2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Assassin's Creed総合 Part27【アサシンクリード】

1 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:05:58.31 ID:W5a1uX+0.net
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part25【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1510244447/
Assassin's Creed総合 Part26【アサシンクリード】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511959198/

2 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:06:19.77 ID:W5a1uX+0.net
落ちたので立てた

3 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:07:32.39 ID:W5a1uX+0.net


4 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:08:20.32 ID:W5a1uX+0.net


5 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:08:34.82 ID:W5a1uX+0.net


6 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:09:28.85 ID:W5a1uX+0.net


7 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:09:56.07 ID:W5a1uX+0.net


8 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:10:44.81 ID:W5a1uX+0.net


9 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:11:18.58 ID:W5a1uX+0.net


10 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:11:39.54 ID:W5a1uX+0.net


11 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:12:04.95 ID:W5a1uX+0.net


12 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:12:29.48 ID:W5a1uX+0.net


13 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:12:54.19 ID:W5a1uX+0.net


14 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:13:27.88 ID:W5a1uX+0.net


15 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:14:05.74 ID:W5a1uX+0.net


16 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:14:30.09 ID:W5a1uX+0.net


17 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:15:03.50 ID:W5a1uX+0.net


18 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:15:24.63 ID:W5a1uX+0.net


19 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:15:53.57 ID:W5a1uX+0.net


20 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 17:16:34.71 ID:W5a1uX+0.net
保守終わ

21 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 18:07:28.02 ID:wQNQ7JmC.net
旅先で最初に尋ねる奴が大体犯人。

22 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 18:08:40.62 ID:5RgLIVt0.net
一乙
DLCいつくるのか

23 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 18:10:34.12 ID:wIoadEtP.net
正月くらいにオレンジ色のクエストアイコン見かけた気がするんだけど見当たらない
あれってもしかして期間限定だった?

24 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 19:45:11.14 ID:Evn+zCrN.net
4無料配布で2以来のアサクリプレイしたら面白くてオリジンも始めたんだけどこれも面白いね
ただ一つ疑問があるんだけど、デズモンド死んだの?そのうちデズモンド主人公で現代編来ると昔は思ってたんだけど…

25 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 19:48:40.20 ID:Z0hM8LND.net
デズモンドは3ラストでりんごパワーを使いまくったあと燃え尽きて死んだ

26 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 21:33:16.44 ID:bgG2V3rw.net
その内、聖骸布使って復活しそう

27 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 21:33:37.83 ID:z+2/TW26.net
そのうちデズモンドの息子が現代編主人公やるから

28 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 22:23:18.89 ID:BT+4bvaT.net
そんなん喋っていいの

29 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 22:55:20.42 ID:iswHsHGi.net
死体は回収されたからクローンは出てきてもおかしくないな
洗脳教育で育ってるからつまり敵になってしまうな…

30 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 01:14:06.54 ID:E7JUwSJK.net
デズモンドが主人公だったから水差しな現代編パートも何とか許してたのに4以降は本当にただの水差しだったりするのがね……
最初からあんなSFとファンタジーの設定入れなきゃ良かったのになぁ

31 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 01:26:05.04 ID:17jo4IlC.net
>>30
俺は4の時点で現代編仕切り直したのは英断だったと思う
デスモンドぶさいくだったし

ただそこから話が停滞したまま進まないのでやっぱ現代編はクソ

32 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 01:31:14.37 ID:mUx0CSQP.net
もう現代編の落としどころなくなっちゃてるじゃん
Originsでデズパパ出てきてもふーんて感じだし

33 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 03:06:29.88 ID:uMM8Zufg.net
現代編邪魔なんだよなぁ
完結しないコミックみたいでさ

34 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 05:30:12.22 ID:+c/SQMwq.net
触るとやけどするからだれも進行させないんだな

35 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 14:24:04.17 ID:Lc7uF4yc.net
かと言って決着つけたらアニムスもいらなくなるし

36 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 14:31:50.35 ID:b60fFIAf.net
なんか教団も騎士団もやってることがどっちもどっちになってきてるから
いまさら現代でどっちかの側になって戦うっていまいちピンと来ないんだが

37 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 15:51:58.19 ID:w8fR+r0F.net
すごい大雑把にいうとオーブみたいなオーパーツの力で人間を支配しようとしてるのが騎士団で
それに抵抗してんのがアサシン教団だよね?

38 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 16:00:11.28 ID:17jo4IlC.net
>>37
そうだよ

39 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 16:20:55.92 ID:hLaJDeGm.net
すげー浅い理解だな
まぁこのゲーム読まなくていいテキストの量が他に類を見ないくらいあるから
上っ面だけプレイしてるとそうなるんだろなぁ

40 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 16:42:54.10 ID:w8fR+r0F.net
すまんw
テキストは確かにスルーしてるわ
あと1とオリジンズしかやってない...

でも設立目的はそういうことじゃないの?
1の教団のお爺ちゃんみたいに裏切る人もいるけど

41 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 16:48:14.65 ID:17jo4IlC.net
>>39
おれ2以降は全部やってるけど
人物ごとの思惑はあれど大局的に見たら合ってんじゃないの?
テキスト読んでわかる驚愕の事実があるならなんか教えて欲しいが

42 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 16:54:03.85 ID:BG5C+GFn.net
>>39
玄人(笑)気取りの深い見識って奴をはよ教えてくれよw
どうせそんなもんないくせに

43 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 16:56:47.46 ID:70ca3vyE.net
番犬あるから現代編アサシンとかもう出せないでしょ

44 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 17:50:57.13 ID:z9BMrpO3.net
>>39
深い解説まーだー?

45 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 18:07:31.43 ID:DyY7FmZ6.net
>>43
さっさと頼むぜチキン野郎

46 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 18:20:20.12 ID:1heOYk6D.net
未来編は銀河帝国と自由惑星同盟の争いになります

47 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 20:56:02.04 ID:9l/ML0bg.net
Assassin's creed star wars

48 :UnnamedPlayer:2018/01/08(月) 21:04:27.40 ID:UizgVSF/.net
>>46
もうボーグあたりに滅ぼしてもらお?

49 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 02:57:23.71 ID:tpZECr6A.net
>>37は大雑把に言うとって前置きしてるし、特に間違っちゃいないと思うけどなぁ
外来の高位な存在によって人が創られて云々みたいな事まで言い出すと最早大雑把な説明じゃなくなるし、ざっくりした説明だよって言ってる人に対して浅い理解って反応はちょっとズレてる気がする

50 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 07:25:09.73 ID:TEtOD2+h.net
>>49
だからさっさと書いてくれよ

51 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 08:21:18.44 ID:V5CInfi5.net
放っておけよ、そもそもゲーム内の知識に対して浅い理解だとか言い出す辺り、真っ当な生き方をしてないんだろ

52 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 13:03:50.11 ID:lrcT+kwq.net
浅い知識云々言い出した奴はともかく、さっさと書いてくれ野郎もアサクリにちょっと否定的な書き込みに噛み付いてるだけだからうっとおしい

53 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 17:35:14.77 ID:MrEkuMYn.net
ワニ倒したあとのメイン進めてたらこのクエスト始めると戻れなくなりますって出てうわぁこれ絶対海戦とかあるでしょめんどくさって中断
そこから旅してたらマップ全埋めレベルカンストしてしまった…

54 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 19:01:35.51 ID:V5CInfi5.net
>>53
正解
海戦二連戦。しかも結構難易度高いぞ

しかし海戦もそうだが闘技場といいこう強制的にアサシン関係ないイベント発生させるのやめて欲しいわ
初回プレイは出来る限りアサシンっぽくプレイしようと預言者スキルとアサシンスキルしか開拓してなくて
受け流しどころか強攻撃、戦闘中に回復すら覚えて無くて闘技場詰んだかと思ったぞ
ステルス強制は一つも無いのにバトル強制があるのは納得いかない

55 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 19:45:37.62 ID:hYMNmI3c.net
海戦は操作性が4ローグ以上に進化してて良かった

闘技場はテンポ悪くて嫌い、どうせ流れ作業なのにちょっとしたカットシーンやロードで待ち時間が多すぎる

56 :UnnamedPlayer:2018/01/10(水) 02:55:31.87 ID:BO8/lkSD.net
ロードで思い出したけどシンジケートのロード長いよ
これ何とかならないの?

57 :UnnamedPlayer:2018/01/10(水) 02:58:01.58 ID:2ms+7qPh.net
>>56
SSD入れても長い?

58 :UnnamedPlayer:2018/01/10(水) 03:45:07.62 ID:BO8/lkSD.net
うん、SSDに入れてる
ちなみにハード構成は6600kを4.2GhzにOCしてメモリー16GにGTX970という感じです

59 :UnnamedPlayer:2018/01/10(水) 03:50:04.29 ID:hDj/02Z8.net
ロードが長いとは思わなかったけど
アクティビティをリプレイしようとするとロードに失敗(?)するのはおま環?
何度もロードを繰り返してようやく始まる感じ

60 :UnnamedPlayer:2018/01/10(水) 11:56:09.39 ID:aR8fBd8b.net
カバを暗殺っていう実績の為に、野生のカバを相手に暗殺なんて出来るのか?と、考えてたじかん、プライスレス。
てか、次の神様いつくるのさー!

61 :UnnamedPlayer:2018/01/10(水) 11:58:49.75 ID:5JIFwocJ.net
>>60
弓?

62 :UnnamedPlayer:2018/01/10(水) 12:58:28.14 ID:/iQRpLJJ.net
DLCそろそろかな

63 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 01:09:09.19 ID:/T6tCk9d.net
オリジン始めたばっかで「この声優誰だっけかな?」と軽い気持ちでwikiの登場人物を見てたら結末書かれてて泣けた・・・

64 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 12:57:27.31 ID:zAxx1+ZV.net
ストーリーまったくわからないまま4クリアした俺は怖いものなし

65 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 17:29:19.39 ID:Q3uXoXwG.net
まあいつの間にか海賊になって暴れてただけやし

66 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 21:01:09.56 ID:oZAdRT6K.net
4はストーリー崩壊がいつも以上だったわ

67 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 21:02:52.75 ID:oZAdRT6K.net
そういや英国船普通に襲ってるから帰ったら縛り首じゃね?なんかいい話みたいな終わりかただったがw

68 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 23:08:12.06 ID:o/myN+LU.net
すいません
アサクリ4なんですけど、これって具体的に何すれば完了するんですか?
DLCは買ってません
https://i.imgur.com/PgvV1ct.png

69 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 23:13:30.12 ID:ybwpHkVA.net
>>68
clubチャレンジは不具合多発で達成できない場合がある
達成できない場合はデータを作って最初からやる必要があるらしいよ
俺もアサクリ4は100%攻略したけどそこ埋められてない
諦めるしかないね

70 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 23:13:30.77 ID:Hp0ijy6w.net
アニムスを抜けてからまたアニムスに入るんだったかな

71 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 00:26:25.89 ID:rCA8+YMl.net
>>70
何回か試したけど結局ダメでしたね
2箇所のとこから繰り返しやったけど
>>69
諦めます
あとは実績の方はマルチとDLCのだけかな
アブスターゴチャレンジはあと1つで100だ
交易艦隊の目的地のアンロックで地中海の2箇所が出てないだけ

72 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 00:32:16.63 ID:TBDxCbD+.net
>>68
オレも調べたが自由のなんちゃらっていうDLCのクリアチャレンジ

73 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 00:36:33.40 ID:SeFo9Hls.net
CLUBチャレンジ不具合はOriginsでもあったね
マスタースキル3種はいちばん最後に取らないとダメ
全部潰したあとに再度取り直してやれば完了になる

74 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 01:18:19.29 ID:ypOZFES7.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubisoft.assassinscreed.identity&hl=ja

スマホ版アサシン。
まだプレイしていないけど面白いらしいよ?

75 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 02:52:21.08 ID:2JitnuOw.net
ローグリマスターですか…

76 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 03:32:04.60 ID:krLifzJG.net
もう少しでDLC来そうかな?

77 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 03:36:08.36 ID:4EOVeyCx.net
ローグはリマスターじゃなくてリメイクにして欲しかったな

78 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 05:22:09.72 ID:Lz8OKi89.net
Origins意外と軽いよね?
i7-3770k GTX970 メモリ24Gだけど
垂直同期適応の超高設定でカクツキもなく50〜60fpsキープしてるわ

79 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 07:42:22.15 ID:s7ZkU7rT.net
CPU張り付いてそうではある

80 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 17:22:34.27 ID:fofxUiUH.net
やっと4のDNAトラッカー100%になった
次は3でもやってみるかな

81 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 18:44:31.55 ID:2JitnuOw.net
3はマジでハゲるぞ
ラドンハゲードンだけに

82 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 19:28:22.35 ID:TOrKYA3W.net
オリジンで神の試練バグは治ったのか?

83 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 22:40:31.15 ID:y7uoY5Tt.net
今シンジケートやってるけど、オリジンズの方が軽かった気がする
オリジンズじゃ殆ど起きなかったプチフリ、フリーズがシンジケートだとちょいちょい出る

というか、ローグリマスター出すならsteamの1と2も日本語(音声&字幕)対応してほしい

84 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 22:44:40.62 ID:RpjVxG9w.net
必死に和訳しながらプレイしてたな
売却用だけのアイテムで分からない英単語調べたら
龍涎香なんてでてきて初めて知ったわ
わかるわけねーっていうね

85 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 00:36:43.99 ID:0yfS8+va.net
steamでオリジンズしてるんだけど、闘技場でクリアして今回のスコア
の所で承諾のスペースキーが効かないでゲーム終了しかできん・・・
なんでや・・

86 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 00:45:12.90 ID:CpZtUAhv.net
>>83
Ubisoftのゲームは最高設定からAA 影 光を1段落とさないとまともに動かないでしょ

87 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 00:59:25.51 ID:CpZtUAhv.net
Originsが未だにSLI対応してこないのは、ゲーム側がその効果が見込めない原因があるから
最期の望みでDLC配信時のupdateに期待してる

88 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 06:44:22.83 ID:68MPJDp2.net
13-01-2018, 06:36:31 ACOrigins.exe benchmark completed, 24659 frames rendered in 430.859 s
Average framerate : 57.2 FPS
Minimum framerate : 43.8 FPS
Maximum framerate : 61.4 FPS
1% low framerate : 38.7 FPS
0.1% low framerate : 26.0 FPS

古都メンフィスで約10分ほどうろついた時のベンチしてみた。
Afterbernerでリアルタイムで指定の場所で計測できるから興味があればやってみて。
とりあえず上のは4790+GTX1080Tiでの結果。
設定は60フレームレート固定、最高設定+AAを適応に。
どうなんだろ?一応プレイするうえでは問題無いみたいだけどw
シンジゲートよりかは確実に重いと思う。
あっちは・・・まぁでも+10〜20くらい違うだけだったけど。
アサシンは常に最新のPC構成じゃないと駄目なのかなー

89 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 06:48:09.22 ID:68MPJDp2.net
後Afterbernerで計測するとき開始と終了の表示アナウンスが出ないから。
でもちゃんと計測はされているみたい。
ゲーム内のでもいいけどほぼ負担をかけないで(録画も含めて)計測するなら
Afterbernerの方が正確な結果が出るような気がする。
例えばアレクサンドリアのこのルートでこの建物内で何分間計測とか。

90 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 06:56:35.18 ID:68MPJDp2.net
http://fast-uploader.com/file/7071349590777/Afterberner.jpg

これ。
わざわざ動画を配信してフレームレート見せるよりこっちの方がいいと思う。
録画するとその分の低下もあるし。

91 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 18:11:36.54 ID:9YHvwu6X.net
ついにやることなくなってもうた
DLCまだー

92 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 19:12:33.17 ID:sfCgr8L8.net
>>81
3はフルシンクロや収集物は無視して進めようかと
今シーケンス3だけど、最初の船倉の雰囲気は良かったな
ジャックドーでもデッキの中に入りたかった

uplay版だとUI日本語化出来ないのね

93 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 19:20:42.53 ID:ARlUEOYJ.net
3はハゲどんよりヘイザムのが魅力あった

94 :UnnamedPlayer:2018/01/13(土) 21:45:37.99 ID:Ew50882r.net
マルチ対戦やりたいけどどうやったのかもう忘れたな

95 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 10:34:03.84 ID:wlhD4F9U.net
久々にオリジンのストア見たら魚があってちょっとワロタ
しかも呪いのレギュラーソードだからきっと強い

96 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 11:51:23.95 ID:uEyp4xv9.net
ユニティの時は確か高所落下のダメージを抑える為のスキルとかで有って
オリジンズでもちょっと高いところからジャンプ着地すると何故かたまに
回転着地する時あるけどあれって任意で出せるの?

