2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Ghost Recon Part37

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:00:36.67 ID:o5WXGFZI0.net
■ 公式サイト
http://ghost-recon.ubisoft.com/wildlands/

前スレ
Tom Clancy's Ghost Recon Part36 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1499856538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:01:24.62 ID:o5WXGFZI0.net
これでいいのかな?
保守

3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:22:47.57 ID:5jW5kVq50.net
ほっしゅほっしゅっほっしゅ

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:21:00.30 ID:jZdR5w4x0.net
まるでシリアルのオマケか空軍のメダルな>>1

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:35:58.74 ID:6rpAE8Nx0.net
20まで保守

6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:36:58.48 ID:6rpAE8Nx0.net


7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:39:55.16 ID:6rpAE8Nx0.net


8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:46:55.98 ID:6rpAE8Nx0.net
たもつ

9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:47:53.01 ID:6rpAE8Nx0.net
ホウ

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:48:18.68 ID:6rpAE8Nx0.net
やすんずる

11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:48:46.51 ID:6rpAE8Nx0.net
保持

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:49:09.97 ID:6rpAE8Nx0.net
保養

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:49:32.83 ID:6rpAE8Nx0.net
保健

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:49:58.30 ID:6rpAE8Nx0.net
保身

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:50:23.14 ID:6rpAE8Nx0.net
保安

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:50:46.87 ID:6rpAE8Nx0.net
保全

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:51:06.54 ID:6rpAE8Nx0.net
保存

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:51:29.42 ID:6rpAE8Nx0.net
保有

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:51:47.55 ID:6rpAE8Nx0.net
保菌者

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:52:07.35 ID:6rpAE8Nx0.net
COOPやろうや なあ?

21 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 20:24:11.60 ID:ICSwqwtS0.net
ん?

22 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 20:24:15.02 ID:DMZaKgQa0.net
COOP今人居るの?
あといちおつ

23 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 20:25:54.99 ID:do9eh1ji0.net
索敵が難しい
こんなに難しいと感じるのは久々だわ

24 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 20:42:47.96 ID:Y/hqMXTP0.net
なんでSteamでシーズンパス買えないん?

25 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 22:09:47.30 ID:O4ELn7Zw0.net
DJペリ乙

26 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 22:36:08.03 ID:5RHBbA620.net
スレ立て&保守、乙です
PvP面白いかもと言っていたフレンドさんが
既にもう誰もやらなくなってしまった現実・・・w

27 :UnnamedPlayer :2017/10/22(日) 22:51:16.46 ID:5jW5kVq50.net
ほっとけよ
お前は面白いと思えないのか?
ならやめちまえ

28 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 02:07:06.70 ID:kGlDd3Ko0.net
画質のクオリティはあまり上げない方がいいのか?
草木がリアルに再現されるけどそれとプレイヤーが同化してしまうのか
すげぇ見づらくなる。
これはこれでいいのか?w

29 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 05:02:32.19 ID:FoYcXz5G0.net
理屈で言えば余計なオブジェクトは少ない方が
その分見通しも良くなるはずだからね
ってこのゲームではまだ試してないけど

30 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 05:47:34.36 ID:KdBNDcF10.net
前スレであった敵がスポット出来ないってやつだけど
もしかしてタンクが情報操作使ってたんじゃないかなと思った

31 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 05:54:48.40 ID:XgOJBNsI0.net
敵のタンクが情報操作使うと検出不可って表示が出てくるし
それの効果時間もかなり短いんだよね、謎

32 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 06:30:46.33 ID:KdBNDcF10.net
うーん、じゃあUI関係のバグかねやっぱ

33 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 07:08:29.99 ID:wRWEmoXX0.net
タンクの情報操作って使うタイミング難しいな
1分ぐらい検出不可ならわかるけど

34 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 08:45:15.93 ID:cKnWVwKW0.net
自分でもビックリするくらい死にまくる

35 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 08:55:16.87 ID:GSCwd2jm0.net
アプデ来たら起こしてくれ

36 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 11:04:08.07 ID:KdBNDcF10.net
>>33
スカウトドローン飛んでて誰か撃たれてたら使うかな
それ以外は俺もよくわかんない

37 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 11:18:49.56 ID:Rs4mIMJc0.net
13時から1時間半だっけ

38 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 11:20:34.55 ID:moVVv4+Nd.net
>>33
味方が裏取りに行ってるときに正面で自分が使って注意を引きつつ味方がマークされるのをぐせぐとかかな。
開幕近くで使って、動きを悟られないようにする人も結構いるね。
うまいなーと思ったのは、採石場でタンクがつっこんできて、みんながそいつをペシペシ撃ってる間にポイントマンが目の前まできてたとき。けっこう博打だけど。

39 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 11:23:25.41 ID:moVVv4+Nd.net
>>37
サーマルが弱体化するのかな。
サーマル頼りっきりだから頑張らないと…。
あとメディックドローンどうにかしてくれないかな。強いってこともあるけど長引いてウンザリする。

40 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 12:11:48.64 ID:KdBNDcF10.net
サーマルはサポートクラスのドローンでしか使えなくなるってことかな
まあ強すぎるよりかはいいわ
あと、マッチングはレベルを考慮するとか
レベルの上昇をかなり早くして快適にするって書いてあるわ

41 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 12:30:05.66 ID:SIofOfqH0.net
ずっとやり続けてるせいで、腕はヘボいのにレベルだけ上がってプレステージになってしまった。
マッチングがレベル重視になったらちょっと肩身が狭いなぁ。

で、プレステージ発動させるとクラスやパーク、ボーナスが全部未開放になって、レベル1からまた上げていくのね…。
レベル制限はなくなるので、すぐにアサシンとか強いパークとかを開放できるから多少は楽だし、使うクラスとかパークは固まってるだろうけどね。
なんかレベル上がるとポイントもらえて、あとで追加されるらしい要素(逆に言うと今は何もない)のをそれで買えるのと、武器スキンもらえるくらい。
経験積んだ人はキャラをいったん弱体化させてバランスを取ろうって感じなのかな。
ちなみにプレステージ発動させないで50レベルのまま居続けることもできる。開放したら後戻りはできない。

42 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 12:44:27.25 ID:UgsJfuhm0.net
ttp://forums.ubi.com/showthread.php/1769883-Dev-Team-Update
・パッチの配信は日本時間で17時から,1時間半のメンテナンス
・サーマルはサポートクラスのみに変更,代わりにクイックハンズがマルチクラスカテゴリのパークに
・レベル上昇が早くなる
・レベル差のあるマッチングが起きるのはMMR=勝利数/敗北数の値を主に参考にしているからで,
今回テコ入れはなし.ただし,レベル1のプレイヤーについては初期MMRが平均MMRより
高く設定されていたので平均より低くなるように変更

43 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 13:06:25.51 ID:SIofOfqH0.net
サーマルはサポートクラスでドローン操作中だけ! そうきたかー。
サーマルの目を持つアタッカーになれるということで、ディバージョニストは人気出るかも?

ほかと比べてスナイパークラスのパークは微妙な気がしてたから気兼ねなくサーマル選べてたけど、どうするかなぁ…。
気付かずすれ違いは大量に発生しそうなのと、茂みにかくれんぼを見つけるのが大変そう。

44 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 15:17:39.77 ID:vhdxuaDsd.net
これ知人友人と一緒にパーティ組みたいとか出来ないの?

45 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 15:34:28.19 ID:GSCwd2jm0.net
>>44
普通に出来る

46 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 15:56:15.07 ID:SIofOfqH0.net
野良で一緒のチームになって、この人と組んでてやりやすいなーと思えば招待もできる。
カスタムマッチで野良が入ってこない専用マッチでいろいろルール変更して遊ぶこともできるよ。ただ、経験値は入らないと思う。練習用かな。
そういや、カスタムマッチでスナイパーライフルの距離ごとの落ち方と試してみたいな。

47 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 18:36:57.32 ID:hP12SOPO0.net
アップデートは更新された部分だけにしてくれたらいいのに8GBってGhost Warの部分全部だな

48 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 19:08:55.47 ID:FoYcXz5G0.net
地形データの手直し入るとアプデサイズは最大化されるからね(本編も同様)
うびさんは追加の後読みでプロパティ上書きなんて言う手法は絶対にとらないしw
チートやらのセキュリティ面も含めての形なんだろうけど

49 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 19:22:56.83 ID:VT4FEGMj0.net
MAP追加とかないんか

50 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 20:55:38.81 ID:plgxBWrcp.net
サーマルドローンだけとは思い切ったな
でも全然OKだわ、クソすぎた

51 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 21:47:19.76 ID:XOVRxO7yd.net
あとはメディックドローンをどうにかしてほしい。
基本的に籠もるからなかなか殺すのは難しいし、人数少ないと殺しに向かってる間に蘇生されるし、
死体番かドローン対処を残さないといけないし、蘇生一瞬だし。
長引くし徒労感がハンパない。
地雷仕掛けといても復活後死なない気がするんだけど。

52 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 22:04:41.89 ID:plgxBWrcp.net
だなー、1ステージ1回きりとかならまだわかるが現状強すぎ
確実に戦闘に影響するスキルだもんな

53 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 22:10:56.29 ID:VT4FEGMj0.net
メディックは飛ばしたらすぐ位置ばれたら良いんじゃないか

54 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 22:27:09.51 ID:Rs4mIMJc0.net
即位置バレは有能意見だわ

55 :UnnamedPlayer :2017/10/23(月) 22:28:09.77 ID:Rs4mIMJc0.net
すまん 語尾ミス

56 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 00:25:26.98 ID:2hXhg42dM.net
アップデートでサーバーが糞になったな
マッチング終わって戦闘の前に止まりまくるし戦闘終わった途端に止まりまくる
わざわざゲームを強制終了して再起動してやり直さないといけないから大変だ

57 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 01:24:28.97 ID:iXX4PQxF0.net
自分では一度も使わないままサーマルが修正された
多少は遠距離クラス大人しくなった?

58 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 03:15:19.10 ID:U1Ys78Bg0.net
ちゃんと隠れて撃ったら位置かえるようにすれば、以前のような常に見られてる感覚はないね。
個人的には楽しい。

59 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 11:08:01.20 ID:QTiJ1xWSd.net
より索敵が重要になっていい感じだ。
敵が真横通っていったり、茂みの中で至近距離でにらめっことか発生するけど(笑)。
膠着や最後の一人を狩りきれずのドローも増えたかな。

メディックドローンはダメだ。
スナイパー戦になるの採石場だっけ?
双方にメディックがいて延々とドローになりそうだったので、両陣営がメディックはずして決着ついた。
どげんかせんといかん。

60 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 12:37:54.47 ID:k0UHlmbwM.net
ここで散々言われてるメディックだけど、マッチ見てるとテックでジャミングしたりダウンした敵にトラップ仕掛けたり、回復しようとして近づくドローンを撃ち落としたり、みんな色々対策してるね
酷いのになるとダウンしたチームメートの近くで隠れて監視してる敵もいる

あと個人的にはドローンにスカウトとか迫撃砲とかメディックとか表示してるのはマズいと思う

61 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 13:07:09.67 ID:yrXw+ggl0.net
テックも篭りと膠着の一因な気もするけどね。範囲内で死んでくれるとも限らないし、メディックいる陣営がジャマーの範囲に入ってこないとめんどい。
あと、地雷は仕掛けたのにメディックで生き返ったやつが死んだ覚えがないんだよなぁ。本編みたいに起きてからの無敵時間とかあるのかな。
ドローンを撃ち落とすのはそりゃやれたらやるしできることもあるけど、低空で近づけるし治すのは一瞬だからね。
死体番はドローンなくてもやられてたし、それを強制されて人手が減ること自体が膠着の原因なんだよね。

蘇生というシステムが生む駆け引きはゴーストウォーの面白さだと思うんだけど(スナイパーに撃たれた仲間を助けに行って撃たれるとか、リアルっぽいし)、メディックはそれをなくす上にさらにゲームに停滞とウンザリ感をもたらしている気がする。

62 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 13:30:26.14 ID:WtMUbZJY0.net
次から次へ文句の多い奴ばっかりだなあw

63 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 13:34:06.29 ID:HVfREzhmM.net
ベータの時点でメディックドローンが実装されたらヤバそう、という評価だった

64 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 13:44:10.28 ID:48nrrshK0.net
地雷仕掛けられてメディック回復からの爆死は経験あるんだけど

65 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 13:47:20.95 ID:nZd8J1Tkd.net
メディックはなんらかの制限を設けるべきだとは思うけどね。
メディックはピストルのみ体力半分、ドローンは数分に一度、とかね。

66 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 14:02:39.49 ID:mwoRZbcO0.net
回復に時間がかかるようにしその間動けなくして、敵全員にドローンの位置を表示にしてほしい

67 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 14:58:23.06 ID:MCRENlGV0.net
直接蘇生するよりドローンのが速いって一体なにを打ち込まれてるんですかね...

68 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 15:24:01.84 ID:jX3O0/P00.net
そりゃ上物のコカイ・・・

69 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 16:05:47.83 ID:HVfREzhmM.net
心肺停止でもないのにアドレナリン注射もトンデモだが、救命ドローンは除細動かね(ビリビリ)

70 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 19:54:39.27 ID:mwoRZbcO0.net
継戦意欲の80まで回復って80%の事だと思ってたら違うのな
タンクに付けたらちっとも回復しないでやんの

71 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 21:32:03.81 ID:rnHosJjKd.net
むしろなんで80%だと思うのか。

72 :UnnamedPlayer :2017/10/24(火) 23:55:53.61 ID:jWG8xFe60.net
アプデから開始1分でフリーズするようになったんだがオレだけ?

73 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 00:15:39.15 ID:8pDweYe60.net
こちらはないです

74 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 00:19:56.81 ID:8pDweYe60.net
しかしレベルじゃなくて内部でバランス取ってるって話だけど、レベル30〜40台のチームと1桁チームが当たるのやっぱ理不尽じゃね

75 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 00:30:50.54 ID:r/Cm/X3G0.net
>>74
ランクが低いとk/dがあまり下がらないってのがあって、そのあたりも調整するってハナシじゃなかったか?

76 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 07:58:10.56 ID:izhu5itK0.net
ランクが低い間の重みが小さいとかじゃなくて
ランクが低い間キルデス優遇したあげくそれでマッチングするのかよ
低ランクが居るとそいつ分以上に弱いチームになる誰も得しない糞仕様だな

77 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 11:43:10.91 ID:iMmWXSdId.net
テキトーなこというからこういう暴言野郎が湧いてくるんじゃないか。
このスレにパッチノートのリンク張ってくれた人がいるんだから、Google翻訳でもかけて読めよ。
英語の成績メタメタな自分でも理解できてるくらいに翻訳してくれるよ。

78 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 13:20:50.68 ID:psh6w+t4p.net
てかレベルでバランス取るのが当たり前で納得できるんだけどな
上手い下手は同レベル帯でマッチングした時に初めて考慮したらいいわけだし

79 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 13:30:47.10 ID:3kkc1lX70.net
レベルはあてになんないよ。
50レベル行った俺が言うんだから間違いない。

本当にレベルのみでバランスとったら、ぱっと見は納得行くように見えるかもしれないが、レベル低くて上手いプレイヤーとレベル低くて下手なプレイヤーが当てられて虐殺が発生するのは変わらない。
もちろんレベル高いほうが経験はあるので腕の差をある程度カバーできるのは間違いないし、キャラの性能もボーナスがある分上になるが、レベル低いが上手いプレイヤーとレベル高いが下手なプレイヤーをマッチングしたほうがマシだと思う。
そこで勝敗の比率という基準になるんでないの。

ちなみに、プレステージに入るとレベルは1に戻ってクラスやPERK、ボーナスも取り直しになる(レベルにより取得制限はなくなるので、2レベルでアサシンを開放したりはできる)ので、プレステージが相手にいても必要以上に怯える必要はない。
むしろレベル高いままのプレイヤーのキャラのほうが性能的には上の可能性も高い(ボーナスが開放されてるから)。

80 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 13:53:45.41 ID:kRhLim0b0.net
>>79
レベル1のやつら3人とマッチングしたことがあって最初は最悪過ぎるから抜けようかと思ったけど、そいつらが予想外に強くて3マッチ連勝した

81 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 14:41:30.03 ID:JcS4BGGB0.net
勝率マッチングの方がいいのは理解できる
ならばレベル表示すること自体が混乱するから撤廃すりゃいいのにね

82 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 15:01:59.42 ID:8pDweYe60.net
それは思った
マッチングに実質関係ない仕様なら表示しなくていいよな

83 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 15:09:17.82 ID:4vmyWBKMM.net
BFシリーズみたいにキルレート表示すれば…恥ずかしくて見てられんな
万年noob丸出しで一緒になったチームメートも途中脱落者が続出するかも

84 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 20:55:49.24 ID:kRhLim0b0.net
弾道がキャンペーンの時と違って弧を描くように降下しない
200m以上からは着弾点がレティクルの中心から下がってくるはずなのに400m程先の目標でもレティクルの中心に合わせて狙えば命中する

85 :UnnamedPlayer :2017/10/25(水) 21:14:09.96 ID:bLwBk4mQd.net
本編でMSR使ってたから、ゴーストウォーのベータでも使ってみたらぜんぜん当たらんでな。パーツ構成は同じなのに。
射程距離のバーの長さが違うからスケールが違うのかもしれんね。
MK14とかは遠距離で落ちてる気もするけど、MSRはほとんど落ちないのかねぇ。ほんとなら無駄弾撃ちまくってたわ。

86 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 17:14:39.82 ID:b+QPUaWE0.net
パッチ後初起動のせいなのか設定が変わっていることがある
敵の表示とか弾薬補充のEマークが表示されなくなっててパッチでハードモードに変わったのかと思ったらHUDの設定が変わってたわ
マウスの設定も加速度0だったのが変わってるときもある

87 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 18:06:01.25 ID:b+QPUaWE0.net
テックのMK17解除できて喜んだのも束の間まさかのドットサイトで萎えたわ

88 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 18:26:44.10 ID:tvzJnUTt0.net
しかもセミオートな。
武器のカスタマイズ本編と同じくらいさせてほしいよね
兵科ごとにサイトの種類とか限定してもいいからさ

89 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 19:27:17.09 ID:IR7bA7NS0.net
ディバージョニストのM4A1はアイアンサイトじゃなかったっけ。
それに比べればマシじゃないか。

90 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 20:26:54.76 ID:tvzJnUTt0.net
ディバージョニストは初期武器もARだから…
それにディバジョ使わないし…

91 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 16:14:07.96 ID:Ld/UJ3Jj0.net
自分も1回あったんだけど、ミニマップや照準が消えて、スコープ覗いてもぼやけて見えない、敵味方の区別の表示も出ないってバグ、発生条件は何なんだろう。
フラッシュバンを食らったまま死ぬとか、そういうのかね?

92 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 16:20:32.40 ID:qyjbEYp80.net
本編はスルメゲーだったけどコッチは毎度毎度緊張する。シビアすぎる。合わないな
6、8人で出来るようになったら一人くらい無能が居ても楽しめる そうなるまで永眠かなー

93 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 17:14:05.99 ID:exnQIdx/a.net
https://www.reddit.com/r/Wildlands/comments/78mvbc/just_to_add_to_the_medic_conversation/

94 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 19:29:06.87 ID:1TrrVARgp.net
まあ確かに大人数でもう少し違うモードあればいいな
これはこれで尖ってていいとは思うけど

95 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 20:19:11.66 ID:qyjbEYp80.net
>>94 良意見 その通り...だ!!

96 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 06:46:00.03 ID:Ik7BxFn+0.net
もっと撃ち合えるcoopしたいけど
トラック倉庫か工場潜入ばかりだな
まあそうだよな…
ストーリーはNPCとやったほうが楽しいもんね

97 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 10:17:57.16 ID:mfL0TXIo0.net
ティアoneでcoop作業ゲーを治すところからだな

98 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 19:39:51.00 ID:Ik7BxFn+0.net
キャンペーンでAPCとか武装ヘリを
何度も呼んでる人いたけど
調べてもそんな事できるって書いてある場所がない
最近出来るようになったんですかね?

99 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 19:47:55.62 ID:o2p271I6M.net
>>98
え?

100 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 20:01:44.84 ID:R4L/jF38d.net
チュートリアルとか、挿入される説明とか読まないんだろうな。
ゲーム実況とかで、説明出てるのにすっ飛ばしておいて、「なにこれ、どうすればいいの? 不親切だな」とか言う奴がいると突っ込みたくなるわ。

101 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 20:26:10.37 ID:qi3G3+W+0.net
アパッチだかコブラって呼べるの?

102 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 20:39:58.21 ID:j8va9mBK0.net
乗り物要請は化膿だけど攻撃ヘリはDLC以外じゃ呼べたことないわ
課金すれば呼べるようになるのかな?

103 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 21:18:26.05 ID:o2p271I6M.net
>>102
課金すればユニダット、サンタブランカの武装ヘリ使えるよ
アパッチは盗んでこないとダメ

104 :UnnamedPlayer :2017/10/28(土) 22:07:48.43 ID:Ik7BxFn+0.net
ストアの乗り物パックって奴にAPCあったわありがと
よく1200円も出すな…武装ヘリもこれだわ
アパッチ?は無いのね

105 :UnnamedPlayer :2017/10/29(日) 10:13:59.15 ID:rmFAM3PQ0.net
10時前にマッチしたら30数人しかいなかった
装備のC4って爆薬というより使われ方がクレイモア地雷だよな
クレイモアも鉄球と一緒にC4を内包してるし

106 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 13:02:14.44 ID:nWx778Wc0.net
保守

107 :UnnamedPlayer :2017/11/02(木) 13:05:51.36 ID:nWx778Wc0.net
クラス選んで開始直前なのに参加者全員がクルクル待機状態で進まない
今回のアップデートから指サーバークソ過ぎるだろ

108 :UnnamedPlayer :2017/11/03(金) 11:22:35.22 ID:i5d2rVIA0.net
ログイン出来ん 壊れた

109 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 04:18:31.90 ID:IS3tL0ZG0.net
ものすごく初歩的な質問かもしれないけど
PC版とPS4、XBOXとは一緒にオンラインで遊べるのかな?

110 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 07:56:45.35 ID:i7IV2Xej0.net
エイミングの問題で一緒に遊べない

111 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 10:48:08.77 ID:0wZx7L7P0.net
宗教上の理由で無理

112 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 11:00:46.57 ID:IS3tL0ZG0.net
けっこうラグが激しいな
何発か当たって逃したかと思ったらプシッ!デーン!でキル取れたわ

113 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 15:48:24.10 ID:qQDt2IWI0.net
tiar oneモードって一緒にプレイしてるレベル30未満のフレンドも難易度上がったり通常の経験値入らなくなるの?

114 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 17:38:34.04 ID:sriLu3TT0.net
ゲーム中盤ぐらいで(!)マークの情報が取得できないんだけど何かわかる?
本来は武器や物資の情報がわかるはずなんだけど

(!)マークの人物に話しかけたあと、棒立ちでなんのマークも出てこない
(!)マークのPCや書類にアクションすると、スマホを取り出すけどなんのマークも出てこない

115 :UnnamedPlayer :2017/11/05(日) 17:42:05.44 ID:sriLu3TT0.net
自己解決したわ、UIが出てこないバグっぽくて
数字キーの1〜3を押すと情報が取得できるわ

116 :UnnamedPlayer :2017/11/07(火) 19:20:02.00 ID:TioyTr8p0.net
11GBパッチ

117 :UnnamedPlayer :2017/11/08(水) 01:09:22.10 ID:iV0wbasD0.net
待機時間が大幅に短縮されてて途中でメンバーの反応が無くなることもなくなってる
PvPモードから起動時のメニュー画面に戻る事もできるしマッチ開始時のネットワークエラーも出なくなってる
ただゲーム中にホスト移行で止まったから再起動した事はあった

118 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 11:54:13.72 ID:Js+1/Q3b0.net
シーズンチャレンジやりたいけど英語でさっぱりだ・・

119 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 17:22:42.53 ID:xOpLmPe/p.net
パッチ重すぎんよ

120 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 22:56:06.72 ID:IEIPvd1p0.net
書き込み極端に減ったな
大部分の住人は先月末でサーバー変わったの知らなくてスレ落ちしてそのままと思ってるんだろうなあ
アプリとか専ブラだったらカテゴリか板一覧を更新すると検索で新鯖にあるこっちのスレが出て来るようになるんだけどな

121 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 23:20:38.42 ID:DFMzFRVB0.net
単にこのゲームもうPvP実装されたところで賞味期限切れなところあるから仕方ないね

122 :UnnamedPlayer :2017/11/09(木) 23:33:37.47 ID:iiMXRUE9M.net
先月PS4に移行してからPCは放置状態
リアフレが皆PS4だしプレイヤーの数が違うからねぇ…
ただコンバーターまで買ってマウサーしてるけど操作の違和感にちょっと後悔

123 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 02:58:42.91 ID:mi632tkL0.net
確かにアジア鯖は夜間でもプレイヤー数が100人切ってるしアジア鯖はセンチネルのチーターが暴れまわってるし

124 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 09:21:13.39 ID:rTudIJ3o0.net
なんて名前でどんなチート?

125 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 11:00:34.45 ID:g0SI6glq0.net
スピードハックとウォールハックは遭遇した

126 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 11:25:09.04 ID:d2cL0lGQ0.net
砂漠基地の監視塔中心に衛星通信装置打っといたのに、突然やぐらの上にスナイパーが出現した(そこでマーク)ことはあったけど……タンクが能力使えばできないことはないのかな。

127 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 11:31:45.21 ID:rTudIJ3o0.net
公式がチーター対策してますっての見たことあるし
他のPCゲー にしてはチーター少ない気がするからちゃんと対策できてんのかと思ってたんだがなぁ

128 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 12:23:35.90 ID:d2cL0lGQ0.net
マッチが始まった途端にホストが落ちてマッチ中断、「EACに探知されました」みたいなメッセージが出てびびったことはある。
「うぉ、誤BANかよ」と思ったけどその後特に何もなく普通に遊べている。
あれはホストがEAC(Easy Anti Cheatだよね、きっと)にキックされたってことだったんだろうか。

129 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 14:09:33.15 ID:9zV/vKeq0.net
無敵透明になるバグとかは解消されたんか?

130 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 14:48:33.30 ID:rcohGmD40.net
>>125
一発で二人ヘッドショットするセンチと高速移動とワープしながら遠距離からの殴りで殺してくるチーターには
何度か遭遇した事ある
チーム組んでいてどっちも大陸の人っぽい

131 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 16:21:39.47 ID:g0SI6glq0.net
>>130
そうそう、こちらが遭遇したチーターもチャイニーズだった
壁貫通の射撃じゃなくて明らかに壁の向こう側を見通してる動きだったり
開始間もなくなのにいきなり後ろに回られて近接でやられたりした

132 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 16:40:50.38 ID:mi632tkL0.net
自分の時はフルーツ何ちゃらっていうタイ国旗アイコンの奴ともう一人の二人組でマイク常時オンでフルーツはいっつもセンチネル
こっちが丸見えらしく二人に前後挟まれて4人まとめて瞬殺される
ここ数日夜間でもアジア鯖100人いないな
チーターに嫌気差して来なくなったか、ごっそりBANされたかどっちかだろ

133 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 16:42:33.03 ID:o6P76vIO0.net
マップハックはクローズから居たし対処しないんじゃね

134 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 18:27:14.62 ID:nk4c8xTPp.net
単純に飽きたのでは

135 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 18:32:51.23 ID:kj/BCBri0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5dOK2sQ6tQM
スカルの位置

136 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 20:32:57.48 ID:X/ln+pr9M.net
>>134
今回のアップデートの後ごっそりプレイヤーが減ったから探知能力が向上したEACに引っかかってインチキしてた奴らがことごとくBANされたんだろ

137 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 21:03:27.23 ID:nk4c8xTPp.net
ごっそりってどんだけインチキしてるんだ

138 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 22:28:40.80 ID:rTudIJ3o0.net
https://www.youtube.com/watch?v=19o7vATgnUU
これ使ってるのか

https://www.gamecopyworld.com/games/pc_ghost_recon_wildlands.shtml#Ghost%20Recon:%20Wildlands%20v2415526%20+7%20TRAINER

139 :UnnamedPlayer :2017/11/10(金) 22:28:48.97 ID:F7V5fuhv0.net
マルチで死んだら即退出してる
どうでもいい暇つぶしゲーだし

140 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 00:26:45.34 ID:Cgm3qt/T0.net
まだチーターいるぞ
障害物を突き抜けてマークしてくるし遭遇したら持ってる武器が無くなって交戦出来なかった
普通には殺せないからこいつ一人だけ逃げ切ってドローとか1マッチのキルレートが14キル/2ダイとかアホみたいな数値
こいつもセンチネルだった

141 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 00:43:52.35 ID:Cgm3qt/T0.net
ああ、あと欧州中東アフリカ鯖でもポイントマンで後ろから至近距離でエイムしてマガジン1本半撃ち込んでるのにほとんど当たらなかった奴がいた
ラグのせいかチーターなのか知らん

142 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 01:26:37.24 ID:7sZ6ulkw0.net
あ サンタ〜 ♪
     あ サンタ〜 ♪

     ザ====ン===ダ====!

