2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 143日目

1 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:47:22.79 ID:5UZ01+JM0.net

■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 142日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511653994/
【7DTD】7 Days To Die 141日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1509707596/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 3日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1503480601/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 2日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1495447590/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:48:42.78 ID:5UZ01+JM0.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます

Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された

Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった

Q.土を置けない
A.土ブロックをクラフトしましょう

3 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:49:18.14 ID:5UZ01+JM0.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置

Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある

Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。

Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない

Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意

Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる

4 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:49:46.35 ID:5UZ01+JM0.net
4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-egQi) :2017/11/26(日) 08:54:36.60 ID:VDqT4wKH0
α16テンプレ
Q.石斧とか作りまくっても品質上がらないんだけど?
A.○○SMITHING・SCIENCE・○○CRAFTING等の各作成スキルにポイントを振ると品質が上がる仕様になった

Q.合成で600品質作れないんだけど?
A.各作成スキル値に依って合成結果の品質に上限が設けられた

Q.鉄道具使ってるとスタミナ足りない
A.鉄、鋼鉄のスタミナ消費が大きくなった、スタミナ系もSEXUAL TYRANNOSAURUSスキルに統一されたので上げると変わってくる

Q.木や岩からの採取量が減った?
A.石<鉄<鋼鉄の道具で採取量が変わる BAD MECHANICでCONSTRUCTIONツールの採取量、MINER69ERでMININGツールの採取量を増やせる

Q.屋内で寝てる奴いるけど?
A.スリーパーゾンビが実装され、物音を立てる・ライトを当てる・接近する・攻撃する等で目覚める 起こしたくない時はしゃがみ移動推奨

Q.作業台とか回収できなくなった?
A.スポーン時に持っているLAND CLAIM BLOCKを置くと41×41の範囲を岩盤まで占有でき、範囲内に自分が置いた設置物ならE長押し手のひらマークで回収

Q.トレーダーのとこの設備使えないんだけど?
A.ランダムで設備が使えるのもあれば、壊れている事もある仕様になった

Q.ブロックが○○の向きにできない
A.Rキーを長押し

5 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:50:27.08 ID:5UZ01+JM0.net
5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-egQi) :2017/11/26(日) 08:54:59.27 ID:VDqT4wKH0
キャラデータの削除

Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し

C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie

の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除

または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してCrean

Q.藁ブロックの上に飛び降りたのに骨折する
A.藁ブロックの直上に梯子がかけてあると落下ダメージを受けるので一段空けて設置する

6 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:50:58.26 ID:5UZ01+JM0.net
裏拳

7 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:51:37.53 ID:5UZ01+JM0.net
裏打ち

8 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:52:11.72 ID:5UZ01+JM0.net
鉄槌

9 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:52:48.69 ID:5UZ01+JM0.net
肘打ち

10 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:53:21.36 ID:5UZ01+JM0.net
手刀

11 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:53:38.46 ID:5UZ01+JM0.net
鉤突き

12 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:54:06.15 ID:5UZ01+JM0.net
肘打ち

13 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:54:36.56 ID:5UZ01+JM0.net
両手突き

14 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:55:03.41 ID:5UZ01+JM0.net
手刀

15 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:55:43.98 ID:5UZ01+JM0.net
貫手

16 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:56:19.97 ID:5UZ01+JM0.net
この保守は1つの技のようだな

17 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:56:56.36 ID:5UZ01+JM0.net
夢斗は本当に優しい子なんです
1つの保守を覚えると愛くるしい笑顔を見せるんです

18 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:57:34.17 ID:5UZ01+JM0.net
俺は今から保守を行おうと思う 止めても無駄だぞ

19 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:58:08.49 ID:5UZ01+JM0.net
なぜスレを立ててから一人で保守しなければならないのか…
僕には頑張ってとしか言えません

20 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:58:37.85 ID:5UZ01+JM0.net
まだいくんじゃねーぞ!!!

21 :UnnamedPlayer :2017/12/18(月) 23:59:14.14 ID:SPcNvtJr0.net
いちおつ!

22 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 00:03:06.75 ID:8mSW6gk/0.net
(´・ω・`)1人で保守してたのかwスレ立て&保守乙w

23 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 01:19:48.09 ID:WalYnA3T0.net
なんて有能な>>1

24 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 01:53:11.36 ID:acs8PO1x0.net
この>>1はモテる。

25 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 15:46:22.73 ID:eHfw/Yxg0.net
おつ

26 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 17:40:17.23 ID:XP2nvDcj0.net
1おつ
踏んだらスレ立てと保守はなかなか辛いな

27 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 20:41:34.95 ID:PYEzoLLj0.net
もしも7days to die ユーザー同士がお見合いをしたら  第1話

男「お好きな建材は何ですか?」
女「そうですね、私はアイアンバーですね。スパイダー対策のねずみ返しになりながら足元も視認しやすいのが好きです。」
男「なるほど、わかります。アイアンバーいいですよねw」
女「男さんはどの建材が好きですか?」
男「僕は・・・王道ですが鉄筋コンクリートですね。拠点を支えてくれてる要、というか。もちろんアップグレードはしますけどw」
女「わかりますw私も最初拠点を鉄筋コンクリートで建築した時に、あまりの硬さに感動しましたw」
男「あとは生コンも好きですね。こちらはトレーダーに売却して金策する用途として、ですが。」
女「え!生コンって金策に使えるんですか!?知りませんでした!」
男「そうなんですよ、私はいつも生コンを売って太陽光発電などの設備を充実させています。」
女「ためになりました!^^」

そして2人の仲は深まっていったのでした

28 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 20:42:06.39 ID:PYEzoLLj0.net
つづけ

29 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 21:32:59.36 ID:8mSW6gk/0.net
角用のナナメのコーナーアイアンバーとか曲がったコーナーアイアンバーとかが欲しい

30 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 21:35:58.23 ID:8mSW6gk/0.net
あ、Rampとか階段とか緩めのスロープ(名前忘れた)用のも欲しいな

31 :UnnamedPlayer :2017/12/19(火) 21:56:42.45 ID:ugV7i8310.net
北朝鮮の木造船、船用のエンジンではなく日本の古い農機具のエンジンで動いている模様
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1513681636/

7dtdでも車のエンジン使って木造船できるのでは?

32 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 05:12:29.45 ID:IQRPvjEu0.net
刑務所の生成条件ってどうなってるんだろう?
街に生成されるのか、脇道に生成されるのか、そこらへんが理解できてないから
刑務所探し、もっというなら刑務所暮らしが一向に進まない。。。
誰か教えてくださいM(__)M

33 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 05:32:11.28 ID:kdkWFf9O0.net
>>32
刑務所は街の中に生成される

34 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 07:07:47.70 ID:GDMZn2Gja.net
セールで70%割引位になったらばらまこうかな

35 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 09:10:53.14 ID:pHt60ZSbd.net
川辺に拠点作ったんだけど襲撃時に水中で撃退してたらなんか知らんが川の水に凹みが
できてんだけど、これって直す方法ないの?バケツで埋めてやろうと思ったけど
それもできなかったし

36 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 10:43:07.95 ID:IQRPvjEu0.net
>>33
ありがとう!

37 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 12:06:17.58 ID:/5k23rjP0.net
1おつです

前スレ終盤の被害者さんへ

岩盤から地上まで保護前提で壁の厚さ3マスのコンクリ+スチール。もちろん部屋が無い部分は全部ブロック
さらに地下の部屋の周囲に通路があるからその壁2マス分。計5マス分の壁毎回作ってるが殴られた形跡はあっても盗まれた事はないな
大抵1枚抜いた辺りで試行錯誤して諦めた形跡だけ残ってる

38 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 12:59:43.16 ID:EinTge0g0.net
7DTDって水の挙動は本当おかしいよね、どうにかならないのかなぁアレ
滝とか作りたいのに
あと湯気の出てる温泉的な水とかも欲しい 温泉作りたいw

39 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 14:11:37.77 ID:8BwmflMC0.net
元ネタのマイクラだって同じなんだから難しいんじゃね

40 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 14:16:51.22 ID:4wG9757A0.net
固定マップ砂漠東側に滝っぽいのなかったっけ

41 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 14:46:21.89 ID:aganUbM/0.net
マインクラフトの水とは大分違うだろ。あっちは物も流せるし水流の誘導だってできる

42 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 14:47:11.05 ID:Ic8X6nwBH.net
>>39
元ネタ??????????

43 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 14:50:40.87 ID:aganUbM/0.net
元ネタだろ。世に出た当時は濫造されたマイクラクローンのひとつだったし
今と違ってクラフトシステムもそのままだったろ

44 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 15:19:06.87 ID:kdkWFf9O0.net
はじめの頃はかなりマイクラっぽかったよ

45 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 15:55:59.54 ID:QKq4I4s+M.net
クラフト画面で棒並べてたの懐かしいわw

46 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 16:58:36.41 ID:b2FzTUnid.net
今のは慣れたけど当時のクラフトも好きだったな
名残でもいいから何かのコンテンツとして残して欲しかった

47 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 18:07:32.76 ID:C3w3aanC0.net
最近買ってプレイしてたんだけど41日目にゲーム落ちて再起したら
41日でレベル1の状態で初期スポーンしたんだけどよくあるバグ?
拠点帰ったら落ちる前の状態で落ちたところ行ってもカバン落ちてなかった

48 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 18:18:45.03 ID:0ASpWzWC0.net
>>47
セーブデータの破損。
バックアップが無いならやり直し。

49 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 18:38:33.51 ID:C3w3aanC0.net
>>48
うげぇマジかよやる気なくなった
ありがとう

50 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 18:52:32.16 ID:/5k23rjP0.net
α12のころからだから結構前だと思うがずっとプレイしてるけどその症状になった事ないな

決してよくあるバグではない。たまにスレに出てくる位じゃね?

51 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 18:55:50.18 ID:EinTge0g0.net
そんな事あるんだ。
PC版でセーブデータのバックアップってどうやればいいの?
怖いからバックアップしときたい

52 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 19:51:29.48 ID:zwGt4T1F0.net
起動したら画面真っ暗で、音だけ出てる状態なんだけど同じ症状の人いない?
インストールしなおしてもダメやった…

53 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 19:57:04.48 ID:ipc7tCCF0.net
水の挙動をよくしてもいいが
100万ぐらいのPC用意してね

54 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 20:05:40.62 ID:gtwykXbe0.net
>>52
PCのディスプレイ解像度を変える

55 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 20:12:16.58 ID:zwGt4T1F0.net
>>54
ありがとう 
試してみるよ!

56 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 21:23:48.57 ID:hLjFbmz8a.net
>>49
このゲームは今までの経験を元に序盤をプレイするのが楽しいよ
逆に安定してくると再スタートしたくなる

57 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 22:31:04.32 ID:AKNaTDIWa.net
>>47
5日目までやったときになったことある。一応dmコマンドでデバッグ有効にすればポーズ画面から日付を一日目に戻したりgiveselfxpコマンドで経験値を貰うことはできる…

58 :UnnamedPlayer :2017/12/20(水) 22:51:43.95 ID:Md2pgwVS0.net
ニューゲームして糞シード値引いた時すげーだるい
初期クエのトレーダーが海の向こうとかだだっ広い平原で砂漠も雪原も高台登って見当たらないとか
もうこれだけで心折れそう

59 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 01:12:48.22 ID:OvmAUzWw0.net
>>56
バイク作れる様になるくらいまでが一番楽しいよな
いかに早く鋼鉄作ってコンクリ拠点作るかとかも

60 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 01:59:45.16 ID:nnUATzzB0.net
まだパッチこないの

61 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 02:57:30.89 ID:/AEsALRJ0.net
おじいさんパッチは先々月来たばかりでしょう

62 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 11:59:41.64 ID:pKtU/8Ir0.net
>>58
ワクワクするじゃないか
そんなシチュエーションが来たら
俺なら

63 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 13:07:14.08 ID:cLgCwbYNK.net
>>62
小屋でルートして飢えに耐えつつきっとこの山を越えたら町が…………
を繰り返してやっと町見つけた時の感動とか最高だ

64 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 13:38:38.31 ID:SgH/BR6B0.net
バイク完成まで漕ぎ着ければフェラルホード全部回避できるし実質クリア

65 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 13:49:52.01 ID:i0Az2x4j0.net
石斧でも岩盤まで行けるから石斧作ったらゲームクリアだな

66 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 14:06:06.82 ID:bkRpfhHa0.net
>>65
素手でもやろうと思えば岩盤まで掘れるだろ。

67 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 14:35:11.77 ID:LAXfgwAx0.net
>>38
古いバージョンだと滝も作れたんだけど、建物の外壁を滝で覆うと警官のゲロが滝の水に当たって建物に被害が出ない拠点が作れてしまった。
それとプレイヤーは泳げるので滝の中を泳いで上り下りすることもできて拠点に出入り口や梯子も必要なかった。
そういう問題があって現在の仕様になったんだよ。

68 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 14:54:49.12 ID:8Cj46I0h0.net
あったあったwwww
水流エレベータ懐かしすぎwwww

69 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 15:09:48.01 ID:iVtMtIkV0.net
なるほど、そんな裏事情があったのか
でも、滝作れるのにわざと出来ないようにするのは何かもったいないなぁw
ほかに手段はなかったんだろうか

70 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 15:32:15.58 ID:zVnGOGxt0.net
α10までが水堀天下時代だったか
防衛が楽な分凝った見栄えの建物建てる人が多かった気がする

71 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 16:06:29.28 ID:jGaXNuSXD.net
今じゃ元気に水底を走り回って土台壊してくるスーパーゾンビくんまみれだもんなあ

72 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 16:21:12.75 ID:Th6HLurqd.net
リアルなのが売りなのに不思議と変なとこリアルじゃないよな

73 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 16:42:56.36 ID:eVj8T4BN0.net
素手でコンクリ破壊してくるってバキのキャラじゃあるまいしやりすぎだよな
コンクリ建築とかの難易度をめちゃくちゃ上げてコンクリで建物作ったら絶対安全とかにしてほしいわ

74 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 18:41:22.53 ID:2FiE10xS0.net
初プレイから330時間全SPMAX目指して今日もチャレンジノートを探す度に・・・
きちぃ

75 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 18:46:57.03 ID:SCICMXsLd.net
クエスト出た時に即捨てしてるものある?
動物ぜんぶのやつ無理なんだが

76 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 18:49:00.49 ID:t618BQ/b0.net
鳥ネイルガン

77 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 19:07:58.66 ID:2FiE10xS0.net
鶏はまだ気長にイケる
熊3体だけ無理ゲーだったのでxmlのspawn弄った・・・けどそれでも熊は無理ゲーだったので戻した

78 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 19:08:06.92 ID:rEiWz0bn0.net
クエストは同時進行可能だから時間制限のない動物系は拾ったら即開始でも問題ない
それでも鶏ネイルガンと兎ショットガンは捨ててよし

79 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 20:02:47.09 ID:KQz3ueVO0.net
クマ3匹屠殺とずっと右上に表示されっぱなしだわ

80 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 21:23:01.19 ID:bRd1Npjnp.net
最高効率のレベリング方法って何がある?

81 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 21:52:51.93 ID:c+FatulW0.net
>>66
横からですまんが君めんどいって言われない?

82 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 21:59:55.10 ID:KYHU6n0m0.net
>>80
穴掘り

83 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 23:46:10.66 ID:LAXfgwAx0.net
>>80

ドリルを使って穴を掘りながら手に入れた石でクラフト

84 :UnnamedPlayer :2017/12/21(木) 23:48:25.23 ID:iVtMtIkV0.net
地下移動用に岩盤に置いてるバイクが結構な頻度で地上にワープするバグ?が発生するんだけど
これどうにも出来ないのかな?
毎回歩いて取りに行ってるんだけど、すごく面倒くさい・・・

85 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 00:21:02.54 ID:jdyrVxeA0.net
>>84
あらかじめ地上に置いておけば良いのだよ!

86 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 01:02:03.14 ID:J4H12uMf0.net
砂漠で砂掘りながらコンクリ作ってコンクリ売るのがいいんじゃないか
売っても経験値入る(一個一個売るのがいい)
何かクラフトして経験値入るのはないんだっけ

87 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 04:36:03.60 ID:Bo3bAOry0.net
地上拠点にしたら毎朝貞子6,7体湧いてるんだがこんなもんなんか
だるすぎる

88 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 06:47:44.80 ID:Ll77xqzp0.net
>>84
地面めりこみバグ対策で地表から数ブロック上にワープするって報告あったよね。
推測でしかないんだけど、岩盤もしくは石と接触してる、もしくは通路の天井あたりの判定とか絡んでそう。
天井高くして通路をコンクリートとか木箱で囲って検証してみたらどうだろうか。

いや、めっちゃ見当違いだったらすまぬのだが。

89 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 06:51:14.52 ID:Ll77xqzp0.net
非貞子三原則
見ず
見せず
見られず

声がしたり呼ばれても見に行かない。
たったそれだけでゾンビ増やさずに済む。

……のに見に行っちゃう。
白いワンピース着た貞子ちゃん可愛すぎる。

90 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 07:53:19.50 ID:F3SPtIwY0.net
Survive the Nightsが出たね。
すでにプレイした人は感想ヨロ。

91 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 07:56:28.97 ID:J4H12uMf0.net
地下に潜りたくなるよなぁ
いまホテルの屋上に拠点作ってるけど快適だよ
2階建くらいの高過ぎない建物だとホードとかも対応しやすい
パイプボムありゃ一掃出来るし楽しい

いままで爆弾系敬遠してたけど、使って見ると良いもんだ

92 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 11:01:33.67 ID:pcPH31fD0.net
>>88
なるほど・・・検証用バイク1台作って放置してみようかな。
岩盤直置きだからマズかったのかなぁ。駐車場みたいなの作って
今度からそこに止めるようにしようと思う。ありがとう

93 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 13:16:40.51 ID:/YvJyXtT0.net
a17来るぞ
銃はSGのダックビルハイダーとマガジンパーツかな
動画ではマガジンパーツ効いてないがw
ttps://www.youtube.com/watch?v=sx8nxNBtY5I&feature=youtu.be

94 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 13:32:19.24 ID:0AJzTw6h0.net
>>72
いつからゾンビゲーなのにリアルが売りだと勘違いしていた?

95 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 13:39:16.87 ID:9FZ850Yk0.net
>>93
え、明日か月曜日アプデ?

96 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 13:39:17.05 ID:8StQiPeD0.net
相変わらず動画下手糞やな

97 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 13:40:44.01 ID:qREWDZmT0.net
来年二月ごろになりそうとか言ってなかったか

98 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 13:52:34.07 ID:mMDoDnbO0.net
ふぁああああ
せっかく本気になってコンクリ建造物立て始めたのにワイプかよー

99 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 13:53:32.16 ID:174yMW2kd.net
「これを・・・待って何が起きてるんだ」とか言ってて草

100 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 13:56:49.07 ID:9FZ850Yk0.net
とりあえず
キノコが栽培されてる建物の追加
クオリティが1〜600だったのが1-6に変更?
ショットガンはショットガンだけでクオリティがあり、それはそれで完成品として出現?
ショットガンに散弾バレルやスプリングを付けてカスタマイズができるようになった?

101 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 14:21:10.96 ID:BI9UkD3l0.net
中間報告だろ

102 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 14:27:06.58 ID:/YvJyXtT0.net
タイトルと最後に"たぶん週末"みたいな事言ってるから25日更新かと思ったけど違ったか
リスニング弱くてすまん

103 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 14:33:45.91 ID:32riOWxGp.net
びびびびっくりしてないぞまったくそそんな早くアプデ出来るわけないじゃないか

104 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 14:41:40.04 ID:zqa4jR3S0.net
早くて来年の春、遅いと夏だろうと思ってたのにそんな馬鹿な!

105 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 14:51:44.46 ID:iv8dtUUp0.net
めちゃくちゃ早いじゃねーか

106 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 15:12:12.70 ID:pcPH31fD0.net
ワクワクしてきたじゃないですかぁぁぁぁ

107 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 16:11:47.61 ID:iwYmrEspM.net
そんなのに騙されないぞw

108 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 16:18:37.66 ID:Al21QyoT0.net
クリスマスアップデートだと!?

109 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 16:20:42.96 ID:TejcVU6C0.net
かなりのアイテムから品質が撤廃されてスタック可能になって
品質のあるアイテムも6段階に変更か

110 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 16:28:04.14 ID:yDcQ+6zr0.net
>>93
動画の最後の挨拶が英語・日本語・英語・イタリア語だよな?w

111 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 16:38:10.15 ID:lpTp86Sta.net
えー、また仕様変更とワイプですか…

112 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 16:39:04.93 ID:yDcQ+6zr0.net
ウィンターセールで942円になってた。

113 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 16:48:08.19 ID:9FZ850Yk0.net
>>110
わざわざ最後に日本語で挨拶も入れるなら、日本語対応も検討して欲しいわw

114 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 16:51:15.00 ID:F3SPtIwY0.net
>>113
mod入れればいいじゃん

115 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 17:07:57.04 ID:nr9lCJq70.net
ノアってあの肖像画の爺さんなのか…

116 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 17:15:41.63 ID:yDcQ+6zr0.net
>>113
ミソスープ缶があるから(震え声)w

117 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 17:35:44.75 ID:IvNIHVPz0.net
週末アプデってマ?

118 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 17:42:03.53 ID:ioyeAYAa0.net
お・・・俺は騙されんぞ

119 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 17:54:33.09 ID:lpTp86Sta.net
友人達に7DTDをプレゼントしたいんだけど、自分が7DTDを所持してても2pack買って2人にプレゼントって出来るん?

120 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 18:02:35.85 ID:sM6tafvI0.net
アプデするなら男の声なんとかしてくれよ
ウンッウンッってヘッドフォンから聴こえて来るのがゾンビよりこわい

121 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 18:17:20.35 ID:pcPH31fD0.net
これでクリスマスは1人で7days to dieで決まりだネ☆(血涙)

122 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 18:26:43.91 ID:jF2e093q0.net
>>119
買う時にギフト用とか項目があったようななかったような

123 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 18:50:22.77 ID:lpTp86Sta.net
>>122
有るには有るんだが2人同時にギフトを送信って出来るのか分からんのよね

124 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 18:51:15.74 ID:BI9UkD3l0.net
>>109
一桁表示はバグでは?

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?74084-Developer-Diary-Alpha-17!!!/page473

125 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 19:01:35.66 ID:FL+w7HXB0.net
1の石斧を32個用意すればワークベンチで6を作れるようになるのか?

126 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 19:50:16.75 ID:TejcVU6C0.net
>>124
バグだったのか
最高品質でも表示が6だと寂しいから良かったわ

127 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 21:28:20.68 ID:224GWGk40.net
クリスマスアップデートの動画見たけど
家の内装や外装が変わってるのは分かったが
後半のショットガンに鉄パイプやスプリング入れてるのは何なん?
英語聞き取れるエロい人教えてクレメンス

128 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 21:44:16.82 ID:iv8dtUUp0.net
>>127
画面よく見れば分かるけど、鉄パイプやバネと同じアイコンしてるけど別のアイテムだよ。
ショットガンのアタッチメントらしい。

129 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 21:52:10.72 ID:El9PFTjt0.net
Duckbillってかいてあるショットガンの拡散を調整するものみたい

130 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 21:53:40.58 ID:El9PFTjt0.net
スプリングののほうはマガジンエクステンダーになってるね
銃のオプション増えるのかな

131 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 22:03:04.12 ID:pcPH31fD0.net
ワイプあるのかな?週末がっつり地下道整備しようかと思ってたけどワイプあるならやめとこうかなw

132 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 22:04:26.96 ID:FL+w7HXB0.net
24日に来るのか?

