
>>80
デューンスプライサーか
動き滅茶苦茶速くて厄介なんだよなぁ
ニンバスロッドあったら瞬殺できるのが救いだが

83 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 19:51:29.92 ID:7Qg/t9Ir.net
Flesh Reaverってカタカナにするとピクシーのパイロット名みたい

84 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 20:20:13.63 ID:d+6BDFnW.net
前スレで出てた悪魔城風建築見てて思い出したけど、ネトフリでキャッスルヴァニアやってるのな
雰囲気出る建築できるの羨ましいわ

85 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 20:41:29.86 ID:OSYDdnwb.net
あくまのめだまとワンダリングアイ(でかいアレ)のバナーやホーネットとかのバナーはわけられてないのにマミーやサンドシャークらはしっかり分けられてる謎

86 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 23:13:39.45 ID:w17S4lSL.net
ゴブリンサモナーってデスポーンしない属性でも持ってんのか
文字通り地獄に落ちてもそこから死んで地上に戻ってもストーカーしてきやがる

87 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 23:25:59.49 ID:q7QpXwY3.net
キンスラと一緒だよ
デスポーンはする

88 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 00:21:44.17 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

89 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 12:52:14.77 ID:8uCRgC0o.net
デスポーンさせない方法があるならニンフ飼っておきたい

90 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 13:05:00.53 ID:helKRko1.net
cage じゃなくて放し飼いがしたいよないろいろと

91 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 13:21:00.89 ID:kljVBLTb.net
Cageが並べたらおっきくなったよ とかもいいな

92 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 14:09:52.52 ID:iV1uCKyc.net
マイクラの名札みたいなのがあればな

93 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 15:19:05.68 ID:DFTjBSl1.net
エキスパで最初から遊び始めたがすぐにピラミッド2個見つけて絨毯と瓶ゲッツ
絨毯に乗って地表探索してたらトンネルの下に一本縦穴見つけてアーカリスゲッツ
ジャングル移動中にピラニアからフックもゲッツ
地表チェストから手に入った鉄で釣り竿作って海でツルハシとチェーンソーとカエル足ゲッツ
クレートもいくつか拾ったので開封したらブーツと瓶ゲッツ

まだ地下にも潜ってないし拠点すら作ってないのに序盤ですべて終わった感じ
クレートからグラビテーションポーションも引いてたら完璧だったのにな

94 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 15:22:38.43 ID:DFTjBSl1.net
ちなみにこの文章に一箇所ありえないことが書いてあるけどわかるかな?
わかれば初級脱出だね君たち

95 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 15:26:14.59 ID:FMWSjgAt.net
あ、興味ないんでいいです

96 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 15:35:53.16 ID:FLhoZ5MZ.net
初期便利装備なら光源にもなるエンチャントソードなんだよなぁ

97 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 15:38:57.36 ID:7O5mYVUk.net
…こんなクソ暑くてただでさえイライラしがちな日中に読んでてイライラする日記を書いてドヤってる所かな >ありえないこと

98 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 16:06:17.69 ID:RU/0MQrf.net
おまえさんの存在かな?

99 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 16:23:42.97 ID:helKRko1.net
めっちゃ釣れるな
俺も今度やろ

100 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 16:30:34.01 ID:6Fg//iZG.net
グラビテーションポーションはあり得ない

101 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 16:37:56.92 ID:EI4O011I.net
釣り餌はどうやって調達したんですかねぇ

102 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 17:08:15.90 ID:mUG8kOS4.net
トンネルの下の一本縦穴?

103 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 17:32:38.98 ID:DFTjBSl1.net
>>101
正解

簡単すぎたかな
ま、初級やしこんなもんか

104 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 17:53:33.38 ID:FLhoZ5MZ.net
こういうのって「文章内で矛盾を作る」形にしないと
どこを嘘とするかによって多種類の答えが出来上がってしまう

釣り竿でツルハシ等釣ったってことは最低限商人を住民にして虫網買っている、と解釈すると「拠点すら作っていない」がおかしいという答えになる

じゃあ文章内の矛盾ってどういうことかというと
「一本縦穴見つけてアーカリスゲッツ」と言っておきながら「まだ地下にも潜ってない」とも言ってる、これが矛盾

105 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 17:56:31.27 ID:NYGF0y6x.net
控えめに言って自殺してほしい

106 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 17:57:53.86 ID:pQY+lW1n.net
相手は人間の初心者何だから生温かくスルーしてやれよ

107 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 17:58:23.34 ID:mEvLiniz.net
久しぶりに見に来たらゴミみたいな奴らしか残ってないのな

108 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 18:03:18.97 ID:FoVdrCK2.net
>>104
俺もアーカリス拾ったのに地下もぐってないってどういうことだよって思ったわ

109 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 18:11:32.61 ID:6DZlFWDA.net
1箇所どころか矛盾だらけで草

110 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 18:11:53.93 ID:0ZXt0m86.net
例の聖剣穴地形があるのは環境判定的にはまだ地上なんだけどね

111 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 18:13:21.83 ID:7O5mYVUk.net
あのね
ツッコミどころが多い程、レスがもらえるんだよ。レス乞食に餌を与えるんじゃない

112 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 18:30:47.16 ID:6Fg//iZG.net
俺の聖剣♂

113 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 18:34:56.25 ID:DcM2xBmH.net
無知ですまんがアーカリスって何だ?

114 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 18:39:24.42 ID:2zfPggEI.net
ヒトラー尊敬してるコピペ思い出したわ

115 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 18:44:35.18 ID:7O5mYVUk.net
>>113
便利アイテム↓
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/f6/0e/03/f60e033f324307b41e893e39ea5b2193.jpg

116 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 18:59:41.11 ID:Q7qmUN0I.net
>>113
開発者の名前

117 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 19:02:31.87 ID:DFTjBSl1.net
ソードシュライン0フィートより上に生成されるの知らないのか
たまに地表にむき出しレベルで生成されるのにねぇ・・・

このスレ的には初級じゃなくて中級クイズだったかすまん

118 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 19:08:54.89 ID:DcM2xBmH.net
開発者か
サンクス

119 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 19:18:27.94 ID:wkllPXMo.net
暑かったから滝作った
http://i.imgur.com/GRfBhpj.png

120 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 19:20:57.54 ID:tyO9UaJ+.net
すごく滝だが何がどうなってるか分からない

121 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 19:30:01.72 ID:O4K1+1YC.net
>>119
ええーこんなん作れるのか

122 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 19:37:37.87 ID:GDEGX3Rs.net
ハンマーで叩いた薄いブロックの上に水を入れるとこうなるよ

123 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 19:50:44.13 ID:NYGF0y6x.net
染料いろいろ試してるけど一つも気に食わんな
メインとセカンドと2色使えたらもっと楽しめるのに

124 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:30:03.54 ID:FLhoZ5MZ.net
>>117
自分で「トンネルの下に一本縦穴見つけて」って言ってるのに
こいつ日本人じゃないのかね

125 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:30:07.87 ID:DcM2xBmH.net
>>123
反射色素はいいぞ

126 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:30:46.08 ID:DcM2xBmH.net
>>119
すごE

赤ずきんの人かw

127 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:36:48.01 ID:nfOdIfm0.net
>>119
すげえ
水ガラスの下部分って自然に泡というか水溜まってるところにに流れ落ちてるようになるのね

128 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:39:29.34 ID:5LLu7r8d.net
土の背景壁が生成されるような状況なら地下だ

129 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:41:44.98 ID:FLhoZ5MZ.net
>>128
なるほど
というわけなら、ID:DFTjBSl1君が「土の背景壁」が無い縦穴に繋がっているアーカリス台があることを実証してくれれば彼が正しいな

130 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:48:35.72 ID:5LLu7r8d.net
>>129
いや、そういう問題ではない
最初の問題文章でそういう環境描写がありうるかどうか
トンネルで縦穴を見つけたと言ってる時点でむき出しあーカリスではないから

131 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:53:44.91 ID:GDEGX3Rs.net
アーカリスとアークハリスの違いくらいにどうでもいい

132 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:56:10.91 ID:Q7qmUN0I.net
アルカリス派もいた気がする

133 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:56:38.73 ID:5LLu7r8d.net
つーかな
鉄で釣り竿を作る手順を思い出せ

134 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:57:08.54 ID:Tr8Nnm8v.net
次のバージョンでは普通のペットになんらかの役割持たせてくれないかな
俺みたいなクソザコパソコンだとペットに動かすぶんのメモリ気になってしまう

135 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:59:09.74 ID:d0waMLUy.net
それミニオンや光源やん
何も効果ないからいいのだ

>>133
自演はやめろカス
自演じゃないなら相手すんなボケ

136 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 21:01:43.72 ID:FLhoZ5MZ.net
まあまあ彼の問題作成能力が初級者レベルだったってオチで

>>134
見た目用なんだから嫌なら使わなければいいだけ
染料と一緒

137 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 21:07:13.86 ID:O4K1+1YC.net
胞子?をホタルに見立ててるのもいいな

138 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 21:32:39.23 ID:emdVDv4T.net
滝というか水関係なら半年くらい前に降臨したこれが好き

http://i.imgur.com/QldH4Zw.jpg

139 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 21:35:25.47 ID:mUG8kOS4.net
天蓋付きベッドのようなものを作って見た
http://i.imgur.com/fwRWP0p.png

140 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 21:41:08.04 ID:tyO9UaJ+.net
>>139 ぉぉ!それっぽいぜ!

141 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 22:44:53.44 ID:t5wDyUe3.net
ああそうか、普通にあるもののように見えて一回スルーしたわ

142 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 22:57:48.95 ID:FlR58Ubv.net
>>139
うまいなw プリンス・オブ・ペルシャで悪いヤツがいた寝所のようだ

143 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 23:19:21.98 ID:6Fg//iZG.net
みんなすごいねぇ

144 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 23:50:18.67 ID:DFTjBSl1.net
草壁背景のシュラインは右か左側がむき出しなら生成されますがな
その上にトンネルがある地形なら余裕で俺の言ってる条件満たせるんだがねぇ
無駄に噛み付くと余計無知なのバレますよ

やっぱ初心者レベルしかいないんですなー

145 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 23:53:46.85 ID:arW76oVl.net
>>138
下側のブツブツかキモいよぅ

146 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 23:58:12.76 ID:DFTjBSl1.net
意気揚々と>>104なんて書いちゃうから引っ込みつかなくなってるのまわるわかりで痛い
0フィートより上にシュライン生成されるのも知らないレベルでよくレス返せますわ

詳しい人もいるけどドヤ顔レスちゃんがレベル低すぎるから馬鹿さが目立つわ

147 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 23:59:48.15 ID:RZmW+0mK.net
どんだけ必死なんだよ

148 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:02:00.12 ID:cBnZNwge.net
誰も興味を示してないのだから大人しく黙りなさい

149 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:11:03.72 ID:XSeQL5Yr.net
一人だけID真っ赤なのが笑える
必死すぎるだろw

150 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:17:37.48 ID:WusRRO3J.net
>>146はい地上だった!俺が間違っていた!はい終了!OK?
http://i.imgur.com/jsHA5GL.png

151 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:20:01.07 ID:kMYX7VDr.net
>>150
なんかエレキギターみたいだね

152 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:24:48.18 ID:6kDcBgLN.net
>>150
トンネルで見つけた縦穴って話じゃなかったっけ?

153 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:27:31.55 ID:WusRRO3J.net
>>152洞窟の入り口だけど大体似たような環境でしょ

154 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:41:23.26 ID:oAICNZyQ.net
検証ごくろうさん

で、正解は
・鉄だけでは釣り竿のクラフトは不可能
・餌なしでは釣りは不可能

Anvilを入手したことの記述がないってことに気づいたのは一人だけだったね
餌は気づいたひとそれなりにいたみたいだけど50点かな

155 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:47:24.75 ID:RQ+MMEqB.net
腹筋崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:48:52.73 ID:6kDcBgLN.net
>>154
いやさすがにそこらへんの木くらい入手して作業台→Anvil作ることは行間で読めって話じゃ?
商人がいないと入手できない餌とはレベルが違う

157 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:55:14.97 ID:oAICNZyQ.net
>>156
それ言い出したら商人を住ませるための仮設部屋は拠点とは言わないだとか
実はトンネルの先にAnvilまたは作業台のある小部屋があったとか(もちろん地上に生成されることはある)
なんでもありになってしまうからダメ

でも地上は0feet以上ってのはテラリアの法則なのであしからず

158 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 00:59:30.14 ID:6kDcBgLN.net
それもそうか
ならその二つを包含する「拠点は実は作っていた」がシンプルな答えじゃないか?
拠点作って商人を来させればAnvilも虫網も買える

159 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 01:09:45.71 ID:WusRRO3J.net
もういいじゃん不毛な論争はやめようぜ

160 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 01:12:38.48 ID:cBnZNwge.net
これ以上レス乞食に餌を与えるな。時間とスレッドの無駄遣いだ

161 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 01:16:25.81 ID:YDbk+4NM.net
Hallowed Oreでも掘ろうぜ

162 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 03:49:51.33 ID:UkOrdREv.net
で、次のアプデで出るとか言われてる新NPCって何する人だろう
農家が来てかぼちゃ以外の野菜も植えられるようになったりするとか?

163 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 05:39:52.04 ID:yjVUmbRO.net
バナー交換おじさんにしてほしい
インベントリ圧迫システムなんとかしろや

164 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 07:17:21.63 ID:B7IKP6EC.net
1ヶ月前に買ったけど面白いね
もっと早く知ればよかった

165 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 07:40:17.40 ID:5uUOpICJ.net
>>139
良い発想だなぁ
大規模でなくても工夫でこういうの出来るっていいわ

166 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 07:43:26.73 ID:5uUOpICJ.net
>>162
スチームパンカーちゃん以上に特殊なツール売ってくれるとかかな
採掘できない洞窟の装飾や壁とか中身入りポーションとかを採掘できるやつとか欲しいなあ

167 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 08:41:04.13 ID:UkOrdREv.net
護民官「ピクセルプリンター改めプラチナプリンターを売ってやろう」

168 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 09:41:25.52 ID:HjZp2hU9.net
アプデじゃなくて2ください

169 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 10:32:01.18 ID:oAICNZyQ.net
Aさん「最初のメカボスどれにしてる?」
Bさん「あいつでしょ。わらわら飛んでるやつ蹴散らしながら本体にニンバス当ててればそのうち終わるし。」
Cさん「あいつちゃんと準備しないとジリジリ体力削り殺されるから最後だわ。こいつのほうが楽。」
Bさん「こいつは事故死しやすいんだよなぁ。」
Cさん「ああ、ハメ殺し対策にノックバック無効盾持ってれば安心だよ。」
Dさん「俺はそいつを最初に倒してるわ。貫通武器ですぐ殺せるし。」

さて問題、「あいつ」「こいつ」「そいつ」は何でしょう?
メカボスのどれかです、今回はもっと簡単にしたよ?

170 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 10:34:42.66 ID:RQ+MMEqB.net
※鳥肌注意※

171 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 10:39:14.71 ID:eeoGd8YN.net
なにこのスレ…

172 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 10:53:23.49 ID:uB/6Se30.net
意味は無いけど空き家に住み込み人口増加するNPCあればいいのにね

173 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 10:55:42.37 ID:cBnZNwge.net
>>168
何千個もアイテム追加した後に続編を作るってのはなかなか躊躇する所だな…
だったらいっそ更にTerrariaに新要素詰め込めばいーじゃん、となるんじゃなかろうか

174 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 10:57:19.15 ID:htwuiJgS.net
テラリアって実際人口とかの世界観が解らないよなw
住民だってどこからくるか分からないし、メカニックによればダンジョンにWifiがあるらしいし

175 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 10:57:43.02 ID:htwuiJgS.net
>>173
新ディメンションほしいよな
マイクラの暗黒界みたいな

176 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 11:03:28.30 ID:HSkqL5Je.net
すれ違いオチでもあるのかと最後まで読んでしまった俺がバカだった

177 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 11:08:27.09 ID:P7kxraPY.net
>>172
それ昔からずっと要望出してるわ
名前と見た目ランダムで空き家があると住み着くだけのNPC欲しいよな
そしたら街づくりのモチベ上がるのに

178 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 11:24:56.59 ID:QCh7knsD.net
あえて突っ込んでいいかなみんなすまん

「こいつ」と「そいつ」一緒じゃねーかアホかよ、こいつこそあども知らないのかな

179 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 11:25:47.01 ID:Uqz3dHhe.net
>>178
氏ねカス

180 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 11:28:05.06 ID:QCh7knsD.net
ID変えて自演わろた、マジでこそあども知らないんだな
小学校からやり直してきたら?www

満足です、すまんなみんな

181 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 11:44:44.70 ID:kMYX7VDr.net
ワッチョイ欲しくなるなぁ
日毎にIDでNGするの面倒くさい

182 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 11:46:07.67 ID:cBnZNwge.net
相手にされなきゃ自然と消えるよ

183 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 11:49:16.79 ID:6kDcBgLN.net
>>178
同じなのは「あいつ」と「そいつ」じゃね?

184 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:02:04.24 ID:yVPrP/Qt.net
触んなきゃいいだけの話だから ほっとけほっとけ

185 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:04:39.54 ID:PwexQehv.net
次からワッチョイ入れるか。

186 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:08:24.00 ID:oAICNZyQ.net
>>183
そのとおり

>>178
アホはお前でしたー

187 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:15:35.28 ID:QCh7knsD.net
>>183
いや、それってのは直前に話題にあがったものだからこいつで合ってる
メカボス3体の絵が載ってる本を3人で指差しながら話してる所想像してみろ

>>186
残念ながらアホはお前だぞ?そもそもお前3体別々のつもりで書いたんだろ?www
他人が書いた間違った知識に「そのとおりドヤァ」じゃねーよ、こそあど勉強してこいゴミカス

188 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:16:27.73 ID:hQ6NC6ZK.net
どうでもいいよ死ね

189 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:18:01.98 ID:QCh7knsD.net
ちなみにだけど書いてある本に「あいつ」は載ってない
実際に見られる物があって、それを指しながら話すなら全て「こいつ」と「そいつ」になる
知識もないのにこそあど使わず、最初から○○とか××とかしときゃ良かったものを・・・
自ら墓穴直下掘りしていくとか滑稽すぎるわ、ほんと毎日NGすんのめんどいからコテでもつけてくれないか?

190 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:20:01.12 ID:/u8NLsgb.net
衛兵は欲しいかもね、膝に矢を受けてしまってなと言うやつ

191 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:21:37.27 ID:6kDcBgLN.net
>>187みたいな日本語原理主義者嫌い

192 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:22:04.13 ID:JC/OB0Un.net
なんかキチガイがいるなあ

193 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:32:38.78 ID:cBnZNwge.net
だから相手をするなっていうのに。自作自演か?

194 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:41:11.56 ID:RQ+MMEqB.net
4レスも黙れ黙れ相手にするなと言ってる奴の言うことはしっかり聞けよな!!

