2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warhammer: End Times - Vermintide Part10

1 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:31:29.15 ID:SOhYEajK.net
Warhammer: End Times - Vermintideのスレッドです

公式サイト
http://www.vermintide.com/

http://store.steampowered.com/app/235540

wiki
http://www30.atwiki.jp/vermintide/pages/1.html
http://www.wikihouse.com/vermintide/

前スレ
Warhammer: End Times - Vermintide Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1489063154/

次スレは>>950

2 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:31:44.61 ID:SOhYEajK.net
保守

3 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:32:30.78 ID:SOhYEajK.net
Vermin!

4 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:33:30.91 ID:SOhYEajK.net
Q.ウィッチハンターのレイピアの数字って何?
A.特殊攻撃(WeaponSpecial)で銃が撃てる

Q.味方が見えにくい
A.Option→GameplaySettings→PlayerOutlinesをAlwaysにすると
 常時輪郭が表示されるので視認性アップ
 他、FOVを上げてGammaを明るくするのをお勧め

Q.宿での操作教えろ
A.Fでフォージ、Iでインベントリ、Mでマップ、Lで部屋リスト

Q.むずいんだけど
A.常に四人で団体行動、一人旅は死
 マップが分からんかったら他人にくっついて移動すればいい

Q.レベルと難易度の関係性は?
A.特に無いが装備やプレイヤースキル的にHardはLV10以上になるまで
 Normal以下を回してからお勧め

5 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:34:08.42 ID:SOhYEajK.net
Q.なんか敵/アイテムが青く光ってるんだけど?
A.プレイヤーがPing(初期設定キー[T])ボタンを押すとその目標を青く光らせることが出来る
 強敵の位置を知らせたり、アイテムの存在を他のプレイヤーに知らせる際によく使われる

Q.TomeとかGrimoireってなに?取るといい事でもあるの?
A.持ち帰るとクリア後のダイスのアタリ面が増えたり、ボーナス経験値がもらえたりする
 Tome:宝箱やマップの特定の場所に置いてある。回復アイテムのスロットに保持されて、持ち替えても再度拾える。保持者が死ぬとその場に落ちる
 Grimoire:マップの特定の場所に置いてある。ポーションのスロットに保持されて、更にプレイヤー全体の最大HPが減る。保持者が死ぬと消える

Q.鎧を着たネズミの部隊が強すぎる
A.視界に入ったり攻撃をしなければ素通り出来るので素通り推奨。
 進行方向を塞がれた場合はBombを使うと被害が抑えられる
 複数のかけ声が聞こえた時は周りを要注意

Q.回復アイテムって勝手に使っていいの?
A.味方のアイテム欄に本のマークが出ていた場合は味方の回復を優先させた方が基本的には良い
 四角い形のMedical Suppliesは味方も回復できるので余裕があるなら持っていると楽
 ゲームの難易度上、一人でも欠けると厳しくなりやすいので自分のHPが危ないなら積極的に回復しても問題は無い
 小ネタとしては一度ダウンしてから回復すると、結果的に回復量が増える。状況に応じて自分からダウンするのも有

Q.Potionってなに?使ってもいいの?
A.大量に出るからHealing以外はガンガン使っても良いレベル
 Healingは回復スロットに保持される回復アイテム。味方への使用不可、回復量が劣る、回復モーションが短い
 Speedは服用すると一定時間だけ移動速度と攻撃速度を上昇させる が現状バグって盾チャージのダメージが全く出なくなるので広域化等注意
 Strengthは服用すると一定時間だけ攻撃力を上昇させる。更にArmor Penetrationが付いていない攻撃でも鎧ネズミに攻撃が素通しになる

6 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:34:43.23 ID:SOhYEajK.net
Vermin!!

7 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:35:30.83 ID:SOhYEajK.net
stormvermin

8 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:36:15.19 ID:SOhYEajK.net
保守

9 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:36:48.32 ID:SOhYEajK.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:37:11.58 ID:SOhYEajK.net
保守

11 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:37:45.61 ID:SOhYEajK.net
保守

12 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:38:02.74 ID:SOhYEajK.net
保守

13 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:39:02.86 ID:SOhYEajK.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:39:18.35 ID:SOhYEajK.net
保守

15 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:39:55.43 ID:SOhYEajK.net
保守

16 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:40:33.35 ID:SOhYEajK.net
保守

17 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:41:03.97 ID:SOhYEajK.net
保守

18 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:41:43.94 ID:SOhYEajK.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:42:25.39 ID:SOhYEajK.net
保守

20 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 05:43:20.76 ID:SOhYEajK.net
ばーみん!

21 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 20:16:10.01 ID:uDJUj88b.net
空耳の質問です。
WIZのセリフで、「あだ名はコーチャー」
SOLDIERのセリフで「ほっといてダメージ!!」
といっていますが、本当ななんと言っているのでしょうか?
教えてください。

22 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 23:39:07.55 ID:UvAejXhJ.net
ソルジャーはテイキングダメージって言っていると思う、周りに自分が被害を受けている事を知らせている
ウィザードはi dont feel goodの空耳?自信が無い、どういう状況下で喋ったかがわかれば...

23 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 23:41:35.55 ID:spINlEBO.net
 >22
 レスありがとうございます。
 テイキングダメージは聞き取れますので、おそらく違うことを言っていると思います。
 ちょっと映像探してきますね。

24 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 11:21:09.78 ID:4Kg8qn6i.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

WX5I9Q3NS8

25 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 15:09:09.33 ID:Vj7qEat6.net
ここかな

26 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 18:33:15.46 ID:MVzCZGq3.net
ちがいます

27 :UnnamedPlayer:2018/01/16(火) 01:52:28.75 ID:h+eKlylK.net
>>21
ガッターランナーが接近した時の「A runner approaches.」はかなり「あだ名はコーチャー」に近い気がする
エルフの台詞だから気になってるのとは違うかもしれないけど

28 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 15:00:43.39 ID:wvI9Kdor.net
3/9で予約割引が終わる・・ということは!?

29 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 18:49:04.61 ID:195cxfJR.net
>>28
プロモーション終了は2018/01/27だったのに伸びたんかい

30 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 15:35:14.52 ID:TGnxmlNk.net
だめだこりゃ

31 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 15:54:03.00 ID:ibBIj4wI.net
新作のクセに対応言語に中国語がないとか珍しいな

32 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 10:06:09.00 ID:AeIohwQa.net
なんで日本語ないのにストアページの商品説明は日本語なんだろう・・・後々ローカライズ予定とか?

33 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 10:46:37.43 ID:Pf48XFE+.net
>>32
今更その話題とは・・・
steam翻訳者のお小遣い稼ぎだよ

34 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 14:13:00.13 ID:AeIohwQa.net
そうなのか。でもクソ雑魚英語力の俺でも前作わかったし。正直スキル概要とかパラメーターとか読めれば英語でも大丈夫だよね

35 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 23:53:41.81 ID:ca+Y8MyU.net
CS版で無料だったから始めたけど中々面白くてハマってしまってる
ただゲームのシステムとかが痒い所に手が届かなかったりクソ仕様な部分はあるけどまあ耐えられるレベル

でも何が悲しいってPrivateでBOTと回った方が安定するという事だな
その場の状況判断とかアイテムの取捨選択が重要なのに分かってないバカがレベル高い奴でも多い
なんやかんやで今59レベだけど俺より上手い奴に会った事無くてつらい

36 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 19:13:55.80 ID:nEYJSymX.net
そのレベルでcataソロ安定するならけっこうな腕だね
そりゃ野良にはいないわ

37 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 23:28:52.92 ID:jujKvDAK.net
偉そうな事言ったけど一部のステージ除いてだね
WellWatchはソロ無理でまだクリアしてない

38 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 23:55:57.05 ID:B3gituCn.net
ちからpot確定入手あるしボム多いしクリアだけなら井戸はソロでも楽な部類じゃね

39 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 00:14:16.81 ID:UfdPxEN6.net
まあ人それぞれですから

40 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 10:33:34.68 ID:ncODKbN4.net
最近プレイ人口が増えているな 良い事だ

41 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 10:33:19.38 ID:IW27jQK2.net
Vermintide2は3/8に発売されるみたいだけどこれはこれはあくまでPCだけだよね?

42 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:11:15.32 ID:DA17nGw8.net
>>41
たぶん・・・そうだね。ちなみに2月28日から購入者限定でβ開始だよ。

43 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:48:40.62 ID:IW27jQK2.net
>>42
やっぱそうだねβ楽しみだなぁ
10月に既にお布施済みで待ち焦がれたよ

44 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:59:31.25 ID:7WPcCZwx.net
2はDirectX12でも作るから移植は案外早く済むんじゃないかな

45 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 16:18:15.79 ID:IW27jQK2.net
>>44
3〜4月にはCS機のβ実施云々ってどっかで見た気がする

46 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 16:38:22.24 ID:7WPcCZwx.net
>>45
それは発売延期前のスケジュールだから1,2ヵ月遅れるんじゃないかな

47 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 17:01:35.39 ID:IW27jQK2.net
>>46
あー確かに
でもまぁPC版出来るし我慢できる
気長に待つよ

48 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 00:24:03.12 ID:0EbXnU0p.net
fatsharkのフォーラムってどこで登録すればいいんだ

49 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 00:50:12.57 ID:9gTXMKDS.net
クローズド2/22から開始ってメールに書いてあったけどもうキー届いてるね
ミスかと思ったけどフィードバック用のスレッド立ってるし普通にプレイして良さそう

50 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 08:05:01.83 ID:MJQDyruX.net
2/23辺りで有給取るわ

51 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 08:44:49.70 ID:9gTXMKDS.net
どうも事前購入者なら皆クローズド参加できるみたいね

つーか普通に面白くて困る
プレイ動画の出来が悪くて心配してたけど杞憂だったわ

52 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 08:47:48.58 ID:MJQDyruX.net
>>51
え?今朝キー届いてたけどもうプレイ出来るの?

53 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 08:51:15.07 ID:9gTXMKDS.net
>>52
俺は事前購入だったから勝手にライブラリ入ってたけど
キー入れれば未購入でも出てくると思うよ

54 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 08:57:53.49 ID:MJQDyruX.net
>>53
マジか!
事前購入してるから帰ったらやってみるサンクス

55 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 09:10:51.52 ID:FBj0h9Kz.net
>>52
キーってどこに来てる?どこにも来てないんだがもしかしてsteamじゃなくて公式で買わないとダメとかそういうアレ?

56 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 09:11:28.51 ID:FBj0h9Kz.net
スマン見たらライブラリに追加されてた。

57 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 09:17:15.88 ID:MJQDyruX.net
>>55
俺はメールで届いてたよ
ライブラリに入ってたなら良かった

58 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 11:39:21.71 ID:FBj0h9Kz.net
なんか難しくなってない・・・?それとも前作で装備に頼りすぎていたのかわからないがあっさり床ペロしてしまうわ

59 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 11:58:21.08 ID:9gTXMKDS.net
ノーマルでも前作ハードよりちょい難しいくらいかなぁ?
初期武器があまりにも弱いのが一番の問題なので武器変えると結構楽になる

あと野良は地獄なのでソロにしよう

60 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 12:07:01.99 ID:FQhFzbim.net
今日予約購入してもできるんかな…帰ったら買ってみるか

61 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 16:12:41.99 ID:FBj0h9Kz.net
エルフの直槍がすごい使いやすい。けれどエルフって人気キャラだからマルチだと大抵埋まってて辛い・・・
他の職業でも突き特化の槍が使えればいいんだけどな〜

62 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 19:51:14.60 ID:9gTXMKDS.net
運が悪いとラッシュの時に特殊2体 or アーマー数体湧くってのが
何度も発生してどうにもならなくなるな…

63 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 21:05:13.33 ID:ZB74y9Ax.net
リザルトはダイス投げるのでは無く
3つアイテムが出て来るルートボックスが手に入る
Grimoireとかゲットしてると良いボックスにできますよー的な感じ

盾持ち雑魚とかのイレギュラー要素が増えたり、単純に特殊増えて
困難な状況の組み合わせが増えてムズいね

相変わらず重い
1より足遅いような・・

64 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 21:55:09.33 ID:KnYjqKI+.net
ヘッドショットで死なない敵結構増えたし相対的に飛び道具弱体かな。

65 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 22:03:44.45 ID:9gTXMKDS.net
距離減衰きついからそのせいだと思うよ
レンジ向けのPASSIVEで減衰なしに出来るんだけど
その状態なら弓の胴撃ちでも特殊一撃で倒せる

66 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 00:15:32.51 ID:g7/XyJPn.net
いやいやいやいやベータでも面白いわ
グリモア持って400killしてるの俺くらいだわ俺つえーーー
野良の仲間役にたたねー

67 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 06:35:20.89 ID:EIi8UI+k.net
お互いの死角をカバーし合うのが基本戦法なんだけど野良はそこらへんの連携取りにくいのがな。
「お前なんでそんなとこいるねん」なんてこと日所茶飯事。ボイチャできるフレとやるのが一番だな

68 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 07:50:06.82 ID:rFW+ZApr.net
ドワーフをねずみと見間違う不具合

69 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 09:41:15.80 ID:ttDm+Mff.net
帝国おじのアーマーもストームバーミンとたまに間違える

70 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 12:44:33.89 ID:XQBOzsOc.net
Vermintide 2 の Closed Beta Tester
に選ばれた。
もう久しくVermintideも他のゲームもプレイしてねぇし、
忘れた頃にやってくるな…。

71 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 14:07:24.04 ID:lIXS5OzT.net
酸の竜巻はもうギャグだよなw

72 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 14:18:38.82 ID:7MLAV+pG.net
すまんここで聞いた俺が悪いな
色々探してみるよありがとう

73 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 17:01:07.18 ID:moZchh4S.net
これってベータで育てたキャラは引き継ぎされるのか?

74 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 17:07:12.13 ID:fG1I5Trl.net
わからん・・・たぶんされないんじゃないかなあと思ってる。28日のオープンはわからんけど。
ステージも2つしかないし軽く遊ぶ程度で済ませたほうがええかもしれんね

75 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 17:11:24.21 ID:+YVfZRpy.net
28日からのベータは引き継がれるけど今週末のテストは引き継ぎ無し

76 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 18:49:09.28 ID:XQBOzsOc.net
>>73
クローズドβはされない。

っていうか
参加する時の規約読めよ、英語だけど。

77 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:45:23.24 ID:fG1I5Trl.net
相変わらず同キャラプレイは許可されてないのが辛い。タレントが違うなら別キャラ扱いでもええやろが・・・

78 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:54:56.07 ID:lIXS5OzT.net
>>77
それね
各キャラ三種類ずつあるのに駄目なのは
セリフの掛け合いの都合なんかねー
2は今の所、キャラごとのレベル制だし、更にPT組みづらいわ

79 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 20:05:34.35 ID:xqMu7JN6.net
ドワーフの3番目のクラス銃器系持てないとか縛りプレイかよw特殊狩れないとかどう考えても地雷じゃ...

80 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 22:01:15.40 ID:uz/3OKqe.net
たまたま装備できる武器を持ってないとかじゃなくてranged自体使用不可能なの?
それならさすがにやべーな

81 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 22:02:06.25 ID:fG1I5Trl.net
その分接近が糞強いんでしょ

82 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 00:32:59.86 ID:Cb8XiXkz.net
砦の雰囲気めっちゃいいな MMOみたいに大人数でわちゃわちゃしてみたい

83 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 10:11:41.82 ID:5H3KItDV.net
体力の上にあるゲージなに?

84 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 10:18:35.85 ID:f8MxDKGb.net
>>83
必殺ゲージ。満タンになるとFで発動。少しはキーバインドとか見てみろ

85 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 12:05:21.76 ID:ZTYXrkkg.net
説明読めぇえええええええええええ!

86 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 13:37:48.20 ID:LjUkyN/A.net
HERO POWERって何かと思ったら攻撃力にbuffが掛かるのね
20上がるごとに5%くらいダメージ上がってたわ

87 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 16:27:04.10 ID:h9nf34r9.net
>>79
スレイヤーじゃ射撃武器持てなくても仕方無い

88 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 16:47:40.45 ID:LVAsuoW0.net
スレイヤー特殊どうしようもなくて草もしかしたら使い方とかあるんだろうか

89 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 17:26:09.74 ID:h9nf34r9.net
設定的には正しくてもゲーム的には厳しいなんてものじゃないし
あまりにも駄目すぎなら製品版までに調整されるんじゃないかな

90 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 18:04:29.85 ID:Nd/XLXVd.net
銃器が駄目なら投げ斧とかで頼む

91 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 18:40:26.96 ID:l+FRppnG.net
ところで味方BOTの出来はどうなの
1の初期の頃しかやってなくてだいぶイラついた思い出あるんだけど改善された?

92 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 18:53:49.97 ID:Y1gb1Jts.net
tomeもってくれたりアイテムをプレイヤーに渡したりで不満はあまりない
ときどき段差とかでへんなうごきしてるくらい

93 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 19:38:36.18 ID:27oQvW7L.net
CS版はまだかな〜

94 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 19:40:50.44 ID:Bv9dfxcK.net
1のbotはランナー以外の全ての特殊に対してそれぞれに合わせて臨機応変に最悪の行動を取るクソAIだった

95 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 19:53:09.05 ID:LjUkyN/A.net
ノーマルだと基本有能、大抵の人間より役に立ってくれる
たださすがに初期武器だと弱いのでLV5くらいあると良い感じ

96 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 23:18:02.03 ID:jRM4HVKj.net
お前らベータの規約読めよ……
DO NOT STREAM ON ANY PLATFORM, INCLUDING STEAM BROADCASTING

DO NOT DISTRIBUTE SCREENSHOTS, VIDEO, AUDIO OR ANY OTHER MEDIA OF THE GAME

DO NOT DISTRIBUTE INFORMATION ABOUT GAME CHARACTERS, ENEMIES, HEROES OR OTHERWISE

DO NOT DISTRIBUTE INFORMATION ABOUT GAME FEATURES AND CONTENT SUCH AS WEAPONS OR ABILITIES

97 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 02:12:18.70 ID:Li+ZDNeM.net
今公式に書いてある各キャリアの紹介文翻訳してるけど、各キャラがそれぞれ闇の深いキャリアを持っててなかなか面白いね

98 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 11:07:51.56 ID:8ukGJvnA.net
Steamで予約しててライブラリにも追加されてるんだけど、キーが届いてなくてダウンロードができない
同じような人いるかな?

99 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 12:10:48.18 ID:TGbQOHyK.net
>>98
事前購入者ならクローズドβ専用のタイトルが追加されてる
キー無くてもライブラリに勝手に入ってるはず

あるいはβ見えてるのにダウンロードできないってこと?

100 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 12:23:01.27 ID:5l2+mrcW.net
ライブラリにあるならプレイのかわりにインストールって表示されてあとはクリックしてくだけでプレイできるけどね。どういう状況かわからんわ

101 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 16:13:16.79 ID:8ukGJvnA.net
すまん、本編とは別にβ版がダウンロードできるようになってるのね
本編をお気に入りに入れてたから下の方にβが追加されるのに気づかなかった
教えてくれた人ありがとう

102 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 18:40:19.24 ID:oZLJ96nw.net
ひとつ聞きたい
前作みたいに長いコースを完走しないとなにももらえないの?
経験値ぐらいはもらえるよね?

103 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 21:19:47.67 ID:TGbQOHyK.net
>>102
途中で全滅しても少量の経験値は入る

長いって言ってもノーマルなら慣れれば20分以内で終わるぞ
さすがに初心者同士だともっとかかるが

104 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 21:43:49.63 ID:xgxpN90w.net
鯖閉まったか

105 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:03:03.27 ID:XuryGLLC.net
代わりに無印にでかいパッチが当たってるな

106 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 05:14:39.40 ID:b8RrIaj9.net
>>97 witch hunterの3番目のクラスなんて一目でヤバイ人まるだしですよ

107 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 07:14:06.19 ID:1g6/7lEa.net
無印にでかいパッチが当たって、新マップ追加
しかし2購入者特典のDLC無料追加がなくなってるんだが…
一回あげたもの取り上げるなよ

108 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 08:15:26.00 ID:Czxa25ya.net
設定間違いだと思いたい
そもそも特典としてDLC貰えるなら
スチームライブラリの方に追加してほしいもんだ

109 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 08:55:15.91 ID:PqqCMAom.net
リリース直後には既知の問題ってパッチノートに書いてあった気がするけど

110 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:56:03.16 ID:/viZ4WgT.net
2から無印に戻ったらミッションがえらく簡単に感じたな
マップ知識やトリンケットが充実してるのとそうでないのでだいぶ違ってたのかな

111 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:13:33.26 ID:NOzw+Nie.net
マップどうこうよりこっちの処理能力低下と追加組が面倒なのが原因じゃね
敵の強化とこっちの弱体が同時だから辛い

112 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 07:27:45.18 ID:rsvJCZUm.net
BOTだけは2のほうが強い気がしたな
1だと結構あっさりダウンするけど2はラッシュ来たくらいじゃまず大丈夫だし

113 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 19:50:45.79 ID:QVAQCDwt.net
28日のベータまではひっそりって感じですな。今度のベータは製品版に引き継げるみたいだからやり甲斐があるよ

114 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 22:21:51.76 ID:P3VwH8E7.net
22nd Feb: Closed Beta (Progress not saved)
28th Feb: Pre-order exclusive beta (Progress saved unless unforeseen technical error occurs)
8th Mar: Release
ってメールにかいてあったけど
Cβは22日からじゃなくてはやめに切り上げちゃったってことなのか
Technical TestとCβは別ものなのかどっちなんだ?

