2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KILLING FLOOR 総合 Wave 222

1 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 02:50:26.92 ID:A0Il4/Jt0.net

CO-OPサバイバルFPS、Killing FloorとKilling Floor2のスレ

KF1はSteamにて$14.99で2009/5/14に発売
http://store.steampowered.com/app/1250/
KF2はSteamにて通常版2980円、デジタルデラックス版3980円にて発売中
http://store.steampowered.com/app/232090/

KF1公式
http://www.killingfloorthegame.com/
リテール版&MOD版Wiki
http://www29.atwiki.jp/killingfloor/
海外Wiki
http://kf-wiki.com/wiki/Main_Page
Killing Floor Mod DB
http://www.moddb.com/games/killing-floor/addons
公式フォーラムHLDSを使ったサーバー構築手順
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30579
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30911

KF2公式
http://www.killingfloor2.com/
Killing Floor 2 stats
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GDpg2mN1l_86U_RaDug0glFx8cZCuErwxZLiBKl9SyY
KF2新Wiki
http://www65.atwiki.jp/killingfloor2a/pages/1.html

前スレ
KILLING FLOOR 総合 Wave 221
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1512683516/

◆次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
スレ立て時は本文一番上の行に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 02:51:47.15 ID:A0Il4/Jt0.net
KF1用テンプレ

◆経験値が入っていないようだが…
TW非公認mutatorが適用されていたり、特定のスペシメンの出現頻度が調整されていたりするサーバーでは入りません。
サーバーリストの左側にあるアイコンの数が少なければダメだと思って良いです。
また、ラグにより加算されていない場合もあります。

◆突然キー入力を受け付けなくなった
IMEがオンになっているせいです。
ESCで入力候補を消去し、半角キーで直接入力に戻しましょう。

◆プレイ中、Caps Lockキーを押すとカニ歩きしてしまう
C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/killingfloor/Systemを開いて以下のように編集すれば解決。
JoyX=Axis aStrafe SpeedBase=300.0 DeadZone=0.1
のJoyX=より後の部分を消去して、ファイルを保存。

◆サーバーからその都度マップデータをダウンロードした場合、どこに保存されるの?
Cacheフォルダを開くと「(数字とアルファベットの長い文字列)-1.uxx」という名前でいっぱい保存されている。
同じフォルダ内に「cache.ini」というファイルがあるのでそれをメモ帳で開いてやると
どのファイル名がどのマップ名かが記録されているので欲しいマップ名と対応したuxxファイル名で
Cacheフォルダ内を検索し見つかったらそのuxxファイルを対応したマップ名「KF-なんたら.rom」に
書き換えてMapsフォルダへぶっこんでやればおk。

◆○○version mismatchと出て鯖に入れない
mutatorのアップデートなどにより○○の中身が合わなくなると起こります。
C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/killingfloor/Systemから該当する○○を探して削除してください。

3 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 02:52:13.07 ID:A0Il4/Jt0.net
KF2用テンプレ

◆大型処理の練習がしたい
SomeTestMapで練習ができます。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=643313659

使い方:
@KF2を起動しF3キーを押してコンソールを開き、以下のコマンドを入力します(マウス右クリでコピーしてCtrl+VでペーストでOK)。
open KF-SomeTestMap?game=SomeTestMap.SomeTestMap?difficulty=3
難易度を変えたければ最後の数字を変更します(0=Normal 1=Hard 2=Suicidal 3=HoE)。
コンソールから起動すれば無駄に経験値が入ってLvが上がってしまう事もありません。

AREADY UPした後もう一度F3キーを押してコンソールを開き、以下のコマンドを入力すると設定の変更が可能です。
STMOptions : TestMap専用のオプションを開く(擬似6人にしたりデミゴッドの設定はここ)
STMKillZed : 射線上のZEDを排除
STMKillZeds : マップにスポーンしているすべてのZEDを排除

setbind <key> STMOptions : <key>にキーバインドすることができます。いちいちコンソールを開かずに済みます。

BZEDのモデルに近づいてUSEキー(デフォルトではEキー)を押すと、押した数だけそのZEDがスポーンします。
スキルやPerkの変更は即座に反映されます。

4 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 02:54:18.84 ID:A0Il4/Jt0.net
ID隠しの自動あぼーん方法

1 :ピカチュウ 2016/09/05(月) 14:51:29.01 ID:M5aXU+e40
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をポケモンGO板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではポケモンといれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

5 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 02:54:39.49 ID:A0Il4/Jt0.net
立てた

6 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 02:56:00.60 ID:A0Il4/Jt0.net
かくれんぼは大好きだ

7 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 02:57:08.08 ID:A0Il4/Jt0.net
ほしゅ

8 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 02:57:23.49 ID:A0Il4/Jt0.net
ほしゅ2

9 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 02:57:36.18 ID:A0Il4/Jt0.net
hosyu

10 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:00:08.56 ID:A0Il4/Jt0.net
ほしゅの鬼

11 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:00:33.66 ID:A0Il4/Jt0.net
銃に金を使いすぎたか

12 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:02:47.44 ID:A0Il4/Jt0.net
臆病者め

13 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:03:06.01 ID:A0Il4/Jt0.net
ほしゅ

14 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:03:28.03 ID:A0Il4/Jt0.net
保守4

15 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:04:00.41 ID:A0Il4/Jt0.net
もうちょい

16 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:04:25.51 ID:A0Il4/Jt0.net
今回も1人で保守

17 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:04:59.79 ID:A0Il4/Jt0.net
ほしゅ

18 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:05:13.59 ID:A0Il4/Jt0.net
頑張ります

19 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:05:49.96 ID:A0Il4/Jt0.net
これでどうだ

20 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 03:06:08.48 ID:A0Il4/Jt0.net
〜終〜

21 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 04:14:27.65 ID:PY0vp47O0.net
>>1

22 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 10:05:12.78 ID:fv0AT6vA0.net
>>1
ターマイ

23 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 16:36:52.17 ID:VCgGHNev0.net
>>1
おまけに

1000UnnamedPlayer (ワッチョイ beab-ayga [1.33.221.3])2017/12/29(金) 16:27:42.90ID:A0Il4/Jt0
1000なら次スレからはみんな仲良くなる

聖人君子かな?

24 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 16:56:35.81 ID:PY0vp47O0.net
でも>>1000って大体実現しないどころか逆の事象が起こる方が多いよな

25 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:16:49.14 ID:ajKlsvdxM.net
とりあえず前スレみたいな銃の知識披露したくてたまらない人は来ないで欲しいかな

26 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:19:17.12 ID:qb9l65u+0.net
なんか上手い人6人だと作業ゲーになってつまんないし
低レベや下手糞いるとイライラするし
ちょうどいい面子じゃないと楽しくないな

27 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:21:09.96 ID:CQEvNiTi0.net
むしろ燃やすアホと低レベルだけでいいくらいだよ俺は
F2Pの季節だからさらにカオスになるぞ〜楽しみだ

28 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:26:06.63 ID:I4YC8bTvp.net
楽しさでも最強の火虫さん

29 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:32:52.16 ID:VCgGHNev0.net
自称上級者様たちがイキるのは別にいいけど
結構な時間やってて、perkLvも25近くになってるのに 
HoEまったくしてない子もたくさんいてちょっと悲しい
まあ、このスレのような奴らばっかだと思うとHoEも怖くて行けんか
他のゲームと比べて別にそこまで敷居は高く無いんだけどなぁ・・・

30 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:38:38.49 ID:0wxVEwYf0.net
>>25
901 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f6-rjlN [112.68.90.55]) [sage] :2017/12/28(木) 06:36:26.24 ID:6B/jl20Q0
MとMkは同じ意味やで
前者が陸軍で後者が海軍の表記なんだそうだ
つまり軍属でないならどっちでもいい

932 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f6-rjlN [112.68.90.55]) [sage] :2017/12/28(木) 14:01:43.48 ID:6B/jl20Q0
>>927
だからそういうの言い出したらキリないだろ
M16とかたぶんM16A3だけどゲーム内表記はM16M203アサルトライフルだぞ

この勘違いにわかが訂正されたら発狂しただけだぞ

31 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:39:04.40 ID:ajKlsvdxM.net
たまに地獄行くけど逆に20lvにも満たない初心者しか見かけん
おかげで本来サポートされる側の人間である俺が雑魚処理大型任される

32 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:46:32.03 ID:R75mmeXS0.net
養殖マップでレベル上げたのなら別だけど、実戦でレベル20以上上げるくらい経験積んでるならサポートされる側なんて甘っちょろい考えは許されないぞ

33 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 17:56:12.72 ID:VCgGHNev0.net
KFは1ゲームがそこそこ長いから
大体1ゲーム終了、はい解散って感じだし
そのせいでゲーム内での交流ってほとんどないんだよなぁ
だから逆に寄生するような図太い精神の奴らは平然とHoEに来きて
まともな子たちは怖くてずっと来ない

別に上手い奴らは(表向きは)性格いい奴らばっかだし
プロフィールでフレンドお断りって言ってる奴はほとんどいないんだから
片っ端から上手い人にフレンド送って、そいつがいる部屋に行けばいいと思う
ゴミは諦めろ

34 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 18:38:09.59 ID:A1ZkOjzC0.net
valtの狂戦士ナイフがリサイクルできないのはバグか
ナイフなんか全然嬉しくないし解体したいんだけど

35 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 18:38:14.65 ID:p6Gkql+O0.net
前スレのコマンドーとGSの話どうも
参考にさせてもらいます

36 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 18:56:09.64 ID:c7ZckFDyM.net
>>32
なんとかHoEクリアできるレベルのプレイスキルだから皆を引っ張っていくようなレベルにはまだまだ程遠いよ

37 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 18:56:53.46 ID:g7XcgeYs0.net
>>29
単純に人がいないだけ

38 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 20:00:35.66 ID:GqSwWNtq0.net
むしろ上級者様が怖いからこそこういう皆で和気あいあいなCOOP系ゲームばっかりやってる
他のガチ系PvPだとどんくさい動きしてたらKickされたりゲーム内で暴言受けると聞くし

39 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 20:07:13.75 ID:kkzRcf8wp.net
本人に自覚が無いからそう思うだけで他人に害を与えれば遊んでもらえなくなるのはどの遊びでも同じ
対戦には対戦の、coopにはcoopのタブーがある

40 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 20:29:09.22 ID:GqSwWNtq0.net
normalやhardあたりだと故意じゃない限り全然どんくさくても気にならんわ
害を与えないように動くにも経験が必要だろうし

41 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 20:52:37.28 ID:fv0AT6vA0.net
>>34
ヒーラーvaultスキンもリサイクルできない…

vault武器スキン色々欲しいのに全然出てくれなくて困る

42 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:03:33.69 ID:kxK6hXXF0.net
KF2最前線ではアイテム増殖が流行ってると言うのに運に全振りとは清く正しいな

43 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:22:19.02 ID:A1ZkOjzC0.net
増殖は初めて聞いたな

44 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:22:41.80 ID:27VuqQQjM.net
途中参加したらお金0円スタートしてわろた

45 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:30:43.93 ID:CQEvNiTi0.net
初期に増殖発見出来たおかげでウィークリーデイリー1か月やってないなぁ
何をモチベにやってるんだろうな俺

46 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:47:38.24 ID:c9KvNivEp.net
アイテムが増やしが初耳とかまわりにKFに詳しい奴誰もいないやね
ちょい可哀想だけど情弱は知らなくても当たり前

47 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 21:53:04.65 ID:A1ZkOjzC0.net
そもそもフレがいないからそういった類の情報はないってこないな
まぁそれほど欲しいわけでもないしのんびりでいいや

48 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:01:34.14 ID:R75mmeXS0.net
多分あれのせいでVault取引できるようになることはないんだろうな
本来なら冬アプデで追加されたアイテムは#2箱に入れて#1箱のものは取引可能にする予定だったと思う

49 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:16:49.17 ID:fv0AT6vA0.net
増殖って修正されたんじゃないの?

50 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 22:56:21.20 ID:CQEvNiTi0.net
2つ知ってるがresetstatsのやつは修正されたかな?まぁもう一つは修正しようがない
何故か数値を他者が弄れる所に格納してるという

51 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 23:04:21.12 ID:RXzYF73u0.net
>>1乙がてら初歩的な質問
サポとGSとSSの最新のスキル振りと武器運用について詳しい人いたらおすすめ?とか定跡?とか教えてください
久々にやってみたら完全に浦島太郎でした・・・

52 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 23:26:18.73 ID:fv0AT6vA0.net
サポは右右右左右、武器はAA12とBoomstickとメディSG
ガンスリは右左右左右、武器はM1911、Deagle、M500、メディピス
SSは…人によって好みが変わってくる

53 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 23:33:05.28 ID:c9KvNivEp.net
>>469
されてない
皆やってるぞ

54 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 23:43:09.03 ID:VCgGHNev0.net
>>51
サポ
DB+HZ12+AA12
スキル5 好み 10☆ サルボ 15☆ タイトチョーク 20☆ 再支給パック 25 集中砲火
いつ頃から復帰なのか知らんがもしかしたら新武器のHZ12は小型、中型処理に最適
DBは近寄ってSC処理 AA12はFP+小型一斉する用
再支給パックは配れる弾数が増えアーマーも配れるから超有能

ガンスリ
M1911+DE+Magnum (全部2丁)
スキル5☆ クイックドロー 10☆ Rack‘em Up 15☆ スピードローダー 20☆ スカルクラッカー 25好み(Whirlwind of Lead)
頭に当てろ、以上

SS レールガン仕様
レールガン+SPX64
スキル 全部左☆
6人HoEのSCをワンショットするだけ
SPX64は火力が上がったWinchester

SS M14仕様
M14+SPX64 +Magnum
スキル5☆ マークスマン 10☆ 弾道ショック 15☆ Rack'em Up 20☆ 射撃の名手 25Assassin
SCはM14数発HSすればスタン取れる
FPには凍らせてSPX64うった方が弾数節約できる

クロスボウは弱いわけではないが必要ない

こんな感じ
スキルに☆着けれてるのはほぼ必須と思っていい
他にも小技で弾数の最大所持数が増えるスキル(SSでいうAlways PrePared)を選択した状態で弾をマックスまで買う
→一度武器を地面に捨てスキル変更すると弾数だけは継続して持てるっていう小技もある

55 :UnnamedPlayer :2017/12/29(金) 23:44:29.55 ID:qTSHKvUT0.net
前スレのコマンドーとGSの話どうも
参考にさせてもらいます

56 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 01:48:02.68 ID:ASKwUX1d0.net
増殖って言っても大した話じゃなく、ggrばyoutubeにも動画があるぞ
簡単に言っておくとコンソールで
resetstats (自分のアカウント名)
と打ってrestartすると
スキルも0になるがvaultも初期化してるからそのまま金箱3つ手に入る
→コンソール操作を繰り返し

そもそもSAMっていうあるガチglitchツール使えばvaultのお金操作自体操作出来るため
そんなことしなくても無限に開けられるってだけ

もちろん使用は自己責任な

57 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 02:16:27.86 ID:0o7PjUkV0.net
>>53
全員がグリッチ使ってると思われるのは心外だな
使いたい気持ちは解るけど

58 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 06:01:47.27 ID:AyTK/mwc0.net
オフラインで簡単なMAPだけど初めて地獄クリアできたどー:;

59 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 06:07:58.79 ID:dakJkwOgp.net
ソロで実績埋めて満足出来るならいいけどスキル面では本当に無意味だぞ
敵は少ないし適当に撃つだけで大型からボスまで死ぬ
デイリーを楽に消化する程度の意味合いしかない

60 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 06:14:39.84 ID:vlFX1wFy0.net
初心者にそんな糞寒いこと言ってやるなよ…

>>58
おめでとう次はマルチだ

61 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 06:15:13.25 ID:fg+E3RhE0.net
よかったねで済ませりゃいいのに、なぜわざわざ否定したがるのか

62 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 06:31:39.94 ID:cRTCh0CY0.net
コミュ力低そう人生ソロプレイだったかw

63 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 06:38:09.04 ID:C2gAuLvf0.net
赤の他人だからじゃない?

64 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 06:42:24.43 ID:ASKwUX1d0.net
そもそもソロでHoEクリアできることが初心者ではない件
確かにバサでバサバサ切ってればクリアできる程度だけど
それにも敵の事の対策をちゃんとできてるって事だし
それなのにスキル面では無意味(ドヤ顔)はさすがに草、いや臭

65 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 07:03:58.08 ID:PRJY/kJTa.net
ちゃんと段階踏んでる最中なんやから囲ってやらんと過疎っちまうよ

66 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 07:07:07.42 ID:+CrELHnt0.net
ソロの怖いところはいきなりハスクが5体くらい沸いて十字砲火してくることだな…
あれは本当に不意打ちでやられると即死する それだけ気を付ければなんとかなる
でもクリアできることは普通に凄いと思うよ その調子だ!

67 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 07:32:19.46 ID:3vum9ryr0.net
MK14+クロスボウは雑魚、大型処理両方やろうとすると弾薬管理が厳しいけど
他のパークのサポする感じで立ち回るなら全然ありだよ
バリスティックつけてHS一発でSC FPがスタンするのはでかい

68 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 09:07:04.98 ID:UAuJV2PRp.net
こう言う風にmk14持ちはSSなのに大型処理と言うメイン仕事破棄するのがね

69 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 09:36:16.28 ID:emI6HMM20.net
それで大型処理も完璧なら文句ないけど
回りはSS居るんだなじゃあ大型は手出さないようにしよう、同じ方面見る人は雑魚処理パークにしようってなるのが普通だもんね

70 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 09:44:52.22 ID:q1dY19cC0.net
M14持つのは味方が頼りなくてSSまで雑魚処理しなきゃいけないときだな
簡単にキャンプ崩壊するからマークスマンつけてマラソンできるようにしとく

71 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 10:08:42.44 ID:NM+mKdn9a.net
てかなんで大型処理放棄してることになる?
スタン取ってても一緒に撃たないのかお前ら
スタン取ってる時に一緒に撃てば瞬殺なのにどっちみち一人で大型倒しまくれるほど弾多くないぞ
どんだけ他人任せだ、協調性ないな
そうやってはい大型処理パーク選ぶなら大型全部お願いね、俺雑魚処理専門だから一切手を出さないって硬い考えやめたほうがいいよ
こんだけ一気に大型湧いてくるようになったんだからさ

72 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 10:20:28.96 ID:ASKwUX1d0.net
別にマジレスしなくてもそもそもHoEエアプでもなければ
そんな奴無能じゃ無い限りいるわけ無いって分かるだろ
とは言ってもクロスボウ持つと本当に大型と中型小型どっちも中途半端にしか相手できないから悲しい
せめて重量がSPXと同じくもう一つ低ければMagnum持てるし許せたんだがな・・・

73 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 10:21:47.10 ID:LwmqV3jn0.net
Rackem upクソ強いな、何より弾の節約になる。
ただ乱戦になるとキツイなー、腰撃ちHSがまだ慣れない

74 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 10:39:27.93 ID:q1dY19cC0.net
クロスボウのメリットは貫通属性だからHSで倒したとき頭が砕けるんじゃなくて首がスパって切れ落ちて気持ちがいいってこと

75 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 11:29:15.33 ID:kobSuMa70.net
>>52 >>54
詳しくありがとう
久々にやったらスキルとか変わってるしクリスマス期間中で敵がみんなコスプレしてるしでなんやこれ状態でした
ノーマルから鍛え直して頑張るので戦場で会ったらよろしくオナシャス

>>73
乱戦でSCFPにカウント稼いで頭飛ばすの難しいよね
サイレンブロートハスク辺りが楽に飛ばせるのはいいんだけど大型処理はまだまだ要練習だなあ・・・

76 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 13:07:26.26 ID:+CrELHnt0.net
やっと金チケ落ちた…長く辛い戦いだった
https://i.imgur.com/mW236QZ.jpg

77 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 13:14:12.72 ID:sF49rbdN0.net
>>76
おう にいちゃんちょっとジャンプしてみろよ

78 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 13:47:44.66 ID:q1dY19cC0.net
ケットに書かれてる番号ってsideshowからずっと015604だけどなんか意味あるのかな?

79 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:07:26.90 ID:3vum9ryr0.net
しゃがみなら移動してるSSがいて少しほっこりした
ぎこちない動きながらも頑張ろうとしてて応援してあげたくなった

80 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 15:55:55.37 ID:vJ0Ww8s2a.net
?ただのしゃがみスキル使用者では

81 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:01:46.86 ID:cRTCh0CY0.net
しゃがんでいるのに気付かずトレーダーに向かって歩いているとか?

82 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:41:06.64 ID:eBrMXVmh0.net
Rack emのためにTactical Reload外しているから
Stabilityのリロード速度増加は頼みの綱やでほんま

83 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:41:16.72 ID:3vum9ryr0.net
普通の移動でしゃがみ歩きしてたからなれてないだけだろうな
立ってレイルガン撃ってたし

84 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:41:33.32 ID:NMo4YOOC0.net
俺もしゃがみで移動しながら火炎放射してるんだからほっこりしてください

85 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 16:47:18.95 ID:J3nejxTq0.net
自分視点のSWATしゃがみ歩きがGみたいな感覚なのに、他者から見るとすっげえ普通なのが残念

86 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 17:01:32.18 ID:FWpX3mOa0.net
>>84
スペシメンがほっこりするな

87 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 17:22:52.94 ID:3vum9ryr0.net
ほっこりとよく焼けたスペシメン

88 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:53:08.01 ID:VW/uRMOv0.net
そんな中メディのバフ貰って高速便所座り移動するSWAT好き

89 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 18:57:52.07 ID:FWpX3mOa0.net
なっ!? 座ったままの姿勢! 膝だけであんな移動を、何者!?

90 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 19:05:52.65 ID:uT0kyfJM0.net
SWATは座っとればええねん

91 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 19:27:57.58 ID:kobSuMa70.net
ほうしゃがみ高速移動ですか・・・大したものですね

92 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 19:33:08.93 ID:NMo4YOOC0.net
>>90
Σ(´∀`)_┳※・・・&#128293;&#128293;&#128293;&#128293;&#128293;

93 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 20:26:04.92 ID:AyTK/mwc0.net
>>90
そんなシャレかますとは胆がすわっとんな

94 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 20:27:45.67 ID:q1dY19cC0.net
しゃがめば反動が少なくなるらしいけど、目線が低くなると上下の変化が大きくなるし敵の体が射線塞ぎがちになるから立ったほうが当てやすい

95 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 21:07:10.96 ID:sF49rbdN0.net
つまらねえ洒落ほざきやがって 燃やされたいのかこの野郎

96 :UnnamedPlayer :2017/12/30(土) 23:10:36.63 ID:5uJoGaz60.net
つまんねーな燃やすぞ

97 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 01:03:50.77 ID:RuhggMh00.net
おい!面白いだろ!

98 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 01:54:49.23 ID:wcWG7ht+M.net
SWATで思いついたぞ!

99 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 02:39:57.29 ID:4do61rAGd.net
ゲームの腹いせにスワット隊に偽通報で突撃させた結果、無関係の人が射殺される 当事者たちは俺は関係ないとコメント ・ [472883477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514611032/

またSWATか...やっぱり火虫が一番かわいいよな

100 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 03:55:40.70 ID:BVxmLnf5a.net
SWATこわいな〜、とづまりすとこ

101 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 08:10:35.82 ID:UpHAK0+n0.net
この時被害者が火炎放射器を持っていなかった事が悔やまれる
火炎放射器があったら侵入者であるSWATを駆除できた

102 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 11:30:04.62 ID:1yNITCME0.net
スワッティングってやつか
日本はせいぜい寿司の出前とかデリヘル呼ばれるくらいだから平和だね

103 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 11:37:22.92 ID:NKKfbxXk0.net
犠牲者が全然関係無い人ってのが闇深い

104 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 11:52:12.85 ID:gn/z2gnO0.net
これまでスワッティングで捕まった連中は20年+の懲役食らってるな。
今回は死人出てるし何年かな。

105 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 12:18:58.26 ID:BLsU06qD0.net
扉を溶接するのって大事なんだなぁーと、思いましたまる

106 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 12:21:15.38 ID:EF0eoEGz0.net
木製のドアでも当たり前のように溶接出来る凄いヤツ

107 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 14:42:04.38 ID:Ui/rh73G0.net
キャンプの一方をバーナーで守ってたら真後ろ溶接されたことあるわ
俺は信用されてると思ったね、そんな今も俺は毎日燃やし続けてます

108 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 14:52:27.89 ID:1yNITCME0.net
これから毎日ZEDを焼こうぜ

109 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 19:38:47.29 ID:EpxjDf5Qa.net
孤立して怒ったSCとFPに追われてる奴がいたから助けに行ったらなすりつけられた上にドア溶接されて閉じ込められたわ
あのlv25スワット絶対許さねぇ

110 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 19:45:58.45 ID:P+WUzw3qM.net
サポートつえーたのしー

111 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 20:17:59.90 ID:AvzvDljT0.net
サポートは装備整うまでの立ち上がりが辛いよね
そんで弾薬パックが一番ありがたいのは序盤っていう

112 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 20:25:44.11 ID:QcDlWrbZ0.net
俺は弾薬やグレ貰った時余裕があればマニマニしてるわ
自分がサポやってる時あと50あれば…って事結構あったからね

113 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 20:56:08.59 ID:1v+0aa8y0.net
Lv20以上のサポが再支給パック選んでないと何やねんお前って言いたくなる

114 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:04:13.29 ID:Ui/rh73G0.net
>>113
人に頼るな、自分で稼げないのなら死ねと言う教え。

115 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:36:47.87 ID:8Milf06Md.net
サポにはammoとか優先的に渡してるわ
デモは大抵雑魚吹っ飛ばしまくって自分で稼いでるからいいかなって...

116 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:52:27.24 ID:DqtWbNqi0.net
サポ自分で自分の弾取れればいいのになあ
腕伸びるやろ

117 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 21:55:00.20 ID:vZtPdYLg0.net
再支給パックはおまけ程度だけどもう一方のスキルが微妙だから基本再支給パック選ぶかな

118 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 22:59:53.29 ID:wcWOS9Nb0.net
壁ハメで殺されると一番萎えるわ

119 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 23:08:31.47 ID:QMISievn0.net
fps最大の敵は後ろの障害物

120 :UnnamedPlayer :2017/12/31(日) 23:21:03.94 ID:M/VcGzs60.net
KF2容量メッチャ増えてない?