195 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:42:52.42 ID:P7kxraPY.net
磯野ーテラリアの話しようぜー

196 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:46:57.05 ID:w0UEBQlw.net
>>193
暇人によるマッチポンプ

197 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 12:51:32.77 ID:QCh7knsD.net
もういいよNGしたし、できればコテつけるか次スレはワッチョイ欲しいな

198 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 13:05:04.76 ID:7Wm8ucGN.net
新参乙

199 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 13:18:48.27 ID:sXI5/mbq.net
ワッチョイスレならあるから存分に向こうに行ってくれ
Terraria | World 146 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

200 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 13:23:01.21 ID:T4TTsALN.net
terraria買ったんだけど夜暗すぎませんかね
CSterrariaみたいに薄暗くできます?

201 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 13:39:03.61 ID:6kDcBgLN.net
>>200
torch設置しまくるしかない

202 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 13:43:50.51 ID:oAICNZyQ.net
ID:QCh7knsDは昨日の>>104と同じ奴だな
書いてることが斜め上なあたりガチの池沼っぽい

ちなみに答えは
あいつ=The Destroyer
こいつ=The Twins
そいつ=The Destroyer

203 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 13:47:44.03 ID:YDbk+4NM.net
Snowバイオーム広げるな氏ね

204 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 13:54:27.89 ID:WusRRO3J.net
背中が寒い!

205 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 13:59:02.30 ID:UnrwfzXt.net
>>970
ワッチョイよろしく

206 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 14:03:26.61 ID:/u8NLsgb.net
>>200
Settings>Videoの中にLighting modeというのがある。F9を押しても切り換えられる
ただ暗くて見えないから明るくしろというなら、松明全否定なんだよね
https://hydra-media.cursecdn.com/terraria.gamepedia.com/8/84/Lighting_modes.png

207 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 14:13:22.68 ID:OguhNfDP.net
次がスタチューアップデートならダミーNPCがスポーンする像が欲しい

208 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 14:44:29.45 ID:T4TTsALN.net
>>201
>>206
PCのTerrariaだとうっすら見える感じじゃなくて電源が落ちたモニターレベルで暗いからビックリした
設定変えて松明設置しまくることにするよ

209 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 14:52:16.69 ID:6kDcBgLN.net
むしろCSはうっすら見えるのかよ
洞窟で不意に暗闇に落下した時の恐怖を味わえないなんてもったいない

210 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 14:56:40.82 ID:T4TTsALN.net
確か洞窟は真っ暗だった気がする
地上は若干の月明かりでうっすら見える感じ

211 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 14:57:52.17 ID:opZQcdy/.net
ジャングルキャスト臭がする

212 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 15:07:24.55 ID:KkaEJ5zY.net
暗いならシャインとナイトオウルポーションを使ってやれよ
序盤しか出番が無いんだから

213 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 15:07:55.37 ID:TWnLiut1.net
夏休み厨は嫌いだがあまりの香ばしさに耐え切れないのであえて言わせてもらう
夏休みだなぁ

214 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 15:10:42.42 ID:RQ+MMEqB.net
夏だなあ厨

215 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 16:15:34.75 ID:Np35J60o.net
なーつがすーぎー

216 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 16:39:19.38 ID:YDbk+4NM.net
'cuz there are the Mii

217 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 16:41:56.16 ID:6BS8CbW7.net
別人を装ってるけどいつもの石北会計事務所の人でしょ?

218 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 17:01:10.21 ID:WusRRO3J.net
こーどもたちはーなーつーのーせーんろーあるくー

219 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 17:45:36.14 ID:33JzM+G8.net
アプデマダー?

220 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 17:48:37.84 ID:6kDcBgLN.net
高DPI環境でOSのスケーリング上げてる設定だと視界狭くなるんだな

221 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 19:13:39.79 ID:+IbFwCld.net
>>202
答える必要ないだろ
クソガキに相手するな

222 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 19:45:28.24 ID:QCh7knsD.net
相手にするなといいつつ相手にする、あぁ夏休み

223 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 19:57:03.67 ID:WusRRO3J.net
荒らしに反応するのも荒らしとだけ言っておこう

224 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 20:14:51.63 ID:oAICNZyQ.net
どうも
明日もやるんで、よろしく

225 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 20:27:45.28 ID:D9YeHzBj.net
calamity
spirit
tremor
あたりのmod入れてやってみたらすっごい楽しい
modが盛んなゲームは長く遊べていいねぇ

226 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 22:09:15.78 ID:jBeGYiHJ.net
TDS教えてくれた人thx
凄すぎて参考にならなかったけど豆腐であれだけ個性出るのは凄いわ
細かい修正した画を繰り返し晒してもつまらないと思うので完成貼ってこれで最後にする
http://i.imgur.com/OF3FWdV.jpg

227 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 22:13:33.67 ID:R700qomm.net
色彩が醸し出すレトロゲー臭

228 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 22:16:50.12 ID:+IbFwCld.net
テラリアはレトロゲーの皮をかぶったなんかって感じw

229 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 22:17:59.60 ID:3LdUNh82.net
>>226
もっと貼って欲しいでござる

230 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 22:18:44.30 ID:+IbFwCld.net
>>222
すまん

231 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 22:24:09.59 ID:cyQzewB4.net
いいってことよ

232 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 22:27:53.13 ID:WusRRO3J.net
ムーンロード倒した特典としてどの武器でも大体同じくらいの攻撃力に強化できるような何かが欲しい
ペイントガンが攻撃力100とか

233 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 01:20:08.13 ID:RO/hNhyk.net
ムーンロード強い・・・ 楽に倒せる方法教えて・・・

234 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 01:24:18.95 ID:Xb25ikqy.net
>>226
すごいな
これ撮って編集するのも大変だったろうに

235 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 01:25:08.17 ID:8kpsdN0q.net
まず花火をありったけ買います

236 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 01:26:10.18 ID:qwHnO17x.net
>>233
Youtubeにいくらでも動画があるよ。

237 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 01:41:00.35 ID:mji7FKC2.net
ムンロに中々勝てずスターダストドラゴン先生呼び出して丸投げして倒して頂いた時の複雑な感情

238 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 01:55:45.54 ID:ZI1S19nr.net
編集?SS撮るのってワンクリックで終了だよね?

239 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 02:08:43.62 ID:YB/xzIfh.net
いや範囲指定とかするから正確にはワンクリックではないぞ

240 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 02:24:00.30 ID:Xb25ikqy.net
あぁなるほど、あのカメラモードとかいうのはそういう使い方するのか
知らなかったよすまん

241 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 02:28:56.88 ID:F/7HOJdV.net
あ、複数の画像を貼り合わせてパノラマ化させた
的な発想かw

242 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 02:56:29.07 ID:ZI1S19nr.net
そういうことか
地中に作ってるからだと思うが確かに暗い部分が歪だからパノラマ的にみえるな
カメラモードでset/pin frame してtake snapshotクリックすれば現行バージヨンだと簡単にSS撮れるよ

243 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 03:14:01.77 ID:Xb25ikqy.net
夜中なのに丁寧にさんくす
でかい建造物作っても楽でいいね、これは

244 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 08:11:38.74 ID:z0zttigL.net
海外から
これこそパノラマだしな

http://i.imgur.com/Klzu7qr.jpg

245 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 08:37:10.57 ID:pWOo58yA.net
ここ1週間くらいちょくちょくキノコバイオーム走り回ってるけど
トリュフワームでてこねーな
なんか条件あるんかね  地下のキノコバイオームって以外に

246 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 08:43:25.12 ID:ElgYB4N+.net
効率は落ちたと聞くが、トリュフワームトラップ作った方がはやいんでね?

247 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 09:09:22.28 ID:dZOvHqVH.net
>>245
近付いたらすばしっこく逃げるからうろちょろせずちょっと離れた所で待機してたまに巡回みたいな感じにした方が集まりやすいよ
まあトラップ作った方が楽だけど自力で集めるのなら参考までに

248 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 10:06:19.81 ID:z0zttigL.net
とりあえずキノコメーンが来たらソリューション買ってジャングルでぶっ放せ
あとレアな生き物を探知できるレーダーを旅商人から買うべし

249 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 10:47:24.31 ID:zh8JTcSL.net
地下キノコバイオー厶で泥を何層にもして、そこをうろうろしてたら結構集まったな

250 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 11:05:58.67 ID:qwHnO17x.net
>>245
Wikiにも書いてあることだけど、
バイオームは条件じゃなくて、足元がMushroom Grass Seedsであることが条件。
走り回ることでスポーン条件を満たしていない状況が出来たり
スポーンが分散して非効率になっていたりする。
自力で集めたいかは分からないが、トラップ作りをしてみれば
スポーン条件の勉強にはなる。

251 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 11:07:32.87 ID:qwHnO17x.net
足元=モンスターがスポーンする足元

252 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 11:25:32.04 ID:eTdAm8ex.net
スポーン条件もちょいちょい弄ってくるのが厭らしい(褒め言葉)

253 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 11:37:50.57 ID:sifeNTri.net
釣餌取り場設けるなら歩行用に3ブロ開けたglass blockの棚を作れば機能するのかな
試せば分かるか

254 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 11:47:39.40 ID:6bSCiycw.net
効率というのは建前で、単にトラップを考案&自作したいだけ
だったりする

255 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 13:35:39.11 ID:9Dph0xsS.net
トラップ作ってるときと完成して試した時は楽しいけど
案外すぐ使わなくなるんだよな

256 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 13:48:13.31 ID:U6vQkKUf.net
ピンクハゲ狩場の隅にちょっとMushroom Grass Seeds植えてAnalyzerに反応があったら採りいく

257 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 15:41:27.93 ID:mvPm1j6b.net
 ̄凹 ̄みたいな形の効率落ちたと言われるトリュフトラップだけど
沸き層の1ブロック空けた上に2ブロックキノコ2ブロック空きという感じにしたら
敵は2ブロックの隙間だと落下しなくて
旧沸き層に落ちたトリュフは生存するようになって1時間50匹ペースに回復できた

258 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 18:50:39.78 ID:samWaeGx.net
こうやって生物は絶滅するんやなぁ……

259 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 20:06:49.83 ID:z0zttigL.net
吹いたww

260 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 20:15:13.39 ID:UTyq4O95.net
でぇじょうぶだ!バイオームさえあれば復活する!

261 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 20:42:03.85 ID:z0zttigL.net
メテオハウス作ってみた
http://i.imgur.com/iM5sAyn.jpg

262 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 20:58:57.92 ID:jCvFOCH4.net
ゴーレム強い言ってる奴の理由が分かったわ
Smallワールドだと部屋狭いんだなこれ
準備無しだと確かに死ぬな

263 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 21:10:02.22 ID:6nK/gaq1.net
あくまでプランテラに勝てた奴がプランテラと同等の準備すれば勝てるであって
バフ使わなかったり等舐めてかかったら負けるってのもある

264 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 21:20:16.70 ID:iQEeVWmx.net
昔よりは強化されてるのもある

更新1.2.3
・life, damage, and defenseが強化された
・攻撃はブロックを貫通してくるようになった
・Poisoned and On Fire!のデバフ耐性が付いた
・Platformを降りられるようになった

265 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 22:13:31.91 ID:pWOo58yA.net
あいつのパンチブロック貫通してこなかったのかよ…

266 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 22:59:10.98 ID:woOwdNOq.net
>>261
下の柱みたいなのいいね

267 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 23:14:49.35 ID:GbxPOWsu.net
攻撃当てたら引っ込むパンチなんか壁抜けても抜けなくても大差ない

268 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 23:19:02.37 ID:paPcBZlL.net
貫通してくるレーザーぐらいだな怖いのは
ブロックで身体止めてるならな

269 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 00:18:41.62 ID:xq5lzTXk.net
wireとかbaitってAmmoのところにストックできたのか

270 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 00:19:32.39 ID:dhQHoTVw.net
ジェルもな

271 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 00:19:34.27 ID:ATcVJHtL.net
微妙に枠足りないから
財布枠4つくらい追加してほしいよね
そこの欄

272 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 00:20:02.42 ID:avK9SYXy.net
ゴーレム部屋が狭いどころか通路に祭壇置かれてて
動いてこない代わりにこっちの銃が中々当たらなくてえらい苦労したことあるな
最悪アクチュエータで回収しちゃえばいいんだけども

273 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 04:37:15.52 ID:YnQb59R3.net
あれアクチュエータで回収できたっけ

274 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 07:32:38.71 ID:tVdPQLu5.net
今でもできる
部屋ん中で何度か死んだから、回収してお外でフィールド作って倒したわ

275 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 08:53:29.41 ID:6zwmAFOe.net
>>261
クルクルランドのステージ思い出した

276 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 12:14:10.30 ID:M0uOWrTi.net
>>261
高級感ある おしゃれ

277 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 12:24:52.87 ID:RcMwUZHQ.net
ダンジョン入って行ったらすぐ急激に狭まってて
1マス分の通路しかなくて詰んだ
こんな事あるんだな

278 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 12:38:40.30 ID:rTu1SAds.net
ダンジョンなら何の問題もなくね?
まぁテンプルでもやりようはあるけど

279 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 12:57:51.81 ID:C5VBjZ56.net
>>277
ダンジョンはわりとよくある

280 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 14:22:55.22 ID:HTWkyed/.net
ダンジョンの力抜いて掘って拡張しろよ

281 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 14:26:13.76 ID:tVdPQLu5.net
ダンジョンなら普通に掘って拡張でおk
テンプルだとしても、面倒だけれど新ワールド作ればおk

282 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 14:33:34.09 ID:avK9SYXy.net
hoikの力を借りるのだ

283 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 15:30:56.26 ID:kJaIy9OF.net
祭壇の部屋の地面薄い時があるけど
なんとかして外からリスポン部屋を内部に作れないか

284 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 15:44:42.80 ID:xvc+rdin.net
海とダンジョンが繋がって水没してるワールドとかあったな
詰みではないが探索がクソめんどくさそう

285 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 16:02:56.66 ID:8LO6K6t9.net
寺院の外が完全に水没してて水抜しないと攻略に向かえなかったワールドは雰囲気出てた

286 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 16:06:30.08 ID:dhQHoTVw.net
逆に海中にしかできないようなダンジョンもあればおもしろそう

287 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 16:08:37.05 ID:P3OrNneh.net
一つ目のハリセンボンみたいなモンスターが守ってるんでしょあたいしってる

288 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 16:24:09.99 ID:tVdPQLu5.net
縦穴掘ってたら寺院が水没あるある
まぁ、中までびっしょりではないから、入り口ちょっと工夫するだけで問題は無かった

289 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 17:07:00.35 ID:DPaDZoeo.net
>>287
デュフフッ

290 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 17:24:32.66 ID:/s4Kv1pg.net
(Android版のスレは埋没しましたか?)

291 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 17:39:47.40 ID:sLpWw8xm.net
(スマホ版スレはなんか消えたぞ)

292 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 18:59:47.89 ID:jJtSEe/b.net
公式WIKIが何か見難くなってるな

293 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 19:13:33.48 ID:jJtSEe/b.net
勘違いだった

294 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 22:27:57.60 ID:vZpa4v5i.net
うっかり海の底をぶち抜いたら海がなくなってしまった…人工海制作を始めるか

295 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 22:42:15.14 ID:8LO6K6t9.net
宇宙付近までダム作ろう

296 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 23:03:54.55 ID:GaI25GyB.net
海賊ループ用の狩り場にすればいいのに

297 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 23:10:38.97 ID:tVdPQLu5.net
なぁに反対側にもう一個ある

298 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 00:45:12.77 ID:HG9Ie3zS.net
あっあっ海作成用水増殖装置止めずに置いたらもう既に陸まで行って水浸しに

299 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 01:23:32.55 ID:4BIW0PGA.net
っ[スポンジ]
穴の中がビチャビチャだろうが、まぁなんぼかマシじゃろ

300 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 01:46:06.58 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

301 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 01:50:00.17 ID:7QoniL5q.net
海の家が海の中の家になった時は焦ったけどスポンジでなんとか元に戻せた
もう安易に水増殖装置を放置したりなんかしないよ

302 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 02:02:50.16 ID:4BIW0PGA.net
水増殖装置の上限にスポンジ設置しておくとか、しっかり囲っておいて溢れないようにしておくか

303 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 02:32:13.96 ID:+txzViaM.net
水増殖装置の周り囲って満たしたい高さまでパイプのようにブロック置けばいいのに

304 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 03:31:58.51 ID:/0ACrclH.net
水時計を作る時に液体の増殖と除去を試行した
テラリアの液体は特殊な性質だよな、ポンプつなぐだけで勝手に増えすぎ

305 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 04:29:13.56 ID:DgON3i5z.net
減ったり処理が重くなるよりは増えるのがベターよ

ゲームのドアって密封力がすごいよな
液体が漏れない

306 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 08:37:48.97 ID:aMTFN+0y.net
薄い壁一枚でも決壊しないしな

307 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 09:44:20.90 ID:zaF4ENiY.net
まず大半のボスをいとも容易く肉塊にする程の破壊力を持ったラストプリズムが土壁一つで防げるのがおかしい

308 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 09:45:19.12 ID:Ij0/kDZB.net
向こう側に水がいくら溜まってようとドアを軽々開ける化け物プレイヤー

309 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 10:23:05.60 ID:pMd9EE0n.net
水を減らすだけならWooden Beam+溶岩が一番楽かな。

310 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 12:03:49.14 ID:kguS7lAL.net
水の重みで壁が破れたり
建物が自重で壊れたりするルナティックモード

311 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 12:49:20.52 ID:yZUbi6/q.net
>>310
開始早々海が決壊してダンジョンぶっ壊しそうだが大丈夫か

312 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 13:03:04.26 ID:1BbuYb5w.net
あんな分厚いのが崩れちまうならまず浮島が墜落して気が付いたら地獄から崩壊するぞ

313 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 13:17:40.86 ID:krXQujyy.net
エキスパみたいな敵の強化系の高難易度も楽しいけど、環境系の高難易度も欲しい
外にいるだけでダメージを受け続ける酸性雨が降ってくるとか
屋根が飛ばされるほどの突風が吹くとか
ブラッドムーンだとたまにNPCが発狂して襲ってくるとか

314 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 13:26:36.32 ID:UGF/82Tt.net
雨や雪が降るとそのぶん水や雪ブロックが増える仕様になるだけでストレスがやばい

315 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 13:26:58.55 ID:/0ACrclH.net
溶岩こぼすと家が火事になるMOD見たような

316 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 13:54:19.71 ID:Dqb36kSQ.net
MODと言えばMagicStorageってMODがすごい便利だな
マイクラのAE倉庫みたいにいっぱい入るアイテム保管庫

317 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 13:55:36.21 ID:yZUbi6/q.net
トーチやキャンプファイヤーが一定時間経過後に消えるくらいはあってもいいかもな

318 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 14:04:20.67 ID:Ij0/kDZB.net
砂ブロックに水が触れると泥になる が欲しい

319 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 14:30:13.74 ID:cvWCsne/.net
クリエイティブモードはよ

320 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 14:36:47.47 ID:Dqb36kSQ.net
クリエイティブモードMODあるぞ

321 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 14:54:58.34 ID:yZUbi6/q.net
あと個人的にはNPCがいると敵スポーン率が下がる仕様は邪魔

322 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 17:15:12.10 ID:clQZ/GTC.net
ただ拠点に湧かれるのは面倒だからNPCに依存させないなら
他の制御方法がないと

323 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 17:19:05.52 ID:wQdELC/h.net
別にロウソク周辺はスポーンしないマイクラルールにしても構わんのよ

324 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 18:16:30.47 ID:9ecDkDIX.net
スポーンついては松明でよかったよな

325 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 18:19:24.82 ID:H9p/0qM0.net
…いや、戦闘主体のゲームなのに明かりで敵の出現を抑制されたらアクションゲームとしてメーカーは困るだろう
妙なスポーン条件にしたのは明かりでのスポーン抑制を意図的に避けたからに他ならないんじゃないかな

326 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 18:53:40.13 ID:s6aCSlG6.net
松明でスポーン制御とか困るわ
オウルPとか光源ペットが無いと、泥狙いで籠ったりするの面倒すぎんじゃん

327 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 19:21:34.16 ID:Dqb36kSQ.net
スポーンは基本画面外だからそれは関係なくない

328 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 19:51:56.52 ID:gIKbNa78.net
道なりに松明つけながら進んできたジャングルで自分が侵入してきた側からはスポーンしなくなったりするんだから影響ありありじゃね

329 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 19:57:48.31 ID:H9p/0qM0.net
一応マイクラはサバイバル要素もあるからね。湧き潰しもゲームの内の一つになるけど
戦闘がウリのアクションゲームで敵を抑制しちゃうってのはどーなのという。静かな洞窟ってアタシはイヤだわーw

330 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 20:00:29.69 ID:ZZNMFqQv.net
初期リス周りに松明100本も置けば青空拠点が成立するというのもどうかなと思う

331 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 20:01:57.24 ID:8df6MH1U.net
マイクラは鉱石欲しい時はモンスターでないようにしてプレーしてた

332 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 20:08:38.44 ID:1+q+8HP6.net
テラリアの暗闇は怖くないけどマイクラの暗闇は怖い
ピースフルにしてても

333 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 20:20:10.44 ID:VWCKabCo.net
>>327
ダンジョンやテンプルで敵がいなくなるぞ

334 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 20:39:27.81 ID:H0pWJXRL.net
矛盾も考えない夏休みキッズの思いつき要望にマジレスしてる奴らなんなん?

