2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Middle earth: Shadow of Mordor /War Part7

1 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:32:45.67 ID:JXQzVEis.net
■Middle earth: Shadow of Mordor

■製品情報
メーカー : WB Games
発売日 : 2014年9月30日(海外)
価格 : 4980円
ジャンル : アクション・アドベンチャー
プレイ人数 : シングル

■公式サイト
ttps://www.shadowofmordor.com/agegate/
steam
ttp://store.steampowered.com/app/241930/


■Middle earth: Shadow of War

■製品情報
・発売日:2017年10月12日発売 (Windows Store)価格:7,800円(税別) / DL版 7,269円(税別)
・ジャンル:オープンワールドアクションRPG
・プレイ人数:1人
・開発会社:Monolith Production
・音声:日本語 / 英語
(ゲーム本編ストーリー日本語フルローカライズ)

■公式サイト
・日本
https://warnerbros.co.jp/game/shadowofwar/home.html
・海外(日本語翻訳可)
https://www.shadowofwar.com/
・Steam販売ページ
http://store.steampowered.com/app/356190/Middleearth_Shadow_of_War/


■前スレ
【PC】Middle earth: Shadow of Mordor Part6
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1507578895/

2 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:33:14.36 ID:JXQzVEis.net
現時点での日本語化手順

1、FEAR2日本語化でGoogleで検索して日本語化ファイルをダウンロードして
「ArchExtractor.exe」を入手する(他のファイルはいらない)
2、FEAR2日本語化の【ArchExtractor】と
  http://www1.axfc.net/u/3334093 の【 jpn.exe】、下のSoMJp.batを
  ShadowOfMordor直下に置く
3、下の謎の文字列をSoMJp.batで保存して実行

mkdir JP\globalbundles
mkdir JP\interface\bundles\gfx
copy jpn.exe JP\interface\bundles\gfx\jpn.exe
set WORKDIR=%TEMP%\somwork
mkdir %WORKDIR%
ren hotchunk_Patch.arch05 hotchunk_Patch.arch01
ren ui_assets.arch05 ui_assets.arch01
ArchExtractor hotchunk_Patch.arch01 %WORKDIR%
ArchExtractor ui_assets.arch01 %WORKDIR%
copy %WORKDIR%\globalbundles\globalresources_ja.embb JP\globalbundles\globalresources_en.embb
copy %WORKDIR%\interface\bundles\gfx\font_japanese.embb JP\interface\bundles\gfx\font_japanese.embb
rmdir /S /Q %WORKDIR%
JP\interface\bundles\gfx\jpn.exe
ren JP\interface\bundles\gfx\font_japanese.embb font_latin.embb
ren hotchunk_Patch.arch01 hotchunk_Patch.arch05
ren ui_assets.arch01 ui_assets.arch05
cd x64
echo.>> default.archcfg
echo ..\JP>> default.archcfg

3 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:33:34.72 ID:JXQzVEis.net
・イントロロゴムービーを非表示
ShadowOfMordor\game\interface\videos\intro.vib
ShadowOfMordor\game\interface\videos\nvidia_splash.vib
ShadowOfMordor\game\interface\videos\legal(フォルダ)
これらのファイルとフォルダをリネームor削除

4 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:40:22.14 ID:JXQzVEis.net


5 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:40:41.14 ID:JXQzVEis.net


6 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:41:02.35 ID:JXQzVEis.net


7 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:41:10.15 ID:JXQzVEis.net


8 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:42:25.73 ID:JXQzVEis.net


9 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:42:49.13 ID:JXQzVEis.net


10 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:43:09.38 ID:JXQzVEis.net


11 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:43:21.24 ID:GI23epiF.net


12 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:43:32.82 ID:JXQzVEis.net


13 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:44:01.56 ID:JXQzVEis.net


14 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:44:23.50 ID:JXQzVEis.net


15 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:44:40.25 ID:JXQzVEis.net


16 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:44:53.70 ID:JXQzVEis.net


17 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:45:13.02 ID:JXQzVEis.net


18 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:45:29.69 ID:JXQzVEis.net


19 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:45:49.43 ID:JXQzVEis.net


20 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:46:00.97 ID:JXQzVEis.net


21 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:46:20.93 ID:JXQzVEis.net


保守おわり

22 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:47:13.53 ID:JXQzVEis.net
次スレは>>950が立てることでいいかな?

23 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 16:51:56.65 ID:dTALQUZC.net
>>1

そんなにスレの勢いもないけど
テンプレに章は4章まであるとか書くべきだよなあ
前スレ同じ質問多すぎる

24 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 17:13:51.76 ID:7z3jS1jN.net
難易度ネメシスでも割と単騎でも3章まではなんとかなる

雑魚が邪魔だったりする場合は弓の範囲攻撃やステルスキルからの連鎖やエクセキューションからの連鎖で纏めて薙ぎ払ったりすりゃいいし
ドレイン、ドミネートでフル回復を装備かスキルで付けて遠距離ドミネート覚えれば矢がある限り簡単には死なない

個人的にはキルでフォーカス回復がある装備で回復数値がデカいのがあったら惨殺無双ゲーになる気がしてならない

25 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 17:46:59.05 ID:MPebu1Nf.net
lv50こえたあたりから弓で洗脳シューティングになるな
敵の攻撃速度がかなり上がってるからチャンバラどころじゃない

26 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 18:11:51.98 ID:WsjRETq1.net
弓支配は武勇消費でいいくらい壊れ性能な気がする
支配全快と報復2セット組み合わせると大技連打するだけの大味な無双ゲーって感じになる

27 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 18:59:00.52 ID:GLIiRDal.net
秋田郎くり返しだからな

28 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 19:08:07.24 ID:pV+6Hcbl.net
敵側からして旗立ててチャンバラ拒否とかもあるしなあ
気兼ねせんと使える物は使って無双でいいんじゃない

29 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 20:01:30.74 ID:MrW/PSkg.net
無双できるか?
乱戦なると矢や槍容赦無く降らせてきて小隊長は1発でHP半分以上削ってくるし今回ヒットストリーク30以上も難しい

30 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 20:21:26.47 ID:xcCKpsm3.net
武器のアップグレード条件で「小隊長をおびえさせろ」というのがあるんですが。
小隊長の横にいる雑魚をステルス惨殺しても怯むどころか小隊長が突っ込んでくるのですがこれはどうやって怯えさせるんですか?

31 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 20:33:06.79 ID:Y6AA/AL0.net
弱点特性

32 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 20:47:48.98 ID:bTLERq+M.net
モルグルバエとかじゃない?

33 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 20:55:07.85 ID:XNzKLBBe.net
これって別キャラセーブできないの?
慣れてきたから最初からやりなおしてみたいのに、今のキャラ消さなきゃダメなのか?

34 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 21:49:08.10 ID:XmGtp1AP.net
萌えMODありませんか
豚はもういやです

35 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:04:44.68 ID:MrW/PSkg.net
支配を早くするアップグレードは取ってないんだけどムシを尋問する速度が4章に入って大幅に遅くなった
今までムシへの尋問は一瞬でできてたのに普通の速度になっちゃったよ

36 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:44:32.91 ID:gJ56cRP1.net
明王の支配はめっちゃ速いよね
タリオンは糞おせぇ 

37 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 23:34:08.27 ID:Ljb0It+w.net
>>34
いつか出るかと期待しまくってる

38 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 00:28:42.95 ID:ZXdvLbEq.net
経験値ブースト温存しても無駄になるから使ったほうがいいよな

39 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 01:04:52.18 ID:oWy8ehZ8.net
うむ

40 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 01:09:27.03 ID:Y/jAM10y.net
小隊長を蘇生できねぇ
死体のすぐ横でXY押してるんだけど間違ってるの?

41 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 01:13:32.83 ID:e1oZL+Y1.net
パッドなら側でB長押しなんだけど

42 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 01:19:41.69 ID:Y/jAM10y.net
デッドレイズをアプグレして不朽の忠誠をセットしないといけないのね
それ取ると死体の前でBでもいいのか、ありがとう

43 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 01:24:21.06 ID:XWAgTKtv.net
小隊長の弱点を克服する手段ってなにかありますか?

戦闘訓練でもその類のものは見当たらないし、辱めると弱点増えちゃうから自分よりレベルの高いオークが出てきたらもう使い物にならないし

もしないなら課金ゲー言われるのもしょうがないのかも、、、

44 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 01:44:59.66 ID:XWLm1UJ3.net
ロード中のヒントで指令書〇〇で支持者の弱点を克服しよう、みたいの見たんだけど未だ1つも手に入れた事ないわ
今まで結構な数のコンクエストチェストと銀ウォーチェスト開けたけど、レベル1アップと移動命令ばかりでかなり渋い

45 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 02:24:45.24 ID:XWAgTKtv.net
>>44
一応弱点克服する訓練はあるんですね。。。

やっぱ課金げーなのか、、、
日本ではできないけど

46 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 02:28:45.25 ID:DI8JvVZp.net
自分が小隊長に囲まれてると絶望的なのに
味方小隊長が防衛戦で敵小隊長囲んでても下手すると全員出血で死亡寸前になってるし
カメラワークの邪魔だし動く的よけにすらならねえ

47 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 03:00:04.98 ID:XWLm1UJ3.net
レベルきっちり上げて指輪に緑の宝石入れたら結構頼りになる気がする
4章の連戦でレベル上げだるくてサボってた頃はメディックかよってくらい右往左往して治療ばかりしてたわ
あと一応「味方のウルクが受けるダメージ-50%」も装備してるんだけど、これはどこまで適用されてるのかよく分かんない

48 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 04:04:13.27 ID:QUM6me+4.net
主人公のレベルがあがんねえ
大量に経験値もらえるメインクエに経験値ブースト重ねておくべきだった

49 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 04:38:56.97 ID:XWAgTKtv.net
防衛戦とかオンラインコンクエストで支持者が固まってると事故で殴ったりするのが怖すぎて周りの雑魚対応係になっちゃう
爽快感もクソもねえ

でもエンディング見れたから満足

50 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 05:07:52.84 ID:j2oRgZLB.net
DLC2つ終わらせればレベル55以上にはなるんだろうか

51 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 05:12:52.18 ID:XWAgTKtv.net
普通にエンドクレジット出るまでやればそれまでレベルカンストするよ

てかこれ護衛がどうのとかの弱点系って護衛つけないと確認できないんだな……
こいつ弱点ないやん軍団長にしたろってしてから後でそういう弱点もちで逃げ照ったからなあ

52 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 06:50:16.77 ID:IdgPBeKn.net
今更な質問なんですが、短剣などの特性で
「クイックスローが命中すると、○○秒ごとに炎上させる/毒を与える/他」
が有りますけど、これって実際はどういう効果なのでしょうか?
命中しても必ず炎上や毒になるわけでもなく、体感的には2〜3割程度で、そして
効果が発生しても効果時間は10秒にも満たず、その後再発するわけでもないのに
「25秒ごとに炎上させる」ってのはおかしい。レベルで○○秒の数値が少なくなるようなので
単に秒と%を間違えたというわけでもなさそうだし

53 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 06:51:58.47 ID:cyeMGUwk.net
>>45
○○の番人いれたら○○の弱点消えんのかな
確認したことなかったからわかんね
レベル上げしたら弱点は消えるし、特性も増えるよ

54 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 07:55:24.50 ID:YzU7Ptsc.net
>>52
文章通り、〜秒毎に状態異常の効果を与える
〜秒毎に一回発動させるの方がわかりやすいのかな?

よくわからないものは原文で見た方が良いよ

55 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 08:16:52.21 ID:5mLJ426s.net
>>52
○○秒はクールダウン時間だと思ってたが
クイックスローが命中すると炎上効果(クールダウン○○秒)という理解。

56 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 08:20:01.54 ID:5mLJ426s.net
イマイチシステムで分かってないのだが、爆発矢に炎のアプデを付けた時
遠距離攻撃耐性持ちを射抜いたら
矢と共に炎の効果も打ち消される?

なんか燃える時と燃えない時があって
燃える時は違う敵が炎上してそこから伝播してるのかと感じるんだが

57 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 08:23:29.14 ID:HywOWfX9.net
>>48
クエストにぶーすと乗るんか

58 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 09:49:55.31 ID:DhfEYAqJ.net
>>53
マジでか。
じゃあ低レベルから育てないと弱いのか?
野良60レベル捕まえても消耗品にしかなってなかったのはそういうことか。
高レベルウォー箱の意味がないなw

59 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 09:51:01.58 ID:uTi4mxA8.net
>>54,55
なるほどクールダウン時間なのね
〇〇秒おきに、命中すると炎上するクイックスローを投げれる と

60 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 09:51:19.70 ID:Jt4sNYpk.net
>>57
むしろクエスト報酬以外の経験値しかブーストされてないなら苦行にしかなんねえ

61 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 10:18:40.38 ID:cyeMGUwk.net
>>58
レベル上げしたら放置してるから戦闘するだけで特性弱点増えるのかわからんのよね 
でも狩り、試練、敵との戦闘で悪い能力付くみたい○○で逃走とかね

62 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 10:28:00.72 ID:5mSgih+d.net
前作途中で飽きちゃったんだけど2も代わり映えしない?

63 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 12:22:55.77 ID:HywOWfX9.net
>>60
サンキュー使うわ

64 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 12:40:22.78 ID:e5sDT+3A.net
ワンちゃんがめっちゃ強いんだけど?
どう対処したらいいの?

65 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 13:08:17.02 ID:oj+/QoFg.net
>>64
弓が弱点

66 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 13:10:59.74 ID:J+IStRdJ.net
ヘッドショット

67 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 13:30:15.95 ID:XWAgTKtv.net
ゲーム性変わっちゃうようなところで変えてほしい部分も多いけど
メニューとかマップ画面に切り替えるときのチグハク感なんとかしてほしい
メニュー→マップ→マップを開くボタンを押すとメニューに戻るけど、マップ→メニューを開くボタンを押すとゲームに戻るとか
その辺変えてほしい

68 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 13:51:23.96 ID:e5sDT+3A.net
かむさ
今夜は犬鍋

69 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 14:01:05.47 ID:eIgdYmj5.net
>>64
上に兵士がのってるなら
まず引きずり下ろすのが大事

70 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 14:31:48.53 ID:f2YbapTQ.net
>>64
ブレイクせずに即乗れるオプション付けとけば即席の囮になるで

71 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 14:34:48.59 ID:j2oRgZLB.net
対象の地域にカーソル合わせると黄色くなるけどワールドマップでも選んでるクエストを黄色で表示して欲しい

72 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 14:50:38.21 ID:DI8JvVZp.net
お前らも壊れたブルース飼ってる?
それとも再登場で首ねじ切った?

73 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 15:06:27.22 ID:Ag/IqqOU.net
また仲間にしようかなと思ってけど手違いで殺して
そのあと2回くらい復活して来ていい加減うざくなったから処刑した

74 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 15:13:15.98 ID:Ooq/cXmH.net
蘇りまくるし完全抹殺したらしたらで3人くらいお礼参りにくるし殺すべきキャラだよ

75 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 15:51:22.96 ID:DhfEYAqJ.net
どこかの砦に押し込んでおけば普段は会わないから許せる。

4章ステージ2でマシン族レジェンドコンプしたから
全部装備して敵大将に自爆しながら特攻したら
同時に死んだみたいで、「勝利」て出るエフェクトが中途なまま終了。
ステージ3は始まって普通にクリアできたのだけど
ステージ2が「クリアした」と出てこない。「未完了」も出てこない。
もしかしたら詰んだのかな。

76 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 15:58:05.48 ID:DhfEYAqJ.net
追記
普通にステージ1完了の次がステージ3完了になっていて
ステージ2の記述は全くないって状態なんだけどね。
多分このまま4章クリアできるだろうけどクリア100%無理なのかな。て心配。

77 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 16:57:04.42 ID:BgY5DuH3.net
>>72 首領にしたw 
放置してたら、他のオークみたいに勝手に死んでしまったりしそうだから
蘇るならそのままでも良かったかな

78 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 17:25:15.99 ID:PRxudPUR.net
ひるみ特攻無し高レベルレジェボウガン持ち小隊長強すぎィ!
防衛戦だから遠距離から弓チクチクやってたら仲間死んじゃうしどうにもならなかった

79 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 17:28:20.26 ID:vi/Lkq1U.net
え、ブルーズって裏切るの?
ヌアネン防衛の手前までしかやってないけど結構喋りが気に入ってたからショックだわ

80 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 17:41:22.11 ID:Y/jAM10y.net
片っ端から洗脳シューティングしてかないと仲間は死ぬし起こすこともできないぞw

81 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 18:29:48.74 ID:j2oRgZLB.net
ブルーズ3兄弟倒すと実績獲得なかったっけ

82 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 18:45:43.26 ID:5mLJ426s.net
>>75
マシン族俺も集めたいんだが
エルヴンライトでの爆発って自ダメあんの?

83 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 19:01:28.49 ID:j2oRgZLB.net
ブルーズの実績はなかった
ちょくちょく領土内でモニュメント建てられるのはなんだろう
砦が占領されたわけでもないのに
破壊したら味方から文句言われるし

84 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 19:06:43.32 ID:eIgdYmj5.net
二章って結構長いな...長くない?

85 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 19:07:54.47 ID:Qei7ab06.net
四章はもっと長い上につまらないよ

86 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 19:40:39.90 ID:YiYfmSbB.net
経験値ためんのめんどくさいんだけどちょっとずつやるしかない?

87 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 19:44:31.76 ID:XWLm1UJ3.net
>>83
結構バグあるな。うちも占領した砦が今でもたまにエリアの色が赤になって扉開かなかったりするわ

あとオンライン復讐ではカラゴルを檻から解放しろと出てるのに檻全部カラだったり、攻城では6人連れて出撃したはずが誰も来てなくてぼっちで攻略したり
それと前スレでも書いたけどランク毎の戦果ボーナスが有効になってないように見えるんだけど日本語では一切ヒットしないし英語で検索してもたった2件しか引っかからない
もしかしておま環なのか

88 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 20:09:34.83 ID:j2oRgZLB.net
>>87
カラゴルの空の檻は同じだった
全部開けても何も起こらなかった

89 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 20:51:48.23 ID:LKKDC31J.net
アイテムが取れないバグがある
ミニマップには表示されてるんだが、見当たらない そのままずっと表示され続けてる

90 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 22:23:32.30 ID:JN5SPg/C.net
もしかしておま環なのかって言ってる奴は絶対おま環だと思ってない法則
同士を求めているはっきりいってウザイ

91 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 22:26:15.75 ID:KmwSssks.net
>>89
洞窟内じゃない?
探せば入れる場所あるよ

92 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 22:29:45.92 ID:hObzbGw6.net
>>85
なんか防衛戦辛い…
運悪く無慈悲にやられたらおしまいだから、基本味方オーク介護するメディックだしなんかな

93 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 22:41:06.88 ID:XWLm1UJ3.net
>>90
同士て。アホかよw
戦果チェストの入手効率に関わる結構重要なボーナスなのに全然話題にならんからおま環かも、と疑うのがそんなに変な話か?

94 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 22:49:41.49 ID:vf4XKk89.net
4章7ステージでもうモチベーションが続かないわ
ただでさえ高レベはいろんな属性が多くて鬱陶しいのに、すぐ見切りで無力化ばっかで飽きる
弱点属性見極めて攻めるのが楽しかったのに、何でもかんでも見切りはほんとウザすぎ
しかも防戦中にはいるカットインが多すぎてテンポが悪い
オークの名乗りはまあ良いとして、城壁が崩れた、味方が死んだ、だのなんだの多すぎて時間が無駄すぎるわ

95 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 22:55:22.19 ID:ww81g8i6.net
>>82
円の端っこで6本だったかな?爆発が起きる。
エルブンライト単体では基本的には巻き込まれないけど、
油断すると爆弾と化した死体の連鎖には巻き込まれる…


オンラインコンクエスト、敵軍団長が全部100レベルなんだけど、4章クリアするとレベルキャップ解放されるの?

96 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 23:00:07.05 ID:Ag/IqqOU.net
タリオンは今の所60でカンストだと思うが
てかレベル100ってマジ?それ流石にチートじゃね?

97 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 23:10:23.89 ID:N0d2mB8g.net
戦果チェストのポイントは俺も軍団長やらなんやらのランク分の%ボーナスって事なら俺も入ってない。

4章は1回カラゴルのQTE間違えて死んだけど、表示がバグってもいたけど、防衛成功したことになった、スチーム実績もとれた。

それと意外にも
解放できなかったり、表示おかしいチャレンジとかあるけど、修正アプデきたら最悪また最初カラゴルやろうと思う。

98 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 23:10:42.31 ID:uTRnmVqE.net
>>94
だよなぁ…
いやまあ面白いことには変わりないんだけど、個人的にはモルドールのほうがガツガツ攻められたし楽しかったかな
この快適な移動経験したら戻れないけどね

99 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 23:16:40.78 ID:ww81g8i6.net
>>96
実際始めたら全員65レベルだったよ。まぁそれでもおかしい気はするがw
ただ、レベルは高いけど属性や防御まったく気にしていない布陣だったからゴールドでクリアできたw
半分くらい残虐でひるんだからなぁ。
61レベルとかだとこっちの軍団長殺されたときにレベル上がったんかなと思うけどねぇ。

100 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 23:21:15.48 ID:ww81g8i6.net
爆発と炎上回復を組み合わせるとちょっとした災厄になるね・・・
てかウォーモンガーレジェンド、自分で火をつける手段持ってたら無敵になるんじゃ。

101 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 00:12:15.40 ID:LfmMOWom.net
スキルポイント余りまくるけど使いみちないの

102 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 01:07:44.83 ID:zL7s0QBj.net
>>89
洞窟とか崖とかだな
洞窟は地図上で目的のアイテムにカーソル合わせれば表示される
もし正解だったら半年ROMっていて下さい

103 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 01:28:42.06 ID:xVdeQ7re.net
攻防戦で無慈悲首領に砦取られて何度も挑戦した結果敵のレベルが開始時から6ぐらい上がってしまった
毎回1ずつ上がるんだがこれ詰んだ気がする

104 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 02:03:57.99 ID:8vWlg25q.net
時間かかるが行けるぞ
雑魚はみんな弓洗脳でデカイやつはゲージ洗脳
あとは時間稼げば 気合い負け!って表示されてボスが逃げてく

105 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 02:06:24.18 ID:SnJjocvF.net
>>103
あきらめずに頑張ってればモノリス社の元社長が助けに来てくれるかもよ

106 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 02:23:58.22 ID:cRQ8xUS8.net
防衛戦で敵小隊長二人を相手にして忙しい中
味方トリックスターのデコイの死亡報告が入り乱れカメラグチャグチャになって死にそうになる

107 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 09:09:19.54 ID:4dkHoGKS.net
>>104
気合い負けって見たことないんやけど
ほんまなん?

108 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 11:34:25.25 ID:oY0WDKUX.net
>>104
爽快感の欠片もないな…

109 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 12:46:11.49 ID:IsnJdUVV.net
まぁネメシスにも死にまくるだろうって書いてあるし

110 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 12:56:10.69 ID:El+KjAOb.net
DLCの4kシネマと高解像度テクスチャがDLC一覧に入らない
ダウンロードページでダウンロードしようとしてもゲームが立ち上がるだけだ
ゴールドパックとエキスパンションパックは既に追加されているが、これに含まれているんだろうか?

111 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 13:54:29.73 ID:P1UcGvsZ.net
>>108
まあ無慈悲だしチキン戦法もやむなしな感じはあるけどね

112 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 13:55:39.04 ID:5zla0IsR.net
領主の間に上に逃げれる場所があるのは良心的

113 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 14:01:53.52 ID:9zAJ9xH1.net
>>110
4K steam://install/666840
ハイレゾ steam://install/561950

114 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 14:09:19.48 ID:cnp43ctf.net
ボスからの伝言だ
お前はもう死んでいる
ちゃんと伝えたからなじゃあの
とこんな感じで即逃げてったオーク来てワラタw

115 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 15:57:12.80 ID:cRQ8xUS8.net
lv上がらないと嘆いていたけど、普通にクリアしたら本当にlv60になりそう
4章ステージ後半になると進むのに3回防衛とかになるのね
そりゃあlv上がるわというか砦戦何回やらせるのさ

116 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 16:12:32.34 ID:AoCFXAZM.net
防衛戦いい加減飽きてきた
もう回復役にはなりたくない

117 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 16:29:58.43 ID:xVdeQ7re.net
>>104
この案で行こうと思って支持者だらけにして二階に上がって隠れてノックダウンしてパンチ連打で武勇貯めて処刑してまた二階に上がってノックダウンっていう作戦で倒せた

118 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 16:30:35.73 ID:fey1rlSD.net
それはそういう戦い方してるだけの所為だな。
俺は普通に攻めてるわ
高レベル帯が3〜5体くらいいるから危なくなったりしんどくなるときはあるけど。

119 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 17:27:16.28 ID:NDlK/UJ8.net
>>117
処刑が効くなら>>26みたいな構成でもさくっと倒せるけどね

処刑も遠距離も属性も無効、その上獣殺しと固い意志持ちのタンクとかオンコン城主でよくいるパターンがどうやっても泥仕合になって辛い
うっかり止め差しちゃって最後の抵抗とかされたらまじで溜息でる

120 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 17:52:18.51 ID:5zla0IsR.net
この確率って仕様?なんか元ネタあるの
https://i.imgur.com/gPEbUiT.jpg

121 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 18:32:46.23 ID:HvcLKIOu.net
オッこいつ良い特性だけどLv高いからshameするかってレベル下げたら特性変わっててえぇ…ってなったわ
この仕様だとshameしてまで勧誘する意味無くねぇか

122 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 18:41:00.95 ID:RgoQI4Pb.net
またshame厨か

123 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 18:46:24.77 ID:cmhQYj2x.net
>>120
ただのバグでしょ、前スレ901でも出てた。PS4版でもでるみたい

124 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 18:52:25.21 ID:5zla0IsR.net
>>123
そうなんだ
バグめっちゃ多いなこのゲーム

125 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 19:00:39.46 ID:t1bMQpVR.net
M&B2にネメシスシステムあったら最高のゲームになりそうだなぁと思う

126 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 19:10:08.48 ID:t1bMQpVR.net
しかし強いオークってマジで強いな
育てたレジェオークが闘技場のコモンのMaggotに瞬殺されたからそいつスカウトしたら
全エリアの闘技場楽々全制覇しZogを瞬殺しオーバーロードも独りで殺すし
キャプテン集まってるとこに突っ込ませてもガンガン殺してって自動回復で死なないバケモンでヌルゲーになった

127 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 19:23:21.95 ID:NDlK/UJ8.net
>>121
レベルカンスト後は割と初登場60レベル越えで出てくるし、嫌でも1回は辱めなきゃならんのがな
鍛え直すのがもうちょっと楽なら一時的な弱体化も気にならないんだけど、訓練命令なんて属性武器と護衛部隊しか見たことないわ
レベル上げと訓練以外でも長く戦ってる内に弱点克服とか特性獲得ってあるのかな

128 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 20:31:12.73 ID:t44ZcNAV.net
攻城戦つまらなくはないんだけど、これだけやり続けるってのがな…

せっかく時間進行のシステムあるんだから防衛戦前の準備するフェイズ欲しいなと思った。

攻城準備してる野営地を奇襲して厄介な軍団長の護衛を暗殺したり
「破壊工作」とか「弁舌」特殊スキル持ったオーク派遣して弱体化や寝返り図らせるとか欲しい。


なんというか、砦奪うにしろ守るにしろ勝ち方が他にあればいいのになって思う。

129 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 20:37:11.87 ID:P1UcGvsZ.net
>>128
たしかに
攻城は色々できたのに防衛はひたすら攻め込まれるだけだもんね

130 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 20:42:11.32 ID:zSt9KlX1.net
攻城の際の口上はほんといらない

131 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 21:03:05.39 ID:8vWlg25q.net
編成メニューで倒す敵を指定した時とマーケットからキャラ追加するとしょっちゅう無限ロードになるなぁ

132 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 22:12:55.23 ID:VR0Qq4wN.net
>>126
どんな特性付いてるの?

