2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part57

1 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:44:43.92 ID:FLQUrf7c0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい

公式
http://www.darksouls.jp/
steamストア
http://store.steampowered.com/app/374320

・必須
DirectX 11
20 GB以上の空き容量
初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境
WindowsR 7 SP1 日本語 64bit、WindowsR 8.1 日本語 64bit、WindowsR 10 日本語 64bit
メモリー8 GB RAM
・最低
CPU: Intel Core i5 2500 3.3GHz / AMD FX-6300 3.5GHz
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti / ATI Radeon HD 7950
・推奨
CPU: Intel Core i7 2600 3.4GHz / AMD FX-8350 4.0GHz
グラフィック: NVIDIAR GeForce GTX 970 もしくは同等のグラフィックスカード
・PC性能参考
http://i.imgur.com/OvqtaLM.jpg
http://i.imgur.com/fMh0pVz.jpg
http://i.imgur.com/96OxAzC.jpg
http://i.imgur.com/FxAc1FM.jpg

※篝火などでクラッシュしまくる人
グラフィック設定のライティングを低に設定すると安定する報告多数
低設定から、詳細設定で一項目ずつ高設定にするなどして切り分けよう

前スレ
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part56
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1506321865/

【PC】DARK SOULS3 ダークソウル3 オン協力スレ 20
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1503582613/


次スレは>>970が宣言して立ててください
>>970の反応がない場合は指定するか、>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:48:18.14 ID:FLQUrf7c0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:52:29.64 ID:l1vqXY6f0.net


4 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:53:00.30 ID:FLQUrf7c0.net


5 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:53:37.80 ID:FLQUrf7c0.net
しゅ

6 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:58:57.99 ID:l1vqXY6f0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 20:59:10.95 ID:FLQUrf7c0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:02:38.22 ID:30h4XRLI0.net
乙!

9 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:02:54.18 ID:hFzXzOSS0.net


10 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:03:19.56 ID:hFzXzOSS0.net


11 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:03:24.00 ID:k1wXnRp60.net
スレ立てありがとう

12 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:03:42.31 ID:hFzXzOSS0.net


13 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:03:54.02 ID:30h4XRLI0.net


14 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:04:00.89 ID:30h4XRLI0.net


15 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:04:08.66 ID:hFzXzOSS0.net
盾乙 ほ

16 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:04:25.29 ID:FLQUrf7c0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:04:32.74 ID:hFzXzOSS0.net


18 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:05:00.18 ID:30h4XRLI0.net


19 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:05:04.64 ID:hFzXzOSS0.net


20 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:05:20.12 ID:hFzXzOSS0.net


21 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:05:36.45 ID:30h4XRLI0.net
支援

22 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:08:42.86 ID:l1vqXY6f0.net
保守
ミルウッドの戦斧最強

23 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 21:17:41.61 ID:MXobshAOM.net
よくがんゔぁったな
褒美に糞団子をやろう

24 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 22:04:10.17 ID:9uLrYAjO0.net
初見
今のセールを機に買おうかなって迷ってる。でも気になった点がいくつか

1 1871円はどれぐらい得か?(何時間ぐらいハマれるの?)
2 DARK SOULS III (JP)  ←JPってあるけど日本版は何か制限あるの?(グロとか)
3 メインストーリーそのものを他人とCOOPスタイルで出来るの?

1 お得。慣れるまで大変だろうけど100時間以上はハマれる。
2 制限はない。
3 その通り。ただし今は過疎気味なので協力スレで募るといいかも。

25 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 22:16:08.78 ID:hFzXzOSS0.net
え?あ?うん?自問自答?
それとも123に答えたらいいの?

26 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 22:39:00.79 ID:9uLrYAjO0.net
>>25
前スレ>>999の質問に答えたんだよ
分かりづらくてゴメン

27 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 22:51:50.54 ID:hFzXzOSS0.net
あぁ!!すっかり忘れてたわ 君は良いヤツだな!!

28 :UnnamedPlayer :2017/12/25(月) 23:03:28.56 ID:MXobshAOM.net
1200時間くらい遊んでるからフルプライスで買ってもお得感しかないゾ

29 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 00:58:48.10 ID:rImhmYdb0.net
2月末に買ったのにもうすぐ800時間だわ
今年の3月以降いかに他のゲーム触ってないかがわかる

30 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 01:12:57.57 ID:KhZsweWt0.net
毎日糞煽られまくってこんなクソゲー二度とやるかと思いながらも次の日またやっている
プレイ時間は500時間超えた

31 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 01:17:37.06 ID:/7JNi+RF0.net
だがそろそろ新しいのが欲しいのである

32 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 03:00:03.38 ID:Vnkq6yLn0.net
天誅はよ

33 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 11:02:18.98 ID:icYpr6OH0.net
デモンズだけバグでソウル増やしてゴリ押しでクリアしたけど
今更3始めても向いてないよね
雰囲気は好きだけど

34 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 11:51:45.03 ID:uRoKi5qKa.net
チュートリアルボスが全くの無強化でしか戦えないからそこが越えられるならゆったり雰囲気を楽しみながら少しずつ強化してヌルゲーにしても大丈夫。
向いてないとは思うけれど楽しめる要素はあると思うよ。

35 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 13:44:02.23 ID:yV3C5B900.net
>>33
好きな色が赤か黒のやつは向いてる

36 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 13:55:57.19 ID:vFJkYATH0.net
これからダクソ3買おうとしてる者なんだが、pcってやっぱりチーター多いの?あとキーボード操作かゲームパッド買ったほうがいいかも教えて欲しい

37 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:02:18.59 ID:8zwdD/aM0.net
チーターは多いけど遭遇するかどうかは運次第だな
操作は人それぞれとしか言えんがマウスキーボードでやりにくかったらコントローラー買えばいいんじゃない?

38 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:41:10.84 ID:YWGzDA5W0.net
ダクソ2やってないならこっちも買えばいい
2のほうが操作性と武器バランス良いぞ

39 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:42:24.35 ID:yV3C5B900.net
>>36
チーターはそこそこいる
キーボードで出来るやつはその質問をしない
つまり君にはゲームパッドは必要

40 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:45:06.85 ID:D6EMxXL1a.net
1と2はヌルゲーだからサクッと買ってしまえ

41 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:46:24.14 ID:D6EMxXL1a.net
>>36
キーボードつかマウスだと視点がなめらかに変化しないので酔う

42 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 14:52:24.92 ID:m/kNK6zip.net
ありがとう、1,2はps3でやったしゲームパッドをおとなしく買うことにするわ

43 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 15:22:55.07 ID:yV3C5B900.net
>>42
PS3/PS4のパッド使えるぞ

44 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 17:55:08.40 ID:qnAPTf4m0.net
>>42 DS3でやっているが、コントローラ側の接続端子の部分に力が加わると操作暴発する以外は非常に快適にできてるぜ

45 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 19:14:34.79 ID:0yV+QrcO0.net
レイピアむずい当たらない

46 :UnnamedPlayer :2017/12/26(火) 22:25:43.44 ID:nXIokqX90.net
耳マラソン辛すぎ

47 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 01:03:36.05 ID:z0M2DsSY0.net
ダクソ2ノーデスも終わったから3始めたけど3の方が難しい気がする
敵のAIが賢くて面白いね

48 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 03:05:49.07 ID:G9hMHpUlM.net
ケツ掘り拒否の超反応盾攻撃とかともかくシリーズ経験者に対する殺意は感じる
グンダ初め中盾じゃ絶対受けさせないマンや盾受け不能攻撃持ちが序盤からわらわら出てくるのも悪意を感じる

49 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 03:18:29.11 ID:+/NYTYGmM.net
本体+ズンパスで4,031円
The Fire Fades Editionが5,832円
何がどう違うのか?

この前EAのbattlefront2を買った時も
standerd+デラックスアップグレード方が
デラックス版よりだいぶ安いという罠があったからな
こういうのマジでやめろよ

50 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 03:41:22.65 ID:hwKHojse0.net
ReShadeいれてskyrimのリアル系presetをセットするとグラフィックめっちゃよくなるな

51 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 03:48:35.84 ID:hwKHojse0.net
中身同じなのに値段が違うんだ

52 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 04:54:32.17 ID:LElW4e2H0.net
とりあえず本体だけ買ったんだけど
このゲームのDLCはセールやらない感じ?

53 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 05:34:12.33 ID:S9K9IOUC0.net
魔術師で野良白霊やってて
フリーデ戦で離れた位置からずっと魔術打ってたら
一緒に呼ばれてた白霊にえらく嫌われたみたいなんだがなんでだ?
チキンだと思われたのかね?

54 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 08:11:31.86 ID:B6P5OB3Od.net
DLCは二つ合わせれば充分なボリュームだしそんなに安くなんなくても元は取れると思うよ
でも完全版は、DLC二つ+本編と同じ内容なのに値段変わるの変だよな…

まぁ…家庭用で今年に完全版を新たに出したから、元の方と違って下げづらいのかも。
中古価格も大して下がってないし。

55 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 08:16:29.85 ID:6oMVw2una.net
>>53
脳死シューターは嫌われる傾向にはある
それを表に出すかはともかく
あとはまあフリーデは強靭の低いし余程の火力出さない限りみんなでブンブンした方が楽だとかその辺じゃないの

56 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 11:32:35.34 ID:jjsWkCv+0.net
セール来てるけど今人増えてる?

57 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 12:04:52.35 ID:sZCPrDU00.net
昨夜地域外オフでニューゲーム〜生贄の道到達まで攻略したけど
サイン一個しか見なかった

58 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 12:12:06.46 ID:6v+McJgk0.net
コミュニティのプレイ人数見ると以前は4000〜6000人くらいだったのがいま12500人まで増えてはいる

59 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 14:47:05.11 ID:S9K9IOUC0.net
>>55
なるほどね
でもボス攻略に呼ばれた魔術師にそんなことでケチ付けられてもなぁ
ましてや自分がホストでもないのにな

60 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 15:30:18.64 ID:dULJeaL/0.net
まぁサイン書けばまた別の人に呼ばれるんだし、気にせずどんどんいけYO

61 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 17:45:19.17 ID:sOWZityya.net
>>59
気持ちは分かるがこのシリーズはリアル人間性が限界迎えてる奴も珍しくないしそういうもんだよ
さっさと次のマッチングに向けて切り替えよう

62 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 18:56:22.25 ID:TeQdNk9A0.net
>>59 気にする必要性は皆無だゾ
イライラメール^^;;;; してきたヤツはむしろさっさとブロック行きできるから可愛いなぁ
って思うぐらいの余裕を持っていこうぜ

63 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 19:26:54.09 ID:2dTXt6ru0.net
オフラインの俺高みの見物

64 :UnnamedPlayer :2017/12/27(水) 19:55:25.25 ID:ACRMBecQ0.net
澱みの見物だって?

65 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 00:08:16.67 ID:4FRCEDdM0.net
フリーデは魔術やクロスボウに反応して狩人様ステップで近接の間合いから離れてしまうからね

いちいち走り回らないといけない上にダメ出せなかったりするとイライラしても仕方がないかも

66 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 04:34:17.21 ID:W497TBY6p.net
このゲームに限った話じゃ無いけどやめる時一々メニューに戻されるの面倒だな

67 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 09:06:30.99 ID:/He3f1lE0.net
人いねー

68 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 10:32:34.03 ID:eNtGjPis0.net
ゲーム終了押して、ロード終わったらAltF4でもOK
二度手間なのは大して違わないがな

69 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 12:52:19.75 ID:W497TBY6p.net
まぁ幾分かマシかー、ありがとう

70 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 16:35:23.90 ID:1x3bestY0.net
セールで買ったけど過疎すぎ森の侵入すらこない
白呼びたくてもサインないし青なんか全く呼ばれんw

71 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 17:01:36.59 ID:3KA31Jph0.net
昨夜地域外オフで生贄の道〜古老倒して小教会到達まで〜城塞開門まで攻略したときは
番人の侵入が二回に白サインは三個だった、二人も番人来るとは思わんかった
俺は気分乗らない(けどオフラインは味気ない)から地域外不許可にして攻略してるけど
許可にすれば協力も侵入もそこそこあるはずだよ、ボス前で試しに許可してみると途端に地面が光るからな

72 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 17:04:10.59 ID:Tih4Zc1m0.net
オフラインでやる人が多いんでね
同接一万超えてるしプレイヤー数上位だよ

73 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 17:10:03.50 ID:z9KYViE+M.net
レベル40台強化+6のキャラがサクサクファラン〜ロス城までマルチできて笑う
新規一応増えたんだね

74 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 17:27:10.67 ID:eNtGjPis0.net
>>70 白呼びたいなら隣のオン協力スレ使おうぜ

75 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 17:53:19.29 ID:2nNwL6/d0.net
フロム新作一年以内に次の情報出すって言ってたな、発売はいつになるんだろうか
噂通り天誅なら俺は嬉しいが、、今のオンの過疎具合的にも早く新作出してほしいね

76 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 20:48:15.63 ID:eNtGjPis0.net
大体全部カドカワが悪い そういう事にしておこう

77 :UnnamedPlayer :2017/12/28(木) 22:30:40.10 ID:3iGLgFEPM.net
タスクマネージャーから直接殺せばええねん
それが原因で隔離されたことねえしな

78 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 16:03:11.35 ID:d2daOYW60.net
自分もセール新規組だけど今見たらアクティブ13000以上だし人口が少ないってことはないと思う
下手すぎて息をするように死ぬせいで火がすぐに消えちまう

79 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 18:18:15.17 ID:MGZ8sN61d.net
ようこそ。
火は敵が落とすから実質無限だしガンガン使っていいけど、隙は大きいものの全回復としても使えるから2〜3個くらいは残しておくといいよ。

敵は端から端まで追ってくる事は無いから、気にせず逃げまくってマップや配置を覚えると格段に死亡率が減るぜ。一対多するゲームじゃないからね
楽しんでくれ。

80 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 18:25:38.89 ID:60gbHK6T0.net
うぇるかむ
弓で釣り出してとかすれば大体なんとかなるなる
あとは覚えるまでは灰のままで、ボスまで行くときに火使うとか

81 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 18:47:43.04 ID:TN8dL5xm0.net
俺もセールスの民なんだけど、沼でどこいけばいいのかわからないしnpc対人慣れてないしで辛い…

82 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 19:18:38.91 ID:uFL4lujg0.net
デモンズからのプレイ組みでダクソ3はリアル都合で最近購入

プレイしてすぐ気づいたのがプレイヤーの動きは相変わらずもっさりなのに
敵の動きがブラボや仁王並と思わせるほどのスピード
気のせいならいいが事実ならつらたん(´・ω・`)

83 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 20:17:08.96 ID:M+NKur7g0.net
ようこそ灰の人

近接なら大盾&直剣をベースに大槌やボウガン
魔法ならルツェルンを初めとした軽くてリーチある武器や軽い弓なんか仕込んでおくとちょっと楽になるぞ

84 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 20:26:08.31 ID:60gbHK6T0.net
>>81
沼は建造物周るでもいいし、片っ端から周るでもいいし
地形が分からなくなる!ってなら七色石をポイポイしておくと、行ったところが分かり易いぞ
そして、やってるウチに頭に入ってくる
それでもダメなら攻略サイトでMAPを確認しようか 協力スレで白呼んで先導してもらうのもいいかもな

85 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:20:12.95 ID:axfZ68De0.net
>>82
つ見えない体、静かに眠る竜印の指輪
雑魚戦もボス戦も基本の立ち回りはカウンター狙い、背後狙い。
ブンブンだとブンブン負けするので注意だよ。
それと騎士鎧などガシャガシャと音のする装備は敵に気付かれやすく
距離を置いても中々諦めてもらえないので逃げ切る場合の参考に。

86 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:05:48.44 ID:d2daOYW60.net
盾でガードしても2〜3発も貰えば割られて怯みまくってダウンから追撃で終了
パリィもうまく決まらないし全然進めねえ・・・

87 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:21:54.44 ID:60gbHK6T0.net
多分ロスリック騎士(鎧来た少々大き目の、割と立派な武器持ってるアレら)かなって思うんだけれど
辛いなら放置して先行っていいのよwww

一対一を維持、出来るだけ後ろに回り込む、盾はずっと構えているとスタミナ吹き飛ぶから注意

88 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:30:45.35 ID:MGZ8sN61d.net
>>86
実は、今作の盾はちょっと腕に自信がある人向けになっている。
使いこなすには相応のパラメーターとか、受けて良い攻撃を見極めなければいけないんだよ。
そして構えてる最中はスタミナ回復が遅くなるので、慣れないうちはジリ貧になるんだ。
慣れるまで使って鍛えても良いけれど、根気が続かなそうならば一旦盾のことは忘れよう。

間合いを取る。ローリングで回避する。遠距離攻撃の手段を持つ。
あとロックオンしても後ろにダッシュも出来るから、ローリングだけじゃない回避も覚えると良いぞ。

89 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:50:24.71 ID:XlIrFtW8M.net
墓守はあの時点じゃスタミナ切れまで殴っても殺せなくてロリできずに終了のパターンが多い
3発ほど殴ったら距離取るとかスタミナ管理を、しよう!

90 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 23:14:27.14 ID:QI35Kffe0.net
レベリングしてHPスタミナ上げて武器に粗製つければ楽勝

91 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 23:16:02.63 ID:ILyCRNysM.net
ブンブンで全て解決したい人は強化クラブか大槌を使いたまえよ
敵が面白いほど怯んでくれる

黒騎士の大斧なんかもいいけどスタミナ消費重すぎてブンブン出来ない悲しみがある

92 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 00:42:49.30 ID:dC3EuJ7P0.net
ローリング優秀だよな無敵時間0.8秒くらいあるでしょ
キーボードマウスはやっぱやりやすくていいね

93 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 01:58:57.90 ID:lPXYOHh70.net
これどっかで練習とか実験とかできないん?
死に覚えゲーは好みでも覚えさせないアホゲーはごめんなんだが

94 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 02:08:05.91 ID:A5bgkn/B0.net
自分もシリーズ初挑戦のド素人だけど死んで練習死んで実験ってゲームじゃないかな
ちょっとわからん殺しや無理矢理系多すぎる気がするけど

95 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 02:24:29.67 ID:L8bYL6kyM.net
死んでもほぼリスク無し回復Item自動補給のストレスフリー設計でなにいってだ
攻略ではなく対人に関しては練習モードほしいのはわかるが

96 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 04:12:14.94 ID:lPXYOHh70.net
死ぬ度読み込み挟むストレスゲーなんだが
俺の考えた正解の動きできる奴以外は許さないみたいな動きしながら毎度毎度5秒だか10秒だか待たせるのはちょっと

97 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 04:45:19.44 ID:T78id3+20.net
黒騎士の剣いいぜ
戦技の我慢がつよい、スーパーアーマーでゴリ押しよ
なぜか強靭削りも強いから盾ごと殴れる

98 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 04:51:14.43 ID:f8hmcXb+0.net
そんなに死にたくないなら一歩ずつ進んでぜんぶ弓で倒すのがいいと思うよ

99 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 08:51:32.56 ID:dLohoA3p0.net
3はわけわからん動きする敵がいるのが嫌だな

100 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 09:21:22.91 ID:913SOMgVa.net
>>96
俺の環境ではロード画面のアイテム紹介を半分読むほどの時間も無いからそこは環境次第。

あと答えは多数有るんだ。
ここはこの動きだけしなきゃいけないって本当に一つしかないシーンは200時間プレイしてるが無かったぞ。
近距離攻撃で倒す、遠距離攻撃で倒す、逃げる、おびき寄せる…協力者を呼ぶ…
俺は好きじゃないが、プレイ動画見てもいいんじゃないか。意外と人と見てるところは違うもんだしな。

ただそれでもストレスにしかならないなら、ゲームも君も悪い訳じゃない、たまたま方向性が合わなかっただけだ。やめた方がいい。ゲームは楽しむもんだからな。

101 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 10:45:16.29 ID:VgkmRlIza.net
PC版でロード時間に文句言うって低スペ自虐かな

102 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 13:36:39.49 ID:yyZYfXwF0.net
基本的にモブは投げナイフとか弓で釣って1対1で倒す。複数で囲まれる状況を避ける。

カット率100%の盾で攻撃をガードしてから直剣ブンブンで倒すのが安定する。
盾直戦法で対処しづらいロスリック騎士とか大型のモブは、大剣や特大武器で殴ると怯みやすくて簡単に倒せる。
慣れてきたらバックスタブを狙うといい。

ボスは何度も死んで攻撃パターンを覚えて倒すしかない。
欲張ってブンブンせず、丁寧に1〜2発ずつ攻撃を当てていくのがコツ。

103 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:01:51.09 ID:VJyvOtgK0.net
俺氏
周回早々混沌ダガー喪失派生する謎采配
遺灰と種火の集め直しは絶許

104 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:08:53.26 ID:2tIYMw9b0.net
どんまいwww

105 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:33:46.35 ID:A5bgkn/B0.net
一発二発当てる間にこっちは3〜4発貰って死んでばっかりだなぁ
パターン勉強中は節約してるけどそろそろ火が尽きそう
ドロップも渋いし辛い

106 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:47:02.12 ID:Lz7DxJWB0.net
fps視点にするmod入れたいんだけどcheatengineで有効化できないんですけど

107 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:54:22.18 ID:913SOMgVa.net
そのペースだと攻めすぎだな
理想は1対1に持ち込んだ上で、相手の攻撃を全部避けて二発攻撃、連打せずしっかり止めて、怯んでる隙に間合いを取る。これを繰り返す。
ボロボロの雑魚一体にこれが3ループくらい掛かるようならレベル低いから上げよう。

敵の攻撃は、相手によるけれど2〜4発くらいはセットになってるから、攻めすぎると余計に連続攻撃を食らって死ぬんだ。こちらはレベルが低いと連続攻撃出来ないから1、2回で止めて回避用のスタミナを残すのが良いだろう。

攻撃のタイミングはこのセット攻撃を最後まで避けきってから。
攻撃中の敵は、怯みづらくなる強靱って効果を持ってるのでこちらが逆にカウンターされやすい。
大振りの隙を狙う以外は全部転がる気持ちでやろう。

108 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:07:11.53 ID:Lz7DxJWB0.net
今のパッチでは使えないのかFPS化modの為だけに買ったのに残念

109 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:12:39.78 ID:A5bgkn/B0.net
避けようとしても当たっちゃうから前段階でまず躓いてるんだよなぁ
監視者って奴なんだけど動きがアグレッシブすぎて対応しきれない
パリィやスタブが有効ってんで動画見てみたけど腕に差がありすぎて参考にならなかった

110 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:14:50.28 ID:dGOrd6Ly0.net
残り火使うのは全部の攻撃の対処法覚えてからでいいと思うよ
勝算ないのに使っても無駄になるだけだし

111 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:51:32.72 ID:2tIYMw9b0.net
あぁ!監視者か 前半は敵が同士討ちを始めるのを、巻き込まれない様に逃げ出して
遠くから眺めつつボス本体にバックスタブ で再度逃げる

後半は囮白NPCが残ってるとバックスタブしやすくていいんだけれども
取り敢えずジャンプ攻撃辺り見たら、ノーロックでダッシュからのバックスタブ狙いオンリーぐらいの気持ちでいいんじゃないかな
背中に回り込むようにしてれば、連続攻撃もそこまで喰らわねいし 正面から盾構えて〜はアカンぜ

112 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 17:38:19.57 ID:GygPmegFa.net
ダクソ1を最後までやってダクソ2を序盤で断念したけど3はまだ2よりましだな
1のときは呪術使いまくったせいである程度楽に進めてしまったけど近接だけだときっついな
銀騎士すら倒せねえ

113 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:19:09.78 ID:jGcUe4p+d.net
もっと序盤かと思ってたら監視者まで行けてるんじゃないか。初見の時の俺よりうまいぜ。

114 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:25:22.26 ID:GygPmegFa.net
>>113
監視者?生け贄の道の銀騎士ですよ

115 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:50:02.51 ID:83ZE4Jf20.net
初見の監視者は強いというより、こちら側の火力不足に気付けず苦労してる感じじゃないかな?
監視者戦までに、あっち方面に行かずDLCエリアにも行かなくても、大欠片は6つ手に入る
+5武器が作れるという事。ただ、6つの内2つは深みの聖堂の巨人2体からのドロップ品で
回収前に死亡すると入手不可なんだよね

粗製アストラの直剣がまだ息をしていた頃は+5の火力が粗製ロンソ+6を上回るというバ火力だったので
大欠片回収をミスしなければ、監視者戦はDPSで簡単に押し切れたんだけど
現バージョンはロンソを重厚、鋭利派生にしたとしても+4ではステを振っても火力の伸びが低いので
結局、被弾しない立ち回りを覚えるしかない

116 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 19:52:45.78 ID:b8P/N2Gm0.net
ボルドの大鎚もってみよう

117 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 19:53:38.12 ID:yy+vzqOb0.net
グレートなメイスとかグレートなクラブもおすすめだぞ

118 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 20:00:51.02 ID:NQlDgpjAM.net
ゴッヒルさんさえ呼べば監視者なんぞザクーよ
クソ面倒なフラグが必要なその度二人はポイーで

119 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 20:10:22.54 ID:2tIYMw9b0.net
さいっきょう!!!!!!!!!!!!
のシーリスさんを呼ぶのを推奨しないとか酷いヤツばっかりですね!!!!!!!!!!!!