133 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 22:18:22.88 ID:iv8dtUUp0.net
テスト版すっ飛ばして来るのかな

134 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 22:25:08.93 ID:7uUG6Okk0.net
昔は悲鳴が「ふぇ゙ッ!」だった
今じゃ悲鳴は「にゅっ!」
次はどんな悲鳴になるんだろうかと楽しみでしかたない

135 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 23:24:40.12 ID:F3SPtIwY0.net
動画の中ではリリースの日にちなんて何も言ってないけどな・・・

136 :UnnamedPlayer :2017/12/22(金) 23:27:44.59 ID:9FZ850Yk0.net
>>135
今週末には〜って言ってる気がするが

137 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 01:41:22.82 ID:sF61GAig0.net
そもそもタイトルからしてChristmasUpdateってかいてあるだろ
大丈夫か

138 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 01:53:09.85 ID:hbKILkZf0.net
クリスマス(2018)

139 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 03:52:08.35 ID:9dwncXEQ0.net
だ・・・騙されないからねっ!!

140 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 04:07:32.37 ID:Mb7YdUed0.net
今回は半年で済んだのか?

141 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 04:12:15.10 ID:E8aCGvLw0.net
>>123
ギフトアイテムとして2個所持になるとは思う

142 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 04:23:29.33 ID:6JLD0+Ph0.net
>>132
クリスマスなら現地時間の25日、日本時間の26日早朝かな?

143 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 04:29:09.43 ID:eJKSaUjb0.net
>>137
今年って書いてた?2018なんじゃ(笑)

144 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 08:15:42.47 ID:Z8snVasP0.net
17来るってマジ?
一昨日ニューゲーム始めたとこやで…

145 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 08:21:06.08 ID:V9qG6d+F0.net
>>141
マ?仕様変更でゲームのギフトってアイテムとしてインベントリに入らなくなったんじゃなかったっけ

146 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 09:06:21.72 ID:uqFPAXsG0.net
まじまじまじ?
17もう来るの?
年末年始はお気に入りの鯖で7Days三昧だな

147 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 09:24:09.91 ID:D4/kLtHGK.net
話ぶったぎって悪いんだけど泥棒に見つからない地下拠点入り口の作り方ってある?
さすがに空き巣やられて引っ越してまたやられたから精神が病みそうだ
トレーダーの近くが危険なのはよーくわかった

148 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 09:26:41.88 ID:hqA29F9g0.net
アップデートしなければそのまま遊べるんだよね?
アップデートしたら今まで遊んでたデータってどうなるの?

149 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 09:39:07.16 ID:uoaZGg7Md.net
>>148
バグってたり変な断崖絶壁生まれたりするよ

150 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 09:39:47.80 ID:M5Y9C4yu0.net
>>148
大体おかしいとこがでる
アプデ後は新規スタートが基本

151 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 09:44:53.92 ID:ST9vDsk30.net
英語わからないのでa17で追加される新要素を箇条書きで教えて><;

152 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 09:54:47.51 ID:fm6niSko0.net
分からないっていうのは嘘つきの言葉なんですよ

153 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 10:04:29.62 ID:E8aCGvLw0.net
>>145
仕様変更はしらなかったなぁ
ただそうじゃなかったら4パックで売ってるやつとかどうなるんってかんじはする

154 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 10:17:47.58 ID:DbKJ68ov0.net
ずいぶん長いことプレイしてないけど、トラックとかいつ来るの?

155 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 10:34:22.74 ID:TEQVlbxV0.net
Unity 2017用にリマスタリングとDirectx11サポートでハイスペPCの人に恩恵くるかな?
ゾンビ100匹出せるかな〜♪

156 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 10:34:58.71 ID:kNhNoBhE0.net
あの障害物に突っかかりまくる車は来るのかね
一人乗りじゃないことを願う

157 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 11:07:41.88 ID:7/3YkgUz0.net
テスト版なしできたら、バグ結構あるんだろうな

158 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 12:06:43.33 ID:UzfkCMYP0.net
>>147
雪山砂漠なら3段くらい低い位置に入り口作って周りと同じブロックで埋める
尾行されたら意味ないから視界塞ぐ意味でも既存家屋かダミーの家があると良い
https://i.imgur.com/EbP4s27.jpg
https://i.imgur.com/TKAB7eu.jpg

あとはバレた時用に小部屋作って本命は地下2階にするとか
本命の箱を壁に埋め込んで壁素材でペイント→前に何か置くとか
床全部鍵掛けチェスト(全部ダミー)にするのも面白そうだなw

159 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 12:07:23.97 ID:fidFm74Y0.net
EDFみたいに一人が運転、一人が主砲、一人が機関銃、一人がクラクション

160 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 12:24:45.87 ID:D4/kLtHGK.net
>>158
親切にありがとう、小屋の近くに入り口作って出入りの時以外埋めてみるよ
海外鯖はカオスだ…空き巣はPvEにはいないって和鯖チックな認識は消えたわ
空き巣やってる奴は荒らしてる時に変な脳内物質出てるんだろうね

161 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 13:06:52.68 ID:ST9vDsk30.net
そこまでしてマルチする目的って何なん?
嫌な思いしてまで続けるほどの価値がマルチにはあるのかな?

162 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 13:16:19.13 ID:4SLHvqja0.net
>>161
そこまでして2chする目的って何なん?
嫌な思いしてまで続けるほどの価値が2chにはあるのかな?

って言ってるのと同じ。
自分のやってることを見せたいし、他人のやってることが見たいから。

163 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 13:25:17.19 ID:izTqIIbJ0.net
鍵掛けたダミー拠点作ってペイントで上手く隠した感圧板地雷とTNT5発連動させて吹っ飛ばしてやれ

164 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 13:26:39.69 ID:4+K4xdX/0.net
協力プレイや他人の建築センスやらソロでは得られない刺激があるよね
盗人は新種のゾンビだと思って対策すりゃええんや

7dtdのマルチはしたことねーけど

165 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 13:29:16.21 ID:D4/kLtHGK.net
>>161
鯖の設定が気に入っててね
あとほとんど車が解体されてる中、マップ端までめっちゃ遠出してやっと車を見つけた時とか楽しい
そして持ち帰ったエンジンとバッテリーとラジエーターを根こそぎ盗まれる、最高やん……最高やん……

166 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 13:31:10.15 ID:MwYYhdHGp.net
>>162
過剰反応くん
意図も趣旨も読み違えてる

167 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 13:33:26.77 ID:rLqYS0MV0.net
>>161
リアフレとワイワイマルチやるのが苦痛なのか?
頭フェラル化してない、君?

168 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 13:43:19.06 ID:AlojXb7R0.net
アスペが多いんだな

169 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 13:59:11.82 ID:ST9vDsk30.net
いや、何か気に障ったのならあやまるよ、怒らせようとか煽ろうっていう気持ちはないんだ。
空き巣されて嫌な思いをしてまでマルチをしたいと思うほどの魅力があるならそれが何かを純粋に知りたかっただけなんだ。
まぁ、やってみないとわからない面白さもあるんだよな。
やった事ないからa17来たらやってみようかな。
JPonlyでPVEで人が多い鯖を選べばいいのかな?

170 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:06:52.52 ID:n3CgOrxQ0.net
マルチそんなにおもしろいのか
なおリアフレはいない模様

171 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:11:11.20 ID:D4/kLtHGK.net
>>169
マルチいいよ、一番の利点は誰かインしてれば自分が落ちてもフォージとかワークベンチとかの作業のカウントすすむからね
ガソリンドラム缶とか肥料とか寝る前にやっとくとお得
まぁシングルでも起動しっぱなしにしたら一緒だけどww

172 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:12:15.89 ID:AlojXb7R0.net
>>169
言いたい事はちゃんと分かってるから安心しなされ
海外の鯖に態々行って他人の干渉を楽しめないなら流石にねぇ
まぁ、ワイはRUSTで発狂してこっちに逃げてきたがw

JPなら鯖のルールを明確にしてる所が良いだろうね

173 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:16:31.72 ID:6CIM8qba0.net
ちな日本人限定PvE鯖空き巣禁止ルールありでも空き巣する奴はいる

174 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:17:53.18 ID:Mb7YdUed0.net
管理しっかりしててping150以下のPvP外国鯖教えろ

175 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:21:28.92 ID:UzfkCMYP0.net
地雷が輝くってのはあるよね
>>163の案とか対人だからこそ意味があるし地形変わってて侵入もわかるし
ざまぁwwwwと引き換えに粘着されそうではあるが

俺もカオスなマルチ行きたくなってきた

176 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:25:22.37 ID:wFpc0Gqx0.net
791 UnnamedPlayer 2016/02/10(水) 13:06:13.33 ID:ntnmU+8S
通りすがりの出会いとか楽しいですよ
初日どうしても雪山から脱出できず凍傷で夜走れないので2×4の穴掘って
フレームで蓋してその中で空腹に呻きながらキャンプファイヤーしてたら
通りすがりに助けてくれたいい人が今のフレです

>>790
そういうことですか…

もう一度フレたちと今後のことを相談してみます
有難うございました
ここの検証とか便利知識とかいつも助けられてます
それも重ねて感謝です

177 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:28:02.58 ID:HlGseGBk0.net
サーバーで禁止されていること(拠点荒らしやlootできる店を壊す)をする人間って、
外人だとチーターが多くてTNTで道路に穴開けたりロケランで撃ちあったりして楽しむ人間が多い感じ
日本人の場合チーターは少ないけど、人がいない所をこっそり空き巣したり破壊するのが多い感じ
中華だと悪質なのが多くて道路に深い穴を開けて中にキーストーンを置くとかやってくる
(落ちた場合、フレームとか置けないから出られない。餓死するかすれば出られるけど
気質が表れているのかなぁ

178 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:38:31.06 ID:4SLHvqja0.net
>>177
空き巣はかなり多いけど過半数が初心者だったりするからね。
人が作った建物なのか、もともとある建物なのか区別ができないから。

179 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:47:43.51 ID:Ef4NY3uAp.net
マルチで殆ど建物壊されたらどうするのが良いんだろう
ホンマトレーダー頼りになるんかな
レンチ一つ探すの一苦労だろうし洞窟内のワクベンミキサーが重宝するんだな
SPやってるとなんでこんなとこにあんだ?って思うけど、マルチだとありがたみを感じるのか
コンクリの量産が出来ればなんとでもなるな
7日もパイプボム量産すれば怖くない

食べ物が大変そうだなぁ
そういやコマンドで自害って出来るんじゃなかったか

180 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:50:19.02 ID:TEQVlbxV0.net
程々の所でマルチスレに行くのが頭いい選択だよ

181 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:51:16.57 ID:bdu5Jke40.net
スポーン付近にトレーダー一つ、他に一切建造物なし、地下資源もなしのマップでプレイしてみたい

182 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:53:09.33 ID:AlojXb7R0.net
ユーザーが固定マップを簡単に作れるようになったらなぁ

183 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 14:59:28.34 ID:F1e/kRpj0.net
一応Navezganeのxml弄れば建物の追加削除は簡単に出来るぞ
地形綺麗に整えたりは面倒だけど

184 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 15:02:25.29 ID:bdu5Jke40.net
GUIでマップの編集や生成ルールいじれるツールほしいが
こう頻繁に仕様変更されるんじゃ作る気にもならんな

185 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 15:03:36.47 ID:AlojXb7R0.net
ダンジョンとか作りたいやん

186 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 15:07:11.73 ID:UzfkCMYP0.net
別ゲーで現実の地形図からマップ(建物無し)作れるやつあるんだがそういうの欲しいよね
まぁそこにリソース割かれても困るけど

187 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 16:07:21.05 ID:dzADhPTHa.net
いやもうあるだろ

188 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 16:23:38.25 ID:RqNbJOLIM.net
え?アプデあるの?
1回くらいちゃんと拠点作ろうと思って昨日から1日2時間設定で始めたのに…

189 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 18:01:03.18 ID:Ef4NY3uAp.net
>>188
やり始めで良いじゃないか
俺なんてスタベ入れてるから泣きそう
やっと汚染区域行く準備が出来そうなのに…

毎回レンチ探すのとバイクで時間取られる
そんな暇あったら地下掘ってレベル上げに徹した方がいいかな…

190 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 18:02:34.15 ID:zCamVcgl0.net
>>147
ダミーの地下入口を作りまくり地雷を仕掛ける

191 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 18:21:33.12 ID:teZ6/PPU0.net
地下施設入り口からの道でジャンプで渡れない溝作って溝にキーストーン埋めといたらいいんじゃない?
自分はブロック置けるから問題なく入れるし

192 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 21:49:55.10 ID:Muz7p2j30.net
最近やってなかったけど大量のゾンビ警官に襲われる夢見てモチベ上がってきた

193 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 21:56:36.78 ID:8AAhyRQk0.net
マゾなの?

194 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 23:44:03.03 ID:FaKOdZQCa.net
そういえばチェストからはw押すとアイテム取れるけど、
手持ちからチェストにボタン一つで収納するのってできないかな?
色々押してみたりwiki見ても見つけられない…

195 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 23:50:55.74 ID:8AAhyRQk0.net
Shift+クリックじゃだめなの?

蛇って見つけにくいし、攻撃当てにくいし、倒しても肉少ないし
折角実装されたけども正直ウサギ同様にいらないこだなあ

196 :UnnamedPlayer :2017/12/23(土) 23:56:52.41 ID:4SLHvqja0.net
無いね。逆はRだけど。
Shift + 左クリックで1個ずつ移動するしかない。

197 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 00:07:55.35 ID:292pI+ZK0.net
蛇はシャーッて言ってくれるからバイク乗ってても見つけやすいけどなー
そのうち毒追加されんだっけか

198 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 00:19:20.06 ID:7umoFFGG0.net
>>196
どう考えてもまとめてかっさらうよりバッグの中身ぶちまける方が簡単だと思うんだけどな…

199 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 00:35:39.19 ID:Z8gXhv2Na.net
>>195-196
これだ!
wikiの操作方法に書いてないけど動画見てるとできるっぽいから探してた
ありがとう!助かった

200 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 00:49:54.35 ID:LnDpe9FP0.net
それよりアイテムを任意の数移動できるようにしてほしいわ

201 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 00:53:29.41 ID:nCgpBKhW0.net
1クリックで手持ちのアイテムを付近の同じアイテムがはいってるチェストに入れる が欲しいなあ

202 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 01:20:24.96 ID:FDdHoz7K0.net
まだかよ

203 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 02:36:38.20 ID:SIQ2xcmv0.net
まだ向こうは23日朝だし

204 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 03:08:01.33 ID:0Y7rO3Hq0.net
時差15時間もあるからな

205 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 03:27:17.32 ID:292pI+ZK0.net
向こうの24日夜から25終日のタイミングかなー

206 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 06:29:34.71 ID:T39JI2up0.net
クリスマスは25日だから本当にクリスマスにα17が来るとしたら日本時間の25日の夜から26日の朝になると思うよ。

207 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 06:30:35.85 ID:4KN0zZoa0.net
そもそも本当にくるのかという疑念がある

208 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 09:38:09.14 ID:QAuwUPFl0.net
reddit でも、これクリスマスに来るの、いやこれは新情報をクリスマス近くに公開しただけだ、タイトルで釣ってる、いやそうじゃない、みたいなやり取り見るな

209 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 09:44:48.50 ID:0C9jvUeQ0.net
信用なさすぎて草

210 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 09:57:51.92 ID:msJ0YjGX0.net
フォーラムの動画タイトルだとだし
さらに#4の動画も7 days alpha 17 huge update!になってるから釣りに一票
フォーラムさらっと見る限り日付らしきものも見つからないし

Video #5: MoCap, HP bars, Visually Empty Containers, Gun mods

211 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 10:09:04.76 ID:xq5FI0pw0.net
クリスマスに間に合うように開発を進められるわけがないし、釣りでしょ

212 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 10:42:59.88 ID:DQxz4Dxy0.net
まあ座して待つのみだわ

213 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 10:56:25.20 ID:Toc/Hlds0.net
来てんじゃねーか
experimentalに新しいビルド追加されてんぞ
毎度叩かれて懲りたのか今回は嘘つかなかったな

214 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 11:15:55.53 ID:+c2a6HI60.net
明日アプデの根拠ってあるの

215 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 11:25:11.75 ID:boVeDxzn0.net
クリスマスなので「動画を」アップデートしたぞって意味なら許すまじ

216 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 11:27:34.46 ID:msJ0YjGX0.net
動画をアップデートしたぞであってるきがするけど
実際フォーラム側のタイトルは17で追加予定の一部の内容だし

217 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 11:28:03.61 ID:OKsBUl/q0.net
>>214
昨日出た動画のタイトル
もう単にクリスマスに新情報出しただけにしか思えなくなってきたゾ

https://www.youtube.com/watch?v=sx8nxNBtY5I

218 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 11:34:19.71 ID:msJ0YjGX0.net
一応フォーラムのやつはこのリンクだけど
Video#5が>>217のリンクのやつと同じ

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?74084-Developer-Diary-Alpha-17!!!

219 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 11:49:39.08 ID:DF40mH0C0.net
本当に情報を出しただけだとしたら 昨日盛り上がってた人たちは悲しいな
罪作りなことよ

220 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:16:16.20 ID:+c2a6HI60.net
>>217
これは紛らわしいな
クリスマスアップデートってそれ以外の意味では取れないだろ
マジでアップデートなのか

221 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:17:57.25 ID:hl/0Ly+sa.net
久々にやったら開幕でオーガー&チェーンソーが手に入ったからアプデ無しでお願いします

222 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:19:23.45 ID:+c2a6HI60.net
俺はこの土日で1年以上ぶりにプレイしようと思ったけどアプデとか言ってるから様子見してる

223 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:28:16.54 ID:rtrS8cJJa.net
クリスマスプレゼントとしてよい子のみんなには次のアップデートの新要素を見せちゃうぞー!

おい!

224 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:38:03.70 ID:SZ3K58nRa.net
製品版発売はまだかのぉ…

225 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:43:03.68 ID:R2S0WCDV0.net
>>219
プロサバイバーは信じない

226 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:55:33.55 ID:TFs0qkIb0.net
>>201
テラリアにあったな便利よな

あとはCtrl押しながらしまうと数指定できたりすればいいのに

227 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:57:12.41 ID:DiQn1CAj0.net
え・・・アプデないの?
アプデでワイプあると思ったから金土日プレイしてないのにw

228 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 12:58:47.17 ID:4KN0zZoa0.net
ヒゲを信じろ。俺は(20%)信じてる

229 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:06:18.71 ID:7FM6ocqO0.net
俺もクリスマスのアプデ情報だよって思ってたんだよ
テストもしないでいきなりアプデしないだろ
英語わかんないから黙ってただけなんだけど

230 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:06:22.71 ID:SIQ2xcmv0.net
クリスマスアップデートとは書いてあるけど、クリスマス前アップデートとは書いてない。

231 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:09:53.32 ID:7ZdlgRal0.net
いっつもボッチプレイだったんだけど、Global以外でフレンド同士だけしか聞こえないチャット機能ってあるかな
ないならなんかチャットできるツール用意しないといかんのだけど

232 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:12:55.01 ID:z0DddB4Z0.net
steam更新始まった

233 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:13:53.10 ID:n5skEoOlr.net
ボッチのお前らに最高のクリスマスジョークだ!ちょっと期待したろ?ハッハッハッ

俺的にはこうだと予想してる

234 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:14:15.22 ID:+c2a6HI60.net
年越してからクリスマスプレゼントなんてありえないんだぞ
つまり明日じゃね

235 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:29:00.57 ID:DQxz4Dxy0.net
こなくてもプロサバイバーは慣れてるから大丈夫さ!

236 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:45:39.15 ID:d/enLe980.net
>>231
skypeでもline(pc版)でも適当に使えばいいじゃん

237 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:48:11.14 ID:Z56xPopDx.net
お前らは悪い子だからプレゼントはありません

238 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 13:50:24.25 ID:nJ+6Exkk0.net
期待させといて裏切るのは普通よ普通www

239 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 14:04:25.93 ID:FAyWfjlX0.net
クリスマスって明日じゃないの?
今日はクリスマスイブだろ?

240 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 14:09:48.62 ID:z0DddB4Z0.net
youtubeのコメとかフォーラムで日時について騒いでるやつほとんどおらんの見ると来年っぽいな
ジャップだから分からんがあの動画のタイトルだと情報公開だけってことになるのか

241 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 14:14:00.52 ID:msJ0YjGX0.net
あんだけ昨日自信まんまんにクリスマスにアプデくるていってたから
日時とかどっかに書いてるもんかと思うから探してるんだけど見つからない
動画のタイトルのみが根拠ていうなら
フォーラムとか他のところ合わせてみたら違うとしか思えないし

242 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 14:30:34.70 ID:6AXWjsqh0.net
ホリセなのにさんざん遊んだ7dtdだけでまだまだ満足できて購買意欲が湧かない

243 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 14:37:30.30 ID:SIQ2xcmv0.net
7 Days Alpha 17 Christmas Update の意味は
クリスマスにゲームを更新するのではなくて、
クリスマスにこの動画でα17の情報を更新するという意味だよハッハッハッ

というオチに100ペリカ

244 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 14:38:40.15 ID:DQxz4Dxy0.net
>>241
セールで買って最近スレを見始めた新規さんかな?
スレでのアプデ騒動なんてお祭りみたいなものでそこまで真剣に捉えなくてもいいのよ

245 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 14:54:50.69 ID:w/Dtni27p.net
>>231
ディスコードオススメ
ノイズキャンセルするし使いc)

246 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 14:55:10.77 ID:4DeH5pHP0.net
みんなアプデを待ち望んでるということなんだな

247 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 15:03:08.94 ID:DiQn1CAj0.net
(´・ω・`)だって新しい要素は素直に嬉しいもの

248 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 15:22:37.83 ID:9h/Onz35a.net
アプデ間近ならワイプ間近だしなぁーって思ってしまって今のワールドを盆栽してもなぁ…みたいな感じ。

249 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 15:31:07.11 ID:7FM6ocqO0.net
これだけ人居て誰も英語わからなくて笑った
もちろん俺もなんだが

250 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 16:10:38.38 ID:FAw4FHnlS
>>241 来年のクリスマスかもしれんしな。

251 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 18:00:31.16 ID:ze8RA+tB0.net
なーにいつものことだ
慣れればアプデが来なくてもだよなで終わる

252 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 18:05:25.92 ID:w/Dtni27p.net
新のサバイバーは今ある物でなんとかするもんだぜ

253 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 18:22:13.65 ID:Vru8kNSH0.net
新しい武器と家だけクリスマスに追加するって事なん?

254 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 18:38:42.02 ID:eUsHOch90.net
ARKみたいにサンタが救援物資をくれます

サンタさん、オーガのレシピはもういらんねん...

255 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 19:14:25.62 ID:Vm22GzIe0.net
アプデするって聞いて病院爆破したのに…

256 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 19:38:52.06 ID:ruAyFRh40.net
あ、わかった、自動アップデート停めておけば任意のタイミングでアップデートできんじゃん。
なんで気付かなかったんだろ

257 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 19:45:43.79 ID:ruAyFRh40.net
と、思ったけど自動アップデート切れないじゃん…

258 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 19:48:21.05 ID:4DeH5pHP0.net
0:100の民意外と多いな話半分でいいのに

259 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 21:38:27.13 ID:YnsE0mA70.net
ウィンターセールで買ったけど難しい…
まともなアイテムを入手できないまま素手でゾンビと殴り合う、体力削られて離脱するも再びゾンビと遭遇
体力回復できてないから瞬殺されること数回
初めになにをすればええんやー(ノД`)

260 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 21:40:47.74 ID:HYj2x6Sg0.net
まず石拾ったり低木殴ったり、草殴ったりして石斧作ってから、大きめの石と木を殴って材料をストックしつつ弓矢を作るんや。それで凌ぎながらまず手頃な拠点になりそうな家を探す。

261 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 21:41:31.70 ID:GYvh+aAL0.net
弓になれろ
中途半端な鈍器なんて必要なし

262 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 21:43:42.29 ID:OKsBUl/q0.net
素手で戦うくらいなら棍棒か弓でもクラフトした方がましゾ
そもそも最序盤の戦闘は回避すべきゾ

263 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 21:43:51.47 ID:9iRiI7/Ba.net
>>259
まずはクエストこなしてトレーダーハウスと街を見つけて仮拠点かな
適当な建物の屋上にチェストとベッド置くといいよ
食べ物は街にはどこかに畑があってポテトとか手に入ると思う
砂漠とかだとサボテンなどから手に入るユッカが万能
水は鍋が見つからなければ空き缶に汲んでからキャンプファイアで煮沸しよう

264 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 21:44:37.03 ID:HYj2x6Sg0.net
付け加えるが石を殴った時に出る鉄鉱石をスクラップにして100個貯めて少し木があれば鉄クラブ作れるぞ。あとちゃんと頭を殴るようにすれば石斧でもかなり強力な武器にな?