133 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 22:16:45.71 ID:cmhQYj2x.net
スキル 幽鬼4 コンシューム 武勇を使って即座に敵をドレインする を
アイテム 報復のルーン の「敵をドレインまたは支配すると体力が100%追加回復」
とセットボーナスの「最大体力の40%を消費して武勇が必要な攻撃を行う」 で
雑魚敵を支配しまくれるかと思ったのに、支配しても体力回復してくれない・・・

134 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 22:17:16.32 ID:gC4Y82N/.net
弓支配って影の支配みたいなスキル?

それとも武器についてるの?

135 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 22:35:10.08 ID:SKvDwu5O.net
ふと我に帰って考えたんだが、あったま悪いオーク相手に延々と肉弾戦仕掛けてるケレブリンボールとタリオンって同じくらい馬鹿なんじゃないか?(,,・д・)

136 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 23:03:10.68 ID:fVrAAxtm.net
ネタバレごめん

これマルチエンドじゃないよね?
4章終わったけど、結局指輪に負けてナズグルになったけど
どこかの誰かがサウロン倒してくれたから自由になった?
モノローグだけで語られても「はい?」て感じなんだが。
鎧と武器捨てながら歩いていく最後のシーンが何を意味しているのか分からなすぎる…
やっぱ指輪物語読まないと理解できんのかな?

137 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 23:08:12.60 ID:5zla0IsR.net
>>136
指輪物語というか映画のロード・オブ・ザ・リングのスピンオフだぞ
映画を見ずにやってるやついるんだな

138 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 23:08:29.54 ID:tIo9CnyR.net
自分が終わればネタバレ上等のクソ精神

139 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 23:17:11.99 ID:fVrAAxtm.net
>>137
アクションRPGで日本語対応だったからなぁ・・・他の情報仕入れてなかった。
ゲームとしてはすごく面白かったがストーリーが意味不明すぎて困惑したんだ。
多分、映画見ていれば分かったんだな。ありがとう。
なんかDLCにストーリーは続く、とか言ってたから待ってみる。

>>138
すまん。ただこれ最初からやり直さないと真エンドに分岐しないのかと不安になった。
ほんとクソだな。

140 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 23:27:42.57 ID:frlJ3s3e.net
>>133
それ俺も思って、無限にできるじゃん!
みたいにウキウキしてたらまあ案の定そんなうまいこと出来ませんでしたねw
てかタリオンさん前作に比べて柔らかくなりすぎな気がするなぁ
小隊長の攻撃1回だけでも喰らうと体力3分の2持ってかれるんだが…
装備の問題かね

141 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 23:34:57.20 ID:oY0WDKUX.net
体力を武勇代わりにするスキルで、体力消費して雑兵幽鬼呼び→幽鬼ドレインで回復 は出来たから無限回復は無理じゃないよ

142 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 23:36:25.62 ID:7TTVthoN.net
首領になるウルクの種類によって砦とか天気の雰囲気が変わるけど
どこかに種類別にまとめた動画とか画像無いかな?
青空が見たいならマローダーが良いみたいだけど

143 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 00:17:16.15 ID:B3yb+Cj5.net
検証動画より海外のYoutuberのゴミみたな動画しかヒットしないぞ

144 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 00:32:32.81 ID:B5hiM3RO.net
>>136
最低

145 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 00:52:02.75 ID:mCB+hsWj.net
ウジ虫ファームという汚い呼び名しか思い浮かばないあの方法でエピックオーク量産して
炎砦とか毒砦とか属性決めて配置するの楽しい
デストロイヤーの属性爆弾が強い、アサシン、コマンダー、トラッカー、ビーストマスターあたりは弱い気がする

146 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 00:56:26.41 ID:wVvJUyhG.net
>>136
最後の武具捨てるシーンの意味がわからんっていうのは指輪物語見てないとか関係ないぞ
もうちょっと映画とか映像作品見るとかしないと厳しい

一応映画って1シーン1シーンに無意味なシーンを入れちゃいけないってセオリーあるからな
まああとは考えろって話だ

ゲーム作った人以外にはムービーの意味は推察にしかならないから俺も答えは言えないけど

147 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 01:27:40.19 ID:LI1stMR6.net
HP消費して強制発動のドレインは回復しないんじゃなかったかな
矢の回復を組み合わせて技使い切ったら遠距離ドミネートで回復とかするしかなさそ

148 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 02:10:43.53 ID:B3yb+Cj5.net
前作がノーリスクで雑魚支配と処刑し放題だったからな

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:25:15.44 ID:4DRT00fe.net
>>140
出来ないなら、ちゃんと書いておいて欲しいよね。

他の方法で「敵をドレインするか支配するたびに武勇を○○得る」でコンシュームで使った武勇を補って
無限に使えないかと思ったけど、アイテムレベル40代で武勇+20代 おそらくレベル60でも+30くらいかと。
試した感じだと武勇のゲージはmax100で(スキルでmax200) アイテムが4個は必要そうだけど上記特性は
剣と指輪でしかみたことない。
コンシュームのアップグレード魂の鎖で複数(max4体)を連続で支配すれば、武勇は補えるけどフォーカスを
消費するので結局連続使用ができない

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:03:05.99 ID:WR/UI+g5.net
無慈悲ってアサシンしか付かないのかな?
自砦を全員無慈悲持ちにしたいわ

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:55:12.71 ID:Nk1LWtYO.net
長く遊べてる人はなにをやってるの
割とすぐあきたんだけど

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:28:19.49 ID:ST9OZTj0.net
この飽き易さはなんなんだろうね

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:30:32.29 ID:vL7Y86B3.net
ミナスイシルで飽きる奴が多いね
俺も

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:35:23.68 ID:3jbZUyRR.net
>>150
こっちはタンクがよく持ってる印象だわ

一回クソダークタンクにやられかけたとき颯爽と助けてくれたオーク殺しさんカッコよかったわ

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:00:59.62 ID:GFX+Pww6.net
強いオークとか武器防具集めとか目的がない飽きるな

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:30:45.03 ID:M3Mus3Sd.net
前作から飽きる人はすぐ飽きてた
オークの動向でニヤニヤできる人が延々とできる

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:32:38.36 ID:VIWH0BAZ.net
序盤がきついな
甲状腺はもっと早くてよかった

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:46:05.77 ID:6WIvt2Il.net
2章は楽しかったのに、4章の攻城戦で流石に辛くなってきた

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:48:36.82 ID:BUyj9C5V.net
ウルク育てるのそんなにきつくはないから4章も行けそうだけど、厳選したりするとやばそうだな

ノーチャンスのレジェンドに裏切られて射殺されたり色々あって楽しめてるわ

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:50:55.25 ID:B3yb+Cj5.net
戦闘前の会話スキップできるようになるだけでテンポ大分違うんだけどね

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:05:39.23 ID:2I5lmcou.net
なんだろなぁ
前作はすごいハマったんだけど、今作はなんかストレス感じてすぐ飽きちゃったなぁ
なんていうか爽快感が薄れたというか

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:15:04.69 ID:1b4Bf1oT.net
一章の時点で割りと長いのが問題だと思うナー
こう、上手くやれることの広がりがリレー出来ていない印象

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:28:45.50 ID:VIWH0BAZ.net
バットマン戦闘なのに無双出来ないってのもな

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:33:13.74 ID:3Io43kbs.net
>>163
そうなんだよね
バットマンは不殺だから斬首なんて描写できないから、このゲームぐらいしかそういう表現とあいまって楽しめる無双だったのに、なんか今回は攻撃遮られること多いのがね
移動に関しては完璧だけど、戦闘は前作の方が好きかな
あくまで個人的な意見だけども

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:43:21.67 ID:f7DJTTji.net
最後の4章はプレイ時間稼がす為だけって感じだもんなぁ

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:48:35.72 ID:l3MixCD8.net
すみません裏切られない方法と無慈悲の回避策おしえてください

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:57:56.69 ID:c4kAk2LY.net
>>165
マイクロトランザクションで稼ぐためだからしょうがないね

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:08:59.49 ID:M3Mus3Sd.net
>>166
亡者にすればうらぎられん
死ななきゃ無慈悲回避できるよ

169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:32:22.00 ID:nLU0nGBi.net
俺は前作は無双すぎてすぐ飽きたから人それぞれだね

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:39:50.97 ID:JxW8X6o0.net
昨日まで楽しかったのになんか突然飽きた

171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:53:31.95 ID:vPixci7H.net
これって4章終わってもまだオープンマップで遊べる?

172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:40:03.03 ID:oq64lNX1.net
あれだよ
影の戦争はFF15の13章みたいな

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:08:33.72 ID:SjAaLS95.net
二章中盤で飽きたけどLOTRの映画見てやる気出た

174 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 20:08:39.33 ID:DJWt5t43.net
回復するて仕様考えたやつ本当ひで
一生終わらないんだが

175 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 20:31:00.14 ID:f7DJTTji.net
DLC出て敵がさらに強くなったらたまらねえ
いつになったら無双できるんだ
課金システムあるから永遠に俺TUEEEEはできないか

176 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 20:43:06.07 ID:N0x/5Blp.net
60以上になると小隊長にスーパーアーマーついててクリティカルじゃないと怯まないからシューティングゲームになる

177 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 20:44:36.94 ID:VcZzSjkd.net
>>175
無双したかったらモルドールやるしかないね
久々にモルドール起動して遊んだら、かなりザクザク斬り殺せて無双できて爽快だったわw
まあ今作に比べたら移動に難あるからほんと戦闘だけなんだけどね

178 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 21:52:16.06 ID:o3vh84x8.net
早くDLCこないかなぁ…
せめて日程だけでも教えて欲しい

179 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 22:06:45.80 ID:GFX+Pww6.net
オリジンズとかが発売されるともう暫くやらないだろうな

180 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 22:52:17.90 ID:N0x/5Blp.net
UBIのゲームも成長要素薄くてスキルP余るんじゃないの?
観光ゲーのイメージがある

181 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 23:56:54.34 ID:Gyf0mmqY.net
来週はオリジンズに移ってオークは埃かぶってるわw

182 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 00:36:19.99 ID:FGFNqqmJ.net
レジェンド装備の強化クソだるいな

183 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 00:43:39.95 ID:/Plh+Hbu.net
オリジンズはどこで買おうかな
露キーはなんかヤバげだし

184 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 00:58:58.02 ID:MxgwIBxy.net
オリジンズはGMGは15%offだったのに 10%になって今5%になってしまった
5%とクーポン10% でスタンダード版は今51.3ドルくらい

185 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 01:00:02.04 ID:pnUVo5uD.net
2017年1の神ゲーだと思ってたけど四章の水増し具合酷いな
何回防衛させんねん

186 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 01:02:08.73 ID:/Plh+Hbu.net
GMGか
すまんがクーポンってどこで手に入るんでしょうか?

187 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 01:07:34.34 ID:JHe35MPM.net
このゲーム気にはなってるんだけど、4章終わった後っていうかストーリークリアした後なんかエンドコンテンツあるん?

188 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 01:07:54.38 ID:/Plh+Hbu.net
あ あったわクーポン

189 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 02:13:02.50 ID:MVFNrsnjR
クリアしたんだけどすごい青空で海が綺麗
DLCに話が続くってでたけどサウロン消えた後の話になるのかな?
まだナズグルタリオンのままだから関係ないかもしれないけどさ

190 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 02:18:29.92 ID:6LNXniJk.net
>>187
DLCと同時に無限に防衛戦ができるマゾ向けエンドコンテンツが追加される

191 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 02:34:01.86 ID:Fi2jL7FL.net
防衛戦にもう少し戦略性が欲しかった
現状ただの作業だから4章が楽しめない

192 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 04:02:51.66 ID:RK2Hr1TY.net
小隊長の台詞をスキップできたらマシになるんだけどな
3、4人固まってたりするともうゲーム終了だわ

193 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 04:32:16.99 ID:pnUVo5uD.net
まぁゲーム内でも言ってるように攻城戦て言うよりコンクエだからなぁ

もう少しおもろく出来たような気がするんだけどなぁ

四章はそればっかりやらせるとか無いわぁ
あーあ 途中まで神ゲーだったのになぁ〜

194 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 04:37:40.93 ID:sxj2lxRm.net
これで70GBっておかしいよな
Witcher3より多い
DLCもすでに入ってるんだろうか

195 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 04:51:27.74 ID:eH7zG/RX.net
アバウトな操作性も冗長な名乗りも前作は気にならなかったんだけどな
難易度も小隊長の密度も上がってるのにその辺据え置きなのがちょっとストレスだった
飛び越えが「回避+掴み」同時押しとかでローリングと使い分けできればなぁ。乱戦で誤爆しまくるわ

196 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 04:56:38.80 ID:bznw1Cs3.net
セレゴストの砦で屋根の上で景色眺めてたら怒涛の3連続裏切りが発生してビビった
兄弟関係はちゃんと倒す前にチェックしてたはずだし支持者のレベルがタリオンを上回ったわけでもないんだが
裏切りが出る条件がいまいち分かりにくいな

197 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 06:02:11.41 ID:Fi2jL7FL.net
長らく行っていなかったエリアに行くと高確率で裏切りにやってくる気がする
まあオークは消耗品だし、裏切り者は装備品になってもらえばいいさ
軍団長に裏切られた記憶は無いから、お気に入りは軍団長にしておけばいいかもしれない

198 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 09:50:40.11 ID:toftfdzI.net
>>177
今作の何がそんなに無双感ないかって考えたら今回隊長格はデフォで通常攻撃やエルフパンチガードしてくるのが理由じゃないかなって思った
前作はコンマス持ちじゃなければ原則殴れば通ったし、コンマスでスキルと無効枠1枠使ってくれたからなあ

199 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 09:57:24.53 ID:s1wqMxKC.net
軍団長に一回裏切られたことあるわ
同じセリフ吐き続ける狂ったオークやったけど

200 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 10:10:06.82 ID:m7xBOZmH.net
鉄の意志ていつまで経っても消せないんだが
これ本当に消せるの?

201 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 10:33:51.79 ID:Q7Sq7QCw.net
軍団長でも兄弟を殺されたら裏切るな

202 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 11:17:21.40 ID:QDINo6lF.net
>>200
消せるよ
砦で味方の小隊長殴り続けてたら裏切った上に鉄の意思ついたから申し訳なく思って
もう一度仲間にしようと恥与えてたら頭がパーンになったけど鉄の意思消えた

203 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 14:36:25.29 ID:pnUVo5uD.net
>>202
マジでか
サンクスもう倒してしまったけど次はちょっとめげずにやってみるわ

204 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 17:12:42.76 ID:eH7zG/RX.net
鉄の意思はほんと厄介だな。というか恥が
大抵長所はほとんど消えて弱点は増えて性格はアウアーになって再び仲間にする頃にはただの雑魚オーク
もちろんレベル上げ直しても長所短所は元通りにならないという

205 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 17:36:03.69 ID:Q7Sq7QCw.net
兄弟の方が厄介に思える
そもそも冥王軍と明王軍で対立しているのに何故兄弟になるのか

206 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 17:36:11.02 ID:uN2qjKN8.net
その辺と裏切りと口上はmodで何とかならないかなぁお願いします

207 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 17:45:58.49 ID:pnUVo5uD.net
口上は本当にいらないわー

208 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 17:47:19.30 ID:eH7zG/RX.net
>>205
元々兄弟で片方洗脳した結果として敵味方に分断されたとか、初登場時すでに誰かの兄弟だったとかなら納得できるんだけどね
ぽっと出の兄弟なし敵小隊長がいつの間にか自軍古参と兄弟になってるのは腑に落ちないわ
前作と違って明確に敵味方分かれて争ってるんだよね?何で親交深めてるの

209 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 17:49:50.41 ID:kJbva/42.net
なんとなく流れでキリス・ウンゴル放置してるんだけど制圧するもん?

210 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 17:50:15.94 ID:n3o8tfCS.net
面白いんだけど惜しい作品だなぁ
ストーリーはもっと短くていいからマルチプレイ要素を充実させてくれれば良かったのに

211 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 18:02:44.48 ID:MhwJfVhw.net
そうなんだよなぁ
オーク厳選とか頑張ってたけどオンライン要素少なすぎて頑張る気失せてきた。というよりもうゲームしてない

212 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 18:10:12.14 ID:sxj2lxRm.net
スカイリムやWitcher3みたいにマップの探索とかあればよかったなぁ
こんなところに面白いオブジェクトがあるって発見がないのがクリア後やらなくなる要因だな
前作もそうだけど移動にストレスないから両立は難しいかもしれんけど

213 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 18:37:16.70 ID:FGFNqqmJ.net
>>210
システム的にもマルチ向きっぽいのにね
そこはもったいないと思う

214 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 18:55:54.58 ID:V+wwx7LI.net
前口上は良いんだけど無駄に長いのがなぁ・・・鍔迫り合いぐらいの短さが一番いいわ

215 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:17:15.31 ID:I5ZOtP+T.net
>>161
俺も今回のは興醒めする
前作はちゃんと次に狙うオークの方向定めたらそいつを処刑したのに今作は勝手に動きすぎる
あと、QT多すぎるから自分で戦ってる気がせずゲームのシステムでやらされてる感が強い
前作は押すタイミングと距離感等で結構コントロール出来た部分があったと思うけど今作はないな。単なるボタン連打で猿みたい
アクション要素として技増やして欲しかったのに前作よりも減ってる気がするんだよね
スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド並みにコンボ増やして欲しかった


ウルク・ハイってあんなかな?安っぽいよね?
オークのモデルがあっさりのっぺりしてるように思えるんだが気のせいか?前作の方が造形どぎつくて好きだな

HDコンテンツって前作並みによくわからん差異しかない?

216 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:17:58.22 ID:gjoWpUkg.net
無双感消えてるのは
見切りの要素と
避ける敵の存在だろ
ザシュザシュキンと盾で弾かれるならともかく
ザシュザシュスカでコンボが消える

と言うか避ける敵相手で、凍結耐性がある場合どうやってコンボ稼ぐんだ?
また前作は反撃に関してある程度タイミングを図ってた感があるが今作は何も考えてない感じ
反撃ボタンだけ押しててもコンボが続く

率直に言うと前作のが戦うのは楽しかったわ

217 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:19:34.18 ID:OfW1iloh.net
>>210
要望は多そうだからそのうち追加されるんじゃないかな

218 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:20:43.07 ID:OfW1iloh.net
>>216
前作やってないけど難易度はどんな感じ?

219 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:22:17.36 ID:gjoWpUkg.net
前作の戦闘システムとスキルで、今回の装備収集要素、攻城戦要素を取り入れてくれたらなー

220 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:23:12.85 ID:I5ZOtP+T.net
復讐って前作のように他人の負け試合の報復してやるって造りじゃ無いのかな?
新製品にしては誰もいないね

221 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:27:11.38 ID:gjoWpUkg.net
>>218
前作の難易度の方が簡単だな
システム的にもシンプルで集中力が続けば無双、でも適当にやってると殺されるようなバランス
なんでかなー、ずっと戦っても何故か飽きなかった。実に良いバランスだった
無論、システム的には今作のほうが色々と便利になってるけどさ
今作はマップもシステムも戦い方も煩雑すぎ
何か色々入れたら煩雑になったけどタリオンのスキルも増やしたしうまくやってね、という感じ

222 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:33:10.52 ID:I5ZOtP+T.net
今作って特定の弱点以外で死なないというか、QTかかっても目押し成功してもオークが逃げるよな。そんでダメージ0から何度もやり直すの。うんざりしてNewplayしたわ
無理くり焼き殺すとか事故に巻き込んで殺すとか弱点通りに死なないから悩む

ちゃんとキー入力してるのに反応せずこっち死ぬのな。キーイベントの拾い方が雑だし前作もだが今作もグリッチ多い

223 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:34:47.11 ID:I5ZOtP+T.net
>>219
本当にそう思う

224 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:35:26.12 ID:gjoWpUkg.net
そもそもqteすら発生せず確定で最後の抵抗され、しかもHPが半分ぐらい回復して
でも見切りは引き継いでるとかな

225 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:40:27.83 ID:I5ZOtP+T.net
前作はカウンターの表示が出たらカウンターするか逃げないとオークの攻撃がヒットしたけど、今作はタリオンに有利なのかカウンターのタイミング表示されてても攻撃ボタンを押せば攻撃が入るのな
あれはびっくりした
カウンターってなんやねんって思うわ

226 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:44:04.11 ID:RoD8nOJs.net
前作でもカウンター表示出てても構わず先に殴れたぞ

227 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:44:38.95 ID:gjoWpUkg.net
>>225
いや前作からそれは出来るぞ
目の前の敵が攻撃してこようとしてる場合は切った方が早い

そこで切った後に慌ててYを押して既に反撃は封じてたからカウンターの空振りでコンボ途切れる事は前作よくやった

228 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:49:04.92 ID:DqlV4JIQ.net
>>227
それなくなったよな

229 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:53:05.52 ID:gjoWpUkg.net
>>228
カウンターの空振り?
確かにやった記憶ないが俺が上手くなったんじゃないのか

あれは別に自分の判断ミスだからミスった時は悔しかったけどストレスじゃなかったのにな

いや今作の方が好きな人も居るんだろうけどね

230 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 19:54:44.15 ID:I5ZOtP+T.net
プレイスタイルの違いの差なのか

231 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:03:54.46 ID:pnUVo5uD.net
攻城戦でもう制圧したエリアにワラワラといつまでもいて
滅茶苦茶強い奴がいるエリアに誰もこない
てのを改善する術てある?

四章て聞いた話20ステージもあるんだろ?
まだ7とかだから苦痛だわ

232 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:04:33.13 ID:nnGJ0bSp.net
前作はやり方さえ覚えれば雑魚もボスも全部同じでサクサク処刑ゲーム

今回は雑魚はサクサク処刑だが、ボスはかなり凶悪になってるだけでしょ
理不尽に感じるのは固定した戦い方では攻めきれないのと見切りで攻撃手段が潰される点だな

爽快感という点では前作のが気持ちいいけど、あっちはあっちでどんな敵も簡単に死ぬからつまらん部分もある

対応方法考えたりするのが好きなら今回のが合うんだろうが、モルドールのノリで無双したい人になキツイだけだな

233 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:10:14.84 ID:BiBcX4TG.net
>>232
武勇ゲージじゃなければ相当楽しめたんだけどなぁ
せっかくコツコツためた武勇が斧2個持ってるやつに正面攻撃間違ってしたら一瞬でパーになったり、味方の爆弾で気絶させるやつフレンドリーファイアで食らったらパーになるしでなんだかなぁ

前作もスキル取らないとコンボ途切れたら、パーになるけどコンボ貯めやすいし、サクサク行けたんだよね

234 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:10:38.78 ID:sAHpwcYz.net
前作がアクションゲーなら今回はRPGみたいな出来

235 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:13:06.11 ID:FGFNqqmJ.net
>>232
対処法って後ろで衛生兵やってるしかないじゃん
今作の終盤のバランスはちょっとおかしいよ
まともに戦えない

236 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:13:49.43 ID:gjoWpUkg.net
>>232
個人的には見切りと強制的な最後の抵抗、そして敵の回避(俺が分かってないだけで事前に回避するというモーションとかあるのかもだが)によるコンボ途切れ

この辺りさえなくしてくれたらこの難易度のままで良いや
つか何でも見切るのは止めて欲しい
敵キャラ一つだけ見切るとかなら許せる
或いは新しく見切ったら前の見切りを忘れるとか

アイスストームも飛越しも処刑も見切られた遠距離耐性持ちハンターとか本当面倒くさい
エルヴンライトだけは見切られないので、最近はそれで凍らせて戦ってるが、凍結耐性も存在してるし、いつかは只管憤怒を溜めてエルヴンライトで燃やして雑魚を支配して延々削り続ける戦いに出会うのだと思うと気が滅入る

237 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:17:04.89 ID:gjoWpUkg.net
前作も熟練の戦士持ちとか面倒くさかったけど、雑魚を仲間にしてたらあっさりと倒せたりしたんだがな
今作、そもそも雑魚が弱すぎるのか?
それとも宝石で支持者攻撃アップと前提なのか?
なんか雑魚が頼もしく思えた事が考えてみれば今作は無い

238 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:18:29.30 ID:A4dyUSqO.net
>>221
そうなんだよねー
いいたいこと全部代弁してくれたわ
なんか演出も派手だったし、序盤の苦しいところからプレイヤースキルとタリオンさん自身の成長によって、徐々にパワーバランスが逆転していって、最終的に無双できるまでの過程が最高に楽しいんだよね

239 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:24:56.04 ID:nnGJ0bSp.net
まぁ言いたいことはわかるしクソ面倒に感じる部分も確かにあるがなぁ

ちなみにこのゲームの最強技の一つはフラッシュ回避からの通常攻撃な
(移動回避を瞬間移動にするやつね)
>>236みたいな相手の場合、攻撃に合わせてスカらせつつ背後から通常攻撃連打>ダウン馬乗りパンチとか方法はちゃんと残ってる
見切られない攻撃方法が最後に頼る術になるからそれに気づかないとキツイままなのはしょうがない

後まぁ避ける相手も殴り合い続けてるとその内疲れるのかバンバン崩れて攻撃通りだしたりもするし、崩し方はあるよ

みんなが言う面倒な点はよくわかるし、大体の人がタリぃって思う部分が増えてるからなんかテコ入れは必要だと思うしね

240 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:44:03.23 ID:A4dyUSqO.net
>>237
あーそういえばそれもそうだね
前作は盾持ちオークを3,4人味方にするだけで、普通の小隊長ボコボコにして支配したかったのにとどめ刺されてたりしたなぁ
今作は知らない間に死んでるし頼りないね

241 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 21:17:40.43 ID:eH7zG/RX.net
オンラインコンクエストやり過ぎてちょっと飽きたしマップ散歩するかとぶらついてたら一気に4匹が裏切りよった
20戦以上苦楽を共にした襲撃メンバーの面々だったから結構消失感あるな。そして自分に付けた護衛もふつーに裏切るんだな
つかこれオーク厳選が終わったらもう外を出歩ない方がいいんじゃ…

242 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 21:20:17.48 ID:UGehOOhu.net
裏切りとオーク口上だけは本当MOD欲しい
ところで今2章でほとんどのサブイベントが終わりっぽいところまでいっちゃったんだけど
これ3章4章どうすんの

243 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 21:23:54.19 ID:DNvBaR+O.net
全裸MODはよ

244 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 21:26:47.56 ID:gjoWpUkg.net
>>239
待て、馬乗り連打は見切られないのか?
地上処刑は見切られるから同じ扱いかと
それは良いことを聞いたぞ、ありがとう!