120 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 20:41:57.57 ID:dGOrd6Ly0.net
元暗月の騎士っぽいし暗月エンチャや回復奇跡も完備
これで弱い訳がない
シーリスさんきっと強いんやろなぁ

121 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:02:09.06 ID:WbirMGaJ0.net
シーリスさんは暗月に憧れてるだけの雰囲気組だろ
ヨルシカが見たら誰に断って看板使ってんねんお前って詰められるレベル

122 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:08:35.67 ID:NQlDgpjAM.net
ヨルシカ「その人知らない人だから透明人間的に扱ってるのにレスに絡めてくるなよ」

123 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:31:00.82 ID:JGes2UPV0.net
PC版買ったんですが重すぎてまともにオンラインで動けません
もしよければ皆さんのPCの性能と快適かどうかを教えてほしいです(cpuグラボメモリ等))

124 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:39:11.94 ID:i7xiF27qa.net
i7 7700k
GTX1080ti
16GB
快適

125 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:43:02.81 ID:3fYDzRkU0.net
動作環境満たしてるのかどうか
まず自分の構成晒さんと

126 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:47:48.55 ID:JGes2UPV0.net
>>124
高スペックですねぇ
4k60fps出せるんじゃないですか?

127 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:49:53.07 ID:JGes2UPV0.net
>>125
第七世代i5なんですけどグラボを積んでないです
この機会に何か買おうかと思ってます
メモリは8GB一枚刺しです

128 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:49:53.25 ID:A5bgkn/B0.net
>>115
火力不足も何もそもそもろくに攻撃を当てれない
前半戦は赤目の人に全部投げてるけど本戦が無理
ローリングしてもビシバシ貰うし歩き回避も範囲広すぎて当たる
後ろに避けて反撃しようにも近付く前に敵のローリングが間に合って当たらん
教会では比較的見た野良の白サインもここじゃさっぱり見かけないし
下手糞の足掻きで無駄にレベル上げすぎたせいでマッチング外れちゃってるのかもしれんけど

129 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:00:10.49 ID:rBpv+JNZ0.net
セールだから買ったんだけどマジで死に覚えゲーなのね
シリーズ初プレイなんだけど思ったより楽しいわ

130 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:22:01.57 ID:2tIYMw9b0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=-qJ1UMriILI
ちょっと動画見てきたけれど、監視者だとこの辺参考になるんじゃねーかな?バクスタの取り方、逃げ方的な所で

131 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:22:26.92 ID:NQlDgpjAM.net
3DGameやるのにグラボ積んでないのは不味いというか無理ぽよ
ウチは8G+GTX970Tiでほぼ最低にしないとエラー落ちが頻繁する

132 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:25:06.07 ID:yyZYfXwF0.net
>>128
上でも書いてる人いるけど白NPC呼んでバックスタブ狙いで勝てるよ
ソロでやるなら前半戦はひたすら逃げて、後半戦はジャンプ攻撃をローリングで避けてバックスタブ狙いでおk
あとどうしても倒せないと思ったら協力スレ使うといいかもね

【PC】DARK SOULS3 ダークソウル3 オン協力スレ 20 [無断転載禁止]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1503582613/

133 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:27:11.98 ID:T78id3+20.net
おれも970もってるけど設定MAXにした上にReShadeでグラフィック拡張してるけどFPS60はりついてるよ
電源劣化してるんじゃない?

134 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:28:52.92 ID:JGes2UPV0.net
>>131
安価で性能がいいと聞いて1050tiを買おうと思ってましたが1060買おうかな
スカイリムはグラボなしでも一応動いたんですけど、流石に最近のゲームはグラボ必須ですよね

135 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:32:05.69 ID:jGcUe4p+d.net
ゲーミングノートの970Mでも60fps安定してるから性能じゃなくなんかおかしくなってる可能性が…

今作はアプデの度に地味に推奨スペック上がってる噂もあるし、予算の中でなるべくいいのを買うと今後にも使えるだろう

136 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:35:53.59 ID:rBpv+JNZ0.net
>>134
今グラボ買うなら1080tiか1060tiの2択

137 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:39:01.30 ID:NQlDgpjAM.net
>>134
あ、やっぱそう思う?夏にボーナス出たし買い変えようかと思ってたけど面倒でそのまま使ってるからマザーも逝ってるかも

138 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:39:07.31 ID:0YpfCjFA0.net
1050tiだとまず画質最低にして負荷の比較的小さいのだけ個別に上げるってすれば
フルHD大体60FPSキープは可能
1060も候補に入れてるんなら俺は1060を勧める

139 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 22:47:05.69 ID:JGes2UPV0.net
PC民のみなさんありがとうございます
グラボは1060以上頑張って買います
メモリって16GB以上欲しいですか?

140 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:03:39.37 ID:vEpRvpDb0.net
公式推奨スペック

OS: Windows 7 SP1 64bit, Windows 8.1 64bit Windows 10 64bit
プロセッサー: Intel Core i7-3770 / AMD® FX-8350
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA® GeForce GTX 970 / ATI Radeon R9 series
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 25 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX 11 sound device

141 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:07:08.47 ID:lCMIMw4Ca.net
>>139
あると安定度が違うらしいことは過去スレで言われてたな
余裕があれば載せとくと良い

142 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:14:31.90 ID:3HWwCCtZd.net
>>139
1060おすすめです最高設定なんかにこだわりないなら大体のゲームは快適に遊べますよ

143 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:24:17.63 ID:A5bgkn/B0.net
監視者でアドバイスくれた人達ありがとう
赤目さん頼みの他力本願と炎の叩きつけに一発だけ当てるチキン戦法でどうにかこうにか勝ったよ
でもやっぱパリィやバックスタブは徒労だった

144 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:29:54.97 ID:JGes2UPV0.net
>>141
グラボを買った後重かったら付けたそうかと思います
教えてくれてありがとうございます

145 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:37:40.84 ID:JGes2UPV0.net
もう一つ質問したいんですが、MOD入れてプレイしている人いますか?
オンラインでするつもりはないんですが、没装備とか使ってみたいんですよね

146 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:38:37.62 ID:2tIYMw9b0.net
>>143 おめでとう 時間制限なんて無いんだからチキン上等よー
勝てばよかろうなのだー!!!!

147 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:42:45.67 ID:T78id3+20.net
チキン戦法なら語り部の杖を持っとくといいぞ
これの戦技の猛毒が反則で毒が効く相手なら戦技二回くらい当てて逃げ回ってるだけで勝てちゃう
一部ボスにも効くしマジ卑怯

148 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 00:01:11.96 ID:woOlPldw0.net
>>127
メモリが8GB1枚差しって
今のPCは2枚差しでDDRアクセスが前提だろ
メモリも追加しとけ

149 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 00:04:07.27 ID:woOlPldw0.net
デーモンの老王は呪術の毒霧と猛毒霧入れて逃げ回るのが俺のジャスティス

150 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 00:20:43.22 ID:L0QHKQOa0.net
>>148
少し前4GBのメモリを二枚デュアルチャンネルで使ってました
8GBもう一枚買いたいんですが価格が高騰してて買うか悩んでたんですよね
でも奮発してもう一枚も買ってみます、ご教授ありがとうございます

151 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 10:28:37.87 ID:YoUIs9LYa.net
>>143
おめでとう。
チキン戦法なんて卑下する戦法はない。君が勝ったし上達したのは間違いないんだから。
パリィやバックスタブは気軽に狙えと言われるけれど、一部を除いて簡単なやつは居ないからたまに試すくらいで回避と隙をつく事に重きを置いた方がいいぞ。
今後も監視者のようにスタイリッシュ機動のボスは出て来るからね。

152 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 11:35:10.31 ID:YJxe+VCe0.net
実績のために渋々侵入してたけど対人楽しいね
スズメパリィでほとんどワンパンだから割と簡単に舌や骨は集まったけど約定だけはマラソンしないとダメだわ

153 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 11:54:42.26 ID:YoUIs9LYa.net
>>152
侵入は今でもわりとどこでも出来るけど青はね…
呼ばれやすいレベル帯があるみたいだが依然と変わったかもしれん

154 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 11:57:41.99 ID:kRgIneeqa.net
これってデータオンライン上にある?HDDからSSDに移したくて再インストール考えてるんだけど

155 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 12:13:05.10 ID:VR6aVPAV0.net
Vはクラウド未対応だけどセーブデータだけ手動でどこかに退避すればいい
場所は %userprofile%\AppData\Roaming\DarkSoulsIII\

156 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 12:22:52.50 ID:6YZ/i1J80.net
データのバックアップ取ってなかったけどインストールし直しても以前のデータ残ってた

157 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 12:47:46.56 ID:xZEjtQCE0.net
>>152
約定は周回プレイしてると自然と30個貯まるよ
+3指輪が揃う3周回すだけでも30個以上貯まるはず

158 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 13:00:44.64 ID:VR6aVPAV0.net
>>156
ゲームデータだけの再インストールならセーブデータは場所が違うから影響ないけど
ユーザープロファイルの入ってるドライブ(Cドライブ)交換したり
セーブをバックアップしないでOS完全再イントールしたらセーブデータは消える

159 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 14:53:20.31 ID:qkdH3SwP0.net
Lv15+1前後で止めとけば高壁不死街にばんばん青呼ばれる
でも特別な約定だけは全く手に入る気配ない

160 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 15:45:06.10 ID:f5+XESEE0.net
神喰らい誓約の赤侵入とかレア度高すぎてな
なぜサリ裏の誓約霊は対象外なのか

161 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 16:02:47.16 ID:h8XR3QpFM.net
国内で青教サリ裏ホストしてる人がいたら地域外オフで特別な約定狙いは一応可能
低レベ帯だとまず無理かな

サリ裏って120〜140帯よりも40〜70帯の方がホスト側が血気盛んでいいね
というか未クリア道場やタイマン希望が多すぎなんだよ(どちらも地域外オンの話)

162 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 16:05:14.52 ID:avFLheQb0.net
>>158
見てたらインストールフォルダの変更って項目があったわ
でもありがとうね

163 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 16:30:02.78 ID:f1eYI/8o0.net
120帯のサリ裏はタイマン希望やたら多いよな
あとはホスト詰めるだけって時に追加の闇霊きたらなに勘違いしてんのか見てるだけとかザラ

164 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 17:11:12.95 ID:j91/d9hO0.net
先週ぐらいから急に全然青で呼ばれなくなった
マラソンしてた方が効率良さそう

165 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 17:31:06.55 ID:0Rnqw5DD0.net
今からsteamで始めても人いるかな?

166 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 18:42:02.47 ID:t8+JRdwm0.net
今日の最大接続数2万人越えなので国内も一定数居ると思うよ

167 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:19:00.28 ID:3DaBfI2i0.net
踊り子糞ボスすぎないか

168 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:40:29.24 ID:XKJQx9io0.net
セールで人増えたみたいだから久々に新キャラでやったけど低レベルだと今確認してる深みの聖堂までサイン全くないぞ
白サイン見たのボルド前の1回だけで地域外マッチングならあるだろうけどラグでゲームにならんしオンラインでわいわいやるの目当てならPC版は絶対に買わないこと
開き直って100辺りまでソロでいいって言うなら買ってもいい

169 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:55:24.03 ID:erQlDmIJ0.net
PC版で安くなってるから気になったけど素直にARK買ったほうが良いかな
さすがにダクソのためにCSなんか買わないわ

170 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:57:50.66 ID:JI7ytyae0.net
踊り子は遠距離攻撃使えれば大して苦労しないからお勧めしておく
近接でやりたいってなら頑張れとしか

171 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 22:42:15.61 ID:DF9PeZrw0.net
踊り子は柱を挟んでやると雑魚だぞ

172 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 23:13:07.89 ID:mVZP7a3uM.net
>>168
まさか地域外オフじゃないよな?
地域外オンでそれは(時間帯の問題もあるだろうが)信じがたい

173 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 23:15:40.59 ID:Km14AP3h0.net
俺がやってた時は聖堂でもサイン割と見たけどなぁ
乱入の方も結構あって所見でマップとかもよくわからんままぶっ殺されて
稼ぎがパーになるからオフラインにするぐらい

174 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 23:16:21.50 ID:mVZP7a3uM.net
しまった地域外オフって書いてあったか
PC版のいいとこは海外とマッチしてもラグがないときがあることだから海外を邪険にせず地域外オンやろうぜ
ホバーするボスとか透明霊体とか見るとあーあってなるけどさ

175 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 23:36:37.70 ID:qkdH3SwP0.net
ラグで一番つらいのは白やっててボス部屋入れない時
一応メダル目的で呼ばれてるかもしれないから帰りはしないけど

176 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 00:26:48.62 ID:m6YdvxHjM.net
ラグでボス部屋入れないときも同じ症状の白がいたときは癒やしタイムだわ
ジェスチャーいちゃいちゃに始まりアイテム分け合ったり自傷と回復やり合ったりと楽しい

177 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 01:00:06.51 ID:nWzLcbO60.net
霧壁でホストが入れないパターンてある?

178 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 03:38:19.94 ID:BoDI8ydP0.net
今回のセールで買ったんだけど昨日は直ぐマッチしたのに今日全然マッチングしなくなった
過去スレ見たり色々調べたら、昨日侵入で回線切られまくったり白がソウルおいて拾ったりしたんだけど
復帰アイテムも使えないしこれって隔離されたの?

179 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 05:59:42.80 ID:mNajc1yT0.net
メッセージは見えるがサインが全く見えないならAUTO
ちなみに隔離されてるもの同士ならマッチングする(豆知識)

180 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 09:57:33.42 ID:lB+FJwCm0.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!

637長介「高添沼田の孫を犠牲にしてでもこの犯罪を撲滅してみせるっ!!」2017/12/31(日) 14:13:33.07ID:gpbqMfQq
高添沼田のオヤジ「孫への電磁波一斉射撃やれるもんならやってみさらせっ!!」
長木長介「高添沼田の孫への電磁波一斉射撃ぜひお願いしまふ」

181 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 10:14:33.50 ID:BoDI8ydP0.net
>>179
そういえば全然サイン見えないなぁ これ完全に駄目なやつか
一回だけ殴っても体力減らない奴とマッチングしたけどコレ隔離者同士なのか…

別垢で買い直そうかな

182 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 11:01:17.21 ID:BySFfuepa.net
あけおめ。久しぶりに1を起動してシフと戯れてきたぞ戌年だしな

その隔離の奴なんか改善手段無かったっけ…どっかで見た気が…気のせいかな

183 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 11:09:51.91 ID:mNajc1yT0.net
2週間くらいほっとけば解除されるゾ
年始くらいゲームから離れたまえよ

184 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 13:54:07.98 ID:RBoAHWhw0.net
>>178
>>181
マルチは各エリアごとに人が多いレベル帯があるわけで、そこから大きく外れると当然マッチングは減るよ
武器レベルもマッチングに関係するから強化しすぎるのもいけなかったりする

Recommended Level by Location | Dark Souls 3 Wiki
http://darksouls3.wiki.fextralife.com/Recommended+Level+by+Location

ダークソウル3 (DARK SOULS III) 神攻略wiki - オンライン要素
http://kamikouryaku.net/darksouls3/?%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%A6%81%E7%B4%A0

185 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 17:08:44.05 ID:2e4nDFuE0.net
>>181
チートとかやって通報されなきゃ隔離なんてされねーよ
マッチング出来てないんなら別の問題があるんじゃね

186 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 17:47:04.79 ID:SMQ61XRx0.net
MOD入れてたりJoyToKey等の外部ソフト使ってたりすると隔離されることがあるって以前聞いた気がする

187 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 17:51:19.07 ID:nJlpwkM5M.net
チーターが置いたバグアイテム(下指さし、破棄不可)拾った俺だが隔離されてる実感はない
…一時やたらとチーターホストと出会ったけど

188 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:18:14.89 ID:MbmtTrOf0.net
>>181
復帰アイテム使えないなら隔離されてない
時間帯で駄目な時もあるけどとりあえず>>184の読んでレベル帯合わせたらいい

189 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:20:17.97 ID:mw4afOITM.net
白教の輪はあくまで切断ペナルティの回復であって隔離行きとはなんの関係もないんだよなあ

190 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 00:25:19.57 ID:RXJ+7mmZ0.net
ミルウッドの戦斧火力良いんだけど蛇人鉈なら当たってたのにって場面が多いな

191 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:22:15.82 ID:JtCvD8Jp0.net
>>178だけどウィキのオンラインの所読んでキャラ作り直したらホストも侵入もできた
何だったんだろう、武器強化したからかな?お騒がせしてすみませんでした!アドバイスくれた方ありがとう


カーサスの墓場広すぎ

192 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:50:17.89 ID:OrarQvZ20.net
念願のチーター落下死が成功したぞ

193 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:56:08.60 ID:oErDxi2Z0.net
おめでとう 良くやった ジュースを奢ってやろう

194 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 02:21:29.21 ID:EqVcZlFrM.net
空中浮遊もできないとかチーターの面汚しだな

195 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 10:07:18.85 ID:wI3fHyDia.net
カーサスはいいぞ侵入も協力も捗る
苦戦するようなら打撃系の武器を強化して使ってみな

196 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 12:56:57.97 ID:hAQohkGH0.net
地下墓地は曲芸骸骨に苦戦して大変だったなぁ
まともにやってても疲れるだけなんで逃げてたら今度は抜けた先で法王騎士に叩きのめされ
そいつからも逃げてたらボスで詰み
ツケは回ってくるもんだな

197 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 13:29:16.22 ID:jfmLr4l90.net
骨は打撃が当たると強制ダウンだから割と楽な部類かな
法王騎士はなぁ……っても、まじゅちゅしが構える中盾で受けつつでも何とかなったし うん

198 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 14:31:12.52 ID:5KqNCYk/0.net
法王騎士は怯みやすいから先に攻撃を当てさえすればそのまま連打で簡単に処理できる
リーチが長くて連打もしやすい両手持ち大剣おすすめ

199 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 15:03:00.85 ID:wI3fHyDia.net
法王騎士なー初見の連続技にビビってチキンしてたけど、先に一撃当ててラッシュで殺せる火力を出せると楽だよね
あいつを早めに殺せないなら火力不足みたいなところある

200 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 16:47:45.16 ID:5jdO3YaF0.net
法王騎士は騎士系最弱の疑いが

201 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:01:21.89 ID:qGQC0y/h0.net
流石に銀騎士の方が弱いでしょ
あとはミルウッドも出てくるシチュエーションがいやらしいだけで単体で見たら法王騎士より弱いんじゃないかね

202 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:12:31.55 ID:5jdO3YaF0.net
法王騎士は一週目の時点で不意打ちから反撃の余地なく殺しきれるけど銀騎士は一応相手のターンもあるから

203 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:16:54.19 ID:KqcUaMb50.net
ブンブンするかされるかの法王より銀騎士の方がすき

204 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:36:37.11 ID:UhgvAzm0M.net
タイマン想定なら騎士系モブ最弱は盾持ち法王騎士かハーラルド

逆に最強はなんだろ…
NPC含めるとレドとか嫌いなんだけどね

205 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:03:22.59 ID:/P+J6/Fe0.net
踊り子を倒してから最初に遭遇する、目が光っているロスリック騎士が一番強い

206 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:15:14.89 ID:7/m1dBj60.net
>>205
ロスリック城の騎士は婆様のバフ魔法の効果が高すぎるので強く感じるんじゃないかな
固い誓い、太陽の誓いの上位互換だからアレ

207 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:25:43.53 ID:8GbbBZs30.net
NPC闇を含めても最強は外征騎士かな

208 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:35:20.63 ID:XuaUbBc60.net
120帯だけど闘技場決闘はとうとう国内だとマッチングしなくなってきた
多少のラグ気にしないから外人でもいいんだけど大抵が脳死ぶんぶん丸で弱い
精神衛生上はいいんだけど

209 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:37:36.20 ID:JtCvD8Jp0.net
未クリアだけど火防女に瞳?を渡してから何度か話しかけてたら
心変わりしたら私を殺して瞳を奪えば全て元通りだよって言われたんだけどこれからも更にED分岐するの?

210 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:54:31.82 ID:QtbTNUXR0.net
殺すEDのほうは実績ないけどね

211 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:57:20.07 ID:vCuu8HJpM.net
セールだったので買いました。
寝てる間にダウンロードし、
明日朝から始めます。みなさんよろしゅう

212 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 00:08:34.89 ID:vMmcrQ1/0.net
チーター率100%だな
何しろチーター公認だから
タイムラグが5秒近くある奴追い詰めたら切断しやがった
切断もなんかペナルティーつけろ馬鹿不ロム

213 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 01:14:49.37 ID:vw0KSBe30.net
>>209
瞳渡しても祭祀場で殺せば瞳をドロップしてロード挟めば瞳持ってない状態になるし、火防女が瞳持ったままでも最後に火防女呼ばなければ火防女に瞳渡してない場合のエンディングになる
殺害エンドを見たい場合は最後に呼んだ上で殺さないといけない

214 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 01:18:52.35 ID:xxOgxFt80.net
今本体買ったけど
DLCは買ったほうがいい?

215 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 01:54:48.11 ID:NEJ3b/kLM.net
本編で心折れて投げない限りDLCは買いだと思う

216 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 01:57:48.83 ID:xxOgxFt80.net
>>215
とりあえず買ってみるわ
ありがとう

217 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 12:06:09.18 ID:sOYMlYa/M.net
3始めました。
私は、1、2とやってたのでサクサク進んでます
呪術者は強すぎかな…

218 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 13:05:06.12 ID:RU+0cmYN0.net
シリーズ初めてで初めのボスで大苦戦だわ

219 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 13:08:47.82 ID:jeivSKe+a.net
ようこそみんな。
呪術師は強すぎることはないぞ。気にせず自分の冒険を楽しむんだ。

最初のボスはグンダかな? デカい騎士。ロックオンしたまま歩いたりダッシュして距離をとって、大振りで攻めてきたら一撃二撃ほど当ててすぐ逃げるんだ。逃げるときは転がっても良い。これからずっと間合いは重要だぞ。がんばれ。

220 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 14:41:22.79 ID:ItgeHYjMd.net
やっと二週目来た…
ブラッドボーンしかやったこと無いから凄く難しく感じた、NPCのイベントが複雑すぎて何も起きずに終わったわ

DLC買おうかな

>>213
なるほど、渡したまま倒した後白サインあったから呼んでしまった
次は呼ばないでやってみる

221 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 14:44:12.61 ID:YndG9dnV0.net
灰グンダはこのゲームでの基本的な立ち回りを全て教えてくれるボスなので
パリィの練習を含め、別キャラでも作って心が折れない程度に戦ってみる事をお勧めするよ

222 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 15:20:04.89 ID:sOYMlYa/M.net
ボルト戦苦戦で、白呼んだら瞬殺で、ドン引き
不死街でチーターに出会った、強すぎて歯が立たない…

223 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 15:58:33.93 ID:sgbS/ys+M.net
初心者に初狩りとチーターの区別はどこまでつくのだろうか…
延々ダッシュしていてスタミナ無限チートに思えてもそれは寵愛バグでチートではないし
同期ズレ透明霊体とかもチートと勘違いしそう

224 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 16:24:33.10 ID:sOYMlYa/M.net
白と共闘してたが、
侵入者の体力が鬼のようにあって
バーg全然減らなかった…
別次元の強さだったよ…

225 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 16:32:20.01 ID:jeivSKe+a.net
steamのどっかからブロックするといいんだっけ?

226 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 16:34:31.90 ID:wWoLOgWl0.net
表示→プレイヤー

227 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 16:59:27.68 ID:pREXF6h50.net
呪術師のデータを作りたいと思うのですが武器は何がいいですか?

228 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:16:27.99 ID:1oT42r1u0.net
煙の特大剣

229 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:21:51.48 ID:r3d8WyNC0.net
>>227
ロンソはどんなキャラでも持っていて損はないけど
2つの以降のキャラならバトルアクスおススメしておく
竜断の斧、ミルウッドの戦斧もおススメなんだけど
入手が中盤以降になるしステ食うからどんなスタイルかによる

230 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:22:11.28 ID:ZBR9MCpw0.net
ルツェルン、ムラクモ、蛇人鉈、アス大
傭兵双刀やゴッヒル直剣なんかも

231 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:37:31.38 ID:kKg9ZlZe0.net
大分AIがアレな呪術師白NPCのあの人をリスペクトしてムチとかどうかな

232 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 18:25:41.21 ID:wWoLOgWl0.net
鞭は魔女以外ほぼ死んでるのがなぁ

233 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 18:33:38.66 ID:kKg9ZlZe0.net
対ボスに限って言えば、痛打はそれなりに使い道があるから(震え

234 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 02:08:30.03 ID:fu3SyOPU0.net
セールで購入した人は今どのあたりにいるんだろう?

