2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Assassin's Creed総合 Part26【アサシンクリード】

1 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:39:58.00 ID:rZI+0lKD.net
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part25【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1510244447/

2 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:41:45.18 ID:rZI+0lKD.net
保守

3 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:42:04.02 ID:rZI+0lKD.net
保守

4 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:42:27.29 ID:rZI+0lKD.net
保守

5 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:42:52.73 ID:rZI+0lKD.net
保守

6 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:43:16.61 ID:rZI+0lKD.net
保守

7 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:43:53.36 ID:rZI+0lKD.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:44:19.53 ID:rZI+0lKD.net
保守

9 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:44:51.30 ID:rZI+0lKD.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:45:08.95 ID:rZI+0lKD.net
保守

11 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:45:35.50 ID:rZI+0lKD.net
保守

12 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:45:55.03 ID:rZI+0lKD.net
保守

13 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:46:10.49 ID:rZI+0lKD.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:46:31.49 ID:rZI+0lKD.net
保守

15 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:46:55.20 ID:rZI+0lKD.net
保守

16 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:47:26.09 ID:rZI+0lKD.net
保守

17 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:47:26.85 ID:ELjkLmaD.net
ヘビ強い

18 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:47:48.18 ID:rZI+0lKD.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:48:00.39 ID:rZI+0lKD.net
保守

20 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:48:21.74 ID:rZI+0lKD.net
保守終了

21 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:48:30.03 ID:+cxmtoz2.net


22 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 21:51:13.74 ID:CxXagUMO.net
スレ立て乙

23 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 00:58:15.09 ID:e6dD4sOf.net
1.05になってどうしても暴走落ちしてしまうので1.03に戻す方法があれば教えてくれませんかね

24 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 02:38:34.57 ID:Q+ysxs+r.net
>>23
steamスレだけど、uplay版なら動作確認できたよ
https://steamcommunity.com/app/582160/discussions/0/1486613649681013805/?ctp=34

25 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 02:50:21.96 ID:Q+ysxs+r.net
解凍してから全部ゲームフォルダへコピー、拡張子batを叩けばいい
バッチファイルは不要ファイルの削除だったけど、心配ならtxtにでも変えて中身見てから自己責任で

26 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 04:33:48.07 ID:e6dD4sOf.net
すまないもう少し分かりやすく教えて下さい

27 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 04:35:24.37 ID:BBEwQsAW.net
わかんねえならやめとけ

28 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 08:53:48.02 ID:W+Aj++2H.net
ファイユームで子供殺されて悲しいカットシーンの最後に
船から立ち小便する船員の姿が写ってたんだけどたまたまかな?

29 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 13:49:02.78 ID:ZX6OKi3K.net
捕手

30 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 13:50:59.88 ID:W+Aj++2H.net
てすと

31 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 14:29:47.48 ID:2woK0OSm.net
アサクリはここの開発チームだけでいいわ

32 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 16:49:31.85 ID:59p9pcHM.net
>>31
色んなスタジオが開発に参加してるのに「ここ」って何を現してんの

33 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 18:50:17.32 ID:IoXD6nM1.net
UBIJapanかもしれん

34 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 19:21:32.97 ID:u3ZFUco9.net
>>33
それだけはないわ

35 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 19:32:11.18 ID:el98t4g6.net
オリジンよりユニティの方が重いってどういうことだ

36 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 19:59:33.96 ID:lXBgpJ0a.net
技術が進んだ

37 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 20:11:00.25 ID:W+Aj++2H.net
人通り多い所で毒使うとヤバイね
感染が連鎖して市民がバッタバッタと死んでいくw

38 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 20:44:58.61 ID:u3ZFUco9.net
メジャイの癖に感染力の高い毒をばらまくバイオテロリストバエクを許すな

39 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 20:51:26.50 ID:qm9FqETy.net
ユニティのフレームレートの問題って次世代機のスペックを読み違えたって事なのかな

40 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 21:18:07.77 ID:7u5j//JY.net
>>32
え?4の開発スタッフて聞いたけど?

41 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 21:44:26.16 ID:2wH+kDye.net
街の異臭の原因はどう考えてもバエクさんの毒武器ですわ

42 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 21:48:11.81 ID:GCVHT9Cg.net
なんか勘違いしてるようだが
Originsを開発したスタジオは
Montreal,Sofia,Singapore,Shanghai,Chengdu,Bucharest,Kiev
今回は4のディレクターAshraf Ismailが在籍するMontrealがリード開発スタジオだった
もちろん4もMontreal単独で作った訳じゃない

43 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 22:12:34.31 ID:IjeI3yRB.net
早くファラオの呪い来ないかな
神話の怪物がフィールドの敵で出てくるってウィッチャー化して楽しそう
レジェンダリー武器も人間相手じゃ強すぎるし

44 :UnnamedPlayer:2017/11/30(木) 23:14:42.12 ID:PMked8gt.net
>>39
ゲームは作ったこと無いが、
オブジェクト指向の言語でエージェント・ベース・モデルの実装したら
最初は厳密にやりすぎて重くなって
そのうち慣れてきて処理を削減できるからそんな感じだろ

45 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 01:38:33.82 ID:Z7lMeHQt.net
第一文明パックは
イスの防具に合いそうだな

でも世界観には会わなそうだな・・・

46 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 01:44:06.83 ID:jLLw36Qd.net
Assassin's Creed Originsの最適化とDRM問題についてUbisoft宛で署名が始まってます

https://www.change.org/p/ubisoft-optimize-assassin-s-creed-origins-on-pc-or-provide-refunds

https://www.change.org/p/ubisoft-ubisoft-please-remove-the-drm-from-assassin-s-creed-origins-for-pc-e67f8ad0-4553-4b9d-a23a-de935c18a99d

47 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 01:47:04.77 ID:jLLw36Qd.net
ほかpatch 1.05でのObject表示遅れ(生えてくるような症状や点滅)への著名運動もあったかと

48 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 01:52:28.43 ID:Z7lMeHQt.net
くそ・・・第一文明パッククソダサかった
買ってしまった

49 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 01:54:45.95 ID:jLLw36Qd.net
企業への嫌がらせや製品へのアンチではなく、Assassin's Creedファンによるものだと内容を読み判断してくださいな

50 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 13:22:14.54 ID:kimu7LJa.net
セールで買ったユニティやってるけど…
これはバグとか無くても良ゲーの評価は無理そうだな
単純にシステム面で不便だったりするのが多い

51 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 13:58:00.62 ID:jD/JB0np.net
Unityは潜入暗殺の比重が大きくてシリーズの中でも毛色が違うからな

52 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 17:07:43.84 ID:tBA+/VUH.net
Originsが欲しいけど、どこもまだクソ高ぇな・・・。
5000円ぐらいで買えるところないかな。
ブラックフライデーの時に様子見したのが悔やまれる。

53 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 19:05:05.49 ID:9aJxqPMS.net
388.43の新しいドライバ来たけどどお?

54 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 22:05:26.49 ID:F4f4aF+E.net
>>52
UBI CLUBに加入してるなら100Uを2割引きクーポンに引き換えて買うか、CLUB未加入なら加入して適当な安いゲーム買って実績解除で100U貯めてクーポンゲットすれば良い

55 :日本語の人 :2017/12/01(金) 22:42:20.64 ID:fIjIMBAI.net
https://www.axfc.net/u/3867411
ファイル名:AC2日本語化3.zip ファイルサイズ:21.7MB
SHA256:7c571cbf86828ba6508ab176235146b56393e1742c7c6bbf5a92a7ea2907d4c5
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル

ショーンさんのセリフパートを1カ所修正
デズモンドさんのセリフパートを1カ所修正
ダンテさんのセリフパートを1カ所修正
その他 句読点等の細かな修正数か所
前スレで修正箇所のお知らせのみしました修正箇所も反映してます

エディタ等で修正為される場合
xfhsm_res_No.00002032で検索していただき
(正)人目がございますので (誤)一目がございますので

xfhsm_res_No.00005682で検索していただき
(正)俺はまだ誰も (誤)俺はまだ何も

xfhsm_res_No.00005700で検索していただき
(正)1312年に何かがあったんだ (誤)1321年に何かがあったんだ

56 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 22:49:30.40 ID:Z7lMeHQt.net
レベルのカンストたった40なのか・・・
全然レベルあがんねーなーって思ってたら

57 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 23:36:18.80 ID:LJQg3i3r.net
>>53
今のところ問題ないで

58 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 23:42:14.11 ID:ODWVOHSi.net
>>56
新年明けたらレベル上限上がるらしいし、
40以降も経験値稼ぐとレベルアップはしないがアビリティポイントは貰えるのでそこまで気にしなくてもいい気がする

59 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 23:42:26.63 ID:lznW2Ai3.net
DLCのレベルキャップって開放前に経験値ためてでも開放後いきなり上がったりはしないのかな

60 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 00:22:17.04 ID:VqmRoo4N.net
2周目のレダ、やたらレジェンドくれるのはともかく、
呪いとクリティカル瀕死ばっかりや
なまじ慣れてるとクリティカル瀕死はそれこそ死にスキル
呪いはまあ、でも使いたくないなぁ

61 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 01:44:57.18 ID:H4KLW4Fd.net
結局レジェって何が良いの?毒炎出血の追加系でゲージ高いのが無難?
スキル3種ゲージmaxとかあるんだろうか

62 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 03:06:41.59 ID:KmB6ItRa.net
season pass に追加ミッション的なのはないのかな?

63 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 05:57:18.85 ID:sa6ORPv8.net
バエクの声優はルルーシュだったのか
全然気づかなかったぜ

64 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 06:24:13.47 ID:I6unE9Bp.net
388.43、やっぱりだめだった。
リコンで途中落ちる。

65 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 07:26:47.27 ID:cBOpuC8w.net
ルルーシュってマジかよ、こんな微妙なん

66 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 08:05:41.67 ID:5u4B2s3Q.net
>>63
最初でアシバーストしてたし、ルルーシュ(ゼロ)にしか思えなかった
セクメトの衣装やイスの衣装を着ると声にエフェクトがかかって、ますますゼロ感が増す

67 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 08:21:51.86 ID:8qmqV49K.net
初めて英語音声で遊んでみたけど
バエクの雰囲気が別人レベルで違う変わる

68 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 09:08:04.19 ID:Pm99IOcv.net
>54
サンキュー!
それは考えつかなかった。
UBI公式で買うなんて、ハナから頭に無いもんな

69 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 09:49:23.47 ID:Pm99IOcv.net
UBI公式は高かった・・・Steamよりは安いけど・・・
これならGMGで買った方が安かったり。
うーん、面白さは保証済みだし、もう買っちゃうか。次のセールはいつになるかわからないし。

70 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 10:08:04.56 ID:Pm99IOcv.net
何度もゴメン
GOLD EDITIONならUplayのほうが安かったんで、クーポンをゲットして買おうと思ったら
アサクリオリジンには使えないみたい。
利用規約には特にダメとも書かれてないし、オリジンズのページにもクーポンは使えないとか書かれてないので理由はわからん。
リリース日より○ヶ月以内はダメとか、そういう暗黙の了解みたいなのがあるのかしら?

71 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 10:37:28.26 ID:rDX+Jdbt.net
Uplayクライアントからだと適用されないから公式Webサイトから買うといいよ

72 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 10:45:46.68 ID:Pm99IOcv.net
>71
ありがとう!
無事買えた!
しかし罠だよな・・・Uplayクライアントからクーポンが使えないなんて・・・

しかし、Uplayのダウンロードは速いな・・・こんなに速かったっけ?
GOLD EDITIONのダウンロードが10分足らずで終わったw
40MB/Sぐらい出てたな。

73 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 12:08:44.52 ID:tisVajpj.net
>>61
付くカノウセイのある特性は武器種ごとに決まってるよね、多分
ヒット時回復が手数多い武器に欲しかったんだけど
今のところ鈍器でしか見てない

近距離武器なら
安定ならキル時回復
攻撃力的には毒
炎はたまに自分が事故る

ハンター弓なら遠距離名手

これくらいしかわからん
課金してる人ならもっと色々試してるんやろうけど

74 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 12:46:00.53 ID:36HukkBA.net
過去作より随分ヌルくなってるから武器、装備は課金するほどのことない
witcher風にするならストーリーに分岐付けて欲しかった

75 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 13:56:27.75 ID:hw4pPJ2/.net
分岐とかいらねーわ

76 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 14:05:39.95 ID:cBOpuC8w.net
全く

77 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 15:16:09.77 ID:JWMOZpVq.net
ワニ暗殺のミッションで護衛のケンサ殺さないとなんかイベントあったりする?
深く考えずに殺してしまったんだが

78 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 15:46:52.07 ID:ghJQbimn.net
やっとレベルスケーリング来るのか
これがないと寄り道しまくったらヌルゲーになるから困るんだよ

79 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 16:05:00.91 ID:5u4B2s3Q.net
>>77
ケンサ達護衛にスリープダート打ち込んで暗殺したら、そのまんま音沙汰無し
たぶん、殺した方がセリフ多く聞けると思う

あと、なぜかワニにはスリープダート効かなかったんだが、仕様なんだろうか?

80 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 16:10:18.79 ID:5u4B2s3Q.net
>>79の訂正
×:ケンサ達護衛にスリープダート打ち込んで暗殺したら、そのまんま音沙汰無し
◯:ケンサ達護衛にスリープダートを打ち込んで眠らせてワニのみを暗殺したら、ケンサのその後は音沙汰無し

81 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 21:34:34.55 ID:I6unE9Bp.net
https://www.youtube.com/watch?v=n7WfeS6KGd4

暗殺好きな人におススメゲーム。
英語だけどねw
こうゆう男にとっては”痛いシーン”があるのもねw

82 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 23:26:13.78 ID:36HukkBA.net
トレーラーと全然違うんですが

83 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 00:13:35.79 ID:2GwtcU+G.net
1060で60fps張り付くようになった
こないだのドライバ更新のおかげかな

84 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 06:07:57.43 ID:ehx0zcv8.net
PCは髪型変更できないの?

85 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 06:50:31.11 ID:kaxiJK+K.net
ctrl+z と shift+z だよ

86 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 07:58:53.89 ID:kYXgTef7.net
388.43入れると軽くなる?

87 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 10:28:48.79 ID:jcGbFFwQ.net
ランダムエンカウント結構起こるんだけど遠いんだよなあ…

88 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 13:01:03.47 ID:pltukQHc.net
388.43てなんか色々バグあるみたいだよ。
ゴーストリコンだと数分でクラッシュするバグ直ってないし、
UBI系のゲームだとまだ多数残ったままのはず。

89 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 13:10:37.99 ID:kYXgTef7.net
>>88
ありがとう
388自体が不安定なドライバな印象

そういえば進入禁止エリアの外に興味深いオブジェクトがあったりするけど
DLCで拡張されて行ける様になるって事かな

90 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 13:18:51.32 ID:pltukQHc.net
確かに388.0でオリジンの最適化らしきものがあったけど、
どこが最適化されたんだろうって分からないくらい385.69と殆ど変わらない。
このゲームだけやるわけじゃないしオールマイティーで使うならやっぱり385.69は不動。
アレクサンドリアとメンフィスはとにかく重い。
絶対最適化不足じゃない?って感じる。
他は基本的に60fps以上は出るかな。

91 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 13:22:25.16 ID:L1yOb/Wq.net
あんまり重い重いって騒ぐとだいたいいろいろ削られて描画距離も近くなったりするからなぁ
UBIのゲームは出たばっかが一番キレイだったりする印象がある

92 :日本語の人 :2017/12/03(日) 16:42:44.29 ID:hYrFEiB5.net
https://www.axfc.net/u/3867927
ファイル名:AC2日本語化4.zip ファイルサイズ:21.7MB
SHA256:ed75334a30853f724a9e326dc0df2366624dc1453761638c0cd3aca77791125f
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル

カテリーナさんのセリフパート微調整
ボルジアさんのセリフパート1カ所修正
バルトロメオさんのセリフパート1カ所修正
ミネルヴァさんのセリフパート微調整
エツィオさんのセリフパート微調整
その他 句読点等の細かな修正数か所

今回、行いました修正作業の最終修正版となります

93 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 18:17:48.25 ID:2t3PHhfZ.net
>>92
お疲れ様です

94 :日本語の人 :2017/12/03(日) 19:42:17.30 ID:hYrFEiB5.net
補足事項
修正の97〜98%以上が改行処理や、。およびー!?などの追加や削除処理
でしたので、セリフパートの脱字修正のみ行っていただく場合は、お手元の
LGCStringDict_03.txtをエディタ等で開き、

xfhsm_res_No.00003671で検索していただき
文末に <br>真実は地下にある。何とも皮肉がきいているではないか を追加してください

xfhsm_res_No.00002936で検索していただき
卑怯者! 腰抜け!のあとに無能!を追加してください

95 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 19:44:49.75 ID:pltukQHc.net
(カットシーン)
http://fast-uploader.com/file/7067853024328/ACOrigins_2017_12_03_19_31_40_243.jpg

(アレクサンドリア)
http://fast-uploader.com/file/7067853148176/2017122091621.jpg

(メンフィス)
http://fast-uploader.com/file/7067853163653/2017123190111.jpg

388.43と385.69を比べてみるとたぶんカットシーンかな?
385.69と比べるとフレームレートが安定して再生されているような感じがしたよ。
他の例えばアレクやメンフィスでのフレームレートはほぼ変わらず、、、
わざとそうしている?ようにも思えたw

96 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 20:07:43.10 ID:ITzm0qUf.net
俺は >>92 。これは俺の物語だ。

97 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 21:03:40.72 ID:fvmgpuaI.net
ディスプレイの解像度モディファイアーを200にするとfpsえっらい落ちるんだよなあ
でも見え方全然違うし悩みどころだなあ

98 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 22:16:41.25 ID:QZc8o655.net
7700K+1080ti+4K 最高品質で常時40fps以上、最高で60fps程度
PC版はHDR対応してないのかな?
HDRになってないような気がするけど。

99 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 22:33:50.25 ID:pltukQHc.net
40FPSって結構キツクないですか?
疲れません?
50FPS付近から自分の場合はもうキツイ。

100 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 22:46:59.94 ID:8qt5ZAry.net
解像度選択すればそうなる
1.05のグラ劣化には目を瞑れるのが不思議ではある

101 :UnnamedPlayer:2017/12/03(日) 23:26:22.25 ID:IP1fbzgm.net
アビリティで炎ダメージ上げると
敵の炎ダメージも上がってる気がするんだけど気のせいかな?

102 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 08:29:53.05 ID:SVrmqROy.net
HDR対応してたらまずグラフィック設定にHDRって出るだろ

103 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 08:48:08.86 ID:k+NwlC3L.net
俺もう勝手にモニタ側調整してHDRでやってるで

104 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 09:04:20.43 ID:WtzPz66X.net
>>103
SDRを補正してるだけでしょ

105 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 10:24:17.20 ID:bmPUMn1E.net
PS4proで見た感じゲームにHDRは向いてないと思った

106 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 17:08:11.96 ID:qW1g8qzc.net
マスターアビリティ3つ取ってチャレンジ解除されんな やり直しダルいわ

107 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 18:06:18.23 ID:sU2DrtOb.net
>>106
同じく、最大までアップグレードするも解除されない

108 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 18:39:24.22 ID:cZj3esZN.net
チャレンジ解除って何?

109 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 21:01:16.42 ID:4OUCINFU.net
>>108
実績とは別の課題みたいなもん UBIポイントもらえるやつ

110 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 07:58:33.90 ID:8c+dw/AM.net
来週Uplayでアサクリ4の無料配布が行われる模様

111 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 09:18:39.98 ID:RcmP+738.net
ソースは?

112 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 09:38:41.87 ID:yeVzBdBH.net
>>92
お疲れさまです。
今、オリジンズがひと段落してやるゲームがないので早速AC2をやって遊びます。

113 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 10:55:31.94 ID:NLVTgfmu.net
この前番犬1も配布してたしなんだか最近の指太っ腹だな

114 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 11:16:07.31 ID:wCVSQash.net
この前、steamの半額の時に未プレイ分何作か買っていまrogueやってるんだけど
窓モードにして端に寄せたいんだけど縁なし窓だと移動できない?
windowsショートカット効かないしチート対策なのか外部ツールも受け付けないし真ん中に居座られてストレスなんだけど

115 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 11:24:06.50 ID:jIZro94+.net
アサクリ4はオリジンの次に面白いからみんなにやってほしいね

116 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 11:35:30.16 ID:+5mC2Hzf.net
アサクリ4って、PS4版は無料で配ってなかったっけ。
今やっても面白いゲームだから、未プレイの人はプレイして欲しいね。
アサクリ3とか無かったんや。

117 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 11:40:04.14 ID:8c+dw/AM.net
>>111
http://blog.ubi.com/get-two-ubisoft-pc-classics-free-december/

118 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 11:42:06.77 ID:XdB2TSm9.net
船長が海に!

119 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:19:26.11 ID:vJXtqbbh.net
>>114
モニタデュアルにしたら?
または仮想デスクトップ

120 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 14:11:05.55 ID:NztcBk7W.net
>>115
4とrogueは買ったけど60fps固定だからやる気が起きない

121 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 14:52:32.21 ID:dwQRHlVI.net
FPSだけやってろ

122 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 15:21:54.62 ID:PoD8eVQ0.net
勿体ねえ生き方してんな
他人の人生だからどうでもいいけど

123 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 16:49:18.29 ID:owGJTinA.net
アサクリ4窓化できないのがつらいな
やるけどさ

124 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 17:35:16.15 ID:9jUm+8Lr.net
4とオリジンズやったけど、アサシンのしやすさは4の方がやりやすいな
チェーンアサシンが結構な確率でミスる
ただ、4は4で盗み聞きやら追跡やらが面倒くさい

125 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 17:44:32.35 ID:jIZro94+.net
盗み聞きと追跡はほんと死ねって言いたくなるくらい糞要素だからな
オリジンは鷹ドローンが面倒くさい事全部やってくれるし

126 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 17:59:49.35 ID:jeUUwL2J.net
ん?アップデートで出来なくなってたAC2の日本語化復活?

127 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 19:20:40.04 ID:Aipbwe6D.net
盗み聞き苦手ってのは大概どのゲームでも下手なので諦めろ

128 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 20:10:50.10 ID:V21YFuVD.net
面倒と苦手は違う
個人的にはアサシンらしさが出るから盗み聞きと追跡は欲しい

129 :日本語の人 :2017/12/05(火) 21:22:08.87 ID:DjJ40MY/.net
https://www.axfc.net/u/3868605
ファイル名:AC2日本語化(完).zip ファイルサイズ:21.7MB
SHA256:6f44bcedc924a839b705a81abc0ed95b3111ff11f5a9f06a2a536070cba655cc
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル

各種ミッションおよび隠された真実などをCS版に合わせ、修正を加えました
一部の表示を除き、ほぼCS版と同じ感じに仕上がりましたので、公開させて
いただく最後の日本語化MODとなります
以前にCS版でプレイなさった方でも大きな違和感なくお楽しみいただけるかと思います

スレの皆さん、長い間ありがとうございました

130 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 21:35:45.06 ID:LLK0fNvy.net
>>129
お疲れ様でした
売り上げに貢献にUbisoftから金一封を頂いてください

131 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 23:15:02.89 ID:s1ZR1MfK.net
>>129
おおありがとうありがとう
アサクリは2から入ったので感謝もひとしお

132 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 23:22:47.26 ID:p0I9wO8u.net
盗み聞きは好きだったわ
一番クソだったのは3ラスボスの鬼ごっこかな

133 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 23:24:45.01 ID:p0I9wO8u.net
>>129
最後までやってくれてありがとう

134 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 00:08:07.61 ID:grBlTvK3.net
>>85
ありがとうございます。

135 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 00:34:21.97 ID:g4XUlCYh.net
アブダビで「国際鷹匠フェスティバル」開催、参加者100か国から http://www.afpbb.com/articles/-/3154244?pid=19611677

136 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 01:52:06.63 ID:6OROUIgs.net
>>129

これはなんかブログとかで公開したほうがいいんじゃないかね

137 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 06:12:16.55 .net
>>136
公式サイトで載せていいぐらいだろ(笑)
指日本は何仕事してんだよ?ホント怠慢しかいねーな

138 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 07:25:59.66 ID:DrsfO6bs.net
アサクリほぼ初心者だけど4からやっても問題無し?

