2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品版】The Long Dark 生存34日目【配信開始】

1 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 04:19:20.19 ID:C245DwwO0.net
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われたカナダ北部の極寒の地を生き抜いていくシビアなゲーム。
体温調整や消費カロリー、食料の確保が困難な雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
開発はHinterland Studioが担当し、Kickstarterで資金を集めて2014年9月22日にSteamからアーリーアクセス版が配信開始。
開発陣にはFar CryのRaphael van Lierop、God of WarのMarianne Krawczyk、TESのKen Rolstonなどが参加している。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日には、ユーザーの悲願であったストーリーモードの5エピソード中の2エピソード導入と、
大幅なアップデートも同時に行われ、PS4とXbox Oneでもダウンロード販売が開始された。

※現在のバージョン v1.0 (32178) 2017/08/01更新

ストーリーモード "WINTERMUTE" ローンチトレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=syoDWIt9yZY

■前スレ
The Long Dark 生存33日目 [無断転載禁止]
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1498362012/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/

Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg

The Long Dark 日本語wiki
http://www62.atwiki.jp/tld_can/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

避難所 - したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/58849/

■日本語化MODについて
日本語(Japanese) Translation ※Mitsuki氏製作
http://steamcommunity.com//sharedfiles/filedetails/?id=384213919

日本語(Japanese) Translation for v.348 ※wheresmybrain氏製作
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=586989361

The Long Dark翻訳プロジェクト(仮)
https://www62.atwiki.jp/tld_can/pages/96.html

※現在は公式の方でも日本語対応となりましたが、ゲーム初期に日本語字幕を製作して下さった、
Mitsuki氏とwheresmybrain氏、その他翻訳に協力して下さった多くの方に感謝します。

■次スレの立て方
次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
次スレ立てる場合はしっかりと宣言&報告をするように注意。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 04:20:15.32 ID:C245DwwO0.net
■映画化情報
Hinterland Studioは長編映画化のプロジェクトを2017年8月1に発表。
バイオハザードシリーズでプロデューサーとして参加してきたJeremy Boltと協力してプロジェクトが進行中との事。
脚本は短編実写映像でも参加したRaphael van Lieropらしいが、公開時期も含めて、監督や俳優の具体的な情報は現在なし。
(日本語ニュースサイトでは実名が出てるが、それは短編映画のスタッフであり、恐らく長編映画とは関係ない?)

短編実写映画 ELEGY - A Visual Poem of The Long Dark
https://www.youtube.com/watch?v=aZNbUITN-mA

※参考ニュースサイト
https://www.gamespark.jp/article/2017/08/01/74937.html
http://doope.jp/2017/0867573.html
https://www.polygon.com/2017/7/31/16070916/the-long-dark-movie

3 :sage :2017/08/02(水) 05:18:41.35 ID:C245DwwO0.net
■ストーリーモード情報関連
2017/08/01に導入されたストーリーモードに幾つかバグがあるようなので
ストーリーモードを楽しむ人は導入日以降のレスをチェックする事をオススメします。

現在発見されているバグと不具合、注意点の一覧(暫定)
・8月1日のアップーデートによるマップ更新で次の場所に変更が入るので、それまでに荷物とプレーヤーの外への移動準備をする事
 →ミステリー・レイクのキャンプオフィス、全てのキャビン、水力ダムとその周辺
 (未確認だが準備していなかった場合、ネット回線を抜いてPC立ち上げ後にゲーム開始、その後移動させればOKかも)

・ゲーム立ち上げ時やメニュー選択画面の文字情報がGAMEPLAY_〜となり、おかしい
 →ゲームを再起動すれば直る

・小石を持ちながら気絶させたウサギを拾うと、投げるモーションと拾う動作でバグって動けなくなる?
 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1498362012/974

・おばあさんの所の日本語翻訳はまだ完全ではない模様
 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1498362012/978

・死んだ際に、チェックポイントからリロードすると重大なバグあり?
 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1498362012/981

・おばあさんのミッション中に地面に捨てたアイテムが消える?
 疲労ゲージが満タンになる以上の設定時間で寝ると、ゲージが満タンになっても途中で起きずに最後まで寝る?
 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1498362012/982

・そこから移動したはずの狼の音が聞こえる?
 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1498362012/984-985

4 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 05:56:20.11 ID:C245DwwO0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 05:57:39.80 ID:C245DwwO0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 05:59:06.76 ID:C245DwwO0.net
3

7 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 05:59:48.12 ID:C245DwwO0.net
4

8 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:00:09.70 ID:C245DwwO0.net
5

9 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:00:33.48 ID:C245DwwO0.net
6

10 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:01:24.46 ID:C245DwwO0.net
7

11 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:01:49.09 ID:C245DwwO0.net
8

12 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:02:00.78 ID:C245DwwO0.net
9

13 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:02:18.49 ID:C245DwwO0.net
9

14 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:02:44.42 ID:C245DwwO0.net
11

15 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:03:40.19 ID:C245DwwO0.net
15

16 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:03:57.47 ID:C245DwwO0.net
16

17 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:04:17.63 ID:C245DwwO0.net
17

18 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:04:47.85 ID:C245DwwO0.net
18

19 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:05:06.49 ID:C245DwwO0.net
19

20 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:08:02.51 ID:C245DwwO0.net
やっと終わった。
20まで連投しないとダメって初めて知ったよ···
今日遅番じゃなかったら死んでたわw

21 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:13:57.95 ID:MtodX7V00.net
>>1
>>20オヤスミー
10時間連続で寝て途中で起きない呪いをかけといた

22 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 06:56:06.35 ID:VKn0+rhsa.net
乙ッケンジー

23 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 07:01:25.67 ID:i6tukHs90.net
>>1
乙ケンジー

24 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 07:15:06.75 ID:kgWz2tZU0.net
もうフラッフィーおらんかもしれんな

25 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 07:42:01.78 ID:sfJn650od.net
>>24
山の頂上で待ってるぜ・・・!

26 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 07:56:24.71 ID:Y4ynfdez0.net
おお製品版来たか、冬眠から目覚める時だ
レイク管理小屋の中で寝てるから見つけたら起こしてくれ

27 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 08:07:01.07 ID:EhvU97qs0.net
おっまた翻訳する必要があるんだな
って思うとまた翻訳作業やりたくなる、アップデートで対応するだろうに

28 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 08:19:51.60 ID:WHrG6wEHd.net

スレタイがテンションアゲアゲのマッケンジーで草

29 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 08:44:24.87 ID:op8w0WNBa.net
やばいオオカミが強い
というかマッケが弱すぎる
走ってこられたら死亡って考えで動いた方がいいな

30 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 08:44:56.63 ID:pLwf6DPtp.net
ここまでストーリー用マップ作り込んどいてほとんど公表しないとか勿体無いな
手のひら返しで賞賛も少なくないんじゃないだろうか
あー早く帰ってババアを生肉ビンタしてやりたいわ!

31 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 09:22:02.04 ID:53MRleBq0.net
>>29
たいまつやフレアが意外と仕事しないから、
くさいマッケンジーになったとしても腸が手放せない

32 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 09:32:28.20 ID:MtodX7V00.net
囮おいてもすぐ回れ右しておかわり頂戴されるんだがなんかアドバイスくれ…

33 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 09:55:19.20 ID:kgWz2tZU0.net
アイテム全てが消えるわけじゃなくて本が消えるみたい
本重たいから捨てたら消える
着火剤として優秀だからなくなってほしくないな

34 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 09:57:28.54 ID:KYUZDo3DE.net
ついにこの時がきたんですね
2.7Gとは重いなw

35 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 10:01:42.55 ID:EhvU97qs0.net
字幕データの抜き出してみたら確かに翻訳部分はあったけど
メインの部分はほとんど出来てた
やってないのは信頼関係の所だね

36 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 10:06:02.80 ID:bWcVCpSld.net
今回こそカウントダウンして見せる内容だっただろうにのう…
ダム出てすぐの所でセーブしてたら再開したとき周り激変しててワロタw
ダム周りに物資置いた人とかは大丈夫?
逆にキャビン周りはそのまんまだね
中身はなんというか…汚くなったなあ

37 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 10:11:22.19 ID:H+uDeye50.net
キャンペーンだとフレア投げれば意外と逃げてくれるよ、特に教会のとこは車にフレアたくさんあるから、一本使ってみることをお勧めする

38 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 10:12:57.85 ID:SAqDHBTf0.net
製品化おめでとう〜
長かったなぁアーリー期間、どれくらいだ?2年と8ヶ月以上なのは解る

39 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 10:17:17.95 ID:aLpUQGSw0.net
>>37
ストーリーとサンドボックスだと狼の挙動違う?
食事中全く気づかれないよねストーリーの農場の建屋でお食事中のところ5mぐらいで鉢合わせても無視された

40 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 10:17:23.85 ID:H+uDeye50.net
>>38 今公式のアップデート履歴さかのぼってきたけどAlpha ver.107が2014/9/9に来てるのが一番古いから
おそらく2年と11か月かそれくらいだと思われる。

41 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 10:19:05.04 ID:H+uDeye50.net
>>39おそらくだけどかなり発見度が低くされてる・・・あるいは仕様が変更されているかもしれないが。
自分もしゃがんでいれば大抵気づかれない。匂いがあってもばれなかったから相当低いのではないかなと思う。

42 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 10:25:42.97 ID:L0mzo9e0a.net
バリ三激臭マッケンジーでも食事中の狼には近づきさえしなければ気づかれない感じ
徘徊中の狼には喧嘩売られるけどね

43 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 10:29:01.78 ID:SAqDHBTf0.net
>>40
ありがとう!約3年か
徐々にゲームが開発されていくのが体感できて
他のゲームでは味わえない楽しみ方ができて幸せだった

44 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:04:40.89 ID:H+uDeye50.net
ガソスタすっげえ悩む・・・これどっちが感情上がるんだろう・・・

45 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:06:15.15 ID:ld2MjfyV0.net
翻訳されてるのけ?プレイしていいのけ?

46 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:08:08.19 ID:H+uDeye50.net
一部未翻訳と誤翻訳。基本的にはプレイする分には何の問題もないレベル。おおよそ理解できる。
とりあえずストーリーも楽しいからプレイしてみるのをお勧め・・・かな?

47 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:09:47.96 ID:ld2MjfyV0.net
ありがとう逝ってくる

48 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:18:02.28 ID:KkBX/Z1+0.net
焚火して寝たら火傷して即死したドジっ子マッケンジー

49 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:20:18.09 ID:H+uDeye50.net
>>48 なにそれむっちゃほっこりする。

50 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:21:23.74 ID:aLpUQGSw0.net
>>48
低温火傷かな?

51 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:28:00.03 ID:tM3Hc5RQ0.net
>>50
汗だくになって脱水症状もありえる

52 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:28:29.80 ID:pLwf6DPtp.net
今までのこと考えると誤訳も未翻訳もむしろよく頑張ってる方に見える
UIがなってりゃ十分
ありがたいぜ〜

53 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:31:15.30 ID:aLpUQGSw0.net
すまんがストーリーのセイフティボックスの鍵ってどこにあるんだ?
農場の家の鍵のかかった小箱に目的のものがあるんだと思うが鍵が見つからない

54 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:36:19.03 ID:H+24UGhg0.net
4日目の朝明けた瞬間焚火の上に立って喋ってて何も出来ずに焼け死んだぞおい
焚火の置き場所注意だな

55 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:55:59.60 ID:gLYDOCL60.net
>>53
左クリックで探せる場所にあるよ
ヒントはベッドの近く

56 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:58:09.08 ID:KYUZDo3DE.net
さりげなく新エリア追加されてんじゃーんどこだあれざっとさわり見したが探索しがいありそうだった

線路があるみたいだから、峡谷の横に追加?まるごとすげ替えた?ハイウェイ上のトンネル開通?湿原の先ではないもようだけど

丁度今ガソスタだから行ってみるぜ

57 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 11:58:55.41 ID:aLpUQGSw0.net
>>55
ありがとう
銀行とかに預けてるんだと思って経営者の家とかも家捜ししてたが家の中だったか、もう一回行ってみる

58 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 12:14:03.28 ID:kgWz2tZU0.net
ババアの好感度のためにウサギ2匹の生皮あげたけど英語でちょっとがっくり
なんかもらえたりするんやろか

オオカミの唸り声小さくなったな
動画ナガラしながらやってると気づきづらい

59 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 12:23:05.85 ID:pLwf6DPtp.net
>>54
想像したらシュールとかいうレベルじゃなくホラーだな
雰囲気映画のワンシーンみたい

60 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 12:30:00.81 ID:aLpUQGSw0.net
>>58
信号銃の位置教えてもらったけど家の中探してもわからんかった

61 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 12:32:43.01 ID:aLpUQGSw0.net
>>58
マットの下に隠されてたわ

62 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 12:34:17.18 ID:WHrG6wEHd.net
俺…定時退社したら、マッケンジーになるんだ…

63 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 12:34:40.36 ID:kgWz2tZU0.net
あーだっから信号の弾手に入ってたんだな

64 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:02:41.75 ID:aLpUQGSw0.net
ところで狼の声バグって近づいて大丈夫何ですかね…?

65 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:03:43.80 ID:ld2MjfyV0.net
ストーリー初回プレイは寝れずに死にました

66 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:07:11.12 ID:06xs+iqt0.net
オオカミに瀕死にされてチェックポイント踏んだら詰むな、一からやり直しだわ。

67 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:07:49.08 ID:7P6pF+a/0.net
オオカミって戦闘終了でオートセーブじゃなかった?

68 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:12:37.14 ID:ApqiplsT0.net
まさか狼に殺されるとは
ストーリーの狼ってあまり鳴かないのか一気に距離詰められてた
でも獲物を捕食してるときに発見されても威嚇で済むようになったのね

69 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:26:35.98 ID:cTzusWBL0.net
狼の探知範囲が前よりちょっと狭くなったぽいね
ダメージもパッチ前より低くなって致命傷になりにくくなった

婆さんの報酬のメッセージ、全部英語なせいで何言ってるのかよくわからんなぁ
隠し貯蔵庫がどうたらって言ってたみたいだけど場所がわからん

70 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:41:14.75 ID:Y4ynfdez0.net
吹雪の中でパンツ一枚で狼と戦って肉を貪り食うゲームだったから、
ストーリー来ても感情移入出来んのかなぁと思っていたけど…中々良い物作ったんじゃん良かったぜ

71 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:43:08.28 ID:aLpUQGSw0.net
>>68
サンドボックスはいつも通りの狼なの?

72 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:43:14.23 ID:+soUMc3x0.net
>>58
日記のページから教えてもらえることと必要な信頼度見れるよ

73 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:48:12.68 ID:ldAAawdda.net
STALKERを彷彿とさせる沈鬱な雰囲気がすんごい好き

74 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:51:07.02 ID:ApqiplsT0.net
>>71
サンドボックスも既存データをちょっとやってみたけどいつもどおり声上げて向かってきたな
まあストーリーも序盤だからたまたまだったのかもしれないけど
経験者なのに序盤にしかも狼に殺されたのはちょっとショックだった
捕食中に出くわしても速攻襲ってこなくなったのはサンドボックスも一緒だね

75 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 13:58:50.81 ID:etHzxnli0.net
>>69
隠し貯蔵庫はマップ見るとマーカー出てるよ

76 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:00:03.34 ID:hBrWbIJU0.net
奥地の薪小屋ってどこだよ…
斧がないと狼と闘えないじゃん……

77 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:01:48.20 ID:aLpUQGSw0.net
>>76
家の奥の薪小屋のこと
家のすぐ後ろだよ

78 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:06:28.32 ID:IMgDbyxAd.net
ストーリー実装マジ?
なんか楽しそうだな

79 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:06:57.12 ID:hBrWbIJU0.net
>>77
サンクス
オルカとか農場とか教会まで言ってたわ
奥地って

80 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:10:18.53 ID:aLpUQGSw0.net
てか徘徊中の狼めちゃくちゃ鈍くなってない?
匂い出してなかったら立ちで結構近づいても気づかれなかったんだが
ストーリーだけか?

81 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:20:22.17 ID:ld2MjfyV0.net
ストーリーは何処までレベルデザインされてるか分からんなぁ
ここまではチュートリアルってハッキリ区切って欲しい

82 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:28:55.15 ID:knvl0Fjs0.net
アプデされる度に兎くんにとって厳しい世界になっていくのかわいそう・・・

83 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:30:12.12 ID:IPIhulNd0.net
なんか、言語を日本語にしても、所々英語が混じっているな・・・

84 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:31:40.51 ID:+soUMc3x0.net
ストーリーのマッケンジーが弱いのかと思ったけど、これ初期ナイフが弱いのか

85 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:33:33.79 ID:ld2MjfyV0.net
オープニングで刺さってるの見て初見でナイフじゃんラッキーと普通に思ってしまったな

86 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:43:48.81 ID:aLpUQGSw0.net
突然クマ出て来てびっくりしたぜ…

87 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:47:25.95 ID:aKGVBnrw0.net
別ゲーやけどララクラフトさんは冒頭でめっちゃ痛そうに脇腹に刺さった棒抜いてたけど
血も吹き出ないし痛そうな様子もなくあっさり抜くマックは超人やなと改めて思ったw

88 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:48:56.23 ID:pLwf6DPtp.net
>>85
ナイフってなんだ話し相手やぞ

89 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:55:26.33 ID:ApqiplsT0.net
ナイフ(話す)は弱く感じた
斧ばかり使ってたから分からんけどナイフもあんなものなのかねえ

90 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:59:10.85 ID:kgWz2tZU0.net
>>76
あれちょっとわかりにくいよなあ
とりあえず家回って木材集めたわ
新聞紙とかも入れられるからゴミ捨て感覚でやってたらちょうど農家以外見回ったタイミングで終わった
その後の食糧も取りに行くのだるかったから加工食品とか構わず全部入れたら終わったな
トンネルからの帰り道、オオカミが3匹以上いてワロタ

91 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 14:59:14.72 ID:KYUZDo3DE.net
世界地図ってもどうやら島みたいだけどw見れるようになってんのな新エリア湿原の先とかw
今謎湖キャンプ小屋まで戻ってきたわ小屋前に放置しておいたスノーシェルター修復も破壊もできないw

92 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 15:05:04.66 ID:byLwpEMM0.net
>>87
なんか名前が名状しがたくなってないかw

93 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 15:13:06.59 ID:qO2Sh+Sn0.net
たのしい遭難ライフ

94 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 15:14:35.97 ID:ld2MjfyV0.net
え、どういうことや
OPの手に刺さってる破片見て痛そうって思わずにナイフになるやんラッキーって思ったんや

95 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 15:15:40.92 ID:r+0GbXrg0.net
なんかセーフティーボックスの鍵を探してこいって奴でそのミッションが始まる前に7番の鍵を見つけてしまったんだけど、他にもあるってことなんかな?
とりあえず家中探し回ってたら暖炉の中にマッケンジーがワープしたんだが・・・ドユコトナノ・・・

96 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 15:16:42.91 ID:2ACm3TYu0.net
>>88 で5分ぐらい笑った

97 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 15:26:10.85 ID:ld2MjfyV0.net
やり直してきたら確かに話しかけてたわ
この後は名前を付けたり喧嘩して投げ捨てたり顔を描いたりするんやろか

98 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 15:26:38.41 ID:M9irN1m10.net
開始からナイフの誤翻訳で笑けたわ
そして実績の500日で真顔になる

99 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 15:39:34.25 ID:ad6o/ao40.net
ランプがないのにオイルだけ大量に手に入るんだが。
どこかで見落としたか。
BBAのところまでにランプあるのか?

100 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 15:43:37.39 ID:kgWz2tZU0.net
>>99
見つけたのは農家、ガソスタにある
それまでは俺は見つけられなかったけどもしかしたら教会にわくかもな

101 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 15:55:25.38 ID:8aB8Q1ZI0.net
ナイフくんはtakeとtalkを見間違えたんやな(適当

102 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:06:36.53 ID:0z7N1lk/0.net
あれ?なんか水作れないけどやり方変わった?

103 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:10:35.30 ID:2ACm3TYu0.net
>>102 やり方は変わってないぞ。今まで通り生水生成して沸騰させるか浄化させるかだ

104 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:11:30.01 ID:sF6k/byQ0.net
ばあちゃんのくれるスープ凄すぎ
何日経っても猛吹雪の中野外に放置しても熱いままだわ
時間経過でおかわりくれないかな……

105 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:13:43.98 ID:byLwpEMM0.net
婆ちゃんちの暖炉使い放題だから料理や水作るのに炊かなくてすむしね

106 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:16:24.78 ID:3YSUT5Lqa.net
たき火の判定がちょっと変というか
たき火のななめ上あたりを見ないとアクティベートできないのが若干ストレス

107 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:18:59.57 ID:gLxHUSZ90.net
オブジェクト化して引きずっても重量加算されるように修正されてる

108 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:26:57.48 ID:FyZF4spH0.net
>>104
スープを熱々に保ってくれるババアラヴパワーは凄いな
ただ飲まずにイベント進めると勝手に消えるっぽい?
確保してたはずなのにいつの間にか消えてたわ

109 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:29:57.11 ID:+soUMc3x0.net
農家の鍵ってどこで使うんだ?
街中に狼多過ぎて探索できねぇ

110 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:30:25.58 ID:06xs+iqt0.net
>>67
ストーリーだと保存されないから、襲われたら下手に動かずに終了させてリロードした方が良いよ。

111 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:33:35.35 ID:aLpUQGSw0.net
>>109
セイフティボックスの鍵か?
銀行の大金庫の中で大金庫の鍵は経営者の家じゃ無かったっけ
経営者の鍵は…忘れた

112 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:35:08.10 ID:sF6k/byQ0.net
>>108
トンネルイベント終わって帰ってきたら二杯目がそっと暖炉に置かれてたから喜んで取ったけど入手した事になってなくて鞄から消えたよ……
最初にもらった一杯は家の外でずっと残ってる
限定品なのかな?

113 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:35:58.76 ID:gLxHUSZ90.net
いやいや農家の鍵は町はずれの農家で使うよ

114 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:48:57.56 ID:+soUMc3x0.net
>>111
>>113
ありがとう、解決したわ
農家の小屋で見つけたロッカーの鍵が銀行用の鍵だと思い込んでた

115 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:52:16.80 ID:aLpUQGSw0.net
俺氏フレアガン持ってるし大丈夫やろと舐めプし無事リロードを忘れ死亡

116 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 16:52:44.30 ID:Mzfid6eR0.net
サバイバル新エリアのメンテナンスヤードにて懐中電灯を発見
壊れている上にバッテリー切れと言われたが…車の出番かな

117 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 17:04:36.00 ID:H+24UGhg0.net
農家行って鍵探せって言われる前に鍵を持ってて銀行家の家行って金庫も明けて中の小さな金庫も2つ以外空けたら
一瞬右上にクエスト更新みたいな表示がされてババアの家に戻っても何も進まねえ
これフラグ関係で詰んだのか?

118 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 17:21:13.46 ID:Y4ynfdez0.net
兎に25m先から石当てる実績とれねぇ
あと気絶から復活する直前に兎捕まえると固まるバグあるんかよ

119 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 17:21:51.74 ID:aLpUQGSw0.net
やってて分かったが特別エピソード1の狼が鈍いだけだな
エピソード2からは結構遠くから見つけてくる

120 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 17:31:24.32 ID:kgWz2tZU0.net
照明銃見つからなくて弾だけもってエピソード2クリア
ロープ持たずに自力で降りても、あのセリフでるんだな
下りは基本的に持っていかないわ重たいし

121 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 17:32:16.47 ID:IPIhulNd0.net
ストーリーモードで残念だった事

アストリッドが、ドブスって知ってしまった事・・・

122 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 17:35:04.79 ID:cTzusWBL0.net
>>75
そんな機能ついてるのか
初期のTLDからは想像もつかないくらい親切やな

123 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 17:50:42.26 ID:aLpUQGSw0.net
エピソード2はライフルが直せねえ
途中の地滑りでどうやって先に行くかわからないな…

124 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 17:50:55.98 ID:kgWz2tZU0.net
サバイバルにて裁縫の本確認
新しいクラフトはないっぽいね
ただ下準備が増えただけ

125 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 17:54:23.06 ID:qYw4aOio0.net
ババアの信用300がよくわからないんだけど、分かる人いる?

126 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 17:55:09.81 ID:cTzusWBL0.net
裁縫といえばストーリーのマッケンジーは最初からスキルが高いのか成功率95%あるな
その代わり裁縫道具がなかなか入手できないけども

127 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 18:02:10.02 ID:aLpUQGSw0.net
>>126
9個ぐらい持ってるんだけど…?

128 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 18:08:27.44 ID:kgWz2tZU0.net
俺はクリアまでに4つだな
ババアの家はウサギの死体やらなんやらで一気にゴミ屋敷化して笑う

129 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 18:12:48.72 ID:H+24UGhg0.net
狼に襲われすぎて床が狼の絨毯状態になっとる
そして腸が飛び散らかりそこには盲目のお婆さんが座っている
完全にサイコですわこれ

130 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:23:33.15 ID:xbgVnVhv0.net
ババアに農場いって鍵見つけて箱空けて来いって言われたけど
先に鍵みつけて箱あけちゃったと思うんだけど中身わからないんだけど

まさか軍用携帯食か?食べちゃったぞ

131 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:24:34.89 ID:mlDe8wWX0.net
ストーリー4日目だっけ? 腹を満腹にする条件 いつもの癖で八文目で鹿肉食ってたら足りなくなっ
たでござるw みんな楽しんでるな! 昨日アップデートしてすぐプレイしたが30分が限界、毎朝早い
んだ・・・夏休み羨ましいぞ おっさんのボヤキですまん

132 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:35:19.33 ID:byLwpEMM0.net
なんてこった! トマトスープで渇きが回復するようになってやがる!

いやまあ桃缶は回復してスープはだめだった昔が謎なんだけどさw

133 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:41:55.95 ID:lAvXqdbdp.net
今風のシンプルなコートの修繕費が安くなってるかな?

134 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:43:37.84 ID:RnjAG9m60.net
3日目、焚火のクエスト 前スレで攻略見つけるまでバグで攻略できないのかと思ってえらく困ったわ
これからやる人向けに書いとくぞ

薪は9時間分一気に全部ぶっこまないと、夜が開けようが永遠にブリザードが去らないで詰むから絶対に9時間分一気に燃料投下しろよ

135 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:51:50.74 ID:pLwf6DPtp.net
実際トマト缶渡されても不味くて飲み干すなんてむりむりむりのむりのすけ
煮込みに使ったりスープにしてやっとまともに使える
ゴクゴク飲むとかまだガマの茎とかいう謎食のがまし

136 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:54:36.74 ID:HHIseLM10.net
快適に遊ぶにはまだ様子見したほうが良さそうだな(ビーフジャーキー食いながら)

137 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:58:04.50 ID:FyZF4spH0.net
貯蔵庫ちっさっ

138 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:58:11.91 ID:8lejBrcOa.net
>>131
俺もマックスまで食わないといけないのかと思ったけどある程度食っただけで進めた
日記のチェック項目も満腹にしろとは書かれてなかったんだな

139 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:59:02.45 ID:PObul4160.net
ストーリーモードの道路見つけた辺り
よりちょっと前から疲労がやばいんだが、寝袋もってねーし、車だと凍死するし、しょっぱなから難度調節ミスってね?