235 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 02:26:41.87 ID:ORcN3OGfM.net
Lv60イルシールで待ってたけど周回ホストしかいねえ

236 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 02:35:33.96 ID:AW3+gmoF0.net
ダクソは唯一無二感あるから普通の事なんだろうけど
アプデ終わってユーザーコンテンツがある訳でも無いのにこんだけ時間経っても周回ホストがまだいる事の方が驚きなレベル

237 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 03:36:52.25 ID:JwwCO63v0.net
戦旗の攻撃判定垂れ流しバグと斧槍のダブルヒットバグは直してほしかったなぁ
あと黒炎盾剥がしスタブバグも

238 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 03:46:07.56 ID:KuPAB0IF0.net
ボス侵入またあるみたいだし
もう一度アプデこないかな

239 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 05:50:42.14 ID:jiATmw3Q0.net
>>234
深みの聖堂まできた
篝火からショートカット開通までが長すぎて投げるとこだった(´・ω・`)

240 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 08:01:47.59 ID:3kaXjEB/0.net
なんなんお前ら全然いねえじゃねえか
家ごみなんて言えた口じゃねえな

241 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 08:05:28.92 ID:/xAMwPRta.net
>>239
そこは探索しがいがあるけれど、敵がなかなか嫌らしいから頑張れ

242 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 11:25:57.15 ID:DdPPoV3L0.net
未だにグンダの第2形態って攻撃分かりづらい

243 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 11:26:52.07 ID:DdPPoV3L0.net
最近ロードでブラックアウトしまくる
過去最高に酷い

244 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 11:27:06.41 ID:7aC+1fUj0.net
>>240
120帯は全然だけど攻略レベルはまだ結構いるぞ
30、60、90くらいのキャラ作るといい

245 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 11:47:13.89 ID:/xAMwPRta.net
スペック足りてるなら整合性チェックとかいろいろ無かったっけ対処。
直ると良いな

246 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 12:45:07.77 ID:NqSyZR6E0.net
>>234
2週目の地下墓地のとこにいる
NPCのイベント進めたいからWiki見ながらやってるけど凄い疲れるなこれ

247 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 13:08:51.53 ID:/xAMwPRta.net
今回のはかなり凝ってるからやりがいはあるが、まぁ面倒なのは解るな
ジークさんが解らなすぎて井戸の所は一周目完全にスルーした

248 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 13:48:58.78 ID:KbeLBIbB0.net
うろ覚えで進めるとだいたい死んでるグレイラット

249 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 14:46:02.20 ID:YYLE2aL80.net
井戸もそうだがシーリスの要請イベとか普通に進めてると一回戻らないといけない場所はきつい
ハベル装備とか見回りしないとわかるわけねぇ

250 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 15:09:31.06 ID:/G5fc14T0.net
セールで購入した人の進捗はまちまちみたいだね
DLCは人いるけどほぼ常連で占められている感じ

251 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 15:51:23.00 ID:oorOF/cL0.net
シリーズ初で初見だと操作方法を覚えシステムを理解するのに結構時間が掛かると思うよ
特に操作方法はゲームコントローラーの側面キー多用という珍しいタイプだから慣れるだけでも大変

252 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:10:07.48 ID:RJefN7bS0.net
スライド移動しながらノーモーションで火炎ツボを発射する姿はシュール過ぎた

253 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:30:26.68 ID:Lbu540p70.net
シリーズ初見なんですが、侵入ってやる方は何かメリットとか目的ってあるんですか?
先ほど初侵入されて面倒なんで壁の方向いてサクッと殺されたんですが、まずかったりするでしょうか

254 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:35:05.71 ID:gtsDJ90V0.net
誓約アイテム目的
相手に勝てて嬉しい
などなど…

闇霊と戦いたくないなら最初からオフラインでやってろやとは思うがまあ人それぞれ

255 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:37:22.62 ID:Lbu540p70.net
特に問題なさげですね、ありがとう
vPはあまり好かないですが、ヒントとかの緩いオンライン要素は楽しいので、あまり切りたくはなかったです

256 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 17:05:31.61 ID:q8tXsRfI0.net
新規キャラつくったらロスリックの高壁人多くてワロタ
侵入も白サインもすぐに拾われておもしれー

257 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 17:29:47.58 ID:rEXM1rymM.net
>>256
年越したあたりからsl120帯も増えてきたよ
暗月がよく呼ばれるわ

258 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 17:56:21.60 ID:RWMBKWU60.net
進入って白呼んだり赤サインで呼ばなくても勝手に入ってくるもんなのかな

259 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 17:56:27.65 ID:be//Vj78a.net
侵入含めてオンライン要素だからね
そこ履き違えないでね

260 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:05:57.58 ID:YYLE2aL80.net
基本的にソロだと入ってこないけどファランと神食らいエリアだけは入ってくる

261 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:20:14.72 ID:RJefN7bS0.net
燻りで侵入されたときはレアだと思った

262 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:23:22.09 ID:KoKmWpu8M.net
SL合わせれば燻りは意外と侵入できる
そして大体霧逃げで終わる

263 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:58:45.03 ID:q8tXsRfI0.net
>>258
ひび割れた赤い瞳のオーブか赤い瞳のオーブを使用することで
他のプレイヤーの世界に侵入出来る

264 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 19:26:58.14 ID:h5NRKw2A0.net
>>255 侵入されるのが嫌ならば火無しで進めてたらOKよ
オフラインと違ってメッセージとか血痕は見られるしな

265 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 19:33:20.36 ID:9FBnCuaQ0.net
君達がデザインと戦闘システムで一番だと思う3のボスって何よ?

266 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 19:39:56.59 ID:q8tXsRfI0.net
>>264
NPC闇霊も出なくなるじゃないですかーやだー

267 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 19:59:14.24 ID:ATpKMRIq0.net
呪腹の大樹たまに手が出てこないバグない?さっき詰んだんやけど・・・

268 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 20:12:49.39 ID:7aC+1fUj0.net
正月休みで思い切って電源ユニット交換したら最高設定で安定したぜ
グッバイantec

269 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 20:21:53.54 ID:5yNlqGxs0.net
落下しないことはそれなりにあるけどアレはもしや仕様なのか?
この間白した時にゲール爺がほぼ透明になっててすごい難易度だった

270 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 20:46:52.54 ID:RWMBKWU60.net
>>263
なるほどありがとう
初見攻略だとあたふたしつつ遠くでソウル落としたらきついし火の近くで自殺安定やな

271 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 20:53:27.26 ID:q8tXsRfI0.net
>>270
ロストしても稼げばええだけやぞ
2と違ってMOBが涸れるなんて事ないし

272 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 20:57:25.00 ID:/xAMwPRta.net
ボス戦の前の通路とか入り口周囲のどこかにNPC協力者が居ることがあるんだけど、それは残り火を使って身体に火がある時でしか呼べないから、苦戦したときは探してみても良いかもしれないね。
それ以外は火のない状態で探索しても問題ないよ。

あとうっかり侵入されてしまっても、ボスの霧に入ると自動で侵入者を元の世界に返せる。
ボス戦中でも、最寄りの篝火に帰る「帰還の骨片」は使えるから頭の隅で覚えておくと役立つかもしれないな

273 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 21:32:35.06 ID:RJefN7bS0.net
>>272
NPC闇霊忘れてね?
まあ情報調べとけばそこだけ残り火でいいが

274 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 21:35:58.58 ID:/xAMwPRta.net
>>273
騙して悪いが亡者なんでな

275 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 03:57:02.97 ID:epnlWHHY0.net
セールで始めたけど難しすぎてなかなか進まない
オンラインもよくわからん

276 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 05:23:33.70 ID:vNb1vRTR0.net
>>275
オンラインかつ残り火使用状態でのみ協力プレイが可能
篝火近くの白サインで仲間を呼ぶといい

277 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 08:51:07.48 ID:HdvSywre0.net
新キャラ作るとサインあるのなら最初から白呼びたくなるけれど、やっぱ明らかな初心者に呼ばれると一周目くらい一人でやれって思うの?
迷子になりがちだからレベルや装備が一周目なら絶対に初心者だと思われる自信がある

278 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 09:11:33.09 ID:E4shTMDrd.net
そんなの思うのは一部だけさ
この間新規作ったときはアイテムや仕掛けなどに注目指さししてくれる人が居て楽しかったぞ。
新規をロールプレイするのも味があるもんさ

279 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 10:05:11.93 ID:eMUDPUy7a.net
セールで買った初心者だけど1周目はソロでやりたい
って思ってたらボス倒したら勝手に残り火使用状態になるんだね

280 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 10:13:18.05 ID:g9r//KNO0.net
侵入されるのが嫌なら飛び降りたらいいよ
あとオプションで起動時をオフラインにするか否かって選択肢あったはず

281 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 10:18:07.85 ID:P9Jty3Ee0.net
>>279
オフラインでやればいいんじゃね

282 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 10:22:39.86 ID:E4shTMDrd.net
残り火状態になったらHP増えるから、もうボスを倒したエリアの探索をすればいいよ。基本的には侵入されないからね。

283 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 11:45:54.03 ID:FfX3/095a.net
オフラインになると床のメッセージとか白い亡霊みたいなのも無くなるんだよね?
あれくらいは付けててもいいかなーって思ってオンにしてるんだけどってかメッセージないと奇襲とかマジビビリしてヤバイ

284 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 12:26:28.39 ID:E4shTMDrd.net
誰かの残したメッセージ、協力霊や対戦者のサイン、徘徊幻影は見えなくなる。
フロム公式が書いたヒントやチュートリアルメッセージは見れる。
残り火状態ならNPC協力霊などは見れるし呼べるよ。

285 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 12:27:06.93 ID:E4shTMDrd.net
あと誰かがそこで死んだっていう血痕もオフだと見えないね

286 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 12:45:32.14 ID:F28IkK4Od.net
初周回時にサリバーン倒した後、外のテラスに出たときの戦慄感

血痕の多さにマジびびる

287 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 13:02:53.03 ID:lQgI/we00.net
見晴らしのいい崖が血だらけになってるのは中々笑えた
下になんかありそうだと自分もその一つになった

288 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 13:37:43.20 ID:5A3ad4IR0.net
最初の火の炉の篝火の近くに
タタタ・・・と走っていって左に少しえぐれてる崖下に消えてく血痕がすき
行くとだいたいあるから同じような奴が多いのかな

289 :243 :2018/01/05(金) 13:58:57.53 ID:ZavqIceP0.net
再インストールしたらなぜか起動しなくなった
フロムは死ね

290 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 14:12:17.51 ID:dIPeG9oy0.net
セールで買ったよ〜
画質いいしヌルヌルでps4版に戻れなくなりそう

291 :243 :2018/01/05(金) 14:32:38.36 ID:ZavqIceP0.net
フォールアウト4普通に出来てるから熱暴走じゃなさそう
起動したと思ったら今度はクラッシュするようになった
おかしい所は一つもないのになんでこうなるの?

292 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 14:43:02.86 ID:3ob270NG0.net
もっかい再インストールすればいいじゃない
もしくはsteam起動しっぱなしでクライアントが古くなってる

293 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 14:59:38.90 ID:TfAFXL6M0.net
たまに起動しなくなることあるけど
steamからゲーム名>プロパティ>ローカルファイル>ゲームファイルの整合性を確認
でだいたい直る

294 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:54:43.58 ID:epnlWHHY0.net
>>276
ありがとう
ボスっぽいとこのサインで呼んでみたけど楽しかった

295 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:57:39.78 ID:Ne5YmPGG0.net
いろいろ関連スレがあって、やっとここにたどり着いた
同じ質問して申し訳ないが、カメラのリバース設定や速度設定が反映されない・・・
解決策ってあるかな?
再インストールしてもダメだし、セーブデータを削除してやり直してもダメだった

CPU:Core i7 4770K
Mem:32GB
Video:GeForceGTX1070
OS:Win10 64bit
コントローラ:箱コン360版
ゲームのバージョンは1.15と1.35って書いてある

296 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:36:48.54 ID:lQgI/we00.net
セールで買って本編だけだけどやっと終わったわ
底の深さからすれば本編一周目なんてチュートリアルみたいなもんなんだろうけど大変だった
深遠の監視者が一番辛かった

297 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:06:12.11 ID:m/sMkg7l0.net
初回の一周目って一番大変だと思うよ

それにしてもホバーホストがけっこういて困る
ラグいと無理なんで決別してもまた呼ばれるから
ホストからはこっちはホバーに見えてないのかな

それとホストと2人だけの時は問題なくても
もう一人白霊呼んだり侵入されたりするとホバーになって
モブさえ倒せなくなる時がある

298 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:26:17.62 ID:qKpQs96Y0.net
残り火使わないと白霊呼べないの最近になって気づいたわ
仲間いるとボス戦の難易度だんちね

深遠の監視者戦も、白霊が善戦を繰り広げて最後の最後にやられたところをおれっちがいただきフィニッシュでいけたわ
白霊さまさまや…

299 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:50:12.37 ID:w3QemliX0.net
隣の協力スレを使ってくれれば 馳せ参じる白霊は見つかりやすくなるぜ!

300 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 20:39:34.31 ID:HGN5RJdQ0.net
レベルの上げ方難しいなぁ
エリア適正レベルが大体であるんだろうけど、どこいっても誰もマッチしない
それで40くらいまで近づけたら反応出始めた 低レベルすぎると他のホストがいないんだね

301 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 20:42:36.81 ID:w3QemliX0.net
合言葉で呼ばれる分には気にしなくてもいいんだけれども
野良で拾われるのを期待するのは辛いよなぁ

302 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 21:13:56.75 ID:B0ToHj9Z0.net
白サインはボス前はまだあるけど篝火前には少ないんだよなぁ・・・
侵入は1周目組に合わせてレベル調節すればどのエリアでもガンガン出来るんだけどね

303 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 21:17:09.80 ID:3ob270NG0.net
だって道中は三週目以降ほとんど駆け抜けるだけだし
遺灰とか種火とか必須アイテムはなんとなく覚えてるし覚えてなくても予習してるし

304 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 22:18:15.86 ID:FDwWsmZ9d.net
>>295
リバース設定は弄ってないから分かんないけどsteamをbigpictureモードで起動してライブラリー→ゲーム選択→ゲームの管理→コントローラー設定でカメラのマウス感度を弄れば速度は変えれないかな?

305 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 22:20:24.12 ID:yMJ4ZANmd.net
あのコントローラー設定ってbigモードじゃなくても設定から使えないっけか。
勘違いだったらすまん

306 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 02:11:13.54 ID:u6cMsW3lM.net
アイテムトレードスレってもうないの

307 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 05:22:58.95 ID:OrFA76MB0.net
>>300
レベル(Level)だけでなく武器レベル(Upgrade)もあるからね

参考サイト
http://darksouls3.wiki.fextralife.com/Recommended+Level+by+Location

308 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 08:43:34.36 ID:Pkcxh4By0.net
>>278
ありがとう、どんどん呼ぶことにする
いつか道案内できるようになりたいものだ

309 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 11:03:00.42 ID:AreYSgcY0.net
まだ募集したら人来てくれるかな?
色々欲しい装備もあるし一週目サクッとクリアしたいんだがLV20台じゃ踊り子に勝てぬ…

310 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 11:28:17.38 ID:w00RyA4M0.net
>>296
一周してみて「深淵の監視者ってかなり真面目に作られた当たりの方のボスだったんだな」って気付くよね
今でもあいつが一番好き

311 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 11:54:45.29 ID:KDn3/faQa.net
ハズレボスもそんなに居ないと思ってるけど…オスロエスはなんかシンプルすぎた気がする

312 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 12:10:28.48 ID:b7hYPiAFd.net
深み主教戦の癒し感
2週目以降で半葉ぶんぶん本当たのしい

なお魔術ビルドだと地獄を見る模様

313 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 17:34:26.08 ID:/O+n+pUT0.net
使用コントローラ率はどんな感じだろう?俺はPS4コンだけど
マウスキーボードいるの?

314 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 17:52:21.12 ID:sWjz9DlI0.net
俺はHORIのEDGEだけど
マウスキーボードでやってる女性実況者いたぞ

315 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 18:08:05.22 ID:OrFA76MB0.net
>>309
いるよ

316 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 18:09:38.34 ID:K5TZayFq0.net
箱コン使ってるけどSkyrimはマウスとキーボードでやってたから出来なくはないな

317 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 18:12:56.47 ID:EDDnzkhld.net
>>314
おう、あんた! 奇遇だな。こんな掃き溜めでも同じコントローラーのやつに会えて嬉しいよ(ラップ風)

318 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 18:13:46.12 ID:XqCwXG640.net
冬セールで2と3で悩んでこっちを購入
騎士スタートで盾は本当弱いけどボウガン相手だとさすがに頼れるな
というか騎士以外の盾これ飾りだろ

319 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 18:14:38.25 ID:XqCwXG640.net
>>124
ブラウザと並行して使うにはメモリがちょっと不安だな
chromeとかいきなり8g以上使い込んで来るし

320 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 18:17:38.64 ID:XqCwXG640.net
steamで始めたけどsteamのコントローラー設定使う場合メニューの奴って切った方がいい?
二重に効いてる気がする

321 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 19:41:38.07 ID:Pvm8JUOQ0.net
ファランクソすぎてニューゲームして毎回ここで攻略放置する

322 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 20:00:46.73 ID:4E68cXh30.net
>>318 そうでもないゾ 一部小盾なら多少パリィしやすい(事になっている)盾だったりするから!!から!!!

323 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 20:01:36.19 ID:4E68cXh30.net
>>321 俺らを呼ぶんだよ あくしろよ

324 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 20:09:10.47 ID:JCspDfX80.net
デュアルショック4でプレイしようとしているんですが、コントローラーの傾きでカメラの向きが変わってしまうのを設定で変えられませんか?

325 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 20:20:57.24 ID:AreYSgcY0.net
>>324
big pictureのコントローラー設定でGAMEを選択して
ライトバー近くの設定をゲーム内アクションなしに設定すると大丈夫なはず
多分右スティックもカメラから移動に直したほうがいいと思われる

326 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 20:40:09.36 ID:iVOkVSDy0.net
青ざめた舌とかの進入アイテムってホストがmobや落下で死んだ場合も報酬貰えるんかな
報酬取得がホストの死だけが条件なら気兼ねなく死ねるんだけど

327 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 20:52:13.74 ID:4E68cXh30.net
>>326 もらえるゾ

但し、枷の椎骨だけはちょっと条件がややこしいので、そこはWiki辺りで確認をお勧めする

328 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 21:13:29.00 ID:iVOkVSDy0.net
>>327
ありがとう、まだ対人に興味ないんで適当なとこで飛び降りる
相手さんも楽にアイテム貰えるんだからお得だろう
ちゃんとした対人したいなら悪いけど闘技場とか他の人を当たってもらうことにしよう

329 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 21:19:23.87 ID:b/K0HJI+0.net
またチーターにボス侵入されたけど
エンターテイナ気取りの糞つまらないやつばかりだな

330 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 21:50:19.95 ID:JCspDfX80.net
>>325
モーションセンサーの設定は真ん中の変なボタンでしょうか
一応offにできたっぽいんですが今度はゲーム内でコントローラーを認識してくれなくなりました

331 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 22:29:15.39 ID:IX692UaBa.net
>>328
即飛び降りもいいけど青教つけて篝火、もしくはソウル回収楽なところで増援待つスタイルもいいぞ

332 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 22:59:36.37 ID:uoxRAon60.net
白2人呼んでおいて篝火でガン待ちする糞ホストほんと死んで

333 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 23:10:22.79 ID:WUHb1ahS0.net
生贄の道だっけ?に出るカエルみたいな奴の黒い結晶が生えて即死する攻撃を侵入先の白にやられたんだが
あれは何かの属性攻撃?
俺も作りたい

334 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 23:24:14.43 ID:4E68cXh30.net
呪死攻撃っすな PC側では使えないヤツ
升だから、直近の相手であればホスト毎完全ブロックでもした方がいいんでねーかな

335 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 23:24:19.42 ID:FS7aqN190.net
フォルダ整理してたら一昨年の発売直後にクリアした時のバックアップデータあったから懐かしくなって読み込んでみようとセーブデータのフォルダに上書きして起動しようとしたらNew Gameとしか表示されないんだけど、
これってもしかして古過ぎるデータは読み込めなくなってるの?

336 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 23:26:01.01 ID:98WATaJK0.net
>>333
呪死がガチならチート

337 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 23:36:18.93 ID:WUHb1ahS0.net
バクスタで刺されたときに結晶生えてほぼMAXのHPが一瞬で0になって死んだわ
呪死?はプレイヤー側では使えないってことは確実にチートか‥サンクス

338 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 00:02:43.89 ID:eM2SCh/30.net
ところで、次作なんなんですかねぇ

339 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 00:21:29.21 ID:DXSlbA0O0.net
侵入してくる方が悪いってホストに言われたことあるわ
もうゲームやめてくれやクソガキって感じ

340 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 00:28:52.05 ID:cREP2KPf0.net
悪いのは升であって、侵入するもされるも、出待ちお供付きも、糞戦法も問題ないんやで

341 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 00:54:23.55 ID:9irWZSva0.net
これオンラインで誰か助けてくれるシステムないん?
双子が倒せなくて詰んだんだけど

342 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 01:05:51.61 ID:cREP2KPf0.net
あるよ 取り敢えずゲームの説明書とか>>1とか、リンク先も読んでみたら

343 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 01:10:53.83 ID:I7tkbDRS0.net
>>341
協力スレで依頼出せばええんちゃう?

344 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 01:15:43.64 ID:I7tkbDRS0.net
後はスクロール全部オーベックに渡してるとオーベック召喚出来る
純脳筋は無理だけど

345 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 01:18:10.86 ID:Ytu4c7TX0.net
あ、再インストールし直したらデータ読み込めた
びっくりしたなぁ……

346 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 01:21:28.86 ID:U+MpgJ9c0.net
クリアしたので対人行こうと思ってるんだけど、
対人しやすい場所とSL帯を教えてほしいです(DLC有)

347 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 01:50:03.27 ID:m9zqxKhT0.net
>>346
DLCあるなら闘技場が手っ取り早いかな。
あとは篝火法王サリヴァーンの外にある広場に赤サインが大量にあるはず。
そこでプレイヤーの赤サインを拾って対戦するといい。通称サリ裏と呼ばれてる。
それからサリ裏は神喰らいの守り手や赤オーブで侵入するのも面白いよ。

レベルは120が一番多いからそれに合わすのが無難。

348 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 02:35:05.52 ID:bVrxiyAxM.net
たぶん120より下のほうが今は多いと思う60、80、100のほうが明らかにマークが多い

349 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 02:45:37.44 ID:U+MpgJ9c0.net
>>347
サンクス
今作の強靭の仕様まだ慣れてないけど行ってきます

350 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 08:22:17.15 ID:L2Lr/67W0.net
>>330
いやタッチパッドの上に選択できるところがある
認識できないのはちょっとわからんです

351 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 09:07:01.35 ID:uFSrjY3f0.net
>>344
さらっとシーリスちゃんハブるのはやめてさしあげろ

呼んだところで賑やかし要員だけどな!

352 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 09:15:48.99 ID:xhVQu7EZ0.net
起動した時のロゴをスキップってMODなのかファイルいじってるのか分かる人いない?

353 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 09:52:18.72 ID:Ck1dVAcFd.net
どっちか使って弾かれたって、話は読んだ事あるな

354 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 09:54:07.93 ID:Ytu4c7TX0.net
2のルカ様とか超強化されて打たれ弱い女の子から女騎士様にパワーアップしたのにシーリスは暗月を名乗ってるだけの似非女騎士をいつまで続けるのか……

355 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 09:56:26.34 ID:Ck1dVAcFd.net
今は無き暗月騎士団の衰退を表現してるんやぞ
全盛期シーリスちゃんは飛んで光って回って爆発するぞ

356 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 09:59:20.58 ID:cU4DsDg80.net
シーリスさんは暗月エンチャ使えるんやぞ
約定の証30個は集めてる猛者やぞ

357 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 10:46:44.30 ID:Pc6O1riS0.net
尻すさんは、PC側がコスすると、協力プレイでそれなりに使いやすい感じなんだけれどなあ

358 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 10:56:40.80 ID:uFSrjY3f0.net
あの刺剣が無強化で信仰も暗月エンチャつかえるギリギリしか振ってなさそう
残りは生命集中体力ガン降り

灰の人に振られた傷心から修羅に堕ちてソウルを集めまくり亡者になったんやろなあ

359 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 11:51:31.64 ID:I7tkbDRS0.net
シーリスはボス強化するためのハンデ用キャラやろ

360 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 13:23:13.00 ID:lDeGSfIHa.net
シーリスさんエスト瓶使わんからすぐやられてしまうん

361 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 13:36:40.71 ID:Ck1dVAcFd.net
デモンズまで遡っても、あそこまで使えない協力NPCって居たかな…
デモンズのガッハッハーさんとか超硬いし探索中にも手伝ってくれるシリーズでも優秀な方だし…意外と2のは強いヤツ多かったよね

362 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 14:05:33.64 ID:Pc6O1riS0.net
え、えーと2はバンホルトさんが割と微妙なぐらいか?

363 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 14:10:45.85 ID:Ck1dVAcFd.net
バンホーテンさんはキャラクター性で売ってるから…

364 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 14:25:46.54 ID:Pc6O1riS0.net
落下死さんはどうなったんだっけ、修正されたんだっけか

365 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:16:45.35 ID:Ytu4c7TX0.net
>>361
2の腐れ前のところにいる弓しか持ってない白NPCとか影薄いけどシーリスを超える無能だと思う
シーリスは暗月って自ら名乗ってたり、おじいちゃんが戦闘狂のめちゃくちゃタフで強いキャラなせいかフォドリックの孫なのになんで?ってがっかり感が……

366 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:27:26.39 ID:Ck1dVAcFd.net
>>365
あー2の腐れ前な、確か二人居たような… 弱いのは半霊の方だっけ。
マップの苦戦度合いも重なって良い印象は無いね…

367 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:44:20.52 ID:wldRFC//0.net
シーリスっていうかNPCはFPが無限だから回復系使うやつが頭良いと永久機関になっちゃうから
システムに殺されたようなもんじゃね

368 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:17:07.94 ID:I7tkbDRS0.net
耳マラソンだるすぎモチベ保てねー

369 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:24:40.75 ID:Pc6O1riS0.net
耳は報復霊侵入できなくしたシステムが糞だから仕方ないな

370 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:25:14.20 ID:aIL13kcM0.net
>>295 でカメラのリバース設定が反映されないと質問した者だけど解決できた

公式サポートにも連絡をしたが結局原因が分からず・・・・

一度OSのイメージをバックアップして、新規インストールしたOSでインストールしたところ、
設定が反映されたので、PCのハードウェア周りの問題じゃないことなどは確認

その後、OSのイメージを元に戻して、>>304氏の情報を元のSteamクライアントの設定を見直し
コントローラーの一般のコントローラー設定を開くと、Xbox設定にチェックが入っているのを確認

使用していたのがXbox360コントローラーだったから、普段からこのチェックを入れていたけど
これを一般のゲームパッドサポートにチェックを入れ、Xbox設定を外したところ、無事にカメラの
リバース設定や速度などが反映されるようになった

ほんと助かった、これから初のシリーズを楽しむよ!

