2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 3日目

1 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 18:30:01.34 ID:igO5FYYG0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunit.../251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.ga...m/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 136日目
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1503069633/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 2日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495447590/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:35:30.37 ID:igO5FYYG0.net
スレ内で主に話されるMOD

■STARVATION
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?49819-WIP-STARVATION-by-SDX-team
さまざまな死因と食料確保の手段が追加されるMOD
毒や疫病、釣りや畜産といったバニラにない要素が多数用意されている
有志による日本語化MODも有り

※STARVATIONの日本語化、敵追加のMODについては
「mod作成者 ◆uE/P195T6g」をスレ内検索し最新版を適用してください


■ValMOD
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?31730-Valmod-Pack
マルチプレイに特化した職業システムが大きな特徴のMOD
職業によってクラフトできる/できないものがハッキリ分かれているため、
プレイヤー同士の作業分担、協力プレイが醍醐味


■Experimental Recipes
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?23757-Experimental-Recipes
ゾンビだけでなくバニラでおなじみの草食動物まで襲ってくる戦闘系MOD
ゾンビたちの中には強力な攻撃を繰り出すボス級が混じることも
「体臭」の要素が追加され、身体を清潔に保たなければ
周りの敵にすぐに感知されてしまう


その他、スレで取り上げられたMODがあれば
随時追加してください

3 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:36:47.95 ID:igO5FYYG0.net
STARVATION日本語化

フル版とクイック版に分けて、クイック版の方をV15.2.9.13に更新。
ttps://drive.google.com/open?id=0B687FR1ikyO1TnVPSkpOR0JIVHM

クイック版の詳細はリンク先のReadMe見てほしいけど、
簡単に言えば、最新アイテムとかは全部英語だけど、
今までの日本語は引き継げてセーブ互換性もあるバージョン。

誤訳・誤植などあればここに
ttp://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

4 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:37:43.40 ID:igO5FYYG0.net
>>2は前スレ>>32の案を持ってきた
保守は>>20までだっけ?

5 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:39:26.66 ID:igO5FYYG0.net


6 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:39:56.24 ID:igO5FYYG0.net


7 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:40:28.25 ID:igO5FYYG0.net
ほほ

8 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:40:50.32 ID:igO5FYYG0.net
ほほほ

9 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:41:12.81 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほ

10 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:41:44.18 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほほ

11 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:42:23.61 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほほほ

12 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:42:46.81 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほほほほ

13 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:43:09.05 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほほほほほ

14 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:43:32.68 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほほほほほほ

15 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:44:15.74 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほほほほほほほ

16 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:44:38.50 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほほほほほほほほ

17 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:45:07.87 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほほほほほほほほほ

18 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:45:30.52 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほほほほほほほほほほ

19 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:45:54.25 ID:igO5FYYG0.net
ほほほほほほほはほほほほほほ

20 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:46:30.96 ID:igO5FYYG0.net
                            ,===,====、
                           _.||___|_____||_
..                         /   /||___|^ l    新スレです
..                       (・ω・`)//||   |口| |ω・` )  楽しく使ってね
.                     ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    仲良く使ってね
...                       /   //  ||...||   |口| ||し
.......                (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||
                 /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
         ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
         :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

21 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:46:56.35 ID:igO5FYYG0.net
保守おわり

22 :UnnamedPlayer :2017/08/23(水) 18:49:09.04 ID:igO5FYYG0.net
ああ、>>1ミスってんじゃん…
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki

すまぬ…すまぬ…

23 :UnnamedPlayer :2017/08/24(木) 05:44:30.07 ID:WCeRA2g00.net
スレ種乙ザウルス

24 :UnnamedPlayer :2017/08/24(木) 13:26:21.43 ID:BKqZz+670.net
>>1乙

前スレでも話題になってたがtrue survival SDX できている人いる?

25 :UnnamedPlayer :2017/08/24(木) 16:00:26.74 ID:R9vt0+9Vp.net


26 :UnnamedPlayer :2017/08/26(土) 08:46:50.15 ID:YDmLgOnn0.net
保守

27 :UnnamedPlayer :2017/08/26(土) 18:39:59.52 ID:5b5rXLrR0.net
保守りんぺん

28 :UnnamedPlayer :2017/08/27(日) 08:21:34.68 ID:RFUWWeQn0.net
保守

29 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 07:52:08.38 ID:zFBH0dQh0.net
保守

30 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 15:13:49.12 ID:UZfm+2S40.net
保守

31 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 16:34:43.52 ID:VUSBNxVLd.net
保守

32 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 02:41:00.63 ID:ZNYKsO8y0.net
やっぱチャーハンはしっとり系にかぎるよね!
パラパラの奴はさなんかがっつりいけないんだよね

33 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 14:52:30.79 ID:+CHEU9zo0.net
A16になってから、valmodの実況は上がっているけど、true survival 上がらんのは
やっぱ不具合があるからかね。

はようやりたいが、全然できない。

34 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 23:11:06.64 ID:63AAW8AH0.net
compopack入れたらブロックが鉄枠になってたり棚や机の方向が滅茶苦茶になってたりで修正作業が忙しい

35 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 00:15:07.35 ID:FTknyEGT0.net
>>34

あのバグ、まだ直ってないんだ。
スクラップハウスは鉄の供給源として破壊してるw

36 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 04:56:27.31 ID:AyqY5GTH0.net
modの難易度的に

ER、真サバイバル、飢餓、valの順かな?

37 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 12:47:32.74 ID:gsuw9+LR0.net
compo
xvanilla_Trailerhousemix0※、xcostum_Nuket0wn(by_Limodor)は屋根がガタガタ
xcostum_nepa_base(by_Eihwaz)はビューアー上では有るけど実プレイでは近づくと消える蜃気楼だ
未収録だがフォーラムでダウンロード出来るTheVillageは高度-1した方がいいぞ

38 :UnnamedPlayer :2017/09/17(日) 19:09:40.53 ID:7RXJLlE/0.net
真サバイバルできた!

39 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 06:15:36.43 ID:PSZ13/Jf0.net
Mortelentus replied to a thread [WIP] STARVATION by SDX team in SDX Tool

Just a heads up.
I finally loaded a world with almost everything we had in A15 (some fun extras).
If things go well, we'll run a test server for a few days before releasing a version. Stay tuned

こりゃそろそろスタべ16版来そうかな?
待ちくたびれて死にそうなので期待しちゃうぞ

40 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 11:53:37.12 ID:BvYzDI910.net
a16版と言ってもバニラa16の売りである電気要素やフェラル化ゾンビ汚染ゾンビはスタベにすでにある要素と競合しそうな気が

41 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 19:42:04.54 ID:I+R5y+/M0.net
電気はa16と統合したっぽいね
動画見る限りだと

42 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 21:36:19.81 ID:ZEnE8s1D0.net
でも追加作業台は相変わらず隣に設置しなきゃいけないっぽい謎

43 :UnnamedPlayer :2017/09/20(水) 23:07:39.54 ID:Q/RkQE+/0.net
スタベやってみたけど序盤のヘビ毒サソリ毒がきっついな〜最悪死んだほうがマシっていう
血清を早いうちから作れればいいんだが

44 :UnnamedPlayer :2017/09/21(木) 02:23:57.25 ID:nedoDtXL0.net
7daysを至る所でやるために、ゲーミングノーパソを買ってしまった。。。

GTX1060 6G
i7-7700HQ
メモリー16GB

勢いで買っちゃったけど、MOD動くよね?
もしよければ、みんなのスペック教えてれぇ〜 

なんか不安になってきちゃった。

45 :UnnamedPlayer :2017/09/21(木) 08:11:51.68 ID:cPkOLIUlM.net
その後、夢から覚めた44であった

46 :UnnamedPlayer :2017/09/21(木) 10:31:25.89 ID:t8KewXYOr.net
>>45
all lost設定でないことを祈ろう

47 :UnnamedPlayer :2017/09/21(木) 10:36:28.65 ID:t8KewXYOr.net
>>44
自分は7DTDの為にGTX1080買ったよ。メモリはDDR3世代だけどOCの32GB。
2700Kを4.5Ghzにして使ってたけど、今は4790k。1080を米尼で買った時についでにSSD1TBも。
オーバースペックなのが勿体なくてARKとウィッチャー3も買ったけど、7DTDしかやってないや。

48 :UnnamedPlayer :2017/09/21(木) 11:03:14.43 ID:lyDDCGay0.net
小-中規模のMODを複数入れる場合のマージツールってなんか良いのあるかな?
2ファイル間の差分出すツールは色々あるけど
ベースのファイルに対して複数ファイルの変更点をすべて適用・競合の調整ができるXML対応ツールってのが見つからない

49 :UnnamedPlayer :2017/09/21(木) 20:11:13.70 ID:R2N6UVBj0.net
>>45
うるせえ!
年収1800万パンチ食らわせんぞ!!

>>47
すげえ!
GTX1080に32MBとかお化けマシーンやん!
やっぱスタベとかやってるん?
すげえ快適そう。

50 :UnnamedPlayer :2017/09/24(日) 00:16:23.54 ID:HAhpfKQV0.net
そんな稼いでるならスタベにたっぷり寄付しておいて

51 :UnnamedPlayer :2017/09/24(日) 09:13:12.27 ID:wSIzDsPM0.net
>>50

ok!
でもスタベやってないんだ。。。

真サバイバルに寄付しとくでー!

52 :UnnamedPlayer :2017/09/24(日) 11:45:10.02 ID:R700bYzG0.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html

53 :UnnamedPlayer :2017/09/24(日) 14:34:06.34 ID:3DEHpYd70.net
>>50
https://www.paypal.me/TeamStarvation
これか、俺は低収入だがかなり遊ばせてもらったし
少しは返しておこうかな
バニラ16は本スレの話題について行けなくなるので一応ダラダラ遊んでるけど
どうもハマれなくて、やっぱりスタべ待ちだわ

54 :UnnamedPlayer :2017/09/24(日) 17:09:19.75 ID:HAhpfKQV0.net
真サバイバル良さげだけど16.2向けなのがネックだな

55 :UnnamedPlayer :2017/09/25(月) 23:19:40.29 ID:A41ImTE+0.net
>>54

確かに、16.3になったら、やり直さないとあかんもんね。
ただそれでもやるべしやるべし!

56 :UnnamedPlayer :2017/09/26(火) 00:39:58.20 ID:F+TUyQ8T0.net
starvationの繋ぎにtrue survival久しぶりにやってるけど
やっぱりキツいな
序盤から殺しに来てる

57 :UnnamedPlayer :2017/09/26(火) 07:11:49.63 ID:4q2Y6i6h0.net
MODの全体のシェイプやルールを熟知したフレや、意見交換できるそれなりのコミュニティがあり
協力プレイ前提なら楽しめるって感じだわ、JZMODは

ちょっと齧ってみるかとソロで手を出すと、デスがかさんでストレスだけ溜まってしまう
ERと同じで高難易度を期待されてるポジションだからトライ&エラーはしょうがないんだけど・・・
STARVATIONの、キツい所もあるけど間口が広くて楽しいスタイルがやっぱ好みかなぁ
豚(16は猪だけど)をバケツで殴ってうんこを集めるスローライフが懐かしい

58 :UnnamedPlayer :2017/09/26(火) 21:14:28.51 ID:CNxf66JL0.net
真サバイバル インストしてプレイしてたけど、なぜか急にできなくなってしまった。

59 :UnnamedPlayer :2017/09/27(水) 02:17:14.33 ID:Dxj1Z9CA0.net
>>57
マルチで協力できるなら楽しいかもしれないな
健康値の下限がない鬼畜仕様だからソロだとER以上の難易度に感じた

60 :UnnamedPlayer :2017/09/27(水) 18:40:05.11 ID:bvs0IB+P0.net
7d2dから真サバイバルできなくて
マニュアルでインストして開始したけどSDXとか、ちゃんと動いているよね・・・?
他にマニュアルインストしている人いる?

61 :UnnamedPlayer :2017/09/29(金) 00:52:59.72 ID:c7aSBQl30.net
マニュアルインストールしてみても、特に問題ない感じね。
ランチャーで通してできなくても、直接フォルダーに上書きすれば動く感じ。

それにしても真サバイバルエグイね。ゲームオーバーシステムといい
緊張感がパナイ。

現在、健康値52…

62 :UnnamedPlayer :2017/09/30(土) 05:43:05.10 ID:oF+s9u1v0.net
>>61
健康値30を切るとスタミナ不足で逃げにくくなって
1、2発被弾で昇天するという死のスパイラルに陥るよね
twitchで何人かプレイしていたけど皆何回もゲームオーバーになってたのを見てちょっとワロタ

63 :UnnamedPlayer :2017/10/01(日) 00:57:15.84 ID:z6NwkcIe0.net
>>62
本日3度目のゲームオーバーしました。。。
一度も死なん気概でやらんとダメね!!

ダクトテープの作り方、誰か教えておくれー!
警棒量産したい。。。

64 :UnnamedPlayer :2017/10/01(日) 04:06:49.12 ID:OMUo9DTU0.net
>>63
残念ながらダクトテープは作れないみたい
フォーラム見てみると意図的に削除しているらしい

65 :UnnamedPlayer :2017/10/01(日) 17:15:45.37 ID:JuYgyzzd0.net
>>64
サンクス!!

てかマジでーーーー!?
かなりショックやわ。。。

66 :UnnamedPlayer :2017/10/01(日) 18:23:42.91 ID:OMUo9DTU0.net
俺もガックリきたよ
開発者によれば拾うかトレーダーで購入しろということらしい
過去のバージョンではダクトテープのレシピを入れていたこともあるみたいだ

67 :UnnamedPlayer :2017/10/02(月) 00:45:06.89 ID:qHR8tB6k0.net
>>66
あんま落ちてないよね、ダクトテープ。
これ量産できないとなるとキツイなぁ。

現状、警察官なんだけどリボルバーを撃つとワラワラ集まってくるから、
警棒だけが頼りなんだよね。

棍棒は微妙だしなぁ。
まぁこいうの含めても楽しいけど。

68 :UnnamedPlayer :2017/10/02(月) 23:58:40.55 ID:BT0fGIYP0.net
リアル志向で行くならグルーで代用できそうなもんだがな

69 :UnnamedPlayer :2017/10/03(火) 21:37:07.17 ID:10+nNMSH0.net
war of walkersいれたんだけどランダムワールド生成で必ず赤字がぶわーっとでる
でないようにする方法教えてー

70 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 00:22:54.42 ID:c+VURAvan
真サバイバル Small Woundにかかって包帯を早めに交換したら、重症化して三回も死んでまった。
これギリギリに交換せんとダメなの?

71 :UnnamedPlayer :2017/10/05(木) 08:22:37.13 ID:wrDXD3HP0.net
compoのアンクカジノそばにヤグラ組んでホード迎えてみるか

72 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 23:55:09.74 ID:kuWGcET2L
真サバイバルいやぁキツイ。犬の粘着ぶりとかヤバい。
きづけば健康値65。
はよ農耕せんと。

73 :UnnamedPlayer :2017/10/07(土) 19:37:44.58 ID:l58ghZ4u0.net
真サバイバルなんぞこれ。
どれだけゾンビ側のご都合主義なんだよw

74 :UnnamedPlayer :2017/10/07(土) 21:15:01.84 ID:jbB+GgPX0.net
>>69
俺も出る。が手動でエラー画面閉じたらゲーム自体はできるはず。

75 :UnnamedPlayer :2017/10/07(土) 22:45:19.12 ID:oVsYre5a0.net
真サバはプレイヤーに有利な部分を徹底的に潰していってるから遊んでいても楽しくないんだよな・・
おうぎやのリプレイも途中でやめちゃってるし
本来のゲームシステムから、マゾくするだけの為にチューニングされてるから理不尽すぎる
難易度のバランスってやっぱ重要だわ

76 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 01:06:31.04 ID:kggnMUT4q
>>73
耐えるのですじゃ。
走り回らない、かがみ歩きの徹底、無駄に戦わない。
そうすれば徐々にレベルが上がっていき、色々活路が。。。

77 :UnnamedPlayer :2017/10/08(日) 09:58:18.97 ID:+ILcQUgS0.net
>>75
おうぎやは元々興味なさそうだった
リクが来たから書いてた感じがする

78 :UnnamedPlayer :2017/10/08(日) 12:16:40.74 ID:mFqxGjBj0.net
難易度とにかく上げて難しくすれば面白くなるはず!簡単にクリアされたら悔しいし!
って割と製作側が陥りやすい罠だよね
まぁこれはMODだけどさ

79 :UnnamedPlayer :2017/10/08(日) 12:50:01.04 ID:+ILcQUgS0.net
建物の屋上でゾンビにびくびくしながらサバイバルしてたけど
それなりに楽しめた
スチール解放とまではいかなかったけど健康値は150あるし
healthy dietの状態だと脚がとんでもなく早くなるから移動も快適

80 :UnnamedPlayer :2017/10/08(日) 13:54:55.17 ID:1DmqsIbM0.net
やっぱり俺はSTARVATIONのα16対応待ちだわ

81 :UnnamedPlayer :2017/10/08(日) 14:27:45.37 ID:0/KSw0CMa.net
TSはもともとインセイン+常走が飽き足りない人間向けに作ってるものだから
普通の拡張と勘違いして痛い目見るのは当然では

悪性バフは相当余裕ないと直せたもんじゃないし、ゾンビのパターンが最初からガチだ

82 :UnnamedPlayer :2017/10/08(日) 21:22:38.61 ID:GAtg0qoe0.net
真鯖に関してはガチというより4周見渡しても、いきなり目の前にゾンビがいたりどうしようもない死に方が多すぎる。

83 :UnnamedPlayer :2017/10/09(月) 00:10:54.22 ID:fANi5MXnr.net
新鯖は切れながらやるのが面白い。

そんなわけで15日目にしてゲームオーバー

84 :UnnamedPlayer :2017/10/09(月) 05:55:59.53 ID:vnBQP2GD0.net
STARVATIONに参加してるPacco氏がバイク事故で亡くなられたのか・・R.I.P.お悔やみ申し上げます
16版はもうクローズドのテスト段階みたいだし影響なければいいけど

85 :UnnamedPlayer :2017/10/11(水) 12:23:23.91 ID:va8yGd450.net
質問なんですけどVALMODでキャンプファイヤーとオーブンの追加道具で
一番右のBowlみたいな形をしたところに何入れるわかりますか?

86 :UnnamedPlayer :2017/10/11(水) 13:31:56.87 ID:t5aytV200.net
そのボウルみたいな奴を拾うか作るかして水とクラフトすると水入りボウルになるからそれを置く

87 :UnnamedPlayer :2017/10/12(木) 12:12:05.66 ID:y33JP0Sr0.net
>>86
ありがトン
水をいれた状態で装着するという発想がなかったよ。

88 :UnnamedPlayer :2017/10/13(金) 10:40:09.93 ID:EBCkhp/10.net
すいません!最近やり始めたのですが、日本語化のファイルってパスワード掛かってる?
パス入力してくださいって出るのですが(;^_^A アセアセ・・・
どこにパス書いてますでしょうか?

89 :UnnamedPlayer :2017/10/13(金) 11:57:46.52 ID:EBCkhp/10.net
>>88
すいません解決しました

90 :UnnamedPlayer :2017/10/14(土) 21:01:30.69 ID:6EQztpFM0.net
Experimental Recipes試しに入れてみたんだが、予想はしてたが激重だなw
メモリ10GBではレシピ開くだけで3秒以上固まってどうにもならんわw

91 :UnnamedPlayer :2017/10/14(土) 21:20:22.47 ID:zyivRn+50.net
スタベ早く来てくれー!間に合わなくなっても知らんぞ!

92 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 00:35:52.60 ID:Pei25pqca
>>90
EXはレスピがね、、、
しかも仕様でメモリ増強しても解決しないという。。。

93 :UnnamedPlayer :2017/10/15(日) 06:38:15.41 ID:F/9FdmwO0.net
確約はできないみたいだけど1週間後くらいになんか動きあるみたいだよ
Mortelentusのカキコがあった
せめて動画出してくれるといいんだがなぁ・・・Paccoの事故死でスタべスレもお悔やみムードだし

94 :UnnamedPlayer :2017/10/15(日) 23:57:50.61 ID:C2VuJSEQr.net
EXのレシピはキツイよなぁ。。

ところで質問なのだけど、新鯖でBadDIET祭りで全然治らない。これってFoodTable作らなきゃ治らないの?

95 :UnnamedPlayer :2017/10/16(月) 17:38:55.67 ID:i4+4L7Jid.net
>>90
メモリ32Gだけどそれでも重い
old craft menuのmodを追加で入れると多少改善されますが オーブンなんかはそれでも重い

久しぶりにこのmod入れたけどa16の仕様でクランキューブ(だっけか?)置くとフォージやワークベンチ類が回収できるので有難い

96 :UnnamedPlayer :2017/10/19(木) 00:24:13.66 ID:+/u0IOKer.net
※90
自己解決。
銃弾作れるまで頑張ろう

97 :UnnamedPlayer :2017/10/19(木) 21:53:18.67 ID:7dFExryS0.net
真鯖 28日目にnullreferenceexception…がでてセーブデータが死んだ。
そして私も死んだ…。

98 :UnnamedPlayer :2017/10/21(土) 17:57:55.87 ID:quZV5v/X0.net
Starvation来るぞ!!!

99 :UnnamedPlayer :2017/10/21(土) 23:32:35.20 ID:EMwD9Iqh0.net
ついにstarvation a16バージョンが来たぞー!!

100 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 03:07:29.84 ID:W0XB9aAg0.net
来てないよね?

101 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 03:14:24.46 ID:ggL1V4E00.net
>>100
7dtdのmodランチャーに入ってるよ

102 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 03:38:35.58 ID:JfROTbZS0.net
スタべ、デフォで常走になったのかなこれ?
インセインでやってるせい?
後、巨大サソリwww

103 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 04:00:36.43 ID:W30F2T180.net
インセじゃなくても走ってくるやついたよ

104 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 05:01:10.86 ID:ggL1V4E00.net
true survivalと同じスクラップ用雑貨アイテムが出ててちょっと笑った
あとゾンビのサイズが微妙に小さくなってる?
マツコは大きいままだけど

105 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 05:07:57.74 ID:W0XB9aAg0.net
アイテムややこしいから日本語化来ないと厳しいな
α15版の奴使えるんだろうか?

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 07:05:24.10 ID:JfROTbZS0.net
>>103
難易度一つ下げたけど走ってくる奴多いなあ・・最序盤からこういうのはスタべに求めてなかったのだが
しゃーない、NeverRunに切り替えるか

バンディットも普通におるね、トレーダーに入ろうと思ったらいきなり後ろから撃ち殺された

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:49:02.68 ID:kZAryApu0.net
ランチャーインストしてアップデートも行ったけどゲーム起動すると赤いログが大量に流れて始まらない

Mod15.2.9.16
Laun1.4.11

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:53:41.65 ID:ggL1V4E00.net
>>107
ランチャー間違えてないか?
昔の専用ランチャーじゃなくて複数のmodに対応してるsphere2だよ

109 :Alphado :2017/10/22(日) 13:18:52.81 ID:IkHNTvRh0.net
早速STARVATION alpha16版の日本語化を開始しています

日本語化するにあたって簡単なアンケートと要望フォームを用意したので
日没中とか、リスポーン画面の時にでも回答お願いします
ttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc9a7q2Vrlu2sWavSDBpovJEaNMSO9QyCMWGC0t9rAo_CKwVA/viewform?usp=sf_link

STARVATION 日本語化プロジェクト
ttps://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

STARVATION 日本語概要 (現在Alpha15の内容)
ttps://docs.google.com/document/d/1AX1kh6irN72SR8JhJvdvBn0VTTTHc8V7kXzvqEi-NaE/edit?usp=sharing

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:20:59.05 ID:kZAryApu0.net
>>108
久しぶりに来てみたものでそんな新しいランチャーがあるとは知らなかった
検索してみてもなんか複雑になってるみたいなんで諦めますわ
ありがとう

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:45:07.48 ID:ggL1V4E00.net
>>109
乙乙

>>110
前のランチャーと同じくらい簡単だよ
前スレの説明をコピペして変えたものだけど

sphere2起動

please select a destination〜と表示されているのでmodを保管するフォルダを選ぶ デフォルトでよければそのまま

次に左上のsimpleとadvancedの内advancedにチェックを入れる
その下のツリー表示の中からstarvationmodのツリーを開いてstarvationmod16をクリックする

すると元となるバニラのデータをどこから取ってくるか聞かれるのでpc内のデータをコピーするなら左(copy from~)、steamからダウンロードするなら右のチェック(download from steam)を入れる
左の方が早いけどバニラのデータが必要となるので既にxml変更したりmod当てたりしてる場合はバニラに戻しておくか右のチェックを入れる
install mod をクリックする

インストールが終わったら右側にplay modが表示されるのでスタート

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:03:14.28 ID:kZAryApu0.net
>>111
簡単以前の問題でsphere2がどこにあるのかもわからんレベルです
過去ログ見たら「sdx版はsdx版のリンクにあるsphere2というmodランチャー使って導入するのでこちらも簡単にできる」
と書いてあるがそのSDX版のリンクが見つからん次第です

113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:17:33.12 ID:ggL1V4E00.net
>>112
ああ申し訳ない リンク貼るべきだった
ここのHow do i get startedのところね
インストーラー付きの1)でいいんじゃないかな
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?48537-The-7D2D-Mod-Launcher-A-Mod-Launcher-for-7-Days-to-Die

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:22:10.07 ID:tJaZX6fw0.net
ゾンビが小さくなってる?
ジャイアンがスパイダーになっとる
ゾンビからが3DSもってた
なんかいろいろ笑える

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:18:48.19 ID:kZAryApu0.net
>>113
無事ランチャーインストール終了しゲームも起動しました
懐かしきゾンビワールドへ突撃してきますわ
色々ありがとう

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:13:41.57 ID:GBhR4ksH0.net
5回やり直しても町までたどり着けない
最初からやるの初めてだけどきつすぎ

117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:13:38.73 ID:W0XB9aAg0.net
>>109
ご苦労様です。
暫定版でもいいので早めに公開してくれる事を希望します。

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:17:00.66 ID:fBeAbLb/0.net
今回のスタベはα16.4対応なん?

119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:20:58.65 ID:BvFVuI+T0.net
モーゼルかっけーな
ハンティングライフルの存在意義がさらに危うくなった感があるが

120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:20:20.30 ID:C50Uz4RQ0.net
ハチに襲われたから水の中に逃げ込んだけど
意味ないどころかワニに食べられて死んだw

121 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:51:59.05 ID:W0XB9aAg0.net
ごみあさったらハエが出てくるしゴリラみたいなの居るしもう動けないw
トレーダーかと思ったらなんかパソコンいっぱい置いてある所であれはいったい何?

122 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 20:54:13.95 ID:hccS6Pac0.net
新インストーラ指定したフォルダ毎度消えてるけどこれが普通ののか?なんか全体的に分かりづらい

123 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 21:06:25.86 ID:ERMG7z4O0.net
うーん、スタべも他MODと同じくゾンビの感度に調整入ってるのか
a16ライクでやりたいんだけど自分で調整する能力はないし、困った

124 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 23:57:29.70 ID:UICE7TVFp.net
砂漠の虎の数多すぎだろw

125 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 23:59:39.08 ID:dVVIsTBB0.net
ゾンビの歩行速度も早い気がする

126 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 00:22:40.05 ID:/OusFrt60.net
難しすぎて運ゲーになってないw

127 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 00:40:26.68 ID:P0NmnEyE0.net
なんの、True survivalに比べたら遊びやすい方だよ
ゾンビもそこまで固くないし、レベルもどんどん上がる感じ
あとオリジナル武器が強いね
バイクの鍵を使うチェーンフレイルみないなやつが意外に強い

128 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 01:03:43.44 ID:P0NmnEyE0.net
野性動物だけはまともに戦ってはダメだね
タフだわ足は速いわ攻撃力はあるわ
序盤からあちこちで遭遇するわで何度も殺されかけた

129 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 04:01:47.61 ID:YLW04uCq0.net
>>109
お疲れ様です
今回も期待しています、15版は日本語化のおかげでとても楽しめた

130 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 05:34:50.11 ID:Y857YZuna.net
>>127
チェーンのやつクッソ強いね
スレッジハンマー並の威力しててとげこんぼうより大分強いわ

131 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 06:28:27.65 ID:6niqse8bM.net
スタベの序盤はナイフスピアがあればどうにかなったけど、走るのが出てからちょっときつくなったかな?

132 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 06:38:10.96 ID:HfU+E9co0.net
おおスタベきてたのか
この時の為にα16ほとんど触らず寝かせといたんだ

133 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 08:18:31.48 ID:YLW04uCq0.net
先にTrue survivalとかやってるとそこまでストレスは溜まらないけど、やはり序盤は死にやすいね
いきなり目前に巨大サソリ湧いて殺されたw
ゾンビも他のModであったりするように、いきなり走ってくる奴、少し早い奴、スパイダーモーションの奴、
まだまだ完全に把握できてないわ
蜂の毒放置してたら死にかけた・・・

134 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 16:23:42.79 ID:cRg+dYYS0.net
・ゴミ関係をルートすると低確率でハエが集ってくる(敵ではなくデバフ扱い) ダメージは無いが効果中正気度が少し下がる模様
・切り株からは蜂が出てくる こちらはダメージを受ける ゴミも切り株も壊して青リュックにすれば湧かないっぽい
・ガラクタアイテムが多数追加 分解して僅かな素材になる物もあるが本当にただのガラクタもある
・ゾンビの挙動が色々変更されてるっぽい 同じゾンビでもモーションが違ったり 動物を攻撃したりもする?
・ゾンビの徘徊速度は遅くなっているが接近速度はバニラより速い また視界が少し広くなっている模様
・軍事キャンプには白い兵士ゾンビなどスタベの追加ゾンビがスリーパーに加わってる
・動物に猿?ゴリラ?が追加 まあまあ強いが倒しても何も採取できない
・生成される畑にもネズミが湧き農作物を荒らされるので注意
・壊れたパトカーやらバイクやら車両系が色々追加 基本的には見た目だけで中身はセダンと同じっぽい
・ノギス廃止でツールセット+αだけで武器作業台が作れるようになった

a16の修理仕様のお陰で品質低下させずに追加銃を撃ちまくれるのは良いな

135 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 18:23:57.94 ID:sRMlYHRua.net
本当にただのがらくたってのがiPodのことなら、使い道はあるぞ

136 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 18:25:41.43 ID:A2TDivkN0.net
>>134
バニラだと青リュック状態でルートするとスカベン経験値もらえないみたいだけどこっちもそうかな?

