2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.6

1 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:41:48.90 ID:c2pxLYNa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑無くなりそうになったら分かる人補充よろしく
次スレ建てる時は最後のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
は消しておk

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter
https://twitter.com/alphaeft
■steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/EFTJ

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1509215619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:44:40.21 ID:c2pxLYNa0.net
Q.TARKOVってなんて読めばいいの?
A.「タルコフ」です。

Q.どうやったらプレイできるの?
A.CBTに突入した事により、公式サイトで予約購入するだけで直ぐに遊べます
 エディションは4つありますがプレイするだけならStandard Editionで構いません。

Q.リージョンコードはある?
A.購入した国でしかプレイできません。

Q.Steamで出来ないの?
A.配信予定です。

Q.たまにラグくてまともに遊べない時が有るんだけど?
A.現在のマッチングシステム上、USサーバーだけではなくEUにあるサーバーにも繋がってしまうため発生する現象のようです。
 今後公式によりアジアサーバーやオセアニアサーバーが追加される予定なのでそれまで待ちましょう。

Q.レーザーサイト、フラッシュライトのon/offは?
A.tacticalキー(デフォルト:T)

Q.フラッシュライトだけ、レーザーサイトだけ点けたい場合は?
A.Special action modifier(デフォルト:LeftControl) + Tactical(デフォルト:T)
 フラッシュライト→フラッシュライト+レーザーサイト→レーザーサイトのループ

Q.残弾、マガジンチェックの仕方は?
A.LeftAlt(デフォルト:LeftAlt) + Tactical(デフォルト:T)

Q.チャンバー内の確認は?
A.Sprint and Breath(デフォルト:LeftShift) + Tactical(デフォルト:T)

Q.2つついてるスコープの切り替え方法は?
A.ADSした状態でSpecial action modifier(デフォルト:LeftControl)+右クリック
 Holdにしてるともしかしたら出来ないかも

Q.武器のカスタマイズをしたい
A.どの場合でも、武器をダブルクリックして開いたウィンドウから付け替えが出来ます。
 直接D&Dでもいけますが、タイトルのCHARACTERへ入り歯車アイコンをクリックすることで
 武器全体を表示させ見た目や、どのパーツがどれだけあるかを確認しながら作業が出来ます。
 武器を装備した状態では外せないパーツもあるので注意。
 フィールドで開いた場合:http://i.imgur.com/OtVF9ep.jpg
 CHARACTERから開いた場合:http://i.imgur.com/nn4wDL8.jpg
 歯車アイコンをクリックした場合:http://i.imgur.com/dGxsGwV.jpg

3 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:45:16.10 ID:c2pxLYNa0.net
Q.スタッシュ、インベントリのアイテムの向きを変えたい
A.ドラッグした状態でRキー

Q.スタックされてるアイテムを分けたい
A.LeftCtrl押しながらD&Dで入力画面が出るので個数を入れてOK

Q.歩く速度が遅くなった!
A.マウスホイールを上へ回しましょう。左下の横方向のメモリで、▲印が動くはずです。
 ADSした状態でホイールを回すとADS状態の速度に落とされてしまうので、ADS中は触れないように。

Q.しゃがみすぎるとよく見えない
A.しゃがみキー(デフォルト:C)を押しながらホイール上下で、高さ調節出来ます。
 高さを変えると次にしゃがむときも、最後に使った高さになるので元に戻しておくこと。

Q.売ってる武器が少ない!
A.Traderとの関係を良いものにしましょう。
 Trader画面の右上に表示されているNext Loyalty Levelの条件を満たせば良いようです。
 目当てのTraderとドンドン取引していきましょう。
 また運が良ければ、誰かが売ったアイテムを買うことが出来るかもしれません。

Q.すぐにやられて全然お金が溜まらない…
A.プレイヤーのPMCキャラクターが初めから所持しているSecure Containerの中に入れたアイテムや
 ナイフなどの近接武器はキャラクターが倒されても消えないため有効に活用しましょう。
 またSCAVモードなどで集めた装備を売るのもお金になります。

Q.Raidに行く時にSCAVとPMCって選べるんだけど、これは?
A.PMCはあなたのメインキャラクターです。
 自分の倉庫からお気に入りの装備を持ち出してレアなアイテムを集め、無事に脱出しましょう。
 PMCキャラクターはあなたが遊べば遊ぶ程経験を積みます。
 ですが、運悪くやられてしまうと近接武器とSecure Containerの中身以外の物は全てロストしてしまうので注意が必要です。

一方SCAVとは、ランダムに決められた装備を持ちAIと共に脱出ポイントの近くでスポーンするScavenger(略してSCAV)の事です。
 PMCでプレイしている時は容赦なく銃弾を浴びせてくる彼らAIも、ここでは頼もしい味方です。
 こちらからAI SCAVに向かって発砲しなければ彼らが敵対する事はありません。
 ですが、敵のPMCやプレイヤーが操作するPlayer SCAVは決して友好的とは限らないので注意しましょう。
 SCAVモードではSecure Containerを装備出来ないため、やられてしまうと全ての装備を失います。
 また一度遊ぶと30分間のクールタイムが有り30分するとまた選べるようになります。

Q.INSURERって?
A.その名の通り保険の事です
 PMCはSTASHから持ち出した装備に保険を掛ける事ができます
 保険を掛けておいた装備はロストしてしまったとしても、他のプレイヤーに持ち帰ってしまわれない限り返ってきます。
 受け取りはMESSAGEから出来ます。

4 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:48:31.05 ID:c2pxLYNa0.net
フォーラムなんかで紹介されてる日本Dicordチャンネルの話題は荒れるので
全て下のリンクに誘導でお願いします

【聞き専vsキッズ】ESCAPE FROM TARKOV ヲチスレ 【公認日本discord鯖】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1509896370/

5 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:48:55.54 ID:c2pxLYNa0.net


6 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:49:20.41 ID:c2pxLYNa0.net


7 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:49:44.61 ID:c2pxLYNa0.net


8 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:50:10.61 ID:c2pxLYNa0.net


9 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:50:37.98 ID:c2pxLYNa0.net


10 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:51:03.90 ID:c2pxLYNa0.net
T

11 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:52:25.17 ID:c2pxLYNa0.net
プリクローイ ミニャ

12 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:53:31.13 ID:c2pxLYNa0.net
パマギーチェ

13 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:54:37.24 ID:c2pxLYNa0.net
クトーニブチー

14 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:55:20.61 ID:VwzH7JYNM.net
ブリャビャーブラット

15 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:58:40.83 ID:rJh9Liss0.net
20まで埋め

16 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 18:59:27.81 ID:rJh9Liss0.net
埋め

17 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:00:03.56 ID:rJh9Liss0.net
埋め

18 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:00:35.33 ID:rJh9Liss0.net
埋め

19 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:01:30.18 ID:c2pxLYNa0.net
ダヴァイダヴァイ

20 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:01:34.38 ID:rJh9Liss0.net
埋め

21 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:02:07.70 ID:c2pxLYNa0.net
イディカムニェ〜

22 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:02:47.83 ID:c2pxLYNa0.net
保守支援感謝 すぱしーば

23 :UnnamedPlayer :2017/11/19(日) 19:17:55.81 ID:RHgXiQaja.net
>>1
イケメンすぎる、スレ立てお疲れさま
タッシェン!タッシェン!

24 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 01:39:45.90 ID:aC9WpNCD0.net
>>1
Join Duty!

25 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 05:31:35.88 ID:9pRs0lYkp.net
>>1
Join Freedom!

26 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 09:21:15.68 ID:yp2BOuX80.net
>>1
A nu cheeki breeki iv damke!

27 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 16:22:47.99 ID:d1InjJMe0.net
スレ立てありがと〜

28 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 17:25:46.73 ID:9tvTswyuM.net
おっっぱあああああいいいちきいいいいい

29 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 18:09:29.40 ID:VtDM09Aka.net
前スレ1000の質問が気になってFactoryしか廻れない。

30 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 18:27:55.10 ID:nxPSVnGP0.net
前スレ1000はそういうネタだろ。安心して寝ろ
それより999の結末が知りたいわ

31 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 20:53:14.90 ID:OB0ntRNva.net
ASVAL弱体化されてたのかアーマー無しで胸四発だったけど今はもう弱武器の部類なのかな 余ってるASVAL売るか...

32 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 21:00:44.16 ID:adcdOEXV0.net
前スレでOPK7について質問したものですが、OPK7のようなズームしないスコープ?照準はアイアンサイトに対してどういう意味があるんでしょうか?

33 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 21:30:48.18 ID:G6FfOyBWa.net
>>32
見た目が違う

34 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 21:44:00.49 ID:wS/2b1Bd0.net
>>32
詳しい用語は知らないから普段使ってる言葉での説明になるけど
他fpsと共通して言える事でアイアンよりもADS(覗き込み撃ち?要は右クリック)した時ターゲットが銃身やサイトに隠れにくいから狙い易いって所が大きい
ただ逆光だったりあまり明るい所だと照準部分が見えにくくなる事もある
タルコフ的には対応するサイト、マウント等がないと乗せられない事もあるから自分の腕と倉庫とショップから考えて使うといいかも

35 :UnnamedPlayer :2017/11/20(月) 23:43:18.28 ID:sHJQgP8+0.net
でもASVAlってめちゃくちゃ反動抑えれるからちゃんと狙える人なら部位狙いで確実に殺せそう。
サイトは実際に使えばその利点分かるよ。
極端な例だとSKSなんてアイアンサイトだと銃が邪魔でめっちゃ狙いづらいもん。

36 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 00:01:50.38 ID:lTzT8Wjea.net
>>32
他の人たちが言うように見易さと
狙撃にはあまり向かないけど

左右に(動いて)振りながら撃つとか
スコープ外周のフレームから見ても
だいたい、この辺に当たる!という感覚で使うと凄く良いスコープですよ

ピシッと狙うならあまり意味が無いスコープ

37 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 00:05:50.26 ID:lTzT8Wjea.net
>>31
ラグで敵がラグアーマー状態になってたのかも

昨日から、パっと見はそうでも無いんだけど
変に重くて、撃ってても弾の判定自体が遅れるってより
抜けてる感じが頻繁してました

高連射レートの銃は、元からオーバーキル気味の強さがあるけど
散弾関連が一番抜けを痛感しました

38 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 00:09:42.42 ID:0hjhYp/Da.net
なんのアプデかな

39 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 00:10:52.20 ID:Wpf1N+lU0.net
ファクトリーで開幕5人のPMC&BEARがスポーン附近で殺し合う不毛さ
何とか改善して欲しいな
装備ご馳走様でした

40 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 00:43:48.41 ID:FjPn+5O50.net
asvalはもう産廃だろ
高級なkedrに成り下がった

41 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 00:46:44.70 ID:ogWqH9uu0.net
やっぱ産廃か M4かAK74安定かね アプデはただのバグフィクス的なやつみたいね

42 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 01:09:38.62 ID:hF87Ntja0.net
SCAVって自分の持ってる銃以外のマガジンを持ち歩く事ありましたっけ?

43 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 03:03:07.17 ID:VeRFI3hz0.net
なんだ今日のファクトリー、一回目ダス○ルにHSくらって開始30秒で終了
二回目ダッシュできたガチムチレベル50〜70の奴と相討ち 
もう斧で走ろ

44 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 07:17:56.91 ID:XT4Ds/9s0.net
ベストには自分の持ってる銃のマガジンしか入ってないけど、NPCがカバンに関係ないマガジンを持ってる事は普通にあるよ

45 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 07:25:38.93 ID:Wpf1N+lU0.net
まだ対面してないNPCの壁抜き本クソ
後床に埋まってるNPCから撃たれて死ぬのもクソ

46 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 08:21:43.50 ID:hF87Ntja0.net
>>44
倒した人が詰めたっぽいですね
ありがとうございます

47 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 08:59:58.40 ID:NvaFNUBT0.net
最近買ったけどこのゲームで生き残れる気がしない

48 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 10:04:31.27 ID:rFFHGv4Kp.net
>>47
おれも初心者で最近生き残れるようになったけど
オフラインでAIありのモードで練習するのオススメ

メンテでショアラインの新屋内来るのかな
公式のツイッターに画像貼ってあったけど

49 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 10:34:16.71 ID:hkXCB4nRa.net
オレ的にはショアライン、ウッズが帰還率高い

50 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 11:30:11.33 ID:UA5THQJ/0.net
woodsはスナイパーやってるプレイヤーが多くて油断出来ない
shorelineは南の海岸側に降りればcustom並みに単純なマップで遮蔽物も多いしscavで来れば確実に帰れる

51 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 11:52:30.92 ID:OQ+0/6sKr.net
ウッズはリスポン近くてプレイヤー殺すマンが多い気がする
もちろんカスタムには負けるが

52 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 12:33:57.13 ID:6ifAI8qyd.net
AIの視認性がイマイチ分からない
暗闇で距離離れてても見つけて打ってくるし
真っ暗闇でも余裕でグレネードから逃げたりする割に
夜だと近距離を全然気付かずに素通りしたり
茂みに隠れてると気づかなかったり
イマイチよくわからん

53 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 14:31:22.45 ID:3zWPh7v/0.net
やっと206キーを手に入れたぞ!
woodsのscavのバッグの中にあった!

54 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 16:01:57.51 ID:IrSySinkp.net
AIは音に反応する部分が大きい気がする
走ってるとあんまり当ててこないし
簡単に裏取れたりするから動いた方が吉

55 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 16:31:18.36 ID:opbjLuwua.net
草の中の見えないところから撃ってくるのはやめてほしい

56 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 17:49:06.18 ID:XT4Ds/9s0.net
体感だけど、例え隠蔽が無くても姿勢を低くしておくほどにAIの反応がかなり渋くなる気がする。
あとさらに草むらの中でジッとしてれば1mとかまで近寄ってきても気が付かなかったり。
敵の方位は分かるけど場所が分からない時は草の中で屈んでると結構何とかなるよ。
走ると当ててこないから強引に走って敵の死角の草むらに駆け込むとこっちを見失った敵が諦めて動き出すので背中をズドン。

57 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 20:58:46.29 ID:lTzT8Wjea.net
>>56
ほんと、その通りですね

カスタムも相手がSCAVじゃ死ななくなったなぁ〜wと
余裕かましてたら
人間の好むルートを知ってる肉入りSCAVにやられたり

ホント面白いゲーム、上手く出来てる!

58 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 23:02:13.17 ID:oJttl6RE0.net
オフラインで練習してるけどnpcかなり当ててくるなぁ、数人群がってくるとあっさりやられてしまう

59 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 23:13:05.58 ID:lTzT8Wjea.net
>>58
なんかまたSCAV少し強くなりましたね
ハンドガン持ちはヘッドショットしてくるしw

6人とか立て続けに、集まって来る場所もあるので
銃声たてたら、危険なのは変わりないので
一瞬走って壁の裏などに逃げ
来る方向を絞れる場所で
伏せたりしゃがみで待ち受けると良いですよ

最初に撃つ前に、どこで戦うか決めてから撃つ感じです

プレイヤー相手には、居場所を想像されて
死ぬかもしれない上手いグレが投げられたりしますが
SCAVなら、ハメていけるようになるかも

60 :UnnamedPlayer :2017/11/21(火) 23:51:55.35 ID:yrH4JZQK0.net
そういやロケーション選ぶ時にNPCの難易度?みたいの表示されてるよね
たまに難易度が変わってるみたいだけど、どういう条件で変わるのか未だにわからん

61 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 00:00:13.58 ID:6sTj+3w10.net
>>60
天気みたいなものなんですかね

62 :121 :2017/11/22(水) 00:15:50.74 ID:8j07eYPH0.net
フレンドにgiftしたいけど
買うとキーが、届くの?
それをフレンドに渡す感じですか?

63 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 00:25:10.35 ID:qLjsgFX8a.net
>>60
PMCの人数で変わってるだけだと思ってる

64 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 00:31:14.30 ID:18XpSpxi0.net
factoryとshorelineで明らかにNPCの腕前違うぞ
factoryの奴らなんて一瞬頭出しただけで撃ってくるけどshorelineの奴は離れててもジグザグ歩きで近付いて斧で倒せるくらい緩い

65 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 01:06:02.03 ID:Q3ZHOxiW0.net
アーマーあっても胴近接で一撃なのは厳しいなあ…。お金ない時はやっぱ銃じゃなくて斧もって走るのが正解な気がしてきた。

66 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 01:30:52.90 ID:1XAx3pf4M.net
斧で走った時に限って裏取れたりする

67 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 01:37:51.96 ID:fUCcOYkr0.net
ブラックフライデーかサイバーマンデーのセールが来たら買うつもりだけど4ケタの認証番号発行されなくってクレカ使えないようなこと書いてあったけどクレカ使えないのか?

68 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 01:40:03.09 ID:Q3ZHOxiW0.net
>>67
自分はJCBのクレカで購入したよ。そのクレカの種類が対応してない…とかはないかあ…。

69 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 01:41:56.14 ID:fUCcOYkr0.net
>>68
サンクス
購入前にネットで情報調べてただけだから自分のクレカで試してない
JCBで買えたなら大丈夫そうだな

70 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 01:43:34.86 ID:7Zy2SqE60.net
>>59
丁寧にありがとう
こういうリアル系のFPSは初だから慣れるまで頑張ってみるよ

71 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 03:43:56.99 ID:XQUOdLj+a.net
>>67
万が一を考えて…と、確実に買いたかったので
自分は、PayPalを通して買ったかな

最初、ロシア!ってだけで
少し胡散臭く感じてたのはナイショw

Tarkovで最初に色々購入方法を調べた際に
キリンさんのページがすごく分かりやすかったよ
『escape from Tarkov』いざ購入!!って、ところ

攻略とかは、ろくに更新されておらず
殆ど役に立たないけど(苦笑)

72 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 03:46:56.43 ID:XQUOdLj+a.net
>>70
最初は、何処から撃たれたかも分からず絶望したけど

慣れてきて他のプレイヤーの裏をかいたり
チーム相手にソロで勝てるようになると
本当に面白くなるから、みんなと一緒に楽しみながら
強くなっていこう!

73 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 07:36:29.13 ID:cwl7xmpE0.net
チェキープリーキー(゚∀゚)

74 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 08:31:43.11 ID:pglXShlba.net
最近赤字でヤバい

75 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 09:03:45.60 ID:8UsoWI/vM.net
オッパイスキーってたまに聞こえるけど空耳かな

76 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 09:37:33.48 ID:UhGaz88ZM.net
>>74
釜ダッシュでハイエナ

77 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 09:42:37.36 ID:NUe/pxpQa.net
>>76
鎌ダッシュやったことないんだよね
あれは薬とかも持たずに箱開けるんだよね?
プレーヤー狙ったりするの?

78 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 10:23:27.71 ID:6sTj+3w10.net
経験値稼ぎたいときはショアラインいってるんだけど他におすすめありますか?

79 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 10:27:01.82 ID:UgdImU9Dr.net
>>74
scav出撃→脱出地点のNPCを刈る→即脱出
これで確実に稼げる

80 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 10:39:03.87 ID:ZrbP5d0e0.net
いやそれ位自分で考えなさいよ。
何も持たなければコスト0で出撃じゃろ?どんなゴミアイテムでも拾ってセキュアコンテナに仕舞えば確実に黒じゃろ?
人間殴って殺せれば一気に黒字だし、銃声した場所(戦闘があった場所)のめぼし付けて時間置いてから死体探して金目の物奪って無事逃げれれば大勝利じゃろ?
後は自分の生還率から一度に使える装備の金額計算したり、ベストやカバン、銃の種類や改造を削って出撃コスト抑えたりしなさいよ。
ただ中途半端にすれば勝てる戦いも勝てず無駄に失う事が多いから0かハンドガンのみか、じゃなきゃ全力の選択しかないと思うけどね。

81 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 10:44:01.27 ID:ZrbP5d0e0.net
沸いた先から敵を倒していけばCustomsやwoodsは20人以上のScav出るから限界まで極力ヘッドショットで殺してれば、
ヘッドショットボーナスとキル数倍率が載るし、その中に高レベルpmc scavPCがいればさらにLv補正で爆上げよ。

82 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 11:57:37.10 ID:47Tkc3LDM.net
>>77
Scavで出撃していい装備持ったNPC倒して奪って脱出

83 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 18:56:36.05 ID:dJUyTGBF0.net
パッチ来たか

84 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 19:00:57.22 ID:+lHyFbF8a.net
今EFT版ポチンキ速報作ったら儲かるぞ(えいご読むのめんどくさいから誰か訳して)

85 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 19:09:22.20 ID:7POj0PZa0.net
パッチきたね けっこうバージョン進んでるから色々期待していいんかね

86 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 19:23:49.72 ID:Rp7fUZOE0.net
珍獣bug修正されたのね、せっかくだからタルコフ名物として0.5%位で出現するとかにして残しといてくれと面白いのに、倒すとレアアイテム持ってるとか
あと金網の貫通率は修正されないのかな

87 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 19:41:13.47 ID:VUMcA9lO0.net
追加はファクトリーの夜Verとか、セミしか撃てないビチャズか〜
今回もfixがメインのパッチだぬ

88 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 21:26:42.37 ID:eO2zSa3x0.net
まだプレイ出来ないよね?

89 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 21:40:32.06 ID:A78gG3vQ0.net
カスタム速報作ってくれ マップ覚えるのだるい

90 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 21:43:13.80 ID:KFZmKFEh0.net
キリンのやつが実質そのアフィ速報だろ

91 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 21:52:50.16 ID:VUMcA9lO0.net
wikiや攻略サイトすらないとゲームもできんのか

92 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 22:26:25.51 ID:AHeXnnor0.net
ファクトリー夜暗すぎてホラーなんだが

93 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 22:37:07.72 ID:1V5K73HQa.net
アプデ内容ってファクトリー夜とAKMのアタッチメントだけ?ダウンロード速度遅くて確認出来ないんだけど

94 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 23:03:20.76 ID:Q3ZHOxiW0.net
ファクトリーでのScavモードダメだな…一歩も動けずリスキルされる…。こりゃひどい

95 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 23:26:43.39 ID:mm6qIj/aa.net
>>93
あとは民間用武器9mmAKのサイガ9追加と、雑貨追加とバグ修正くらい

96 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 23:45:25.04 ID:1CBVgpOb0.net
運よく時計手に入ってMoneyCase交換できたけどやばいなこれ
3x2なのに6x6あるからお金全部収納できたわ
めちゃすっきりした WaeponCaseとかItemCaseも期待しとこう
ユーロないけど・・・

97 :UnnamedPlayer :2017/11/22(水) 23:54:00.48 ID:1V5K73HQa.net
>>95 次のアプデでマシンピストル実装するって約束したよね?なんで嘘ついたの?

98 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 00:28:50.19 ID:yZf17iK+0.net
Factoryの夜暗すぎてなんも見えない

99 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 00:30:19.72 ID:iOlLV3vm0.net
>>97
人を簡単に信用するなっていうBSGからの忠告だぞ

100 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 00:49:15.50 ID:+od4tgFa0.net
アプデもいいんだが、年末の予定まだ?

101 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 06:59:40.75 ID:Pdm+S3UT0.net
ファクトリー夜の地下なんだこれwくらいってレベルじゃないぞ 慣れ親しんだマップなのにちょっと迷子になった、ナイトビジョン持ってく気にはならんしいよいよタクティカルライトの出番かな
しかし時間の概念がないファクトリーが他のマップでどっちの時間も暗い時の時間潰しに良かったのにそれもできなくなってしまった

102 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 07:25:39.23 ID:Pdm+S3UT0.net
あっ ファクトリー15時と3時に固定なのか ならば良し

103 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 08:07:31.57 ID:3yZEwcdxa.net
>>101
多分、ツイッチだと世界一?
視聴者の多いkottonのTarkov放送見てたけど

SCAVモードならプレイヤー皆無に近く安全だし
最初からナイトヴィジョン装備で湧く可能性もあるかも

先に湧いて
倒されたプレイヤーからルートした可能性もあるんだけど
クネクネで有効的な肉入りSCAVがいて
ナイトヴィジョン装備してたよ

装備して湧かないにしても闇の中からSCAVにフルボッコにされ
死んだナイトヴィジョン持ちのプレイヤーの死体あるかもだし
SCAVならライト装備して湧く事が多いから少し面白いかも

104 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 08:34:45.06 ID:B/D33sqIa.net
ハロウィンの時のヘルメットを引っ張り出すんだ!

105 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 08:42:41.58 ID:UA1GSaS2a.net
>>104 まさかの!しまった売っちまった
スキアーユーロ売ってくれなかったっけ?みんな欲しいからすぐ無くなってるのか 300€しかないや...

106 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 17:37:29.94 ID:GuCOwBp1a.net
これセールでいくらですか?
また一番安いセットでも問題なくプレイできますか?

107 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 17:38:49.05 ID:h0DoldcmM.net
悪いこと言わないから一番高いモデル買っておいで学生なら諦めろ

108 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 17:41:29.43 ID:GuCOwBp1a.net
>>107
すみません
くわしくお願いします

109 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 17:46:45.52 ID:Tk0KJ3kA0.net
>>108
これ見たらいいと思う
http://wikiwiki.jp/eft/?%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%AB%A4%BF#buy_2

110 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 17:48:18.13 ID:h0DoldcmM.net
俺がセール無しでPayPal通して買ったときは1万7千円ぐらいかな
一番安いのはゲームをお試し感覚で遊ぶだけの高い体験版でしか無い
しっかりこのゲームを楽しみたいなら一番高い奴で買った方が良い
後でアップグレード出来るから安いグレードで試してみるもよし
パソコンのスペック要求高いからお金無い人にはおすすめできないゲーム

111 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 17:52:41.67 ID:GuCOwBp1a.net
>>109
>>110
ありがとうです。
ちなみに一番安いセットだとまともにゲームにならない感じですか?
倉庫以外に何がきつくなるでしょうか?

112 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 17:54:51.63 ID:KIvTwMwq0.net
18才以下は遊(あそ)べないよ!
おかあさんやおとうさんに相談してね!!

113 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 17:59:45.79 ID:iOlLV3vm0.net
コンテナ追加がされてスタッシュが圧迫される問題は解決できるようになった今スタンダードで何の問題もないと思うが

114 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:01:40.57 ID:h0DoldcmM.net
一万七千円程度が高いなと思うならおすすめしない

115 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:06:15.36 ID:GuCOwBp1a.net
>>114
すみません
倉庫の広さの違いはわかるんですが、他に何が違うのかがよくわからないんですよね。

なにを持って安いセットではまともにプレイできないか教えていただけるとありがたいのですが。

例えば入れるmapに違いがあるとか、そんなことを知りたいのです。

116 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:07:03.78 ID:h0DoldcmM.net
往々にしてその程度が高すぎると感じたならパソコンスペックにおいてお察しレベルだからこのマップで遊べないと文句たれる可能性高いからやめとけ

117 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:08:52.57 ID:GuCOwBp1a.net
>>116
ちなみにスペックはどれくらい必要ですか??
7700kあたりは必要な感じです??

118 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:10:05.11 ID:Pdm+S3UT0.net
貼ってもらったWikiに全部書いてあるから先に読んでね

119 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:13:34.42 ID:yNxHfg4H0.net
上位グレードだと初期からアイテムが多い、倉庫が広い、トレーダーの友好度が高い
プレイできるマップやモードは今のところ何ら変わりはない
倉庫の広さはスタンダードだと普通に遊んでてもちょっと不自由する(アーマや銃を数種類ストックするともう何も入らないぐらい)

後から差額でアップグレードできるし人を選ぶゲームだし迷ったらスタンダードや下から2番目でも良いと思うぞ

120 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:13:34.85 ID:GuCOwBp1a.net
>>118
わかりました
ありがとです。

121 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:15:52.04 ID:GuCOwBp1a.net
>>119
なるほど詳しくありがとです。
これ例えば、毎回裸で戦闘に入るのはどうなんですか??
やられると武器とられるんですよね?
良い武器てに入れても使いどころが難しい感じでしょうか?

122 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:21:11.36 ID:gFkQzg590.net
そんなことも聞かないと出来ないの?調べられないの?考えられないの?善意に甘え過ぎなの?

123 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:26:10.53 ID:GuCOwBp1a.net
>>122
そうですね、このゲーム新参にはわかりづらい部分が多いので、
でも皆さんに聞いてだいぶわかりました。

124 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:29:59.14 ID:3yZEwcdxa.net
>>121
裸にナイフや斧の通称ナイファーでも遊べるよ

最初だけ一方的にやられたりする可能性があるだけ
倒して銃や薬や回復を奪えば、良いし
様々な銃や状況に適応していく強さが身に付くかな

でも、そればかりなのもダメ
失いたくない、スタート時にコストをかけている
だから死にたくない
黒字と赤字を意識したコスト管理が身に付く
ここでクリアリングや立ち回りが磨かれる
最初はハンドガンのみor予備のマガジンに最低限の薬でOK

更に上手くなったら
アサルトライフルやSMGと小さいカバン持ってスタートしてみる

これに慣れたらガチムチ装備も選択肢になるように

125 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:32:03.76 ID:eLosut+h0.net
>>121
死んだ場合はポーチ系に入ってるアイテム以外ロストするよ。
ただし、各装備を一部のトレーダーに保険をかけてもらえるから誰かに盗られない限り帰ってくる可能性はある
いい武器を使いたかったらそれなりの防具だの医療品を揃えないと後悔する
最初は長物は使うこと考えず溜めるか金にしてクエスト進めながらこのゲームに慣れると良いよ

126 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:34:57.89 ID:GuCOwBp1a.net
>>124
>>125
感謝です
大分ゲームのプレイ内容が見えてきて助かります

127 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:35:28.55 ID:Pdm+S3UT0.net
だめだユーロ戦争勝てる気がしない一瞬で消えちゃう
金の時計どこにあるのかな?やっぱ金庫の中かな?

128 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 18:51:45.10 ID:xTJRUvSd0.net
時計なんかは金庫にたまにあるな

129 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 20:13:51.59 ID:00XmZ3Aj0.net
うpぐれ

130 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 20:14:59.86 ID:00XmZ3Aj0.net
途中送信なっちゃった><
もういいや

131 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 21:30:48.35 ID:3yZEwcdxa.net
>>129
アップグレード?アップデートかな?

現在サーバーメンテ中みたいね
escapeしたらエラー出て、ナンジャコリャw

ガスアナライザーやバッテリーとかも拾ったから
消えてないと良いなぁ

ゲーム内チャットは無くていいから
メンテ始まるよ〜!とか
シャットダウンまでのカウントダウン欲しいかも

132 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 21:31:42.12 ID:6BGd9kr20.net
サーバーメンテはいった?

133 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 21:38:54.57 ID:KIvTwMwq0.net
>>131
定期メンテはカウント有るのにな
緊急に落とさないといけないバグでも見つけたんじゃね

134 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 22:09:27.08 ID:Pdm+S3UT0.net
ついでにユーロの取引額上がったら神

135 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 22:47:48.38 ID:3yZEwcdxa.net
>>133
メンテ終了してたw

さっきのescape後のエラー落ちは
戦利品、ちゃんとあって嬉しかった

作業内容も分かりやすくランチャーに書いてくれたら
良いのにね

136 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 22:49:41.84 ID:5p1DbNCx0.net
出撃怖い病が治らない

137 :UnnamedPlayer :2017/11/23(木) 23:06:03.39 ID:Pdm+S3UT0.net
気になってたけどやっぱM4やAKMのレア弾売ってないなと思ってたけどメンテで売るようになってるね それなのかな 新しい民生19もまだ見てないけど

138 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 00:14:18.90 ID:NAseLitN0.net
アプデでak74が神ってる

139 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 00:57:47.98 ID:OId78MlW0.net
ほんとにユーロの取引量が無限になってて笑う。
まぁLv4になってないのでそもそもコンテナ買えないんだけど。
コンテナ超性能だけどルーブルで言えば500k以上するし、安くは無いけど高すぎるわけでもない贅沢品だね。
むしろスキル周りとか、オークション周りを早めに・・・。金は出すからガスアナ欲しい。

時にフォートアーマ相手の時、貫通力のある武器使ってる場合、足だけ集中して狙って破損部位からの2倍ダメージで削り殺すのと、
胴体狙って、装甲ぶち壊して胴体破壊で殺すのどっちが早いんだろ。頭は狙えない糞エイムだぞ。

140 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 01:16:42.30 ID:nLT27obV0.net
足元にグレ転がしてやるとコロリよ
ビットコイン(物理)とかいう金貨で草生えたわ

141 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 01:24:46.12 ID:LVQFl9Fna.net
>>139
ユーロ無限購入可能はワラタねw
しかもコッソリとレート上げてるし!