あ サンタ〜 ♪

143 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 11:45:08.50 ID:OS9Xj1PN0.net
あのさー
久しぶりにリコンプレイしてターフエフェクト?オンにするとありえないくらい
フレームレートが低下するようになったんだけど。
GPU/CPU率見ると60/50とかだしどっちにも負担がかかっていない感じなんですよねー
まるでオンにするとCS機のフレームレートに制限されるような感じ。
この変の修正なんかあったの??
オフすれば別に問題ないんだけど

144 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 16:04:55.91 ID:nk2AugY00.net
>>140
そのセンチと同じチームでスカイトやってた奴だけど全然チートじゃなかったよ
狙われてるのに何度もタワー起動させようとしてるリクルートがアホじゃないかと思ったし
衛星索敵なら壁関係ないし
慌てて武器切り替えミスってるだけじゃねーの?

145 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 16:05:16.42 ID:nk2AugY00.net
>>144
×スカイト ○スカウト

146 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 16:43:52.44 ID:Cgm3qt/T0.net
>>144
リクルートなんかいなかったし、タワーも使ってねーし、武器の切り替えなんかしてねーし、マップ全域で衛星索敵が機能するのかよ
他のチームと勘違いしてんじゃねーの?

147 :UnnamedPlayer :2017/11/11(土) 17:10:43.71 ID:nk2AugY00.net
>>146
そっか勘違いかな
その時放送してたからもしやと思っただけだわすまんな

148 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 21:51:27.56 ID:yfQIuz1i0.net
セーブデータがクラッシュ?してから起動できない。どうなってんだこれ。

149 :UnnamedPlayer :2017/11/12(日) 22:09:06.53 ID:yfQIuz1i0.net
ベンチマークが起動しない。どうなっとんだろ

150 :859 :2017/11/12(日) 22:19:07.81 ID:8su9D1bj0.net
自分もパッチ落とせと言われるが落とせないので、起動できないっすね

151 :UnnamedPlayer :2017/11/13(月) 11:49:23.58 ID:pMfqsX5j0.net
アサシンは衛星追跡装置でもマークできなくなったのか…マーク不可のアイコンは出るけど。
あと、敵残り1人で味方は周囲にいないという状況で、自分の周りでシャカシャカ足音するから、敵がいるはずだとビクビクしてたら300メートルくらい向こうで味方が残りの敵を殺して終わった。
物音重要なゲームなんだからこういうの直してほしい。

152 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 15:15:54.64 ID:abNz8nJc0.net
>>151
シカの足音と聞き間違えたんじゃないの?

153 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 16:41:22.35 ID:rlkrVrNU0.net
なるほど、シカかぁ。
確かにそのへんにシカがいるマップだった気がする。
その可能性は否定できないな。
残ってたのがアサシンで、近くで衛星追跡で反応出たのと、敵がオールチャットで「うちのアサシンはNoobだ。走り回ってる」みたいなこと言ってたのでビクつきすぎてたわ。
ごめんよUBI……。

154 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 18:48:34.34 ID:wgLWbf700.net
既存のマップ使い回しなんだから50ぐらい追加して欲しい
バランスとか二の次でええから

155 :UnnamedPlayer :2017/11/14(火) 19:38:30.55 ID:cz6CS1ML0.net
キャンペーンですらMAP無駄に余ってるというのに
何を小出しにしてるんだか

156 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 17:30:03.81 ID:tCa7CgjLa.net
なんか百発百中のスナイパー増えてきたなぁ。次のチーターBANはいつだ? そもそもやってるのか?

157 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 18:00:48.66 ID:qEt1G+gC0.net
異様に動きの速いタンクとほぼ百発百中のスナイパーをよく使うチーター(中国人)がいますね
エルティオマスクして赤いペイントのライフルを使ってるやつ

158 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 18:01:03.20 ID:Y6AEz2ZFM.net
>>156
CS機はそんな心配しなくてもいいですよー
グラボやらモニターやら悩んで色々投資したけど友達がPS4ばかりなのでPRO買っちゃいました
フレームレートとか画質とかの低下はすぐに慣れて快適です
何も悩まずゲームに没頭出来るのがいいですね

159 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 20:38:47.99 ID:2zOM4UiYp.net
お呼びでないんだよなぁ

160 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 21:06:40.83 ID:qEt1G+gC0.net
Zhina_zhu_94とかいうチーターと一緒になったらチャイニーズ全員逃げ出して草wwww

161 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 21:40:21.44 ID:+RNFZBfm0.net
CS版じゃ不満でPC版やってる人達のスレでCS推奨されましてもw

162 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 21:54:17.86 ID:Y6AEz2ZFM.net
>>161
画質とフレームレート以外に利点はありましたか?
自分の場合は真逆でした
PC版の過疎具合もその要因ですけど

シージはPCでやってるけとGRWはリアフレとPS4でワイワイやる方が楽しいです
PvPの話でキャンペーンモードはPCでやってます

163 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 22:03:05.98 ID:+zWdIcoK0.net
>>160
そいつ、スナイパーでワープしてなかった?
砂漠基地のやぐらの最上階とかに。

164 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 22:34:43.31 ID:zzagEYIt0.net
>>163
ワープしまくってたよw
俺が会ったときはアサシンでやってた

165 :UnnamedPlayer :2017/11/16(木) 23:46:07.53 ID:q+rL8UG70.net
12Gパッチ中身はなんぞ

166 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 00:21:13.95 ID:27r97FD80.net
新しいモード,クラス,マップが追加されたみたいだね
ttps://doope.jp/2017/1171337.html
詳細なパッチノートはここ
ttps://forums.ubi.com/showthread.php/1788049-Update-1-Interference

167 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 01:22:13.87 ID:K/cnG/1P0.net
まぁた10G越えのパッチか...
そんな大幅に変わるわけでもないのにどういうファイル構成なのか

168 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 01:39:31.48 ID:1HSNKcZC0.net
エルチドの車を盗んで爆発物のトラックと交換するミッション。
なんかこのクエだけ落ちるというか途中でクラッシュするけど・・・
バグかなんか?

169 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 02:14:40.84 ID:1HSNKcZC0.net
ごめん。
388.31のドライバでターフエフェクトオンの時に起きていたパフォーマンス低下バグ。
一応解消はされた?ような気がしていたけど重いのは変わりないんだねw
これをオフすると解消された。

170 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 04:58:54.22 ID:MfQXWGNb0.net
新マップとかどんなもんか見てみようと思って立ち上げたら、たった二人だけオンラインで草
スナイパーは一発即死でもいいからキャンペーンみたいに弾道特性再現してゲームバランス調整しろよ
200m先だろうが400m先だろうが弾丸が直進してレティクルの真ん中に着弾するとか、おかしい以前に簡単に敵殺せる+武器しまって隠れながら高所から安全に探索(修正済)できてほとんどチートプレイだったろ

171 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 05:08:45.21 ID:KB453WDw0.net
もう一個か二個DLC来ないかな

172 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 06:10:33.46 ID:MfQXWGNb0.net
折角ディスラプター試そうと思ったのにアジア鯖以外は全然マッチしねぇわ
欧州鯖なんか800人いるのに10分待たされた挙句、プレーヤー数が足りないって蹴られる
チート支那野郎が出張しないように弾いてんのか
しかし米鯖も100人とか人いねえな

173 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 06:26:36.84 ID:aiqH2rG0p.net
やっと本編終わったからナルコロード始めたけど、これ不評の原因ってゴーストメンバーいなくて難しいから?
それともただの出来の悪いGTAになっちゃってるから?

174 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 07:23:37.87 ID:livtwPLE0.net
本編のノリと違いすぎるしモンスタートラックで引き潰せでえぇ…となりました

175 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 08:07:37.12 ID:pPKxtiNQ0.net
>>162
両刀使い俺と全く同じだw
PS4は友達も多いしハードの条件も同じ(proはあるけど)、チーターは居ない、人が多い
ゴーストウォーやるには最高だよな

176 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 13:14:57.24 ID:TODRCN7t0.net
壁際で勝手に視点が変わるのを止めるにはどうしたらいいですかね?

177 :162 :2017/11/17(金) 19:04:06.00 ID:ce3WqGpPM.net
>>175
でもヘッドホンアンプやら専用ヘッドセット、マウス用コンバーター、本体諸々と軽く10万超えたのが痛いです
でもまあ1080ti買う金額でこれだけ揃うんなら安いもんですがw

178 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 20:01:37.09 ID:MfQXWGNb0.net
午後は20人ほどいたのに今またアジア鯖ゼロ
マッチングのレベルバランスがむちゃくちゃなのは改善されてないのな

179 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 20:52:09.94 ID:TODRCN7t0.net
>>178
130人ほどいましたけど・・

180 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 21:03:30.43 ID:ce3WqGpPM.net
130人…

いや
何でもないです…

181 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 22:19:58.59 ID:TODRCN7t0.net
過疎ってるのは確かだけど0人ではないでしょ

182 :UnnamedPlayer :2017/11/17(金) 22:46:14.70 ID:aiqH2rG0p.net
ゼロってお前も入ってねぇじゃんw

183 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 01:28:55.20 ID:TQXTxHV00.net
テョン勢が意味のわからない強さだな

184 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 10:26:02.24 ID:sy8LsTjd0.net
なんでターフエフェクトONにすると落ちやすい?

185 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 15:26:40.23 ID:pkC+4htbp.net
単純に調整不足で負荷がかかりやすいってことでしょ

186 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 16:18:34.17 ID:SdDijUWbd.net
それちがうで。

187 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 16:21:16.95 ID:SdDijUWbd.net
最新の388.31だと落ちる。
そのまえまでの処理低下はアプデで
解消された。
385.69じゃないといかんらしい。

188 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 16:42:43.34 ID:L5eU/liz0.net
PC版は苦労が絶えないねw

CSと両刀使いの俺、高見の見物

189 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 16:45:32.18 ID:a/ZJdzG+0.net
まず買わないとなw

190 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 17:29:46.39 ID:kHidQ0Lxa.net
PC版アジアは朝方だと普通に3人とかやからな。
人いる時間でも100人ぐらいだし、同じ奴と何回もマッチするから「またあいつかよ」ばっかり。もう一部の奴とか名前とプレイスタイル完全に覚えちゃったよ。「あいつは芋しかしないアサシンだからこっちはこれでいくか」みたいな感じでさ。

ランクマ来たってこれじゃ成立しないんじゃないか? CSは知らんが少なくともPCは

191 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 18:27:29.41 ID:sy8LsTjd0.net
CS版の画質ってPC版のどれくらいの画質設定なの?
中?高?

192 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 19:17:50.62 ID:pkC+4htbp.net
>>187
そうか、すまんな
俺の環境じゃ落ちないなぁ

193 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 20:32:49.95 ID:0c83bRUwM.net
>>191
PC版ではWQHDウルトラ設定、FPSは75前後での比較になりますが
PS4PRO、FHDでおそらく高より若干劣るくらいです
ただしFPSが30(PROは60)なので見た目の滑らかさはかなり劣ります
GRWは4K非対応ですが対応するゲームなら画質はPC並みかそれ以上(PRO)
FPSの低下はすぐに慣れますが久しぶりにPCでやると「やっぱりPCがいいね〜」とはなりますw

194 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 21:43:59.20 ID:f5+xr/bt0.net
オンライン200人とか少なすぎワロタ

195 :UnnamedPlayer :2017/11/18(土) 22:13:22.82 ID:eW4NJtd00.net
その内何人がチート&ハックテストのあっちの方なんだかw

196 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 01:11:03.57 ID:ujOGnTEr0.net
>>193
なるほど。
ありがとう。
ということはPC版のウルトラ画質でそれを高にした時に感じる汚さ?みたいな感覚は
あれですね・・・
錯覚というか、ウルトラ画質に慣れてしまうのもいかんのかなー

197 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 01:13:57.52 ID:ujOGnTEr0.net
んーということは画質:非常に高いはCS機から見ると結構高い画質?

198 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 01:56:56.81 ID:UIWZX23z0.net
つかCS機が勝つわけねぇだろ画質勝負で
PCは際限ないのに

199 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:51:41.26 ID:0UkRhZx5M.net
>>198
なんだか本末転倒な気がする
ゲームは楽しんでナンボ
画質だフレームレートだと騒いだところで過疎ったFPSやTPSでは意味がない
オフでキャンペーンモードを高スペックPC使って最高の画質で楽しむのは勿論楽しい
PS4PROの4K30フレームも驚くほど綺麗だし悪くないですよ

200 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:01:21.18 ID:0UkRhZx5M.net
>>197
youtubeにデルタエリートさんが動画をかなりの数上げてます
多少劣化しているのでPS4そのままの画質とは言えませんが5分程の動画はわりと劣化が少ないものが多いので参考になると思います

201 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:13:15.59 ID:UIWZX23z0.net
>>199
あのさぁ、画質の話が出たからそう書いただけで画質いい=面白いとは誰も言ってねぇだろ
むしろPCのスレに何度もプレステがどうこう書き込む時点でアレだと気づけよマジで

202 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:17:55.66 ID:qTq0uENZ0.net
>>201
アホは相手しちゃいかんワッチョイ以外は非表示にしとき

203 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:43:39.37 ID:7Ht1SZhnr.net
過疎ゲーだから変なやつ目立つよね

204 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:45:39.43 ID:0UkRhZx5M.net
>>201
確かに板違いでした
ごめんなさい

でも間違いなくPCの人はPS4スレしか見てないですよね
スレも活気がありますし
PCスレまで過疎るのもなんだかなと思ってw

さようならノシ

205 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:47:36.58 ID:zchotdB3p.net
思い込みの激しいただのクズだった...?

206 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 20:03:54.95 ID:kvnVREmt0.net
関係者だろうけどセールスマンいるね
他に使い道の無い廃棄物CS機でよければ安上がりだし

PCゲーマーってのは常に最新の技術を追い求めるセレブなんよ
次元が違う

207 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 20:12:29.10 ID:0UkRhZx5M.net
>>206
セレブwww

さようならノシ

208 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 20:19:21.99 ID:Q/YPf8x10.net
今は俺もPCゲーマーの一人とあいなりもうしたが
ぶるじょわとは程遠い底辺生活者でございますw
でもマジでプレステ推しはもううっとうしいレベルですのでお引き取り願います

209 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 20:21:15.56 ID:0UkRhZx5M.net
>>208
了解です

210 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 20:54:14.28 ID:nMHplW570.net
フリーウィークエンド期間だったとはいえGhost Warアップデート初日はアジア鯖でも800人居たのに、チーター対策の結果かアップデートのたびにプレイヤーがゴッソリ減っていく
このスレも1日あたり相当の書き込みがあったのにサーバー移転後は書き込みがめっきり減ってしまった
Ghost War開始前のスレの伸びからして過疎ゲーじゃない筈なんだけどな
フリーウィークエンドで新規もかなり引き込んだ筈だし

211 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 20:57:33.24 ID:7Ht1SZhnr.net
正直発売してしばらく経ってからの、PvPモード追加でそれを流行らせるってことがまず難しいと思うよ
既にクリア済みの購入者にも振り向いてもらえない感じがする(そもそもPvP目当てじゃないお客さんもいたと思うけど)、ゲームネーム自体の鮮度がないから仕方ないかもね

212 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 23:10:47.83 ID:MC79aztf0.net
今のところ過疎っててもちゃんとマッチングしてくれるから何も問題ないです自分は
ゴーストリコンが好きでPvPも楽しめる人としか遊びたくないから
FPS(TPS)勢というか、PvP目当てで変な人が来ないから今のままで十分かなぁ

213 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 00:05:41.35 ID:AHN32KdX0.net
PS4スレからPCスレに来たガイジ初めてみた
逆はそりゃ情報量の都合で閲覧、その中にガイジってのはあるけど

214 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 01:13:18.02 ID:ej5FxrMQ0.net
ブラックフライデーセール来たぞ
本体通常版が半額で4010円、DLCは1166円
ズンパスはGhost War含めて定額のまま

215 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 01:26:10.85 ID:gfYc33KM0.net
uPlayはおまセールらしいけど買えるようになったん?

216 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 02:59:38.71 ID:m9gszkXiM.net
買えないからサポートにメールしたが返事が無い…

カートを空にした後に出るラビッツが煽って来てるように見えてムカつくw

217 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 09:43:34.86 ID:JfWppxPr0.net
WWWブラウザじゃなくて、Uplayクライアントからなら買えるでしょ

218 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 10:44:40.17 ID:8L3HqH90M.net
有難う。買えたわ
スマホからしか見てなかった…

219 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 15:52:09.16 ID:Ewn/+07kM.net
プレイヤーが二桁いないしチーターだらけだからなんだろうな
スナイパーライフルの威力が今回の調整で弱められたのにHP満タンのタンクが胴体に一発食らっただけでダウンするとか

220 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 22:34:44.36 ID:8cgOXD54M.net
指は升対策やる気無いの?ゴールド買ったんだが
なんかスレも過疎ってるし…

221 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 00:03:34.41 ID:neaaKuird.net
昨夜マッチングしないと思ったら俺だけだった件

222 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 02:01:36.08 ID:IoP+gQwZM.net
その様子だと俺、日中しかイン出来ないのに土日くらいしかマッチングしないやん
PC版は仕方ない、coop諦めるか…

223 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 05:19:42.84 ID:fQCiawwO0.net
coopでやってたらストーリーめちゃくちゃになったから結局ひとりでクリアしてしまった

224 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 10:19:39.16 ID:yD/ueRaC0.net
仕方ない ティアモードだったりクリア後は楽しめない仕様になってるから
拠点潰しのミッションがあればいいんだがな

225 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 12:24:40.91 ID:Kgea4DHh0.net
エアプか?平日の昨日夕方ごろ60−70人いたけど2−3分でマッチングしまくったな
土日は200人以上いるからもっと早いけど

226 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 12:25:42.69 ID:iUOV15yd0.net
個人的には引き継ぎでニューゲームやりたかったわ
単にミッション選んでプレイするのは味気ない

227 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 15:14:28.02 ID:ETdRL8fZM.net
スポーンして対戦スタートした時点で敵がいきなり3人死亡、しばらくしたら復活した
多分、
偶然同じ方向に3人が走る

ぶつかり合って喧嘩になる

手榴弾投げまくった挙句自滅

残った一人が回復する
の流れなんだろうな
フラッシュバンにしとけばいいのに今まで見てきた中で一番の無能連中だった

228 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 17:47:48.69 ID:yD/ueRaC0.net
一応エクストリームで新しく作り直して、スキル取らないスタイルやってるけどなんとか丁度いい
けど立ち寄らない拠点がどうしてもでてくるのがなー
ミッションで立ち寄らない攻略しがいのある拠点が勿体無い

229 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 18:39:45.69 ID:Sel+Mv3X0.net
アプデでミッション増やしてくだけで長く遊べるのにな
エクストリームでサーマル早めに取ってドローン禁止プレイが好き

230 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 18:49:35.30 ID:XMGCwX4c0.net
クリア後はランダムで拠点攻略指定
敵配置もランダムでふり直しならまだ遊べたのに
もったいねえ

231 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 19:49:37.89 ID:Zh9q51YkM.net
セールで買ってインストールしたけどまだアサクリやってるから手を付けてない
年末年始にのんびりやる予定

232 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 21:20:54.34 ID:dQ0mUVLz0.net
gmgの方が安いなw uplayはクーポン使えず俺のUポイントだけ盗んでいきやがったw

233 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 21:48:53.37 ID:wtaB+O5DM.net
俺も同じ。100U返して欲しい

234 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 21:57:25.27 ID:Sel+Mv3X0.net
あるある、発売前にメールして返還してもらった思い出

235 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 22:06:41.18 ID:n5t9wprU0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1394779.jpg

>>200
この画質はウルトラから一部設定を下げたものです。


この広大な自然でPUBGのようなPvPをやってみたいw
絶対面白いと思うんですが。

236 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 22:18:32.21 ID:R3EjuHzLa.net
coop目当てでセールで買おうかなと思ってたんだけどスレ見てるとあんまり良くないのかな
一回クリアしちゃったらそれで終わり?人もあんまりいない?
coop目当てだったらarma3のほうがいいかな?

237 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 22:50:05.67 ID:uSoEmjJy0.net
coopが目当てなら間違いなくおすすめできない。

238 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 22:52:52.04 ID:n5t9wprU0.net
最初の頃やってたけど色んなとこ変に解除されたりして
自分が意図しないストーリーで進んでいくw
ソロのほうがいい。

239 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 23:00:36.98 ID:/dfhNhkvM.net
>>235


>>193

俺、ココ出禁だから失礼w

240 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 23:10:17.15 ID:n5t9wprU0.net
どちらかというと自然が綺麗なので適当にワールド内を散策して
偶然建物に出くわした敵を見つからないように暗殺したりとかして今遊んでるw

241 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 23:17:47.25 ID:/dfhNhkvM.net
>>240
ヲイヲイ
そっちから振っておいてスルーですかw

242 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 23:19:31.48 ID:/dfhNhkvM.net
あ、
ゴメン
勘違いしてたw


消えます

243 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 00:16:28.89 ID:Inq2WEjI0.net
>>236
フレと二人でボイスしながらやったけど、サブミッションとか収集品集めしながら結構楽しめたよ
個人的には慣れたらすぐ難易度をエクストリームにして遊ぶのが手ごたえあって楽しい

でも現状だと野良じゃ相手が見つからないと思う
かといって1人でやると高性能なNPCが三人ついてくるしヌル過ぎ
そして一番残念なのが、一度クリアするとやることがなくなる

一緒に遊ぶフレがいて、尚且つセールで2000円台になったら買ってみてもいいかも

244 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 00:42:30.55 ID:EXsPvsN+a.net
ボイチャできるフレは居ないわ…買うとしたら一人でプレイする用として考えておきます
ありがとう

245 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 02:03:02.11 ID:BMBfYG690.net
一緒にやってくれるフレンドいれば確実に楽しいとは思うけど、野良は無理だな
中途半端に参加するといきなりボス倒すところとかから始まる恐れもあるし

246 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 02:30:21.03 ID:2Yt/QxH8M.net
>中途半端に参加するといきなりボス倒すところとかから始まる恐れもあるし

ヒェッ…オフラインにすとこ

247 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 06:46:02.98 ID:/nr56wCW0.net
このゲーム二週目
レベル1ガンパーツ未回収の状態で遊び直せないの?

248 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 07:45:16.20 ID:DLBLkrJk0.net
呼ばれても行かないで自分が進めてるところに来てもらえばいいのに

249 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 12:15:29.01 ID:ZuXSMnZDM.net
>>247
3つくらいキャラ作成枠あったんじゃなかったか?ニューゲームの事だよね?

250 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 13:04:52.17 ID:eM0kRFSV0.net
>>249
何スレか前で新キャラでやってもスキル引き継がれてるとかみたもので…
純粋なニューゲームはもう出来ないのかなと

251 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:51:01.75 ID:YtAuMGW40.net
ベンチマークどれくらい?
一部の居箇所で超しょぼくなるからターエフェクトを使いたいから一部の設定、
草木品質→非常に高い/ゴッドレイ→オン
プリセットをウルトラでこの二つだけ変更。
同じ設定で。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1395357.jpg

252 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 16:10:40.27 ID:Gqo15WsI0.net
キーバインドでマップのMキーだけ変更できない理由はなんなんだよ

253 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 18:17:38.81 ID:Z7Uz4ib60.net
何でMキー変えたいの?
パッド派ではなくキーボード&マウス派なら困るのはCtlAltSpaceあたりかなーと思うけれど

254 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 19:18:09.13 ID:IAabj5Ft0.net
頻繁にマップ見るからもっと押しやすいキーにしたいとか、その程度の話では?

255 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 01:47:29.02 ID:QTOOeJUe0.net
この手のマップを頻繁に使う系はマウスのサイドボタンにしたい

256 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 03:42:23.86 ID:6fvxarhs0.net
その場合は単純にそのサイドボタンに"M"を割り振ればいいだけじゃない?
まーゲーム一本の為にいちいち割り当て直すのは面倒だろうけれども
出来ないものに愚痴っててもしゃーないしw

257 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 15:20:51.93 ID:zlOjR8C70.net
マップだけ変更できないのは何かしらの意図があるんだろうな

258 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:02:57.38 ID:6mh2i8B+0.net
やっと買ってオープンβ以来で久しぶりにやったけど色々変わってるね
ヘリの操縦性とかドローンでドアや一部の窓超しにマークできなくなったり

しかしオートスイッチや感度の低さは相変わらず
このゲームやった直後は他のゲームで振り向きがヤバい事になるw

259 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 02:38:00.44 ID:JBF1f5Fm0.net
半年ぶりくらいに再開したんだけどその辺に転がってる小さいコンテナとかドラム缶から取れる物資の量減った?
それともティアワンモードの物資ボーナスが減った?
以前やってた時ティア15くらいでその辺から取れる物資運良ければ1000行ってたはずなんだが

260 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 11:27:25.39 ID:UTN3PWkf0.net
それDLCのほうじゃないの

261 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 11:54:05.35 ID:JBF1f5Fm0.net
DLCは持ってない
パッチノート全部見てみたが勘違いだったみたいだ

262 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 12:41:27.47 ID:nQWH+O7m0.net
シーズンパスに含まれてるのはNarco RoadとFallen Ghosts以外にもありますか?

263 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 16:12:30.48 ID:/oc4Wb/ip.net
なんか細々したアイテムとかと追加ミッションだったかな

264 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 19:14:41.69 ID:PVbh50EO0.net
>>262
いまだとPvPのディバージョニスト先行無料開放
続くオペ開放も有るかも

265 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 19:16:47.84 ID:PVbh50EO0.net
ペルーコネクション(インカカミナ)はズンパスだったっけ?