335 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 20:42:04.22 ID:pMd9EE0n.net
童心に戻ってプレイしようや

336 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 20:43:40.72 ID:yZUbi6/q.net
童心「ゾンビがわらわら来て殺されたwwクソゲーww」

337 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 21:31:47.30 ID:usTa8+ih.net
日本のTerrariaコミュってなんでこんなMOD流行らないんだろうか
欲しいって言われてる機能の半分くらいはMODで解決できたりするのに

338 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 21:35:46.72 ID:H9p/0qM0.net
Terrariaコミュっていうか、このスレでは、の方が適切かと
他じゃフツーにMOD活用してますわ

339 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 21:52:17.29 ID:HG9Ie3zS.net
>>338
つべとかニコニコもMOD入りの動画って殆ど無いし
非公式wikiもまばらでSteamでたまにMOD入りサーバー見かけるくらいしか無いんだけどどこで活用されてるんです?

340 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 22:00:54.40 ID:/0ACrclH.net
言語の壁だろうね、英語だから敬遠しているという人は意外と多い

341 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 22:38:17.88 ID:H9p/0qM0.net
>>339
いやMOD入り動画、さがしゃ結構あんで?いろいろ見てきた覚えが有るけど

あなたがバニラとMODの勢力?的なものの割合をどんな線引きにしてるかによるだろうけどさ
繰り返しになるけど、マイクラみたいな5:5なバランスは異常なんだって

SimCity4のNAMやCAMみたいに、「これはとりあえず入れとけ、悪い事いわねーから」な感じでほぼ前提になってるっていう例外も無くはないが

342 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 23:01:22.29 ID:HG9Ie3zS.net
Wifi繋いだからID変わっちまった
>>341
いやごめん動画サイトを例に出したのが悪かったけど全体的にMOD関連の物って少ないなと
これだけ便利で面白いんだからもっと流行ってもいいんじゃねと思った次第で

343 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 23:07:19.15 ID:H9p/0qM0.net
とりあえず一言だけ言うと
多分海の向こうでもそうだろうけど

若年のゲームユーザーは、MODに対して強い拒否反応を示す傾向が強い。それこそ排他的ですらある
理由は謎。バニラ至上主義ってワケでもないし、とにかくMODという存在に対してヘイトを燃やしに燃やしてる。こわい
もちろんここにも居る。居た?まだ居るかも

344 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 23:11:40.61 ID:qVLzYPWe.net
横に一続きになるよう建築していって街みたいにしたい
http://i.imgur.com/UjAFvPq.jpg

345 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 23:11:47.99 ID:UGF/82Tt.net
>>343
ソースよろ

346 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 23:43:20.43 ID:XN3bZeuz.net
日本語MODが対応してるならいくらでも入れるよ

347 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 00:16:35.65 ID:aURFr/Cc.net
JPMODがTmodLoaderに対応してるんでバニラ部分は翻訳されるよ

348 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 00:29:23.04 ID:9UfC23DC.net
釣り堀の合併って出来なくなった?

349 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 00:32:31.94 ID:6SsQlpRk.net
>>346
…結局そこか
シナリオほとんど無いゲームなんだから、簡単な固有の単語くらい、意味知らなくても覚えるだけで十分なんだからそうしてみれば?

350 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 00:38:42.70 ID:k5x7FsLk.net
あっも

351 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 00:46:42.40 ID:UIwu8njr.net
>>344
そういう作り方するとなるとやはり真ん中には城が要ると思うのだ
堀と、塀と、城下町があれば完璧

352 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 01:38:54.99 ID:e3J5B+BM.net
テラリアの建築って世界を包丁で切った断面、アリの巣をみてる構図になるからいまいち

353 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 01:53:36.36 ID:XHwMgvAl.net
そりゃ2Dゲーだし

354 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 01:57:19.95 ID:k5x7FsLk.net
アリの巣見るの楽しいじゃん
小学生のとき夏休みに観察キット自分で作ったな
蓋に隙間があって家に大量に蟻が湧き出したけど

355 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 02:24:32.96 ID:RWj95tCw.net
>>344
壁紙の貼り方好き

356 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 02:44:21.71 ID:TrRqIxKZ.net
>>344ロープでクレーンとか考えもしなかったわ
ロープはもっとペンキの発色良かったらいい建材になりそう

357 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 02:45:47.39 ID:Yl+5dpLq.net
ロープってグレーで塗ると金属っぽくなっていいね。

358 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 02:51:40.95 ID:UmBnMWOn.net
ロープ系も増えてるけど無機質っぽいのはないかねえ

359 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 02:59:20.98 ID:k5x7FsLk.net
普通にchainじゃダメなのか

360 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 03:08:06.45 ID:UIwu8njr.net
chainがロープみたいに繋げられるって知らない人がいてもおかしく無さそう
金時計やシャンデリアの鎖アイテムだろ?みたいな

361 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 03:30:44.93 ID:TrRqIxKZ.net
金のチェーンとか欲しい

362 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 08:08:49.29 ID:9yTsMKP1.net
チェーンがあるならChain Knifeや簡単なフレイルくらい序盤で自作できたらいいのに

363 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 08:12:56.90 ID:6SsQlpRk.net
>>361
ワニ革のセカンドバッグとロレックスも必要だな

364 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 10:05:15.15 ID:nkuxeqwm.net
moonlord倒してしまった…良いゲームだったなぁ

エキスパ始めようかと思うんだけど皆一周目のエキスパ持込無しでやった?

365 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 10:18:25.91 ID:5tqpjKSz.net
エキスパじゃないと出ないアイテムあるから延長のつもりで持ち込みでやった

366 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 10:22:03.55 ID:F/vNNYAe.net
序盤のキツさが好きだからいつも持ち込なしだな

367 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 10:24:12.33 ID:j8P+SvfR.net
>>364
むしろ初テラリアからエキスパでやってる

368 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 10:31:25.83 ID:2h52cmiC.net
念の為、データはバックアップしてあるけど
まっさらな状態(キャラもマップも実績も消去)でエキスパを始めた

369 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 10:32:50.82 ID:nud5q3Oi.net
最初からやると面白いよな できれば記憶を消したいw

370 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 10:43:14.79 ID:nkuxeqwm.net
地下に狭い部屋作って夜が明けるのをひたすら待ってた頃に戻りたいというのはある
マイクラ式の寝ると夜が明ける感じ別にあってもいいよね

371 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 10:46:48.21 ID:eHca4MJF.net
エキスパはじめよって言って持ち込むってのがよくわからん

372 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 10:54:22.21 ID:k5x7FsLk.net
それは別に分かるけど他人の意見を聞こうとする意味がわからん

373 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 11:21:34.46 ID:eFnrhNU4.net
会社でSlack使ってたらブチ切れられて案件まで降ろされた。
http://startnews.hipi.jp/0805.html

374 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 12:45:08.78 ID:9Htarfne.net
>>344
センス良すぎだろ……参考にする

375 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 12:45:59.87 ID:9Htarfne.net
>>368
実績はどうやって消去するんだ?

376 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 13:05:40.03 ID:2h52cmiC.net
>>375
https://forums.terraria.org/index.php?threads/ingame-achievements-resetting.29718/
https://forums.terraria.org/index.php?threads/reset-achievements.26865/
辺り、もしくは terraria achievements reset で調べてみて

自分はLinux版なので上記を参考にしながら
"achievements-steam.dat" を探してリネームした

377 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 13:19:03.52 ID:nkuxeqwm.net
Steamアカウントに紐つけされてるもんだと思ってた

378 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 13:42:46.66 ID:9Htarfne.net
なるほどサンクス

379 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 14:44:04.46 ID:vbY7f+R3.net
シルクタッチを再現するMODを作った
専用作業台でPlaceableなシルキーアイテムを合成できる
http://i.imgur.com/dDKDIk7.jpg

380 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 14:45:48.08 ID:j8P+SvfR.net
それシルクタッチちゃう

381 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 14:48:13.41 ID:9Htarfne.net
クラフトするとはいえこれはいいな

382 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 14:52:41.27 ID:ALlto8yS.net
>>344
この衣装ってことは
>>226と同じ人か
色んなアイデアもってるな

383 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 18:04:27.07 ID:oQ3o9iIn.net
見た目をラミア衣装で固めたいけどアクセサリをつけると靴が現れてしまう苦悩

384 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 19:29:33.94 ID:9UfC23DC.net
>>383
アクセサリー欄の目のアイコン消せば見えなくなるぞ

385 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 19:32:45.50 ID:s1v8gdKn.net
アクセの見た目欄をセカンドスロットとして使ってる人からすると、見た目欄にも目マークが欲しくなるが、まぁ無いだろうな…

386 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 19:35:47.67 ID:9UfC23DC.net
ああそうか
見た目欄は切り替えできないね

387 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 19:36:46.19 ID:6hC3NLio.net
狩りの邪魔をする骨商人vs扉を開けたままにするガイド

388 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 00:15:27.80 ID:IUXxYA23.net
サンゴが自生する条件って「Ocean環境+水深5ブロック以上の砂地」だけ?
Ocean環境に水深6ブロックで天井有無・壁有無の4パターンやっても全然出ないんだが・・・

389 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 00:30:30.70 ID:Fbcq1GLP.net
効率厨の外見が酷くなる現象のひとつだと思ってる

390 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 02:17:38.69 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

391 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 09:34:22.75 ID:+Fn02GjX.net
>>379
すげぇ これすげぇ

392 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 09:53:51.84 ID:CyXKYafD.net
シルクタッチって鉱石ブロックから複数の鉱石取り出すエンチャントっしょ
鉱石ブロックのまま削るエンチャントの名前忘れたけど

393 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 10:11:20.86 ID:R6WmwjSs.net
幸運→ドロップ増加
シルクタッチ→ブロックそのまま回収

394 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 10:14:44.69 ID:dQpRICzK.net
>>393
まーじか
ごめーん

395 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 16:17:32.11 ID:hc4SVNEc.net
操作性が悪い
あのUIとシステムの中では上手くまとめれてるけど、それをわざわざ考慮しない場合は悪いといえる

396 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 16:34:35.99 ID:AdrjpbpG.net
…いきなり藪から棒になんだ
お兄さんが聞いてあげるから詳しく話してごらん

397 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 16:37:53.79 ID:f3+6x1DH.net
6年も前のゲームだからUIがアレなのはしょーがない

398 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 16:45:18.72 ID:NHevQ0pu.net
取敢えずUIが悪い という意見は理解した
どこが、どう悪くて、どう変更すると改善されるのか というのを聞いてみたい

399 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 17:14:33.53 ID:dQpRICzK.net
しまおうとしたダイナマイトが我が家に転がる式

400 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 17:21:40.10 ID:r5Jdw3fY.net
パッド専としたらUIが微妙かもしれんが
ゲームのマウス使用仕様としては下手なゲームよりカンペキだと思うぞ

401 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 17:31:36.50 ID:58+aR7oc.net
Android版でゴーレム撃破まで来たぞ。整地せずに4回戦い、最後の一戦でリアルうとうとで負けた。
直前で運良く日食が来て、鎌入手済みな上テラブレードまで作れてしまったからヌルゲーだった。

402 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 17:35:23.27 ID:UZoTxNt2.net
アイテムロックしても装備すると解除されるのが不便

403 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 18:13:22.62 ID:Fbcq1GLP.net
エキスパムンロ倒したけど心臓モードになったらウイニングランだなこれ

404 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 18:58:50.69 ID:jg8/2/Tw.net
スマホ版操作しづらいのによう勝ったなあ…おめでとう

405 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 23:14:50.75 ID:Fbcq1GLP.net
>>398
2Dゲーあるあるだが画面解像度が視界の広さに直結してしまうのはちょっとな

406 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 03:58:55.61 ID:Lv8aJU3o.net
一人プレイでフロストムーン20いけるビジョンが見えない

407 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 04:22:55.92 ID:dnOF8W5X.net
今ならやりようは幾らでもあるので調べてどうぞ

408 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 05:48:42.90 ID:hsb+tn2m.net
整地してネビュラスプリしてるだけで余裕

409 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 06:06:38.01 ID:LX3SM95A.net
今のシステムでもかぼちゃ剣でいけるね

410 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 08:43:46.16 ID:PC7XWCW0.net
>>405 確かに、スポーン範囲全部見えるぐらいのモニタが欲しくなる

411 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 11:53:52.35 ID:ktSMzT8h.net
Terrariaを4Kでやってる人っているんだろうか

412 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 12:21:04.95 ID:Ge/Cqmsp.net
プレイヤーが豆粒みたいな解像度になるのか
悪魔城HDみたいな感じか

413 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 12:50:43.94 ID:kn/badN8.net
↓ここにいる が必要だな
.

414 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 15:32:57.23 ID:xM4xArSD.net
xboxoneでやってるがムーンロードがいないからつまらん

415 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 15:38:44.26 ID:xM4xArSD.net
すまん下げ忘れてた

416 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 15:50:15.09 ID:AAyuzt6X.net
なんでPC版のスレに来てそんな事言ってんだ

417 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 16:27:46.49 ID:Ge/Cqmsp.net
自身の不満を誰かに聞いてもらいたかったんだろうよ。年頃の女子大生じゃあるまいし

418 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 16:52:06.84 ID:PC7XWCW0.net
PC版持ってる様なレスだが、無いのなら買ってやったらどうよ
スペックもそこまで必要無いし、PC版以外と比較して非常に安いし

419 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 17:27:25.97 ID:ePZgvTd9.net
新気候 台風

木が倒れる
窪みに水が溜まる

420 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:20:04.36 ID:2CFDuFZL.net
地震

高い建造物が倒壊する
木が倒れる
津波で地形がぐちゃぐちゃになる



木製の建物が燃える
木が裂ける
木や建物の近くにいたPCやNPCはダメージを受ける

421 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:22:23.56 ID:WRkhvNJq.net
不謹慎だろ

422 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:23:20.62 ID:ePZgvTd9.net
不謹慎だろ

423 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:28:48.14 ID:yjgfbYbv.net
美術館であった人だろ

424 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:41:44.09 ID:+3ffpFMG.net
ISIS

黒覆面集団に家を占拠される
同じ格好をしないと攻撃される

425 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:51:12.20 ID:24qCr9Sm.net
インベントリを拡張するようなMODってないの?