137 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 19:38:18.35 ID:CLI9H/zh0.net
救援物質拾いに行ったら詰む....

138 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 19:45:38.30 ID:YhZ0Rl2+0.net
二日目なのに4回は死んだ。
豹が知らぬ間に接近してくるから恐いな。

139 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 10:13:56.63 ID:NhTflj220.net
15に比べて難易度瀑上げ感はある
元々だけど野生動物スポーンの密度の高さ+デフォ常走ゾンビ追加+スリーパー追加で
ヤバい方へ化学変化起こしてるw
ゴミ倍増でアイテム抽選もキツいし、致命的なのは蜂デバフかな・・・
じわじわHP減り続けるのが序盤で致命的なので切り株ルートも命がけになった

後、お散歩ホードなのかしらんが、初日夜なのに山小屋に黒豹、白豹、木こりが突入してきたw

140 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 11:18:30.36 ID:njZ+faI60.net
切り株はそこら中で見つかる割にそこそこなもんが見付かるし
蜂蜜のお陰で序盤ですら感染?何それ状態だったから対策つけんのは分かるけど・・・

141 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 11:37:17.39 ID:ggt2qhOia.net
救援物資に近付いたらパラサイトが地面からニョキニョキ生えてきて焦ったわ

142 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 12:01:39.27 ID:G3kazbhdM.net
α16なってスタベは更に難しくなった気がする。
怖くて建物内探索できない。
雪山おっさんが走ってきてボコられて死んだ。

143 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 12:28:22.03 ID:fH1wFH790.net
α16対応のスタベMOD日本語化ファイルってまだ無いですよね?

144 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 13:07:10.92 ID:G3kazbhdM.net
>>143
>>109  まだ制作中かと。

145 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 18:51:10.64 ID:gttrLKXu0.net
ハエとか蜂はたいまつ振り回せば追い払えるとかあってもいいのに

146 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 20:21:21.84 ID:41PC1MAa0.net
xmlいじりの話もこっちでよろしい?

147 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 22:01:05.41 ID:yLAk+vzi0.net
ネイルピストルとネイルショットガン無くなった?
500発撃てるピストル地味だけど気に入ってたんだけどなあ

148 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 22:47:55.74 ID:KrL/6YAfp.net
槍とかバットの品質上げるスキルはないのかな?

149 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 22:54:14.90 ID:NIm6wNpT0.net
>>146
いんでない

150 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 23:09:34.04 ID:41PC1MAa0.net
>>149
じゃあ2点ほど、久々に再開したんだけど

xmlいじってアイテム所持数増やせるけどログアウトすると増やした枠にあるアイテムが消えるって言うのは
今も対処法は無い?

サバイバーとかレイダーがダメージ受けるとエラーメッセージが出てゲームが止まるのはどこかいじれば回避可能?

151 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 00:16:24.32 ID:oUdHNgHj0.net
バンディットに蜂の巣にされて3日目で死亡
普通に町を徘徊しているとは思わなかったわ

152 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 00:36:30.99 ID:I2pIaIuB0.net
兵士ゾンビホード美味しいなこれ トマホークやらAKやらがっつり貰えたわ
サソリのヒットボックスがズレてるような気がする

>>150
増やしたインベントリに入ったアイテムを引き継ぐにはバージョン毎に対応する改造したAssembly-CSharp.dllが必要
アプデでdllが更新されると前のは使えなくなるので7DaysToDie_Data\Managedに上書き
詳しくはここへ
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?34533-Backpack-Expansion

153 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 01:33:36.95 ID:MtRBBRc80.net
>>152
例えば90サイズ保存したかったら
Assembly-CSharp90SPをAssembly-CSharpに名前変えてManagedに上書きすればいいと思ったんだけど
32までしか残ってないです
手順間違えてます?

154 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 01:35:48.94 ID:1WI1HhrI0.net
スタベのハエ鬱陶しすぎるわwよくこんなただの嫌がらせ追加する気になるな。。。

155 :Alphado :2017/10/25(水) 01:56:19.39 ID:RyYHL6JY0.net
STARVATION alpha16版日本語化
思った以上に反響があったので、アンケートと和訳終了まで待てない人向けにクイック版を公開しました

使用方法:
7D2D Mod Launcherを開き、左上のFile > Open URLを選択
以下のリンクをペーストしてOpenすることで、Localize_JPタブに追加されます

https://raw.githubusercontent.com/AlphadoJaki/7D2D_SphereII_Config/master/Localize_JP.xml

アンケート内容はまだ反映されていないのと、新要素の和訳進捗1割弱なのは勘弁
フル版は土曜の夜を目標に

STARVATION 日本語化プロジェクト
ttps://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

STARVATION 日本語概要 (現在Alpha15の内容)
ttps://docs.google.com/document/d/1AX1kh6irN72SR8JhJvdvBn0VTTTHc8V7kXzvqEi-NaE/edit?usp=sharing

156 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 01:59:58.70 ID:gOcpHkH90.net
乙ありがてえありがてえ

157 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 06:03:10.13 ID:I2pIaIuB0.net
バンディットはどうすりゃいいんだろうな
サイを解体してたらいきなり後ろからパンパン撃たれて死んだわ
出現する建物覚えて遠距離からスナ撃つぐらいしかないか

158 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 07:50:25.98 ID:P/OMaWGD0.net
>>155
早速使わせていただいています。
土曜のフル版を楽しみにハイエナから逃げ回っていますw

159 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 17:21:30.33 ID:RaDoaFhj0.net
>>155
ありがとう使わせてもらいます
ただDLする側の立場でこんなこと言うのもなんだけど
この形式だと日本語化パッチ当てるのにも一々スタベ本体ごとDLし直しになるのがちょっと面倒くさいな・・・
前みたいにパッチだけDLするっていうのはもう出来ないんだろうか

160 :Alphado :2017/10/25(水) 18:39:14.84 ID:RyYHL6JY0.net
>>159
前のパッチ形式も需要があれば配布してもいいんだけど、
導入側の手間が相当増えるんで、慣れるまで難しいかもしれない

1回DLしてしまえば更新時に差分しか取得しないけど、
スタベ導入済みの人にとってはその1回目が面倒だよね・・・

161 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 18:44:06.96 ID:MhuFXmxK0.net
ネタバレ見てしまうのも厭わず最速でupしてくれる翻訳者の優しさは五大陸に響き渡るで

162 :Alphado :2017/10/25(水) 18:52:26.45 ID:RyYHL6JY0.net
>>161
今回はわりと後悔してるから、なるべく中身見ずに遊ぶんやで・・・

163 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 19:16:54.77 ID:RaDoaFhj0.net
>>160
ああ更新はこっちの方がずっと楽なのか
そうとも知らず申し訳ない、レスありがとう

164 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 19:46:09.13 ID:11rZcciB0.net
7D2Dとかいう糞ツールがメジャーになるの勘弁してくれ。
使えないPCが多すぎる。

165 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 20:09:45.18 ID:P7dLbuH00.net
レベルがバニラより上がりやすくなってない?
スキルが上昇した時の取得経験値が多くなってる気がする
めんどくさい敵が即でてきそうで正直困る

166 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 21:03:32.69 ID:oUdHNgHj0.net
ゾンビのバイブ所有率高すぎw

167 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 21:28:12.92 ID:MhuFXmxK0.net
噂によると遠く離れたニューイングランドのサバイバーの間ではバイブレーターがブームだとか

168 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 22:24:31.57 ID:wKuT191k0.net
7D2D Mod Launcher使ってSTARVATIONインストしてみたんだけど
playから起動してもmod適用されてないみたいなんだがなんで?

169 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 22:51:12.38 ID:P/OMaWGD0.net
>>168
Play mod から起動した?
https://i.imgur.com/Jc3QNDk.png

初めてStarvationで遊んだけど死にまくりw
ゾンビの探知範囲が以上に広いし、水辺を隠れながら歩いていたらワニがでてくるわ、クモが襲ってくるわ。
でも楽しいわ。
Mod作者、翻訳者さんに感謝。

170 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 23:10:52.00 ID:wKuT191k0.net
>>169
play modから起動してるけど適用されてないみたいなんだよね

171 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 23:12:03.95 ID:Fut+b9Eqr.net
※164

バニラのままってこと?
それだったら7d2dの不具合でmodがDlされてないんじゃない?
うちも7d2d使うと、新鯖もスタべもコピーだけして肝心なデーターがインストされてなかったから新鯖をマニュアルインストしてやってる。
スタべもマニュアルインストあればできるけどないくさいから諦め。。、

172 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 23:17:53.85 ID:wKuT191k0.net
>>171
フォルダ見てみたらコピーだけしてMODをDLしてないっぽい
Launcherの不具合なんですね
答えてくださった皆様、ありがとうございました

173 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 00:18:24.77 ID:Sf5NSwyH0.net
>>155
入れて何回やっても英語のままなんだけど何がだめなんだろ八方塞がりだ
スタベのデーター消して駄目で7days to die本体アンイストールして再度挑戦したけどだめなまま
ランチャーもう一回ダウンロードした方がいいのか消さなきゃいけないファィルがあるのかわからない

174 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 00:44:50.82 ID:3ALWERon0.net
つうかこのランチャーの使い方自体が分からん部分多いなあ。
解説サイトもあまり見つからないし、設計が不親切な感じ。

175 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 01:03:54.15 ID:KmUyK4Ct0.net
CentOS鯖へのスタベインスト分かる人もしくはサイト教えてもらえませんか?

176 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 01:21:49.20 ID:M7tyzUQS0.net
youtubeに導入動画あったからそれ見てやってみたら?

177 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 07:42:41.61 ID:PW3zq/sg0.net
>>174
ttp://gamespot-ougiya.com/7dtd-mod-a16-starvation

導入解説サイトならいくらでもあるだろ・・・

178 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 07:46:07.52 ID:hTgwO77O0.net
ハエが集ってるゴミは踏み抜くと確実にハエに襲われるがルートではハエがつかないっぽい
普通のゴミは破壊して青リュック、黒いゴミは踏まないようにルートで安全に調べられるな
ハチはどうしようもないし切り株は青リュックが地面突き抜けて消滅しやすいから辛いなぁ
虫除けスプレーとか蜂防護服とかあればいいのに

179 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 10:23:47.34 ID:Sf5NSwyH0.net
>>173
7days to dieのアンインストールじゃなくてファィル内全削除したら日本語化出来ました

180 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 13:02:28.65 ID:3ALWERon0.net
>>177
スタベ導入じゃなくて、ランチャー自体の詳しい解説のほう。
だいたいsimpleとadvanceの違いも分からん。

181 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 17:20:52.91 ID:M7tyzUQS0.net
>>180
調べればすぐ出てくるだろうに調べてもいないのに人にばっかり聞いてちゃあかんよ!
MODやるならある程度は調べる癖付けとないと!


今度だけだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=2kkenE4nMSU

182 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 18:42:31.03 ID:hTgwO77O0.net
>>121
あれはどうも亡くなったPacco氏を追悼しての記念の建物みたいね
700品質のデザートイーグル貰えたわ

183 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 23:30:24.43 ID:s4ta2fxpr.net
※168
すまん諦めたとか言いつつ、フォーラ厶で聞いてみた。バニラのままの場合だとdirect downloadにチェック挿れてplay modするとplayできるよ うになったよ。ただdl時間がクソ長いので気をつけて。てか7d2dの作者さんクソ親切な人で感動したわ。

184 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 05:34:40.78 ID:x30bRg0y0.net
>>183
できました!!ありがとう
やっとプレイできるうううう

185 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 07:14:05.41 ID:iq3pZOUy0.net
スタベじゃない別MOD始めたけどノーマルサイズのバックパック辛いです

186 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 08:53:19.66 ID:8W2zv/KR0.net
どのMODも素材やジャンク倍増してるのに所持枠はキツいんだよなぁ
まあそのかわり重量制限はないんだけども

187 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 11:08:32.95 ID:zeYv+kpkM.net
>>185
服の種類がいくつかあるのに、背負ってるリュックは一種類ってね。
民家を探せば、幾つかあるようにして欲しい。

188 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 17:46:18.95 ID:ilVGRbOA0.net
バックパックの所持数を上げるスキルが欲しいな

189 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 22:51:15.88 ID:+v1e+vmF0.net
スタベMODでGLASS JARが作れないというか、FORGEにガラスを入れられないのは仕様?
家を漁らないと入手不可なら、コーンブレッドとか作るのに躊躇するなぁ・・・

190 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 22:59:10.55 ID:dzxeF0iH0.net
>>189
フォージで溶かせなくなってるアイテムがいくつかあるね
もしかしたらでかいフォージでなら溶かすことできるのかな?

スタベ追加のバットってどうやって作れるんだろう
釘バットがいい性能なんで量産したい

191 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 23:14:12.36 ID:qTmRcWFb0.net
glassand~っていう炉で作るみたいだよ
炉自体も簡単に作れたはず

192 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 23:31:45.10 ID:s240NbAI0.net
スタベ15からバニラとはそのへん仕様が違うよ

193 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 01:24:39.66 ID:rAXh3aS00.net
試したらできたので
simple ui plusいれたらバックパックとバイクかご拡張できた
但し正気度は表示されなくなる

194 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 02:06:13.79 ID:RcYzkU9G0.net
>>193
フォージとかクラフト枠がある物に悪さしそうだけど大丈夫だった?

195 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 02:43:29.62 ID:rAXh3aS00.net
>>194
フォージ、キャンプファイヤ、ワークベンチは大丈夫
スタベ独自の作業台とかはつくれてないのでわからん
違いとしてはいろいろ見た目が少し小さくなるね、まぁ許容範囲だとおもうけど

196 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 03:45:30.50 ID:pIrAz1Ov0.net
焼き魚でgood foodバフも風邪抵抗バフも付かなくなったのか・・・
ますます釣りする意味なくなってないか

197 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 04:21:54.51 ID:o1lF3JCQ0.net
スタベ15から16に乗り換えようとしたけど
15のセーブデータが残ってたりなんかうまくいかないな

198 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 04:24:10.00 ID:o1lF3JCQ0.net
そういやスタベ15で釣りクエスト完了したら作れるようになるイカダが
うまく機能してなかったと思うけど15の時点で改良されたの?

199 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 05:05:03.33 ID:o1lF3JCQ0.net
スタベ16はこれα16.いくつに対応してるの?
16.4から16.3にしてもうまくいかないや

200 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 05:18:14.06 ID:o1lF3JCQ0.net
動画見る限りだとα16そのまんまなのか

201 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 05:20:09.03 ID:o1lF3JCQ0.net
あ、違った。16.3でやれてるのか

202 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 07:18:40.04 ID:o1lF3JCQ0.net
いけたいけた
最初から「Refresh Mods〜」のチェックボックス外してたからまずかったぽい
一応15のAPPデータ削除したりもしたけど関係なさそう

http://i.gyazo.com/d369ecd154227e467f2a49f0bc76d4fd.png

203 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 08:38:36.87 ID:NINwoo+Va.net
スタべだけどRAD bikiniなんちゃらっていう水着ゾンビ出てきたわ
見た目と動きがキモすぎて水着のありがたみが全くなかったぜ

204 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 12:40:12.37 ID:WaIhE05bC
スタベ現在Ver16.0.0.25 なんか見るたびにバージョンアップされてるな
翻訳も対応大変そうでおつかれさまです

205 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 17:10:12.49 ID:rAXh3aS00.net
>>194
189だけどビックフォージつくったら開くことができなかった、多分simple uiのxmlにスタベの作業台がないからだと思う
まぁそんな簡単にいくわけないわな

206 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 18:03:14.33 ID:3jFZcDzX0.net
スタベのXui\windows.xmlとxui.xmlから追加作業台用の項目を移植すりゃ表示されると思う
枠の座標とか綺麗に揃えるのはそれなりに面倒くさいがまあ頑張れ

207 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 18:39:01.68 ID:RcYzkU9G0.net
スタベで遊んでいるわけではないけど
セルフ改造でバイクストレージを6×6にするのはセーブしても増加枠のアイテム消えないから手軽だぞ
windows.xmlのwindow name="windowVehicleStorage"をrows="6" cols="6"
loot.xmlのid="62"をsize="6,6"
にするだけ

208 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 19:18:24.98 ID:6wtkhjC00.net
Starvationきたか。ゾンビ追加modが早く対応して欲しい。

209 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 19:24:34.41 ID:rAXh3aS00.net
>>206
おーできたよービックフォージ開けた
winmergeでcontrol,windows,loot,xuiのスタベ追加部分を見つけて追加したらいけた 
単純でよかったー
不具合でないことを願う

210 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 19:29:38.21 ID:o1lF3JCQ0.net
スタベ16のFarmerさん動いてくれればいいなあ
15.2だか15.4だかでやってる時は最後まで自環境では仕事してくれなかった

211 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 21:17:20.16 ID:o1lF3JCQ0.net
スタベ16でこれ通用しないのかな?
何度やっても「Loading Items...」のところで固まってしまう
追加した時の前後の半角スペースが問題なのか、そもそも使えないのか分からない


922 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ be83-ZO1u)[sage] 投稿日:2017/07/28(金) 23:28:55.88 ID:v3xWgQT50
α16にcompopack入れたとかでトレーダーが見つけづらくなったとかマッププレービューアーからも見つけづらくて困るって人
Quest.xmlの適当なクエストのrewardに
<reward type="Quest" id="quest_whiteRiverCitizen1" stage="aftercomplete" />
の一行追加するとクエスト達成時に「生き残りの市民(トレーダー)を見つけろ」が開始するぞ
固定マップのゾン犬三匹クエストで確認済み
全部のトレーダー見つけて以降どうなるかは未確認
ただし「生き残りの市民(トレーダー)を見つけろ」自体のrewardに書き加えるとゲーム固まったw
達成困難なクエストの賞与にどうぞ

212 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 21:30:32.34 ID:9HFXNmPP0.net
スタベ入れてから時々マウス動かしてないのに画面が勝手にスクロールするんだけど
これ何が悪さしてるんだろう?
再起動しても直らないから放置して翌日起動すると直ってたりする
この症状が出る時はタイトル画面でマウスポインタがいつものナイフじゃなくて丸いわっか状になるんだ

213 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 21:44:36.32 ID:ItyUE1Hl0.net
パッド繋いでないか?
外すと治るぞ

214 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 21:47:33.44 ID:9HFXNmPP0.net
>>213
直ったわ盲点だった
ありがとう、マジでありがとう

215 :Alphado :2017/10/28(土) 23:05:42.44 ID:H77wPQv80.net
Starvation日本語化
Starvation16.0.0.24対応日本語化 フル 版をリリースしました
昨日更新があった16.0.0.25の対応作業は今から

クイック版からのアップデートは、7D2DModLauncherで Test Mod Syncを押せば完了です

アンケートに合わせて、日本語化はAlpha15の日本語化から移植し、
穴あき部分をひとまずwikiの日本語化で埋めてます
アンケート回答:
Q UI・バックパック拡張について
A 開発が実装予定なのでこちらでは行いません

Q クエスト受注時の目標表示について
A 日本語化プロジェクト掲示板でも回答しましたが、
バニラ日本語化でも出る不具合なので、私が治せるかどうか不明です

Q サーバー構築方法について
A ttps://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/topic/8
不足部分は後で書き足します

誤訳・誤植報告、詳しい導入方法はここから
ttps://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/

Starvation開発
ttps://7daystodie.com/forums/showthread.php?75797

216 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 23:22:53.81 ID:o1lF3JCQ0.net
スタベ16、ゾンビ湧きなしでやってるのに
4日目に初の救援物資拾いに行ったら
パラサイトとウォールクラッシャー湧いて拾えないんだがw

217 :UnnamedPlayer :2017/10/29(日) 06:07:07.88 ID:lg922xSy0.net
>>215
はげしく乙

218 :UnnamedPlayer :2017/10/29(日) 08:20:40.85 ID:YebEaXbM0.net
RAIN STORAGEって正常に作動してる?
雨が降っても水がたまらない

219 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 11:18:15.65 ID:gn8K9e6ph
>>218
215の開発フォーラム22ページ目でそんな質問があって、一番下に動作してる画像はあります
自分ではまだ作ってないのでわからぬ

220 :UnnamedPlayer :2017/10/29(日) 15:50:38.39 ID:/WZxKYRI0.net
スタベ16は荷物持ちとしてロバとかも居るのか
さんざん15やったけどわくわくしてきた

221 :UnnamedPlayer :2017/10/29(日) 16:57:52.21 ID:gRPw85wY0.net
なんとなくワイプしてみたらスポーン地点がクモの巣のすぐ傍だったらしくロード終了と同時に殴られまくって即死した

222 :UnnamedPlayer :2017/10/29(日) 18:14:08.59 ID:bYlR8Ogy0.net
>>220
ロバロバの中にメガトンコインが入ってないか確認しましたか?

223 :UnnamedPlayer :2017/10/29(日) 18:32:25.47 ID:6T4Z4o3b0.net
日本語クイック版とフル版の違いってどこ見ればいいのですか?
時折英語あってフルに変わってるかどうかわからないのですが

224 :UnnamedPlayer :2017/10/29(日) 18:41:56.39 ID:6T4Z4o3b0.net
今確認したら高級冷蔵庫?とか英語のままなんだけどフルになってないんですかね?

225 :UnnamedPlayer :2017/10/29(日) 18:56:03.30 ID:+or+EwJd0.net
>>224
leadSoldierDesc を検索して、日本語化されていたらフル版みたいだね。

226 :UnnamedPlayer :2017/10/30(月) 09:11:46.10 ID:2RBcyURG0.net
>>218
俺も畑用に設置したけど雨降っても水たまらないな

227 :UnnamedPlayer :2017/10/30(月) 15:11:39.59 ID:BqOiBnWE0.net
大サソリ見た目と違って弱いな
クロスボウ2,3発で倒せた
HP的に豚倒すのと変わらんかった

228 :UnnamedPlayer :2017/10/30(月) 16:14:18.03 ID:l9h3YwCx0.net
体力的には大した事無いんだけどヒットボックスがイマイチ分かり辛いから困る

229 :UnnamedPlayer :2017/10/30(月) 16:19:10.91 ID:BqOiBnWE0.net
水面から底に居るサソリ狙ってたけど上からだと普通に真ん中狙って当たってた

230 :UnnamedPlayer :2017/10/30(月) 19:56:46.75 ID:WzV2IFoW0.net
軍事施設地下の同じフロアに蜘蛛が20匹くらい大量発生していて
俺の正気度が0になった

231 :UnnamedPlayer :2017/10/30(月) 20:41:33.35 ID:l9h3YwCx0.net
そういや日本語化で追加レシピ本読むとクラフトレベルが上がっちゃうのはいいんかなこれ
一冊で何十ポイントも踏み倒せるのはかなりOPな気が…

232 :UnnamedPlayer :2017/10/30(月) 20:46:49.36 ID:BqOiBnWE0.net
BigForge作ってみたけど砂溶かせなくてガラスが貯まらないな
16で空きビン作るのはどうやるんだろ
glasssandセラミックステーションってので作るのかな

233 :UnnamedPlayer :2017/10/30(月) 20:57:31.06 ID:l9h3YwCx0.net
日本語化の問題ではなくこちらの編集の仕方がまずかったみたいです
失礼しました

234 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 06:29:17.98 ID:gb7UuViI0.net
警官ゾンビ(痩せ)って色ついたのね、後、消防士ゾンビも
軍人だけ相変わらず白マネキンのままだけどw
スタべのグラフィックほとんど一人でやってたらしいPacco氏亡くなられたんで、あれは未完成のままになるのかな

235 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 11:23:48.14 ID:vHtSbqNp0.net
序盤あまりにも食料確保が困難だから
薬飲んで赤痢対策して腐肉とか生肉食べるしかないなw
30秒ぐらいの食中毒になるだけ

236 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 14:28:11.30 ID:8QqeQtgE0.net
>>235
ゾンビ倒すと結構な確率で缶詰落とすけどそれでも足りないか?

237 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 14:36:11.31 ID:vHtSbqNp0.net
>>236
スタベ15の頃からゾンビ湧きなしでやってる
レベル15でゾンビ撃退15体だわ

238 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 14:49:15.54 ID:7m6eE5SL0.net
ゾンビ肉なんで焼けないんだろ
生で食うなら焼くか煮るかにするよね

239 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 14:54:31.38 ID:vHtSbqNp0.net
スタベ16、採れる竹が全然見つからないな
たまに竹グラ見つけても育ってないのばかり

240 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 16:06:41.58 ID:maacJmfuM.net
スタべで食料確保困ったことないわ

241 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 17:10:41.00 ID:ZjqPpyrd0.net
そもそも7dで餓死と感染死したこと無い

242 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 17:39:29.37 ID:vHtSbqNp0.net
死んだら勝手に腹膨れるしな
15の頃は100%だったっけ
16は50%になってるみたいだけど

243 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 18:14:52.16 ID:dcbv16L70.net
スカベMODで農作物育てるのに水が必要ですが、溝掘って水を流しても翌日に少なくなっているじゃ無いですか。
この水やりをなるだけ手間をかけないようにするにはどうすれば良いですか?

244 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 18:46:28.72 ID:ZgN6g/jw0.net
>>243
アイテム検索でrainって打ち込むといいよ

245 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 19:29:21.35 ID:YwdeQUK70.net
>>241
それが原因で死ぬ前に大抵は無理して探索するので別の原因で死ぬw

246 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 21:01:37.08 ID:MNsInKVw0.net
スタベ入れた状態でxml書き換えた内容が反映されない…なんでや

247 :UnnamedPlayer :2017/10/31(火) 21:02:37.46 ID:04nrZrFq0.net
竹本当に無いな

248 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 01:04:20.34 ID:Z1N6P3BI0.net
>>246
まず最初にコピー元の本体を書き換える必要があるのかもな

249 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 01:06:39.10 ID:Z1N6P3BI0.net
ゾンビスポーンなしでやってるからレベ上げきつくて
スキル伸びにくいからレベルアップ時の獲得スキルポイント増やそうとしたけど
書き換えた内容が勝手に戻ってしまって反映されなかった

250 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 01:24:44.30 ID:Z1N6P3BI0.net
一度スタベ16日本語をアンインストールして
コピー元のメインを書き換えてスタベ16日本語をインストールしたら
インストール時点では書き換えた内容が反映されてるけど
ゲームを立ち上げるとデフォに戻ってしまうな
お手上げだ

251 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 01:33:18.90 ID:rnDu6lhy0.net
ランチャーから起動してるからじゃないの
あれのrefreshなんちゃらってチェック入ってると毎回オリジナルに上書きされるんじゃなかったっけ
適当に言ってるだけだから違っても知らんけど

252 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 02:06:58.32 ID:Z1N6P3BI0.net
refreshは外しても効果なかったけど
ショトカ直接起動はゲーム立ち上げても書き換えた内容残ってる
これはいけるかもしれん

253 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 02:56:35.88 ID:Z1N6P3BI0.net
ショトカ直起動だとxml書き換え反映された
レベルアップ時にスキルポイント10増えた
チェックボックス全て外してもランチャー起動からだと戻ってるから
ランチャー経由させるとダメっぽい

254 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 08:28:39.96 ID:2JLa0rtTM.net
スタベというかランチャー導入後にショトカ直起動の場合、そのmodのアプデ適用はどうなるの?やっぱランチャーじゃなきゃ無理?

255 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 17:59:01.48 ID:DE9AjImz0.net
スタベA16でおすすめMAPがあったらSEEDを教えてください

256 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 18:04:07.97 ID:JZvVLGOw0.net
ショトカ直接起動だと日本語化MOD反映されないのは諦めるしかないのかな

257 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 18:09:06.80 ID:Z1N6P3BI0.net
>>256
いやそのまま日本語になってるけど

258 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 18:09:49.38 ID:Z1N6P3BI0.net
スタベ本体の方のショトカ使ってるんじゃね?

259 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 19:19:59.97 ID:i+/8lNg/0.net
>>256
C:\7D2D\Localize_JP\Starvation16日本語\Localize_JP\Starvation16日本語\7DaysToDie.exe
これのショートカット作って起動してるけど、ちゃんと日本語になっているよ。

260 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 20:12:22.54 ID:gXH15EA50.net
>>259
このやり方だとバニラが起動してしまうんだが...
俺のやり方なんかおかしいのかな?

261 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 20:18:48.07 ID:JZvVLGOw0.net
>>259
できたわ
steamは別ドライブに入れてるからCドライブは見てなかった

262 :UnnamedPlayer :2017/11/01(水) 22:29:05.25 ID:Z1N6P3BI0.net
スタべ16で竹取れた人居る?
15からなにか条件加わったのかな、17日目になってもまだ竹取れない

263 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 00:25:06.65 ID:gu0ZenSGa.net
バンディット強すぎない?
敵の有効射程に入るとガンガン撃たれて即死するんだけど

264 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 00:43:37.54 ID:+lGb97sH0.net
>>262
一回だけ森林で取れた
それから見てない

265 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 00:55:10.26 ID:4MW4eMXw0.net
>>264
相当レアになってるのか

266 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 01:29:45.16 ID:DVrKwveDr.net
新鯖もスタべみたいに畜産できればいいんだが

267 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 01:51:58.57 ID:3y5bUS2SE.net
畜産はほんと神だわ
スタベやる主な理由の一つになってる
公式も速やかにパクるべき

268 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 03:00:06.84 ID:DVrKwveDr.net
癒されるよね〜畜産

269 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 04:26:18.43 ID:oIAt0u6P0.net
既出ならごめん。スタベで鉄斧作ろうとしたらレシピが2つあって
片方は名前の横にハンマーのアイコンがついてるんだけど
なんの作業台で作れるの?