121 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 00:06:50.69 ID:hs3T6fP+0.net
言われて見たら41Gあった
非公式MAPとかいっぱいやってると膨れ上がるのかな

そして明けましておめでとう

122 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 00:34:57.52 ID:hYFbiNY+0.net
今年もバーベキュートゥナイ

123 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 00:39:07.97 ID:yTCBcZRM0.net
今年も頑張ってスペシメン燃やします

124 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 01:04:43.39 ID:XtYzTaKH0.net
>>121
非公式は知り合いと遊んだのが10個ほど入ってるくらいで42GBあった
あと非公式っていうかアドオンMAPはマイドキュメントの方になかったかな?

125 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 02:48:42.54 ID:KcpoYXhZ0.net
アサルトライフル構えるバーサーカを見ると笑ってしまう

126 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 06:48:58.02 ID:0Hz4DUSs0.net
グレネードランチャーがメイン武器なバサもいたぞ

127 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 06:55:45.85 ID:CSlAVR/V0.net
そんなんまだましやで
ボンクラ持って派手に暴れまわってるSSに比べたら
hoeだったけどwave 4ぐらいまでは持ってた

128 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 07:13:20.03 ID:zrqBROWz0.net
wave4までなら多分なんだって行ける気がする

129 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 09:10:34.58 ID:Ier+s6d20.net
俺のガンスリ技術を見てか初心者達がコマンドーなのにDeagle持ち出したのには吹いたな
にしても全然金チケ落ちんな3枚目は諦めよ…

130 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 12:00:29.07 ID:LDvoVFbLa.net
ガンスリでイカれたように前に出て撃ちまくってる人がいたんだけど
SC来た瞬間急に撃つのやめて冷静にリクエストヘルプしたのは吹いた
てかガンスリなんだからそれも撃てよ
大型来る度に味方盾にして後ろから撃ってて倒し終わったらまたキチガイに戻ってた
大型来る度に冷静さ取り戻すんじゃねーぞ

131 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 12:14:56.80 ID:GFf59poMr.net
マジレスしてしまうと、発狂させたスクレイク連れて来るよりましや…

132 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 13:09:42.76 ID:0Hz4DUSs0.net
暴れてキャンプ崩壊するよかよくね

133 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 13:56:12.58 ID:hYFbiNY+0.net
ガンスリの大型処理はそこそこ慣れが要るから…

134 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 14:07:14.99 ID:t5mNmxOx0.net
半端に手出ししてブチギレたSCFPなすりつけられるほうが辛いしなあ
己の力量不足を自覚してる分まだマシなのでは?と思ってしまう

135 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 14:16:03.07 ID:Ku/5SvfK0.net
俺も力量不足を感じるので、ちょっと燃やして発狂してるとこでヘルプ出すわ...

136 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 14:50:15.17 ID:thC6SFGA0.net
火虫6とかバーサーカー6部屋ないのかよ
普通の部屋飽きたわ

137 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 14:52:45.60 ID:0KAhAu310.net
正月早々火虫さんのすべり芸は絶好調やね

138 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 14:53:24.54 ID:yTCBcZRM0.net
ぐだぐだ抜かしてないで自分で鯖立てやがれ ボグオフユーワンカー

139 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 15:04:34.64 ID:0Hz4DUSs0.net
野良でバサ5になったことあるぞ
全員で刀振り回して楽しかったです

140 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 15:15:45.68 ID:P1NHef620.net
バサカはpatの時に追撃がやりにくいんごね

141 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 15:21:42.36 ID:zrqBROWz0.net
追わない、待つの
エヴィちゃん持ってみんなで撃つだけの簡単な作業
エヴィちゃん禁止ならボス戦は非常に怖いなw

142 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 15:36:22.42 ID:XTvX/0C70.net
初心者だから良くわからないのですが
ファイアバグってパークはレベルが上がって上手く使えれば強いんですよね?
パーク武装は視界が塞がれる割に火力が低いし敵がバラけて走り出すんですが誰か上手い使い方を教えて下さい(>_<)

143 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 16:14:43.81 ID:HyU+kahL0.net
上手い火虫は火虫を選ばないと言う格言がある

144 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 16:37:00.71 ID:oMJN8/2ua.net
キチガイはキチガイらしく大型も撃ちまくれや
なんかムカつくねん雑魚相手にだけイキりやがって
キャラに一貫性持たせろや

145 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 16:41:27.87 ID:GFf59poMr.net
>>144
前出て撃つだけでなんでキチガイ扱いなん?
お前の価値観に合わないやつは全員キチガイかよ
久しぶりにあぶねーやつ来たな

146 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 16:47:18.54 ID:oMJN8/2ua.net
いやなんか急にキャンプ離れて大量の敵引き連れて戻って来るような奴やぞ
正気じゃないやろ

147 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 16:52:47.92 ID:XtYzTaKH0.net
語彙力がないからキチガイって表現してるとエスパー
スレで言う大型が来た途端一目散に逃げるバサカは無能みたいなノリだと予想
まぁ野良が気に入らないなら自鯖なり身内で埋めるのが最適解よ

148 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 17:02:57.58 ID:ypOvugzl0.net
取ってつけたような言い訳し始めてわろた
そんなのにキレるならマルチやるな
ついでに頭もおかしいみたいだしな

149 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 17:10:49.72 ID:0KAhAu310.net
相変わらずの出る杭は何が何であれ打つ精神の奴らばっかで草
>>144君は別に気にしないでええんやで
君の唯一の間違いはこんなところで愚痴った事や

150 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 17:15:06.69 ID:yTCBcZRM0.net
新年早々やかましいぞ 燃やされたいのかこの野郎

151 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 17:22:37.07 ID:Ier+s6d20.net
>>142
ファイアバグはたとえ扱い上手くなっても足引っ張る可能性超高いからなぁ…
ガンスリとか他の極めたらファイアバグも上手くなるとだけ言っておく 強くなるとは言えない

152 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 17:32:02.78 ID:oMJN8/2ua.net
言い訳って前に出て撃つだけのやつキチガイ扱いするわけないだろ
実際に明らかにクレイジーなやつ見たことないなら伝わらないか

153 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 17:45:44.84 ID:Ku/5SvfK0.net
>>151
強さの次元が違うんだよ。人間力が試される、それが火虫。ヘナチョコはガンスリでパンパンしとくんだな。

154 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 18:04:29.96 ID:0KAhAu310.net
>>151
お前ここ(ネット)は初めてか?
こんな大きな釣り針に引っかかるなや

155 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 18:10:42.98 ID:P6aI/pfi0.net
忍耐力 精神力 すべてを兼ね備えた男こそがファイアバグを使いこなせる
使いこなせない奴はただ燃え死ぬだけだ

156 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 18:16:44.86 ID:JEwkvYoN0.net
いい加減次のアプデで火虫テコ入れくるよな?

157 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 18:36:25.75 ID:HBWKjJVia.net
こないでしょ

158 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 18:39:13.44 ID:GB9e5RJR0.net
年明け早い次期にMAC10来るって言ってたはず
1と同じなら超高レート。コマがZEDtime伸ばしまくってくれれば25火虫ならFPも倒せる…かも

159 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:05:12.03 ID:dhrbDCds0.net
テコ入れならFPのマイクロウェーブ耐性を半分にしてくれるだけでええんやで

160 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:16:36.61 ID:CSlAVR/V0.net
FFありなの忘れて味方を射殺した時の気まずさったらないな

161 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:19:10.11 ID:buYIZudH0.net
MAC10もいいがコマンドーにM60を追加して欲しい、メイトリックスと言えばわかる

162 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:23:30.01 ID:yE4jXscHa.net
火虫にM202実装で大型キラーに返り咲き

163 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:29:03.97 ID:CSlAVR/V0.net
MWGは一応FBの最強()武器なんだからもう少し強化して欲しいよね
現状だと雑魚、大型処理両方中途半端でなんともな

164 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:35:05.22 ID:agUzC6HG0.net
>>161
いいよねM60
いつもRSで使ってるわ

165 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:38:04.72 ID:yE4jXscHa.net
MWは火虫実装時は凄まじいSC処理能力だったのに、なに今の使い道のなさは
火虫やるとしてももうずっと使ってない

166 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:47:25.02 ID:Ku/5SvfK0.net
>>165
俺の中での最終武器は火炎放射器だからな

167 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 19:50:03.06 ID:t5mNmxOx0.net
バッグからチェーンガンを出しなよ

168 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:08:02.98 ID:dSCbCF8H0.net
「火炎放射器はキルを目的とした武器ではない」そう語るのは伝説の火虫使い

169 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 20:18:41.83 ID:t5mNmxOx0.net
デモリのスキルって全部左でいいの?

170 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 22:24:24.62 ID:usYpWCps0.net
サイレンの音波無効以外は好みで付けてる
味方にsc処理出来そうなパークいないときだけ直撃ダメアップ付けてるけどあんま気にしたことねーな

171 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 22:29:12.51 ID:x/ZUc6GQ0.net
爆発物の爆発範囲が+50%、ただし爆発ダメージ-30%
試したことないけど爆発範囲が広くなってもダメージ低くなったら処理できる雑魚の数変わらないかむしろ減るんじゃないか?

172 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 22:34:14.09 ID:0KAhAu310.net
全部左でいいけど
lv5は好みの問題だし
lv10は小技使えばどっちも効果適用されるし
lv15はsirenに消されるデモとか(笑)な上に威力まで下がっちゃ何も言うことはないし
lv20はそもそもConcussive Roundsがゴミすぎるし
lv25は核は強いけど適当にうたれるとSCとFPが怒るからやめようね
まあ、そもそもHoEにデモいらんからどうでもいいけど
って感じ

173 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 22:40:05.84 ID:usYpWCps0.net
デモから核取ったら手榴弾供給係にしかなれないじゃん!

174 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 22:42:16.56 ID:1IMrJlYIM.net
>>117
Are you crazy?
怯みはかなり優秀補給の方がおまけなんだよなぁ
怯みが無いかで生存率がかなり変わる

175 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:04:05.44 ID:6pwH2WcH0.net
序盤は核で後半はマッドボマーでいいよ
昔と違って細かい修正入って滅茶苦茶使いやすいし

176 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:10:07.26 ID:4a5elzlw0.net
逆に火虫デモbskだけの構成だとそれはそれで負ける気がしない

177 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:11:21.79 ID:0KAhAu310.net
>>174
怯みで生存率が変わるとかどんな時だよ
SC相手にDBでシングルショットでもしてんのか?
おまけにバッシュでの怯みも上がるせいで
バッシュからのオルトファイアの難易度も上がるし邪魔だろ

178 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:15:15.72 ID:Ier+s6d20.net
てかバサカだけで乗り切れるわ
HoEだと流石に厳しい場面はあるけど

179 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:17:24.89 ID:yTCBcZRM0.net
怯みあるといいのはHSGと普通のSGだけでFP始末する時くらいじゃね

180 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:19:50.53 ID:cEQUdxuR0.net
>>176
ドッカンドッカンするデモと火虫組めば強いけど、間違って火虫火虫・デモデモで別れたら目も当てられないなw

181 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:39:48.58 ID:o8hR0kiPa.net
確かに今の仕様だと地獄でもバカデモ火虫の混成5人組にメディ一人いたら
プレイヤーの実力が微妙でも負けるきしないな

182 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:43:44.22 ID:zrqBROWz0.net
>>181
最悪バサカメディは生き残れるしね
足が速いのは正義

183 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:50:21.21 ID:x/ZUc6GQ0.net
サバイバリストに足の速くなるスキルかボーナスつけてほしいな
ついでに武器切り替え速度上昇も

184 :UnnamedPlayer :2018/01/01(月) 23:56:52.87 ID:o8hR0kiPa.net
メンバーが絶対に援護があると互いを信用し、一切日和らず攻撃しまくるならキャンプ崩壊もないだろう

185 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 00:27:23.60 ID:AysbUG6T0.net
正月から煽りあいとか凄まじいな

186 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 00:29:11.36 ID:Bg9/kE7u0.net
>>177
noobハード勢か
RageFPが時自分のとこに来たら近距離でヘッドにDBでオルト発射で怯ませて2回目もオルト発射でヘッド最後に後ろジャンプしながらオルトヘッドで結構倒せる
それがなくても大型来ても怯ませながら後ろジャンプでまず死なない、結構練習しないときついけど。
野良鯖でやるなら3waveくらいまで補給の方にしてあとは怯みの方がいいと思います

187 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 00:32:12.35 ID:vnG+pWy40.net
>>183
足が速くなるのはあるでしょ

188 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 00:41:10.69 ID:rnDXmpTo0.net
>>185
前スレ>>1000の願いは残念ながら天に届かなかった様だな

>>186
安価先か話の内容を間違えてないか?

189 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 00:53:40.08 ID:x3UNaDgH0.net
>>186
そもそも怒ってないFPはAA-12でHSすれば1マガジンで倒せると思いました、まる
ってかRageFPって何だよ、普通のFPでええやろ

190 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:22:47.04 ID:OKTRj/Pv0.net
>>189
知らんけどRageFPっていうのは発狂FPのことじゃねえかな

191 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:28:47.69 ID:Bg9/kE7u0.net
RageFP はキレて走ってるFPのことだよ
あと近距離ならAA10発ぐらいで倒せる

192 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:32:29.48 ID:OKTRj/Pv0.net
発狂中のFPを怯ませられる数少ないスキルだし
スポーン発狂してきたFPを倒しきれそうにないときに
DB Alt当てて怯ませて助けてくれるサポもいる
大型がわんさか沸く鯖とかだと結構助かったよ

193 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:33:23.64 ID:x3UNaDgH0.net
あ、そっか(池沼)
ラージと読んでてlargeFP、つまりQPと区別したのかと勘違いしたゾ(小声)
頭が悪いのばれちゃう、ヤバイヤバイ

まあ、どちらにしてもDBでジャンプ撃ちすれば別に取らんでも倒せるだろ
君が確実に無傷で倒せるっていうんなら文句は言わんが
ってか後ろジャンプするだけのどこに練習する要素があるんだ?

っと必死になって言い訳してみる僕であった

194 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:33:59.22 ID:moyJT+se0.net
まぁどうせレールガンとかM500で超簡単に倒せるんだからいろんな処理方法を考えるのも楽しいと思う
センターファイアとかダブルバレルは安くて強いしな

195 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:45:16.17 ID:/dBkui3t0.net
まぁ野良自殺以下じゃ怯みうんぬんより大型にバッシュが有効なのも知らずにずっと逃げ回ってるやつのが多い方が問題

196 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:49:29.31 ID:Bg9/kE7u0.net
ごめん細かいこと言うけどlargeはでかいrageは怒るって事
つまりrage FPはキレてるFPすまん素直にキレてるFPって書けばよかった

197 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 01:58:07.84 ID:x3UNaDgH0.net
>>196
せやな
でもわざわざ英語使うってことは日本人じゃないかもしれんが
他の人も言ってるが日本語には発狂って言葉があるから発狂FPって書いてくれた方が分かりやすかったわ

198 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 02:04:50.05 ID:x3UNaDgH0.net
冷静になると正月になに煽りあってんやろ
スマンかったわ、忘れてくれ

199 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 02:12:51.16 ID:iZV3U0rgM.net
1人で何でも出来るサポは怯み
文字通りサポートに徹するなら再補給
個人的な意見なら序盤wave以外弾いらんしどうでもいいわ

200 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 02:29:00.31 ID:PBmmkpM+0.net
ジャンプDBだけでもいい気はするが、まあ好みかな
別に支給パック無しでも完全に補給不可って訳じゃ無いし

201 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 04:31:58.13 ID:pi+I0kQ10.net
サポがガンスリより強いって言うクソ雑魚が必死に言ってると思うとなんかや

202 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 04:35:38.03 ID:vAeQNByQ0.net
>>194
センターファイアのビジュアルリコイルキツくて1894に乗り換えたけど
やっぱ一択かなあ
練習せねば

203 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 04:39:46.32 ID:/dBkui3t0.net
このゲームにはまり過ぎてちょっと高いゲーミングマウス買ってしまうか悩む
FPS好きなやつって良いマウス買うのが普通なのかな

204 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 04:48:19.69 ID:ro1xf95ea.net
ゲーミングマウスなんて5千円ぐらいで買えるんだから買っとき
ロジクールのはクリックの反応速度が早くてオススメだぞ
後忘れちゃいけないのがマウスパッドな
布のマウスパッド使うと世界が変わる
SteelSeriesのQCKってのがオススメ

205 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 05:52:04.99 ID:p9GfN8Pa0.net
そんな劇的に変わるもんでもねーけど
やたら滑りが良くなったのと
ホイールとかサイドボタン1年持たないのが数年くらいは持つようになった
マウスパッドも合わせて新調するのがオススメ

206 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 07:29:33.55 ID:SE55G6ab0.net
G300sのクソザコマウスだけど9割強HSできてるよ 要は慣れじゃね
サポ関連の話題に乗り遅れたけど怯みスキルは確かにFPに強いけどSC倒しづらいな
左でDBの弾薬増えるから大型をたくさん処理できるってのもあるし悩みどころだな

207 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 09:56:24.45 ID:0L17/pwk0.net
FPSにかぎらずPCでゲームするならもうゲーミングマウスなしは考えられない体に調教された
安物と違って丈夫で長いこともつし…

208 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 10:18:03.31 ID:xb3lTQImM.net
>>193
冗談抜きで大先輩の気があるからドン引きだゾ

209 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 11:04:06.90 ID:naSqAiVy0.net
>>208
お前痛々しいな

210 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 11:49:31.36 ID:CLSIh/b7a.net
仲良くしなさい

211 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 11:58:03.80 ID:mV605U390.net
セールで買ってみようかな

212 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 13:11:47.10 ID:FMnB2coS0.net
サイドキーでタップ撃ちできないと糞しんどいからゲーミングマウス必須だわ

213 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 13:25:32.57 ID:9oyC54aE0.net
俺はサイドボタンバッシュだわ
リロキャンがやりやすい

214 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 13:30:28.49 ID:/VX4xLsY0.net
FBはせめて火炎放射器とMWGを同時に持てるように重量を調整してもらいたい
通常は火炎放射器でいいけど、ガードする中型に押し込まれた時はMWGのALTじゃないときつい

215 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 13:53:23.35 ID:rjKY4m870.net
なんとサポートなら両方持てます!
しかもSGが強化されるので、火炎放射器とMWGの代わりにDBとAA12、ついでにHZ12を持てば、味方に迷惑を掛けずに戦えるFBの完成です!

216 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 14:10:14.02 ID:naSqAiVy0.net
>>212
タップ撃ちってちょんちょんクリックするだけじゃないの?
サイドキーいる?

217 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 15:08:56.26 ID:mV605U390.net
買った

218 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 15:50:31.56 ID:BC9fovXo0.net
>>217
Welcome to Killingfloor2

219 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 15:51:20.93 ID:XCpCd8c90.net
とりあえずファイアバグってのが最強だから使っとき

220 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 15:57:44.84 ID:mV605U390.net
>>219
おk

221 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 16:29:36.30 ID:/VX4xLsY0.net
分かる人にならいいけど、初心者に変な事教えたらあかんで

222 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 16:36:49.24 ID:csu5d3se0.net
>>217
それはよ買った
Welcome to ようこそZeds-Park今日もドンパチドンパチ大騒ぎ

223 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 16:44:52.81 ID:m1LBeOFQ0.net
ロジのマウスはここ1年で4回取り替えたけどチャタリング起きるからタダでもいらん
俺自身はかなり神経質だから手荒に扱ったりしないんだけど。ハズレがあるとはいえ欠陥品多すぎ

チャタリングとホイールの劣化が少なそうなのはZowieかSteelだな

224 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:45:35.75 ID:BC9fovXo0.net
>>223
それ避けたいからロジのどのマウスか教えて欲しい
マイクロスイッチの品質が落ちてんだよね

225 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 17:58:38.70 ID:9oyC54aE0.net
今ロジのG303ってやつ2年ぐらい使ってるけど何もないぞ
あとはG500sとG300前に一年ずつ使ってたけどチャタリングも何もなかったし今でも使えるぞ
結構雑に扱ってたけど一体どうやったら壊れるんや

226 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:00:52.19 ID:pi+I0kQ10.net
壊れる奴はマルチゲーで負けたりしたらコントローラー投げたりする奴らやで

227 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:03:37.25 ID:BC9fovXo0.net
俺はいまだにMX518
そろそろ買い替えようかなと

228 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:03:47.93 ID:0L17/pwk0.net
俺もロジだけど4,5年かそれ以上使ってるな
まぁさすがにボタンとかちょっとヘタってきたけどまだ全然大丈夫

229 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:23:05.99 ID:sy2TcKCg0.net
G302が一年でチャタリング起こしたわ。MOBAでずっとカチカチ鳴らしてるのが原因なのは確定的に明らか

230 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:30:55.51 ID:BM9H9lyn0.net
近所の電気屋に置いてある980円のマウスを使ってるような奴は俺ぐらいしかいないのか
マウスだのディスプレイだのキーボードに金かけ始めたらきりが無い気がして

231 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 18:52:55.37 ID:NSlX8xrV0.net
G300sを2度一年以上ずつ、たぶん左クリックに関してはかなりの頻度で押してるけどチャタリング起きたことないわ
起きやすいってやつは筋肉もりもりマッチョマンの変態なんじゃないの

232 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 19:23:47.17 ID:hS5SNrIy0.net
レーザーのマウスいいよ
なんと本体LEDがKF2と連動してZED-TIME中に点滅します

233 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 19:34:17.12 ID:moyJT+se0.net
光るキーボードに変えたらゲロ食らったら緑、wave初めとZED-time中は赤く光って面白いんだけど
通常の配色に戻せなくてちょっと不便

234 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 19:55:09.53 ID:0UfSdL1L0.net
VSやるとかなりの確率でクラッシュするんだが。。。

235 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:03:21.16 ID:9oyC54aE0.net
よく連動して光る系デバイスあるけどゲーム中マウスやキーボード見ないよな?w

236 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:08:29.35 ID:3CGBmmzS0.net
>>235
え?俺の下半身のMWG連動してるから見るよ?

237 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:21:27.79 ID:7km6ywhD0.net
これから始める人へ

火虫:ソロ専用、オンじゃ邪魔なだけ
バサ:ソロ向き、上手く協調性あるならオン歓迎
SWAT:ソロ初心者向き、オンだと中途半端感が強い
デモ:ソロでロマン向け、オンじゃ邪魔がられる
ガンスリ:使えると思ったらオンにどんどん来なされ
SS:こっちのが初心者には使いやすいかも、これでソロ練習はあり
メディ:出来れば雑魚処理出来てからオン来て
サポ:戦略理解してる協調性のある人なら歓迎
サバ:役割きっちりして選ぶか臨機応変に対応してね

日本鯖自殺以上で火虫やデモ、無能なバサは嫌われるので海外鯖でやれ
こんな感じだ

238 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:22:25.50 ID:rnDXmpTo0.net
>>235
道具において無駄な装飾ほど価値のないモノはないが
人より上に立ちたいという心理において装飾ってのは重要なのさ
だから金色の装備やピカピカ光るデバイスは売れてるのよ

239 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:37:45.93 ID:naSqAiVy0.net
>>234
俺も
クロウラーで自爆したときとかブロートの体やハスクのタンクを攻撃されて爆発したとき特に
毒のまき散らしや爆発の処理が重いんだろうか

240 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:40:02.68 ID:hS5SNrIy0.net
>>237
低難度オンならコマサポメディスワあたりの扱いやすい職で雑魚処理してたほうがいいような気もする
SCFPには慣れるまで1人で下手に手を出して怒らせないことだけ徹底してればいいんじゃないかな

俺自身はガバエイムなせいもあるけどSSよりはGSのほうが使いやすいというかとっつきやすかった
立ち止まるとすぐ雑魚に囲まれて死ぬから連射できない&リロード遅い武器はやっぱつれぇわ

241 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 20:41:06.38 ID:mV605U390.net
>>237
何言ってるかわかんないからある程度用語覚えたら参考にするよ

242 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 21:02:51.50 ID:/VX4xLsY0.net
>>241
これはあくまでこの人個人的な意見だから鵜呑みにしなくていい
2chはあれはいけないこれはいけないと声がでかい人が多いけど、好きなパーク使えばいいよ
セオリーなどはここを見るよろし
https://www65.atwiki.jp/killingfloor2a/

243 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 21:02:53.90 ID:0UfSdL1L0.net
>>239
デイリークリアしたらすぐ自分で終了処理したほうがいいんだろうな〜

244 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 21:05:00.53 ID:7km6ywhD0.net
>>240
HARDまでなら日本鯖でも自由にやって怒る人は少ないと思うし、サポはSG強いと思うよ
コマ抜けてたが、普通のFPS経験者が1番やりやすいのもわかる
スワも然り
メディは低難度でもHS出来ないときつい気がするんで、最初にやるのには向いてない気がした
SSはセンターファイアなら頭外れても倒せるの多いからいいかと
確かに弾の少なさとかきついが、マップと弾の位置覚えたり、リロードタイミング覚えたりで
他のFPSやってた人がこのゲームの攻略を覚えたり、他のperkに繋がる部分は多い気もしたんでそう書いたんよ

245 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 21:05:08.24 ID:69xEEUbX0.net
Perkごとの禁忌みたいなのはあるけど
別にどのperkでもケチつけるほどクソな性能してないよ

246 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 21:29:29.40 ID:WwpY2bXi0.net
初心者はここ見るよりも更新遅れててもwiki見るほうが100倍マシよ

247 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 21:31:22.27 ID:H8+cECHpa.net
むしろ早めにこっそり一人で大型に手を出して、強さを覚えておいた方がいい
タイマンでもきつい相手だと覚えて対処は慎重になるだろ
怖くなって一切自分から手を出さなくなったら駄目だけど
地獄にも自分からは一切手を出さない人結構いたりするよね

248 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 21:47:55.83 ID:mV605U390.net
>>242
おk
ありがとう

249 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 22:06:23.34 ID:03wU2QxF0.net
火虫は流石に見えねえから近付かない
デモは敵集団をどんどん壊滅して俺の獲物が減るから近付かない
と、あれやこれやで自殺までなら単独行動で遊んでるわ
HoEでようやく仲間と連携する楽しさが出て来る
大分難易度は低いゲームだから、本当に好きにすりゃいいとしか

250 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 22:49:47.87 ID:4TRYv2EW0.net
サポ二人でスクレイクにダブルダブルバレルが決まったときは最高にコープしてる感があった

251 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:01:48.39 ID:SE55G6ab0.net
AIM力あってなんでもしたい!→ ガンスリンガー
AIM力ないけどなんでもしたい!→ サポート
デカいやつを絶対ぶっ殺したい!→ シャープシューター
カタナとかで撲殺しまくりたい!→ バーサーカー
雑魚処理したい!→コマンドー/スワット
みんなの奴隷になりたい!→ フィールドメディック
みんなの注目を浴びたい!→デモリッショニスト/ファイアバグ
…?→ サバイバリスト

とりあえず迷ったらガンスリでいいと思う 俺の持論

252 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:02:39.21 ID:SE55G6ab0.net
あ、添削してないとこあった すまん

253 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:30:59.07 ID:Te/mEd68M.net
サポートでDB使ってる時デブの頭狙ってるつもりなんだけどなぜか体爆発して液体撒き散るのは仕様だったりする?