426 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:56:07.34 ID:2CFDuFZL.net
つ貯金箱

427 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:58:09.78 ID:eyE60y6X.net
つ金庫

428 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 18:58:48.70 ID:xhgVQEuI.net
つDefender's Forge

429 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 19:27:49.22 ID:OMQ8DbDG.net
こんなところに馬の骨がいるとは…

430 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 19:39:45.49 ID:Y/VRf4CW.net
ぶっちゃけもっとModあってもいいよなー
元々完成されすぎてるからあんま出ないのかもしれんが

431 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 19:48:48.62 ID:Ge/Cqmsp.net
いやそれなりに有るだろ。むしろPCゲームとしては相当な数有るぞ
MinecraftとかスカイリムのMODの多さが異常なだけで

432 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 19:53:55.42 ID:0mD/whcP.net
スカイリムは装備品Modで大量に水増し というかはあるよな
3Dゲーとしては実際非常に大事なポイントだから、色んな装備があるのは良いことだし

433 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 20:22:42.45 ID:VFIOnOgo.net
ドライアドさんの名前にISISあるんだよな

434 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 20:22:50.73 ID:JxjJEAS7.net
ワークショップ制を始めてくれればMODの敷居が一気に下がる
現状だとバージョン変わって動作しなくなる場合が多い

435 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 21:40:52.14 ID:4o7fP3Sl.net
新バージョンいつ来るんだい

436 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 22:43:09.08 ID:Wf9l4thb.net
新しいダーツの弾丸増えないかな

437 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 22:51:17.08 ID:2CFDuFZL.net
ロケットの無限弾欲しい

438 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 23:58:34.33 ID:zIx7G/LY.net
いっそのことアクセサリーに∞バンダナを

439 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 01:19:08.57 ID:AXvqlTgq.net
深刻なクロロ不足

440 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 05:51:29.53 ID:QCUpr6Xf.net
土、泥、石あたりのゴミのスタック数を99999にしてほしいわ
昔は250とかだったからまだマシにはなったけど邪魔

441 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 05:53:16.19 ID:JHjvq+ug.net
捨てたらいいんじゃないかな・・・ゴミであり邪魔であるなら。

442 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 06:02:34.45 ID:QCUpr6Xf.net
>>441
拾わない設定にさせてほしい

443 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 06:31:29.08 ID:p2ni2sgS.net
いいたいことはわかる
ゴミは色々と邪魔しすぎ

444 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 06:47:18.91 ID:QCUpr6Xf.net
今のバージョンで一番邪魔なのはバナー
特定のカテゴリで全部合成させてジャングルバナーとかルナバナーとかにさせてくれ
そもそも邪魔だからインベントリに入ってこないで新NPC相手で精算させてくれ

445 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 07:31:21.86 ID:/uRi2bjO.net
>>442
マイクラ見習って、ボットン溶岩つくれw

446 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 07:34:11.91 ID:QCUpr6Xf.net
>>445
掘ってるときよ邪魔なのは
インベントリに5マス6マス陣取ってて宝石だの鉱石だの取れてない時ほんとストレスで爆裂死しそうになる

447 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 08:13:14.64 ID:rra/IZxY.net
単純にインベントリの枠とアイテム個数の上限をあげたらいいだけ
テラリアは不自由を自由にしていくのを楽しむゲームだけどここだけは別であることを開発が分かってない

448 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 08:19:09.11 ID:/uRi2bjO.net
いやもう十分だろうに。999個スタックとか大盤振る舞いもいいところだわ

449 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 08:25:12.78 ID:/uRi2bjO.net

仮に5000個スタックとかになったとしても、しばらく経ったらまた「足りない」と言い出すに決まってる
暑さ忘れて日陰忘る、喉元過ぎれば熱さ忘れるってヤツだ

450 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 09:04:07.19 ID:NO/jHQ+G.net
バナーは専用のインベントリに欲しいな…

451 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 09:24:29.09 ID:2cbLxBtd.net
むしろ専用のバナー倉庫に種類別かバイオーム別に自動転送してくれ

452 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 09:44:59.65 ID:4CwSvPoq.net
もうバナーじゃなくて実績だけでいいよ

453 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 09:51:43.90 ID:scC7aawh.net
転送機と受信機みたいなの欲しいね
転送機は放り込めるだけでその場では引き出せないけどいくらでも入る
拠点に設置した受信機で転送されてきたものを回収できる

みたいな

454 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 09:54:02.59 ID:scC7aawh.net
外での不自由さを上げるなら受信機の代わりにNPCでもいいかな
転送機にポイポイして拠点にいるNPCから引き出す

455 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 10:12:52.41 ID:PzawVvQl.net
TerrariaのUIが貧弱なのは確かなことだろ

456 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 10:25:39.66 ID:/uRi2bjO.net
…ちょっと前にもそんな事言ってたけど、具体的にどう貧弱なんだ?というかいったい何と比べてそういう結論に至ったんだ

457 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 10:54:12.16 ID:rxda9fvj.net
50匹討伐時にその場でバナーポトリの仕様が駄目なだけじゃないかと

458 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 11:16:22.34 ID:WNRXEKa5.net
最大数作成がワンクリックで終わったら良いなと思うことがしばしば

459 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 11:23:48.13 ID:HaheVVn5.net
オートトラッシュ 指定したアイテムを自動でゴミ箱行きにするMOD
マックススタックプラス スタック上限オール9999
インフィニティー ほとんどの消費アイテムの無限化作成可能

バニラに無い機能をここで〜欲しいと書いて無意味ねーだろ
公式フォーラムに要望出すかMOD入れて遊べ

460 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 11:32:04.91 ID:KiWWg7L1.net
死んだら墓出るのもオンオフしたい
死ななきゃいいとか言わないで

461 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 11:51:12.44 ID:2cbLxBtd.net
死んだらマグマになるとか阿鼻叫喚で面白そう

462 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 12:06:34.27 ID:JcbgRTKx.net
死亡時にお墓の代わりにダイナマイトが数個転がるルナティックモード

463 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 12:15:19.83 ID:BRXhGgQl.net
妄想ザコが大量発生してるの見るとスレがいよいよ終わりだなという感じがする

464 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 12:22:53.30 ID:/uRi2bjO.net
※ずっと前から居ました

465 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 12:25:23.28 ID:scC7aawh.net
(無意味ねーだろ…?)

ある程度話題も尽きてるんだから多少の妄想くらいいーじゃん

466 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 12:30:27.78 ID:CVyRVfID.net
何が終わりなのか分からない

467 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 12:37:11.99 ID:BRXhGgQl.net
>>465
妄想しかやることがなくなってるから終わったスレだなっつってんだけど
妄想大好きな上に文盲とか大丈夫かお前

468 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 12:40:31.18 ID:rcM3mSsc.net
石北会計の人が有用なネタを振ってるところ見たことがないや

469 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 12:42:14.99 ID:kXx26NjI.net
>>463のレスからそこまで読み解ける人の方が少ないと思うんだが
自分の思ってる通りに解釈されなかっただけで文盲呼ばわりとか大丈夫かお前

470 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 13:12:51.18 ID:Zk0XywO7.net
本当に終わりだと思ってるなら何も言わず去るからな
リアリスト過ぎて妄想ネタはついていけないから話題変えてくれって辺りが本音じゃね

471 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 13:14:29.20 ID:/uRi2bjO.net
興味ない話題には参加しなければ良い

別に今進行中の話題に必ず応答しなければいけないという義務は存在しない
それに電子掲示板の特徴として、複数の話題を並行的に同時進行する事ができる

要は、情報の取捨選択がヘタクソなだけ。自身の無能を他人のせいにしようとするなと

472 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 13:21:45.25 ID:rGbLYDol.net
6年も前のゲームで妄想禁止されたらそれこそ終わりだわ
自己満クイズ大会よりよっぽどいい

473 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 13:21:54.20 ID:uJhA/Tm4.net
>>463 のおかげでまたスレが進んだ やったぁ!

474 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 13:58:07.00 ID:NPf3fTlj.net
そんな露骨な釣り針をスルーせずいちいち引っかからないとスレが盛り上がらないのは確かに終わってるな

475 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 15:51:08.36 ID:bfKyaHRo.net
正直な感想としてアイテム整理だけで日が暮れるのが嫌

476 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 15:52:51.06 ID:jojolWie.net
妄想ザコとか言って煽ってるくせに
明らかに適当な事言って混乱させる荒しだよ

477 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 16:10:35.58 ID:814W2Q94.net
誰に売っても変わらないから箱から直に売りてえ

478 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 16:21:05.55 ID:uJhA/Tm4.net
インベゴミ箱に捨てたら、換金もやってほしいなって

479 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 16:22:10.01 ID:/uRi2bjO.net
…もうおまえらゲームするな!w

480 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 16:38:51.07 ID:xVaykuwe.net
>>475
アプデで膨れ上がったアイテム数に対してストレージが追い付いてないよな
4倍サイズの大型チェストでも欲しい所だ

481 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 17:26:27.51 ID:IfADWn6L.net
いちいち触っちゃう真っ赤が居ると聞いて

482 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 18:07:21.82 ID:rijn44CU.net
攻略や建築では盛り上がらないのにどうでもいい大喜利と荒れる話題の時は勢い付くってのがすごいよね

483 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 18:20:11.47 ID:Zk0XywO7.net
攻略も建築も海外のwikiとフォーラムで事足りるしな…

484 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 18:23:28.45 ID:JHjvq+ug.net
別に2chが唯一の交流の場じゃあるまいし。

485 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 19:04:54.13 ID:G2mzQ0zp.net
攻略はともかく建築なんて匿名じゃない方が盛り上がる話題やんけ

486 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 19:09:16.70 ID:nLXJbtdQ.net
1000時間越えたとき1800時間の人見つけて
まだまだ俺なんかクソ雑魚だなと思ってこないだ2000超えして
久しぶりのその人みたらずっと1800時間で止まってて震えた

487 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 20:12:09.62 ID:kwLmr2dv.net
バナーはうざいわ正直
あれー持ち物いっぱいだーって思ってインベントリ開くと大体バナーが邪魔してる

488 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 20:12:52.99 ID:JPlyMBys.net
捨てりゃええやん…

489 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 20:20:07.41 ID:4/6U8zKz.net
    ゞつ     ,イ        ,イ                                        ,イ
  __,.─ 、    //   __     /厶   _                              ,イ     //   __
  `‐'⌒ヽヘ  __,/厶 / ヘヽ ヽニ’,r'´ , -=ニ,)  ,ィ                 __         /厶  __,/厶 / ヘヽ
      │|. ´フ シ′  l│  |/  ハ    //  -=つ   ‐=ニ⊃   ./´/バヽ     ヽニ’,r'´ ´フ シ′  l│  ,
     // くィ/’    //     __/ノ   //               !{ //  } }      //   くィ/’    / レ´l
      //  く/     レ´     ヾツヾ> //    、__   (ヽ、_    ヾシ  //   _ / /    く/       ヽ_ /
    /´                    { {_,.    `ー┘   \__)       //    ヽo /
 = ´ ============== ヽ_} ===========//===//=========
                                           /'′    //
                                                /´

490 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 20:22:46.71 ID:lzWu81VV.net
捨 て テ コ 爺 さ ん 現 る !

491 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 20:23:28.46 ID:B6XS91o/.net
>>488何回もやってるうちに面倒になる

492 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 21:33:15.06 ID:nnYxI3IZ.net
最近開発のネタバレとかが出ないのはSwitch版のせいなんだろうか

493 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 22:02:56.70 ID:AXvqlTgq.net
>>488
前は勝手にインベントリに入ってくることなかったからな コウモリ系のバナーとか無視してたわ
今はスライムとかコウモリとか、ミニオンだしてるだけで勝手に爆ぜてく奴らのバナーが邪魔に感じる

494 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 22:41:57.51 ID:oBovaMtk.net
魔法で最も高いDPSを叩き出したい場合なんのアクセサリー付ければ良いんかね?
celestial shellとdestroyer emblemは確定よね?

495 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 23:31:51.28 ID:7X5/246U.net
Calamity Modは作者駄目になっちゃったのかな。
アップデートしたらヤケクソなのか、全ての敵のHPが100倍ぐらいになってて
ボス並に倒すのにすごい時間がかかる。
古いバージョンもしくは敵のHPを下げるModなんかはないのかな。

496 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 23:49:26.16 ID:bMldRD8m.net
もしかしてブラッドムーンじゃない?

497 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 00:12:35.05 ID:zQ+WmyNa.net
魔法ならSorcerer EmblemとCelestial Emblemが15%やん

498 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 02:09:45.66 ID:fWOhiuro.net
最近小学生クイズ王のクイズ無くておじさん寂しいぞ

499 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 02:56:51.61 ID:PXF28P8E.net
それでは問題です
エキスパート実装のちょっと後から離れてて久しぶりにやりたくなった僕にその間の大まかなアプデ内容を教えなさい

500 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 03:00:10.51 ID:1Vj4gJNc.net
A.嫌です

501 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 03:19:09.17 ID:tfX3TGI9.net
>>499
最近だとルマンカーやコンセプトのMAZDA車が幾つか実装されたよ。あと、近々Formula-Eのニューヨークコースを実装するらしいから楽しみ

502 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 08:07:11.96 ID:zizkxCSd.net
問題 アザーワールドはいつでるか答えなさい

503 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 08:21:52.09 ID:dZFjQkEK.net
>>502
まもなく!

504 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 08:25:10.47 ID:V+Oa3Djy.net
今世紀中

505 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 09:21:26.19 ID:cu1y3X7J.net
アザワは開発が変わってほぼゼロからの作り直しになったとか

506 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 09:36:44.17 ID:4ilc1gKE.net
問題
プレイヤー♀キャラの腕が細くなるのはいつですか

507 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 09:59:31.48 ID:dvJl75Fi.net
A.修行を積んで悟りを開いてから

508 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 11:44:27.89 ID:Ohhgjv+j.net
テラリアのドット絵って2x2ピクセルを1点としてるんだよね
16x16ドットなのに8x8の情報量しかない

509 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 13:26:51.37 ID:wBneiKQv.net
16×16なのに8×8しかない、じゃなくて
8×8だと小さいから倍にして16×16にしてる、なんだよなあ

510 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 13:34:26.57 ID:3kj52HPF.net
WASDは日本じゃゲーマーしかうけない
パッドの操作は最悪
つまり詰み

511 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 13:35:13.57 ID:4ilc1gKE.net
すまほがちゃげ大国の日本でうける必要なんてない

512 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 14:41:45.55 ID:P17I+iNj.net
まぁスマホゲーに飼いならされた人らには
WASDすら苦痛でしょうな。

513 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 15:04:39.66 ID:AbpeOL5A.net
もしもしは俺も嫌いだけど
WASDはウンシに限界がある

514 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 15:32:40.90 ID:tfX3TGI9.net
だいじょうぶ!
あと20年もすればGoogleかAmazonが脳波でデジタル信号を操作できる様なデバイスを発明して
更に20年後にそれが世界標準になるから。コントローラーなんて過去の遺物になるんや

515 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 15:49:20.69 ID:sqLIkMBI.net
ファンネルが敏感すぎる問題が発生

516 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 15:50:41.91 ID:DZ4EOlED.net
操作云々いうても、発売してからこれだけ時間が立ってるのに
いまだにスレに書き込みがある時点で勝ちなんだよなぁ・・・

517 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 16:49:15.61 ID:cKtzWe5H.net
俺の脳波コントローラーだとカーソルがドライアドさんを撫で回すバグが頻発するんだが?

518 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 16:50:38.68 ID:sqLIkMBI.net
年増好きなんだな

519 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 17:26:31.84 ID:GC4TkJgV.net
このゲームって今からでも楽しめる?
あとフレンドとやるのが基本なの?

520 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 17:31:22.62 ID:3suB45xa.net
あるのはオンラインってかCoop要素程度だから、今からでも遅いとか早いとかはねーよ
フレディと一緒にやるのは可能だけれど、建築も雑魚もボスもどれもソロで何の問題もねーからどっちでもいいよ
但し、誰でも入って来れる設定にしてると、愉快犯な爆弾魔が建築とか拠点とかボロカスにしてく恐れはあるから注意な

521 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 17:56:20.11 ID:ufWvH+GG.net
iPわからないと部屋入れないんじゃないの?
ラウンジみたいなのあるわけ?

522 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 21:07:19.00 ID:dvJl75Fi.net
なんでみんな取り憑かれたようにソシャゲやってんの?金かかるだけだしサービス終了したらその金も無駄になるし
テラリアみたいなゲームやれば無駄に金使わないのに

523 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 21:19:09.45 ID:t8q6lIki.net
何でお前はゲームやってんの?
金も時間も無駄に浪費して何も残らないし
その金と時間を有効に使えばもっと人生豊かになるのに

524 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 21:22:28.68 ID:1OsDLEz7.net
サイド12ボタンのG600とかがあればマウスだけで充分(ステマ)

525 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 21:34:34.42 ID:Ohhgjv+j.net
CoinStashでガチャ回せるようにしたが、賭博よくないね
あくまで装飾品という範囲で楽しむべき
http://i.imgur.com/JkY0EHy.png

526 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 21:36:55.88 ID:hhTiPGOo.net
>>523
何でお前は2chやってんの?
金も時間も無駄に浪費して何も残らないし
その金と時間を有効に使えばもっと人生豊かになるのに

527 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 21:48:33.98 ID:r1zAvNtF.net
calamityってMODは専用wikiで追加要素を確認出来るから凄いプレイしやすいな
ボス強すぎて詰まるけど

528 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 21:50:54.41 ID:cEB3al9y.net
>>526
何でお前は生きてんの?
生きてても何も残せないし残らないし
お前が消えれば地球はより豊かになるのに

529 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 21:53:51.66 ID:ufWvH+GG.net
地球が豊かになる

とは

530 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 22:01:50.96 ID:tfX3TGI9.net
おまえらちょっと静かにしなさい

531 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 22:03:55.40 ID:gn7ZUb4P.net
>>525
ガチャってどうやんの?

532 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 22:09:30.21 ID:dZFjQkEK.net
>>524
使ってるw もう他のマウスに変えられない

533 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 22:18:03.66 ID:V+Oa3Djy.net
>>522が馬鹿なせいで悪ノリが続いたな

>>532
指疲れない?

534 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 22:37:44.88 ID:6t7+zbuH.net
本当に反応の良いスレだな(笑)

535 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 22:53:11.40 ID:FWwCm58Q.net
モンゴリアンパッドを使ってる猛者はおらんのか?

TACとか欲しいと思いつつ結局買わずじまいなのよね…

536 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 22:57:24.00 ID:cb+QVE3z.net
左手コントローラー+右手マウスでやってるよ
なんでそんなんでやってるの、って言われそうだけど
ゲームはやっぱりコントローラーでやりたいっていう気持ちがあるからせめて左手だけでも

537 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 23:00:01.42 ID:FWwCm58Q.net
>>536
そのスタイルをモンゴリアンスタイルっていうんやで
ちなみにTACってのはHORI製のモンゴリアンスタイル専用コントローラー

538 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 23:01:33.41 ID:cb+QVE3z.net
なるほどーやっぱり同じような考えの先人は居たのか

539 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 23:05:34.33 ID:FWwCm58Q.net
>>538
こんなんね
http://www.hori.jp/products/p4/p4_tac_g1_home/

540 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 23:29:36.34 ID:cb+QVE3z.net
>>539
おお、左上に5ボタンもあるのはいいな〜
ありがとん、ちょっと欲しくなってきた

541 :532:2017/08/10(木) 00:04:00.38 ID:IBOFq3Z+.net
>>533
重いけどもう慣れたよ
慣れてるせいか疲れは感じないね

542 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 00:06:19.73 ID:IBOFq3Z+.net
ちなみに左手はPS MOVE ナビゲーションコントローラーを
Xpadderでキー割り当てして使ってる

543 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 03:43:53.60 ID:eOZ0rb/V.net
操作は箱コンでインベントリ開いてるときはマウス

544 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 04:05:31.42 ID:ajlCrstj.net
やはり脳波コントローラが必要だな

545 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 06:15:42.71 ID:Ze6lzT/e.net
なお落下の衝撃やダメージの痛覚も脳にフィードバックします

546 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 07:27:46.93 ID:7Iz4J/Lj.net
PvPが捗るな

547 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 07:33:28.55 ID:CkJgE6dw.net
wiiのヌンチャクのみ使えたらいいんだけどな

548 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 07:55:52.05 ID:tESA2ylZ.net
ps3コンで操作してるわ 結構快適

549 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 09:53:45.31 ID:kytv6Bea.net
PS2風のコントローラー使ってるけどアナログパットだと思った所に止まれないのだよね
ノートパソコンだからタッチパネルよりは使いやすいんだけど

550 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 12:06:27.15 ID:9L5gAdXM.net
>>545
確実に死者出るな

551 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 13:13:13.91 ID:eOZ0rb/V.net
手足を引き裂かれた

552 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 13:18:15.94 ID:ObifaaIx.net
FPSが本物の戦争になってしまう

553 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 13:59:56.28 ID:jpjxOYhs.net
Calamityをスモールでプレイしてたのは失敗だった
翼の性能上がりすぎてちょっと飛び上がるとすぐ宇宙まで到達してしまう
アホみたいな移動速度に対して世界が狭すぎる

554 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 14:32:46.91 ID:aOoDozTc.net
ガイドが死ぬとPCも死ぬ設定で

555 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 15:14:21.19 ID:4CozY5Gx.net
ハード突入不可

556 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 16:18:46.91 ID:pQ8bKxLW.net
Android版の結末(2度目)

http://imgur.com/JntVnVX.png

せっかくフィッシュロン撃破まであと僅かなのに。。。

557 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 19:51:32.29 ID:Ez5N3y1n.net
↑スレチ死ね

558 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 20:26:06.44 ID:LlV2JF3C.net
calamityは面白かった

559 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 21:02:56.35 ID:rZwqSfvE.net
よっしゃ トリュフワームトラップと、ラッキーコイン+召喚スライム金策が完成した
ギミックを作成してくれた先人に感謝を
さて、フィッシュロンのフィールド作るかね

560 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 21:23:20.54 ID:afPU53GS.net
calamityの話題が多いからやりたくなってきた
ムンログッズ揃えてから1年以上やってなかったな。
ラッキーコインとか脚ヒレとか釣りとかまだまだあるけど、やっぱボスいないとな

561 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 21:24:47.16 ID:afPU53GS.net
ザ・プレイグブリンガー・ゴライアス
↑いかつい

562 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 21:28:13.71 ID:ZJAgTQv4.net
>>557
きゃー!脅迫されたわー!死ねって言われたわー!!

