2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STALKER MODスレ57

1 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:00:26.50 ID:Qbnl3rb3.net
サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.シリーズのMOD専用スレです。

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

[Wiki]
S.T.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

※前スレ
STALKER MODスレ56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1496967799/

2 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:00:54.70 ID:Qbnl3rb3.net
STALKER 193 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1496944627/
----
※MODの導入は自己責任で!!
質問をする前に自分でググるなり、Wiki、read me等をよく読んで調べましょう。
質問をする際には、タイトル(SoC、CS、CoP)、本体バージョン、MOD名、MODバージョン、
MODの導入手順、PC環境等を詳しく明記して下さい。
バグを報告する際には、出来ればエラーログも一緒に報告して下さい。
※エラーログの入手
不正終了するとエラーログがクリップボードに自動的に記録されるので、ノートパッド等にctrl+vで貼り付けすることで入手できる。
またstalkerのlogsフォルダ内のxray_ユーザー名.logでも確認できる。

【代表的MOD for Shadow of Chernobyl】
Priboi Story
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_1fb7b947
Special Free Play Story MOD
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_b5d1890c
R.M.A mod
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_ea73d9de
STALKER Complete 2009
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_c6920b7f
STALKER SOUP
ttp://tecnobacon.com/content/split_downloads.html

----
【代表的MOD for Clear Sky】
Shoker MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_53ce78f1
CSR MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_f1c6f0d6

【代表的MOD for Call of Pripyat】
Sigerous MOD
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_ac98d9fd
S.M.R.T.E.R. Pripyat
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_3c1c36fb
MISERY
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_89fe57f1

3 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:01:51.06 ID:Qbnl3rb3.net


4 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:02:35.03 ID:Qbnl3rb3.net


5 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:03:19.44 ID:Qbnl3rb3.net


6 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:03:36.64 ID:Qbnl3rb3.net


7 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:04:05.72 ID:uMxXRXns.net
ムチュースダ

8 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:04:20.13 ID:Qbnl3rb3.net


9 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:04:46.78 ID:Qbnl3rb3.net


10 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:05:06.19 ID:Qbnl3rb3.net


11 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:05:39.07 ID:Qbnl3rb3.net


12 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:05:49.23 ID:vqpASENj.net
>>1
いちおつ

13 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:06:06.61 ID:vqpASENj.net
Duty

14 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:06:13.75 ID:Qbnl3rb3.net


15 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:06:25.85 ID:vqpASENj.net
Duty

16 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:06:39.73 ID:Qbnl3rb3.net


17 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:06:51.02 ID:vqpASENj.net
Duty

18 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:07:02.62 ID:Qbnl3rb3.net


19 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:07:25.38 ID:Qbnl3rb3.net


20 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:07:53.38 ID:vqpASENj.net
Duty

21 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:08:01.08 ID:Qbnl3rb3.net


22 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:22:10.45 ID:No8HqFx3.net
マシェー・・・

23 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:43:03.22 ID:BE40sUMQ.net
すばらしい、いい仕事だった、前スレ>>999
俺も出先じゃなければやれたんだがな・・・。
とにかくよくやってくれた。受け取ってくれ。報酬だ。
受け取った金額:7500
完了したタスク:新スレの作成

24 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 23:09:16.02 ID:N0AFmFHs.net
スレ立て乙

25 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 00:23:44.41 ID:9wVcfJQV.net
イディーカムニェー

26 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:19:23.88 ID:Zl5ON4gQ.net
ミザリーで銃が数万ルーブルとか高すぎじゃねえか、owl守銭奴かよとか思ってたけど、ふとルーブルのレートを見たら、ほぼ2円で大体のアイテムが適正レートだった。
輸送費とか考えたら食料の値段もまあ納得出来るレベルだったぜ。

27 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:29:55.42 ID:Zl5ON4gQ.net
ようやくライターを手に入れて料理を始めたら楽しすぎる
アウトドアクッキングセットとか日用品カテゴリのアイテムもちゃんと使い道があってびっくりする
燃料と精製水の補給さえなんとかなれば、テント暮らしもいけそうだ

バー暮らしもいいけど、程よく焚き火があるところにテント作って永住したい

28 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:40:05.61 ID:S1GgZjCV.net
相変わらず最初からIronForestの地下の鍵が開いたままになってるな
後で詰むかもしれんけど書類回収してCardanに渡すとガウスライフル貰えるからそのまま売れば12万Ruだ

29 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:41:28.62 ID:X2dJxSAg.net
misry楽しいけどやっぱ重量関係どうにかしたいぜ
デグチャレフをダンプカーにしたい

30 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:51:49.70 ID:hD7RSHsG.net
ていうかデフォのままで重量かなりオーバーしてもスタミナ消費激しいだけで
移動不可にもならずに持てた気がしたんだが

31 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 09:46:35.04 ID:cez9o0Pv.net
たしかactor.ltxはデフォで150kgだけど
system.ltxのほうで30〜40kgに制限されてる
スタミナの切れやすさも後者に合わせて可変みたい

32 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 09:46:35.23 ID:mKc4VGrc.net
Misery2.2 使う意味は別に無いのに使ってしまう物ランキング
5:テント
4:折畳式ウッドストーブ
3:ウォッカ
2:各種ペイントの施された武器
1:ギリースーツ

33 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 12:17:39.25 ID:g9LHBtlr.net
テント設置面倒すぎぃ
屋内一杯あるから外で寝る機会ないしなぁ

34 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 12:20:19.36 ID:dtfaZ0RA.net
前スレの壊れた橋の下にある科学者スーツってどういうことだ
zatonの橋の下を探しても無かったし分からん

35 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 14:06:33.05 ID:vaCBVKSo.net
そういううまい話にまんまと乗っかるstalkerから身包み剥がそうとしてるbanditの策略なんじゃね
oasisとかそういう類の話なんだよ

36 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 14:41:13.32 ID:PpG0MUYg.net
EOMやってたら当たり判定の無い敵が稀に出てくるようになった。グレネードを当てると動かなくなるがそのデータをロードすると落ちるという地雷付き

37 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 14:50:42.20 ID:DsFBxTX4.net
>>34
橋の上にあった
パイプ伝っていけば見つかる

38 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 14:58:39.10 ID:yoF29gst.net
オレンジ化学防護服のままPripyat到達まで行ってそろそろスーツを乗り換えようと思うが何が良いかな
Nimbleから装甲服取り寄せてしまったけど大丈夫かな・・・?

39 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 20:11:42.33 ID:fi1Et84T.net
橋渡ったさきの水処理場みたいなとこで撃ち合い巻き込まれて詰みそう。
ロードしなおしながら弾づまりAKで戦ってる、狙撃銃持ってくればよかった…

敵全然倒れないんだよなぁ!

40 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 20:41:42.42 ID:TO9fnTnF.net
ギリギリまで近づいてスカスカのおが屑入った頭にしこたまぶち込んでやれ
グレネードは諦めろ神に祈れ

41 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 22:23:32.03 ID:S1GgZjCV.net
>>39
狙撃銃持ってるなら壊れた橋(森林管理事務所側)辺りから一方的に狙撃できる
アサルターで始めて錆AKしかないのなら橋渡ってそのまままっすぐ突き当たり付近まで突っ込んで外壁のない部分からリーンか手榴弾で先制攻撃
すぐに撃ち返されるので少し下がったところにあるパイプを支えるコンクリ製の台の隙間に入り込んで待ち伏せリーン
ある程度戦ったら橋側にある外壁のない部分へしゃがみ移動して待ち伏せ
敵は敵を最後に見失ったところへ優先して捜索してくるので見つからずに移動後待ち伏せすれば最低一人は真横から先制攻撃できる
今回金が貯まりやすくて弾も安いから徹甲弾は惜しまないこと

42 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 22:51:36.77 ID:IBeCv1m7.net
miseryで盛り上がりのところCoCの話ですまないんだが間違えて双眼鏡捨てちまった
ナイフと違ってstash以外に入手法ないよね・・・?

43 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 22:59:33.28 ID:G8cv4cSd.net
トレーダーが販売するようにltx弄ったら?

44 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 23:10:41.88 ID:g9LHBtlr.net
んなことしなくてもコンソールでだしなよ

45 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 23:11:32.09 ID:g9LHBtlr.net
https://www.reddit.com/r/stalker/comments/5ozae9/coc_how_to_spawn_items/

46 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 23:31:50.65 ID:gYCWcuP0.net
>>36
ver0.42に付属のパッチで自己解決した。てか0.42なんて出てたんだな

47 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 03:11:37.95 ID:xlGPzYou.net
>>38
そこまで進んだのならトレーダーのラインナップに外骨格が追加されるからそれを買えばいい
アーティファクト収集を継続してするなら防護服は売らないように
防護服無くなったら毒と炎のアノーマリーからはまともに収集出来なくなるからな

48 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 03:24:13.49 ID:/9aUUyhv.net
外骨格スーツはSSP99スーツのヘルメット部分と合わせたら毒や放射線やPsiは殆ど防げるよ。ただ火は無理なんだよね…
それをフル改造したら科学者用外骨格になる。ただ金がクソ掛かるけど

49 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 03:44:46.70 ID:Okw7mmui.net
SoCのAutamnAurora 2 起動して遊んだことある人いる?
ニューゲームで必ずCTDすんだよねこれ
Redditに書いてあった方法も試したんだけどお手上げ
バニラの新規セーブ読み込め、シェーダー消せってどれやっても駄目

50 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 04:13:26.95 ID:Okw7mmui.net
失礼 レンダラー変えたら動きました

51 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 04:32:52.31 ID:/9aUUyhv.net
AA2は面白いよな
MISERYから飯とかのテクスチャ移植されてたからSoC版MISERYっぽくて良い

52 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 05:11:14.96 ID:wdhcYGbk.net
すいませんちょっと質問いいですか?
ミザリーの日本語テキストが欠落?してるんですけど元々入ってないんですかね
それとも俺が導入するの失敗したから欠落してるだけですか?

53 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 05:15:15.54 ID:wdhcYGbk.net
sageてなかった
本当すいません

54 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 06:29:47.56 ID:Okw7mmui.net
あれだ 日本語化ファイルと競合して動かないんだ
AutamnAuroraって日本語化無理なのか?
古すぎるゲームのケアは辛いね

55 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 06:57:01.17 ID:H10BYmBT.net
>>54
一番最後に日本語化ファイル入れるで競合を避けられるんでは?

56 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 07:03:46.44 ID:Ox/05S7e.net
新アイテムはもともとはいってないよ。作業場では翻訳されてるから落としてxml作れば欠落なくなる

849 名前:ライオンの人[sage] 投稿日:2017/09/29(金) 20:27:50.10 ID:4qY5dL5n
Misery2.2 の日本語化作業場ができました
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vmAYU2cn6Zku5N0iX9MLVh6aMd1Lk1iI6MH-CyGE8VU/edit?usp=sharing
新規IDは上にきて,日本語表記のところは赤く表示されています.
日本語訳を打ち込んだら背景の赤いのを白く戻すと進捗がわかりやすくなると思います.

作業場からxmlを作るプログラムも公開します.
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/328
プログラムは雑に作ったので出来は気にしないでください. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


57 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 07:58:54.41 ID:wdhcYGbk.net
>>56
わざわざありがとうございます
元々入ってなかったんですね

58 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 09:00:39.34 ID:RpMyaZM3.net
mp412 rexだけ翻訳するの忘れてる

59 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 09:24:52.74 ID:f3aR9/eX.net
TAZのハンドガン系微妙だなぁ
全体的に丸っこくなっちゃったし
2.1.1の時の方が見た目良かったのに...
CoMから武器テクスチャ移植したいに尽きる

60 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 13:01:45.30 ID:6vqd9MR6.net
>>47-48
うわあああ、クリアスカイ装甲服とミリタリーヘッドギアのフル改造で所持金ほぼ使ってしまったorz
外骨格20万前後でOwlが売ってたのを買うべきだったか・・・

61 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 13:35:50.40 ID:1QLtcS1m.net
>>60
自分が正しいと思って買ったんだからそれでいいじゃん
外骨格が活きてくるとすれば最後の撃ち合いくらいだしその装備でも同じくらい戦えるから問題ないと思うよ
むしろ書類探索と幼稚園探索でPsiダメージに耐えなきゃいけない場面の方が辛いからオレンジスーツまた使うと思う

62 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 13:39:23.96 ID:lOdTG/YV.net
クリアスカイのスーツはカッコいいからセフセフ
クリアスカイスーツ+ガスマスクでリコンのアイコンっぽくなるから良い

63 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 17:42:42.99 ID:u1rAnEEs.net
miseryで透明ゾンビがすごい悪さしてる気がする
ノーマルゾンビが周りに居ても大丈夫だけど
透明ゾンビが生死問わず周囲に2体くらい居る状況(工業地帯とか)でセーブロードすると
とたんにx-ray1.6engineのエラーが出て落ちる
しかもロード出来てた直前のデータもエラー落ちしてロードが出来なくなる

ちなみにui_st_loadscreenはあまりにも落ちるので英語に入れ替え済み
駄目な文字使ってるんじゃないか……?

64 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 17:59:22.08 ID:80ricOyN.net
透明ゾンビなんて出てきたっけ?
SoCのmodにたまに出るやつか

65 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 21:51:50.48 ID:BjYIjRdP.net
廃棄物処理場?だかの奴らなんとか処理できた。最後はダブルバレルが活躍した。

M14拾ったけどコンディションが40%ぐらいでなんとも。修理キットみたいなの探さないとだめだよねこれ

66 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 22:00:09.16 ID:H10BYmBT.net
>>64
priboyとかに出てきてたよね

67 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 22:04:14.30 ID:xlGPzYou.net
透明ゾンビほんと嫌い
ゾンビがなんで透明化してんの?って思う
しかも透明でもさっちゃんみたいに機動力ないから何ら脅威は無いし何のために存在しているのかがわからない

68 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 23:07:36.10 ID:6vqd9MR6.net
>>61
余ったメディキットや手りゅう弾売って資金調達し、売ってしまった赤防護服の代わりに緑防護服にアップグレードしました
今回、手りゅう弾やメディキットが結構手に入って余るので売るのもアリですね

>>67
透明ゾンビの怖いのはいつの間にか来てハメ殺される事かな
Iron Forestアノマリーでコントローラーやポルターガイストに気を取られて何回も死んだ

69 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 23:08:32.90 ID:c3YZPIk6.net
透明ゾンビはzoneの異常さを強調してくれるし存在自体は嫌いではない
ただ、データ的に悪さしてるとなると話しは別

70 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 23:08:42.58 ID:se8Hdp8j.net
>>65
40もあるとかむしろラッキーじゃないかね。使いたい銃器を直す方法として

お金に糸目をつけない:5桁もする専用修理キットを買う。コンディションが最低25必要だが手間がかからない。

現実的かつお金を節約したい:1、そこら辺にいるmercenaryやbanditをしばいて銃器を手に入れる
         2、銃器分解キットを買って部品を得る。長物の方がいい部品を得やすい(多分)。
         3、1と2を繰り返して、部品を使って銃器のコンディションを65にする
         4、万能修理キットを買って手入れをする

多分こんな感じ。misery初プレイだからベテランはもっといい方法知っているかもしれない

71 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 23:10:33.86 ID:Sb4enpPu.net
透明はまだいいけど突然背後に沸く奴は絶対に許さない
ケツを掘られることのないFPS廃人はクリアリング済みの安置から掘られるとマウスぶっ飛ぶほどビビってしまう

72 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 23:23:37.84 ID:c3YZPIk6.net
>>71
リアルに変な声でるくらいビビるw

73 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 23:27:50.61 ID:c3YZPIk6.net
>>70
大体30%以下の武器はシャベルでバラしちまうけど、それなりに予備部品はでるかな
廃品はowlに売却
砥石で研いだ食器やらでも試したけど、あんまり変わらない希ガス

74 :63:2017/10/08(日) 23:52:03.87 ID:u1rAnEEs.net
結局200だったswitch distanceを10にして周囲をちょこっと掃討したら正常に動作した
そのくせswitch distance戻した後大量のゾンビと透明ゾンビ等が出たけどエラー落ちはしなかった
一部のポイントでちょっと遠くから沸かせるとオブジェクトの中に沸く的なエラーが出るのかな……?

75 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 00:01:41.65 ID:/EiBwdbN.net
>>71
ありとあらゆるFPSの中で一番ビビったのがPriboiの振り向いた瞬間こっちを見つめてたゾンビだわ

76 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 00:20:39.26 ID:Y4aVjoNW.net
MISERYにも透明ゾンビ湧くんだな
初めて知った
>>66
懐かしい何周もしたわ
目茶苦茶硬いけど手榴弾で即死なんだよね

77 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 03:51:45.67 ID:kWufTd49.net
priboiクリアしたはずなのに透明ゾンビが思い出せない…

78 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 05:59:41.43 ID:3LmIl2tE.net
>>70
飲んだくれに頼むより、安上がりになる?

79 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 06:53:09.75 ID:styUN55N.net
>>78
何でtechの修理を選択肢に入れなかったというと、利用させる気ないだろって位超割高だからだよ!
改造費用はそれなりにリーズナブル何だから、全快じゃなくてある程度修理するサービスとかやれば便利な気がするんだけどな
いやむしろあいつの隣で少佐が修理屋始めれば肉屋より儲かるんじゃ・・・

80 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 07:10:33.94 ID:EeStfd7U.net
とはいえ解体キットも高いし
高そうな銃で状態30%↑じゃない限りはバールなりハンマーなりで砕いちゃってもいいよ
それでもスペアパーツは貯まっていくし、それだけで新品にするくらいで頑張れ

81 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 08:59:52.89 ID:EeStfd7U.net
序盤の小銭稼ぎテクとしては
飲食物とミュータント素材、アーティファクトやスロット装備品は熊さん(酒場)
薬品はmedic
それ以外はowl(トレーダー)が高めに買い取ってくれる
買うときも一緒、対応してる店のが安い

上にも書いてあるけどショベルや食器をナイフ用砥石で研ぐとowlが高く買ってくれる(大体300RUくらい得)

82 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 10:39:56.30 ID:Y4aVjoNW.net
エミッション時に命からがら避難場所に逃げて来たバンディットを
避難場所一歩手前でストーカーが無慈悲に射殺していた

83 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 10:56:09.81 ID:3LmIl2tE.net
さっき気が付いたんだけど、検問所の豚の丸焼きからお肉2枚頂けたけど、あれって無限湧きなんだろうか・・・

84 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 11:11:59.21 ID:Y4aVjoNW.net
zatonのキメラ退治する村?の劇場の上の丸焼きからも肉get出来るな

85 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 11:27:18.21 ID:uXqBX4Xg.net
>>70
参考になる
廃品武器は捨て値でも売ってしまってたが分解してパーツ取ったほうがいいのね

初期スーツも耐久0だから修理か買い替えだなっておかねが足りねぇってなってた

86 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 11:44:06.42 ID:QIlYAps8.net
MISERY始めたけど色んなパーツが多すぎて把握できねぇ....

87 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 12:01:14.03 ID:Y4aVjoNW.net
>>86
生肉→食う、武器修理の補助、売る
薬→とりあえず持っとくかmedicに売る
修理部品→売るか持っておく
ジャンク武器→ヒゲかハワイアンに売り付ける
新品に近い武器や弾薬→owlかハゲに売る


これでok
あとは煙草吸うにはライターがいるのと缶詰開けるには小型ナイフ等がいる
ジャンク武器は直せるなら直して売ると儲かるぞ

88 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 16:28:45.02 ID:owHYsda0.net
序盤の小銭稼ぎは取り敢えずStalker vs BanditsのクエストラインをVeles3つ納品まで進めちまうのが手っ取り早い
初期装備でクリア出来るし弾も3,4発で済むしVeles探知機が無料で入手できる
ついでに適当に浚渫船やさっちゃんの巣も終わらせとけばオレンジスーツ買える程度には金が貯まるはず
スーツさえ買っちまえば後は勝手に金が貯まっていく

さっちゃんの巣に行くときは必ず空きアーティファクトコンテナを1つ持っていくように
あそこのNightStarは準備不足Stalkerを嵌める罠だ

89 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 17:01:48.91 ID:qv2km+J/.net
dcの最新版ですが、Army Warehouseでクリスタルを入手するタスクで、ブロウアウト避難場所
に指定されている建物に逃げ込んでも死亡してしまいます。
これどうすれば良いのか?

90 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 17:56:11.80 ID:QIlYAps8.net
>>87
Thank you STLKER!

とりあえずのんびり金貯めながら取捨選択するわ

91 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 17:57:58.94 ID:7F44oEpQ.net
船で生肉食って放射能を治療コンボ

92 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 17:58:29.75 ID:8InLpHa8.net
>>88
オレンジスーツはAlunのStash探してる途中で拾えるから買う必要ない
まずガソスタの屋根のFireball回収して次にさっちゃんの寝床抜けたところのユニークマカロフ回収すれば
毒ガス缶ある橋の放射線地帯抜けたところにオレンジスーツ入りStashが沸くよ

93 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 18:25:37.96 ID:7F44oEpQ.net
たまにロードでプログレスバーが進まなくなってアプリが固まる

94 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 18:29:23.16 ID:Y4aVjoNW.net
たしかに巣を潰す時はコンテナ持っていった方が良いな
ストーカーの死体から剥ぎ取った荷物と肉や皮の重量でフラフラ状態+NSのせいで放射線バンバン溜まるしな
>>93
クイックセーブしたらバグるよ
日本語readmeに回避方法あるけどそれやっても結構フリーズする

95 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 18:31:11.07 ID:hOdTmJzH.net
前にCoCクエストラインの和訳をしてくれたエキスパートスタルカーはいるかい?大変お世話になっております。確定CtDのご報告を
状況は、MilitaryのExpart toolsクエスト受諾の選択肢を選んだとき
st_quests_agropromの会話テキスト中のクエストアイテム名が挿入される、%sとなるべき部分が%cとなってるのが原因みたいだ

96 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 19:18:33.17 ID:UmEY7k9I.net
>>89
たしか原因は餓死やらだった気がするから、建物入ったら飯と水飲んどけばいいよ

97 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 20:55:58.93 ID:aM3zLT9t.net
alunの日記変わってる?毎回意味深な内容だが

98 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 21:52:07.77 ID:Uruul5R4.net
びっくりしてマウスがどっか行く現象は俺だけじゃないのか
X18で飛んでったなあ

99 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 22:05:07.44 ID:uXqBX4Xg.net
シャベルで破壊しまくったがなかなか部品でないんだね。分解キットのほうがよかったんだろうか。
廃品は少し残して売り払ったらおやつ代ぐらいにはなったけど

100 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 23:28:41.96 ID:7F44oEpQ.net
MISERYのZatonのバーあたりで流れてる女性ボーカルの曲を知りたいんだけど
どっかに採用された音楽の情報とか書いてあるかな?

101 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 23:29:27.64 ID:7F44oEpQ.net
>>94
オートセーブのがヤバイみたいな見てクイックセーブ多用してた。
普通のセーブとオートセーブ併用してやってみるありがとう

102 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 23:36:10.37 ID:Cg9A5wq4.net
>>100
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLeY1s3KUUgspiai60H9wvhTJSiaWZ6mDq

2.2?はまだやってないからわからないけどたぶん変わってないかな?

103 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 23:44:39.01 ID:Y4aVjoNW.net
ラジオ音楽はSecretPath2が好きだったなぁ
プリボイも良かった
>>102
こりゃ便利ありがてえ

104 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 23:48:40.64 ID:j92j9uXg.net
>>97
内容は次のstashのヒント、取得すると新しく沸いてくる
上で話題にされてる橋の上のオレンジもこれ
確認した限りでは
ガソリンスタンド屋根上(Fireball)→さっちゃんの巣、脱出穴飛び越えた奥(名誉マカロフ)→壊れた橋の上(オレンジスーツ)

トレマーがクレーン付近に沸いたbanditに窓から撃たれて死んでてイベント進まなくなったのでやり直しだ畜生

105 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 23:48:45.27 ID:tKsvmIcN.net
どんなラジオでもdirge for the planetが入ってれば文句ないよ
後SGMで改めて聞いて思ったが100rads barの音楽もいいもんだな・・・拠点にいるって感じがするから好きだ

106 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 23:49:03.00 ID:7F44oEpQ.net
>>102
ありがとう。Firelake - Dirge for the Planetって曲だった。

107 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 00:08:45.24 ID:IKwxMZBL.net
スノークの巣でARが弾切れしちゃって護身用に持ってたガバメントがまさか役に立つとは
雰囲気も上がるし緊急時に役に立つから拳銃も悪くないね

108 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 00:23:34.91 ID:O5OLKBmx.net
>>106
主題歌じゃねーか!

109 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 00:40:35.52 ID:jQWA1D1D.net
逆に考えれば、あの曲を知らなくても楽しめるmodがスゴイ
にしてもなあw

110 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 00:51:36.48 ID:jQWA1D1D.net
zoneに帰って来たからには、サンライズスーツを着ないと始まらねえだろ!
と、買ったはいいけど次のスーツまでの道のりは遠いな
犬の群れに破かれ、さっちゃんに穴を開けられ、スノークの蹴りで裂かれて維持するだけでも大変だ。
最初は存在意義の分からなかった接着剤や布の切れ端も今じゃ持ち歩きセットに常備
ほつれの浅いうちに直せば簡単安いってのもリアル
武器も最初は油さす手入れで済むけど、手入れを怠ると工具や交換部品が要り用になるのもすごくいい

111 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 05:19:49.19 ID:FmkdVhZF.net
>>96
おおっ!すぱしーぱです(^^)/

112 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 06:19:17.22 ID:O5OLKBmx.net
カバンの中に砥石入ってるとなんか雰囲気出ていいよな
ナイフ研いでると生きてるって感じが尋常じゃない

113 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 06:29:27.53 ID:7i81HjiU.net
>>104
alunの日記てうっちゃっちゃったらダメ?売っちゃったw

114 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 07:56:04.63 ID:iB+5Et+Q.net
ベテランのストーカーにお聞きしたいのだが
前のMisery2.1.1では特定のStashを取得してしまうと、Noahが猫か犬、Snorkに殺されてしまう現象が発生してたけど
2.2では修正されてるのかな?

115 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 09:18:22.19 ID:h6yAA9H+.net
砥石でナイフが修理できるとか初期ナイフよりお高いナイフの方が丈夫でコスパがいいとか最近気づいたわ

116 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 10:19:10.90 ID:KQekJXt6.net
Noahは相変わらずいつの間にか死んでるよ

117 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 11:38:20.93 ID:tImEUl6K.net
>>103
デンデンドデン♪デンデンドデン♪デンデンドデン♪デンデンドデン♪

テンテン、テケテケテッテ~♪テンテンテントンテン♬
テンテン、テケテケテッテ~♪テンテンテントンテン♬

118 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 12:23:41.67 ID:h/LG+zRX.net
マイベカー

119 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 12:28:32.31 ID:ZS0gr8PL.net
stalkerの皆様に聞きたいのですが
肉を調理しようとしても作れない理由があるみたいなのですが、その理由がわかりません。
一体何が足りんかったでしょうか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1359622.bmp

120 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 12:50:40.10 ID:Ux3QMssj.net
ライター持ってないんじゃないの
髭がたまに売ってる

121 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 13:49:37.09 ID:rIdbaKS4.net
ここいらで売ってるコンロはポンコツでな、ライターがねえと火がつかねぇんだ
しかもクソッタレな事にzoneじゃあライターは貴重品と来てる
全く難儀なこった
(意訳:ジュピター行くかヒゲのクエスト進めてライターが店に並ぶようにした方がいいよ)

122 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 13:50:30.12 ID:5DeH7ItV.net
ライター買うにしてもメイン進めないと店に並ばないらしい。だから最初から焼肉屋はできない
がしかしたまーにbanditかmercenaryが持ってるからそいつらから狙うのもあり。未だにメイン進めてないけど二回取れたよ

123 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 13:58:28.32 ID:rjiNaMyb.net
銃を砕く際、選択してまとめて砕くボタンが欲しかったな
一個一個やっていくの面倒だわ

124 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 13:59:32.38 ID:rIdbaKS4.net
砕氷船で肉料理屋を始めて早一ヶ月
馴染みすぎて最早何をしにzoneに来たのかわからない
ソードオフで豚を狩り、拾ったAKで野盗を返り討ちにし、犬の群れから這々の体で逃げ出す生活
アーティファクト?外国の食い物だっけ?