266 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 20:50:57.79 ID:h5zrW1KEp.net
インカとあと鉄仮面のやつかな

267 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 21:19:24.40 ID:/sabgAI10.net
チャレンジもう終わりなの?
21個もドクロ探す気にはならんけど

268 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 21:25:18.83 ID:k9u/1m8Z0.net
Lv14になった所だけど一番楽しみにしてた海兵隊員の話が一度も出てこない

269 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 22:48:13.43 ID:PVbh50EO0.net
>>264
ディスラプタでした(汗

270 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 13:14:18.56 ID:NWvcb9t90.net
このゲームの操作性は相変わらず酷いな
自動カバーのせいでしゃがみ移動してるのにいつの間にか立ち上がってたり
カバー時とカバーAIMの位置が全然違うし、頭を出す度にキャラの位置までズレるし

感度も低すぎる
全部100にしても他ゲーの50程度までしか上がらないし
モーションが絡むとそこからガクッと感度が落ちるし
AIM中の移動速度が極端に低い、何の為のアナログスティックなのかと

他のゲームだとマウス勢に混ざってプレイする気になるけど、このゲームは無理

TPSは余計なモーション付けて操作感が悪いのが多いけどこのゲームは特に酷い
そりゃ過疎るわ

271 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 13:39:41.98 ID:oSWxKjGM0.net
オンラインにパッドで来るなよ
仲間に迷惑だろ

272 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 17:32:26.50 ID:ixos/E4Z0.net
カバー時とカバーAIMの位置が全然違うのはヤバイのは分かる

273 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 21:09:07.77 ID:vIGgqy9B0.net
MAX200人ってのはきついよな

274 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 02:19:05.47 ID:rxQEUd1+0.net
この前のセールで買ったけどPvPくっそ面白いやんけ!
過疎ったLast of USの後継TPS探してたんだけどやっと会えた感じ
UBIのもっさりUIもだいぶマシになっててやればできる子だと再評価した
これがおまけモードだとは思えん…なんでこんなに過疎なの?
みんなレインボーうんたらやってるの?

275 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 02:58:29.76 ID:LPkeSzn90.net
だって本来はCoopゲーだものPvP好きなユーザーが根本少ないもの
で大事なCoop面でも一花咲かせられずに過疎りきった頃にPvP出されてもねって流れでしょw
しょせんおまけなのでそれ目的で購入する人はそういないし
タイトル分けてしっかり金とって、PvPにももっと力入れた方が良かったんでないかね

276 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 07:20:43.86 ID:9WrMHMwma.net
UBISOFTサポート問合わせ返事遅くて困る、、、新規登録のとき間違ってメールアドレス登録してメールが受け取れない事態になってるぜ…

277 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 16:22:48.24 ID:UHPXgPQY0.net
何度も言われてるけど、せめて発売して1ヶ月以内に実装できてたらだいぶ人口変わってたと思うよ
発売日に買った人でも最早pvp来てることすら知らない人いると思うし
あとバグとチーターとバランスの悪さでやる人がどんどん減った

278 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 18:23:10.48 ID:xKToPJx10.net
継続的にチート対応する体力無いならpvpなんていらんね

279 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 19:02:54.77 ID:flWaghL80.net
今からこれ買っても楽しめます?
coopは微妙なの?

280 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 19:08:47.88 ID:2dYJM6h50.net
本編は後もう一息 アプデいる

281 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 20:09:36.85 ID:UHPXgPQY0.net
>>279
誰かとやるなら楽しい
ボリュームあるし難易度もそこそこだし
野良ならいろんな意味で期待しないほうがいい

282 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 20:14:03.30 ID:qp9FKJqY0.net
えー!このゲームいつの間にPVPきてたの?
4月に買ってクリアしてからアンインストールしたままだったけどまたやろーかな

283 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 12:39:29.90 ID:2ShYEgB10.net
メディックのドローンはマークできなくして蘇生に手動と同じ時間かかるようにしてくれないかなぁ。
建物の2階地雷篭りメディックとかメンドクサすぎるよ。

284 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 13:12:54.11 ID:iwXeBXAE0.net
>>283
壁抜きできるスナに処理してもらうか近づいて壁抜きすれば簡単だろ

285 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 13:18:49.95 ID:2ShYEgB10.net
生きてればね。

286 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 13:23:12.76 ID:2ShYEgB10.net
途中送信しちゃった。
生き返らせに行けば蘇生されるし、マークできなきゃ壁抜きもあてずっぽだし。
もちろん色々対応策があることはわかってるけど、とにかくメンドクサイなと。

287 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 20:30:35.90 ID:X+G5uCaCa.net
メディックよりも、問答無用で広範囲の敵が暴かれるセンチネルのほうがやばくね?
公式チートみたいなもんでしょあれ

288 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 22:32:46.26 ID:2ShYEgB10.net
センチネルが強いのは否定しないけど、広範囲の敵が暴かれるってのは言い過ぎじゃ。
マークできるのは1人だけだし。

メディックがうざいのは、
実際に死体を蘇生に行くという手間とリスクがない。
サポートクラスのくせに使いやすいアサルトライフルor装弾数多いサブマシンガン持ち。
さらに地雷持ち。
というところ。長引いて時間切れも多いし、しょうがないからと両陣営メディック出すと泥沼だし。
まぁ、テック使えということなんだろうか。
でもテックもお籠もりさん多くてメンドイんだよなぁ…。

289 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 02:32:34.83 ID:hQwGI3Kx0.net
メディックはサーマル並みにヤバいのになぜか修正されないよな
とにかく一瞬で回復がなくなれば...せめて1ゲームに1回のみとかさ

290 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 13:35:55.94 ID:sbxbqQ4M0.net
あとメディックのドローンが高性能で敵索に使えることもだなあ

291 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 16:15:56.96 ID:6V9CbD9O0.net
ストーリーでドローンがスキャン中のままでSYNCマークできなくなるバグの回避方法って何かあんの?

292 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 21:25:42.85 ID:rWIYVSCc0.net
尋問相手の周辺を掃除したらクリアした瞬間にリスポンして死体が見つかって逃亡されたり
クリアしてから確保したらいきなり尋問が始まって通りがかった車に見つかったり

色々酷いな、このゲーム

293 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 01:27:26.07 ID:8g/UQfqU0.net
炎上大破寸前のトラックにマーキングつけて物資を反乱軍にとか言ってる時点で

294 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 01:38:05.19 ID:tc4qTotd0.net
ボリビアってそういう国だからw

295 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 11:09:19.49 ID:cgaAxMNn0.net
>>292
無線で増援呼ばれてるだけだよそれ
リスポンじゃなくて車に乗って来てるよ
最初に無線を封鎖しないと

296 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 11:29:34.77 ID:E5oGmpdN6.net
Mでマップ拡大画面が開かないのだが、同じ症状の方いますか?

297 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 11:34:34.63 ID:wSbr+ZG60.net
敵が急にリスポンした記憶ってないんだけどなぁ。
周囲にいた敵が銃声で引き寄せらてくるってのはあった。

あと確保した瞬間に尋問はなかったと思うけど…リーダー脅すサブクエも確保してから尋問コマンドだったんじゃ。
あ、いろんなシチュエーションで通りがかった車(たいていユニダッド)に見つかるのは仕様。

298 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 11:50:34.61 ID:tc4qTotd0.net
敵の突然の眼前ポップ沸きは200時間で2度だけ経験したな
どちらもフレとCoop中だったから
もしかしたら同期がずさんなマルチプレイ時だけの問題かもと思ってる

299 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 12:21:30.81 ID:J/UR+z72M.net
アグアベルデの水上基地っていうかビゾン拾えるとこは必ずリポップするよな

300 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 12:30:35.42 ID:wSbr+ZG60.net
確かに、自分は結局マルチはほぼしてないから、同期の問題かもね。

301 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 13:26:54.04 ID:GBFXHfid0.net
>>295
離れた所にユニダットが2人居て倒した瞬間にそこに一人沸いてバレたんだよ
ドローンで全てを見ていた
ソロでの話

>>297
そう、もう一度確認したら確保じゃなくていきなり尋問だった(マーカスジェンセン)
死角からいきなり車が来て中断もできずにただ撃ち殺されるだけ
一度はダウン通り越していきなり戦死(ターゲット死亡ではない)したし
反乱軍呼んだら目標が敵扱いで確保した瞬間に撃ち殺されるし

このゲームはマルチやらないなら完全オフラインでやったほうがいい
SYNCできないバグとかその後一切出てない

302 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 14:31:05.93 ID:wSbr+ZG60.net
あぁ、ジェンセンね。あれは即尋問で車がやってくるのがデフォだわ。
まぁ、二度めは対策できるし個人的には大して気にならないけど、理不尽と言えば理不尽だわな。

ソロでのポップは、ポップ禁止の基準が(ドローンも含めた)視界内とかじゃなくて、現在地なのかもね。

303 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 14:42:07.25 ID:/nlaeEdGM.net
マーカスジェンセンは車の来る方向遠めに2個地雷置いとくと、コラテラルダメージ出つつもソロエクストリーム余裕でした

304 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 20:02:27.65 ID:GBFXHfid0.net
>>302
一度確保したけど逃げられる、という 「演出」 の為なら理不尽過ぎる
逃げた所ですぐ近くで止まるし

>>303
4回目は地雷2個設置してすぐ近くで確保したけどね
「こんなアホな仕様は無いはず」 と思ってもう一度確認して(この時いきなり戦死)
「反乱軍使ったらどうなるだろ」 と思って試したら反乱軍に目標殺されて
クリアして無意味な演出の為だと分かったら腹が立った

305 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 01:40:04.13 ID:/Fcug8DJ0.net
すぁ〜んたぁ〜ブランガァ〜

306 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 21:14:06.61 ID:edV3vREG0.net
フォールンゴーストでエリアボス倒したら協力者が出て武器の位置とか教えてくれるらしいけど何にも出ない
メダルやら武器やら探せねえよ

307 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 21:20:49.67 ID:LJkOCm8i0.net
高感度上げないと教えてくれない

308 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 22:10:49.62 ID:zUU5ZKN10.net
リアル人生と同じか

309 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 22:52:17.26 ID:edV3vREG0.net
好感度?
右下の地域は全ミッションクリアしたんだけど
他の地域のミッションしてたら上がるん?

310 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 10:31:16.71 ID:mg31KW+yd.net
フォロワー数上げるのはナルコロード。
フォールンゴーストはボス倒したら湧いた気がするけど。記憶が曖昧だ。

311 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 02:15:01.12 ID:ZbjZu6T70.net
最近やり始めてPVPばっかやってるせいで本編が進まない
PVPやって息抜きに本編やって無双してすぐにPVPに戻ってのループ

312 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 09:16:47.01 ID:3BATx0Lm0.net
pvp 1人とかなん?

313 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 22:07:16.03 ID:51u3suB10.net
UBIから24時間限定3402円のセールのお知らせが来た

314 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 10:37:48.26 ID:IcsyTv7xd.net
前に話題になったワープチーター二人組、ここしばらく見なかったからBANされたかと思ったら、またいたなぁ。

315 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 21:52:21.26 ID:ojf5X/SH0.net
すっげー久々にワイルドランズ触ったけどゴーストウォーおもろいやん
すっげー人少ないけど

316 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 10:16:50.41 ID:58cD15C30.net
Ghost Warはオマケじゃなくて別ゲーとしてだしてほしかった

317 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 11:55:58.10 ID:NtDxu5kI0.net
昨日久し振りにPvPやったけど100人居なくて草
PC版はキャンペーン専用だなw

318 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 11:59:27.98 ID:7uYCk7XR0.net
自分は基本PVP苦手なんだけど、ゴーストウォーはどっぷり浸かってる。
やったことないが、サバゲってこんな感じなんだろうなーって思う。
主流っぽいテンポの早い(ガンガン接敵してジャンプしつつ射撃、やられたらリスポーン、みたいな)PVPは苦手だけど、ゴーストウォーのテンポと緊張感が合ってるんだと思う。
ほんと面白いと思うんだけど、人少ないのがもったいない。

319 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 12:27:21.55 ID:fOKu4mru0.net
UBIの中では試験的なものとして考慮して
今後のPvPにどんどん活かしてくるでしょ(使いまわしとも言うけどw)

320 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 13:35:02.06 ID:7uYCk7XR0.net
レインボーシックスが好きで、レイブンシールドのデスマッチはよくやってたんだけど、シージはガチ過ぎてやる気が出なかった。
ゴーストウォーはそこまでガチすぎないのがいい。
正直、実装も遅かったし、おまけ的なものでそんなに期待してなかったし、力も入れないんだろうと思ってんたんだけどね。
結構精力的にアプデしてくれてるだけに人口がすくないのが不憫だわ。

321 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 14:15:57.51 ID:+Pxk7i6g0.net
一度でもコケたら終わりだからオマケ実装でスタートしたんだと思ってる
これからアップデートで6vs6とか規模が拡大していく予定だし、将来的にはゴーストリコンシリーズから分離して別ゲーとして発展していくだろうね
あんまりやり過ぎるとシージと差別化出来なくなる可能性があるけど

322 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 00:54:14.42 ID:L8YTzZUs0.net
シングルの広大なマップ使って大規模チーム戦でも100人戦でも良いのよ?
素はとても楽しいから大化けするにはなりふり構わずやっちゃえ!

323 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 03:35:33.61 ID:0opnBcWt0.net
今のUBIもCS版ありきだからね
あくまでもボーダーラインはCS機で実現できるかどうか
一昔前のようにPC版だけ優位になるような物は絶対に出さないもんなあ
ぎりぎりfpsリミット外すとかオブジェの密度高めるとかそんなとこで終わる

324 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 16:19:13.43 ID:ekSA2p540.net
まさかのプレデターコラボ!
ここでいきなり非対称PvPを突っ込んでくるのはないだろうから、この前のドクロ探しみたいな感じのイベントで、森にプレデターが湧くんだろうか。
サンタブランカが吊るされたりしてる森の中をビクビクしながら進むとか。
すごく楽しみだが、プレデターは飛んだり跳ねたりするんだろうか。

325 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 18:33:52.97 ID:/XkesIhv0.net
なんでレンジャーのM14はフルオートとバースト射撃しかできないんだ・・・

326 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 18:54:29.22 ID:FQKUHcVK0.net
>>324
エルイエティのガッカリ感を忘れたか?

327 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 19:01:42.67 ID:ekSA2p540.net
別にイエティでがっかりはしなかったけど、
プレデターじゃなくて単なる生皮剥ぎおじさんだったら嫌だな(笑)。

328 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 19:21:59.90 ID:13/of1O90.net
マッチングのバランスがクソすぎる
向こうの最低レベル>>>こっちの最高レベルってどういうことだよ

329 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 19:22:39.26 ID:usQq5Q5q0.net
人いないんだろ

330 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 00:36:43.53 ID:a2nyQkhE0.net
プレデター面白そうって来てみたらなんだこの過疎っぷり
GHOST WARでそこそこ持ち直したと思ったんだがだめだったのか

331 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 02:06:37.31 ID:RqKubLGa0.net
ニコ生
https://www.twitch.tv/ubisoft

332 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 02:39:42.13 ID:a2nyQkhE0.net
この女オーマイゴッドネス連呼しすぎ

333 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 02:41:38.27 ID:a2nyQkhE0.net
うわっこれまじプレデターなのか
似たようなもんなのかと思ってた

334 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 02:44:30.34 ID:RqKubLGa0.net
出たり消えたり仁王立ちだけでこれじゃない感
もっと俊敏に動いたり、木の上から攻撃したりしないのか

335 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 03:25:39.31 ID:a2nyQkhE0.net
ちょっとしか見てなかったけど高所からの攻撃ないのかそれじゃダメだな
ギリースーツで判別しにくいレーザーサイト持った敵とかわらん

336 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 06:57:53.78 ID:rzk+M2Ye0.net
スペシャルチャレンジとか書いてあるから今日の19時のチャレンジ更新でこれ来るんかね?

337 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 07:37:56.05 ID:OisSdMMh0.net
でけーワールドにミッションいっぱい配信すりゃ良いんだよぉ
狭いエリアで倒すだけのGHOST WARはサブメニュー的な扱いに過ぎねぇや

338 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 19:57:57.34 ID:bBo2JFZj0.net
プレデター来たけどむちゃくちゃ難しい

339 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 20:05:28.09 ID:rzk+M2Ye0.net
21時までメンテっぽいな

340 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 22:02:25.31 ID:sq7qAdu00.net
プレデター難しすぎる。
でも面白いんじゃないかなー?
プレデター導入したのはリコンならではのジャングル仕様?だから実現したのかな。

そして

動きが速過ぎて倒せない。

341 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 22:03:06.87 ID:FaWPjsyX0.net
我慢できずにメンテ中にやってしまったからか、チャレンジ解除されなかった…
まぁプレデターのフェイスペイントは使い道難しいが

342 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 22:03:46.29 ID:rzk+M2Ye0.net
AI囮にしてキャノン発射後の隙狙えばいけるよ

343 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 22:55:27.87 ID:FaWPjsyX0.net
ランクマッチ人いなくて5分待ち…

344 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 23:15:19.66 ID:b0Oxa0RI0.net
ラグがひどすぎてレーザー避けられんって言う…

345 :UnnamedPlayer :2017/12/14(木) 23:39:31.08 ID:b0Oxa0RI0.net
ランクマッチ実装したせいで人が分散してマッチしなくなってないかこれ

346 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 00:15:16.84 ID:iUNNLawF0.net
>>345
気のせい。
例えばこれまでマッチ500人居たのが分散されただけ。
ね?
変わってないでしょ。
プレイヤー人数は。

347 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 00:45:18.40 ID:iVrF8gkj0.net
プレデターって一回倒したら終わりなのかなー?

348 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 00:51:25.25 ID:iUNNLawF0.net
どうなんだろ?
ただ思うのはこうゆうイベントが作れるならPUBGみたいな
生き残りゲーみたいなのもできそうな気もするんだけど無理なのかな?
ゲームそのものの最適化もかなりましになってきてる。
可能性の幅は結構あるような気もするけどあえてそうしないのは何故。

349 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 01:37:14.36 ID:iUNNLawF0.net
ソロミッションでAIメンバーで何度か当てたりしたけど
HPでどれくらいあるの?w
なかなか死なないw
これ撃つ時スコープじゃなくて肩越し?の方がいいね。

350 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 01:42:48.55 ID:qJkz5/8F0.net
プレデター強すぎ勝てないわ

351 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 01:49:46.13 ID:iUNNLawF0.net
太い木を使ってグルグル回るようにして攻撃。
ソロの場合はAIの兄ちゃん達には悪いけど囮にしてる。
自分に赤い線が来た時は木の後ろに素早く移動したりして避けるようにしてるー
ただなかなか死なない。

352 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 01:55:53.23 ID:6577UJC70.net
普通のミッションと同じで受け直せば何度でも

353 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 01:59:28.11 ID:qJkz5/8F0.net
ソロで、窪んだ岩場を背にしてしゃがんで待ち伏せ方式は良い感じのとこまで行けるけど、結局キャノンでやられる。反射神経だなー。

354 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 03:48:18.95 ID:RVrUWFdl0.net
長くてすまぬが、下手な自分でもこの方法ならやれたので、むりぽという人は試してみて。
武器はメインMK17&サブM249(ティアのボーナスでダメージ上げてるから選んだ。連射できて威力高いのがいいと思う。最初HTIでやったがダメだった)。
弾薬箱の近くの岩の上に立って、とにかく音を聞く。音はすごくわかりやすい。
雄叫びを上げたり、周囲を走り回ったり、近くに立って人間の言葉を再現しておちょくったりしてくるので、見つけて銃弾を叩き込む。

355 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 03:48:59.37 ID:RVrUWFdl0.net
その後赤いレーザーで狙いをつけてからプラズマキャノンを撃ってくる。
AIが目標だったら、落ち着いてレーザーを追って撃つ。
自分が目標だったら、撃てそうなら撃つ。危なかったらさっさと岩の反対側に降りて伏せる。岩や木、弾薬箱や段差はプラズマを防げる。
自分が3回(スキル最大の場合)死んだらおしまいなので、とにかく自分が死なないのが大事。撃たれちゃったら横に走れば避けられることも。
発射する前に撃てればプラズマはキャンセルできる。するとプレデターは逃げ出して、周囲を走り回る行動に戻る。これの繰り返し。

356 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 03:49:25.85 ID:RVrUWFdl0.net
ダメージが深くなると、お遊びをやめてプラズマばかり撃ってくるようになる(たぶん)ので、岩の周りをグルグルするほうがいいかも。上に乗ってると間に合わなくてやられることあり。
プラズマはキャンセルするまで位置そのままでガンガン撃ってくるっぽいが、ずっと隠れているとディスクかなんか飛ばしてきたり、グレネード?投げたりしてきてAIがサックリ殺されるので、勇気を出して射撃。
弾が少なくなったら補充。走り回ったりしてる間なら安全に補充できる。補充できない場合はM249に切り替えでしのぐ。
AI死んでも自分で起こすのはやめたほうがいい。AI任せでいい。ちなみにドローンは使えない。

357 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 03:49:42.89 ID:RVrUWFdl0.net
最後にお約束の自爆。演出だろうと高をくくってるとやばい。インタラクトしたら即逃走くらいで範囲ギリギリ。死ぬと、なんとプレデター戦からやり直し。心が折れかける。

358 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 03:49:57.39 ID:zppaovMl0.net
プレデター狩りって広大なマップを探索しながら遭遇して戦うの?
それなら面白そうなんだけどな

359 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 05:09:11.82 ID:abXJp9Rf0.net
これアーケードモードでやっても体力同じなんかな

360 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 06:01:06.95 ID:1KDHjj8R0.net
プレデターというよりターミネーターな固さ

361 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 07:24:41.51 ID:k3rG5DLW0.net
これ明日痛むんだろうな

362 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 07:57:51.54 ID:6577UJC70.net
白い円に入る前に傭兵と偵察呼んでおくと一応一緒に戦えるね
あんまりちゃんと撃ってはくれないがプレデターの的が増えることで多少楽になるわ

363 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 08:24:31.90 ID:oqtE3GAy0.net
そんな難しいのか
てか相手も生物だしサーマルで見えないの?

364 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 11:50:15.07 ID:AG+N59PlM.net
おま環と言われそうだけど、昨日はアップデート後にGhost Warの装備画面などで画面のみフリーズし音楽は流れ続けるってのが多発して、ゲーム諦めたわ
グラフィック周りだと思うが、今夜は回復しているだろうか?

365 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 12:00:33.88 ID:Rhd8OLvn0.net
>>364
俺は何も問題ない

おま環

366 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 13:47:31.04 ID:Qe/yNwb0M.net
>>364
たまにある

367 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 14:03:34.37 ID:ZZDUS3u9p.net
>>363
サーマルビジョンで見えるのですが、プレデターは基本テレポート移動するので捉えるのが大変です
プレデターの攻撃を受けると即死ですし
(´・ω・`)

368 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 14:27:09.05 ID:vIuNcVaR0.net
プレデターをなんとか倒した
確かに逃げるって知ってないと自爆に巻き込まれるな
昨日のサーバメンテ中に途中まで進んでたからリワードが解除されてないわ

369 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 16:30:09.40 ID:oqtE3GAy0.net
>>367
テレポートとかまじかよ…
もう水辺で待ち構えるしかねぇ

370 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 16:36:37.65 ID:6AjtRHBJ0.net
>>369
一応、走って移動した後、飛び上がって木の上に隠れる動作とかはするけど、実質的にはテレポートだね。

371 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 17:20:30.10 ID:AhNyvHEI0.net
このゲームって表現規制あったりする?

372 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 17:32:11.78 ID:4Rb9tetq0.net
>>371 Regionがらみの表現規制とかは何もないよ

373 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 17:33:12.02 ID:AhNyvHEI0.net
>>372
Watch dogsとか違って表現規制一切ないのか
やった、すぐに買う

374 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 17:35:07.72 ID:AhNyvHEI0.net
ワイルドランズ表現規制なしならプレデターの原作の生々しいグロさとかもとくと拝められるんだろうな

375 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 17:40:55.76 ID:vIuNcVaR0.net
>>374
頭蓋骨が飾られてたり
生皮剥がされた死体がぶら下げられてるよ

376 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 17:42:26.13 ID:AhNyvHEI0.net
>>375
そして映画原作のBGMが流れプレデター自身も映画さながらに強いってわけか
最高

因みに、他所のゲームと違ってこのゲームではプレデター自身は使えないの?

377 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 17:49:39.20 ID:4Rb9tetq0.net
プレデター使える様になったら
ちょっと前まで流行った鬼ごっこゲーに早変わりだねw

378 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 17:55:33.86 ID:vIuNcVaR0.net
昨日あまりの嬉しさで勢い余ってプレデターパックを買ってしまった
プレデター倒して貰えるのはプレデターバイオマスクだけ?

379 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 18:08:10.29 ID:AhNyvHEI0.net
>>377
やっぱ無理か
コンテンツ自体期間限定でしか遊べないし諦めるか

380 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 18:08:54.02 ID:hnimOxDrM.net
こういうリアル系のゲームで出て来るのがたまらないな
チームも完全に動揺してるのがいい

381 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 18:15:48.19 ID:6AjtRHBJ0.net
チャレンジの報酬としてプレデターのフェイスペイントかな。
自分はサーバーメンテ中に始めちゃったせいでクリアしてないことになってるけど…。
あと、たぶんコミュニティチャレンジだと思うけどプレデタのタトゥー(右腕)。
条件はAIを自分で蘇生させないでプレデターを倒すだったかな。

382 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 18:41:26.48 ID:uStBP5IU0.net
>>381
>チャレンジの報酬としてプレデターのフェイスペイントかな。
>自分はサーバーメンテ中に始めちゃったせいでクリアしてないことになってるけど…。
同じく…

383 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 20:05:36.78 ID:qJkz5/8F0.net
プレデターやっと倒せたわ。
ゾーンまで車で乗りつけて、竹やぶと車がL字になるようにして囲まれたところにしゃがんで待機。あとは視界に出で来たら打つ、誰かが打たれたらその隙に身を乗り出して打つ、またすぐ待機場所へ、みたいな。

384 :UnnamedPlayer :2017/12/15(金) 22:43:50.52 ID:oqtE3GAy0.net
倒したけど反乱軍の皆さんに犠牲になっていただいた

385 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 00:08:46.86 ID:h+tGwcbl0.net
プレデターさん、くっそ単調で何なんだこのゲームデザインは
ファミコン時代のアクションゲームの中ボスみたいな感じ

386 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 04:13:08.45 ID:eaproAei0.net
プレデターマスクには特別にプレデタービジョンってのがあるのね、危なく見逃すとこだった
これでタイマン戦でも挑んでみるか

387 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 04:35:46.66 ID:eaproAei0.net
プレデタービジョンでプレデターさんは視認性がイマイチだった
敵AIはクッキリ見えて良いね

388 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 19:48:03.56 ID:aG/EPvag0.net
二度目にして倒すの慣れてきた
しかしまだこんな予算出るんだな

389 :UnnamedPlayer :2017/12/16(土) 23:58:23.84 ID:PM/p3zMD0.net
>>388
一度倒してもまた現れるの?

390 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 03:54:25.69 ID:MjgsiZxQ0.net
>>389
ミッション受ければ何度でも

391 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 05:10:47.16 ID:FzSkntVQ0.net
まさか本編のメインミッションも再挑戦可能なのを知らないわけじゃないだろうな
知ってるなら同じように地域右クリして選ぶだけだ

392 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 05:45:22.99 ID:2gCI92Yn0.net
>>391
知らなかった…

393 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 06:11:19.69 ID:FzSkntVQ0.net
>>392
昔のゲームならともかく最近のは説明ちゃんと読まなきゃアカン…

394 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 17:52:39.53 ID:J93KZsXy0.net
どうでもいい武器にダメージアップグレードやっちまったww戻す方法無いよなぁ…

395 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 18:42:04.63 ID:Om+DunQZ0.net
これAPCに乗ってプレデターと戦ったらどうなんの?
カルテルのジープで轢いたけどダメージなくてプラズマキャノン喰らって乗車中にも関わらず即死

396 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 19:03:00.46 ID:FzSkntVQ0.net
ヘリでも即死ではないけど落とされた

397 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 20:49:55.91 ID:DLLrtSVe0.net
>APC
破壊されるけど、残骸がいい盾になる。

398 :UnnamedPlayer :2017/12/17(日) 20:54:26.60 ID:YGplMKfw0.net
プレデター、本当に最後までキャノン撃ってくるだけで終わりやがった
大味すぎるだろ

399 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 01:59:41.59 ID:GoDLgA0B0.net
キャノンの射線を岩で切ってそのままずっと隠れてると別の攻撃してくるっちゃしてくるけど
結局遠距離攻撃だけっていう

400 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 02:34:37.77 ID:FuJ2f1MC0.net
C4とか地雷設置でダメージ与えられるかな

401 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 13:38:55.12 ID:PLNSz5n00.net
地雷ばら撒いてみたけどうまく行かなかったな
効くのかもしれんが...
つか昔のメタルギアのボス戦みたいやなこれ

402 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 15:05:13.39 ID:BFBRWcze0.net
プレデターはスナイパーライフルが有効

403 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 18:37:12.54 ID:PLNSz5n00.net
なんで?