97 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 12:07:12.95 ID:NIVeXb1T.net
>>96
出せるよ。回避だったと思う(もう無意識でやってるからハッキリしない)

98 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 12:12:26.14 ID:uEyp4xv9.net
ありがとごめん丁度今ロード中のTipsで出てきた
やってみたけど回避ボタンの入力タイミングが結構シビアでムズいわー

99 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 13:02:24.91 ID:8lPgVk0y.net
>>98
そんなのどのタイミングで押してもいけるぞ
あとジャンプボタン押しっぱなしでも受け身とる

100 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 13:06:31.68 ID:uEyp4xv9.net
ホントだ!着地と同時に押さなきゃ駄目だと勘違いしてた
みんな重ねアドバイスありがとー

101 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 13:29:43.79 ID:k1UnBKTe.net
3のフルシンクロは船二隻の敵を全てステルスキルで殺す所でハゲ散った

102 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 13:35:56.01 ID:Di1v/cj8.net
>>100
いやあの説明はそんな勘違いしても可笑しくなかった気がする
俺みたいに面倒臭くて多少のダメージぐらい回復するしいちいち着地のタイミングとか測りたくないとかでジャンプボタン押しっぱな人とかが逆にその仕様に気づく

103 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 15:38:25.34 ID:uEyp4xv9.net
だよねぇ
「ジャンプ中に回避ボタンを押しておくことで着地の際に受け身を取る」
みたいな感じだと普通に分かり安かったのに

104 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 19:06:48.61 ID:aBbM+0J8.net
intelパッチ後にペンチ数回やってみた
スコアで300強、平均フレームレートで-2fpsくらい低下した

105 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 19:09:09.98 ID:aBbM+0J8.net
フレームレートで3%くらい低下
Intel死んどけ

106 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 19:20:50.67 ID:rXlNvYOJ.net
報告するときはCPU名書けよな

107 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 19:27:09.72 ID:aBbM+0J8.net
>>106
4790kでフレームレート4%低下だった

108 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 19:37:48.24 ID:srSjvs5W.net
intelの責任とかどうなってるんだろうな

109 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 20:25:40.24 ID:aBbM+0J8.net
分かってての部分はかなり悪質だね

110 :UnnamedPlayer:2018/01/15(月) 02:37:05.21 ID:AmKWVvd2.net
ペンチ5回回した388.71と390.65との比較
388.71 平均80fps ペンチ中スタッター無しゲーム中も良好
390.65 平均76fps ペンチ中もゲーム中もスタッター有り
-4fps落ちたうえにアレクサンドリアで全然動きが違うじゃない

111 :UnnamedPlayer:2018/01/15(月) 02:49:52.66 ID:OYwpQlX5.net
なんでそんなに必死なの

112 :UnnamedPlayer:2018/01/15(月) 08:16:55.39 ID:NhFzabvH.net
同じ人だと思うけどなんで "ペ"ンチ なんだ?

113 :UnnamedPlayer:2018/01/15(月) 09:07:41.44 ID:Bl+WyEQ6.net
Skylake以降は余り問題ないみたいな報道だったけど
自分の6700k&GTX1080だと確かに殆ど変わらずでしたね
スコアだけみるとむしろ若干上がったくらいだけどこれはまぁ誤差の範囲てことで
アレクサンドリアだけガクッと不安定になるのも以前と変わらず

ドライバーは388.71なんで110さんがもしSkylakeならFPS低下の原因はそっちに
あるかもですね

114 :UnnamedPlayer:2018/01/16(火) 00:03:39.86 ID:pkBhOv6j.net
ペンチwww

115 :UnnamedPlayer:2018/01/16(火) 09:05:26.60 ID:i1Ugzmq6.net
はよSLI対応しろ
もう1枚がサボってやがる

116 :UnnamedPlayer:2018/01/16(火) 13:44:30.47 ID:wy0ubGXV.net
patch1.2は今晩くるのかな?

117 :UnnamedPlayer:2018/01/16(火) 19:02:49.23 ID:K6NXjUdy.net
シンジケートで解像度1600以外固定で選べません。windows10です。液晶が古いからかな?ちなみオリジンはFHDでプレイ出来てた…

118 :UnnamedPlayer:2018/01/16(火) 19:08:05.97 ID:IlXpqgPk.net
環境も晒さない、再インストールやドライバ変えたかも分からないやつに答えは来ない

119 :UnnamedPlayer:2018/01/16(火) 23:42:26.06 ID:L7WbiKXC.net
一瞬DLC配信のように見えたのにクライアント更新来てなかったことになってる

120 :UnnamedPlayer:2018/01/16(火) 23:45:40.90 ID:L7WbiKXC.net
>>117
ゲーム側の設定でリフレッシュレート変えてみた?
他ゲームで似た症状のはそれで解決したよ

121 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 00:08:18.68 ID:lZaLCS9l.net
更新来たぞ
UPlay版

122 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 00:46:01.43 ID:rEwaiu7i.net
パッチ来たね

123 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 01:01:14.33 ID:F5z3gIrT.net
>>120
ありがとうございます。液晶の接続をDVIからHDMIに変えたら解像度変えられるようになった。おま環ですね。

124 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 01:34:35.78 ID:gVlQlRSf.net
パッチ来たけど広域地図が追加されだけで新マップそのものはないな
あとは赤いクエスト1個増えたくらいか

125 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 01:39:18.96 ID:gVlQlRSf.net
軽くなった気がする
パッチのパフォーマンス的な改善で変わったかな

126 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 03:14:56.72 ID:MqYDF9c8.net
>>125
それは気のせい
ダブってる衣装を売ることができるようになってた
オマケのクエスト1つ入ってたから許せる

127 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 09:33:40.88 ID:qpp1f5uh.net
>>126
いやアレクサンドリアとか明らかに軽くなっただろ
気のせいじゃない

128 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 10:01:37.91 ID:U+BIjtbpk
steamだけどDLCの字幕と音声まだ来てないの?
英語に切り替えると正常なんだけど日本語だと無反応

129 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 10:52:21.49 ID:U+BIjtbpk
迫りくる脅威ってクエのオティスの家を調査のところで日本語の字幕と音声が反応ない
DLCはまだだったのね

130 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 13:27:24.52 ID:9TthN1bU.net
>>126
エアプすぎワロタ

131 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 13:49:34.63 ID:H4y9R1oT.net
DLCは23日7GBだって
更新後も重い街中でのフレームレートは変わってないけど

132 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 17:21:25.20 ID:yl+tOkVG.net
https://ubiblog-jp.com/2018/01/17/ACO_DLC1/

ワクワクして参りました

133 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 17:31:05.57 ID:jvr+yGfF.net
教団の初期の話か
レベルキャップ引き上げはいいね

134 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 18:05:11.91 ID:yl+tOkVG.net
https://www.gamespark.jp/article/2018/01/17/77874.html

隠れし者&ファラオの呪いで3600円と結構なお値段だけど
本編で存分に遊ばせてもらったからこっちも喜んでお布施しますわ

135 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 18:44:22.86 ID:COCbNi/n.net
楽しそう

136 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 18:58:35.76 ID:mwBXFfHO.net
久々にズンパス買うかなあ

137 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 19:05:16.66 ID:mwBXFfHO.net
つか一番楽しみにしてるディスカバリーツアー2/20か、先は長いなあ・・

138 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 20:56:40.70 ID:lZaLCS9l.net
年末のセールでゴールド6000円で買ってよかった

139 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 21:46:46.82 ID:9TthN1bU.net
アプデの新クエ最後にローマの将軍の事に触れて終わったけど
それはDLCで倒すような感じなんかな

140 :UnnamedPlayer:2018/01/18(木) 00:55:05.22 ID:MR7g05WU.net
>>134
折角だから武器と衣装も全部買ってあげなよ

141 :UnnamedPlayer:2018/01/18(木) 03:16:15.27 ID:uXqR8+aA.net
ズンパスたかいな… 
UBIのDLCって微妙なの多いから買わなかったことをちょっと後悔

142 :UnnamedPlayer:2018/01/18(木) 05:23:07.54 ID:t9Z9fHMM.net
>>138
超新作を30%オフで更にポイント使って20%オフだっけ?
滅茶苦茶お得だよ

143 :UnnamedPlayer:2018/01/18(木) 06:38:46.74 ID:Oh3oHeqt.net
今作に関してはフルプライスで買っても損は無い出来だけどね

144 :UnnamedPlayer:2018/01/18(木) 19:50:23.86 ID:PuvhFx1A.net
クリアしたらもうやる気起きないゲームだった

145 :UnnamedPlayer:2018/01/18(木) 19:53:34.04 ID:LoJE5sVu.net
今やろうとしたらUplayが初期化中から全然立ち上がらないんだけど皆どう?

146 :UnnamedPlayer:2018/01/18(木) 20:02:14.03 ID:U4ggkyWq.net
本ゲームはただいま有効にできません。後ほど改めてお試しください。
って出るな

147 :UnnamedPlayer:2018/01/18(木) 20:08:09.82 ID:LoJE5sVu.net
ですね、しゃーないんで素直にこのままオフでやります

148 :UnnamedPlayer:2018/01/18(木) 21:03:32.84 ID:b5teszfw.net
uplay復活したね
ゲーム中に固まったまましばらく繋がらなかった

149 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 18:01:29.93 ID:3ZymCqYs.net
年末にCPU買ってオリジンズ貰ったんでゲームマシンにしてたhaswellのi5マシンに入れてみたらCPUもメモリもパワー食い過ぎて吹いた
中くらいの設定にしたらFPSある程度安定したんでとりあえずそれで遊んでるけど
最近のゲームはごっついのな

150 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 18:49:15.00 ID:lsfGh34X.net
もう4cはキツキツ

151 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 19:40:47.20 ID:GQMvPM51.net
i5はもうゲームするにはオワだな
UBIゲーは特に

152 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 20:28:39.18 ID:/JK+VNWV.net
指ゲーはマルチスレッド綺麗に全部使うからね
昔のi5だと100%張り付いて超絶ボトルネック

153 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 20:46:02.32 ID:uQ4+g9LE.net
http://www.jp.square-enix.com/ff15/PC/

スレチだけどFFの推奨環境きた。
意外と高くない?もちろんFHDだけど。

154 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 23:21:28.38 ID:SflRN0VE.net
>>153
強気なフルプライスで来たね
文句があるなら8700k 1080Ti 32GB RAM SSD積んでから言えって感じ
60fps制限ないの確認できたら買おう

155 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 23:32:07.00 ID:SflRN0VE.net
ファーストパーソンモードもあるようだから上限60fpsってこともないか

156 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 23:34:59.48 ID:wE2cFnrZ.net
VR化できなかった残骸かね

157 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 23:42:34.13 ID:SflRN0VE.net
VRと言えば同じスクエニのTombraiderは無償でVR対応来てた

158 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 02:07:05.58 ID:a8xjF59F.net
容量100GBは笑う
基本PCでしかゲームしないからPS4の方のFF15をよく知らないけどどんだけ超大作なんだ
そもそも何がきっかけでアサクリとコラボしたのかも知らないという……
どっちもSFファンタジー要素あるけどさ

159 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 02:40:47.47 ID:AnmCvTMX.net
Forza7も100gbで初見だと驚いたなぁ
FFもそうなのか

160 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 03:02:15.35 ID:ruT6WidJ.net
スレチ馬鹿

161 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 03:03:55.81 ID:e+OUO56u.net
高解像度のプリレンダムービーが圧迫してそう
Originsのカットシーンもカクカクのを見せられるよりプリレンダムービーの方が良かった

162 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 04:28:44.58 ID:0ZuxhcBU.net
バエクを騎乗&自動運転させたのち
セヌ視点で延々追いかけるのがクリア後のマイブーム

163 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 04:58:55.69 ID:S3wKZ9aZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=6-rzCJvhY6s

この人の動画観てるとアレクで100FPSくらいいってる。
やっぱり8700KとかそのあたりのCPU無いとだめか。
もし違うならおま国?

164 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 05:26:11.73 ID:e/7wBVP4.net
>>163
去年Coffeeに買い換えたけどgtx1080でもアレクサンドリアでFHD全部最高設定で80前後はでるとこある
80ti持ってるなら余裕じゃないかな
6700kでOCしても使用率95%とかだったのが8700k定格でも70%ぐらいまで負荷減ったから4コアボトルネックは確実だった

https://i.imgur.com/jQddh6s.jpg

165 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 05:41:52.49 ID:S3wKZ9aZ.net
でもUBIでもできるはずなんだよねー
PUBGも正式版になってから今とか120くらい4コアでも十分グラボのみの
性能でも到達できるように最適化されたから。
アーリーのときなんか酷かった。
自分みたい旧CPU、ハイスペGPUユーザーだと軽い重いのゲームが出てくる。
まぁ自分だけじゃないと思うけど。
今のフレームレート、50〜60(軽いところは80以上)でもプレイできないわけじゃないけど
他のゲームで120フレームレートを体感すると・・・

おぅ・・・ってなるw

166 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 06:13:23.14 ID:e/7wBVP4.net
50以上でてるなら充分じゃない?このゲーム競技性ある訳じゃないし
割り切ってやるならありだと思うよ
自分は高フレームより負荷が無理だったから変えたけど
ゲームにリソース取られすぎていっぱいいっぱいなCPU見てて耐えられなかったw

167 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 08:37:36.73 ID:S3wKZ9aZ.net
PS4proとかだとその50〜60て普通なんよね・・・
高フレーム環境に慣れてしまうことのこれデメリットだよねw

168 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 08:39:09.26 ID:4XHxne+f.net
ほんっとPCって使えねえな、なんでこんなのリードプラットフォームにしてんだよ

169 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 10:33:30.67 ID:4HmSGjdF.net
>>164
Watch Dogs 2やGhost Reconとかでも伸びそうだね

170 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 11:19:07.24 ID:rrr2QJK0.net
最適化サボってるUBIが使えねえんだよ

171 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 15:10:43.54 ID:xPpKXwcG.net
セヌの翼が絡まったみたいでいくら出し入れしても治らんけど
何となく可愛いから今日はずっとこんな状態のままで飛んでる

https://i.imgur.com/7bl4hOW.jpg
https://i.imgur.com/ncUGLqg.jpg

172 :UnnamedPlayer:2018/01/21(日) 01:48:40.17 ID:wT1yTfMU.net
最近の指ゲーは背景のボカシが効きすぎててミニチュアに見えてしまう
PC版にはボカシの加減パラメータ追加してほしいな

173 :UnnamedPlayer:2018/01/21(日) 13:47:50.91 ID:RJx/SbsF.net
Liberation HDの日本語化MODってもうダウンロードできないの?
404になってるんだけど。
うわぁあん!