140 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 19:59:09.47 ID:kG0b76dE0.net
アプデだけして寝かしてる

141 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:01:09.33 ID:g/oldPNP0.net
まだやってないけど実績眺めてる

>>134
へ〜〜〜
場所は屋外ならどこでもいいのかな

あと山頂には上ったんだけどな、飛行機の先端に行くじゃ駄目なのかしらね
パンプキンパイ食べときゃよかった、消えたかな

142 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:01:36.41 ID:LW9pB9b3a.net
がんばって歩いて建物を見つけるんだ
道路から外れて探索ぅ!とかしてたらほぼ確実に行き倒れる

143 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:04:08.46 ID:H+uDeye50.net
>>139 そこらへんは俺も一回凍死したけど、感じ的には人の居る場所を探して道を下っていくってしーんだからほんとまっすぐ道を進むこと前提で考えてるんだと思う。

144 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:04:22.25 ID:lAvXqdbdp.net
とにかく道なりに行けばトレーラーに着くから大丈夫だぞ、寄り道しようとすると寒さとかで不味いが疲労で困ることはなかったな…

ストーリー初めての死はトレーラー手前の橋の逃げ場のない場所でガブられた失血死

145 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:04:26.51 ID:sF6k/byQ0.net
>>139
道路をちょっと外れて進むと教会より前にトレーラーハウス的な建物が一つあると思うけど見つけてる?
すぐ外にガソリン入りドラム缶あるから焚き火もできるし中で寝ることもできるよ

146 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:05:11.85 ID:geiheBpbd.net
>>139
そこホントきつかったわ
今思い返すと早めに修繕しとくと余裕出るのかなと。
何回死んだかなー

147 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:07:56.26 ID:mlDe8wWX0.net
>>138
thx もう一回チャレンジしてくる

148 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:15:15.03 ID:aKGVBnrw0.net
常時走ってるから疲労度ヤバいんだろ
このゲーム基本歩きやで
ストーリーモードは疲労度の減りが激ゆるだから朝イチから探索してても夕方でまだ半分近くスタミナ残るぞ

149 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:17:36.18 ID:iAuKuVYx0.net
ストーリーで橋の近くにいる狼が鬱陶しいな
車内に避難したけどずっとうろうろしてた

150 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:19:33.41 ID:M9irN1m10.net
>>130
農家の暖炉の上の壷に鍵入ってるけど多分ミッションまでこの壷の探索ロックされてると思うな。
もっかい家行ってみ

151 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:21:35.61 ID:ld2MjfyV0.net
初回プレイ時はちゃんと寝るまではチュートリアル的なエスコートあると思ってたから油断しわ

152 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:24:46.65 ID:M9irN1m10.net
ストーリーは確かにしょっぱなから死ぬ要素あってちょっと焦ったな。初見プレイだと死ぬ人は普通にいそうだと思った
ここまでチュートリアルってのは恐らく5日目までで怪我治って崖登り始めたあたりからが本番なのだろうな

153 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:26:37.35 ID:H+uDeye50.net
どうしても銀行の大金庫のナンバーロックを開けれない・・・銀行主の家のカギってどこにあるんだ・・・

154 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:27:45.70 ID:PgSDh7H8a.net
寝袋がないのがキツイんだよなあ
寝袋さえあれば洞窟で疲労と健康を回復して、万全の状態でオオカミロードを進めるのに

155 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:32:07.08 ID:byLwpEMM0.net
そういや今回追加された場所って昔全体地図に出てた場所とは違うのね

156 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:32:33.86 ID:cTzusWBL0.net
ランタンはガソリンスタンドにあったかな
寝袋もあったような(銀行主の家かも)
食品も大量にあるけど食料集めてこいってイベントでそれを持っていくと何かしらのフラグが立つっぽい(影響はわからんが)

ただここ、ハイウェイ並に狼が近くをうろついてるのでいきなり背後からペロペロされたりする危ない場所

157 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:33:43.89 ID:LW9pB9b3a.net
オオカミさんは車内に逃げ込んだ後、一時間だけ車内泊すればいつの間にかいなくなってるよ
一時間寝る余力がないほど疲弊してるならフレアで運試しするか大人しくペロペロされた方がいい

158 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:38:09.49 ID:8lejBrcOa.net
昔みたいにもっと遠吠えしてくれ
後ろ向いたら数mくらいにいてびびったわ

159 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:47:23.29 ID:q/1EAQqt0.net
正式版と聞いて来た
買った人はエピソードちゃんと5つ全部プレイできるんだなよかった
以前の書き方だとばら売りなのかと思ってたわ

160 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:47:47.43 ID:0C7nDTSZ0.net
薪割り小屋ってどこにあるんだ?斧が欲しいんだが

161 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:50:46.29 ID:6l8JA9cP0.net
道路に出た辺りで疲労溜まってて詰みそうになった。
ババアハウスまで5回死んだ。
1~5日目にかけてどうやって睡眠とったんだろう。

162 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:51:41.63 ID:H+uDeye50.net
>>160 家の外、出てすぐ裏手。

163 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:51:53.44 ID:flHkziKK0.net
やぁマッケンジー達!アプデあったから帰ってきたよ!
最近暑いからパンイチだけど問題ないよね!?

164 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 20:55:59.03 ID:W7qNGFIv0.net
>>163
ネクタイをしなさい、正装だろ?

165 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 21:22:50.80 ID:gT327V7o0.net
半年ぶりくらいに復帰してとりあえずサンドボックス始めたんだけど、
難易度バランスや世界崩壊システムは特に変化なし?
ハードで200日くらいはやったからもう侵入者に手を出した方がいいのかな

166 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 21:29:06.90 ID:aLpUQGSw0.net
ストーリーモード結局30kg超えちゃうな、ロープ以外で30kg以内に抑えれてる人いる?

167 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 21:34:45.82 ID:rshBRfCe0.net
日本語はJapanese1〜4まであるんだけどどれ選んだらイイの?

168 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 21:35:14.05 ID:cTzusWBL0.net
>>166
防寒具とランタン、寝袋、若干の水と食料と燃料、フレアガン、バール、斧、ナイフ、缶切りを持つと27kgくらいになるからちょっと無理やな

銀行の鍵があと2つ見つからんなぁ
あとは洞窟の物資とやらを探してみるか

169 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 21:41:58.99 ID:s8KttkqS0.net
ついにストーリーがきたね!!!
昨夜30分ほどやったけど 楽しすぎてやばかった!
1年半ぶりにやったけど、超楽しいわ!w

170 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 21:47:47.92 ID:ONRSdooQE.net
フリーズしたから直接電源落として立ち上げてゲームあけたらデータ消えてたでござる

あのさーこういうのやる気落ちるわ

171 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 22:14:39.31 ID:TvotY7HP0.net
兎狩に夢中で低体温症リスク&トレーラー見つからなくて、教会まで着くのに、4回longdark
最初詰んだと思ったわ

172 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 22:32:11.74 ID:Y4ynfdez0.net
本とか新聞とか札束とか婆さんみたいな偏屈NPCが今後出てきて、
終末世界だけど金寄越せとか暇つぶしの本寄越せとか言ってきそうで燃やせない

173 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 22:33:16.53 ID:C245DwwO0.net
ようやく仕事終わった・・・。
昨日は20レスルールのせいでスレが落ちないかヒヤヒヤして寝れなかったがなんとか落ちないで済んだのね
とりあえず電車の中でYoutubeみて予習したからスムーズにいけそうだ

174 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 22:45:29.55 ID:RVDTkqXR0.net
ストーリーは廃墟の雰囲気がたまらんなあ
真面目に探索してると時間を忘れてしまうわ

175 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 22:46:14.07 ID:+soUMc3x0.net
隠されたフレアガンみたいな特殊湧きのアイテム取った後にチェックポイントからロードしてアイテム取得前に戻ると取ったフレアガンが消えるので注意
フレアガンとババアスープが消滅した

176 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 22:50:48.12 ID:Y4ynfdez0.net
火付け用に大切に取っておいた本6kgを置いたらババアハウスに吸収された
失った分無限暖炉使いまくって補わせてもらうからなババア…
ストーリーモードは技能レベルが無いのかな?

177 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:04:28.34 ID:SqHlbRbK0.net
http://steamcommunity.com/app/305620/discussions/4/1470840994979891262/
これと同じエラー起きて動かねぇ
起動オプションで解像度変更したりDXのモード指定しても無理

178 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:05:48.35 ID:cTzusWBL0.net
>>178
技能の項目自体が存在しないからたぶんなさげ
クラフトのレシピは特定の条件を満たすと開放される模様
うさぎミトンは婆さんと仲良くなると教えてもらえる
最大の375まで上げると高性能な登山靴をくれるやで

179 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:07:52.05 ID:C245DwwO0.net
>>139
>ストーリーモードの道路見つけた辺り
>よりちょっと前から疲労がやばいんだが、寝袋もってねーし、車だと凍死するし、しょっぱなから難度調節ミスってね?

>>145-146

車のすぐ外で焚き火を設置して車の中に入るとなぜか暖かいまま寝れるらしいよ
次のアプデで修正されるかもしれないけど

https://youtu.be/Wm9knzn_rHA#t=18m20s

何もしないで車内で寝ると死ぬと分かったので車外に焚き火を設置する荒業をみせるアメリカ人の子どもw

180 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:14:43.72 ID:1ZJbHIH30.net
なんか色々細かいバグあるなあ

181 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:22:24.19 ID:cTzusWBL0.net
ある程度情報をまとめた方が良さそうかな?

・3日目は焚き火の燃焼時間を9時間以上にすればクリア
・ローズヒップとレイシはクラフトで下準備をしないと利用できない
・山登りを終えて自由行動になってからの道中がかなり長いので小枝を拾いながら時おり暖を取らないと凍死しかねない(車のそばで火を焚いて車内で寝るといい)
・狼が近くをうろついてる橋を渡ってしばらく歩くとトレーラーハウスがあり、その先に教会がある
・薪集めは枝でも石炭でもなんでもいいので外のBOXに入れればOK(終わると取り出せなくなるので注意)
・食料集めも同じ。かさばる肉や蒲や状態が悪い食品でも突っ込めばいい(これも取り出せなくなる)
・信頼度上げは余った小枝かうさぎの皮が手っ取り早い
・信頼度がある程度上がるとアイテムの場所の情報(MAPにマーカーが表示される)や登山靴、うさぎミトンのレシピが貰える
・短波塔は婆さんの家の裏手の道を登った先。洞窟は塔の付近にある。情報があれば洞窟の中の隠しアイテムも入手可
・工作台は農家の納屋にある
・ランタンは農家とガソリンスタンドにある。寝袋もスタンド
・農家の鍵は暖炉の上の壺
・信号拳銃は情報を貰った家の絨毯の下
・ストーリーモードでは技能レベルがないので技能本は登場しない模様

俺もまだ途中なんでこれ以上はわからん

182 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:32:23.06 ID:FyZF4spH0.net
ヒントに書いてあったとおもうんだけど、鹿の死体って狼の沸きポイントになるようになったんかな

183 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:32:43.20 ID:oMh6ZBa70.net
3日目何故か火起こしても燃料追加できなくて詰むわ
なんか草

184 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:34:59.12 ID:cc9UvVHL0.net
教会の裏の貯蔵庫ってどこら辺にあるのか知ってますか?
裏を捜索してたらいつの間にか農場まで行ってしまったw

185 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:46:45.01 ID:8VnKPbJQ0.net
ミルトン脱出したらスタッフロールになってタイトルに戻されたから
これで終わりかなーと続き押したらチャプター2開始
あかんこれ徹夜コースだ

186 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:52:14.07 ID:VW6OLv7pa.net
マップ、見よう!
教会を道路沿いミルトン側に進んで右手にある倒木の陰のちっせー箱

187 :UnnamedPlayer :2017/08/02(水) 23:56:49.53 ID:H+uDeye50.net
誰か銀行経営者の家のカギの位置を・・・お恵みください・・・

188 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:08:23.30 ID:q1ivSv2m0.net
チャプター1のマップだけで湖とバレー合わせた位あるよねこれ
そりゃ作るのに時間掛かるわ

189 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:11:16.89 ID:dzvYV95q0.net
去年の時点で公式が発表していたマップだけど、これエピソード3以降もミステリーレイク以外の既存マップは使われる見込みがないってことでおk? ttps://pbs.twimg.com/media/CfS3fufUIAA_i7K.jpg:orig

190 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:13:28.19 ID:zIquPBKC0.net
最初の崖を登ってからうさぎが5〜6匹まとめているところがかわええなぁ。
って事でスルーして次の崖を登ろう。

191 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:20:42.93 ID:DkF2ads60.net
>>187
銀行内にあったと思うけど

192 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:21:40.08 ID:uvKa+f3G0.net
>>191 まじですか!?まったく見つからなくて・・・も一回探しに行ってきます!

193 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:24:11.50 ID:/+pmWXIx0.net
>>139
ここホントにキツイ
侵入者〜ハードの序盤で岬歩いてると錯覚するレベル

194 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:27:32.56 ID:dzvYV95q0.net
教会のところサイレントぺろぺろ隊がいて死んだ

195 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:28:02.01 ID:TP/mofJoa.net
結構前に買ってダム管理所ちかくの洞窟で夜になって視界奪われて以来詰んでたけどストーリー追加で再開しました。
最初に失血死を数回、そのあと凍死数回・・これ難しすぎるよ

196 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:29:47.84 ID:BTAJGuir0.net
チャプター2で電気ついてる!ってビックリしてたら……何だこれは…?
マッケンジー頭打っておかしくなった…?

197 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:35:32.97 ID:+spKTflid.net
アストリッドのケースってどうみてもなんかの薬入ってるよなこれ
病人が云々言ってたし

198 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:36:05.48 ID:dzvYV95q0.net
ちょっとずるいけど3日目のところ9時間以上継続した状態で画面閉じずに水作り放題

199 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:36:21.73 ID:zIquPBKC0.net
もう既に通過してしまったけど3日目の焚き火を9時間以上にする所ってさ
燃料追加で9時間以上にした後に、そのまま焚き火画面から離れずに水沸かせば、
大量に水確保できるっぽい?

200 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:40:06.27 ID:dzvYV95q0.net
ワイ、タイムリープマッケンジーになってしもたんか

201 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:44:45.50 ID:/llQRd+W0.net
そもそもそこで長期間留まってたら疲労度が溜まって詰むし
そんなところで水を大量に作ってどうする
さっさと農家行ってかまどで作ればいい

202 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:49:41.30 ID:dzvYV95q0.net
>>201 4日目で強制的に一定値まで体力回復するからその心配は無用だ。3~5日目の水分を作ってしまえるし農家に到達するまでにペロペロされた時のローズヒップティーづくりも早くなるからTAしない限りは作って損はないと思うぞ。

203 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:49:55.79 ID:zIquPBKC0.net
>>198
やっぱり3日目にリスク無しで水沸かせるみたいだね
ここもすぐ修正だろうけどw
今、洞窟から出て鹿肉横取りされて怒り心頭の狼の目の前でむしゃむしゃ食ってるから
次は例の車外焚き火を実践してみる

204 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:50:56.74 ID:4abAzgTL0.net
ワイのマッケンジー狼にズボンガブガブされて、タイツマンに進化
なお、そのまま婆さん家進入、側から見ても不審者やな
何処かにズボンないかな

205 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 00:53:34.47 ID:8OCOrCfP0.net
破片ナイフと手斧を不注意で壊してしまったんだけど新しく取れる所ってある?
進行度はばあちゃんに登山セットもらったところ

206 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 01:03:25.79 ID:IctLsBSm0.net
>>205
ちょうど同じ所まで進んでるけど、破片は俺も壊れちまった
斧は研いでたからそれで代用が利くけども砥石はもうない
町中を調べた限りでは刃物の類はなかったから、入手は少し先になるんじゃね

カーテンとかで破片使ってたけど、ナイフがしばらく入手できそうにないから使用は最低限に留めておいた方がええな
うさぎの解体も家に入ってから素手でやった方がマシかも

207 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 01:16:08.44 ID:Ok6n24Lz0.net
もしかしてハロウィンイベってアレの動作テストみたいなもんだったのか・・・?

208 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 01:22:03.63 ID:GnPV9u4m0.net
抜き出したデータ一覧
ネタバレは当然あるから見たい人だけ
こうみると未翻訳の部分はあんまりないからすぐ対応しそうな量だと思う
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1DALPrFHyfyajQcQOeuG_IqTNgV9LRvRN1trTlSG0VwM/edit#gid=1067041536

209 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 01:25:47.64 ID:GnPV9u4m0.net
いやそうでもないな、結構量あるね
>>208はストーリー上のネタバレがあるから見るときは注意してね

210 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 01:27:00.24 ID:JdYiuDR/0.net
エピソード2で見慣れたマップになってガッカリしてたけど
すぐに新マップが用意されてて嬉しいわ

211 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 01:27:16.14 ID:dzvYV95q0.net
>>208 アクセス権限をリクエストすればええんか?

212 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 01:58:22.61 ID:GnPV9u4m0.net
ごめんなさい自分以外見れないと思わなかったから設定しました
色々とネタバレが有るので注意してください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1DALPrFHyfyajQcQOeuG_IqTNgV9LRvRN1trTlSG0VwM/edit?usp=sharing

213 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 02:09:14.97 ID:Q5XuKM5i0.net
>>150
あったわマジありがとう

214 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 02:10:44.90 ID:VqqL6t680.net
山降り失敗してデスポーンしようとしたら死亡前にセーブ入って詰んだ・・・
マザーグレイおわったけど最初からだわ;;

215 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 02:12:50.49 ID:VqqL6t680.net
あ、一回メニュー戻ったら結構前までもどれたわ
よかった

216 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 02:15:18.87 ID:IctLsBSm0.net
Chapter1がようやく終わったけど陰鬱な話と過酷極まりない世界が噛み合ってて面白いな
長い歳月をかけて作り込んだだけあって良い出来だ
Chapter2からはお馴染みのレイクを歩けるんやね

217 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 02:17:21.48 ID:BTAJGuir0.net
チャプター2やってるけど夜でも明るくてキレイで見やすくて助かるわー(白目)

218 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 02:23:24.64 ID:gFTWVGuD0.net
チャプター2に入った途端に親の顔より見慣れた部屋で草

219 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 02:38:06.21 ID:jaUxlqxC0.net
週末までプレイ出来んけど楽しみだなー

220 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 03:04:30.61 ID:fluFJl6W0.net
バグ多いなあ
最初のアップデート車で寝かそう

221 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 03:13:11.68 ID:vG/wU8wj0.net
>>218
もっと親の顔見てあげてさしあげろ…

222 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 03:38:12.05 ID:Ei2hxMfu0.net
チャプター1終わったところでなんかムービー読み込み失敗したみたいで洞窟を抜けた直後見知らぬおっさんを看病する謎展開になった。

223 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 03:44:39.56 ID:Qyvxh9Si0.net
>>179
自分もこれやったわー
というか寒さで死ぬか疲労で死ぬかみたいな感じだったからぶっちゃけダメ元でやってた
人間必死で足掻こうとすると新たな発見ってあるものだね

224 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 04:16:29.77 ID:pv6QKAB50.net
>>185
な、んんだと!?

225 :UnnamedPlayer:2017/08/03(木) 04:57:15.60 ID:o7Zkx89pJ
洞窟出た瞬間のクマに襲われてるおっさんの目玉が飛び出しててびっくりした

226 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 05:19:41.58 ID:b77F5XID0.net
Dan survives in The Long Dark (Out of Early Access!)
セクシ−ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信 10000人 視聴中
https://www.twitch.tv/streams/25909920800/channel/7236692

227 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 05:25:46.85 ID:pv6QKAB50.net
ハゲおっさんがこんなに人気とはな

228 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 05:53:30.85 ID:WFS2+kS40.net
本当に寒いという気持ちで・・・・・・
胸がいっぱいなら・・・・!
どこであれ睡眠ができる・・・・!
たとえそれが・・・・
肉焦がし・・・・骨焼く・・・・・・車の中でもっ・・・・・・・・・・!

229 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 06:03:28.22 ID:IctLsBSm0.net
公式サイトで販売してるポスターが何気なく貼ってあってニヤリとしたわ
http://i.imgur.com/UvCT1M3.jpg

230 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 06:23:40.74 ID:pv6QKAB50.net
新マップの狩猟小屋広いけどアクセス悪そう

231 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 06:40:41.46 ID:UUzXMpXC0.net
>>116
サバイバルに懐中電灯あるって事はストーリー以外もオーロラ実装されてるのか?

232 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 08:05:13.14 ID:Oi/nl7EVd.net
○日目とかつけたり、ポスターみたいな小道具にこったりしてるの、
Firewatchの影響かな

233 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 08:08:20.15 ID:mtzdT4ADM.net
きのうランプがないと投稿した99だ。
無事ガソスタで発見。
遅レスにもほどがあるが、教えてくれてありがとう。

疲労度全快でも寝れるのいいな。
もう漆黒の室内で走らなくてええんや・・・

234 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 08:22:37.95 ID:5k97ZRBh0.net
まだおばあさんの家でまごまごしてるあたりだけどアストリッド早すぎだろRTA勢かよ

235 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 08:23:15.68 ID:UUzXMpXC0.net
(普通休息で疲労度貯めて寝るんじゃないのか…?わざわざ走るのか…?)

236 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 08:31:35.41 ID:UUzXMpXC0.net
ところでストーリーの狩猟小屋でライフル入手したけどクリーニングキットがあるのにクリーニング出来ないんだけどまだクリーニング技能がないって事なのかね

237 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 08:43:26.77 ID:YYaqSvbxd.net
SLI対応してくれ〜〜〜〜〜
4k/60fps出ね〜〜〜〜〜

238 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 08:52:50.82 ID:WQB1Kkag0.net
気づいたら始業時間10分前切ってるじゃんwwwwwwwwww

239 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 09:06:56.44 ID:iDWRVoTG0.net
もしかして治療しようとしてる病気はゾンビ的なものだったりして
ロングダークゾンビゲー化ワンチャンあるな

240 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 09:12:46.22 ID:E0Xl8Eqa0.net
ゾンビゲーはもうお腹いっぱい

241 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 09:20:15.71 ID:/llQRd+W0.net
測量してる人すごいね
移動速度が一定じゃないのにどうやって精密な地図を書いてるんだろう

242 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 09:24:13.87 ID:pv6QKAB50.net
ストーリー2の直前までやったけどどうしてもババアの好感度が中途半端なのが気になって最初からやった
ウサギ取りまくって即375にしてやったぜ
英語翻訳しながら読むのだるいからとばしてるけど多分これババアと相思相愛になったな

243 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 09:51:20.91 ID:wiihyb2m0.net
狼肉食べても大丈夫だな、一気に難易度下がった。

244 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 09:52:22.05 ID:L4lwY6i20.net
13番と15番の鍵見つからなくて先に進めない

245 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 09:59:04.41 ID:l0Y5w87h0.net
>>243
ハード以上でやってるとついつい忘れてしまうんだよなw

しかしあちこちで物資仕込んだから取りに来いや言われるが
お使いで重量過多に陥りやすく防衛手段も実質斧のみのマッさんにとって
これむしろ罠なんじゃないかと・・・見た感じ全部発見する実績ありそうだけど

246 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:12:44.28 ID:+spKTflid.net
>>239
何らかの感染症であることは間違いないだろうし、冒頭のマッケンジーの電話相手も気になる

あのオーロラが最後のとどめになっただけでその前から外の世界でも大災害か何かが起きてるような気が

247 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:15:18.61 ID:UUzXMpXC0.net
森の空論家はテトリストには笑ったな

248 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:16:57.90 ID:kaWNDYYep.net
というかオオカミこんなに見つけづらかったっけか
1年前は近接戦なんて10日に1回もしなかったのに
ストーリーでは1日1回ぐらいやり合ってる気がする

249 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:17:21.94 ID:pv6QKAB50.net
>>244
うろ覚えだけど15はガソスタのトライアル方面の車の中にあったよ

250 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:21:28.10 ID:+spKTflid.net
パッチで婆さんの信頼関連のダイアログが修正入ったのかな?
データあったのかな

251 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:22:11.28 ID:vLqrWZ13p.net
>>248
地形的な問題じゃね?
凹凸の頻度がやけに高いわ

252 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:24:02.99 ID:IctLsBSm0.net
早速パッチで修正きたね
以下、グーグル先生の翻訳

変更リスト:
* Trustダイアログの欠落した翻訳を追加しました。
DirectX 9を使用している一部のシステムの起動時の問題を修正しました。
*落としたときに消えていく一部の書籍の問題を修正
*チェックポイントの改善により、低状態デス・スパイラルにならないようにする
*プレイヤーが死後リロードしたときに条件回復ブーストをバフ
*第1章の洞窟にBedrollを追加しました。これはあなたのゲームを保存するために使用することができます
*サバイバルボウルでRosehip Teaを飲む必要がなくなりました。現在はオプションの目的です
*保存を再ロードした後にライフルクリーニングキットが消える問題を修正しました
MiltonのClimbing Parkセクション付近の環境ジオの問題を修正
*オーディオが途切れることがあった様々なケースを修正
* OpenGLを使用しているときに発生する可能性のあるカットシーンのフリッカーが修正されました(MacおよびLinux)
*石を投げ、同時にウサギを拾うときの固定されたロックされたコントロール
グレーマザーと話すときに固定されたフローティングネックレス
*一般的な映画磨き
NPCにアイテムを転送する際の固定スクロールバーの問題
*オブジェクトがデカールの上に正確に色付けされるように固定された場所のオブジェクトシェーダ
オーロラがない場合、音楽を再生するラジオの問題を修正

253 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:25:31.07 ID:6Xa93sek0.net
結局車は運転できないのか

254 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:26:32.43 ID:IctLsBSm0.net
初期配置に寝袋追加されたんやな
ってか、なんで今までなかったのやら
これのせいで自由行動が解禁されてからがきつかったしなぁ
トレーラーハウスにたどり着く前にLongDarkした人が多かったんだろうか

255 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:33:52.62 ID:pv6QKAB50.net
別にロングダークするほどの距離はないけどな
ただ俺はウサギ7匹くらい取ったから肉少ししかとれなかった
皮は全部キッチリはいだけど

256 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:52:47.64 ID:2Ww7jgF0d.net
>>234
マッケンジーが寄り道しすぎな気もする

257 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 10:56:56.78 ID:2Ww7jgF0d.net
>>255
たいした距離はないけど、チュートリアルと見せかけた所見殺しって感じはするな

258 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 11:04:15.03 ID:BV7PBdKZ0.net
洞窟抜けたらエンドクレジット流れたんだけど
これ終わり?続きある?

259 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 11:05:19.96 ID:Y3hqPUhIa.net
教会内にベッドなかったら死亡ってくらいギリギリではあった
道とか分かってればいいんだろうけど

260 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 11:06:08.53 ID:/llQRd+W0.net
>>253
強烈なパルス爆弾みたいなもんだからな

261 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 11:07:56.09 ID:dVfw2Dvd0.net
マッケンジーの叫び声の迫真ぶりに時々びびる

>>252
落とした本なくなってたのやっぱりバグだったのか

262 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 11:26:35.42 ID:fDoG9iQb0.net
うさぎに石投げて拾おうとしたらフリーズするのやめて

263 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 11:51:27.29 ID:QroGMWJD0.net
マップ見ても貯蔵庫クソわかりづれぇ

264 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 11:51:54.88 ID:TzibbzuZ0.net
熊がどうやって上ったんだ・・・みたいな岩場の間に挟まってて詰んだ
これどうすりゃええねん
ひたすら岩に向かって走り続けてる

265 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 11:52:31.45 ID:lt0xCz6Yp.net
寝れる場所無いのも大概だが教会外の見えない狼が一番怖かったぜ
逃げながら振り向くたびに出たり消えたりしたんだがなんだあいつ

266 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:07:02.90 ID:IctLsBSm0.net
まだwikiにストーリーモードの情報ページがなかったんで適当に作っておいた
序盤の部分をざっくりと書いただけなので暇な時にでも編集を頼む

267 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:07:27.33 ID:UUzXMpXC0.net
ってライフルクリーニングキットが亡くなった人ってどうすりゃいいんだ?

268 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:08:19.40 ID:Jg6AtdV00.net
>>231
懐中電灯を見つけたマッケンジーだが、夜は休息に充ててるのでオーロラはまだ見てないなぁ…
どうかな?他のサバイバルマッケンジー!