404 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 18:47:59.72 ID:8LR3r0YJM.net
時々ユニダッドのヘリが乱入して来ない?
探索中に光学迷彩モードのプレデターが出て来てカルテルのメンバーとかユニダッド隊員が次々惨殺される演出があっても良かったと思う

405 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 19:30:54.01 ID:5txnvOU50.net
ユニダット兵は追う際に襲われて死んでたろう

406 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 21:05:07.56 ID:9Z4eegNl0.net
ユニダットの基地を襲うプレデターと三つ巴とかやりたかった
あと接近戦もやってきてほしかった

407 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 00:28:41.08 ID:D0Cj8V4F0.net
運が無かったと思って諦めな

408 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 01:52:25.36 ID:o/gEAqOC0.net
PVPが細かい調整入りまくってるのに
おまえら全く話題にしないっていう…

409 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 06:55:52.23 ID:85gTIrZv0.net
PvPはスカウトとアサシンがアサルトライフルを得たのがでかいと思いました、まる

410 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 13:22:46.73 ID:ATK/Wfr9M.net
チーターが暴れまわってて誰も行かない
壁どころか建物を透して敵が見えるセンチネルとか
窓がないのに壁越しに撃ってくる(壁にノイズマークが表示されてた)から建物の陰に隠れたら弾丸が建物を貫通して一発で瞬殺された

411 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 15:56:23.11 ID:q25OoLNFH.net
スナは貫通有るよ
マーカあてにして撃ってくるのは良くある光景だが、はて?

412 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 18:18:29.75 ID:fen3Gvhu0.net
わざわざセンチネルと名指ししてるけど、もしかして衛星通信でマークされたことを言ってるんじゃないだろうな。
貫通するのはそもそもスナイパーの能力なんだが……。
チーターがいないとは言わないが、ゲームの仕様も理解せずにチーター扱いしてるようにしか読めない。

413 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 18:19:10.17 ID:fen3Gvhu0.net
おっと、武器性能自体で貫通はするけど、スナイパーは威力減衰が少ない、が正確だな。

414 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 20:25:05.38 ID:o/gEAqOC0.net
どこに居ても何をしても5秒おきに延々とマークされ続けたんだけど
ウザいしバレバレだし、チートひどすぎてワロエナイ

415 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 22:13:46.81 ID:7XNUhmm90.net
文章読めない奴いすぎて草

416 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 23:42:46.69 ID:sZ5Konjn0.net
僕の知らない事以外はみんなチートなんですよw

417 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 23:49:02.26 ID:jyxXTEIr0.net
知らない事以外・・・つまり知ってることか

418 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 02:36:22.53 ID:Z7JZFGtaM.net
日本語できない奴ばっか

419 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 08:51:36.15 ID:vOykLAPv0.net
>>416 バカだなコイツ、、、って思ったら俺だった件、、、orz

420 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 09:27:36.68 ID:xSJqqmqz0.net
特定アジアプレーヤーはWHやAA使用が前提だと思ってる

421 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 14:39:16.65 ID:2ZGKNn7a0.net
チーム組んでるのはチーム組んでるやつ同士でマッチングするようにしてくれないかなぁ。

422 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 14:49:46.52 ID:IkDJ3SJxM.net
カスタムマッチに呼んだらいい

423 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 16:17:58.60 ID:2ZGKNn7a0.net
ごめん、分かりづらかったね。
4人でチーム組んでる人は、できるだけ他の4人チーム組んでる人とマッチングするようにしてほしいなってこと。
チームvsソロ寄せ集めは連携面でも厳しいけど、向こうは当然固定メンツなので、マッチングで浮いてる人はこちらのチームに全員入ってくるわけで、
人口の少なさもあって低ランクが固まったりするんだよね。

424 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 16:38:03.04 ID:ookp/RGx0.net
>>423
フレ増やしてPT組むって発想は無いんだ
俺も最初は野良だったけど日本人とおぼしき人にフレ申請して今は6人居るからほとんどPTでやってる
それをするのが面倒くさいなら我慢するしかないね
不満が多い人は押並べて自分は何もしない人

425 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 19:21:00.16 ID:SammC+Z+0.net
論点が違わないかそれ?
そうやって古参がパーティー組んで
新規狩りに勤しんでたら過疎過疎まっしぐらって話なのに
その解決策がパーティー組めって、思考停止と違うん?

426 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 19:21:56.39 ID:2ZGKNn7a0.net
マッチングのバランスに影響与えてるんじゃないかなと思って希望を述べただけで、
それでクソゲーだのクソ運営だの言ってるわけじゃないんで、そんな突っかからなくてもいいんじゃないの?
なればいいなってだけで、普通に遊んでるし。

ちなみにチーム組む気はないよ。
人と合う時間になかなか遊べないし、他のゲームと並行してやったりしてるんで自分のペースで遊びたいし。
下手くそだし、あんまチーム組んで迷惑かけたくないってのもある。

427 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 19:24:57.47 ID:2ZGKNn7a0.net
あと、別にチーム組むのが悪いとか、そんなこと言ってんじゃないからね?
むしろチーム組んで、マップを把握して、戦術模索して、ボイチャで連携して……ってやるのが楽しいゲームだと思うので。

428 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 19:55:09.34 ID:Y6R3eEK20.net
野良をしゃぶる側も単なるタコ殴りで面白くねぇな

429 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 21:39:05.05 ID:yWmpktQ9M.net
>>423
普通に無理
野良に2パに3パにフルパ
どうやって分けるのよ

430 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 00:12:31.81 ID:w2QX1eTd0.net
>>429
フルパにはお待ちいただく

431 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 10:52:37.98 ID:5eVpmChm0.net
別に4人チームは4人チームとだけ当たるようにしてくれと言っているわけではないのだが…

432 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 15:18:29.40 ID:2n7JTQz/M.net
プレデター戦もアジア鯖はカオスだな
おこぼれを待っているのか逃げ回ってるだけでプレデターを撃たないし、チームメートを蘇生しない奴がいる
そのくせダウンすると真っ先に救援を要請するんだが

433 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 18:33:54.21 ID:Knr43avA0.net
>>431
なら具体的に言ってみろよ
めんどくせえ奴ばっかりだな全く

434 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 18:39:58.56 ID:w2QX1eTd0.net
>>433
論理ダイジョウブデスカ?

435 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 23:11:03.69 ID:4/4QHMca0.net
steamでDE版買って後から鳴子と幽霊買おうかと思ってるんだけどGOLDじゃないと手に入らないものとか無い?
素直にGOLD買った欲しいくらいが良いのですか

436 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 23:41:14.79 ID:fJmCfWSr0.net
>>435
ゴールドは単純にデラックス+シーズンパスで
特別なおまけはなかったはず

437 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 23:54:46.55 ID:BsF5oozD0.net
何かオフロードバイクとマークスマン付いてなかった?バッジと

まぁゲーム内でアンロックしていくやつの方がかっこいいから使わんけど

438 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 00:24:33.35 ID:/BsReIJ90.net
バラで買うならナルコはおすすめしない
マジで

439 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 00:55:13.60 ID:gfZMpCfQ0.net
>>436 >>437 >>438 ありがとうございますm(__)m
鳴子は評判悪いですね…70〜80OFFくらいになったら買います

結局悩んで通常版を買いました 早速楽しんでいるのですがユニダッド怖い&うざいっす。男に後退の二文字は無いので逃げたく無い

440 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 03:29:58.99 ID:rrkd95PY0.net
>>437
バイク、服、ショットガン、パッチ、スキンにXPブースト、、、
それらが付いてるのがデラックスだよね
ゴールドは更に何か付くんだっけ?
まあ既に質問は閉じられちゃってるから今さらなんだけどw

441 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 03:34:01.08 ID:rrkd95PY0.net
>>439
その中二病みたいなスタイルではボリビアでは生き残れません
逃げる事の大切さやタイミングの見極めを身につけましょうw

ユニダットは基本的にハチの巣
つついたら延々と増援呼ばれるばかりなので
スキルや装備の乏しい内は相手にしない方がいいね

442 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 16:43:11.73 ID:FUgwfhPl0.net
でも最近ユニダッドの警戒レベル上がりにくい気がする

443 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 17:03:04.82 ID:njvxy8RLd.net
>>442
抵抗すると攻撃ヘリまで飛んでくる

444 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 00:26:13.71 ID:RvOuVIN40.net
>>441 薄々気づいてましたがやっぱり逃げた方がいいのね(´・ω・`)…
farcry 3 みたいなノリでヒャッハー!してたら酷い目に。
なんのかんのジェイソンって凄いんだなって

あと武器なんですがMK48を正妻にしましたが、愛人を決めかねてます。オススメあったら教えてほしいです

445 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 01:08:21.69 ID:oUx83HpI0.net
やーっとプレデター倒したw
最後一瞬止まったからあそこですぐに範囲から逃げないとって事なんですねー
でも面白かったw
なんかエイリアンとかもできそうな感じがするw
ジュラシックパークとかの方が合うのかな。
vs恐竜みたいな。
めちゃくちゃ硬そう。

446 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:17:12.24 ID:xDVx4J9jM.net
ジャングルで恐竜と戦うのはテュロックがあるから

447 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 17:13:06.82 ID:8mLvgpp50.net
なんか夜のステージで早々にやられて味方のカメラ見てるとナイトビジョン使ってない人結構いるんだが
使わないほうがよく見えたりするの?

448 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 17:13:17.35 ID:bUSAU0JO0.net
マルチやってたら始めて6時間ぐらいでラスボス倒しちまった(´・ω・`)

449 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 18:39:25.23 ID:JzDU7cVf0.net
>>447
視界が一色になっちゃうからね。
自分は併用してる。
極端な話だと、岩の上に立ってる人とかは、ナイトビジョンだと夜空と一体化して見づらい。
暗い茂みとかなら使うかな。

450 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 19:22:05.61 ID:uGZSgCZ60.net
そういう時はサーマルビジョン

451 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 19:24:23.20 ID:uGZSgCZ60.net
ああ、PvPの話か

452 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 04:48:09.54 ID:VEx+wqPK0.net
どっかのブログでプレデターはSRが良いって書いてあったけど、SRは1発で消えるけど
ARだと5発ぐらい撃ち込めて、多少ぶれても当たるからソッチのほうが楽だった

453 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 13:08:16.82 ID:HpmqHnx50.net
自分がやった感じでは、移動中にも当てられるし、まとめて撃ち込める分ダメージ量は同じかそれ以上行きそうだし、
アサルトライフルかライトマシンガンがいいと思うけど。

454 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 02:10:59.79 ID:H6A+VExX0.net
エイムに時間がかかるから、走り回りながらARで腰だめ撃ち
当たるとブツブツいうから、音を聞いて着弾点を確認して調節してる
一応銃撃を受けると出血するから、銃撃を受けた場所とか走った後に蛍光塗料みたいな血液が残る方がリアルだったかな

455 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 11:24:15.82 ID:4Kg8qn6i0.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

U4YN5ICIW9

456 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 16:57:35.20 ID:yrLTzpez0.net
明度を上げてやれば暗視いらなくね?

457 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 01:20:28.85 ID:HSFUx/+p0.net
なんだかシングルで視点移動が妙にカクつくときがあるんだけどなんなんだろう
その瞬間FPS落ちてるわけでもないし

458 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:04:30.77 ID:aqjvf9120.net
>>457
他のゲームはどう?
自分も幾つものゲームで同じ症状がずっと続いてて
どうもWin10のメモリ管理周りが原因っぽいので究明中
ちなみに自分はPC再起動した直後は安定するんだよね

459 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:29:18.12 ID:77UEzAJT0.net
別人が横からスマソ俺もその症状出てる
Win10のメモリ管理、一般ユース向けとしては優秀なんだがゲーム向けじゃないからな
原因て可能性はマジありそ
試しにWin8.1でプレイしてみたら同じ現象起きてないつうね

460 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:59:33.15 ID:o3RGgZ2b0.net
ほんっとWin10って使えねえな

461 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:19:52.15 ID:aqjvf9120.net
バックグラウンドのプロセスとかチェックしてるつもりなんだけど
特にWinでエラー吐くわけでもなし
HDDが読み込みしてたりしてるわけでもないのに
fps表示はまったく落ちない程度の一瞬のラグなのが厄介w
ドライバ変えてもダメだし、何だかなぁ〜な状態

462 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 21:29:58.06 ID:/esLjAIj0.net
俺はHDDインストールだと時々かくつく
SSDに入れてる時はかくつきは無い

463 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 22:50:21.90 ID:77UEzAJT0.net
もちSSSDよ

464 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 00:54:23.33 ID:pm5s4Gcn0.net
>>462
このゲームに限ってはほぼ常にデータを読み込みながらゲーだから
HDDだと読み込みからの一瞬のラグが目立つ事は多々あるね
PCのメモリ容量に対してもう少し多く確保してくれればいいんだろうけど、、
ただ>>458以降の話って、それ以前の問題なのですよw

465 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 01:43:53.83 ID:dpoEecd6a.net
ubiゲーはアサクリUnity以降とWatch Dogsも全部SSD行きだ
他社だとWitcher3とGTAVくらいかな

466 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 02:07:24.72 ID:dpoEecd6a.net
インストール後に一旦別HDDに移動かけてやるといくらかマシになるけど、やっぱりHDDだとカクつきは出てしまう
メモリ32GB積んでページファイル切っても変わらず

467 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 07:57:38.88 ID:b5myl37G0.net
SSDってそんな

468 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 19:52:46.65 ID:VOaYnH3ep.net
最近やり始めたけど
ミッションの展開がハマった時は楽しいね
グダグダになることも多いけど
あと最近てまた実銃を出せるようになったのね

469 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 20:04:10.68 ID:8YqzXd1P0.net
最近名前が正式名称じゃないゲームが多いってこと?
それはライセンスに関係だよ
正式名称で登場させるには結構な額のライセンス料が必要で払いたくない会社が名前変えてるだけ

470 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 20:04:45.37 ID:8YqzXd1P0.net
2行目、ライセンスの関係 ね
正式名称で出してるとこはきちんと払ってるんだよ

471 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 23:39:20.59 ID:aesKQT0d0.net
ひょっとして古い銃ばっかでライセンス料浮くからWW1とかWW2とかが流行りなのかな

472 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 07:52:38.06 ID:fBLfc0wK0.net
BFなんかは近未来設定にした2で失速したからライセンシー関係ない気もするが

473 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 15:45:32.23 ID:uYPaCYIZ0.net
現代を避けてる理由の一つではある
何処を戦場にするの?ってのもあるし

474 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 18:04:02.42 ID:AmKhJ/000.net
このゲームでだけshadowplayが反応しないんだけど同じ症状の人っています?
ステータスもFPSも画面に出てこない状態で
環境はGTX1080、ドライバはクリーンインストールした最新版、experienceは2.1.4です

475 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 02:13:38.77 ID:f1ahEgB50.net
>>474
ちょうど年末にアンインストしちゃったから確認できないんだけど
自分はWin10でShadowplay動いてたね
Anselも動かない?
フルスクリーン、ボーダーレスの切り替えしてもだめ?(たぶん要ゲームの再起動)

476 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 15:32:11.36 ID:AaFholJP7
既出だったら申し訳ない
youtubeとかで武器紹介してる人に比べて、ダメージ値が半分ぐらいしかないんだが
PC版です。

477 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 19:56:11.28 ID:rNNOmE8r0.net
解像度が1280x980に固定されてフルスクリーン表示できないんだけど同じ症状だった人いない?alt enterやら
ドライバの更新やゲームの再インストールもしてみたけどフルスクリーンにならないからおま環かな

ゲームiniから直接1980x980のフルスクにしてもゲームを起動すると強制的にウインドウモードになって1280に解像度が落ちるんだよね

478 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 19:58:24.23 ID:rNNOmE8r0.net
間違えた1920x1080だ

479 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 22:47:25.71 ID:rNNOmE8r0.net
あ、なんか英語フォーラムでもフルスクリーン表示ができず強制的にwindow化されると数件報告されてるけど
UBIサポートの解決策に従っても解決されてないから完全におま環だなこれ
返金するか

480 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 00:16:54.75 ID:PtMFTM8K0.net
やっとナルコロード始めたんだけど、バイクミッション難しすぎませんかね

481 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 02:25:38.08 ID:BcNxfHtga.net
>>477
インストール直後はそれと同じだったけど設定後にゲーム再起動でフルスクリーンできるよ
一旦ゲーム終了しないとUIが拡大されてり表示が崩れてた

482 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 03:20:58.10 ID:BcNxfHtga.net
草落としても手持ちのゲームで一番重い気がする
Crysis発売当時を見てるようだ
1080では厳しい。似た感じのswbf2はヌルヌル動くってのに
内容良さそうなんだからもう少し頑張って欲しい

483 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 12:26:07.25 ID:3FzTDG1J0.net
セールで買って、箱コンでやってるんだが、十字キーの感度って変更できる?
感度良すぎるのか、十字キー1回押してるだけのつもりでも何回も押されて
車だとライトは付いたり消えたりするし、手榴弾もまともに選べないし、
暗視やサーマルの切替もまともに出来なくて困る。

484 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 16:13:54.56 ID:Pn1NB0RhM.net
>>483
ソレは十字キーがチャタリングしてるのでは?
そうなら問題はコントローラなのだからそのボロボロの箱○コンを買い換えるんだ

485 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 21:33:30.65 ID:S6A0ZXtK0.net
>>482
グラの処理自体もたしかに重いんだけど
HDDのランプ見てる限り、ず〜〜っとアクセスしっぱなしだよね?
一昔前にあったストリーミング的なロードを続けてるのもネックなんじゃなかろうか?と
PCならメモリの確保領域とかももう少し広くとっても良さそうなんだけどなあ

486 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 23:11:18.36 ID:3FzTDG1J0.net
>>484
メニューとかの選択は普通にできるんだよねぇ。
ちょい押しで変わるような選択の物が連続で押されちゃう感じで謎すぎる。

487 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 23:20:05.03 ID:PXt1CJY/a.net
>>485
だねえ。HDDは常にゴリゴリうるさい
WQHDでプリセット最高設定からLOD、影、地形、草、草エフェクトを1ランク落としてやっと下限65fps以上保てる感じ
各項目1段落とすだけでフレームレートは上がってくるから、同社のA.C.Originsに比べたらずっと良いと思う

488 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:26:42.36 ID:vsfUfEhp0.net
本スレなのにこんなに止まってるのか

489 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:39:16.77 ID:i1bD/eYS0.net
37スレ伸びたのが奇跡なんだよ
でもそのほとんどは「良ゲーなのにマンネリ続いてつまんね」だった思い出w

490 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 04:50:25.39 ID:rETiqLXZ0.net
無駄に広いだけで本編更新が大して無いんだもの
無理ある

491 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 07:36:52.79 ID:i1bD/eYS0.net
あくまでも個人的な一意見だけど
最高級の素材は揃えられてるのに
味付けと盛り付けがなんか至って「フツー」って言う典型なのかもしれんw
つくづく「勿体ない」の言葉が相応しいと言うか、、、

492 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 09:38:30.01 ID:A934y3qu0.net
始めたばっかだから面白いんだけど、確かに無駄に広くてマンネリ続くってのは分かる気がする。

493 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:05:07.07 ID:lPocHzUWp.net
ミッションがな
即リトライできる仕様ならいいんだけどな
グダグダになっちゃった時にカッコ良くやり直したいとか
あるやん?

494 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:13:50.72 ID:9lbjLcujd.net
ボリビア観光ゲーだからな

495 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:48:43.60 ID:i1bD/eYS0.net
要人一人に対してのミッションの数はぶっちゃけ1/3ぐらいでも良かったかも
その代わりリアルタイムムービーでも良いから(それに耐えうるクオリティなんだから)
要所要所で盛り上がる演出や展開を幾つか入れ込んでくれればまだ少しは…w

多数の護衛に囲まれた要人のミッションって期待してたら
普通にその辺の物資ミッションと変わらず、トラック一台、護衛車二台なんだものw

496 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:56:05.68 ID:JDlm9RUCd.net
確かに同じ事の繰り返しなんだよなぁメインのミッションはもう少し変化が欲しいね
結局ステルスする意味ないからヘリでごり押しすりゃ良いだけだし縛りプレイしないと飽きる
FarCry5までの繋ぎでやってる感じ

497 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:18:58.49 ID:E8Dul1mgd.net
長らくキャンペーンほったらかしにしててようやくスエーニョ倒してクリア
最後のストーリー展開は良かった
有料DLCは楽しいの?

498 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 20:13:48.76 ID:ZtaM82nb0.net
フォールンゴーストはそこそこ楽しい
ナルコは風景が楽しめればまぁ・・・

499 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:42:35.11 ID:rETiqLXZ0.net
フォールンの敵本編に居ればもっと攻略難度あがってよかったんだがな

500 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:45:17.96 ID:rETiqLXZ0.net
あいつらとユニダット代わってくれ

501 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:43:57.66 ID:50NSiA/y0.net
プレデター強い

502 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:52:32.89 ID:BA/d2MLq0.net
>>501
HTI数発当てたように感じても倒せない
ソロじゃ無理なんだろうかね?

503 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:00:27.64 ID:g4T/vbfW0.net
可能だよ、木か障害物を盾に無理せずちまちま当てていけばいい

504 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:13:04.47 ID:q6f78VOI0.net
>>503
木の陰でダメージ受けないの知らなかった
ありがとう参考までに何発入れるといいの?

505 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:13:24.68 ID:69silK6T0.net
プレデター野良で初めてやってみたけど倒せる気がしない
20回くらい繰り返しても無理だったから限界来て抜けた
自分には無理見たい 誰か手伝ってよ

506 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:15:07.23 ID:g4T/vbfW0.net
>>504
わからん
スナは遠くに見えるときで、それ以外はアサルトで当ててたからなぁ

507 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:18:09.17 ID:q6f78VOI0.net
>>506
わからんくらい当てないといかんのか俺には無理ゲーかもしれん
ありがとう

508 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:24:09.40 ID:g4T/vbfW0.net
野良より勝手に復活させるNPCのいるソロのがやりやすいと思うけどね
プレデターの攻撃しのいでから、早く確実に当てられる武器で反撃が安定かと。
透明で走ってる状態にも攻撃は当たるしね

509 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:28:34.80 ID:q6f78VOI0.net
>>508
ありがとう助言のとおり頑張ってみます

510 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:43:34.81 ID:01LvwrpS0.net
プレデター戦
黄色いエリア入る前に装甲車召喚、反乱軍召喚しておいて装甲車でエリアの真ん中まで突入。
装甲車はすぐに火だるまになるけど、下車してそれを遮蔽物に頑張ればなんとかなる。
装備は火力と連射のバランス考えてLMGかMk17。

511 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 23:01:02.49 ID:h5Hus+Md0.net
倒したら演出を見てないで全力でダッシュ

512 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:11:40.56 ID:B4En1WT20.net
MP5の扱いやすさが良い
最近は接近してサイドアームのMAC11を乱射するのが趣味

513 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:14:51.03 ID:DcIc4/Lk0.net
このゲームファストトラベル以外に時間進めること出来ないよね?
迷彩服とかライフルのスキンとか豊富でグラもいいのに、結局夜はナイトビジョン付けっ放しでグラが全然楽しめなくて残念。

シューターでナイトビジョン必須ミッションとかたまにある程度がいいよ。
このゲームの場合、自然にやってたら4割くらい夜ミッションになってしまう。

514 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 19:26:20.17 ID:ctqme69O0.net
このゲームに限らず、それは使ってるディスプレイとその設定次第なんだな
だから他のプレーヤーも皆同じ暗さで見えてるわけじゃないわけだ
仮にスクショ撮って誰かに見せても結果は同じ
試しにちょっと明るさやコントラストの設定いじってごらん

515 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 21:33:54.69 ID:vWqcogkR0.net
夜で思い出したけどプレデターの攻撃はレーザーポインターが照射されるから夜の方が目立ってて簡単だったな

516 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 08:26:31.69 ID:QEK/CIchM.net
プレデター討伐をソロでやる時のタスクフォースチャレンジだけど、要件が満たないようで完了できていないままだった
AIを蘇生しないのは当然ながら、クリア時に少なくとも1人はAIが生きている事と、自分がダウンしていない事で合ってる?
今夜が多分ラストチャンスだよね?

517 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 08:48:33.96 ID:/HE4DR0u0.net
AIがAI起こすのもアウトだったりする気が
ソロでやってて自分自身は死んでないのに無理だったから
結局フレと二人でやって死んでも蘇生なしで始めてトドメ刺した時に俺は転がってたけどそのままにしてたらソロクリアの入れ墨貰えた

518 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 09:48:02.54 ID:QEK/CIchM.net
>>517
え?
じゃあソロでやるときはウォーゾーン入る前にNPCをc4とかでダウンさせとかないとダメかな?

519 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 22:46:33.33 ID:Y55S2jHI0.net
デレステのイベント曲のインストとかBGMってCDでてねーの?

520 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 22:46:54.27 ID:Y55S2jHI0.net
誤爆

521 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 01:15:01.66 ID:54RSqWMy0.net
>>509
戦闘の前に傭兵と陽動使って、車で乗り込んで障害物にしておくと楽だぞ

522 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 14:47:48.98 ID:eLRw0gc/0.net
セールだったから買ったわ
お手軽観光アクション探してたからちょうどよかった

523 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 15:31:25.16 ID:DgKaSnYId.net
けど主要メンバー3人位殺した辺りから飽きて来ない?
まだ序盤だから以降面白くなるんだろうか

524 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 15:37:35.69 ID:gISrODVQd.net
>>523
一応クリアはしたけど一向に面白くはならない
フレと一緒にやると化けると思うけど

525 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 05:05:44.31 ID:l6SVFccb0.net
フォールンの武器キャンペーンで使えるようになるみたいだが
ボウガン以外になんか特異なのあったっけ
近接は武器じゃないし…

526 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 07:51:31.07 ID:j06eqYtdM.net
>>525
ジャングルストームのアプデでスカウトにアサルトとか追加になったっしょ。アレよ

527 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 08:54:07.06 ID:7hJmAQChM.net
>>525
スマン、PvPじゃなくてキャンペーンの話か。でも、誰得なんだ

528 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 10:18:49.98 ID:GC9Ji7cq0.net
お前以外の誰か得だろ。

529 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 18:58:29.54 ID:l6SVFccb0.net
武器よりフォールンの敵出る方がありがたいんだが
DLCの意味なくなっちゃうし…2出るまでアプデはこんなもんだろなぁ

530 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 19:49:01.12 ID:bh+madw80.net
数日前にフォールンクリアしたけど、MDRっていうTAR−21に似たブルバップのアサルトライフルがあったよ。
今キャンペーン2週目始めたから使いたいと思ってた。すげーいいタイミングで楽しみだ。

>>529
フォールンの敵は、透明迷彩とかヘッドショットしか効きませんマンとか面白かったよな。
続編あるならあのノリでやって欲しいわ。白いタンクトップに入れ墨のチンピラばっかり倒すのは飽きる。

531 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:29:51.58 ID:l6SVFccb0.net
>>530
密集地帯にいるジャマー兵とかも攻略のし甲斐あったもんだ
ゲーム中盤から敵が本気出して登場しだしたら飽きも来づらいと思うんだがな
DLCはミッションだけにすりゃいろんな敵本編に出せたろうに…

532 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:21:30.52 ID:J0Va1Pig0.net
アプデ始まったけど14GBとか相変わらずでかいな

533 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:28:37.41 ID:bh+madw80.net
>>523

エリアによって迷彩とか衣装替えまくれ、あとかっこいいと思う武器に課金しても良い。

あとPS4パッドの方が運転移動が苦痛じゃなくなるよ。エイムアシスト強いからパッド銃撃戦でも自分はストレス無い。

534 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 23:58:52.38 ID:SEsb4tmIa.net
14GB超のupdateってアホすぎる
Steamは8GBちょい、圧縮して配布できないのか?

