2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 100tame

1 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:28:35.99 ID:AYcjJ1iY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 99tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1502885098/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:29:39.61 ID:AYcjJ1iY0.net
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q. Fiberってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q. クラフトするときの必要素材量が表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す

Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。

Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります

Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい

3 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:30:09.50 ID:AYcjJ1iY0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:30:30.52 ID:AYcjJ1iY0.net


5 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:31:05.16 ID:AYcjJ1iY0.net


6 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:31:27.52 ID:AYcjJ1iY0.net


7 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:31:54.33 ID:AYcjJ1iY0.net


8 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:32:50.31 ID:AYcjJ1iY0.net
テンプレにレガシーサーバーを加えなきゃ駄目だね
誰かよろしく

9 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:33:22.86 ID:AYcjJ1iY0.net


10 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:33:44.56 ID:AYcjJ1iY0.net


11 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:34:06.32 ID:AYcjJ1iY0.net


12 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:34:25.39 ID:AYcjJ1iY0.net


13 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:34:41.32 ID:gvEvEBoN0.net


14 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:34:41.14 ID:AYcjJ1iY0.net


15 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:35:13.91 ID:AYcjJ1iY0.net


16 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:35:57.82 ID:AYcjJ1iY0.net


17 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:36:13.49 ID:AYcjJ1iY0.net


18 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:36:28.80 ID:AYcjJ1iY0.net


19 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:36:44.72 ID:AYcjJ1iY0.net


20 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:37:12.42 ID:AYcjJ1iY0.net



21 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 18:39:29.61 ID:AJkaMr4ZM.net
>>1

22 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 19:19:56.00 ID:qc2o6Vfxp.net
>>1
乙!

23 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 19:46:58.07 ID:e3E8X5al0.net
>>1
乙様

24 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 21:13:22.08 ID:W/slsyFS0.net
Ragnarokマップで樹液が取れるレッドウッドって座標どの辺りにあるでしょうか?

25 :UnnamedPlayer:2017/08/29(火) 22:44:54.97 ID:gLlWpCWMO
既出かもしれないんだけど、
ラグナロクマップでのイクチオテイムってやっぱりどこかに引っ掛けたりしないとダメなのかな?
餌やり初回は寄ってきてくれるしそのあとしばらくはくっついてきてくれるんだけど、次の餌やりまでにどっか行っちゃって追いつけないし寄ってこない…

26 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 22:25:18.06 ID:nRe53d2i0.net
東の赤オベあたりです

27 :UnnamedPlayer :2017/08/29(火) 23:13:44.75 ID:rCvr8g6m0.net
2GBのアプデ来てんだが
なんだこれ

28 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 01:35:47.38 ID:6OcfOVXsd.net
サーバきて即フルになっててわろた

29 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 01:38:54.09 ID:PjgD5mkV0.net
>>24
赤オベの近くがたくさんあって緑オベの近くにも数本ある
レッドウッドじゃなくてもツリープラフォささるぶっとい木が青オベ近くにあってそこでも少し
他はぜひ自分で探してみてくれ!

30 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 01:47:51.01 ID:xbZmQrYR0.net
鯖全落ちワロタw

31 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 01:48:23.52 ID:Y2/+9N1I0.net
シングルプレイをしているのですが石や木材などの資源は有限でしょうか?
それとも一定時間経過すれば復活しますか?

32 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 02:08:33.43 ID:Fnw9X0ko0.net
一度wiki見た方がいいよ それなりに面白いし

33 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 02:56:57.40 ID:LS7HEhL8a.net
もう新鯖たってんの?

34 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 04:15:27.91 ID:xbZmQrYR0.net
やばい、新サーバで仲間と死にまくりながらリスタート超楽しいわwww

35 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 06:18:19.28 ID:Ah7ENH1b0.net
今のところ新サバは安定
パッチは来てる

36 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 06:18:44.45 ID:MnxWWBRd0.net
まじか。早起きしたのに新サバほぼ満席じゃん

37 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 06:56:03.96 ID:0AaoZTE4p.net
100スレでちょうど正式版か
分かりやすくていいねw

38 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 06:56:43.16 ID:YntmO91HM.net
たしかに

39 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 07:13:32.70 ID:Ah7ENH1b0.net
新サバ行ってからレガシーに戻って来たらほっとする
やっぱり我が家はいいなー

40 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 07:19:57.12 ID:MasUIDoM0.net
>>39
それなw今は勢いで新鯖突入してるやつも帰る人多いと思うぞ
シーズンパス売るみたいだし、レガシーもそんなに邪険にできないだろ

41 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 07:36:32.17 ID:8BTR6ZD1a.net
いまServer検索で出るオフィシャルは全て新鯖なんですか?

42 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 07:41:37.49 ID:j5zPLFVn0.net
レガシーかどうかの判断はどうやってするんだ

43 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 07:43:33.99 ID:8BTR6ZD1a.net
>>42
え、画面左下の方に
公式、非公式とか項目あって
そこにレガシーもありますよ

44 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 09:10:56.74 ID:V2k/g1Jha.net
エンドボスって何?
アルファより上の難易度ってこと?
それとも全く新しいボス?

45 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 09:11:28.91 ID:ItylZvbfd.net
ソート遅れてレガシー混ざること多くない?

46 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 09:19:56.57 ID:AACtlHkU0.net
新鯖アジアないの?NAだけ?

47 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 09:44:48.76 ID:KoMSuieDM.net
マジでアジアサーバさっさと立ってくれ
中華がNAとかに流れ込んで来てる

48 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 09:48:18.21 ID:pmaFPK3m0.net
>>44
TEK洞窟の最深部から転送
新エリアに飛んでそこの奥でボス戦
新エリアはARKの真相が描かれてる

49 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 10:00:07.76 ID:YntmO91HM.net
真相はようつべみるかな

50 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 11:16:37.90 ID:pmaFPK3m0.net
新鯖の人は皆どこでやってるんだ?
おら寂しいだよ

51 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 11:27:48.98 ID:KoMSuieDM.net
>>50
ツイッターで #ARK タグとか検索してみ

52 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 11:34:06.90 ID:YntmO91HM.net
新鯖はいってみたけど一からはめんどすぎた、今日は肉食島と陸地の間に橋かけて解放してみた利用してくれるだろうか

53 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 11:50:28.85 ID:DatqQUH+0.net
新鯖の中にアジアないの?どうりで中国人がやたら増えてるわけだよ。。。うっぜええ

54 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 12:44:17.53 ID:5jwo50Tb0.net
新鯖スタートダッシュ参加したけど皆明らかにレガシー勢だったなw
グロチャが面白かったww

55 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 14:00:47.01 ID:Ah7ENH1b0.net
初心者にとってイクチオルニスはすごい邪魔な存在なんだな
新サバ行って実感した
ちょっと狩してると邪魔されて、最悪ひん死にさせられる

56 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 14:04:38.67 ID:Kwb72sG70.net
槍で獲物追ってたら槍奪われ追い掛け回され逃げてたらアルファラプター遭遇
デカい方の糞鳥は家の上空から離れてくれんし
大小の糞鳥がマジで邪魔

57 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 14:09:27.42 ID:IBTHC37I0.net
2年間ずっとローカルで一人で遊んできたけど、
そろそろ公式デビューして大丈夫そう?

58 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 14:14:31.60 ID:5jwo50Tb0.net
>>55
つかあれは無理wwペゴマも無意味に硬いしこいつら強盗兄弟は初心者には対処不可だわ

>>57
むしろ新鯖きたしチャンスじゃない?
まあちょっと土地取り合戦発生してるから一等地とるのは難しいかもしれんけど
新鯖でやってる日本プレイヤとかに声かけていっしょにやるとかもいいかもしれん

59 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 14:18:18.76 ID:BNKn6IOxd.net
ほいしよ、ほしいよー!!やっぱりps4プロのほうがいいんですか?

60 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 14:27:56.65 ID:KoMSuieDM.net
PCスレだし
CS版なんぞやめとけとしか言いようがないな

61 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 14:42:56.82 ID:2dfapMyD0.net
>>59
【PS4】ARK: Survival Evolved part7
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1503276938/

62 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 15:00:37.18 ID:0aY4NNNS0.net
わいは森の奥深くでひっそりと暮らすよ

63 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 15:01:46.34 ID:pmaFPK3m0.net
新鯖、新しくて楽しいってのもあるけどアプデ的に平等なのがいいな
例えばエンドボス追加前にアセンション成功させてた人とかがいなくなる

64 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 15:15:25.63 ID:E9SHP+9b0.net
こんのクソボケド無能開発
アプデしたら勝手に解像度変えよったわ
こちとらどのゲームでもウィンドウに慣れとるから変えたくないんじゃボケ
ほんとこれだからハゲは

65 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 15:50:20.66 ID:0AaoZTE4p.net
有能な仲間がいるとやっぱり心強いな
あらためて実感したスタートダッシュ

66 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 16:00:37.64 ID:PlpiA4HVa.net
>>65
ニートやろ?有能?

67 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 16:11:00.45 ID:8MbDbrBl0.net
>>57
公式PvEとローカル両方やったけど、プレイだけなら公式は楽しい。
けど、他人のベヒゲーやテイム後の残骸、通路やオベ封鎖、頻繁なアプデとロールバックにうんざりしてローカルに戻った。

68 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 16:16:13.45 ID:jQTqxIbi0.net
PVE新鯖でトリケに乗って草食島の浅瀬にいたら外人がラフトで突っ込んできて
トリケごと沖にさらわれそうになったわ
トリケははまって動けなかったんだけど、とっさにトリケから降りて水に飛び込んで同時にJキー
こうするとトリケ動けるみたいでなんとか助かった
直前に突然殴ってきたりと感じの悪い接触があったんで警戒しないといけなかった
てかPVEでこんなことできるとは思わなかったわ

69 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 16:28:23.59 ID:5jwo50Tb0.net
>>67
だから鯖の民度しだいだね本当に
良き隣人に恵まれた公式PVEは楽しい
目安としては柱天井封鎖しまくってる鯖はやめたほうがいい

70 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 16:30:35.99 ID:Kwb72sG70.net
糞スパム野郎いなくてのんびりやってたら
中国人と日本人らしきスパム野郎が来て終わった
あいつら広範囲に土台と柱置いてるんだからギリギリに人の傍に柱建てて嫌がらせすんなよ
海の中までギリギリ建てやがって全く拡張できなくなったわ

71 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 16:47:30.92 ID:28vIXMzod.net
>>70
こういう話大好きだからもっとちょーだい

72 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 16:48:23.28 ID:jQTqxIbi0.net
あー一旦ログアウトしたらフルで鯖はいれなくなってしまった
テイムしてたトリケもう起きちゃうな
まぁ諦めるか

73 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 17:43:04.08 ID:bJ600UZi0.net
カワウソきたー?

74 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 17:50:06.57 ID:ItylZvbfd.net
最初から無理と思いレガシーのままでも良いと思ってたが
ラグナはテイム出来ないしSEはどの鯖も消えそうで怖くて拠点造れないし困ったな
レベル20までやったけどはじめからはやっぱしんどい

75 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 17:56:57.87 ID:UM0hK+sD0.net
>>70
そういう仕様で早いもの勝ちだから、嘆いてもしょうがないだろ
そういう体験を繰り返してみんな柱でちょっとでも土地確保するようになる
別にふつうのことだよ

76 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 18:01:23.84 ID:Kwb72sG70.net
土人にはね

77 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 18:02:14.59 ID:5jwo50Tb0.net
使いもしない海岸とかをずっと柱で封鎖してるのは問題だと思うけど
土地取りは早い者勝ちなのはしかたない

78 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 18:09:50.21 ID:PxXKh/Ia0.net
ちなみにカワウソくんは何ができるの?

79 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 18:25:12.66 ID:8TxgaAl10.net
可愛さを振る舞える

80 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 18:40:51.19 ID:8MbDbrBl0.net
>>75
うん。分かってる。良い土地は奪われたくないし自分のものにしときたいから確保したくなる。
だからローカルに行ったんだよ。良い場所独り占めしても罪悪感なくていい。

81 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 18:54:01.30 ID:WcyXRrK/d.net
カワウソちゃん真珠取ってきてくれるんじゃなかったっけ?
まぁ愛玩動物ね

82 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 18:56:06.78 ID:5jwo50Tb0.net
ワイバーンだけ右クリがブレスで掴みがCなのって嫌がらせだよな
しかもブレスでペット焼くし

83 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 18:58:54.87 ID:DHOL0DnT0.net
カワウソどうやって真珠取らせるのかよくわからん

84 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 19:09:13.49 ID:8418NOVk0.net
起動時トップのARKNewsに『Adding Phoenix』の文字があったんだが
既に遭遇した人いらっしゃる?
もしいたら大雑把でも構わない、どんな感じか教えてほしい
(勿論自分でも探して観察はします)

85 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 19:12:19.53 ID:/SUt8BHlM.net
>>84
ver268からだそうだ

86 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 19:12:38.81 ID:P8lNcPwb0.net
自分が迷惑かけられるのも嫌だけど
その気なくて他人に迷惑かけちゃうのが怖くて公式行けない
ローカル向きの性格

87 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 19:23:02.84 ID:E7BxsydB0.net
>>86 ゲームだからそんなに気を使わなくていいだよ、好きに遊べば
おれも最初はあなた見たいな感じだったが、最初のオンゲが民度が低く毎日のように
キッズと口論してる間に揉め事も楽しめるようになった。慣れるよすぐに

88 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 19:41:20.42 ID:8418NOVk0.net
>>85
あらまぁなんて早とちり(^p^)
やっちまったぜ

89 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 19:41:21.81 ID:/SUt8BHlM.net
ある意味身内サーバ畳んで公式に行った理由でもあるけど

邪魔が入って土地の入手が難しいからこそ
うまく拠点立てるのが楽しいと個人的には思う

90 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 20:34:04.00 ID:E9SHP+9b0.net
公式のプレイヤーを否定はせんがな
ネトゲを長くやってるとアホの相手がアホらしく、時間の無駄に感じるようになるんだよ
アホはゴキブリのように無尽蔵に湧くしな
ゲームごときで精神擦り減らすほうが本当のアホ
だからこそ好き勝手やる、というのも理解する
でもそれができない人間だって居るんだってことを忘れないでほしい

91 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 21:01:47.42 ID:HAboRpCc0.net
お、おう…

92 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 21:10:29.72 ID:wZzVkQid0.net
これ レガシー鯖ってどうやって見分けるんでしょうか…

93 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 21:11:53.42 ID:ItylZvbfd.net
先がないと思ったら冷めてレガシーつまらなくなった
新鯖で同じ事を繰り返してるのは苦痛だし

94 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 21:14:18.07 ID:wZzVkQid0.net
すいません!
>>43さんが教えてくれてましたね、失礼しました。

95 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 21:36:11.92 ID:Wt5Y3rsH0.net
ワイ 拠点内でワイバーンのブレスを誤射しペット3匹を殺す
罪悪感やばい

96 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 21:43:05.28 ID:qWpSQ6En0.net
要塞建てたら周りにワラワラと集まったプレイヤー数人が壁で囲みやがった

97 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 22:08:32.71 ID:PRIvsPWB0.net
楽しむための戦争じゃなくて相手を不快にさせるための戦争だからな

98 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 22:08:53.08 ID:hVDYhnc20.net
ずっとローカルでやってたんですが、steam実績は公式サーバーでしか解除されないのでしょうか?

99 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 22:10:08.16 ID:pmaFPK3m0.net
日本語じゃ実績解除されないとか情報あった気がする

100 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 22:49:47.90 ID:jQTqxIbi0.net
>>93
それな

101 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:03:11.01 ID:Fnw9X0ko0.net
スピノは肉より魚を好むはずだがテイムの時は逆になってない?
なんか変だ

102 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:08:15.46 ID:5jwo50Tb0.net
万一行き来できるようになる可能性に賭けてレガシーも一応餌やりはして新鯖で動いてるよ
この運営の血も涙もないところはいままでで十分わかってるからな
最悪の可能性も想定しておいたほうがいいかも

103 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:08:18.03 ID:Vft6cWjSa.net
すみません質問です。
レガシー公式PVEのラグナロクMAPでやってる者です。
テリジノが高確率で湧く場所ってご存知ないでしょうか?

以前は、いまの拠点(ジャングル1)の奥の森に湧いてたのですが、
最近は遠出してもたまに見かける程度で、、、。

やっと野菜の安定供給できるようになりましたし、
拠点近くですが一応トラップも作れたので、テイムに挑戦しようと思ってるのですが、、、。

104 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:09:14.78 ID:5jwo50Tb0.net
野菜テイムは絶対的にお勧めしないが…

105 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:09:52.54 ID:Xik866TB0.net
今のarkのプレイ人口見れるやついる?

106 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:19:34.11 ID:HAboRpCc0.net
時間に問題ないならテリジノは野菜でもテイムボーナス下がりにくいから十分よ

107 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:35:12.91 ID:pmaFPK3m0.net
カワウソ優秀だな
肩に乗せてるだけで防寒110防熱55ぐらい上がってる

108 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:38:19.25 ID:5jwo50Tb0.net
カウスソそんな効果があるのか
それは便利

109 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:39:55.84 ID:RSolHmVM0.net
旧公式サーバー消えてるんだけど
あまりにも人気のないサーバーは消されたのかな?

110 :UnnamedPlayer :2017/08/30(水) 23:43:44.49 ID:Ah7ENH1b0.net
>>74
初心者さんだから仕方ないけど、ARKのLV20はまだ始まったばかり
経験者は公式サバでも数時間でLV20くらいになる
つまりLV20なら新サバで1から始めて気にするレベルではない

111 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 00:16:30.74 ID:hSrm8/AJa.net
>>104 >>106
レスありがとうございます。

正直、テリジノが欲しい理由が「そろそろ鎌で繊維集めるのしんどい」なので
レベルはあまり気にしてないです。とにかく居場所が分かれば、、、。
(アイランドとかでも、白ベリー食わせたりして、テイムボーナス無視でテイムしたりしてますw)

112 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 00:24:29.63 ID:zXDeTJXd0.net
>>110
前やったことをまたなぞるのは苦痛だと言ってるんだが

113 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 01:03:57.88 ID:Ye9z/oFB0.net
最近そうなったのかイカダ上のベッドが使えなくなることが多いね
何かと干渉してるとダメっぽいけど昔ってそうだったかな
ここまでシビアではなかったとおもうんだけど

114 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 01:15:09.49 ID:HU3SnVH00.net
他人の建造物の範囲内だとダメだった気がする

115 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 01:22:32.15 ID:LyOeqYEY0.net
壁で囲んだ奴らと交渉したらトライブ組むことになった
あっちは土地が欲しくてこちらは人手が欲しかったから利害の一致

116 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 01:33:43.16 ID:P4hupee+0.net
人の拠点を壁で囲むような奴とよく手組む気になるな

117 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 01:46:34.72 ID:VI8TwfrM0.net
もうPvEレガシーサバは囲われても 運営対処してくれないんか?

118 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 02:36:13.29 ID:woWO87C50.net
>>117
レガシーは今後一切対応しないと思う
打ち切り宣言1ヶ月前に筏で拠点をブッ刺し包囲されて、被害地域の座標+主犯のスチ垢アド+画像・動画(現地会話)付きで通報したけど・・・
未だにブッ刺さってるからな、Steamにも嫌がらせ+GM・サポート対応しないで通報したけど
主犯はBANされてないから元から対応する気が無いのかと

119 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 03:23:26.39 ID:YiCRMMz+0.net
レガシーとか新鯖とかrustか

120 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 03:32:16.83 ID:VI8TwfrM0.net
>>118
そうなんか・・・それは気の毒やな そして、なんだろうな、この先細り感は・・・

121 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 03:39:43.58 ID:+e3Xxbiu0.net
>>112
LV90なら苦痛かもしれないけどね
LV20ならあっと言う間だと言ってるだが

122 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 03:45:43.92 ID:+e3Xxbiu0.net
>>118
イカダに包囲されて拠点から出入りできなくなったのかな?
出入りできるなら、そもそも違反じゃないのかも

123 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 03:54:29.79 ID:PXM26F88M.net
筏で思い出したんだけど、普通自分のは緑色で文字が出て、他人のは赤色ですよね。
移動用にと思って作って浮かべたら、黄色い文字になって全く使えないのができちゃったんだけど
理由や対処方法がわかる人いますか?

グーグル検索とかで調べたりウィキ覗いてみたんだけれども見つけられなくて。
あきらめて作り直したほうが楽だとは思うんだけど、
PVEだと壊せないから、そのまま放置しておくのも邪魔で申し訳ないなと;

よくみたら周りに浮かんでたのも黄色文字のがけっこうあって邪魔だったし。
わかる人いたらアドバイスよろしくお願いします。

124 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 03:56:52.11 ID:rsrT3TyA0.net
>>111
繊維ほしくてレベルも気にしない!のなら、テリジノより熊の方がテイム時間も短いし楽だし繊維いっぱい取れますよ

125 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 04:26:47.52 ID:Ye9z/oFB0.net
新鯖でやりたい気持ち強いけどやらないことにした
これまでかけた時間と同じとは言わないまでもそれだけ長い時間を費やせない
レガシーに引きこもって頃合いをみて引退だな

126 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 04:28:03.53 ID:Ye9z/oFB0.net
>>114
やっぱりそうか
となると浅瀬に浮かべた場合近隣にピラーでも置かれるとアウトってことなのかな
めんどくさいなぁ

127 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 04:54:11.50 ID:zXDeTJXd0.net
>>121
アスペかよ

128 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 04:54:22.54 ID:SZhi7ToG0.net
アーリーアクセス期間に買った安いアカウントでも新鯖いけるの?

129 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 04:56:59.08 ID:W6E8oMj+a.net
>>56
スタダ組の楽しそうな日記をこれからしばらく読めるなーと笑って見ているワイは先の無いレガシー住みの老人・・・。

130 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 05:04:23.90 ID:+e3Xxbiu0.net
新サーバー来てるんだけど、ESCキー押してサーバー設定見たら
ARKデータダウンロード:不能になってる
ということは、このサバに他から動物やアイテムを持ち込めないということだろう
他の新サーバーもそうなのかな?できたら教えてほしい

131 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 05:10:22.74 ID:zXDeTJXd0.net
>>128
もちろん大丈夫

132 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 05:32:18.02 ID:SZhi7ToG0.net
>>131
ありがとう。

133 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 06:31:57.06 ID:woWO87C50.net
>>122
公式PvEで拠点のゲート前や通路を塞ぐのは普通に規約違反(PvEだって説明無かったね)
https://support.survivetheark.com/hc/en-us/articles/220278968-Banning-Guidelines
PvPの下にあるPvE Server: Blocking in other tribes dinos, Blocking access in/out of a tribes base,の所ね
前板でも貼ったけまた貼っとく、筏はペット扱いだから明記されてないが処罰対象だよ(当然、報復もダメ)
>>130
レガシーになる前も"不能"表示で転送できた

134 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 06:43:57.52 ID:SZhi7ToG0.net
レガシーで騒いでも無駄でしょ。
サポート対象外なんだしさ。

135 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 07:31:08.08 ID:RgHPGeQT0.net
(v268, ETA August 30)
30日もうすぐ終わると思うんだが・・・
連日出すなら、まとめて出せばよかったのになんなんだかなぁ

136 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 07:34:58.81 ID:+e3Xxbiu0.net
>>133
ありがとう
ダウンロード不能だからアップロードはできると思うんだけど
本当に転送して持ってこれるのかな?
レガシーになる前に一部の公式でダウンロードできないサバがあったから気になる

137 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 08:13:20.56 ID:e5VJIwAj0.net
オッターがおったーという超絶爆笑ギャクを思いついたのに見つからなくて昨日使えずじまいだった
赤森北西の川にもいなかったが、可愛い個体数を絞るとか、もう犯罪といってもいいのではないか

138 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 08:27:39.34 ID:M4uCX71Z0.net
>>134
正確にはまだレガシー用のサポートスタッフがいて、限定的だけどサポートは受けれる
だからチートとかハラスメントとか、あんまりひどいとバンされると思うよ
チケットあったときでも返答まで一か月とかよくあったらしいから、実質あんまり変わらんかもしれん

139 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 08:32:01.79 ID:+w9KKiuva.net
ストロング洞窟ってこんなに難しかったか?
レベル700↑のホッキョクグマとかどうやって倒せって言うんだ…
HP減ると逃げるし入り口から動けない

140 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 08:46:11.69 ID:MRsKHLtK0.net
フックで天井か壁に張り付いてペチペチ撃つんじゃないの

141 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 09:56:40.70 ID:woWO87C50.net
>>136
そんなに不安なら藁とか、石とかを突っ込んでテストしてみては?
公式で実際に転送不可だった鯖はバージョンの違いが大半、パッチ毎にテストすると送れたり送れなかったりっと
コロコロ変わる(開発の態度も)

142 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 10:15:17.02 ID:3s/zIdoDd.net
強者400台はザラに見るけど700台は見たことないなぁ

143 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 10:19:19.05 ID:VrCp7+SVK.net
>>139 難しくなった!

以前はディモルを2、3匹お供に連れて行けば余裕だったけど、最近行ったら入り口付近で全滅した!