269 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:08:30.75 ID:s9oAtVDa0.net
>>258
>>185

ミルトンの狼は死角に潜んで噛みにくるから困る
市街戦やってる気分だったわ

270 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:14:01.10 ID:pv6QKAB50.net
多分固定湧きだと思うけど、ババアの村に鍵がないと入れない家の冷蔵庫にある焼き坂が一回落として拾うときにブルー

271 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:30:09.61 ID:Oi/nl7EVd.net
クーリングキットに限らず進行不能(?)はあるよね
最初の感染症のとこで3%だけ残って寝れない飯無いで絶望だったんでロードし直したよ

272 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:33:20.58 ID:l0Y5w87h0.net
相変わらず強引な道取りしてスタックもちょくちょくあるしねぇ

273 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:34:50.50 ID:XZ4/UjZo0.net
ミルトンまで来たけどババアが反応しない。この街スルーしていいの?

274 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:40:59.24 ID:UUzXMpXC0.net
>>273
進行中のストーリーのミッションは何になってる

275 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:42:20.95 ID:BTAJGuir0.net
クエストが完了しないバグが出て、意味深なオブジェクトにふれてもムービー再生しなくなって、詰んだかと思ったが、メニューからロードするを選んだら治った

ところで隠し貯蔵庫クエだけどスルーしたほうが良さげだな、小さくて見つけづらいし、中身も大抵ゴミばかりだ

276 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:44:43.52 ID:pv6QKAB50.net
まあサブだからね

277 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:48:13.50 ID:qNqOZpOg0.net
農場の家の鍵ってどこにあるの?
納屋の死体が待ってたロッカーの鍵はちがうんだよね?

278 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:49:01.52 ID:IctLsBSm0.net
中身が固定かどうかはわからんけど、大抵はMREと高性能な服か薬って感じやな
たいして役に立たない事が多いからスルーしても問題なさげ

279 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:49:37.61 ID:XZ4/UjZo0.net
>>274
!墜落現場の周辺と向こう側を捜索しよう
!道路沿いに進もう(ry
✓墜落現場の周辺と向こう側を捜索しよう

あれ?バグってる?

280 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 12:55:34.50 ID:pv6QKAB50.net
>>277
農家前のにある車の中

281 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 13:16:28.41 ID:r5id+i1i0.net
ああストーリーは狼肉食べても寄生虫の心配ないのか。技能レベルも無いし
下手に節約や収集せず物語をスイスイ進めて楽しめばいいんだな
いつもの癖で余る物資を婆さん家に集めてたわ

282 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 13:28:02.40 ID:r5id+i1i0.net
アーリーアクセス期間が長過ぎてよく訓練されたマッケンジーばかりにになってしまったので皆サクサク進めているようだな
でも気を抜くとすぐロングダークしてしまう事があるから初見プレイのマッケンジーには難易度高いかもしれない

283 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 14:52:14.47 ID:y75jxdmCa.net
初見マッケンジーは相当きついだろうなこれ
というかベテランマッケンジーすら噛まれまくってるってのはヤバイだろ

284 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 14:54:08.25 ID:EKvcEF8r0.net
クソッ、アストリッドのせいでとんでもないことになった。
元嫁の頼みなんぞ断って、事務所で酒飲んでりゃ良かったぜ。やっぱ女の無茶振りに付き合うべきじゃないな。

285 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 15:00:57.86 ID:eTUy4vro0.net
よく訓練されたマッケンジーが一斉に解き放たれてるんだなー

286 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 15:11:46.77 ID:iDWRVoTG0.net
ババアの火使い放題やしむしろイージーじゃないのか?

287 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 15:20:39.36 ID:PPh+GaGrr.net
25メートルの距離でウサギ気絶させるとか無理だろ…
まず石がどの辺りに飛んでいくのかがよく分からない

288 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 15:40:32.21 ID:fluFJl6W0.net
パッチで洞窟に寝袋追加されたからかなり楽になったな
途中の池でウサギと戯れてると寝床に見つける前に日が落ちるって初見殺しの罠だったが、洞窟で一泊出来るとかなり余裕ある

サバイバルモードではスキル本増えてるね
弓と補修は確認した
あと見つけてないのは刃物研ぎぐらいか
要らないけど

289 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 15:52:37.73 ID:IctLsBSm0.net
メンテナンスヤードの隠し貯蔵庫って何処にあるんだろうか
http://i.imgur.com/WKWm40k.jpg
探してみても全然見つからん
敷地内じゃないのかな?

290 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 15:58:05.15 ID:7wSHWd910.net
トンネルが塞がれて先に進めないんだが
これこの後はどうすればいいんだ?

291 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 16:05:42.04 ID:uvKa+f3G0.net
>290 どこのことか全く分からないので地図ぷりーず、あるいは説明

292 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 16:06:56.00 ID:+p+ll1t60.net
>>290
とりあえずJ押してメインミッションの通り進めとけばおけ

293 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 16:15:29.58 ID:6Rx4+1Z40.net
>>287
親指第一関節の延長線上


つーか2章はオッサンと添い寝出来ねーのかよ!
俺は外で寝ろとでも!?
生命の危機に瀕してる二人なのに可笑しいよね?ね?

294 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 16:23:30.20 ID:DZkI/Jb/d.net
>>284
アストリッドがアレだから血眼で探そうって気になりません…

EP1からEP2って、荷物やら地面においた飯やらの引継ってありますか?

295 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 16:25:16.07 ID:TzibbzuZ0.net
オーロラが全然でねえ

296 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 16:30:54.20 ID:r5id+i1i0.net
マッケンジーがローズヒップが鎮痛剤代わりになるという知識を持っていなかったらあそこでゲーム終了だった

297 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 16:34:39.84 ID:2XP4VvRs6.net
ていうか、あんな過激な薬効のローズヒップなんて怖くて普通飲めないよw

298 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 16:44:01.40 ID:YsEdai/b0.net
エピソード2のおっちゃんから信頼度50で教えてもらえる貯蔵庫ってどこか分かる人いる?
ボタン連打してたからか地図上に表示されてなくて……

299 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 16:59:17.28 ID:8Szuyl8J0.net
>>294
ないよ 
ガンガン使え

300 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 17:19:30.31 ID:s9oAtVDa0.net
>>294
装備だけ引き継ぎ
ただ目的地に満身創痍で辿り着いても生還できる程度の物資は必ずある
なので今持ってるのを適当に使えばいい

ナイフだけは見つけられないと枯渇するかもしれない
まあEP2で自由行動になったら鍛造もできるけど

301 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 17:20:18.99 ID:YsEdai/b0.net
>>294
Ep1クリアしてそのまま2始めるって事だよね?
服とかリュックの中身はそのまま引き継げるよ
どこの地面に置いたのかは分からないけど床置きとかは戻れない場所なら引き継げないよね

302 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 17:21:18.69 ID:IctLsBSm0.net
懐中電灯はオーロラ以外で充電する方法はないんだろうか
充電してハイビームを使うと狼を追い払えるみたいやね
にしてもサバイバルモードだと工場がある新エリア、人工物がかなり少ないから結構きついな
ツール類が弓のこしか手に入らなくて困ったw
ライフルやナイフどころかランタンすらないとは

>>294
シナリオの都合上、長距離の移動とロープクライミングを伴うので物資を溜め込んでも実際に持っていけるのはロープ込みで34.9kg以内やで

303 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 17:23:09.40 ID:8Szuyl8J0.net
>>301
これマジ?
ep2新規で始めたんだけど
ep1クリアデータ続きからすると引き継がれるって感じか?

304 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 17:26:40.31 ID:YsEdai/b0.net
>>303
嘘を書く理由がない
登山靴も熱いままのスープも全部引き継いだよ
余裕があるなら信頼度稼ぎにウサギや鹿の皮引き継いでくと楽だなと思った

305 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 17:33:18.79 ID:Jg6AtdV00.net
>>302
オーロラ充電について詳しくお願いできないかな?
サバイバルで懐中電灯を回収し、本陣であるプリバレ農家で修理したものの、充電方法が分からず困ってるんだ…

車のバッテリーは相変わらず引っこ抜けるだけだったし…

306 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 17:41:07.94 ID:pv6QKAB50.net
レイクの狩猟小屋の横にある保管庫ってなんやろか
あそこに肉入れろってことかなと思って鹿肉入れてるけどなんか違うようなきがする

307 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 17:57:12.13 ID:Qyvxh9Si0.net
ウサギをアレをヤル時のアレが生々しすぎるんだが・・・・
すっごいヤリづらいよ!

308 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 18:00:25.36 ID:UUzXMpXC0.net
>>307
兎のアレに入るとかマッケンジーのアレすごいアレだな

309 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 18:00:50.93 ID:gFTWVGuD0.net
>>306
小屋の収納がおっさんの信頼度に直結してるから、ここにしまえばええんやでって配置だと思う
ババアの家なら周りの家を収納用に使えば良かったけど狩猟小屋の周りはなんもないからな

310 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 18:04:20.98 ID:pv6QKAB50.net
>>309
そういうことかサンクス
今はまだおっさんうめいてる段階だから信頼度稼いでなかった

311 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 18:07:42.58 ID:fDoG9iQb0.net
ストーリーっていうかチュートリアルって感じ

312 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 18:42:35.02 ID:wiihyb2m0.net
俺もEP2新規で始めてたわ、前の荷物引継げたのか、でも今メンテナンスヤードからの引き返し地点だが、物資困らんから続行でも問題無さそう。
これからの人のためにとりあえずテンプレ案件だな。

313 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 18:44:24.92 ID:dzvYV95q0.net
地図にババアが大量発生してて笑った

314 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 19:01:25.47 ID:66cgg7CB0.net
初起動、ロード中です…のまま5分以上経過して動かん

315 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 19:02:58.91 ID:Ei2hxMfu0.net
懐中電灯ゲットしたらおっさん小屋に帰宅していいのかな?地図の!が小屋から外れないから不安

316 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 19:30:16.16 ID:IctLsBSm0.net
>>305
説明も何もオーロラが発生したら勝手に充電されてたよ

サバイバルモードで弓矢の本めっけ(メンテナンスヤードで発見)
http://i.imgur.com/j3j1GU3.jpg
新エリアをうろついてたらこんなのもあった
http://i.imgur.com/Xaj4Mby.jpg
たぶん出資者の名前をゲーム中で出してるんだろうけど165個もあるんかこれ

317 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 19:56:29.07 ID:fluFJl6W0.net
>>316
隠し実績でケルン全部発見ってありそう

318 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 20:15:28.13 ID:Jg6AtdV00.net
>>316
ありがとう!
とりあえず水を作りながらオーロラを待ってみるよ…

319 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 21:22:37.26 ID:WQB1Kkag0.net
ボルトカッター拾ったけど説明文も何もない・・

320 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 21:32:44.92 ID:IctLsBSm0.net
修理したライフルを持ち帰るついでに湿原の農家まで行こうとしたら水没するわ2回もペロペロされるわ食料尽きるわで死にかけたわ
相変わらずあのMAPは鬼畜やな

>>319
それ持ってないとフェンスの向こう側に進めなくなるから次の目的地まで持っていくんやで

321 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 21:36:26.18 ID:UUzXMpXC0.net
>>315
作業台近くの紙拾わんといかん

322 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 21:42:44.65 ID:vA0HI5cD0.net
盛り上がってるね
買うかどうか迷ってたけど盆休みはコレで過ごそうかな

323 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 22:00:19.90 ID:AXDADlE10.net
>>186
貯蔵庫って言うから、
シェルター的なものを探してた、まさかあんなちっさい箱とは・・・
ありがとう!

そして、
これって入手したメモって見返す事出来ない?
大金庫の番号控えてなくて、見返したいんだが出来ず

324 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 22:01:03.79 ID:/llQRd+W0.net
引き継ぎなのかEP2の難易度分からんから
砥石と裁縫セット尽きるまで微温いEP1で蓄えようかな

325 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 22:01:35.91 ID:l0Y5w87h0.net
>>320
帰り道湿原に行く前に雪が降り出し冷えはおろか靴が凍り始める事態にまで陥る
→慌てて湿原入ってすぐの木材列車の陰で焚き火を始めると吹雪開始
→吹雪は止まないが暗くなられても困るので寒さ解消時点でひとまず先に向かうことに
→吹雪に視界を取られる中線路沿いを歩くと向こう側から熊が!

いやあここでLongとDarkっちまったらどこまで戻されるのかと焦ったのなんのw

326 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 22:02:19.46 ID:/llQRd+W0.net
>>323
鍵とか収納してるところにあるから
拾ってたなら開いたら見えるよ

327 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 22:08:00.00 ID:ynzAEE5Pp.net
>>323
できるよ
手帳のミッションが出るタブで左のタブ切り替えて見れる

328 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 23:00:24.96 ID:IctLsBSm0.net
パッチが来てから未翻訳だった会話内容がほぼ全て翻訳されたっぽいね
日記の項目はいまだに未翻訳な部分がいくつかあるけども

>>325
湿原を縦断する線路ってクマやら狼やらが大抵いるから完全に罠だよなぁ
帰り道もまっすぐ帰ろうかと思ったらクマが通せんぼしてて断念してルート変えたくらいだしw
そしてまた湿原に行く用事(クエスト)ができたっていう
また農家まで戻るんかいな

329 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 23:08:37.24 ID:r5id+i1i0.net
(農家のあの狼はちょいと卑怯だと思いませんか…?お陰で瀕死ですよ)

330 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 23:10:17.45 ID:r5id+i1i0.net
探索が楽しくて婆さんに薪を未だに届けておらず、婆さんの家は収集されたものでゴミ屋敷と化してる

331 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 23:35:11.92 ID:2TAWuVq60.net
オオカミきゅん強くておにんにんイライラしてきた

332 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 23:35:58.43 ID:Jg6AtdV00.net
今気付いたが、アプデ前から引き継いだデータにも新スキル本が配置されるのね
本陣のプリバレ農家に裁縫本湧いてたから、もう一度全エリア探索してみるかな

333 :UnnamedPlayer :2017/08/03(木) 23:53:45.58 ID:TzibbzuZ0.net
オーロラが出てる夜にダムに入るっていうのはオーロラ出すフラグでもあるのかね?
もう2週間近くオーロラ出ない

334 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 00:23:42.27 ID:lL84LZiR0.net
チャプター2の狩人のおっさんにサルオガセ包帯をいっぱい貢ぎまくったのにクエストでサルオガセ、ローズヒップ、レイシ、蒲を集めてこいって言われて涙目www
蒲が4、他は8つずつ必要なんで最低限それだけは残しておいた方がいいぞ
でないと俺みたいに湿原まで遠征する羽目になるぞ

335 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 00:56:05.25 ID:1L8G54zQ0.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

336 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 01:01:04.91 ID:6xm/2Bwp0.net
ep2でじいさんのサバイバル訓練で鹿肉10kgコンテナに入れて達成しても何も起こらないだがこの先どうすればいいの?

337 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 01:26:49.52 ID:zFj4tQD60.net
このゲームはその気になれば1000日でも2000日でも生存可能?
それともいずれ物資が尽きて終わり?

338 :335 :2017/08/04(金) 01:28:28.47 ID:6xm/2Bwp0.net
自己解決しました。

339 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 01:38:31.42 ID:yh/Xb2Jd0.net
脱出ゲームな方向で難しくなってますね
花瓶は気づかないよ
丸査じゃないんだから

>>337
漂流物があるからね
なかったら最終的には屑鉄が尽きて釣り針が作れなくなるんじゃなかったかな

340 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 01:39:17.41 ID:izZ9Tfd00.net
毎回思うんだが、自己解決したって書くならどう自己解決したか書けよな

341 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 02:10:27.19 ID:L+jZVbgX0.net
Wキーで前進してるとかかる慣性ってオフにできない?
素早く止まれなかったりメニュー画面で荒ぶったりと凄い邪魔なんだけど

342 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 02:13:22.14 ID:Kp1FSwlR0.net
貯蔵庫が見つからないから腹いせに熊撃ちに行ったら
襲われた瞬間にフリーズした

343 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 02:22:27.90 ID:NmB+5J4Pd.net
製品版だけどアプデがあるんで、ご理解を
とか事前に書いてたからな。セーフセーフ

344 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 02:24:27.43 ID:jQuiVu3Q0.net
>>337
物資面ならいくらでもいけるが、天候面で限度ある

動物や薪となる木や石炭は際限なく湧く
火はマッチが尽きるけど虫眼鏡は使用しても劣化しないから外限定だが何度でも使える

天候は日が経つに連れて気温が下がりどんどん悪くなる

345 :272 :2017/08/04(金) 02:25:16.55 ID:MKaai1710.net
自己解決
最初からやり直したらOKだった
初回はミルトンに入る時に呼びかける声出しがなかったから
どっかでイベントのトリガー引きそこねて壊れたか、そもそもイベント進行状況のバグだわ
原因は不明

346 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 02:40:08.82 ID:1GCbr0GL0.net
一番の敵は寒さではなくマッケンジー(キャビンフィーバー)だからなあ

ストーリーだけかわからんけど、オオカミがすごくうざい
マッケンジー見つけたら吠えずにダッシュしてくるから間に合わないことがある
フレアあれば平気やろと焚いて無視してるとガブガブする
数が多いから裸で戯れるわけにはいかない

347 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 02:41:36.92 ID:lL84LZiR0.net
ストーリーモードだと特定の地点に2〜3匹単位で徘徊してるみたいやね
サバイバルモードで同じ場所を通っても狼が全くいなかったり、いても単独だったりで明らかに行動パターンが違う

348 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 02:56:47.67 ID:JRuHOJqj0.net
>>321
デスルーラしたら懐中電灯もメモも持ってないのに探査済みの小屋がロードされて詰んだ(^q^)

349 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 04:00:36.96 ID:e0lo2MDx0.net
サバイバルモードでポーズにロックがかかっているんだけど
どうやったら解除できるかおせーて
しんでしまいます

350 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 04:49:30.08 ID:pld6Ttt60.net
映画化決定てマ?
実写PVかと思ったわ、楽しみ

351 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 05:09:20.39 ID:5BjKv0Ud0.net
装填されたフレアガンを装備した時に撃鉄起こすアクションの途中とかに
武器ボタンなり光源ボタン押して別のものに持ち替えようとすると中断されないはずのアクションが中断されて
以後ボタンによるアイテムの取り出し、左クリックによる触る・開けるなどのコマンドができなくなって
進行不可になる現象が何度も起きてるんだが

毎回なるわけじゃないが石を装備するためにボタンで順番に装備変更するとまずフレアガン装備するもんで
これが起きてしまうと何度も最後のセーブ地点からやり直す羽目になって萎える

352 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 05:30:04.56 ID:5wbn5r8U0.net
俺の人生ロングダーク

353 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 05:35:43.31 ID:1GCbr0GL0.net
そういえばアプデで照明弾でのオオカミ倒すのは消されたのかな
農家近くの納屋で死体むしゃむしゃしてるオオカミに当てたはずだけど普通にスルーされたからイベントで無敵だったのかな

354 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 05:51:52.16 ID:6xm/2Bwp0.net
ジェレミアの隠れ家はサイコブレイクみたいな罠がしかけてあるから用心な
ちょっと朝になるまで寝た方がいい

355 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 06:04:50.13 ID:Oc+llVqT0.net
クマを倒すミッションで狩猟小屋から出たら目の前にクマがいたんだけどみんなそうなのかな?
なんか挙動が変だし捕まったらマッケンジーが地面にめり込んでゲームを終了せざるをえなくなるんだけど…
てかクマってヘッショしただけじゃすぐには逃げ出さないのか…2発当ててやっと逃げてるわ

356 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 06:06:42.07 ID:xDN7s4PZ0.net
狼は照明弾ヘッド一発やったで
おかげでお肉が沢山で嬉しい
それよりオーロラはよ出てこいや!
もう半月以上オーロラ待ちでダムに入られへん
オーロラの出現条件ってランダムなのか?

357 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 06:18:35.18 ID:+lHs86/2r.net
>>353
オーロライベントで対峙した時は一撃で即死したな。

358 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 07:41:48.26 ID:Y+pIbgV20.net
ダムのパスコード奥のスイッチ入れた後、どこ行けばいいのじゃ

359 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 07:56:15.27 ID:TPVwZ3vf0.net
新エリア内のメンテナンスヤード近くに森の空論家の物資の貯蔵庫があるらしいが、あるのはストーリーorサバイバル?

360 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 07:58:57.45 ID:lL84LZiR0.net
チャプター2の貯蔵庫が全然見つからないんだけど、何処にあるんだろうか
http://i.imgur.com/seUphPh.jpg
http://i.imgur.com/YbQhgtE.jpg
http://i.imgur.com/nMB8HOH.jpg
トンネル付近のやつならすぐ見つかるだろうと高をくくってたら何処にあるのか検討もつかないくらいわかりにくくて困った

361 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 08:05:43.62 ID:1GCbr0GL0.net
ライフル修繕は迷った
レイク側にあるかと思ったら線路の向こうの向こうだったのね
新マップは土地勘ないし洞窟見つけられなかったから体力底ついたわ

362 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 08:25:12.20 ID:Kp1FSwlR0.net
>>360
http://i.imgur.com/BAXkvlZ.png
1番目は矢印の大岩のあたり
(画像はサンドボックスのだから貯蔵庫はないけど)

363 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 08:29:41.79 ID:nJoGzToS0.net
チャプター2のサブクエってやったほうがよい?

364 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 08:31:57.67 ID:lL84LZiR0.net
>>359
これのことかな?(ストーリーモードでしか出てこないはず)
http://i.imgur.com/WKWm40k.jpg
俺も場所がわからなくて結局諦めたわ

>>362
さんきゅー探してみるわ

365 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 08:44:52.58 ID:SKzbcQAy0.net
なんだついに製品化か
週末は雪山で熱い日々を過ごすか

366 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 08:53:56.56 ID:V3oZ/uP40.net
お盆は海行くより雪山遭難のほうが涼しくていいな

367 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 08:58:28.94 ID:rSbfyTG90.net
クソスペPCだからかもしれんけどアプデしてもやたらクラッシュするわ
セーブデータ消さないとストーリー始められないしストーリーの最初の家にも入れないしPC買い替え時かねえ

参考までに聞きたいんですけどグラフィック最高でプレイしようとするとどれぐらいのスペックが必要になりますかね?

368 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 09:00:37.08 ID:d/R3Q7Wkp.net
管理小屋散らかりすぎだろ、、、
マイホーム掃除したいよ

369 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 09:03:32.60 ID:Kp1FSwlR0.net
>>363
エコテロリストの貯蔵庫がまだ未確認だけど、
湿原真ん中の貯蔵庫から目出し帽とファイヤースチールが出たから最低限そこは押さえておきたい
あとおっさんの手紙を燃やすクエでシェルターからカウチンと防寒ズボンが貰える
鍛冶場は今後のストーリーで役立つかもしれないけど、ナイフと斧を壊した人用クエかなて感じ

370 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 09:03:42.05 ID:TPVwZ3vf0.net
>>364
ストーリーモードだけか〜
ありがとう!

371 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 09:11:29.76 ID:Pdu9QaDi0.net
>>367 GPUに関していうんだったら自分は750でも動いている

372 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 09:24:16.64 ID:7mesA+L5M.net
稚拙な編集は避けてくださいで大笑いしたw

373 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 10:02:44.01 ID:f2rjk8mHa.net
>>367
765で最高レベル動かせますよ
もうちょい低くても大丈夫

374 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 10:07:11.60 ID:ZJ6NDgIG0.net
>>347
狼の脅威演出とプレイヤーの誘導のための配置になってるみたいだね。
ストーリー上必ず行くルートに配置しての嫌がらせ、そっちへは後のミッションで行ってほしいから今は狼置いておこう、という意図が感じられる。

375 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 10:07:32.00 ID:JWpUTGHi0.net
>>139
車の横で火をたいてから車のなかで寝ると暖かいまま寝れる

実は俺も初めて知って驚いた
寝袋無し生活なんてストーリーモードやりだしてからだからな,,,

376 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 10:09:08.29 ID:lL84LZiR0.net
Twitter見てたら「新しいパッチをもうすぐ配信するよ」って言うてるな

>>367
Corei7 960 GeForce GTX470でも普通に究極設定で遊べてるよ
こんな古いスペックでも普通に動いてるから、最近のグラボ積んでるデスクトップならかなり快適に遊べるんじゃね

>>372
稚拙じゃなくて拙速じゃね
あそこの管理人、自分ではろくに編集しないんだよなぁ
ストーリーモードのページくらいはよ作れやと

377 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 10:12:00.41 ID:1GCbr0GL0.net
>>375
外で焚き火したら強風で死んじゃうから車の中で焚き火したロングダーク

378 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 10:16:24.45 ID:rHWvEnkq0.net
ストーリーモード中だけど、農場で松明を持ちながら、2〜3匹の狼に追われる
背中に狼の声が聞こえたから、とっさに焚き火を始めたら、その瞬間に狼が一斉に逃げ始めた(松明から着火の、着火材はなし)

前から狼ってこんなに臆病だったかな?EP1だけの仕様かな?

379 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 10:16:29.09 ID:rSbfyTG90.net
スペックについて教えてくれた人感謝です
Vista()の化石ノートPCから乗り換えて快適な雪山生活始めます

380 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 10:52:43.90 ID:yh/Xb2Jd0.net
>>379
それで化石とかまだまだだな
私なんて普通に10年以上前に買ったWinXP機だぞ
このゲームはLinux対応だからOS切り替えて64bitで動作させるけどね

381 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 11:04:06.79 ID:L+jZVbgX0.net
狙撃実績はバウンドショットでもいいのね
直撃のみだったら泣きが入るところだった

382 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 11:21:32.73 ID:nYlQSYUFa.net
ライフル直すメンテナンスヤードってどこだ……
湿原に移動するのか?

383 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 11:38:01.76 ID:V3oZ/uP40.net
chapter2の熊と戦うところまで行ったんだけど小屋からでたら熊出待ちしてて襲われてフリーズするんだけどこれ勝てるんか?

384 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 11:41:54.38 ID:BsOtMm3/0.net
>>382
マップ開いたら右上に切り替えボタンあるからそれを押せば現在地以外のマップも見れる。湿原の更に先

385 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 11:50:10.20 ID:rraUULJS0.net
>>383
俺もだな、最初のアレはびっくりして信号拳銃で撃退したけど
追跡で2発ヘッドショット決めた後にガブられて後ろ足を永遠見続けるようになって強制終了させた

信号拳銃直あてしか無理かね?

386 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 11:56:05.91 ID:rraUULJS0.net
3発当てたら逃げるのか、これ弾たりんくねえか?6回繰り返さないと行けないんだろ?
クリアした人何発で倒せた?

387 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 12:10:40.34 ID:V3oZ/uP40.net
>>385
再現性高いバグなんかな
信号拳銃でやってみるわ

388 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 12:25:46.64 ID:d/R3Q7Wkp.net
クマチャレンジ3欲しいなぁ農場までいってかき集めた20発のライフル弾全弾当てても元気なクマさん
どうやったら死ぬんだろうか

389 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 12:29:39.36 ID:5wbn5r8U0.net
修正が早いな、この仕事の速さで今まで何やってたんだ

390 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 12:34:55.48 ID:GU715cQt0.net
たき火の上で次の日始まって上手に焼かれましたするの修正されたっぽいね

391 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 12:35:28.33 ID:yh/Xb2Jd0.net
画像付きで攻略ページがある
http://gameplay.tips/guides/825-the-long-dark.html
便利

392 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 12:38:33.33 ID:jQuiVu3Q0.net
チェックポイントバグ治ったか
信じられないバグだったからな

393 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 12:50:54.44 ID:lL84LZiR0.net
>>391
13番の鍵が見つからないと思ったらそんな所にあったんかw
そりゃわからんわ

湿原の隠し貯蔵庫の場所が自己解決したのでSSを
http://i.imgur.com/4tS8hf9.jpg
場所はMAP中央下にある洞窟からほど近い丘
つっても大した物はない(長マフラーくらいしかない)からスルーしてOK

394 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 12:58:05.80 ID:izZ9Tfd00.net
直ったぞ
Fixed the Bear struggle.