ガチムチ勢はSCAVを除けばヘルメットも被ってるから
足か頭を集中攻撃の2択かなぁ

ヘルメットも、それよこせ!のジャイアン脳で撃つので
倒した後に耐久減ってるの被りたくないし
修理も高いから、足狙いがメイン

前みたいに回復同時使用できないし
旋回と移動速度鈍くなってるから相手の左脇腹に飛び込み
撃ちながら背後に回ってる
斧の居合い斬りの逆パターン

142 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 01:32:04.14 ID:LVQFl9Fna.net
>>139
あ、足狙いは
足が破壊されると膝をついてorzになって
相手が一瞬、攻撃が止まるのも理由かな

そうなったらガチで撃ち合わず
140さんみたいにグレで仕留めた方が
無駄な被弾や事故死を減らせるかも

貫通高い弾じゃなくてもSCAVのハンドガンでも
イケる時はイケるよ

マカロフだけは倒し切れない時が多いから
頭から先に狙いを定めてから
連射だけど、外さないように丁寧にやってます

143 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 03:06:05.23 ID:NAztC+LL0.net
セールで購入して始めたばかりだが、最初から持ってる装備がもったいなくて持って出れないな。しばらく栓抜きみたいな武器のみで出撃になりそう

144 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 04:30:18.61 ID:OId78MlW0.net
頭狙うほどエイム上手じゃないけど、足破壊して2倍ダメージで削り殺すのと、装甲ごと心臓ぶち抜くのどっちが早いのかなという答えに対して、
手榴弾でいちころよ派と頭狙えばいいじゃん派から第三第四の回答が来て意見やんと突っ込む。
しゃーないからデータ集めて理論値で計算したけど、銃と弾薬によっては装甲ごと胴撃ちぬくのが足撃ちより2発早い計算になった。
まぁ存在するか分からんが距離による減衰とか計算しようがないマスクデータが多すぎるからあとは経験則やな。
この前至近距離で胴撃ち足撃ちで足撃ちのこっちが撃ち負けたし、足破壊は破壊判定、ダメージ倍判定に全身にダメ分配と判定のクッション多いから互角だとコンマの差で不利かもしらん。

145 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 04:53:28.11 ID:EblZ0CBM0.net
距離減衰はあるし胸は謎の追加ダメージがあるからアーマー無しだと一発で死ぬ場合がある
だからfortアーマー着てても4発で死ぬこともある

146 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 08:16:48.02 ID:1fpwECICa.net
これどちらの軍選んでも、反対勢力のフレンドとチーム組めますか?

147 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 08:54:43.94 ID:yNrXjbcCd.net
>>146
組める

148 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 09:08:50.81 ID:PwShx/xDp.net
スタンダードでレベル15まできたけどアプグレ迷うな
まあゲームする上で必要はないんだけど配信見てると
羨ましくて仕方ない 特にスタッシュの大きさ

149 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 09:44:12.09 ID:lZQWnn9JM.net
>>143
インベントリにいっぱいの武器あるに釜か保険加入済のマカロフしか持ってかない俺がいる

150 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 09:55:45.22 ID:oBiZlT2RM.net
俺はAKとデカバッグさえあれば生きていけるからアップグレードしなくても良いわ
なおガチムチにカモられる模様

151 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 10:22:49.32 ID:yNrXjbcCd.net
>>149
みんな釜(かま)って言うけど斧(おの)だかんね

152 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 10:35:27.67 ID:lZQWnn9JM.net
マシやん…

153 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 10:46:33.91 ID:oBiZlT2RM.net
そういうネタでしょ
・・・そういうネタでしょ?

154 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 11:24:49.01 ID:d0smpv1f0.net
>>148 スタッシュが大きいと快適で帰ってきて整理して出撃じゃなくて帰って荷物おいたらすぐ出撃できるからフレンドとやる時も待たせずに済んで捗るよ
闇堕ち特典のシーズンパスも気になるしなんにしろこのゲームにハマったなら滅多にしないセールの今闇堕ちにアプグレオススメ

155 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 11:28:28.46 ID:d0smpv1f0.net
レベリングはファクトリーキーがあれば開幕ナイフマンを倒して死体漁って即帰るかスナック食いまくって脱水にしてAI2で回復しまくればすぐレベル上がる

156 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 12:02:06.28 ID:BPcaQ8gqa.net
脱水からのAI2レベリングは知らなかったな
一回やってみよう

民生AK209って散弾だっけ?
昨日SCAVで奪って使った感じ普通のライフルみたいに遠くの敵に当たったけどたまたま?

157 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 12:42:47.62 ID:JWS7SSHKr.net
>>156
ショットガンの弾入ったの?

158 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 12:46:21.63 ID:yNrXjbcCd.net
209は散弾だけどライフル弾
前スレで詳しい人が説明してた気がする
バックショットシェルは全くの別物なので入らない

159 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 13:00:45.98 ID:BPcaQ8gqa.net
>>158
前スレで散弾銃5年所持しないとライフル銃買えないから対策品だってのは見たけどよくわからんかった
散弾だけどライフル弾ってのがバカで分からん
ゲーム内での運用はライフル銃の感覚で使えばOKなのかな?

160 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 13:26:32.79 ID:TkSS05+wF.net
普通のライフル弾の形で弾頭が普通と違って撃ったら割れるようなプラスチックみたいな素材で出来てて中にちっちゃい散弾が詰まってるのさ
ライフル弾の弾頭に入る散弾なんて小粒だから威力はかなり低いし飛距離も短い
アプデで民生19NPCが持つようになったね

あとアイテムボックスやばいよ4掛け4の大きさに8掛け8でカバンとかドキュメントケース以外全部入る とりあえず6A4個突っ込んどいた

161 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 13:29:01.24 ID:ZoSJ+nJzr.net
>>160
勉強になったサンクス
ライフルで散弾撃てるのは楽しそうだね

162 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:05:54.78 ID:FQn8yCleM.net
アイテムボックスってなんぞ?

163 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:09:09.78 ID:+8xsqiTsF.net
アプデじゃなくてメンテだった
まあ209は弱いサイガだと思ってる 殆ど使ってないし弾も色々あるからなんかポテンシャルはあるかもしれん

164 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:10:09.38 ID:zVXWZxM/F.net
>>162
今から帰って画像撮るから待ってろ

165 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:25:04.68 ID:lEBGYpiDM.net
>>160
なんかこのスレでも情報がめちゃくちゃになって拡散してるけど、正しくは
「散弾銃扱いだけど、実態はライフル銃な」
どうしてそんなものが出来たのかは160が書いてる通り

散弾銃って扱いだけど実際は通常の拡散しない一体型のライフル弾薬を使う事を前提に作られてる。

でも、これは散弾銃なんですよ〜って申し訳程度の国へのアピールのために
20g分のバードショット(おおよそ2mmの鉄球で、人に当たっても威力低すぎてまず死なないしこんな物使うなら普通のショットガン使った方が良い)を詰めた弾を
FMJ弾やホローポイント弾と一緒にオマケで売ってる程度。

弾の特徴としてはVSSなんかと同じかな
でも銃身が長く出来る分209の方が弾が落ち難いけど、VSSなんかのようなシッカリとしたAP弾薬は無いから
アーマー着てる相手には普通のAKの弾の方が効果的なはず

ちなみにバードショット弾(EFT内には存在しない)以外に弾の中に散弾が入ってる事はない

166 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:31:34.07 ID:d0smpv1f0.net
https://gyazo.com/c919d7d4dc1d3506724b8759ba79719f

撮ってきたぞー
左がウエポンケーススキアーレベル4でルーブル換算500000ぐらい右がアイテムボックスでセラピストレベル4ルーブル換算700000ぐらい

167 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:42:15.63 ID:OId78MlW0.net
悩む位ならak74という大正義。金があるならM4。
10kケチって民生akm使わないといけない程素寒貧ならマカロフか斧で頑張った方がまだマシ。
ak74が安すぎて下位の銃が軒並み息してない。
物にもよるけど民生品は規則でバレル長い事が多いから気持ち精度がマシ位?

コンテナ。公式フォーラム転載
ttp://forum.escapefromtarkov.com/topic/43230-patch-041706/?page=4

168 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:47:45.91 ID:OId78MlW0.net
英語アレルギーの人が発狂するかもしれないから当該コメント直通のこっち張り直すわ
ttp://forum.escapefromtarkov.com/topic/43230-patch-041706/?page=4&tab=comments#comment-761384

169 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:50:51.39 ID:owZer7ru0.net
武器ケースとかあるんだ
金貯めるのめんどくさいな

170 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:51:38.39 ID:mTNKCWS50.net
この殺伐とした世界で初めてscav同士クネクネ挨拶できたけど、何かホッコリするね

171 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:52:16.23 ID:INlibgEoM.net
ルーブルの使い道ができて助かる

172 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 14:56:57.01 ID:FQn8yCleM.net
画像ありがとー。こんなのがあったのか。

173 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 15:19:40.44 ID:INlibgEoM.net
課金でいいから12鱒以上のセキュアコンテナぷりーず

174 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 15:26:55.91 ID:i8avTM+9a.net
金色のコイン手に入れた 10万ルーブルで売れるけど背景紫だしとっとこ
フェンスにレベル追加されてるね とりあえずフェンスに物売るか

175 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 15:55:28.95 ID:BW74yZf8d.net
昨夜の初プレイのリザルト、夜のウッズで生還3回、カスタムは道のり半分でアウト、ファクトリーは3人倒すもショットガンに会いアウト。
音に集中出来る面白さ、リアルの天候が荒れていると必要ない方角にも気を取られる。

176 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 15:58:53.59 ID:lEBGYpiDM.net
レス番ずれてたわ
160は
>>159に置き換えてくれ

177 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 16:09:01.61 ID:mI+FIlop0.net
アイテムの背景の色ってやっぱりレア度とかなの?

178 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 16:23:04.00 ID:OId78MlW0.net
ちょっと観察すればすぐわかるけど普通に種類によって決まった背景色だよ。
車の鍵だけ普通の鍵と背景違ったり、バーター品も一部黒背景と青背景があって法則おかしいのはそれ位。
金貨は見たことないから知らぬ。

179 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 16:30:53.08 ID:LVQFl9Fna.net
>>156
VPO209は、165さん達が説明しているように
法の網を抜ける為の名目上はショットガンで
実際はライフル

更にライフルだけど命中しない弾ロスが発生しやすい銃で
自分は、Tarkov最弱だと思う

運営とも繋がりのあるツイッチ大手配信者、kottonも
放送で検証してたけど
狙いは完璧、弾道落下も関係の無い得意な距離でも
ノーダメージがたまに起きる
ラグが酷くなくても起きる、意味が分からない銃かも

VPO136の方は、SKSと同じ弾で命中精度も威力も高め
リロードも速く、弾数も余裕があるし、非常に強い銃
素晴らしいバランスとコスパのAKMをフルオートだけ出来なくした感じ
ピストルランやナイファー時に拾えるとすごく嬉しい
30発マガジンなら、ガチムチ相手にもガンガンいけるw

180 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 20:52:45.17 ID:Rbwz1h1if
安くなってるから買おうと思うんだがどれにするか迷ってる
やっぱり一番高いの買ってたほうが後悔しないかな

181 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 21:34:17.74 ID:4jfAPCqP2
Amazon Payで支払いしてメールも届いたのにpre orderedがNothingのままなんだが

182 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 21:50:44.13 ID:v8o3vL+W0.net
セールで4,000円出して買ったけど
5分以上ぜんぜんマッチングしねえわ
始まった瞬間にリスキルだわで
まだ買うの早かったな
しばらく熟成させながら様子見だわ

183 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 22:19:02.07 ID:pQxWWX4c0.net
確かにパッチ当たってからマッチングが悪くなったな
サーバーがパンク状態なのか?

184 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 22:20:51.69 ID:TjYckGNja.net
さっきサーバーの初期化があったからマッチングしなかったよ 今からメンテだとさ

185 :UnnamedPlayer :2017/11/24(金) 23:19:51.72 ID:3B9z0GiN0.net
>>182
新要素が増えた直後だから混んでるけど数週間すれば落ち着く
21時以降を避ければマッチ早いよ

俺も最初はスタンダード買って損した感あったが、
いつの間にか1万払って一番高いやつにアプグレしてた

186 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 00:13:43.51 ID:ss/jr5CA0.net
1試合の流れてどんな感じ?
いまいち1ゲームの流れが不明
ダステル氏の動画見てると30分くらい戦ってるけども

187 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 00:41:46.18 ID:wcwUtu1ko
今初めてプレイしたらマウス動かしてないのに視点グルグル回ってしまうんだが
インベントリ開くとマウスのカーソルは止まってるのに
https://youtu.be/LaNXM82FtAE

188 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 01:08:56.64 ID:buCG8LdRd.net
>>186
プレイスタイルによるが、基本は敵倒したり木箱開けてアイテム回収して帰るだけやぞ
カスタムならじっくり進めば30分コースだし、目的決めてササッと動けば10分くらいで回せる
この辺はpvp優先する人とアイテム回収優先派で意見が分かれるとこだろうな

189 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 01:32:40.65 ID:sCPfLp8wa.net
マネーケースを開ける音嫌だわ Ctrl押しながらお金しまったら自動で入るかなと思ったけどそんなことはなかった

190 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 01:39:26.22 ID:/uSQxglvd.net
買ったぜ
よろしくな
とりあえずオフラインでマップ探索と操作に慣れるか

191 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 01:56:43.33 ID:7WwYhM7+0.net
StandardからEdge of darknessにアップグレードした場合って
倉庫増えたり得点もらえるのはのは次のwipeから?
アプデして今のデータリセットされるならセール見送るかな

192 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 02:01:14.04 ID:sCPfLp8wa.net
>>191
アプグレ自体はしても即データリセットって訳じゃないよ アプグレの後自分でリセットボタン押すとリセットされてアプグレが反映される
フレンドが居るなら一回荷物預けてリセットして返してもらうとか出来るよ

193 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 02:30:28.52 ID:7WwYhM7+0.net
>>192
リセットボタンで任意なのか
アイテムはいいけどレベルやクエスト最初からはだるいから
はとりあえずアプグレしといて次から反映かな

194 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 03:06:57.93 ID:vG8lEl680.net
なんかファクトリーも全然マッチングしなくなったぞ

195 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 03:42:14.80 ID:jXCadoV90.net
なんか夜を実装してからファクトリーのマッチング悪くなったよね…。今までは一つだったのが夜と昼で人が分散しちゃったのが原因なのかな。

196 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 03:46:05.31 ID:sCPfLp8wa.net
むしろ今日はファクトリーだけマッチングしなかった
てかケース値上げしてるうううううううううう

197 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 08:00:47.63 ID:vc8Gmlhi0.net
Keybarください

198 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 14:00:57.43 ID:tW6Foz6e0.net
夜ファクトリーのNV装備SCAV倒しても
ギアにNVないんだが…

NVっぽく見える何かが生えてる奇形種だと思うことにしたわ

199 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 15:23:44.56 ID:ykRkK7nXd.net
>>198
ワロタ

200 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 15:49:48.38 ID:0VuvXSET0.net
立ち上げてさぁやるかと出撃するとマウス弄ってないのにひたすらクルクル回るんだけど何がいけないんかな

201 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 15:56:30.58 ID:zPwVmtQE0.net
パッドを抜こうか

202 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 15:57:39.74 ID:OIK43QHJ0.net
グレネード投げたらその装備スロットが使用できなくなるバグはいつ治るんだ
これのせいでアイテム拾えなくなったりするから本当に困る

203 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 15:58:13.82 ID:FpqdbKYn0.net
知らんがな クソマウスかクソ頭を壁に叩き付けてどうぞ。
NV取れてーってはフォーラムでも書いてあるけど、そんなひょいひょいNV回収出来たらインフレ待ったなしだし多分取れないままだろね

204 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 16:10:10.08 ID:zPwVmtQE0.net
>>202
手榴弾だけじゃなくても、アイテム動かした時もたまになるよな
ショットガンを捨てられなくなってプライマリスロット埋まったまま脱出した事あるわ
マガジン交換出来なくなるバグも何とかしてほしい

205 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 16:14:47.18 ID:HsAJ2om20.net
今日もファクトリーはマッチしないなぁ。昨日の一過性じゃないのか

206 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 16:17:32.54 ID:OIK43QHJ0.net
>>204
たまにじゃなくてグレネードを連続で投げたら必ずなるんだ
グレ投げて敵を倒した後にリログすると、
投げたグレネードが手元にあってレベルも下がってる
おかげでStrengthが一向に上がらない

207 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 16:27:02.94 ID:yXcJQGOPa.net
グレネード大好きおじさんだけど一回もなったことない 手持ちの銃をカバンに移動させようとしたら点滅して動かせなくなることならある
扉開けた後銃が撃てなくなるバグみたいにコマンド実行中にボタン押すとバグりやすい気がする

208 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 16:54:36.93 ID:zPwVmtQE0.net
って事は連打して投げるとなり易いって事かな
どっちにしても>>206は出来ればバグレポ上げたほうがいいと思う

209 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 17:13:56.00 ID:MovrnNWO0.net
民間用サイガ9手にいれたけど使いずらそう

210 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 17:18:29.20 ID:7MjL0J56a.net
ラグっている時に連打すると
ナニナニしなさいってコマンドだけが発生し
そのタスクをクライアントが処理できず溜まり、スタックするよね
昔のシングルタスクのダメOSみたいな感じ

ドア開け、グレ持った際は特に注意
グレも落ち着いて丁寧に1発ずつ投げるか
ショートカット入れずにG押しでの簡易投擲にしたら
発生しなくなったよ

持っている銃を装備し、リロード演出中に外す、捨てる
銃をカバンに移動させる際にリロードを押したり
マガジンを移動、これもバグりやすいから
重い時間はゆっくり丁寧にやるか
サブや斧に確実に切り替えてからやると良いかも

211 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 18:00:30.16 ID:OIK43QHJ0.net
ありがとう
グレを投げる→自動でナイフ持ち替えて振る→グレ投げる
この動作を繰り返してもなるようなので、バグレポ送りました

212 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 18:12:35.90 ID:7MjL0J56a.net
>>211
そっかぁ、重症みたいですね
それじゃあ快適に遊べないと思うし

開発、運営からの対応がすぐに来ない場合は
アカウント名とパスワードを念の為に控えて
(自分の時はリメンバーミー?で記憶されてた)
アンインストール→再インストールで治る可能性もありますよ
キャラのレベルやタスク、スキル、アイテムなども
全部大丈夫でしたよ

213 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 18:57:39.41 ID:gddYEZj4M.net
既出だと思うけれど、トレーダーのSellタブでスタッシュする銃弾など2つに分けると分ける前の値段で売れる。
例えば50個を、49個と1個に分けると50個分の値段で1個だけ売れる

214 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 19:33:22.88 ID:Mjte/9a40.net
>>213
それ武器でもできるけど、表示だけで実際には正しい値段で取引されてるぞ

215 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 21:14:41.53 ID:gddYEZj4M.net
>>214
確かに表示だけだった...恥ずかしい....

216 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 22:30:42.82 ID:17qFZgoF0.net
全然マッチングしない
はげそう

217 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 22:58:13.54 ID:zPwVmtQE0.net
買ったやつが大杉たんやなって

218 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 23:00:30.89 ID:ooGO4RbHa.net
>>217
買ったやつが多いとマッチングしないんすか?

219 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 23:14:37.32 ID:xGi2dfbja.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

220 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 23:27:46.68 ID:3QdkypDt0.net
初めて、銃撃戦のど真ん中にリスポンさせれた…
ありがたく漁夫らせて貰ったけど、もうちょっとスポーン場所どうにかならんのか…

221 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 23:36:16.76 ID:3l2XH/540.net
"スキーヤー"だよね?
セラピーするおばさんはセラピスト
ピースをキープするハゲはピースキーパー
スキーをするおっさんはスキーヤー、簡単だろ?

スキアーとか言ってるのは何なの? どう読んだらそうなるの?
わかるよ、英語発音のカタカナ表記をごちゃごちゃ言うのはナンセンスなことぐらい
でもスキーはスキーだし、スキーする人はスキーヤーでしょ?
カタカナで書くこともある言葉だよね、少なくともアクセントはiのところでしょ?
さらにスカイアーとか言ってるお前は目も当てられないわ、スカイアー(笑)
お前のような低能と一緒に遊んでくれるフレンドに感謝した方がいいぞ、ほんとにな

222 :UnnamedPlayer :2017/11/25(土) 23:49:20.60 ID:zPwVmtQE0.net
>>218
普段は1分も待てばマッチングされるから、
人増えてマッチング待ちで待たされてんじゃねって事
今有る鯖で同時に実行出来るゲーム数の限界きてるんじゃね
少し経って落ち着けばいつも通りになるでしょ

223 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:02:25.35 ID:4EVQXJ620.net
>>221
スキーヤーだろうと元発音風にスキーヤだろうと
erが発音できないからアになったスキーアだろうとスキアーだろうと
伝わればどうでもいいんじゃねぇの

それ絶対、発音以外の要素でキレてるんだからそいつにハッキリ言えばいいやん
相手が上司とかじゃないどうでもいい奴なら
声がデカイだけのアホに合わせてないでさっさとブキ切れといた方が自分の為だぞ

224 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:11:49.37 ID:u24CXaaga.net
このゲーム5分待ってもはじまらない

過疎ゲームなのか?

225 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:14:03.00 ID:s9VUo9cB0.net
昨日ぐらいから重いしマッチングもしにくい

226 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:24:26.08 ID:u24CXaaga.net
これ初心者はどうすればよい?

227 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:38:49.82 ID:NLwITEC00.net
初心者がする事はフレンドいれば教えてもらうのが一番だけど
そうじゃないならまずは[マップ名 exit]とかでググってマップを見ながら
オフラインモードとSCAVで出口を覚える所からスタートかな

228 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:43:41.05 ID:rfnUlZeE0.net
プレイしてると自分1人だけ世界から切り取られたみたいに他のプレイヤーが見えなくなったり、ルートできなくなったりします
再起すれば一時的に収まるのですが、あまりにも頻繁に起きて困っています
何か対処法があればご教示下さい

229 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:44:14.53 ID:/YhtM4OH0.net
鯖重すぎて倉庫整理進まない
あとトレーダーの買取するもの変わった?

230 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:44:30.61 ID:qqh/QHjP0.net
今重すぎだろ

231 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:46:57.39 ID:vtf5AtOJa.net
>>221
専用のスレがあるし
そっちで書いた方が伝わるかも
>>4

232 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:48:44.24 ID:Qh68QnX10.net
銃撃戦のど真ん中ならいざ知らず、突然真横に沸く事もあるから洒落にならん事故も起きるんだよなぁ。

何も学習せず何度も挑んでうちらの糧になるか
頑張ってマップ覚えて裸か失ってもいい装備で初脱出目指すといい。
後は何回も死ぬ思いして、難しくは無いけど単純ではない治療と飢え乾きのシステム理解すれば生還率上がるっしょ。
あとはトレーダーから受けれるクエストが(ノーヒントだけど)進める指標になるとおもうよ。
スキーヤーでもスカイアーでも分かればいいんだよロシア語だとлыжникだぞ!

233 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 00:51:07.89 ID:vtf5AtOJa.net
>>224
2分半〜3分待ってダメなら、戻ってやり直しするか
タスクマネージャー開いて強制終了して
再起動してからリコネクトした方が早いかも

ただ、リコネクトの場合は
少しラグりやすい感じになる事もあるから、要注意

234 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 01:18:37.04 ID:6Az0xM9l0.net
これ敵に弾hitのエフェクトあります?

235 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 01:36:28.70 ID:fauCQFN60.net
>>234
そんなものは無い。CoDやってこい。

236 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 01:55:55.76 ID:DCFNiowx0.net
クロスヘアとか無い感じだから注意

237 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 02:04:27.62 ID:f3iMig2R0.net
注意も何もこれそういうリアル志向ゲームだからな?

238 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 02:20:27.71 ID:s9VUo9cB0.net
一応血飛沫なら上がるような。
多分そういうことじゃないと思うが

239 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 02:44:39.89 ID:JX0jCpe90.net
初心者過ぎて装備失いすぎてにっちもさっちも行かなくなってリセットするのって、リセットしたら買ったエディションの装備全部戻ってくるのかな?

240 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 02:46:48.20 ID:Qh68QnX10.net
戻ってくるけど本当にレベルも実績も何もかもリセットだから裸で走って頑張って取り戻した方がいいと思うよ。
ただ走ってるだけでも撃ち殺されるだけでもスキルは上がってる。

241 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 02:51:40.50 ID:PxCRkBMR9
昨日今日もFACTORYでマッチングできないんだけど俺だけ?

242 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 02:50:00.27 ID:JX0jCpe90.net
>>240
ありがとう
買ったばかりで操作慣れないうちにオンライン行くの怖いなって思ってオフラインやってたけど、最悪リセットしてゼロから出来るんならガンガンオンラインやって対人戦に慣れた方が良さそうだね

243 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 03:10:24.45 ID:y2g+KrhPa.net
レス見る限り徐々に初心者が増えてるみたいで嬉しいわ。
もっと流行らないかなぁこのゲーム。

244 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 04:33:24.28 ID:CjLlioqe0.net
下半身が埋まって歩いてるscavは多分無敵っぽい

245 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 04:34:35.97 ID:vtf5AtOJa.net
>>242
その根性、間違いなく強くなりそう

待ち伏せ、不意打ち、強い銃にフルアーマーの相手
1人vs5人なんて戦力差もあり得る世界だけど
死ぬ度に悔しさ以上に得るモノが多いから

何処に相手が居たか、此方に気付いたのは
音か、見えたからか
もし、しゃがんでたら何処まで見えずに済んだか

死ぬ度に、この辺をイメージできるようになると
強くなれますよ!

246 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 07:35:14.75 ID:Sxlwg3OFa.net
>>243
woodて出口1ヶ所すか?

247 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 07:59:30.13 ID:Sxlwg3OFa.net
あとpcキャラとnpcの見分けかたありますか?

248 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 08:01:41.44 ID:NLwITEC00.net
>>246
yes

249 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 08:09:41.71 ID:xtmU/Ymi0.net
>>247
ダッシュしているキャラクターは基本的にPCキャラと思っていい。慣れれば挙動に違和感があるのわかるようになるからカスタムのSCAVを夜とかで行ってSCAVをじっくり観察すると良い

250 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 08:17:35.30 ID:NLwITEC00.net
>>242
SCAVモード活用すれば良い

最初からランダムで装備持ち
最初はSCAVと敵対していない
SCAVを撃つと敵対する
開始してから10分位のマッチに入る
経験値は入らない
持ち物は持ち帰りおk
30分に1回しかできない

脱出するだけでも武器手に入るし
死体あさりで武器手に入ったり敵対してない状態で一人だけSCAV倒すのは簡単
マップやSCAVの配置覚えるのにも使える(オフラインモードでも一緒だけど
オレは最初期は即脱出してその装備でPMC出撃とか売って資金集めしてた

251 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 08:22:44.97 ID:uvo7dT6X0.net
あちゃー
またセールで買うの失敗したわ・・・
11月初めからずっと待ってたのに
昨日の夜思い出して、あぶねーって思いながらアカウントつくって
あとは買うだけってときに変な仕事の電話かかってきて
そのままイライラして寝てしまった
くそめが ご縁がないのか・・

252 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 08:29:05.81 ID:Sxlwg3OFa.net
>>248
wood以外マッチングしないんだけど

wood初心者脱出無理げじゃないすか?

253 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 08:38:04.47 ID:MHlnLr3r0.net
>>252
Woodsはスポーンしたら近くにある白い壁を右側にするようにして歩けば脱出地点まで行けるから簡単だよ

254 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 09:02:51.43 ID:Sxlwg3OFa.net
>>253
脱出地点はわかるんですが、キャンプしてるんですよねnpcかpcが

銃は箱からはでない感じでしょうか?

255 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 10:08:31.09 ID:NLwITEC00.net
>>252
woodsは脱出簡単な方かな
SCAVで敵の配置覚えると良いよ
最初の頃はSCAVで脱出地点近くの小屋制圧して帰るを繰り返して装備集めた

256 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 10:09:54.23 ID:NLwITEC00.net
>>254
銃の入ってる箱もあるけど少ない
敵から奪うのがほとんど

257 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 10:24:44.10 ID:FkTzyQgVr.net
>>251
もうかっちゃえよ

258 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 10:54:23.69 ID:JuphEA1O0.net
FACTORYはロックかかってる2か所はどうやって開けるの?
フリーの1か所の出口でガン待ちされたら武器なしだときつくない?

259 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 11:15:25.30 ID:45o4waaXa.net
これpmcとscavの見分けかたてあります

260 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 11:33:44.58 ID:TRet2ghCM.net
顔とかシャツの柄

261 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 11:38:28.06 ID:8BiFaiRGa.net
このゲームせめて顔変えられるようにならないかな
仲間の頭上に名前を表示しろとは言わないからさ

262 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 11:49:49.05 ID:vIovXOOUa.net
顔も服装もカスタム出来るようになる それよりはよコンパスと腕章

263 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 13:20:14.35 ID:JuphEA1O0.net
FACTORY マッチングはじまらないんだが

264 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 13:21:09.42 ID:JuphEA1O0.net
>>250
かなりおすすめの方法ですね
感謝

265 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 13:34:16.21 ID:6Az0xM9l0.net
このゲームびっくりするくらいマッチングしないですね…

266 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 13:56:07.41 ID:6Az0xM9l0.net
待機場所にレベル近いプレーヤーが数人いてもはじまらないすね
10分は待たないとだめなのかな?

267 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 14:12:23.17 ID:xtmU/Ymi0.net
今日全然マッチングしないな。なんでだろ

268 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 14:15:20.68 ID:L4E7pTE20.net
カスタムだとすぐマッチングするぞ

プロパンとかウォッシャー液とか、またスタッシュを圧迫するアイテム増えたな

269 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 14:27:09.53 ID:vtf5AtOJa.net
>>258
基本的にセコいガン待ちやってるのは、下手くそだよ

居るのが解ってたら、壁を貫通させて殺したり
体力削ってから仕留める
グレで詰めるのもいいですね

彼らの多くは見てから反応するから
慣れたら逆に
脱出前に空いてる荷物のスペースを埋めるボーナスキャラに

カスタムとかの地下の脱出ポイントみたいな
曲がり角のショットガンなんかのガン待ちは
身体を押し付けちゃえば
銃は天井向くし、当たらないw
わざと全弾撃ち尽くさせて斧や足元確殺の鼓膜破壊グレでお仕置き

270 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 14:30:31.84 ID:6Az0xM9l0.net
ゲームは面白いんだけど
マッチングが壊れてるくらいにはじまらない…

271 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 14:35:54.96 ID:vtf5AtOJa.net
>>268
早朝の話だけど
キーバー拾えたのか
闇落ちしてリセットかける前に売りに出したのか
ドキュメントケース26000ルーブルで買えたw

財布は、かなりの数が9100ルーブルで売りに出てました

各種新ケースで
安いパッケージでもかなり快適に遊べるようになって
闇落ち勢からの不満も出てるし
更にケースの値上げや絞る対策もありえそうですね

272 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 14:42:09.58 ID:6Az0xM9l0.net
だめだマッチングはじまるのがscavの時しかないわ
30分に一回するゲームか

273 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 14:44:29.82 ID:vtf5AtOJa.net
>>270
完全に鯖が重くてダメな不具合の時や
キツい時間帯もあるけど

マップとゲーム内の時間帯の夜や早朝を選べば
人が『少ないから』スムーズに始まる場合も多いです

待機場所のロビーにウジャウジャ居る場合は
逆に人が多過ぎて集中し過ぎてダメな時がありますよ

面倒でもいったんゲーム終了し
ランチャーも落として、再起動すると
接続先の鯖が切り替わり、快適になる場合もあります

前と違って過疎だから始まらないケースは殆どありません
苦手マップやあまり遊んでないマップを
覚えるチャンスにもなるかも

どんなに遅くても4分以上待たされたら
タスクマネージャーから強制終了して
リコネクトして入り直した方が早いです

274 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 14:44:30.00 ID:6Az0xM9l0.net
woodだといきなりはじまったわ
factoryサバが、しんでんのか?