144 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 10:20:05.42 ID:MjfJH/PKH.net
>>124
クマで思い出しましたが、
ラグナロクMAPの雪山入り口のあたり(座標34.5:34.5付近?)
に、クマがたくさん沸く氷穴(オイル岩とかがある)があるのですが、
あそこのクマはライフルで気絶まで持ち込めたことがないです。
(こっちが殺されるか、ライフル麻酔弾で撃ち殺してしまいます。)

アイランドだとテイム不可の洞窟とかありますが、
たまたま同じ氷穴内を飛んでたアルゲンは気絶まで持ち込めたので、
あそこのクマも普通にテイムできるはずですよね?
ちなみに非公式PVEで、ライフルの攻撃力は167.1%です。

145 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 10:46:06.15 ID:IBmVB7Iz0.net
Lv700ってレベル上限150より高くしてるんじゃないか?
コウモリがLv410、その他はLv320ぐらいまでのはずだが…267で変わったとかなら知らん

146 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 11:19:30.88 ID:VgizEJ5D0.net
今のスノーケイヴもストロングも強者もコウモリ居なくなりましたよね?

スノーケイヴは火炎放射器持って移動はフック主体で安全にすすめるが
先に武器か弾が死ぬので完走したことない
入り口近辺掃除するなら盾もってけばちょっとだけ安心。盾ブロックでもプロヴィアミサイルでスタンするがな!

147 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 11:23:50.24 ID:3s/zIdoDd.net
最初の広場は天井にぶら下がっててもプルロヴィアに撃墜されたよ
盾の存在忘れてたけどスタンは貫通するのね…

148 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 12:27:18.47 ID:tcx6EwHVx.net
新サーバのpvpは、出会って3秒で殺害ぐらいの秩序だな

149 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 12:40:41.50 ID:rsrT3TyA0.net
>>144
たしかラグナロクの雪山の穴の中の熊は「シロクマ?ホッキョクグマ?」ってやつで初期の頃は全部ダイアーベア表示だったんですが今はシロクマに変わってたような
すみません未確認ですが、もしシロクマならテイム無理です。
絶対にテイムできる熊は赤オベリスク側のレッドウッド方面か、
青オベリスク方面のビーバーダム周辺にいます。

150 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 12:48:13.02 ID:jJH+Xq1K0.net
86鯖でPvE環境にもかかわらずPKしてくる中国人チート集団が居るようなのでお住まいの方は注意を
センターマップなのですが主にトロピカルアイランドで活動してるようです

先ほどストレージとペット全部破壊されてしまいました…運営とbattleeye仕事しろ

151 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 12:51:14.53 ID:+405cluXM.net
報告した方がよくね?

152 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 12:56:58.52 ID:Tv0EujxD0.net
アーリーは抜けたけどシングルでskylordのアーティファクトが出ないバグはなおってないな
コンソール前提のゲーム

153 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 12:57:58.85 ID:F4Gp8cTtd.net
MPKは良く聞くけどチーターとはどうしようもないな
チーターからの被害って泣き寝入りするしかないのか?

154 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 12:58:19.59 ID:+w9KKiuva.net
>>146
盾か。大量に用意していけば水辺に寄せるには良さそう
アイランドで火炎放射器って作れなくないか?

155 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 13:24:12.36 ID:+e3Xxbiu0.net
>>150
レポートで通報すれば何か対処してくれるかも

156 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 13:40:07.40 ID:hSrm8/AJa.net
>>149
熊テイム情報、俺も助かります。
ちなみに氷穴に何週間か前に行ったときは、全部ショートフェイスベア表記(見た目も白くない)でしたね。
極端な高レベル(130〜)と低レベル(〜35くらい)のが混じってましたが、
ラグナロクMAPだとレベル差が極端なのは珍しくないですし、、、。

というか、青オべ方面にもビーバーダムあったのですかw。
そっちの方がクマテイムや、テイム後の連れ帰りは楽そうですね。

氷穴付近だと、ダエオドンやらユゥティラヌスやら、
他にも厄介な敵が多いですし崖下に海サソリ居ますし、、、。
(空輸のためのケツァルをまず探すべきかもですがw)

157 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 13:43:22.68 ID:jJH+Xq1K0.net
通報した 他の被害に遭った外人たちもしてるみたいだしBANは時間の問題でしょう…

158 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 13:50:13.53 ID:+405cluXM.net
>>157
GJ!

159 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 14:48:30.57 ID:+405cluXM.net
新サーバ増えたとか言いつつ全然数足りない

160 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 15:05:42.61 ID:M4uCX71Z0.net
新鯖は中華鯖無いのが謎だな
レガシー鯖全部残す代わりに新鯖無しとかかもしれん
北米とオージーはいい迷惑だが

161 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 15:07:08.72 ID:dsmf/4q/0.net
グロチャで中国語がとびかってるぜ

162 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 15:09:00.41 ID:+e3Xxbiu0.net
中国版のF2PのARK出してる会社との契約とか?

163 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 15:10:27.88 ID:c4SQS0EK0.net
そんなんキチガイ中華が他鯖に出荷されてくるだけやん・・・

164 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 15:15:00.28 ID:TTa3Vo4mp.net
新鯖しばらくやったが人数いても割と快適だな
ある程度のラグはあるけどセーブ時のプチフリや巻き戻りも今までやってた鯖より少ない気がする
ハゲ山作るチャイナ勢がいなくなれば定住しても良いんだが
なんとかならんかな

165 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 15:20:12.20 ID:M4uCX71Z0.net
>>164
今テイム済みの恐竜少ないから快適だけど、増えてきたらラグくなる
あのまき戻りまくりだったラグナロクも初期はわりと快適だった

166 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 16:05:38.43 ID:+e3Xxbiu0.net
大拠点もまだないし

167 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 16:06:28.83 ID:gv5M8dYH0.net
自分が建てた柱が消えてんだけどなんで消えるんだこれ
1日もたってねーのに
何度も起きてんだけどこの状態

168 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 16:12:10.17 ID:ocmN7AL+r.net
柱だけだとすぐ消えるよ

169 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 16:22:07.47 ID:dsmf/4q/0.net
柱だけだと12時間で壊されるから柱の側面にはしごを張り付けるといい
ということを最近教わった

170 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 16:36:02.84 ID:IBmVB7Iz0.net
この前見た時はわらの土台単品でも3日ぐらいあった気がする

171 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 16:53:15.19 ID:dsmf/4q/0.net
藁の土台でも二つつなげると賞味期限が伸びるとか

172 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 16:56:12.23 ID:gv5M8dYH0.net
まじか
これ自分の建物も期限見れればいいのに
どーりで鉄だろうと消えてたわけだ

173 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 17:07:06.46 ID:TTa3Vo4mp.net
>>165
>>166
あーその通りだな
なんにしても様子見ながらにするか

174 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 17:25:52.18 ID:A9cFWaIm0.net
自分の周りはキノコと土台で湧き潰しして人の拠点そばの石と木を持ってく
低脳中国人

175 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 17:39:38.77 ID:IBmVB7Iz0.net
俺のお隣さんは友好的だから助かってるぜ
カルノに襲われてる時に亀でノコノコ助けに来てくれた
でも案の定追いつけなくて俺は死んだが…一応その後倒して安全確保してくれた

176 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 17:46:08.84 ID:A9cFWaIm0.net
>>175
助けに来たのに追い付けないでワロタ
カワイイ

177 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 17:53:40.70 ID:dsmf/4q/0.net
動物欲しいけど平日はテイムするきにならないよね
キブル使えない段階ならなおさら

178 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 18:03:34.51 ID:hY/rwjvj0.net
otterってラグナロクにおった?

179 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 18:40:27.73 ID:+405cluXM.net
リソースワキ考えるとハシゴ付きピラーが最善だな

180 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 19:27:49.35 ID:nrzpOrWU0.net
>>177
1日1回感謝のドードーテイム

181 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 19:28:16.79 ID:P4hupee+0.net
柱だけで土地確保でも別にいいんだけど、なんかしらの方法で
維持にリソースが必要って感じにしてくれたら良いんだけどなあ

182 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 20:30:04.28 ID:CzadvXWxa.net
すみません。鯖についてメッチャ素朴な疑問なのですが、
製品版の発売日は延期されたのに、新鯖が既に稼働してるということは、、、。

仮に製品版の発売時期に鯖が増えたりしないなら、
製品版を買った人は、既に我々の手垢が付きまくった鯖で遊ぶことになる感じでしょうか?

183 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 20:34:56.20 ID:aHX7s8t40.net
>>111
今でもスティムベリー使った草食のl高速テイムってできるの?

184 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 20:37:13.09 ID:gVb4dtj90.net
>>182
延期されたのは日本語版だけ

だったよね?

185 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 20:37:23.15 ID:PLapgRw30.net
>>182
新規鯖始まったのはPCな ここPCアクション板
お前が言ってんのはCSな あっち行け

186 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 20:37:46.16 ID:CzadvXWxa.net
冗長な文章になってしまいました。簡単に言うと、

「マトモな会社なら、6千円くらいの製品版を買った客に、
既プレイ勢が大勢居る柱乱立の鯖でプレイさせることはないよね?」
という疑問です。

187 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 20:39:28.49 ID:CzadvXWxa.net
>>185
すみません。何か勘違いしてたかもしれません。別のスレッド行ってみます。

188 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 20:44:10.64 ID:P4hupee+0.net
>>186
とりあえず遊べる鯖を安定して用意するだけでまともな会社の基準は満たしてるんじゃね?

189 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 21:01:58.11 ID:PZrIKEHUr.net
新鯖めっちゃ日本人に出会うわ

190 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 21:36:34.13 ID:YXcn98mA0.net
公式とかでリオプレテイムしたことある人っているん?
MODのやつ入れて乗ってみたらすげぇちょうどいいサイズ感なのにデフォじゃ30分で
消えるってもったいない設定だよな〜
どのくらいクレートのバフかかるのかは知らないけどステとバフ能力弱体化させて消え
ないようにしたほうが喜ばれるじゃないかな?

191 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 21:45:14.62 ID:hY/rwjvj0.net
カワウソくんすごいなぁ肩に乗せるだけで家の中にいるのと同じくらいの防寒、防熱効果がある
家を肩に乗せていると言っても過言ではない

192 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 21:46:49.14 ID:aHX7s8t40.net
カワウソさんの中…あったかいナリィ…

193 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 22:01:46.00 ID:5+Mjzaezx.net
オベリスク、ビーコンのキャラクター転送、仕様が変更されたな
キャラクターを転送すると所持アイテムが全部ドロップするようになった

前はアイテムを所持したまま移動できたのに

これでビーコン封鎖をやるやつが増えるな

194 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 22:05:21.74 ID:rsrT3TyA0.net
>>190
3回公式PVEでテイムしました!
会うだけなら海いくたびぐらいのペースで
イカとかバシロに比べるとよく会えますw

195 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 22:11:39.40 ID:2JeYl1gt0.net
カウントダウンのページがちょっと変わってた

196 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 22:13:34.17 ID:kt95+g1T0.net
>>187
行かないで!ハニー

197 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 22:21:26.88 ID:iXCLURgGd.net
>>193
面倒になってやる気しないわ
世界が狭く感じるようになった
正式サービスでオワコン化

198 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 22:22:05.88 ID:RgHPGeQT0.net
シーズンパスの様子からすると、DLCがくるんだろうな
また追加マップなのかね

シーズンパス高すぎるだろ

199 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 22:29:53.67 ID:dsmf/4q/0.net
>>193
ベッドと同じ仕様になったってことか
それはしんどいな所持品をアップロードするのは端的に言ってめんどい
まあこれまでキャラに持たせたら大量輸送できたのがちょっと裏技っぽかったが

200 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 22:50:49.56 ID:Ye9z/oFB0.net
>>193
ワイバーン面倒だな

201 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 22:57:50.83 ID:IBmVB7Iz0.net
そんなクソ仕様になったのか…
てかそれって結構な数のプレイヤーが萎えるぐらいの大きな調整だと思うがいつの間にされたんだ

202 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 23:28:48.81 ID:RGTO2sPA0.net
レガシー同士で石の壁すらやり取りできなくなったのか
オワタな

203 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 23:29:59.49 ID:hY/rwjvj0.net
ラグナロクの雪山洞窟のクレート周回してたら自分共々せっかくテイムした135レベのotterが殺されおった…
雪山洞窟だと黄色クレートまでしか出ないから至高装備が手に入らないんだが赤クレートを簡単に手に入る方法ってないのかね

204 :UnnamedPlayer :2017/08/31(木) 23:52:26.94 ID:nrzpOrWU0.net
このゲームのBGMホント最高

205 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 00:17:56.02 ID:nadhByVT0.net
公式がリスキル推奨かよ
https://www.youtube.com/watch?v=-U8Hbs0f0Ek

206 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 00:44:34.04 ID:SGx5109o0.net
>>205
知性を疑うような調整をする連中だし
きっと彼らと我々とでは感性が180度違う

207 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 00:49:47.29 ID:oy2u2iYWa.net
あーくそ!鯖ずっと満員で入れねえ
空いてる他の鯖に移動したくても鯖はいれねえからアップロードもできねえし詰んでる

208 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 00:53:11.89 ID:7MUCtqHK0.net
エンドボスわろた
プロメテウスかと思ったわ

209 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 01:37:50.45 ID:Qgrn/zXt0.net
>>193
ビーコンの転送はバグってると思う
ARKデータに入れる前のアイテムにタイマーが出たりしてる

210 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 07:15:18.09 ID:8lEuHmPC0.net
鯖が少なすぎる。pvpなんで、しばらくイン出来ないとかありえないな。当たり前みたいにオフラインレイドされる。

211 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 07:30:35.45 ID:x3DPG3NN0.net
シーズンパス見てふと思ったんだけど、レガシーだと新マップとか来ても鯖追加されないよな?

212 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 09:34:05.51 ID:u+sLAcvH0.net
ガンマのショートカットありがてぇ…

213 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 10:20:45.63 ID:f43lj7hKM.net
>>212
なんそれ

214 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 10:26:21.63 ID:u+sLAcvH0.net
>>213
キーバインドにガンマのLowとHighが設定出来るのが増えてる

215 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 11:00:42.99 ID:jJJNWQns0.net
あれ、イグアノサドルってLv30だったんだな
経験値等倍のくせにトリケラテイムせずにパラサウロだけでここまで来てしまった
時代変わったな…

216 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 12:16:24.15 ID:7ubjbjvOa.net
人が多いせいなのかレガシー鯖と比べて生物が少ない
ラグナロクハイランドで始めたのに未だ羊を見ない
馬もなかなかいなくて捕まえるの大変だった

217 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 12:20:28.67 ID:jLofG3Exd.net
新サーバきて日本人どんな感じ?
アルファになれそうなとこある?
50人とかってトライブや506勢とかどげなかんじ?

218 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 12:23:03.50 ID:sfogVxVfa.net
新鯖センターもえらい野生が少なくなったわ。まさかこんなに人が居るとは思わなかった。あちこちで人が木を切ってるから木も無いんだが...

219 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 12:30:03.02 ID:uOOidNcAd.net
人とかテイム数多いとやっぱり野生の数減るのか
その辺は鯖のスペック次第なのかな

220 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 12:31:23.71 ID:3nAk8x5vd.net
今まで過疎って最大でも20人ちょいの鯖ばかりだったのに新鯖常にフルだからな
人が多いと変な奴も増える
拠点の傍に柱1本だけ建てて嫌がらせしてくるやつとか野生の肉食連れてくるとかそんな多い

221 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 12:45:28.65 ID:BUtyYYZq0.net
新鯖稼働してからASMで建てたローカルが
Availability:Available
になってもサーバー一覧に出なくなってしまった
アンオフィシャルに絞って検索かけてるんだけど
SHOW PASSWORD PROTECTEDもチェックしてるし

222 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 12:54:31.86 ID:3TYMfCyr0.net
恐竜が居ないとか木が無くなるとか変な奴が増えるぐらい人が居るとか
たぶん今だけだからそう言うイベントだと思って楽しんどけって

223 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 13:19:43.15 ID:Qgrn/zXt0.net
ARKが始まって3ヵ月くらいは同じような状況だった
サバは連日満杯で木がなくなってはげ山みたいになったり
ちょうど夏休みと重なったこともあったけど

224 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 14:25:27.10 ID:2/pzy9Yv0.net
今飛行系で最速なのって急降下加速を使ったグリフィンかな?

225 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 15:04:40.43 ID:SGx5109o0.net
最高速の事なら間違いなくグリだろうが
実用的な速さでいうならワイバーンじゃないかな

226 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 15:56:05.09 ID:6huuceaHM.net
Dragonpunkのトレーラーきてますな

https://youtu.be/i-QbsiGLx_w

227 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 16:24:26.24 ID:UL6APNdT0.net
なんというか方向性のよく分からんmodだな

228 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 16:31:15.61 ID:nNnxxPka0.net
カワウソにどうやって真珠取らせるかわからないんだけど、知ってる人いますかね

229 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:03:55.85 ID:2/pzy9Yv0.net
>>228
魚に向かって攻撃指示

230 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:05:30.02 ID:nNnxxPka0.net
魚攻撃させて食わせてるとそのうち真珠や黒真珠持って帰ってくるってことでいいのかな?
試してみますありがとう
てっきり素手で採取する真珠の付近放浪させとけばいいのかと思ってしばらく放置してた

231 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:06:08.87 ID:I0JkZ+KA0.net
真珠はおまけみたいなもんだな
この耐熱性能はすばらしい。これがあればラグナロクの雪山も安心か

232 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:09:48.66 ID:jJJNWQns0.net
カウワソは防寒も素晴らしいが防熱もしっかり上がるからどこでも平気という状況作り出しやすくて優秀
焦土砂漠とか特に

233 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:24:48.38 ID:I0JkZ+KA0.net
レベルはどうでもいいわけだしさっさとテイムしたいなこれは

234 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:33:45.83 ID:nNnxxPka0.net
>>229
無事真珠及び黒真珠取れました
ありがとうございます
ただ装備整ってない低レベル時から入手出来る救済手段なだけでこいつ一本で供給出来るほどじゃないですね
公式wikiの情報通りだった

235 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:47:13.71 ID:GvxQuUZY0.net
なあ鯖選択画面死ぬほど重たいんだけど

236 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:54:51.46 ID:GvxQuUZY0.net
自決した

237 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 17:55:42.65 ID:q35tUOiBp.net
安心しろ、その程度じゃどうせ死ねん。

238 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 18:09:04.30 ID:jJJNWQns0.net
菜園の肥料って使用中のを抜いて、Eで再セットすると何故かまた最大になってるよな
今フンコロいなくて面倒だがこまめに見ておけば肥料減らんなこれ

239 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 18:56:51.17 ID:BqB7DOCRd.net
ディメトロさん劣化カワウソやんって思ったけど元々子供のキブル要員か
酸素ザウルスと劣化グリフォンになってタペヤラも救ったって

240 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:04:51.42 ID:UnC8HmSS0.net
tekサドルがあるだけ救われてる

241 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 19:38:02.35 ID:2/pzy9Yv0.net
防熱、防寒だけなら低レベルで良いけど肩に乗せる奴らは持ってる荷物の重さを半分にする能力があるからなるたけ高レベルが欲しい
所持してるものの重さを半分にするとか奴らの腹の中はどうなってんだ

242 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 20:22:10.60 ID:VlXNwVIEa.net
>>241
ビーバー「木と石なら半分の重さに出来るし、俺もかわいいし、、、」

ところで、レガシーPVE鯖でプレイしてるのですが、
鯖に中国系の方々の乱入ってけっこう多いものでしょうか?

これまで、全チャはほとんど英語だったのですが、最近中国語ばかりになってますし、
全く関係ないかもですが、ログインしたら生け簀の中にギガノトがうろついてましたし、最近身の回りに変わったことが多いです。
(普通なら先に襲われるはずの、拠点囲いの外に置いてたレックスが無事なのが謎です、、、。)

243 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 20:25:00.52 ID:UL6APNdT0.net
4時間後が楽しみだ

244 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 21:00:28.12 ID:nNnxxPka0.net
何かのイベントかな

245 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 21:17:12.36 ID:nNnxxPka0.net
ブリーディングしてるとたまにバグってんじゃないかと疑いたくなるほどの遠距離散歩要求してくるの何なんだまじで
エラスモブリーディングしてたらマップあわや縦断かと思うくらい散歩させられたわ

246 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 21:20:58.59 ID:GJl/1MGr0.net
パッチ延期になっているのにイベントは関係なく間に合うのかね?

247 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 21:33:49.57 ID:I0JkZ+KA0.net
>>245
ウィキによると直線距離で0−20土台の距離らしいが まっすぐひっぱったら大丈夫なんちゃう?

248 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 21:38:30.86 ID:nNnxxPka0.net
>>247
メガロドン乗ってまっすぐ引っ張った上でそれよ
絶対に土台20マス分以上はまっすぐ進んでる
もちろん離れすぎないように維持してね

249 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 21:40:47.78 ID:nNnxxPka0.net
まぁwikiに書いてあるなら俺が何かミスってたんかな
次は直線20マスをしっかり意識してやってみるわ

250 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 21:56:08.24 ID:uOOidNcAd.net
たまに一瞬で終わることもあるし良くわからんな散歩は
達成率をゲージで出してくれれば進んでるかわかるんだがなぁ

251 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 21:57:36.67 ID:VlXNwVIEa.net
以前ブリーディングやってたときは、初回の散歩だけやたら長かった気がします。
逆に、初回以外だと1歩歩くだけで終わったりw。

252 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 22:46:03.05 ID:QyEMEZySM.net
カウントダウンのやつそろそろ発表か

焦土的な有料DLCかね

253 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 22:56:06.11 ID:Qgrn/zXt0.net
有料でレガシーから新サバへ転送できる・・・なんてないよな(´∀`)

254 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 23:00:54.98 ID:SGx5109o0.net
カウントゼロは日本時間1時ぴったりか

255 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 23:21:12.46 ID:jJJNWQns0.net
新鯖イベ3倍!レガシー2倍!とかやりそう

256 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 23:29:21.83 ID:iNGlPCYp0.net
焦土が全面砂漠マップだったんで、次かその次の有料DLCで、全面雪国的なマップが来ると予言

257 :UnnamedPlayer :2017/09/01(金) 23:31:18.41 ID:SGx5109o0.net
カウントダウンページでゴニョゴニョ言ってる後ろの光からして
ゴブリンとかコボルドとか来たらやだなあって。流石にないだろうけど

258 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 00:55:24.05 ID:A7RzUjBZ0.net
SFかなぁ

259 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 01:02:13.97 ID:05wrSovo0.net
こねー

260 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 01:02:16.56 ID:V1H95SN90.net
カウントダウン終わったけど何もおきないぞ

261 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 01:04:02.69 ID:Iiweqb1mr.net
カウントダウンが終わったら何かが始まるとは言ってないからな(白目)

262 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 01:19:58.11 ID:HmUSS6sQ0.net
ただ数をかぞえただけだ…

263 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 02:00:19.29 ID:V1H95SN90.net
新しく発表されたヤツなんかメトロイドみたいな世界観ってことすかね?

264 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 02:09:05.76 ID:KvxGLR2wa.net
これだけの為に待たされたのか…

265 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 02:19:04.96 ID:CEFDIZIX0.net
ほう、TEKぽいDLCか
容量は…20GB

266 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 02:22:51.64 ID:3vfU8duz0.net
TEKというより恐ろしくファンタジーしてるような
つーかやっぱゴブリンみたいなのいるじゃねーか。カウントダウンページでうるさかったのコイツらだろ

267 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 02:28:11.51 ID:FO55jnTG0.net
まぁ新鮮でいいかもしれない

268 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 02:29:07.58 ID:HmUSS6sQ0.net
メトロイドってかナウシカっぽいな 

269 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 03:35:51.22 ID:M1iRs8Zw0.net
新マップは有料なの?
動画を見る限り、有料ならほしくないかな

270 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 04:41:54.41 ID:MyEvREhD0.net
やっぱNA鯖だな中華いないだけで快適度が違いすぎる

271 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 05:26:01.94 ID:lAZ4wSgE0.net
このゲームのせいでワニ恐怖症になった

272 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 05:59:30.08 ID:3Ufk19g1d.net
フックを使った蜂テイム法があるらしいのですがだれか教えてくれませんこ?

273 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 06:59:43.93 ID:HmUSS6sQ0.net
悪いことはいわんから低いところの巣を普通に恐竜で齧って壊した方がいいハチは

274 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 07:15:25.62 ID:NtAs0L8u0.net
>>272
まだ出来るか分からないけど。
レッドウッドの大木にある巣は遠距離からライフルとかで壊すと嬢王蜂が木に引っかかったまま動かなくなる。
嬢王蜂の上にフックを打ち込んで手渡しする。
インターバルの時はフック付けたまま下に降りる(フックが地面に届くくらいの高さの巣を探す)
下に中立にした狼・レオ・クマ等を待機させておいて兵隊蜂を掃除してもらう。
テイム後も女王鉢は動けないのでアイテムに変換して持ち帰る。

利点は嬢王蜂が動かないため、あらかじめ周りを掃除しておけばプレイヤーが他の野生に襲われづらいので比較的安全にテイム出来るし
嬢王蜂を見失うこともない。

275 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 09:16:24.43 ID:gKeZqIHr0.net
レガシーはサポートせんぞ言って新鯖から一からなのにdlcって馬鹿じゃねえの
公式じゃ楽しめるの何年後よ?いらねっつの

276 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 09:19:49.42 ID:B+RnAPSY0.net
このゲーム去年の10月以降やってないんだけどかなり変わったらしいじゃん
恐竜かなり増えた?
あと軽くなった?