174 :UnnamedPlayer:2018/01/21(日) 14:29:40.16 ID:+Rs2XSfY.net
ムービーの会話シーンとかでも昔の映画みたいに
スクリーン背景の前で撮ったように見えることが有ったりするね

175 :UnnamedPlayer:2018/01/21(日) 15:30:35.85 ID:m3Gse/kq.net
UBIに限らず、どのゲームのDoFも不自然だからいつもオフにしてるな

カメラとそっくりにできたとしても、ゲームってその世界に入ってる感じだから合わない気がする
ボケ無しの方がまだ現実に近い(目が悪い人はどうなのかわからないが)

176 :UnnamedPlayer:2018/01/21(日) 15:40:08.41 ID:mnBZSmVd.net
被写界深度ってやつ?
あれかなり重くなる割に効果いまいちだよね
鮮明に映る方が好き
視力とか焦点とか、人体の欠陥をわざわざリアリティとして再現しなくていいのにと思う

177 :UnnamedPlayer:2018/01/21(日) 16:14:16.89 ID:4FwJPRub.net
>>173
作者に連絡とってみれば

178 :171:2018/01/21(日) 16:15:48.43 ID:4FwJPRub.net
途中で送信しちゃった

>>173
ツイッターとかやってるなら、作者に連絡とってみればどうだろう?
作者がここ見てた時期もあるしファイルくれるかもよ

179 :175:2018/01/21(日) 16:27:06.93 ID:4FwJPRub.net
>>178
名前欄間違えた

180 :UnnamedPlayer:2018/01/21(日) 16:39:53.38 ID:RJx/SbsF.net
>>178
そうしてみます。ありがとう

181 :UnnamedPlayer:2018/01/21(日) 21:11:53.31 ID:12D2hDwj.net
あれDLCもうきてね?

182 :UnnamedPlayer:2018/01/22(月) 16:23:49.94 ID:GZGpAo/g.net
uplayのアンロック済のアビリティが92%で止まってる。ゲーム上だと全部アンロックしてるのにな。

183 :UnnamedPlayer:2018/01/22(月) 16:40:02.72 ID:ZqAanO8s.net
Uplayにログインできない

184 :UnnamedPlayer:2018/01/22(月) 17:12:57.04 ID:KYDTbhRu.net
俺だけかと思ったわ

185 :UnnamedPlayer:2018/01/22(月) 17:14:37.04 ID:GhNe3gwK.net
22時までUBIメンテナンスだよ
Twitterでは結構前から告知されてたんだけどそんなのチェックしてる人少ないわなw

186 :UnnamedPlayer:2018/01/22(月) 17:16:51.17 ID:e0k4eHxm.net
メンテは告知されてたけど代替えは用意すべき

187 :UnnamedPlayer:2018/01/22(月) 18:20:25.20 ID:KYDTbhRu.net
DLCが0時なのか明日の10時なのか分からん

>>185
そこまで調べてなかった

188 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 00:29:34.90 ID:qOvIDwYe.net
今日の10時じゃね

189 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 00:48:04.20 ID:9JbOp7jT.net
起きてたのにDLCこねー

190 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 01:11:55.23 ID:qOvIDwYe.net
しかしDLC前なのにこの盛り上がりの無さはなんだ

>>189
10時

191 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 01:30:00.38 ID:wVMk6DRm.net
ズンパスかうより、単品でDLCストーリー二個のが、やすくね?
ズンパス、ほかに何かとくべつなのついたっけ?

192 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 01:37:02.97 ID:9JbOp7jT.net
>>191
どうでもいいコスプレパック2個ついてた

193 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 01:42:12.29 ID:9JbOp7jT.net
あと使い道のない500ヘリックス クレジットもあった

194 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 01:48:01.26 ID:BQ+naDW3.net
>>190
ほとんどが発売時期にクリアしたからね、3ヶ月くらい空いたから。評価次第で戻ってくるだろ。
それよりエツィオコレクションやシンジケートがセールでクソ安いの盛り上がらないって方がつれえわ

195 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 07:07:06.22 ID:xWQ9cdmk.net
>>191
ディスカバリーツアーってのが割と高い
ゲームそのものを楽しむなら単体で買った方がいいかもな

196 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 07:44:16.27 ID:Hu4Ie8cq.net
ディスカバリーツアー無料だろ

197 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 08:07:24.41 ID:KweoSua8.net
そんなまさか

198 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 08:43:37.94 ID:2O/r6ivq.net
ゲームを持ってれば無料
アサクリ興味ないけどエジプトツアーだけやりたい人向けにスタンドアロンでも出る(20ドルだったか?)

199 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 10:46:33.17 ID:DxT+v+We.net
ちょ、ゴールドエディションなのにDLC買えってなってるぞ
どないなっとんや
ちな蒸気

200 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 11:54:07.43 ID:S1aTC5Rs.net
steamゴールドエデション
DLC着てたわ

201 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 11:59:51.37 ID:gER1OrkJ.net
>>200
uplayきてない サイズは?

202 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 12:06:46.79 ID:gER1OrkJ.net
uplayでSeason Pass購入してるのに購入って出てる
なんなんだ

203 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 12:09:32.89 ID:jufemrCA.net
steamのゴールドも来てないから安心しろ 
購入画面が出てクリックしてもエラー出るのも同じ

204 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 12:43:50.02 ID:I5uRWYT3.net
Twitterでアナウンスきたけど来ないね。何時からなんだろう

205 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 13:15:59.18 ID:DW4gVtIX.net
どういう事なの

206 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 15:28:17.96 ID:gC3pU1bh.net
公式Twitterのリプ欄見てると他の地域の人もまだプレイできてないみたい

207 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 16:33:13.32 ID:UXZV0s/u.net
購入は出来たけどまだ何の音沙汰もなし
家ゲーではもうプレイ終了報告まで出てるってのに

208 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 17:54:50.45 ID:lOMK8bhb.net
ズンパス持ってるのにDLCが……ってみんな同じなのか

209 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 17:56:58.73 ID:VGUcYFu9.net
弓って相手動いてると当たらねえし弱いんだけどどうすればいいのコレ

210 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 17:59:48.46 ID:1XCgs0xQ.net
>>209
オートエイム使うw

211 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 18:13:30.36 ID:l1NB/bEO.net
ズンパスとDLC単体どっちがいいだろう
パスのみのメリットってある?総額で安くなる以外に

212 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 18:23:26.64 ID:izuI4T3m.net
アサクリオリジンっていつSLI対応するのかな
4KAve60FPSで安定させたいんだけど

というかDLCまだですかね…ツイッター今更見たけどそれでもほんと待ちくたびれたよ

213 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 18:30:35.95 ID:VGUcYFu9.net
>>210
そんなんあったんだw

214 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 18:40:20.85 ID:mDhlhf+k.net
インテルの例の件でサーバースペックダウンしたから配信地域絞ってたりして

215 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 18:45:13.43 ID:gkbf5JZm.net
DLC金払ってんのにどーなってんの?
鯖メンテもやったばかりだっていうのに

216 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 18:53:06.43 ID:CYaq+pRi.net
またなんかトラブってんのかな
最近はPCの方が早いくらいだったのに

217 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 18:58:52.93 ID:8TPLbswv.net
待たれし者

218 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 19:02:01.24 ID:DW4gVtIX.net
ゴールドエディション買ったのにこの仕打ちは酷いわ

219 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 19:09:18.44 ID:CYaq+pRi.net
来たねw9.5G

220 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 19:23:45.42 ID:6/R7zVOY.net
uplay来たね

221 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 19:25:13.94 ID:4NKvR4SO.net
ゲームからストア行くと所持済みでインストールしようとするとSteamエラーですわ

222 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 19:30:54.52 ID:eWjmaULP.net
ピークタイムにアップデートさせようとか鬼畜すぎない?

223 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 19:38:35.82 ID:JQ6BrBaY.net
FarCry5はちゃんとSLI対応するってマジ?
オリジンズも対応させろや

224 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 19:46:13.10 ID:yPFMe5IH.net
ダウンロードおそw

225 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 19:53:25.31 ID:jufemrCA.net
steamのDLC所有済みになってるけどインストールしようとするとエラーになるわ

226 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 20:02:11.60 ID:6/R7zVOY.net
uplayは普通に隠れし者開始できるな
本編クリアしてなくても行けるんだね

227 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 20:14:06.00 ID:eWjmaULP.net
遅れるなら遅れるでお知らせすらないのはなぁ・・・同人ゲーとちゃうぞ

228 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 20:20:28.17 ID:IvrbnN+U.net
ほんと。毎度毎度何かがある
最適化もそうだけど気分良く問題なくゲーム始められたことは一度もない

229 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 20:23:55.71 ID:gC3pU1bh.net
スチムーまだー?チンチン

230 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 20:26:11.03 ID:DW4gVtIX.net
ubiのゲームの発想は凄い好きだけどこういう所は酷いと何度も思う

231 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 20:26:17.44 ID:QWvoH2cw.net
uplayの方で買おうと思っても価格の所が該当なしってなってて購入出来んぞ!どうなってんだこれ・・・

232 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 20:31:28.25 ID:eWjmaULP.net
steamのコミュで日本時間に変換すると2時配信とか出てるんだけど・・・今日とはいったい・・・

233 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 20:42:38.18 ID:+B92g2Rm.net
そろそろいつものやつが来るぞ
Uplay以外で買う奴は情弱という奴が

234 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 20:55:42.22 ID:b8ToZ8wt.net
Steam版は今日出来なさそうか。何処見てもインストールできる気がしない

235 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 21:00:17.74 ID:nF72oJhb.net
アメリカ中部時間(UTC-5)で午前9時配信?
ということであれば日本時間だと午後23時でギリギリ今日中というか
そういうことであればまだ配信時間前だから問題ないか。
時間が来てもDL出来ない可能性もあるが。

236 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 21:17:14.55 ID:1eEakzV2.net
SteamにDLC無いよね
AmazonにあるDLCのコード買ってUplayに入れたら認証するのかな?

237 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 21:18:50.52 ID:lOMK8bhb.net
Uplayの方は特に問題なくプレイ中
マップは狭いけどボリュームは少なくもなく多くもなくって感じ
あと追加衣装がかっこいい

238 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 21:50:28.03 ID:2giyStOG.net
UplayのほうだけどDLC8.85GBをダウンロード中に止まったまま動かない
最近のSteamよりダウンロードだけは早かったんだけどな

239 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 22:12:09.81 ID:6DVAB0YF.net
ダウンロード凄いな
全9.5GBもあるのかよ・・・

240 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 22:57:45.94 ID:UXZV0s/u.net
>>233
DLCは別扱いってことすら知らずに以前Steamで買ったシンジケートのズンパスを
Uplayから直接買って認証されずに泣いた情弱な自分
あれ以来UBIの作品だけは直接そっちから買うようにしてる
どうせ二重認証通さなきゃならんのだし

241 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 23:00:45.35 ID:MZ1xIvRZ.net
んで23時からSteamはDLできるのか?

242 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 23:10:34.44 ID:eWjmaULP.net
>>241
できてない

243 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 23:11:21.06 ID:MZ1xIvRZ.net
>>242
ありがとう
これはもう日本時間的に24日にならないとDLできないのかな

244 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 23:33:14.71 ID:2W0+n+PL.net
Steamを差別化かよ 酷いな、同時に配布してやれよ
DLC全部出終わる頃には70GBくらいになりそうだ

245 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 00:06:43.55 ID:qaoFwMMM.net
フォルダプロパティ見たら52GBだった
DL済みUPLAY版

246 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 00:11:11.78 ID:7ra1f+Od.net
せめてDL開始してから寝たい

247 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 00:14:15.16 ID:ZvrV+nqu.net
>>245
同じUplay版で54.3GB
容量でGTAV74GBとHitman73GBを超えてくるのはFF15くらいかな?

248 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 00:15:46.53 ID:SKftGi1X.net
steam版、今確認したらソベクの試練はクエストに表示されたわ
これも23日開始って告知してた気がするんだけどなあ

249 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 00:24:19.62 ID:ZvrV+nqu.net
Uplay版はDLC来たけどソベクは表示されてない

250 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 00:27:29.21 ID:ZvrV+nqu.net
DLCの縦スクロールの場面で早くもスタッター発生してる件

251 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 00:32:09.34 ID:ZvrV+nqu.net
内容はともかく、こりゃまたスタッター祭り来るぞ
これから本編買おうって人は3月のDLC出終わるまで待ったほうが色々宜しいかと思う

252 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 01:18:14.21 ID:HwOtLVp5.net
5時間ほどで2エリア制覇
完全無双プレイだともうちょっと早いかもだけどまぁ値段なりのボリュームはある気がするね

253 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 01:23:33.93 ID:86mzabkl.net
steam版起動出来なくなったけど解決方法ありますか?
公式に書いてある解決方法を試しても起動せずクラッシュします。

254 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 01:53:36.80 ID:i/ZMVbV+.net
なんかレベルが40以上上がるようになったし、装備品のリミットも上がってる・・・
これってメインストーリーをクリアしたからじゃないよね?
クリアしてからサブクエ全部消化して、箱開けるために800くらい貯まってた素材も全部売ってしまったんだが・・・w

255 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 02:08:50.40 ID:NAnh+ctb.net
それは隠れし者ダウンロードしたから

256 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 02:09:40.41 ID:DJGXAvHZ.net
前からDLCでレベルキャップ45まで解放とかかれてたぞ

257 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 02:29:51.04 ID:i/ZMVbV+.net
>>256
なんてこったw
てかアギラールの衣装追加されたんだね
映画版観てたから地味に嬉しい

258 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 02:46:11.14 ID:ZvrV+nqu.net
オープニングであった障害物を乗り越えるモーションは結局ないのか?
よっこらしょモーションが現実的なんだろうけど
正面ゴリ押しできないモードを無料で追加して欲しいな

259 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 04:38:57.77 ID:+4azmcqb.net
障害物を乗り越えるモーションなんていろんなとこでできるじゃん

260 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 06:55:14.58 ID:roUgZ78q.net
シャキラトの成長というクエストで何もない檻にインタラクトすると
子供の死体がありそうな台詞言うけど規制で消された?