115 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 23:16:22.10 ID:rsvJCZUm.net
今は一時的に落としてるだけで22日からまた再開だよ
前回早めにクローズドβを開始した理由は良く分からん

116 :UnnamedPlayer:2018/02/22(木) 03:40:54.55 ID:UXnNBCeT.net
この前のはPhase3でTechnical Test自体は少し前から数日限定でやってた
公式からβ参加していた人ならSteam key付きでMail来てたはずだよ

117 :UnnamedPlayer:2018/02/22(木) 22:44:12.50 ID:IT1k8FLC.net
クライアント更新されたしそろそろ再開かな
今回のBETAは22-26日、相変わらずデータ持ち越し無し

118 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 01:36:20.83 ID:mUcGDYTm.net
午前3時から開始だって

119 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 07:32:37.16 ID:Oz5f8x8U.net
データ引き継がないならやらないかな

120 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 09:30:42.51 ID:w9gBN1rf.net
・3つめのマップ実装
・武器に新要素Illusionが追加
・クラフトが全7種類に増えた
・経験値計算の変更(ベースが増えた代わりにTome,Grimボーナスが減った)

大きな所だとこれくらいかな

121 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 12:56:10.06 ID:lefZ9PNo.net
2でもイキり名人様がスレでハッスルするのかな

122 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 14:54:42.10 ID:GyCVE8Vu.net
おう、その予定だからIPスレで立ててNG追加してくれ

ひがみ地雷様は指くわえて見てろ

123 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 16:25:55.90 ID:L7IrGHbI.net
イキり名人様ワロタ

124 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 16:37:33.47 ID:HFheXA8T.net
2やってみたけど面白いね
でも1同様すぐに飽きそう・・・

125 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 17:03:31.80 ID:CWszulyK.net
結構育成要素とかあるし1よりは長持ちすると思う。あとは1みたいにどうせたくさんアホみたいに拡張とかDLC出るから
あらかた揃ってから初めるのもいいと思う。その頃にはセールで安くなってたりするだろうし

126 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 19:10:00.45 ID:zPrsR/U0.net
発売初日からイキるんでよろしく (マウント宣言)

127 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 19:47:07.58 ID:GXAouclW.net
この手のゲームは安くなってからやってもつまんないから最初から全力が一番楽しい
1だってブラック・ウォーターバグでダッシュできたし

128 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 20:47:29.15 ID:bKT18rSe.net
ブラックパウダーじゃなかったっけ
懐かしい

129 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 21:47:31.89 ID:Er6pkSEH.net
オプションからhead bobbingは絶対切っといた方がいいね
何でこんなものがデフォルトでオンになってるのか分からんレベル

130 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 02:00:38.67 ID:Q90vgcy5.net
むずくね?ノーマルすらクリアできない

131 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 03:34:27.11 ID:bq10of6f.net
TomeとGrimoireの場所が全然わからん

132 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 10:47:45.01 ID:jQOnDf2v.net
自分が拘束される 「お前なんでそんな遠くにいるんじゃい!」
仲間が拘束される 「お前らなんでそんな遠くにいるんじゃい!!」 まあ自分が拘束されて助けが遅いのは大抵自分が悪いんですけどね(´・ω・`)

133 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 10:55:50.49 ID:Ptagd54c.net
>>131
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1311091869
本当にこういう情報を提供してくれる人には頭が上がりませんわ

134 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 11:19:50.08 ID:KVuJlqsH.net
1みたいな武器の一振りあたりのヒット数とかどうなってん・・
未実装なのか2では廃止された?無限ヒットになったとか?

135 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 11:29:06.23 ID:GrOt0AbR.net
プレイすれば分かるけど武器(モーション)ごとに個別設定
というか無限ヒットがあったのはむしろ1でしょ

136 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 12:35:36.61 ID:bq10of6f.net
>>133
ここのグリモア毎回滑落死でるw

137 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 19:03:56.30 ID:wm88nBzu.net
rampartsみたいなショートMAP欲しいなあ
装備揃ってないMAPよく解ってないで長引いて1周が結構しんどい

138 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 19:14:06.30 ID:ssCyHxaw.net
ドワーフってなんか強い重火器持ってる?雑魚的一掃してたんだが。

139 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 19:44:15.39 ID:wEzwPLmU.net
ナイトメアの敵固すぎてラッシュに押されて負けるわ

140 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 19:44:35.12 ID:yL2k4Kuk.net
>>138
火炎放射は雑魚的一掃には強いけどどうしても特殊狩れないから残念や、楽しいのに

141 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 20:11:59.12 ID:bq10of6f.net
パワーが条件みたしたらもうハードいっちゃってもいいもんかな
そもそもパワーって何に影響するんだ

142 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 20:48:26.54 ID:GrOt0AbR.net
>>141
LV10あれば良いんじゃね
パワーは攻撃力が上がる

143 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 21:17:07.04 ID:bq10of6f.net
>>142
木人なぐってみたらちょっとだけ差があったわありがとハードいってくる

144 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 21:21:56.00 ID:ssCyHxaw.net
面子次第でノーマルも超絶ハードになるけど逆にハードの方が慣れてる人に当たりやすいから楽な可能性もある…?

145 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 21:44:48.46 ID:bq10of6f.net
ストーム集団突く野良がいてそこからジリ貧で全滅でおわったわ
初期ポットないだけで結構厳しい

146 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 21:54:47.12 ID:GrOt0AbR.net
LV12, パワー200くらいあればソロ安定すると思うのでソロオススメ

野良は動きの質が異次元だから報酬目的ならやめておこう
ワクワク感楽しみたいとか助け合うの好きとかなら良いと思うけど…

147 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 22:11:47.78 ID:uyOCqQ6E.net
ギスギスゲーだよね

148 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 23:15:02.60 ID:wm88nBzu.net
2は無印で慣れてる人向けな感じだな
楽しいけどきつい

149 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 00:50:19.21 ID:o/mtRkpr.net
2で初めてやったけど没入感すごいねこれ

150 :sage:2018/02/25(日) 01:03:10.02 ID:/Ec0Bbte.net
2やったけど育成要素あるだけでモチベ上がるな
クラス分けも自分に合った戦闘選べるのがいい

151 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 01:22:05.40 ID:8a+GvoMW.net
もしかして今回も画質上げると遊びづらくなるパターン?
エクストリームにしても大して綺麗じゃないのに、GPU使用率99% 温度70℃とかまで上がって違う意味でビビッた

152 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 01:49:48.47 ID:CalH3NgU.net
画質あげると城の中とかが暗すぎるから下げたな
あと32bit版から64bit版にすると同じプリセットでも画質あがったな

153 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 02:08:08.69 ID:/dMwb6CT.net
ミディアムにしてFPS稼いでるわ

154 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 02:13:29.01 ID:/dMwb6CT.net
レベルとかみてると前回よりキャラの育成がキツくなりそうだな。

155 :sage:2018/02/25(日) 02:36:53.71 ID:/Ec0Bbte.net
臨場感更に増してワロタ
これだけで楽しさアップしてる
やっぱネズミだけじゃダメだな、人型もいないと

156 :sage:2018/02/25(日) 04:19:22.23 ID:/Ec0Bbte.net
ハルバード強いな
1は両手ハンマーの癖が強かったが、ハルバードは狭い以外欠点無いぞ

157 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 06:12:57.49 ID:DiVrWqzk.net
ベータやってみたら面白くてこんな時間になってしまった

鎧着た敵が出たらみんな近接武器で殴りにいくんだけど
飛び道具だとダメージ通りにくいとかあるの?

158 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 06:42:43.78 ID:HnvdxdG/.net
倒し方分かれば近接で殴った方が早い

159 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 07:25:44.56 ID:X5oKpCyD.net
ケイオスのフルアーマーは明らかに近接の方が倒しやすいから遠距離に耐性持ってそう

160 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 08:46:33.03 ID:D6FwGLnR.net
ベータで飽きてしまった・・・

161 :sage:2018/02/25(日) 09:39:14.38 ID:wxRTsp4k.net
アーマ持ちは近接でヘッドショット狙えばよかった気がする

162 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 09:44:51.54 ID:kkBwFBCD.net
なんかクラッシュで強制終了めっちゃするわ
おま環なんだろうけどさ

163 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 10:57:13.76 ID:Ko3mTEM2.net
凶暴化はパワーだからまあ・・・結構アリっちゃアリだと思う。犠牲は進化デッキでやせ我慢とかと一緒に使えば結構イケないこともないような
そんなことするんだったらその分ブロック積むか筋力積んだほうが全然強いんだけどね

164 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 10:57:28.31 ID:Ko3mTEM2.net
誤爆したごめん(´・ω・`)

165 :sage:2018/02/25(日) 11:49:15.62 ID:wxRTsp4k.net
クラッシュよりスタックが萎える

166 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 12:41:37.06 ID:N03viX84.net
城の入口の弾薬とか回復あるところの左側登ろうとしてスタックはみた

167 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 12:50:06.53 ID:WjZKbyI+.net
BOTのソーサラー対処ひどいなあ
オーガ戦で竜巻出たら立ち止まったりワープで遠く行ったらどこまでも追いかけたり
ソーサラー二種類いるからしょっちゅう追いかけてやがる

168 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 14:18:42.75 ID:Z7H3i8GX.net
まあこの手のゲーム多少のスタックは仕方ない

169 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 16:28:11.96 ID:2IC7zMx/.net
ゲーム終了してもずっとスチクラで稼働中なんだがなんとかならんかな
タスクマネージャー見ても見つかんない

170 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 16:44:29.81 ID:Ko3mTEM2.net
レジェンダリー武器強いね。アタックスピード+とクリティカル率アップが基本当たりかな?

171 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 17:12:44.33 ID:LJs5mWvh.net
>>169
おま環

172 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 17:48:01.51 ID:2IC7zMx/.net
>>169
探したら普通にあった
Launcher for warhammer...ってやつだった

173 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 18:22:53.01 ID:7ZZOUiq7.net
>>162
起動できて、プレイはできるが10分後ぐらいにゲームが強制終了するなら
TabletInputServiceを停止させれば、落ちなくなるかもしれん
イベントビューアーでエラー内容がXAudio2なら直ると思われ

174 :sage:2018/02/25(日) 18:28:50.91 ID:wxRTsp4k.net
DX12ってなんか強化されてる?
全く実感無いのだが

175 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 19:04:53.48 ID:MDTrEATe.net
難しすぎてビビった。
難易度 リクルートで
オレのような古参がいるパーティが全滅する…だと…!?

176 :sage:2018/02/25(日) 19:47:18.54 ID:wxRTsp4k.net
今回は飛び道具強いからクラスうまく活用してエリートを遠方から殺すのがいい
だいたい新追加のエリートみんなノックバックしすぎ

177 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 20:02:23.00 ID:X5oKpCyD.net
WHのセカンダリキャンセルやってた人がいたから
調べてみたら1でも同じこと出来たのね
2になって弾薬無限になって使う意味が出てきたってだけか

控えめに見てもDPS高すぎてヤバイので普及したら修正されそう

178 :sage:2018/02/25(日) 20:04:32.03 ID:wxRTsp4k.net
スペシャルアタックってどうやるの?

179 :sage:2018/02/25(日) 20:28:21.71 ID:wxRTsp4k.net
Heroic deed ってなんぞ

180 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 21:05:09.82 ID:MUFCtZeY.net
ちょっとwizさん不遇すぎない?

181 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 21:46:41.14 ID:X5oKpCyD.net
wizはPh3に比べてパッシブ周り少し強化されたんだが
火力自体は変わってないから相変わらず弱い

公式フォーラムでも弱い弱い言われてるしまた調整入ると思う

182 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 21:48:13.92 ID:4qkmSQD2.net
ベータ中のイベント内容なんなん?
英語読めないから助けて

183 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 21:56:40.75 ID:CalH3NgU.net
タイムアタック

184 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 23:42:55.85 ID:guw1FBf6.net
めっちゃ盛り上がっててワロタ
CS版はよおおおお

185 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 23:48:20.30 ID:CalH3NgU.net
RANALD GIFTってもしかして参加中のゲーム時間の割合で増えるのかな

186 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 00:39:20.48 ID:7kOZaKY+.net
speedrunが案の定glitch合戦になってしまった
バグによる無敵化と無限ポーションを使って3分台まで来ている模様

187 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 01:04:59.31 ID:I0ZeYtnh.net
こういうバグダッシュがこそが最初期にしか味わえない醍醐味だろw
引き継ぎなきゃ意味ないけどさ

188 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 01:47:18.70 ID:LkINx/4w.net
鎧着てるやつを遠距離から打つと盾マークでるのは何だろ

189 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 07:37:25.36 ID:vaONz4FP.net
ベータやってみたが
やっぱりぶっ殺すのがねず公じゃあなあ・・・うーん・・・

190 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 07:58:27.80 ID:Q+NLqUzn.net
攻撃効いてませんよーじゃないの?
アーマーが無い隙間を狙えばダメージ与えれたかも

191 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 09:55:07.31 ID:NULm2/QY.net
今回はネズミ以外にもケイオス勢力も敵として出るよ

192 :sage:2018/02/26(月) 11:14:08.68 ID:BCORKc/n.net
ケイオスはなんでナーグルだけなんだ

193 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 11:23:11.53 ID:dO+LtG54.net
なんでアーケイオンがいないんだ

194 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 11:28:40.76 ID:NMz0zmK1.net
トータルウォーの方もやってるけどあんなガチガチのケイオスさんと戦わされる一般兵士が不憫でならない

195 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 11:36:57.42 ID:dO+LtG54.net
リザードマンもいない

196 :sage:2018/02/26(月) 13:31:44.53 ID:ZRJcre85.net
EndTimeのテーマは結構長続きしそうだけど
終わったらシグマーになるのかな

197 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 13:37:05.79 ID:/wEUbrbO.net
アーケイオンはラスボス的な感じじゃないの

198 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 14:35:02.70 ID:jtdQKEAC.net
>>193
ヴァルテンとルーサー・フス二人掛りでも返り討ちに出来るアーケィオンなんか出されたら勝てる気がしない

199 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 14:35:23.98 ID:YZuBYcBS.net
>>173
亀だけどありがとう
帰ったら試してみるわ

200 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 14:52:16.57 ID:9uIfeb6x.net
>>190
ありがとう。遠距離でなくても出てたね

201 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 14:55:53.14 ID:9uIfeb6x.net
zealotアンロックしたけど使いこなせない。
2つ目のが遠距離打ちまくりで使いやすい。

結構気に入ったから製品版も買おうかな。

202 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 15:36:26.74 ID:NMz0zmK1.net
結構買いやすい値段設定だな

203 :sage:2018/02/26(月) 16:51:59.63 ID:ZRJcre85.net
ちなみにこっちのストアじゃコレクターエディションが通常盤より10%安いという謎のおま国仕様
当然購入者は損する事ないので誰も通報せず未だに安いコレクターエディション売ってる

204 :sage:2018/02/26(月) 16:53:21.65 ID:ZRJcre85.net
当然日本ではないので誤解せずお願いします

205 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 17:09:18.95 ID:7kOZaKY+.net
インドネシアとかタイが価格逆転してるけど死ぬほどどうでもいい話題だね

206 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 17:47:33.50 ID:KZOplxk1.net
明後日からのオープンβって引き継ぎ可能みたいだけどステージは増えるのかな。3つだけで3月8日までシコシコ回すのはキツいっすな

207 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 20:00:02.69 ID:0TcVH69e.net
リザルトの経験地バー上昇とルートBOXの開封ってもうちょっと早くならないんだろうか
かなりの回数やるわけだし結果だけぱっぱって欲しいなー

208 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 20:45:07.69 ID:Gh8lkMIf.net
シグマライトかルーンの武器がほしいレベル

209 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 20:48:49.44 ID:tyok8Gqk.net
緑のローブきたキチガイネズミってどう対処するのがベストです?

210 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 21:04:34.51 ID:KXdct0mw.net
ガードしながらバックステップ。距離取ったら飛び道具。近接に付き合うとろくなことにならない。

211 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 21:08:31.69 ID:tyok8Gqk.net
>>210
感謝です!

212 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 21:15:23.47 ID:Fvyk78fP.net
win10でやれてる人いる?
ゲームは普通に動くけど15分くらいで落ちるわ

213 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 21:24:41.58 ID:GkP/meiq.net
>>212
>>173

214 :sage:2018/02/26(月) 23:03:12.50 ID:ZRJcre85.net
>>209
あれ強いよね
飛ばないGutterRunnerみたいな感じ
ガード、バックステップ、ため攻撃で頭狙ってる

215 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 00:16:36.54 ID:IvOhVUk2.net
ウィッチハンターで片手で銃を撃つのってどうすればできるの?片手銃片手剣を装備してるけど出し方がわからん…

216 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 01:55:15.16 ID:xrj6h+QM.net
いまだにキー設定にウエポンスペシャル無いならデフォはマウスサイドボタンらしい
サイドボタン無いならわかんね

217 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 02:56:43.92 ID:s5dBylyO.net
下手くそ野郎としてはレベル表示されるの恥ずかしい・・・><

218 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 09:23:58.67 ID:iwvjqgpj.net
>>215
マウス5で撃てるね。グレネードに割り振ってたからグレネード持ってない時しか使えないのかと思った。

219 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 09:25:44.26 ID:iwvjqgpj.net
>>212
ほとんどみんな10では。俺は全然落ちない。

220 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 10:19:59.35 ID:oQX3uxQT.net
ベータは引き継ぎ要素とかないよね
久々にハマったから買おうかと思ってる

221 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 11:18:01.40 ID:EmOrfhQO.net
明日から始まるベータは引き継ぎあるよ

222 :sage:2018/02/27(火) 13:07:00.01 ID:tjKmG2GL.net
楽しいけど凄く飽きやすいのは相変わらずだなw
HeroDeedとか飽きにくくする工夫が木になる

223 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 13:20:25.52 ID:3vUk8yH8.net
youtubeの外人プレイ見ると
スポットしない。バッシュしない。ステップしない。弱攻撃連打ばかり。

こういうのばかりだわ(´・ω・`)バックステップ超便利だしスポットは基本だろ・・・

224 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 13:35:28.52 ID:/aVT5mmx.net
たしかにLv高いのに全然スポットしない人多いね
やり方知らないのかな

225 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 13:45:18.70 ID:O4na2q5g.net
オープンベータあるんだっけ?3000円以下だから勢いで買っても良いんだけど
1にもあった独特な飽きやすさも残ってるみたいだからちょっと触って見て判断したい

226 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 13:50:28.84 ID:wIEkxXo1.net
CLOSED BETA KEYなるものは鍵屋で100円以下で売られてるけど
明日までだしねー

227 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 15:14:52.62 ID:HRgoKoDr.net
日本では3/1から実質サービス開始って思っていいのかな?

228 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 17:37:34.07 ID:XLo4gOq+.net
クローズドPh3が夜10時くらいだったから2/28中に来るかもしれんけど
まぁ3/1って考えて良いんじゃね

229 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 18:16:59.22 ID:3vUk8yH8.net
明日の昼頃だと思ったのに・・・明後日なのか

230 :sage:2018/02/27(火) 20:02:43.34 ID:tjKmG2GL.net
兵隊のマーチにちょっかい出す人増えたな
今回は対処難しくないから死亡率は下がったが
グリモアコンプしてる時にリスク増やさんでくれ

231 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 20:16:03.38 ID:3vUk8yH8.net
速攻でチャットに「hide」って書き込めばまあ大体・・・スルーしてくれる

232 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 21:05:51.19 ID:+xTZbsVj.net
遠くからみえててよけれるとこでpatっていってもつっこんでいくしそのまま死んでいくドワーフみたときはもうね

233 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 22:19:17.96 ID:3vUk8yH8.net
両手ハンマーすごい気持ちよさそう。セカンドキャラはあのおっさんにするわ
https://www.youtube.com/watch?v=2B-bupkql-Q

234 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 23:01:57.72 ID:EmOrfhQO.net
今回は報酬画面がなんか味気ないからまたサイコロ振りたいな

235 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 23:20:23.06 ID:xrj6h+QM.net
スポットもドッジもプッシュもアーマーペネもゲーム内で説明が無い以上他人に期待してはいけない

236 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 23:25:54.30 ID:GVLVltJG.net
Oβから参加するんだがその辺分からんけど誰か詳しく
スポットはBFとかやってたから分かるけど他がちんぷんかんぷん

237 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 23:51:51.87 ID:xrj6h+QM.net
>>236
ドッジは入力方向にステップする
デフォだとスペースキーと左右後ろ入力
プッシュは敵の群れとか押し返すのに使う
デフォだと右クリック中に左クリック
アーマーペネトレーションは敵に鎧着てる奴がいるからそいつら効率的に倒すのにいる
大体左クリック長押しのチャージ攻撃か遠距離武器に付いてる

238 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 00:49:41.00 ID:WyEowr2H.net
ロビーになってる砦の上の方に鎧来たカカシがあるから
それ殴ってダメ出せるのがアーマー貫通攻撃だ

239 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 00:58:28.48 ID:OXh5Ib9W.net
スポットは必須要素なのにキー配置が悪いね
デフォルトでFがいいんでね?