371 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:25:26.10 ID:wn4sv09T0.net
>>367
システム的には行動順が、割り込み処理有りなモブ(ボス)→PC→NPCだから
NPCの行動選択スクリプトをいくら弄っても強くはならない
ローリング回避持ち、盾パリィ持ち、謎強靱持ち相手では差し込まれてアウト
NPCにも割り込み処理があれば良さそうな気もするが多分ハングする(笑)

372 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 02:18:44.21 ID:kXbz6Lt5M.net
箱コンは値段の割にすぐケーブル接続部がヘタれるから連射機能付きの安いパッドのほうがいいぞ

373 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 04:59:54.74 ID:FF+3F/wU0.net
箱コン10年くらい使ってるがまだまだ現役だぞ

374 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 07:29:21.79 ID:dq9cA/f7M.net
箱コン買った時L1の反応が非常に悪かったけど使い込んだら感度良好になったわ
でもケーブル接続部は弱くなった

375 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 08:11:57.22 ID:NFApzzl+0.net
連射機能あると王女連打の簡易回復が捗るんだよなあ

376 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 08:18:08.39 ID:W6lp23th0.net
うちの箱コンしょっぱなからL1の反応悪くておしっぱにしてもガードや狙撃モードがちょくちょく解除されるぞ
それさえなけりゃ最高なんだがな

377 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 10:11:25.91 ID:cY4BKQaca.net
箱コンは基本良いんだけどなんか当たり外れの波あるよなw

頑丈さで言えばEDGE301がオススメ

378 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 13:46:54.09 ID:NFApzzl+0.net
Lv60台で未クリア道場潰してるけど道場主が弱すぎる
なんであんな下手くそが上から仕切ってるんだよもうちょっと腕上げてからやれ
つーかやるな

379 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:26:07.99 ID:zEFDDarv0.net
サリ裏侵入面白いんだが速攻で同僚が溶ける事多くて困る
考えなしに3人PTに突っ込んでいくのやめようよ・・・

380 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:49:35.98 ID:oLdCDD/Z0.net
うあー冷たい谷の踊り子で詰まった
リタイアかこれ

381 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:38:26.64 ID:zEFDDarv0.net
>>380
つ協力スレ

382 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:47:10.17 ID:W6lp23th0.net
踊り子を簡単に倒したいなら生命体力スタミナ理信にふって重装防具着こみ100パーカット中盾を保険に備えて逃げうち呪術チキン戦法
ぶっちゃけ呪術引きうちだけでもいいがどうあがいても事故りようがない鉄壁の布陣
ていうかこのビルドで近接火力は属性武器ぶんぶんにおまかせするのが低周回攻略だとくっそ楽な気がする
硬くすれば相手の攻撃見る余裕もでるし属性武器で火力十分足りるし

383 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:48:51.02 ID:JhfETsXF0.net
踊り子だったらドーリス連打のほうが早いだろう

384 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:53:30.56 ID:W6lp23th0.net
僧侶が嫌いなので奇跡使わないから完全に忘れてた

385 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:15:57.41 ID:78t4QWsz0.net
柱を使ってぐーるぐるしつつ、遠距離攻撃してれば大体何とかなるしな

386 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:41:19.79 ID:f5ygt3VIM.net
金デブうますぎワロタあんまりうまいんで60くらいレベルあげたら人間吸収し過ぎたセル状態でワロタ

387 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:45:30.83 ID:oLdCDD/Z0.net
レスありがとう さっきようやく相撃ちで倒せました
距離とって火の玉ポイポイでなんとかいけました
久々にゲッソリしたぜ…

388 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:29:41.21 ID:Qd0cqVLW0.net
何故覇王ウォルニールをあんな弱さにしたんだろう?

389 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:36:35.02 ID:66HstwJlM.net
初見でゲロの判定がよくわからず数敗しました(小声)

390 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:02:37.31 ID:A0jGwbxy0.net
ギミック系ボスは周回があまり関係無いからね

391 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:36:57.94 ID:GFH7wcg00.net
箱コンのカチカチが嫌でDS4に乗り換えたけど十字キー遠くて右手で切り替え出来なくなったわ
あとセール時だからユーザー増えるだろうと思ってやってたけどSL30だと闘技やDLC込みで一度もマッチングしなかった。
PC版人居んの?
SL制限取っ払ってモンハンみたいに部屋検索できるようにしてくれよ

392 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:57:22.62 ID:XDq1i1J10.net
>>391
PC版は割りと人いるよ

393 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:09:40.40 ID:T74LjNJR0.net
ちょっとさあ 次のエリアどこいくかわからなすぎやしないかこのゲーム
1クリアした後にやってるけどイルシール超えてから詰まったぞ
NPCに話しかけても王のソウル持って来いだけだしバカじゃんねえの

394 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:23:33.92 ID:EhGXbyxR0.net
>>393
イルシールの大きな泉の所を奥に進むと
地下牢に進む道があるよ
エルドリッチをすでに倒しているなら
地下牢のボスを倒すと次の場所にワープするから

395 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:30:38.57 ID:XDq1i1J10.net
>>393
町外れの廃屋の篝火から地下に降りて行くんやぞ

396 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:47:09.62 ID:T74LjNJR0.net
一応罪の都は終わったんだがな・・・
文句たれないで周辺エリア歩き回れってことか

397 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:54:53.08 ID:XDq1i1J10.net
>>396
ヨームとエルドリッチ倒したら
いきなり高壁の青教の護符くれるおばさんのところにワープさせられるだろ
あのおばさんに話しかけてアイテム手に入れてから奥の像に使え

398 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:56:55.77 ID:XDq1i1J10.net
ちょっと聞きたいんやが
白2体呼んでMOB全部狩った後侵入待ちしてるホスト時々おるけど
あれ何がしたいのかわからんのやけど

399 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:57:00.04 ID:8slB+jE10.net
そうなるとサリバーン倒した後奥に進んでアノールロンドでエルドリッチ倒してない形かね

ロスリックの高壁でエンマのババア殴ってもいいのよ?

400 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:58:46.58 ID:XDq1i1J10.net
リフトのレバーを見落としてたとかそういうオチなん?

401 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:03:38.75 ID:XDq1i1J10.net
あの侵入待ちは何が目的なのか
対人したいのかと思えば3人でタコ殴りしてるだけだし意味わかんね

402 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:05:38.44 ID:NEifNCis0.net
俗にいう湧きつぶしというやつでは
まさにそのタコ殴りして気持ちよくなるのが目的の

403 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:11:13.29 ID:Aj7ZpYIoM.net
何がしたいってそれが名物出待ちだろ
あそこの120帯は魔境だからそういうのが受け入れられないなら行かないほうがいい

404 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:14:41.18 ID:XDq1i1J10.net
>>403
Lv120どころか1周目の適正Lvで侵入しても時々いる
さっきも大書庫でLv70台のキャラで侵入したら双子前の広場でガン待ちしてた

405 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:17:07.68 ID:Aj7ZpYIoM.net
>>404
ガン待ちと判断したらどっかで隠れて丸くなって漫画読んでるといいよ
それが一番の嫌がらせになるから

406 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:23:30.39 ID:XDq1i1J10.net
>>405
そんな嫌がらせする位なら決別して別のホストに潜ったほうがマシだろw

407 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:33:44.00 ID:L73bwx1eM.net
>>406
誓約エリアでもないとこでガン待ち出町は地面にゴミクズとか糞団子置いて幻視大弓ぶっ放して決別が安定

408 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:34:15.76 ID:lVfxmrkd0.net
もうすぐ1周目終わるんですが、二周目いくまえにレベルあげようとおもってます
やはり効率的には大書庫の羽の騎士狩りがソウル稼ぎで効率いいですか?
ほかにあれば教えていただきたいです
ちなみにDLCもってます

409 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:41:44.80 ID:/zVR91oV0.net
ダクソは探索するのが面白いんだよな
こんなとこ通じてたのかよ!とかあるし

410 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:49:29.06 ID:tpZECr6A0.net
ロールプレイも楽しいよね
信仰ガン振りのアンバサで迷えるホストに寄り添って穢れを祓う聖職者の白を演じたり、月光を片手にシースブレス吐き散らす魅入られた人になってみたり、マイナーキャラの完コスとか不死隊の生き残りみたいな脳内設定で盾無し剣持ちの炎エンチャ使いとか
こんなキャラ作ろうと思い立つとキリがないし、今作は制限もあるけど生まれ変わり出来るのが嬉しい

411 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 07:26:14.85 ID:DB37Fl2V0.net
レベル上げしておくってのよく見るけどダクソって上げすぎるとマッチしないんでしょ?
2週目3週目考えてるから80くらいで止めてそこから一切上げない方法なら侵入や白サインに困らないかな?

412 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 07:36:55.24 ID:qKiCy+tud.net
定番の120までは自分のビルドに合わせて上げても良いんじゃないか。レベル全く同じじゃないとマッチしないわけじゃなく範囲でマッチするからね。
90から120で100時間近く遊んでたけど、エリア以外でマッチに困ったこと無いな。

413 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 08:13:50.36 ID:nj07eWR+d.net
エリア毎の大体のレベルが載ってるサイトを>>307が張ってるから一度見てみたまえよ
二週目とか狙うなら全然100以上で問題ないと思うよ
個人的には120でも不足はないし
白サインは・・・場所によります

414 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:04:25.21 ID:bpyePInw0.net
2週目もそろそろ終わる頃だから道場?でホスト刺し殺したりして遊びたいんだけど白、赤サイン全然拾ってくれない
2体いて80と120で止めてるんだけど一周目の方がマッチしやすいのかな?

そもそも道場を理解して無いんだけど
未クリアのホストが白と赤呼んで戦わせる奴だよね?

415 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:29:14.69 ID:0nJLw62Ba.net
未クリア道場するな

416 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 13:04:47.08 ID:k166WdevM.net
道場は公式が認めてるんだよなぁ

417 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 13:10:33.15 ID:t2FytAYSd.net
チートや不正プレイ以外はするな、と言える事なんて別にないよ

418 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 13:56:03.84 ID:L73bwx1eM.net
このゲーム、他人が不快になるような行為は慎めって文言がどっかにあったと思うんだけど…

419 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 14:44:05.28 ID:51ExDxu90.net
侵入が不快だったらやっちゃ駄目かって話

チートやバグ利用やデータ不正は論外として、オンゲ全般に共通なメッセージやジェスチャーを用いた性的、出会い目的などの行為は相手が不快感を覚えれば確実にアウト
他に白でのホストへの妨害行為とか、身内の赤埋めて白出待ちとかも恐らくアウト

道場嫌なら決別するか殴ろう
俺なら即決別

420 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 14:47:19.42 ID:k166WdevM.net
個人的に道場はクソだと思ってるけど道場やってる外人連中の大半は楽しんでるんだよなぁ
それぶち壊そうとして他人を不快にしてる行為してるのはどっちって話になっちゃう

421 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:16:12.44 ID:VxXNTm8F0.net
ボス前で他の人を呼んだとき、その人がボス部屋に入れないような現象がやたらと頻発するんですが、
これってうちの環境に問題あったりするんですか?

422 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:27:51.11 ID:XFTFf4T50.net
ポート開いてないんちゃう

423 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:27:30.85 ID:SvpUK41i0.net
同期ズレ
白から見るとホストはホバーしていて、ある程度時間が経てばホバー状態は解消される
ホストがホバー状態のままだと霧を潜れない確率が高く、解消されていれば問題なく潜れる
知っている白は霧から離れたり大の字やへたり込みなどのジェスチャーをしてアピールするので
左右にうろうろし続けて白に同期ズレが解消されたかどうか判断してもらおう
ただ、一度同期ズレが解消されても新たな霊体を召喚したり侵入されたりしたら全部フリダシに戻る

424 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:04:06.25 ID:VxXNTm8F0.net
>>422-423
ありがとうございます
一呼吸置いたくらいでちゃっちゃと入ってたのがまずかったっぽいです
しばらくうろうろして反応見てから入るようにしたら、毎回ちゃんと入って来てくれる様になりました
(相当な地雷だったようで今まで来てくれた方々には申し訳ない…)

425 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:38:30.76 ID:3B61Dz5X0.net
異次元スタブみたいなチート使ってる奴いるな

426 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:41:35.59 ID:ycRPqrhi0.net
なんかPC版人増えた?今14000人もいるやん

427 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:55:17.17 ID:q7Mx/9eY0.net
今日ゲール前でアホみたいなチーター呼んじゃったよ
ワンパンマンのコスプレキャラで面白そうだから呼んだらマジでワンパンマンだった

霧抜けた瞬間あり得ない速度でダッシュしてゲールに近づいて
ゲール前で手を振るジェスチャーやったと思ったらゲール瞬殺
やってる方は楽しいだろうけど
なんとかゲール倒そうと頑張ってる方からしたら興覚めもいいとこ

428 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:01:04.24 ID:76WshZpA0.net
自主的に入ってきたくせに下手くそかよって思われるのが嫌で侵入しないし過去作でも青霊もほとんどやったことがなかった
だから守護者と暗月の勝手に呼ばれるシステム自体はありがたかった
全然呼ばれないことに気付くまでは
自分で青教付けてるときは全然来ないのに

429 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:07:22.40 ID:XDq1i1J10.net
>>426
steamのウインターセールで新規が増えた

>>428
別に下手でもええやん
俺も最初は脳死ブンブン丸だったし
せっかくのゲームなのにそんな事気にしてたらハゲるで

430 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:08:56.71 ID:aEW0abDf0.net
道場なんて邪魔してなんぼだと思うけど
この手のゲームなんて色々やればやるほどうまくんまるんだから
凸しまくりゃいいんだよ

431 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:13:48.38 ID:aEW0abDf0.net
後、複数対1で負けるのは当たり前だからな
負けるほうが糞ってのを覚えとけ

432 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:31:29.68 ID:jnTI/zYP0.net
steamで 年末セールしてた

不死の遺骨でエスト瓶の強化に巨人の都まで気付かずにやってた俺まじガイジ
死にまくったおかげで達成感は凄かったけど初見縛りプレイとか俺には難易度高すぎて罰ゲームみたいだった

433 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:26:19.03 ID:23M35R690.net
同じくセール組だけど何故発売当初に買わなかったのか当時の俺をぶん殴ってやりたくなる。
それと無印・2と比べたら雑魚敵が中ボスかと思うほど超火力超スピードなのは気のせいか・・・?

434 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:29:52.24 ID:sWPn+Mx80.net
その分PC側の動きも速くなってるから って事で
ロリ性能大分上がってんよ

435 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:40:07.25 ID:PNT1ZdiPM.net
タイマンはクソ強いのに道場荒らしの逃げ振り向きブンブンには引っかかりまくるの見てるとなんだか残念な気持ちになる

436 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:52:26.16 ID:t7GJar1qM.net
手を出してくる敵に対しては振り向きブンブンが近接武器での最強戦法ですし…

437 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 01:10:36.95 ID:sjbFwfZV0.net
>>428
青教装備しててもノーガードよりマシっていうおまじないレベルのもんだな
増援は望めない上に白サインも後半の一部のボス前ぐらいしかないし
攻略道中でオンラインにするのはほとんど何の利点もないと思う
DLC2の都は他に比べてサイン見るけどあれは適当にワイワイやってるだけで攻略やボスって雰囲気じゃねえしな

438 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 01:32:21.97 ID:YKLB23tT0.net
>>437
やっと呼ばれたかと思ったら召喚中に火の宿主が死亡しましたのログが流れてロード画面に

439 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 02:08:21.42 ID:13YIu5lh0.net
クリア済み道場なら好きにやればいいわ
未クリア道場は潰しに行け

440 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 02:39:32.10 ID:cN3WEYMs0.net
発売当初はどれくらい人いたの青付けた瞬間呼ばれるとかそんなレベルかな

441 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 03:01:15.36 ID:DCuKh75K0.net
守護者は分からないけど発売当初は暗月に致命的なバグがあって呼び出しの頻度がID毎に決まってて呼ばれない人は全く呼ばれずまともに機能してないとかじゃなかったっけ?

442 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 04:10:21.69 ID:33fO43m4a.net
>>434
ロリ性能あがりすぎまである
軽ロリじゅじゅちしを大書庫のリフト隅に追い込んでスタミナ切れるまで直剣ブンブンしたのにロリ連打されるだけで全然当たらなくて笑ったわ

443 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 04:30:11.41 ID:MDQ0Hq4t0.net
軽ロリは別に無敵が長いわけじゃない
血環がヤバイだけ

444 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 07:33:58.97 ID:LRvRiZYia.net
クイックステップも良いぞ…(小声)
軽装の短武器、状態異常でアサシン風ロールプレイしてるけど楽しい
ただ雑魚戦には相性差が出やすい気がする
鉤爪もクイックステップなら使いやすいんだが…ましら切りやラッシュのヤツって強いんかな

445 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 09:42:49.15 ID:YAJx40rId.net
ましら切りはエンチャいれると楽しい

446 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:02:02.72 ID:wOCoJzUpM.net
技量戦士のラッシュは強い

447 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:25:16.05 ID:IuWG4YkHd.net
ほほぉ意見ありがとう。
ましらもラッシュも意識して使ってみたら強靱あるし飛び込みの速さも悪くないね。
対人は得意じゃないが鞭と爪でよく侵入してる。出会ったらよろしくボコってくれよな。

448 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 12:19:42.73 ID:Srgk1Gx7M.net
ロスリックの王子、
無理やり王座に連れ戻されてワロタ
こいつヒキニートだろww

449 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 13:21:46.09 ID:jb7E1a/Yp.net
nvidia freestyle対応ゲームに入ってるけどなんか有効活用出来る設定ある?

450 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 14:37:49.23 ID:ZV8pjkrp0.net
>>449
オープンワールド系のような主光源(太陽)に当たる光源が無いゲームな上
絵作り的に柔らかいトーンで調整されているので
DS2のような固い絵にしたい、セピアやモノトーンで遊びたい、スクショを撮りたいという人向けかなぁ
ちょっと弄っただけなので活用法がこの程度しか思いつかなかった

451 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 17:04:59.92 ID:FH939slz0.net
セールでご新規さん増えたおかげで、PC版でもマッチングの機会増えて嬉しいわ。
SL30位に抑えて、深みの聖堂を初見プレイの人と右往左往しながら一緒に回るの大好きだw

452 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 17:26:50.81 ID:FH939slz0.net
>>448
生まれつき普通の服が着られないレベルの虚弱体質だから、
ニートというよりはガチ病人って感じだけどな。
そりゃ薪になれと言われても出来るかボケェ!! ってなるわw

453 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 17:30:21.71 ID:DCuKh75K0.net
正直、薪になれって罰ゲームも良いところだよね
ゆっくりと滅びに向かう世界を延命させる為の生贄みたいなものだし

454 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 17:39:44.32 ID:FH939slz0.net
ルドレスさんの様子みるに、薪である間も役目終えた後も全身を焼かれ続ける生き地獄っぽいしなぁ…普通は拒否るし、逃げだしもするわ。
歴代主人公みたいなガチ聖人か、脳筋か、知人の死を知り落ち込んでる人の姿を見て「…よし真似してみようっ」とか言い出すサイコパスくらいしか、望んで薪になろうなんて人はおらんでしょ。

455 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 19:40:22.91 ID:u/A9g1KwM.net
指しゃぶホスト活動やってるけど国内マッチでSL140以上だと全然人いない…
サリ裏輪の都ですら闇が入れ食いという訳ではないし
国内のSL主流帯って80〜110なんかね

456 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 19:47:32.88 ID:pENfHKq/0.net
SL主流は120じゃねえかな
発売初期からSL200から無制限帯とかになってりゃ もうちょっと違ってたかもしれないが

457 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:01:16.83 ID:iGd9IAoSa.net
この世界って死後の世界だから化け物しかいないの?

458 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:07:46.03 ID:0ajGlEuC0.net
>>457
世界観説明しようとするとダクソ1のネタバレになっちゃうんだよなぁ…。
ただダクソ世界は別に死後の世界でも何でもないで。

理性無くした亡者が多いのは、はじまりの火が消えかかってるからだとザックリ思ってもらえればおk。
ドラゴンとかは大昔からいるから、世界云々はそこまで関係ない。

459 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 00:14:28.04 ID:tc8bDEmw0.net
というか国内マッチって息してたの?人いるならそっちのほうがいいがね

460 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 01:42:39.73 ID:v9w6dhvHM.net
国内マッチで白はかなり虫の息
ホストと闇が少し増えた印象

461 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:14:31.03 ID:aL2W6zflM.net
地域外マッチオンで快適だわ
チーターホバー他うんこ外人はすぐブロックすればいいだけだしな

462 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:37:18.21 ID:pABX3DYO0.net
侵入よくするけど日本人ホストは少し増えた印象だね

463 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:45:00.81 ID:mLA/0+OWr.net
冬セールで始めたんだけどこのゲームボスより雑魚の方がキツいな
沼に一人だけいる頭グリグリやってくるやつと曲刀?持った骸骨が強かった
まあまだ未クリアで墓入ったばっかりなんだが

464 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:01:44.64 ID:Pw9cAQBT0.net
曲刀骸骨は対処法知ってれば楽だけど、シャンプー店員は未だに苦手だわ…。

465 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:26:31.61 ID:bIjr+jN2a.net
ようこそ新しい灰よ。
あいつは間合い取りつつ迂闊にローリングで避けないことだな。
カーサスの地下墓は中ザコの骨が強いよね。打撃属性に弱いから良さそうな武器があれば使ってみると良い。

ボスもだんだん歯ごたえ出てくるから楽しみにな

466 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:55:01.39 ID:pQqihGJq0.net
骸骨は曲刀より鈎刀持って飛び跳ねてくる奴が嫌い

467 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:58:43.98 ID:DAb4aEfg0.net
カーサスの雑魚骨にパリィ入れられた時の敗北感

468 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:02:28.84 ID:bIjr+jN2a.net
>>466
スタイリッシュステップとククリ投げのおかげで遠近両面とも強いよな
雑魚モードがあったら使ってみたい敵。

469 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:18:56.97 ID:B3srqxQt0.net
色々試したいからHPの分他に振ってたけどHP上げるとめっちゃ難易度下がるね

470 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:30:01.86 ID:mLA/0+OWr.net
>>465
打撃属性かあ。レベル上げすぎて失敗したわ
装備重量と魔法がほとんど育たないまま脳筋でレベル40後半に差し掛かってる
魔法に関してはこんなに便利なものなんだって一昨日知って後悔

471 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:41:02.89 ID:TBG4kcMx0.net
久々にやったら操作方法分からなくて新キャラ作成したが
グンダに何回も殺されるほどクソ下手糞になってて笑っちゃうわ

472 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:57:00.80 ID:B3srqxQt0.net
>>470
骨は打撃属性の攻撃当てれば吹っ飛ぶからクラブでも良いよ

473 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:58:27.40 ID:Pw9cAQBT0.net
>>470
打撃属性は棍棒とか装備すればわりと簡単に手に入るから、
筋力あるならそういうのに手伸ばしてみるのも良いかもね。

1キャラ目は、マルチプレイ気にしないならガンガンレベル上げちゃって選択肢増やしてもいいと思う。
マルチプレイも気になるということなら、その内ステータスの振り直しが出来る機会もあるから、そこで見つめ直すのも良いんじゃないかな?

474 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:38:53.41 ID:pQqihGJq0.net
>>470
近接も魔法もとか欲張ってると中途半端なキャラになっちゃうゾ☆

475 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:18:25.09 ID:2fpQqlvW0.net
>>472>>473>>474
じゃあとりあえず棍棒脳筋キャラでいくわ
でも最低限の魔法は欲しいから足音消えるのぐらいは取っとこうかな

476 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:36:14.27 ID:I2YOGZLRd.net
隠密が取れる理力までは上げて損はないと断言できる
あとは指輪やアイテムでサポートできるパラメーターばかり、特にHP・スタミナ・装備重量辺りは伸ばしやすい。武器の持ち替えや苦戦したら伸ばせばいい。
初回プレイなら中途半端でも言うほど器用貧乏にならないし、実はとあるイベントをこなすとパラメーター振り直しが最大5回まで可能になる。

まずは肌に合うスタイルを楽しんでいくのが良いぜ。楽しんでくれ

477 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:49:05.36 ID:+DDKRBgh0.net
ぶっちゃけ生命力さえちゃんと振ってれば一週目はどうとでもなるからな

478 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:33:38.92 ID:SDWk1xG50.net
一週目デーモン王子きつかった呪術キャラでこれまで楽勝してたらとんでもねぇ強さ

479 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:43:07.94 ID:KrFenG0D0.net
炎耐性カッチカチだった気がするしなぁアレ

480 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:48:25.20 ID:I2YOGZLRd.net
まぁあれは最終DLCだしね…作り自体は出来が良いから許されてるし俺も好きだけど、もし本編にあの炎耐性で居たらかなり批判あったかもしれんな…
オレもメインは炎属性の曲剣だったから…打ち直しましたね…

481 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:48:31.48 ID:pABX3DYO0.net
闇派生武器で殴るかドーリスで対応できるぞ

482 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:50:52.96 ID:+DDKRBgh0.net
クソ竜とかノンケの方の王子とかはまあ
置いとけ

483 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:02:23.22 ID:+ADDEW3O0.net
呪術師はミディールがわりと泣きたくなる…火も闇も効かんのにどうすりゃええんやって。
結局水銀に逃げてしまったが、他の人はアレどうしてるんだろうな?