254 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:34:25.69 ID:naSqAiVy0.net
散弾は弾が広がるからね
ゲロを警戒するあまり離れたところから撃ってると体にも当たってしまう

255 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:47:29.08 ID:85p/OiHk0.net
SC見かけると100%ガンダッシュしてRPG頭に打ち込もうとするデモリくんは少し仲間を頼ってほしい

256 :UnnamedPlayer :2018/01/02(火) 23:52:21.18 ID:69xEEUbX0.net
あれ実はマグナム当ててからRPG当てると
発狂させずに一発で倒せるから実はデモのSC処理ってめちゃ安全で楽なんだよな

257 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 00:00:39.17 ID:9zHW4HY80.net
SCの頭にRPG当てた後に追撃してくれるとめっちゃ助かる。何か当てるだけでいいから

258 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 00:19:23.70 ID:6PNiYqnH0.net
>>253
頭に当たってないだけだな

259 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 00:20:46.40 ID:cunHscrf0.net
ガンスリ、サイト覗いてない状態だとクロスヘアが広くて中央が分かりづらいね
モニタに点でも撃つべきか

260 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 00:21:59.57 ID:9zHW4HY80.net
Altじゃダメなのか

261 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 00:22:59.64 ID:1wjqKnED0.net
そのうち腰だめでも中心が見えてくるようになるよ

262 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 00:32:43.21 ID:LiJbo3Yg0.net
アイアンサイト難しいからずっと腰だめ撃ちしてる

263 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 01:28:02.49 ID:kTlkvChh0.net
>>234
遅レスだけど俺もだ。
クラッシュしたのはクロウラーの自爆だけだけど3回やって3回なった
自爆しないプレイは8wave通しでできたから鯖の問題じゃなさそうだし

264 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 01:37:39.29 ID:Xw3M4O5DM.net
>>254>>258
そっか
デブがいるときはAA12に切り替えたほうが良さそうだな

265 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 03:10:20.75 ID:mfM5SK540.net
デモはHOE6プレイヤーでも100ダメージ先に与えとけばRPG一発でSCの頭飛ばせるんやで
ちなみに5プレイヤーまでなら先にダメージ与える必要なく一発や

266 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 04:16:51.19 ID:/RHSIx4a0.net
地獄にいる奴らは+出してないけど真ん中当てる連中ばかりだからあってもなくても良いまで昇華するとこのゲームの本質が見えてくる。

267 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 04:41:04.09 ID:2W+zVu4w0.net
まあKF1だとクロスヘアとか無いし、そこがまた味があって良かった

268 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 08:13:32.67 ID:VoK+Z/jz0.net
嫌われたくないからとメディックとか使う人間とZEDを全て燃やすという信念を貫いて火虫を使う人間
どっちが男らしいかは言わなくても分かるな?

269 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 08:14:47.60 ID:uct+ehws0.net
お前がそういう発想でメディック使ってるだけだろw

270 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 08:42:38.52 ID:mAinGiT60.net
ワイは大型にぶっといお注射ぶっ刺すためにメディックやるでー

271 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 09:12:49.93 ID:k6kjd9Raa.net
メディックばっかりやるやつはカマ野郎だ

272 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 09:14:54.93 ID:H57xflbjp.net
撃つのに集中しすぎて仲間瀕死なのに回復しないメディは火虫より嫌われるで

273 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 09:17:45.27 ID:EWPsw1js0.net
周りを見ないメディは確かに嫌われる
大型狙う前にバフ入れるメディは出来る奴だなって思う

274 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 09:33:00.89 ID:jnjTvUd40.net
Farmhouseでメディ使って外周する時は回復してやれないから許せ
このクソマップはこれが一番安定するんじゃ

275 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 09:47:20.48 ID:XNLCcJQf0.net
むしろメディまで攻撃に参加しなきゃいけない状況を作る味方が無能
メディより後ろに下がってんじゃねえよ

276 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 11:51:29.40 ID:ATiLIcSO0.net
遊園地みたいなギミックあるマップって他にある?

277 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 12:03:13.74 ID:WsEry5sR0.net
>>251
参考になります

278 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 12:08:00.18 ID:wErqyV5g0.net
火虫もメディも役割はっきりしてるからいいけど、サバがいったいどう動くのか…

279 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 13:07:24.84 ID:/JXXHQZ00.net
>>275
メディが仕事しないから後ろに退がってる場合もあるだろw
誰が悪いかなんてその時々

>>278
フリーズガンとレールガンと後なんか持ってれば割と色々出来るんじゃね

280 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 13:20:14.69 ID:JaOIyWoM0.net
鯖は舐めプ用だから…

281 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 13:25:20.66 ID:zz8kB1H/a.net
洋楽好きなら設定でボーカルonにするのを忘れちゃなんねえぞ

282 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 13:31:53.97 ID:XNLCcJQf0.net
>>279
メディの仕事ができる前、まだダメージ受けてないのに敵がちょっと増えたくらいでガン下がりする奴の多いこと

283 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 13:41:02.61 ID:azacgPOh0.net
上手なメディ居るとほんと適当にやってもらくらく地獄いけるからすごいよね

284 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 13:52:09.86 ID:JaOIyWoM0.net
メディックだけ全然やってない
あれの役割って回復だけ?
何がやり甲斐なんだ、つまらなそう(偏見)

285 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 14:39:32.15 ID:V8UWqv2n0.net
たまにハード行ってひたすらメディで回復したくなる時がある

286 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 14:52:32.95 ID:zz8kB1H/a.net
下手なチームワークでも上手いメディがいれば支えられるのさ

287 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 15:03:54.64 ID:5ORaCDHQ0.net
バトルメディスキルでガチガチでいって落胆させてからの完走ほんとすこ。火虫の次くらいに嫌われてる感あるわ。

288 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 15:05:16.88 ID:764LzOca0.net
ハードから地獄へ上がってきたばっかりの雑魚奴はnextwave開始前でも回復しないからすぐわかる
チームメイトの状態もメディック任せで全く見てないのである

289 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 15:17:25.14 ID:XNLCcJQf0.net
地獄でそんなのはF2P期間中のお試しプレイヤーくらいじゃないか?

290 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 16:06:41.01 ID:5ORaCDHQ0.net
>>288
そんなのを介護したりするからダメなんだよ。
そこでバトルメディですよ

291 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 16:26:51.04 ID:jnjTvUd40.net
>>287
いいと思うよ そもそもメディなしで生き残れない雑魚が悪いんだし
もちろんキャンプ中回復してなかったらキックされて当然だけどね

292 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:43:23.27 ID:UZJd3ndv0.net
DBやカタナ持ってるメディは仕事が出来るイメージ
ここぞと言う時にいい動きしてくれる
酸性弾つけてる奴はお察し

293 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:46:55.48 ID:QdGge+G4M.net
メディックがカタナ???

294 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 17:47:35.35 ID:ScpLgfg00.net
バトルメディックが嫌われるのは回復しないからよりも
酸性弾で毒状態になったzedのHSが貧弱一般ワンカーには難しいからだべ
つまり火虫が嫌われるのと殆ど同じやな

295 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 18:01:50.93 ID:6PNiYqnH0.net
メディの刀は発狂FPのパリィ用だろ。別にそれで切るわけじゃない。

296 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 18:02:32.40 ID:UZJd3ndv0.net
>>293
FPの攻撃受けて静める用

297 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 19:16:05.83 ID:VoK+Z/jz0.net
初期ナイフでいいじゃん(いいじゃん)

298 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 20:46:24.93 ID:MnVH8ICZp.net
HSし難いと言うか火虫もちょっかい出すアホも自分で倒す気がない、または倒せないくせに手を出すからでは

299 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 21:10:32.94 ID:XNLCcJQf0.net
どっちも
嫌う理由は人それぞれ、一つじゃない

300 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 21:49:53.68 ID:WsEry5sR0.net
ショップについてなんだけど選んでるPerk以外の欄にある武器は普通は買わない?

301 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 22:11:02.21 ID:ZBtA1L3W0.net
メディックだといつも後ろに居るけど、前線崩れたときとか、FP集団が突っ込んできたらSG持って壁になるのがベターなんかね

メディックいると安定するよなー
ただレイルガンSSとメディックいると、正直つまらんわ
後半wave度に何人か欠けて、ヒーコラ逃げながらなんとか乗り切って行くのがおもろいよなこのゲーム

302 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 22:19:35.40 ID:mAinGiT60.net
>>300
オンなら重量余ってたらメディックのピストル買えば遠くから味方回復できるし喜ばれると思う
ただ別パークの武器使っても今のパークのスキルやレベルボーナスは大体付かないからその武器使うならその武器のパークに変えた方がいいことの方が多いかな
あと別パークの武器使っても今のパークに経験値は入らなくて持ってる武器のパークに入るしな

303 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 22:22:08.70 ID:WsEry5sR0.net
>>302
ありがとう

304 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 22:28:30.10 ID:jnjTvUd40.net
メディピス 誰でも簡単に人を回復できる
Double Barrel Boomstick 誰でも簡単にSCキルできる壊れ武器
Katana 誰でもパリィすることでダメージを大幅に軽減可能な盾
どんなperkが持ってても万能に使えて安くて強いのはこれ

305 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 22:34:26.97 ID:tn1ToV2ZM.net
カタナと初期ナイフだとガードしたときのダメージ量違うの?

306 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 23:04:48.94 ID:D8YmS0es0.net
ナイフだとブロックとパリィ共にダメージ20%軽減
カタナだとブロックで40%、パリィで50%でパリィ受付時間が0.375秒

ちなみにショベルもブロック40%とパリィ50%でしかも受付時間が0.51秒と若干やりやすい
ただパリィ力が低いから大型zedの攻撃をパリィしても弾けない

307 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 23:06:14.63 ID:7nd32dSR0.net
x0.8→x0.6(0.5)
倍率同じだから安くて拾えるスコップでもいい
パリィの受け付け時間はスコップの方がやや長い
重量はカタナの方が1軽い

308 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 23:29:47.31 ID:mAinGiT60.net
はえぇそうなんか
でも大体のパーク武器揃えたら刀持つ余裕無くないか

309 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 23:45:42.48 ID:V8UWqv2n0.net
メディだとメディピストル メディARもってりゃ仕事できるから刀やHSG担ぐだけの余裕がある

310 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 23:49:11.62 ID:9zHW4HY80.net
メディでパリィしたければ、QPも対策できるパルベライザーでええんちゃう?

311 :UnnamedPlayer :2018/01/03(水) 23:54:02.06 ID:kTlkvChh0.net
パリィはともかく殴ってる暇あるんか?
よろけが邪魔だしマラソン前提ならDBのが安定すると思うが

312 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 00:01:30.27 ID:FGSZbtD80.net
どうせ絶滅したハンマーメディック(笑)の二の舞になるだけなんで
大人しくダーツ飛ばして戦線下げてSS様やすswat様に仕切り直ししてもらった方がいいと思います
バニラHOE後半はQFP4体にFPSCも同時湧きするのにパリィ必死で処理に時間のかかりすぎるメディックとか要らんと思うぞw
知識としてあれば完全に崩壊した時役に立つかもレベル

313 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 00:02:56.93 ID:I9aFRJaBM.net
おいKilling floor 2の専門スレに書き込んでるJ民おる?
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514991451/

314 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 00:04:34.10 ID:t7iMMwMk0.net
ぶっちゃけMedはARとPistolだけでほぼ完成だから
揃ったらまず仲間に金回すし金余ったら何か気分で色々持つ感じ
なんならそれ以外何も持たなければ超足速いし

315 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 00:43:34.90 ID:dOvgeJb+0.net
所持重量による移動速度の違いって実感するほどある?
最大で-8%らしいけどもう少し変動あってもいいと思うな
マラソンしてる時重量最大だと敵に追いつかれるけど一つか二つ武器捨てれば逃げ切れるみたいな感じに

316 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 01:15:03.46 ID:h4nQW6jD0.net
1だとサポフル装備と空の状態じゃpatはめる時とかならかなり実感できたが
2はスプリントもあるおかげかあまり感じたことないな

317 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 01:24:19.18 ID:PQlCjki90.net
ガンスリlv15フル装備でハードのハンスさんから逃げ切れなかったけど
撃ち尽くしたM1911捨てたら逃げ切れたから地味に差があるのかもしれない

ところでデモリってM16買うまではM9で雑魚処理するの?

318 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 02:21:58.54 ID:t7iMMwMk0.net
速度を体感的に感じるかどうかというか
紙一重で大ぶりチェーンソー避けられたときとか
追われている時にあと一歩早く路地裏を出られなかったら囲まれていたとか
そういう致命的な差が発生する場合もあるかもね

319 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 07:25:21.45 ID:lVIO2Z7I0.net
>>317
M79
押し込まれた時用にHX25は売らないほうがいい

320 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 11:13:57.22 ID:+DTkC3Ox0.net
メディックで1000killした奴を崇めてる奴居るが周りが仕事してないorクソ雑魚だって事くらい理解してくれ
見てて恥ずかしい

321 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 11:25:26.49 ID:7+KRscTa0.net
それをこのスレで言われましてもねぇ…?

322 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 13:46:02.98 ID:MqV62/y80.net
suicidalでほとんどの大型キルしてキルトップだったのに役立たずだとか嘘乙とか言ってkickかましてくる奴いるのな…
10waveで俺以外全滅して見事生き残ってやったら無言でさらにワロタ

323 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 13:47:50.95 ID:P1FqXdQJ0.net
マウント取るか武勇伝語るか晒すか偉そうにアドバイスするスレがここ

324 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 13:54:14.55 ID:MqV62/y80.net
ごめんなもうやめるわ ただ初心者はHK鯖にはいかん方が良いな

325 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 14:28:15.17 ID:9xmL73FhM.net
武勇伝位ええがな

326 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 14:40:26.66 ID:AZYrruNE0.net
>>322
大型キルトップなら何体倒したか全員が見られるはずだから嘘乙っていったいなんなんだ

まあ海外には自分達と比べてやたら上手い人がいると気に入らないタイプの人間多いからね
そういうとこでやるなら上手く実力を調整しなきゃ(接待)

327 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 14:58:30.17 ID:FGSZbtD80.net
HK鯖は民度糞だわkickされるわと散々言われてるのにどうしてワンカーは行ってしまうのか?

328 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:28:58.98 ID:dOvgeJb+0.net
嘘乙ってどういうことだ?
プレイ中に「ここまで俺がほとんどの大型倒したんだぜ」とでもいったのか?

329 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:43:25.91 ID:MqV62/y80.net
>>328
いきなり「てめーなんもキルしてないだろ役立たず」って言われたから大型キルした数を提示した
リザルトで大型キル30以上あったんだけどね…俺もその発言の意図はよくわからん

330 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 16:57:46.88 ID:7+99CWoN0.net
終了から少し目を離すとリザルト終わってるから仕方ない
が、そんな文句言う奴は血眼になって確認してから役立たず死ねって騒ぐと思うがw

331 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 17:04:41.62 ID:mer891pn0.net
HKにわざわざ行く日本人は荒らされても平気むしろもっとやれって奴か
ハイスコアオナニーや顔面騎乗したい奴だから絡まれるの嫌なら避けた方がいい
中国人は言うまでもないだろう?

332 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 17:46:27.19 ID:KsGm71zGp.net
作業ゲーのJP鯖より楽しいからな

333 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:08:24.41 ID:dOvgeJb+0.net
言うてJP鯖でも外人普通に入ってくるし毎度のように安定メンバー集まる?

334 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:10:29.46 ID:lVIO2Z7I0.net
HK鯖は確かにセオリー通り動かないというか、適当に遊んでる感じの人が多い印象だけど
日本の一部のプレイヤーみたいにwikiを熟読してない人も大勢いるだろうし、まぁいいかって感じ

335 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:25:13.23 ID:lVIO2Z7I0.net
なんか日本語がおかしいけどまぁいいや

外人が多い時はいつものメンツじゃないない事が多いな
俺はどこの誰だろうと気にせずインするけど

336 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:38:41.35 ID:j6CwK++xa.net
中国人と意思の疎通するとかゴキブリを整列させてマスゲームさせるより難しそう

337 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 18:39:52.69 ID:98QvZIe40.net
なんや中国人にいじめられたんか?

338 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 19:06:23.70 ID:jUL6oTww0.net
やっぱりどこにでも潜む煽りマンの為にもV52のラジオチャットを消してはいけなかった

339 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 19:48:08.68 ID:7+99CWoN0.net
香港人と中国人は分けて考えるべきだわ
まるで人種が違うぞ

340 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 20:14:55.36 ID:HURZbJZ0M.net
香港とシンガポールはアジア中のtrollが集まる鯖だからガチガチなのを期待してると失望するぞ、適当にやって遊ぶ鯖だ

341 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 21:13:14.43 ID:hdFLbzTS0.net
Jap25mensでのヌルHoEに飽きたらHKやKRへどうぞ
面白いよ

342 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 21:53:45.49 ID:lVIO2Z7I0.net
lab2階でSSの俺の前を2人でうろうろしてたから全然狙えなくてわろた
一生懸命やってる感じだったからまぁいいかと思って気にせずやってたけど
オール日本人だとこういう事は滅多にないからなんか新鮮だった

343 :UnnamedPlayer :2018/01/04(木) 22:51:08.25 ID:mer891pn0.net
>>339
逆だよ逆 香港鯖だから”中国人は言わずもがな”なんだよ
台湾も香港も移民で中国人が流入してるからな
ちなみに日本も人事じゃないぞ(移民政策で間違いなく来る

344 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 00:52:34.05 ID:Uw7JoiVt0.net
処理力不足とかで押され、味方も大型も中型も小型も入り混じってわちゃわちゃしてる状態になることがたまにあるんだけど
そういう時って大型から倒したほうがいいのかな?
それとも移動の邪魔にもなる小型から?

345 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 00:59:08.84 ID:mtpb4IHo0.net
>>333
jponlyならそこそこ安定してる気がする

346 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 01:02:13.42 ID:mtpb4IHo0.net
>>344
大型最優先で大型処理の邪魔になる雑魚だけは先に倒しとく感じじゃないかな
大型さえ倒せば残りはけっこうすぐ捌ける
逆に大型を後回しにすると結局ほかの敵も捌きにくい

347 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 01:14:19.76 ID:mtpb4IHo0.net
中型は大型以上に最優先かも
大型に殴られた味方がサイレンにとどめ刺されたら笑えない
大型に紛れたハスクの自爆に何人もやられるのもやばい

348 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 01:37:03.94 ID:qwk2jU9p0.net
メディックやってると味方が死ぬとすまんなって思うな
scとfp複数湧いたときのキャンプ崩壊中とか

349 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 02:25:26.79 ID:sQGeS/5n0.net
SCは怒ってなかったら後回し、怒ってたら優先
FPは振り切れそうなら後回し、無理そうなら最優先
事故りやすいサイレンハスクや引っかかりやすいゴアクロウラーを意識して片付ける

こんな感じでやってます
とはいえ大型を暴れさせずに瞬殺できる武器や腕があるなら先に倒してくれると超助かるとは思う

350 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 02:30:06.82 ID:lG/lcgI+0.net
>>342
そういう時は場所を変えるか
ガンスリにして大型の駆除をアシストするとかだね
俺の場合

351 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 06:32:46.87 ID:35MLaEcN0.net
大物3〜4体出た程度で一言もなしに
仲間置いてマラソン始めちゃうmedが一番困るんだよなあ
med枠を埋めずにbskあたりで放浪してくれるなら最初からあてにしないけど
仲間が半端にmedいる前提で戦うから死に易い
その時は諦めて自分がメディックになるけど

352 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 07:39:15.30 ID:C/qDBqth0.net
フレ同士の片方バサカ、片方メディックが一番タチ悪い
放浪バサカにメディがついていくもんだから一緒ついていこうとしても強制放浪みたいで嫌だ

353 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 10:12:17.13 ID:NK0sirVBp.net
バサカの電ノコなんてレーザサイト付いてんのに頭に当てられない&連射で当てられない雑魚多すぎ問題

354 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 11:01:57.78 ID:qvtAWRRe0.net
撃った直後は明後日の方向向いてるしレーザーサイトなんか頼りにしてたら連射できねーよ
レーザーサイトやスコープなんかに頼らず画面中央で敵を捉えられるようにならないと

355 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 11:59:30.67 ID:a7dxyvLcM.net
モニターの真ん中に鼻クソつけてないやつwww

356 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 14:17:49.74 ID:mgXwVEob0.net
>>351
他人に期待しすぎだろ、メディだろうが何だろうが喰らわなきゃいいだけだろ?もうかんなの信Onで語り尽くしたわ。
僧兵なのに回復期待してましたとか、馬鹿かと

357 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 15:06:50.34 ID:1Ppg54ef0.net
味方信頼できない人はガンスリ一択
メディの庇護を受けなくても駿足だから逃げられるし敵も全般相手できる
zedtime中メディピスダーツ無限撃ちもできる超万能選手

358 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 15:07:25.63 ID:1Ppg54ef0.net
信用できない だった なんでこんなん書いたんだろ

359 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 15:08:21.68 ID:11D+Dj6r0.net
回復しないなら他職で来いって思うよね
火力で足引っ張ってるだけだしね

360 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 15:18:58.93 ID:qvtAWRRe0.net
スキルを復活力と戦闘医にすればしぶとさだけは随一だからね
ただ火力がないんで最後の一人になるとクッソ時間がかかる

361 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 15:20:11.80 ID:mgXwVEob0.net
効率求めるなら身内でだけやってろよ(笑)
メディだから回復とか当てつけんな、バトルメディもいんだぞ。

だから俺は毎日燃やしてるけどな

362 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 16:58:40.88 ID:rX6kiAZR0.net
マジレスすると空気読めればそれでいい
でも実際問題上手い奴ほど空気読む気がないのがKFっていう
KFはキチガイの巣窟なんて言われるが否定できんわ

363 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 17:04:13.15 ID:qvtAWRRe0.net
上手い人のほうが空気読んで臨機応変に動いてると思うけど
自分のことで必死な下手糞は空気読めない

364 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:23:31.73 ID:lb6ghDJW0.net
メディがいたら多少無理しても回復してくれるだろうとみんな思うだろうし、その為のヒール役なんだからそれをアテにして動くのは普通だな
状況を全く把握しないでメディ頼みはどうかと思うけど

365 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:24:02.92 ID:5n9+WSuf0.net
味方に期待するなって人はなんのためにCOOPしにくるんだろ
ソロしてればいいじゃん

366 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:27:49.83 ID:FjzPT+Oq0.net
これcoopゲーに見せかけて自分が生き残るために他人を利用するバトルロワイヤルだから

367 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:33:18.75 ID:ei13lbBK0.net
協力ってのは乞うもんじゃない、提案するもんだ

368 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:36:04.16 ID:lb6ghDJW0.net
多分そういう人達ってガンスリとかでスタンドプレイしても生き残れるような上級者だと思うんだけど
他がバタバタ死んでいく中『俺TUEEEE ウメェェェェッ!』って気持ちよくなる為にCOOPやってるんじゃないかな

369 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 18:57:58.14 ID:DmfYNnRN0.net
というか野良だとそうなるだけ
キャンプ崩壊→全滅
だからソロで打開出来るperkを使うと、自分や他のベテランだけ生き残ってる
別に見せびらかしたい訳じゃ無く、単に実力差が大きいってだけ

370 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:20:28.55 ID:mkP0JavV0.net
明らかな初〜中級者っぽい人をギリギリまで介護して、一緒に窮地を脱することが出来た時はまた別の感動もあるけどな

371 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:43:16.54 ID:lb6ghDJW0.net
まそれは分かるけど、味方に期待するなって言ってる人はやっぱ気持ちよくなってんだと思うよ

372 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:43:30.52 ID:sQGeS/5n0.net
ほとんど身内でワイワイやってるだけでレベル上がってて
自殺でヒィヒィ言ってるlv25ガンスリですいません

373 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 19:54:14.57 ID:rSgDTwPh0.net
自分はなるべく協力するけど
「味方が各パークのベターな動きをしないのかもしれない」とか「大型を複数発狂させる人がいるかもしれない」とか
そういう前提でプレイしてるって意味では味方に期待してないのかもしれない…

374 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 20:25:55.27 ID:qvtAWRRe0.net
ガンスリは一人でなんでもできて協力の必要もないからマルチではほとんど使わなくなったわ
使うのはウィークリーでクリアしたい初心者を手伝うときくらい

375 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 20:48:44.17 ID:A14nBgGH0.net
HOEと自殺でEBR使ってもええの

376 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 20:57:49.02 ID:eihhXd1g0.net
全然構わんぞ。練習すれば大型も倒せるから、まずはtestmapに篭ろう。

377 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 21:09:29.35 ID:lb6ghDJW0.net
SSはしゃがんでるうちは強いけどマラソンが始まると劣化ガンスリになるのが辛い

378 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 21:33:25.43 ID:mgXwVEob0.net
>>366
これが正解。生協は協力だけじゃねーぞ

379 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 21:44:18.61 ID:qPe2sllz0.net
金庫で一定金額溜まってもすぐに金箱貰えない

ゲーム再起動で貰えた

って人はゲーム中にSteamのオーバーレイ(デフォだとshift-tab)を5秒くらい開いて戻すとアイテム一覧にあるはず

380 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 21:56:30.72 ID:kjvhI32wa.net
大型killも大事だが、周りの中型を丁寧にトリミングしてくれる人は少ない

381 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 22:28:04.04 ID:ZRTYPRaU0.net
全金箱アイテムと冬イベントアイテム一覧画像あれば貼って欲しいなぁ〜

382 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 23:00:10.02 ID:1Ppg54ef0.net
https://imgur.com/sw7CrhJ
https://imgur.com/a/EEfcZ
今回のチケット絶対安くなるよなぁ…アイテム数少なすぎ

383 :UnnamedPlayer :2018/01/05(金) 23:55:44.76 ID:sQGeS/5n0.net
>>380
マルチだとだいたい中型ばっかり狩ってる
大型はあんまり自信ないんで他の大型処理班さんがいない時や忙しそうな時だけ頑張る

384 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 00:02:33.06 ID:FduEtnrs0.net
>>383
気のせいかもだけど、大型kill数稼ぎたいのか自殺だとみんな大型に群がるんだよな

安全に狩れるための環境を整えてくれる人には感謝だわ

385 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 00:23:54.82 ID:NidASQki0.net
>>382
うぉおぉーありがとう!各種一つずつも無理だなこりゃ

386 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 01:21:03.82 ID:H9Ey8ovV0.net
やっぱクリスマス独自の武器スキンは無いんだな
ハロウィンの時は一目で目立つ武器スキンあってよかったのに

387 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 04:22:56.47 ID:L8KywIwr0.net
>>382
缶ジュースにストロー差して帽子につけてるの見てフフッってなった
これ被ってる奴まだ見たこと無いなぁ

388 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 06:48:54.52 ID:E9zkg/hg0.net
>>380
これがある程度出来る人がいるかいないか変わってくるな
誰かがhelp出したら雑魚処理担当までワーってみんなそっちいって俺だけ見てるとかよくある

389 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 07:36:16.59 ID:JjSPOFbqp.net
今回の冬イベのアイテムはゴミしかなかったしな

390 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 07:37:41.67 ID:046rHEqw0.net
冬イベからこのゲーム始めたんだけど普通のskinの敵と戦いたい・・・

391 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 07:43:22.91 ID:HpaCcer2d.net
ハロウィンのスキンはよかったのにな

392 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 09:59:34.74 ID:veeIdqB+0.net
経験値2倍キャンペーンってコンシューマだけなのかな

>>390
むしろSCFPハスクゴア辺りは今のほうが見分けやすいしHSしやすいからずっとコスプレしてて欲しい
クロウラーはいい年していつまでもはしゃいでないで早く着替えなさい

393 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 10:02:52.62 ID:W81v2GOTa.net
冬スキンいつまでなのん?