395 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 13:09:05.50 ID:rraUULJS0.net
ライフルと信号拳銃で倒しちゃった後である
別に6回追いはらわなくても倒せるのね

396 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 13:40:51.10 ID:xDKq0DsP0.net
うおおおおおおおおおおおおおバッドエンドでゲームオーバーになったぁあああああああああああ

ロードもできねええええええええええええええええ

新しく始めろだと????????????

何十時間プレイしたと思ってんだ????????

はぁああああああああああ????????

397 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 13:43:01.86 ID:fkLCeNI50.net
かわいい

398 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 13:43:55.65 ID:ax0HaDucp.net
かわいい

399 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 13:57:09.10 ID:y9AZn4l20.net
貯蔵庫の位置地図見てもまったく分からんな

400 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 14:06:43.50 ID:hFos44kha.net
バッドエンドとかあるのかよ…
行動制限有りでプレイ時間も長めなこのゲームでリスタートはキツい

401 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 14:36:05.39 ID:1GCbr0GL0.net
貯蔵庫ちっさい箱で中身もしょぼいから探さなくなった
マッチも食糧も潤沢にあるから状態100%縛りでもやってなきゃ服もそんなにいいのいらないしな
全部侵入者という難易度を作り出した運営が悪いんや
俺のマッケンジーをモンスターにした

402 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 14:37:43.42 ID:fkLCeNI50.net
運営って?

403 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 14:48:08.89 ID:xDKq0DsP0.net
第二エピソード始めからやり直さなきゃいけないのだるい
いきなりハードコアモードとかひどすぎる

404 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 14:56:45.38 ID:mZI5tnmRd.net
ストーリー実装かー買うか迷うなぁ

405 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 15:29:29.69 ID:5+WF+Z+td.net
ストーリーモードは面白いけど
クリアしたら飽きそう
ランダムマップとルート時間の変更が欲しい

406 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 15:38:17.16 ID:5wbn5r8U0.net
好きな人らはのちのちストーリーRTAとかやるんやろうなぁ
多分俺はストーリー追加が来る度に話忘れてて最初からやってそうやわ

407 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 15:45:35.01 ID:1GCbr0GL0.net
ジエレミの服修繕したいんだけど、クマの毛皮拾えない
どうすりゃいいんだ

狩れと?

408 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 15:47:34.13 ID:ax0HaDucp.net
しかし熊クリアしたが正攻法は何だったんだろう
ギリギリまで引きつけて頭に当てれば1発で撃退できたんだろうか

409 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 15:47:46.41 ID:rgkHVGFPa.net
森の空輸家の貯蔵庫やっと見つかった
放浪者にとってはゴミしか入ってねぇ…

410 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 15:49:18.83 ID:rgkHVGFPa.net
>>409
メンテナンスヤードの方ね

411 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 15:55:16.75 ID:GU715cQt0.net
>>408
物陰から狙えるわけでもなさそうだし
想定してピンポイントに当てるまで何度もやり直せってことなのかねぇ

412 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 15:57:50.03 ID:GU715cQt0.net
×想定して ○想定した

10回以上やり直してなんかばかばかしくなってきた

413 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 16:13:01.47 ID:xDKq0DsP0.net
>>408
熊は遭遇回数?回達成してからじゃないと倒せない
遭遇→遠くから撃つ→熊が逃げる or 熊が向かってきたら走って逃げる→熊は次の地点に移動する

一回の遭遇で何発も撃つのはもったいない
ダメージが蓄積されてるわけじゃないし

414 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 16:17:04.83 ID:yh/Xb2Jd0.net
熊って頭蓋骨固くて心臓を狙うしかないんじゃなかったっけか
ゲームだと照明弾が体に刺されば逃げ惑って倒れるから簡単だね

415 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 16:17:36.37 ID:ZJ6NDgIG0.net
ミルトンとミステリーレイクを繋ぐ道はどこだ?
ストーリーはジジイが熊と抱き合ってる場面から始まって勝手に小屋にしけこむから、どこだか分らなかったんだよな。

416 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 16:23:00.34 ID:xDKq0DsP0.net
>>415
猟師小屋とトンネルの中間にある

417 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 16:26:12.99 ID:1GCbr0GL0.net
サバイバルだとロープあるのかな
じゃないと二度と行けないよね

ロープちぎれたところに洞窟があるけど焚き火跡浮いてるのは治ったのかな

418 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 16:27:40.58 ID:izZ9Tfd00.net
fixされすぎィ!

419 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 16:33:04.93 ID:5wbn5r8U0.net
ええこっちゃ

420 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 16:47:00.49 ID:JRuHOJqj0.net
>>407
同じ状況だわ
クマの革っぽいのは落ちてるんだけど拾えない

421 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 16:59:43.04 ID:iicPmmjc0.net
クマとの追いかけっこ6回も見つけないといけないとかホントダルイ

422 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 17:01:07.46 ID:N9GXw4CO0.net
>>409
何も無いだけなら良いけど後でメモとか見付かると新たにそこに物資が湧くよ
日をまたいでも湧くっぽいけど救済措置かも知れませんね

423 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 17:27:43.54 ID:xDKq0DsP0.net
ダムを通り抜けるときにオーロラタイムが終わってからも居続けるとある人物が現れる模様

424 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 17:32:02.39 ID:1GCbr0GL0.net
アプデキター→拾えない

懐中電灯って正直いらないからレイクの狩猟小屋に置きっぱなし
夜に出ることあんまないしの

425 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 17:47:35.16 ID:V3oZ/uP40.net
ふう、チャプター2終わったわ
チャプター3はいつ頃になるんだろうか

426 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 18:12:24.21 ID:rraUULJS0.net
>>413
マジかぁ
3-4発当てて逃げるから2発目までにミスが出たら照明弾使ってたわ

427 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 18:20:22.84 ID:nJoGzToS0.net
>>269
謎の銃声の伐採シェルターのカギがみつからんのじゃけんども

428 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 18:20:30.36 ID:GU715cQt0.net
最初の出待ち撃退した辺りでマップに!マークが配置されてその辺で熊と遭遇する
途中で暗くなったり天候悪化したら寝ても大丈夫・・・と言っても4回目前の管理小屋くらいか
あれたぶん順番も全部決まってて旧見張り台近くの熊穴そばで終了だと思う

429 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 18:22:49.74 ID:rraUULJS0.net
>>428
5回目で殺して場所は伐採場への道入ったすぐだったがあそこに熊穴あったっけ?

430 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 18:31:03.60 ID:GU715cQt0.net
ありゃ
漁師小屋前出待ち→名もなき池行く途中→池から川上った先
 →管理小屋近く→伐採場方面→旧見張り台近く
で地図の箇所全部回って終了だと思ったけど違った?
6回目で倒したのにミッションの表示は5回で終わってたけど

431 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 18:43:31.58 ID:rraUULJS0.net
>>430
ルートはおんなじだけど伐採場でとどめだったな
照明弾→不確定1命中3→命中2照明弾→命中2→命中2
こんな感じ

432 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 18:50:07.09 ID:zPMIsq4M0.net
これ箱コンでもボタン足りるかな?
マウスがトラックボールなんでパッドで遊ぼうかと思ってるんだけど

433 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 19:06:05.79 ID:1GCbr0GL0.net
俺はトラックボールでやってるよ
FPSでもないしそこまで気を張ってやるものでもない
スペースで大体事足りるようになってるし

434 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 19:21:26.33 ID:l20DGKX40.net
ストーリーモードで新規に追加されたアイテムはサバイバルモードでも拾えるのかな?

435 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 19:37:45.97 ID:Js/YKevwd.net
>>407
山頂にあるとこだよね。自分も上について、その展望台のなかに肝心のクマの毛皮がない。コートを修繕する。が未完の状態。EP2最初からやり直すしかないのか…

436 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 19:55:47.01 ID:lL84LZiR0.net
クマの毛皮なら展望台のストーブの前あたりの床に置いてあったけど見つからないの?

>>409
これ何処にあったん?
いくら探しても全然見つからなくて断念したんだけども

437 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:03:06.24 ID:L+jZVbgX0.net
安定してからやる方がいいかも知れんね
オフィス前で撃退した熊先生が行方不明になった
謎の銃声のマーカーも消えないまま
また最初からはきついよお

438 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:06:46.04 ID:ZJ6NDgIG0.net
>>434
拾えないようだぞ。
サバイバルモードを新規開始して探し回ってるけど、ストーリーでは沢山拾える紙幣でさえ1枚も出てこない。
懐中電灯もボルトカッターも見つからないし、ウィルのジャケットとかマッケンジーシリーズの服も見つからない。

MAP謎の湖鉄道はストーリー同様に湿原奥から入れたが、ミルトンがあるMAP山間の街は探し回っているんだが行く道が見つからない。
フォーラムでも見つからないと言ってるし、、サバイバルモードじゃ入れないかもな。

439 :437 :2017/08/04(金) 20:13:40.05 ID:ZJ6NDgIG0.net
>>438
と書いた次に探しに行ったメンテナンスヤードで懐中電灯を見つけてしまった。
20日経つがオーロラが出てないから、バッテリーを充電できるかもわからんガラクタ状態だが。

440 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:13:48.52 ID:lL84LZiR0.net
懐中電灯はサバイバルモードでも拾えるよ
新エリアからスタートで工場の中にあった
オーロラが出ると充電できるのも一緒だけど他に充電方法はあるんだろうか
ボルトカッターは見つからず(そもそも無くてもフェンスに鍵がかかってないし使い道がない)

ミルトンは現状だと行けないっぽい

441 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:18:12.86 ID:6xm/2Bwp0.net
チャプター3はよ

442 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:27:37.48 ID:GU715cQt0.net
ストーリーで手に入る大量の本こそサバイバルで欲しいw

443 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:31:25.90 ID:l20DGKX40.net
懐中電灯拾えるんか
ランタンより軽くてバッテリー長持ちするならほしいな

444 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:41:50.90 ID:Aj6hG/td0.net
謎の湖鉄道の地すべり地点から多分北上?(降りてった)したところに川があるんだけど
その先どういうくのかわからない マップ見ると北上して道かなって思ったんだけどどう行けばいいかな?

445 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:44:57.24 ID:rraUULJS0.net
>>444
地滑りの右手の岩頑張って登ってみ
超えられるから

446 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:48:28.05 ID:TPVwZ3vf0.net
>>443
オーロラさえ出れば…だけどね
プリバレ農家で充電は無謀だろうか、どこかオーロラの出やすいエリアないかな…

447 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:52:54.39 ID:L+jZVbgX0.net
>>444
川を道なりに進んで登る
一見戻ってるように見えるけど倒木渡って進める橋がある
もしくは強引に地滑りを越えてもいい

448 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 20:58:42.62 ID:rraUULJS0.net
>>447
嘘やん…!あそこからいけるんかーい、地滑り越えが正規ルートだと思ってたわ

449 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 21:09:53.19 ID:i3pR3pmmE.net
ストーリー進めてるけど面白いじゃんw気がついたら夜じゃんw朝から一日ぶっ続けちまったわ
やっとライフルGETしたとこ

450 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 21:10:36.19 ID:Aj6hG/td0.net
>>445
ちょうどそこで巡回中のワンワンにぺろぺろされて今死にかけてるんでてっきりルート間違えたと思った
体力的に強引に地すべり乗り越えてみますわ

451 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 21:12:33.80 ID:FrfySRK60.net
リリーの小径へ行く前に手斧がお亡くなりになった助けて

452 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 21:18:11.40 ID:qBFOg4AJa.net
手斧は使わなければぜんぜん使わなくても進めるから大丈夫
わんころにペロペロされるとやばいが

453 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 21:30:35.77 ID:i3pR3pmmE.net
地すべりのとこは右手の下り坂の先の池の更に先に
木が橋になってるとこあるからソコわたって道なりに通ってけば線路に出るぞ
サバイバルの時それ見つけられずデータリセット後久しぶりにやってた100日越えデータ死んだわw

454 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 21:32:54.98 ID:i3pR3pmmE.net
>>440
世界地図みると一応表示あるけどまだロックされてるみたいだな

455 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 21:37:42.52 ID:y9AZn4l20.net
公式で売ってるマグカップでコーヒー飲みてえなあ
値段がゲームと変わらんけど

456 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 21:57:28.47 ID:Aj6hG/td0.net
小石が有効な動物ってウサギだけ? 鹿も気絶させれたらかなり楽になるんだけどどうなんだろう

457 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 21:58:53.78 ID:lgSb3aB90.net
EP2は引き継ぎはあるかもしれんけど登攀で強制的に30kg制限かかるから物資溜め込むの無駄だよね
事実上無限に水が作れて明かりに困らないミルトンすごい居心地よかったのに狼コート作成ができなかったのが悔やまれる
あと洞窟の中で凍死死体見つけて漁ってるのに農場だと急に驚くマッケンジーがちょっと可愛かった

458 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:02:04.05 ID:Kp1FSwlR0.net
>>457
EP2も狩猟小屋で無限ストーブあるぞ
まあ湿地のさらに向こうまで遠征するからあまり意味ないけど

459 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:05:46.95 ID:CDBfcS0D0.net
>>456
鹿に小石をぶつけて気絶させられると思っているなら、知的障害者だなw

460 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:08:52.88 ID:SmF9QkTF0.net
グレイばーさんの食糧集めで、肉とるかオルカガソリンスタンドに押し入って盗むか選択できるけど
どっちを選択するかで結果違ってくるものなの?

というか狩りで肉とるったって銃も弓も無いんだから、ちまちまウサギを小石で獲るか
鹿に狼をタゲして横取りするかしか出来ないよね?どっかに武器あるの?

461 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:13:06.43 ID:lgSb3aB90.net
>>458
さっきEP1クリアしたからまだEP2やってないんだがもうリリースされてるのね
というかEP2は謎の湖なのか
もはや庭みたいなもんだな……

462 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:15:07.04 ID:cb6eqJ9S0.net
親の顔より見たキャンプオフィス

463 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:17:29.54 ID:lgSb3aB90.net
そういえばうちのマッケンジーは平気で他人の家のロッカーを借りたりして信用をなくしてるんだが
お婆ちゃんの家ではカーテン破いて作った包帯で信頼得るとかやっていたんだが話を聞いてもらえなくなる以外のデメリットある?
やりすぎて撃ち殺されるとかあるのだろうか……

464 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:19:24.43 ID:Kp1FSwlR0.net
>>460
その辺の民家からかき集めた食料ぶちこんどいたわ
ガソスタからは盗んでないから間違ってない
結局登山前にガソスタの食料は食ったけど

465 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:33:54.38 ID:Js/YKevwd.net
>>436
クマの毛皮のオブジェクトみたいなのはあるけどカーソル合わせても何も表示されない…
床にマットみたいに置かれてるやつだよね?

466 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:38:40.69 ID:L+jZVbgX0.net
>>465
おっちゃんのコート修理クエスト受けて導線消化しないと触れないかと
クエスト中に触れないならバグだから水作って寝ろ

467 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:41:20.27 ID:lL84LZiR0.net
>>465
それであってるけどマウスでもパッドでも駄目なん?
駄目ならロードしてみて再度試してみるとか

>>454
ストーリーモードだとこの場所に洞窟への入り口があるけど
http://i.imgur.com/ZX3CQZu.jpg
サバイバルモードで同じ場所に行ってもただの岩肌になってるね
http://i.imgur.com/l0j98xm.jpg
ここもそのうちアンロックされるんだろうか

468 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:51:33.13 ID:Js/YKevwd.net
>>466
ちゃんとおっさんのコートも預かってるからたぶん導線はあってると思う…
アプデでなんとかなるまで待つわ。。ありがとう

469 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:54:49.66 ID:XH/ElqU00.net
>>457
農場のは狼がもぐもぐしてるんよ
マッケンジーにはグロ画像だったと思われる

470 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 22:57:52.83 ID:y9AZn4l20.net
やっぱ最高設定でやりたいなこのゲームは
俺のカスPCじゃ無理だ

471 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:05:17.16 ID:8WObR8x80.net
エピソード来たんだな
久しぶりにやるか

472 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:07:39.27 ID:4FJGnGVV0.net
>>470
リアルLongDark生活で生活費を浮かせ
1ヶ月もやれば新しいグラボくらいは買えるだろ

473 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:08:18.37 ID:l20DGKX40.net
サバイバルモードをハード、レイクスタートで進めてみての感想
前よりも寒くなった
落ちている燃料が若干少なくなった
若干捻挫しやすくなった
狼の感知範囲は相変わらずだけど食事中は若干鈍くなった
マッチがあまり拾えなくなった

あくまで俺の体感でこんな感じだけど他の人どう?

474 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:09:18.29 ID:uLdb2R0l0.net
http://i.imgur.com/VliCTKo.jpg
翻訳の質高いな

475 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:11:11.22 ID:4FJGnGVV0.net
婆さんの食料集めやる前にガソリンスタンドから物取りまくったんだが…ストーリーに悪影響ないよな…?
婆さん家の物のように赤字で表示されていなかったし

476 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:35:36.79 ID:yh/Xb2Jd0.net
>>474
これは昔からこれ
そういう品種なんだろう

477 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:39:24.13 ID:yh/Xb2Jd0.net
>>472
教唆犯かよ
今は猟期じゃない上に
弓矢を使った狩猟は日本では犯罪だから

478 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:43:37.52 ID:ZJ6NDgIG0.net
>>473
捻挫しやすくなったと思ってるの俺だけじゃなったか。
30kg以下の重量でも、ちょっとした斜面で手足グキッとやるから、鎮痛薬を多めに持ち歩くようにした。

479 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:44:13.63 ID:rowicZEz0.net
たった10000kcalで冬を越せる
省エネ婆さん

480 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:44:50.02 ID:g2I/9uf20.net
デッキブラシねぇ
http://ejje.weblio.jp/content/Scrub+Brush

481 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:55:05.83 ID:y9AZn4l20.net
>>472
グラボも積んでないノートPCなんだよねこれ

482 :UnnamedPlayer :2017/08/04(金) 23:58:54.27 ID:SmF9QkTF0.net
>>464
盗まないでクエスト完了させたらなんか、盗まないで偉いね的な言及あった?
あと武器ってどこらへんで手に入れられるの?

483 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 00:04:48.23 ID:1+IXKWNi0.net
scrub も brush も雑木とか灌木とかの意味もあるみたいなんだけど
2つセットになるとまあ単語だけ見りゃゴシゴシこするブラシになっちゃうよねとも

484 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 00:06:36.42 ID:jJQZHAWr0.net
釣りクエストの帰り道でオーロラが出てきれいやなぁ
http://i.imgur.com/Da0O6Rc.jpg
と思ってたら狼3匹に立て続けに襲われて全部返り討ちに(ピッカピカで好戦的で超怖い)
http://i.imgur.com/itbB7OQ.jpg
やっとキャンプオフィスについて「ふーやれやれ」と思ったら屋内が完全にホラー状態
http://i.imgur.com/0gONpsW.jpg
http://i.imgur.com/o3opUNR.jpg

オーロラ出てる時だけはラジオが反応するんで触ると音楽が鳴るね
なんか化けて出てきそうな雰囲気になって妙に怖い

485 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 00:18:34.22 ID:1Z5y4Hny0.net
>>477
1日1食寝る前に800kcalで生きろってことだろ

486 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 00:27:58.83 ID:6MPXbEFga.net
盗まないと悪いやつばっかだったけどあんたには希望をもらったよみたいなこと言われた
うそついても言うかもしれんけど

487 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 01:02:36.88 ID:pKNBjObU0.net
熊服修理クエが出たけど、ダムからの帰りに熊皮を回収してたんで楽勝だぜと直して渡したら
服だけ消えたのに終わらなくて詰みかけた(リセットしたらクエ実行前に戻ったけど)
一旦展望台に行かないとダメなんだな

488 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 01:02:49.14 ID:PPccUn0+0.net
>>477
わな猟ひで
流し猟すき
>>476
そんな木って存在しなくねと思ったら>>483って事なのか
他にもライフルの説明が30.3mm口径のライフルとか書いてて大砲かな?って思ったわ
普通に.303口径のライフルだけでいいのにね
日本語化modの時から日本語化はこんな感じだったっけ?
結構前に遊んだ記憶しかないけど、もうちょっと精度高かったような。

489 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 01:37:12.47 ID:jJQZHAWr0.net
伐採所トレイラーにある袋とやらを回収してこいってクエスト、トレイラーの一つが鍵かかってるせいで入れなくて回収できん
他の2軒にはなかったし、あるとしたら鍵がかかってるトレイラーだと思うんだけども、ここの鍵は何処にあるんだろうか
湖のj小屋の鍵(1と2)も見つからないし

ダムの床板の書類もすごくわかりづらかったけど、そっちはなんとか見つかった
http://i.imgur.com/2Qle5IW.jpg
伐採所の切り株の隠し貯蔵庫はここにあった(左に見えるのが旧展望台の入り口の看板)
http://i.imgur.com/3YuOme8.jpg

490 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 02:11:50.74 ID:eesqUKJ60.net
サルオガセが見当たらないんだけど、どの辺に生えてる?

491 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 02:26:14.49 ID:gv/K4FD70.net
EP2始めてみたんだけども物資が結構多くて進め方に迷いが生じて仕方ない
表示されているクエスト以外にもイベントはないと考えてストーリー進めるべきなのか長期滞在して探索した方がいいのか……
>>490
マップにもよるけどここという場所はないけど移動するルート上の木に多くぶら下がっている感じ
どうしても見つけられない場合は有志の人が作ったマップを参照するしかないと思う

492 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 03:27:52.80 ID:VbnH7Yg60.net
いくら物資拾っても次のチャプターいくときに30kg制限あるから実績きにしないならストーリーすすめればいいとおもうよ

493 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 03:36:19.00 ID:ko5E5MaK0.net
Finishing Long Dark Story, then Path of Exile!!!
セクシ−ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信
https://www.twitch.tv/streams/25927392400/channel/7236692

494 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 04:14:18.09 ID:5yItMtDF0.net
ストーリーモードは4日目以上は進めなくね?

495 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 04:27:28.19 ID:HjFCnf5d0.net
>>489
ありがとう床のやつがよくわからなかった

496 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 04:34:56.92 ID:hls+TOBx0.net
>>489
小屋の鍵2と3は見つけたけど1はどこあるんやろな
クマ服修繕できなくてアプデ町でできない
結局2の最初からやり直してくださいとか言われたら脱力するから進められない

497 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 04:38:34.47 ID:eesqUKJ60.net
>>491
thx

熊を倒して帰る途中で乙って、やり直したら熊の耳が消失して詰んだ
熊はもう解体済みだしチャプターやり直さないといけないのかな

498 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 04:57:23.14 ID:UMaY6u9/0.net
>>496
1は確か湿原の短波塔の死体から

499 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 05:00:11.33 ID:hls+TOBx0.net
>>498
サンクス遠くてワロタ
あの短波塔の箱の下に食糧あったりなかったりするけど割に合わないからいつもスルーするな
オオカミよくわいてるし

500 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 05:48:34.17 ID:mzNF3CM7E.net
>>491
ep2はストーリーが長めだから普通に進めながらサイド攻略したほうがいい

501 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 05:50:57.51 ID:mzNF3CM7E.net
長いというか範囲が広すぎるというべきかwまさかメンテナスヤードまで歩かされるとはな

502 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 05:56:57.50 ID:D5GDhgvj0.net
おいおいおいドラクエやってて気づかなかったじゃねーか

503 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 07:16:46.62 ID:OvQLCq9O0.net
まだ世界を救おうと頑張ってるのか?

504 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 07:19:30.59 ID:hls+TOBx0.net
マッケンジーは自分を救うのに精一杯なのに世界を救おうとは傲慢すぎる

505 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 07:19:34.79 ID:1+IXKWNi0.net
>>501
まあストーリーがお使いまみれになるのは想像の範囲内だったけど
いくらマップ知り尽くした熟練マッケンジーが多いからって
あの無駄なばらまき具合はちょっとコレジャナイ感誘うよね

506 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 07:33:46.32 ID:jJQZHAWr0.net
>>468
そんな遠くにあるのかw
2はダムの近くにある櫓のそばの死体が持ってたわ

あとは伐採所のトレーラーの鍵だけど、これが何処にあるのか検討もつかない
たぶんこれがないと銃声クエが終わらないと思うんだけども

507 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 07:39:07.88 ID:bsn3QXLf0.net
熊の耳ってどうやって手に入れるんだ?
倒しても剥ぎ取っても熊の耳なんて手に入らないしストーリーが進められないんだが

508 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 07:51:34.23 ID:PwZuhQLs0.net
考えられるのはストーリーと別の熊を倒してる?
体に矢が刺さってる熊だよ。

509 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 07:52:12.22 ID:+fvwMIi60.net
Linux版で字幕やアイテムの説明が出ない時は
-screen-fullscreen 0を起動オプションに設定すると直るよ

510 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 07:52:40.68 ID:bsn3QXLf0.net
二本背中にぶっ刺さってる
どの段階で手に入れられるの?

511 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 08:32:47.81 ID:Ur39OcUo0.net
最初からやり直してるけどローズヒップクエ消えててワロタ
わかりにくすぎるよなアレはw

512 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 08:42:23.79 ID:HjFCnf5d0.net
伐採トレイラーの鍵を探して早100日

513 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 08:53:50.12 ID:bV7lRCSj0.net
普段は狼を避けるより毛皮セット中心で戦う俺だが、ストーリーモード怖いよ! 何が怖いってナイフ
が心許ない 鹿肉剥いだり 狼倒して剥いだり 耐久度減りまくりじゃないか? 倒れるギリギリで教会
到着して2頭撃破 ズボン破損で股引マッケンジー 教会前にキャビンとかあった? 

514 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 09:20:32.93 ID:i6qUyxYiM.net
いつの間に製品版きてたのか
冬眠から起こしてやるか!

515 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 09:50:59.16 ID:gv/K4FD70.net
EP2終わったけど
ゲーム中の登場人物にガチの殺意が湧いたのは相当久しぶりだと思う

516 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 09:56:48.84 ID:hls+TOBx0.net
まあヒロインの顔がね

517 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 10:07:39.58 ID:nAo1b8CPd.net
>>516
ヒロインの顔変更modの出番ですか?!

518 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 10:29:11.95 ID:jJQZHAWr0.net
またパッチ来たっぽい
つってもクマ耳のバグはまだ修正されてない模様

519 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 11:12:59.67 ID:gv/K4FD70.net
EP2は重量30キロを超えて運搬できるよう(ロープを往復できた)
あと相当細かいバグがチラホラあったけどネタバレにならないように一番気になったのを説明するとナイフをもらうイベントで自動セーブ後終了→リスタートすると無限ナイフ増殖できる
ただ今さっきのパッチが来る前の話だったので今できるかどうかは不明
自分はがん無視したけど設計図は回収しておかないと後々ナイフや斧が無くて実質詰むとかありそう?
銃とか回収せずに帰ってきたらどうなっていたんだろう……

520 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 11:44:17.32 ID:luIGzfXPa.net
ストーリーのダムで狼の死体あったけどフラッフィーちゃんかな?それともフラッフィーが倒した狼か。。。

521 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:00:16.50 ID:hdRiGhJd0.net
すまんが、ジェレミア爺の暗証番号ってどっかに書いてあったりする?覚え間違えたみたいでダムから出られねえよ…

522 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:13:08.11 ID:LmfzVMl1a.net
今更気づいたけど疲労度に関係なく寝続けられるな

523 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:20:11.65 ID:iO+FqGq+E.net
>>513
ストーリーは物資溜め込んでも意味ねえからサクサク進んだほうがいいぞ
衣類も毛皮以外のほうが優秀なのあるからよく見てみろ
布は街に大量にあるからガンガン直せ常時90%以上維持してたくらいだ

今はナイフより斧やハンマーのほうが反撃ダメージはでかいそうだ

524 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:24:38.70 ID:iO+FqGq+E.net
>>522
一部ちょいちょい旧仕様に戻ってるよなw

525 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:25:13.14 ID:1+IXKWNi0.net
>>521
実はダムの出口はそこじゃない

熊と6回戦え→オーロラ出るまでとにかく待て→ここから脱出ゲームな
このゲームどこ目指してるのかなんか心配になってきた

526 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:25:26.41 ID:IvS6bCZe0.net
EP2序盤にして斧が腐り使用不能になってその後もオノ無しだったが
クリアできたから相当ぬるい難易度やね

527 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:27:18.86 ID:jJQZHAWr0.net
Ep2の中盤あたりだと思うけど斧3つ持ってるわ
ナイフは釣り小屋で拾えた
わざわざ湿原行って作ったのに意味なかった

528 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:27:43.62 ID:hdRiGhJd0.net
>525
うわ、マジか…ダムの中さまよってくるわ、ありがとー

529 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:37:08.05 ID:5Bf74XWv0.net
エコ・テロリストの狩猟小屋から食料探せってクエで止まってる
クエ出る前に中身全部回収しちゃったよ…コレ次どこ行けばいいんだ?