245 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 21:35:12.99 ID:pnUVo5uD.net
ダメだこれ四章おもろくなさすぎる
今日で一気に終わらせようと思ったけど気力が続かない

アホだろ四章ゲームデザインした奴
やりたくもない連戦
聞きたくもないオークの煽り
一々ゲームプレイを止めるオークの戦死
全てがストレスとなり四章でまとめて襲って来たわ

246 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 21:39:13.97 ID:0fbBpdiI.net
ダークレンジャーになった後ってずっと見た目このままなの?

247 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 23:33:11.78 ID:/Plh+Hbu.net
エンディングのハゲおっさんと、写真は誰やアレ

248 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 23:39:05.09 ID:sxj2lxRm.net
オークスレイヤーのモデルになった人

249 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 23:43:58.24 ID:/Plh+Hbu.net
あーあーあー アレかw
なるほどスッキリした ありがと

250 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 23:49:28.72 ID:MsLIgjTe.net
>>245
これのせいでストーリーが前作よりも薄くなったのかって思うぐらい水増しだし、なんの爽快感も達成感もないよな
砦戦がウリだからということで、詰め込んだんだろうけど、攻城自体は下準備とかまあそこそこ面白いのに、防衛がほんとにつまらん

前作までの無双感は散々前レスで言われてるから省くけど、それ以外のステルス要素とか完全に消え失せたよね
せっかくワープとか引き寄せたりするものとか、おびき寄せたあとは幽鬼に処理させるみたいなことやカラゴルに殺させたりとか色々ステルスするには魅力的な要素が盛り込まれてるのにそれを活かせるクエストが4章以降全くないのがほんとに残念すぎる
終盤への批判のコメント添えられてるのはいいけど、IGNとか他のレビューサイトが軒並み9/10とかつけてるの謎だわ

251 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 00:06:51.86 ID:9DbDyHpE.net
そもそもクエスト自体が少なすぎない?
メインと女忍者とイドリアぐらい?
3種類多く見積もっても24個か
あとは宝探しと過去の体験

252 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 00:08:23.22 ID:3a06+OY1.net
4章終わってもタリオン闇堕ちしたままだし
ミナスモルグルも砦作れなくて真っ暗なままだし
もうちょいゲーム性重視してくれても

253 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 00:09:45.68 ID:IVLs8j8g.net
ベースはいいんだけど味付けが雑なんだなあ

254 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 00:13:59.74 ID:s1kb63nu.net
もうアプデで見切り削除してほしい

255 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 00:14:54.04 ID:SJYTDrOq.net
4章は残念ではあるが、それまでに80時間は楽しく遊べたから損をした気分にはならなくて済んだ
オーク支配できるようになって砦ゲットするまでは本当に面白い
攻めてくる軍隊に火に弱いとかバーサーカーだらけとか、コンセプトがあれば
味方を火で揃えるとかクラスのカウンター当てるとか戦略性もあったのに
大抵ほぼ弱点の無い耐性複数、クラスバラバラの奴が攻めてくるだけだし

256 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 00:19:29.17 ID:4e8dCKO7.net
基本的に即死が多すぎてネームドにはかなりアドバンテージ与えないとあっさり殺されるのをなんとかしようとして攻めづらくした結果、爽快感が感じにくくなったのはあるかな

戦闘バランスがピーキー過ぎるのと大規模戦は面白いけどあちこちで倒れるのがなんともだね

257 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 00:23:32.92 ID:ODtD1KnB.net
>>252
ダークタリオンに名前呼びとか洗脳時とかのボイス一式用意されてないのも手抜き感あるんだよな
オログハイの名前とかもあるからケレブリンボール分もちゃんと新録してるんだろうになんでタリオン分は用意しなかったのか

258 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 00:47:17.60 ID:1Q2lkVwo.net
装備収集、オーク厳選、砦
楽しめそうな要素はいっぱいあるんだからもっと練ってくれればなぁ
超強敵と超強い武具用意してハクスラに寄せたり、攻城兵器だけじゃなくて雑魚オークの種類と雇う数、配置決められるなりしてトータルウォーに寄せてオンライン充実させたり、厳選したオークを鍛えてオンラインで対戦させるポケモンにしたり
いくらでもやりようがあったんじゃないか
やりこみ要素をちゃんと用意してくれれば神ゲーなのに

259 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 00:47:19.95 ID:p9y/1PJG.net
レベルカンスト後はやっと軍団長のレベル上げから解放されたと思ったら、今度は野良オーク共がカンストPCより高レベルとかザラで洗脳が捗らないな
辱めの仕様が意地悪なのはいいとして、消えた特性は訓練命令で元に戻せるんだろうか?
何かレベル1アップとかゴミばかりで処刑無効とか見た事ないんだが

260 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 01:16:47.23 ID:IVLs8j8g.net
スタンダードにしてホント正解だった
ここでスタンダード進めてくれた人にマジで感謝

261 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 02:48:26.22 ID:gd2euhNT.net
何とか終わった。
本当達成感がない。ただただ消化試合を終わらせただけて感じだわ。

ていうかラスボスとかいないのな。モルドールの頃は残念なラスボスではあったが一応いたのに。マジで20回防衛戦やらせて終わりかよ。何なんだよこれ。

今年のNo. 1候補だったのに。
あとエンディングにスタッフの追悼入れてる所からするにこのスタッフなんかオナニーの押し付け強いわ。
死んでしまったのは悔やまれるかもしれないがそれをゲームに入れるなや。こういう所がオークの飛ばせない自己紹介や飛ばせない殺されるシーンとかに繋がるんだろうなぁ。
楽しい時間と楽しくない時間で言えば楽しい時間の方が長かったが終わり悪ければ全て悪し て印象になってしまうわな。
ストーリー的に今回で決着だから続編とかは出ないんだろうけどもし次回作有ったとしても様子見だな。

262 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 04:29:51.86 ID:aPGrrqDs.net
このエラーが頻発してお手上げ状態。
https://imgur.com/a/WxGyl
新規インストールしてもセーブデータ消して1からやり直しても全く同じ症状だから困ったな。

263 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 05:04:44.73 ID:wbGM3M1s.net
まともに画像すら貼れない役立たず

264 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 05:08:08.81 ID:SJYTDrOq.net
GPUてことはグラボでしょ?
設定見直したり、ドライバ入れなおしてダメだったら交換するしかないのでは

265 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 07:03:14.96 ID:aPGrrqDs.net
>>263
失礼。
https://i.imgur.com/Fd8geBd.png

>>264
修理かー
アサクリも買ったし、なんか色々辛いわ。

266 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 07:08:44.58 ID:JUAfIOmc.net
OSクリーンインスコ試しましたか

267 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 07:28:46.73 ID:aPGrrqDs.net
>>266
試しました。
FFベンチですらDX11のエラーと出て落ちる始末です。

268 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 07:32:39.18 ID:JUAfIOmc.net
残念です、さようなら

269 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 08:37:16.34 ID:yWtejffT.net
>>260
俺もスタンダードにしておけばよかったなぁ
紹介動画とか結構ガツガツ進められてたし、前作のような無双感残ってそうで良かったと思ってゴールド買っちゃったけど、そもそもあの砦攻略の15分の動画ってずっと処刑できるように設定されてんのなw
開発中の動画だから武勇ゲージが見えないのはまあしょうがないとして、ずっと処刑できるものを動画にするってどうなのよ…

270 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 10:29:04.03 ID:N8PPbfd6.net
>>267
いままでグラボ正常に動いてたなら
自重でコネクタに負荷がかかって半刺し状態の部分ができてるとかもあり得る
一度、差し直してみてはどうか

271 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 11:47:22.27 ID:/jQ2dYzT.net
ディスプレイが映ってるってことはグラボそのものは動いてそうだしハードウェアとして認識してるならグラボの一部が死んだ可能性は高いな
エラーが頻発する前に何かブルスクなりきっかけがあってもおかしくなさそうだけど急になったのかな

272 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 11:55:56.26 ID:jsXsG+3h.net
スキルのアップグレードを複数取得しても一度に有効にできるのはひとつで、変更するにはスキル画面に
戻らないといけないってのもテンポ悪くしてるよね。ドレインの支配と矢の補充は前作は同時にできたのに
今作は付け替えないとダメ、シャドーストライクのアプグレはどれも便利なのに不便。
操作が重複してなければ同時に有効になるとかじゃダメだったのだろうか?
操作が共通となる属性攻撃のマイティショットやエルヴンライトとかは、セットみたいなのを登録しておいて
F1,F2,F3で切り替えられるとか(できれば装備品にも)ならイチイチ設定画面に戻らずにテンポよく
ゲーム楽しめたのに
わざわざ付け替えてまで欲しくないなって感じでスキルポイント20以上余ってるわ

273 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 12:08:32.90 ID:6v3HbUP/.net
便利にして脳死プレイ可にしても、色々工夫する余地残しておいても
文句言われる制作サイドは大変だのぅ
まぁ、「○○さえ良ければなぁ」言ってもらえるのは制作サイドとしては幸せかもしれんが。

個人的にはオークですらドア開けて出入りするのに明王様は…
とかしょうもないところが気になったくらいで楽しかったです。
厳選してないオークで敵味方双方バタバタ倒れまくるのが楽しくて仕方ない。

274 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 12:17:44.13 ID:XkPgE1Zs.net
ds4使ってるんだけど表記がABXYになるんだけどps4表記で出来てる人いる?
ウィッチゃーとかはps4設定をサポートのチェック外せばいけたんだけど、このゲームだけならないわ
鍵屋で買ったからかもしれんし

275 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 12:25:14.96 ID:JylmqOsw.net
4章はしょっとやってやめた
サウスパークの新作やりたかったし

276 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 12:30:06.89 ID:I6ly3n5U.net
サウスパークめちゃくちゃ評価高いな、すげえわこれ

277 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 12:45:30.04 ID:g1sB9yE8.net
ここの過疎ぷりや
最早別ゲーの話ししてる所から見るに満足度も低そうだなぁ

マジで四章以外は神ゲーだったのになぁ
今からでも遅くないから次のアプデでオークの口上カット オークの死亡時演出カットとか付けてくれるだけで全然評価変わるのになぁ

278 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 13:09:21.27 ID:/SHGDFfq.net
難易度ノーマルからネメシスに変更してやってるんだけど
小隊長との戦闘が長びいてつまんねーな
小隊長の数多いんだからもっとサクサク決着付かないと流石にだれるわ勝敗に関わらず

279 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 13:22:28.79 ID:WaBnZcyu.net
>>272
だよなぁ
操作が重複するところはまあしょうがないとは思うけど、シャドウストライク系はおかしいよなぁ
支配できる代わりに連続攻撃できない、連続攻撃できる代わりに支配できないって、Xboxコンでもなんも重複してる操作ないのにさ
あとはマウント系のカラゴルやドレイク、グラウグだって2つのアップグレードが共存してても何も問題ないのに、取捨選択迫られるのはなぁ

280 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 13:24:00.82 ID:NZISFJQj.net
オークをばんばん切り刻みたい人はSoMを、
4章嫌な人は2章か3章やってればいいんじゃね?

そういう俺は、Lv20チョイで2章をうろうろしてる小物w

乱戦で両手斧をうっかり誤爆して頭突き喰らったり、
いきなり壁を登ったり、
ターゲットの誤爆が前作より増えたように思う。

281 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 13:45:54.06 ID:DZbtICoq.net
全裸MODまだか

282 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 13:46:46.33 ID:4e8dCKO7.net
取捨選択すら無かったら完全脳死無双ゲーになるだけだろ…
敵の特性や弱点が各種細かく設定されてるゲームだし、開発者からすると単純にモルドールと同じような無双ゲーにしたいわけじゃ無いんでしょ

バランスなんてどうでも良い。僕が気持ちよくなれないから微妙!って感じの意見多いけど、ネメシスシステムの事も考えたらタリオンも何度も死ぬぐらいの難易度で当たり前なんだし、スキルは排他でなかったらぶっ壊れてるのも多いだろうに無茶苦茶言い過ぎじゃね

283 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 13:56:42.42 ID:jsXsG+3h.net
>>279
いっそそれぞれのスキルのアップグレードはひとつしか取れず変更にはペナルティ(塔でのみ、ゲーム内マネー要とか)
ありだったらタリオンに個性が出來てそれはそれで有りかと思うけど、現状は戦闘中でもメニュー画面だして
ノーリスクで付け替えできるから単にテンポ悪くするだけってのがね。

284 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 14:29:12.17 ID:vwV+38GZ.net
>>282
そうかな?
取捨選択無くしても、今作のオークの強さじゃ無双できないと思うけど…
例えばさっきマウント系の話があったけど、カラゴルの体力を消費して武勇ゲージ使わないアップグレードと捕食して体力回復量増やすのが共存しても、オークにはすぐ殺されたりするし、似たようなグラウグやドレイクのも共存してもそんな無双できないと思うんだけどどうかな?

他のスキルだとよく言われる支配と矢の補充だって、同時に効果発動してもなんら問題ないと思うし、
そもそも前作では当たり前のようにできてたことが難易度の上がった今作で制限されるというのは、厳しくないですか?
なんでも前作と比較して申し訳ないのですが、前作は新たなスキル習得がストーリー終盤まで続いていてそのたびに新たなことができて、ますます強くなったのに対し、
今作は一通りスキルとそのアップグレード1つ習得したらあとは装備でしか強くなれないというのはなんだか理不尽さを感じるというか、そこで成長がストップしてしまうのは悲しくないですか?

285 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 14:37:14.31 ID:EOSdCTPc.net
取り敢えずクリア後にタリオンの見た目戻すのと
ミナス・モルグルでもコンクエスト出来るようにしてくれ
既にDLC商法のロードマップ完成してるから期待出来なさそうだけど

286 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 15:42:18.51 ID:aPGrrqDs.net
>>270
やってみたので駄目でメーカーにスクショ送ったら交換と相成りました。
>>271
このゲームの2章までは一切問題なく普通に遊べてたんだけど、アップデート後クラッシュが頻発してどのゲームもベンチも駄目になっちゃった。
たまたま故障のタイミングと重なっただけだと思ってる。

287 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 16:02:25.53 ID:f3D7PQQF.net
結構いいレジェンドオークでたと思ったんだけど、闘技場で試したら勝手にずっと怯んでて何もしなくて、
なんでかなと思ったらカラゴルに怯むがついてるのにカラゴルライダーで常にカラゴルいるんだけどどうしたらいいんだろう・・
カラゴルライダー消せないかな?

288 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 17:07:52.63 ID:jsXsG+3h.net
>>282
なんか話が噛み合って無いけど・・
現状ゲームをポーズしてスキル画面からアプグレ項目を切り替えて使い分けるより、いちいちポーズ掛けなくても
キーやボタンで使い分ければゲームのテンポは良くなるだろって話をしてるのだけど、なんで完全脳死無双ゲーとかになるの?

289 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 17:15:21.08 ID:p9y/1PJG.net
>>282
エルフショットと体力の回復方法とかスキルと装備の組み合わせパズルに悩むのも結構楽しかったわ
ロリアンの海は強いけど普段使いの勝手が悪いから幽鬼の早駆けで代用、とか試行錯誤の余地があるし

つっても>>283と同じ事考えてて戦闘中スキル入れ替え禁止って縛りプレイで遊んでるだけなんだけど

290 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 17:41:05.44 ID:pzSQO2LF.net
まあどんな組み合わせでも最終的に見切りされちゃうんですけどね

291 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 17:46:45.28 ID:e0rD7mUQ.net
>>290
これのせいでクイックスローが死んだのほんと辛い

292 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 17:50:02.07 ID:p9y/1PJG.net
見切りとか言いつつクイックスロー三連は結構当たらないか?

293 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 18:23:22.28 ID:/jQ2dYzT.net
>>287
カラゴルライダーなのにカラゴル怖いのはさすがに草生える

294 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 18:26:07.35 ID:9DbDyHpE.net
オークは戦う為だけに作られたのに怪我したら仲間に「ちょっと血が出ているぞ?」とか言うのも笑える
中学生の部活かよ

295 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 18:31:33.06 ID:4e8dCKO7.net
>>284
局所で見れば影響少ないと思うだけでスキルの重複が出来ると設定されてるバランスが瓦解するような組み合わせもあるでしょ
そもそも、過去のドレインで弓回復した上に洗脳とかが消えたのは開発がやり過ぎだと思ったから制限かけられてると考えるのが妥当だし、装備オプションの組み合わせで今回も似たことは出来るよう設定されてる
一部を見て影響少ないとか言ったら、重複可能スキルと不可能スキルは何なの?って別の文句が出るだけだよ

>>288
別にスキルの入れ替え云々はショートカットあっても良いと思うけどな
俺が問題だと思うのはカラゴルをブレイクしないで乗れた上に周囲のカラゴルも一緒にドミネート出来るとかが制限なく両立可能なのは良くないよってだけ

あちらを立てればこちらが立たず。みたいなバランス設定されてるのはある程度やればわかるんだし、この制限だって装備オプションやセットオプションで乗り越えられるのもあるからなぁ

296 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 18:57:49.34 ID:7r0T0Vmc.net
あまりにストレス溜まってこのままじゃコントローラー投げつけそうだからライブラリから削除した
なんでセリフ飛ばせない仕様にしたんだ?

297 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 19:08:19.79 ID:72xdjQZV.net
最後の遺物場所不明になってて見つからないんだけどどこだこれ?
同じような質問いっぱい出てるかと思ったけど前スレにもないし
分かりやすい場所にあるのか収集してる奴が少ないのか

298 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 19:14:06.79 ID:LeGozMmX.net
なんでオーク共が乳首ピアスしてるんだよ
イドリルにさせろよ

299 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 19:16:22.23 ID:eRE6oNt7.net
>>297
クエストクリアで手に入る遺物もあるよ

300 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 19:16:53.40 ID:UaeBlbzM.net
イドリル黒チンポとどっかいっちゃったけどもう出てこないん?

301 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 19:21:36.46 ID:boP5r72Z.net
プレイヤースキルが足りなくて死ぬとかなら良いんだが、今回、難易度ネメシスで攻城戦でコンボを500以上稼げる人居るのか?
見切りとか最後の抵抗も嫌いだが、避ける奴が本当嫌い
ガードする奴は一回ぐらいは猶予があるのと音で分かるけど避ける奴はスカったら即終了とかでコンボ消えるのが嫌

正直、戦闘バランスには煩雑すぎて調整できなかったら難易度設定で逃げたとしか思えん

302 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 19:22:56.91 ID:boP5r72Z.net
後、四章で支配したら明王の為にとか言うのはやめてほしい
指輪の力的にまだ冥王の為にとか言われるのなら分かるが

303 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 19:33:43.28 ID:led5UFrK.net
>>302
その辺も手抜きが出ちゃってるんだよな
ストーリーは3章で終わりにして
4章はストーリー無関係なフリープレイコンテンツにすりゃ良かったのに

304 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 19:49:59.30 ID:jsXsG+3h.net
>>295
>俺が問題だと思うのはカラゴルをブレイクしないで乗れた上に周囲のカラゴルも一緒にドミネート出来るとかが制限なく両立可能なのは良くないよってだけ
その程度はプレイヤーに与えるスキルポイントで調整すればよかったことで、現状いちいちポーズ掛けてスキルのアプグレを付け替える必要があり
ゲームのテンポの悪さに拍車を掛けてる。特に攻城戦や防衛戦だと出て来る小隊長が多いからせっかく弱点の属性に合わせた攻撃手段があっても
弱点見てアプグレ切り替えが面倒で使ってる人なんてほとんどいないんじゃないか? こっちの方があなた言う完全脳死無双ゲーに近いんではないかい

305 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 19:59:16.11 ID:boP5r72Z.net
仮に全スキル両立出来てもネメシスじゃ無双は出来ないだろうがな
ちょっと便利になるぐらいじゃね?

306 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 20:04:11.50 ID:CK2KtPaa.net
>>301
めっちゃわかるそれ
これのせいで宿命の武勇つけてる人なんてなかなかいないんじゃないか?
乱戦で、遠くから弓や投槍でザクザクやられ味方の爆弾で気絶して、それらを掻い潜れても避けまくられるって無謀に近いよ

307 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 20:08:02.55 ID:p9y/1PJG.net
>>301
タリオン君は雑魚処理で

最後の抵抗はその辺のオークが発動しても何とも思わないんだが、オンコンとかタイム制限ある状況だとイラっとするわ
あのモード現状味方に任せるか支配するかが賢くて、止め差すのはリスクしかないし完全に趣味の領域なんだよな
オークの生死が戦利品や得点に影響するなら抵抗されようが頑張って止め差すんだが

308 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 20:50:26.42 ID:4e8dCKO7.net
>>304
スキルポイントの制限で取得出来る内容を制限するって事は、やり直しが効かないっつー事なんだが、満遍なく全て取って派生オプションもある程度潤沢に取れます。なんて甘い形じゃバランスとれんよ?
加えてスキルポイント制限するなら振り直しなんて以ての外になるから、装備にも使えない死に装備やオプションも出てくる

ついでにぶっちゃけると派生まで取れるってことはドミネート、弓回復、HP全快を同時に一つの動作で使えるって事なのね
つまり矢が2本あれば矢はほぼ決して尽きないし、矢の回復する装備オプションも全て形骸化するし、遠距離レイスから雑魚も即死出来るのバンバン打てるのね

一つのスキルだけでも派生が共存するとこれだけ多くのバランスが壊れるんだけど、その辺りわかってるのかな

309 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 21:01:07.05 ID:IVLs8j8g.net
>>308
振りなおしさせればいいじゃん
ボダランとか普通に振りなおししてるし
つかこのゲームはスキル構成とか装備とかハクスラっぽいことさせる割に全部中途半端

310 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 21:11:37.43 ID:fx5p2jiU.net
野良カラゴル数匹とカラゴル乗り複数に囲まれるた時の絶望感が半端ない。小隊長あと一撃って時に囲まれるていっつも逃げられるかリンチされて腹立つ!

リタリエイション(ラストチャンス)スキルの不屈って一回目のラストチャンスが失敗しても、もう一回ラストチャンスコマンドが出来るって事ですよね?
雑魚敵やスキル無の小隊長に殺される時、ラストチャンスが二回出ないで一回失敗しただけで死ぬんですけど、これ武勇が最大時のに有効とか条件あるんですか?
無慈悲持ってない雑魚や小隊長でもラストチャンスが再度与えられる場合無いのですが私の理解が間違ってるんですか??

311 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 21:40:24.73 ID:72xdjQZV.net
>>299
そういうことかサンクス

312 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 21:49:28.33 ID:jsXsG+3h.net
>>308
>加えてスキルポイント制限するなら振り直しなんて以ての外になるから
振り直しにゲーム内マネー消費で場所は塔限定とかにすればなにも問題ないはずだか、なぜ もってのほかになるの?

>ついでにぶっちゃけると派生まで取れるってことはドミネート、弓回復、HP全快を同時に一つの動作で使えるって事なのね
これの何が問題なのかがわからないんだけど?
今だって安全地帯の高台に登って(攻城戦のボス戦とか)シャドーストライクの影寄せの一撃で雑魚引っ張ってきて
ドレインの魂の矢筒で矢回復と体力回復できるから、下に降りること無く延々と遠距離攻撃できるけど

313 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 22:11:46.37 ID:KaxlOJii.net
>>310
ラストチャンスの発動回数が増えるんだよ
確かつけてないと2回くらいまではラストチャンス発動するけど3回目で死亡確定
でもつけてると3回目でもラストチャンス発動して4回目で死亡確定てな感じ
ラストチャンス自体を失敗するのはもうどうしようもない

314 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 23:24:49.05 ID:fx5p2jiU.net
>>313
いや意味分からない??
殺される最後の一撃の時「ラストチャンス」が出るでしょ?
それに失敗してももう一回ラストチャンスが与えられる訳では無いって事??

315 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 23:31:01.26 ID:UaeBlbzM.net
質問する態度じゃないな

316 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 23:50:01.90 ID:HVALQOP7.net
ラストチャンスは成功し続けてもいずれ確定で殺されるんだよ
その確定で殺されるまでのラストチャンスの発動数が増えるのが不屈スキル
不屈をつけてようがラストチャンスでミスれば死ぬ
ていうか>>313の説明でわかるだろう

317 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 00:00:09.76 ID:gWS0M8UU.net
>>314
そうだよ
ラストチャンスっていうのはノーマルだったら2回、不屈つけていれば3回、体力が尽きた時にコマンド入力に成功すると体力半分の状態で蘇られるチャンスが与えられるだけで、
コマンド入力に失敗したらその後に1回、ないしは2回ラストチャンスの使用回数が残っていようと、
チャンスに失敗したということで死ぬことになる

318 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 00:01:02.75 ID:VWQelXOT.net
アサシンやりたいからチートでワンヒットキル使ったけどこれはこれで面白くないな

319 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 00:01:29.13 ID:sONtTQH5.net
ラストチャンスの残数って画面左下にあるゲージ類の赤い体力ゲージのさらに左下にある射的のマトみたいなマークだよ

320 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 00:03:12.30 ID:uXIYTOqu.net
HP0になったときにラストチャンスが発動、成功すると生存、失敗すると死亡
で、成功なら一旦はHP回復して生き延びるけどその後にまたHP0になってしまったときに不屈が無いとそこで死亡
不屈があれば再度ラストチャンス発動してまた生き延びれる
ラストチャンスのQTE自体に失敗すれば不屈関係なく死ぬ

321 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 02:06:45.80 ID:vUrz2U2l.net
皆さん馬鹿な私に丁寧な説明ありがとうです。
根本的に勘違いしてました・・・。殺されるときって必ずラストチャンスが出るものだと思ってて。不屈付けてればラストチャンス失敗してももう一回出るもんだと思ってました。

ラストチャンスって残数あったんですね・・。左下の的みたいなマークなんだろと思ってた。
この残数が無くなるからラストチャンス出ないで殺されてたんですね・・・・。

322 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 03:16:59.11 ID:kHGQAmH0.net
>>321
このゲームは、イライラする事が結構有るからな
リンチや裏切り台詞は飛ばせないし、一発が痛いし
どんまいだぜ

323 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 03:56:04.59 ID:WUf01YKT.net
今回からアクションじゃなくてストラテジーになったんだぜ

324 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 05:09:03.23 ID:8SdHrxHP.net
4章始めたばかりなんだけどレジェンドオークでエンディング分岐するとかマジ?
何人居ればいいのか、砦主だけレジェなら良いのか小隊長は全員レジェじゃなきゃダメなのか
配下は全員レジェにしなきゃダメとかじゃないよね…?