270 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 05:33:09.92 ID:4MW4eMXw0.net
鍛冶NPCかなあ

271 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 05:34:45.36 ID:4MW4eMXw0.net
それかデート内に存在だけしてるビッグワークベンチかもしれん

272 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 06:18:40.93 ID:qzRxiJWGM.net
>>262
序盤では、そんなに気にしないからね。
今の借り拠点横に一本生えてたから、取れたのは取れた。

273 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 07:46:11.83 ID:cj9Crv6l0.net
>>262
取れてるよ。殴る場所が上過ぎると思うけど。

274 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 10:50:14.60 ID:oIAt0u6P0.net
>>270
NPC用か なるほどありがとう
まだ始めたばかりだから色々ためしてみるわ

275 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 14:24:18.20 ID:TPSZ3EjU0.net
レア化したのかと思って長いこと大事に種と2枠も確保してたけど結構見かける

276 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 14:41:56.34 ID:VyJgbcNq0.net
starvationがa16.4に対応したのか

277 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 15:53:03.80 ID:4MW4eMXw0.net
16.3と16.4はどう違うんだろうな
日本語化出来ないだろうから16.3のままやるしかないけど

278 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 15:53:15.02 ID:cj9Crv6l0.net
>>276
日本語化パッチはまだのようですね。
早めの対応を期待してます。

279 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 16:30:49.12 ID:4MW4eMXw0.net
16.4への変更点翻訳文そのまま貼り付け
α17くるだろうし別に16.3から無理に移行する必要はないんじゃないかな


かわった
歩行兵器の減少と揺れの軽減
Forge入力に現在のアイテムが終了するまでの時間を示すタイマーが追加されました
プレイヤーは、プレイヤーが見た産卵を避けるために、スリーパーボリュームをさらに遠ざけるようトリガーします
破損した寝台のボリュームのセーブゲームのデータをスキップするように修正する。
ゾンビジャンプのいくつかの一般的な改善

280 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 16:34:29.95 ID:VyJgbcNq0.net
そういえばキャットウォークが壊されるようになったと本スレに書いてあったな

281 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 16:35:53.77 ID:cj9Crv6l0.net
>>279
ソーラーパネルの販売バグ修正もあるでしょ

282 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 16:39:36.37 ID:4MW4eMXw0.net
>>281
バグfixの分はカットした
そこも入れると48行とかになったから知りたい人は各自で

283 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 17:48:12.65 ID:hCevdE0X0.net
理不尽湧きが少しでも改善されるならアップデートしたいわ
俺は下手なんで走るマツコとか理不尽に湧いたら死が待ってる

284 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 20:27:55.47 ID:vrDM0K1d0.net
っていうかあの背面湧きってMODで修正できるの?
現状背面湧きよりやばいのが深夜のマラソンホードだな
ゾンビの感知範囲広いからあっというまに接近包囲されてボコられる
もうちょっとこう…手心というか…暗い中スニークしてんだから

285 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 20:39:41.22 ID:cj9Crv6l0.net
>>284
湧きのことは16.3→16.4のことだと思うぞ
あと、夜中のホードは暗闇でしゃがんで明かりを消していたらそうそう見つからないぞ
見つかっても明かりをつけずにダッシュすれば、結構振り切れる

286 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 23:42:31.22 ID:4MW4eMXw0.net
やった、やっと3軒目のトレーダー見つけたと思ったら
Paccoでがっかり・・・R.I.P

287 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 09:01:57.68 ID:3cjF3cMN0.net
スタベMODのBaseball Batですが、何で作成するのですか?
ハンマーのマークってなんだっけ?

288 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 10:14:43.56 ID:q+imc6NN0.net
>>287
多分、NPCにつくってもらうじゃない?

289 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 11:16:32.98 ID:3cjF3cMN0.net
>>288
そうなのか。とりあえずドロップだけでまかなうか。
thx

290 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 11:36:15.17 ID:JG3KXCE10.net
15ではLatheで作れたと思う。電力要る

291 :Alphado :2017/11/03(金) 12:52:24.09 ID:m5Rado1Y0.net
Starvation日本語化プロジェクト

問題が無ければ、
13:00よりV16.0.0.26対応ファイルを公開します。

既に導入済みの人も注意点があるので、必ず以下のリンク先を読んでください。
ttps://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/topic/9

292 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 12:56:12.64 ID:q+imc6NN0.net
>>291
乙です。ありがとうございます。

293 :Alphado :2017/11/03(金) 13:30:58.33 ID:m5Rado1Y0.net
Starvation日本語化

少し遅れましたがたった今ファイルを更新しました
更新時に問題が発生する場合はこちらにどうぞ
https://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/topic/9

和訳改訂や起動以外のバグ報告等はこちら
https://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/topic/3

294 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 14:02:37.18 ID:JG3KXCE10.net
16.4日本語化順調に開始できないね
スタベ16.4は普通に開始できるけど

295 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 14:32:22.82 ID:JG3KXCE10.net
今は手を出さない方がいいかも
戻そうとしてもformatがどうのって赤文字エラーログ出るようになった

296 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 15:38:08.07 ID:d/xQV8wnT
更新ありがたや
zawazawaの方はアカウントとらないと書き込めないのでこちらで

バニラ16.4更新して起動確認 > 古いスタベ日本語化を削除後ランチャーでアップデート
Test Mod Sync完了して起動すると
FormatException: Input string was not in the correct format
の赤文字エラーがでます

一応無視してスタートは可能…と思ったら日本語訳されてない状態でした
UIは変更されてるのでバニラそのものではない感じ??
起動時のランチャーのログ?(下部薄黄色窓に流れるメッセ)に異常はなし
TempModsフォルダは作成されていました

297 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 15:23:18.57 ID:JG3KXCE10.net
ふう、インストフォルダとAPPデータフォルダのバックアップとっといたんで
なんとか元の状態のスタベ16.3日本語には戻った

298 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 15:36:12.02 ID:3cjF3cMN0.net
同じく、何度かやり直してみたけどエラーになりますね。
https://i.imgur.com/pb25t2e.png

無視して起動すると以下のように・・・
https://i.imgur.com/eVkiHiv.png

299 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 15:40:31.68 ID:3cjF3cMN0.net
>>298
https://i.imgur.com/CUPTmm8.png

1枚めにユーザー名が出ていたので上げ直し。

300 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 16:36:10.55 ID:d/xQV8wnT
>>298
そうか、右上にMODバージョンあったっけ

確認してみましたがSTARVATION16.0.026 α16.4(b8)で同じ状態でした
エラーの方も同じ出方です

301 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 17:30:55.57 ID:TIwULJJT0.net
起動したけどメニュー出る前に赤字でてそのまま無視してはじめると日本語されてない
スタベ16.4になる。

302 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 17:54:37.70 ID:JG3KXCE10.net
作者さんとこに解決方法書いてあったよ
無事16.4日本語でいけた


Lathe作るのにも知識で解放が必要か
確かRadioTower作れるのもLatheだった気がするんだよなあ

303 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 18:06:41.04 ID:3cjF3cMN0.net
再起動してからインストのようですね。
何度か失敗して、やっとエラー無しで起動しました。

304 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 18:23:55.32 ID:JG3KXCE10.net
バンディットに制圧されてるトレーダーとかあるんだな
バンディット倒したら敷地自由に使えるようになった
トレーダー居ないけど

305 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 20:33:09.15 ID:FrQ9zJP50.net
starvationにある銃のレーザーサイトってどうやって表示させるの?
装備したのに変化ないや。

306 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 20:43:56.57 ID:d/xQV8wnT
再起動したりランチャー自体を再インストールしたりしてみてるけど、どうしてもTempModsの中身がDLされてこない…

Test Mod Syncを掛けると Clone Mode Detected. No previous GIT exist. Recloneing... で動かなくなって一時間放置しても変わらず
File > Clear > Clear Mod History をすると動くがDLはされず

また明日挑戦してみるか

307 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 23:40:13.74 ID:kP9HlI8q0.net
スタベだと強化クロスボウが優秀過ぎてコンパウンドボウがさらに空気だな

308 :UnnamedPlayer :2017/11/04(土) 03:24:58.37 ID:9tYtg9jr0.net
RadioTower作れるのはMillだった

309 :UnnamedPlayer :2017/11/04(土) 20:55:32.88 ID:gi7BWdol0.net
そういや旧ケーブル類無くなっちゃったけどLatheはどうやって置いたらいいんだこれ
ジェネレーターの隣じゃダメだった

310 :UnnamedPlayer :2017/11/04(土) 21:03:10.09 ID:u451WgBV0.net
>>309
failure relay を作ってジェネレーターと繋ぐ
そのとなりにlatheを置くでok

311 :UnnamedPlayer :2017/11/04(土) 21:14:57.89 ID:gi7BWdol0.net
>>310
ありがd
これで回転鋸バット作れるわ

312 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 00:32:49.45 ID:J8sKsZ/r0.net
16.3のスタベで竹を取れなくなった・・・
殴ってもスカるから、いろんな方向から小一時間試してもダメ
植えたのも野生の竹もどちらも取れなくなったよ ボスケテ

313 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 07:43:07.36 ID:zS6+qqaX0.net
根っこ部分に判定があるとかないとか

314 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 08:06:33.35 ID:tfGdiTyE0.net
スタベ16、ゴリラみたいなのってなにか落とす?
ベンダーの入口ハメで1体は倒したけどサイより強いんだが

315 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 09:33:35.31 ID:J8sKsZ/r0.net
>>313
しゃがんで上向いて殴っても土が掘れてしまう
序盤に取れた残り8本の竹だけで生活するか・・・

作物ってネズミ被害に悩まされてたけど、
ひとつひとつネズミが通れない柵で四方囲むと安全ね
いまのところネズミでないし、ハエも拡散しない気がする

316 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 09:56:23.12 ID:fxnuc4UW0.net
もっと色々な部品組み合わせてデッドライジングみたいなバカ武器ほしいね

317 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 12:23:55.99 ID:2XKhaahR0.net
ガラス瓶とかガラス製品はどう作るのだ?

318 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 13:15:54.59 ID:tfGdiTyE0.net
>>315
虫除けライトとネズミ避け装置が必須

319 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 13:17:13.38 ID:tfGdiTyE0.net
ガラス関係はglass and ceramicstation

320 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 14:04:31.07 ID:2XKhaahR0.net
>>319
ありがとうございます

321 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 14:12:04.37 ID:zS6+qqaX0.net
>>318
ネズミ避けは高床農場で回避できるから、最低虫害だけどうにかできれば農業は安定する
高床の足元に裏返したログスパイク埋めておけばネズミも勝手に死んでくれるし

322 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 14:24:07.80 ID:Q/84cDZya.net
PACCO氏何人いるんや…

323 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 14:29:19.37 ID:tfGdiTyE0.net
>>322
俺も今それを書きに来たとこだったw
トレーダーの3倍ぐらい居るのはちょっと方向性がやばいな
またPaccoかよ、うぜーというがっかり要素になってる

324 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 15:16:28.57 ID:J8sKsZ/r0.net
>>321
高床って高さ5ブロックとかそういうの?
それか地面にロングスパイク層<土層<作物 を敷き詰めるって感じ?

325 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 15:41:07.80 ID:tfGdiTyE0.net
>>324
ネズミに限らずPOP時のルールとして
オブジェクトの真上にはPOPしないから
ネズミが湧くのは作物の周り1マスの位置なんだよ
だから周りを人工物で囲ってれば湧くのはその外側
けど結構対物破壊力あるから木造の柵とかなら直ぐ破壊する

326 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 16:56:26.00 ID:zS6+qqaX0.net
久々に限界高度の天空拠点作ったらSAN値が何も置いてないのに爆上がりし出したんだが、どなたか原因分かるます?
2日目の23:00なんだが、夜景が見えてSAN値回復とかいうオサレ設定なのか?

327 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 17:06:35.38 ID:zS6+qqaX0.net
>>324
農場エリア
ーーーーーー

_
逆さログスパ

こういう感じでプレートで浮かした浮遊農場を作れば、作物に釣られたネズミが作物の直下すなわちログスパの所に誘導されて、そのまま処されるのよ

328 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 17:52:05.24 ID:8S8LQeP50.net
rwgmixer.xmlから
<prefab name="pacco_poi" min_count="1" max_count="1" />
のmin_count="1"消せば大分減るんじゃないか多分だが

329 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 18:33:01.98 ID:yTV5ncpXr.net
レーザーサイトどうやって表示させるんや。。

330 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 20:53:19.20 ID:0DMNkYux0.net
多摩ナンバーの車あったんだけど
なんだこりゃw

331 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 21:04:11.16 ID:J8sKsZ/r0.net
>>327
サンクス スパイクと土の間に入れるのね

332 :UnnamedPlayer :2017/11/06(月) 04:50:14.99 ID:+1+syx5m0.net
スタベで車を漁るとたまにゾンビが数体湧く警報が鳴る。漁るキーを連打すると好きなだけゾンビを召喚できる
高確率で貞子も湧くのでスキルやレベル上がりまくりのアイテム取り放題

ただ、透明で動かないゾンビが湧くバグがある模様。その場所にブロックが置けなくなるから拠点のそばでやると後々面倒なことになるかも

333 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 23:36:54.43 ID:Kdz7sz0LF
>>326
しゃがみ姿勢維持してるだけで、動いてても時々瞑想に入るようになったっぽいからそれでかも?

そしてプレート高床拠点をたたき壊された…
いつの間にか殴れるようになってるのね

334 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 11:48:21.20 ID:ls5pfZKj0.net
スタベで食糧確保のためにトウモロコシを植え始めたけど、ネズミやゾンビの被害がひどいわ・・・
三分の一も収穫出来たらいい方だ。
高床式にするしかないのかな?

335 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 11:57:13.23 ID:SCwphGX1M.net
>>334
自分は、拠点二階のべら

336 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 11:58:47.68 ID:SCwphGX1M.net
しまった、途中で押してしまった。

二階ベランダが、畑になってるよ。

337 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 13:23:03.16 ID:igZlogZ/0.net
>>334
sonicなんとかというネズミ避けの装置がある
insectなんとかlightという虫除けのライトがある

338 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 13:33:32.65 ID:igZlogZ/0.net
食料確保はBoxTrap作って屠殺してもよし
そこで捕まえたうさぎや鶏使って家畜小屋生産
3匹以上に増えた分を屠殺


これが安定する
鹿とか追い回さなくていい日々になる

339 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 13:40:19.01 ID:igZlogZ/0.net
俺もう順番がまずバイク作りからだわ
バイク出来てから各地に置いた箱から回収しつつ
拠点と畑作りが同時進行
虫除けライトとネズミ避け動かせる状態になってから畑作ってる

340 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 16:50:47.96 ID:igZlogZ/0.net
原発難しいなと思ってたら現地に使い方張り紙してあるのか
今回こそは原発利用してみたいな
Enriched Uraniumってサルベで拾えるもん?

http://i.gyazo.com/3be21d4e93bc11308ef189972cc73984.jpg

341 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 18:03:56.35 ID:Y52LGYAB0.net
竹は作物の扱いらしくスタート直後は植えた直後の段階で存在して
しばらく経たないと成長しない
α15の時みたいに収穫してその辺の地面に植えちゃうと
成長する前にネズミに喰われるの注意

342 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 18:28:49.57 ID:H+PAIGKb4
>>341
なるほど
てことはひょっとして、ゾンビに踏まれても消える?
拠点近郊のコットンなんかはお散歩に巻き込まれてすぐ全滅する感じだが

343 :starvation用拡張mod作成者 :2017/11/07(火) 20:24:35.71 ID:IlP8k5YO0.net
こんばんは。お久しぶりです。
starvation用拡張mod(ゾンビ追加mod)のa16Starvation版がほぼ完成しつつあります。
取り敢えず第一段階としてa15時代のフル版完全移植を目指しております。
8割程完成して今週中か来週頭にはアップします。

更にそこから追加ゾンビのフェラル化、汚染化、スリーパー、建物個別湧き、新アイテムのルートなどa16Starvationの
ポテンシャルを活かせる内容にしていきます。
更に先の予定としてはDarkstardragon's Modなど新しいmodからの移植、削除された昔のゾンビの復刻、
アルティメット版からのバンディットの移植、バンディットの死後ゾンビ化の機能追加などを
考えています。

344 :starvation用拡張mod作成者 :2017/11/07(火) 20:42:59.28 ID:IlP8k5YO0.net
なおStarvationにデフォルトでバンディットが追加されたのでアルティメット版は廃止します。
必要スペックが下がったのでライト版も廃止する方針です。

UIに関してはデフォルトのStarvationが多項目表示に対応しないなら
a15時代のようにUI変更もするつもりです。

最後に俺のmodとは直接関係無いですがa16Starvationは走るゾンビが出すぎるという人に改善方法を。
これはStarvationは全てのゾンビが歩行タイプ・歩行速度・大きさが出現時ランダムで変わる仕様に
なっている為です。
entityclasses.xmlのzombieTemplateMaleの項目の<property name="Class" value="EntityZombieSDX, Mods" />を
<property name="Class" value="EntityZombie" />
に変更すると歩行ランダム化がオフになり、全てのゾンビはバニラと同じ性能になります。
警官だけは個別に同じ部分の書き換えが必要です。
書き換え後は必ずランチャーからでなくフォルダー内のexeファイルから起動するように。

345 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 20:53:16.31 ID:igZlogZ/0.net
追加ゾンビなしでもバンデットが鬼畜モードになってるよなあ
装備揃えて防御力上げれば雑魚化しそうだけど

346 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 21:09:29.28 ID:k2DwjGjW0.net
ミサイルサイロにexoboxが追加されてたりして中々うま味になってるな
スタベ追加ゾンビが大量に配置されててカオスだけど

347 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 21:28:21.62 ID:BU1FCWBn0.net
スタベの”腐った蛇の噛み跡”って時間経てば治ります?
詰んだっぽい

348 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 23:20:09.13 ID:igZlogZ/0.net
あれ?DieselGeneratorってどこで作れるんだろ
millには出てなかった

http://i.gyazo.com/365fc5c4e40f95d794c8fac23ee2d6ce.png

349 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 23:26:21.29 ID:k2DwjGjW0.net
ディーゼルは技師だけっぽい
millのレシピはコメントアウトになってた

350 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 23:28:00.87 ID:igZlogZ/0.net
NPCか
材料軽くなってたから作ってみようと思ったんだけど

351 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 00:23:38.58 ID:cXa6rXggJ
>>347
強毒だと多分無理。血清作れなければ健康度下がる前に自殺しかない
弱毒なら一応治るはず

352 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 03:04:06.31 ID:JJjgYL0gr.net
スタべ、新鯖みたいに
ゲームオーバー設定できないんかなぁ

353 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 10:20:40.00 ID:RSrGd5kO0.net
このナンバープレートの元ネタはウィキが元ネタ臭いw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1382994.jpg

354 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 14:25:52.16 ID:nufbL2za0.net
>>343
乙です
女型の巨大ゾンビがキモくて好きだったのでまた入れて欲しい
復刻ゾンビはハゲシリーズや、リストラされた雪女と狩人かな
女ゾンビ3種も昔のモデルは独特の雰囲気があって好きだったんだよなぁ

355 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 18:47:15.42 ID:5ZAmS+8q0.net
>>343
おー楽しみにしてます

356 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 20:16:59.59 ID:sYBlNmUD0.net
>>348

クエストで開放されるでー

>>352

XML 書き換えとかでできるんかね??

357 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 20:47:25.80 ID:9/2YpJCP0.net
Secret Stash全振りしたらいきなりソーラーバンクはトレーダーに並んだけど
SolarCell買う金まではなかった
トンカチマークついてるけどどの作業台で作れるようになるんだろう

358 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 21:41:15.60 ID:RSrGd5kO0.net
>>357
生コンをクラフトして各種ブロック作って売れば2万個インなんかあっという間
買い取ってくれるアイテムはトレーダーの在庫含めて3スタックまでなので注意

359 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 21:50:43.58 ID:9hOfxRXx0.net
ソーラーも技師やね
基本的にトンカチマーク付いててmillでもlatheでも作れなかったらNPCと考えて良い

360 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 22:51:34.42 ID:9/2YpJCP0.net
初期にスプリング作れる方だっけか
ラジオタワー建設予定地までは作ってるけどまずは材料のLightBulb拾ってこないと
24x24だから真ん中にタワー建てればおそらくここに全員収容できるはず
使える奴だけ近くの拠点に連れて行く予定

http://i.gyazo.com/3f237af705bc955b918a9f9baa872d2b.jpg

361 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 23:52:26.74 ID:NbRdJuuU0.net
Farmerさんが仕事してくれない・・・
storageに種も入れてるんだけどなぁ

362 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 00:16:57.79 ID:7dfHMYY40.net
>>361
まじかよ
俺も15の時に結局Farmerだけ動かなくて16楽しみにしてたのに

363 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 02:43:08.64 ID:7dfHMYY40.net
別データでチート使ってFarmerさん用意してみたけど動かないな
16.4で動いてる人居るんだろうか

364 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 03:02:59.72 ID:7dfHMYY40.net
新データでチート使って用意したFarmerさんは動いた
動かないのはなにが原因なんだろうなあ
近場の水を認識出来てないとかそういう類だと思うけど

365 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 04:57:59.70 ID:7dfHMYY40.net
こっちのSnowballでアップグレードしてるStorageに変えたら動き始めた
あとFarmerとFarmerStationの2種類があってFarmerStationの方だと動くかも
どっちかのみが原因になってるかもしれないけど二つとも満たせば確実に動きそう

http://i.gyazo.com/2f3cb2999998be79a33330ac2eb9f552.png

366 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 06:39:42.91 ID:bxW7lOGB0.net
電気バット作ったはいいが普通のゾンビ類には電撃の効果が無いっぽいな
前からそうだっけ?

367 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 17:30:04.70 ID:VmPQnBAM0.net
かまどのクラフト品が置かれる場所に食品おいとくと腐らないのな
クーラーボックスは食品入れといたら普通に腐るのに

368 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 17:49:20.84 ID:pa5qXKud0.net
smith station の Building Storage ってどこで作れるん?
検索してもでてこないんだが。。。

369 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 17:52:11.82 ID:7dfHMYY40.net
全部storageBOXで統一されてるっぽい
部品用と完成品用の二つ置いとけばいいと思う

370 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 17:54:08.47 ID:bxW7lOGB0.net
>>368
a16ではペイントの実装でアイコン付きの箱は廃止された
説明文が古いままで普通のstorage boxに統一されてる

371 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 18:01:13.10 ID:pa5qXKud0.net
>>369-370

thx!
いくら探しても出てこんから、大変助かりました!

372 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 18:03:36.95 ID:bxW7lOGB0.net
あと箱は部品も完成品も同じ箱を使ってくれるようになったっぽい

373 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 18:20:54.51 ID:1upeDvE+d.net
わざわざ住み分けしてるバニラスレに来て煽ってくるバカがいるんだけど隔離しといてくれない?

293 UnnamedPlayer (ワッチョイ df4c-TPjW) sage 2017/11/09(木) 17:00:25.42 ID:7dfHMYY40
なんでMOD入れないんだ?
重くてパソコンの性能がついていけないからか?
MOD入れられない環境の悪さを俺に八つ当たりしないでくれよ

303 UnnamedPlayer (ワッチョイ df4c-TPjW) sage 2017/11/09(木) 17:34:30.46 ID:7dfHMYY40
スクールカーストで下層だった人間がこういう風になるらしい
学校時代の人間関係は後の人生に大いに影響を与える

374 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 18:22:37.18 ID:A5fDwbNK0.net
スタベは井戸の地下シェルターに有効的な生存者又は攻撃的な生存者?が居るのね
攻撃的な生存者?は近くにいるだけでゲロを吐いてsam値減っていくから少し焦った

375 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 19:18:52.17 ID:7dfHMYY40.net
アイコン付き箱使い勝手良かったんだけどな
統一されて便利にはなってるけど

376 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 04:06:33.78 ID:ee27Ie2h0.net
>>367
かまど保存はわざと残しておいてくれてるみたいね
腐敗要素好きじゃない人の為に
かくいう俺もキッチン周りはかまどだらけw

377 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 16:26:49.06 ID:ySMbxHvf0.net
rwgmixer.xmlの<biome_spawn_rule name="water">
<terrain_generator range="-31,-1" />
-1のとこを-21にしたらこのくらいまで水場が減った
-15ぐらいで始めりゃ良かった
-31,-1だと-1に30プラスして標高-30mあたりから下が水場になるらしい
デフォだと水場が多過ぎだわ

https://i.gyazo.com/d419dbb9f71ac29adca9a25f31b3690d.jpg

378 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 16:29:03.41 ID:ySMbxHvf0.net
デフォは6割から7割ぐらいが水場で占領されてるんだよな
リアル地球の比率をあてはめたんだと思うけど

379 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 16:38:20.29 ID:ySMbxHvf0.net
-31,-14の場合がこれ
もうちょい水場増やしたいな。-12ぐらいがいいか

https://gyazo.com/225347af80a7a2c14fa764af4534881a

380 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 21:45:28.45 ID:oxddxVCyr.net
もしかして。。
少年って穀潰し?

381 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 17:44:23.77 ID:MO4JA2FX0.net
原発ってマップに1個って訳ではないんだな
全部で7つぐらい原発っぽい形が見える

382 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 19:05:15.85 ID:Y3dHAgJW0.net
しかしジャンクアイテムみたいなの多すぎでつらいな
ルート潰されまくる

383 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 20:05:35.23 ID:MO4JA2FX0.net
サバイバーも作業台もほぼ完備のとこまできたのに
未だにゲージ1個も拾えてなくてムーンシャインが作れねー

384 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 20:39:21.55 ID:97I4EWDB0.net
確かにケージがドロップしないね
なんか取得条件に制約でも有るのかな?

385 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 20:41:25.31 ID:MO4JA2FX0.net
>>384
たぶんない
テスト的にやった方では1日目に即一気に3つ拾えたし


今まで無意識にFarmerさん一人しか雇ってなかったけど
3人にすれば農業全自動でいけるのか

386 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 22:30:44.34 ID:+xRGXNJ/0.net
蜘蛛ゾンビモーション取ってるヤツって足音しないんだな。無音でスタン食らって何事かと思ったわ
蜘蛛ゾンビはクソやかましいが一般連中は静かだから気ぃつけんとな…

387 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 23:17:38.73 ID:ciBCQ5je0.net
Advanced Crossbow とかのスタベ追加武器のレシピって、本棚あさりとか、通常ゾンビからは出ない?
あと、旋盤とかのレシピも・・・

388 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 23:31:08.03 ID:jeDYxhUJ0.net
>>387
追加武器というかスタベではチェーンソー・オーガー・ロケラン・コンパウンドボウ等の一部を除いて
組立系のレシピ本は削除されており武器作業台をアクティブにした時のみ一時的にレシピを覚えて閉じると忘れる仕様
latheはちゃんとレシピ本が存在してるので頑張って探す

389 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 04:39:57.78 ID:HyGHCRBt0.net
トレーダーだと思って近づいたら蜂の巣にされたでござる

390 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 05:55:41.67 ID:gfFTt9010.net
今までの比じゃないくらい死んでるけどクソ楽しい

391 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 08:26:41.16 ID:yxTnJ4Ck0.net
>>388
解説ありがとう。根気よく本棚漁るよ。
まずは武器作業台のクラフトが当面の目標だな・・・

392 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 08:40:42.43 ID:qUgEub140.net
バニラをしゃぶり尽くしたのでMODを導入しようと思っています
Starvationを入れる予定なのですが他にも入れとけば良いよ〜等がありましたら
どうかご教示宜しくお願いします

393 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 09:27:01.60 ID:SuNSMLdV0.net
>>392
true survivalはバニラの遊びやすさの正反対の立ち位置にあるゲームバランスだけど、一度は遊んでみるといいよ
序盤は何もできなくて酷い目に遭うがそれもまた楽しいw

Starvationも決して簡単ではないんだけど、生存者コロニー形成、ペット&畜産、原発や強化外骨格装備などのエンドコンテンツが豊富なので
やはり人気が高いのも判る

394 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 09:29:44.40 ID:/p/TPh0q0.net
>>392
valmodかな
職業設定で細かくクラフト制限がかかるから、フレとマルチで役割分担できて楽しい

395 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 09:56:43.42 ID:ZwWfk1/pa.net
シェパードみたいな犬から腐肉とれたぞ…

396 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 11:18:37.57 ID:3q3lh1vp0.net
ガス動力の火の床トラップ消えたりガスパイプに置き換わるフェラルギリギリで勘弁してほしい

397 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 13:32:19.56 ID:kp9b0jeAa.net
>>394
>>393
外にいるのでレス遅くなりましたすいません
帰ったら早速やってみますありがとうございました

398 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 14:31:36.55 ID:8ZuZ1xa6p.net
スタベって序盤のメシってどうすりゃいい?
肉は腐るわゾンビは多いわハイエナウザいわでまともに出来ぬ…
草っ原が地獄になろうとは
バニラがイージーモード過ぎた

399 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 14:39:40.96 ID:HEuVDsWn0.net
まずBoxtrap目指した方がいいかな
草原なら小麦あるし
フォージ付きの家かトレーダーなら簡単に見つかるから
スプリングを手に入れられてるかどうかにかかってる

400 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 14:48:29.46 ID:yxTnJ4Ck0.net
>>398
AIの弱点突いていいなら、ウッドフレームの足場を作って
寄ってきた野生動物を弓矢で狩ってお肉かな。

401 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 15:30:45.73 ID:HEuVDsWn0.net
別に弱点でも卑怯でもないだろう
クモは登ってくるしハイエナは結構対物破壊能力高かったと思う
サイとかゴリラなら真っ向から立ち向かったら勝ち目ない

スチール防具揃いだして防御60%ぐらいになったら
バンデットの銃がダメージ一発1になった。スカベン
このくらいぬるいのがいいw

402 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 15:33:47.42 ID:HEuVDsWn0.net
あと食糧問題は
青白のカプセル薬ならどうせ余りまくるようになるから
免疫つけて腐れ肉食うのも有効だぞ

403 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 16:00:18.91 ID:gfFTt9010.net
抗生物質が余ってる状態で食い物に困るかよ

404 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 16:09:17.19 ID:i6oMBrBK0.net
スタベは開幕に果物集めて水辺に果物の木を植えまくれば困ることは無い

405 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 16:18:38.61 ID:HEuVDsWn0.net
感染薬とか悪化する前に死んで治るから基本要らないんだよな
手元に大事に取り置いとく必要ない

406 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 17:34:32.02 ID:8ZuZ1xa6p.net
やっぱバニラと違うなぁ
キャンプファイヤー内は肉腐らないんだっけ?
クロスボウの本が手に入れたから装備整えて狩にいくかなぁ
ハイエナって骨ナイフじゃ肉一個しか取れなくない?
マズイにも程があるだろ…

407 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 17:57:27.57 ID:wsrkI/f50.net
腹減ったら餓死すればええやん

408 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 18:08:55.16 ID:yxTnJ4Ck0.net
>>401
3〜4段ほど積んでから横に3〜4つ伸ばす。
伸ばした先端にいるとどこを壊していいかわからなくて、近くへ来ようとする。
トラとかヒョウなどは動きもしなくなるからしゃがみヘッドショットで楽に倒せる。
クモ相手にはやったこと無いけど、登ってくるのかな?