394 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 10:07:29.39 ID:JjSPOFbqp.net
今週一杯くらい
来週の火曜日くらいには終わる
箱増殖バグのガイドやスレッドが立っては削除されの頻度も高いから
開発としてもさっさと修正したいやろね

395 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 10:10:06.56 ID:TkTRnVm10.net
ONLINE ONLY ON XB1 & PS4の表記を見てパソコン版は対象外?って思う人毎度いるけど、コンシューマの場合オンラインにしないとイベントが適用されないってだけ
パソコンはオフライン状態でゲームを起動ができないから省略されてるだけ

396 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 11:10:12.64 ID:u+Z7wH6L0.net
鹿スクレイクは結構好きだな、通常スクレイクはどうしても1のひょろいイメージがあるから違和感がある
エリートアルファがちょっとデカいのは邪魔だけどZED-time中に見分けやすいのが良い

>>395
2倍経験値とチケットドロップが認証の関係上オンライン状態限定なんじゃない?

397 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 11:24:31.11 ID:TkTRnVm10.net
>>396
そう言ってるつもりだけど別なように見えた?

398 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 12:15:36.36 ID:u+Z7wH6L0.net
>>397
クエスチョンまでしか呼んでなかったわ、気にしないでくれ

399 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 13:16:28.42 ID:W81v2GOTa.net
お前らは何をそんなに急いでいるのかいつも文章をちゃんと読まない
スペシメンと戦いながらスレ見てるの?

400 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 13:19:07.90 ID:veeIdqB+0.net
>>395
そういうことか
ありがとう

箱増殖ってやったことないけどparkレベル0になっちゃうんだっけ
そこまでして増やす気にはならんなあ

401 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 13:21:30.35 ID:yye8VU+HM.net
スペシメンが書き込んでいるのだよ

402 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 14:44:05.20 ID:5LTBXzHE0.net
俺たちがスペシメンだ

403 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 15:30:38.11 ID:WHNPtthK0.net
ZEDが赤い血を流した!

404 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 15:32:58.87 ID:u+Z7wH6L0.net
アイショウユー アイショウユー ウオオオー

405 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 15:57:11.66 ID:dNI3Ot1j0.net
通常スキンのボスデブはよ来いや〜

406 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 16:18:16.91 ID:TkTRnVm10.net
通常スキンでは背中の籠どうなるんだろう?
先行公開のgifでは背中には何もないように見えたけど

407 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 17:02:53.37 ID:046rHEqw0.net
頭ふっ飛ばした後勝手に倒れると思うんだけどあれはたま節約でほっといたほうが良い?
けっこう生きてて邪魔とも思うんだけど・・・

408 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 17:14:38.58 ID:TkTRnVm10.net
自分のところまでたどり着きそうなら倒しとく
しかし目も耳もなくなってるのにこちらが移動しても追尾してくるのはなんだよ

409 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 17:17:17.70 ID:046rHEqw0.net
>>408
ありがとう

410 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 20:09:25.04 ID:rb55MhEl0.net
そういやこの前ソロでデブボス出てきだと思ったらもう一体出てきて一方が吸い込んで即死して終わったわ
ソロでも起こるんやな何が条件やろ

411 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 20:11:42.13 ID:A2ik8po30.net
ほらドッペルゲンガー見た奴は死ぬっていうし…

412 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 20:18:48.80 ID:LFgS30MY0.net
それならプレイヤーも同じキャラがいたりするのに死なないのはおかしくないか(揚げ足取り)

413 :UnnamedPlayer :2018/01/06(土) 20:32:38.11 ID:TkTRnVm10.net
デブボスは触れたゼッドを毒人形に変えるからその関係じゃないかって話

414 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 01:12:14.60 ID:GecAJJy70.net
キングフレッシュパウンドとクランプスの専用BGMはまーだ時間かかりそうっすかねぇ
ペイトリアークのBGMと同じじゃないか

好みの問題だと思うけど、前作の方が耳に残るBGM多かったなー
2のBGMも悪くはないんだけどね

415 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 01:32:54.78 ID:qJ50D2ED0.net
いま流れてるホタルの光みたいな曲のギターソロがクソカッコよくて好き
ここだけループして欲しい

416 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 02:06:29.47 ID:WOeRCetR0.net
コマでスカー+大型用にRPGとか
SSでレールガン+雑魚処理用に適当なSMGとか
持ってたら地雷だろうか

いろんなperkの武器持ちたいならサバイバリストがいいよって聞いて使い始めてみたけど
これはこれでスキルや武器の組み合わせをどうするかすげえ迷う・・・
先輩サバイバリストいたら参考までにどんな感じでやってるか教えて

417 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 02:35:49.44 ID:KdavYSc3a.net
色んな敵に対応したいならガンスリするしかないんちゃう?
コマは雑魚処理、SSは大中処理と役割分担が大事よ
パーク武器削ってまで他パーク武器持つのは器用貧乏にしかならん気がするなぁ
現状のサバがそうだもんな

418 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 03:27:48.61 ID:uJomefM00.net
サバは何持っても中途半端だけど、一番マシな感じの構成はなにかねぇ
ハーネスなしでオススメあったら教えてくれ

419 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 03:29:40.26 ID:QUIo3XuQ0.net
他perkでRPGとかもう嫌な予感しかしない

どうしてもチグハグな裝備したければサバだろうけど
周りはこいつ何考えてんのかわかんねぇってなるんだよなぁ

420 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 03:58:16.59 ID:Cwz9DmSi0.net
ド派手に味方の邪魔でもせん限り処理できてる内は何使っても地雷扱いはないんじゃない
でもマルチの難易度上げるとスキルやボーナスが乗らん辛さはわかると思うよ
で組み合わせ以前にそのスキルの恩恵が一番貧弱なのがサバイバリストなのは知っておいていい

421 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 04:44:29.80 ID:i+IsBslU0.net
>>416
RPGってことはFP想定なんだろけど、
コマでRPG撃つくらいならSCARで
頭撃った方がよっぽど早い。

SSはM14かSPXでグレなしで大型を
倒せるように練習しましょう。
どうしてもレールガンにこだわるなら
P90とかでいいんじゃないの。

422 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 07:23:59.59 ID:b49enf9xp.net
センターファイヤーは発射レートが糞なのが改善されたら良かったな

423 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 07:56:00.75 ID:ruPiHEdp0.net
>>422
いやマガジンサイズだろ

424 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 08:26:13.04 ID:ruPiHEdp0.net
>>423
じゃねーわ所持段数だったわ
いつも弾切れ起こすんだよ

425 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 08:33:00.13 ID:H3eSQGyN0.net
俺はいつもM14が先に切れてSPXが残るわ
SSはリロードスキルが欲しいスキルと被ってるせいでちんたらリロードのままSPX使わないといけないのがつらい
地獄じゃリロードの隙があまりなくて気付いたらSPX待っててもほとんど使ってない

426 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 08:37:56.28 ID:atl8obCj0.net
レールガンってダメなの?

427 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 08:44:57.75 ID:uJomefM00.net
SPXはバリスティックつきでSCが3発スタンだからマークスマンもつければ割りと近くにいるSCもフリーズグレなしでいけるし悪くないんだけど
やはりリロの遅さで扱いづらいな

428 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 08:46:55.93 ID:b+O1RrxY0.net
レールガンは大型だけ相手にしてればいいなら強いけど、雑魚処理もするとなるとM14じゃないと他のSS武器では弾数・連射性能がきつい

429 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 08:49:45.35 ID:jFB9Yk9w0.net
お座りレールガンいる時にそいつの周りから離れて誰もフォローしない闇のチームに出会った時は本気で嫌われてるんだなぁと感じられ

430 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 09:12:18.30 ID:dP0kCpfy0.net
大型キルは花形の仕事だし
簡単に大型キルできるSSを見殺しにして自分が狩るって奴もいそう めっちゃひねくれてるけど

431 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 10:37:19.41 ID:b49enf9xp.net
別にレールガンと脱出と、掃除用にDBでもいいじゃん、

432 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 10:48:14.59 ID:jaiuGbAX0.net
DBの汎用性が高すぎて重量nerfありそうで怖い

433 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 10:53:14.19 ID:tk+ZM0za0.net
>>429
単に大型見えた瞬間周りの小型処理もせず後ろに下がり出す有象無象のヌーブなだけしょw
レールガン嫌なら高難易度の禁止鯖に篭ればいいだけで…
行く実力はない。でもRGは嫌いだから手伝わないとかただのガイジやん

434 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 11:38:12.88 ID:PG31Yz2Wp.net
自分で雑魚大型完結出来ないPerkを選んだリスクを清算してるだけだろ

435 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 11:42:06.15 ID:b+O1RrxY0.net
KFあるある言いたい〜♪KFあるある言いたい〜♪KF~♪あるある〜♪言い〜たい〜♪

436 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 11:50:46.43 ID:bmX6Jwoe0.net
50万ドッシュで買う箱のアイテムで希少のナイフ系は分解できないのな
同じの2つあるけど邪魔いw

437 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 12:05:58.08 ID:b49enf9xp.net
それはミスだから次のパッチで直る

438 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 13:17:50.25 ID:bmX6Jwoe0.net
おお、そうなのか

439 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 13:45:20.94 ID:NckW0eul0.net
Wikkの立ち回り参考になる?情報古くない?

440 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 13:54:50.47 ID:aWE/ESyl0.net
遠くのはSPX、近くのはEBR、スタンするより前に殴られそうならおとなしくフリーズグレかなあ
SPXよりマグナムの持て余しっぷりのがひどくて最近はDE+メディピストルにしてるわ
リロード速いしストーカーとクローラーは胴打ちでも1発だし使いやすい

441 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 15:20:11.54 ID:R/8FgENA0.net
1個だけ装飾買ってしまった
なんかお気に入りがあると愛着わくよね

442 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 15:52:09.73 ID:b+O1RrxY0.net
いろいろ着せ替えするのも楽しいけどお気に入りを見つけて自分のトレードマークみたいになると嬉しいね
最近は同じ格好をしてるんだけど何回かマッチした人は前も会った人だ!とか気づいてくれてるのかな

443 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 15:57:26.20 ID:syoVonEP0.net
キャラの装飾よりプロフィールの画像の方が憶えられるで

444 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 15:59:09.97 ID:HO6SrrjBr.net
>>441
モチベ上がるよね

445 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 16:13:21.57 ID:wZ7DK9c50.net
>>425
SSならLv10左の効果にリロード速度があるからそれ利用すればええんでね?
しゃがみ中限定だけどあるとないとじゃ全然違うで

>>439
ちまちま更新はされてるけどボス攻略とか俺が書いて殆どそのままなくらい古いよ
スレの情報自信ニキが編集してくれるとありがたいけどスレでマウントするだけな奴が殆どだしな
あとあれ 書き込みはするけど主観杉で巻き戻されてたり(SPXレール以外のSSは地雷みたいな

446 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 16:27:27.77 ID:b+O1RrxY0.net
wikiはシステム面やデータだけ参考にして実際どう動くかはそれぞれ考えたり掲示板で話し合ったりしたらいいよ
正解は一つじゃないし

447 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:01:31.82 ID:wZ7DK9c50.net
せつこ それwikiやない DBや
wikiってのはそのシステム面やデータを噛み砕いて分かりやすくした物で
正解が一つでないなら基本や初心者向けのテンプレを教えるのが役割
それが更新されない=HoEにコマでRPG担ぐ様な事をしちゃう奴が多く現れる
コレの困った所はその担いでくる奴が楽しめない場合が多いって事
HoE民はむしろ喜ぶから良いとして強い武器でもやられると心が折れやすい
折れるとゲームへの熱が冷めたり低い難易度でいいやと諦めちゃうんだよな
ライトユーザーほどそうなりやすく人口割合も多いからwikiは重要なんだけどなぁ…

448 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:24:30.30 ID:b+O1RrxY0.net
コマンドーでRPGっていうレスはあったけど、レス見る限り多分その人始めたばかりで試行錯誤してる段階じゃない?
HoEまで来てそんな構成してる人なんてそういないでしょ
基本的な動きは初心者向け・中級者向けに書いてあるから、あとは経験で学んでいけばHoEに行くまでには定石分かってくると思う

449 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:37:54.36 ID:4DReJriNa.net
>>445
スタンのスキルにしないとクロスボウ持ってないからSC処理の安定感微妙すぎると思って使ってないな
SC来た時味方がある程度下がってくれたらいいけど、やたら前に居続けるコマとか多くてスタンないとSCがそいつに突っ込みそうになる

450 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:10:36.00 ID:dP0kCpfy0.net
ライトゲーマーって身内でワイワイマルチやってるイメージでwikiとか見てなさそうだけどな…
ま、楽しみ方は人それぞれだしね

451 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:16:27.66 ID:3hvrW5Tk0.net
初めてやべえファイアバグと出会った
率先して大型を燃やして倒し切る前に他の大型に手を出す
火炎放射器が届かない大型には火炎瓶をわざわざ投げつけご満悦

452 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:29:06.58 ID:qJ50D2ED0.net
ライトゲーマーってノーマルでわいわい遊んで終わりなイメージ
プレイ時間10h位で面白かったねーって辞めてるイメージ

453 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:31:28.53 ID:7w75jNjua.net
>>451
火虫が好きでやっているだけだったが、迷惑かけないように注意しててもちょっとのミスやいるだけで蔑まされ続けた火虫の末路ぞ
暗黒炎に堕ちたのだ、もう我々の声は届かない
キックするかそもそも出会わないようにするかだ

454 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:31:48.90 ID:WOeRCetR0.net
>>448
お察しの通りセール新規参入組です
とりあえずGS25まで上げたけどまだまだハードと自殺の間くらいでヒィヒィ言ってる

スキル補正的にも基本的にperk武器で揃えるべきだってのはわかってるんだけど
coopで人数多くて役割分担できる時は自分の仕事に専念できるからいいとして
ソロや少人数coopの時に苦手分野埋めるのに他perk武器持つのはどうなのかな?と思って
他のFPSだとアサルトライフル+RPGみたいな組み合わせが無難なの多いから
つい違うタイプの武器持ちたくなっちゃうんだよね・・・w

>>417-421あたりのレスくれた人たちもありがとう、精進します

455 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:39:20.47 ID:FbuYHbF9M.net
supportってみんなどうやって立ち回る?

456 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:05:46.72 ID:7w75jNjua.net
>>455
SGの弾は味方も貫通するため味方のリロードを援護する中衛、大型も自分から行くというよりタイミング合わせて援護射撃したり仕留め損ねを仕留める感じ

457 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:10:03.30 ID:dP0kCpfy0.net
ガンスリ25はガチでやり込めばHoE6Pですら生き残れるからなんでもやりたいならガンスリしか道はない
他で生き残れるとしたらメディバサカ辺りだけどこいつらは大型瞬殺能力に欠ける

458 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:11:48.56 ID:dP0kCpfy0.net
HoE6Pを一人で生き残るってことね

459 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:22:39.58 ID:WOeRCetR0.net
メディライフルのお供って何持ったらいいんだろう
無難にメディSMGかメディSG?護身用にDBとか刀?

あとへもごぶりんってどうやって使うのアレ

460 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:44:39.64 ID:b+O1RrxY0.net
メディARさえあればあとは好み
ヘモゴブリンは出血は面白いけどリロード遅いし使わないな
ARと一緒に持つとピストルも持てなくなるし

461 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:10:51.95 ID:bmX6Jwoe0.net
ガンスリは足の速さ優先であんまり武器持たないの?

462 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:26:04.05 ID:yb00cTov0.net
足の速さ考慮して武器持たないってのは全perkあり得ない
捨てるとしてもボス戦で弾なくなった時に落ちてる武器拾って使う場合くらい

この場合でも武器捨てずに弾探して拾ったほうがいい
マラソンは足の速さよりマップ把握してるほうが大事

463 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:35:41.02 ID:jFB9Yk9w0.net
wikiはこうすればいいんでない?って書き込みすら無いからなあ
まあ俺も興味あるperkしか編集しないから、形式すら古いままのperkあるし

464 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:48:07.95 ID:qJ50D2ED0.net
ガンスリもDEとM500あれば1911無くとも弾拾うかサポート居たら足りる気はする
でも1911分の重量増えたところで足の速さそこまで変わるとは思えん

465 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 23:50:14.89 ID:HDk1GvMf0.net
所持重量で足の速さが変わるのを最近知ったわ
なんか遅いって思うときがあったけど気のせいじゃなかったのか!

466 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 23:51:00.43 ID:rsx/VzPta.net
あとhpの低さでも変わるよ

467 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 01:08:05.56 ID:74xpEaBZ0.net
可変フレームレートにするとマウスの感度変わっちゃうんだ・・・

468 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 01:18:27.15 ID:GoZqo+9A0.net
>>467
それマジ?

469 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 06:20:08.47 ID:T+AOjLDZ0.net
読み込み中画面で、下にTIPS文でるけど
”チームメイトが死ぬと、武器を奪ってトレーダーのところにドロップすると役に立つ。”
って初めて見たわ
大抵のワンカーはトレーダーで売ると役に立つを実践してるけどな

470 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 08:16:53.41 ID:O67yT1oM0.net
>>469
それされると一気にテンション下がる

471 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 08:50:26.01 ID:GAfvo/+y0.net
俺も武器売られて金も配られないとなると火虫になっちゃう

472 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 09:21:09.07 ID:yGFRdOBm0.net
UMPって使ってる人いるのかな

473 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 09:48:52.21 ID:j4hadSzC0.net
極めると最強なのはガンスリ
しかし久しぶりにやると腰撃ち全く当たらねぇ!!!

474 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 10:07:47.68 ID:gNCblebop.net
今日で冬イベ終わりか
お前らやり残しの無いようにな

475 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 10:16:54.04 ID:tmKZwmx30.net
日本時間で言えば10日の夜3時までじゃない?

476 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 10:59:39.39 ID:HYSq+Aex0.net
黄金チケットとかいうの一枚も出なかったファック

477 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 11:08:57.46 ID:L4u3M9vb0.net
金チケ2枚出たし今回はいい結果だったな
そういやボス戦前で予備の武器投げてたらせっせとそれ売り払ってるアホ火虫いたなぁ流石に看過できなかったから見殺しの刑に処した

478 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 11:23:17.92 ID:tmKZwmx30.net
人が落とした武器を売るやつでアホなだけの奴もいるけど明らかに嫌がらせでやってるやつもいるな
売った金で何を買うでもなくただドッシュため込むだけ

479 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 11:27:28.94 ID:k/4HLiJR0.net
一人でやってたらイラつくけどフレとボイチャしながらやられたら呼び武器売られたんだけどwwwで済むぞ

480 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:05:27.53 ID:S4vONHPvr.net
フレとボイチャしてたらVotekickで投票してもらうように言って除外する

481 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:28:52.54 ID:gNCblebop.net
>475
せやった、火曜の夜中だわ
日曜から働いたせいで今日が火曜日の気持ちでいたわ

482 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:30:59.68 ID:gNCblebop.net
カスタムマップでDBとか使って色々な場所の上のアンチに行く奴って下手なのしかいないよな

483 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:43:52.78 ID:w52HIGW80.net
カスタムマップ行くと落ちて死ぬところがあるのが怖いけど面白いわ
落下ダメージとか関係なく即死扱いな場所って公式では無いからな

484 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 13:00:42.53 ID:tmKZwmx30.net
木材チッパー

485 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 14:07:22.72 ID:O67yT1oM0.net
野良ってボイチャ使ってるやつほとんどいないよな

486 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 14:49:13.78 ID:x3qtiFG10.net
東アジア圏だとあまりいないけど、ping3桁台のサーバーに入るとボイチャ使う人多い印象

487 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:13:55.66 ID:x3qtiFG10.net
他人が落とした武器は初期武器だったら復活時に手に入るし渡しても持てないから売ってもいいよね…復活者にはなるべくDOSH回すし
中位以上の武器はその時点で自分も武器揃えてて重量的に拾う余裕が無い場合が多いな
ガンスリ武器は軽いので片方だけいつの間にか拾ってて返すことある

488 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:15:11.41 ID:4BfJCN75M.net
>>469
武器を置いといてあげる、という意味だと思ってた
売るだとセールじゃろ

489 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:42:32.43 ID:EYm3tKqW0.net
>>488
ちゃんと読んでる?

490 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:12:52.25 ID:tmKZwmx30.net
死んで落とした武器誰も拾ってなくてまだ残ってるのに自分で拾いに行かず真っ先にトレーダー行ってドッシュリクエストする奴いるな
自分の落とした武器がどうなったかくらいチェックしとけよ

491 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:13:20.18 ID:GAfvo/+y0.net
ほんとにここの人は文章をちゃんと読まないのはなぜなのか

492 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:35:39.73 ID:KStVJQgy0.net
いろんなゲームのスレ見てるけどここの住人がダントツで頭悪い

493 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:05:45.07 ID:gNCblebop.net
それPUBGスレとか見ても同じ事言えるの?

494 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:12:00.88 ID:k/4HLiJR0.net
>>480
野良じゃ無くて外部ソフトやw

495 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:14:07.28 ID:tmKZwmx30.net
また訳の分からないことを

496 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:21:03.93 ID:EhcMQjIh0.net
日本語って難しいなって

497 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:38:42.45 ID:XrA5m4ZJ0.net
ここではスペシメンの言葉で話せ

498 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:06:02.93 ID:MyPH8ROyM.net
愛醤油野魔死

499 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:14:44.86 ID:nv9DREwZ0.net
やめろォ、遊びたいだけなんだ

500 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:17:19.21 ID:4BfJCN75M.net
つまらん箱を開ける為にデイリー頑張るんじゃなかった

501 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:50:04.97 ID:T9D82arN0.net
結局コマは自殺以上でどういうロードアウトにしたらええんだろう
LV25+HP弾+弾倉1.5倍で
SCAR+Med Assault+MedPistolで仮メディスタイル
SCAR+LMGで継戦時間が長くなるけどLMGのリロード長すぎてきついし
使いやすさで言えばAK使いたいけどHoEでクロト系胴一撃じゃないのが辛い
サイドアームがすごい悩むわ

502 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 19:23:05.94 ID:Ky8x1QXJ0.net
コマは殆どの人がメディARとメディピストルに安いAKもって基本完成
資金が余ってて味方も必要なさそうならSCAR買うかなって感じじゃないかな
ストナーはソロで使う分には便利だけどマルチだと色々物足りない

503 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 19:32:18.28 ID:KStVJQgy0.net
LMGのリロードはリロキャンするの前提みたいなとこある
ソロだとめちゃくちゃ強いな

504 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 20:07:09.31 ID:24NBUxMr0.net
ストーナーはリロードスキル有りなら1〜13発の時にリロードするのが一番早いっぽいから
それを意識すると多少使いやすい

505 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 20:27:40.49 ID:tmKZwmx30.net
他の武器は弾があるかないかで違うのは知ってたけどそれは初めて知ったわ
スキルなしだと1~13発は1アクション増えて遅くなるのは分かるけど、スキルありだと13発以上も以下も同じモーションに見えるけどどこが違うんだろう?