325 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 07:49:59.65 ID:NxCNN0kN.net
43mぐらいのアプデきたけどこれ何よ

326 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 08:02:40.66 ID:Ei1EPfAd.net
もう全クリしたからオークのクソ口上とクソ死亡シーンがスキップできるようになったら教えて

327 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 08:07:14.27 ID:ThvuIq+g.net
今朝のアップデートで音バグ発生したから整合性チェックしたら1時間もかかるのかよ
ファイル数大杉やろ

328 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 08:37:32.45 ID:2Z+/nOy7.net
>>323
メディックとして砦駆け回るのがストラテジーとは言いません…

329 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 09:56:09.61 ID:7Uhgixn8.net
口上スキップできないバグなんとかしろ

330 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 11:14:22.20 ID:nUSlzkzj.net
なんか今作は時間経過させても仲間が勝手に戦ってくれない気がする

331 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 12:20:31.49 ID:PO/NlYHU.net
4章きて坊城戦で死んで仲間が救済クエとして大量にばら撒かれて辛い

332 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 12:27:04.74 ID:T6pFCsws.net
オンラインコンクエストとか半端なもの付けるからこんな薄味なゲームに仕上がったんだよ

333 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 12:55:01.22 ID:urYuBfyK.net
>>332
まぁ、最初からちゃんとしたマルチ作る余裕が無かったんじゃないかな
売上は良さそうだから拡張待とう

334 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 13:24:41.29 ID:nUSlzkzj.net
攻城戦自体はおもしろいのに最後は一対多なのが不満

335 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 14:02:41.81 ID:YmUunV9w.net
あのエンディングなんやねん
取って付けたような
結局あの名前忘れた幽霊のおっちゃんと女アサクリねぇちゃんとはあれでお別れかよ
仲直りなりちゃんとした別れとかも無しなのかよ

336 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 14:11:49.42 ID:vI4n01HY.net
>>334
まぁ、そうだよな
ボスが乱戦のステージあってもよかった
まだ2賞だけど

337 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 15:46:25.31 ID:4IzCkWgw.net
>>335
物語はDLCに続くってちゃんと書いてあったじゃん

338 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 15:55:31.99 ID:6dXNYYRm.net
4章まできたけどなんかもういいや
劇的な改善きたら連絡くれ

339 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 16:31:47.97 ID:go6jlBlU.net
2章で自分の砦も持つところまできてオンラインコンクエストが解放されたけど
オンから攻められないのは分かったが、4章になるまでオフでも攻め込まれないと思っていいの?
4章になっても攻め込まれないならネメシス枯渇しそうでやだなぁ

340 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 16:59:56.67 ID:4cKijaUU.net
>>336
一応ブルーズクエで砦取り返す時に首領の部屋に自軍も乱入してきて多対多になるよ
そこだけだと思うけどな・・・


>>339
確か1回だけなような気がするけど、2章のクエストに防衛戦はある
あとは味方の首領や軍団長がクエスト中に登場するシーンもある位か

見逃したんかもしれんけど、2章ではオンラインコンクエストで攻め込まれないっていう記述あったっけ?
4章進行中だけど未だに1回もオンラインで攻められたことないんだよなぁ

341 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 17:34:44.30 ID:WUf01YKT.net
2章でも攻め込まれるよ
4章ではまだ攻められてはないがな

342 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 18:55:48.93 ID:NxCNN0kN.net
四章ようやく終わったわ
辛い戦いだった

343 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 19:09:12.16 ID:wpaPwog8.net
>>325
Steamとreddit覗いてみたけどオークの衣装バグ治ったらしい、としか情報見つからんかった
1時間ほど遊んで確認したけど俺が気になってるバグは全部健在だった

344 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 19:17:38.63 ID:sONtTQH5.net
アプデ来ても、指輪の憤怒MAX時の呪い9999900%まだ直ってないね
https://i.imgur.com/li14HsP.jpg

345 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 19:21:06.18 ID:g86mDAX8.net
説明テキストにユーモア仕込むタイプのゲームでも無いし何なのか気になってしょうがない

346 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 19:38:35.09 ID:0QFJ/ZN5.net
>>337
え?そうなの?
この出来でDLC買えってか
多分買わないな

347 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 19:57:01.21 ID:go6jlBlU.net
>>340-341
ありがと、防衛戦がないと最終的にマップが自軍支持者で埋まってやることなくなりそうなのが不安だが進めてみるわ
4章の内容がエンドレスに続くとかいうアプデかなんかに期待するかぁ

348 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 20:42:50.62 ID:sONtTQH5.net
>>345
単にアイテムレベルから確率の計算する所を間違ってるだけでしょ(耐性ない敵は100%呪いかかる)
同系統の指輪で憤怒Maxの時に炎上するのはアイテムレベル56で15%と普通の値になってる
https://i.imgur.com/2y70BKO.jpg

349 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 21:46:35.88 ID:U2E/94kz.net
発売前種族のオークの像を壊すと好感度ガー的な事どこかで聞いたから
てっきり対立しているオーク勢力(部族)のどれかに加担するクエストがあるかと思ったのにそんな事全然なかったぜ。

弱小勢力のオーク達をエリアのボスにするとか
謀略で巨大勢力同士戦うよう仕向けて戦力消耗させるとか妄想捗ってたのに。
設定的に洗脳無しにオークがタリオンの言うこと聞くわけないんだけど…




忍道戒シリーズのシステム丸パクリで作ってくれないかな(小声)

350 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 22:06:19.21 ID:XSvl48bb.net
今作が初めてだけど前作だと口上スキップできたの?

最初は死にまくって何だこの糞ゲーと思ってたけど慣れて色々なオブジェクト使いながら小隊長倒すの覚えると中々面白くなってきた。
二章になってロケーションが城下町から孤島に変わり蜘蛛の記憶や遺跡集めも苦にならずサクサク進めてたけど攻城戦ツマンネ・・・
何か何処に行ってもやる事同じで飽きてきた・・・・

351 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 23:19:12.44 ID:6gMhN0gI.net
>>350
前作もできない
けど前作の方が全体的にセリフが短いやつの比率は多いと思う(その代わり同じこと言うやつ多いけど)
今作は長ゼリフの部類の方が多いんでは?くらいの感じだから気になるんだと思うよ

ぶっちゃけ前作も長いやつに当たると少しダレるなーとは思う所あったからね

352 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 23:27:59.35 ID:wpaPwog8.net
10分そこそこでオーク10匹前後の名乗り聞く羽目になる状況がまずなかったしね

353 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 00:00:33.56 ID:pqnuQa3n.net
面白いねこれ

354 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 00:21:55.70 ID:li1UWlXm.net
7回同じ奴に殺された所、再戦する毎の口上内容は似通るけど、全く同じ台詞にはまだ当たってないな
冥王信仰者らしくイラっとする発言するので必ずどこかで殺そうと思う

355 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 01:08:54.75 ID:V5rotEPc.net
野生っていう奴が1番不気味だった

356 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 01:28:54.51 ID:yjajNUes.net
4章でミリアンをガッポリ稼ぐ手段がないんだけどどうしたらいいんでしょ
まだステージ2だからかなぁ 砦のアプグレとか全然できん

357 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 02:30:45.71 ID:uPurFhXe.net
>>356
うーん、普通に戦ってれば
良いと思うけど、闘技場とかVキーで霊界みたいので白い敵狙ってお金稼いだり
小隊長倒しまくって、武器防具売るぐらいかな

4章入った時にはレベル47ぐらいで
14万以上は持ってたし、フルにアプしなくても3個か4個ぐらいアプグレ使えば問題無いかと
味方を激化させて、HPに気をつければ問題無いし
一番腹絶つのは、シージクラウドみたいなのに攻撃されると
ラストチャンス無しで即死だから頭に来るぐらい

358 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 03:15:29.69 ID:67MMn6NP.net
どうせ未だにレベル20装備とか弱くて使いもしないけどレアやエピックだからと残してたりするのではなかろうか。
俺がそうだったが、どんなに能力よくても使わないなと思い壊したらめっちゃ金になったよ

359 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 04:31:20.75 ID:VCbgAYrS.net
たまーに味方にしてるオークが冥王冥王行ってて俺は明王だぞ!!って思ってるんだけど誤訳なのか設定ミスなのか……
4章以降で確認してるからもしかしたら冥王扱いなのかな

それとも明王をそのままめいおうって呼んでたりするのかしら

360 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 05:08:35.93 ID:MN43GMVH.net
>>355
あの力いっぱい叫ぶ奴まじで怖いわ
おすぎみたいな声でテイスティ!言いまくる奴は好き。支配したときのテイスティー…スティー…スティー…で草生える

>>359
それうちもいた。確かオログタイプだった
英語音声でダークロード言ってたし設定ミスだと思う

361 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 05:40:01.15 ID:woDRWykH.net
ネメシスももうやり飽きたんだけどアンインストールしていい?

362 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 05:59:04.54 ID:V5rotEPc.net
俺ゴールドエディションだからアンインストールできないんだよ

363 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 07:08:37.76 ID:yYbtFt55.net
セーブデータは残るでしょ

364 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 08:57:15.88 ID:zIn1MvYp.net
詩を完成させると貰える明王シリーズってもしかして後回しにした方がいい?
速攻貰いに行ったらlv6とか7とかのクソ雑魚装備なんだが

365 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 10:02:49.69 ID:f+osabA8.net
>>364
明王シリーズみたいなレジェンド武器はチャンレンジを達成すればレベルアップできるので
まあ低レベルのうちにとっても問題はないよ、チャンレンジ内容がだるいの多いけど。

366 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 10:17:53.19 ID:zIn1MvYp.net
>>365
そうなのか、ありがとう

367 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 10:20:26.10 ID:jtY7uoSD.net
今日で明王やめて明日からアサシンになるわ 

368 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 10:55:13.87 ID:0ciPc1TB.net
もうアンインストールした。
熱も冷めたしDLCもすぐにやらなくていいや どうせワーナーだから安くなるのも早いだろうし。

スイッチ持ってるからマリオやるか
PCでアサクリやるかだな
もうこれは当分触れたくないわ。それ程連続防衛戦にうんざりした

369 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 11:27:32.01 ID:f+osabA8.net
確かに4章の防衛戦連続はだるすぎ、せめて間に他のミッション挟むとかやりようはあったろうに。
3章に入る前にもう戻れないから他のクエストクリアしとけみたいなメッセージ出たからほとんど
クリアしちゃったけど残しておけばよかったのかな・・・でもセリフや話の都合上 持ち越しは無理か
前作は最後の最後で評価落とすし、今作は4章で評価落とす。なんか凄くもったいない

まあ防衛戦はわざと負けて、取り返す攻城戦で勝てば再度防衛戦しなくて済むのでこっちで進めようかと。
攻城戦の前の下準備はそれなりに楽しいし。

370 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 11:50:12.99 ID:9DD1KOqJ.net
>>367
おまおれ

371 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 12:22:04.43 ID:g2NYOXX1.net
>>368
>>369
だよね
まあ50時間やっておいて言うのもあれだけど、連続防衛戦おかしいでしょ
もう少しストーリー、物語が進む描写あれば続きが気になって多少はやる気になるけど、そういうのがないからただの作業になっちゃうし、
そもそも防衛戦って無慈悲持ちの攻撃を2,3回くらうだけで瓦解するから、安全策とると味方が削った敵のオークを味方にして、味方が出血状態になったら回復しにいくっていうことしかできないし、別に無双がしたいわけでもないけどなんの爽快感もないからね…

372 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 12:50:32.12 ID:AKVNqfuM.net
ストーリー的にも単純にタリオンの意識が続く限り内戦を続けて時間を稼ぐだけだからねえ
その先にこそ原作の映画がある!っていうのをモチベに出来る層でないと辛いのはある

373 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 15:31:39.86 ID:PoP1glBy.net
結局オン関係は何もなしか

374 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 15:40:49.93 ID:3J/1tGQC.net
種族追加はもっと早くしてほしかったなあ
本編もう終わっちゃったよ

375 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 15:50:45.10 ID:mKlJUsQo.net
以前ブルーズ三兄弟がどうのこうのとかってレス見たけどブルーズ殺したら別のやつが復讐しに来るってことだよね?
うちのブルーズは再洗脳→失血死→復活裏切り→斬首って遍歴なんだけど誰も復讐しに来ない
もしかして再洗脳したのが不味かったのかな?

376 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 15:52:54.60 ID:CQgnK7NW.net
セットボーナス付けたいけど、レジェンド×種族×職業が揃ったオーク出すのめっちゃキツイな
わざとタリオン生贄にしてもエピックまでしかなってくれないよね?

377 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 15:57:44.74 ID:mKlJUsQo.net
>>376
死に勝る恥でレジェンドに突然変異することあるよ

378 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 16:01:09.41 ID:CQgnK7NW.net
>>377
まじで!?ありがとう!
侮辱しまくってくるわ

379 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 16:09:55.35 ID:2IZQIG3g.net
sow2章で飽きちゃったから前作のsomやり始めたけど普通に遊べるな
名乗りも短いし

380 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 16:19:12.29 ID:ihVg3mpz.net
>>378
普通の侮辱でもレジェンドに変異したことあるよ
しかも何回も復活して来るからもうそいつの装備4つもあるという

381 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 17:03:50.14 ID:VrdKwRLb.net
DLCパス買わなくてよかった〜

382 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 18:50:59.19 ID:Ho8dDVtR.net
アサクリ勢多そうだけどあれ戦闘すげえ地味じゃね?
楽しそうに見えねえ

383 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 19:09:34.06 ID:V5rotEPc.net
そうなんだよ戦闘が地味なんだ
あっちは日本人にはSOWより人気ありそうだけどさすがに同時接続6万人は超えれないだろう

384 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 19:11:54.60 ID:p1iNKEBr.net
>>382
ぶっちゃけ前作のShadow of Mordorに比べたらWarも地味に見えるけどなぁ…

385 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 19:23:15.31 ID:yYbtFt55.net
アサクリの動きはペラペラして軽いからなw

386 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 19:57:04.12 ID:VHR1c4Uz.net
アサクリオリジンズ買ったけど移動や戦闘はこっちが快適なんだよな

387 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 22:00:41.66 ID:F8K82Cv9.net
このゲームの操作感と移動速度基準にしたら
もう他のオープンワールドゲームイライラして出来ないかもしれんw

388 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 23:12:16.70 ID:9IEMY/jl.net
アサクリ1時間ほどやったけど、まじ戦闘がダメだわ
このゲームの爽快感でアサクリやらしてくれ!

389 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 23:14:50.67 ID:ZjyrElJ7.net
敵が出現する度に口上が始まるアサクリ

390 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 23:28:32.64 ID:QNGGUf3F.net
どっちも好きなゲームだから貶されるの辛いわ

391 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 23:33:13.16 ID:tETNQs3/.net
ドロップする武器の性能はランダム要素があるらしいけどレジェンドは固定なの?

392 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 01:17:12.57 ID:ENdb2RAT.net
来月新しい部族が来てDLCは来年2月と5月だってよ
ゴールドエディションって一体何だったんだ
完全に失敗してしまった

393 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 01:35:55.36 ID:olJMgbRM.net
アサクリ面白いけど爽快感がないね
やっぱこっちが面白い

394 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 01:43:19.51 ID:hNOD+Hsv.net
すぐ裏切るお喋りなオークが追加されただけじゃやらなそうだな
キャラが成長しないんじゃ続かない

395 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 01:54:37.38 ID:Ht+wjigg.net
「ガラドリエルの懐刀」は題名からあいつだろうと想像してたけど、まさか「モルドールの荒廃」も別の人間メインとは
タリオン操作して遊ぶモルドールにはもう部族追加以外の新コンテンツないって事か

396 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 02:40:46.14 ID:SfCyNrXk.net
プレイ時間のただの水増しの4章のゲームデザイン考えた奴マジ死んで欲しい
海外の4章の評価知りたいわ

397 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 05:13:40.78 ID:9chdM/Si.net
アンインストして来た
2章までは良いけど、それから面白く無かったなあ
波状攻撃相当うざかったし、だからといって城取り返す時は最後の部屋で雑魚無限沸きだし
4章で評価下げてくれたと思う

4章やったこと無い人が良いレビューするんだろうな
相当良いアプデ来たら考えるけど、もうやりたくないわ

398 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 05:44:30.36 ID:xgFJWzTH.net
現在二章で、まさに今、二つ目の砦制覇した俺からすれば最高のゲームすぎる
でも、レス見渡すと四章はかなり不評なんだな・・・永遠に二章やるかな・・・

399 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 07:03:41.84 ID:7FJTDnbH.net
開発者はマジで誰一人おかしいと思わなかったのか?
こんな同じ事20回もやらせて ラスボスもラストステージも無く終わりてのが

せめてオーク以外のクリーチャータイプ出してくれたらまた違ったんだろうなぁと
見た目も性格も違うがオークはオークだし
セリフを何百種類つくるより あと数種類クリーチャータイプ追加してくれるだけでいいのになぜここまでオークにこだわるのか

400 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 07:31:14.98 ID:ZI6GRa+j.net
オークが深いというわけではなかったのな

401 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 08:09:04.39 ID:bLr3xGDU.net
四章はタリオンが自分の意志で闇の力から守った数十年の戦いだから単調であった事はマイナスだけど四章自体は必要

402 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 09:23:23.67 ID:YDYAETwK.net
4章けっこう楽しめてるけどな
結局小隊長狩り&集めなんだから、変なイベント挟まずに飽きるまで攻城戦やれた方がいいわ

というかある程度死んだ方が楽しいよなコレ。スムーズ過ぎると作業になるが、
高レベレジェンドとかに殺されるとソイツ間引いて恥かかせて追いかけてってのがイベントになるっつーか

403 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 09:41:25.29 ID:g9gnsRF2.net
まあネメシスシステム自体そういうユーザー固有の体験(イベント)を生み出すためのものだしね

404 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 09:41:37.39 ID:VJnpEhRS.net
4章はエンドコンテンツだって発売前から言ってるしなぁ
だから4章の作りが全くおかしいとは思わん

405 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 09:53:15.26 ID:RdonLttN.net
公式が言ったかは知らんがエンドコンテンツの意味を理解してない

406 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 09:55:18.13 ID:IHaL/9lg.net
>>402
4章って防衛戦に負けないと、攻城戦ってなくない?
攻城戦は攻める前の準備で相手減らしたり寝返りさせたり出来るからそこそこ楽しいけど、防衛戦は事前に
出来ることがほとんど無いのが面白くない、野良の小隊長を全部味方にしても攻めてくる数が減るわけでもない。
闘技場で鍛えれると言っても戦いはレベルより弱点の相性で決まるし、攻撃側の小隊長の弱点を事前に
知ることもできないし戦闘中に相性の良い相手に小隊長をぶつける指示が出せるわけでもない

407 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 10:30:20.44 ID:4K5Aokel.net
2章からすでにおもんない

408 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 11:01:50.52 ID:YDYAETwK.net
>>406
あぁ、すまん。守る攻めるの区別してなかっただけ
でもまぁ防衛戦はようするに事前情報無しで難易度高くなるブッツケで、それで目ぼしい隊長狩れたり支配出来りゃよし
出来ずに負けりゃ下準備出来る攻城戦になるってそれなりに理にかなってると思うよ

まぁそろそろ飽きそうだけど、そこまでの不満はねぇわ。結局城で敵味方隊長が一同に会してボコスカやってるとこ駆け回るゲームだろと
オンライン要素がもっと熱けりゃなくらい

409 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 11:29:43.61 ID:DX2pu4Av.net
エンドコンテンツなら一度エンドロールぐらい流してよ

410 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 11:38:54.79 ID:7yqMnlou.net
バーサーカーの対策分からん
3連撃が絶対にあたる
強い

411 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 11:48:52.37 ID:HcUlJewy.net
バーサーカーで跳び越し不可で遠距離無効付いてるとどうやって倒すんだよ状態になるな

412 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 12:13:14.55 ID:VuxR/uUA.net
水で後ろに回って通常なりパンチなりでどうにか
後は呼べるならグラウグなりドレイクなりでボコるとか

413 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 12:49:42.42 ID:sWJ7YNOo.net
>>410
スタン使えるオーク召喚
スタンハメでノーダメクリア

414 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 13:45:18.60 ID:2K7Np5Eg.net
>>399
多分DLCをそのまま4章にして間に合わなかった真の4章は永遠に消えたんだよ
まだ、これからならDLC計画中ですって言えるから
ただし、まともに作るって一言も言わないし約束もしないのはWGのクオリティだ

シルバーが予約段階でスタンダード価格よりもしただったからそれ買ったけどあれ見てゴールドは買えないわ

415 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 14:57:59.04 ID:7yqMnlou.net
発売前のインタビューで既に4章、シャドウオブウォーというエンドコンテンツがあると触れられてる
意外と自信あったんだけどコケたと見るのが正しいだろう
ただ俺は1章もまだ終わってないからこれから本番で楽しみだわ

416 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 17:29:43.84 ID:B7YL7cy+.net
>>415
ワーナー的にはローグワンとかみたいに原作が成立する為の礎となるのだ!っていうので充分ウリになると思ってたのかもね
まぁ実際映画ファンならそれでテンション維持できるんじゃないのとは思う

417 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 19:04:48.71 ID:R3ecgw/1.net
4章と台詞飛ばしさえ出来れば
別に悪い品じゃないけどね
4章好きって人は、warを愛しているんだろう
それも、人それぞれだ

418 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 19:14:18.46 ID:ki45Ajfd.net
ネメシスシステムや開発の発言見てる限り、4章でじっくり楽しんで欲しいんでしょ
口上もそうだけど、互いの関係や因縁をイベントぽく楽しんでねってゲームやし、この辺りいらねぇとか飛ばしてぇって人は正直このタイトルが肌に合ってないんだろうなとは思うわ

419 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 19:16:19.74 ID:4K5Aokel.net
うんモルドールは面白かったよ

420 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 19:21:16.03 ID:sWJ7YNOo.net
難易度設定がおかしいんだよなぁ
ハードなら見切り連発激昂もりもりでも許せるけど
ノーマル難易度なら前作基準で作って欲しかったわ

421 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 19:53:54.07 ID:4Sbz5af5.net
飛ばすか飛ばさないか位プレイヤーに決めさせろや

422 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 19:55:29.39 ID:nx7IqWlv.net
>>418の信者さんの言葉は大切

正直このタイトルが肌に合ってないんだろうなとは思うわ

423 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 20:33:32.38 ID:VJnpEhRS.net
次のDLCと同時にやる無料アプデでエンドレスモード(多分再び攻城戦できるイベントを置く)がくるし、普通にエンドコンテンツだと思うがなぁ4章。
あとは自由に戦うなりなんなりしてね、って部分だ
前作だってクリア後はひたすら軍団長と遊ぶだけのゲームだしね

424 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 20:44:42.19 ID:D2MAZaFt.net
完全耐性一撃即死バランスになるまでは4章も楽しかった

425 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 20:45:39.69 ID:wPJvAcLH.net
折角攻城のシステム周りは良く出来てるのにコンテンツがつまらなすぎる
めっちゃ強い砦にユニーク装備があるとかほしかったわ

426 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 21:10:53.35 ID:Ht+wjigg.net
>>423
各エリアそれぞれ1回程度防衛させてエンディング流して、あとは1エンドコンテンツとしていつでも攻城できますよ、なら理解しやすかったかもな
4章と銘打って20と回数決まった防衛戦を指してエンドコンテンツと言われても俺はいまいちピンとこなかった
そんな急いでがつがつ進めなくてもいいのに、まだクリアしてないって感覚で防衛戦ばかりやってたわ

427 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 22:08:47.46 ID:ENdb2RAT.net
開発はクリア後オンライン攻城がもっと活発になるだろうと予想してたんだろうな

428 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 23:16:54.49 ID:/CTt/f46.net
配置転換命令ってどうやったらゲットできますか?
お気に入りのオークが居ても、裏切られる不安がでかすぎて重用できないのが辛い

一気に3人くらいに裏切られて、皆殺しにした中の一人がお気に入りオークの兄弟とか、、完全に罠ですわ
そこらへんも楽しみのうちって言われりゃそうなんだけどね

429 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 23:48:13.39 ID:nx7IqWlv.net
正直このタイトルが肌に合ってないんだろうなとは思うわ

430 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 23:54:53.55 ID:7FJTDnbH.net
マリオオデッセイが予想以上におもろくてこっちどうでも良くなった

431 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 00:35:05.43 ID:cRT5+4BF.net
3章まで楽しめたし良ゲーだな、洋ゲーにしては操作性とデザインが抜きん出てる
劣化メタルギア5TPPくらいの価値はあると感じた

432 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 00:40:59.88 ID:pMCrwuFM.net
4章だるいわ・・・
壁登ってる時に壁が崩壊しただけで即死扱いの修正と
細かいバグ取りのアプデあるまでプレイするの止めるわ

433 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 09:19:18.87 ID:eEkGbRdb.net
>>432 砦戦開幕の唐突な失血死の理由ソレだったのか…

434 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 12:23:15.21 ID:n+X8uIRU.net
サウンドがおかしい

435 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 13:39:08.13 ID:mbpMcpSN.net
>>422,429
4章に肌が合う人ってどれ位いるのだろうか・・・
エンドコンテンツというならエンディングを先に見せろよ、そうすれば満足してプレイやめれるのに

436 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 13:56:42.47 ID:UHPJ7yF+.net
こっちもサウンドがおかしい
ずっとノイズ音がしてる上に早回しになってる

437 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 14:25:19.22 ID:UHPJ7yF+.net
音はバグなのか
回避方法
https://www.youtube.com/watch?v=kNyU9zQPOTg

438 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 15:25:06.92 ID:mCkdkw3x.net
>>435
多分3章が作ってる側の考えてるエンディングで4章は蛇足みたいなもんでしょ

439 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 15:52:21.61 ID:n+X8uIRU.net
>>437 ありがとう。試してみるわ

440 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 17:34:34.47 ID:5rEgucIp.net
4章に不満が有るなら辞めろ

441 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 17:44:12.39 ID:gYwlX3G4.net
>>440
仕事じゃないんだからさw

442 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 17:47:44.83 ID:fFQJJG9J.net
まさに仕事じゃないんだからさっさと止めたほうが・・

443 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 18:46:13.28 ID:A/45UzCB.net
マイクロトランザクションのせいで長く遊べるようにしなきゃいけなかったんでしょ
個人的にはもっとがっつりM&Bみたいな感じで部隊育てて大量の城を占領して内政して国力つけてメンドクサイ勢力争いしたかったな
でもそしたらゲームは複雑で巨大になりすぎるし今くらいが万人向けの大作に求められるちょうど良さだね

444 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 19:06:05.81 ID:xLulecIa.net
>>443
それってもう指輪物語の枠組みからもう外れてるよね

445 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 19:17:26.49 ID://LR4K5J.net
>>428
マーケットからミリアンで買える銀のウォーチェスト(1500の方)かコンクエストや報復で戦果ポイント貯めて貰える戦果チェストに含まれてる
レベル1アップの次くらいに手に入りやすい訓練命令だし、銀チェスト10個程度買えば1、2枚は手に入るんじゃないかな

446 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 21:00:49.77 ID:B7JCy7pq.net
ある程度自分で面倒臭くは出来て、それが気にいってんだけどな
ルートボックスに頼らず、マップ徘徊して小隊長延々と集めるの
4章って単調って言われてっけど、そうやってテメーで面倒くさいことやるとけっこう色んな事起きてイベントになるって、
そういうとこホントなかなか凄いと思うんだよなコレ

447 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 23:20:45.58 ID:BQKlnwYi.net
4章の坊城戦って何戦まであるの?