535 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:22:51.15 ID:KqWuvFR/0.net
最新アプデは何か楽しい要素の追加の一つでも増えた?
このゲームは地形データの修正が一か所入っただけでも
8GB超えのファイルが必ず一つ含まれちゃうからね
チートや改変対策とかデータロード対策なんだろうけど、やはりデカすぎるよねw

536 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:26:47.81 ID:P0TBOAtA0.net
ゴーストウォーのアプデだったみたいだねぇ
PVP興味ないから個人的にはあんまり意味ないアプデだった

537 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:30:59.56 ID:mMR1uCBna.net
>>535
対応ファイルごっそり入れ替えれば何も考えなくていいからね
気の利いたところはバックで解凍して再構築してるみたいどけど
鯖は同じか分からないけど、自社クライアントすら落ちてしまう環境なんだから少しは考えろって言いたい

538 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 02:23:14.06 ID:KqWuvFR/0.net
>>536
PvPの方かぁ、確認ありがとー
もうPvEの方には何も更新予定とかも無いのかね
vPのキャラ別の特性とかをvEの方にも持ってきて調整でもしてくれたら
まだ化ける可能性もあるとは思うんだけどなぁw

539 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 02:32:28.07 ID:P0TBOAtA0.net
今後数カ月以内にマルチプレーヤーモードとソロモードの両方に新たなコンテンツの提供を予定している。
とかどっかで見たぞ

540 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 02:45:35.27 ID:KqWuvFR/0.net
>>539
既存のマンネリ作業の小ミッションをちょっと追加〜
とかにならない事を祈ろうw
NPC個別に移動指定とか実装してくれないかな
昔のリコンには普通にあったのに、どんどんカジュアルと言うか奥深さが失われていくのが残念

541 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 03:42:12.34 ID:gKeWxcbO0.net
昔はよかったな
チートなんて皆無でみんなスポーツ感覚で勝ち負けに一喜一憂してた
もうPvPなんて糞コンテンツ

542 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 04:20:51.07 ID:53luUdto0.net
今後PVPには大きな変更あるかもだけど…
今回の14Gアプデ中キャンペーンにはDLCの武器追加したよ!だけだで
スキルの追加すらねぇんだ。つまり

543 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 08:35:52.69 ID:miTHaZnN0.net
新スキンとかクレート始めるよりゲーム性に力入れてもらいたい
ちょっといじるだけで大化けすると思うのに

544 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 18:24:03.80 ID:S0AJ2Swf0.net
ワイ、システムを250GB SSD、ゲームデータを3TB HDDに分けるも、ダウンロード前の「ディスク領域を割り当てています」の時間があまりにも長くて咽び泣く

545 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 19:55:57.82 ID:HH9Vh/190.net
>>544
ゲーム用大容量データならやっぱOptaineなんかね
でもシステム以外は書き込み遅いとかの話も聞くし踏み切れない

546 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:44:44.94 ID:KqWuvFR/0.net
>>544 Steamの話かな?
あの領域割り当ての時の時間って実際は何をしてるんだろ?
フォーマットとかで行うゼロテストみたいに、仮データを実際に書き込んでるのかね?
ただバックグラウンドでHDDが動いていない時でも
めちゃくちゃ掛かる時もあれば、数秒で終わる時もあったりでよく分からないねw

547 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:52:07.26 ID:RTbF1050a.net
あれはHDD間で同容量のコピーと同じ程度の時間かかるね
旧作だと一瞬で終わるのが多い気がする
見てるところが違うんだろうね
payday2とか見てるとダウンロードしながらバックで解凍を同時にやってるみたいだね
uplayは生データそのまま差し替えでしょ

548 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:30:30.14 ID:jAOTHm2pa.net
GOGはDRMフリーだから大目に見るとして
OriginとUplayはまだ胡散臭さと言うか二流感が残る
Steam比でパッチの配布方法、掲示板や批判の公表なども含めて購入前提で知りたい事が伏せてある
クライアントの刷新と鯖を何とかして欲しい

549 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:18:57.57 ID:Wll+ln5o0.net
>>546
SteamもだけどUplayもやってる
SSDにゲームデータ格納してる場合だと一瞬だし、500GBのHDDだったら3TBのHDDよりはるかに割り当て時間が短いからデフラグかけてるんだと思ってデフラグかけられてた日付と時間見るとやっぱりデフラグかかってる

550 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 07:37:49.83 ID:9Rt/pFVE0.net
>>549
デフラグなのね、なるほど
まあ理にかなってると言えばそうだし、賢いのかもしれないけど
知らない内に勝手にいじられるのは気持ちが良いものじゃないねw

551 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 07:58:27.97 ID:6QOAN5WK0.net
チャットで「蘇生してお願いします」て出たときは目を疑った
日本語打てるの知らなかったわ

552 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 21:28:46.33 ID:+CUATE2/0.net
コントローラ使ってると出来るはず

553 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 09:24:48.51 ID:Y1KuTkRh0.net
R1で支援スキル呼び出すと大抵バグって円状になってなくて
3時と9時に全部集まってて呼び出せないんだが回避方法あるんかな。

554 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 20:50:07.22 ID:C9tWu8v+a.net
updateが終わらない。かれこれ4時間HDDゴリゴリやってる
一旦削除してダウンロードしたほうが数倍速かったな

555 :UnnamedPlayer :2018/01/30(火) 13:08:06.09 ID:mysTAkb80.net
フレアガンって、煙モクモクで敵を引き付けてくれる時と、ただ線香花火みたいにくすぶって何の効果も無い時があるけど
どうやれば常に煙でてくれるのか分かる人教えてください。

556 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 18:19:34.30 ID:hrvEv2wH0.net
プレデターのミッションって別に期間限定だったわけじゃないんだな
単にチャレンジも伴ってマスクや入れ墨貰える期間が決まってただけで

557 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 19:13:02.70 ID:eMpYj4yp0.net
尼でボーダーラインて映画見たら可なりこのゲームぽかった
女主人公で作り直そうかな

558 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:53:33.74 ID:7AuFYH900.net
あの映画の序盤の囚人護送シーンの緊張感すごい

559 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 22:13:16.42 ID:qSVsb2DAd.net
真っ暗な所でのナイトビジョンに緑と白があって、白のほうが見やすい

560 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 22:14:56.47 ID:qSVsb2DAd.net
シカリオだったかなタイトル、サウンドが映像にリンクしていてとても良かった映画

561 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 22:15:48.13 ID:f9xyFW3s0.net
原題はシカリオで邦題がボーダーラインだったね

562 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 02:05:05.31 ID:nPZ9nIZQa.net
watch dogs系もそうだが、停車中のバイクが直立してるのが気になってしょうがない
バイクはスタンドで左傾斜で駐車だろう
GTA辺り見て修正して欲しい

563 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 07:15:15.13 ID:qPk92ipCM.net
直立タイプのスタンドかもしれない…‥だめ?

564 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 20:26:56.60 ID:kXcrFCJXp.net
ゴーストリコンとゴーストウォリアーで迷っています。
全く違うものですか?似てる?

565 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 22:30:49.29 ID:y6KZ6ge40.net
TPSとFPSだし、あっちはスナイプ主体のリニアFPS(一本ルート)だしソロ専だしで
比較しずらい別ゲーだからなあ
個人的には同じスナイパーゲーなら
ウォリア3よりスナイパーエリート4の方がオープンワールド感が強めで好き
ただエリートの舞台はWWII時代だから武器などはかなりクラッシックだからその辺は好みだな

ベタな展開のストーリーでも一人でじっくり楽しみたいならウォリア3で
完全オープンワールドで作業は多く100時間は遊べるけど終始マンネリ感が否めないリコンか
お好みでw

566 :UnnamedPlayer :2018/02/11(日) 16:43:59.35 ID:O2AHMekR0.net
マッチングのクソさ直すつもりないのかな
絶対数が少ないのはしょうがないけど片方は全員プレステージでもう片方は一周目とか
しかも次のゲームもチームシャッフルせずそのままとかね

567 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 13:37:45.79 ID:0IePhn9A0.net
強いチームはランクマッチに行くだろうから、住み分けできる、という予定だったのかね。
ランクマッチ触ったこともないから人いるのかどうか知らんけど。

568 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 13:41:19.70 ID:0IePhn9A0.net
というか、メディックどうにかしてほしいわ。
調整入るっていうからようやくかと思えば、ドローンが秒で見つかりますって…。
位置バレしやすいの確かだけど、そういうことじゃないだろって。
地雷持ち、武器もアサルトライフルか装弾数の多いサブマシンガン、偵察もできる上に一瞬で蘇生できるドローン。
なんであんなに優遇されてるんだ。

569 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 14:48:47.10 ID:RxKBIE1C0.net
>>568
まるで敵軍しか使えない様な言い草だね
そんなに優位な兵種なら自分が使えば?

570 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 15:39:36.80 ID:0IePhn9A0.net
敵ばっか蘇生してずるいなんて話はしてないよ。
近づいて治すのにあれだけ時間がかかるものが、一瞬で遠くから治せるだけでも強いのに、他の部分も優遇されてるように感じるということ。
スナイパーに狙われてるんじゃないかとか、倒した敵が近くにいるんじゃないか、でも逆にその敵を倒せるんじゃないかとか考えながら味方の蘇生に行くか悩むのが、このゲームの面白いところだと思ってたので。
両軍メディックありでドロー続き、なんてこともあったし。

最初にメディック倒しにいけばいいorテック使えばいいというのはごもっとも。
ただ、こもってるメディック倒すのは少なくとも自分には難しいし、他の人も地雷でふっとばされたり、待ち受けられて撃ち殺されたりすることがたいてい(地雷処理すれば近いことバレるし)。
テックは対処法としては最善だと思うけど、アサルトにしては武器が微妙で火力不足の気がする。ただ、ドローン殺せるのは強いからまぁ、そんなものかもしれない(これで強かったら「優遇」になるし)。

571 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 15:45:25.68 ID:RxKBIE1C0.net
>>570
俺は何とも思わんがね
不満が多い人は調整が入っても新たな不満が涌いてくるんだろうね

572 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 15:57:04.91 ID:0IePhn9A0.net
それなら楽しめていいんじゃない。どこに魅力を感じるかは人それぞれだし。
ただ、いちいち突っかかるような言い方をする必要ないと思うけどね。

あと、別にメディックでこもってる人を批判するつもりもないよ。実際、自分がメディックやったときもそうなったし。

573 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 16:09:03.50 ID:RxKBIE1C0.net
>>572
長文書いて一生懸命なのは分かる

ある程度の立回りが出来てればメデックなんて驚異でも何でもない
この程度で突っかかるとか何処に自分が書き込んでるのかとw

574 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 23:17:35.92 ID:pRoiL5dg0.net
http://store.steampowered.com/app/368070/Sniper_Ghost_Warrior_3/

ゴーストウォーリア3日本語表記になったらしい一応

575 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 03:11:11.90 ID:kUOAqRdF0.net
キャンペーン(Co-op)の新要素まだですか〜?

576 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 05:45:53.00 ID:97FFPgBG0.net
Steamのレビューでこんなのあったんだけど、これマジなのか?

「この前のニューイヤーセールで製品版買ったのに2時間のトライアルになってた。
しかもまた解除するにはまた8100円払えとかふざけんな死ね糞UBI。
体験版に4050円も払ったというのか」

577 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 05:49:52.22 ID:OnWlCbNb0.net
Steamで買うとUplayいんすこしろって言われていんすこした後に再度アクチベーションするはずだけど
してないんじゃねえかなそれ

578 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:39:04.69 ID:3Y2uHBJG0.net
ワイルドランズやってるんだけど集めた資料と伝承ってどうすれば確認できる?

579 :577 :2018/02/18(日) 05:39:02.58 ID:Bv9dfxcK0.net
自己解決
ミドルクリックで見れたんだな

580 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:37:48.51 ID:FhZiHSJh0.net
それに気づくまで時間かかったわ

581 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 04:57:07.72 ID:KMnlosb20.net
今セール来てるから買おうと思ってるけど今から買っても大丈夫かな
無印でも問題ない?

582 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 05:04:46.63 ID:KMnlosb20.net
ちょっと待て、Wildlandsって去年発売されたのか
予備知識無かったからてっきりシージと同世代くらいかと.....
うーんこれは買いですわ

583 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 09:30:05.60 ID:aPW+7E9B0.net
結構単調で飽きやすい覚悟をしておくんだ
野良に期待はしないで、フレがいれば楽しめる

584 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 12:41:32.67 ID:dsLW8U930.net
自分は結局ソロでクリアしちゃったけど、VCとかでコミュニケーション取れるフレ(たとえそれが1人でも)とやったらすごく面白いと思う。
俺が侵入するから、お前は高台でスナイパーライフル使って指示と敵の排除をお願い! とか役割分担したら燃えるんじゃないかな。
野良だと、やりたいことのすり合わせができなくて、そういう連携は難しいね。
1人でやるにしても、武器は豊富でいつでも交換できるから、スナイパーライフルで1人ずつ、ライトマシンガンで突撃、サプレッサー付きのサブマシンガンでステルス、とかいろいろ変化をつけると飽きづらいかも。
単調って部分は、『ファークライ』やったことあれば、あれの拠点潰しが楽しめるなら問題ないと思う。

585 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 13:34:04.96 ID:j54maPAJd.net
自分はカルテル3人倒した辺りから飽きて辞めてるわ
FARCRYはストーリーが面白いから全部エンディングまでやったんだが何が違うんだろな

586 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 14:01:28.86 ID:AsvojPD/0.net
GTX980で Wildlandsやってる人いたらお勧めグラフィック設定と平均FPS教えてくれるかな?

587 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 14:16:24.28 ID:B8pPoX+g0.net
980だとデフォの「高」のFHDモニタでだいたい60fpsは張り付けるはず
影の質、オブジェ表示距離は低めに、あと名称忘れたけど草のふさふさ感のシミュはオフで

ただオブジェの数によらず、場所によってじっとしてても必ず重くなる場所があるし
高倍率ズームを連続して使ったり
バイクなどの速い乗り物に乗ったりするのもfps低下を引き起こすね

ほぼ常にHDDにアクセスし続けてるから、データのストリーミング的な事をしてると思うので
インスト先(HDDかSSDか)の状況にも左右される傾向が強いね
そんな感じ

588 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 14:35:20.14 ID:AsvojPD/0.net
>>587
ありがと
まさしく同じ設定でプレイしてるんだけど、スナイパーライフルHTI使ってヘリをバンバン撃ち落としたりしてるとFPS40台まで落ちるのはしょうがないのかな?

589 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 14:51:19.84 ID:AsvojPD/0.net
もう一つ教えて欲しい
現在HDDにインストールしてるんだけど512GB位のSSDを
買おうと思ってる

その際、512GBにシステムとゲームか256GBx2にしてC:とD:に分けゲームをD:にインストールはどちらが良いの?

590 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 15:36:35.41 ID:j54maPAJd.net
自分ならSSD2枚買って1枚にシステム、もう1枚にゲーム、他データはHDDかな
2枚買えないならシステムをSSDにしてHDDにゲームと他データが良いかと

591 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 16:57:17.36 ID:mDMIfJYZa.net
>>585
そりゃミッションがだいたい「指示地点の敵を倒せ」か「指示した装置を起動or指示した目標を調査回収しろ」か「見つからず潜入しろ」に大別される上に明確に進展したと思える変化が発生しないからじゃね
地形や配置は変わってもやってる事がだいたい同じルーチンだから飽きはあるわな

592 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 17:04:15.24 ID:Kil/41dg0.net
VCありで一緒にやれるフレがいるかいないかで全く評価が変わるよこのゲーム
ソロで黙々とやる人なら飽きが早いと思う
発売直後から休止期間挟んでちょくちょく遊んでるけどマルチで嬉しい修正とかも入っていいゲームになったと感じる
初期はマルチでも物資はそれぞれが発信機付けないと物資入らなかったが今は一人がやれば全員に入るから
分担して回収すればすぐ回収出来るし
初期は発信機つける順番待ちとかしてたからな・・・

593 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 17:24:45.83 ID:j54maPAJd.net
STEAMのフレとVCする人って多いのかな?
自分はSTEAMフレと接触ないからDISCORDでもあれば良いんだけどなぁ

594 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 18:22:06.82 ID:oBGeWRg+p.net
一人でなりきって特殊部隊ごっこしてる
今でもたまに遊ぶ
メタルギアも楽しかったがこっちの方がごっこ遊び楽しい
やっぱ実銃の方が良い
ドローンを使わずに必死で索敵しながら移動してる

595 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 18:53:33.17 ID:lApggChvM.net
>>594
いいねいいね〜
分かるよ

596 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 19:09:12.76 ID:nSjW9Ety0.net
みんなTIER ONEってどのぐらいまであげるの?1まであげて当然?
30でもういろいろキツイんだが

597 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 19:18:33.09 ID:Kil/41dg0.net
あげて当然ってもんでもないけど遊んでたら1にはなった

598 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 19:45:18.60 ID:LrcqoaVW0.net
とりあえず全エリア全ミッションやって資料や記録や武器やパーツの収集やってサイドミッションちょこちょこ遊んでれば10ぐらいになってる

599 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 19:47:06.81 ID:nSjW9Ety0.net
そうかー サンクス もうちょっとやってみるか
つーか冷静に考えたら辛いのはTIER ONEじゃなくて
エクストリームでマークしないとレーダーに敵が映らないのが辛いのかも

600 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 19:55:56.15 ID:Kil/41dg0.net
ずっとティア稼ぎでエクストリームでやっててもうそれが当たり前になって俺は慣れちゃったよ

601 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 20:02:26.67 ID:LrcqoaVW0.net
俺はエクストリームになったらそういうの全部切れると知って序盤からオフにしてプレイしてたわ
お陰で敵のマークはさほど辛くなかったが急に集弾性が上がって撃ち返しが苛烈になるのがキョーレツだったな

602 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 20:08:03.64 ID:lApggChvM.net
TEAR1になったらやること無くなったから
お気に入りの銃を片っ端からLEVEL30まで上げていったな
今はPS4でTEAR20ぐらい
PvP目的でPS4も買ったけどキャンペーンも一応と思いながら進めてる
敵が集弾率100パーのエクストリームは練習にもってこいだな

603 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 20:10:11.22 ID:B8pPoX+g0.net
>>588
望遠で見える遠景のモデル&テクスチャの描き替えをもちゃんとしてるゲームなので
スコープを使った時の遠景の処理、覗くの止めた時の近景の処理
それらを繰り返すので、fpsガクガクになっちゃうの仕様だと思った方がよいかもねw
これは1080のフレでも解消されなかったみたい

その後のアプデで改善・軽減がされてるかも?しれないけど
980辺りだとグラ設定を見直さないとちょっと難しいかもね

604 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 20:31:21.30 ID:AsvojPD/0.net
>>590 >>603
重ねてありがとね
時間あったからGTX980をCore1500 mem8000までオーバークロックして高設定でプレイしてみたけど言うとおり本当に変わらないねこのゲームw

テクスチャ読み込み時のFPS落ち込み改善のため、SSD安くなってきてるから買ってきます ty

605 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 02:21:22.88 ID:RB/pa+fV0.net
このゲームに限ってはHDDからSSDに変えても
劇的な変化は期待しない方が良いよ、、、とだけ付け加えておくよw

あとWin10のOSの影響もあってか
このゲームに限らず、fpsの数値そのもののドロップはしないのに
一瞬画面が頻繁に止まるって症状も多数報告をあちこちで見るので
その辺も頭の隅にいれておくといいかも

606 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 07:21:18.17 ID:WGFCGHpY0.net
ティア5になったが、いつの間にかサプグレ付きのアサルトがあったがこれどこかのティア報酬かね

エクストリームでドローン縛ってもサーマルあれば索敵にはさほど困らない
が、位置ばれるとどうにもならん…謎位置バレとユニダットの乱暴な仕様なんとかしてー!

607 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:34:49.10 ID:BzqUX1Cu0.net
ユニダット兵「乱暴なのは仕様なんで…(軍警察感」

608 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:11:20.88 ID:WGFCGHpY0.net
あいつら増援も早すぎる…あの速さに納得いくのは、バロ将軍にはめられたってミッションだけだ
あれも待ち構えてる周辺のユニダットを見つけてバレないように排除してから会う選択肢あれば面白かったんだけどなぁ
お仲間は来ないぞ的なさ

609 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:22:59.74 ID:BzqUX1Cu0.net
出現位置ほぼ固定だからわざと失敗してから予め地雷セットして瞬殺すればあら不思議

610 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 22:54:25.72 ID:GNXYbv7Id.net
EPS?で車を動か無くしてやったけど

611 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:11:33.87 ID:8GOhFBmw0.net
敵拠点つぶしたら反乱軍に移管して欲しかった。
一度離れて戻ってくると元通りとかモチベがやばい。

反乱軍占拠していてもカタリから
「拠点逆襲されて落とされそう!早く来て」の無線来たりしても良い。適度ならば。

ボリビア3大無法勢力が割拠して流動的に勢力図が塗り変わるようにしてくれれば、
どうでもいいオープンワールド仕様から飛び抜けた作品になれたろうに、それが惜しい。

ユニダッドが必死に残る最後の拠点、ジャガー基地を全力でハイスタックして守るところを
一般人巻き込んでSBがぶっ込み、そこをひそかにゴースト達が!

みたいな。

612 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:19:51.48 ID:+4whlW0F0.net
サンタブランカの拠点ならまだわかるが反乱軍が公的な軍警察の拠点接収したらあかんやろ…
それこそ内戦になるぞ

613 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:59:34.36 ID:1JsEfmnF0.net
ゴースト感が全然ないのがなんとも
キャンペーンは割り切って暗殺にスローモーション入れるとか特殊能力みたいなスタイリッシュ要素がほしかった

614 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:32:04.96 ID:xg/S8/4p0.net
制圧・解放した拠点がずっと空になるのか、見事に復活しまくるのか、、
十数年前のゲームからこの辺りは進化や変化が生まれないよね
前者だとやる事がまったくなくなっちゃうし、後者はウンザリしてくるしw

盛り上がるビジュアル面での演出もなし、ムービーパートはあの狭い部屋の中のみ
サブクエは良しとしても、せめてメインキャンペーンの大捕り物イベントぐらいは演出欲しかったね

615 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:56:29.53 ID:CXhieNRf0.net
なにかしら勢力図の変遷目安は欲しいんだよね
進めても反乱軍が調子こくだけで行けるようになる地域が開放されるわけでもなし
どこから進めてもいいけど結末やミッションに影響はないしで…

coopの自由さによるものだと思うけど、どう転がるかわからなさが無いオープンワールド

616 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 03:06:09.97 ID:4sCYMzmD0.net
本編とは別にして、フリースタイルとしてプレイできるように一編用意されてたら良かったかも。
サンタブランカとユニダット vs ゴースト隊員と反乱軍および反乱シンパの市民達。

プレイヤーは自分のチーム以外にも4人一組からなるチームを統率することができる。
プレイヤー(ノマド)のチームは本編と同じ構成で、指揮も同様に行える。
それ以外のチームはプレイヤーが所有する拠点の数、規模に応じて増やすことができる。
ただしこれら他の「アーバンレジャンド」チームには、
拠点防衛、周辺哨戒、拠点攻略など大まかな指示しか与えられない。
プレイヤーは反乱軍と共に敵拠点を攻略、または制圧された人質、市民らを救出する事で
各種物資や名声的ステータスである「アーバンレジェンドトークン」を獲得する事ができ、
物資を使う事によって自分や隊員、反乱軍らの小銃やAPC等各種軍需物資、装備の購入、アップグレードを行える。

トークンは味方につけれる反乱軍の数に影響を及ぼす他、勢力間の交渉で使用する。
これによって、一時的とは言えバロ将軍と停戦、さらには共闘作戦までも可能。とかね。

殺るか殺られるか、食うか食われるかの新時代の三国志が、今、ボリビアでハジまる!!


拠点襲った物資大幅にプレイヤーに振って、今日ノマドね、デジタルギリー買っちゃいましたっ!テヘッ!
そんでもって今日も出撃!

とかね。
どうもすいませんでした。

617 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 03:22:11.74 ID:Wh3N0BV50.net
反乱軍とは言っても麻薬カルテルを追い出したいだけであって支配力を高めてボリビアを掌握したいわけじゃないからなあ
陣取りやるってなると別ゲーになるよな

618 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 01:58:59.78 ID:eK7d+myO0.net
誰ぞNvidiaのコンパネの設定、このゲームに最適なセッティングのアドバイスくれ!
夢はそうだな、グラは綺麗でなおかつ軽くで(震え声)

619 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 14:33:00.41 ID:OrNQH36NM.net
GeForce Experienceの自動最適化設定

620 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:07:37.57 ID:eK7d+myO0.net
マジすか
細かくいじったりはしない?

ああ、あとReshade入れていろいろプリセット試してみたんだけどコレっていうのが無いね。
どれも原色ギラギラだった。
やっぱデフォの最高設定が一番だね

621 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 01:53:02.36 ID:qk1RAxlJ0.net
透明人間になってシカリオの生態を細かく観察してみたけど、
あいつら色んな事してて面白いw
フットサル、焚き火囲んで踊り、腕立て懸垂、更に皆でワイワイ自撮りw

なんか憎めなくって仕方なくイングラムで蜂の巣にしちゃったよ

622 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 01:58:52.55 ID:NQMyzwp50.net
とんでもないところで死んで、
助けに行ったら絶対に十字砲火食らう場面で
heal me. save me. help plz.
と、延々と救援要請する外国人…
英語が通じないからと思ったいるようで、
10分の試合中ありとあらゆる英単語で喋り続けた根性だけは認める
最後の方は we friend. join me. come. oh!
come!