139 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 07:27:13.71 ID:+2cfM9i8.net
もちろん

140 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 07:37:39.72 ID:eUz12Sio.net
4はストーリー仕切り直しみたいなもんだから過去作知らなくても楽しめる

141 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 08:04:58.80 ID:ReRN5bWa.net
次の神きとるやん

142 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 08:16:15.86 ID:ReRN5bWa.net
微妙な盾・・・

143 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 10:10:32.20 ID:5hLrTea6.net
過去作4だけやってこのオリジンやったけど4も楽しかったよ

144 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 10:36:47.11 ID:ZUQyghl+.net
>>141 おお神よ 教えてくれてありがとう
久しぶりに立ち上げるか 

145 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 10:42:39.69 ID:ZUQyghl+.net
4はマンネリ打破してくれた オリジンはアヤがすべてぶち壊した

146 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 11:38:54.89 ID:ExUx7iqh.net
2と一連のシリーズがいまのところアサクリの最高傑作だよな。
2、BH、リベレーション
次が4か。
ORIGINSはまだ始めたばっかでなんとも言いがたい。

147 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 12:01:56.28 ID:TGH+Px/q.net
これ炎ダメージキツすぎね?
うっかりかがり火とか踏むとあっさり焼死してウケるんだが

148 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 12:06:42.60 ID:Vy2pYmt9.net
毒バラ撒くとさらに面白いぞ
街中とかな

149 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 12:29:09.61 ID:0bBNEbc9.net
>>147
ただの火なら回避連打すれば消える
油壺の火だと消える前に死ぬ

150 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 12:29:55.25 ID:3NRlX3/3.net
https://i.imgur.com/yd7uHnD.jpg
https://i.imgur.com/uk0eIu4.jpg
CPUも換えなきゃ快適にならないか
DLCいつになったらくるんだろう

151 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 12:40:51.71 .net
>>150
おなじような構成でuwqhd超高が9500だから
これは画面なに??

152 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 13:30:59.58 ID:0bBNEbc9.net
DLCは1月と3月やで、絶対操作方法忘れてるわ
http://blog.ubi.com/app/uploads/2017/10/aco_timeline_season_hor_1507597529.jpg?x49516

153 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 14:16:53.86 ID:P0mvXmc+.net
リワードの「道化師」と「ぶった切り」ってどうやって取るの?

154 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 15:07:54.90 ID:X7zkcJ9O.net
規制されてた

155 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 18:12:21.38 ID:Ysd2MXNE.net
セクメトきつかったわ
これ貰える装備固定なの?

156 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 21:13:04.45 ID:0bBNEbc9.net
セクメトもモーニングサンのお陰で楽だった

157 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 21:19:28.01 ID:k6Hye31k.net
上半身だけの敵はもう飽きた
ゲーム全体的に飽きやすい、もう一工夫欲しかった

158 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 21:22:59.89 ID:eOVGf7Ks.net
去年UBIから貰った3をやろうと思ったら今は音声以外日本語化できないのか・・・
ノロマったわー

159 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 21:23:25.93 ID:zLmMiI9O.net
補足事項
確認プレイで反映されていなかった箇所がありましたので、
(隠された真実での謎解き中のヘルプメッセージとなります)
お手元のLGCStringDict_03.txtをエディタ等で開き、
xfhsm_res_No.00005806で検索していただき
たぶん映像の中に何かを見つけようとしたんだろう。<br>あのフィルタ−を使うと、普通は見えないものが見えるに<br>違いない。テーブルの上に何かないか?
xfhsm_res_No.00005814で検索していただき
水の入ったタンクの上に何かあるようだ
xfhsm_res_No.00005818で検索していただき
上の窓のどれかに関係ないかな?
xfhsm_res_No.00005819で検索していただき
テスラの膝にあるのは?ただの本じゃなさそうだ―

xfhsm_res_CHI_Start
XXXX XXXX XXXX XXXX!
xfhsm_res_CHI_End
XXXX(英文部分)をそれぞれレスないの翻訳文に置き換えてください

160 :日本語の人 :2017/12/06(水) 21:28:31.86 ID:zLmMiI9O.net
連投になりスミマセン
一応、日本語化MODを使用した際のサンプル画像も
ご用意いたしましたので参考になさって下さい
https://imgur.com/QJx5dih.jpg
https://imgur.com/jn93lpM.jpg
https://imgur.com/yXbxN15.jpg
https://imgur.com/Zu8R4Kk.jpg
https://imgur.com/DCUL2Ky.jpg

161 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 21:29:35.38 ID:oGLbz6r3.net
>>157
一回戦えりゃもういいんだよなぁ
現状衣装欲しくて嫌々やってるが大半だろうし

162 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 21:44:38.49 ID:H3kERXqe.net
別に嫌々ではないよ

163 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 21:46:51.71 ID:9yRaKtOq.net
いいフォントしてますよねぇ

164 :日本語の人 :2017/12/06(水) 21:54:36.01 ID:zLmMiI9O.net
>>136さんに、ご提案いただいたブログなどでの
公開についてですが、ブログを開設していないことや
ファイルの説明にもありますように、スプレッドシートの人さんをはじめ
このスレをご覧のたくさんの皆さんと一緒に進め現在に至りますので、
スレの皆さんの同意が頂けるようであれば、スレのテンプレに追加して
いただければと思います

165 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 22:10:13.02 ID:wC5I+bkm.net
twitchプライムがamazonプライムのサービスの一部になった
https://twitch.amazon.com/prime

この関係でamazonプライム会員はアサクリオリジンの課金アイテムただでもらえる

もらったもの
Drachmas - Small pack of in game currency
Aguilar's Outfit
Partner Horse
Quagga weapon
Immortal weapon
Adamant Reed weapon

166 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 22:15:03.10 ID:wC5I+bkm.net
武器はゴミだな等級が全部レアだった
見どころは映画アサクリのアギラールの衣装くらいかな

167 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 22:26:14.79 ID:k6Hye31k.net
>>164
スレのテンプレへの導入は賛成
個々のブログなどへの掲載はメインで作業されたお二方の判断で宜しいかと思います
無を有にしてくれた有志に感謝

168 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 22:39:32.47 ID:H3kERXqe.net
パートナーっていう馬がかわいい

169 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 22:51:29.88 ID:3NRlX3/3.net
>>151
WQHD BenQ XL2730Z
1080から1080tiに変えてベンチマークは良くてもfpsはあまり変わらない

170 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 23:19:13.80 ID:ReRN5bWa.net
札幌時計台。思っていたよりも小さい。

171 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 11:32:07.90 ID:bDaVcqTU.net
Twitch Primeってamazon primeに入ってたらそのまま使えるの?
てっきりamazon primeに入ってたらTwitch primeが安くなるのかと思った。

172 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 12:15:43.28 ID:6iNlxJAw.net
>>171
そうだよ
サービス自体が吸収された

173 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 13:11:02.73 ID:bDaVcqTU.net
>172
そか。有り難いことだね。
ただ、オレの場合、なぜかエラーでTwitchPrimeに登録出来なかったので、尼に問い合わせ中。

174 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 14:42:15.09 ID:C6tVPMTL.net
アギラールの衣装ほしいから、プライムなろうかな サイバーマンデーあるし

175 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 17:08:38.91 ID:+ARUUfIN.net
おっぱい

176 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 17:28:08.57 ID:l2WWYAXE.net
おっぱい

177 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 18:34:13.31 ID:bDaVcqTU.net
PC版やってるけど、普通にオッパイ丸出しで人が歩いてるけど、PS4版とかだと規制されてんの?

178 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 18:42:22.95 ID:LfibPnsB.net
紀元前ではおっぱいが性的なもんじゃなかったんじゃね?
日本でも昔は乳丸出しだったようなこと聞いた気がするし(うろ覚え)

おっぱい丸出しの他にも娼館いけばやってる最中の男女(視点移動しても見辛い)がおるし、
そのすぐ近くに男同士でしてる(視点移動するとすごく見やすい)のもおる

179 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 18:57:04.91 ID:oWh6SJSe.net
CERO「乳丸出しでも不細工なので規制しません」

180 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 19:51:16.72 ID:JbnF18yW.net
いちおう18禁だろこのゲーム

181 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 19:55:37.93 ID:MI1kZ3CV.net
オリジンってどうなの?
評価定まった?
肝心の暗殺がワンパターンとかはどうなった?

182 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 19:58:55.90 ID:T4q7Jhu0.net
買わなくていいよ

183 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 20:20:54.20 ID:onZsLMjg.net
>>181
ストーリー終わってないけど雑魚の暗殺は色々あるけど
結局自分流のやり方で落ち着くワンパターンになりがち
個人的に高所陣取ってのエアアサシンは気持ちがいいぐらい

184 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 20:28:30.35 ID:LjYa/fNL.net
Twitch Primeの特典、もらえなかったわー
「SORRY YOU MUST BE A MEMBER TO CLAIM THIS LOOT」って出てだめだった
何が悪いんだろうな。
ま、そこまでいいものじゃなさそうだし、いいか。

185 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 20:58:44.08 ID:3/FdR+j3.net
>>185
ttps://www.youtube.com/watch?v=GgZcL8vvI_c

これ見ながらでもダメかな?

186 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 21:41:28.74 ID:maCV7r/4.net
>>184
ステップ1かな?俺もそれなったけど一旦twitchログアウトしてからやったらできたよ
ログインしながらだとできないかもしれん

187 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 21:56:48.79 ID:xEiByu/f.net
いまのイベ、はじめの方やりそびれたけど
また戦えるチャンスが来るのか。
服欲しいから逃さないようにしないと

188 :UnnamedPlayer:2017/12/07(木) 22:23:17.62 ID:LjYa/fNL.net
ありがとう
いったんログアウトしてからやったらもらえた
でもゴールドエディションなんで、武器とかは全然使えなかった・・・
衣装は今着てる

189 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 00:32:14.90 ID:2VLAZyZs.net
結局メインも終わってないうちに放置してるわ

190 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 01:01:36.09 ID:hFxCK5zD.net
もうサブクエも全消化したのでデイリークエぐらいしかやることがない

191 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 01:50:37.71 ID:ATJNYvXe.net
UBIは鮮度が命だからな

192 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 03:40:21.67 ID:iya+1Fi0.net
とりあえず強盗はせめて準備だけは一人で出来るようにしてくれ

193 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 07:43:30.52 ID:MaqAyiEx.net
今更なんだけど、
unityでのユニークキルってどんなのがあるのかだれぞ列挙してくれ!
ノートルダムとルペルティエのは知っているので結構です。

194 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 10:11:56.31 ID:ROcXbzsT.net
イベントクリアーした後に
ピラミッドの近くの地下に、イベントのアイコンが出続けるけど何なの?
いってもなにもないし

195 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 12:45:23.18 ID:rRJlTrjr.net
>>194
バグでしょ。

俺も気になったのでアイコン周辺グルグルしたけど
普通の地下よりもっと地下な所にアイコンある感じ。

196 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 18:49:18.46 ID:ROcXbzsT.net
>>195
やっぱバグか・・・

197 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 19:40:19.51 ID:lB8XDe7t.net
>>159
>>xfhsm_res_No.00005814で検索していただき
>>水の入ったタンクの上に何かあるようだ
間違ってたらごめん。これ00005813じゃない?

LGCStringDict_03.txtではこうなってたんだけど。
----
xfhsm_res_No.00005813
xfhsm_res_ENG_Start
ID=0004455Ah
xfhsm_res_ENG_End
xfhsm_res_CHI_Start
I think I see something on top of the water tank.
xfhsm_res_CHI_End
xfhsm_res_Remark00_Start

xfhsm_res_Remark00_End

xfhsm_res_No.00005814
xfhsm_res_ENG_Start
ID=0004455Ch
xfhsm_res_ENG_End
xfhsm_res_CHI_Start
What's up with his walking stick?
xfhsm_res_CHI_End
xfhsm_res_Remark00_Start
---

198 :日本語の人 :2017/12/08(金) 20:24:12.77 ID:wDQRkBl/.net
失礼いたしました
ご指摘ありがとうございます。
>>197さんご指摘のとうり00005813です
xfhsm_res_No.00005814は
彼のステッキはどうなんだ?
が正しい翻訳になります。

199 :日本語の人 :2017/12/08(金) 22:15:36.26 ID:wDQRkBl/.net
https://www.axfc.net/u/3869464
ファイル名:AC2日本語化(完).zip ファイルサイズ:22.1MB
SHA256:2e32693558adb2ce7ddde73e741b528048d39d1de277ac7ddc18a3b860637f3e
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル

>>159での修正を反映させたものですので、お手元で修正いただいている場合は
必要ありません。
ファイルサイズがいつもより大きくなっているのは圧縮の際、修正まえのTXTファイルを
バックアップとして残してあったものを抜き忘れた為です

200 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 22:40:25.69 ID:OiTlG09V.net
SLI対応どうなった?まだ?

201 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 00:57:11.17 ID:neGo15s9.net
>>199
これ入れたら全部文字化けするようになったんだけど
なったひといる?

202 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 01:01:22.68 ID:neGo15s9.net
あーぐぐったらよくあることみたいだな
オリジンズやってて日本語化も完了されたっていうから
読まなかったデータとか読んだりして久々にやろうかと思ったけど
残念やなー
街並みだけでも探索してくるか

203 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 01:15:45.54 ID:CEljwlnP.net
388.59出たねー。

204 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 09:25:25.16 ID:7tELFpgT.net
レダのデイリーからスカラベの兵士とかいうレジェンド衣装が出てきたぞ
武器盾以外って説明はこれか

205 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 12:19:48.61 ID:pzmi1joM.net
質問なんですけど
ORIGINSはどこで買っても日本語入ってますか?

206 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 12:53:15.49 ID:6Ooqbi68.net
>>205
名のしれた正規販売店やグローバル版なら入ってると思う
EU版やロシア、鍵屋の類はわからん

207 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 12:53:52.73 ID:6Ooqbi68.net
追記
心配なら言語にJapaneseが入ってる店やきちんと返金に応じる店で買えばいいと思うが

208 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 14:09:03.52 ID:6ND6xWdi.net
オータムセールで買った4、エンディングまで行った
アサクリシリーズ初プレイだったけど、海戦がおもろかった!

次にプレイするならおすすめはどれ?
(ORIGINはもうちょい値下がりするのを待つつもり)

209 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 14:15:36.34 ID:zU7aSKK6.net
>>208
海戦もっとやりたいならローグ
都市部での暗殺を楽しみたいならシンジケート
ユニティは話もシステムも糞なのでやらなくていい

210 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 14:34:12.74 ID:7tELFpgT.net
何度か話題になってたけど、今のUnityはそこまで酷くない
安いならアリ
俺も今年のGWにプレイしてたけど、快適じゃないアサクリとしては普通だったぞ
ちなみに、マルチは数回しかやってない

211 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 14:47:40.50 ID:a8HZxGSr.net
Unityは初期のバグとクソみたいな重さのイメージ引っ張り過ぎててパリの街並みや建造物、パルクールのヴォルト時のモーションの多彩さや細かさとか芸術作品として見た場合には良い部分も沢山あるのに一方的に叩くだけの人が多い気もする
確かに話もイマイチだしシリーズ屈指の主人公の脆さがやけにリアルでストレスになったりとゲーム性では悪目立ちする部分が多いのも事実だけど完全に悪い部分しかないゲームではないのだから流石に偏向的過ぎる

212 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 14:47:42.73 ID:PIQ1cZvo.net
ローグは4のdlcみたいなもんだしなあ
間が空かずプレイできれば面白かったと思う

213 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 14:52:04.09 ID:yBl/CPgM.net
だいぶ前にPS4版だけど安売りかなんかしてて4とUnity買って遊んだけど両方それぞれ違った意味で面白かったけどなあ

214 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 14:53:31.24 ID:PKsTIzHx.net
まあローグのEDとユニティのOPは繋がっているのでやってもいいと思う

215 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 14:56:42.61 ID:pzmi1joM.net
>>207
ありがとう
安心しました

216 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 15:54:07.72 ID:pzmi1joM.net
>>211
個人的にはUnity好きですよ
過去作もステルス重視でプレイしてたので
ステルスや戦闘システム関係はこれまでのシリーズで一番だと思いました

まずは高台の見張りを始末して・・・危険度の高い狙撃兵を始末して・・・それから孤立した奴を・・・
とか、作戦を練るのが楽しかったです
煙玉からの無双もできましたが、あえて使いませんでしたw
ただ操作性はもどかしい思いを何度もしたので、そこは残念だったと思います
ストーリーに関しては、一つの映画として観ればお約束通りの展開でしたが、許容範囲だったのでガッカリではありませんでした

ブラックフラッグみたいな無双も爽快感があって楽しめたし
そこから毛色の違うUnityだったので新鮮味もありました

シンジケートについては確かに操作性がよくなって一段と移動が楽しくなりましたが
ダートロープ(だっけかな?)、あれによって天辺までよじ登ってシンクロしてイーグルダイブという
達成感と開放感が薄れてしまったのが残念だと思います
それから狙撃兵や銃弾が、今までは避けるために盾約にする敵をある程度予測しておいて・・・という作戦が必要なくなり
ボタン一つで回避可能になり、空気と化してしまったのも残念でした

個人的にはシンジケートが一番嫌いです

217 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 16:38:10.09 ID:oo8jfoYe.net
IVから4作バンドル品で買って連続でやってるけど
Rogueの後のUnityマジでキツイ
ローグがヌルゲーだっただけに余計に……
一年間が空いてたらそれほど気にならなかった気もするが

218 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 17:50:13.67 ID:D0BZAc2f.net
>>217
剣の強攻撃スキルは優先して取るといいよ

219 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 19:00:06.12 ID:PeaVOllf.net
>>211
unityは今やるならoriginsより快適だよ
unity syndicate originsは同じエンジンなのにカットシーンで差が出てる

220 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 20:59:56.37 ID:s96gsMsc.net
結局アサシンしてるのって1と3とユニティだけなんだよなぁオリジンは知らないけど
他はカウンター無双でシンジは弾丸すら避けるとかそんなにヌルゲーが好きなのって思った

221 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 21:21:37.35 ID:haVaUJdV.net
ユニティのアルノ君が脆いイメージあまりない、普通にカウンター無双ゲー
というかカウンターの音とモーションは歴代でもいい方だと思う

222 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 21:35:49.90 ID:ZqNsLsOs.net
カウンター無双って別にやるやらないはプレイヤーの自由だし
そもそも暗殺って別に必ずしもこっそりやる必要もないし

223 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 23:15:34.02 ID:7tELFpgT.net
なんか使えそうな感じのが出た

レジェンドレギュラーソード
ムスタファの剣
クリティカルヒット: 2
出血攻撃: 2
即時溜め

224 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 23:28:30.98 ID:pzmi1joM.net
>>221
たしかに
カウンターはカッコイイと思います
囲まれないように立ち回ればカウンターで無双もできますしね
武器によって・状況によって様々なモーションが用意されててすごいと思います
でも、4みたいに「見つかってもまあいいや」って感じでいくと、ハチの巣にされてすぐ死んでしまいますよねw

エツィオシリーズ(サーガ?)の戦闘システムも好きでした
敵の股の間を滑り抜けたり、鍵爪で背中を乗り越えて投げたりとか
使わなくてもいいけど、上手く決まればカッコイイというような
個人の拘りのような選択肢があって面白かった

225 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 00:41:47.20 ID:gQe3n7o6.net
>>221
いや何処が?
煙幕無双ゲーの間違いじゃない?

226 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 01:21:55.63 ID:k+SL+xbE.net
オリジン面白かったわ。クレオパトラがブスだったら99点だけど

227 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 08:44:46.07 ID:GfDsBDQC.net
オリジンでアクションRPGに燃えた人、仁王まだったらどうですか?w

https://www.youtube.com/watch?v=i0YnXxKMYqg

スレ違いですが・・
PC版仁王です。
画質の微調整の幅は非常に狭い。
AA関連の設定も無し。
その為高画質の場合はExperienceと併用してDSR4Kでのプレイが前提。
ケーブルも1.4規格のがあるといいんだろうか。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0722CB3ZN

DSR4Kにした時の画質クオリティは恐らくWitcher3に近い?ような感じ。
CPUよりもGPUを必要とする処理と思いました。
DSR4K高画質にする場合高性能なグラボが必要なので1080以下のユーザーだと
ちょっと厳しいような印象でした。

基本パッド推奨(ゲーム内操作案内もパッド表記)。
ですがパッドは嫌いなので・・・
アップロードの動画はG13+G105+G403でプレイしています。

228 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 09:38:59.51 ID:XDJfv1Am.net
ほんとスレチ、GS:Wildlandsの人か?うぜえだけだわ

229 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 10:12:51.87 ID:vaVmo+L8.net
セーブデータ巻き戻ってる...
やる気失せたわ

230 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 11:07:22.31 ID:XDJfv1Am.net
UBIゲーはセーブデータのバックアップを習慣付けておかないと

231 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 13:33:18.58 ID:gdN6xY3H.net
オリジンズ終わって久方ぶりに4やってみたら操作感が違うせいもあるんだろうけど、ものすごいモッサリしてんな...
こんなにモッサリしてる印象なかったのに...

232 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 13:38:06.44 ID:c/JPOtzX.net
燃えるエフェクト出てないのに燃えて死んだ・・・

233 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 14:24:39.89 ID:GfDsBDQC.net
DisplayPort1.4に変えたけどなんか色の質?というか少し変わった気がする。
まぁGTX1080Tiの方が1.4になってたのでっていうのが理由ですがw

234 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 16:55:42.43 ID:vaVmo+L8.net
>>230
そうします。。。

235 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 17:16:03.32 ID:UkH7CMSf.net
UBIは前からクラウドセーブの意味無かったからなぁ・・・

236 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 17:25:19.76 ID:goCF5Gwt.net
UBIのクソクラウドはバージョン管理してほしいね
古いセーブで上書きとか起こりうるし

237 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 20:49:54.54 ID:c/JPOtzX.net
2周目が40になったから神の試練やってみたら、
1周目の一回目の試練のときに貰った回復するレギュラーソード貰った
もう一回戦っても武器報酬は無し
試練の報酬は順番が固定か?

あと、遠距離の名手が無いとクソ面倒だとわかった
あれ神の試練では効果絶大や

238 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 21:53:59.46 ID:ANuOhv38.net
このサイト参考にアサシンクリード2を窓化しようと思ったんだけど
できなかった
今はもうできないようになってるのかな?