261 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 07:48:33.63 ID:kb35bVbC.net
ズンパスセール今はどこもやってないんだな
GMGで25パーオフの時買っとけばよかった

262 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 07:49:56.69 ID:HwOtLVp5.net
シャキラトが逃したから空っぽの檻が残ってるだけじゃないの
特に不自然には思わなかったな

263 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 09:39:47.07 ID:7apA4KPn.net
なんかいろいろバグってないか?
北の方にあるカストラなんとかは行ってないのにすでに宝回収済みになってるし、実績取った時にsteam側の実績で本来達成したのとは別のが達成してることになってるし。

264 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 09:39:56.25 ID:AD7++D4O.net
>>261
公式でくそ安くセールしてたのに

265 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 10:59:41.35 ID:i/ZMVbV+.net
GMGのウインターセールで6000円でゴールドエディション買ったよ

266 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 11:30:32.35 ID:roUgZ78q.net
>>262
疑問に思ってたけどやっぱり逃した後か
ありがとう

267 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 12:21:34.39 ID:O79PCRGV.net
なんか、敵の察知範囲広がってね?
気のせい?
DLCのとこいったら、なんかすぐみているぞ!な状態になるんだけどっ!

268 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 13:10:52.32 ID:7apA4KPn.net
steam側の実績は大義だけ解除できないな。取得率も0%だから他の人も同じなんだろうか。

269 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 15:20:27.67 ID:M/qnuD4v.net
>>267
それ、自分も気になった。
ローマ軍の夜営地に入ったら、すぐに誰かに気付かれて、騒がれる前に倒そうと思いあたりを見回したら離れた敵だった。

270 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 16:18:27.83 ID:v8kGrDyc.net
隠れし者行こうとしたら「ここからは高レベル云々」って画面が出たから
普通に敵の察知能力が上がったと思ってた

271 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 19:21:28.06 ID:O3HOmLrl.net
DLCインストールしたら起動できなくなった

272 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 20:19:18.94 ID:O1z9vYZU.net
DLC解除でレジェンド武器の無料アップグレードバグ出来なくなってない?
代わりになにかのイベントで貰った盾が無尽蔵に増えていくw
そしてその盾のみ無料アプグレ出来る

273 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 22:08:19.08 ID:RHLamAwv.net
チームプレイとかジップで始末もちゃんと満たしているはずなのに取れん。
実績バグってる?w

274 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 22:42:51.31 ID:RHLamAwv.net
>>263
271だが俺もおかしいと思う。
「チームプレイ」の実績、なぜか普通に宝漁ってたら取れたんだわw

275 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 23:39:44.18 ID:qaoFwMMM.net
予備知識無しで進めてたらアーデンさん出てきてビビったw
武器かっこえぇ

276 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 01:33:42.31 ID:93fG5MiM.net
ノーマルでアサブレ最高レベルでも暗殺はおろか1メモリ分のダメージすら与えられない隊長出てきてだるいんだけど
その癖向こうの攻撃ワンセットで瀕死になるし

277 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 01:40:04.81 ID:RaiZB+QY.net
隠れし者10時間程度で実績以外一通りクリア
面白かったけどアヤのドヤ顔はどうもイラッとするな

278 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 02:58:46.75 ID:6l+cCP58.net
DLC待ってたけどやっぱり半分くらいで飽きる
unityとsyndicateはここまで飽きなかった
悪くないんだけど、単調な風景ばかりで驚きがない

279 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 03:17:46.91 ID:6l+cCP58.net
因みに武器、アップグレード、衣装、シリカ、経験値と一切購入しないで全部潰しても30万ちょいしか貯まらない

280 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 04:19:20.06 ID:2xKcbE4B.net
俺はむしろユニティとシンジケートの方がいくつかの名所を除いて単調に感じたけど

281 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 05:44:39.39 ID:ZigZlbDW.net
なんか、DLCはまだバグが多そうだね
落ち着くまで最初からプレイしなおすよ

282 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 07:05:33.16 ID:KcTG+eCw.net
オリジン面白いわ
欲を言うとダブルアサシンとまでは言わないけど
オーバーパワー&スローとチェーンアサシンはもっと機敏にやってほしかった
明らかに敵が殺され待ちしてるのが何とも・・・w

283 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 07:39:29.20 ID:q1W5aDW+.net
演出に気を使って完成したのがプロレスだからな!

284 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 08:06:26.72 ID:SdOmR2O6.net
アサクリシリーズ初プレイ、歴史背景の知識なしの状態でプレイし続けたらストーリーが良く理解できなくなって
クエスト目標を追うだけの脳死プレイになったから最初からプレイしはじめたら

なぜか1回目のデータが読み込めなくなったんだけどバグかな
ロード終わっても操作が効かず、バエクが立ち尽くすだけの状態になっちった

ちなみに銭湯でターゲットを始末する場所
読み込めなくても良いんだけどさ

285 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 08:50:12.64 ID:CoWKVENk.net
>>282
オーバーパワー&スローが出来ない。R1を押すタイミングが分からない。

286 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 10:23:29.64 ID:wOKj/wku.net
チェーンアサシンもだけどタイミング分からないからボタン表示出たらうおおおおってカチカチ連打してるわ

287 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 10:25:35.53 ID:m6A06KdV.net
押しっぱで大体行ける気がする

288 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 10:38:54.15 ID:6W3cLEGV.net
表示出たすぐぐらいに押せば成功するよ

289 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 12:55:16.14 ID:c7C6rwJs.net
オーバーパワースローはダサすぎて使いたくない

290 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 12:56:59.56 ID:CoWKVENk.net
ありがとう。表示が出たら直ぐに押すよ。
チェーンアサシンで投げたと思ったら、置いてある盾に当たって終わったのは悲しかったwww

291 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 13:10:47.94 ID:VeA+mClF.net
>>289
あれは笑える 地面叩く必要はないと思う

292 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 13:12:34.18 ID:VeA+mClF.net
スローじゃなかった。失礼

293 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 15:57:05.48 ID:cmMNuN0J.net
DLCでレダ箱に追加きてないよね?

294 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 16:27:44.29 ID:jSI9Xau3.net
これは追加分か前からあったか知らないけど
今日デイリーで光る馬「真夜中の太陽」,レダの箱で「輝くメイス」が出た。運がいい

295 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 16:45:15.09 ID:35vdEO3E.net
真夜中の太陽は自分も出たな
イスの防具に合いそうだし買わずに済んで助かった

296 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 18:15:27.20 ID:cmMNuN0J.net
前回のパッチ分だけか

297 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 19:15:45.90 ID:edflf6Gj.net
DLC始めたら竹中直人出てきた

298 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 20:04:21.80 ID:1cWSiWpl.net
30回連続で箱買って金色が11個3割くらいの確率なのかな?

299 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 20:18:18.30 ID:35vdEO3E.net
3回に1回なら十分良いんじゃない
つか他のゲームに比べたらレジェアイテムに関してはかなり良心的だと思う
課金アイテムだって結構手に入るしね

300 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 20:46:12.26 ID:J0Va1Pig.net
ソロゲーでアイテム課金させて良心的とかいわれてもなあ

301 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 20:55:35.81 ID:bJ6C65M6.net
こっちに労力使われると困る
特にubisoftの場合は

302 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 21:21:49.67 ID:35vdEO3E.net
課金アイテムつっても所詮見た目が変わるだけのもんだからなぁ
ソロゲーだからあれもこれも全部タダでよこせとかまで思わんな

303 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 21:23:42.79 ID:J0Va1Pig.net
全部タダでよこせって最初に金払ってるじゃん
お前いちいち面白いな

304 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 21:24:49.52 ID:RaiZB+QY.net
課金アイテムがあるのは事前にわかってんだし気に食わないなら買わなきゃいいだけ

305 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 21:26:41.82 ID:xDcvRDUS.net
思いの外集団戦が面白い
雑魚キャラがボス格をサポート云々がいい感じに効いてる

306 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 21:47:45.62 ID:35vdEO3E.net
大きい砦とかよく反乱軍がなだれ込んできてグダグタな展開になるけど
本編には余り無かった要素なんであれはあれで面白いし自分も気に入ってる

307 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 22:59:19.14 ID:93fG5MiM.net
警戒中だと真上でも気づかれるようになってる
昆虫みたいな視界になってやがる

308 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 00:05:08.18 ID:mMR1uCBn.net
DLCはキャラがオブジェクトにめり込んでる場面が多いなあ
Mass Effectみたいにオブジェクトにハマってゲーム進行が詰むような不具合は今のところ遭遇してない

309 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 00:06:15.65 ID:vewTou1g.net
UBI公式無料配布の4を今更始めたけどこれホント海賊クリードだな
海を船で移動している時間が圧倒的に長いしそもそも主人公がアサシンじゃなくて海賊だし
あとなんか船で移動して宝を漁るプレイフィールに既視感あるなと思ってたら
ゼルダの伝説風のタクトのタライホース集めに似てるんだこれ

310 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 00:17:41.30 ID:mMR1uCBn.net
結構評価別れてるけどブラッグフラッグ、ローグは異色であまり好きではないなあ
3は早く終われって感じで消化しただけ

311 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 00:28:53.50 ID:E0NpVODS.net
シリーズ続けてるとマンネリしがちだから4は新鮮でよかった

312 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 00:36:28.47 ID:mMR1uCBn.net
>>311
タイトル替えて海賊シリーズなら有りかな
個人的には海戦とシャカシャカした動き、家ゲー寄りな作りがだめだった

313 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 00:39:55.73 ID:mMR1uCBn.net
そういえば試着室に隠れるのはいつからなくなったんだろう

314 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 00:40:47.58 ID:WM9tyBCJ.net
まだあるでしょ

315 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 00:46:46.77 ID:mMR1uCBn.net
unityにはあったけと使った記憶がない
syndicateにもあったかな?

316 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 07:57:54.04 ID:79zdx840.net
ローグまではあったね。試着室に隠れてるアサシンを外に誘き出して倒したり出来たし
ユニティは…あったけ?懺悔室ならあった気がするけど

317 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 08:43:14.70 ID:Txw2UoJT.net
試着室、いやもしかするとトイレなのかもしれないが、、
いやロッカーなのかもしかして。
まあ、似たようなのはオリジンズにもあるだろ
シワの神殿とか
砂漠に埋められて装備品を回収する時とかに行く場所にある

318 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 08:48:09.63 ID:Txw2UoJT.net
しかしDLC入れてから読み込みが雑になったな?
その分軽くなってるから見た目を犠牲に快適さを高めたのかな?
まあ、俺好みの調整だが

後DLCマップ、見た目と当たり判定が適当すぎ
ポリゴン数減らしたな、これ
壁貫通は愚か空中浮遊まで出来る

そしてアヌビス湖に入った瞬間、バエクの世界が止まる謎現象
そうか、これが正しくアヌビス干渉によるバグか
謎の上半身ボスはただの伏線に過ぎない

319 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 10:16:49.27 ID:tQGkkSWi.net
https://store.ubi.com/jp/

日本語ストアオープンでセールだと

320 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 11:11:40.84 ID:mMR1uCBn.net
神の試練おかしくね?
1回倒しても15とかしか増えないんだが。。
もう25回くらい倒してるんだけどなぁ

321 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 12:48:08.55 ID:HleJSBIT.net
1回倒したら1だよ
それを全ユーザーで達成する

322 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 13:52:40.20 ID:nVtS2xqv.net
ゴーストリコン結構やすいな

323 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 03:20:32.28 ID:vDVHYGQD.net
マッチングの問題はあるけど個人的にはゴーストウォーは面白い。
メインの方はマルチでやるとストーリーというか全く進行させていない
ミッションまでマルチで勝手に解除されるw
ぐちゃぐちゃになるからメインでのマルチはやらないほうがいいよ。
自分はそれで失敗してメインほぼ放置w
同じようなミッションばかりだしまぁいいか状態。
グラフィックは綺麗だよ。
ただ純粋に面白いストーリーを楽しみたいならWitcher 3を4K解像度でプレイすることオススメ。
古いゲームだけど4Kでプレイするとクオリティが結構上がって今でも申し分無い。
重くなるけどね。

324 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 03:40:10.06 ID:yymMnRhD.net
縦読みらしいぜ

325 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 05:42:15.59 ID:vDVHYGQD.net
https://www.youtube.com/watch?v=clQa3daVSzM

Witcher 3。
一つ一つのミッションにストーリー性を感じるのはオリジンと共通。

326 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 07:58:58.80 ID:69wJOmwT.net
なんなんこの馬鹿

327 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 08:32:27.52 ID:c8nZlvDt.net
PUBGやりたくてパパにゲーミングPC(笑)買ってもらったキッズが嬉しくて書き込みしています。
優しく見守ってあげてください。

328 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 09:00:47.23 ID:0LEVMcet.net
レベルの自動調整有り&ナイトメアでプレイしてるけどなかなか楽しいね
ハードじゃ空気だった煙幕とか大活躍だわ
道具総動員しないと集団戦勝てないってのはユニティ思い出す

329 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 10:58:20.68 ID:exoRZYwi.net
見つかったら死亡を再現する為に
呪い武器を片方に装備して片方素手の素手プレイ&ナイトメア&自動調整&盾未強化メジャイの盾&防具一段階のみ強化で進めてるんだが
素手じゃどう足掻いても警備兵に勝てないわ
この縛りには無理がある気がしてきた

330 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 11:17:35.26 ID:oaBjJaEq.net
まぁ自動調整は必須だよね

331 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 12:41:15.70 ID:kMKRmCdx.net
防具未強化自動調整ナイトメアやってたけどカエサルと戦車に乗る所で自動調整オフにせざるを得なかった
象が出る直前あたりがどう足掻いても無理

332 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 13:14:09.00 ID:ly8O8KED.net
オリジンズいまゲーム開始しようとしてるんだけど
初めの動画のあとのロードが終わらない

何時間ぐらいかかるの?

333 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 14:40:37.69 ID:TU2X/PYx.net
そういう時は再起動しろよ
永遠に終わらんぞ

334 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 14:50:02.00 ID:7IvHDT5W.net
難易度&レベリング自動調整を導入したのは大英断だったな
アサクリで周回プレイやってるのはこれが初めてだ
後はニューゲーム+を実装してくれれば完璧なんだが

335 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 16:14:43.89 ID:5XVCcRO4.net
弓キャラにしたけど弓のアビリティはホーミング狙撃しか使いこなせないわ
アビリティポイント返してほしい

336 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 16:34:29.21 ID:7IvHDT5W.net
狙撃弓は強いだけで無く使ってて楽しいなホント
撃ちっぱで即殺出来る時もわざわざ最後まで矢視点のまま敵の頭に突き刺さる
瞬間まで見届けるのがいつの間にか得も言われぬ快感になってしまってるわ

337 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 18:31:11.69 ID:XzThbhRB.net
>>299
課金でミイラの衣装を買ったあとに、レダから同じミイラの衣装をもらった俺って…

338 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 20:18:16.03 ID:f+6DzyzG.net
アサクリオリジン、難易度で結構変わる?あと敵のレベル自動調整はいれた方がよい?