275 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 14:45:10.48 ID:6Az0xM9l0.net
>>273
ありがとです。
4分を基準にしてみます

276 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 15:14:31.28 ID:Wngh4BU70.net
人が多いから始まらないのか・・・
明るい時間帯ならどこでもいいからさっさと始めたい人向けに
クイックマッチとか用意されても解決するような問題じゃないんだな

それはそうと最近翻訳停滞してるっぽい?

277 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 15:31:08.72 ID:Qh68QnX10.net
マッチング遅延に関しては、大体状況からの憶測だけど、
昔は純粋に規定人数揃わなくて始まらないshorelineとかだったけど、
今は例えで100人部屋に120人群がってるから先に入った20人出るまで待ってるような感じ。

278 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 15:36:07.78 ID:6Az0xM9l0.net
>>277
なるほど
woodに関しては本当即開始ですわ

279 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 15:39:55.82 ID:qqh/QHjP0.net
残り時間ギリギリまで芋っててもNPCが沸くのは確認したけどPCSCAVも来たりします?

280 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 15:58:08.10 ID:JuphEA1O0.net
これ野良PMC同士は協力したほうがよさげですか?

281 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:08:54.68 ID:Qh68QnX10.net
理想を言えば協力し合って敵を倒していければ簡単に脱出も出来るし稼ぎもいいのだけどね。
基本PMCは動くもの全部敵だよ。
斧持ち同士が暗黙の了解で戦わずに去る事がある程度で、その斧持ちですら銃拾った瞬間豹変することも。
Scavに関しては本来は共闘するべき設定らしく、今は敵対判定が付く簡易ペナ、将来的には不名誉ポイント的な物を導入検討してるようだけど、
それでも自分以外の人間っぽいのは物資奪われるし、いつ裏切られるか分からないから全部敵。

282 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:09:45.69 ID:TRet2ghCM.net
>>279
新規湧きはしないけどどっかに隠れてたハイエナさんと遭遇する可能性はある

そろそろ質問専用スレたてるか?

283 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:17:46.36 ID:4EVQXJ620.net
>>276
平日の隙間時間なんかに触れないと、どうしても存在を忘れてしまうんじゃね
俺は他のゲームのイベントあるから今週はおサボりしてるだけだけど
仕事でやってる訳じゃないんだから、焦って機械翻訳ぶち込みまくって完成!ってするよりは良いと思う

284 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:24:27.06 ID:fYNnNJWMd.net
銃弾は貫通率いい方が良いのか、普通にダメージ高い方が良いのか
どっちだとバランスよく対応できるかわからない…
基本的にダメージ高い方が使い勝手いいのかね?

285 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:40:37.68 ID:JX0jCpe90.net
弾丸の種類が多いからどの弾丸が対応してるのか?とか、マップが無いとかでプレイ中にちょっと確認したいなって時にデスクトップに戻るのも面倒でデュアルモニタにしたくなるな

286 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:48:22.78 ID:TRet2ghCM.net
Bitcoin拾ったが価値高いなコレ

287 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:51:46.05 ID:n3KAy2hE0.net
友達に言われて買ってみた(25%OFFで一番高い12000円のグレード)
始まったけど、これは一体何をするゲームなんだ??
マップ広いけど敵いないし、どこいけばいいのかもわからんし
脱出しろと書いてたけど、行く場所がわからないMAP押しても英語で何か書いてるだけだし
つまらないくなってきて、このままじゃ辞めそう
誰か助けて

288 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:53:43.30 ID:6HtzJlrQ0.net
セールってもう終わった?

289 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:54:20.65 ID:4EVQXJ620.net
まずネットで出口を探すって行為すら出来ん人はそもそもこのゲーム向いてないと思うぞ

290 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:54:38.75 ID:6XBKIp8sM.net
>>287
友人と一緒に出撃して敵を倒し物資をあさりタスクをこなせばいいんじゃないかな

291 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:56:31.58 ID:Qh68QnX10.net
こんなマイナーゲーに専用スレいらんしょ。
自分で考えたりちょっとは調べろっていう質問も多いけどいつもの長文兄貴が対応するっしょ。

wikiみりゃ(古いままのデータも多いけど)弾薬の貫通性や威力のデータあるからそれで確かめるといいよ。
ただ経験談だけで言えば貫通大正義だと思うぞ。
威力だけは高いが貫通力のないバックショットや9x18なんかをフォートアーマの胴にぶち込んでも殺せない事の方が多いから。
というか大体貫通高い弾は大体威力的にも過不足ない。

292 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 16:57:49.23 ID:n3KAy2hE0.net
>>290
今度一緒にやるつもりだったけど、その前に辞めそう
表示が少なすぎて分からないし、MAPさえなくて不親切
何をすればいいのかさえわからない

293 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 17:03:27.32 ID:JX0jCpe90.net
>>292
HUDが最低限しか無いのは、そう言うゲーム性だからだ
残弾数を知りたければ残弾チェックする
射撃モードを知りたければ射撃モードチェックする
マップは自分で書くか、ググる

294 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 17:09:12.18 ID:4EVQXJ620.net
>>288
今日の朝5時くらいでおしまい
また来年

295 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 17:37:41.47 ID:n3KAy2hE0.net
>>293
自分で描くわろたwww

296 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 17:47:41.75 ID:L4E7pTE20.net
>>283
1日10翻訳もされないから終わる見込みも立たないんだよなぁ
あと数千はあるのに、残りは未実装アイテムや銃器の長い説明ばかりだからモチベーションもあがらない。バイリンガル来てくれー

297 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 17:59:34.91 ID:6IMf5d2Wa.net
マップ自体ゲーム内アイテムであるしそもそも自分で調べられない人には向かないゲームだよ リアル系で最高峰なのは間違いないけどそれ故にカジュアル層には全く理解できないゲームだと思う

298 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:04:12.68 ID:wl7dcXrG0.net
たしかに>>287 みたいなライトゲーマーにはつらいかもな

299 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:08:04.71 ID:6Az0xM9l0.net
>>287
面白いんだけど俺の価格評価は2000円かな
2000円にしてシェア広げるべき

300 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:08:14.97 ID:Wngh4BU70.net
>>293
>>297
しかしさすがにあの広さのマップの出口を攻略サイトか手探りでって
言うのは始めたばかりの人には酷かもしれんぞ
「そういうものだから」と言われればそうなのかもしれんが
出口は残弾や射撃モードと同じでゲーム内で確認の仕方が
最初から提示されなきゃいかん最低限の部類に入ると思うぞ、いくらリアル志向でもな
このゲームの中のPMCたちはどこを目指していいのかもわからずそこから「脱出」するために
ひたすらさ迷い歩いているのかな

考え方は人それぞれだと思うけどそういう考えの人間もここに一人いるぞい

301 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:28:38.92 ID:f3iMig2R0.net
>>300
買う前にどんなゲームなのかなーっと少しも調べもせずにホイホイ12000出して不親切とかどこのクレーマーだよ。
出口はPveで予習できるし、残弾表記も要らないよ。

302 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:36:25.33 ID:uvo7dT6X0.net
>>301
HUDで残弾を確認できるかどうかと
ゲームがユーザーに残弾確認方法を教えるかどうかは
まるで別問題でしょ

まあ俺このゲーム持ってないんだけどw

303 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:42:54.47 ID:NLwITEC00.net
教えてやりゃいいじゃん
教えるの嫌なら無視すれば良い
このスレにも初心者へのアドバイスすでにあるし誘導でも良い

304 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:47:05.84 ID:TRet2ghCM.net
このゲーム、既存FPSとはゲーム性がちょっと違うから買ってすぐは後悔するが、いろいろ理解してくるとやみつきになる

305 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:47:20.44 ID:WnH1ifGX0.net
こういうゲームはまず自分がやりやすいようにコントロールセッティングするわ
だからオプションが説明書だと思ってる

>>300
あといろいろなバックグラウンドストーリーあって面白い
ttp://forum.escapefromtarkov.com/forum/26-russia-2028-lore/

306 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 18:50:35.55 ID:wl7dcXrG0.net
まだファクトリーできないっぽいね

307 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:04:09.64 ID:4EVQXJ620.net
俺は寧ろRigでの残弾表示すら要らんと思うわ
ROなんかのようにマガジンや食べ物とかも色でどの位残ってるかって表記にして欲しい
マガジンから出して初めて詳細な残弾数が分かるみたいな。
せっかくマガジンの重さ確かめるコマンドもあるんだしね

308 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:12:40.81 ID:M5iyk/rHM.net
おいおいお前ら自分が何発撃ったか数えてねえのかよ
そんな初歩的な事すらできねぇなんてこの紛争地域で長生きできねぇぜ

309 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:13:56.63 ID:6kgGsXTV0.net
フィールドだとドラッグアンドドロップで弾込めるの無くしてマガジンに弾込めるモーションが欲しい

310 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:32:39.11 ID:Qh68QnX10.net
確かに戦闘中にカバン開いて箱詰めされてないからバラバラになってるはずの弾を一瞬で集めて、とんでもない速度でマガジンに再装填してる姿は滑稽ではある。
折角マガジンの箱あるんだし、箱使えば1マス当たり沢山持ち運べるけどバラだとかなり少なくなるとか、現地装填は時間かかるし音もするとか、
そういったよりハードよりになってほしい。
つっても製品版だと薬物汚染や放射能汚染もあるし、健康ステータスも持ち越しだったから十分ハードだった。

311 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:37:03.53 ID:NLwITEC00.net
リアル過ぎてめんどくさくなってもな
ゲームとしてのめり込める範囲でお願いしたい

312 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:37:16.04 ID:KPiGRO8O0.net
リアル寄りにするにしてもやりすぎるとゲームとして面白いのかどうかってのもあるし難しいところ

313 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:42:32.12 ID:f3iMig2R0.net
>>310
健康状態は年末のオープンと同時のハイドアウト実装で引き継ぎ濃厚なんだよなぁ。

というかもうそろ年末のアプデ内容を公式から教えて欲しいな

314 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 19:58:25.54 ID:6IMf5d2Wa.net
>>300
いや別に教えてくれ!ってんなら教えるけど つまらなそうにゲーム内にあるものすらないない言われて批判されるのはこのゲーム好きとしてはつまらない話じゃん
まあこの先絶対これクソゲー言う人増えるから不毛な話題でもあるけど 少なくとも俺は楽しんでてこれ分からない!って聞いてくる人を無下に扱う気は無い まあWikiぐらい読んでくれって思うけど

315 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 20:08:37.12 ID:Qi5mPzKp0.net
俺もインベントリでの弾数表示や瞬間弾込めはなくなって欲しいわ
マガジン抜いて残弾見る動作や rig の容量が意味なくなってるし

316 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 20:21:24.14 ID:6IMf5d2Wa.net
>>315 俺もそう思うけど今はリグの容量が少なすぎるから少なくともリグ改造実装されてからかな10マグぐらい入れたいよね 最終的にはバイオハザードアウトブレイクみたいに一発一発弾込めしてほしい スタッシュ内では今のままでいいけど
ちょっとカッコつけて残弾確認してたら扉が開いて撃ち殺された思い出

317 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 20:23:54.05 ID:NskiurWYM.net
テンプレ更新すれば済むような質問が多いし更新するのもありか

318 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 20:27:06.42 ID:NLwITEC00.net
動画とか配信見ると本当にみんなプレイスタイル違うね
じっくり進む自分としては10分位でcustom回すのには驚いたよ

319 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 20:30:28.52 ID:4EVQXJ620.net
初めは手で時間かけて装弾しないといけないけどライフルとかは
リグやポケットに入れといたクリップが有れば10発ずつで装弾できたり
実際に有る便利装弾アイテムみたいなのを使えばもっと速く弾込め出来たりしたら面白いかもね

320 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 21:37:16.20 ID:JuphEA1O0.net
これ
テクスチャ高のまま軽くするおススメ設定てありますか?
影を低にしたら大分軽くなりましたが シェアラインがかなり重いです

321 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 21:37:46.57 ID:vtf5AtOJa.net
>>295
いや、むしろ自分で手書きの地図を作った方が頭に入るし
何が湧くか、バッグや箱の有無や
道中の他のプレイヤーとの交戦になった場所を書き込める

データベースやwiki見て満足、確かに簡単だけど
自分で全く調べない、考えない人は上手くならないか
なるまで遅い
これは仕事や人生にも当てはまる(キリ)

Tarkovでも大きく2つに分かれると思う
やられて『何これクソゲーw』と投げ出して終わるタイプと

やられて負けて『くっそー!次は見てろよ』
こういう人は何が悪かったか考えて
対策や新たな立ち回りやルートを模索する
自然に強くなる

道に迷い、立ち回りに悩み、ロダンの考える人のポーズになる
そこで、しゃがんでたら良かったのではないか!?と気付き
伏せならどうだ?と更に試す
Tarkovは悩んで迷うほど、人を強くするよ

322 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 21:51:50.72 ID:vtf5AtOJa.net
>>320
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/71snjc/how_to_improve_your_fps/

この辺を参考に色々試してみて
PCの性能や環境が十人十色なので
断言は出来ないけど、絞り込むヒントになると思う

英語が苦手なら、無料のブラウザGoogleChromeを入れて
サイトやページ開いてから右クリックして『日本語に翻訳』
だいたいの意味は分かるようになるはず

alt+tabで瞬時に画面切り替え出来ない人は
フルスクリーンのチェックを外すと変な重さがなくなり
ブラウザで調べ物をしながら遊べるようになるはず

323 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 21:56:48.97 ID:JuphEA1O0.net
>>322
詳しくありがとうございます。

324 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 22:08:09.54 ID:vtf5AtOJa.net
>>284
だいたいは287さんの言う通りで

貫通力より威力優先したい時は
軽装のSCAVやプレイヤーが多いマップで
隠れて忍者プレイしながら
ヘッドショット1発でサクサク倒す時

マカロフ一丁で頭を狙い装備を奪い
わらしべ長者する時には
ギリギリ生き残られても嫌だし、威力が重要

でもガチムチフルアーマー相手に
AIMをしくじり、全てアーマー部分に当てて反撃で死んだ時
リザルト見たら
ヒット数4発、総合与ダメ4(笑)
つまりガチムチ相手には、貫通力か
アーマーへの攻撃性の高い弾が無難です

散弾は威力より、全弾を身体の何処かに残らず当てる
コレに全てが掛かってるから
スカるかもしれない頭より足や胴体に全てブチ込めれば強い

325 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 22:10:05.35 ID:JuphEA1O0.net
>>322
グラフィック基本設定 中にして
テクスチャ high
影 low
でシェアラインも大分軽くなりました

参考にどうぞ

326 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 22:14:31.21 ID:Wngh4BU70.net
なるほど、残弾表記すらいらないとよりリアル志向を求める人もいるのか
こうやってゲーム外のコミュニティで情報共有するのは素晴らしいことだと思うんだけど
ゲーム内で情報が用意されていないと「攻略サイトありき」になるのがなー・・・って思ったんだ
ゲームをやる前にまず調べなきゃいけないというとなかなか新参が入ってこれなくて
敷居が高いゲームになってしまうんではないかと危惧してね、リアル志向のゲームだと余計に。
好きなゲームなだけにたくさんの人に気軽に買ってプレイしてもらって長く続いてほしいんだよ

327 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 22:32:05.17 ID:vtf5AtOJa.net
>>326
難しいところですよね
人が増えて欲しい反面で
大人気からチーターだらけになったPUBGみたいになって欲しくないし

言語や正式リリースまでは遠い完成度を考えると
まだ本気でやりたい人向けで良いかも?とも思うし

カラフルな銃を片手に
メイド服の女の子が飛び跳ねるようになったら
多分、今のTarkov市民の2/3は居なくなるはず

ゾンビも同じくある程度の需要や要望はあるようですが
実装したら、色々と変わるでしょうね

328 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 22:42:56.23 ID:vtf5AtOJa.net
>>325
おぉー、設定が磨かれてきた感じですね
自分はPC化石なので
テクスチャもmiddleかlowです
伏せた際の草が荒くて邪魔になり、見難いのが悲しいw

ショアラインはSCAVモードでも
自分と同じ中身が人間の『肉入りSCAV』かAiか
間違い探しのように観察力を磨いたり

怪しまれない演技力も身に付くし
Aiの行動パターンも分かって、序盤に最高ですよね
僕もショアラインが、家で地元で庭でしたw

329 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 22:49:46.05 ID:0iFrwUt/M.net
切断ロストしまくり....
最近ダメだな

330 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 23:03:24.91 ID:ZAdygGC70.net
ゲーム性的に気軽に遊ぶ層を取り入れるのは厳しいだろうなぁ
少なくとも1タイトルはFPSゲームやった人じゃないとまともに遊べないだろうし
ただlolはwiki必須のゲームだけど人口糞多いし調べなくちゃいけないっていうのはあまり枷にはならないと思う

331 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 23:11:04.90 ID:f3iMig2R0.net
>>327
難しい問題ですねぇ。まだアルファから短い期間だから延び代はあるだけに良いゲームになって欲しい。

ゲームのリアル志向問題もこれからプレイヤーと運営で良いところを探っていきたいね

332 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 23:12:31.04 ID:Wngh4BU70.net
>>327
本当にジレンマです
今のところこのスレを方々をみると本当に紳士的な方が多いんだなと実感します
自分はこのゲームの硬派な感じ大好きです
このままスポーツFPSとは対極のリアル志向な方向性を貫いて欲しいですね

333 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 23:14:50.95 ID:Wngh4BU70.net
でもリアルすぎて不便なのもゲームという娯楽としては
うーんなんと言っていいか分からないけどバランスよくいい感じに仕上げてほしい

334 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 23:18:34.35 ID:6Az0xM9l0.net
ほんと、このスレの詳しく教えてくれる人たちには頭が下がります
ゲーム内で説明がないので助かります。

335 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 23:27:46.82 ID:JQwR6XqXM.net
YouTubeに攻略動画たくさんあるよ

336 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 23:32:47.37 ID:Qh68QnX10.net
正直今どきは何でもかんでもちょっとネットで調べれば何でもわかるんだから、
遊びに向ける熱意を調べものに向ければ分からない事はすぐ自分で解決できるよと、
大人から聞くか図書館しか調べる手段が無かったアラフォーのおっさんが突然の自分語り。

実際不親切なゲームだからか、ちょっとした人気作品並みに解説のyoutubeとかめっちゃあるよね。
ここだけじゃなく公式掲示板やRedditもあるし、ちょっと気合入れて本家のロシア語フォーラムまで読めば疑問は全部溶けるよ。

337 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 23:40:06.35 ID:Wngh4BU70.net
リアル志向というのは大歓迎なんですが
そのゲーム内での説明を外部のサイトありきに公式がしているであろうという感じが・・・ね
と思っていましたがロシア語フォーラムに記載されているんですね、失礼しました
丁寧にチュートリアルを用意しろとは言いませんが説明や情報がゲーム内で頂きたいかな〜と
今の時代↑でも言われているようにwikiやyoutube必須の時代なんですね
昔のようにお金出して攻略本必須ってわけではないのでだいぶいいですけど

338 :UnnamedPlayer :2017/11/26(日) 23:45:59.61 ID:ZAdygGC70.net
日曜なの差し置いても今日はスレの進みが早い気がする
セールの影響かな?人が増えるのは嬉しい限り

339 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 00:00:45.43 ID:SFAv05SK0.net
ついさっき友達と同時にやり始めたんだけどファクトリーはマッチングしづらいんだね、時間帯のせいかな?
結局ショアラインで3時間くらいやってたけどすごく楽しい!ただ、ロストが怖くて長物を持っていけないのが辛いw

340 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 00:12:32.11 ID:C1WvwDQk0.net
バッグの大きさやチェストリグのサイズもリアルにしてほしいな
ちょっと小さ過ぎやしないかね

341 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 00:16:18.74 ID:vlZkP+3l0.net
索敵が本当に難しいなぁ
終始きょろきょろしてなかなか進めず気付かないうちに先に撃たれてろくに探索も戦闘も出来ぬまま死ぬことが多い。
それでも繰り返してれば成長するんだろうか

342 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 00:19:39.53 ID:StMTR/Tf0.net
>>338
自分はセールで購入しました。

343 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 00:21:11.80 ID:StMTR/Tf0.net
>>339
factoryはほぼマッチングしませんでしたね。

wood シェアライン は意外とすぐにマッチングして
カスタムもなかなかマッチングしないけどプレイはできました。
woodが不人気なのか すぐにマッチングします

344 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 00:23:07.36 ID:YnzJfeXo0.net
>>341
なるなる
オレも最初同じだったけど、プレーヤーの行動分かって来たり音を真面目に聞くと敵が見つけられるようになる

345 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 00:48:53.45 ID:IzbptSLF0.net
>>324
なるほどなぁ
貫通率高いのとか威力高いのうち比べて見たけどなんかいまいちわからない
とりあえず色々試してみやす

346 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 01:08:13.53 ID:vuH9wZ/G0.net
マカロフとかショットガンは当たりどころによっちゃダメージ0アーマー-1とかあるから使いこなせない

347 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 01:10:17.90 ID:VkbdzmgF0.net
配信見てたけどPT有利過ぎだな
野良だと無理ゲーだ…

348 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 01:18:21.28 ID:PAMMUt+N0.net
そこは俺もすごく気になってた

ゲーム名 solo doable とかで検索すると
チーマーにはうんざり、ソロじゃ勝ち目ない
ソロは難易度低いrunならなんとかなるけど中盤(?)以降は無理、
人が固いゲームだからソロはどうにもならない、
あきらめてdiscordに来なよ
みたいな書き込みばかりヒットする

多少近いゲームとしてdayz、PUBG、divisionはソロでまあ問題なかったけど
EFTのソロはどう? ひとりじゃ無理だとしたらゲーム内で野良PT簡単に組める機能あるのかな

349 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 01:32:00.35 ID:1cSZAYhW0.net
ソロでも問題ないしそもそもscav以外と戦う必要がないから
ソロで殺しまくって俺つえーしたいなら買わない方がいい

350 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 03:10:03.01 ID:SFAv05SK0.net
いまSCAVでショアラインうろうろしてたらアーマーやらヘルメットに加えてサイレンサー&ドットサイト付きAK74NとComTac2を持った遺体があったのでありがたくいただいた〜!
すごく嬉しいんだけど、こんなしっかりした装備しててもあっさりやられるんだなあと思うとちょっと怖くなった。

351 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 07:57:58.43 ID:A4iB8Lyw0.net
ファクトリーキーが手に入らなくてつらい

352 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 08:15:29.26 ID:4lNrnjl7d.net
>>350
SCAV相手だと6A+Kiver着込んでても胴体一撃死とかあるからね。
AIと相手する時は距離空けとかないと怖い

353 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 08:22:15.53 ID:jp+6VUWhM.net
ファクトリーもカスタムキーも3つあるが友達いないから宝の持ち腐れ

354 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 08:52:51.15 ID:U3niM8ZCM.net
このゲームのフレンド作るのハードル高い()

355 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 09:53:12.77 ID:cR3yhUMW0.net
>>353
レアっぽい鍵の2本目以降は、Fenceに売っぱらって良い人気取りすると楽しいぞ。

グループも良いなぁと思ったことも有ったけど、
まぁ、ソロはソロで気楽だし、Taskもなんとかこなせるし、
余計なこと考えなくていいから結局ソロに落ち着いてるなー。
ScavでPCM4人パーティーに出くわした時は流石に参ったけど。

仮にどうしてもグループでやりたくなっても、公式Discordは使わないと思う。
キリンニキすまんやで。

356 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 10:20:14.60 ID:amJBSpkar.net
ソロが不利なのもリアルだなとは思う
一人なら奇襲しかない

357 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 10:34:17.24 ID:9NrduimUa.net
>>350
おめでとう〜
そういう時は、エスケープまでドキドキするよねw

ショアラインは変な場所で見つかると
三方向のSCAV軍団6匹ぐらいに集中攻撃されるしね

遺体がある場所は、交戦になりやすい証拠だから
頭に入れておくと、今後さらに強く安全に戦えますよ

358 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 12:04:49.37 ID:0LrIB0DX0.net
商人との友好度はタスクでしかあげれないのでしょうか?
また、売買値(spent)の効率のいい上げ方はあるのでしょうか?

359 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 12:30:32.74 ID:4lNrnjl7d.net
>>358
既出オブ既出だけど、タスクでしか上がらない
例外として闇堕ちしてると初期値が0.2になる
売買はトレーダーごとに高く買い取るものがある(ざっくり分かると銃、雑貨、鍵、医療品、装備)
後は売値を比べて試してみるといい
あと、銃は部品バラすと若干売値が良くなる

360 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 13:24:18.44 ID:I7JGP3f30.net
AIのマカロフはデフォ弾薬なのに一瞬で脚砕けるな

361 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 14:00:12.86 ID:oJTus73Ta.net
倉庫の増やしかたはどうするんですか?

362 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 14:00:47.95 ID:XIWFlFlRM.net
ん?

363 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 14:05:19.77 ID:H7qJ9AcU0.net
>>361
現金を払う

364 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 14:06:58.81 ID:oJTus73Ta.net
なんかアプグレしなくても
スタッシュ枠が増やせると聞いたのですが

365 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 14:31:28.86 ID:4lNrnjl7d.net
省スペース可能なアイテムがあるから、その事を言ってるんじゃないか?
つってもそれ手に入るのレベル30〜35になってからだし、そこまで上げるのが大変だよ

366 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 14:39:38.60 ID:nn7kVZ1Va.net
製品版ではね
今なら金稼げば自身の大きさの数倍入るケース売ってくれるからそれで擬似的に倉庫は広げれる

367 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 14:39:58.44 ID:9NrduimUa.net
トレーダーのタスク全てやり終える勢いで
頑張って友好度上げて
戦利品をバランス良く売り、取引実績額を上げる
その上で
レベル29〜35になれば、外見の大きさより
中身がはるかに大きいケースがユーロで買える

とにかくルーブルが邪魔になったらユーロに両替する
それもスペース確保に繋がる

あとはキープしたい雑貨類は
9マスのリグ3種のどれかに仕舞う(WTリグがオススメ)
すると仕切りの問題はあるものの中身は10マス入る
地味にスペース節約できるよ

とにかくタスクだけは、動画でもいいから下調べしてから
頑張らないとヘタすりゃハマる(笑)から要注意
途中でskierが
クエストアイテム俺によこせよ。悪いようにはしない。と
クエスト一覧に無い誘いもかけてくる
話に乗ると報酬は多いがおばちゃんのクエストは失敗する
そんな感じで報告先を選んだりもあるから気を付けてね
パニッシャー3も
時間制限1時間でカスタムのSCAV25キルだから、わりとキツい

368 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 14:52:21.16 ID:9NrduimUa.net
自分の経験から感じたのは
前にこのスレで教えてもらったクエストの
6マスのカーバッテリー4個、プラグ8個と
肉入りシチューのオレンジ色の缶詰め30個が
集まりきるまでのスペース的にも大変、というか邪魔でしたw

アドバイスもらった通りで
早い段階から集めておいた方が良いです

サレワやモルヒネ集めは、カスタムやショアラインですぐ

あとは、お飾りになってる使わない銃は
多くなったら失う覚悟でヒャッハーしに使うと
スペース確保に良いかも
逆にフルカスタム5挺も持ち帰る場合もあるけど(笑)

369 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 15:39:50.39 ID:yHu+LQ9p0.net
>>367
未だにcustom25キルクリアできんわ
プレイヤーと出会う確率高いcustomではきつい

370 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 16:13:11.78 ID:XDUazDIud.net
woodsて肉入スカブ同士クネクネ挨拶のあと共闘するのかと思ったら瞬間、鉛玉プレゼントされたは!
甘くない甘くない。

371 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 17:18:02.82 ID:9NrduimUa.net
>>369
分かります
腕とかルート考察うんぬんじゃないですよね

入ったら時間が少し過ぎてて、遅めの参加だと
SCAVが掃除されちゃってるし
急いで先に向かうとガチムチ勢が4人で
楽しそうにジャンプしながら暴れてたりw

鯖のご機嫌も含めて、運ゲー状態なのに厳しい条件
せめて前の20キルに戻してほしい(´Д`o )

372 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 19:01:23.76 ID:h+Zro8DJ0.net
今日も工場はマッチングしない感じか...

373 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 21:12:26.14 ID:v2ip/Cbia.net
>>367
みんな情報助かります

374 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 21:12:43.27 ID:v2ip/Cbia.net
工場マッチングしませんね

375 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 21:14:30.55 ID:FN+Mavfb0.net
こちらもファクトリーマッチングせず
待機人数が半端ないせいだろうか

376 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 21:41:54.93 ID:9NrduimUa.net
ファクトリーは、無駄に夜の部を作ったせいで
今までの部屋数を分散する形になり
稼働させる部屋数が不足した状態になりやすいのかも

入れない人も入ろうとしている時点で
頭数に入るし、でも始まらない
そこに新たに人が来る、さらに始まらない悪循環っぽい感じ

夜のファクトリーのドキドキは面白いけど
マップ少ないんだし、何処でもサクサク開始
ラグは皆無!ぐらいになってから
実装して欲しかったよね

377 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 21:48:04.19 ID:9NrduimUa.net
あとは、ナイトヴィジョンを装備してなくても
見えてしまう不具合があるらしく

ピストルグリッチ同様にBANの可能性もあるけど
それでも圧倒的優位で狩りまくりたいアホな人が
夜の部に殺到しているのかも

仕組みが想像できる人も
やらない方が良いですよ
安いゲームでもないし、こんなに面白いゲームを
一時的なオラオラの為に遊べなくなるのは、勿体無い

あとAiのSCAVが低確率でポケットに財布を持つようになりました
まだ二個しか拾ってないけど、動きからAiだと思います
近くに財布湧く場所も無かったしね

378 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 21:59:20.10 ID:jnEA0CgC0.net
昼以外だと暗すぎてストレス溜まるんだがナイトビジョンってやつ買うしかないのか?

379 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 22:07:48.22 ID:C1WvwDQk0.net
銃にフラッシュライトつけなよ

380 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 22:20:59.75 ID:StMTR/Tf0.net
ゲーム内の時間をロビー画面で見る方法てありますか?