239 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 01:40:13.61 ID:GRk//QTX.net
>>221
何大嘘書いてんだ
そもそもカウンター無いだろユニティ

240 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 01:51:58.02 ID:vXSDXFSC.net
クレオパトラとカエサルのクーデター助けてそろそろ終わりかと思ったら
まだ続くのか
すげえボリュームだなこれ

241 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 05:26:58.54 ID:qe90n2oN.net
マザーボード買ったからタダで貰ったけど、
PoEの新リーグが始まって盛り上がってるから、 
初めの町からぜんぜんやってねえw

242 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 05:31:21.39 ID:Gxa54xg4.net
開く度にアイコンのビッチリ詰まったマップ見せられてやる気がどんどん減衰していく
どれとは言わないがUnityとかUnityとかUnity

243 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 05:51:32.98 ID:tpeHER51.net
レベル上げとかサブ挟まないとならないから長く感じるけど
メインシナリオクエスト自体は相変わらず短いんだよなぁ
まだ行ってないマップあるのにブルータスお前もか終わりだし
別れたのに何故アヤと同じ所に埋葬してたのかも謎のまま

244 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 06:54:27.86 ID:R3UJ7pIk.net
>>239
パリィの事だろ
あるぞ

245 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 12:40:11.59 ID:ErZzSD1l.net
やっとストーリークリアした
シングルゲーでここまで長時間プレイしたの久々かも
メインのストーリーは評判通り最後微妙かったけどサイドクエストはちゃんとひとつひとつ面白かった
あと作り込みが凄くてフラウィウス信者が火に飛び込んで死んでいくとこ見れたり大名行列的なのを通りがかりで見れたりマジであの世界に入り込んで観光してるみたいで感動した
VRでやりてえ

246 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 14:50:12.91 ID:DuRLvlUN.net
>>227
なに?この人?
何でここで、仁王のステマしてんの?

247 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 15:11:04.34 ID:AFrFFZOH.net
ワイルドランズでもやってたし単に馬鹿なんでしょ
需要があると勘違いしてるだけ

248 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 15:17:14.48 ID:sGC6DoRB.net
バエクは髭あった方が絶対かっこいいのに何でたまにムービーでハゲとツルツル素肌になるんだよ。。。

249 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 15:51:58.35 ID:MwG0av5M.net
バエク風呂嫌いで、アヤにしつこく風呂(水浴び?)入れって言われるの嫌で剃ったとか言ってなかったけ?
たしか、サブクエだか、街中でのNPCとの会話だかの台詞であったはず

250 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 15:58:51.20 ID:Uiu7Vdl0.net
髭ない方が格好いいだろ

251 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 18:03:00.48 ID:27WMC9xp.net
ゲーム内装備やスキルポイントとかがリアルマネーで
ズラーッと売られてるのを見て そこまでしないと
今のゲームって採算取れないのかって暗鬱とした気分になるな

252 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 18:12:36.90 ID:wUxdMHrx.net
>>251
指が銭ゲバなだけだぞ
この会社が出してる殆どのゲームでやってるじゃん

253 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 18:23:28.96 ID:DhFzYy28.net
内容はともかく、最適化やオフゲーに課金とかUBIが一番酷い
カットシーンもこのまま放置して逃げると思うよ

254 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 19:35:02.94 ID:7oRxUeef.net
>>227
残念だけど俺広告ブロックしてるから

255 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 19:35:15.17 ID:wi0RorUI.net
課金がなけりゃLv最大&イベント全消化で全アビリテイとれたんだよなと
まだ4ポイントくらい足りないバエク見て思うわ

256 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 20:25:21.72 ID:1EzKnULe.net
課金しなくったって全アビリティー取れるし、あれは時間が無い人か楽したい人が買うだけだろ

257 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 20:41:40.10 ID:mCs0/RUX.net
なぜかいきなりR1攻撃だけ使えなくなった
メニューでは普通にR1認識してるんだが攻撃モーションだけ反応しないわ
ロードしても治らないしどうしたもんかね

258 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 23:32:02.33 ID:/5BR8zRk.net
CPUをi5-4690からi7-8700Kに変えたら、CPU100%貼り付きが改善されてフレームレートも60安定するようになった
https://i.imgur.com/5aobDDG.png
買ってよかった

259 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 23:36:45.24 ID:6oqA0V+E.net
4のUplay版無料配布はじまったけど日本語音声入ってないのかね・・・
確かめてないけどまあしゃあないか

260 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 23:41:56.74 ID:z1BaSEBh.net
4ダウンロード押したらデフォで日本語になってた
DL中で起動してないから何とも言えないけど

261 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 23:46:02.73 ID:K9yzx+uy.net
セーブデータがまた消えた
バックアップを書き戻したけど戻らない

さようなら...

262 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 23:50:39.84 ID:PVL6LdZN.net
3の無料配布の時も最初は日本語で遊べてたから可能性はありそう
ただ4はストーリーがつまんないのと3からヌルゲーにし過ぎてて合わなかったな

263 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 23:55:36.33 ID:Noh0IVgO.net
あれ?12日の23時からって聞いてたけど11日だったか

264 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 00:15:35.77 ID:Hw50cgb0.net
やべえダウンロード始めたけど進むの遅いな
皆一斉にダウンロードしてるからかな

265 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 01:28:57.20 ID:BSMHuXMp.net
Uplay上からAssassin’s Creed IV Black Flag検索すしてカーソル当てると
一瞬だけ 無料で入手 になって、すぐ購入扱いになるのは何の嫌がらせだこれ?
無料配布するつもりはねーってのか おぉん?

266 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 01:32:36.04 ID:VFcwWk7U.net
uplayで普通に貰えたよ

267 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 01:52:56.69 ID:hOGB1cAd.net
サーバー落ちたっぽい?
ログインエラーしまくりでアカウント停止されまくったw

268 :267:2017/12/12(火) 01:59:35.56 ID:hOGB1cAd.net
再度登録してみたら通ったみたい。
さっきは、混雑してたんだろうか。
サーバーエラーにならず、やっと貰えた。

269 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 06:25:20.23 ID:Ekf708Bj.net
あぁ無料のUプレ版対応のシングルモードTrainerないじゃん

270 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 07:05:38.59 ID:TDoi/ZOL.net
貰った4起動してみたら音声も日本語だな
いつの間にかUplay版が完全日本語化してたのか・・・

271 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 07:16:47.17 ID:ZLJI7ySt.net
4は2014年末にUplayで買ったけど日本語だったぞ

272 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 07:49:13.17 ID:zlRSr+tQ.net
24GBもあんのかいw

273 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 07:49:31.42 ID:uGvRKx02.net
Assassin's Creed Origins - 1.1.0 Patch Notes
https://forums.ubi.com/showthread.php/1804406-Assassin-s-Creed-Origins-1-1-0-Patch-Notes
> Patch 1.1.0 will be deployed on all platforms tomorrow December 12th
>
> Patch Highlights
> ・Added a new “Nightmare” difficulty mode
> ・Added an NPC scaling option, “Enemy Auto-Level”, that makes enemies’ level scale up to player’s level
> Please note: Enemy levels will only scale up to player level, they will not scale down
> ・Added a new “Horde Mode” to the Arena
> ・[PC] Added support for HDR display

274 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 08:35:56.79 ID:CfeJQDvL.net
高難度追加か

275 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 09:01:37.77 ID:uhzYj3i4.net
高難易度追加はいいけど火をなんとかしてくれ 
特に騎乗中にやられたらなす術がないんだが

276 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 11:44:20.76 ID:Ouqs8SXn.net
遂にHDR来たか 

277 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 12:03:06.21 ID:CfeJQDvL.net
いちおう
https://www.ubisoft.com/en-gb/event/happy-playdays-2017/

278 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 13:53:19.79 ID:BSMHuXMp.net
入手できなかった派だけど解決できたから書き残しておくわ


Uplay起動してログイン。ニュースのタブからAssassin's Creed Black Flagのバナークリック。たぶんこれでいける

279 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 14:09:49.02 ID:qjJ9TF4m.net
アカウント登録したけどログインできないぞ
パスワード登録しなおしても変わらん

280 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 14:23:17.22 ID:/CPeXIJQ.net
おめえに配布するアサクリはねぇ!

281 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 14:25:52.31 ID:BSMHuXMp.net
>>279
それは俺と同じタイプの問題だ
Uplayのクライアントをダウンロードしてそっちから入手しろ。それでいける

282 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 14:32:37.25 ID:DpWpW1II.net
ふだんスチムーからUplay起動してるけど、そっちだと4落とせなかった
UBIのアカウントがPSNと紐ついてるから、そっちでやってもできない
UBI馬鹿なんじゃないの・・・
新しく垢作れってか、どんだけずさんな垢管理してんだよ

283 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 14:39:01.54 ID:3cYHtgiz.net
>>282
杜撰もなにも当たり前じゃんそれ

284 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 14:41:34.39 ID:McqiHXJK.net
>>282
ガイジ過ぎて草
PSNと紐付いてるからUplayからPS4のゲームやらせろと言ってるようなもんだろ
流石に頭使え

285 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 15:23:22.15 ID:qjJ9TF4m.net
>>281
ありがとう
できた

286 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 15:29:17.94 ID:t0I+1Ihy.net
>>282
すげえ馬鹿がいた

287 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 15:58:35.23 ID:1UfZWvWM.net
どんだけずさんな垢管理してんだよ()

288 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 16:42:43.64 ID:cWEKePrm.net
インストールしてみた。俺には初アサクリ
これコントローラーでやるゲームなのかキーボードでやるゲームなのか分らん
コントローラーで最初の島脱出するところまではやってみた

289 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 16:54:09.87 ID:uurD4fMS.net
視点グリグリ動かすのと同時押し多いからコントローラーのがいいよ

290 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 17:23:09.08 ID:cWEKePrm.net
そうなんだ。ありがとー

291 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 19:09:09.50 ID:YQv7M2ee.net
4が初アサクリなんだけどgtx1060で60fps出ないのは普通?
おま環かな

292 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 19:15:03.61 ID:jSzA6j+O.net
CPUは?

293 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 19:16:15.10 ID:UVqmZT+8.net
あのさ、すまんが以前スレに上がってた、Unityが超絶グラになるmod、
誰か上げてくれないか?
ssd逝っちまって、持ってないんだわ。

294 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 19:20:37.70 ID:cWEKePrm.net
また最初から始めて、最初の島で宝とかビューポイントとか漁ってる
750Tiだが設定高・AA低で38fpsくらいだ。

295 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 19:34:15.05 ID:DMf4v2sd.net
>>293
この機会に自分でやってみれば?微調整も自分でできるようになるし
ReShadeで検索すればわかる
それと一応、設定ファイル(テキスト)はシェアしてもいいけどバイナリとかシェーダーはダメ、って作者が言ってるし

296 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 19:36:41.09 ID:+1x4zljb.net
>>291
PhysX Particlesだけクソ重いから下げてみ

>>293
多分SweetFXのことやろ
YouTubeとかで配布してたりするし
https://sfx.thelazy.net/games/
一応配布サイトがあるから好みなの探すといい

297 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 19:37:10.31 ID:4ZeuSewG.net
あれ試せないとか勿体ねえ
別ゲーってくらいのクオリティになるのに

298 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 19:37:29.81 ID:YQv7M2ee.net
CPUはcorei7-7700
メモリも足りてるしおま環っぽいな

299 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 19:42:48.73 ID:YQv7M2ee.net
>>296
やっぱ重いもんか
サンクス
連投すまん

300 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 20:02:17.85 ID:UVqmZT+8.net
みんなレスサンクス!

>>295
そうなんだよね。自分で弄れれば、いつかきっと自分が満足するグラ設定になるだろうから、
それがベストなのだろうけど、悲しいほど俺のスキルはプアなのだ。とにかくアレが欲しい。

>>296
ご丁寧にほんとありがとう!以前のmodは確かReshadeとかっていうので動いてたので、
リンク先でReshadeで作ってるmodをいろいろ試してみます!

>>297
マジでソレ。
新規ssdで環境整えて、あとはゲームだ!って思ってUnity立ち上げてみたら、
「なんじゃこのグラは!」って叫びたくなったよ。
あのクオリティに慣れちゃってるんだよね、

もうバニラには戻れないと悟ってしまった。

301 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 20:30:44.59 ID:E553SMn5.net
アサクリ4ってパーティクルの設定じゃなかったけ。
あれを無しか低〜中くらいにすればよかったはず。

DisplayPort1.4にしてから変な違和感?みたいなものは減ったと思う。
そんなに高い物じゃないしおすすめ。

302 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 20:33:34.04 ID:+cnu4R7M.net
>>282
去年同じ様に配って時、steamからのは古いのか微妙に違うのかしらんけど
UBI30のタグすら出てなくて落とせなかったな
Uplayを新しく落として入れなおせば問題ないと思うぞ

303 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 20:39:11.83 ID:RWpMU12T.net
オリジンズのパッチ来た?
なんかPS版のは来てるみたいだけど

304 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 20:49:47.12 ID:jO/cg84j.net
[PC] Added support for HDR display
きたあああああああああああああ

305 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 20:50:13.82 ID:jO/cg84j.net
https://steamcommunity.com/app/582160/discussions/0/1500126447403554097/

306 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:11:34.44 ID:RWpMU12T.net
お、来たな

307 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:14:47.67 ID:FwEBvr1h.net
1.3gか
デカイな

308 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:16:36.78 ID:scIpTIWw.net
指ゲーは例外なくシーズンパス出終わったあと2ヶ月後の評価見てからの購入検討でよし
完成品されるのはこの辺で一番楽しめる

309 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:20:48.73 ID:scIpTIWw.net
>>307
Steam版は圧縮入ってるようだね。ubi版は圧縮ないせいか2.7GBだ

310 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:24:18.93 ID:Ekf708Bj.net
ボーダーレスにできないの?小窓にもできないの?

311 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:52:17.68 ID:L4V3r9YO.net
HDRってよく聞くけど、対応ディスプレイってどれくらいあるの?

312 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 23:06:39.02 ID:scIpTIWw.net
LOD距離修正してきたね
オブジェクトのポコポコ生えてくる感が減ってる
アレクソンドレア動き回った感じだと、木のテクスチャ劣化と光源が劣化してると感じる

313 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 23:19:53.22 ID:E553SMn5.net
アレクサンドリアでのフレームレート低下は解消されてない。

314 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 23:23:50.08 ID:+miTDQaN.net
いちいちタイトルに戻らなくても終わらせる事できるようになったのか
UBIは神

315 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 00:38:25.16 ID:17dSMmRm.net
https://www.axfc.net/u/3870663
ファイル名:AC2日本語化(完).zip ファイルサイズ:21.7MB
SHA256:691bf5d6249f875d141cf9433e829346f23dac7dde89a88552f14ef0a68895ca
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル

最終チェックし、調整および修正を加えました
シーケンス13の9人の狂信者のセリフパート

316 :日本語の人 :2017/12/13(水) 00:43:19.27 ID:17dSMmRm.net
HDDのキャプチャデータ整理のため最終チェックを行った際
シーケンス13で幾つか調整を行いましたので公開いたします
>>315

317 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 00:51:23.92 ID:6rCWi8eZ.net
やっとレベルスケール来たか

318 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 02:15:24.46 ID:usQq5Q5q.net
レベルスケールいいね
緊張感が戻ってきた

319 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 02:46:49.22 ID:11AgekCw.net
>>193
ユニークキルの範疇に入るかわからんけど演出が良い感じだったやつを
マリーレベスク
打ち上げ花火に現を抜かしてる所をソーシャルステルス(ベンチか群衆)で暗殺
ラトゥーシュ
断頭台で熱心にしゃべくり散らかしてる所を死刑因のフリして暗殺

320 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 03:06:00.24 ID:Xu9P+z+s.net
4で初めてこのゲームやったけど映画と同じようなシチュエーションでびっくりしたわ

321 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 04:24:44.36 ID:iQriypTJ.net
4のハバナに到着したが、剣での戦闘が楽だ、複数人に囲まれても何故かタイマンに近い
パリィの受付時間が凄い長い。無双に近いというか…

322 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 07:30:00.72 ID:qzTiuSTA.net
Originsの課金装備、いかにも強いやつが出てきたな
ヘビーブレードで回復キルとか無かったもんな

あとどれだけ未出のやつあるんやろ

323 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 07:34:05.62 ID:7M2GZcUV.net
関西弁

324 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 08:04:22.31 ID:luvoO8UU.net
HDRは白200くらいがいいらしい

325 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 08:07:42.28 ID:7M2GZcUV.net
スタッターと言うより完全に一時停止するようになった
前より悪くなってるよ

326 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 08:24:10.89 ID:qzTiuSTA.net
集団戦モードやって違和感があったが
これ、ロックオンが移っても反映されてない場合が結構あるな

327 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 09:33:03.70 ID:SOnF6Hrf.net
>>325
それは低スペかおま環じゃない?うちではそんな事おきない

328 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 09:41:18.61 ID:l/gnv6br.net
俺の中では4が最高傑作だったんだけど、流石にOriginやってから、やり直すとグラしょぼすぎて萎えるなw
当時はスクリーンショット撮ってすげーきれいとか言ってたけど、進化凄い。

329 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 10:08:35.23 ID:deIwB2Xn.net
>>324
そりゃモニタによりけりっしょ

330 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 10:12:33.84 ID:4Hwg3dIt.net
>>327
SSDインストールで7700kと80ti

331 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 10:32:47.88 ID:FDfAG880.net
つかPCモニタでHDRて意味あるんか
暗いところのバックライトは消して明るいところは
眩しいほどにバックライト最大出力にする機能ないと無意味だと思うが

332 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 11:00:08.24 ID:/3gADqKj.net
HDR対応モニタなら意味あると思う
60Hzのゴミに投資するのもな

333 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 11:11:34.77 ID:11AgekCw.net
>>321
新作以前の戦闘はチャンバラだからね
脳死で敵を倒すって事だけで遊ぶと飽きるだろうからキルストとかサブ武器コンボとか数ある手札を使ってスマートに格好良く立ち回る事を意識すればそれなりに楽しめると思う
参考にこれ見とくといいかも
https://youtu.be/sk5OVc0bpAY
単純に簡単過ぎる!って場合は↑の動画みたく戦闘モジュール消すのもあり

334 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 11:18:54.98 ID:FDfAG880.net
>>332
そういう意味じゃなくてだな、信号だけ対応しても分割バックライト制御が入っていないと
HDRのために輝度上げたら黒まで明るくなって結局ただの明るいフラットな絵になるから意味ないってことよ

335 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 11:34:16.60 ID:dQP5YBuf.net
>>334
HDRにこだわってる人なら、そういう機能のあるテレビにつないだりとかしてるんじゃない?
PC用モニタでもそういうの出てきてるみたいだし
http://www.tftcentral.co.uk/articles/hdr.htm

336 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 11:53:47.83 ID:FDfAG880.net
>>335
すまんすまんここでやる話でもないな、HDRに喜んでる人は何使ってるのかと思って
SamsungやLGはエッジライトの詐欺HDRだからさ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1038895.html

337 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 11:58:56.37 ID:luvoO8UU.net
>>336
何か根本的に誤解してるようだが
HDRは明と暗のコントラストを可能にする技術だよ
そしてHDRが正しく適用された画面は暗めになる

338 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 12:05:23.38 ID:FDfAG880.net
それは知ってる、レグザあるから
暗めになるのはバックライトがSDR基準のまま暗いからだよ
なのでレグザはHDR信号入れるとバックライトが本気出して糞明るくなる

339 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 12:05:43.36 ID:+Vvq1BrZ.net
>>333
上手く楽しむようにしようと思う。暗殺コントラクトって結構むずかしいよなー
俺はダクソ・Payday2ステルス・デビルメイクライ4とかやりこんでたから
TPSは割と慣れすぎてるのかもしれない…動画もありがとう

340 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 12:14:25.30 ID:luvoO8UU.net
>>338
暗くなるのはHDRとSDRの仕様の違いなんだが…
とりあえずメーカー批判とかするまえに情報収集することを勧める

341 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 12:20:12.78 ID:3znOmwiu.net
わたくしテレビは50Z810X
モニターはUP2718Qでしてよ

342 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 12:26:26.85 ID:11AgekCw.net
>>339
ダクソ好きならオリジンズでも物足りないだろうね
まあアサクリは伝統的に主人公が強いし死にゲー要素は皆無だからDMCみたく自分で見栄えを演出するくらいの感じで遊ぶのがアサクリの戦闘に適してると思う

343 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 13:34:43.12 ID:TaRans2l.net
ナイトメアモードできたじゃん
存分に死ねていいバランスだぞ別ゲーになった

344 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 14:08:14.72 ID:uyAPW0c6.net
今だとアサクリ4が無料で手に入るけど表現規制はどこまで掛かってるんだろうか

345 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 15:14:01.27 ID:hgFPYHys.net
HDR onにしたらwindowsのディスプレイ設定、HDRと詳細な色まで勝手にオンになるやん
あれめっちゃ暗くなって見にくくなるんだよ 
TV側とは連動しないのか ワンボタンでSDRからHDRにしてくれるのに
1から色設定しないといけない はぁ〜

346 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 15:40:29.89 ID:lp+vBWhW.net
LGのHDRモニタ使ってるけど、輝度最大でも黒はちゃんと落ちてる
その意味では映像はおかしくなってない
バックライトエリア駆動にすると、さらに画質が上がるってことなんだろう

347 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 15:52:32.20 ID:VJAst5Dv.net
アップデートきても殆どやる事がないオリジンズ
貰った4をやり始めて半額だからズンパスも買っちまった
PS4でやり終えているのにw
今はコンパニオンアプリの同期が取れなくて苦戦中です

348 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 18:05:58.31 ID:IpzC5uVe.net
集団戦モード楽しい
なんでこれ、ここまで作ってるのに始めから入れてなかったんだろ

349 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 19:35:06.92 ID:0UrmwtCc.net
4のWindowMode=2入れても窓化できないんだが
今時全画面って凄いな・・・

350 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 19:36:15.30 ID:n9NrBzae.net
普通全画面じゃないの

351 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 19:36:39.70 ID:o9iD5oVR.net
今時?

352 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 19:44:39.16 ID:HoeUIte3.net
4kのでかい液晶の一部だけ使いたい人とか?
マルチモニタだと片側で困らないけど

353 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 20:19:24.85 ID:X+IazjA6.net
全画面じゃないとSLI効かなかったりするしなぁ
まぁゲームしながらブラウジングする時とか頻繁にあるしボーダーレスにしたいけどなぁ

354 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 22:41:20.23 ID:qzTiuSTA.net
250mくらい走らせて簡単に速度計算してみた
距離短いし、タブレットの超使いにくいストップウォッチなんで適当
郊外の道路なので徐行じゃない

徒歩:24km/h
馬(牙、ゴールドエディションの付属品):56km/h
ラクダ(メリ・ヘカ):53km/h
ファラオの戦車: 57km/h

徒歩はともかく、騎乗すればほぼ同じと考えていいな

355 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 22:53:40.27 ID:aU7NQcJu.net
やはり戦車は最初の加速分速いわけか 俺の感覚通りだ

356 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 00:55:07.40 ID:xQ++lW96.net
今時って言うけど12年だか13年だろリリース

357 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 00:57:34.68 ID:xQ++lW96.net
そもそもUBIゲって他のゲームで当たり前に出来る事が出来ないってゲーム多かった

358 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 00:58:47.39 ID:FGf4/dLj.net
例えば?w

359 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 01:05:02.63 ID:aar70t2M.net
4年も経てばさすがになぁ

360 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 01:05:48.09 ID:NnGkXFea.net
アサクリって複数チームが平行で作ってたりするから
前作で普通に出来てた事が出来なくなったり
改善されてた挙動が前々作くらいまで巻き戻ってイラっとしたりして困る

361 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 01:21:14.97 ID:m75vsdga.net
ユニティで口笛が無かったのはかなりイライラしたわ

362 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 02:23:26.62 ID:pSG2NHpU.net
Unityには何か能動的に相手を陽動出来るアクションが一つでもあったらゲーム性の部分でももっと化けた筈
戦おうとすると多勢に無勢な展開も多いから隠密で済ませたいのにそういうアクションがないからついつい煙玉でのゴリ押しとかも増えてしまう要因はそこかなぁ

363 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 02:59:24.64 ID:a87uMNGj.net
オプションのゲームプレイタブの敵レベルの近似化って項目はなんなんだろう?
バエクと敵のレベルを近づけるのかと思ったが違うみたいだし...
そもそも、バエクと敵のレベルを近づけるのは敵レベルの自動調整の項目だし

なにをする項目なんだ?