125 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 14:12:31.31 ID:KQekJXt6.net
miseryのMP412、アウトドアクッキングセット、chimeraの角とcrowのくちばしの訳文追加修正した
もうあとは解体のヘルプとst_closecaptionのjokeの部分ぐらい

126 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 14:27:16.01 ID:tImEUl6K.net
>>118
素晴らしい!これだけで分かるとはw

127 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 14:27:42.62 ID:ZuzDkk6I.net
>>125
乙ギーチェ

木炭コンロは焚き火近くならライターも燃料も要らずで焼ければいいのにと思う

128 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 14:29:43.36 ID:h6yAA9H+.net
CoMで敵対lonerを片付けた後一人寂しく船上からミュータントやモノリスをスナイプするのも良い

129 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 14:30:24.31 ID:lQqcsU4c.net
CoMだったかにあった焚き火セットで焚き火を着けられてそこで調理とか出来たらなぁ、とは思った

130 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 14:34:54.04 ID:RkEa6lqp.net
キャンプファイアで焼き肉はaddonにある

131 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 15:49:47.35 ID:mQyJxp1u.net
SGMで流れるMa Baker耳に残るよなぁ

132 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 18:53:23.35 ID:rjiNaMyb.net
miseryで武器を修理する際に+10%の項目に「予備の部品セット」っていうのがあるけどこれはどこで手に入るんだ
もしかして同じ銃を持っとけってこと?

133 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 19:21:34.35 ID:ZuzDkk6I.net
>>132
前verには存在した、今は見てない
有志訳入れてなかった時、大スペアパーツの説明がまんまそれだったから存在ごと変性させられたのかもしれない

134 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 21:24:03.62 ID:aKhcQqhJ.net
鉄製ヘルメットとロングコート、stg44やkar98でドイツ軍コスプレ出来るな

135 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 23:40:44.86 ID:T4ASYxIY.net
Zatonの廃棄物処理場に久しぶりに出向いたらMonolithやBanditが20人前後居てCTDと戦いつつ
何とか大量の戦利品を奪取できた・・・

特定の場所にNPCが大量に湧くとCTD起きやすいのがネック

136 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 00:07:04.44 ID:m5m+A+ZM.net
bloodsuckerの巣にあるnightstarってなんのこっちゃって思ってもう一度見に行ったらあれやん、奥にナランチャおるやん!
オレンジ着てたから放射線は大したことなかったけど下から出たらキメラ3+犬20前後いたから死ぬかと思った死んだ
dutyの外骨格兄貴がいなかったら絶望的だったな

137 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 01:12:45.06 ID:OK2jkuFU.net
キメラはグレランが良いな
直撃なら一撃で倒せる

138 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 01:59:40.68 ID:J7xHXubp.net
おかげさまでグレポン付けれない銃は辛い
ドイツ銃のスコープ好きなんだけどなぁ

139 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 02:40:26.31 ID:VJOHSZ6N.net
RG-6なんてオーバーパワーな代物じゃなくて
M79やチャイナレイクな携行式単発グレネードランチャーがZONEには必要なんだよなぁ

140 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 03:21:45.79 ID:dBVeCwJC.net
敵のようにメジャーリーグ級のグレネード投擲できるようになるのは難しいな

141 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 03:24:58.84 ID:OK2jkuFU.net
そうそう
この銃いいな→グレポン無理かよってパターンが残念
>>139
m79本当に欲しい。アドオンでありそうだけど
rgはクソ重いし

142 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 03:25:41.58 ID:OUmjd9Bg.net
ブルーパーとかほしいと思ったけど重量の問題で手投げ持ち歩くことになりそう

143 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 03:32:07.91 ID:7CBC1k5K.net
Miseryならショットガン用の12mm frag グレネードとかならあまり過剰威力にならないと思うんだけどなー
40mmとかRPG-7弾頭はどこの腐った将校さんがZoneに流してるんですかねぇ...

144 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 03:53:07.26 ID:OK2jkuFU.net
軍人から奪ったやつも多そう
あとrg6の火力ははっきり言って異常だ
ボロニンさんが欲しがる理由も分かる

145 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 04:11:21.10 ID:CCcKNoPz.net
>>133
ありがとう。疑問が解決した

リーコンでやってるとキメラがマジでこわい。
工業団地で2体出てきたんだけど、小銃3〜4マグ以上打ち込まねーと死なないとかどうなってんだ

リーコンだとスーツに銃1つプラスアルファで重量いっぱいだし…
GL直撃を狙うしか対応策ないのかな

146 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 04:18:21.31 ID:FtOLXOcq.net
偽造銃職人がZONEにキョを構えている可能性

147 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 08:39:12.53 ID:RPnPqfAA.net
>>144
対戦車弾に耐える方が異常や
いくらキメラやグロ肉様でも無理

148 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 08:44:21.87 ID:GjR2tEgl.net
CoMの研究所前の異常なクリーチャー湧きはRG6の使いどころか

149 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 09:09:33.07 ID:lZKtOqg8.net
>>146
クリアスカイのガンスミスは、空き缶や冷蔵庫から銃を作ってるって言ってたな
あの惨事を生き延びててzone周辺で武器製造してるかもね

150 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 09:58:35.50 ID:/GUirRQE.net
キメラを見ると嬉しくなっちゃうけどイヌネコは戦闘を避けたいぜ

151 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 12:45:54.85 ID:V0YmGOzD.net
Miseryでプリピャチに行きたい時って
毎回あの工業地帯とかいう魔窟を通らないといけないんですかね

152 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 12:53:28.78 ID:LzXxVUgC.net
>>151
イエス
自分の時はキメラx2、コントローラーx2、ポルターガイストx3、Burer x3という阿鼻叫喚だった・・

153 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 13:40:35.58 ID:OK2jkuFU.net
魔窟ワロタ。たしかにあそこはカオス過ぎる
手長やキメラやドワーフが仲良く暮らしてるからな。ミリタリーは定期的に空爆した方がいい
>>145
キメラはグレポンが一番無難かな
手榴弾は当てづらいし連射は時間かかる上に劣化がキツイ
逃げようにもやたらジャンプ力あるから余計危ない気がする

154 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 14:52:14.96 ID:V0YmGOzD.net
>>152
やっぱりそうなのか
こっちはコントローラー5体とsnork10体に同時展開されて遁走してきました…

155 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 15:12:17.97 ID:lZKtOqg8.net
zatonのbasictoolの場所を聞きまくってるが、誰かから情報貰えたりする?
情報屋はtool情報売ってなかったし
あちこち探したら先に上級tool見つけちゃったけど、初期改造できねえから意味がねえ!

156 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 15:18:10.15 ID:sN/7hU80.net
Miseryの話なら誰からも情報は貰えない
けどまぁ「ここにあるだろう」と思う場所を探せばあるから特に問題はない
ちなみにzatonとjupiterにそれぞれ3種のツールが置いてある

でもzatonのbasictoolは自力じゃちょっとむずかしいかもなぁ

157 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 15:37:10.00 ID:Qa9Un+8o.net
森林事務所の探索に勤しむこと
Alunより

158 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 16:20:39.29 ID:Y0xSqDOT.net
zatonのbasic toolは、jupiter移動研究所の前で屯している4人組のストーカーに聞いたら、森林事務所にあるぜって言ってた気がする(2.2
間違ってたらごめんね

159 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 17:12:17.00 ID:CCcKNoPz.net
miseryの場合ノーヒントでツールboxを探すのは至難の業だと思う
こんなところ見るか!ってところにあるから…

一度Jupiterに戻ってきて、再度Pripyatへ旅立とうとしたら1万5千も要求しやがった
頭にきたんで、工業地帯からPripyatへ移動しようとしたらコントローラー、ポルターガイスト、キメラ、ゾンビのオンパレードになってた
ゾンビ片づけた後にキメラ数体に迫られコントローラーの攻撃動作音、ポルターガイスト効果で周りを飛ぶゾンビが落とした銃。
回れ右して1万5千払ったわ

160 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 18:16:36.70 ID:2m5yCAvn.net
スパシーバスタルカァ
早速バンディット共にCheek Breek言わせて来る!

161 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 19:57:12.56 ID:2m5yCAvn.net
Cheek Breekの意味って”頭に弾ぶちこんでやらぁ”な感じだったのか
調べたらネットスラングになってるくらい人気単語だったわ
https://www.youtube.com/watch?v=SxrNkkHLbe8
芸が細かいw

162 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 22:01:04.90 ID:8BWJN2O0.net
廃棄物処理場のmercさん理不尽すぎやしませんかね?
なーんで頭ひとつしか出してないのに当てるんだよ
リコンとアサルターはお断りゲーになってない?

163 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 22:09:45.39 ID:Qa9Un+8o.net
リーコン初期装備で挑むのがキツイくらいかな
突入する入り口付近の兵士倒したら速攻で建物の壁まで行かんといけんよ
あとは数減らすまでは基本ガン待ちした方がいい

164 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 22:11:40.92 ID:Qa9Un+8o.net
あとはケチらず徹甲弾持って行くと幾分かは楽か
まぁこちらが被弾する前に全員ヘッドショットしていくのが理想か

165 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 22:43:03.98 ID:4jTsqacW.net
狙撃しようにも頻繁に曇って先が見えなくなっちまうしなぁ
最初はgrouseの形見のライフル(固定か?)背負って射的してたらみるみるうちに曇ってもう突スナよ
しかもけっこうやったかなーとか思ってたらわいわい湧いてくるんだなこれが
結局は改造アサルト+徹甲弾の組み合わせで狙撃したほうがやりやすいことに気が付いたがね、慣れちゃえばあそこはいい狩り場よ

166 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 22:43:17.05 ID:Sq7HVha2.net
Zatonの地図右下の基地で情報を取って来いみたいなタスクやったけど、壁に近寄っただけで
どこからともなく銃弾の雨あられ

回復薬は2、3個しかないし、シャッガンと酢内パーライフルしかない
しかも共に20発前後しかないから無理ゲーだわ

167 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 22:53:19.70 ID:UqolP/bg.net
misery2.2でFAR-15のある場所知ってる人いる?

168 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 22:54:00.11 ID:2+OTn/Sk.net
廃棄処理のmercはやたら装備いいからなぁ…あそこだけプリピャチのモノリスと戦えるくらい重武装だし
あと廃棄処理の戦いはアサルターが意外に有利だと思う。今回は初期装備がakだからかなり狩りやすい
あそこは待ち伏せして狩る→mercの狙撃銃やアサルトライフル奪って遠くから狙撃ってやり方がオススメ

169 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 22:55:54.19 ID:2+OTn/Sk.net
>>166  
スナイパーならある程度距離置きつつHSで余裕よ
初期装備じゃ接近戦はまず負けるからオススメしない

170 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 23:16:42.11 ID:3LXobes6.net
橋の上の軍用車両を遮蔽にすると回り込まれる心配が無いから戦いやすい
と言うか感知範囲が広すぎてそこで戦う羽目になった

171 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 23:28:49.14 ID:M9frhELY.net
miseryのDL遅くない.....?

172 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 00:32:57.76 ID:RCUf85hn.net
処理場のマーセナリーを全滅させてから、やたら重装備のバンディットが巡回するようになって困る
あれか、自分の装備に応じて敵も強くなるって感じか

173 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 00:55:34.50 ID:bri2UxvP.net
あそこのmercs調子いいと壁抜きとか使ってくるからな
いきなり撃たれてえ!?ってヒットマークついた方みたら壁に弾痕残ってて絶望したわ

174 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 01:05:56.47 ID:RCUf85hn.net
>>173
パイプに潜んでてもケツ撃たれるらしいし徹甲弾がちゃんと薄板を抜くようになってるのかな?

175 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 01:13:18.89 ID:N584Cdmv.net
バニラや他のMODだと廃棄処理場マーセで序盤の装備を整えてたから、あそこ優先していったら禿げ上がったわ
Noahの船側あたりから丘を登っていく癖もついてて、そのルートで壁を遮蔽に戦ったら普通にAK相手に即死して兵科スナイパーが優位に立てる交戦距離がまるで確保できなかった

176 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 01:19:16.87 ID:6axPaZ8G.net
>>167
Pripyatの学校、Emission回避地点の階段裏
他にもPripyatにはFAMASプロトタイプも落ちてた気がする
当然の権利のように状態が劣悪だから修理用道具一式を事前準備しとくといい

177 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 01:32:56.39 ID:8EljlARb.net
閉所はいいけど野外だとAIの挙動がインチキ臭い
特に丘陵なんかの高低差あるところがヤバい
どう考えても見えない撃てない場所から正確に撃たれるしグレ投げられる
プレイヤーの目の前に遮蔽物があるかないかだけで判断してるのかな……?

178 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 01:40:03.62 ID:+t7o+XYG.net
あの見通しの悪い茂み越しによく当てられるよなーと思う

179 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 01:49:38.10 ID:6axPaZ8G.net
インチキ臭く感じるけどよくよく考えるとコッチとあんま大差ないんだよな
ずっと同じ場所に居りゃコッチだって顔出した瞬間HSぶち抜けるしグレだって投げ込める
移動する瞬間を見ていりゃその場所に置きAIMも出来るしグレを投げ込むのも容易
移動に気づかなかった場合は移動する前の場所に居ると勘違いしグレや銃弾をブチ込みつつ索敵のため近づいてくる
そしていつの間にか後ろや横に居て撃たれた瞬間死んでるのも同じ
NPC相手なのに何故か対人戦で使う立ち回りが役に立つという

180 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 02:26:34.81 ID:E0QWPdcB.net
初stalkerで本編クリアしてmisery2.2入れたけど無音で来る猫キツイ
dark roadは最初の家から抜けれない
ポマギーチェ…

181 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 03:18:28.42 ID:+UvXoqMb.net
あの猫はコイツが元かな
https://i.imgur.com/90CVapd.jpg
可愛いけど無音だから四本足ミュータントならキメラの次に会いたくないな
前は犬みたいに8匹くらいの群れで突撃してきてヤバかった

182 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 03:35:18.81 ID:bri2UxvP.net
>>180
家は戦おうなんて考えずとにかく突っ走って逃げろ
昼ならともかく夜中銃もなしに戦うのは無謀すぎというか無理だ…

183 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 08:11:13.54 ID:mm9RdaCR.net
Misery2.2のZatonの初見殺しは廃棄処理場のHook?御一行とPseudodog率いる犬の集団かな
周りに岩やガードレールがない時の絶望感は「あ、オワタ」ってなるから、道中はもう出会わないよう祈るしかない

184 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 08:45:29.58 ID:+lvEATHu.net
>>183
犬集団は高確率でブラッドサッカーも紛れてるから余計怖

185 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 08:56:40.09 ID:f2OZBmXE.net
敵を見つけるために双眼鏡カスタムするかスコープ手に入れるかしないと死にまくる

186 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 10:02:06.62 ID:0LP8BGfQ.net
>>176
ありがとうストーカー

187 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 15:37:22.89 ID:6QbFRN4B.net
カラス撃ち落とすの楽しすぎる
たまに貨幣やミラーも持ってるし、砥石代わりにもなるクチバシは重宝する
夢中になりすぎて周辺警戒がおろそかになった結果、近づいて来たバンディット共にチキブリーキされたけど

188 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 17:56:28.61 ID:H3d47bXi.net
mod楽しみたいルーキーストーカーだけどバランス崩壊しない程度の楽しめるオススメのCoPのmod何かある?
日本語化が出来ると有り難い

189 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 18:14:21.84 ID:vnHGhPCK.net
CoPなら素股(SMRTER)からだな
今でも配布してるかどうかはわからんが・・・

190 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 18:41:01.63 ID:H3d47bXi.net
>>189
面白そうだけど配信停止とかあったのかな…?

191 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 18:49:34.15 ID:ZTQPLadS.net
MISERYで質の悪い武器って
+1%の修理部品みたいなのでちまちま直すしかない?

192 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 19:14:01.94 ID:N584Cdmv.net
>>188 Sigerousの難易度低めでスタート 
慣れたらMOD独自の設定項目(ゲーム中にESC押したときの設定に増設されてる)のα部隊という殺戮集団ONにしてみたりして難易度あげるいうのも楽しいと思うよー
2.2が最新なんだが、武器がごっそり削減されてしまったりしてしまってMODやってるわりに寂しいところがある

色々ドサモリで楽しみたい人は2.1か、2.2の更に改造を加えたMODのMOD(武器大幅追加)Enot Editionというのをおススメ
ただEnotのほうは挙動が相当不安定(普通にプレイで落ちたり、ロードで落ちたり)だと思う...

193 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 19:52:05.99 ID:2XcDwy2S.net
>>191
それで修理ツールが対応できる状態まで復元するのがベター
70%までいけばかなり安上がり

194 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 00:23:25.89 ID:6LZvlYLY.net
すまた(何故か変換できない)って武器の威力ぶっとんでなかったっけ
別のだったか

195 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 00:25:35.38 ID:oIrYYD8a.net
CS Shoker MODでのググってもキーバインドを確認しても
peakの割り振り画面への行き方が分かりません…。

ベテランストーカーの皆さんポマギーチェ……。

196 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 00:28:35.43 ID:0QtV0jum.net
PDA介して割り振りするみたいだぞ
普通に日本語ブログで紹介してあるからよく見てみるんだな

197 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 00:30:31.67 ID:6LZvlYLY.net
全然違った
CSのSPARTANだ
ガウスピストルやらガウスショットガンやらガウスLMGやら狂ったバランス

198 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 00:31:11.03 ID:6e5J6RY8.net
アイテムPDAをクリックすれば幸せになれるぞ
Good hunting stalker!

199 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 00:31:22.27 ID:6Ii9WAg0.net
ksvkはベテランの憧れだけど重量と価格がネックやな

200 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 00:32:31.45 ID:6Ii9WAg0.net
ガウスピストルなら見たことあるけどガウスLMGワロタ
戦車隊も潰せそう

201 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 00:41:40.60 ID:oIrYYD8a.net
>>196
>>198
おおおおPキーのPDAからだと思ってました!
スパシーバ!

202 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 01:51:18.92 ID:+np3DsHf.net
2.2って装備してる銃にも当たり判定あるのかな?
98%ぐらいの耐久値だったのに70%近くまで落ちてることが偶にある
手榴弾とかの爆風でダメージ入るかな?

203 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 02:09:51.93 ID:U8ez88C4.net
ジャンクや腐食、ヴィンテージ、使い古しを使ってるとか?
あれらは耐久面酷いぞ

204 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 08:40:51.48 ID:bRYbmRQx.net
>>202
装備してるスコープも割れたり結露したりするし、当たり判定あるっぽい

205 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 08:48:36.36 ID:bRYbmRQx.net
miseryでフィールド巡回してるバンディットやマーセナリー、時折中立な奴らがいて戸惑う
双眼鏡で発見→銃で狙う→照準点赤くならねえ?→近ずく→「よう!元気か」→???
でも、次の日は普通に襲って来るしよくわかんねえ
バニラでもこうだったっけ?

206 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 09:55:58.61 ID:iGd5pBKA.net
撃たれるとたまに銃落とす時あるけど
一発で耐久赤になったことあったな

207 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 10:28:50.45 ID:tnvxpyU/.net
SoCだと焚き火に銃をぶち込むともりもり耐久度へっていった覚えがある

208 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 12:34:23.87 ID:hk6i8uwM.net
2.2照準赤くなったっけ?
敵でも白のままだった気が、、、

209 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 12:42:01.71 ID:+np3DsHf.net
>>205
廃棄処理場のMercを倒した後から一部のBanditとMercが敵対しなくなってるね
おかげで撃ちにくくなった...

210 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 12:46:26.05 ID:aEkec5Tx.net
VSS持ってきてくれたからありがたい
早めにメンテナンスしていけば装備も維持し易いのね

211 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 13:18:37.59 ID:Ldxx3Yae.net
調理時にアウトドアクッキングセット持ってると燃料1で肉2個焼けるんだな、まとめ焼きしにくくなるけど

212 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 15:07:19.74 ID:eU+iWNjq.net
Misery2.2プレイ中なんだけど、放射線のない地域(拠点戻っても)でガリガリ言ってて、被爆し続けてるっぽい
アーティファクト持ってると被爆するのは知ってるから拾ってさっと売り払ったんだけど(その時ケースは持ってなくてそのまま運んだ)、その後に被爆が解決しねえ

他に被爆を継続的に受ける要素ってある?
それともバグってる?
教えてベテランスタルカー

213 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 15:20:04.20 ID:P6P3VSqr.net
>>212
皮剥して拾った際にスロットに装着。外し忘れとか。

214 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 15:22:13.86 ID:tnvxpyU/.net
コントローラーや人面犬の皮がスロットに入ってる可能性大

215 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 15:23:48.21 ID:dhcq3sYb.net
>>212 グロ肉だったかキメラだったかの皮がアーティファクトスロットに装備されてると微量の放射線でガリガリする。

アーティファクトスロットは皮剥ぐと勝手に装備される事があるから気づきにくいよね。

216 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 15:26:57.39 ID:Ek82sZhg.net
それが嫌だからアタッチメントすぐつけちゃう

217 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 15:29:25.60 ID:aEkec5Tx.net
よくわからんからなんちゃらフレームつけて重量ふやしてる

218 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 15:35:46.12 ID:TjnBbpCY.net
>>208
双眼鏡で視認してから照準点微調整すると敵ならちゃんと赤くなったよ
透明なさっちゃんでも赤くなったし
>>209
やっぱりー。
とりあえずあそこの傭兵で困ってたバンディットや雇い主が別のマーセナリーが中立になったと脳内補完

219 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 15:38:08.97 ID:TjnBbpCY.net
>>211
おかげで残り1kgのボンベに価値がでた
髭が400くらいで売ってて、空ボンベを300くらいで買い取ってくれるから一番オトクに焼ける

220 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 15:42:02.76 ID:eU+iWNjq.net
>>213
>>214
>>215
ありがとう スロット入ってた皮チェックしたけど放射線がプラスになるものなかった
念のため剥がしたけど、それでも解決してないorz

食料は持ってるだけで外部被曝は引き起こさないよね?
データどっかで壊れたかorz

221 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 15:49:28.43 ID:Ldxx3Yae.net
>>220
そもそも除染まだしてないだけとかそういう
被爆値あるときはとりあえずガリガリ言うぞ

222 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 16:17:45.66 ID:eU+iWNjq.net
>>221
なんてこった
食料は即処理が基本なのか
食わなきゃ大丈夫なのかと思ってた

試しに未処理食料含めてステータスに放射線中毒+mSv、放射能汚染+mSv、放射能mSv/sec(アーティファクト)、どれかしらついてるものとりえず徹底的に捨てみたけど変わらなかった

とりあえずロールバックするわ
みんなありがとう

223 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 16:50:28.53 ID:U8ez88C4.net
Medicに除染して貰ってもすぐに被爆するっていうなら所持品にアーティファクトやコンテナで除染しきれていないアーティファクトがあるかミュータントの皮を所持しているかのどっちか
生肉は例えChimeraのものでも食わない限りは被爆しない

224 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 17:18:22.47 ID:C/cdKh5o.net
ミュータントの皮にはスロットに入れてなくても放射線溜まってくやつあるからな

225 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 19:26:00.28 ID:6Ii9WAg0.net
2.2休んで久し振りにCoMプレイしたがなかなか面白い
ミザリーとフリープレイの相性は抜群だな

226 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 20:33:41.06 ID:1sXX0gak.net
そういやCoMだと.ltxを下手に弄ったりするとmSvが上がり続ける現象があったな
Miseryでもなるのか知らないけども

227 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 21:04:39.32 ID:s6FC7/64.net
昼間に外行くと被爆するモードなんだったっけ
ダークモード?あれのgamedata使ってるとか、そんなわけないか

228 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 21:59:27.59 ID:K2pWSuJs.net
2.2でクイック&ロード使ってないけど読み込み中にフリーズ多いわ
タスクマネージャも応答無しになるしどうにかならんもんかのう

229 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 22:03:41.84 ID:Ldxx3Yae.net
>>228
ロード画面のストーカー日記が日本語なら英語ファイルに差し替えると改善するぞ

CoMにLastDayなるmod出てるな、行ってみるか…

230 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 22:43:48.90 ID:juvLjX6h.net
>>218
今双眼鏡買って試したが成らなかった、、、
オマ環か、、、

231 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 22:56:23.46 ID:K2pWSuJs.net
>>229
スパシーバ ブロウ!

232 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 00:26:46.58 ID:+e53KGJ3.net
以前公開した発見済みのStashを日本語化に加え、マップ移動時のテキスト、ヒントを修正した物を加えたファイルを上げました
ttps://ux.getuploader.com/stalker03/download/329 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


233 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 10:00:44.66 ID:e4R2zzi8.net
>>232
乙です

234 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 14:38:01.50 ID:2kpxW6ep.net
>>232
乙ギーチェ

235 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 16:21:19.51 ID:HkQ73c22.net
ミザリのギリースーツ隠密性確かに凄いけど、敵全滅させたと油断しててこっち気づいてない奴とばったり出くわすと心臓が止まりそうになるわ

あとスナイパー適正高いスコープありM16はゴルゴネタ武器なのかね

236 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 20:40:23.16 ID:F+cMSwmp.net
MISERY金が足らなさすぎる。

銃器やスーツの修理代高すぎていつもホームレスみたいな状態だわ

237 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 20:52:05.89 ID:2kpxW6ep.net
>>236
肉屋から焼肉屋に転職すれば捗るぞ
さあ少佐、肉を焼くんだ

それにしてもフリーズが多い
3時間くらいプレイしてるとクラッシュする
フィールド上のオブジェクト増大が原因かな

238 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 20:55:56.55 ID:teQXB5V9.net
焼肉屋さんしてればJupiter行く頃にはWealthy cliant取れるよ

239 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 21:33:18.28 ID:6F7jyr4a.net
MISERY やる上で気をつけたほうが良いことってありますか?
システム面と内容両方でお願いします。

240 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 21:51:53.66 ID:u1J9HITO.net
1.インストール後に表示されるテキストファイルに従ってクイックセーブ&ロードの設定をする
2.engにあるui_st_loadscreen.xmlをjpに上書きする
3.クイックセーブが読み込めなくなることが頻繁にあるのでセーブは出来れば小分けにする。
4.近接戦以外にも様々な用途があるのでナイフは常に持ち歩く

それだけ。後は数十数百のDegtyarevを生贄に覚えるといい
絶望的な状況はあっても詰むことはまず無いから頑張れ

241 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 22:35:04.05 ID:t1u1I6pY.net
日ごろの焼肉販売とほしい物があるときは廃棄物処理場の傭兵を殺すのだ
no mercy

242 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 01:30:58.04 ID:2KOc4daF.net
ガソリンスタンド方面からの帰りなら、重力アノーマリーで一個くらいアーティファクトついでに拾っていくな
6000くらいで売れるし、帰る団体さんに相乗りさせてもらえば放射能もほとんどたまらない
一人で帰るときでも、くわえタバコで帰ればまあなんとかなる

243 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 02:14:19.60 ID:gJTtgC55.net
>>236
君がゾーンに留まる時間があれば解決。
他のSTALKERをストーキング、ミュータントや敵対勢力と戦闘になる、
傍観する、頃合いを見て漁る、ウマー

244 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 02:38:59.10 ID:2KOc4daF.net
ネタ画像
帰り道のデグチャレフ少佐
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=460780634

245 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 05:30:10.25 ID:pA44aAgh.net
>>239
肉の解体や格闘にいるからそこそこ新しいナイフは常に持ち歩く
あとは拳銃も数マガジン分あれば安心だしロマンがある
武器も弾薬もやたら持ち歩かない。重量超過したらキメラとかに会ったときガチでヤバイ
薬は貯めとくか売るなら医者に売る
修理用品は貯めといても損はない
直せそうな武器は直してからハゲかowlに売る 
キメラの皮とか一部のミュータントの部位はもってるだけで被曝するから注意
何だかんだ必要だからecoスーツは一着持っておいた方が良い

内容はこんなもんかな。まぁやってる内に慣れるよ

246 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 06:18:25.04 ID:2KOc4daF.net
最悪砥石さえあればスイスナイフでもミュータント剥ける
所で
SURVIVAL EXPERT - ミュータントの死体から、より良い生肉と科学的標本を得るチャンスを得ます。良い生肉は通常の肉に比べてペナルティはほとんどありません。
ってやつの良い肉ってなんだろ?
見た事ないなあ
あと
NPCが降伏した際、彼らはあなたに個人的な隠し場所を教えるかもしれません。
ってのも降伏したnpcを見た事ないけど、尋問テクニックの資料とかあったし、やった事あるスタルカァいる?