381 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 22:30:23.43 ID:TOe/b7UC0.net
出撃時に時間帯選ぶのじゃいかんのか

382 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 22:33:24.53 ID:9NrduimUa.net
>>378
ディスプレイやグラボの設定で明るくすると良いですよ
グラボの設定はTarkovに関連付ければ
Tarkovだけ白く明るく見やすくしたり出来るかも

ナイトヴィジョンは、効果すごいけど
以前より夜のフィールドが明るく見やすくなったので
逆に敵のライトや照明などが明るく眩しく感じるかも

それに価格も高いし
夜のウッズで上級者やお金が有り余っている人が
スナイピングする時と
ファクトリーの夜の部に使うぐらいですね

あとは捨てるぐらい余ってたら
ペインキラーを使うと、やや白く明るく見えますよ
効果時間も短いし、オマケ程度の感じです

383 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 22:57:27.95 ID:StMTR/Tf0.net
>>381
開始時の 二つの数字の意味がそれでわかりましたwww

384 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 23:22:28.86 ID:AZit75ToG
wikiに載ってるアイテムの資材って必要なものなの?
持ち帰ったやつとりあえず全部スタッシュに入れてるんだけど

385 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 23:24:08.71 ID:A4iB8Lyw0.net
みんなファクトリーキーってどうやって手に入れた?
ライバルが多いのか漁りに行くのが遅いのかリスポイントに行っても全然見つからない。。

386 :UnnamedPlayer :2017/11/27(月) 23:28:57.42 ID:/qacZ1xa0.net
>>385
FACTORYのスカブから手に入れたよ

387 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 00:43:17.04 ID:KD+OC4Dr0.net
1マスの金貨でbITCOINっていうのゲットしたんだが値段がすげえ
おばちゃん薬局で86500ルーブルで売れるけど貴重品と思って売れねえわ
みんなならどうする??

388 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 00:46:29.14 ID:WjMcyd+O0.net
>>387
ビットコインはいま100万円の価値やでリアルは

389 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 00:53:44.88 ID:6+8s4Pnd0.net
今は換金アイテムでしか無いから売ってる
あと少しで友好度上がるなら寝かしといてもいいかもな

390 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 00:53:52.03 ID:oXw+FP2h0.net
bitcoinのトレーダーがいる訳じゃないし換金以外の価値も無いし換金すっかなぁ

391 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 01:00:31.10 ID:aMcmOJNG0.net
今ビットコイン3つ持ってる まあそこそこレアだから一応とってる けどぶっちゃけ今金に困ってるなら全然売っていいと思う むしろローレックスのが手に入りにくい

392 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 01:21:34.55 ID:vbKmUnRx0.net
MAPぐらい欲しいな
リアル志向とか言うひといるけど
まったく方向も地理も分からない所からの脱出オペレーションの方が
ありえないファンタジーだろw

393 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 01:27:38.06 ID:oXw+FP2h0.net
俺もインベントリが開けるんだからPDAかスマホがあっても良いとは思うな
1*1マス30000RUのスマホでマップ+現在地+方角+チームメンバーの居場所+時刻+ゲーム内チャットくらい出来るようにしとくとか
貧乏側としては奪う価値が高いものがあるのは嬉しいし

394 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 01:37:22.81 ID:6z6UakZ20.net
そのうち壊れてないGphone出るんじゃね

395 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 02:05:31.19 ID:wUcOTKrCa.net
そこでビットコインの出番ですよ(ババーン)
壊れたG Phoneとプレックスグラスとビットコインで修理
…とかなら、まだ良いかな

服を漁る際の最大のエモノに使い道が出るし

396 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 02:12:48.65 ID:OTr72T8a0.net
>>382
くわしくありがとう
そもそも現状買えないっぽかったから助かったわ

397 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 02:14:00.66 ID:wUcOTKrCa.net
>>385
例のTVの横は、ミサイルマンが猛ダッシュで向かうし
最速でもあるとは限らないしね

自分は、カスタムとショアラインの
SCAVのバックパックから拾ったよ
他のレア鍵も持ってるし、金策やレベル上げにもなるから
PMCでSCAV位置、守備範囲などを把握して
周回すると良いかも

398 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 02:16:15.25 ID:dCIKaOLz0.net
この時間はファクトリー繋がるな。久しぶりだ

399 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 02:18:21.85 ID:wUcOTKrCa.net
>>396
自分も、このスレのみんなの書き込みに助けられたり
教えてもらったんだー

何か小技、裏技とか見つけたら教えてねw

400 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 05:10:02.06 ID:aMcmOJNG0.net
>>392
いや だからマップはゲーム内アイテムであるとあれほど...
時計一体型コンパス実装するって言ってるけど早くしてほしい

401 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 05:38:01.87 ID:wUcOTKrCa.net
>>400
SCAVの、くわえタバコもそうだけど
夜間だけでも光ると良いですね

闇夜にELの薄いグリーンが目立つ可能性もあるけど
方角が確認できる利便性

そういえば、ショアラインは地図ありましたっけ?
新たな建物が追加されてから販売されるようになるのかなぁ

402 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 08:32:26.55 ID:OAhzdsqLM.net
ソロでやってパーティー蹂躙した時にこそ脳汁いっぱい出るんだよ(’-’*)♪

403 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 08:59:22.18 ID:VBEbrAGop.net
ウッズの14人クエストをマカロフのみでやったら
クリアした時70000ぐらい減ってた 心折れそう

404 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 09:14:24.77 ID:wUcOTKrCa.net
>>403
ウッズはガチ勢や上級者が多いしね

SCAVモードで即エスケープして、その装備で
時間をかけて、じっくりカスタムやショアラインやれば
一回のPMCで7万〜15万ぐらいになるよ

慣れればマカロフと弾と予備マガジンでOK
拾ったサイガやショットガンは狭い場所だけにして
マカロフで忍者しながらの狙撃で全て倒していく感じ

20回ぐらい倒されずに周回出来たりするし
ショアラインのタスクもあるから
きっと腕も所持金もグイグイ上がるよ

カスタムはダッシュ組が多いから
見つからない場所で15〜20分前後、時間を潰してから
マンション行けば拾いきれなかった銃やアイテムごろごろ落ちてるはずw

405 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 11:37:03.39 ID:wI6t7OHyp.net
マンションのScav倒さずマーク部屋漁ってスマンナ

後から来てもScav残しておくから頑張って狩るんやで

406 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 17:59:41.37 ID:1X60nvCv0.net
fenceのランク上がると何かいい事あるのかな?
あいつ安値でしか勝ってくれないから面倒なんだけど

407 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 18:05:03.29 ID:o/luQ5ij0.net
そもそもなにかしらの作戦行動するときにその周辺の地図を所持していないし
目的地もわからんとは

不親切=リアル志向 ってわけでもあるまいし

408 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 18:25:20.31 ID:BL3CE6qB0.net
そもそも何かしらの作戦行動をしたが敗走してちりぢりになり、何とか生き残るために遁走するゲームなんですが?
あとそもそもβテストなんですがそれは。

fenceは海外勢が上げても何も無いじゃねーかクソガ!って言ってるね。
話によるとクエストや特定トレーダーと仲良くなると個人商店がアンロックされる予定で開発してるそうだから、
製品版でその辺が関係するのかもね。

409 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 19:38:10.14 ID:wUcOTKrCa.net
>>407
自分はネットで海外も含めて
様々な情報、間違ってたり古いデータも入り混じる中で
探してる際に、ふと気付いた

…Tarkov市民や取り残された傭兵たちも
こうやって必死に情報を漁ってるんじゃないかと
そう考えたら、更にリアルでヴァーチャルな感覚がしたかな

410 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 19:40:57.49 ID:wUcOTKrCa.net
>>408
個人でアイテムを売りに出せるようになったら
ビットコインが使われそうな気がして
溜め込み始めてます

まぁ、実装されたら、またワイプで集めたコインも
消し飛ぶんだと思うけど、なんとなくw

411 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 20:13:52.18 ID:62mu4fmWG
3時間もプレイしてるとめっちゃ頭痛くなる
某ゲーマーの配信はいくら見てても大丈夫なのに
やっぱり見るだけと実際にプレイするのとでは違うんだな

412 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 19:59:56.53 ID:Qtg272pI0.net
こういったBBSやフォーラムでの書き込みなんかも
SCAVやPMCなんかのTarkov市民が書き込んでるロビーや酒場だと思うと捗るよな

Itemの説明やTaskなんかも必要以上に詳しく書かないような形なのは
多分ワザとこう言った不確かな情報交換をさせ合う為なんじゃないかと思うわ

まとめに書いてある効率のいい方法通りにやれば良いとか、
「誰でも気軽に遊べるゲーム」なんかを売りにしてる薄味のバリューゲーなんかが多い昨今で
こういうオールドスタイルなゲームが有ってもいいよな。
フリーマーケットやらハイドアウトなんかが来たら、更に嘘も真も入り乱れた情報が飛び交うようになるだろうからワクワクする

413 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 20:34:56.13 ID:rJaiUTsj0.net
>>412
夢が広がりングやなー

414 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 20:37:56.87 ID:wUcOTKrCa.net
>>412
ですねー

『修正でビットコインの売り値が1/10になるぞ!売り抜け急げ』
みたいなデマを流して
市場で買い漁る相場師とかも出そう(笑)

自分で調べて情報探したり、精査していくのも楽しくて
本当にTarkovにハマってますw

各マップの脱出地点も厳重な検問ゲート、国境
迎えの救難船が来る灯台
安全な地下の核シェルターへの扉みたいな感じで

公にされてない、知る人ぞ知る場所って雰囲気が
ゾクゾクします

415 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 21:00:25.12 ID:rJaiUTsj0.net
フェンスさんからピストルケースやら財布やら買えたぞい

416 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 21:08:40.76 ID:dCIKaOLz0.net
>>415
はやく確定出品実装してください。スタッシュ圧迫キツいんだ。

417 :UnnamedPlayer :2017/11/28(火) 23:02:26.96 ID:3O0SSiOva.net
>>407
俺も最初はイラついたが

ここまで投げやりの作りの方が今どき新鮮だと悟ったわ

優しいゲームは沢山あるしな

418 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 00:01:38.00 ID:99h3vf480.net
ドキュメントケースの入手って何処のmapがおすすめ?

419 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 00:20:07.83 ID:bFQrQBEO0.net
確認されてる沸き場所はカスタムのガソリンスタンド出口の建物入ってすぐ左の机と、その裏の茂みの土管の近く。
あとは今が最高に旬のキーホルダーをはじめとした大体のレアもんはMarkkeyの部屋で大体手に入るっぽい。

420 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 00:39:53.68 ID:idKFTjuaM.net
Scavにて

ガチムチ3人組のうち単独だった1人を狩って装備奪って離れたら残り2人に遭遇
むこうは仲間と見間違えたのか無警戒だったからおいしくその2人もいただきました

ごちそうさまでした

421 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 00:44:45.73 ID:kCn7/mVI0.net
>>417
親切なゲームに慣れすぎた人にはキツイだろうな
そもそも画面見てりゃ発砲位置が分かって、キルログで何人死んだか分かる方がおかしいんだが、そこんところが当たり前になってるマニュアル人間の多いことよ

422 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 00:58:14.95 ID:99h3vf480.net
>>419
情報ありがとう。頑張るわ

423 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 04:33:09.41 ID:ZumBFL5n0.net
ゲーム内マップがアイテムでも、存在さえしなくても目の前の便利な物で調べればマップくらい大量に出てくるだろうが

424 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 05:24:38.34 ID:zHj5Afa59
やべえこのゲーム時間が一瞬で溶ける
寝る前にちょっとやるかな程度のつもりがもう朝だよ

425 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 05:13:48.83 ID:4MX5XsBr0.net
右上にミニマップMキー押したらフルマップと現在地が出ないと迷う子なんだ
放っておいてあげて

426 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 06:26:35.11 ID:99h3vf480.net
んあーケブラーヘルメットは手に入るけど6Aアーマーが手に入らんー。ファクトリーはキツいし、森は確率低いしもー

427 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 09:58:09.69 ID:19n04nfd0.net
サーバーコネクションロストて何回クラ起動しなおしてもでます。
これはサバの問題ですよね?

428 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 10:08:27.04 ID:DJKFxxzm0.net
ファイアウォールが悪さしてるもしくは回線速度がゴミ

429 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 10:24:08.36 ID:19n04nfd0.net
原因はavastの更新のようでした

430 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 12:00:58.24 ID:4qI3M3hpa.net
オレはヘルメットの方が手に入らないな

431 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 12:21:59.51 ID:1my4TU1na.net
ガスアナライザーが全く見つからないんだけど
customのマーケットキーの部屋で1つ見つけただけで他に湧くとこないかな?

432 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 12:23:06.08 ID:u8zZl5jp0.net
今の所メニュー画面からのレイド出撃だけど交流用のベースキャンプとか出てきたら面白いな

433 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 12:37:16.99 ID:19n04nfd0.net
タスクのクエストアイテムはどうやって渡しますか?

434 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 12:44:52.10 ID:19n04nfd0.net
これ店売りのMAP
結構詳細に書かれてますねw

435 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 14:55:17.69 ID:Rj8zAxC9a.net
>>431
各地の4連キャビネットやスポーツバッグ
カスタムオフィスキーを使う事務所の蹴破る部屋の棚

ファクトリーの三階のドアが並ぶ激戦区の棚

あとはSCAVがたまにバックパックに持っているのと
フィールドに設置されたSCAVの死体
(チェックポイントキーが落ちてるカスタムのソファーで寝てる死体など)

個人的には、カスタムのキャビネットとカスタムオフィス
この辺を漁りまくるのが一番早いかな
各種鍵やGMカウンター、カーバッテリー、その他
アイテムも集まるし、金策効率も高いしね!

436 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 15:01:00.34 ID:Rj8zAxC9a.net
>>433
メニュー画面のtraderを選択
そのタスクに関連するトレーダーを選ぶ

売買画面に出たら、上のタブでタスクを選択
タスクの進行状況画面になるので
handoverを選べばOKですよ

437 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 15:50:31.29 ID:19n04nfd0.net
>>436
マジ感謝ですw
そのページまで出してたんですが 
まさか HANDOVERがクリックできるようになってるのが気が付きませんでしたw

438 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 16:07:28.29 ID:glHi7gwGa.net
日本語wikiも編集頑張ってるから見ると良いよ
クエスト関係も元々海外wiki見ながらやってたけど久しぶりに見たらすごく充実してた

439 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 17:03:33.29 ID:EViP7c41r.net
ロード時に電源が落ちる事が度々あるけど
なんだこれ

440 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 17:55:49.45 ID:sSBebLN4M.net
電源弱ってるか足らないんだろ

441 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 18:05:29.60 ID:Qkdcz7Ry0.net
>>435
情報ありがとう
キャビネット漁ってくるわ

442 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 18:12:06.68 ID:o4eby+8vM.net
最近買ったんだけど正式サービスになったらデータワイプ確定なんだよね?

443 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 18:50:09.96 ID:sSBebLN4M.net
はい、もろちん。

444 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 19:14:59.38 ID:pod6ALoN0.net
ファクトリーまだマッチングしない感じか
サーバー強くしてくれ

445 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 19:18:23.01 ID:x5Mm3o710.net
金庫から金のロレックス2つ出たけど使うアテが無かった

446 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 19:58:55.76 ID:UElvhQsna.net
正式ていつくらい?

447 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 19:59:15.92 ID:wkrQGIS00.net
前はファクトリーだけ異様にサーバー強かったけどその分を他に回したから今度はファクトリーが弱くなった感じかな 他のマップは普通にマッチしてるし
ロレックスは1つマネーケースと交換にいるけどそれ以外に今んとこ使い道無いね

448 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 19:59:44.62 ID:UElvhQsna.net
ファクトリーは日本時間の夜だと繋がらないね

449 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 20:10:22.18 ID:ph+19Lb7a.net
前スレ情報だけど、公式でVPN禁止してないからアメリカサバとかに繋いでも良いかも
VPNはメニュー画面までで良いので容量少ない体験版でもあり
ラグについてはやってみてだけどね

450 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 20:17:46.07 ID:Rj8zAxC9a.net
>>439
433の言う通りで電源の劣化だと思う

ローディング画面の裏で色々読み込んでて
グラボやCPUが頑張り出すからね

対策としては容量が大きい新しい物に買い換えるか
それまでのとりあえずの処置として
画質を落とす、テクスチャの画質も下げる
影の画質も下げて見えるようになる距離を下げる

ブラウザや他のソフトを極力起動しないで
Tarkovに集中させる
AERO関連などはググッて透けないクラシック表示に変更
Tarkovのプロセス優先順位を高いに

あとはタコ足配線をやめる、減らす
同じコンセントに電気ストーブなどは避ける
USB足元ぬくぬくホットスリッパなど、USBで電源の電圧を食うようなのを使わない
こんな感じかも
自分ならコンセントやUSB関連などから改善してから、画質をイジります

451 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 21:11:56.41 ID:fYr6FcNC0.net
これ今スタンダード買って、後々セールになった時にアップグレードしたら
セール価格でアップグレード出来るんだよな?

452 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 21:19:52.36 ID:x5Mm3o710.net
>>451
できるぞ

453 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 21:33:29.41 ID:o3y/gCed0.net
またメンテ入る感じ?

454 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 21:34:01.77 ID:ph+19Lb7a.net
修正パッチ当たるみたいね

455 :UnnamedPlayer :2017/11/29(水) 21:50:45.93 ID:ly0d2Cgh0.net
ここで見たカロリーメイトでレベルアップ作戦やってみた
AI-2・・・45ヶ程 時間・・・30分弱+脱出 経験値・・・3万程(基礎点)
AI-2に金かかるがセラピストとの取引額の足しになった
生きて帰れば4万超、絶対にランスルーしないように(絶対)

456 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 01:28:22.14 ID:2+Mwo7XF0.net
難しいなコレ
オフラインでAI相手に練習してるけど
AIにすら翻弄されて未だに生還出来ない

457 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 02:03:29.40 ID:UAAoGLnw0.net
昨日から初めて廃人気味でやってるけど工場がなんだかんだ一番難しい気がする

458 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 02:06:39.55 ID:lCM+MFlw0.net
工場とカスタムのNPCはwoodsとshoreより強いからな
奇襲されなきゃ勝てるwoods shorelineに対してNPCがPMC並に強い強い工場とカスタムは難しいよ

459 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 02:38:54.89 ID:2+Mwo7XF0.net
練習場所として工場はダメなのかw
森と海岸行ってみよう

460 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 06:47:41.57 ID:X37UlLVM0.net
ショアラインの銀行2階で漁ってる奴がいたからグレ投げ込んで倒したったw グレ1個でも持ってると安心感ぱない

461 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 08:32:20.55 ID:6Jk6IDtId.net
>>458
強いってか、単に接敵する距離が近くて鉢合わせすることが多いからでしょ
ウッズやシャアラインは遠いからそこまで当ててこないし、こちらが先に見つけやすいから楽なだけ

462 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 08:37:34.36 ID:ehe/86HRp.net
AIは完全にクセがあるから慣れるのが一番と思う
あと出る場所が決まってるから完全に覚える
AIだと思って回り込んだら近くにプレイヤーが
伏せてたりとかこのゲーム独特の戦法があるから
古参に勝つのは最初はかなり厳しい
基本死にゲーと思えばまあ

463 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 08:53:03.80 ID:lyz+q3Y2a.net
これmapて4個しか入れないのか?

464 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 09:42:24.38 ID:qvHozSHta.net
>>460
グレキルに関しては、プレイヤー相手の方が決まるもんね
対人の達成感、やってやったぜ!感が嬉しいw

SCAVは、こちらに気付いてなかったクセに
グレには超反応で逃げるし
Ai相手にスカるとモヤっとする

そういえば、SCAVのグレが凶悪化してるね!
肉入りSCAVでもないクセに、ヤバい狙い方してくる

萎えてkottonの配信見てたら
カスタムでガチムチ装備にM4で無双してて
SCAVのグレ1発で即死させられててワラタw

465 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 09:42:57.48 ID:X37UlLVM0.net
今のところは工場、カスタム、森、海岸線しか無いな。
早めに追加が来て欲しいが、年末に1つ来たら恩の字かなぁ? オープン化、ハイドアウト実装、ショアライン追加と忙しいからな

466 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 09:46:42.79 ID:qvHozSHta.net
>>463
カ、カスタムだけみても
朝のカスタム、昼のカスタム、夕方カスタム、夜のカスタムがあるし!

ぶっちゃけ、たった4つのマップだけど
毎回違う展開になったりするし、ここまで面白いと思ってなかった

SCAVの湧き位置、数とかもパターンだし
楽勝になってナメて油断した頃に、変な場所から
肉入りSCAVが不意打ちしてきたりw

467 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 09:50:30.57 ID:qvHozSHta.net
>>465
ショアラインは増改築じゃなくて
隣接してるライトハウス実装でもいいよね

インターチェンジあたりも
開発画面がチラリと見えたりしてた気がします

468 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 10:01:21.02 ID:vadyEQlu0.net
shorelineは本来の1/2しか実装されてないだけだから

469 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 12:32:31.62 ID:FagRMfcZ0.net
これ306キーとかどこで使うんですか?

あと銅像は売り払っておk? 1個4万近くでうれるけど

470 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 12:34:46.55 ID:YrimaEvDr.net
>>469
数字の鍵は殆どカスタムのマンション

471 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 15:21:32.44 ID:Y9vQjIy/a.net
>>470
かぎ使うほどの価値はありますか?

472 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 15:25:29.73 ID:eN4ioQyE0.net
>>471
んなもん、自分で行って確かめろ。
と、言いたいところだが、俺は優しいのでこれをやる。
ttps://docs.google.com/presentation/d/1fipxlW4zdGAyXpjRdJvKJUuwMfiX0xZvnsvRj0QX-2w/edit?usp=sharing
結論として何もないぞ。

473 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 15:33:22.94 ID:WY/C4/Ry0.net
このゲーム、ググって調べると面白さ半減じゃね?

474 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 15:43:40.71 ID:GWRfHKXkM.net
人それぞれやで

475 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 16:04:57.75 ID:eN4ioQyE0.net
自分でどうにかするのが楽しい!って人はここで質問しないだろ。

476 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 16:10:47.35 ID:TEI8kv3TF.net
マルチツール君はいつになったら役割もてるんですかね…

477 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 16:21:25.79 ID:X0kUC/klM.net
>>476
なんかのクエストで使うものと思ってたけど違うのか…

478 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 16:24:36.70 ID:lCM+MFlw0.net
そうは言うても地図とかググらんとゲームにならんやろ

479 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 16:38:50.19 ID:GWRfHKXkM.net
赤いプロパンガス拾ったが撃てばドカーンするのかな
週末にオフラインで試してみるか…

480 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 16:43:06.36 ID:YrimaEvDr.net
>>479
もしそれが出来たらSCAVで通り道に仕掛けて爆破とかできてやばそう

481 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 17:56:17.41 ID:M4Wp64Kb0.net
前みたいにワイアットのルートで育てた武器とPerkをファーガスで使うって出来ないんだな

482 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 19:10:53.34 ID:qvHozSHta.net
>>476
ピッキング動作まで作ってあるのに
なかなか出番が無いですね
手間取っている間に撃たれそう

鉄条網も切れたり、ワイヤートラップ仕掛けたり
必需品になると面白そう

483 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 19:31:34.70 ID:5MjZ2bqK0.net
強装弾や弱装弾とかジャケット無しの弾とか怪しくてジャムりそうな要素沢山有るんだから
早めに銃のメンテナンスできるようにして欲しい
将来的には自分が作ったハイドアウトで、のんびりとモーション付きでバレルや銃の整備出来たら尚良い

484 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 19:38:28.11 ID:GNL+czjw0.net
9mmのSMGならやっぱコスト的にVityazが無難なのかな
MP5は拡張性低いしMPXは高いし

485 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 20:15:08.00 ID:R4JGdGSB0.net
コスト勝負されたら西側武器は東に勝てないよ。
AKのカスタムパーツも使えるからしっかり改造すると西側銃に劣らない制動になるしデータ上はちゃんと改造したMPXより上なんだよね。
ファイアレートも正直体感無いし、後はMPXが有効距離500mでVityazが300 MP5が200なのがゲーム的にどう関係するかって位?

486 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 20:35:36.55 ID:2+Mwo7XF0.net
オフラインでAI相手に練習してんだけど
足音もなくいきなり後ろから撃たれてよく死ぬ
AIのスポーンポイントにいると沸いた瞬間撃ってくるとか?

487 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 20:46:19.24 ID:0nsvgTRx8
vityazはSMGのなかでは明らかにレート低くないか?

488 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 21:20:21.01 ID:FagRMfcZ0.net
CAO_NI_MA_BI

こいつ高速チーターなんだが

489 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 21:55:29.08 ID:Nr9vpWsi0.net
晒しはよそでやれや

490 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 22:19:18.85 ID:FqsPXqT40.net
このゲーム面白いんだが、やってるとどんどん人間が嫌いになるから
スプラトゥーンのバイトみたいな
仲間と協力してお金を稼ぐPVE形式のコンテンツで
油田や電力施設に押し込み強盗&エンジニアを脅迫して自分達で運転とか、
外国人を拉致して身代金を要求するとか、
最終的にはタルコフ国となって自治を宣言したい

491 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 22:43:58.32 ID:2+Mwo7XF0.net
paydayやりなよw

492 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 23:12:48.08 ID:4b5LKaoLM.net
coop的モードは欲しいけど公式が無えって断言しちゃってるのがな・・・
勿体無いわ、こんなけのシステム要素あってpvpじゃ表現しきれない部分あるんだから入れればいいのに

493 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 23:14:21.83 ID:qvHozSHta.net
>>483
skierやpeacekeeperの手足を撃って
殺さない程度に動けなくして拉致るミッションでもこないと
火薬量が調整され、わざと減らされている殺傷力の低い弾
PRSやRG028みたいな弱装弾は
ただのダメージが低い弾でしかないですもんね

しかもジャムりやすいのは間違いないし
ターミナル実装時に、ジャンボ機内で機体を傷付けず
SCAVマスクで顔を隠しトレーダー誘拐したい

流れ弾→マスクが外れる→
『お、お前はオッパイスキー!?』
→「チッ顔を見られたか」→…パンッ…みたいの遊びたい

494 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 23:17:35.45 ID:X37UlLVM0.net
グループ組んで遊んでるのが実質coopでしょ? PvPじゃ表現出来ないのがあるというけど、どんなのさ?

495 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 23:25:25.28 ID:qvHozSHta.net
>>484
買えないけど、SCAVから拾える新武器のサイガ9が
元はタダだし、使い捨てるには良いかも

でも一般市民向けのVityazの半自動にされた劣化版…
バレルは長いし速射出来ない分、反動で跳ね上がりません
でも遠距離じゃなくても当てにくい

狙撃性能はマカロフに負けるかも
他のハンドガンには、負けます
当たっても倒し切れずに削るだけな感じと
運良く当たった感が強い銃でした

良い点はVityazやAK74Uと同じサイズが8マスな事ぐらい
正直、もう拾わないかも

496 :UnnamedPlayer :2017/11/30(木) 23:52:49.08 ID:vadyEQlu0.net
弱装弾だからって別に威力低いわけじゃないぞ亜音速のUS弾なんかかなり威力高いし

497 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 00:09:16.50 ID:HPjEBSA9a.net
npcの敵が少ないのが残念だな

498 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 00:11:20.12 ID:HPjEBSA9a.net
気になるのが
これ完成しそうなの?

広げた風呂敷からするとまだ20%くらいの出来みたいだけど

499 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 00:33:09.78 ID:d0tkkYKq0.net
アルファ時代のトレーラーとか開発インタビュー見てみるといいよ 他のインディーズゲーと違ってちゃんとずっと前から作り続けてる 今言及してるのは大体大なり小なり開発が進行してるんじゃないかな
風呂敷広げすぎで怖いのは分かるけどフォーラムのユーザー情報フィードバックしてすぐ改善してくれるしこの開発ならやってくれると信じている

500 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 01:19:07.17 ID:0edi9qfba.net
>>496
5.45×39mm US弾の事だと思いますが
亜音速弾は弱装弾ではなく
音を抑えた射撃の為に運動エネルギーも弾速も低く調整した特殊カートリッジ弾ですよね

威力自体は、9×18mmマカロフ弾と比較しても
発射される弾頭が軽く、初速も遅く、運動エネルギーも75%前後とかなり低いはずです

他の5.45×39mm弾と比べて初期弾速が1/3近いですし
遠距離だと狙うには腕が要ると思いますが

多分、連射時の速射レートの高さと
AIMの良さ、狙う場所が良いから強く感じたんじゃないかと思います

トレーダーに売る際の売却額は高く
道中の弾薬箱などでよくまとめて拾えるので
持ち帰る時もありますよ

501 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 01:36:58.52 ID:d0tkkYKq0.net
>>500
US弾は威力高いよ5.45ミリの中で一番高いね 運動エネルギーは低いから貫通力全然ないけど多分弾頭が特殊なんじゃないかな 体内で割れたり回転したりする弾とかあるし
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/5.45×39_mm

502 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 01:57:15.14 ID:e1X7EZvz0.net
>>500
これゲームだからUS弾の威力高いんだよ今はもうただの換金アイテムたけど一時期は威力が一番高かったことさえある

503 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 02:01:23.36 ID:L9Scq42A0.net
アーマー無い部分狙い撃つならどの弾薬でも十分な威力があるけど、
大体撃ち負けるのは相手のアーマーを貫けない時だから貫通だけで選ぶわ。
サイレンサーと亜音速弾の組み合わせでさらに消音性上がったりしないかな。こんどためそ。

504 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 02:03:14.48 ID:0edi9qfba.net
>>501
対アーマーでは、アーマークラス2でも6でも最弱だから
ヘルメット無しのヘッショ狙いか
足狙いなら強いのかなぁ

貫通力最弱で他のパラメーターも一番低いのが殆どだから
他の弾との比較リストでの
ボディダメージ表記65ってだけの印象だったかも

US弾の部分を押して詳細を見れば分かるんだけど
ダメージ表記40なんですよね

アーマー貫通力と対アーマー攻撃性は低いけど
体内に食い込めば、強いのかなぁ

リアルの実弾でも消音特化の特殊カートリッジで
ダメージ追求した弾ではないし
うーん、実際にある程度の期間、試行回数で撃って
検証しないと、本当のゲーム内の強さは分からないのかな

505 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 02:10:25.11 ID:0edi9qfba.net
>>501
実装されてないけど
P90の弾なんかは口径も無いけど

だから防弾チョッキは貫通して体内に入ると横向いて
体内に留まるから凶悪なんだって言われてますね

5.45×39mmもそういう意図があって作られた弾でもあるけど
US弾に関しては、その強みを捨てて消音特化にした面白い弾だと思ってました

494さんの仰る通り、ゲームだから
違いがあったり、楽しい味付けかもですし
また色々撃ち比べてみたいと思います

レスくれた他の方もありがとう

506 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 02:54:10.18 ID:CbpXV/070.net
サイレンサー装備した銃で撃たれると近くでもまったくの無音になるの?音を抑えるだけじゃないの…?自分で撃ったときは少し音するけど…さっき殺された時は相手が近くいたのに無音で撃ち殺されたから気になりました。

507 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 04:55:12.44 ID:ycnUWnjX0.net
US弾はPS弾と同じ装薬使うけど、めちゃくちゃ量を減らしてる代わりに
回転不良を起こさないようにガス発生用のペレットを中に混ぜ込んでるから
日本語の詳しい定義はよく知らんけど、装薬が少ないって意味では
弱装弾ってのも間違ってはいないんじゃねぇかな

弾が高いのは弾芯にタングステンを使ってるからだと思われ
拳銃弾には及ばないけど、そのおかげで弾頭重量も通常弾薬の4割増くらいだし
40m以内とかなら弾頭形状も相まってそれなりの威力なんじゃね

一応AKS-74Uから撃ち出した時に400mは飛ぶように作ってあるらしいけど、
銃身の長いRPKとかから撃つと銃身内で弾が止まっちゃうから使用禁止らしい

毎回不思議なんだけど、その弾薬のダメージ表ってどれくらいの距離からのダメージ量を表してるんだろうね
そもそも拳銃で50m以上先から普通にSCAVを倒せたりするから
弾の威力の距離減衰自体まだ実装されてないんじゃないかとさえ思えてきた

誰か時間あったら検証してみてくれ

508 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 04:57:06.55 ID:F5PRLvtK0.net
亜音速弾+サプならかなり消音されるよ。ただ遠距離から狙撃の時に消音されるから、近くで撃たれて聞こえないってのはないかなぁ?