623 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 02:21:04.11 ID:qk1RAxlJ0.net
かなりSOSしてるっつうのはわかるw

624 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 03:44:14.88 ID:6lYCWCLj0.net
迫撃砲支援要請したら屋内から迫撃砲撃って天井にぶち当てて自爆テロし始めた

625 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 16:23:48.01 ID:37T0yj+Mr.net
中国人や韓国人が死んだときやたらと蘇生してくれって急かす理由を
中国人のフレンドに聞いてみたらみんな漫画喫茶からアクセスしてるから
死んでる間も料金が発生するからチームが不利になってもいいから
とにかく蘇生を要求するんだそうだ、お金かかってると大変だね…

626 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:10:19.94 ID:GtZRV6P50.net
改めて本編やってみて思うが、サンタブランカがコカインで稼いでる金、
週20億ドルって、そりゃないだろうなと思う。末端総額ならわからんでもないが、
世界的に覚せい剤が台頭したおかげでコカインなんて底値がどんだけ続く分からん暴落。
今や医療品質クラスのコカインがスコットランドにまで、それもガキが吸ってる状態なんだよ。
アイルランド経由で入ってくるらしいがアレらアホなのか、混ぜ物ってものを入れない。

以前はサラッサラのコカインなんてパブで見かけることは稀でベタベタのペーストばかりだった。
それが今や純質のコカイン塩酸塩様のおでましだもんな。クラックも未だにあるし。

627 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 00:01:26.08 ID:pVpxe+q1a.net
年商◯億円とかの類じゃねーの
そこに人件費輸送費維持費その他諸々の支出がかかってくるんじゃね

628 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 02:24:09.57 ID:75N41h/N0.net
週20億ドル稼いでるなら幹部は内戦勃発直前の国に
わざわざ住まないよね…もうスイスとかで悠々自適の生活送ってるはず

629 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 02:28:29.33 ID:75N41h/N0.net
調べてみたらボリビアのGDPが338億ドルだった件…

630 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 08:57:12.32 ID:uwwuQoNP0.net
どのプジョンのブリーフィングだったかは覚えてないが、ボウマンが
「20億ドルよ。週でね。」みたいなセリフがあった。
それぁ無いな。有り得なさ過ぎる。ただでさえ時代遅れのコカインを、唯一の商品として取り扱うって。。

スエーニョのビジネス、経営者としてのセンスは3流どころだと思う。
もし、コカインがコケたらみんなコケちゃうんだからね。

>>327
プジョン達にどれぐらい配分してるのかは気になるね。
ラ・グリンガがスエーニョにスカウトされる際、
「年収幾らだ?」「300万ドルです」「それの100倍払ってやろう」みたいなやりとりがあるので、
年収30億円か。確かに海外に飛んで悠々自適もいいところの収入だよね。

しかし問題は、以前は凄まじい数の殺人をも含む犯罪行為に関与しているってのがね。ヤバイよね。
果たしてどこまで訴追から逃げれるかが勝負どころだよね。

ボストン・リードの犯罪者としてとるべきスタイルが理想と思う。
おてんとさまに顔向けできない極道になった場合、表に出ないで保身を徹底せんとね。

あとノマド今日ね、バイクで調子こいて爆走してたら岩に衝突して50mぐらい飛んじゃった。
ほんとすげー長く、ピューって飛んだのよ。死んだしウケる。

631 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:12:13.50 ID:o0npvRilM.net
なんの薬キメてんだよ

632 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 14:43:24.16 ID:uwwuQoNP0.net
いやその、あの。
今年こそはクサは止めようと思ってるんだけど、思ってるんだけどね。

でもあのさあ、言わしてもらえばさあ、クサよりタバコの方が有害なんだぜ兄弟よ。
なんでタバコはコンビニで手に入って、クサはダメなのよ?って話。
税金だろ?要はさ、お国にゼニが入ってくるからタバコ売るんしょ。
クサはそうはいかねえからな、トマト栽培キットでデカいバッズが個人でバカスカ吸える。
ずるいよなあお国の考えは。

なおイキナリだが、現実のボリビアではコカインはスニッフせず、
コカの葉とアルカリ粉末を混ぜたものをガムのように噛むのが普通なのです(ツバは吐く)。
作中でも合法のコカ農園の話が出るけど、コカチューイングは皆やってる。
なんせ駅のキオスクみたいなとこで普通に売ってるからね。
コカイン大国コロンビアにしても同じ。

でって言う

633 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 16:24:46.93 ID:75N41h/N0.net
こりゃ本物だ…たった一つの論文を錦の御旗にして
騙して売る側の陰謀説を頑なに信じるのが本当に不思議でならない
そしてその有害性は本人の文章を見れば一目瞭然っていう…
明らかにタバコより有害

634 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:10:49.09 ID:1QX8T+JU0.net
コンソールでsupermanしたいんだけどNumpadのエンター押しても無反応
どうしてかしら?

635 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:35:08.11 ID:JhRzNepL0.net
最近はじめたものなんだが
グラフィック設定軒並み下げてもPvPにおいて100〜110fpsくらいしか出ないんだがこんなもんなん?変なカクつきとかは特にない
このくらいの値で普通ならそれで良いんだけど
ちなみに影が中なの以外は全部オフか最低値


以下スペック
Win10
GTX1070
i7-7700K
メモリ16G
HDDにインストール

636 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 00:37:43.35 ID:C39oRATC0.net
しかも安価間違ってるんじゃね?っていう
これはアカン

637 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 02:14:26.09 ID:3rLpSqug0.net
GTX1070ならそんなもんなのと、肝心の解像度が書いてないっていう

638 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 02:19:12.47 ID:w/E8Ynw30.net
>>637
FHDでしょ
1070程度では画質下げてもそれぐらいが限界

639 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 04:05:33.19 ID:fWkqAZTq0.net
モンテ・プンクからガソリン満載の飛行機をわざわざメディア・ルナまで飛ばせとか言われたけど何の冗談だよ
タバカルまるごと横断するのも面倒なんだがそこ抜けてもミサイル地獄じゃねえか

640 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 05:57:20.34 ID:bde0oJKP0.net
>>635
ゲームをよくそんな低画質でやれるな

641 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 08:10:53.22 ID:M9pboqu+0.net
それわざわざ言う必要あった?

642 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 08:35:13.14 ID:cbI8fSjc0.net
低設定でやるUBIゲーなんてもう意味ないだろ

643 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 09:15:09.34 ID:C39oRATC0.net
>>639
(撃墜されても)大丈夫だ(リスポンするから)問題ない
ぶっちゃけ経路選んでかつ低空飛行かもしくはSAMの捕捉圏外の超高高度飛行してればいい

644 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 12:27:00.49 ID:f5MMrjbH0.net
>>637 >>638
その通りFHDです
ありがとう、このくらいで普通ならいいや

645 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 21:49:44.17 ID:H1KHLrhd0.net
コープちょろっとやりたいけど
PC版24ドルで今更買うのどうかな
アサクリオリジン買ったついでに買おうか悩む

646 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 23:57:34.99 ID:LRo+O/ej0.net
COOPまったりしてて面白いよ
死に体のPvPよりこっち煮詰めて欲しかった

647 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 00:12:59.15 ID:XKn+hHfG0.net
COOP勢みんなC4特攻させたがりスギィ
バイクにそんなベタベタC4くっつけて乗れジェスチャーするんじゃねぇ乗っちゃうだろ

648 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 00:36:48.74 ID:4iEodaC10.net
毎月アップデートで新機能が追加されるPvPより、ほぼアップデートがないキャンペーンの方が死に体だろ

649 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 01:18:00.47 ID:h2xKtAaz0.net
PvPは最初楽しかったけどレベル制アンロックが億劫になってそのまま触らなくなってしまった
マップとゲームモード追加されたらまた遊びたいんだけど・・・

650 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 03:04:31.85 ID:MIUDYRzf0.net
PvEメインのように出してPvPばっか精力的にアプデってよく荒れなかったな
それとも最初からこの方針は発表されてたの?

651 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 03:23:06.10 ID:H+0e2cou0.net
pvp死んどるの?今どれぐらい人いる?
最初の頃ちょろっと触って、まぁオモロイかなぐらいだったんだけど、
流石にメディックドローンには唖然とはしたが。

652 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 09:36:25.92 ID:Xgi1o+mtd.net
>>651
セールとかの効果か、少し人数も増えて、新規に始めた低レベルも増えた。
ただ、いろいろな要因で低レベルチームvs高レベルチームみたいなマッチングが起きるので、虐殺されて萎える人もいそう。
メディックは、弱体化します! って言うので期待したら、敵に視認されるのが早くなっただけだった。

653 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 22:59:03.45 ID:T3s3DKGg0.net
>>646
あっあっレスこないと思って寝てしまった
もうセール終わってたあああひぃい
次のセールでゲッチュします
thx

654 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 10:04:29.14 ID:Dx0VRiH10.net
>>652
なるほど。大体様子飲み込めた。
マッチングの問題はほんと、何とかしてほしいよね。

それにしてもメディックの新仕様、マジか。。
索敵にも優れるドローンと、一瞬蘇生能力。さらにはメディック場合によっては撃ち合いもイケます。って。。
誰かが書き込んでたけど一瞬で蘇生じゃなく、ある程度時間かかるか、
回復回数も限られたものにするとか、そういうのは無しか。

655 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 10:49:06.28 ID:THvRCBwF0.net
プロゲーマー集団の人が最近ゴーストウォー面白いじゃん、って実況やってるので、多少それで興味を持ってくれている人がいるのかもしれない。
メディックドローンは、他のドローンが出してから6秒後に敵に見えるのが1秒後に変更された。
撃墜しやすく、位置バレしやすくなったのはたしかに弱体化なんだけど、なんかこう、そうじゃないだろって。
まぁ、スカウトもアサルトライフル持つようになったから、メディックだけ優遇っていう感じは少し減ったかもしれんけど。

656 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 11:14:31.00 ID:DD+GkYJS0.net
メディックを優遇してんじゃなくて、プレイヤーを増やすためにカジュアル寄りに調整してあるんだよ

657 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 23:50:13.22 ID:2Z2eXZ4t0.net
その国の名はマホマホ
頭にあるユートピア

658 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 23:50:36.67 ID:2Z2eXZ4t0.net
すまん誤爆

659 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 05:25:57.64 ID:u7gBbq8K0.net
ガンダーラw

660 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 08:39:15.13 ID:sIA3Avx6d.net
これ飽きるの早いな

661 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 09:50:00.55 ID:+Zn8H1WjM.net
今他にやるゲームもないからなんとなく続けてたら逆にだんだん面白くなってきた
最初無理ゲーに感じたユニダッドの対応とかも実はなかなか理にかなってたりするし
プレデターを完全ソロで余裕クリアまでは遊べそう

662 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 23:16:41.63 ID:Lf3rljDO0.net
フォールンゴースト、評判悪いみたいなカキコどっかで見たけど、
やっぱこれ面白いわ。

100%完全クリアで2週目入った場合、武器込みでこの敵キャラ達が本編にも出る、
とか有っても良かったなと思う。。
デジタリギリーはプレイヤーも使えるように出来れば尚よし。

663 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 23:24:20.92 ID:kXcEOUrX0.net
評判悪いのはもう片方のナルコでしょ

664 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 00:00:40.34 ID:TSUBWaJn0.net
ああ確かにナルコは俺的には美味しく頂けなかった。
ああいう路線が好きって人はハマるのかもね。

フォロワーの要素はとても良いと思った。

665 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 06:31:09.38 ID:HX6vxbf+0.net
自由参加のゲームでDLCのミッション出しちゃうから面白い敵を本編に出せなくなっとる
DLCは特殊な乗り物の免許とかでええねん

666 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 12:13:49.87 ID:LolIXRfH0.net
面白いなら買えよ

667 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 12:22:25.36 ID:HY9r8M6k0.net
毎月アプデするって言ってたのに2月終わっちゃったけど?

668 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 18:31:42.86 ID:EQ3RAO510.net
>>666
両方買ったわい、乗り物もな!

669 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 10:09:12.63 ID:y3fO14LH0.net
この間のセールでフォールンゴースト買って今しがた全ミッションクリアした
キャンペーンのほうのTier Oneモードでずっとエクストリームだったからこっちもそれでプレイしてたが
最後のほうのミッション難易度とんでもなかった
瀕死なったら4秒間無敵になるスキルとか強すぎだろとか思ってたけどそれがないととてもじゃないが無理だったわ

670 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 11:32:41.37 ID:y3fO14LH0.net
ところでボス全部殺すと各管区に情報提供者表れてメダルや武器の位置が本編みたいにわかるようになるって書いてあったが
その情報提供者が見つからないんだがバグかな・・・
マップにマーカーが出ない・・・
たまに街うろついてると仲間がここらで情報を手に入れてみないかみたいな事言うが見当たらないんだよな・・・・

671 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 12:24:54.13 ID:/ATcRpTP0.net
>>670

フォールンゴーストは自分もバグかなんかで情報提供者はマップに表示されなかった。

MAP画面の端から端までカーソルを動かしていると、情報提供者のいるところで引っかかる。

672 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 12:43:04.55 ID:y3fO14LH0.net
>>671
表示はないけど、提供いたらそこにカーソル合った時にあの四角いのが開くってことでいいんよね?
マップの地名全部判明させた北管区で試してみたけど見つからなかったわ・・・

673 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 12:43:42.81 ID:y3fO14LH0.net
と思ったら1個見つけたわ!
君の情報が無かったら諦めてたとこだったありがとう!

674 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 13:02:43.05 ID:y3fO14LH0.net
おかげさまで全管区メダルと武器のロケーション表示させられました
本当にありがとう

675 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 11:09:52.77 ID:feyG8S3a0.net
フォールンゴーストクリア済みの人に聞きたいんだけど、東管区のオルテガともう一度戦う方法ある?

676 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 11:11:17.10 ID:feyG8S3a0.net
東管区のミッション7個あるはずなんだけど右クリでリプレイで選べるの6個しか表示されてないんだよね
んで、ボスのやつだけ抜け落ちてる
北管区と西管区はきちんとボスのミッションもあるんだけど

677 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 23:17:13.75 ID:RrgNbMg80.net
最後のシーン、カタリが終始無言なのがワロたw

無言とかw

678 :UnnamedPlayer :2018/03/10(土) 14:05:56.30 ID:E7cmghmp0.net
おい突っ込んで

679 :UnnamedPlayer :2018/03/10(土) 17:45:11.07 ID:noGYMWiJ0.net
3月なのに寒いなぁ

680 :UnnamedPlayer :2018/03/10(土) 21:34:47.22 ID:vEBjnsQL0.net
生首が話したら怖いわ

681 :UnnamedPlayer :2018/03/10(土) 21:34:51.04 ID:E7cmghmp0.net
そうですね(震え声)

682 :UnnamedPlayer :2018/03/10(土) 21:41:16.38 ID:E7cmghmp0.net
なんでカイマネスはいっつも雷雨系なんじゃ!
おかげでワシはプレイすんのいっつもインカ・カミナじゃ!
勿論時間帯は9時ぐらいになるようFTで調整じゃ!
あの抜けるような青空とバキバキにそそり立った雪山は絶景じゃ!

4kが欲しい。

683 :UnnamedPlayer :2018/03/10(土) 22:42:57.25 ID:ErxCWDJEa.net
塩湖をひたすら疾走しまくるのもなかなか
障害物なくだだっ広いから好きに乗り回せる

684 :UnnamedPlayer :2018/03/10(土) 23:37:41.11 ID:vEBjnsQL0.net
あの塩湖、雨が降ったら水が溜まって遠くから見た時に空が映るようにして欲しい

685 :UnnamedPlayer :2018/03/11(日) 00:33:36.88 ID:qgV6i1/m0.net
今週のチャレンジ意味不明だわ
なんかヒントないのかな

686 :UnnamedPlayer :2018/03/11(日) 00:45:07.10 ID:eXYCzqfK0.net
マップ開いて街にカーソル合わせたらその街にまつわる情報が出てくるからそれがヒントになってる

687 :UnnamedPlayer :2018/03/11(日) 02:16:00.20 ID:CchvI+YZ0.net
塩湖バイクでカッ飛ばすのは爽快だよね!
オフロードの方も、ちっちゃい岩できればなくして欲しかった。
バリバリのオフロードカーががつんがつんブッかって、ハゲそうになるってかもうハゲてるしマジうける。
まぁ無けりゃ無いで味気ないのかもしれんから仕方ないんだろうけど。

ちな塩湖の反射空描写が無いのはほんとハゲそうになる。ってかもうハゲてる。マジうける

688 :UnnamedPlayer :2018/03/11(日) 11:25:37.33 ID:JLCSPdj60.net
コアニはあの塩湖で雨が降る天候もあるんだが、雨上がりは見逃したなあ
水溜りDLC200円なら出すわ

689 :UnnamedPlayer :2018/03/11(日) 22:23:18.48 ID:1DqBuQLd0.net
sam何連発までなら避けれる?
墓廟周りで7が限界だった。。
高度200m、そしてsamが真下からのシチュが厳しくて何気にハマッてる。

690 :UnnamedPlayer :2018/03/12(月) 00:25:33.01 ID:0UQUha5r0.net
飛行機なら何発か避けれる自信はあるがヘリでSAM連発躱す自信は無いなぁ

691 :UnnamedPlayer :2018/03/12(月) 01:50:28.39 ID:xLG+pq0v0.net
え飛行機で!?
俺そっちのほうが自信無いわ。
よく避けれるな。

ヘリなら200〜300mくらいの比較的近距離の単発を避けるだけなら
撃たれた方向と同じ方向へ後方急機動で切ればほぼ100%イケるけど、
飛行機だとどうしてもロール&ダイブ以外の回避方法思いつかん。

下手に速度稼ごうとダイブするのがダメなのかな。。凄いなあなたさんは。

692 :UnnamedPlayer :2018/03/12(月) 02:05:53.15 ID:xLG+pq0v0.net
×撃たれた方向と同じ方向へ
○撃ってきた方向と同じ方向へ

だわ正確な表現は。すまぬ。

後ろドリフトして避けるわけだから、
誤表記の方では下手したらsamに寄り添うように飛んじまう

693 :UnnamedPlayer :2018/03/14(水) 23:44:31.35 ID:WWNRriE30.net
何かアプデ来てると思ったら対人要素のアプデか・・・

694 :UnnamedPlayer :2018/03/15(木) 06:55:16.73 ID:Ii9lkYqG0.net
アプデいらねぇけど拒否できない

695 :UnnamedPlayer :2018/03/15(木) 08:13:24.55 ID:8ogF9nip0.net
キャンペーンのコンテンツもアップデートしろよ
Divisionみたいにcoopやるのが面白くして欲しい

696 :UnnamedPlayer :2018/03/15(木) 23:48:18.66 ID:KrTVU/9Qa.net
このゲームは毎月14GBのupdate来るのだろうか

697 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 00:19:27.58 ID:6BZGMK5fM.net
チャイニーズが消えれば何でも良い

698 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 11:51:51.32 ID:FsRnLk040.net
最近pvpの方チェックしてないんだけど、
今もチート満載かい?

699 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 11:53:29.57 ID:rU1SAex50.net
アップデート後バグ多くても目を瞑ってやってたけど、起動すらできなくなった
今プレイ出来てる人いる?

700 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 12:07:00.73 ID:Ms8W8yEy0.net
>>699
co-op pvp共に普通に出来てるよ
co-opは時々固まる時があるけど

701 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 13:17:13.95 ID:6BZGMK5fM.net
チートの疑いのあるヤツは見かけてない
プレイはcoopもpvpも特に問題なくできててフリーズもまだない

702 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 14:02:43.72 ID:FsRnLk040.net
なるほど、今良さげだな。
久しぶりに参戦してみるかな。
なんかな、起動前にためらってはまたためらってしまう。緊張するんだよな。
いやだね歳は。

703 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 15:44:05.70 ID:SeIMC5it0.net
>>699
おれもダメだ
GRW.exeがエラー吐いて起動しないっぽい

704 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 16:00:18.15 ID:+NKODBLE0.net
uplayをアンインストール
残ったファイル、フォルダを手動で消去
uplayを再インストール

で、直った。

705 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 16:20:28.11 ID:FGRjANQ60.net
何かまたパッチ来てるな11.85GB

706 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 16:33:13.21 ID:FGRjANQ60.net
本編でフォールンゴーストの武器いっぱい使えるようになってるな
前は4つだけだったが・・・
BFG-50A使えるのは嬉しい

707 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 17:08:33.15 ID:6BZGMK5fM.net
>>703
起動時にクラッシュする場合はキャッシュを削除すると解決する場合がある
C:\ Program Files(x86)\ Ubisoft \ Ubisoft Game Launcher \ cache

708 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 17:16:19.03 ID:6BZGMK5fM.net
クラッシュする問題の修正パッチっぽいね

709 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 18:14:12.16 ID:SeIMC5it0.net
>>704,707
Thx
Uplay 入れ直したら起動した。
そこまでしなくても
キャッシュクリアだけでもいけたかも。

710 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 18:44:30.98 ID:JMDSHHQh0.net
フォールン買った人はグレボウガンも使わせてくれてもいいと思うの

711 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 19:22:48.52 ID:UYSY83Qz0.net
>>707
今しがた起動しねえと情報探してたので助かった
キャッシュクリアで起動できたありがとう

712 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 19:46:54.77 ID:rU1SAex50.net
>>699の者だけど
ゲーム再インストール
ゲームファイルのドライブ移動
win復元とか色々試したけど
uplay再インストールで起動できた

713 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 20:28:32.96 ID:6BZGMK5fM.net
>>711
おぉマジか・・・良かった

714 :UnnamedPlayer :2018/03/18(日) 11:14:57.87 ID:/z1Q2E150.net
>>707
起動できたありがとう!
今Steamのレビューで世界から文句言われるてるから
誰か教えてあげられたらいいね

715 :UnnamedPlayer :2018/03/19(月) 10:16:57.94 ID:VZA58dwuM.net
2018/3/19(月)16:00〜2018/3/20(火)0:00の間、大規模メンテナンスを実施致します。
https://ubisoft-support.jp/info/info-131/

716 :UnnamedPlayer :2018/03/19(月) 12:36:24.91 ID:VZA58dwuM.net
アプデ後もフリーズなかったけど今昼飯食い終わってからやろうとしたら起動しなくなった。
キャッシュフォルダをゴミ箱にぶち込んだら起動したのを自分も確認したよ・・・
意味わかんねぇ・・・

717 :UnnamedPlayer :2018/03/21(水) 23:00:39.72 ID:E86aBTpb0.net
楽しんではいるんだけど、FSの時と違って夜間に酔ってしまう。
モーションブラーを切る、仕事疲れ、お酒飲みながらは控える、
モニターにメモを貼るとか気を付けてはいるけれど
BF4→BF1の時よりはましなんだけど

718 :UnnamedPlayer :2018/03/22(木) 01:54:20.94 ID:bbNL/WVcM.net
酒とタバコと疲れは酔いやすいって言われてるね
モニターと距離を空けると少しは良くなるかと

719 :UnnamedPlayer :2018/03/23(金) 20:36:16.27 ID:TAXYIDTvp.net
セールきてるね
人増えるといいな

720 :UnnamedPlayer :2018/03/23(金) 21:11:20.56 ID:HZLm3GDe0.net
セールはどこですか?

721 :UnnamedPlayer :2018/03/23(金) 21:36:47.61 ID:pYkgHuPYM.net
UBIストアとかUplayのセールからでも見れるしsteamでもセールしてる

722 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 01:44:20.77 ID:lDQ9FZVbM.net
久々やったんだけどADSじゃないとドローンとか双眼鏡使えないのって前からだっけ?

723 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 09:15:16.06 ID:3sdUcHeu0.net
このゲーム長くて歯ごたえあってまだDLCがあるのは楽しみだけれど
味方AIに遠距離ショットさせるとウォールハックなのかよってレベルの狙撃するな
単に貫通力の凄い砂持ってるだけなのかもしれんが
それにしたって変な場所からキル取ってるようなw

どちらかと言うと徹底してスニークプレイしたい時の敵の密集状態が難しい

724 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 09:31:15.30 ID:6jLxepVq0.net
ティア後半の資源集めで運転手と助手席をマークしたらかなり離れてもヤってくれるから楽だったな
俺は密集状態は着弾音でガードを崩していくわ

725 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 11:56:05.06 ID:ua4a3AxR0.net
密集状態の敵はノイズ系のアイテムやらドローンでおびき出して陣形乱すのが定石だと思ってたけどそうでもないのかな?
まあいろんなやり方があるのがこのゲームの良いところなんだけどさ

726 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 16:50:50.23 ID:rvVAYAQi0.net
このゲームってソロプレイだけでも楽しめるんかな
セールやってるから気になる

727 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 17:00:16.76 ID:igIjEBjR0.net
トライアルしかやってないけど仲間が敵の隣に立ってても
自分がステルスバレしない限り見つからないからきっと遊べる

728 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 17:37:17.38 ID:/MVsKm/VM.net
対人ビビリの自分は買って良かったと思ってる

729 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 19:29:21.69 ID:Uz+CF8H20.net
人おるのこのゲーム?

730 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 20:00:57.02 ID:6jLxepVq0.net
>>725
俺はドローンと誘導ガジェットは出来るだけ封じてる

731 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 20:24:34.68 ID:nKAntjWn0.net
ディビジョンは楽しめたんだけど
これは同じ感じ?

732 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 20:35:31.49 ID:F9wCEtI/0.net
全然違うよ
ディビジョンは1週間で飽きたが
これは3日で飽きた

733 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 20:40:44.64 ID:/p7w4a//0.net
散歩ゲーだからな

734 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 21:50:47.18 ID:X09YdCPiM.net
3日で飽きた人が過疎スレに居付いてる不思議かな

735 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 22:04:45.22 ID:6jLxepVq0.net
好きなジャンルで遊び方工夫しないと無理かもな
あとフレンド

736 :UnnamedPlayer :2018/03/24(土) 23:37:22.27 ID:RZJxnKlK0.net
pvp目的で買おうと思ってるんだけど、それだけでも十分楽しめる?
r6sとpubgの間のようなゲームじゃないかと勝手に思ってる

737 :UnnamedPlayer :2018/03/25(日) 00:04:35.60 ID:GGwpKlpU0.net
pubg成分はないだろ

738 :UnnamedPlayer :2018/03/25(日) 00:16:07.47 ID:u41s+GCHa.net
r6sでいいんじゃないの?
初見の雰囲気は素晴らしいと思う。今は重いだけの感じしかない

739 :UnnamedPlayer :2018/03/25(日) 00:21:25.80 ID:u41s+GCHa.net
単独PvPでubiのタイトルからならDivision、他ならswbf2 のほうが良いかな

740 :UnnamedPlayer :2018/03/25(日) 09:20:17.94 ID:YjKy9j0L0.net
これのDLCで追加された装備って本編じゃ使えないのか
DLC毎にキャラ別で完全独立化ってソロプレイよりCOOP特化に徹してるんだな

741 :UnnamedPlayer :2018/03/25(日) 10:41:40.11 ID:1A7KkWFE0.net
Fallen Ghosts買ったら本編にも幾つか武器追加されたが
ネクロなんとかは買ってないので知らないが

ティア上がるごとにちょっとでも射線に体晒したら死ぬのつらい

742 :UnnamedPlayer :2018/03/25(日) 16:14:12.49 ID:mz3ZsJkod.net
>>737
>>738
ありがとう。セール中だからとりあえず買ってみる
pubg成分っていうのは、tpsっていうのとマップが広いから立ち回りはpubgっぽくなるのかなと

743 :UnnamedPlayer :2018/03/25(日) 17:40:19.01 ID:YjKy9j0L0.net
さっき買ったけど起動出来ない不具合ってまだ直って無いのかよ
例のフォルダ毎捨てたら起動したから良いけどさ んで合図で同時に
撃つのって最初は一人しか指定出来ないのか 四人居るんだから
最初から四人同時に撃てるのかと思ってたわ

744 :UnnamedPlayer :2018/03/25(日) 19:39:23.26 ID:SM+FGkc+M.net
シンクショットは性能良いからねぇ

745 :UnnamedPlayer :2018/03/26(月) 02:45:40.81 ID:gE60FGMb0.net
シンクショットは魔法みたいなもんだわ
建物の中に入ってるとかじゃない限りは射線無視だからな・・・

746 :UnnamedPlayer :2018/03/26(月) 02:55:15.25 ID:INycGX8R0.net
射線確保できる位置に移動してるわけじゃないのか

747 :UnnamedPlayer :2018/03/26(月) 02:59:18.85 ID:gE60FGMb0.net
一応射線通るとこに移動してますみたいな素振りあるけど100%通ってないだろってとこでも
屋内じゃなけりゃ普通にぶち殺すよこいつら

748 :UnnamedPlayer :2018/03/26(月) 06:12:52.73 ID:nh7KqzR40.net
山向こうのトラック運転手を荷台側から撃ち殺す

749 :UnnamedPlayer :2018/03/26(月) 20:40:58.80 ID:eynYVwR60.net
屋根が無い場所にいる奴は不思議な力で死ぬ事になる

750 :UnnamedPlayer :2018/03/26(月) 21:36:30.17 ID:rgsIRQlP0.net
どこからともなく弾飛んでくるよな・・・

751 :UnnamedPlayer :2018/03/27(火) 00:54:28.53 ID:mZtLHLvW0.net
>>557
でも、ずっと位置変えしないで、いつまでたっても射角取れないときがあるよね

752 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 06:33:04.93 ID:Iw9xMpLS0.net
面白そうだと思って買ったんだけど、始まった瞬間からマウスで視界操作ができず、空を見上げたままになってしまう
設定画面などでは普通にカーソルを動かせるから、バグじゃなくて何か基本的な操作をうっかりしてるのかもと思うんだけど、どうしてもわからない
もし誰か分かる人いたら教えてください

753 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 06:34:09.81 ID:0bdnqMjE0.net
コントローラーをUSBに繋げたままなら抜け

754 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 07:00:03.59 ID:dikdm2720.net
ラックに置いた箱コンの場所が悪くてRトリガーが押しっぱなしになってて
FPSやTPSでずっと撃ちっぱなしになって焦ることはごくたまにだけどあるw

755 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 09:29:56.04 ID:APG46Y+U0.net
コントロール系の動作が怪しかったら
いろいろ付けてればまずUSB接続物を全部外してみるのは大事
まったく関係も無さそうなデバイスの接続がいたずらしてる事は多々あるからね

756 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 18:43:56.35 ID:0bdnqMjE0.net
ついにチャレンジなくなってしまったのか・・・?
今回はなんだろと思ってインしてチャレンジ開こうとしたら現在利用できるチャレンジないとか言われた

757 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 23:46:44.54 ID:Iw9xMpLS0.net
差してるコントローラー抜いた正常に動いた
やっぱり基本的なことだったんだな・・・
他ゲーでこの症状出たことないから気づかなかった

アホみたいな質問に答えて下さった方、ありがとうございました

758 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 08:28:46.04 ID:22zVqyPqr.net
>>757
コントローラー挿し直したら簡単な設定ツールで挙動確認しておくと良いよ
まあ、USB差した時にスティックが初期位置になかったとかだと思うが
ゲームによってはスティックの遊び部分がめっちゃ狭くて、凄い敏感になってる時もあるけど

759 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 13:58:26.23 ID:l4YckB/p0.net
一日遅れでチャレンジ更新されてたがイエティだった・・・

760 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 17:16:59.60 ID:dQ0nIpwVM.net
エルスエーニョ白く塗ってイエティって事にしようぜ

761 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 02:33:15.44 ID:zCJA9sVCd.net
電源ボックスって狙撃で破壊出来ないのか

762 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 02:00:51.28 ID:BcNIKY1w0.net
出来るよ
遠距離だろうから、弾道計算して撃ってる?