265 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 21:45:06.82 ID:HYj2x6Sg0.net
なる

266 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 21:45:17.97 ID:aMkd7FRT0.net
たいまつで殴りかかる奴は上級者

267 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 21:58:13.03 ID:Oi8xR3p80.net
たいまつは意外とスタミナ消費が大きい

268 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 22:10:06.91 ID:YnsE0mA70.net
ふむなるほど、石とか拾いもしなかったけど使えるのか、色々試してみるか
アドバイスありがとね
まったく世間はクリスマスだってのにお前らはサバイバルかよこの暇人どもめ

269 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 22:13:07.79 ID:z0DddB4Z0.net
パッチ来ると思っててクリスマスの予定空けてただけだから(震え声)

270 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 22:17:35.21 ID:xyypBlN+K.net
初プレイは難易度いじらないと辛いんだよな
チュートリアル感覚で難易度0、ゾンビ走らない、ブロック堅さ50、ルート200、支援物資毎日くらいでやるといい
50日くらい生存出来たらチュート終了

271 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 22:20:44.72 ID:DiQn1CAj0.net
始めて間もない頃、夜はひたすら地下で穴掘ってたなぁ
だいぶ慣れた今では夜はひたすら地下で穴を掘るようになったよ

・・・あれ?

272 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 22:37:44.35 ID:SIQ2xcmv0.net
>>268
石は木・鉄と共に最重要アイテムの1つ

273 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 22:54:28.41 ID:I9CjzCCIa.net
お前らやっぱり地下拠点派なの?

274 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 23:09:56.31 ID:94zP/zW10.net
>>259
基本的に最初の1週間くらいは近接戦闘は一切しないほうがいい
防具とサバイバルナイフ、もしくは釘バットが手に入るまでは弓のみで戦うべし
夜中とフェラルホードの時はコンクリート製の建物の屋上に引きこもって遣り過ごす

これだけ気を付ければ殺される確率はグッと下がるから頑張れ
プレイ時間100越えてるけど未だに装備が整うまでの1週間くらいは弓し戦闘時弓しか使わねえ

275 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 23:33:45.47 ID:RsFNr6iF0.net
ここのサバイバー達は1000時間当たり前だぞ
100時間とかリア充アピールはよすんだ

276 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 23:40:30.30 ID:wXnXUceo0.net
地下は気が滅入るから高床派

277 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 23:41:04.82 ID:/IxPySOM0.net
3000時間超えてるけど大半は穴掘りに費やしてる

278 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 23:49:34.56 ID:GYvh+aAL0.net
2200時間位だわ・・・3000時間とか大先輩やんけ

279 :UnnamedPlayer :2017/12/24(日) 23:52:47.62 ID:+c2a6HI60.net
もうアプデ来ちゃった?

280 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 00:05:08.17 ID:uJC47rLW0.net
カップルは皆激しくアプデしているというのにお前らときたら

281 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 00:36:50.06 ID:hmCzEdI60.net
やけに貞子くるかと思ったけど松明のせいだった
heat値関連ゲーム内で少しは説明してくれや

282 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 01:14:23.66 ID:gqZMP7Ht0.net
15から始めたけど500時間いってたわ

283 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 01:15:01.65 ID:+ihP71Xi0.net
リメイク版のドーン・オブ・ザ・デッド観たら、
Hungry Zombie にそっくりな太ったおばさんゾンビがいた
元ネタなのかな

284 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 01:15:35.59 ID:cNa9HPhV0.net
石斧は道具で棍棒は武器
道具で殴るよりも武器で殴るほうがダメージが大きい
石を結びつけた石斧よりも木を削っただけの棍棒のほうが強いことに疑問を感じちゃだめだぞw

285 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 01:29:14.84 ID:/LluA8i40.net
(´・ω・`)髭のサンタさん・・・アプデ待ってるよ

286 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 01:36:34.90 ID:74ezjf++0.net
棍棒より石オノの方が強いけどな

287 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 01:39:12.99 ID:/oOVm7+B0.net
3000時間ってことはリリースしてから毎日欠かすことなく2時間くらいはやってる計算になるのか
よく飽きないな

288 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 01:44:25.80 ID:Xdex7spp0.net
ちんちん触りたいで全員なるだろ

289 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 01:44:53.12 ID:RQC7aP+h0.net
いえ棍棒の方が強いです。スキルも乗ります
石斧が勝ってるのは頭部ボーナスだけで、それを計上しても棍棒のが強いです

290 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 01:59:24.64 ID:uJC47rLW0.net
棍棒 ダメ8〜14 頭部4倍 間隔1.33秒 クリティカル1%
石斧 ダメ4〜10 頭部5倍 間隔1秒

単純に考えれば棍棒の方が強い
でも石斧は判定が狭いお陰で狭所や密着した状態でも頭に当てやすく攻撃速度に任せて何発も叩き込める
まあ両方とも武器として使うのはスキルも全く育ってない序盤だけなので好みの問題かと

291 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 02:22:51.25 ID:GyZHk1Ra0.net
>>285
わかった、クリスマス休暇すんだらまた動画をアプデしよう

292 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 02:25:54.27 ID:4xG51fVC0.net
時差が13時間あるんだっけ?
だとすると早くても今日の夜とかじゃないかなぁ
アプデ来るとしたらだけどw

293 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 03:45:32.61 ID:EoPCILrs0.net
experimental来てるぞ

294 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 04:26:25.73 ID:3HBVSHWLp.net
理想はトレーダーからスパイククラブかマチェットを購入だけど、クローハンマーも序盤は使えるぞ
何気に頭部5倍とスキル乗るのと延滞時間の速さで有刺鉄線使うんだったらこっちのが強い
初日はひたすら石木羽集めて夜は粘土集め
フォージ生きてる施設あればばレザー集める手間が省ける
2,3日目でレンチコーヒー集めて岩盤目指し
3,4で岩盤周辺壊して石溶かし始めてコンクリ量産体制に備える
5,6で車壊してミキサーからのコンクリ作成
7日はウッドスパイク20-30とコボルトの高床でしのぐ

ワシの1週間はこんな感じ

295 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 04:56:08.84 ID:6ZbTxLYg0.net
うおおおお

296 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 05:01:17.86 ID:LUTgRa6S0.net
アプデ来たって?え、来てない? なんでだよ

297 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 05:02:51.40 ID:LUTgRa6S0.net
岩盤って言葉は安心感を与えてくれる

298 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 05:35:53.26 ID:IY02EyHl0.net
>>294
マチェット(完成品)、ハンターナイフどころか釘バットも最近店売りされてないような
釘バット(紫)あればかかさず買うのが定石だったのにできてない

299 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 09:44:01.75 ID:Iah5xJuCK.net
>>287
このゲームと波長が合う一部のサバイバーはまったく飽きないからな
俺も他のゲームほとんどやらなくなったくらいだ

300 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 09:44:58.40 ID:3HBVSHWLp.net
>>298
16.4からちょっと変わったね
オーガーも出にくくなった
まあソーラー系が出やすくなったから仕方ないけど
昔よりスチールピッケルを入手した方が良くなった気がする
前は本当にピッケル取る前にオーガーが買えたわ

301 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 12:05:41.29 ID:AXv4Uw0XM.net
>>299
分かる
ゼルダとかおもしろいんだけど途中でこっちに戻ってしまった…
バニラだけでこんだけ楽しめたらスタべ入れたら一生楽しめるんじゃね

302 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 12:11:35.28 ID:Qa+KUi+xd.net
>>299
アプデされるとしばらくやって飽きてアプデ来たらまたやっての繰り返しだな
あとはゾンビ物見た後とかはやりたくなる

がっこうぐらしとかやってた頃はついやりたくなった

303 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 12:22:36.91 ID:Y2gf7f/y0.net
お前は誰だ?

304 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 12:28:38.72 ID:284Da+d5a.net
僕だ!

305 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 12:53:57.99 ID:OT2tKQf30.net
ゾンビと戯れるのに飽きて沸かないようにしてやると
なぜこのゲームで建築やってるんだろうって気になってくるけど建材の多さは他ゲーにはない魅力だと悟った

306 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 12:56:36.38 ID:kG8l0nFW0.net
来たな

307 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 13:03:07.67 ID:p42UjVph0.net
ああ、昼休みの終わりが来たよ。

308 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 13:09:45.94 ID:0kMSUefaM.net
試しに絶壁に横穴を掘って拠点にしてみたら、翌朝貞子が隣を懸命に掘ってた。。。

309 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 13:38:56.48 ID:ptCUbSJr0.net
穴を掘れるゲーム教えろ

310 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 13:46:08.52 ID:Iah5xJuCK.net
>>301
他のゲームはじめても小休止した後に結局7DTDプレイしちゃうんだよな
価格と遊んだ時間考えたらコスパが半端無い、ネトゲに結構課金してたのやめたから金に余裕出来たし

311 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 15:01:52.83 ID:trtBwcOT0.net
>>309
ノーマン(´・ω・`)

312 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 16:16:46.35 ID:hmCzEdI60.net
きたか!?

313 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 16:23:07.15 ID:6mKdzEkJ6.net
帰ってアプデ来てなかったら咽び泣く

314 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 16:39:39.58 ID:3HBVSHWLp.net
そーいや言ってなかったな

「メリークリスマス」

315 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 16:55:40.71 ID:GyZHk1Ra0.net
>>309
ゲームの歴史博士のオレが言うけどホッターマンの地底探検とザ・ガッツの2本以外ないぞ

316 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 17:09:22.01 ID:E0vSwJWWd.net
>>309
Empyrion

317 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 17:25:54.27 ID:1JtAnIai0.net
>>309
ディグダグ

318 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 17:31:35.47 ID:/iWQaLQo0.net
>>317
先日尻穴に圧縮空気送り込んで死亡事故が起こってたなぁ。
めっちゃ余談だけど。

319 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 18:24:45.09 ID:gpR7cKv60.net
>>309
そりゃおまえミスタードリラーだろ

320 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 19:11:47.07 ID:6ZbTxLYg0.net
まだか
7日以内に来ないと俺がゾンビ化する

321 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 19:17:16.65 ID:+1CdjMrT0.net
外国鯖でここPK有り?って聞いたらロールプレイでって言われた
つまりどういう意味だww

322 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 19:17:19.47 ID:FmqKNL6V0.net
運が良ければテスト版無しで行くらしい

323 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 19:26:08.85 ID:4xG51fVC0.net
アプデを信じてもう4日ほど7DTDプレイしてないから禁断症状が・・・

324 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 19:39:22.30 ID:kRmwwljs0.net
>>321
ウォーキングデッドみたいなことすればいいんじゃね

325 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 19:54:22.52 ID:5t5d+S8ea.net
お前らって一つのバージョンに定住してんの?ワイプしてんの?

326 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:10:44.92 ID:LUTgRa6S0.net
ちょっと待って
目がおかしくなったのかアプデ来てないように見えるんだけど

327 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:16:23.07 ID:gPTjDB2Bd.net
いやあああああああああ

328 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:16:55.22 ID:atnNh05k0.net
落ち着け
夜は22時からだ

329 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:17:56.58 ID:ptCUbSJr0.net
来てるように見えるんだけど俺の目の錯覚か?

330 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:22:36.82 ID:BrVE8I5Q0.net
サンタさん

331 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:38:21.35 ID:sX/wq0/W0.net
フォーラムも5時間更新ないし、もう腹をくくってあと半年待つんだ

332 :UnnamedPlayer:2017/12/25(月) 21:21:42.69 ID:teZbwrQm9
初心者で質問です。車は壊したら、リスポーンするんでしょうか。

333 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:32:54.73 ID:pncaLsyU0.net
俺、このアプデ詐欺が終わったら学校の屋上を畑にするんだ

334 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:55:21.03 ID:OTLFOVNJa.net
学校嫌いだから爆破してやろうとダイナマイトしかけまくったけど浮いたまま崩れてくれない(´・ω・`)

335 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:56:33.24 ID:tbRJsgOa0.net
>>329
なにが?

336 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 22:15:22.95 ID:Is5sto7P0.net
向こうはまだ早朝だろうし、まだ諦めない (´・ω・`)年内アプデあるよね?

337 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 22:29:14.57 ID:fUZrZRA10.net
来なかったらスタベ行くわ…またな皆

338 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 22:34:14.16 ID:/iWQaLQo0.net
くるぅ〜
きっとくるぅ〜〜〜

339 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 23:17:27.07 ID:/0rWH+2Hr.net
スレが伸びてるからアプデ来たかと思ったわ

340 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 23:21:00.49 ID:1euwOjtL0.net
短い祭りだった

341 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 23:23:20.40 ID:1q0+dP2p0.net
まだ半日あるから・・・(諦め

342 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 23:31:59.78 ID:WiDmX7Hia.net
やったか!?

343 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 23:51:12.24 ID:BrVE8I5Q0.net
このドキドキがクリスマスプレゼント

344 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 23:54:05.92 ID:FmqKNL6V0.net
α17の情報
A17 Feature List: Madmoleが明らかにしたとおりに更新されました!
乗り物オーバーホール
+新物理
+新車:自転車
+新車:オートバイ
+新カメラコントロール
+自転車のトルクを上げるためのシフトボタン
+ 上り坂のスピード+自転車のバニーホップへのスペースバー
スリーピング2.0
+コンドルスリーパー
Dungeon POI 2.0
+環境の危険
+ゾンビのクローゼット
+POIの多くのための登ることができるトレリスやバインズ+バックストーリー
+コンテナが空であろうと有能であるかを視覚的に示す「ヘルパーブロック」+&#12316;する
プレイヤーのモーションキャプチャアニメーション
+別々の男性と女性の動きのスタイル
+近接戦闘のためのパワーの移動
+プレイヤーは現在上下を見て常に呼吸しているように見えます
武器のオーバーホール
+修正、バフとスキルフレームワークと互換性が取り付け可能で銃の部品を交換して
戦利品の容器に+全体の銃の代わりに、部品
+武器の品質を添付することができますどのように多くの改造を決定
+ Modの品質は、それが武器にどの程度影響するかを設定します
バフオーバーホール
+古いバフシステムをより堅牢で最適化されたフレームワークに置き換える
+アイテム、武器、衣服、技能、特典、属性を使って作業して積み重ねるように設計
+バフの寿命中にイベントによってトリガーおよび変更することができます。
Progression Overhaul
+古いスキルシステムを、より堅牢で最適化されたフレームワークに置き換えます。また、アイテムやバフを扱うように設計されています。
+クラスを作成し、プレイスタイルを区別するために追加された文字属性。
統合された生存システム
+健康、体力、満腹感、水分補給の仕方の変更(詳細はまだありません)
Quest System
+クールな新しいグループクエスト
+客観的にクエストの目的を保護するためのボスを動的に生み出す

A17変更と修正リスト: 我々は開発者からそれらを学ぶように更新されました!
秋の色のパレットを与えられたMaple Forest
Unity 2017用にリマスタリングされたすべてのバイオーム
Unity 2017へのゲームエンジンのアップデート
ユッカとアロエからのプレイヤーの衝突を除去して旅行を改善
ディアスビルの住宅をダンジョンスタイルのPOI住宅に置き換える
ツールベルトの直上にHUDに追加されたXPインジケータバー
Directx11とVulcanのサポートが追加されました
車両による衝撃でゾンビが荒れ果てても、車両の動きを妨げない
鹿の新しい芸術とアニメーション
シカは雄鶏と雌牛のバージョンに分割
ペイントテクスチャが追加されました
ウェインスコッティングブロックが追加されました
現在のウェルネスシステムが削除されました
敵HPバーがHUDに追加されました
小さな装飾パイプセットが追加されました
ウィンドウトリミングが追加されました

機能を落とした: 全面的な失望に立ち...
ベヒーモス
Ziplines

345 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 23:59:13.44 ID:Z39X7LkM0.net
ネタは待ってないぞ

346 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 00:23:41.17 ID:cI+HvxxV0.net
(´・ω・`)ソワソワ・・・まだかなまだかな

347 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 00:30:31.24 ID:JyUaoJdm0.net
つか16になってからかなり重いんだけど17で軽くなるってのは有り得んよな?
2600kと670を投げ捨てる時がとうとう来たか

348 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 00:30:50.74 ID:9aGDJ/5Qd.net
いやあああああああああああああ

349 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 00:32:49.34 ID:Oqgehj050.net
(´・ω・`)遠景の幻影は治らないのかな?

350 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 00:34:13.14 ID:jGDVfLDz0.net
遠景は遠景として保存されてるものをブロックと関係なく映してるだけっぽいから
あのままじゃないかねぇ

351 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 00:42:48.52 ID:Oqgehj050.net
残念
多分、あれも少し重くしてる要因だと思う

352 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 00:50:23.84 ID:E/wMx9RX0.net
ハロウィンセールで7dtd買ったけど、200時間経過した今も未だに飽きる気配がない……。
スタベModとかもあるし本当にいつまでも遊べるなぁ。

353 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 01:04:03.87 ID:aNGGmpvK0.net
>>347
あんまり詳しくないけどゲームエンジンが更新されるようだから多少期待してる
さすがにgtx670は厳しい気がするけど

354 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 01:08:58.68 ID:cI+HvxxV0.net
せっかくの神ゲーを低スペでやるのはもったいないよ!

355 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 01:33:24.71 ID:qEz7/cyn0.net
きたな

356 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 01:40:55.32 ID:7aEjyJPi0.net
シカは雄鳥と雌牛のバージョンに分割ってもうなにがなんだか

357 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 02:18:40.44 ID:1rN/E9WG0.net
明日有給取ったのに無駄になりそうだな

358 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 03:06:33.72 ID:CRuSrMJs0.net
じぶんもα16からクソ重で遊べなくなったから1060買ったけど意味なかった
CPU買わないかんかったっぽい
バイクで未開拓地走ってるとガックガクで車にめり込むの

359 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 05:57:15.19 ID:LkJi2z+E0.net
現在ハワイ時間の10時56分…

360 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 06:03:30.68 ID:TYc0QMJDM.net
海外のYouTubeにゲーム実況アップされてもいないからガセかな。

361 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 07:13:00.16 ID:/+olxx3wK.net
>>319
いやいや、平安京エイリアンだろ

362 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 09:15:52.80 ID:Znm6m9Mud.net
あっあっ…アプデが…こな…い…
いやああああああああああああああ

363 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 09:58:02.86 ID:/RjBAkK20.net
鹿の新しい芸術とアニメーション
シカは雄鶏と雌牛のバージョンに分割

気になる

364 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 10:40:45.01 ID:ew1F3ukF0.net
健康値なくなるのか

365 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 11:16:30.38 ID:4Kg8qn6i0.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

CG1GPKZXR4

366 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 11:42:44.20 ID:nev7mUNL0.net
>>363
鹿がオスとメスに分かれるってだけ

367 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 11:48:32.14 ID:kJ2KT0CSp.net
クソpcでもSSD入れればイケる気がするがなぁ

368 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 11:49:16.65 ID:1giQldEy0.net
>>366
ヘッドショットも可能になるよ

369 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 12:12:15.18 ID:n5tN0hDja.net
何が足りないってやっぱ畜産ですよね

370 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 13:00:53.35 ID:bph+QsAeK.net
>>367
SSDと8G以上のメモリあれば750TiとC2Qの3GHzでも十分動いた
サーバーに使ってるサブマシンなんだけどね

371 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 13:14:12.51 ID:kxe3YQTb0.net
男性と女性の動きのスタイル
メープルの森に秋色のパレット
鹿の新しい芸術

馬鹿なBBA向けファッション誌のようだ

372 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:02:03.80 ID:BnqtE5oGp.net
スタベの畜産とかNPCとか楽しいんだけど、移住するときの罪悪感が半端ない
荷物をまとめてるとき「俺たち捨てられるんだな…」って囁かれてるんじゃないかと妄想してる
それが出来ないからメインの拠点以外は置けない

373 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:04:31.17 ID:b+1DqfmK0.net
ビデオカードは相当古くても問題ないと思うよ
CPUとメモリだと思う
7700k 1060 6G メモリ16GB
スペックは十分満たしてるけど、妙な引っ掛かりや急にFPSが落ちるってのは
なくならないし

374 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:08:49.46 ID:zPlbglLZ0.net
画面が引っかかる感じで止まるようになったのつらい
forgeとかでもないし原因がわかんね

375 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:17:17.48 ID:WiKqVYv7M.net
早く帰って、α17やりてー

376 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:20:58.51 ID:RdhxKfHL0.net
それだと数ヶ月は帰れないな

377 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:44:58.36 ID:mHVRgHUpM.net
navezgane 一度やってランダムマップ行ったがこっちの方が街多いのな
洞窟生成失敗して上半分なくなって、石筍が生えた単なる溝が数十メートル続いてるのとかいろんな景色あって楽しい

378 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:45:02.70 ID:wFRd8vPu0.net
もぉぉぉ、アプデ来ないの!?穴掘り再開しちゃっていいの!?
どっちよぉぉぉぉ(´;ω;`)

379 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:47:11.76 ID:NNBKOyNp0.net
FPSの低下じゃなくてカクつくのはHDDが原因じゃね
少なくとも自分はSSDに入れてからはバイクで走ってても発生しない

380 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:54:56.00 ID:D75F1fwJ0.net
>>73
モノを殴りで壊してくるって時点で、あまりゾンビ的ではないんだよなぁ。
殴り壊しシステムを撤廃して、耐荷重を下方向だけじゃなく横方向にも適用、
ゾンビの物量(総質量)で何もかもドミノ倒しにしていくってのが出来れば面白そうなんだけど…。

381 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:59:21.30 ID:bph+QsAeK.net
起動時のデータ読み込みとかHDDだと1分以上かかりそう

382 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 15:15:10.44 ID:5FbdVqWN0.net
結局クリスマスアップデートとはなんだったんだ?
アメリカンジョーク的なことなの?
来年のクリスマスなの?
クリスマスのアップデート情報なの?
ちょっと釣ったろなの?

383 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 15:17:30.10 ID:H0/3yQrL0.net
ローランドが1週間前にフォーラムに書いてたA17の進捗情報

チームメンバの中には、リワーク技能、特典、ウェルネス、武器を含む新しい包括的バフシステムの作業中です。
いくつかのイベントによって引き起こされた状態でモディファイアを作成するゲームのほとんどは、単一の統一されたシステムに改造され、統一されているため、それらのシステムは現在壊れており、ビデオでは見えません。

他のチームメンバーは、ゲームのサバイバルの面で興奮と不安の両方を抱く未熟な変化の時に取り組んでいます。私はあまりにも多くを言った....

まだ他のものはPOIの設計を続けていますが、ゲームでゲームをプレイする前にすべての新しいPOIを表示し続けるのは一種のものです。ほとんどの人がそれらがどのように機能するかについてのアイディアを得ていると思います。私たちはそれを自分で見つけます。

他にも、睡眠者、POI、戦利品などに影響を及ぼすクエストシステムに取り組んでいる途中の人がいます。表示する準備ができていません。

盗賊の実装に直接影響を及ぼすアニメーションの作業を続けている人もいます。

また、他にも... ....