484 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:07:06.28 ID:KrFenG0D0.net
青舌使って一時的に変身するのもありだゾ

485 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:51:57.53 ID:DAb4aEfg0.net
粗製竜断斧でぶん殴るとか
技量19あるようなら鴉爪に薬包で雷エンチャして戦技で頭ひっかくとか

486 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:09:09.16 ID:I2YOGZLRd.net
道具エンチャでミディールは案外行ける
あいつどっちかと言えば立ち回り押しのボスだしな。後はミディールハンターのイケメン灰を召喚するとか…

487 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:25:56.37 ID:ohtiylG/0.net
ミディールは多人数でやるとレイドボスみたいで楽しいな
HPの補正やらタゲられた奴との距離で暴れたりで下手すればソロより強くなりそうだけど

488 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:07:18.15 ID:2ShcSZD60.net
>>483
呪術師は全属性が使えるのが強みでもある
雷で攻める

489 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:24:08.08 ID:dVfKKTOs0.net
ミディールを大勢でやるときは足ペチ多いほうが楽しいね、尻尾よけたりして
水銀&慣れた白たちが老狼背負って傭兵双刀なんかだと作業感が強い

490 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:33:12.08 ID:fDPFGem+0.net
カンストミディールで集団戦は作業にしないと終わる気がしない(笑)
手練れのホストなら白全滅でも勝っちゃうだろうけど

491 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:48:55.87 ID:+ADDEW3O0.net
粗製竜断斧でぶん殴るってのが面白そうだから、倉庫で埃被ってたヤツ引っ張り出して強化してみた。
今のステでも両手持ちならギリギリ持てそうだったから、雷の剣と結晶鈴も準備して白協力しにいってみたけど、結構活躍できましたわ。
みんな情報ありがとう、いい勉強になりましたわ。

492 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:55:30.14 ID:XkxPTOAz0.net
カンストだとHP元から馬鹿みたいに多いのに、協力の増加分もあると少しずつ集中力とエスト削られて行ってしまうんよなぁ…

493 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:16:45.54 ID:owQucfJB0.net
セール組なんだけどステ振り直しはレベルそのままでステ振り直すだけ?
レベル1に戻ってソウル帰ってくる感じ?

494 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:21:44.89 ID:4rJkT17F0.net
DARK SOULS REMASTERED だってよ

495 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:27:31.22 ID:nYIZS/FD0.net
>>493
レベルそのままで、パラメータを過不足なく再分配するだけだね。
レベルまで下がっちゃうと、マッチング条件に問題が出てくるからそういうのは出来ないみたい。
あとステータスの振り直しは、ゲーム1周につき最大5回まで。

496 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:31:45.90 ID:nYIZS/FD0.net
補足として…ステータス振り直しにはとあるアイテムが必要になるんだけど、
ステータスの振り直しが確定するまではキャンセルして、アイテムを手元に戻すことが出来る。
ゲーム演出上、アイテムは先払いでキャンセルしても戻ってこないようにみえるけど、ちゃんと戻ってくるから安心しておk。

497 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:48:58.01 ID:owQucfJB0.net
>>495
ありがとう
よくレベル上げすぎたらマッチングしなくなるって聞くから気になってさ
レベル上げが好きで深みの聖堂が終わった時点でレベル60あるんだけど戻せないんじゃあんまりあげない方が良さそうなのね…

498 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:08:37.46 ID:nYIZS/FD0.net
>>497
主流は大体レベル100〜120ってとこだね、野良で協力や侵入したいって場合はこの辺りに抑えておくとやりやすくはある。
…ただまぁ正直これってある種の縛りプレイみたいなもんだから、はじめのキャラくらいはレベル無制限でやっちゃっても良いんじゃないかとも思ったりもするね。

キャラは10人まで作れるから、マッチング専用の子を初回プレイ後に改めて作るのでもいいだろうし、
野良じゃなければ、合言葉ってのを友人と同じの設定すればレベル制限を超えて一緒にプレイすることも出来る。
(一緒にやる友人がいなくても、ゲーム配信で参加者募ってる人もいるね。)

あとはレベル351以上の無制限マッチング帯ってのも出来たから、そっちに期待するのも一応できる。
そっちの人口が今どのくらいいるのかはちょっとわからないけど…。

499 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:16:36.33 ID:LwJfL+Wi0.net
横から個人的な意見だけど思い入れがとても強くて、このキャラで攻略も対人も協力も全部したい!って感じでなければ初回プレイは好きに遊んで2キャラ目作るモチベがあったらそっちを使いたい装備や魔法に合わせてビルド構築しながら100〜120帯で作るのが良いかなって思う
そんなこんなしてハマると低レベル帯マッチ用のキャラだとかなりきり完コスキャラだとかやりたい事だらけになってキャラスロットがどんどん埋まってくゲームだけど

500 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:24:00.88 ID:TkhalQ7y0.net
よくわからんままステ振り大失敗して多少の生まれ変わりじゃどうにもならなくなった上に
生命の指輪3取るために余計に一周しなきゃいけなくなった身としては初周でもちゃんと育てた方がよかった

501 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:28:14.71 ID:ySHDdOOU0.net
うん? ステ振り失敗して、生まれ変わりでどうにもならんってどんなだろう
上でも挙がってるけれど、取り敢えず、生命をメインで伸ばしていけば初回は大体何とかなるよな

502 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:37:44.06 ID:nYIZS/FD0.net
生まれ変わりに多少も何もあるんだろうか…?

503 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:50:57.65 ID:TkhalQ7y0.net
レベル上げすぎてほとんどマッチングしなくなってしまったんや

504 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:57:46.07 ID:TkhalQ7y0.net
どこ行くかわからんからとりあえず敵を倒す
ソウルロストが怖いんで端数を出さずにレベルアップまで稼ぐ
敵が強いんで普通のRPGの感覚でレベルアップボーナスのステで押す
とんでもない高レベルにでもならないとレベルアップのステ要求量に対して稼ぎは割と楽なんで
シリーズ初見でレベルは正義だと思ってるとハマる

505 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 02:02:38.94 ID:nYIZS/FD0.net
>>504
そんな貴方にオン協力スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1503582613/

506 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 02:03:26.36 ID:TkhalQ7y0.net
ああいやもう作り直したキャラはちゃんとあるんだ
ありがとう

507 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 03:22:28.72 ID:B6kmnvee0.net
>>503
もうDLCも終盤なんだけど
どこでソウル稼ぎしてます?
羽騎士安定しないんですよね。。

508 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 05:19:39.96 ID:Xk+B3nPU0.net
リマスター発表されたな、スイッチでも出るんか

509 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 08:20:33.70 ID:Acs/XdUJx.net
>>507
羽騎士は魅了使えば余裕やで

510 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 08:26:06.74 ID:y3vtL2naa.net
無印リマスター発売されたら人が分散して本当の終焉迎えそう

511 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 08:30:38.66 ID:nYIZS/FD0.net
プラットフォームごとのマッチングサーバを統一してくれればいいんだけどなぁ…。
PS4勢からしたらチーターが増えるから嫌とかあるんだろうか?

512 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 08:37:30.33 ID:Bqz/g0y60.net
1だけ頑なにセールやらなかったのはこれがあったからなのかな
リマスター版出たら旧版ストアから消されそうだね

513 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 08:45:05.04 ID:etjCz8OKa.net
オンライン要素改善してるらしいからマシになるんじゃね

514 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 09:49:41.74 ID:lB1gp+yV0.net
>>509
金デブ魅了効くのかよ
階段の上から黒火球でゴリ押ししてたわ

515 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 09:59:08.22 ID:s0xnMHNs0.net
>>514
渇望の盾と托鉢の杖同時持ちに銀蛇指輪もつけておけばウッハウハやで。

金デブは倒してからソウルが手に入るまでちょっとだけ時間の余裕もあるから、
倒した瞬間に攻撃用装備と入れ替えればちゃんと獲得量うp効果乗るし。

516 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 10:54:13.91 ID:tVDQpB3n0.net
金デブという言葉を知っててなぜそれを知らないんだ

517 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 11:11:53.26 ID:lB1gp+yV0.net
>>516
いかんのか?

518 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 11:13:09.11 ID:lB1gp+yV0.net
そもそも魅了なんて普段積んでねえから気づかねえよ
あの魔法使った事ないわ

519 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 11:51:59.31 ID:s0xnMHNs0.net
魅了も誘い頭蓋も、使いこなせるようになると楽しーぞーw

520 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 11:54:08.20 ID:5IPQCnICp.net
1週目で脳筋戦士にしようとしたらいつの間にか技量特化マンになっていた。
出来ることの多さと超スピードな敵についていけないよ・・・

521 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 11:58:09.09 ID:jU7HTsaY0.net
1週目は体力マンにしてハベル着るとええ
硬いは正義

522 :Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) :2018/01/12(金) 12:36:39.43 ID:nAkWoVekM.net
ダークソウル3アイテムプリケツスレPart16 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1498746937/

523 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:41:33.14 ID:lB1gp+yV0.net
リマスター版「ダークソウル」(PS4/XB1/スイッチ/PC)のハードによる違いを公開 switch版以外は60fpsなど [972469922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515724970/

524 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:42:43.35 ID:Vd5yUbdE0.net
マッチングのマークって1〜3個付くけどそれぞれどのくらい人数いるんだろうね?
3つあるからさぞやマッチするだろうと思って白サイン書いても呼ばれないからおかしいなと思ってもう一度見たら0になってたりするし
3から0とかいきなりそんな事ならんやろと思うんだけどこれって3つでもそんなに人いないんか?

525 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:48:41.45 ID:s0xnMHNs0.net
検証する術もないし謎だよなぁ。
エリア攻略中の人達までカウントされてるとしたら、実際のマッチング待ちはもっと絞られるだろうし。
(まぁそれでも全く表記のなかった頃よりはマシなんだけどね。)

526 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:50:26.36 ID:etjCz8OKa.net
そのエリアのキャラ数と生身の比率を取ってるとか?

527 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:59:22.63 ID:/1Deyv1ua.net
サインあっても今さら呼ばない人が多いんじゃないか

528 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:34:12.51 ID:s0xnMHNs0.net
いや、どの程度の条件であればあのマークが付くのかって話だから、
あっても呼ばないとかそういうのとはちょい話が違うっしょw

529 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:46:34.15 ID:s0xnMHNs0.net
・生身オンリーでカウントしてるのか、生身でなくてもマッチング可能なホストであればカウントするのか
・篝火付近にいない現在攻略中プレイヤーはカウントしてるのか
・絶対数でみてるのか、それとも何かしらの母数からの比率で見てるのか

530 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:02:44.19 ID:h2gEIFSh0.net
ダクソ2の赤枠も結局謎のままだったよなあ

531 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:12:54.02 ID:GUQstwumr.net
このゲーム敵キャラグロい割りにはそこまで進みたくないと思わせないのが凄いな
先人のメッセージのおかげもあるけど

532 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:25:23.12 ID:s0xnMHNs0.net
流血表現や骸骨は沢山あるけど、日本的なねっとり恐怖演出も、西洋的な内臓グロ演出も実はそんなに多くないんだよね。
あって地下牢のぎゃああああああ!! くらい?
亡骸も完全に干からびてるか、布に包まれてるかしてるからそこまでグロくないし。

533 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:28:24.53 ID:s0xnMHNs0.net
…あ、アリアンデルの蝿のとこは西洋ホラー色強いか。
あそこ嫌いな人結構いるよね。

534 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:08:52.89 ID:/p3tSBBpM.net
マッチングのマークは指しゃぶが特に影響してる気がする

535 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:17:04.26 ID:IvC2ZBmo0.net
アリアンデルとなめくじと蛆吐きマンだけは無理

536 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:33:16.37 ID:1snRBCqQ0.net
3のキャラどうしよっかな

537 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 19:27:17.46 ID:jlbssBHC0.net
始めたけど明らかにチュートリアル中の雑魚相手に死んでポカーンとした
操作に慣れないのと敵が俊敏に動くのとで焦りまくり

538 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 19:30:16.51 ID:lKryqkcw0.net
3のチュートリアル雑魚他のより強い気がする
ただチュートリアル中に死ぬ確率なら地形とあいまって2がダントツだと思うけど

539 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 19:30:53.45 ID:0+3EhRBZ0.net
チュートリアルだから花を持たせよう とかそんなのは特に考えてないゲームだからなあ
基本囲まれたら死ぬ 一対一でも相手のが強い事が多い とかだから慎重に行こう

540 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 20:58:20.31 ID:/p3tSBBpM.net
ブラボのチュートリアル雑魚が最強
あんなん負けイベだろと

541 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:24:09.25 ID:oD3kIIpW0.net
灰グンダ先生はその点優しいよな
よくみていけばどの素性でもなんとかなる

542 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:53:28.09 ID:0+3EhRBZ0.net
後ろへ後ろへと移動すれば前半は何とかなるし
事前の配置火薬壺に意味を見いだせれば、後半運良く試したりする日もある

543 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:12:21.58 ID:IvC2ZBmo0.net
この間何回もやられたって言ってた俺恥ずかしすぎるからやめて…

544 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:32:47.03 ID:oDocmsfda.net
いや俺もデモンズソウルからのシリーズ経験者だけどグンダさんの洗礼を受けたから気にするこたぁないぜ。
うろ覚えだけど10以上は死んだな。タフな騎士でコレだったから他ならもっと死んでただろう…
良い動きしやがるぜグンダさん…

545 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:41:32.30 ID:0+3EhRBZ0.net
いやいや、死ぬのは恥じゃねーよ むしろ何度死んでも立ち上がった折れない心を賞賛するわ

546 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:53:01.32 ID:zh2OwvDv0.net
灰グンダさんから学べるのは間合い、立ち位置、ローリング回避、属性ダメージ効果、パリィ辺りになると思うんだが
この内パリィは中盾だと受付時間短すぎでコツが掴めないまま
取り合えずグンダ倒したし、先に進むか、になってしまいがちなんだよね
そしてサリバーン、英雄グンダで苦労する羽目になる(笑)

547 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:53:29.01 ID:zBWFSxZEM.net
膿グンダとか未だにゴリ押し以外で倒せんぞ
あいつはモーション分かり辛い糞ボス
英雄と立ち位置逆でよかった

548 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:59:56.79 ID:o+qM0FjT0.net
今朝から全然マッチしなくなった・・・
低レベル強化無し ペナルティ?も無いのに
新キャラ作ってもダメだ

549 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:01:08.50 ID:DKDn4XqTM.net
サリヴァーンは反時計周りしてれば勝手に攻撃外すぞ

550 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:01:10.82 ID:LwJfL+Wi0.net
灰グンダさんは攻撃を恐れて無闇に離れるよりも張り付いたり適度な近さを保ちながらの方が戦い易いという勇気を持つ事を教えてくれるボスだよ
あれには負けた事ないけど自分よりアクションゲーム上手いであろうこのスレの人達が苦戦した事あるっぽいのが意外だ
代わりにもたつき過ぎて初見聖堂の主教に呪い殺された事はあるけど、あの時は最初何が起きたか分からなかった

551 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:12:06.58 ID:0+3EhRBZ0.net
膿グンダは火ダメで一時止まらなかったか

552 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:12:18.32 ID:bhn5yPvL0.net
今からPC版買おうとしてるワイやけども今でもPCの方は人いる?(Xboxは全然いない)

553 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:12:56.40 ID:bhn5yPvL0.net
もしよければ誰か教えてほしい

554 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:16:22.84 ID:CnmwlCM+0.net
PCしか持ってないから3からシリーズ始めた者だけどやったぜ、
1がなんの制限もなくプレイできるなんて夢みたいだ
今年の時間泥棒はこれで決まった

555 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:21:53.32 ID:2YZvMYoW0.net
>>552
PCは結構人居るよ
つい今しがたも青で呼ばれて耳狩ってきた

556 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:24:00.40 ID:bhn5yPvL0.net
>>555ありがとう
よっしゃじゃあ俺も箱やめてPCでやろう

557 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:33:45.28 ID:sGpojy2I0.net
外人とかの人混みピークって何時なの。深夜は全然サイン無い

558 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:38:42.83 ID:o+qM0FjT0.net
全然みないよな
俺だけかもしれないけどこの時間で侵入もできず別キャラで白も呼べずサイン拾ってももらえない

559 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:55:04.20 ID:2YZvMYoW0.net
適正レベルじゃないんじゃね
ボス前でサイン置いとけばすぐ拾われるし
侵入もすぐ出来るけどな

560 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:30:28.72 ID:xqstgZbu0.net
>>559
ちなみに100レベぐらいですか?

561 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:32:18.35 ID:xqstgZbu0.net
そういえばノートPCi5のGEFORCE940Mxやけどダクソ3はきついかな?
誰か解説よろ

562 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:50:33.55 ID:ti6xgFdS0.net
適正SLなんて場所によるがな 一応の目安はどっかに書いてるから調べろ
推奨スペックとかあるんだから比較すればいいだろ ベンチ目安とかもあんだから調べろ

563 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 01:07:51.39 ID:W0Pk58f80.net
120でやってるけど進入はよく来るしボス前のサインも割と見る
ただエリア入り口の焚火にサインがあって道中を一緒に攻略・・・ってのはあんまり見ないな
自分で書くと拾ってもらえるけど

564 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 01:08:10.79 ID:AlYn4EzzM.net
同じ時間帯でもLv60サリ裏はノータイム侵入で120はできないとか結構あるからなあ

565 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 01:37:36.85 ID:3e+nxIUv0.net
71 100 120キャラと巡ってるが不死街の前半、老王の前室とかニッチな場所以外は5分もしないうちにひろわれるなー

566 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 01:46:10.28 ID:PbAmiPCo0.net
攻略だけだったら純魔と脳筋だったらどっちが攻略楽ですか?

567 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 02:59:30.68 ID:Qeqa9eMuM.net
1週目なら脳筋一択
術氏系ビルドはスペル揃った状態で攻略なら奇跡>呪術(信魔)>純魔な感じ

568 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 03:53:52.80 ID:PbAmiPCo0.net
>>567
ありがとうございます
いま一周目で器用貧乏なキャラになってしまったのでステ振りし直すことにします
魔術より奇跡のほうが強いんですか?

569 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 03:56:49.02 ID:wa3SlW+d0.net
篝火で残り火マークが多いのは生身ホストがいるってことじゃない?
生身の人が進まずに2分ぐらいそこで待機して白ファン待ちしてるかは不明だけど

あとは色ついた幻影はほぼ同じ時間に居る人でアノロンとかで耳狩ってたりする時よく見るよね
白い幻影は過去のプレイヤーじゃないかな

570 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 03:59:44.13 ID:wa3SlW+d0.net
あとは幻影が見えて篝火で残り火マークがあってもSLの差と武器レベルで
サイン呼ばれない可能性もあるよね
合言葉マッチングでSLや武器レベ離れてるとサイン自体が見えるまでに普通より時間かかるし

571 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 04:05:01.69 ID:Av+/rCzO0.net
たまにオンからオフに切り替えた直後に篝火付近で幻影見たりするから
色付きでもリアルタイムってわけでは無いと思う

572 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 04:11:39.08 ID:Hc3iNKEyM.net
篝火近くで発生する幻影が色付きなんじゃないの?
だから祭祀場幻影やマラソン幻影は色付きが基本

573 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 04:13:45.05 ID:wa3SlW+d0.net
>>571
サインやプレイヤー幻影の情報がちょうど受信されてて切り替え直後に見えるわけでもなくて?
だとしたら色付きもリアルタイムじゃないのか・・・

574 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 04:15:07.24 ID:wa3SlW+d0.net
>>572
そういうことなのか・・・フロムから説明ないから勝手にそう思い込んでたな

575 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 04:31:03.10 ID:3YjIGQBl0.net
色つきの幻影って色なし幻影と違ってその人の装備がリアルに反映されてる気がする

576 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 04:57:17.08 ID:Q+kB2F7T0.net
>>568
奇跡(雷)が効きづらい敵が樹女、龍狩り、無名くらいなのに対して魔力に耐性のある敵が序盤から終盤にかけて満遍なく存在するので厳しい
まあ水銀が超強化されたのでなんとかならなくはない
二属性操れる上に回復もある程度使える呪術型が個人的には一番だと思う

577 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 11:10:01.69 ID:rLanOXRT0.net
二週目の奇跡は滅茶苦茶強いや、ラスボスとDLCで攻撃スペルが一気に揃う。遅すぎる感じはするけど。

578 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 12:34:25.35 ID:gzpqNgWr0.net
強化される前の水銀ほんと産廃魔法だったからな

579 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:02:21.55 ID:/WRReGq50.net
勝手に侵入してくんなよ
勝てたことないんじゃおのれ

580 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:25:05.32 ID:pyHbPlPl0.net
勝手にオンラインしてるお前が悪いぞww

581 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:52:34.53 ID:W0Pk58f80.net
青教とかの増援はほぼないしボス前以外は白サインもないから
進入側としては一番楽な環境じゃないかな今

582 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 17:06:17.07 ID:z5ABNMdg0.net
海外マッチオンならすぐ青警察きてくれるぞ

583 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 17:45:43.08 ID:OvqXhw5A0.net
侵入されて負けてもソウル落とすだけ?
落としたソウルも取りに戻れば残ってるんだよね?

584 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:18:20.13 ID:z5ABNMdg0.net
yes

585 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:19:04.76 ID:CxwzMqhNd.net
侵入で殺されたら自分の火の状態も灰になるぞ

586 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:29:22.00 ID:vW5TB0700.net
セールで買ってずっとオフラインでやってんだけど
オンラインでやったほうがいいのかしら

587 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:44:13.66 ID:PanViptV0.net
オンラインのほうが面白いよ

588 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:50:43.68 ID:sa0dEOjka.net
最終的には縛りまくって攻略するかオンラインで色々やるかの二択になるゲームだからね
好きにするといい

589 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:54:52.74 ID:VJt5hiPh0.net
セール勢はサリ裏でサイン対人してるのかな・・

590 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 19:08:37.99 ID:x9qzh63w0.net
今更ダクソ1なんだけど、攻略向けビルドは技量、次点で上質でいいかな?

591 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 19:27:56.73 ID:8etrFFWVM.net
黒騎士武器持って呪術使えば問題ないよ

592 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:19:43.83 ID:GV5yHJty0.net
140だとあんまりマッチングしないね
100だとサインちらほら見える
120ってどんな感じ?120キャラいないんだ

593 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:50:47.41 ID:CxwzMqhNd.net
120だけど後半の有名ボスならだいたいマッチする
体感ではDLC2>本編後半ボス>DLC1くらいの印象
ミディール、ゲールは多い。デーモン王子は少なめ
王の化身や無名の王は多いって感じ

594 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:53:12.53 ID:B5XvFR1+0.net
30でロスリック全くしない

595 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:10:46.28 ID:GV5yHJty0.net
ほー、100とそんなにマッチング変わらない印象だなぁ
120までなら上げてもよさそうだね
しかし一時期140が流行ったのに今は…
やはり新規でそこまで上げる人いないんだろうか

596 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:30:19.82 ID:vYMWB7Fb0.net
動画等で初見さんのプレイスタイルを見ると、死にゲーという先入観があるせいか
DPS不足に気付かず後半戦、DLCへと進んで行くのが殆どなので
ソウルロストしまくりになりがち。武器強化もおぼつかない状態なので
SL上げは結構大変な感じのようです

597 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:34:13.54 ID:5kRt1VuO0.net
死ぬにしても回収のし易い場所で死ぬようにしないからそうなるんだぞ

598 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:36:24.36 ID:aonilESx0.net
雷レイピアと大力エンチャリカスペと黒騎士剣あれば周回も余裕よ

599 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:13:54.08 ID:zSDbVO860.net
クラッシュするんだが何が原因なんだ

600 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:19:05.93 ID:6yDfcEnN0.net
>>599
STEAMから整合性確認してstemクライアントの更新さぼってないか確認して
不用意にグラボ更新してる可能性を考慮しつつPC再起動してそれでもクラッシュするなら死ね

601 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:29:08.98 ID:q1fASnly0.net
ロングソードで大書庫まで来てしまった

602 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:32:31.90 ID:Vd8F6Him0.net
ロンソで全クリ余裕やで

603 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:34:13.03 ID:6yDfcEnN0.net
ロンソよりも最適解がある敵もいるがロンソで対処できない敵なんておる?

604 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:34:38.30 ID:+A2NpJSp0.net
3から始めたんだけど1のリマスター楽しめると思う?

605 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:36:10.88 ID:q1fASnly0.net
自信がついたロンソでクリアしてやる

606 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:40:02.29 ID:Vd8F6Him0.net
属性ロンソも揃えておくと 全局面対応できるしな

607 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:00:24.91 ID:zSDbVO860.net
>>600
やってみたけど無理だった
死ぬわ

608 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:03:53.56 ID:JgdL+ew/M.net
>>607
死んでるのは電源じゃね
俺もクラッシュしまくりだったが8kの安物電源に変えただけで最高設定で安定したぞ

609 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:04:27.22 ID:OW1/tdmm0.net
低スぺ過ぎるとか?