240 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 01:24:04.42 ID:85Ba9RDZ.net
>>226
ひどい詐欺だな

241 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 01:30:21.02 ID:aRAq4EID.net
敵の群れ見たらとりあえず適当にスポットキー押しとけってくらいにはスポット大事

242 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 03:01:09.18 ID:mGlQ5Ddj.net
>>237
丁寧にありがと
実は1は少しだけやったことあったけどその辺知らない地雷と化してたから助かる

243 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 05:53:03.98 ID:aOL00DfT.net
敵の種類増えて雑魚に見える奴(二刀流とか鎧じゃないでかい斧)にもスポットできたりするから
敵を覚えるためにも本当に群れ見たらとりあえずスポット押した方がいいね

244 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 07:51:26.28 ID:85Ba9RDZ.net
ところで何時からベータ開始なんです?

245 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 08:43:02.69 ID:mGlQ5Ddj.net
>>244
向こう時間だから多分明日の深夜じゃね?

246 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 09:28:11.58 ID:3SEKB972.net
スポットはマウスのホイールアップに設定したらすごい楽。適当に転がすだけで操作を邪魔せずスポットできるよ
そんで武器のクイックチェンジをホイールダウンに設定

247 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 10:17:27.55 ID:/m2TVRWK.net
個人的にはTでも普通に押せるけど稀にYと誤爆するのが困る
Yの方を変えるのが正解なのかもしれんが

248 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 11:19:09.80 ID:/m2TVRWK.net
FBに開発がコメントしてて19:00 CETから開始だってさ
日本だと深夜3時だから実質明日だな

249 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 11:51:34.62 ID:bWEh63RU.net
>>248
サンクス

250 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 11:52:36.08 ID:3SEKB972.net
はぁ〜・・・残念

251 :sage:2018/02/28(水) 12:23:50.54 ID:du+V5Sp8.net
仕事終わって帰って来るの9時、風呂入って寝て3時に起きることにした

252 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 13:06:06.74 ID:yg8umBbQ.net
そこから数十GBのダウンロードが待ってる

253 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 15:52:14.24 ID:bWEh63RU.net
そんな焦ってやらなくても

254 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 18:25:04.98 ID:/m2TVRWK.net
プリロード用意する予定らしいからまぁいんじゃね?

255 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 20:04:27.89 ID:62gugNpT.net
ACT2最後の円盤を完成させるギミックってどうなってるの?
各スイッチを微調整しながら綺麗にそろえる?
それとも各スイッチ回らなくなるまでE長押し?

256 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 20:07:21.22 ID:kET9ijIw.net
排水管つなぐゲームみたいに
エネルギーが流れるように縦の溝を直線で繋ぐだけ

257 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 20:15:23.45 ID:3wdyOyuT.net
今期coopゲー多過ぎやろ
去年とかraid ww2(笑)みたいなのしかcoopゲー出なかったから
coopゲー好きとしては嬉しいことこの上ないが
vermitide2,サバイブ,,deep rock galaxy,Heroes of Hammerwatch, Sea of Thieves
固めすぎだろ 金たりねぇわ せめてもうちょい離してほしい

258 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 20:34:20.77 ID:V32q8BCi.net
基本的には一個ずつ揃える感じかな。
結構欲張って、個別に動かそうとしてピンチになってる時あるわ

259 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 20:41:25.84 ID:jrYnJ7Rd.net
deep rock galaxyは面白そうだよね
そのうち買いそうだけど

260 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 20:42:04.04 ID:62gugNpT.net
アドバイスありがとうございます

261 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 20:42:18.91 ID:Pf9JDNFu.net
Steamのフォーラム見ると人気キャラは

エルフ=ドワーフ>帝国おじさん>ウィッチハンター>ウィザードおばさん

こんな感じだった。

262 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 20:47:17.37 ID:Pf9JDNFu.net
ちなみにエルフとドワーフが圧倒的で下位三人はほとんど横並び

263 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:02:23.92 ID:mGlQ5Ddj.net
deep rock galaxyって一体どんなゲームなんだ
トレイラー見ても洞窟探検するムービーだけで勝利条件が分からない

264 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:06:06.63 ID:aTcMkC7M.net
エルフはビジュアル的にも強さ的にも人気なのは分かるけどドワーフに関してはビジュアルはチビ脳筋のおっさんで近接は優秀なの揃ってるけど銃はハンドガン一択なぐらいの不遇さで毎回人気の理由が分からんなw使うけども。

265 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:10:29.16 ID:62gugNpT.net
頭炎上おばさんは雰囲気だけなら玄海師範みたいな強キャラ感がある

266 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:16:38.75 ID:ZPecYJ/P.net
>>263
ドワーフが異星探索し鉱物(資源)を持ち帰る感じのゲームだった気がする
ドワーフ×異星探索とかぶっ飛んでる組み合わせが好き
他ゲーム語りですまんな

明日から引き継ぎありなんだよね?やっと本腰入れてやれるな

267 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:25:56.87 ID:Pf9JDNFu.net
問題はフルゲームなのか否か。フルゲームなら実質明日発売やね

268 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:28:22.67 ID:/m2TVRWK.net
ドワーフは単純に良い奴だから人気そう
あのエルフですら2になってファーストネームで呼ぶようになったし

269 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:41:04.37 ID:QDdjTpwV.net
ドワーフは歩くの遅いからダメ

270 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:54:05.48 ID:yg8umBbQ.net
スレイヤーがクッソ速いうえにジャンプするから一部のグリモア回収が楽なんだよなあ

271 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:59:33.82 ID:hjjZoRlT.net
オープンβって何時から?

272 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 22:00:42.38 ID:CIrII7Nj.net
結局今日は出来ねえのか

273 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 22:20:37.23 ID:oTng84O4.net
>>248

274 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 23:22:02.66 ID:vWCWLzPU.net
帝国おじさん盾役としてはなんか1より微妙になっちゃってた気がする
また調整入るだろうけどドワーフが過労死しそう

275 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 23:45:24.89 ID:Pf9JDNFu.net
ハルバードがその分クソ強いから

276 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 23:53:36.05 ID:fitPNzOp.net
1で一番使ってたの炎上おばさんだから被らないようでにっこり

277 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 00:22:12.55 ID:gR2PieGb.net
クローズドだと炎上おばさん弱くて辛かったから
オープンでは強化されてると良いな

278 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 00:27:09.10 ID:YgU59W10.net
こっちも買ったけどdeep rock galactic面白いよ

野良で入ったけど日本人とよくマッチングする
やっぱcoopは良い

279 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 02:55:05.51 ID:bSGOniW0.net
帝国おじさんのマント姿すき

280 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 03:14:42.03 ID:6FMgak6g.net
まだできないのかな?

281 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 03:52:29.76 ID:bSGOniW0.net
DLできるよー

282 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 04:09:32.20 ID:6FMgak6g.net
サーバーエラー吐いてそう

283 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 04:24:40.39 ID:bSGOniW0.net
steam再起動するとできるよー

284 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 04:31:31.62 ID:1txsLmD5.net
エラー吐きまくるな

285 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 04:42:05.27 ID:gR2PieGb.net
クローズドとプレイ出来るマップが違う謎仕様だ
森でfarmingしようと思ったのに…

286 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 06:52:33.45 ID:vDYbvjkw.net
wizのbeam挙動変わってない?

287 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 07:16:51.55 ID:djEUbEbA.net
1作目の初期と比べると動作がだいぶ軽いね

288 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 07:23:21.73 ID:bSGOniW0.net
3mapしかできない?

289 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 07:35:50.65 ID:gR2PieGb.net
レイピアaltが超お仕置きされててワロタ
3mくらい離れるだけで凄まじく威力減衰する

290 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 07:45:03.27 ID:A41zrGmS.net
WHが前作同様ゴミカスキャラになってる
遠近雑魚とかおしめえだ

291 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 07:54:00.28 ID:djEUbEbA.net
これ使用中のキャラが箱開けた時の専用武器が出る仕様なんだよね?

292 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 08:42:22.79 ID:nA65fIac.net
まだ2でBBA触ってないけど今作は弱いのか?
前作では雑魚にはコンフラ、特殊狩るならボルトあったから結構強かったと思うけど

293 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 08:53:53.15 ID:HC9alfOW.net
ウィッチハンターって修正食らうほど強かったのか?

294 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 08:55:45.54 ID:BrpXNgAi.net
ひとりで常人2人分の火力は出せた

295 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 09:10:58.79 ID:gR2PieGb.net
瞬間火力と中距離の制圧能力が異常に高くて
こいつ味方にいたらやることねぇってくらい強かったね

あの運用法は初めて見たら結構衝撃だと思うから動画でも撮っとけば良かったな

296 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 09:21:16.70 ID:2qvpFCtg.net
ウィッチハンターって特殊ヒーローだよ

297 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 09:28:43.48 ID:AMzZMPN+.net
BountuHunterは雑魚一掃、遠距離、エリートに全部対応できて隙がなかった。他のキャラあまり使ってないから比較は出来ないけど。

298 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 09:51:53.92 ID:BrpXNgAi.net
なお今は近距離がちょっとマシ程度なだけのキャラに

299 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 10:58:31.34 ID:Ea1fwN0p.net
クラフトのアップグレードに必要な数ふやされてるな

300 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 11:14:34.40 ID:QmSdtSec.net
レス見る限り全体的に辛口修正やなw

301 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 11:17:45.85 ID:0aWCsk1S.net
エルフは槍の振りがちょっと遅くなったような。スピードアップのプロパティついてないからかもしれんが・・・

302 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 11:31:16.65 ID:0aWCsk1S.net
弱体化前のレイピアピストルってこれか。そら強すぎますわ
https://www.youtube.com/watch?v=so8zZJSeqpE

303 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 12:01:08.23 ID:BrpXNgAi.net
結局エルフゲーなんだよな

304 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 12:11:50.95 ID:4HarFQIQ.net
弱体化というか弾減ってなくね?

305 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 12:24:21.88 ID:bPe8nrjD.net
2になったのにゲーム中のホスト切り替えでスタート地点からやり直しなのそのままなのかー
萎え落ちしたホストのおかげで解散しちゃったよ

306 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 12:58:46.20 ID:6JLLUXXu.net
今予約購入してもクローズドベータ参加できるか教えていただけませんか?

めちゃくちゃ面白そう

307 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 12:59:15.86 ID:BrpXNgAi.net
できない

308 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 13:12:31.06 ID:4HarFQIQ.net
クローズドベータ終わって今は予約購入者のみのオープンベータって感じじゃない?

309 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 13:21:30.61 ID:/t++0R+4.net
購入すればプレイは出来る

310 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 13:27:02.93 ID:djEUbEbA.net
今はプレオーダーベータ期間だから

311 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 13:29:30.24 ID:djEUbEbA.net
自分もそうだったけどオープンベータって言っちゃうと勘違いする人いるからなw

312 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 13:30:36.64 ID:4HarFQIQ.net
>>310
これだったわ
オープンβではなかった

313 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 14:20:22.81 ID:ITdVJUUN.net
プレオーダーベータって正式版に引継ぎある?

314 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 16:23:39.22 ID:6JLLUXXu.net
プレオーダーベータなのかありがとうごさいます。 今購入して出来るなら帰宅してからやるかな、ウィッチハンターでやろうと思うんでどっかで会ったらよろしくね

315 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 17:11:13.20 ID:gR2PieGb.net
bile trollがめちゃ強くなってるなぁ
追尾しながら攻撃するようになったのと当たり判定が速いから
ターゲットになるときっちりゲロ&殴りコンボ食らって中々きつい

316 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 19:21:26.28 ID:0aWCsk1S.net
エルフのwayStalkerの自動回復便利すぎじゃない?気づいたらいっつも体力MAXだわ

317 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 19:49:28.68 ID:hlUqgEFy.net
箱から出る武器とかは、今操作してるキャラのが出るみたいね?
ドワーフでミッションクリアして、拠点に帰ってからエルフに変えて箱あければ
エルフの装備が出てくると

318 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 19:53:09.05 ID:nuxnDKVS.net
なんかやたら落ちるな、他の人は安定してる?

319 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 20:55:40.77 ID:djEUbEbA.net
>>317
やっぱそういう仕様だよね

320 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 21:04:43.92 ID:Ojqy3MmG.net
装備ってヒーローで基本的に種類固定なのかな?
もしかしてクラス変わっても炎ババアで前作で出てきた杖以外はないかな?

321 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 21:21:54.29 ID:TzWnVgYa.net
やっぱバイル?トロール強いよな…ラットオーガの時は安定感あるまぁ難易度リクルートなんだけど

322 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 22:03:48.02 ID:GK6CRSUY.net
1みたいにバグダッシュできるような要素ある?

323 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 22:21:16.92 ID:dBCW5Kwj.net
新マップで瓦礫が崩れるところにババアワープしたら閉じ込められたぞ
こんなわかりやすいバグは事前に除去しとけや

324 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 22:46:57.10 ID:hlUqgEFy.net
せっかくクラス3つずつあるのに今回もキャラ被り出来ないよねー
それでもって、キャラごとのレベル制システムはどうなのか

325 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 23:04:03.04 ID:s58fGSqQ.net
二回クラッシュしたわ
あかんな

326 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 23:47:24.28 ID:vDYbvjkw.net
クラッシュ多いし回復してもHPが減り続けるバグもあるね

327 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 00:06:30.05 ID:kPLdUfBy.net
クローズドベータクライアントのアプデがあってまた同じキャラで遊べるようになったんだけど、これプレオーダーベータとは別なんだろか?

328 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 00:18:52.56 ID:x45jk7ge.net
ドワーフで茂みに入ると何も見えなくなるな…

329 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 00:28:51.07 ID:Qpw5Ik19.net
当たり判定が少ないデメリットだろうか

330 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 00:29:21.58 ID:Qpw5Ik19.net
>>322
後退キーとスペースでは

331 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 00:31:01.73 ID:wMwKpai3.net
なんかラッシュを広いとこで散り散りに受けるプレイヤーばっかりだな。
前作だと、自然に扉の前とかで陣を張ったんだが。

332 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 00:53:47.01 ID:sCng/RGj.net
毒弓矢よわすぎて草
ロングボウ神だわ

333 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 00:58:10.29 ID:c+POSjO6.net
これ2買おうと思うんですが
もうプレイできそうですか?

あとボリュームはどんな感じですか?

334 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 01:19:55.73 ID:Qpw5Ik19.net
予約した人だけプレイしてる

335 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 01:22:11.87 ID:kPLdUfBy.net
予約してなくてもプレイできてるんだよな・・・

336 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 01:48:03.93 ID:Qpw5Ik19.net
Victorはレイピア以外不要だな

337 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 01:55:00.98 ID:Oc4VPM90.net
パッシブの説明とかでPowerアップみたいなのよくあるけど
Powerって結局与ダメの係数的な理解でいいの?
木人殴ってもかわらんから敵にしか意味ないのかね

338 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 05:00:19.90 ID:Nn6QGm2o.net
パワーにカーソル合わせると今適応されてる特殊効果出るよ

339 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 07:21:05.48 ID:yXjPUTdE.net
炎おばさんのテレポートで楽にtomeが取れたりして便利やなこれ

340 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 07:35:13.66 ID:xG9ho42I.net
gtx1070だと落ちまくりで駄目だわ
4回やって4回とも途中でクラッシュした

341 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 07:35:41.40 ID:xG9ho42I.net
×gtx1070だと
〇gtx1070だけど

342 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 07:38:14.06 ID:x45jk7ge.net
同じグラボだけど今まで一回も落ちたことないなぁ
ドライバアップデートとかで安定しない?

343 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 07:40:51.35 ID:xG9ho42I.net
>>342
あ、そういえば最近ずっとしてなかった
ちょっと試してみるよサンクス

344 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 08:13:18.37 ID:TjUUNHjR.net
1060だけど落ちたこともFPSが極端に下がったりもしないな

345 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 08:47:42.27 ID:xG9ho42I.net
うーむドライバ更新してもダメだった
数回試したけど決まって20分前後で落ちるからおま環というかどうもネット関連な気がする

346 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 08:51:20.47 ID:sCng/RGj.net
TabletInputServiceを無効にするのもダメ元でやってみたら

347 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 11:26:31.38 ID:jQyuOIhh.net
これいまのとこ3mapを繰り返すんすか?
ボッチでも野良メンツとマッチングプレイしたりできますか?

348 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 11:31:34.70 ID:sCng/RGj.net
クイックプレイで報酬にボーナスつくしマッチングは大丈夫
ただキャラかぶりできないから、やるキャラによっては参加じゃなくホストのがいいかも

349 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 11:44:57.63 ID:Oc4VPM90.net
一番かぶりそうなキャラは?

350 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 11:46:32.09 ID:SYoGzpqW.net
ドワーフかエルフはいつも使われてる感じする

351 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 12:14:03.34 ID:SYoGzpqW.net
クラッシュループしてる人は
Users\YOURNAME\AppData\Roaming\Fatshark\Vermintide 2のフォルダごと削除してみた?

352 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 12:16:46.48 ID:lr5bWcxm.net
俺はTabletInputServiceを無効にしてもダメだったけど
ワコムのタブレットドライバ削除したら普通にプレイできるようになったよ

353 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 12:32:34.61 ID:Ia9HvIVQ.net
ドワーフの火炎放射器楽しそう

354 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 12:33:33.38 ID:xG9ho42I.net
>>346>>351>>352
情報サンキュー!全部試してみます
偶然にも自分もワコムのタブレット持ってるからそれが原因かもしれない

355 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 12:33:38.41 ID:Ia9HvIVQ.net
>>347
だいたいパーティはあるし、ホストしてたら参加してるくるね

356 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 12:43:23.78 ID:4W42SisQ.net
今作難易度高すぎない?
リクルートで最初のマップからオーガ級が1体確定の2体出てくるし
新特殊強いし雑魚も攻撃止まる盾持ちいるし新規が萎えそう

357 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 12:48:07.01 ID:sCng/RGj.net
>>349
βだとエルフドワーフ人気かな?
発売してからの今後はキャラレベル上がってくると変わるかもしれないけど。

358 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 13:06:00.62 ID:tHwIMKLl.net
相変わらずウィザードはソードしか近接使い道無いし杖はファイアストーム増えただけで実質ボルト没収とビームの改悪で辛えわ
FBがチャージのAP復活したみたいだからそれだけが救いだけどこれもそのうち無くなりそう

359 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 13:38:06.68 ID:V9umJXYs.net
ウィザードのパワー300こえたけどベテランでも十分使っていけるな
ただ上手い人のエルフの遠距離キル数に負けるのが泣ける
あれは遠近どっちも勝てねえ

360 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 13:58:38.26 ID:o0lODJrf.net
今の仕様でBBA使ってる人マジ偉いな
二回りくらいbuffされるまで触る気起きんわ

361 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 15:03:51.18 ID:wLW5j61s.net
自分ホストの時にフレンドを呼んだり、フレンドがホストしてるところに入るにはどうすればいいんだい?
サーバー検索をフレンドにしても表示されないし、なんでここら辺の仕様変えたんだろ?

362 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 15:09:03.17 ID:Jhx5oPz6.net
重火器よりもロングボウの方が強い世界

363 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 15:20:43.48 ID:hj5lXnn0.net
betaだからまだ出来ないんでしょ

364 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 15:25:12.63 ID:cu+FvuoA.net
スチームのフレ欄から参加できるよ

365 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 16:12:58.34 ID:wLW5j61s.net
>>363-364
ゲーム側ではまだ出来ず、スチームのフレ欄からか
ありがとう

>>358
beamって改悪されたのか
クローズの時は前作のままだったのに、オープンになって別仕様になったから
ひとつの武器にいくつも種類あるのかと思ったのにがっかり
あと、前作仕様beamは高画質だと使いにくかったので画質下げたら、オープン仕様beamの光が見えなくなって笑った
うちの環境ではビームというより空気銃

366 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 16:28:23.14 ID:Gwb4tsri.net
いま買って
プレイできるんですか?

367 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 16:40:28.51 ID:ZCRRoYvr.net
今買って
プレイできますよ

368 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 16:42:29.23 ID:I1k84L5C.net
今のベータて製品にデータ引き継ぎあり?