448 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 23:45:01.59 ID:UVLD7N0a.net
スタートレックリブートみたいに完全にパラレル異世界でサウロン打倒までやちゃっても良かったのに

449 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 01:14:07.86 ID:AWO7n+F8.net
4章は最初から最後まで7000壁と棘で門前払いだったなぁー
まぁ4章はクレジットの葬式見る為のものだと思ったけど
みんなどんな装備でやってんの?
俺は漆黒2と乱打2と戦2が楽しい
漆黒で範囲毒弓スキルで対多無双、乱打は工兵ボンバーマンで、戦は乱打の保険って感じ

450 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 02:20:23.96 ID:Rq6FsYZt.net
明王2恐怖2漆黒2だったかな
工兵のスキル使いたかったけど2セット揃わなかった

451 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 02:35:46.14 ID:ZqQPc4ZD.net
攻城戦やってみたけどポイント制圧していざ本陣
何故か一人で複数と戦わされてボコられて死亡
攻城戦失敗で始めからやり直しとかなんか酷くね?
独りで戦わされるの意味不だし仲間死なさずにポイント制圧した意味ねーじゃん
一気にやる気なくなったわ

452 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 02:41:28.99 ID:Rq6FsYZt.net
安心しろ
本陣って場内のことならもう一度チャレンジすれば本陣からスタートできるぞ
ポイント制圧はもう必要ない

453 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 03:54:38.61 ID:UKQy/x++.net
戦果ポイントのランクボーナスいつの間にか直ってるな
ちゃんとランク9の+80%が表示されてるし貰えるポイントにも掛かってる

454 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 04:06:34.84 ID:rdf2hX2C.net
4章は救護班に徹するより一箇所に留まって攻めてくる奴で現地調達した方が良いな

455 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 04:42:50.50 ID:g/UJWexX.net
>>451
ちょいちょいこれ言ってるやついるけど
エアプのアンチに広まってる情報なのかね?

456 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 06:41:43.27 ID:0dUMbHue.net
450じゃないがなにがエアプなのかわからない

457 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 07:31:52.40 ID:3vOX7C9m.net
始めからやり直しって部分でしょ
一度オーバーロードまで行けば、城攻めやり直しはありえんからな
加えて一人で戦うってのも割と意味不明だしね
支配もあるしコールフォロワーもあるし、リビングデッドも出来るのに一人とか言われてもね

458 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 09:22:20.25 ID:/x6HWfvi.net
多分だけど、二章のレベル41レジェンドが首領の攻城戦だと予想
あそこはそれまでの攻城戦と違って、レベル30くらいだとタイマンはかなり厳しかった
護衛も爆弾持ちにして、工兵つけて味方オーク-50%と+50%つけてやってギリだった思い出
だけど、護衛に部隊もたせるとか知らない状態だと大変かも

459 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 09:31:43.10 ID:/q/1SqHL.net
オーバーロードは闘技場で拾ったオークが瞬殺してくれた
というか対オークは全部そいつが解決してくれた

460 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 12:24:11.81 ID:njObjbCl.net
4章エンドコンテンツって言ってるけど
クリアしたらもう攻城戦遊べないからそれエンドコンテンツとは言わないんだよなあ

461 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 12:52:46.15 ID:/hJhj11q.net
エンド(ゲームを辞めさせる)コンテンツだろ

462 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 13:00:56.30 ID:xFZs0yaw.net
DLCが来るまで寝かせておけばいいじゃないか
ストーリー以外にも新システムが追加されるって書いてあったのでそこそこ楽しみにしてる

463 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 16:16:27.09 ID:e1Xhj0gB.net
>>443
TotalwarSeriesを買う人達はこっちは買わない

464 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 23:58:17.09 ID:3vOX7C9m.net
>>463
TWやる層はこのゲームやる層より大分コアだからなぁ
ただTWは最近あんまり面白くないのがちょっとね
M3をM2クラスの出来で出してくれたら一生ついていけるんだけどねぇ

このゲームの攻城は大分甘いところもあるし、メディック状態の緩和は無いと戦場に浸るには少し足りない気はする

465 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 00:36:51.90 ID:XsOLYYoz.net
M&BやTWやるけど買っちゃった
あの攻城PVはズルいっすよ…

466 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 01:43:19.64 ID:YE/rnIQJ.net
このゲームの進化の方向はそういう戦略ゲーじゃなく、
小隊長3vs3でマルチ対戦出来るとか、ポケモン方向に向かうべきじゃねぇか?

467 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 02:46:40.17 ID:yfCm4A8a.net
この世界観とデザインのダークソウルをやりたい

468 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 04:06:02.47 ID:oRMp/oFQ.net
配下のオークを操作したい

469 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 09:28:50.07 ID:3fUht4Ht.net
TWとかMordheim City of the Damnedこのへん買うんだよね

470 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 13:06:03.99 ID:MQCxkkbz.net
ナズグル装備セットの強化条件の蘇生が首飛んで不可能になるのを今のところ100%回避できてる方法を見つけた
命令で発生させた闘技場を直接観戦するのではなく時間経過で結果だけ見ると死体が残る

471 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 23:58:33.45 ID:wytF34tP.net
苦行乗り越えてクリアしたけど追悼ビデオに出てたオッサン居なくなったからこんな出来になったの?
そしておれは何見せられてるんだろう感な

472 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 02:06:58.76 ID:71a9s3vX.net
敵と兄弟になった奴自身を送り込んで兄弟対決、勝利した後ステ見たら今度は違う敵と兄弟になりやがった
そんな穴兄弟みたいな気安さでわざわざ敵と絆結ばんでくれよ。対処がマジで面倒くさい

473 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 10:05:51.77 ID:ViCAgmld.net
ワイルド・スピードのSee you againが流れて追悼されたやつはかなり心にグッときたのに、なんだろねこの差は

474 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 10:13:34.41 ID:kfSrsdt/.net
そいつを知ってるか知らないかだけだ
このエンディングだって知り合いだったら泣きそうになるだろ

475 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 12:19:20.23 ID:JIFQqYf5.net
480 1枚だと絶対かくつくよなあ・・・

476 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 17:02:33.26 ID:zUcFwQgP.net
中だるみが凄いな、今作
今回GOTYとれなさそう

477 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 17:05:39.47 ID:Nj5Z+RPw.net
流石にいくつかは取れるんじゃない、多分

478 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 01:08:56.07 ID:F90HbVh8.net
コンクエストで襲撃チームが全員不参加になって軍勢メニューも空席になるバグはフォーラムでもよく報告されてるけど
それとは別にメニューでは表示されてるのに1〜5人が不参加になるバグもあるな
4人とか5人だと気付かなかっただけで、よく見たら襲撃チーム6人揃ってる事の方が稀ってくらいの頻度で誰か欠けてる

479 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 08:11:49.05 ID:Uado7wsX.net
四章のゴミぷりにめちゃくちゃイライラ。スッキリしないエンディングと見たくも無い追悼ムービー見せられて ため息しか出ない消化不良気味でムカムカ。

このイライラを鎮めるために他のゲーム探さないとアサクリ始めたらめちゃくちゃおもろくて解消されたわ。

480 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 09:59:08.14 ID:t3/lcwnS.net
マリオゼルダやってないけど個人的に今年はX-com 2かな

481 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 12:55:02.54 ID:kdwITm6C.net
個人的にはgwentかな
まだ本サービス始まってないけど300時間くらい費やしてた

482 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 15:28:20.46 ID:JKXWI+Pc.net
Gwentって去年のゲームっしょ

483 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 21:13:31.79 ID:SRxxJlY9.net
もう飽きてきて2章途中までの様にワクワク楽しめないが4章までキタからちゃんとクリアするぜ!

もう攻略した人に教えて欲しいのですが4章に入ってミナス・イシルの闘技場を3段階クリアすればスキルが解放されると言うのですが
あまりに敵のレベルが高く、自分の味方の小隊長が低すぎて勝てないのですがこれどうやってクリアしましたか?
マップにいる敵の小隊長を虫で調べてもレベル20台しかいなく、闘技場の相手はレベル56あります(ウジ虫はクリア)
自分の軍団にもレベル30が最高で何回やっても勝てません。もっとレベルの高い敵を味方にしようって言われても敵も味方も弱くて話になりませんでした・・・

484 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 21:44:30.58 ID:IJbVXdXh.net
>>483
自分のレベル以上には出来ないからまずは自分のレベル上げ
後は銀のウォーチェスト開けたり敵オークにわざと自分を殺させたりすればいいんじゃないかな

485 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 23:34:13.95 ID:JIeCRDY8.net
二章、娘を助けてもうお腹いっぱい
同じことの繰り返しで飽きてきた
ゴールド買わなくもよかったな・・・
中世ファンタジー物に黒人出てくると萎える。黒人がいるなんて言う設定原作にないでしょ
面白いようなつまらないような

486 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 00:00:47.04 ID:hDM1PVRY.net
ハラドも知らんやつがLOTRの設定語り始めるとか笑うわ

487 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 00:25:36.48 ID:pzyAHSN1.net
このゲームオークを殺すメリットが無さすぎるからオークと出会う=洗脳
てパターンがもう出来上がってしまってるのがなぁ

せめてオーク倒せば経験値多く貰えて アイテム100パードロップとかにしないと殺すて選択しないわな

488 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 01:44:53.00 ID:8vOIreCN.net
通常時じゃなくてオンラインコンクエストの話なら確かに支配一択だな。特にタンクは最後の抵抗がうざいし
装備落さない仕様なら代わりにミリアン落としてほしかったわ
それなら倒してミリアンを稼ぐか支配して戦力補強するか、みたいな二択になっただろうし

489 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 01:49:25.16 ID:8vOIreCN.net
あ、すまん勘違いした。その辺の雑魚オークの話か

490 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 02:01:19.58 ID:pzyAHSN1.net
いやどっちもやな

491 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 02:01:20.28 ID:N8RLnzqP.net
これってマジ?
rabbitに載ってたんだが
https://goo.gl/XroCDF

492 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 05:53:28.86 ID:6Rm6pA9U.net
>>486
黒人は居ても設定上、あんな扱いなわけないな
やっぱりおかしい

493 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 07:39:15.96 ID:8vOIreCN.net
試行回数少ないし違うかもだけど>>478のバグの対処法見つけたかもしれない
コンクエスト始めるたびに準備画面で襲撃リーダー達を一旦全員外して空にした後、再びアサインし直してから出撃
正直くそめんどいし早いとこバグ修正来てほしいな…オンライン細かいバグ多すぎる

494 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 09:43:44.92 ID:rPNR3pcl.net
黒人の素性についてはゲーム中でちゃんと説明されるぞ
それで納得できないなら知らん

495 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 10:49:03.78 ID:gRuErdod.net
アクションゲームとして楽しめたけどメインストーリーが意味不明だった

496 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 10:50:05.45 ID:aTW1Pahs.net
>>491
これFC2の会員増やすためのリンクだから踏むなよ

497 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 10:52:24.12 ID:ok1xOvBE.net
折角だから原作や映画であんまり活躍シーンのない東夷とかも出してあげて欲しい

498 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 11:19:52.87 ID:rPNR3pcl.net
ナズグルに焦点あてるなら東夷のハムールにも触れてほしかったね

499 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 12:50:14.48 ID:fQHTRgQq.net
さっき始めたけど攻城戦はいつはじまるんだ

500 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 13:24:16.87 ID:ENTFWWsV.net
アサクリ始めて思ったのは移動の快適さでいえばこっちが圧倒的だったんだなと思ったわ

アサクリは結構登れない壁あるのに対してこっちは9割登れるしダッシュや二段ジャンプと本当良かったんやなと

どうしても 4章のゴミぷりでネガティブな感想多くなってきたけどいい所もあったんだよなぁ
惜しいタイトルを失ったわ

501 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 14:02:19.52 ID:IS+5aBG3.net
>>499
サクッとメインストーリー進めて2章終盤まで進めると良い

502 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 14:27:20.12 ID:Pkhc9jBt.net
>>500
俺は原作から指輪物語のファンだし、SoWも良いゲームだと思ってるけど、
それ以上にアサグリの方が面白いから、こっちは積みゲーになってるわ。
UBIのオープンワールドゲー全般が好きってのもあるけど、リリースされたタイミングが悪かったとしかいいようがない。

503 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 14:55:56.41 ID:dLdDHd1E.net
このゲームほんとシステムは良いんだよねえ
それを生かせてないのが勿体ない

504 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 16:26:32.95 ID:GYSemIuN.net
二章で飽きるんだから
前作のちょっと物足りない長さでちょうど良かったんだな
もうクリアしたんだけど、三部作じゃなかったのね
映画と交差して綺麗に終わってしまった

505 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 16:39:56.80 ID:pzyAHSN1.net
別にロードオブザリングは好きでもなんでもないから
この物語ではなく このネメシスシステムを使った別ゲー作って欲しいわ
今作のダメな部分を直した奴を
とりあえず 4章全部
口上とオーク死亡シーン等カット出来ない部分のカット可能にする等
快適にできる所は快適にしてくれ

今の部分が良くならないとまたやるカァーて気持ちにはとても慣れない

506 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 19:30:59.55 ID:X4qLODLW.net
バットマンの戦闘システムを10年くらい使い回してるワーナーだから
ネメシスシステム組み込んだ版権ゲーなんか作るっしょ

507 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 19:38:48.87 ID:8vOIreCN.net
デコイの死亡までスロー演出は流石に酷いと思うわ

うざい演出といえば攻城戦の最後のポイント制圧して敵降伏後いざ城主の間へ、ってタイミングで
なぜか自軍支持者達が恐怖状態になって怒涛の撤退カットインx4とか始まるんだがマジで何なんだこれ

508 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 21:27:08.09 ID:0xpQ7W/R.net
アーカムもモルドールも終わっちゃったし次何でこのシステムのゲームやるのかな

509 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 23:12:36.19 ID:rvXsV9Yb.net
見せしめの延長で例のウォーモンガーをレベル1にしてやったんだ
だけどなぜだか罪悪感が芽生え始めてきて心苦しくなってきた
これからどう扱って行けばいいのだろうか・・・

510 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 02:03:46.52 ID:A7rRL3ZG.net
四章終わった
タリオンというヒーローが、指輪を巡る戦いに巻き込まれてから人間性を失うまいと抗った闘争の歴史がやっと終わったんだなと感慨深いものがある
光に向かって歩き去る最後のシーンは凄くいいね
四章自体は流石に長く感じたけど、その長さがタリオンの孤独な闘いの長さに繋がるっていう意図もあるんだろうな

511 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 02:19:10.11 ID:EixhwvZZ.net
>>509
首領にしよう

512 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 03:27:21.57 ID:Vv+O2tPt.net
2つ名が異常者のセリフってなんか元ネタあんのかな
てかあの世界観でやかんがあるんだな
俺が思ってるものとは違う形だったりするのかもしれんが

513 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 07:27:09.27 ID:bSv4fZWJ.net
ごめん>>493全部嘘だわ。たまたま確率の偏りを5回引いただけだった
そしてさっき来たパッチ1.05でも直ってねぇー

514 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 07:48:39.60 ID:vApNlmz6.net
>>512
英語版遊んでるけどKettleとか言ってるやついたな
流石に文明レベル的にないわけないっしょ

515 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 09:41:54.41 ID:6b6q6BBD.net
じゃああの時代にアルミがあったのかよ!

516 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 10:30:25.99 ID:iY2L6qw/.net
steamアプデきてるね

517 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 12:46:59.57 ID:mcFmLKOW.net
steamレビューがすごいことになってるな
ちょっと前まで圧倒的好評だったのに4章入ってからガクッと下がってるわ

518 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 15:15:44.36 ID:vApNlmz6.net
そもそも大昔からアジアでもヨーロッパでも陶器や鉄のケトルでお湯沸かしてたんだからなんの不思議はない
オークが消毒のために湯を沸かす必要があるかは知らないけど

519 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 15:43:56.34 ID:LL33K5YI.net
海外の連中て後半ゴミでもオッケーなんだろうね

多少おもろくない程度ならいいんだけど
これは無視できない位酷いからな後半

520 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 16:27:25.97 ID:MgFAVPZs.net
今思えばゴールドエディションをGMGで値下げで買っといてよかった
ここまで不評とは

521 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 17:18:03.33 ID:MnIqSfH+.net
アプデで起動できなくなったわ
4章やっと折り返したと思ったところでコレとか流石にひでぇ

522 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 19:32:23.73 ID:MnIqSfH+.net
起動したわ
ウィンドウズのユーザー名に全角文字ダメよとかいつの時代のゲームだよ

523 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 20:55:19.19 ID:k/5xFK4I.net
>>522
ウィンドウズのユーザー名に全角使うとかいつの時代の情弱だよw

524 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 22:20:41.56 ID:6b6q6BBD.net
10代とか今の時代の人や女子たちだろ

525 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 23:09:07.56 ID:bSv4fZWJ.net
>>517
Steamレビュー開始数時間で興奮気味にサムズアップして放置って人が多いお陰で"ほぼ好評"保ててるんじゃなかろうか
4章なんとか越えたけど今度はバグの多さで心が折れそう

526 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 23:26:32.81 ID:yy3/viuC.net
四章で苦行を強いられ、そして終焉へ
エンディングのタリオンとプレイヤーが被るなw

527 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 23:47:55.38 ID:bSv4fZWJ.net
指輪にゴールドエディションと彫ってあるタリオンはあと半年囚われの身だな

528 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 03:40:16.83 ID:qo+OGUCX.net
海外ではガチャがあってユーザースコアが大荒れになったけど
実際はガチャなんか引かなくたって全然クリア出来るから問題なかった。
ましてやこんな事 4章+飛ばせないムービーの無敵のコンボに比べたらへでも無い。

海外の連中は 4章までやらなかったのかな?

529 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 06:36:30.84 ID:D+xx2LGM.net
倒したオークが復活パゥワアップして奇襲してくるイベントってレベル30くらいまでは頻繁に発生してたのに、いつからか全く遭遇しなくなったんだけどさ
以前復活した連中の死体が50時間以上経過した今もまだ残ってるんだが、その辺なんか関係あるのかな

530 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 08:52:59.79 ID:FrUlhk10.net
かなりの数の奴隷がいるのにヒューマンとオークのハーフがいないのはおかしいわ

531 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 10:21:07.60 ID:szokojZX.net
>>526
意外な英雄が出てくるまでこのゲーム遊んどくか……

532 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 10:42:10.33 ID:uUeRUaed.net
そもそもこの世界設定でオークってどうやって繁殖してんの?女オークとかいるの?

533 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 12:57:53.04 ID:eDIA4mC6.net
オークにメスはいないから余所の種族を犯すってエロマンガでみた

534 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 15:38:17.12 ID:4GiIx580.net
樽から生まれるってゲーム内文書に無かったっけか

535 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 15:50:14.63 ID:5DY/aWZt.net
アプデしてからだと思うんだけど動作停止して起動できない
win10
gtx980
ドライバは最新にした
再インスコもしたけど全くだめおんなじような人いない?

536 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 16:14:00.95 ID:FrUlhk10.net
オークを操作してエルフ村を襲撃したいよな

537 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 16:15:09.23 ID:AHOC8D55.net
わたしハーフオークよ

538 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 19:24:33.89 ID:hepAY3hX.net
オンライン攻城戦レジェンドまみれの城しかでてこないんだけど・・・オレまだ2匹しか持ってないよ!

539 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 20:35:38.00 ID:qo+OGUCX.net
レジェオークでも負ける時はノーマルオークに負けるからな
ビビる必要無いよ

540 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 21:10:02.13 ID:D+xx2LGM.net
意外とレジェってかみ合ってないスキル2個だったりするよね。逆にノーマルでも盾持ちスレイヤーだらけの砦とか辛い

>>529
cheating deathで検索したら同じ例が何件もヒットしたし中覗いたらしき人の解説もあったわ
色々バグ遭遇しても日本語だと全然情報が見つからないんだが、そんなに日本で売れてないのこれ?

541 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 21:15:26.26 ID:uUeRUaed.net
>>535
>>521みたいにユーザー名に全角付けてたりしてない?もしくはインストールフォルダとか

542 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 21:19:14.97 ID:uUeRUaed.net
ただアプデ詳細ページのコメントでWin10だと起動できなくなったって報告は多数あるな
主にハングルと中国語だけど

543 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 22:14:18.97 ID:5DY/aWZt.net
>>541
自分も全角のユーザー名でもしやと思って半角に変更して再起したけどだめっぽい

こういうとき英語読めないのが辛い

544 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 23:10:20.99 ID:aVzsjrC4.net
win7、GTX1080で起動しない
黒画面のまま動作を停止しました、と出て終了

ドライバーはアップデート済みでGeForceExperienceで設定を軽くしてもダメ

545 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 23:30:17.24 ID:5DY/aWZt.net
>>544
俺も全く同じ
os関係ないのかも?

546 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 23:48:10.40 ID:uUeRUaed.net
Win10のFCUアプデが原因かなとも思ったけどWin7でも起きてるのか
こっちは正常に起動してるけどドライバ最新なのが問題かもしれんから388.00に戻してみたら?
Experience3.10のオーバーレイ不具合のせいで録画できなかったから3.9に戻してドライバも388.00に戻してるけど正常に動いてる

547 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 00:20:17.82 ID:N+/83VI6.net
>>546
ドライバは前のバージョンで強制終了しちゃってドライバの更新かと思って更新したけどだめだったから関係ないと思う

548 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 00:50:33.90 ID:llLL3+XK.net
俺も久しぶりにプレイしようと思ったら起動できなかったわ

549 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 01:22:01.59 ID:yYjl7AuF.net
フォーラムでも起動できない報告多数上がってるから起動出来ないバグは対応されるの待つしか無いな・・・
安いソフトじゃないし、楽しんでる最中にプレイ出来なくなっておあずけ状態にされたらストレスマッハだわな

550 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 03:11:34.71 ID:N+/83VI6.net
しょうがないからロード・オブ・ザ・リングとホビット見返しながらアプデ来るの待つか

551 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 03:24:43.08 ID:+U4YGi+z.net
え?今起動出来ないのか?と思ったが起動出来たな
まぁもうやる事もないから起動出来なくなってもいいちゃいいけど

552 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 09:01:28.82 ID:JUh0jF2Z.net
移動を促されたのでこちらで質問します。

shadow of warをsteamでプレイしてるんだけど、このゲームってXboxOneのコントローラーは非対応?
他のSteamゲームは認識して操作出来るんだけど、このゲームは認識すらしてない感じ。
いや、正確にはゲーム中だけ認識してない。
タイトル画面で、スペースキーを押せってところはボタンを押すと反応して先に進む。
そこから先は無反応。もちろんキーボードでは操作できるけど・・・

OSはWindows10で、グラボは660tiです。
XboxOneコントローラは初期モデルのTITAN FALLモデルです。

553 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 09:54:23.60 ID:DjfagAV3.net
それは純正なのか?XboxOneアクセとかいうドライバをインストールしてみるのは?
XBOXのコントローラーすべて使えるようになるよ

554 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 10:43:20.36 ID:JUh0jF2Z.net
>553
純正です。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/01/aplus/detail-page/B00HVPFGD8_img1_lg.jpg
これです。

555 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 11:04:59.38 ID:Yi9JEOGf.net
こんなイキったコントローラじゃさすがに認識しないだろ
ノーマルのXBOX360コン買った方がいいよ

556 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 11:41:13.79 ID:n5Cg9zwW.net
なお360コンはプレミアついてる模様

557 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 12:15:02.60 ID:DjfagAV3.net
ノーマルの黒い箱1コンで問題ないけどな
steamの右上のコントローラーアイコンからも設定できるし
XboxOneアクセはマイクロソフトの公式ツールだからこれだめならコントローラーぶっ壊れてるよ

558 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 12:19:19.74 ID:DjfagAV3.net
今までXBOXで販売されたコントローラードライバの集合体なのだから

559 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 12:28:25.41 ID:JUh0jF2Z.net
SteamのBigPictureモードでは問題なく操作できます。
shadow of war以外のゲームで試しましたが正常に動作します。
Xboxアクセサリーというアプリをインストールしましたが、「コントローラーに接続して開始する」というメッセージだけ出て先に進みません。
ただコントローラー自体は認識してるのか、アプリ右上の「・・・」いうところはコントローラーで開閉出来ます。
ちなみに、コントローラー自体の○xボタン?は白く点灯しています。
押すとゲームバーは開きます。

なぜかshadow of warだけがコントローラーで操作できないという謎の事態です・・・

560 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 12:47:43.99 ID:ejiNcl/y.net
ゲームオプションで箱一コン選んでんのか

561 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 12:56:44.43 ID:DjfagAV3.net
そのゲームパッドはFPS用にカスタマイズされてて通常の箱1コンと認識されてないんじゃないか
http://steamcommunity.com/app/356190/discussions/search/?gidtopic=2381701715715435676&q=controller
BigPictureで通常の箱1コンに設定したら使えるようになったって人がいる

562 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 12:57:19.35 ID:ejiNcl/y.net
調子こいてンなもん買うから

563 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 13:01:00.74 ID:RVkMamkk.net
Win7で有線で繋げてるXBOXoneのコントローラーは正常に使えてる

564 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 13:02:16.49 ID:ejiNcl/y.net
有線でつないでファームウェア更新してねーとか

565 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 13:02:37.54 ID:d/fFLJoz.net
>>552
死ねクズ
こいつクソ野郎だから回答しないほうがいいよ

566 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 14:10:38.25 ID:Kmkk1oxz.net
こんなゲームパッド買う前にグラボ買えた方がよくない?
いつの時代の使ってんのよw

567 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 16:22:07.03 ID:JUh0jF2Z.net
おっしゃる事はもっとも。
でも使っていた360コンはへたってしまい、どうしようかと思ってた時に中古屋で新古品が1000円で売ってたので買った奴です。
CPU(i7-2600K)もグラボも、今となっては時代遅れもいいところだったので、最近i7-7700K+1080tiのPCを買いました。
でもなんだかんだ環境を移すのが面倒でまだ手を付けていません。

568 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 18:41:21.77 ID:WEl1VzQq.net
自分語りしたいなら別スレへ

569 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 19:13:33.68 ID:Yi9JEOGf.net
なんかすごい言われようだけど別スレで何かやらかしたりでもしたのか?