610 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:13:15.50 ID:RtLBbxACM.net
属性ロンソ含めたらロンソ最強
属性ロンソ含めなかったら腐肉燻り肉が面倒

古竜とガチるとき以外はロンソで全部解決できるんじゃないかな

611 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:30:39.68 ID:0OIu6SBD0.net
>>607
うちはグラボが焼けてて暖まるとクラッシュしてたな
グラボ交換したら直った

>>610
ブロソのほうが火力出るやろ
ロンソはリーチも火力もブロソやロスリック騎士剣に負けてますやん

612 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:32:33.67 ID:0OIu6SBD0.net
あーごめん
ブロソはロンソより火力は高いけどリーチはロンソのほうが上やね

613 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:40:23.59 ID:Vd8F6Him0.net
なんだろう、ロンソはバランスというか、欠点がほぼ無いというかが魅力だから
斬突有り 重量軽い 装備要求ステ低 直剣で真ん中くらいの攻撃力 扱いやすいモーションとスタミナ消費の低さ

614 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:59:41.50 ID:DKIrF7HM0.net
ロンソもいいけどルツェルンもいいよね
なんだかんだで最後までお世話になった

615 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:14:36.76 ID:Vd8F6Him0.net
ポールウェポン好きぃ!

616 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:15:40.32 ID:OW1/tdmm0.net
ダークハンドもなかなか

617 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:32:29.78 ID:JgdL+ew/M.net
斧槍は黒グレ以外両手R2が軒並み糞すぎてなあ
対人は強いけど使ってて飽きる

618 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:32:45.71 ID:q1fASnly0.net
筋力も技量もロクに振ってないとロンソのが強いんだわ
スタミナ消費も少ないし炎ロンソと重厚ロンソでなんでも行ける

619 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:38:51.72 ID:FD2DOGLR0.net
今日ダウンロードしたからよろしくな

620 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:40:02.13 ID:Vd8F6Him0.net
あるある
術師のお供にはすんごい便利よね
術の属性でカバーできない属性持っておくと便利だし

621 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 03:08:29.81 ID:fnYqjAII0.net
ロンソは度重なるアプデの末に生き残った直剣という印象
攻略でロンソ以外を選ぶとなると、技量戦士向けの傭兵、墓守双刀、アス大にロス大くらい
ロンソはリカバリーのし易さでもちょっと抜きん出てる

622 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 03:11:28.63 ID:Vd8F6Him0.net
粗製アス直さんが死んだからなぁ

623 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 05:15:35.09 ID:T0UooNY50.net
筋力も技術も全く上げないなら粗製ロンソで良いよね?
生命持久極振りなんだけど

624 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 09:45:39.06 ID:RtLBbxACM.net
粗製は竜断を取りたいなぁ
装備条件多少あるけどそれをクリアして黄金松脂(薬包)確保しとけばいいだけだし
初狩り愛用武器()は伊達じゃない

625 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 09:52:55.82 ID:uNreEJ3Ua.net
>>619
ようこそ新たなる灰よ

ロンソはその低すぎず弱すぎない、如何様にでも使える持ち手のセンスにしっかり答えてくれる適度な汎用性が最大の魅力。重すぎず軽すぎず…
中量二脚のような…

626 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 10:04:19.05 ID:WLVDoU//0.net
粗製ロンソはどうだっけ、装備最低ステで粗製とその他物理派生はどっちが強かったかなぁ

627 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 10:17:35.13 ID:bTvKbyhD0.net
ロンソは万能過ぎて皆こぞって使ってるから意地でも使ってやりたくない、まであるなぁ…w

628 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 10:26:59.33 ID:uNreEJ3Ua.net
まぁそれもこだわりだよね
俺はデモンズからダクソ1まではずっと魔法騎士でロンソだったから、慣れてきた2と3は技量型キャラにして色々使ってるな。
未だに対人では一度しか見たこと無い鉤爪と、間合いに優れる鞭を使うのが最近のマイビーム。両手持ち楽しいんや。

629 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 10:34:54.83 ID:BY058/lD0.net
カツカツの筋肉でやるしかない詠唱系はロンソ一択やし
自然と慣れていざ大剣持った時には何この使いづらい武器ってなる

630 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 10:56:07.29 ID:XgMm2o1D0.net
魔術師で筋力あげて月光剣使うよりロンソの方が手っ取り早く強いもんな

631 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 11:03:44.96 ID:WLVDoU//0.net
術師には致命・エンチャ用のダガーとか、Qステと高物理な奴隷手斧もいいぞう

632 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 11:20:46.72 ID:cfDyDE1f0.net
ロングソードって使いやすい部類だったのか
レアってことでアストラの直剣ばっかりずっと使ってたわ

633 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 12:08:57.61 ID:50vGWv37a.net
そういや騎士で初期防具のままで地下牢まで来たんだけどこれで最後まで行ける?

634 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 12:14:45.94 ID:DKIrF7HM0.net
防具なんてファッションです
盾こそ正義

635 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 12:18:26.35 ID:z9vIzljy0.net
体力ガン上げしてでっぷりずんぐりした鎧で固めないと精神的に最後までいけない

636 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 12:37:41.53 ID:m8Dry6UGa.net
下級騎士防具も優秀だと思う

637 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:18:46.71 ID:WLVDoU//0.net
防具は半分ファッションではある
>>632 ロンソもアス直も使いやすい というか、直剣カテゴリーが非常に優秀なので、直剣であるって一点だけで他の武器より1歩2歩先んじてる ってレベル

638 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:06:39.58 ID:JnZ63NBH0.net
NPC召喚したら進行不可エリアに入って正規の方法で終了できなくなって
仕方なく直でクライアント落とすしかなくて困ってたんだけど
召喚したNPCと任意の場所で別れる?決別?する方法ってないのかな?

639 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:09:43.35 ID:0OIu6SBD0.net
>>638
決別の黒水晶使えよ
最初から持ってるアイテムやぞ

640 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:13:29.27 ID:WLVDoU//0.net
自殺してもいいぞ

641 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 16:25:09.41 ID:JnZ63NBH0.net
決別の黒水晶か自殺ね ありがとう

642 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 18:33:37.09 ID:+A2NpJSp0.net
http://xn--eckybzahmsm43ab5g.com/darksouls-remastered/21397/
情報筋よりダクソ1〜3までリマスター出るって噂だと
1リマスター買う予定の人いたらどの機種で買うか教えてくれ

643 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 19:04:34.42 ID:OW1/tdmm0.net
PC版買う予定

644 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 19:17:42.35 ID:TAuPhbhk0.net
お、ロンソ族いるな
ロンソ両手持ちで甲冑の騎士たちに挑むの楽しいです
一発当てるごとに「ドン!ドォーン!ドォーン!ぐあァァァ・・・!!」

645 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:25:26.89 ID:xbdKB1cJM.net
竜断は確かに火力出るけどせっかく着込んだ鎧の強靭を活かせないのがなあ
筋18まで振って黒盾重厚フランベがマストだわ

646 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:32:35.75 ID:0OIu6SBD0.net
>>642
スイッチだけは60fpsじゃないから絶対買わない

647 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:38:15.46 ID:DKIrF7HM0.net
>>645
(聞こえますか灰の人……メイスです……メイスを使うのです……)

強靭ましましエンチャントウォーピックが割りとえげつなくてすき

648 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:39:46.25 ID:2MGfQVdv0.net
1も2(DX9版)も3もPC版買ったから1リマスターはPS4版かなぁ
チートも少ないだろうし60fpsみたいだし何度もクリアしたからマルチも楽しみたいし
steam版にはなかったパッケだとおまけもあるしw

649 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:40:49.60 ID:xbdKB1cJM.net
>>647
火力不足の槌とかパリィの的なんで僕は先端不可付きの大剣でいいです(強い決意)

650 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:42:35.52 ID:fnYqjAII0.net
竜断斧は雷エンチャで火力が出るので気づかれにくいが
効果時間の伸びたウォークライとの相性もあまり良くない
ウォークライは物理攻撃分にしか効果が乗らないからね

651 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:44:55.53 ID:DKIrF7HM0.net
>>649
なんでや筋信40でエンチャント両手持ちで600越えるんやぞ!

ウォーピックなら刺突カウンターでさらにドン!できるぞ!

リーチなんてなかった

652 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:49:12.75 ID:xbdKB1cJM.net
>>651
粗製戦士の話をしてるのになぜいきなり筋バサについて熱く語りだすんですかね(恐怖)
あと刺突カウンターは属性攻撃力に乗りませんぞ…

653 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 21:20:15.52 ID:+A2NpJSp0.net
ダクソ1はもともと30FPSだったよね。
スイッチ版だけアマゾン限定特典あるし任天堂の紹介動画で注目度高くてスイッチプレイヤーが多そうだからPC版とどっちで買うか悩んでるわ

654 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 21:22:43.09 ID:+A2NpJSp0.net
いや、PS4と箱でも予約特典あったわ、すまん

655 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 21:24:00.66 ID:UmWdao1h0.net
Steamの全てのDLCをカートに入れるって罠だよね
season PassってDLC2つ分だよねこれ

656 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 21:27:06.56 ID:2MGfQVdv0.net
>>655
タイトルのDLCは罠だね
ズンパスとDLC1、2なんで全部カートに入れるのか意味が分からない

657 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 21:36:19.09 ID:2MGfQVdv0.net
ズンパスだけ買えばDLC1と2が遊べるし100円安かったと思う
今だとセールもないからDARK SOULS III - The Fire Fades Editionの全部入り買うのがいいだろうけど

658 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:13:14.44 ID:RZnM+/mgM.net
無印リマスターはPvPwatchdogs使えなさそうだからそこがネックだな

659 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:14:32.58 ID:WLVDoU//0.net
60FPSと6人同時接続に期待

660 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:16:52.26 ID:dcXBEgXq0.net
無印の仕様で6人マルチはホモトレインが酷いことになりそう

661 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:24:42.55 ID:WLVDoU//0.net
60FPSになる事で、異次元ケツも多少改善するかもしれないから そこまで酷い事にはならないといいなぁ

662 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:49:33.84 ID:RZnM+/mgM.net
パリスタそのままなら100%ホモトレインだな
モーション関連どこまで弄ってくるかは分からんけど

663 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:54:33.07 ID:xbdKB1cJM.net
3のロリ性能なら飛沫も追うものも怒りも恐くねえんだがなあ

664 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 23:42:16.88 ID:In+icIU70.net
今し方輪の都で侵入されて避けるのうまい人だな〜と思ってたのに、HPバーが真っ黒になっても
死にやがらなかった
ロリの無敵時間もいじれんのかね……
ブロックしたから二度と会わないと信じたい

665 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 23:58:05.43 ID:0OIu6SBD0.net
ブロックってどうやんの?

666 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 00:27:37.30 ID:Qq7UFqkVM.net
この質問20回は見た気がする

667 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 00:57:20.29 ID:LBuWKKQi0.net
テンプレに追加するべきかね

668 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 01:07:54.86 ID:o8BHNiA/M.net
>>664
単純に指輪のプラス効果全部オンにしてるだけじゃないの
中ロリでも血環の恩恵は凄いからな

669 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 01:11:30.48 ID:AzSub6A4r.net
ボスのソウルで作った武器って基本的に強いのかな
指輪か武器、どっちかしか選べないところが悩ましいわ

670 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 01:23:50.64 ID:o8BHNiA/M.net
指輪か武器かで悩むのはグンダくらいかな、虜囚は超万能指輪なので個人的には斧槍よりオススメ
でも周回すれば何個でも手に入るからあまり気にしなくてもいいと思う

671 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 01:37:26.86 ID:AzSub6A4r.net
>>670
あ、引き継ぎできるのか。ありがとう
じゃあ虜囚は覚えておいては武器コレクション増やすか

672 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 01:42:35.82 ID:JXkWXHRA0.net
脳筋ならグンダでそれ以外なら虜囚でいいよ

673 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 01:46:15.19 ID:o8BHNiA/M.net
うんち
賢者の燭台・アルスター・嵐の曲剣・暗月弓・老王槌・踊り子双魔剣・火継剣・連射ボウ

使える
ボルド槌・剣槍・ウォル剣・裁き剣・ヨム鉈・デモ斧・兄王子・ロス聖剣・フリ鎌

つよい
亡者狩り・月光・ファラン大剣・狼騎士剣・爪痕・ゲル剣・罪剣・グンダ・竜狩斧・綻び刀・薔薇

攻略必須
古老刺剣

674 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 02:00:06.08 ID:V+KLToBMa.net
篝火ブレードは伸びは悪いが勝手は素直で別段うんち性能では無いんじゃないかw

675 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 02:02:46.22 ID:TWQ8xZET0.net
(実は最近まで対人で奇手と鉄籠つけてた・・・)

676 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 02:20:50.96 ID:o8BHNiA/M.net
>>674
強みが戦技だけなのに中距離で戦技使うと確実に尻を掘られるので…

677 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 02:32:32.36 ID:LYAmLhynM.net
いっつも虜囚着けてるから虜囚外して鉄加護着けると固さに驚く
虜囚on鉄加護off→虜囚off鉄加護onの変わりっぷりは対人でも実感するレベル

>>673
燭台は攻略情報見ないプレイで、老王槌はボス戦で使える子達だよ
嵐の曲剣君も輝いていた時期はあるし
アルスター槍君は邪眼ブーストの背負う指輪として運用出来ないこともない
他は擁護できんなぁ

678 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 03:28:45.14 ID:Yk6J+FG40.net
ボス戦で隙を見て水銀入れようとしたら積んでたのが水銀じゃなくて
照らす光だった

死んだ

679 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 04:22:00.89 ID:+OLwiGm0a.net
ボルド槌は強いだろ
対人対モブこれ一本でいける

680 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 04:27:28.21 ID:xOCZKp7u0.net
凍結込みでエンチャなしグレクラに火力劣るし我慢の使い所が微妙すぎて対人じゃ正直あんまり…
もうちょい軽ければ採用率上がったと思う

681 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 04:45:06.66 ID:LYAmLhynM.net
凍傷効くボスには無類の強さのボルド槌だけど高周回だと我慢してもきついから結局微妙(惜しい性能)
対人で凍傷狙えるけどそれならスパメにカーサス塗ってクソチェイン狙うかな

大槌を去年のモーション速度改善アプデから200時間以上握ったけど対人は
グレクラ≧レド槌≧スパメ>その他大槌って結論になった
グレクラは使い勝手、レドは火力と戦技、スパメは右目(&老狼)着けてエンチャクソチェインが強い

682 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 07:30:59.30 ID:RZ5zPJQi0.net
箱コンを使ってるですが、敵をターゲットしたあとに右スティックでターゲット変更ができません。何か設定があるのでしょうか?

683 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 07:44:05.75 ID:TCEj3dixa.net
>>676
さ…きよみで…当てるもんだから…(ふるえ)

でもまあこうして色々意見が出るように、よっぽど救いようのないやつはまぁごく少数…
篝火ブレードは攻略なら並以上に便利だし。持てるならローリアンとかの方がよほど便利だけど…ゲホゲホ

684 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 09:30:15.33 ID:xOCZKp7u0.net
>>681
専用ビルドで決闘以外ならモーンもかなり上位なんだモーン
バレバレだろうが乱戦怒りはやっぱつよい

685 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 09:49:04.98 ID:nnknftxbr.net
>>682
左スティックやで

686 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 11:59:28.08 ID:HXDs/Ig7a.net
ステータスの再振りって騎士なら騎士の初期値以下にはならない感じ?

687 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:02:00.43 ID:kfQMIvGP0.net
ならぬ

688 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:05:41.08 ID:G9q1jXtH0.net
>>686
せやね、だから騎士は筋力を13未満に下げられないし、持たざる者は運を10未満に下げられない。

689 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:20:22.64 ID:xOCZKp7u0.net
全ビルドが騎士で全く問題ないという神仕様
ロザリアクリニックでいつでも好きなプレイスタイルに変更できるゾ
超軽装術士ビルドのみ呪術師が最適だが

690 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:21:27.48 ID:kfQMIvGP0.net
運ビルドも忘れないで下さい

691 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:45:15.40 ID:bRRIKLDJ0.net
>>449
reshadeで自分でできるならあんまり意味ないかなあ
負荷がreshadeと変わらないっぽいし

692 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:48:46.41 ID:bRRIKLDJ0.net
今回素性の合計値が同じだから装備とかの格差がモロ出る
刺客がspeedrun向きなのも飛び降りショトカ前提の装備だし

693 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:49:10.55 ID:TCEj3dixa.net
モノクロソウルは結構見た目面白そうだよな
HUDを消して戦闘シーンとか見たら映画みたいになりそう

694 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:54:15.01 ID:RZNZgCE+0.net
>>693
セピアもあるから、上手く弄くれば西部劇場っぽくもできそう…銃無いけどw

695 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 13:04:54.78 ID:TCEj3dixa.net
れ…連射クロスボウ…いやなんでもない…

696 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 13:19:03.43 ID:OYqwrU1w0.net
>>689
完全な純脳筋も微差で戦士が上じゃなかったっけ

697 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 13:58:30.52 ID:RZNZgCE+0.net
騎士・呪術師素性以外は、初期で振られてる運の値が邪魔になりがちなんだよねぇ。
運ビルド以外で運の値が有利に働くことってほぼほぼ無いし…。

698 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:01:17.06 ID:r6OlbWuv0.net
騎士は体力が初期値15と多いので軽量武器・軽装主体のキャラだと過剰になるかもしれない
あと集中理力信仰の合計値が騎士28で戦士23なので、
運の差を考えても魔法を完全に捨てた脳筋とかなら戦士の方が効率は上になるね

699 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:02:46.14 ID:FYC/P/cw0.net
攻略での運ビルドは緋刃弱体化で終わってしまったからね
RTAでアンリ直剣が光ってた時期もあったんだけど

700 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:20:23.40 ID:RZNZgCE+0.net
亡者派生と出血を両立させづらくなったのは切ないねぇ。
運+10ボーナスが載った出血特化はもうできないんや…。

701 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:33:23.27 ID:pMBrXheIM.net
運99は一撃状態異常とかならまだネタ需要できそう
高レベだと出血一択になるからありえないけど

702 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:06:01.62 ID:lD93RKqS0.net
次作から運消してどうぞ初心者が引っかかる罠以外の要素あんの

703 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:43:44.86 ID:RZNZgCE+0.net
運はあっていいと思うんだけど、影響度はもっと高くして欲しいなとは思う。
発見力に関しても、生命力は初期ステから15も上がればHP倍になるのにこっちはリニアに1ずつだし、なにより装備品に役割食われてるし。
状態異常に関しても、どんなステでも最初から蓄積保証が30もあって、高ステにしてもちゃんと派生までさせないと蓄積値は30からちょっと毛が生える程度…。
これじゃ要らない子扱いもされますわ…。

704 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:46:01.42 ID:TCEj3dixa.net
みんなストイックな考えだなぁ
運が上がればドロップ率が少しばかり上がる。しかし運しだい。
パラメーターの役割としてはそれで十分だろうよ。これが2の敏捷とかなら解らんでもないけれどさ。

705 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:51:08.00 ID:kfQMIvGP0.net
装備込みでいいから確定までいけばな

706 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 17:03:53.45 ID:RZNZgCE+0.net
パラメータとしては1ポイントの重さが、他に比べると軽すぎる感あるんだよね。
だからこそ亡者派生のボーナス+10が大きかったんだけど…アプデ後はそれも状態異常には活かせないというジレンマ。

707 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 17:42:19.41 ID:pjOFj/8n0.net
ドロップ率アップだけだとマラソン完了後は完全に死にステなっちゃうから生まれ変わり案件だもんね

708 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 17:45:33.29 ID:pjOFj/8n0.net
と発言してから思ったけれど耐性上昇値がもっと劇的に上がってたら違ったのかね

709 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 17:50:41.94 ID:RZNZgCE+0.net
>>708
毒耐性は体力、出血は持久力、冷気は生命力で運関係ないという悲しい現実。
運関係あるのは呪死耐性だけなんや…。

710 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:03:57.23 ID:pjOFj/8n0.net
>>709
ですよねー
いっそ運は全耐性を他と互角かそれ以上に上がる感じだったらワンチャンあった?

711 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:25:00.16 ID:RZNZgCE+0.net
>>710
防具や指輪で得られる耐性とのバランス次第だろかね?
人気出そうな強防具は状態異常に滅法弱くして、カーサスやイルシールのMob連中の状態異常をもうちょっと尖らす。(その分純粋な攻撃力は抑えめに)
その一方でゲージの伸びを運27,40辺りを区切りに倍化するようにすれば、視野に入れる人も出てくるんじゃないだろか?

712 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 19:04:24.82 ID:r6OlbWuv0.net
筋27技40運40の上質運ビルドは弱くないよ
アンリの直剣、綻び刀、亡者派生の物干し竿・墓守双刀・ムラクモ・アストラ大剣あたりが強い

出血は低レベル&高周回攻略でなければ、
亡者の墓守双刀にカーサスエンチャでカンストボス相手でもかなりのダメージ効率になる
低レベル高周回のボスには蓄積値72の血派生盗賊短刀を使うのがいいと思う
あと綻び刀は戦技R2が連撃なのに出血値の減衰がないから対人でもオススメ

毒派生は・・・語り部の杖があるからいらないかもね

713 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 20:45:26.15 ID:JetEvbdy0.net
いやー王たちの化身強かった
第二形態のコンボ切りの避け方分かんねぇw

714 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 20:48:39.29 ID:C2EHAUAq0.net
PC版ダクソ1っていつごろくるの?
記事見た感じは当分出そうにないが

715 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 20:52:33.48 ID:kfQMIvGP0.net
別にPC版だけ発売日違うという記述は見られないし
普通に5月の発売では?

716 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 21:10:40.76 ID:Us+TBc/nM.net
今までずっとコンシューマー版の後塵を拝してきたからなあ
まあ今回はリマスターだし同時かもわからんね

717 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 21:56:58.13 ID:NKp6Qizb0.net
>>713 コンボ切りは距離を取れば大丈夫 ロリ連打で後ろに逃げるか何かでおk

718 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 01:31:34.51 ID:h5WyX+180.net
アンリ剣がデモンズのブルブラみたいなデザインの前衛的かつ洗練されたシンプルさと格好良さならなぁ
アス直の色違いって特別感のカケラもない……
ブルブラが格好良かったから運極作った過去があるから運剣復活と聞いて期待していたのに見た目が残念過ぎた

719 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 03:35:45.50 ID:85NDKPe6M.net
運上げると体感で敵撃破時のエスト本数回復率上がるんだけど俺以外に報告例がないんだよなぁ
次回作があるなら運向上で露骨にエスト回復率上げてくれ(攻略特化ステ扱いになれ)
その代わりに篝火の数は減らしてくれ

720 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 09:16:37.42 ID:vY3OpF2v0.net
>>719
エスト回収率かぁ…それは考えたことなかったなぁ。
今度時間出来た時に、ウチの運7の子と運50の子とで比較取ってみるか。

721 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 15:04:13.16 ID:IwiZsnZY0.net
レベル60くらいで侵入するとレベルシンク付いた白を連れたホストが多いなぁ
大喜びで襲い掛かってくるわ

722 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:35:08.45 ID:eM73x3z20.net
動画で対人勉強中だけどいいとこばっかり編集して全勝か最悪でもドローみたいなのが多くて
上手くしてやられた、みたいなやつ中々見れないな

723 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:36:51.74 ID:p88TFn0d0.net
でも、放置されたりして、素通りされると悲しいじゃね?

724 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:57:36.54 ID:q+WiEYKJ0.net
>>722
なるほど、動画を見てる側からすれば対人のヒントを見たいわけで、投稿主の勝ち負けはあまり関係ないかもね
少し前から侵入の動画を撮りためててその内公開しようと思ってるんだけど、いい負け方をした動画も加えてみようと思う

725 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 20:10:11.53 ID:BSZsms2f0.net
某タイジンの動画とかほぼ勝ってるシーンしか動画化しないけど殆ど上手いっていうより相手が雑な動きしてるなーっていう印象しかないな
あれならユリアコスとかのネタ動画のほうが参考になるわ

726 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 20:11:47.39 ID:EiBYA0IsM.net
落下攻撃極めるみたいな動画はおもろかった

727 :720 :2018/01/16(火) 22:07:48.16 ID:8bExr3jY0.net
>>719を検証がてら、試しにエスト0の状態から5周ずつマラソンしてみました。
(運7の子は3周以上してるのばかりだったので、運10の子で妥協。)

場所:ロスリックの高壁(1周目)
撃破数:111体(ダークレイスは倒さず放置、膿は変化後を倒す)

運50キャラ:+2 / +6 / +2 / +1 / +5(赤目先生で+2)
運10キャラ:+5 / +4(2匹目の膿で+2) / +7 / +1 / +3

強敵っぽいヤツ倒すとエストが一気に2増えることもあったから、それは括弧書きしてあります。
…なんか特に有意差はないっぽい?