最後に、更新されたエンジンの新しいツールと機能を最適化して活用する方法を探しているUnity 2017のアップデート作業を行っている人がいます。

だとよ

384 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 15:30:38.04 ID:VYfHs8gv0.net
前に第一世代(?)のi7 950(3.06〜3.33GHz)と第四世代のi7 4770(3.4~3.9GHz)に同じGTX670を付けてBF3などのゲームでfpsを比べた記事を読んだことがあるけど、同じグラフィック設定でもi7 4770のほうが5~10fpsほど高いだけだった。
CPUはよほどの性能差がないとゲームのfpsには大きな影響は出ないのかもね。

385 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 15:53:51.53 ID:qRy387KvM.net
>>382
そういう事か〜
アップデートの進行具合を、クリスマスにしたぞってことか。
紛らわしいオヤジだぜ(笑)

386 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 16:01:35.85 ID:UNw7aHsK0.net
普段のアプデきた詐欺と違って
紛らわしいタイトルをソースを使ってやったから
普段つられない人が大量に釣られて
スレ全体がもうアプデくるみたいな感じなったていう落ちかな?

387 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 16:35:51.67 ID:LKy9wPEm0.net
もう許さねえからな〜

388 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 16:40:35.21 ID:aFMefzDN0.net
洒落でも何でも無くメリークルシミマスだったな

389 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 16:47:26.55 ID:qRy387KvM.net
>>386
まあ、ヒアリング出来たら映像内で話してるのかもね。
騒いでたのは、英語苦手な日本人くらいかも。

390 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 16:55:55.48 ID:flL42AQ50.net
youtubeのコメとかでも結構外人が同じ様な感じのレスしてたぞ

My heart.. The title mislead me to thinking Alpha 17 was released!?とか

391 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 17:22:46.67 ID:ZzZlUxEl0.net
>>380
とうに知性も消え失せているから我が身が砕けるのも厭わず
ひたすらに殴り続けるってんであれば、ゾンビの腕は現時点で既にアイテム扱いでDegradationも
Degradation rateもプレイヤーの道具や武器と同じく設定できるのだから
すり減って壊れる=部位破壊とかの表現も出来ると思うんだけどね

392 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 17:29:04.95 ID:np1QXWx9d.net
アプデないの…

393 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 17:30:04.28 ID:LKy9wPEm0.net
あるよ
ただその時と場所については指定していないことを承知していただきたい

394 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 17:37:25.99 ID:/Mzb6WiP0.net
可及的速やかにアップデートを用意しますのでいましがたお待ち頂きたい

395 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 17:38:37.51 ID:qxbcxVDEp.net
ぐにゃあ〜

396 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 17:39:44.63 ID:9hVwbtPO0.net
三月くらいに17来て来年のクリスマスに18が来る

397 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 17:41:55.84 ID:9W635XIJ0.net
とりあえず劣化版7dtdのでもやってアプデを待つかな

398 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 18:16:54.94 ID:NNBKOyNp0.net
セールでディスカバリーキューを巡ってたら、今年リリースされた7dtdやマイクラっぽいのが結構あったな
いくつかはアーリーだったけど割と面白そうだった

399 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 18:47:13.19 ID:n9/jccti0.net
Ylands、安いし中々面白いよ
掘れるし。建築好きならいいかも
船と車を結構凝って作れる

400 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 19:00:42.39 ID:+7we+/ni0.net
7 Days Alpha 17 Christmas Update

そりゃタイトルだけ見たらクリスマス前後にアプデ来ると勘違いしてもおかしくないよなw

401 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 19:12:29.33 ID:wFRd8vPu0.net
まぁでもワイプしないでしばらく建築イジれると思うとほっとした感もあるw

402 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 19:22:12.90 ID:tWiTeJHHM.net
序盤の攻略力を鍛えようと思うんだけど
1日1時間設定で7日目の夜までにどこまでいけたら良い感じかな?
コンクリ作り始めるくらい?

403 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 19:23:03.25 ID:Q+9V33Fk0.net
岩盤に到達する

404 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 19:27:03.83 ID:CvyBJUUe0.net
>>402
岩盤到達してコンクリとワークベンチは出来てるな

405 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:02:13.39 ID:ptLiQAEU0.net
最初のトレーダーに青品質くらいのピッケルあったらその後めちゃくちゃ楽だわ

406 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:07:56.59 ID:pDHCuWBh0.net
アップデート来ないなら俺のお気に入りのマルチ鯖ワイプしてほしい。

407 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:15:20.21 ID:4sHb42620.net
>>400
重罪だろこれは
逆に教えてほしいがクリスマスにアプデ予定ないのに何でこのタイトルにしたんだ

408 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:19:21.06 ID:tY1eywZ50.net
>>402
そこまで向上心あるならコンクリ製の簡易迎撃エリア作成くらいかな
これくらいなら案外いける

ところでタイヤとか車解体からのエンジン・バッテリーだとかは
スカベンやクオリティジョーのスキル効果乗るの?
16になってからはクオリティジョーすら取らなくなったけど紫エンジンも一応出てるしやはり乗らないのかな?

409 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:19:54.07 ID:2jTshpaq0.net
steamの方のフォーラム覗いたら勘違いしてた人に混乱してるのは君だけだよとかレスがつけられてた
いやここにもいるんですけど…(._.)

410 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:23:35.84 ID:4sHb42620.net
7 Days Alpha 17 Christmas Update

これをどう解釈したらクリスマスとアップデートは無縁という結論が出るんだよw

411 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:24:21.36 ID:NNBKOyNp0.net
過度の一般化ってのはどこ行ってもあるから気にしても仕方ないぞ

412 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:40:04.72 ID:EfRB+8/s0.net
流石にこの題の動画には低評価付けたわ

413 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:42:23.70 ID:UNw7aHsK0.net
一つ前の進捗報告動画も似たようなタイトルなんだけどね

https://www.youtube.com/watch?v=2Sd2qVUDDyQ&feature=youtu.be

414 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:42:27.10 ID:o8hyaCTla.net
>>402だけど
とりあえずコンクリ目指してやってみるよ
ありがとう

415 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 20:48:47.01 ID:xdIDa4cYp.net
でも調教された7dtd民はどんなタイトルだろうとどうせこねーだろと思ってたのでわ
悲しい性ですな

416 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 21:00:46.03 ID:RdhxKfHL0.net
今までの傾向からアプデ前はもっと動画出してくるからな。正直なところ期待はしてなかった
でもクリスマスだからもしかして、とは少し思ってはいた

417 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 21:02:45.53 ID:j05hxIM10.net
信じられるのはPatch Is Out!のみか
a17はよ

418 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 21:03:34.35 ID:UNw7aHsK0.net
α一けた台の時代ならまだしも最近だと
アプデ最低半年以上先なような

419 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 21:04:30.10 ID:+7we+/ni0.net
まあ武器の追加パーツにしろまだアイコンすら出来てない段階だから
アプデ来るにしろ動画の要素はまだまだ先だろうし

420 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 21:36:09.13 ID:olMDFw+id.net
で、このゲームはいつになったらベータになるの

421 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 21:46:35.56 ID:kxe3YQTb0.net
だいぶ前はα20を最後にベータに移行って言われてたけどその情報自体?だな
ベータに移ったほうがMOD職人がやりやすくなるから早くしてほしいと思う

422 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 22:11:16.26 ID:CcxkKzqY0.net
α20て.. 3年後くらいか

423 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 22:15:04.15 ID:wFRd8vPu0.net
逆に考えるんだ!まだまだ長い事7DTDで遊べると!

424 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 22:22:35.15 ID:+GpyRKMZ0.net
最後の7日間は7年間以上にわたり

425 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 22:27:13.68 ID:gDOb6y/ca.net
その前に開発終了したりして

426 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 22:37:45.78 ID:mwsed5HE0.net
>>422
リリースから10年近くベータどころかアルファのままって…

427 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 22:54:42.02 ID:Dn4C5//70.net
地形生成はもうちょっといじる必要があるだろうね
高低差が激しすぎる

428 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 00:42:03.86 ID:auZ5DPnm0.net
>>408
タイヤや車解体が品質ランダムじゃなかったバージョンなんてないよ?

429 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 00:54:32.65 ID:+lKKT9n50.net
クリスマスシーズン=寒いシーズン=冬=2月アップデート

430 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 02:37:30.76 ID:YLDpSpnqp.net
俺が気になるのは貞子かなー
貞子が貞子呼ぶのは勘弁して欲しい
軽くフェラルホード超えるわ
呼ぶ可能性が50%次が25%とか下げて欲しい

431 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 06:05:27.12 ID:gqCazh2K0.net
>>424
絶対に負けるはずのないサバイバーが倒れる

432 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 06:39:22.48 ID:MXHkIdgSM.net
>>430
あれがないとつまらん。

433 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 07:27:37.53 ID:3Dxdyk8ZK.net
定期的にAKを貞子中隊に乱射しないと弾が溢れてくるし…
ただし大隊になったら逃げる

434 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 07:54:43.32 ID:Qc+PN/vU0.net
結局来なかったか
俺は騙されなかったからなっ!!

435 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 08:35:25.91 ID:3Dxdyk8ZK.net
17来なかったの悲しむべきか今の世界継続できるの喜ぶべきか

436 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 09:24:36.47 ID:LWNbXxEL0.net
海外のゲームでアルファとかベータとか気にしても意味ないよ。
アルファに数年掛けてベータは一週間だけで正式版発売みたいなこともあるし、正式版発売前の数時間だけベータの名称で最終テストしたゲームもあったらしい。

437 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 09:30:43.31 ID:OPcfta8K0.net
タイプ的にTFPはベータに移行してもαと同じペースでだっらだらマイナーチェンジ繰り返して何が変わったんだと突っ込まれると予測

438 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 09:37:14.10 ID:LGFI4mLB0.net
>>437
TFPって何?

439 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 10:10:54.44 ID:OPcfta8K0.net
ザ・ファンピンプス
陽気なポン引きのゲーム会社だぜ

440 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 13:56:15.77 ID:fuJJohnxM.net
硝石これだけあれば困らんだろ!からのすぐ足んなくなるコンボ

逆に石炭は余りすぎる

441 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 14:12:06.40 ID:3Dxdyk8ZK.net
ガラス……なんにそんな使うんだ?空き瓶以外に使ったことない

442 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 14:18:45.98 ID:UiGF4Wx30.net
>>441
建材の材料に使うよ

硝石の事ガラスと言ってる訳では無いよね?

443 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 14:19:33.67 ID:3Dxdyk8ZK.net
あぁすまん、硝子じゃなくて硝石ね
疲れてんのかな俺

444 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 15:09:36.53 ID:nDpUjBwb0.net
早く抗生物質飲んでこいよ
そろそろ7日目だぞ

445 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 15:50:26.87 ID:1uhjdjGq0.net
見栄えの為に防弾ガラスを作る時ガラス使う程度だわ
コンクリと防弾ガラスの組み合わせ好き

446 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 17:04:01.67 ID:ELdAXTmP0.net
防弾ガラスってあれ光通してるけど植物は育つのか?

447 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 18:01:11.18 ID:Dq8CLaYB0.net
>>446
透けてるけど光は通さないんじゃない?
ソーラーパネルはダメだった

448 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 19:48:18.47 ID:s+YSOPUE0.net
どれが光を通してどれが光を通さないのか全くわからんw

449 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 20:03:40.72 ID:fn7yKyBr0.net
防弾ガラスで農作物は育つよ

450 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 20:58:35.05 ID:rokyBPj+0.net
高床式で屋上菜園のワイ高みの見物

451 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 21:02:41.66 ID:nDpUjBwb0.net
>>447
ソーラーパネルはアイロンバーでもアウト

452 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 21:08:33.64 ID:8xKg6UES0.net
ソーラーパネルはアイアンバー行けるよ
アイアンバーとメタルトラッシングの下に置いて発電できる

453 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 21:49:35.82 ID:+GxwVVxc0.net
雨通すかどうかが判定基準なのかね?
プレートじゃ無理かな

454 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 21:51:37.64 ID:7C8083WB0.net
落下型回収ハーフピラーの俺岩盤から低みの見物

455 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 22:45:53.62 ID:nDpUjBwb0.net
>>452
マジで?
岩盤農園と同じ要領で地下100mにソーラーパネル置いたけど無理だったんだが
なお、農業はちゃんとできる模様

456 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 22:57:15.30 ID:8xKg6UES0.net
>>455
3マス上にアイアンバー2マス上にメタルトラッシング1つ開いてソーラーで行けてるね
雪も通す感じ。逆にアイアンバーとメタルトラッシングの50mくらい下に農業やろうとしたらできない

457 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 02:31:34.97 ID:tCa5LzUI0.net
釣りだと分かってから誰も書き込まなくなったな

458 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 02:31:50.74 ID:kQH6AwX60.net
公式が釣り

459 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 02:50:30.31 ID:O9Jns9Z+0.net
最近試してたんだけど、防弾ガラスは透過度がちょっと悪いので鉄格子やメタルなんとかより作物育成範囲が2,3マス狭くなるね
その過程で、木が成長すると天井突き破るの知ってその逞しさ感心した

460 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 11:46:51.65 ID:3Gvi86g70.net
ワイの流れ

空き瓶なんやこれいらん捨てたろ

→料理でなんで空き瓶消費すんねん集めな

→あかん足りん窓ガラス割りまくるでー

→オーガでビルのガラス削ったらイッパイとれるやんけこれで不足解消や!

→砂溶かしたらガラスになるんかい…

461 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 12:09:12.51 ID:6r/vP0GtM.net
>>460
あるなぁw
コーンブレッドって瓶ごと消費すんのかよ!コスパ高すぎ!
水汲む分無くなるわ!
と思ってた…

462 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 12:14:30.11 ID:oicWRcfBa.net
ゴミを漁るの大好きなくせに自分の出した空き瓶は捨ててしまうなんて

463 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 12:18:14.32 ID:IHR1UdhT0.net
水を貯めるとかまとめて作るとかいう軟弱な発想はサバイバーには無いのだ

464 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 12:28:11.49 ID:lL+2FS0p0.net
昔は砂浜の砂に石が混じってなくてすぐ崩れてくれるから定期的に集めに行ってたなぁ

465 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 12:43:16.92 ID:H2yXiWmE0.net
サバイバル系のゲームで空き瓶捨てるヤツおるか?

466 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 12:48:29.27 ID:kFt4KDnCK.net
慣れたらフォージで空き瓶500作ってバケツで作った拠点の水くみ場でゴポォだからなぁ
ヤンキーよろしく家のガラス割って歩いてた頃が懐かしい

質問なんだがバイクってエンジンが速度でハンドルが旋回性能、バッテリーがライトの持久時間だよね
他は品質上がるとなんか効果あるのか?シートとか50でも600でも一緒のような気がする

467 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 12:50:58.13 ID:oicWRcfBa.net
>>466
乗車時に、より高いところから落ちても大丈夫になるとか?

468 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 12:53:15.87 ID:VbYJYvT80.net
サバイバー「おっガラスって食えるやん!」

469 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 13:03:21.35 ID:kFt4KDnCK.net
>>467
それかな、誤って崖から飛んだとき「これあかん高さや」って時、無傷の時があるね

470 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 13:04:52.25 ID:+ZcJHC9m0.net
>>466
お尻に優しくなる
600のシートだと100m落下してもせいぜい20くらいしか削れない

471 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 13:09:19.65 ID:kFt4KDnCK.net
>>470
なるほどありがとう
てか凄いな、うまくやれば空き巣に悪用出来るんじゃないか

472 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 13:20:43.40 ID:w3JrkhZw0.net
バイクで曲がるときにバンクさせてほしいわ
すげー不自然

473 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 13:37:03.57 ID:pcYNvOmV0.net
自転車はさらに不自然だが自動車はもっと不自然だぜHEHEHE

474 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 13:38:20.22 ID:3O8YDoJWM.net
スピード出てるときもハンドルクイッで曲がれる高性能バイクやぞ。

475 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 13:39:05.16 ID:nTgkTEHJ0.net
スポーツミニバイクは寝かせずに体重移動で曲がるんだぜ

476 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 13:41:55.53 ID:EJzIV5fk0.net
お前ら何のバイク乗ってんの?

477 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 13:42:50.68 ID:/V4S/hFIa.net
この意見を集約すると製品版7dtdはグランツーリスモやツーリストトロフィーになる(ならない

478 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 13:59:07.66 ID:U+M0qkmp0.net
クラフトの過程で瓶消費する食品は食後に瓶戻ってくる仕様にすればいのに
缶詰食ったら空缶手に入るみたいにコーンブレッド食べたら瓶が手に入るみたいな

479 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 14:16:21.36 ID:bZjKKelkp.net
突っ込んだらキリがないぞ
俺はミートシチューの具材があの瓶に入るとは到底思えないので違和感ありまくりんぐ
しかもなんで赤いんだよ、コーンミール使ってクリームシチューでいいんじゃないか
まあ赤い方が食欲そそるし、トマトとか利便性ないし今の仕様でいいけど
コーン万能だね

480 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 15:16:50.26 ID:MrG/I6j40.net
実の赤いトウモロコシなら赤くなるな

481 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 16:22:56.45 ID:KY1xs5jRp.net
>>468
友達の叔父さんがガラスのコップ食っとらしい

482 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 17:05:27.67 ID:V583g5kj0.net
ゲーム時間200時間の新米サバイバー砂からガラス取れると初めて知る

483 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:01:39.71 ID:w3JrkhZw0.net
鉄鉱石をスクラップにしてからフォージで溶かすと溶かす速度が早くなるとかも知らないだろお前ら

484 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:10:46.16 ID:C/hYW4850.net
>>483
(´・ω・`)え?

485 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:12:19.71 ID:/mHLvQPC0.net
鉄鉱石:5個/5sec
くず鉄:1個/1sec

486 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:14:13.84 ID:bZjKKelkp.net
本当だ!凄い発見だぞ!

487 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:22:31.42 ID:vcC9UCW40.net
やったな大発見だぞ!

488 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:23:16.02 ID:MrG/I6j40.net
まあ、早くはなる。間違いではない。スクラップ化のロスだけ無駄だけど

489 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:24:50.96 ID:m+/8lMgg0.net
溶けるのは早くはなるが屑鉄にする時間も考えたら鉱石のまま突っ込めばよくね

490 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:30:33.95 ID:WLhBAdjzr.net
>>489
黙っててやれ…
ここはそっとしておいてやるんだ…

491 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 18:32:06.82 ID:7aN3U/cr0.net
しかも鉱石からスクラップにする分損をしてるという

492 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:01:01.39 ID:XcUL28cp0.net
木材からウッドウィンドウ作って叩き割るとガラス片が手に入るぞ!

493 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:08:32.88 ID:Rem20Ing0.net
>>492
言おうと思ってたら先越されたw
あれ木材しか使わないのに壊すとガラスになるしどうなってるんだよ

494 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:08:36.28 ID:liwIeSzi0.net
だがまってほしい
鉄鉱石をフォージで溶かす → 鉄スクラップ精製 とすればロスは無くなる・・・・・・
そして精製した鉄スクラップをフォージに入れれば、早くロス無く鉄を溶かせるじゃないか!
やったぞ、俺は天才だ!

495 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:09:54.13 ID:7aN3U/cr0.net
初期の岩盤堀り生活は砂漠と別のバイオームの境目が一番いいと思う
掘るのは楽だし砂も石も砂漠なら不足しがちな白い粉も鉱脈当たるし

496 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:33:16.16 ID:RfbhkJs90.net
>>482
おま俺

497 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:38:24.72 ID:vdwTsi400.net
とりあえずフォージに色々ぶち込んでみたら砂がガラスになってそこで初めて知ったなw

498 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 19:39:28.03 ID:awRk/geg0.net
ん?白い粉は雪山か荒野じゃね

499 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 20:04:29.79 ID:nwD+ukjk0.net
>>494
燃料のロスは?(そこじゃないw)

500 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 20:22:28.94 ID:XNVID8ia0.net
>>495
砂漠と雪山な
バイオームが3つ隣接してるとなお良し

501 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 20:26:12.35 ID:cQWPgfudp.net
>>497
同じく
とりあえず項目ある素材は試しに突っ込んだから割と早くガラス瓶には気づけた

502 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 20:31:33.57 ID:offPDWUP0.net
砂漠も粉でるのかー
オイルだけかと思った

503 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 20:42:01.55 ID:vcC9UCW40.net
砂漠でも確率は低いけど出るね硝石が目当てなら最初から雪山か荒地行ったほうがすぐに見つかる

504 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 20:43:11.24 ID:Wf060T7c0.net
>>497
ははは

初めて知ったわ

505 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 20:59:33.92 ID:fYd5XsUjM.net
まぁ雪を地面に置いてシャベルで掘ると雪を増やせる錬金術師だから何でもありだろ

506 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 21:31:12.67 ID:Gd1zxNSE0.net
>>469
誤って「あ、これ死ぬ高さや」って思ったときは着地直前にバイク投げ捨ててたわ

507 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 23:17:00.69 ID:bZjKKelkp.net
砂=硝子って気付くもんだけどな

508 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 23:18:01.73 ID:KV6x+FAja.net
黙れミートシチュー

509 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 23:21:29.10 ID:C/hYW4850.net
マイクラで知ってなかったら気付かなかったかもしれん

510 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 23:37:20.51 ID:2toO9DVf0.net
たしかに
マイクラも砂からだったから違和感なかったな

511 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 01:33:34.13 ID:sn9YYaIY0.net
同じ原理で砂漠に隕石が落ちると高熱でガラスができるんだよね
リビアングラスでggってみて

512 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 01:36:28.60 ID:YaRMByJU0.net
>>511
昔の人からしたら宝石のようね
オシャレだわ

513 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:23:40.81 ID:W5pIUdvc0.net
これ書き込みしたけど>>298、26日目でそのワールド初の釘バット出てきた
シークレットスタッシュ3で三日ごとに近所トレーダー3軒回ってたのに出無さすぎ
水とかコーンとか品数売りすぎるとそっちが店に並ぶせいで品揃え悪くなるんかな

遠くのはじめて行った5軒目で初ソーラーバンク
『はじめて行ったトレーダーでしかソーラーバンク出ないよ説』をちょっと信じたw

514 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 04:31:52.68 ID:ciYaLY000.net
トレーダーを当てにするサバイバー

515 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 04:39:41.99 ID:l45xY/G/0.net
トレーダーって有能すぎる
主人公よりも強いはず

516 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 04:50:54.44 ID:69f+Tnv00.net
定期的に通ってる店で買った物資で生活してるけどこれって本当にサバイバル…?

517 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 05:32:01.92 ID:mdmlbMUo0.net
コンクリートで作った物を売って銃や弾丸を買うビジネスサバイバー

518 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 07:55:54.99 ID:mopDSWkx0.net
まぁコミュニティ同士での交易とかは普通に想像出来るからいいんちゃう?

519 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 07:56:37.48 ID:Scn+bcMJp.net
物売りすぎ感はあるよな

520 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 08:38:12.37 ID:NtwRoqIa0.net
不定期にポップする行商人NPCみたいなのがいたらもう少し面白みがあるのかもわからんね

521 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 08:41:04.59 ID:aRKxMc9rp.net
>>513
トレーダーで抽選テーブルの偏りがあるんじゃないかな
出るときはずっと出る
何回かやり直すと体感する

それとソーラーは16.3まで抽選がほぼ1発目に来るから仕様だったのでマジだよ
実際に初回のトレーダーを回ったけど8割は出た

522 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 10:35:42.71 ID:bn+SsjJB0.net
前に生成バグでトレーダーハウスが3分の1くらい消滅したのを見つけたことがある。
カウンターにゾンビが何匹か集まってたけど我らがトレーダーさんは平然としてたぞ!!
あの様子ならトレーダーさんはゾンビとも取り引きがあるはずだ!w

523 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 10:50:30.49 ID:Scn+bcMJp.net
>>522
お客様は神様やぞ

524 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 11:02:20.62 ID:TsAsOE1GK.net
>>522
生肉しか買わないだろうし兵隊ゾンビ以外ロクな物持ってない

525 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 11:42:49.58 ID:8FgQiHiB0.net
あぁ、歯が痛い 虫歯だ
7daysの世界は歯磨き粉もないし歯医者もいないから
虫歯になったら発狂しそう

526 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 12:07:00.14 ID:W5pIUdvc0.net
>>521
偏りなるほどなあ
ウエポンLV4でとめてスキルポイントケチるのが好きなんだが
今回はクロスボウと釘バットの紫が序盤でそろわなかったのでできなかった

527 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 12:09:35.19 ID:aRKxMc9rp.net
>>525
HAHAHA

死ねば治るじゃろ?