247 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 06:24:52.52 ID:nwlibBUQ.net
ミザリーに関しては軍人でもstalkerでもなく
廃品回収屋さん兼 焼肉屋さんである

リーコンで科学者スーツ拾って、駅についたころ
17万ルーブル溜まったけど何に使えば…

248 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 06:27:33.99 ID:7Ei7QFg/.net
>>245
CoCなんかだと瀕死で腹抱えて倒れてる敵対NPCに話しかけると確率でstashの場所教えてくれたんだっけ
まあ突然元気に立ち上がって殺されてからはナイフとハンドガンでとどめさしてるけど 慈悲はない

249 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 06:31:34.95 ID:pA44aAgh.net
スイスナイフで肉取れるんだな知らんかった
>>246
撃ったら負傷したのか抵抗しないで頭の後ろに手を揃えてた敵がいたから話し掛けることが出来たよ
あと降伏した敵から武器奪い取った場合は武器の状態が新品だった
ただ降伏を成功させるタイミングが分からない

250 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 06:33:49.48 ID:pA44aAgh.net
たしか2.2では降伏した敵に話し掛けた場合Stashか武器奪うかの選択肢が出たはず
廃棄物処理場で一回しか成功したことないから曖昧だけど

251 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 07:34:05.30 ID:IRdzf3nH.net
降伏は敵を瀕死にさせた時に低い確率で発生
瀕死にするにはマカロフとかスコーピオンのような弱い武器で手足をちまちま撃つべし

252 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 07:40:51.57 ID:2KOc4daF.net
瀕死のやつらはいつ復活するかわからんから怖いよね
気付かずに後ろから撃たれて以来、死体に撃ち込んでから近寄ってたから、そりゃあ降伏もクソもないよなぁ

253 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 08:23:27.68 ID:2KOc4daF.net
消えたストーカーのタスクで、トリマーが港湾クレーンにいないんだけど、もしかしてMISERYで内容変わってる?
いつもの盗賊に殺されてるオチかとも思ったが、タスク上は続いてるっぽいんだよなあ

254 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 09:30:06.18 ID:+U0DCty6.net
クレーンに居ないってのはドクターのところに死体もないってこと?

255 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 10:10:21.42 ID:FLEf9Mf4.net
降伏は死にかけの奴に銃を突きつけたらできる
けども死にかけの奴はグレネードを持っている場合にしげるの人間地雷の用に爆ぜる
勿論近距離で爆ぜられたら即死だから要注意

256 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 11:09:39.27 ID:1KtiIgUv.net
>>246
他のクラスに比べて素材・肉が入手しやすいってだけで良質な肉はなかったはず。
損傷が激しいと剥ぎ取りできないけどそれが少なくなる感じ。

257 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 11:33:15.01 ID:z1P9dT0J.net
misery2.2のtoolの場所って前と変わってる?
前あった気がするとこ見てもないんだが

258 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 12:23:41.38 ID:IrEJ3Lt8.net
ドクターいなくなって
消えたストーカーのクレーンのとこ誰もいない

259 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 12:27:05.67 ID:pA44aAgh.net
>>253
リコンとアサルタでやったけどトリマーはちゃんとクレーン付近の空家にいたよ
入り口付近にはダニラの死体もあるし。いないならバグじゃないかね

260 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 12:44:38.38 ID:50pDl8io.net
>>257
クラスによって変わるんだったかな、2.1のtoolの場所紹介してるyoutubeの動画を参考にして俺は見つけたよ

261 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 14:06:25.63 ID:zg8YtaVd.net
>>258
とりあえず船で夕方か夜になるまで寝てから行くといいかも
尚、代わりのmedicが沸いてたら事件は迷宮入りする

>>257
クラスで上級ツールは場所は変わる
初級中級ツールは変わらない

262 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 15:23:36.78 ID:mNVLLToS.net
ドクターは居なくてgrouseの死体はあったんだけど、大量の薬品を死体が持っててさ
何かシナリオに変化があったのかと思ったけど、単純にたどり着く前にドクターが死んで、それをルートしたgrouseがそのまま後を追っただけだったのかな
PDAが見つからないからタスクは完了しないっぽい

263 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 15:27:25.35 ID:mNVLLToS.net
>>261
代わりのメディック居たから迷宮入り決定かー…

264 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 17:12:01.43 ID:hSTyDU/9.net
>>260 >>261 サンクス! スナと離婚でやってたから違和感あったのね

265 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 17:44:22.30 ID:2KOc4daF.net
>>256
そうだったのか…てっきり生でも食える肉とか手に入るのかと思ってた
狩猟キット使うとその確率もあがったりするのかな
なんとなく狩猟キット使うと剥ぎ取れる部位の種類が多い気がするんだ
あくまで体感だけど

266 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 18:10:59.57 ID:G5jZP45x.net
肉は生でも無問題だぞ
医者の前で生肉喰らい出して治療を依頼するスタルカーが居るらしい

267 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 18:56:39.55 ID:aYo0bRGP.net
せんせー!ミザリー2..2、ザットンの左下の落下地点が突破できませーん!
コントローラーに吹き飛ばされてその他もろもろに嬲られまーす!
助けて

268 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 19:03:47.66 ID:hcxzlYfb.net
無闇に突っ込まない、Controllerがこっちに気づいて近づいてくる前に他諸々を対処、ControllerにはHS2,3発を最速で叩き込む、ポルターガイストは近づかずに遠距離からチクチクと
Burerも居るならぽんぽん空いてるMercの目の前まで連れて行くのもあり

269 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 20:45:16.88 ID:5avXrBxx.net
リコンには辛いけどスナかスコープ付きアサルト引っ張ってきます。
誘導って発想はなかったのでちょっと試してきます!解答感謝!

270 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 22:20:38.36 ID:+U0DCty6.net
漁夫の利したあとは駅で武勇伝語りたい

271 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 22:22:40.50 ID:hhwhXX77.net
CoMで人口増やしたいんだけどどこいじればいいかわかる人いる?

272 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 00:36:00.13 ID:zr9PXG7Z.net
もしかして、90%以上だったら自分で直すよりも、直してもらった方が安い...?

あ、MISERY2.2の話です

273 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 00:38:28.81 ID:S2bXBxRo.net
90%までの修理キット+生肉や布を売った金額
or
技術者に修理してもらう金額

どっちが安いのか

274 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 00:41:43.41 ID:S2bXBxRo.net
>>267
あそこはSSP99防護服やマリファナがあったらかなり楽
初期装備なら地獄だから防護服買うまで放置でもいいけどね

275 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 01:27:18.91 ID:4i9X4lSk.net
ポルターガイストって浮いてるビリビリ玉のどの辺撃つといいんだろう
グレネードで片付けてるけど撃ち殺せると事故減らせていいんだよな

276 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 06:24:49.58 ID:k6768AMH.net
>>272
武器によるかなー、90%なら1000ちょっとは取られるから掃除キット+スイスナイフのが一応安いと思う

>>275
上の方撃つといいぜ

277 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 08:11:00.45 ID:LEa/R65b.net
やっとmisery 2.2はじめられたけどだいぶ軽くなったなぁ
ナイフ片手に徘徊生活は相変わらず楽しいぜ…

278 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 08:59:16.69 ID:jis8Nc6/.net
>>273
初期のAKやらならメカニック
後期のカスタム銃ならオイルで
owlから手入れ具買えば安く済む
2-3%のうちならメカニックに頼んでも300位だから手間を考えればやって貰えば楽
でも、90%だから銀の手入れ油とスイスナイフ、95%だから安い油とスイスナイフで、とか状態に応じた手入れしてると、zoneで生きてる感じがして楽しい
つまり、スイスナイフはスタルカァの友

279 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 09:29:34.16 ID:vRPSnw8G.net
Sako TRG-21いいよね
コート着てるBanditなら一発当たれば倒れるし低伸性上げれば偏差撃ちも簡単になる
リロードもカッコいいしスナイパーライフルの中では一番好きだけど結構重い上に装弾数も5発で結構使い所が難しい

280 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 11:26:37.03 ID:necFzZnz.net
PSO系のスコープに付いてる標的の大きさで射距離測れるメモリって、miseryだと縮尺合ってるのかな
弾丸の落下量が合ってる訳じゃないから有効かどうかは分からないけど、使えたら便利そう
あれ、弾着って変化したよね…?

281 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 12:10:27.32 ID:lQTqul8+.net
miseryのダブルバレルをホイールボタンクリックで二発同時発射できるようにしたいんだけど可能かな?

282 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 12:30:42.88 ID:BlhkAYTu.net
ボルトアクションが格好いいから効率悪くても使っちゃうんだよな

283 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 13:25:15.69 ID:5rGFq3pK.net
>>281
思いつきだけど
武器のrpm上げたうえでマクロで二連射とかどうだろ

284 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 13:49:29.02 ID:S2bXBxRo.net
>>282
パスーン…カチャカチャッ…
スカーやg36みたいな最新火器やww2の武器があったりZONEはよく分からんな
>>278
なるほどな
修理用品はそこそこ高く売れるし使えるしでウマイ

285 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 13:58:07.07 ID:LEa/R65b.net
バンディットのアホどもの背後から近付いてさ斧で脳天わってやろうとおもったら空振りしちまった
あいつら接近されたらちゃんとハンドガンに持ち替えたりするんだな…持ってる銃がモシンナガンだからって油断しちまったぜ

286 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 19:19:37.86 ID:S2bXBxRo.net
ネ タ バ レ だけど便利だから書いとく

Zaton

basic→森林管理事務所
fine→ironforestの建物内
最上級→アサルターは廃棄物処理場内、リコンは製材所のコンテナの上、スナイパーは製材所の屋根裏

Jupiter

basic→ミサイル拠点の地下
fine→工業地帯の建物の裏
最上級→アサルターは工業地帯の窓付きコンテナ内、リコンは検問所の2階、スナイパーはオアシスがある建物内、

287 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 19:31:05.30 ID:4i9X4lSk.net
>>276
上かありがとう
なんかのMODで姿見えるポルターガイストいてそいつが這いずり回ってたから下の方ばっか撃ってたわ…

288 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 20:41:32.09 ID:v7gizeWk.net
そういやLADCではSwampBeastって名前で這いずり回ってるのが居たな

289 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 21:39:59.17 ID:7VYeEP0k.net
LAでわざわざSwampBeastを作ったってことは
あのモデルは元はSwampBeastとして実装されるはずがボツになって
ポルターガイストの本体として流用されたって事なんかな?

290 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 23:01:43.87 ID:cryfph1H.net
始めからone of our取れるからか前バージョンと比べてmercs・banditsと敵対しにくい気がする。
処理場の傭兵片づけた後に科学者の護衛で腹ペコ傭兵を付けられたのはmiseryで初めてかも。
時たまyanovでemission回避してるbanditサンチームに出くわすし。
その代わりloner stalkerにファストトラベル断られたりする。

291 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 23:26:06.18 ID:mPpn8kJG.net
miseryで武器強化しようとしても最終強化がモダン以上じゃないと不可とか出るんだけど、
武器の品質上げってどうやるんだろうか

292 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 23:29:27.23 ID:raGXHpTq.net
今までweaponのknifeにあるhit_power_2の項目がなんのことだかさっぱりわからんかったけど
ナイフの2つ目のモーション両手刺のダメってことが初めてわかったw
さらにhit_powerの値をマイナスにしてその辺に放り投げた銃や防具を攻撃すると耐久値が回復してくってこともわかって草
いろいろいじってみるもんだわ

293 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 23:48:09.63 ID:j+futOtD.net
>>291
そら表記通り現代仕様の武器よ
店で買うかモノリスからぶんどる事になるかね

294 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 00:23:56.10 ID:m+SRMabU.net
>>291
AK74系だとわかりやすいんだが、
昔ながらの木製ハンドガードだと、「独自改造」とか「ヴィンテージ」とAK-74の名前の後ろについてる
AK74M相当のブラックのハンドガードだと「モダン」とついてる

恐らく根本的に別扱いだと思う

295 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 00:35:12.73 ID:3bcF1i/x.net
堅牢なakシリーズ持ってる時の安心感は異常
ゲーム内の劣化ステータスは知らんけど
>>292
回復するのかよ初めて知った

296 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 00:36:41.43 ID:2A1Eo7/8.net
CoM LastDayやってるとやっぱMiseryって絶妙なバランスなんだなぁと思う

297 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 00:41:31.77 ID:3bcF1i/x.net
決して甘くはないが、クリア不可能な程厳し過ぎるわけでもなく煩わしい要素もない
丁度良いサバイバルだな

298 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 07:50:29.99 ID:GC5rWNOE.net
2.2でVSK-94はどこにあるんだろう?

299 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 09:36:22.82 ID:78wxGG90.net
miseryだとironforestの地下扉が開きっぱなしなんだね
ツール探しに行ったら中に入ってないのにmarcまで出て来るし
勝てそうになかったからさっさと逃げ出したけど、ミュータントの剥ぎ取りまだだったからだいぶ損しちまった!クソ傭兵共め!

300 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 13:16:49.11 ID:uGZveI7+.net
狩猟キットって壊れずにずっとに使えるのかな
手入れがいらないなら便利だけどちょっと重いな…

301 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 13:31:54.52 ID:FzIGxTvM.net
>>300
壊れないよ、その代わり重い
ナイフなら狩猟ナイフだとかなり損耗抑えられるよ

>>299
それはきっとただのバグやで…俺は開いてるの見たことない

302 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 13:43:59.24 ID:OGjp6l1e.net
プレイしてて何でこんなに心地良いのかと思ったら男のロマンを煮詰めて凝縮したようなゲームだからだ
GSCのクリエイターには関心する

303 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 14:05:22.57 ID:2A1Eo7/8.net
Miseryだと、っていうかバニラからのバグ
正規の手順でタスクを進めないと詰んだりするかもしれないから開いていても入らないように

304 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 15:13:19.56 ID:qHUxCUN/.net
ゲーム開始直後に一回入ってみたけどちゃんと書類は取れるし、取った際に少佐が喋るアニメーションも再生されるね
バグったら嫌だからデータ戻したけど

305 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 15:30:20.74 ID:E8IxKcEO.net
あとCoMやってる人はこれオススメ
敵が常にボロボロの武器を落とすんじゃなくて結構頻繁に売れる状態の武器を落としてくれる
常にボロボロ持ってるのにジャムらねーのおかしいだろって人はオススメ
stcom+CoM用だけどバニラCoMでも問題なく動く
http://www.moddb.com/mods/stalker-com/addons/enemies-dont-always-drop-broken-guns-stcom

あとこれもオススメ
テント、飯盒、metroの発電機がマージされてるcom用アドオン
https://yadi.sk/d/khtcYLZq3Ah6Yi
ロシア語だから起動はするけど説明文は表示されないのは注意

306 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 16:58:51.33 ID:TELR83Jh.net
Misery開始一分も経たない間にゾンビ猫に殺されて草
操作確認すらさせて貰えないとは

307 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 17:31:11.50 ID:UEaPZ0fI.net
なんか猫はやたらと早い上にあの図体で与えてくるダメージも中々あるからな
犬の集団もアレだけど猫はなんかムカつく
お前そんなに強くないだろって毎回思う

308 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 17:36:37.46 ID:T1Hgxlsa.net
>>293 >>294 アプグレ手段ないのね、頑張って探してみるよ

309 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 18:47:47.19 ID:4/8oE6F+.net
>>301
>>303
>>304
バニラじゃ遭遇したことなかったから驚いた
やっぱZATONで2ヶ月も過ごしてからメインタスク進めたのが原因かな
腹ペコ傭兵は全滅してるし、メディックは行方不明で迷宮入りだし
でも楽しいから豚を狩ったりテントハッタリするのがやめられないんだよなあ

310 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 18:51:05.95 ID:qHUxCUN/.net
傭兵はたまに消えるよな
猫あたりにぶっ殺されたんだろうか

311 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 18:51:25.36 ID:60meWuyi.net
カラス撃ちで穫れたクチバシをお茶にするとめっちゃ儲かって楽しい

312 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 20:09:02.91 ID:FzIGxTvM.net
腹ペコのとこは犬猫さっちゃんが入り込むから可能性はあるな
まれにStalkerやduty、freedomがたどり着く事もある

熊さんがライター売り出すタイミングがわからんなぁ
おかげで肉が100枚くらい貯まってるぜ

313 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 20:31:20.87 ID:4/8oE6F+.net
>>312
ビアードからミッション受けて、森林管理事務所の取引タスク終了したあたりで売り出す
たまーに、ゾンビか死んでるstalkerが持ってることもあるけど、タスク進めたほうがいい
あとはちょっと遠出してハワイアンに売ってもらう

腹ペコの代わりに、敵対marcが陣取ってた
ハチェットは死んだのかもう居なくなってたなあ
研究所タスクは別のやつに頼むか

314 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 21:14:59.69 ID:FzIGxTvM.net
>>313
取引は潰してたけどしゅんせつ船忘れてたから多分これやれば出てくるか
いつもmarcやらbanditがくれてたもんだからこういうとき困るぜ

腹ペコmarc全滅させて隣の鉄森攻略して帰ってきたら新しいmarc沸いてて油断isDead
まったく楽しいな

315 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 21:40:54.43 ID:uGZveI7+.net
misery2.2の日本語ほんとすばらしい…
それぞれのSTALKER達の小話を聴いてると出来るだけ死なせたくないって気持ちが湧くな

316 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 21:45:17.59 ID:4/8oE6F+.net
肉が一杯あるしショートカットにコンロ割りふろうとしたらエンジン停止
どうも解体工具とかコンロみたいな想定してないアイテムを割りふろうとするとダメみたいだな
大人しくタバコかスイスナイフでもセットしとくか

317 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 21:49:04.68 ID:w45sGfw0.net
>>315 わかる。 ただのmobですらあぁこいつらにも人生があるんだなぁってしみじみ感じるテキストがめっちゃあってホント翻訳した人には頭が下がるわ。
ちなDUTY相手に雑談しようとしてもあいつらだけ結構な確立で会話の途中でどっかに歩いていってしまうんだがこれは派閥特性か何か?
せっかちすぎる

318 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 22:01:14.29 ID:4/8oE6F+.net
>>317
時は金なり。さっさと話せ!

319 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 22:41:56.56 ID:9R2ZY9lL.net
>ちな

320 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 23:58:02.52 ID:qHUxCUN/.net
ak47dusty強いな

321 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 00:20:26.72 ID:V3S7WwFz.net
AUGはいいぞ
グレラン付けれたらよかったなぁ〜

322 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 01:15:07.70 ID:Lg0Pq9OY.net
>>316
前Verならクイックスロット1234の34をまず空にして3に登録したら使えたと思うけど
2.2は一気に焼けるようになったからクイックスロット登録する必要もなくなったので未確認

323 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 02:41:14.66 ID:3JO7cluO.net
ハンマーもスロット割り当てたらエンジン停止な〜と思ったら上のレスで解決

324 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 02:44:15.35 ID:T9sG0bef.net
>>322
まじかありがとう
スパシーバ…スパシーバスタルカァ…

325 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 11:30:21.82 ID:MA9Ibc0f.net
miseryで死んだ時なんつってんだろう

デョォン!ショーカー…ショカッ!

326 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 11:51:03.28 ID:nsj2tY1S.net
スーカって聞こえる
確かshit的な言い回しじゃなかったかな
意味は直訳で雌犬だったと思う

327 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 12:23:48.69 ID:Lg0Pq9OY.net
CoM LastDayは色々追加されていて良さげかと思ったけど何というか「ないわぁ」と漏れ出ることが多々ある
X-16から出た先のT字路で炎が噴出している所に雷のアノマリーを配置しているの見た瞬間の「この先もう期待できそうにないな」感

328 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 12:52:19.15 ID:T5NFKQ76.net
Miseryの少佐はヘマやらかしたとか、上司に嫌われて閑職に飛ばされた人だよな

服はbandit御用達コート、
武器はモシンナガンか錆びきったAK-47かスコーピオン
水食料も本当に申し訳程度
エリートだから特別任務を任されたんじゃなくて、単なる閑職状態
ほんとmiserableな少佐だよ!

329 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 13:07:58.09 ID:9/HwT4fC.net
>>328
2.1.1までは隠しstash(判定1pix)に到着してからの装備品として武器やらスーツメット薬品その他が詰め込まれてたし
狂いそうになったら無理せず帰ってきてええんやでって手紙も付いてるアットホームな職場だよ
尚、2.2では手紙しか入ってない

330 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 13:35:08.15 ID:MA9Ibc0f.net
仕事中こいつが頭から離れない
https://youtu.be/e9-jOMdC4BI

331 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 14:28:50.42 ID:Lg0Pq9OY.net
Degtyarevさんは元Stalkerだからその時使っていた装備品を使ってるんじゃね?

332 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 14:32:15.08 ID:KSecYef3.net
群衆に紛れて隠密に任務を遂行する上で、装備品もそれに合わせてる、ってmisery開発元のサイトには載ってた
後、少佐元stalkerだったとかもバニラで見た記憶あるな

333 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 14:39:11.31 ID:n3uw47I1.net
>>328
毎度思うがモシンナガンが一番キツイと思う
21世紀なんだからせめてドラグノフくらい持たせて…

334 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 15:04:14.98 ID:CbNXCVVM.net
STALKERプレイヤーが定期的にZONEに戻ってるように少佐もまた1からやりたくなったんじゃないか?

335 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 15:35:52.21 ID:KsQfdbJW.net
>>316
亀レスですまない
確かショートカットに登録出来るのは1x1マスアイテムで無いと駄目だったはず。それ以上のサイズだとクラッシュする
自分はアーティファクトトングや装備品メモを入れて使ってるなー

ミサイル基地に久しぶりに向かったらBurer、コントローラー、ポルターガイストが合計20体近く溜まってて無理ゲーに
各地の地域には時々出向かないとミュータントやNPCが貯まるのは何とかならないかなあ

336 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 15:47:29.97 ID:nNe2w38F.net
>>37のオレンジ防護服が全然見つからん
もしかしてスタッシュ情報を得ないと、スポーンしないアイテム?

337 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 15:53:38.40 ID:CbNXCVVM.net
Alunさんのヒントが導いてくれるけど、スレ内検索でモロに答えがあるよ

338 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 16:14:06.78 ID:nNe2w38F.net
即レスthx
とりあえずガソリンスタンドを漁ることにする
幸いなことにさっちゃんは毒ガスを使わずに全滅させたから楽に探索できそうだ

339 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 16:47:40.88 ID:HS4MBjE6.net
新入りLonerが軍制の最新装備なんかしてたらZoneじゃ10分でBanditに目を付けられるだろうし
少佐の糞装備は警戒心を解くためのカモフラージュなんだよきっと

340 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 17:41:54.78 ID:T9sG0bef.net
>>335
なるほど、一升アイテムを想定してるのか
装備品メモは使いやすそうだね

341 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 19:44:35.37 ID:CbNXCVVM.net
>>329
あれってつまり ****さんが持ってっちゃったってことかな

342 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 20:44:55.97 ID:9/HwT4fC.net
>>341
ただの設定者からの煽りで****さんは関係ないと思う…同じの二枚になるし

343 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 22:20:53.64 ID:TqWhN8Nh.net
oblivion lost remakeは何度やっても楽しいな
3.0が待ち遠しい

344 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 22:53:48.38 ID:T5NFKQ76.net
>>333
スナイパースタートだけど、結局AK-74モダン修理して使ってるなw
モシンはスコープ倍率がイマイチなせいで近距離HS一撃必殺用兵器、中距離以降はシングルファイアのAK74+ナイトビジョンPSOスコープという逆転現象起きてるわ

ただ、ドラグノフ取ってからは安定しつつある(でも弾が高いからやっぱりAK-74メイン)
フルサイズアサルトライフルも、スナイパーライフルも適正のないリコンが一番辛いと思う
最序盤だけはスナイパー虐めだけど

345 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 23:03:33.27 ID:qL2IUa9y.net
リコンはVSS取ってからロングレンジもいけるようになった
ほかにもスコープ付きで長距離狙える適正高い銃あったから案外困らんよ
でもやっぱ短いAKで接近して戦う楽しさが忘れられない…

346 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 23:32:33.41 ID:T5NFKQ76.net
ASVALはリコンだろうなと思ってたけど、VSS狙撃手武器じゃないの!?
見てなくてたまーに使ってた
今後気をつけよう....

序盤から終盤まで活躍できるのがアサルター
カービンお断りだけどそれ以外はサバイバル適正が高く比較的万能なのがスナイパー
M4派生、AK100シリーズ、GrozaやVSSみたいな9*39mm系さえ手に入れば活躍でき、危険地帯でアーティファクト掘りもできるのがリコンか

バランスほんと良くできてるな

347 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 00:13:06.24 ID:1EnobIgW.net
バランス良いのには同感だけどもピストル適正とシャッガン適性入れ替えだけはして欲しい

348 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 00:24:06.48 ID:U3+ZWFWX.net
CoMでもMISERYでもピストルって結構強いのな
ガバメント一丁でDeadCityのMerc全滅できたしカッコイイから一丁装備しても悪くないね

349 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 00:46:04.81 ID:HnaLrfnO.net
ハンドガン抜いて戦うのいいよぉ

350 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 01:35:30.79 ID:rMTXFodz.net
なれればスナイパーライフルと45口径以上のピストルと焼夷手榴弾とナイフがあればなんとかなる
弾切れの時用のウォッカもあればなお良し

351 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 01:51:40.67 ID:U3+ZWFWX.net
覚悟を決めた最後の一杯用か
ハンドガン良いよな。ガバメントもマカロフもなんかロマンがある

352 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 01:55:18.34 ID:uZKcz5Kx.net
Alunの日記確保(「谷底」にあるやつ)
→ガソリンスタンド屋上確認→Fireballがない(試しにYoutubeであるべき位置を確認した)
→ダメ元でユニークマカロフをさがしに行く→やっぱりない
→更にダメ元でで橋にオレンジスーツ探しに行くやっぱりない

Alunの日記って、谷底のものじゃなくて他のもののこと?
初期のコートはボロボロ、金欠すぎてオレンジスーツ買うという選択肢がない...

353 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 04:50:42.98 ID:Hk+KyNLU.net
俺はいきなりガソリンスタンド上のリュックサックスタッシュとったけど日記もアーティファクトもあったな
その後さっちゃんの巣にあるマカロフと日記を無事確保し、
橋のパイプにあるオレンジスーツゲットした。
オレンジスーツは耐久度六割ぐらいだった。

354 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 05:06:10.31 ID:yhjt/qvj.net
谷底の日記…?知らないやつだ…探しにいこう
stash自体は沸いてて中身がすっぱ抜かれてるのかね?
黒道モードで変わったり…しそうな記述があるなぁ…

355 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 05:50:40.74 ID:yhjt/qvj.net
>>352
黒道モードで開始直でガソスタ屋根確認したけど日記のページとFireballはあった
谷底の日記とやらについて詳しく頼む、そもそもなんで前のガソスタスルーしてその先の谷底が出て来たのかわからん…
snegトランクタスクのとこだよな、見つからん

356 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 08:33:03.30 ID:4jQq3PpN.net
alunの日記は森林管理事務所から探すべきか
別に順番なんかはどうでもいいんだろうけど、どうせなら順序通りに見つけたい

357 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 09:32:59.67 ID:9hMIAtPW.net
Jupiterの工業地帯に空爆要請かミサイル誘導して欲しいぐらいにヤバイ
てか少佐なんだから随伴兵ぐらい寄越せよ
一人で行って死んでこいって言われてる様なもんだぞ

358 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 09:41:16.56 ID:HXbVTu4M.net
ミリタリー連れてきたら目立ち過ぎちゃうし

359 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 09:49:16.71 ID:Byttncg+.net
でも何だかんだ言って全部一人で片付けちゃう少佐はZONEに1団体築けるくらいの実力者ではある
元Stalker時代はどこに所属していたのだろうか
Militaryと協力関係にあるのならやっぱDutyか

360 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 09:49:54.65 ID:QG72PgM7.net
シージに誤爆しちまった。
MISERYのスタルカーたちとかの小話とかってどこで聞ける?

ピン抜いたグレネードを売りつけて、このピンはいくらになりそうだ?とか聞くやつ

361 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 10:02:01.52 ID:uZKcz5Kx.net
>>355
Darkzone(だっけ?)モードはやってない
数年ぶりにzone戻った、MiseryMODは初めて、犬の群れに付け回されてたと三連苦で臆していきなり谷底に逃げたんだ

更にガソリンスタンド屋上に何かあるだろう というのを最近やってないのもあって順番的に忘れてた
これじゃStalkerの風上にもおけんな

Snagの鉄箱があるべき谷底で鉄箱と同時に取得した
取得したAlunの日記冒頭部分は「ついに永遠の地だ 以下略」
ガソリンスタンド屋上は行った記憶が皆目ない
FireballがないんじゃなくてStashそのものがないんだよ....