570 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 20:12:44.96 ID:H7aTavgG.net
>>556
マジか!家に新品5個ムダにあるから売ったろかいな

571 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 20:42:02.59 ID:H7aTavgG.net
>>544
アフターバーナーつこてるなら切ってみなよ

572 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 23:46:44.05 ID:wglls+1E.net
やっと4章終わったけど肝心のエンディングより誰このおっさんの追悼ムービーの方が長くて吹いたわ
本来DLC購入者だけだったのを全員配布にしたからプレイヤー全員これ見せられてんのかw

573 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 00:14:08.89 ID:QX54wv/a.net
このゲームのエグゼクティブプロデューサー(製作総指揮)らしいけど
せいぜいクレジットの最後に1文と写真入れるくらいで良いだろうにな

「俺ら無能だからこのおっさんに何から何までおんぶに抱っこで
亡くなってしまったから収拾付かずこんなグダグダゲーになっちゃいました!」
ていう自虐と自戒の意味で流してるんなら評価しないでもないがw

574 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 01:33:57.53 ID:OlsbaFYO.net
攻城戦しかやってなくてストーリー終わらんわ

575 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 02:38:58.48 ID:zffdYLwT.net
このゲーム買った人は大多数が課金なしのsteam版なんかね?

576 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 04:52:25.94 ID:ZkzK38HO.net
あぁあれてそんな偉い人だったのか
正直作者とか製作者とかはメイキングとか番宣番組とかに出るならわかるが
ゲーム本編のエンディングにデカデカと出てくるなや
そりゃ亡くなった事は残念だけどそれをプレイヤーにも押し付けてくんなと思ったわ。

例えこれが 4章も神ゲーだったとしてもだ。
むしろ 4章で散々ストレス溜めさせられて ラスボスもラストステージも無い そしてクソみたいなエンディング見せられた後にあれだからな 肯定的に見れるはずが無い。
あんなスタッフのオナニーエンディング作るリソースあるなら 4章どうにかしろ。

577 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 05:10:31.61 ID:m2kmYPfU.net
まだ始めたばっかで最初の街?で戦っているところなんだけど、よく4章はクソクソ言われるけど実際はどんなのなんですか?

578 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 05:45:57.51 ID:x3T24gl5.net
クソというか手抜き
ゲームボリューム稼ぐだけの仕様
それまで出てきたゆかりのある敵ってわけじゃなく初見の敵ばかり出てきて今何やってるんだって気分になる
さらに攻防戦ではひっきりなしに中隊長の口上発生でゲームが中段されてストレスだらけ

579 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 05:51:07.83 ID:n8Ng7Ff7.net
そもそもあれは無くなったプロデューサーの家族用に募金するためのDLCだから、その紹介としてムービーも作ってるんだろうよ
それを別の国の法律で募金向けの販売が出来ないから無理DLCにするはずがすでにゲーム内に最初から入ってる形になり知らん人からするとなんじゃこりゃになるのよね
予定通り無料でもDLC扱いにしとけばよかったかもね

580 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 05:54:18.80 ID:ykWUXDw2.net
タリオンが何十年も闇の力を食い止めるって話で防衛戦やるだけだからな
せめて合間で何か話があれば良かった

581 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 06:45:47.87 ID:DTcsU3sv.net
復活する男つながりでLords of the Fallenが今バンスタでセールだけど
面白いのかな

582 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 07:05:52.73 ID:G+9ZRtqg.net
ダクソ系だから何でここに書き込んでるのかすらわからんぐらい別ゲー

583 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 07:37:00.57 ID:BCzyPLQQ.net
海外の課金要素てどんなやつなん?

584 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 08:00:16.51 ID:kZ9RL7Dn.net
ミリアンで買えるガチャ箱のもう少し良いやつが課金で買える、みたいなのだったか
ぶっちゃけレビューサイトでも海外版はちまみたいなとこ以外はミリアンで充分だわコレって書くレベル

585 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 09:12:12.80 ID:d17PaR8E.net
ガチャとか海外で炎上したらしいがそんなの超どうでもいいくらいゲームプレイに影響無いわ
ガチャ一度も引かなくても全クリは余裕だわ

そんな事より 4章と飛ばせないオークの口上等の方が遥かに上の問題

586 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 10:04:52.46 ID:ivvHKSD9.net
ストーリーなんかどうでもよくて、さっさと4章突入して延々と楽しめてる俺は少数派なのね、、
兄弟関係に注意するのと、こまめに援軍とかで出撃させてあげれば裏切られにくい印象があるから古参兵的なオークもでてきて愛着が沸いてきた

使いにくい弱点持ってる奴はさっさと味方のオークの経験値とミリアンになってもらって、使えるオークが出てくるのを楽しんでる
その過程で、味方が武器獲得したり弱点克服したりするから愛着が沸いてくる
いまだに見たことない外見のオークが出てきたりするから面白い
お気に入りのオークにはガチャから引いた強化アイテムを付けたり、軍団長のスキルと噛み合うな護衛を考えて軍隊を編成するのも楽しい

そんな愛着を持って編成した軍団に裏切られて悲しんだり、防衛戦で敵に首を取られて悲しんだり、、俺は4章楽しめてるよ
早く種族追加してほしいわ〜

587 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 10:49:30.65 ID:3ALmbMLV.net
レジェンドとかのレアリティよりコマンダーが凶悪

588 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 11:58:13.44 ID:NQxQ1NOK.net
オーク共に愛着湧きまくりが故に兄弟関係がどうにも好きになれなかったわ
何度も共に戦場駆け抜けた奴でもミッションこなした奴でもなく、何でそのぽっと出の敵と?
というのが1回2回じゃなく頻繁に起きるし…

宿敵ミッションでお気に入りオークが敵に狙われてたから手助けに行く → ミッション成功
敵の増援残党に切りかかったら今まさにミッション終えた自軍オークと兄弟になってて即裏切りとか本当ひでェ
ミッション前だけじゃなくミッション後もすぐオーク詳細チェックしなきゃ駄目ってことか

589 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 18:20:59.11 ID:Q8B6/kC0.net
Warの隊長ってオークじゃなくウルク=ハイ(オーク+人間)じゃなかったっけ?どいつかが台詞吐いてた気がするけどさ

590 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 18:56:57.38 ID:Q8B6/kC0.net
技に“Shut up!”って追加して欲しい。一定の時間自己紹介でき無くし雑魚には怯え効果が付くの

591 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 21:12:36.06 ID:3ALmbMLV.net
そんなん意味ないぞ、使えるようになったとしても無効スキルで無効化される

592 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 21:14:38.56 ID:3ALmbMLV.net
それどころかそれがトリガーとなり激昂する可能性もある

593 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 21:17:25.72 ID:ZkzK38HO.net
激昂するのはスタッフなんじゃないか?
俺の作ったオナニームービー飛ばしやがってええうおおお

594 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 23:07:31.76 ID:95Ehjg4v.net
結局タリオンは一人頑張ってたけどナズグルの一員になって悪になったの?

595 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 02:04:49.21 ID:tv4+MuQ6.net
悪ってわけでもないらしい
あいつも被害者なんだ

596 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 02:32:15.64 ID:xObcl+cQ.net
4章がクソクソ言われてるのが4章入って攻城戦繰り返しやらされて分かったわ・・・
これもう少し細かく城攻めや防衛戦出来れば面白くなるのに単純すぎて駄目だww

4章のステージ5まで来たけど防衛線続きなんだけど味方の小隊長を好きに配置出来たり戦闘中に呼び集められたり出来ないから凄い面倒・・
最後のボス一匹しか残ってないのに小隊長全員でフルぼっこ出来ない時とか結局自分で倒さないといけないから、たまに倒されて攻め側でやり直しとか
ストレスマックスになるww

597 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 04:06:43.65 ID:GJvFmk8T.net
4章は達成率から、およそ10ステージ=10戦と思わせておいて途中から1ステージが1→2→3→4戦と
増えていく水増し仕様なのがクソさに拍車をかけてる。

598 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 07:12:16.73 ID:Ebr9Uup8.net
オークの飛ばせない口上も最初は別に何とも思わなかったが 4章の連続の城の戦いでクソだと思い知らされる
これからまだまだ防衛戦控えてるのにゲームプレイ止めてまで聞かないといけなく しかもそれが出る度訪れるとなると一気にイライラが募っていく

テストプレイとかして誰一人これをおかしいと思わなかった所に恐怖すら感じるわ

599 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 07:32:37.30 ID:MFBLUe3Q.net
俺も四章になって初めて口上がウザく感じたわ
もっとバリエーションがあれば良いんだけど

600 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 07:41:04.00 ID:mS7krJah.net
口上で中断、死んで中断、撤退で中断、壁壊されて中断って
嫌がらせだろ

601 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 08:26:37.85 ID:Ebr9Uup8.net
散々バカにしてた三國無双以下の演出するとは思わなかった

あっちは大体がメッセージで飛んでくるだけだからゲームプレイは止まんねーからな

602 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 09:50:44.09 ID:C/yUiQU4.net
オンラインコンクエストはタイム10分程度でも実際15分とかかかってるしな
プレイ時間の1/3は演出眺めてる時間

603 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 11:09:09.43 ID:7IOiwF3W.net
前作のモルドールのときは口上全然気にならないぐらい比較的短めだったのに、今回冗長なんだよね
なんか今作は処刑モーションとかも控えめになってるし、個人的にはモルドールのほうが好きだったかなぁ…

604 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 14:00:43.16 ID:V6dbV7bq.net
モルドールの時はWarchiefとお供のCaptainが全部別々に口上する仕様だったのが
今回はWarchiefが口上したらそれに続けて配下のCaptainが一言ずつ喋るだけになってたりで一応改善はしてるんだけどね

605 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 14:24:09.01 ID:xK2rQJBn.net
自慢の演出は延々と見せつけたくなるもんなんだろうな
エースコンバットAHとかもいちいち破壊演出見せられたし。最もあっちはスキップできたんだが……

606 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 16:25:36.73 ID:C/xbER4L.net
4章の演出はたしかにうざいけどこのゲームの前に戦国無双もやってたからどうってことないぜ
戦国のほうが断然足止めくらう、こっちもやってクソゲ耐性をつけるといい

607 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 17:15:11.79 ID:a5sjNtZe.net
civみたいなモードで攻城戦やりたい

608 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 17:17:09.33 ID:mS7krJah.net
Mount & Blade IIがどうなるかだなあ

609 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 17:29:12.65 ID:QJvqUMmE.net
今年のGOTY候補だったのに無双と比べないといけないてのが本当に情けない

610 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 18:06:01.54 ID:G+SMt3iG.net
まぁ突然比べだしたのは>>601みたいな変なやつだけどな

611 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 21:49:42.74 ID:tUAzV0qQ.net
>>605
その割に4章ではタリオンまるで無口になるっていう
前半と同じくらいにソロのタリオンにも台詞付いてたら少しはマシに見えたんじゃないかねとは思ってしまう

612 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 22:43:15.03 ID:C/xbER4L.net
四章のことは忘れて仁王やろうや

613 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 07:36:38.73 ID:4vWvKS2k.net
>>610
何がだよ
別に変な事言ってねーだろ
そんなに 4章好きならずっと防衛戦やってずっとオークの煽り聞いてろや

614 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 08:54:46.69 ID:eS5Ndrn3.net
>散々バカにしてた三國無双以下の
これって自分だけの世界での出来事ちゃうの?
モルドールからの住人だけども無双と比べることなんてほとんどなかったはずだが
だから突然変なこと言いだしたと思われたんでしょう
まぁどうせ608とか含めて全て1人だけだと思うけど

615 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 09:23:49.51 ID:YBi67nCy.net
11月のDLCはいつ配信予定なんだろ
はやく同時にやるっていってる4章のエンドレスモードのアプデきてほしい

616 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 10:05:38.84 ID:yFVaPY2r.net
>>614
人の感想に文句言うなやめんどくせーな

617 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 10:06:10.89 ID:lMTYEndK.net
>>612
こないだ初めてプレイ動画みたけどまんま和風ダクソ過ぎて最初笑って見てたけど次第に真顔になったわ

618 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 13:30:37.52 ID:WHpgTvtw.net
マジで2章で飽きてきた、死ぬこともなくなりましてや虫に聞くことも最初からないし
モルドールより背景がいいだけの残念ゲー

619 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 15:04:44.34 ID:WHpgTvtw.net
あ、バルログまだぬっ殺してないやw
こいつを絞めたらおしまいにするで

620 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 21:47:35.68 ID:5DELcu63.net
1章の2つ目の街で飽きたな
システムがうざすぎる。マップをこのままモルドールの仕組みで組みなおして欲しい

621 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 01:44:56.22 ID:xEUmaKeA.net
起動しなくなったぞー
steamで購入ファイル適合性も問題なし
だがタイトルにすらたどり着けず真っ暗なままMSがなんちゃらで停止
おまなの?

622 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 13:07:28.57 ID:quQ/gMDc.net
exeから起動してみたら何が足りてないか運がいいと出る
グラボドライバーアプデしたんなら元のに戻してみる

623 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 16:07:24.05 ID:sICfH8I0.net
いくつか特定のWindowsの修正プログラムが入ってないと起動不可

624 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 00:31:56.35 ID:i5z0/PG3.net
ネメシスは相変わらず面白いし、戦闘もまあ悪くないけど、
スキルのとりまとめがもうちっとどうにかならなかったのか。
あとオンライン系のテンポの悪さ。ガチャ待ち長い一度に全部引かせろ
セリフ中に切りかかったら「せっかちな野郎だ」から戦闘開始でよかったろ
挨拶中に切りかかれるスキルあったら絶対常時オンにするわw

まあとにかく自分はスキルさえ直してくれればそれで良いんだが、無いだろうな

地上処刑は攻撃おしっぱで即処刑、連打で殴りでなぜ使い分けられないのか
炎、凍結、毒はUI替えにゃならんが溜め中にY毒B炎A凍結とかじゃダメだったのか
(爆発弓とかはこれじゃダメだろうが)
マウント系はHPが緑かどうかでAEに自動変化じゃいかんかったのか。

乱入が多いから口上からスキル見てUI開いて付け替えがだるいわ

625 :UnnamedPlayer:2017/11/10(金) 00:59:18.26 ID:PA8jjX/f.net
>>624
スキルのアプグレ選択はほんとに無駄な要素だよな。アプグレはひとつしか取れないとか、ポイントが
少なめで複数のアプグレは取りづらいとかならまだしも、ポイント的にはアプグレ項目ほぼ取り切れる。
戦闘中は切り替え出来ないとかの足かせがあるなら分かるが、切り合いの最中でもポーズ掛けて
ノーリスクでスキルのアプグレ項目変更可能(ついでに武装ですら変更可能) それなら取得した
アプグレ項目全部有効でもいいだろと。複数有効だと強すぎるというなら効果を調整すればいいのに

626 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 17:57:45.19 ID:Bmoba7+k.net
このゲームってゴア表現はどれくらい規制されてるの?
steamで直接買った奴とGMGなどの海外サイトでキーを購入したやつとじゃ仕様が異なってたりするの?

627 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 19:52:50.94 ID:3+t+HJKZ.net
セール来たことないし多分steamで直接買った奴はほぼゼロなんじゃないかな

628 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 20:21:22.99 ID:SRYYjLqL.net
dlcいつ来るんだ

629 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 00:32:17.83 ID:af3Z2qEW.net
十分楽しめた
以降は不満?というか大作にしては不満のある要素
二章がピークで三章過ぎたら終わりまで物語の要素ほぼゼロ
四章は完全に蛇足感が否めない
追悼に至っては演出のやり過ぎで何のゲームしていたんだっけって気にさせる
ついでに言うとエンドクレジットの絵が二枚だけって手抜きすぎるだろ
コンセプトアートペタペタでも十分誤魔化せるのになぜしなかった

630 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 02:14:49.00 ID:/VeIWreQ.net
みなあるあるだろうが俺の所にもついに、
カラゴル召喚で敵小隊長おまけ
からの騎乗獣致命的に弱い>死亡が来たぞ
クッソ笑ったわw

631 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 14:20:35.25 ID:/aAlbVtz.net
レジェンド装備が弱過ぎてあんまり価値が無いのがなぁ〜・・・
このゲームいくら良い装備しても相変わらず雑魚からのダメージは変わらないしパーフェクトカウンターじゃないと雑魚一発死出来ないしで
ダメージバランスがちょっとあれだね

632 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 14:51:23.90 ID:omcWpuQ1.net
>>631
仁王したら多分切れるぞw

このゲームは、オークの台詞を聞くゲームだからねえ
スキップなんてさせねえよ!!!ってのが開発の思考

633 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 15:16:34.91 ID:HAXb6P/q.net
>>632
なんていうか冗長なんだよね
短くて簡潔な前作のほうがストレスは溜まりにくかったかな

634 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 15:53:06.44 ID:MzS9MVhR.net
オークのセリフも二章とかならまだいいんだけど四章の防衛戦の時に飛ばせないウザさがダイレクトで来たわ

セリフも二ページ行くやつとか本当腹立ったわ

635 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 07:51:00.22 ID:pEBdRGXq.net
防衛でオークどんどん死ぬw
エピック、レジェンドコレクションしてるのに悲しい・・・

636 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 12:27:12.05 ID:ocF8Ktyv.net
戦闘がつまらなくなったの一言

637 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 18:45:38.26 ID:tt4PnGkw.net
まあ、よくある二作目の顛末だな
一作目では予算が無くて出来なかった事を詰め込みたがる
一作目が評価されたのは良くも悪くもシンプルさと絶妙な戦闘バランスだったのに今作は煩雑にした上戦闘バランスが大味過ぎる

こういう作品は三作目で良作に戻ったりするけと、次作は無さそうだしなあ

638 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 19:21:16.45 ID:rDRYROgP.net
前作は砦で永遠と戦える爽快感あったのに
今回はストレスでしか無いもんなあ

639 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 20:29:23.64 ID:xb345CJA.net
続編の法則的には1作目より2作目が面白くて、3作目以降で腐っていくパターン多いけどな

640 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 21:38:49.24 ID:+lVtX4MI.net
これはちょっと作業ゲーすぎて1も2も
一般受け狙うとこうなるねっていうゲーム

641 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 21:56:15.28 ID:HZKJegLe.net
1は簡単過ぎるしボリューム不足で「え?これで終わりかよ。もっと難しいステージないの。」ってなったから
2は正統進化って感じですごく楽しめたけどなぁ。(3章までの評価)

642 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 22:09:31.46 ID:B2thdeMf.net
激昂のせいで雑魚狩りすら鬱陶しい苦行に変化したしな
ハードで処刑無効、激昂オンパレードならまあ許せるけど
ノーマルでこれじゃな

643 :UnnamedPlayer:2017/11/14(火) 23:45:05.45 ID:77cxIyQI.net
実際1にオーク100人ごとランダム生成小隊長が出現する無限モードがあれば一月は戦える。
今作は装備の検索性が悪いのに、スキルと装備画面の行き来きが不便でめんどくさい。
1は武器のルーンだけ見れば良かったからな

644 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 01:14:26.01 ID:M9hDBnFu.net
>>638
>>643
わかるわー
前作のあの爽快感さえあれば、今作の4章みたいな砦戦延々とできるわ
俺が下手なだけかもしれないけど、耐性モリモリでなかなか攻撃通らないし処刑もなかなかできないしでなんだかね

645 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 08:24:36.80 ID:PipaqU6V.net
敵が技を四回食らうだけで見切り始めるからな
難易度高めにしておくとこの制約が非常に面倒

646 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 12:28:01.70 ID:NqtN1dog.net
イ−ジ−でも無慈悲はキツイ
3回当たったが、ラスチャンで2度助っ人で助かり、4章では「王殺しのなんちゃら」アサシンに8度も倒されストレスMAX
結局護衛の奴ブラインドで当て馬にしたらこいつが大活躍w
6割ひならしてくれて、あとは弓で削りまくり止めは護衛が首チョンパ!

やっと快眠できたしだいだよ
無慈悲持ちの攻撃力あり過ぎよん

647 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 12:30:56.37 ID:N3ozXh9R.net
移動楽になってたりアクション性も増していいところもあるんだが、難しいじゃなくて面倒くさいが増えた

648 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 14:02:31.28 ID:jrAAaaA6.net
開発者がしたい事もわかるんだよ
〇〇やってるだけの作業

にならないようにしたんだろうけど
四章を作業ゲーにする暴挙

649 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 16:25:33.80 ID:ApNWrDsm.net
>>647
そうなんだよね
正面からの攻撃通らないのはまあ多少わかるけど、突破口ようやく見つけても見切られて終わるし、騎乗獣で倒そうとしてもすぐやられるしで全然だめなんだよね
なんかもっとこう別のやり方で難易度高められればいいんだけども

650 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 18:16:04.75 ID:INDRP5oX.net
倒して延々とボカボカ殴ってゲージ貯まったら処刑食らわすだけの軍団長戦
弱点皆無の高レベルに処刑見切られた日にゃ倒して殴ってまた倒して殴り続けるだけ

651 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 19:21:26.69 ID:873apNiA.net
やっと4章クリアした・・・何あのエンディング???小汚いロッカー崩れの金髪オジサンの写真????

指輪物語って裏切られたタリオンが頑張ってサウロンの進攻食い止めてたけど結局9番目の悪の王になって数十年後に意外なキャラ?に
サウロン倒されてタリオン自身も解放されてめでたしめでたしって内容で宜しいでしょうか?いまいち良く分からなかった・・・。

やり終えた感想はお金返して・・・これしか思いつかない

652 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 19:34:26.71 ID:3dwEBl2F.net
>>651
タリオンが頑張って時間を稼いだから原作映画の展開が可能になったんやぞ!
…ってストーリーなんだろうけどこれマジでいつ頃の話なんですってなる

653 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 20:20:39.33 ID:h4RJ2v+O.net
しかも喧嘩別れしたアサクリねぇーちゃんと幽霊とは特に仲直りなりもう一度会って話すとかも無いしな

654 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 21:00:15.09 ID:dIc7yeo4.net
DLCで謎が解けるんやで

655 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 22:27:19.01 ID:27TVNKyY.net
>>651
4章やり終えるまでやっといてお金返してとかどんだけ乞食なんだよ

656 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 22:42:58.57 ID:91+YLBcj.net
愛しい人(お金)

657 :UnnamedPlayer:2017/11/15(水) 23:32:56.72 ID:IsUVkn+a.net
>655
言われてみりゃその通りだな

658 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 01:09:53.84 ID:fpHFnPqw.net
あのエンディング見たら4章も意味があると思えたし感慨深かったけどなー。顔もなんか綺麗なアラゴルンみたいになってたし

>>653
幽霊爺とアサクリ女はタリオンをぬっ殺した立場だし二度と顔も見たくないぞw

659 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 06:11:50.01 ID:cHTF+Lfw.net
そのアサクリ女のDLCが説明見る限りではナズグル堕ちしたタリオンと戦う話っぽいんだよな
タリオン踏んだり蹴ったりすぎる

660 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 10:45:08.49 ID:yQMCR0Uo.net
まじか
普通にタリオンさん可哀想すぎるわ
そもそも鉄の意志もったオークすら支配できないのに、なんでケレブリンボールさんは冥王を支配できると思っちゃったのかね

661 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 11:16:28.73 ID:fs8Zodm/.net
四章からエンディングにかけて坂道を転がるように評価下がって言ったわ

これ中心人物があの追悼された人なんだよな?
これ続編もネメシスシステム使った別ゲーも絶望的なんだろうな

662 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 12:38:36.95 ID:1pwzWJEr.net
前作の拡張DLC出ないかなー

663 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 13:24:40.81 ID:PGq5Q6Bh.net
もう10日間起動しないは。

664 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 22:26:34.03 ID:1hqjTNEs.net
タリオンは歴史の闇に消える存在なのか

665 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 07:12:32.76 ID:8OZpgCOa.net
明王の軍勢を揺るがす為に反乱を目論むオログとウルクの追加とか一体どうなるのか

666 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 10:43:32.80 ID:xMRLjK+w.net
ここで4章の顛末が知れて心残さずアンインスコできるワイ

667 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 18:45:31.34 ID:WFHPhSsR.net
四章7割方終わったけど苦痛すぎて続けられない

668 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 18:57:24.28 ID:Os6yQRF4.net
無理して文句言いながらエンドコンテンツなんてやるもんじゃないよ

669 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 19:17:26.48 ID:H3izxkDJ.net
エンドコンテンツ・・・?

670 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 19:41:31.80 ID:GpLH5o70.net
エンディングで語られていたサウロン倒した意外なキャラって誰なの?