409 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 18:29:14.74 ID:HEuVDsWn0.net
犬捕まえたから缶詰作ろうと思って初めて缶詰機作ってみたんだけど
反応しない。α16からなんか変わってるのかな?

http://i.gyazo.com/9cbdd11f7b66336268397440434ab0f9.jpg

410 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 18:32:04.64 ID:HEuVDsWn0.net
キャビネットの上に置いたから
キャビネットに乗ってこの角度から覗いたら反応した

http://i.gyazo.com/70b61c0bb71aea5e59a46defc5ced589.png

411 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 18:33:21.45 ID:HEuVDsWn0.net
ドッグフード作るのにこれ要らなかったわw

412 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 19:28:50.53 ID:v0F8oh930.net
FireTrapとSpikeTrap設置しようとしてるんだけど、
動力からの有効範囲ってxlmで広げられないだろうか

413 :starvation用拡張mod作成者 :2017/11/12(日) 19:53:34.55 ID:bgwhUSxe0.net
starvation用拡張mod(ゾンビ追加mod)Ver16.2.7
https://www.axfc.net/u/3862170

a15時代のフル版の要素は全て移植しています。
導入に関してはwikiか同梱のテキストファイルを見て下さい。

追加のゾンビに関しては歩行速度や歩行タイプのランダム化はオフに。
全体的にゾンビの強化、特殊ゾンビの出現率を上昇。
それでも走るゾンビの出現率が下がっているので通常版よりかは難易度は下がっていると思う。
フェラルホード時、前回と違い警官が出て来るまでの時期は追加のゾンビがほぼ全種登場。
スリーパーも追加ゾンビに対応。
各ゾンビのドロップアイテムの細分化、新アイテムの追加。
ゾンビ名の日本語化の追加。
変更点はこんなものかな。

414 :starvation用拡張mod作成者 :2017/11/12(日) 20:01:07.99 ID:bgwhUSxe0.net
エラー報告や内容に関する意見は私のツイッターかStarvationwikiでお願いします。

通常版とのセーブデータの互換性は有るけど不安な人はバックアップを取るように。

UIに関しては現状のUIがイマイチなので改善を考えています。

まだまだやりたい事が有るので近いうちに更新すると思います。

415 :UnnamedPlayer :2017/11/13(月) 13:13:28.41 ID:nmjB0fT30.net
ケージはレアツール箱とワークショップの箱からしか出ないのね
α15時は解体から出るようになっていたけど解体から入手出来ないようになってる見たい

416 :UnnamedPlayer :2017/11/13(月) 14:36:11.45 ID:7jkt0Fj00.net
レンチから採れる鋼の量が凄い少ないな
流石に設定ミスだよなこりゃ

417 :UnnamedPlayer :2017/11/13(月) 20:43:15.39 ID:OvHej2QI0.net
三回目のホードでボスゾンビでなかった
a15のときはでてたよね、かわったのかな?

418 :UnnamedPlayer :2017/11/13(月) 22:19:58.01 ID:4NxkWWNc0.net
初日から箱トラップでビーストマスター、ウォールクラッシャー、、レゾボス
と全部出るからホード難易度落とされてることはないと思う
単にゲームステージで下の方になっただけだろう
生存日数や討伐数が式に組み込まれてるみたいだし

419 :UnnamedPlayer :2017/11/13(月) 22:33:12.34 ID:4NxkWWNc0.net
箱初回だから初日じゃなくて4日目だった

420 :UnnamedPlayer :2017/11/13(月) 23:11:27.50 ID:5JDXYu190.net
プール付きの家のプール脇に木の種植えたら果樹園みたいになって面白いな
自然水源扱いだから枯渇の心配もないし

421 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 00:19:31.84 ID:7SM8QvKt0.net
いや海の水さえどんどんなくなっていくんだけどw

422 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 11:58:45.94 ID:g7crAIRoM.net
>>421
無くなっていくよねw
湖の水が引き潮の如く枯れてゆく。

423 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 12:00:35.25 ID:g7crAIRoM.net
>>417
この前、街中に2体いて驚いたわ。
爪が長いボスゾンビ。

424 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 14:50:58.50 ID:g0fEiSrZ0.net
地下農場作ろうとしてるのですがFARMERが設置できないです
冷蔵庫、農家箱、少年サバイバーのほかに何が必要でしょうか

https://dotup.org/uploda/dotup.org1388008.jpg

425 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 15:02:09.30 ID:7SM8QvKt0.net
必要なのは少年じゃなくてgirlだぞ
あと7ブロック先に野外判定ないと密室判定されて作物育たなくなるのは
このゲームじゃなかったっけ?育つのはマッシュルームだけだったような

426 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 15:03:45.90 ID:7SM8QvKt0.net
7ブロック先とか検証されてたのはARKだったわw

427 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 16:14:47.85 ID:g0fEiSrZ0.net
暗くてわかりにくいけど、画面右にパーカー着た女の人も写ってるけどダメっぽいですね
野外判定はありそうだけど、地上から穴掘って、地下拠点の天井と貫通させたら育つかなと

このまま待っててもNPC来なさそうだから、各地で探してteen girl?を連れてくるしかないですかね

428 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 16:53:10.46 ID:7SM8QvKt0.net
ニット帽被ってるのは料理おばさん
Farmerになるのは金髪女性

F1押してコンソール窓出してDMと打ち込んでF6押してgirl湧かせてみれば?
それでstationが白枠になるのを確認できたら殺せばいい
サバイバーなんて農作物踏み荒らすしそのうち殺すしかなくなるぞw

429 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 17:03:41.59 ID:7SM8QvKt0.net
自作のFarmerだと設置できても動かない可能性あるから
そういう時はcheatオンにして同じアイコングラの「FarmerStation」って方を置けば
問題なく動く
動く時も動かない時もどっちも赤文字のエラーログは出るから気にしなくていい

430 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 17:14:15.20 ID:1fJzfhbup.net
瓶ってどうやって作ればいい?
バニラは大体知ってるけど、わからない事が多過ぎる
パンがたべたいよぅ

431 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 17:29:15.19 ID:7SM8QvKt0.net
瓶はglass and ceramicstation
前は砂をforgeかbigforgeで溶かせてたけど
16からこの機械が追加されてる

パンは1斤パンが最強だな
goodfoodバフつくやつとこのパンさえあれば困らないわ

432 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 18:19:02.52 ID:g0fEiSrZ0.net
>>429
湧かせたgirlで「Farmer」設置できました
やっぱり動かなかったのでcheatで「FarmerStation」も試したのですが、
seeds listをどこクリックしても動かないです

ボスが出てこなかったり、牛が子牛を生まなかったり、自分の環境が悪いのかも
色々教えてくれてありがと

433 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 18:43:09.57 ID:BsznbsUT0.net
日数がベースレベルか解らないけど
建物の中にキーボード持ったオッサン沸いたり
救援物資を空けるとボスゾンビ沸く様になるので注意

434 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 19:09:06.82 ID:ym9xra940.net
マチェットもレンチも意図的にWeight20にしてあるのか
なんだってこんな

435 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 19:14:10.91 ID:7SM8QvKt0.net
>>432
storageもiceballstorageの方にしてみ?
俺もα15ではFarmer動かなくて諦めてたけど
α16でようやく動かせるようになった
周りに水はなくても動く

436 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 19:27:49.79 ID:7SM8QvKt0.net
あ、これ問題はFarmerじゃなくて
storageの方みたいだ
icecoverdの方にしたらFarmerでも植えだした

437 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 23:14:43.52 ID:0d0SZGiop.net
俺も56日目の119でまだボスこない生存時間で結構死んでるからかと思ったけど違うのかね
ちなみに救援物資ボスは4日目の物資で来たからランダムだと思う

438 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 06:03:12.26 ID:T5wzDMRPM.net
>>431
ハンバーガーは駄目だな。
太るどころか体力減ったわ。

439 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 06:22:16.54 ID:hla4fxYr0.net
goodfoodの状態でハンバーガーを食べるとbadfoodがつかないから
ハンバーガーは付け合わせ感覚で食べてるな

440 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 06:40:09.74 ID:bC4Hywss0.net
陽の光が入るように地下から地上まで縦穴掘れば農業できるのは昔から変わってない?
地上部分に鉄格子貼っておけばネズミも侵入しないし楽なんだが

441 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 12:54:26.67 ID:tiLyRHomp.net
>>431
ありがとう、助かった
コーンブレッドうまい

442 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 14:33:39.29 ID:TCbKIRFH0.net
スタベーションMODで、オイルシェルを掘ってくれる機械を動かしているのですがあまり掘ってくれません。
燃料の消費も少ないので、離れていることが原因で動いていないのだと思いますが、どれぐらいの範囲なら動き続けてくれるのでしょうか。
あと、砂漠バイオームでとてつもなく体感温度が上がります。
帽子、タンクトップを着て、ユッカジュースを飲んでいるんですが間に合いません。
水に入るなどしないとだめなのでしょうか。

443 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 14:42:22.18 ID:qrtLuItM0.net
皮のポンチョ(Animal Hide Poncho)とスカートを履いて置けば体感温度は結構下がる

444 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 14:53:45.77 ID:tiLyRHomp.net
バニラの釘バットとスタベの釘バットってどっちが強い?
スタベのが強い気がするけど頭部ボーナスが違う?
判定もマチェットと一緒だから個人的に使いやすい
作り直したいけどバット?は拾うしかない?

445 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 14:54:59.27 ID:l4kBb/5G6.net
レイスで作れるとかどうとか

446 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 15:04:59.58 ID:qrtLuItM0.net
バットはLatheで作成可能LatheはFAILURE RELAYを設置した隣に
設置可能でFAILURE RELAY経由で電力を供給する仕組みになったので
それで量産して納得が行く武器を使えば良いと思う

447 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 15:20:54.72 ID:GcRXh3x60.net
電気槍のが使いやすくてこっち使ってるな

448 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 15:22:49.10 ID:tiLyRHomp.net
施設が多過ぎて大変だ…
とりあえず作りまくって見てみないと全然わからん…
地下に逃げたくなかったけど地下安定か…ホードもしばらくスルーすっかな
まだ作物の仕組みさえよくわからん
バイクがないと移動も大変だし全く進まないぜ

449 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 15:30:03.55 ID:vR+p9dmF0.net
射程…スパイク2.2 釘2.5
ベースダメージ…スパイク12〜30 釘15〜35
頭部ボーナス…スパイク4倍 釘8倍
クリティカル率…スパイク40% 釘80%
スタミナ消費…スパイク8.5 釘6

見ての通りほぼ完全な上位互換
唯一スパイクが上回ってるのはブロックダメージぐらいだが、それが役に立つ局面はあまり無い
スパイクの利点は序盤に高品質が買える可能性があるぐらいか

450 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 16:20:40.28 ID:GcRXh3x60.net
35日目、レベル88、死亡8(基本ゾンビスポーンoffでやってるから)
これでGameStage238、ボス湧き一切なし
ホード時のボスは出にくくなってるみたいだな
日数やレベルをある程度進めないと出ないように調整されてそう


α16.4でやってるけどキャットウォーク無敵はまだ有効に機能してた
http://i.gyazo.com/45ef8eb7f6dd4f7e16f8cd035efa9084.jpg

451 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 17:33:04.66 ID:tiLyRHomp.net
>>449
詳しいデータありがとう
やっぱ強かったんだ
まあバニラでマチェットの当たり判定が苦手でナイフ使ってる人もいたし、1発で倒せりゃあんま変わらないよな
頭部8倍とクリティカルはヤバイけど
マチェット好きだから探索は釘バットだな

452 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 17:44:09.11 ID:J1Wi4Q1lM.net
キャットウオークだけなら壊してくるよ
その上のプレートが効いてるのでは?

453 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 18:07:31.38 ID:GcRXh3x60.net
3段とも全部キャットウォーク

454 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 18:10:44.01 ID:GcRXh3x60.net
これが全景図

http://i.gyazo.com/5d10256ec12330734c2792a8c1204e22.jpg

455 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 19:32:01.06 ID:CpyWHKaY0.net
>>450
MOD 関係なく、バニラでもガイド無しキャットウォークは使えるよ。ただし、アップグレードすると殴るようになるから、そんなに死なない人なら警官出てくる21日目からは使えない。

456 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 20:04:19.17 ID:GcRXh3x60.net
2017-11-15T15:48:04 1488.087 INF Player id 171 gameStage: 238
2017-11-15T15:48:04 1488.088 INF Spawning bloodmoon zombie from feralHordeStageGS217

この下の方のフェラルホードステージに依存してるのかな
素人が計算式とか知ったところで見当つかないわ

457 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 23:07:28.37 ID:hla4fxYr0.net
>>442
オイルシェール掘ってくれる機械って何ていう機械ですか
備え付けの設備?それともクラフトで製作できる?

458 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 23:14:51.55 ID:GcRXh3x60.net
>>457
オイルリグ
マップに点在してるけど、スタベ500時間はやってても未だに見たことない
砂漠でオイルシェール掘った方が確実

459 :UnnamedPlayer :2017/11/15(水) 23:25:33.42 ID:hla4fxYr0.net
>>458
どうもありがとう
そういう施設があったのか…
pacco氏の施設もまだ見たこと無いしもっと探索しないと

460 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 00:24:54.77 ID:rX5OXdT+a.net
pacco部屋多過ぎてつらい
トレーダーと半々くらいの割合で出るんだが

461 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 00:50:02.62 ID:zSe214bt0.net
paccoってデザイーくれる以外に何かあったっけ?

462 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 00:55:34.49 ID:AjU/yD3N0.net
>>460
一応xml上はトレーダーとpaccoの建物はそれぞれ独立して生成されてるので
「paccoが出たからトレーダーが生成されなかった」なんて事はほとんど起こらないと思う
大量にある納屋やキャンプの1つがpaccoになったと考えればいい

どうしても鬱陶しかったらpacco_settlementの行にprob="0.01"でも加えるか削除してしまえばいいかと

463 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 00:59:08.62 ID:XHFhnSbJ0.net
井戸底のサバイバー非難家でハズマット部屋のキーとか貰ってクエ発生したけど
ハズマット部屋ってどこにあるんだ?

464 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 01:09:29.23 ID:TTfGeY/z0.net
入り口にあるチェストの鍵だぜそれ

465 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 01:12:02.13 ID:XHFhnSbJ0.net
家の方なのか?
家はノータッチだった

466 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 01:29:00.06 ID:XHFhnSbJ0.net
あ、反応しないチェストのことか

467 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 04:22:09.52 ID:tTvVn9N10.net
ゾンビ追加入れたら難易度上がるの?昼間走るの減るみたいだけどどうなんだろ?
日数経ってレベル上がると目が光ってるのも増えて走りまくりでドキッとする警官普通に寝てるしつらい

468 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 06:25:06.46 ID:AjU/yD3N0.net
>>467
<有利な点>
・追加ゾンビは歩行パターンが変わらないので昼間走ったりするゾンビには遭遇しにくくなる
・スタベの通常ゾンビには現状電撃が効かない電気バットや電気槍を活用しやすくなる
・追加ゾンビのルート品には通常拾えなかったり入手が難しいものがありそれらを入手しやすくなる

<不利な点>
・単純に能力の高いゾンビが追加されるので、序盤遭遇すると対処しづらい
・銃乱射ゾンビ、うんこゾンビ、バンディットなど遠距離攻撃してくる敵が増える
・通常のゾンビの出現割合が減るので、一部クエストを制限時間内に達成しにくくなる

フェラルや発光関係はあんまり出現頻度変わらないと思う

469 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 16:16:19.13 ID:XHFhnSbJ0.net
ソーラーバンクだけだと夜になると電力枯渇するから
バッテリーバンクを途中で経由させることが正しい使い方なのかな?
ソーラーcellはヘルメット被ったメカニックの方がレシピ覚えれた
材料になるglassplateはsmithの方が作れた
プラスチック使うから貯めといた方がいい

470 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 16:19:46.22 ID:F1g9c1LS6.net
ソーラー系はスタッシュ2でも出るようになったから希少性がなぁ

471 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 16:21:45.82 ID:XHFhnSbJ0.net
>>470
金貯まらないんだよ
コインようやく2枠目になった頃にソーラーcell量産できるようになった
トレーダーにはほぼいつも一つ2万とかでcellが並んでるよ

472 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 16:22:34.41 ID:7zFMg6S10.net
旋盤レシピこねぇ・・・

473 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 16:27:27.15 ID:XHFhnSbJ0.net
そういやスタッシュ3だけどexoスーツ全然見てないな
パワーコアも見てない
どこに追いやられたんだろう?
汚染区域になにか鍵が用意されたんだろうか

474 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 16:33:29.49 ID:AjU/yD3N0.net
>>473
拡張mod入れたり自分でxml弄ってないデフォのスタベではそれらはトレーダーに並ばないぞ

475 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 16:41:21.90 ID:XHFhnSbJ0.net
>>474
α15の時は売ってたぞ?

476 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 16:41:50.50 ID:XHFhnSbJ0.net
あ、ゾンビ追加は入れてたわ
それでか

477 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 18:21:11.90 ID:+PRR8c+M0.net
スタベで走り状態のゾンビがこっち見つけても向かってこないで同じとこぐるぐる回ってるんだけど
これって意図した仕様なのかな
攻撃当てにくいからイライラする…さっさとこっちこいや!

478 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 19:06:14.56 ID:7yeoJw2X0.net
蒸留器作るために必要なゲージが出なくて大工用品屋を5日おきに巡回してるw

たまに建物を占拠してるバンデットが居るけど
全滅させると何かメリットはあるのかな?

479 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 19:17:34.98 ID:XHFhnSbJ0.net
蒸留器=moonshine
大工用品屋=トレーダーってことだな
3日+1日が売り物リセット日だったと思うから3日置きに周った方が良くないか?
俺もゲージが手に入らなくて困ってる。トレーダーには売りに出ないんじゃね?

480 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 19:23:01.59 ID:XHFhnSbJ0.net
あと硝酸カリウムが足りなくなってるなあ
一山当てて2000個ぐらいは備蓄してたつもりがいつの間にか使い切って
掘っても出てこない

481 :starvation用拡張mod作成者 :2017/11/16(木) 19:46:35.94 ID:pWtyBoLm0.net
>>467
概ね456の言う通り。
ただ今配布しているVerではバンディットは増やしていない。
全てデフォルトのStarvationのやつね。

デフォルトのStarvationのゾンビの出現率は変えていないし、能力ランダム化もオフにしてない。
が追加で増えてる雑魚ゾンビはほとんどが走らないし、それらの種類が多いので相対的には走るゾンビが
出る可能性はかなり下がっている。
もちろん夜に出歩いたり荒れ地に入ったりしたらえらい事になるかもしれんがw
ので序盤の難易度はトータルでは下がっているんじゃないかと思う。
特殊ゾンビって言ってもうんこゾンビなんてうんこを吐いて下痢にしてくるというギャグキャラ
だし、本当に脅威なのはほんの少し。
ただ後半のフェラルホードに関しては特殊ゾンビや能力値高いゾンビがかなり多目に
出るようになってるので、その点は通常版より難易度高いかも。

482 :starvation用拡張mod作成者 :2017/11/16(木) 19:51:51.91 ID:pWtyBoLm0.net
>>476
ちょっと誤解が生じてるのかもしれないが、俺のmodはゾンビ追加だけで他は変えてない。
トレーダー関係も一切変えていない。
このmodを入れたから出ないという事は無いし、ゾンビ追加でプレーして出ないなら通常版でも
出ないって事ね。余計な書き込みだったらごめん。

483 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 19:55:52.85 ID:Wrh9iDcdp.net
>>471
スタベはまだよくわからないけど、コンクリブロックって売れないの?
最大1ブロック100円、1スタックで5万まで行ってバニラじゃ金なんか腐ってたけど

484 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 19:59:10.33 ID:VXcY96B5M.net
話が混乱するからmodスレが派生したのに、さらにスタべでデフォと拡張で混乱させるとか笑えるわ

485 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 20:08:10.53 ID:XHFhnSbJ0.net
>>483
ブロックはα15時点でとっくに修正されてないか?
コーヒーとかビールも水に毛が生えた値段になってる
スタベ16の旬の金策はソーラーcell売りだなw

486 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 20:46:44.52 ID:7yeoJw2X0.net
スタベの蒸留器(Moonshine)ね
アルコールが造れないと各種医薬品が作れないので大胆な探索が出来ない
毒系が凶悪なので

487 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 20:49:27.72 ID:XHFhnSbJ0.net
moonshineなくても蛇とクモ用薬作れるけど
焚火でコーンミールの量が多く必要ってだけ

488 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 21:00:23.45 ID:TTfGeY/z0.net
ヘビ毒はいいんだけどサソリ毒とか咬傷とかにんにく必要なのがキツい
ゴミ漁ってハエが飛ぶと正気度ぎゅんぎゅん持ってかれるし

489 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 22:58:32.17 ID:zSe214bt0.net
ガーリックはマンションの台所を片っ端から開けて2棟目でようやく一個出た
他の種はよく出るのに、ガーリックだけほんと出ない

490 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 00:03:47.98 ID:KtkL69RK0.net
ガーリックはレア扱いだけどトマトが欲しいのに出ないわ

491 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 09:17:19.76 ID:CCdsdBWCp.net
汚染地区デビューしたけど、メリットがよくわからんな
戦車からM4のパーツ、キノコとウラン手に入るくらい?

492 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 12:19:24.61 ID:Q1jl+9OC0.net
>>491
そこはまだ焼けた森の範囲だからたまにある汚染クモの巣からアーマー類が手に入るぐらい
もっと奥の汚染地域まで行けば危険も大きいが色々手に入る

493 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 12:29:15.00 ID:V7EquUvK0.net
今、windows.xmlを弄ってUIの調整をしているのですが、ファイルを変更してはタイトルからコンティニューをして確認しています。
これだと時間がかかるのですが、ゲーム中に設定ファイルの再読み込みとかできないでしょうか。

494 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 12:52:37.44 ID:CCdsdBWCp.net
>>492
ありがとうございます
まだ先があったのか

495 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 17:58:28.46 ID:KtkL69RK0.net
42日目、レベル110、gameStage: 385
これで初めてホード時に警官出てきた
スタベのボスはまだ出てこない

496 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 18:36:01.24 ID:cYC7u293p.net
殺虫剤って序盤は作れない?
工程がよくわからん
種一個のとか怖くて植えられぬ

497 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 18:50:53.96 ID:KtkL69RK0.net
殺虫剤は基本作らんよ
作れるようになる頃は電気操れるから
それとコスパが悪いから実用化は目指さない

498 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 18:51:31.70 ID:NE/aJ26E0.net
殺虫剤は確実に虫害防げるわけじゃないぞ
貴重な種を育てたくて一個しかないなら、虫除けライトまで頑張った方がいいかと

499 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 18:59:48.88 ID:Q1jl+9OC0.net
>>496
1.キャンプファイア+ビーカーでNaturalPesticides(天然殺虫剤)かGarlicからGarlicSapを作成
2.ヒマワリの種をすり鉢で磨り潰してSunflowerOilを作成
3.NaturalPesticidesを使う場合は化学作業台、GarlicSapを使う場合はScienceWorkStationで集めた材料からPesticides作成
4.ワークベンチでスプレー本体を作成しPesticidesを装填
5.農地ブロックに噴射

どの道ビーカーが必要なので初日から作ったりは難しい
言われてる通り基本的には気休めなので長期的な農業を考えてるなら虫除けライト作った方が楽

500 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 19:13:30.56 ID:8C03WOiN0.net
α15みたいな極端な虫害は無いので種の数が十分に有るなら
植えまくっても良い
ライト有っても5%くらいはダメになる

501 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 21:11:08.69 ID:K6P/abc+0.net
4*10の畑を3つ回してるけどまだ虫湧いた事ないな
防虫ライトだけで充分ぽい

502 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 21:28:05.57 ID:V7EquUvK0.net
BoilerってSteam power bookじゃないの?
既読になっていて、材料揃っていても作れないんだが・・・

503 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 21:59:46.16 ID:8C03WOiN0.net
BoilerはLatheで作成可能
LatheはFAILURE RELAYを設置した隣に設置可能で
FAILURE RELAY経由で電力を供給する仕組みになってる

504 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 22:03:26.22 ID:NE/aJ26E0.net
ボイラーはワクベンでも作れたぞい

505 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 22:30:15.27 ID:OWaJH04T0.net
ハンティングナイフ本見つからないからマチェーテ作ろうとしたら作れない
NPC製作のみとはきついな

506 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 22:44:41.74 ID:K6P/abc+0.net
前は追加のナイフ系クエストの途中でレシピ手に入ったけど今それらしいクエストないんだよな
単に削除し忘れたか?

507 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 23:12:29.65 ID:KtkL69RK0.net
クエストxml見る限りマチェレシピは今回も刃物クエ最終の報酬だな
俺は一段階目の武器クエ始まらなくて困ってる
武器クエの紙はゾンビドロップ?

508 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 23:29:10.96 ID:Q1jl+9OC0.net
それらしいクエストアイテムは見当たらんからやっぱり消し忘れっぽいな
quest.xmlから<reward type="Recipe" id="machete" />をコメントアウトしたら普通に作れるようになったわ

509 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 23:59:54.54 ID:3C2zcwzea.net
解毒薬作るの面倒で、拾ったキノコシリンジ使ったら一発で中毒になっちまった

コンソールでdebuff addictedしてもすぐ再発するから鬱陶しい

クスリ、駄目、ゼッタイ

510 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 00:39:16.90 ID:GnhELFFz0.net
コメントアウトの書式が悪いのか何度やっても
スタート画面読み込み終わらず固まるから
NPCに覚えさせようとしたらロストしたw
トレーダー通い始めないと

511 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 02:44:59.61 ID:51+5sCI50.net
ラジオは15.2の時みたいに音楽流せないのかな
あれ結構好きだったのに

512 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 03:19:38.56 ID:SnPFj88K0.net
>>508
なるほど、バグだったのか
情報あり

513 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 05:02:57.81 ID:XrTbz0+Cp.net
>>499
詳しくサンキュー
ライト作りたいけど発電機?がよくわからない
フレームが材料揃ってるのに作れないし

514 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 07:11:57.44 ID:ycxrvw3l0.net
フレームはフォージで作るんじゃなかったかな?
バイクフレームの要領で

515 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 07:25:52.27 ID:cUAri3fb0.net
メタルフレームはbig anvilやね

516 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 07:50:13.94 ID:MGdKLxnK0.net
金槌単体のマークがついてるヤツは全部追加の設備かNPCクラフターで作らにゃならんよ

まあ電気だけなら公式のジェネレータ作る方が速い。perkは要るが

517 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 08:52:07.27 ID:Ss0e8VRX6.net
虫除けライトとかってバニラの電気設備でも賄えるのかしら?
ゲージが貴重だからジェネレーターバンクで代用できるならありがたいんだが...

518 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 10:03:42.01 ID:1GDiZRq/M.net
スタべ始めたけど難易度上がって面白いな
初日の夜にビビりながら過ごしたのなんて久々だわ
ところでアイテム激増してるけど拡張バックパックやバイクの積載量が増えてるとかはあるの?
無いならバニラ以上に取捨選択が厳しい

519 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 10:17:42.78 ID:3cnt0qdVy
>>518
ゾンビ追加mod作者の人がバッグ拡張も作ってくださってる
ツイッターでしか流してないからURL張っていいのかはわからんので自分で探してください

520 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 10:10:48.09 ID:XrTbz0+Cp.net
情報サンクス
うわーメンドクセェなぁ
まあ面白いからいいんだけど

NPCも使ってみないと問題点もわからん

いま一番の問題は冷蔵庫だ
クーラーボックスでも普通に腐ったわ
50Wってなんだよ…またキャンプファイヤー増築しなきゃ…

521 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 15:16:10.68 ID:IPC9nTg80.net
LAND CLAIM BLOCK置いた上でワークベンチとかの設備回収ができないんだけど仕様変わったのかな?
E長押ししても通常のメニュー開くだけで手のひらマークが出てこない

522 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 15:17:36.66 ID:IPC9nTg80.net
>>521書き忘れ、スタベ導入してます

523 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 16:07:27.28 ID:lpcL4Wrs0.net
>>521
その施設は自分が直接設置したもの?
LAND CLAIM BLOCKを回収して再設置したあとに
キャンプファイアー作って設置して回収出来るかな?

524 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 16:09:25.25 ID:GnhELFFz0.net
マルチスレで聞いた方が早いんじゃね?
シングルならLANDBLOCK全く不要だし

525 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 17:33:58.48 ID:ycxrvw3l0.net
部屋の模様替えにシングルであってもキーストーンは重要だろ
自分で設置したアイテムはフォージを始め、ステーション系やジェネレーター系もいつでも移動できるんだぞ
残念ながら罠系は再設置できなかったが...

526 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 17:41:22.18 ID:r3tHegr20.net
>>524
え?

527 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 18:56:11.84 ID:fQBcz7nD0.net
まだα15やってるのか

528 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 19:07:43.75 ID:GnhELFFz0.net
16で変更あったのか
レンチ回収の分だけでやってたわ

529 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 19:47:02.17 ID:ycxrvw3l0.net
α16で公式に電気の概念ができたおかげでスタベの電化製品も結構バニラで代用できるんだな
虫除けライトがジェネレーターバンクで稼働してくれるおかげでゲージをキープできた

530 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 21:53:58.38 ID:V3+qUt8V0.net
鉄の振り子式の電気動力のトラップ弱すぎね?
ゾンビ押すだけなんだが

531 :508 :2017/11/18(土) 21:54:05.58 ID:IPC9nTg80.net
>>523
LAND CLAIM BLOCKをいったん回収し再設置したら問題なく他の設備も回収できました
ちなみに全て自前で用意した物です
なんで回収できなかったんだろ?