530 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:40:06.29 ID:T+UDSOvrp.net
>>529
地下の紙回収は?

531 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:42:12.60 ID:VbnH7Yg60.net
>>529
銃と懐中電灯とればすすむぞ

532 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:43:12.41 ID:5Bf74XWv0.net
>>530
謎の湖の小屋で合いましょうってメモかな? 回収したよ

533 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:45:30.19 ID:5Bf74XWv0.net
>>532
おじいちゃんの銃以外にエコの銃があるなら回収ミスかな 電灯は回収した

534 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:53:03.44 ID:T+UDSOvrp.net
>>533
そこの銃置きに掛けてあるはず

535 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:53:28.25 ID:5Bf74XWv0.net
くっそわかりやすいとこに銃あったわこれかw

536 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 12:55:27.13 ID:Ur39OcUo0.net
ミルトンの物資貯蔵庫っていうサイドクエストが完了しない
ミルトンの中心の十字路に!マークあるけど
どうすりゃいいの

537 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 13:03:28.46 ID:v9FXh8f+0.net
まだ取ってないキーボックスがあるんだろう
死体から拾ったりするタイプのキーはマップには表示されない

と言うか物資集めても殆ど持っていけないから無理にコンプしなくていいぞ
いつ進行不能バグ踏むかも分からんしな
いい服はepisode2でもいっぱい拾えるし

538 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 13:08:45.55 ID:iO+FqGq+E.net
そういや毛皮製ブーツって本当に移動速度あがってんのか?検証マッケンジーの意見求む

539 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 13:20:44.00 ID:e8tE4K0m0.net
助けてマッケンジー!
ストーリー放置でバレーサバイバル中なんだが、ひょっとして車内よりスノーシェルターの方が暖かいの?
フル装備でも早朝車内寒い

540 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 13:40:48.24 ID:NF8nBZ5j0.net
シェルターの方が温かいぞ。制作コストが若干高いけど

541 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 13:46:34.48 ID:e8tE4K0m0.net
ありがとうマッケンジー!
日が昇って低体温一歩手前で生き残ったよ…今度から気をつける

542 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 13:48:49.09 ID:mMshiVOZ0.net
ストーリー演出とか面白いからやんなさい
難易度は若干高めだけどTLDっぽさはその分感じられる

543 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 13:51:51.46 ID:L29qNmAZ0.net
ストーリーは勿体ぶっただけの価値は十二分にある

544 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 13:54:12.91 ID:e8tE4K0m0.net
ありがとう!
ストーリーもやってみるよ、マッケンジー!

545 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 14:22:10.38 ID:TF5CUVDf0.net
元々雰囲気が良い作りだからストーリーモードが映えるね

546 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 14:23:16.17 ID:v9FXh8f+0.net
スノーシェルターは全損したのを修理か撤去できるならもっと使うんだけどな
残骸が残るのが辛い

547 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 14:24:11.16 ID:1+IXKWNi0.net
>>537
ただストーリー進捗以外の隠し実績3つって鍵と物資箱っぽいんだよねぇ
まあとりあえず1周してあとで2回目のんびり探すでもいい気はする
EP2なにかとめんどくさいけどw

548 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 14:40:24.54 ID:MN4ZrNDu0.net
>>536
壊れた家の裏だね
既に取ってるなら
他のクエスト同様に表示されたままのバグ

549 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 15:06:18.20 ID:bsn3QXLf0.net
疲れてなくても眠れるのストーリーだけっぽい?
少なくともハードでは眠れなかった

550 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 15:22:15.07 ID:pKNBjObU0.net
ストーリーモードではトランプの出番はほとんどないな
オーロラが出たらすぐ動けるよう待機したいときくらい

551 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 15:27:06.76 ID:bsn3QXLf0.net
オーロラは明るいから出歩くのに便利

552 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 15:49:25.47 ID:b4ZFQ26r0.net
フレアよりもたいまつの方が狼キャインさせる確立高いよね?
フレアだと狼に直接当てるくらい近くに投げないと逃げないけど
たいまつは多少手前でも逃げてくれる感じ
踏ませた場合でもたいまつの方が確立高いっぽい

553 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 15:56:46.85 ID:Ck5yUCjR0.net
随分変わったみたいだからサバイバルで慣れてから
始めようと思うんだけどストーリーモードも難易度は選べるの?

何よみんなサンドボックスって言ってたのに変わり身早い

554 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 15:57:35.90 ID:Xup426CS0.net
メンテナンスヤードで箱やダンボールl壊したりして懐中電灯探してるんだけど、
まだ探し方足りなボルトカッターは見つけたんだけど、
ストーリー進行していくと見つかりますか?

555 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 16:03:30.64 ID:hls+TOBx0.net
ストーリー進行するといいよ
俺はボルトカッター使った先にある狩猟小屋で見つけた

556 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 16:13:16.24 ID:1+IXKWNi0.net
地滑りのとここんな簡単に行きも帰りも通過できるのか・・・
てっきりどっかのドヴァキンなみのアスレチック求められると思ったらw
これそのうちアプデでふさがれそうだなあ

557 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 16:34:57.69 ID:5Bf74XWv0.net
うさぎの感知範囲広まったというより前はしゃがんでたら横素通りしてたウサギが気づいて逃げ出すようになった
それよりも狼多いし見つかりやすくなった?謎の湖狼おおすぎ

558 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 16:42:28.16 ID:Xup426CS0.net
>>555
ありがとう!
ストーリー進めて、狩猟小屋で見つかりました。感謝!

559 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:00:10.63 ID:A5Q5oXEtd.net
ボルトカッターは今後出番があるのか
結局ダムまで運んだけど必要なら都合よく落ちてそうだよな
イベントシーンや特定のセリフがでるアイテムは怪しいが銃も重たすぎるが置き去りにする気になれないし…

560 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:14:41.99 ID:gZALtlNo0.net
リリーの地図のところで遭難して進めないぜ…
行き止まりになったり、見えない壁に邪魔されたりで先に進めた人は凄いな
そもそもこんなアバウトな地図使ってるからリリーは滑落するんだよ

561 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:22:48.01 ID:A5Q5oXEtd.net
>>560
天気が良い時にいけば人工物の立て看板が見えるのでそれを目印に進めば崖から垂れ下がっているロープまでたどり着く
メタな話をするとある程度プレイヤーを誘導するようなオブジェクトが配置されてたり道があるから…

562 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:28:59.70 ID:hls+TOBx0.net
気になるのは教会の前のコンテナ近くにある山道がどこにつながってるんだろうと気になる
ガソスタ近くの看板と同じ看板立ってるけど寝れないので行けない

563 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:50:03.78 ID:MyIovKBUM.net
EP2の熊退治ミッションを猛吹雪の夜に受けちゃったんだけどこれEP2を最初からやり直すしかないのか…
お腹空いてて感染症のリスクありで銃と食料と薬は外においてある
朝まで寝たら餓死するか感染症で死にそう

まさか家の前に出てくるとは

564 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:53:49.95 ID:5Bf74XWv0.net
銃声クエの書類どこにあるんだコレ… 
ちなみに上の方で鍵見つかんないって言ってた人は血痕→扉の目の前に鍵置いてあったよ

565 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:56:59.90 ID:YH+JKHRw0.net
ストーリーモードも結局、お使いクエストになっているんだよなあ・・・

566 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 17:58:38.12 ID:hls+TOBx0.net
お使いはいいんだけど、クラフトがアンロックなのはね
なぜか弓の材料になる木は見つけたけど新マップの狩猟小屋に捨てていった

567 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 18:50:37.45 ID:e8tE4K0m0.net
ストーリー面白い!
サバイバルで訓練してたから、焚き火やしゃがんで石投げを使って無傷で教会に着いたよ
でも、夜になって何も見えないよマッケンジー‼

568 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:04:58.72 ID:bV7lRCSj0.net
>>523
ありがとう 婆さんのいる町を漁って斧だけ見つけた 婆さんの家で盗み働いたらフラグ立て損ねたw
これからじっくり続きをやるつもり 台風来てるけど停電だけは勘弁 コロッケ買い忘れたw

569 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:08:57.89 ID:mMshiVOZ0.net
途中からリアルの台風5号の話を混ぜるのやめろwwww

570 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:10:17.09 ID:0kGpAH66d.net
どいつもこいつも動けないなら動けないから助けてと言えばいいものを 意地の悪い駆け引きしてんじゃないよ

571 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:19:21.91 ID:bsn3QXLf0.net
クーラーの効いた部屋で全裸で布団を羽織ってするゲーム程気持ちのいいものはない

572 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:21:49.92 ID:jJQZHAWr0.net
>>564
>>489

俺は鍵の方がわからなかった

573 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:22:28.57 ID:sKxx7obM0.net
箱や家具の解体に時間かかりすぎ
バールで殴ったり岩に叩きつければすぐだろうに

574 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:25:48.50 ID:NO6sTFGI0.net
ハロウィン以来のプレイだけどなかなか楽しいな

575 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:29:21.27 ID:gZALtlNo0.net
>>561
よくよく調べたらロープがあって一瞬でいけるじゃん!感謝
ロープあるエリアの反対側の急斜面をドヴァキンステップで無理やり登って
山裾を踏破しまくってたわ…
オブジェクト0のエリアに迷い込んで餓死したり散々だった

576 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:43:09.24 ID:+wmoVkXvM.net
機嫌良ぉやっとったのにウサギ追っかけてたらゲぇ出たわ

577 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:43:27.30 ID:ejCaEPMA0.net
このゲームさぁ…



冬にやりたかった

578 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 19:45:08.81 ID:OFhb1LNw0.net
なんだろう・・・ダムで3D酔い起こしてしまった
今までこんなことなかったんだがなぁ

579 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 20:01:53.84 ID:v9FXh8f+0.net
ストーリーでやっと白樺とメープル確保
鏃も作ってこれで気楽に応戦できるぜと思ったら

弓の レシピ どこ
熊もまだなのにもう弾あんまり無いぞ!

580 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 20:28:32.53 ID:5Bf74XWv0.net
>>572
謎の銃声からの死体発見からの血痕を追って小屋の前にそのままポイッって感じで落ちてる
もしかしたら扉に話しかけてからじゃないと出現しない?
>>489
わかるかコレ!って叫んだわもう一回体制整えてダム行ってみる

581 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 21:00:45.11 ID:9wviNAKDE.net
オーロラ出なくでじいじの隠れ家あかねー近くの洞窟で5日経ってもでないよ
クマ狩り中だからとか無いよね?謎の銃声イベントも同時進行中

懐中電灯もってくるのがフラグとかないよね?

582 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 21:11:50.83 ID:bsn3QXLf0.net
>>580
隠し場所階段下の隠し板ってもろピンポイントに説明してくれるから迷うことはないはずだが…?

583 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 21:35:13.38 ID:PilL30OW0.net
>>550
ムービーでトランプ出たときはどんだけトランプ好きなんかと

584 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 21:40:48.51 ID:uPGpkjyma.net
ソリティアみたいのやったな
真っ暗な中やるのはエアソリティアか

585 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 22:03:07.58 ID:1+IXKWNi0.net
あれはクロンダイクだったかな?
ソリティアってのはもともと一人プレイの総称だし

586 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 22:08:47.76 ID:oSkT+dXv0.net
メンテヤード奥の狩猟小屋で電話鳴って出ようとした手前で切れてこれが普通と思ってたけど
その後のジェラニアとの会話で「電話に出たが声が途切れ途切れ」と言っててたから本当は電話出れたのか
本来どんな風だったのか気になる。プレイ動画あがるまで待つか

587 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 22:08:58.71 ID:plYKLSMZ0.net
兎ミトンのレシピをババアから貰わずにep2まで来たけど
二度と貰えないなんてことはまさか…

588 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 22:10:23.16 ID:icIZw25u0.net
>>557
狼が増えたというのはストーリーのことか? ストーリーはサバイバルモードと配置が違う。
サバイバルモードの方は、特に増えたということはないと思う。

589 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 22:22:19.12 ID:qdsnH2NQ0.net
ストーリーはあれだな
強制イベントがウザイ
サンドボックスに戻るかな

590 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 22:52:45.60 ID:MN4ZrNDu0.net
それかしばらく様子を見るというのもありかもね
ちょっとクソゲー化しちゃってる
テンプレが出来た頃にはいいバランスになってるはず
そもそもが銃弾少ないのにゾンビ鹿な高難易度ゲーム+ストーリーでの制限だから

591 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 22:53:05.26 ID:atScaXXP0.net
ストーリーのマップもうでた?

592 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 23:04:09.69 ID:plYKLSMZ0.net
新マップが出て知らない世界を遭難に怯えながら生き延びる
本来のLongdarkが出来ると思ったら、無限に湧きまくる狼から逃げ続ける
ゾンビゲーみたいになったのはちょっと残念
2年やり続けた経験者を想定すると、こうでもしないと死なないのは分かるけどさ

593 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 23:16:57.38 ID:jJQZHAWr0.net
Ep2のハンクの死体ってどこらへんにあるんだろうか
本筋とは全く関係ない場所にあるんかな

594 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 23:23:14.97 ID:5Bf74XWv0.net
サバイバルレッスンの薬用植物は採取するだけじゃダメなのかな?全く進まない
しかも鹿肉非常食用にぶち込んでたらクエスト判定なのか10Kg取り出せなくなったヨ...飢え死ぬ

595 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 23:52:29.29 ID:am5ruL/m0.net
>>594
クエストで求められる物品(鹿肉、サルオガセ、レイシ、ローズヒップ、ガマ)
は、数に関係なく取り出せなくなるから入れない方がいいっぽい。

クマがドアのすぐ外に待ってるやつは一発撃ち込んでも噛まれるの確定?
ちゃんとヘッドショットすれば噛まれないで済むのかな

596 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 23:53:43.91 ID:ejCaEPMA0.net
マッケンジーの息邪魔!

597 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 23:56:00.59 ID:am5ruL/m0.net
×入れない方がいい
〇クエストで必要な数以上は入れない方がいい

箱に物品入れないとフラグ立たないです
言葉足らずでした連投すまそ

598 :UnnamedPlayer :2017/08/05(土) 23:57:23.38 ID:DDXEhjcl0.net
設計図とかどこにあんねん

599 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:04:51.33 ID:oBXIqC+K0.net
>>595
実は鹿肉全部ぶち込んだあと余剰分(10kg以上の鹿肉)は普通に取り出せたからクエスト関係かなって持ったけど違うのか
というかあの箱にババアみたいにぶち込めばいいのねありがとう

600 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:08:48.64 ID:d8tVRKg80.net
>>595
きっちり当たれば退散してくれる
10回くらいやり直した気がするw

601 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:23:05.92 ID:XdkmlJQE0.net
銀行経営者の家ってどこにあるんだ......?

602 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:28:39.93 ID:3EY8p4x60.net
クマバトルが始まったところだけど、これ服装を予備のやつに替えてからやった方がいいな
捕まると服がボロッボロにされるわ
耳あて2つとも壊されて泣いてる

603 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:30:55.64 ID:v/I8I5/C0.net
>>602
熊と戦う前にセーブ入るから襲われたらロードしなおすといいぞ

604 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:32:39.29 ID:0jiJfu7L0.net
>>601
ババア宅からダッシュ20秒の東隣り4件目くらいの奥側にある
というかババアが親切に地図に印つけてくれる

605 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:34:14.87 ID:JUycE6TS0.net
ステータス画面のマッケンジーの麿顔なんなの

606 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:36:13.51 ID:1AD9kxoO0.net
なんだかんだお前らめっちゃ楽しそうだな(笑)

607 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:36:13.58 ID:Z0C4/iued.net
婆婆の冷蔵庫埋めたら物思いにふけってんだけど何すりゃ良いの?適当に時価潰せば次進められる?

608 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:39:09.86 ID:JUycE6TS0.net
婆さんは以外とメンタル弱い
何時間か考える時間与えれば進行出来る

609 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:39:34.99 ID:niS0jf240.net
クマのやつはセーブが入ったところで服を全部脱ぎ捨てるのがいいよ
結局最初と最後以外は全部噛みつかれたし

610 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:42:29.01 ID:RpqAcFbX0.net
>>600
ありがとうがんばる!

611 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:47:52.85 ID:3EY8p4x60.net
何回クマにペロペロされても数時間もしたら平然と動き回るマッケンジーの方がよっぽど怖いわw

612 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 00:48:47.10 ID:XdkmlJQE0.net
>>604
クエスト進めたら教えてもらえる?

613 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 01:36:56.82 ID:0jiJfu7L0.net
>>611
ジェレミアを見てたかがクマに噛まれたぐらいで大げさだなと思ってそう

614 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 01:38:16.50 ID:KTrJb4OB0.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

615 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 01:48:26.95 ID:bB/yNA3P0.net
斧置いてある奥地ってどこや…

616 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 01:53:36.62 ID:+EVEQtVM0.net
家の裏だよ

617 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 01:59:07.74 ID:zVr6ezDbd.net
電話に出れた人いる?

618 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 02:37:40.18 ID:PUaYEH3Er.net
油断して外で8時間寝たらダブルで凍傷になってしまった
永遠に治らないとかマジかよ…

619 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 02:52:20.72 ID:147uliWP0.net
>>618
外で8時間も寝たなら生きてるだけありがたいと思わないといけんぞ

620 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 03:00:39.55 ID:prJ/npuF0.net
>>593
夜に展望台の方の湖に焚火があってハンクの死体とキーがあった。
条件はわからないけどクエの後半orオーロラが出てた。関係ないかもしれない。

621 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 03:18:38.60 ID:IfIZwDfG0.net
>>618
死んだも同然なので、とっととロングダークしなさい

622 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 03:36:03.68 ID:PsO1cUq30.net
銀行のセーフティボックスってどこにあるん?
裏の大金庫か?開け方がわからん

623 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 03:48:12.50 ID:3EY8p4x60.net
>>620
展望台の方の湖って名も無き池の事かな?
夜とかエピソード後半じゃないと出ないとかあるんだろうか

クマ討伐が終わってジェレミアの手紙回収をしに湿原まで来たけどオーロラが出ないと中に入れなくて参ったわ
3日連続でオーロラが来ないんだよなぁ
食料が切れなきゃいいんだけども

624 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 03:51:58.16 ID:RLKmMX7k0.net
ストーリーの続きが気になって何時間もやっちゃうOPもかっこいいし

625 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 03:53:24.57 ID:prJ/npuF0.net
>>622
銀行の金庫を開けて中の突き当りにあるよ。
開け方は元が空いてるセーフティーボックスもあるし鍵が必要なものもある。
15番の箱の鍵は農家にある。

626 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 03:54:50.19 ID:M+0WSqHU0.net
最初の斧の場所は誤訳だろうなあ
普通に家の裏手にある納屋とでもいえばわかりやすいのに

627 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 04:12:22.57 ID:wyWkqr5/0.net
EP2のダムの防災キャビネットの開け方がわからん
鍵ってどこにあるの?

628 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 04:24:32.40 ID:M+0WSqHU0.net
>>627
防災キャビネットから少し先にある部屋

629 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 04:30:50.18 ID:re8OLjms0.net
>>626
あれ騙されるよな
先の植林場までオオカミに殺されつつ行ったよ…
ついでに薪を入れる場所も苦労した

630 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 04:42:05.23 ID:wyWkqr5/0.net
>>628
ありがとう
で、その部屋にも鍵がかかってるんですが・・・

631 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 04:46:22.98 ID:M+0WSqHU0.net
>>630
あー。そういえばそうだったね
ダム内に鍵あるから行けるところは全部調べるしかないよ

632 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 07:30:05.83 ID:vloyBZHp0.net
>>587
場所は忘れたけどどっかで拾えたな
ランダムだったのかもしれないが

633 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 07:43:18.65 ID:M+0WSqHU0.net
ダム横のコンテナにも鍵あったけど、もしかしたらそっちがダムの部屋の鍵だったかもしれないとちょっと不安になってきた

634 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 08:30:37.33 ID:DUw3b5MQ0.net
今更ながらストーリー始めたけどマッケンと女主やっばりそういう関係か

635 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 10:15:34.77 ID:TpR7xrVD0.net
暑い日にロングダークをプレイしても暑いままだったわ

636 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 10:45:40.88 ID:PXWuW9Cy0.net
怖くはないものねw

637 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 10:57:51.82 ID:hf9ET0qod.net
やっぱ寒い日にやるのがベストだよな
てことで頑張って12月にもアプデだして

638 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 11:02:33.36 ID:JUycE6TS0.net
>>623
知ってるかもだけど
オーロラって夜ごとで出現するわけじゃなく 夜の合間合間で出てくるよ 多分

639 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 11:08:04.87 ID:ZEovEe6m0.net
朝起きて拠点から出たら玄関前に血まみれのオオカミ死んでた時は怖かったよ
それを何食わない顔でバラして食べるのは側から見たらもっと怖いやろうけど笑

640 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 11:09:29.45 ID:M+0WSqHU0.net
次のアプデでクマの毛皮取れないバグ治ってなかったらエピ2最初からやり直すか

641 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 11:24:53.77 ID:3EY8p4x60.net
>>638
2時間寝て起きてを繰り返してるんだけどね
一回発生するとしばらく続くようだけど

642 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 11:51:32.67 ID:kDIpABXX0.net
ストーリー・サバイバル含めた地形以外はもう追加されないのだろうか…
もちろん謎の湖1つだけでもかなり良くできているのだが、雪に閉ざされた小規模な空港や漁港のような施設も見てみたい

643 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 12:42:49.75 ID:8Gh8BX+g0.net
>>623
オーロラが出るまで40日はかかった。steamの掲示板でも同じような人が
いるから、オーロラが出るまではかなりかかる人もいるみたいよ

644 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 13:32:03.66 ID:JUycE6TS0.net
まぁ焦らずとも次作絶対あるだろ

645 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 13:36:26.01 ID:IB/X35Cc0.net
>>635
エコじゃないが、ランニング一丁になり、ガンガンに冷房きかせてプレイすると感じ出る。

646 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 14:07:39.18 ID:grECTkwn0.net
熊をやるのはお前のタイミングだって言われてるのに
すぐさま手のひら切ってしてセーブするマッケンジー
なお武器は持っていない模様
なぜならば彼自身が兵器だからだ

647 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 14:12:34.59 ID:v/I8I5/C0.net
マッケンジー「ここで手を切って俺が熊に殺されたら次はお前の番だ」

648 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 14:12:48.69 ID:ZEovEe6m0.net
イベント進める前にその場所探索してしまうから毎回あそこ行ったけど何も無かったで?ってなる

649 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 14:58:15.44 ID:IfIZwDfG0.net
>>648
それがあるからか、狼を配置して避けてもらう努力はしているようだが、ベテランマッケンジーには効果がなかった。

狼複数いるから避けて通ったのに、ストーリー進行で行くときには消えてたりするからな。

650 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 15:01:36.91 ID:/wEuxLBj0.net
>>615
あれなんで家の裏の納屋を「奥地の山小屋」なんて言うんだろうね
ババアの日本語が不自由過ぎる
必死で植林地の奥探してたわ

651 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 15:12:36.84 ID:kDIpABXX0.net
サバイバルのハイウェイにて山中の山小屋の内装が変わっていて、ジュースなどの思いがけない補給が受けれた
他にも内装が変わってゴミ箱とか追加されてる家があるかも

652 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 15:54:03.17 ID:d8tVRKg80.net
2周目マッケンジー、サブクエも全部こなし万全の装備でミルトンを出発するも
下着スロットを埋めることに失敗した模様w

貯蔵箱の中身とかは固定っぽいけどほかはランダムに結構左右されるなあ
1周目は結局おっさんからもらうまで手に入らなかったナイフがEP1で拾えるとかもうね

653 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 16:06:54.61 ID:DZUgrH770.net
ミルトンの洞窟の貯蔵庫ってどのあたり? 表示されてるのに内部にないんだが

654 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 16:07:18.16 ID:M+0WSqHU0.net
>>651
刈り尽くしたはずのガマが復活してるのはレイクの管理小屋〜ダムまでは確認した
ヘヘ…ガマで数十日は生き延びられる

655 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 16:09:20.72 ID:d8tVRKg80.net
>>653
中にあるあからさまに怪しい岩

656 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 16:09:39.66 ID:PsO1cUq30.net
>>625
大金庫に入れない暗証番号が無いとか出る
セーフティボックス15番の鍵はある

657 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 16:10:40.98 ID:DZUgrH770.net
>>655
ぜんぶ小さな箱があるわけじゃないのか

さんきゅー

658 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 16:34:06.87 ID:IfIZwDfG0.net
>>656
ミルトンで空き巣やるのだ。銀行の大金庫の番号なんだから、どこにあるかはわかるな?家の鍵はこれまたわかりやすい場所にあるぞ。

ミルトン銀行のセキュリティはガバガバだなw

659 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 17:07:19.60 ID:iVeYtUWz0.net
EP2終了までやったがNPCがどいつもこいつも大事なことを話しやがらねえ
合計4人ぐらい重要そうなのに会ったけど全員これ
マッケンジーだけ事情がわかってなくてアストリッドガーアストリッドガーな状況
信用したならもっと話せ

660 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 17:13:28.07 ID:iVeYtUWz0.net
とりあえずサバイバル新マップのBroken Railroads見てきたが
メンテナンスヤードそばのロープスポットはちょっと回り込んだフットパスがあって上に行けるようになってる
そこをロッジ方面に向かって歩いていくと高いところにある橋を渡れてやがて鍵のついたドアにつく
サバイバルモードに鍵が追加されているかも?ボルトカッターでは無理だった(ストーリーのep2で試してみた)
ドアを通り過ぎてロッジ行こうとすると透明な壁にぶつかって進めなかったので多分今後解禁かな…

661 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 17:13:43.02 ID:PsO1cUq30.net
>>658
もう色々探し回ったけど疲れた

>>659
全体的に不親切なゲームだねって印象

662 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 17:15:36.24 ID:iVeYtUWz0.net
補足しておくと >>660 で書いた鍵のドアはストーリーで開けるヤツではない
Steam上で似たような勘違いされている例を見たので念のため

663 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 17:17:47.99 ID:3EY8p4x60.net
あそこにロープなんてあったんか
何処にあるのかも知らないわ

664 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 17:38:54.49 ID:iVeYtUWz0.net
>>663
メンテナンスヤードからロッジ方面を向いたときの右手側
鹿の死体とか鹿のスポーンがロープ下近くにある

665 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 17:43:21.57 ID:bh1Kp9en0.net
ストーリーモードはリトライがきついからオートセーブとは別にストーリーが進展した時点での固定セーブが欲しいな
EP2で古い猟師小屋に行けっていう所でミステリーレイクの猟師小屋まで戻っちゃってああああああああ!!ってなってる

666 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 17:43:55.87 ID:d8tVRKg80.net
線路をヤードの反対側に下ったら弓落ちてたしいろいろありそうなんだけど
だからってサバイバルで初期スポーン以外で行きたいかというとどうも微妙な土地

667 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 17:57:55.15 ID:DZUgrH770.net
EP1終わりそうなんだが
食料ありすぎてミルトンから持ち出せない

食料断捨離するのいやだわ

668 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 18:29:11.83 ID:M+0WSqHU0.net
侵入者じゃないから平気平気

669 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 18:31:04.37 ID:4LWz8qIYp.net
ストーリー2までクリアしたがこれのために数年待たせるとかねーわ

670 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 18:39:39.35 ID:ZEovEe6m0.net
発売したの最近なんやけど?