369 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 18:09:45.71 ID:SYoGzpqW.net
this is a beta and it may be subject to progression resets should the need arise.
リセットするかもしれんみたいなこと言ってるけど

370 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 18:12:01.62 ID:ghgqPqK6.net
βだし出過ぎなんだよ

371 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 18:53:16.27 ID:hj5lXnn0.net
クローズドβはワイプ
予約βは基本は引き継ぐけど大きなバグとかあったらリセットするかもしれないって言っとるね

372 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 19:05:20.41 ID:Rqef8DtG.net
リセットするならガチャ5回くらいはおまけして欲しい

373 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 19:43:02.04 ID:ghgqPqK6.net
βだから実績は未実装なんだよなあ

374 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 19:43:43.81 ID:zhl4kxGk.net
>>372
有りうるんじゃないの。
β参加者はガチャ箱 5個みたいな。

375 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 19:47:58.46 ID:SVzBs0MT.net
かぶりの少ないババアとおじさん選んで正解だ
まんべんなくレベル上げてくのなんて面倒すぎるよ

376 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 19:50:25.90 ID:+6OqeaEU.net
やりすぎても製品版リリース時点で飽きちゃうし8日まで寝かすとするか。

377 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 20:01:41.42 ID:Ia9HvIVQ.net
おじさんって3人のこと指してる?

378 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 20:19:41.85 ID:V9umJXYs.net
長いおじさん
細いおじさん
丸いおじさん

さあどれだ!

379 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 20:26:30.59 ID:D96Gd0sO.net
燃えてるオバサン

380 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 20:31:15.99 ID:zhl4kxGk.net
宿屋のオヤジ

381 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 20:31:37.28 ID:zhl4kxGk.net
ゆうべは おたのしみ でしたね。

382 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 20:50:26.19 ID:+6OqeaEU.net
帝国おじさんはハルバードと両手ハンマーが強いね。まあハルバードの方が強いんだけどさ
両手ハンマーは実際ダメージ入ってるの2体までだけど振り回してれば漏れなく全員挽肉だしスカッとするね。

383 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 20:56:51.19 ID:UQ7EiWF8.net
おじさんっていうと帝国おじさんやな
おっさんならわからんが

384 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 21:45:27.34 ID:zWFeGjo6.net
ウィッチハンターはもうちっと若い男でもよかったんじゃないか
なぜ3人もおじさんが要るのか?

385 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 22:26:29.27 ID:Md8zj4O9.net
ドワーフおじさんすき

386 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 22:47:57.06 ID:SVzBs0MT.net
エルフもよくみると小じわの多いおばさんだし

387 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 23:18:00.07 ID:Oc4VPM90.net
なんだかんだでWHが一番ダメージ出る感
うまいBBAには敵わんが

388 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 23:27:20.51 ID:I1k84L5C.net
今購入した人しかできない状態で12,542人プレイ中のこれは
ほぼこれ正式版なっても人数かわらないかな?
1のときはもっと人いたようなきがしたけどどんだけいたっけか

389 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 23:41:33.55 ID:Rqef8DtG.net
うまいBBAってどの杖の人が多いんだろ

390 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 23:55:44.69 ID:xWTQ0iyj.net
ウィッチハンター専だったから今回もこれで行こうと思うけど
当分は一人で立ち回り練習しないとなあ
前作と違ってつらいわ

391 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 00:03:19.57 ID:BVqkrW3c.net
クラッシュ改善したわ
Touch Keyboad and handwriting panel service を停止だった。

原因がわからない人はクラッシュ後、Windowsのパフォーマンスモニタを起動して
左側メニューのモニタツールを右クリック、システム信頼性の表示。Vermintde2をダブルクリック
障害モジュールの名前ってところをチェック 「XAudio2_7.dll_unloaded」ならそれ。

タスクマネージャーのサービスからTabletInputServiceを右クリックから停止。
もっかい右クリックしてサービス管理ツールを開くをクリック。
Touch Keyboad and handwriting panel serviceを右クリックしてプロパティ
スタートアップの種類を無効。サービスの状態を停止にしておわり

392 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 00:12:51.03 ID:tTYqmd4g.net
1では敏腕BBAとしてならした俺だがよく考えたら武器のパワーに頼ってただけだったw

393 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 00:41:08.99 ID:GRTF8azS.net
クローズドβってまだ遊べるのね

394 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 00:56:25.71 ID:aNUzY5sZ.net
recruitでもムズイw

395 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 01:46:52.25 ID:NVhEGs+f.net
緑の竜巻発生させてる奴が今一どこかわからん全周囲T 連打してもいないし

396 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 02:02:05.33 ID:WpdZAyEA.net
マクロでping連打するのってどうでしょうか

397 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 02:42:08.52 ID:zilibH1R.net
huntsman火力やばない?

398 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 02:47:59.11 ID:EHifA5fy.net
huntsman火力やばいよ

399 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 03:09:19.69 ID:6hvtcD7Q.net
このゲーム面白いなあ… 

400 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 04:34:16.86 ID:l6+QssUG.net
huntsmanのあれ、確定クリティカル+ヘッドショットなんだな
BHのultを連発してるくらいのDPSで完全にぶっ壊れてる

携行弾数2倍を持ってないから雑魚に対してばらまく運用が出来ないので
ボス戦以外は比較的大人しいからBHほどお仕置きはされなさそうだが…

401 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 07:00:17.18 ID:l6+QssUG.net
確認してみたら携行弾数増えてるな…
passiveには書いてなかったのに

402 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 07:29:36.23 ID:nTm2i/ik.net
オレンジの武器のtraitなにがあるんだろう
リグロとかあんのかな

403 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 07:57:56.57 ID:DGGEzdF0.net
ラットオーガとスポーンオブケイオス安定してる人って何に気を付けてるのか教えてほしい、ガードとステップ上手く使ってるんだろうけど自分上手くいかないわ

404 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 08:08:48.09 ID:Qo/9XBxi.net
オーガは叩き付けはガード出来ないからステップ、左手の吹き飛ばしはガードか距離あればステップ、駄々っ子攻撃はガードしながら二連バックステップして左手に合わせてステップ
スポーンは左手の吹き飛ばしが掴み捕食だからステップ
離れすぎると突進誘発するから攻撃振ってくる距離ギリで戦うとかこのへんじゃねーの
フィーンドは炎をサイドステップで他一緒、トロールはゲロ広すぎるからどうにもならん

405 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 08:10:09.49 ID:DwMXZ5Ix.net
今のところのお手軽強キャラってトップがエルフで時点でドワーフ?

406 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 08:23:51.10 ID:o2UScscp.net
あれ、これって今日1日で終り?

あとは製品版を買えってことか…

407 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 08:33:56.92 ID:4p5PtOpp.net
ボスは自分がタゲられたらガードしながらステップで回避に務めりゃいい。ゲロは…正直わからん。

408 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 08:47:49.73 ID:syWORGKZ.net
いまプレイできるのは

クロ−ズドすか?

409 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 09:05:42.91 ID:0wqsGGRP.net
>>391
おかげで改善した、超サンクス
自分で色々検証してたら返金リミットの2時間過ぎちゃったし
このスレ無かったら絶望してた

410 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 09:10:41.70 ID:DGGEzdF0.net
>>404 ありがとう参考になる、離れすぎも良くないのね

後は相手のモーション把握出来るように頑張るか

411 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 10:32:27.16 ID:MXtbQFtS.net
お手軽強キャラはハントマンでしょ
ultがまだぶっ壊れ
エルフはめちゃキル稼げるけど苦手な場面はあると思う

412 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 10:42:12.24 ID:CYbuX6XU.net
Huntsmanのスキル地味に溜まるのも早いからな
ラッパ銃との組み合わせやべぇ

413 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 11:36:16.45 ID:Wd1dn/G/.net
エルフらリジェネが無難に強力

414 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 12:35:48.45 ID:TWyuf3no.net
みんな

415 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 12:51:53.89 ID:BVqkrW3c.net
効果が減るけど全員にリジェネを付与するタレントとかあるし、森エルフおもろいな

416 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 13:24:01.90 ID:iBe+56iP.net
これFPS初心者でも楽しめるかな?
グリドン好きでビルド要素はなさそうだけど
グリドンのFPS版ぽくて尚且つ個人的にグリドンで欲しかったCOOP要素ありそうで気になるんだが

417 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 13:33:50.42 ID:G8sfG+i/.net
まったくグリドンじゃない件

418 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 13:46:17.37 ID:GjtN/UL1.net
ダークな世界観ってことならグリドンぽいんじゃないかな

419 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 13:48:49.60 ID:BVqkrW3c.net
>>416
グリドンみたいなビルド要素はほとんどないよ。
タレント(perkやスキルのようなもの)選びがあるけど
3種類から1つ選ぶのが5セットあるだけだから組み合わせもそんな多くない。

良くも悪くも普通のFPSのCOOPゲーム+装備集め要素
前作にくらべて敵が増えたので賑やかになって面白くなった。

420 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 14:23:18.10 ID:Wd1dn/G/.net
近接戦闘主体だからFPS初心者でも入りやすいとは思う
coopゲー好きで世界観気に入ったのなら買い

421 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 15:03:32.47 ID:nw7LjHuC.net
>>416
AIM力そこまで求められないからいいかもね。
スカイリムの戦闘みたいなもんだし。

422 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 15:07:33.56 ID:nw7LjHuC.net
細いおじさんはBH以外はイマイチ。
他のキャラのクラスはもっとバランス取れてるのかな。

423 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 15:49:55.40 ID:EP/PLFAp.net
エルフとかリジェネ捨ててまで他のクラス選ぶメリットがあるのか使ってて分からん。

424 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 15:50:50.20 ID:SCzVjfea.net
弾薬2倍のキャリアが今のところ大正義感ある。あ、でもドワーフはアイアンなんちゃらも結構強いか

425 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 16:16:51.85 ID:vklWnvdR.net
>>356
むしろ無印プレイヤーが萎えるのでは

426 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 16:25:32.90 ID:twAvWu55.net
ねえ、トリンケットのクールダウン減少ってなにのクールダウンがさがるの?

427 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 16:32:37.75 ID:SCzVjfea.net
>>426
キャリアスキル。「キャリアスキルって何?」とか聞くなよ

428 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 16:43:39.65 ID:X5mgEzjP.net
ドワーフの火炎放射器ヤバすぎない?
あれ絶対正式リリースで修正はいるよな

429 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 16:53:25.78 ID:JRRYpZFC.net
くっそ見づらいから使ってないけど強いの?

430 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 16:55:14.11 ID:X5mgEzjP.net
>>429
あれもったドワーフいれば他いらないレベル

431 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 17:08:23.26 ID:0wqsGGRP.net
レベル25のドワーフが
火炎放射器でpackを一瞬で焼き殺し
ボスをことごとく瞬殺してた

432 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 17:14:30.45 ID:SCzVjfea.net
遠くの特殊を処せないって時点で選択肢になかったけどそんな強いんだ

433 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 17:27:16.28 ID:0wqsGGRP.net
集団戦に強いのは確かだと思う
レベル7の味方のおばさんの火炎放射も一人でキル数頭一つ抜けてた

434 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 17:36:16.97 ID:uIcx42xm.net
火炎放射器よさそうだけど、後ろから焚かれると視界塞がってマジ困る。
射程をもっと短くすればマシかも。

435 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 17:38:27.61 ID:uIcx42xm.net
火炎オババのは足元だけだからいいんだけど

436 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 17:40:12.63 ID:OsUkS1yh.net
スポット連打しながらひたすら火炎放射撃ってる方向に突っ込む糞プレイだからあんま気になったことないわ
放射射程内は安全みたいな感覚w

437 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 17:41:58.59 ID:P01QAw6Z.net
ババアの放射杖も遠距離の特殊かれないからって理由で使う気になれないな
離れてる仲間助けられねえし
発動に溜め時間いるし

438 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 17:49:09.66 ID:l6+QssUG.net
NM以上はFFあるからranged相対的に弱体化するようなもんだし
ハード以下で多少暴れてても別に良い気がする

ただドワーフのdrake武器はwizardを食っちゃってるのが気になる

439 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 18:14:49.51 ID:BVqkrW3c.net
ドワーフの火炎放射あるとラッシュ処理が安定する感じがあるな
ベテランに挑戦し始めたが敵強いわ。ボスはラットオーガが一番戦いやすい

440 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 18:31:27.18 ID:jVoCTlt7.net
スレイヤーってほんとに射撃武器持てないんだな
低難易度でのお遊び用かコレ…?

441 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 18:46:52.25 ID:G8sfG+i/.net
火炎放射器一生うってるやついたんだが弾無限か?

442 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 19:05:14.24 ID:SCzVjfea.net
遠くの特殊処理も拘束された仲間のレスキューも捨ててドワーフは雑魚敵放射して気持ちよくなってやがる。俺だって雑魚処理だけしたいゾ

443 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 19:20:44.24 ID:twAvWu55.net
>>427
ty

444 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 19:34:50.79 ID:0wqsGGRP.net
まぁ火炎放射は一人ぐらいいた方が生存率はあがるような
このゲームで詰むタイミングって雑魚ウェーブ+特殊orボスが被った時なわけだしそういう時に雑魚処理任せられるのは悪くない
火炎放射でワンマンプレイするようなのは結局どのキャラ使ってもワンマンプレイするような人なんだろうし

445 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 19:38:16.92 ID:bZ+ivVik.net
>>391

これマジに広めた方が良い

446 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 20:49:30.31 ID:dAGEMeTM.net
wikiでキャリア背景の訳読んでみたけどウィッチハンターのおっさんヤバイ人なんだな
ところでOrderとかSigmarてのはなんなん?
何かの宗教団体みたいなもん?

447 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 21:10:09.72 ID:MQ53hNn+.net
>>446
TESやったことあれば理解しやすいんだけどあれより荒れた世界観
https://www30.atwiki.jp/vermintide/pages/29.html

448 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 21:36:52.84 ID:rjaXlUmb.net
新マップとパンツマン粛清来たな

449 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 21:48:34.95 ID:dAGEMeTM.net
>>447
Sigmarは人名、というか崇拝の対象みたいなものだったのね
Orderの方が団体か
それにしてもWarhammerの世界観を探ろうと思うと偉い時間掛かりそうな

450 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 21:59:46.40 ID:l6+QssUG.net
チュートリ+新マップか

前作の最新マップの続きちゃんと補間されて安心したわ
あのクソネズミ2ではちゃんと殺せるのかな…

451 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 22:37:47.30 ID:nw7LjHuC.net
繋がらないと思ったらアップデートかい

452 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 22:38:10.98 ID:vLBavG5z.net
windows7環境で
BGMもSE、音声も全部の音響関連が割れて聞こえる状況の人いる?
steamのスレッド覗くとそこそでてくるんだけど
こっちでかかれてないのが不思議

453 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 22:39:48.98 ID:l6+QssUG.net
> Huntsman active ability raw damage multiplier set to 1.5 for the duration of the ability (instead of 5)

bile trollすら瞬殺できてたが威力5倍だったのか…

454 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 23:02:26.35 ID:e0eFO1Yx.net
Huntsman最強は終わったか

455 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 23:11:23.61 ID:k8peR1Wl.net
起動したらチュートリアル始まったけど
ジャンプ&ドッジのキーを無登録に変更してたら進行不可能になってやりなおすはめになった

456 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 23:20:12.76 ID:q3i0/X9M.net
製品ページは日本語化されてるのにゲームは無いのな

457 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 23:22:33.53 ID:E4A0C230.net
アプデでおばさんの火炎放射弱体されてるね

458 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 00:11:38.94 ID:eMaf+RxW.net
エルフって武器何持てばいいんだろ
とりあえずパワー高いのに乗り換え続けて色々触ってるけどしっくりくるのが無い

459 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 00:24:24.46 ID:p67dEdDe.net
エルフは毒弓使いづらいからロングボウしか使ってないな

460 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 00:28:44.64 ID:pr1w8jwB.net
Sword&Dagger と Longbow にしてる

461 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 00:34:08.42 ID:8lhOaY34.net
ババアの火炎放射なくなったらほんとに居場所がなくなるぞ
ビームもボルトも無印より弱体化してんだから

462 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 00:38:50.33 ID:pr1w8jwB.net
ババア弱体ならドワーフの火炎放射でええな

463 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 00:42:22.24 ID:NErZeVpE.net
エルフはSword&Daggerが使いやすい気がする

464 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 00:48:25.92 ID:eMaf+RxW.net
Sword&DaggerとLongbowがみんなのオススメかthx
この組み合わせでしばらく使って慣らしてくる

465 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 01:14:27.08 ID:ZWZ82Ft4.net
せっかく今日あのおっさん育てたのに…

466 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 02:05:35.37 ID:jvGM/+ft.net
初期BBA燃費悪すぎて笑った
前作は近接で排熱できたけど今作はどう?

467 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 02:09:47.94 ID:DeTAUslp.net
frailがいい感じになってたのでzealotも悪くない。
どのシチュでも戦える。
まあ、BHの方が良さげだが。

468 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 02:12:59.50 ID:1kwAxITS.net
1.5倍でも十分すぎるほど強いな
STRポーション飲めば新ボス5秒で倒せるし未だにOP

469 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 07:01:48.59 ID:wuNIXHA2.net
Vermintide2より後に起動した他のプログラムの音ならなくなるんだからこれおま環?

470 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 07:11:40.96 ID:Z3y9e2iY.net
1ゲーム長いな
もうちょい短い方がいい

471 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 07:47:35.27 ID:Oma3Ueqc.net
今回のMAP迷子になるわwwwww

472 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 08:34:35.73 ID:x8+6EiQi.net
引率の先生について行けよ。

473 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 08:38:32.70 ID:ZWZ82Ft4.net
comeとか言ってくれると助かる

474 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 08:43:30.33 ID:aWK5yE5J.net
Tome教えニキ「ここやで」

475 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 08:55:28.22 ID:x8+6EiQi.net
Tome厨、うぜぇええ

476 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 09:01:42.07 ID:Oma3Ueqc.net
tomeとgrimoは拾ってくれないと最終報酬しょぼいからしゃーない

477 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 09:07:06.42 ID:x8+6EiQi.net
Grim 1 Tome 2 や。
これ以上、拾っても確率対して変わらんし面倒くさいだけ。

478 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 09:07:50.49 ID:Yqt2PPso.net
戦ってる味方を放置して本拾え本拾えと騒いでる奴は稀に居る

479 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 09:19:11.41 ID:UUo1ot+A.net
箱ボーナスのRanald's Giftが何なのか未だによくわからん

480 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 09:22:45.00 ID:1kwAxITS.net
同じマップ繰り返しやるゲームなんだからさっさと場所覚えてよ…
ってのが本音だけど今初心者多いからあまり求めても仕方ないと諦めてる

>>479
ただのランダム要素

481 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 09:32:30.61 ID:UUo1ot+A.net
>>480
あれ完全ランダムなんか
てっきりプレイの評価とか何か条件があるもんかと思ってたわありがとう

482 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 11:59:08.52 ID:peoK9b3Q.net
>>469
排他設定してるんじゃないのか

483 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 12:09:37.11 ID:ehUt5fIZ.net
これのβって正式に引継ぎだっけか?

484 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 12:17:14.57 ID:pcipjZlO.net
ドワーフって火炎放射器とは別のなんか溜め撃ちするやつも強いっぽいね。そればっかやってる人がキルスコアトップだったわ

485 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 12:27:19.08 ID:8lhOaY34.net
>>484
ドレイクファイアピストルのことかな
あれは実質弾制限ないし即発で範囲攻撃もできるからCCもカバーできる
ドワーフなら対装甲のグラッジレイカー、範囲のドレイクガン、万能のドレイクファイアピストルとスキがない
ハンドガンとクロスボウは忘れろ

486 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 12:34:42.08 ID:8T1BLEVy.net
>>469
原因はよく分からんけど
再生デバイスのレート48000Hzにしたら直ったよ

487 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 12:36:29.71 ID:DeTAUslp.net
初めてエンペラーチェストだせた。

488 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 14:40:25.60 ID:9VMohFiE.net
エンペラーチェストってGrimとTome全部とサイコロ2つ取れたらなるんだっけ?
いつのまにか1個持ってた

489 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 14:46:14.30 ID:c+gy9pyT.net
全部取るとだいたいなるけど稀にRanald bonusのせいで少し届かない時もある

490 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 14:52:31.23 ID:0T5t7tWE.net
キーバインド変えてもロード挟んだら元に戻るんだけど自分だけ?
表示は変えたキーのままなのに

491 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 14:52:48.13 ID:q7f/nN03.net
チャンピオンでもリピーターの右クリでポーションなしでボスほぼ瞬殺だった
もうちょいnerfされるだろうね

492 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 15:20:17.53 ID:jvnwRo11.net
>>490
グラフィックの更新したら直ったよ俺の場合だけど

493 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 15:29:13.13 ID:yFnkj9xA.net
ゲロ吐きが回復するのって阻止できない?