念のため、放蕩してる間に無意識に取ってた可能性も考えてマカロフのほうにシフトしてみた

ガスばらまいた後だったから、売れるもの全部うって軍用ガスマスクの資金だけ確保してさっちゃんハウス徹底的に捜索したし、穴落ちたあと(さっちゃんハウスから墜落機に戻るトンネルも奥側まで行った)けどマカロフなし

ユニーク武器を売るようなことは絶対してないし、金がないしこれまずい状況だわ...
ユニークマカロフ取得がオレンジスーツStashのフラグなんだよね?
アーマーボロボロだけど、マーセ軍隊とアーマー実質なしオワタ式で稼ぐか....

近いうちに序盤楽なアサルターあたりで再現性があるか確認してみる
再現性あったら報告します

362 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 13:30:35.43 ID:CJi0HA+i.net
>>360
バーか焚き火周りで話してる時はあるよね
あの笑い方楽しそうで好き
後は会話選択肢で最近変わった事あった?みたいなので色々聞けたよな
元聖職者がzoneで信仰を棄てても、外の世界を護りたいと戦ってる話し好き

363 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 14:25:24.93 ID:yhjt/qvj.net
>>361
stashトリガーはお宝じゃなくて日記のほうだ、一番目はその内容で合ってる
多分それは無意識に拾った可能性が高い、バックパック型のstashは中身全部取ると今は消えるから
マカロフは脱出穴を飛び越えた奥、暗くて薄いバックパック型で分かりにくいから普通に見逃した可能性あり、ガス後なら尚更かも

□←ここ
■←脱出穴
□□
□□
□■←寝床からの階段

364 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 14:47:58.07 ID:yhjt/qvj.net
>>361
>>363
追記:アサルターだと同じとこに別のstashがあるので注意

365 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 15:06:45.72 ID:Byttncg+.net
CoMLD最後までやったけど駄目だこれ・・・
Miseryが好きな人はその秀逸なゲームバランスと世界観が好きなのであってダルすぎる脅威と弱すぎる自分が好きなのではないと声を大にして言いたい

366 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 17:58:56.34 ID:uZKcz5Kx.net
>>363
わざわざありがとう
そこジャンプして確認したはずだけど、もう一度再確認してみる
スナイパーだからアサルターの心配はなさそうだ

わざわざ丁寧に教えてくれてありがとう

367 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 18:26:46.58 ID:uHxhJmzb.net
>>365
今やってるけどまあなんとなく言いたい事は分かる
アドオンがまとめてある便利さは良しとして、結局COMベースに自分でアドオン追加して行く方が調整効くからね

368 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 18:39:52.51 ID:rZ8szmL2.net
小物addonをマージする作業も楽しいしな

369 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 20:03:11.80 ID:Ta9z9oqj.net
やあStalker、相席していいか?
どうも
そういや、あんたBloodsuckerの巣を壊滅させたんだってな
あの近くでやられた俺のダチも喜んでるだろうよ

ああ、そいつも腕利きのHunterでな
Garbageにいた頃はSnorkの溜まり場を殲滅して、Dutyから記念のナイフを貰ったと毎日自慢してやがった
そんなアイツがエレベーターで干からびてたと聞かされた時にゃ、流石に落ち込んだよ

もしその辺りでソ連製のナイフを拾ってたら大事に使ってくれ
アイツの分も化け物共を狩りまくってくれよ
じゃあな、次に会ったら奢らせてくれ

370 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 20:55:33.85 ID:5ovmfkml.net
↑起床状態で入ったか、起こしてしまったんだな・・・エレベータの深い縦穴に叫び声が反響する様が見える見える

371 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:04:38.18 ID:agN7XCWV.net
ロアフレンドリーな隠しstashのヒント好き

372 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:11:40.27 ID:37TUciI2.net
毒ガス入った箱のカギ2個がわからねぇ…
壊れた先の廃棄物処理場?にいるやつらが強すぎて近寄る事もできんし詰んだか?
ポマギーチェ…スタルカァ…

373 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:16:40.60 ID:U3+ZWFWX.net
鍵は橋の下に落下してる車とか橋の上の車から取れるよ
毒ガス取得に関しては廃棄物処理場に行く必要はないよ

374 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:21:43.74 ID:rZ8szmL2.net
本筋の部分はだいたいバニラと同じだからタスクに困ったらwikiを見るって手もあるぞ

375 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:22:22.57 ID:HnaLrfnO.net
>>372
南側の橋の下の車と
北側の橋の上にとまってる(車列の一番うしろ)のジープの荷台

376 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:35:03.19 ID:Mad4IDGF.net
>>372
流行りのMisery前提に話すと
Stalker vs bandit(banditの取引潰すミッション)側から進んでいく、途中でアノマリーで進めなくなるとおもうので梯子を使う(ネジ投げて、進めないと思ったら周囲をよくチェック)

ジープまで進んだら骨折しないようそっと降りる
橋の中腹のジープの箱の中に1つ目のキー

そのまま橋を進み、崩落してる場所まで行ったら、崩落してる下部分に降りていく、崩落先の小型車の金庫?に2つ目(橋の対岸の橋脚に位置する)

鍵二つ目取ったら必ずセーブ

マーセの拠点に潰しに行く
静めに距離詰めるなら一番北西の入口が入りやすいと思う
(兵科によって戦い方が微妙に違うけど、基本的にかなり接近して角でリーンしながら出待ちが楽
兵科スナイパーですら接近して頭一撃or胸部で仰け反り狙いでいいくらい)

こちらは簡単に死んでしまうので、一人倒すごとに頻繁にセーブ入れるくらいの覚悟で

殲滅したらアイテム回収、橋に回れ右して毒ガス回収(崩落してない橋上のトラックの荷台にある)

お疲れ様でした

侵入、距離感、出待ち慣れるとおいしい狩り場にできるから頑張れ

377 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:36:44.53 ID:yhjt/qvj.net
まぁ確かにそこ廃棄場からmarcが出てきて撃ってくるからな、感知範囲広すぎやであいつら
面倒な毒ガスの代わりに散弾銃使うってのはどうだ?

378 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:46:49.39 ID:rZ8szmL2.net
ガス使わないさっちゃん殲滅パターンなら斧もお財布にいいぞ

379 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 01:12:31.14 ID:x/c9WtMg.net
小話とか寅話をもっと翻訳したい!のでEOMのtipsとかinfoを今翻訳してますです。
やっぱ焚き火で聞ける話も日本語で聞きたいね。英語でもいいんだけどやっぱ日本語に訳すと読みやすくておもしろい

380 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 02:36:42.57 ID:3x0AALxB.net
エゴスーツのシールド
臨場感半端ないけど見えねぇ!

381 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 05:57:51.34 ID:0TBiyxOC.net
はーはー言うから地味にうるせえしな、しかもダメージ受けるとだんだん割れる
でも安全の二文字をケチると5分でお陀仏だからなzoneは。しばらくすりゃ慣れるよ多分

382 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 06:03:15.09 ID:OKwpFVNw.net
ヘルメット類のバイザー?ならオプションに消す項目あるよ

383 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 06:41:20.57 ID:qj0lR3wV.net
Zatonの橋、Gパン湧いてて近付けない
固定湧きなのか偶然湧きなのかはわからん ちなリコン

384 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 07:31:41.46 ID:fchSazzG.net
あそこは稀に湧くよ。俺もリコンで湧いたし
手長もいる

385 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 12:59:15.98 ID:4jvee2xY.net
ZatonでSultan側について実績のBossを取得
StalkerとBandit両方をシメる外道なDegtyrev少佐の完成よ

386 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 13:02:57.89 ID:5sAALr8A.net
>>385
うーん、典型的な東側の腐敗将校様ですねえ
>>383
適当に近づいたらポルターガイストくんが湧いてて脳みそ焼き切られたわ・・・怖すぎ

387 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 13:07:46.11 ID:qu6ZuZJf.net
毒ガスで悩んでたSniperだけどおかげで見つかったよ
処理場もモシンナガンでパイプの影に隠れながらスナイプで気分は既にシモヘイヘ
バリショーエ スパシーバ!スタルカァ!!

388 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 13:07:47.87 ID:tGe4FGQL.net
かなり高騰したけどグレネードランチャーが一番早いな ポルターガイストは
慣れればなんてことないけど、あの球体撃つの微妙にクセあるからさ

389 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 13:27:39.10 ID:9I+NwpGr.net
気づかれない範囲からグレを投げたりも有効
右クリック長押しでゲージは表示されないけど一応投擲距離を調整できる
気づかれても伏せ状態で動かなければすぐに警戒を解くからそれで近づいてPsyにやられない範疇で攻撃するのもアリ

390 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 15:56:34.61 ID:tGe4FGQL.net
2.2について結構書きました
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1150573377

391 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 16:40:36.55 ID:9I+NwpGr.net
プレイヤーはBFの強靭兵士やCODの何でも出来るスーパーマンではなくあくまで一個人である、と意識して動けばそんなに死ぬことも無いんだけどな
FPSの上手い下手はあれど死に過ぎで悩んでいる、という人はそもそもそこの認識が間違っている気がする

392 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 17:07:24.08 ID:iPXnSXz/.net
リアル系はほんとあっけなく死ぬよな

393 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 17:48:02.70 ID:YSIoOEKr.net
>>390 お疲れ様!!
情報量グッと増えて後発ユーザーに勧めやすくなったよ!


Miseryが相当ハードコアなバランス目指してるのはよくわかるが
発見後の手榴弾の遠投が派閥問わず一律ピンポイントすぎるし、転がる時間なく即起爆してる
グレネードランチャーかと思うくらい
そこだけは個人的にイライラポイントだわ

394 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 17:50:47.78 ID:fchSazzG.net
グレネは投げる瞬間に隙きあるんだよな
あそこでヘッドショット狙えたらお得感ある

395 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 17:52:29.38 ID:DcMk7P7D.net
>>390乙です
wikiの更新した方も乙です

396 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 17:57:13.41 ID:KZiKXVAz.net
>>390
読みやすいぜstalker

397 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 18:14:23.12 ID:v2Sn0f0Q.net
>> ピロッ thank you recruiter

398 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 19:43:17.33 ID:j0CBHGPv.net
pripyatでmilitaryに遭遇するまで正体隠してるし一介のstalkerとしてのゾーン潜入だったんでしょ

399 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 20:02:23.79 ID:iPXnSXz/.net
Cordonの洗礼受けたスタルカァはミリタリー見かけたら即射殺だろ

400 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 21:53:46.15 ID:5sAALr8A.net
>>393
位置バレして至近弾が来たらすぐに走って別の障害物に潜る
気づかれなければ律儀にさっきまで居た位置で手榴弾が爆発してるのがわかるから、そこに回り込もうとしてる敵を側面から射殺してる
まあ、大抵はそううまく行かなくて、逃げ込んだ先がわんにゃんランドだったりしてスーカ!することになるが

>>390
シュワちゃん祭りで[笑い声]してしまった

401 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 22:22:58.29 ID:XPhgqyQs.net
シュワちゃんはSTALKERだった…?

402 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 23:36:57.48 ID:fchSazzG.net
pkm一丁でプリピャチのモノリス皆殺しにしそう

403 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 00:21:30.50 ID:Fe/ysK7S.net
Misery 2.2のCardon君なんだが、ウオッカ1つしか貰ってくれない
1つ渡すと、次を渡す項目が会話にでない
お陰様で3つツールキット渡したのに強化二段階目以降が進まねえ

原因で思い付くのは
南西(沼じゃないほう)の墜落機調査と同時にそのそばのツールキットも取ったんだが、ガウスガンイベントの研究施設のドア勝手に開いてたんだよね(本来カードキーで開けるとこ)
中には入ってない(普段使いのセーブデータ)
中に入ってガウスガンの資料取得したセーブデータも作ってみたけど、そうしたらJupiterにすら行ってないのにガウスガンのホームメイド弾作れるようになった
どっちにしろウォッカは一つしか受け取ってくれない、後者はアル中がそもそも治ってない
その辺でフラグ管理がおかしくなってるのか?ってところ


同じ症状出た人いますか?
ガウスガンも渡せばアル中治してくれるかなぁ...

当分はNitro君に死ぬ気で働いてもらうことになるけど

404 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 00:22:25.69 ID:Iy6mpj9x.net
敵の手投げでくたばるたびにこっちのグレネードも爆発タイミング調整できるといいなと思う

405 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 00:46:36.31 ID:jg59mjL8.net
>>403
地下扉が最初っから空いてたけど、アル中は酒受け取ってくれてたな
まさかとは思うが、2本めが満タンじゃないボトルとか?

406 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 00:59:48.59 ID:jg59mjL8.net
>>323
ハンマー割り振れた?
>>322の方法でコンロとか銃の予備部品みたいな横2マスのアイテムは触れたけど、縦2マスのものは無理っぽい

407 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 00:59:49.58 ID:jg59mjL8.net
>>323
ハンマー割り振れた?
>>322の方法でコンロとか銃の予備部品みたいな横2マスのアイテムは触れたけど、縦2マスのものは無理っぽい

408 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 01:00:00.37 ID:3AnWDrR0.net
アル中が受け取るウォッカの種類と残数はちゃんと合ってるか
満タンウォッカで尚且つ特定種のウォッカしか好まないグルメだぞ

409 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 01:18:45.33 ID:qpherBUo.net
>>365
自分もやろうかと思ってたからどういうところが駄目だったのか列挙してもらえると助かる
このゲーム理不尽だなって思ったところがほとんど自分で修正できるからな

410 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 01:21:49.90 ID:e7rP1uw8.net
>>408
グルメというか飲みかけは嫌だろう

411 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 02:02:31.34 ID:Fe/ysK7S.net
>>405
ドア空きっぱなしは聞いて安心した
仕様なのね ありがとう

>>405
>>408
一本目の受けとる種類が決まってるようなので、該当種類を数本用意してたけど、全部開封品だった
未開封あげたら飲んでくれた
新品かつ種類指定と、アル中は面倒くさいな...

とても助かりました
ありがとうございました!!

412 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 03:41:46.23 ID:7MXEaGp9.net
>>409
Loner選んでストーリーをクリアした中で感じた事だけど
・各マップの繋がりの多くがBarで金を払って教えてもらうまで使えない。CoMの移動速度の遅さと道中敵の湧く速さが合わさり非常に面倒。
 BarからYanterへ赴く度にMercが3階建ての建物屋上に2体、奥の拠点に3,4体湧き上位ミュータント数体のオマケ付きだったりと敵対組織を選んでいると苦痛になる。
・全ての道を知るには50〜60万RUほど必要。入手したものを全て重量緩和で運び売らない場合は非常に面倒。但し元手5000RUでアリーナ観戦による無限錬金可能。
・各所に突然とアノマリーが配置してあり少し面倒。アノマリー自体は視認しやすくなっているし移動したりはしないためその事自体はあまり問題はない。
 ただレスにもあったけどYanterの研究所抜けてグロ肉が居る細い道の真ん中に雷のやつ置いてあったのは唖然とした。
・それらがオレンジ防護服を着ていても酸以外はほぼ即死なのは面倒。緑防護服はまだ試していないけどあの威力なら即死じゃないかな。
・とにかくアーマーが弱い。外骨格を着たら多少楽にはなるかもしれないけどトレーダーを弄らない限り売られるのは相当後。Loner派閥評価1000でもラインナップに登場せず。
・それに加えてPsyHelmetは所持品でなく装備品になっている。
 重い&放射能耐性無し&頭スロットを喰う為防護服や外骨格が不可&PsyEmissionが酷い箇所を好むMonolith狂信者の重装備コンビネーションが悪質。
・頭スロットを最上位の防弾性能のものにしても貫通III以上の弾なら一撃。BanditsのAKSにワンパンで落とされることも。ほぼナイトビジョン用。
・加えてMiseryの感知範囲の広さ。湧き数の多さ。狙いの正確さ。Radarあたりからシビアからダルいだけになってくる。

あからさまに理不尽、という訳ではないんだけどとにかくダルい。
序盤(スタート〜X18)は追加要素を楽しむのが上回る。
中盤〜終盤は道を知るためだけにダラダラ金稼ぎした後脳の焼きすぎで精密射撃マシーンと化したMonolithを相手にするだけなのがアーマーの弱さと相まって徐々に不快になっていく。
移動速度を上げて外骨格の頭を開放してやるといい塩梅に楽になるんじゃないかな、と思いながら最後までプレイしてた。
あとダルい要素ではないんだけどアーティファクトスロットに放射能除去効果のある軍用品や空腹回復効果のある装備品が存在していたのが少し気になった。
それらがあるとMiseryの頑張って生活してる感が薄れて喉の渇きを潤すための水だけで生き抜く仙人のようになって何だかなぁ、という感想。

413 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 04:49:23.83 ID:qpherBUo.net
>>412
ありがとう かなり面倒なことになってますな
マップ接続が金払うまで使えないってのはやっかいだね こりゃスクリプトやall.spawn展開していじらないといかんかも
それにpsyhelmetが装備品ってのは困るな なんでそんな仕様にしたんだか・・・・

414 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 08:26:06.04 ID:CjG+EbtC.net
セーブデータいじって必要なときに必要な分だけお金増やせばいいんじゃない?

415 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 10:43:08.04 ID:bs2pfNF1.net
Misery更新されて爆発的に勢いが増えたなこのスレ
ヘタレルーキーの俺にあの世界は厳しすぎる……

小道具とか調理とかの生活システムはすごく好みなんだが生き抜けねえ

416 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 10:52:59.34 ID:Bibft8UY.net
前verならいざ知らず、遊びやすくなったぞ
敵のドロップは増えたし、店売りも安くなった

417 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 11:06:45.76 ID:y3Ss1q0o.net
>>415
STALKERカムバック勢だけど10〜20時間もやれば慣れるから大丈夫だ
カムバックしたての頃は、最後にやったしげるMODに何度も戻りたくなったが
今ではMisery他の兵科もやりたいくらい気に入ったわw

このスレの人がどれだけやってるかわからないけど、Miseryはダクソとかああいうマゾさに近いな
死屍累々必須だけど、着実にテクニックや攻略法を確立して進んでいくあの感覚

418 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 11:07:44.09 ID:GNfaksw4.net
最初が一番キツイっていう、高難度ゲーあるあるだから
肉焼きながら金貯めてある程度準備できれば楽になる

419 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 11:43:35.05 ID:qAzxH82Q.net
難易度はともかく重すぎる

420 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 11:48:19.09 ID:1207DAj2.net
SOCも最初のバンディット戦が一番辛かったな。
あそこで投げたプレイヤーもかなりいただろうな。

421 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 11:54:28.84 ID:PRBtOuS4.net
>>419
X-Rayエンジンが今のビデオカードやCPUを完全に使いきれてないしね
重たいのは仕方ないよ

422 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 12:40:50.99 ID:INYB+f1l.net
Miseryのブラッドサッカーの声苦手だ
あれ聞く度にビビる

423 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 13:07:59.00 ID:lsCpqzwZ.net
ビルド系modでたまにある甲高い声verも苦手

424 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 13:49:12.54 ID:a/oBVzK/.net
CoMのアドオンに対物L96あったからクリーチャーにぶち込みに行ったらピンピンしてた

425 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 15:38:44.77 ID:Bibft8UY.net
体格でかくなってくると硬いみたいだからな

426 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 15:40:02.39 ID:jg59mjL8.net
毎回ブラッドサッカーの声と出現モーションでビクンってなる
警戒しながら進んでて、傍に友好stalkerがいきなり居たりしてもビビる
果てはカラスの影にもビビる
楽しい

427 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 15:46:51.96 ID:jg59mjL8.net
>>421
たしかCoMだとエンジンから改良されててサクサク動くって聞いたが
アドオンにメトロの手回し発電や鍋やらなんやらの生活感あふれるキットがあると聞いてちょっと楽しみ

428 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 16:51:12.89 ID:ZAksu8Mn.net
ブラッドサッカーはsocので良かったよ。copのはうざすぎる

429 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 17:05:11.98 ID:lLpEDfim.net
>>427
昔の自己レスだけど発電機とかは>>305にあるよ
悪くないからステマしとくわ

430 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 18:37:09.23 ID:+RYN66pP.net
CoMは移動速度だけmisery本編のを移植してる、あれはかなり丁度いい塩梅だと思う

431 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 18:48:08.58 ID:slYCYIBZ.net
CoCがエンジン改良されてるらしいからそれをベースにしたCoMも軽い

432 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 19:28:00.98 ID:GNfaksw4.net
MISERYは重量制限がストレスや
メタルフレームだかをガン積みしている

433 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 20:18:46.04 ID:dtqezVX6.net
なんでリーコンの積載量こんなすくないの
なんでリーコンの初期武器こんなに弱いの
なんでリーコンのリスポーン場所の近くに鬼NPCとスノークが居るの

434 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 20:41:01.56 ID:jg59mjL8.net
>>432
重量比が悪い豚の皮とか使わない弾薬なんかは出会うstalkerに割安で売却
ボロい銃器は分解
サンライズスーツで重量緩和改造
チタンフレームガン積み
狩場付近にはバッグ設置
これで一応重量の所為で一々拠点に戻らなくて良くなったから、結構稼げるようになった
バッグに修理用品と食料、寝袋も突っ込んどけば数日間は外で活動できる

435 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 20:45:07.77 ID:+RYN66pP.net
>>433
機動力が何より大事だと思ってリコンしか使ったことなかったけどそこも他と大差無いなら完全にロマンだな

436 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 20:46:43.97 ID:mByhHGyM.net
斧と狩猟セットと放射能治療薬系だけをもってうろつくの楽しい

437 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 20:53:18.39 ID:ZU11qgSs.net
>>433
アドレナリン注射しよう!な!

リコンは薬の効果高いから薬中前提なところある
初期武器は売ると良い金になる、それで熊さんからtoz34の独自改造(6000〜7000RU)買えれば後はいつも通りよ、中々並ばないのが難点だけどな

438 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 21:23:22.23 ID:lLpEDfim.net
sfpsのFALって本当に撃ちにくいな
AKは撃ち易いのに

439 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 21:24:41.35 ID:zrKzJSCQ.net
66じゃないのか・・・自分も水平より上下の格好良さでそっちだけども

440 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 21:26:21.53 ID:7MXEaGp9.net
SFPSはどれもまともに扱える反動ではないので射撃モード切り替えて単発HSしか狙わないし何を使っても変わらないイメージ

441 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 21:42:28.61 ID:lgbBQ20G.net
某自に入って分かったけど
5.56mmの反動はマジでウンコだった
sfpsの5.56mm系ライフルの反動は盛り過ぎだってことを知った
つか本人も色んなライフル撃ってるんだから誰よりもそこ理解してるだろうに

442 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 21:43:58.68 ID:Bibft8UY.net
リーコンはしゃがんでる時移動早くて好き
他はナオキです

443 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 21:55:41.93 ID:lLpEDfim.net
今回から初期装備はアサルターがちょっと優遇されたな
ボロakとはいえstgよか使い易いから廃棄物処理場での戦いがちょっと楽だな
stgに鉄兜にロングコートってドイツ兵みたい
>>440
>>441
ak系はまだマシなんだけどね
fal好きだから困る

444 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 02:37:23.83 ID:johBcfl5.net
SFPSの銃の反動は全部こんな感じやな
ttps://www.youtube.com/watch?v=wrImp-ek3bI

445 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 03:24:08.16 ID:fQT4VVaR.net
>>443
いっそ数値弄っちゃえ
好きな武器を使いづらいから他使わざるをえないとか、射撃モード複数あるのに単射しか使えない状況は流石に悲しすぎる

口径からすれば、AK-47やG3と同世代だし、その辺の数値似せればいいんでね?
(FALは英連邦軍が軒並みフルオート削って、セミオート限定化して配備くらいだから、同世代と比べて実際に連射時は制御向きじゃないとも言われるけどね M14とかもそのタイプ)

まあSTALKERのMODはFOのMODより個人が勝手に弄りやすいし、弄って楽しむのも一興よ

446 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 03:27:51.57 ID:johBcfl5.net
>>445
あpろだに反動軽減パッチあるからあれみんな当ててるんじゃないかな 自分もそれ当ててあとは微調整してるわw
でも基本7.62弾は単射で使ってる

447 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 05:07:43.88 ID:GLQidoZM.net
MISERYのMercとモノリスは装備も所持品もやたら充実してるから金策用の狩に良いな。出会うと嬉しいメンツ
こいつら手組んだらZONE掌握できそう
>>446
>>445
サンクス
自分で弄ろうと思ったが軽減パッチあるなら探してみる
FALは西側版AK的な無骨な感じが良いね。たしかに実銃でもフルオは打ち辛いみたいね

448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:34:27.60 ID:HNbPakSx.net
DutyとFreedom両方シメたせいでYanov周辺に帰りにくくなった
実績のBossも取ったからStalkerからも撃たれるし、DutyとFreedomは共闘して狙ってくるわで両方を敵に回したのを後悔してる

449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:50:22.68 ID:hJSMqUlq.net
>>448
いつの間にかmonolithになっていたんだな

450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:26:56.45 ID:8YuZm/rR.net
2.2のグロ肉ドスコイ攻撃が避けられん。高い岩場に上ってタイミングよくジャンプして避けようとしてもダメージ受ける…

451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:54:41.27 ID:Cupsg/mm.net
あれ範囲攻撃でしょ

452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:45:37.36 ID:V8VpES4h.net
>>451
距離取らないとダメなのか〜

453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:16:45.67 ID:KZf9fc5B.net
ミッションKopachyが進行しないのだけどどうすれば良いかな?
位置についたムービーでミリタリーが来ない。
zatonのぼっち武器取引バグと違って周辺を回ってみても効果なし
詰んだ? 別データでも効果なし

454 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:20:27.20 ID:ZIwJTpDk.net
グロ肉衝撃波は手斧左クリックが届く位近すぎると相当シビアというかジャンプだけではほぼ無理。高台に居るのなら普通に避けるタイミングよりも早めにグロ肉自体を飛び越せば避けられる

Kopachy進まないのは位置に着いてMercが湧いた瞬間他の何かに絡まれてたりするんじゃね?
もしくはswitch distanceの数値を基本値以外で設定してるとか
switch distanceを変えているなら200〜300に戻して村周辺の生命体を根絶やしにした後やってみたらどうだろう

455 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:36:57.32 ID:KK2a6NQr.net
野良中立marcにスカド船に誘われてホイホイ着いていく少佐
ほんと君らわからんわぁ

456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:59:18.98 ID:GLQidoZM.net
MISERYのグロ肉強過ぎる。LWCのグロ肉も目茶苦茶強かったけど
グレポンか手榴弾ないとキツイ

457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:08:19.45 ID:G87FDxoU.net
まあ設定的に普通は一人で勝てるような相手ではないからね
ゲーム的な都合で倒せるけどマゾリーなら現実的に勝てない相手に設定しててもおかしくないレベル
むしろ殺せるなんてヌルゲーや

458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:30:47.12 ID:fyOEAbdJ.net
MISERY新しいの出たと聞いたので、久しぶりにやってるんだけど
どうやったら方角分かるんだっけ

459 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:24:41.75 ID:ZaFjWID6.net
ミニマップ欲しいよね

460 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:25:56.74 ID:ZIwJTpDk.net
別にSTALKERに限った話ではないんだけど銃を撃つ度反動で視界ごと上を向くのは納得いかない
お前の腰は蝶番で出来てるのかと
Miseryの反動は強さやエフェクトとかも合わせて非常にバランスのとれたものになってて好き

461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:04:20.75 ID:V8VpES4h.net
>>458
大きいマップでしか分からないね。

462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:44:47.86 ID:3gqs/JkN.net
PDAのキーの2つ目をTABにしてすぐ地図みちゃうわ

463 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:12:07.21 ID:4Fgvqygz.net
>>462
やるやる、MOD無しでもそういうバインドですわ

464 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 20:03:46.20 ID:B9MQEjU/.net
>>454 フリーズ対策に数値低めにしてたから、戻して根絶やししてみるよ。スパスィーヴァ!

465 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 22:29:26.33 ID:bNyaCars.net
さっちゃんが群れててやべぇ
なんだあいつら

466 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 00:18:04.80 ID:cMf2JGfT.net
グレポンがあれはカモなんだよなグロ肉、アーティファクトも剥ぎ取れるし

467 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 00:27:21.45 ID:ILZnqZLF.net
遠距離で発見できれば、2個弾倉くらいで始末できるから美味い
一方の近距離で詰められたときの絶望感よ

468 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 00:44:21.38 ID:IC0Qab4o.net
常にテルミット手榴弾を3つ持つのです
1つはグロ肉に出会った時に
1つはキメラ2体以上に出会った時に
1つはBanditsが囲っている焚き火の中に

469 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 01:39:26.89 ID:ILZnqZLF.net
>>468
聖なるテルミット手榴弾か
5は以ての外!