671 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 20:01:17.51 ID:KYTwFuFU.net
>>670
ロード・オブ・ザ・リングの主人公のホビットのフロドだね
意外というのはホビットは身体が小さくて戦闘に向いてないのにも関わらずってことかな

672 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 08:56:44.45 ID:RqOPaUlV.net
ドラマ化決まったんだからネタバレはやめてくれ

673 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 09:07:55.36 ID:ldeR//lu.net
4章は攻城戦モードみたいなの作って他でやればよかったと思う
無かったほうが良かったくらいストーリーにいれるもんじゃないな

674 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 09:34:59.21 ID:pVXqcHZp.net
しかもあの苦行の先に待ってるのは自己満追悼ムービーだしな

675 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 10:00:08.00 ID:pc1zXZA+.net
4章にしちゃったのがいけない
エンドコンテンツと明言されてるのに、これが続きかって萎える人も多そう

676 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 13:45:10.54 ID:Q66f+1UA.net
フロドがネタバレ扱いはちょっと笑う

677 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 14:42:42.12 ID:RpC/KngM.net
主人公はサムワイズやぞ

678 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 15:12:16.71 ID:oCBHA95S.net
何年前の映画だと思ってんの…

679 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 18:57:28.72 ID:1KPc1+t0.net
ネットでネタバレ騒いでるやつ回避能力低すぎる

680 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 18:58:37.96 ID:2/KtWvCM.net
何年?時代を越えた名作に何年?
今の時代に、クリスマス?なにそれって言ってるレベルで学がないわ

681 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 19:24:36.46 ID:IoxVHIc0.net
スティーブンキングもゲームオブスローンだったかのネタバレに
同じようなこと言ってたな
あれは連続ドラマのその回のネタバレだからより罪は重いと思うが

682 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 19:45:48.51 ID:JJLKZYvI.net
キャラゲーやっておいて本篇のネタバレどうこう言うのってどうなのよと

683 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 00:05:12.01 ID:X7Ja7DJ4.net
サウロンにトドメを刺したのが明王でもなく、
タリオンでもなく、当然フード女でもない
滅亡するだろうと思われたホビットだったというのが
意外性があって良かったなと、クリアして思ってしまうね

684 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 01:57:37.56 ID:3J8SV/4h.net
>>683
kwsk

685 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 02:33:44.73 ID:nKf5Rclg.net
だれかこのゲームを全体的に快適にするmodとか作ってくれ
公式は期待できない

686 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 02:44:10.50 ID:KOSqRuW8.net
前作に砦戦と移動の快適さ取り込めばかなりおもろいと思うわ

687 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 22:52:21.11 ID:9EdyiQdE.net
今となってはしっかりPC用に最適化されてるだけで素晴らしいゲームに感じる

688 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 22:55:52.80 ID:ebjZY7IB.net
>>685
口上オンオフできるだけでもかなり違うだろうな

689 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 22:59:44.34 ID:s2UbyYUa.net
某アクションゲームでチュートリアルの操作説明が
〇だの×だの押せって出たんでやめた記憶があるな
今なら確実に返品してただろうと思う

690 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 06:07:31.04 ID:4+Gp7+KS.net
4章の攻略法
・高精度アーチャー、城門付近で大活躍
・自分は回復薬に徹する
・カラゴル複数なら一発あてて、周りの獣を支配できるスキルに切り替え
・シャドウストライク+Bで、盾持ちやアーチャー、槍持ちを優先してブラインド
・ひなった小隊長をこちら側の持ち駒にする、高レベルは処刑かシェイム
※弓は本数優先と、なくならないように補給箇所をある程度覚えておく(スキル、装備でもおk)

無慈悲対策には持ち駒をぶつけるのが得策

691 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 06:47:55.63 ID:4+Gp7+KS.net
・中隊長には1人以上護衛をつける

692 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 07:47:38.07 ID:Um1ezONW.net
>>690
>無慈悲対策には持ち駒をぶつけるのが得策
問題は相手の特性を見るのすら面倒になってしまうこと。

4章は特別なイベントが起きる訳でもなく繰り返しなので数戦して満足したら
動画サイトとかでエンディングみて終わりでいいんじゃないかなと思う。

693 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 09:07:14.52 ID:Way7CDgX.net
最悪、自分の護衛に三連撃がスタンハメ出来るやつ入れといて呼び出して激昂させとけばそれだけで終わるけど

694 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 11:02:54.13 ID:lXyuFHSf.net
もう自分の持ってる駒に敵を処理させるのが最適解なゲームって何がおもろいのかわからんわ…
最後はヌルすぎたけど、やっぱ前作のほうがよかったかな個人的には

695 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 12:39:14.19 ID:FlACXqa4.net
俺TUEEEE!したいゲームなのに逃げ回る羽目になるゲームとか
デザインからしておかしな方向に走ってるんだよなぁ

696 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 14:39:56.14 ID:Mx/W9/Ma.net
前作は確かに俺TUEEE出来たけど、油断してると死ぬ良いゲーム
難易度調整は絶妙だった
頑張れば只管コンボが出来るのも魅力的

今作は、予備動作なしで回避しやがる奴とか
技を四回受ければ見切る野郎の多さとか
そんなんが居てコンボを続けるのはとても無理だわ

697 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 14:50:48.71 ID:bE7w1LOM.net
ハゲのおっさんが亡くなってしまったせいやな

698 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 20:35:45.47 ID:6eQtlQGL.net
名作神ゲーになれば、追悼が活きてきたんだろうが、こう微妙ゲーになると途中でこの人が死んだからか、と残念な気持ちになるよな

しかし金かけて色んな要素を詰め込めばいいという訳じゃない事をこの作品は証明してるよな
明らかに要素数が少ない前作と比較されてその上で前作が良いとか言われちゃってるんだから

699 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 20:57:57.10 ID:KWqGSQ37.net
ストレス溜まる仕様ばっかになったからしゃあない
前作はガンガン処刑やらスキル使って無双出来てたから楽しかった
その辺にいる雑魚が全くの無価値になったのもかなり微妙

700 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 21:36:48.80 ID:10OcpDub.net
未だにコンボ50以上行ったことないな

701 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 23:37:34.16 ID:lNA2zNGy.net
4gのアプデ来たな

702 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 23:50:17.34 ID:G+uhPpbG.net
うむ

703 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 23:51:55.30 ID:10OcpDub.net
キタキタキタキター

704 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 00:08:30.72 ID:1cN42jix.net
なんかアプデきたな

705 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 00:13:37.70 ID:u9HHj+Ty.net
口上スキップ機能か!?

706 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 00:27:23.54 ID:UVu3p6yi.net
リベリオンは突発的に起こるもんなのかね?
エンドレスモードは予想通りアイコンが置かれただけだったので、リベリオンに期待

707 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 00:31:14.73 ID:KKdeQykj.net
>>505
これだな
そんな難しいことは要求しないから単調なマップと防衛戦のあり方を変えるだけでいい
あと壁上れるの廃止

708 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 00:56:14.79 ID:9pvaiv30.net
4Gなら期待できそうか?

709 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 01:29:12.24 ID:nOSU/VFu.net
とんでもないdlcだわ
取り敢えず寝る

710 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 01:51:56.87 ID:qV8C3ALZ.net
種族拡張か

711 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 04:59:35.74 ID:L83eQEjf.net
V1.05で起動出来なくなった組だけどパッチ来て起動するようになったぜぇ!
あとついでに聞きたいんだけどOriginのミラーズエッジとか、このShadow Of War起動するか終了すると画面おかしくなるんだけどドライバ388.13〜388.31だからかな?
デスクトップも同じ色になるから再起動するしかない現状
https://i.imgur.com/8FrXs6c.jpg

712 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 11:35:03.74 ID:PptoZIkt.net
サイケでいいな

713 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 14:42:31.33 ID:nOSU/VFu.net
異常な数値の指輪修正されてるな
あと幽鬼界モードもタリオンが頭に付けていたのも無くなってる

714 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 22:11:17.08 ID:NUZu1C8/.net
DLCって話題でてるけどみんなスタンダードじゃなくてゴールド買ってるの?

715 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 23:14:36.35 ID:qV8C3ALZ.net
俺はスタンダード買って、後からエキスパンションパスも買った

716 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 00:03:25.07 ID:LFO3EdO4.net
>>714
gmgとかでゴールド買った

717 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 03:45:35.93 ID:aNFfqU3v.net
オータムセールで40%オフきたな

718 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 04:20:20.03 ID:tK1QCNEF.net
早すぎ

719 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 04:28:46.59 ID:NuJpONIj.net
まだ1つ目のDLCすら出てないのにゴールド購入したやつ馬鹿にしてるだろ

720 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 04:58:35.98 ID:ou7BNx+9.net
ゴールドをバンスタでちょうど8000円ぐらいで買ったからまだ500円ほど得してる
次回セールでゴールド40%オフになったら負けだ
まあ発売日にやれた満足感がでかいけど

721 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 06:26:04.24 ID:d5Pzuvz7.net
いきなり40%か
そうか

722 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 10:32:04.88 ID:7mLppe1r.net
早すぎんだろ…
なんかより一層後悔が…

723 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 10:38:02.90 ID:8nr6NlSb.net
2600円で買ったから、40%でもまだ高いな

724 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 10:58:24.42 ID:SHjLzZHd.net
>>714
前作で明王がズンパス無しじゃおま国になってたからな
今回もそうなりかねんと思ってズンパスのつもりでゴールド買ったわ

725 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 12:23:36.32 ID:1ZL7PKKj.net
>>723
すっげえ、最安王じゃん

726 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 13:34:58.81 ID:LFO3EdO4.net
gmgでゴールド7000円程度で買えてよかった

727 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 15:30:43.06 ID:+KqiXNri.net
さっき買ったんだけど、全くブルータルキルができないんだけど条件ってR2+△(Y)以外に条件ある?
これバグなのか知らんけどブルータルキルで殺せってミッションすら一度も発動しないからクリアできん。

728 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 16:23:31.83 ID:ZdQKzjZB.net
GMGでゴールド59.49ドルなんだな
スタンダードなら30.59ドルだしほぼ倍値段だと悩ましい

729 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 16:34:03.95 ID:RJi5ndoR.net
城攻めの最後が何故か一騎打ちなの気に入らないんだけど改善された?

730 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 16:58:45.63 ID:7ueUmCyN.net
スローター族のセットアイテム、集める気すらおこらんカス能力のような。
あれだけ不評な防衛戦のみ永続化とか何かテコ入れ間違っていないかい?

731 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 19:55:35.10 ID:ByE7AyGj.net
正直雑魚は前作みたいにサクッとブランドさせて欲しい

732 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 21:57:21.21 ID:stmsS5g7.net
>>727
ステルスキルの代わりにブルータルキルするだけよ
戦闘中にやっても意味なし

733 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 00:14:09.48 ID:f4WOkfSc.net
>>727
△長押ししてない?

734 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 11:45:53.30 ID:hFf0kJEa.net
4章8STAGEまできたが、もうね・・・
youtubeでエンディングみちまったし、どうすんべか

735 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 12:49:01.29 ID:PCWSNnFY.net
>>727
よくある勘違いは、あれはステルス攻撃なのでステルスキル出来る状態である必要がある

たまにある勘違いはそもそもスキルを覚えてなかった

レアなのはそもそも対象が獣とかの非対象(スキルで対象に出来るが)かだな

736 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 12:58:08.97 ID:LgBnHHr2.net
>>735
やっぱ前作やってないとこういうわからないこと多発するよなぁ
ほんと今作しかやってない人は、前作もぜひやってほしいなぁ
移動以外はほんとにストレスフリーだし、演出も派手だから見切られまくってイライラしてた人には最高のゲームだと思うんだよね

737 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 15:43:14.13 ID:Kv4WU6r4.net
前作のsteamdbみてみたら日本だけ値段突出してて草
https://steamdb.info/app/241930/

738 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 22:10:42.79 ID:65NO2Oz6.net
>>736
移動も障害物少ないからストレスなくない?
今作はごちゃごちゃしすぎ

739 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 22:19:54.22 ID:4ACOWWDF.net
DLC来るみたいだけど何か改善してくれるのかな?

740 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 11:47:08.88 ID:xOMA94kK.net
(プレイヤーのこのゲームに対する)見切り速度が改善される。

741 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 20:43:42.13 ID:OCFaDjpe.net
ケレブリンボーのクエストが苦痛

742 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 05:45:35.22 ID:3xsM03U9.net
4章やっとオワタ
いきなりENDING突入で、例のおっさんとかスタッフロールが延々でスキップ
明らかに作業途中で無理くり感ありありでリリースしたゲームやね、これ

買おうか決めかねてる人は絶対セールまで待つべき

743 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 06:01:02.80 ID:oM/12Vei.net
>>742
>>717

744 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 07:33:32.18 ID:XU8qFska.net
まあアメリカでPS4と箱1のパッケージ版ならもう$59.99→$25だしな
https://i.imgur.com/6nLdr7s.jpg
2,3ヶ月もしたら月刊ハンブルの先行公開タイトルになってるかもなw

745 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 11:29:20.61 ID:3gjQbUUP.net
いやほんと前作の出来からは想像できないほど酷いわ…

746 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 11:30:05.15 ID:+Zf93HjE.net
まじか

747 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 12:43:23.04 ID:V3AqOYn7.net
あまりにもつまらなくてチート使った方が楽しめてるな

748 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 19:37:09.20 ID:kIGS3UPx.net
追加されたシステムとか考えると、決して手抜きはしてなかったんだと思う
だからこそ悲しいな
努力した失敗作みたいな感じ

749 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 22:52:05.06 ID:XsDzMJCw.net
いや、あの4章はぶっちゃけ手抜きって言われてもしょうがない気はするけどなぁ

750 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 23:07:32.56 ID:nkDIJYUK.net
4章ってつけたのが悪い
3章が最終章で4章がクリア後みたいな扱いだったら多分皆勘違いしなかった

751 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 23:40:32.26 ID:F1YQs9dX.net
確かに
でもそうするとボリュームなさすぎてすぐ終わって文句言われるからそうしたんだろうな

752 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 08:41:08.10 ID:V4bzXoUP.net
前作の処刑しまくりモード好きだったな
ズブズブやってると敵が恐れて逃げてくのも爽快だったし

753 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 16:36:00.81 ID:S3QzmGFM.net
yuplayが最安か

754 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 18:29:47.60 ID:GmRnlpIh.net
もうしばらく待てばガンガン下がるでしょ
盛るドールみたいにバンスタで捨て値になると思う

755 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 19:25:37.01 ID:nrL3WSm0.net
>>749
ああ、四章はな
手抜きしてないだろうってのはシステム的な部分かな
戦う前の口上とか凄い種類考えて全て翻訳して音声も吹き替えた
この工程は恐らく大変だっただろう
同じ台詞を聞かせまいと社員にノルマを与えて複数考えさせたりしたんだろう

だが結果は台詞長すぎ、邪魔だから飛ばさせろ、とかだろ?
努力が決して報われる訳じゃない典型的な例だな

756 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 21:29:08.53 ID:PaIiHfLP.net
今の時代にもなって飛ばせないムービーてのが存在するてのが信じられない

開発者はオークの口上を死ぬほど考える中でこれを飛ばせなくする事でクッソテンポ悪くなってストレスになると誰一人として考えられなかったのは異常だわ
あとエンディングで唐突に始まる追悼ムービーもそう

みなさんお馴染みのあの人が亡くなったのでエンディングで追悼ムービー流します!!

てのが本当恩着せがましい
映画でも〇〇に捧げるとかあるけど一文のみで終わるのに対してエンディングに強制挿入とか頭おかしいわ

こんなゲームになるんだったら最初から言っておいてくれ 発売日に定価で買ったりしないでセールまで待ったわ

757 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 21:43:26.08 ID:CXy0Bo80.net
MGSVリスペクト

758 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 00:50:18.61 ID:7qXyP0xD.net
>>755
確かにそんな感じはするね
口上に関して前作は比較的短め+同時出現多くて2,3体程度なのに対して、今作は字幕が2行になるほど長め+砦戦とかで同時に出現するオークが多めだから、それで冗長に感じやすいんだろうね

その砦戦も前作の無双はできるけど、気は抜けないっていうあの良い塩梅の感じで、オークと戦えていたらメディックみたいに走り回らなくて済むしすごく楽しかったんだろうなぁと

前作が割りとシンプルだったからこそ楽しめていたところを、今作はそのシンプルさから脱却するために、努力して色々システム導入したら、複雑になって結果的に面倒なことが多くなってしまったって感じだよね

759 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 01:37:20.65 ID:+ABTQ3E8.net
前作は前作でボリューム足りないとか悪い所あるのに比較して上げざるを得ないてのが情けない

760 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 09:03:16.62 ID:vjeGDMos.net
前作セールで買って今やってるんだけどDLCのストーリーをやり直す場合
って新規データで始めると弱いままで厳しい?
本編のデータ引き継がれるんですよね?

761 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 12:35:30.70 ID:3NW35UsY.net
クリア後youtubeで日本語音声の見たけど英語音声よりあっさり気味で大体半分の短さだな、口上
雰囲気は英語音声+字幕が一番だけど、長いんだよね ^^;

762 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 12:53:43.59 ID:xgpcg0VI.net
326.9MBもアプデ来たけど何だったんだ?

763 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 14:59:27.25 ID:5mcz0XK9.net
>>760
前作のdlcはDLCで別のデータでしかも全てのスキル取得済みの最強状態だった気がするな

764 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:48:22.90 ID:vjeGDMos.net
>>763
ありがとう!心置きなくDLCだけやり直しできますね

765 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 21:29:08.15 ID:QIlh4DUi.net
Mordorの方のDLCラスボス強すぎて倒せない助けて

766 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 19:40:10.08 ID:eeQ7LK3+.net
>>765
モルドールのdlcのラスボス?
どれだ、明王は翻訳されてないからやってないしな

767 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 21:24:09.03 ID:oAg4hKCY.net
明王のラスボスならリング発動して倒す
倒しきれなかったら雑魚範囲ブランドしてゲームためてまた発動させる

768 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 21:24:50.65 ID:oAg4hKCY.net
ゲームx
ゲージ〇
誤字すまそ

769 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 13:51:23.87 ID:IenaqtQ2.net
オーク好きだしブライトって映画も見るか
あれもオークが主人公だし

770 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 19:59:08.73 ID:SwMcJHWh.net
砦4つ攻城おわったのにクエスト明王がでないんだけど条件って他にもある?話が先に進まない
https://gyazo.com/ef61cf9e8fd3d53232d9713dd622dab8

771 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 11:47:22.01 ID:H1+O3xzx.net
明王は日本語ない

772 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 20:31:30.36 ID:bNtuVxH8.net
うそつくなよw
俺もあれ?なかったっけと思って確認したが思いっきりあるんだが
もちろん日本語版

そこの右のやつも一応ストーリークエストじゃなかったっけ?それも全部やるのが条件だった気がする

773 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 22:58:14.70 ID:Cm9Ee/M7.net
>>772
前作の話じゃないか?

774 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 23:05:48.62 ID:d7wBrBLq.net
モルドール日本語版だと明王買えないはずなんだが

775 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 18:05:57.77 ID:R5RCOjiZ.net
ああそういう話かすまん
俺はてっきり>>770に対してのレスだと思ってたわ

776 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 23:30:15.70 ID:rlVQ84WC.net
アプデだ(小声)

777 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 00:47:47.18 ID:c3UsQ5gX.net
オンラインで自分の軍隊を育成すーできる?
闘技場をオンライン対戦できるってこと?

778 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 01:15:44.80 ID:P+ohQvkP.net
なんかアプデ来た

779 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 01:26:22.55 ID:ftSnbGzb.net
頭領同士でたたかうオンライン闘技場だってね

Shortened fight timer and increased damage dealt. の方が個人的に気になる

780 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 15:20:24.06 ID:+fZsLO55.net
DLC早くこねぇかな
セーブデータ残してあるんで、攻城戦でxx縛り付けて何度も遊んでるワイ(キャプると面白場面が時々あるよ)

781 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:00:05.79 ID:v/iAGFSc.net
アサクリ終わったので始めたんだが何このスレのお通夜状態は

782 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:23:46.29 ID:VFcwWk7U.net
最初は結構盛り上がってたんだけどな
ゲームが進んでいくにつれどんどん過疎っていってこの有様

783 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:31:07.42 ID:KGYJsQ8k.net
4章にぶち当たったかEND見たのかね
まだ買ってないけど1のセールと同じ値段になったら買うわ

784 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:49:57.57 ID:JWRmgXt4.net
四章までいけばわかるぞ
心折設計とそれを乗り越えた先にある衝撃のendだ
止まるんじゃねぇぞ・・・

785 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 23:30:33.23 ID:i2mi9Ip5.net
このゲームの展開と同じで中盤ぐらいまで勢いあって尻すぼみで
スレの勢いも収束していった
皆さんsteamにアプデきましたよ。2.9GB

786 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 23:36:29.75 ID:FwEBvr1h.net
dlcかな

787 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 07:43:31.41 ID:q6wXadd7.net
新しい装備強いな
運が良いと冷結防御も無視して凍らせたり出来る

788 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 11:07:48.81 ID:40Ai9gdZ.net
Gamecreditsで15ドルで買えるけどこれ面白い?

789 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 14:02:49.48 ID:4/yF6LNI.net
3章のED見るまでは面白いよ
ED後のエンドコンテンツである4章はただの水増しで評価悪いけど
3章までで十分ボリュームあるし

790 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 15:08:18.63 ID:1FWJTyzT.net
4章の内容はまぁオマケみたいだったけどエンディングは普通にドラマティックで良かったな
その後のあれはどうかとは思うけど

791 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 09:11:35.38 ID:do+WLq0G.net
アウトロー族によるものかバージョンアップによるものか分からないけど火炎放射器使うオークが出てきて仲間にしたけどなかなか面白い

792 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 10:57:13.81 ID:epJZdgKk.net
パッチノートのコメント欄が名乗りムービースキップさせろで埋まってて笑う

793 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 15:07:38.96 ID:cjA4Ase1.net
あと戦闘を中断してくるオークの死亡シーンもカットさせろ

794 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 15:54:24.67 ID:zK0d5PRV.net
>>791
元からいたよー
いいなと思って仲間にしたけど炎上怯みとか付いてて見事に自爆して笑えなかった

795 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 09:15:36.55 ID:JetS5sWX.net
キノコとか双頭オークってDLCなん?
1回も見たことないけど

796 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 16:48:58.16 ID:KpvZ4vYm.net
双頭オークはDLC来る前からいたよ
きのこはわからん

797 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 18:41:54.49 ID:EcTUzawR.net
GOTYは無理だとは思ってたけれど
ノミネートすらされなかったとはな
今回で終わらせたのは正しい判断だったな

798 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 23:06:15.25 ID:u1JMzkoE.net
発売時期的に来年なのでは

799 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 23:49:52.44 ID:DCxglRzY.net
十字キー右押しで護衛を呼び出そうとしても一発で出来ないんだがなんか条件でもあるの?

800 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 03:57:33.11 ID:ZvoEVpbF.net
場所が悪い
柱の上やロープの上だと呼んでも来ない

801 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 07:08:55.08 ID:HInyhlEy.net
発表された時は前作から色々ブラッシュアップされてると期待してたのに何でこうなった

802 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 03:31:04.90 ID:pPxgAcI3.net
否定されがちだけど良作だと思う

803 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 13:40:27.63 ID:/flzGGx3.net
今までやったゲームで攻撃モーションが一番カッコイイな

804 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 16:28:05.58 ID:vNYgo80+.net
うん普通にいいゲームだとは思うよ。前作より好きだし
いろいろ粗はあるけど

805 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 21:54:42.00 ID:OQcoLCeF.net
攻撃モーションならニーアオートマタの方が武器の種類あっていいと思うけど

806 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 14:18:36.29 ID:/BsReIJ9.net
>>804
口上カットできるだけでもかなり違っただろうにね

807 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:57:48.71 ID:Jt4X6DEH.net
それな

808 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 02:02:36.63 ID:yqZtwWqs.net
歌い手小隊長の帽子と歌が可愛くて護衛にしようと思って削ってたら
ブルーズのツレが乱入してきて支配邪魔された挙句、雑魚が起こした爆発に巻き込まれて歌い手死んじゃった
死んだの見てすぐ落として再起動したけど死んでた…
また現れてくれるといいんだけど

809 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 05:52:20.24 ID:wMOMNmEI.net
歌い手はストーリー終わったら出ないんじゃないかってぐらい出ないね
闘技場は勿論野良でもルートボックスでも出て来ない

810 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 12:22:25.22 ID:yqZtwWqs.net
>>809
ほんとにね…
もしかしたら固有なのかという懸念まで生じてきた
二人以上の歌い手を見た人が居たら教えてくれると嬉しいです

811 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 12:35:10.42 ID:XX+DkydZ.net
後沸きで普通に出てくるよ
二体洗脳してるし
双頭とかコケ生えた直視したくない位気持ち悪いレアタイプの方が稀

812 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 13:50:15.66 ID:1b1uYBmE.net
四章中盤だけどキモいのそこまで見てないな
ウジ虫の巣くらいだ

813 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 14:25:27.75 ID:1b1uYBmE.net
小隊長厳選って一掃して時間進めるのが一番効率いいのかな?

814 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 00:34:57.66 ID:YJyFH1P4.net
久々にやったけど61のオークって支配できないのは鬱陶しいな

815 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 11:54:34.43 ID:4Kg8qn6i.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

HL4Y98EHKD

816 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 13:09:15.42 ID:5IUvQcfE.net
軍団作り始めたばっかなんですが
自分よりLV高いのは全部倒しちゃって
低いのはかたっぱしから仲間にしてくって感じでいいんですか?

仲間にする時も、従属倒す屈辱と選択肢がありすぎて
どれを選んでいけばいいのかがよく判んなくて

817 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 13:13:24.75 ID:5IUvQcfE.net
すみません、あと今丁度
自分より2LV上のレジェンドの隊長が盤面に居ます
これはアイテム狙って倒すより、温存してそのうち仲間にしたほうが良いんですよね?

818 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 17:44:07.64 ID:K63E7+kf.net
レジェンドでも弱かったりするけどね
オーク育成しても裏切られるしあまりこだわっても意味ない
いや、逆か、こだわりがなければ育成する意味ない、かな

819 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 20:52:07.23 ID:cSKcdrLC.net
廃れたな、それともここ本スレじゃないのか?
mordorの時より人が減った気がする

>>817
ネタバレ気にせんのなら、何族か調べてなんの装備か入るか調べてみるのも手だな
つかせっかく仲間にしても平気で裏切られるからな、、

820 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 21:43:26.90 ID:5IUvQcfE.net
>>818-819
しばらくやってみたら裏切り本当多いですね
こりゃ確かに気の向くまま適当で良さそうです
ありがとうございました

821 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 23:55:47.10 ID:2ieLmNYN.net
家ゲーRPGっていうスレに一応パート8まで進んでるスレがある

822 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 08:20:51.98 ID:AgMY/oz3.net
>>821
お、そっちが本スレか、、って結局Part8って事はお察しだな

mordorのゲームバランスで拡張出してくんないかなー
つか見切りと裏切りと耐性を見直してくれ

823 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 10:03:12.12 ID:ba0ELhI+.net
mordorよりは今作が好み、雑魚無限沸きやステルスゲーが微妙にストレスやったわ
Warは難易度調整や特攻かステルスのどちらも対応可能で、弓ブランドに移動のストレスフリーで快適や

後半のつまらなさはシリーズ共通の悩みどこ

824 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 13:05:14.25 ID:3OD9ydYU.net
でも家ゲーRPGのがここより書き込みあるね

825 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 15:19:23.43 ID:wQR2NeAL.net
なんかさあ
カラゴル見ると恐怖で逃げるってあるから
わざわざ捕まえて乗っていったら、いきなり引き摺り下ろされて乗ってたカラゴル殺されて
もう怯えるのはやめだ英雄になるんだとか言いいだしちゃって
一筋縄に行かなくて最高に面白いんだけどー

826 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 18:33:05.01 ID:i8p840fw.net
カラゴル弱すぎじゃない?

827 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 21:13:38.01 ID:g1BFvqK4.net
相手にすると厄介だが味方にするととてつもなく弱いね。エサトラップもほとんど意味なし

828 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 23:32:54.90 ID:7svqF9wX.net
前作でやり始めた頃はラスボスより強い感すらあったからね

829 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 10:40:56.24 ID:/PZDq7zr.net
なんだかんだ否定的なカキコが多いけど、面白い部分がたくさんあるなかで期待が大きかった分4章のかったるさよ

DLCはよ!

830 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 19:23:42.49 ID:A9sfE4vC.net
次のDLCって、2月と5月なの?

831 :UnnamedPlayer:2018/01/06(土) 21:51:23.67 ID:TJenmftr.net
ストーリー拡張されても意味不明なんだろうな

832 :UnnamedPlayer:2018/01/06(土) 22:14:09.82 ID:c1sj2lVz.net
また隊長の口上えんえん聞かされるんだろ

833 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 10:11:15.55 ID:4cs3MvvG.net
GMGでズンパスが44%引きで買えるぞ
急げー

834 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 10:32:27.93 ID:+tR38k4W.net
本体$5あたりで売ってくれんかのぅ

835 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 17:05:39.02 ID:OH07mhcC.net
>>833

ありがと、安く買えたわ。
まだ出そろってないのにセールとは。

836 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 23:32:21.85 ID:PcslCgoW.net
保守

837 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 16:31:24.88 ID:hIVIqcnM.net
音って英語音声、日本語字幕がしっくりくるのかな。

日本語ペラペラのオークって凄い違和感がある。

838 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 17:21:42.55 ID:z/VaF5NT.net
ロードオブザリングを日本語でみてたから
スメアゴルの吹き替え聞いたら嬉しくなったなあ
シュレックたちに思い入れないけど
どうせスキップできないから
一緒に喋っておくわ

839 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 20:51:37.35 ID:TtNPdeHA.net
英語ペラペラなオークなら違和感ないんか

840 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 02:45:49.30 ID:n6e4iVLU.net
タイ語だったらちょっと可愛くなりそう

841 :UnnamedPlayer:2018/01/21(日) 20:27:21.55 ID:/Xz26p1T.net
「陽動」ってミッションがバグで先に進めない!