763 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 03:52:03.92 ID:xYAej3ix0.net
>>757
これって設定のコントローラー使用をいいえにすれば良いだけなんじゃ。。

764 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 12:53:22.66 ID:WAiBAKu/0.net
すごい今更なのかもしれないが、「〇〇長押しでCOOPの公開セッションに参加する」を表示させないようにすることはできない?
色々いじっても消えてくれなくてゲーム中邪魔でつらい

765 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 01:22:06.29 ID:0NH8YftSM.net
4月10日に大型アップデートらしい

766 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 07:46:33.03 ID:yp+YMfni0.net
どうせ対人関係なんだろうけど
FPSモード追加してくれたらシーズンパス買うわ

767 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 11:33:01.87 ID:+B0HpiaJ0.net
先日買ったけど
最新技術を適当にぶっ込んだだけで全然グラフィック綺麗じゃない無意味に重い
現実的な空気感がゼロで土をノックしたらコンコンて音がしそう
面白いけどギクシャクした挙動のせいで没入感が無い

768 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 11:43:25.36 ID:0NH8YftSM.net
https://twitter.com/twitter/statuses/981201213239824384
キャンペーン、PVP、コミュニティが要望している機能の実装らしい

769 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 13:08:55.90 ID:uDt0Y9Vd0.net
year2あるのか
消そうかと思ってたわ

770 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 13:15:04.95 ID:piCRXutC0.net
>>769 情報サンクス
こっちの方がいいかもね
https://news.ubisoft.com/article/ghost-recon-wildlands-year-2-content-begins-april-10

数か月ごとにキャンペーンでは新たなミッション、アイテムと報酬の追加
AIメンバーにも自分が獲得している服(スキン)を個別に設定可能に
PvPモードの追加にともなって、新しいクラスと5つのマップの追加

あとはシーズンパス2年目の発売
新PvPモードの一週間早期アクセス権、カスタマイズパック、クレート(?)が計8枚が含まれる
(スペシャルオプスクレート、ゴーストウォークレートって何っでしょ?)

771 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 13:17:37.86 ID:uDt0Y9Vd0.net
>AIメンバーにも自分が獲得している服(スキン)を個別に設定可能に

これホント今更だけどやっぱ嬉しいな

772 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 13:51:05.74 ID:pgJN9cDn0.net
やっとローンサバイバーごっこできるわ

フレとcoopできるの楽しいけど3人共コスチュームやら武器スキンがメキシコのマフィアみたいなんからdivisionコスやらアサクリやら雰囲気が味わえん

773 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 17:28:28.87 ID:aT8JdEEY0.net
どんどんミッション・アイテム追加してってくれ

774 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 17:41:28.54 ID:Nyj2MJCaa.net
AIメンバーの服を変えられる時点で俺の中では神ゲー決定だわ

775 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 17:50:10.74 ID:KoZvLM9ed.net
地対空ミサイルって一回壊したら復活しないの?

776 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 18:06:21.08 ID:y+HgF9g/0.net
一定距離離れて戻ってくると復活してるぞ

777 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 18:15:45.91 ID:aT8JdEEY0.net
てかスキル追加も欲しいんだがなぁ
金網破りとかフレアとか
プレイに幅が出る

778 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 18:26:18.22 ID:0NH8YftSM.net
対空ミサイルは見つけ次第ドローン飛ばして「ビバ☆ボリビア」する

779 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 18:50:06.03 ID:3a8TAsQh0.net
パックカタリのくそつまんねえラジオを面白くしてくれよ
それこそビバ☆ボリビアでいいぞ

780 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 19:00:31.36 ID:R1wP3yQ1d.net
ええ復活するのか 軍事基地近くの三方向から
ミサイル飛んでくるとこからヘリ盗むの低空飛行でも無理ゲー過ぎるのに辛い

781 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 19:03:20.50 ID:y+HgF9g/0.net
一定距離離れると復活するつっても基地のヘリ盗むために基地付近のミサイル事前に破壊くらいは可能だぞ

782 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 20:15:12.24 ID:0NH8YftSM.net
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN/status/981486545218801664
日本の公式も告知してた

783 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 21:52:47.01 ID:piCRXutC0.net
オープンワールドのマップデザインはとても頑張ってて完成度は決して低くないんだから
今までなかった色んなルールや内容のミッションを追加してくれたらいいのにね
もしくはミッションエディターでもオープンで出せば
神ユーザーが神ミッション作ってくれて更なる起爆剤にもなる得るのになあ

784 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:42:41.84 ID:khDHU5BG0.net
半年ぶりぐらいにNewData作ってCOOPで遊んだんだが、武器ケースの位置が変わったりしてないかこれ
あと情報を入手して武器のある場所に行っても武器が拾えるプレイヤーと拾えないプレイヤーが居るんだがコレってバグか?

785 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 00:48:02.43 ID:anhpswoY0.net
新しいモードばっかでエリミネーションのマップ追加が全くないのは…

786 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 00:49:08.10 ID:anhpswoY0.net
>>783
ダクソみたいにシカリオのお友達として侵入したいよ

787 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 01:31:04.16 ID:TTLkx+4Xd.net
プレデター強過ぎワロタwwwフレンドと100回近く殺されてやっとこさ倒したら自爆に巻き込まれてまたやり直しとかubi鬼ですやんw

788 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 01:51:23.95 ID:anhpswoY0.net
よく考えたらサボタージュ入れるなら
サーチアンドデストロイの方がいいような気がしてきた
4v4だからサーチきついのかなぁ、
ゲーム中の突如の攻守交代って意味では
人質救出と似てるからだめかなぁ

あと、サボタージュに迫撃砲や
スモークがやたらと必須になりそうだけどどうなるのかな
そもそもほかもゲームではグレネードでみんなが持ってるスモークを
ドローンの特殊能力にしたせいでオブジェクティブルールはスモーク圧倒してるからなぁ

789 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 01:55:31.80 ID:KpTMyjF30.net
パッドの感度限界を上げて欲しいな
目の前の敵が振り向き感度最大でも追いつかない速度で横に回り込むとか糞ゲー過ぎる

790 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 08:17:13.63 ID:XFRhmr4A0.net
プレデターは音ちゃんと聞いてれば隠れててもあっさり居場所掴める
木の近くとかの狙われた時に隠れやすい場所で戦うのも大事

791 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 13:38:44.89 ID:3Zt5LyWf0.net
プレデターのあの演出は映画でお馴染みだからな

792 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 00:24:42.21 ID:O6x+C25Q0.net
コイツホンモノカ!?
常に遮蔽物を意識して慎重に進めるが大事だね
距離を取りすぎると即死の投擲物が飛んでくるよ

793 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 01:54:20.61 ID:X1lvcbU60.net
次はなんぼ撃っても当たらんのにあっちのマシンガンはやたら当たるランボーで頼むわ

794 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 10:59:11.33 ID:8JR6DYBJ0.net
フューチャーソルジャーだけやったことあって面白かったけど
如何せんストーリーモード以外あんまりやることなかった

795 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 14:16:16.29 ID:jM+XSZFp0.net
自分の中ではGR:AW2(アドバンスドウォーファイター2)の
オンライン16人Co-opモードがGRシリーズの最高ゲーだったなあ

796 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 20:49:28.07 ID:aySc4Zvg0.net
アマゾンのフューチャーソルジャー(日本語版)が日本語入ってない詐欺キーでワロタ
クレーム入れたけどマジ返金してほしい

797 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 23:15:30.73 ID:8TUM+D8r0.net
カーボンファイバー迷彩が格好良さそうで、

課金してみよう♪、と悪魔がささやき、割れたら総とっかえで現実的じゃないだろ、と天使が戒める

ンアッー!

798 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 02:37:55.71 ID:r3qH/CTMd.net
アサクリオリジン程課金したくなる装備無いなぁ
舞台と敵が現実的だからあんまりぶっ飛んだ恰好にする気にならない

799 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 03:46:40.73 ID:+bRDwN/00.net
ナルコロード辺りから触ってなかったWildlands起動したらほとんどコンプリートしてたはずなのにマップ上のマーク復活しまくってる…
なんかいろいろ追加されたのか…

800 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 10:14:10.01 ID:WNZu5jZf0.net
マークの所行ってもな〜んにも無い(既に取得済み)所だらけなんだけどね
復活したのはマークだけって言うw

801 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 12:06:56.03 ID:jXR05H5UM.net
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN/status/982452905465794561
ボリビアの地に「スプリンターセル」が帰ってくる― 4月10日を待て

802 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 13:03:31.78 ID:KN9WqhsL0.net
これってどゆこと!?
スプリンターセル最新作が出るってこと!?
鼻血出そう!

803 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 15:14:41.84 ID:RRIefHyK0.net
コスがワイルドランズにくるだけじゃね?

804 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 15:17:59.66 ID:cTQPVqV70.net
スプセル新作が今年のE3で発表かもって噂は既にある

805 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 16:21:03.94 ID:+bRDwN/00.net
>>800
マジか…
どんな大規模アップデートだよと思ったけど紛らわしくなっただけなのねorz

806 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 16:29:40.56 ID:zSPvfJnW0.net
俺はこの4月10日のアップデートでスプセルっぽい新モードが来ると信じている
3つ目っぽいゴーグルを被った仲間も信じている
お前もそうだといいが

807 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 17:05:16.97 ID:YWjaIfTga.net
だが違った。


まあマジな話、スプセルコスは確かもうあったよな。

808 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 17:46:37.47 ID:ppv4atZ/d.net
スプセルコスはもうあるよ

809 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 17:54:05.48 ID:p07XpeyMd.net
何にもかけなくてもナイトサーマルビジョン使える
このゲームの主人公の方がサムおじさんより凄いよ

810 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 18:42:03.57 ID:hSlOzt4l0.net
サム、ブリッグス、ケストレル、それともうあと一人のチームでタコ殴りか

811 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 19:42:41.13 ID:sgoTIwJt0.net
ashの武器のinvitational vipスキンってもう手に入らないんですか?

812 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:49:00.79 ID:iUGtanQF0.net
今のサム服は強制禿だし周りと浮いてるしでなんか使う気にならんかったな
ブラックリストのラストでつけてたマスクとか欲しい

813 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:50:24.88 ID:Ie3rZ6And.net
>>790
>>791
散々死んで何とか倒せたよ。報酬であの手裏剣とかレーザーキャノン貰えんのかと思ったら仮面だけなのねwトホホ

814 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 02:19:21.79 ID:7aTUMN8n0.net
このゲームさぁ、急所の当たり判定おかしくない?
股間のヘッドショットしても全然ダメージ通らないんだが?

815 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 08:28:18.31 ID:jrwxwfd0M.net
亀頭って事か

816 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 06:55:23.25 ID:Uv/kl5ud0.net
マルカの悪評ってミッション発見されたマークも音も無いのに
盗むトラックに近づいただけで見つかったって失敗になるんだけど
もう周りに居る敵全滅させるしか無いのか

817 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 17:09:48.52 ID:BQs7v1rB0.net
結局のところ4月10日のSeason2の最初のアプデでは
PVE関連しか追加は無い、、、だよね?
追加内容の”テーマ”っては具体的には何だろか?

818 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 18:18:15.95 ID:YVZygvsBd.net
煽りPVで時間が無いとか言ってくるから
すぐ王冠マーククエやってたらまだ子分残ってるのに
四人中三人も大幹部倒してしまった なんちゅー罠だよ

819 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 19:08:17.00 ID:rPT3BHwor.net
ソロユーザーにも何らかのアプデくるんかな?
まあ、このゲームはオンラインを売りにしてるのはひしひしと感じるので
無くても不満はないが

そもそもソロだと何が増えたら嬉しいかな?
ミッション?武器?新マップ?

スプリンターセルが関わるなら
死体を持ち運べるようになったり
ガジェット増えたりして欲しいわ
ただこのマップだとスプリンターセル向けじゃないけど

820 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 19:21:22.86 ID:TqQW+FcQ0.net
死体すぐ消えちゃうからなあ

821 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 22:56:16.19 ID:ARNXRzT+0.net
クレートを開けてR6Sキャラのコスチュームあるいはエルムロのコスチュームを出した人は外見→アイコンから選択できる
普通は変えられない肌の色や髪の色も変わるが、一式丸々しか装備できない(ヘルメットだけ、アーマーだけが欲しいとかは叶わない)
ちなみに男のキャラで女のオペレーターのコスチュームをすると.....

なんと声も女性の声に変更される(全キャラ統一(ゲーム内で女性キャラを選択した時と同じ)、コスチュームのキャラで声が変わったりはしない)
逆も然りだと思う

822 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 01:30:30.70 ID:bAFBtzh5M.net
https://twitter.com/Ubisoft/status/983376612929560576
https://news.ubisoft.com/article/splinter-cells-sam-fisher-sneaks-into-ghost-recon-wildlands

823 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 01:34:24.96 ID:xY6eybNc0.net
今はメンテナンス中だけどメンテ明けに実装なんだろうか

824 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 01:39:04.61 ID:bAFBtzh5M.net
4月10日アップデートと言ってもUBI本社のフランスは時差でまだ9日だしね

825 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 01:46:01.14 ID:xY6eybNc0.net
概要を簡単に直訳
・4月10日に無料の更新がリリース
・サム・フィッシャーが現れるミッションが追加される(ソロ・COOP可)
・ステルス系のミッション。プレイヤーは重度に警備されたキャンプに潜入、サムを助ける。
・任務は5月2日までの限られた期間プレイ可能。ナイトビジョンゴーグルなどが手に入る?
・PvPにエシュロンクラスが追加される
・ソナーパルスを放ち壁越しに敵を探知できるガジェットを持っている
・エシュロンクラスはYear2パスを持っていれば一週間早く早期アクセスできる
・PvPに新ゲームルールサボタージュが追加
・4月12日から4月15日まで全てのプラットフォームでPvP、本編、プレデターの任務に挑戦できる(オンラインにはLive GoldあるいはPSPlus必須)
・他にもkarambitナイフなどのスプリンターセルの装備が追加(おそらく無料ではない)

826 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 08:04:20.67 ID:VydE0eYTr.net
>>825
ナイフを追加ってアクセサリー枠としてかな?
それともちゃんと武器としてナイフが使えるのか?

827 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 11:00:57.19 ID:uzVUitOL0.net
ナイトビジョンとかデフォで使えるからあんまり有り難み無いな
乗り物要請でチャフ付きアパッチ呼べる位のサービスしてくれても良いのに

828 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 12:18:16.80 ID:xHapD2LP0.net
銃火器からのステルステイクダウンのモーションがいまいち気持ちよくないからナイフだけほしい

829 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 13:00:16.27 ID:VydE0eYTr.net
スプリンターセルのソナーゴーグルは、敵の視認性が高い他、壁の裏の敵すら見れる
どこまで機能を実装するのか知らんが
トレーラー見ると、少なくとも敵の視認性は高そうだがどうやって装備させるんだろ?
アクセサリーで装備させてからナイトビジョン使うとそういう仕様になるとか?

830 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 17:43:55.42 ID:YgWuSONM0.net
アプデ始まったけど相変わらずデカイな

831 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 17:45:09.09 ID:3dHvXANZ0.net
ついに100G超えるかぁ

832 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 18:40:54.93 ID:YaHswkqV0.net
メンバーコス変更はぼっちには嬉しい
https://i.imgur.com/73KRphq.jpg
https://i.imgur.com/Humnptl.jpg

833 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:02:31.12 ID:ZWKFWNm+0.net
PC版のYear 2 Passはまだ売ってないのかな?

834 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:13:14.03 ID:bAFBtzh5M.net
https://store.ubi.com/jp/tom-clancy-s-ghost-recon--wildlands-year-2-pass/5ac490d8ca1a646561dca870.html
ストアで売ってる

835 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:14:51.85 ID:ZWKFWNm+0.net
>>834
ごめん、Steam版って書くのを忘れてた
Steam版ってUplayで買っても反映されなかったような

836 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:15:11.58 ID:brjKGqMo0.net
スプセル任務難易度おかしいだろこれ
難易度アーケードでも難しいぞこれ

837 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:18:59.17 ID:bAFBtzh5M.net
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN/status/983644556078936065
いま番組でゴーストリコンの紹介してるけどネタバレ嫌なら見ないほうが良いかもしれない

>>835
steamは分からないな

838 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:21:19.23 ID:VydE0eYTr.net
>>836
まあ、史上最高難易度とか宣伝してたからな
ソナーゴーグル手に入れた人の感想が聞きたかったがまだ掛かりそうだね
ステルスよりなら頑張る

839 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:24:01.73 ID:bAFBtzh5M.net
調べた感じだとsteam版はsteamじゃないとダメっぽいね

840 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 21:40:34.46 ID:KYSgw5Fm0.net
チームメートの服装変えられるのはすごく良いんだけどさ・・・、
俺のノマドとミダス、顔が全く一緒なんだけど・・・
ミダスずっと口元スカーフしてるから気付かなかった。

チームメート3人くらいオリジナルの顔作ったれやー。
なぜ主人公と使いまわし・・・。

841 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 21:43:27.01 ID:YgWuSONM0.net
>>840
マジか

842 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 21:48:24.81 ID:3dHvXANZ0.net
俺はエシュロンマスク付けさせて解決したわ

843 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 22:03:11.08 ID:JDp3LwDw0.net
せっかくだから顔性別も変えさせてくれや

844 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 22:11:22.03 ID:2OmdEHPQ0.net
スプセルのミッション難しいっていうか理不尽だったな
最終的にやってることはいつもと変わらないし何とも言えない

845 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 22:21:46.99 ID:3DV0/tTQ0.net
単独潜入…バンダナ…

846 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 22:22:45.05 ID:hFYXaTAaM.net
どうせ暴れるなら最初から殺し解禁させとけや
せめてチェックポイント

847 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 22:43:23.17 ID:brjKGqMo0.net
スプセルコスしてるとナイトビジョン付けるモーションついたのか?
色が緑から灰色になってたし

848 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 23:22:40.35 ID:NA+A0DQy0.net
バンダナつけた単独潜入が好きな奴が引退した事にがっかりしすぎだろー

つかセリフは新作への伏線かね?
そして老けたな、、

849 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 23:50:19.30 ID:NA+A0DQy0.net
>>846
あの場合、先に全滅させておけば絶対楽だったよな
せっかくステルスミッションだとか思ったのに全力でバレていくスタイルでがっかりした

新作はちゃんとステルスしてくれよ

そしてソナーゴーグルと名ばかりのただの白のナイトビジョン

850 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 00:18:48.12 ID:sgYv04O80.net
ノーキルノーアラートで潜入する以上帰りもステルスなんだろうなと思ったら
結局無限湧きユニダット相手にドンパチして強行突破するいつもの内容
まあオマケミッションだし、バンダナ付けた単独潜入が好きな奴に対する愛も聞けたからいいかな

851 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 00:19:05.47 ID:kWW02m0zM.net
まだ始めてすらいない

852 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 00:54:20.08 ID:smdRebh30.net
まじか…
ユニちゃんとドンパチならよくやってるからそんなんいらねーよぉ

853 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 02:37:51.47 ID:ImkQnunid.net
無限湧き程イライラする物は無い

854 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 03:05:55.28 ID:zjI/oM+p0.net
スプセルミッションのリワード期間限定だって聞いて慌てて始めたんだけどどこでミッション開始できるの?

855 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 05:59:16.04 ID:smdRebh30.net
やってみたけどなんだこりゃ、ミッション一つだけだし
サムのモデル作って終わりって感じのアプデだ

856 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 08:22:16.31 ID:mENO/112r.net
>>854
俺も迷った
ボスがいないマップにミッションが出来てるからそれ
初期マップの右下

857 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 08:23:26.26 ID:mENO/112r.net
>>855
まあ、無料だしね
そろそろスプリンターセルの新作発表するので、予習目的だろ

858 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 08:35:56.91 ID:9R+ng+jh0.net
二年目パス発売されたけど3800円もするのか
何が追加されるかまだ全貌が判らんしこりゃセールまで待つかな

859 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 09:08:45.15 ID:euElbDarr.net
>>856
ありがとう!

860 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 10:31:22.70 ID:9R+ng+jh0.net
このゲーム時間進める機能って無かったっけ
サムおじさんの指定する21時まで時間潰すの暇やな

861 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 10:33:25.68 ID:Orn4RBEE0.net
遠目の地域にファストトラベルするくらいだね。>時間進める

862 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 11:23:09.48 ID:yUcOCly90.net
どうせならバンダナおじさんみたいにタバコで時間潰してくれればいいのにな

863 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 13:29:00.42 ID:yfwHLFTk0.net
横やりでちなみにだけど
ファストトラベルで時間進められるのはシングルプレイ時のみね
マルチで故意に時間進める術は無し(のはず)

864 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 13:31:52.30 ID:mENO/112r.net
>>860
試してないんだが、サムが指定する場所に時間になる前から居たらどうなるんだろ?
場所ランダムじゃないよな?

865 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 14:51:55.98 ID:gwVcCmCy0.net
近づくと20秒のカウントダウンが始まって出てけ!ってなる

866 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 15:13:17.66 ID:go9AqfX20.net
新ミッションこれエクストリームでクリアするにはどうしたらいいの
ステルスはぬるかったけど戦闘が無理すぎる

867 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 16:53:23.51 ID:msFLJ9g1p.net
何気にYouTubeのオススメにスプリンターセルが出てきたからmodかなと思ったらアプデなのね
UBIものっそい頑張ってるやん

868 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 17:19:39.38 ID:Orn4RBEE0.net
>>866
戦闘始まったら傭兵と陽動呼ぶ。
サムと会う建物の窓からドローンジャマーが見えるのでHTIとかで壊す(先にC4仕掛けといてもいいけど)。
監視塔のスナイパーとヘリは自分で殺す。
あとはNPCに任せて、建物に侵入してきたやつだけ対応する。
AIが死んだらドローンで生き返らせる。
いなくなったら傭兵と陽動呼び直す。

これでなんとか、ティア入っててもハッキングまで持ちこたえた。
2回くらいダウンしたけど。

869 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 17:23:38.92 ID:smdRebh30.net
>>867
いや中身はさほど…

入るときに警報切ってればヘリは来なくない?
ユニちゃんは数の暴力だから相当有利な立ち位置じゃないと厳しすぎる

870 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 18:04:47.84 ID:kWW02m0zM.net
侵入前に電源をスナイプして破壊、サムと会話前に監視塔のスナイパーに向けてシンクショット準備、戦闘開始したら合図出して殺す
あと>>868と同じで自分が発見されないように戦えばそのうち終わる
戦闘中はサムが邪魔で困る

昼に基地に近づくと20秒以内に出てけって警告が出て無視したらゲームオーバー
昼に遠距離から敵全滅させて夜迎えると敵が復活してしかもゲームオーバーだった
警報はマークが付かないけど破壊はできる、でもヘリは来る

871 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 19:49:50.90 ID:go9AqfX20.net
適当に反乱軍呼びながらサムのすぐ後ろで棚と壁に張り付くようにしゃがんでたらエクストリームでも特に危険もなく終わったわ
たまに外の階段上ってくる奴を撃つ程度でそれ以外は何もしなくても良かった

872 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 20:55:57.66 ID:mENO/112r.net
しかし単独潜入のスペシャリストの名に恥じるぐらいの目立ち具合というのは如何なものか
スプリンターセル、まさかのランボーよりになってたらどうしようかな、バンダナおじさん引退しちゃったから頼むわ、本当

873 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 22:38:28.40 ID:smdRebh30.net
カルテルに娘誘拐されたのを救出する手助けとかしたかった
情報探るとこからさ

874 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 23:58:45.56 ID:zjI/oM+p0.net
だめだ、生き残れるけど脱出できない

875 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 00:24:10.31 ID:E905LQAJ0.net
下手な俺を手助けするミッションなら毎日開催中

876 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 01:32:18.43 ID:ve0n9uZD0.net
気休め程度に潜入時に発電機落として歩兵とヘリが捌けたら
他は無視して手頃な車でさっさと路線側の入り口から逃げるのが一番だわ

877 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 10:32:28.39 ID:DQRVFRkF0.net
手頃な車に乗ってもすぐ撃たれて爆発するからひたすら
徒歩で山駆け巡って追ってくるヘリ落としまくってアラート消えるまで
走り回る他無かった 玄田さんの喋りが聴ける以外はただ苦痛しか無いミッションだった

878 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 15:27:37.45 ID:eT7rsET/0.net
ティア入ってるとどんなミッションやってもクソゲーに感じるわ

879 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 15:57:13.94 ID:dI3OHDW20.net
フリーウィークエンドとYou playのアプリトップに広告が出てたからダウンロードしてやったけど体験版終了しました!となって落ちるか購入かしか選択肢が出ない。
まだなのか?
何時からか書いとけよ。日本時間だと明日だったりするのか?

880 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 17:34:55.48 ID:0gFhEOY00.net
12日12:00からと書いてあるから、おそらく日本時間13日2:00〜4:00頃と思われ

881 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 17:36:45.28 ID:iR2qvPhd0.net
スチームでゲーム本体買ったんだがシーズンパスが売って無くて
Uplayでシーズンパス別途購入しても使える?

882 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 17:41:24.19 ID:BQrKnc3C0.net
別々はやめた方が良いよ

883 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 20:34:00.75 ID:0gFhEOY00.net
フリーウィークエンド出来るやんけ!