494 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 16:12:50.38 ID:iibe1LJr.net
ババアはリジェネと相性いいな
排熱のダメージが実質ゼロになる

495 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 16:18:43.28 ID:2QJvqd5T.net
げろは発生はやいわ回復するわ回復からの復帰に一瞬無敵あるわで一番やっかいだわ

496 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 16:39:03.05 ID:0T5t7tWE.net
>>492
やってみたら直ったよありがとう!

497 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 17:09:16.05 ID:ZWZ82Ft4.net
huntsmanのテンプレ武器ってハルバードとブランダーバスでいいの?
リピーターハンドガンも瞬間火力高そうだけど

498 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 17:11:10.38 ID:wuNIXHA2.net
>>482
>>486
マジで2チャネル24ビット48kHzにしたら治ったわありがとう

499 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 17:21:20.25 ID:e7JXREZw.net
illusionがよくわからんのだがOPのこと?

500 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 17:51:22.87 ID:eMaf+RxW.net
illusionは見た目変更じゃないかな?
illusionって付いてる装備から見た目だけ剥がして他の同じ武器種に貼り付けれる

上とは別の話だけどエルフを25まで上げてスキル使用時弾薬50%獲得付けたら世界が変わって楽しい

501 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 18:05:20.57 ID:G2KqRsVA.net
今日のアプデからババアの武器変更速度が遅くなって
オーバーヒートぎりぎりまで撃つ癖で
メレーに変更されてなくて自爆こきまくってすいません
昨日までのババアとは違うんです慣れるまで許して

502 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 18:12:19.29 ID:ycV7ijCI.net
ババアのHPが減りすぎて初期クラス以外運用できる気がしない

503 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 18:14:05.48 ID:G2KqRsVA.net
鉄仮面ババアはきついわ
囲まれてボコられてゲージ溜まってキャリアスキル溜まってなければ詰みだからな
俺は2番目のババア安定だわ

504 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 18:20:29.34 ID:AztO/e2v.net
囲まれて数発殴られたらどっちにしろ死ぬしあんまり変わらない気がする
かといって3つめのBBA使う利点もあんまないけど

505 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 18:59:27.39 ID:G2KqRsVA.net
ラッシュの音が聞こえないのが致命的すぎる
直らないわ
2チャネル24ビット48kHzにしても変わらん

506 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 19:01:54.64 ID:q7f/nN03.net
>>497
HS狙えるならリピーターかな
2発戻ってくるスキルつけてたら弾にほとんど困らないし
近づかなくてもパトロールやボスをultで片付けられる
近接はハルバード以外はぱっとしないよね

507 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 19:06:09.35 ID:wuNIXHA2.net
近接型の癖にキャリア専用武器ある訳でもないしそもそもババアの近接強化されてもだからなぁ
あとアクティブスキルがショボすぎ最大で拡大ボムくらいの範囲くれ

508 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 19:08:12.49 ID:pr1w8jwB.net
オレンジ武器に1個ついた。オレンジまでいったら武器にTRAITSがつくんかな?

Heroic Intervention
Assisting an ally under attack grants both players a damage absorption shield for a short time.

509 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 19:24:05.05 ID:DeTAUslp.net
うん。もう1個上があるっぽいけど

510 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 19:28:13.17 ID:8T1BLEVy.net
レベルアップの箱って最初は開けないほうが良いよね?

511 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 19:34:26.43 ID:dXpL8phN.net
緑チェストはマックス300だからあとであけたほうがよさそう

ベテランの最高レアのエンペラーコッファーがマックスパワー200だし

512 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 19:35:05.46 ID:8lhOaY34.net
ババア一号:チャージ効率が良好のセカンダリ型。スキルのおかげで緊急時の脱出ができる
ババア二号:チャージゲージ溜めて火力を上げれる近接型。スキルはカオスウォーリアも瞬殺できる
ババア三号:ダメージをゲージで肩代わりできる防御型。スキルはクールダウンと範囲攻撃
三号はパッシブのお陰で必然的にセカンダリ使いづらくなるんだよな
キャリアスキルもわざわざ接近しないとならないけどlv25まであげればかなり改善されるね

513 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 19:50:32.48 ID:ZWZ82Ft4.net
>>506
そのスキルとったらリピーターにしようありがとう

514 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 19:52:12.68 ID:JD230T3E.net
なんか漫☆画太郎を思い出した

515 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 19:55:33.92 ID:G2KqRsVA.net
★ババア2号からのお知らせ★

ババア2号はグリム持ってたらヒートゲージが冷めるのが100%早くなるから
なるべくグリム持ちたいんで皆様のご協力よろしくお願いします

以上、ババア2号からのお知らせでした
卍テンプレに入れて欲しい案件

516 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 20:06:21.19 ID:wuNIXHA2.net
ババア2号は杖にヒートシンク付けてクリ特化魔法垂れ流しがいいぞ

517 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 20:08:29.77 ID:G2KqRsVA.net
そこまでまだ行けてないよ
ヒートシンクとか何?オレンジ武器のトレート?

518 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 20:14:51.16 ID:pr1w8jwB.net
ヒートシンク:クリティカルで4オーバーチャージを取り除く

519 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 20:18:57.43 ID:G2KqRsVA.net
タレントであるのか
それめちゃくちゃいいね
まだLV15なったとこだけどがんばるわ

520 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 20:27:43.80 ID:Z3y9e2iY.net
カカシ以外でもダメージ出るようにならんかなあ

521 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 20:30:12.05 ID:4rZJVgqz.net
敵も色んな鎧やら装備してるし部位ごとのダメージどうなってんのかいまいちよくわからんよね

522 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 20:36:23.71 ID:UUo1ot+A.net
ババア二号って単語で笑うわ

523 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 20:37:59.09 ID:iibe1LJr.net
俺HS苦手だからヒートシンクよりサーマルイコライザーがいい

524 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 22:38:31.35 ID:ZWZ82Ft4.net
1ステージ目の安定感ぱない

525 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 23:04:19.82 ID:pr1w8jwB.net
追加されたマップきついな
ボスつえーわ

526 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 23:16:46.08 ID:DeTAUslp.net
もしかして帝国おじさん最強説。
俺のレベル20のBHが、レベル15に圧倒的スコア負けした。
みんなダメージ3000とかなのに、5000出してたわ。

527 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 23:33:14.76 ID:ZWZ82Ft4.net
ボスで稼いだだけでは

528 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 23:54:53.01 ID:Aqw4+NEa.net
これ
正式でなにか追加されるの??

529 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 00:01:30.82 ID:NVQEXNhQ.net
ドワーフの火炎放射の使い方がいまいち分からないだけど出しっ放しに出来ないんだろうか

530 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 00:06:08.57 ID:gzhorG9O.net
右クリックで貯めて左おしっぱ

531 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 00:14:10.98 ID:NVQEXNhQ.net
>>530
出来ました、ありがとう!
即放射出来るのかと思ってた

532 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 01:29:50.86 ID:0TcmuaZ8.net
上限lv30で装備Power平均185くらいなんだけどこの状態で300狙うの無理じゃね?
もしかして正式とかDLCでキャップ解除されてlv50くらいまでいけるようになるのかな

533 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 02:12:30.21 ID:rwNyZ98o.net
powerは自分が取得したことある最大値の+3~5くらいまでが出る
(裏powerみたいな数値が保存されててルートする度に成長する)

各難易度にはもともと取得power上限(100, 200, 300)があるが
その数値まではその難易度で「育成」ができる

例えば185だったらまだ200未満だからveteranやり続けるともっと伸びる
逆に言えばrecruitやっても高い数値が出るようにはならない

534 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 02:13:53.07 ID:rwNyZ98o.net
↑これが今のところの通説、どこまで正しいかは良く分からん

ちなみにcommendation chestは取っておけって言われるのは
上限が300なのに裏powerが低い時に開けると弱いアイテムが出て無駄になるから

535 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 08:20:58.19 ID:GFknig2E.net
正式では、なにか追加されるの?

536 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 08:24:18.09 ID:TqRFpBCo.net
チェストの説明よんだらかいてあるから普通にわかってます

537 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 08:37:07.65 ID:0TcmuaZ8.net
なるほどなー周回すればまだまだ伸びるってことか
助かったありがとう

538 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 09:56:42.17 ID:m7KYgYfZ.net
今出てるマップはAct3のだから難易度キツく感じるけど
正式にAct1〜2がくれば程よい感じになるだろうね

539 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 12:22:31.03 ID:TqRFpBCo.net
actで難易度かわるんだろうか

540 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 12:24:32.52 ID:ZRM7GAw+.net
難易度は似たようなもんじゃないの
これより簡単だとぬるすぎ

541 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 12:38:47.10 ID:Gw1nN4yb.net
act数はあんま関係ない気がする
前作も特別キツかったのはラストステージだけだったし

542 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 12:41:13.13 ID:VD89ugDk.net
ストーリーモードあれば変わりそうだけど、クイックプレイじゃ同じだろうね

543 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 13:03:23.27 ID:rwNyZ98o.net
似たり寄ったりだけど、Empire in Flamesの脱出シーンだけ難易度高いね
最後の無限ラッシュに高確率でボス or パトロールが沸くから事故る事故る

544 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 13:50:29.75 ID:9rNWtT63.net
バウンティ・ハンターのlv25タレントのDouble-shottedとBuckshotの効果がわからん
付け替えても変わらないんだが?

545 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 15:04:23.51 ID:xRqUVukD.net
リセットしないならこれβする意味あるの?
しつこいほどしてるし普通に販売でよかったような

546 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 15:07:34.38 ID:1hdD6B0r.net
>>545
サーバーの稼働状況見たりキャラ間のバランス取ったりしてるんでしょ。
それは発売してからでもいいんじゃねえのって話なんだろうけどβでしか取れないデータもあるんだと思う。たぶん

547 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 15:13:58.36 ID:jHT9lapl.net
これ正式でマップ追加されるの?

548 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 15:15:54.84 ID:ZRM7GAw+.net
ACT IIIだし最低でもそこまではあるんじゃないの

549 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 15:26:49.53 ID:uQSmkA+S.net
とりあえずエルフは使用率高すぎてまず使えない
30部屋に1部屋エルフ空きがあるかどうかっていう

550 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 16:17:02.18 ID:TqRFpBCo.net
他人にポーションとか渡すのどうやるの?

551 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 16:17:58.44 ID:Gw1nN4yb.net
ババアも美人化すればプレイヤー増えるのに

552 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 16:52:20.87 ID:xRqUVukD.net
海外ゲーなんて基本むきむむマッチョ
逆に日本はホスト

553 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 16:52:57.74 ID:UvY1Xs8c.net
ジジイとババアとおっさんのゲーム

554 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 16:56:21.24 ID:VD89ugDk.net
エルフも飽きが来てるのか結構空きが出てる気がする

555 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:17:27.91 ID:KbX+3MXZ.net
まだちょっと触ってみただけなんだけど
ネックレスとかの装備でパワーの数値上がると強くなっていく感じなの?

556 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:18:57.79 ID:2w/3MuNG.net
飽きたというよりほかの職に興味が出たり知り合いとやるとかぶるねん

557 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:23:02.32 ID:WhVdoIpE.net
>>550
ポーション持って右クリック
だけど相手が本とか持ってたら渡せない

558 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:23:58.52 ID:I4RoNOUa.net
>>555
数値上がると強くなるし
一定レアまでいくとステータスプロパティがついて
さらにレアリティあがると特殊能力がつく

559 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:28:39.05 ID:1hdD6B0r.net
そういえばこの前のアプデでローブ羽織ったキチガイスケイブンが全然出なくなったような気がする

560 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:36:41.09 ID:/ywYLrdx.net
頻繁にクラッシュするからググってこのスレに来たけど
スレ内検索したらワコムのペンタブが原因っぽいな(俺もワコムペンタブ)
長年色んなゲームやってきたけどペンタブが悪さしたのは初めてだ

561 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:37:11.36 ID:KbX+3MXZ.net
>>558
なるほどそんな感じなのか
それじゃヒーローレベル偏ってても装備次第だから低いヒーローと高いヒーローでそんなに強さの差は出ないのかな

562 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:43:51.84 ID:I4RoNOUa.net
レベル上げて取れるタレント(perkみたいなの)で使い勝手が結構変わるので、万編にやるより1〜2キャラに絞ってレベルあげたほうがいいぐらいかな。

563 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:45:18.15 ID:uu4pngPy.net
>>560
俺もワコムのペンタブだわ

564 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:50:53.25 ID:VD89ugDk.net
チャームとかは共通で持てるから1キャラ育てた方が楽かもね。

565 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:51:53.57 ID:VD89ugDk.net
みんなそんなワコムのペンタブ持つものなの?
俺も昔買ったことあるけども。

566 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:56:23.09 ID:uu4pngPy.net
>>565
絵書く以外にも便利に使えるからね

567 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 18:16:46.26 ID:qFLgpkpd.net
フレームレート落ちるのAfterBurnerが原因だったわ

4kでやろうがFHDでやろうが、グラ品質をExtremeでやろうがMiddleでやろうが、一度fpsがガクッと落ちたら30fps辺りをウロウロするって症状

AfterBurner常駐切ったら安定してる
ちなi9-7900x 1080ti

568 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 18:46:13.95 ID:TqRFpBCo.net
>>557
サンクス

569 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 18:51:14.37 ID:xRqUVukD.net
あとはこれ販売してから更新ちゃんと頻度あげてくれたら文句はないな
1のときは更新遅すぎて人減るの早すぎた

570 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 19:19:36.60 ID:UvY1Xs8c.net
RETURN TO KEEP 押せよぉおおお!
10秒以内に押せ!

571 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 19:23:39.93 ID:+mu/cTS5.net
あれ誰か押してないから30秒待たされるのか
全員押しても30秒待たされてるもんだと思ってた

572 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 19:28:00.26 ID:4YquggbK.net
箱がアップグレード!アップグレード!の演出が長い
1のサイコロより待ってる時間長いじゃんw

573 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 19:28:37.87 ID:ZoE2k3KA.net
ゴール目前で間違えてTome投げ捨てたら外人切れてた

574 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 19:29:10.24 ID:I4RoNOUa.net
宿屋に戻るしか選択肢ないのやめてほしいわ
抜けたいときも待たされるし、リトライしたいときもロビー戻らないといけない

575 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 19:41:25.51 ID:UnZnc9vW.net
クリアしたらエラーで落とされた…

576 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 19:51:12.39 ID:HP/HBzbo.net
大型ボスと戦ってるときにズガーン!ズガーン!って大きな音がなってボスが瞬殺されるんだけどあれってハントマンのスキル?
攻撃力アップとかそんな感じ?

577 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 20:15:12.40 ID:BZvv1gFc.net
アフターバーナー常駐させてるけど問題ないなあ
1070ti最高設定で90fpsうろうろ

578 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 20:20:24.44 ID:UnZnc9vW.net
empireが一番難しいわ失敗率の方が高い

579 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 20:48:51.63 ID:/ywYLrdx.net
>>565
俺は普通に絵描いてる

580 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 21:31:14.95 ID:NaWiHnwa.net
帝都は樽を運んだあとゲートにダッシュしすぎなんだよ
最後にオーガが出てこないように祈れ

581 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 21:31:26.02 ID:HwWFDfwu.net
炎をドラゴンボールのエネルギー弾の連射みたいに撃つ奴なんだあれ。めっちゃ強いぞ

582 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 21:39:31.97 ID:Xm7F5u9Z.net
>>580
あそこはゲート抜けて右側の行き止まり方面に行ったほうがいいぞ
そこでストームとかしばらく相手してたほうが挟み撃ちにされなくて済む

583 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 21:57:32.66 ID:7kNiiu09.net
bolt杖だな
俺もあればっか使ってるわ

584 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:23:58.43 ID:+mu/cTS5.net
グリムとトーム、コンプリートおじさん居るとめんどいな
エンパイアステージの民家の横路地のワゴンからジャンプしていくところ時間かかりすぎてラッシュ3回も来てまだ取ろうとして結局全滅しちゃったしw

585 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:28:41.96 ID:kKIlxIkc.net
取りこぼしたらホスト落としするおじさんいたな

586 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:32:12.31 ID:9rNWtT63.net
BHのlv25タレントFの必殺技的なやつが変わるのか
サイドアームって書いてあったからレイピアの銃かと思ってたのにガッカリ

みんなベクトルおじさんの武器何使ってる?
レイピアの銃好きだからこればっか使ってるんだけど

587 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:32:15.96 ID:4u66Foco.net
ぴょんぴょんするの苦手なやつは宿で練習しろ

588 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:33:53.14 ID:9jrIyQ8O.net
アスレチックやらせなくてもよくない?ちょっと寄り道したところにぽつんと置いてあればいいじゃん…
みたいなのフォーラムに書かれてて同意レスだらけだったな

589 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:35:26.51 ID:1owmwABY.net
>>586
レイピアの銃距離減衰も酷いし弱くね

590 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:36:18.42 ID:Xm7F5u9Z.net
WarCampの一つ目のグリモアの場所はジャンプ地点がシビアすぎんぞ

591 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:49:34.20 ID:TLHUuuqg.net
2も1みたいにプライベートモードある?
あらかたBOTと一緒にやってマップ覚えたいんだけど

592 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:49:58.61 ID:+mu/cTS5.net
あるよ

593 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:52:00.12 ID:4u66Foco.net
>>586
レイピア以外はハラスメントだからそままでいいぞ

594 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 22:52:26.25 ID:L8W/F6c3.net
高所に置いてあるのもなかなか意地悪いよね
戦闘上手い人も落下ダメくらって後がきつくなってたりするから正式版で修正来ないかな
落下からのスタックもあるし

595 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 23:03:29.70 ID:1owmwABY.net
FPS60キープしてるのにガクッとなる事があるんだけどなんなん

596 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 23:03:54.27 ID:OYPMsou5.net
操作難易度的にとるの難しいのが増えていらっとすることふえたな

597 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 23:12:08.67 ID:TLHUuuqg.net
>>592
サンクス
買うわ

598 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 23:24:08.98 ID:UnZnc9vW.net
通路で竜巻からの落下死コンボはある意味芸術的

599 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 23:44:54.71 ID:bxwpl/If.net
やろうと思ったらメンテか UTCの17時って事は深夜2時予定でいいのかな
バグ取りとか調整以外にも新MAP来るといいな

600 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 00:01:42.02 ID:Dz4KkNPl.net
レイピア使ってたけど高難易度の雑魚敵にすら何発入れなきゃいけないんだってくらい斬りこまなきゃいけないから萎えた

601 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 00:08:40.74 ID:PYqTpYbh.net
2時までメンテ?

602 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 00:09:45.54 ID:0a+iUSM1.net
フレールぶんまわそうぜ

603 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 00:25:59.33 ID:g6tOvWAF.net
炎ババアを狩れるほどウィッチハンターが強いとは思えない

604 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 00:40:22.75 ID:Pza+zdCq.net
ウィッチハンターはロングソード使いやすくていいぞ、他の武器のほうが強いかもしれんけど

605 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 00:58:33.47 ID:/RjOVhWH.net
レイピアはHS倍率が高いから頭入れないとめっちゃ手数いる
クリ率盛ってswift付けとけ

606 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 01:02:01.71 ID:YnaIDRF+.net
そら本来のウィッチハンターって正面から戦うだけじゃなくて不意打ち騙し討ち当たり前で一人殺すために村まるごと焼き払うような連中だし
あとレリックとか聖水も使ってないしな

607 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 01:16:27.11 ID:0a+iUSM1.net
ロングソードって両手持ち?ファルシオンではないよね。

両手は帝国おじさんに分がありそう。

608 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 01:20:39.13 ID:Wqm2scVX.net
このゲームのクリティカルって何?ヘッドショットとは別だよね?

609 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 01:23:54.49 ID:t8VdWFHc.net
某ディスコードコミュでPT組んだら自分以外エルフ使いたくて揉めてやがったw
アバターはアンティークのアニメだしアニオタって何でオッサンなのに女キャラ使いたがるの?
野良行けば好きなの使えんだろw

610 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 01:36:43.35 ID:fgfFmQhj.net
エルフ使えないとヤダヤダ野良は効率悪いからヤダー

611 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 01:45:20.13 ID:YnaIDRF+.net
タレントとヒーローパワーあるんだからそんなんレベル順で決めろや

612 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 01:47:10.29 ID:twsdusoZ.net
エルフ使ってるやつは一人でどんどん突っ込んでいってPT分断するやつが多いイメージ

613 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 02:25:14.58 ID:TT1zEsO3.net
おばさんで我慢しろ

614 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 07:50:33.55 ID:xqd4+KsZ.net
メンテで何か変わった?