528 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 12:20:00.56 ID:PoXoQk+80.net
1発目に必ず〇〇が出るって仕様、なんとなくランダムな数字を生成する関数のシード値無指定で毎回同じ数字吐くみたいなあれに由来すんのかなとか思ってしまった。

529 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 12:55:30.18 ID:gyd34nT1d.net
トレーダーは現状バランスブレイカー
金策プレイすればインセ常走ルート25%でも1〜2週間を凌げたらあとはヌルゲー
クラフト品転売しない縛りするといい感じのバランスになるからそれでやってる

530 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 13:28:36.98 ID:NtwRoqIa0.net
頭インセインのマウンティングタイム

531 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 14:03:01.69 ID:mopDSWkx0.net
インセプレイヤーだが楽しみ方は人それぞれでいいと思う
でも実況とかで最恐設定とか謳ってインセにすらしてないとか見ると鼻で笑ってしまう・・・

532 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 14:08:41.23 ID:JPQxdMSi0.net
いつ見てもインセアピールは恥ずかしいな

533 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 14:13:57.21 ID:mopDSWkx0.net
まぁそうかもしれんが一々噛みつかんでええやろ
ゾンビじゃあるまいし

534 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 14:16:42.18 ID:iYR3rR5o0.net
クラフト品なのに転売ってこれもうわかんねえなぁ

535 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 14:29:46.65 ID:sbv+THBP0.net
インセ常走でもトレーダー使えば楽って話にマウンティングを感じるのはコンプレックスでも抱えてんのか?

536 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 14:48:26.67 ID:D/JNAXjF0.net
唐突なインセヌルゲー語りが気持ち悪い

537 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 14:52:32.58 ID:I9A8ZavM0.net
みんな好きな難易度でやればええやん
ブロック25,不走,夜最短,1日90分,ルート1.5倍,リポップ3日,エアドロップ毎日
シングルならこれくらいが好き

538 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 15:01:15.77 ID:ciYaLY000.net
インセってぬるげーだよね

539 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 15:02:28.87 ID:ciYaLY000.net
言ってみた 気持ちいいー

540 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 15:05:14.05 ID:z5R13W/d0.net
インセの話題がうざいというより 荒れるのが分かっててインセ語りをする奴がうざい

541 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 15:07:02.72 ID:Ikjb3NHJ0.net
意外と砂からガラス出来るの知らん人おるのな…空き瓶確保とか面倒だったろうに。

542 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 15:17:28.89 ID:76XSiB+3K.net
空き缶鳴子とかゾンビ溶解液とか、初期の手作りサバイバル感と末期のスキル極めた感の更なる充実がほしい

543 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 15:48:16.10 ID:XCw+MXJz0.net
砂からガラスはマイクラでもやってないとなかなか思いつかないと思うわ

544 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 16:12:10.14 ID:iSOMb8Y3M.net
>>543
マイクラとか、クラフト系やったことないが、イメージ的に砂からガラスだったわ。

545 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 16:35:42.63 ID:SnDt7+4vH.net
石を焼くとセメント
石を砕いて焼くとガラス

546 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 16:37:33.72 ID:PoXoQk+80.net
砂に石英とか含まれててガラスの材質になるっていう知識はあってもゲームのシステムとして実装されてるかを考えるのはまた違うかなと。
これに関してはゲーム中でヒントとか示唆があるだけで全然違うだろうし、フォージに溶かし込むヤツはレシピ的な表示ないもんねぇ。

547 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 16:50:15.54 ID:aRKxMc9rp.net
飲食っていう重要な要素で使い捨てのアイテムが入手が難しいハズがない
って感じで自力で辿りついた
俺も砂=ガラスってイメージあったけど
ゲームってのは大概上手く出来てる物だと思ってる
納得のいかない事も勿論あるけどね
バイク関係は本当に謎
未だにバイクの動力とタイヤの仕組みが意味わからん
車からミニエンジンってどういう事やねん

548 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:11:04.49 ID:t+1MlP+U0.net
>>543
砂(珪砂)焼いたらガラスになるのを雑学とかで知ってる人は結構いる

549 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:16:45.43 ID:l45xY/G/0.net
昔、Waywardというサバイバルゲームで砂から尖ったガラス量産してたおかげで、気づけた

550 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:21:00.11 ID:PoXoQk+80.net
>>547
クルマの660cc3気筒エンジンでも人間一人でクルマから外せるもんじゃないから、多分あれはクルマのトランクに積み込まれてた草刈り機とかチェーンソー用の25ccとか30ccのエンジン。
んで、その50ccにも満たないエンジンでそのまま動かす事は出来ないから発電機として動かしてその発生した電気でインホイールモーターを動かしているのがゲーム内のミニバイク…ってのは流石に無理があるかw
インホイールモーターとかならモーターがパーツで出て来るよな多分。

いや待てよ、向こうではレジャーバイクとして50ccの、ホンダのモンキーをトランクに積んでいる可能性が(ねーよ

551 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:27:21.52 ID:8FgQiHiB0.net
ゲームなんだから細かい事気にしちゃだめよ
何でもかんでもリアルにしすぎると面白くなくなる

552 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:28:14.30 ID:p542q4Hd0.net
なんでアメカスのゲームなのにピックアップないの?
フォードのやつ出せや

553 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:34:06.49 ID:JIW0n7gU0.net
久しぶりにはじめたら、何もかも変わってて困惑。

554 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:54:19.30 ID:sJM4jWSS0.net
うちのワゴンRはたまに草刈り機が乗ってるからむしろリアルだ
だがレンチで車体を叩くなよ?

555 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:59:57.77 ID:QzJWN88/r.net
砂からガラス出来ようになったのって最近じゃないか?

556 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 18:52:40.12 ID:nPwb62T50.net
>>554
じゃあルートするぞ、叩いては無いからな!
ん?(LOCKED)

駄目だやっぱ(レンチ取り出し)

557 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 19:03:03.51 ID:NtwRoqIa0.net
>>554
じゃあちょっと
ゲロしゃぶの盾に
させてくれ

ともぞう

558 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 19:05:13.75 ID:mopDSWkx0.net
盗難防止ブザーみたいなのなってゾンビ呼びそう

559 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 19:37:34.65 ID:XCw+MXJz0.net
(ヤツらの押し寄せてくる音

560 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 19:37:50.14 ID:68Uc2rrY0.net
キノコって育つまでにやたら時間かかるのな

561 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 19:43:39.11 ID:V10avQeD0.net
エロ画像でも見せてやれ

562 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 20:04:19.24 ID:ciYaLY000.net
ナスD、これ絶対7daysやってるわ

563 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 20:21:43.96 ID:ogZhfgoU0.net
見てたら草はパンチで刈るだろ

564 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 20:44:18.78 ID:cFPW7mrKa.net
少し前「インセの話だよね?」っていう煽り流行ったの思い出した

565 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:04:14.21 ID:mopDSWkx0.net
例の外人サバイバーと対決してほしい

566 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:04:56.07 ID:xsZAy0WtM.net
宝探しいらんから、トレーダーを宝探し風クエで見つけるようにしてほしいな
見つけてから1日で放浪の旅に出ていなくなるとか

567 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:18:28.96 ID:EsblC8eC0.net
pvp鯖パス付の方リセットされたみたいだから誰か一緒にやろうぜー

568 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:52:00.21 ID:TsAsOE1GK.net
シングルプレイでルートを200%以上にしたいんだけどどこいじればいいか教えてください

569 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:13:15.48 ID:J7WPyaIu0.net
>>568
lootqualitytemplates

570 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 01:37:21.93 ID:9f9OCTjE0.net
>>558
スタベやんけw

571 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 01:39:19.74 ID:EDEGn0cy0.net
pvpの鯖ってどれ?

572 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 02:09:31.26 ID:NZ+HOe7R0.net
地上にキノコのために暗室作ろうとしたけど、ドアが光透過するブロックだからドアで出入りする暗室はコンパクトにしづらいな

573 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 02:33:05.64 ID:vm0WeOpDK.net
>>569
ありがとう

574 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 02:35:27.43 ID:ImwBH9zI0.net
そういやきのこ&#127812;大量に栽培したけどこれ何に使うの

575 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 04:19:32.25 ID:HoWjYGeRa.net
>>574
薬、野菜スープとかに使う

576 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 07:57:18.33 ID:u6YBHPzM0.net
>>574
環境依存文字を使ってる?
”きのこ”の後に”&#127812;”というのが表示されてるんだが

577 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 09:28:09.02 ID:EyPPO/Eo0.net
参考までに聞きたいけどもし拠点作りのための穴掘り中に資源鉱脈にぶち当たったらどうしてる?
無視して拠点スペース確保のためだけに掘るか、資源もちゃんと取るか

578 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 09:50:51.86 ID:8M1qcn/Up.net
>>577
基本は無視だな
求めてる素材なら足りなくなったら掘る感じ
ちなみに地下拠点は壁置かない事が殆ど
横穴空けて掘り終わったら石を貼り付ければ落ちる時も引っかからないし外観も綺麗

579 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 09:55:07.35 ID:vm0WeOpDK.net
>>577
無視して拠点の形作り優先かな、壁がまだらになるけど最終的にコンクリで囲っちゃうし
採掘は拠点に扉作って採掘場通路作ってる
鉱石はオイルシェル以外レアでもないしね

580 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 09:57:20.10 ID:GQvXgzKZ0.net
>>576
きのこの絵文字っぽいな

581 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 11:38:23.73 ID:0rRoo+JC0.net
シード値が良いからかオイルシェルも地表に出てるから地表だけで1スタック6000くらいは取れたからそこまでレア感が無い

582 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 11:40:42.97 ID:9terUIvX0.net
>>577
とりあえず無視
形ができたらナトリウムと石炭と鉛は取って砂利も撤去
コンクリートで固めるかな

583 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 11:50:07.58 ID:R+Ts8sD20.net
貞子とニワトリ出ね―クエスト終わんね―。

584 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 11:55:02.42 ID:4QwzpXE80.net
ナトリウム?

585 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 12:36:03.13 ID:8M1qcn/Up.net
硝酸ナトリウムというものはあるが7dtdでは硝酸カリウムしかないな

586 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 12:40:47.60 ID:EyPPO/Eo0.net
意外にも無視ばかりなんだなあ
面白かったありがとう

587 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 12:48:39.52 ID:3i3a/y0S0.net
地下には資源が豊富だから仕方ないね

588 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 12:54:18.95 ID:0QxqVMrc0.net
>>577
建築の必要があって掘ってるときはとりあえずスルーだね。
建築終わってからすることがなければ採掘したりするけど。
先に建築終わらせて落ち着きたいし。

589 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 12:54:39.92 ID:AOJNHA3f0.net
とりあえず居住区を木枠で覆って
その後外側を足場にして採掘場立てて掘り始める派

590 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 13:20:28.34 ID:c7hmOQodM.net
7日目にはコンクリとか作れてる人って明かりはどうしてる?
最初の街に工事現場あれば作業員の人を狩ってマイニングヘルメット手に入れてるけど、無い場合は夜の採掘がしづらい
今は松明を設置して掘り進むごとに移動させてやってる

591 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 13:27:20.93 ID:vm0WeOpDK.net
>>586
うん、まずは居住空間作ってチェスト、キャンプ、フォージ置いて落ち着きたいからねぇ

592 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 13:28:49.52 ID:8M1qcn/Up.net
>>590
車とかマイニングヘルメットが結構入ってたりしてる
エンジン探してる時に大体見つかるな

鉱脈じゃないから綺麗に掘ってくし松明置きまくって浅め掘るんだったらロウソクだな
ロウソク10,20置いたとこで貞子湧かない
油もナイフでゴア片付けてると余ってくる
それでも大概見つかるもんだけどなぁ

593 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 14:22:34.34 ID:3i3a/y0S0.net
>>590
基本はマイニングヘルメット拾うけど無ければ買う
それでも無い場合は松明だな
ちなみに電気使った事ないや。何日経ってもマイニングヘルメットで事足りてしまう・・・

594 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 14:27:10.71 ID:qLV2YdKM0.net
まつあきタワー作って貞子たちとハーレムパーティーするのたのすぃ

595 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 14:33:16.73 ID:VsGwV53c0.net
手回し充電式カンテラを腰に下げたい
ヘルメットがライト付きのあれでほぼ固定になって困る

596 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 14:43:19.24 ID:kQurNdve0.net
昔ながらのオイルカンテラなら作れそうなもんだがなw

597 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 14:54:05.85 ID:vm0WeOpDK.net
頭に蝋燭巻けるようにすれば解決、釘とネイルハンマーも装備すれば完璧

598 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:07:51.95 ID:bfi2rR0w0.net
セールで買うたけど、
ゾンビ少なく、走らないでやったら4日目の朝を迎えても、まだゾンビと遭遇してないや。
それでも、骨折後死亡、猪にやられて死亡、熱中症?で死亡、喉渇いて死亡?腹減って死亡
空き家の周りにお堀掘るだけで精一杯だわ
フォージとか言うの作りたいけど鉄?みたいなのが見つからないのと夜が長すぎて辛いw
falloutみたいに寝るコマンド欲しい

599 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:21:37.23 ID:0QxqVMrc0.net
夜は穴掘りしたり料理したりツールの手入れしたりと、いつでも出来る事をやってる。
昼は街に行ったりトレーダーのとこに通うのが優先事項だからね。

600 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:40:37.88 ID:bfi2rR0w0.net
料理したりしてもゾンビこないの?
すごく高いところか、アナグラの中だと大丈夫なんかな?
試してみる。
ありがとう

601 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:46:11.95 ID:tFGXqjtyM.net
やっぱり序盤の明かりは大体似たような感じなんだね
品質で性能変わらないから売ってても手を足すのはためらってしまうなぁ
そうしてるうちに2週間過ぎたこともあったw

602 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:13:57.34 ID:RDA1pSvX0.net
マイニングヘルメットは15の頃より出現率上がってる気がする
初日は仮拠点を見繕って2日目には町で車漁りしてれば割とすぐ見つかる印象

603 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:26:38.06 ID:oG0UHfGz0.net
3週間経って街3つ回ってるけどマイニングヘルメット出ねーわ。俺のとこはホントに来ない
大体いつもトレーダーで買ってしまう
a16だとナイトビジョンゴーグルの方が視野全体が見えて俺は好き

604 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:36:37.49 ID:zkY6i90XM.net
2個目はすぐ見つかるから不思議

アメフトヘルムはあっても懐中電灯全然見つからなくなったから作れないよなあ

605 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:36:53.68 ID:NdSju8ur0.net
>>600
平地のど真ん中で料理でもして無ければ、光と視線を遮る壁に不備が無い限り料理中に狙って襲われる事は基本無い
ヒート値ダダ上がりで貞子出没とか、家だと偶然つっかえたゾンビが壁を叩いて中に入った際見つかるとかあるけどね

しかしこういう初々しいレスを見ると切に思う、初心者の内に一杯死にまくったり苦労するんだぞ!と

606 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:47:39.77 ID:RDA1pSvX0.net
>>603
16で5回程ニューゲームしてるが大体最初の町で見つかってたけど運が良かったのか…?
(1回だけアメフトから自作)

ナイトビジョンだと採掘が分かりにくくて…探索なら物凄く優秀なのだが
個人的には松明の色味ですら岩なのか鉄なのか分かりにくくてマイニングヘルメット無しだと採掘が苦手

607 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 17:04:37.81 ID:3i3a/y0S0.net
マイニングヘルメットの何が優秀かって夜中にゾンビがプレイヤー無視して走り去って行くのを止められる所
経験値の為に逃がしてなるものか!!

608 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 17:14:28.49 ID:AlFZKH15M.net
結局小規模なパッチすら来ないのか
あのタイトルわざとやってんだろ

609 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:00:11.14 ID:JH2sg2hV0.net
アプデは2月半ば説に500ウォン
だいたい半年かかるだろ

610 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:15:48.54 ID:xPf5kldH0.net
そういや動物って夜の間どうしてるんだろ
普通に活動してるんだろか

611 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:18:11.23 ID:8M1qcn/Up.net
>>598
ゾンビオフでやってんじゃないか
走らないっても始めの街着くまでに0は地下に潜ってなきゃない

それと夜は内職の時間だから休める時間なんてないぞ
本当に暇なのは遠征した夜ぐらいだよ
初日の夜は大体粘土掘ってるわ
表面1マスだけ壊さず柱入れて迎撃拠点をそこに作る
真ん中から1マスから岩盤まで行って作業小屋作り
1周目のフェラルは仮で適当に高床でやり過ごし、2周目は最低SGタレット1台、一周電柵囲い、コンクリの拠点がいきなり地上に現す
大体このパターン

612 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:20:00.52 ID:WIbxPkWxd.net
ゾン熊「呼んだ?」

613 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:21:07.49 ID:t/iaMfq80.net
Amazonのレビューでネタバレしてくるタイプ

614 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:31:16.92 ID:RDA1pSvX0.net
最初の頃しか味わえない貴重な物があるので序盤は手探りで是非やって欲しいマン

>>610
ナイトビジョンで夜間うろつけば分かるけど普通に活動してるよ
でも動物は夜目が効いてるのか分からんが昼同様にこっちの事ばっちり見えてる気がする
(単純に光源のステルスシステムが動物で機能していないだけだろうが)

615 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 19:38:23.83 ID:cWYdhsaW0.net
ハゲワシも夜中なのに普通に啄んでくるからな
鳥目とは何なのか

616 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 20:59:30.29 ID:Dg/1QYFMp.net
>>615
人だって夜は無理あるやろ
ゾンビなんだししゃーない

617 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:41:44.98 ID:8M1qcn/Up.net
>>615
軽く調べたらニワトリ以外は普通に目が良いらしいぞ

618 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:45:34.74 ID:VsGwV53c0.net
目が見えない代わりに音に過剰反応する特殊ゾンビとかいたら気色悪いだろうな
独特の鳴き声が過ぎ去るまで息を潜めてやり過ごしたりとか

619 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:52:03.38 ID:yGtRiuZS0.net
>>618
ラスアスのは攻略も含めて楽しいゾンビだったな。

620 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:01:29.91 ID:ynkXyrTb0.net
クエストをユーザーが作ったmodで増やせるようにしてほしい

621 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:21:09.66 ID:8M1qcn/Up.net
>>618
ジャンプアタックで首チョンパするあれか

622 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:26:35.47 ID:9GvrY/kx0.net
>>620
増やせるよ

623 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:17:47.97 ID:RpFuCn7pM.net
バージョンなんぼか覚えてないけどインベントリ開ける音だけで的確にこっちを察知してた時あったよね

624 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:17:52.44 ID:JH2sg2hV0.net
ゾンビの音声もとっとと素材集を卒業してもらいたいが
音声関連は一気にやるつもりなのかね?

625 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:23:35.87 ID:o1b+kowea.net
音声をランダム生成しろと?

626 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:24:02.79 ID:RpFuCn7pM.net
音声の定置はしっかりしてほしい

627 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:30:06.50 ID:NdSju8ur0.net
>>623
チェストやドアとかの何かしらの閉開音で気づかれるのは少なくともa15.2はそうだったね
あのVerに始めた初心者時代は家の中にだってのに、夜呻き声が聞こえて来ると動きや荷物整理の際に注意払ってドキドキしてたなぁ・・・

628 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 00:10:37.94 ID:Tum4Mhpm0.net
スパイダーはもうちょっと静かにしてもらいたい

629 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 01:08:25.05 ID:G/Foz/d50.net
新規の人増えてるのかな?嬉しいね。
私も序盤は手探りで苦しんで死にながら覚えて欲しい派なので、
ゲーム難度に関わらない程度の役に立つ小技を1つ。
整地に関する小技です。

・同じ高さの土地なのに地面がボコボコしてて気になる、嫌だ!自分で土を置き直しても直らない!
・畑の表面がボコボコで植えにくい!
・庭を綺麗にしようと大きな岩を砕いたら地面がボコボコになって見た目が汚い!

そんな時はボコボコになっている地面の上にウッドフレームを置いてみましょう。
ウッドフレームを置くとボコボコの部分が押し潰されて地面が平らになります。
ボコボコになっている箇所一帯に置けばあら不思議!平らな地面の出来上がりです。
(他のブロックでも出来ますが作成も回収も容易なウッドフレームが一番オススメ)

それでは来年も快適な7DTDライフを!

630 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 01:11:05.25 ID:91t0KuMG0.net
スパイダーの声はたしかに不快だ
以前は書換えで声無しにしてたウエ゛エ゛ィ
オウアタッはこのゲーム以外でもやたら使われとる

631 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 03:00:40.33 ID:HZCTIBwnd.net
フレーム置いてもボコッてんぞ!て場合はその地面の耐久値が減っている可能性があるので石斧等のツールで右クリック修理をしましょう
それでも治らない場合は気になるブロックを1度掘って設置しなおすと良いでしょう

632 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 03:11:11.88 ID:dc7yXrS30.net
自然ブロックと建築ブロック間埋めたいなあ
プレートでカバーしても結局どっかで段差出来るし
土なんだから隙間詰めりゃ平らになんだろ!
データ上のブロックの形が違うから仕方ないのはわかるけどさ

633 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 03:11:50.19 ID:VJkeDMEs0.net
武器の解体整理品質上げで1日終わってしまうあるある

634 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 05:01:13.27 ID:TpJ+lyT10.net
>>632
視覚的な隙間を完全に埋めることはできんけど、隙間の上にメタルサイン敷けばモヤモヤ感は取り除けるかも知れない
文字種に限らず物理的には平面なので、通行時はほぼ真っ平
弱鉄素材なので叩くと簡単に壊れるけど、建材としては外壁用なので木材よりは接合力ある

要塞でゾンビが通るだけのときは俺はいつもピラミッド敷いてるけど

635 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 06:50:58.47 ID:9FGYYykq0.net
誰も固定マップでやってないんか?

636 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 07:17:32.08 ID:WSIQs4w9a.net
固定マップ狭いしな…

637 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 08:07:46.88 ID:yNPzbdVU0.net
詰め将棋プレイとか検証をしたい時にはいいかもしれん

638 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 08:08:58.39 ID:dc7yXrS30.net
>>634
メタルサインを地面に置く発想がなかった、ほぼ平らなのかあれ
接合部出来るときって俺の場合拠点周りの道整備時だからIとかだったら良い感じに線になるかも
ちょっとやってみるありがとう

639 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 08:44:22.03 ID:UGAAbjkG0.net
鉄スクラップで作ってアップグレードもできるMetalSidingも極薄の板だよ
床に置いてよし壁や天井を補強するもよしで結構使えるかも

640 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 10:06:23.16 ID:bqdkkysop.net
正直固定で事足りるけどね
どーせアプデでやり直すし引っ越し面倒だし
車の消失がなんとかなればなぁ
つかバッテリーって売ってないよね?

641 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 10:50:27.13 ID:hYWQx0Lp0.net
シークレットスタッシュ上げれば売りに出るよ

642 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 11:01:49.99 ID:iuWnmHze0.net
現物でたっけ?