470 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 06:09:03.26 ID:u2T9b+JQ.net
袋小路でもない限りは走って逃げた方がよろしい
グロ肉なら撒くのも楽だし 息急き切って倒してもリターンがイマイチなんだよなぁ

471 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 08:16:55.14 ID:2d++yJKN.net
ドワーフとジーパンとキメラは金策に良いな

472 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 09:20:31.60 ID:qtyb+k9g.net
Psy対策教えてくれ
本家より極悪になってる…

473 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 09:55:58.67 ID:NK4N+ZY1.net
オレンジスーツ着るのが一番だけど
psy block飲めばミュータントからの放射は耐えられる

474 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 10:03:03.75 ID:qtyb+k9g.net
>>473
ありがと
ポルターガイストがPsy波出すようになってて困ってたんだ

あと前レスにも散々あるけどライターが見つからない…
黄色いそれっぽい筒はオイルなのかこれ…?

475 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 10:10:15.67 ID:VtSLXO5X.net
ライターでスレ検索すると良いことがあるぞ

476 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 10:22:04.84 ID:qtyb+k9g.net
>>475
ヒゲからは買えるけど何故か使えない
煙草にも料理セットにも

477 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 10:32:58.85 ID:3pDKi+MQ.net
料理に必要なもの
・調理器具
・燃料(ガスや木炭)
・ライター
・お肉

すべて揃ってる時に調理器具をダブルクリック

喫煙に必要なもの
・タバコ(紙巻きや手巻きのもの)
・ライター

すべて揃ってる時にタバコをダブルクリック

478 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 10:35:48.90 ID:qtyb+k9g.net
>>477
st_lighter_noって出ちゃいますね
もう少し探してみますわ

479 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 10:37:10.40 ID:On+LLfK7.net
>>476
ガスコンロ買いなされ

480 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 10:41:39.93 ID:KGi9bixi.net
料理しようとすると結構お金かかっちゃうよね
サバイバルの雰囲気出るけど結局生肉食べてウォッカで流し込んでしまう…
医者もいるし焼き肉でステータスアップ欲しいな

481 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 10:58:30.27 ID:NK4N+ZY1.net
黄色いのはオイル
ライターは緑っぽいアイコン
それにしても焚き火やランプの火でタバコくらい吸えてもいい気がするけどな

482 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 11:56:42.42 ID:Xwl/kGR5.net
2.1に比べて結構緩くなってるとは思うんだけどな

483 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 12:46:48.75 ID:i3hp709f.net
ルーキーには相変わらずキツいだろう、そりゃベテランの俺達は武器やら調理道具やらなんでも

484 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 12:58:36.53 ID:qtyb+k9g.net
意図してない仕様なんだろうけどライターも修理で残り使用回数回復出来るんだな…
数百RUで満タンになった
オイル補充するのとでどっちが安いのかは分からない

485 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 13:24:16.27 ID:LyonwjZC.net
バッテリーも修理できるんだよなバッテリー買った方が安いけど

486 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 13:24:52.38 ID:LyonwjZC.net
変な書き方になったが察してくれ

487 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 13:29:29.09 ID:zNF1QQjj.net
クッキングとかクラフトとかリペアのスクリプトは簡単にいじれるから面倒なら弄っちゃえばいい
焚火を低Tierの燃料として使えるスクリプトも昔見た気がするけど2.2で使えるかは知らない

488 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 13:35:37.47 ID:qtyb+k9g.net
>>485
蓄電液にウォッカぶち込んでそう

489 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 14:23:00.97 ID:IC0Qab4o.net
修理に関しては何を修理してもらうかに関わらずメカニックに頼むのは高い
自分で修理するのが面倒な時や1、2メモリ程度しか消耗してないものは全部メカニック任せ
そうやっていたら修理専用品が余ってくるからそれを売って儲けてもいいしイザという時に取っておいてもいいし
安いからというだけでそれを使うのは真に儲かる訳ではないのだ

490 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 17:44:13.46 ID:WKhKn5IL.net
https://doope.jp/2017/1070487.html#more-70487
これdemoがあって思いっきりstalkerだがどうよ?

491 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 17:47:21.47 ID:IC0Qab4o.net
ZONEの中を生きている感がなさそうなので微妙

492 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 18:24:36.58 ID:qtyb+k9g.net
ツールの場所ってバニラと変わってるのか?
廃棄物処理場で最上級ツールだけ拾っちまった…

493 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 18:34:45.13 ID:Xwl/kGR5.net
アサルターか
ツールの配置は変わってるよ
最上級のはクラスごとに違ったりもする

494 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 18:52:30.14 ID:E3PDNICR.net
>>492 スレ内検索推奨
 
アサルターはじめてみたら何故か他の兵科で見たこと無い武器めっちゃ拾うのだけど兵科ごとにドロップ傾向違ったりするのかね?
kobraやらUMP45やら、まだまだ楽しめるなmisery

495 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:57:54.92 ID:2d++yJKN.net
>>492
>>286
これ活用して
モロにネタバレだけど

496 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:19:40.85 ID:uNW40lOA.net
SFPSとかあの時代にあったMOD要素なんだけど、手足に一度に大きいダメージ食らうと武器を落とすスクリプトってどこで管理してるかわかる人いる?
サイドアームに意味を持たせるために移植したいんだがなあ

497 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 22:10:26.09 ID:p/wBRImI.net
>>496
SFPS3.30ならamk.scriptの947行目からロジックがあるね
で、武器ドロップの記述はおそらくここ

if math.random()<0.25 then
local active_item = db.actor:active_item()

if active_item and active_item:section()~= "bolt" and active_item:section()~= "wpn_hand" then
db.actor:drop_item(active_item)

--sfps_mod.sfps_lost_message(game.translate_string("sfps_lost_message_active_item"),nil,nil,15)

498 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 22:17:29.63 ID:uNW40lOA.net
>>497
ありがとう!スクリプトをまず学ばなきゃか・・・
単に文章をコピペじゃだめそうだね。

499 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 01:00:20.80 ID:OWMA62CJ.net
ファットベーコン油ギトギトでカリカリになっていて死ぬほど体に悪そう(二重の意)だけど美味しそう

500 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 01:59:46.40 ID:7sO9nkRS.net
フルスクリーンで遊んでるときにフリーズされると
STALKERが常に最前面に貼りついたままでタスクマネージャーも操作できないからどうしたものかと思ってたけど
Win+TabからWin10の仮想デスクトップを開けば脱出できることを発見したというチラ裏

501 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 02:36:46.45 ID:WknfIs2w.net
動画見て思ったけど、やっぱ一人称視点って偉大だなって再認識した

502 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 04:04:12.97 ID:rYHINTf8.net
Misery 2.2なんだが
Jupiterのミッション Retribution(報い)
をやるとバニラならSTALKERが倒れてる位置にStashがあって中身もあるStalkerの日記に入れ替わってるんだわ
日記とるとちゃんと「Splinterの報復しろ」とミッションは受けたことになって更新されるんだが、そのあとにセーブすると場所に関わらず(沼地から移動して例え拠点戻っても)必ずセーブ時にクラッシュ&セーブデータ壊れる
クイックセーブはしてないし、Esc押してメニュー画面のセーブをきちんとやってる

Miseryはいままでセーブデータ破損はこれが初めて
これはおま環? 同じ経験された方います?

503 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 04:18:31.06 ID:78njCMCp.net
>>502
俺はならないなぁ、その日記自体はイベントの死体が消えた場合の救済だし

504 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 08:28:08.96 ID:OWMA62CJ.net
>>500
救われた
今までずっとサインアウトとかやってた

505 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 09:38:08.17 ID:OKopS5jI.net
俺の場合はそれでもカーソルが表示されなくて結局サインアウト→キャンセルしてる

506 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 10:08:17.02 ID:WknfIs2w.net
自分は仮想デスクトップ側でタスクマネージャー開いてから遊べば大丈夫だったなぁ

507 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 11:11:19.22 ID:m9KJS+dR.net
>>500
なにこれ知らなかった・・・

508 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 12:49:22.18 ID:6Hvf1W4u.net
>>502
アサルトで同じ環境になったわ。
日記を拾ったらタスクは受けたことになるけど、駅に帰っても自慢話が始まらない。
そしてそのあと、暗転や操作不能になる特定のモーションがキャンセルされる状態になり、
最終的には銃が構えられなくなった。

自慢話が始まらない原因がわからないから、日記を取らず放置してる。

509 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 13:02:53.66 ID:0eMT29cz.net
MISERYやるとベーコン食いたくなるな
>>497
よくそんなに早く分かるね
やっぱりモッダーは凄い

510 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 13:38:54.31 ID:xsA7YXsd.net
カリカリベーコン、グヤーシュ、黒パン、肉の缶詰、ウォッカ、タバコ、どれも食べたり飲んだり吸ったりする音が美味そうでな
数年ぶりにストリチナヤ買おうかな

511 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 14:34:18.77 ID:CGpHBuR5.net
>>509
OP-2を弄りながら遊んでてamkスクリプトを見たら武器ドロップの記述があって
もしかしてと思ってSFPSのファイルを見たら

-- ダメージ判定時の被弾エフェクト及びアイテム落下ロジック
(以下略)
ご丁寧に書いてあったのよね

ちなみにヒット時のカメラぐるぐるを変えたい場合は
例:camera_effects\\hit_front.anm
.anmのファイルを他modから差し替えればおk
オススメはAMKNS_DMX_PLO_K_MA_RePackのカメラエフェクトからぶっこ抜き

512 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 16:07:55.29 ID:pIMByK8g.net
そういえば右クリックでスコープ覗きっぱなしって無理なの?

513 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 17:21:46.66 ID:7sO9nkRS.net
Clear Sky以降はuser.ltxのwpn_aim_toggleを1にすればおk

514 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 17:24:10.89 ID:pIMByK8g.net
嘘だろ...そんな簡単に出来たのか...

515 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 18:12:13.38 ID:Hg+OkJOx.net
ここをこうできりゃな、というのは意外と簡単に出来るようになってる
そうして「ここをこうすりゃこうできるんじゃ!?」と、またZONEにズブズブと飲まれていくStalkerが一人・・・

516 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 18:44:58.10 ID:f2XYAN3Y.net
>>510 わかる。うまそう。
スーパー行ったときとかにそいつら見ると脳内再生されて買ってしまうまであるあった

517 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 19:02:32.04 ID:OWMA62CJ.net
バグか唐突にリスポーンしたかは知らんがロードしたら眼前にグロ肉様いてマジで詰むかと思うた
野晒しになってたトラクターに駆け乗ったら諦めていったけど

518 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 20:36:21.08 ID:+HUYaQLo.net
>>517
カリカリカリ・・・

519 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 21:16:19.99 ID:OWMA62CJ.net
>>518
放射能治療薬は持ってたから被曝耐えてたわ
多分運使い果たした

520 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 21:44:22.57 ID:zMtPrGSw.net
Zarton左下の施設でPsy攻撃に悩む…
オレンジ防護服Psyblock薬飲んで匍匐で進んでも視線あったとたん攻撃される
ゾンビ多すぎて特定しにくいしなんなのこのデスゾーンポマギーチェ…

521 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 22:17:10.83 ID:27r46hOl.net
草で視界も悪いし遮蔽取ろうとしたら持続ダメだし距離とろうとしても起伏激しくて射線と押せないしで自分は別データつくってコントローラー2体以下の状態で狙撃で何とかした。
コントローラー4体とか訓練されたストーカーでも無理

522 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 22:31:19.96 ID:pIMByK8g.net
奇跡のグレネードランチャーで全てなんとかなるよ

523 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 22:36:22.16 ID:Hg+OkJOx.net
Zatonの左下はまず付近のトラックから毒アノマリーの方を見て坂の所にある岩が基本的な立ち位置になる
岩の上では敵の近接攻撃が届かないのでそこでこちら側に向かってくるタイプのゾンビ、手長、犬、さっちゃんを処理する
次にコントローラーをPsyダメージが蓄積されない距離から頭を撃ち抜き処理。自分からは絶対に近づかない。
コントローラーの溜め時高音が聞こえたら最初の岩の上で伏せれば射線を遮れる。
最後はヘリ周りにいるポルターガイスト。発電所方面から入りヘリに近づき画面が青くなった瞬間伏せる。動かなければ何もされないしダメージもない。
画面の青が収まったらグレを投げたりグレポンしたり狙撃したりでノーダメで処理。あそこのポルターガイストは近づかない限り絶対に焚き火より先に出てこない。

慣れると序盤の稼ぎ場になるけどその序盤に湧かれたら一番困るのはドワーフくんだと思う
グレポンなどが貴重な序盤では処理に時間を取られて他の連中が突っ込んでくるから危ない

524 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 22:43:55.97 ID:ixYp4y4b.net
自分の場合はワープアノマリー側から近場にいるやつらを片付けコントローラードワーフを優先して処理でいつもなんとかなってるな
キメラとかコントローラーがやたら多かったらハラペコさんたちに活躍してもらうことになるけど

525 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 23:33:34.75 ID:H9HfoP8S.net
コントローラーといえばCoMでモノリススタートだと拠点周辺に湧いて買い物してたら死ぬみたいなのあったな

526 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 23:55:30.31 ID:W3Ogyp/K.net
>>523
そこの地下施設に行ってみたらカードキー無いのに扉全開だったんだけどバグかな
一応、まだzatonからは出てない段階なんで、後回しにするつもりだけど、そのまま入って探索したらCtDとかで詰んだりするのかな

527 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 00:07:11.61 ID:uVE1cRna.net
>>511
へぇ凄いな
スクリプト理解できるようになりてぇ
>>526
バグだね
序盤に入ってもCtDは起きないし、ガウス付近の書類も無事取れるよ
ただストーリー進んだらどうなるか分からんから止めた方がいいと思う

528 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 07:48:11.42 ID:Boe11Mqh.net
書類が原因とは限らないがptipyat行ってからのメインタスクが少しおかしくなると思う

529 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 09:10:53.22 ID:JQRao9tp.net
>>526
俺もそうなってるし前レスでも開いてるって何人か書き込んでるぐらいだし仕様なのか…?

530 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 09:15:11.82 ID:n+GMY3MD.net
>>529
http://stalker.wikia.com/wiki/Gauss_gun#Bugs:
既知の不具合です

531 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 11:43:17.74 ID:JQRao9tp.net
アムソ-ジャ-www アムソ-ジャ-www アムソ-ジャ-www アムソ-ジャ-www アムソ-ジャwww ソ-wwwジャwww ソ-wwwジャwww ソ-wwwジャジャ-ンwww

532 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 17:00:28.63 ID:Vkzqw5J1.net
https://youtu.be/WM8bTdBs-cw
いつもONEもイントロだけ流すのずるい。
ジョニーはZoneに行った

533 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 17:08:57.35 ID:g1MIa/Fv.net
misery2.2でtremorがどこにもいなくなっちまった。タスク通りにクレーン小屋に行ったらグローザ?の死体だけが横たわっていて医者がおらん。

船には新しい医者居るし、これもバグなのかな?

534 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 17:28:32.12 ID:/ammNNnP.net
タスクちゃんと残ってるだろ
解決までまだあるぞ

535 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 17:59:24.41 ID:CXSzY15w.net
>>533
新しい医者が沸いてるならもうトレマーは死んでるらしい
事件は迷宮入りするのでバグに近い事故死
船から小屋の道中でbanditに襲われて死んだり小屋の窓から撃たれて死んだりする

536 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 18:21:38.06 ID:aCXhP1mG.net
>>533
海外フォーラムで、コンソールコマンドでトリマーのPDAを呼び出せばタスク終わらせられるとは書いてあったが

537 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 19:16:27.51 ID:g1MIa/Fv.net
>>534
>>535
>>536

Thanks

なんか小屋の周りにチーキーブリーキーがうろちょろしてるなとは思ったけど、撃たれて消えたのかもね。

仕方ないか

538 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 22:55:24.79 ID:lsLnbSHn.net
iron forestのPsy地獄突破できました
南側から進入して手長を始末して塀の隙間からスナイプでクリア
ヘリ付近はグレネードで吹き飛ばし無事調査終了
ここは絶対に楽にクリアさせないという執念の様な物を感じたよ…
スパスィーバ! スタルカァ!

539 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 00:00:12.67 ID:uQqw259T.net
チート臭いけど10000Ru払ってSTALKERの分隊にお供してもらえば圧倒的火力で全部薙ぎ払ってくれる

540 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 00:28:41.04 ID:MrDJUzNt.net
高い金払って雇うボディガードとかほしいよな
セーフエリアに座ってたりしてさ

541 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 02:30:09.28 ID:IeLT6g9C.net
ガイド狩り
あえて危険な地帯を乗降り地点に選び、ガイドを危険に合わせる行為
運賃代の片道分くらいを追い剥ぎの戦利品によって稼ぐ裏技

542 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 11:13:17.96 ID:bKPV6XM3.net
>>541
金払わなくても検問所ついて行くだけ、勝手に戦闘勃発、戦闘終了後ハイエナしてるw

543 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 13:03:04.25 ID:42iah15X.net
veles探知機見つかんねえええええ
あと一つだけなのに…(一つはゾンビ、もう一つはクエスト報酬で入手)

544 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 13:24:29.19 ID:kioKmg7i.net
>>543
入手手段は
さっちゃんの巣の掃除
科学者の測定チーム護衛全完了
あと一つは自力(書類拾ってくるタスク後から?科学者がたまに売ってる)
つまりその状況なら集まったも同然なはずだな?ゾンビから拾ったのが勘違いでなければ

545 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 13:29:06.66 ID:AdiQwy7O.net
>>540
しげるには居たな
金を受け取って守られるボディーガード君が

546 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 13:40:10.64 ID:LA9mVvSW.net
>>545
しかも爆発に巻き込まれると即座に敵対する

547 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 13:58:54.86 ID:42iah15X.net
>>544
前者二つ終わってるから何か勘違いしてたかも
一応書類回収クエは終わったし粘るわ…

548 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 16:29:49.30 ID:cefq6YrK.net
ロシアの暴れイノシシの動画見たけど犬を吹き飛ばしてた 
ZONEにはあんな筋肉の塊がウヨウヨしてるんだな恐ろしい
>>545
しげるといえばフレンドプラスも
外骨格アーマー着たスタルカァ雇ってアルファと戦わせるのが面白かった

549 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 19:02:18.30 ID:IjwrkBsd.net
COMのX18どうすりゃいいんだ!近距離でポルターガイスト五体とか近づくことも目視もできず死ぬわ!
PSY耐性マックスで薬も持ってるものすべて使ってんのに階段下りたら二秒で死ぬ!どうすれば・・・

550 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 19:23:25.55 ID:AdiQwy7O.net
>>549
科学者スーツを身に纏い、PsyBlockをキメて、伏せ状態でゆっくり降りていく(重要)。Psyの画面のエフェクトが酷くなってきたら収まるまで停止。
ポルターガイストは視界じゃなくて足音と身体に当たった弾丸の飛んできた方向でコッチを認識してるから近づいても防護服である限り瞬殺はされない。

倒すときは確実に2,3発程連続で当てること。相手が気づいてPsyダメージを発生させる前に倒しきる感じ。
ただポルターガイストに直接ぶつかったりすると流石に気づかれて無くても防具の耐久がガリガリ削れるくらいのPsyダメージがあるから注意

551 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 20:09:45.68 ID:IeLT6g9C.net
科学者スティムパックでごり押しも必要かもな
それくらい大味な場所

552 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 22:41:01.92 ID:XH8ffpT5.net
特定の派閥と仲良くなって外骨格着た連中を誘って行けば全部やってくれる

553 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 22:53:48.18 ID:kioKmg7i.net
>>549
そこにpsy耐性の上がるアーティファクトもあるじゃろ?
そこのためだけに雷系アーティファクトだけは確保してたくらい

554 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 02:21:19.70 ID:E0GQ24iD.net
>>503
>>508
返答遅れてしまって申し訳ない
おま環ってわけでもないけど理由がよくわかんないな...

>>508
俺のほうは自慢話のほうが終わっててGontaさんか派閥トップにつき出せの状態まで進んでたからそっちが起因かなと思ったけど違うみたいだな
(Zahtonミッション全部クリア &Jupiter ミュータントハント系とOasisクリアして各ツッコミもいれ終わっててつきだせる状態だった)
まあZoneだから仕方ないね!

555 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 02:25:03.93 ID:E0GQ24iD.net
>>554
連稿すみません
クラスはスナイパーだった
参考までに

556 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 03:37:12.08 ID:aW+YY65a.net
miseryシナリオ終わらせちゃったけどフリープレイで出るタスクとかなかったっけ
しげるだったかな…久しぶりだから忘れちゃったよ

557 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 09:12:23.24 ID:cLpjQS19.net
>>556
CoCじゃないの

558 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 09:30:27.64 ID:3IyOboh5.net
最後の選択肢でZONEからでないほうを選べばいい
エンディングが見たくなったらコインランドリーのガイドに

559 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 10:43:20.52 ID:Pg0YheQn.net
そういやMiseryのデグレちゃん何であんなに口悪いんだろう

560 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 11:32:19.83 ID:45e30WD+.net
>>556
Miseryは特に無いな
しげるならゾンビ500体とかDarkValley行ったりとかあったけど

561 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 22:38:29.31 ID:E0GQ24iD.net
>>547
上の人が言ってるように条件満たせば学者が低確率で売ってくれる
条件満たした状態で、学者の前でセーブ&ロード繰り返すと(その都度在庫が変わるから)楽にてに手に入るぞ
セーブ&ロードって言っても体感10%切るようなことは絶対ありえないから間違いなく手にはいるよ
邪道だけどw

562 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 02:50:15.01 ID:RSsdZ6jO.net
miseryなんだけど
爆発物解体って時々失敗するのね
一気に防具壊れて画面が真っ赤になったよ
死にはしなかったけど怖かった…

563 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 03:19:05.55 ID:inJK2YAg.net
あれは解体してまで欲しいものないかも
爆弾なら売るとよろし

564 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 12:28:49.42 ID:ZB656Txm.net
>>562
解体したことなかったけどもしやってたら死ぬほどビックリしてたと思うわそれw
ホラーなクリーチャーに知らないうちに背後取られるとかより地雷原抜ける方が怖い

565 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 12:42:59.99 ID:YgAbNAJ/.net
今更coc始めたんだけどzatonとjupiterが過疎ってて悲しい

566 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 14:00:13.80 ID:PhJgsTHd.net
>>565
zatonはゾンビだらけで後はグロ肉コントローラーモノリスの地獄と化してたな

567 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 14:57:02.80 ID:L5KlhnRF.net
なぁにお前が頑張ったら活気が出るさ

568 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 14:57:52.02 ID:qA8eJvDy.net
前スレあたりのAlpha部隊入れると賑やかになるぞ
主に拠点周りの戦闘的な意味で

569 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 16:54:21.44 ID:l6PBLXZi.net
武器の解体も失敗するとバキン!みたいなでっかい音鳴ってびっくりした
まさか失敗なんて要素があるとは思わず不意を突かれた

570 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 17:34:34.81 ID:IzWGCF9Q.net
解体道具も破損したって表示が出る
でも、スイスナイフで解体してたときは、破損したって表示が出たあと、なぜか地面に落ちてて拾ったら普通に使えた

ところで落としたアイテムってどれくらいで消滅するんだろ?
死体が消えたあとに銃だけは残ってることがよくある。
セーブ・ロードでは消えない
ゲームを再起動したら消えてるっぽい
つまり、拠点に缶詰とかを直置きはできないってことだよなあ

571 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 02:58:29.49 ID:Gwkxrqbf.net
みんなウォッカ飲んでくつろいでる所でキコキコ解体作業して大爆発とかすげぇ迷惑だよなww

572 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 03:04:52.77 ID:5XVxLJJM.net
無限ポルトは解体して入手しています。

573 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 03:30:05.84 ID:jhtlfweR.net
そういやハンマーで武器解体してたらバコーン!て壊れちゃったな・・・

574 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 04:02:27.19 ID:WuQbGAik.net
ハンマーが逝って以来長いことバール使ってるけど一度も壊れたことがない。
壊れる可能性のある道具は良いパーツ取れる率が高めとかあるんだろうか?

575 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 04:41:23.77 ID:ePv8pzeO.net
錆びスコップとか古いハンマーはよく壊れたなあ
バールはたしかに一度もないな
物理学者が愛用するだけある

576 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 09:16:51.46 ID:7ItY4jEY.net
ルッケミーアイジャスケンビリ ワッデイブドンチュミッ

577 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 09:26:28.27 ID:yKpzY0iI.net
ハンマースコップバール
スペアパーツ入手率はどれが一番良いんだろ

578 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 09:41:32.96 ID:5XVxLJJM.net
スコップも研げるのか、状態に関わらず分解してたから気づかなかった

579 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 10:05:11.72 ID:sKgTK/KF.net
Boilerアノマリーで助けてやったstalkerがいちいち銃向けてきやがる
この恩知らずが

580 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 10:49:17.02 ID:ZJA3pshn.net
Radiumはフィジックベースドレンダリングも乗るのか
RoHが色々と期待外れ感出してるしモダンなのはこっちに期待するしかなさそうやね
こっちもこっちで色々あるみたいだけど

581 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 15:42:06.76 ID:Kr7IeXuy.net
分解関係のconfig見てるんだけど
英語多すぎて疲れちゃった
あってるか自信ないけど
なんかクラスによって
目当てのアイテムの出る確率
壊れる確率とか違うぽい
対象物のコンディションでも変わるかも
ちなみに軍用シャベルが一番壊れにくい
あとリコンは分解得意なのかも

582 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 16:56:49.54 ID:LvAiCZyf.net
Misery2.2にTAZの1.74入れたけど動かねえな。
TAZのバージョンアップ待つかなぁ。

583 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 19:20:00.86 ID:dkBZNzx5.net
https://www.youtube.com/watch?v=UYKLGX9-_4Y
ウォー オーオオオオオー ヤ サルダ

584 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 22:02:00.01 ID:8sjuMwnf.net
ソージャソージャ...

585 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 11:28:31.89 ID:k0GwUkND.net
>>581
スイスナイフ、アウトドア食器セット?、グルーミングキット、シャベル鋭利化でも違ったりしそう?

586 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 13:53:31.85 ID:zXJQrFby.net
>>585
うーん本当に英語全然だから翻訳頼りだから
だけど、物によって違うんじゃないかなぁ
gamedata/config/pluginsの中に
dismantle_config.itxに書いてある
書き込んだはいいものの結局分からなかった
ごめんよー

587 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 20:15:53.62 ID:D0vIZGX8.net
misery日本語プレイしてるけどアランの日記が未翻訳で読めないようになってるんだけどこれロシア語ならちゃんと書かれてるんだよね?

588 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 20:39:11.28 ID:j0xec7+n.net
今更すぎる質問で恐縮なんですが、しげる2.2 enot edition環境でアサルトライフルがAK系列以外改造出来ない症状ってやっぱり仕様なんですかね

weaponsフォルダ内の武器のファイル見ると、例えばM4A1ならLR300の改造ツリーが割り当てられてるっぽいんだけど、ゲーム中じゃ何も改造出来ず
過去スレにあった、AK47用の設定を上書きする事で一応改造は出来るようになるのですが、そうすると今度はスコープがマウント出来なくなるという
そもそもバニラに存在してる武器も改造出来ないし

上記の回避方法以外に解決策があればご教示頂けると幸いです

589 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 23:03:21.38 ID:EwPc8DEX.net
確かスコープつけてると改造できなかったような 外してからやってみ

590 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 00:06:02.81 ID:DIQXJrb3Y
申し訳ない、質問お願いします。
Misery2.2でzatonからjupiterに移動しようとするとロード画面で確実にctdします。
以下がエラーログです。

Expression    : cross_table().header().level_guid() == level_graph().header().guid()
Function      : CAI_Space::load
File          : D:\prog_repository\sources\trunk\xrGame\ai_space.cpp
Line          : 113
Description   : cross_table doesn't correspond to the AI-map

A-Lifeの設定やグラフィックの設定も下げてみましたが、改善しません。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?

591 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 03:34:31.67 ID:A83B6RD5.net
STEAM版なのですが、MISERYを解凍してsetup.exeを
起動させてもエラー(沢山の?)が出て何も始まりません。
どうすれいいでしょうか?