615 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 08:47:51.24 ID:raUtEapZ.net
エルフみたいなキャラばっか使うのは、漏れなく萌え豚なイメージ
俺の知り合いにいるわ

616 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 08:49:55.38 ID:mcAf0mGA.net
弓矢が使いたい
チュートリアルみたいに帝国おじさんに弓もたせろ

617 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 08:56:09.23 ID:RxdkNBwS.net
もてるじゃん

618 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 09:03:35.86 ID:55euMJYq.net
ドワーフのチビおっさん1強だわ
脳筋攻撃特化スレイヤーつよい

619 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 09:06:31.20 ID:t5STc6PX.net
エルフ専は例外なくアニオタだよな
アニオタは例外なく気持ち悪い
Discordにも何人か居て生理的に無理だから抜けたわ

620 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 09:32:58.23 ID:Jo2qTono.net
色々かじったけど騎士おじが1番爽快感ある

621 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 09:33:07.52 ID:mcAf0mGA.net
>>618
スレイヤーぐらい振り切ってると仲間として見てて楽しいわ。楽しそうに飛び回ってる

622 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 09:41:19.09 ID:Ufdzab4Y.net
リジェネが便利すぎるからエルフ使いたいわ
食らっても回復するという心の余裕があるのが大きい。今はリジェネ範囲化つけてるから仲間もじわじわ回復するし

623 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 09:52:47.99 ID:5g6lcYGv.net
騎士の人は色んな武器が使えてバランスがいいよな
俺は下手糞だからエルフの弓の威力と自動回復ないときついけど
アーマー系を相手にしてると騎士の人にハンマー持たせたくなる

624 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 09:58:12.87 ID:PYqTpYbh.net
ダメージやばかったら後ろで弓シコしてたらいいもんなあエルフ

625 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 10:00:40.83 ID:OFalr6yL.net
1は100時間以上ハマったんだけど今回どう?
自分はそこまで飽きてなくても人口減ってきてDLC来る前に高難易度部屋とか埋まらなくなったから止めちゃったんだけど
あと延々と火薬運ぶのだけは飽きてた

626 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 10:03:22.09 ID:15OkUwqe.net
はよかえ

627 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 10:08:06.54 ID:Ufdzab4Y.net
2700円に何を悩む必要があるんだ。買え

628 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 10:15:05.45 ID:g8NtvHJY.net
前作安くなってたから買おうと思ったが過疎なのか
2から始めても問題ない?

629 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 10:22:12.35 ID:9kP7PVvs.net
2が出るということもあって、
1も割りとサーバー増えてる

2発売したら、1からファンも2に以降するだろうし
一番過疎る時期になるかもね

630 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 10:25:36.05 ID:Y1ne4N7f.net
こういうゲームはリリース直後が一番面白いぞ
人多いしビルドの試行錯誤も楽しい
時間たつほど定石だらけの作業になる

631 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 10:33:12.99 ID:g8NtvHJY.net
それならお試しで1買ってみるわ
面白かったら2も買おう

632 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 10:44:51.65 ID:15OkUwqe.net
いや絶対2をかえ

633 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 10:47:40.86 ID:p7IkL8MI.net
今回modサポートしてくれてるから色々と楽しみ
日本語化も期待してる

634 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:04:38.38 ID:xlzmItC7.net
自分の中で決まってるなら聞くなよw

635 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:13:56.17 ID:DIMCwz9N.net
この時期に1かってもなぁ
ニートでもないのなら新規は素直に2から入ったほうが楽
本の位置も覚えなおさなきゃならんしレベルも装備も最初からだし

636 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:24:53.21 ID:5g6lcYGv.net
本探してたらスタックする作業
敵より本探しの方が難易度高いから困る

637 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:27:09.39 ID:w1luVSzH.net
>>635
そうなの?
英語できるなら2買うけどなぁ

638 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:36:26.60 ID:rrKg6WXJ.net
英語あんまりだいらんだろこのゲーム
RPGとかみたいに大量に読む必要ないし

639 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:45:19.36 ID:w1luVSzH.net
>>638
クエストの目的とか場所とかわからなくて困らない?

640 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:50:31.26 ID:Ufdzab4Y.net
英語こまるなら前作もだめやろ

641 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:51:49.51 ID:DIMCwz9N.net
そんなものは低難易度でついていけば1周で覚えられる
というか英語できるなら1も買うならわかるが逆行く意味がわからんわ
わからんならいまから1やっても得られるもの0だろ

642 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:52:44.61 ID:DbWB1fnJ.net
>>637
1も英語だぞ。明らかに愚かな選択をしようとしてるお前を止めてるみんなの声に耳を傾けとけ

643 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:58:54.17 ID:3+94Zhri.net
目的は簡単な英語で表示されてるしスキル類の説明なんて翻訳にでも突っ込めばすぐ理解できるよ

644 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:00:09.20 ID:w1luVSzH.net
そこまで言うなら2買うかな
動くかわからんけどw

645 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:08:08.80 ID:dmaWkCqj.net
逆になんで1は日本語だと思ったんだろう
MODとかも無いしストアにも特に対応って書いてないよね

646 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:09:42.58 ID:w1luVSzH.net
>>645
別に思ってないけど
1は何年も経って解説とか攻略が日本語で出揃ってるでしょ
そういう観点

647 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:20:49.95 ID:5g6lcYGv.net
それは楽観視というものかもしれないな・・・・

648 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:21:39.22 ID:dmaWkCqj.net
>>646
そういうことか
1も2も複雑なシステムじゃないし攻略情報とか無くてもどうにでもなると思うよ

特に2に関しては初心者だらけだから1のガチ勢以外は大差ないし

649 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:21:40.58 ID:QXsSmFH5.net
バカでも問題なく進んでいけるから安心しろ

650 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:24:01.96 ID:sLUApmmf.net
フレイルぶん回すの楽しい
けどはよ良いレイピア欲しいなあ

651 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:28:09.10 ID:15OkUwqe.net
フレイル斧持ちは見下してる

652 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:33:15.87 ID:Dz4KkNPl.net
ハルバード使ってるけど帝国おじはどの武器がいい感じだろうか

653 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:34:04.56 ID:LVrcbvxC.net
やっぱりハルバード。チャージ攻撃が強いね

654 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:34:58.90 ID:p7IkL8MI.net
別に誰が何使おうがどうでもいいだろw
どんだけ卑屈な考えしてんだよ
ネズミ殺し職人同士楽しくゲームしようや・・・

655 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:38:31.52 ID:dmaWkCqj.net
zealotとかslayerやってる人って頭空っぽでゲーム楽しんでそうで正直羨ましい

656 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:51:30.40 ID:sLUApmmf.net
手持ちで一番いいの使うしかないってのもあるしな
無理に低数値のレイピア使うほうが足引っ張りそうだしいいのが出るまではフレイル回す

657 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 13:00:59.96 ID:ul4wV3pC.net
くるおじはハルバードと2Hハンマー強いよね盾チャージが死んでほかにないってのもあるけど

658 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 13:04:32.49 ID:/RjOVhWH.net
ドワーフの近接は何が強いんだ?

659 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 13:06:37.50 ID:DbWB1fnJ.net
俺は斧盾使ってる。キル数よりもバッシュやチャージで集団の拘束を目的にしてる。

660 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 13:57:21.36 ID:t5STc6PX.net
萌豚のエルフ以外なら何でも良いわ
フレ飛ばされてもアニメアバターなら100%拒否が安定

661 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 14:14:08.70 ID:a4TAAyD7.net
これmap最大でどれくらい?
ちょっとワンパターンだね

662 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 14:15:51.50 ID:DIMCwz9N.net
ただのゲームアバターなのにアニメアイコンアニメアイコン言われてアニメアイコンアレルギー多すぎて困る

663 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 14:20:48.09 ID:9fLvt6tY.net
キモいの自覚してねーんだなアニメアイコンの豚って

664 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 14:35:18.99 ID:wuIHzSul.net
煽る馬鹿に乗る阿呆

665 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 14:40:41.98 ID:5g6lcYGv.net
乗らなきゃ損損
とはいえないな

666 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 14:41:14.28 ID:Dz4KkNPl.net
アイコンぷーさんだけどフレ飛ばしたら断られるんか...

667 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 14:42:41.14 ID:CecJwpPb.net
act3だけで4つでしょ?
最低でも12はあるんじゃない

でもどーせいっぱいあっても効率いいとこ回すだけだぞ

668 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 14:43:33.07 ID:CGpUj0bQ.net
おれポカホンタス

669 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 14:55:30.45 ID:t5STc6PX.net
>>666
プーさんなら大丈夫だわフレ飛ばしてきて
ひくのは少女系?みたいなキモイ奴
プロフィールに三次元無理とか○○ちゃん派とか書いてんの頭湧いてんだろw

670 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 14:55:59.00 ID:5g6lcYGv.net
じゃあぼくは税理士

671 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 15:11:50.41 ID:qud1ZMPP.net
チート云々で騒いでるしワイプ来るかもな

672 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 15:16:58.76 ID:tSUmlUs7.net
ボスをほぼ瞬殺してたわ
まだなんかがバランス崩す強さしてんのね

673 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 15:31:35.71 ID:15OkUwqe.net
ボス瞬殺はドーピングすりゃ普通にできるぐらいでええやん

674 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 15:53:19.58 ID:trGXOl01.net
そろそろマリオなみに世界の隙間移動で一瞬でゴールとかできてもおかしくないはず
実際に1は大量にあったし

675 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 16:28:09.21 ID:DoNoniuE.net
これmapはwar campが一番良いアイテムでるんすか?

676 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 16:39:02.74 ID:twsdusoZ.net
今回ちゃんとしたボス戦があるから良いね
あれ以外にあるかは分からんが

677 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 17:21:58.52 ID:4zt/T7i+.net
全部?のマップの名前wikiに載ってるけどあれが本当なら14あるな

678 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 17:22:59.44 ID:wuIHzSul.net
マップは関係なくないリザルトの箱が全てだと思うけど

679 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 17:58:19.11 ID:7yD5EdGn.net
前作はウィッチハンターメインだったけど今作あんまり強くない感じ?

680 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:07:37.89 ID:dmaWkCqj.net
キャリアごとに全然強さが違うからヒーロー単位で見ても意味ない

681 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:10:01.31 ID:BPO/Inl5.net
huntsmanは今でもボス瞬殺できるぞ

682 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:27:25.35 ID:tDDVUEbP.net
またnerfしないとだめだな。

683 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:32:03.02 ID:9kP7PVvs.net
ストレングスポーションが元凶か?w

684 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:38:28.67 ID:mtuGpZlk.net
アンチェインがダントツで糞キャラだな
こいつただHPバー2本管理させられてるだけじゃん
最悪連続ダウンで死亡もある

685 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:38:30.69 ID:FQbii1G0.net
でもハントマン雑魚に囲まれると貧弱

686 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:49:12.42 ID:4zt/T7i+.net
Unchainedはせめてスキルのチャージが20秒くらいだったら…

687 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:50:27.28 ID:15OkUwqe.net
はんとまんはキャリアスキルが強いんか

688 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:54:54.47 ID:vh/RP+HU.net
ババア3号は万人にはお勧めできないけど
トレイトとタレント次第では化ける

689 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 19:38:28.81 ID:+03p6p4P.net
ベクターおじカンストしそう
lv30になったら回しても経験値勿体無いし、他キャラやるのめんどいしどうしたらええんや

690 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 19:38:41.32 ID:/iu44K30.net
3号の利点って何?
2号捨ててまで使う価値あるんか?

691 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 19:56:36.83 ID:fgfFmQhj.net
BBA3号は硬いのとぐだって味方複数ダウンしたりした時に強引に起こせるのが強みかなぁ
味方の数減るとそれだけで敵の対処辛くなるから硬いってだけで強いと思うわ

692 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 19:59:50.68 ID:FQbii1G0.net
3号きた!これで勝つる!ってなるのか

693 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:01:46.63 ID:6Ls7EOST.net
>>679
弱い。ボスやエリートで活躍出来なくもないけど、帝国おじさんがいると霞む。

694 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:04:25.09 ID:6Ls7EOST.net
>>608
武器振った時、たまにブゥワって効果つかないか?それがクリティカルだと思ってる。

695 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:07:12.10 ID:s+hCjAG4.net
今作から初めてだけど面白いね、FPSの殴り合いでアクション性あるの初めてだから楽しい

696 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:23:44.61 ID:s+hCjAG4.net
今作から初めてだけど面白いね、FPSの殴り合いでアクション性あるの初めてだから楽しい

697 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:24:51.88 ID:jx7orr2k.net
>>679
WH選ぶとかハラスメント行為
うまければ〜とか言うけどうまいなら他のやれ

698 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:35:26.28 ID:UCsFqGEW.net
>>694
ちょっとオレンジ色の軌跡がかかるやつかな

699 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:48:37.69 ID:n4MSodj7.net
今回のWHは2番目がかなり強いだろ

700 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:59:40.92 ID:/iu44K30.net
WHが弱いって本気で言ってるのか?
エルフ エンパイアはかなり強いし必須枠だけど次点でWHだと思う

701 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 21:01:16.53 ID:FQbii1G0.net
帝国おじさん2号ボス特化強い
細いおじさん2号万能強い
ドワーフ1号雑魚殲滅強い
エルフ1号遠距離から敵減らしてくれる強い
ババア1号雑魚殲滅強い
3号はどのクラスもよく分からない

702 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 21:09:49.87 ID:+3r+pz9O.net
火炎放射使うならババア1号?
ドワーフのやつでもええんかな

703 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 21:16:15.68 ID:Svtn5cbV.net
ワイプするのか・・・

704 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 21:19:05.38 ID:/iu44K30.net
Championで火炎放射は正直鬱陶しいしやめてほしいかな
素直にコンフラだしてくれ

>>701
ドワーフだけ使ったことないんだけど1号の雑魚処理強い所以教えてくれ

705 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 21:23:54.73 ID:Y0siaBDT.net
championから遠距離FFあんのな

706 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 21:39:23.70 ID:DIMCwz9N.net
FFヒットマークでるぞ
胞子の位置すらわからねえのにレベル10以下で上来るなや
グリムの取り方わからなーいAHAHAHAHAじゃねえんだよ特殊の処理くらいしろボケ

707 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 21:56:13.42 ID:Mnp2prt0.net
直接本人に言わないなんて優しいなお前

708 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 21:59:31.83 ID:l2FsiHtJ.net
tome grimoaもランダム配置するモード欲しいな
毎回同じ場所通るのもつまらん

709 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 22:07:19.55 ID:G1F8SiAb.net
リクルートですらつらいクソnoobだけど上級者様がどんどん最大HP減らすアイテム取得していってつらい
ここにあるぞとか言われてもいらねーんだよ俺はとりあえずクリアできればいいんだよわかってくれよ英語わかんねーよチクショウ

710 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 22:14:53.20 ID:dmaWkCqj.net
さすがにrecruitがキツイのはbotで練習しろと言わざるをえない

711 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 22:18:40.06 ID:+3r+pz9O.net
リクルートでも装備揃ってないと結構辛いからね。
前作も活躍してたが、グリモアは取って当たり前になるので呪いの効果を軽減するアクセ取れると少し楽になるね

712 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 22:39:13.92 ID:8hidJvVK.net
今買ったらベータつながらなーい!

713 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 23:31:18.55 ID:9kP7PVvs.net
closed testの方を起動してる罠?

714 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 23:45:08.60 ID:2JJejSmC.net
クリア直前に死亡してからの萎え落ちするホストくそうぜえ

715 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 23:54:58.71 ID:wradZMts.net
>>691
モルテンスキン付けてファイヤウォークで助けに行ったほうがまだマシかも

716 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 00:01:47.27 ID:0opOTGvt.net
画面左上にstate is trustとかいうメッセージでてたな。
チート対策か何かか

717 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 00:03:12.65 ID:0opOTGvt.net
帝国おじさん始めたけど、盾強いな。
敵なぎ倒せるわ、スタミナ多いし、ガードしながらのreviveもかなり強い。

718 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 00:07:34.29 ID:QPZpHepR.net
おじさんとドワーフは前から盾大正義だからな
どっちか1人いるだけでラッシュがクソ楽になるけど今新規が多いせいかラッシュ来るのわかってても道絞らないで前に出るアホ多くて困る
そしてそれに激怒する前作プレイヤーのボイチャ外人の声がうるさすぎる・・・

719 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 00:41:28.81 ID:NTCEyVEx.net
最高難易度ガチ勢には恐れ入る。
ベテラン周回勢の俺はまだレベル上げがおわらねぇ

720 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 01:03:12.03 ID:nYhILDiW.net
キャラ毎のテンプレトレント誰かまとめてないかな?

721 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 01:03:14.38 ID:cyqV1OVx.net
ぱわー200めんどすぎ

722 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 02:43:09.52 ID:f0R5h3j4.net
武器説明にShield Breaking ってあるじゃん?
今までそれアーマー貫通かと思って使ってたらドワーフの斧にそれとは別にArmour Piercingて説明があるのに気づいてしまった
帝国おじでハルバード使ってたけどこれ鎧に対して全然効果的じゃなかったのかいね

723 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 02:47:45.68 ID:lhJ6nRxO.net
全滅したら抜けるゴミホストうぜえ
経験値貰えねえだろアホが

724 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 02:59:59.85 ID:SW0FxgaZ.net
Champion人全然おらんな…

725 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 04:25:38.41 ID:S97G9zwm.net
closed testってやつはもう消していいの?

726 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 05:10:02.27 ID:ISBlZYiE.net
もう消したよ

727 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 05:54:35.85 ID:S97G9zwm.net
ありがとう

フルスクリーン、1600x900、lowestにしても重いところでカクつく
他に軽くする方法あったら教えてほしい

728 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 06:17:58.62 ID:QPZpHepR.net
ただの低スぺなら諦めろ

729 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 06:21:46.47 ID:S97G9zwm.net
わかりました
スレ汚しごめんなさい

730 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 06:25:49.51 ID:dl3zkIpo.net
>>717
ガードしながら蘇生出来たのか

731 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 06:30:31.90 ID:H5CAOtWF.net
このゲームのBOTめちゃくちゃ強いね

732 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 08:09:50.55 ID:QEgWzYjy.net
ハンタークラスの3号の鎖ハンマーよわない?
3号 のメリットは何?ワンダウン無効パッシブもダウンするような状況だとそこで耐えても状況は変わらないしな

733 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 08:15:06.39 ID:0ebABjm0.net
3号は全員ネタ
でもハゲが鎖ブンブンしてるの面白いからついつい許しちゃう

734 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 08:23:24.08 ID:TnGRTrXj.net
フレイルは盾無視するのが全て
まぁハゲる必要無いけど

735 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 08:23:35.99 ID:fErnhPXQ.net
https://www.fanatical.com/en/search?search=Vermintide

Steam よりこっちのサイトの方が
通常版もコレクター版も300-1000円ほど安いぞ。
β参加もついてくるし。

736 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 08:26:31.07 ID:fErnhPXQ.net
Vermintide II コレクターズ・エディション 3580円ほど

737 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 09:36:06.26 ID:pnUyDxGF.net
>>730
右クリしながら蘇生。
殴られると防御の音がする。

738 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 09:44:35.47 ID:ZRTCF0mG.net
>>734
盾クッソうざいのでフレイル重宝してるけどやっぱりレイピアがいいな
はよ良いレイピア入手したい

739 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 09:47:28.32 ID:giju0rrg.net
コレクターズ・エディション のスキンってなんぞや
ほかはあまり興味ないんだけど

740 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 09:49:35.33 ID:Q/o10eG4.net
ガードしながら起こしてくれるのはいいんだ
だが起きた瞬間タコ殴りにされて完全に逝く時あるからある程度掃除してから起こしてください・・・。
まあ残りHPぎりぎりで起こさないと逝く時はええけど

741 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 10:00:32.08 ID:mceb2Goa.net
拘束エネミーからのリカバリーの時にも言えることだよね
FPS視点に戻るまでにチクチク刺される事ある

742 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 10:10:56.62 ID:BSkzpKPU.net
ドワーフはドレイク系に目が行くけど2発打てるショットガンも強いね。特殊に拘束された仲間を速攻で助けることができるしアーマー鼠も二発で処せるし。
けどアイアンブレイカーだと14発しか持てないのがキツい・・・

743 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 10:15:29.52 ID:TnGRTrXj.net
まぁ向こうからしたら忙しい時に何寝てんだこいつだからなんとも
無条件プッシュ強化もねえしケイオス相手で無制限ヒット無し武器だと視点戻るまで介護出来ない事まである

744 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 10:22:17.80 ID:HQoFXcbS.net
ウィッチハンター1号10レベルのタレントにグリモアのダメージ軽減なかったっけな

745 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 10:24:29.61 ID:cH6Kj3xM.net
>>742
ドワーフレンジャーはキャリアスキルが微妙なんだよなあ
他人の視界も微妙に妨げることになるし

746 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 10:39:38.74 ID:ZVNluxby.net
完全初心者が先走るハンターの乗られチャットでHelpとか連打してるの見ると和むね

747 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 11:06:14.76 ID:lhJ6nRxO.net
ウェポンスペシャルある武器って細長おじさんのレイピアだけ?