643 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 11:15:51.32 ID:fEIB9z/J0.net
>>627
俺はα11までの草原のBGMが今でもトラウマ
あの女の人がブツブツ呟いてるの聴くと今でも始めて間もない頃を思い出す

644 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 11:29:14.50 ID:bqdkkysop.net
エンジンはよく売ってるし、駆動ツールバラせば手に入るけど、バッテリーが店に出てるのは記憶に薄い
まあバッテリーバンク自体ソーラーとセットみたいなものだし、ジェネレーターバンクで問題ないけどね
バイク用とか低品質で十分だし

645 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 12:17:26.95 ID:t0JIXiPr0.net
>>644
バッテリーは俺も見たことないな
エンジンはよく見るけど

646 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 12:33:56.42 ID:VKjzgJ2j0.net
バイクパーツの高品質があればカゴでもシャーシでも平気で買ってるが
バッテリーはいまだに手に入らないな

647 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 12:44:28.86 ID:Yyp8x9tv0.net
まだあんまり燃えてる感なかった頃の焼け森の環境音とか
何故か赤ん坊の泣き声とかあったな うるさいから切ったけど

648 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 12:48:44.83 ID:qTKVdkJQp.net
マルチってエンジンとかバッテリーとかほんと大変そう
やったことないけど早いもの勝ちってのが辛くなりそうでやれんわ

649 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 13:03:48.80 ID:iuWnmHze0.net
まぁそういう部分もあるがトレーダー使い倒せば何とでもなるでしょ
チェーンソーとかオーガー買ってバラしてエンジン使ってもいいし
最悪バッテリーだけこっそり複製・・・ゲフンゲフン

650 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 13:07:34.16 ID:mR85Zu9x0.net
死角から足音なしで走ってくるスリーパーフェラルがマジで心臓に悪い
Sensed復活させてくれ

651 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 13:33:50.05 ID:Yyp8x9tv0.net
バニラではクラフトできないバイク部品を作れるレシピを追加してるサーバーとかもあるね

652 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 13:36:16.04 ID:91t0KuMG0.net
焼け森の赤子の泣き声もオルゴール音も気に入ってたけどほぼ不評だったなぁ
草原のシエスタソーシエスタとUFO音はずっと鳴りっぱなしだからくどかった
その頃ののっぺりした平原は結構良かったけどね

653 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 13:41:36.40 ID:bqdkkysop.net
>>648
その辺は再配置を短くしたりすればなんとかなるんじゃないか
データの弄り方はわからないけど、トレーダーでも販売出来る様に出来るんでしょ?
まあ最悪ミキサーとかワークベンチとかは使えるのがトレーダー、店、落ちてるし、それも醍醐味じゃないか
マルチでルールが追加されるのは当然でしょ
それが嫌ならフレンドとやるかシングルやれば良いし

フレとマルチ、シングル、スタベ合わせて1000時間くらいやったからそろそろ野良マルチで遊びたいな
結局スキル高ければ0からでもなんとかなる

654 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 13:42:43.79 ID:qTKVdkJQp.net
>>650
もしもしで見たらスリーパーフェラで改行入ってるからスレ間違えたと思ったじゃねーか

655 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 14:14:01.41 ID:Qh9dSTdS0.net
ポケット忍者が配信してるからクローズドで17やってんのかと思ったら違った

656 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 14:32:40.23 ID:QvEgTlzp0.net
>>647
人が多いマルチだとバッテリーやエンジン、ソーラーは作成可能になってるよ
素材はそれなりに必要だけど、電気関係やバイクが必要だなって頃には揃っているような素材
ソーラーだけは辛い素材な事が多いけど。po〇〇サーバーだとダイア10個とーとか必要だったきが

657 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 15:41:47.34 ID:XUpuIPDy0.net
既存の建物を利用せずに拠点を作ってると夜中に動物がスパイクに掛かって死んでる時があるな。
砂漠や草原だと夜中にサボテンに引っ掛かった動物の悲鳴が聞こえることもある。
ホード日の夜明け前に熊がスパイクを壊しまくって去った時はイラッときたがw

658 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 15:53:42.07 ID:HZCTIBwnd.net
キイイイィィィ…

659 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 16:49:15.14 ID:bqdkkysop.net
>>657
地下以外は基本スパイク敷くだろ
取水塔が俺の仮拠点
慣れてくるとフォージ焚きまくるから最近は地下だけど
モーテルくらいデカイとパイプボムで一掃
それも面倒になるとリログ
狼のお肉ホードうれしぃ

660 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 18:02:34.65 ID:LqTiJy6Na.net
街が小規模なのが一個しかみつからん
序盤にオーガーチェーンソーが見つかった呪いに違いない

661 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:44:15.63 ID:rlqS7Onc0.net
タイキックゾンビほしいな

662 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:47:50.93 ID:HZCTIBwnd.net
大ダメージとスタンか
強敵やんけ

663 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:49:32.71 ID:fEIB9z/J0.net
ゲリのデバフもつきそう

664 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 22:04:25.86 ID:Uv95YYAb0.net
宝の地図と思って読むと「サバイバー タイキック。」

665 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 22:25:30.54 ID:lu/xNjry0.net
その流れだとオバちゃんゾンビ待ったナシじゃないか…

666 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 22:28:47.24 ID:auf9r5tw0.net
めっちゃかわいいゾンビいてもよくない?

667 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 22:33:51.60 ID:SrhQSGua0.net
>>666
スタベにビキニ着たのがいるよ

668 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 23:26:03.05 ID:VKjzgJ2j0.net
大晦日のゴールデンタイムに迎撃拠点のコンクリート補強してフェラルホードして
ゾンビの解体して骨で接着剤作ってた
世間に興味無さすぎてやべえ

669 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 00:05:27.67 ID:83gPKdJS0.net
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

ゾンビ一同より

670 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 00:05:37.91 ID:foEgITqFa.net
明けましておめでとうございます

671 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 00:12:24.50 ID:7165xqBc0.net
明けましておめでとう御座います

672 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 00:29:13.92 ID:dLjDUjDb0.net
謹 賀 新 年

673 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 00:29:45.18 ID:i1GSuT3C0.net
新年だからワールドリセットしろ

674 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 00:42:06.54 ID:KQb9yenwa.net
20180101でやるかー

675 : :2018/01/01(月) 01:15:56.39 ID:omWq1/Zy0.net
名前欄に!omikuji!damaで出たシード値でやる

676 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 01:58:24.26 ID:uDjR/yAd0.net
オバタリアンとボディコニアンか

677 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 03:03:00.43 ID:XNIws8hd0.net
あけおめ!
今年も穴掘り頑張ろうw

678 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 03:29:08.48 ID:FtG+pgUi0.net
ノーデス縛りしてるから装備が整う一ヶ月目くらいまではフェラルホードガン無視決め込んでるわ
装備が整わないうちに迂闊に戦うとちょっとした拍子にタコ殴りにされて事故死しかねん

679 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 03:35:38.33 ID:VKfKQYyl0.net
バイクに荷物詰め替えしてる時にサイレントホードに回り囲まれてタコ殴りにあった

680 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 03:38:16.34 ID:i1GSuT3C0.net
>>674
俺もこれでスタートするわ

681 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 07:08:39.97 ID:J9O33R7Qp.net
>>678
ホード中死ぬ方が稀だと思うけどなぁ
不意の犬ホードと謎の落下ダメージが主な死因だわ
2周目にはコンクリ拠点&タレットで消化試合になる

682 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 07:28:59.19 ID:ebKi9qwI0.net
どういう拠点で迎撃するかによるでしょ

683 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 08:36:52.50 ID:jWtPvo4x0.net
夜間のお散歩ホードで作業中に油断して事故る事は無くはない

684 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 08:52:39.18 ID:8wgj1RiE0.net
今は夜の方が安全だからねえ

685 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 09:24:31.31 ID:q1BP6K/h0.net
夜とか余裕だしって余裕ぶっこいて探索続けて三時くらいにバイカーに見つかって怖い思いをする

686 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 11:26:04.85 ID:J9O33R7Qp.net
>>684
昔は探知距離長いんだっけ
あとライトの探知距離
今のスタベくらいなんかな
動物以外は20ブロック先くらいでも追ってくる
夜のお散歩に出くわしたら序盤はお陀仏だ
バニラはスニークしてたら真後ろでも気付かれないからな

687 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 13:41:21.80 ID:9wSTgY2t0.net
最近だと警察署で光り輝く警官ゾンビと戦ってる時にお散歩ホードの警察署乱入でモンスターハウス化して死んだなw
自分が入って来た入り口から次々とゾンビが入って来た時にはちょっと笑ってしまったw

688 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 14:49:50.17 ID:dKheJIu1r.net
>>686
長いとかじゃなくて、鳥目じゃなかった

689 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 16:18:51.57 ID:90sP1/0Ua.net
マルチもワールドリセットしようぜ

690 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 16:25:37.67 ID:jWtPvo4x0.net
夜スニークで油断してると運悪くゾンビの進行方向で作業する事で瞬殺されるからなぁ
ライト付けてスニークで作業した方が安全だったりするぞ

691 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 16:29:47.82 ID:4IsvWhDq0.net
>>690
つ 暗視スコープ

692 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 16:36:12.71 ID:jWtPvo4x0.net
そういう意味じゃなくゾンビが発生したらわざと発見されて近くにゾンビが存在する事を教えてもらうって事な

693 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 17:13:07.70 ID:J9O33R7Qp.net
>>687
俺も発光警官+ノーマル警官+αと戦ってる最中に犬フォード乱入は戦慄を覚えたわ
ライフが1桁で倒しきった時の達成感はいままでになかったわ
AKが無ければ即死だった

694 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 18:12:41.90 ID:mW0WcBT50.net
今やってるマップが湖だらけで移動で非常にストレスたまるんだけど
通行妨げるような大きな水場が少ないシード値ないかな?

695 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:05:29.93 ID:icmnqbg20.net
>>686
α16から鳥目の概念が加わって夜は探知されなくなった
暗視ゴーグルまじ最強

696 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:18:24.65 ID:W1Su9ScH0.net
近接でのゾンビ対処に慣れると、チンタラ歩いてるゾンビに何の恐怖も感じなくなるな…
常走設定のほうが昼間のお散歩ホードとかも勢いあって良いのかな

697 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:31:03.73 ID:XNIws8hd0.net
スタベの草刈り機だけでもバニラに欲しい
あれ神すぎるわ

698 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:35:23.23 ID:+dw50zaK0.net
このゲームはMODから逆輸入したりすることもあるの?

699 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:36:56.97 ID:A7iyQwgr0.net
>>696
常走だと序盤は緊張感あるよ
でもスキルと装備が整ってくると結局緊張感は無くなる

700 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:44:55.97 ID:OvjHnjuX0.net
>>697
他のMODでも草刈り鎌というか振りが凄く速い剣とかあって便利(攻撃力皆無)
でもバニラだとそもそも草の用途少ないし拠点周辺の整地作業くらいでしか草刈りしてないな

現状だと用途が限られ過ぎてて出番が少ないから個人的には要らないかな

701 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:00:04.01 ID:5xZQIN8V0.net
YukariLand
街・トレーダー多め、湖少なめ

702 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:13:01.53 ID:jWtPvo4x0.net
自分もいいmap持ってるけどMAP名にネットで使ってる名前使ってるから晒せないww

703 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:31:14.04 ID:hcVEZGkr0.net
鳥目の概念というか臭いシステムが不具合で停まってるとか言ってたような気が。
多分嗅覚復活したらもっと惨状を見ることになるような。

704 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:38:06.79 ID:yK22KLLc0.net
Experimental Recipes だとEボタン連打で草回収できるから好き

705 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:38:42.07 ID:xvyJn9S10.net
a15でもバイクとかチェストに肉入れたら匂わなかったよね?

インベントリの開閉に反応しないから音探知はなくなったと思ってたけどフェラルゾンビなんかは一瞬で音の方に走ってくるから鈍くなっただけかな

706 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:43:19.51 ID:W1Su9ScH0.net
草が必要だから楽に刈りたいっていうより、視覚的だったりアイテム設置するのに邪魔だから草刈り尽くしたい

707 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:46:14.61 ID:XNIws8hd0.net
>>700
草目的じゃなくてその拠点回りの掃除に欲しいのよ。
このゲームはアプデごとに毎回拠点作り直すし、
俺は基本大型拠点作るからパンチで掃除するのがかなり苦痛なんだ。
気にしなきゃいいんだろうけど周りが草ボーボーだと落ち着かないw

708 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:46:17.66 ID:W1Su9ScH0.net
>>705
夜間のホードで、コッチを見失ってる連中相手にハンティングライフルブッパしたらごっそり近づいてきたから音探知はちゃんとある
でも、HRですら少し遠くの場所の敵は寄ってこなかったから、音の効果範囲自体が小さいんだと思う

709 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 21:15:50.53 ID:OvjHnjuX0.net
>>707
大型建築だと整地が一層だるいのも分かる
そのせいで大型建築しなくなって、拠点のサイズはでかくても40x40程度にとどめてるし

大型と言うのであればいっそ地面掘り起こすなり地面をブロックで埋めるなりも手じゃない?
自然の土がいいんだよ!って事なら現状パンチ連打するしかないだろうけど

710 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 22:04:59.56 ID:PismtOq00.net
>>694

MAP名 seed

711 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:15:49.64 ID:grOXhxt50.net
>>708ありがとう
16からSMGにサプ付いたけど効果にあまり実感なかったからなぁ...前の息をひそめないと見つかる感じ好きだった

雑魚ゾンビはそうでもないのに対して
放射能汚染フェラルワイトスニークヘッショした瞬間こっちに猛ダッシュしてくるのが怖すぎる

712 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 03:07:54.16 ID:LhicO4HI0.net
>>694
水場の生成はxmlの数値弄れば抑えられる
前スレか前々スレに写真付きで情報があったはず

713 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 08:30:48.52 ID:QmxeUr4I0.net
>>700
VALMODの草刈剣は、攻撃力ほとんどないけど部位破壊が出来るんよ。
序盤に地下拠点作って、足を破壊して頭を破壊する方法でかなり楽出来るよ。

714 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 11:15:09.94 ID:ePpwOdIQ0.net
資源系スキルMAXでスポットライトをレンチで
殴る→Iron+10、ElectricalParts+2
修理→Iron-10、ElectricalParts-1
ElectricalPartsが一個増える!

715 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 12:02:56.55 ID:A+Al98jUp.net
>>714
事務所にあるような長方形のライトも増えるんじゃなかったか
プラスチックもそれで増殖できたような
サバイバーというより錬金術師だよね
面倒だから買っちゃうけど

716 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 13:01:09.93 ID:t65Xzdd8M.net
便器錬金は封じられたけどいくらでも変わりあるんすねー

717 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 15:09:21.49 ID:LhicO4HI0.net
ルームランナーや岩盤落とし穴不使用の序盤から終盤まで使える低コスト省スペースな地上拠点って
やっぱタレット多用しないと無理っぽい?

718 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 15:14:09.31 ID:7JTWuo5R0.net
最近プレイしてないけどルームランナーって潰されたんじゃないのけ?

719 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 15:52:05.63 ID:t65Xzdd8M.net
拠点壊されないように走り回りつつ殴りとショットガンで余裕

720 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 16:23:28.80 ID:a8+7k4ZM0.net
普通に高床でいいじゃん
15の頃ここで教えて貰った奴を流用してるけどまだ使えてる
警官に自爆されたら大惨事だけどそれさえ阻止すれば大体余裕

721 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 16:58:44.41 ID:A+Al98jUp.net
高床は広げないと回収少なく勿体無い
陥没式塔だと戦いながら回収出来るけどタレット必要だし、やり過ごすだけならパイプボム使って3x3x6でいける

722 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:11:28.82 ID:LgV0I4Z50.net
タレット多用で低コスト・・・?

723 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:36:09.55 ID:oUCjM4gC0.net
建設中のビルの落とし穴のある小部屋みたいなとこを慎重に降りようとしてたら上から放射線警官降ってきてあいつもろとも落下して骨折して動けないとこを自爆されて死んだわ
上は入念にクリアリングしたしどこから沸いたのか見当がつかん

ノーデスで数十日やっててもこういう理不尽な死があるのがこのゲームのつらいところ

724 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:36:53.24 ID:2HBqPyCR0.net
ショッタレなら鉛火薬紙で弾量産できるし低コストと言ってok
というか優秀すぎて縛るレベル

725 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:51:35.24 ID:a8+7k4ZM0.net
高さ3マスの位置からなら高床でもアイテム回収は出来るけど(ゴアのナイフ解体は不可だが斧解体は可能)
ゾンビが滅多に攻撃してこない状態をルームランナーと同列扱いにするなら結局だめになるか

726 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:14:25.45 ID:kOPoqlZz0.net
>>718
使う素材によってはまだできるよ

727 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:21:43.09 ID:7JTWuo5R0.net
それは是非教えて頂きたいですなw

728 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:23:41.99 ID:pOQScPZy0.net
初心者だけど
家の周りに掘りほってる最中に集団に襲われるて死ぬわ
拠点移す最中に雨で動けなくなって死ぬわ餓死するわでなんとかデスしまくりながら
街端の一軒家の周りを、自分が登るのも不利な穴+スパイクで揃えたし行けるやん!ってなってのに
なんか球打ってくるやつと爆発するやつに拠点半壊されて死んだんだが

どうやって防ぐんだよ
壁は木じゃなくて石なのに難しすぎる
これ最初からやり直すべきなの?

729 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:26:50.75 ID:wIRC5yr80.net
その状態が一番楽しい時期なんやで
自分で色々やろう
死んでも別に失うものは無いし

730 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:38:12.78 ID:a8+7k4ZM0.net
>>728
ゲロとばして自爆するやつは通称警官と呼ばれるやつ
そいつに対処できるようになったらもう立派なサバイバーでありそれが最終試験の様な物
試行錯誤しまくろう

731 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:04:14.98 ID:5JyLaFSU0.net
音のダイナミックレンジ弄りたい
チェーンソー使うと横で寝てる猫が怒ってくる

732 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:48:53.74 ID:2HBqPyCR0.net
>>723
サバイバル+タワーディフェンスをするゲームだからなあ
建材は木<石<鉄<コンクリ
警官は一定まで体力が減るとプレイヤーに突進して爆発する
強い武器でヘッドショット連発すれば安全に倒せる
以上を踏まえてゲームを始めたら強い建材を作る+強い武器を作る準備に奔走するのが定石

…しなくても銀行かガススタンド見つけてパイプボム量産すれば楽勝だけどな

733 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:49:32.92 ID:2HBqPyCR0.net
安価間違えた
>>728さん宛ね

734 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 21:55:15.18 ID:SwX9Xwr70.net
>>728
>なんか球打ってくるやつと爆発するやつに拠点半壊されて死んだんだが
Dayいくつ?
Day30〜40あたりまでは警官は来なかった記憶があるけど、
もし初心者なのにマルチでいきなりDay2000とかの鯖に行ったんだったら、
ゾンビが強くて辛いからシングルで慣れてからの方がいいぞ。

735 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 22:17:22.60 ID:PYSxaa020.net
1日の長さ90分か120分にすればゆっくり出来るけどな
俺はまったり派だわ

736 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 22:45:45.61 ID:lBvdYPgQ0.net
俺も120分〜。
新年だから20180101のシードで新しく始めたんだけど、スキル全くないすっぴんの状態ってこんなに動けないものなのかと驚いてるところw

737 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:39:49.14 ID:LgV0I4Z50.net
マルチで廃墟系の崩れた建物が見事なまでの更地になってたんだけどそういうバグってあるのかな
建物が完全に消失して地面が平らになってた

738 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 05:49:43.51 ID:Xg/a2ydM0.net
他にもそういう更地がいっぱいあるならcompopack必須のサーバーとも考えられる

739 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 06:58:42.65 ID:7LbwfXB5a.net
年末年始が忙しすぎてゲームしてる暇がない;
砦の建設が柱立てただけで休工中。。

740 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 12:50:15.05 ID:GvAxykwOp.net
よし、俺が代行しとくから箱どかしといてくれ

741 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 16:40:07.71 ID:JlNZZDRQ0.net
時間が経つとモチベが続かなくなるっていう

742 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:30:25.08 ID:/HZUiERO0.net
何だかんだで資源とかレベルのために掘っててもそのまま住み着けるような形にしてしまうわ

743 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:32:50.15 ID:9CPrqxO40.net
豆腐が一番落ち着く

744 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:52:07.43 ID:Lzue5dDW0.net
結局年末中にアップデートは来なかった
今年はいつになったら来るのやら

745 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:53:42.75 ID:/3sTdTKl0.net
予告通りクリスマスに来たら笑えるな

746 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:54:41.76 ID:IANpKlv40.net
一日の時間長くしてやりたいんだけどフェラルホードの時長くて大変にならない?

747 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:59:36.18 ID:RYsgq68U0.net
序盤はある程度倒したら後はちょろちょろ出てくるだけだし、享受する恩恵の方がでかい気がする

748 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 18:09:29.69 ID:GvAxykwOp.net
1日の時間を変えると作物って育つ時間60分に比べて遅くなる?
そうすると腹の減る量遅くなるとか?
腹減る量変わらず育つ時間遅くなるならいつもの2倍にしなきゃダメか
まあ肉で十分だけど
フェラル40分とか俺にはキツイわ(タレット大好き)

749 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 18:48:47.71 ID:lF2HFFzE0.net
1日120分でやってるけど作物はだいたい2日で収穫できてる
フェラルは途中で来なくなるので2回リログして4時になる感じ
缶詰、肉で生活するならそこは60分よりしんどくなるかも

750 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 18:51:29.37 ID:m1+hZkrG0.net
もう敵対生物沸かないようにしちゃえよYOU

751 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 19:39:07.03 ID:Xg/a2ydM0.net
知る限り植物とか濡れコンクリとか時間経過で変化するブロックは現実時間で変化するよ

752 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 19:55:00.34 ID:zO+r1U4GM.net
>>750
ジャニーさん!?

753 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 22:39:13.91 ID:5Cg5ZjloM.net
1日120分だと夜を乗り切るバッテリ容量も倍必要になって大変そう

754 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 22:46:24.99 ID:s8LRttaza.net
セールで買ってはじめたばかり
気になることがあるので先輩方ヘルプお願いします
フレとプライベートMPにしてやってるんだけどリログとかオフラインにするとき、その場にリスポーン扱いになるというかログインし直した時にいつも丸裸になって持ち物が足元に落ちてるんだけど、ログアウトの仕方が悪いのかな?escからメニューに戻る押してます

755 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 23:23:22.72 ID:Xg/a2ydM0.net
なお日数進んだ7日ホードを120分でやるとゾンビが打ち止めになるまで相手にするハメに
同じ理由で夜時間長くしてても7日ホードの難易度が上がる

756 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 23:56:40.32 ID:DEFik1Ixa.net
>>755
ちょうどこれにウンザリしていたところですよッ!

757 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 00:01:07.89 ID:l8a2J87U0.net
>>754
設定でログアウト時に持ち物ドロップになってる

758 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 00:01:24.19 ID:tyleaF6a0.net
>>754
落とし方ではなく部屋を立てた時の設定じゃない?
一日を何時間にするかとかを設定する項目の中にあったと思う
落とし方はescからexitで間違いは無い

759 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 00:33:15.62 ID:Uue6o6M0a.net
>>757
>>758
あーなるほど!ありがとうございます!

760 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 03:25:22.71 ID:+NgVLeOb0.net
パッチいつきますか

761 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 03:48:40.64 ID:jpjFscFg0.net
クリスマスだよ

762 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 07:41:51.31 ID:U6lMRPiq0.net
英語圏の人に聞いたら、あれはやはりアップデート情報がクリスマスプレゼントって意味らしいよ。
公式掲示板でも荒れてなかったしね。
和製英語に毒されすぎだってさw

763 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 08:17:54.47 ID:tzd5q9U60.net
ふざけたクリスマスプレゼントだ

764 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 09:27:25.26 ID:1X6F041T0.net
英語できないジャップが勝手に勘違いして切れててワラタ

765 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 10:07:18.72 ID:500Fr3la0.net
英語できないジャップだけど最初から信じてなかったから問題なし

766 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 10:23:50.80 ID:lb24D50n0.net
CPUの脆弱性がやばいってニュース出てる
対策のOSアプデで処理能力が数割低下するかもしれないらしくてサバイバル壊れちゃう

767 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 10:34:14.11 ID:IUsPkfKM0.net
早くCPUに抗生物質飲ませないと(錯乱

768 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 10:36:39.42 ID:aH60h+yNM.net
AMD民高みの見物と行こうとした矢先にこれか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/04/news009.html

769 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 10:37:23.36 ID:lHPKGjsg0.net
ビール飲ませ続ければ常時マックスパワーで動いてくれるんじゃね
熱で壊れそうだが

770 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 10:48:22.52 ID:U6lMRPiq0.net
自分が使っているのはi7の古いやつだが、チェックツールによると脆弱性は無いようだ。
危ないのは新しめのやつなのかな?