563 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 21:31:27.47 ID:tESA2ylZ.net
>>562
おう 死んでいいぞ

564 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 21:44:35.87 ID:EZn9TMBn.net
浸食がなければまた1からやりたいんだけどなぁ
色々考えてるうちに起動を躊躇うゲームだわ

565 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 21:57:54.04 ID:ajlCrstj.net
浄化しようよ

566 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 22:09:10.06 ID:Q5q/93zR.net
>>559
分かってるだろうけどフィッシュロンの戦場は海バイオームだけにしときよ
離れると速度と攻撃力が爆上がる

567 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 22:31:32.65 ID:1HZjhhcd.net
躊躇するほど面倒ならTEDITでも使っとき

568 :UnnamedPlayer:2017/08/10(木) 22:42:21.28 ID:WFhTMgi9.net
もう俺はハード突入と同時にエディット使ってるよ

569 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 00:01:49.40 ID:dDfs61Y3.net
浸食無効化するMODってないのか?

570 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 00:08:57.91 ID:xUAuvymG.net
聖域はほしいけど
侵食だけ止めたいよな

571 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 00:19:17.22 ID:avgE2Wqs.net
ゲーム内で工夫できることまでMODに頼るのか〜

572 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 00:39:29.22 ID:DjO/1LO6.net
>>569
さがしゃ有りそうだけど。需要見込めるのは大抵作られとるもんだ

>>571
中には手間を飛ばしたい人も居るだろう
一つのゲームに求めるモノは人それぞれだ

573 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 05:23:46.54 ID:qg0pKY5+.net
最近CSから移住しノーパソWASD操作でやってるがタッチパッドが反応して誤爆がヤバい

574 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 05:44:10.20 ID:D3+yvv9+.net
気になったんだけどMODって
MOD入れてないフレンドとプレイしてもフレンドも
ボスと戦えたりアイテム手に入れられたりできるのかな

575 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 06:00:28.36 ID:DjO/1LO6.net
あー
>>574の書き込み見て昔を思い出した

空のVHSカセットのラベルテープに観たいタイトル書けばそれが観られると本気で思ってた幼稚園時代
「ゴジラVSビオランテ」って書いて親にバカ笑いされたなぁ

576 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 06:45:56.19 ID:WYwypg0w.net
いい思い出してんねサボテンね

577 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 08:56:22.24 ID:UKDv6Bxl.net
タッチパッド切っておこう なっ

578 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 09:09:36.60 ID:m0pStBgD.net
オナ禁!ウシジマくん

579 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 09:12:29.88 ID:m0pStBgD.net
間違えました
なかったことにしてください

580 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 09:27:04.01 ID:dk8pL7Ca.net
ダメだ、許さん

581 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 10:43:51.05 ID:NB7pP7R8.net
間違いで部屋から追いやったり
間違いで罠にハメちゃったり
間違いで人形アクセつけて攻撃しても
敵対しないガイドさんは聖人

582 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 11:42:31.36 ID:uRshqolp.net
ガイドの部屋だけ地面に埋めてあるから間違いで虐めることはない安心設計

583 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 11:57:54.53 ID:GPogVI0B.net
ガイドさんにはハード後半の今でもクラフト教えて貰ってる(小声)

584 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 12:48:22.40 ID:1w9wPMjO.net
これ見たら明るさが湧きつぶし条件じゃなくて良かったと思った
http://i.imgur.com/oYa6hWB.jpg

585 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 13:33:35.46 ID:uRshqolp.net
それをこっちで真似するとSurface以上のOceanからSpaceまで壁を張ることになるがよろしいか

586 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 13:41:37.38 ID:xgU4H7s4.net
マイクラなら透過ブロック敷き詰めればいい
テラリアならハチミツ溜めればいい

587 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 13:44:03.33 ID:DjO/1LO6.net
>>584
さすがにそれは大げさだけどね。数ブロック間隔でよろしい

588 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 15:07:28.49 ID:Iu1dLYJh.net
>>575
こっそり本物のソフトにすり替えておく親の優しさ(´ー`)

589 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 17:23:57.52 ID:d+wimbIC.net
ガイド人形+αでレシピを検索できる作業台を作りたい

590 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 18:15:48.04 ID:UonxKKt9.net
ガイド人形所持てたらクラフト画面で素材から作れるもの一覧出すとか欲しい

591 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 20:35:59.56 ID:+OWrgcXH.net
ムーンロードイベント初挑戦中でピラー破壊が無理ゲーに感じてたけどバナー敷くとめっちゃダメージ減るんやね

592 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 20:54:11.92 ID:1w9wPMjO.net
>>591
空飛べないsolarはともかく他で無理ゲーいってるんじゃムンロに挑むのはまだ早い

593 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 21:15:04.78 ID:+OWrgcXH.net
負けてもいいから1回挑んでドラゴンスタッフを入手したほうがいいとあったので

594 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 21:28:09.65 ID:DjO/1LO6.net
あれ使いだすとあれ一辺倒になりがちだからなぁ

595 :UnnamedPlayer:2017/08/11(金) 21:49:40.96 ID:xgU4H7s4.net
初プレイなら変にこだわらなくても勝てればいいやん

596 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 08:31:42.77 ID:6D+Xa0Mw.net
UFOイベント拠点作れば割と簡単だから
あれで出てくる剣使えば余裕よ

597 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 09:55:28.42 ID:yvnMIE47.net
>>593
大丈夫!ピラー戦は好きな装備で出来て、しかも勝つ!

598 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 09:56:38.97 ID:zAi70kev.net
なんか機械翻訳的な文章やなw

599 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 10:06:22.81 ID:Pjdfzlxr.net
やったぁ!

600 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 10:38:23.51 ID:En5iIJpw.net
わぁいピラー戦あかりピラー戦大好き

601 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 10:42:09.81 ID:znJfiH4Y.net
http://sdlkah.ventureswest.com/0812.jpg

602 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 11:08:36.53 ID:lYwwxmkn.net
召喚装備でなければドラゴンよりセルのほうが便利な気がするがそこは好みか

603 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 11:19:50.10 ID:GofSeJYI.net
ソーラー:どっちも欲しい
ネビュラ:どっちも欲しい
スターダスト:どっちも欲しい

ボルテックスはまぁ銃と弓で武器種が違うからしょうがない

604 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 12:10:43.68 ID:f6+E6N8m.net
久しぶりに、新キャラで最初からやってるけど
やっぱり楽しいな 始めてから4時間経ってた

605 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 13:02:08.71 ID:gPkKX69j.net
ソーラーの長い奴はピラーでもムンロでも活躍する
ネビュラはどっちも燃費がちょっと…というかフィッシュロンタイフーンが燃費良すぎて霞む
スタダはまあ召喚装備じゃないと空気
ボルテはまあクロロ玉使う人ならいいんじゃない?

606 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 13:45:27.37 ID:h6fhu7oJ.net
ネビュラはゴーレム殺戮兵器

607 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 16:17:59.72 ID:GofSeJYI.net
ゴーレム殺戮兵器とか魔法武器限定でなきゃバグナウで充分ですし

608 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 16:18:39.94 ID:mTxfr3i1.net
自分が落としたまさかりにやられるゴーレム

609 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 19:19:26.24 ID:YjvyVElZ.net
新キャラでゴーレムナメきって挑んで
普通に負けたときちょっと動揺する

610 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 21:00:15.65 ID:F0jXsfGU.net
対策不十分だと普通に負けるんだよなぁ

611 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 23:16:11.58 ID:gPkKX69j.net
壁反射の炎はしっかり避けろ
レーザーも脳死被弾せずにタイミングを見極めろ

612 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 23:21:05.56 ID:yV5/gN5z.net
首飛んだらジャンプせずにあっちのジャンプをくぐるように動き回れば攻撃当たらない

613 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 23:34:30.36 ID:X4MrFWb6.net
ゴーレム撃破後にOld One's Armyをきちんと始めてみたけど楽しいな
何度も死にまくったけどきちんと考えたら
ゴーレム撃破までに手に入る装備+ゴーレムが落とす装備でもクリアできた よくできてる

614 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 23:40:13.20 ID:X4MrFWb6.net
書き忘れた 流石に専用杖と専用武器は随時買って使ったわ
でもUFOイベと月イベで色々手に入ると性能的にはお役御免なんだよね ちょい寂しい

615 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 00:50:27.10 ID:oiqiic/j.net
>>613
きちんときもいぞ

616 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 00:53:38.77 ID:29lfDdzc.net
そうやっていちいち他人に絡まない様に。

617 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 01:02:22.87 ID:04L6E/x3.net
キチントさん

618 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 01:36:38.79 ID:aMjTtOma.net
http://sawem.fintech-llc.com/av_girls.jpg

619 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 04:55:51.88 ID:fd+U5Yv/.net
初期の頃のゴーレムが本当に弱かったんだよ
>>264

620 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 05:00:24.73 ID:D6b+lUS7.net
初回は自然生成されたまま召喚しても勝手にハマってたなあ

621 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 06:43:44.72 ID:lSfqqceO.net
ヴァルハラはムーンロードでも通用する

622 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 08:03:33.98 ID:o7KoTOuz.net
鎧の回復力アップがつえーから放置狩りするときは優秀

623 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 16:12:40.60 ID:MLimDnrN.net
ノーマルと同じフィールド組んでExプランテラ行ったら、さくっと返り討ちになったわ
Exプランテラ、攻撃が壁貫通するのね 壁とテレポでヨユーヨユーってノーマル倒したから そのままイケルかなって
さて、Ex用のフィールド作成だ

624 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 01:41:10.42 ID:czNdwNW7.net
お、おう

625 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 03:20:08.59 ID:G4QsDKj2.net
うーん
年月の経ったゲームで、安いからしょうがないけど
操作性とインターフェースがくそだね

626 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 03:22:47.27 ID:uzVzWqOM.net
これから延々とブツブツ呟き続けるつもりかそれw

627 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 03:33:53.27 ID:NUBoJcP9.net
痴呆だからね仕方ないね

628 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 07:55:18.87 ID:viMKoI0b.net
自分をゲームに最適化すれば何の問題もないだろう
いちいち他のゲームと比べるもんなのか?

629 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 10:09:36.48 ID:hUJxqPyP.net
アプデ早くして?

630 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 13:56:15.26 ID:pxTGKi4P.net
自分に都合の悪いことは忘れたほうが自分のためだよ

631 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 18:20:05.80 ID:YHZN2xqz.net
wiki見ながらエキスパートやってるけどSolar Pillarの連中めっちゃ強いやん
ほかのは掃除できたけどこれだけ瞬殺される
竪穴戦法使うとcoriteが群がってきておしまいだわ
そこまで痛くないためどうにでもなるとか大嘘ですがな

632 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 18:20:35.33 ID:Rkn2yD88.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

633 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 18:30:37.11 ID:N2ki5T+P.net
コライトはバナー効果内ならヴァルキリー鎧で回復しきれるダメージまで下がるので後は先に攻略したピラーでドラゴンの杖作って耐えてれば他のバナーも揃う
ドラゴンはレベル1でもかなりつええ

634 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 18:37:10.48 ID:YHZN2xqz.net
>>633
あーバナー活用するのか
わかったやってみるよ

635 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 19:41:43.45 ID:HfiFPDAX.net
MODを作っていろいろ試していたら段々おかしなことになってきた
http://i.imgur.com/ynLL55M.png

636 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 19:45:45.72 ID:+uEXBwf4.net
すまん
きっしょ

637 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 19:57:57.84 ID:WpwNejoP.net
ドットの世界に
場違いなゴミ画像を持ち込む気がしれないな

638 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 20:02:23.92 ID:y0p7/ylp.net
やめたれw

639 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 20:08:42.04 ID:viMKoI0b.net
夏の暑さにヤられたんだろう

640 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 20:19:58.49 ID:uzVzWqOM.net
個人で楽しむ分には良いだろ、自身の思い通りにすればいい。まあ2ちゃんとかに画像貼っても御覧の通り歓迎はされないだろうけど

641 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 20:52:43.76 ID:EGq9USWQ.net
それこそ原画をドットに落とし込んで作ればいいのに

642 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 20:59:56.94 ID:Extd5n4B.net
確かにおかしな事になってるな

643 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 22:10:14.14 ID:HivwWOU0.net
>>635
やめてくれよ…

644 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 22:48:28.76 ID:G+h32H0k.net
赤ずきんの人の本性が見えてしまった

645 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 22:57:13.16 ID:C7bRVCIx.net
ここで訊くようなことじゃないんだけど、明日から休暇だからテラリアかポータルナイツどっち落とすかで悩んでる…
マイクラがまったく面白く感じなかった俺にはどちらが向いてるだろう?

646 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 22:59:47.07 ID:FZ5/O+yv.net
>>645
マイクラは家具や部屋の装飾にこだわれないのが残念だったって思うならテラリア

647 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 23:04:41.98 ID:uzVzWqOM.net
>>645
お前の趣味嗜好なんて一ミリも知らんw

648 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 23:07:25.20 ID:Yflm7Txb.net
ブロック積むのが好きじゃないなら普通のアクション探せばええやん

649 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 23:15:37.51 ID:uzVzWqOM.net
とりあえず、2D+アクションなら

ブロフォースは一度はやっとくべき。ネタ的に

650 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 23:56:52.59 ID:BeGRdJ19.net
>>645
ドラクエビルダーズにしとけヨ!

651 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 00:01:42.12 ID:xp+QKk0I.net
>>650
ビルダーズってPCで遊べるの?

652 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 00:47:22.90 ID:54/Z0h92.net
質問は質問スレ使え
あとスレチはスルーしとけよ

653 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 01:04:52.72 ID:KT+VM5ps.net
1.3の時ボソッと言ってた4つ目の液体って何だったのか気になる

654 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 01:16:00.23 ID:vYVjV95a.net
よくある液体でテラリアに無いものと言えば毒とか酸だな

655 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 01:22:49.86 ID:ZcSmkeiD.net
>>645
ポータルはやってないから知らないけどテラリアはマイクラ駄目だった俺でも楽しめてるからオススメするよ

ただ最終的には整地&建築になるとは思うけど

656 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 05:16:18.16 ID:1MgkDWnA.net
>>651
ムリだわ
2も発表されたしPS4買おう!

657 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 06:25:55.78 ID:KT+VM5ps.net
OILとかあったら面白そうだと思った

658 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 09:44:15.74 ID:rDrbM93p.net
ガイドとヌルヌル。。。
あると思います!!!!!

659 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 10:59:43.60 ID:uZIMMIAW.net
食べられる物質からアスファルトが作れる世界

660 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 15:33:38.19 ID:NX0TwO2W.net
>>657
石油も無いけど石炭も無いね。
だけどスライムから燃料作れるしなぁ。潤滑油もスライムからなのかな。

661 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 18:27:58.40 ID:rtSwt4h+.net
石油石炭が実装されたらFurnaceでのクラフトが燃料必須になるぞ

662 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 18:42:17.20 ID:/3zccmZc.net
ジェルって松明の材料だし火炎放射器の燃料だよな
テラリアのスライムは絶対可燃性だろ

663 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 19:02:54.31 ID:XOAPrBMu.net
たぶん松やに(Resin)的なイメージ >スライムジェル

>>653-654
不浄系だろうなぁなんとなく。毒(酸)の水たまり的な

664 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 19:04:20.16 ID:HYlIo28V.net
(工業化の流れかな)

665 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 20:14:31.27 ID:yXcX3u+E.net
液体が青赤黄色だけでは寂しいので黒い油田が欲しくはある
というか真っ暗な中掘り進んでいくテラリアと雰囲気的な相性バツグンな気がする
使い途は知らない

666 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 21:02:26.58 ID:JAhhkOnQ.net
ガソリンだろう
アスファルト敷いてカーマウントで銃乱射

667 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 21:44:48.73 ID:3MGt56cp.net
ロケット作って次の大地に行くんか

668 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 22:55:46.19 ID:uqKyX6sM.net
アプデカモンベイベ

669 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 23:15:22.16 ID:iQFAmZda.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

670 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 23:19:12.38 ID:cA+N4jEe.net
メカニカルトロッコ+マジックミラーナース戦法でexムンロ倒せたけど何か勝った気がしない
何時か正攻法で倒してぇなぁ 攻撃激しすぎて避けるどころじゃないんだよね

671 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 23:46:50.87 ID:rtSwt4h+.net
>>670
防御ビートル一式+UFOで
前半はソーラーの長いやつでムンロ頭の目を集中攻撃してから手の目を潰す
後半はひたすらRazorblade Typhoon逃げ撃ち

前半が山場で後半入ったらウイニングランだ
ハゲのワープ杖があればレーザー避けしやすくなるが無くても頭上グルリで避けられる

672 :UnnamedPlayer:2017/08/15(火) 23:50:59.39 ID:rtSwt4h+.net
アクセは

ワームのEXアクセ
氷亀のやつ
セレshell
セレ石
pot短縮のやつ
アンク盾

673 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 01:06:17.03 ID:Zn4TyIgx.net
不浄と真紅だと17%アクセの差がでかすぎる

674 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 01:15:39.29 ID:3DqOnmEq.net
さくっと、両ワールド作ったらええんや
さて置き、ジャングルで整地したり、空洞作ったり、農場作ったりしてると蜂がウザすぎて困る
まともに作業できねぇ

675 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 03:50:03.67 ID:2U8Q0Ong.net
何か召喚&ノックバックなしで居ないのと変わらん

676 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 08:58:52.07 ID:o6G+CJkt.net
ミニオン*6+盾+バナー他も設置しながら掘ってるが
Exでハードだとミニオン反応しない距離から蜂に撃たれたり、亀にライフ5割もってかれたりで、何度も死んでるわ

677 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 10:53:16.56 ID:3lmZKa6C.net
ttp://i.imgur.com/sG4JtE6.jpg
試しにやってみたが、4Kにしてもやり辛いだけだな

678 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 10:54:42.78 ID:A/JK2laA.net
>>677
OSのDPIスケーリング上げるとUI大きくなるよ
そういうとこちゃんと対応してるテラリアの細やかさを垣間見れる

679 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 11:10:23.42 ID:1CsOc+dM.net
>>677
クッッソ広いな これぐらいの画面でやりたいわ

680 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 11:22:55.05 ID:nXiUjt6y.net
広すぎるとどこ見ていいのかわからなくなって逆に俺は無理だなw

681 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 11:25:20.58 ID:AR7RyZEf.net
27インチwqhdでもよく自機を見失うのに4kじゃどうなることやら

682 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 12:06:35.71 ID:1LHWElC0.net
インベントリ操作面倒くさそうで草

683 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 12:18:08.22 ID:rFs8xl3l.net
遠距離武器は楽しそう

684 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 12:44:25.37 ID:on2CvPVr.net
>>119と 画面 : マップチップ が同じに見える…
見える範囲が4倍になるわけではないのね

685 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 13:27:59.70 ID:BnSyvc/8.net
自動でズーム2倍されるので見える範囲はHDのまま
敵のスポーンが見られるわけじゃないよ

686 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 16:24:39.85 ID:dTCJ+Qkf.net
……100インチプロジェクターとかでやるとどうなるんだろう

687 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 16:43:56.06 ID:YhVJrbmK.net
>>686
インチ数と解像度は別物だよ。

688 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 16:46:01.69 ID:dTCJ+Qkf.net
いやそれは分かってるんだけども、それにアプリケーション側で解像度の設定に上限が有るってのも分かってる
まあ例えばのハナシね。

689 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 16:50:37.03 ID:8nqpTc46.net
研究用だと何Kいってたっけ…

4Kでもドットバイドットにしたら豆粒だろうなあ

690 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 17:52:35.82 ID:zT35Rb8V.net
買ってみたんだが操作性悪くない?
直感的じゃないよ

691 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 17:57:38.18 ID:P6+Bk4HD.net
いつもの

692 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 18:14:25.42 ID:g3hMx4iX.net
製品化されてるのは85型8kディスプレイが最大か
これでFPSやったら策敵が捗るだろうな

693 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 18:33:57.50 ID:UvvJkXL/.net
 2年くらいぶりにまっさらから始めたんだけど、なんだか宝箱の
中身が前より貧相になっているような……。気のせい?