671 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 19:00:42.83 ID:4VKQKItf0.net
ストーリーとストーリーマップ面白いからええやん

672 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 19:10:21.20 ID:1+VR49JGp.net
オーロラ待ってダム入るやつ何故かエレベーターそばに行ったら急にオーロラ終わる現象(台詞付き)に遭遇した
2回目は夜早くでいけたのでタイミングがあるかもしれない
オススメは車の中でダム見ながら時間経過させる方法(昼に寝る)

673 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 19:15:35.15 ID:1AD9kxoO0.net
ミルトンついてから餓死ばっかなんだけどどうすればいいのこれ?

674 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 19:21:51.78 ID:kDIpABXX0.net
サバイバルで自分なりの計画で動いていた分、ストーリーにおけるミッション等の指示を煩わしく感じる時はある

675 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 19:25:20.88 ID:TluYiA1D0.net
訓練と称して服修繕させられたりとかもう騙されてるだろコレ

676 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 19:25:50.33 ID:rqwxtO7Va.net
>>669
アーリーアクセスも知らない池沼

677 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 19:27:12.47 ID:4VKQKItf0.net
ゲーム開発に数年もかけるのは当たり前なんやでチンパンジー君!
アーリーアクセスで見れるようになっただけでこの世にあるゲームは数日じゃ完成せえへんでチンパンジー君!

678 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 19:51:46.95 ID:nDkAUyJx0.net
重量すぐにいっぱいになるんだけどどうすればいいの?
置いとくのはあり?

679 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 20:08:27.15 ID:OGO6j3Q/0.net
必要ないものや予備は根城に床置きでいいから置いていこう
火種はともかく燃料は出先で手に入るから一回分だけ持つようにしよう
食料は一晩過ごせるだけ携帯すれば用が足りるよ

なお引っ越しのさいはこの限りではない

680 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 20:11:49.30 ID:FeRyda7b0.net
消滅しないからすぐ使わないものは基本置いていってOK

食料や薬は最低限だけ持ち歩いて
余りは各地のキャンプにまんべんなく置いていくといい
余裕があれば燃料と水も置いていくのだ

681 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 20:13:05.01 ID:uoH7M3Ry0.net
クマと6回遭遇するイベント、
2回目の遭遇でヘッドショット当てた後から3日くらい歩いても全然遭遇できなくて
進行不可能なバグに遭遇しちゃったかなーと思ったら
3日経っても怯えて逃げ回ってるクマを「!」マークと関係ない場所で偶然見つけた
近くで眺めてたらいきなり冷静になってオートセーブが入ってようやく3回目の戦闘になった

ヘッドショットで撃退していくよりペロペロされた方が早いのかな…

682 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 20:16:26.17 ID:3EY8p4x60.net
クリティカルを決めた回数にもよると思うけど、俺は5回目の遭遇で倒せたよ

にしても、クマ倒してもクマ寝袋もクマスーツも作れないからせっかくの素材が意味ないんだよな
肉にしたってあんなにたくさんいらんし、持ち帰りにくい場所での戦いになるしで使い道がなかった

683 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 20:25:42.17 ID:1+VR49JGp.net
>>675
それだけじゃなくて熊まで殺ることになる
それでも結局大した情報は得られないけどな

684 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 20:29:25.04 ID:1+VR49JGp.net
>>681
血痕を探してそっちの候補地まで辿るんだ
候補地付近ならどこでもじゃなくてどこから近づくかも関係あるんじゃないかな

685 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 20:43:44.64 ID:TFUSS2Cz0.net
>>264
亀レスだが俺と同じ状況だ
サブクエとか全部終わらせた後だしやり直ししたくないでござる

686 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 21:00:07.54 ID:EAJr3A6I0.net
教えてください。

EP2でおじさんのパーカーを預かり、展望台で保存処理された熊皮を見つけたのですが、どのように修理しますか?
作業台に行っても直せず方法が分かりません。

それとおじさんの信用をあげる為に物を渡したいのですが、アイテムを渡すを選択しても「なし」と表示されてしまい、ポークビーンズ缶や枝など渡せるアイテムを持っていても渡せません…

これは詰んだのでしょうか?

ちなみにクエストは、鹿肉と植物が終わりました。

どなたか教えてください。

687 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 21:04:10.63 ID:RpqAcFbX0.net
>>686
おじさんのパーカー修理は自分の服の修理と同じやり方です

688 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 21:06:45.71 ID:uoH7M3Ry0.net
>>684
ありがとう!
それに気付いて足跡と血痕追うようにしたらあっさり残りの戦闘終わったよー!
3日間で尽きかけてた食糧事情もクマさんのお肉で急回復してこれにはマッケンジーもにっこり

689 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 21:34:04.31 ID:SSSkpJj00.net
>>686
爺さんのコート選択して「実行」から修理を選ぶ

690 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 22:03:27.55 ID:zVr6ezDbd.net
ストーリーのダムはフラッフィーいるの?

691 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 22:24:49.43 ID:yDtE6nu50.net
>>659

ミルトンの婆は別として負傷者の前でパンツ一丁となり、捕まえたウサギを
目の前で素手で解体し、その内蔵と皮を部屋にブチまけるマッケンジーを見てれば
完全に信用などできない

692 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 22:38:48.52 ID:1AD9kxoO0.net
ぬぁにぃー、今度はババアの冷蔵庫だとぉ〜

693 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 22:41:24.88 ID:uQ+ViyXi0.net
>>681
信号弾が刺さってバグってたな
まだストーリーはバグだらけでまともに出来ないと思ったほうがいい

694 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 22:47:35.85 ID:SpXtnRT00.net
>>665
俺と同じ被害者がいることに安心した

695 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 23:26:57.95 ID:iVeYtUWz0.net
>>691
そんなことした覚えはないな…

>>694
ここらへんは翻訳関係か…?英語ではロッジとか言われたからレイクではないなと
家の裏の納屋を「奥地の山小屋」と表現されているとか聞くが
文章だけ訳してプレイ時に見ると紛らわしい類のことが起きてるのか

696 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 23:31:11.37 ID:SSSkpJj00.net
地図見りゃちゃんと!マーク出てるから間違う事ないけどな、サイドとも区別できるし

697 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 23:39:09.41 ID:TFUSS2Cz0.net
移動するときは地図見て計画的に行動するのが理想だわな

698 :UnnamedPlayer :2017/08/06(日) 23:56:17.20 ID:iVeYtUWz0.net
そのマップを確認することなく?MLに帰るということは
いきなりサイドクエストっぽいのが出たからスルーして帰ってしまうということかな
自分の銃を手に入れる機会だ!とか一押しがあればよかったのだろうか

699 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 00:15:10.16 ID:fLD1HRfJ0.net
ジェレミアのナイフを小屋に置いたままクマ倒して
気が付いたら新たにジェレミアのナイフが持ち物に追加されてて
ジェレミアナイフが合計で2本になったw

700 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 00:32:54.18 ID:oTEqHaL+a.net
ジェレミアじいさんの採集クエスト
レイシとか採集してもカウントが0/8から進まないんだがどうすりゃいいんだ?

701 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 00:37:24.47 ID:bWOO94ts0.net
爺さんの家の前にある箱に入れろ
一回入れると取り出せなくなるから気をつけろよ

702 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 00:45:50.87 ID:p2v52/Xw0.net
マッケン自慰

703 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 00:51:20.94 ID:e7nQ9ogT0.net
狼に追跡されたからライフルで応戦しようとしたら手首捻挫しやがった
マジマッケンジー

704 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 00:54:02.82 ID:+D4E+rUY0.net
EP2でちゃんとひきつけてから熊の顔狙って撃ってるのに撃退できなくて
そのまま噛まれる…
どこらへん狙って撃てばヘッドショットになりますか?
グラフィックでは顔から血しぶき出てるんだけどなぁ

705 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 01:02:55.71 ID:2ENwznVo0.net
準備万端で10時間寝たらそのまま深い眠りについた
なんで 萎える

706 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 01:06:21.53 ID:q7mrd8od0.net
>>703
これ
ただ歩いてるだけなのに手首捻挫
もろすぎるだろ

707 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 01:11:14.09 ID:plGyS0lG0.net
数センチの段差でグァア!みたいな叫び声あげないでくださいよ

708 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 01:17:00.03 ID:bWOO94ts0.net
狼やクマと取っ組み合いになっても数時間もしたら何事もなかったかのように回復するマッケンジーが脆すぎるとな?
なんというか、マッケンジーはギャグ時空の人間じゃないかと思ってしまう事が多々ある

709 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 01:17:50.22 ID:4YvMeBps0.net
EP2終わったのでざっくり攻略まとめておくよ

・ダムに入るには近くのトレイラーで鍵を見つけて錠のついた金網の扉で使う
・ダムのトイレの遺体から鍵入手→2Fの奥の部屋の鍵開ける→防災キャビネットの鍵を入手して救急物資入手
・メンテナンスヤードに行くには荒れ果てた湿原を横断して、謎の湖鉄道マップの倒木を渡る
・古い狩猟小屋に行くにはメンテナンスヤードでボルトカッターを入手して橋の先にあるフェンスの錠を壊す
 他にボルトカッターを使う場所があるのか不明だが、ストーリーを進めるだけならこの後出番はない
・古い狩猟小屋でライフル銃を入手できるが、後のイベントで鹿狩りしたり熊と戦闘したりするのでむやみに弾を消費しない方が良い
・古い狩猟小屋の地下で懐中電灯を入手、オーロラの輝いてる夜に自動的に充電されて使う事ができる
・ジェレミアから要求される物資は鹿肉10kg、魚5kg、サルガオセ8個、レイシキノコ8個、ローズヒップ8個、ガマの茎4個
・ジェレミアのコートは5kgあるが展望台まで持って行く必要はない、展望台で入手したクロクマの毛皮を使って修繕すればOK
・クマ狩りイベントが始まると狩猟小屋を出た直後に襲われる、狩猟小屋を出る前に全裸になっておくと服の損傷を防げる
・クマ捜索中、クマに接近すると自動セーブが入るので目安にすると良い 自動セーブの直後に全裸になるのも有効
・クマはヘッドショットが決まると撃退できる、何回か撃退していると5回目の戦闘で勝てる?(1回目噛まれたけど2〜4回目撃退してたら5回目で勝った)
・クマ狩りイベントは撃退した後に足跡と血痕を追うとすぐ次の遭遇が可能
・ダムのパスコードは暗記する必要はない(自動的に入力される)
・ダムのフラッフィー(狼)は最初から死んでるので警戒する必要はない
・ダムの登山ロープはEP1と違って切れないので、往復すれば30kg以上の荷物を運べる
・ダム下流のパスコードの扉は開ける事ができないので無視して奥へ進む
・ダム下流の電流に阻まれている道は厚板を渡った所に電源スイッチがあるのでOFFにしてから進む

710 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 01:38:48.04 ID:Y3CGO+GF0.net
最初の熊は弾薬に余裕があるなら、出てすぐに照明弾をぶち込んで、
狩猟小屋のストーブ側外壁と崖との間の小さなスペースが安置だから移動して、そこで撃ったほうがいいと思う
ただし少しでも小屋玄関の方へ顔を出すとペロペロされるから注意

711 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 02:20:19.15 ID:2ENwznVo0.net
小屋前でも眉間ぶち抜いたら尻尾巻いて逃げ出すよ

712 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 02:55:22.01 ID:Z1CrnKTm0.net
>>707
常時30キロ近い荷物背負って行動してるんだから多目に見なよ

713 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 03:19:31.40 ID:nCclUNvc0.net
オーロラ待ちなんだが
なんか水曜どうでしょうみたいになってきた

714 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 05:42:41.28 ID:4TJ8D0Al0.net
>>709
最後
・電源切ったら少し戻ってバックパックを回収するのを忘れずに

715 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 06:01:09.21 ID:Fsy3J2D+0.net
バール驚かすだけって、ダメージ与えられんのか…

716 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 06:49:53.46 ID:eN6UKSd/E.net
うーんオーロラでない15日は粘ってる

つうかじいじのハッチ付近に湧く鹿なんだけどいっつも岩にハマるなあいつ
尻に照明弾ぶちこんで楽に狩れるw

717 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 08:03:05.40 ID:Fsy3J2D+0.net
マザーの娘と同じ写真が別の家に…
そこはなんか専用画像用意しとけw

718 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 09:01:27.00 ID:gnJX+2j8M.net
最近ゲームよりwikiのバトルをみるほうが楽しくなったw

719 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 09:36:02.72 ID:9Lx989Lc0.net
2周目で完璧に進めてたのに耳バグにハマッた
クマの死体はもう消えてるけどやり直しとか勘弁だぜ

720 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 09:39:20.51 ID:fWImnqY30.net
バグフィックス止まったね
こりゃもう2やり直すか…

721 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 09:47:47.60 ID:Fsy3J2D+0.net
>>118
逃げる直前に捕まえるとなるのかこれ
リセットしたわ

722 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 09:56:26.11 ID:Fsy3J2D+0.net
フレア投げて拾ってをすぐ繰り返しても固まった
石ころや松明でもなるかもしれん、すぐ拾わないよう注意した方がいいかも

723 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 10:00:26.43 ID:4TJ8D0Al0.net
>>718
なんというか、どこもかしこもこの手のでぐだるねぇ・・・

724 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 10:09:06.99 ID:Fsy3J2D+0.net
Wiki戦争でもしてんの?

725 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 10:17:04.33 ID:bWOO94ts0.net
読んでみたら編集方針に関して管理人がごちゃごちゃ言うだけで全く何もしないから議論になってるのかw

726 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 10:17:53.23 ID:F8n19DL6d.net
ライフルは直したのに小屋で食料探せが分からない、というかフラグ残してるの気が付かずに狩猟小屋まで戻ってしまった
案の定イベント進まねぇ泣

727 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 10:18:00.70 ID:a3bUup2+0.net
>>709
EP2について俺のプレイの経験の補足みたいなもの

サブクエ謎の銃声関係
・伐採キャンプの鍵は死体からたどった小屋の前に落ちてる
・ダムの書類は階段降りて一番下の手すりの下の床あたりをみる
・伐採キャンプの荷物を受け渡す時に銃弾を抜き取ることができるが・・・

・EP2序盤のダム正面付近の鹿を食べてる狼はちょっかいをださない限り数週間は食べ続けてる(ずっと?
・鹿狩りとかのイベは弾が補充される
・年老いた熊のイベは、出会うポイント周辺に箱が落ちていてライフル弾1一発と医療品等が手に入る
・熊狩りは数日かけてもOK、足跡も血痕も残ってる、少なくとも数日ぐらいは
・熊狩りのクマのぺろぺろダメージは以前のサバイバルほどではないけれども衣服は壊れることがある
・ダムはロープを使わなくても、別の場所から飛び降りられる。落ちても怪我しない(場合によるかも。48kgぐらいで飛び降りたけど怪我なし

オーロラがでない、とお嘆きの方は諸々の資材をもってダムにいくと何か変化があるかもしれません
イベントがはじまるので。いけばわかりますが、水には困らない状況があるので

728 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 10:23:10.17 ID:4TJ8D0Al0.net
>>726
ミッションの内容がいまいち意味不明なときは
一旦英語モードで読んでみるのも一つの手

ダムにフレアガン置いてあったのか・・・1周目いかにガバガバだったのかよくわかるw

729 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 10:54:38.44 ID:+GXeHLNL0.net
>>727
銃弾抜き取ったら矢が刺さって死んでたよ
普通に考えるとマッケンジーの奥さんが犯人かもね

730 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 11:03:48.90 ID:Fsy3J2D+0.net
ロープ使って降りるところで
荷物全部持っていきたかったから強行突破したけど
同じことした人いる?大事なシーン見逃した気がするんだが

…ていうかこれ使えばマザースルーできるじゃん?

https://youtu.be/rjjoerr9lNA

731 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 11:07:19.95 ID:4TJ8D0Al0.net
ただしその先には登りが待っている

732 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 11:08:41.08 ID:4TJ8D0Al0.net
あ、登り側は素直に往復すりゃいけるのかこれ

733 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 11:24:55.76 ID:fWImnqY30.net
まあストーリーだし物資に困ることはないだろうと普通に減らして降りたな

734 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 11:39:36.69 ID:+GXeHLNL0.net
鍛冶場にある箱を壊したら金庫が出てきて中にウサギの手袋が入ってましたよ
レシピない人も修復しながら付けられるようになる

735 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 11:57:05.18 ID:nM3HkifEd.net
フラッフィーが死んでるのはメタ気味のネタなんだろうか
なんかちょっと面白い

736 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 12:37:17.28 ID:Tp+xZT5ja.net
ストーリーやらずにサバイバルやってるんだけど 山間の町?ってエリアがロックされてるんだけど これどうやったら解除できるの??

737 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 12:41:59.81 ID:Tp+xZT5ja.net
>>467に書いてたわ
なんでロックされたエリア 地図に乗せてんだよ〜行きたくなっちゃうじゃないか

738 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 13:19:57.23 ID:nuY3jbnX0.net
>>736
隠しアイテムのカギやオーロラの夜だけ道が開く的な隠し要素があるのかも
今新しい要素がないかサバイバルで探索中

739 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 13:21:19.82 ID:2ENwznVo0.net
サンバイザーになんか入ってることあんの?

740 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 13:50:27.70 ID:nuY3jbnX0.net
>>739
昔は紙マッチが入ってることがあったみたい

741 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 14:14:36.06 ID:dvLCrLhM0.net
常夏の写真が入ってるよ、いつでも旅行に行けるよ

742 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 14:47:19.31 ID:JTiXxay90.net
EP2メンテナンスヤードの狩猟小屋のロープはどっかで使う?

743 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 15:03:58.95 ID:qqojpo9qp.net
その近くの崖から垂らせるよ
順路はオオカミいたりするから使わないでも無い

744 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 16:07:59.74 ID:yeAizWkaE.net
>>743
あのロープ使う下熊徘徊してる時あるから危険w

745 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 16:17:22.23 ID:JTiXxay90.net
おう出待ちされたぞ

746 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 17:02:13.38 ID:2JBVbDFX0.net
サンバイザー調べなくてもいいんだけど、ストーリーだとメモ的な物ありそうで調べてる。

747 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 17:27:32.76 ID:jq7yGKb1p.net
OPはトレーラーをそのまんまぶち込んだ方がいいと思うわ
あの歌好き

748 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 17:48:31.73 ID:MwXsPq6s0.net
耳が消えた…

749 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 17:54:03.39 ID:nuY3jbnX0.net
狼肉や熊肉はレイシと一緒に調理するコトで寄生虫無効とか、料理スキルで追加される料理の工夫とか思いついたが、そういうアイディアはTLD向きだろうか?

750 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 17:55:35.30 ID:F8n19DL6d.net
結局懐中電灯拾った建物に戻ったけど何したら良いのか分からず外人の動画見て理解した
てかライフルはおっさんの使うから壁にあるの見てたけど荷物になるし取らなかったのよね泣
最初からここのライフル取りに行けクエでええやんけこれ

751 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 17:57:56.89 ID:b+WTH3sIa.net
ストーリーの1-2間に挟まれるtrailerほんとすき
歌も相まって一気に引き込まれた

752 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 18:04:44.51 ID:8zhzxVAI0.net
懐中電灯って重いし松明とフレアが効かないオーロラが出てる状態の狼を追っ払うぐらいなので夜出歩かないのが正解な気が
そしてこれからもオーロラ関連のイベが用意されてると思うと地味に面倒臭いな……

753 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 18:08:58.82 ID:nuY3jbnX0.net
サバイバルでオーロラを観測した人いる?
まだ見たコトないのだが…

754 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 18:19:15.26 ID:8zhzxVAI0.net
>>743
あそこロープ使わなくても安全に降りられる
というよりロープ使うと30キロ制限がきつすぎるから……

755 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 18:29:25.24 ID:fWImnqY30.net
焚き火でキャインキャインさせてもすぐにUターンして戻ってきウーウーいうのやめてほしいわ
ウザくて仕方ない
ハイウェイの町に入ったときに数匹に囲まれたから結局5m置きくらいに焚き火置いてガソスタについた

756 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 18:32:30.94 ID:ZuLxavj80.net
EP2で熊倒して報告した後はもうジェレミアとは会話できない?
EP1で真っ先にババアの信頼度を上げたらその後のクエストで微妙に上がって無駄が出たので
今度は最後にあげようと思ったら会話ができない
一度小屋を出て入り直しても駄目だった

757 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 18:41:57.52 ID:MuDb32TPa.net
>>755
フレアガンも直撃させないと戻ってくるからウザい

758 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 18:43:14.05 ID:9Lx989Lc0.net
これクマクエ進行中はランダムでのオーロラ出現はないのかな?
全然出ない

759 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 18:45:09.41 ID:2ENwznVo0.net
お肉で平和的解決

760 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 19:04:24.58 ID:fWImnqY30.net
初心者は狼の位置を考えずにあげて狼と一緒に移動する
中級者は方向を考えてあげる
上級者はあえて匂い3にし予め狼を駆除する

761 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 19:17:32.65 ID:nuY3jbnX0.net
>>760
まだまだ私は初心者に毛が生えた程度というコトか…

762 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 19:20:04.14 ID:1RH8UoTa0.net
コンデンスミルクって説明に腐ることがないって書いてあるけど数値では劣化してるよね
腐りかけ食っても腹壊さないってことなのかな?

763 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 19:59:46.89 ID:+GXeHLNL0.net
熊5/6まで来たのに毎日濃霧で何も出来ね

>>762
いや食中毒になることはあるよ

764 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 20:56:04.21 ID:J78rWhr40.net
>>730
残念ながらマザースルーはできませんでした。
途中まで降りれるけどあるところで即死する仕様みたい。
外から回ろうにもみえない壁で阻まれとる

765 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 21:14:04.45 ID:eGv6tRKM0.net
>>763
いやそれはクマを倒すまで濃霧だよ

766 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 21:14:32.19 ID:0sMfBNzR0.net
熊の最後の6回目は、ずっと濃霧みたいだよ。
6回目で倒した後、すぐに霧が晴れる

767 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 21:18:33.30 ID:xigyoFBM0.net
初心者なんだけどオオカミには攻撃せずに素手で絶望のほうが生存率高くない?

768 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 21:34:41.04 ID:4YvMeBps0.net
クマ5回目で倒したけれど、確かに4回目の撃退の後からいきなり霧が出てきたな
霧が出てくるとあと1回で倒せるフラグで、最後の勝負は必ず霧の向こうからいきなり走ってくるクマとの対決になるって事か
面白い演出だね

769 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 21:42:14.69 ID:q7mrd8od0.net
強制濃霧とか方向性が不安になってくるな

770 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 21:53:38.23 ID:oYBCI9JOd.net
アーリーアクセスをどれくらいやったかで難易度変わるなストーリーモード
訓練されてないマッケンジーだと変なところで躓くみたい

771 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 22:04:00.87 ID:+GXeHLNL0.net
強制濃霧なのか
近くの鹿狩りながら何日も天候回復するまで待ってたよ

>>767
狼に襲われただけで死ぬってことは体力が殆どない状態ってことだから
もしかするとお助けモードみたいなのがあるのかもね

772 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 22:22:40.17 ID:cBEs3GdY0.net
ミステリーレイクから荒れ果てた湿原行くところにある隠し貯蔵庫が見つからない・・・木のそばにあるように書いてあるんだがなあ

773 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 22:29:44.51 ID:bWOO94ts0.net
>>772
スレを検索かけるなり読み返すなりしてみ

774 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 22:32:51.30 ID:MEYtjw0F0.net
>>772
>>360
>>362参照

775 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 23:08:21.00 ID:SO3UXwP00.net
あの地図に印だけつけられてもどこにあるか全然わからん

776 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 23:38:26.08 ID:DbdfJ9ged.net
ようやくオーロラ来てダム通り抜けようとしてるんだが
下流で電源切ったあと廊下?進んだ先の階段下に電流が来てて通れねえ
こんなに感電死する羽目になるとは

777 :UnnamedPlayer :2017/08/07(月) 23:38:27.33 ID:Fsy3J2D+0.net
>>764
やっぱ死ぬかぁ
確かに見えない壁って結構いろんな崖際にあるけど
この降り方自体はテクニックとして容認してんのかな?

欲を言えばせめて腰くらいの高さくらいは
詰み対策で自由にクライムできるようにしてほしいなぁ

778 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 00:52:38.86 ID:SefzYE5W0.net
濃霧+吹雪とかコワすぎない

779 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 00:57:23.87 ID:SefzYE5W0.net
>>776
あれ無理やり通るしかなくなくない?

780 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 01:02:50.21 ID:JUwyOZlD0.net
階段のところの電流ケーブルはタイミング計って通った

781 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 01:05:06.97 ID:9TsVb1fW0.net
手紙が置いてあるハッチの電流は走り抜けて強引に突破したなぁ
あれ消えるタイミングとかあるんだろうか
一回抜ければスイッチ切れるから後は安全なんだけども

782 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 01:31:12.04 ID:vJ10InkS0.net
字幕の色を変更したいんだけどできますか?
あとミルトンの婆さまとの会話で2人とも音声がでなくなったんだけど自分だけ?

783 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 01:38:40.99 ID:6OM5744d0.net
メイン以外のセリフに音声まだついてないんじゃね

784 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 02:03:03.08 ID:vJ10InkS0.net
単純に音声はまだついてないってことか、納得した

785 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 02:19:06.19 ID:9TsVb1fW0.net
名もなき池のハンクの死体(と焚き火)はやっぱりある程度シナリオが進行してないと登場しないっぽいな
ダムのオーロラ待ちの暇つぶしに探索してたら出現してたわ

湿原の短波塔で拾える湖小屋の鍵1だけど、中身がかなり豪華なんで取りに行く価値がありそう
ジェレミアの手紙クエのついでに寄れるから行ってないなら探してみるとよさげ

786 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 03:35:48.27 ID:9TsVb1fW0.net
ハンクの死体と手紙、展望台の鍵がかかってる箱の中の手紙は手に入ったけど肝心のハンクのハッチが見つからん
展望台の近くっぽいけど丸一日探し回っても見つからねえ

ついでに近くの隠し貯蔵庫を探し回ってたらようやく発見した
伐採所キャンプの裏手の丘の中腹あたりにある(左上に見えるのが伐採所のトレーラー)
http://i.imgur.com/i3vjNOO.jpg
中身は軍用食料とかスキー手袋とかのしょうもないアイテムしかなかった

787 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 04:28:36.73 ID:3hdBii470.net
チャレンジよく落ちてるn/aって内容の手紙前からあったっけ?
何が書かれてるか気になる

788 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 04:28:50.33 ID:RK30FumC0.net
ランプ付けっぱでダム探索したけど
終わる頃には8割切ってた
夜にやるもんじゃないな

789 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 06:18:38.40 ID:4UGoGdl70.net
>>786
こっちはハンクの死体が見つからないから教えて

ハッチは熊と5回目に戦うあたりを北に登っていくとある
近くに死体があるから烏を目印に登ると分かると思う

線路から伐採所キャンプへ続く道を線路を後ろとして
道に入ってからすぐ右側の丘を登っていけばいい

790 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 06:21:18.90 ID:4UGoGdl70.net
>>786
788だがハンクの死体の場所すぐ上に書いてあったのね
下から読んでて気づかなかった

791 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 07:07:41.46 ID:9LGJGS8K0.net
>>787
ケルンと一緒でKickstarterの出資者がらみっぽい
英語モードだと中身見れる

792 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 07:47:54.07 ID:9TsVb1fW0.net
>>789
おかげで見つかったわthx
Steamの掲示板とかで噂には聞いてたけどやっぱり暗証番号がわからなくて中に入れないっぽいな
日記が1しかないし、2が未実装でそちらに暗証番号が書いてあるんだろうか

メンテナンスヤードの箱以外全部回収し終わったし、そろそろダムに進もうかと思ったけどオーロラがなかなか出ないな
そろそろパッチ4つ目を配信らしいから少し待つか

793 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 07:49:44.27 ID:RK30FumC0.net
メイン…じゃなくてサンドボックスはアプデでも適用あったけど
エピ3〜からも買わなくてもアプデ適用されるんだろうか

794 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 08:27:38.89 ID:mTpStd+T0.net
Q: How many story episodes are included in my purchase of the game?
  どんくらいのエピソードが買ったゲームに含まれるの?