771 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 10:59:45.91 ID:pqzrkWOn0.net
95年以降のIntelCPU全部だぞ

772 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 11:06:01.18 ID:uBEkFI4C0.net
サーバー用途の問題だけじゃなくて?

773 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 11:16:30.59 ID:U6lMRPiq0.net
>>771
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1711/22/l_ki_intel01.jpg

95年以降のIntelCPU全部とは思えないんだけど、どこ情報?

774 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 11:16:46.02 ID:LJGS8WGK0.net
>>768
あれ?これって原文読んだ人によるとVM上のことだからあんまり関係ないて言ってたぞ

775 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 12:19:55.28 ID:pqzrkWOn0.net
>>773

Meltdown and Spectre
https://spectreattack.com/

Which systems are affected by Meltdown?
Desktop, Laptop, and Cloud computers may be affected by Meltdown. More technically, every Intel processor
which implements out-of-order execution is potentially affected, which is effectively every processor
since 1995 (except Intel Itanium and Intel Atom before 2013). We successfully tested Meltdown on Intel
processor generations released as early as 2011. Currently, we have only verified Meltdown on Intel
processors. At the moment, it is unclear whether ARM and AMD processors are also affected by Meltdown.

Which systems are affected by Spectre?
Almost every system is affected by Spectre: Desktops, Laptops, Cloud Servers, as well as Smartphones.
More specifically, all modern processors capable of keeping many instructions in flight are potentially vulnerable.
In particular, we have verified Spectre on Intel, AMD, and ARM processors.

776 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 12:29:30.01 ID:O2adr8ti0.net
ゲーム用途では影響なしって情報盲信してる
どのみち今Haswell Refresh世代使っていてintelの8コアまで待ってる状況だし

777 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 14:45:25.15 ID:500Fr3la0.net
んーやっぱり完璧なルームランナーは無さそうだなぁ
64体湧き+ワンワンを完封出来るのが見つからんわ

778 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 15:15:37.70 ID:LAvqAgRg0.net
最初は第6世代のSkylake以降って話から、AMD含めて全部じゃねって話になってきてるっぽいね。
しばらくはPC新調控えたほうがよさそうだし、これで心置きなく穴掘り続けられるぜ。

779 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 15:48:50.99 ID:umg/JOhma.net
4790kは守られた

780 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:19:30.81 ID:HbhcmaUxp.net
バニラだがダートトラップ強すぎだろ
警官すらうごかねー

非無敵拠点でもダーツやタレットで楽々になるとはいえ回収が追いつかないのが唯一のネック
インベントリちっちゃすぎだわ何とかならんかねこれ

781 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:26:44.28 ID:GF5//3B3a.net
高床なら柱か床裏にチェスト貼り付けてせっせと回収するしかないね
バックパック的な拡張インベントリ欲しいよなあ
そういやここの開発は重量の概念は気にしないんだな
石とか鉄数千個単位で持ち運べるとか違和感しかないとか言い出しそうなもんだけど

782 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:29:42.33 ID:ED5kAI9O0.net
今のバックパックで重量制限とかされても面倒なだけじゃない?

783 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:37:05.25 ID:agPzwBt70.net
>>777
ルームランナーは元々警官以前用だからまだ出来るよ。

784 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:46:41.79 ID:500Fr3la0.net
元のルームランナーは警官にも普通に耐えたんだがなぁ
今色々試してるが犬用とゾンビ用に分けないと微妙なんだよなぁ
後ゾンビがマックス来ると破綻する感じ

785 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 17:14:42.02 ID:umg/JOhma.net
某動画のハシゴ拠点使ってるやつおる?

786 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 17:54:23.25 ID:c63WzIy80.net
アスレチックなマップを作って走り回りながら銃をぶっ放してるわ
まだ何とかなる

もうちょっと誘導する方法があればなぁ
肉置いといたらそっちに向かうとか

787 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:01:42.03 ID:500Fr3la0.net
よし諦めた。やっぱ時代は白兵戦だよな

788 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:02:09.10 ID:AOFt6Z720.net
肉にシビレ薬を混ぜたり?

789 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:04:25.58 ID:cVPhOV610.net
電気柵使い始めたんだけど、すげーバギーなんだな
柄の部分にワイヤが繋がったり、ゾンビが引っかかると回路的に分離されてるワイヤトラップがなぜか起動したりで使いづらい

790 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 19:05:04.86 ID:viWBR9Bq0.net
はしごやキャットウォーク3段は14日目まで使って資源貯めてホード終了と共に21目以降用に全力建築に入る
長く使う物でも無い

791 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 19:37:42.19 ID:xdhXG60F0.net
梯子とスティールプレート拠点にしてる
ほぼほぼ殴られないよ。げろは貫通して飛んでくるけど
殴られても1万とか耐久あるのでまぁ 梯子は滅多に殴られない

792 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 19:57:17.43 ID:500Fr3la0.net
山ほどゾンビ湧くから1万なんて一瞬で壊れるんだよなぁ・・・・

793 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 20:24:42.08 ID:ttWJkwxWa.net
酸欠の概念が欲しい
地下農園みたいに開口部から一定の距離離れると酸素がなくなる
そしてゾンビも死ぬ

794 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 20:53:29.25 ID:c3nQHrZP0.net
>>793
窒息死したらゾンビにならんのか!?

795 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 20:58:48.19 ID:tDwQocYe0.net
密閉空間で火を焚かないと低体温になる状況だと酸欠判定があると厳しいな

796 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 20:59:39.62 ID:xdhXG60F0.net
>>792
素振りで削られる程度だからデバッグでゾンビを連打で沸かした程度では大丈夫だったよ
ただ4方を埋め尽くすほど増やすと、最前列以降のゾンビが素振り多くなって削られる
普通にソロ・マルチのフェラルでもそこまで沸くかっていうと?インセンの耐久25%だとなんとかってやつはまた別の話だと思う

797 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 21:08:02.81 ID:rqbu9Hq20.net
ズルするならハッチも使えるよね

798 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 21:25:11.03 ID:uBEkFI4C0.net
>>788
薬が効くゾンビとか…困惑

799 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 21:48:56.13 ID:F7EruKRt0.net
結局豆腐が最強なんやな、って

800 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 21:51:13.19 ID:hu7WkGWIa.net
プレイヤーを記憶移植の別個体扱いにして、
青バックを取り返したければゾンビ化した元の自分を倒せとか考えたけど果てしなく面倒だな

801 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 21:51:38.74 ID:500Fr3la0.net
>>796
自分が試すのは大体デバッグで100体位召喚して試すかな
組体操の動きも見たいので。。。一応insane

>>796
ハッチもあんま変わんなかった

802 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 21:52:00.81 ID:500Fr3la0.net
795だった・・・

803 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 22:47:18.02 ID:pqzrkWOn0.net
もう拠点とは別の場所に保管庫作ってデスルーラで乗り切ろう

804 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 01:17:26.48 ID:0Ocu3doT0.net
>>800
ゾンボがそれだよね
ゾンビになって死ぬとそのまま彷徨ってる

805 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 01:29:41.62 ID:3l4zeOkyM.net
>>799
納豆に見えた

806 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 01:32:17.64 ID:3l4zeOkyM.net
>>799
納豆を最強と宣言しても
あながち間違いではない

807 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 07:58:43.88 ID:PPRc5lCc0.net
基本壁は木で十分だから揚げ豆腐になるな

808 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 11:12:54.76 ID:aOJgnp/w0.net
>>801
その辺は用途によりけりですね
自分のソロの時とマルチで他人のサーバーにお邪魔する所程度であれば余裕で耐えるし修理も滅多にしてない
ハッチも目一杯沸かせると後ろの方のゾンビの素振りで壊される
インセンでやるのであれば、無敵拠点より腕で乗り越えて下さい...
動画の動物園の方もスパイクとある意味無敵拠点のトレーダーハウス周りで対処されてますね

809 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 11:58:33.52 ID:y4wgSWc00.net
腕で乗り越えてください...(キリッ)
当たり前かのように上から目線になる頭insaneは病気だなw

810 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 12:57:49.06 ID:zwBFs2SA0.net
豆腐といえばバイオ2

811 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 12:58:20.95 ID:aEg/npd50.net
なんでやねん!

812 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 13:07:00.93 ID:WMj2otFN0.net
>>785
コスト少なく作れるから序盤とか遠征先で使ってる

更新後は角が壊されやすくなったような気がするけど大体乗り切れる

813 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 14:01:39.78 ID:aOJgnp/w0.net
>>809
自分が標準設定で死ぬプレイヤーだから殴られない拠点やってるわけで、インセンのゾンビの拠点破壊の強さが分からないよ
動物園動画だと耐久も25%とかに減らしてやってるから自分がやってるのと全く別物ゲームだなとは思って楽しく見てるけど

814 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 14:27:52.26 ID:vlR11YZ4H.net
forge4つ常に稼働中なのに貞子が湧かなくなった。。。

815 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 14:50:51.98 ID:+A6pkdiE0.net
>>809
insaneって言葉に過剰反応しすぎだろ・・・

816 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 15:04:31.26 ID:cM6w0kBZp.net
>>814
貞子「コノ家臭ウヨ」

817 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 15:39:54.75 ID:ienEEDvk0.net
水上拠点って
まずは水の底から柱立てる
→水面に床作る
→柱の下掘る
→柱の撤去する
ってやり方でええのん?

818 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 15:50:06.11 ID:+A6pkdiE0.net
なぜ柱を撤去するのかw
水に拠点は浮かないよ。え?浮かないよね?

819 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:03:56.28 ID:bt81ynD30.net
お宮参りした頃はそれで水上拠点作れたけど今では無理だろ

820 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:04:52.60 ID:bt81ynD30.net
変な誤変換入った

821 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:10:29.84 ID:ienEEDvk0.net
あ、もうそのやり方出来ないのか
結局今はゾンビに柱削られる可能性ある高床式の亜種になるのか
そのうち水上庭園的なの作ろうと思ったのんだが

822 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:12:07.12 ID:/rOv68btp.net
セールに釣られて買ったド初心者だけど食料が足りなさすぎてひもじい
動物はなかなか見つからないしナイフ持ってなくて皮も肉も取れないし、必死こいて街目指してたら黒毛のでかい猫にやられてすってんてんにされるしつらい
でも探索でいいもの出た時の喜びが優って正月休み明けで徹夜明けで出勤するはめになるとかw

823 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:21:49.16 ID:+A6pkdiE0.net
最初期とりあえずゾンビを倒して石オノで叩いて骨getして骨ナイフ作るんやで。死体からゴアへは棍棒で叩く

初心者が初期に動物に出会えないのは行動範囲が狭いからだね

824 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:21:51.62 ID:3MJ/tyHsM.net
肉って石斧で採取できたはず

825 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:27:09.66 ID:+A6pkdiE0.net
出来るけど採取効率悪いやろ・・・・
スタート地点から動物が見えたら最初に狩るのは動物になるだろうけどそうじゃなければまずゾンビから骨かな

826 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:34:16.40 ID:PYgJi7mP0.net
序盤は食料きついよね
缶詰とか食べても一桁しか増えなくてかびたパンにも手を出しちゃう

827 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:37:28.84 ID:/rOv68btp.net
>>823
>>824
>>825
アドバイスありがとう
皮の取得がままならず9日目にも関わらずnoフォージ
今現在、廃墟街マンションに棍棒と弓で凸って涙目になりながらゾンビ1人づつ階段で下りながら引き撃ちしてたら疲れ果てて街の入り口の街頭下でガクブルしながら夜を明かしてる…
スタミナが70しかないから遠距離移動もままならない

今までの経験活かして最初からやった方がいい気がしてきた

828 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:41:36.21 ID:vlR11YZ4H.net
初めてやって今ある程度日数経って安定してきたけど、また新規でやったら健康値最低でスノーベリーユッカ齧りながら全裸同然で走り回ることになりそうだなー序盤はまた違う知識が必要そうだ

>>816
バルサンかな?

829 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:42:11.58 ID:xV2kWz730.net
>>822
ただ、楽しい時期でもあるんだよなこの時期が

石斧で動物叩けば一緒に骨も手に入り
それからナイフも作れたと思うが
しかし、昔は余り意味を成さなかったナイフが
このような使われ方をするとは

830 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:43:49.23 ID:ZoJaGX6L0.net
町村レベルのところならコーン畑があるはずだから、それを刈り取ってコーンミールにする。
コーンミールと水を材料にたき火でコーンブレッド。
空き瓶はフォージを作れば砂から作成できるので、フォージを作るのが最初の目標になるかな。

831 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:47:07.92 ID:+A6pkdiE0.net
街を見つけたなら最初に一回りすればいいよ
途中に本屋、銀行とか皮ソファがある店見つけたらソファだけ破壊して皮20getだけして逃げれば即フォージ作れるし
畑があれば成長起動させれる+肉シチューが近づく
まぁ>>829のとおり楽しい時期だよなw

832 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:50:20.21 ID:3MJ/tyHsM.net
初夜と七日目の夜はガクブルだったなあw

833 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:51:29.70 ID:mbafMv2TM.net
ちょっと前にトレーダーがバッテリ扱うのを見たことないって話題あったけど、traders.xmlみたら本当にバッテリ扱わないのな

834 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:58:59.03 ID:/rOv68btp.net
・空き瓶クラフト(必死に空き瓶集めてた)
・皮ソファーから皮get(病院にあった気がしたけど布だと思ってた)
・コーンブレッド(コーンを丸茹でしてた)
・ユッカ丸かじり(大事に取っておいたままカビサンドでお腹ギュルギュル)
その発想はなかった…やってみます
某動画みて真似してスカベンジとクオリティージョーにスキル振ってたけどsexual tyrannosaurusとかarcheryとかsurvivorに振るべきか
みなさんありがとう、14日目目指して頑張ってみます!

835 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:00:12.93 ID:aOJgnp/w0.net
>>827
map上で町に印は付けておいて、近くの森や砂漠に行って木や石、ユッカを集めたりしてたらlv上がっていって楽になるかも
町でツール類でも手に入れば楽になるし一概には言えないけれど、木、石はいくらでも必要だしそちらから集めて行くのも手ですよ
序盤のご飯で楽に集められるのは砂漠に生えているユッカ。食べられるし、ユッカジュースにもなるから食糧問題は楽になります
いよいよやばくなったらゾン肉食も・・・!

836 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:16:58.24 ID:e/i0X+bE0.net
>>822
序盤で意外とバカにならないのが、そこらに生えてる黄色い花や赤い花から作れるお茶。
鍋が手に入ったらコレ量産して水の代わりに飲むようにすれば、
飯と併せてじわじわと健康値上がるようになってくよ。

837 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:20:05.32 ID:cM6w0kBZp.net
慣れると肉食べたいけど、ユッカでスタミナ回復したいから肉がどんどん溜まって行く
当然畑はミートシチュー用のジャガイモとコーンが余ってくる

838 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:27:06.77 ID:vRTN/MQnM.net
>>827
やり直さないで
死んだっていいんだ
ガラス飲んだっていいんだ
地雷を踏んだっていいんだ
バイクで汚染エリア突っ込んだっていいんだ
初見プレイは今しかない

839 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:28:43.58 ID:+A6pkdiE0.net
肉シチューで健康値上げてアルコール飲む方がいいや

840 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:35:03.13 ID:e/i0X+bE0.net
>>834
昔は Quality Joe 至上主義みたいなとこあったけど、
今のバージョンだとそこまでガン振りするパークってわけでもなくなったんよね。

あって損ないのは、スタミナ的に有利になる Sexual Tyrannosaurus と Miner 69er。
次点で製作物の品質が底上げされる Tool Smithing と Weapon Smithing かな?
Archery みたいなレベルが100まである「スキル」は使ってれば勝手に上がってくから、
そういうのより、ポイント割かないと上がらない「パーク」の方にポイント割り振った方が基本的にはお得やね。

841 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:36:54.34 ID:E3NFwEVU0.net
hordeの夜を、迎撃拠点の地下数十メートルの深さを横に掘り進んだところで過ごしてみたんだけど
何もないまま終わってしまった。これって、何がどうなってたの?

842 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:40:27.79 ID:6ciQsBr5a.net
革って衣類や靴からも取れるし知ってれば即集まるよな
スクラップ化は大事

843 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:40:56.88 ID:mbafMv2TM.net
プレイヤーと同位置の地上で大量のゾンビが朝まで踊ってた

844 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:46:58.00 ID:e/i0X+bE0.net
>>842
革の集まりやすさは本当に知識依存って感じだよな。
黒革ソファーから革が手に入るってのは動画知識とかで知ってる人いるけど、
焼けた家によくあるモコモコしたソファーからも、同じく革が手に入るのを意外と知らない人が多い。

845 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:49:38.89 ID:cM6w0kBZp.net
>>841
ゾンビは基本地面を殴れない(前上が傾斜だと掘るかも)
プレイヤーの座標(地下なら真上)に移動してくる
腕振り回したりするゾンビがゾンビを倒す(ゴアも)
そして数体のゾンビが残る

俺もクオリティジョー主義だなー
最近は高レベルのSRが並ばなくなった気がする
シークレットスタッシュもコンクリブロック1000個とスチール系とベッド売って買い物すればLV3になる
時間が大体2週間以内で出来る
そっからオーガーとバイクパーツ買えばゲームクリア
小学校とかゴミとかで本出なけりゃ本探しに出る
初っ端本屋が見つからないとこんな感じ

846 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:58:23.55 ID:G5SLKdhZ0.net
空腹で脱水症状
水も食料もなくてさらに感染と骨折もして
もう死んだ方がましだと思って飛び降り自殺した頃が懐かしい

今は最初から始めてもそんな状態にならん

847 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:01:06.83 ID:GhqAgJQP0.net
>>834
某動画の奴はお笑いだからあまり参考にならない

848 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:01:20.96 ID:LiGnVZAT0.net
空腹で健康値が下がっていく
死んだ方がマシというバグは直ってたっけ

849 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:05:48.02 ID:e/i0X+bE0.net
気温システムすらロクに理解してない状態で焼け森突っ込んで、脱水症状やらなんやらで走れなくなり、
HPもかつかつ・勾配すら碌に登れなくなったとこを、ジリジリとにじり寄ってきた焼け森ゾンビさん…。
アイツは最高にホラーだったよ…俺は一生アイツのことを忘れない。

850 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:10:07.03 ID:UPpb/g040.net
みんななんでゾンビ肉の良さが分からないんだ。
健康値を気にしないなら、水さえあれば満腹度100%になる優秀な食材だぞ。

851 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:12:46.91 ID:+A6pkdiE0.net
健康値を気にするからに決まってるだろwwwwwwwwwww

852 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:13:13.11 ID:xUXZLl+/0.net
ゾンビ肉もカビサンドイッチも薬あれば食べて満腹100にすれば良いけど人としての何かを捨てる気がするから食べた事無い

853 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:18:13.56 ID:3dFuHqDG0.net
PC版のランダムだとジャガイモやトウモロコシやブルーベリーが植えてある町を見つけると序盤の食糧問題はほぼ解決するからなぁ〜
昔のバージョンでジャガイモを手に入れてこれで栽培できると喜んでいたのが懐かしいw

854 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:52:33.32 ID:PvZ9OZRk0.net
>>850
トイレの水沸かして飲んでそう

855 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:56:43.47 ID:NA+8bw3Wr.net
餓えも渇きもするが
睡眠は一切必要ないサバイバー

856 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:01:10.41 ID:LiGnVZAT0.net
そういや、ナスDは不眠不休でリアルサバイバルやってたな

857 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:08:22.92 ID:+A6pkdiE0.net
あいつなら便所水そのまま飲んでも平気そう

858 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:10:21.90 ID:LiGnVZAT0.net
>>857
まずは拠点づくりやー
で草刈りと木材集めをやりだしたのを見て、7DTDを思い浮かべた人はこのゲームやってたら思ったと思う

859 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:14:04.78 ID:cM6w0kBZp.net
ゲームとはいえ人肉を食べるのは気がひける
普通だよな?

スタベは睡眠というか1日どっかでベッドの上にしばらく居ないといけないが、ベッド置きまくって走り回れるから実質起きてるな
探索ホードばっかする事でガンガン減ってくSAN値も回復するから上手い仕組みだとは思う

860 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:22:48.54 ID:fl8ruwwT0.net
腐肉は犬や熊からも手に入る…あとはわかるな?

861 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:23:42.43 ID:d5P4ni0u0.net
つまり熊や犬は元人間だったんだよ!

862 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:26:51.91 ID:jlfjtSX70.net
その腐肉から肥料を作り畑に撒けば・・・

863 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:37:02.27 ID:9Co37mzZ0.net
サバイバーなら数百日くらい不眠不休は当たり前だよなぁ!

尚、現実では一週間程度で発狂して「過労死」する模様
(ギネス「不眠」の世界記録は11日)

864 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 21:33:24.40 ID:M5SvEJUy0.net
>>814
わざと沸かせたいなら
キャンプファイヤーフォージ炊きまくり燃えるドラム缶置きまくりチェンソーかドリル空回ししてればすぐ来るよ

865 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 23:57:40.93 ID:mbafMv2TM.net
>>864
増やしてforge6つに松明大量、オーガで近辺基礎工事していてもお散歩ホードで罠が発動してるのしか見なくなったし、何かバグ踏んでるんだと思って諦めてる

866 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 00:07:37.31 ID:wfN7h8es0.net
>>865
1回デバッグモードで何体か沸かしてみるとか
どっかで詰まってるのかしらんけど熊とか200日見なかったけどデバッグモードで出したら天然熊も出るようになったことある

867 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 01:21:34.06 ID:WbO2Y2Oh0.net
>>863
ゾンビに人権あげない畜生
やつらなら夜は運動会やで

868 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 01:23:29.83 ID:6OCBwxSAM.net
>>866
ほーやってみる
出ないなら出ないで気楽ではあるんだけど物足りない気持ちもあるし

869 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 08:42:40.26 ID:/DFoqucf0.net
勝手に敷地に入ってきて大声出しながらアトラクションで遊んで壊して
生ゴミ捨てていくDQNに人権なんてないです

870 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 10:24:31.11 ID:WAZw47Wc0.net
ウッドスパイク渡りやブレードくぐりなどのスリリングなアトラクション

871 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 10:30:29.50 ID:JKxuMh6qM.net
20180101でスタートして2日目だけど、
確認できただけでもトレーダーが3つ隣接してて街もその周りに複数あって2時間設定なのにまだ近隣にどれだけあるか把握できてないわ
これがお年玉か…

872 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 12:26:15.98 ID:Qkxino5oa.net
そういえば水上拠点作る支柱を左みたいにした後に右みたいな濠を2マス以上掘ったときってゾンビどういう挙動するんだろ?
柱の下の海底岩の部分壊そうとするん???
http://o.8ch.net/11t2f.png

873 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 13:38:06.25 ID:UcujiE3N0.net
イエス
陸上と一緒

874 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 14:39:35.58 ID:MNTDE5/ba.net
ゾンビはずっと海中にいても死なないのか、それとも人間よりかなりゆっくりと死ぬのか
飛行船作って空中基地にしたいな…

875 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 15:29:37.56 ID:HLKI+HF70.net
順調に生きてたのにヒンデンブルグ号みたいな事故に巻き込まれて死ぬ未来しか見えん

876 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 15:48:37.88 ID:H9n782QFd.net
サメみたいにゾンビが飛んでくるぞ

877 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 16:10:07.13 ID:YiKOm1140.net
ゾンビの竜巻かぁ・・・

878 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 16:25:39.94 ID:5PfpnEEY0.net
ゲロを推進力にした警官に乗って飛翔してくるよ

879 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 16:43:31.40 ID:HW1y4bYQH.net
対空ゲロが飛んでくる恐怖

880 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 16:58:55.65 ID:h7Z273Yn0.net
あれはゲロではなくプラズマだよ

881 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 18:17:36.31 ID:bSXHjuDyp.net
アロハデブの音ってまさか…

882 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 21:30:55.23 ID:tuUBHXxFx.net
だたの空堀と、水の入った堀とでは、ゾンビの行動に違いがありますか?
拠点の近くの川から水を引いて堀に入れようと思うのですが

883 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 22:47:59.70 ID:8vHmN2Oz0.net
>>882
水の入った掘りだとゾンビがほぼ登って来ない
壁壊されるまで足止め出来るが、回収は考えずクリアするだけなら素晴らしい構築

884 :880 :2018/01/06(土) 22:59:21.36 ID:tuUBHXxFx.net
>>883
ありがとうございます

885 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 23:39:51.20 ID:qjoqvl6h0.net
>>878
おまわりゾンビがゴジラみたく飛ぶのか

886 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 04:04:57.79 ID:kYkw9CAbM.net
ワイヤポスト+ダート+電気柵の組み合わせは
ワイヤポストをトリガーにダート電気柵両方起動させると足の速いゾンビは走り抜けることができて電気柵にさえ引っかからないし
電気柵を常時起動にワイヤポストでダートが飛ぶようにしても足が速いゾンビは通り過ぎたところで痺れるのでダート当たらんし
1ブロック深くして水敷けば機能するけどゴアブロック壊すと水なくなってメンテナンス性が落ちるしでなかなかままならないな

887 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 07:49:47.84 ID:RXqe4f7qa.net
ハシゴ二段積みして一段目を上向き二段目を下向きで安地じゃね?(ゲロ以外)

888 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 08:33:55.78 ID:JynwGDs90.net
>>886
床にトリガープレートじゃだめ?