339 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 21:19:17.73 ID:Hsz1tp/y.net
はい

340 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 21:21:25.61 ID:d/FXkVMp.net
はい

341 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 21:58:16.01 ID:pDfGXYw0.net
どうやってもDLC入れたら起動出来なくなる。
シーズンパスってsteam返金処理できる?

342 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 22:09:32.00 ID:tNmjbEXh.net
>>341
買って14日以内ならできるけどゴールド版なら無理だろうな

343 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 22:27:55.31 ID:pDfGXYw0.net
>>342
ゴールド版ですね

11月下旬まで遊べてたのにアップデートされてから起動しなくなりました。

344 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 23:21:41.24 ID:NvWfmrIK.net
PC版のDLが完了してアイコン押してから、パケ画面?(ピラミッドが背景にある)から進まない・・・
エラーも履かないし・・・

345 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 00:01:03.11 ID:QFDXxYn8.net
最新パッチだとクラッシュする問題が起きてる
NVIDIAコンパネ→3D設定の管理→プログラムの設定→プルダウンメニューでオリジンズ選択→FXAAが有効だったらオフ
これで友人の環境だと治った
試してみ

346 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 00:15:08.23 ID:/o/ADr7M.net
>>345
助言ありがとう。
やってみたけどダメだった。
これでUBIに騙されたのは2回目だ。もう絶対かわねえ。

347 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 00:23:59.20 ID:/o/ADr7M.net
推奨の環境満たしてて、金払ってDLしてもプレイ出来ないって、
それは、おま環だから で済まされて良いのかよ。
詐欺じゃねえか、普通。

348 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 00:34:23.06 ID:WMXv5VqT.net
その程度で怒ってたら、PCゲー買えるDeveloper無くなっちゃうよ

ありそうな原因をチェック、解消しなかったら検索して対処法探してテスト
ってのを普通にほとんどの人はやってると思う
そのうちに問題が起きにくい設定のPCになってく感じ

そういうことが許せないんだったら真面目に家庭用ゲーム機の方がいいと思う

349 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 00:39:06.37 ID:/o/ADr7M.net
>>348
助言ありがとう。

350 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 01:21:29.68 ID:5egIiciN.net
>>344
Steamにも起動しないってスレはあるね

351 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 02:39:44.48 ID:5egIiciN.net
DLCでアミュレットが2人に増えてるんだが
明らかに動作確認テストですらやってない事が分かってしまう
ubisoftしっかりしろ!unityで反省した設定なんだろうに

352 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 03:44:27.46 ID:m6G5ggPC.net
>>338
OriginsのハードでようやくUnityくらい
パルクール簡略化、正面突破も余裕だし新規受けはかなりいいと思う
ボリュームは多いが、歴代ファンや映画見慣れてる人にはうーんとなる部分も多い

353 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 03:57:36.79 ID:yIX/L5pm.net
ナイトメアだったら正面突破余裕ではない

354 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 09:10:51.80 ID:/o/ADr7M.net
>>350
そうなのか。
steamなら返金希望できたのに、日本サイトオープンに騙されて公式から買って失敗したわ。

355 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 09:17:36.75 ID:mT97V78P.net
>>344
俺はDLC出たから久しぶりにやろうと思って起動したら、タイトル画面出ずにCTDになった。
ゲーム再インスコしても駄目だったから、ディスプレイドライバーをクリーンインストールしたら起動したよ。
なのでディスプレイドライバーのクリーンインストール試してみるべし。

356 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 11:00:55.33 ID:/o/ADr7M.net
>>355
クリーンインスコしてみたけどダメでした。
助言貰ったのに残念です・・・

357 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 13:18:24.78 ID:Oy/jkeiq.net
壁上りもできない無能ギャミラットをどうやって上に連れて行くのか悩んだ末
再起動したらリフトが現れた、バグでリフトが表示されていなかったらしいアホか

358 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 15:10:12.22 ID:KRh02VPr.net
DLCだと馬呼んでも来ないのバグなの?

359 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 15:27:55.25 ID:tyw5pogR.net
自分は久々にローグやろうと思ったら何故か起動不能に陥って困ってる
一旦アンインストールして再ダウンロードしても症状は全く同じで
一番最初の説明文の画面が一瞬表示されたところでずっと固まったまま
ちなみにUBIから直接購入した奴だけど誰か同じ症状の人いる?

360 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 17:31:36.26 ID:Gqb90ik0.net
>>344
あ!!オレもまるっきり同じだったよ!!
どうして直ったんだけな?
たぶん、グラボだかCPU高のドライバー入れたら直った記憶がある!!
もう一度グラフィック関連を見直してみ!!

361 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 12:44:41.37 ID:3Pw85r94.net
https://doope.jp/2018/0173406.html

362 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 13:25:09.22 ID:5DxpQVGn.net
オリジンで、蛇倒してクレオパトラ〜って、ストーリ的に何割程度?このゲーム時間泥棒過ぎてこれで1割だったらどうしよう。

363 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 14:00:07.88 ID:XifvwX/w.net
>>362
アレクサンドリアなら、まだ序盤
まだ解放されてない施設もあるし、アレクサンドリア辺りはまだピラミッドもないしDLC含めたら一割ぐらいでも可笑しくはないな

364 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 15:19:02.21 ID:j09vBTO1.net
まぁシワがチュートリアルでアレクサンドリアがスタートだもんな
シワだけでかなり遊べたからタイトルロゴが出たとき「え?」ってなったw

365 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 16:36:54.00 ID:5DxpQVGn.net
>>363
マジすか、このゲームボリュームすごいね。今のところストーリーが面白いからいいけど、歴史的背景が全然分かってないのが悲しい。。なんでエジプトにギリシャ軍がこんなにいるの?とか思ってしまった。

366 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 17:10:52.36 ID:TghbbUeY.net
ボリュームありすぎて後半だれて来るくらいあるわ

367 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 17:30:12.90 ID:8jdNIj9a.net
newgame+来るのか

368 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 17:33:52.23 ID:ZsT48pvx.net
ゴーストリコンよりは飽きないかな
あっちは同じ事の繰り返し過ぎで中盤から飽きる

369 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 17:35:57.11 ID:5DxpQVGn.net
>>368
思った。やってること大変似てるんだけど話が楽しいからやってられる。ただ、誰を暗殺しろだけであればやってられない。

370 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 17:37:24.84 ID:VrWdsvNM.net
やったぜ

371 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 19:34:44.29 ID:sV6JoXo3.net
>>360
342です。インストール先をCへ変更したらプレイ出来ました。

372 :UnnamedPlayer:2018/01/29(月) 20:38:40.55 ID:7FI1qSrS.net
>>365
そんなあなたの為に歴史的背景を学べるディスカバリーツアーを来月用意してあります!
アプデを楽しみに待っててください!

373 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 00:12:56.39 ID:TU1jf7dO.net
メインクリアしてサブクエも全て消化し
おまけで貰ったクレジットでタイムセーバー買って、全てまわったつもりなんだが進行度が99%のままなんだ
これってまだ見落としがあるって事かね?
ゴッドスレイヤーってチャレンジが残っているのが原因かな?

進行度100%になった人いる?

374 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 00:28:33.58 ID:ni/+qUgP.net
なってるよ

375 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 10:01:08.41 ID:vgYk2T8E.net
http://jp.ign.com/m/assassins-creed-origins/21479/news/
防具の強化とかのためにわざわざ素材集め直すのめんどくさかったんだよね
今作アップデート多いしそのたびにちゃんと改善されてていいね

376 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 12:07:53.85 ID:howxw+gx.net
馬来ないんだがおま環?

377 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 12:24:34.68 ID:SFOfl4X6.net
レース、難易度下げて欲しいわ。

378 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 12:57:38.43 ID:y+iaQrSk.net
戦車でパンツァーフォーしてて町民轢き殺したらメジャイはそんなことしたらダメじゃいとか怒られるのが好き

379 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 13:26:19.06 ID:7opNJd+a.net
>>376
口笛吹いてね?

380 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 13:34:05.53 ID:GNBln4eR.net
やっぱ服や馬にも何らかの性能や効果がほしかったなー

381 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 13:35:45.67 ID:oqxjJJtY.net
いらない

382 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 14:37:52.39 ID:howxw+gx.net
>>379
キーコンフィグ確認したけど乗り物呼ぶ設定にしてんだよなぁ
重複設定とか出来ちゃうんだっけ?帰ったら見直してみるわ
マスクされた土地を開拓するのに何キロも徒歩でダルいわ

383 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 15:26:53.92 ID:oBqxR0SN.net
はじめまして。アサシンクリードのシンジケートやりはじめて2週間たちます。
ホワイトチャペルの最中なんですが、
1・死体を漁ってると「シルク」とかをゲットするんですが、これってどう使うんですか?
2・泥棒を捕まえるとかいう場合〇ボタンでは捕まりませんが、他になんかボタンを押しながら○を押すんですか?

他いろいろ聞くことがあるかと思いますが、また教えてください。

384 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 18:03:01.38 ID:7opNJd+a.net
>>382
キーボードなんか?
コントローラーやと、ちょい押し口笛、長押しお馬さんおいで、やで

385 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 18:19:59.71 ID:4h3AKN9S.net
>>392
度々すまん
キーボードでやってるけど何故か馬が来ないんだよね
まだ帰宅してないから今夜確認してみる
ありがとう

386 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 19:49:23.21 ID:VH3iDdFk.net
Steamではパッチ1.2.1のアナウンス来てるけど本家Uplayには何も音沙汰無し

387 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 20:49:57.71 ID:veWAzltI.net
>>385
まさかとは思うけどちゃんと長押ししてるよね?

388 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 21:28:02.28 ID:kF+qX6jF.net
「昔からの習慣」が取れないんだけど、金色の?ってビューポイントのシンクロで表示されない?地図見た限り未完ないし
メインはクリア済みです

389 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 23:17:17.37 ID:P+LguNXE.net
Uplay版11GB超のupdate来てる
Ghost Reconもそうだけど少し考えて欲しい

390 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 23:19:06.06 ID:TU1jf7dO.net
Uplayでもアップデート来てるけど9Gだと?w

391 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 23:21:54.39 ID:TU1jf7dO.net
>>389
DLC持ってなくても強制的に巨大なデータよこされるからなw

392 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 23:31:27.62 ID:P+LguNXE.net
もうDLCも終わったから3月のDLC第2弾と一緒でいいや
この調子だと3月でまた20GBくらい来るでしょ

393 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 23:36:55.62 ID:5RGRj5Mk.net
オリジン終わったしで、ローグやってみたけど、しゃがみがなくて、敵さん視点集めまくってしまった。
あと、崖のぼれなくて涙目。

394 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 23:46:00.79 ID:vxRVhyF3.net
>>377
キーボードでplayするとメチャンコ簡単になるよ
>>385
キー長押しじゃないと来ない駄馬

395 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 23:51:00.76 ID:P+LguNXE.net
どこでも登れるのはOriginsだけじゃね?
Witcher3を意識しすぎたのがそのまま見て取れるのがなあ
Unityやsyndicateは動画として見るとカッコイイけど、プレイしてるとモーションがウザい

396 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 00:38:13.56 ID:IHYjFJ00.net
まあ9Gくらいすぐ終わるしいいじゃないの〜〜

397 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 02:38:08.55 ID:3HRBXmPT.net
>>371
ふぁっ!?
普通は初めからデフォのCドライブのプログラムフォルダだろ

398 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 02:56:24.74 ID:idERQChv.net
他のドライブに置いてても普通にプレイできてるけどな

399 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 03:42:12.70 ID:QZT1YYKd.net
オリジンは三部作の一つって話本当なんだろうか
そうなると次はローマ帝国かギリシャあたりになるのかね

400 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 04:05:30.12 ID:GJvJjpI/.net
ユニティ、シンジケート、オリジンズで新世代家庭用機ゲーム機に合わせた3部作って事でなく?

401 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 09:20:23.56 ID:GieHDWhM.net
ネロあたりやってくれると嬉しいなあ

402 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 10:18:10.87 ID:pbHSSfEO.net
パッチと言っても圧縮したファイル差し替えだからどうしてもダウンロードするファイルの容量増えちゃうよな

403 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 10:25:16.86 ID:gUjYgc8a.net
カワブの伏線もあるから、なんとかヘロデ王から赤ちゃん守るミッションしたいなぁ。

404 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 11:37:39.22 ID:EyMwn4f3.net
ちょっとした空き時間にイーグルダイブ
The Tower Assassin's Creed

http://www.4gamer.net/games/408/G040837/20180130074/

405 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 11:38:39.17 ID:A1Q540ON.net
これ暗殺系XPボーナスとヘッドショットキルのXPボーナスて重複するのかな?

406 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 14:22:58.25 ID:7yqiJ2fX.net
>>405
重複しなかった
ヘッドショットだと経験値的にはステルスキルじゃないっぽい
後半にステルスキルすると時間が遅くなるみたいなスキルあるから、動作的にはステルスキルなんだろうが、、

407 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 16:18:52.59 ID:1rgbsnX9.net
>>399
今は隠れし者だけど、それがアサシン教団に発展していくまでの3部作なのかな?
そんでアルタイルまで繋がるみたいな感じで・・・

408 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 16:19:20.52 ID:A1Q540ON.net
>>406
残念
まぁこれ重複したらお手軽すぎるかな

409 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 19:06:46.08 ID:L5s01yb5.net
3部作はいいけどライジングフェニックスはどこへ消えたのか

410 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 19:10:21.24 ID:T41l0g9Y.net
ネズミみたいな憎めないキャラ増えて欲しいな

411 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 01:27:47.19 ID:MFbkuSK/.net
メンフィスの悪臭クエやった?
あれ内蔵グリグリするシーンとかあるから結構エグいねw
まぁまぁ面白いサブクエだった。
ご飯食べる前にやると多分食欲無くす系w

412 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 02:35:21.04 ID:PlNwogNa.net
ubiの他ゲームでセーブデータが巻き戻しされてるんだが
ローカルとクラウドとの整合性確認も表示されないし
実績はそのままで開始直後の状態に戻された
勘弁して欲しい

413 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 11:40:29.80 ID:66SO7FIz.net
ブラックフラグやってるんだけど剣ってダメージコンボスピードどれ重視した方がいいの?

414 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 11:43:38.50 ID:YpUBvL/2.net
全部

415 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 12:14:33.36 ID:toBjZ4ga.net
バランス良い奴

416 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 12:22:24.13 ID:qozpoAlX.net
剣は飾りです

417 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 12:59:19.41 ID:YTvihdNk.net
コンボ スピード ダメージ

こんな感じ

418 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 13:35:55.34 ID:vHvT5Cn9.net
ubiのチャイナストアでTrials Fusion無料配布
トップぺージ右のバナーだと弾かれるけど一番下までスクロールして-100%¥0の商品をカートに入れたらVPN不要 日本垢で貰える

419 :411:2018/02/01(木) 16:04:42.45 ID:66SO7FIz.net
ありがとう
コンボか

420 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 16:54:00.58 ID:axJAbfWq.net
何か3.30GBのアプデ来たけどなにこれ?