506 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 20:45:16.97 ID:24NBUxMr0.net
俺もモーションの違いさっぱりわからんけど少し早くなってるのは確かだと思う
残弾0のときは弾倉外す時にやや大きめに跳ねるからわかるんだけど

507 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:33:53.33 ID:gNCblebop.net
一発の威力は低めなストーナーも発射レートはARの中だとトップなので
余裕でSCARのちょい下くらいのDPMあるんだよなぁ
不当に評価されがちだがSCAR30発の構成とは相性悪い方だか悪い武器じゃない
撃ちつくすまでなら当たり前だがSCARを凌駕する
mediARとてノックバック性能の高さかはAIM低くても安定してSC処理できるし発射レートと弾数は無視できない

同じ理由でUPMがp90を下回る訳だし

508 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:40:03.28 ID:1JnpCwpP0.net
いやSWATの理由はZEDTIME無限があるから比較しやすいだけだろ

509 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:36:48.86 ID:Ky8x1QXJ0.net
>>507
SCARちょい下のDPM? 全弾ならSCARを超える?
それを生かせる機会とプレイヤーがどれだけあるか野良を見て良く考えてみろ
あとP90は事情がかなり違うからストナーと同列に語る時点で論外な
不当な評価云々に関しては本当に不当なら有効性を示す動画でも作ればいいんじゃね?
有効だと分かれば上手い人が煮詰めてくれるし広めてくれるぞ

510 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:39:31.62 ID:XrA5m4ZJ0.net
100発マガジンだしてお願い

511 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:47:35.17 ID:+M13/Sci0.net
222スレ記念パピコ

512 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:37:44.10 ID:KStVJQgy0.net
なんでこの書き込みでマウント取ろうと考えるのかがわからない

513 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:41:33.78 ID:Fghklesa0.net
そこまで単独最強の武器じゃないとクリア出来ないってゲームでもないのにね
明らかに厳しい性能ならともかく

514 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:54:37.35 ID:nBS6/fZB0.net
medAR+SCAR+DEでいつもやってるわ

SCARとAK12とL85の重量に差がないのが納得いかない

515 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:57:31.17 ID:/3wgass50.net
>>512
まーたマウント叩きかw
下手くそなのは自分の問題で
劣等感で他人を叩いても解決にならない

516 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:00:53.92 ID:Xbj+nxLv0.net
まーた文字の読めないスペシメンが出たのかw
プレイヤースキルに関するマウントじゃないんだよなあ
下手糞とかそういう話じゃない

517 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:51:01.78 ID:8IWFBk0f0.net
ストナーの悪い点を語らず不当な評価って言ってるから突っ込み入れた訳だが
マウントだ!とか言ってる奴はストナーコマをマルチで積極的に使ってるんだよな?
そういう訳でもなく揚げ足取りしてるならそれこそマウントだと思うぞ
ちな俺はLMG大好物だから実装後強化後に飛びついたし試行錯誤もしたクチだ
最終的にソロなら便利だけどぶっちゃけメディAR+AKorSCARでよくね?となったよ
あとストナー使うならホロポ捨てて装弾数UP2つとも取るのをオススメするぞ

518 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:47:16.51 ID:jBntLs5C0.net
高ランクになったとたん砂漠マップばかり・・・
そんな遠距離射撃合戦したくないんだが

519 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:49:16.91 ID:HCKv1gCf0.net
「LMGリロード長すぎてきつい」の後に「(ソロとかだと)使いやすい」って流れになったからそれに沿って「悪い武器じゃない」程度に書いただけじゃないの?
どっちも参考になったよ。LMGはデイリー以外では無視してたけど今度ソロやる時に使ってみようと思う

520 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 07:57:59.43 ID:6GA4Kc9v0.net
ストナーさんは重量8にダイエットしてきて

521 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 08:19:34.59 ID:IQNagLsr0.net
Flamethrower重量8→わかる
RPG-7重量10→ぐうわかる
Eviscerator重量10→まぁ判る

Stoner 63A LMG重量9→ワケわからん

522 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 09:02:48.35 ID:bBXfPekO0.net
vsサバイバル楽しいな
最近ようやく高レベルバーサーカーは蹴られるって気づいたけど(経験済み)

523 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 09:15:30.66 ID:42LPviDv0.net
コマはSCARあれば良い気が
AKでも良いけど

バーサーカーの丸ノコって、スキルはスマッシュで良いの?
どの攻撃に乗るんだろう
射出に乗る?

524 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 09:25:57.53 ID:iNhsXAxV0.net
火炎放射器7になればフリーズと一緒に持てるのになあ

525 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:08:21.94 ID:Kfk5+JJd0.net
コマンドーもスキルじゃなくてスワットみたいにレベルで装弾数増えたらいいのになー
トリガーハッピーしたいけど威力反動リロードとトレードオフはやっぱつれぇわ

ところでソロでのボス戦が安定しないんだけどなんかコツとか気をつけることとかありますかね
当たり前だけど常に自分だけが追われてるからボス攻撃と雑魚処理と回復と逃げるの全部するのきつい・・・
ちょっと忙しくなるとすぐ壁とか雑魚に引っかかってハメられてミンチにされてしまう

526 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:14:39.86 ID:qRwKdZxT0.net
身も蓋もないけどバーサーカーにすれば余裕

527 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:24:10.45 ID:WXasow4r0.net
>>522
vsで25バーサーカーいたら必死すぎるだろってひくよね
でもバーサーカーいないと結構全滅する

528 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:28:09.42 ID:qRwKdZxT0.net
バーサーカー居てもラストのボス無双で全滅だろw

529 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:31:02.59 ID:Xbj+nxLv0.net
マラソン始めなきゃバーサーカーでもいいんだけどね
マラソンされるとゼッド側がほぼ勝ち目ない上にクッソ時間かかるから嫌われる

530 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:38:28.60 ID:e+Zp0oRU0.net
バランス悪いわW/L付かんのに有利ジョインや途中抜け横行しまくりで民度低すぎのゴミゲーだわ
サイレンの引き寄せビームをサバイバルに逆輸入したら洋梨

531 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:47:16.49 ID:WXasow4r0.net
>>529
逃げ始めたらおっかけるのやめてるよ

532 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:54:38.86 ID:Xbj+nxLv0.net
>>531
ゼッド側は一定時間サバイバーに攻撃しなきゃ体力減ってくから結局サバイバー有利じゃ
抗議の意を示す立ち往生?
それで反省するような奴らじゃないと思うけど

533 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:08:08.11 ID:WXasow4r0.net
>>532
有利も何も逃げるバーサーカーを雑魚で追っても倒す確率0じゃない

534 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:13:14.39 ID:Xbj+nxLv0.net
抜けるでもなく棒立ちするだけなのはなぜ?って疑問

535 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:23:15.27 ID:WXasow4r0.net
棒立ち?他の遠くのプレイヤー追うか散歩するだけだが

536 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:36:31.90 ID:Xbj+nxLv0.net
マラソンし始めるのって残り一人になった時が多いからそれ想定してたわ
でも散歩って何?

537 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:23:59.22 ID:50t/tWlQp.net
VSはメデイとかで逃げ回ってただただ延命に走るガイジがいるのがな

538 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:47:21.16 ID:IPqEqICFM.net
>>536
何って?

539 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:51:11.34 ID:IPqEqICFM.net
>>537
マラソンは味方から見ても早くしろって思うだけだからね

540 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:34:58.87 ID:zCtYH0I/0.net
威力重視のLMGをもう一つ追加してくれりゃいいのに KF1の武器ばっか予定してるから難しいか

541 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:43:47.49 ID:6GA4Kc9v0.net
今のままでも役割は完結してるんだがもうちょっとコマの特色が欲しい
脚付きの汎用機関銃とかあればな

542 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:54:14.86 ID:vM1A6ZdDd.net
デモの最終装備ってRPGにM16がいいのかDEメディピスC4HXの組み合わせがいいのかようわからん

543 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 16:01:09.59 ID:6GA4Kc9v0.net
好みの問題では
雑魚処理だけ考えるならM16だけどメディピ持ちたいこともあるだろうし

544 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 16:01:22.68 ID:BusGQ9V20.net
>>542
RPGと

見方に射撃が多い時はM16
そうでないときはM79だったりする
単純な雑魚処理能力はM79が一番高いと思う他の射撃の邪魔になるが
あとnukeは選ばないこれも邪魔になる

545 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 16:31:34.24 ID:upXdrRTX0.net
aSh Punching Center

546 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 16:44:44.26 ID:Xbj+nxLv0.net
当たり前のように選択肢から外されるシーカーシックスくん

547 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 16:52:00.13 ID:vM1A6ZdDd.net
M16担ぐか

548 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:07:10.12 ID:50t/tWlQp.net
シーカーシックスの良い所を上げてください

549 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:11:51.44 ID:Ggzh6+5ba.net
電ノコじゃないときのバサカの最終構成どうしよう
なんかちょっと前電ノコはあり得ないみたいな書き込みあって電ノコやめようと思うんだけど
HS系パークと相性いいと思ったんだけどなぁ電ノコ

550 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:16:27.00 ID:le3+CnO1M.net
>>548
大人数鯖や低難易度でnuke連発して暴れられる
以上

551 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:23:10.56 ID:Kfk5+JJd0.net
>>548
かっこいい

552 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:32:27.22 ID:uPy/Bhye0.net
>>549
ハンマーかツヴァイと刀ありゃいいだろ
ソロならハンマーのが楽な場合多いし
coopなら受け流しとタゲ取りしてればいいんじゃない
スキルはパリィじゃなくレジの方がどれでも対応しやすいと思うが気分で

553 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:36:46.49 ID:Ggzh6+5ba.net
射撃系は何もいらないのか?

554 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:40:42.36 ID:upXdrRTX0.net
バサカはキャンプ地点に陣取ってると邪魔だから自分は遠くの邪魔にならない所でブンブンする事にしてる
そうなると大型や中型を素早く処理できる電ノコ一択になる

555 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:46:10.68 ID:Xbj+nxLv0.net
バサカがキャンプで活躍するとしたら横を通り抜けられないような扉付近でしゃがんで壁になって後ろから仲間が射撃&回復っていう形かな
広場みたいなところで壁になろうにも敵がバサカスルーすること多々ある

556 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:06:57.01 ID:iMyEHrMG0.net
ZEDの頭がフラフラしてHSし難くなるし、結果味方の居ないところで戦うことが多い
邪魔にならず大型倒しきれるならなんでも良いPerkだよ実際

557 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:16:35.84 ID:TM2sOYfk0.net
マジで?誰が電ノコはあり得ないとか言ったの?電ノコ&カタナ一択だろ
てかこれ以外で強いやつ見たことないわ SCは2発、FPは5発、しかも遠距離から戦える 毛嫌いする理由見当たらん
バサカで盾するつまらん作業ゲーのことなら知らん

558 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:32:47.60 ID:IEcv/MgB0.net
前スレで
電ノコ使いは壁しないで引き撃ちするからイライラするみたいな流れの書き込みありますね
ようはバサカと言えば壁役だろってイメージのプレイヤーに嫌われてるみたいな

「ボス以外で電ノコ持つなら盾構えてしゃがんでるだけの方が有効かも知れない」
って書き込みまである・・・そこまで壁である必要あるか?
むしろやばい時以外の壁は邪魔では?

559 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:35:25.07 ID:Xbj+nxLv0.net
やばいときの壁役よりも攻撃役増やしてやばくならないようにする方が安全だからね

560 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:45:10.00 ID:XP3IWYAg0.net
M16くっそ微妙だしマグナムC4RPGが組み合わせが一番いいと思ったよ
SC安全に狩れるしC4使えばFP処理もRPGだけより簡単で早いし
ただRPGがリロキャン撃ち前提になるからそこだけ要練習だけど

561 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:51:50.69 ID:Xbj+nxLv0.net
>>548
爆発物の連射速度はピカ一なのでゼッドタイムスキル左で放射能汚染をまき散らせる

562 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:05:19.41 ID:DG8738R9r.net
C4とRPG合わす場合どんな感じでやってる?
C4設置→真上に来たらRPG→爆破してリロードって感じ?

563 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:31:38.57 ID:8IWFBk0f0.net
>>549
バサカは射撃職からすると戦ってる時点で邪魔ってのが多いからね
俺がキャンプでバサカやる時は基本的に後ろからハンドガンで撃ってる
前に出る時は前に居る味方が雑魚に絡まれそうな時 大型処理班が処理に失敗した時
そしてハスクを処理する余裕が無さそうな時に前に飛び出してって
吸血鬼パリィの耐久性生かして味方に向かうzedを減らしつつキャンプに入るとヤバい中型を落とす
マラソンや対大型も考えるとノコカタナはほぼ必須だから他パークは持ってもDEかメディピストル
ノコなしだとカタナハンマーメディピストルにDEM500とかSPX辺りのを資金と好みでご自由に

564 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:24:57.98 ID:X+J+lVZn0.net
後ろからハンドガン撃つぐらいなら別の職にしたほうがいいでしょ

565 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:31:50.60 ID:BusGQ9V20.net
>>548
ラグくても当たる

566 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:33:06.35 ID:8IWFBk0f0.net
そうだよ だからマルチでバサカってのは嫌われてるのさ
一番良いのはマルチでも1人で動き回る事に尽きるからね
でもそれやると間違いなくこういわれるよ
じゃあソロで遊べよ ってね キリがない

567 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:42:27.11 ID:TM2sOYfk0.net
外回りして狩ってくれたら大量の大型小型突っ込んでくる可能性も低くなって壊滅しにくくなるしその方がいい
まぁそうやって地味ながら役に立ってるのに心無いやつは文句言ってくるけど

568 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:48:49.49 ID:50t/tWlQp.net
ヘモグロビン「シーカーシックス?あいつ持ちが現れると苦笑しちゃうよね」

569 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:59:43.49 ID:q7lnl3K/0.net
だからヘモグロビンじゃなくてヘモゴブリンだと何度

570 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:01:44.76 ID:Xbj+nxLv0.net
スピリットファイア「また間違えられてるw」

571 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:04:25.45 ID:qednN3zwM.net
>>563
そんな気を使ってるような立ち回りでもマッチポンプにしかならんのよな、悲しいことに

572 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:09:16.93 ID:Xbj+nxLv0.net
マッチポンプと言えば首飛んで近く歩いてたブロートをメディに胴撃ちで爆発させられて毒を被った直後にそのメディに回復されたことあったわ

573 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:48:23.44 ID:zCtYH0I/0.net
>>569
やめて差し上げろよ・・・スペルがわからないんだよきっと

574 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:24:26.93 ID:DOkwpeu80.net
シーカー6は大型がしんどいけど、M79も持てばそこそこ雑魚処理が捗る
まぁ趣味武器だわな

575 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:12:53.68 ID:vSckYpOU0.net
コマの装備参考になったよありがとう
SC狩り捨てる時は弾倉スキル捨ててSCAR忘れてAKとメディアサルトが一番良さそうね
味方が信頼できない時とかLab2階とかの分業してて一人でSC狩らなきゃいけないときだけにはSCAR持ちゃいいか
ヘモゴブリン君は持ち替え速度とリロードがひどすぎるのがなあ

576 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:18:13.22 ID:z8hqN6aa0.net
>>572
別人だろうけどやったことあるわ
トレーダーから遠くて最後の1体だったからせや!速度バフいれたろ!って感じで

577 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:19:09.90 ID:W3e9LduQa.net
スペシメンの相手ばかりしていると嫌みたらしくなるのかw

578 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:29:14.05 ID:Xbj+nxLv0.net
回復してなくてもバフ乗るでしょ
共生ヘルスで自身がバフを得るには自分がダメージ受けてて回復する必要があったと思うけど

579 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:34:22.59 ID:Kfk5+JJd0.net
えっ
共生ヘルスって回復だけじゃなくてバフも自分に返ってくるの?

580 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 02:04:46.07 ID:LE1VZGB5a.net
割とマジで誰かファイアバグさんで迷惑にならない立ち回り教えてくれない?
基本的にいきなり大型燃やさないようにはしてるけど他人のプレイ見るとやらかして無いか怖くなる

581 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 02:12:36.29 ID:zoPC8X130.net
迷惑かけるのが火虫の仕事だぞ

582 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 02:15:54.89 ID:6crrSNO8a.net
動かざること山の如しや

583 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 02:30:23.08 ID:hHb7UgMv0.net
火虫が居たらバサカにして遠くで1人で戦ってるは

584 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 02:42:50.10 ID:XehJMrkg0.net
真のファイアバグはファイアバグを使わないのだ。

585 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 03:18:43.40 ID:M1MTdbSf0.net
本当に誰一人ファイアバグに期待してないんだね
見てくれよこの反応を
普通に議論できるポテンシャルすら無いの?

586 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 04:37:30.33 ID:J4Ak4ujD0.net
ファイアバグは中小型相手ならかなり強い方 でも大型相手だとかなり弱い方
同じように邪魔だ迷惑だといわれるデモやバサカは最悪自分一人であらゆる敵を倒せるけど、
ファイアバグだけは味方に助けてもらわないと戦い切れない
そこが格差になってネタパーク扱いされる羽目に陥ってる MWGがもっとましな性能なら良かったのに

正直、自殺までなら>>580はその心がけがあるだけで十分だと思うけどね
>>580が多少ミスって何遍か大型暴走を引き起こしたくらいでクリアできなくなるような面子なら
>>580がいなくたってどうせ負けるよ
HOEはまあ…俺自身ファイアバグで行く勇気がないから分からん

587 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 05:30:23.15 ID:S99kGwed0.net
>>585
ポテンシャルっていうか火虫の役割が燃やして敵を無力化(笑)する事なのが問題
何故なら無力化された状態よりも自分に真っ直ぐ来る方が遥かに処理しやすいから
TWIはあのタゲとらずに悶えながら走るのをメリットと考えているが
大半のユーザーはHSしにくいだけ つまりデメリットと考えているからこんな扱いなの
一応燃えてる間に集中砲火で倒せるからメリットにはなりうるんだけど
燃やして集中砲火するよりSSが一撃でぶっ飛ばしたりする方が圧倒的に早くて安全なのがね

588 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 06:15:34.22 ID:3CkFmrrU0.net
>>580
俺はFB大好きでhoeでも使うけど
1人で1、2方向見るようなキャンプ地でなおかつGS、SSと被らないようなら使う事もある
序盤waveは他のパークが押し込まれるような場面でもFBならヒート・ウェーブつけてれば踏みとどまれるので活躍できる
パークがある程度育ってるの前提だけど、初期武器は弾代が安いし殲滅力に優れてるから貯金目的で使うのもあり
hoe6pの大型は素直にhelp
4pぐらいまでなら、火炎瓶投げてMWGで焼いた方が早い場合もある

589 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 08:34:58.31 ID:iEDdiHk7M.net
火虫なんて使う時点で迷惑も同然なんだから、文句言われる覚悟があるなら好きに使えばいい
覚悟がないなら使うな

590 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 10:13:01.96 ID:ed3rcpII0.net
Christmasイベント終了しました
アイテムはトレードに出店可能です、高値で売りたい人は早めに
金アイテムが大量に出てるのでほとんどのアイテムが1000円以下に暴落するのは確実です

591 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 10:16:20.76 ID:6aoe573g0.net
Co-opゲーやっている以上迷惑な行為に文句言うのも自由だし
それこそお前の都合だろうと突っぱねて遊び切るのも自由だしな
まあそういうギスギスを嫌う奴はあんまCo-op自体やりたがらん人が大半だけど

592 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 10:18:53.31 ID:kpRf7TyL0.net
DescentやNightmare、Catacombsあたりだったら間違いなく最序盤のキーマンだとは思うけどね
C&Bだけ売却購入で5waveあたりまでは凌げるから最序盤金がいる味方特にメディに金ばら撒けるし
ただ見る場所が被るような場面でSC出まくるwaveまでいるとうーんとはなっちゃう

593 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 10:19:14.41 ID:6aoe573g0.net
価格暴落言うても最初から売れて二束三文やし
クリスマスイベントの記念品として持っておくわ

594 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 10:31:24.67 ID:gDJYcO7Q0.net
上級者様でも燃やされて暴れてる敵をHSするのは困難なものなのかな
動きまくってる大型の頭狙えるスーパーエイマーがいれば、火虫が大型ごと敵を焼いて小中型を倒した後大型を処理していけばいいと思うけど

595 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 10:32:32.23 ID:UtlNPT000.net
最近始めたんだけど、クリスマス仕様じゃなくなると敵の種類が分かりにくいなw

596 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:10:26.12 ID:ZU1kWjnj0.net
ゴアとSCとFPが遠目でわからないの辛いね
似たようなハゲ多すぎなんじゃい

597 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:37:42.18 ID:kpRf7TyL0.net
クリスマスはハスク君が光ってないわ頭の継ぎ目糞だわで改悪だったけど
FPの頭でかいボーナスタイムが終わったから慣れちゃった人は苦労しそうだな
まあこれがデフォルトだから慣れてくれ

598 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:52:37.92 ID:fhD1hijg0.net
野良だと上手いFirebugもちょくちょくいるからそれ見るのが早いかも
別ラインを一人で抑えてる

599 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 12:07:16.77 ID:hHb7UgMv0.net
FP今の方が頭!って感じでHSしやすくね?
あの四角いのは何処がヒットボックスなのかわからないから苦手だ
ショットガンなら丁度いいのかもしれないが

600 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 12:19:53.27 ID:gDJYcO7Q0.net
クロウラーは小さくなっても派手だったからあまり気にならなかったけど、通常カラーは暗いところだと見落としてしまいそうだな

601 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 12:35:01.46 ID:Do6rXJj8a.net
>>594
当てれないわけじゃないけど
自分や味方にまっすぐ向かってくるのに比べると動きの先読みが難しいから
上手ければそれと同等に当てれるとかあり得ないと思う
結局燃やさない方が圧倒的に早い

602 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 13:07:11.76 ID:s9WBSfEZ0.net
ゴアの頭のサイズ変わりすぎじゃね?

603 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 13:27:10.67 ID:drkXIwOs0.net
変わりすぎっていうか、まぁ、クリスマススキンの頭がでかすぎっていう。

604 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 13:35:43.41 ID:gDJYcO7Q0.net
クリスマスゴアはヘッドダメージによって頭が削れていく仕様だったけど、最後の口だけ残ってる状態が頭飛んでるのか飛んでないのかぱっと見分かりにくかった

605 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 13:50:03.57 ID:xTvKQh+k0.net
クリスマスデザインはなかなか楽しめた

606 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 16:16:03.31 ID:mX/LECRP0.net
うーんチケット安いなぁ…これ値上がりするかね?5000円も稼げない可能性大だな…

607 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 16:24:59.47 ID:yXtr6SfF0.net
humblebundleでKF2他が7.3$になってる

608 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 16:43:33.71 ID:mQfaTb5w0.net
お祭り気分を盛り上げてくれて良いじゃないファイヤーバグ

609 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 16:48:11.64 ID:6rnSxAqq0.net
強い弱いじゃなくて放火魔になれて楽しいってのが一番だから

610 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 16:58:14.23 ID:gDJYcO7Q0.net
HoEなんか余裕っていう人でも火虫はあきらめてる感あるね

611 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 17:01:31.22 ID:mX/LECRP0.net
火虫で上手いやつは他の職じゃ滅茶苦茶上手い そんくらい火虫はポテンシャルなさ過ぎてゴミ
てかそもそも上手いやつは火虫使わないよな、うん

612 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 17:19:27.01 ID:A6XB3mPY0.net
火虫は雑魚処理のポテンシャル自体は全perk中ダントツでトップなんだが
大型沸いた時に攻撃すると味方の妨害につながるから扱いが超絶難しいだけ

これに関しては某KF2キチ韓国人も言ってるから異論は認めないぞ

613 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 17:42:57.53 ID:gDJYcO7Q0.net
余裕過ぎて詰まんねーわってレスたまに見かけるけど、そうなったとき他のゲームでは弱い武器使ったり低レベルにしたり縛りプレイを始めるけど、このゲームでは他パークは余裕過ぎてつまらないから火虫に挑戦するぜとは言わないね

614 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 17:45:58.73 ID:drkXIwOs0.net
雑魚処理パークが一番重要なのって、大型が湧いたときにどれだけ大型の周りの
雑魚をきれいに処理できるかでしょ。

あと、Modで湧き関連いじってるか、一部のカスタムマップでもない限り、
火虫の雑魚処理能力が必要になる場面なんてないよ。

615 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 18:17:41.09 ID:3CkFmrrU0.net
強さこそ正義だと信じて疑わない人達は間違いではない
また、強さは二の次BBQキモチーな俺みたいなのも

616 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 19:01:42.48 ID:S99kGwed0.net
>>612
対雑魚性能だけ見ればコマスワ差し置いて間違いなくダントツだよ
火虫はGFによる面制圧やトレンチによる無限貫通があるがコマスワ武器にはそれらがない
そしてそのKF2キチ韓国人が言う通り大型が混じった場合が大問題で上手い奴が使っても事故る
だから対雑魚性能の評価があってもマイナスぶっちぎってネタキャラなんだよ 残念ながらね

617 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 19:08:26.14 ID:l8PEcaHy0.net
ってか野良で俺以外火虫使ってるの見たことないぐらい、絶滅危惧種だと思うんだがなんで立ち回りについて語れる奴いるんだ
一体どこに住んでるんだよ

618 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 19:41:02.25 ID:RfteeVeF0.net
強さが正義?それじゃケンシロウには勝てないな

619 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 19:49:20.26 ID:KCO1G794a.net
料理研究家の?

620 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:09:43.33 ID:3CkFmrrU0.net
どうすればFBで味方の迷惑にならずに活躍出来るか日々考えてる俺のような奴もいる
hoeではうっかり大型を焼いた事によりグダグダになって全滅もあるからmapとキャンプ地を確認してから使うかな

621 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:12:34.54 ID:gFQJIKn40.net
ZedtimeにDualSpitfireで百裂拳できるじゃない!あれ頭おかしくて好き
火虫だけ弾無限とリアルタイム射撃を一緒にするとか開発はぶっ飛んでるな

622 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:12:52.72 ID:xi4Gb7WB0.net
一人キャンプからはなれたとこかつキャンプへ続く一方面を担当して
大型が来たら素直にチャットで報告して逃げてくる しかないんじゃ
どんだけ雑魚処理性能あろうと一番それが求められる大型出現時無力じゃ、どうしたって邪魔者扱いから逃れられないよね
上で言ってる人もいる大型出ない通り序盤waveのみ使うとかならかなりいいんじゃないの

623 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:17:07.33 ID:3CkFmrrU0.net
少し邪道だけどMK14と火炎放射器担いでSCはMK14で処理するという手もある
近いと首飛ばす前に攻撃くらうから燃やして踊らせてから仕切り直し
FPは素直にヘルプ

624 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:18:54.60 ID:mX/LECRP0.net
SCすらまともに倒せないなんの能力もない雑魚処理役とか要らな過ぎて笑えてくる
序盤だったらそもそもバサカでいいんじゃ… 弾に金かからないし…

625 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:24:31.71 ID:3CkFmrrU0.net
FBが弱いのなんて分かってるし好きで使ってんの

626 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:44:38.71 ID:gFQJIKn40.net
地獄で前線で燃やしまくってるけどよく見たら大型は絶妙に燃やすの避けてる火虫いたがお前か
味方の一人が火虫が入ってきた瞬間萎え落ちしてたけど、毛嫌いされるのは理不尽だよなぁ

627 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:46:52.03 ID:gFQJIKn40.net
まあ俺も頭おかしいやつきたと思ったけど、大型は地味にさけてるの気付いてワロタ

628 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:03:24.88 ID:l8PEcaHy0.net
こっちも意識しないと大型も自然とスルーしていくパターン多いよな、火虫にはヘイトダウンの特殊効果あるのかもしれない
FPコールかけて味方の意識がFPに向いてから、FPの横通って担当場所に戻ろうとするとすんなり通してくれる

629 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:14:55.01 ID:gDJYcO7Q0.net
ゼッド「火を噴いてるからこいつはハスクだな」

630 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:15:21.12 ID:Hd/28G7Sr.net
FB「ハスクです!」
FP「よし通れ!」

631 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:19:17.00 ID:gFQJIKn40.net
ガバガバ敵認識システム草
ZEDって頭悪そうだからありそう

632 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:44:19.79 ID:aFiNPuGw0.net
こっちが敵踏むと微ダメージなのに敵がこっちを踏むと即死なのはおかしいんじゃないですか!?