694 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 19:16:57.27 ID:UJSz6Ex7.net
何か いつぞやのアプデで宝箱増やした そのせいで云々 みたいなのを言ってたヤツが居たのは覚えている
ソースは無い

695 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 20:25:33.96 ID:heS3szmU.net
>>677
PS4かよwww

696 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 20:25:43.04 ID:bHR/cJG5.net
1920*1200だと上下の敵のスポーンが見えるからトラップとかでちょっと便利

697 :UnnamedPlayer:2017/08/16(水) 21:38:31.68 ID:y9JnplUN.net
過去にプレイしてたときより論理回路とかのメカニズム系増えてるのに全然活用出来てないなぁ
論理回路とか ベルトコンベアはwave用KBFに敷いてドロップアイテム一箇所に固めるのに使えてるけど

698 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 00:12:52.70 ID:wGqrWbbV.net
ベルトコンベアってON状態にするとなんか、変になるんだけど
これもしかして縦方向のも出来るって事なのか

699 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 00:23:42.20 ID:wGqrWbbV.net
あぁこれ、方向が逆転するだけか 申し訳ない
繋がってるの全部onになると勘違いしてた

700 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 00:43:07.28 ID:HjuHHsVB.net
また延期かよ
18:00って宣言してたなら間に合わせろよ無脳が
せめてPUだけでも始めればいいのに

701 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 03:59:46.77 ID:ni0rT3pY.net
なんや
アップデートくるんか

702 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 05:39:54.76 ID:q5EKnItB.net
ここってPC版テラリアの板であってるよね?
申し訳ないんだがマルチのやり方を知りたいんだが親切な人とかいますかね?

703 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 05:49:26.26 ID:ni0rT3pY.net
>>702
申し訳ないと思うならもう少し自分で調べろよ

704 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 05:52:51.05 ID:QXEv4qsX.net
>>702
合ってる
ざっくり言えばホストが鯖(とワールド)立てて
ゲストが鯖のアドレス入力して参加
ホストかゲストか、友人と決まった面子でやるのか、とかどういうマルチをしたいか
を言ったら詳しい人が教えてくれるかググり方ぐらいは教えてくれるかも

705 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 08:01:53.85 ID:4cO7uVIH.net
メカニズムはいいぞ

706 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 09:32:55.51 ID:9MPr3F8H.net
どんどん自動化させていく事に楽しみを感じる
そして、使わないのにどんどん貯まるキノコとかクリスタル破片だの

707 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 11:01:35.99 ID:AsN1suqt.net
質問があった場合誘導以外しないことって書いてるのに読めないガイジが多いなあ
>>1を読もう

708 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 11:10:40.45 ID:UXskJRQb.net
EX肉壁が倒せなくて辛い

709 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 11:48:11.39 ID:AJxoHGTR.net
貫通武器ないと触手壁に阻まれるからがんばれ

710 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 12:00:44.75 ID:5KpYRXNC.net
>>708
ジャングルの蜂ボス倒しまくって蜂手榴弾投げれば楽勝

711 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 12:10:08.29 ID:+IPEs8Wk.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://startp.all4syrian.com/know/

712 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 12:18:21.73 ID:abveieTY.net
とりあえずsageない時点でお前は知的ではないしそれを貼るだけで相対的に「わたしは知的なの」とアピールする行為も知的ではない

713 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 12:21:14.85 ID:RZ/U0afJ.net
それ、あちこちのスレに貼ってあるからBotかなんかやで

714 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 12:23:14.32 ID:1LCqIGAp.net
アフィにマジレスする奴が一番知的でない

715 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 12:28:47.92 ID:9vaQUOM4.net
ラージでEXはじめたけど縦にもでけぇのかよ
全然地獄につかないわ
ノーマルでやり直そう

716 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 12:43:52.88 ID:aJQw1L9i.net
マイクラのRS回路はとても取っつき易く積極的に触りたい気になった
Terrariaとの違いはなんだ。同じ論理回路なのに。

Terrariaのはなんというか「ついで」ってニュアンスが強いのかもしれんな。オマケというか
その点RS回路はゲーム根幹に密接に関わって機能してた。そういう事なんやろか

717 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 13:16:03.16 ID:DNvlC4LL.net
OldOne'sArmyもそうだけど日本語wikiに記述がない、たったそれだけで敬遠する人が多い

718 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 13:21:23.28 ID:1LCqIGAp.net
マイクラは建築とRS以外のコンテンツが薄っぺらいから

719 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 13:27:27.46 ID:ldBkipt1.net
マイクラもテラリアも一から始めて鉄とか資材集めながら地下探検してるのが一番楽しいから比べるようなもんじゃないわ
最近は3D酔いがキツくてマイクラは出来なくなったけど

720 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 13:35:22.15 ID:Rv3JOxAX.net
>>717
進んで灯りをつけましょう

721 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 13:38:03.84 ID:aJQw1L9i.net
おい
>>718に引っ張られるな
俺は論理回路という要素のみに限って>>716を書いたんだ

他のあれこれに関しての比較なんて一文字も書いて無いからな

722 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 13:39:48.52 ID:pZWO74Lz.net
安心しろ
そもそもマイクラの真髄はMOD前提だし比較するようなものでもない

723 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 13:41:18.79 ID:oW2f/hMn.net
マイクラはカスタム装備の作成やらmobの強化すら起動中のクライアント内で出来るサンドボックスの権化だからな

724 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 13:44:25.09 ID:aJQw1L9i.net
…レッドストーン回路に限った話
と念頭に置いて書いたのになぜそれをガン無視するのか。

725 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 13:52:30.92 ID:1LCqIGAp.net
別にみんながみんなあなたの前提に則って会話したいわけじゃない

726 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 13:58:11.83 ID:aJQw1L9i.net
じゃー会話応答なんて概念必要ねーな!!だよな?

727 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 14:19:39.26 ID:1LCqIGAp.net
>>726
一読をオススメするよ

ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1502240066/

728 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 15:14:28.97 ID:72nU13cf.net
    ゞつ     ,イ        ,イ                                        ,イ
  __,.─ 、    //   __     /厶   _                              ,イ     //   __
  `‐'⌒ヽヘ  __,/厶 / ヘヽ ヽニ’,r'´ , -=ニ,)  ,ィ                 __         /厶  __,/厶 / ヘヽ
      │|. ´フ シ′  l│  |/  ハ    //  -=つ   ‐=ニ⊃   ./´/バヽ     ヽニ’,r'´ ´フ シ′  l│  ,
     // くィ/’    //     __/ノ   //               !{ //  } }      //   くィ/’    / レ´l
      //  く/     レ´     ヾツヾ> //    、__   (ヽ、_    ヾシ  //   _ / /    く/       ヽ_ /
    /´                    { {_,.    `ー┘   \__)       //    ヽo /
 = ´ ============== ヽ_} ===========//===//=========
                                           /'′    //
                                                /´

729 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 15:19:55.47 ID:QOfqc0Bj.net
テラリアの話題よクソみたいな雑談の方が伸びるスレ

730 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 15:41:14.30 ID:1xRz10Te.net
新規の人でもこないと話題出尽くしてますし

731 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 15:51:29.50 ID:AJxoHGTR.net
何ですか、これ
https://twitter.com/rulick15/status/897442905685499905

732 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 16:01:31.57 ID:6kG46LCd.net
>>716
同じ論理回路ではないから

733 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 16:17:24.43 ID:XZVWKNdq.net
>>731
増殖バグのように見受けられる
しかしこれは内装中にでも発見したんだろうか

734 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 16:21:33.17 ID:RtO/L4cf.net
iPhone、ドロスマ用の日本語版は無能

735 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 16:23:01.41 ID:uCmeJ073.net
アプデキタ━(゚∀゚)━!

736 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 16:24:32.88 ID:ub6ysv+p.net
>>728
うわなにこの?れ
???

737 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 16:25:03.47 ID:ub6ysv+p.net
あや 文字化けしちゃった

738 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 17:00:00.65 ID:9vaQUOM4.net
>>731
できねー

739 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 17:04:34.77 ID:1v+aHrn+.net
>>731
下にアイテムフレームを置いたときに上のアイテムフレームが落ちてこなくて再現できねえ

740 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 17:37:36.25 ID:dl7eBlId.net
アイテムフレームにMODアイテムを入れてリログすると入れたアイテムが消滅するバグを発見した。
秘密にしてたけど、試してもいいんだよ?

741 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 18:34:39.00 ID:bkU9aoAY.net
キーフレームを打ち込むと体が動く

742 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 18:59:03.97 ID:6fJFNJLv.net
steamで買ったんだが
動かしにくいよ、これ

743 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 19:02:46.17 ID:JoLMmdm3.net
>>742
返品すれば?

744 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 19:04:10.60 ID:EBhPrDTv.net
690 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2017/08/16(水) 17:52:35.82 ID:zT35Rb8V
買ってみたんだが操作性悪くない?
直感的じゃないよ

742 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2017/08/17(木) 18:59:03.97 ID:6fJFNJLv
steamで買ったんだが
動かしにくいよ、これ

745 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 19:46:19.31 ID:HjuHHsVB.net
自演やめれば?

746 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 20:07:00.54 ID:DBPSg6IX.net
なんで古いゲームに今更粘着してるんだろ
ところで今まで適当にぶち込んでた倉庫から建築しやすくなるように壁・ブロック・家具を並べた展示倉庫に切り替えてるんだけど終わる気配がない
息抜きのつもりが無計画故の改築地獄にはまりそう

747 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 20:07:44.46 ID:SLi36l6n.net
飽きてきたからそろそろMOD入れて気分転換でもしようと思うんだけどオススメのMODとかあるの?

748 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 20:10:48.05 ID:eiRGjsvF.net
宝箱は初期から分類しとかねーとめんどいよな

749 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 20:18:37.60 ID:DNvlC4LL.net
建築しやすい、というのは使うであろう組み合わせを事前に見つけておくこと
例えばパームウッドに白ペンキを塗ることで石膏のように扱えることや
屋根(シングル・ダブル)、窓、柱を作る建材がわかっていれば建築しやすいと言える
並べるのは組み合わせを探す前段階にすぎない、色を混ぜる前のパレットのようなもの

750 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 20:22:09.38 ID:XO9ws36F.net
動かしやすいかと聞かれると
そうでもないがな

751 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 20:29:51.90 ID:1LCqIGAp.net
操作で不便なところ
・背景壁か隣接ブロックがないと、宙にブロックを置けない
・装備のマイセット機能が無いので戦闘用とか建築用とか釣り用とか採掘用とかの装備切り替えが面倒くさい


752 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 20:35:35.28 ID:DBPSg6IX.net
>>749
素材に似た色のペンキでチェスト塗っただけだったからどこに何が入ってるか分かりやすくしようって意味の建築しやすさだったけど
いい建築Tips聞けたわありがとう
http://i.imgur.com/FqMpLUU.jpg
まだこんな雑然とした感じだけど

753 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 20:58:33.59 ID:9vaQUOM4.net
>>751
マネキンワンクリックで装備入れ替えは欲しいね
マネキンはほんと使い辛い

754 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 20:58:50.73 ID:RFbOmKKc.net
この手のゲームで空中に直接物が置けないのはお約束じゃないのかな

>>752
色見本はあると便利なんだが景観を損ねるのよね

755 :UnnamedPlayer:2017/08/17(木) 21:03:03.99 ID:S0mpkacn.net
悪魔城の人か
拠点きたねぇなw

756 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 02:10:29.99 ID:pKO2bE9y.net
書き込んでわかったのは、
荒らしのつもりがないのに住人が荒らしを作り上げているということ。
第一声で突っぱねられなかったら粘着なんてしなかったと思う。

757 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 02:18:01.81 ID:fXpq2TBe.net
草いいすか

758 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 02:19:30.89 ID:ggqbe2te.net
>>756
早くクイズ出せカスw

759 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 03:02:09.28 ID:If/nh2N4.net
スルーできんのかお前らは

760 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 03:19:34.77 ID:GV42NXd6.net
なあtwinsだけやたら強くねえか?
何度も挑戦してボス召喚アイテム捜し求めてたら状態異常無効アクセサリー完成しちまったよ

761 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 03:52:11.90 ID:1FXdwZWC.net
>>760
やたらってほどでもないけど強いは強いよ
攻撃毎に特定の位置取りするから見切れ

762 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 04:30:24.11 ID:rfWfAx/a.net
>>731
TShockの鯖だと似たようなことがよくおきる

763 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 07:27:37.27 ID:v/5PEq4E.net
ツインズは昔からメカボス最強と言われ続けてるな
武器の選択肢が大幅に増えた今となってはどれも大差ない気もするが

764 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 07:29:46.00 ID:0sVx/6fF.net
Destroyer「…」

765 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 07:45:50.21 ID:+HthcloG.net
デストロイヤーさんはこれからの戦いにおける決戦場設営の重要さを教えてくれたんだよ!

766 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 08:09:11.95 ID:kiU0D+Sk.net
金属ミミズくんも最近はそんなに弱くないでしょう
と、言うかstorm bowとHoly arrowとMagic Quiver使えばゴーレムまでの一通りのボスは瞬殺だし

767 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 08:22:02.51 ID:oyanwm7X.net
武器を縛らない限りは例の弓矢でメカボスはどうにでもなっちゃうね。

768 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 08:38:59.84 ID:EFUjPJYW.net
メカボス最弱はプライムだが攻略的に倒しても旨味がない
ツインズと火炎放射器で勝負する気にはなれん

769 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 09:14:44.28 ID:JLsRMDJo.net
いつかのバージョンでデストロさんが強化された時はメカボスで最もやっかいだと言われてた頃もあったな
その後、例の弓で秒殺されるようになって再びカモに

770 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 10:59:26.59 ID:ieELZwaH.net
デストロさんは決戦場が拠点に近すぎて大惨事になって以来別な意味で怖い

771 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 11:31:18.87 ID:yaK3A/9b.net
>>731
こうした増殖バグって基本的にこちら側とサーバーとの情報にあれやこれやして齟齬を発生させてやるものだからマルチでやらないと出来ないね

772 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 11:44:01.16 ID:oAlSOVTz.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=JO1KnGRaYcQ
ツインズならこれが特性とか理解してる感じで凄くお勧め

デストロさんは接触しない高さにプラットホーム足場+ブロック足場 で射撃武器で適当にさっくりと
レーザー来たらブロックに逃げ込み、雑魚を適度に散らしつつだな

773 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 12:25:01.61 ID:rNrYV+gU.net
terrariaの論理回路でも簡単なゲーム作れるくらいにはしっかりしてるぞ
アニメーション作ったり強化学習とかさせてる海外勢も居るしな

774 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 12:30:31.66 ID:A4bNyCG3.net
>>772
デストロイヤーって最近戦ったら
空島を越えるぐらいの高さでも突撃してきたんだけど
高所で戦う戦法って今でも機能してるの?
EXだったからかな

775 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 12:38:40.85 ID:oAlSOVTz.net
>>774 ここ1週間内でExデストロさん戦ったけれど、スモールワールドでも空島行かない高度で、突撃してこなかったな
何かあんのかね? できるかは知らんが、空島を地面として使われた……とか?