509 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 05:19:23.89 ID:dRTQbjBkM.net
>>507
減衰は9x39弾以外全部あるぞ

510 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 05:20:32.65 ID:TtnJKbDv0.net
ヘッド抜かれた時にたまに無音の時あるね
バグかも知れん

511 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 07:41:53.46 ID:0edi9qfba.net
>>507
色々と調べてみました
小径高速弾という設計思想の真逆を行った弾みたいです

本来なら、初期弾速を活かし空気の抵抗に負けずに飛び
その速度を威力として
アーマー、人体へのダメージの増加に繋げ
小径でも威力が距離によっては7.62×39mm弾に負けないように作られた弾のシリーズですが

消音特化の為に速度を落とす必要から
初期弾速は他の弾の半分以下
このままでは当たっても意味が無い弾になるので
弾頭を重くし(すみません、ここ間違えてました)

他の通常使われる金属では重く出来ない、効果が少ないので
ただのタングステンコアではなく
タングステンカーバイドにコバルトを混ぜた超硬合金らしいです
非常に高価なのは素材のヤバさと製法の難しさにあったんですね

融点が高すぎる為に熱して溶かせず
粉末にして高温で焼き固める製法のようです
でもあまりにミスマッチの究極な構成の為、貫通力は低く
せっかくの特別な弾頭も
そこまでのダメージを与える事は難しく中途半端な感じっぽいです

消音無視して、ソニックブーム発生しても良いから
貫通力と威力特化にしていた方が
良かったような気もしますねw
ゲーム内の威力や特性は、少しずつ手探りで確かめたいと思います

512 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 07:46:33.10 ID:F5PRLvtK0.net
22レベルになるけど未だにscavが6A着てるのに遭遇しない... ライブ見てる人とかはよく遭遇するんだが、単なる運なのかなぁ

513 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 08:01:34.27 ID:0edi9qfba.net
>>512
それは運が悪かったのかも
ショアラインの軍検問側にまだ誰も居ないうちに行くか
(SCAVモードなら見られても目の前にいても肉入り以外には撃たれず安心)
ふざけて連続ファックサインすると怒ってくる場合もあるので要注意

各マップに湧きますが、そのレイド世界が出来てすぐ確率で湧くのと
マップ制限時間残り10分切ってから湧いたSCAV
どちらかを狙うと良いですよ

カスタムのガソリンスタンド〜突き当たりの検問、ウッズ脱出地点近くの家にも、よく湧きます

あとはガチムチプレイヤーの通り道近くの茂みに隠れ
進行方向にグレを投げ込むのも美味しいです
オフラインでグレの練習して
何処から投げるか、感覚掴めば必殺技になるかも

514 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 08:31:43.15 ID:lPK4Rrbsp.net
まあバグかチートだろうね オートエイムは無音になるの多いから

515 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 09:09:38.23 ID:Gwee0dF60.net
ビットコインなんてアイテム出てきたんだがこれトレーダーに使えるのか?

https://gyazo.com/282f8ff2ae75220b030b3d8945ae9eed

516 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 10:24:36.70 ID:Y51qlVoG0.net
このゲーム アプデはどのくらいの頻度で行われてますか?
月に1回はあるのでしょうか?

517 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 10:48:05.31 ID:F5PRLvtK0.net
>>516
細かいものは月に数回、大型のアプデは3ヵ月に1回位の頻度が今の状況です。開発中なので不定期ですが、着実に更新はされていますので仕方ないかと

518 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 11:00:30.62 ID:H+AYQtvzr.net
無音で殺されるバグはたまに出会うね

519 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 11:46:09.02 ID:xZT7IpQDr
目が合って物陰に隠れたら無音で死んだわ
ラグのせいだと思ってた

520 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 12:10:31.43 ID:alTVrhJK0.net
もしかしたら74の5.45*39とかの超音速弾で遠距離から一撃でキルされると音が到着する前に死んでるから聞こえないのかも?

521 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 12:27:47.34 ID:CefpQIm20.net
自分のハイドがモテるようになったら
しこたまお金と武器弾薬と拉致した要人を溜め込んで
そんなのが増えてることに連邦が本気でキレて
R6Sのグラズやカプカンみたいなのに襲撃されて台無しにされたい

522 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 12:32:33.19 ID:Yl2NeDj6d.net
>>515
高額で換金してくれる

523 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 15:29:44.32 ID:6YcC6ZyZd.net
昨夜のスカブで思ったこと、ペインキラーと水があれば撃たれても何とか生還できる気がする。

524 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 15:33:58.90 ID:F5PRLvtK0.net
ショアラインで出口がわからずに壁沿いにダッシュしてた初心者にフラグ投げて殺してもうた。きっとトラウマ物だろう...すまぬ

525 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 15:48:05.65 ID:TtnJKbDv0.net
PMCで斧マンだった俺をクネクネで見逃そうとしてくれた日本人居ました
あの時斬りかかってゴメンなさい
尚クソウォールハックの日本人もいる模様

526 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 16:08:00.61 ID:xZT7IpQDr
スカブで湧いた瞬間に目が合った別のプレイヤースカブ
撃ってもいいことないし相手も撃たないだろうと思ったらハンドガンでヘッショされた
哀しい

527 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 17:55:07.94 ID:8aYpU4KmM.net
中身入りSCAVがNPC殺しても他のNPCが反応しないことあるんだが何なのあれ

528 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 19:29:59.59 ID:CefpQIm20.net
待ち伏せしてるやつは全員リアルで
どうしようもなく不幸なことが立て続けに起きて
鬱病になって自殺してくれると信じてる

529 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 19:30:26.37 ID:rN3+NaBO0.net
セールとかはやるのでしょうか?

530 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 19:34:49.83 ID:Y6xXodlY0.net
ブラックフライデーは終わったから次セールやるとしたらは年末にニューイヤーセールじゃね?

531 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 19:42:53.86 ID:rN3+NaBO0.net
>>530
出遅れた感半端ない( ・&#7620;&#8034;・&#7621; )
年末まで待つか

532 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 19:45:45.42 ID:Y6xXodlY0.net
>>531
ブラックフライデーはちょうど一週間前だからな
年末まで待つなら今買っても良いんじゃね?
1ヶ月長く遊べるぞ

533 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 19:54:24.25 ID:e1X7EZvz0.net
もし予定通りなら年末にオープンベータ来るだろうから奇跡を信じて待つのもいいんじゃね

534 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 20:19:49.02 ID:rN3+NaBO0.net
ワイプって商人のレベルもリセットされるのですか?

535 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 20:21:50.68 ID:YFlcxIwYM.net
もろちん

536 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 20:31:28.13 ID:Yl2NeDj6d.net
>>528
待ち伏せを警戒出来ない注意力の無さと他人任せの願いしか出来ないヤツはそうなるだろうな

537 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 21:47:35.97 ID:Y51qlVoG0.net
これミッションの仕組みてどうなってます?

なんかみんな揃ってスタートじゃなくて
PMCでも開始途中から漁られた後のミッションに参加することあるんですが

538 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 21:55:23.69 ID:0edi9qfba.net
US弾が強いか弱いかの続報です
5.45×39mmの威力検証動画を見つけました
https://m.youtube.com/watch?v=Tq4fvPFHOfI

近距離でチェスト狙いでの検証ですが
非常に面白い結果になってます
道中の入手の安定感など
PSのバランスの良さは予想どおりでしたが
PRSが意外に強い!ビックリしました
SPが思ってた以上に弱い!

相手にアーマーあっても無くてもUS弾、やはり辛いですね
BSやBPの3倍以上、当てないといけない…
売る為に持ち帰るなら最高だけど
弾として使うと予想外の苦戦もありそうですね

オマケ
M4での撃ち比べ検証動画(やっぱり強い…)
https://m.youtube.com/watch?v=SqHArGqtY2c

539 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 21:56:54.25 ID:clYefOno0.net
>>537
マップに寄ったと思うけど、PCMでも5分遅れぐらいでスタートすることもある。
"O"キーでレイドの残り時間確認できるから、そこで動き方変えると良いぞ。

540 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 21:57:56.02 ID:clYefOno0.net
まーたマッチングしなくなってきたな…

541 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 21:59:19.95 ID:cpkDJ+pGa.net
>>539
感謝です
開始 49分スタートでした

542 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 22:00:28.93 ID:0edi9qfba.net
>>537
参加時間は、マチマチですよ
酷い時には、15分ぐらい出遅れてのマッチングもあります

SCAV全滅、プレイヤー皆無の死の世界を
残り物を漁って脱出するだけになる場合も
(最初は、逆にこれが美味しくて当たりでしたw)

同じ場所に同時に他のプレイヤーと湧かないように
システム上で出来ています
ですが、稀に目の前に湧く場合もあります

他のプレイヤーが沸くのをスポーンポイントで
ずっと待ってるセコい奴もたまにいます…

543 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 22:43:15.32 ID:f1AO1FByr.net
工場本気で繋がらないな

544 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 22:45:31.13 ID:CbpXV/070.net
>>506ですが、皆さん返信ありがとうございます。
やられた時の状況が、近くで足音がしたので草むらで隠れていたら、被弾した時に表示されるやつが表示されて右足が赤く表示されたので急いで確認したら右足のHPが0になってて、
ヤバいと思ったらリロード音がして、相手の姿が見えたので勝てないだろうけど飛び出して正面から撃ち合おうと飛び出したら、音もしないのに手足がどんどん破壊されて死亡だったので…。

バグだとしたら早めに直して欲しいですね。
せっかくお金ためてAK買ったのに、そういう理不尽な死に方すると気分的にも嫌な気持ちになりますし、困りますよね。
長文失礼しました。

545 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 22:57:43.47 ID:e1X7EZvz0.net
>>538
SPはダメージ一番高いぞ
胸はHP関係なしに即死することがあるからこの検証は何の意味もない

546 :UnnamedPlayer :2017/12/01(金) 23:22:44.95 ID:ycnUWnjX0.net
>>538
こういう検証動画待ってた
次は距離離して検証してみて貰いたくなるな
しかしアーマー着てるとは言え、USが曳光弾より弱いのはワロタ
9mm弾の半分くらいの運動エネルギーなんだから当然か

裸の相手には結局どの弾使っても殆ど一発だし
あの表はトレーダー達が高い弾を買わせる為に作った表だと思っておくわ
割りと信用できない

547 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 23:48:21.55 ID:1pyE16wJX
今サーバーから切断されて再接続できない状態が俺だけじゃないと言ってくれ頼む

548 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 23:57:05.20 ID:1pyE16wJX
リコネクトしまくってたらロストなしで戻された。
このゲームで一番緊張したわ BST有能。

549 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 00:01:14.74 ID:EflMoPJI3
>>544
ベータ版だし多少は仕方ないね
俺もガチ装備でファクトリー行ってロッカールームでスタックして死ぬしかなくなった時はキレそうになったけど

550 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 00:23:41.60 ID:WpH5130wa.net
>>546
自分での検証は難しく
個人の体感に終わりそうで悩んでいたので
動画を見つけられた時は、本当に嬉しかったです

それにしても驚きの結果でしたね
US弾もですが、
アーマーの有無だけで無く
アーマークラスの違いによる性能差にも
改めて思い知らされました

白アーマーやシールド付きの簡易ヘルメットの
脆さも驚きました
もう少し役に立っていると信じてましたよw

551 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 00:31:19.18 ID:9E7BMU+e0.net
>>545
おう、なら黙っとけ


翻訳にトレーダーのタスク関連で1000ワード近く追加されたぞ。みんな手伝ってくれ

552 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 01:11:20.56 ID:8llDmZEt0.net
金網の判定がよくわからんな

553 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 01:16:17.59 ID:ikV/X+ib0.net
>>551
せっかく見つけた検証結果が役立たずと知って悔しかったか?
もう少し優しく言ってやればよかったかな?

554 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 01:25:27.06 ID:M1mhhoBl0.net
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/5.45×39_mm
この辺でも読んでたら?

555 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 01:33:14.85 ID:mTBOwDK10.net
諸先輩方に質問です。
サイト又はスコープの照準が合っていないようなので、適正なサイト等知っていればご教示いただきたく。
何度かテストで検証とまではいかないものの下記構成で的を決めて撃ってみました。
結果、サイト又はスコープのど真ん中の位置に命中せず、真ん中より下に命中しており、どうすれば
真ん中に当たるか悩んでおります(そもそも各銃への適正サイト等あれば教えていただきたく)。

銃1:SKS
 アタッチメント
  リアサイト:SKS-Rear マウント:Pilad043-62 スコープ:ELCAN DR1/4x
銃2:VeprAKM/VPO209
  リアサイト:VPO209 StandardRearSight フォアグリップ:CAA RE47
  サイト:VONZ Pilad P1X42 Reflex Sight

以上です。不備等あれば追記します。よろしくお願いします。

556 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 01:49:39.36 ID:8llDmZEt0.net
単純に銃口とサイトの位置のズレじゃないのかな
俺はリアル志向だからってことで解釈してたけどどんなんだろ

557 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 01:56:10.73 ID:7dOwIPSC0.net
マップ表示しておくサブモニター欲しくなる

558 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 01:59:05.14 ID:mTBOwDK10.net
>>556
ありがとうございます。そもそも中心位置には当たらないのでしょうかね。
一応、youtubeの外国人の動画を見ている、真ん中で命中しているような気がしたもの
で、どうなのかと。自身のテスト時は、距離として推定50m〜100mで売ってみました。
スコープのほうでは、レンズに数値が記載されており、0〜8(0は中心、次が確か3、5,6,7,8)
で、大体3〜5の当たりで下の方になってしまうんですよね。

これが普通と思って撃ったほうが良いのですかね?

559 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 02:19:35.44 ID:f5oKSPmy0.net
ゼロインしてないんだからサイトの高さぶん下に当たるのはまぁ当たり前でしょ
そのうちゼロイン実装してくれるだろうからそれまで我慢

560 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 02:42:28.52 ID:mTBOwDK10.net
>>559
なるほど。ありがとうございます。調べてみたらゼロインは実銃用語なんですね。
素人なんでわかりませんでした。
普通のFPSしかプレイしたことないので、真ん中に当たる(調整済み)認識でした。
実銃の射撃みても、スコープ付けたときの銃口とサイトの高さが結構違うものが
あるので、ゼロインしていなければ、的に当たらない(当たりにくい)んですね。

561 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 02:49:13.03 ID:f5oKSPmy0.net
>>560
そうなんだけど、ただ、EFTに関してはマウントレールと銃とサイトが正しい関係じゃないとゼロイン以前の横軸もズレてるから正しい組み合わせを探すのは正しいと思うよ

562 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 02:51:16.63 ID:nNzUzoUe0.net
PSO1とかで距離測定しつつ弾道落下体感で覚えたほうがいいかも

563 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 03:06:40.06 ID:nYYc+3q3a.net
弾丸の話題出てたから全ての弾丸のステータスの一覧を貼っておくぞ。
ちょっと古いから調整入ってるかもだけど参考に

https://gyazo.com/c27e8da530c70a595fab46f58e85d57b

564 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 03:10:10.95 ID:mTBOwDK10.net
中々奥が深いのですね。構成の相性と、距離ですか。
その内、風・温度・湿度などの条件などもでてきたら、本格派にはたまらない
状況になるのですかね。自分は、このゲーム始めて数日の素人ですが、色々
面白いと感じながらも、悩む日々です。

565 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 04:09:55.94 ID:n+PdG/MJa.net
>>564
弾丸は物理法則どおりに放物線を描いて飛び
遠くなるほど下に落ちていく、いわゆる弾道落下があります

Tarkovは他の方々が仰るように、今後はゼロイン調整を
自分で出来るようになるはずですが
現在は、ゼロイン調整を自分で出来ないし
サイトと銃の相性が悪ければ、かなり違和感のある着弾をします

またゼロイン調整をしたとしても
銃の得意な距離や自分の好みで
M4スナイピングで400mのゼロインにするか
いや俺は100mでの戦闘を視野に入れて調整をしてるぜ。みたいに様々です

好きな銃と
550さんのリストから赤色トレーサーと書かれてる弾丸を用意してオフラインでカスタムに出て
工場の屋根の上のSCAVなどを遠距離から狙って撃ってみましょう

トレーサーは曳光弾といい
飛んでいく際にオシリから燃えて光りながら飛ぶホタルみたいな弾丸です
他の弾丸と同じく真っ直ぐではなく
山なり曲線を描いて狙った場所より下に着弾するはずです

その弾道落下分を距離を撃つ前に考えて、銃と弾丸の速度など特性を理解して狙う楽しみがTarkovにはありますよ

亜音速を超える超音速弾なら弾道落下の落ち方が緩やかな場合もあります
それとゲームだからか
狙ったど真ん中に真っ直ぐ飛ぶレーザービームみたいな謎の判定もたまにありますw
AKなどバラつく銃でたまたま少し上に発射された可能性…うーん

566 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 04:23:34.04 ID:9E7BMU+e0.net
>>553
US弾強いって言った直後に論破されたお前の方が悔しい思いしてね?それに、胸が一発即死ってどこ情報なの?

あと俺は動画作成者じゃないぞ

567 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 05:30:28.08 ID:GluCM/U30.net
このゲームもう少しNPCをアクティブにして欲しいなぁ
殆どルート決まってるから、もっとマップ歩き回るとか物漁ってるとかバリエーション欲しい、よく言えばPMC側にもNPCの分隊とか出してくれてSCAVや敵PMCと銃撃戦してるとか、三つ巴の戦いしてるとかやってほしいなあ
それでいて味方助けたら評価上がるとか、アイテムくれるとか
なんか環境にバリエーションが欲しい

568 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 05:37:17.67 ID:7dOwIPSC0.net
NPCは行動が単純でNPCらしくって簡単に見分けつくしね

569 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 06:04:27.90 ID:+Nv6L9rQ0.net
>>567
この間のアプデでAIも強化されたし、またアプデはあるかもね。これ以上MAPにキャラが増えるとPMCソロがキツくなるけど。

570 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 08:05:42.10 ID:MPqzNGzR0.net
このスレで聞く事じゃないかもしれないが
狙撃とかで弾丸に対する距離と重力、コリオリと風の影響は大体分かるんだが
湿度や気温ってどう影響するんだ?調べても良く分からん
装薬の燃焼とかかな

571 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 08:09:59.29 ID:MPqzNGzR0.net
ごめん、調べたら出てきたわ
気温が高いと装薬が良く萌えて初速が上がりよく飛ぶ
湿度が低いと空気の密度が減って空気抵抗が減るから遠くに飛ぶらしいな
他にも色々計算するべきことはあるんだろうが、こんな複数の要素を計算して正確に弾丸を飛ばせる狙撃者ってやっぱすげぇわ

572 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 10:10:21.57 ID:mTBOwDK10.net
>>565
アドバイスありがとうございます。なるほど、そういう弾もあるのですね・・・。
放物線を描いて飛ぶ、というのはホップ〜というやつですかね?
色々勉強になります。試してみます。

>>570
温度や湿度の件は、調べたら出てきたというよりは、以前愛読漫画のゴルゴ13で
そのようなことが書かれていたので・・・嘘かわからなかったのですが、当時
「へ〜〜」という感じで覚えていたので書きました。それを信じていた自分も
アホですが。

573 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 10:29:51.95 ID:4DUgLtbUa.net
>>572
放物線ってのは名前の通り手で投げたのと同じ動きするってこと
弾は銃口から真っ直ぐ出てその内落ちる
ゼロインってのはその落下分を計算してスコープを調整するってこと
今はまだこのゲームでは実装されてないので敵との距離や弾の事を考えてちょっと上を狙ったりする
で、Tが付いた弾だと光るから落下の様子が見えるよって話
夜のオフラインモードでやってみて

574 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 10:41:20.20 ID:0NOArY+2M.net
ルーム内に中身入りが自分しかいない状態でサーバー接続切れてリコネクトするともうルームが消えてるみたいで戻れないのな

575 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 10:56:57.06 ID:ikV/X+ib0.net
>>566
https://tarkovballistics.blogspot.jp/2017/11/545x39-v04.html?m=1
悔しいの?

576 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 11:27:33.42 ID:DAXuTNYc0.net
https://i.pinimg.com/originals/a2/95/d2/a295d2a4d520b26ce29872a239a38bc8.png

577 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 11:54:44.49 ID:e1x8Sezl0.net
>>543
scavでたまにnpcが急に攻撃してくるんですが
条件てありますか?

578 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 11:56:01.46 ID:nNzUzoUe0.net
マカロフにサイレンサーつけようと思ったら
MP5くらいコストかかるな

579 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 12:06:17.71 ID:+Nv6L9rQ0.net
カスタム人が多くて魔境だなぁw 楽しいw
それと5.45*39BT売り切れるの早すぎw

580 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 12:10:47.45 ID:jTlSyQqL0.net
メットの在庫が無くなったんで仕入れの出撃繰り返してたら6A3個も手に入れたぜヒャッハー!
尚ヘッド抜かれて献上する模様

581 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 12:14:04.61 ID:0NOArY+2M.net
ガチムチさんは最近2〜3人組が多いな
1人殺したらケツ掘られたわ…

582 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 12:31:38.69 ID:9E7BMU+e0.net
>>575
胸への隠しダメージが5.56には存在するってあるがこれのこと?検証動画はあるの?

マカロフ弾の場合たが、心臓撃っても一発即死なんてなかったぞ

583 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 12:51:18.82 ID:YDOrUn0Y0.net
なんとかcustom25キル終わらせたけど次は海岸線でPMC20キルかいな
時間制限ないからいいけどまた時間かかるな

584 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 13:02:51.34 ID:zWQjjwvP0.net
>>576
Impossibru!

585 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 13:48:12.88 ID:jTlSyQqL0.net
タスクこなそうとすると雑魚死するのは何なんですかね?

586 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 15:14:58.79 ID:l4WGfZC10.net
SkierのGolden swagってタスクのTrailer park cabin keyを間違って売ってしまったのですが、最初に支給される以外の入手方法ってありますか?

587 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 15:25:50.10 ID:GjgsrJI1M.net
>>582
君仕事できないって言われない?>>538の動画見たなら分かるでしょ?

588 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 15:53:31.32 ID:+pjwURySr.net
>>577
プレイヤースカブだったのでは?
それか誰か攻撃して敵対状態だったとか

589 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 16:01:24.83 ID:9E7BMU+e0.net
>>587
胸は即死するのがわかったけど、検証の意味がないって言う意味がわからないと思いました。
仕事はまだ平だけど、気が利くねって言われるくらいには出来てるよ、お気にかけどうもね

>>586
他の鍵と同じようにたまに出るよ、たまにな

590 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 16:49:36.96 ID:ikV/X+ib0.net
>>589
そんなことすら教えてあげないと分からない?頭の方はかなり残念みたいだね

591 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 17:04:56.49 ID:A9dDoVKd0.net
一人NGにするだけですっきり

592 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 18:27:41.48 ID:LSLbIsyH0.net
弾薬特性の話と初心者への助言で盛り上がってて一気にスレ進んだからなんかいい情報でも上がったのかと思ったら
しょーもない煽りあいしててほんとつっかえ

593 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 19:32:18.44 ID:jTlSyQqL0.net
PMCキルのタスク胃に穴開くわ
前より斧マン少な過ぎよ!!

594 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 20:04:40.42 ID:0fLFiAqo0.net
>>593
私はカスタムのタスクで胃に穴です

595 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 20:07:30.75 ID:n+PdG/MJa.net
>>575
あの、その記事を読めば分かると思うけど

あなたが強いというSP弾が11月7日のグラフを見た人達で
一時的に大人気になったが
11月の11日の記事で(一部加筆補足)
BT弾は厚さ1mの木でさえ貫通して
相手がアーマー装備でも高い貫通力とアーマーへの高いダメージ
アーマーが即溶けて無効化されるし、その前に侵入貫通の確率もある
至近距離で胸に当たりペネトレーション(侵入、浸透)が起きれば
致命的or瀕死の大ダメージになるが
SP弾は小さな木でさえ貫通は難しいと書かれてる感じですよ

斧が当たりそうな至近距離、3mでPACA相手の胸部なら
普通に強いというか、他の弾に比べて酷く弱くはない
致命的なダメージも与えるっぽい
でも貫通力の関係で距離があるほど辛そう

それでBT弾は現在、トレーダーの在庫補充の
リセットタイム来ても少し前のユーロみたいに即売り切れみたい

596 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 20:11:42.08 ID:cjawLlPu0.net
お前ら仲良いなぁ。
ところで、Fenceってプレイヤーから売られたアイテムだけ売るってことはないよな?
アイテム入荷の条件ってなんだろ?

597 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 20:12:07.69 ID:n+PdG/MJa.net
>>575
少なくとも今の仕様はフォートアーマーが耐久あれば強いし
貫通力が無い弾は、いくらダメージ表記が高めでも
威力が殺されて弱いダメージしか与えられない場合が多い仕様に

あの最強クラスと言われたAS VALが激弱くなったように
アプデによる仕様の変更で弾に貫通力が無いと
ダメージ表記が高めでも、実際は人体に届かないから意味が無い仕様に
9mmなら頭か足狙いの速い連射で倒せたり
その弾のコストも安く
道中のSCAVから入手可能な場合もあるけど
VSSやAS VALの弾は弾薬箱からも出ない、高いのが一気に不人気になった理由みたい

実際、US弾の時も強いと言ってたけど
検証動画を見ても酷い弱さだったし
仕様が確定するまで
しばらくは、グラフやリストのダメージ表記
しかも公式ではなく個人が作成したのは簡単に信じない方が良いかも?
まだクローズドβ版ですしね

個人的には、どのパラメーターも隙がないBS弾が一番好きです
良くも悪くもBT弾と違って曳光弾ではないので
ガチムチ軍団相手に位置バレしにくいですよ

598 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 20:19:37.31 ID:9E7BMU+e0.net
>>596
売られたアイテムだけだと思うぞ、ワイプ直後は全然売り物なかったからな

599 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 20:29:41.10 ID:sKB2VIRmx.net
セールで人が増えたせいかキチガイ君も増えてきたな
人気出てきたってことなんだろうけど

600 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 20:41:23.68 ID:lkOfc9Jra.net
308キーだけやたらでるんだけど、これ必須なタスクでもあったっけ?

601 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 20:59:00.12 ID:sKB2VIRmx.net
>>600 カスタムアパート3階のカギは303以外タスクで使わなかったと思う

602 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:05:50.13 ID:9IFhaXEW0.net
アパートこわい...アパートこわい...あうあう

603 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:11:38.98 ID:cjawLlPu0.net
>>598
あいや、ワイプ直後でも雑品はちょこちょこあったじゃない?
何かのタイミングで入荷すんのかなーと思ったけど…やっぱ気のせいかな?

604 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:20:29.86 ID:LSLbIsyH0.net
なんでワイプ直後で自分が一番最初にゲーム出来てると勘違いした?
雑品が何さしてるか分からないけど大方初期アイテム群の事じゃないの

605 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:21:15.33 ID:n+PdG/MJa.net
フェンスは今までなら
使用回数が残り少ない回復アイテムは値段が安く売られてて
買うと使用回数が元に戻る新品になってだけど

修正されて、食べかけのチーズみたいに使用回数の違いで複数のAI2が並び
買うと使用回数は、そのままで邪魔なアイテムに…

入荷は585さんが言うようにプレイヤーが売ったものだけ
ワイプ直後は、商品0
売るとそれが並ぶ感じでしたから間違いないです

606 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:25:12.95 ID:wLatA31S0.net
なんか60発くらい連射してるやつがいたんだけど

大容量マガジンてありますか?

607 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:26:10.54 ID:wLatA31S0.net
これ1ミッション50名くらいで対戦したいなw

608 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:29:25.38 ID:1WFvqpZsd.net
まーにわか仕込みの知識を持った自称中堅プレイヤーみたいなのが出てくる時期だから、それを煽りつつ論破したい自称上級プレイヤーが出てくるは自然の理

609 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:34:52.46 ID:7dOwIPSC0.net
>>606
60はあるよ

610 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:42:35.16 ID:9E7BMU+e0.net
>>605
この仕様変更のおかげで、ボロボロのPACAは激安で買えるってメリットもあるよ

611 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:55:27.51 ID:PswSlhsqa.net
>>609
あるんすかw
ファクトリー無双してるやつがいましたw

612 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 21:59:25.37 ID:ikV/X+ib0.net
>>597
馬鹿にしてるの?それともマジで言ってるの?

613 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 22:10:06.97 ID:EflMoPJI3
60発マガジンって買えるようになるのかな
まだ2個しか見つからない

614 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 22:04:10.12 ID:cjawLlPu0.net
>>605
>>610
気の所為だったわけかー。
どもどもありがとう。スレ汚し失礼した。

615 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 22:06:47.77 ID:n+PdG/MJa.net
>>606
ネタじゃないなら
あなたの耳は非常に正確ですw

AK74系用、M4用に60発大容量マガジンがありますよ
トレーダーのレベル上がれば
PCパーツのHDDを2個でAK74用
同じくPCパーツのマザボの基板(circuit)2個でM4用と交換できます

M4には、ミニドラムマガジンもありますよ
キャビネットなどから出るザクみたいな色した
ガスマスクのフィルター1個と交換できます

交換可能アイテムが増えるのも
トレーダーのレベルを上げる楽しみですよね

616 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 22:17:51.06 ID:M1mhhoBl0.net
ガチ装備よりもハンドガン一丁の方が帰れる不思議

617 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 22:17:52.58 ID:n+PdG/MJa.net
>>612
僕は文章が短く纏められない痛いヤツだけど
本当にTarkovが好きで、このスレのみんなと
その過去の書き込みからも多くの事を学ばせてもらいました

だから、先輩だったり、同期だったり
新しく始めた人も少し前の自分と同じ、みんな仲間だと思ってます
お願いです
ケンカするより仲良くなってほしいです

基本ぼっちソロだし
SCAVでたまにハンドサインやクネクネする以外は
他人とのやり取り…の手段は銃弾です

このスレの中ぐらいは、優しい世界だと嬉しいんです

618 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 22:19:47.47 ID:M1mhhoBl0.net
ここでも銃弾で語り合う漢達

619 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 22:22:42.45 ID:e1x8Sezl0.net
>>617には

感謝してるで

620 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 22:29:08.19 ID:cjawLlPu0.net
俺達は互いを傷つけることでしか分かり合えないんやな…

621 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 22:58:34.83 ID:A9dDoVKd0.net
気が短すぎる奴と世話を焼きすぎる奴はロシアでは生き残れないってMarked Oneが言ってた

622 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 23:02:52.53 ID:9E7BMU+e0.net
仲良くするからファクトリーキーくれ

623 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 23:09:25.75 ID:TkZuhL3q0.net
Zoneを生き抜いてきたSTALKERならTarkov脱出とか朝飯前なんだろうな

624 :UnnamedPlayer :2017/12/02(土) 23:31:05.81 ID:YDOrUn0Y0.net
Shorelineの島でM4持ちを倒してしまった
PTで来てたらしくて仲間が激おこで帰れそうに無かったから分解してパーツだけ持って帰ってきた

625 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 00:09:32.67 ID:UEc+8CuQM.net
わろた

626 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 00:32:22.24 ID:0XJryFjW0.net
ただじゃやられないその精神好き

627 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 00:44:07.30 ID:YF10LUYka.net
>>624
かしこいなw
たまにすげえ良い装備してるやついるよな

まあsks数発でしぬんだが

628 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 00:44:58.45 ID:YF10LUYka.net
AKとSKSどっちが評価高いの?