633 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:52:11.53 ID:zyDdImUWM.net
踏まれても即死じゃないからおかしくないだろ

634 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 00:00:37.87 ID:P5GcRbc80.net
>>632
昔は踏まれて即死するバグがあったけどもう修正されてると思うけど
最近の話?

635 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 01:19:39.23 ID:Z7KxFu9i0.net
ソレならつい先日知り合いがHPMAXからほぼ即死してたww
完璧に乗られてて笑ってたらいきなり死んで皆で爆笑したよww

636 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:31:36.63 ID:OyX9Vp830.net
このスレひどい

637 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:49:55.20 ID:lG86NGwca.net
質問にもまともに答えてくれる奴いるしまともな方だと思うぞ

638 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:52:10.95 ID:P9GCc8ad0.net
>>634
クリスマスコス期間中にスクレイクさんに踏まれて即死したよ

639 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:39:52.13 ID:sU3AwBhH0.net
>>595
まさに俺も12月から始めたけどデフォスキンになってから難易度上がりまくってやばい
特にクロウラーくん茶色すぎて見えないっす このゲームの敵さん全体的に背景に紛れるし種類の区別も分かりづらい

640 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 11:07:05.05 ID:88qW7HDVM.net
>>639
サイレン以外全員ハゲてるからな

641 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 11:22:15.80 ID:1ZpCrKpe0.net
M203直撃でQPよろけるからコマンドーならかなり良いね

642 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 11:31:16.43 ID:P5GcRbc80.net
>>640
実はストーカーも左前にちょこっとだけど髪あるぞ

643 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 11:35:39.32 ID:/lCwu9CG0.net
>>642
尚更みすぼらしく見えるのが何とも…

644 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:45:00.25 ID:pr4iy1Bka.net
俺がこのゲームの世界にいたらスペシメンに仲間だと思われて狙われないな

645 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:29:46.34 ID:oTVAmh5z0.net
また髪の話ししてる

646 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:30:35.92 ID:rljMjQ3W0.net
トレーダーからスタート
所持金1000
5waveで終了
みたいなサーバーないかな〜

647 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:35:58.53 ID:P5GcRbc80.net
wave1の前にトレーダータイムがあって自分で武器を購入して準備するってこと?

648 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:38:29.10 ID:rljMjQ3W0.net
>>647
そうそう
初期武器で1wave過ごすのが只の作業にしか感じられないので

649 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:09:52.49 ID:bBZjFMHh0.net
>>641
いや普通にSCARフルオートでいいやん
何その謎チョイスは?ナメプならかなり良さそう

650 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:38:16.21 ID:1ZpCrKpe0.net
>>649
KFP戦でMk17撃ち切った後に死んだデモリの拾ったのよ
命拾いしたわw

651 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:50:03.69 ID:P5GcRbc80.net
ボス戦中に沸く雑魚って途中味方が死ぬとその後沸く数は残ったプレイヤー数基準になる?
KFP戦で早々に4人死んで二人でQP6体はきついぞと思ってたらその後は2体ずつくらいしか沸かなかった
他のボス戦でも減ってるのかな?集団で沸くから分かりにくいけど

652 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:14:41.02 ID:ivQ8LR3o0.net
関係してるか分からないけど、6人チームで自分以外全滅したとたんSCFPが目に見えて
やわらかくなってることがたまにある

SCがトレンチガン胴撃ち4,5発で死んだり
体力全快のFPが丸ノコ一発とかSCAR半マガジンくらいで頭飛んだり

653 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:38:54.33 ID:R9yRRKD5p.net
基本情弱が経験だけで語るから凄い情報あっても知らないどころか語られもしないんだよな
5ちゃんはマジで情報遅いし

654 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:58:45.54 ID:60iTvaWia.net
凄い情報(不正行為)

655 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:16:25.43 ID:Z7KxFu9i0.net
そんなのプレイしてればわかるだろって奴が多いのは事実だな
しかもそういう奴に限ってガッツリテストマップで研究しててそれを普通のプレイに含めてるという

656 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:20:03.66 ID:rljMjQ3W0.net
ZEDがスポーンする時
生き残ってる人数によってHPは変わるよ

657 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:42:21.63 ID:oTVAmh5z0.net
俺が死ぬと残されたみんなが強くなる気がしてたのは友情パワーじゃなくて敵が弱くなってたのか・・・

658 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:55:52.00 ID:3gQev1ER0.net
キン肉マンかなにか?

659 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:17:59.17 ID:P5GcRbc80.net
俺の屍を越えてゆけ

660 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:25:35.29 ID:rLzLyeIe0.net
言うほど友情生まれるか?

661 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:00:08.92 ID:iB9FjAwL0.net
コマンドーやってZEDタイム伸ばしてるときにあちこちでリアルタイムで銃ぶっ放してたり
リアルタイムで目の前を通り過ぎてゾンビを細切れにしていくバーサーカーとかみてると最高に興奮する
ただし、目の前でSpitfireRevolverをデュアルでまき散らす火虫、テメーはだめだ

662 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:06:18.31 ID:8PcNi1Y+0.net
サポートよりもコマンドーの方がよっぽどサポートしてるよなぁって常々思う
俺ガンスリじゃないと生き残れないからコマンドーで戦ってる人いつも尊敬してるわ ありがと

663 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 03:08:32.27 ID:mcLK9SgQ0.net
本格的に自殺に参入したけどフレッシュパウンド複数に追われると高確率で逝ってしまう
スクレイクと違って自分のタイミングで戦えないからどうも苦手意識を克服できん

あと透明おばさんのやけにアクロバティックな蹴りがすごく・・・うざいです・・・

664 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 04:22:03.23 ID:cBEJhoLAa.net
FP複数体は素直にHelpで助け呼べパリィして被ダメ軽減しろ死ぬぐらいなら味方に擦り付ける気持ちで逃げろ焦って処理しようとして無鉄砲に発狂させまくるな
協力しても処理しきれなさそうなら回復と退路確保を優先してマラソンに切り替えろストーカーはいつになってもうざい
自殺までなら引き際さえ間違えなきゃ死ぬことはほとんど無くなるから頑張れ

665 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 04:29:44.48 ID:bJwapGLN0.net
SSがトリガー引いてコマンドーが延長してガンスリがブチ込む
こいつらの相性の良さは異常

666 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 04:55:46.78 ID:ErGlOQDC0.net
しかしnukeであぼーん

667 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 05:47:31.92 ID:FSbS+d+E0.net
>>663
とっさにナイフに切り替えて突進をパリィ出来るように練習しておくと生き残りやすくなるかも

668 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 06:55:03.14 ID:jNo1REau0.net
大型が得意じゃないパークだけど味方が援護してくれるだろうと思って攻撃したら、みんな逃げてて自分一人だけが死んだ時〜

669 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 08:44:30.15 ID:WCvjd4eR0.net
SC処理邪魔されたから被弾したのに、協力しないから攻撃を受けるんだ、とか言われて殺意湧いたわ

670 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 09:14:13.95 ID:mcLK9SgQ0.net
>>664>>667
ありがとう
ハードまでと違って一撃が重いからワンミスでも一瞬で死ねるの辛いね
立ち回り練習します

ところで武器の切り替えって数字キー派とマウスホイール派どっちが多いんだろう

671 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 10:04:37.49 ID:FSbS+d+E0.net
武器の切り替えは数字キーとマウスの「戻る」「進む」全部
バッシュはマウスホイールダウン、グレネードがマウスホイールアップ
オルトファイヤはマウスボタンの6つ目
ジャンプがShiftでダッシュがスペースとかなり変更してる

672 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 10:12:35.69 ID:jyYx+gV30.net
ゲームナイトてどうやってはいるの?

673 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 10:43:04.46 ID:nLvCw/JP0.net
正直発狂FPで死ぬのは事故だから上手い人でも死ぬ時あるし仕方ない部分あるよ
アーマーなしの状態で発狂FP2体来てハードアタック2発で死ぬとかHoEじゃ日常茶飯事

誰かが発狂させて死ぬのは発狂させた奴の責任だけどな

674 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:26:58.75 ID:vJJov7EEr.net
バーサーカーがzedタイム中に走りまわって、切り込みまくってるの見ると笑える
なんか一人だけ別ゲーみたいな
バーサーカーのレベル上げるかなあ

675 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:03:31.41 ID:lFHf+/Xr0.net
バーサーカーはソロ攻略が楽でHoEデイリーも消化しやすくなるからレベル上げとくと便利だよ
15まで上げとけばソロHoEは楽

676 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:08:16.90 ID:ErGlOQDC0.net
>>670
最初はホイールで武器切り替えしてたけど
あるときパリィしようとして武器切り替えしてしまって
それ以来数字キーで切り替えるようにして
ホイールロールには何も割り当ててないわ

677 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:08:49.57 ID:SQXtSz4H0.net
comと同じ方向を守っているワンカーはZedTime延長中に
comの周りの雑魚を殺すのはやめてさしあげろ
ここぞとばかりに大型とか延長にならなさそうなBloatとかをぬっ殺してやれ

678 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:43:44.46 ID:hJ++zc180.net
バーサーカーはPerk開放ごとに強さが2倍になっていくからね
自殺までだったらパリィあればクッソ余裕

679 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:51:51.72 ID:GbHANeBW0.net
雪で思いついたぞ

680 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 14:28:16.77 ID:jyYx+gV30.net
バーサーカーの欠点は面白くないことだろう

681 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:24:49.69 ID:SQXtSz4H0.net
zedに火を点けると、パニックに陥る。みんなに大人気のゲーム:「しまった!引火した!」を遊ぶ時が来た。
この何のアドバイスにもなっていない公式ですら諦めている感のある火虫煽り好き

682 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:25:24.42 ID:SxOCe31m0.net
>>670
このゲームんなもんでやってたらとてもじゃないが武器切替は追いつかない。
素直に多ボタンマウス使って左側に全部配置して切替にかかる時間をスロット内の巡回のみに限定しないと厳しい。
最高難易度で最高効率を求めるとサイド2ボタンのマウスじゃ無理。

683 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:11:28.14 ID:WCvjd4eR0.net
バサカは20レベルでツヴァイが大幅強化されてからクソ楽しい

684 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:48:55.08 ID:SQXtSz4H0.net
流石にキーボードの武器切り替えで間に合わないというのはない

685 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:58:45.58 ID:Yp2nB0Iia.net
移動しながら武器切り替えたいからマウスボタンだわ、G300sボタンめっちゃあって便利
キーボード割り当ての人移動しながら切り替えきつくない?

686 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:09:45.59 ID:h991AQevr.net
2,3個しか武器使わないからZかXあたりに1個前の武器に切り替えキーとか割り当てておけば十分なんじゃないの

687 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:11:48.64 ID:TVLmB7MFM.net
最後に使った武器キーを活用

688 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:12:56.80 ID:SxOCe31m0.net
ガンスリだとSHIFT押しつつS押して後ろ下がりながらFP処理しないといけない場面が多いから左手指三本は基本的ASDWから離せないわけよ。
つまりキーボードの一列目に回す指はないからねガンスリなんかはマウスのサイドボタンが光るパークの一つ。
KFって可能な限り作業効率を限界まで詰めていくゲームだから操作系等は必然的にMMOに近くなるんだよね。

689 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:16:58.95 ID:7PJDmRELr.net
>>688
SHIFT押しつつってSprintをトグルにすればいいんじゃないの

690 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:22:27.35 ID:W9pbvWH80.net
面白いね

691 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:31:32.07 ID:lFHf+/Xr0.net
効率化とか言ってマクロ仕込んでる人いそう

692 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:45:44.58 ID:TTOCkmVW0.net
マクロなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ

693 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:48:55.81 ID:iB9FjAwL0.net
コマとガンスリを25まで育てたけど次に何育てようか悩む
お遊びでFBでもやるか、なる人が少なくてかつ重宝するperkでも育てるか
今やる人が少なくて、いると助かるperkってなんだろ。メディック?

694 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:55:35.57 ID:/gzVzjUl0.net
>>693
メディはそう言ってもやってくれる人いるからサポートお願いします

695 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:58:11.92 ID:zeT+Rvns0.net
火虫は最強だから最後にとっとき

696 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:02:56.01 ID:jNo1REau0.net
BSKはスマッシュつけたツヴァイ ハンマーも中々強い
ハンマーの薬莢切れたらツヴァイでもFP全然いけるし

697 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:47:59.00 ID:GbWO+btT0.net
デイリーに入ってたからクランプスの巣やったんだけどボスにKFPが出てきたわ
固定じゃなくなったのか

698 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:51:42.56 ID:lFHf+/Xr0.net
クランプスじゃなくなったからね
まあヴォルターの館にはヴォルター以外も普通に出てるけど

699 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 19:04:11.83 ID:iB9FjAwL0.net
ヴォルターの館をスペシメン血と臓物で染め上げた後にヴォルターがボスとして参上したのにハメ殺しにされたりしてるとなんか申し訳ない気持ちになってくる

700 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 19:11:10.10 ID:SxOCe31m0.net
>>691
リロキャンなんかもそうだけど下手にマクロ組むより手動でやったほうが汎用性が高い。
マクロ組むとそれにボタン一個完全に専有されちゃうからねサイドボタンの無駄使いになりがち。

701 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 19:26:16.01 ID:8PcNi1Y+0.net
同じG300sのワンカーがいたのか
俺は右後ろボタンをサブ武器、右前をメイン武器、左後ろをバッシュ、左前をmeleeにしたらかなり取り回しが良くなった
何度もリロキャン、武器切り替えしないといけないガンスリには多機能が役に立つ

702 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 19:44:08.48 ID:ErGlOQDC0.net
俺もg300sだわw
安くてそこそこ使い勝手がよい
ジェガンみてーだな

703 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 20:57:02.62 ID:mcLK9SgQ0.net
ライバル使ってるけどたしかにもう1〜2個ボタン欲しい

704 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:48:56.04 ID:/gzVzjUl0.net
今日もzedを石器時代にまで燃やすぜ!

705 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:05:57.70 ID:LmiP9JKh0.net
G300s安いくせにあのボタン配置は慣れたら手放せない逸品だわ

706 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:32:59.71 ID:NgSF7Rqq0.net
側面の親指で押すボタンの方が良いって聞いたからG402にしたけど
G300Sの方が良いようにしか思えん

707 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:03:06.08 ID:qyMj6zhn0.net
マウスの使いやすさは手の大きさで人によって違うから実際触ってみるのが一番

708 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:30:29.52 ID:NLWIkClu0.net
摘まみ持ちで小さいのが好きだからg303
ボタン少ないのが大ネック

709 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 03:35:39.84 ID:ZlXYoUIb0.net
PC版はその辺いいよな
ONEなんかYボタンの武器チェンジか長押し+スティックでの選択
だからみんな9mm撃ちまくって残弾0にしてサイクルに含まれなくする仕事してるわ
折角0にしても気付かず弾拾ってて、スタン投げた後咄嗟にVECTORに持ち替えようとして0/15の9mm出て来るとか泣ける
サポートから弾貰ったらみんなでぺちぺち
wave始まって新しく入って来た奴と生き返った奴がぺちぺち
武器一杯持てる、medピストル持っとくというのが必ずしも利点にならないという…

710 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 03:41:00.08 ID:hfO3f3q90.net
そんなめんどいことするのか…

711 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 04:33:19.85 ID:K092NMVa0.net
ゲーム機版はチェンジ回数押しで間の武器キャンセル出来る
それよりキーコンフィグ自由にやらせろって感じ
あと補正が胴体吸付仕様で邪魔
掴み視点強制もオフにしたいがパッドだと無いと素早く対応しにくいのが何とも
糞ハードスーツラボが移植してるのか独自バグ多いし、鯖の仕様も違ってやりにくい
ゲーム機だとバサや火虫やってるわ、終盤変えるけど

712 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 05:12:12.95 ID:eRR1h3Kp0.net
3 New Weapons,
An increase by 50% over the last weapon update!
Including the first community voted weapon, the Mac 10 SMG
2 New Maps (1 Community made)
Endless Mode
And a few other surprises....

エンドレスモードってヤバそうだな

713 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 05:20:19.17 ID:OTsSdS8x0.net
And did we mention that is all scheduled for our first major update of the year?
次のアプデで全部来るってやるじゃないTWI
しかしHoEでさえ一時間近くかかるのにエンドレスとかどうなるんすか

714 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 05:34:20.79 ID:eRR1h3Kp0.net
>>709
ちなみにKF2が動くPCなんてOS別なら2万くらいで組めると思うよ

715 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 05:36:17.79 ID:XzmxjoiIp.net
バグをさっさと修正しないのか

716 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 07:54:22.73 ID:4wHtRwVW0.net
>>713
本当にエンドレスになるヌルい難易度だと思ってんの?
段階踏んでいって最後は無理ゲーになって詰む様にできてるのが普通じゃん

717 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 08:12:21.92 ID:6pGCWh+e0.net
MAC10来たか火虫とSWAT対象だと思うが、火虫の使える武器が増えると思うとワクワクする
どうせTier2だろうけど遠距離を安定して狙えるだろうから嬉しい

718 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 08:34:17.37 ID:LGdVy8lZ0.net
>>716
でもTWIは普通をやりたがらないから斜め上のシステムになりうるんだよな…

719 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 08:58:06.19 ID:HtJlLNAn0.net
killing floor2 humbleのおかげで大安売りしてるのね
いつかの日のために3つ買っといた

720 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 10:26:20.59 ID:5JvmxzJm0.net
五日の日。。。?

721 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 11:29:39.27 ID:A8gzwPRs0.net
mac10+MWGならそれほど迷惑かからなさそうだから地獄火虫が増える?
あんま役に立たないのは言わずもがな

722 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 11:53:20.03 ID:qyMj6zhn0.net
MWGが迷惑かけないってオルトだけ使うの?

723 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 12:22:29.12 ID:viI6ICCg0.net
これいつ実装とか書いてないよね?実装はするがいつするとは言ってない(ryとかないよね?
今月中に来たらTWI見直すわ 仕事遅いので有名だから

724 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 12:48:24.88 ID:A8gzwPRs0.net
>>722
中型処理に使っててもそんなに迷惑?

725 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 12:54:11.68 ID:qyMj6zhn0.net
>>724
中型だけ狙うつもりでもGFで大型までダメージ与えがち
大型が近くにいないときだけ使うならいいけど、それなら他の火虫武器だって迷惑にならないように戦うことは可能

726 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 13:25:36.66 ID:A8gzwPRs0.net
ほとんど火虫やってないから知らなかったMWGで地面撃ちではなく直撃狙ってもGFでるのか
ゴミやん

727 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 13:33:05.91 ID:A8gzwPRs0.net
ナパーム付けてなくてもGFというか近かったら狙ってなくてもなんか勝手に大型燃えるな
てかGFあったのか、俺がやってたころなかったような
余計なもんつけんなよ

728 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 14:39:15.46 ID:s5dD9E/50.net
あれ厳密にいうとGFじゃないんだ…GFより微妙にダメージ少ないし鈍足効果もない
あとGF付けてると炎が青くなる

729 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 14:49:19.61 ID:6pGCWh+e0.net
火虫には直撃とアフターバーンとグランドファイアとスプラッシュと残留火炎の5種類ダメージソースがあってだな

730 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:18:27.53 ID:qyMj6zhn0.net
火虫学Tで習った内容だな

731 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:32:38.87 ID:A4RmZzH80.net
>>726
銃口を水平より下に向けなければGFが発生することはないぞ
でも狙った敵のすぐそばに大型がいたらスプラッシュで一緒に燃えるぞ

>>728
MWGのGFも他と同じようにスキルで青くなるけど?
ダメージ少ないのはC&Bと火炎放射が10ダメでMWGが5ダメって設定なだけでGFはGFだと思うが

732 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:33:15.98 ID:N2J6gPFc0.net
闇の火虫の防衛術

733 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:47:46.31 ID:s5dD9E/50.net
>>731
ああ すまんGF付けてない時に地面撃つと炎が残るあれと勘違いしてたわ

734 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:52:34.08 ID:NLWIkClu0.net
nuke等の燃えているオブジェクトに近付くと他のパークはダメージを受けるが火虫のみダメージを受けない
火虫のみ炎をその身に纏いながら戦えるのだ!
位置取りによっては背後からの掴み無効!
「火虫怒りのオーラ」
週明けテストに出すから火虫をネタ扱いしてるだけのエアプワンカー共はキチンと覚えとけよ

735 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:53:54.60 ID:G3lxGITA0.net
ヒャッハーAMDのハイエンドだー!とリファVega64をASK税込み7万5千で買って、ああまた馬鹿な買い物したなと思ってたのがまさかこんなことになろうとは

736 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:54:12.74 ID:G3lxGITA0.net
誤爆

737 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 17:03:56.20 ID:Xbz2hpHv0.net
ヒャッハー!誤爆野郎だ!!

738 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 17:37:50.17 ID:7Dd6LUNza.net
どうなったんだよ

739 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:17:35.13 ID:kRSwex2x0.net
2のことなんだけどパッドでラジオチャットが送れない 十字キー左で表示は出るんだけどそのあと全く反応しない
同じ症状の人いないだろうか

740 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 19:11:35.01 ID:qyMj6zhn0.net
左押しっぱで右スティックで選択しながら左を離すと決定

741 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:24:03.64 ID:9GmKrBLB0.net
0doshバグ恐ろしいな
いきなりこれで乞食するの

742 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:24:40.94 ID:9GmKrBLB0.net
途中送信

乞食するの気がひけるわ

743 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:42:11.10 ID:qyMj6zhn0.net
途中参加したときドッシュ0でスタートするバグだっけ?
一度退室して戻ってきたら治ったりしないのかな?
トレーダーの時間的に厳しい場合もあるかもしれないけどその場合はあきらめて別鯖行くとか

744 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:56:46.51 ID:OjIFMr2X0.net
右スティックが全く反応しないんだよ

745 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 03:03:18.32 ID:vzGW1TIj0.net
とりあえずオプション開いてキー配置確認してみたらどうだ
それで駄目ならパッド買い替えるか大人しくマウスとキーボードでやれ

746 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 11:20:12.16 ID:mlaBkKwF0.net
キーボードでやってたらIMEがウザすぎて仕方なくパッドでやってるわ
設定でどうにか出来るの?

747 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 11:39:05.11 ID:uvIhaQof0.net
ゲーム上じゃなくコントローラーのプロパティのテスト画面ではちゃんと反応してる?

748 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 12:22:04.60 ID:N+OV4q440.net
Lv上げはどこが一番いいですか?
hardなんとかソロクリアできてつかまれたら何もできず死ぬレベルのPSです

749 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 12:46:25.00 ID:ZuXUBPXh0.net
今はマルチプレイだと経験値2倍だからhardのサーバーでやろう
PCでもシングルプレイだと経験値が通常通りらしいよ

750 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:18:29.55 ID:N+OV4q440.net
>>749
ありがとうございます!

751 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:22:50.64 ID:7xIV9P4u0.net
>>748
アウトポストの屋外とかコンタミなんちゃらステーションのエリア04みたいに
見通しが良くてぐるぐるしやすいところがいいんじゃないかな

752 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:36:50.75 ID:Ebv9I9Ss0.net
レベル上げと割り切るならそれ用の作業マップがあるけどつまらない
それなりに楽しみたいのなら、「easy」で検索すると稼ぎやすいカスタムマップを回してるサーバーがある

753 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:41:36.88 ID:kPIOZQVZ0.net
hardソロがギリギリならhardマルチで回数こなすか、ノーマルソロでzedの動きに慣れるでいいんでねーかな
敵に捕まって死ぬのは回数こなしてればなんとなく敵の動きがわかってきて捕まらなくなるよ

754 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:42:16.72 ID:+PIAOLJE0.net
例のカスタムマップ
大人数鯖
好きな方を選べ

755 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 14:02:07.87 ID:bDUCVHtq0.net
ワークショップのカスタムマップ昔もっといっぱいあったと思うんやけど消したんか?hillsideとか色々便利やのに

756 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 17:02:56.29 ID:RPXt6WhT0.net
killingpoolはさいこうだぜ

757 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 17:11:27.71 ID:Pal9UMcD0.net
久しぶりにPS4版のKF2やったけど、俺がやってた半年ぐらい前はhoeに殆ど人がいなかったけど
今はそこそこ人いるのな
相変わらずアジア鯖は死んでるけど

758 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 18:17:17.50 ID:Zdi+/Ysl0.net
地獄級マルチTHE DECENTあたりの狭いマップtって野良でほいほいクリア出来てる?

759 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 18:56:30.01 ID:q6MjzTwe0.net
狭いマップでこそ火虫が活躍するぞ特に序盤waveで

760 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 19:20:00.60 ID:Pal9UMcD0.net
俺はクリア率20%ぐらいだな
Hold Out mapはガチガチ構成か、逆にデモFBでゴリ押しした方が良かったりする事もあるな

761 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 19:36:19.09 ID:nB65T61up.net
>>755
地味に古いのは消えてるの多いよな
消してる理由は分からんが消した奴とかワークショップに上げてる奴は偉い

762 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:16:13.39 ID:RPXt6WhT0.net
サーバーに参加しようとしてもマップをダウンロード中って出るだけでずっと参加できないやつはなんなん?
放っておけばはいれるん?