889 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 08:35:34.47 ID:74qrbdJPa.net
射撃武器の最大効果は射線軸で発揮されるものではないの…?
ゾンビの進行に対して正面もしくは後方に射線を置いて設置せずに側方からの射線だと走り抜けられる可能性が出てくるのは仕方ないような。

890 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 10:02:29.00 ID:NjTOBH7j0.net
幅1マスだけ開けた壁に電気ワイヤー通してそれの正面に2ブロックの高さのダート設置すると、電気でマスの中央にゾンビが固定されてダートがヘッドショットしてくる。気がする

891 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 12:32:17.45 ID:kYkw9CAbM.net
>>888
ワイヤポストの代わりにプレートってことかな
やってみるけど多分スイッチ類の遅延が原因だから同じ気もするなー

壁で行動制限して射線と進行方向を合わせれば当たるけどカバー範囲狭くなるし壁叩かれる頻度増えて水敷くのとメンテナンスの手間大差ないかなと

892 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 12:38:42.48 ID:ITlWcfO90.net
電気系のトラップはどれも上手く扱えないなぁ・・・
警官の自爆でトラップ自体が爆散してる事も多いし修理コストも馬鹿にならない
タレット系は弾の消費がすさまじくて維持するのが無理だった
やはりコスパのいいスパイク先生と有刺鉄線先生が私には一番です

893 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 12:51:23.35 ID:I8CSAHjb0.net
シード値によって資源の量も違うみたいだし資源豊富な所ならタレット維持費は簡単に出てくるんだけどな

894 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 13:07:20.20 ID:Ty4v6Blkp.net
トレーダーに頼ればそんなでもないような
四方一門づつで1回のフェラルホードだと500発+αがあれば事足りる
完全回収なら2門は欲しいから落下ダメ入れないとコスパががが

895 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 14:08:05.33 ID:kYkw9CAbM.net
電気柵は1ブロック下に寝かせて埋めて線がある部分だけ1ブロック下げて配置するとほぼ殴られないしプレートかsidingで塞げば爆発防御できるしで一段下げたせいで縁が殴られる以外は丈夫な電気柵配置だと思う
向き考えないと柄に繋がるバグが辛いけど

896 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 14:09:01.11 ID:NT71Ce2S0.net
ガガガスペシャル思い出したたた

897 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 14:21:12.43 ID:Ty4v6Blkp.net
ハッチ横付けすればバグってもメンテナンス簡単だぞ

898 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 14:21:34.91 ID:kYkw9CAbM.net
>>888
試してみたけどプレートだとワイヤポストより半ブロック早く反応するからか電気柵のトリガーに使えた
自爆対策が難しそうだけど参考になったわ

899 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 14:46:56.62 ID:lxfkC9Y40.net
ぱっち

900 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:16:23.68 ID:Fzy912N/0.net
ぱっち?

901 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:20:48.68 ID:NT71Ce2S0.net
ぱっち

902 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:34:18.56 ID:qLvdmTR50.net
「みなしご」ってのが差別語認定されちゃってアニメ再放送できないヤツだよな。

903 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:49:21.69 ID:unEa8D1X0.net
正式にコードに引っかかる訳じゃなくて 所謂「団体様」が騒いだせいで自主規制にしたらしいがな
釣りキチ三平とかも今じゃ放送できないんかな

904 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:56:22.86 ID:sDYqQAtA0.net
ここで団体様って言われると違う意味に読めてくるから困る

905 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:13:17.08 ID:PfPZ3Dg80.net
はだしのゲンとかもう論外やろな

906 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:16:22.51 ID:Lu4hSfoA0.net
キチガイ団体がドンドン言論の自由を奪ってる現状をどうにかしないとな

907 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:21:52.24 ID:80ToL8PBx.net
このゲーム初心者だけど、食中毒を気にせずに腐った肉を食べれば、食料調達にはそれほど困らないことがわかりました
きっとリアルホームレスもこんな気持ちなんだろうな

908 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:30:40.97 ID:lxfkC9Y40.net
ぱっち

909 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:33:46.32 ID:NjTOBH7j0.net
食い物に困ってるのが初心者感出て良い。慣れるともうそういうのなくなる

910 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:02:39.35 ID:NT71Ce2S0.net
腐肉食ったっていい、便所の水飲んだっていい、人並みの生活を目指すんだ
成り上がれ それがハングリー精神ってやつだ

911 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:07:07.68 ID:RBJ5cZzl0.net
ずっとサボテンばっか食ってて
畑に植えたトウモロコシからパンを作って食ったときに
ようやく文明人に一歩近づけたって気になる

912 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:09:03.37 ID:pCh8Xf5Q0.net
獣肉焼いて食ってる俺の方が文明から遠そうだ

913 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:12:56.39 ID:qLvdmTR50.net
皮集めの副産物で肉が取れ、矢作りの副産物で卵が取れるから、
ベーコンエッグばっかり食って缶詰ですらチェストの肥やしになったりする事もしばしば・・・。

914 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:21:31.27 ID:Fzy912N/0.net
缶詰ってまったく食べなくなっちゃうよね

915 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:22:58.94 ID:TgvMOrq20.net
むしろオイルのために缶詰しか食べない

916 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:51:57.87 ID:Fzy912N/0.net
ごめ、ちょっと自分が知らないだけだと思うがオイルと缶詰でなんかクラフト出来たっけ?

917 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:57:36.02 ID:I8CSAHjb0.net
オイルを作るのに空き缶がいるリペアキット作るのにオイルがいる

918 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:02:32.59 ID:Fzy912N/0.net
あぁオイル!オイルかすまんww
何故かオイルシェールばっかり頭に浮かんでたわ。感染してるっぽいから死んでくる

919 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:04:34.39 ID:unEa8D1X0.net
缶詰の中身だけを取り除こうとは考えずに一気に鉄くずにしてしまうサバイバー

920 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:13:44.24 ID:Ds7LKKCS0.net
ドラム缶からガソリン出すのに教本必要なサバイバーだし、多少はね()

921 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 00:48:48.80 ID:Pe2ro2Pz0.net
オイルの供給源はもっぱらトレーダーですという成金サバイバー

922 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 03:00:36.20 ID:LzN3a23jM.net
トリガープレート裏表逆にしても使えるし、さらに上にプレートブロックを載せても使えるのか

923 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 04:23:08.81 ID:ZV6WCvk/0.net
ぱっち

924 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 05:25:28.64 ID:KE1FptD40.net
ぽっち

925 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 06:35:31.48 ID:TITv8trr0.net
ステーション

926 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 10:12:56.64 ID:0LuZPzWn0.net
なんだテメェらおかしいのか!?

927 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:02:15.31 ID:IxmtpuSu0.net
みんな探索どれぐらいする?
マップ全うめする勢いで行動範囲広げる?

928 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:24:07.74 ID:rr6tlcdH0.net
最終的にはそうなるかもだけど、最初が楽しいから世界をやり直してしまうよ
基本的に最初に見つける町+必要物資を求めて2.3個街見つける程度で事足りてしまうな

唯一廻りたい軍施設も今では街によく生成されちゃうから軍キャンプ巡りもしなくなっちゃったしねぇ
後はトレーダー探し位

929 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:25:46.02 ID:oQ/O9yAar.net
マップ全部探索する前にアプデがくるからなぁ

930 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:47:56.29 ID:EMz4Y9igp.net
落ち着いてきたら探索殆ど行かないなぁ
鉱石掘って錬成して、やってるうちに襲撃来るから戦闘もできるし漁れるし
トレーダー廻る道中で動物に会うから食料確保できるし…

気分転換したい時に行くぐらいかな

931 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 13:53:16.22 ID:VbJJgFpkM.net
>>930
レベルか上がりすぎると、緑オーラまとったゾンビだらけになるからね。
処理が面倒になる。

932 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 14:40:40.32 ID:bZzQQIj20.net
トレーダーなんか最低限のアイテムだけ売ってればそれでいいと思うんだよね
水とか食糧とか、よくて弾ぐらいで
ボスとかがいるゲームじゃないから、探索で手に入るアイテムがよそでも手に入るなら
探索する意味はほとんどなくなっちゃう

それか探索で手に入るようなアイテム以外は換金できなくなるか
どこの世界にコンクリと銃器交換してくれる奴がいるのか

933 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:14:56.05 ID:HMypQqhC0.net
トレーダーを縛るもよし
お世話になりまくって俺つえーわもよし

934 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:16:22.41 ID:TITv8trr0.net
ボールペンを高値で買う物好きと一緒か 滅びれば良いのに
いやトレーダーは完全に滅んじゃ困るけど

935 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:09:02.94 ID:KBEpxxl50.net
自販機で銃弾売ってくれとは思った(バイオショック脳)

936 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:15:21.15 ID:kBIm7G9a0.net
自販機でパンツが売れるなら、小物ならなんでも売れるわな
なんならガチャ自販機でもいい。延々回しそう

937 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:17:44.24 ID:WefoQw4Ex.net
フェラルホードがフェラホールドに見える

938 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:02:56.09 ID:r/BVSKn20.net
実はマップ生成範囲はまだ余力があって、おれが入れてる地形MODはノーマル比3倍のgeneration_distance="30000になってる

939 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:35:07.72 ID:x633Fr0n0.net
17こないから人生に潤いがない

940 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:46:46.96 ID:r/BVSKn20.net
そんな時は皇潤が良いよ

941 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 19:21:14.57 ID:dF5le5uz0.net
逆にホードが無くなると必要な物バイクに詰め込んで放浪生活するかも

942 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 19:43:26.15 ID:fq6rJFpJp.net
オーガーあれば他がなくともなんとかなるな

943 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:26:58.87 ID:nw1aoiXj0.net
オーガーほど気持ち良いアイテムがこの世にあるだろうか?

944 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:44:33.48 ID:8F9QOc5t0.net
TENGAは中々良い物ぞ

945 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:08:24.63 ID:HeF4K3L00.net
テンガを同僚にプレゼントされたから使ってみたがきついばかりで全然気持ちよくなかったぞ?
あんなん使う位ならローション付けて手で先っちょコネコネして楽しむ方が全然マシやで

946 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:32:21.89 ID:E3bhXGH10.net
テンガのレシピって実装されてるの?

947 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:37:51.91 ID:55UzkOaE0.net
>>945
テンガエッグに汁

948 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:39:32.92 ID:HeF4K3L00.net
いや、無理に使おうとか思ってないから・・w
ローションいじいじとどっちが気持ちいいの?

949 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:12:33.91 ID:ZB8CuSlO0.net
>>948
そもそもオナホ自体ローション使うもんだぞ
テンガは全然気持ちよくないぞ

950 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:16:29.11 ID:qK0il15K0.net
パカって開くやつあるけどあれ洗うときマジで死にたくなる

951 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:33:41.75 ID:55UzkOaE0.net
膣内射精障害にはTENGAがいいとか何とか

952 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:48:38.82 ID:J1Habcog0.net
工場の脇にある何かありそうで何もない建物はテンガっぽい

953 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 04:53:54.97 ID:SaV6gRXo0.net
ゾンビとやると感染するけど、薬局でゴム見つけたら安全にできるmodまだー

954 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 07:01:49.54 ID:nrYyVV040.net
腰振りモーションの開発を急がないとな

955 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 09:14:25.70 ID:VFF4pmEYp.net
廃墟街のマンション最上階にフォージとキャンプファイヤを1つづつ置いた拠点を構えてるんですが、HEAT値で見つかっているのかちょくちょくマンションの壁を中心に向かって掘られてるんです
HEAT値での探知範囲って、拠点から離れず活動を続けるとどんどん拡大するんですかねえ

956 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 09:46:43.96 ID:FacMV6m80.net
>>955

探知範囲が広がっているのではなく、
チャンク内のHEAT値が一定数(というか100)を超えるとチャンク近辺のスポーン可能なブロック上に斥候ゾンビが沸く
かつてはスパイダー三人組、今その役目を持っているのは貞子
えらい遠くからPC目掛けて遠征してきてる訳ではないよ

>>952
次スレヨロ

957 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:36:38.95 ID:Gw5eSyXk0.net
というかそれお散歩がマンションに引っ掛かってるだけでは…

958 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:43:34.59 ID:VFF4pmEYp.net
>>956
ありがとう、チャンクの意味を知らなかったので調べてきて理解できた!
マンションの1F壁沿いに貞子がいたのはそういう事なのか…あいつ怖いし硬いし毎回半泣きになりながら戦ってますよ。。
あまり一箇所の部屋に火元を固めずにして、複数の拠点を作ったほうがよさげですね

>>955
最初たまたまを疑ったんですが、固定マップのマンション最上階の南側の部屋を拠点に使ってるんですが、南東角・南西角・西側南端の同じ箇所を毎回抉られているんですよねえ
とりあえず耐久500の玉石ブロックとウッドスパイクで補強したんですが不安でいっぱい。。
早くコンクリートつくりたいす

959 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:56:28.57 ID:r3DJYMYZ0.net
950は踏み逃げかな?俺はスレの立て方知らんから立てれる人お願い。
一応スレ立て被らないように宣言してから行った方がいいんだっけ

960 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:24:19.58 ID:Dyh2ofVRM.net
>>954
たまに倒したゾンビがリズミカルに腰を振るからイケる!

961 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 13:12:50.42 ID:SuN/j8gFM.net
貞子意外と近くに湧くよなー
拠点目の前に壁で囲った畑(の未着手部?)から湧いて驚いた記憶

962 :950 :2018/01/09(火) 13:23:58.03 ID:J1Habcog0.net
すまん、建てられなかった
>>980さんたのむ

963 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 14:13:54.71 ID:RfTL2g4N0.net
>>961

ゾンビが沸かない/湧き辛い?ブロックは一連の建材ブロック(ウッドフレーム/レバーフレームからの派生)と、
土系では耕した土、SOD

畑の行き来しやすいようにとか踏まないようにと耕さずにあぜ道風に周りに土ブロック残すと、ちゃっかり沸いて
畑のファームフェンスとかもろいブロックを親切にリフォームしてくださる。頼んでねぇ

953のように街区だとアスファルトとグラベル(家屋の周囲の砂利)も湧くブロックなので拠点内にガレージこさえて、
うふうふ言いながら綺麗に砂利道を外から内側に敷設すると、これまた光る警官さん辺りが内側からブリッジ叩き壊してくれる
地上を捨てて地下住人が多くなるのはこういう理由

あとこれふるーい記憶なので今どうだかちゃんと調べていないけれど、ヒート値の上昇で現れる斥候ゾンビはプレーヤーのいる
チャンクから南東方向によく湧き出た覚えがある(多分10とか11の頃の話)

964 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 14:57:27.19 ID:ynvQK0MhH.net
最近7dtdやり始めて地下拠点作ったけどフォージ部屋から割と離れた地点に貞子ポンポン湧くなあ
特に規則性は感じずに全方位ランダムに湧いてる感じ
火元から50ブロックくらいしか出入り口を離してないせいか出入り時に見つかって絡まれることも多々ある
貞子が歩いていって立ち止まる範囲もかなり広いしスパイク置いて自動除去するにも相当な手間がかかりそうね…

965 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:22:10.17 ID:I/S2D9N/0.net
貞子いても気付かれる前に処理出来るよう対策すりゃええねん
トラップか見つからない位置から狙撃とか

966 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:47:42.52 ID:ynvQK0MhH.net
>>965
参考にしたいんだけど効果的なトラップはどんなのがあるかな?
フォージ直上に5×5の範囲でログスパイク置いたんだけど直上までくることはあまりなくて朝見に行ったら何もない所に突っ立ってたり脚だけもげてて草むらに伏せてて吠えられたりする
草は刈ればいいけど立ち止まるポイントが不規則でどこに罠を仕掛けるべきか悩む

967 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 16:04:00.33 ID:WQ/CytVG0.net
裏向きにひっくり返した金属製ログスパイクを地面に埋設するのが低コストで強力だったよ
障害物扱いで殴られたりしないからゾンビにダメージを与えた際の消耗だけですむ
家の外壁や高床の支柱周りをこれで囲っておけばあっさり死ぬ

968 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 16:55:02.12 ID:5m57TMPy0.net
巨大な建物を崩壊させようとするとラピュタになるけど
あの上で生活を続けたらいつか崩れるのかな?

969 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:05:12.26 ID:HeF4K3L00.net
ラピュタになったとこもブロック置いたりして再計算させると崩れ始めるじゃろ?

970 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:15:16.38 ID:5m57TMPy0.net
あかんか・・・
そのままなら安全地帯になるんか

971 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:24:59.76 ID:0ZeEplNmD.net
実際問題チェスト置いたりする必要性や警官のゲロとかで長期間の普段使いは難しそう

972 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:55:46.55 ID:ynvQK0MhH.net
>>967
逆さまに埋没させるとは考えて無かった
フォージ直上から数十ブロック周辺を壁で囲って周りにスパイク埋めとくのが効くかな…試してみる

973 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:29:41.73 ID:ugvRhJNV0.net
地下入り口から30ブロック程離れたとこにフォージ置いてたけど
貞子はフォージ上付近をうろうろしてるだけで出入り口は見つかりもしないで安全だったけど

フォージじゃなくてキャンプファイアとか松明だとか他の要因でヒート上げてる可能性もあるんじゃない?

974 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:39:23.40 ID:R7hNw9zS0.net
普通にスパイク置いてもたいして殴られないと思うけど

975 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:07:17.59 ID:FzLD0Z9w0.net
今ふとシコって賢者になったけどそういやシコる要素があるゲームって存在しないよな
7dtd主人公の超人っぷりならボトルドスペルム量産出来てもおかしくない

976 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:24:54.03 ID:4eYBVG2B0.net
何言ってるのかわからないがないこたない

977 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:49:07.67 ID:E3bhXGH10.net
ChemistryStationでホムンクルスが作れるようになってアイテム量産指示ができるようになるのか

978 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:54:09.28 ID:ugvRhJNV0.net
>>977
久々にアトリエやりたくなった

979 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:01:15.45 ID:TkIHsP+O0.net
>>975
http://store.steampowered.com/app/432020/Whats_under_your_blanket/

980 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:30:24.63 ID:2epMBJva0.net
>>979


981 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:39:59.04 ID:WbjIh2lL0.net
メタルギアの新作が7DTDに見えてきてしまった
しばらく浮気するかもしれん

https://www.youtube.com/watch?v=NgSxGGyjusY

982 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 03:23:21.76 ID:YWxRqhhpa.net
機能的でスタイリッシュなバンカー作りたいなあ。でも円形とかドームパーツがないんだよなー。
http://www.cpr.org/sites/default/files/styles/full-width/public/images/luxury_bunkers.jpg
とか
https://i.pinimg.com/originals/e2/82/15/e28215f300030b8c75b934b63ada2d34.jpg
みたいな

983 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 03:27:17.13 ID:rdRFIJlk0.net
あ、スレ立て分からないです。ゴメンナサイ。。

984 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 07:18:56.98 ID:shhKlKxgr.net
そして誰もスレを立てませんでしたとさ

おわり

985 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 07:22:35.28 ID:cjt51M6N0.net
次スレの設計図
paper*1
wood*1
Human Turd*10

986 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 07:41:39.55 ID:0x/1kOYld.net
スレたて分からんのに安価踏むのはゲロ以下だぞ
というか簡単だから少しくらい調べてみろ

987 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 08:30:11.77 ID:j07ucksOH.net
スレ立てのパーク開放しておかないから…

988 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 08:42:56.76 ID:2Jqki8+m0.net
立ててくるから待ってろ

989 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 08:48:26.24 ID:2Jqki8+m0.net
【7DTD】7 Days To Die 144日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515541566/

990 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 09:01:54.97 ID:cFPY9mj/0.net
>>989
乙乙
お礼に山積みになってた空き缶解体しておいたぞ

991 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 09:27:32.13 ID:kjIOHj6l0.net
>>983
スレ立て分からないなら自分で調べて立てるべきだよ
難しくないし、やらないといつまで立っても出来ないから

992 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 09:54:37.14 ID:3a8voUmk0.net
>>975
何わけわかんねー事言ってんだよキモイんだよ
俺たちオーガーで疲れたからダッシュでオイル買ってこい

993 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 10:02:20.61 ID:2Jqki8+m0.net
>>981
発表された時は、「なんでメタルギア?」って感じだったが、ちゃんとメタルギアしてるじゃん。
18日からベータ版が遊べるみたいだから、ちょこっとやってみるか。

994 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 10:35:42.19 ID:gVqmm2s90.net
7dtdとは全然違う
でも思ったよりも悪くなさそうだな
触ってみよかな

>>991
だな このゲームを1日生き残るより簡単

995 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 10:46:59.05 ID:9puN99BX0.net
メタルギア新作面白そうだな
コナミ版デッドライジングでクラフトとタワーディフェンスと隠密を足した感じか
最近のクラフトサバイバル系ブームに乗った感じだな
しかもその動画見終わると、youtubeの自動再生機能で
小島監督が「メタルギアタイトルでゾンビ物つくろうって言い出したの自分じゃないですよ」って言ってる動画に飛ばしてくれるw

996 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 10:57:10.58 ID:j07ucksOH.net
全く流れとは関係ないんだけども
近接武器って棍棒とナイフどっちメインが使いやすいかな
使えるものを使っていけばいいと思うけど両方共パーク取得するとスキルポイント圧迫するし絞りたい
ナイフが好きだけどマチェット入手までが遠くて悩みどころ…

997 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:06:57.30 ID:9puN99BX0.net
つまり棍棒とナイフどっちメインが使いやすいかってこと?

998 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:20:47.21 ID:j07ucksOH.net
>>997
う…うん…そこは言葉通りなんだが…
他のサバイバーはどういう基準で武器を選んでるのかなって
あと俺は棍棒をあまり使ってなかったから愛用家の使用感とか聞けたらなと思った

999 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:23:07.67 ID:2Jqki8+m0.net
>>996
バニラなら通常使用はスパイククラブになるだろうから棍棒かな。
マチェは剥ぎ取りにしか使ってないや。

1000 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 12:06:46.45 ID:suwbahM7M.net
>>998
最初に手に入った方を使ってるかな
しばらくナイフ使ってから棍棒に移ると射程距離の長さに感動したw

1001 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 12:18:08.73 ID:7S6wvKQ9M.net
そのまま最終近接武器に何を使うかって話でもあるかね
スレッジハンマー、釘バット、マチェットあたりだとは思うけど
というかみんな近接攻撃のperkとってるのか

1002 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 12:22:03.70 ID:0f3JPdk9M.net
スレハンで全てをなぎ倒しながら探索いいぞ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200