364 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 04:36:39.83 ID:AWI5zQuR.net
>>358
その場ジャンプと最適化と
てかSTEAMの不具合スレが異常に伸びてるのっていつもUBIだけじゃん
いったいどーなってんの?

365 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 07:59:02.75 ID:KD18pf8t.net
>>362
癇癪玉がなかったっけ?
ステルス出来なかった覚えがない

366 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 08:30:04.72 ID:p6Rn8vTl.net
癇癪玉あれ敵寄って来なくね
しかも物だから当たり前だけど所持数制限あるし

367 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 08:37:32.64 ID:+J4A5ctp.net
頻繁には使えないけど現金袋もなかなか有用
てかユニティの癇癪玉以上に便利なガジェットは無いかもしれないね
投擲範囲も広いし陽動誘導思いのままよ

368 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 08:41:50.64 ID:+J4A5ctp.net
>>360
マジでこれは家ゲースレでもよく言われてる
UBIってユーザーの意見取り入れんの下手だよね

369 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 09:04:48.48 ID:OMJ7sGiY.net
Unityって死体置いて誘導できなかったっけ?
まあ出来ても口笛よりめんどくさいけど

370 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 12:38:32.94 ID:lqoskuuI.net
死体運べないよunity
口笛の件は癇癪玉で代用出来るが運べないのは中々イライラしたな

371 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 14:31:02.13 ID:DgSz3HBa.net
4、アサシンブレード取ったらすごい強いなこれ。
潜水暗殺とか、壁に張り付き暗殺とかが鬼すぎる
人殺す方向でペナルティないから死体の山になってしまう…

砦のステルスサブミッションは結構難しかった(攻略見ないで真面目に階段登った)

372 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 15:10:22.47 ID:MI72Cf3c.net
オリジンズ途中だけど久々に4やってみようかな〜
先にクリアしてからのがいいだろうか

373 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 17:07:57.56 ID:p6Rn8vTl.net
4をやるといかにオリジンズのパルクールが楽なのかわかるな
マストの柱から落ちまくりだわ

374 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 17:21:25.11 ID:xQ++lW96.net
公式な方法じゃないけどどうしてもウインドモードでやりたいなら
assassin's creed black flag Windowed Modeで検索かければいくらでも出てくる

375 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 17:23:14.27 ID:DgSz3HBa.net
雨ふってても絶対にミスらないエドワードさん凄いが
つかまれる場所が多いと、猿みたいに無駄に壁に飛びついてタイムオーバー

376 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 17:31:04.15 ID:lGZDkwwL.net
どこに跳んで行くか運任せなイライラ我慢ゲー

377 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 18:07:09.24 ID:3AC9wnkS.net
変なのが住み着いてるから相手にしないように

378 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 18:18:39.46 ID:+J4A5ctp.net
>>376
んなこたあない
他のゲームよりも移動アクションがちょいと複雑ってだけで覚えれば自在に動かせるようになる
https://youtu.be/tnyquHBEFkk
動作やアクションを把握せずになんとなーくでボタン押してりゃどんなゲームでも運任せ

379 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 20:16:02.09 ID:1xEuEGAq.net
いやナイトメア神ゲーだわ

380 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 21:25:16.88 ID:nUVUXT0s.net
ナイトメアで闘技場とか集団戦ってクリアできるんだろうか?

381 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 21:43:37.78 ID:OMJ7sGiY.net
4だっけ?鐘下ろして水中探検したの
あれ怖かった
抗不安作用のある薬使ってたときだけ探検できた

382 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 21:50:19.58 ID:5EZ4LJho.net
海中綺麗だけど息継ぎの不安とかサメとかのせいでドキドキするのは凄く分かる

383 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 22:37:48.34 ID:m75vsdga.net
海底は細長い洞窟のトゲやウツボが強かった思い出

384 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 23:20:43.60 ID:HecaAa5F.net
>>373
シンジケートとオリジンズしかやってなくて
4やったらエドワードさん壁登れなすぎて驚いたわ

385 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 01:27:41.57 ID:hFAz9r0e.net
建物の影が不自然なところが多々あるね。オブジェクトとその影の描画タイミングがズレてるってのもある
波がある海に映り込む山や建物も違和感ある
現実と違うところはやっぱり気になる

386 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 01:34:52.14 ID:hFAz9r0e.net
タイミングではなく描画される距離か

387 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 01:38:43.63 ID:hFAz9r0e.net
あとSLIに対応しないのは効果が見込めない原因抱えてるんだろうか

388 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 07:58:44.52 ID:D+NJyhEp.net
SLI対応はコスト高いって話じゃない?
しかも最近流行ってないし
4kHDRで美麗グラフィックとか売りにしてたら対応必須だろうけど
アサクリはコンセプト的にどうだろう

389 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 08:50:21.97 ID:dMSu4jDE.net
箱1X版はあれだけ4kを推してたのにな
4k最高設定で30fps以上出るからまだいいけどさっさとSLI対応して欲しいわ

390 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 09:09:50.35 ID:D+NJyhEp.net
武器の輸送隊探しに行ったらユニコーン見つけたでござる・・・

391 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 12:37:31.51 ID:RPa5U0Qz.net
オリジンのオプションで敵レベルの近似化って何かわかる?

392 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 12:47:48.38 ID:HdV0LYQN.net
俺もそれ聞きたい
表示するかしないかってなに?

393 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 12:52:20.11 ID:RPa5U0Qz.net
>>392
変化も無いしね

394 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 12:57:31.87 ID:dkK1oGU2.net
英語だと Enemy Proximity Feedback ってなってるから
敵が近づいたときに表示されるアレかと思ったけど
オフにしても表示されてみたいだしよくわからん

近づいたときにそういう雰囲気の音が出たりもしてたと思うから
何かが変わってるのかも

395 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 13:08:27.31 ID:dkK1oGU2.net
オフにすると、画面端に出る白い光が出なくなるってのに気づいた
これだけなのかは不明

396 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 13:45:25.49 ID:HQl2lM/8.net
画面外に敵がいますよ的な白いアレのことだったのか

397 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 14:23:15.79 ID:76FfkvNn.net
レベルの近似化ならレベルスケーリングの事じゃないの?

398 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 15:51:48.09 ID:doIBCPK+.net
4やっとるんだがムービーの箇所でボイスが再生されないわ動かせる所は日本語で喋るんだがな無料やし贅沢言えんが

399 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 16:41:49.39 ID:8+3RAfgT.net
unityステルス推奨ったってステルスさせる気ないじゃん

400 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 16:42:28.14 ID:ME9s3Foa.net
普通に再生されるけど・・
軍艦と戦うところまでやったけど結構難しかった。
側面砲弾を連続で打ち込んで火炎樽でけん制できるようになったら楽になった

401 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 16:57:18.92 ID:7TTTc6jc.net
海戦最初は分かりにくいんだよな
俺も最初は使い方分からなくて&#158033;砲と重砲なしで海戦しててすげーきつかったわ

402 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 17:07:19.19 ID:HQl2lM/8.net
火炎樽と臼砲は全然使わなかった
体当たりと重砲ゲー

403 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 17:12:03.29 ID:/cg84h5I.net
こっちの4は問題なかったな
入れなおしたらいいんじゃない

404 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 17:33:00.58 ID:VTvY7sII.net
まずはゲームのプロパティからファイルの確認だろう

405 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 17:40:45.84 ID:dkK1oGU2.net
>>397
英語と日本語でオプション見比べてみるとわかるけど、訳語がおかしいと思う

敵のレベルのスケーリングは Enemy Auto-Level
Added an NPC scaling option, “Enemy Auto-Level”, that makes enemies’ level scale up to player’s level

406 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 18:06:46.15 ID:1JjeI0lT.net
アサクリで1番近代なのってクロニクルのロシアのやつ?
これから先さらに近代が舞台のアサクリは出るんだろうか?
第二次大戦やベトナム戦争、イラク戦争の裏で教団と騎士団が争ってたみたいな

407 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 19:44:46.68 ID:8PyqSP+R.net
今無料配布された4をプレイしてるんだけどフリーラン状態から歩く状態に戻すにはどうすればいいんだ?
序盤の鍵をスリする場面でタックルが出てしまう

408 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 20:20:51.07 ID:BL/NwXOp.net
データベース→マニュアル→地上での基本操作

409 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 21:22:37.45 ID:QbnJR20Q.net
4って窓かできる? 無料のやつでやってるんだけどいろいろしらべたけど、うまくできないんだよなぁ

410 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 22:08:00.65 ID:zbnFjPjn.net
集団戦14で死んだ、敵Lv43だったけどクリアてあるの?

411 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 22:37:18.34 ID:ME9s3Foa.net
鯨に何度も挑戦して勝てなくて何これとか思ってたら、小舟強化しないといけないのか。
初期装備のボロ船じゃそりゃ沈められる訳だわ

412 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 22:58:48.16 ID:1ubaCm2Q.net
アサクリジャパン出してくれないかな
高い建物殆どないから無理だと思ってたけどエジプト出来たなら行ける気がしてきた

413 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 23:13:06.19 ID:55RmGdwh.net
>>412
お城デカイ

414 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 23:21:23.34 ID:Nkjz5vYT.net
大仏もある

415 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 23:33:56.56 ID:oTVcFUXm.net
10分くらいプレイしたら毎回ac4bf.exeが動作を停止しましたって出てまともに進められない助けて

416 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 23:37:57.79 ID:TzVeEzS5.net
糞スペ
今時糞みたいなセキュリティソフト入れてる

このどちらか

417 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 23:56:14.85 ID:oTVcFUXm.net
スペックは充分だからセキュリティか
マカフィーって糞?無知で申し訳ない

418 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 00:22:16.82 ID:grLD01Wc.net
https://www.youtube.com/watch?v=ifQglUhGIU0

アサシン4序盤。
画質は当時としては綺麗だったのだろうか。
パイレーツカリビアンになんとなく似てる感じ。
主人公のキャラクターも個人的には好きかなー

419 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 00:27:38.79 ID:Oa/U7aVc.net
>>339
ダクソ3の最初の鎧ボスが倒せずに積みゲーさせたオレに土下座したまえ!!

420 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 00:38:39.57 ID:V9tW0wpf.net
アサクリ4はSweetFX使うんやで

421 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 01:14:34.18 ID:OFAKp3f1.net
>>415
windows10ならTouch Keyboard絡みとか

422 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 01:23:49.72 ID:rRF03ddk.net
オリジンズをPS4コントローラーBluetooth接続で問題なくプレイ出来てる人いるかな?
有線だと問題ないんだけどBluetoothだと認識してるんだけどカーソルぷるぷる震えて使えない
ちなみにブラックフラグは有線無線両方問題なく使える

423 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 01:34:26.96 ID:977AV1mJ.net
>>417
そんなん入れんでも10搭載のWindowsdefenderで困らんで

424 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 01:37:04.65 ID:GzdC79Z1.net
サンクス試してみる

425 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 02:11:18.17 ID:GzdC79Z1.net
>>421 ありがとう解決したわ

426 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 02:13:52.93 ID:H6zLabc9.net
マカフィーとかアバストとかわざわざ入れてるやつ多いよな

427 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 04:22:42.15 ID:Au2LASy9.net
何が心配で情弱達はゴミセキュリティソフトという物をわざわざ入れてるんだろ?
なんでいれてんの?win10に入れる意味ある?馬鹿かな?

428 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 04:39:59.06 ID:rgFE9Faq.net
はえー、死体蹴りみたいな書き込みするのが情強なんすねぇー

429 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 07:30:18.51 ID:UwxBGbt1.net
ほんっとオタクってどうしようもねえ

430 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 07:44:40.27 ID:BgKL8mfo.net
K旗なんでボーダーレスやウインドウモードできないの?

431 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 11:30:33.89 .net
とりあえず言えることは
セキュリティソフトなどインストールすること自体論外

信頼に値しないソフトはインストールしない、あとのアタックはルータサイドで防げ

432 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 11:33:52.24 ID:CLQ4Npci.net
そういう主張はセキュリティ板でやってくれ

433 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 11:55:14.13 ID:abcCy7QA.net
無知って言ってんだから優しく教えてやれよ
なんで敵意丸出しで絡みに行くのか理解に苦しむ

434 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 12:06:16.96 ID:vRC3HwjJ.net
一言多いやつ大杉

435 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 12:54:00.45 ID:gjz4Z8xC.net
きっとセキュリティソフトに息子を殺されたんだよ

436 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 15:59:06.76 ID:epTB+ffB.net
Unityリョナプレイできねーじゃねーかやる気半減だぜ

437 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 21:25:25.77 ID:HTU5LpTh.net
シンジケート始めたら、オリジンズの操作が染み付いてるせいで、フライ姉弟が壁前とかでひたすらフードを脱ぎ被りしたり、敵を把握しようとして存在しないハヤブサを呼ぼうとしてブーブー鳴ったりして、ノーマルなのにハードモードになっててツライ

438 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 22:00:49.26 ID:NunUFzAL.net
ふしぎ発見でエジプト
見た?

439 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 22:08:55.27 ID:grLD01Wc.net
俺はWebroot一応入れてるゾ。
でもプレイに支障が出た事は一度も無い。
他のナニカが原因じゃないか?

>>438
観たー
その話題俺も書こうと思ってたけどオリジンプレイヤーなら観てるよね?

440 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 22:10:40.59 ID:tPp48Ge1.net
ゲームはやったけどその舞台に魅力を感じないな
個人的には映画とかの見過ぎなのか、ふーんで終わったゲーム
次に期待

441 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 22:36:59.76 ID:w2ZarsfK.net
>>422
Steamじゃない俺はInputMapper経由だけど、それなら問題ない

442 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 09:32:23.96 ID:WNhsCjGX.net
すごいな、このゲームの影響って

443 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 09:32:54.07 ID:2vnd2JJr.net
4でuplayからプレイをクリックするとsingleplayerとmultiplayerの選択が出るけど
これなにか意味あるの?

444 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 11:07:18.35 ID:/EwyG4CE.net
それを打ち込むときに意味を考えなかったのか?

445 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 11:35:44.99 ID:KSf1FHge.net
オリジン終了させるときタイトルに戻るのなくなってるな
それぐらい最初からやれよ

446 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 12:50:22.54 ID:H597P7Fe.net
オリジンってハクスラと言いつつ武器オプション固定だよな?
プロシージャルに生成されるわけじゃないから騙された感あるわ

447 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 12:58:13.44 ID:UFjS/4Zq.net
オプ厳選とかめんどい
アサクリにそこまで求めてない

448 :日本語の人 :2017/12/17(日) 13:00:55.77 ID:2yI17paA.net
https://www.axfc.net/u/3871807
ファイル名:AC2日本語化(完).ZIP ファイルサイズ:21.7MB
SHA256:9e4d32acde94cb95a1c0e6413670709593a0299021a6444762d9dfa2877e9bd7
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル

20カ所程、調整や修正しました
漢字の修正など2〜3カ所です
(例) 良い考え→いい考え 他の→別の

449 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 13:32:30.17 ID:H597P7Fe.net
>>447
全クリしたあと何やればいいんだ

450 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 13:34:09.41 ID:Qhy8dgT1.net
オリジン、ダウンロードしてみようと思うんだけど、キーボードでも操作は快適にできる??

451 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 13:58:47.67 ID:cos4M90f.net
平気

452 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 14:07:01.51 ID:UudXHESX.net
無料配布された4をDLしようと思ったら空き足らんって言われた
どれくらい必要なん?
表示されないの厄介だよな

453 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 14:16:19.90 ID:cos4M90f.net
今見たら24gbだった

454 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 14:29:34.72 ID:UudXHESX.net
>>453
ありがとう
余裕で空いてるのにおかしいと思ったけど
再起動したらいけた

455 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 15:04:30.21 ID:HTRbzh5W.net
>>448
感謝!

456 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 15:05:45.76 ID:JBW+rIvK.net
全クリしたらもう一周すればいいんじゃないですかね?
自分で縛りプレイしてもいい
強制的のやつ以外素手のみでクリアするとか
象で詰む気がするが

457 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 16:19:33.48 ID:dN/1+7Nl.net
4でチートをつかうとセーブできなくなるって書いてあるんだけど、ゲーム終了すると最後のオートセーブに戻るってことなのかな?

458 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 17:00:16.62 ID:kUBynFOd.net
http://www.jp.square-enix.com/ff15/PC/

来年はFFの年だねー
オリジンで重いとかって言ってしまってると
FFって・・・
8K対応って言ってるしw

459 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 17:06:23.65 ID:WNhsCjGX.net
また湧いたか

460 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 17:59:01.72 ID:7DS15C75.net
>>419
ダクソ程ではないが、ほぼ未強化の船や舟で1万レアルの船とか白鯨沈めた時は
結構キツかった。強い船の側砲を、小さな島挟むのと全速舵切りで何とか避けて
被弾したら周りの小船食って回復

やっと自分の島ぽいのを持ったけど、このゲームSteamのETS2とかと似てて
気が向いたら海に出て軍艦沈めたり、宝箱漁ったりとかの緩い部分がとてもいい

461 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 18:12:39.18 ID:stddAFS4.net
オリジン2週目、ナイトメアで敵レベル調整ありで表示を最小限にしてやってるけど
敵の強調表示無しが結構面白い

462 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 00:31:57.76 ID:BY1tP+wf.net
4の海を巡って冒険というのも悪くないがもう少しアサシン気分楽しむなら他の買えって事だろうしと調べてみたら結構種類あるのな

463 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 07:43:48.85 ID:Ir/i7d/U.net
オリジンズ、今、全クリしたー!
アヤがあのアミュネットだったのね…これはクレオパトラ暗殺の追加DLCくるかな?

464 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 08:03:01.18 .net
>>458
あのさ、、、
見ただけで恥ずかしくなるレベルのグラぶら下げてよくそんなことできるね?

もう中学生の工作レベルの作品としか思えないほど技術進歩皆無で萎えるんだけど

465 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 08:31:46.02 ID:x2pnBmHV.net
オリジンズUplay版ってシーズンパスとかのDLC無効にしてみればたちあげってできる?

466 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 10:11:48.82 ID:+VeSBdsp.net
FFは人間の肌の質感とかは良いと思う
地形とか光源処理はUBIゲーのが優れてるけど

467 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 11:30:29.94 ID:/R11c4qz.net
両者共に最適化が出来てない代表格、目糞鼻糞

468 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 12:35:39.11 ID:DZbnifZ0.net
PCに最適化出来てないゲームが殆どだ

469 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 12:50:25.48 ID:Hak3mdO7.net
1980位なら誰も文句は言わないんだろうけど
スクエニのことだから強気価格でフルボッコになるんだろうな

470 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 13:30:26.93 ID:ltk2pqoU.net
お前値だろ、どうせ、また。

471 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 13:45:52.15 ID:VEJnox3q.net
和ゲーの限界

472 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 15:13:58.31 ID:nEGWlJo3.net
1080tiでも最高品質60hz割るってまじ?

473 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 15:25:51.42 ID:+VeSBdsp.net
解像度によるんじゃ

474 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 15:33:33.09 ID:JU+O3hSe.net
基本的に最新ゲームは現行グラボじゃ無理なのは常識じゃん

475 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 17:28:58.72 ID:6mG8465q.net
ほんとそれ
俺の持ってるゲームでもGTX1080Tiで最高設定にした上で常時60fps行かないゲームの方が多い

476 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 17:36:13.03 .net
>>472
uwqhdだと稀に割る
4kならしょっちゅうじゃないか?w

477 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 18:52:06.61 ID:RqaObjgt.net
4kで最高設定にする人間はフレームレートなんて画質の二の次だし30fpsでも目が慣れりゃあ気にならん

478 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 19:08:45.34 ID:cE6Zbpb1.net
60fpsじゃないと無理だわ
30とか気持ち悪い

479 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 19:14:44.83 ID:nSRVdFjp.net
60fpsでも無理

480 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 19:40:08.65 ID:Q45la82r.net
フルHDなんて汚すぎて無理だが

481 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 21:18:04.02 ID:ktqY25t4.net
この前のセールで買ったwatch dogs2 GeForce Experienceで最適化してプレイしたら4kになってて
30〜40fpsでやってたら気持ち悪くなって、FHDに戻した  そしたらPS3みたいに見えて4kに戻したw

482 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 21:33:31.19 ID:tatKjiVq.net
FHDで満足出来ているなら絶対4kに手を出すべきじゃない
4kに慣れるとFHDに戻せなくなるし何より金がかかる
でも満足してます&#9786;&#65039;&#9786;&#65039;&#9786;&#65039;

483 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 21:44:58.30 ID:DGQWc/fi.net
それはねーわ カードもゲーム側も追いついてない
WQHD間に挟むと4kの美味しさも薄くなる
FHD WQHD3枚 4k1枚も持ってるが、60Hzしかない4kが1番使えないぞ?

484 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 22:36:01.93 ID:3iHFUBvR.net
うおうBFってクラウドセーブ効いてないんだな
ドキュメントフォルダにあったBFのフォルダはバックアップしてあるんだけど
調べたらランチャーに格納されてるセーブファイル読み込んでるらしい
OS入れ替えとHDD再構成したからセーブファイル無くなっちまったぜ

485 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 22:38:57.66 ID:5zilXWmg.net
使えないってよりフレームレートが出せねえんだろ
1080Ti 3wayして無理やり3枚で動かしても最新ゲームでフレームレート80出るか出ないかだわ

486 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 22:50:34.09 ID:N/iTMncC.net
アサクリスレでアサクリの話題そっちのけでマウント取り合う猿の群れ

487 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 22:51:23.31 ID:7iWLuor9.net
でたマウントガイジw

488 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 23:02:20.91 ID:l8pLOZ8m.net
モニター見てないで現実見とけよ
4K以上だし、60FPS出るぞ

489 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 23:14:14.35 ID:L4ZvDsLh.net
でも現実だと壁をすいすい登れないし

490 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 23:37:27.50 ID:SSEcKTL9.net
スレチだけどおまいら詳しそうだから教えて
HDRと4K対応モニタで安くていい奴教えて

491 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 00:46:28.06 ID:Szwjj75B.net
テレビの方が安いぞ
REGZAのM510Xとか

492 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 01:10:02.92 ID:phw1NnOL.net
>>491
サンクス
でも40インチはいらんな

493 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 02:10:24.28 ID:PZp4nlJi.net
>>484
うちはちゃんとクラウド同期中って出るけど

494 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 02:11:49.35 ID:PZp4nlJi.net
>>448
ますます磨きをかけて頂いて感謝です。
もう止まらないんじゃないですか?w

495 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 06:15:30.93 ID:cewAIiVN.net
英語版間違えて買ったんだけど日本語化ツールとか配られてないん?