532 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 23:07:46.31 ID:SnPFj88K0.net
時間制限があって三日間の間だけ回収可能になるらしい

533 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 01:02:14.76 ID:1umzvDkp0.net
ガチムチパンツレスリングのビリー・ヘリントンMODと、
おっさんの大冒険MODが欲しい。

534 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 01:09:10.41 ID:KkH45C0C0.net
Forgeで鉄溶かしまくってたら、オーバフロー?してForge内の鉄が-30000になり何も作れなくなった
はーまじくそ

535 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 04:07:39.70 ID:0YiYcnl10.net
メモリ16GBでvalmodやってるけど3〜4時間毎にメモリエラーで再起動を強制される。
ずっと地下採掘してるとあんまりメモリ消費しないけど、
クラフトとかしつつ拠点周辺で作業してるといつのまにか使用メモリ10GBとかイク
スタベに乗り換え予定だけど、もし改善されなければメモリIYH

536 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 04:31:31.02 ID:cviam0Ii0.net
倉庫とかにあるスモールジェネレーターは普通にレンチだけで解体できるのね
ややこしい

537 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 09:48:13.02 ID:AOoM8XOap.net
防虫ライトの効果範囲って10x10マス?それとも10マス先まで?

538 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 11:05:53.39 ID:hc3vqJ310.net
MODスレというよりスタベスレだな
自作MOD作ってる人おらん?

539 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 14:06:38.84 ID:T2nW2Mlp0.net
LATHEの置き方わからん
ジェネレーター関係全部ためしたけど置けない、教えてくれー

540 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 14:12:14.58 ID:rzN0z4eB0.net
このスレに何度も書いてある

541 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 14:17:10.25 ID:T2nW2Mlp0.net
>>540
ほんとだ
失礼しました

542 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 14:18:51.29 ID:cviam0Ii0.net
7d2d使えば他modいくらでも試せるのになんでSTARVATIONの話題ばかりになるかというと、やはり満足度が他と違いすぎる
まあ禿げ上がるほど打ちのめされたい時に真サバって選択もいいけど疲れるんだよなあれ・・・

インセイン、ブロック25パー、BMCは64、1日120分、日本語化、ゾンビ追加のSTARVATIONが
俺の中では7DaysToDieの完成形になってる

543 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 14:30:59.76 ID:T2nW2Mlp0.net
>>540
置けたけど使えないー
でよくみたら75w必要なのね、いやーまいった

544 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 15:06:01.00 ID:+/tY2teA0.net
ホードにボスゾンビ来る人は同時湧きか難易度の設定いじってる?
70日目でもこない

545 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 15:11:16.64 ID:rzN0z4eB0.net
電力足りないのはエンジン追加するしかないけど
常時75w消費とか勿体ないからスイッチかまして必要な時だけ使えるようにする

http://i.gyazo.com/e6e4ec84aa4118c18fe5427121447b3f.jpg

546 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 20:32:36.38 ID:rzN0z4eB0.net
ウォールクラッシャーが初出するのはGS1022からか
49日目レベル120スカベでまだGS472とかだった
かなり後にならないと出てこないみたい

547 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 20:32:37.97 ID:EoAPBJMT0.net
スタベはめんどくさい要素の追加が多すぎて辟易しちゃう
追加要素多すぎるから疑問ばかりになってこのスレもスタベの話ばかりになるっていう

とか言っても他はvalくらいしか手出してないんだけどね
単なる手間や難易度増加目的じゃなくて楽しめそうなMODを探してるけど中々見つからないなあ

548 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 20:36:49.64 ID:7VNUtJ8i0.net
3回目の大襲撃後の救援物資湧きでパラサイトは確認したな
GSにあの湧きが関係するかは分からないけど

549 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 20:43:45.15 ID:rzN0z4eB0.net
救援物資湧きは初回の4日目からrezbossさえ出てくる可能性ある
おそらくgroup分けでSpecialって中に
ウォールクラッシャー、パラサイト、ビーストマスター、rezBOSSが入ってるから
そこに抽選当選したら出てくる仕組みなんじゃない?
ホードとはたぶん関係ない

550 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 22:00:07.16 ID:/W2Rf2dl0.net
>>546
ありがとう
GSってのがわからないけどバグじゃないみたいで安心しました!

551 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 22:04:16.49 ID:T2nW2Mlp0.net
>>547
war of walkersがいいかも
救援物資が缶詰の詰め合わせとか遊び心あるしルートも結構いいものでるしバニラにない建物いっぱいあるし
職業選ぶのがいやでなければお勧め

552 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 22:23:19.90 ID:rzN0z4eB0.net
gamestages.xmlの先頭のとこの自分がやってる難易度の数字を
10倍ぐらいに上げてみては?やったことないからまともに反映されるかは知らないけど

http://i.gyazo.com/a46343a53b6ec1659c10655a5c3b46e5.png

553 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 22:44:26.04 ID:KkH45C0C0.net
家畜もタレットにやられるな
せっかくテイムしたのに殺された

554 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 23:48:56.84 ID:EoAPBJMT0.net
>>551
ありがとう
これも結構な要素追加があるねえ
疲労が溜まってベッドの上で要休息ってのがマイナスの意味で気になるけど
おうぎやさんとこのレポートあるしちょっと調べて遊んでみようかな

555 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 00:59:20.75 ID:bBbIYXTWM.net
家畜といえば、テイム前の動物を木バケツで殴っても全然死なないから牛豚は無理に飼う必要ないなこれ
品質400程度なら先にバケツが壊れてTurdが40〜50取れる

556 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 01:06:03.86 ID:Gmf2zGTz0.net
husbandry上げきったらそうなるけど基本直ぐ死ぬよ
ウサギでうんこ貯まるから豚は飼う必要ない
牛もミルクが必須というほどのものでもないから
あんまり飼う意味はない
こんな感じで牛小屋にはしてるけど
http://i.gyazo.com/0634e6e2aa2b5dce75ad39a5fd31440a.jpg

557 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 01:09:55.00 ID:Gmf2zGTz0.net
コットンの生産が追いつかないから羊だけは必須かもしれない
豚は餌食うスピードが異常。全部屠殺して羊に切り替えようかなあ
あと、犬の繁殖力はやばいね
4匹で飼い始めたのがもう15匹ぐらいになってる

558 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 01:12:47.38 ID:bBbIYXTWM.net
あ、スキル依存なのか
そういやWhip内職してたわ

559 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 07:22:20.83 ID:GCogQUPm0.net
quests.xmlを変更しても起動時に変更箇所が修正されてマチェーテ作れない
この自動的に修正するのって止められない?

560 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 09:26:13.46 ID:heGSU5Ii5
>>559
ランチャーから起動してるなら、毎回Refresh Mods Automaticallyを消すのを忘れないようにすればいい
ランチャー使わないでexe直の方が楽だが

561 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 11:24:15.92 ID:KFqV54C80.net
>>559
直接起動すればいいじゃん。
それかコピー元を修正する。(TempMods)

直接起動以外だと、アップデート時に上書きされるけどな。

562 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 14:15:51.57 ID:PeOWdsVLp.net
畜産やり始めたけどウサギとニワトリの家の差がヒドイなw
小麦はなんとかなるけどウサギの餌がなぁ
農業畜産やるとなんも出来ん

563 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 15:20:27.64 ID:GCogQUPm0.net
>>561
両方試したけど、とちらもLording Item...の所で止まってしまう

564 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 15:31:50.18 ID:KFqV54C80.net
>>563
それは修正方法が間違っているだけ。

565 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 15:38:26.33 ID:Gmf2zGTz0.net
犬小屋から外に繋がるように土掘ったら犬ほとんど居なくなった
帰巣本能とかはないのか

566 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 17:10:18.63 ID:PeOWdsVLp.net
パンとかってメリットある?
健康値上がらないから全く食べてないしハンバーガーとかデバフ付くし…
同じ料理でも果物系は飲料で健康値上がるからメリットは大きいけど肉使ってアレだしなぁ
そういやNPCって一斤パンとか食うの?
小麦のが利用価値大きいから小麦多めに作ってるからNPCが食べるならこっちメインにしたい

567 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 17:22:10.79 ID:GCogQUPm0.net
>>564
<!-- reward type="Recipe" id="machete" / --> と記述したけど間違ってるのか
そもそもコメントアウトとは何? 検索してもコメントの記述ぐらいしか書いてないのだが

568 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 17:25:38.08 ID:Gmf2zGTz0.net
安定した肉の調達手段が整ってない序盤なら一斤パンは有能レシピ
そのうちミートシチューやケーキ食い放題になるから要らなくなるけど
NPCは、コーンブレッド、ゆで卵、ボイルドミート、ミートシチュー
あと一つ肉料理があったと思う
ジャーナルに書いてあるけど16.4までアプデしてると
ジャーナルの説明が日本語化されてないんだよな

569 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 17:41:15.40 ID:KFqV54C80.net
>>567
エディタは何使ってる?
ちゃんとUTF8で保存してるか?

試しにやってみたが、ちゃんと起動するよ。

<!--
<reward type="Recipe" id="machete" />
-->

570 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 18:13:32.83 ID:GCogQUPm0.net
>>569
メモ帳で変更してたので、notepad++を使ったらできました
wikiだとメモ帳でもよさそうな感じでしたが・・・
ありがとうございます。お手数をおかけしました

571 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 18:19:09.43 ID:Gmf2zGTz0.net
ボロネーゼ食いたいけど
貴重なトマトとオニオンの種をFarmerバグ(種だけ消費してなにも植えない状態)
で消滅させてしまって未だに作れないわ
上のFarmerバグは行き詰ってるとこの1マスの農地をなくせば解決した

572 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 19:48:31.40 ID:PeOWdsVLp.net
>>568
小麦が手に入るのが遅かったからコーンブレッド生活だったわ
健康値気にしないならゾン肉でいいしなぁ
キッチンテーブルとビックオーブンとか初っ端大変じゃなかったか

573 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 20:39:30.28 ID:bxlwms0J0.net
>>571
こういうことがあるから未だに手動で農作業やってる
岩盤から地上まで1マス分穴掘れば日光は入ってくるし、虫除けライトだけ工面すればゾンねずみは地上でキューキュー言ってるだけだし

574 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 23:20:09.28 ID:BKt6twWo0.net
小麦、向日葵、サトウキビは平原で集められるのでそこまで苦労しない
広葉樹の森林にレタスは有るのでそれも困らないので兎の餌は量産できるはず
ニンニクとかオニオンはデブ女ゾンビ狩りまくりかキッチン、ゴミ袋を漁るしかない
たまにトレーダーが扱ってるときも有る

575 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 23:31:14.13 ID:M4/Tse2Qr.net
NPC用の餌に必要な真水作るのがめんどい。
水くらい作ってくれよとは思う。

576 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 14:12:37.60 ID:rw5gHybDp.net
冷蔵庫の電力消費がヤバイ…
ガソリンがでんでんたらん
ソーラー高品質バッテリーバンクとか一体どれくらいの時間かかんだよ…
金も全然貯まらないし
しかも各NPC毎に作るとなるとかやべぇじゃん…

ガスとか色々あるけどあっちの方ってどうなん?

577 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 15:30:46.73 ID:cseGzG570.net
砂漠でオイルシェール掘れば余裕
岩盤まで掘って適当に掘ってれば出てる
オーガー数分でガソリンにして2万とか3万採れる

578 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 15:33:05.35 ID:cseGzG570.net
それぞれのストレージは2マス以内だけど冷蔵庫は確か10マス
Farmerの作付範囲は四方に8マスの17x17マスっぽい

579 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 16:41:21.24 ID:TuHr7EY70.net
50Wとか必要だったし通電してなくても日に二個くらい生肉が腐る「時もある」くらいだから電気なしの冷蔵庫に食料詰めてるわ

580 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 18:38:08.20 ID:cseGzG570.net
俺はcell売って金策にしてるなあ
一つ大体5〜6千で売れる
材料のプラスチックやエレ関係、ダクトテープ等は
トレーダーで売ってる分すべてを大人買いしてるから
純利益は1個あたり2千にも届いてないと思うけど
探索しなくてもお金には困らない状態にはなった

581 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 19:09:52.46 ID:TuHr7EY70.net
クラフターがレシピ覚える確率は30%だっけか
数揃わない内にcellを渡してみる気にはなれんな

582 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 20:35:01.41 ID:cseGzG570.net
最低が30%
おそらくレベル上がり切ってればそこまで悪くない
80%ぐらいで覚えてる

583 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 21:24:43.94 ID:rw5gHybDp.net
原発ってなにがあるん?
まあまだ装備揃ってないからいけないけど
近所にあって入ったら病気になったわ

584 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 21:32:57.29 ID:Ffv9QcmC0.net
原発は半端な装備じゃ被曝する危険地帯だぞ
放射能対策していけばきっといい装備が作れるようになる

585 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 21:39:30.91 ID:uZLHojOlp.net
パワーコアは優秀だけど、劣化ウラン弾って強いんだろうか
核爆弾は土壌汚染するから使いにくい

586 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 21:51:11.34 ID:DXHo5mbE0.net
>>585
一応通常のライフル弾よりベースダメージが50〜100ぐらい上がる
あとブロックダメージが激増するから木材とか一発で壊せてちょっと楽しい
まあお好みで

587 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 21:56:04.55 ID:cseGzG570.net
mini nukeは少し時間経つとおそらく汚染消える
ミサイルサイロにあったのを爆発させたらいつの間にか汚染消えてた

588 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 02:55:46.98 ID:Oexuns8x0.net
スカルキャップってどこらへんででる?

衛士を作りたいんだけど全然でない。。

589 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 03:14:50.18 ID:QxQ8oCSq0.net
原発はトリガーのトラックに近づくのととプールにさえ入らなければ大丈夫じゃね?
その2箇所以外くまなくうろついたけど被爆はしなかった

590 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 03:34:42.50 ID:om6/OlYv0.net
スカルキャップって釣りで釣れる奴だっけ

591 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 04:19:35.82 ID:QxQ8oCSq0.net
チートで設置してホード時に一度ガード使ったけど
設置したブロックに弾当たる度に数秒間操作できないくらいの
連続した赤文字エラーログ何度も吐いてたから使う気なくなったわ

592 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 17:12:54.88 ID:cqBCYLOb0.net
弾抜きや銃の分解が面倒なのは据え置きか
600品質作るのに手間だからこの仕様見直してほしいな

593 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 17:18:05.67 ID:QxQ8oCSq0.net
waterのデフォの<terrain_generator range="-31,-1" />を-31,-11にしたマップ
縦横無尽に動けるからこのくらい陸地が繋がってるのがいいな


http://i.gyazo.com/3886108605b5cb3fb576c7e1bb4955d3.jpg

594 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 18:08:41.43 ID:OY8alGtU0.net
なんだよ、コンクリブロック普通に売れるじゃん
一個70くらいでも高いわ

595 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 18:28:01.58 ID:WFD7A1vgp.net
>>592
めんどくさいよな
銃の種類多いうえ、拡張パーツまであるから銃の強化だるすぎ

596 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 18:32:17.94 ID:zX59kixZ0.net
だがそれがいい

597 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 19:15:40.26 ID:GE+GuxK70.net
一々調べ直すの手間だし銃作業台は10m程度近くにあればずっとレシピ覚えたままになる仕様にならんかなぁ

598 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 22:44:35.00 ID:WkjGWD9E0.net
こんな感じの正面ガチ殴り合い拠点作ってワクワクしながらタレット乗込んだら
https://imgur.com/ydJ094o.jpg
https://imgur.com/0BMG8D6.jpg

コレ・・・タレットはバグが多いな
https://imgur.com/K4KUJDg.jpg

599 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 23:23:53.00 ID:GE+GuxK70.net
固定機関銃は構えたまま他のスロットに持ち替えちゃだめよ
延々と増殖できちゃうから

600 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 23:34:13.19 ID:WkjGWD9E0.net
>>599
それで動けなくなったりベルトの装備消えたりもあるんだけど、構えたらキャラの位置が変な所に行くのがつらい
色々と気を付けないといけないな

601 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 04:45:11.98 ID:0pDtsi1r0.net
>>600
俺のmtarちゃんが消えたのはそのせいか

602 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 05:19:42.81 ID:HnSFmLoA0.net
スタベでもα15の頃から据え置き銃はまともに機能してない

603 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 08:20:25.98 ID:j2179TBd0.net
スタべで銃のレシピってレアなの?
14日目のホードを迎えるが1つも読めてない
拾わないと手に入らないのはサバイバルらしくて良いんだが

604 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 08:44:17.70 ID:gBUIn/xF0.net
スタベで分解できない壊れたipadとか携帯電話とか何か使い道あるん?
捨てるのもなんだから全部持ち帰ってるがコレクション以上の役割が何かあるんだろうか

605 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 09:32:18.07 ID:vdKksa3Jp.net
>>603
銃器の本は元々ないよ
weapon workbenchの前で組み立て分解出来る
色々調べないとやってけないぞこれ、むしろ見てもやれてないけど

一番困るのがどの作業台で何が出来るかってのがわからないのが辛い
とりあえず作業台系全部作って色々試行錯誤してるナウ
NPCでしか作れないやつかと思ったけどbig anvilで作れるとか

606 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 09:38:21.15 ID:7CJgfSUK0.net
>>604
物によってはNPC用のコレクションアイテムの材料になるから、それだけ残しておいて他は捨てたりフォージに溶かしていいと思うます

607 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 11:19:24.34 ID:9//Ql1Sp0.net
何で作れるかわかんない場合はxml見ればわかるぞ
まぁ試行錯誤が楽しいのもあるけど

608 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 12:06:01.75 ID:j2179TBd0.net
>>605
まさかの本無しとは
weaponworkbenchなんて見たことないが銃器店ならありそうだ
バイクあるから色々探索して定住地も見つけたいし手探りで楽しめるのも今だけだし堪能しとくわ

609 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 13:02:57.51 ID:YB6KkCqv0.net
スタベのロバって実在するの?

610 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 13:36:55.40 ID:7CJgfSUK0.net
>>608
ウェポンワークベンチは自作しないとダメだぞい
材料にツールダイセット使うけど、いらない銃の弾抜きとかもできるから作っておいて損はないよ

611 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 13:41:10.79 ID:vdKksa3Jp.net
>>608
バニラでもあるツール&型セットあれば普通に作れるよ
フォージで使うんじゃなくて素材で使うから消失しちゃうけど
放浪の旅も面白そうね
動物がクッソ多いからハンティングナイフさえあれば飯には困らないだろうし
俺はNPC要素が気になるから始めの街近くに住んでる
なんだかんだ低レベルからならトレーダー使った方が楽だからなぁ

でも最近は最低限のスキル取ってスカベン振りした方が良いんじゃないかって気がしてきた

612 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 15:39:26.38 ID:HnSFmLoA0.net
>>609
する
16は出易くなってるんじゃね?
15では一度も見なかったけど16ではもう3頭見たし

613 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 19:02:09.96 ID:qpOGaKM+0.net
スタべってかなり重い?

ゴムバンドって言うのかな
FPSが一瞬だけガクッと落ちてやりづらい

614 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 20:55:09.13 ID:r+kOwUaFE.net
6700k、32、グラボRX480程度の自分だと結構カクるな
妥協して色々落としてる
ハイエンドだと判らないが

615 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 21:21:08.05 ID:HnSFmLoA0.net
1080でもまだ足りなくて1080tiが欲しくなってくるレベル

616 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 21:39:55.69 ID:gBUIn/xF0.net
>>606
サンクス
レシピが出ない物はフォージ行きでいいか…

617 :starvation用拡張mod作成者 :2017/11/24(金) 02:04:49.30 ID:CZAiNDdh0.net
Starvation用拡張MOD(ゾンビ追加mod)16.2.8
https://www.axfc.net/u/3865174

外見に特徴が無いゾンビ4体を削除。
外見が被っているゾンビの見た目変更。
ゾンビの日本語名の追加と変更。
出現率の調整。
能力値の調整。
巨大動物2種の追加。
巨人ゾンビ(男型)と周囲のゾンビのHPを回復し続けるダークプリーストの追加。
ある場所にしかスポーンしないレアゾンビの追加。
炎の魔神の炎を吐くエフェクトの改善。
a15で削除されたゾンビ3体の追加。
バンディット20体の追加(Starvation独自の銃器は全て使用)
WDメンバーのゾンビ1名の追加
個別のドロップアイテムの追加設定。
ApeとradApeの剥ぎ取りで何も出ないバグを修正。

618 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 04:53:21.41 ID:nTd6brdL0.net
原発の横通ったり東ビル並みのでかい建物読み込むと
メモリ16G、GTX1080(VRAM8G)でもゴムバンド現象が酷くなるから
クライアント再起動してる

619 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 05:27:44.25 ID:8UBUaGqm0.net
>>617
乙乙
あなたの追加ゾンビはちゃんとしたアイテム落としてくれるから楽しい
Starvationだけだとクズアイテムどっさり追加のせいでホードの始末がバニラ以上に楽しくないのよね・・・
燃えるゾンビ犬ホードが焼肉祭りになったり、テイム済アニマルやわんわんグッズや、巨人が芝刈り機くれたり
地味にかゆい所に手が届いてます

620 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 10:12:59.00 ID:xOCUWwahp.net
反動がヤバイくらい起きるんだけどアタッチメントで軽減するのある?

621 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:25:09.92 ID:NbuCxNq00.net
>>620
サイレンサー(MG4用除く)、ダットサイト、スコープ類(MGとPSGは非エイム時反動増加)、バイポッド、MTAR用フォアグリップ、PSG用レーザーサイト
はいずれも大なり小なり反動を抑制する効果がある
効果は重複するので強化バレル以外のパーツを適当に付けてればそれなりに反動が小さくなるはず

ちなみにMG4以外のスコープ類は装着してるだけで攻撃力が上がる

622 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 17:00:18.75 ID:xOCUWwahp.net
マジかー
スカベン上げてそろそろ探し始めるかなー
スカベン上げないと楽しくないからなぁ

623 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 18:30:27.51 ID:77yPFNJM0.net
久々に7 days立ち上げて、16.4の初スターベーションを始めたら死ぬほど難しくて笑えない。1日目から走るゾンビ、オオカミわんさか、木を漁ればほぼ蜂に刺され、車を漁ればアラームが鳴りゾンビ召喚、
ゾンビの動きが全体的に早くなってるし、ダンス踊るので弓で照準狙いにくい、何故か定期的にFPSが、がくっと下がる(環境か?)、建物のドア破壊中、見えない横や後ろ湧きとかで死亡する。
一度死ぬと正気を失ってわはは、わはは、うるさいし、楽しめるまでの道のりが長い。

玄人のみなさんは簡単なのかもしれないが、最初はどうやって死なずに7日をこえることができるだろう?

624 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 18:39:53.33 ID:nTd6brdL0.net
ゾンビスポーンoff
蠍やクモ、動物はpopする
ハイエナはゾンビグループ扱いで湧かないけど
これはこれでレベル上がり辛いし難易度下がるということはない
ゾンビなんてうざいだけだし

625 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 18:42:54.18 ID:nTd6brdL0.net
ドロップなくなるし死んで満腹値と喉の渇きが回復するというのもなり辛くなる
スタベ要素を存分に楽しむならこっちもあり
7daysのなにが楽しいかって、クラフトゲーだからな

626 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 18:54:12.84 ID:77yPFNJM0.net
>>625
ゾンビオフでも7 days でのフェラルホードはあるの?

ゾンビはたしかにうざいけど、ゾンビ自体なくすのは寂しいな。
しかし道路以外は蜘蛛と蛇とサソリに怯えながら、オオカミやトラやハイエナに見つからないように木や羽根や石を集めるのって、最初はほぼ運やないかい、とつっこまざるおえない仕様だよね。

街はゾンビが多いから、街のが安全といえなくも、、いえないか、、、初回の立ち上げがマジむずい、、

627 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 19:05:38.04 ID:nTd6brdL0.net
>>626
ログイン時にon/off切替可能だからホード時間前にonにしてログインすれば
普通に始まる

628 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 19:11:55.86 ID:XA500Ym40.net
>>626
自分の場合だと
とにかく防具の揃わない序盤に野生動物に襲われるとそのままあの世行なので不意打ちを食らいにくい道路上を移動する
バイクなら余裕で逃げ切れるので本格的な遠征はバイクを入手してからの方がいいかも
ゾンビは近接が楽 特に釘バット(スパイククラブではなく)やチェーン付きロックは手軽に作れる上に強いのでお勧め

室内沸きに驚いているということはバニラのα16を遊んでいないのかもしれないけど
α16は室内沸きする分、街中のゾンビが少なくなったので住むなら街の方が探索もし易くて便利だと思う 
またはフォージやベンチが揃ったトレーダーの近所とか

629 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 19:13:26.59 ID:nTd6brdL0.net
あ、あとレベルアップ時にスキルポイント6貰えるところを
10に変更してやってる。まじでレベル上がり辛くなるし6のままだとマゾいw

630 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 19:14:59.86 ID:nTd6brdL0.net
まずバイクだよなあ
一日2時間でやってて3日目ぐらいにはバイク完成する

631 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 19:27:30.36 ID:xOCUWwahp.net
バイクは運が絡むからなぁ
本ビル2棟探して出なかった時は震えたよ

バイオームで森林以外は難易度上がると思うから近場に森林ないならやり直して良いんじゃないか
上でも言ってるけど車調べると5%以下くらい(体感)で野球バットが拾えるから武器品質150くらいで釘バット作れば大概薙ぎ倒せるよ
あれ頭部8倍だっけな、強すぎ
あとは木の棍棒くらいしかないならウッドスパイクをポーチに入れとく事じゃない
お散歩は基本逃げるけど、どうしてもって時戦うとスタミナ切れすっからね

632 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 19:33:25.11 ID:VhGS7oi60.net
>>623
最初の寝袋を設置したらWELL RESTED効果が出るまで寝袋の上にいる。
しばらく移動速度が上がるから、これだけで逃げ切れる可能性が上がる。

633 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 19:35:28.35 ID:nTd6brdL0.net
釘バットあれでも一応α15の頃に弱体されてるんだよな
今使っても最強

634 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 20:21:46.91 ID:/Eo26pnv0.net
釘バット強すぎて甘えが出るよな

635 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 20:34:37.15 ID:NbuCxNq00.net
最高品質のスパイク棒の頭部ダメージが180に対し
釘バットだと最低品質でも120、最高だと270まであるからな
SalvagedSawBatだと320まで行くしインフレ凄い

636 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 20:37:47.08 ID:UacHaFll0.net
強いのは重々承知なんだけど鈍器ってだけで気後れする
鋼防具にマチェットまでいけば大概のゾンビ&野生生物は白兵戦もいけるし

637 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 21:11:23.80 ID:/+aUoPD30.net
森林バイオームの湖の周りが道路になっていれば勝利確定
そこの道路に拠点作ってウッドスパイクの罠畑作っておけばゾンビは捌ける
湖周辺の土に果物を植えておけば食べ物にも困らない
あとは地下掘りして経験値稼いでスタミナ系スキル取得まで耐える

638 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 21:38:12.47 ID:nTd6brdL0.net
SalvagedSawBat試してきた
品質150でサイに対して9発ぐらい。釘バットもほとんど変わらず
スカベだとカット率40%ぐらいで一撃9ダメぐらいだったから
殴り殺すまでに5回ほど攻撃受けてHPが50弱減るくらい
サイとの殴り合いもいけるな

639 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 22:00:36.47 ID:GhesA6Hsp.net
弾無限にして拠点作らない縛りの放浪プレイしてる。初期装備はクロスボウ
やっぱり拠点作った方が楽しい

640 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 22:02:33.15 ID:NbuCxNq00.net
ダメージ前提のガチンコならフォークナックルを頭にぶち込むのが一番早かったりする
最低1000ダメージとかいう頭おかしい数字が出るからな

641 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 22:41:09.92 ID:nTd6brdL0.net
サイでHP1000か
フォークナックルそんなに強いんだな
射程があり得ないから全く使ってなかったけど

642 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 23:01:02.94 ID:NbuCxNq00.net
まあ密着しないと当たらないのはどうしようもないので普段使いには釘バットとかのが安定するな
序盤フォークが拾えたらしばらくメイン武器にしていいぐらいだけど

643 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 02:04:31.20 ID:2ktiyGkw0.net
干し果物作ってみたけど
グラ変わってたからナイフで収穫してみたら網しか戻ってこなかった
まだ出来てなかったのかこれ。それとも素手で殴るのかな?

644 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 02:55:17.25 ID:Bq1d1nem0.net
使い心地もマチェットと似てるし釘バットフル活用だわ
バニラならヒゲが許さん!とばかりに弱体化に情熱を注ぎそうだが
Mortelentusは多分そんなことしない
>>623
切り株はしばらく無視しよう、蜂デバフの確率が高すぎる
ペインキラーでデバフ治療できるので、数が集まってからナイトビジョン探索すればいいさ(果たしてあるのか?)

645 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 05:58:24.93 ID:yQXvjgZi0.net
スタベゾンビは夜間でも普通にこっち見つけてくるからvanillaほど有用でもないけどね

646 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 06:51:40.12 ID:LEtWY9iD0.net
>>643
干し果実の方は知らないが、干し肉は素手で回収しないと網だけだった

647 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 07:07:41.64 ID:2ktiyGkw0.net
干し果物素手だった
手間の割に効果がしょぼかった

648 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 07:10:07.72 ID:2ktiyGkw0.net
夜間見つけてくるのは目が光ってるフェラル化の特性なんじゃね?
消防士とかは見つけてこないよ。フェラルワイトは見つけてくるけど
マイニングヘルメットよりもナイトビジョンの方が有能

649 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 07:17:32.32 ID:pBrs2Xbi0.net
>>645
マイニングヘルメットと比べたら圧倒的に見つかりにくいぞ。
視界内は同じ様に見ることができるし。(マイニングは視界端が暗いから見えない)

650 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 09:36:47.60 ID:2u3VPvCcp.net
スチームリボルバーのシリンダーって何の作業台で作れる?
というかこれってどうなん?