728 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 22:53:51.20 ID:85NDKPe6M.net
>>727
え、マジかぁ有意差ないぐらいかぁ
お手を煩わせてアイムソーリー

ちなみにモブの種類で回収率は変わりました?強モブほどエスト回復させてくれる傾向がありそうなんですが

729 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 23:46:01.56 ID:dqDUxxtZ0.net
エスト増える条件って取得ソウルが溜まったらって聞いた

730 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 23:51:24.60 ID:yNDZK2y0M.net
うっそだぁー雪原白で最後まで行って1本しか増えなかった事あるぞ

731 :720 :2018/01/17(水) 00:45:15.56 ID:HHdfMTHs0.net
>>728
特別どいつが落としやすい、みたいな偏りは感じなかったかな…そこらでうずくまってる奴が供給してくれたときもあったし。
上にも書いたけど、赤目先生みたいな強敵は、出してくれる時に一気に2個とかくれる事もあるみたい(1個のこともあるのかは不明…今回膿や赤目先生が出してくれたエストは2本でした)だから、それで印象が強いのかもしれない。
(あ、ちなみに高壁にいるデブ羽根騎士さんは1個でした…ちょっとガッカリ)

>>729
立て続けにエストが増えてくこともあれば、全然出てくれない周回のときもあったから、そういう相関関係はないように思えた。
取得ソウルで決まってるのであれば、同じ条件の同じ撃破内容で1本しか増えなかったり7本も貰えたりみたいなバラツキが出るはずもないしな…。

そういや今回はエスト瓶15個をがぶ飲みしきってやったけど、灰エストにも枠があったらどうなってたんだろな…また今度やってみるか。

732 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 00:51:06.37 ID:HHdfMTHs0.net
後今回考慮しなかったのが発見力…ランダム入手なのだとしたらココが関わってくるかどうか。
今度やる時は金蛇結晶剣付けて回ってみるってのも良さそう。(貪欲者もつけたいけど…死ねそうw)

733 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 01:53:19.54 ID:g4ccmq7s0.net
シーズンパスたけーな本体より高い

734 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 06:50:49.64 ID:Lb3ZB3eSa.net
不死街の3つ目の篝火にたどり着いたけど、籠に入った死体が動き出すとは思わなかった

735 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 07:14:34.65 ID:Yr8jK9Avd.net
古竜の頂きででかい竜倒した後のトカゲ4匹なにこれ群がられて羽目殺されたんだけど
頭突きの発生早すぎ

736 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 08:02:12.73 ID:lzRFe9x8x.net
群れに突っ込んでハメ殺されないと思うのが間違い

737 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 10:08:25.28 ID:OPN9gyVw0.net
坂道の上に敵も若干保護色だから、初見だと気付くの遅れそうってのはまぁわからんでもない。
脇道気付く人ばかりでもないだろうし…。
とは言え、そこで引かずにゴリ押そうとしたのであればハメ殺されても文句は言えんなw

738 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 12:01:34.76 ID:EAeT8VKA0.net
やっと一週目ソロで竜狩りタオセタァアアアアアアアアアアアアアアぃいい!!!!!!
10回超えたあたりから脳筋諦めかけたよ・・・なんだよあの外野からの攻撃・・・クソ過ぎんだろ

739 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 12:12:45.51 ID:4VJj+n+70.net
囲まれたらネズミにすら殺されるからな

740 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 12:23:54.32 ID:941+E5Gx0.net
撃破おめっとさん。
あの取り巻き(という名の設定上本体)は見てる暇はないから、
音頼りにタイミングはかるのが重要になってくるんだよね。

スピーカーかヘッドホンかでも対処のしやすさ違いそう。

741 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 13:08:47.41 ID:8rMnQmzx0.net
チーム竜狩り撃破お疲れ様でした
ダクソ3はヘッドホンプレイだと全編かなり楽になるから確かにお薦め

742 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 13:18:49.34 ID:gE9TFpPgd.net
あの岩トカゲみたいなのに擬態して侵入するカメレオン動画面白かったな

743 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 13:25:21.48 ID:OPN9gyVw0.net
あの岩トカゲ、ちゃんとみると結晶トカゲとビジュアル一緒なんだよな。
落とすアイテムも落とすアイテムだし、親戚かなんかなんだろうか?

744 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 14:09:30.78 ID:kXyCQWvor.net
スイッチに影響されて積んでた1をいまさらやっているんだけど、攻略で鉄板ビルドは上質なのかな?
斧、槌メインの脳筋はしんどい?
1だとアンバサや魔法戦士も攻略でもいけるんだっけ?

745 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 14:43:58.28 ID:gE9TFpPgd.net
こんな事言いたくないけどスレタイ読めるか?
ちょっと見たら1の本スレ全然賑わってるし、ここで聞く事じゃないと思うぞ

746 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 14:56:17.02 ID:mLTXW8Sp0.net
DLCが属性耐性高い敵だらけなので物理攻撃手段確保しておけば後は好きなビルドでいいと思う
あ、スタミナが持久40で打ち止めなのと耐久がほぼ死にステなのだけ注意な

ってことであとはこっちを賑わせてやって
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1506755237/

747 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 14:58:36.35 ID:YZ6WAjmk0.net
ここ数日でx360ceが突然認識されなくなってしまった
Big pictureでコントローラー設定して動かせるけど、安物パッドだったからか挙動がかなり怪しい
十字ボタンが突然超連打始めたり、R2が突然R1になってしまったり
xinput対応のコントローラー買うしかないのか

748 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 15:29:37.98 ID:YZ6WAjmk0.net
カメラ速度がマッハで目が回るので、それだけでもなんとかしようとして
BigPictureをいじくったら、なぜか十字ボタン超連打の症状が起こらなくなった
R2がR1になる症状も今のところ再現できてないし、しばらく安パッドのまま様子見

すれ汚し失礼、お騒がせしました

749 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 15:38:23.36 ID:OPN9gyVw0.net
外部からPCにリモート接続してるときにゲームやってると、
カメラがマッハで動いたり操作がおかしくなったりすることあるけど…そっちの可能性はない? 大丈夫?
ちょっと心配だから、一応ウィルスチェックすることを勧めてみる。

750 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 15:59:51.86 ID:YZ6WAjmk0.net
忠告ありがとう
外部からのリモート接続は対策してるからたぶんないと思う

カメラも直ったよー
右スティックがマウス感度と連動してるんじゃないかと思ってBigPictureでマウス感度下げたら
ずばりだったみたい

十字ボタン超連打でアイテム切り替えがうまくできず、パニック状態のドラえもんが
あれでもないこれでもないって道具放り出してるみたいになってたんだけど、今は
起こらなくなってるから、それもマウス感度関連だったのかもしれない

751 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 16:19:49.10 ID:OPN9gyVw0.net
原因が特定出来たようで良かった良かった。

752 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 17:21:17.65 ID:+lzUtS5C0.net
操作というとPCだからマウスキーボードでやってるけどキック出すの難しくね
パッドなら簡単に出せんのかなあれ

753 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 17:35:40.91 ID:lzRFe9x8x.net
キックは気持ちWを先に入力すれば安定する

754 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 18:02:53.39 ID:OPN9gyVw0.net
キックに関してはホントもう慣れだよな。
>>753の言うとおり、キーボードでも移動キーを数瞬早めに入力した方が安定する。

755 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 18:13:49.26 ID:+lzUtS5C0.net
アドバイスありがてえ
結構練習してるが全然安定しないんだよな
いらんとこで暴発は結構あるという

756 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 18:41:05.36 ID:/7sNdrym0.net
二刀流して面白い武器の組み合わせってなにかあるかね
今はロス槍+大斧とか直剣+特大剣とかで遊んでるが他にも開拓してみたい

757 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:27:57.30 ID:bSFgOjFhM.net
>>756
勝ちに重きを置いた対人重視なら(左武器、右武器)
ハンドアクス、槍
刺剣、大斧(大斧、刺剣)
ハルバード、鞭or振り早い武器or送り火
強化クラブ、特大武器or送り火
魔法触媒、属性ロス戦旗(ロス戦旗、魔法触媒)

ってとこかな
ウォーピック、つるはし
セスタス、セスタス
鴉爪、かぎ爪
なんかも使うと楽しいけど上の組み合わせほど強くはない

758 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:01:33.67 ID:lPo19bol0.net
鉄板構成もう全部上がってるやん!

759 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:01:57.67 ID:/7sNdrym0.net
>>757
ご丁寧にいくつも感謝です
ハルバードとクラブあたり早速ためしてみます!

760 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:32:52.09 ID:bSFgOjFhM.net
挙げた二刀流以外におすすめ知ってる人いたら教えてください

761 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:06:23.27 ID:RwhHLOOO0.net
>>752
パッドは簡単

762 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:53:41.57 ID:bSFgOjFhM.net
アリアンデル薔薇も左武器だとくっそ凶悪か
そのうち信仰40〜45のキャラ作って雷二股槍とセットをメインにさせよう

763 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:09:36.62 ID:KD96anxCM.net
大斧刺剣ってどのへんが強いんだろ
どっちも横方向の判定糞弱なんだけど

764 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:39:10.91 ID:Oa35jG5AM.net
薔薇はロリ狩り時のリーチが普通の鞭並に伸びるよな
ガチればメインで運用可能なレベルで火力出るし

765 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:45:06.67 ID:KD96anxCM.net
俺の筋バサマンの奥の手なんであんまり薔薇が強いこと言いふらさないで欲しいんだけど

766 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 01:18:19.50 ID:/FjeDDbi0.net
DLC値引きしないならいつ買っても同じか

767 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 01:41:12.36 ID:ufpgTBlA0.net
steamで買った本体に海外版DLC入れるとDLCだけ英語になるの?

768 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 08:10:07.98 ID:NUtiZB4ex.net
なんでそんなことしようとしてるの?

769 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 10:18:06.85 ID:6Didt+yh0.net
薔薇が強いのなんて言いふらすまでもなく有名じゃないか?w

770 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 10:25:02.50 ID:SDkSlBQBd.net
最初は「こんなドマゾ装備がボスソウル品とか、フロムはオールSランク報酬が産廃武器の頃からまるで変わってねぇwww」
と思ってましたごめんなさいソウルあげるからゆるして

771 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 10:27:27.45 ID:QxT1hrFvr.net
町に入るために人形が必要だと言われ、ささっと取って帰ってくるつもりだったのになんだこの城と骸骨どもは!?
もしかして道間違えてる?

772 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 10:31:17.70 ID:2O0OhiYW0.net
むしろ先にイルシールにいったのが道間違える

773 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 10:47:09.74 ID:6Didt+yh0.net
あの町入る前に城なんてあったっけ…何処のことだろ。

774 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 10:54:16.93 ID:VwyxKxwb0.net
人形取りに行ってるって事は、かーちゃんのトコやろ
入るまでの道中の犬がうざいので、頑張って釣った思い出

775 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 11:28:46.50 ID:SDkSlBQBd.net
>>773
城っていうかロザリアの居るとこだろう
深みの聖堂…だっけ名前忘れた

776 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 11:33:32.56 ID:2O0OhiYW0.net
さすがに結晶の古老は知ってるだろ?
深海の聖堂はその奥だ

777 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 11:36:54.05 ID:6Didt+yh0.net
聖堂のことか。骸骨どもとか言ってたから、カーサス逆走でもして変なとこ迷い込んだのかなとか思ったわw
最近の生放送見てても思ったんだけど…磔の森の探索おざなりにして聖堂かイルシール入口で行き先見失う初見さん、結構多いのな。

778 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 11:49:02.78 ID:QxT1hrFvr.net
>>772>>777
なるほど。こっちが順路なんだなww
道理で弱いと思った
磔の森の建物はオーベックだけかと思ってたんだよね
毒沼の前に強い二人組がいて、ダクソならいかにもこっちが順路だなと思ってしまった

779 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 11:51:07.17 ID:2O0OhiYW0.net
正直ノーヒントだと墓地抜けるのやたら時間かかったな

780 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 12:05:55.66 ID:6Didt+yh0.net
始めからどっちにも行けるようになってるし、順路っていう順路はないんだろうけど、
聖堂行ってからファランの城塞方面向かうのがセオリーではあるんだろうね。イベントもそういう順番で組んであるっぽいし。

ただ、その分岐点になる磔の森の探索おざなりにしてると、どっちか向かって先進めなくなった時に引き返すって発想にならなくて詰むっていうw
人によっては6時間以上延々と聖堂の中ぐるぐるして、ハァー!? 何処いきゃ良いんだよクソが、とか発狂してたりするしw

781 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 12:17:39.36 ID:SDkSlBQBd.net
シリーズで一番迷ったのは1のアノールロンドだな…最初のガーゴイル倒した後、建物の梁? を伝って絵画のある館に向かう所に気が付けなくて他の全マップを回ってたよ…
いやぁ巨人墓場の王の封印には涙しましたね…

782 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 12:56:37.84 ID:Xme1AH6B0.net
初見時、道半ばの砦から先が広々フロア続きだったので
結晶古老のフロアがボス部屋だと気づかず入室、いきなり戦闘開始で、ぬっ殺された
懐かしいなぁ

783 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 13:57:13.70 ID:CAK+Zs8z0.net
脳筋→呪術→技量→純魔とやってきたけど純魔がぶっちぎりで攻略しんどい…
魔術がカスダメか古老込みでも詠唱長すぎかで、ほとんど粗製ロンソにエンチャして殴るだけになってる
なんか根本的に間違ってる?それともこんなもん?

784 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:02:22.15 ID:SDkSlBQBd.net
3の魔法は基本的にカスダメで補助として優秀、って感じじゃなかったか隠密とか隠密とか。
流石に活発な120帯とかでマルチすると火力出てる人もいるけど勝手は悪いものが多いと思う…

785 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:46:15.87 ID:6Didt+yh0.net
魔術の威力補強は竜印指輪2種以外にも、ロイド剣・魔力奇手・宵闇頭冠・賢者燭台と色々あるから、状況に応じてそういうのも組み合わせてみると良いかもね。
あと詠唱速度は古老指輪で補うのも良いけど、聖木の鈴草や妖木の枝をもう片方の手に持って補うのも手。

ソウルの矢は火球と違って範囲攻撃化もしないから、そういうの補う魔術も攻略なら持っておきたいところだね。雑魚一掃ならソウルの大剣とか楽しいよ。

786 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:49:15.58 ID:VwyxKxwb0.net
高周回での魔術はダメージソースとすると割と辛いが、低周回ならある程度の雑魚を強太矢1発で倒せる様にしておくと便利は便利
槍系は消費重すぎて侵入とか対PCぐらいしか……
あ、指輪は威力UP系で固め、何なら常時赤涙 なぁに、遠距離基本だからいけるいける

とか言ったけれど、弱体化くらって更に辛くなったが、それでも見えない体でバクスタ処理していくのが安定かなぁ

787 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:49:25.26 ID:2O0OhiYW0.net
攻略のおともは岩吐き一択

788 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 16:44:57.83 ID:HZEb49CWd.net
持てるなら属性ジャベリン便利よね

789 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 21:16:42.14 ID:/GJ75zwVd.net
DLC第一段あたりでHDDクラッシュして以来久々に始めたけど技量戦士が活躍できる時代になってたんだね
ギンバサ好きの自分には朗報
だと思ってたらかつて相棒だった竜狩りの槍が随分下方修正されててショック
何か悪いことでもしたのか竜狩り

790 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 22:23:46.08 ID:tVi5bMKIM.net
無印時代から悪いことしかしてなかっただろいい加減にしろ

791 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 00:24:01.81 ID:3ve8knYg0.net
周回するたびに思うんだが
DLCめんどくせえ

792 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:04:09.61 ID:lp2vN2c30.net
>>791
特に拘りがなければ見えない体で駆け抜けると面倒くささから解放されるよ
原盤は必ず回収するよ派だとどうにもならないけど

793 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:06:34.39 ID:3ve8knYg0.net
周回の目的なんて原盤くらいしかないじゃないですかー

794 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:07:57.98 ID:eV4YpIC70.net
ダクソシリーズのPC用パッケージ版を出し続ける理由って何だと思う?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4949776351076.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

795 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:19:38.68 ID:a1hkcviyM.net
クソ狼倒さなくてもいいしdlc原盤はわりと楽な方じゃないか

796 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:23:58.11 ID:3ve8knYg0.net
ですよねー
大人しく駆け抜けるか
DLCやるなら狼もきっちり殺さなきゃいけない気でいたけど
普通にスルーしていい敵だったよなあいつ

797 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:29:28.29 ID:VI9ezZq10.net
Windowsの個人用ファイル保持して初期化したらセーブ消えちまった……
Steamクラウド対応してなかったんだなやってしまった

798 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:45:58.48 ID:a1hkcviyM.net
もう一回遊べるドン!

799 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 02:04:07.97 ID:dkiBA4rc0.net
初狩り狩りを楽しめるね!

800 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 03:35:35.07 ID:RTX/qD+90.net
新キャラ作るついでに低レベルでサリ裏行ってみたら、レベルシンク白三人連れた出待ちやらチーターでカオスだった

801 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 05:55:38.97 ID:uJ9zKChlM.net
新キャラでわちゃわちゃした対人したいなら攻略ホストと出町のバランスがいい磔の森に限るぜ
初狩りや犬霊もいるのに野良初狩り狩り白がほとんどいないのは少し不思議

802 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:08:01.01 ID:F1qFRRLq0.net
初心者だけどサリ裏すぐに侵入くるって聞いてたがすぐに入ってきてビビったわ
てか初めて侵入されてどうすりゃいいから分かんなくて2人にボッコにされちまった
弓兵いるところがキツイんだけど残り火無しの状態じゃないとあそこ行かない方がいいよね?

803 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:34:12.03 ID:I47+0k9v0.net
残り火無しでもいけるいける じわじわ安置を探しながら進んで、死にながら覚えればおk
大量の死体を積み上げていくのがデフォのゲームだから

侵入対人は、敵Mobの居ない所で殴り合うのをお勧めする
但し対複数は確実に死亡フラグだからタイマンするか、白霊呼んで護衛してもらうかしよう
青教つけてお守り代わりにするか、神喰らい誓約付けて神喰らいから侵入されない様にしておくのもお勧め

804 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 00:00:51.59 ID:LbDJnocc0.net
>>802
残り火あり+オフラインでやればいいよ

805 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 01:00:34.00 ID:B1QVQ5KY0.net
闘技場地域オフだと中々相手見つからないし当たる場合は必然的に同じ相手とばっかりだな

806 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 01:12:38.92 ID:Fyeo/Jby0.net
それで延々と同じ相手に殺され続けて泣きそうになる

807 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 01:16:22.96 ID:yZ+19uGH0.net
1週目だけどミディールが難しすぎて笑う
一日30分挑戦で1ヶ月かかってるけどまだ後半戦は入れてない

808 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 01:21:31.58 ID:82hgY5I5M.net
脚を斬るのを止めればたぶんそんなにかからないと思う
デーモン王子のほうが765倍強い

809 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 01:27:02.99 ID:yZ+19uGH0.net
頭しか狙ってないけど回避が下手すぎるんだろうなあ
いっそもっとレベル上げてしまおうか…

810 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 01:32:50.46 ID:LbDJnocc0.net
ちなみに今のレベルは?

811 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 01:41:44.11 ID:yZ+19uGH0.net
140で
35/22/30/36/30/30/10/25/11
武器は熟練フランベと黒騎士盾
ロス騎士で胴だけ聖堂騎士

812 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 01:47:41.90 ID:9EfmifLN0.net
カタリナでよくね?

813 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 01:48:47.92 ID:82hgY5I5M.net
正面近距離に陣取った場合
腕を振り回す攻撃全般は後ろロリ連打
咆哮噛みつきも後ろロリ連打
二連噛みつきのあとはなぎ払いブレスが来るので右斜め前ダッシュ
飛び上がってブレスは左方向へ全力ダッシュ
溜め突撃は頭が伸び切ったら真正面ロリ
暴れ突進はロックしたまま真左へロリ連打

これで突進以外は特にタイミング図らずに避けられる
あとは各モーションの合間にこちらが欲張らず攻撃すればいつか勝てる
大事なのは欲張らないこと、特大ならR11発入れたら即後ろロリで距離を取ろう

814 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 01:54:04.09 ID:82hgY5I5M.net
>>811
狼騎士大剣作れるならそっちの方がいい
黒盾持てるならブレスや突進盾受けのほうがいいかもね

815 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:05:23.95 ID:LbDJnocc0.net
>>811
ミディールは出血しないからフランベだと利点がない
どうにもならないこともないけど振り下ろしが出来る特大一本作っておいても損はないと思うよ
それとミディールに関しては盾は無しでいい

816 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:07:06.36 ID:yZ+19uGH0.net
アドバイス多くて嬉しい…
だいたい左後ろに逃げて攻撃機会が減りすぎてたので頑張ってみる
武器も調べよう

817 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:10:36.82 ID:9EfmifLN0.net
盾あるといろいろ横着できるから死にまくる前提なら持ってた方が精神的な疲労が減るぞ

818 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:11:00.27 ID:82hgY5I5M.net
>>815
むしろミディールほど盾が有効なボスも珍しいくらいなんだよなあ
足元ブレスの範囲ギリギリに立つときとか保険で構えとくと被害が減るし
マルチで避けようがない角度の飛びブレスやら突進が来ても超安心
ゴジラビームだけは受けちゃダメだが

819 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:12:11.30 ID:UB3dBGIB0.net
>>816
雷属性入りか深淵特攻持ちの武器が便利
ステ的に狼騎士大剣か両手持ちになるけど竜狩斧、重厚派生竜断斧に雷エンチャあたりが良さそう

820 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:16:53.50 ID:82hgY5I5M.net
>>819
死にまくってる初心者にエンチャを勧めてはいけない(戒め)
効果時間に焦るわ触媒やアイテム欄の切り替えに気を取られるわエンチャの隙に殴られるわでろくなことない
長期戦になるミディールでは特に

821 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:17:08.63 ID:B1QVQ5KY0.net
>>806
オンにしたらしたでスケートやチートだし悩ましいな

822 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:23:34.29 ID:AL3ttjlV0.net
steamクライアントごと落とされるようなっちまったぞ

823 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:47:45.69 ID:LbDJnocc0.net
>>816
顎狙いで連打を浴びせるパターンじゃなければ真後ろが一番安定するよ
慣れるまで欲張らず頭に一発だけ振り下ろしを入れる

824 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:51:23.30 ID:CVeXfWIzM.net
ミディールは慣れれば一切ロリする必要が無いことに気付くとクッソ楽

825 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 03:34:23.60 ID:82hgY5I5M.net
>>824
動画見せて?

826 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 03:55:15.75 ID:LbDJnocc0.net
ソロでも突進の2パターンはロリ無しだと厳しいな
マルチならもっと必要になる

827 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 04:30:49.63 ID:QA3u3Cfp0.net
確かに慣れればロリ無しで避けられる攻撃はたくさんあるけどロリった方がその後の状況が良いので僕はロリです(固い誓い)
まあ大盾持って足元でゴリ押しするならほんとに必要ないかもね

828 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 04:36:49.51 ID:5RKEn7u9M.net
連続ひっかきが後ろに歩くだけで避けれること発見したときは非常に驚いた
早めの回避行動を要求されるから効率悪いけど
大盾構えるならほんとにローリングはいらんね

829 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 04:45:02.59 ID:X0qsbAMJ0.net
肉薄できなかった時のレーザーはどうすんの

830 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 04:46:09.94 ID:QA3u3Cfp0.net
>>828
4連以上だと2段めが異常に伸びるからマルチだとそこだけ引っかかる危険性があるのでロリるわ

831 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 04:50:24.87 ID:XBXhpw/uM.net
>>829
クッソ楽とまで言い切ってるから距離取られるような動きはしないのでしょう
突進後二連バクステからの総辞職ビームなんて存在しないのだ

832 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 05:42:34.26 ID:IMU9MKJR0.net
今はもうデータバックアップってできないんですか?

833 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 11:01:39.09 ID:xVWEBX0gM.net
>>813
なるほど
とても参考になった
自分も苦戦してたからありがたいです

834 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 13:08:44.50 ID:0JsHduqwa.net
ロリも使い方次第で更に便利になるけど、武器によってはダッシュ攻撃なんかも有用だよね
傭兵双刀とか。

835 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 15:15:50.99 ID:5ce7QScv0.net
>822
Reshadeとかx360ce入れてない?
あるならそれが原因かも

836 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 16:35:37.40 ID:Q86nWxY90.net
もぅマヂ無理。ダクソしよ

837 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 17:02:55.73 ID:dq3fJDvB0.net
シーズンパス買ったはいいけど絵画世界やる気にならねえ

838 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 17:15:17.75 ID:gTzH0HF4d.net
絵画世界は到着次第油撒いて村ごと教会を火の海に沈めてなかったことにしたくなる

839 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 17:56:35.56 ID:RB53WjFk0.net
誓約侵入でチーター率ほぼ100%

840 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 19:55:01.40 ID:9aTehoOH0.net
呪術キャラなら絵で良いもの拾えてボスソウルもええものやで
他だと別に行く必要はないな

841 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:02:05.67 ID:w/PP47id0.net
いやいや、魔術もイイモノ拾えるぞ 相手の視界にダメージを与えられる魔術が

842 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:52:17.20 ID:vMUjev0K0.net
このゲームの最弱ボスってやっぱりウォルニールさん?

843 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:56:46.65 ID:vDQjbR3yM.net
左手先に壊したら延々剣召喚で時間稼ぎしてくるからある意味最強

844 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:57:24.56 ID:j/+r0z7W0.net
ウォルニールか古老(浄化)

845 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 21:04:21.34 ID:w/PP47id0.net
遠隔強ければ踊り子かなぁ

846 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 21:06:09.23 ID:9GkMpIPa0.net
実質イベントのヨームでしょ

847 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 21:20:10.75 ID:KQwOENrv0.net
ウォルニールさんがダントツだと思う
初見勝利したのウォルニールさんとノームさんだけだったわ

848 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 21:29:08.00 ID:dq3fJDvB0.net
オスロエスもかなり弱いと思う

849 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 21:32:30.76 ID:UB3dBGIB0.net
主教たち「戦いは数だよエルドリッチ」

850 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 21:50:45.46 ID:j/+r0z7W0.net
主教は高周回で強靭ない武器だとたまにハメ殺される

851 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 22:28:26.01 ID:jH/zdQS7d.net
ウォルニールは初見下に行きすぎて霧にやられたわ
パリィ出来るし英雄グンダが最弱・・・だと思う

852 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 22:34:49.26 ID:vDQjbR3yM.net
テツザンコーとキックしかしてこなかったらどうする
対策を言え

853 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 22:36:34.29 ID:UB3dBGIB0.net
本当の英雄に武器はいらぬ

854 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 22:50:25.95 ID:w4MOZSYY0.net
>>852
中距離キープ

855 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 22:56:49.83 ID:qJHNWS0sa.net
一人だけ格ゲー民なグンダさんが最弱とかないやろ

856 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 23:15:04.86 ID:UB3dBGIB0.net
スタイリッシュ民フリーデ
特撮民ミディールもいるぞ

無名のドラゴンボール感

857 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 00:54:48.53 ID:WxfMI4OS0.net
今SL80で暗月とか全然呼ばれないんだけどSL100まで上げたら少しは変わるかな?