496 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 06:18:16.37 ID:FwLt10jE.net
割ったんだけどのまちがいだろゴミ

497 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 06:27:35.53 ID:Qkligwhi.net
4、トラか何かに殺られてしまった
船の胴体を狙うのがいいって分ったのが収穫・・

498 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 07:57:38.58 ID:WPOm4m8x.net
オリジンズなんだけど、自分に点いた火ってどう消すの?

499 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 08:04:41.54 ID:yqxll+pZ.net
2コンのマイク

500 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 08:32:30.78 ID:N5ogf1dh.net
回避3回押すと消えるの早い気がする

501 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 08:32:51.57 ID:rP0LWglH.net
それじゃヘリが来ちまうだろ

502 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 08:33:38.80 ID:2N+WPaQY.net
>>498
回避連打

503 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 08:38:50.21 ID:HyyLAVFl.net
>>492
4Kは40インチ以上無いと字が小さくなって見づらくなるよ

504 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 08:51:11.01 .net
4k解像度は現状pc向けでは扱いが難しいよな
デスクトップで使用することも考えると40以上ないとキツイと思うし
かといって、16:9画角で至近距離で40インチオーバーってのも見辛いはず

やはり世界的な流れとしてはuwqhd35インチオーバーに向かってるのも頷ける

505 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 09:11:21.52 ID:+b9u1DJl.net
まあヒカルみたいな圧倒的営利第一主義のビジネス系YouTuberにはこの辺が限界だろうね。
YouTubeで飯を食ってる以上YouTuberが営利第一主義なのは
仕方がないけど一般視聴者をおいてけぼりにしてるヒカルは日本一には
到底なれませんわ。

でも今のポジションでもビジネス系YouTuberとしては正直凄いことなんだから
無理をして前みたいに自爆しないことを願うわ。
有馬記念なんかに大金を使うくらいなら自力がない自分のチャンネルの底上げを
した方が得策なんじゃないの?笑

506 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 09:12:07.94 ID:+b9u1DJl.net
>>505
誤爆 笑

507 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 10:06:22.75 ID:msxu7e1M.net
オリジンから入ったから
クリアーしてないのに、すでにUnityとかがやりたくてしょうがない
オリジンも最高だったけど、Unityとかのほうが面白そう

508 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 10:26:54.79 ID:9acilXiU.net
>>507
いやそれはない

509 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 10:31:06.03 ID:2N+WPaQY.net
1,2とやってオリジンズで久しぶりに復帰したんだが
あと一個やるとしたら何がオススメ?

510 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 10:35:32.75 ID:79xB/btb.net
ゲーム性でいうなら4かブラザーフッドあたりじゃない?
今時のグラでやりたいんならシンジケートとユニティあたりかな

511 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 10:36:24.10 ID:msxu7e1M.net
>>508
そうなのか・・・
あの世界観面白そうに見えたけど

システム的にオリジンのほうがいいのかな
RPG的な

512 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 11:21:15.15 ID:N5ogf1dh.net
ユニティは一言で言うとPV詐欺だった
グラフィックは良いんだけど遊べることが狭すぎる

513 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 11:38:39.38 ID:PYyenwVf.net
>>507
やりたいならやればいいじゃん。
俺は普通に楽しめたけどな、何故か4周もしたし

514 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 13:08:25.70 ID:XmfCg9Wm.net
前も言ったけどUnityはゲーム性はいまいち不便で万人が面白いとは言い難いけどビジュアル的な作り込みの凄さは今でもシリーズ1、2を争う出来だから興味あるならセールとかで買ってみると良いよ
自分はかなり好き

515 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 13:13:41.39 ID:riMVG025.net
パルクール好きならユニティ一沢
パルクール以外の要素はほぼ全てオリジンズが上

516 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 13:45:31.24 ID:NRuSsFJw.net
初めてやるならoriginsが取っつきやすい
但しムービーシーンはガクガクでシリーズ中一番酷い

517 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 14:29:12.72 ID:iqyQuqEf.net
アサクリ4メインクリアしてメイン以外100%なんだけどメインのシンクロ100%にする意味ってある?

518 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 14:31:33.14 ID:shVeUnKm.net
改めて思うがUBIはいいとこ取りさえすれば名作を生み出せる筈なのにな
歴史の断片を集める前に、良システムの断片を集めろと

519 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 14:35:11.69 ID:maEwcFuF.net
いろんなゲームのいいとこどりした結果がオリジンズじゃね

520 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 15:11:47.31 ID:riMVG025.net
>>519
アサクリシリーズの良いとこ取りが理想なはずなんだけど、
流石UBI...

521 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 15:19:00.51 ID:79xB/btb.net
少なくとも自分とこの使いまわしは減ったし
UBI的には進歩だろう

522 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 15:37:36.14 ID:UyMqdhZE.net
ユニティーはプレイ苦痛で即辞めたがオリジン買ったわ
評判よかったからな

523 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 15:44:59.75 ID:YHHlpRZG.net
>>493
そもそもBFにクラウド同期中なんてポップアップ出るっけ?
それにフォーラム行くとこれ系の質問が幾らでも出て来るし
公式のよくある質問の中にクラウド同期は出来ないって書いてあるんだよ

524 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 17:31:33.58 ID:qYAQBTaE.net
助けて!!

アサクリ4、まちがってアンインストールしちゃったんだけど
セーブデータってどこ?!

525 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 17:33:55.60 ID:JYthsaEV.net
Uplayのフォルダにある
アサクリ4をもう一度インストールすれば元通り
ちなみにクラウドは対応してないからバックアップは手動でするといい

526 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 19:39:28.16 ID:rFhenMkA.net
話題ぶった切って申し訳ない
Uplayって何時からリージョン固定になった?
webブラウザからアカウントへログインしようとしてlogin err吐いたのでパス作り直したけど本国(GB)ではログインできない
元々、アカウントの処理をローケル毎に分けたアカウント・アクティベーション処理取ってなかったよね?
デフォのGB/Englishでローケル違いのワーニング窓が開いてJPに移ったらアカウントあった
フリーで貰ったBFが面白かったのでシーズンパスを一昨日ランチャー経由で購入した時にはショップは本国のままだったしエラーも出なかったんだけどさ
アカウント管理にリージョン固定のアナウンスあったっけ?

527 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 19:48:57.19 ID:0TSFzcot.net
俺はユニティもオリジンズもどっちも好きだ。
オリジンズは完成度高い作品で普通に楽しめる。

ユニティは素でもまぁ観れるグラフィックだったが、
前に上がってたmod入れたら超グラフィックになってて良い観光ゲー、
そして現状最高級のパルクールが楽しめる特殊作品だと思ってプレイできる。

どちらも良い。

528 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 19:56:13.83 ID:rFhenMkA.net
改めてja-JPでログインしようとするもログインエラー・・なんだこれ。

529 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 20:10:55.76 ID:CUCJEALs.net
次期アサクリは現代がウォッチドッグスなんだろ?

530 :日本語の人 :2017/12/19(火) 21:07:26.95 ID:clIDl1gu.net
https://mega.nz/#!XkhFCDyZ!l378UT4JWozpkGoDHAilAXqvjKS7VnD13NqhGYsnGZo
ファイル名:AC2JPN(fin).ZIP ファイルサイズ:21.7MB
SHA256:9e4d32acde94cb95a1c0e6413670709593a0299021a6444762d9dfa2877e9bd7
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル

>>448の予備サイトとして用意いたしました
ファイル名のみアルファベットに変更しました

531 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 21:32:02.14 ID:HG0kuPv9.net
>>529
thx

532 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 21:32:16.78 ID:cj8uZD0N.net
>>529
めんどくせー

533 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 21:36:05.92 ID:msxu7e1M.net
Originsクリアーしちゃった。
やっぱりクエがなくなった世界は時が止まったようで寂しいな。

これから過去作やりまくろう。

534 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 21:44:50.40 ID:LCCXwVOT.net
シンジケートでググってたら、とあるサイトに
ttp://blog.livedoor.jp/elrain012/archives/52200383.html
>非殺傷の行動だが、拉致ミッションで気絶させた賞金首を護送すると、減額されてしまうようです。

ってあったんだがマジで?
アーバラインに届けるとき大体気絶させてたんだが...
検証しようとしたらトラッカーがバグって進行不能になるし...
再インストールしてもダメならセーブデータ作り直しかなぁ...

535 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 22:05:16.46 ID:1b5Gnqmt.net
>>529
ありがてぇ

536 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 22:10:19.02 ID:adu/DmNs.net
オリジンって評価高いみたいだけどそんなに面白いんかね、暗殺楽しめるんだろうか

537 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 00:06:54.55 ID:xCocJAFN.net
UBIのドローン好きは異常 アサクリも例外では無かった

538 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 00:19:02.96 ID:vnKWriGM.net
モニターの2560×1080でOriginsやって違和感なかったけど
他のやつでやると伸びちゃってだめだった。
悲しすぎる。

539 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 01:52:12.95 ID:tQQGUk4J.net
クエスト2つ追加来てるな

540 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 01:53:38.12 ID:hMRf1feD.net
>>534だけど再インストールしても結局ダメでセーブデータ作り直し...
なんなんだマジで...

541 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 02:06:00.61 ID:QN5288AR.net
何やこの装備・・・

542 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 02:08:22.79 ID:QN5288AR.net
FFコラボか

543 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 02:14:05.75 ID:tQQGUk4J.net
Watch Dogs また無料配布してるよ

544 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 02:57:42.22 ID:hmeZU2ra.net
FFってほんとダサいんだなって再確認するだけのゴミコラボやった

545 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 07:16:09.01 .net
>>538
今時21:9対応してないタイトルなんてあんの?
大げさに言えば、そんな未対応のゲームやってる方がセンス無いと思う

546 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 07:33:29.26 ID:vnKWriGM.net
>>545
いやUnityやろうとしてたんだよね
でも勘違いみたいだった・・・

547 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 09:30:43.69 ID:szP5Zw+q.net
ff15やってるとおっさんが空飛んでいったのとか意味が分かるのか?
チョコボくらいしか分かんねー

548 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 11:33:54.21 .net
Unityってなに?
開発環境かと思ってた

549 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 12:25:20.74 ID:y5BIKdgp.net
すげえな

550 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 13:19:29.68 ID:IWgUyMmV.net
オリジン重くてやってなかったんだけど
あれからなんか改善された?

551 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 13:20:13.54 ID:BFj5nEhU.net
>>548
は?

552 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 13:27:55.21 ID:g9a/PcUj.net
Unity
https://unity3d.com/jp

パズルゲームよく買うけど、そういうインディー系のだとかなりよく見るね

553 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 13:55:51.11 ID:KplF5nci.net
わざわざID消して書き込むようなの相手にしなさんな

554 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 15:16:48.05 ID:6EFUjIeO.net
>>550
Originが重いとか、おま環。

555 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 15:20:09.20 ID:7v5z/QoT.net
ゲフォのドライバとオリジンのパッチ入れたら結構快適にはなった

あとWindows10の最新アプデでGPU使用率をタスクマネージャーから確認できるようになったから
使用率見ながらグラフィック設定吟味できる

556 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 15:30:19.53 ID:CZu15E+j.net
FF15やってないからあのおっさんが何なのか何故空に消えてったのかさっぱりわからない

557 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 15:32:39.25 ID:Kkm3TBEP.net
>>554
設定落としてる低スペには関係ないよ

558 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 15:38:04.39 ID:6EFUjIeO.net
>>557
4Kフルディティールだけど重くないよ?

559 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 15:40:11.29 ID:sXYRZNIt.net
オリジンが重いのは当然
最新のグラ効果てんこ盛りだし

560 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 15:43:30.74 ID:zkIz3f4P.net
>>558
エアプ乙

561 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 15:48:02.97 ID:6EFUjIeO.net
>>560
おまえAMD厨だろwww
家ゲーでもやってろよw

562 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 16:48:40.08 ID:hmeZU2ra.net
>>561
エアプ乙

563 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 17:50:03.06 ID:2YTzO0UQ.net
1080tiってALL Ultraで数時間プレイしても全然音静かなままで凄いね
前使ってた970はすぐフォーンってファンが唸りを上げてたのに

564 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 17:59:28.41 ID:KyjrCB8g.net
いや、まあ一理あるけどそれは使ってるグラボ自身がたまたま良いだけ
750Tiの俺じゃあんま当てにならんかもしれんが
GPUクーラーを換装してMaxでも無音をキープしてる

565 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 18:09:01.44 ID:S1U4zL+j.net
CPUとCドライブを別のMBに移植したら認証済って何だこれ?

566 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 19:48:50.74 .net
なんだこれって、その通りだろjk

567 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 20:12:39.99 ID:plCF5cuf.net
同じGIGABYTEの別の同じMBでもぜんぜん別で再認証だろ

568 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 20:22:33.73 ID:vZqPbz9+.net
だーめだXML無理やりいじっても窓化できないわAC4
外部ツールはなぁ…やだなぁ…

569 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 20:46:44.75 ID:BdQbarv6.net
4で初めてアサクリシリーズプレイしたんだけど、
アブスターゴ社の場面がちょくちょく入ってくるの、あれシリーズ共通なの?
つまらんミニゲームやらされるし、没入感ぶつ切りにされるし、女はブスばっかりだし
ほんっとくそうざいんだけど・・・

570 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 20:51:19.64 ID:KMYCQPxE.net
逃走中の小芝居みたいで鬱陶しいよな

571 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 22:03:49.31 ID:4b3ftrZW.net
確かにブスばっかだな
オリジンズも言わずもがな上から下まで皆ブス
ただ、溜まりに溜まって悶々としてくると意外と抜けるw

572 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 22:42:15.88 ID:AFUhq5Fw.net
アンボニーが唯一の巨乳美人だったな
キッドはオカマ顔だし娘も不細工
エンディングの息子はアンとの子か?それとも近親相姦?

573 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 22:43:13.70 ID:LmWjOnb/.net
エリスもまあまあ良かった

574 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 23:23:41.61 ID:m/ct7MMR.net
オリジンズは別にブスってほどでもなくね
現実にいそうな感じがして嫌いじゃないんだけど

575 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 23:44:29.93 ID:M6N2Xv0X.net
>>563
ファン制御が違うだけだよ
自分で好きなように設定できる

576 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 23:45:29.49 ID:4b3ftrZW.net
ブスは言い過ぎか
美人若しくは俺の好みじゃないと言い直しておくよ

577 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 00:46:23.09 ID:YGCvzpOA.net
マトリックス(映画)でもリアルはそんな感じにしてたからそうしたんじゃね

578 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 03:11:57.61 ID:axWGmCSc.net
ウィークリーチャレンジの黄金のアイテムって何だろう
受け取りもしたのにイベントリには何もないんだが

579 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 03:17:16.45 ID:CELxtT20.net
4のマルチ起動せーへん
なんでや

580 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 09:01:15.35 ID:7/rvHmYq.net
レギュラーソードの溜め大不発が頻発する・・・

581 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 19:31:00.24 ID:CELxtT20.net
もしかして無料版はマルチできない?

582 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 20:33:55.04 ID:NoyBKCql.net
オリジン神の試練3つ復活してるのか
最後の1つ早く出してくれ

583 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 20:40:45.11 ID:udbs1Pdj.net
もうその中から4体目倒せばアヌビス衣装貰えるよ

584 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 21:22:36.69 ID:B5adNXZS.net
もらえないぞ
遅れてる人はまた次回で衣装だぞ

今回衣装貰えるのは遅れてない人限定

585 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 21:34:43.94 ID:dlgAFLk0.net
助けて
4やってて初めて自分の船もって、なんか鉄を集めろっていうミッションで
海戦を要求されるんだが、難しすぎてまるで無理なんだが!

ターゲットに当てた途端、鐘ならして瞬時で敵がワープして増えるし
なんか体当たりで特攻してくるし
セオリー通り側面からの砲撃→Yボタンの謎攻撃でがんばるけど
よくて1隻、こっちもHPギリギリで倒せるくらいで
しかも集めないといけない鉄の量が、たぶん2隻は倒さないといけないぽい

これもう1週間くらいやってるんだが、まったく無理

まじで皆これクリアできるてるか?

教えて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

586 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 21:58:56.51 ID:rIhaTC/O.net
敵の攻撃ガードしてる?

587 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 22:30:49.55 ID:7/rvHmYq.net
>>583
2周目キャラ、遅れて3回目からだったけど、今回は3体倒したらコス貰えたよ

588 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 22:52:28.98 ID:dlgAFLk0.net
あと4なんだが

銃、なんなのこれ?????
右下にある弾数の意味もわからんし
一発うつごとに、なんか1分くらい弾こめなおしのモーションがはいって
まじで撃ちたいのに発狂しそうなんだが!???
どういう仕組みなんだこの銃???????

589 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 22:57:45.62 ID:voLG4z6N.net
人に聞く前に色々試行錯誤しろよ・・・
クリアまでに数十回質問することになるぞ
リロードの動作入ったらちゃんとリロード終わるまで待とうな

590 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 23:14:13.54 ID:dOZUSrcA.net
>>588
お前の人生絶対詰んでるやろw

591 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 23:28:34.54 ID:7fHhY3yf.net
神々は寛大な者を愛すると言いますしまあそうつっけんどんにしなさんな

592 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 23:30:24.86 ID:CELxtT20.net
朝栗

593 :UnnamedPlayer:2017/12/21(木) 23:58:46.21 ID:0LeJI1D4.net
神の試験、ウィークリーチャレンジ終わらせておくと前回の奴やってなくても衣装まで手に入るな
あのゴールデンアヌビスのアイテムとかいうよう分からん報酬がフラグなんかな?

594 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 00:04:07.69 ID:S1XkJ1tc.net
4マルチただでもらったけど起動したぞ
プレイはしてない

595 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 01:27:25.57 ID:N74JvdCS.net
神がコンティニューしたのか

596 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 02:19:49.82 ID:gwXRVseS.net
ゴールデンアヌビスの商品ってなんだ・・・
UBIクラブで受け取ったけど何もおきない

597 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 07:24:30.71 ID:9eIQcPPa.net
>>588
生きていくのたいへんそうだな

598 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 08:12:01.05 ID:iE0gzL4x.net
シンジケートがめちゃくちゃよくできててワロタ
なんでUnityあんなになってしまったん?

そしてようやくオリジンに手を付けられる

599 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 09:20:43.57 ID:llRywDud.net
オリジンやったあとにUnityやると、操作性にストレス

600 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 10:39:36.34 ID:2ynHxmSh.net
そうか?オリジンズの後のユニティのフリーラン糞おもろいんだが

601 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 12:27:41.82 ID:pXYg2qWg.net
無料のウォッチドッグスやってるけど、右側通行に慣れなくて逆走しまくり
シンジケートやった仏米のゲーマーもこんな感じだったんだろうな

602 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 13:09:55.99 ID:N3e6s2bP.net
>>596
公式では金色の剣が貰えるってなってるけど、俺もまだもらえてないわ

603 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 13:12:12.71 ID:N3e6s2bP.net
>>596
今見返したら、6週間後に配布ってなってるわ
連投ごめんよ

604 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 13:40:45.34 ID:llRywDud.net
>>600
たぶんOriginsに慣れてるから、違和感あるだけかも

605 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 13:41:35.32 ID:llRywDud.net
アサクリの侍もやりたいけど
ナチスドイツあたりもやりたい

606 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 14:25:19.55 ID:25ggAtwJ.net
>>602
俺は貰えたよ
ネタバレでも構わないならここにその画像を貼るけどw

607 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 14:44:56.83 ID:ZnAB8fx4.net
>>606
まじか
画像は公式に上がってるからそんなもったいぶる必要もないよ

608 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 15:38:03.33 ID:OQk4lEO2.net
>>607
あっさり貰えたからなんか自信なくなってきたなwこれと違うのかな?
https://i.imgur.com/5YwDts9.jpg

609 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 15:41:33.99 ID:hee5f3cy.net
>>608
それだよ

610 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 15:52:15.92 ID:HFbfT57V.net
それもう貰えてるよ
貰えてない人は1回終了してみたら?

611 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 15:54:58.35 ID:AiFX/giY.net
originsで使えるTrainerない?

612 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 16:08:34.85 ID:hee5f3cy.net
>>611
有料のならあるよ

613 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 17:25:50.33 ID:v045dxGv.net
>>605
天誅とか忍道とかの和風ステルスアクションがお亡くなりになってるのでACにお願いしたい

614 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 17:29:37.24 ID:AUSUAmco.net
>>612
$15くらいするよねあれ

615 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 17:33:38.06 ID:PfvpoAQB.net
オリジンは変な暗号化されてないから普通にCE使えるだろ

616 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 17:49:27.34 ID:sX9pFOYj.net
Originをセールで買って始めたけど拾った武器は売らずに解体して 炎と毒効果付いた
レジェンド武器だけ強化すれば良いんだっけ

617 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 17:55:27.95 ID:NOjJMugA.net
>>616
火は、自分に飛び火するから、毒お勧め。
火は弓にしておきなされ。

てか、FFコラボってもう始まってるの?

618 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 18:09:52.26 ID:KPsxMUyt.net
>>616
素材はそのうち貯まるから解体する必要ないから、売ってお金にした方がいい
炎と毒付いた武器を特別強化した方がいいとかいうことはないよ
別に何を強化すればいいとかいう話ではない
即時溜めが付いてるレジェ武器は強いけど

619 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 18:10:56.18 ID:10lMIUzj.net
>>616
しかし売って金策しないと強化費用稼げないぞw

620 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 18:23:16.35 ID:t2aefADZ.net
お金節約したいんだったら、レベルカンストしてから装備強化した方がいいよ
装備強化は自分のレベルまで上がるから

621 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 18:34:11.90 ID:mBHJdniZ.net
オススメ武器

即時ための剣
毒のデュアルソード、シックルソード
ヒット時ライフ回復付きの斧、メイス
ライフ回復の軽装弓
ステルスボーナスの捕食者の弓

DLC武器持ってるならそれを強化していくのが一番手っ取り早い

622 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 19:59:05.83 ID:7aHHMCJx.net
なぁ今4やってるけど
uPlayで半額で他のシリーズやってて
ちょっと種類おおすぎてわけわからんのだが

ローグ
ユニティ
シンジゲート
オリジン

順番にやらんとダメ?
つうか地雷でやらないでいいやつと
オススメ(オリジンのぞく)おしえてよ

どんだけ種類あんの。そんなに中身ちがう?
ちなみに1はラストまでやった。2はだれて途中でやめた
3はもってたけど不評らしいんでやってない

623 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 20:01:01.37 ID:v045dxGv.net
ワイは何故か変な収集癖が出てダブったやつしか解体できへんかった
あと、武器より先に真っ先にヒドゥンブレード強化したわ
正直、武器は強化しなくても敵が落としたり宝箱に入ってたりするやつで賄える

624 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 20:14:21.51 ID:tY80ARLV.net
オリジンズ、素手はかなり厳しいな。盾も使えないし、馬上から攻撃できないし
諦めて適度に武器も使うことにした

砦攻略のときの人間はわりと普通にいけるけどね
倒した敵がシンクロしてゴロゴロしてるのがちょっと面白かったり

625 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 20:18:18.53 ID:llRywDud.net
FFのコラボイベ、ムービーになったときに
明らかにムービーに入りましたって感じに変わるね

626 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 20:23:31.81 ID:gwXRVseS.net
>>622
順番はどうでもいい。現代編も内容薄っぺらいから無視していい

話の繋がりはローグのラストシーンとユニティの冒頭に同じ人物が出てくる程度

ローグは4と同じ海賊ゲーなので4好きならおすすめ

ユニティはグラフィックこそ秀逸だけどシステム的には地雷
マルチももう人いない 

シンジケートはユニティの欠点を改善した佳作
ワイヤーアクションで移動が快適なので個人的にはオリジン、4の次におすすめ

627 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 20:41:25.94 ID:YwoK/6wN.net
>>605
saboteurまあまあ楽しいよ

628 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 20:42:11.89 ID:QaNvfNb9.net
今4やってるけど君は池沼だから真面目に答えるだけ無駄やぞ

629 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 21:02:33.25 ID:7aHHMCJx.net
>>626
え?4って評判いいのか
これ無料でもらったんだよ
1と2が本当UBI節炸裂であまりにもつまらなかったんで
期待しないで久々にアサクリやってみたんだが
操作がきれいに整理されてシンプルになってるのと
海の表現がやばい。GTA5とかで大景描写には慣れてたけど
それでもこの海はちょっとしばらく見入ってしまった
田舎で海好きだけど、この描写は本当にすごい。納得。素晴らしい
海戦もよくここまでパッケージングできたなって感嘆してる
日本メーカーじゃ100年かかってもこれ無理な技術だわ

630 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 21:03:43.77 ID:tlxVQmwd.net
3はあまり楽しめなかったけど4は二周目もやっちゃってるわ
オリジンズも面白いなら買おうかな

631 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 21:13:59.57 ID:2FR8IwYW.net
海戦がやりたいだけならローグ
綺麗なグラフィックスが見たいだけならユニティ
アサクリを忘れて純粋にゲームを楽しみたいだけならシンジケート

''アサシンクリード''をやりたいなら全部

632 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 21:14:06.72 ID:llRywDud.net
>>627
ああ、あれもいいよね
なかなか不気味な雰囲気が出てた

633 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 21:16:58.13 ID:elArAgKv.net
いやいや、初心者の>>321俺が答えてやるぞ
>>585
馬鹿正直にヒットアンドアウェイを繰り返すのではなく、中距離でにらみ合ってる状態で
左スティックと右スティックをうまく動かして、何回か側砲を逃げながら当てるんだ
>>588
そこは俺もフランス人との訓練場でイライラしながら納得した
デフォ状態だと訓練の時と違って1発しか撃てない。俺は気づいてすぐ拡張して2発にしたが
コントローラーだとLB1ボタンで弾ごめできる

634 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 22:28:59.47 ID:loX873yn.net
>>585
そんな難しいミッションあったっけ?