651 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 09:58:03.54 ID:LEtWY9iD0.net
>>650
Forge StoneとBig Anvilでその武器のパーツが作れる
だけど普通のリボルバーのシリンダーが必要になったような・・・

652 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 11:30:37.85 ID:UMHHLbt00.net
救援物資トラップのボスゾンビの泥が美味いなぁ
レズ殺したらライトセーバー落としやがった
対物が鬼高いけどコレクションアイテムだなこれ

653 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 12:05:34.61 ID:pdwtSFE50.net
>>651
帰ったらシリンダーからレシピ見てみようかな
ありがとう

654 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 12:12:41.17 ID:pdwtSFE50.net
>>652
同じくケアパケからパラサイト出てammo workbench出たけど、凄い、早い、カッコいい

655 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 17:50:24.31 ID:277QuvIV0.net
トレーダーハウス発見!
とうきうきしながら近付いたらバンディットの拠点で1発で撃ち殺されたわ
初スタべで死なずに18日まで生き延びたんだが残念だ

656 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 05:03:35.79 ID:V5GRPcty0.net
まあModはどれもノーデスとかこだわらないようにしてるわ
死なないと分らないことが多すぎる
バニラは全然死なないけど、スタべはぽんぽん殺られるぜw

657 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 05:19:50.06 ID:EWx761a50.net
野生生物はもとよりゾンビが日中も当然のように走ってくるから防具のない序盤スタン貰ったらそのまま死まである
速度ランダムがここまで影響あるとは

658 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 08:39:10.85 ID:cWJUYMYO0.net
スタベはα16からのハエトラップが地味に辛い
引き撃ち時に視線塞がれた状態でダイアとタイマンって拷問かな?

659 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 10:27:34.93 ID:Ka5QQSvRp.net
何がこえーってスタートの草っ原だよ
ここでノーデス安定とかむりぽ

660 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 11:05:35.39 ID:10nPavbjp.net
クモ、ハイエナ、狼が鬼畜
ゾンビなんて可愛いものよ

661 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 11:05:58.03 ID:VDqT4wKH0.net
ハイエナのアルビノを手に入れたんだけど、飼うにあたって用意するもの無い?
家畜も含めて、ペット関係はやったことがない・・・

662 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 11:27:00.37 ID:cWJUYMYO0.net
先ずは餌の確保じゃないかな、専用の餌を作らなきゃならん
あとは遊び道具や訓練用品に調教用のホイッスル

ただ、アルビノハイエナはかなりレアだと思うから、砂漠で普通のワンコをテイムして練習してからの方が後悔しないかもよ

663 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 14:49:33.62 ID:VDqT4wKH0.net
>>662
アドバイスありがとう。
しばらくはセキュアボックスの肥やしになりそう(汗

664 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 15:17:15.73 ID:cWJUYMYO0.net
チェストに家畜を詰め込んでおくのは割と常套手段
豚とかを生きたままチェストに入れておいて、食いたい時に卸せばいつでも新鮮な肉が食える

665 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 15:37:28.29 ID:V5GRPcty0.net
家畜やペットのポケモンシステムいいよな
チェストにいっぱいニワトリやうさぎ詰め込んでるわ
畜産関係はバニラでも早く採用すべきだと思う

ペットコンパニオンの犬は来るみたいだけど、いかにも17で実装に見せかけて宿題のパターンだろうなw

666 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 17:50:01.32 ID:KmCuOCry0.net
クモとかサソリとかの攻撃でスタミナ減るデパフはいくらなんでもひどすぎ
禁断のcmモード発動ですわ

667 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:16:33.50 ID:KFcONFPd0.net
16からスタベ利用者一気に増えてきたな

668 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:18:09.91 ID:EWx761a50.net
治療薬がない時にヘビ毒サソリ毒はリアル時間で30分活動できなくなるからさっさと死ぬ

669 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:43:28.32 ID:cWJUYMYO0.net
ロバを見つけた人ってどんなシチュで見つけた?
野生のをテイム?それともミッション?

670 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:05:20.41 ID:KFcONFPd0.net
エアードロップのみからじゃね?
バイク作った方が楽だからほとんど使わんよ
探索中に一時的に出して使うとかになるんだろうけどロスト怖くてなかなか出せない

671 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:21:37.94 ID:VDqT4wKH0.net
>>669
サプライドロップ

672 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 20:21:13.56 ID:uAeYIJdq0.net
防弾ガラス増産したいのにプラスチックが集まらない

673 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 20:35:48.82 ID:KFcONFPd0.net
プラスチックは買うものだろう
数百個単位で売ってる時あるぞ

674 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 20:40:12.20 ID:Ff8UMZS60.net
ハーレムホード来てニンマリ
https://imgur.com/a/BRMZz.jpg

奇跡的に全員カメラを意識してか隠してたり光の関係で見えなかったり

675 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 20:42:40.50 ID:Ff8UMZS60.net
https://i.imgur.com/rMaMEKQ.jpg
こっちだった

676 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 20:45:39.06 ID:cWJUYMYO0.net
これが屍姦ってやつか
恐ろしや...

677 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 21:39:38.91 ID:BKcputDP0.net
メキシコのアレ思い出した

678 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 21:42:04.66 ID:6WPx7Thh0.net
ゾンビハーレムという映画を思い出した

679 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 22:11:47.98 ID:V5GRPcty0.net
>>676
屍姦よりちゃんとその身体有効活用すべき
脂、骨、肉、マジ捨てる所ないアルよ

680 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 22:57:50.51 ID:KFcONFPd0.net
今回17日目でゲージは4個取れてるけど
ガーリックが取れてないわ
ムーンシャイン作れるからゲージの方が貴重だな
ガーリックはなくても別に困らないわ

681 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 00:32:55.74 ID:IsUfz9m2E
セクシー女優ストリッパーのお散歩はこっちも遭遇したな
なぜか露出狂が一匹混ざって他人のハーレムっぽい代物だったが

そしてその翌日、バニラではカモだった軍隊系お散歩
拳銃乱射してくるなんて聞いてないんですがーーっっ(パニック)

682 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 00:44:26.54 ID:hb2V5jt50.net
嘘つけ腐肉は一番に捨てる部分だゾ

683 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 01:38:11.04 ID:LHkufzOE0.net
ウンコあるから腐肉いらねーや

684 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 03:22:59.28 ID:YZLsucCm0.net
このストレージの置き方いいね
両方で使って出来た材料勝手に使ってくれる

http://i.gyazo.com/6c714cbf13bba8282230c9526f1cb4d6.png

685 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 19:25:19.31 ID:YZLsucCm0.net
この犬笛4と5が逆になってる?
動物攻撃で5の状態にしとくとサバイバーに噛みつくんだけど
動物と見なされてるのかな?

686 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 19:25:38.27 ID:YZLsucCm0.net
画像貼り忘れ
http://i.gyazo.com/3279cc0f76d6d638b360e03bd28093b0.png

687 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 11:53:58.10 ID:6A0xcPPZp.net
パコ氏からデザートイーグル貰ったんだが、これってどれくらい強いんだ?

688 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 22:18:42.08 ID:/k3YwIwT0.net
強いピストルと思えばまあまあだけど威力が半分以下のマグナムと考えると果てしなく微妙

689 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 00:04:52.71 ID:VTWB4dK9p.net
マグナムの弾使ってマグナムの半分以下なんか
黄金ボデー品質700というハリボテ
装填数も少ないし、まだ瞬間火力と弾の安さが良いSMGのがマシかぁ
まあハンドガン好きだし、サイレンサー手に入れたからしばらくこれで遊ぶかな

690 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 12:40:27.41 ID:c9l5CAX6d.net
なんだかんだといい武器手に入れたが普段使いは結局釘バットになってしまう

691 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 13:05:01.36 ID:iiJnAf+up.net
ノコギリの刃のバットってどうなん?
釘バットよかダメージ強いけど頭部ボーナス違う?
使用感はほぼ一緒だけど
まあ手軽さは釘バットだけどさ

692 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 13:35:15.50 ID:vyzD18W90.net
>>691
頭部ボーナスやクリティカル率、スタミナ消費は全く同じ
基礎ダメージは鋸バットの方が高い(具体的には+5ぐらい)ので一応釘バットより強い
と言っても並のゾンビは釘バットの時点でヘッド即死だし放射能ゾンビやサイと殴り合った時に必要1発減るかどうかって程度の差
まあお好みで

693 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 17:37:26.78 ID:iiJnAf+up.net
あー、まあ一緒かぁ
カラカラ回るギミックが好きだからこっち使うかな
フレンドには釘バットのが好きみたいで変えないし
ありがとう
つかデータ集どっから見てるんだ?
頼りのwikiもあんまり情報ないから試行錯誤してるわ
それも楽しいけどね

694 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 18:08:37.36 ID:S0yXI6vh0.net
まだmp7にお目にかかったことないけど
これは放射線汚染地域で見つけるやつだろうか

695 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 18:20:11.34 ID:ke9heKmV0.net
wikiじゃなくてここに全て性能書いてあるんじゃないの

http://i.gyazo.com/90599043e13e9952b54332467b277f4f.png

696 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 18:24:20.23 ID:ke9heKmV0.net
こっちが釘バット
心ゆくまで比べればいい

http://i.gyazo.com/3a490f2cb6a9b9259f0ab2536132c411.png

697 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 18:27:16.97 ID:ke9heKmV0.net
critchanceってのが50%と60%の違いがあるな
クリティカルヒットとかあるんだっけ

698 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 18:31:25.25 ID:ke9heKmV0.net
>>694
air dropでも良く見る
そんなにレアではない

699 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 19:24:09.00 ID:S0yXI6vh0.net
>>698
もう20回程拾ってるんだがkar98kばっかりだ…
ミニガン以外の銃は紫品質で揃えてるのに

700 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 20:07:42.76 ID:ke9heKmV0.net
air dropじゃなくてレア箱みたいのから出てたかも

701 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 20:40:29.68 ID:IJESuV390.net
hidden stashだかなんだかっていう初見で見つけるのが難しい隠しボックスのことかな?
黄色いお店の天井裏にあるあれ

702 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 20:59:53.31 ID:S0yXI6vh0.net
>>700-701
ああ、あの箱か
どうもありがとう

703 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 12:25:25.19 ID:KZCQIlkXd.net
120分設定で20日目越えたがツール&ダイセットだけが1個も出なくて禿げそう

704 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 14:34:11.18 ID:f/uzfY8a0.net
トレーダーで売ってるのしか見たことないわ

705 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 19:03:39.29 ID:0xuNHK4I0.net
結構落ちてると思うけどな
ツールショップは勿論武器関係のある場所でも見る

706 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 21:02:40.48 ID:0xuNHK4I0.net
久々に死にかけたわ
デフォ設定スチールアーマー着てスタベ初ミサイル基地に突入するも、回復尽きて出血を今着てる服を破って包帯にするってとこまで追い詰められた
下半身の風通しが良くなったが、とにかく生きて地上に出られて良かったぜ

707 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 04:02:18.47 ID:CcJ0SXrl0.net
あのアライグマみたいな犬より小さい敵生成物は何なんだ?あんな小さくて凶暴で強い動物がこの世にいるのか

708 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 04:21:23.84 ID:5NTnPXJt0.net
リアルのリカオンは生きてるガゼルのケツの穴から腸抉り出すとかそういう生き物だしまぁ
アフリカではよくあること

709 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 05:25:34.73 ID:yXlTaLL4p.net
>>708
恐ろしい・・・そういえばサイとかヒョウとかここアフリカだったな

710 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 09:11:25.04 ID:fO0S6jEKp.net
>>707
ハイエナか?ウーボッって鳴くやつ
あれ最強まであるからな

711 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 10:12:19.81 ID:6ja9lIEM0.net
お手軽強すぎの釘バット問題は耐久力の減りを多くして自己満足できる

712 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 11:58:04.19 ID:Fmh7axgup.net
前に拠点に水撒いてどーのこーのって言った事を思い出して、一周溝掘ってジャンプして登るとこをコンクリにしたら全く中まで入らないな
元々鈍足効果あるしコスト安いしお手軽だな

713 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 12:44:13.92 ID:CcNifuUZ0.net
UIのmodに日本語化適用することってできませんか?UImod用の日本語化があればいいんですがなかったのでそのまま当ててみたら表示がバグってしまいました
アイテムの説明文だけでもいいのですが・・

714 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 15:10:08.82 ID:3Jje/GY00.net
>>713
UIのMODに日本語化のMODを適用してもフォント等の関係上、まともに表示できないと思います。
逆に、日本語化のMODにUIの変更をしてはどうでしょうか。
自分もスタベ日本語化MODに、UI変更MODの内容を移植して使用しています。

715 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 16:17:41.25 ID:CcNifuUZ0.net
ありがとうございます早速やってみたのですが

日本語化→UIだとUIは綺麗に入ってるのですがアイテム説明欄がたいまつなら(torch)(candle)みたいなものだけになりクエストも日本語にならなかったり白紙だったりです・・

UI→日本語化だと説明欄やクエストは日本語化されるのですがやはり表示がバグって温度のゲージなどがレティクルの横にでてきてしまいますが翻訳は完全に日本語になっています
入れるファイルを選ぶか、翻訳の参照する箇所を少し弄ればなんとかなりそうなもどかしさがあるのですが翻訳作業したことがないのでどこなのかわからず・・originUIとSMXなど試したのですがどちらも同じ感じでした

716 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 16:33:33.46 ID:ABkkQ4TG0.net
翻訳してフォントいじった上にUIスケールもいじる必要があって
それやったうえでバグfixをクリアする必要があるんじゃなかろうか?

717 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 16:49:06.78 ID:CcNifuUZ0.net
いろいろ考えてみた結果styles.xmlを書き換えたらできそうな気がするのですがどこが翻訳のlocalizeの日本語を参照してるのかがわからなくて詰んでます
もしくはUIのmodの温度とかのメーターの位置がレティクル横にくる部分がわかればそこを書き換えたらできそうなんですがそれもどれかわからず・・

718 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 17:32:07.46 ID:3dvoLACW0.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    ここはサバンナだ
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,    同じことを吐いてみろ
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

719 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 18:49:31.04 ID:lG3Mgckf0.net
>>717
styleで正解 テキスト比較ソフトでバニラと違う所をuiに書き加えてやればいい 16.2でやめてるから今のは分からんけど多分それでいけるはず ただ日本語化用のtxtファイルはホストだけじゃなく一緒に遊ぶ全pcに入れないとダメなはず

720 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 19:07:00.51 ID:lG3Mgckf0.net
もう少し詳しく書くとOrigin UI MODで言えばXuiフォルダ内のstyles.xmlを開いて
<style_entry name="color" value="[labelColor]"/>
この行の下に
<!-- <style_entry name="font_face" value="AgencyB_32p"/> -->
これを挿入する Localization - Quest.txt Localization.txtの2ファイルは一緒に遊ぶそれぞれのPCに入れる xmlファイルはサーバー側のみでOK

721 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 19:21:08.54 ID:lG3Mgckf0.net
すまん違ってた
<style type="label">
<style_entry name="color" value="[labelColor]"/>
<style_entry name="font_face" value="AgencyB_32p"/> -->
一番下の行を
<style_entry name="font_face" value="AgencyB"/>
これに書き換えでいけると思う

722 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 02:58:51.29 ID:qpkw0lbD0.net
>>710
ハイエナだったわ、ゲーム内グラフィックがなんとなく不気味でトラウマになりそう

723 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 09:39:53.22 ID:iou8Ih700.net
ハイエナってあの成りでネコ科なのが不思議だな
猫ぐらい柄にバリエーションがあれば面白いのに

724 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 10:38:17.05 ID:DQW4ru1L0.net
>>723
ネコ目な

725 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 11:11:37.30 ID:A0m0O8/bp.net
銃を作って貰って思ったんだが、普通に探せば良いんじゃないかって気がしてきた

726 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 13:21:17.02 ID:GRY7KQ+mp.net
アドバンスドクロスボウ使ってると気分はダリルだな後は顔をイケメンにするだけだ

727 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 17:44:46.76 ID:FVgqxG3p0.net
クラフターの薬莢錬金術で真鍮は無限に増やせるけど火薬に必要な炭が足りねぇ

728 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 06:29:10.64 ID:/snSj+gN0.net
多摩ナンバー付けた車があったw
モデルを別ゲーから拾ってきたのかな

729 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 07:05:50.46 ID:r32h0DY90.net
>>728

>>353
> このナンバープレートの元ネタはウィキが元ネタ臭いw

730 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 12:01:15.36 ID:Fyf4tdeJ0.net
スカベMODですが、Solar bank はプレイヤーは作成できない?

731 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 16:42:56.83 ID:IcySolmt0.net
スカベMODやったことないから知らないな

732 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 18:20:54.28 ID:rnq+mzFMp.net
NPCの存在価値がわからなくなってきた
銃作成もスカベン上げれば不要だし(オール600とかにしたくなければ)、ディーゼルとか必要じゃなければいらない
飯はフルーツ牛乳が最強すぎてコックいらないし
序盤はゾン肉とスノーベリーで凌いで一匹でも雌牛ゲットすればひと月くらい持つんじゃないか

まあ折角だから使ってるけど手間考えたらこういう結果にたどり着いた
牛乳ヤバイ

733 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 00:50:21.31 ID:+bSk2tiq0.net
solar cell量産の夢を抱いてmechanicを育ててるけど品質上げるための道のりが結構長くて結局ゾンビの巣でも襲撃しながらトレーダーから買った方が早い気がしてならない

734 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 09:35:10.24 ID:Z2KsDnvk0.net
銃の弾薬毎に反動や命中精度変えられるか試したけど無理ぽ
357マグナムリボルバーで38spを共用したけどダメージしか変えられんわ萎える

735 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 09:49:59.42 ID:Wnn2nH/40.net
XMLのルールを解説したページ無いかな?
とくに、Data/Config/XUi/windows.xml

736 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 12:21:42.72 ID:uKo95D0cp.net
>>735
ググってないならないな。俺も見たことない
ただ、xml自体の構文がわからないなら調べればいくらでも情報あるし、プロパティが不明なら他の記述から予想してトライアンドエラーで試すしかない

737 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 12:21:44.83 ID:AQCWHV9yd.net
オーガーの反動をなくしたい
長時間掘りまくってると目が痛い

738 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 15:25:07.00 ID:Lz4f4+2R0.net
蜘蛛の巣?ってなにで壊せばいい?
斧ツルハシレンチ試したけど素材でない…
探すとあんまないのよね…

739 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 15:41:29.02 ID:+bSk2tiq0.net
cobweb集めるクエストの事なら普通にEで採れる
ちなみに右クリで置けるので一個あれば完遂できる

740 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 18:55:04.54 ID:Lz4f4+2R0.net
サンキュー、助かった
つか壊すと出てくるのね
草むらだとわかりにくい

741 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 02:22:14.40 ID:VuV47Ad0M.net
噛まれると厄介だからLATHAN HARDWAREのカウンターとかで取ると楽

742 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 03:29:17.83 ID:Y8a+h4510.net
倒すだけなら簡単だよ
SGで1発当てると怯むというか動きが一瞬遅くなる

743 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 17:09:53.57 ID:b1043pWg0.net
rezボスが大襲撃で来るのが遠くなってからというものammo workbenchも遠くなっちまった
以前は襲撃三回も越えたら持ってたのに

744 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 17:11:56.09 ID:vESrRKGn0.net
>>743
戦車から結構な確率で出ない?

745 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 17:23:53.42 ID:b1043pWg0.net
戦車も見つからんのよなぁ
α15じゃちょっと走れば結構な数あったのにまだ二台しか見つかってない

746 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 17:31:00.90 ID:NNFQMj1Xp.net
フレンドからバイ◯ハザードの洋館とかあるよーとか言われたけど見たことがない
あと動画で動物園?みたいなのをチラッと見たけどバニラ以外で見た事ある施設は民家の裏の井戸から入る地下基地?しかない
(トレーダーの家がバッデットに占拠されてるっぽいとこは見たけどバニラの施設だし)
基本街と森林しか行かないからかな
それとも汚染区域?

747 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 17:44:26.87 ID:pMZ8hTR10.net
>>746
多分その友人が言ってる建物はスタベではなくcompopackの追加建物の事だろう
compopackを入れなきゃ当然生成されるわけない
スタベと併用する場合はxml弄る必要あり

748 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 18:31:56.71 ID:zty3+73V0.net
War of the Walkersでようやくタングステンツール作れたのに結局オーガーの方が採掘量多いじゃねーか!
要求Lv100だしそれまでに大体オーガー運用始められるし今更過ぎなガッカリ感だった
あと銅と亜鉛採れ過ぎて真鍮量産が余裕過ぎる。むしろ鉛が足りない

アロエ種のレシピ未取得だから量産出来なくてゾンビのひっかき傷のデバフが地味にきつかった
クラスクエストやらないと手に入らないレシピがあるのがきつい
というかクラスペーパーの出現率低すぎじゃないですかねえ…

749 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 18:35:10.35 ID:sL8tLPZM0.net
α16の方が戦車の配置率高いと思うけどな
あとトラップカーも。どっちも体感2倍ぐらい見かける

750 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 20:52:01.50 ID:G0LjwkgQ0.net
ゲージってみんな解体から入手した?
コンピューターや車分解しまくっても1個も出なくて
パーツ系がそれぞれ1〜3000とかあるのだが・・・

751 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 20:56:19.60 ID:NNFQMj1Xp.net
>>747
そーなのかー
xmlがよくわからんからなぁ
とりあえずスタベ楽しんでから試してみるわ
70を超えてやっと汚染区域行ける準備が出来た(自分が知ってる情報のみだけど)

752 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 21:22:01.16 ID:RmRwPEaZ0.net
>>750
ゲージは解体から出ないんじゃない?
Xmlみても箱レア枠だし

753 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 22:32:06.06 ID:sL8tLPZM0.net
ゲージは解体では出ないけど車からは出るぞ

754 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 22:40:57.46 ID:ksw04NVLM.net
ゲージは道具がでる箱をひたすら探すしかないみたい、ズルで箱あける前のセーブデータひたすらやり直したw

755 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 23:05:17.28 ID:gGMYtnaWp.net
ゲージは東ビルの屋上の箱から今日出たな
ちっさい部屋にある箱から出た

756 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 03:53:28.72 ID:AA+1rTxU0.net
ツールショップからはそこそこ出るよね
ガスはゲージといいエアフィルターといい作るの大変
でもコーンってラバー、放射能の薬、NPCの飯と大量に使うからありがたみが出てくる
密造酒なんてコーン沢山植えればいいじゃんwって思っていた時期がありました

757 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 05:45:17.61 ID:RC8LXdOL0.net
貞子がコンドーム持っててワロタ

758 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 10:04:14.70 ID:ueJfEznFa.net
輸送車両から出てきた兵士でバイブ持ってるのとコンドーム持ってるのと出てきた時はキモって声はでたわ

759 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 14:26:23.51 ID:NlWbQgOx0.net
軍用車両から軍人に紛れてDeparted Womanが出て来るとやましい想像する

760 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 14:46:26.15 ID:FQiDBSFt6.net
逆にバイカーやワイトがアヒルのおもちゃ持ってることもあるそうな
アロハがテディベアとか、◯乱テディベアかな?

761 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 14:47:49.01 ID:OKh4WZVr0.net
ナースが古い札とコンドーム持っていた時は生々しかったな。

762 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 16:48:45.21 ID:eWY2ruMKa.net
>>752-756
ま、まじか…
30日過ぎてもなっても出ねぇ出ねぇいうてフレと解体できるもの解体しまくってたわありがとう抱いてくれ

763 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 21:48:27.49 ID:PH1PR+x0p.net
ガス遠心分離機ってどこにある?

764 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 23:30:31.28 ID:2+R16ZgD0.net
>>763
原発の作業台に入れるやつだっけ?
それなら原発内の駐車場にあるトラック
近づくと敵が出るし一度しか調べられないから周囲の敵を殲滅してから調べるのオススメ

それ以外だと汚染地域のトラックにあったはず

765 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 23:35:58.64 ID:9Dp/KhiK0.net
後は道路上の救急車からもたまに出るな

766 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 00:17:37.53 ID:UQEW/SvRr.net
衛士が発砲すると文字列出てバグるけど仕様なのかな??

767 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 11:00:55.53 ID:7R7uclcJ0.net
荒野で掘りまくっているけど硝石がでねぇ・・・

768 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 11:19:31.92 ID:Kek2JZMw0.net
それが入ってたのがハズマットの手袋だけだったんだよね
最近汚染区域入り始めたし、周ってみるよ

>>767
クセみたいのあるからダメなら離れたとこ探したりするといいと思うの
森林だと鉛が出やすいと近くも鉛だったりする気がする
個人的な感想だけど
5回岩盤まで探して目的の鉱脈が見つからないのは稀かな

769 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 13:07:08.95 ID:eWyn3zIi0.net
ボイラー出力のルールがよくわからない
誰か教えてくれないか

https://i.imgur.com/y1ZsQOz.jpg

このスパイク4つ全部を作動させたい
一番左の個所だけ正常に動くけど、あとは無反応

このケースでは確認できなかったけど
乗った途端にスパイクが曲パイプに化ける事もあった
そのバグが起こる条件もよくわからない

770 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:28:36.82 ID:pZEryrPl0.net
>>767
硝石は雪山対応だろ?

771 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 15:59:41.44 ID:7saXjy910.net
ゲロ吐かせてくるキーボード持ったオッサン何かと思ったらスタベ作者なのか
自虐めいた能力だが効果は全く自虐的じゃねえ

772 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 17:09:07.09 ID:s/svORTcp.net
あれ作者なんだ
てっきりキーボードクラッシャーかとおもた

773 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 17:16:15.30 ID:pZEryrPl0.net
ゾンビ追加MODの話?
ウォールクラッシャー、ビーストマスター、パラサイト、Rezboss
これ以外はスタベではまだ見たことないな

774 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 17:40:01.21 ID:7saXjy910.net
いや、素のスタベでたまに貞子が喚んでくる
鈍足効果が強烈だから警官やワイトが一緒に湧くとやばい鋼防具つけてなかったら多分死ぬ

775 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 17:51:35.11 ID:87MuZwHG0.net
>>771
ゲロ吐かせてくるの?!

776 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 18:13:55.92 ID:s/svORTcp.net
いやスタベと日本語しか入れてないけどキーボード持ったおっさんでるぞ
緑の出すとプレーヤーが嗚咽して鈍足になる
ステータス見たらグワグワ気持ち悪い!ってなったような

777 :l :2017/12/07(木) 18:25:29.43 ID:7aHubrGM0.net
肉切り包丁かと思ったらキーボードのやつな

778 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 18:59:44.22 ID:mwy0+aVwp.net
あれキーボードだったのか
俺も肉切り包丁かと思ってたわ

779 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 20:19:09.77 ID:RMm8/tpp0.net
以前War of the Walkersでクラスペーパー出ないと言ったが
追加建物を中心に一日中タングステンツールぶん回しながら探索したら4つ見つかったわ
a16のバニラは探索おいしくないから全然しなくなってたけど
いざ探し始めたら割と見つけられる物だったのね

780 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 20:19:14.92 ID:gwgInE9ap.net
>>769
回答じゃなくて申し訳ないんだが、
スパイクトラップとファイヤーは意味不明すぎて使ってないわ

781 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 21:15:37.48 ID:wsw5CiNW0.net
スタベの缶の製造機ってどうやって使うんですか?
動力あるわけじゃなさそうだけどひまわり油方式で作れないし...

782 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 21:28:22.55 ID:pZEryrPl0.net
横からじゃなくて上から覗かないと当たり判定ない

783 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 21:30:23.50 ID:wsw5CiNW0.net
>>782
出来ましたありがとうございます

784 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 21:48:58.25 ID:uSafvvnO0.net
スタベじゃなくてスレチだったらスマンが
RWGmixerとCompoPackのセットを導入してみたら
崩落した建造物をチラホラ見るんですがこれは元から崩れている?
それともwanderinghordeで崩落してしまったのか、これがわからない。
回収が楽で良いのですが私気になります。

785 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 22:20:33.58 ID:h0piWCGy0.net
>>784
MODの話全般のスレなのでお気になさらず

xcostum_House_AF系は通常・補強済・一部崩落の最大3パターンの建物が入ってるので崩落型を引いたのかも
(フォーラムに建物のスクショがあるので確認をば)
あるいは生成ミスを多く引いた、a16のブロック形式に未対応の建物だったとかも有り得る
お散歩じゃそこまで滅茶苦茶な崩落はしないと思うので露骨に多い場合はxmlのどこかに不具合があるかもしれない

786 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 23:14:19.69 ID:uSafvvnO0.net
>>785
フォーラムのスクショ一覧みたらxcostum_House_AF04D(崩落型)でした
襲撃日に地下採掘してる時に地上が食い荒らされてる事も懸念してたけど、これで心置きなく採掘できますヤッター
ありがとうございました

787 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 05:31:32.79 ID:rBUr/K2A0.net
スタベmod導入して蛇毒もらったので緑注射したのですが、その後の中毒症状を回復する手段はないのでしょうか?

788 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 06:02:25.75 ID:Y3p79WC2M.net
>>776
>>771

789 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 06:33:10.83 ID:rBUr/K2A0.net
>>787
自己解決しました。死亡によってですが

790 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 11:12:40.59 ID:52KClVws0.net
スタベMODα16.4対応版のOVERVIEW DOCUMENTってどこにあります?
公式からのリンクはGoogleの規約違反だとか言われてます。

791 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 11:48:47.43 ID:H5q4PM8P0.net
別ブラウザだと見れるんじゃないの?