277 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 09:42:46.10 ID:rEuq9zeQ0.net
かなり変わったよ

278 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 09:43:12.95 ID:mmT1Pz7y0.net
一年ごしなら大分マシになったけど軽いワケじゃない

279 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 09:46:30.27 ID:CEFDIZIX0.net
>>270
ここ数日で文字化けする人を数人しか見てないな
何故かpingもそこそこ安定してて快適

280 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 10:24:54.40 ID:+QozzVWn0.net
新鯖やらないつもりがついつい入ってしまったんだけど
ワラ土台のタイマーが切れそうな場所があったんだよな
そしたら、へんな構造物のせたパラケを何体もそこにおく奴がでてきた
プラットフォーム上から両側に天井を広げて、そこからピラーを下に伸ばして別の天井くっつけたようなやつ
ラフトも同じようなものおいてるから、何してんだろと思ったんだけど
これ他人のタイマーが切れて土台が壊れたとしても、パラケから広がってる天井が効果発揮して
他の人が何かを置けないってことか
こういうのありなのか〜

281 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 10:42:27.34 ID:jrPyrVqD0.net
突然変異で変わった色の個体を親にしたら子供は他の色に変わることありますか?
紫のサーベルタイガーの子供が全部紫になって他の色の突然変異を増やしたいんですけど

282 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 11:05:43.69 ID:M1iRs8Zw0.net
新サーバーのサーバー設定がARKデータダウンロード:不能になってる件
(おそらく全サーバーが同じ)は転送が問題なく可能なことを確認
新サバのラグナロクからセンターに動物とアイテムを送ることができた

283 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 11:20:01.88 ID:CKEbD6CXr.net
https://www.youtube.com/watch?v=L9T_uPssVB4
新DLCはシーズンパス(旧Scorched Earth)持ってる人は追加購入必要ないってよ

284 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 11:31:30.83 ID:3vfU8duz0.net
旧焦土ってのがわからんのだが
EA中に焦土買った人間ってズンパス所持扱いなの?
そんなうまい話ないよね?誰も騒いでないし

285 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 12:22:11.48 ID:28riE1Qh0.net
焦土持ってる人は15ドル割引らしい
来年の春にでるマップと秋のアバターチックなのと
3つ合わせて40ドルとかだから、妥当だろ

286 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 12:30:10.36 ID:s7qTruqq0.net
ラグナロクのボス倒したけど全難易度マンティコアとドラゴン同時バトルなんか?

287 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 12:43:56.37 ID:3vfU8duz0.net
ああ、焦土自体のお値段をズンパスから差っ引いてくれるから追加購入が必要ないって事ね
やるじゃん

288 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 12:54:30.52 ID:NSVX6gB60.net
今回発表された新マップは全部隔離鯖にしてほしいね
既存マップと(TEKとかワイバーンとかで今更だけど…)世界観違い過ぎるし
隔離鯖ならレガシー勢も新規勢も妥協できるだろうし

289 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 13:30:38.69 ID:6+CXd7/40.net
>>281
変異回数が上限の20を超えていなければ違う色がでる事もありますよ

290 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 13:33:29.96 ID:+QozzVWn0.net
PVE勢はOC鯖でやってるひと多いと思うんだけど
新鯖はワールドごとに一つずつしか見当たらない
さすがに少なすぎやしないか

291 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 13:46:48.17 ID:CEFDIZIX0.net
等倍だとキブルの要求数酷いな…もう少し何とかならんのか
ティラノとかならまだしもトリケラとかそこらへんの中堅どころで30個とか要求されても集める間にレベル上がってしまうわ

292 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 13:54:32.00 ID:NSVX6gB60.net
その程度の数のキブル用意できない奴は150レべなんて欲張らずにもっと低レベ狙えってことでしょ

>>290
普通に新鯖沢山あるけど、今いくつかサーバー落ちてるっぽいからそのせいじゃない?

293 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 14:04:42.78 ID:jrPyrVqD0.net
>>289
情報ありがとうございます
色々試してみます

294 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 14:07:33.31 ID:+QozzVWn0.net
>>292
すまん
いくつか出たわ

これ鯖落ちしてなくてもクライアントの一覧に出なかったりするよね
公式HPで全ての鯖一覧をみることできないのかな
https://arkservers.net/
これでも全部出てない

295 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 15:07:42.27 ID:28riE1Qh0.net
>>290
今朝までのことしか知らないけど、PVEがアホみたいに少ない
とくにEU圏の外人がブーたれまくってて
なぜかセンターとSEのEU用のPVE鯖が一つもないw

「オージーですら一個ずつ作ってもらってるのに、俺たちはゼロかよw」みたいにキレまくってる
人口考えたら北米なみに必要なはずなのに酷いね

296 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 15:36:24.22 ID:tuAImoQp0.net
なんでEUあんな削られまくってんだろうなw
まぁそもそもAsiaにした所で全く足りてないんだが

297 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 16:03:25.44 ID:+QozzVWn0.net
>>295
そうなんだ
OCに中国人が入り込んでるからなのか、たまたま入ったところがまずかったか
場所取りだけなら分かるけど、ピラーの横にわざわざ土台置いて資源の湧きつぶしして
周りを追い出そうとしてるひとの多い事多い事
OCがアジア鯖になってしまったのか

298 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 16:20:46.57 ID:V1H95SN90.net
arkやってから恐竜展とかが楽しくなった
楽しく古生物を学べる素晴らしいゲームだ

299 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 16:38:18.13 ID:8IQnuJcu0.net
こんどはどんな恐竜が、、、とおもったらファンタジーだからなぁ

土台は資源湧き潰しちゃうけど柱と天井の組み合わせって潰しちゃう?

300 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 16:42:22.24 ID:HmUSS6sQ0.net
潰すはず 柱にはしごなら大丈夫

301 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 16:50:59.06 ID:8IQnuJcu0.net
潰しちゃうのかぁありがとう
鉱石のすぐ近くに溶鉱炉とかは出来んてことね

302 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 16:54:14.65 ID:CEFDIZIX0.net
これからレガシー鯖をどんどん減らして新鯖に置き換えていくんじゃないかねぇ…

303 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 17:02:54.73 ID:3vfU8duz0.net
ディノケイルスとか昔はワクワクしたもんだが
テリジノの仲間ですらなくデカくなっただけのオルニトミムスという
古生物学を学んでくと羽毛ティラノとかむしろ萎えることのほうが多いぞ

304 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 17:40:01.18 ID:i8xi5oIc0.net
REX自体に羽毛は見つかってないのにユウティラヌスとか近縁の種に見つかっただけでふっさふさな復元図を書かれるREXさんに同情する

305 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 17:42:10.68 ID:2kvA0VY+M.net
本当にスネイルはアジア鯖さっさと建てて自国民を収容してくれ……

306 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 17:49:09.64 ID:05wrSovo0.net
REXさんの生息地域は温暖地域だから羽毛は必要ではないしね
そもそもユウティラヌスの化石で見つかってるのも羽毛ではなくハリネズミの様な棘という

307 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 17:55:35.85 ID:28riE1Qh0.net
アイランドは中国人が巨大壁で囲いだしたら終わり

ラグナロクは地形的に起伏が激しくて広く囲うの難しいから
アイランドほどチャイナを感じないと思うw

308 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 18:07:14.10 ID:HmUSS6sQ0.net
二倍イベント来いよぉー

309 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 19:08:30.01 ID:xT60GjkJ0.net
OC93鯖がメンテ明けからPVPからPVEに代わって死んだよ

310 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 19:36:43.30 ID:HmUSS6sQ0.net
>>305
スネイルってワイルドカードの親会社なのね
だからダークアンドライトっていうやつはあんだけいろいろarkから流用してるわけだ

311 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 20:18:51.06 ID:cmNUPu7y0.net
新NAのPvE鯖、全部死んでる?どれも入れないんだけど・・・
(レガシー鯖は普通に入れる)

312 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 20:45:04.67 ID:UShbVAbz0.net
同じくoc93 外人がpveになったって騒いでて んなわけねーだろって思ったらまじだった
ちなみにサーバー移動はpvp間でできた

313 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 22:43:05.64 ID:OZkO7TC0K.net
卵を孵化させる時、卵の体力はステに影響するんですか?

314 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 23:56:28.70 ID:rTouk5sx0.net
今の仕様で、アイランドだけでメガラニアの毒素5集めるのって可能ですか? あと洞窟に湧きやすいとか知ってる方いますか?

315 :UnnamedPlayer :2017/09/02(土) 23:58:59.25 ID:CEFDIZIX0.net
メガラニアは暴食にそこそこ張り付いてるイメージ
あいつら迷彩率かなり高いから目視しづらい
TEKヘルメットがあれば割りとあっさり見つかるが

316 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 00:10:12.24 ID:CKkH7Go/0.net
なるほど 張り付いててみのがしてるってことですか!一匹から2とれるのかな

317 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 01:01:57.25 ID:edirRWtQ0.net
アイテム転送って30分タイマー付いてるから自分のインベでそれだけ持ち続けろってことなんだろうけど
もしかしてビーコンやオベリスク開いた状態で30分待てってこと?
そうなるとビーコンじゃ無理ってことになるけど。

いずれにしても、これから先、閉鎖される鯖からの避難はどうすんのよ

318 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 01:58:40.87 ID:edirRWtQ0.net
ビーコン開いたままってわけじゃないみたいだな

319 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 02:10:47.75 ID:EmNc8aPL0.net
サントラ買っちまった

320 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 02:45:05.48 ID:Vz3K5kW30.net
せっかく新鯖稼働したんだから倍速イベ来いよオラァアア

321 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 03:56:34.23 ID:VzQQ3QzJ0.net
むしろ序盤をじっくり楽しんでねっていう意味でイベ控えてるんじゃないのか

322 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 05:15:49.65 ID:sFR+lpL10.net
サントラ!なるほどそう言うのもあるのか!
メインメニューとかPVの無駄に荘厳なBGM大好きなんだよな俺も買ってみようかな

323 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 06:11:07.58 ID:edirRWtQ0.net
俺のちっこい拠点が中国人のイカダとパラケに囲まれて身動きできなくなった
門の前にイカダ置くからペット出せないし、パラケのプラットフォームからピラー使って天井下ろしてるから、それと干渉してワラ壁から木壁の置換えもできんw
一応通報したけど、とりあってくれんのかな

324 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 06:55:25.45 ID:vFuQQ2ko0.net
支那畜はゴキブリだな

325 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 07:09:53.59 ID:4N+PSJ5G0.net
パッチどこまでリリース延期していくんだろう

326 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 07:25:20.98 ID:Za+3XNqC0.net
最近メモリ使用量がある程度増えると余裕あるのにフリーズするようになっちゃったんだけど同じような人いないかな・・・

327 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 07:26:14.17 ID:0dWD8TKRr.net
パッチノートにupcoming無いのに延期とは…?

328 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 07:55:58.17 ID:TjKmJSFq0.net
>>323
知合いの話だと新サバは土地の取り合いでMPK多いらしい
それを想定して、大きく土地を確保して
むしろ隣の土地に圧力かけるくらいじゃないと飲み込まれる

329 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 08:07:30.12 ID:K90W21pP0.net
レガシーの中華鯖、この一ヶ月で急速に過疎ってる
赤オベの周りなんか最盛期は巨大施設で埋まってたのに、もうスッカスカだ
みんな新鯖という新天地で頑張ってほしい

330 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 08:46:02.84 ID:CQ/paFgX0.net
アイランドでサーバフルとか勘弁してくれ

331 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 08:57:24.97 ID:edirRWtQ0.net
>>328
まぁやり方だよね
どこまで許されるかなんて開発のさじ加減なんでなんとも言えないけど
出入り口になってる門ふさぐのってダメじゃなかったけな
しかし、こいつら同じ事を俺がやったらどうすんのかそれが気になる
通報合戦で俺だけバンされたら泣けるなw

332 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 09:35:42.81 ID:d4ujn/cd0.net
他人に対して暴言吐いたり、脅迫したりPKして憂さ晴らしする関西の造園土木作業員。

その名は 馬場 ケイスケ
ハンドルネーム: ドナルドです
年齢28歳 。昔のヤンキー風で金髪。車がロードスターでよく神戸の三宮駐車場に停めている。
https://twitter.com/ARKdonarudo
以前にwizrdry onlineというゲームで他人をPKばかりして暴言吐いていた精神異常者
神戸市近辺に在住で造園土木作業員の仕事をしているが常に外で仕事するので寒さや熱さにやられる。
その為に冬場や夏場はスレトス溜まりまくりでそのスレレスを晴らす為にPKのあるオンラインゲームで憂さ晴らし。
現在は洋ゲーの恐竜ゲームARKで活動中。もちろんそのゲームでも他の人をひたすらPKして暴言。
自身が馬場という名前なので中学高校生時代にウンコ○○と言われてそれがトラウマになっている。
他人に対してウンコ製造機と執拗に言うのは自分が絶対にウンコ製造機ではないと強く思っている為。もしくはそれを否定する為。

オンゲーでこいつを見かけたら注意してください。
関わるとPKされたり暴言吐かれて粘着されます。

333 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 10:38:14.29 ID:F40+UHGf0.net
支那人の蛮行を見てるとゲームはユーザーが壊すんだなと再確認

334 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 11:13:48.60 ID:TjKmJSFq0.net
>>331
こっちも違反しろとは言ってない
圧力をかけるというのは隣のギリギリまで土地を確保するということ
あくまでもルール内で

335 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 12:18:07.31 ID:TjKmJSFq0.net
レガシーIslandに今日からワラ拠点作り始めた勇者発見
レガシーも新サバもわからない新人さんなんだろう
古参が多いサバだから皆が温かく見守るだろう

336 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 13:02:10.98 ID:3XfjKvEY0.net
肉食恐竜のペットはログアウト中の餌どうすればいいですか?
PVEでインしない時間は18時間程です。餌箱に生肉入れてるけど心配でしょうがない

337 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 13:05:11.92 ID:L6cvQJjC0.net
>>336
3…4日に一度エサやれば大丈夫だお。

338 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 13:06:37.35 ID:L6cvQJjC0.net
あと、エサ箱にエサ入れたら食べ終わるまでログアウトしないでね。

339 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 13:09:52.99 ID:3XfjKvEY0.net
>>337 >>338
丁寧にありがとう
やってみます

340 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 13:19:29.58 ID:FUgPA7BP0.net
生肉じゃなくて焼き肉にしよう

341 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 13:53:55.77 ID:edirRWtQ0.net
>>334
まぁそうだよな
開発が動いてくれるといいんだけど正直期待できないから、やり返したくなるわ
確実に打撃与えられることが分かっているから尚更ね

342 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 15:28:59.60 ID:vl0VAFoz0.net
最近公式フォーラムのパッチノートスレッド手抜き過ぎだろ

343 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 16:15:52.94 ID:hWuPy38q0.net
オベから物転送したときにARKインベントリを更新中って出たまま消えないのっていつ治るんですかね

344 :UnnamedPlaye :2017/09/03(日) 16:38:10.11 ID:VzQQ3QzJ0.net
転送中にインベ閉じてしまったというわけではなく?

345 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 16:47:18.07 ID:BvUJDTUS0.net
新鯖人パンパン過ぎて入れないのな
70/70って初めて見たわ

346 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 17:45:36.22 ID:U80+47jVa.net
新鯖行ってみたけど、まだラプトルやらパラサウロで駆けてる人が多くて、
見た目はのどかでした。俺もレベル5トリケのカップルをやっとテイムできた程度ですが、、、w。

ただ、草食島に行ったら、焦って柱を建てた連中が居たのか、メタル岩がいくつか湧きつぶれてましたが、、、w。
とりあえず金属のピッケル作った感じで、割と楽しい時期ですw。

347 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 18:04:09.48 ID:vyPBImaqa.net
はやく人間同士の醜い争いがみたいな

348 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 18:30:56.88 ID:+cwpKiuh0.net
アイランドにあるレッドウッドの池って人気スポットだと思ってたけど誰もとってなかったから頂いた

海が遠いから案外微妙だったりするのかな

349 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 18:42:24.28 ID:U80+47jVa.net
>>347
こっちがトリケテイムしてるときに寄ってきた野良をラプトルで蹴散らしてくれました。
他にも、お互い徒歩で木を切ってたら譲り合ったし、、、。
ただ、この人々とも、いずれダムの取り合いで険悪になるのかなと思うと、、、w。

拠点は南西ダムの対岸の、岩が多い陸地が空いてたので、とりあえずそこにしてます。
(たまに他所からイカダ(まだむき出しのままの感じ)がきます。
でも、すでに石建築を完成させてる人も居て、多少は差がついてきてますね。

350 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 18:45:38.18 ID:U80+47jVa.net
>>348
個人的推測ですが、周囲が危険で、まだそこに拠点を建てようという人が居なかったのではないかと、、。
そういう意味では、逆張りの発想で上手く拠点を取れましたね。おめです。

351 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 19:07:55.89 ID:vFuQQ2ko0.net
新鯖に入れないや
木の建物は無事だろうけど藁の建物は無くなって土地失ってそう
レガシーばかりで新鯖は面倒で意欲が湧かんね

352 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 19:18:22.85 ID:K90W21pP0.net
ある程度安全なところじゃないと、採集が面倒だからレッドウッドはメイン拠点は向いてない
アイランドのレッドウッドはトロオドンがうじゃうじゃ居て危なすぎる

こないだラグナロクの赤杉地帯でプテラ乗っててティラコレに飛び掛られてぶっ殺されたけど
あれだから赤杉は嫌いw

353 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 19:43:27.60 ID:lkcg3yyR0.net
新サバのpvpすでに100レベの外人かなりいるなw3日でTEKそろえたとかなんとか

354 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 19:59:20.53 ID:F40+UHGf0.net
西海岸もとっくに3日になってるんだけど
アプデはまた延期?

355 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 21:09:06.61 ID:VzQQ3QzJ0.net
テイム1倍だけは本当にやる気起きんな…
キブル必要数多いから面倒だし、かといってキブル以外でのテイムも1時間以上平気でかかるし…
テイムボーナスすら変わってくる

356 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 21:11:16.14 ID:r7hc0kJu0.net
テック洞窟のボスってベータアセンションでも倒さなきゃいけないのかよ
てっきりアルファだけかと思ってたわー
たった5レベ上げるためだけに何十匹のレックスを犠牲にすればいいんだ?

357 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 22:57:19.69 ID:x522RSs1p.net
すみません質問なのですがローカルでやってて島と焦土の野生のレベルが150になりません。難易度設定、最大難易度チェック入れてデストロイダイナソーやっても120にしかなんないのですがなにか方法があるのでしょうか?

358 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 23:02:29.70 ID:MKdYNIyl0.net
>>357
ASM使っているのでEnable Difficulty Overrideにチェックを入れて、Max Dino Levelを150にして対応してます
もしファイル直接いじるなら、そういう項目を探してみては

359 :UnnamedPlayer :2017/09/03(日) 23:05:34.89 ID:x522RSs1p.net
>>358
返事ありがとうございますやってみます

360 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 00:27:54.04 ID:2YoLKP4j0.net
カワウソが追加されてからようつべでカワウソ動画ばかり漁ってる

361 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 00:50:55.35 ID:+Qlqpg2Na.net
レガシーラグナロクにカワウソおらんのだけど、、
ついでに生息地ちょっと被ってるヘスペロニスもおらん
いつになったらオッターがオッタて言えるの

362 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 01:56:25.15 ID:cv8awLrM0.net
レガシーラグナロクでテイムしてる動画を日本人が上げてるからそいつの見れば?

363 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 04:03:21.91 ID:j52DJqNbp.net
もうすぐフェニックスくるのか

364 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 04:10:55.22 ID:k4Ol6GnV0.net
>>362
月冬さんね

365 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 04:39:28.99 ID:g5q9UfJk0.net
こういうゲーム絶対見つからないような場所に家作るクセが抜けない
結局敷地足りずミニマリストになる

366 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 05:21:52.29 ID:cv8awLrM0.net
確かクソキモイしゃべり方のやつはラグナロクじゃなかったはず
カワウソのラグナロクテイムは外人含めて少なめ

367 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 05:32:49.74 ID:6xZafnhS0.net
喋り方について同じこと思ってる人いたのに驚き

368 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 07:03:02.11 ID:k4Ol6GnV0.net
でも見ちゃう

369 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 07:21:57.09 ID:oVqha1A20.net
悪い人ではなさそうだけどw

370 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 07:24:49.46 ID:qqkKio/70.net
しゃべり方っていうかあの無理やり作ってるような声が気持ち悪いです
本当にごめんなさい無理です

371 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 07:33:59.23 ID:aemY4z0ud.net
男で声を作ってるのは気持ち悪いな

動画見たことないけど

372 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 07:37:39.85 ID:a0ckNTV2M.net
ユーチューバーって国内外問わず無駄に声張り上げてる人ばっかなのは何なの
だいたい開口一番で叫び出すからその時点でバックするわ

373 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 07:54:59.27 ID:BimJwwwf0.net
動画のスレじゃないんだけど

374 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 08:24:42.41 ID:Unet7/qz0.net
動画スレじゃないってのは確かだけど
気持ち悪いって思ってるの俺だけじゃなかったんだってちょっと安心してるw

375 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 08:28:33.64 ID:VzLwwFj20.net
そんなのどうでもいい

376 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 09:14:51.82 ID:x+AzyZpQa.net
土曜日夜のラグナロクプテラで飛んでたらTEK装備着けたギガノトLV45が鎮座してて目が点になった
早すぎだろw

377 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 10:38:56.50 ID:n1WVd6D00.net
>>376
ギガノトにTEK装備なんてあったか?
スキンの間違いだろ。

378 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 10:58:49.22 ID:vM8x5wTN0.net
Upcoming (v268, ETA September 3, 8 pm EST release)
もう向こう22時になるけどまた嘘ついたのかこのバ開発

379 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 11:25:44.26 ID:x+AzyZpQa.net
>>377
あれスキンなのか。ググったらPS4の特典と出てきたがPCにもあるんだ
今までローカルばっかだったが今回新鯖で皆一からということで公式PvE始めてみたんですがTEK装備見たことなかったからあれがそうかと思ってしまいました
失礼しました

380 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 11:44:33.95 ID:n1WVd6D00.net
>>379
センターMAPのボス倒すと実績が解除されてもらえるようになるスキンね。

381 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 11:51:14.07 ID:Booh5U6TM.net
>>378
今は22:30予定になってるな。

382 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 11:53:00.85 ID:Hh6B0ktN0.net
卵すり抜け修正が結構いいな‥
高床式の卵用家とか建てられるようになった
今まではすり抜け対策で地面置きか真下のチェックが必要だったからな…

383 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 11:54:37.74 ID:Booh5U6TM.net
ちょっと最適化来るじゃん
- Client-side CPU performance increase

384 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 11:59:16.80 ID:QT0p5/FQ0.net
せっかくオビラプタのレベル5がいてなんとかテイムできそうだと思ったのに
アプデかよぉ
たぶん消えたな

385 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 12:47:49.79 ID:KuePXtP5M.net
敷き詰めると重いから結局中地面なのはかわらんな

386 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 12:58:20.48 ID:5R2rwwJYd.net
海底洞窟で150以下の生き物ならテイムできるのですかね?

387 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 13:10:10.77 ID:2YoLKP4j0.net
さっきsteam覗いたらアプデ待機中になってたけどこれが件のアプデ?
もうフェニックスが追加されたのか!?

388 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 13:31:35.31 ID:Booh5U6TM.net
されてるよ

389 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 13:35:52.64 ID:2YoLKP4j0.net
やったぁ!

390 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 13:49:30.69 ID:3mIBg53S0.net
>>361
もしヘスペロやオッターのテイムをするつもりなら
まず河原の陸地部分に囲いを作って
その中へテイム対象をグラップリングフック使って閉じ込めるとすごく楽だよ

391 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 13:52:19.45 ID:Booh5U6TM.net
あいつらフックで釣れるの?

392 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 14:15:44.72 ID:i7q/AsET0.net
話の途中で悪いんだがマルチ関係の質問させてくれ

1.竈や焚き火などの火の灯りは遠くから見えるのか
 見える場合、密室や遮蔽物などで遠くからの視認を防げないのか
2.キャラクターのサーバー移動は許可されていればどのサーバーでも移れるのか
3.1人トライブで他トライブに移る際やトライブが解散された際に、
 所有権が元のトライブのままになることがあった問題は修正されたか

393 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 14:18:46.26 ID:dLIif3Y80.net
フォーラムのパッチノート更新しろハゲーーーー!!!!
ほんと最近いい加減だな

394 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 14:41:56.19 ID:j52DJqNbp.net
>>392
1→かなり遠くから見える(特に夜間)
2→検証不足なのでわかる範囲でだが、新鯖公式PvE間では可能、レジェンダリー鯖公式PvE間では可能、公式から非公式は無理で逆もダメ、レジェンダリーから現行鯖へは無理で逆もダメ
3→1人トライブ作成時の初期設定が個人所有になってたはずで、更に「トライブ合併」という項目が追加されたので改善はされている「個人的に〜」を選ぶとサバイバーだけが移籍する

395 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 14:44:04.02 ID:dLIif3Y80.net
>>392
1の後半の質問だけど多分これ視認する人のグラフィック設定次第だと思う
隠蔽遮蔽だっけ?切ってると家の中にいても太陽光貫通してくるし

396 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 14:46:16.89 ID:j52DJqNbp.net
>>392
1への追記
遮蔽物で隠すのは余り効果がないが無意味ではない
特に地形利用で隠すと視認範囲をかなり限定できる
まぁ、PvPなら夜間に明かりを使うのは自殺行為だね

397 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 14:59:27.86 ID:2YoLKP4j0.net
動画見た感じだとフェニックスのテイム方法って炎系の攻撃を当ててやることなのか?