629 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 00:49:28.49 ID:SHi/Id6m0.net
>>628
どのAKかによるが、個人としては
AK74N>OPSKS>SKS=136>AKS74u>212

630 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 01:00:13.66 ID:huD7AJhG0.net
スコープとサイレンサーとレーザーサイトを持って帰ってきたから満足です

631 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 01:02:11.82 ID:YF10LUYka.net
>>629
微妙に違う種類があってわからないんですよね。
パーツも効果がいまいちわからないし

632 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 02:08:58.87 ID:FBUhosgG0.net
>>628
俺は
AK74N<AKM=VPO139<AKS74U<SKS=OPSKS<VPO209
だな、個人的にはSKSはリロード長いし装弾数少ないしオプション少ないしあまり使うメリットを感じない。使えるなら74Nがダントツで強いと思う

633 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 02:20:58.53 ID:5kRGVseN0.net
SKSは撃ったら顔怪我するくらい覗き込みすぎてて構えると銃が邪魔すぎるから狙うの無理
いっかいT-1にハイマウント噛ませたのを付けて無理矢理使ってた事有ったけど
最近はAKMが来たから相当銃に困ってる時以外には拾いすらしないわ

はよこのアタッチメントくれ
https://goo.gl/images/TzDxHz

634 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 02:33:16.50 ID:6/AsD1c6a.net
メリットは銃声が小さいことと反動の低さかな、あえて使う意味はないけど

635 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 02:41:35.47 ID:TTGUwvCRM.net
あと恐らくだが精度はAKMより高い

636 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 03:40:53.63 ID:EY7OylEXa.net
誰かオレにスカブが付けてるマスクくれよぉ…
タスクで必要なんだけどさっきからニット帽だの変な帽子しかでないんだよ。
マスク6個でm4のスコープ付きと交換するからぁ

637 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 03:56:40.87 ID:VR3RoAb80.net
>>632
不等号逆?

638 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 06:01:32.86 ID:HfJxNFSRa.net
誰かオレにスカブが付けてるマスクくれよぉ…
タスクで必要なんだけどさっきからニット帽だの変な帽子しかでないんだよ。
マスク6個でm4のスコープ付きと交換するからぁ

639 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 06:34:32.42 ID:sf7PzNIw0.net
AK74Nは20kという低価格も強いよなあ

640 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 06:44:37.34 ID:Z7sZC+Ph0.net
>>639
34kやんそんな安くねーよ!親密度たけーじゃねーのかオメーはよ!

とか思ってすんません20kちょいで買えましたm(_ _)m

641 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 07:40:46.83 ID:e9wR3sqYa.net
>>622
SCAVモードでカスタムで開始して
左側から川を渡って道路も横切り
壁のすぐそばでスポーンして始まったら、全て無視して猛ダッシュ

マンションも売店横の茂みから
中庭側に出てエントランスから入り、鍵の有無を確認
(中庭まで出ればSCAV軍団からのフルボッコを恐れて他の肉入りSCAVもコチラに手を出しにくい)

見つけたら、中庭から左側の駐車場、奥の茂みと
AIのフリしてゆっくり歩いて
そこからはプレイヤーに追い付かれないように走り
肉入りSCAVに狙われないように気を付けながら脱出

そのうち、拾えるはずです

PMCの時には
ショアラインやウッズのSCAVのバックパックからも出るのでSCAVをマカロフのみで早く多く安全に倒せるルートを
見つけると金策、レベル上げしながら
運が良ければファクトリーキー拾えるかも

PMCはコンテナあるし、出ちゃうば勝ちの安心感がありますよ

642 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 07:59:41.51 ID:FBUhosgG0.net
>>637
寝る直前に布団の中で書いたら完全にボケかましました

643 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 10:13:10.24 ID:sf7PzNIw0.net
なんだか海岸も森林も人すっごい多いな

644 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 11:03:22.09 ID:0/1v0ZZg0.net
すみません
これアイテム欄での銃の回転てどうやります?

645 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 11:14:05.41 ID:UEc+8CuQM.net
R

646 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 11:30:26.84 ID:0/1v0ZZg0.net
>>645
マジ感謝です

647 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 11:54:20.12 ID:cCD9Vcwnd.net
こちらがScavでNPCScavを殺してるプレイヤーScavを攻撃したら他のNPCScavからこちらは攻撃対象になるのですか?

648 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 12:33:37.08 ID:qHQPMD4Jd.net
>>647
なる
彼らにとってはScavを攻撃したという事しか認識出来ないのだよ

649 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 13:30:17.96 ID:smUjgxSwr.net
>>648
でもこの前SCAVに攻撃されて反撃して倒したけど敵対しなかった

650 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 14:16:44.62 ID:tg5ebl8I0.net
スカベンジャーモードってPMCのプレイヤーもいる?
たまに豪華な装備がいるの不思議だったけど

651 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 14:18:14.30 ID:IvCJuLxYa.net
スキーヤーまじみんなと仲良くしてくれ!
トレーダーレベル下がるとか勘弁してくれよ

652 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 14:25:07.14 ID:RPIDkhI8a.net
>>649
死体を視認されなければ大丈夫
少しでも視界にはいると全員に通達されるよ

>>650
スカブモードは、普通のレイドにスカブとして出撃するものだからPMCいるよ

653 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 14:25:07.61 ID:xP7Zz+Ha0.net
キーバーが欲しいがカスタム以外の魔法陣周辺でも出たりするのだろうか...

654 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 14:38:10.46 ID:Uw4UKJCP0.net
>>653
キーバーって十得ナイフみたいなやつだよね あれ何に使うの?ピッキング出来るとか?

655 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 14:43:34.27 ID:7r5/dGFm0.net
初心者の金策ってSCAVで出撃→出口近かったら速攻で周辺のSCAV倒してアイテム拾って脱出。
出口がちょっと遠かったり、開始時間からそこそこ経過してリスポンだったらゆっくりハイエナして脱出かな?

PMCは他のプレイヤーとの装備差が有りすぎて辛いわ…

656 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 14:46:09.92 ID:huD7AJhG0.net
>>655
コンテナにハンドガン1丁詰めて出撃もええぞ

657 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 14:57:52.14 ID:tg5ebl8I0.net
>>652
いろんな謎が解けたわ…ありがとう

658 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 15:17:58.11 ID:Z7sZC+Ph0.net
>>655
ガチ同士の漁夫の利狙うのもアリなんやで
そして出口急ぎ過ぎてscavに殺されるのもアリやで…!(血涙

659 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 15:36:53.06 ID:xP7Zz+Ha0.net
>>654
鍵を16個詰めておける

660 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 15:51:35.39 ID:OUeN5zcV0.net
>>659
Docsの話か。Customsのガソスタ出口の机の上とその小屋の裏手にある土管(Scavスポーン地点)のそばで湧くぞ。
俺は何十回行っても無かったけど。

661 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 15:57:00.34 ID:Uw4UKJCP0.net
>>659 ありがとう てっきりピッキング道具だと思ってWikiの違うところ見てた コンテナ扱いなんだね
ドキュメントケース2マスでちょい邪魔だったから俺もほしいな

662 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 16:05:00.37 ID:OUeN5zcV0.net
と思ったらKeybarって言うアイテムが追加されてたのか。失敬。

663 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 16:30:14.80 ID:Z7sZC+Ph0.net
15mくらい足音無し構えたまま詰められたww
スゲー速さだったわ萎えるねぇ

664 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 16:47:17.50 ID:9xsNB35h0.net
Com Tac2手に入らないよおお

持ってる人、尊敬するわー

665 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 17:02:44.98 ID:YBLJ98Og0.net
スカブでリスポンしたらすぐ他のスカブプレイヤーがいるんだけどすぐ逃げたほうがいい感じですかね?

666 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 17:09:21.74 ID:Uw4UKJCP0.net
>>664
コムタックはねお店で買うのよ マップに落ちてるの見たことない

667 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 17:09:30.98 ID:eTSDQril0.net
>665
たまーに友好的な魂入りscavがいる。
俺は相手がクネクネしたら必ず友好的にプレイしてる。
いずれにしてもいつ裏切られるか判らんから、近寄らんほうがいい。

668 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 17:13:05.43 ID:Z7sZC+Ph0.net
>>665
scavで死んでも特に損はないからクネクネさんなら遊んでみたら?
ショアラインで3人共闘してPMCパック壊滅とかマジで楽しかったし

669 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 17:28:38.99 ID:KH55XWF10.net
セラピストってレベル2以降に追加されるアイテムって無い感じ?レベル3になってもタブが増えるだけでアイテム増えない

670 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 17:41:04.04 ID:pDwoZJDu0.net
外人の動画みてたら肉入りスカブ6人でくねくねしあってた
そんなのに遭遇してみたいなぁ

671 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 17:50:27.06 ID:YBLJ98Og0.net
>>667
>>668
とりあえず深入りはしない方がいいのかな
ありがとうございます

672 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 17:54:16.62 ID:Jjep6E9y0.net
>>669
いや、セラピストレベル3ならサレワ、map、工具セット、マッチ、固形燃料が追加されるはず

673 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 18:07:57.57 ID:xP7Zz+Ha0.net
>>660
SCAVモードがもはやガソスタ徘徊モードだよね
>>661
マークドキーの部屋で出るらしいが、あの部屋は精神磨り減るから他でも出ないかなーと...

674 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 18:38:32.89 ID:huD7AJhG0.net
chemical p4を報告すると他のトレイダーの好感度下がるって聞いたんだけどどの程度ですかね?

675 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 18:45:18.99 ID:0XJryFjW0.net
ギリギリLv3の友好度なトレーダーがLv1になる程度には下がるけど、幾分面倒とはいえ救済クエ発生するから気にする事はない

676 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 19:47:50.34 ID:0/1v0ZZg0.net
NPCとPCの見分け方はありますか?

677 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 19:52:25.23 ID:9xsNB35h0.net
>>666
そうなのか!さんきゅー

レベ上げ頑張ろう

678 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 19:56:18.31 ID:0XJryFjW0.net
NPCとPCの見分け方はあります。

679 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 19:59:34.74 ID:5kRGVseN0.net
12/3 今日のLoot、良かった。

680 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 20:02:54.89 ID:x/iwdYtJ0.net
SCAVのクネクネ→共闘はまれにある

681 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 20:04:53.40 ID:qSiTNexN0.net
今しがたPunisher Pt.3がようやく終わったけど、今日の分の精神力全部使い果たした気がするわ。
1時間は辛い

682 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 20:17:34.91 ID:huD7AJhG0.net
>>681
おつかれさん
時間制限無くすか延ばして欲しいわあのタスク

683 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 20:26:16.38 ID:O2tE6lPvd.net
>>669
さらにキングになると、iCaseが12,000&#8364;と、MCaseが交換で手に入る。
いずれも省スペースできる便利アイテム
回復アイテムはIFAKが5,300ルーブルで購入可能

684 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 21:22:15.17 ID:iS4yjpdZr.net
みんな貯金はいくらくらいあるんだ?
始めて一週間経つけど貧乏性が発動してトレーダーのレベル上げ以外で買い物したことない

685 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 21:26:14.11 ID:7r5/dGFm0.net
>>684
初期値は最低限確保しておいて、それを割らない様に適度に買い物しながら貯金もしてる

686 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 22:32:08.06 ID:EnijRkPmX
>>684
店で買えるアイテムはバンバン持っていってバンバン死んでバンバン買ってる
一時期10万ルーブル切って、ドルも200ドルくらいしかなくなったからナイフで走りまくって30万ルーブル超え、5000ドル超えまで溜めた
逆にまだ店で買えないアイテムはロスト怖くてなかなか持っていけない

687 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 22:43:14.94 ID:EnijRkPmX
カスタムでナイフマン居て見逃そうと思ったら突撃してきてメット無しの頭殴られて即死したわ
これからはナイフマン見かけても皆殺しにするねごめんね
俺もナイフマンの時どんな重装備見かけても突撃していくから問答無用で撃っていいよ
どんどん殺伐とした雰囲気にしていこう

688 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 23:25:57.15 ID:9xsNB35h0.net
lv6にしたけど、ComTac売ってないなあ

689 :UnnamedPlayer :2017/12/03(日) 23:46:58.50 ID:5kRGVseN0.net
王冠を超えてLv6とは、とうとう体を売ったか

690 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 00:08:20.16 ID:nzGIdB6W0.net
商人のタスクは一番上のオッサンだけですか?

691 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 00:16:25.11 ID:kVmP4c0VF.net
>>690 セラピストとスキアーも 多分レベルが足りてないから表示されてないだけ

692 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 00:21:33.29 ID:nzGIdB6W0.net
>>691
なるほどレベルが必要なんですね

693 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 00:53:50.89 ID:iih5vfVC0.net
パッチ当たってからScavのグレネードおかしくないか?
このゲーム大好きだけど、今のScavのグレっぷりはほんま糞ゲーだと思うわ

694 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 00:56:22.31 ID:QYLn8Guz0.net
もしかしてのもしかしてなんだが、Scavはグレネード所持数無限になってるかもしれん
こないだ一匹のNPCSCAV相手に5個もグレ投げてこられておったまげた
それ以外でもやたら沢山雪合戦みたいに投げてくる割に倒したScavは滅多に手榴弾持ってないし
ナイトビジョンゴーグル同様にNPC専用の調整として無からグレ取り出してる可能性がある

695 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 01:16:35.64 ID:5lrgsZZh0.net
>>694
そう言えば配信見てたら爆発音が20連続ぐらい響いてたな
すごい大量にパーティで持ち込んだのかと思ったけど、その説もあるのか

696 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 01:20:59.81 ID:KC4QPO3f0.net
>>694
この前のパッチから、scavが人間らしくなってきたね
グレはやたら投げるわ、単発銃を間隔無く撃ってきたり

その代わりか、ポケットに財布入ってたり、サプ付きのスナイパー沸いたりでリターンも大きくなったが

697 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 01:50:12.75 ID:S3Q355sVa.net
>>696
バースト撃ちもしてくるしまじで初心者よりはるかに厄介 遮蔽無く戦ったらパカ着ててもボロボロになる

698 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 04:12:01.53 ID:3Hwr2Q54a.net
>>694
本来ならSCAVのグレ所持数は
0個、RGD5型を1個、RGD5型を1個、通称パイナップルのF1グレを1個
この組み合わせしか無いと思うんだけど
RGD投げて来たSCAV殺したら
手に次のRGD握り締めて死んでたりも確かにありました

肉入りなら
SCAVの死体のポケットからグレ集めてる可能性もあるけど
経過時間、位置から見てもAIでした
妙に狙いが正確になってるのに無限グレとか怖すぎですねw

699 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 05:05:48.41 ID:hOHoY14m0.net
BS弾2000発買ったら倉庫が弾だらけ

700 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 09:38:06.94 ID:vRvvJ/xra.net
こことtwitch見てるとワクテカが止まらない
クローズドベーター参加したくなるね

701 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 10:12:57.30 ID:NipITQhv0.net
factorykey持ってないとfactory行っても出られないから無駄だよな?
SCAVの場合はどうするんだろ?

702 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 10:19:50.21 ID:BC7K8eqMr.net
残り時間一分まで粘ってから出るよ

703 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 11:05:16.03 ID:452UQLIE0.net
鍵持ってなくても1箇所からは出られるよ
持ってた方が圧倒的に有利だけど
ってかカスタムのショートカットのドアも
Factory exit keyってのが納得いかないわ

704 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 11:08:40.86 ID:+n+kmbH9d.net
>>703
確かにね
castamKeyという物があるのに

705 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 11:18:04.21 ID:oklbA7EG0.net
名前何でも良いんでFactry exit key下さい(血涙

706 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 12:00:08.19 ID:Aa8Ris2JM.net
ファクトリーキー3本あるけど
ぼっちの俺には持ち腐れ…

707 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 12:05:36.08 ID:452UQLIE0.net
PraporのDelivery from the pastってファクトリーで
死んだらsecure case無くなる?

708 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 12:06:10.09 ID:JXifVThAa.net
ファクトリーキー無いけど206キーなら3本ある
一回使ったらもう不要だし泣きたい

709 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 12:16:10.83 ID:dykcOnAHa.net
yototaキーて役に立ちます?
かぎは1回使用で消える感じですか?

710 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 12:25:29.61 ID:zfHRtOQ8M.net
保険かけたアイテムが返ってきたとき、受け取りに時間制限があるって酷くね?
そんな毎日毎日ゲームできる人ばっかりじゃないだろうに。
メールで知らせてくれる機能あったらいいのに。

711 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 12:39:20.85 ID:24imzws8p.net
>>707
なくなるよ

712 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 13:24:20.62 ID:3Hwr2Q54a.net
>>709
全てのキーは基本的に使っても無くならないよ
死んだら近接武器と
ポーチに装備したコンテナ以外の装備が失われるゲームなので
鍵はコンテナに入れないと死ぬと消えちゃう

コンテナに入れたまま、鍵を使って扉は開けられるので
コンテナから出す必要も無いですよ

713 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 13:33:55.73 ID:3Hwr2Q54a.net
>>709
YOTOTAキーは、ウッズにある製材所近くの駐車場に
トラックと並んで停まってる古いTOYOTAランドクルーザーみたいな車の助手席のドアの鍵

たまに散弾銃と弾がある、良くも悪くもそれだけ
SCAVから拾いきれないほど銃が手に入るので
最近は、開けてる人も少ないかなぁ

714 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 14:57:06.89 ID:mXQY4fWN0.net
たまに突発性の難聴になって音が全く聞こえなくなったり、
手がうまく動かなくなって武器の出し入れできなくなるのが、
最前線の極度のストレス下にあるPMCの現実をうまく再現してるようで、
生々しく感じるけどバグだよねこれ?

715 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 14:58:06.68 ID:2HJ7siw0M.net
今日買った初心者だけど恥ずかしながら英語力皆無すぎてトレード?買い物?的な事が分からない
とうとうナイフだけになってしまったんやがこっからどうやって生きていけばええの

716 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 15:10:57.42 ID:igckOJYwd.net
>>715
トレーダーのアイテム(左のアイテム欄)を選択すると、真ん中に必要なお金が表示される。
そしたら真ん中スペースの一番下にFILL ITEMボタンあるからそれを押す。
すると真ん中スペースの一番上にDEALボタンだかBUYボタンだかが出るので、それを押すと買うことができる。

717 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 15:19:02.06 ID:oklbA7EG0.net
>>706
今月の友達料(ファクトリーキー)まだなんだけど?

718 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 15:32:37.01 ID:euCIV/+Ap.net
この前AKS74Uはフルオートでかなりの確率で
ジャムったけどダストカバー付いてなかったからかな

719 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 16:25:23.91 ID:VdnJfj7VM.net
>>714
ペインキラー飲んでも治らない

720 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 16:53:36.10 ID:umGWTTcL0.net
>>715
最初はGoogle翻訳使ってYouTubeで最新バージョンの解説動画もしくは配信見て覚えてやればいいよ

721 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 17:14:29.50 ID:YcGuNZSK0.net
日本語、年内にくるかなぁ

722 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 17:19:16.50 ID:BkKOPJDPM.net
翻訳完成度が6割程度だからキツそうだね
英語出来たらな〜とつくづく思う

723 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 17:35:37.44 ID:NipITQhv0.net
日本語は欲しいが日本語になってゲームやる上でのハードルが下がって人口が増えて民度が下がるのもな

steamで販売開始されても同様に変な奴増えるだろうな

724 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 17:49:48.85 ID:Y/ETxIxua.net
>>712
>>713
ありがとです。
このゲーム鍵の種類多いけど
どこで使えるのかわかりませんね…

725 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 17:51:48.11 ID:Y/ETxIxua.net
>>718
やっぱりジャムあるのか
突然銃が赤くなり撃てなくなるから謎だった

726 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 17:59:49.81 ID:HE55zcnJ0.net
わいは人口増えてかもが大量発生するのは大歓迎やで。
あんまり売れんとゲーム自体無くなるしな。

727 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 18:04:14.10 ID:l11G0O5zr.net
>>725
それは使えない弾薬いれてるのでは?

728 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 18:12:56.19 ID:tQVnHfTbp.net
>>718
ジャムるって現象にあったことないんだけど、実際どうなるの?
トリガー引いても弾が出ず、リロードしても治らず、お手上げ状態になるの?それとも復帰手順とかあるの?

729 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 18:17:02.87 ID:Y/ETxIxua.net
>>727
赤いのは違う弾いれてるときの奴かも知れないんですが、
オートで撃ってて2発ごとに止まったりありますね

730 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 18:17:24.77 ID:l11G0O5zr.net
>>728
自分の場合はフルオートが途中で中断されます
ただ一瞬待てばまた撃てます
AKS74uでよくなるかもしれません

731 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 18:29:51.80 ID:QYLn8Guz0.net
なんか症例だけ聞くとオーバーヒートっぽいな
現実のアサルトライフルなんて1分あたり10発ペース以下で撃たないといかんからありえるが閉鎖不良より先に実装したのかな?

732 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 18:40:41.70 ID:3Hwr2Q54a.net
>>724
URLうまく貼れないから
『Tarkov key』でググると
『鍵(テキストのみ)escape from tarkov wiki wikiwiki.jp』というサイトがあるはず

そこなら、説明がまだ完璧ではないけど
日本語だし、見やすいかも

本格的に海外サイトや公式フォーラムで調べたりしたくなったら
ブラウザをGoogleChrome(無料)にして
英語や外国語のサイトでマウスを右クリック
『日本語に翻訳する』を選ぶだけでページ全体を翻訳してくれるよ

たまに怪しい解釈での変な翻訳もあるけどw
慣れれば、何を言いたいのか読めるようになるよ

あとは、自分で214号室には、こんなアイテムが落ちてた!
と、メモするとスゴい攻略メモになるし
自然と頭に入って覚えるからオススメです

733 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 18:47:31.83 ID:3Hwr2Q54a.net
>>730
AKS74Uの弱点の忠実な再現ですよね
(面倒や厄介な所も異常にリアルすぎ)
コンパクトで建物内部での戦闘に向いてる反面
フルオート射撃時の熱膨張によるジャムりが発生しやすい…

SCAV出撃時にはダストカバー無しも多いし
余計に詰まり易い可能性もあるかもですね

30発を2〜3回に分けて撃てば大丈夫だけど
60発大容量マガジンでフルオートとかは、高確率で発生するかも

734 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 19:08:38.16 ID:tQVnHfTbp.net
>>733
AKS74Uにはそんな特性があるんだね
タメになったわ、ありがと
オフラインで試してみるよ

735 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 20:50:14.05 ID:euCIV/+Ap.net
銃が赤くなるのはパーツ不足とかで撃てませんよ
っていう信号だと思うけど 皆さんが言ってる通り
フルオートでの弾づまり(オーバーヒート?)は
けっこう死につながるからキツイ 特に接近戦

736 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 22:29:50.33 ID:jXYYUvCD0.net
これって死にまくるとその内アイテム全部なくなってプレイ続行不可能になるゲーム?

737 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 22:36:14.72 ID:NipITQhv0.net
>>736
SCAVって言う救済があるよ
死にまくってアイテム失っても、敵側?でプレイして持ち帰った物は自分のキャラに移せるから積んでゲーム出来なる事はないよ

738 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 22:37:40.09 ID:sGIJiiGL0.net
>>736
近接武器はなくならない

739 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 23:04:25.78 ID:kjuY+3Zd6
エイム下手くそ同士が近距離で撃ち合ってどちらも死なず弾無くなって顔見合わせながらリロードするあの瞬間好き

740 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 23:35:30.94 ID:75LwMX040.net
着けてるmodによってスタッシュサイズ変わるアプデ来るのか?

741 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 23:38:09.96 ID:75LwMX040.net
https://twitter.com/bstategames/status/937689154393174016

742 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 23:44:56.40 ID:sGIJiiGL0.net
シチュー集めにwoods回ってるけどなかなか手に入らない
他にいい場所ある?

743 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 23:49:35.61 ID:uZScb3db0.net
>>741
やっとか

744 :UnnamedPlayer :2017/12/04(月) 23:57:05.81 ID:s0RKgPiTa.net
>>741
ストック折り畳めるやつ以外はでかくなるだけかな?

745 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 00:02:40.14 ID:9H9ttYiaM.net
分解して持ち帰りやすくなるな

746 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 00:08:15.42 ID:gqocJs1ha.net
>>732
詳しくありがとうございます。

747 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 00:11:55.52 ID:dfXVpofnM.net
大きい銃が邪魔になるけど小さい銃が扱いやすくなる訳じゃねえんだな・・・
この変更はちょっとストレスに感じる

748 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 00:35:16.27 ID:1C1X3eINa.net
頑張って金を貯めると
外見より中のスペースが大きいケースが買えるようになったら
…これかぁ

45発マガジンは、見た目が好きだけど
使用時のリグが限定されるだけでなく
これで完全にゴミに…

金策や交換アイテムに重要な散弾銃が持ち帰るの困難になるし
PBなんて2マスから6マスに…邪魔になるし
青紫色のクソでかバックパックは目立つし
全く喜べない余計なアプデかも

749 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 00:43:46.46 ID:F+JU9Q6Tr.net
まぁバックパックもでかくなるかもしれないしまだ悲観するのは早すぎる

750 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 00:45:03.85 ID:1C1X3eINa.net
>>742
オレンジ色の缶詰30個のタスクかな
ショアラインの民家などを湧く家をメモして把握して
周回すると早いかも

カスタムのスポーン周辺
カスタムオフィスまでの金策ルートでもかなり集まりますよ
ナイフマンで気楽だし、ライオンとかビットコインも出ますしね

オレンジ色缶詰とコンデンスミルク以外は
普通に拾ってすぐに食べて飲んでしてたら
かなり前にメタボリズムがエリートレベルになりましたw

751 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 00:46:58.94 ID:1C1X3eINa.net
>>749
PACAもサイズを小さくしたり、まだまだ修正ありそうですね
バックパックが大きくなるなら
詰め込むパズルが少し面白くなるし、それだと良いなぁ

752 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 01:05:18.72 ID:dfXVpofnM.net
どのバックパックも小さ過ぎるからな〜・・・
大きさ関係無く一番表層のバッグの左右に一つづつアイテム釣れるとかあると嬉しいけどこのゲームの事だから余計小さくなってもおかしくないのがなんとも

753 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 01:09:01.28 ID:oDGuwRPO0.net
>>750
なるほどー
ショアラインあまり探索したことなかったんですがいってみます
ありがとうございます!

754 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 01:17:06.45 ID:PBc8fPo30.net
あれ
global chatなんてあったっけ

755 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 01:50:56.37 ID:1C1X3eINa.net
>>753
ぶっちゃけ、民家探索は
武器ロッカーのある一部の家を除いて
アイテムは安く渋いのが多いんですが
マッタリ安全に飲み食いしながら漁れるし

そんな間にガチ勢やチーム組んでるのは
SCAVや他のプレイヤー倒して先に脱出してますので
武器やアイテム抱えた死体だらけ
新たに湧くSCAVからも手に入れたり経験値貰えますし

カスタムの遅い時間になってから動く勢と同じく
楽で美味しいですよ

756 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 01:54:07.37 ID:1C1X3eINa.net
>>754
元々あったんですが
ファクトリーキーをリアルの200ドルで売ると宣伝するヤツが現れた頃から
たまにしか見れないバグ?が続いてますね

チャット内容が荒れたり腐ってるから
運営が意図的に見えなくしてるんじゃないかと思ってますw

757 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 02:04:49.48 ID:6v0DBNE90.net
ショアラインにチーター居るな

758 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 03:41:21.33 ID:Ah4rogEC0.net
>>757
俺も0時くらいにラグスイッチと浮遊チート見かけたわ
そろそろ恒例のBAN祭り来てほしいところ
というか、こうしたチートにある程度対策出来るまでは正式は無理だろうな

Steam対応しても、現状だとチートでアイテム回収してフリマやSteamで売る乞食の餌食になるだけだろうし
どうせワイプされるの分かってるから今は大してダメージにならないけど
正式始まってからやられるのはゲームとして終わるから勘弁して欲しい

759 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 13:23:02.73 ID:1IiSW2ENp.net
まあチートは絶対にいなくならないけど
このゲーム性だと致命的だからなあ
ある程度は対策出来ないと短命になっちゃいそう

760 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 14:19:20.06 ID:1C1X3eINa.net
また出たんですか
自分がショアラインで見たのは
馬鹿でかバックパックが実装されて少しした頃で
真夜中の月夜の中で空中に浮いたり
ジャンプして遊んでる4人でした

廃教会の屋根の上で遊んでて
頭に来てソロでしたが、マカロフのみで2人倒して死にました
チーターはツールに頼ってる分、下手ですね

関係ないけど、昨日のkottonの配信中に運営から
ファクトリーキーが25個届いて
フェンスに売りに出すプチイベントやってたみたい
グローバルチャットとかを使って告知して
誰でも運が良ければ買える公式イベントにすればいいのにね

761 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 14:49:42.36 ID:HfxRBxRia.net
たまに
高速で浮遊してるやつはチートなの?
バグじゃなく?
かなり遭遇してるが

762 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 15:43:17.62 ID:PbuGUVrWa.net
>>761scavがポップするときマップ外から一直線に飛んでってポップポイントに降り立つから多分それを見てるんだと思う
チーターの場合はウォールハックエイムボットセットだから撃ってこないならまずポップしたscavだと思っていいよ
前一時期チーターだらけだった時期あったけど運営がチーター泳がせてどうやってクラッキングしてるか解析して一斉Banしたことがあった おかげで今までほとんど見てこなかったけどまた新しいツール出たのかもね まあ結局はいたちごっこだな

763 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 15:43:52.66 ID:1C1X3eINa.net
>>761
高速で空を一瞬で飛ぶだけなのは
スポーン場所に準備の為に飛ばされるプレイヤーのキャラかも

チーターは空中に留まるし、自由に動ける感じ
目撃動画を見ると違いが分かると思いますよ

764 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 15:54:45.16 ID:A1TkoxZSa.net
unityのチートなんてすぐ作られるぞ

765 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 16:06:46.42 ID:LkJJJjeU0.net
正式発売してsteamで販売したらチーターだらけになるのかね…
それなら今だけが純粋に楽しめる時期なのか…

766 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 16:27:27.38 ID:2xINgzfZa.net
まぁ今も分隊組んだチーターが夜工場で暴れたりしてるけどな

767 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 16:43:36.98 ID:MCADyab70.net
まあ、チーターとかガン待ちとかナイフマンとか含めて
「他のプレイヤーが居ない方が面白い」と思うことが多い珍しいゲーム

768 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 17:01:29.70 ID:dOdNdASQd.net
>>767
完全に居ないとつまらないので、そこに居るかものドキドキ感やお宝を持ち帰るときの見つけないでくれ感がオモロイ。

769 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 17:16:17.71 ID:7zXgf5aPM.net
プレイヤー同士の目的が全員回収からの同じ場所へ脱出だからどうしてもガン待ちとナイフマンが多くなる
それぞれ別の目的に別の脱出地点とかなら極端な装備や待ちも無くなって良いんだけど現状脱出地点とタスク少ししかないからね

770 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 17:19:32.18 ID:LkJJJjeU0.net
マッチングってレベルでしてるのかな?

771 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 18:20:40.59 ID:La3HsUV70.net
工場はなにがおもしろいのレベルなのでほとんど出撃したことない

772 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 18:22:23.69 ID:mOj32u0Zd.net
>>770
ごった煮ランダムマッチングやぞ

773 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 18:28:23.80 ID:A1TkoxZSa.net
>>771
経験値稼ぎに行ってるわ

774 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 19:00:57.09 ID:H0p2AzDF0.net
正式版はいつ頃とかの発表はないの?

775 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 20:07:17.49 ID:cHE9OqAt0.net
お金が無くなってきたなぁ

みんなは、金策どうしてる??