776 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 12:42:16.13 ID:T9RzcrUl.net
回路ならT-MECにいろいろ挙がってる、何がしたいかによる

777 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 12:42:55.61 ID:GV42NXd6.net
他のミミズと同じでブロックや壁伝いに上っていっただけじゃ?
1ブロック幅でも延長線上に立ってきれいに射線が通るようにタゲとれば伝ってくるし

778 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 12:58:54.56 ID:acqGgkoz.net
ワーム族は真下からおびき寄せるとぐんぐん加速して真上に凄い勢いで飛び出してくるから
なるべく水平方向に誘導すればおk
デストロ本体はニンバス降らせとけばそのうち死ぬので分離してきた雑魚に気を付ければいい

779 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 14:21:56.62 ID:THbQpIcZ.net
ブロック設置したり破壊したりする敵でないかなぁ
マイクラの匠みたいに

780 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 15:12:31.73 ID:aOLzkBKk.net
出たんですが総スカンでナーフされました

781 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 15:13:27.26 ID:ggqbe2te.net
砂吐く奴いるじゃん

782 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 15:17:20.56 ID:wZ9jvTl/.net
前のバージョンで玉乗りピエロがブロック破壊する爆弾出してきたな
ブラッドムーン時に登場する敵だから必然的に拠点近くにもスポーンするので
はっきり言ってあらゆるプレイヤーから憎まれる存在だった

783 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 15:31:08.11 ID:v/5PEq4E.net
破壊されないようにダンジョンブロックで建築とかやったな

784 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 15:32:23.77 ID:aOLzkBKk.net
Terrariaはマイクラと違って敵の襲撃も激しいしスポーンを完全に止める手段が無いからそういうことしてくるルーチンだけが追加されたサバイバルモードか
ブロックや家具を防爆仕様に出来るような要素の追加でもない限りは勘弁してほしいわ

785 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 16:08:44.90 ID:iNnZ7YNb.net
Terrariaは壁すり抜ける敵が多いから
ブロック破壊能力なんてなくとも拠点内のプレイヤーを脅かす事が出来る

786 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 16:15:56.88 ID:c6FUJrgu.net
ブロック破壊能力を持つ雑魚敵と
勝手にLiving Wood植林するドライアドさんの静かな戦いが始まる

787 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 16:44:14.07 ID:oAlSOVTz.net
拠点襲撃が始まったら、拠点から離れて、地下に逃げるなりすれば解決するというのがなw

788 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 17:09:07.31 ID:J8d+0F8K.net
よしワーム系が穴掘るようにry

789 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 17:14:04.75 ID:GV42NXd6.net
ケツからブロック出してたらなんの問題もないな

790 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 17:35:16.76 ID:pEu9gFO4.net
NPCはプレイヤーの近くにいないことが一番安全だからな
たまにプレイヤーの知らぬとこで水死したり溶岩ダイブしちゃう人もいるけど

791 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 20:33:58.88 ID:sYRsO43s.net
フラワーブーツが出ねえなぁ
後はあんまり必要でもないけれど溶岩お守りも

792 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 21:08:46.89 ID:Elsd2mNM.net
Lava Charmは一つのワールドに1〜2個くらいあるイメージ
フラワーブーツは0〜1
雪原とジャングルのチェストから入手するペットはワールド5〜10に1個出るかでないかって感じ
一番酷かったのはダンジョンのレア絵画 アプデ前はラージダンジョン20個潜っても一つも出なかった・・・

793 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 21:46:46.44 ID:CU0Ek9hf.net
そんなに出ないものだったのか
アイテム全収集に手を出したら
まだまだ遊べちゃうなぁ

794 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 22:12:15.41 ID:vaCgDc4b.net
このゲーム動かしにくすぎ、

795 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 22:22:55.41 ID:8yOPkUGz.net
メカボスは雑魚だけどゴーレムは強いよな

796 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 22:33:41.58 ID:sYRsO43s.net
まっ平らなだけのブロック地面の上で殴り合えって言われたら
装備が進行具合相応の場合 どいつにも勝てない自信はある

797 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 22:48:21.15 ID:0sVx/6fF.net
まっ平らならどうとでもなる
無整地だとキッツいな

798 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 23:03:15.40 ID:acqGgkoz.net
ゴーレムまじ強い
20匹倒して太陽石ゼロとかやばい

799 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 23:04:00.28 ID:GV42NXd6.net
結局ツインズに勝てなくてれいの弓使ったわ
強すぎてフイタ

800 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 00:08:14.68 ID:VfnhumUG.net
ぶっちゃけstormbowは禁じ手みある
あとは使うと異様に攻略が楽になるアイテムってあったか?

801 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 00:25:01.54 ID:r1mGZV/z.net
UFO

802 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 00:25:10.67 ID:0vr4MOas.net
クラゲ石像+無敵延長 でボス狩り

803 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 00:51:34.77 ID:AUYPF06t.net
クロスネックレス+盾+バグナウ

804 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 00:55:04.56 ID:XCe3UAUB.net
馴れればダイダロスじゃなくても近接以外羽付けてツインズの周りクルクルしてれば余裕なんだよね

805 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 01:23:09.30 ID:Dc4+trNA.net
空中に道作って走るだけで十分だろ
庭園探しにもなるし・・・

806 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 05:52:06.07 ID:OP1m6XmV.net
ダーツライフルのイコルダーツが楽だった
拡散弾が結構当たるし防御ダウンあるしで

807 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 05:53:51.48 ID:DIRwU8BL.net
勧められて買ったものの、操作しにくくて地下から拠点に戻れない…

808 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 06:09:43.62 ID:F+7lGUXL.net
慣れないうちはセーブロード帰ってたな

809 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 07:06:34.62 ID:KLjmBagS.net
Toxikarpでメカボスやったらプライムしか倒せなかった

クリムゾンの小便ソードも厳しそうだ

810 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 07:47:53.88 ID:qX9NsqZT.net
>>807
ブロックが邪魔になってるっぽい時はピッケル握ってCtrlキーを押してから周りを掘ってみるんだ
序盤は高いとこから降りる時に取り敢えずロープ垂らすといい

811 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 08:28:11.19 ID:YNrQng5E.net
デスルーラを使うんだ

812 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 09:14:15.40 ID:j8uCbMPs.net
初めてはミディアムコアにして詰んだなぁ
拾っては死にを繰り返し最終的に溶岩で全部溶けた

813 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 09:22:07.80 ID:lhlp7fVL.net
日本人の感覚だとミディアムって聞けば普通の難易度だろうと思うからなあ
日本ではイージー(ソフトコア)はお子ちゃま用、ノーマル(ミディアムコア)が通常、ハードコアがガチゲーマーとか慣れてきた人向け
ってな感じの認識だよね

814 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 09:27:10.09 ID:fOL0c8SG.net
リカバリーが面倒・もしくは利かない仕様はあまり好きではないので
未だにソフトコアしかやってない。

815 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 09:29:19.85 ID:6QJBfqg8.net
森林でも風が吹くようになるんだな

816 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 09:37:35.30 ID:9P1ve+6w.net
マイクラと違って鉱石オンリーで装備リカバリできないからミディアムコアは無理だわ
youtubeのプロ級のプレイヤーはEXハードコア&武器縛りで全ボス倒したりしてたけどさ...

817 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 09:38:12.12 ID:9JTfDp9M.net
難易度といっておきながら材料調達の手間度だからな
モチベーションとプレイ時間の相談になる

818 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 10:15:52.90 ID:r1mGZV/z.net
死なないように立ち回ればソフトコアもミディアムコアもハードコアも変わらん

819 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 11:49:55.57 ID:zKXNwfAQ.net
リアルタイム生放送以外でのハードコアプレイなんか動画編集でどうにでもなるからなぁ
ゲーム入りと演出死以外はソフトコアでプレイしてるかもしれんし
セーブデータのバックアップに都合の悪いところは全カットでなんでもありだな

820 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 12:24:27.76 ID:lhlp7fVL.net
確かに間違ったことは言ってないけど考えすぎっつーか歪みすぎ

821 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 12:31:40.56 ID:r1mGZV/z.net
生放送じゃない編集ありならハードコアだろうがソフトコアだろうが変わらないよねってことだよ
別に歪んでるとは思わない
それこそ別ワールドからこっそりアイテム持ち出したりもできるわけだし

822 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 12:33:54.76 ID:I9BCFdPT.net
本当に縛りどおりやってるのかなんて考え出したらキリがないしな

823 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 12:37:31.76 ID:CCjlJ56w.net
四季が追加されるの?

824 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 12:54:48.21 ID:PTkmTUEL.net
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/898671489402187777

木の葉の色は元の木に準拠で
それはペンキで塗った色でも適応されるということか

825 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 12:59:02.71 ID:XaqwNEm9.net
テレポーターさえあればツインズは被弾なしでも勝てるぞ
デス様とプライムはパターン無いから厳しい

826 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 13:30:29.40 ID:dVAc702P.net
デスクリムゾン

827 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 14:10:28.59 ID:4jDpGljY.net
>>819
なんでそんな疑心暗鬼になってまで動画コンテンツを観てるんだ……

828 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 14:23:22.18 ID:r1mGZV/z.net
TAS脳か生信者のどっちかだろ

829 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 14:30:25.85 ID:9JTfDp9M.net
砂嵐とか吹雪の木の葉バージョンでも出来るのかな
最後のピンクは建築向けにペンキでカスタマイズできますアピールな気もする

830 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 15:53:49.63 ID:NZeKpaw2.net
Bookをダンジョンから拾ってくるだけでなくて、クラフトできるようになってほしいなぁ
大図書館……

831 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 16:01:20.38 ID:PLz6Jn0G.net
http://i.imgur.com/aOrgone.jpg

832 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 16:53:26.83 ID:Cg6v9Sqh.net
タロミアとかいうテラリアとトルネコ合わせたようなやつやり始めたけど、テラリアにもこういうランダム生成ダンジョン欲しくなるね

833 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 16:58:53.81 ID:4jDpGljY.net
いちおうアレもれっきとしたランダム生成ダンジョンじゃないの?

834 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 17:03:22.97 ID:lhlp7fVL.net
入る度に違う的な意味じゃないのん?

835 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 17:10:15.06 ID:4jDpGljY.net
>>834
ワールド作成がその機能を担ってるニュアンスで。
Terrariaのワールドってもはや消耗品だもの

836 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 18:30:57.13 ID:Cg6v9Sqh.net
ごめんなんか変なこと言ってた
ローグライク的な、ランダム生成でそこから出ること出来なくてどんどん的が強くなるようなダンジョンが欲しいって言いたかった

テロメア面白いけど敵の種類が少なすぎる
テラリアはクラフト要素もあるし武器もたくさんあるし、その場その場で凌いで行く感じが出来たらかなり楽しめそう

837 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 18:56:18.55 ID:NZeKpaw2.net
MAPの探索ってどんな感じでやってる?
一部アクセ探求の為にチェスト探し中だがめんどくてめんどくて

838 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 19:12:43.34 ID:2v9NWQdm.net
スタドラ召喚しつつドリルマウントで一直線に

839 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 19:23:24.38 ID:ZQzV17e+.net
UFO乗ってスノーマンロケット4だわ

840 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 21:36:34.90 ID:NZeKpaw2.net
thx 参考に……しようと思ったがどっちも持ってねぇから、直下掘りとClentaminatorでやってるわ

841 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 21:39:21.23 ID:tFrhF0gQ.net
メインワールド(環境破壊したくない)は壁貫通(死鎌orOOA魔法剣)でマップ埋めつつのんびり
素材収集用ワールドなら何も気にしないからロケット4+スペランカーポーションで発破解体

842 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 06:31:00.37 ID:f8N8scOy.net
4ヶ月ぶりに起動したらデータが全て消えてた
久しぶりだから最初からでもいいんだけど怖いな〜怖いな〜

843 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 10:45:20.43 ID:tpG0t+03.net
久しぶりにやったら動かしにくくて愕然としたわ

844 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 13:10:35.48 ID:/tsq7bk6.net
テラリアは武器とか魔法の性能格差があれなんだよな
スタドラは特にチート並みでミニオンは殆どこいつにお株を奪われる

845 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 13:26:16.75 ID:zm40nqa3.net
シェルも対抗して召喚するたびおおきくなるようにして!

846 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 13:43:24.36 ID:gueKBDFt.net
シェルもシェルでかなりヤバい印象

847 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 13:49:02.86 ID:xKrU8IEI.net
まぁエンドコンテンツは仕方ない

848 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 14:34:39.31 ID:jXzV/HHS.net
防具に関してはOld One's Army防具も地味に強い
移動しまくるボス戦じゃ活かしにくいけど設置型ミニオン増加が結構凶悪

849 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 14:42:03.00 ID:HWrb4yHC.net
ヴァルハラは最終防具
発狂バリスタはかなり強い

850 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 15:28:14.42 ID:+kO3IjFp.net
釣りの仕様って変わった?今までプレイヤーの位置変えてバイオームや高度変えてたけど
クエストの魚釣れなくなったし地表位置で地下の魚が釣れる。
プレイヤーじゃなくて水がどこに属してるかに変更されたのかな。

釣り堀また作り直しだぜ

851 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 15:56:17.89 ID:zu5SuALG.net
>>826
せっかくだから

852 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 16:52:04.61 ID:rERbMv/V.net
釣り堀ってクエスト分だけでも、空、地表、地下、洞窟の4つの高度が必要で
空+地表、地下+洞窟の最低2セットは作らないとな感じかね

853 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 16:53:13.11 ID:rERbMv/V.net
って、蜂蜜も必要だからもう1個か

854 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 18:14:39.27 ID:6QHEJWNB.net
空+地表と地下+洞窟で、蜂蜜と溶岩はどこでもいいので隙間に作りゃオッケー

855 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 19:03:44.20 ID:rERbMv/V.net
うーいthx そして1日1回しかできない釣りクエ 魚持ってったら、すぐ次のクエスト出してくれませんかねぇ……

856 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 19:39:18.43 ID:4jPPq0PW.net
>>855
クエストはキャラ保存だからキャラを作りまくるかワールドを作りまくるかお好きにどうぞ

キャラを作りまくれば整備されたワールドでできるから回転率は上がるけど低確率のものはもらいにくいし回数固定のものはもらえない
ワールドを作りまくると釣り人探しとか釣り場探しとかが面倒だけど回数が蓄積されていくからレアが出やすいし回数固定ももらえる

857 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 03:51:34.89 ID:aiPmiF29.net
釣りクエストってなんで1日一回なの〜

858 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 08:48:40.59 ID:k6Uo/FlP.net
クエ魚と釣り人を詰め込んだ部屋でキャラチェンジ繰り返すのが良いよ
魚揃えてる時間で暇も潰せるし

859 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 08:51:25.56 ID:Xq+LjjpR.net
ワールドって各ワールド毎に時間の経過って独立してる……よな?
してるなら、ワールド沢山作っても釣りクエは1日1回だから、各ワールドの時間進めないといけないし、釣り堀も作っておかないとだから うん

860 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:05:09.69 ID:nl772OiZ.net
>>859
>>856も書いてるけどクエストはキャラ毎に保存されるからワールドの時間は関係ない

861 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:09:12.08 ID:Xq+LjjpR.net
あぁ、うん ワールドだけ増やしても って事な
キャラも一緒に増やせばその通りだね

862 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:10:04.50 ID:nl772OiZ.net
ああ、>>859の言いたいのはワールドをいくつか作って使い回すってことか
そら意味ないよ
>>856が言ってるのはリセマラの話だから

863 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:11:32.76 ID:nl772OiZ.net
>>861
ワールドマラソンは作っては捨て作っては捨てしないと意味がない

864 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:18:02.33 ID:kVuW43Q0.net
そこまでして釣りクエやりたくないw
やっぱのんびり一日一回で良いよ。いや3回くらいは欲しいけど

865 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:30:07.98 ID:/ez3fN7J.net
キャラリセマラ
準備1.任意のワールドに釣堀を用意する
準備2.釣り人、初期スポから初期キャラでも楽に釣堀に行ける動線(テレポータやトロッコなど)、釣竿と餌(とソナーポーション)を入れた宝箱を用意
3.セーブしてやめる
4.新キャラ作成、それでワールドをロード
5.宝箱から道具を受け取り、クエストをこなす
6.次の犠牲者のために道具を戻してから3へ

利点:釣堀や道具が整備されてるから速いし楽
欠点:キャラのクリア回数に応じてレアアイテムの確率が上がるが当然クリア回数1回なので確率が低い

数をこなすことで相対的にレアの確率を上げる方法

866 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:39:27.43 ID:/ez3fN7J.net
ワールドリセマラ
準備.釣り道具と俊敏に動けるツール(羽や乗り物)を持ったキャラを用意
1.新ワールド(small)作成、ロード
2.速攻でどちらかの海へ、釣り人探し(いなければ少し離れて戻るを繰り返してスポーンさせる)
3.その場でクエストを受け、適当な水溜まりでクエストをこなす
4.1へ

利点:クリア回数が蓄積されるからレアアイテム率が上がっていく
欠点:時間と労力と釣り場を見つける運が必要

回数より質を求める方法
運次第では普通に1日1回を待つ方が楽
待ちプレイが嫌い、少しでもいいから普通よりは速く集めたい人向け

867 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:42:15.57 ID:/ez3fN7J.net
ここまで書いてあれだけど、間を取って5人くらいを1ワールドで使い回す(1日5回)のが時間と労力のバランスがいいとは思う

釣りクエの仕組みを知らない人向けに書いて少し後悔しただけだから興味ない人はスルーしてちょ

868 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:48:13.32 ID:W1rhU7K8.net
200回くらい抽選してもあと一つが出なかったりするんだよなあ釣りアイテム
同じのが10個とか貯まっていくから相当イライラする

869 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:48:56.21 ID:TxSw3Knx.net
サンゴ石集めは苦行

870 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 12:06:40.81 ID:yWF7xJTk.net
frozen turtle shell狙いでunderground snowをうろうろしてるんだけど
ice turtoiseのiの字すら出てこない
ひょっとしてちょっとでも汚染されてたら出てこないの?
それともよほどのレアモンスターなの?

871 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 12:06:59.55 ID:Xq+LjjpR.net
何にせよthx 取敢えずせるぽん作れりゃ十分だから そこまでは何とか頑張ってみるは

872 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 12:09:09.69 ID:Xq+LjjpR.net
出現該当環境で、水ろうそくと、バトルP併用して探してはどうか
もしくは、大分大がかりになるが、金策用Mob集めトラップを流用するか

873 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 12:11:05.99 ID:JM5y5z98.net
>>870
やっちまったな
まあ除染頑張って

874 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 12:14:29.99 ID:yWF7xJTk.net
>>872
やっぱそれ必要なのか・・
>>873
雪原って左右に偏った配置だし
ハードモード開始でいきなり聖域が雪原のど真ん中にできることが
やたら多い気がする。しない?

875 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 12:28:23.94 ID:TxSw3Knx.net
V字汚染と雪原の位置考えりゃ、汚染されるのは必然

876 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 12:39:43.35 ID:yWF7xJTk.net
だよね
ちょっと潜ってくる

877 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 12:46:20.10 ID:CFou9Bcm.net
釣りクエのストレスは数少ない欠点だねー
実績やたらあるし

878 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 12:57:31.92 ID:TxSw3Knx.net
言っても色々こなしながら合間合間にやってるだけで気づいたら実績なんて埋まってる

879 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 12:59:13.74 ID:7BVL1GqF.net
デカマラ

880 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 13:07:25.72 ID:y8PSLD0k.net
足場が雪ブロックなら周りの環境が聖域だろうが汚染だろうが亀は湧く
アイスブロックの場合は聖域のピンクアイスなら亀は湧く
レッドやパープルなら湧かない
つまり雪ブロックとノーマルアイスとピンクアイスなら周りのバイオームはあまり関係ない
背景が雪原系バイームになってあればあとは沸く足場が重要なだけ

881 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 13:12:47.46 ID:7NDodxmb.net
https://www.axfc.net/u/3837113
日本語化MODのシート改造したやつ置いとく
かなりマイルドかつふざけた感じに仕上がってるぜ
よかったら使ってみてくれ

882 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 13:15:04.09 ID:zqSejVkG.net
断る

883 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 13:36:02.37 ID:lRPQl457.net
釣りクエストもDefender Medalみたいな交換してアイテムを得る方式がよかったのかもね
クエスト報酬が1〜5枚のメダルになっていてショップで交換という

884 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 16:55:32.23 ID:kVuW43Q0.net
>かなりマイルドかつふざけた感じに仕上がってるぜ
悪ふざけが過ぎてネットスラングとか多様しちゃって萎えるテキストになってしまってる予感

885 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 18:04:16.88 ID:s5SHFr4j.net
なんで外人はアンクの盾、ブーツ、羽の三点セットが大好きなんだ?
常にcelestial shell、stone、スカーフ、火力アクセを付けて
UFO乗っとけばいいじゃん

886 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 18:08:00.33 ID:JobCnihO.net
外人に聞けよ

887 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 18:17:51.75 ID:7NDodxmb.net
>>884
http://i.imgur.com/29TS6Lk.jpg

888 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 18:25:22.58 ID:JM5y5z98.net
さむ

889 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 18:35:25.44 ID:6BIQ0XZQ.net
oh...
かなり労力はかけたんだろうけどちょっと遠慮しとく

890 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 18:45:02.66 ID:kVuW43Q0.net
>>887
さほど崩れてはなさs……て元がアレなアングラーじゃ参考にならんわ!w

891 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 19:14:32.80 ID:H9xXH7rG.net
ちょっと面白かった

892 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 19:16:05.90 ID:dJC8XBry.net
>>887
ペンギンのフレンズ……けもフレ?