398 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 15:02:45.42 ID:HFGY5XCZ0.net
昔oc鯖とかの牛丼やらなんちゃらでやってたんだがまだあの辺りの人間は生きてるのか?

399 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 15:18:00.60 ID:j52DJqNbp.net
>>398
てか、あそこの鯖はレジェンダリーに残ってたなw

400 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 15:21:02.71 ID:i7q/AsET0.net
>>394-396
鉄を溶かしたくて夜も火をつけたいけどやっぱりやめた方がいいかー
さっさと工業用の作りたいけどガソリンがなあ
公式のとこはレベリングもテイムもだるすぎてソロじゃきついんだよね
個人のとこだとさばかん次第だから一長一短なんだろうけど
トライブ移籍は改善してるみたいだね

答えてくれてthx

401 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 15:35:31.23 ID:j52DJqNbp.net
>>400
まぁ公式は倍率UPイベントあるだろうからその時一気に進めるのがいいかも
PvPのソロなら拠点周りのオブジェクトもなるべく壊さないのがいい
島なら何処に木があるかみんな把握してるから遠目に木が無いところ見られるだけで特定される
拠点周りの木を戻そうとして再生肥料使ったら岩に埋まって餓死を余儀なくされたのはいい思い出w

402 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 15:47:19.07 ID:mIWZKMCj0.net
結局フェニックス乗れるみたいだなw

403 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 16:10:52.43 ID:dLIif3Y80.net
268のパッチノートってどっかにある?

404 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 16:13:18.34 ID:i7q/AsET0.net
>>401
その辺りは分かってるんだけど、
上空から自然物を透かして人の建物だけみえるようにできるからなあ
修正されてるんならありがたいけど


申し訳ないけどもう一個質問させてくれ
自分の死体から出てるビーコンって他の人にも見える?

405 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 16:18:17.47 ID:dLIif3Y80.net
steamのフォーラムのほうは更新されてたのか
公式フォーラムも一緒に更新しろよクソが!

406 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 16:18:59.70 ID:j52DJqNbp.net
>>404
他人の死体ビーコンはPvEでは見えないけどPvPだとどうかな?

407 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 16:19:55.22 ID:fIVbs2LBH.net
>>397
火の鳥をたいまつで殴るのですね。なるほどです。

>>401
自分は対人やったことないですが、Survival of the Fittestの経験者いわく、
できれば木を切り倒してるのも見られないほうがいいらしいですね。
なんか、木が倒れる寸前で採取やめて次の木に移るとか、、、。
そこまでやるんか!と思いましたがw。

408 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 16:41:13.82 ID:j52DJqNbp.net
>>407
PvPいた頃は普通にそれやってたw

409 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 17:05:27.56 ID:i7q/AsET0.net
>>406
PvEで見えないなら多分大丈夫かなthx

>>407
壊した時に破片が散らばる描写が起きるからだね
特に山の上とかだと破片が下に落ちていくから、どこにいるかばれる

410 :sage :2017/09/04(月) 17:42:04.87 ID:imC+Xo9H0.net
pvpでも他人に死体のビーコンみえなかったよ

ラグナロクの公式pvp初めてプレイし始めたんだけど、恐竜がすごく少ない気がします。
これは他の人がたくさんテイムしてるから恐竜の沸きが少なくなってるのかな?
初期段階でDODOやディロホすらあまり遭遇しないから資材集めに苦労してる。
結構移動して探してるんだけどあんまり状況かわらないんだよね

411 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 17:53:42.68 ID:dW3j6GQs0.net
久しぶりにやったけどめちゃくちゃ進化してんね

412 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 17:56:48.92 ID:dLIif3Y80.net
フェニックスはSEにしかおらんみたいね
テイム後他のマップに連れていけるのかな

413 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 17:57:29.06 ID:lqAGqxai0.net
フレイムランチャーで攻撃してテイムって面白いな

414 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 18:42:51.48 ID:FNyx0vEda.net
オッターが…おらん…

415 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 18:53:10.51 ID:6xZafnhS0.net
ラグナロクの雪原マップにたまにダイアポーラベアっていうのいるんだけど、あれショートフェイスベアと何か違うのかな?

416 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 19:01:01.02 ID:0Vr3SzHed.net
生物が追加されたらいそうなとこの生態系破壊する勢いで食い荒らすかコンソール使えるならdestroywilddinos

417 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 19:07:01.83 ID:pbkdGIAQr.net
>>414
北東の池におったーで

418 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 19:07:19.81 ID:vM8x5wTN0.net
カワウソとフェニックスだけど
ASM使ってるならASM本体の更新がされてないので追加されていない可能性
ゲームデータには居るけど、ASMからはリストに存在しないことになってる
公式やローカルならわかりません

419 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 19:10:06.52 ID:sKpkdQdc0.net
destroywilddinosを繰り返した我が島のレッドウッドは蜂の巣が何重にも重なっております

420 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 19:29:38.85 ID:HFGY5XCZ0.net
昔oc鯖のtenga拠点だった山がいつの間にかイメチェンしてるんだけどいつから更新された?

421 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 19:36:17.15 ID:3mIBg53S0.net
>>391
フックの仕様でプレイヤーより小さい生物だから可能のはずだよ
ローカル専門だからひょっとしてマルチだと不可能なのかな?

422 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 20:11:42.51 ID:BimJwwwf0.net
>>420
そんな昔のこと忘れた

423 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 20:12:46.41 ID:BimJwwwf0.net
公式フェニックス第一回捜索では見つからなかった
けっこうレアなのかな

424 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 20:17:40.53 ID:mFC85gW50.net
>>420
懐かしいなテンガとか。ゴーゴーとかみんな元気かな?てかもうやってないか。。

425 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 20:25:06.53 ID:F3ybw3X/0.net
>>419
それ公式でもなってて破壊するとき困るわ

ハチミツ壊すときみんなどうやってんだ。160%くらいのライフル撃ちまくっても壊れないからグリフォンのダイブに切り替えても壊れるまで小一時間かかった

426 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 20:35:42.23 ID:sKpkdQdc0.net
テイム目的じゃないならスピノが案外届くから使ってるけどケツ横付けしてクマとかでも早いんじゃないかな

427 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 20:40:42.28 ID:Booh5U6TM.net
>>425
公式でやってる限りだとプテラのドリルタックルで割れてるぞ

428 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 20:53:35.91 ID:lOyR+gfl0.net
回復酒飲みながらソードでぶっ叩いてるわ

429 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 21:05:14.43 ID:Hh6B0ktN0.net
ハチってエサあげた後描画範囲外に出ると消えるよな
何度も消えて困ってる
せめて通常の描画範囲にしてくれよw

430 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 21:12:57.99 ID:Dr5sKqBSd.net
>>424
元テンガだけど、もう2年くらい前か?

いろいろ変わったと聞いてチマチマローカルやってる。

431 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 21:26:21.79 ID:6yJgTilr0.net
フェニックス、「アーク史上最高の期待外れ」とか「リオプレオドン2世」とか酷評されてるな
取りに行く手間省けて良かったw

432 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 22:02:48.95 ID:mFC85gW50.net
>>430
公式においでよ。

433 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 22:11:55.57 ID:F3ybw3X/0.net
>>427
まじか。ねずみ返しみたいになっててダイブも当てづらかったからプテラでやってみるわ
新鯖でようやっとプテラ捕まえたし

434 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 22:20:04.76 ID:Booh5U6TM.net
>>433
真っ正面から行かず横を通り過ぎるようにしてヒット&アウェイ
スタミナが1/4ぐらいになったら距離とって子蜂が来ないうちに回復

でごく安全に割れると思う。

435 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 23:01:15.11 ID:HFGY5XCZ0.net
同じテンガの人たち何処いったん?

436 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 23:09:25.41 ID:SXAqtQZ80.net
コクピット密閉したプラフォで突っつくのは楽だが時間かかるよう
公式センター蜂の巣無さスギー!っごろつき回ってたらうちのメガテリさんがライノの吹き飛ばし食らって外海の彼方へ消えていった

437 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 23:28:02.13 ID:XJPa64XC0.net
>>432
どこの鯖?時間あるとき遊びにいこうかな

438 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 23:42:32.20 ID:nP5giLZH0.net
数ヶ月前に公式PvEを引退したんだけど、あの頃のスクショを見る度切なくなるなぁ。社会人ソロだったけど結構頑張ってたし、全ての恐竜に愛情注いでたし。引退したのは今でも後悔。

439 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 23:47:48.53 ID:Booh5U6TM.net
>>438
新鯖においでよ!

440 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 23:51:51.47 ID:Hh6B0ktN0.net
新鯖楽しいぞ
膨大な初期知識を持ってスタート出来るからあれこれ考えながら遊べる
ただしソロでは遊びきれないとも言う

441 :UnnamedPlayer :2017/09/04(月) 23:56:12.63 ID:HFGY5XCZ0.net
https://i.imgur.com/UKxSaAj.jpg

懐かしい画像貼っとくわテンガ

442 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 01:19:09.16 ID:KNclZOwRa.net
すみません質問です。新鯖PVEアイランド(NA50)に住んでる者です。
「停泊してるイカダを出れなくする行為」は、BAN対象になるのでしょうか?

看板で「この付近にイカダ停泊禁止。もし見つけたらペットや建築で囲って出れなくする」
という意味のことを、かなり広範囲の海岸沿いに書いてる人が居たので、、、。
(その人は、北東の肉食島対岸から雪原との境目付近まで、
ずっと海岸沿いに土台置いてるので、じゃあどこなら停泊してもいいのかと思いましたがw)
ちなみに、「停泊禁止」のところは、特に重要な資源があるわけではないです。

確か、拠点の入り口とかをイカダやペットでふさぐのはBANになり得ると聞いたのですが、
逆(イカダを出られなくする)だとどうなのかが気になりました。

443 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 01:24:29.74 ID:d6KI8ZJj0.net
hinotoriおらんわ

444 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 01:30:48.94 ID:K0RH199W0.net
フェニックス追加されたってマジ?
ファイアワイバーンで燃やすだけでテイムしてる動画あるけど
ユニコーンみたいに探すのが難しいんだろうな

445 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 01:35:06.25 ID:rZahSzZM0.net
ファイアワイバーンも有効なのか
楽っちゃ楽だなそれ。飛行系だから連れ帰るのも苦にならんし
使い道があるのかしらねーけど。なんか微妙らしいな

446 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 02:02:59.96 ID:FaREoIwU0.net
ヒエノドンのテイムができない
ギリー着て狭く囲って背後から近づいたらばれちゃった
ここまではいいんだけどその後いくら離れようがテイムできる状態に戻らないんだけど一度バレるともうアウトなん?

447 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 02:38:51.82 ID:TSJhQCES0.net
ラグナロクでカワウソ発見したので報告、探し回って探し回って拠点に帰ってきたらすぐ側にいたという
座標は21.0 24.5の洞窟の中、滝の流れ落ちてる水辺付近で魚取ってた

448 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 02:58:56.33 ID:zwaIuSR30.net
>>442
なかなかキチってるな
それ逆に他の人で協力してイカダつっこませまくったらどうするんだろw

449 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 03:56:39.31 ID:NLScfYeBH.net
>>441
よくこんなゴミ画質で楽しめるな
ファミコンじゃん

450 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 04:07:49.30 ID:e9JS56Ze0.net
今の100倍重かったし、当時主流だったグラボってGTX680とかだったと思うし仕方ない

451 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 04:13:49.32 ID:gE1M0xDi0.net
>>441
火山山頂おさえてたわりにはザル拠点だな。
一年くらい前?あの当時はこのくらいでもαになれたんだよな。
ARKもだいぶかわったもんだわ。

452 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 04:23:21.86 ID:UYOxJWUz0.net
>>442
おれ>>323だけど、GMからの返答は来たけどおそらくあらかじめ用意してある定型文っぽい感じ

このような事に遭遇したことを残念に思います
私たちにコンタクトしてくれてありがとう
この問題について調査していくつもりです
プライバシーの問題から、何をするのかとか調査状況についてお知らせすることはできませんが、
我々が状況を理解できるに足る証拠の提出をありがたく思っています
今のところ何か他に質問はございますか?

で、実際の状況はまるで変わらず
相変わらず封鎖されてるわ
相手方に警告してから何かするのか、それとも何もしないつもりなのか全くわからん
このまま終わるのか・・・?

453 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 05:07:23.59 ID:lhvxMbAhp.net
>>451
コレは初期だろw
オレが知ってるテンガの拠点はこんなもんじゃないし、近寄ったら瞬殺されたわw

454 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 05:48:43.10 ID:gE1M0xDi0.net
>>452
この事案にすごく興味ある。
運営側がどう対応するのか、それ次第で新鯖いくか決めることにする。
何も対応してくれないようならレガシーと変わらないから鯖停止とともにARKもやめよ。

455 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 06:33:14.52 ID:1/NMzK6t0.net
スピノってどの恐竜と競合してんの?出現率3倍にしてもまったく湧かないんだが

456 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 06:53:17.79 ID:y0HzxN5K0.net
>>437
俺は今新サバセンター18で遊んでるよ。あんま、イン出来ないからいつレイドされかヒヤヒヤだわw

457 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 07:39:45.10 ID:KNclZOwRa.net
>>452
>>442です。情報ありがとうございます。
(助からないことが分かっただけでも助かりますw。)
マジで定型文っぽいですね。「調査していくつもりです」は、
お役人の「検討します」と同じ意味でしょうか、、、w。

ちなみに私の鯖のケースは、下記画像の通り、封鎖とかではないですね。
まき散らされたワラ土台と一緒に「All boat will be fenced along with tamed dinos」とありました。
英語得意ではないので>>442では意味を間違えてるかもですが、、、w。

https://www.fastpic.jp/images.php?file=1396642926.jpg
※左手前に見えるイカダは俺のでも看板の人のでもなく、普通に停めてありました。
boatじゃなくイカダだからセーフなのか、既に冷戦が始まってるのか、、、。
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1128598412.jpg
(fincedだと「資金調達」の意味らしいので多分誤記)
長文になってしまってすみません。

458 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 08:29:10.08 ID:zwaIuSR30.net
俺も前に今のレガシー鯖で湧きつぶししてたやついたから通報したけど
全く同じ定型文でしばらくほっといたら「問題ないようでしたらこの件についての対応を終了します」とか
言ってきくさった
放置してたら多分勝手に解決扱いされるからしつこくメールしまくった方がいい

459 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 08:58:18.49 ID:OFHZomly0.net
湧きつぶしダメなんて規定ある?

460 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 09:22:39.38 ID:qWbgt4Xa0.net
そもそも対策する気ないだろと言いたくなるくらいチーターだらけだったし、
その程度の案件で動くとはとても思えん。動く理由にもならんし


マルチでのフンコロガシの貴重性は異常
mobの沸き方がおかしくて全然見つからん

461 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 09:32:19.44 ID:rZahSzZM0.net
自治厨あんま好きじゃないんだけど
ここまでくると自警団的なもの組織して組織的にキチ野郎を排除していくしかなさそうだな
本来の警察たる運営が仕事しねぇんだから
そして大規模なトライブ戦争へ。EVEかな?

462 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 09:46:48.98 ID:9TRJOJV4a.net
右上ならギガノトさんをしつこく連れ込めばいいじゃない

463 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 10:23:13.25 ID:0Td2WioJd.net
昨日フェニックスずっと探してて見つかんねーって思ったら熱波が来てるときしかスポーンしないのね…

464 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 11:14:03.45 ID:rZahSzZM0.net
熱波スポーンなんだ。ならラグナロク実装は絶望的かな
というかやっぱ砂漠部分に気候変動を実装しようとして砂漠の実装遅れてんじゃねーの?

465 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 11:18:10.77 ID:Q22tuLqZM.net
何でもかんでもラグナロクに出ますはねーだろ。

466 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 11:31:55.30 ID:OFHZomly0.net
ラグナロクに全部入れたのはPS4のためじゃないかな?
サバ移動しないと全部の動物やアイテムの入手できないのはダメと
PSから言われたのかも

467 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 11:36:17.22 ID:UYOxJWUz0.net
海底からピラー伸ばして作った海上拠点でログインすると
グラフィックス上一旦海中にいてそのあと自動的に拠点の床の上にワープするんだけど
海中にいる間にαサメに食われて死んだ
実際に落ちてしまっていたのか、いつもの描写上海中にいるだけなのに食われたのか
どちらか気になるわ
ベッドで戻ったら戦闘音が鳴ったんで木ピラー壊されて全壊するの怖くて、またベッドで戻ってきた
落ちないようになったと書いてあったような気がするんで安心してたんだけどちょい怖いな

>>454
なんかあったらちょろっと書くよ
たぶんないんだろうな
>>457
20ぐらいイカダつくって並べてやると面白そうだね
>>458
何も変わってないけどいつ結論がわかるの?って書いておいた

468 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 11:43:40.12 ID:UYOxJWUz0.net
あと、もう一つ
鯖が落ちてロールバックする場合、戻された時間の間に移転用鯖にアップロードしたペットがいると
ロールバック後に、移転用鯖と現鯖の両方に同じペットが出現するっていうお得なバグあったけど、どうやら対策されたようだ
この場合、現鯖からペットが消えて、移転鯖だけに残る
ロールバックして戻った時間にそのペット持っていた持ち物はサドル含めて全て消えてしまうので、やるだけ損
移転鯖に残るペットはペット本体だけ
キャラアップロードの場合はちょっとよくわからないけど、うちの鯖ではキャラ消えたとか騒いでる奴いたんでちょい注意なのかも

469 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 11:44:57.18 ID:S+E7zVcTM.net
>>447
レアポップでもないのに全然いないわ
昨日色々探し回ったけど見つからなかった

470 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 11:50:45.90 ID:K0RH199W0.net
普段、キーボードでプレイしてるのに死ぬたびにゲームパッドがブルブル振動してうるさいんですが
USB引っこ抜く以外に何か方法ないですかね?

471 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 12:03:44.96 ID:rbR5swoNd.net
>>470
パッド認識されてる状態だとESCメニューに
パッドをオフみたいな項目があった気がするがそれじゃ駄目かな

472 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 12:06:51.68 ID:MlI5MdNN0.net
俺もコントローラーブルブル経験あるわw
キーボイヤホンでプレイしてたらガタタタタ

473 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 12:15:42.07 ID:VK9DAGuo0.net
>>451
shatariとか懐かしい名前だよな本当
扉開けっ放しで潰されたところもあるし

474 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 12:22:17.52 ID:zcqftkq30.net
門あけっぱで滅びるとかどこの東ローマ帝国だよ

475 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 12:22:22.80 ID:K0RH199W0.net
>>471
それが、そういう便利な項目が無くてですね
死ぬたびにガタタタタです

476 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 12:23:08.74 ID:YdHqj0pJ0.net
アイランドのスピノはもうレアって言っても差支え無いくらい居なくなった
昔は緑オベの麓の川辺によく湧いたけど
アンキロとサソリが消えてイグアノドンが出てきたときくらいから、あんまり見かけなくなった

477 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 12:46:14.92 ID:VjhGpLNjK.net
スピノの高レベ探してたけど、全然見つからんから、持ってたスピノをティタノにアタックしたら死んだ!

478 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 12:51:52.58 ID:qWbgt4Xa0.net
海洋生物のpop数を減らしたら沸きそうだよな
どうせ余り潜らない上に数だけは無駄に多い

479 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 14:24:28.42 ID:1ocun+Jdp.net
漁ってたらまだスクショあったわ
テンガの拠点だった山
https://i.imgur.com/0Z69pvt.jpg

この時って確かブロントにプラットフォームサドルが着くか着かないかの時だったよな

480 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 15:06:33.78 ID:zDlzURdb0.net
>>479
発展途上って感じがいいね この小規模から中規模に上がってる辺りが一番面白い

481 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 15:39:34.10 ID:N801qdR40.net
オッター、センターにもおったで!
ジャングル中央島とその上の島の間の川
ACMで確認したら、ワールド全体で20匹ほど沸いてた模様
水面近くで泳いでるのをアルゲンで掴めるし、触っても反撃してこないからヘスペロルニスとかより楽だな

482 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 16:13:05.93 ID:0ofHU8kn0.net
荷物をもったままサーバ移動ってできなくなったんでしょうか?

483 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 16:16:17.99 ID:eBplH1BA0.net
うん。

484 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 16:16:40.26 ID:0ofHU8kn0.net
きつい変更ですね
ありがとうございました

485 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 16:37:15.59 ID:pnHeS68mM.net
アイテム転送はログインしてから40分間毎の転送制限が掛かる

この40分の間、新規に手に入れたもの、クラフトした品、別インベントリから出した物
全てその制限が適用され、カウントが0になったら転送可能になる

カウント0を刻んだ後にまた自分のインベントリに入れたものは
次の40分間ロックが掛かる事になる

要するにログイン後、39分に転送したいものをありったけ持った状態で
オベかビーコンの前に立ってカウント解除したら全部転送(または持ったままサーバ移動)したらいい

486 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 18:21:01.57 ID:sURUm6Sj0.net
旧公式鯖(レガシー?)の生物は公式鯖やローカルに移動出来ないのかな?
苦楽を共にした思い入れあるペット達消したくないからローカルにでも移したいんだが無理かな

487 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 18:56:30.65 ID:MlI5MdNN0.net
詳しくは知らないが聞くより実際に試してみればいいんじゃないか?

488 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 19:07:40.61 ID:p1SyJvdi0.net
近いうちにデータ丸ごと貰えるんじゃなかったっけ?

489 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 19:14:00.64 ID:qWbgt4Xa0.net
建設がうまくいかねえ
斜めの地形で、土台1から斜め下の土台2とを吸着できるように置けないかな?
スロープも試してみたけどどうもずれてる

490 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 19:25:16.01 ID:5QUKPfr20.net
今も土台の上に天井おけるなら

天井1天井2
土台1

って感じで平らな床には出来たはず、しばらくやってないから今もできるかわからんけど

491 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 20:48:14.90 ID:UdXSh+H00.net
レガ鯖はサポート無くなったら荒れるっていう予想もあったけど、今のとこ平穏そのものだな
逆になんか残った者の仲間意識みたいなのが出てきて、優しくなってる感すらある

492 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 20:57:42.16 ID:pnHeS68mM.net
レガ鯖のメンテ面倒でどうしようかな状態

493 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 21:27:50.18 ID:4Oy2/5/I0.net
>>456
人多いね、この鯖。

テンガの時の鯖とは大違い。

494 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 21:48:11.48 ID:1ocun+Jdp.net
誰かオススメの鯖教えて、そこ行くから

495 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 21:49:03.45 ID:y0HzxN5K0.net
>>493
お!来てんの?まあ今の内だけだと思うけど、かなり人が多いねー。気をつけて!

496 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 21:49:56.88 ID:y0HzxN5K0.net
>>494
センター18

497 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 21:50:42.39 ID:qWbgt4Xa0.net
恐竜の移動速度ってあげれなくなったの?

498 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 21:54:43.76 ID:Eyx6MYbJ0.net
ラグナの沈没船テクスチャが沈没船感無くてもの凄く違和感
新造船より新しい感じする

499 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 21:56:10.60 ID:y0HzxN5K0.net
>>497
飛行系以外は上げられるわよ。

500 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 22:02:01.48 ID:qWbgt4Xa0.net
>>490
どうも駄目っぽい、残念だわ

>>499
そういう制限かthx

501 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 22:22:45.20 ID:pnHeS68mM.net
>>486
閉鎖したサーバはワールドのセーブデータごともらえるらしいぞ

502 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 22:56:33.16 ID:a2I4yuDBx.net
オフィシャルの新サーバーの話だけど、ログイン画面が中国語のasia鯖はグローバルネットワークから隔離されてるっぽいね
アイテム、恐竜、キャラクターのすべての転送がブロックされてたわ

503 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 23:14:14.77 ID:hp6CJ/GE0.net
>>442
日本人いたんだ
同じ鯖だわ

504 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 23:21:29.16 ID:5QUKPfr20.net
>>500
あちゃー、すまんな

ローカルで初めてのラグナロク触ってみたけどこれ左上辺りから始めるとめっちゃ楽じゃない?
鉄と砂取れるからブーメラン使えるし装備の更新も早そうだし、マルチだと競争率凄そう

505 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 23:28:36.00 ID:k8pLdC89a.net
ラグナ右上で馬いるし人参そこらに生えてるし
羊もいっぱいわく!て始めたらギガに蹂躙された

ただ新鯖だと羊全然いねー。寝かせてから探すじゃ間に合わないわこれ

506 :UnnamedPlayer :2017/09/05(火) 23:50:07.65 ID:zwaIuSR30.net
ラグナロクはジャングル2でリスポンすると本当にオベが目と鼻と先なのが嬉しい
ってかなにかと便利

507 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 00:32:11.45 ID:zDK8YCGL0.net
ケントロサウルスの卵を使ってキブルを作りたいのですが

材料は何が必要ですか?