コロシアムで隊長を倒していてけば良いそうだけど、
途中でザコ敵無限湧きモードになってしまい、
ゲームが進まなくなってしまいます。

YouTubeなどでアップされた動画を見ると、
最初はでかいオークと戦うことになるみたいだが
自分場合は、同じくらいの隊長とた戦うようになっている。

ボスの出現順がバグの元か?

誰か助けてください。

842 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 20:40:28.84 ID:ilGDhZ5I.net
なんかパッチ来たな

843 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:28:00.66 ID:y8nUrXIQ.net
今日DLCくるぞ

844 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 05:25:54.32 ID:CK9bOzD/.net
DLC来たのに全くレスないな……
最初の方までしかやってないけどこれ、DLCじゃなくて本編に最初から入れとけよって感じだなー

845 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 07:44:55.68 ID:FtDblGAd.net
タリオンのその後が見れて嬉しいけどタリオンにもスキルとか追加してほしい

846 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 17:47:23.67 ID:P52Q1CY4.net
華麗なまでに死んでるスレ
不人気なのかね
まぁ自分も飽きてプレイしてないが…

847 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 20:31:32.58 ID:K5S194Ic.net
タリオンも死んでるしな

848 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 00:39:22.83 ID:t/1nJ7gb.net
パッチ当たったら、日本語選択してても強制英語なんだけど・・・。

849 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 06:39:54.66 ID:RsDRs/9O.net
>>846
面白かったけど特に語る事はないんだよな…

850 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 09:16:15.90 ID:r0fSh1x2.net
今まで3つの追加コンテンツあったけど買う価値あるのは2番目の追加部族くらいかな
今回のイドリルは普通のアクションゲームやるのと変わらん

851 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 15:12:24.15 ID:HEa4fy5S.net
バルログ戦とか攻城以外のコンテンツが良かった印象
てか攻城と防衛がクソみたいに多すぎてうんざりしたワイ、無事死亡

852 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 13:21:03.60 ID:eysyCAnB.net
またパッチ来たな
なんだろ

853 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 03:44:39.57 ID:e5nCz6Mi.net
エルタリエルも洗脳使えるようになるのか?
さすがに敵多すぎだわ

854 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 00:33:08.51 ID:4RT1ZSLZ.net
エルタリエルのスキル弱いからバランスいいなw
タリオンが強すぎた

855 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 15:01:52.04 ID:j6m5Cc4A.net
主人公がラスボス化するのは王道だな

856 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 16:38:31.86 ID:7ber1SLG.net
これキーボードでもできるの?

857 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 20:16:43.95 ID:kQ4NGeJ+.net
Amazonでprime入ってればロード・オブ・ザ・リングのホビット3部以外特典で観れるのな

858 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 04:09:04.68 ID:qPTsiv3K.net
偶然YoutubeでMiddle Earthを見て、実際やってみたらすげー面白かったんだけど
面白くてクオリティーが高いゲームってみんなどうやって探してるん?
Middle Earthと似てるゲームでいくつかオススメをくださいな

859 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 06:51:59.30 ID:/HpI4+KK.net
バットマンかな

860 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 00:50:02.70 ID:sz924IqI.net
Hand of Fateも似たような戦闘システム
オープンワールドじゃないし
それ以外の部分はだいぶ違うけどね

861 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 02:16:59.75 ID:wx2MTmUn.net
Shadow of warのエンディングからして続編はありそう?

862 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 10:20:01.66 ID:75SuW8cG.net
DLCが続編になってるしまだ終わってないぞ

863 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 22:05:06.91 ID:1V8GkJ3D.net
ニュージーランドいってきたけど
撮影地だけあってもろMiddle earthだった

864 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 23:26:00.56 ID:wL4G+vGR.net
もちろん写真いくつか投下してくれるよな?

865 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 02:51:52.36 ID:NY7j0Aso.net
ガラドリエルの懐刀来たから久々に起動したけどなぜか英語になってる
一旦閉じてsteamライブラリのプロパティで言語確認したら日本語になってる
一体どういうことだ

866 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 06:31:23.00 ID:SzTxFcTz.net
ゲーム内設定が英語になってるよ
自分もそうだった

867 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 07:34:11.96 ID:PnivtebC.net
Shadow of Mordor GOTY Edition、期間数量限定セールで$2.99、Steamキー
https://www.fanatical.com/en/game/shadow-of-mordor-game-of-the-year-edition

868 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:24:34.35 ID:fMZ7e7EB.net
いつからおま国になったんだろか

869 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 21:07:05.26 ID:k3Nu11cl.net
実際にはなってないと思うけどなぁ

870 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 21:09:50.81 ID:fMZ7e7EB.net
そうかもね
もう持ってるので試せないが

871 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 17:08:24.07 ID:CLJVVQ2/.net
どっかのゼニアジに比べたら幾分かマシだね

872 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 07:36:22.14 ID:hCiPLXqS.net
ゲームの設定から日本語を選べばにすれば元に戻るけど最初戸惑ったわ

873 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 06:45:32.12 ID:ETPTpj9Y.net
結局クソゲーだったな

874 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 02:15:37.59 ID:O3MYx3Ss.net
4章が致命的な鬱陶しさだったな

875 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 19:05:14.68 ID:HFU9D9tk.net
今更だけど4章改善されるみたいだな

Monolithが「Shadow of War」のマイクロトランザクション廃止と第4章の改善を予告、“モルドールの荒廃”拡張の配信日も決定
https://doope.jp/2018/0475434.html

876 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 22:55:10.09 ID:QXWD0V+4.net
今更過ぎる

877 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 23:32:48.48 ID:PNIRmOYK.net
時すでに遅し感が半端ねぇ

878 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 13:57:44.37 ID:fAOSvBBF.net
今更過ぎるにも程が有るだろ
まあやらないよりは遥かにマシだろうけどさ

879 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 21:33:14.59 ID:9h1GzSgM.net
よし、あとは5ドルで売るだけだ

880 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 21:58:56.63 ID:Yi6e3Sfv.net
改善されるけど結局おま国な顛末になりそう
前作日本語版唯一の汚点

881 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 22:55:47.70 ID:4KXsnZED.net
今更始めてみたけどナズグル戦は最悪だな
取り巻きの雑魚が無限に沸いてくるしストレスしかない

882 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:03:10.34 ID:FWY2d6sR.net
もっと面倒くさいのが待ちかまえてるぞ

883 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 02:19:25.33 ID:vvpUTo+h.net
なんかアプデが来てる

884 :UnnamedPlayer:2018/04/20(金) 13:54:27.53 ID:VFHvXpjI.net
すまん始めたばかりだが視野が狭すぎて酔うんだがFOVの変更ってできる?

885 :UnnamedPlayer:2018/04/23(月) 02:16:50.75 ID:hsnrStHZ.net
外部ツール使わないと駄目だったはず

886 :UnnamedPlayer:2018/04/23(月) 18:51:36.40 ID:XspW+Sos.net
外部ツールで快適に出来るというか必須
その代わりfovを広げると他のタイトルと比べてかなり負荷がかかるからご利用はグラボの性能と要相談

887 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 14:30:17.74 ID:uC4hb+Ys.net
急に起動しなくなった
暗転したままでPC自体の操作も出来ないから強制終了するしかない
整合性試してもだめ
数週間前までは問題なく起動出来てたのに

888 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 14:38:34.73 ID:GutPS+SK.net
グラフィックドライバかOSのパッチが影響してるかもね
試しにドライバロールバックしてみたら?

889 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 18:33:04.23 ID:aKByPUYn.net
外部ツールを紹介してください

890 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 23:59:53.66 ID:DI3Gwnk8.net
はい

891 :UnnamedPlayer:2018/04/28(土) 00:55:17.48 ID:AR2xDdSy.net
>>888
遅くなってすみません
新しいドライバに更新したら起動しました

892 :UnnamedPlayer:2018/04/28(土) 10:37:06.73 ID:IzXwoYjn.net
それはよかった

893 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 13:13:29.00 ID:jj4em2Ta.net
そういやいつの間にかsteamに謎の実績追加されてんね
そろそろかな

894 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 18:33:07.21 ID:CfBgkETz.net
5月だから今までの傾向から言って頭だろうね

895 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 09:09:08.67 ID:ivlMvxHz.net
4章めんどいっていうから覚悟していたけど、よし次はどんな倒し方をしてやるかななんて考えながら
やっていたら最後まで飽きずに楽しめたよ。レジェンド装備も鍛えるのに忙しかったし。
つまらないとか言っている人は最適解で遊ぶことに疑問を感じなくなっているのだと思うな。
たまにはウィキとか効率とか頭から捨てて楽しむべし!

896 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 10:16:07.79 ID:4/SpXEIe.net
そこが問題じゃなくて小隊長のセリフスキップができないことが問題なのよ

897 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 23:48:09.74 ID:F7KKwVVs.net
誰か居るのかすら分からない過疎り様だけどDLC来たぞ

898 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 02:17:24.78 ID:iqFxqcB0.net
スキップって技術的に難しいのかな

899 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 12:49:52.42 ID:sbQ/HFOz.net
なんか19.5GBもアプデが来たんだけど一体何だ?

900 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 13:27:30.40 ID:N3AdzLfz.net
何だってDLCに決まってるだろw

901 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 14:17:20.41 ID:BHhjv9+2.net
結構な量のアプデも含まれてるぞ

902 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 14:39:43.94 ID:6DvwAnr7.net
モルドールの荒廃クリアしたけど死亡としたときと同じで引き継ぎ周回要素無し。

903 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 19:13:02.80 ID:gSQ36OGB.net
最適解どうのじゃないだろ問題は
延々と同じ作業の繰り返しなのが問題なのであって

しかもそれがストーリーの一環だと思わせてしまってるのがよくない
エンドコンテンツと分かりやすけりゃ4章もそこまで不評にはならなかっただろうね

904 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 12:59:46.05 ID:7/hGO4DK.net
169.2MBのアプデが来たけど一体何なんだ?

905 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 15:22:41.68 ID:ugdb6Ljx.net
スマホのshaowofwarってキャラ1体1万円なんだな


あほか?

906 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 20:01:43.81 ID:iy8BvqUi.net
実際1万じゃ済まんよ
2万ぐらい出して強化してやっと使えるレベルになる

907 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 23:05:13.22 ID:aFD0JZci.net
もはやゲームとは言い難いな

908 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 14:23:00.57 ID:NbmB6ivH.net
最近こればっかやってる https://goo.gl/Uqm2ui

909 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 06:43:21.30 ID:sNRa9rlp.net
なんかSteamでこっそりフリープレイ開始されてるな

910 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 10:56:16.87 ID:cxZiD+JV.net
steamdbみたらfree weekend日本だけ制限されているんだな

911 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 18:57:16.48 ID:sXeP0Mxf.net
ホントだ
ゲームをプレイボタン押しても再読み込みするだけだった
一体日本人は何をしたんだ

912 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 20:58:50.67 ID:sLnK4JlN.net
おま国というより鎖国だよな。steamは長崎の出島

913 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 21:04:24.82 ID:Jp549MUz.net
インストールできないと思ったら

914 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 21:46:28.72 ID:xhtqB9be.net
Shadow of WarのFree Play おまプレイって 草

915 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 14:07:38.86 ID:4qf0L8pu.net
WBJは無能のゴミだな

916 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 00:30:06.57 ID:GO2xj+Zh.net
>>915
こことゼニアジが最悪なのは周知の事実

917 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 18:09:16.62 ID:xLnAh0jL.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

KX03W

918 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 18:14:24.73 ID:RxRcR47I.net
ストーリー最初の尋問するところで敵の頭掴んだまま進行しないんだけど同じ症状になった人いない?
インストールし直してもダメだ‥‥

919 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 02:30:11.25 ID:qSC9gVai.net
4章がどう改善したかわからんが、後半はダルイだけで惰性でオワタ感アリアリ
なにが言いたいかというと、ストーリーはゴミ、3章までは楽しめた。プライスは30ドルぐらいなら買い!

ちゃんと作ればGOTY取れただけに残念なゲー

920 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 02:20:57.38 ID:WNBNDnjy.net
発売前はホントワクワクしてたのに
どうしてこうなったレベル

921 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 09:54:33.74 ID:Wqy9mtkh.net
バットマンの戦闘にRPG要素足して難易度もあってスキルツリーも手抜きじゃない
面白くないはずないのになんでか面白くない

922 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 16:03:50.56 ID:n6oNcq79.net
俺ツエーが難しいじゃなく仕様上出来ない
良いところで入ってくる飛ばせない敵の口上
何度でもやたら復活してくる敵
四章

こんなところかねー
口上は修正されたんだっけ?

923 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:35:55.74 ID:i+P6VKJu.net
サマセで-66%のMordorGOTYとのバンドルでGold Editionが-73%の3319円

924 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 00:40:42.10 ID:sxAcuwLd.net
バンドルゴールドエディション狙おうかと思っているんですが、前作はそれなりに楽しめたけど今作は評価よろしくない感じですか?

925 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 13:31:23.11 ID:olTF92rN.net
warのゴールド買うかな

926 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 02:49:26.77 ID:Va7bImGk.net
Warの通常版Fanatical でクーポン(RED10)使ってほぼ7割引きか($18.35)
半年でここまで落ちるかw

927 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 19:01:22.37 ID:8hLcVVPu.net
StarDealでDLC全部込みで$10以内になったら買うわ
日本では買えませんとかやってきそうだけどもw

928 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 20:28:34.63 ID:ge55ftKx.net
開発からすると10$以下とか悪夢なんだろうけど
割りとマジであり得るのがワロエナイ

929 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 07:28:34.01 ID:AIYJIKHt.net
C1X

930 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 16:07:46.71 ID:1kokkxjt.net
つい先日StarDealでインジャスティス2が$20で販売されてたぞ

931 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 03:43:30.98 ID:u1Z/DRd+.net
GamesPlanet.comでも13.99ポンドか。こりゃそろそろHumbleMonthlyに入りそうだな

932 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 15:03:41.43 ID:p+HTEG/i.net
レジェンダリー武器取った!と思ったらやられた小隊長に目の前で折られたでござる

933 :UnnamedPlayer:2018/07/14(土) 23:25:33.12 ID:yJcKbTla.net
もう一歩でレベル20
時間無くて全然進まない層の活躍はこれからだ!
RORファンなら同志多い気がする

934 :UnnamedPlayer:2018/07/15(日) 05:56:09.30 ID:9Q/aEzm1.net
LOTR…

935 :UnnamedPlayer:2018/07/15(日) 19:17:31.79 ID:AOvv3AqK.net
7月17日マーケットがなくなるみたいなこと聞いたんだけど
未開封のチェスト開封して未使用オークも潰しといた方がいい?
というかマーケット廃止になったら4章くっそめんどくなるだろ

936 :UnnamedPlayer:2018/07/19(木) 06:27:24.29 ID:mqFZZLmB.net
アプデの内容凄い量じゃん

937 :UnnamedPlayer:2018/07/19(木) 17:52:45.16 ID:jsZL0h3M.net
ルートBOX辞めたのか

938 :UnnamedPlayer:2018/07/19(木) 18:03:06.22 ID:nnfc3lTS.net
ボスのセリフシーンカット出来るようになった?

939 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 12:05:30.09 ID:4aUbo+g+.net
このスレで評判悪かった4章に修正入るみたいね
>ステージ数は以前の10から3に減少、砦の防衛は20から5に減少
がっつり減ってらっしゃる
ttps://doope.jp/2018/0778939.html

940 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 14:42:16.70 ID:lF3+4pN8.net
あの苦行にゴーサイン出した奴はゲーム作り辞めるべき

941 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 19:27:39.09 ID:C+4lkfIE.net
これで口上スキップできなかったら

942 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 20:01:30.05 ID:lF3+4pN8.net
できないぞ

943 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 20:07:33.47 ID:0sPc1lPO.net
マジで?

944 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 22:07:19.16 ID:0bPtfMQq.net
もう続編は出ないのかね
世界観が凄く好きなんだが

945 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 22:23:59.86 ID:liv+8ONN.net
去年の10月発売でまだ1年にも満たないのにすでに1/3の値段とかじゃもう続編は無いでしょ。

946 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 22:38:29.14 ID:C+4lkfIE.net
ポテンシャルはあったんだけどな

947 :UnnamedPlayer:2018/07/23(月) 00:48:31.51 ID:yoRwvNBA.net
最初からこのアプデの内容で出してたらここまで袋にされなかったろうな

948 :UnnamedPlayer:2018/07/23(月) 02:51:00.35 ID:SKVOsB69.net
兄弟の絆関連と
小隊長蘇生させるとレベル5減るのも修正して下がらないようにされてるな
嫌がらせみたいなもんだったからな

949 :UnnamedPlayer:2018/07/24(火) 22:09:52.79 ID:4tOtOvRo.net
前作が高評価だったから
多少ガメつく行ってもいいよね?みんなこれくらいなら払うよね?
みたいな驕りが初期はもりもり垣間見えたね

950 :UnnamedPlayer:2018/07/24(火) 22:57:25.90 ID:ILA7iXee.net
ボーダーランズ2もそんな感じだったのかなぁ
GOTYで安かったから続編との差額を考えちゃう

951 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 12:03:01.58 ID:FuqtQZ/l.net
マーケットやっぱなくなったんだ?なんか変わりになるものあるの?

952 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 12:04:31.29 ID:FuqtQZ/l.net
あ 950踏んじゃったわ スレ立て今無理なんでどなたかよろしくお願いします

953 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 18:33:43.31 ID:rSGJPyug.net
速度的にはまだ良いんじゃないかな

954 :UnnamedPlayer:2018/08/10(金) 13:58:19.99 ID:l+lQvdCG.net
アンデットフォロワーがタリオンが血の兄弟を攻撃した時に裏切る可能性を修正

ほんと兄弟関連害悪しかないな

955 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 18:49:21.72 ID:hJKzMqg7.net
敵が突然周りに現れるのやめろ
糞ゲーすぎるだろ

956 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 19:21:19.55 ID:yBLbXMQA.net
すまんな

957 :UnnamedPlayer:2018/08/25(土) 10:15:41.86 ID:mCUr6DeA.net
多勢に無勢すぎる糞ゲーすぎるだろ
それから、イージーでやってるのに
小隊長戦で一撃死みたいなのホント糞

958 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 00:04:22.42 ID:/4hNW7Z/.net
最初はいいけど、小隊長の口上がほんとウザイ
スキップ出来ないのがほんとダメ攻城戦中とか
製作者頭おかしいわ

959 :UnnamedPlayer:2018/08/31(金) 07:39:55.63 ID:QMYDIhsQ.net
小隊長が全回復して復活してくるのがクソうぜぇ……耐性そのままだし
開発者マジでこれ面白いと思ったのか?

960 :UnnamedPlayer:2018/08/31(金) 11:37:58.95 ID:7hT7P60z.net
無効系も糞だな
ほぼ全て無効とか糞めんどくさいだけだ

961 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 11:06:59.25 ID:29yiufUM.net
せーるきたけどこれサマーセールの時と比べてけちーな
2000円弱なら買ったのに

962 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 13:05:04.82 ID:sVNbZq1s.net
Middle-earth: Shadow of War Definitive Edition日本だけ売ってねーじゃねーか
さすがワーナーだな
クソすぎ

963 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 13:24:47.40 ID:MV8wS+4x.net
無いなーとは思ってたんだけどそういう事だったのかよ…

964 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 15:24:58.70 ID:ywKBXzDM.net
完全版に日本じゃ出せないものが入っているのか
それとも少しでも得な商品は日本にだしたくないのか
日本のCS版売るための嫌がらせなのか

まあどれにせよいつものワーナーだなあ

965 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 16:29:23.81 ID:eQ7OLXfU.net
日本向けの発売日が10月11日だからって理由じゃない?

966 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 20:35:52.17 ID:mAas3mmP.net
ヒットマン2もおま語らしいしワーナーはまたクソおま国の体制に戻ったな

967 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 23:09:23.97 ID:OugRnnsC.net
ヒットマン2てワーナーになったの?

968 :UnnamedPlayer:2018/09/03(月) 08:36:31.45 ID:j5ggPfYG.net
週末フリープレイまでおま国かよ
死ねワーナー兄弟

969 :UnnamedPlayer:2018/09/03(月) 21:25:30.64 ID:YtqlkTdo.net
あれ?前回はともかく今回はできたのかと思ってた
少なくともボタンは表示されてた気がしたんだけども

970 :UnnamedPlayer:2018/09/03(月) 22:11:13.85 ID:A6xsTuVZ.net
ゼニアジと並ぶ糞中の糞なんだしそれくらいは朝飯前

971 :UnnamedPlayer:2018/09/05(水) 23:22:27.94 ID:WhKV0R20.net
>>969
今回ボタンは表示されてたね。
ただボタン押しても一瞬ポップアップウィンドウが開いてすぐ消えてそれっきりという嫌がらせ。

972 :UnnamedPlayer:2018/09/05(水) 23:36:39.26 ID:nrH4gr1D.net
>>967
スクエニに捨てられたと思ったら罠に拾われた
IOIも踏んだり蹴ったりだな 日本限定の状況だがw

973 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 01:56:07.50 ID:9txJFAwW.net
結局は日本人の仕事がクソという結論に

974 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 08:33:07.40 ID:MTt8gC6C.net
https://www.fanatical.com/en/game/middle-earth-shadow-of-war-definitive-edition
これは日本でもプレイできるのかな?
リージョンロックに関する記述はなにもないのだが

975 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 08:48:03.99 ID:qcH8yOo+.net
>974
ttps://steamdb.info/sub/281112/info/
steamdb見たらしっかり日本だけ除外してありますな

976 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 10:07:19.10 ID:MTt8gC6C.net
>>975
あなたのレスを見る前に勢いで買っちゃったわ
そしたら、リージョンロックかかっててキー有効化できなかった
refundの申請しているけど、どうなるかわからん

977 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 18:09:21.36 ID:MTt8gC6C.net
無事に返金されたわ
プレイできないのは残念だが

978 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 18:25:13.45 ID:FzsRUMdc.net
>>976
あのさあ…罠だぞ?疑問に思ったら買う前にsteamdb位確認してくれ
おかげで罠割引では定番のFanaticalではおま国されてもう買えない
世の中にはアクチロックされてても買いたい奴もいるんですがね

979 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 19:03:24.80 ID:mfvdQyAn.net
>>978
もしかしてお前のせいで買えなくなったどうしてくれるんだって言ってるの?

980 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 19:17:36.97 ID:2RF18psU.net
アホは外部ストア使うなキー買うなってのは常識

981 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 20:04:09.06 ID:z1/w2PRh.net
もしかして、こういうアホが居るせいで前作のBundle版買えなくなったの?

982 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 20:21:33.37 ID:FzsRUMdc.net
>>981
それは分からないけど
この流れで外部ストアがおま国になるのは何度も見た

983 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 20:29:22.22 ID:MTt8gC6C.net
罠ってなんだ?
なんかよくわからんが、怒っている人がいるようで申し訳ない。

984 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 20:39:59.22 ID:z1/w2PRh.net
>>983
貴方が返金申請した後
「Will not activate in Japan」
の表記になったよね。

これって「申し訳ない」で済むのかね?

985 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 20:43:41.71 ID:MTt8gC6C.net
>>984
うーん
書いたければvpn噛ませてからストアで買えばいいんじゃね?
そもそもなんでそこまでして不正な手段でプレイしたいのか俺には理解できん。
申し訳ない。

986 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 20:50:34.87 ID:qcH8yOo+.net
なんでこんなに怒ってるんだろうこの人
そのサイト以外でも販売してるのでそっちで買えば解決する話だろうに

987 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 20:57:37.99 ID:mfvdQyAn.net
まぁPCゲー界隈はこういうアホみたいな事で必死に怒るおっさんおるからあんま真面目に相手せん方がええで

988 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 21:13:02.31 ID:z1/w2PRh.net
>>985
>そもそもなんでそこまでして不正な手段でプレイしたいのか俺には理解できん。

>>974
>>976
>>977

ID:MTt8gC6C

頭大丈夫か?

っ〜か、アホって群れるの好きだよね。

989 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 21:15:18.62 ID:91lKE2Vl.net
もともとアクティベートできなかったのが正しく表示されるようになっただけに見えるんだが
買うぐらいVPN通して幾らでも買えよ

990 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 21:20:44.49 ID:MTt8gC6C.net
>>988
fanaticalから来たメールの中にこのゲームがあったから衝動買いしただけなんだが、
それが不正な購入に該当するのか?
そもそも、どうしても買いたいならVPN通してfanaticalにアクセスすればいいじゃん。

あなたのような素晴らしい人が貴重な時間を使って、
俺みたいな情弱のアホを相手にするのは壮大な無駄だよ。
なにかイライラさせてしまったようで、申し訳ない。

991 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 21:23:23.95 ID:MTt8gC6C.net
次スレを立てた

【PC】Middle earth: Shadow of Mordor /War Part8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1536236528/

992 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 22:29:34.74 ID:FzsRUMdc.net
>>990
お前が買った時は正当な購入だよ
それがお前が返品した後にTOS違反しないと買えなくなった
vpn使用が不正という自覚はあるんだろ?
自分が衝動買いした後vpnアクチ嫌がってこの事態を招いたのに
人には違反行為勧めるとかあまりにクズすぎませんかねえ

993 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 22:30:19.78 ID:MTt8gC6C.net
>>991
酒のんでぼーっとしてたら>>991のスレがdat落ちしてしまった
自分では2本めの次スレ建てられなかったので、他の人、頼む

994 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 22:32:25.86 ID:MTt8gC6C.net
>>992
TOS違反ってなんだ?
VPN噛ますのは「違法行為」なのか?何法の何条?
なんで怒っているのかサッパリわからなくて、申し訳ない。

995 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 22:32:36.11 ID:sRqn6msY.net
結論
全部ワーナーが悪い

996 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 22:39:19.60 ID:mfvdQyAn.net
どう考えてもイチャモンつけてるID:FzsRUMdcのがクズやろwww

997 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 22:40:57.71 ID:91lKE2Vl.net
買うのもアクチするのも両方VPN必要になっただけだろ
どっちみちリージョンロックかかってたんだから適法ではできなかったんだし状況変わらんだろ

998 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 22:43:43.99 ID:MTt8gC6C.net
生活保護の不正受給者から「お前のせいで不正受給できなくなった」
って文句を言われているような気分で、なんと言ったらいいのかわからん

再トライしたけど次スレが建てられないので、
1000までにどなたかお願いできれば幸いです

999 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 22:55:06.86 ID:91lKE2Vl.net
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1536242090/l50

1000 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 23:10:39.91 ID:mfvdQyAn.net
うめ

1001 :UnnamedPlayer:2018/09/06(木) 23:13:55.69 ID:mfvdQyAn.net
良い子の皆はお前のせいでVPN噛まさないと買えなくなっただろなんて言いがかりつけちゃダメだぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200