A: THE LONG DARK’s “Story Mode”, called WINTERMUTE, is five episodes.
  All five are included in your purchase of the game, although only the first
  two episodes will be available at launch. The remaining three episodes will
  be released over the course of the remainder of 2017, and part of 2018.
  ロングダークのストーリーモードはウインターミュートって名前で、5つのエピソードがあるよ
  5つ全部があんたが買ったゲームに含まれてるよ、最初の二つのエピソードがまずは配信されるけどね
  残りの3つのエピソードは2017〜2018の間に配信されることになるよ

http://www.thelongdark.com/news/frequently-asked-questions/

795 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 08:34:11.14 ID:9+IRsok4a.net
>>794
やったぜ

796 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 08:48:34.14 ID:7+yfKVIf0.net
ウインドブレーカー強くね?
0.5kgの癖に防風2.5℃でダッシュペナルティないし

797 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 08:54:15.32 ID:zohku+a8d.net
そこは強いというより良くできてるなぁと思った。
現実でもそうやって着る場合あるからね

798 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 08:58:15.47 ID:9LGJGS8K0.net
本全部読む実績とか高難易度では引かずに終わりそうだから
久しぶりにノーマルでサンドボックスはじめたけどこんなに物資多かったっけ
バンカーなしでミス湖だけでナイフ4本とか拾ってる・・・

799 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 09:18:00.46 ID:RK30FumC0.net
>>794
あと3つは安心か

800 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 09:23:13.97 ID:OWJ+lJXQ0.net
>>779
うちのマッケンジーは既に火傷でダメージ負ってたから不可能だった・・・
やむなく夜が明けるまで待ってみたら、ミッション失敗にもならず、オーロラ消滅で電流も無くなってたから多分正解ルートだと思う

ミッションが「夜が明ける前に通り抜けろ」だもんなあ、ちょっと工夫して欲しかった

801 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 09:28:21.85 ID:FLD/HcFN0.net
>>800
え、あれ結局無理やり通り過ぎてもED流れるからクリアだと思ってたんだけどもしかしてBADENDだったのか?

802 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 11:16:48.23 ID:6B3szDid0.net
耳バグ修正まだかよ・・・

803 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 11:20:12.70 ID://tpDoII0.net
耳バグもだけど熊が迷子になるのも修正はよ
途中で妙な地形跨いだら足跡が表示されなくなって追跡不能になった
最後イベント戦闘っぽくするくらいなら候補地に固定配置にしてほしい

804 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 11:20:50.40 ID:QYmjjk9d0.net
Konaってゲーム気になるな レビューを見た感じ
カナダが舞台のサバイバルゲームって感じだ

http://store.steampowered.com/app/365160/Kona/#app_reviews_hash

805 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 11:42:53.12 ID:vBzqxo1M0.net
熊倒しちゃったから無限弾薬箱が無くなるんだなと思ってたら
ハンクおじさんの死体の横に松明を取っては投げ入れることで火力が上昇する無限焚火が現れた
上位互換過ぎて熊ジジイ要らなくなったな

806 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 11:52:17.04 ID:nbUKSheY0.net
しばらくデータリセットもないだろうしと、バレーに全物資+石炭300個集めたら雪が舞うたびにカクついてきた…
PCのスペックが足りないか…

807 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 13:27:22.23 ID:gJjFnYZbE.net
サバイバルの方は致命的すぎるバグじゃねえのかってくらいフリーズしまくるな、で再起動したらやってたデータロスト
この3時間で3回データロストしたwやれるレベルじゃねえよ
ストーリーモードやってる時はまる一日稼働させててもフリーズなんてしないからかくつきなんかもスペックの問題じゃないと思う

808 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 13:34:32.37 ID:pr0gpyCg0.net
ストーリーでおっさんにスノーシェルターの作り方を教えてもらったのに、キャンプスキルに出て来ない…

正確に言うと狩猟小屋で確認すると、キャンプスキルにスノーシェルターの表示されるのに、外に出るとスノーシェルターの表示がされなくて作れない…

意味ねー

809 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 13:42:19.39 ID:avtQrWS20.net
ヒャッハーされそうで怖かったから返すとき銃弾抜いちゃった…抜かなかった場合はどうなるんだろうか

810 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 14:40:39.61 ID:o2SHddc/p.net
>>808
俺もなんかあったな?信用もう一回聞いたり進めたりしてたら治ったけど

811 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 15:11:51.74 ID:SefzYE5W0.net
引きこもり生活してたら精神病かかった

812 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 15:41:24.83 ID:gJjFnYZbE.net
>>796
濡れ状態が出てからのピーコートもかなり強衣類
防風性能も高い

最新だとインナー着のセーターにも強力なの出てるね重いけど
だからこそアウター着の類にそこそこの性能で軽いの着る選択肢も出てきてる

813 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 16:14:43.37 ID:+SjEcRSmp.net
>>807
ストーリー放置で20時間やってるが全くフリーズせんわ
一応整合性チェックしてみたら?
コミュで盛り上がってなければ特異な相性だろうし

814 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 16:27:12.02 ID:3hdBii470.net
>>791
そうなんかサンクス
事態の背景を察することができるような住人の手記かと期待したがちょっと残念

815 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 16:41:08.93 ID:pr0gpyCg0.net
>>810
ありがとう!
やってみます。

とりあえず、信用は聞き直すのはやった。
でもダメで、立ち上げ直してもダメだった。

明日やってダメなら諦めます…

816 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 16:56:24.37 ID:pr0gpyCg0.net
どうやったら熊をヘッドショット出来ますか?

817 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 17:11:12.18 ID:LuBPDa4yM.net
寄生虫って毎日治療し続けないと治らない?
薬もレイシも足りないので時間経過でなんとかしようと思ってるんですが、詰んだかな

818 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 17:20:06.90 ID:pr0gpyCg0.net
>>817
確か毎日だと思う。

819 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 17:24:58.34 ID:RK30FumC0.net
>>817
霊芝たくさんあると思うけど全部つんじゃって飲んだのかな

820 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 17:34:57.57 ID:E33OrbZkM.net
なんかばぁちゃんの家が居心地よくて堕落しそうだなw

>>816
鼻の頭を正面から狙え。

821 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 17:59:54.87 ID:nbUKSheY0.net
>>807
ストーリー追加で余計な負荷がかかるモノもあるのかも
近いうちにまたパッチが来るだろうから、データが壊れそうならパッチが来るまで寝かせておくべきかもね

822 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 18:00:40.09 ID:xw1vc2990.net
メンテナンスヤード、イージーで実績解除狙う用の拠点にいいと思う
・広くて収納たくさん
・薪が調達しやすく中で焚き火ができる
・裏の池の周辺に鹿、兎、オオカミ(大量)、熊がいる
・隣のマップで鋳造できる
・ドア開けっ放しで半分外扱いの場所に収納があるから食料保管に便利
釣り小屋が遠いのだけ玉に瑕

823 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 18:29:52.20 ID:SefzYE5W0.net
>>817
なにも治療せずに治ったよ?
俺のマッケンジーは寄生虫の可能性がなんとかなってたけどそれとは違うのかな

824 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 18:34:15.53 ID:9LGJGS8K0.net
”可能性”は一定時間後のチェックで当たると中る
当たらなければどうということはないので
寝る前に熊一切れ1%で生き延びるという手段も存在する

食中毒は薬飲まなくても時間掛けたら治ったけど寄生虫はやっぱむりだろうなあ

825 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 18:34:51.35 ID:vBzqxo1M0.net
>>822
レイクより天気悪そうなイメージがある
>>823
可能性が上がっていって発症する

826 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 18:37:20.17 ID:zohku+a8d.net
寄生虫の可能性?リスク?は時間経過で治らなかったけ

827 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 18:39:11.16 ID:RK30FumC0.net
エピ1のクエで農家に行ったときってさ確定で吹雪くのかな
2回行ったけど2回とも同じタイミングで吹雪いた
別に一晩農家で明かしたくないんだが

828 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 18:51:05.62 ID:rMonQX/ya.net
>>820
ありがとうございます。

勢いよく走ってくるので、自信はありませんが、頑張って狙ってみます!

829 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 18:54:37.59 ID:SefzYE5W0.net
寄生虫こわー もう鹿肉しか食わねえ

830 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 19:46:30.68 ID:kkV/Qk7M0.net
じじいが展望台に用意した修理用熊皮が拾えないバグの修正マダ-?

831 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 20:14:18.19 ID:d8pP7QFIE.net
>>816
まず熊に近づいて感づかれる前にしゃがみます

石を程よい程度の前方に投げます

ほぼ真正面に顔を捉えられます

一発死しなかったら襲われます


超安全に狩るならバレーのテラスの窓割れてるとこから撃つか
一発当てて出血死まつかだな、当たり所がしょぼいと回復しちゃうみたいだからできるだけダメージでかい頭狙え
今日はこの二つで二回も狩ったぞ、データロストしたけどw

832 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 20:21:02.42 ID:d8pP7QFIE.net
>>822
ハードで開始してバールねえと絶望しかないよあそこは
二回開始したけど二回ともバールなくてやる気うせた
裁縫道具すら無い時ある今やってたプレイなんだけど
もう死んでもいいやで投げやりにやってたんだがなんだかんだミステリーレイク狩猟小屋に到着しちまったよw
松明優秀すぎんだろ燃え枝とはなんだったのか

833 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 20:23:04.26 ID:8xowjDDPa.net
>>827
自分はならなかったな というかEP1では吹雪かなかった
ただミルトンより先に農場に行ってたからなんか影響あるかもしれん

834 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 20:34:38.28 ID:ZlFqFX7Wa.net
>>831
服を脱ぎわすれてない?

835 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 20:36:22.29 ID:9LGJGS8K0.net
ミス湖、トレイラーハウス追加のおかげでダム(近辺)の居住性増したんだよなあ
火を焚くのが外かダムのドラム缶で遠いのと狼の縄張りなのが難点だけど
メインマップ2つとの接続点兼ねてる交通の便は捨てがたい
車使って修理や読書してフィーバー対策もできるし
パレット大量配置でハンマー使って廃材補充容易になったのと
金属椅子壊して布が取れるようになったのも地味に効く

でもきっと気づいたらいつもの拠点

836 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 20:36:28.73 ID:vBzqxo1M0.net
シェルターのなか漏電してたから朝まで待ってたら出られなくなったよ
初見殺しのデーターリセットの罠だな運良く3日後に磁気嵐が来たから助かったけど
これから入る人は気をつけよう
これで懐中電灯が2本になったから津山事件ごっこが出来るね

>>830
もしかしたらセーブデータ壊れてるだけかも
私のはハンクのロッカー開けてもジジイの手紙燃やしてもクエストが更新されなくなってる
同様のクエストフラグのバグだろうね

837 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 20:37:35.02 ID:+o5gQw0q0.net
wikiとかの狼対処がアップデートが挟まった所為で凄い分かり難かったんだけど
狼のキャインって確率なの?
昔みたいに松明で挟めば100%逃げ出してくれる感じではなくなった?

838 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 20:46:02.28 ID:d8pP7QFIE.net
>>835
ダムで外で火たくならいい場所あるじゃんあの三角屋根の残骸みたいな場所、丁度網内部に配置もされたから助かるわ
寝起きはダム入口で寝袋でいいんじゃないかな、ダム拠点にするときはいつもあの入口付近だわ
荷物全部あのあたりに置く

839 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 20:54:14.08 ID:8xowjDDPa.net
今は屋内明るくなったけど前はダム玄関しか明るくならなかったしなあ

840 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 20:59:50.24 ID:HKfH8HRP0.net
>>837
恐れゲージみたいなのがあって一定距離の火の存在で上昇する感じ
上を歩かせるといいっていうのは火の通過時間が長くなるからじゃないかな?
よくある失敗は恐れゲージが溜まる前に近づきすぎて攻撃モードになって襲われる感じ

841 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 22:04:44.89 ID:xeVnkkHg0.net
湿原の熔鉱炉近くにある設計図て場所分かる人いる?

842 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 22:18:21.73 ID:vBzqxo1M0.net
>>841
分かりにくいけど溶鉱炉の中に入ってる

843 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 22:29:25.14 ID:pr0gpyCg0.net
>>841
溶鉱炉の後ろのコンテナ箱?シルバーの箱に入ってたよ

844 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 22:38:59.14 ID:xeVnkkHg0.net
どっちだよ

845 :UnnamedPlayer :2017/08/08(火) 23:10:14.10 ID:vBzqxo1M0.net
燃料画面の判定があるところと製造画面の判定があるところの間にポイントを合わせて開いたけど
なるほど裏に箱が埋もれてたのかな

846 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 00:10:28.28 ID:w+sCupDN0.net
そこそこサバイバルやってて気付いたけど、バレー農家のテラス?の出入りでクマちゃんの行動を制御できるのね
デカイから弓の練習にもってこいだし、弾薬の節約になってサバイバルがさらに楽しくなったよ

847 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 01:16:37.73 ID:Ph/W0gK50.net
農場のテラスは一番安全な熊狩りスポットだしな

848 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 01:27:52.99 ID:9435DvPJ0.net
うちのテラスは血塗れなんだが…

849 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 02:55:01.05 ID:KDUE2aTq0.net
オオカミって信号弾のヘッショで即死させられますか?

850 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 02:57:04.12 ID:dO2oM5Cu0.net
シングルキャンペーンやってるんだけどもしかしてまだシナリオ3〜5までって未配信なの?w
スゲーぶつ切りで終わっててあれ?って感じなんだが

851 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 03:07:41.88 ID:QlyTsrCg0.net
PC Gamerの採点は85点か
翻訳かけて読んでみたら結構良い評価貰ったみたいやね

852 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 05:13:16.29 ID:tzwhMpUma.net
あちこちお使いしなけりゃいけないのは若干ムカつくけど
今までただひたすら目的なく生きるってだけだったから明確な目標持って雪原さ迷うのは新鮮だった
サブ目標のお宝探しもSTALKERのstashみたいで良い
物資が乏しいゲームだからなおさら見つけたときは嬉しいし

853 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 05:25:28.46 ID:7IsQGxDI0.net
ストーリーモードのお使いに疲れたのでサバイバルモードに手を出したが
こちらのほうが好き勝手できて楽しい

854 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 05:36:25.42 ID:WDUB1MF20.net
無理せず好きに遊びや
楽しんでくれたらそれでええ

855 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 06:24:16.90 ID:4uyZt6AW0.net
チャレンジの熊から逃げるやつが一番サバイバルしてる

856 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 06:57:34.69 ID:p7LKRyPA0.net
かずかずの屍(マッケンジー)を積み上げてきた俺にはストーリーは物足りないけど
初めてやる人はいいと思うわ

857 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 06:58:40.86 ID:do2HNbGu0.net
銃で熊のケツ撃ったら死んだ
クリティカル出たら何でも有り過ぎるやんけと思いました

858 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 07:36:30.85 ID:TaKNq4cd0.net
急にホラーチックになってびびる
と言うかこの色は食べても良いものなのか

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332898.png

859 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 07:37:37.08 ID:6eWCjQi90.net
これはブルーハワイ味

860 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 07:37:51.10 ID:do2HNbGu0.net
今まで目的が無かった分目的があると楽しくてしょうがない

861 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 07:52:36.62 ID:RmMf6gQZ0.net
もっとホラーでもいいよ、メインストーリーとは別でDLCでホラー売って欲しいわ
ドリームキャッチャーみたいなエイリアン物でもええよ

862 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 08:31:13.45 ID:rIvAZ44JF.net
フラッフィーがダムと一体化して、設備装置で襲ってきたり
核兵器でも倒せない熊を、ロケットに誘い込んで宇宙に追放したり
そんなシナリオがいいな

863 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 08:42:11.48 ID:qOEca+zKM.net
早く管理人の反論が見たいwktk

864 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 09:07:23.78 ID:w+sCupDN0.net
>>858
そいつの皮で作ったコートは追加効果ありそう

865 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 09:17:05.74 ID:QlyTsrCg0.net
リリースから一週間以上経つのにストーリーモードのページすら未だにないとかwikiとして機能してない気がするわ
仮ページくらいはよ作れや
前に作られたページも即凍結じゃ編集すらでけへんやんけ

866 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 09:53:31.90 ID:TaKNq4cd0.net
常に積載限界でノロノロ移動する物を捨てれないマッケンジー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332939.png

867 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 10:04:12.21 ID:PuxskH9HM.net
誰かお前は管理人には不的確だって書いてくれればいいのに

868 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 10:05:37.12 ID:CX5QxMqk0.net
私にいい考えがある
室内インテリアにするなら一割未満でも問題はないのだ
つまりモリモリ食った分だけインテリアにして軽量化していけ

あとinterloperオススメ
まず積載に悩むほど物が無い
次にチンタラ鈍行してるとすぐLDする
装備の取捨選択も劇的に早くなって彼女もできて宝くじも当たるぞ

869 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 10:07:52.94 ID:VLWTylO40.net
>>849
信号弾は最強兵器だよ
どこに当てても熊ですら1発で最終的に殺せる
ストーリーモードだと無敵化してるから無理だけどね

870 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 10:18:32.81 ID:p7LKRyPA0.net
照明弾に当たった狼きれい

侵入者はスピード感あるからなあ
歩いて移動なんてしてたら先輩マッケンジーからボコにされる

871 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 10:33:04.22 ID:9ddmuPbD0.net
その先輩体透けてない?

872 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 11:10:52.56 ID:xhfYEX9E0.net
7dtdみたいにサンドボックスの難易度とか調整させてくれればいいのに
いくら侵入者で装備一式揃えても80日ぐらいから寒すぎてやることなくなるし世界崩壊時期も選ばせてほしいわ

873 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 11:47:42.25 ID:T1ZLVTX50.net
>>865
君がやってもええんやで

874 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 11:50:10.63 ID:w+sCupDN0.net
侵入者のマップを把握していてもギリギリのスリルは好きだけど、マッケンジー1人あたりの遊べる時間が短いのが残念
500日実績?も追加されたようだしハードでのんびり星でも見るさ

875 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 11:58:18.68 ID:CX5QxMqk0.net
侵入者は生活が安定しちゃうと単に選択肢が少ないだけじゃね? となるのは分かるわ
ナイフと虫眼鏡にタッチダウン決めるまでが楽しい

876 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 12:07:07.73 ID:RmMf6gQZ0.net
謎の湖の小屋から出たらワープしたでござる

877 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 12:12:58.06 ID:f3xk7C8o0.net
>>876
私もなった

878 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 12:14:57.59 ID:f3xk7C8o0.net
クマをキャンプオフィス付近で1発当ててから
湿原行ったり寄り道してたら、クマが出て来ない…

ライフルの弾も数が減っていくし、詰みでしょうか?

もうクマさんには会えないのか?

879 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 12:20:37.08 ID:QlyTsrCg0.net
Ep2のクエ討伐イベの事だったら最後に攻撃した場所まで戻って足跡を探してみ

880 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 12:30:08.19 ID:xhfYEX9E0.net
500日実績やりたいけど侵入者になれるとハード以下で物資捨てられない病発症するからキツい
治療法実装してくれ

そういえば既出かもしれんけど建物入った時のセーブ後一旦終了してからロードし直すとなんかアイテム多くなるよね

881 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 12:45:03.76 ID:VLWTylO40.net
クエストフラグ関係のバグはゲーム落とさずにぶっ続けでやった人も発生してます?
どうもフラグがゲーム終了時に破棄されてるんじゃないかと疑ってる

882 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 13:07:39.31 ID:Zzpy44Oq0.net
>>880
そういや昔それで砥石やら銃弾やら何度も取れたことあったっけ・・・

883 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 13:19:24.54 ID:MP6ZRcwL0.net
>>873
管理者が差し止めてるから無理なんやで
追加したくても却下されてる

884 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 13:42:52.52 ID:W+xU1mzra.net
>>883
それってただのクズじゃん

885 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 13:46:46.46 ID:MP6ZRcwL0.net
>>884
管理者の言い分は完成したものを書けってな
そんなんリリースからの時間と人口から考えていつになるのかって話だ
ただでさえ情報少ないのに編集による情報追加なしで1人で書き切れって言われてるんやで

886 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 13:52:06.16 ID:QlyTsrCg0.net
せっかくページ作ってもちゃんとした説明もなしに差し戻されたり消されたりするから誰も編集しなくなったっていう
それWIKIの意味なくね?ってのがあそこの板で話題になってる内容やね

887 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 14:29:49.39 ID:JrQdwA5O0.net
プレザントバレーなめてた ずっと吹雪じゃん

888 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 14:31:24.96 ID:7j4BOaY10.net
見に行ってみたけど、なんでWiki管理人はファイティングポーズとってんだ

889 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 14:33:31.02 ID:9ddmuPbD0.net
お願いだからこっちにもちこまないでほしい

890 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 14:35:24.31 ID:TaKNq4cd0.net
困惑するジェレミアおじさん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333085.png

891 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 14:37:15.82 ID:VLWTylO40.net
http://thelongdark.wikia.com/wiki/Episode_1:_Do_Not_Go_Gentle
これのEp2を追加できないって話?

892 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 14:47:55.69 ID:wZq7iEZR0.net
EP2に肉以外の食品なるべく持ち込んだけどあまり意味なかったな
今度はガマ茎だけにしておこう

なお6kg超

893 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 14:48:46.87 ID:tNp0FEtpp.net
>>889
すまんな
この話はやめる

オーロライベントで電灯使ってどうやって正攻法で進むんだろう
俺は狼の視線切った時に電灯でキャインキャインいう特性使ったけどただ電灯で突っ立ってるだけだと囲まれるだけだよね…?

894 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:02:33.73 ID:VLWTylO40.net
>>893
懐中電灯はネタアイテムだろう
銃を山小屋に取りに行く時だけ使う可能性もあるが基本的には道沿いに外灯があるから不要ですし
銃を取った後の正攻法は襲ってきた時にヘッドショットだね
銃弾は熊のクエスト中に毎日何度でも手に入るからケチる必要ない

895 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:04:18.66 ID:tNp0FEtpp.net
>>892
ガマ先輩はcal/kgは肉の4倍だからな、畑の肉ってレベルじゃねーぞ

896 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:07:29.29 ID:tNp0FEtpp.net
>>894
あー懐中電灯じゃ無くて街灯な、街灯って撃退できるのか?全然撃退できなかったから街灯で足止めしておいて木で狼の視線切った時になぜか狼が逃げ出すからそれでライフルまでたどり着いたんだが

ストーリーの狼の挙動はよくわからない

897 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:18:08.95 ID:TaKNq4cd0.net
商人と化したジェレミアおじさん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333103.png

898 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:30:25.76 ID:CcNs61ulp.net
市販のジュース350mmlで150kcalくらいだよね
実際どうなのか知らんがガマってほんとにそんななの?
超高カロリー植物やん

899 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:32:13.90 ID:1KDgI70Ea.net
天然のうまい棒だぞ

…マッケンジーさ、何でガマの茎が食えると知っているんだ?

900 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:39:13.10 ID:achzLjxT0.net
そらおばあちゃんの知恵よ

901 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:39:37.07 ID:p7LKRyPA0.net
ガマった多分油が滴り落ちるほどついてるんだろうなあと思いながらむしゃむしゃ
加工食品よりン倍優秀なのでガマ以外を優先的に消費してるわ
加工食品がなくなった俺のマッケンジーは延々ガマをモニュモニュすることになる

902 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:41:21.69 ID:0qrMKSt00.net
>>897
並べる作業で疲労困憊のマッケンジーじわるw

903 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:47:40.93 ID:tNp0FEtpp.net
肉類が総じて低すぎると思ったが鹿に関してはそんなに的外れじゃないのな
熊肉に関して体重が書いてないからほとんど参考にならんが一頭6*10^5kcalだとか人間は8*10^4kcalだとか
紹介してるサイトは体重だとか必要なもん書いてないから眉唾だけど

904 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:47:45.13 ID:w+sCupDN0.net
マッケンジーは因幡の白うさぎの話を知らないのかい?
その話でガマは皮を剥がれたウサギが元どおりになるミラクルアイテムだから高カロリーなのは当然、今後万能薬になる可能性すら秘めてるぞ

905 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:50:48.11 ID:QlyTsrCg0.net
中国や台湾だと普通に野菜として販売されてるけどね
食ったことないから味は知らんが見た目はホワイトアスパラに近い
根拠はないけど北米でもそういう地域があるんじゃないか

906 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:52:25.67 ID:F2Jfp7lPa.net
ミルトンで狼ウロウロし始めて辛い
信号弾使っていい感じ?
それとも温存したほうがいいか?

街頭で敵を撃退とかアランウェイクを思い出すわ

907 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 15:58:56.15 ID:tNp0FEtpp.net
>>906
ミルトンで狼に悩まされるなんてなくないか?
迂回路そこら中にあるやん
見つかっても定期的に振り返って目的地付近の家に入れば襲われないし

908 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 16:02:19.45 ID:Zzpy44Oq0.net
>>896
ヤードで転んで気がついたら夜に! ってあれなら
たぶん正攻法は何事もなかったかのように室内で一泊して続行だと思うw

909 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 16:09:23.63 ID:CcNs61ulp.net
ガマの穂がクソでかいのは知ってるが野菜として売られてんのは知らんかった
でもググると人参デカイの一本で57kって
炭水化物多めの人参ですら3本あってガマ様に敵うとか半端ねーわ

910 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 16:25:11.36 ID:7/F9d8yw0.net
人参のカロリーは炭水化物でガマのカロリーは油脂だからgに対するカロリーの値がガマの方が高い

911 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 16:29:07.64 ID:X93UTDqm0.net
>>906
手斧で近接戦してもいいぞ

ストーリーでの衣服選択悩むなぁ、長距離おつかい多いし防寒したいが衣服と道具で重量いっぱいいっぱいになる

912 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 16:50:16.45 ID:tNp0FEtpp.net
>>908
身も蓋もねぇ…w

913 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 16:55:32.44 ID:p7LKRyPA0.net
>>908
ワイヤーカッター?を使うところまで転々と街頭あるから夜のうちにいけってことじゃないかな

914 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 16:56:30.71 ID:p7LKRyPA0.net
てかライトはヤードで手に入れるべきだよなあ
夜のうちに出ることなんてないし

915 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 17:08:23.42 ID:MP6ZRcwL0.net
>>914
そう?夕方、夜は下手な昼間より暖かいし動けない早朝は寝たいから日の入りしてからも結構活動するけどなぁ…

916 :UnnamedPlayer:2017/08/09(水) 17:18:28.31 ID:cUcZVuMp4
久しぶりにやったら、ダムなんやこれ…
モッサリ感増し増しゲームになっとるやないか

917 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 17:12:02.49 ID:MP6ZRcwL0.net
>>915
すまんこれ勘違いしてたから気にしないで

918 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 17:19:26.86 ID:f3xk7C8o0.net
>>879
ありがとうございます。
無事にクマさんにペロペロしてもらいました。

919 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 17:20:20.93 ID:f3xk7C8o0.net
ハンクのハッチは、どの辺りでしょうか?