508 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 00:38:25.18 ID:9/QNtFk40.net
ヘスペロルニスの黄金卵とアンモナイト胆汁
野菜の種類は忘れた

509 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 01:08:22.62 ID:cgAnXeZS0.net
DODODEXを妄信しすぎててやらかした
カルノを生肉で空腹テイムしようとしたら餓死しちゃったぽい
レガシーではいつも倍速霜降りかキブルでチャチャっとやってたから
下位のエサでやる時は早めに餌いれたほうがいい

510 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 01:13:03.81 ID:spPXc78SF.net
EU鯖でやってるが向こうの人達は場所取り控え目で小さいながらもモダンな家をきちんと作っててセンスの良さがうかがえるわ
豆腐ハウスの自分の拠点が恥ずかしくなってしまうw

511 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 01:18:25.92 ID:cgAnXeZS0.net
筏の上に土台とかで建築するとその上を移動するとき高速ポルナレフ状態になって一歩も進めない

512 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 01:35:07.43 ID:ydje30EG0.net
>>455
魚かなと思い倒してたけどダメだわ

513 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 01:38:14.93 ID:3maUBWhx0.net
>>511
俺もそれに遭遇したことがある
スロープを登っていると思っていたらいつの間にか下っていた
何をいってるのか(ry

514 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 02:46:59.03 ID:7+Znk5PQ0.net
なんかクッキングポットでキブル作るの遅くなってる気がする
それにくわえてインダストリアルクッカーレベル89って絶対前こんなに高くなかったよね?
これはかなり辛い

515 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 02:58:29.98 ID:BEimXWp60.net
工業炉も科学作業台も調理器具も必要レベル高すぎるよな
それぞれ70/75/80ぐらいでいい

516 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 03:22:59.81 ID:7+Znk5PQ0.net
個人的にはその三つだとインダストリアルクッカーが一番重要度高いから
クッカーはせめて5〜60ぐらい?グリルの次位がいいと思う
普通にやってたら60レベぐらいからキブルファーム体制が整ってきて
いよいよ本格的な厳選とかブリーディングへの道が開かれてくるから

517 :無名 :2017/09/06(水) 03:47:09.38 ID:bQakKbsA0.net
旧鯖と新サバのくべつのしかたどなたかおしえてください!

518 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 03:52:02.72 ID:7+Znk5PQ0.net
>>517
鯖選びの時に下の方にいろいろフィルタがあって
レガシーっていうのとオフィシャルサーバーってのに分かれてるよ

これもテンプレ入れたほうがよさそう

519 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 07:00:04.96 ID:RBRGO7vB0.net
>>517
サバに入ってから聞けばいいよ。

520 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 08:02:07.72 ID:7+Znk5PQ0.net
コンピーとかティタノミルマとかの死体にいくら斧打ち込んでも剥ぎ取りできないのやめろ

521 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 08:37:58.03 ID:Us7AdqOq0.net
それは位置ズレ起こしてるんじゃないかな
叩く場所を変えるといいよ、それでも駄目な時は駄目だけど

斜めブロックの縦反対のが欲しいわ。斜め地形での隙間を塞ぎたい

522 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 09:34:24.16 ID:CWpOJhled.net
立ちっぱだと見た目当たってても当たってないことが稀によくある

523 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 10:13:12.13 ID:3I5MZgqK0.net
数日前、オフィシャルサーバーで検索したのにレガシーが入ってたことあった
使ってるサバだったので気づいたけど
フィルターを過信しない方がいいかも

524 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 10:13:50.99 ID:S363nnYE0.net
>>520
しゃがみながら斧振ればいいよ

525 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 10:44:17.86 ID:XtZLemyZM.net
筏上の建設って高さに制限あったっけ?

526 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 10:50:30.62 ID:y6fa8yZ80.net
あるよ
イカダとモーターボートでも制限違うよ

527 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 11:41:01.94 ID:M0UoIOEx0.net
>>454
何もないまま締めきられたよ

それに相応しい注意が向けられてないんじゃないかと不満に思ってるかもしれないけど
ごめんなさい、前に述べたように、調査状況は話せないんです。これ以上はこの問題について
お話することはできないので、チケットは締め切らせて頂きます。ぐっどらっく!

だってよ
ちなみにさっき拠点前に駐めてあったイカダがリードにぶっ壊された
陸地からすぐに深みに落ち込む地形なんだけど、ここまで上がってこられるとは思わなかったわ
ま、MPKだけど。
その少し前に俺の事スパイグラスで見てたから

528 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 12:00:25.43 ID:fpGxyCjna.net
MPKでも何でもないけど、新鯖PVEで、殺される前提でダムの中身(木材と真珠とレアフラワー)取って、
すぐそばの拠点から死体回収に行ったら、木材以外が消えてました。
見てる人は見てるんだなと逆に感心してしまった、、、w。
まあ序盤なので木材だけでもありがたいです。

529 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 12:13:02.45 ID:bwebY99cM.net
>>526
thanx
島の赤や緑オベにハシゴかけたかったんだが…
筏を土台代わりにするのも無理か

530 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 12:13:04.07 ID:BcgmmrXw0.net
あら、懐かしい人がいたんだな (テンガ勢)
テンガ時代からずっとARKやってるけど、新鯖も石3000個拾って頑張ってるよw
ボスやったりブリードしてて忙しい、これから敵抜きに行くとこだ
まぁ皆も良いサバイバルを。

531 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 15:32:38.46 ID:Us7AdqOq0.net
今日暑くね?(もぐってても燃える)

532 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 15:38:52.20 ID:4vQXr+iM0.net
>>527
それでお前が通報されてもしMPKでBANされてたらまた報告に来てくれな
クソ対応として覚えておくから

533 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 16:12:35.55 ID:oNDuc++Y0.net
また受精卵くっちまった…おいしい…

534 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 16:29:22.80 ID:1x+KxatB0.net
>>527
なにもしてもらえなかったの?
拠点を筏でかこまれてもゆるされちゃうのか。
新鯖もレガシーと同様にサポートなしか。あほくさ。

535 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 16:33:55.88 ID:4vQXr+iM0.net
この人の話って新鯖の話なの?

536 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 16:45:58.42 ID:M0UoIOEx0.net
このひとは新鯖ですよ
やるつもりなかったのになぜかズルズルやってしまってるケース

>>532
ああ
>>534
やりたい放題ですわ

537 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 16:51:19.17 ID:4vQXr+iM0.net
新鯖でこのクソ対応かよ・・・

538 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 16:59:13.13 ID:Wxk7u5biF.net
たぶんJP鯖とかあってもこの手の問題は起きる

539 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 17:00:17.28 ID:JKAzvxiHr.net
証拠をSSや動画で直接提出しないと取り合ってくれないよ
昔は結構適当でも対応してくれてたけどちょっとしたことで問い合わせる糞野郎が大量発生したせいで今の様になった

540 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 17:06:15.11 ID:bwebY99cM.net
まあ、サーバ管理やロケーションがJPとなってようが海外勢は入ってくるからな

541 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 17:08:29.29 ID:BEimXWp60.net
PC勢ならグラボの機能で殆どパフォーマンス落とさずに常時録画出来る時代だしな

542 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 17:54:31.25 ID:zOEcW0Ia0.net
だからレガ鯖も新鯖も実質変わらんって言ってたろ
どっちか言えばレガ鯖のほうが落ち着いたベテラン多くて平和だよ

543 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 17:58:23.42 ID:OqtRnn2G0.net
確かに。新サバのpvpはろくな奴いないなw

544 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 18:03:01.13 ID:b3noBLAp0.net
お祭り好きな変なテンションの奴は皆新鯖行っただろうからなあ
ゆったりやるならレガ鯖のほうが

545 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 18:29:01.58 ID:bwebY99cM.net
ダメになったら引退前提ならレガ鯖行くのも選択肢だな

546 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 18:58:02.34 ID:BsHUYLxv0.net
ダメになってから新鯖行っても、まだ生き残りたい勢が沢山流れ込むだろうからますます土地無いだろうしなー。
現時点で新鯖って土地空いてるのかも分からんが

547 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 19:22:21.12 ID:U5P96md1d.net
身内鯖というユートピア

548 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 19:37:12.77 ID:BEimXWp60.net
長くやってるといずれ滅びるか滅びないかが重要になってくる
あとボスやれる人数な…

549 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 19:57:54.69 ID:3I5MZgqK0.net
フェニックスのテイム成功しましたが、何を食べるかわかりません
ご存知の方がいたら教えてください<(_ _)>

550 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 20:01:00.44 ID:xFHQ5Nnc0.net
硫黄食べるらしーよ

551 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 20:03:16.80 ID:zocbc9r30.net
新鯖PvPだけど場所は結構たくさん空いてるよ
長く住めるかは微妙だけれども

552 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 20:04:58.37 ID:3I5MZgqK0.net
>>550
硫黄を食べました(^^)
ありがとうございます
本当に助かりました

553 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 20:09:31.37 ID:RBRGO7vB0.net
Pvpは土地は空いてる所が多いが、その鯖のアルファがどんな奴らかまず最初にちゃんと調べないと、かなりやばい。アルファが皆殺し方針なら絶望的

554 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 20:38:28.55 ID:VLPX/moa0.net
非公式鯖pvpやってる方は海外鯖でやってるんでしょうか?
JPで探しても1桁しかほぼいない…

555 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 20:48:33.45 ID:Us7AdqOq0.net
日本人は殺伐なpvpを嫌う傾向にあるからね
日本pvpさばが少ないのもしょうがないね
ぐぐったらpvpさばなのに「山頂を封鎖された!」って喚く人がいるくらいに
封鎖したら駄目的な規約があるらしいが、pvpする気ないだろ感が凄いよ


ログアウトしてる人に物を持たせたらいくらでも入るんだけどなにこれ
赤頭巾ちゃんなの

556 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 20:59:12.54 ID:VLPX/moa0.net
JP鯖pvpはあまり活発ではないのですね…
ありがとうございました

557 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 21:09:27.29 ID:BEimXWp60.net
公式鯖で他インベの検索ボックスを入力して該当アイテムだけすべて転送って出来る?
押しても戻るんだが…んで非公式鯖で同じ事やったら出来た
過去スレでも同じような事言ってた人いた気がするが昔すぎてな…

558 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 21:19:05.47 ID:b3noBLAp0.net
いや規約にダメって書いてあるならそれはどうみてもアウトだろ

559 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 21:30:21.71 ID:Us7AdqOq0.net
>>558
そのさばでは駄目なのは確かだけど、
本当にそれpvpさばなのっていう疑問
こっちが公式の殺伐さに毒されてるだけかもしれないけど

560 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 23:10:53.48 ID:D3COHlfzp.net
>>530
上の写真いくつか載せたもんだけど
テンガ鯖でキチンをアホみたいに集めてくる人もいたよなぁ

今どこの鯖でやってたりするの?

561 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 23:23:19.14 ID:xFHQ5Nnc0.net
そろそろスレの身内化っぽくなるのもアレだしほどほどになー

562 :UnnamedPlayer :2017/09/06(水) 23:28:23.51 ID:RBRGO7vB0.net
>>560
彼はやってないと思うよー。に丸びさん

563 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 00:58:05.29 ID:xc2x1Otl0.net
おしえてください
centerMAPの火山島の洞窟で、大きな穴に落ちないと内部に入れない洞窟ありますよね?
その洞窟からの脱出方法おしえてください。グラップリングフックで出るのかと思ったけど、
壁にフックが刺さってくれない。

564 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 01:27:29.91 ID:7Z9+zoUq0.net
ちょっと話ずれるけどセンターで飛行系で侵入する洞窟って罠だよな
公式PVEだけかもしれんけど強制騎乗解除されて問答無用で墜落死する

565 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 03:30:51.21 ID:TIkfrEVQ0.net
ペゴマを箱に捕まえたのはいいんだがベリー食わせてもすぐにテイム進行が落ちまくる
これ仕様なん?捕まえられる気がしない

566 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 04:47:07.05 ID:gG7Qc7kSp.net
>>565
理想的な盗ませる量があったと思うけど忘れたごめん

567 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 07:02:30.57 ID:AfqPYr0t0.net
ギガノトのハート集めしてるけど割合攻撃がうざすぎる
スレの皆様はどうやって倒してますか?
おすすめの討伐法とかがあればご教示頂きたいです

568 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 07:04:52.43 ID:TIkfrEVQ0.net
>>566
ひたすら盗ませ続けたらテイムゲージが減るのと減らない状態が一定間隔で切り替わりして最終的には捕まえられた
ゲージ減る時はHPも減ってたしよう分からん

569 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 07:08:52.71 ID:gG7Qc7kSp.net
>>567
ケツに乗せたガトで500発ぐらい
一番楽だと思う

570 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 07:26:38.07 ID:sC1+cVyna.net
すみません質問です。新鯖PVEでやってます。
「他の人のペットを建築で囲う(出れる手段は用意しておく)」のはアウトでしょうか?
公式のBANガイドライン(下記)にも明示されてないので悩んでます。
https://support.survivetheark.com/hc/en-us/articles/220278968-Banning-Guidelines

ウチの建築予定地(フェンス土台を先においてた)の中に、ある日他人のパラサウロが居ました。
数日待ってみたけど退去しないようなので、ウチのペットの守りも必要で、そのまま予定通り建築して、
結果的には、他人のパラサウロを囲う形になってしまいました。

いちおう看板立てて、「○月○日までは、このゲートは暗証番号○○で開く」
と、囲いの内外に掲示してますが、もっと良い案があればお教えいただければ幸いです。

571 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 07:39:45.59 ID:fvLWudj20.net
ペットに魚肉がたまったから捨てようと全部捨てるにしたら100%落ちるんだが

572 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 07:47:54.48 ID:9Gb57ykq0.net
>>571
ゴミをためるとゴミ屋敷になります
ためこむ前に小まめに捨てましょう

573 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 07:53:57.32 ID:sC1+cVyna.net
>>571
魚肉に限らないですが、一度にたくさん捨てたり、ペットにたくさん荷物移動させたりすると
少し固まるというか、時間がかかることはありますね。
聞いた話ですが、全部捨てるじゃなくても、個別に連続で捨て続けても固まることがあるとか。

574 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 08:26:21.87 ID:TIkfrEVQ0.net
野生の卵とると倒すまで敵対し続けるのか、、、
家の近くのブロント卵拾ったら、その近くのブロントに近寄るたびに攻撃されて非常にうざい
海に誘導しても中々死なないし困った

575 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 09:45:19.99 ID:NSWdoQ8R0.net
今って柱と梯子は沸き潰しになる?

576 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 09:57:41.28 ID:w/ZI8LbzM.net
>>575
基本はならないはず
土台とか置いてる部分を交換したらかなり変わる

577 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 10:16:20.23 ID:sC1+cVyna.net
最近、近所で見かけるのが、フェンス土台の上に柱を置いてるやつですね。
柱+ハシゴだと、ハシゴだけ壊されちゃうと石の柱の意味がなくなるからでしょうか、、、?
いちおう、範囲湧きつぶしは無いみたいです。

578 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 11:11:39.04 ID:NCtRirYS0.net
いつ潰れるかもわからないレガシー でも新鯖で一からやるのもなぁ・・って思ってる人多いはず
そんな人たちでpvp新鯖で新しい刺激を求めてってのもすごい面白そうですよね

579 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 11:45:39.94 ID:NSWdoQ8R0.net
>>576-577
山登りが捗るthx

>>578
それ結局しんさばじゃね?

580 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 12:24:47.52 ID:pi+tGuAB0.net
>>570
規約とか知らんけど、俺だったら囲って拠点にする
置きっぱなしにする奴が悪いし、気にすること無いよ
ワイバーンならともかく、パラサーだし

むしろどうやって期限切れにして屠殺までもっていけるかが問題で
期限更新されるようなら、屋根囲いして見えなくしたほうがいい
もちろん看板なんかいらないし、持ち主が何か言ってきたら出してやればいいだけ

581 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 12:31:20.31 ID:KwvaQskDM.net
>>570
持ち主は情報として出てるからグロ茶で時々呼びかけときなよ。(英語でな)

582 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 13:04:09.54 ID:AyA+VskEd.net
MPKでぶっ殺しちまえよめんどくさい

583 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 13:08:18.09 ID:sC1+cVyna.net
>>580 >>581
助言ありがたいです。
いちおう、全チャで発言して、そのスクショ撮影しときます。

規約だと、「他人の拠点をペットやらイカダで囲ったらダメ」とありますが、
「他人のペットを囲う」ことについてはBAN対象とは書いてませんね。

584 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 13:08:26.27 ID:jU56M4st0.net
ジャングル1の立地いいなー金属鉱石取れるし黒曜石も生えてくるし海辺だし

585 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 13:22:47.77 ID:ZQWknxEg0.net
ティラノサウルス コレクターさんへ妖怪ウォッチ好きや恐竜好きにはたまらないしっかりしたメーカーの作り https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m205677471

586 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 14:24:19.23 ID:9Gb57ykq0.net
ギガノトの心臓は倒すと自動的に取得するようになったんだね

587 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 15:17:47.32 ID:NSWdoQ8R0.net
トライブじゃない誰かに筏以外の建物を壊されたら、
トライブログに残ったっけ?

588 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 15:42:26.08 ID:beSA+VAna.net
>>584
長文になっちゃいましたが、追加するとこんな感じでしょうか、、、。
・少し上の山に水晶がある(飛行ペット必須?)
・バイキングベイより敵が弱い
・ジャングル2ほどじゃないけど、木箱が落ちてる青オべにもそこそこ近い

あえて問題があるとすると、
・ペゴマとイクチオルニスの割合が少し多い(かも)
・羊肉、真珠、樹液から遠い(全部の資源が豊富な場所もないかもですがw)
・肉食ペットのエサ調達がめんどい(ブロントくらいしか大物が居ない)
・(マルチでは)山の上から敵を引っ張ってこられると焦る?

個人的には、スローライフを行いながら、基本的な資源を蓄えるには良いと思います。
別の場所に拠点を作った後も、安全なバックアップ拠点として活用できるかと。
真珠から遠いので、家電生活が遅れてしまうかもしれないのが欠点かもですね。

589 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 17:56:10.59 ID:pi+tGuAB0.net
ラグナロクは鳥ゲーすぎて味気ない意味あるから、
スタートはアイランドでやったほうがいいと思うけどな

アイランドは陸ザウルスが活躍する場も多いし、
徒歩でも冒険できる良く考えて作られたマップだと思う

590 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 18:04:35.68 ID:KwvaQskDM.net
ARK 楽しむ上でラグナロクが良マップ構造かどうかと言われると微妙な気はする

ごった煮のオールインワン美味しいですみたいな感じか

591 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 18:34:24.01 ID:xu5GIi+na.net
ラグナロクはいっそ飛行種ティムなしなら楽しめただろうか

592 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 18:38:26.79 ID:rpjC9Hl7d.net
ラグナロクは拠点周り以外ろくに歩いたことないな

593 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 19:00:45.77 ID:8NY9pdF0H.net
ハイランドあたりは馬で駆けるのにちょうどいい
真ん中あたりの滝とか飛行テイムするまで大変そう

594 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 19:09:18.34 ID:1o/LrBDR0.net
ラグナロクのハイランドは野菜は自生してるわ羊はおるわで
馬さえテイムできれば初期スポーンにはすごくいい
ただし馬テイム中にギガノトに瞬殺される

595 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 19:44:33.52 ID:t1MI6TpJ0.net
ハイランドで速度に振ったガリミムスで意味もなく走り回るのすき
でも、崖や段差に気づかずそのまますっ飛んでいって落下死の危機に何度も遭遇してこわい

596 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 19:56:21.87 ID:rpjC9Hl7d.net
>>595
わかる
早いので走るのって楽しいよな
中途半端に使えないカプロスクスで無意味にぶっ飛ぶのもなかなか楽しい

597 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 21:18:53.99 ID:vkeVXQdD0.net
あー等倍レベルアップだりぃ
一通り設備そろってキブルも安定供給出来てきたというのにまだ6万経験値ぐらいだ
一番早い工業炉ですら18万EXPとか中々ふざけてるな
今までのプレイをもう2回繰り返せと言うのか

598 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 21:56:27.33 ID:KwvaQskDM.net
なんだかんだでその辺が一番楽しいんじゃないかね
多分一通り揃ってからが本当の地獄

599 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 22:13:13.28 ID:NSWdoQ8R0.net
出来る事が増えるにつれてどんどん手に負えなくなっていくよな
ソロでやるゲームじゃない

600 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 23:35:51.59 ID:wRyn9UIB0.net
これから始めようと考えてる者なんだけど、ローカルで画面分割プレイって可能ですか?

601 :UnnamedPlayer :2017/09/07(木) 23:44:16.10 ID:beSA+VAna.net
すみません。新鯖で今プレイ中なのですが、
皆さまはチャットは普段通り行えてますでしょうか?
普段のキーを押してもチャットの文字入力の画面が出ず困ってます。
(オプションのキー割り当ては確認いたしました。)

602 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 00:24:19.23 ID:CX2jdSFid.net
ARKのチャット機能は正常だが自分は英語出来ないので機能してない

603 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 00:31:32.07 ID:raXCOoKYa.net
>>602
即レスありがとうございます。おま環かもしれないので、
ちょうどテイムおわったし、ソフト立ち上げなおしてみます。

604 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 04:10:15.55 ID:+E5Sx1+N0.net
フェニックスのいいところ教えてほしー

左クリック 攻撃
右クリック 炎吐く ダメージ無 よくわからん
ジャンプ長押し なんか飛ぶの早くなった?
着地できない

605 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 06:29:06.02 ID:ZIhHXdI40.net
最近やたらアプデ多いけどバグ修正?

606 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 07:48:21.50 ID:E9A8R01R0.net
拠点をイカダとちんこ馬で囲まれた俺だけど
のびたくんのようにやられてもやり返さず文句もいわずおとなしくしてる
油断させておいて着々と復讐の準備してる
こういうのも結構ありかもしれんと思った
PVPいけよってのもあるけど

607 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 08:49:29.88 ID:/ysThS9qa.net
のび太くんはドラえもんに頼んだけど
ドラえもんが無能ならそれなりに成長したのかな

608 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 10:13:31.94 ID:rNegTEY50.net
やっと今週末はイベントきたな
一気に新鯖を耕す

609 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 10:42:08.39 ID:iFhlHF1S0.net
2倍イベくるのか
高レベテリジノ野菜テイムが最優先だな…

610 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 11:20:45.65 ID:fIxJQQeQM.net
今週末は2倍来るのか
テリジノに襲われて死んだ新鯖のトリケの後任捕まえるか
週末までに草むしりが捗るぜ

611 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 11:40:58.87 ID:sZncyP8mM.net
今のテリジノは野菜で4〜5時間かけてテイムする価値
昔ほどない気がするが……まあ頑張ってくれ

612 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 11:41:36.94 ID:DljPxjgsp.net
のび太が歴代もっとも無能だからこそドラえもんが来たんだぞ

613 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 11:46:21.77 ID:XsxucFIY0.net
こいついつもアップデートしてるな(定期)

614 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 11:54:42.32 ID:vXcDqSwA0.net
そもそも今日明日は269来るって告知されてるし
その準備ファイルとかじゃねぇの。パッチノート更新ないし
ラグナアプデって砂漠来るのかな

615 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 12:09:23.29 ID:iFhlHF1S0.net
>>611
散々弱体化されたがそれでも未だにチート級なのに変わりはないしな…

616 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 12:11:01.79 ID:iijTcOBKd.net
あえてテリジノ捕まえずにそれぞれの資源のスペシャリスト捕まえて資源集めしたほうが大規模建築は捗るかも
テリジノはウェイトの問題があるからな

617 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 12:12:09.38 ID:E9A8R01R0.net
テイムしたドエド送るためにビーコン待ち
一時間以上経過
昼飯行けない

618 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 12:30:34.35 ID:WKqpnT6n0.net
新鯖でやっとグリフォンテイムできたから
2倍の時にケツテイムできそうでよかった

619 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 12:44:20.30 ID:ej24jeRZa.net
2倍とかきても鯖入れないだろうな
今も満員で入れねーし

620 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 14:04:24.07 ID:navfr/UD0.net
新鯖ふえないかな〜
NAのとこでやってるけど土地あっという間にうまってるわ

621 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 14:39:07.51 ID:eBb2JLyE0.net
値上げvsさば代

622 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 15:03:12.53 ID:sZncyP8mM.net
新鯖と言うか……アジア収容所さっさと建ててくれ

623 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 15:14:46.11 ID:jqeGl6REa.net
新鯖満員満員ってよく聞くけどアイランドのことだよね

624 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 15:16:44.16 ID:NYjjX0RE0.net
ARK始まった当初2,3ヵ月間もサバは満員が多かったが
9月になると徐々に人数が減った

625 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 15:16:47.86 ID:RT1Aax+Ud.net
>>623
すこち以外

626 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 15:30:50.75 ID:iFhlHF1S0.net
>>616
まぁな
ただベリー、皮、毛皮、ワラ、繊維あたりはテリジノトップだし価値はある
各スペシャリスト達はキブル用意簡単だしいつでもテイム出来るっちゃ出来る
マンモスだけは場所が厄介極まりないけど

627 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 15:39:40.17 ID:RT1Aax+Ud.net
>>616
てりけつご存知ないかたですか?