421 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 18:08:31.24 ID:0gHTH/S3.net
>>418
カートには入るけどもらえなくね

422 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 19:32:57.14 ID:llmVZy9A.net
UBIとは別の垢が必要なのかな

423 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 20:32:19.54 ID:vHvT5Cn9.net
>>421
カートに入れば決済に進んで中国の住所入力しろ画面で適当に入れて先に進めばアカウントにゲーム登録されてる
>>422
日本ubiで登録した垢で大丈夫だった

424 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 00:05:26.88 ID:4YZtdCJt.net
>>412
それ俺もなった事ある
スプリンターセルのブラックリストだっけな
メインはクリアしててサイドミッションの途中だったんだが、整合性確認無しで初期状態で始まって
慌ててローカルファイルを確認したら、見事に初期状態で上書きされてて萎えてやめた

暫くは「なんの為のクラウドだ?」と思いつつローカルデータのバックアップするようにしてたけど
改善されたのか、おま環だったのか、それ以降再現する事はなかったからバックアップはしなくなってたが
油断してた・・・まだあるのかw

425 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 00:15:20.43 ID:4YZtdCJt.net
てか影の戦士の衣装と、深遠の馬目当てでナイトメアパックを買ってから
まるで呪いのようにヘカの箱から10回に1回くらいの確率で影の戦士の衣装が出まくるんだけどw
既に7つも貰ったぜwww

426 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 00:25:06.55 ID:z6munFvD.net
>>424
ブラックリストはクラウド対応してないぞ

427 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 01:32:20.08 ID:6/Sby1n7.net
昨日Watch Dogsプレイ中に接続切れてセーブデータが初期に戻された

428 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 06:33:41.77 ID:oDLs7kea.net
Assassin’s Creed Dynasty Leak Suggests We’re Heading To China
https://www.psu.com/news/assassins-creed-dynasty-leak-suggests-china-location/

429 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 07:17:02.48 ID:+GD6KtAZ.net
次はアサクリ無双かアサクリ三国志かな

430 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 07:34:35.74 ID:sQKL7KmP.net
狭い小路を逃走中にひとの家の窓にインタラクトできて
家の人が窓開けたら追跡中の敵にヒットして殺せるアビリティが欲しいね

431 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 09:37:32.74 ID:CdwUtuWT.net
>>404
これやってみたけどくっそつまらんなw

432 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 14:58:40.24 ID:25uv4R5W.net
DLCで行ってないところの宝回収済みにされてんだけど
またバグかよ

433 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 15:27:05.56 ID:emBFMO8F.net
DLC入れないとレベル上限って解放されない?

434 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 17:23:25.69 ID:4YZtdCJt.net
>>433
解放されないよ

んで、DLCの隠れし者でちょっとしたバグに遭遇した
夕日のクエストで「その足場にいろ。今上げてやる」って場面で、
足場は無く藁の土台にロープが突き刺さってて、
重りらしき物も釣り下がってる板も無く暫く格闘してたが、
クエストのメニューから【クエスト目標をロード】を選択したらちゃんと仕掛けが出現した

一応、報告までに

435 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 17:51:55.45 ID:5lcgDa/x.net
>>357といっしょかな?

436 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 22:13:25.05 ID:hiP03+QT.net
ギャミレット、盾くれよぉ
そんな弓使わんねん

437 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 00:20:33.64 ID:Olynyofn.net
もっと海戦やりたいよー
4より面白くなってるじゃねーか

438 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 00:54:14.75 ID:63wLj37/.net
今皺探索し終えたとこだから全然話題に加われ無い
アサシンブレードっていつ手に入るんだろ

439 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 01:03:54.86 ID:3gHZfxiG.net
アレクでアヤから貰えるんじゃなかったっけ
シワから出て来たての時はアレキサンドリアの大きさに感動する

440 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 01:08:31.85 ID:o5SPr+jE.net
あれアヤから貰ったんやっけ
おっちょこちょいで中指なくしたシーンはワロタが

441 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 01:45:52.85 ID:pstvSzYq.net
薬指な

442 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 01:49:42.26 ID:Olynyofn.net
>>440
あれはおちょこちょいじゃなくて
握り拳のまま相手に掴まれてたから、やむを得ずそのままブレードを出したんだろう

443 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 05:45:51.43 ID:lCSR9iBZ.net
前から思ってたけど何でアサシンブレードって掌底状態から伸ばしたら駄目なの?
相手掴みながら刺した方がより効果的な気がするけど

444 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 15:00:29.69 ID:x/X2jp07.net
下からだとエアアサシン難しそう
うまくいっても手首グネってなっちゃう

445 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 15:34:18.21 ID:x7VyIzgq.net
手首を返して刃を出す構造なのは覚えてるけど
改良版とかそれ以降薬指切らなくてよくなったのはどうだったっけ

446 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 16:18:02.73 ID:WSXVimLl.net
このシリーズ初でオリジン買おうと思ってるんだけどオプションでカメラのXY軸リバースってできる?

447 :UnnamedPlayer:2018/02/03(土) 21:36:34.11 ID:VqccLiYu.net
ヒッポロドームつまらなさすぎワロタ
あれ楽しいって人居るのか

448 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 03:26:04.58 ID:ZY9JrRE2.net
シンジケートの馬車レースはそれなりに楽しめたのに
よくもまあここまで糞つまらなく出来たもんだなホントに

449 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 06:29:20.30 ID:thCtPgIR.net
あれもせっかく引き離しても謎加速力で追いついてきてガンガンぶつけてくるあたりクソだったけどな

450 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 08:57:15.87 ID:ugXoeSy4.net
オープンワールドにレース入れたくなる病はなんなんだろう
景色を見て欲しいのかもしれないけど見てる暇ねーよと
オリジンズはそもそも競馬場だしな…

451 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 09:06:39.94 ID:x3SQF3Q0.net
まぁTheCrew作ってるんだからスタジオが別だとしてもレースくらい面白く作って欲しいわな

452 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 09:17:04.54 ID:Qnd7spZx.net
オリジンやってからこの間の無料配布の4やったけど、色々な所でストレスたまりまくりだね。
フリーランとか敵の視線から逃れるときとか、狩猟とか。

453 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 10:48:14.44 ID:+l4lXgUl.net
どっちかっていうとオリジンズってアサクリっていうよりFarcryだよね
なんで混ぜたの?

454 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 11:37:09.58 ID:IvwBnS5b.net
面白けりゃなんでもいいじゃん

455 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 11:38:57.36 ID:rouwjIzH.net
今度のファークラってゾンビとエイリアンだってね
リコンでもプレでターやってたし最近は割りと何でもありだね

456 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 15:06:09.11 ID:jxcEOLf6.net
>>449
謎加速っていうか、システム側での調整は無いみたい。
ブーストが切れたら加速できない制限は、他の馬車もプレイヤーと変わりない。
そして後ろの馬車のほうがブースト貯まるスピードが速い仕様だから追いつかれて当然。

なので先頭になってもブーストは半分くらいまで使って温存。
後ろの馬車の頭が見えたら貯まった分のブーストで少し引き離す。
もしブースト半分のところで競り合うようなら、体当たり予防も兼ねてわざと抜かさせてブースト貯めて追い抜くのもあり。
最終コーナー過ぎたあたりからブースト全部使って走り抜ければ勝てる。

2戦目・3戦目とスタート位置が後ろのほうになっていくが
コーナーは団子状態になってるのを利用して、ドリフトや体当たりをかましながら相手の馬車に擦り付けるように強引にインベタ。
先頭まで躍り出たらあとは同じ。

457 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 22:44:43.44 ID:LnZu+bks.net
発売からずっとupdateで更新したけど、今日新規ダウンロードし直したら容量が10GB弱減ってた
updateの度不要ファイル削除してくれてないのかな?
後ほど更新重ねてきた他ゲームでも試してみる

458 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 23:13:45.90 ID:CS69Q3Ht.net
オリジンのmodってないの?お金マックスとか

459 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 23:46:24.30 ID:x3SQF3Q0.net
Trainer使えばいいやん
常識やぞ
使うほど困んねえけどなこのゲーム

460 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 00:23:52.53 ID:B4R5bOdR.net
周回で結構使うわ
なかったらやる気出ない

461 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 02:03:09.60 ID:s4IAMsmK.net
>>459
あ、そうなのすまんpcゲー初心者

462 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 03:51:48.25 ID:SPhU+XMW.net
あー!
隠れし者の衣装でプタハのハンマーに乗って2週目やりてー!

463 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 08:06:28.96 ID:1hc0NvAd.net
オリジンズMAPの?マーク追っかけてたらどんどん敵拠点とサブクエ出てきて
止め時が見つからなくて困るな てかウイッチャー3の影響が相当色濃く出てるね

464 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 08:26:24.45 ID:RQdYhphP.net
どんどん出てくるからチマチマ暗殺とか面倒になって無双することにした

465 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 11:10:15.57 ID:xfQD4EB8.net
Assassin's Creed Originsのdlc Assassin's Creed Origins - DLC 1 The Hidden Onesをfanaticalで買って
Uplayにてコード登録したのですが、ゲーム内でDLCが適用されないのです。
一応、取得済みには、なっているのですが、Lvキャップも解放されず、新しい大陸にも行けない状態です><

Steamの方でローカルファイル→ゲームファイルの整合性を確認しても変化なしでした。

どのようにしたら、DLCがゲーム内で反映されるか、方法がありましたら何方かお教えください。

466 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 11:25:48.25 ID:wDm+1/K+.net
ゲーム本体をsteamで買って、DLCはUplayってできるの?

467 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 12:06:50.11 ID:gY9YS/z2.net
>>465
本体SteamでDLCをUplayだとダメだと思う
一旦両方アンインストールして、Uplay側で両方ダウンロードで行けるかも知れない

468 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 12:23:43.87 ID:xfQD4EB8.net
>>467
>本体SteamでDLCをUplayだとダメだと思う
あ・・・そうなんですね・・・
ご返答、ありがとうございました。

一応、fanaticalにSS付でサポートメール出してみました。

469 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 12:55:51.48 ID:gY9YS/z2.net
>>468
だからUplayから本体とDLCをダウンロードできる
やってまろ

470 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 19:31:36.06 ID:s4IAMsmK.net
>>459
ググったけどオリジンのが出てこない
良かったらおいてあるところ教えてくれないかな

471 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 21:17:24.34 ID:UaLIuUKD.net
Assassin's Creed Origins Trainerで検索すれば腐るほど出るじゃん
CSゴキは調べる頭もないのか

472 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 21:36:36.06 ID:53L9hO/b.net
調べてもでてきませんでした、って人って
調べてないか、日本語で日本語ページ対象にして検索してるんだよ

473 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 22:05:18.80 ID:HNTirNte.net
origins1.21のTRAINERあるじゃん

474 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 22:07:11.18 ID:B4ikN1kr.net
アサシンクリード オリジンズ Trainerで検索したら全くヒットしなかったわwwwww
日本語で調べるとか発想はなかったわwwww
やべえw

475 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 23:42:45.39 ID:zf51JgWl.net
金程度なら自分でサーチした方で早い

476 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 23:47:54.23 ID:F0hTF0VM.net
trainerで好き放題できるけども、マスタースキルは200くらいで収めておきな。ヌルゲ過ぎて楽しくなくなる。
各3000まであげたら虚無感に襲われて新たに始めることになったよ。
少し強いレベルが一番楽しめた。

477 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 00:56:14.31 ID:fpitzbgv.net
自分でゲームをつまらなくしてしまってる

478 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 01:10:36.29 ID:9fwVK/2Q.net
Uplayが初期化中から全然進まない。
一回落して起動したりすると改善したりする。
Uplayアンインストして再インストしても症状は同じ。
なにこれ?

479 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 01:17:52.43 ID:fpitzbgv.net
その症状、自分だけじゃなかったのね

480 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 02:14:32.59 ID:9fwVK/2Q.net
え?何が原因なのこれ。
ここ2日くらいから。

481 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 02:18:50.52 ID:hKxPBC9F.net
バックグラウンドでsteamクライアント動かして何かdlしてるとなりやすい気がする

482 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 02:25:36.96 ID:FjzFNTtG.net
この微妙な独自ランチャー止めてくれないかな
不具合の原因にしかならない

483 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 05:20:48.95 ID:IRXEqq/s.net
>>478
中国ストアで無料配布やってるからログイン殺到してるんじゃないかね

484 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 05:45:15.86 ID:h2ix2goY.net
爆弾と煙幕アンロックしたけどどうやって使うのこれ
方向キー長押ししても吹き矢しか選べないし 4とかの方式の方が良かったのに

485 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 10:31:59.34 ID:IRSpGhut.net
>>484
装備画面で選べ
俺はいちいち着脱が面倒なので爆弾は取得せず睡眠ダーツ一択

あと煙幕は攻撃行動か回避行動直後に決定ボタンだ

486 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 11:09:43.41 ID:JnTZpLvp.net
煙幕はパッドだと回避後にYで出る
めちゃ強力だから警備兵や乱戦が楽になる

487 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 12:39:42.07 ID:W3KLVofS.net
便乗してw 盾に刺さった矢の回収方法教えてくらさーい xboxパッド使用です

488 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 12:41:31.52 ID:Z0/QIlHk.net
スキルにあるじゃん
それとれば勝手にとってくれるよ

489 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 13:00:58.08 ID:sDlWXlpY.net
火矢撃ち込んでくるカスが最高にうざい

490 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 14:19:15.17 ID:zjLNdNsK.net
>>488
自動なんですね (^^ゞ
神の試練で盾に刺さりっぱだった気がしたんで操作いるのかと… サンクスです

491 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 19:05:46.32 ID:b+wl9Jdy.net
主人公がオバマ元大統領に見えて仕方無い

492 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 20:49:36.90 ID:JnTZpLvp.net
>>491
分かるw 特にニカッと笑うときな

493 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:03:08.20 ID:MlznjxDW.net
全然似てないだろw
オバマはもっと細長いだろw

494 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 00:03:13.96 ID:3hwyWP6u.net
髭生えてるときと同じ顔に見えない

495 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 00:34:07.61 ID:w92zIsjV.net
セクメトの試練来た

496 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 01:21:35.13 ID:nPZ9nIZQ.net
一番の試練は未だに勝てないつまらんレースだった

497 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 01:42:58.90 ID:WKUj6dTg.net
レースさえくりあできれば、ubiノミッション全部おわるけど、勝てそうにないからもうあきらめた。

498 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 09:18:16.54 ID:Mf6Hr3/8.net
せめてレースが有利になるようなスキルあればな

499 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 15:35:48.54 ID:+jetYbSp.net
レースそんなに難しいか?