 

592 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 04:04:36.03 ID:KjQp0LtZ.net
ファイルが破損してんじゃね
削除して再ダウンロードから始めるべし

593 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 04:07:55.33 ID:yAnLiMxi.net
ファイルぶっ壊れてるか解答エラーか
そもそもスペックは足りてるんか

594 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 11:23:09.66 ID:YddBbD/d.net
>>586
気にせんといて、しかしこのセコくやっていくのがたまんねぇなmisery

595 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 16:23:12.44 ID:yAnLiMxi.net
Tuna死ね
あいつはプリピャチへ流刑されるべき

596 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 18:00:19.08 ID:LYWZPHe/.net
Stalker COPをArsenal overhaulで一度クリアしてこのmodの武器が超気に入ったからCall of chernobylでも
CoC用のArsenal overhaul入れてプレイ中。導入順番とか教えてくれるブログ様々ですわホンマ。

何度かログにerror吐き出してctdして発狂しそうになったけどライティングをDX9にすれば
超安定した 一応こちらにて報告。既出だったらИзвините。

597 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 18:02:02.52 ID:Kn9QvRUb.net
あいつに船まで運ばせれば放射線なしだぞ
運送駄賃にちょっと長い眠りについてもらえばwinwinだな

598 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 20:00:35.87 ID:RwMEY7Am.net
まさか嘘をついて騙し取るとは思わず渡してしまった
俺ならいつも問答無用で殺して奪うからなー

599 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 20:13:37.56 ID:KjQp0LtZ.net
Tunaに騙されるやつとか都市伝説やろ…話からして
・そいつには傷を癒す力がある→ないです。
・相棒が奇妙な病気で瀕死→怪我じゃなくて病気なのか
・取ろうとしてガスアノマリーに邪魔された→ないです。
の親切三段重ねだぜ、HAHAHA

とぼけるとすぐに戦闘にならず囲まれる展開があるから一見の価値あり

600 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 20:34:31.61 ID:IXKPW4vz.net
miseryは苦労したぜ
死にまくった挙げ句Tunaとマラソンして船の扉の前で待ち伏せて頭をズドン
戻って取り巻きもズドン

601 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 22:34:25.72 ID:LRkOgeWy.net
湧くところにあらかじめ地雷置いててすまない…

602 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 23:01:13.14 ID:Nkm0Al8k.net
Tunaって誰って思ったけど浚渫船のペテン師か思い出した
miseryだと放射線防ぐために糞重いコンテナで運ぶ+あいつらだからまさにmiseryな気持ちになるんよな
「知らんがな」って答えた後速攻で頭撃ち抜いても取り巻き二人の攻撃でほぼ即死だから辛かった

603 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 23:20:50.77 ID:EaBBFzoj.net
Misery2.2リリースしてたんだ。2.2対応のTAZでるのは未定?

604 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 00:42:18.28 ID:Z0Op0Roa.net
>>603
http://www.moddb.com/mods/misery-the-armed-zone

3人のメンバー状況
・Kuba は設定、スコープ、シューティングエフェクト、価格のバランスなどに取り組んでいる
・サウンドエディタの Alex は自身の時間に殆ど使っている
当面、彼の Youtube チャンネルにあるサウンドは利用出来ない
そのほとんどは現在の Alpha ビルドにはないので、遅かれ早かれ入手することができる
・最後に重要なのは、素晴らしいアニメーター技能を持つ Stalker である Kyky は
これまで新銃のアニメーションをさらに改善し、以前に実装したアニメーションを改善している
これがすべて終わったら解体と修理のスクリプトがあり
これらは編集するのが大変ですし、時間もかかるかもしれませんので忍耐強く待つことをお勧めします

機械翻訳をベースに状況を抜き出してみた。まとめると
*忍耐*

605 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 00:53:26.33 ID:6fzMy99p.net
サンクス。新要素に対応しないといけないから簡単じゃないか。
リアルなVSSやPL-14が使いたいから気長に待つぜ

606 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 03:15:54.08 ID:0Et3OCAv.net
めっちゃ格好いいな 技術者って
これは皆に好かれるMODできる訳だわ

607 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 16:40:56.42 ID:/Us/klfz.net
CoC今度はCSのカバーアニメーションも復活させるのか
マジでS.T.A.L.K.E.R.完全版やな

608 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 16:59:55.92 ID:0Et3OCAv.net
なんだカバーアニメって
遮蔽物から腕だけだして撃つやつか?

609 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 17:14:18.98 ID:HbsPA16R.net
NPCの伏せ撃ちとか遮蔽物撃ちのアクションだろう
期待が高まるぜ

610 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 19:40:51.23 ID:iwjBuZ5z.net
miseryの修理なんだが
修理器具が使える既定値まで銃ばらしたパーツでしか修理できない?
スチールウールとか使えなくて全然回復しない・・

611 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 19:46:36.73 ID:UR7l0SNs.net
こまめにメンテすれば維持も楽
一回規定値以下になったらパーツでちまちま回復するしかない

612 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 19:57:58.94 ID:iwjBuZ5z.net
拾った新品上下二連を使おうとシコシコやってるけど全く進まなくてな・・
買った方が安くて早いかもしれん サンクス

613 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 21:26:51.90 ID:xWfl8IBP.net
俺も廃棄物処理場で手に入るモリゾーSVDの修理に挑戦中
やっと60%だけどもうこれの修理終えたらゲームクリアでいいんじゃないかなってくらい十分満足してる。でもまだ駅とプリチャチあるんだよな、すげー時間泥棒

614 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 21:51:54.07 ID:FlsvaDIb.net
上下二連SGが欲しいのなら船のタスクラインを少し進めてGontaとChimera狩りに行けばいい

615 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 21:53:41.21 ID:FlsvaDIb.net
>>607
カバーアニメーション中のリロードで弾をポロポロ落とす姿がまた見られるのか

616 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 23:43:27.88 ID:3lYe8foI.net
後はグレネードが足下にPOPするのとのけぞり中はスーパーアーマー要素も移植すれば神ゲーになるな…

617 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 23:49:25.92 ID:NR0VNy1q.net
>>613
モコモコのsvdはプリピャチでも手に入るんだよな
あれとギリーはロマンがある

618 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 00:11:07.10 ID:934pNjBf.net
2.2でpripyat来て散策してるところなんだけど
まだサイガが見つからない
今回はzatonでも一度も見れずじまいだったんだけど前より珍しくなったかな

619 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 00:22:53.02 ID:+dlUoCbu.net
>>618
大分レアいと思う
dutyが装備してる、zatonで出会った分隊の遺体から拝借した
marcからも拾えたが、こっちはYanov検問所産だから戦利品使ってた恐れあり

620 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 01:41:23.08 ID:I60V9x6g.net
miseryのdark modeやってるけど昼間出歩けないのがこんなに辛いなんて、、、
日の出と共に被爆量がヤバすぎる。

621 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 01:54:40.65 ID:TT90NkVQ.net
CoCにバニラストーリーライン完全再現アドオンが来るまで死ねない

622 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 02:08:24.36 ID:BNvQ9YmA.net
そういう系のストーリー系のアドオンは意外と来ないよな
皆フリープレイが好きなんだろうか

623 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 04:24:27.35 ID:tpQWoN/B.net
>>618
以前のバージョン(多分Armd Zone入り)だと
PSOスコープとサプ付けられたけど
現在は付けられなくなってる
サイガのitx弄ればok
武器の説明だと装着可能なんだけどね

624 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 04:52:51.07 ID:FuhELuS9.net
miseryで武器コレクターいる?
ダブり意外とっといてあるんだけどいつクリア出来るかわからん

625 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 06:31:51.16 ID:1/rpGQHa.net
箱に詰めとくけど、結局ごちゃごちゃしてくるのに嫌気がさしてきて全部売る
コレクションしておいた武器や食べ物もしかり
俺のstashはfleshの油でギトギト

626 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 07:04:32.57 ID:BNvQ9YmA.net
プリピャチのモノリス電波基地(少佐が爆破するところ)にユニークFALがあるね
アサシンとかいうやつ

627 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 08:04:40.19 ID:934pNjBf.net
>>619,623
情報サンクス
dutyも持ってたのかあれ

628 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 09:32:24.90 ID:xwECDrwX.net
サイガはバランス調整のためかリロードがやたら遅くなっててイマイチだったな

629 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 10:16:51.76 ID:y8/b9eQT.net
最近misery初めたけど頻繁にフリーズする
なんか変な物いじったりオートセーブとかしてないんだけどなぁ

630 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 10:36:58.03 ID:ld5qcki7.net
逆なんだ、弄らないとだめなんだ、ロード画面差し替えで大体直るよ
textのjpのloadをengの奴に差し替え。

某動画サイトに軽い紹介動画来てたけどverが2.2.7と紹介されていたけどどこでdlしたものか・・・

631 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 10:57:48.13 ID:MNVVR2Wr.net
Misery2.2のSGはこんな感じか?

・スナイパーのみ ソードオフ
スナイパーの技能のお陰で連射時のはねあがりをあまり気にしないでいい、威力も非常に高く設定されてるのでさっちゃん相手も地形を活用すればなんとか務まる
序盤の親友

・Trapperさんのネームドウィンチェスター(Predator)
高威力でワンキルしやすい
強化で連射はSPAS以上になる
単発でも全弾でもリロードが遅い

・SPAS12とNimbleのネームドSPAS12(Carabineer)
中堅の威力、まずまずの連射、最大マガジンサイズ(標準8発、強化で11発)、単発なら最速のリロード
マガジンサイズ故、全弾装填ならサイガに完敗(全弾装填しないでも十分追撃できるが)

・SAIGA12
強化で無反動かつ圧倒的の連射
ボックスマガジンなので全弾装填なら最速(最大8発)、タクティカルリロードはむしろ遅い

・カモ/カスタム/モダン Striker(Armsell Proteca)
マガジン当たり火力が図抜けてるが(12発、フルオート化可能)、リロードにゼンマイ巻きモーションが追加された為リロードがぶっちぎり遅い
撃ちきった時点で殲滅できてないとデグチャレフは死ぬ

SPAS12系が個人的にオススメだな
次点でサイガとTrapperさんショットガン

あとは序盤の金欠以外はオススメできない
Protecaはもうちょっとなんとかなんないのかこれ....

632 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 11:27:47.08 ID:QREq3CvI.net
Protecaは序盤から入手可能で最上位の実用的な連射性能を誇る武器
リロード速度まで早くなっちゃうとマガジンサイズも合わさってそれかSaiga以外の選択肢がなくなるからその調整なんじゃないかな
対ミュータント戦でSGを使わないなら普通にアリな性能してるよ
工業地帯の書類入手後の対研究所の傭兵戦のようなシチュエーションだと持ち前の連射と装填数を活かしリロードなしで瞬殺出来たりするから強い

633 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 11:31:50.92 ID:QREq3CvI.net
>>630
2.2.7ってどっかで見たなぁと思ったけど
MISERY_v2.2.7z
をv2.2.7と勘違いしたのではのではないだろうか。俺みたいに。

634 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 12:39:28.31 ID:KODHH7++.net
サイガ一回も見た事無いや…

635 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 12:40:44.37 ID:f5OZ7s/Q.net
>>630
よく調べたら最初のセットアップのtxtで警告出てたのか
親切にありがとうスタルカァ

にしてもルーキーでもmisery難しい
とりあえずオレンジスーツ目指してお金をコツコツためる感じでいいの?

636 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 12:46:48.68 ID:wNk6x97u.net
>>625
スーツも全部買ってコレクションしてるから箱の容量がヤバくて、開けるたびにカクつく
なので、近くにバッグ設置して修理機材、食料、薬品、調理セット、分解待ちガラクタその他な感じで分散してる
コレクションしてると部屋に飾りたい欲求が出て来る

637 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 13:05:33.64 ID:K38m6Z/G.net
>>635
それでおk。とにかく序盤はオレンジ化学防護服を買うor入手するのが先決
アノマリーや放射能が関わるタスク以外を進めれば76000RUは貯まる

あと他の派遣やミュータントと戦ってる時に火事場泥棒もオススメ。今回手榴弾が良く拾える気がするので
売って序盤の金策にしてしまうのも手

638 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 13:48:29.99 ID:tpQWoN/B.net
>>630
あれ2.2.7zと間違えたんです…
せっかく投稿したのに間違えてたみたいで
恥ずかしいよ
編集ファイルはもう捨てちゃったし
上げ直し面倒だったので紹介文に修正を
書いておきました!

639 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 13:51:22.42 ID:xwECDrwX.net
>>631
Predatorは最初から付いてる強化が改造でダブるからやたら軽くなるから常に持ち歩いてるな
バグだと思ってたけど2.2でもそのままだから仕様ってことなのだろうか

640 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 14:36:55.70 ID:N1gVfjq5.net
ファイヤーボールの異常な物理耐性付与も変更されてないし
PSZ-9dが改造でスタミナお化け化するのとかも変更されてないよね
でもきっちりスーツや止血+治療系アーティファクトからヘルス治癒促進は消されてるので仕様の可能性が・・・?

641 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 15:25:05.32 ID:QREq3CvI.net
ちょっと気になって見てみたらFireballの防弾耐性は0.04で黄色い方のケブラーベストは0.06。銀は0.09。
Crystalは0.02、Mamaは0.05、Eyeは0.09、Flameは0.11。
ついでに調べた2.1.1も多少の引き下げはあるがほぼ変わらず。

これはFireballを高く売りつけようと画策するTunaの陰謀ですね・・・

642 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 16:17:23.12 ID:2XYnp7A+.net
>>638 2.2から始めて知らないことも多かったから動画紹介ありがたかったぜスタルカァ!

643 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 16:22:19.60 ID:BNvQ9YmA.net
トラッパーさんの散弾銃の設定好きだわ
凶悪なミュータントでも苦しませないように抹殺する的な

644 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 16:23:00.54 ID:+dlUoCbu.net
日本語だと仕様変更に間に合ってない箇所があるね
英語だとFireballの説明がしっかり中耐性表記になってる、スチール板は高耐性

トラッパーSGは装填数と軽量化だけするのもオススメ、本体重量2kgのソードオフもビックリな軽量SGになる

645 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 19:25:26.35 ID:wdJbD2PX.net
miseryの重量制限緩和したい・・
長物二丁持ちしたい

646 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 20:08:12.46 ID:DUAKDZ/Q.net
普通にバニラの改造通じるしやればいいじゃないか
自分のストーカーはスタミナ消費だけちょっと減らして雰囲気壊さずにやってる

647 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 20:22:20.42 ID:DUAKDZ/Q.net
作業場のファイルを変換して出たxmlをgamedateのtextとclass_diversityのそれぞれに入れてるけどスイスナイフが日本語だった理想じゃなかったり変化を感じないんだが、
やり方間違ってるのかね?

648 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 21:00:05.36 ID:DUAKDZ/Q.net
ごめんui関係めっちゃ変わってたごめんよ翻訳してくれた人

649 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 23:23:56.84 ID:y0Udd9ZC.net
Miseryって拠点のStashの中身盗られるって事あるんだっけ?それが怖くてずっと変なとこにバックパック置いて使ってるんだが
あとGreen Dragonはどこに行った

650 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 23:53:28.86 ID:i4XpMY89.net
>>649
Stashは新品ライフルやアーティファクト詰め込んでみてるが取られたことないな(某クエストは別だけども)

GreenDragonは2.1の場所には落ちてなかった
Jupiterメディックと、Owlが直接売るようにはなるのは確認してる
「駅から西に行け」と言われるけどほんとにあるのかね?

651 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 00:29:14.92 ID:SMMGmL9f.net
miseryの重量変更出来ると聞いて
class_diversityのactor.ltxのmax_item_mass、max_walk_weight
同じくsystem.ltxのmax_weightを変更
fsgame.ltxの$game_data$ = true| true| $fs_root$| に変更
同じく$game_class_sniper$ = true| true| に変更したけど上手く行かない
何がおかしいんだろうか

652 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 00:56:13.83 ID:qoirCU3s.net
前スレ865〜870あたりでも出てるけどそれじゃないかな

653 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 01:16:34.26 ID:SpljphKR.net
cocにアドオンで追加した武器防具弾薬類のゲーム中の名前がファイル名そのままみたいになっているんだけど、導入ミスっているのかな
STCoPやAO3の武器だと「st_wpn_武器名」みたいな表示になってしまう
ゲームに支障は無いけど気持ち悪いから出来れば修正したい

654 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 01:21:47.98 ID:SMMGmL9f.net
>>652
テキストエディタも使ってるし
実際変更してからロードも出来るんだが数値の適用がされない
class_diversityとバニラにあたる位置のactor.ltx、system.ltxも変更してみてもダメだ

655 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 02:39:30.75 ID:yCL6beDf.net
>>653
基本的に導入ミス。
もしくはruフォルダしかない、engフォルダしかない、そんなとこ。
miseryとかsigerousみたいに大型セットならともかく、cocみたいに色々な人が色々な部分をいじったものを入れるときは脳死でぶち混む前にまずファイル構成を見よう
状況から察するにstcopやao入れた後に日本語化ファイルでも入れたんじゃないかなと思うけど

656 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 03:59:12.46 ID:SpljphKR.net
>>655
ご指摘の通り、アドオン導入後に日本語化されたst_items_weapons.xmlを上書きしていたのが原因っぽいです
スパシーバスタルカァ

657 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 08:40:51.82 ID:V0//mTMM.net
miseryやsigerousはスクリプトで改変を監視してる。sigerousは監視を無効化する方法が検索して見つかったけど、miseryはわからん
仕方ないのでセーブデータいじって、お金だけ使い放題にしてるけど、それでも俺みたいなヌルゲーマーにはつらい

658 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 08:47:58.53 ID:EzNO9INP.net
eontがそうだったな
重量弄りもスクリプト制御だったはず

659 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 09:03:42.91 ID:EOlSQQXb.net
どういうヌルさを求めてるかはわからないけどアーティファクトとかアタッチメント系の数値を弄ってしまえばいいんじゃない?

660 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 09:53:00.27 ID:m029GT8f.net
misery重量変更はふつう通り
gamedata/config/のactor.ltxとsystem.ltx弄ればおk
あっちこっち弄ると面倒だしクラス変えたらそのつど書き換えればいい

661 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 12:02:42.88 ID:r4D/eMSp.net
>>650
そうか、ロシア製みたいな鬼仕様ではないのね バックパック売ってくる

662 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 14:01:54.22 ID:PAh2vFH+.net
>>660
本当に?
wikiとか見ながら弄ってるけど起動すらせんぞ
バックアップとってないから再インストールだよまったく

663 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 14:18:01.42 ID:zRU3YW3E.net
別ゲーに浮気してて2.2をダウンロードすらしてないけど、2.1.1の頃の知識を書捨てておく

items_outfit.ltxにはadditional_inventory_weightというパラメータが2つある
その数値の分だけ、そのスーツを着ている時に所持重量上限が増加する
他の方法で所持重量がどうしてもいじれなければ試してみて欲しい
スーツ毎だから作業する量はとても増えるけどね

Predatorは信頼性を極改造すると、発射毎に耐久度が減少せずに回復するようになる
カモフラージュタイプも回復する
これはVanillaの頃にもあった反動軽減の改造を施しすぎると、発射毎に照準が下にズレていくのと同じ仕組み

あくまでも2.1.1の頃にそうだったというだけで、2.2でも同じ仕様かは知らない

664 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 17:12:31.90 ID:qoirCU3s.net
もうCompassの放射能汚染を消して所持重量追加をでかくしてNoah君に犠牲になってもらえばいいんじゃないか

665 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 17:41:48.13 ID:CyQXHq/h.net
史実通りにコンパス受け取るのはいいけど前verだと破滅の鉱石に相応しい性能だったな
コンテナに格納しても放射線漏れるとか・・・

ちなみに今回のコンパスは少し性能変わったりしたんですかね? 

666 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 20:12:04.35 ID:HHqe6hUn.net
>>665
変わってないよ
ああいうのは鉛缶に収納すべし

667 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 21:28:39.13 ID:PAh2vFH+.net
>>663
thx
色々弄ってたら重量変更できたました
スーツ別に重量設定だけしたらゲームが快適になるんだったらやる価値あるねコレ

Zoneの風に乗って、放射能の甘い香りだけが届くように

668 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 23:28:07.54 ID:SMMGmL9f.net
重量変更関係こちらも解決した
・文字コード(エンコード)ANSIを使う事が出来るエディタを使用すること
・変更作業はltxが格納されているフォルダ以外で行う
気づいた事はこれくらい お騒がせした

669 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 23:37:39.69 ID:Tw5AbjvF.net
久々にクリアスカイにCSR MOD入れて重量制限800ぐらいにしてジャンプ力3倍、走る速さ2倍ぐらいの超ぬるプレイやってみたらハマりまくってしまった。
難易度いちばん低くても油断してたらすぐ逝っちゃうのでほどよいし、重量制限ほぼ取っ払って移動力強化もしたらアイテム集めがスムーズだし収集欲も満たされるのですこだ。
もう発売から9年にもなるのね色あせないわ名作は。本体もだけどMODも素晴らしくデキがよくてZONEを身体が求めるようになりついつい起動してしまう。

670 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 01:24:17.65 ID:FfAeP8L9.net
>>662
油売ってないでさっさとエディタの文字コードを確認する仕事に戻るんだ

671 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 01:27:36.11 ID:FfAeP8L9.net
あらすぐ気がついてたのか脊髄反射レスすまない
まぁなんにせよバニラと大型MODのバニラは起動確認したら
インストールディレクトリごとバックアップするのが無難

672 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 16:40:57.29 ID:NrEYNg0A.net
日本語生成を使っても、
st_items_weapons
ui_st_mm
ui_st_pda
st_items_outfit
st_items_artefacts
の五つだけ出力されないのですが原因が分かる方いませんか?
りどみの手順に沿って出力しています

673 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 17:19:58.87 ID:MBaSMYNZ.net
>>672
お求めのはnoneてフォルダの中だ
その5つはクラスで変わるやつだからな

674 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 17:34:23.48 ID:NrEYNg0A.net
そのフォルダ見ても出力されてないんです・・・。
その五つだけ元々miseryインストールしているgamedateのtextのjpにあって、出力されたほうのNoneに無いんです。
私だけなんですかね?
再dlからの変換でもダメでした

675 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 17:48:33.65 ID:MBaSMYNZ.net
>>674
勘違いして逆Gパンしたかも、すまん

生成のフォルダのxmlに各職の3つとNoneの1つで系4つ出来てるはず
その5つのファイルは各職のフォルダに生成されてるはず
それが出来てないって話ならもうわからない

676 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 18:55:49.76 ID:NrEYNg0A.net
すいません自己解決しました。クラスごとの生成された分をgamedateのcomfigのtextのjpに上書きでよかったんですねお手間かけさせて申し訳ない。
回答ありがとうございました

677 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 20:31:05.10 ID:toNVsynJ.net
逆Gパンで草

678 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 15:19:28.69 ID:9kJAbZeP.net
>>677
イヨォッッッッ!

679 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 18:01:49.04 ID:VSIAxzaF.net
アムソージャ!アムソージャ!&#9836;

680 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 18:48:42.26 ID:Szq43lwQ.net
ナイフ装備するとCTDする現象って何が原因なんだろうか
過去ログ漁ってると特定のMODに起因しているわけじゃ無いみたいだけど
放っておくといつのまにか改善してるし謎だ

681 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 19:22:50.47 ID:6oX97gcc.net
modやアドオンで追加されるはずの武器が表示できないと落ちるね 自分の装備時、npcの時もしかり
何かしらデータの欠損あるんじゃないすか

682 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 22:14:45.12 ID:YOsBQ5Tj.net
なんでエラーログを見ないんですかね

683 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 09:52:51.82 ID:biW+QdTN.net
ahhhhhh nu!

684 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 10:58:43.35 ID:5dNnrZ6P.net
ちょっとZONE行ってくる

685 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 11:11:55.29 ID:kYafytFy.net
スゥダァ…

ア-イ!!

686 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 11:34:26.17 ID:tY6R29L1.net
cocで改造ツールを求めて数エリア跨いでスタッシュ探しに行って結果派閥のワッペンのみとか酷くないですかね
確実に手に入るようになったらそれはそれでつまらない気もするけど

687 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 23:05:45.51 ID:LtRJDpv9.net
miseryで移動研究所の研究員と修理専門のヤロウに話しかけられなくなった。
船に移動して戻ってきてみても効果なし、kolobokとmeatchank要る奴も同様。
バグかなこれ?

688 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 01:44:32.83 ID:HdvcVDqw.net
Ray of hope早く出ないかなぁ

誰か面白い情報持ってないか?
1万ルーブル出そう

689 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 05:11:03.84 ID:P84ocFsq.net
あれって確かCOOPで作ってるんだろ?
ここのバンディット共4-5人で一緒にやったら面白すぎて漏れそう

690 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 05:17:14.56 ID:Duwp1MMY.net
miseryの廃棄物処理場ようやく攻略できた
SVD様々だぜ
霧だったんだがいつもより見つかりにくかった気がするんだけど影響あるのかな?

691 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 09:55:13.15 ID:OXQ8WFJ/.net
昨日stalkerシリーズ始めようとsocにcomplete 2009と日本語化を入れたんですがバニラに戻すのはどうすれば良いのでしょうか
しばらくバニラに戻すことはないと思いますがクリア後に違うmod入れるときに不具合が起きないようにしたいゆえです
mod導入すら初めてなのでわざわざ戻さなくてもmod上書きしちゃって大丈夫ですか?

692 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 10:24:37.87 ID:dJ8NwJDf.net
基本的にこのゲームのMODはgamedataフォルダでのデータ変更で行われている
だからGamedataフォルダを削除なりリネームすればいい

ただこの場合日本語化もMODの一部なので消えてしまう
だいたいのMODには専用の日本語ファイルが提供されているのでMODを日本語化するにはそれを使う
日本語化ファイルが提供されてなければ英語でプレイだ

あと異なるMOD同士の互換性はほぼ無い
なのでセーブデータは引き継げずリスタートが基本

693 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 19:10:04.35 ID:GgJjA5ns.net
久しぶりにマルチやりたいなぁ
数年前の年末にν速だったかここだったかで鯖立てて皆でやったのがすげー楽しかった記憶
Killing FloorとSTALKER CoPマルチを交互にやってたわ

694 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 21:12:59.69 ID:UMH9cLzs.net
>>690 多分ある。自分も霧のときは被発見率が格段に落ちた。
雨とか夜は自分だけハンデ背負わされてる気がするけど霧は明確に有利だった

695 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 21:51:59.79 ID:2J3FOdwc.net
CoCでゴミ銃をうまく手軽に処理する方法あるかな
手近な死体やクリーチャーに詰め込んでも誰かが拾ってまた手元に戻ってくるんでゲーム重くなりそう
売却MOD入れるか地道にトレーダーにDonateするしかない?

696 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 22:13:10.97 ID:HKmI7fUy.net
gamedata-config-misc-trade内のtradeトレーダー.ltxのbuy_item_condition_factorを0.3くらいにしたらボロ銃も買い取ってくれるようになる

これかなり便利なんだけどStcom用で、バニラcomでも動くがCoCに対応してるかは分からんね

敵が確率によってボロ銃以外も落とす
http://www.moddb.com/mods/stalker-com/addons/enemies-dont-always-drop-broken-guns-stcom

697 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 22:13:57.34 ID:P84ocFsq.net
寄付はご存知の通り、右クリックカチカチだからしんどいでしょ 信頼度上がるわけでもなし
http://www.moddb.com/mods/call-of-chernobyl/addons/traders-buy-broken-weapons-mod-ao14
こういうの入れるのが一番やりやすいはず バランス壊れるわけでもなし
でも上のはアーセナルオバホとオリジナルリニューアルWP用のファイルだから結局自分で探してくれ

698 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 12:27:23.20 ID:1lgepS7V.net
>>692
丁寧にありがとうございます!