635 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 22:40:00.84 ID:loX873yn.net
アサクリ4堪能してるぞ
ストーリー進めずに海戦ばかりやってる
交易艦隊もなにげに楽しい
今30%ほど
ローグも海戦なら楽しめそうだな
まぁクリアする前に飽きそうな気がするけど

636 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 22:45:31.70 ID:tlxVQmwd.net
一周目は軽くそこで詰んだわ
弱い船だけ潰して一旦船強化しに帰らないとつらい

637 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 22:55:11.31 ID:sX9pFOYj.net
革はいっぱい手に入るのに木材が全然見付からんな 鷹に偵察させても
動物ばっかり見付けるし そこら辺に生えてる木切れれば良いのに

638 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 23:01:37.00 ID:cnlyuFKh.net
木は確かに少なめかも
地域ごとに偏ってるから今の行動範囲に無いなら先へ進めるといい

639 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 23:11:18.28 ID:HFbfT57V.net
木材は最初だけは見つかりづらい
もう少しいけば全然あるけど

640 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 23:13:50.71 ID:elArAgKv.net
>>635
楽しみ方似てるなぁ
やっと吹き矢入手して、砦ミッションの前にチンチョーロとか既に落としてるけど
交易は捕まえた戦列がどれも積み荷70で、受けれないのが出てきて軽く困ったなーってとこ

641 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 23:58:19.76 ID:3UnFcAmz.net
木は弓を分解するんやで

642 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 12:00:14.48 ID:Bn8jC7Cx.net
基本的に?埋めてけば素材は強化に必要な分は確保できてくぞ
現時点で手に入りにくいなら、その時点ではそこまでの強化が適正なのかと。

643 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 13:08:33.61 ID:dpJoEaJ/.net
オーバーパワーってなんか狙ったやつに刺さらないことが。
燃えてるやつに刺さって燃え移るのホント勘弁して欲しい

644 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 13:23:19.24 ID:vGekTLSK.net
ちゃんと敵の方向いて間合いをとって狙いを定めないとだめだぞ
1回アヤを槍で串刺しにしたわ

645 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 14:04:31.30 ID:xySXUObt.net
>>616
オリジンのセールってどこ!

646 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 14:13:54.01 ID:/BsReIJ9.net
gmgでいいんじゃないの

647 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 14:20:17.82 ID:dpJoEaJ/.net
ここで質問する人に勧められる選択肢かそれ

>>645
steamとuplayで-30%やってるよ

648 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 15:24:54.56 ID:xtPxUMcf.net
>>645
SteamとUBI Storeで30%Off
価格優先なら、UBI Storeで
Ubisoft-ACO-20
だったかなんだったかのプロモコード入れれば、30%Offから更に20%Offで44%Offになります

UPlay上のStoreからだとプロモコード使えないって言ってた人も居る?ので、ブラウザからUBI Storeにアクセスすると幸せになれるかも
私はGold Editionを6,714円で無事購入出来ました

649 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 15:51:24.89 ID:UHlUwTit.net
ほんとかよ

650 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 15:54:08.18 ID:iDoWTz3a.net
なんかクエあるなと思ってやったらFFコラボだったのかよ
知らなかったらえらいビビったわw

651 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 16:04:47.69 ID:p2/DaEYy.net
>>648
uplayで購入したことがないのですがps4コントローラー使えますか?

652 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 16:11:47.55 .net
>>651
pc弄ってるやつがそういうこと聞くなよバカ

653 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 16:31:11.85 ID:mKWigdUO.net
>>640
手配度4まで上げると海賊ハンターが積載90の戦列艦で追っかけてくるので、それを拿捕すればいいよ

654 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 16:35:11.82 ID:xtPxUMcf.net
>>651
少なくとも最近のUBIゲームは接続するだけでDualShock4を認識するので、特に困る事は無いと思います

655 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 16:38:04.13 ID:p2/DaEYy.net
>>651
ありがとうございました
購入してきます。

656 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 17:35:41.24 ID:cdrCixKr.net
>>631
海戦がやりたい 4、Ro
フリーランだけを楽しみたい ユニティ
アサクリを忘れて純粋にゲームを楽しみたい 4、オリジンズ
じゃないか?

657 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:04:34.80 ID:ScznQIVb.net
シンジケート買おうかと思ってるんだけどDLC有った方がいいかな?
スタンダードとゴールドでほぼ倍額になっちゃうんだけどその価値ありますか?
ちなみに4、ユニティ、オリジン持ってます

658 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:13:01.21 ID:vOLsFGGh.net
アサクリ4 クリアしちゃったら育て上げた船をもう操船してあそべない?

659 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:21:11.53 ID:Cy2me39c.net
>>657
俺はシンジケートは本体だけでいいと思う
追加ストーリーの切り裂きジャックあんまり面白くなかったし、装備も結局ゲーム内で手に入る物のほうが強かった

660 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:24:00.67 ID:CP+OvfWR.net
オリジン起動しねー
こんなの初めてだわ…

661 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:24:03.94 ID:bVTdkpvu.net
>>648 発売日に買うのがアホみたいだな 1、2か月でそこまで安くなるとは

662 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:27:39.27 ID:Cy2me39c.net
>>661
シンジケートの時もこんなんだったよ

663 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:28:08.14 ID:6ayDG8nL.net
まともなDLCってWitcher3以外は見たことない
ubisoftのDLCは特に。本編以外は必要ない

664 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:30:35.13 ID:iDoWTz3a.net
>>658
ストーリークリアしてもそのまま自由探索できるから安心しろ

665 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:34:59.46 ID:1WmrKNja.net
それはウィッチャー3のDLCの出来が良すぎるだけ
本編よりいいって開発者が言っちゃうレベルだから

追加に少し遊ぶ程度なら他のゲームでもいいDLCはある
アサクリならフリーダムクライとかよかったな

666 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 18:45:02.65 ID:ElYN/2en.net
個人的にはTESシリーズもDLC楽しかったな
丸々新しい地域で全然違う敵やキャラクターが登場して群像劇が繰り広げられるのはワクワクする
RPGやストラテジー系はDLC一本でガラッとゲームの印象が変わる物もあるね

667 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 20:44:28.38 ID:SToCBZ4e.net
4、なんか交易艦隊ってのできるようになったけど

つまらなっ!!!!!!

なにこの糞コンテンツ

今まで気分よく上質なゲームやってたのにいきなり突き落とされた

無茶気分わるいわ

668 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 21:06:56.89 ID:fARQIHaS.net
>>667
そうか?
2日前にはじめたんだけど、
倒した海賊船を集めて金稼ぎも出来て美味しいじゃん

669 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 21:09:31.11 ID:fARQIHaS.net
それよりこれ教えてくれ
このRって書かれたアイコンのとこ行ったら、
イギリスの船見つけろって出たんだけど、
とりあえず周辺のイギリスの船壊したんだけど何も起こらん
結局、船がたくさんいて反撃食らってやられた
どうすりゃいいの?制限時間切れちゃった…
https://i.imgur.com/2ghW2qY.jpg
https://i.imgur.com/kMAFyvU.jpg

670 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 21:16:48.50 ID:fARQIHaS.net
交易艦隊のスピードがメッチャ遅くて、攻撃力が高い船ってもしかしてゴミ?
修理費用メッチャかかるから宝石にしたんだけど

671 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 21:31:23.03 ID:3cYoGR3/.net
>>667
まぁ確かにスーファミレベルのミニゲームでビックリしたけどw

アブスターゴの電流イライラ棒の方がひどいやろw
あんなくそミニゲーム考えたやつ、バーサクダートの刑にしろ

672 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 22:30:37.84 ID:jVwSUsil.net
>>669
俺もそれあったけど船が相当遠くまでいったかバグかどっちか
忘れたころに通りかかったら出てきたから気にしなくていいとおもう
>>670
交易艦隊は速度が重要らしいけどね
戦列艦レベル49で揃えたら負けなしだけど
フリゲートレベル38のほうが強いのかもしれない
https://www57.atwiki.jp/asakuriseries/pages/128.html

673 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 22:42:18.65 ID:ScznQIVb.net
>>659
分かりました本体だけ買ってみます
ありがとう

674 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 22:59:14.85 ID:8dclXuqp.net
なんていうか、こういう超大型プロジェクトになると
各パートをそれぞれ別部隊で制作するから
個々のスキルの落差が如実にでるな
おなじ一つのソフトのクオリティとしては完全に失格
同人の無料ゲームでもこんなひどいのは今時作らない

675 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 23:25:27.31 ID:cdrCixKr.net
>>674
発売からもう4年位経つけどな

676 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 23:33:41.40 ID:3utbdKZ4.net
>>653
あ、そうなん? ありがとー

677 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 01:08:36.18 ID:YR5AQ8Vj.net
遅めに買ったからよくわからないだけど
clubチャレンジのウィークリーって発売当初は毎週あったの?
お金?みたいなやつ欲しいからもっとやってほしい

678 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 01:50:09.51 ID:q8VfUUQW.net
4、正面戦闘が気持ちいいのとステルスがめんどくさいので正面突破ばっかしてるわ
シンクロなんて知らねw

679 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 02:01:54.27 ID:yxlH43Cv.net
そういやオリジン、シンクロねえな
言われるまで完全に忘れてたわ

680 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 02:07:27.81 ID:UI7HlKee.net
イラスさんが何気にエロい(*´д`*)ハァハァ

それにしても、ゴーストリコンのカレンボーマンさんといい、ubiってひんぬー好きなの?
( ;´・ω・`)

681 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 02:10:38.11 ID:pw3fqUM8.net
シンクロって、屋根だけ移動しろとかボスを完全ステルスで倒せのやつ?
あれは要らなかったな。やり直しとかでゲームのテンポ乱すし

682 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 02:35:47.12 ID:dOPkvgxX.net
お、チョコボかぁいいねぇ〜と思ってよく見たら何だこれキモすぎるだろ…

683 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 04:58:33.19 ID:+QZ9CgV5.net
敵に見つかるな、があるやつだけは何度もやり直してたわ
イライラしたけどちゃんと考えられて配置されてるからあれがないと結構寂しい

684 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 08:14:26.94 ID:VHHvx8tR.net
>>682
足が4本のチョコボイイよなw

685 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 09:29:26.71 ID:SZOeRzvV.net
ミッションを一度クリアするとシンクロが高まったとかでフルシンクロが出る様になれば良い

686 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 10:03:38.92 ID:Z1pevKvA.net
敵に見つかるなは、警戒エリアの外からターゲットを探し出して
バーサクダートを発射し、仲間同士で殺し合いさせてたわw

687 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 10:25:02.57 ID:AGDtn/SF.net
>>664
ありがとん

>>671
フロッガーのオマージュだよ
開発で子供時代に好きだったやつがいるんだろうなあ
https://youtu.be/uyjVrHkXQxA

688 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 11:19:10.91 ID:q0pZ7gqm.net
4の交易艦隊は泥タブのアプリでながらプレイしてたから結構楽しめた

689 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 11:23:28.18 ID:4hAGjGJR.net
AC3ってSteamのやつは日本語なし?
and Japanese languages are available in Japan.のJapanってSteam日本ストアの事?それとも日本市場(アマゾン等の小売り?)

690 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 12:16:00.96 ID:FeYPRd8n.net
>>684
まさかと思って見てみたら足が4本
コラボはいいが、手抜きにもほどがある

691 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 12:54:53.79 ID:senzz96t.net
>>689
steamは日本語ある
その英文のJapanは日本国内からSteamで購入した場合の意味
アマゾンのACIIIはuplayキーになるのでスチーム云々は関係ない

692 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 15:06:58.92 ID:XWnoXFj9.net
日本語抜かれたままなのが嫌で3買いなおしたけど、ついこないだまでボリ値で打ってたのに
こっちはこっちで英語音声抜いてるとかなんの嫌がらせなんすかね・・・

693 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 16:03:04.00 ID:tyQC0ixf.net
4の海戦やべぇ…
初期のミッションでブリック艦とかいうのにレイプされまくったから
今超楽しい!
遠くから相手の横っ腹めがけて突進からの
直後横付け、重砲ブッパからの旋回砲コンボの連撃で
一瞬で半殺しにしてから一気に乗り込みにかかる
横の砲台でリンチしてから
マストまでジャンプアップしてそっから敵甲板へむかって
エアアサシンで急降下してから疾風のごとく走り回って瞬殺してまわる
この一連の流れマジで脳汁でるわ
本能のままにまさに脳みそ100%殺意で襲撃する快感まじでやばい

694 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 16:44:12.66 ID:7c7O1SfM.net
すぐ飽きるさ

695 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 16:53:19.34 ID:Z1pevKvA.net
そしてマストに昇って敵兵を殺し、
降りようとしたら変なところへ飛んで死亡というあるあるw

696 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 17:10:26.85 ID:+QZ9CgV5.net
海戦おもろいよな
俺は白兵戦が下手だから乗船したあとよくやられたけど

697 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 17:49:17.53 ID:hPy0dJT/.net
3で評判良かった海戦だけ抜き出したようなゲームだったな
よくマストから落ちた
四隅のボスみたいなの倒すの楽しかった

698 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 17:50:53.99 ID:H0yVCrKz.net
半分以上オフラインでやってたから白鯨や王立船団とかは見つけられなかったわ

699 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 17:57:15.84 ID:Uwd1QvVe.net
神々の試練やりたいLV28なんだけど、サクサクあげる方法ないですかね?

700 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 19:06:40.27 ID:o7nIXzl/.net
進入禁止エリア
現在のメモリーでは入れませんって何やねん…
赤いホエザルがないと狩人の衣装作れないやろ…
もうほとんど集めもの終わってるしそれじゃぁ意味ないんだが…

701 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 19:10:41.57 ID:YR5AQ8Vj.net
>>700
なんでかを考えれば見えてくるさハッハッハ

702 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 19:19:56.59 ID:LwvuaWik.net
>>693
>>694
この流れいいな

703 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 20:08:19.81 ID:yxlH43Cv.net
アヌビスの衣装ゲットしたけどこれが1番カッコイイな
やっぱりアヌビスだわ

704 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 21:38:31.17 ID:31Et1AtL.net
燃えてる犬みたいなやつのこと?

705 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 23:26:16.97 ID:WvcgP+/f.net
海戦真っ当にやった方が圧倒的に早いんだけど、
気分転換に近くまで行ってから泳いで乗船して船員全員アサシンしてから自分の船に戻って制圧とかしてた

706 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 23:35:09.32 ID:teKaSwnl.net
安売り中なので4の次にUTITY検討してます

おもしろいですか?

あとGTX760M(2GB)なんだけど1366x768解像度ならいけるよね?

4は今それでやってる。FXAAありで設定はほぼ高〜最高。Physxはなし

707 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 00:28:40.71 ID:QedHZGHX.net
OriginsにはまったからUnityかったけどクソ面白い
てか主役の服装がかっこいい
町並みも最高だな

708 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 00:33:35.70 ID:YJyFH1P4.net
>>706
初代みたいに自分で暗殺計画を建てるのが好きならおすすめ

709 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 02:22:39.82 ID:ww9vYQwO.net
>>705
装備全然整ってないから伝説の船ってのに勝てなかったけど、
動画見たら戦闘に入る前に舵から手を離して相手が突っ込んでくる時にジャンプで乗り移っててワロタw
船員倒したあと船に戻ったら一発で倒せるのなw
1回倒したよ
あれって普通に対戦して、交易艦隊用の船になったりするんだろうか?
船が沈んでもったいないなーって思ったw

710 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 03:22:13.03 ID:2Dd7wtsl.net
>>706
youtubeに760Mでやってる動画がいくつか上がってるからそれを参考にするか、
迷ってるなら返金できるSteamで買って試してみたらいいんでね?

711 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 06:08:01.97 ID:rb1wI1Ms.net
アサクリ4のDLC自由の叫びって面白い?
1500円出す価値あるかな
UNITY・ROGUE・SYNDICATE買ったほうがコスパはいいんだろうけど・・

712 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 08:40:27.32 ID:2oybCbgb.net
>>711
1500円はスタンドアロン版や
DLCとして買うなら900いくらのはず

713 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 08:48:15.07 ID:eIaX+0+e.net
4のマルチってどんな感じなの?

714 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 09:11:15.27 ID:7NTZwVDj.net
>>711
俺は正直あんま面白くなかった

715 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 09:17:33.27 ID:kBfH43I/.net
地図開いた時のマーカーの一覧に載ってないんだけど
これ何を意味してるんです?
https://i.imgur.com/e9cQnIR.png

716 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 10:12:32.39 ID:KliCvYAG.net
WiFiじゃん

717 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 10:13:00.18 ID:vTYe99fr.net
>>715
wifiのシグナルの強さ

718 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 10:16:25.96 ID:kBfH43I/.net
ありがとう
オンラインつながってます的な?
マルチとかまだやってないんでよくわからなかったw

719 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 16:39:04.83 ID:dwVh0ivW.net
>>700
艦隊商売で商人と化した俺のケンウェイは雑貨屋でそれ買った

720 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 16:50:04.15 ID:y9puqaWu.net
今、一日12時間ぶっつづけで1週間くらい4ずっとやってるけど
全部のポイントクリアしてからメインクエスト進ませてたら
まだこれでもマップ半分くらいしか進んでなくてワロタ
頭おかしくなってきた

こんなの働いてる時だったら絶対やらないし買わなかっただろうな・・・
最近のゲームはどれもそうだけど、ボリュームが異常だよ
コンテンツも複雑だし、一気にやらないと途中で内容薄まっちゃって積みゲー必至だし

最近のゲームって全部こうだよね。おもしろいけどしんどい

見えなくて見逃すのと
見えててスルーするとでは全く意味ちがうから

見えなくて見逃しても十分できるデザインで、見つければ楽しいみたいな方向に
いってほしいわ。UBIのゲームに総じて言える、メイン以外の無関係な寄り道が正直しんどい

721 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 17:17:10.59 ID:KliCvYAG.net
それはOriginsでもう一度体験することになる

722 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 17:29:06.37 ID:m0JQeZEL.net
メインミッションで1時間とか拘束されるのが苦痛だな
俺はちょこちょこやりてーんだよ

723 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 17:48:57.88 ID:VYdivLiq.net
>>720
俺は見逃し要素は無い方がいい
なぜなら攻略サイト見るのが面倒くさいから

だからUBIゲーのマップに全部表示される方がありがたい

724 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 17:49:58.84 ID:sdmb80SY.net
もうすっかり4スレになってる 無料パワー恐るべし

725 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 17:51:42.51 ID:ckXSO7/e.net
ここのシリーズ作ってるMontrealってどんなとこ?暑いの?
なんかよくわからんなUbiって会社は!
Montrealのeにの上に「、」点つけたり、かっこつけすぎ。
意味ないだろ あの上の点w
まぁーようわからんけど、敵だけは増やすなよ>UBI SOFT

726 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 18:03:25.43 ID:eUsAJQOi.net
>>715
そのマークがwifiの意味なのか知らないけどコンパニオンアプリでリンクすると形が変わるんだよ
ただ、そのアプリがしょっちゅうリンクしなくなるんだよなあ

727 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 18:04:41.24 ID:kBfH43I/.net
>>719
売ってんのかよw
船の戦闘はズル覚えると結構癖になるなw
船壊して→艦隊に送って→Bボタン押して舵離して→相手の船に泳いだり、臼砲でうしろから不意打ちしまくって
相手の船破壊したら赤外線カメラみたいなモードで銃使ってチキンプレイの繰り返しで、
いつの間にか何時間も戦闘してたw

728 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 18:06:50.81 .net
発音を表す記号だから意味ある

729 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 18:07:37.47 ID:eUsAJQOi.net
>>713
PS4版とPC版(PC版は最近無料で配ってたやつ)両方持ってるけど
4のマルチ出来たためしがない

730 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 19:46:08.37 ID:0Sligxu1.net
>>720
メイン以外全部埋めようとか考えない方がいい
膨大な時間を取られるぞ

731 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 20:38:55.56 ID:7NTZwVDj.net
この手のゲームて実質サブクエがメインコンテンツで
メインクエはサブクエを出すためにあるようなもんだと思ってる

732 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 20:39:06.59 ID:QMReoPS4.net
もうストーリークリアしたんなら、好きなラジオとか聞きながらロケーションとか回ってるといい
気分転換にずっとやってられる
さすがにサブクエとかは音声聞きながらやるけど

733 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 22:14:25.30 ID:VhVfGP0t.net
クリアしちゃうとやる気なくすから毎作最終シーケンスまでに全エリア埋めることにしてる

734 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 23:27:44.93 ID:Jsal1SH1.net
オープンワールド系でメイン終わったあとの
フリーモードの寂しさは異常
祭りのあとのというか
こんなに完成された世界なのにここにはもう何も起こらないという事実

735 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 23:36:38.10 ID:MXYXTbcG.net
わかる
終わった後すぐはめちゃくちゃ寂しい
また慣れるけど

736 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 23:46:16.44 ID:scC5TDrP.net
>>733
んでクリア前に飽きて放置って流れな

737 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 00:31:21.57 ID:Sdz5UnIQ.net
origins超面白くてクリアしたくないから貰ったwatchdogsやってる
これも面白くてエジプトに戻れない

738 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 02:12:47.40 ID:luvDm8a2.net
初期の頃は出来る事が増えるだけでキャラ性能はそれほど変化しなかったから良かったけど
最近のは武器だの防具だのレベルだのスキルだのの依存度が上がったせいで
あまり寄り道しすぎるとメインストーリーが消化試合になってしまうのが困る

739 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 02:16:45.83 ID:ODFKo9TD.net
レベルシンクで弱い者いじめ感は解消できたと思うけどな
なんならナイトメアで

740 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 02:25:04.38 ID:VRy7Ymex.net
レベルスケールとナイトメアは本当神アプデ

741 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 02:33:10.23 ID:SgOsMhEx.net
話ブッタぎ失礼。
unityのアルタイルの衣装って、
ベルポック(突風ガレキとハリケーン)エリアのお飾り全ゲットだけでゲットできる?