763 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:22:21.18 ID:klR6z4Pd0.net
容量が結構大きいからダウンロードしてるんだよ 待ってろ

764 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 21:09:45.83 ID:FKfXUmtk0.net
たまたまフレンドになった初心者中国人が一日で全部レベル25になっていやがった
こういう超簡単にレベル上げられるチートあるからカス25が跋扈してるんだろうな
初心者の内に基礎を学んでおけばrage quitなんてしなくて済むのに

765 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 21:33:36.01 ID:SVLMtzq50.net
そういう事する奴は何でも他人のせいにして萎え落ちするから関係ない
っていうか我慢が効かないから萎え落ちするんだ チートは手段に過ぎんよ
オモチャ買ってくれなきゃヤダヤダって泣き喚きながら駄々こねる子供に
そんな事じゃまともな大人になれないよと諭したって意味が無いのと同じ事

766 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 21:49:25.51 ID:wXEfi36/a.net
>>764
あっちは何事もズルして楽したり得したりするのが賢くて
真面目にやるのは馬鹿って価値観なんだからそりゃそうでしょ

767 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 21:49:30.23 ID:uvIhaQof0.net
rage quitとかnoobとかwipeとか日本語で言えることをわざわざ英語で言いたがる奴いるな
ゲーム中のチャットならともかく日本語掲示板で使うのは手間だろ

768 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:12:16.00 ID:F9IuknU6a.net
ほんとそれな。ワンカーなスメゲーばっかりや。

769 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:36:13.29 ID:bDUCVHtq0.net
養殖やチートで上げたLv25勢を瞬殺して涙目敗走させてくれるハスク先生に感謝しないといけない
今日も昨日も見た。恥ずかしい奴やでホンマ

>>761
ソロで腕試しや温めるのに使えるマップやミューテーターもあったのに削除は残念

770 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:59:06.88 ID:otIFEGQO0.net
オレは早くレベル上げてスロー中に動ける快感味わいたいんや!
あれ本当楽しそう

771 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 23:17:34.54 ID:vzGW1TIj0.net
あれよりもSwatの射撃レート等速 弾無限の方で雑魚の大群皆殺しにするのがたまらねえ
できるコマが延長しまくってくれれば大物も簡単に倒せるぞ

772 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 23:19:37.88 ID:uvIhaQof0.net
コマが延長するための雑魚を片っ端から倒していくスワ

773 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 23:43:07.36 ID:iZ6YR9Yo0.net
地獄に低レベルかレベリングNoobばっかりでゲームにならん
そういえばHumbleきたからか・・・

774 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 00:00:43.22 ID:Cj8yi2be0.net
疑似Faked playerくん達毎回訳わからん行動して戦況かき乱してくれるから大好き
正直もっとやってもいいくらい やれとは言ってないよ、うん

775 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 00:01:31.55 ID:R/sRZObX0.net
コマがいるときに雑魚殺すスワ君気持ちはわかるけどやめてさしあげろ

776 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 00:47:16.37 ID:r6AOzMXQp.net
だいたい脳筋だなーって思う奴はトレーダータイム終わって持ち場に戻るかと思うと
ぜんぜんちがう場所に行って防衛ラインに穴が出来ても気にしない
持ち場フラフラする奴は大抵上手くない

777 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 00:58:59.22 ID:/1xCXYDZ0.net
持ち場についててもヘルプ出されると悩む
ヘルプしにいって元の位置に戻ったら押されてたり

理想的には、敵のリスポンにある程度ゆらぎがあるから、こちらも完全に固定するより遊兵がいたほうが火力に無駄がなくて良いんだろうね

778 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 01:03:41.27 ID:USjfA4uX0.net
コマやってて一番腹立つのはZEDタイム中の画面を核爆弾でガンガン揺らすデモ君

779 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 01:55:51.58 ID:kHEgIVcr0.net
QP5+FP2みたいなのが一方向から来るからね
そういうのは持ち場を一時的に離れても出来るだけ多くの人数で挑んだほうがいい

780 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 06:02:56.86 ID:Tel+QNtr0.net
>>778
スワットやってて一番腹立つのはリロード始めた瞬間にZEDタイムになること
まあコマ君に言っても仕方ないけどね
でもマジでタイミング見計らってんのかってくらいリロード時が多くてストレスマッハ

781 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 06:25:59.89 ID:CUDHXAMj0.net
>>775
これ
延長用にキープしてるゴアクローラー三兄弟
片っ端から吹っ飛ばしてくスワット君こそコマの天敵

782 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 06:36:19.24 ID:2F9VxH7v0.net
毎回買い物が遅い奴は大抵上手くないな

783 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 08:27:21.85 ID:z2zNeJ9G0.net
お前買うもの決まってないのかよってレベルで遅い奴はいるな確かに

784 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 08:31:24.62 ID:TgLvVF++0.net
地獄でそういうのは買い物終わった残りの金をくれるのを期待してるんだと思ってたけど

785 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 08:31:35.97 ID:9VtGqnYyM.net
>>780
リロードキャンセルすればええんやで

786 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 08:40:11.45 ID:z2zNeJ9G0.net
それなら金くれって言えばいいのになw

787 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 08:43:35.30 ID:hXqXQyCv0.net
>>782
いつも買い物遅くてすまないと思っている
他の人の職や武器との兼ね合い考えてるとつい時間かかってしまうんや

788 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 09:07:45.60 ID:VYVy5agG0.net
高難易度だと買い物遅くなる→キャンプ地に戻る途中で自分だけ敵に囲まれて死亡ってパターンがあるから
構成を考えるのはなるべくWAVE終わる前にしておいた方がいいと思うな

789 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 09:49:42.25 ID:hXqXQyCv0.net
そうなんだよねー
自分がSSでもう一人SSいる時にその人がM14買ったら自分はレールガン持ったほうがいいかなとか
メディやってた人が他職に転職しちゃったからサポだけどメディSG買っとくかとか考えて時間かかっちゃう
僕の悪い癖です

790 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 10:10:41.32 ID:U04KfJG3a.net
所持金が微妙な時だけ何買うか考えてしまう
あとはリクエストするほどじゃないけどお金くれないかなーって時もそのままにする
大抵は後者では?
日本人なら多いでしょ、はっきり頼まないけど察してみたいな
ドッシュリクエストするやつ地雷扱いする人もいるしね

791 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 10:12:38.05 ID:EvT3fW4e0.net
味方の様子見て構成変えるのは分かるけどなんで考えるのに時間かかるの?
味方がM14にしたじゃあ自分はレールガンにしよう!じゃなくてレールガンにしたほうがいいかなでもM14のほうが好きだしなでも味方がM14にしたし…って悩んでんの?

792 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 10:30:19.33 ID:hXqXQyCv0.net
味方SSがトレーダーから遠いところにいてそもそも買い物自体が遅くなったりとか
味方サポートの再支給アテにして弾とアーマー買わずにいたらその人が転職してたとか
ちょっとお金余った時に足りない人がいたら配るけど皆大丈夫そうならDB買おうとか
野良だと意思の疎通できないから結構ギリギリまで忖度タイムに

優柔不断なのは否定しない

793 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 10:47:17.29 ID:EvT3fW4e0.net
味方が来るのが遅いなら自分が先に買って相手に判断委ねたら?
仮に相手が自分の構成とかぶってもそれでクリアできなくなるようなシビアなゲームでもないし

794 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:11:14.32 ID:pNn9IHAx0.net
誰も金くれんかったときはこっちもあげたくなくなるなw

795 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:30:48.40 ID:PGdY4ujaa.net
トレーダーの位置が毎回違うのはキャンプ地を変えさせるためって聞いたけどみんな強引にでも定番の位置に行くよな
たまにはいつもと違うとこでキャンプしたいんだけど誘導したら迷惑かな?

796 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:31:13.70 ID:SCqEU2+ka.net
メニューの操作早い人羨ましい

797 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:32:00.49 ID:bDbE/W7Qr.net
トレーダーでなんのパークにして何買おうか迷ってる時が一番楽しいですね

798 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:39:11.00 ID:ImwZdcoDd.net
モタモタしてると溶接で閉じ込められる部屋あって、
頭来てやり返そうとしたら違う人だったことはある。
モタモタしてなくてもやつはいつでも狙ってる!

799 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 12:51:37.73 ID:pNn9IHAx0.net
ハプニングは楽しいじゃないか

800 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 13:15:40.93 ID:z2zNeJ9G0.net
ここから火虫の話題になる方へ100DOSH賭けるぜ

801 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 13:18:57.69 ID:/1xCXYDZ0.net
やたらと落ち着きがなくて前に出る外人を締め出してしまったことはある
彼は何も言わずに1周して戻ってきた

802 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 13:21:44.60 ID:HY/uOqFxd.net
最近高難易度に低レベル増えたな

803 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 13:23:04.76 ID:Cj8yi2be0.net
自分が不慮の事故で死んでしまったときは他からドッシュ貰っても送り返してるんだけどこれ素直に貰った方がいいのかな
自分の犯したミスなのだから自分が償うべきって考えは流石に卑屈すぎか

804 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 13:27:11.36 ID:Xqw8QPvrM.net
品粗な武器で迷惑かけるよりも強い武器で貢献しろ

805 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 13:47:17.79 ID:EvT3fW4e0.net
>>802
初心者でもどんどん高難度上がって来いっていう上級者様がいるからね

806 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 13:55:54.19 ID:0tXePFI30.net
>>803
素直にもらっとけ
上手いやつでも落ちる時は落ちるし気にしないでササッと戦線復帰して欲しい

807 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 14:07:42.04 ID:JrE677/7r.net
>>803
受け取らなかったことにより弾切れしたりやすい武器でペチペチやって弾薬回収しまくって足引っ張るなら受け取ったほうがいいと思う
所持金だけで十分なプレイが出来るなら返すか他の人に回すのもいいと思うけど

>>795
野良で変則的なことすると人が反対側処理してるのにわざわざ前に出てきて、そのせいでもう反対側が押されてるから反対側行ったらまたこっち来て裏からなだれ込むみたいなショッボイことが起きるから面倒くさいよ

808 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 14:09:49.27 ID:xdeMISGG0.net
KFは1の頃みたいに長く2をサポートし続けるのか3を作るのかどっちなんだろうな

809 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 14:16:26.47 ID:EvT3fW4e0.net
VRのやつ買った人っておらんのか?

810 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 14:26:58.86 ID:vhINlHV30.net
たまーにロビー入った途端キック投票されて追い出される時があるんだけど
俺が何したってんだよ(´・ω・`)ってなるわ レベルも25だしauto-kickでもない

811 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 14:30:42.94 ID:EvT3fW4e0.net
野良鯖を身内だけで独占してるやつらたまにいるからそれじゃない?
鯖缶に連絡すればアク禁してくれるかもしれない

812 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 14:35:48.43 ID:3qB6ooJ+p.net
votekickはサーバーの過半数がそいつと遊びたくないと思ったら可決する、それ以上でもそれ以下でもない

813 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:14:48.40 ID:xdeMISGG0.net
火虫って可哀想よな 強かったり弱かったり。いっそ1500doshの神武器出してまた時代作ってくれよ

814 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:49:26.17 ID:AVp69xqEr.net
>>810
その鯖ってpingどのくらいなん?

815 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:22:37.56 ID:0tXePFI30.net
>>810
俺もやられたことある
そういう意味不明なカスがまれに存在するけど気にするな

816 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:05:20.09 ID:U04KfJG3a.net
公開鯖の身内独占は禁止されてるところが多いから証拠付きで鯖缶に通報してどうぞ

817 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:06:25.66 ID:U04KfJG3a.net
身内独占じゃなくて身内独占のためのキックね

818 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:11:25.56 ID:dyPT3mXJ0.net
武器は今度の追加で最後なのかな

819 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:14:23.58 ID:U04KfJG3a.net
>>803
それで装備が揃わなくて役に立たないほうが迷惑だと思うよ
さっき死んで役に立たなかったんだからこれで頑張れよのドッシュ返されたら周りは腹がたつと思うよ

820 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:22:49.30 ID:jRcP6M4E0.net
六人だとfp処理確率50パーくらいの産廃だけどそれでも使いつづける
ドッシュあげるから煽らないでね

821 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:23:09.41 ID:oHVDpRftM.net
助け合いはcoopの醍醐味の一つなんだからありがたく受け取っとけ
貰ったぶん活躍して返してやるぜって意気込むといい

822 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:25:03.86 ID:NMGF8S5n0.net
不慮の事故もあるだろうけど、死んだ奴には自分の武器買わずとも金渡した方が良い
その方が幸せになれる

823 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:25:13.42 ID:jRcP6M4E0.net
gs書き忘れた
ヘッドショット当たった時の音が脳汁でる
ssテメーはダメだ

824 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:29:12.91 ID:1H0Ichng0.net
金いただくわよバカヤローって気持ちで貰っていいと思う
初期〜Tier2武器ぐらいだとperkにもよるけど殲滅テンポ遅いし

825 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:31:32.39 ID:mkNRlK3q0.net
金もらう時は少額なら具体的な
金額をチャットしたほうが貰いやすい

826 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 18:49:56.52 ID:EvT3fW4e0.net
ドッシュ投げ渡そうとするとドッシュが相手の体すり抜けて地面に落ちることがある

827 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 19:02:49.35 ID:bDbE/W7Qr.net
別にお前のためにdoshしてるわけじゃないから
俺が生き残るためだ

828 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 19:08:28.90 ID:kp4GFUkX0.net
うるせえ お前らは俺の貯金箱だ 大人しくドッシュをくらいやがれ

829 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 20:25:23.28 ID:MjIvhwuj0.net
次のアップデートで来るサプライズはKF1にいた追加キャラのロボが追加されるって話がある

ソースはKF2のキャラクターフォルダにロボの名前の空のフォルダがある

830 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 20:52:23.78 ID:EAA21F2JM.net
インベントリに遺品がないKF1のキャラは参戦する

831 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 20:56:24.73 ID:USjfA4uX0.net
サポート最近育て始めたんだけどperkどうしてる?
雑魚を粉みじんに消し飛ばす快感にハマった
大物向けや雑魚処理専門で分けてる人がいたらその辺も詳しく・・・

832 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 20:56:37.21 ID:E90QK5fy0.net
DARだっけ?あのロボ
名前忘れたけど対爆スーツ着てる人好きだったから欲しいわ

833 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 21:15:21.09 ID:3mYC87U80.net
>>810
それは香港の鯖だといつもの事でバグ疑うレベルでキックが多発する要するに治安が悪いだけでキックに理由はないよ。

834 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 21:17:48.67 ID:kHEgIVcr0.net
民度が低いと理不尽キックが通るのか・・・
海外プレイヤーのイカレ具合をみると日本に生まれてよかったと思う

835 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 21:42:16.60 ID:2F9VxH7v0.net
チャットで英語でなんか言われたところで分からないからなんも問題ねぇ
理不尽キックはPS4版では日常茶飯事だったから慣れた
L4Dなんかキック投票の応酬でゲームにならん事が多々あったからそれに比べたら可愛いもんだ

836 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 21:54:47.01 ID:MjIvhwuj0.net
>>832
そう、DAR
最近は吹き替えの国も多いから追加が結構大変になってる中
全部共通で行けると言う点で選ばれると言われてる
コミュニティMAPの追加前から言われてるKF-LakeSide

後バグで ChristmasアイテムのBloat Hat Preciousが出ないと言う現象が有り
お蔵入り中でアプデでこっそり修正されて金チケなどでしか出ない激レアになる可能性が上げられてる

837 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 22:31:01.05 ID:1H0Ichng0.net
ロボ来る可能性があるのか、良いね

そういえばアプデで追加された武器にも固有のセリフ追加されないかなー、あれ好きなんだけど

838 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 23:22:18.99 ID:Cj8yi2be0.net
レスありがとう 素直にドッシュ頂くことにするわ
普段死ぬこと滅多にないけどアーマーないときに開幕発狂FP3体に襲われたり
目の前に2体ハスクリスポーンからのダブル火炎放射とか極まれにあるんだよね…
これらはほんと避けようがなくてな

839 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 23:29:17.02 ID:Cj8yi2be0.net
>>831
サポは基本なんでもできるよ DBの扱い方をマスターしたら怖いものはない
スキルはサルボ、高速リロード、タイトチョークは必須で後はお好みでいいんじゃないかな
対大型はDB 対小型中型はAA12

840 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 23:41:57.78 ID:USjfA4uX0.net
>>839
ありがとう
DBでバッシュからのオルトでSCを倒すのがまだちょっと慣れない・・・
DBで敵を倒したときに地平線の彼方まで飛んでいくのがたまらなく楽しいわ

841 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 00:50:37.99 ID:Dktle3Kh0.net
サポートならLv15右は必須 これの有無で処理安定する距離がかなり変わる
Lv5はリロードや撃ち方の癖で好みが分かれるから好みで オススメは右
Lv10は生存率の左と純粋に火力が上がる右とどちらも優秀だからコレも好み
Lv20は前半左安定だけど中盤以降は対大型の右と弾増える左で好み
Lv25はサポの時点で貫通性能高いから実質右一択みたいなところあるかも
俺は変更が面倒だからなんだかんだ右右右左右のままが多いかな

842 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 04:48:26.32 ID:e9cx7kAud.net
どうでもいい話
Sharpshooterがちうごく語では「神射手」と表記されている事を知り少しふふっとなった
どうでもいい話

843 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 09:27:59.57 ID:Rer2V6rv0.net
KFニュース

金庫のナイフなど一部リサイクルができなかったアイテムのリサイクルが可能になりました

844 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 09:30:14.40 ID:KeQXl/l80.net
サポ俺は右右右右左
上の言っている人の通り一番下は右の方が有用かもしれんが…

845 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 09:45:32.15 ID:tle0WNuX0.net
ソロなら全然良いけどcoopで再支給パック取らないのはありえん
要らなくなるのは最終盤のみ

846 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 10:21:18.28 ID:1+5nCIBGM.net
lv20右の有用性を知らないなら左安定だな
サポに弾を貰う前提で弾薬管理してるやつなんておらんし俺は後半は右を付けてる

847 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 10:21:42.12 ID:CGlOy2xod.net
養殖マップってなんですか?

848 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 10:45:24.00 ID:LZhReXhE0.net
ゼッドを一方的に攻撃出来て簡単レベルアップができるマップ
実戦経験を伴わず下手なままの高レベルを産出するので嫌う人もいる
具体的なマップ名を上げると荒れそうなので控える
興味あるならサーバーブラウザからそれっぽい名前のマップを探して

849 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 11:03:51.20 ID:LViZzyNV0.net
違うキャンプ地に居るサポートに弾受け取りに行きたいのに毎回と言っていいほど糞ヌーブが最後数匹を瞬殺するからサポートLv20は右でいいよ
トレーダーへも糞遠いのに倒してたりするし
ホンマ養殖&全パーク満遍なく触らない奴は知的なプレイしないから勘弁して欲しいっス^^;

850 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 11:13:08.33 ID:08fUo4WT0.net
サポートのオススメ色々とありがとう
序盤と後半でlv20左右と入れ替えていくわ

851 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 11:32:43.75 ID:aaKQE/860.net
サポのスタン上げるスキル付けるとSC倒しにくくなるのがネックだな FPは無傷で倒せるようになるけど

852 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 11:58:29.55 ID:CGlOy2xod.net
>>848
なるほど。soloでやるようなマップですね
ありがとうございます

853 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:26:14.93 ID:A1caXeeMr.net
レベル上げ用の鯖あるしな

854 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:31:01.80 ID:H3u2j0Ykr.net
>>849
こういうことでいちいちキレてるやつって、中途半端な中級者レベルってイメージだな

855 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:38:58.54 ID:eS5sYOW5a.net
意識高い系プレイヤーってやつ?
そうとう遠くない限り速攻ぶっ殺してるわ
ちんたらしない限り大抵間に合うのに無駄にトレーダータイム伸ばすやつ多すぎ

856 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:49:11.16 ID:LZhReXhE0.net
少なくとも公式マップならどれだけ遠くても十分間に合うからな
買い物後定番キャンプ地にどうしても戻りたいってのなら別だけど

857 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:49:56.66 ID:RQq6wl4G0.net
毎回Perk変えるの面倒くさいから左固定だわ

858 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:55:18.06 ID:qlGwBLQsr.net
SWATの10スキルも切り替えめんどくて困る
結局左にしてるけど

859 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 13:37:02.10 ID:Dktle3Kh0.net
2は1と違ってそれこそ死んで武器回収とかでもない限りは間に合うな
1は酷いのがいくつかあったから速攻殺すのは外人でもキレる奴いたけど
病院とかな

860 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 13:47:53.05 ID:/g6+URhv0.net
武器回収って残ってりゃラッキー程度で回収して置いてくれたら良い奴だなぁとは思うが
売られても死んだやつが悪いって成るよな普通

861 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 13:53:15.12 ID:RQq6wl4G0.net
感じ悪いなあって思うのが普通だよ

862 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:40:12.69 ID:UELYQg8Ka.net
死ななきゃ良いだけの話

863 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:42:39.71 ID:yxPNSs/F0.net
俺は拾ってそいつの目の前に置いてから、オラオラ受け取れよ!だが武器は火の海の中だがなぁ?と言いながら火炎放射器で打ち続けてる

864 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:52:43.89 ID:5L+FK2Ip0.net
チャットで言っても売る奴いるからこわい

865 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:56:32.95 ID:5nZ1e9fQa.net
協力しようという気がないのになぜcoopゲーをしに来るのか

866 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 15:02:49.82 ID:0AtqUhtSx.net
他が生き残る状況で勝手に死ぬようなやつが協力とか言うんですかぁ?
と言ったら可愛そうかもしれんけど野良なら当たり前じゃろ?売るんなら他人の金になってPT的には火力に貢献するかもしれんし
その金で何も買わないなら…元よりどうしようもないが

867 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 15:06:34.40 ID:YNfBSyFH0.net
俺ぐらいになると復活してレールガンを拾いに戻ったssの為に
センターファイアー買って置いとく
死なれると困るからな

868 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 15:18:04.80 ID:0AtqUhtSx.net
>>867
やだ…カッコいい
チーム全体の火力やら解ってればまぁなんとなく足りないであろう事解るから金渡したりはするし一応拾える余裕有ったら拾って渡すけどね
ただ売られても死んだ自分が悪いしなぁで完結する

869 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 15:24:53.14 ID:LZhReXhE0.net
必ずしも死んだ人が生き残った人よりも下手とは限らないと思う
足の速いパークで敵を味方に擦り付けて逃げ回ってれば自分だけ生き残るのは簡単だし

870 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 15:34:03.71 ID:5vPbJ9Ao0.net
死んで落とした武器だけじゃなくて
スキル切り替えとか金節約とかボスウェーブの買い置きで置いた武器を取っていく奴いるよね
野良ならしょうがないと思って諦めてるけど

871 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 15:49:43.82 ID:1HydhSPWp.net
俺も武器売りたいから大型発狂させてなすりつけてるわ
CC効かないようによろけさせるしチキれない様にボディブロックもするから儲かってしかたないはwww
下手糞が抜ければみんな気分よくプレイできるしなw

みたいなゴミ野郎がたまに紛れ込むからビビるわ
マジで何も考えずにやってるんだろうけどさっさとBANしろよ

872 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 16:06:33.65 ID:8y6TWUf/x.net
>>869
擦り付けで死んで次waveなら他行くか自衛出来るようにするだろ?
上手いなら尚更他人なんて野良で最後までは信用しなくなるし逆にそっからギリギリまで守れる楽しむな
相手がランナーならそもそもお話にならん

873 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 16:20:49.68 ID:LZhReXhE0.net
何が言いたいのかよく分からん

874 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 16:31:20.26 ID:5L+FK2Ip0.net
他人の武器売る奴よくキックされてる

875 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 16:41:23.50 ID:3o0wAX1Z0.net
サポートの25スキルってどっちにしてる?

876 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:09:56.96 ID:95WPNtg50.net
海外鯖で多いけど自分がマラソン向きPerkなのをいいことに
速攻で仲間見捨てて生き残って自分が上手いと錯覚している奴多いからなあ
本来なら大型大量湧きしたってGunsとかSSが大型処理に専念できるように
周りが少し手伝ってやれば押し返せるレベルだっていうのに
すぐ逃げ出す奴ばっかりだから分断されてボコボコ仲間が死んでいくんだよなあ

877 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:18:30.36 ID:qlGwBLQsr.net
SCとかFPをガッツリ火炎放射器でBBQする火虫は正直
しばらく観察して襲われるの見学してる
初手MWGならちょっと考える

878 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:54:42.08 ID:aaKQE/860.net
ガンスリは雑魚大型処理速度、移動速度すべてがトップクラスだから余程のことない限りストレスフリーだぞ〜
欠点は使用者によって最弱perkにもなるということ…
中国人のガンスリ25はwave2で死んで即抜けをよく散見するからガンスリ使いとして悲しくなる

879 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:01:35.70 ID:LZhReXhE0.net
ガンスリの欠点はcoopする意味がなくなるということ
一人で何でもできるから役割分担とか関係なくマップを駆け回ってれば一人でクリアできる

880 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:07:24.28 ID:65uYZYbVd.net
金箱からナイフでたけどあたりか?

881 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:30:47.49 ID:XPl1u21ea.net
勇敢に戦って死んだなら武器売って金渡さないような扱いは普通にひどいと思っていいと思う
ひどい人達と遊びすぎて捻くれてるね、かわいそう
死亡リスクが高いのは下手な人ってパターンもあるけど大型に積極的な人もなんだよなぁ
そういう人をまったく援護せずに逃げて丸投げしておいて死んだお前が悪い武器売られてもしょうがないはないわ

882 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:37:27.56 ID:1+5nCIBGM.net
今まで一度も死んだことが無いやつだけが石を投げよ
coopを否定するんならこのゲーム向いてないで

883 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:38:38.62 ID:Ya4dD2/k0.net
なーに、L4D2に比べれば可愛いもんさ

884 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:45:20.79 ID:fop+DvAKM.net
最近武器拾うのめんどくなってきたから金渡してとっととキャンプ地に戻ってるわ

885 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:48:37.07 ID:LZhReXhE0.net
序盤はともかく終盤は自分の武器でいっぱいで人の武器拾ってる余裕ないしな
人の運ぶために自分の置いてたら自分の売られたりしたら嫌だし

886 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:50:12.48 ID:/g6+URhv0.net
>>881
むしろ積極的に狙いに行って事故死して自分の腕不足で自己責任しゃーないと思ってるぜ

887 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:04:56.51 ID:XPl1u21ea.net
>>884
金余ってたらそれでいいと思う
死んだ人も無理に武器拾いに行って間に合わなくなるくらいならトレーダーに直行してほしいな
チームの資金が十分に余ってるのにわざわざギリギリになってまで武器拾いに行く人いるよね
金配ろうとトレーダーで待ってる人も巻き添えでキャンプに戻れなくなるわ

888 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:04:58.78 ID:ff0LdBbv0.net
ガンスリやるとストーカーがなぁ…
近くにコマいればなんともないんだけど

889 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:11:42.19 ID:LZhReXhE0.net
死んだ人や途中参加の人がトレーダー来るのが遅いときは使うであろう武器を買って地面に置いとく
ただトレーダー間に合わないとあきらめたのかトレーダー来ずにキャンプ地で待機してることがあるから困る

890 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:25:55.52 ID:S2llHEqK0.net
dash ヴォールト って全部開けちゃっても良いんですか?
CS go みたいに売れたりしませんよね?