628 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 15:40:29.09 ID:KrbaXsMOa.net
今でも常時60以上なのにイベ来たら入れる気がしない

629 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 15:43:08.70 ID:NACBG/hGp.net
新鯖やってる人は今レベルどれぐらい?
ちな、自分はPvEで70ちょい

630 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 15:52:49.56 ID:AsyvYzjRd.net
なんだかんだで完全に環境が整うまでテリジノはお世話になるな
環境揃ったあとは繊維取り行くときに使ってる

631 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 16:17:06.84 ID:fIxJQQeQM.net
テリジノ実装直後は装備が整ってたから割とどうでもいい相手だったけど
新鯖でゼロから始めたらとてつもない脅威だし、数時間耐えて捕まえられたら便利だわ
改めて色々バランスブレイカーな気がしてる。調整してこれなんだよな

632 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 16:25:45.12 ID:rNegTEY50.net
まずはドエディがほしい

633 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 16:27:54.00 ID:sZncyP8mM.net
>>626
マンモスはセンターの西端の谷下オススメ
高レベルの熊とアルゲンはいるけど寝てるマンモスは襲わない

634 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 16:52:46.29 ID:4enfC3roa.net
RagnarokでやっててLV55ドエディテイムしたが馬二頭犠牲になって3時間以上かかったわ
プロヴィアの奇襲がやっかいだった

635 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 16:55:35.69 ID:G+F3+o9jH.net
>>629
初めて1週間ちょっとですが、レベル64だったと思います。
早くスキューバ装備までレベル上げたい、、、。

636 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 17:21:13.56 ID:rNegTEY50.net
>>634
それはちょっとわりに合わないトレードだな
っていうかドエディは絶対キブルテイムしたほうがいい…
ディロホだし

637 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 17:37:38.51 ID:AEuCBZSI0.net
つまらな過ぎてレガシーに戻ったわ
一度やった事をよくまた出来るなめんどくせえ

638 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 17:40:12.61 ID:G+F3+o9jH.net
自分はアイランドでやってますが、プロヴィア厄介ですね。
殺された場所に潜んでて、荷物取りに行ったらまた殺されるの連続で、、、。
ベッド何枚か載せたイカダが近くになかったら絶対ロストしてました。

639 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 18:24:39.57 ID:sZncyP8mM.net
テリジノ野菜テイム、やるとするなら
ボーナス期間無駄にしないため21時前後ぐらい寝かせて
イベント始まったら一気に食わせるってぐらいか

640 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 18:32:14.93 ID:xDweoF1E0.net
>>629
pvpで80ぐらい

641 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 18:50:22.90 ID:iFhlHF1S0.net
工業用グリルって50枠もあったのか
昔は24枠しか無かった気がする

642 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 18:51:00.63 ID:xDs9uu6v0.net
資源回収勢ブリすると便利だねえ
重量とメレーもだけど一番はデフォで速度高いのが快適

643 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 19:00:33.66 ID:XsxucFIY0.net
>>641
ここ最近の変更だぞ

644 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 19:21:20.74 ID:OwWHzISB0.net
バイキングベイでのんびり生活してたらティラノ湧いてビビった
筏作ってほうほうの体で脱出したら近くにリードいて二度びっくり

645 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 19:30:10.57 ID:rNegTEY50.net
新鯖では一回やってる知識や経験を生かしてどれくらい早く効率よく立ち上げるかを楽しんでる
RTAみたいな感覚

646 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 20:17:23.64 ID:iPLBSVmA0.net
>>629
PvEのソロ(涙)でLv75、あと2~3000くらいで76

647 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 20:36:17.17 ID:sZncyP8mM.net
トライブ組んでてもひたすら建設するかアルファ殺して回るとかしないと
LV大して変わらんよ

648 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 22:04:48.10 ID:UqkVgr7j0.net
キブル作成目的で卵産ませる時受精卵産ませながら無精卵待つか
受精卵産ませないで無精卵待つと前者より無精卵産む時間早くなったりしますか?

649 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 23:22:14.53 ID:zD5EzEU00.net
snapshot 16で固まってホストエラーで入れない
まだまだやることあるし入れないくらいなら2倍きて欲しくなかったわ

650 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 23:24:09.04 ID:P7dkv8dA0.net
個人鯖やってるんだけど焚火とかクッキングポットに火がつけられないのってサーバーの設定だよね
どこ変えれば治るんだろ

651 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 23:40:46.94 ID:fUcTWVWF0.net
>>648
ならない。有精卵うませまくったほうがお得。

652 :UnnamedPlayer :2017/09/08(金) 23:47:25.58 ID:ARmZtn/m0.net
水面からどれくらいの高さだと火がつけられるのか
バシャバシャいわないけどあかんことある

653 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 00:20:07.51 ID:ewXwg5nL0.net
>>647
なにいってんだおまえ

654 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 00:41:59.99 ID:IJMEKzJAd.net
>>649
PCと同じかわからないがPS4版はローカルのデータ削除すればSnapshotで固まらなくなったな

655 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 00:43:51.42 ID:3GdPmoeH0.net
>>649
整合性チェックするとええで
ワイも最近3回くらいその現象遭遇したわ

656 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 00:52:42.04 ID:qBlTd5TD0.net
シングルのThe Islandである程度、キャラもペットも充実したので
同じくシングルで焦土に行こうとしたのですが、オベリスクに行ってアップロード
しようとしたところ、ペットとキャラはできそうなんですがアイテムだけ
アップロードの項目がありません。
クレートに関してはキャラとペットの項目すらありません。
これはローカル間ではアイテムは持っていけないということでしょうか?
https://i.imgur.com/aDVby8B.jpg

657 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 00:57:56.89 ID:5I3ISPL70.net
土台下げってアプデで使えなくなったの?
ケツに建築しようとしたけど出来なかった・・・柱以外に方法があったら誰か教えてください

658 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 01:12:14.08 ID:tPBuNXQda.net
最近、公式アジア鯖のラグナロクで始めたんだけど
昨日の夕方、中国人の方と話しをしてる時に間違えてグロチャで話したら他の中国人から日本人が何でいるのって言われて
そこからよく人が拠点の中に侵入してきたり、周りを飛行ペットで飛んでたりしてて、今朝はペット放置してたんだけどなんか対策した方がいいのかな?

659 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 01:17:16.96 ID:XB0l5AVl0.net
>>656
画像で開いてるARKデータタブのとこにアイテム入れられない??
同じくローカルだけど転送使ってる
それと少し前からクレートの転送項目消えたから、そっちは仕様変更になったのかなと

660 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 01:26:20.98 ID:qBlTd5TD0.net
>>659
アイテムは入れれますが、その後どうやってアップロードするのかが解らないんです…
アップロードするボタンとかを探してるんですが、もしかして間違ってますか?

661 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 01:26:33.41 ID:s3Cm264n0.net
>>655
どうにか入れたけど遊んでたらイカダの床とか壁とか半分くらいいきなり消えた。
石素材だし周りにそんなダメージ与えてくるやつおらんのに
これ表示が遅れてるだけなのかずっとこうなのか
まじ困るんだがなんだよこれ、、、岸につけてたからリードに殴られたわけじゃないだろうしなんだよもう、、、

662 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 01:28:15.65 ID:3GdPmoeH0.net
>>658
アジア鯖はやめたほうがいい
陰湿な中華が多いし、Snail Games(開発を
買収した中国の企業)が鯖管理してるからサポートが糞
海岸いっぱいに並んだ鉄スパイクを通報しても何も音沙汰なくて笑ったわ

663 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 01:31:20.62 ID:YxT0VYyh0.net
アジアサーバーにはいかないほうがいい。

664 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 01:39:05.04 ID:tPBuNXQda.net
>>662
公式のEUでやってた頃は人と全く絡めてなくてアジア鯖なら日本人いるかなと思ってたけど間違いだったかな。
新鯖でやり始めた人はどの鯖でやってるの?

665 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 02:13:12.33 ID:0/uCDbVD0.net
俺はNAでやってるよ
時差で約半日ズレてるからか夜やると人が少ないしpingも低めな事多くて中々快適
英語だし今の所良い人ばかり
日本人はいないが…それは公式鯖ならどこでも言える事だろう

666 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 02:22:06.06 ID:MlB0smI8d.net
ラグナロクで赤クレートがでるけいぶってありもすか?

667 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 02:45:57.84 ID:tPBuNXQda.net
人が少ないのはいいね
引越し考えて見るわ
必要な生物揃えたら準備始めよ

668 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 03:37:02.53 ID:R+qbu5LF0.net
テンガはチャイニーズに殺されたみたいなもんだから、あいつらはチートで使ってでも日本人に勝って喜んでるからな

669 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 04:03:07.73 ID:ztlZALz20.net
公式PVE新鯖だけどペットのアップロード上限ていくつかわかりますか?

670 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 04:25:01.65 ID:YxT0VYyh0.net
テンガってのがゴミの掃きだめだってことは分かった。

671 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 05:07:25.22 ID:IpaOwrora.net
昼間に樹液の蛇口設置しておいてさっき確認したら一つも溜まってなかったんだが
これなにがあかんの?四つ一気につけたから?

もしかして壊して付け直さなきゃだめとか?

672 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 05:39:47.41 ID:8Dz8O0Nh0.net
樹液は一回インベントリ開かないと樹液が貯まらないことがある。
次からは溜まってると思うよ。

673 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 05:39:51.93 ID:8j9FVIXG0.net
>>657
頑張って探してるけど、プラットフォームプレート内以外には下げれなくなったけど
土台を切り離さずに連結させれば、藁屋根+ピラーの延長方法はまだ使えてる(一部の強い要望で復活)
>>664
NAのPvE47でプレイしてる、空中土台を駆使してデットアイランド周辺を占拠中(相変わらずボッチプレイ)

674 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 05:58:36.08 ID:reVH5U1c0.net
>>660
入れるだけでいい

675 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 06:32:23.66 ID:EuAwEf1M0.net
石のフェンス土台を設置しようとしても緑色なのに置けないんですがどうすればいいですか?

676 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 06:48:44.30 ID:QWACo3wZa.net
>>675
他人所有の門や柱類が見当たらないなら、付近にビーコンが降りてくる場所があるとそうなるよ

677 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 07:05:56.79 ID:NaW+GVE/K.net
ビーコン落ちてくる付近は置けないよ

678 :655 :2017/09/09(土) 07:25:59.71 ID:qBlTd5TD0.net
>>674
出来ました!ありがとうございます!

679 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 07:34:34.22 ID:8j9FVIXG0.net
>>675
最近の変更だと、手槍の有効範囲付近にしか土台(箱型)が置けなくなったとかが絡んでる?
上向き・下向きのピラー設置も、緑表示でも近寄らないと一切置けなくなったとか、色々影響してるかも
視点技とか使うと一部の制限は解除できるよ
超隣接置きの円形ピラー群とかビーコン付近(鯖設定?)に設置等々

680 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 07:34:45.44 ID:KN2DIleIa.net
>>672
まじか。次から一度開いておくか、、

681 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 08:21:18.41 ID:3EJ+y6II0.net
ビーコンなくてもユニーク建造物とかユニークオブジェクトの近くは
置けない所がある、青くはなるからイライラするけど

682 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 08:34:33.29 ID:ztlZALz20.net
なんだかどの鯖に入っても20分ぐらいたつと落ちる
エラーではないんだけど
全員落ちてるかと言えばそういうわけでもなさそうだし
やっとのことでオベリスクたどり着いてアイテム出してたら落とされて
今度はフルで入れない
これ絶対沈められてアイテム取られてるわ・・・

683 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 08:50:06.33 ID:jtrENLSn0.net
鯖に150テリジノテイムしてるやつおったw

684 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 09:12:20.87 ID:Krqz31Loa.net
月曜日にはワイバーンが飛び始めるぞ
もう育ててる人結構いる

685 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 10:14:37.87 ID:ft2eOInP0.net
公式は複数人ミルク集めしてる人がいると大変そうだな

686 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 10:35:40.53 ID:qjdADxaYM.net
もうワイバーンかよ
こっちはスタートダッシュ出遅れ組だけど、海岸沿いの放置藁豆腐が木のリスポン阻害してて、
まさかの木材不足で木の取り合いだわ...
新鯖恐ろしいわ

687 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 10:37:00.05 ID:LugaLExF0.net
鯖が閉鎖されるからローカルでやろうと思って転送してたんですけどケツァルやアルゲン、ワイバーンにグリフォンなど主に飛行系の恐竜が移動先のほうで出すことができません。
卵産ませて移動させても他の恐竜の卵はできるのに飛行系はできない
管理者コマンドも同じ
これってバグですか?

688 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 11:10:46.43 ID:6nf+vqAuM.net
NAは良い人多いね、びっくりしたぜ!
ちな自分は新鯖のNa82。今日から2倍だから頑張っちゃうよー。日本人はいるかなー?

689 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 11:20:32.65 ID:wWrectu70.net
ここの開発は時間を守るってことができんのか

690 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 11:56:23.32 ID:KPp5ycXm0.net
NA69だけどちょこちょこ日本人いるな

691 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 12:33:44.80 ID:0/uCDbVD0.net
もう少し時間経たないとあちらさんのゴールデンっぽいしログインすら出来んなw

692 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 12:36:50.43 ID:ztlZALz20.net
>>690
おれもシックスナインでやり始めたんだけど
難易度やたら高いところに土台置いてしまった事が分かってさぁどうしようかと思ってたら
また蹴られた
なんなんだこれ

693 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 12:55:22.41 ID:FQcR2Yz10.net
放置してるとキックされるよ

694 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 13:05:38.27 ID:ztlZALz20.net
>>693
そんな機能実装されてんの知らんかった

でもそうではなくてプテラで飛んでる最中とかに蹴られる
さっきはユーティラヌスがらみの混戦が近くであって
カルノがすごい勢いでこっちに逃げてきて俺のワラ土台の上を何度も往復するんで
なんとか片付けてやろうと食いついたところで蹴られた
で、フルで入れない

695 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 13:32:43.96 ID:YG3NSwDYd.net
最近、はじめた初心者なんですがイベントって11日の月曜からじゃないのです?

696 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 13:34:04.05 ID:0/uCDbVD0.net
すでにイベント中ぞ

697 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 13:37:33.40 ID:YG3NSwDYd.net
すいませんがいつまでかイベントが開催されているか教えてもらえますか?

698 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 14:05:47.66 ID:FQcR2Yz10.net
ゲームトップにいつまでか表示されてるでしょ

699 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 14:06:34.76 ID:jtrENLSn0.net
>>697
https://twitter.com/survivetheark/status/905862204028833792

ARK: EVOLUTION EVENT: 2X Taming, Harvesting, and XP!
Running from the 8th of Sept 12PM EST until Monday 11th of Sept 12PM EST.

だから8日のEST昼12時から11日のEST昼12時まで
日本時間だと多分9日午前2時ぐらいから12日午前2時ぐらいまでか
てか月曜からイベント開始ってどんな嫌がらせだw

700 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 15:02:28.02 ID:6nf+vqAuM.net
英語苦手だから助かる〜Gj!
んじゃ、3日間頑張って発展させちゃおうかな( ´∀`)

701 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 17:19:14.50 ID:XXCy/c1t0.net
ps4版はテイム時間調整されるのかな?4-6時間もやってられる人は限られてくるぞ

702 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 18:05:07.51 ID:hjuoDa9w0.net
ゲーム中にいきなりクラッシュして、再ログインしようとしたら、arkをインストールする。ってなったんだが。。はああ。。

703 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 18:32:30.38 ID:qfHQ4wbP0.net
アプデまだなのかね
8日とっくに過ぎていると思うが

704 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 19:10:06.73 ID:wWrectu70.net
週明けだろうと言われてるが
告知が更新されないのはいつものこと

705 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 20:11:51.59 ID:0/uCDbVD0.net
>>701
PS4民だと公式鯖でプレイして1時間以上のテイム当たり前とか言われてもやってられるかこのクソゲーってなりそう

706 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 20:33:13.57 ID:PnNyh90b0.net
すいません。質問なのですがドードーキブルは全ての恐竜に対して効果あるって聞いたのですが実際にあるのですか?詳しい方が居ましたら教えてください。

707 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 20:49:19.62 ID:Htkb/7f60.net
>>706
もしそれが本当なら羊ももっと平穏に暮らせたろうに…。

708 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 20:50:58.66 ID:wWrectu70.net
卵確保楽だしキブル腐りにくいしテイム後の主食にいいんじゃね?っていうかなり古い情報が妙な伝わり方してんなあ

709 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 22:01:12.40 ID:F700rn03a.net
キブルはそのキブル好きな奴以外に上げると
ベリーとか生肉よりもテイムゲージ上がらないし
無駄に食料値上がるから駄目だと
どこかで読んだ気がする

710 :UnnamedPlayer :2017/09/09(土) 22:11:16.64 ID:e2XIQYsmM.net
>>706
ペットの食料として有効が間違って伝わってると思われる

711 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 00:17:18.03 ID:X6o4xA7t0.net
ファイルチェック何度してもSnap16でロードが止まる…
誰か同じ状態の人っています?

712 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 02:09:12.82 ID:/TN895DIa.net
>>711
俺も同じ症状になるけど、今入ったらすんなり入れた

713 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 06:51:33.21 ID:AGHRynWu0.net
一旦、ARKを再起動すると入りやすいかもしれない

714 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 09:10:00.98 ID:JDnxioU+0.net
>>560
遅くなってすまん
あんまりスレ見ないから…
OCの4Map全部にまたがって活動してるよ
今Tek化中 一緒にやるなら連絡頂戴

715 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 09:17:24.73 ID:nMjMnvKx0.net
え、新鯖でPVPでもうTekって
すごいな

716 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 10:07:53.78 ID:2wd2Oxzl0.net
どんだけ効率的に動いてるんだろうな。LV上げに生産やりながらいきなり高LV REXでも狙ってるのかしら

717 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 10:31:18.67 ID:RHSDpBHka.net
未だ家すらまともに立てていないというのに
メンドクセーって感じで進まんわ
なかなか新居のイメージが湧かん

718 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 10:43:18.69 ID:2eLC+j9I0.net
どうせみんな豆腐になる

719 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 12:28:51.07 ID:bXm966610.net
2倍ヌルゲーすぎて楽しい
新鯖で初だから骨身に染みるぜ…
石建材作りたい放題だ
クマブリも出来るしやりたい事が多すぎる

720 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 12:40:31.00 ID:kXNQ4yS20.net
グリフォンサドル無しでテイムもそこそこ簡単
移動速度は滑空のおかげでワイバーンより速く移動できて
ダイブでアルファ狩りもデスワーム狩りもできる

死体にダイブすればごっそり剥ぎ取れるし
こいつのおかげで新鯖凄まじい早さで発展していってるわ

721 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 12:54:23.03 ID:2eLC+j9I0.net
WCの一日って48時間あるんですね

722 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 12:58:46.77 ID:nMjMnvKx0.net
鯖フルで入れん

ところでゲーム開始してから20分ぐらいすると俺だけ鯖からキックされる現象がずっと起きてたんだけど、
おそらくグラボの熱暴走
70度越える当たりからやばくなってくるようだな
昔のペンティアム時代のCPUなんて100度越えてやっと不安定になってたんで油断してたわ
クーラー入れるようにしたら全く落ちなくなった

723 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 13:38:19.27 ID:gEcdjefc0.net
3770K → 据え置き
680 SLI → 1080ti 単品

これだけでめっちゃ快適になったわ。
CPUを1800Xとかにすると更なる効果が実感できるのかな?

724 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 13:47:38.59 ID:R5TxI9JcM.net
ここんところ草食島にアンキロが全くいないけどスポーン変わった?
それとも低レベルでも片っ端からテイムされてるだけなのか

725 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 14:16:12.71 ID:2eLC+j9I0.net
>>723
DX12対応で軽くなるとか言ってたからそれでは

726 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 14:45:37.11 ID:A4dz4piU0.net
レベル145のギガノト寝かせたけど、麻酔矢700本って聞きしにまさる化け物だな
別に使い道ないけど、ラグナロクの草原地帯でも駆け回るか

727 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 15:09:12.65 ID:cER8P91j0.net
>>718
なんでそんなこと書いた!言え!

外観は巨大な豆腐だけど中で細かく区切る建築が好き
動線確保しなきゃすこぶるめんどくさいけど

728 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 15:31:40.58 ID:u1+2Egv9M.net
サーバー不調で、週末に始めた今までで一番レベルの高いワイバーン(180だけど自分では最高)
のブリーディングがオジャンになりそうで悲しみの週末になってしまいました。

レガシーラグナロクだけど、もう1日くらいまともにアクセスできてません。
一瞬だけインできても何も操作できなくてすぐ切断でワイバーンの確認にすら行けません。
ラグナロク最近安定してきてたから油断していました。まさかこんな時に限って・・・

ただ、今回初めて気が付いたんだけど、サーバーが不調でほとんどつながらず
サーバー自体も頻繁に消える(たぶんダウンしてる)状況だとどんどん時間巻き戻るんですね。

落ちたら少しロールバックあるのは知っていたけれど、スポーン場所がどんどん変わってて
よく考えたら「これどんどん過去に戻ってるじゃん」って、ちょっと笑ってしまいました。
ミルクとかの期限も巻き戻るのかな?

729 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 15:45:26.45 ID:0y02XgHd0.net
パラケにイカダハウス壊されて全財産失った死にたい

730 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 16:17:26.27 ID:U5N9NSYi0.net
>>729
パラケに?

731 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 16:22:52.80 ID:vHkvas0Ra.net
>>729
なんでパラケに襲われたのか分からんが、良くあることだろ

732 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 16:29:52.30 ID:0y02XgHd0.net
リードだった

733 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 16:33:09.78 ID:vHkvas0Ra.net
リードは蜂蜜で許してもらうか陸のすぐ側通るか
速い筏乗るかしかない
アルファは知らん

734 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 16:56:13.78 ID:+nWPbmBV0.net
ARK: Survival Evolved Season Passってなんぞ?
焦土MAP購入済みなら、4500円のやつ買えば新MAP二つあそべるの?

735 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 17:02:49.18 ID:EfH2bESV0.net
公式PvP鯖で中華集団に粘着され心折れてからはリアフレと二人で非公式鯖で遊んでいた者で、
そろそろ公式鯖に戻ってみようかと思ってるのですが、皆さんのおすすめの鯖とかありますか??

ちょっとぐらいは土地が空いてて、キ○ガイが少なければPvPでもPvEでも大丈夫。そこそこ日本人プレイヤーが多いと嬉しいです

736 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 18:18:22.43 ID:L7OBQGdFa.net
質問なんですが緑の塔ってどこらへんにあるんですか?

737 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 18:24:47.44 ID:aHjaecrk0.net
>>736
MAP次第
wikiで地図見ておいで

738 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 18:32:46.47 ID:NCdkoIjb0.net
公式やったことないけどトライブ入れてくれるとこある?

739 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 18:41:35.76 ID:U5N9NSYi0.net
>>735
新鯖はろくな所ないが、俺が今いる162はずいぶんマシだよ。日本人は多分いない。

740 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 18:42:32.04 ID:U5N9NSYi0.net
>>738
信用つけば入れてもらえるかも。

741 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 18:42:53.91 ID:L7OBQGdFa.net
>>737
ありがとうございます!

742 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 18:43:19.52 ID:U5N9NSYi0.net
>>735
あ、pvpね。

743 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 18:50:04.23 ID:NCdkoIjb0.net
>>740
やっぱそういのあるかー 

744 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 18:54:24.77 ID:U5N9NSYi0.net
>>743
そりゃそうだよ。もし君がトライブリーダーで初対面の人間いきなり入れないでしょ?
しばらく交流して、自然に入れればいいんじゃないかな。

745 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 18:59:15.56 ID:jsGF8M7Y0.net
リードでかさの割に表示されるのだいぶ近づいてこないと見えないから困るわ
読み込みとか最大にしてんだけどなぁ
ただ襲われたら即アウトかと思ったけど意外と逃げる猶予あんのね
沈む前に落ち着いてハチミツ投げれるか不安だが、、、ラグって反応しないとかもありそうだし

746 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 19:27:45.66 ID:KZWQCn2h0.net
野良ワイバーンって公式設定だと最高レベルいくつなの?

747 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 20:12:51.66 ID:qeyOehKh0.net
ワイバンは190レベがMAX

748 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 20:17:41.61 ID:KZWQCn2h0.net
>>747
ありがとう
170以下はじゃんじゃん間引くか…

749 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 20:56:37.64 ID:EfH2bESV0.net
>>739
レス有難うございます
まだ日本人って少ないんですかね・・・・・・

NAが中華率、PING共に優秀とかは聞くんですが、NAでやってるぜーって人おられますかー??

750 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 21:17:37.51 ID:OpJShdp90.net
>>749
NAだよ

751 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 22:08:07.96 ID:DYKNaBa40.net
久しぶりにやったら倒した死体むしゃむしゃしてくれないんだけどなんか設定あるの?

752 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 22:38:46.43 ID:MK2hq9cM0.net
フェニックスかっこ良さそうだからテイムしようとしてるけど他のマップ持っていけるよね?

753 :UnnamedPlayer :2017/09/10(日) 22:50:27.19 ID:aR5dskRi0.net
ラグナロクアルファボス倒し終わったし全クリだな

754 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 00:54:59.46 ID:6/sgfcUG0.net
スポーンって土台を置くとできなくなるけど、柱でなら沸く認識何ですがあってますかね・・?