500 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 16:32:08.64 ID:w92zIsjV.net
ブースト無限のチート使っちゃいなよ

501 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 13:38:01.61 ID:B1ABB9JT.net
過去作やってて思うのは、現代編入ったときに○○へ行けってなった時、
急かすかのように「何やってんの!早く向かいなさい!!」みたく指示する通信入りまくって、クッソウザいね。

502 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 14:01:53.71 ID:0+tLoBhG.net
採石場のニワトリの影がない
影がないと違和感あるな

503 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 14:36:07.80 ID:I9FLT36c.net
船長が海に飛び込んだ!

504 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 17:52:12.26 ID:BdVPOxk6.net
古代エジプトが舞台なのに更に古代文明の遺跡とか出て来て
どんだけ古代やねんって思った

505 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 18:35:03.24 ID:hOMDCBnY.net
ピラミッドがすでにこの時代古代文明の遺跡だしね
エジプトすぎょい

506 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 20:54:35.59 ID:bxQNWiY0.net
オリジン買う前は正直ピラミッド建設時代が舞台だと思ってました

507 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 21:08:40.00 ID:jn2XhKy5.net
それだとアサシンレイダーにならんやないか

508 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 22:12:07.03 ID:Ufje5/q3.net
クフ王の時代だと思うよな

509 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 22:27:41.80 ID:/Zx3lSXP.net
「大スフィンクス、思ったより小さい」
完全に観光客だしな

510 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 12:59:28.30 ID:cZW6A42A.net
クフからプトレマイオスってプトレから現代より年代差広いんだよね
古代エジプトってすごい

511 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 12:59:34.58 ID:MWXMppqA.net
馬とか衣装って金色のだと特殊効果ついてたりする?

512 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 15:58:01.58 ID:rOvfB2Fw.net
>>510
2000年以上あるよな
現在からバエクの時代まで遡ったくらいの差じゃないか?
もっとか

513 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 19:04:11.74 ID:cKHQvTIy.net
中国でアサクリ2配ってるから日本語化ファイル上書きしてやってみたけど文字化けしまくり
だれかやってるひといますか?

514 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 19:06:00.66 ID:K6LixFw6.net
AC2はアップデートで日本語化MOD使えなくなったで
steam版ならなんとかなるけどuplay版は現状どうしようにもない

515 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 19:33:00.70 ID:cKHQvTIy.net
そういうことなんか
解説どうも
いまだにアップデートしてるってすごいな

516 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 21:07:08.61 ID:gTIsbgxB.net
>>515
アップデートってバグfixとかの方じゃなくて
単に中国語追加しただけだぞ

517 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 22:16:01.79 ID:cKHQvTIy.net
中国語追加しただけなんか
そしたらそれ上書きしてるだけなのに文字化けするの謎やね
6割位は表示されてるからプレイできないことはないレベルだけど

518 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 22:37:22.96 ID:HM84O6x9.net
2とブラは今やるには少しきつい
リベがギリギリ許容範囲

519 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 03:29:40.42 ID:9mOkhwRT.net
>>517
AC2日本語化って中文化Mod(Carckの利用してるから
バイナリ変わったら使えなくなるのは当然で中途半端に表示できてる方が不思議なぐらい
単に新しいバージョンに対応した中文化Modに入れかえればと思ったけど
中国語に正式対応したなら出てないだろうな

520 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 12:54:00.11 ID:wPMmM7TO.net
ディスカバリーツアーが待ち遠しいんだぜ

521 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 20:36:46.10 ID:jEesoFMw.net
UnityってMOBの会話に英語の字幕さえ付かないのか
フランス人設定なのに街でどんなことしゃべってるか全くわからんからくそつまらないな

522 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 21:07:47.03 ID:TcEsdnGZ.net
アサクリは4から市民の会話が全訳されなくなった

523 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 21:44:52.70 ID:U/IGOjHl.net
たまに日本語聞こえてくると ああ近くに
サブクエ有るなって判るから良いかなって

524 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 09:05:24.25 ID:/5DH8qiS.net
わかりにくい部分もあるけどアサクリオリジンてやっぱCPUCoresは使ったほうがいいね。
世代によって違うかもだけどうちのi7-4790だとなんか微妙に違う。

525 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 09:24:04.21 ID:p8IfMgHF.net
ぬるんぬっるになった

526 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 13:34:36.75 ID:Eja/axPg.net
エジプト語追加してくれ

527 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 15:27:21.46 ID:R0ySXT+c.net
1.21に更新後からレダクエで1度もレジェンド武器出てない
確率下げたのか?

528 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 15:47:07.28 ID:NDUt2vcl.net
母音がわかんない言語をどうやって喋れと…

529 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 16:12:35.57 ID:Yxv+UVJV.net
>>527
武器に限ったことじゃないけどデイリーのレダはレジェンドが出にくくなった気はする
でも10回ぐらい連続で買ってやるとそんなに変わらないかな

530 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 16:47:05.49 ID:ceHqHN5G.net
ヘラクレスのグラディウスとかいうの貰ったけどこれだけ課金マーク?みたいなのついとるな

531 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 05:28:56.26 ID:NcCy+irb.net
面白過ぎてつい朝までプレイしてしまった
ワニまで始末したけど後どれ位メインクエ有るんだろ
ユニコーン走っただけで足元が虹色に光るとかエラいド派手だな

532 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 00:42:17.26 ID:QmjpzHaq.net
>>526
少なくともアラビア語の吹き替え欲しかったよな
NPCだけでもいいからさ

533 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 01:01:59.30 ID:QmjpzHaq.net
駄目だー
ゲーム進行が99%から進まない・・・

実績全解除
全てのロケーションイベント完了
パピルス・ストーンサークル・プトレマイオス像完了


もしかして宝箱も全て回収とか?

534 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 04:11:25.34 ID:O5xnTrUv.net
>>533
同じく バグ(仕様w)かな?

535 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 08:09:24.51 ID:5zRaSjaO.net
戦闘がFPSとかだったら迫力すごかっただろうな
スタイリッシュ感出すのが難しいんだろうけど

536 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 10:41:01.65 ID:wQYcYhQS.net
美しいグラフィックに風光明媚な風景だから
馬や船でMAP回るだけで世界遺産巡りしてるみたいでなんかウットリする

537 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 12:02:19.97 ID:W0WyCsIu.net
>>533
うちは100%になってるが

538 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 12:07:34.75 ID:1XSLxkax.net
>>536
ディスカバリーツアーは20日配信のはずだから楽しみだな

539 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 13:46:32.36 ID:93gS7eHB.net
おれも99%で止まってる
最初のピラミッドの秘密かと思って40ヘリックス使ったけど関係なかった

540 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 14:01:04.50 ID:93gS7eHB.net
ヘリックスじゃなくてクラブポイントだった

541 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 14:20:28.32 ID:2dvM480d.net
クリアした、久しぶりにメインやりきった作品だった。このあとは象さんでも倒そうかな

542 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 15:32:48.35 ID:whXc9ivD.net
DLCの隠れ下のはパッとしなかったな
次のディスカバリーツアーとファラオに期待かな

543 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 17:31:50.07 ID:W0WyCsIu.net
https://doope.jp/2018/0273880.html

544 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 18:59:58.52 ID:v4BC4iyE.net
>>535
shadow warriors 2 おすすめ

545 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 22:03:33.74 ID:pRoiL5dg.net
Sniper Ghost Warrior 3スレチだけど日本語表記になったらしい。

546 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 22:06:53.56 ID:kysQJAYY.net
またスレチ馬鹿かよ

547 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 23:10:06.72 ID:liv698Ol.net
海戦のときの船中央で太鼓叩いて指揮高めてるオッサンの真似してたら子供が真似するから止めろと嫁に超怒られたわ

548 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 00:43:21.51 ID:uQrmyzrH.net
ドンドンドンドンドンドン♪
あれ漕ぎ手に速度とか指示してるんじゃないの

549 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 01:00:05.39 ID:9Y4qrtCZ.net
ベンハー見ろ

550 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 01:00:06.22 ID:VXqfCmRp.net
ベンハー見ろよ
ガレー船や戦車競技が出てくるぞ

551 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 01:00:31.81 ID:9Y4qrtCZ.net
>>550
かぶったw

552 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 01:00:35.45 ID:VXqfCmRp.net
うおw
すげえかぶった

553 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 01:29:05.07 ID:/8q+QCjW.net
珍しく全部のロケーションみたり実績集めたな
テンポがいいから次々やれるのもあるかもしれん
良いゲームだわ

554 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 10:36:20.38 ID:ldck9s2t.net
やってる間はそれなりに面白いけど
終わってみるとなんか薄っぺらいように感じる
UBIゲー有りがち

555 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 11:05:24.34 ID:Lv2dUbz7.net
だな

556 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 12:24:37.45 ID:VXqfCmRp.net
シナリオがあんまりよく練られていない

557 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 12:30:32.09 ID:p3m4yXAc.net
スキルと武器オプションが適当なのが惜しいな
タイプ別育成とかトレハンまわりでもっと課金稼げそうなだけに

558 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 12:58:48.26 ID:LA9Vr8PB.net
>>557
ほんとそれな
ubiって周回要素とかエンドコンテンツとか作るの下手すぎ
まあわざとなのかも知れんけど

559 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 16:02:47.45 ID:qzm2ztXP.net
視点やカメラのアシストがあまりに不自然だから全部オフにしてるけど感度3のdpi400でやっといい感じになった

560 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 00:51:48.91 ID:1V8OVjC/.net
>>557
>>558

たしかに
武器レベル上げるの簡単過ぎだし・・・
もう少し凝った感じにして欲しかったな。
例えば同等以上のものを組み合わせるとレベルが上がるとか、
ノーマル品でも頑張ればレジェンド武器まで成長するとかさ。
武器自体を販売しちゃったのは失敗だと思う。

まぁ少なくともタイプ毎に熟練度があって、スロットに入れてる物だけ上がる感じがよかった。
2スロットあるけど、結局メニューからその時必要な武器に切り替えられちゃうから意味ないし・・・


てか、ニューゲーム+を実装するくらいならローグライクな巨大ピラミッドでもだして!

561 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 00:58:49.96 ID:IgJ3jv1+.net
>ローグライクな巨大ピラミッド

今のガチャ箱クエよりも圧倒的に面白いだろうなあ

562 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 05:17:55.41 ID:n5IcT6c1.net
違うゲーム性のものを混ぜるのはやめて欲しいな
みんなが好きなわけじゃないんだから

よくある突然シューティングが入ってくるのとか
シューティングやりたきゃそういうの買うから

563 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 07:49:23.83 ID:iH3gF8Sd.net
Uplayでオリジンズやってるがヘリックスクレジットに課金しようと思ってもいつもエラー出て買えない

564 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 08:07:36.13 ID:aR7n25ow.net
突然シューティングが入るゲームってよくあるのか、、?
ニーアぐらいしか浮かばんが

突然海戦が始まるゲームなら心当たりあるが

565 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 08:37:06.71 ID:QWMwzGUb.net
>>564
ベヨネッタかな

566 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 12:21:06.73 ID:xLxs9T1E.net
>>564
なんの前触れもなく唐突に変わるので有名なのは鬼武者2のラスボス戦とtwo worlds2のラスボス戦
two worlds2はそれまでに育成したキャラ、集めた武器、スキル関係なくバリスタでボスと戦って終わる

567 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 12:50:51.87 ID:yMY9E8rM.net
僕の友人があしのげんやでどうのこうの言ってましたけどこのげーむの影響でしょうか?おかしくなってしまいました…現世に連れ戻すにはどうすればいいでしょうか?

568 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 13:00:17.42 ID:CjK2x1T3.net
AC4のハッキングのところでシューティングみたいなのあったな

569 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 13:00:31.49 ID:W0lixPFU.net
オリジン面白かったから他シリーズやろうと思うんだけど、オリジン以上に良い作品あります?

570 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 13:04:29.11 ID:4vcUNqRj.net
ない

571 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 13:05:11.55 ID:W0lixPFU.net
>>570
オリジンが頂点ですか。。

572 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:18:58.36 ID:4tTE7Ql7.net
世界観に興味があるとかじゃない限りやらないでいいよ
じゃあな

573 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:38:49.06 ID:crLI6Z9k.net
アサシンなんだからミニマップくらいあってもよかった

574 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 16:39:38.49 ID:TJny2Qkw.net
>>569
エツィオコレクション、4、シンジケートがおすすめ。
ユニティ、ローグ、1、3あたりも良作。
個人的にはユニティは大好き。

575 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 17:33:13.46 ID:W0lixPFU.net
>>574
大体全部オススメな感じですかね。オリジンはこれまでのよりガラッと変えたんでしたっけ?

576 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 20:10:57.67 ID:WT9wGaIF.net
>>575
戦闘はガラッと変わった。これまではカウンター主体だった。
ステルスについては、ユニティより前はしゃがむことも出来なかったし、人混みに紛れ込むソーシャルステルス主体だったのでオリジンズとは結構違いがある。
操作性も以前はオリジンズほどキビキビ簡単に登る感じではなく、慣れないといけない要素が大きかった。
違和感が最も少ないのはシンジケートだと思う。
でもやっぱりアサクリと言えばエツィオこそが顔となる作品だと思う。
オリジンズのクライマックスのシーンでもエツィオの曲が流れてた。

577 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 21:04:49.22 ID:oqwpF6pI.net
ソーシャルステルスまたやりたいなあ

578 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 21:09:09.84 ID:IgJ3jv1+.net
originはスプセルっぽくなったよね

579 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 21:19:30.06 ID:7aazcdP/.net
過去作はOriginsと全くゲームシステム違うから安易に手出してクソゲークソゲー言うのだけはやめてくれよな〜頼むよ〜

580 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 21:46:24.07 ID:KXrc/k2T.net
>>579
違いや好みに合う合わないはあるにせよ、断じてクソゲーはアサクリにはないもんね。
過去の作品それぞれ良い部分があって、いずれにも思い入れがあるなあ。

581 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 23:44:16.73 ID:laccY4V1.net
最近は影の戦士の衣装が出やすいのか、50回ぐらいレダやって10個になっちまった
ほかの衣装がまったくでない、バグなのかな

582 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 00:23:35.54 ID:cI1XAo5J.net
影の戦士にFF15武器装備の厨ニスタイルがお気に入り

583 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 06:54:19.57 ID:gy896jvy.net
今さら映画見たけどそれほど悪くねえな
むしろゲーム原作の映画としては
内容に忠実な方じゃないか
面白いかと言われたら微妙だけど

584 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 07:41:19.92 ID:i1Icoy1Y.net
映画はアサクリシリーズを遊んだことない人にとっては、
いきなりテンプル騎士団とかエデンの果実とかの
長い説明文書で映画についてこれなくなると思う

585 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 08:00:29.20 ID:dmBdiv52.net
うーん、そっかあ気にはなってたけど
やったことないし見るのやめとこうかな

586 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 08:09:02.42 ID:G++vHQiL.net
カメラの切替え多いけど
アサクリらしいパルクールのシーンだけでも見る価値はあるかな

587 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 08:21:07.77 ID:i1Icoy1Y.net
アサクリファンなら映画は楽しめると思う。
ファスベンダーはかっこいい