891 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:40:49.78 ID:RvJSPGCG0.net
途中参加のSSのためにM14持ちセットを弾マックスでトレーダー前に置いておいたら拾いもせず貰ったお金でレールガン買ってました
装備の好みもあるだろうしぜんぜん構わないんですが、なぜか悲しくなりました

892 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:45:41.85 ID:Ya4dD2/k0.net
トレーダー前ならお金積んでおいたほうがよかったでしょうに
なんでわざわざ選択肢を狭めるんや

893 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:52:17.10 ID:3AIe2So60.net
>>891
w

894 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:52:35.22 ID:RvJSPGCG0.net
購入に手間かかると時間やばくなるかなって思って、買いそろえてた

895 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 20:03:33.73 ID:RvJSPGCG0.net
あと自分がパーク変えるので今持ってるSS装備を売るくらいならそのまま譲渡すれば差額で損しないかななんて

896 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 20:22:01.86 ID:06Q5dwBT0.net
途中参加なら拾っていい武器かどうかなんてわからないんじゃないかな

897 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 20:22:56.86 ID:4M2nhvaLa.net
ありがた迷惑ってやつか

898 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 20:25:33.55 ID:ZHo1BH770.net
仕事できなそう

899 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 20:29:55.80 ID:RvJSPGCG0.net
>>896
パンパン(射撃)これどうぞ的アピールしたのに、一瞬目が合ってスルー

よく考えずに思い付きでやったけどまぁ余計なお世話だよな

900 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 20:51:30.85 ID:Iu8LTeJi0.net
どう見てもトレーダーに間に合わなわなそうな途中参加マンの武器買うのはありかも

901 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 21:05:45.72 ID:HXtRhO3C0.net
目の前で投げたら貰ってもいいのかってわかるけど難しいところだよな

902 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 21:30:23.73 ID:3yqvib2x0.net
目の前に投げるからいけないのだ。直接ぶち込め。

903 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 21:31:57.05 ID:yxPNSs/F0.net
>>877
MWGの方が地雷多いんだが、てかそれ大型狙う前提の下手くそだろ。俺みたいなプロ火虫は最後まで火炎放射器だぞ?サブにトレンチでどうしようもない時に離れながらトレンチで処理するくらい。

ほら、俺みたいな火虫もいるでしょ?だからBBQさせておくれよ

904 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 21:32:17.63 ID:ff0LdBbv0.net
足元狙って投げるといい感じに入るよ

905 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 22:12:08.41 ID:lSxduofOp.net
>>880
価値は人それぞれだがマーケットで売れるとしたら無料の奴なのでゴミみたいな値段にしかならない

906 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 22:22:41.19 ID:QB3buK7A0.net
MWGはALTが優秀だから、バーナーで雑魚処理して押されて来たらALTで強行突破が楽しい
あのオラオラ感は他のパークでは味わえないな

907 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 23:22:05.36 ID:KdUTqr5H0.net
>>840
サポートを使う上で気をつけた方がいいことは
雑魚処理ばかり気にしすぎて弾が後ろのSCやFPにまで貫通して大型を発狂させてしまうので無理に打ちすぎないこと
隣に大型処理する人がいるなら大型の前にいる雑魚敵を積極的に倒す事や、これは全パークに言える事だけどhuskを優先的に倒すこと
あと、大型がきた時にSSやGSと一緒に頭に攻撃するのもいいけど大型処理した後の後ろ敵を殲滅してくれるとすごくありがたい、そして大型処理する人がいるのに無理に大型処理をしない事
でもやっぱり大型処理しなきゃいけない時が来るから様々な場面での倒し方を練習した方がいい
例えばSCが中距離にいる時雑魚敵もいっぱいきてるならわざわざ近ずいてDBで決めるんじゃなく、AAでだいたい頭に10発あとは走ってきたところをDBで決めるとか、FP2体きた場合は一体はAA頭に集中砲火で倒して残りはDBで決めるとか
クォーターパウンドはDBオルトファイア二回で決めれるので練習しておけばいい
あとSCはリロキャンさえマスターすればバッシュなんかしないでオルトファイア二回で決めれる
これ見て練習すれば良い、でもSCの振りかぶりモーションは何個かあるのでどれでも倒せるように練習しよう。
参考動画

https://youtu.be/P4Ic7oxLXoQ

https://youtu.be/eihJuf5UgO4

https://youtu.be/umWB9euA7-A

https://youtu.be/umWB9euA7-A

https://youtu.be/lcZ7zTO1MCA

908 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 00:12:37.96 ID:kBSEBWZQ0.net
ガンスリバサカメディレールガンは強すぎてつまらん
お前ら自称上級プレイヤーなら火虫使え

909 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 00:14:07.30 ID:sHYwWqEP0.net
火虫でガチプレイするならDB M14持ちするがよろしいか?

910 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 00:18:01.87 ID:T4V7Nj52p.net
上級者が使っていいのは火虫と鯖だけ

911 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 00:18:29.38 ID:rFV+8QFx0.net
>>907
動画まで用意してくれてありがとう。役立てるわ
これ出来たらかっこいいなぁ

912 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 00:59:19.58 ID:DdGKq++m0.net
>>907
はえーすっごい
これ実戦で決められる人のエイム力と精神力尊敬するわ

913 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 03:17:51.80 ID:rFV+8QFx0.net
サーバーの参加をクリックしてもダウンロードとも出ずに何も起こらないのはなんなんや・・・

914 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 06:15:59.55 ID:AFHhaN6u0.net
サポのlv20右スキルを採用してる人がいたらその効力を具体的に教えてくれないだろうか
自分にはどういう局面で役に立つのか分からない(練習マップで大型と戦ってみたけど…)
wikiでも「こんなスキルいらねーだろ」みたいな扱いだし、是非その真価を知りたい

915 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 07:06:07.83 ID:IxQytG+50.net
ソロ用

916 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 07:18:35.23 ID:lBozvcd70.net
サポートのLv20右は文字通り相手を怯ませる性能が上がるスキルだから
スペシメンが怯むという状況を上手く利用できるかどうかで評価が割れるかな
コマでメディAR使ってSCの頭を飛ばせるなら有用性が良く分かると思う

917 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 07:47:35.49 ID:DP5gRRdY0.net
DB使うなら変わらない気もするんだけどプロサポート的にはどうなんですかね

918 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 08:33:25.27 ID:LjGVKRTj0.net
その場で踏み止まりAA12でFP倒す用?
動いていいならDBでいい気がするし、サポの火力ならFP以外に怯みって無くてもいい気がする

919 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 08:47:33.45 ID:Y8++Yfnw0.net
これつきDBで怒りFPを怯ませられる
doshがあぶれ出した後半なら左が無用だから右にしてもいいってくらい
武器置いてから切り替えれば弾薬数減らないしね

920 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 12:28:23.00 ID:sHYwWqEP0.net
今って23時間30分で一個アイテムドロップじゃないの?
外人によると12時間でリセットされるらしいんだけど何時から変わったんだ

921 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 12:35:37.68 ID:sHYwWqEP0.net
どうやら23時間30分で一個は昔の話だったみたいだな…夏イベントから一日二個なのか
あー勿体ない

922 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 18:32:23.89 ID:5Zy0E+950.net
サポートの怯みスキルは絶対とは言わないが選択したほうがいい。
高難易度なとこでやるなら必須と言っていい
メリットは発狂FPを仕留めることができるもしくは味方の大型処理が万が一ミスった時に怯ませてチャンスを作ることができる。
極めると発狂FPが3体ぐらい走ってきててみノーダメージで倒すことができる。
具体的に言うと突っ込んできたのをオルトファイアでヘッドショットしてで怯ませる。次に突っ込んできたのを後ろジャンプオルトファイアでヘッドショットしつつ後退これを交互にやって行くかなり練習して慣れないとできないけどこれができたらかなりイケメン
でもやっぱり大型処理する味方がいるなら無理して突っ込まない方がいい。
怯みつけないつけるはどっちでもいいけどこう言ったメリットがある。

923 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 18:38:55.72 ID:LGAhi9glM.net
一応これも参考動画貼っておきます

https://youtu.be/lcZ7zTO1MCA

924 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:19:22.45 ID:5K/IyjSyr.net
メンツで変えたらええやん

925 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:24:18.34 ID:BC0jpn/N0.net
別にこっちにしろって言ってるわけじゃないでしょ

926 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:30:22.27 ID:DdGKq++m0.net
足の遅い職で自殺以上のボスに勝てる気がしない
ただでさえ逃げる時間のほうが撃つ時間より圧倒的に多いのに
ちょっとでも気が緩むとワンミスで即死辛いです
どうしたらいいの・・・

927 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:31:09.74 ID:Y8++Yfnw0.net
怯みが有用なのは確かだけど再支給パックの効果の前には話にならない
フルPTならwaveごとに弾薬150%にアーマー100%なんていうdosh製造機
何度も言われている通り、装備がそろったら変えれば良いって程度

928 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:46:47.90 ID:yNlxJfrNd.net
怯みとかhsラインずれるから勘弁してほしいわ

929 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:39:59.15 ID:g5pZEb1j0.net
suicidal中々むずくて勝てない…デイリー来ても諦めることあってつらい 下手ですまぬ…

930 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:00:16.31 ID:swTyjelH0.net
長いことプレイする動機になってたけどさすがにデイリー消化飽きて全然起動しなくなった
アプデまだか

931 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:05:59.42 ID:BC0jpn/N0.net
他にゲーム持ってないの?

932 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:11:28.07 ID:VXnzs4g+0.net
怒りFPを殺れたら格好いいけど、ミスったらやばいなこれ

933 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:17:00.23 ID:VXnzs4g+0.net
>>929
慣れないうちは誰でもそうだよ
俺もhardから上がった直後は違いに面食らったし
とにかく場数をこなすんだ

934 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:19:24.75 ID:lQh0Ad1J0.net
クローカーとストーカーの無茶苦茶な速度に慣れないことにはどうしようもないからとにかく場数とwiki読んで立ち回りの確認だ

935 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:31:46.57 ID:sHYwWqEP0.net
クリスマスイベから多段ヒットするようになったから若干難易度上がってるよ
クローカーストーカー軍団のあのアグレッシブな動きすべてに当たり判定あるから一瞬でアーマー抉ってくる

936 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:39:53.84 ID:5K/IyjSyr.net
ドドドドコドコドコ

wiped out

937 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:40:28.66 ID:lBozvcd70.net
>>929
KF1もKF2もハードと自殺で大きな隔たりがあるから多くの人がここで一度は躓くもんさ
KF2の自殺はスペシメンのモーションが増えるし早さも上がるから特にね
マルチなら↑の二人も言ってるがまずは回数こなして敵の動きに慣れる事が重要
それと胴体ゴリ押しで良い相手とそれが出来る武器を把握すると良い
例えば9mmピストルやメディピストルじゃ辛いけどウィチェスターやAR-15なら
ストーカーやクロウラーは胴体狙いでも少ない手数で十分処理できるからね

938 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:43:12.27 ID:o657rw+0d.net
リロードとグレネードが出来ない(キーを押しても反応しない、別キーにアサインしても同じ)んだけど、
解決方法どなたかご存知ありません?
久々にプレイしようとしたら起こったんだけど…

939 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:55:06.23 ID:/B3o7aoI0.net
mapって初心者にはどこがオススメ?
暗いところや茂みはすこし苦手

940 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:58:38.00 ID:swTyjelH0.net
フレンドがKF2買ったらとりあえずバイオかパリ、アウトポストをおすすめして
あとはまっすぐのカスタムマップとテストマップの存在を教えるのがパターン

941 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 22:10:41.45 ID:/B3o7aoI0.net
>>940
真っ直ぐって奥に洞窟があるところかな?
とりあえず順番にやってみます

942 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 23:29:31.99 ID:irvEqoZ9p.net
初めて18人くらいの多人数部屋やったけどちゃんと人数分難しくなるんだね
ほぼ全員でキャンプしてるのに最後の方のウェーブだとバタバタ死んでいく
2回やったけどボスまでいけない..

943 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 23:34:40.73 ID:BC0jpn/N0.net
昔数回やったけど味方に当たって弾消えるわゼッドも取り合いになるわまともにキャンプできなかった記憶
3,4人ずつくらいで別々の場所でキャンプしたほうがいいと思うけどみんな同じところでわちゃわちゃしてた

944 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 23:51:42.61 ID:irvEqoZ9p.net
ウェーブ4で全滅したわ
なんとか一回くらいクリアしたいなぁ
確かにばらけた方がよさそうな

945 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 23:59:46.11 ID:18GUxyls0.net
多人数鯖でそんな全滅することってあるか
RPGかな

946 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:08:59.94 ID:mFkvNfR60.net
毎回デイリーでHOEクリアを条件に出すのやめてくれませんかね・・・・
百戦錬磨の自分でも結構辛いんですが・・・
毎日KF2にそんな時間さけるわけないだろ!

947 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:10:52.56 ID:YxIWSr3v0.net
多人数鯖は1匹1匹の体力がアホみたいに高いから
バニラのノリで前に出て死ぬ奴が多いと数で押し潰されるぞ
バニラならその時沸いてる奴をいくらか倒せば良いが
多人数だと同時出現数も多いから体力高い奴倒すより壊滅のが早い
ぶっちゃけバニラ以上にうんこ座りして撃つだけのゲームだぜ

948 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:34:00.39 ID:rA6KgKtcp.net
>>947
なるほど
みんながその認識ならなぁ

思うに最初の方で味方とタゲ被りしてるのに強武器ぶっ放しまくって後半弾切れなってる感ある

949 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:35:08.76 ID:8T7oV+M+d.net
kf2のperkのLv上げしてるけどあれだ ボス殺しを素早く繰り返したいのにトレーダータイムが60秒と長すぎる
kf1みたいにどっかの設定弄ってトレーダータイム短縮で楽々XPfarmとかできないもんかな

950 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:56:27.30 ID:D1h+e7SE0.net
多人数鯖の同時出現数は弄られてなければデフォルト
イジられてたら多い、同時出現多くて人数多いとHPが増えてSwat辺りじゃ止めるのかなり厳しくなる

951 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 01:04:46.54 ID:rA6KgKtcp.net
出現数変えられるのか
カスタムマップしか選ばれなかったからそのせいかも

952 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 01:41:06.98 ID:7wM2doKm0.net
>>941
いやカスタムマップ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=775728498
こういうの見たことないかね、他にも似たようなのあるけど
真正面のみにZEDの湧き場所があるマップをやらせておくとco-opに備えた練習になると思ってる

953 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 03:33:28.71 ID:8u+GqRUs0.net
>>939
個人的にはNukeとHostile Groundsが双璧
広くて開けてて起伏が少ない、定番のキャンプ地あり
Nukeはマラソンが簡単、Hostile Groundsはキャンプ固い
次点でZed Landing、Outpostあたりかな
ここら辺もキャンプ強いからそうそう崩れない

954 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 05:47:36.37 ID:YxIWSr3v0.net
>>952
新規にその手のMAPを教えるとそればっかりやる様になる印象が強いかなぁ
まぁそういう人らは一ヶ月もしたらKF2起動しなくなるから別にいいのか?

>>953
ニュークは各々のモニター設定や色覚で結構評価が割れるんじゃないかな
KF1みたいに明るい=真っ赤かつ微妙に煙みたいなエフェクトかかってるから
見えない人はファームハウスやカタコンベ並みに見えないと思う

それはそうとそろそろ次スレだから>>980には気をつけろよー
最近次スレ経たずにスレ落ちる事がわりとあったしな

955 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 06:59:03.27 ID:xkRGAYp3p.net
カタコンペってアプデされまくって昔よりは遥かに明るいんだよな

956 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 07:22:57.35 ID:/mEiaPJ+0.net
弱い人はすぐ死ぬVolter Manorとかいう魔境大好き
ただJP鯖HoEはキャンプ地知ってる奴ばかりだからただの作業ゲーになるクソゲー
理不尽キックはあるけど楽しいHK鯖が至高だな

957 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 08:23:40.38 ID:LZRnWd7C0.net
nukeは見辛いけど、マラソンのしやすさはトップだと思う
zed landingは明るくていいけど、高低差あるから嫌いな人も居るかも?
個人的にはパリが非常に綺麗で好き
あとはwave毎に進んで行くタイプも狭い分難易度高めで好き

958 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 08:26:17.78 ID:xUU2jsr5d.net
>>952
>>953
なるほど。ありがとうございます。そのマップはわからないですね。本日やってみようと思います。
実はearly access の時点で購入してたのですが、先代のガチガチキャンプが好きだったのでしぱらく放置してました
溶接係、SCやFPと、俺の出番だ!という感じで前に出ていくのがKFだと思ってたので

959 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 09:22:01.18 ID:Pg81ajtaM.net
outpostって、装甲車のあるマップの端っこに行きがちだけど
あそこは壁超えて急に来るし、片方が壊滅すると挟み撃ちで逃げ場がなくなるから
上の食堂の前の十字路の方が良い気がする

960 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 10:21:18.62 ID:JRnhb+wB0.net
装甲車がわからん

961 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 10:55:45.49 ID:mFkvNfR60.net
このマップってかなり広いんだけど結局校門のところしか戦わないんだよなあ
他に良いキャンプ地あれば良いんだけどCDでやるのも悪くないよ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1214394439

きれいなマップで日本人向けだね

962 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 11:00:29.02 ID:LZRnWd7C0.net
>>960
1番外側の、細長い通路みたいなとこ
あそこハスクが複数同時に丘の上に登場して神AIMで当ててきたりするのが怖いわ

963 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 11:20:25.55 ID:Y3Cp2CaMx.net
あそこは片側一人か二人残り広いとこ使いながら抑えれば大抵なんとかなる気がする
食堂前広場は高低差のせいかなんか崩壊率高い印象逃げやすく全滅率低いのは解るけど

964 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 11:35:26.39 ID:20PjMbfs0.net
食堂前のとこは見るべき場所多すぎて野良で上手いこと分担しづらいし
更に射線距離とれないとこばっかでキャンプしづらい

965 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 12:26:52.22 ID:vJpbzpfE0.net
食堂前のほうが獲物の取り合いにならずに好きだけどね
端っこ主流のせいでOutpostあんまり好きじゃない

966 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 12:48:23.21 ID:YxIWSr3v0.net
取り合いにならない×
見る場所多すぎてかぶせてる余裕ない人が多い○
下手にかぶせる奴が居るとマラソンルート◎
安定が詰まらんなら高難易度鯖にでも行ってこい

967 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 13:38:36.21 ID:hsGdvpZB0.net
取り合いになるくらい攻撃の手が十二分なら無理に攻撃しなくてもいい
ちょっと下がったところから味方を見守って回復したりリロードの合間に攻撃したり

968 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:10:09.07 ID:vJpbzpfE0.net
>>966
地獄でもだいたい6waveまで暇でしょ
何回真ん中の高所警備に回ったことか

969 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 15:22:10.64 ID:KwpVyB0vr.net
1は最後の方エスコートみたいなモード実装してたよな
あの頃にはもうほとんど人いなかった気もするけど

970 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 16:34:19.56 ID:YxIWSr3v0.net
オブジェクティブは過疎に拍車掛けただけだった記憶
まぁKF1のシステムで無限湧きやった上にやらされるギミックがアレではな…

971 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 16:59:35.61 ID:k1yptHGma.net
オブジェクトモードやたら難しかったけど、KF1をやりまくった末期のプレイヤーに対する公式からのプレゼントだと思って楽しんだ
2wave目あたりからFP含めた無限湧き+オブジェクト達成とかのカオスだった
最初のほうのオブジェクトマップは正攻法だと大抵のプレイヤーには厳しすぎて開発はこれの地獄やってないだろとか言われてた(笑)

972 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 18:45:53.65 ID:1lJQRmkfr.net
MAP1は一番はじめでゲームの雰囲気出すために、あの暗さなんじゃない?

973 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 00:21:27.11 ID:x/Y64St90.net
スレで募集してHiveやるの楽しかったな
みんなガンガン死んでくの
あんな感じのマップ2ではもう出ないんだろうな

974 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 03:57:55.36 ID:c2260R4a0.net
>>946
ボス戦になっている部屋を探して5人以下ならログインしてそのままリスポン待ちのままクリアを待つで対応可能。
全部オンラインやソロで最初からクリア目指す必要はないよ。

975 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 04:02:44.38 ID:c2260R4a0.net
1のオブジェクティブは日本の最高峰のプレイヤーを6人集めないとクリア不可能だったね。
少なくとも外人の野良でクリアした記憶はないからかなりの人が実績諦めたんじゃね?
地獄なんか雑魚敷き詰めてスタックさせる係とかループする係とか役割分担しないと弾切れをおこしてクリアが出来なくなる。
溶接関係の奴全般とスロットがなかなかの鬼畜っぷりでその後とボスはおまけみたいなもんだった。

976 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 04:16:54.05 ID:71b5cwl70.net
実績コンプしたんだけど
なんにもご褒美無いんだね・・・

977 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 06:04:31.55 ID:DPGdADs50.net
達成感というご褒美があるじゃないか

978 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 08:21:56.19 ID:3nv9E32m0.net
>>975
グローバルで見るとたしか一番古いスチームランドノーマルですら3%割ってるな
まぁ元々過疎も過疎でプレイした奴が少なかったとはいえ
オブジェクティブのHoEになると殆ど1%に届いてない有様みたいだ

979 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 08:45:06.11 ID:51onrEnuM.net
steamland、transitはHOEでもソロマラソンのやり方わかるなら取れるよ
Fright yardはデブ入れがあるから取りづらそうだけど

980 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 12:05:57.08 ID:YEiwiaef0.net
KF1はほとんどやってないんだけどこのロボットはなに?

981 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 12:07:31.69 ID:YEiwiaef0.net
すまん980踏んだけど出先なのでどなたか次スレお願いします申し訳ない

982 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 12:52:13.88 ID:EqcjutQ3p.net
毒から生物が生まれたりロボが戦闘したりしても違和感は少ない世界観

983 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 13:53:18.37 ID:u5dglvFf0.net
ZEDタイムのたびに体から謎の回復ガスを放出するLv25メディも人間かどうか怪しい

984 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 15:04:35.10 ID:EqcjutQ3p.net
超小型の戦術核をなんの躊躇いもなく目の前で炸裂させる爆弾魔

985 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 15:56:23.35 ID:dYNCRk6Q0.net
久々にスレ立ててみっか

986 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 16:06:11.93 ID:dYNCRk6Q0.net
error…すまぬ、>>988頼んだ

CO-OPサバイバルFPS、Killing FloorとKilling Floor2のスレ

KF1はSteamにて$14.99で2009/5/14に発売
http://store.steampowered.com/app/1250/
KF2はSteamにて通常版2980円、デジタルデラックス版3980円にて発売中
http://store.steampowered.com/app/232090/

KF1公式
http://www.killingfloorthegame.com/
リテール版&MOD版Wiki
http://www29.atwiki.jp/killingfloor/
海外Wiki
http://kf-wiki.com/wiki/Main_Page
Killing Floor Mod DB
http://www.moddb.com/games/killing-floor/addons
公式フォーラムHLDSを使ったサーバー構築手順
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30579
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30911

KF2公式
http://www.killingfloor2.com/
Killing Floor 2 stats
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GDpg2mN1l_86U_RaDug0glFx8cZCuErwxZLiBKl9SyY
KF2新Wiki
http://www65.atwiki.jp/killingfloor2a/pages/1.html

前スレ
KILLING FLOOR 総合 Wave 222
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514483426/

◆次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
スレ立て時は本文一番上の行に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

987 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 16:11:47.44 ID:z0s1d1ddM.net
>>961
Boss waveの謎の白黒演出がすごく見にくい

988 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 16:28:47.99 ID:OyaG4twg0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516346669/
保守頼む

989 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 17:29:07.56 ID:fn5HggqZ0.net
スレ立て乙

火虫でHoEfakedやってみたけどムズイな DBで大型倒すかレールガンで殺るかで悩む
頑張っても火に強いただのレベル0サバにしかならないのがキツイ

990 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 17:46:39.86 ID:jnwAqllz0.net
HoEソロでデイリー消化してたら4wave目にQP8体+FP湧ききて笑ったわ
Catacombsでどうしろってんだ

991 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 18:15:42.07 ID:EkYPzUKJ0.net
4wave目でそのラッシュ?と思ったけどデイリー消化ならショートゲームで最終ウェーブのこと

>>988
スレ立て乙

992 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 18:27:30.89 ID:DMKUkcpY0.net
>>990
QPの湧き方って、他と同時沸きのこと考えて無さそうなんだよな。さすがTWらしい雑な調整だわ

993 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 18:44:03.30 ID:0UXahhLW0.net
手すりピョンピョンしながら半時計回りに回りながら戦えばok

994 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 18:49:21.67 ID:3nv9E32m0.net
QP大量湧きは普通に死ねるよな
こっちもデイリーでクランプスHoEひいたからショートやってたら
ウェーブ4でQP8が前後から沸いて逃げようが無かったわww

995 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 18:55:32.05 ID:wr4oj5OU0.net
乱戦でも殺せるデモかサポが居れば怖くないんじゃね

996 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 18:58:42.09 ID:/AuJ1te60.net
QPはヘッショに拘る奴がいると処理遅くなる
逆にデモやサポがいるとあっさり処理できて何の苦労も無い

997 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 19:04:58.63 ID:EkYPzUKJ0.net
ソロの話じゃないのか?

998 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 19:06:17.30 ID:DPGdADs50.net
QPはおそらく火虫が一番相性いい
MWGのALT連発で何匹こようが余裕

999 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:18:15.08 ID:DPGdADs50.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:18:33.15 ID:DPGdADs50.net
ます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200