776 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 20:15:02.52 ID:poiCd0qk0.net
>>774
年末にオープン化するとはどっかで言ってたけど、相変わらず予定出さんのよね...。もう12月入ってるんだと言ってやりたい

777 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 20:28:38.97 ID:Ah4rogEC0.net
Soon (tm
予定通りに行かないから、テストなんだよなぁ
翻訳もちょくちょくテキスト追加されたりしてて、年末向かって仕上げてるって感じでは全くないよ
BSG時間を地球時間にすると、早くても来年の夏以降じゃないかなOBT

この前のセールでまだまだ鯖が弱かったり、足りない要素なんかも沢山有るのが露呈したしね。
買って遊ぶ人が増えたから、別に現状これ以上はテスター増やす必要ないからやらないってのが本音だろうけどな

778 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 20:29:19.02 ID:CZmqIhSp0.net
まぁこういうのって大抵ずれ込むからね…
予定通りに進んだらラッキー程度に思っておいたほうが気が楽よ

779 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 20:30:23.11 ID:H0p2AzDF0.net
まあ来年の今頃くらいだといいなぁ

780 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 22:42:20.57 ID:TglQVkxu0.net
>>776
年末はオープンベータでツイッターで情報出てるよ 今この瞬間から年末までの間に実装予定!って出てる
製品版4月ごろってフォーラムで見たけど今の状況で行けるとは思えんな

781 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 22:44:09.47 ID:FunVJtEgM.net
M249のグリップ拾ったが、いずれLMGも来るのかね

782 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 23:23:30.13 ID:cHE9OqAt0.net
途中でもいいから日本語化はよ!

783 :UnnamedPlayer :2017/12/05(火) 23:51:29.73 ID:Ah4rogEC0.net
>>781
スキルにはHMGやロケットランチャーまであるぞ
>>782
急かすと所構わず機械翻訳ブチ込む畜生が現れそうだから外野は黙って座って待ってろ
とりあえず有志翻訳だから年内は諦めた方がいい

784 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 00:14:33.56 ID:QG4aB7bv0.net
工場でリスキルしてくる奴はリアルで身内に不幸なことが重なって
うつ病になって自殺してくれると信じてる

785 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 00:19:27.41 ID:pPzpVD8F0.net
リスキルされた事無いんだがこの違いはなんなのだろうか

786 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 00:31:22.73 ID:A0ATIrur0.net
>>784
ここで前に自分もリスキルの事ボヤいた一人だけど、SCAVでプレイすると自分もほぼ確実といってもいいほどリスキルされるから、ファクトリーには行かない事にしたよ。
その方が精神衛生上的に良いと思うよ。それでもWoodでリスキルされた事もあるから何とも言えないけど…少なくともファクトリーよりはマシなはず。

787 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 00:34:53.16 ID:DA/35PiDM.net
他ゲーみたいにリス後の何秒か無敵にしてくれ

788 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 00:45:39.69 ID:UZ54UEl40.net
このゲームよくわからんリアリティにこだわってるから・・・

789 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 00:47:05.99 ID:iu6+8WRu0.net
開始するときに空から降ってくるけどな

パラシュートで降下してるのか?

790 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 00:49:12.95 ID:iu6+8WRu0.net
ガチムチ装備と始めたばかりの貧弱装備だと撃ち合いにすらならないのな…
製品版はある程度のレベル別にマッチングして欲しいな

791 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 00:49:36.99 ID:6ww1VXpWa.net
オープンべータになると
どうなるんですか?

792 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 01:02:07.90 ID:0aCbCnKv0.net
翻訳は下手でもいいから手伝ってほしい、銃マニアの人は特に来てほしい
トレーダーのメッセージは9000あるんだぞ、人手が足りないわ

793 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 01:06:11.90 ID:LbDZXhIM0.net
翻訳しやすい環境だったらやってもいいかなーってこの前見たけど、なんか登録しないとそもそも何も見れないやつだったから止めた

794 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 01:06:45.30 ID:UZ54UEl40.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1405864.jpg

795 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 01:12:44.72 ID:cgibSRPFa.net
>>794
ワラタw
コブラの自信のある表情が、すごくマッチしてる

…でも間違いなく増えますね
卑怯でもセコくても良いからガチでやり合うのがTarkovの良さなのに
チーター居たら、萎えちゃうなぁ

796 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 01:25:28.02 ID:0aCbCnKv0.net
>>793
googleアカウントとかGithubアカウントとかでもできるよ
サイトのアクセスはスマホ対応だから、移動中にだってできる

797 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 05:37:25.83 ID:OZH73h+90.net
6Aを買えるようにすると始めたばかりの人が心折れるからそのままで
10万くらいでクラス4のアーマーをPeacekeeperがレベル3から販売とかいいなー
6A装備する人が減るだろうけど

798 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 06:08:26.23 ID:IY6Qq8cx0.net
オフラインだとルート漁ったときとか経験値得ましたって右下にあるでるのにオンラインだとでないのはバグなのかな
あれ地味に嬉しいからでてほしい

799 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 07:30:16.78 ID:cIyuAnGW0.net
右下に出るのは各スキルのレベル上がった時でしょ
オフラインの場合たぶんレベル0から数えてるから
すぐにレベルが上がりまくってるんだと思う

800 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 08:36:22.33 ID:Piwwjs/nr.net
>>790
レベル低くてもガチムチの装備奪える可能性がある所がいいんだよ

801 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 11:20:55.15 ID:+Ed0AZT/a.net
>>790
如何に先手取るかに掛かってるゲームやで
ハンドガンのみ何も無しでフル装備フォートアーマーPMCも狩れる
そして逆に狩られる

802 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 12:05:22.56 ID:gt/mXhjVr.net
もっと脱出場所とかルート増えてくれないかな

殺意高めの集団に出会うと全く見動きがとれなくなる

803 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 12:13:29.09 ID:XH5lsmEdM.net
現状に飽きたからはよワイプ

804 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 12:40:06.66 ID:bSfXX12Fp.net
翻訳のやつやってみたけど文章長めのは難しいな
これって原文英語なのかな ロシア語だとすると
かなり厳しい気がする

805 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 12:41:35.18 ID:08Ob0z+Gd.net
>>790
まさかとは思うが、自分が不利なことを考えず、相手の正面から棒立ちで挑むことを「撃ち合い」と言ってるわけじゃないよな?
場所考えて戦えば、胴体狙いでもしなけりゃ勝てるぞ

806 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 13:00:36.30 ID:Y/jfrIhQa.net
>>799
ドアアンロックすると+60ってでるでしょ?
アイテム使用や治療でもでるんだけど、0.3あたりから大量にでまくるバグがでて、オンライン中はでなくなったよ

>>804
ロシア語が原文だよ、翻訳元としてみるのは英語だけど、英訳にも怪しいのがあるからたまにロシア語も見なくちゃいけない

807 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 15:00:17.67 ID:bSfXX12Fp.net
>>806
やっぱそうだよね なんか意味不明な英語多いと思った
正確にやるにはロシア語分かんないとかあ
錦糸町のキャバクラでも通おうかな

808 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 16:37:45.09 ID:md3n2VKK0.net
カスタムの管理人室のファクトリーキーって今のバージョンでも沸く?
沸くならマラソンしようかと思う

809 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 16:46:49.43 ID:UZ54UEl40.net
湧くけど高確率ではないし一瞬で消えるから望み薄

810 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 17:25:55.35 ID:U8f583G/p.net
M4欲しいんだけど一番手っ取り早い方法って何だろう。Customsの218号室マラソン?

811 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 17:30:48.69 ID:cgibSRPFa.net
>>808
627にも書いたけど、今も普通に拾えますよ
他のプレイヤーに殺されたり、警戒しながら急いでも
PMCには限界があるかも

マークドキー部屋狙いならPMCじゃないと誰かが開けるまでの
ガン待ちになるけど

SCAVでスポーン地点さえ良ければ
8分経過の残り42分スタートで
川を渡って道路を過ぎた塀のそばで始まればダッシュして
管理人室に安全に1番乗りできますよ

あとは目立たないように、迫るプレイヤー軍団に追い付かれず
肉入りSCAVに気を付けながら静かに急いで脱出すれば大丈夫
頑張ってください

812 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 17:37:04.33 ID:cgibSRPFa.net
>>810
コレクション用に一丁で良いなら、工場でガチ勢にグレとか
色々あるけど

普段も使いたいなら
散弾銃と交換とかゴールドチェーンなどと交換出来るように
タスク進めていくのが確実かも

マラソンしながらレベル上げつつが結局、近道なのかもしれませんね

813 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 17:54:01.73 ID:N8OM97VyM.net
>>810
M4は湧きにくくなった
218もMarkもAK74とかAKMばかり

M4ほしいならMP153×4集めてショップで交換するのが確実

814 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 18:59:05.66 ID:s05QSArto
肉入りへのショットガンの当て方マジでわからん
AKなら打ち合いでもそうそう負けないけど、サイガだとアーマー着てないのに5発撃っても倒せない
NPCは倒せるのに

815 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 19:17:49.98 ID:O3iDKXXT0.net
>>807
ガバガバ露英翻訳な上にたまに元テキストが間違ってるオマケ付き
あれ?と思ったらいちいち露テキストと見比べて確認しないといけないから疲れる

別に日本語化作業に人足りないからじゃなくてBSGがやる気無いから作業が進まんだけなんだよな
もう面倒くさくなってきたから、ズレない範囲でイジりまくってるわ

816 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 19:35:32.39 ID:ZjOa9HoLM.net
やってくれるだけありがたい
英語出来ない身からすれば助かりますわ

817 :UnnamedPlayer :2017/12/06(水) 20:10:42.17 ID:O3iDKXXT0.net
これは英語より日本語力が試される…

818 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 23:24:31.18 ID:/XhN1F/yg
リス位置と時間選べるようにしてほしいな

もしくは、Awaiting players...
で5分待たされた後に待ってあげた奴からリスキルされたら
そいつのところに行って後ろから殴れる権利をもらえるようにしてください

819 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 00:10:53.18 ID:P9Cs56CUp.net
>>812
>>813

頑張ってPeacekeeperのレベル上げたほうがいいんですね。ありがとう

820 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 00:24:16.87 ID:k45jk1mb0.net
ちゃんと改行とか改ページとか一行に入る文字数とか考えてやらないと読みにくくなるよ

821 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 00:33:09.80 ID:Obu3waVn0.net
>>819
どうやってレベル上げるんすか?

822 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 00:58:01.04 ID:q5riErHMU
>>821
沢山出撃してキャラのレベル上げて、沢山売って沢山買う

823 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 00:57:31.65 ID:JqDFyaPt0.net
斧だけ持ってカスタムマラソンしてたけど鍵全然ないわ
金だけ増えてく

824 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 01:00:46.29 ID:Obu3waVn0.net
カスタム
ガソリンスタンド手前の扉はなんの鍵で開けます?

825 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 01:17:51.75 ID:T1ELWauYa.net
>>824
そこもファクトリーキーで開くから、余計にみんな欲しいんだよね

ストレングスのスキル上がると
扉そばの青い廃車の屋根から、扉横の車用のゲートの上に乗れて中に入れる

逆に出る時は扉抜けて右側の駐車場の車の屋根から
簡易トイレの屋根の上に乗り
塀の上から出れるよ

2人居れば、ガソリンスタンドの屋根の上や
突き当たりの軍検問の見張り台にも登れる
その中間にある塀の中のスナイパーSCAVのいる工場屋根にも登れるよ

826 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 01:20:01.73 ID:i7G+lamK0.net
誰かしら答えてくれると思うけど、質問するよりGoogleとかでそれっぽい検索ワード叩いた方がすぐ見つかるよ。
あそこはFactory Key。
次にどこで拾えますかっていうだろうから、カスタム3階建てアパート正面守衛室の机のうえ。
カスタム遠い方の出口、死体がソファーで転がってる建物の真ん中ロッカー一番下。
稀にAIScavが持ってるからそれから奪い取るの三つって先に言っとく。

827 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 01:22:07.02 ID:3AHs7gWk0.net
skierレベル上げつらい

828 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 02:40:30.28 ID:JqDFyaPt0.net
ああスカベンジャーで沸いた時は出口んとこ探すのか…
出口で沸いて必死にアパートまで走ってたわ

829 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 03:43:52.76 ID:aFGUuBJG0.net
>>810
M4ほしいならwoodsとcustomsとショアラインのwepon case何回か漁るとM4かopsks拾えるからそれを狙うといいと思う

830 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 12:02:04.88 ID:F+VKFddC0.net
このゲームやっててストレス溜まることの方が多くなってきたから
アンスコして熟成期間に入ります
将来性は感じるが、ぶっちゃけ今のところ5,000円の価値はない
闇落ち(追加パッケージ購入)する魅力もいまいち感じない

これから市民になる人はちょっと待った方がいいぞ

831 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 12:27:22.94 ID:QIwHOnayq
リセットって何回もできるの?
できたらフレにコンテナ渡し続けてお金を...

832 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 12:34:11.06 ID:QIwHOnayq
リセットって何回もできるの?
できたらフレにコンテナ渡し続けてお金を...

833 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 12:36:23.46 ID:/tYEnhFVd.net
正面言って、心に余裕ある人じゃないと向かないな
対戦型FPSでイラつくタイプはまず無理

834 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 12:39:02.44 ID:qWbnJwaW0.net
訳の分からない距離と方向から狙撃されて這いつくばってカバーポイントに向かうもじわじわなぶり殺しにされる絶望感を楽しむゲームだからね

835 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 12:42:44.09 ID:SJwy4fRlr.net
それでもその緊張感と勝ったとき生き残ったときの快感がやめられねぇ

836 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 12:54:41.74 ID:XhS5zSUB0.net
まあいくら保険あるとはいえ死んだら全て没収やしな
そういうスリルを楽しめるのもあるけどその分死ぬこと怖がって斧凸も多いし本来の銃撃を楽しめないことも大きいからね
もう少し救済措置つければいいのにとは思う

837 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 13:11:04.15 ID:7cyLiaSh0.net
このゲーム勝てないと本当くっそつまんないからな
某有名実況者も俺このゲーム向かねーわ向かねーわ言っててああこのままやめちゃうのかなと思ったけど人に教えてもらって見違えるように上手くなってどハマりしてた
正直DAYZ系に慣れてない人にとっては敷居高いのも事実だから色々コツとかほぼノーリスクで相当稼げるルート解説動画作ろうと編集ソフトダウンロードしてやろうとしたところで挫折したわaviutil人気のわりには操作むずいのな
でもこのゲーム5000円どころかプライスレスな価値があるのは間違いないぞ

838 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 13:46:49.87 ID:3nqfdysw0.net
aviutilが人気なのは無料のくせにプラグインが大量にあって、有料の物と操作性があんまり変わらないから。
動画解説とかwikiとか大量にあるからそれ見ながらやれば大抵なんとかなる
編集するときはデュアルモニターがあると捗るぞ
これ以上はスレチだからやめとくわ

839 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:29:41.89 ID:F+VKFddC0.net
NPCは倒せても、人間に勝っても申し訳ない気持ちになって虚しさしか残らん
このゲーム喜んでやってる奴とは友達になりたくない

840 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:34:37.85 ID:T1ELWauYa.net
心臓に爆弾抱えてて
不整脈や発作の痛みと戦いながら遊んでます

正直、自分でバカだと思うけど
痛みと戦闘を乗り越えられた時に
他のゲームじゃ1/10も感じない、生きてるんだ!って達成感がヤバいです

不意打ちは色々怖いから、自分ならどう待つか考えたり
本当に奥が深いですね

強くなったと自信付いたり、ガチ装備を出すと
高確率で雑魚死するのも、不思議

841 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:35:49.80 ID:oSF2HHm+0.net
初心者ですが、工場で遊ぼうと思って、湧いた瞬間にやられるんだが…
今時のゲームで、湧き待ち有利とかあんの??

842 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:36:07.97 ID:yZ29XVXoa.net
>>839
ああガガイの方でしたか もう二度とインストールと書き込みしないでね

843 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:38:51.92 ID:aSdkaj4M0.net
AIの対処法とか回復のコツとかマップとか覚えないと
話にならない難易度だからなあ
最近やっと面白くなってきたけど
これから買う人はその辺は覚悟した方がいいとは思う

844 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:42:56.73 ID:rZpWD//Ld.net
>>839
あのさぁ…
ゲームなんだから、もっと楽しめよ

845 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:43:03.89 ID:oSF2HHm+0.net
ていうか、遊び方もまったく分からない・・・
どのモードで遊べばいいのかさえ分からない
wikiにも何も書いてないじゃねーか
装備してPCM?選んだら斧しか持ってないし、英語だけで分らない部分多いし
初心者に分かりやすいwikiないっすか?

846 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:43:54.28 ID:m2TIIzEQ0.net
>>840
長文は我慢出来てたけど病気アッピルとかマジでキモいので二度と書き込むな

847 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:58:10.91 ID:/tYEnhFVd.net
>>839
おう、こちらとしてもお前のような偽善者ぶっててゲームの楽しみ方を知らないヤツは見たくもないので消え失せろ

848 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 14:59:01.50 ID:aCW4XmVNa.net
>>845
プレイ動画見ろ

>>846
親切に情報くれる人のが大事だから、おまえが書き込むなよw

849 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 15:00:46.12 ID:/tYEnhFVd.net
>>841
工場はだいたい5人チームが梁の上でリス狩りしてるから、運良く地下に湧かないと秒殺のケースがほとんどなんよね

850 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 15:08:04.42 ID:3HjpSNfv0.net
真正面の撃ち合い勝てない雑魚BEARやけど、被弾してる時に撃った弾は何処に飛んでるのかな?
撃たれて、腕が持ち上がってるのか、顔が下向いてるかで画面が揺れてる間フルオートでブッパしてるけど、お相手さんを画面の中央に合わせても、照準器に捉え続けても十数発撃って負ける。こっちは74サプホロサイトBP弾とか使ってます。
相手が6Aならまだしも、PACAノーヘルでも同じ事が起きたんで、誰か撃ち合いのコツみたいなのを教えてほしいです。長くてごめん

851 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 15:23:42.24 ID:7cyLiaSh0.net
>>850
被弾してる時は精神的にも焦るし視界的にももやってなって全然見えないしで俺も近距離ならフルオートで撃ちまくって気付いたら倒してたって事多い気がする
被弾で銃が変な方向向いてる時はドットだと敵にエイムしててもサイトパララックスで全然違う方向撃ってたりするからサイトパララックスフリーなホロサイト使ってみるとか?

852 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 15:32:46.81 ID:T1ELWauYa.net
>>845
まだまだ日本語の攻略サイトは
少しずつコンテンツ充実して来ていますが完璧ではないので
無料のブラウザのGoogleChromeをダウンロードして

Tarkov wikiや
弾薬を調べたかったらTarkov ammoでググり
海外の、最初は英語サイトを開き
右クリックして『日本語に翻訳』でページ全体が翻訳されますよ

あとは他の方の言うようにYouTubeなどの動画をTarkovで検索
kottonさん、DeadlySlobさんなど大手配信者さんのは凄い中身です
日本人だとダステルボックスさんが動画が豊富ですよ

twichなどの生放送でTarkovの配信を見ると
最初は言葉が分からなくても何をしてるかは大体分かるので
ルートや立ち回り、アイテム漁りの勉強になりますよ
最近は日本人配信者さんがチラホラ増えて来て嬉しいです

853 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 15:41:33.23 ID:SJwy4fRlr.net
>>841
工場はクソゲーなのでwoodsとかショアラインがいいとおもう
一緒にプレイしてくれる人探すのが一番いいかな

854 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 15:44:47.83 ID:T1ELWauYa.net
>>850
撃ち合いはラグとかもあるので、とにかく自分が下手と思わず
『フフ…覚醒の時は近い』ぐらいの気持ちでいきましょうw

多分、フルオートの反動で
狙った場所より上に銃身が跳ね上がろうとしてて
そこに被弾して弾がかなり上に飛んでそうな気がします

AK系だとフルカスタムとかにしないと、暴れるので
ブッパ時は下にマウスをズラす、押し付けながら引く感じで
撃つと良いかもです
ハンドガンやM4と比べると左右にもかなりブレます

あとは、狭い建物内部以外はシングルモードで
タンタンタンとクリックした方が当たるかも
弾の消費も少なく次から次に敵が来ても安心だし
撃つのが自信持てて、楽しくなると思います

民生品AKの136は30発マガジンにさえすればシングルでも
扱い易く威力も高く当たるので、道中で拾えるし
先にこちらで練習したら、きっと強いアサルターさんになりますよ

855 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 15:45:38.11 ID:mYtukQuV0.net
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

856 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 15:55:15.57 ID:T1ELWauYa.net
>>850
あ、あとは、当たらない時は、しゃがむか伏せると良いですよ

プレイヤーは、一瞬だけ躊躇い、すぐに頭を狙ってきますが
SCAV相手には姿勢を下げるだけで
見つからない、見つかってからも当てられにくいです

グレだけは気を付けてください
1発投げられて逃げてから伏せるのもアリですよ

伏せると反動がウソのように消えて
狙った場所にバシバシ当たります
草などが邪魔、状況次第でダッシュしたい時は、しゃがみ

これを教わってから、勝てるようになって一気に楽しくなりました

857 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 16:35:07.50 ID:n6QUSzf30.net
>>841
一緒にプレイする方をお探しですか!?
日本のEmissar(公認大使の様な存在)も参加しているDiscordコミュニティーが有ります!
ttps://discord.gg/TJ8EF9q
初心者から上級者、いろいろな方が揃っています。
みなさん是非参加してください!

858 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 16:38:36.36 ID:JqDFyaPt0.net
斧しか持ってないなら失う物はなにもないんだし
裸一貫でスタートし道中で拾った銃で敵を倒しゴールに辿りつくゲームをしていればよい
気楽だし楽しいしマップも覚えられる
まぁ死にまくるけど

859 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 17:21:43.94 ID:oSF2HHm+0.net
なんでお前らそんなに優しいん?

860 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 17:26:23.07 ID:VKE10sJJa.net
>>859
勘違いするなよ
日本人ユーザー維持のためだw

861 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 17:36:38.29 ID:7cyLiaSh0.net
>>860
うむ 日本人少なくて日本に対するサービスが減る事を恐れてるのは間違いない
でもやっぱり神ゲーは自慢したくなるしそれでみんなが買ったわって言ってくれるのはこのゲーム好きとしては嬉しいよ

862 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 17:58:26.17 ID:mYtukQuV0.net
人口増えて欲しいのは分かるが内輪ノリが過ぎるぞ
お前ら痛み止めキメ過ぎて頭やられちまったのか?

863 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 18:11:27.41 ID:7cyLiaSh0.net
>>862
内輪ノリが悪いのは新参が参加出来ない空気を作る事が悪いのであってみんなで仲良くやってる事を悪く言うのは異常だぞ、2chでは敬語馴れ合い禁止って風潮があるがそっちの方が異常だって気付いた方がいい、そもそも全然内輪ノリじゃないただの親切が殆どだし

864 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 18:24:48.29 ID:goxzGSHi0.net
>>863
ここは2chじゃないですしおすし

まぁベータ版なんだし教え合えば
いいじゃないか

865 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 18:44:10.07 ID:t3XscEnVa.net
>>864 5chになったからってそう言う絡み方するのは揚げ足取りって言うんだよ 本質とはなんの関係もない言わば雑音
ベータ版だからって人の悪感情による荒らしについて話しても不毛!圧倒的無意味 ...!

866 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 18:45:11.16 ID:jByVHnKJa.net
初心者なんだけど試合のながれがよくわからん
例えばファクトリーでPMC4人で試合が始まったとして
ある程度試合経過してからでも新しいPMCが入ってきたりするのかな?
SCAVも無限じゃないだろうけど、どれくらい沸くのか教えてくださいベテランさん

867 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 19:26:59.37 ID:7cyLiaSh0.net
>>866 まず最低人数が集められてそこから最大になるように追加される 追加要因は5分以内にポップするけどどう考えても不利だから祈るのだ、getreadyを

868 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 19:32:16.07 ID:+gsYXQkWp.net
>>865
不毛!圧倒的無意味…!の部分カイジのナレーターで再生された

869 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 19:44:07.76 ID:T1ELWauYa.net
ザワ・・ザワ・・・

870 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 19:53:28.29 ID:T1ELWauYa.net
>>866
こないだ海外の配信者さんの放送中に
配信者ソロvsガチムチ勢5人の酷い戦いにw

その時にSCAVを殺す中身がプレイヤーのSCAVの発砲音も
別に聞こえたから
SCAVモードの参加者は
完全に別枠なのが分かって為になりました

SCAVモードの参加者が集まって
SCAV軍団になった動画
https://m.youtube.com/watch?v=fcje13JBwxc

お互いの名前も分からないけど、こんな感じで戦ってみたい

871 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 19:58:13.26 ID:DTVEhCOs0.net
>>857
肝心なとこ洗い忘れてるゾ

フォーラムなんかで紹介されてる日本Dicordチャンネルの話題は荒れるので
全て下のリンクに誘導でお願いします

【聞き専vsキッズ】ESCAPE FROM TARKOV ヲチスレ 【公認日本discord鯖】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1509896370/

872 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 20:14:53.81 ID:aHI1hXU10.net
落ちてんじゃねーか

873 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 20:31:37.22 ID:63XlEZiTM.net
死体漁った時に死体の損傷部位とか死因とか分かったら嬉しいな

874 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 20:43:09.29 ID:+KkciBKTa.net
>>873
あ、それすげぇ面白そう。
フォーラムかどっかで提案してクレメンス

875 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 20:46:22.18 ID:T1ELWauYa.net
撃たれた時の血痕で場所が判るだけですもんね

出血死もその原因になった銃撃をした相手の名前が
倒された時に見えると嬉しいかも

あとは死ぬのを覚悟して
アイテムや武器を足元に捨てる人を倒しても
死体が邪魔して拾えない、見れないの困るから
死体をズラしたり出来るといいなぁ

876 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 20:58:33.29 ID:DTVEhCOs0.net
>>950
>>980

フォーラムなんかで紹介されてる日本Dicordチャンネルの話題は荒れるので
全て下のリンクに誘導でお願いします

【聞き専vsキッズ】ESCAPE FROM TARKOV ヲチスレ 2 【公認日本discord鯖】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1512647185/

877 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 23:19:42.24 ID:nbJgj9su0.net
オープンベータとニューイヤーイベント来るそうな

878 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 23:37:21.59 ID:6bQOGnOzd.net
そのうち死体に武器入れて引きずって持って帰れるようになると…

879 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 23:42:43.30 ID:McD+S8Cc0.net
>>877
来年の頭にOBTと新年イベント、その後に25%オフセールか

アップデート予定では海岸線のフルバージョンとかシステム変更とか、ドッグタグ追加とかか

880 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 23:44:32.08 ID:DTVEhCOs0.net
OBTは12月28〜数週間か。以前から買ってはいないがEFTに登録してる人を優先しての抽選らしいけど、良かったなOBT待ちの人ら
同時に25%OFFもまたやるのな
年末までに海岸のフルバージョンも来るらしいけど、ハイドアウトについては書かれてないな残念。

というか週末は自由に遊べるみたいな事書いてあるけど
一緒になってる7-day acces keysってどういうこっちゃ
抽選で当たった人は1週間分だけみたいだしOBT中は定員超えないようにトータルで遊べる時間が制限されるって事か

881 :UnnamedPlayer :2017/12/07(木) 23:53:24.31 ID:P6ZIQsNt0.net
先日M4の質問したものですが無事woodsで手に入れることが出来ました。ありがとうございます

882 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 00:08:34.11 ID:QJKt5IgI0.net
というか知らない間にグロック17とHK416(アンビじゃないけど形状はソックリ)っぽい銃の開発画像も掲載されてたんだな
Win7で開発してるのイジられててワロ

883 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 00:44:58.90 ID:qRARbi4c0.net
obtて
いまみたいにプレイできなくなる感じすか?

884 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 07:07:01.74 ID:H2JN3w8n0.net
>>883
ホビットみたいなしゃべり方だな
無料参加が可能になるだけで大きくは変わらないが、サーバー負荷増加により接続しづらくなるかも

885 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 07:15:17.47 ID:nRngqZtn0.net
日本語の情報も出たので貼っとく
https://s.gamespark.jp/article/2017/12/08/77268.html

886 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 07:38:19.60 ID:eSiHlZCz0.net
各プロファイルワイプ後6ヶ月以内に復元する機能
ってアプグレしても復元できるって事?

887 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 08:18:55.36 ID:StYqLzKHa.net
ワイプ後、以前のデータを保存し続けるのは負担になるから
半年以内ならという期限付きなのかな

ワイプはワイプで新規の気分でやれる苦しさと楽しさがあるけど
正直、各スキルがエリートに近づく度にやり直しはダルい…

今のスキルやタスク完了状態、コレクションが復活可能なら
嬉しいなぁ
タスクだけ個別リセットとかあれば助かる人もいるかもね

888 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 09:59:07.85 ID:SDIQ3mSQ0.net
アーリーアクセスキーよりファクトリーキーをくれ

889 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 12:31:08.57 ID:f4D2q3lha.net
>>888 闇堕ちには全てのKEYセットで特典欲しいわ。

890 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 12:31:58.97 ID:gfb7VEGl0.net
めっちゃゲーム固まるんですけど!

891 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 12:38:43.14 ID:GVeBhtMKd.net
>>890
俺だけじゃなかったんだ!

一定間隔で、固まるよねー

892 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 12:43:35.76 ID:/QYM1Ovld.net
>>885
さらりとハイドアウトの記述が省略されてるな
いつになったら実装されるのやら

893 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 13:23:45.57 ID:H+zFjcN4a.net
これ、基本無料ゲームになるのかよ

894 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 13:51:09.73 ID:HF+jYODI0.net
>>893
オープンベータの間はない、製品版で予想されるサーバー負荷を調べるためのオープンベータですし
ハイドアウトフォーラムで文句言われてそうだから探してみるか

895 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 13:57:00.69 ID:HF+jYODI0.net
>>894
オープンベータの間だけね、打ち間違い

896 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 18:33:19.98 ID:DP3O89p00.net
>>890
これ
いまやりたくない

897 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 18:45:12.10 ID:a+15Ad3Va.net
>>890
一瞬止まるのはこれかよ

898 :UnnamedPlayer :2017/12/08(金) 19:23:21.06 ID:ouK0wc/C0.net
https://twitter.com/BetaEFT/status/939068652065837057

Escapers! We're asking you to go into the game now and check - whether the friezes that appeared tonight were left, or disappeared. Thank you!

エスケープ!今夜ゲームに出て、今夜登場したフリーズが放置されたのか消滅したのかを確認してください。ありがとうございました!

899 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 01:40:58.48 ID:1dZ9RIDa0.net
いざタスクで必要になるとspark plugが見つからねー

900 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 02:31:14.73 ID:WUFsniVv0.net
scavで出撃したら死体漁りしてるPMCの真後ろ(2m後ろくらい)に湧いてさすがにかわいそうだと思いつつ後頭部をHSした

901 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 02:33:58.37 ID:+/iT5yPqa.net
>>899
あるあるですね
プラグはカスタムのスポーン周辺やフェンスで何とかなるけど
カーバッテリーには収納場所も含めてすごく苦労しました

902 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 02:45:21.11 ID:+/iT5yPqa.net
>>900
SCAVモードのスポーンを待ち伏せしてたPMCかもと思うと
やってやったぜwと気分良いキルですね

入ってすぐにバグって強制終了して入り直したら
自分の死体?を漁るプレイヤーが目の前にいて
そこから別の身体が立ち上がるような形で無傷のキャラの自分

相手の動揺っぷりを見ながら倒せた時もありましたw

903 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 03:38:53.52 ID:+/iT5yPqa.net
Tarkovをアイテム課金と勝手に誤解しディスる動画に対し
(彼によるとパッケージに含まれるMBSSバックパックは巨大で有利なバックパック)
海外大手配信者のkottonが配信と動画で反論

それでPAY TO WIN(金さえ使えば勝てる)と言う
Tarkovへの的はずれな迷言、ディスからお祭りみたいになり
kottonへ運営から
6×6の巨大なMBSS(PAY TO WINプレミアムエディション)と
1マス収納のMBSSが送られ、配信で面白い事になってます

フェンスに1つ売りに出したり

売ると240万ルーブル?になる1マス収納のアホバックパックを装着し出撃
それを狙った同時レイドのリスナー達で奪い合う
激しい銃撃戦にワラタ

904 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 03:56:38.45 ID:wHciiAN30.net
やっと17000出して買ったが英語がなれなくてきつい
リーンをキー切り替えにする方法とか誰か知りませんか?