792 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 12:16:12.51 ID:52KClVws0.net
>>791
ttps://docs.google.com/document/d/1D1rCZZJ5ffR5E0hEFSc4YAEc-VhSyl4Is0z6vl7pbH8/edit

これ見えます?
FireFoxとEdgeで確認したけど「このアイテムは Google の利用規約に違反しているため、アクセスできません。」って表示される。

793 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 12:36:51.13 ID:H5q4PM8P0.net
見れない

794 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 03:06:31.66 ID:4uaaA5860.net
NPCいらねぇわ
と、思ったが弾薬莢のパックはお得なのね
フォージ通さなくていいしammo workbenchと合わせて真鍮の節約が出来る
これで心置きなくぶっ放せるぜ

795 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 23:36:34.48 ID:sFwNmvip0.net
自動迎撃システムに手をつけ始めて思ったんだが、
ひょっとしてゾンビのサイズや歩行モーションがまちまちなのってスタベなりのダーツ対策なんだろうか

796 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 09:05:57.99 ID:xhdpYgi80.net
スタベのレインコートや染色した衣服の防御力が低いなと思ったら、アイテムの詳細でClothing/Armorの項目が見当たらない
スキルの恩恵が無いと使い辛いな

797 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 09:55:26.56 ID:Id+LJ/Qqp.net
遠心分離機あったわ
マジで救急車から出た
これでパワーコアの供給が出来る
しかしながら汚染区域キッツイなぁ
パワードスーツ五種とかいつになったら揃うんだ…

798 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 12:25:15.90 ID:vEBTzKWl0.net
スタべ試しに常走insaneでやったらゾンビの感知範囲広がってるせいもあって全然探索進まないな

799 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 14:05:39.67 ID:86LmNOPx0.net
原発見つけたけど、一回触ってしまったらしくトラックがlockedになって触れなかった
>>764 を先に読んでいれば、ぐぬぬ

このトラックって置いとけば永遠に兵士ゾンビ沸かせてくれる?
それはそれでウマー

800 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 14:17:47.34 ID:jWvs9bG90.net
>>799
金庫と同じで壊せばよろし
ただ、壊すと湧かなくなるけどな

801 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 15:46:01.10 ID:LnLsYBRF0.net
原発のトラックはまず殴られないから重宝してる
路上の巣はその内住人に壊されるからな

802 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 16:14:56.27 ID:rKnDTPOx0.net
augerのリコイルやっと消せたわ
わざわざasset探す必要なかったこれで疲れずゴリゴリ掘れる

803 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 16:43:09.89 ID:86LmNOPx0.net
>>800
なるほど、一回壊すんだね
殴ると木材の音するから壊したらまずいかなと思ってたよ
感謝

804 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 20:49:58.99 ID:bhHXqn520.net
ゾンビ追加ってどこで入れればいい?
URL

805 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 23:24:13.84 ID:c04G8iz60.net
白兵戦用の武器で最小射程のあるゲームってあんのかなぁ?
槍って最適な間合いだと先端で突き刺せるけど近すぎると柄の
部分で殴るくらいしかできんよな

相手との間合いで出す攻撃が自動で変わるようにできんかな

806 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 00:47:16.57 ID:VCNO/yLU0.net
>>804
>>617

807 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 17:53:07.56 ID:rqlzxmwE0.net
棒で殴ってなんともない腐ってるくせに硬すぎ問題

808 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 19:58:55.25 ID:v90lLkMG4
スタベが16.0.0.27にバージョンアップ
細かい修正と微調整だけかな?

809 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 09:43:26.36 ID:LzdLL1E0r.net
true suvivalフォーラム覗いたら開発休止してるの??一番好きなmodだったから悲c

810 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 13:17:52.38 ID:F8ETw9TTD.net
>>805
マウントアンドブレイドがそんな感じだった
近すぎても威力が著しく下がる
槍はデフォではなかったけど

811 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 14:32:16.59 ID:GL3CFM7xp.net
>>806
遅くなったけどサンキュー
なんとか出来るようになったぜ
頭に鉄防具着けてるクッソ硬いゾンビウゼェ

久々に最初からやり直したけど、粘土層に穴掘って住むのがやっぱ効率いいなぁ
1日目の夜にスコップでスキル上げられるし粘土自体どーせ必要になるし高床畑用に土も掘らなきゃだし
水辺も近いとこだから果樹植えまくれるし
トレーダーも近くだからコーヒー買って快適だ
ただ建物ないからレンチががが
久々にサバイバル生活満喫なう

812 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 17:51:34.73 ID:RyEIE5vs0.net
>>802
どうやって消した?
色々弄ったけど無理だったんだ

813 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 18:25:56.88 ID:b5M4b11r0.net
>>812
items.xmlのauger、chainsawの項目に下記を追記
<property name="CrosshairUpAfterShot" value="false" />

814 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 19:26:05.70 ID:5LJ9ejPZ0.net
>>813
ああ、リコイルって反動でだんだん上にずれていく動作の事か
その文見るまで意味分かってなかったわw

815 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 20:50:25.59 ID:RyEIE5vs0.net
>>813
thx

816 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 20:55:35.10 ID:RyEIE5vs0.net
>>813
銃以外の項目にも設定出来るんだな、この発想に気づけなかった
本当にありがとう

817 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 02:41:49.51 ID:LhvSlvj00.net
スタベの防護服って
HAZMAT、X-RAD→放射線病の発症を無効化 被曝ダメージは耐性値次第 100%防いでもSAN値はもりもり減る
EXO ARMOR→被曝ダメージを完全に防ぎSAN値も減らない 運用にはパワーコア必須 放射線病は防げない
であってるっけ

818 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 16:59:34.98 ID:wmLBJkkRa.net
日本語化したスタべでショットガンにだけ損耗ってパラメーターがあるんだけど何かわかる人いる?
修理しようが別パーツ使おうが-80%で固定みたいなんだが

819 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 22:45:53.48 ID:kXYS1AFg0.net
スタベ鶏飼ってると朝になったらコケコッコてなくんだね、おもろいな

820 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 23:50:39.56 ID:iD5irKCZ0.net
昔のバージョンまでは対応してたUnityAssetEditorってunpackのツールがあったと思うけど、今のバージョンに対応してるようなunpackのツールは無いのかな

821 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 02:20:20.46 ID:r3QdVmDG0.net
ゾンビ熊の子供を手に入れてしまった
やりたいこと増えて楽しいわ

822 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 05:33:41.37 ID:fRYBIBoE0.net
スタべ入れて初プレイなんだが、スポーンした目の前の街をぐるっと回ってたら、原発らしき見た事ない建物があったんだがまだ近寄らん方がいいですよね?

823 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 05:47:45.94 ID:uv9naqKc0.net
そんな怖いところでもない
いいもの落ちてるからトラックだけは避けて探索していい

824 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 05:48:32.64 ID:uv9naqKc0.net
ちなみにマップに10箇所近くあるから珍しいものでもない

825 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 06:20:14.30 ID:3mSXtBq00.net
>>822
拠点は近くに作らないほうがいいよ
俺の場合FPSがカックカクになってて後悔してる
てか、近くに作るつもりなかったのにめっちゃド近所にあるんだものなぁ・・原発

826 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 07:40:22.50 ID:+jdC04yl0.net
放射線病の治療方法を用意せずに近づくなんて自殺行為だろ。

827 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 07:48:56.39 ID:6Q+VcWJ70.net
>>821
バグるやつじゃね?

828 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 08:00:56.72 ID:Nc0g7MhT0.net
まあ自殺すれば放射線病も消えるけども

829 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 08:11:25.91 ID:r3QdVmDG0.net
>>827
マジか
まだアイテム欄にいるけどちょっとへこむわ

830 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 09:49:18.71 ID:Sfuu6A21p.net
スタベは放射能対策防具の為に防具作成スキル取る価値が高い感じか

831 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 10:06:40.83 ID:Nc0g7MhT0.net
んーそうとも言えるしそうでないとも言える
長時間汚染区域内を探索する上でどれが最良かと言えばパワーコア作ってEXOで固め放射線病は薬で治療するのが一番だし
風邪の仕様が変わってレインコートも必須ではなくなったから服は割となんでもいい
アーマークラフト取る最大のメリットはスチール防具だが…これも高品質のミリタリー防具とかで妥協は出来る

832 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 12:27:13.62 ID:Sfuu6A21p.net
あ、EXOはアーマークラフトじゃなかったのね・・・

833 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 13:18:14.21 ID:3H0i8/2rp.net
大体同意見だ
スカベンをどう上げるかが難しい
秘蔵品はコンクリを一個一個売れば効率よく上げられるしスキル振るのは勿体無い気がする
どーせ石砂なんか鉱脈掘ってれば余る
そっからオーガー取っても良いんじゃないかって気がしてきた

834 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 14:15:53.13 ID:fRYBIBoE0.net
>>823
>>825
>>826
ありがとう
治療薬用意してからとなると結構先だなあ
確かに近寄るとかなり重かった
てかスタべ入れてから割とカクつくんだけど設定下げるかあ

835 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 15:06:47.11 ID:3H0i8/2rp.net
やっぱバイクのレシピが運だなぁ
ゾンビ追加入れてるから書籍ゾンビからドロップするとはいえ、散々探しまくって出ないと萎える
レンチにも恵まれないからワクベン作ったのが10日過ぎた辺りだわ
トレーダーと街が近い場所がやっぱいいなぁ
コーヒー買えるのが大きい
1週目でコンクリ量産する体制作った方が安定する様な
レンチ探しもコーヒー探せるメリットもあるし…

836 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 16:47:16.22 ID:SInVGgWFr.net
>>835
それが面白いんじゃん

837 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 17:16:13.54 ID:3H0i8/2rp.net
>>836
目標は一月以内に汚染区域探索だったんだよね
ちょっと無理そう
前回は78日目だった
バニラは遊び尽くして初スタベでNPCやら畜産、農業やら試したりしたからもあるけど、やっぱスタベやるなら行きたいところだ

クオリティジョー上げて地下基地見つけてトレーダーからAK、補給物資からのマスケットあれば多分一月くらいで行けそう
追加武器系はやたら強いけど探索に時間かかりまくる
正直3回目のホードまでは避難しなくてもウッドスパイクだけで乗り切れれる

838 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 19:41:08.49 ID:PTX26758d.net
プルトニウムができる気配が全くないんだけど原発で何時間待てばいいんだ

839 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 20:23:31.71 ID:LlloIsjJ0.net
>>837
今のスタベってそんなだるいのか

バニラもValmodもWar of the Walkersも大体30日もやればやる事なくなって
後は最高品質の銃を用意するなり建築に精を出すなりくらいしかない感じだなあ

840 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 20:27:20.40 ID:mIbg0sz50.net
true survivalの日本鯖ってあったんだな
今頃になって気が付いたわ

841 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 20:37:48.82 ID:uv9naqKc0.net
だるいんじゃなくてα15からやること増えて面白いという感覚しかないな

842 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 21:10:39.85 ID:LlloIsjJ0.net
>>841
それは正直羨むレベルに良い事だなあ

スタベは15の頃にやったきりだけど
蜘蛛や蛇の毒デバフや畑の虫被害、死んでも治らない放射汚染などに耐えられなかった
未知の要素の面白さよりもだるさが上回った

843 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 21:43:02.66 ID:uv9naqKc0.net
15で合わないならより難易度上げられてる16はそりゃ合わないわw

844 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 04:54:44.54 ID:fUOfSGu8p.net
放射能汚染は薬か時間経過で死ぬと治る
蛇は血清
虫はニンニクあれば治る(種が見つからないけど)
作物は防虫ライトでほぼ無効化

NPCは工房二人は優秀
まあ機械士?だけでいいけど無くした様に銃量産するなら二人
フォージ通さず矢と弾頭薬莢を効率よく作れる
ammo workbenchあれば弾作り放題

ちr

ってとこまではほぼ自力で経験した
ファーマン衛士コックは手を付けてない
犬も飼えるけど捕まえる道具すら作ってない

845 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 05:02:51.63 ID:fUOfSGu8p.net
途中送信しちゃった

釣りは地味に楽しい
スキル上げも簡単
ただ時間がかかるから序盤にやるもんじゃない様な

パコのクエストは追加ゾンビ入れないと揃う気がしないエンドコンテンツ
砂鷹かっこいい

畜産はフルーツ牛乳最強
ウサギはスペース取らず手間かからず鳴き声可愛い
鶏は家のサイズいい加減にしろ
でも優秀コケコッコ〜

新トラップも使ってないしまだまだやる事多くて困るぜ

846 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 11:57:24.95 ID:8UfIjgnUM.net
>>845
増えたウサギを、住居内で飼うと可愛いよ。

847 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 13:09:38.20 ID:c9QJu+jB0.net
>>846
ショットガンで撃ち殺しているけど

848 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 13:10:37.12 ID:lAUN/GZUd.net
バニラのほうは飽きてきたので、書き込み見てるとスタベが楽しそうなのでやってみるかな

インベ拡張デフォでやってたから、それ慣れるまで時間掛かりそうだな
同じやり方で拡張出来るなら、何周かしたらインベ拡張もやってみようと思うけど

849 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 14:20:26.21 ID:uUrbBTVa0.net
>>847
vanillaでは余るクソクエストの消化が容易なのがいいよなぁ
箱罠だけでも公式に輸入してほしいわ

850 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 16:07:05.33 ID:8UfIjgnUM.net
>>847
Σ(lliд゚ノ)ノ

851 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 16:20:11.80 ID:fUOfSGu8p.net
色々調べずやるのが面白いよ
wikiに詳しくは書いてないから丁度いいヒントだ
この過程がたまらなく面白い

852 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 16:22:57.81 ID:VHgFmHLP0.net
STARVATION MODを入れた状態でマルチって出来ますよね?
検索してもやり方みたいなものをまとめたサイトが無くて困ってます…
あるのかなぁ?

853 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 16:31:02.74 ID:c9QJu+jB0.net
>>852
https://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/topic/8

854 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 23:35:50.79 ID:l6eTMLGY0.net
STARVATIONのデフォ状態では遊べています
そこでWikiにあるStarvation用UI変更modを入れようとしてるんですが、毎回初期化されます

7D2Dから起動すると同時にファイルがスタベの初期状態に戻ってるぽい
Starvation16日本語のData以下のconfigに入れても、TempMod以下のconfigに入れても初期化される
試しにitem.xmlを弄っても、同じく起動時に初期化
読みきり専用にするとエラー吹いてストップ
7D2Dを介さず直接exeから起動したら途中で読み込みが止まります

皆さんUI入れたり、xmlを弄ったりしてるみたいですがどうやって反映させていますか?

後、何度も弄ってるうちにプロフィールやセーブデータがAppdata以下にあった奴を認識しなくなったみたいです
いつの間にかStarvation16日本語のほうのSaveを認識するようになってるため、以前やってたSaveもロード出来なくなっています

855 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 23:39:57.60 ID:SP2eJnxT0.net
自分の場合、xmlファイルの書き換えをNotepad++に変えたら
それまで読み込みで止まってたことがスムーズに反映されるようになった
おそらくこれなんじゃね?毎回7D2D使ってたら初期化されるのがデフォみたいだぞ
だからショートカットから起動するのが前提になってる

856 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 23:43:45.92 ID:SP2eJnxT0.net
MOD作者がみんな口酸っぱくしてバックアップ取れって言うだろ?
バックアップ取ってたらアンインストールして元に戻せる
MOD入れまくったりいじり倒してると回復不可能なエラー吐いたりするよ

857 :starvation用拡張mod作成者 :2017/12/15(金) 23:46:51.27 ID:gexsGXxc0.net
>>854
そのmodの製作者だがUI変更modはa15時代の物でa16Starvationには対応していない。
なので起動できなくて当然。

それと7D2DLauncherから起動すると初期化するのは仕様。
xmlいじった時は直接exeファイルから起動しないといけない。

UI変更に関してはa16対応版はいずれ作るつもり。
Starvation自体のアプデでいずれ改善されると思ってたんだがね、いつまで経ってもアプデ
来ないね。

858 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 00:06:20.53 ID:HIr//Mqk0.net
>>855
xmlの弄り自体はNotepad++を使用しています
オリジナルのほうは問題無く弄れてるんですが、スタベのxml弄ったのは今日が初めてで困惑してました
ずっとデフォで遊んでたので初期化自体気づきませんでした

>>856
バックアップはとってあるので問題無いんですが、引用先がいつの間にか切り替わってて戻せるのかなと思いました

>>857
なるほどa15時代のものでしたか、良く見ればWikiの最終更新が5/29でした
初期化される仕様とか、知識不足が多かったです


皆様、素早いご返答ありがとうございました
セーブの引用先が変わってるのは不便なので、一度アンインストールしてスタベデフォ状態で遊んでいたいと思います

859 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 00:11:24.16 ID:tPWP3m0y0.net
す食べおもすれー!

860 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 01:32:13.61 ID:HIr//Mqk0.net
色々弄るついでに、インベントリー拡張もやってみたがまぁバニラ用の改造Assembly-CSharpじゃ動かんわな
どれもblock1499エラーで止まるわ

861 :Starvation用拡張mod作成者 :2017/12/16(土) 02:09:50.24 ID:SSWq1mog0.net
ほれよ。

Starvation日本語化用バックパック容量拡大60
https://www.axfc.net/u/3871389

Starvation日本語版とゾンビ追加modどちらでもOK。
英語版でも使えない事は無いが日数や時刻表示の語順がおかしくなったりする。
てか英語版のBP容量拡大は普通に公式フォーラムに有るんだからそれを使えばいい。

なおツイッターで配布していた時、一人だけエラー報告が来た。
未だに未解決なんで、その点だけ不安が残る。
全てのmodで言える事だが不安な人はバックアップを取った上で自己責任で導入をお願いします。

862 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 02:16:57.63 ID:SSWq1mog0.net
それと次回のゾンビ追加のアプデ予告だが
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?71651-Zombie-Texture-Replacement
このテクスチャ変更modを採用する。

血や傷が増えてよりゾンビらしくなる感じ。
そういうのが苦手な人にはテクスチャ変更しないで済む方法も有るので安心。

ちなみに上記のリンクのassetsをそのままStarvationに入れてもエラー出るからね。

Starvation対応のテクスチャ変更modはいずれ単体でも配布するね。

863 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 02:26:01.84 ID:ysylj5in0.net
あれ、スタベ用のバックパック拡張UIって無かったのか
スタベやってないから知らんかったわ、当然あるものかと
正気度とかなければSimple UI Plusでいいのになあとか勝手に思ってたw

864 :Starvation用拡張mod作成者 :2017/12/16(土) 02:34:22.19 ID:SSWq1mog0.net
>>863
いや、非公式のはフォーラム探せば有るよ。
ただ日本語版に入れると日数や時刻の文字表示順がおかしくなる。
簡単に直せる事だがxmlをイジるのは不安だと言う人もいるだろうから、
ファイルそのものを配布してる。

ちなみに正気度とか関係なくバニラ用のmodを大型modに入れるのは止めた方が良い。
何の不具合も無く稼動する事はまず無い。

865 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 05:32:44.03 ID:GBvSZSHpp.net
スタベのスチールアーマーって使ってる?
あそこまで体感温度下がると使いにくい

866 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 06:46:10.38 ID:HIr//Mqk0.net
>>861
素早い対応ありがとうございます

867 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 11:34:43.72 ID:+Krlt6Y+0.net
>>818
えらい遅レスもいい所だけど、もしかして”損耗”じゃなくて”ボロボロ(shotgunwound)”の事かな?
こっちで使わせてもらっている日本語版(Stavation16.0.0.26対応版)のlocalization.txtには
損耗で対応している語彙はないけど、もしかしたらって思って

868 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 12:20:54.62 ID:HIr//Mqk0.net
>>861
報告遅くなってしまったけど、自分はその数少ない一人と同じ状態?のようでした

7D2Dから起動→SAVE読み込み、ゲームスタート確認→インベ拡張パッチを上書き→.exeより起動→SAVEロード(新規MAPも)するとこのエラーが出ました
ttps://i.imgur.com/XxX3Qju.png
そのまま放置するとLodingUIのところでストップ
ttps://i.imgur.com/LtMlCfO.png
その後、通常に戻すファイルを上書きするも同じエラーが発生しました

7D2Dから起動(初期化)すればロード可能でした

869 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 13:44:02.19 ID:+Krlt6Y+0.net
>>868
横レスだけど、内部にインベントリを持つ、つまりloot.xmlを参照するような自作ブロック追加していないかな?

870 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 14:19:48.91 ID:HIr//Mqk0.net
>>869
バニラのほうでは色々追加したりしてたけど、スタベ入れる前に16.4→整合性チェック→7D2Dで日本語化インストールって流れでやってるからデフォルトに戻ってると思うんだけどね
一度、アンインストールしてもう一度最初からやってみますね

871 :starvation用拡張mod作成者 :2017/12/16(土) 17:45:48.52 ID:SSWq1mog0.net
すまない、原因が判った。
通常版とゾンビ追加の両方を同じファイルでいけるようにしようとしたのが間違いだった。

Starvation日本語化用バックパック容量拡大60
https://www.axfc.net/u/3871550

Starvationゾンビ追加mod用バックパック容量拡大60
https://www.axfc.net/u/3871552

これでいけると思う。
ちなみにゾンビ追加modの人は>>861のと同じのだから、既に入れてる人は入れなくても良い。

前にも書いたが英語版の人は公式フォーラムに有るのでそれをどうぞ。
ただし俺がベースにしたやつはそのままだとチェストの容量が少なくなる不具合が有ったので注意。

872 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 19:43:49.30 ID:HIr//Mqk0.net
>>871
無事動作しました
ありがとうございました

873 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 20:54:03.67 ID:2UohUBJX0.net
War Of the Walkersでダイアモンドつるはし作るのにダイアモンド10個必要ってきつすぎると思っていました
しかし荒地の地表に宝石の鉱石ブロックが生成されてるのを見つけて
それをHDオーガーで掘ったら1つの山からダイア20個くらい採れた

荒地の価値を見直した瞬間だった
荒地の地下も宝石の鉱床が生成されやすいとかあるんかなあ

874 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 10:22:40.95 ID:UwysBDYZ0.net
なんか色々MODやったが、結局新鯖に戻ってきた。
職業別に能力がかなり違うから、やり込みできて楽しい。

ゾンビも強いし強打とかもあるし。
畜産要素取り入れてくれたら最高なんだが。

875 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 15:19:45.23 ID:ZP38Fbqlp.net
スタベの畜産便利だよね
鶏が重宝する

876 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 17:52:01.58 ID:JI64M82Z0.net
>>871
遅まきながら今まで入れていなかったゾンビ増加アドオンもまとめて適用させてもらった。
貞子かと背を向けた(遅いし部位破壊有効だから後回しにしよう)ら伽椰子だった。
どこから何を食らったのか一瞬訳が分からないという怖さが追加されてとても良いです
ありがとう

畜産ウサギが(〇ンコ供給源として)優秀で豚がちょい霞んでいるね。でも確かに楽しい

877 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 18:21:00.62 ID:ZP38Fbqlp.net
豚は繁殖力じゃないか?
あんまり構ってなくても直ぐに子供産んだような
個人的には鶏が飼いやすくて良いんだけどサイズがなぁ

878 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 04:48:44.67 ID:mKaZfk9y0.net
豚はほとんど増えないよ
増えやすいのは犬

879 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 08:13:11.67 ID:2IJCvMyZM.net
moonshineでガス缶つくるとき、燃料がどれくらいでなくなるのか判る方法ある?作ってる途中で燃料なくなってガス缶も材料もみんな消えたよ涙

880 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 08:14:32.56 ID:2IJCvMyZM.net
moonshineじゃなくてガスタンクか

881 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 10:53:22.57 ID:tVSVx7D60.net
スタベで
・バニラの狼、熊の頭部に銃弾が当たらない(判定が無い)、矢や近接武器は当たる
・車の警報や救援物資に近付いた時にスポーンしたゾンビの動かないクローン(攻撃を当てれば一発で死ぬ)が出てくる
・衛士に銃を渡せない
って問題が起きてるんだけど同じ症状の人いる?

882 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 13:13:07.45 ID:mKaZfk9y0.net
クローンは出てくる
衛士には銃も弾も渡せたな
チートで呼び出した衛士だったけど
その衛士が撃った弾が拠点のなにかに当たる度に連続したエラーログ吐いて
まともに動いてなかったから削除するしかなかったけど

883 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 14:08:42.66 ID:EDHOUfnCp.net
全く同じだな(衛士はまだ使った事ない)
まあ問題ないからスルーしてる
あとはファーマン置くとエラー出るけど、ファーマン自体メリットあんまないから気にしてない

884 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 21:58:51.30 ID:ggShG2ut0.net
牛は部屋に軟禁しとくと動き回ってうざいなw
可哀想だけど最小限の穴掘って上からムチでバシバシした方が楽だね

885 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 00:21:52.84 ID:nbOiTvZG0.net
新鯖でクロスボウスコープレシピを解放したんだけど
レシピにでてこない。。。

これってバグかな??

886 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 00:52:35.27 ID:q3Y/IMK00.net
原発のタービンスイッチ入れても動かなくて何回かやったら動くけどすぐ止まるけどどうすりゃいいんだ?

887 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 02:20:01.20 ID:L+6tQywJp.net
>>886
原発手引き見てもダメ?
スチールリングとウラニュウムだっけ?円盤みたいの2個づつ入れてしばらく待つんじゃなかったっけ
まだ試してないけど

888 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 03:58:12.27 ID:q3Y/IMK00.net
>>887
1つの水槽の中のコアに円盤2のリング1って書いてるからその通りやってんだけど駄目ですね

889 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 05:25:54.04 ID:6d1M5C9+0.net
動画見ればいい
確か英名PowerPlantだった

890 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 05:27:57.26 ID:6d1M5C9+0.net
how toつけないといっぱい出てくるな
スチールリングも4つ持って2つずつ入れてる

891 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 11:34:26.74 ID:qwPgFWrr0.net
α15の動画だとリング2つ入れてるね。手引書にリング1つって書いてたから1でいいと思ったけど2個入れてやってみますわ

892 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 01:21:20.23 ID:tT/EOj+n0.net
既出だったら本当に申し訳ない&恥ずかしいが、α16時点では木バケツで殴り続けても決して
牛も豚も死なない事が分かったよ

893 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 01:37:13.92 ID:rc4OmIZ10.net
知らんかったー
おそるおそるしばいてた

894 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 08:02:22.34 ID:V0DmBiQe0.net
スキル85lvとはいえうんこ250個搾り取っても死なないから変だなと思っていた

895 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 08:14:00.27 ID:i0Az2x4j0.net
バケツで羊は簡単に死ぬがな

牛乳も趣味だなぁ
健康値上げ続ける必要なければフルーツ牛乳でいいけど、それまではコゲ肉果汁ジュースコンボのがいいよね

ところで追加ゾンビ+スタベでやってるけど、敵が凶悪だな…
まさかホード中にやられるとは思ってなかった
遠距離攻撃ってやっぱ強えな
火を噴くヤツ?がやべぇ
当たると燃えて死ぬ

896 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 08:17:17.74 ID:CgGVMPSD0.net
デバッグモード下で品質600の木バケツ+スキル100の条件でバケツ壊れるまで搾乳しても死なない牛が、
同じ囲いの中にいる羊の毛刈りでハサミを数回誤爆したら死ぬ
だからHPでもTOOLの攻撃力でもないパラメーター依存かなぁ?と思ってentityclasses.xmlじっくり眺めて
"bucketWood"の代わりに"machete"に書き換えもして確かめてみたら切り刻まれてるのに平然と牛乳を出し続ける。
α15時点でスタベ使っていなかったから過去の状況知らないんだけど、現時点ではそういう仕様みたい

897 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 08:27:44.88 ID:9LeBm/gl0.net
俺の牛死んだと思うけどなあ
最近の修正でバグ出たんじゃね?
Hasbandry関係なしに家畜が死なないとか
そんなつまらない仕様に変更することないと思うけど

898 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 11:55:11.78 ID:Ggpn8FmP0.net
Experimental Recipes FULL/LITEを導入してみたんだけど
XBOXコントローラーの操作系がおかしくてまともにプレイができない
プレイ開始後すぐは少しだけ動かせるんだけど
すぐに移動ができなくなったり一度しゃがむと立ち上がれなくなったりする
Experimental RecipesだけXBOXコントローラー非対応とかじゃないよね
キーボードでもたまに操作(主に移動関係)で不具合が出る

899 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 21:10:32.83 ID:V0DmBiQe0.net
Smithにforged steel作らせてたらバグって一気に360万個とかできてもうた

900 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 10:48:44.67 ID:A+oyfFaS0.net
Experimental Recipesを一度導入したら
すべて削除して入れ直してもバニラでも
Xboxコントローラーをまともに認識しなくなった
他のゲームではなんの問題もないから
7dtd固有の問題だ

901 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 15:58:03.19 ID:mVi/L2zy0.net
ミニニューク置いたの回収するだけでも汚染されるのって仕様?
爆発しない以外爆発時と同じような挙動しよる

902 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 19:06:32.60 ID:DydBrqbe0.net
ravenhearstってmodどうなんだろう
動画見た感じ面白そうにみえる

903 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 21:13:23.56 ID:TEQVlbxV0.net
α17来ても16のフォーラムプレファブの互換性確認してからrwgmixerだけはいじってから始めると思う

904 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 21:49:23.75 ID:Q3EYu+sX0.net
rwgmixerいじって水面を-31,-11に下げたマップだと
スタベでワニと釣りおじさん一切見かけなくなったから
なるべく触らない方がいいぞ

905 :starvation用拡張mod作成者 :2017/12/23(土) 23:09:44.77 ID:tT6MgKHm0.net
Starvation用拡張mod Ver16.2.9
(敵追加・テクスチャ変更・バグ修正・BP容量拡大)
http://www1.axfc.net/u/3873562
v16.0.0.27に対応。
今回よりバニラのゾンビのテクスチャを変更しています。
血や傷が増えてよりゾンビらしくなっています。
グロテスクなのが苦手な人は
resources.assetsを外してコピペして下さい。

906 :starvation用拡張mod作成者 :2017/12/23(土) 23:10:52.61 ID:tT6MgKHm0.net
Ver16.2.9アップデート内容

・Starvation v16.0.0.27に対応
・zombieBearItemを使用するとエラーが起きるバグを修正
 (ただし出て来るのは「プレイヤーを襲わないだけのゾンビ熊」で有りペットとしての性質は有りません)
・4体のゾンビの日本語名を追加
・1体のゾンビの見た目の変更。
・個別のゾンビの専用ドロップアイテムの追加
・2体のゾンビの日本語名が正しく表示されないバグの修正。
・バニラのゾンビのテクスチャー変更
 (傷や血が増えてよりゾンビっぽくなってます。)
・伽椰子の見た目の変更(貞子と区別が付くように)
・炎の魔人の吐く炎の威力を下方修正
・火炎放射器を持ったバンディットの炎の威力を下方修正
・被爆狙撃兵が口から出すのがゲロからロケット弾に変更。着弾時、爆発します。
 名前も被爆砲兵に変更
・荒れ地の魔女の付与デバフを変更
・フェラルホードに罠やルームランナーの破壊に特化したゾンビの追加。
 対物破壊力の強いゲロをゾンビに向かって撃ちます。
 対人ダメージはほとんど無いので結果的に罠やルームランナーに引っかかったゾンビを動けるようにします
・ゾンビ鷲の上位種の追加
・Radiated化した動物3種の追加
・敵の出現率やアイテムのドロップ率の調整
・バックパック容量拡大modの同梱(導入は任意)

907 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 04:08:19.52 ID:thiI4ghO0.net
>>905-906
早速DLして使わせて頂いてます。
狙撃距離では分かりづらいですが近接しかけるとよりゴアっぽさが増して日没後はかなり怖い
伽椰子見た目分かりやすくなってますね…しかし相変わらずコチラの視認速度を超える距離からの
ゲロスナイプ(ゲロで偏差射撃すんな)が怖い
良いクリスマスプレゼントです、ありがとう

908 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 11:57:27.46 ID:kL42+GaMa.net
スタベのアプデが来とるね
採掘機とサンタイベントw

909 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:27:00.21 ID:LIIlMLLM0.net
>>902
どういうのかって言うと系統はvalmodに近いかな、でもあれよりは制限きつくない感じ
見た目では分かりにくい細かい調整が多岐に渡ってされてるからプレイしないとよく分からんかも
天候や体温変化なしのverもあったりして正直公式に取り入れて欲しいくらいの調整されてる部分もある
矢を作るのに棒と矢じりを作らないといけない面倒くさい系だから好みは分かれる

910 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:41:42.27 ID:7r2rvetzM.net
サンタの近くに行ったらゾンビが来て
戦っているうちにサンタが死体になった上に
アイテムが何も手に入らない謎イベントだった

911 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:46:12.51 ID:LYMHfhQh0.net
スタベとビガーバックパックを入れて遊んでいるのですが(マルチ)
宝探しのチェストを開くとエラーが出て操作不能になります
回避方法わかる方教えていただけないでしょうか?