884 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 20:42:04.96 ID:xodTz8ng0.net
>>881
そのままだと使えないけど問い合わせして紐づけしてもらえば出来たという情報はあった
ただ時間は当然かかるし今もやってもらえるかどうかは定かじゃない

885 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 20:53:36.27 ID:iR2qvPhd0.net
>>882
>>884
さんくす大人しく個別に買います><

886 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 23:48:12.24 ID:TBCvntYy0.net
潜入は問題なくできるんだけど、戦闘がきつくて誰か雇ってみたいと思ってしまった。
けど、オンラインで任務の指定にのってくれるのがいないなぁ。
親になるでもマッチメイキングに参加しかないよね?

887 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 00:58:22.95 ID:IdshZYZ80.net
>>886
最低一人でも誰かが同じチームにいればホストは自分になる(当然自分がホストになってる必要はあるが)
入った時にミッションやってりゃ混ざるって人も多いし、フレンドに手伝ってもらえ
やり方はわかってるかもだけど限定で始めてフレ招待→マッチメイキング開始

888 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 01:40:49.35 ID:ooFOb85j0.net
おれのネット環境が悪いのかフリーウィークエンドで人が多いのか全然つながらんな。
楽しく遊んでたらネットワーク途切れたとかでアプリが落ちる。
公開マッチングだれも永遠にマッチングしない。

889 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 02:07:11.53 ID:d06armx+p.net
>>888
pvpだけど同じ状況

マッチ強制終了されてから2時間くらいたつけど一向にマッチングしないね

サーバーが落ちたかバグかな
マッチング検索開始出来るだけに謎だけど

890 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 02:12:42.74 ID:gsKP090D0.net
フリーウィークエンドでやってみたけど人がいない・・・
仕方なくソロでやってると、あと少しの所でネットワーク切れでミッション失敗を3度体験させられたよ
何だこのゲーム?

891 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 02:19:57.26 ID:r/DswwRbM.net
人がワープしたりインタラクトできない事があったからオフラインにして輸送車狩りしてた

892 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 04:57:59.52 ID:ooFOb85j0.net
マッチするようになってきた。
まあまあ面白いけどワンパターンがすぎるな。
ドローンからのアタック。
資料探して幹部叩いて。
まだ星3だけど。
ロケラン使う味方がいると難易度かなり下がってしまうな。
どうやって武器増やすんだ?
紫のやつらに絡まれたら無尽蔵にわいて詰むな。

893 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 12:17:35.34 ID:0CqisrOVH.net
てかやっぱフリースタイル使えなくしてきたね
あの機能は半ば使用禁止されてるReShadeと同じだから当然ちゃ当然だよな

894 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 13:49:28.75 ID:L3kBMSlV0.net
>892
このリコンにロケラン系の武器なんてあったっけ?
>893
フリースタイルとは?

質問責めですまんが
しばらく離れてた間にアプデで色々追加された?

895 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 14:08:22.91 ID:ooFOb85j0.net
>>894
ロケランじゃないのか?
ディフェンスのミッションで高台から車を一撃で爆破させてたぞ。
地雷なら地雷マーク出るし設置するとか言うし。
グレネードなら赤く範囲出るし。

オンラインに入ってくるくせにだれにも合流せずフラフラしてるやつうぜえな。
キック機能ないみたいだし。
せめて誰かに合流しろよ。

あとオンラインでだれもサムおじステルスミッションクリアできないのにずっとしつこく勧誘される。
これ誘導フラグないと無理だろ。

896 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 14:09:28.51 ID:r/DswwRbM.net
ビバ☆ボリビア

897 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 14:16:00.01 ID:r/DswwRbM.net
ライフルに装備してエイム+Vで切り替えるグレランの事かと

898 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 14:21:49.61 ID:NUYPxwVC0.net
久々にやったらかなり容量増えてつらい

899 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 14:33:05.51 ID:3/oK+G8c0.net
レインボーシックス好きなんだけど全く違うゲーム?

スプリンターセルとかスパイ系は好き

900 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 14:59:27.95 ID:XdZ/HxSCa.net
>>894
NVIDIAの機能の1つで
コントラストとか明るさ、彩度に被写界深度や明瞭さガンマ値なんかをいじれる機能
これつかうと見易さが格段に変わる

暗いとこだけ明るくしたりとか、明るすぎるとこだけ暗くするとかできる

901 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 17:18:15.36 ID:L3kBMSlV0.net
>>895
たぶん>>897が教えてくれてるけどアタッチメントのグレランかな
もしくは高威力のスナイパーライフルでも普通車ぐらいなら一発で即爆破できるね
追加がないならRPG系のロケット弾を撃てる武器は未実装だね

>>900
1070でansel辺りは愛用してるんだけど
それは全く知らなかった、調べてみるよ、情報ありがとう

902 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 17:36:37.63 ID:ooFOb85j0.net
サムおじ救う裏技教えてくださいや

903 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 18:01:19.61 ID:U/VtNTYar.net
>>902
>>871 のやり方が安定した。
戦闘後は警戒(手配度的なの)消えるまで待ってから裏手に出たら会敵せずに脱出できたよ

904 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 20:05:30.04 ID:HIjXThc80.net
うちの環境では「対応するゲームで使え」って言われてFreeStyleのフィルタが有効にならない
まだβ版の機能だからかSkyrim SEでもWitcher3でも同じ
現実的な色彩を無視して視認性が良くなる設定にするとpvpで確実に有利

905 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 21:37:49.36 ID:zi7PS4Eu0.net
サムのイベントはソロだとAIがks過ぎて吐きそう

906 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 21:52:15.29 ID:0ZjXFJTQ0.net
久々に1からでも…と思ったがあかん飽きすぎてる
緊張感全くないから突っ込んで終わるだけだわ

907 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 21:52:32.50 ID:0CqisrOVH.net
>>904
アプデ前までは使えてたけど、アプデ後にゲーム側で使えなくしてるくさい
パッチノートに書いてた

908 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 01:00:17.36 ID:HOWBXQ+50.net
>>906
オンでやったらだれもクリアできないんだけど。
敵倒したらいけないってのが鬼門

909 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 11:41:49.21 ID:t0laY6Fj0.net
ゴーストパックはセールやることあんの?

910 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 12:34:28.64 ID:Uft+SmYq0.net
サムに合うところまでは確定ルート見つけたけど
戦闘が始まったらもうどうにもできない
プレイヤーの頭にオートエイムした敵が物凄いスピードで突っ込んでくる
こんなん無理だわ

911 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 13:54:35.79 ID:HOWBXQ+50.net
>>910
どうやったら会えるんだ?
正面
正面右から重装備をかわす
右中程のジャマーまで裏道
左フェンス周りで裏口

全部オンラインでみんなでコソコソやってたけどつかまる。
ジャマー停止に成功したけど巡回徒歩のやつに見つかる。

912 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 15:33:21.14 ID:grNfMNvMM.net
サムに会うまでの道中地雷を仕掛けながら進む
スナイパー2人にシンク
サムと会話が終わったらシンク発動してすぐ2Fに集合させる
階段横の窓を割るとジャマーが見えるのでグレで破壊
一段落つくまでメディックで味方を回復しまくる
脱出は正面から道路跨いだ橋の下まで集合しながら移動してここで初めてヘリを片付けると警戒が解除される
最後の移動は乗り物にサムが乗るのを待たないと失敗するので注意

何回かやったけどextreme以外なら安定だった

913 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 15:41:09.99 ID:YUi6qD0i0.net
>>910
とりあえず双眼鏡なりでマップに敵表示
サムと話が終わったらすぐ横の扉から見えるスナイパーを倒す。
外部二階階段から敵が3〜4匹くらい来るので倒す。
サムの作業が終わるまで室内or二階から敵のいない場所に飛び降りて安全地帯からチビチビ倒す
サムの作業が終わり次第とにかく拠点から離れる
道路使うとユニダットが待ち伏せしているので極力道路外からゴールに向かう

すげー難しいけどがんばって

914 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 17:13:37.57 ID:J3kfW1CX0.net
無料プレイしてるけどおもろいなコレ

915 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 17:26:39.24 ID:1JI2haoA0.net
好きなジャンルなので未だにやれている

916 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 17:43:14.38 ID:NGzJiTwP0.net
>>911
>左フェンス周りで裏口

これが安定してる
敵の行動次第で入り口で伏せることもあるけどほぼ走って建物の横まで行ける
建物の横に着いたら低い塀を乗り越え裏口(少し居座る兵がランダムで)から入る

917 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 18:30:45.47 ID:G1vfq8jQ0.net
単発制御から戻らないんだけど助けて

918 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 19:46:00.71 ID:jtyS7AisM.net
カメラの左右切り替え(キャラの左右)ってどうやるんですかね
双眼鏡使うとたまに切り替わるんだけどわけわからん

919 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 20:01:48.21 ID:HOWBXQ+50.net
>>916
10回くらい別の人とトライしたけどそっち行く人多いな。
設計的にはそっち行かないでほしい感じがしてる。
匍匐でほぼ正面突破だけど誘導グレネとか結局見つかったになってしまうしなにで引き寄せたらいいかわからん。

今フリーで全クリしたけど本製品はいらんな。
ヘリで低空飛行で乗り付けたらあっけなく終わってしまった。
組んだ人の軍隊っぽくやってくれる感で評価がかなり左右されるわ。
建物突入するときはフラッシュバン投げろよと。
あとアイテム回収にみんなフラフラして移動遅れてテンポ悪いわ。

920 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 20:14:29.77 ID:gAaaduiG0.net
無料勢だが楽しく遊ばせて貰ってる。
だらだら寄り道してるから終わりそうにない。
セール中だし無料期間終わっても飽きてなかったら購入ワンチャンあるな

921 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 20:19:20.41 ID:gAaaduiG0.net
あと男キャラの声良いね
プリズンブレイクのイメージしかないがw
聞きやすい声だからついプレイしちゃう

922 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 20:40:43.28 ID:lwpzzNFj0.net
ディビジョンにハマって無料期間だから試しにプレイしてみたけど、
これ物陰に隠れる事できないの?
乗り越える事はできるけど物陰に隠れつつ銃撃戦ができないとつまらないな・・・

923 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 20:44:47.68 ID:gAaaduiG0.net
>>922
壁にくっついたら勝手にカバーしてる気がす
低い障害物のときはしゃがみながらで
しゃがみ押しやすい位置にバインドした方が良いかも

924 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 20:46:28.01 ID:gAaaduiG0.net
追記
確かaim中にaltキーでTPS視点に切り替えられるから、
そっちの方が遊びやすいと思う

925 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 20:56:55.56 ID:lwpzzNFj0.net
カバーする・しないのメリハリはきちんとして欲しかったな
カバー対応してない建物内の窓枠が多々あったのも残念だ
もう少しプレイして購入検討しようかな

926 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 21:02:49.81 ID:gAaaduiG0.net
確かに
カバーアクション操作って遊んでて気持ち良い部分ではあるよね。
ギアーズのカバーとか凄い気持ちいいし。

927 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 21:17:00.90 ID:R0P+aYZe0.net
カバーとかdivisionの操作なら良かったんだよなぁこれ

未だに慣れんわ

928 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 21:47:00.75 ID:w4DbdBHR0.net
まあもともとタクティカルシューターとして名を馳せたシリーズだから
アクション寄りにするにしても限度があるのかもな

929 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 22:28:58.90 ID:Uft+SmYq0.net
イントロもリザルトも無く
気付くと戦争映画観たいなシチュエーションに踏み込んでる感じがマジでたまらんよな
お助け幽霊みたいな味方にもっと具体的な指示出せたらもっと最高なんだけどな

930 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 23:31:40.44 ID:HOWBXQ+50.net
gta3と同じで夜明けみたいな作品だ。これから伸びるだろこれっていう。
フリープレイでエンディングまでいっちゃう程度にしかボリュームないのが残念だなあ。
特別アクションうまくないのに、初期装備でクリアしてしまったし。
というか初期装備がつよすぎなのか?

931 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 02:22:34.19 ID:YsCD/piF0.net
今の開発ってあくまでも主ターゲットはCSユーザー向けで
昔のようなPC版とCS版の差別みたいな部分も設けなくなってる現状
パッドではまどろっこしいタクティカル面の操作は除外されちゃうんだろうなあ
マップやポイント指定してAIの仲間を自由に配置・行動ができた昔のリコンのテイストを戻して欲しいなあ

932 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 02:32:21.05 ID:l10fQ+FL0.net
でもティア1モードなんてちょっとランク上げたら速攻強制最高難易度固定に
されるこんな苦行モードを みんなよくランク1まで上げるもんだね 必ず
先手取らないと雑魚一人でも確実にやられるとか厳しいな

933 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 07:46:59.24 ID:XKMwFR1w0.net
エクストリームでも四六時中見えない敵を警戒しなきゃいけないかって言われればそうでも無いし、COOPでステルスしようとする人間は増えたし最悪ドンパチになってもジャマーをやればなんとかなる
それに難易度に比べて資源ボーナスが美味すぎるし敵が硬くなる訳でもない
追加前から一々隊員のプロフィール確認してたって訳じゃないが確認をせずともティア35以上のプレイヤーだけで組めれば結構(少なくとも成功率は)安定する

934 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 09:52:58.37 ID:MLaFwggb0.net
全てのナイトビジョンゴーグルでつけるときのアクションが追加になって地味に嬉しい

935 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 11:06:07.04 ID:4MO9PtSq0.net
フリープレイでクリアって凄いな。
ストーリーだけ追ってやった感じか。
武器の強化とはそんな入らないしやろうと思えばやれるのか。
俺はマップに表示されている武器ケースやらメダルやら全部取ってるから全然進まんわ。

936 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 11:49:40.75 ID:KCfXloMUM.net
コアニで雨降るなんて珍しい
SS撮っとけば良かった

937 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 12:56:49.80 ID:fDAtqIFo0.net
このゲーム微妙に重い時とヌルヌルの時がある、ゲーム全体の話
起動がクソおめーからおみくじみたいに再起動するの疲れるわ
uPlayのクライアントが裏で悪さしてるのかな

938 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 14:03:56.86 ID:nKGW4oAWd.net
仲間の銃を変えられる様にはならないのか
ショットガンとライトマシンガン持たせたいのに

939 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 14:28:49.54 ID:rwzGb9170.net
>>935
仲間がオフラインだと万能すぎてな。仲間でクリアした感じ。
攻撃力は低いが機銃車無双してくれる。
敵紫の本部とかもう無理だと思うほどでもやってくれる。
武器強化とかどれが対応してるのかとか非常にわかりづらいから1つも強化せずにクリアできたわ。

武器や支援を最大まで強化したらオン対戦で一人も倒せないような俺でも一人で全クリできてしまうほどヌルくなるのでは?
フラグとか取り放題で大抵の村で戦いながら補充できるし。

940 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 14:48:01.22 ID:aQkL3FflH.net
AIの仲間がマジで優秀すぎるからなあ
弾無限だわ勝手に起こしてくれるわワープしてくるで

941 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 14:50:45.33 ID:+3C5mJrTr.net
そろそろ買おうかと思ったけどズンパスとかDLCとかあるんだよな……
無料終わったら人いなくなるんかね

942 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 15:23:37.90 ID:IBBUPutUa.net
これ落とし直してるんだけど、ダウンロードが異常に遅い

943 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 16:26:05.11 ID:Y4v9VWmS0.net
スプセルミッションは見つかるとミッション失敗はいいんだけど
読み込みがクソ長いしミッションバグかなにか知らんけど
リスタート時にミッション始まらずスムーズにやり直しができないのが辛いな

944 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 16:52:01.69 ID:rwzGb9170.net
>>941
休みなのに無料なのになかなかマッチングしないぞ。
そして後半は進行具合の関係でついてきてくれない人が多い。
ラストミッションなんて2時間くらい遊んでたやつらが察して別のミッションやり始めやがった。
頼むから来てと言っても。

ステルスミッションはほんと害だな。バカがなにもするなとか打つなとかあらゆる警告しても突撃終了。

945 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 17:05:07.17 ID:aQkL3FflH.net
ステルスに関しては敵の視野が謎なとこあるよな
歩兵は伏せたらかなり見つからないけどクルマとヘリは伏せようが一回発覚ゲージみたいなのでたらほぼほぼみつかる

946 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 17:23:27.40 ID:QHh2Zk2v0.net
サムおじさんがなかなかビークルに乗ってくれず、ヘリに全部破壊され仕方なくヘリに追われながら徒歩で目的地へ向かうことになり、
途中で車に乗ろうにも爆撃は来るわサムおじさんは遥か後ろだわで川の橋の下の柱を利用してヘリや敵をやり過ごしつつサムおじさんを待つことに
その間はワープしてきた味方が水の上に平然と直立してたり、サムおじさんはなぜか敵にスルーされてるし、
泳ぐのが下手なのか水の中に入るとイライラするくらい移動速度が遅いというおっさんの新たな魅力を発見できたし、すごく楽しいミッションでした、ファック

947 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 19:46:42.87 ID:fDf4vKfm0.net
ゴーストウォーが出た時週末フリープレイできたから遊んで楽しいと思ったけど買わなかったな
今回はいい感じで安くなったから買ったが、Year2まで出して笑った
そんなに人いるの?
しょうがないからYearPassも買ったけどw

948 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 19:54:47.42 ID:KCfXloMUM.net
ようこそボリビアへ

949 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 20:12:44.87 ID:4MO9PtSq0.net
反乱軍の強化が全部3になったんだけど、もうMAPに出てる緑のミッションやらなくてもいいんだよね?
何個かやったけどクリアって出るだけで資源も貰えないし。

950 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 20:14:47.08 ID:L4YmNZgo0.net
Tier1モードなら一応やる意味はあるけど、無理にやるほど旨味ないね
Tier1モードじゃないなら無意味

951 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 20:40:33.86 ID:XKMwFR1w0.net
気分転換に通信棟とかの室内ミッションやるのはおすすめ

952 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 20:48:33.99 ID:q/yXpKxoa.net
1〜2MB/sで家もネカフェ行ってもダウンロード終わらずゲーム出来なかった
お金払ってんのにな。速度が安定してるsteam通して買うべきだった

953 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 20:59:33.60 ID:l10fQ+FL0.net
ウユニ塩湖をバイクで疾走するの気持ちいいね 次いでにカルテル轢くのもまた良し

954 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 21:09:44.69 ID:6PhoKxyk0.net
買ったばかりのペーペーでいきなりウォッチマンオペレーションはきついよ〜

955 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 22:03:00.96 ID:Y4v9VWmS0.net
フォールンゴースト敵増えるの面白そうだけど値引きなしがなあ
持ってるやつだけマッチみたいな隔離DLCは人が居ないのが分かりきってるし
目的別にマッチできない仕様といい色々と惜しいゲームだな

956 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 00:05:43.63 ID:fCgVZg4P0.net
ただでもらったクレートに初エピック
エルボキータ入ってた
待ったく嬉しくないむしろ迷惑なんだがw

957 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 01:55:56.78 ID:5bTWRbcH0.net
PVPのサボタージュで追加されたマップは
なんかすごく平凡で専用マップである必要性を感じない
バランスにすごく気を使ってるのはわかるけど、
どうせならダム湖をボートで強襲とか、
カーチェイスPVPとか、ヘリコプター侵入とか
包囲された村の検問vs脱出とかがあってもいいんじゃねーかって
今ん所PVPが全然オープンワールドしてねーの

958 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 02:20:34.65 ID:rH1YfCz60.net
いつからPVPがオープンワールドってことになったんだ。

959 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 02:34:28.94 ID:YG0VFoy4M.net
今更だけどニディアフロレスとカブリエルは髪の色が違うだけだと気付いた

960 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 06:49:19.93 ID:JlRgQ3eAd.net
サムおじさんが背負ってるガンツのZガンみたいの何て銃?ミッション成功するとアンロックされる?格好いいから使いたい。

961 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 08:40:06.71 ID:4T90TDdkd.net
ド素人がゴーストウォーの野良に参加しても大丈夫なんでしょうか?
その場合、クラスはリクルートですか?

962 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 08:40:29.50 ID:+QSABBfRd.net
coopでプレデターとかサム?だかやるのどうやるの?

963 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 09:40:05.20 ID:fCgVZg4P0.net
ランクのシーズン報酬って何があるの?
それとプレステージポイントって何に使うの?

964 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 10:14:39.94 ID:LrP1VCKF0.net
>>961
当然だけど皆最初はど素人
気負いせずリラックスしてやったらいいと思う
最初はリクルート一択だけど新兵種を解除出来るようになればスカウトあたりで索敵して貢献度上げるのもいい
でもドローンもただ飛ばせば良いわけではなく
タイミングとか敵の攻撃回避とか考えながらね
リクルートならG28ではなくAK47で上手い人の後を付かず離れずついて行って援護したり陽動したりするのもいいかも

965 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 10:16:23.38 ID:vj27ak710.net
これ無料期間以外もダラダラ野良でやれる感じには人いる?

966 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 10:41:59.19 ID:fCgVZg4P0.net
>>965
北米、EUは問題なさそうなのでとりあえず買ったよ
アジアは人少な目な気がするから経験値ダブル期間でさっさとランクマ解放して行くことにしてる
もしかしたらカジュアルより人多いかも

967 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 11:13:18.36 ID:YG0VFoy4M.net
>>961
チャットとマイクオフにして突撃だ
最初リクルートだけど勝っても負けてもレベル上がるからすぐ他の使えるよ

968 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 11:17:48.15 ID:4T90TDdkd.net
>>964
>>967
アドバイスありがとうございます。
4人だから足手まといにならないか心配だったもので。
これから精進します。(*`・ω・)ゞ

969 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 12:12:42.68 ID:YG0VFoy4M.net
マップや操作を覚えたければカスタムマッチで自分一人で遊ぶといい

970 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 13:45:35.72 ID:cWDxdml60.net
無料期間ってもう終わったよな?
今回の無料期間をきっかけに遊んで面白かったから買おうと思ったら、
uplayのライブラリに入ってて起動できるんだよな。
買った覚えはないんだが。
gtxグラボ購入でゲーム貰えるやつもオナー選んだんだが

971 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 14:18:00.47 ID:pEqNarXid.net
俺からのプレゼントだよ

972 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 14:31:52.51 ID:8WNHN4Qy0.net
>>954
個人的にはプレデターよりかは簡単だった。
ただ面白さでの評価ならプレデター。
というのが率直な感想。
やっぱりある程度はこのゲームを攻略した人でないと難しいのかもしれない。
ステルススキルのレベルも関係してくるのかな?
ちなみに自分はLv.27。
そこまで必要ないかもしれないけど。
サムと会った後のイベント、全部で3つミッションあるんだけどその後の行動も
どうしたら一番いいのかとか初プレイだとたぶん厳しいかも。

973 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 14:39:11.94 ID:cWDxdml60.net
>>971
まじかよありがとう

974 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 15:33:03.74 ID:4T90TDdkd.net
>>969
なるほど。
とりあえずカスタムで練習してみます。
情報ありがとうです。

975 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 16:42:45.32 ID:YG0VFoy4M.net
プレデター来るって知らないでやったから最初なんじゃこりゃだった思い出

976 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 16:46:34.82 ID:9PvG3T2m0.net
>>970
起動してすぐ強制終了になる。
16ひとまる時に遊んでたら遮断されたわ。
最近のゲームって遊ぶのに起動毎にオンライン認証してから始まるのな。めんどくせえ時代だな。

977 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 19:02:57.01 ID:8WNHN4Qy0.net
https://imgur.com/mtbG6rp.jpg

https://imgur.com/iOkFt4H.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=lHnHFAlwfw4

無いといけないわけじゃないとやっぱり習得してると
結構楽な今回のサムミッション。

978 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 03:05:23.08 ID:iP5TNEGH0.net
>>972
ですよね
なんとか二段階目までしのげたけれど、死んでしまいました。
やり直すのが辛い

979 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 08:38:19.70 ID:Pch/Drtpr.net
なんか前にセールで安かったからDLCが色々ついてる奴買ったけど
初めから持ってる
psg-1とbから始まる対物スナイパーライフルがめっちゃ強い気がする
でもぐぐってもあんま情報ない
やっぱそれでもHTIとかが最強なの?

980 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 08:42:07.50 ID:d9qbxHYF0.net
>>979
その武器はDLCのフォールンゴーストの武器なんだが本編で使えるようになったのはほんとにごく最近の話なんだよ
だからあんまり情報ないだけでBFG-50Aが最強だと思うぞ
HTIが強いって色んなサイトで書かれてると思うが記事の日付が古いものばっかりだと思う

981 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 11:31:32.13 ID:byZA2axq0.net
>>978
隠密行動の後の2段階目はどちらかというと味方AIの耐久性や殺傷能力が
ある程度問われるのかな。
3段階目はたぶんあまりスキルやレベル的な事はあんまり関係ないと思う。
プレデター戦は全部必要な感じでそこにプレイヤー側の動きなんかも加わる感じ。

別ゲーで今FarCry5もやってるけど実際にはどっちの仕様がユーザーに対して
好感度もてるのかなー?
FarCry5のように誰にでも最終エンドまでもっていけるようなゲームか、
このゲームのように初心者には厳しい仕様と。

982 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 12:21:04.40 ID:GvIk3Sj40.net
テックのジャマーって距離無限かよw
R6Sから入って来たからミュートと同じ仕様かと思って絶望しかけてた

983 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 14:36:09.69 ID:tzhkcgiAa.net
距離無限だけど普通にテックは弱いから安心していいぞ。
ドローンなんて射撃で簡単に撃墜できるからな

984 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 14:48:00.47 ID:Bpfc2Cwmd.net
ザコほどスナイパーが好きな気がする
スコア0とかどうなってんだよ

985 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 15:11:52.54 ID:OkWf/XAR0.net
>>981
プレデターは回復をガジェットでしてくれないと長すぎて回復者がさらにやられるから、ガジェット使ってくれるメンバーなら余裕だったぞ。
さらに増援読んだやつがいたから勝てたのかもな。
あ、増援ありなのか。と。
増援が位置を割り出してくれるから楽勝だった。

986 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 19:40:30.61 ID:970yQMjh0.net
>>980
ティア40で手に入るDesert Tech HTI BDCが一番だと思うよ

987 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 19:59:54.67 ID:2FygWnQX0.net
スナイパーの壁貫通とか綺麗に決まったところあんまり見ないな

988 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 20:16:37.94 ID:aRMuniZg0.net
>>984
俺の事か?

989 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 21:47:22.38 ID:iAjJ8Po20.net
てか弾が落ちすぎて射程距離とかのパラメーターの意味あんまりなくないか
どの武器も等しく300mからがくっとおちるし

990 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 02:27:06.39 ID:1A84AsLn0.net
ずっとソロプレイしてて最後のクエ初めて難易度落としたw やっとクリアした

991 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 14:01:25.85 ID:dvpEjxODM.net
steamにYear2Passが出てたから一応伝えておく

992 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 14:17:20.07 ID:NKDMK47IM.net
>>989
レティクルの目盛りよく見ろ

993 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 14:21:14.89 ID:dvpEjxODM.net
次スレ立ててくる

994 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 14:28:27.22 ID:dvpEjxODM.net
Tom Clancy's Ghost Recon Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524029133/
立てました

995 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 17:31:13.68 ID:lGq/5NLpd.net
>>994


996 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 20:34:26.21 ID:nSR+MkDQ0.net
>>994


997 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 22:06:22.79 ID:dvpEjxODM.net
ライフルの弾道なら双眼鏡かドローン使ってEキー押してビーコン付けて距離調べればいい

998 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 23:29:18.74 ID:w+ZZFTBc0.net
うm

999 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 23:30:27.57 ID:w+ZZFTBc0.net
うm

1000 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 00:29:07.94 ID:aDCSldmZd.net


1001 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 00:31:06.99 ID:aDCSldmZd.net
プレデターどう倒せば良いんだよ!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200