755 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 01:44:45.25 ID:13dfblI2a.net
現時点で新鯖同士のプレイヤー、アイテム、ペットの移動って出来るよな?
ビーコンでダウンロードは出来たけど
ロストするのが怖くて移動は試せない……

756 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 02:08:08.73 ID:or7KZ3LW0.net
おれもNA162でやってた。pvpのラグナロク。ping150くらいだけど、若干の位置ずれや
ラグは気になった。プレイできないほどじゃないけど。
あと初めての公式pvpだけど、まだ10lvいかないくらいの弱者なのにグリフォンのった
高レベ様に殺されまくったわ、命乞いしたのに血も涙もねーな

757 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 02:19:44.74 ID:+ISKb/Zs0.net
まあそれがPVPだし
PVEと明確に分かれてる分、快楽殺人者みたいな奴の濃度がPKある別ゲーより濃い気がする

758 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 04:28:35.07 ID:7q3+4grr0.net
centerでpackのあーティファクト見つからないんだがどこにあんのマジで
火山にも無くないか

759 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 04:53:20.23 ID:fq8dMzqe0.net
マップ中央の地下の広大なアンダーグラウンドにあるぞ
ちなみにそれが置いてある場所はジャンプで足場を頑張って渡らないと辿り着けないようになってる
公式wikiだとjumping puzzleと書かれてるがそのjumping puzzleがこれまた鬼畜難易度でマップ作者のオナニーが過ぎる代物でな
センターで群集のアーティファクトを手に入れるのはやめとけ
アイランドから輸入しろ
どうしてもセンターで取りたいなら地下にティラコレオ連れて行け
作者のオナニーに付き合わずに崖を登れ

760 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 04:54:20.40 ID:fq8dMzqe0.net
ついでにティラコレオのHP極振りしておけ
恐竜をそのjumping puzzleエリアに侵入させると毎秒100ぐらいずつHP減る

761 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 04:55:10.34 ID:fq8dMzqe0.net
まぁ手間考えたらマジで他のマップからの輸入を検討しろ
時間の無駄だマジで

762 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 07:03:52.94 ID:Nf4xRdAYa.net
>>759
助かったわ

763 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 07:21:02.68 ID:fgvHt74v0.net
>>756
今はやってないんだね。鯖初期はそんなのがどこ行っても多いから、萎えてやめちゃう人が増える。今はさばが落ちついて、初心者狩りや意味の無いレイドしてる奴はほとんどいないな。

764 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 07:26:33.42 ID:3XXkmvla0.net
別MAPからアーティファクトもってこれないだろ?うそいうな。

765 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 07:47:03.09 ID:fq8dMzqe0.net
公式鯖はそうなのか?
ASMで建てた身内鯖でクロスサーバー化してるが持ってこれるぞ
ただし持ってきたものは鯖再起動されると消失するからボス行く時に持ってくるしか無いが

766 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 07:49:17.18 ID:fq8dMzqe0.net
ついでに言えば同種類を複数送れるが送った後取り出す時に2個以上取り出そうとするとバグる
1個ずつしか持てない仕様だからだろう

767 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 07:52:16.93 ID:/czo69Fd0.net
Centerで水の中の細い穴抜けたらパラシュート必須のクソ長い縦穴があってうじゃうじゃいる虫蛇を掻き分けて走りまくってあの広大な地下に出た時ほど興奮した時はないなarkで

768 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 07:54:54.09 ID:fq8dMzqe0.net
でもその後の群集のアーティファクト取りに行くジャンピングパズルがクソゲー過ぎてイラついて終わる
あれまともにクリア出来るやついるのか疑問
公式はアーティファクト持ってこれないってんならセンターでボスは諦めたほうがいいレベルだわ

769 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 08:27:54.76 ID:9QRaDY3V0.net
>>764
今はアーティファクトの転送できないのかな?
1ヶ月ちょっと前かなラグナロクとセンターからアイランドに
アーティファクトを転送できた。公式PvE
近いうちにまた送ってみる

770 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 09:05:47.71 ID:3XXkmvla0.net
おまえらww
公式か非公式かぐらい書けよww
設定ぜんぜん違ってくるだろうがよw

771 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 09:09:19.90 ID:Bc6zHJ2wa.net
今ログインしたら近くの他人の拠点内にギガノトがいた………
一応オフ状態だから飼ってる恐竜無事だがログインしたとたん阿鼻叫喚になるんだろうな
一応排除試みたがゲートで囲ってるから外に誘導無理でしたわ

坂下の拠点だから誰かに放り込まれたんだろうかね

772 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 09:47:58.93 ID:w8c7CV5b0.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
公式ショップで、英雄パッケージ 生命のパール 緩衝のポーション グレムリンの魔眼  期間限定販売中☆☆☆☆☆☆

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人工最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう

公式HP
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ 図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

773 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 09:49:49.07 ID:6+QhOMfDd.net
アーティファクトそのものはいけるんじゃなかった?
ころころ仕様かわってるけど

774 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 10:15:28.73 ID:AZ+l+Pgv0.net
>>771
崖下だとテイムしようと誘導して来るアホがおるからな。他人の拠点があってログイン中でも。
まさにそんな感じで家の一歩前までギガ誘導してきた挙句、俺の家に引っかかってテイム後移動出来ないから家壊せとか言われたし
突っぱねてもクソデカイギガが残って家にめり込んで半分くらい移動出来なかったしほんとあれは最悪だった

775 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 10:34:47.42 ID:yfjBf0Ji0.net
さてやるかと思ったらログアウトした鯖がねぇ…

776 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 10:43:58.10 ID:T0B3sLaqd.net
ちょくちょくギガノトテロの話見ると公式行きたくなくなるな…
今だからこそ多いのかもしれんけど

777 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 10:51:50.43 ID:FmpVOqCw0.net
ギガノトとかロックエレ誘導はあること前提で考えたほうがいいよ
それでもオフラインダメ保護になったから昔よりマシ
ただそれで逆に気が緩んで無防備拠点になってるところも多いから
やっぱりしっかり壁っておいたほうがいい

778 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 11:49:28.22 ID:GRo2AolFM.net
センターの蜂テイムの難易度高すぎて禿げそう……

誰かうまくやる方法教えてくれ
もしくは蜂の転送許可してくれよWC……

779 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 11:54:38.23 ID:810SEvjjM.net
と、思ったら公式wikiにアップロード可能って書いてるな

蜂形態のままなら転送可能って事か?

780 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 12:23:44.47 ID:cDLglyMgd.net
蜂はプテラトルネードが良いと聞いたけどもう必要ないからやったことない

781 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 12:26:32.55 ID:cDLglyMgd.net
肩乗せタイプの生物のレベリングって何かいい方法ある?
気丈可能なやつはトライブメンバーからの経験値貰えるけど小型はどうやって上げればいいのかな

782 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 12:30:12.25 ID:9QRaDY3V0.net
>>781
ちっこいのは放っておいても上がりまんがな

783 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 12:31:38.93 ID:9QRaDY3V0.net
アイスワイバーンは転送できるようにならないのかな?
攻撃力上がったし、他のマップに持っていて乗りたい

784 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 12:33:59.46 ID:810SEvjjM.net
>>780
割るところまではどうにでもなるんだ
問題はその後でな……

785 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 12:47:57.54 ID:3EYm7Vx/0.net
ローカルラグナロクでチート使ってフェニックステイムしようとしたら透明でテイムできないんだが
攻撃は当たる模様
もしかしてスコッチドアース以外ではテイムできないようになってる?

786 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 12:59:27.55 ID:cDLglyMgd.net
>>784
低い位置なら囲ってから壊すとか出来るけど高いと手間だしな
周辺綺麗にしてギリー防虫徹底するくらいしか無いかなぁ
まあ最悪見失わないことだけ注意してれば時間はかかるがテイムは出来るだろう

787 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 13:01:30.36 ID:cDLglyMgd.net
>>782
小型は上がりやすいのか
アルファ狩りみたいな即時レベリングはやっぱり無理か
ヘスペロの金玉量産するくらい?

788 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 13:29:27.11 ID:810SEvjjM.net
>>786
センターのRWは地形が結構複雑で見失いやす過ぎてな

後、高レベルメガテリウムが突っ込んできたり、カルノが割って入ってきたり

789 :755 :2017/09/11(月) 13:47:28.80 ID:or7KZ3LW0.net
>>763 日本人もいたのかぁ。助けを求めればよかったよ。また機会があれば162いくわ。
まぁでもよく考えたらおれが最初に岩陰からヤリ投げたしな、野生だと思ったら人が乗ってた。
ほんでそのグリフォンがすごいいきおいでこっち向かってきて、おれはうまく隠れたんだが
勘違いされたおれのツレが捕まって、天高く舞い上がったと思ったらすごい勢いで急降下!
家ごとこっぱみじんになった。これはおっかねぇとツレ見捨てて逃げたけどほどなく見つかり
おれも瞬殺されたよ。

790 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 14:25:11.29 ID:OwQ4Z4D30.net
>>789
その話面白すぎるwでも、悪気の無いときは話せば分かる相手も多いからね。俺は今162で外人トライブ8くらいとアライアンス結んで、今の所は仲良くやってるわ。気が向けばいつでもおいで。

791 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 14:40:04.30 ID:d2X+P+6Q0.net
>>787
リストロの経験値アップって恐竜にも効果あるのかな
ディモルは複数連れて洞窟レベリングしてたけど、他は何かあるのかねえ

792 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 15:17:48.21 ID:MZlwjuxpp.net
>>791
リストロって逆にペットの恐竜にしか効果ないと思ってたがサバイバーにも効くの?

793 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 15:27:46.79 ID:YN7HfWS50.net
リストロは通常35パーセント上昇値が早くなるらしい

2匹ハイレベ持ってるけど、同時にやると8割ほど上昇するのかどうか

794 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 16:17:33.28 ID:hkcKVXun0.net
レガシーの拠点維持するの難しくなってきたなぁ

795 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 16:23:51.17 ID:Va6+qHuM0.net
レガシーは完全に諦めました
維持していく意味を見いだせなくなってしまった

796 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 16:30:20.27 ID:yfjBf0Ji0.net
新鯖が落ちて閉じ込められてるんだが公式ってこういう事も日常茶飯事なのか?

797 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 16:42:04.92 ID:810SEvjjM.net
日常茶飯事ではないと思うよ

798 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 16:43:58.14 ID:9QRaDY3V0.net
サーバーの追加リリースされたようです

799 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 16:57:50.65 ID:810SEvjjM.net
実は昨晩からラグナロクの場所取り合戦始まってたで

800 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 17:00:15.14 ID:AZ+l+Pgv0.net
イクチオって寄ってこなくなったの?全くテイムできねーんだけど
海進出が辛すぎるわ

801 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 17:29:49.32 ID:o2WTfH+vM.net
公式pvpのラグで比較的平和な鯖ってありますか?
NA191で始めたけどグリフォンにタコ殴りにされて鯖探してる

802 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 17:32:53.09 ID:c5OhwOZI0.net
非公式は?

803 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 17:36:39.60 ID:d2X+P+6Q0.net
>>792
そうなん!?
言われてみると根拠無く思い込んでたかも
効果範囲狭いって聞いたからかな

804 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 17:57:33.04 ID:luiDaV2Pa.net
>>800
寄ってくるけどあいつらすぐどっか行くし足早いからスキューバないと結構難易度高いよな
おとなしくドードーキブルテイムした方が楽だぞ

805 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 18:13:18.36 ID:9HzdOYfu0.net
>>803
確かに狭いけど発動すると付近のペットの頭上にブーストアイコン出るから判ると思うよ

806 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 18:27:59.85 ID:AZ+l+Pgv0.net
>>804
なんか一切寄ってこなくて困ったわ
前はウザいくらいきたと思うんだけど
イカダの下に箱付けたけど寄ってこねーからしかたなく
水面に来たところで追い込み漁してどうにか捕まえた

807 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 18:54:18.28 ID:yfjBf0Ji0.net
>>799
そのラグナロク鯖が一日で落ちてな…w
まさか1日で消滅するとは思わなかったぜ

808 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 19:06:41.81 ID:OwQ4Z4D30.net
>>801
NA162においで

809 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 19:14:13.52 ID:U0sunziOd.net
わりと海は洞窟兼用にバリオニクス→バシロで足りる
そこからは趣味

810 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 19:20:18.18 ID:810SEvjjM.net
いろんな意味でラグナはサブ拠点でいいやと思わせてくれる

811 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 19:30:05.02 ID:d2X+P+6Q0.net
>>805
さっそく試してみてたよー
半径3ブロックくらいに出るね
上下はもっと広いか
キブル要員だったけどちゃんと活用してあげようと思う

812 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 19:44:52.77 ID:FmpVOqCw0.net
ログイン数多いとペットがすごい勢いで卵産むよね 

813 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 19:48:22.66 ID:U0sunziOd.net
生物が表示されるときに産みやすいって何かで見たな
どこだったか…

814 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 20:06:40.18 ID:DFEBkB7a0.net
センターの群集アーティファクトってどこにあるんですか?
以前はLavaCaveに湧いてた気がするんですけど全然沸かない・・・

815 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 20:29:54.93 ID:Bc6zHJ2wa.net
>>806
初回遭遇の時だけ寄って来て少ししたらこっちに興味示さなくなり同じ個体は二度と寄って来ない感じだね
自分はイクチオ諦めて鮫テイムして使ってるわ。原油と真珠取りにしか使わないし
鮫は速度遅いからスタミナ伸ばして採集ポイント真上から急速潜水>採集>急浮上繰り返してる

816 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 21:00:12.99 ID:+ISKb/Zs0.net
なんだなんだ、開発者はハリケーン被害に遭ったのか?

817 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 21:32:21.10 ID:yfjBf0Ji0.net
一日中入れなくて難儀してたが一つだけじゃなくて新設ラグナNA194,195,205は全部落ちてるのか

818 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 21:35:13.78 ID:9QRaDY3V0.net
早くレガシーと新サバのデータ転送開放しようぜ
それが新サバ混雑解消の最良策

819 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 21:42:19.71 ID:AZ+l+Pgv0.net
もうsnapshot16で止められるのは嫌なんよ、、、
10回以上止められると気が狂いそうになるわ
挙句鯖一覧に戻ると69/70とかなってんだから
そこ!そこ空いてるから!

820 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 21:43:57.18 ID:CRq8qD9c0.net
電気って距離で制限あるの?
遠くまで配線伸ばしてコンセントつけた照明がつかない

821 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 22:22:25.90 ID:fgvHt74v0.net
>>820
ある。wikiにのってたと思うの

822 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 22:45:48.73 ID:CRq8qD9c0.net
>>821
まじか、ありがとう
広いと発電機もう一個いるのか

823 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 23:07:29.67 ID:ERz6oivG0.net
ラグナロクで雪山や海底以外で水晶取りにいける場所ってあるかな

824 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 23:19:12.23 ID:Bc6zHJ2wa.net
>>819
おま環かもしれないが自分の場合サーバーフルや接続タイムアウトで接続に失敗した後鯖一覧を更新(refresh)せず接続しようとするとsnapshot_16で止まってる
接続に失敗した後鯖一覧更新(refresh)せずに繋ごうとしてないかい?

825 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 23:19:14.44 ID:AZ+l+Pgv0.net
>>823
火山みたいに焦げてるところにいっぱい水晶あったわ
マップ真ん中よりのとこ

自鯖から公式きて驚いたのが水晶だわ掘っても全然出てこねえ
2倍でもちょろっとしか出ないからキツイ

826 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 23:20:04.93 ID:LWXlU9eua.net
>>823
砂漠エリアの向かい側にある海岸をthe redlands方面に行く途中にあったよ

827 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 23:21:35.17 ID:AZ+l+Pgv0.net
>>824
失敗するたび更新はしてる
レガシーとかは普通に入れるから接続的ななんかなんだろうね
入ろうとしてる間に他の奴が入っちゃったのだろうと無理やり納得してる

828 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 23:25:33.63 ID:ERz6oivG0.net
>>825-826
ありがとう
もうすぐ一匹目のプテラのテイムが終わるから行ってみるよ

829 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 23:35:32.19 ID:Bc6zHJ2wa.net
>>827
そっかうちは鯖一覧更新して接続すればsnapshot_16での停止回避出来てるんだがおま環だったのね
役立たないアドバイスですまんかった

830 :UnnamedPlayer :2017/09/11(月) 23:56:11.14 ID:hkcKVXun0.net
いろいろ俺もググってみたけど、snapshot_16関連の回避技はおそらく全て誤り
鯖フルなのに読み込みが始まってしまったのか
または読み込みが始まってからもう一度鯖に確認しにいったらやっぱりダメだった場合に起きる
鯖フルでない場合には起きたことがないとの書込みや、実際に自分もそうなんで、
総合的に解釈して鯖フルであることが原因と判断した

831 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 00:12:38.18 ID:yu7Z2ZWm0.net
>>810
同意
メイン拠点作り始めたんだけどいまいちだね
アイランドで良いところ確保できなかったんでラグナロク来たんだけどダメだね
新鯖増えてくると思うからアイランドにメイン作れるようになるまでこっちにいようと思ってる

832 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 00:17:57.45 ID:o0wnLjJW0.net
ラグナロクは土地さえ確保出来れば平坦な場所多いから快適に建築出来るよな
しっかり囲えばギガノトが飛び越えてきたりしないし
ラグナロクだけ高レベルが異常に湧きまくるから抜け出せなくなる…

833 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 00:35:23.20 ID:gzWN35Pl0.net
ラグナだけではないと思う。センターも同じぐらい高レベ出やすいっていうか
なんとなく焦土アイランドに比べるとどのレベル帯も均等に湧く仕様になってる気がする
バランス考えたら低レベが多めに湧いてしかるべきだけど
ラグナは動物の種類自体が一番多いから普通に考えれば一番有利

834 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 01:17:12.72 ID:o0wnLjJW0.net
まぁラグナというか有志のセンターラグナマップが低レベ湧きやすい仕様無いだけかもしれないな
むしろアイランド焦土が低レベ多い仕様なのだろう
Lv135~150ぐらいの範囲ならまぁ悪くない確率のはずだが島中探してやっと1匹みたいなのザラだし

835 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 02:24:02.87 ID:Q9g9AHje0.net
ラグナはケツ問題があるけどグリフォンがぶっ飛んでるしなあ
TEKやらないならラグナ安定まである

836 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 04:05:57.85 ID:d6d1SqPya.net
>>835
マンティコアとドラゴン同時で無理そうな印象持つけどドラゴンへのダメージが三倍になってるから島より楽に勝てる

837 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 04:11:30.41 ID:IPcZ0WDH0.net
>>808
返信thx
今日か明日ぐらいに行ってみます

838 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 08:01:58.79 ID:t+9UHyRH0.net
最近復帰したんだけどASMで建てた個人鯖でpersonal ownerでかつtribe ownerなんだけど火がつけられない
もちろん木は入ってる

839 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 08:04:57.19 ID:Bn1EluITp.net
アイランドでアンキロ孵化させて、アンキロにナルコベリーとメジョベリー持たせてたんだけど、どっちも全力食べずに餓死しそうになってた。
恐竜のインベントリに余計な物が入ってると本来食べる物も食べなくなるの?

840 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 08:18:17.08 ID:qtlROdpg0.net
>>839
食べる

841 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 08:22:50.51 ID:Sc7SmTC50.net
ragnarokで建築する立地が一番いい場所って何処だよ

842 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 08:47:17.03 ID:uJ0RhkAZa.net
テイムのときはテイム効率いいやつから食べてくれるけど
赤ちゃんは普段と同じに魚肉や雑ベリーから食べていくイメージ

設定変えた鯖で肉食が餌箱の魚肉を食べながら餓死したことがある
同じ設定で生肉なら生きた

843 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 08:48:43.52 ID:uJ0RhkAZa.net
あと餌を食べるクールタイムもいじれるみたい

844 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 09:17:39.57 ID:KtPdistg0.net
アイスワイバーンのサバ移動が解禁されたみたいです
公式PvE

845 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 10:14:30.43 ID:F+lqjfQm0.net
ボス戦用のティラノ育てたいなと思ったんだけど、やっぱステ振りは体力と攻撃力オンリーが定石かな?

846 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 10:23:08.29 ID:NhU9a9pWM.net
>>845
定石はテイム直後にHP高い親とメレー高い親を掛け合わせて
両方高い子供作って、さらに変異でした子供産んで強化する事やで

847 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 10:29:55.97 ID:F+lqjfQm0.net
>>846
ブリだと体力、攻撃力も高い個体を作れるのか!
やったことないから怖いけど経験ということで挑戦してみようかな

848 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 10:44:47.83 ID:ieGIwxuhd.net
公式蜘蛛イージーでhp45000メレー700のレックス軍団でも原始サドルじゃ無理?

849 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 10:47:50.75 ID:gzWN35Pl0.net
ブリード個体は野生育てたのと比べ物にならんぐらい強いよ
ステ底上げに加えてフルインプリントでさらに能力が30%上がる
野生レックス育てたのだとデスワーム倒すのも結構きついけど
ブリードレックスインプリ100ならアルファデスでも楽に勝てる
公式ならイベント中にやればレックスなら結構楽だし

850 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 10:52:00.76 ID:JWy6NRkQ0.net
フルインプリントでステは+20%で攻撃ダメージに+30%、被ダメージ-30%

851 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 10:53:14.30 ID:gMuvCOMad.net
公式でそんなLv500越えてそうな化け物レックスいるのか…

852 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 11:01:45.48 ID:NhU9a9pWM.net
レガシー時代のトライブだと生まれた時から
HP15k,メレー525とかで運用してたな

改めて野生産テイムすると145〜150で
この半分近い事を思い出したw

853 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 11:06:13.22 ID:HkdMlczLa.net
やっぱりティラノザウルスがさいきょうだったんだ

854 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 11:17:11.90 ID:t+oFe/+k0.net
>>844
ソースください

855 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 11:22:02.89 ID:LRwvvG0sa.net
HP5万、メレー1000レックス18匹とユウティラ猪各一体の編成でドラゴンベータに完全敗北だった
こんなんどうしろって言うんだよ
もしやソロで友達居ない奴には人権ないのか?

856 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 11:38:09.13 ID:hC4YWyAV0.net
ブタは食糧値伸ばさないと最後までもたないぞ

857 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 11:59:25.06 ID:7behQKyIM.net
>>855
ドラゴンのブレスは25%ダメージなのでどんなHPの個体持って行っても
4回ぐらい焼かれたら死ぬ

AIペットは特に簡単に死んでしまうよ

858 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 12:16:35.99 ID:U7CAiRGea.net
>>852
変異無しでやっと10k380の個体出来たけどやっぱ変異乗ると段違いやね
数字参考にさせてもらうー

859 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 12:18:41.23 ID:o0wnLjJW0.net
>>848
なんだその化物。さてはヌルヌル鯖だな
アルファでも頑張れば倒せる
複数人いるなら全ボス倒せる

860 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 12:35:26.22 ID:IW685xfEd.net
騎乗不可の洞窟ソロきちー
しかもアイテムバッグが壁に埋まって回収不可
洞窟攻略ってやっぱり高品質な銃とか持ってかないときついか

861 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 12:41:19.82 ID:OrCeZZbqM.net
NA82で一緒に洞窟探検しようか!

862 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 12:51:52.54 ID:tB2tgs8s0.net
石で家建てたら壁の角とか天井とかで隙間がありまくってガタガタなんだけどこれ外からダメージ入っちゃうの?
ほんま建築クソだわ

863 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 12:54:10.26 ID:gzWN35Pl0.net
普通にスナップしていけばそんなガタガタにはならない気がするんだが…

864 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 12:58:49.13 ID:yiPGjB+q0.net
サバ移動頻繁にするからオベ周辺に拠点作ろうと思ったけど

アイランド赤オベ周辺って川に落ちてる石から微量の鉄ぐらいで全く鉄が湧かないのな
あそこをメイン拠点にしてる人辛そう

865 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 13:07:19.85 ID:3CXOHLcHa.net
>>851
誰が育てたか分からないけど外国人の間で広まってた、とにかくHPとメレーさえ引き継げば良かったから初期レベルは330〜360くらい

866 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 13:26:55.51 ID:tB2tgs8s0.net
>>863
普通にスナップの意味が分かんねーんだが
それこそ表示された通りにつけてったら隙間があってなんかいくつもスナップする場所があるようになっちゃってんだよ

こんないくつもスナップさせる必要ねーのになんなんかね
隙間からダメージ入らないならもうほっぽり投げるけど入るなら、、、

867 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 13:39:31.30 ID:KtPdistg0.net
>>864
公式だったら他サバから転送できる
赤オベ周辺に限らずIslandで資源とることはめったにしない

868 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 13:46:36.17 ID:gzWN35Pl0.net
>>Islandで資源とることはめったにしない

マジで?原油真珠は確かに焦土があつめやすいけど…
メタルに関してはアイランドがいいのでは?