699 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 14:19:04.92 ID:OjS0TPlH.net
misery2.2で一射にRPG持っていったら
ジャッカルが二発に耐えてそのまま帰って行ってワロタ

700 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 14:48:49.77 ID:1ITWDEbZ.net

硬過ぎだろ

701 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 05:18:17.28 ID:IExPB/bV.net
2.2の分解は一見面倒なだけに見えてカチャカチャやってるの楽しいしCoMでやりたい

702 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 05:22:22.00 ID:T8jpZ2yI.net
>>701
Axebeard's FieldCraftでできる
ただ自分でスクリプトとかパラメータの改造とか専用アイテム追加とかできないと面白くはないかも

703 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 16:00:42.69 ID:8vLofMxQ9
miseryのAK47、AKMS、RPK74、斧が日本語訳のxml入れても日本語にならない
やり方が悪いのかな

704 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 21:25:01.94 ID:0jaRX/9y.net
miseryのアイテム説明欄で、タバコとかの一部アイテムに効果時間とかが表示されないのって仕様?
チリビーンズのカロリーとか不明だからあまり細かく考えずに食べてる
過去バージョンじゃあ普通に見れたような気がしたんだけどなあ

705 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 22:33:19.79 ID:RjdERTgi.net
テキストファイルの書き方が変わったのか、ゲームの仕様なのか
詳細数値は実際欲しいよね

706 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 01:12:21.22 ID:kh8ahIWX.net
beardのお茶を実際に作って試したstalkerがいる
悪くない味だったそうだけど、ちょっと真似してみるかな
ttps://www.reddit.com/r/stalker/comments/46i9zw/misery_i_made_some_beards_tea_mushroom_not_bad/

ところであのお茶のボトルって下で火を焚いて温めるタイプなのか
売ってるのかな

707 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 01:23:19.05 ID:WjXfyTYf.net
お茶の分際で高杉なんだよアレ
とは言っても性能は凄い

708 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 03:44:37.69 ID:2YIc5j7r.net
>>704
自分も思ったけど、
缶詰にカロリーが書いてないとか
錆びで成分見えない
ラベルが紙だからゾーンへ輸送中に
見えないほど汚れたとか想像してる
満腹度ってデクチャレフは一々計算してるのかなぁ

709 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 10:07:57.70 ID:nb3M2L/b.net
beardやowlをガン見しながら飯を食い
銃をバラす

710 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 10:43:58.94 ID:jw5iKVSw.net
医者の眼前で放射能まみれのミュータント肉を&#25620;っ食らうデグレちゃん

711 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 11:14:52.09 ID:kh8ahIWX.net
>>708
なるほど、その解釈はロアフレンドリーですごくいい
タバコの放射能低減なんて絶対に使用外目的だろうし、下手したらZONEのみの現象かもしれないし

タバコの大まかな放射能低減量は、ミュータント料理を食った後に何本吸うかである程度推測できる
お気に入りは赤いソ連産
ブラッドサッカーグヤーシュ食ったとき、水筒一口飲んだあと一服するとちょうどいい
ラッキー・ストライクみたいな高級品は吸ったことないけど、あれってめちゃくちゃ’’キマる’’んですかね・・・?

712 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 12:09:40.52 ID:zfDKnuD5.net
>>711 雑談でタバコの放射能云々は理由が聞けるぜ。
ロシア政府がそういうものを作ったらしい、だったかな?

713 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 13:43:34.93 ID:RRFjXtsm.net
ライターとか缶切り系とか他アイテム必須になったから表示ないんじゃないの

714 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 16:42:12.51 ID:RA8pedOg.net
CoC1.42にOWR3導入環境で銃の精度UPが一律0%表記なんだが
これ本当に0なら回避ルート無い銃は罰ゲーム?

どこか書き換えでカスタムの上昇率も変えられるならチマチマやるけど

715 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 19:41:43.86 ID:4krXsgi5.net
miseryではExoskeletonはないのかな?pripjat到達しても売り出す気配が無くて寂しい

716 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 22:47:17.33 ID:n4Mu2+Ui.net
CoCでTruck Cemeteryのショベルカーの中にスタッシュ置いた奴誰だよ
あんなの回収出来ねえよ…

717 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 23:21:27.47 ID:2YIc5j7r.net
>>711
タバコ吸うと1吸いで1本無くなるから
凄まじい肺活量だとおもう
そんな吸い方してるのが原因だと思うけど
吸ったあとのダメージはヤニクラだと予想

718 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 00:35:14.59 ID:JGtjfyxk.net
>>716
運転席の中とか?
http://www.moddb.com/mods/call-of-chernobyl/addons/low-crouch-prone-for-coc
匍匐できるやつで入れるとこ増えるよ

719 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 01:11:17.09 ID:dntFVIVP.net
何故かタバコがデメリット無しの万能アイテムになってて笑う

720 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 01:44:43.18 ID:qIprVYX8.net
>>718
マリオばりのしゃがみジャンプで運転席の窓枠にめり込んだら無理やり回収出来たけど、
この匍匐出来るようになるのは有用そうなので導入したいと思います
スパシーバスタルカー

721 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 03:06:39.47 ID:ELGXe2pK.net
>>720
>マリオばりのしゃがみジャンプ
お前の必死な姿が伝わってきてワロタ

722 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 04:12:10.62 ID:AEuNnrW4.net
想像したら笑うわ

723 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 12:28:45.63 ID:ccWTZUCD.net
MODではないけどもCoPのJupiterマップ北東ショベルカー運転席内にあるスタッシュもなかなか悶えた。ヴェレス探知機が含まれている。
後ろ側からまわりこんで車体にのぼってドア近くに立って7割ほどは取れるんだけど、あとの3割がどうしても取れない。
そこで運転室の上に立ってスタッシュ指定のアイテムを銃で撃って動かして改めてドアの横から覗いて取ったり
めっちゃしゃがみながら飛び降りてなんとか運転室内に入れないかもがいたり。
結局、車体の上から落ちながらFキー連打で掴み取るというやり方でスタッシュが全部取れてスタッシュマークがクリアになった。

724 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 12:30:32.96 ID:8roZFfwD.net
爆破しないと取れないと思ってたわ
なお爆破しても行方不明者が出て取り残しが出る模様

725 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 12:56:30.20 ID:JGtjfyxk.net
みんなが机で談義してる輪の中いきなり、beardのカウンターの中に入ってエナジードリンクを万引きする少佐

なぜかあそこ入れるんだよね

726 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 12:58:44.73 ID:8roZFfwD.net
外人のmisery動画見てたら当然のごとく入って行ってて草生えたわ

727 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 13:05:03.06 ID:1D2/i8qL.net
わりと普通なことだと思ってたぜ

728 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 13:17:37.31 ID:EUc7h/u7.net
入れるの今知った…

729 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 13:29:46.38 ID:1D2/i8qL.net
Yanov 駅でもやるだろ?

730 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 13:36:15.55 ID:EUc7h/u7.net
ヤラ-ニャイ

731 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 13:55:34.29 ID:ooytnvcr.net
探索が甘そうなルーキーばかりですね

732 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 14:01:50.11 ID:ZZH6kZJ2.net
あそこで串焼きも手に入るよな
まぁ串焼きは毎回売るけど

733 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 17:18:40.93 ID:FhwhOrJG.net
しげるではbeardの後ろの部屋にSGMstashが配置されるレベルで常識

734 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 18:13:35.83 ID:zXgE6Von.net
知らなかった、バニラでもカウンター入れるのかな

735 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 19:11:57.95 ID:JIOvZ399.net
バニラで入れるか知らないけど外からギリギリでエナジードリンクとか取れたような気がする

736 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 19:51:52.43 ID:gQvDqhSP.net
cop数百時間やってて知らんかった...
STALKER cop bar behind とかで検索したら動画やら文章でのやり方やらご丁寧に教えてくれもらえたわw

あれ侵入禁止エリアなんだと思ってた

737 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 19:59:36.78 ID:sFVTtgVL.net
なんかエッチだ

738 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 20:26:42.29 ID:rjMg2W28.net
カウンターの内側に入れるのって常識だったのか・・・
zoneじゃ常識に囚われるべきじゃないって思ってたけどまだまだだったな自分

739 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 21:11:56.44 ID:FhwhOrJG.net
Concrete Bath アノマリーが工業地帯入り口右の縁をそって行けば毒に一切関わらずアーティファクト回収が出来るって事も意外と知られてなさそう

740 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 22:20:45.46 ID:63x4/Rd1.net
Iron Forestの抜け道てバニラでもあったのか?
Jupiterに繋がってるぽいけど

741 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 00:06:13.70 ID:DFPAmcKo.net
ようやくbeard謹製きのこ茶ボトルの正体がわかった
スイス軍のボルケーノレンジャーストーブってやつだった
まさか軍用品だったとは思わなくて探すのに3日もかかってしまった
ttps://www.pinterest.jp/pin/425801339742372576/

ちょっと週末に空き缶で自作してみようかな

742 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 00:07:41.41 ID:9/LyKxIW.net
ワロタ
どうみてもペットボトルだったのに

743 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 00:14:19.15 ID:C4m14jDg.net
ベアードが茶を作る時に使ってるって解釈でいいのか…?
わざわざこんなのに入れて売ってたらコスト半端内よな

744 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 00:39:24.09 ID:pZJ6X2YX.net
よく探したなw似てるというかまんまだな
これ故に高いのか…

745 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 01:40:43.64 ID:DFPAmcKo.net
一時期放出品で1500円くらいだったらしい
輸送コスト考えればウクライナあたりじゃあもっと安かったのかも

746 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 09:41:13.31 ID:Lkz4q0F+.net
PDAでAmazon使ってるんだろ(適当)

747 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 09:57:18.10 ID:5zBKEVxI.net
配達員すごぉい

748 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 10:39:45.36 ID:f3WSIKjP.net
Amazonは宇宙から異世界までどこにでも配達できるよう多種多様な配達員を投入しているからな

749 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 10:58:28.69 ID:DFPAmcKo.net
>>748
初めてプリピャチに到達したグループにアマゾン配達員が居たってのはzoneじゃ有名な話だよな

お茶ボトルは空になったらヒゲが1500ルーブルくらいで買い取ってくれればいいのにって思う

750 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 11:26:36.41 ID:9/LyKxIW.net
きったねぇマグカップに注がれた方が燃えます

751 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 11:34:40.56 ID:C4m14jDg.net
わざわざストーブ付けるって「俺手作りのお茶は温めての飲めよな///」って気遣いなのかなぁ

752 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 12:02:26.79 ID:S2X3pa7n.net
amazoneって配達は外に丸投げなイメージなんだけど日本だけ?

753 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 12:14:01.68 ID:rvWaVtbE.net
ベアードじゃなくてビアードだって言ってんだろハゲ!

754 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 12:28:39.96 ID:Lkz4q0F+.net
ベアードはホモに需要と人気ありそう
Dutyとか

755 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 14:49:42.80 ID:QcgcWMuJ.net
腹減ったから放射能汚染肉をワシャワシャ食って目の前のドクターに治療してもらうんだけど、第3者目線で見たら異様って言うかシュールすぎる光景だよな

756 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 17:48:11.67 ID:vFY25cnV.net
誰かMISERYの10秒くらい追尾してくる羽音の音声ファイル名を知らないか?
rnd_insect_1.oggは別の音声に差し替えたんだが、まだ羽音が残ってんだ。

757 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 17:54:29.93 ID:9/LyKxIW.net
気になり始めるといろいろあるよな
沼地歩くだけで何もいないのに、ミュータントの唸り声はするんだぜ

758 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 18:09:39.20 ID:vFY25cnV.net
襲ってくるときには無音で、気付いた時にはZoneに呑まれてる。
恐ろしいぜ…

759 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 19:29:54.33 ID:C4m14jDg.net
zatonでたまに聞こえる鈴の音みたいなのが気になる

760 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 23:35:23.59 ID:cLKBCqpw.net
屋内や、焚火を囲んでの憩いの時
生ギター 生ハーモニカ演奏
鈴虫?の鳴き声
ミュータントやゾンビのうなり声
銃声と逃げ惑う足音 ハァハァ声
パマギーチェとヘルプを求める声

そして、エミッション襲来の知らせ・・・

ZONEの夜は最高だぜ!

STALKER楽器演奏動画
https://www.youtube.com/watch?v=Fh8VuNHZaBA
https://www.youtube.com/watch?v=By1b2GLzDUA
https://www.youtube.com/watch?v=8Rzct8WWkEo
https://www.youtube.com/watch?v=4r4qiCMWAZ4
https://www.youtube.com/watch?v=_2QAAMc2O3I

761 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 10:32:04.67 ID:sjMQ5Vet.net
misery初プレイ中なんだけど、拠点で駄弁ってるloner共が超歴戦のベテランに思えるから困る
skadovsk周辺でずっとマタギ生活しているけど、これが正しいんだろうか

762 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 12:17:20.23 ID:itG+Ysil.net
>>761
マタギも楽しいし、マーセナリーとドンパチも楽しい
ストーリー自体はバニラとほぼ変わらないから、自分の楽しいスタイルでzoneに生きるのがオススメ
正解はモノリスのみぞ知る

763 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 16:06:38.52 ID:9GfDN+zY.net
代わりのドクターは飽食野郎だな
物落としてやると直ぐ拾うぜ
船外までミュータント漁りに来た時は笑ったわ

764 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 17:33:54.35 ID:xHauHl2M.net
今はダメだ・・・(獲物横取り)

765 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 18:59:06.51 ID:bFlxNVqX.net
うちの代行ドクターは大人しくイスに座ってるけど、船外まで来たら爆笑するわw
むしろ見てみたい。

766 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 19:24:02.50 ID:f5oDd3KD.net
>>763

見てみたい
クラブだか怪我してベッドで寝てるスタルカァが寝ながら上下に移動したり後ろ向いて歩くのは頻繁に見る

767 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 19:27:02.54 ID:MJpfyVhd.net
>>766
あのいつも寝てる奴がエミッションになぜか巻き込まれてて死んだ時は流石に笑った

768 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 22:33:33.03 ID:xHauHl2M.net
>>767
仮病もいい所だろww

769 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 22:45:53.94 ID:3jDl9LzS.net
2.2のjupter工業地帯のGパンが攻略できない
パマギー!!!

770 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 00:11:59.25 ID:2inuckZ3.net
なんか隣のMercenaryだかが遠征して倒してくれたことがあったな
ソロのときは判定厳しいからちら見して撃つの繰り返しで倒した覚えがある

771 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 00:26:19.75 ID:imAbH4JZ.net
>>769
さっき工業地帯を攻略していた。
細い木の中腹によじ登って邪魔な草から視界を確保、SVDで狙撃してGパンは処理したよ。

ローブ一匹、Gパン・グロ肉2匹、ポルター3匹、さっちゃん8匹、ゾンビ大量!
もう工業地帯はこりごりだよ

772 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 01:15:41.82 ID:6wCFRdAy.net
>>767
あいつエミッションで死ぬのかよw
笑うわ

773 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 01:32:09.00 ID:dr3v1bSo.net
>>769
どうしても無理なら
敵のいる所から少し離れた所
研究所のタスクで書類を取ると傭兵に襲撃
されるところの辺りでエミッションまで待機
仮死薬使って気絶すればミュータントは全滅
Alifeの設定にもよるけどね

774 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 12:20:53.68 ID:nzOpxm1U.net
>>757
修理で油使う時、明らかに飲んでる音がするのが気になる

775 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 13:01:51.46 ID:O/gaQ4oD.net
口に含んで吹きかけてるんでしょ(適当)

776 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 13:59:43.20 ID:nzOpxm1U.net
メチルアルコールとかも含まれてれば、ウクライナ人なら飲んで手の震えを抑えてるのかなとも考えられる

777 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 14:58:04.26 ID:QEqqE2kb.net
ひさびさにSecret Path2やろうと思ったけど配信HPが亡くなってて泣いた・・・
どなたかSP2落とせる場所知ってます?ポマギーにもないから困った。

778 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 20:09:33.38 ID:ltQ7dUHg.net
>>777
S.T.A.L.K.E.R. - Secret Trails 2 + Autumn Aurora 2 (English, 12.06.2014)
http://www.moddb.com/mods/autumn-aurora-compilation-mod/forum/thread/new-st2-aa-link
随分と昔に本家のSP2と差分を取って日本語化が使えるか確認したことがあるが、多分日本語化ファイルがそのまま使えるはず
当時のメモによると、上のファイルは最終パッチが当たってない状態のSP2とAA2をマージしたものらしい
AA2+ST2 Fix Scope PP-19(Bizon) Scope now work fine.rar
AA2+ST2 фикс вылета доп заданий на стопы снорков на Янтаре.rar
というファイルもフォルダーに一緒に保存してあったが、何のファイルか覚えていない

779 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 23:10:56.35 ID:OmXYxpSO.net
yanovの女の看板
ボルト投げるとガタガタいうな
ムシャクシャしたらやってる

780 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 23:37:08.42 ID:FI7s4pBD.net
>>769
ポルターガイストの脳焼きとGパン自体が歩いて接近してきた時の保険に科学者スーツ着ておく
あとはさっちゃんは早めに処理しておくと理想的

スナイパーとアサルターならSVDで頭ぶち抜け SVDのHSなら一撃なはず
HS自信なければリーンして一発当てて一回隠れてGパンの射線を切る、また撃つの繰り返し
射線切れる遮蔽なしで戦うのは絶対ダメだ
SVD(特にギリー)は最後の最後まで使えるから持ってないなら買ってこい

もっとも、プリピャチから一度JupiterやZaton戻るとガウスガンより安く運用でき、グロ肉数発で沈められる化けモンが買えるようにはなるんだが、それでもSVDは軽いから最後まで相棒になりえる


リコンのデータはまだそこまで言ってないからなんともいえんが、VSSやAS-Valが妥当か?

781 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 00:08:11.68 ID:L9WAvCd5.net
>>779
あれ固定されてないのかね
振動時に触れたら即死しそうな雰囲気ある

782 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 13:37:41.70 ID:CrhzvEeK.net
うむ

783 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 23:59:49.86 ID:cCSlFaB3.net
>>769
科学者スーツにマリファちゃんなりブロックキメて行けば大分楽だよ
犬のが怖いぜHAHAHA

784 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 03:36:43.51 ID:MzNM8t8t.net
psyブロック飲んだ時の歪み具合よ
そのまま戦闘続けれるのがおかしい

785 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 09:47:47.94 ID:kisoJ/Ee.net
>>783
何とか一本道に誘い込んでヘッショで8体倒したよ
もうあそこはやりたくない

786 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 11:00:59.54 ID:70IUbO8A.net
「手榴弾投げればどうにかなるだろ」と放り込んだ直後にふわりと戻って来た時の衝撃
ほんとMiseryはスーカァ…

787 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 19:45:19.49 ID:seJB4HEO.net
ア゛ーイ゛ッ!!!

788 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 19:46:27.29 ID:wf2GHD8t.net
まーたZoneに消えてんな

789 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 21:11:11.00 ID:kisoJ/Ee.net
>>787
イヨォッ!

790 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 02:35:30.78 ID:1g858rxU.net
miseryのエミッション中の拠点のラジオ凄い怖いな
ロシア語で恐らく警告っぽいことを言ってると思われるおばちゃんの音声とか、
めちゃくちゃに鳴るノイズとか、たまに聞こえる悲鳴とか
エミッションのエネルギー波から変な電波を拾っちゃってるんだろうか

791 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 08:40:55.50 ID:FjBSCEsb.net
>>790
初めて聞いた時すげぇ不快になったな
テレビだったらもっとヤバい物映ったりしそう

792 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 16:51:47.44 ID:8Y7JdcXc.net
あれってロシア版の国家緊急事態放送かな
やっぱあの系統はどこの国のも怖いね

793 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 21:03:50.96 ID:5P5tMs5j.net
>>778
スパスィーバストーカー!起動できるか試してくる!

794 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 21:47:05.85 ID:CEKslkFe.net
イーマニェ イーマニェ...

795 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 07:33:20.45 ID:bi6jJSMa.net
>>790
たまにUVB-76拾うバージョンもあったりしたら怖いな・・

796 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 09:24:43.17 ID:dUtuq93t.net
SoC久しぶりにやるとstashが空なのが腹立つから最初からスタッシュの中身入ってて敵からは位置データだけ取れるようなMOD作ってたら3時間くらい経ったわ
最終的にダイアログ側でスタッシュの中身だけスポーンさせてトレジャースクリプト側の生成を位置情報だけにしたけどそのうちバグるかもしれん
ちゃんと勉強してたらこんなんスクリプト一個と数十分で終わるんやろなぁ

797 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 09:33:31.94 ID:yqloDNxJ.net
作れるだけ凄い。xmlの機械英訳くらいしかできない
そういうのは何を学べば作れるの?プログラミング言語?

798 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 10:13:04.05 ID:MoUFsunH.net
MOD作者様はほんと尊敬する。いつもありがとうございます。

799 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 10:26:46.30 ID:WO3ahhxl.net
ageんな

800 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 10:40:30.86 ID:ye+osILS.net
>>797
言語って言うだけあって必要に駆られて使用していけば覚えていくと思う
ただ日本語しゃべれても文学者になれないのと一緒でショートコーディングや効率的な処理の書き方は知識とセンスが要求される

801 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 10:52:37.30 ID:F8YOvDt9.net
.scriptはluaで.ltxの簡易スクリプトは独自のだっけ
どちらにしても何かプログラミングの知識があれば何となくわかってくるはず
英語だけどWikiもあったはずだし

802 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 17:09:43.45 ID:NpApOdJ2.net
CoC1.4久々にやってて気づいたんだけど
モノリスでスカドフスク行ったら無敵の奴いて絶対に落とせないなw
見かけ的にごんたのお供かな

803 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 17:10:08.05 ID:NpApOdJ2.net
すまんsage忘れ

804 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 00:12:31.64 ID:cocJNWYE.net
ホワホワホワホワ…ミーザリィ

805 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 10:25:33.82 ID:x+z2xzxf.net
misery2.2でkolobok見つからない
フォーラムではzatonの沼と焼けた農場地下とjupiterのconcrete bathで見つかるって書いてあるけど
他に探すべき場所ってありますかね?

806 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 10:34:29.65 ID:Pao8HOT8.net
>>805
zatonの薬品アノマリーの歪んだ木を登るといいよ
頂上の葉の所に落ちてる

807 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 11:48:54.46 ID:2OCz9cAl.net
いつも木登りして見つけてるなぁ

808 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 11:56:04.52 ID:Pao8HOT8.net
バニラの時点で確定だったっけあれ

809 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 12:49:06.68 ID:4NEIiAmq.net
Sokolov用の確定だと思ってる

810 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 15:57:02.51 ID:x+z2xzxf.net
misery2.2でもoakpineにkolobokスポーンするんですかね?
エミッション発生の度に見にいってるけどまったく出てこない
veles探知機で探してるけどsvarog探知機でないとダメとかないですよね?

811 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 17:09:31.29 ID:Peq0pMw0.net
>>805
ハワイアンが売ってる
2.2になってから固定だった木の上に居ないんだよなあのウニ

812 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 19:51:19.76 ID:A+fZyL47.net
>>790
エミッション中のラジオの音声見つけた
原発事故当時の避難誘導の放送らしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=1l3g3m8Vrgs

他に低い男の声(女の声の時もある?)でずっと同じような単語を喋ってるのが聞こえることもあるけど、あれはそもそも何語なのかも全く分からない

813 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 23:00:23.11 ID:iCcxvVo+.net
miseryの開発さんにとって正史はniperなんかな?
アサルターは腐食AK、リコンはカラフルな豆鉄砲、スナイパーはユニーク狙撃銃なんて装備だし
あとバニラでも狙撃任務とかあったりするし?

814 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 01:20:02.13 ID:O1486I4p.net
漢は黙ってアサルター
スナイパーが一番のんびりできてmiseryの環境にしっくりくる
アサルターはともかくリコンは来る場所間違えた感が半端ねえ

815 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 01:43:39.80 ID:u51F9HqY.net
初期武器が‥
せめてaks74uかUMP持たせて

816 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 07:17:21.13 ID:Qc1pYej8.net
スナイパーのソードオフをリコンくんにあげてもいいと思いましたまる

817 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 11:24:33.42 ID:qVkBL9Pw.net
スナイパーだと外骨格って手に入らないの?

818 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 12:04:09.85 ID:vdd6JzN9.net
入る。プリチャの最初のミッション進めな

819 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 12:55:24.03 ID:cZgwizuG.net
>>818
サンキューストーカー!

820 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 19:47:44.24 ID:0VKL8Q1s.net
全体的に威力?レート?が上がってるから口径小さい銃でもフルオートなら一部以外のクリーチャーを倒せるのが救いか

821 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 00:54:05.46 ID:0XBY7apj.net
https://www.youtube.com/watch?v=1WNwtVA0DR0
こういうTVディナーもMiseryでは超ごちそうな気がする 例え全く冷凍されていないにしても。

822 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 02:35:13.15 ID:z/W7whPS.net
ミザリーじゃコンビニ弁当ですらごちそうだな
高カロリーに濃い味

823 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 02:56:06.95 ID:RrDEUwCc.net
snorkの肉がカニバニリズム云々書いてあったけど人型のミュータントって全部元人間じゃないの

824 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 12:02:42.14 ID:GWCEQ+oc.net
Miseryで他に食べられる人型のおしゃぶりクソ野郎は人っぽいけど公式に決まってる訳じゃないからなぁ
Snorkはガスマスクや服を着ているところを見ると元人間だと推察できるけどさっちゃんは何も着てないし

825 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 12:08:13.99 ID:SdBAiQEW.net
>>824
スノークは2回目のチェルノブイリ爆発時の作業員とかじゃなかったっけ

826 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 13:54:16.61 ID:z/W7whPS.net
スノークは兵士やミリタリースタルカァが元じゃなかったかなたしか

827 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 00:17:37.51 ID:UsZTTJfa.net
ブレインスコーチャと放射能のミックスで生まれたんだってな
怖い

828 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 18:04:19.26 ID:TJV0W/Y6.net
SoCの図鑑だとスノークは明言してるけどさっちゃんは無かったよな
元人間さっちゃんが出るのってたしかSP2だっけ

829 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 18:37:05.56 ID:Xe3/ti3x.net
COPでさっちゃんに変化しかけた人間から薬探し頼まれるタスクあったな

830 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 21:49:18.07 ID:5tCrD0tq.net
sp2の元人間サッカーは没タスクじゃなかったっけ
ATPかどこかで実装される予定だったやつ
>>829
そんなのあったっけ?気になる

831 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 21:50:31.91 ID:5tCrD0tq.net
sp2の件はwikiには元ミュータントとしか書いてなかった、間違えた
実装して欲しかったタスクやな

832 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 22:36:24.06 ID:Xe3/ti3x.net
>>830
すまん勘違いだったわ
しげるでの追加タスクだった 一射での部屋でイベント起こるやつ

833 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 02:09:48.59 ID:q6jChkUE.net
>>832
ああ、あのプリピャチで遭遇する中立(無敵?)さっちゃん関連か…
アイツはそんなに悲しい存在だったんだな

834 :sage:2017/11/26(日) 18:09:16.78 ID:A0JEmk0y.net
misery 2.2でセーブデータ破損防止のため、user.ltxを書き換えようと思うのですが、user.ltxが2つあります。
SoCと、SoC\_appdata_の二箇所です。readmeによると後者なんですが。
どっちを書き換えればよいでしょうか。ご存じの方教えて下さい。m(__)m

とりあえず両方書き換えてみました。F5を押すと「名前 - quick save」でセーブされます。これってハードセーブになってるんですかね。

835 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 18:26:49.47 ID:25Ur8g6q.net
それがハードセーブになるかは分からないけど前verはスクリプトでハードセーブできるやつがあった
ページ内の名前
Misery Quick-Hard Save + Measly_Twerp's Misery Stalker Spawn dialog 1.1 All in one 4/9/2013

http://www.moddb.com/mods/stalker-misery/forum/thread/yastis-gameplay-tweak-compendium

使えるかどうか試したら

836 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 19:27:45.65 ID:68zJu3bf.net
>>834
クイックセーブのキーバインドを変えたら出来たよ

837 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 08:58:06.74 ID:72bMh0bn.net
COCでSmurth’s Dynamic Hud v3.2.2.8を導入したんですが
缶詰を食べたら↓の動画のような丸い缶詰ではなく、四角い缶詰を食べるモーションになります(しかも蓋を開けるモーションはするものの蓋は開かない)
https://vimeo.com/188892851
丸い缶詰にするには他にaddonの追加が必要なんでしょうか?

838 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 10:20:59.73 ID:dRVdS3tt.net
缶詰モーションにも幾つか種類があったはず
旅人の朝食だと蓋を開けたような
何ならスクリプトでアイテム毎に設定されてたはずだからそこを変えてもいい

839 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 12:13:27.13 ID:4fBWi0VK.net
缶からカーシャをハフハフ食うモーションはarsenal overhaul3を導入してる人向けのおまけとして同梱されてる

あれがあんまりにも旨そうに食うもんだから一時期肉入りカーシャを作るのにハマってた

840 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 12:18:43.90 ID:4rkpsdhC.net
チョコレート輸入しまくって億万長者になれそう

841 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 13:38:59.34 ID:I3Fu+LbV.net
ミリタに半分持って行かれるんだよなあ

842 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 14:03:49.84 ID:dRVdS3tt.net
>>839
あーAO3が必要だったな
忘れてた

843 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 18:54:05.68 ID:SNHxbizs.net
旅人の朝食って元ネタあるんだろうか
丸い缶詰は多分カーシャだけど

あるなら食べてみたい

844 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 18:57:04.81 ID:ruRBOZvc.net
定期的に話題になるけどまんまの名前でTourist's breakfastって缶詰があるんよ
中身はいろんなバリエーションあるらしいけどソ連時代には不味い缶詰としてジョークのネタになるほどだったとか

845 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 22:06:56.07 ID:BjC0RP+8.net
賞味期限きれた黒ずんだ缶詰とか平気で試食レビューyoutubeに上がってるよな
レーションでの屋外ランチはロマンあるなぁ

846 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 01:04:53.46 ID:dDmQIMGY.net
>>839>>842
トップにある缶を開けて食うアニメーションはSDHには入ってないんだよなぁ・・・
このスレのクッソ適当な回答ほんときらい

847 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 01:30:32.58 ID:NQ0NewCE.net
缶詰食うモーションを初めて見たmodはAlternativAだったな 
俺以外やってる人いなさそうだけど良いmodだった。ダークワンや飛行系のガーゴイル、D6まで移植されてる
あとChernobyl Chroniclesの序盤にも缶詰モーションあったな

848 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 02:31:38.52 ID:mV826dLT.net
>>846
え?違うの? 俺は入れてないし導入してないから知らんけど
俺もSmurth's Dynamic Hudで缶詰開けて食うの見れると思ってたんだが

849 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 10:59:44.28 ID:L1AAO0uY.net
納戸から95年が賞味期限の、カンパンととりめし、水戻しもちが非常持ち出し袋から出てきたけど食えるかな?