参考までに他のキャラもどうなってるのか見てみたい

893 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 19:26:35.67 ID:8qYAsLAe.net
Calamity mod調べてみたけど敵のHPが100万とか攻撃力500の剣とかなんじゃこりゃ

894 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 19:34:47.78 ID:Z33sYXVz.net
Modはなー エンドコンテンツを延長させる系は大体そんなもんじゃね?
インフレしないエンドコンテンツってのも寂しいようなそうでないようなだ

895 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 19:58:47.68 ID:lTjAKJ3o.net
calamityはDevourer of Gods との戦いが楽しかった

896 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 20:36:00.93 ID:7NDodxmb.net
>>892

染色士
http://i.imgur.com/BBHOUt1.jpg
http://i.imgur.com/HRc03PD.jpg

ナース
http://i.imgur.com/3sBWcmy.jpg
http://i.imgur.com/V0ynejE.jpg

絵描き
http://i.imgur.com/tgvxBKl.jpg
http://i.imgur.com/UiT8RzE.jpg

魔法使い
http://i.imgur.com/fYzkRJJ.jpg
http://i.imgur.com/htwZMNP.jpg

897 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 20:38:47.27 ID:7BVL1GqF.net
>>896
背景がすごい綺麗

898 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 23:12:17.73 ID:5CGYgRni.net
地下の普通の廃屋の床にアルカリスが刺さってた。
こんなこともあるんだね。

899 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 00:05:04.93 ID:3YSd/zIu.net
聞いたことねーな

900 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 00:49:20.06 ID:/Ma11ga9.net
ヴァルハラのボディー部分の回復力が高すぎて他装備を圧倒するレベルだな
サンストーンやムーンストーン系の回復力と同程度くらいでも良かったのにと思う
セントリーメインにしないなら頭と足は自分の好きな強化ポイントのやつにしてミックス装備にしても強い

901 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 03:30:00.64 ID:JdeN/E2W.net
あれ動かなければ回復するアクセと同じ回復量に感じる
ムーンロード拠点狩りに最適

902 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 06:57:19.75 ID:KUzbhz9u.net
>>896 地面の石畳みたいなのは何ていうブロック?

903 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 07:48:49.99 ID:70sEdnrR.net
>>902
Stone slabだったかな
ヘビーワークベンチで石から作れる

904 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 14:15:52.08 ID:JiH2cbEM.net
何でstone slabさんばかり聞かれるんだろ
金床カマド作業台以外は知名度が落ちるのか?

905 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 14:51:38.06 ID:uFib9r4k.net
ヘビーワークベンチさんが必要な生産物がなぁw

906 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 14:52:25.82 ID:ak6zVadA.net
慣れてきた辺りで唐突に作れるようになるから見過ごされるのか

907 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 15:03:04.65 ID:oNoberm7.net
slabだと石1個で出来て見た目もいいし、汚染もないからついつい多用しちゃう

908 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 15:23:04.56 ID:KUzbhz9u.net
>>903
ありがと!

909 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 15:46:12.63 ID:/Ma11ga9.net
ブロック一覧と家具一覧なんかのまとめ画像みたいなのあったでしょ
ググれば出てくると思うけど保存しておくと慣れないうちは何かと便利

910 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 17:37:15.52 ID:typejCcs.net
テラリアのバックアップについてなんですが
クラウドに上げてる状態だとテラリアフォルダ内のbakファイルが更新された日時になってないんだけど
クラウドに上げるを止めてからフォルダのバックアップするものなんですか?
数人でやってるデータだからできれば手動でも一応バックアップとっておきたいんです

911 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 17:46:00.64 ID:HPfJ0kCZ.net
Terrariaのクラウドはゴミなので投げ捨てて手動バックアップしましょう

912 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 18:03:24.62 ID:45liKbdA.net
なんで無料アプデを続けられるか不思議
開発陣何食ってんの

913 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 18:04:01.68 ID:ak6zVadA.net
一生遊んで暮らせるぐらいはとっくに稼いでるだろう

914 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 18:26:42.93 ID:hQBWO1zF.net
手動だと肝心なときにバックアップし忘れてたトラブルあるから
バックアップソフト使ったりファイル履歴を併用する方がいいんじゃないかな

915 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 18:38:36.75 ID:x3mOp74a.net
コンシューマ含む全プラットフォームでなんと2000万本以上
仮に一本1000円だとしても、単純に200億円

そこからパブリッシャへのマージンだのセールで割り引いた分だの後に支払う税金のなんやかんやを差っ引いたとしても
半分の100億円は余裕で稼いでるんじゃなかろうか

916 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 19:01:04.50 ID:ejasTL/b.net
有料でもいいのでアプデください

917 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 20:14:47.31 ID:typejCcs.net
>>911 >>914
バックアップ取ってからクラウド試してみようと思って日本語化MOD経由じゃなく直接起動したら
ファイルの整合性があわないって出てDLしてみたら100時間以上巻き戻ってたw
MODの影響もあるんだろうけどちょっと怖いんで手動でやろうと思いますありがとうございました

918 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 21:11:58.04 ID:/Ma11ga9.net
winの自動バックアップ機能使ってterrariaのフォルダだけ指定して
決まった日時に自動でバックアップするようにすればいいんじゃね
バックアップ先は別ドライブやUSBメモリ、SDカードなんかにすればいい

919 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 21:27:37.66 ID:3d7ceg9C.net
キーファ種返せ

920 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 21:28:03.34 ID:3d7ceg9C.net
誤爆しました

921 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 22:01:32.09 ID:PaDTAA6Q.net
序盤に力の種をつぎ込んでたのに女に惚れて離脱しやがったクソ野郎を憎む気持ちは分かる

922 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 22:04:43.02 ID:HPfJ0kCZ.net
一応種は無駄にはならないし…

923 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 22:06:12.25 ID:4Ua+EBFV.net
種は取っておく派なので

924 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 22:35:07.09 ID:0dndHvu6.net
ドンドン植えないとポーション作れないよ

925 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 00:19:27.06 ID:ImPAhF4M.net
ポーションて作るのめんどくさくて殆ど使ったことないや

926 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 00:37:10.47 ID:x2o4j82P.net
ちょっと粘土なり各種土なりでハーブ園作ったら机に瓶置いて近くのチェストに水入り瓶とハーブと鉱石と魚とフカヒレ入れて必要最低限作って
それでダンジョンから作業台パクって来たら後は腐る程余るからヘーキヘーキ

そして味を占めた次の週の序盤でブリンクルートが出なくて焦る

927 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 00:48:16.33 ID:288B+3uv.net
ポーションは500個くらいまとめて生産しちゃえ

928 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 01:01:19.13 ID:DTg+OGKf.net
ドレッサーはビンが置けてチェストの代わりにもなるので
種やハーブを入れておくのにちょうどいい

929 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 01:24:37.41 ID:aroavgMX.net
>>928
カビ生えそう

930 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 02:16:22.44 ID:it+QnyzT.net
水の調達なんかからめんどくさくてポーション調合やったことないなーって一昨日ぐらいから思ってた俺にはタイムリーな情報だ
シンクとかも作れるようになってるし一からやってみようかな
草花採集とかも楽しくなれそうだ

931 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 02:58:34.06 ID:omfaEFzk.net
真紅魚と不浄魚りょうほう欲しい

932 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 03:26:59.55 ID:TSTfnXm8.net
水入り瓶なら床下にバケツで水1ブロック埋めるなりするだけで充分なんだがな
クラフトだから水減らんし

933 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 04:06:32.50 ID:aroavgMX.net
マイクラのポーションの感覚のまま(水を消費)ずっと今までやって来なかったのか……なんて勿体ない事をw

934 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 04:13:58.02 ID:it+QnyzT.net
何...だと...

935 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 04:43:23.15 ID:aroavgMX.net
>>934
「ポーションの材料に水が必要」じゃなくて「ポーション調合を行う為の条件に付近に水が有ること」
だからねw

もったいねーことしたなーw

936 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 05:31:41.94 ID:P+gElfrB.net
シンクかバスタブかトイレでもOKなんだっけ? 水入りビン作るの

937 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 07:15:57.83 ID:S/4IJVTa.net
トイレで作るのは流石に気が引けるな

938 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 07:27:25.76 ID:CIrezYji.net
トイレは飲むものだろ

939 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 07:39:45.32 ID:dvK7h0Hm.net
消費重くて(ていうかクロロファイト鉱石720個がめんどくさくて)敬遠してたドリルマウント作ってみたけどちゃんと消費に見合った性能はあるんだな
確かにこれあるの知ってればツルハシでワールド分割とかする気になれないかも

940 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 07:50:48.63 ID:gZ+hpx4x.net
>>938
お前は酒場でピアノ演奏でもしてろ!

941 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 07:51:53.00 ID:gZ+hpx4x.net
>>939
あれは直線通路作るのがなぁ、勝手に斜めになるのが
スマートカーソルみたいので斜めと直線切り替えられるとかなら良かったが

942 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 08:51:03.84 ID:8kh7hAds.net
キレイに分割するときはキノコ爪+適当なマウントだな

943 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 11:00:02.33 ID:4GwNTSbi.net
左クリで壁剥がしモードとか・・・あったらロケランがお役御免になるか

944 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 11:11:00.67 ID:2dLpse5b.net
ドリルマウントは癖を覚えれば直線も余裕って3日前に消えたガイドが言ってた

945 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 11:56:13.51 ID:jV0pY3c2.net
クロロは適当にジャングル掘り返してればスタック何個かは貯まるからよゆーよゆー

946 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 12:16:20.87 ID:l/ftIERe.net
ああ、そうか、ドリルマウントじゃ壁紙剥がせないのか
ジャングルは壁紙汚染されるからめんどくさいんだよな

947 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 12:24:16.21 ID:v/UesmGO.net
クロロファイトの汚染抵抗効果は…

948 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 14:17:37.61 ID:HcdeiVYx.net
 目当てのアイテムが見つからないときって、ワールド内をくまなく
捜索するよりも新しいワールドを作って目に付く宝箱を漁った方が
効率良いのね。ランダムなら当たり前なんだけど。

949 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 14:57:42.37 ID:omfaEFzk.net
ハートの石像を見つけるコツとかないかな

950 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 15:17:43.48 ID:vOnIB3sx.net
無い
くまなく探せ
面倒で嫌ならMapEditorで探してもいい
それすら面倒なら生成してしまえ

951 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 15:35:07.98 ID:vK6QcdY8.net
>>949
small / expert / crimson / seed 329322948
右側すぐの洞窟を道なりに潜っていくと
1分も掛からずにハートの石像2つ取れる
※Linux版なのでWindows版とseed値が異なってたらゴメン

952 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 16:00:34.39 ID:wyB0GjlC.net
ゲーム内の軽い質問したらseed値共有しようとしてくるとか終わったスレだな

953 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 16:07:15.61 ID:jV0pY3c2.net
しかし実際マップがランダム生成なんだから、効率的に見つけるとなると
くまなく探す以外っていうのは、Mod入れる、弄って生成、すぐ取れるMAPの公開 としかならねーよ
いや、寡聞にして他にもあるかもしれんので、あるなら教えて欲しい所だが

954 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 16:17:05.76 ID:7e9URvqn.net
>>952
自分に都合のいいように一々物事を過剰に言うお前の頭が一番終わってるよ

955 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 16:41:49.19 ID:aroavgMX.net
>>952
地形生成アイテム配置どちらも完全なランダムなんだから、コツとか効率なんて存在しないなんてハナから判り切ってるハナシでしょ?
それをあえて訊くってことは、正攻法から外れた邪道でのやり方を求めてるって事なんだから、返す答えはおのずと限られてくるワケ
他に何て言ってやれと?

956 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 17:03:24.52 ID:vK6QcdY8.net
自分がseed値書いたことで雰囲気悪くして申し訳ない
悪い流れが切れるよう祈りながら溶岩ダイブしてくる…

957 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 17:23:04.52 ID:Np3T3jVL.net
きっかり50匹でようやくUziどろぽ
苦労に見合った性能であってくれよ〜

958 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 18:51:21.50 ID:4GwNTSbi.net
いっつも難癖つけてる奴だから気にすんな

959 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 19:46:49.46 ID:BWwp96AR.net
そんなあなた達にお勧めしたいのがワッチョイIP表示化
これを導入すればあの>>952も借りてきた猫のように大人しい書き込みに早変わり

960 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 19:48:25.20 ID:aroavgMX.net
ワッチョイ導入は、それこそ連投荒らしでスレ進行がままならなくなるってレベルになってからでええかと
ひと言ボソっと難癖付けするくらいじゃまだかわい…くはないけどマシな方だよ。すんげーウザいけどね

961 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 20:19:25.28 ID:5sN2Eymn.net
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

向こうのスレが立ったころこっちじゃ「ワッチョイが無いから荒らされる」と大騒ぎしてたやつがいたよ
そいつはここの住民にガン無視されて消えたが向こうのスレの住民もなぜか消えたようだな
お望み通りの平和なスレなのに何が気に入らなかったんだろうね

962 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 21:03:21.25 ID:+OQ3IE0l.net
seed値共有するくらいなら
配布ワールドでアイテム貰ってくればよくね?とは思う

963 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 21:12:10.46 ID:CId84pu5.net
ワッチョイあっても別にいいんだけどな
おまいらなんでない方がいいんや

964 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 21:17:35.53 ID:aroavgMX.net
>>963
無いに越した事はない
有るに越した事はない

正直、どちらでもいい、というかどちらにせよそれ相応の使い方をするだけなんだけど
どっちかというとワッチョイを使わずに済むならそれに越した事はない

965 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 21:17:50.04 ID:S7IRQ0Qt.net
入れるために入ってないスレ荒らすなんて本末転倒なことになってるところ多いからな

966 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 21:22:30.90 ID:nAxhS/nB.net
気に食わないのはNGに入れて、放置安定なのはどっちにしろ変わらんからな
あろうが無かろうがどうでもいい

967 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 21:39:58.48 ID:oDr70/Lk.net
Jangle Snatcherの話でもしようぜ

968 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 21:57:04.83 ID:5sN2Eymn.net
Snatcherとか地味すぎて話すことないからMushroom Zombieの話にしよう

969 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 23:26:34.82 ID:J4sGlx8Z.net
最近来た新参が煽り耐性0で以前のワッチョイ騒動と同じ流れになってて草
しかも以前とは違ってもうワッチョイスレあるのにそれすら知らないという(笑)

970 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 23:46:18.27 ID:iFDjpslG.net
(笑)久しぶりに見たわ

971 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 23:56:12.72 ID:ymF+yDlG.net
古参(笑)なんだろうよ

972 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 00:10:41.38 ID:9yqq6UID.net
本当の古参は(藁)を使うw

973 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 00:40:07.70 ID:eeIP9R9b.net
釣り報酬のテーブルに、餌(笑)とかコイン(核爆)とか入ってるの辞めてくれませんかねぇ

974 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 02:49:16.13 ID:CCQ5LTXZ.net
Terrariaにseed値ってどうやって入れるん?

975 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 05:34:44.99 ID:Ckcb+FbT.net
教えたら負け

976 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 05:53:14.50 ID:SripKMfr.net
正直アイテム欲しさにシード値弄るくらいならジェネレートする

977 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 06:23:26.54 ID:flVGBF/u.net
なんにしても「改造で手に入れろ」と言ってるのと同義だからなぁ

978 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 06:45:37.87 ID:hIvzV2yJ.net
ゲーム内の機能だけで解決してるか否かの差は大きい

979 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 06:50:45.63 ID:gaY5Rpag.net
>>977
そうは言っても、他に言える事は「しらみ潰しに見つける」意外にアドバイスは無いワケで
それ言ってしまったらもう話す事ないよねっていう

980 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 06:51:07.11 ID:gaY5Rpag.net
ごじ
意外 → 以外

981 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 06:55:52.37 ID:On9QEkqr.net
1.36リリースはまだ未定らしいな

982 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 08:30:28.45 ID:C+MKE//5.net
1.36って何が変わるか予告とか来てるの?

983 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 08:54:42.05 ID:On9QEkqr.net
Upcoming Featuresを参照

984 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 08:57:09.02 ID:tTq42U6i.net
Terraria | World 160
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1503531515/

きのうはふみにげをするひとがいました
ふみにげはよくないことなのでやめたほうがいいとおもいました。

985 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 09:11:21.54 ID:b1bVwMZ/.net
>>984
ガイド乙

986 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 15:54:37.82 ID:90XRtZ2W.net
すごく面白いアプデが入ってウキウキしてたらそれは夢だったって事は今まで何度もあったが
今朝のは目が覚めた時に本気でガッカリしたわ

987 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 16:55:53.31 ID:Fyo7VnIV.net
もう小数点はいいから2をください

988 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 18:47:22.92 ID:Yv58ppSU.net
気がついたらテラリアのMODを作るという遊び方になっていた

989 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 19:19:43.76 ID:C+MKE//5.net
うpはよ

990 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 16:17:27.51 ID:Xl8qsYCv.net


991 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 16:20:11.15 ID:V2f+5UyG.net


992 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 16:22:22.17 ID:Y3UTIjWv.net
ダメ

993 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 16:34:53.89 ID:cNC+yTmf.net
梅原大吾

994 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 16:58:32.74 ID:HqG3SxXE.net
宮沢謙吾

995 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 16:59:22.13 ID:HqG3SxXE.net
茶番だあぁぁぁぁーーーーーっ!

996 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 17:02:47.05 ID:Y3UTIjWv.net
番茶やで

997 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 17:08:11.77 ID:/miEoOan.net
梅昆布茶

998 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 17:15:22.01 ID:c5vH2H8q.net
あの

999 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 17:19:58.78 ID:89OteGxD.net
だめです

1000 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 17:21:10.01 ID:kEX11CcT.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200