748 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 11:37:22.56 ID:ChcjgrQ0.net
あのボタンはレイピア以外反応してるところ見たこと無いよなw

749 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 11:46:38.96 ID:0ebABjm0.net
あのボタン片手武器だったら何でも反応するぞ
嘘だけど

750 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 11:56:32.28 ID:lhJ6nRxO.net
銃剣とかハルバートの先から弾出るとか欲しかった

751 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 12:04:19.85 ID:mjuoKmKh.net
ドワーフくん防御面はそこそこだけど攻撃面弱すぎない?
前作と比べてドレイクファイアピストルも思ったより微妙になってる気がする

752 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 12:10:52.73 ID:JhlkqyNT.net
火炎放射器見てたらあいつ1人でいいのではと思った

753 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 12:11:13.88 ID:1Fasr4Bt.net
むしろあれで攻撃も別クラスに劣らなかったら他のキャラの立場がない

754 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 12:11:58.42 ID:BSkzpKPU.net
パーティメンバーを回復するスキルを選んでないエルフを見かけるとすげえ腹立つようになってきた。

755 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 12:19:31.36 ID:2Aqy53IG.net
人にケチつける人出てきたし前作とおなじの良い雰囲気になってきたね

756 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 12:19:45.96 ID:HdgbPAGB.net
細長おじさん二号のクリティカルヒットで体力2回復するタレントが白ゲージ体力で萎えた
まだ一度も20レベル行ってないからわからないけど一時的な体力増加はまた違う効果なの?これが白ゲージ体力回復だと思ってた

757 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 12:26:51.47 ID:NTQUr8Hb.net
バグなのかわからんが20のインスタントヒールと重なると本当のhpが回復しない

758 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 12:28:48.86 ID:pnUyDxGF.net
>>744
グリモア持ったらパワー上がるやつじゃない?
個人的には好きだけど。

759 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 12:31:04.71 ID:pnUyDxGF.net
>>756
クリティカルよりキルでライフ貰える方がいいよ。
closed betaに比べてクリティカルでなくなった気がする。

760 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:09:18.66 ID:RPfDhNlO.net
実績ついたじゃん

761 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:17:07.64 ID:uLa6963w.net
2面白い?1は樽運びで萎えた

762 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:19:27.98 ID:7sRyju3y.net
安心しろ今回も樽運びあるぞ

763 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:24:58.62 ID:2Aqy53IG.net
樽運び萎えおじさん定期的に来るな

764 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:34:27.51 ID:RPfDhNlO.net
樽運び下手糞な人が多いよね
巡回でやられてやんの

765 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:34:54.18 ID:uLa6963w.net
あるのかぁあああああ
ポチッっちゃった

766 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:40:40.15 ID:uLa6963w.net
クローズドテスト版はインスコしなくてもよいよね?

767 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:44:30.64 ID:BSkzpKPU.net
発売日って時差の関係で金曜の午前2時か・・・完全に明日リリースだと思ってたわ。βと変わらんね

768 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:45:49.71 ID:E7Gfj6jr.net
ドワーフ君の盾プッシュと火炎放射で結構捌いてるつもりだけどキル数が低くて地雷扱いされてないか心配になる

769 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:52:36.10 ID:0Q8bEeYA.net
こういうゲームとかキル数正義じゃないし
むしろキル数ぶっちぎりなやつとかて一人突っ走ったりして
周りでフォローしてるやつが一番しんどいことになる

770 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:57:33.49 ID:hX8BFs8D.net
キル数はあんまり気にしねーな
一人で先行して勝手に死んでるとかじゃなければ別に気にしない

771 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 13:57:42.19 ID:ZVNluxby.net
これグラボのファンがフル回転なんだけど適正化されてないだけだよな?
1080ti水冷なんだけどもっと重いアサグリオリジンズとかR6Sとか静かなもんなのに壊れないか心配になるわ

772 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 14:07:17.84 ID:EshWVTAB.net
グリモア取らない外れチ−ムがきつい
露骨に報酬変わるからなあ

773 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 14:09:17.19 ID:NTQUr8Hb.net
斬る数よりスペシャル処理とaidings重視

774 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 14:18:06.55 ID:giju0rrg.net
いちいちマップ覚えて拾わないといけないのがめんどいな
探すの別に面白い要素でもないし

775 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 14:21:43.35 ID:1N2xXVFs.net
>>756
WHの方の15も何故か一時体力になるね
修正入ることを願うけどBHはパッシブ時にピストルチャージで8発クリティカルで弾も減らなくなる一番右のタレントもまあまあいいかんじだね

776 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 14:22:34.60 ID:pfdZ7uOz.net
ドワーフは盾役になりがちだからリザルト画面の数字だと活躍が分かりづらいよね

777 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 14:28:26.01 ID:HdgbPAGB.net
>>775
あれやっぱり一時体力だよね
レイピアのスペシャルウェポンとパッシブで手軽に体力回復できるんじゃねと期待してたんだけどね
修正されないかな

778 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 14:53:48.86 ID:NTQUr8Hb.net
>>775
それでも他が強すぎて霞むよなあ

779 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 14:55:35.13 ID:YN0GR2OO.net
2の話はしてるけど2の日本語wikiとかって充実してるところありますか?
キャラクターのスキルとか特性があまり理解出来なくて

780 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 15:00:50.63 ID:OQmfxTdz.net
>>779
まだない

無駄に漁夫の利wikiだけはたくさんある

781 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 15:01:36.63 ID:3yAH7G0K.net
今時スマホで画面撮るだけで翻訳してくれるアプリなんてものもあるのに
そこまで人任せなのってどうなの

782 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 15:01:56.27 ID:1N2xXVFs.net
>>778
ハンツマンさんがいるとやることない気がするよ
チャンピオンのact3最後のボスがあっという間に終わるとかBH出番ないっす

783 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 15:04:18.33 ID:OQmfxTdz.net
これクラスチェンジするだけで
能力変わるの?

784 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 15:11:06.34 ID:/bX4h2er.net
>>779
ここが一番更新多いhttp://jpngamerswiki.com/Vermintide-2/?Warhammer%20Vermintide%202%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%94%BB%E7%95%A5%20Wiki

785 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 15:12:44.49 ID:NTQUr8Hb.net
>>782
それBHでもワンパンできるけど

786 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 15:16:31.20 ID:5LeXXgFj.net
>>785
まじか
ありがとう

787 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 15:51:04.63 ID:NTQUr8Hb.net
むしろ瞬殺って言葉はズガーンズガーンやる必要ないBHのほうが正しい

788 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 16:44:02.62 ID:FBMjCDdy.net
グリモア高い所にあるやつとかマジストレスたまるだけやな

789 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:04:47.83 ID:CbgwX767.net
>>779
ここにも一通りの情報が載ってる
https://harukin.com/2018/02/21/warhammer-vermintide-2/

790 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:20:00.31 ID:9Tsy99rc.net
>>759 訂正thx 元々英語弱いのもあるけどちゃんと見てなかったわ

グリモア取るかどうかも英語で話せるようになりてぇなぁ…

791 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:20:47.60 ID:LHOako2N.net
グリモア2は失敗率も跳ね上がるので1がいい

792 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:28:02.45 ID:Q/o10eG4.net
1grimとか言えばある程度通じるというか理解してくれる・・

793 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:30:39.19 ID:zcwnLrsF.net
これ一緒のパーティーになった人にフレ送りたいときどうすればいいんだ

794 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:32:48.10 ID:0Q8bEeYA.net
グリモア2を激しく主張するPTに限って
道中の様子と動き見たらクリア無理だろていうやつの高さ

795 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:35:52.46 ID:LsyWZwUm.net
前作とおなじくグリモアはホストに従えばOKや。
グリモア無しでやりたいってんなら拾わない。2がいいなら拾う

796 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:36:27.59 ID:rTRYtSyz.net
>>793
steamから検索かける以外には分からないんだよね
友人とpt組むのも一苦労だし、この辺改善して欲しいな

797 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:37:35.76 ID:Q/o10eG4.net
>>793
Steamブラウザ側の上から表示→プレイヤー

798 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 18:28:55.45 ID:fb6Do3KZ.net
オーバーチャージてなに?

799 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 18:51:32.53 ID:dTWQowga.net
エルフのPTリジェネって本当に回復してる?
使われて実感出来るレベルならいいんだが他人のHPバーとか短すぎてリジェネしてるのか確認できんわ

800 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 18:54:11.76 ID:3F0qiZbY.net
カタクリほぼ全てのマップ被ダメ0〜2回攻略マンのワイ、高みの見物
尚、喰らうときは満身創痍の仲間を庇う時がほとんどの模様
じゃけんオーガソロ狩りしながら特殊ネズミの眉間ぶち抜きましょうね〜〜

801 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:01:41.88 ID:fT+MTDTW.net
これは参考になるプレイ動画が期待できるな

802 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:02:26.55 ID:0ebABjm0.net
見物してるだけなんだからそんな人の役に立つことする訳ないだろ、恥かかすなよ

803 :sage:2018/03/07(水) 19:15:20.62 ID:7K5lyacL.net
グリモア拾う余裕無いなと思ったパーティーで拾って生存したことない
自分の直感信じろ

804 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:27:52.36 ID:Gic/Nh/t.net
>>798
BBAの魔法使うたびに増えるゲージ
MAXまでたまると自爆するやつね

805 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:39:04.41 ID:Q/o10eG4.net
>>803
そういうPTに限って二つとろうとするっていう

806 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:49:47.69 ID:0Q8bEeYA.net
さらにいうとそういうPTは回復独占したりポーション一切使わない

807 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:51:22.94 ID:J6Ofxie7.net
one grimore is enough for me pleaseとかか

808 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:51:48.16 ID:5GURYEWA.net
エルフの全体リジェネとnatural bond重なるとオーバーヒールな気がする
無駄に被弾するやつはそもそもnatural bondつけない方がいいしエルフはリジェネで弾増える方でいいと思う

809 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:54:16.32 ID:pfZviY7z.net
回復薬独占したがる奴ってなんなんだろうね
自分だけポーション持ってて体力ギリの仲間がいるのに渡さずに持ち歩いて回復キット見つけたら速攻でポーション飲んで回復キット拾いやがった(´・ω・`)

810 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:54:23.59 ID:HdgbPAGB.net
ナチュラルボンド付けたらポーションがぶ飲みマンに対する憎しみは消えたけどエルフのパッシブやっぱぶっ壊れだよなって思った

811 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:55:07.76 ID:rgdDoZbm.net
レイピア普通に振り続けるも途中キャンセルしてサブ入れると高速で連射するんだな

812 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 20:07:37.28 ID:MkKXMwMv.net
被弾しないコツを教えてほしいな、特に突っ込んできていきなり攻撃してくるやつがなかなかえぐい

813 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 20:09:40.17 ID:s4w6r6gt.net
滑って崖の縁に掴まって助けを求めてるのに
誰も助けてくれない場合は自力でどうすることも出来ない?

814 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 20:15:38.00 ID:D6DIOaB1.net
ピン打ちまくってアピールしよう

815 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 20:16:44.57 ID:NTCEyVEx.net
上級者様増えてきてこのゲームも安泰だわ

816 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 20:17:39.68 ID:5GURYEWA.net
常に背に壁がある状態で戦う
ラッシュじゃなければできるだけ敵に近づかずレンジで倒す
突っ込んでくるやつはガードしながら離れてレンジで倒せ

817 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 21:13:45.13 ID:NTQUr8Hb.net
ワイ高みの見物とか書いちゃうやつ湧いてきたし安泰間違いなし
ただEAC導入で返品返品騒いでる外人はなんなんだ

818 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 21:17:38.27 ID:pfZviY7z.net
EACって何ぞ?

819 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 21:32:16.37 ID:rTRYtSyz.net
easy anti cheatだっけね、アンチチートツールの一種

最初のムービーを除去する方法ってないかな?
一々ボタン押してスキップしないといけないのは面倒
動画ファイルも見つからないし

820 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 21:46:06.20 ID:q5vwvV7l.net
ババアの近接悩ましいな
メイスもソードも一長一短なうえ他のキャラに一歩劣る性能だし
火炎系はもはや問題外

821 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 21:51:37.84 ID:jJrap6jM.net
グリモア2つに固執する奴は周り見てないから大体失敗するわ

822 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 21:59:22.58 ID:0ebABjm0.net
真っ先にグリモア取りに行く奴がCurse Resistance付けてなかった時に
毎回なんでだよってツッコミ入れてたんだけど
そもそもホストじゃないと正しく表示されないらしいな

ホスト/クライアントにまつわるバグ多くて困るわ

823 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 22:05:32.79 ID:q5vwvV7l.net
まあすでにマックスまで上げたっていうのでもなければ
レアリティより箱パワーあげるために周回してったほうが良いわな

824 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 22:27:07.19 ID:E+V3xZiS.net
eac導入と合わせてリセットか
チーターのせいでキャラ育ってる人は悲惨だね

825 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 22:31:16.98 ID:MBxr007u.net
>>819
Option→Interface→Play Intro Cinematic

826 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 22:39:58.85 ID:MgBR38Vo.net
正式発売までまつか もう2日だし( =ω=)

827 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 22:47:20.60 ID:J6Ofxie7.net
アップデートすると起動できなくなるバグ

828 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 22:57:13.76 ID:GxeX/Qd9.net
あれ、今回のもキャラとか初期化されるの??

829 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 23:16:34.89 ID:dOlwQzhD.net
アップデートがあたらない

830 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 23:38:04.71 ID:ZAGHwX1h.net
さすがにキモエルフおおすぎ

イキって先に死んでそのままチャットでhell partyつってておめえだよって思ったわ

831 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 23:38:41.29 ID:I1KBRoyE.net
まじかよー
closedあわせてもう30時間ぐらいやったから、結構やり尽くした感あるけど。

832 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 23:42:28.94 ID:vyHYk03G.net
ベテランにレベル一桁で来るのも多いな
パワーは満たしてるんだろうけど今のところ例外なくお荷物になってるな

833 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 23:46:25.68 ID:J6Ofxie7.net
弓の発射速度で大体エルフの強さがわかる
ラッシュでも敵が来ないのはやばい

834 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 23:54:12.13 ID:rTRYtSyz.net
>>825
やってるけどそれとは別だね
最初のロゴがでてくるあれ

835 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 00:01:43.08 ID:P54ieT3T.net
進行度リセットの情報ってどこで見れる?

836 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 00:08:28.13 ID:uW4kZAMe.net
装備はどこから変えられるのですか?

837 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 00:12:20.18 ID:FgiRxj5V.net
データがリセットされて装備全部消えても
結局最後の最後で頼りになるのはやっぱ仲間との絆だよな

838 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 00:20:39.02 ID:7ocqoai+.net
今回はもうリセットされないんじゃないの?
eacはもう導入済みだよね?

フォーラム見た感じパッチのロールバックはあるみたいだけど

839 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 00:40:35.50 ID:P54ieT3T.net
>>838
redditとかforum見てもどこも騒いでないからそれを勘違いしたのかなって思ったんだけどどうなんだろう

840 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 00:52:23.35 ID:GtugW72v.net
最近TPSのゲームばっかやってたから久々にFPSやったけど没入感はやっぱすごいね
疲れもすごい

841 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 01:14:33.94 ID:MoOrx8yB.net
製品版引き継がなかったらプレイヤー萎えて離れるやんけそれだけはあってはならんぞ

842 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 01:40:50.62 ID:lmXXNUJ1.net
リリース前だからプレイ時間関係なく返品できるんか?

843 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 01:40:57.90 ID:HnbVaORq.net
アイテムと上げたパワー没収は勘弁だけどレベルリセットなら別にいい

844 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 02:06:20.29 ID:MoOrx8yB.net
>>842
無理なはず、クローズドみたいに別かれてたら出来るけどプレβはプレイ時間一緒になっちゃってるからね

845 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 02:43:12.08 ID:Yi78P/M6.net
難易度リクルートしかやってないけど普通にパワー100超えの装備でるのね
上限いくつなのか知らないけど

846 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 03:08:48.60 ID:qb+k3eDD.net
初代を初期の頃買って今2買ったけど
主人公達なんで捕まってしまったん?

847 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 03:27:52.79 ID:GTU2nmtR.net
ネズミのリーダー倒しにいったら逆に捕まった

848 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 03:40:41.24 ID:cfWZtpQC.net
確定クリティカルが存在するのにクリティカルprocあるのはやばいな

849 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 07:44:48.62 ID:5TjONj2/.net
もっとくわしく教えておくれよ

850 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 08:40:10.85 ID:VqH3G0Ww.net
前作の最新マッププレイすりゃ分かるけど宿を奇襲されたから
白ネズミ暗殺しに行こうとしたら逆に罠にかけられて捕まっただけ

851 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 09:16:36.28 ID:8IM9UnxM.net
そんの話からスタートなのかwww主人公達雑魚過ぎワロタw

852 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 09:19:52.04 ID:6qWEG2QD.net
主人公が雑魚いんじゃなくてスケイブンとカオスの奴らがガチでやべーんだよ。ネズミの集団と侮るなかれ。

853 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 09:27:25.52 ID:VqH3G0Ww.net
まんまと来やがってアホがwwwみたいに煽られるし
エルフが脱出する時に一生物の恥とか言ってたし
ネズミの方が一枚上手っていうね…

854 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 09:28:20.96 ID:0ykGwLPs.net
>>837
BOTの事かな

855 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 09:43:37.48 ID:cpJ6m7hX.net
でもあのネズミ達ってやさしいよな
自分達は殺されまくってるのに、
主人公達にはちょっと憂さ晴らししたら拘束するだけだし

856 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 09:45:43.84 ID:RJPMkc60.net
前作に比べて敵が賑やかなのはやっぱ良いよな。ひたすらネズミ殴るゲームから変わって良かった。

でも特殊系のモンスターは相変わらずネズミ多いよね。元ネタ知らんけどそういう世界設定なんかな。
単純に前作から続投ってだけかな

857 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 09:49:13.66 ID:7iOBEWmi.net
Greenskins「よんだぁ?」
Skaven「引っ込んでろ!」

858 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 09:51:26.57 ID:7iOBEWmi.net
Greenskins「Waaaaaaagh!!!!!」

859 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 10:04:00.54 ID:NkSRle2N.net
ストーリー気になるんだがまとまってないの?

860 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 10:19:52.84 ID:2fUtk1ql.net
>>447でだいたいわかる

861 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 12:27:10.56 ID:yG3cWRuY.net
なるほどわからん

862 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 12:37:14.50 ID:9NnF6GCu.net
スレチかも知れんがCS版はいつ頃に出るかとか決まってるんかい?

863 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 12:49:56.86 ID:qVUq7oM/.net
>>819
正直この手のゲームでチートして楽しいのかっていう
それともEACって何か悪さするのん?

864 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 12:51:08.74 ID:oMvCQ/gE.net
なんかこのゲーム

しんでも捕まるだけだし
主人公たちはケイオスに手加減されてるだけなんだよね

本気で主人公たちをころしにきてない

865 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 12:52:59.65 ID:qVUq7oM/.net
>>855
脱出できたからいいけど
普通はスケイブンに捕まると生きて帰るの大体無理な位アレだった筈

866 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 13:27:46.03 ID:7iOBEWmi.net
>>864
アーケイオンもコレックもいないからね

867 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 13:34:33.04 ID:cpJ6m7hX.net
>>863
チートして俺つえーしたいやつは一定数いるよ、中華辺りは特に
EACが悪さするかどうかはちょっとわからんなすまんね

868 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 14:46:13.31 ID:cfWZtpQC.net
ステージ入って動けるようになる前のムービーどうやって飛ばせるんだ?

869 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 14:47:45.33 ID:0dnzprJu.net
>>447
ハーフリングっていう種族も居るみたいだが
新キャラで欲しかったつか何でキャラ追加しなかった

870 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 15:02:46.25 ID:7iOBEWmi.net
こっちのゲームはスピンオフ的な感じだね
悪くはないよ

871 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 15:17:39.73 ID:0ykGwLPs.net
>>864
確かにそうだね、主人公たちは首飛ばしたりしてるのに。
拷問や改造のために生け捕りにしろって、上からの指示とか。

872 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 15:19:36.26 ID:0ykGwLPs.net
洞穴に入るマップで、穴に入る前にある、川の近くの鎖でグルグルに巻かれた宝箱にあるグリモアの取り方が分からない。

873 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 15:20:27.87 ID:0ykGwLPs.net
>>863
キャラクター強くして売る。
あとはアイテムトレードを見越してるか。

874 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 15:22:42.12 ID:VmAWZA5L.net
ゲーム内アイテムをsteamで売れないだけまだましだけどねこれでも
PUBGとかチーターの中国人が99%とか1月にBANした人数100万件以上とかなってるし

875 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 15:29:42.55 ID:6qWEG2QD.net
>>872
youtubeでVermintide2 grimoreとかで検索すれば動画付きで全部紹介されてるぞ。
ちなみにそこのはその一つ手前の洞窟で骨が握ってる鍵を取らなきゃ開かない

876 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 16:21:13.52 ID:PdDlk2de.net
前作やってないけど、今からはじめてもついていける?