869 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 14:00:21.77 ID:o0wnLjJW0.net
また鯖落ちたのか
鯖稼働時間より鯖落ち時間の方が長いってどういう事だw

870 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 14:07:44.55 ID:Bn1EluITp.net
>>839です。
どもアリガト。個人鯖なので何か設定変えた感じですかね。

871 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 14:20:04.63 ID:IW685xfEd.net
子供だったら腹すかしてても自分で食べない時あるんじゃなかった?
そういうときは自分でねじ込むしかなかった希ガス

872 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 15:01:12.95 ID:JASOuOuZM.net
>>867
採取からクラフトまでやる工房だけ
リッチメタルわき場所の近くに建てたら特に不便ないよ

今の仕様でメタルみたいな重い物を他サーバから
持ってくる前提は死ねるのでやめた方がいい

873 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 15:04:40.14 ID:Fq2iUJG20.net
>>868
アイランドはベリーと繊維集めに適している。それだけだ。

874 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 15:04:42.42 ID:yu7Z2ZWm0.net
ビートルはフック撃ち込んでお持ち帰りできたのに
すっかり忘れてて、危険地帯でひやひやしながらテイムしてたぜ
8割ぐらいテイムできたところで気づいた
次はハチだな
どこでテイムするのが一番楽なんだろうなぁ

875 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 15:18:34.38 ID:Fq2iUJG20.net
>>870
だから、公式か非公式ぐらい書けって。。
ほんと質問者はバカしかいねえのな。

876 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 15:19:03.28 ID:mPJr3xMnd.net
>>867
ん?普通にするけど?
ラグナロクとかむしろ持っていこうかってくらい

877 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 15:22:57.48 ID:sAI/2/T60.net
>>875
お前はここに向いてないもう書き込むな

878 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 15:31:19.15 ID:TYFOrg0Kd.net
>>563

879 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 15:41:58.60 ID:KtPdistg0.net
>>872
確かにARKデータの今の仕様だと資材や資源の転送は面倒だね

880 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 17:10:07.98 ID:VrtYU3QU0.net
公式か非公式を書けっていうのは何度も言われてる事だから質問する時は回答者が答えやすくするためにも書けよ
テンプレに入れても良い話だろ

881 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 17:11:56.65 ID:/z8adrECp.net
>>3

882 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 17:26:13.62 ID:o0wnLjJW0.net
日本じゃ大半の人がPvEだと思うが公式鯖の数はPvPの方が倍ぐらいあるんだな
ようやるわ…w

883 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 18:31:33.81 ID:zlFyt74G0.net
NA24住んでるんだけど平和だよ、みんなこいよ

884 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 18:33:04.18 ID:6v55aF/B0.net
PVP?

885 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 18:43:36.78 ID:Q9g9AHje0.net
常識はローカルデフォ設定だろ
MOD関係は論外だし、迷惑行為で掴み潰されたり柱で占拠されて外敵の居ないPVEも割と常識から外れてる

886 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 18:51:29.39 ID:hjXeseTt0.net
せっかく日本人で集まれる場所ができても
いつもどこからともなく湧いた中華の集団に荒らされて散り散りにされるよな
スーパーヘイト大戦ARK

887 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 19:01:00.16 ID:MN1QSnER0.net
>>885
ローカルがデフォだとコンソールありのぶっ飛び環境になるがよろしいか

888 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 19:03:07.73 ID:JASOuOuZM.net
何がデフォなんて話などしてなくて
質問者が前提としてる環境書けってだけの話だろ?

書かなきゃ回答者がプレイしてる環境前提で返すしかないし

889 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 19:07:06.11 ID:JKkVOWLI0.net
ローカルって家作っても誰にも見てもらえなくてやってる意味なくないか

890 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 19:09:10.52 ID:o0wnLjJW0.net
基準という意味ではPvEは公式PvE,PvPは公式PvPだろう
ローカルはボスのソロ補正切れないし湧きも特殊だから基準にはし難い
どこからそんな話になったのかは知らんがw

891 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 19:27:42.35 ID:zO48QH470.net
檻作るときに先に柱をそろえて置いてから天板置いたのに若干のずれが生じる悲しみ
ただ柱のばすにも2種類ありそうなのがもう

892 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 19:52:45.45 ID:mPJr3xMnd.net
>>886
日本人がトップ取ってる新サーバあるんでしょ
4-5トライブの同盟らしいけど

893 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 20:13:37.17 ID:jjAo4HzW0.net
アドベの建物内に居ても砂嵐でスタミナ減るんですが、こういう仕様でしょうか?
屋根とかの隙間がないか調べて全部埋めたし、扉も閉まってるのにどんどん砂が溜まります(´・ω・`)

894 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 20:14:23.12 ID:M+V6q4nT0.net
家判定でてもか?

895 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 20:23:48.63 ID:jjAo4HzW0.net
>>894

896 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 20:25:46.01 ID:jjAo4HzW0.net
>>894
家判定出てなかった…
ただっ広い空間が好きなんでデカい間仕切りなしの建物作ったんですが、
もしかして小さい建物じゃないと家のマークが出ないのかな…

897 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 20:27:45.65 ID:eZFIGU090.net
>>896
ベッド置いてるの?

898 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 20:43:17.04 ID:jjAo4HzW0.net
>>894
>>897
ベットは置いてます。
広い建物内にパーティションのように壁で囲った空間を作ったら、家判定が出て砂が貯まらなくなりましたw
ありがd

899 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 21:08:50.89 ID:tB2tgs8s0.net
広すぎる家は家判定されにくいよね
恐竜門にあわせて縦4マスの高さでも場所によって家判定されないとかあるし

900 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 21:32:39.92 ID:JASOuOuZM.net
一定距離内に屋根と2方向壁が存在しないと家判定出ないはず

901 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 21:52:36.99 ID:gx2RDBB/0.net
久しぶりに再開しようかと思ってるんですが現Ver.ってメモリリーク問題解決してますか?

902 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 22:05:25.41 ID:o0wnLjJW0.net
メモリ関連は大幅に改善されたはず

903 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 22:11:52.79 ID:RkHqzkm60.net
旧公式鯖のデータがDLできるようになったみたい。
https://survivetheark.com/index.php?/deprecated-official-pc-server-backups/
ためしに99鯖をDLしてみたけど廃墟しかなかった・・・

904 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 22:22:14.90 ID:uwZPNUFF0.net
>>855
俺も同じようなステしたレックス19匹突っ込ませて全滅したけどユウティラで
攻撃当たらない足元潜って10分ぐらいカミカミしたらごり押しで勝てたよ笑
他に改善点を挙げるとしたらレックスに噛ませてる間はユウティラ吠えモードに
して自分もポンプアクションショットガンとか撃ったりして削っていくのもあり

905 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 22:42:00.37 ID:zfrd3l7Ux.net
windows10でsteamでarkの日本語版をプレイすると。定期的にメモリなんとかのエラーが出てクラッシュするわ
英語版ならそんなことはないんだけど

906 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 23:31:58.09 ID:pLcqMakM0.net
ボス行ってる人そんなにぶっ飛んだステのレックス持ってるのか…
実は盛ってるとか言ってよバーニィ
生まれた時点でHP11000ぐらいのメレー365ぐらいのレックスできてこれでそろそろ行けんじゃねって思って満足してた

907 :UnnamedPlayer :2017/09/12(火) 23:44:10.24 ID:JASOuOuZM.net
今の所、ドラゴンベータやアルファはメレー高いREXで
飛び立つところをスタックさせて延々と噛み続けるぐらいしか戦い方わからん

スタックも結構運要素強いが

908 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 00:04:52.88 ID:6qTTY4+W0.net
>>906
十分だろ
あとは戦略、サドル、プレイヤーの数、上手さで決まる

909 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 01:24:23.96 ID:jha/5RZpd.net
モザイクスキンをモザイク除去したらおっぱいあるんだな
乳首無いけど

910 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 01:43:43.07 ID:pUtneZSza.net
そういや真珠捨てたときの表示変わったけどフェニックスのと同じなのかな

911 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 06:03:29.48 ID:x/JYgYhJ0.net
建築物にナンバー設定すると、ナンバー知ってる人から破壊もできるようになっちゃうの?
それとも開けたりアクション出来るだけで破壊とかは出来ないのかな?

912 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 08:01:56.31 ID:Pb6kTuxH0.net
ASMを使って鯖立てしてるんだけど
テイムした恐竜があっさり死んでしまうのが嫌で少し強化したくて
テイム後の攻撃倍率と防御倍率のところをいじってみたんだけど変わってる気がしない
経験値倍率とか収穫数とかは変えるとちゃんと目に見えて変わるんだけどなんでだろう…

913 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 08:19:57.33 ID:xcD/807K0.net
実際に変わっているかどうかはダメージ表示オンにすればわかると思うので試してみては

914 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 08:21:02.12 ID:zkQss3lX0.net
6年生の息子はHPと近接いじってるみたいで、Lv250ディロでアルファラプトル一撃瞬殺してた
見せてもらったらHP12000近接14000超だったわ

915 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 08:25:26.28 ID:SOxetMzuK.net
ローカルでやってるんですけど、ボスがドラゴンだけで、アーティファクトの無い洞窟があるんですけど何か設定とかあるんですか?

916 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 08:34:02.38 ID:Pb6kTuxH0.net
>>913
もちろん表示はしててそう感じたんだ
攻撃10倍防御0くらいの極端な設定でも無双できるわけでもなく普通にダメージ食らうしなんなんだろう

917 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 08:54:32.16 ID:GdfQJGCE0.net
>>911
建築物の暗証番号はアクションだけ。PVEの場合は解体できるのは持ち主とバグだけ。

918 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 09:10:03.82 ID:f3vj9nKR0.net
トライブ設定によっては管理者や一般メンバーが解体可能

919 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 09:16:24.87 ID:U1RuIVk+p.net
初歩的な質問で悪いんだが二倍イベってどんくらいの頻度でやってるん?

920 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 09:20:05.49 ID:PxQEBeOj0.net
ほぼ毎週末

921 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 09:54:53.98 ID:AH4weuqO0.net
アイランドセンタースコッチラグナロク4つの島が1つのマップになってこないかな

922 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 10:10:45.52 ID:PP0UwqmzM.net
ウイスキー混ざってるぞ

923 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 11:00:50.73 ID:ls1JhRkF0.net
マンモスハイレベテイムしたくてキブル用に頭突き野郎2匹テイムしてた後、間違ってることに気づいて
ラプターテイムし始めてやっと4匹目
もう少しふやしたい

924 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 11:09:35.28 ID:XHuXUebk0.net
フェニックス使えない子って冗談もいいとこだな
スペース長押しで攻撃判定出る前に離すの繰り返しでスタミナ使わず高速移動できるし
邪魔な岩エレ退治できるしワイバーンまとめて倒してアルファ沸きを狙えるし
扱い易くはないけどクソ使えるやん

925 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 11:29:25.85 ID:ELqP3DdG0.net
Otterが餓死しかけておったー

926 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 11:31:24.61 ID:PP0UwqmzM.net
魚あげてない問題

927 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 11:32:28.53 ID:wGRy0wak0.net
それはカワウソう(かわいそう)

928 :sage :2017/09/13(水) 11:33:54.45 ID:EofNfFaw0.net
プテラでいきなり持ち上げてPKしてくるやつの対策ってどうすりゃいいんだ
ワイヤーフックでもつけてボコボコやって撃墜後にパラシュートとかそんな感じか?

929 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 11:35:04.57 ID:f4CYbZ9Ud.net
フェニックステイム出来てないから色々知りたい実装直後と今でステがだいぶ違うみたいたけどワイバーンにはライトニングのブレスも無効化できたり振り切るのも余裕なぐらい早いの?

930 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 11:35:37.43 ID:/SCuC0osM.net
>>927
拠点内にαディロフォ114514匹解き放つぞ

931 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 11:48:32.60 ID:7EiGl0hT0.net
>>928
ショットガン連射か、ボーラかけちゃえばいいの

932 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 12:29:57.09 ID:6qTTY4+W0.net
ラグナに-60度ぐらいの凍土あるけど、あそこってPvPだと拠点になってたりするんか?
狂竜病みたいな減り方するんだがw

933 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 12:48:07.52 ID:EofNfFaw0.net
>>931
あーなるほどボーラか。ショットガンは死ぬこと前提で考えるとまだ重いな……
ボーラで相手も高硬度から落とせばいいのね、自分のトライブで実験してみるわ。ありがとう
最近中華にこの手で殺されるから全然基地建設捗らなくて困ってた

934 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 12:55:42.22 ID:0gCXWuYg0.net
>>883
いきたい

935 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 13:02:16.94 ID:U1RuIVk+p.net
>>920
それならやって行けそうだわサンクス

936 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 13:17:00.86 ID:WdNP9/2Va.net
ふう、今日はポイズンワイバーンLV165の卵ゲット
プテラで取りに行ってるからスリル満点だわ

937 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 13:18:01.66 ID:cW+vxWFDa.net
>>917
ありがとう。
捕まえすぎた蜂の巣ナンバーつけて置いておこうかな

938 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 13:20:27.61 ID:O9iWdcg3a.net
>>923
面倒臭いかもだけど
メス4匹くらいテイムして受精卵産ませてキブル作るのが早いと思う
卵産まなくてイライラするし

939 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 13:47:46.05 ID:ls1JhRkF0.net
>>938
メス4匹目やっとこさゲットしてログアウトしてきた
疲れ果てたわ
プライムとりにいくのは事故の原因だって学ばせてもらったわ
たいして時間短縮にならないのに欲張るから倍時間かかった気がする

940 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 14:08:32.80 ID:f4CYbZ9Ud.net
ラプトルに限らずインプリのキブル要員になるのは使わなくとも早い段階で用意しとくと後が楽よ
難度が高いのはガリミムスとディメトロドンぐらい

941 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 14:21:29.36 ID:KwVcBwbVM.net
ディメトロはナルコ連打時々するために離れられんからなぁ
生息地も沼地で横槍多いし

942 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 14:22:52.74 ID:nXK4+dCn0.net
序盤の木材要因はビーバー野菜テイムしちゃうな 手頃なやつを
マンモスは住んでるところがだいたい僻地だから序盤に行くのはリスキーに感じる
ダイアウルフ豚ユウティラヌスと事故要員がずいぶん多いから

943 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 14:24:36.20 ID:CdDGjcm/a.net
狼はかなり遠距離から見つけてくるし
リンクも広いから時間差であつまってきたりして糞

944 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 14:28:07.77 ID:KwVcBwbVM.net
センターの西南端の滝の下
氷の洞窟入り口近辺なら超安全にテイムできるぞ

ただしビーコンも来ないので帰りが辛い

945 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 15:10:26.57 ID:XHuXUebk0.net
>>929
ライトニングブレス撃たれたら死ぬ。スペースキーのブーストだけ早くてアルファワイバーンも振り切れる
テイムは公式WIKIの灰を焼く方法じゃないと無理ゲーくさかった

946 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 15:28:49.48 ID:+JT75JMhM.net
マンモスはケツが解放されるまでビーバーとかで我慢して
攫ってくる方がストレスフリーな気がする
そのレベルでマンモスが必要になるのかは分からんが

947 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 15:33:49.55 ID:/FNuLmAJM.net
>>928
鞭でプレイヤー落とす
→プテラに投げ縄
→プレイヤーがプテラ助けようとするなら棍棒で寝かせる、助けないなら火矢とかでプテラ頃す

948 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 15:39:18.74 ID:f4CYbZ9Ud.net
>>945
wiki見てきた、ワイバーンは加速で逃げながら同士討ちってことか、なかなか楽しそうね
ありがとう
今ファイアワイバーンインプリしてる最中で次の連休が楽しみ

949 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 15:51:14.67 ID:KwVcBwbVM.net
サッとプテラで氷山行って、145ぐらいで孤立したマンモス見つけて
そのまま寝かせてキブルつっこんで……割とあっさりテイム出来たけどね

今使ってみると戦闘面でもREXやテリジノをノーダメージでKO出来るポテンシャルはあるねマンモス

950 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 16:10:06.30 ID:+JT75JMhM.net
>>949
テイムしてると大体
護衛に連れていったペットかテイム中の奴が死ぬから安全にテイムしないとダメっていうのが染み付いてるんだよ
この前は145プテラを腹減らしも兼ねて30分放置して帰ってきて
キブル入れようとした瞬間待たせたなとばかりに3匹のラプトルが崖からジャンプしてきた時は怒りより笑いが出てきたわ

951 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 17:16:28.00 ID:jcu+bBh+0.net
ボスを倒すとつぎのMAPへ飛ばされるらしいですがアイランドで倒したらセンターへ飛ばされるんですか?

952 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 17:18:49.68 ID:lE+YIouwd.net
マンモスいるか?
てりじのケツのが手軽だなー

953 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 17:23:52.40 ID:O9iWdcg3a.net
テリジノは重量軽減ないから量集められないのがなー

954 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 17:34:11.90 ID:gK68bjC8M.net
>>952
テリジノもマンモスも要るか要らないかじゃない

いたら便利なんだ、要らないはあり得ない

955 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 17:34:55.68 ID:nXK4+dCn0.net
両方持ってるけど確かにマンモスがいいかというと微妙ではある
まず足が遅いしいらんベリーとか巻き込んで重くなるし
多分巨大木造建築するからとにかく大量の木材を集めたいっていう状況だと
マンモスだと思うけど
ある程度ゲーム進めると壊されない鉄とか石で建築するから
必要な時にサッといってテリジノで集めるだけでも十分な気もする
テリジノは狙った資源だけ集められるのが本当に便利

956 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 17:40:22.68 ID:gK68bjC8M.net
>>951
元のマップに戻るだけなので次スレよろしく

957 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 17:46:31.63 ID:24VpuAHp0.net
ブリードマンモスさんで大量伐採したのち拠点内の移動式木材チェスト役やってもらってる
快適じゃよ

958 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 17:48:02.73 ID:RkdIUZcB0.net
要る要らないじゃなくてあれば便利ってだけじゃないの
二極論じゃなくもうちょっと視野を広くしようや

959 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 17:50:27.85 ID:tDS3Drhv0.net
テリジノ至上主義者のそんな書き込みいらんからスレ建ててや

960 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 17:57:48.13 ID:IgNuHqKf0.net
グラインダーぶん回してブリーディング終わりの個体のレベル上げる時にマンモス大活躍
ソロトライブはしらね

961 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 18:33:35.41 ID:NT8aM+ya0.net
トリケラでもそうだけどノックバックさせてノーダメージはたしかに有用ではあるんだけど
普段からそうするのは時間かかるだけで糞面倒

962 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 18:38:59.72 ID:gK68bjC8M.net
>>961
襲われた時に撃退できる防衛力ってだけでいいんじゃ?

963 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 18:41:08.70 ID:6+Udd/0gd.net
照り照りテリジノー

964 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 18:45:31.22 ID:6qTTY4+W0.net
>>960
むしろそういう用途ならテリケツの方が良いよ
ケツマンモスはその時全部使うわけではなくチェストとして使いたい時に便利
マンモスの軽減の恩恵を受けつつケツの重量まで運べるからね
テリケツはとにかく木材1本あたりの効率が飛び抜けてるからケツマンモスより採取効率が高い

965 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 18:47:56.17 ID:XHuXUebk0.net
ノックバック弱くて連打の効く右とノックバック強い左と使えない踏み付け選べるマンモスは便利だ

966 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 19:21:45.74 ID:lE+YIouwd.net
>>955
足の早さはあまり関係ないでしょ
どっちにしろけつに乗せるんだから
いたら便利とかむしろ脳死
てりじのでことが足りるんなら場所とるだけ邪魔でしょ
適材適所というならわかるが

木をとる場所が遠く離れてるならまんもすもありだけど他は思い付かないな

967 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 19:31:10.55 ID:gK68bjC8M.net
焦土の粘土建設を省くとケツプラ乗り回してる頃、
建設の主役はアンキロとカタツムリになってる気がしなくもない

968 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 19:57:58.73 ID:MdYHGVQ70.net
自分が気に入ったもの以外は不要とか、サンドボックス系やる意味あんのか
テリジノ至上主義者は他所で自慢ごっこやってろ
別にマンモスだけでも両方一緒に持ってても何の問題もないわ

969 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 20:02:48.59 ID:rYw4A50b0.net
藁だけ鹿かメガテリに取ってもらって、後はロックエレメンタル先生にお任せしてる

970 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 20:05:26.29 ID:Zu2c9qjS0.net
ロックエレメンタルにロケラン撃ち込んでも昏睡値増えないんだけどもしかして焦土じゃないとテイム出来ない?

971 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 20:06:11.07 ID:EofNfFaw0.net
みんなPVEでやってるのか
PVPだとケツァル持ってるだけで死だ……もうインする度に壊れてないかヒヤヒヤするの嫌で疲れてしまったんだけど
今更PVEいっても基地作る土地とかなさそうでなぁ
IslandもRagnaもやったからCenterPVEでも行こうかな

972 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 20:19:16.04 ID:O9iWdcg3a.net
>>970
ロックエレの頭狙ってる?
頭に当てないと気絶値上がらない仕様だった気がする

973 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 21:20:32.24 ID:Zu2c9qjS0.net
ロケランダメ大砲ダメ手持ちロケランダメだった
投石機だけ昏睡値増えたけど一発6とか一生かかっても無理
バグってんのこれ?

974 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 21:44:04.15 ID:NT8aM+ya0.net
正式版の影響か新しい公式鯖ちょいちょい立ってるからDay見て選べばそれなりに良い土地あるよ
まあ外人トライブが一気に覇権取ろうとして建築するから有名どころはあんまり勧めないが

975 :UnnamedPlayer :2017/09/13(水) 22:34:12.13 ID:NFswD2AC0.net
ラグナロクのビーバーダムなんだよこれ

20匹ぐらいのビーバーに追いかけ回されたわ

976 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 00:12:50.90 ID:Euka3Uae0.net
誘導して滝から落とそう

977 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 00:53:50.11 ID:Ox6IUU+Fd.net
>>968
誰もゲームに不要とは言ってないだろ
ただ用途もないのに囲う余力ないんだよね
ローカルで動物園やってるならそれこそ問題ないだろうが

978 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 00:55:39.94 ID:Ox6IUU+Fd.net
>>976
滝から落としたりすると定期的なセメント回収がだるくなる
PvPだとそれだけで攻撃される理由になる

979 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 01:13:24.67 ID:T/GSzcaC0.net
毎回同じ主張でウゼーからテンプレでテリケツをNGにした方が良いなw

980 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 01:19:23.75 ID:Ox6IUU+Fd.net
>>979
そうかりかりすんなよ動物園くん

981 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 01:44:25.37 ID:h8bKgpQNd.net
こいつはマンモスの話題になったら毎回シュバッて来てテリジノ言い出す奴だぞ

982 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 01:49:31.38 ID:GVsIP3980.net
【悲報】ユニコーンテイムしようとしたらARK落ちた

というかユニコーンに限らずメスのエクウスの後ろに回ると落ちるんだけどなにこれ

983 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 01:54:55.77 ID:6g83Azku0.net
>>982
ラグナロクか?

984 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 01:55:52.21 ID:s51WTSgGa.net
>>982
ラグナロクなら馬の後ろに回ると落ちるバグがある
未だに直ってないかは分からないが

985 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 02:22:35.66 ID:T1dfqAdB0.net
>>981
床下から勢いよく出てくるの想像してわろた

選択肢があるとこが好きやでARK
ところで空中でワイバーン騎乗解除したときに、意図的に滞空させる方法がわからないんだがそういうもん?
着陸したりしなかったりでよくわからない

986 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 03:26:19.38 ID:GFuVxvDfx.net
いつの間にかオベリスクに建築できなくなってるな
それと放置されたイカダが自然消滅するようになった

あちこちにイカダが置いてある風景は見れなくなったようだ

987 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 04:08:08.77 ID:Nls6enIq0.net
cross鯖って普通の鯖とどこが違うの?

988 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 05:49:17.79 ID:kf9/dw1rd.net
>>983
>>984
ラグナロクだわ
悲しいなぁ……

989 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 05:56:46.91 ID:64mCsWAd0.net
>>915
ローカルチート・グラップリングフックでの攻略を妨害する為にステルス実装された糞機能
特定のスイッチゾーンを生身で通らないと出現しない
ジャンプして飛び移るタイプの洞窟はジャンプで攻略しないとAFが出現しない(スイッチ場所は決ってる)

990 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 06:40:01.67 ID:sXVHM2f80.net
>>986
それローカルも?

991 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 06:55:42.75 ID:r/3pkIAJd.net
>>987
普通の鯖→鯖間の移動自由
cross鯖→cross鯖間のみ移動可能

992 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 08:03:30.09 ID:LCqIGuvka.net
ボス戦を他トライブと一緒に行く事って出来ますか?
一回トライブ抜けて貰わないと駄目なんでしょうか

993 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 08:03:59.72 ID:LCqIGuvka.net
HP5万、メレー1000レックス18匹とユウティラ猪各一体の編成でドラゴンベータに完全敗北だった
こんなんどうしろって言うんだよ
もしやソロで友達居ない奴には人権ないのか?

994 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 08:10:48.48 ID:IIgvhc3uM.net
ソロで友達もいないやつがなんでボス戦に他トライブと行くこと気にしてるんだ…?

995 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 09:33:03.02 ID:Js6HuO8ed.net
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

996 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 10:08:19.16 ID:LCqIGuvka.net
誤爆です。
コピペしてたレスが投稿されたっぽいです

997 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 11:01:10.31 ID:ViUJ/FRp0.net


998 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 11:01:42.81 ID:ViUJ/FRp0.net


999 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 11:01:53.16 ID:ViUJ/FRp0.net


1000 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 11:02:17.03 ID:ViUJ/FRp0.net


1001 :UnnamedPlayer :2017/09/14(木) 11:02:37.25 ID:ViUJ/FRp0.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200