912 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:50:40.71 ID:6AXWjsqh0.net
>>909
サンクス
今始めてみたけどクラスペーパー制とデフォでバックパック拡張があるね

913 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:55:54.28 ID:MUGeGu0P0.net
サンタを守り抜かないとプレゼントは貰えないっぽいよ

914 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 16:43:14.22 ID:CZIq3Ppha.net
>>904
プレビュアーしか見てないんだろうけど、その方法じゃ水に何の影響もないぞ

915 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 18:03:51.16 ID:w/Dtni27p.net
炎の魔人ヤバかった
当たれば3割以上持ってかれる
水に入りながらやったら余裕だったけど初見は震えたわ

916 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 18:57:53.04 ID:vi/ac+d70.net
>>912
書き込みに触発されてちょっと入れてみた(ホード21日毎Ver)つかファイルデカい
War of Walker+Valmodって感じだね。(フォーラムの方でもインスパイアされたModとして名を挙げている)
細かい修正確かに随所にある

これはRavenhearstだけでなくて他にも多々ある(多分そのまま取り込んだ要素なんだろうけど)上に
如何にもヲタクっぽい重箱つつきなのは自覚しているんだけど

「32"mm"Bullet」(それ1インチ超えてるやん、銃弾じゃなくてもう砲弾じゃん)…自分でLocalization.txt
そっと編集して直してはいるのだけど

917 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 22:23:25.62 ID:aD00WS3m0.net
>>914
実際にマップ上でも水面下がって水面積減ってるけどどういう意味?

918 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 19:58:01.43 ID:b6ZSzuIu0.net
スタベの日本語化modアプデエラー吐いて出来なくなったんだけど

919 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:01:47.33 ID:b6ZSzuIu0.net
loading uiで止まるけど俺だけ?

920 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:18:00.70 ID:C5VliQIS0.net
>>917-918
Stavation 16.0.0.28.3にゾンビ拡張アドオン(Ver16.2.9)被せて「起動しねぇ」とかじゃないよね?
ローディング停まる地点でF1コンソール開けるならエラー吐いてるファイル特定できるかもしれない

921 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:33:47.80 ID:b6ZSzuIu0.net
>>920
セーブデーター以外全部消して再インストール後やって見ましたけど駄目です
コンソール開けますね
ツイッター覗いたら他にも出てる人いるみたいなので対応してくれるのまったり待ちます

922 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:46:15.74 ID:tbRJsgOa0.net
スタベのほうのクリスマスアップデートの関係じゃねえの?

923 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:00:21.40 ID:C5VliQIS0.net
スタベ中の人の一人が亡くなられていてバタバタしてる(であろう)状況下での
クリスマス用イースターエッグ(なんか変な表現だ)組み込んでのアップデート
だから、何が起きるか正直わからんと思って入れていない。
sound.xmlとか凄まじい記述なんだけど取りあえず動いているから後回し、みたいな

924 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 22:18:45.11 ID:PaItCVWl0.net
スタベがUIで止まって遊べない

925 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 22:19:11.45 ID:tbRJsgOa0.net
正しいかどうかは分からないが、Data/Config/XUi/controls.xml を修正したら起動時のエラーは出なくなった。

ttps://pastebin.com/ZmTxz3LN

元の英語版との差は大きくわけて3箇所あるんだが、真ん中のグループは日本語化に対応するためのものだと思うのだが、それ以外は ${xxx} が xxx になっている。
英語版の環境に、日本語版のファイルをコピーし、上記の修正を行ったところエラーは出なくなった。

926 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 22:20:21.68 ID:b6ZSzuIu0.net
ありがとうございますやってみます

927 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 23:23:06.42 ID:tbRJsgOa0.net
スタベ日本語化のgithubが修正されたみたいね。
普通に実行できるようになった。

928 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 01:09:00.38 ID:uOdClmr30.net
ここで教えて貰ったWar of the WalkersはタングステンやHDオーガー・レンチ・バイクなどの上位ツールがあったりしてValmodより楽しくプレイ出来た
教えてくれた人ありがとう

>>916
Valmodの方は16で内職復活してるらしいから手出してないんだけど
そのRavenhearstとやらは内職どうなのかな?
今更内職を強要されるのはだるいしね…

それくらいちょっとやればすぐ分かるだろと言われたらそれまでだけども

929 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 11:19:57.29 ID:4Kg8qn6i0.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

P2UWPR0Q7Z

930 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:28:46.15 ID:sMBjlYdS0.net
サンタイベントだけど、本当に守り切れるのか?
2波目まで倒したけど、3波目でサンタがフルぼっこされて失敗した。

931 :Starvation用拡張mod作成者 :2017/12/27(水) 07:33:33.71 ID:St+lBFms0.net
Starvation用拡張mod (ゾンビ追加mod)Ver16.3.0
https://www.axfc.net/u/3874610

Starvation v16.0.0.28.3に対応。
Starvation本体で新しく追加された敵の日本語名を追加。
ApeとradApeの剥ぎ取りで何も出ないバグは修正されたので、このmodでの独自修正は削除。
なおBP容量拡大modはdllの更新が有ったので今までのVerは使えません。
ですので同梱は中止しています。本家の更新待ちです。

932 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 16:20:51.22 ID:OPcfta8K0.net
valmodのエキスパンション30日ばかし遊んだけど16のバランスで内職が出来てしまう感じだから効率厨みたいな人には簡単すぎで向かないと思う
あんまり以前のvalから内容の更新もないし既プレーヤーは気に入ってる人以外遊ぶ価値ないかも
おれの環境のせいかも知らんがフォージで鉄製品が条件満たしてるのに作れなくなるバグが出た
新規のフォージだと問題なく作れたんでスタック量と種類の問題かも知らん

933 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 16:48:13.34 ID:OPcfta8K0.net
ゾンビテクスチャMOD、ソルジャーとさらりまんも追加されたじゃないか

934 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 17:50:07.05 ID:Dq8CLaYB0.net
https://i.imgur.com/BYhgwoY.jpg
このエラーが出て治らなくなったんだけど
オワタ?

935 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 18:24:52.63 ID:nf0yX/vq0.net
それGuard置いてないか?
ガード撤去すれば元に戻る

936 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 19:14:29.48 ID:Dq8CLaYB0.net
いや、SGタレットを回収しようとして出来なかったからレンチで壊してみたんだ
まあ単に壊れただけだったけど
そしたらこのエラーですよ
また最初っからかぁ…

937 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 19:25:47.30 ID:kDC36jeS0.net
伽椰子たん、壁登りつつ頂点でトラス越しにゲロスナイプというテクニカルな芸当をしてくる
(パーティクルの軌跡は斜め下から来るので最初壁抜き砲撃すんのかと絶望感で呆然とした)

あとホードの時の被爆砲兵?か誰か知らんが拠点外縁部でやたらワッショイ!してたようで
Sodで組んだ辺りは完全にクレーターと化した
拠点の設計を完全に組み直して対応せにゃならん

938 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 00:58:58.16 ID:LRlqeXiZ0.net
高さ6で20x20の高床式防衛拠点使ってるけど楽しい
水と適当に有刺鉄線多少適当に撒いて上からHS狙ってる
回収出来ない事除けば非常にコスパいい

939 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 01:14:17.72 ID:LRlqeXiZ0.net
スタベ+追加ゾンビで色々やってきたけど、高品質のSRとスコープを見つけるのが中盤の課題だな
そうする為に一番手っ取り早いのが軍人ポップする車を探す事だと感じた
色々ガンセーフとか漁ったけど探索時間が勿体無い
クールタイムあれ短いよね?
回復薬の量産が出来る様になってクオリティジョーが3行けば通い続けてもいい気がする
銃乱射ゾンビがいるから毎回ノーダメはキツイ
あとは防具作成を序盤に上げるかが迷う

940 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 01:33:46.54 ID:H2yXiWmE0.net
クールタイムって言うかある程度離れるとまた湧くようになる

941 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 01:40:43.64 ID:IHR1UdhT0.net
ちょっと遠くまで行った奴狩ってたら戻ってきた時に再湧きとかあるある
たまにトラックの中に引っ掛かったゾンビが湧くのはなんとかして欲しい

942 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 02:29:08.83 ID:5pBoCJE30.net
どこかの配信で誰かが追加ゾンビ入れるとドロップ良すぎてヌルゲーになるって言ってた

943 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 02:40:04.40 ID:IHR1UdhT0.net
結構な確率でオーガーの完成品やバイクパーツ落とすゾンビもいるし間違いではない

944 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 04:13:52.68 ID:Srscityn0.net
追加挿れてるけど色々落としてくれるね
そのかわりinsaneに上げたのでバランス的にはフェアになったと思う

スタべのオリジナルはドロップアイテムがほんとつまらんのよね、ゴミばかりで・・・

945 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 06:54:14.86 ID:XQ9RtdyQ0.net
バイク乗りゾンビかな、結構いい確率で紫レベルのバイクパーツ落としてくれてるのは
あと狩った覚えのないクーガーとか犬の仔、爆発物(TNTとか)

946 :starvation用拡張mod作成者 :2017/12/28(木) 07:27:58.51 ID:8PENDRNw0.net
炭鉱夫と動物保護官に関しては最新のバージョンでは出現率とドロップ率はかなり下がってる。
女バイカーももうちょっと下げた方がいいかねぇ。
なんせ個人制作だからテストプレーもそんなにできないし、バランス調整が一番難しい。
少しずつユーザーの声を聞いて反映していくしかないんで、こういう意見は書いてくれると有り難い。

ただトータルの難易度に関しては素のStarvationよりヌルいとは思わんけどね。
序盤はドロップアイテムが良いのと走るゾンビが少ないからそう思うかもしれんが、
中盤以降のフェラルホードとスリーパーは確実にこっちの方が厳しいよ。
最後半のフェラルホードとか地獄のような内容になってる筈。

947 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 09:21:42.64 ID:IHR1UdhT0.net
まあ気に入らなきゃ各自xml弄ればいい話だし作成者さんは好きに作ればいいと思う

948 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 10:17:32.51 ID:bZjKKelkp.net
やたら遠距離攻撃してくるのが多いからなー
あとクッソ硬い甲冑ゾンビとかいるし
俺もトータル難易度は追加ゾンビのがキツイと思う
序盤にオーガー落とすってもクソ品質だしね

949 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 10:17:35.85 ID:nwD+ukjk0.net
スタベなんだけど、LEAD SOLDIER TOY って実装されてる?
あと、××の訓練ってのも始まらないよね。
XMLみると最初の寝袋のクエ報酬みたいなんだが・・・

950 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 10:38:29.72 ID:bZjKKelkp.net
>>949
オモチャ箱って3種類だよね?
ロボっぽいのとスターウォーズっぽいのとカラフルなオモチャ箱
どれか忘れたけどパコにクエスト貰わないとクラフトできないんじゃないかな

xx訓練ってなんだろ
右上に表示されないだけで内部だと始まってる訳じゃないよね?
インベントリのクエストのとこで全部のクエストが確認出来るのはわかってるんだよね?

951 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 10:53:39.72 ID:bZjKKelkp.net
そういやプレイ動画見てるけど畑でみんな溝に水入れる方式でやってるけど、土の下から水入れるやり方をやってる人はまだ見た事ないな
植えるとこが凸凹しないし高さは上がるけど横幅は水置いておくとこがない分高床畑だとネズミ用スパイク置く数が減るし便利だと思うけど

952 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 11:17:05.33 ID:nwD+ukjk0.net
>>950
おもちゃ箱ではなく、「親なき子のためのゴミ漁り 再び!」ってクエです。
プラスチック製、木製、鉄製、鉛製の4種類の兵隊人形を集めるってやつなんですけど、鉛製兵隊人形(lead soldier toy)が出なくて・・・

××訓練ってのはライフルの訓練/ショットガンの訓練/ハンドガンの訓練/刃物の訓練/鈍器の訓練/弓術の訓練の6種類のクエです。

取得クエ一覧にのってないんですよ。
https://i.imgur.com/Ak66lwu.png

953 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 11:22:03.19 ID:bZjKKelkp.net
なんか説明おかしくなったな…
9x9マスなら最大81マスまで畑が出来るけど水の置く場所がある分若干減るけど、土の柱で畑を支えれば最大限有効活用出来るし水も大量に置ける
真ん中に防虫ライトと穴開けて下のレインストレージに水が入る様にしてるから81マス中80マス使える

954 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 11:41:32.09 ID:He+pLM2MM.net
>>951
水入れるのが面倒だからじゃね?

955 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 11:52:47.27 ID:IHR1UdhT0.net
>>952
xml見た感じ
junkグループ→itemJunkグループ→leadJunkグループ→leadSoldier
と抽選されないと出ないっぽい
他のsoldierはjunkPersonalにも入ってるからleadSoldierだけが特別出にくい仕様っぽいね
推定0.05%ぐらいのゴミ漁りガチャを続けるのもアレだしここは出やすく弄っちゃってもバチは当たらんかと

956 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 11:54:25.05 ID:IHR1UdhT0.net
あと訓練は各スキルがレベル5になってから開始だったと思う(最新版の話)

957 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 12:11:54.40 ID:nwD+ukjk0.net
>>955
レアドロップなだけか。まあ、もう少し頑張ってみます。
訓練のやつも試してみますね。
情報thx

958 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 14:40:06.29 ID:5pBoCJE30.net
>>949
α15版みたいに訓練クエスト始まらないな
おかげでマチェテレシピが解放されない不具合発生してる
これまだ本家の方は対応してないのかな

959 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 14:40:51.66 ID:AJvGMMII0.net
>>956
Knife Guyとか武器の攻撃力をあげるやつ?
ナイフと鈍器を最大まで上げてるけどクエストが発生してないな

960 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 14:45:05.68 ID:5pBoCJE30.net
15の時は序盤(最初の1時間ぐらい)で直ぐ発生してたんだよ
本家の方でも話題になってそうだけどどうなんだろ
日本だけ発生しないとかなのかな

961 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 14:49:56.09 ID:5pBoCJE30.net
とっくに修正されてるけどショトカスタートだから
自環境でアプデされてないってパターンが濃厚か
このスレにあった対処方でレシピ解除はしてるけど
訓練クエ発生させたいな

962 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:10:54.78 ID:PBQ/BMpH0.net
16.0.0.28.3環境下:

quest.xml見た限りでは最初のチュートリアルクエスト(寝袋作るやつ)を達成すると
各訓練クエストがリワードとして解除される様になってる…が
・新規テストキャラ作って寝袋クエ達成させると、ライフル訓練クエストだけ表示され、他は反応なし

<reward type="Quest" id="quest_BasicSurvival2" />
<reward type="Quest" id="Q_Farm_A1" />
<reward type="Quest" id="Q_Animals_A1" />
<reward type="Quest" id="Q_Husbandry" />
<reward type="Quest" id="Q_NailWood" />
<reward type="Quest" id="Q_WoodenSpear" />
<reward type="Quest" id="Q_WRI" />
<ここまで表示される。以下は反応しない。ただし最後の"LOS"(蜘蛛のクエスト)はトレーダー行った後辺りで出現したような>
<reward type="Quest" id="Q_WSH" />
<reward type="Quest" id="Q_WPI" />
<reward type="Quest" id="Q_WBA" />
<reward type="Quest" id="Q_WBL" />
<reward type="Quest" id="Q_WAR" />
<reward type="Quest" id="LOS" />

でも思い返してみたら確かにこの導入クエストやった時、リワードの音だけ何度か連続して鳴っていた覚えがあった

963 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:22:51.70 ID:5pBoCJE30.net
ランチャー更新してみた
ナイフ関連でゾンビ討伐10体が発生キーになってるみたいだな
今からやってみる

https://i.gyazo.com/85b9792e72eb47900f444f43bf924443.png

964 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:23:33.26 ID:5pBoCJE30.net
あ、違う
ゾンビ10体は達成条件か

965 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:29:16.13 ID:5pBoCJE30.net
確かに寝袋作成の報酬でWBA解放になってるな
新規キャラで試してみてくる

https://i.gyazo.com/28fa3186477e24360595f8922c73be64.png

966 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:32:19.80 ID:IHR1UdhT0.net
テストしてみたがライフルは自然発生
他は対応スキルがレベル5で順次発生っぽい
a16版が始まってしばらくは武器クエ自体が削除されてたので最新版でワイプするか
継続で既にレベル上げちゃってる場合はコンソールか何かで無理矢理開始するしかないかと

967 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:34:11.63 ID:5pBoCJE30.net
>>966
あ、やっぱりもうとっくに対応済みだったのか
さすがに本家フォーラムでこれが話題に上がらないってのは考えられないよな

968 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:48:13.64 ID:5pBoCJE30.net
なんかエイリアン居たわw

969 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:50:43.20 ID:Fw0KcNvr0.net
なにそれ怖い

970 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:54:50.59 ID:5pBoCJE30.net
こんなの
クリスマスイベント関連なのかなこれ

https://i.gyazo.com/5c8a19c8bbf8a048743787810975515a.jpg

971 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 16:07:57.04 ID:n9M8tKLy0.net
昨日スタベ始めた新参者なんだけど
畑作って作物植えたら虫やらネズミやら湧いて
全く収穫出来ないんだけどどうしたらいいのこれ
そろそろ餓死しちゃう

972 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 16:10:36.80 ID:5pBoCJE30.net
手記も日本語訳進んでるみたいだし
これは一度ランチャーから更新した方が良さそうだね

973 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 16:28:43.45 ID:8DDhoI5IF.net
バニラをだいたい遊び尽くしてスタベに来たけど、また手探り感というか未知のものにワクワクする感じが味わえて本当に楽しい。

974 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 17:03:05.92 ID:nwD+ukjk0.net
XML弄って、簡単なクエの報酬に発生していない訓練系クエを追加してみたけど、ライフルの訓練しか追加されなかった。
鈍器はBLUNT WEAPONS/PUMMEL PETEはMAXなんだけどな・・・

975 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 17:11:57.25 ID:bZjKKelkp.net
>>971
高床で作って下にスパイク置けばいい
コボルトストーン&ウッドスパイクで作れば簡単
虫は防虫ライトのが簡単
防虫液がscience workstation(chemistry stationじゃないスタベの作業台)で作れるけど、スチールと真鍮の燭台がないと作れないからどーしても遅れる(スチールを買えば良いんだけど。燭台もそこそこ出るし)
序盤の虫は大量に作れば気にしなくていいと思う(20個以上くらい)
つか動物増えたから動物狩ってれば困らないと思うけど
あとセメント作れないと瓶も作れない(瓶を作る作業台がセメント10必要)から最低3日くらいは獣肉、ゾン肉、ユッカ、スノーベリー(2個食いを感覚空ければ餓死はしない)畑のブルーベリーとかでやり過ごす形になる

スタベ200時間くらいの新参者だけど、コーン植えてもコーンブレッド食べてない。NPC、ラバー、アルコール用
つかHP上げないと1月超えた辺りで不安になる

976 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 17:33:00.46 ID:5pBoCJE30.net
>>974
ナイフスキル5未満の新キャラだと最初のトレーダー発見の報酬に加えたら
ナイフ使いのクエ発生した
現時点のスキルから5レベル必要なのか、それとも絶対的な5レベルでしか発生しないのか
どっちなんだろうな

https://i.gyazo.com/8069034e3e666bb45739d833712db1ca.jpg

977 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:12:21.92 ID:IHR1UdhT0.net
レベル5ぴったりで合ってると思う
6以上に上げてしまったキャラだと後から武器クエが復活したバージョン入れても普通の方法では開始できないかと
またgivequestではいずれも開始できなかった
チュートリアルから始まる一連のクエは扱いが特別なのかな?

978 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:39:29.50 ID:nwD+ukjk0.net
そうだとすると、既に成長しているキャラでは無理そうだね。
どうすっかな・・・

979 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:16:29.28 ID:PBQ/BMpH0.net
16.0.0.26?辺りからの継続キャラでquest.xml編集してスタートしたライフルの訓練は
3/5までは進んだ。恐らくこの訓練に関しては最終段階まで到達出来る
ただし皆書いてるように他の訓練クエはスタート出来ない
各訓練課程で設定されているレシピのアンロックに支障があるけれど、

少なくとも個人的には気になる点の私的fixという名分で弄りまくっているので
「他の手段でレシピ獲得してももはや五十歩百歩だよなぁ」と。

もう一遍ライフルとほかのクエの相違点(レベル以外に)洗い出してみるけど、基本ワイプしてねって
事らしい

980 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:30:38.64 ID:5pBoCJE30.net
>>979
ライフルろくに使ってなくてスキルレベル5未満だったんじゃね?

981 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:45:43.88 ID:PBQ/BMpH0.net
>>980

逆逆。
「ライフルしかろくに使っていなくて」近接殆ど鍛えていない。ライフルだけ飛びぬけて高スキル
つっても他も10前後は超えてる

982 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 22:08:52.70 ID:n9M8tKLy0.net
>>975
なるほど 高床式かぁ 
ありがとう!

983 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 23:03:19.65 ID:5pBoCJE30.net
既存セーブデータで書き換えても刃物の訓練その1発生したよ
使ってるエディターが悪いとかじゃないかな?自分もそれで前は書き換え出来なかったことあるし
notepad++使ってる

https://i.gyazo.com/e3dd2f2a36daa3196bbac9f30e8bac9d.png

984 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 00:31:46.40 ID:sJM4jWSS0.net
人いそうな時間に>>966次スレ頼むよー
マイナーMODなクロックワーク、ゾンビ多すぎだよー

985 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 10:46:27.80 ID:aRKxMc9rp.net
wiki更新されてた?
武器のデータ見れてありがたい…
SRがハンティングライフルのバレルだけ違うのに気付けたよ
ところでpanが頭部25倍ってマジ?
耐久性だけ考えなければクソ品質でも序盤さいつよ?

986 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 10:47:41.46 ID:aRKxMc9rp.net
あ、k98だ
バレル変えると弾倉増える不思議

987 :950 :2017/12/29(金) 11:39:59.10 ID:Gu0lzDdj0.net
建ててみよう

988 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 11:43:54.52 ID:Gu0lzDdj0.net
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

駄目じゃった
>>980頼む

989 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 14:04:45.69 ID:xh6gG5Qy0.net
前にちょっとプレイしただけだけどクロックワークは結構難しかった気がする

990 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 14:18:36.03 ID:dD79cGXI0.net
フォークナックルがダメージ25の頭部50倍だけど
これ頭まで届かないってオチか

991 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 16:17:38.60 ID:o0LfH0Ar0.net
頭に当たるけどかなり密着しないと当たらない
慣れるとアサシンみたいに狩れて楽しい

992 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 16:54:49.92 ID:dD79cGXI0.net
wiki記載のクリ率はなんでxmlに書いてあるchanceの8割なんだ?
総じて8割になる処理が入るの?

993 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:29:38.49 ID:OhovJXrM0.net
ore scannerほすぃ・・・

994 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 19:52:51.55 ID:zH5j5++V0.net
スタベで小動物捕獲用の罠にエサ仕掛けるのってどうやるんだっけ?
麦もって入れようとしても麦たんねーよって言われる

995 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 19:58:24.36 ID:xh6gG5Qy0.net
ツールベルトじゃなくてインベントリ内に小麦を配置してeだよ

996 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:06:16.75 ID:Srnz9l+H0.net
スレ立ててくる。
テンプレは現状に合うように少し変えるね。

997 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:18:21.67 ID:Srnz9l+H0.net
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514553301/l50

立てた。テンプレはこんなもんで良かったかな?

998 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:53:37.19 ID:ZwDL2HUB0.net
>>997
スレ立て乙

999 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 23:04:59.04 ID:Gu0lzDdj0.net
>>997
オッツオッツ

>>992
8割かどうかは知らんが確かxmlのCriticalBluntは書かれてる数値通りの確率で発生するわけではなかった覚えがある
まあそもそもクリティカルはゾンビには発生しない効果だから検証は対人でやるしかないな

1000 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 23:15:33.36 ID:zH5j5++V0.net
>>995
インベントリだったのか
ありがとう

1001 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 00:08:33.95 ID:eMpMOBHN0.net
つい最近ほとんどの攻性バフ効果がゾンビにはあまり意味がないと知った時

ゾンビが病気にならない、wellnessに耐性あるのは分かる。死んでんだから
bleedingに耐性あるのが納得いかん。あんだけ血しぶき上げてるのに
と思った

1002 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 00:16:34.10 ID:byEfTP+w0.net
a16のスタベではバニラのゾンビにスタンや電撃の速度低下が無効になったからなー
追加ゾンビには有効な辺りモーションがランダムになった事に関係してるのか知らんけど

1003 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 01:40:24.54 ID:9f9OCTjE0.net
スタベ始めたてだから生活基盤が安定するまでゾンビ湧きなしでやってるんだけど
動物が全力で殺しに来るから全然油断出来ない・・・・蜘蛛怖すぎ
バニラが如何にぬるいか実感した

1004 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 01:42:47.86 ID:4xruPucx0.net
>>1003
スタベは湧きなしがじっくりとちょうどいい感じで遊べるんだよな
ゾンビなんてうざいだけだし

1005 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 01:49:10.75 ID:4xruPucx0.net
湧きありだとHP下限50で蘇生時の食料と飲料値は10%ぐらいがちょうどいい感じだと思う
今のバランスだと数十回死んでそういうのを繰り返してる内に勝手にレベルが上がっていく感じになってる

1006 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 10:18:06.50 ID:8M1qcn/Up.net
デフォルトなら問題ないと思うけどなぁ
フライパン作れる様になればお散歩怖くない
釘バット作れればヌルゲーになる
骨はいくらあっても困らんよ

1007 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 10:23:09.24 ID:VZpRkDO60.net
New Gameスタートしてワールド生成→読み込みの
段階でハイエナの鳴き声が聞こえ始めていていやーな予感
しゃがんで寝袋用の草をせめて確保とパンチングしたかしないか位で
ハイエナ&サイにHantedとかもうチュートリアルどころじゃないw

あと先日訓練クエストが〜を受けて、継続キャラすっぱり放り出して新規で始めたのだけれど
ハンドガンとショットガンの訓練だけ、なにか引っかかってエラーが出ている(ゲームが止まる類のエラーではない)。
刃物・鈍器・弓は1/5ちゃんと解放されている

1008 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 10:32:19.47 ID:byEfTP+w0.net
クモの巣の真横で開始してロード中からクモに集られて
チュートリアル表示と共にボコボコ殴られて成すすべなく1デス付いた事はある

1009 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 11:11:44.93 ID:4xruPucx0.net
どうせやってれば下限の70までいくし
死亡回数が増えたところでなにもデメリットないし
開幕即死しても別に何もって感じ
ゾンビアタックでたいまつでほぼなんでも倒せるし

1010 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 11:23:24.17 ID:9f9OCTjE0.net
トレーダーの入り口の所にクモの住処みたいなのが2つあって
トレーダーの敷地に入れば追って来ないだろうと思ってたら普通に入ってきて死亡
トレーダーの建物、クモ6匹くらいに完全に占拠されてて入れない・・・

1011 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 11:30:36.81 ID:4xruPucx0.net
難易度上げたかったらブロック強度下げるのが一番効果あるな

1012 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 13:16:47.14 ID:ONOUOu2m0.net
ゴリラに追われて振り切った先でスタミナ切れた所にゾンビ犬ホードが来た時はこの世界生かす気ないなって思った

今やゾンビは資源で主食はサイとハイエナ

1013 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 13:35:07.14 ID:8M1qcn/Up.net
>>1011
個人的には地上に拠点作るだけで難易度がグッと上がる気がする
貞子湧きまくるからあんまりヒート値上げられないわホードぶち当たるわでやりたい事全然出来なかった

1014 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 13:46:30.37 ID:dWuQHlv9d.net
戦車M1A1とか、たまーに見かけるのですが、出現率を上げる方法はありませんか?

biomeのtanks系のprobを1.0にしたり、Max値を上げても変わりませんでした。
decorationではなく、blockontopで追加してみたら道路などに沢山配置されるようになりましたが、今度はloot出来ず(破壊は可能)ただのオブジェクトになってるようでした。

blockをみてもlootlistも設定されており手詰まりしています。

1015 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 14:57:17.45 ID:byEfTP+w0.net
>>1014
路上の戦車の出現率を上げたい、という事であれば
biomeじゃなくてloot.xmlのlootStreetHelper(道路に散らかってるゴミとか車の確率設定)を弄ればいいかと

1016 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:10:29.19 ID:RDA1pSvX0.net
>>1013
高床の作り方次第ではお散歩は完全スルーできるよ
貞子は声聞こえたら遠距離から処理するだけ
MODでの追加ゾンビとかはしらね

次スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514553301/

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200