877 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 16:33:14.84 ID:t/aqhLCy.net
今からも何も明日から正規リリースだよ
1やってなくても大丈夫
野良は結構カオスだからプレイに安定を求めるならフレンドと一緒に始めるのがいいかもしれんけど

878 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 16:34:19.48 ID:HnbVaORq.net
覚えることを覚えれば前作やってたかは関係ない
wikiくらいはみたほうがいい

879 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 16:41:19.69 ID:QqEl6jMP.net
全く問題ないがこのスレは見ないほうがいいぞ。上級者様のご意見で溢れるから見るだけ無駄だから

880 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 16:54:12.64 ID:VmAWZA5L.net
3/9 2:00からだっけ?

881 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 16:56:45.55 ID:xLOBwaqC.net
ワイプ結局どうなったんだ

882 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 17:16:50.43 ID:yFS8wgIi.net
https://steamcommunity.com/app/552500/discussions/0/1692662484260792605/

ここでは楽観的意見多数
つか、噂の域を出ない

883 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 17:28:43.32 ID:6qWEG2QD.net
>>879
コンプレックス強すぎだろ・・・

884 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 18:05:38.86 ID:Y4eLwWgb.net
上級者様は前作からの伝統芸能だから気にしなくていいよ
だいたいグリモアの数とかの話を毎回してる

885 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 18:09:04.87 ID:yRyc3/Pk.net
コンプレックス(笑)

886 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 18:11:18.40 ID:mtlFb6QO.net
こんな所にいる奴がまともなわけがない

887 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 18:32:51.19 ID:6qWEG2QD.net
普通の会話の流れに突然いきなり「上級者様が〜」とか言い出してビビったわ。脈絡なさすぎでしょ。

888 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 18:35:14.05 ID:3at6nHe8.net
>>886
ネズミをひたすら虐待するゲームのスレだぞ!

889 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 18:53:01.53 ID:f0oUX/Ji.net
steamのストア見て面白そうだからスレ見てきたけど、見るべきじゃなかったな。

野良ですでにセオリーが決まってるような感じで萎えてしもうた

890 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:03:18.77 ID:TB7PsJJi.net
そうなんだ

891 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:07:18.42 ID:3at6nHe8.net
トレハン要素があるから
報酬ができるだけよくなるように動きも最適化されていくのはしょうがないよ!

892 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:15:29.31 ID:M00agMly.net
そうだね
でも他人に強制することじゃないよね

893 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:20:58.44 ID:7iOBEWmi.net
recruitとveteranの差がすごいひらいたな
新規が大量に入ってきてんだよ

894 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:21:35.15 ID:3at6nHe8.net
誰に強制されたのかしらないけどその人に言えばいいんじゃない?
基本的にホストの意見を尊重することが多いから自分でホストして、ノーグリモアとかお願いするのは全然大丈夫だよ!

895 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:22:06.90 ID:Bm0V7Xf0.net
とりあえずhostの方針に従えばおk
ルールやマナーは勿論あるけどそんな難しく考えなくてもいいんじゃないかな?

896 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:23:25.09 ID:6qWEG2QD.net
なんかオーバーに怯えすぎじゃないかな。普通に遊ぶ分には全然窮屈な思いしたことないけどな。
そりゃわざと進まずにずっと同じ場所にとどまり続けるとかそういう嫌がらせとかしたら怒られたりするだろうけど。

897 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:25:21.32 ID:qVUq7oM/.net
rampartsみたいなショートマップがあればいいんだけどね
長丁場で失敗多いとギスギスするだろうし

898 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:31:30.89 ID:7ocqoai+.net
とりあえずリクルート行って何回か全滅してるうちにどうでもよくなってくると思うけどね
レベル10以上でも全滅させるような動きしてる人とか居るし
本は取りたい人が勝手にとるしピン打つから覚えれるとこから覚えてきゃいいねん
とりあえずこまめに味方の位置把握して集団行動心がければそこまで戦犯にならないよ

899 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:36:34.92 ID:VmAWZA5L.net
ホストに従っとけばいいだけ
ホストガン無視してグリモアとかしつこく主張したらくそだけど

900 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:44:16.98 ID:TB7PsJJi.net
BHもハントマンもいないとボスぐだりすぎてやばいな

901 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:45:49.14 ID:yFW3yxL3.net
bhハントマン以外の細おじ騎士おじはハラスメントか〜?

902 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:49:54.29 ID:ZcOvDfyo.net
ショットガンなしがマジきついと思う

903 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 19:54:56.00 ID:xfJi5Dme.net
BHのlv25スキルbackshotなんだが、ワープなんとかってステージの最後のボスにダメージはいらない
ゴミスキルかこれ

904 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 20:00:17.71 ID:yXeyItCg.net
Zealot使ってみたけどいいなぁ
能力といい、見た目の基地外さといい気に入ったw
グリモア運びにピッタリだね

905 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 20:12:06.38 ID:0ykGwLPs.net
フレールさえ振り回してればボス戦も悪くないはず

906 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 20:22:03.57 ID:PKvwUGX4.net
このゲーム雑魚敵なぎ倒す数はスコアに関係しないよね?

907 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 20:24:13.67 ID:Xcr5eFK5.net
ガードしてる盾持ちの近くにいれば攻撃が盾に吸われて安全とかある?

908 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 20:36:16.89 ID:Vpff63LQ.net
グリモアグリモアってずっと本の事かと思ったけど、トーマって奴とは別物なんだな
まだまだnoobだからわからん事多いわ
トーマは最大体力減らないけどグリモアは減る の認識であってる?
どっちも持ってる間は回復アイテム持てない というのはわかった

とりあえずドワーフでタンク役目指すわ

909 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 20:37:48.26 ID:nCGwlf5h.net
お前は機関車かwww

910 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 20:41:48.45 ID:Vpff63LQ.net
すまん、よく見たらトームだった

911 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 20:42:18.60 ID:y/14ih9y.net
起動できなくなったんだけどEACっていうのを別途インストールしないといけなくなった?

912 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 21:10:51.89 ID:t/aqhLCy.net
eacは勝手に入ってるから関係ないよ
整合性チェックしてみたら?

913 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 21:17:20.84 ID:SYZuT2H4.net
>>904
ニヤケ禿げが服の上からフンドシ履いているなんて、こんな変態はなかなかおらんよ

現代に出てきたら、猥褻物陳列罪で即射殺レベルの変態

ところで、コスメが変えられるみたいだけど、どこで替えられるの?

914 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 22:29:38.83 ID:6qWEG2QD.net
あっちのフォーラムで今最も過熱しているのが
「フレンドリーファイア無しの高難易度作って欲しい。フレンドリーファイアは正義か否か」ってスレッドだね。
FF有りだと火炎放射器とかシエナおばちゃんの行動が制限されちゃうから俺としてもFF無しがいいな・・・その分敵のAIだとかパラメーター辛口にしていいから

915 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 22:35:46.25 ID:tELSAeKV.net
火炎放射ブワァーーーー!!!
やったか!?
ネズミドバァァ!

916 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 22:39:25.81 ID:qVUq7oM/.net
>>914
理由も無く棒立ちしてる子に一撃入れるのにFFあった方がいいので
ホストの任意とかになればな

917 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 22:40:42.98 ID:ZKKtvku8.net
FFの有無をボックスのボーナスにすりゃあ・・

918 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 22:43:09.48 ID:VmAWZA5L.net
高難易度のFFは悪意あるやつだとしゃれならん
ボム足元とかそれで全滅して台無しとか普通にあるし

919 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 22:44:04.16 ID:z4rVwPX/.net
好きなMAPで遊べないの糞だな
実質クイック強制だし

920 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 22:47:37.55 ID:6qWEG2QD.net
難易度チャンピオンは飛び道具に頼り過ぎちゃあかんよっていう開発からのメッセージなのかもしれない。

921 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 22:52:44.19 ID:yRyc3/Pk.net
このシリーズ遊んだ事無いけど装備掘り結構楽しめる?
スレ見てる感じ天井あるみたいで頭打ちあるのかって印象なんだが

922 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 22:54:17.63 ID:lJ3bNwTP.net
1はむしろ装備掘りが過酷すぎて過疎ったからこのままがいいわ

923 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 23:02:00.82 ID:M6Yw6Rd7.net
>>921
前作はクリアしてもその後のダイス振って取得装備のランクが決まってたから辛かった
今回は箱でもらえるし、箱から3つ出るから装備掘りはやりやすくなった。

箱から出る装備のパワー上限が設定されてるので、パッチが来ない限りいずれは天井が来る。
あとはひたすら装備のステータスと、アクセサリの効果をリロールしたりとかの厳選になる

924 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 23:05:49.71 ID:yRyc3/Pk.net
>>923
なるほど
アクセは3個装備できるって認識で良いのか?
理論値引いてとんでもないアクションできるようになるなら楽しそうだな

925 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 23:23:33.43 ID:MHc8/7mI.net
難しくねこれ?
最低難易度でもクリアできんのだが…

926 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 23:27:18.23 ID:1cq9mNRw.net
>>907
前方からそうだね。武器のステータスの右上にある半円形のマークが防御できる範囲

927 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 23:27:34.97 ID:1cq9mNRw.net
前方なら、ね

928 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 23:28:56.37 ID:1cq9mNRw.net
>>925
仲間と固まれ、 背後は壁とかにしろ。
高台にいれば登ってくるやつを殴れる。

929 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 23:41:56.65 ID:YjjfWpdA.net
落ち着きなくジャンプしてるやつって中盤大体死んでるね

930 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 23:46:02.61 ID:yXeyItCg.net
レイピアの特殊攻撃で拳銃打てるみたいですが、
どういう操作で可能でしょうか?

931 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 00:06:58.62 ID:61IDGLup.net
ジャンプでサイドに回るんだよ
パッドだと難しいだろうけど

932 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 00:10:38.91 ID:Ijn/NNEg.net
ドワーフは許してくれ

933 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 00:16:27.93 ID:3KStBAxQ.net
>>930
マウスのサイドボタン
パッドはしらん

934 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 00:22:23.10 ID:L1/rFzwU.net
マウスサイドボタン

935 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 00:58:21.19 ID:o1Tp0Ocw.net
FFなしとかぬるすぎるわ

936 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 01:06:30.03 ID:0Cgfi8IL.net
>>929
俺のことかな?
ジャンプしながら頭狙うんだよ

937 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 01:20:58.45 ID:oU9jyv6u.net
>>908
グリモア=最大HP低下 Buffポーション枠占有 死ぬと元の位置に戻っちゃうから取りに戻れない場合はロストと思っていい
Tome=ペナルティは無し 回復ポーション枠占有 死ぬとその場にdrop

938 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 03:16:28.31 ID:Ay12NB7l.net
Diceが恋しい

939 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 03:32:35.40 ID:JzyBD2xD.net
まだベータやん

940 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 03:35:52.26 ID:MXzNvBaL.net
DX12でやるとテクスチャバグるんだけど

941 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 03:52:54.85 ID:vGVJ8tSr.net
朝の5時までにはリリースらしい

942 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 04:01:37.09 ID:fxNPa0mi.net
うーんちょっと起きてられんな。
寝るかぁ

943 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 05:29:39.52 ID:aSc5W3sa.net
また20G???

944 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 05:31:46.66 ID:B9GY8SQc.net
だいたい20gだったね
アプデ終わったしやるぞー

945 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 05:32:30.56 ID:PEe6tOK7.net
BH仕置きされてて草
まぁそうなりますよね

946 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 05:44:38.24 ID:CUihva02.net
性能にまた調整入ったの?

947 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 06:05:20.17 ID:KxI+xWPo.net
LegendのFF痛すぎワロタ
ショットガン直撃で一発ダウン

948 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 06:26:40.54 ID:JzyBD2xD.net
一番最初のステージでボスに場外ふっとばされて死んで応答なし草

949 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 06:47:44.81 ID:HssSYNyU.net
ワイプされた?
起動したらまた捕まったとこからなんだけど

950 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 07:27:20.74 ID:s04Vc1T7.net
昨日はじめてプレイしたけど味方にホールド攻撃解除させてもらうL4D系なんだね
ボスきつすぎて外人がGo CAMPって言ってたけどボススルーできるの?
結局前と後ろから敵湧いて挟撃されて死んだけど

951 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 07:27:44.55 ID:s04Vc1T7.net
あ、たてます

952 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 07:32:39.60 ID:s04Vc1T7.net
Warhammer: End Times - Vermintide Part11
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1520548209/

953 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 07:49:53.97 ID:BdgkQvZk.net
ついにリリース来たな
全マップ来てるし見た目も色々新しくなってるし良い気分だ

>>950
有能すぎワロタ

954 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 08:05:48.24 ID:qX5e1z7+.net
タンクキャラで始めてみたけどボス戦での立ち回りがまったく分からん
ガード出来ないし攻撃力しょぼいから全然減らないし難しいな

955 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 08:22:43.87 ID:WGRoAaLQ.net
パッチノートどこ

956 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 08:27:09.03 ID:aSc5W3sa.net
As this is Version 1.0 we have decided not to publish patch notes (as, technically, this is not a patch).
Also, given the volume of changes made they would never have been either sanitary or complete,
so we ask that if you wish to know the state of balance within the game right now,
give your weapons a try. Smash some heads in.
Get a feel for them, and continue to provide feedback on your in-game experiences.

957 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 08:29:16.23 ID:WGRoAaLQ.net
くそかよ!

958 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 08:44:13.64 ID:fyazWdGd.net
>>954
ボスに狙われたらガードしながら、横にドッジし続けろ。
ボスや硬いやつにごっそりダメージ与えららるのは仮面被った細いおじさん。

959 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 08:49:51.21 ID:HNBzAPTl.net
細おじの時代はおわったんや。。。

960 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 08:52:39.50 ID:CZliitpj.net
ネズキチおじ弱体されたのか
頼りのBHが駄目なんじゃどうすりゃいいの

961 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 08:55:34.52 ID:BdgkQvZk.net
ケイオススポーンの回復量が強化されてるな
BOTと一緒だとどんどん養分にされて削りきれん

962 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 09:00:15.42 ID:CZliitpj.net
デブ鮫なんでこう調整が極端なの
マゾくするよりもまずクソUI何とかして

963 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 09:07:57.09 ID:1+XqWmuE.net
終わったあと宿屋戻るのに
ボタン押してないのかしらんが待たされるのどうにかならないかね

964 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 09:20:48.48 ID:fMk8294A.net
ボスはフード被った帝国おじさんに頼め

965 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 09:25:55.19 ID:CUihva02.net
BH言うほど弱体化されてなくね?

966 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 09:33:44.64 ID:3J89zQoZ.net
このゲームおもろいねl4dのパクリって言ったら信者に怒られそうだけどw

967 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 09:45:23.20 ID:CZliitpj.net
開発がL4D大好きだった筈
L4Dフォロワーなのは間違いじゃないので怒ったりはないでしょ

968 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 09:52:12.42 ID:BdgkQvZk.net
パクリは1の方だな、近接版L4Dとしか表現しようがなかったし

2は独自要素多すぎて一部の特殊くらいしか似ていない

969 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 09:52:14.63 ID:HNBzAPTl.net
>>965
知らないからかわったとこおしえて

970 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 11:07:14.89 ID:PS2cKFpS.net
あー楽しい新MAP

971 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 11:27:10.66 ID:4Gp6YM7J.net
既に適応されてるのにver1.10が来たからsteam再起動とかしてねとかアナウンスするのやめろ…
verくらいタイトルとかメインメニューとかに表示しろ…

972 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 11:55:59.44 ID:VIsmQjVf.net
FFありは構わないが味方をすり抜けられないようにしてほしいわ
前に味方がいないの確認しながら撃ってても後ろから重なって来られたらどうしようもない

973 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 11:59:08.12 ID:pgS3NjGW.net
場所塞がれたり通りたいのに通れない現象起きるしすり抜けのほうがましかな

974 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:01:53.79 ID:AOLA3eFk.net
いま外出先なのだけど、リリース版で完全ワイプされたの?

975 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:06:11.00 ID:4Gp6YM7J.net
Heroic deed : deed of valor
対象マップ:hunger in the dark(Veteran)
効果:ノックダウン時に即死する
報酬:Merchant's coffer

即死なのにMerchantとかwwwと思ったけど死んでも退場じゃないから意外と割に合ってるかも

976 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:08:52.02 ID:QCoH78tf.net
>>974
ワイプされてない

977 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:14:34.49 ID:HNBzAPTl.net
>>975
まーちゃんとってどれや

978 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:19:41.11 ID:AOLA3eFk.net
>>976
ありがとう〜
お礼に、オレのケツを掘らせてあげるんで良い?

979 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:34:31.05 ID:9fA/MDDA.net
BHのbuckshot全然ダメージ出なくなったね
サンドバックのダメージクソ見づらくなったけどリピーターピストルの8連の方が火力出る気がするぞこれ

大人しくクール30%減にするべきかね

980 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:42:22.03 ID:JzyBD2xD.net
本拠地探索したらダイスと宝箱見つけたけど鍵がかかってた
何の意味があるんだろう

981 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:43:59.04 ID:uun+w0ko.net
キャラごとのキャリアどれが一番ましかてもうきまってるの?
三つ目はどれもゴミみたいなことは書いてるけど

982 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:50:03.81 ID:pgS3NjGW.net
BHはボスに対してはちょっとリロード早いおじさんに成り下がってしもたな

983 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:53:01.72 ID:AOLA3eFk.net
>>981
>三つ目はどれもゴミみたいなことは書いてるけど

んなことは無いんじゃない?
ワイはZealotがプレイスタイルに合っているので、大変に助かっているけど
その人のプレイスタイル次第だと思うよ

generalやemperorの箱って、低レベルで開けるな!って、上で紹介されたリンク先に書いてあったけど
皆はいつ開けてます?
装備パワー200まで待つとか苦行だなぁ

984 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:55:31.91 ID:HNBzAPTl.net
huntsmanは据え置きなんか

985 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:58:07.08 ID:BdgkQvZk.net
>>981
3つめというかmeleeキャリアは瞬間火力出せないのが微妙なのよね
ゴミってのは言い過ぎにしても「お前いてもクリア楽にならないんだけど…」
くらいには思われてる

まぁリリースのバランス調整でまた事情変わってるかもしれんけどね

986 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 13:12:59.40 ID:9fA/MDDA.net
上手いmeleeキャリアの人がいるとボスに捕まった人助けたりラッシュ蹴散らしたりで助かるで
なんかアプデで難易度上がった気がするから火力ばっかりで前みたいに動いてるとすぐ死ぬ気がする

ベテランやったけど要塞のグリモア諦めてクリア目指すくらいには味方ポンポン死んでたぞ

987 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 13:13:03.05 ID:OsoKJiwA.net
>>983
レベルアップの300箱だけとりあえず残しとけばええやん
そうすればマップクリアの箱あけてパワー育てられるし

988 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 13:13:25.50 ID:Xm2DJjtg.net
BHのキャリアしょぼくなったら価値ないなー。

989 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 13:16:21.51 ID:fMk8294A.net
huntsmanもスキル時間短くなってる気がする

990 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 13:18:02.98 ID:BMh2tb8b.net
huntsmanも弱くなってるよね

ちょっと大きいダメージくらいになっちゃった?

991 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 13:28:40.58 ID:jEcPxbDO.net
もっと下げるんだ
相対的にBBAの地位が上がる!

992 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 13:30:18.80 ID:PS2cKFpS.net
もうこれBHはハゲになった方がマシじゃね

993 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 13:36:30.05 ID:hQJ+13tH.net
結局悩む必要ないのてエルフの回復ぐらい?

994 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 13:49:47.30 ID:sDkH/VF6.net
エルフも矢の持てる数が減ってるし、25タレントのスキル使用時HP35回復が20回復とスキル使用時に矢を50%回復が20%になってるね

995 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 13:52:57.98 ID:fMk8294A.net
エルフの自動回復も体力の50%までになってない?

996 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 14:18:26.24 ID:zBYB7S+S.net
veteranからもうくっそむずいんやが

997 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 14:26:00.77 ID:HPd0bYuJ.net
本とか諦めて回るなら野良よりもソロでbotとやったほうがクリア率いいぞ

998 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 14:30:30.51 ID:sDkH/VF6.net
ハーフヘルスって書いてあるからそうかもしれんな
後ボス撃破時に矢50%回復も30%になってる

遠距離ゲーにならないように調整するのはいいけど高難易度はFFもあるし死んでる近接クラスを強化じゃ駄目なのか

999 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 14:36:40.62 ID:hQJ+13tH.net
こういうゲームは他より強いのを弱体化して調整するのばっか
死んでるやつを調整するのは大抵過疎りだしてから

1000 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 14:47:14.28 ID:BdgkQvZk.net
1の中期〜後期のバランス修正で死んでた武器が結構息を吹き返したから
そこら辺の適当なゲームよりは真面目に調整してくれると思うよ

今まではOP要素が余りに多すぎたから弱体化やむなし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200