905 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 06:40:17.28 ID:WUFsniVv0.net
>>903
kottonの配信見てて疑問だったんだけどそういうことだったんですねw

906 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 06:49:02.78 ID:WUFsniVv0.net
>>904
最初はわからないことだらけですよね
日本人でも結構動画出してる人がいたりするのでそれを見てちょっとずつ覚えることをお勧めします
あとは日本語のwikiはまだ充実してるとはいえないので海外のwikiをchromeの機能で日本語訳すると意味はわかると思います
リーンは切り替えにできないんですよねー
シージなんかをプレイしてるとやりにくいと感じると思いますが慣れるしかないです
慣れると違和感なくなりますよ!

907 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 08:22:24.72 ID:o4LiMLSu0.net
一応リーン固定キーはあるけどリーン速度遅いし使いづらい 今はQEキーをCtrlALTに割り当ててリーンしながら移動できるようにしてる 外部ソフト使えば無変換キーとかも使えるようになるんじゃないかな

908 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 09:37:35.62 ID:wHciiAN30.net
>>906
ありがとうございます!
切り替えは出来ないんですね...何とか割り当てでやるしかないということですか...
ありがとうございました!
>>907
自分も割り当て変えてみます

909 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 10:11:15.24 ID:lkqTUNB0d.net
customの赤倉庫入ったらナイファーが階段駆け上ってくのが見えたから
同じくナイファーの俺がわざとドカドカ足音慣らしながら突入したら部屋の片隅で縮こまっていた
その後二人でクネクネしながら無事脱出出来た、こういう時相手の名前を知る手段があればなあ

910 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 10:26:39.01 ID:+/iT5yPqa.net
>>904
885さんの言う通りで
メニュー画面の右下の設定でリーンのキー設定しても
なぜかalt押しながらAorDの、ゆっくり傾けるverのリーンになりますね

ゲーミングキーボード、ゲーミングマウスの内蔵メモリーのなら
ホイールやサイドボタンなどリーンさせたいボタンに
QとEを割り当てると良いかも

911 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 10:30:25.80 ID:+/iT5yPqa.net
>>909
ドッグタグが実装されたら、殺した相手の名前が見られそうだけど

嬉しい共闘が出来た時は、結局分からないのが残念ですね

脱出後に同じレイドに参加した人
近い距離にいた順に名前が並ぶような感じになれば良いかも

912 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 10:36:13.59 ID:aqp3nEhG0.net
自分の時は扉の前で開け待ちされてて全く友情が生まれなかったわ。
扉の開け閉めってどうしても硬直するから危険なんだよな。

913 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 11:46:46.41 ID:toaXRYud0.net
海岸探索してたら見つけたroler submariner gold wrist watchって何かのクエストアイテムですか?

914 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 12:25:18.57 ID:pSt8o1YWa.net
>>904
いきなり
2万だすて尋常じゃないなw

915 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 14:07:12.40 ID:+/iT5yPqa.net
>>913
おめでとう〜それが通称、金時計だよ

ローレックスなんだけど
ゲーム内の車の広告の看板がLEXUSからLOXUSになってるように
著作権が関係するから少し名前を変えられています

トレーダーのおばちゃん、セラピストとの
取り引き可能レベル最高の状態で
ゴールドチェーン4つと一緒に渡せば
6×6のマネーケースと交換可能です

キャラのレベルが35以上でタスクもやり込む必要があるので
かなり先の話になるようなら
2個目が出たら売りに出してもいいかもですね

即金が欲しい場合も売るのはアリです
またいつか拾えますしね

916 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 15:17:07.37 ID:o4LiMLSu0.net
正直マネーケースって実用性低いよな ドキュメントケースに金は入るしケース自体でかいし130万ルーブル溜まった端からアイテムケースに消えていくし

917 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 15:43:57.37 ID:yC+b+trlp.net
久々にガチ装備で海岸行ったらなんとか倒しつつ
アイテム取れたけど満身創痍でダッシュしてたら
出口付近でハンドガンにやられたわ
でもまあこういうスカブでワンチャンあるのが
このゲームの面白さだよなあ

918 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 16:22:28.75 ID:UFUuSqkL0.net
金も外に出してないと使えないのが面倒くさいよな

919 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 16:57:55.06 ID:wrncJ7cWd.net
これ古参はフレンドにスタンダード版プレゼントできるってことで合ってる?

920 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 17:04:53.91 ID:o4LiMLSu0.net
>>919
7月以前のアルファ版までにEOD買った人はね

921 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 17:08:44.51 ID:Dy76YL8R0.net
日本だと両手で数えられるほどしか居ないよね
俺みたいにαテスト始まってから様子見て買った奴多そうだし

922 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 17:22:50.24 ID:o68WtFapY
>>908
ボタン沢山付いてるマウス買うという手もある
そういうのはマウス自体のボタン設定も弄れたりするから

923 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 19:15:57.24 ID:R1ikcO+Z0.net
最近はスカブ出撃→荷物整理のループばっかりで満足してしまっている‥。これじゃあ上達しないわ。

924 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 19:41:53.30 ID:vnG6F6ow0.net
>>920
それ7日間のアクセスキーだけじゃない?
スタンダードは2016年8月5日までに購入した人じゃないの?
どのエディションからもえるかはわからんけど

925 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 19:53:55.16 ID:yv1PhNsO0.net
>>923
それわかるわー
最近はアイテム失う事を練習するって考えるようにしてる

926 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 20:00:30.76 ID:R1ikcO+Z0.net
>>925
何回もロストすればどっかで吹っ切れるものなんですかねー

927 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 20:06:17.67 ID:UFUuSqkL0.net
脱出率が下がるのも気になるよな

928 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 20:29:00.30 ID:p4hRHDtda.net
>>917
この前スカブでいったら2人組ガチムチPMCがNPCに瀕死にさせられてて回復してるところをおいしくいただいた
イッた

929 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 21:15:25.42 ID:wrncJ7cWd.net
>>920 >>924
回答サンクス
ワイはアルファ予約で闇落ち民だから布教決定やな!

930 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 21:23:31.65 ID:o4LiMLSu0.net
>>924
ほんまやあと1ヶ月早く買ってればぐぬぬとか思ってた ワロス
SCAVはレベルが上がらないからお金に余裕が出たらあんまりオススメしないんだけどね やっぱこのゲームの醍醐味はカスタムだし店のレベルを上げないと、やっぱ店で買えない物はせっかく拾っても勿体無くて使えないと思うの

931 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 22:22:15.87 ID:iiEOjFx0d.net
トレーダーのレベルなかなか上がらない

932 :UnnamedPlayer :2017/12/09(土) 23:45:18.70 ID:wHciiAN30.net
>>914
え?そういうもんじゃなかったのか?
あまり馴染めそうにないしミスった感はあるが...

933 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 00:06:28.90 ID:RobcPrgA0.net
一時上位弾の数増やしてたのになんでまた少なくしたのかねーこれ
マジで入荷数秒で売り切れるから買えねー
AKの弾はまだギリ購入できるけどM995がマジで買えねー
プレイヤーの数と弾の在庫数が釣り合ってなさすぎるわ

934 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 00:12:41.95 ID:6z5G3Ge90.net
そこで活きるのがフリマシステムなんだと思うんよ
転売されて高値つけられると思うけど

935 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 02:14:10.57 ID:+7rhJNWj0.net
フリマで揃えた物資でタルコフを脱出するのか

936 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 02:28:08.47 ID:Ydtu76Mv0.net
戦闘が始まった途端にラグまみれになるの早く直らないかな
敵も味方も棒立ちになったりリロードできなくなったり突然ワープしてきてやられたり
せめてPing表示ぐらいして欲しい

937 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 03:33:29.19 ID:b1otKPD+0.net
>>932
全然アリだと思うよ
スタンダードエディションから入ってそこからアップグレードしていく人が多いからそれ以外の人は異端っていう極端な考え方の人もいる

938 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 03:44:41.04 ID:DSO34TZua.net
>>932
自分も最初にTarkovを見て、これは絶対に面白いと確信し
最初から闇落ちしました

途中でアップグレード出来るのは知ってたけど
その都度、手数料が余分に取られるし
アイテムとか溜め込む性格なので、後悔はしてません

今はアイテムケース、ウェポンケースとかあるし
上手にやればスタンダードやその上のエディションでも
頑張ってタスク終わらせれば、ガンマコンテナやイプシロン手に入るし、良心的なゲームだけど

新マップやダウンロードコンテンツみたいの来た時に
有利になるかもしれませんね

939 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 03:54:00.19 ID:DSO34TZua.net
>>916
キーバー+財布が最高かもだけど
入れる鍵を厳選しドキュメントケースに3マスだけ開ければ
道中でルーブル、ドル、ユーロ拾っても収められますもんね

毎回、倉庫の空きスペースが1〜4マスという酷い状態で遊んでたけど
ウェポンケース4つ買ったら銃もマガジンも弾も入るし
一気に楽になりましたw

お金はユーロに変換して減らしたり、倉庫用ドキュメントケースや
簡単に拾える大量の財布に詰めて圧縮していこうと思います

940 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 11:10:31.35 ID:6z5G3Ge90.net
OBT前にワイプ来んのかな

941 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 11:58:17.15 ID:6z5G3Ge90.net
普通にやるってツイートされてたわ
SKSのポリマーフレームやMP5のドラムマガジン追加するのも良いけど
早いとこシグにサイレンサー付けれるようにしてくれ

942 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 12:38:16.74 ID:DCOUvqKH0.net
skierのはじめのタスクwikiだとソフトアーマー
になってるけどフォートアーマーじゃん これ無理だろ

943 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 12:40:04.00 ID:DCOUvqKH0.net
ごめん6A43って書いてあったわ がんばろう

944 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 13:24:20.36 ID:yp4Pvfak0.net
このゲームsteamには来ないの?

945 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 13:45:10.58 ID:/ENg3/eLM.net
来ないでほしい

946 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 13:58:17.22 ID:HOyfpPeKd.net
>>944
正式版はSteamでも販売するって運営がどっかで言ってたよ

947 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 23:11:23.30 ID:xBjJRC1aV
銃の知識0でこのゲーム買ったもんだからアタッチメントが豊富すぎてどの銃に何付くかまったくわからん
サイトやスコープ付けるのにマウントが必要だったりするのも最近知ったわ
wikiにも載ってないから辛い

948 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 22:34:30.85 ID:DCOUvqKH0.net
supplier5時間くらいかけて終わった・・・
こんな見つけにくいもので時間制限ありとか鬼畜だわ

949 :UnnamedPlayer :2017/12/10(日) 22:48:35.71 ID:PRJwoed00.net
>>937
なるほど
俺もソフトに2万は高いなぁと思ったから奮発したんですけどね
>>938
そうなんですね
そこまで続けられるか不安ですが
日本語対応してくれたらどれだけ嬉しいことか

950 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 00:33:51.46 ID:H9LZI74x0.net
>>940
次のアップデートでワイプ来るみたい
https://mobile.twitter.com/bstategames/status/938841222948573185

951 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 12:07:56.46 ID:DPNyJfy/p.net
マンションのScav倒さずマーク部屋漁ってスマンナ

後から来てもScav残しておくから頑張って狩るんやで

952 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 13:24:06.04 ID:r89fMdDRp.net
次のワイプは来年の1月から2月かね
redditでそんなん見かけたけど

953 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 13:34:13.33 ID:zPktufKT0.net
>>952 ワイプは12月の28日より前に来るはずアプデの後サーバー負荷試験始めるって

954 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 13:43:36.53 ID:tOqvNyfLa.net
>>948
おめでとう、早いね!
序盤のタスクなのにハードル高いわ、時間制限あるわで
Tarkovらしい厳しさがありますね

大変な分、クリアした時の喜びが大きく
自分は無駄にSS撮ったりしましたよ

渡すのも傷付いて耐久が減ってるのにしたりw

955 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 14:31:08.16 ID:Gzttp44n0.net
多分タスクも増えるだろうから今やってる序盤だと思ってるタスクも実は中盤とかなんじゃね?

956 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 14:48:51.40 ID:m520NeEQ0.net
>>951
>>405

957 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 15:18:47.58 ID:Io5fdtjtM.net
テンプレ弄るならそろそろだと思うけど何か案あるひと

958 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 15:41:27.95 ID:aCsActqaa.net
ワイプもうくるなら封印されしM4使うか…

959 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 15:41:44.02 ID:qP3Ul/4wa.net
初心者向けの情報とかかな?
まずはオフラインで出口を覚えましょう見たいな

960 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 16:08:09.42 ID:tOqvNyfLa.net
見ておくと為になる動画集
praporタスクガイド
https://m.youtube.com/watch?v=uwp_LAD8NaM
skierタスクガイド
https://m.youtube.com/watch?v=8fdAGKg8jhw
therapistタスクガイド
https://m.youtube.com/watch?v=ykNFdpDQqOc

Strength Leveling Guide(走る速さ、近接武器の威力、グレの飛距離、ジャンプの高さ、超重要)
https://m.youtube.com/watch?v=qE4zvb_LHxY
Stress Resistance Leveling Guide
https://m.youtube.com/watch?v=Wk9S-7vHaGE
Endurance & Health Leveling Guide
https://m.youtube.com/watch?v=PZQXf912PHU
Metabolism Leveling Guide
https://m.youtube.com/watch?v=_WLn8bYSLiY
ファクトリーキーをゲットしよう
https://m.youtube.com/watch?v=d98PV8Q8_Ok

961 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 16:33:53.15 ID:tOqvNyfLa.net
初心者さんへ
最初はコンテナ(ポーチ)が持ち込めないが
ランダムで装備が支給されAIと共にSCAVとしてPMCと戦うSCAVモードでアイテムやお金を稼ぎましょう

PMCで遊ぶ場合は、斧かナイフやハンドガンを基本に
道中で武器やリグ、バッグを拾いエスケープを目標に頑張りましょう
殺されても全てが経験になります


脱出地点や鍵が必要な場所は、YOUTUBEで探せば
分かりやすい動画がたくさんありますよ

弾が上手く当たらない!最初は、みんな悩みます
伏せやしゃがみから息を止めての射撃を覚えましょう
反動も減り、相手に気付かれにくくなり
息止めも消費スタミナが大きく減少します

962 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 16:34:35.34 ID:tOqvNyfLa.net
最初は装備を失わないオフラインで
1番目と3番目に[レ]付けてSCAV相手に練習しましょう
湧く場所、行動範囲、発見されてからの連携に注目です

銃についてですが
その武器の適正距離なら
だいたい狙った所に弾が行くようになっています
ハンドガンやAKでの遠距離狙撃は、敵の頭の少し上〜かなり上を狙うと良いですよ

この際に曳光弾を使えば
特に夜間や早朝の暗い時間に
弾が飛んで行くのが見えるので練習には最適です

どの弾が曳光弾かは、下記のサイトが見易いかも
https://www65.atwiki.jp/eftkouryaku/sp/pages/46.html

963 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 16:35:26.23 ID:tOqvNyfLa.net
【英語が分からない!】
大丈夫、多分ペラペラの人の方が少ないです
海外のwikiやフォーラム、攻略サイトを見る際には
無料のGoogleChromeを使いましょう

見たいサイトのページを開いたら
右クリックして『日本語に翻訳』
これだけである程度は、意味が分かるようになります

YOUTUBEも設定から
自動字幕起こし→自動翻訳→日本語→で
少しは分かる場合もありますが、かなり滅茶苦茶であてになりません(笑)

英語字幕の方が、意味が分かるし
英語に慣れるので良いかもです

964 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 16:40:13.79 ID:tOqvNyfLa.net
連投ごめんなさい

テンプレの叩き台にでも使って頂けたら幸いです

965 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 17:16:10.38 ID:WeuHSudgp.net
いいじゃん〜、乙

966 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 17:54:22.64 ID:tnDxEBa9M.net
物々交換できるアイテム一覧とか欲しいよなあ(他力本願)

967 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 17:56:57.56 ID:eGs/3TM3p.net
このゲームもそうだがもっさりした動きのfpsが苦手なんだが慣れるしかないのか

968 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 17:57:23.99 ID:bkUQPNoq0.net
>>966
個人的にまとめてるからwikiにでもあげようかな

969 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 18:50:55.35 ID:2vW46rMud.net
>>967
クリアリングしっかりすれば動きもっさりでも結構やれると思う

970 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 18:58:14.59 ID:r89fMdDRp.net
斧だけ工場やってて金庫の部屋で漁ってたら
ガチムチが入ってきてハイハイ殺せよって棒立ち
してたらなぜか斧で来てカウンターで勝っちゃって
こんな漢気あるやついるのかって感動したけど
武器が赤くなってて違う意味で泣いた

971 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 19:28:52.33 ID:tnDxEBa9M.net
>>968
お願いします!

972 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 19:31:07.75 ID:eGs/3TM3p.net
>>969
クリアリングも含めて練習することにする

973 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 21:37:05.08 ID:drjKirkR0.net
標準程度の装備だと有り余ってるから斧出撃したことないな

974 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 21:45:46.42 ID:ZyBe7Jxl0.net
貧乏性だとすぐスタッシュがいっぱいいっぱいだぜ

975 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 23:17:16.34 ID:ZyBe7Jxl0.net
次スレ

ESCAPE FROM TARKOV Part.7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1513001802/

976 :UnnamedPlayer :2017/12/11(月) 23:26:34.39 ID:ZyBe7Jxl0.net
テンプレに新兵の心得みたいなのが追加されてたのか
それは知らなかったので任せた

977 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 00:02:22.31 ID:Jb5gGq3Wa.net
>>967
strengthスキルが上がると
まるでスーパーサイヤ人になったように世界が変わりますよ

走る速度が劇的に変わり、高速ジグザグで銃弾の雨を回避し
岩の陰や壁の裏に逃げ込んで回復したり
そこから仕切り直しが出来ます

相手に突撃する際も素早く回り込み
威力が強化された斧やナイフで倒せます

相手がグレを投げても届かない距離まで離れてから
こちらのグレは届く、これも圧倒的有利になります

装備を持っても重量オーバーになりにくくなり
速く遠くまで走れるように

高くジャンプで飛べれば様々な有利ポジへ行けて
カウンターストライクのバニホみたいに
加速するジャンプで爽快&トリッキーな動きも可能に

ガチムチも強いですが、速さを活かした忍者、暗殺プレイも強いし楽しいですよ〜!

978 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 01:35:28.44 ID:xBNk/f8C0.net
ゲーム中にずっと小さい音で「ピッ」「ピッ」って鳴っててイラつくんだけど、鳴らさずにプレイする方法ありませんか?

979 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 01:50:22.25 ID:EPef+2WN0.net
>>977
カスタムのショートカットの車から飛ぶやつ
どのくらいからいけるか分かります?

980 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 06:34:13.10 ID:/gSFzOoV0.net
FactoryKey 必要なところを脱出地点側から超えるやつなら初期でも行けるんちゃう

981 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 07:38:33.31 ID:EPef+2WN0.net
>>980
脱出地点側から戻るのは知らないけど
ファクトリーキー使うところに止まってる
車の上からジャンプで越えるのは初期では無理だよ

982 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 08:03:24.66 ID:Jb5gGq3Wa.net
>>979
ガソリンスタンド側の青い車からは
かなりレベル高くないと無理かも
ジャンプ7%、スプリント速度26%アップじゃギリギリ届かない感じです

レベル的に、ファクトリーキーを手に入れる方が早いかもですね

strength上げるには、グレを拾ったら投げまくる、
ガンマコンテナを手に入れて
(闇落ち、トレーダーのレベル上げると買える、フェンスでもたまに売りに出る)
そこに3×3マスの最小Tバッグを42〜200個重ねると
Tバッグと中身だけで45kg〜200kg超える装備重量とかになり
キャラのキャパシティを超え、重装備での負荷が掛かるようになります
この状態でのジャンプ、走る事でstrengthの経験値がグングン上がりますよ
(自分は無駄に重ね過ぎましたw)

ポーチが実質使えなくなるので、安全に持ち帰りが出来ません
安定して倒しながら周れるルートを確立するのが先決かも

983 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 08:12:19.11 ID:PpE28WnVp.net
>>982
ありがとうございます
ワイプ後にやってみようかな・・・

984 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 08:33:32.97 ID:CZ1MS/1ya.net
ガソスタ裏側のバスの裏の瓦礫からは多分初期値で行ける
ファクトリーキーショートカット前から真っ直ぐ有刺鉄線越えて瓦礫から飛んだりしてるよ

985 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 09:49:16.12 ID:YLaI3GQj0.net
2週間程前からはまってつい先ほど、セール待てずに闇落ちしてしまいました。スタッシュ広ー、快適!!

986 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 10:40:33.28 ID:4Cyhsbsq0.net
海岸のガソリンスタンドのWEAPONBOXからASVAL見つけて驚いた
マカロフしか出ないもんだと思ってたわ

987 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 11:15:27.86 ID:JuGVUtUPz
ファクトリーの金庫ある部屋でNPC狩りまくってたら、残り時間ギリギリでガチムチ装備の人がやってきて廊下からグレを投げられたんだけどうまく部屋に入らず
恐る恐る部屋の外見てみたら自滅してたw

988 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 11:33:46.57 ID:Jb5gGq3Wa.net
>>983
自分も次のワイプ後は
strengthが最初にカンストのエリートレベルになるように頑張りますよ!

ファクトリーキーの管理人室、マークの部屋へのマラソンにも
足が速いのは絶対的な有利ですもんね

最近は、不利なポジや移動中に待ち伏せされたり
相手の数が多い時は、一気に走り
先の有利ポジで待ち構えて、安全に皆殺しですw

グレ投げて、爆音中に一気に走り抜け
大きく円を描くように回り込み、横から撃って不意を突いたり
色々出来るようになってきました
海外の大手配信者のkottonさん達の真似だけど(笑)

989 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 11:37:56.55 ID:Jb5gGq3Wa.net
>>985
そういえばガソリンスタンド裏口近くの
瓦礫ジャンプ台もありましたね

闇落ちおめでとう〜!それだけの価値があるゲームですよね
安いパッケージでも頑張れば
全く強さには関係しないところまで行けるけど

改造銃のコレクションやクエストアイテム集めたりは
やはり快適さに差が出ますね

990 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 12:26:32.66 ID:3Wc5RUQvM.net
scavプレイヤーとして沸いたらscavの前でYを連打して中指を立てると挨拶返してくれるよ何回もやると大きな声で喋ってくれるよ!是非試してね!

991 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 12:36:04.94 ID:nt/0VVjdM.net
オッパイチキィ(゚∀゚)

992 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 12:38:58.33 ID:vfvbmMJfd.net
>>990
わかった
帰ったらやってみるねww

993 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 13:19:23.94 ID:Jb5gGq3Wa.net
どうでもいい情報ですが
ガソリンスタンド近くのショートカット
行きも帰りも使う踏み台の青い車、あのハッチバック…

行き止まりの104キーばかり出る服のある
チェックポイントにも停まってる車…

AKシリーズを作ってる兵器メーカーの作った車だったんですね
IZH2126でググると見覚えのある形がw

>>990
そ、それは…w

994 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 13:35:41.43 ID:5hY6LQQmM.net
ワイプ前に大体のタスクをクリアしてる人にお願いなんだけど、
Taskや保険関係のメッセージの日本語化がメインタスクの説明以外、誰が発言してるものなのか全然分からなくて進まないから
時間あるときに、メッセージの履歴を見ていってそれぞれ誰か発言している台詞なのかをCrowdinのコメントの方に書いていってくれないかな
スクショ撮って纏めて上げるのでもいいからさ

本来ならこれもBSGが書いていってくれれば済む事なんだけどなぁ
怠惰すぎる

995 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 14:53:18.99 ID:Jb5gGq3Wa.net
>>994
お役に立てるか分からないけど
何処に行けば、原文や日本語翻訳の有志の場所があるのか教えて頂けたら助かります

996 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 15:35:05.35 ID:5hY6LQQmM.net
>>995
ココじゃ
https://crowdin.com/project/escape-from-tarkov

997 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 15:43:46.68 ID:Jb5gGq3Wa.net
>>996
教えてくれてありがとうございます
本格的な感じなら、役立たずかもだけど
拝見させていただきます

998 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 18:30:56.45 ID:jcs6Zu4/d.net
ガチ装備にはサイガも役に立たない

999 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 19:29:00.21 ID:PpE28WnVp.net
相手よりも数倍撃ち込めば勝てる

1000 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 19:35:12.51 ID:XJAeTk3O0.net
>>977
スキルが上がるとそんなに違うのか それは初耳だった もちょ時間かけてやってみる

1001 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 19:37:33.04 ID:XJAeTk3O0.net
スキルとかってオフラインの方では上がらないのか
一応今そっちでAI相手に練習してみてるんだが

1002 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 21:14:26.07 ID:Jb5gGq3Wa.net
>>1001
自分も最初、勘違いしてたんですが
オフライン終了後の経験値獲得画面は、オンラインだったら
これだけ貰えてたよ!の参考画面だし

道中の画面右下の経験値獲得表示も終了後はリセットされて
スキルの経験値も何も増えないんですよね

ただ、SCAVの配置や操作に慣れる、銃の扱いや
マップを覚えるといった、中の人の経験値は確実に増えますね!

1003 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 21:45:24.36 ID:XJAeTk3O0.net
>>1002
なるほど 経験値は貰えないがオンラインに向けてのいい練習にはなる訳か マップもまだまだ把握してないからもう少しオフラインで練習してみる ありがとう

1004 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 22:22:38.66 ID:Jb5gGq3Wa.net
>>1000
strengthスキル上げの動画なんですが
https://m.youtube.com/watch?v=MW_au7bXNCU

7:30あたりからの
スプリント(走り)を入れてからジャンプする加速度を見て下さい
普段見慣れたジャンプより、速く遠くまで飛べていると思います

普通に走るのも速くなりますし
飛んでから着地までが長くなるので
enduranceスキル?の獲得ポイントも得やすくなり
enduranceスキルが上がると
ジャンプの消費スタミナが下がるので更にstrengthも上げやすくなりますよ

プレイヤーもSCAVも居ない場所での移動中は
走りながら飛び跳ねてますw

1005 :UnnamedPlayer :2017/12/12(火) 22:50:48.50 ID:JlOoU2Fc0.net
殴っても死なないプレイヤーがいたから殴ってたらストレングスあがってラッキーと思ったけど終わったら無効になってた

1006 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 00:38:22.33 ID:G62pMyya0.net
>>1004
ENDは単純に走った距離らしいぞ
deadryslobがジャンプ移動して試してたが、STRが1上がるくらいやってもENDは上がってなかった

1007 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 01:58:38.01 ID:jMbeVZSF0.net
撃ち合いしてて途中から相手が動かなくなって
脱け殻みたいになるのってディスコネクトしてる?

1008 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 02:43:24.96 ID:3hlBgqEy0.net
スキル上げとかやってみたいな
スカブでしこしこ武器集めて満足してる 楽しみ方全然違うわ

1009 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 02:53:40.80 ID:8HNCLWqJa.net
>>1006
enduranceは、諸説様々にあるみたいですよね

strengthは、ジャンプ8〜10回で1ポイント上がるので
それに比べるとジャンプの落下時間は僅かなのかも

勿論走るだけでもポイントになりますが
落下時間にはボーナスがあるのでは?と言われてるのが
このバグ落下動画なんですが
https://m.youtube.com/watch?v=gz3WkyMn4yg

リザルトですごい距離を移動した事になっているのですが
走った距離にしては、この短時間でスキルカンストは異常で
走るだけだと後半は上がりにくいスキルなのに
グイグイとカンストまで一気に

確かに上り坂のみジャンプより、下り坂のみジャンプの方が
スキル上がりやすい気がしました(き、気のせいかも)

1010 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 05:44:43.06 ID:xrdk5NOp0.net
サーマルスコープくるのか
たかそ〜

1011 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 08:02:15.63 ID:Gyh6eQ3b0.net
ワイプていつくらいですか?

1012 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 08:06:23.92 ID:oXekRcTKp.net
サーマルスコープ100万ルーブルって書いてあるな

1013 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 10:01:31.17 ID:8HNCLWqJa.net
サーマルスコープに赤いレーザーポインター3箇所で
プレデターごっこしたいw

でも高いし作動距離が制限され、近距離に隠れる敵しか
見えないっぽいね

ブッシュに隠れる敵を探すのに良いけど
完全にチートを撲滅してから実装してほしいなぁ

1014 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 10:07:22.61 ID:8HNCLWqJa.net
…逆にブッシュに完全に隠れ
サーマルスコープで見ながらガン待ちされたら…(´Д`o )

1015 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 10:18:46.87 ID:8HNCLWqJa.net
あとは、新アイテムのフライトレコーダーが実装され
新しいタスクで使うみたいだから、ウッズSCAV湧き場所近くの
妙に小さい旅客機墜落現場に通う人が急増しそう

ワイプは12/28前後なのかな?
各マップの斧での走り、ピストルランを中心に
ワイプ前に様々なルートで研究しておきたいかも

1016 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 11:19:36.36 ID:5Wadr8dH0.net
>>1009
これ1500Km落下してんのか 宇宙空間かな

1017 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 12:24:21.52 ID:eI94gjEXM.net
次のワイプからキャラデータ復元できるの?

https://s.gamespark.jp/article/2017/12/08/77268.amp.html?__twitter_impression=true

1018 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 13:14:16.88 ID:oXekRcTKp.net
>>1017
それ多分「追加のゲームギアを獲得する権利」を
復元可能って意味でキャラデータではなさそう

1019 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 14:18:19.81 ID:e4Gtf5Ap0.net
セール来るんだ
一番安いやつ買おうかな

1020 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 15:33:15.96 ID:qK+J3Yih0.net
ワイプ後って購入直後の特典装備は残るよね?

1021 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 15:51:36.38 ID:8HNCLWqJa.net
>>1017
993さんの言う意味での可能性も高い気がするし

駆け込み需要を狙っての開発資金確保に
負荷テスト後のキャラの復帰をアメ玉にしてる気もするし
判断が難しいなぁ

追加のゲームギアとアビリティのrestoreと書いてあるから
アビリティ=スキルとかレベルの復元という意味に取りたい
でも、それじゃワイプの意味が無いし

ワイプと復元や追加のギアに付いては
海外でさえ、どういう意味に取ればいいのか揉めてますね

1022 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 16:02:51.87 ID:8HNCLWqJa.net
>>1020
そこに、追加のギア(装備)がプラスされるかもって話に
なっている感じですよね

パッケージの特典は、今より悪くなる事は無いはずですよ
先日の海外で話題になってた『PAY TO WIN事件』では
1度も遊んでいない人間が動画を作りTarkovを批判しました

パッケージ特典のMBSSバックパックを
ポーチのコンテナと同じだと決め付ける感じで
アイテム課金ゲーみたいに、金を払えば強い!ズルい!と批判

kottonや多くのプレイヤーに苦笑いされながら
ゲーム内にゴロゴロ落ちてるし
SCAVの初期装備のバックパックになる事も
フルサイズの銃も入らないイマイチな物と説明動画を作るぐらいでしたし

逆に闇落ちパッケージなどへ追加のアイテムが増える可能性もあるかもしれませんね
しょせんオマケ程度だと思います

ファクトリーキーぐらい付けてもバチが当たらない価格ですがw

1023 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 17:21:28.58 ID:m9bRBJsaa.net
今フォートアーマーが6着ある。その余ったファクトリーキーをだな

1024 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 17:52:59.21 ID:8HNCLWqJa.net
>>1023
多分、ワイプ前にファクトリーキーやクエストアイテムが
フェンスに出回るようになるよ

買えたら、どれだけルートや生還率が変わるか確かめたり
これは必要だ!と実感したら
ワイプ後のマラソンに備えてハンドガンの腕を磨いたり
スキル上げの予行練習すると
さらに良いかも

1025 :UnnamedPlayer :2017/12/13(水) 17:54:08.62 ID:Qd+Oj2dj0.net


1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200