850 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 13:29:32.10 ID:mV826dLT.net
>>849
この人はげてそう

851 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 14:19:10.50 ID:XpA/YWr0.net
ストレロック!?

852 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 16:19:05.55 ID:zyZVkENa.net
とりめし以外は比較的安心
だが、湿気でやられてたり油が腐食してる可能性があるのでzoneにぶん投げるのが吉
酸化と湿気対策されてれば乾パンは60年前のシェルターから出てきた奴が食えてた

853 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 18:45:21.68 ID:VFFmhrOb.net
>>850
マジかよ伝説のStalkerじゃん

854 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 21:07:38.58 ID:OYr9wvfB.net
>>846
moddbのSDHのコメ欄に作者が貼ったmediafireのパッチ当てないと、
同梱ファイルだけじゃアニメーションが再生されないのね
失礼 ケツからウォッカ飲ませてあげるから許して

855 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 10:53:31.56 ID:Bf6+dN9u.net
>>850
えっ?キミはハゲてないの?

856 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 11:08:46.66 ID:GeSY1cEl.net
Zoneのストレス化でハゲ無い奴はいないだろう

Banditはフサフサに生えてそうだが

857 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 19:08:02.98 ID:wCum/Mmk.net
育毛増進アーティファクト

858 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 19:55:52.86 ID:YbL7YNdb.net
コロボックのトゲトゲを植えれば解決やな
ミートチャンクを良く練ってペーストにして
貼り付けるんやで

859 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:54:30.73 ID:OnPXdZJY.net
デグチャレフはM字ハゲ

860 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 09:28:42.36 ID:2Rlonirs.net
最近気づいたんだけど弾込め式のショットガンって弾種違うの込めれるんだな
スラッグ弾が足りなくなったからバックショットに切り替えたらスラッグ弾抜かずにその後から普通に装填して驚いた
ほんとメカニクス凝ってんな

861 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 09:42:22.44 ID:OuG4wy4Y.net
>>860
同じく初見時にすげー感心したわ
今時のFPSでもこんな凝った機能付いてるのは殆ど無いのに

マジで2002年にオブリビオンロスト出てたらハーフライフ超えの傑作扱いされてたのかね

862 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 10:49:04.54 ID:ypmfJrG3.net
発射モード 弾種切り替え モジュールカスタム リロードメカニズム 残弾抜ける リーン 空腹と異常ステータス 細かな部位ダメージ 弄りやすいファイル 廃墟 対人に近いAI
まだあるけどこれだけ揃ってるソロゲーってもう出ないんじゃなかろうか
基礎がよくできてるよなほんと

863 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 11:13:59.31 ID:h8zv19Ox.net
リロード中に弾種切り替え連打してたら交互に入ったような入らなかったような

864 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 13:29:54.36 ID:arie480L.net
銃弾の重力落下、オブジェクト貫通、跳弾も実装されてるしな

865 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 13:39:26.38 ID:m6t1dY+X.net
これにFarcry2みたいな無駄に凝ったジャムモーションがあれば個人的に完璧
ガンスリンガーさんはまだですかね…?

866 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 21:32:07.02 ID:9My35jEr.net
すんません、質問いいですか?
バーにいるHUNTERの依頼で「ブラッドサッカーを退治して欲しい」ってのがありますけど、
これは24時間ゲーム内で経てば何度でも受けることができる筈ですが、何故か24時間たっても受けられません。
この依頼は一体倒せば達成ですが全滅させないと再度受けることができないとwikiに書いてあったので
ちゃんと村の中で5体倒し全滅させました。

steam版v1.0006+STALKER Complete 2009+日本語化の環境です。
7年ほど前パッケージ版を日本語化のみ導入してプレイしていた時は出来てた気がするのですが
セーブデータがないため確かめようがありません。
どなたか詳しい方教えてください、お願いします。

867 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 21:41:51.12 ID:9My35jEr.net
すみませんタイトルが抜けてました、SoCです。

868 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 22:27:30.77 ID:quYLOu92.net
実際はバグでcompleteで修正されたんじゃないの?

869 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 10:07:28.61 ID:s20uCMCB.net
バニラでも受けれたやつか
completeで消されるとかあるのか)

870 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 10:14:28.14 ID:YjnOEpf3.net
つーかそんなサイドクエ2回も3回もやる奴居るってのに驚きだわ

871 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 11:10:44.07 ID:WMSxjwl2.net
そして唐突な煽り

872 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 11:11:48.99 ID:TKeXc5no.net
i will drink from your skull !

873 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 11:14:00.46 ID:nNRpnPSA.net
カルラディアに帰れ

874 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 11:18:34.87 ID:TKeXc5no.net
脅したつもりか?帰郷を選ぶぞ!

875 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 11:59:27.78 ID:s20uCMCB.net
>>870
むしろアーティファクト狙いでやるんだよなぁ

876 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 13:29:41.50 ID:lgMNrcY2.net
Electro batteryは普通にやっても固定で4個は手に入るしそもそもCompleteだとリペアシステムがあるからやる必要が分からんけど
金の話なら普通にプレイしてたらどうやってもGreedyエンドになる程度には余るし
まぁでも受けれないっていうんなら受けれないんじゃない?
繰り返し受けれるクエストはバグではないはずだから単純にどっかにブラッドサッカーが逃げてるだけな気もするけど

877 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 16:42:47.59 ID:lgMNrcY2.net
https://www.youtube.com/watch?v=y4v94AvECsg
ロシア人は本当にS.T.A.L.K.E.R.好きだな
ロシアとユークレインとポーランドとジャーマンの人間はSTALKERとGothicだけあれば生きていけるんじゃないかってレベル

878 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 00:42:04.66 ID:7MVL74mV.net
stalkerってさ、本当に男の夢が詰まってる作品だよね
MISERYの次期アップデートがCOCに対応したら、おれはもうZONEから帰れなくなるかもしれない
あの広大なフィールドでテント張ってミュータントの肉焼いて銃を整備してガスマスクの手入れして・・・

879 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 01:10:46.65 ID:pOroG63Q.net
起きたらウォッカがぶ飲み必須のテント君の意味とは一体・・・

880 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 05:01:49.62 ID:fiXDi4g5.net
カルラディアの追い&#21085;ぎがZoneに行ったら
Banditの長になりそう
だって雪原でも全裸で走る体力あるし

881 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 10:29:27.79 ID:8es3+9l8.net
COMにShockerかGunslingerが来たら無敵に見える

882 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 22:59:22.77 ID:C8CYvd11.net
(しげ…しげ…)

883 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 23:26:09.82 ID:r+erIOwe.net
しげるはどうなってるんだろ
レッドオクトーバーの情報以来追ってないけど

884 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 08:50:35.13 ID:O4h+qOs5.net
>>879
そもそも寝袋が1kgくらいなのに対してテント一式で5,6kgくらいある時点でメリットなど皆無
でもZONEでキャンプが出来るとかそれだけで興奮するじゃん?
そこに全てが詰まっている

885 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 11:05:22.91 ID:8Ofok3Al.net
>>883
しげるはWolfstalker見る限り開発は普通に継続してるっぽい?
個人的に一番期待してるのはRadiumかな。64bitにPBRシェーダーとか実際にエンジンが出てきたら歴史が変わりそう
CoCもマップ担当の人がモデラー募集しててなんかいろいろ変わりそうで期待してる

886 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 22:04:04.25 ID:PntOdBAG.net
エンジンの古い部分だけ改良してくれれば一生遊べるのになぁ

887 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 22:38:58.78 ID:8Ofok3Al.net
改良しなくても一生遊んでそう
置き換えるゲームが一切ないし。出たばっかの頃のDayZとか良い線行ってたけど
Escape from Tarkovは方向性が違うしFallout4はゴミだったし

888 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 22:58:37.27 ID:Cyq6z7pG.net
別ゲー貶す必要あるかい?

889 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 23:27:44.50 ID:wPmdgVdk.net
貶すもなにも実際設定破綻して良い印象はない
早くzoneに帰りたい

890 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 23:40:20.83 ID:Cyq6z7pG.net
STALKERスレでわざわざ別ゲーだして批判すんなってことなんだけど…

891 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 23:43:24.62 ID:i7wM1msa.net
いいから引っ込めよ自治厨

892 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 23:45:15.47 ID:UfmKXznt.net
ジャージでZONEをうろつくような連中にモラルを求めるんじゃない

893 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 23:47:13.96 ID:FGXVb8/H.net
自治厨()ってなんか久々に見たな

894 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 23:52:26.55 ID:x4/MA8iA.net
自治厨(Duty)

895 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 23:57:41.98 ID:QINQNa6g.net
BanditとDuty…またFreedomの大勝利か

896 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 00:11:28.93 ID:SjRKhL9P.net
これだから信仰心の無い輩は手に負えない

897 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 00:52:27.11 ID:02Q3SEr1.net
聞いても無いのによそのゲームをゴミとか言う方が…

898 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 01:33:28.43 ID:LjyoMjzg.net
脳みそ焦げちゃってるんだろうししゃーない

899 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 01:36:15.66 ID:gYQuJYSx.net
せめて3点リーダー変えるくらいしろよ

900 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 02:01:40.41 ID:7t/2o09t.net
俺はお金持ちになりたい

901 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 03:37:58.73 ID:qnLTKukO.net
>>885
開発継続なら嬉しいな
またアルファ部隊と追いかけっこしたいわ

902 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 11:05:54.77 ID:rWzPcTWg.net
stalkerスレってGSCとか他のゲームが批判されても平常運転なのにfalloutが馬鹿にされた時だけ変なの沸くよな

903 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 11:13:31.47 ID:GN1PpO9m.net
モノリスのせいなんだよなぁ

904 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 11:51:36.44 ID:FYTj5mMe.net
食べられるアーティファクトってある?
バッテリーは甘そう

905 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 12:02:37.27 ID:0DbRUXfv.net
kolobokは割ったら美味しい実が食べられそう
名前的にはmeatchunkか?

906 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 12:24:21.25 ID:2A1TLp7n.net
Fuck off pipboy! I have PDA!

907 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 13:31:15.27 ID:HkSPXAiJ.net
むしろfalloutをMISERY風味にして遊んでるぜ

MISERYで1発も被弾さずに分隊殲滅できてなかなか熱かった
モシンナガンに赤スーツだし平地で死んだと思ったがその辺の岩一つでなんとか
昔はすぐ撃ち殺されてたから成長感じられてやっぱMISERY楽しいっす

908 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 13:53:54.62 ID:rWzPcTWg.net
falloutはAIもレベルデザインも腐ってるしレジェンダリーシステムとレベリングがウンコすぎてMISERY風味も何もなくね
他の部分はまだしもシューターとしてfallout楽しめる人でstalkerも好きとか言ってる人って実はstalker我慢してやってそう

909 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 13:59:33.42 ID:o7Olc3yw.net
メインクエスト拡張したり新規クリーチャー追加したりとか挑戦的なmod欲しい

910 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 14:01:27.59 ID:6YYz99UP.net
俺が死ぬ前には2を・・・

911 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 15:34:48.49 ID:gMPxFjed.net
CoMをやってると放射線が辛すぎるんですが、対策ってどうしてます?
アーティファクトはJellyfishから放射線除去の能力が消えてるし、放射線治療薬は1つ2500ruぐらいして安易に使えません
今は拾ったタバコとかで騙し騙しやってますが、軌道に乗ったら放射線治療薬をバンバン使えるようになるんでしょうか?

912 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 15:55:06.80 ID:qnLTKukO.net
序盤は放射線地帯には近付かないのがベスト
無理なら安いスーツ+ガスマスクが良いよ。pmkガスマスクは安いけど放射線はかなり防げる
ちなみにMercスーツと合わせたら完璧に防げる
溜まればタバコ吸うしかない。ウォッカは副作用で酔うからタバコの方が良いかな
タバコは適当にNPCぶっ殺せば手に入るしな
あと治療薬はあんまり手に入らない
あれは除染力は凄いけどたしか腹減るからあんまりコスパ良くないし溜まってどうしようもないレベルの時は使うといいかも

913 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 16:21:25.18 ID:Zrq4iwvl.net
>>902
他のゲームってなんか批判されたことあったっけ
fallout自体もstalkerとは方向性が違うくらいでクソ扱いされてるの見たことないけど

914 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 17:29:17.45 ID:tS3DnRet.net
露骨な対立煽りが来てるから次スレはワッチョイ希望

915 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 17:34:09.56 ID:c5ka75vZ.net
MISERYやってるとアーティファクト取りに行かなくなるよな
そこらのバンディット持ってる事もあるし装備するほど能力も大して無い
アーティファクトハントするなら毒炎耐性付いて丁度いいかもしれんが・・

916 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 17:58:26.04 ID:o7Olc3yw.net
>>915
弱体化通り越してどれも只の放射性廃棄物になってるのがな

917 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 18:07:23.18 ID:qnLTKukO.net
>>915
コンテナ込で良い売り物だよね

918 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 18:52:11.45 ID:PH0mmWL8.net
>>915
しかも外骨格に装備できないのが何だかな〜って感じ
持ってても何も良いことない産物だよ
カリカリカリ

919 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 21:27:49.04 ID:2jwAPVIH.net
>>912
ありがとうございます
基本は放射線耐性上げて防ぐ方向ですか
っていうかアーティファクトってどれも性能下げられてるんですか
下級アーティファクトだから弱いのかとばかり・・・
Soul系のリジェネで回復アイテム要らずのヌルゲーになるCS、CoPもどうかと思いましたが
ほぼ換金アイテムと化するのも寂しいですね

920 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 21:42:30.51 ID:uH+9U2/F.net
放射線耐性上がる後半は使い道がなくもない
序盤は完全にお荷物

921 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 23:04:25.74 ID:wmsBaNFJ.net
序盤中盤は金策の味方
装備や薬が整う終盤は無敵人間への近道
いい塩梅になってると思うよアーティファクトは

ただしBubble、テメーは駄目だ

922 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 09:25:47.68 ID:/flitK5Y.net
こんな過疎スレにも対立煽りが湧くのかぁ
はやくブレインスコーチャー止めて

923 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 10:13:35.12 ID:9hYkyqI5.net
>>902
誰も聞いてないのにFOガーって唐突に批判するやつがクレイジーなだけ定期

924 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 10:16:57.80 ID:h8Ikh6cX.net
あっちはウクライナじゃなくてアメリカだし…

925 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 10:22:10.48 ID:9hYkyqI5.net
というかちょっと前にFOFO言うヤツが本スレのほうで定期的に沸いてたけどこっちに来ただけか
自称MOD制作者様とホモの巣のFO4スレに行けばいいのに

926 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 11:36:41.40 ID:qdIU04Gt.net
>>908
腐ってるレベルって具体的にどこの場所?もしかしてレベルデザイン=難易度だと思ってるなら相当恥ずかしいぞ

927 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 11:50:16.32 ID:ChV1NmxL.net
ワッチョイなんて要らんよ導入されたスレで自浄作用が働いた例が一例でもあるなら出してみてくれ
あれ逆に目についてうざい

928 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 11:52:51.87 ID:Ya+Q3btU.net
自浄作用とかじゃなくてくせえやつNGにぶち込めば一週間視界が汚れなくてすむんだよ

929 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:05:24.85 ID:JEGYX34M.net
変なのが出てこなくなるんじゃなくて変なのをNGしやすくなるんだよ

930 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:08:04.26 ID:G1kMvd9E.net
そうやって過疎らせる荒らしの遊び道具に成り下がってるだけ

931 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:09:25.47 ID:G1kMvd9E.net
っていうかワッチョイスレは別スレとして認められてんだから潔癖症の箱入りぼくちゃんは勝手に別スレ立てな

932 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:14:25.55 ID:315NsmaL.net
まぁまぁ
こんな寒い日はウォッカと缶詰で一杯やろうや

933 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:15:20.04 ID:+TPN0gIv.net
ただの週間IDなんだから過疎る要素はないだろ

934 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:18:53.55 ID:7/hmlMBQ.net
ワッチョイで過疎るようなスレは元々荒らししかいないようなスレだから心配しなくてもいいぞ

ID変えてもバレるからbanditには余程都合が悪いようだが

935 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:19:36.57 ID:G1kMvd9E.net
>>933
週間で変わるのは一部だけなんや
だけど携帯スマホなら飛行機飛ばしてそんなの関係無しに荒らし放題で固定IPだけがバカを見る

936 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:24:21.58 ID:+TPN0gIv.net
大多数にNGされてスレ去るような奴はそもそも必要ないんじゃないですかね…

937 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:27:50.17 ID:G1kMvd9E.net
NGされるとかじゃなく
過去のレス特定してくるストーカーまがいが多発するからマトモな奴は書かなくなるだけ

938 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:30:28.35 ID:aX9iP3L8.net
正体がバレて都合が悪いとかFlintかよ

939 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:31:28.28 ID:lD10vvzb.net
じゃあIP表示だな!

940 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:42:06.38 ID:rGdAawtV.net
何か一人必死なのがいるね
大丈夫?今日のお薬飲んだ?

941 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:43:35.12 ID:+TPN0gIv.net
>>937
マトモな奴なら過去のレス特定されても問題ないだろ

942 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:45:19.35 ID:5KhfdC66.net
よく分からんがワッチョイとIPが必要だということが分かった

943 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:50:20.23 ID:q8SwP8xd.net
騎乗位するゲームでもワッチョイ導入して平和になったよね
普段どんなところでどんな書き込みしてるんだろうこの人…
そういえばあの時も反対してた奴いたな…

944 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:52:02.95 ID:+TPN0gIv.net
過去のレスを詮索するのはやめて差し上げろ
スタルカァまがいらしいからな

945 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 13:36:14.16 ID:tYzLqQDY.net
Flint扱いに盛大に吹いた
おい ID:G1kMvd9E、お前Flintなんだってな
悪さすんなよ

946 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 14:50:55.99 ID:Ya+Q3btU.net
荒らしの手口にも詳しいし連レスするしこの必死なおしゃべりflint野郎が普段何してるか気になるわ
どっちが潔癖症の箱入りぼくちゃんかわかったもんじゃねえな

947 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 17:19:53.75 ID:ChV1NmxL.net
単発ID達が何故か大量発生してイキりまくってるのウケる

948 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 17:34:52.07 ID:PA41h/pa.net
深夜0時から夕方の今まで何回も書き込むやつの方が特殊だろうに
平日だぞ

949 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 17:53:58.25 ID:u/UiMRbI.net
ヤ サルダッ
ソージャソージャ・・・

950 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 19:59:17.56 ID:p+qKensh.net
この状況を鑑みるにワッチョイは必要だな
やけに必死な奴もいるし

951 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 20:06:51.84 ID:vrXKtbv0.net
自分の書き込み見て他人がどんな印象抱くか想像できないんだろうな 社会性ないか出たこと無いかしらんけど
箱入りか殻入りなのは間違いなさそう

952 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 20:10:36.72 ID:ChV1NmxL.net
その書き込み見てマウント大好きおじさんなんだなという印象抱いたんだけど正しいよね
自分の書き込み見て他人がどんな印象抱くか想像出来てないとそんなレスしないだろうし

953 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 20:26:49.01 ID:P2VBQZkn.net
言うてるそばからお前もマウント取ろうとすな
笑ってまうやろ

954 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 20:29:29.59 ID:+TPN0gIv.net
まあ俺も必要性を感じてるし単発が湧いてきたとか被害妄想膨らませてる奴のためにも使用端末分かるワッチョイは有意義じゃないですかね

955 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 20:31:17.90 ID:GQrMBXM7.net
CoC1.5R6がバニラで起動すらしないんだけど同じ症状の人いる?
しかもログ無し
1.4まではこんなの起きたこと無かった

956 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 20:35:34.80 ID:/flitK5Y.net
思ってたより見てる人多そうでワロタ
カリカリせずにとりあえずmonolith様のお言葉を聞こう!
https://youtu.be/OJ5UmUOcoWA

957 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 20:36:41.41 ID:aIzCOeN8.net
まだCoMやってるんだけどLast Day 1.2ってどんなかんじ?
やってる人に感想ききたい

958 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 21:16:53.83 ID:LiWhuCVI.net
lastdayはマゾ向けらしいな

959 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 21:43:16.20 ID:ILs5OSJR.net
>>955
俺も同じだ
原因が分からんので1.5が正式版になるまで待ってる

960 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 21:49:16.50 ID:u/UiMRbI.net
素のCOMと比べるとLast Dayは窮屈になった気がする 
内蔵してるStcop武器パックも一つ前の古いやつ
弾薬も悪い状態の粗悪品があったり、全体的に見て難易度も高まってる
ちょっとストレスたまり易いけどZoneでの「リアル」って言うのに近づけたい印象は受けた

961 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 22:17:49.94 ID:wVOHx+bh.net
電気アノマリーが余計な場所にあったりでウザいって上で見たな

962 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 22:38:46.88 ID:u/UiMRbI.net
あとロステクから軍事倉庫までの道の重力アノマリーの量もすごい
動的アノマリー入ってるせいで俺の環境だとマップ移動できなかった

963 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 23:04:08.02 ID:B+Sjvacw.net
正直アノマリーをそこかしこに置くのはうざいだけで全然面白くないよな
GSCもそう思ったのかシリーズ進むに連れて一箇所に固めるようになっていったけど

964 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 23:08:51.91 ID:4IThKxtZ.net
道との遭遇が残念なようでゲームプレイ的には成功なのかもだよな
もう少し可視性を上げたらまたよかったのかもしれんが

965 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 11:11:33.41 ID:51g6Mdld.net
ズーッ アイー

966 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 12:13:50.06 ID:cJq6t6xg.net
死に際に律儀に武器しまうの草

967 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 13:07:42.57 ID:98hQBOFf.net
設置するアノマリーがそもそもランダムにバラ撒いて良いように調整されてないからな
可視性上げるか探知機の性能あげないとストレス溜まるだけなのはしょうがない

968 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 15:09:37.64 ID:saMZuoJH.net
deadly anomalies. dangerous mutants. anarchists and bandits...

969 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 16:41:09.84 ID:kvM3V7+p.net
>>959
やっぱり他の人も起きてたのかこの現象
ほんと安定版で直ることを祈りたい…

970 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 21:43:07.01 ID:/DSAaHD9.net
CoMでCordonとSwampを往復しながら金稼いでやっとSunriseスーツ買えたぜ
Addonで敵が落とす銃の耐久度改善とか、死体から金取れるとか、スタッシュの中身良くしたりと色々緩和してるのに
最低限の装備揃えるのに5時間ぐらいかかったわ
素のCoMとかどうなんだよこれ

971 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 22:09:27.83 ID:fWuibqmx.net
最高に楽しいぞ

972 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 23:32:41.73 ID:cJq6t6xg.net
ドM仕様過ぎるのもちょっと違うんだよなぁ…

973 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 08:09:12.06 ID:TRv0nnAU.net
CoC、CoMはBarかSwampでミュータントやバンディット退治系タスク受けて
1〜3日寝てりゃ誰かが退治してくれるから序盤はむしろ楽だった

974 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 11:27:43.43 ID:DucI0SQw.net
武器をしまえ。オヤジ

975 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 12:33:08.52 ID:Gpk6AoTh.net
CoMは0.99あたりのバージョンでironman mode するのが一番楽しい

976 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 20:14:09.68 ID:M0tAvnBV.net
ルーキーだけどCoPのシステムで初代やclear sky出来るmodとかあったっけ

977 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 21:27:34.64 ID:6kgwCL73.net
聞いたことないな
CoCにSOCのストーリー詰め込めばそれっぽくはなりそうだけど

978 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 22:25:29.14 ID:Lq7TM72o.net
COMをmarcenaryで始めて最初のタスクが
freedom基地から書類取ってこい 言われたんだけども
鉄格子の鍵壊しても扉開かなくて書類取れないけど これなんか間違ってる?

979 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 23:11:36.91 ID:ZDV+OTKa.net
>>978
もしかして2階のstashじゃないかな
ラジオと棚の間にあってカメラ位置下げないと取れないけど

980 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 23:46:21.07 ID:Lq7TM72o.net
>>979
クエストマーカーのある建物の中を詳しく探してみたけど無いみたい
残るは開かない鉄格子だけだと思うんだけど バグかもしれないね
別の派閥でやり直してみます ありがとう

981 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 09:00:46.95 ID:OpbCZvRR.net
>>978
取れないStashってあるからね
沼地にもよくあったりするから注意

982 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 14:53:16.97 ID:5wQNlnDs.net
>>978
CoCの話だが、あの鉄格子は銃放り投げてたら開くぞ
https://youtu.be/NnSJZddJdqw

983 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 15:44:25.21 ID:/Z9XZbYM.net
Lost alphaのアドオンインストール出来ない…
パッチ全部当てて1.4002にしてるのにgamedata追加するとどのmodでもクラッシュするし…

984 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 19:18:48.49 ID:H/j+fI79.net
>>983
1.4005が出るって話もあるし暫く寝かせといたら

985 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 19:23:04.88 ID:/Z9XZbYM.net
>>984
あれまだアプデ来る予定あるんだ…
待っておく

986 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 19:17:53.61 ID:pJBOouw7.net
CoMのDuty基地でおっさんの演説放送みたいなのが流れてて
「ア、イェスイェスイェスイェス! ア、イェスイェスイェスイェス!」ってフレーズが耳から離れないんだけど
あれ何なの?

987 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 20:27:14.37 ID:gKBaGPQZ.net
文字で見るとなんか笑える

988 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 23:06:27.49 ID:WdHkVU/P.net
基地内プロパガンダ
ファイル名にもそう書いてあったような

989 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 01:43:18.40 ID:Zt/LeyU+.net
おっさんのアイェッイェッイェッみたいな音声はプリボイにも流れてたな
上とは別のかもしれんが

990 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 13:50:35.02 ID:cv+n2BUr.net
>>986
https://www.youtube.com/watch?v=6JQaVErTouw
これの音声らしいが、どこの場面なのか特定できなかった

991 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 14:25:47.74 ID:Zt/LeyU+.net
>>990
13:20秒からだな
これだこれ。アイェッイェッイェッイェッ

992 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 15:04:56.91 ID:yNY683/G.net
ウ゛ーン・・・
https://www.youtube.com/watch?v=LCnZyWHfNUs

993 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 22:52:06.82 ID:LOvbvi6s.net
SoCを日本語化MODのみでロシア語音声でプレイしたいのですがsteam側で英語からロシア語に変更すると起動しても文字化けして上手くいきません…。
SFPSというMODを入れるしかないでしょうか?

994 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 23:18:00.99 ID:fbsvIbi5.net
他にいろいろ方法はあるからがんばって調べてね

995 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 23:48:17.45 ID:Q6eSXzeM.net
ロシア語音声ファイルを抜き出してgamedataに入れればロシア語になるよ
ググればあるはず

996 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 00:08:30.32 ID:B/oUgDz1.net
>>993
ばーか

997 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 09:53:39.38 ID:OVk8L6NV.net
>>996
なぜ煽る?

998 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 10:03:38.13 ID:2YS1KZ97.net
スゥ…ダァ…



ア”ーイ”!!!!

999 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 17:12:53.58 ID:sq99Uczs.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 18:49:39.62 ID:sI08kEN1.net
次ないじゃん 建ててくるよ

1001 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 18:51:01.44 ID:sI08kEN1.net
STALKER MODスレ58
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1513245037/

イディーカムニェー

1002 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 19:22:57.71 ID:y5qgJ9U8.net
>>1001
さすがFreedom優秀だな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200