やっぱ全部のヘリックスで紋章オールコンプじゃないとならんのん?

742 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 04:08:45.05 ID:fMNN4o1J.net
オリジン通常版
GMGで30%からの25%コードで$31.5かな
他のでも使える

743 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 05:19:45.15 ID:GunFxq9+.net
アサクリのサブストーリーとも絡まない?スポットってあんな数要らない気がする

744 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 05:36:26.29 ID:QgqWNjra.net
>>727
やべー何言ってるのか全然わからねーw
そんな方法知らんよ、俺は。

>>736
>>733の人と俺は別人だが、FallOut3でそれやらかした
今4やってるが丁度いい広さだなぁと思う

745 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 05:55:42.15 ID:QHNX6u0o.net
オリジン何か頭に赤いドクロマーク付いててヘッドショットしても
10位しかダメージ与えられない山賊居たけど 素直にレベル上げて来いって事か
もうすっかりARPGになったんだな

746 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 05:57:10.90 ID:js9IIb6e.net
>>745
もしかしてシワの近くの湖の北にいる敵のことかな?
そいつらは罠でレベル20以上あった気がする

747 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 06:48:22.43 ID:Ji9fGCSe.net
>>742
円高時代なら迷わずポチってた

748 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 07:49:15.34 ID:49LdNbd7.net
GMGやっす、もう一本買ってもいいくらい

749 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 08:01:27.43 ID:HzrEtfUB.net
さすがに4は今やるとグラきついな

750 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 08:30:30.44 ID:CS9r3V4V.net
>>745
あそこのロケーション目標は宝を取るだけなので戦闘せずにステルスで達成できた。

751 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 11:01:15.56 ID:4Kg8qn6i.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

A5L32JIVAJ

752 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 12:12:46.75 ID:tCtwCsSB.net
3500か…日本の通常価格で買ったら2つ買ってもお釣りくるね

753 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 12:48:02.42 ID:DFjvI4yP.net
安いと思ったらUpayキーか

754 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 13:08:26.16 ID:YqPAt1zg.net
UBIのゲームをSteamキーで買う奴は情弱

755 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 13:34:52.58 ID:/X0Jl/OT.net
しかし珍しくUplayアチーブメントだけじゃなくてSteam実績もあるんだよな
いつ以来だ?いや初か?

756 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 14:33:41.14 ID:hcMdZhj/.net
>>755
アサクリだと初
開発もUBIで実績対応してるのこれとロックスミスだけじゃないかな

757 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 15:38:51.79 ID:2HK+2yOC.net
>>754
オリジンズの発売の時も同じこと書き込んで叩かれまくった子かな?

758 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 15:41:43.58 ID:R9L8iECn.net
8700k明日届くんだけどこれでアレクサンドリアのCPU負荷100%になるの改善されるかな?
6700k使うの今日で最後になりそうだからちょっと寂しい

759 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 15:49:53.08 ID:2ap9XCW1.net
シンジケートのuplay版て日本語無いよね?200u割で買おうとおもったのに残念。

760 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 15:52:44.53 ID:EroJAkqo.net
>>759
あるだろ?

761 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 16:06:08.65 ID:VzMXcNBC.net
>>759
Amazon経由でuplay版買ったけどあったよ

762 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 16:07:53.56 ID:hcMdZhj/.net
>>759
確か15年以降UBIはJP版隔離やめてWW版に日本語入れて売るようになったからローグ以降の作品はロシア版じゃなきゃどこで買っても日本語あるはず

763 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 16:35:10.19 ID:ynsJ5mzU.net
4、飽きた
今ちょうど半分くらいのとこでMAP右下のキングストンって大きな街にきたけど
もう意味不明のアニマスの欠片とか、宝箱とかちまちまつぶすのに
とほうもない時間を浪費するのに心が折れた
思えば同じ理由でアサクリ最後までいったやつがない

764 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 16:37:57.71 ID:0aNrvuZc.net
>>763
俺は潜水鐘今やってんだけど、サメに食われて店の前まで戻されて折れそう…
サメに見つかりにくい衣装ないわけぇ?
殺しにくるんだが?

765 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 16:47:16.65 ID:S76lZ5Qa.net
神との対決、回復弓あるとくっそらくなのね。

766 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 17:22:16.99 ID:0aNrvuZc.net
アノットベイのアニムスの断片が板のドアで閉められてて、
開けられなくて、武器も持ってなくてどうすんだこれってなって
タルと武器があったからそういうことか!って思ったらビクともしないw
普通に潜ってとるのかよw

767 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 17:36:46.40 ID:BbbiyV76.net
>>766
あそこは勘違いするよなw
結局潜って抜け道を探すのが正解という

768 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 17:43:58.09 ID:ynsJ5mzU.net
今、息抜きにかなり前にクリアできずに詰んでたGTA SAを
ふいにやりたくなってやってみたら
前にクリアできなかったとこがスッとクリアできてワロタ

やっぱ息抜きと気分転換は必要だな
マンネリになってきたので4はちょっとここで封印して
GTA SAをやります
つうかGTA SAやっぱたのしい〜

769 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 18:46:00.98 ID:1WZYwWG9.net
>>768
二度と現れんな池沼

770 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 19:02:50.47 ID:2ap9XCW1.net
>>762
皆さんありがと。
jpのubi storeにはASSASSIN'S CREED&#174; SYNDICATE(英語版)しか無かったから焦っただけです。jap表記無いの誤記かな。

771 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 19:08:41.60 ID:XDTyx+mF.net
>>754
わかる
とのみち経由するしな

772 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 19:18:14.69 ID:vPM3BF+G.net
>>758
じぶんも6700kだから詳しく知りたいです

773 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 19:23:32.90 ID:91tY6s+4.net
>>770
同じく無いのかと思ってたわ。
>言語: Eng, Fra, Ita, Ger, Spa, Dan, Fin, Nor, Swe, Dut, Pol, Cze, Hun
ってなってたから…

774 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 20:46:51.89 ID:zgSqxXcL.net
シンジケートはやめてなければグローバル版に日本語はない
アジアキーに入ってる

発売当初、バンドルで配られたキーがグロ版で日本語なくてひと騒動あった

775 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 20:51:15.32 ID:EroJAkqo.net
>>758
>>772
最近4690から8700Kに変えたけど、CPU100%張り付かなくなったよ
クロック数は自動OC有効で4.3GHzをうろうろしてる
グラフィック設定上げていくと、CPUより先にGTX1070が使用率100%いくのでCPUがネックになってる感じは全くない

参考程度にアレクサンドリアで計測した結果
https://i.imgur.com/GHhqwgm.jpg
https://i.imgur.com/UGGzkZp.jpg
https://i.imgur.com/FRWIiMP.jpg

776 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 21:09:11.61 ID:R9L8iECn.net
>>775
ありがとう!やっぱ大分変わるね
ただ自分グラボが1080なので1070と比べると若干使用率上がりそうな気するけど上がっても+10%ぐらいだよね?

777 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 21:46:17.40 ID:+mCauGWK.net
>>770
ubi storeのシンジケートは日本語無いから買ったらアカン
ハロウィンセールの頃、シンジケート日本語版って表記された商品ですら
日本語無かったから

778 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 21:47:33.01 ID:9pFa7ju0.net
4やってる人スマホ連動すれば多少モチベが保てるよ…

779 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 21:50:48.80 ID:2w1N+9vF.net
AC3もupdateでグロ版からjp削除されたからなぁ

780 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 21:51:54.79 ID:dHcoI0k6.net
このゲーム4コアCPUじゃまともにできない感じなの?

781 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 21:54:15.69 ID:fUQFWjt+.net
確かにアレクサンドリアは重いけどプレイできないってほどでもなかったな
4770kでfps40〜50は出てた

782 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 21:56:56.79 ID:9pFa7ju0.net
>>777
買うの躊躇するわ、バイナリエディタごにょで行けそうなきもするし…
たまたまフランスのubi storeみたら
Langue : Eng, Fr, Jp, It, Ruって…

783 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 22:21:54.07 ID:No+LPwQE.net
時代は8コアだからな

784 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 22:34:13.54 ID:+mCauGWK.net
>>782
うーん、フランスはわからんがstore/jpでは日本語無いと思うよ
俺のケースでは日本語版ダウンロードできず
結局返金対応してもらうのに5週間も掛ったので
大手とは思えん対応にあってもいいなら止めはしないよ

785 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 22:44:53.44 ID:ALKP2F3I.net
Syndicateは鍵屋でASIA版買えば?

786 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 22:53:27.44 ID:ALKP2F3I.net
今見たらG2Aで本体Uplay ASIA版が1581円、SeasonPass Global版1371円であったよ

787 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 23:00:39.87 ID:MPinq2Gs.net
>>780
そんな事無いし、そもそも条件満たしてれば設定次第でどうにでもなる

788 :773:2017/12/26(火) 23:48:18.31 ID:91tY6s+4.net
教えてくれた方々に感謝。ubiで買うのはやめておくよ

789 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 00:34:16.24 ID:C9Q6DG2j.net
篭手のテクスチャっていつ直るんだ?

790 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 05:57:41.30 ID:Y7alNmlB.net
Twitch Primeに登録していると無料でOriginsを貰えるってGMGで買った直後に気付いた…

791 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 05:59:20.10 ID:Slk2FJGO.net
>>790
何それ詳しく

792 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 06:20:13.35 ID:ZO4SOIO9.net
調べたけどアマゾンプライム入ってる人なら無料でもらえるから貰っとけって感じか

793 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 08:26:32.19 ID:qr5q5SGE.net
すげええ、ほんとにもらえんじゃん
https://assassins-creed-origins-twitchulcredeem.ubi.com/en-US

794 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 08:28:57.44 ID:L4E33g1b.net
太っ腹すぎるなUBI

795 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 08:33:54.81 ID:Mlt49AQL.net
買った後に言われても…

796 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 08:35:22.06 ID:mRe/FfGZ.net
>>793
日本語入ってるんですか?

797 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 08:37:25.73 ID:qr5q5SGE.net
でもなんかエラー出て起動しない
https://i.imgur.com/1JgWuuK.png

798 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 08:40:06.56 ID:Au3+vPLo.net
ちょっ
なんか損した気分だわw

799 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 09:05:18.50 ID:AhWmuHim.net
アサクリの収集がだるくて人が離れてるから呼び戻したいのでは

と思う程度にUBIのゲームは…

800 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 09:15:41.18 ID:LBO4DJXx.net
GMGでアサクリオリジンズゴールド6000円で買えたから満足

801 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 09:35:19.29 ID:BPlRE3lE.net
ゲーム内アイテムが貰える方じゃなくて?
まさか本体もくれるようになったの?

802 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 10:09:20.96 ID:Fjgb+ScB.net
Twitch&アマプラ詳しくないけど
DRM:Twitchで特殊な本体でしょ
日本語なさそう

803 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 11:50:10.07 ID:13GIPgOU.net
それゲーム内アイテムがもらえるだけだよ

無料でオリジンほしいならマザボ買おうね

804 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 12:00:19.69 ID:7VEJCbPz.net
それアギラール衣装だろw

805 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 12:59:10.95 ID:Kkiqcjbg.net
だよな
インゲームアイテム貰えるだけだったはずなんだが

806 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 21:51:54.89 ID:0GzO85/0.net
アサクリって毎回まったく同じ展開のアクションの繰り返しで
よくこれだけシリーズだせてるな
思考停止してないか?

隠れる→刺し殺す
ついてく→はいはい敵の陣地に入りました。踊り子踊り子

こればっかじゃん

807 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 22:01:44.06 ID:Kkiqcjbg.net
GTASAやってろよ

808 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 22:04:16.43 ID:YpPUzrD1.net
ゲーム付きベンチみたいなもんだからあんま文句言うな

809 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 22:31:39.76 ID:hPK8hfbB.net
そういうこと言ったらFPS全部同じだろw

810 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 23:00:17.01 ID:lgvHTQWb.net
ファックラも同じことの繰り返しとみんな文句言いながら
鉄塔に登っているw

811 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 00:31:08.77 ID:XfJUuj5f.net
でも、正直ちょっと飽き気味だよねw

812 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 00:42:26.47 ID:QsIJHQoM.net
また初回高いとこ登ってイーグルダイブしたつもりが
ただの投身落下になって即死した 高いとこの端に
常時コマンド表示して欲しいわ

813 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 02:53:11.00 ID:SAvn2krH.net
しかしバエク良い味してる。
子供に優しい、お礼を言われたらカッコよく笑うし。
寄り道の厄介ごとも、巻き込まれるより自分から解決を模索。
「何とかしてみよう。アヌビスの元へ送ってやる。」と相手を
黄泉の国へ送る言葉の種類もバリエーションあり。

それだけに、アヤという嫁が残念だわ。
エッチィオと同じくらい好きなんだが、他に良いキャラおるん?

814 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 03:26:10.51 ID:9NvT9/Zd.net
アサクリの主人公って3のコナー以外はみんな評判いいと思うけど
まあコナーにしてもダントツの不評ってわけでもないと思うし

815 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 03:47:39.63 ID:RYAXWkkr.net
3はコナーより親父や師匠のが魅力あったから
FF12のヴァンみたいな傍観者ポジに感じた

816 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 04:54:26.46 ID:jaM5sbcp.net
発売して間もないOriginsが無料になるわけないだろ…Twitchプライムは大体ゲーム内アイテムだったりガチャ券

817 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 06:37:45.84 ID:XACh6vCl.net
エドワードとかジェイコブも好きかな

818 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 06:50:13.31 ID:eaBNH84a.net
ウィッチャーだとそれぞれ何らかのストーリーのあるクエストが大部分だけど
アサクリの?マークは数が異常に多いだけで全く同じことの繰返しだもんな
飽きますわ

819 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 08:15:18.54 ID:AgMY/oz3.net
いやウィッチャーもハテナは多かったし、基本カードと討伐と追跡がミッションだった気が、、

まあ、俺はどちらも面白いけど。
アサクリシリーズしかやらないとか、そういう縛りを設けてたらそりゃ飽きるだろうが
適度に違うゲームやってたら飽きなくない?

820 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 12:40:40.62 ID:aSrF0GQq.net
ストーリー進めないと行けないところとかやめてほしいわ
宝探したいのにさー

821 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 12:57:37.83 ID:JzPYXnJ+.net
正月休みでオリジン始めたけどなんだこれ壁に登れるスカイリムじゃねーか

822 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 13:09:02.17 ID:lfW7BPbf.net
ストーリー進めないと行けないところなんてあった?

823 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 13:16:19.85 ID:uYXb+4zM.net
むしろ、どこでもいけるせいでストーリーぶっ飛ぶことあるぞ?
オリジンズの場合だけど
他は知らん

824 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 14:27:32.68 ID:aSrF0GQq.net
>>822
アサクリ4なんだけど、Sequence9までやらないと
(992,422)のとこ行っても何もないし、
(525,253)は現在のメモリーでは入れないって出ちゃう
もうちょっと進めたらいけるんだろうけど

825 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 14:41:09.33 ID:eaBNH84a.net
アヤが叩かれてるからもっとなんかあるのかと思ったら
単に夫婦としては終わったというだけか

826 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 14:47:09.17 ID:RWNTzGVM.net
どっちかというとその後の展開

827 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 15:02:31.46 ID:I3xm+aWB.net
コナーは面白みのない怒ってばっかのやつだから
お近づきになりたくないんだよ

828 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 18:45:57.56 ID:hW6cW9ji.net
Assasin's Creed Brotherhoodの無料をUPlayで手に入れて起動したけど
オープニングは出てくるけどキーボードとマウスが反応しない。

KeyboardMouseEnabled=1
AutoSwitchEnabled=0
という項目を設定ファイルのStartupに記述したけど駄目。
引数に-eac_launcherを入れたけど駄目でした。

UPlayではWatch DogsとWorld in Conflictは問題ないです。

829 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 19:58:38.42 ID:4jbi+zFZ.net
アサシンクリード、オリジンズで初めてプレイしたのだけど、ここまで作り込まれた箱庭ゲームとは知らなかった。。
ストーリーも面白いけど散歩するだけで感動

830 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 23:28:59.06 ID:4b6XlOLe.net
>>824
プリンシペは海の上だからさ迷ったなあ
さすがにUBIふざけんなと

831 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 01:28:00.02 ID:f+8AQ9Tq.net
貰った番犬やり始めたけど操作とシステムに慣れてないせいか死にまくりだ

832 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 02:09:01.27 ID:Vxs9bMPu.net
あれ今やるとマウス加速オンになってたりいろいろきついね

833 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 02:20:19.31 ID:FtirOXhG.net
シンジケート動作停止の頻度多くない?
おま環かもしれんが、さすがにクラッシュし過ぎでは?

834 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 08:26:24.04 ID:nSQS7BwH.net
おま環だよ

835 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 09:20:08.68 ID:b5myl37G.net
Win10ってほんと使えねーな

836 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 09:36:43.25 ID:KDmdzFIc.net
めぐみのお勧めがoriginだよ
ステマじゃなくてマジでoriginおもしろいな

837 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 11:10:56.38 ID:mvrAgeP0.net
Originってあのクソゴミクライアントのことかな?

838 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 11:55:26.54 ID:AgHpGdiS.net
OriginsってDNAトラッカーないの?
微妙にモヤモヤするんだけど

839 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 12:12:17.94 ID:u3LkeqkI.net
今までのアニムスと違うので

840 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 13:24:11.99 ID:tJNJNFc2.net
携帯機だから性能低いんじゃねって思ってる

841 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 13:57:49.26 ID:hnNwXoHQ.net
オリジンズ、ダブルアサシンキル欲しいよね。
二人座ってたり隣り合ってるみて、過去作なら一発なのに!と思うわ。

842 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 14:05:29.76 ID:RdahYH+T.net
チェーンアサシンあるだろ

843 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 14:07:00.39 ID:vHUvZaiV.net
チェーンアサシンはテンポ悪いよね

844 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 14:10:18.95 ID:dmruEAy6.net
そうか?遠いところの奴も殺れるし便利だろ

845 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 14:23:53.24 ID:l8b99i71.net
発動しないときがあったり馬や通行人に当たることもしばしば
他のツリーを育ててるキャラがわざわざ取りに行くようなスキルじゃなかった感

846 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 14:27:18.47 ID:mxUJui8F.net
いやいやw
チェーンアサシンは取らなきゃ始まらないスキルだろ
エアプか?

847 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 14:54:26.00 ID:kJhjzPdu.net
正直戦士の弓は全く使わなかったな

848 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 15:44:32.32 ID:NwXgdLH6.net
>>847
弓は軽装が強すぎたな
たまに捕食者使うくらい

849 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 15:53:21.66 ID:RdahYH+T.net
狩人の弓が1番使うでしょ
軽装一発一発のダメージ弱いから
殺すのに結構な数撃ち込まなきゃいけない

850 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 16:26:26.80 ID:bJ9hJkQC.net
ステルスでもほんの少ししか減らない隊長がいると萎える

851 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 16:51:25.43 ID:yh9iwH7M.net
チェーンアサシンはどのタイミングで押せてれば良いのか分からず毎回超連打しちゃってる

852 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 17:18:15.74 ID:HWRQt3P0.net
俺は捕食者一番使ったけどなー

853 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 18:08:08.78 ID:tXi0tOvy.net
>>825
でも、同じ墓には入ってるんだよな
アサシン引退して、余生を穏やかに一緒に暮らした…と勝手に妄想してる。

854 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 18:15:08.96 ID:Zo50dU5x.net
チェーンアサシンと言う名のクイックショットだからな
チェーンアサシンがダブルアサシンならクイックショットはトリプルアサシンか

855 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 18:33:53.13 ID:L1OFhaNL.net
船に飛び込んだらシュールな映像撮れてワロタw
https://i.imgur.com/i8LQRNz.jpg

856 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 19:58:02.87 ID:NMGpX4HT.net
>>850
そういうのはバーサク要員やで

857 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 20:04:36.95 ID:QKG/Vigj.net
さすが

858 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 20:55:26.12 ID:/62iUkQE.net
ハリボテまでしっかり作られてて凄すぎる、UBIはランチャーすらまともに作れないゴミ

859 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 21:15:58.74 ID:bJ9hJkQC.net
>>856
なんか常に敵よりレベルが1〜2低い状態なもんで使えないわ
レベル制は悪くないけどどんな敵でも暗殺なら一撃が良かったなあ

860 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 21:36:41.99 ID:tlD5F5LB.net
1、2低いぐらいなら暗殺できるだろ

861 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 21:49:08.27 ID:df1p301K.net
レベル大差ないのに妙に硬くて強い隊長がたまにいるでしょ

862 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 22:17:12.48 ID:LqXDu2/t.net
>>850
確かに1とかしか減らないとはあ?ってなるね
毒矢とか眠らせる矢を打っても数秒で起きて実質殆ど使えなかったり。
いくら凄腕の剣士でも薬品が効かない戦士ってなんやねん

863 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 22:17:22.12 ID:UJ+wmAbv.net
>>855
パイレーツオブカリビアンの最新作に出て来た敵の船がこんな感じのスカスカした幽霊船だったのを思い出した

864 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 22:31:44.34 ID:Zo50dU5x.net
要塞にいる巨体斧持ちコマンダーは無条件で暗殺不可だよ

865 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 22:48:10.12 ID:AgHpGdiS.net
それってヒドゥンブレードの強化してないんじゃ

866 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 22:57:27.60 ID:Zo50dU5x.net
>>865
潰してない要塞( ピッサオロスとか三つ槍のアイコン)が残ってるならイージーモードで扇状の斧持ったキャプテンだかコマンダー探して試してみ
暗殺不可だから

867 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 23:03:39.75 ID:vML+JHrK.net
小ボスだろ戦えよ

868 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 23:23:34.58 ID:Zo50dU5x.net
>>867
戦うとかじゃなくて名も無きモブ兵くらい普通に暗殺させろて話しでしょ

869 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 23:35:20.30 ID:420o7LdJ.net
名も無きモブ兵は暗殺できるだろ

870 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 23:48:48.04 ID:Zo50dU5x.net
>>869
レベル差のあるモブ兵と砦の名も無きモブ兵は暗殺出来ないのよね

871 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 23:53:48.74 ID:Al4Sl5mc.net
暗殺できないのは数少ない砦ボスなんだから戦えよ

872 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 00:42:43.34 ID:ju7iexwo.net
レベルを上げて物理で殴れ

873 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 00:52:57.62 ID:09mLkpQA.net
なんかそういう暗殺不可の斧大男はバーサーク針ブチ込んでも「フンッ」とかいって払いのけて効かなくない?
ただ単にちょうど振り向かれてバレてるから刺さらなかったのかな?