858 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 03:31:21.79 ID:K8k5OGUFM.net
海外オンでも呼ばれない?
時間帯の問題もあるかもしれないけど

859 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 04:26:38.58 ID:bHJKYF0L0.net
>>858
地域外マッチングもオンにしてる
侵入や白霊はそれなりにできてると思うし接続環境ってことよりは時間帯なのかな
誓約アイテム残りは約定の証と枷の椎骨だけなんだけどもなかなか

860 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 11:27:30.93 ID:zdiYmUuZ0.net
120だがあまり呼ばれない

861 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 11:45:20.30 ID:Na05LCCT0.net
暗月はアイテム発見力マシマシにしてマラソンしたほうが早い

862 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:05:26.39 ID:aURduQoo0.net
暗月付けっぱで攻略してたら1日に2〜3回は呼ばれる

863 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:10:03.62 ID:aURduQoo0.net
>>861
耳は発見力関係ないっていう話もあるけどね
何も付けてない状態と貪欲者+金蛇指輪でもドロップ率体感出来るほど変わらないし

864 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:27:50.86 ID:Y3A/b5Pdd.net
暗月はプラモ作りながらやってたくらいには呼ばれないな120…

865 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:41:00.46 ID:Na05LCCT0.net
>>863
どうぞ
ttp://www.ni covideo.jp/watch/sm29272800

866 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 14:39:24.02 ID:RvmyAv8C0.net
>>862
丸1日で2,3回とはな・・・

867 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 15:26:13.15 ID:zdiYmUuZ0.net
もっとサインを積極的にかいたほうがいいのかね

868 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 15:46:01.21 ID:c7vKUs+m0.net
法王倒して次行こうとしたらひっきりなしに侵入きてまともに攻略できねぇ・・・ホットスポットなのかな?灰状態で突っ走った方がいい気がしてくる。

869 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 15:55:28.18 ID:3M49LXEm0.net
やべグレイラット帰ってこない

870 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 16:08:37.45 ID:RZwS/PBOF.net
糞まみれで死んでるぞ

871 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 17:10:58.95 ID:WxfMI4OS0.net
120でも呼ばれないとはな・・・
マラソンも続けてこ

872 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 17:25:13.76 ID:erycC/1F0.net
久しぶりにやってる
今度はスモウハンマーを使えるキャラを作るんじゃ!

873 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 17:29:31.04 ID:o4UgjOAKa.net
暗月は人口がどうのって問題じゃないからな
人口ある時だとある程度ごまかせるだけで発売直後でもすげームラがあって怪しかったし

874 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 17:37:52.38 ID:mdBWF2NA0.net
案月は一時間で2〜3かい呼ばれたり一日よなれなかったりいろいろ

875 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 18:00:16.64 ID:TPTQ2RR40.net
呼ばれたら呼ばれたでマラソン装備してたらめんどくさいしなんなの

876 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 18:24:11.20 ID:3BR6sEZn0.net
バクスタのコツ教えて

877 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 18:29:13.31 ID:d1bXtaKO0.net
尻を刺したいという思い

878 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 18:29:38.77 ID:d1bXtaKO0.net
尻を刺したいという思い

879 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 18:32:19.10 ID:UxUtYWid0.net
尻を刺したいという思い

880 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 18:44:23.67 ID:d1bXtaKO0.net
>>859
ちなみに時間帯って具体的には何時ぐらい?

881 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 19:46:53.77 ID:iK/PcKZjd.net
相手の右手側から尻にアプローチをかける
落ち着いてダッシュキーから手を放す

882 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 20:27:59.31 ID:UzHfnVhaM.net
>>880
海外オンsl120だけど今日の午前8時〜12時の間に8回ぐらい呼ばれたよ
一番呼ばれたのは11時台だった(4回)

sl80キャラ作って指しゃぶ青教ホスト攻略しようかね…

883 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 22:10:58.04 ID:CChb3k80a.net
侵入してて偶然目の前にミミック結晶刺剣の警察がPOPするとほっこりする

884 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 01:43:48.48 ID:crYspfr80.net
そもそも発売直後の暗月って致命的な不具合のせいで全然マッチング出来ないようになってたんじゃないっけ?
あれってもう公式に修正されてるの?
そうだとしたら単純に青教付けてて残り火使ってる人がいないだけなんだろうけど……

885 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 02:12:22.94 ID:kenE+Rnt0.net
暗月はやってる人多いから呼ばれにくいのでは?
青教付けてると侵入あったらすぐに暗月来るから
単純に 青教<<(暗月+青の守護者) だと思ってる

886 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 03:16:54.99 ID:SbrOz+PgM.net
青狩りしたいからモブ潜みしてるのに超遠距離から弓しか打ってこないホスト結構見かけるわ
そこまでやられたくないなら青教つけてーや

887 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 05:32:39.87 ID:7iACFVBs0.net
実績コンプのため積む者つけて侵入してるけどチーターだったり道場だったりで辛えわ

888 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 07:35:43.60 ID:25sujbjSd.net
積む者は初回プレイの時に面白くてコンプしたんだけれど、低いレベル…具体的にはファランの城塞くらいからのレベルが一番集めやすかったよ。
カーサスの地下墓に来た辺りで30溜まったな。
今は違うかもしれないけど…参考までに

889 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 07:44:19.10 ID:yrosHoPoa.net
攻略縛りでやってたんだけどとうとう巨人のボスで攻略見てしまった…
拾った武器のことなんて存在自体忘れてたわ

890 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 07:53:59.25 ID:ZRd4RUoe0.net
最近始めたんだけどもしかしてメイスってロングソードみたいに実は優秀な武器だったりする?
今カーサスの地下墓をうろついてるんだけど粗製メイスで赤目相手に無双できるのが楽しい

891 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:01:27.56 ID:25sujbjSd.net
>>890
メイスは昔から完成度の高い優秀な武器なんだぜ
そこは打撃属性に弱い敵が多いからメイスなど殴り武器が特に有効

892 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:08:18.67 ID:ZRd4RUoe0.net
>>891
やっぱ優秀な武器なのか
作っといてよかったぜしばらくお世話になりそうだ

893 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:27:25.37 ID:ImSjiYFea.net
>>892
カーサスに限ればメイスは最強武器の一角
カーサスに限れば

894 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:46:25.51 ID:3TGb2MVy0.net
ダクソ1はそれこそラージクラブ蛮族スタイルでクリアしたな
鎧来てるやつらがどいつもこいつも

895 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 09:44:01.13 ID:3CfSzM+8d.net
聖堂騎士一式に聖堂盾&メイスでスモール聖堂騎士ごっこおつよい
グレートなメイスなんていらなかった

896 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 11:03:44.53 ID:Y4zi4BED0.net
協力プレイでボスエリア以外を散策するって白霊にもメリットあるのかな?

897 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 11:19:50.80 ID:Y4zi4BED0.net
メリットなんて人それぞれ感じ方違うからこの聞き方は言葉足らずだったね
「一般的に」を付け加えておくね

898 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 11:56:27.42 ID:0UpkNRJAM.net
なんだなんだ闇霊狩りか?だったら帰るわ
ってなるかな、俺だったら
チャットもないんだから意図も伝わんないし

899 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:06:01.55 ID:cTWjSzIX0.net
メリットがどうかは知らんけど「おぉ丁寧に回るホストさんだ…良いぞとことん付き合ったるっ」って俺はなるかな。
とりとめもなく同じとこグルグルしてるホストさんは「初見かな?」って思いつつ、粛々と後ろ付いてく。先に行き過ぎて探索する楽しみ奪いたくないし。

900 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:06:30.97 ID:6uqLXiEsr.net
>>842
ウォルニールもだけど初心者の俺はボルドの方がスムーズにいけたな

901 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:11:20.44 ID:s4V+iIuW0.net
ウォルニールはノーヒントでいった術師がはまるんじゃないかと思っている

902 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:30:12.02 ID:IWKLp4HCa.net
じじゅちゅしは分裂開始しても混沌でまとめて焼き殺せるから楽だったな

903 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 13:46:46.89 ID:roZq2kKL0.net
>>896
ボスよりむしろ攻略のお手伝いが楽しくて白やってる
あからさまに闇霊をモグラたたきしてたら帰るけど、迷いながらの後略なら長時間でも付き合うよ

904 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 14:34:07.53 ID:Y4zi4BED0.net
なるほど、一般的にはボスのみよりエリア攻略も含めた方が受けが良いみたいなんだね
今まで一人じゃ無理だと思ったボスだけ手伝ってもらってたから次から試してみるよ。ありがとう

905 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 14:39:15.55 ID:cTWjSzIX0.net
というかボス撃破の協力をしたい白は、はじめからボス前にサイン書いてる気がするんだよな。
篝火にサイン書いてる人は、基本的に道中支援も視野に入れてると見て良いんじゃないかと思う。

906 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 14:49:13.40 ID:0fJOEc9Ma.net
メリットってかマルチが楽しいとかそういう基本的な事もあるやろ
俺は攻略ホストも大好きだから篝火近くにも書くよ
篝火とぼたん操作が被らない程度に離しておくとなお良し

907 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 15:02:38.45 ID:5ljJRUda0.net
ピクニック感覚でホストと歩き回るの好きだから篝火付近によく書いてるなー

908 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:02:19.95 ID:s4V+iIuW0.net
フリーデ第3形態が一番楽なの俺だけ?
隙なさ過ぎてワープ追いとダッシュ投げに反撃いれる以外やることないから逆に事故らんわ

909 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:03:34.43 ID:s4V+iIuW0.net
ああフリーデの中での話な

910 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:27:15.49 ID:vSj7b2QDM.net
それサリヴァーン

911 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:28:13.46 ID:vSj7b2QDM.net
>>902

912 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:39:00.98 ID:VAbUKkfy0.net
NPCや敵キャラのなりきり装備で攻略に付き合うのが結構好き

913 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:06:56.07 ID:/ag+MiyQ0.net
あー帰ってダクソしたい
これ帰れるんかなー

914 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:18:34.57 ID:3kisPexv0.net
帰りたい・・・

915 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:24:48.98 ID:7iACFVBs0.net
みんな対人で何持ってる?

916 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:27:43.90 ID:XEbzf86dF.net
煽りたい・・・

917 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:30:02.85 ID:GLEfkwFw0.net
ロス槍or薔薇鞭+大斧orメイス系

918 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:33:11.81 ID:gt+Cf58x0.net
ウォーピック

919 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:35:50.59 ID:tzrmKF2b0.net
チーターばかりで作戦も糞もないな
チーター相手に真に受けて真面目にタイマンに付き合うバカも居るし

920 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:47:28.27 ID:knX9seYH0.net
僕はツヴァイヘンダーちゃん
流刑は強すぎるので封印

921 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 20:01:58.97 ID:Ic8Dk+baa.net
すごく弱いのに侵入を繰り返してくる闇霊ちゃん可愛い

922 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 20:32:57.80 ID:JkshfEChM.net
最近チーター増えてない?
特に攻撃数発くらってHP減ってから無敵になるタイプのやつ

923 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 20:37:08.62 ID:s4V+iIuW0.net
俺は少なくともそういう露骨なのにはあまり当たってない

924 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 20:50:42.94 ID:7q0WhNPdd.net
>>915
勝率↑
鴉爪+雷大鎌
傭兵双刀+鉤爪
ローリアン剣
セスタス+イバラムチ
勝率↓

925 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 21:32:05.86 ID:lJYB+4eea.net
言われるほど当たらないよな
居ないとは口が裂けても言えないが

926 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 21:51:49.78 ID:OVdhVexXM.net
最近は行ってないから怪しいけどちょっと前は日曜の昼間辺りにサリ裏行けば3回に1回チーターいたな

927 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:06:09.25 ID:tzrmKF2b0.net
去り裏なんか9割以上チーターと当たる

928 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:07:55.84 ID:tzrmKF2b0.net
あと森もチーターばっか
フロム社員全員しばき倒したいんだけど

929 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:08:56.79 ID:k30/rnVK0.net
あまり頻繁なら自分が隔離されてんじゃね

930 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:22:12.82 ID:7iACFVBs0.net
>>924
みんな色々使ってんだな

931 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:29:07.22 ID:n0ky3uFua.net
自動追尾する火の魔法連打する奴とかいたわ
ステータスいじってる系は見て分からんな

932 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:35:54.39 ID:tzrmKF2b0.net
>>929
どういうこと?

933 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:38:53.92 ID:B26hNsQ8M.net
>>932
隔離者は隔離者としかマッチングしないのだ

934 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:49:17.38 ID:Jn3yDuwX0.net
レベル120帯のホストと合言葉で白やってる時にフルハベルモーン鎚で奇跡も打ってると、相手からどう思われてんのかなぁと思う

935 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:08:49.26 ID:S1Cw+4LUM.net
2はあったけど3に隔離マッチングは存在しないよ
banされても1〜2週間で復帰みたいだしもう滅茶苦茶

936 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:16:53.76 ID:tzrmKF2b0.net
>>933
何も悪さはしてないよ
確認もしないで隔離したなら
フロムに殴り込むしかない

937 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:25:00.44 ID:lBf2TCw80.net
白サイン書いたら連続で教会槍で拉致された
いないのかな教会守り

938 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:26:32.60 ID:JkshfEChM.net
>>922はサリ裏の話だけど同じチートは輪の都でも見たわ
出来る限りうんち投げて決別ブロック通報してる

>>934
sl120以上のキャラでの侵入なら気にしない
sl120キャラはsl152のホストと当たって
白はsl177まであり得るし

しかし合い言葉のシンク無しマッチ範囲広いな
ホストのslの20%+20までシンク無しかよ

939 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:50:04.55 ID:B26hNsQ8M.net
>>935
チートじゃないけど厨プレイで2回隔離されたが何を根拠に無いと言っているのか

940 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 00:08:27.49 ID:6NdvHWHTM.net
>>939
厨プレイで隔離…?
どうやら違うゲームをプレイしてるみたいだね

941 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 00:17:48.71 ID:/XnC9raL0.net
隔離されたのってどこみりゃわかるの?

942 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 00:22:07.77 ID:P5reEgj/M.net
>>940
うんだから反論になってないよね?
3の隔離状態は普通にプレイできてメッセージも見えるけどマルチのマッチングが著しく制限されてる状態だよ
ちなみにタイトル画面で隔離されてるかどうか判別できる

あなたが隔離がないと断言する根拠を示して?

943 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 00:27:42.96 ID:uL4RXOLA0.net
厨プレイという言葉の認識が共有できてねーんじゃね

944 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 00:33:59.91 ID:/XnC9raL0.net
厨プレイってフロムのせいじゃん
そんな事よりチーターをなんとかしろ
無敵、ラグスイッチ、高速移動、色々あるから
全部永久banすればらくじゃないか
何で何も悪さしてない俺が隔離されなきゃならないの?
フロム社員全員しばき倒したいわ

945 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 00:45:23.91 ID:/XnC9raL0.net
ブロックしてもまた同じどころにとばされるし
全部機能してないじゃん
金と時間返せよ

946 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 00:52:56.20 ID:NoZW/FjG0.net
隔離されているかされてないかは、最初に表示されるINFORMATIONの1行目が【製品に冠するお問い合わせ】なら隔離されていなくて、
1〜5行目ぐらいが空白になってて6行目ぐらいに【製品に関するお問い合わせ】が表示されていれば隔離されているのではないかと。
前者はSL120で輪の都でばんばん呼ばれるのに対して後者は同じSLで全く呼ばれないし・・・。

947 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 00:55:15.40 ID:NoZW/FjG0.net
冠する=関するで誤字った。 以前も同じ様になったときに1ヶ月程プレイしなかったらINFORMATIONの表示も元に戻って普通に呼ばれるようになったわ。

948 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 02:55:01.91 ID:uaXMQfcQ0.net
(キチガイってホントにおるんやなぁ…)

949 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 03:16:13.24 ID:z+Din1FR0.net
少し前に罪の都の毒沼で常に見えない闇霊にやられたことあるけどあれもチートだったのかな
至近距離でも全く見えないしロックもできなかった

950 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 04:35:01.74 ID:/XnC9raL0.net
>>949
チーター

951 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 04:47:14.72 ID:CdG6SDyW0.net
透明くんは回線の不具合でもたまにいるからなあ

952 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 05:05:49.42 ID:jAnXMnF/0.net
やっぱロングソード強いわ対人もいける

953 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 05:43:24.37 ID:/XnC9raL0.net
>>951
透明はチーターだろ
ラグも意図的に発動できるしなw

954 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 05:44:17.86 ID:/XnC9raL0.net
フロムは金返せ
侵入するほうもされる方もチーターしかいない

955 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 08:29:43.95 ID:5C4FgYYfa.net
ロンソ好きだから上質と雷と混沌のロンソ作って常に持ち歩いてる
装備するのはたまにだけど

956 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 08:29:47.10 ID:Flw3kFcC0.net
チートにはチートでぶつけるのがいい

957 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 08:39:51.02 ID:CdG6SDyW0.net
>>953
んなこたあない
透明になるほど負けたくないチーターが普通の攻略ホストに殺されるわけ無いじゃん
イベント参加して動画見たら自分が透明だったなんてのもよく聞くしな

958 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 08:53:28.09 ID:uaXMQfcQ0.net
なんつーか…全部チートってことにして俺は悪くねえ、フロムは金返せって言いたいだけやろこの人。
まともに相手するだけ無駄だと思うが…。

959 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 09:14:10.60 ID:oByWP8Kqa.net
最初の一言で察せよ

960 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 09:34:48.29 ID:SIC3nJNR0.net
自分が勝てないのは相手がチートしてるから!

961 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 09:40:09.39 ID:CdG6SDyW0.net
比較的平和だった60台サリ裏にも今朝は結構チーターいたな
全身ボツ装備で固めて正面スタブしてくる奴とか螺旋リフト上に上げたまま固定して向かってこない闇は強制的に送還するスモウとか

962 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 10:12:50.94 ID:sYQA7IaD0.net
speedrunの動画みてると雷エンチャ使ってる人多いけど雷って強いの?
俺まだ中盤あたりだけど炎のロングソードとかメイスで戦ってる

963 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 10:42:45.98 ID:CdG6SDyW0.net
>>962
雷は有効なのボスが多く効果が薄いボスが少ないからそういう面では強いといえる
道中攻略だと炎で攻撃すると特殊な怯みモーションで有利になる敵が結構いるし不得手なボスもあまり居ないから炎も優秀
魔力・闇は効かない敵にはまったく効かなかったりするのでそれ一本に頼るとちょっと苦労するかもね

964 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 11:15:50.17 ID:sYQA7IaD0.net
>>963
ありがとうーそういうことか
何本か属性武器作っとこうかな

965 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 11:38:39.64 ID:ZlEgddsqa.net
逆に効く奴には引くほど効くんだけど炎で火力不足かといわれるとそうでもない
魔法や呪術に関しては属性ダメ以外に特色あるから使うけど武器の闇とかはいまいちよねぇ

966 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 11:45:31.29 ID:WFoN9Qbqp.net
闇属性の武器メインなんかにしてたら竜狩りさんがウッキウキで叩きのめしてくるだけだしなぁ

967 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 11:49:25.42 ID:f8h36qO80.net
炎:蛆・膿・蝋に強い / デーモンに弱い
雷:竜・蛇・重装騎士に強い / 神に弱い
魔力:巨人・骸骨に強い / 結晶トカゲ・魔力使いに弱い
闇:イルシール連中(サリヴァーン除く)・銀・闇・羽騎士に強い / ロスリック・深淵連中に弱い

属性って大体こんなイメージ。

968 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 11:57:28.88 ID:Flw3kFcC0.net
サリ裏入ったがチーターいるけど自衛したら最終的に切断するからおもろいぞ後侵入してくる奴も自衛してるから戯れるのも楽しいぞ

969 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 14:02:31.79 ID:sABSDASi0.net
透明はチーターじゃないことも多いよね
リア友とスカイプでやってて、自分が白で呼ばれてるのに、相手から見えないって言われることもあった

970 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 14:02:40.95 ID:/XnC9raL0.net
>>968
ぜんぜん面白くない

971 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 14:04:44.14 ID:/XnC9raL0.net
>>958
>>959
>>960
>>957
チーターおつ

972 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 15:33:03.85 ID:SIC3nJNR0.net
教会の槍で召喚されて来たのがチーターだったら萎える

973 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 15:54:16.18 ID:IDXdizp7a.net
>>962
炎のロングソードを信じろ

974 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:06:05.83 ID:f8h36qO80.net
実際攻略に関係ない燻りとDLC2のとこスルーするなら、炎ロンソ一本でゴリ押せないとこ無いよな。
全ステージ網羅したい、ってなるとちょい辛いが。

975 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:26:16.79 ID:AcjoXypCd.net
そういえばロンソで思い出したんだけど、デモンズの時にはたとえば炎属性が「竜の」って派生名だったじゃん
属性やソウル錬成武器も増えたから分かり易くなったのは仕方ないけどあれ好きだったな〜。

976 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:42:39.59 ID:sYQA7IaD0.net
>>973
>>974
炎のロングソード信じてたけど燻りのボスで大苦戦した
急遽粗製のロングソード作って竜紋章の盾取りに行って何とか撃破できた
炎は効かない奴にはまったく効かないのねDLC2も効かないのか

977 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:56:04.81 ID:CtPz6Ld00.net
デーモンに炎効かないのは設定上仕方ないね
むしろほぼ絶滅状態だから少なくて助かると考えよう

978 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 17:56:30.17 ID:7tMN9cLo0.net
そこでダークハンドですよ

979 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:02:17.49 ID:f8h36qO80.net
初見プレイでダークハンドって地味に入手難易度高くね?
まぁ炎ロンソの人は動画みてるそうだから、条件知ってるかもだけど。

980 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:20:13.59 ID:/XnC9raL0.net
デーモンは短剣で楽勝

981 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:26:35.48 ID:SIC3nJNR0.net
>>980
燻りのデーモンの老王ダガーでやれるんか?

982 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:36:16.00 ID:mDhlhf+k0.net
黒騎士の剣

983 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:57:02.67 ID:Gp6pXE3Ka.net
で?次スレは?

984 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 20:44:00.72 ID:CdG6SDyW0.net
チーターマンが立てるわけねえだろ
保守しないと即落ちだから早いうちに>>990が立てろ

985 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 01:48:48.08 ID:/gdOUaMe0.net
>>981
老王なら腐れ短刀でヒット&アウェイで行けたと思った。

986 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 07:40:52.24 ID:IaT5Dfr40.net
竜狩りの鎧が倒せなくて困った
NPC2体引き連れてるがまだきつい…

987 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 07:50:44.80 ID:I72V9oZK0.net
>>986
イーゴンだけでいいんじゃね?
二体って事はもう一人シーリスでしょ?倒す目的なら火力無いしボスの体力増えるしイーゴンと頑張った方がいいと思う
で、イーゴンにタゲ向いてる時だけ攻撃して後は逃げてればなんとかなると思うよ

988 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 07:50:53.19 ID:vCZiq4JGd.net
レイピアもってるのは呼ぶとハードモードやぞ

989 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 08:23:11.75 ID:Htn6uQmG0.net
>>986
溶岩のそばで、溶岩の中に誘い頭蓋ポーイ

990 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 09:22:15.95 ID:E2Kn12XU0.net
出来るか分からんけど、立てて来てみる

991 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 09:23:52.90 ID:E2Kn12XU0.net
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part58
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516753370/l50

初めてだったから自身なかったけどいけたっぽい…不備あったらスマソ

992 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 09:39:58.01 ID:No+K/j/E0.net
スレ立て乙。ありがとう

993 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 10:07:39.82 ID:zNf5Qz84x.net
>>989
それ騎士狩りゾリグや

994 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 10:09:30.51 ID:E2Kn12XU0.net
>>992
どういたしまして。前スレのURLのs削り忘れたり、
最後の一行入れる必要なかったの知らなかったり色々やらかしてるな…。

保守ってのも仕組み知らないから、他スレ見つつ20くらいまで適当にやってるけど…こんなんでいいんだろうか?

995 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 10:18:01.46 ID:No+K/j/E0.net
>>995
20までレスつけば即落ちしない、くらいの認識だしいいんじゃないかな
つか保守楽しそうやなw

996 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 10:18:27.70 ID:No+K/j/E0.net
レス番号間違えた…>>994

997 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 10:21:39.97 ID:E2Kn12XU0.net
>>995
それなら良かった。
保守のアレは…うん、保守ってやるだけだとなんか勿体無い気がしたから、
ゲーム開始時点で見られるテキスト群でもいれてみようそうしよう、という甘え考えでこうなりましたw

998 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 11:07:41.18 ID:/zSDOrP40.net
これDLC組とバニラ組ってマッチングする?

999 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 11:17:33.35 ID:E2Kn12XU0.net
するね。ただ、DLC入れてない人はDLCエリアには呼ばれない、
とかそういう制限はあったと思う。

1000 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 11:25:22.36 ID:/zSDOrP40.net
>>999
本編エリアなら問題なしか、サンクス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200