920 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 17:25:48.11 ID:Zzpy44Oq0.net
>>914
だよなあ
あそこで懐中電灯手に入ってのあの展開なら
懐中電灯で狼追い払って先に行けってやらせたいんだなって気にはなる


そういやサバイバルのプレッパーのハッチ、見つけても地図に載らなくなったんね
現物見つけられなくても地図描いたら載るってのはさすがにどうかとは思うけど
見つけたハッチは載せちゃっていいと思うんだけどなあ、地図に自分で書き込めないんだし

921 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 17:26:01.47 ID:VLWTylO40.net
>>919
たしか伐採地の方向の隅のほう
死体があるから烏で分かる

922 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 17:28:02.31 ID:f3xk7C8o0.net
>>921
森の展望台でハンクのハッチを探そう!と出ていますが、伐採地の方なんですか??

923 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 17:34:06.73 ID:VLWTylO40.net
>>922
それは展望台のベッドの下のロッカーじゃない?

924 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 17:43:57.49 ID:f3xk7C8o0.net
>>923
ハンクのロッカーとハッチ見つけました!
ありがとうございます。

しかし、ハッチの暗証番号が分からず…

925 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 17:45:19.89 ID:f3xk7C8o0.net
ロッカーがベッド下のひとつだけじゃないんですかね?

926 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 18:06:34.14 ID:w+sCupDN0.net
>>887
バレーは天候は悪いし、寒い
ただし、農家を拠点にすると食料や燃料が豊富で、その収容スペースにも困らない良い土地だよ

927 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 18:12:12.64 ID:VLWTylO40.net
>>925
そうかもしれないし
クエストが完了しないバグかもしれない
現状わからない

928 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 18:23:01.58 ID:f3xk7C8o0.net
>>927
開けられた人がいないのでしょうか?

バグというと私の場合、ミステリーレイクの小屋を出るとワープする

ジェレミアの信用375のMAXでもスノーシェルター作れない。

というのが有りました。

ハンクのハッチの暗証番号は、頑張って外国人の上げているサイトも見てみましたが、書いていませんでした…

食料が尽きたし、開けたい。

もう完了までハッチを残すのみでライフルの弾もないし、オーロラが出ているので脱出するか悩みます…

929 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 18:27:08.05 ID:Z8lcn52C0.net
次スレ立てするつもりなんで
>>181のストーリーモード関連情報に付け足すべき情報があれば
親切な人は協力して欲しいっす
次スレテンプレ改修中なので

930 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 19:09:08.63 ID:pOehebA10.net
湖の銃声クエが英語バケしてたから何も考えずに
選択肢選んだら中の人が勝手に死んでアイテムも0ですげぇ損した

931 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 19:54:23.47 ID:cqxQ03bqa.net
>>930
あれ分からないよねー

左のカッコつきのやつ選んだ感じでしょ?

932 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 20:05:32.67 ID:VLWTylO40.net
>>930
銃弾抜き取ってるから損はしてない
そのまま渡した場合は感謝の手紙と鹿革のズボン

933 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 21:26:50.94 ID:0DNHEbHA0.net
>>929
最新バージョンでも起こるかは未確認だけど、EP2でジェレミアの信用を上げきらずにクエストを最後まで進めると
話しかけられなくなるので信用は熊を倒す前に上限まで上げといた方がいいかも
自分のところで問題が起きた後調べてみたら公式フォーラムでも同じ問題を報告してる人がいた

934 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 21:53:05.31 ID:Z8lcn52C0.net
>>933
追加情報ありがとう
後、EP1からEP2に移る時の荷物制限は最終的に何kgまで運べるようになってるのか知りたい

935 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 22:11:53.50 ID:Palmw4Zk0.net
30`まで。

登山ブーツってサンドボックスでもあったっけ? 性能チートだな

936 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 22:17:10.57 ID:Fn2gMuoE0.net
https://www62.atwiki.jp/tld_can/pages/49.html

937 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 22:33:29.76 ID:QlyTsrCg0.net
>>929
Ep1と2の攻略、あとは貯蔵庫の場所、サバイバルとの違いとかもテンプレ形式でまとめられないだろうか
例えばこんな感じで

サバイバルモードとの違い
・研ぎ以外のスキルレベルがない(スキル本も出てこない)
・野生動物やアイテムの配置が違う
・ストーリーモードでしか登場しないアイテムが多数ある(主に書類や鍵)
・一部の地域にしか行けない(渓谷方面には行けない)

みたいな

938 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 22:47:37.79 ID:aApFRqrt0.net
EP2のメンテナンスヤードに辿り付けない・・。地すべりからどう行けばTT

939 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 22:51:30.57 ID:aApFRqrt0.net
あああ渡り木があったのか自己解決。

940 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 23:01:05.22 ID:Zzpy44Oq0.net
あのwikiはたぶん突発的全削除の覚悟しておいた方が良いと思う

941 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 23:03:43.71 ID:RmMf6gQZ0.net
地すべりは行きも帰りも登れるんだよね、行きは正規のルートじゃない登り方やけど

942 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 23:15:57.09 ID:EmnXgiBN0.net
なんか管理人譲渡してもいいって言ってるし意欲的な人は譲ってもらったら?
言及されたくないのか1週間後には諸々自分が言った枝消すとか言ってるしさっさと譲ってもらいな

943 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 23:20:43.43 ID:JrQdwA5O0.net
>>926
死にそうになりながら見つけたがここはオアシスのようだよ 天候だけが気がかり

944 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 23:24:11.43 ID:Z8lcn52C0.net
>>937
分かった、ストーリーモード関連情報の情報の付けたしや文章の改良が殆どだから
ほぼテンプレ改良終わってるので
20レスとっとと行かなきゃスレ落ちるよ規制もあるので、>>950行く前に早めに立てるけどいいよね
あと新スレ立てたらとりあえず20レスくらいまではそちらで、質問とかだべりとか書き込みお願いしたい
一応これもテンプレ注意に入れておくけど

945 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 23:26:20.29 ID:QlyTsrCg0.net
>>944
ついでにこれも

Ep2の隠し貯蔵庫まとめ
http://imgur.com/a/ZPWWg
http://imgur.com/a/I9hSf

湖の銃声クエスト
・ジェレミアから銃声について聞いたら発生
・湖の南側に行くと死体と血痕がある
・鍵がかかっている小屋に行くと会話が発生(足元に鍵が落ちているので忘れずに入手)
・伐採所の鍵がかかっているトレイラーに入ってアイテムを入手
・ダムの階段下の書類 http://i.imgur.com/2Qle5IW.jpg
・湖の小屋に戻ると選択肢
 銃弾を抜く→依頼者死亡で一部のアイテムが貰えない
 全部届ける→依頼者からお礼の手紙と鹿皮ズボンが貰える

ハンク関連のクエスト(※最後が未実装)
・クマ討伐クエを終わらせる
・名もなき池に死体と焚き火があるので手紙を入手
・短波塔のベッド下の箱を開ける
・ハッチは線路から伐採所に繋がる十字路を道なりに行かずに山に向かって直進した所にある
・が、クエストが未実装らしく中には入れない

946 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 23:40:44.63 ID:Z8lcn52C0.net
>>945
ありがとう
ところでEP1の隠し貯蔵庫は?

947 :UnnamedPlayer :2017/08/09(水) 23:41:37.02 ID:6eWCjQi90.net
・信用はメインクエストが進む度に上がる
も足して、>>944
あと今勢い結構あるけど保守一人でやるのめんどいなら980でも大丈夫だと思うぞ
同じくらいの勢いのWarframeがずっと980だし。
あとこれテンプレの1例↓


■スレdat落ち条件(不完全:板ごとに違う)
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち

上記とは別に48時間(2日)投稿がないとdat落ち(Leave21)
dat落ちの判定はだいたい1000分毎に行われる
60レス未満はとにかくなんでもいいから無駄レスしまくる。書き込み制限があるなら協力してdat落ち回避する

948 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:09:01.71 ID:5ugFmZJv0.net
>>946
Ep1のはここ見れば大体わかるはず
http://gameplay.tips/guides/825-the-long-dark.html
信号拳銃の場所
http://gameplay.tips/guides/817-the-long-dark.html

949 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:29:55.13 ID:aBTj/Qt8a.net
EP2のくま退治ってくまを立ち上がらせて近寄ってきたところを撃つんじゃないの?
撃って当たってるはずなのにくまが止まらず噛みつかれるんだが

950 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:35:51.94 ID:GGRMJ/BO0.net
これでいいか?
俺はEP2やってないんで、銃弾の補充は熊狩りや鹿狩り時にジェレミアからされるのか、落ちてるのか、自動補充なのか
わかりやすく説明してくれ

■ストーリーモード情報関連
☆共通
・ストーリーモードでは技能レベルがないのでスキル本は登場しない
・キャラクターの信用度はメインクエストが進む度にも少し上がる

☆EP1
・3日目は焚き火の燃焼時間を一度に9時間以上にすればクリア 、そのまま焚き火モードで大量に水を作れる
・ローズヒップとレイシはクラフトで下準備をしないと利用できない
・山登りを終えて自由行動になってからの道中がかなり長いが、車の近くで焚き火をして車内で寝られる
・橋を渡ってしばらく歩くとトレーラーハウスがあり、その先に教会、ミルトンの町はそのすぐ先
・手斧とバールはマザーグレイ家の裏の小屋に置いてある
・マザーグレイの薪集めは30ポイント分、薪関係なら何でも良い、外のBOXに入れればOK(クリア量に達すると何も取り出せなくなる)
・食料集めは10000kcal分、kcal/kg数値の低い肉や、状態が悪い食品などを優先的に冷蔵庫に(クリア量に達すると何も取り出せなくなる) 
 kcal/kgの詳細の参考サイト:http://thelongdark.wikia.com/wiki/Food_and_drink
・信頼度上げは余った小枝とウサギの皮が手っ取り早い
・信頼度が上がるとアイテムの情報(マップにマーカー表示)やウサギ皮ミトンのレシピと登山靴が貰える
・短波塔はマザーグレイ家の裏手の道を登った先、洞窟は塔の付近にある。情報があれば洞窟の中の隠しアイテムも入手可
・工作台は農家の納屋、農家の鍵は農家の暖炉の上の壷に、ランタンもある
・ガソリンスタンドには寝袋とランタンが置いてある
・信号拳銃は情報を貰った家の絨毯の下にある
・銀行の鍵の場所の参考サイト:http://gameplay.tips/guides/825-the-long-dark.html
・ストーリーの都合上、EP2に持ち越せる荷物の総重量はロープ込みで34.9kg以内

☆EP2
・ダムの金網フェンスの扉の鍵は近くのトレイラーにある
・ダムのトイレの遺体から鍵→2Fの奥の部屋の鍵を開ける→防災キャビネットの鍵を入手して救急物資を入手
・メンテナンスヤードへは荒れ果てた湿原を横断し、謎の湖の鉄道マップの倒木を渡る
・古い狩猟小屋に行くにはメンテナンスヤードでボルトカッターを入手して、橋の先にある金網フェンスの錠を壊す
 (ストーリー上ではこの後、ボルトカッターの出番はない)
・懐中電灯は古い狩猟小屋の地下にある、オーロラの出ている夜に自動的に充電される
・ジェレミアから要求される物資は鹿肉10kg、魚5kg、サルガオセ8個、レイシ8個、ローズヒップ8個、ガマの茎4個
・ジェレミアのコートは展望台まで持って行く必要はない、展望台で入手した熊の毛皮を使って修繕すればOK
・鹿狩りとかのイベントは弾が補充される
・ダムのパスコードは暗記する必要はない(自動的に入力される)
・ダムの狼、フラッフィーは最初から死んでいるので警戒する必要はない
・ダムの登山ロープはEP1と違って切れないので、往復すれば30kg以上の荷物を運べる
・ダム下流のパスコードの扉は開ける事ができないので無視して奥へ進む
・ダム下流の電流に阻まれている道は厚板を渡った所に電源スイッチがあるのでOFFにしてから進む
・EP2序盤のダム正面付近の鹿を食べてる狼はちょっかいをださない限り数週間は食べ続けてる(ずっと?
・ダムはロープを使わなくても、別の場所から飛び降りられる。落ちても怪我はしない(48kg前後で飛び降りたが怪我無し)
・ジェレミアの信用度は、熊を倒す前に最大値まで上げると、会話不可能のバグが回避できる(v1.05現在)

951 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:36:15.32 ID:kNXK99y10.net
当てりゃいいってものじゃない
どのあたりまで有効なのか知らないけど眉間撃てば1発で逃げていく

952 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:36:46.01 ID:GGRMJ/BO0.net
☆熊狩りクエスト
・クエストが始まると狩猟小屋を出た直後に襲われる、狩猟小屋を出る前に服を脱いでおくと損傷を防げる
・捜索中に熊に接近すると自動セーブが入るので、その直後に服を脱ぐのも有効
・熊はヘッドショットで撃退できる、何回か撃退していると5回目の戦闘で勝てる?(1回目に噛まれるが、撃退し続けると5回目で勝った)
・撃退した後に足跡と血痕を追うと、すぐ次の遭遇が可能
・熊と出会うポイント周辺に箱が落ちていてライフル弾1発と医療品等が手に入る
・熊狩りは少なくとも数日間、足跡も血痕も残っているので時間をかけてもOK

☆ミステリーレイクの銃声クエスト
・ジェレミアから銃声について聞いたら発生
・湖の南側に行くと死体と血痕がある
・鍵がかかっている小屋に行くと会話が発生(足元に鍵が落ちているので忘れずに入手)
・伐採所の鍵がかかっているトレイラーに入ってアイテムを入手
・ダムの書類は階段降りて一番下の手すりの下の床あたり http://i.imgur.com/2Qle5IW.jpg
・湖の小屋に戻ると選択肢
 銃弾を抜く→依頼者死亡で一部のアイテムが貰えない
 全部届ける→依頼者からお礼の手紙と鹿皮ズボンが貰える

ハンクのクエスト(※最後が未実装)
・熊討伐クエストを終わらせる
・名もなき池に死体と焚き火があるので手紙を入手
・短波塔のベッド下の箱を開ける
・ハッチは線路から伐採所に繋がる十字路を道なりに行かずに山に向かって直進した所にある
・だがクエストが未実装らしく中には入れない

隠し貯蔵庫まとめ
EP1
https://www.gameskinny.com/04yvc/the-long-dark-story-mode-guide-supply-cache-and-deposit-box-keys-locations

EP2
https://www.gameskinny.com/lqtiz/the-long-dark-story-mode-guide-episode-2-supply-cache-locations
http://imgur.com/a/ZPWWg
http://imgur.com/a/I9hSf

文章も多少推敲したぞ

953 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:41:03.07 ID:GGRMJ/BO0.net
あとよく分からんのだが

>☆ミステリーレイクの銃声クエスト

>・湖の小屋に戻ると選択肢
> 銃弾を抜く→依頼者死亡で一部のアイテムが貰えない
> 全部届ける→依頼者からお礼の手紙と鹿皮ズボンが貰える

ここに書いてある依頼者って誰だ?ジェレミアか?死んでるヤツか?それとも第三者か?
銃弾を抜くってのも見つけた銃から抜くって事か?

954 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:53:56.53 ID:GGRMJ/BO0.net
返事がないようだからこのまま立てるぞ

955 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 00:55:53.32 ID:5ugFmZJv0.net
>>953
銃声クエストやればわかるけど、転がってる死体のそばの小屋(鍵がかかってる)に人がいて、その人と会話できるんよ
銃弾を抜くかどうかの選択肢でその人の生死と報酬が変化する

その他は内容はそれでよさげ

956 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:13:20.36 ID:BSDmV35I0.net
EP2の鹿とクマ狩りの銃弾は特に何も説明されないけど勝手にインベントリに増えてる
鹿のときにイベント開始後に5発増えてて
クマのときにイベント開始後に8発増えてた

957 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:20:52.18 ID:/9oTANkn0.net
最新バージョンでミステリーレイクの展望台が…って既出?

958 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:31:40.12 ID:GGRMJ/BO0.net
規制でスレ立てできないので
>>958の名前欄にタイトルと、テンプレ貼るので誰か立ててくれ

959 :【製品版】The Long Dark 生存35日目【配信中】 :2017/08/10(木) 01:32:43.89 ID:GGRMJ/BO0.net
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
開発はHinterland Studioが担当し、Kickstarterを経て2014年9月22日にSteamからアーリーアクセス版が配信開始。
開発陣にはFar CryのRaphael van Lierop、God of WarのMarianne Krawczyk、TESのKen Rolstonなどが参加している。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日には、ユーザーの悲願であったストーリーモードの5エピソード中の2エピソード導入と、
大幅なアップデートも同時に行われ、PS4とXbox Oneでもダウンロード販売が開始された。
※現在のバージョン v1.05 (32319) 2017/08/05更新

ストーリーモード "WINTERMUTE" ローンチトレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=syoDWIt9yZY

■前スレ
The Long Dark 生存34日目 [無断転載禁止]
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1501615160/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/

Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg

The Long Dark 日本語wiki
http://www62.atwiki.jp/tld_can/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

避難所 - したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/58849/

■日本語化MODについて
日本語(Japanese) Translation ※Mitsuki氏製作
http://steamcommunity.com//sharedfiles/filedetails/?id=384213919
日本語(Japanese) Translation for v.348 ※wheresmybrain氏製作
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=586989361
The Long Dark翻訳プロジェクト(仮)
https://www62.atwiki.jp/tld_can/pages/96.html
※現在は公式の方でも日本語対応となりましたが、ゲーム初期に日本語字幕を製作して下さった、
Mitsuki氏とwheresmybrain氏、その他翻訳に協力して下さった多くの方に感謝します。

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>952を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。

960 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:34:16.43 ID:GGRMJ/BO0.net
失礼、>>959
冒頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入れて改行ごテンプレの貼り付けでよろしく
その後は自分でやるから

961 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:35:21.21 ID:5ugFmZJv0.net
日本語化MOD関連のはテンプレから外した方がいいんじゃないか
あれもう誰もいじってないみたいだし、公式に実装されてるから必要ないような

962 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:42:32.61 ID:GGRMJ/BO0.net
>>961
そう思ったんだけど、誰もその事について書いてなかったからね
感謝の意味も込めて掲載し続けた方が良いかなと思ったんだが

963 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:46:36.11 ID:5ugFmZJv0.net
>>962
翻訳MODが入ってると一部で不具合が起きるって話もあったからむしろ入れない方がいいと思う
避難所のしたらばも書き込みゼロで機能してないから必要なさげ

それで問題なければ立ててみる

964 :【製品版】The Long Dark 生存35日目【配信中】 :2017/08/10(木) 01:48:54.75 ID:GGRMJ/BO0.net
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
開発はHinterland Studioが担当し、Kickstarterを経て2014年9月22日にSteamからアーリーアクセス版が配信開始。
開発陣にはFar CryのRaphael van Lierop、God of WarのMarianne Krawczyk、TESのKen Rolstonなどが参加している。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日には、ユーザーの悲願であったストーリーモードの5エピソード中の2エピソード導入と、
大幅なアップデートも同時に行われ、PS4とXbox Oneでもダウンロード販売が開始された。
※現在のバージョン v1.05 (32319) 2017/08/05更新

ストーリーモード "WINTERMUTE" ローンチトレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=syoDWIt9yZY

■前スレ
The Long Dark 生存34日目 [無断転載禁止]
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1501615160/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/

Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg

The Long Dark 日本語wiki
http://www62.atwiki.jp/tld_can/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

避難所 - したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/58849/

■日本語化MODについて
※現在は公式の方でも日本語対応となりましたが、ゲーム初期に日本語字幕を製作して下さった、
Mitsuki氏とwheresmybrain氏、その他翻訳に協力して下さった多くの方に感謝します。

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>952を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。

965 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:49:31.22 ID:GGRMJ/BO0.net
>>963
じゃあ>>964の内容に修正したからそれで頼むよ

966 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:52:48.46 ID:5ugFmZJv0.net
板の仕様が変わったのか改行多すぎて無理って言われるわw
あまり意味がなさそうな概要の部分をざっくり削ればなんとか収まるけど

967 :【製品版】The Long Dark 生存35日目【配信中】 :2017/08/10(木) 01:55:35.56 ID:GGRMJ/BO0.net
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
開発はHinterland Studioが担当し、Kickstarterを経て2014年9月22日にSteamからアーリーアクセス版が配信開始。
開発陣にはFar CryのRaphael van Lierop、God of WarのMarianne Krawczyk、TESのKen Rolstonなどが参加している。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日には、ユーザーの悲願であったストーリーモードの5エピソード中の2エピソード導入と、
大幅なアップデートも同時に行われ、PS4とXbox Oneでもダウンロード販売が開始された。
※現在のバージョン v1.05 (32319) 2017/08/05更新
ストーリーモード "WINTERMUTE" ローンチトレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=syoDWIt9yZY

■前スレ
The Long Dark 生存34日目 [無断転載禁止]
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1501615160/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 日本語wiki
http://www62.atwiki.jp/tld_can/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki
避難所 - したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/58849/

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>952を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。

968 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:56:14.88 ID:GGRMJ/BO0.net
>>966
これでどう?
ざっくり削ったよ

969 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 01:58:47.82 ID:5ugFmZJv0.net
「テンプレは32行以下じゃないと無理」ってグレイマザーが言ってた

970 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 02:00:18.61 ID:GGRMJ/BO0.net
それがムリなら
>2017年8月1日には、ユーザーの悲願であったストーリーモードの5エピソード中の2エピソード導入と、
>大幅なアップデートも同時に行われ、PS4とXbox Oneでもダウンロード販売が開始された。
これを
>>2017年8月1日には、ユーザーの悲願であったストーリーモードの一部導入と、大幅なアップデートも同時に行われた。
にして

>ストーリーモード "WINTERMUTE" ローンチトレーラー
>https://www.youtube.com/watch?v=syoDWIt9yZY

↑これも削ってくれ

971 :【製品版】The Long Dark 生存35日目【配信中】 :2017/08/10(木) 02:03:13.23 ID:GGRMJ/BO0.net
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日にはユーザーの悲願であったストーリーモードと、大幅なアップデートも同時に行われた。
※現在のバージョン v1.05 (32319) 2017/08/05更新

■前スレ
The Long Dark 生存34日目 [無断転載禁止]
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1501615160/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 日本語wiki
http://www62.atwiki.jp/tld_can/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>952を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。

972 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 02:03:33.33 ID:GGRMJ/BO0.net
これでどうだ31行だぞ

973 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 02:07:47.40 ID:5ugFmZJv0.net
いいかげん面倒くさくなってきたのでテンプレを途中で切り分けた
スレ立てでgdgdになったけど次スレ
【製品版】The Long Dark 生存35日目【配信中】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1502298230/

974 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 02:09:14.30 ID:5ugFmZJv0.net
って、すまん、違う板に立ててしまったw
どうりでテンプレが通らないはずだわ
PCアクション板に立て直してくる

975 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 02:11:59.94 ID:GGRMJ/BO0.net
>>973
あの、折角立ててくれたのはいいんだけど・・・
そこPCアクション板じゃなくてPCゲーム板だよ。
既にLong darkスレはそこにもあるし

【Long Dark】雪原サバイバル総合スレ【Savage Lands】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1472864643/

976 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 02:13:03.30 ID:5ugFmZJv0.net
寝不足でスレ立てなんてするもんじゃないね
色々とgdって申し訳ない、もう寝るわ

次スレ
【製品版】The Long Dark 生存35日目【配信中】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1502298671/

977 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 02:16:36.15 ID:GGRMJ/BO0.net
>>974
ありがとう、じゃあ>>3以降は自分がテンプレ貼るので
貼り終わったら>>20まで埋め協力してくれると嬉しい

978 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 02:21:39.79 ID:GGRMJ/BO0.net
【製品版】The Long Dark 生存35日目【配信中】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1502298230/

次スレ立てれたので>>20までは優先してそちらでレスお願いします。

979 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 02:44:58.24 ID:GGRMJ/BO0.net
>>978は間違い、>>976が次スレですスマソ

980 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 06:24:13.45 ID:N+HdaIfr0.net
なんやこれ

981 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 06:40:39.13 ID:ng9IUDd1a.net
猛吹雪に巻き込まれると同じところをぐるぐると回っちまうのさ……

982 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 06:43:53.95 ID:gaSTEPbl0.net
オカマッケンジーは健在か

983 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 07:36:18.50 ID:vv1N0OKXd.net
うめる?

984 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 07:41:58.79 ID:JcUPqD3gp.net
熊さんつぶらな瞳すぎませんか

985 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 07:42:39.84 ID:tW3YDa0s0.net
でも襲われてる時は殺意しかわかないよ

986 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 07:49:29.31 ID:N+HdaIfr0.net
次スレを彷徨いながら埋めましょうね

987 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 08:23:34.42 ID:3geVNXJZd.net
>>976
乙ッケンジー

988 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 09:11:08.28 ID:nJ5niSR9d.net
くまさん埋めたい
くまさん一撃必殺したい

NTW-20ほしい

989 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 09:26:35.07 ID:JcUPqD3g0.net
974が次スレなのだな、了解

990 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 09:30:52.15 ID:N+HdaIfr0.net
熊に噛まれるのは強制なのか俺が下手くそなのか

991 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 09:35:54.76 ID:yMv+Pi5w0.net
patch5一部適当ガバ訳

サバイバルモードでオーロラがもうちょっと出るようになるよ!
EP1の狼新規プレイヤーにはきつすぎたからちょっと簡単にしたよ!
EP2で熊倒しても耳取れないことあったの直したよ!
EP2でおっさんの熊皮取れないことあったの直したよ!
ハンクのハッチの暗証番号メモが出てこないの直したよ!


進行に関する既出のバグは一応修正されたのかな?

992 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 10:34:48.90 ID:MxLG0ZXOM.net
歴戦のマッケンジー(n代目)ならともかく
本当に墜落しただけのnewbieマッケンジーにミルトンまでの道のりは辛いな

993 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 10:35:19.25 ID:13US1vkN0.net
エコテロリストの小屋で電話なるけど取る前に切れるよね?
後で電話の内容話してるけど

994 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 10:44:30.49 ID:gaSTEPbl0.net
あれとれたら専用ムービーとかあんのかな?
ていうかスチームの話題の新作の下辺りに
にロングダークあがってんね

日本人にも流行ってくれたら良いんだけど

995 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 10:51:38.98 ID:WCZh5qRUa.net
>>883
それってただのクズじゃん

996 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 10:57:17.27 ID:48SWSdoo0.net
>>982
健在だよ!

早く応急処置が必要よ

997 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 11:49:43.08 ID:7n9lJnIc0.net
>>991
サンクスくまがわバグ治ったならやりたいけどお盆で忙しい

998 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 11:50:45.45 ID:1oPUhTMY0.net
荒らし対策でガチガチなのは仕方がないと思うが
あやふやな情報は載せるな、意味の無い議論は削除するって方針なら個人サイトでやれとしか言えんな

999 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 11:55:17.80 ID:zJ2jEYxj0.net
クマバグ修正されたと聞いて詰んでたセーブやり直してみたけど相変わらず耳取れないわ、
しかもEP2から始めると初期装備なのな、もうやる気失せたわ

1000 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 11:55:31.68 ID:8cika7CQ0.net
多人数で編集するためのルールくらい作らんとな
プレイヤー数の多いwikiを見習って欲しい

1001 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 11:57:44.45 ID:wymiGBMt0.net
修正されたとは言うが
うちのくまさんはずっと崖に向かってスタック中です

1002 :UnnamedPlayer :2017/08/10(木) 12:07:40.64 ID:N+HdaIfr0.net
不具合を見越して慎重に進めるのがベテランマッケンジーや

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200