874 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 01:02:56.07 ID:gdMUu+Pv.net
砦ボスって近くに壺とか反乱とか猛獣とかギミックが置かれてるだろ
なんでガチ勝負してんだよ

875 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 02:12:14.37 ID:CUqYLH2f.net
>>873
レベルが低いだけじゃねえの
自分より下なら絶対効くぞ

876 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 04:08:09.56 ID:ysEzmMr1.net
アサクリって毎年冬に順番に配布してるもんなん?
1〜4とオリジンズやって新しいの買おうかと思ったけど
続けて海やるのも飽きるかなあと思ってんだけど
来年の冬にローグ配布あるかな?

877 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 05:40:17.05 ID:ijZB4X7I.net
>>837
クソ遅い弁当屋でしょう
20分待たされわ

878 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 08:23:18.65 ID:fSXhWSPm.net
1久しぶりにやったけど、ヤッパリそこらの人もコロコロできるのやお金スリ取り、いいよね。
暗殺誤爆するけど。
あと、歩いてる人に紛れて追跡まけるのも。
でも、アルタイルさん泳げないの忘れて水に飛び込んでしまうな!

879 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 08:27:54.57 ID:KfYasJrd.net
やっぱ文句言うやつって下手くそなだけだな
注意力が足りてない、そんなんでよく生きてられるな

880 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 08:40:34.40 ID:ysEzmMr1.net
1って金の要素あったっけ?
ミッションでスリは多かったな

881 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 11:15:55.48 ID:jxIXhN4D.net
装備セールしてるってあったから覗いてみたら、
強いやつは露骨に高い
デュアルのヒット回復とか
ヘビーのキル回復とか
狩人弓の遠距離とか

絶対200Hにしないという決意を感じる

882 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 11:24:20.02 ID:oP9zGO1N.net
Originsが面白かったからUnity買ったけど
すぐACU.exeエラーになって落ちる・・・
面白いだけに悲しい

ドライバー最新にしてもかわらんな

883 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 11:41:30.64 ID:IJ3aLEoc.net
Win10ならTabletInputService問題か
Crash after 15 minutes on Windows 10
https://pcgamingwiki.com/wiki/Assassin%27s_Creed_Unity

884 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 11:52:34.97 ID:fwf5vcay.net
Unityは黒歴史。あまりの酷さに販売後ワールドワイドで炎上したゲーム。即公式に返金対応になったゲーム
その後どうなったのかは知らん

885 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 12:18:45.28 ID:oP9zGO1N.net
>>883
ありがとう
見てみます

886 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 13:11:25.88 ID:vcOIKOTx.net
Unityの時UBIの株価下がったからな

887 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 13:16:52.96 ID:hkEOVg/B.net
へリッククレジットって、次回作持ち越しとかないんだよね?
あるなら、無理に無料でもらったのも使わないほうがいいかなって。

888 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 13:18:23.22 ID:Sd+zLy+p.net
>>887
ないから使い切れ

889 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 13:47:53.08 ID:p1vUyYuA.net
unityってどんな感じだったの?

890 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 14:59:12.17 ID:09mLkpQA.net
当時としては激重
あとマルチプレーのミッションが6割型達成不能(プレイヤーの理解協力がないと完遂できない謎スタック)

891 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 15:15:29.66 ID:zHzNo9D/.net
あの時900番台でてたっけ

892 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 16:05:15.75 ID:esYpwAxi.net
猫を置き物にしたUnityの害悪許すまじ
シンジケートにまで引き継がれたし……

Origineで復活して喜ばしい

893 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 16:56:52.09 ID:YT0qJwTc.net
>>691
あれから買ってみて日本語ありましたわ。ありがとう
steamのはAsiaキーってのが入っててUplayで認証通るけどUplayからダウンロードしても日本語はないらしい
あくまでも購入したSteamストアからダウンロードが必要
3に関してはsteamに日本語版、Uplayからダウンロードして起動するとストアで売られてるグローバル版?って事になった
ユーザとしてはめんどくさい限りでこの点はEAのオリジンの方が寛容だな

894 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 17:31:19.30 ID:2pTxIzaH.net
>>891
700番台じゃなかった?
その時自分が680で推奨満たしてると思ったらまったく勝負にならなかった思い出

895 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 17:45:27.71 ID:oP9zGO1N.net
>>883
その問題でバグってたみたいでした
停止したら終了しなくなった
ありがとう!

896 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 17:57:14.68 ID:fPVcuiPf.net
マクスウェル世代はユニティ発売時点であったよ
ユニティのためにGTX970買ったからよく覚えてる

897 :UnnamedPlayer:2017/12/30(土) 22:14:03.83 ID:NuS2Qjmy.net
アサクリ1で海に落とされて、アルタイルさんが溺れ死んでからやる気を無くした。
それからアサクリはスルーしてたけど、オリジンズがゴーストリコン ワイルドランズみたいだから買ってみた。

そしたら見事はまったわ。正月休みはずっとオリジンズやることにする。

898 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 00:22:30.29 ID:LKKOGFfS.net
ユニティで質問なんですが、飛道具が買えません。シークエンス2を達成しないとならないみたいなのですが、そのシークエンス2というのは一体何なの?
オペラ歌手を見つけて護衛するミッションやってるんですが、敵が多すぎて瞬殺され隠密もままなりません。
私が下手なだけで初期の状態ですんなりクリアできるのでしょうか?

899 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 00:25:37.83 ID:NGbdkDpT.net
シーケンス2を達成っていうのはメインストリーを進めて第2章をクリアするってこと
オペラ歌手は忘れた、難しければ寄り道してスキルポイント稼いだり強い装備買えばいい

900 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 00:42:55.88 ID:cO0yBx34.net
オリジンで、恐らくすべてのロケーション完了したはずなのに実績が取れない
奥さんでプレイ中はロケーション関連なにもしなかったからそのバグじゃないと思うんだけど
もしかしてセヌのシンクロしても発見できないとこある?

901 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 00:51:48.67 ID:uPeYHYQY.net
>>876
AC3はUBI30周年絡み
AC4はACが発売されて10年目のお祝いという名目
毎年配布してる訳でもないと思うけどね

902 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 01:13:46.22 ID:EjYv6ih8.net
>>900
クリアーした?

903 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 01:33:20.66 ID:cO0yBx34.net
>>902
ごめん、ニキオウ砦発見してたけど達成してなかった
無事取得できました

904 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 01:53:58.22 ID:WcLnhS0Z.net
unity綺麗だし好きなんだがなぁ
重いのは確か

905 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 02:17:53.77 ID:F0jO6FiM.net
Unityは戦闘開始時に一瞬プチフリする

906 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 02:37:30.81 ID:LKKOGFfS.net
>>899

ありがとう
何がなんだか訳わかんねーわ
ちゃんばらしてたら銃で撃たれて一発で死んだ
100回くらいやり直してる理不尽だわ

907 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 02:41:31.11 ID:LKKOGFfS.net
武器のアップグレードしようにも
シークエンス2をクリアして下さいって間抜け面で返すばかり
はー腹立つ

908 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 04:04:19.42 ID:fut0i0mp.net
Unityのパルクールは吸い込みが強すぎて誤爆しまくりでイライラした

ある意味正しい進化ではあるんだろうけど、シンジケートでもオリジンズでも
ユーザーにカチッカチッと操作させる方向に転換した所をみるとやり過ぎだったと気が付いたんだろう

909 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 04:41:50.84 ID:MZ4bMZ7d.net
Unityの雰囲気はシリーズでも上位に入るくらい好きだけどね
あそこからもっとブラッシュアップ出来れば良かったんだけどデバッグ不足に最適化不足とかで盛大にやらかしたから諦めてシンジケートは無難な良作に収まったね
そしてそこからどうするのかと思ったらARPGに方向転換しちゃった
ウケてはいるけど

910 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 07:41:14.29 ID:cZoQWI8D.net
貰った4にズンパス買って遊んでるけどマヤ絡みだしアサシンゲーというより正統進化したTomb Raiderで冒険家って感じなんですが・・・

911 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 08:49:37.19 ID:ETgrzP3S.net
トゥームレイダーの方がストーリー的にはおもしろいけどな

912 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 11:26:37.62 ID:hSB4C5i8.net
バエクさんの笑顔可愛すぎるだろ

913 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 12:07:35.32 ID:DyUsoEUX.net
アサクリは主人公のビジュアルや人柄はすごい魅力的でかっこいいのにストーリーが微妙なのよね

914 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 14:37:32.14 ID:xwf0zMVZ.net
下方向へのフリーランを最初に触った時は感動したな
2とかブラダフッドあたりでイラッとした箱の上に勝手に乗り上げてからの落下の頻度が減った瞬間だった

915 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 15:41:46.18 ID:/YrbRSUz.net
一応史実に基づいてるしこのくらいのストーリーの方がちょうどいいんじゃない
変に凝りだしたらよく分からん方向いっちゃうことあるし

916 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 16:28:27.15 ID:JfImWMi1.net
今回ショーン・ヘイスティングスがいないのがほんとつらかった
歴史的背景解説してほしかった・・

917 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 16:37:54.61 ID:R7zB1qN0.net
シリーズ初参入で分からないんだけど、皆が仰ってる下方向へのフリーランって、前作では出来なかったってこと?
登ったら降りられず落ちるしかなかったってこと?!!(゜ロ゜ノ)ノ

918 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 16:57:28.09 ID:v6G6eOtC.net
>>916
1月中の別モード追加に期待してるけど
本編でやって欲しかったね

919 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 17:06:50.82 ID:yqputZrM.net
オリジンズ面白かった
ただバエクさんまで急に孤独なアサシンに目覚めた下りはあまり理解できんかった

920 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 17:56:28.28 ID:cZoQWI8D.net
ダンカンの衣装盗んで着用したくらいでアサシンになりきれるケンウェイの身体能力は理解不能
ケンウェイ・・おまえ何者なの??

921 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 18:29:16.44 ID:hSB4C5i8.net
ケンウェイ一家は全員超人だからな

922 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 22:18:45.53 ID:Y8+JKsZa.net
>>919
確かにね
途中までアヤと考え方や目的が違ってきてるシナリオだったのに
結局同じアサシンとして生きることになったのがあまり納得できない

923 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 02:00:26.63 ID:N4Yl9i3q.net
DLCはよ

924 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 03:17:08.60 ID:P/M9LzM9.net
ディスカバリーモードに一人称視点も実装して欲しい

925 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 04:12:31.67 ID:JqPPFyk7l
隠れし者はやくしろ

926 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 11:20:07.65 ID:2UroKi04.net
木っ端海賊からイギリスに秘密の地下室付きの大邸宅持つまでに至るからケンウェイはスゴイ

927 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 12:35:34.44 ID:dh8z/NXv.net
アヤパートは、せめて今までのシリーズの鷹の目系を使えるようにして欲しかった。
敵察知が出来ないし、育て上げたバエクスキル使えないし、武器弱いしで、ストレスだった。

928 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 13:47:32.56 ID:4gasnsdx.net
>>927
装備も弱いしな
元々はアヤパートはもっとがっつりあって育てられる予定だったんかな?
ダーツも使えんし、正直バエクが遠征してたらもっとスマートだったろ

つか隠れしものの本部って何処なんだ?

929 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 14:59:37.36 ID:lnqE9o6j.net
メイン置いといてストーンサークル全部回っちゃったけどゲームクリアした感ある

930 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 15:50:42.69 ID:9u68mXp3.net
アヤパートって海戦とボス戦だけで雑魚と戦わなくていい作りになってなかったっけ

931 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 16:17:34.74 ID:Gppqt0V6.net
4、「Eで潜ると敵に発見されない」でも、マスケット兵が撃ってくるんですけど( ^ω^)・・・
実にバグBIらしい出来栄えで安心するな

932 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 17:29:54.27 ID:YCP2jRgy.net
敵に発見されてるときに潜ってない?

933 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 17:31:09.22 ID:d+WffqS/.net
>>931
それは単にお前の頭がバグ満載なだけかと

934 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 17:57:33.60 ID:KDTfgrui.net
笑った、やっぱ下手くそは言うことが違う

935 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 18:14:00.63 ID:Xl7+OygO.net
アヤの存在抹消してバエクで海戦を自由にやりたかった

936 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 18:27:20.56 ID:2POwxGUO.net
>>931
頭コナーかよ

937 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 18:41:31.69 ID:AU+lHLmd.net
唐突にdisられるコナーくん

938 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 19:39:42.24 ID:QCqfesKK.net
オリジンでグラ系mod入れてる人いたら教えてください
NMM起動してもオリジンがヒットしないし
Steam\steamapps\common\Assassins Creed Origins\Mods
に入れても反映されてないみたいで

939 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 20:47:25.37 ID:YQYv8ylR.net
ReShaderとかだったら普通にexe叩いてディレクトリ指定して〜みたいな感じで終わると思うけど
必要があればプリセットとか直接ぶち込んで・・・

940 :937:2018/01/01(月) 21:39:01.09 ID:QCqfesKK.net
すいません自己解決しました

941 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 03:05:59.37 ID:s8pREKOB.net
何をどうやったら解決したのかもかいてくれると今後の為になる

942 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 04:46:39.04 ID:q1XzvO+w.net
は?調子こくな

943 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 13:11:40.98 ID:TKCBShZ/.net
隊長がぽつんと一人で門番してたりすると、
あぁ僻地の拠点の隊長なんてこんなもんなんだろうなぁって思って切なくなる。
まぁ結局殺すんだけど。

944 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 17:09:24.76 ID:w6GqyhxU.net
>>943
フランチャイズ契約してバイトも雇えない名ばかり店長な。

945 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 17:21:12.19 ID:zvFVTVTu.net
書類仕事してる隊長みるとこいつはちゃんとした隊長感あるよな
当然殺すんだけど

946 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 19:36:42.57 ID:W5wIspzi.net
セールでローグ買ったけど4のDLCって感じだなぁ
面倒なアップグレードが始まるのかと思うとやる気が萎えてしまう、新要素とかあったらやる気がもっと出たと思うんだけどなぁ

947 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 23:46:40.07 ID:osFMSybc.net
有志の攻略wikiって4まではatwikiのがあったのに
ユニティとローグはファミ通の中途半端なwikiになってるのなんでだぜ

948 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 23:49:14.26 ID:RRdQ5mNP.net
>>947
親切になって攻略サイトいらなくなったからな
2の時は謎解きや羽根集めがガチで難しかったけど

949 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 05:29:41.10 ID:bljl4zkL.net
正直有志のwikiのほうが考察とか面白いよな

950 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 14:28:54.82 ID:lrnUN+YZ.net
よくもシャディヤを...

951 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 18:41:04.33 ID:bwxtXo7u.net
あれは許せんわ

952 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 18:44:42.46 ID:jesbQuCW.net
シャディヤたんペロペロ……

953 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 21:19:18.17 ID:SjNydsMY.net
今TVで、アレクサンドリアから西に45kmのところにあるタップ・オシリス・マグナ遺跡(偉大なるオシリスの墓)にクレオパトラの墓があるらしい
シワの北東なんでオリジンズのマップにあるかもしれん

954 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 23:02:39.27 ID:J8bVMC7O.net
クレオパトラ死んだの作中から大分先じゃね

955 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 00:13:41.81 ID:gz2rZUHm.net
8700kが死亡したと聞いて 最近買った人いたよねw

956 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 00:27:14.69 ID:jV6S3/9L.net
よく調べてないみたいだけどゲームやエンコには全く影響ないよ

957 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 03:12:07.99 ID:fdf3l1zw.net
>>946
4とシステムがほぼ同じってのが辛いよな
4の次にローグをやる人は、期間空けるかユニティを挟むかしたほうがいいと思う
でないと飽きる

それでもローグはかなり良作だと思う
4の長所をたくさん引き継いだ上に、敵のアサシンとの探り合いも緊張感があって好きだ
テンプル騎士が実はかなり道義的な連中だとわかるのも良い

958 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 10:25:26.83 ID:3swBcGqU.net
4も50%にきて飽きてきた

959 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 11:09:53.09 ID:yrK9yIOY.net
アサクリはいつも後半飽きる

960 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 12:09:24.41 ID:R/bGPYIj.net
わかる

961 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 13:29:50.47 ID:bQMR6dtm.net
わかめ

962 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 13:50:49.29 ID:bA+0V/BP.net
後半飽きるけど何故か周回してしまうわ。
オリジンズはボリューム多すぎるから無理

963 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 13:54:00.02 ID:qmhT+nTw.net
メインだけなら30時間ぐらいだろう
余裕で周回してる

964 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 13:55:09.71 ID:/ro00bWL.net
飽きるんだけどふと思い出してまたやりたくなる
そしてまた飽きる

965 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 14:08:48.53 ID:0h+cztkf.net
基本的に簡単だから、自分でなんらかの縛り入れないと単純作業になりがちだと思う
過去作のほとんどは、キャラは何の強化もしなくてもいけるぐらいだし

966 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 15:57:00.45 ID:RzKoWL7N.net
UBIゲーはエンドコンテンツが存在しないからな
ハクスラが機能してれば多少は変わったかも知れんけど

967 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 16:13:52.40 ID:JacKkF1h.net
オリジンズでハクスラ要素がついに!と思ったけど
肝心のレジェのモッドが全部固定だった
俺は遠距離+高度が欲しかっただけなのに・・

968 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 16:51:13.18 ID:8cfLGTlb.net
>>964
ほんこれw
久々に起動してしばらくのめりこむけど半分ぐらいで飽きるw

969 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 16:53:42.44 ID:ykJq39fS.net
Intel用のOSパッチ当てると高負荷状態で最悪30%CPU性能下がる可能性があるらしい
オリジンはCPUヘビーだからクリアしといてよかったw

970 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 16:57:51.00 ID:kCdb3b03.net
>>969
ゲームとかエンコはほとんど影響ないって話だぞ

971 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 16:59:19.47 ID:0vHzbzyb.net
アクションゲームで瞬間移動はもうクリエイターとしての想像力の欠如だと思うの
そういう敵が出てきた時点でやる気ゼロだわ

972 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 20:53:45.13 ID:up3PNZLY.net
瞬間移動する敵が出てこないゲームのほうが珍しいと思うが

973 :UnnamedPlayer:2018/01/05(金) 03:51:52.26 ID:9JrKOlK/.net
ワープしなくなったらしなくなったでスタックしたまんま強制終了しなきゃいけなかったり
崖撃ちハメになってつまんなかったりと弊害がある件

974 :UnnamedPlayer:2018/01/05(金) 04:07:03.94 ID:k6hCqOFC.net
シンジケートって設定見るとネイティブでPS4コントローラーに対応してるように見えるんだけど
うちではエミュレートしないとボタン配置ずれて真面に動かない。みんなもそうかな?
ちなみにオリジンズや他のゲームではエミュレート無しでPS4コントローラー使えてる

975 :UnnamedPlayer:2018/01/05(金) 08:33:07.03 ID:bsAMUS5w.net
SteamでPS4コントローラーもサポートします、ってなったのって割りと最近だった気がする
それ以前のは認識はしてもボタン配置設定がされてないのが殆どかと

976 :UnnamedPlayer:2018/01/05(金) 12:10:32.71 ID:vipeHJwg.net
まだいってないところ一杯あるのに気づいたらエンディングむかえてたでござる

977 :UnnamedPlayer:2018/01/05(金) 12:25:15.91 ID:PifKZjCe.net
UBIはsteamより大分早くPSコン対応してたよ

978 :UnnamedPlayer:2018/01/05(金) 14:56:30.30 ID:Qb0sxDrJ.net
PCゲームでコントローラー使うなら糞箱コンだろ普通

979 :UnnamedPlayer:2018/01/05(金) 17:19:58.88 ID:JqIGQlV0.net
超クソ長いの撮ったった。
https://youtu.be/TW1eIKMH3dI

一応、普通にはなかなか出ないコングヴォルトの簡単な出しかたや、
距離が少し離れてる衛兵二人のサイレントキルのやり方、
意外と知られていない便利な窓際ジャンプアップ等Tips的な動画です。

あとは延々と大人数相手にしての戦闘戦闘戦闘。。。

980 :UnnamedPlayer:2018/01/05(金) 18:19:55.25 ID:JqIGQlV0.net
>>938
sweetfxかReshade+sweetfxか良く分からないけど、
更に言うとわしはオリジンズ未購入なのでファイル構成分からん上で言うんだけど勘弁。
基本グラmodファイルはゲーム本体のexeが有る場所に置いとく物なので、
察するにSteam\steamapps\common\Assassins Creed Origins\にファイル達をぶち込んでやれば
動くと思う。

981 :UnnamedPlayer:2018/01/05(金) 20:43:02.78 ID:5UjDEkat.net
Unity始めたけど
サブミッション選んでも、どこ行ったらいいかわからない・・・
Originsみたいに行く場所でないんかな

982 :UnnamedPlayer:2018/01/05(金) 22:11:04.07 ID:KUXdK+qF.net
ほっといたら1qも2qも延々ラクダで追いかけてくる敵さんたち
いいかげんにせーや

983 :UnnamedPlayer:2018/01/06(土) 02:16:54.81 ID:npKgJwfv.net
今オリジンズ始めたけど面白いな
戦闘が4よりさらに大味なのが良い

984 :UnnamedPlayer:2018/01/06(土) 02:39:27.43 ID:npKgJwfv.net
しかし、暗殺教団はどこへ?
どこへというかまだ存在しないのか

985 :UnnamedPlayer:2018/01/06(土) 02:49:37.34 ID:q6ZUMgWc.net
"オリジンズ"って言ってるやんけ

986 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 03:10:50.11 ID:iswHsHGi.net
Steam版のオリジンズでタイトル画面からキャラクタ画面の切り替え中にOSごとフリーズするのどうにかしてくれ

987 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 03:14:08.40 ID:BT+4bvaT.net
ほんっとWin10って使えねーな

988 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 03:40:07.44 ID:75pAR+mG.net
>>979
なんか動き速くないか?
フリーランも、戦闘の時もこんなシャキシャキ動いてたっけユニティ。
それともなんか編集してる?

989 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 06:51:22.75 ID:zAh0U/I+.net
アルノだけ加速させてるんだろ

990 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 08:03:33.37 ID:wIoadEtP.net
おま環をOSのせいにする奴

991 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 08:12:46.74 ID:Iqv1Rx04.net
ゲームやっててOSごと止まるのは大抵熱暴走だろ
たまには蓋開けて中の埃掃除しろよ

992 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 09:42:14.78 ID:8c0hC6kq.net
エンディング向かえたらやらなくなるな

993 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 09:48:36.56 ID:wVzP36cj.net
まだ行ってない場所いっぱいあるなあ
 ↓
まあメイン終わらしてからゆっくり回るか
 ↓
メイン終わったら燃え尽きて他いく気失せた ←もうここ

994 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 11:21:11.07 ID:u50RxFxI.net
いろいろ散歩してて現代でレイラがアニムス使ってる洞窟見つけたときは感動した

995 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 14:07:12.51 ID:zT79SYZ4.net
>>994
中になんかあった?

996 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 14:42:55.43 ID:K9uhDyEz.net
バエク以前のアサシンはどういう設定なんだろう。
設定上は始皇帝暗殺とかしてるよね。

997 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 14:43:49.68 ID:dNO5yydm.net
今、uplay使える?
おれ環ではどうにも繋がらないんだわ。

998 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 15:37:00.43 ID:skueRf1S.net
自分もだけどUplayまだ繋がらんね
オフでやってるからまー特に困らんけど

999 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 15:54:47.77 ID:1ToZuwPe.net
Assassin's Creed総合 Part27【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515307894/

1000 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 16:16:35.54 ID:W5a1uX+0.net
>>999


1001 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 16:32:12.76 ID:5rqr2RKM.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200