588 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 10:28:38.92 ID:3+4z+FXU.net
アサクリ映画はゲームの世界観を見事に再現してたけど、ゲームの面白さを表現するには尺が短すぎたな。
オリジンズで言えば、これからシワからアレクサンドリアに向かうぞというところで物語が終わる感じ。
正にプロローグという感じ。

続編二作くらい作って合わせたら素晴らしい作品になる。

589 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 12:01:41.50 ID:MxyCvKWu.net
映画はカメラワークが糞だった
アクションシーン(特に馬上)がアングルぶつ切りで疲れる

590 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 13:48:38.09 ID:yov+xFLe.net
オリジンの主人公やたら足腰弱いな

591 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 14:29:25.11 ID:EEBs0ic+.net
険しい山道も道なき道の急勾配も難なくダッシュで駆け上がるバエクさんを見て足腰弱いとは
どこの世界のアルピニストだよ

592 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 14:30:29.31 ID:QT8nbZuB.net
ウィッチャーなんて屋根から下りたら死ぬレベルだからな

593 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 14:52:00.66 ID:pOnwfk0R.net
飛び降りても回転受けでいなせるの知ったのは大分後半だったわw

594 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 17:04:34.33 ID:TarzffV8.net
足腰弱いのは構わねえけど毎回血便出すのやめてくれや

595 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 17:12:54.42 ID:jYUS/lkZ.net
血塗れの知り見るといたたmsれない気分になるよな

596 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 17:59:34.99 ID:/MM9xong.net
セールだからオリジンズ買おうかな

597 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 18:24:38.14 ID:8n78lco8.net
Steamで旧作もセールしてるね
Syndicate
Unity
Rogue
IV Black Flag
4本で6000円。旧作やってないから買うかな

598 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 18:53:05.69 ID:Fh2EHOOL.net
バエクさんどこでも登れるけど木登りだけは苦手なんだよな

599 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 19:15:14.01 ID:lvM20dbM.net
なんか時々そういう人いるのが不思議なんだけど、木も結構登れるぞ
登れそうだなと思った木はだいたい登れる

600 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 19:23:44.64 ID:B48Fa7Ep.net
なんかのクエで蛇に超ビビってたのは笑えた
いや実際にいたら確かに怖いけどさ

601 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 20:32:56.91 ID:yov+xFLe.net
>>594
前作までと比べるとダメージ受けまくるなバエク

602 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 20:49:26.80 ID:Sy4mI1NF.net
ちゃんと受け身とれ

603 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 22:37:07.69 ID:g1eZMSPK.net
Steamで4のフリーダムクライ買ってやろうとしてるが箱Oneコンが反応しない...

604 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 23:13:25.80 ID:NnpPLsZv.net
>>603
usbを前に刺して使ってるとかの落ちじゃないよね?

605 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 23:40:08.04 ID:UdYismlT.net
ゲーム選択画面で右クリックのコントローラー設定

606 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 01:03:06.17 ID:ML6kfKuy.net
新盾守護のライオンがヘカ箱から出たけど、装備した瞬間バエクさんがスライディング移動しかしなくなった。明らかに調整ミスだと思うけど同じ症状の人いない?

607 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 01:47:20.45 ID:gp4zqq31.net
>>604
前側に有線で指してるけど後じゃないとダメなの?
今までは色んなゲームで使えてたんだけどな

608 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 02:29:45.39 ID:NBnWDET2.net
>>607
別ゲーだったけどある時を境にウインドウズが認識しなくなってて後ろに挿すと使えるようになったからそれかもね

609 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 00:58:23.39 ID:x9lvZPkB.net
steamでセールやってるから明日買う予定

610 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 01:06:20.16 ID:Itqgk1H3.net
うわ 守護のライオン装備したら
主観視点で延々スライディングし続けるバグが出やがった 再起動しても変わらず
他の盾装備したら直るけど 何か対策無いんかいなこれ

611 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 03:49:42.01 ID:IsG6dgfQ.net
>>569
自分もオリジンズがこれまでの集大成として一番の出来だと思う
システム・操作性・ゲームバランス共に殆どストレスを感じさせないくらい成熟されてる

ステルス&暗殺重視の自分としては、過去作ではユニティがお勧め
オリジンズの戦闘システムはユニティを大分引き継いでると思う

アサシンブレードもオリジンズの時代よりも進化していてダブルになってる
ダブルアサシンやダブルエアアサシンなんか決めたら気分爽快間違いなし
パルクールや暗殺モーションも多彩だったはず

612 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 03:58:03.04 ID:mTLY/Gct.net
操作性というより惰性のモーションカットが1番快適度に貢献してると思う
ただOPであっと岩を転がりながら乗り越えるモーションは残して欲しかった
witcher3をやってからこれやるとストーリー性が物足りない部分もある

613 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 04:02:05.60 ID:Us5CnV9i.net
アサシンブレードのダブルってちゃんと時代通りになってるんか?

614 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 04:09:35.29 ID:mTLY/Gct.net
あと昼、夜をせっかく取り込んだんだから影クエばかりでなく夜用のスキルや昼夜の難易度の差が欲しかった

615 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 07:01:16.82 ID:jV81UJBX.net
>>610
どうにもならんぽいのでアプデ待ちかな

616 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 09:33:45.05 ID:n2sVRIGT.net
オリジンズだけコントローラー使えない悲しい
箱1パッド DS4共に反応せず

箱1の場合でもDS4の場合でもオプションの入力デバイスを「XBOXコントローラー」に切り替えて適用を押した瞬間に画面が固まる
パッドのUSBを引っこ抜くと再び画面が動き出す
一応背面のUSBポート使ってみたけど変化無し、他ポートはマウスとキーボードのみ
おま環だろうなあ・・・

617 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 09:46:42.93 ID:n2sVRIGT.net
画面が固まるって書いたけど適用の上で丸いポインターが止まってるから固まったように見えただけかもしらん
ただ純粋にオリジンズでのみ反応しないだけっぽい

618 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 09:50:57.04 .net
>>616
完全におまかんだな
オレは当初からeliteコンで出来てるから

619 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 10:19:32.34 ID:xxeqXXli.net
オリジンズはARPGに振ったから集大成とは違う気がするなぁ
過去作の良い部分を幾つか集めた上で纏めたというよりもガワはある程度残しつつ違う方向に作り直した感じだし
システム、ジャンル的観点で見ると今後続編がまた出てもシンジケートまでとオリジンズ以降という分け方になりそう

620 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 11:21:53.66 ID:RE0amrN1.net
いま隠れしものDLC終わったんだけどアサシン教団ってユダヤ派だったのか
次回作はヒットラー暗殺かな

621 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 11:32:21.49 ID:RE0amrN1.net
>>619
面白かったけどやっぱステルスキルしたいよな
フル改造してもレベル3上の相手をステルスキルできないし不満もある

622 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 19:15:58.75 ID:mi5xEimq.net
ハクスラをやりたいのかやりたくないのかはっきりしろコラって感じ

623 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 07:46:52.77 ID:69HFjNlx.net
メインクエ終わらせたらUBIから教団設立おめでとうメールなんて来るんだな
全く商魂たくましいと言うか何と言うか もう既にシーズンパス持ってるの知ってる癖に

624 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 09:46:36.31 ID:g8iFlDgy.net
明日ディスカバリーか

625 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 10:31:45.05 ID:l8Sm+ExE.net
パピルスの場所探し当ててもせいぜいレア位のもう既に持ってる武器
しか出なくてなんかガッカリ もっと見つけてすぐ探せば良かった

626 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 11:37:41.75 ID:D4kT2GfC.net
見つかる武器がレベル依存ってしって、多分良い武器が手にはいるだろうから、最高レベルでとろう!
と思ってたけど、2、3カ所探してレジェンド以外も出るとしって放置な私。

627 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:02:40.98 ID:wbfzcRw/.net
ディスカバリーこなーい!

628 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 21:14:55.58 ID:Ay5AB+4g.net
PCは隠れし者の時も1日くらい遅れたっけ?
つらい…

629 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:17:01.48 ID:bVyezm2H.net
ですかばりーきた〜
4.8GB

630 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:21:33.72 ID:aXiuRcF3.net
追加なければ2週間後のDLCと一緒でいいや

631 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:26:33.91 ID:ID1crOJi.net
始めたばっかだけど、レジェンド武具が一つもない・・・。
レアはあるんですが。
レジェントないと、この先キツイんですか?

632 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:37:23.10 ID:aXiuRcF3.net
>>631
武器はまったく気にしなくていい
手に入った物を装備で十分楽しめる

633 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:38:18.75 ID:yyAb8O92.net
マジで?
ひたすらレア武器を強化しまくってても大丈夫なんか。

634 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:49:04.47 ID:qtuJcCsW.net
武器強化自体が無駄な行為
強化とあるが、その時の自分のレベルに比例する
費用は同等品新規購入と変わらない

635 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:53:23.15 ID:qtuJcCsW.net
但し矢筒、アサシンブレード、胸当、道具は強化したほうがよいかな
武器は都度拾い物で

636 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 01:36:03.88 ID:AilFiOJ5.net
ディスカバリーと同時に神様も襲来かー。
とりあえず倒してからやるかー。

637 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 10:26:17.11 ID:ptl0iYiV.net
でもお気に入りの武器をいつでも自分のレベル分まで強化出来るシステムは良いね
ウイッチャー3とか必死に設計図と材料集めた流派装備が そこら辺に落ちてるコピペ
装備にすぐ性能負けたりして悲しかったし

638 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 12:56:56.14 ID:eQzPlCHD.net
2週目をナイトメア、表示物最小限、でチマチマやってるけど
敵の強調表示無し、けっこう面白いよ。声や音が重要になってくる

敵に声かけられてあわてて逃げたり、ビクッとする感じがスリルがあっていい

639 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 18:42:12.70 ID:n+dZuKBP.net
3のホームステッド関連のイベントは、アキレスの葬儀後の神父とのインタラクティブカンバセーションが最後?

640 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 19:27:42.84 ID:7o5F+UdC.net
ディスカバリーの追加だけかと思ったけどニューゲーム+あるね。前はなかったよね。

641 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 19:55:33.83 ID:n/T5dh8f.net
NG+も昨日きたよ

642 :UnnamedPlayer:2018/02/22(木) 06:52:16.77 ID:BSJ3xGs+.net
ディスカバリーって胸のところ貝殻で隠されてるんだね
配慮してるってことなのかなあ

643 :UnnamedPlayer:2018/02/22(木) 08:23:11.79 ID:zbkOBW0T.net
生身ならともかく石像に配慮ってある意味侮辱だと思うがな
美術の教科書のミロのヴィーナスとかの胸にモザイクかけたら配慮してますおかになるんかね

644 :UnnamedPlayer:2018/02/22(木) 08:43:01.72 ID:cOCK7tf7.net
むしろエロいから無問題

645 :UnnamedPlayer:2018/02/22(木) 08:45:36.81 ID:T2Jjrtos.net
https://i.imgur.com/k2BCuSF.jpg

646 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 12:06:12.33 ID:rjDezNb9.net
>>637
わかる
ボダランにもこのシステムほしいな

647 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 12:22:42.72 ID:AQ99YN32.net
俺もそう思う
レベル製のハクスラはみんなこれ採用してほしい
強化コストも面倒くさくない程度だし

648 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 12:27:13.24 ID:GW3KbFnm.net
パピルスで手にはいる武器はレジェンドだけにしてほしかったわ
結構探すの面倒なんだ

649 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 18:50:10.03 ID:GE9CJg2V.net
パピルスは楽しかったからいいよ
誤訳だけは絶対に許さないけど

650 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 19:02:57.95 ID:8+dDMWRj.net
マップの右上の方行ったら日本語通じない兵士いて笑った

651 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 01:12:25.91 ID:KSmhCK24.net
AIと機械学習がもたらすUbisoftの「Minority Report的プログラミング」とは - GamesIndustry.biz Japan Edition http://jp.gamesindustry.biz/article/1802/18022301/

UBIがAIでバグ発見器作ってる

652 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 04:09:58.42 ID:J1Aq1KOw.net
>>プレビューの解禁に併せて“ファラオの呪い”配信の僅かな延期が報じられ、
>>新たな配信日が3月13日に決定したことが判明しています。

653 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 08:15:37.09 ID:xI7BEC5s.net
守護のライオンって盾装備したら勝手に延々スライディングし続けるわ
鍛冶屋で売れないわ分解も出来ないわで とんでもない呪いのアイテムになってるな
ファラオの呪いの配信も良いけどこれのバグも早よ.直して欲しいわ

654 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 10:08:08.80 ID:4dVALwF4.net
アサシン クリードの歴史教材モード、彫像の胸や股間をセルフ検閲。歴史修正と非難される
http://japanese.engadget.com/2018/02/22/ac/

655 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 13:12:32.82 ID:X086iKpA.net
弓構えるとロックオン外れるの地味に嫌

656 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 21:02:53.50 ID:OO0I41SG.net
ユニティを最高設定で遊びたいのですが
GPUはどれ程のものが必要ですか?

657 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 21:24:21.01 ID:KSmhCK24.net
フルHDでいいならGTX1070

658 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 21:48:46.01 ID:mISoxYqu.net
GTX1070あればフルHDサイズなら最高設定だいたい60FPS安定で遊べるだろうなとタカくくっててオリジンズで叩きのめされたな
まぁ中設定でも世界は美しいけど

659 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 22:47:53.12 ID:OBB6dv3h.net
ふと思い出したけとunityって効果音の遅れあるよね

660 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 01:15:51.03 ID:YP2Dlhz5.net
>>657
>>658

ありがとう
ちなみに言い忘れてたけどノートPCでって事なんですが
ノートでもGTX1070最高設定で60FPS以上安定しますか?

661 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 01:24:58.74 ID:VFvkp/Pl.net
ノートか…
1000世代からは3D性能に格差なくなったから、デスクトップと同等に動くとは思うよ

ただノートだとキーボードが熱くなったり冷却音が死ぬほどうるさいから、デスクトップのが良いと思う
これはもうファンの直径が違うから避けられない

662 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 02:02:26.66 ID:GDXPEZbn.net
あとcpuパワーもクソ必要だから覚悟してな
俺はGTX1070のデスクトップだけど、cpu(i7-4770)が足引っ張って場所によっては50FPSくらいになるユニティ

663 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 02:18:20.72 ID:vOw16Xb7.net
そこらじゅうに立ってる鳥小屋みたいなタワーってなんなん?
実際あったの?

664 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 03:18:41.88 ID:U6zETETu.net
ノートなら快適動作諦める姿勢でIKEA

665 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 03:47:43.96 ID:GXv0NWHn.net
あの穴開いた塔は鳩小屋では
エジプトだと食ってたらしいし

666 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 05:49:10.90 ID:8aHOCozB.net
腹掻っ捌いたカバを並べてるの結構見るけど
ひょっとしてエジプト人食ってるのか あんな
デカい動物いちいちミイラにしないだろうし

667 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 06:32:31.20 ID:7LtCw/Fu.net
25-02-2018, 06:26:40 ACOrigins.exe benchmark completed,
20412 frames rendered in 364.730 s

Average framerate : 55.9 FPS
Minimum framerate : 43.6 FPS
Maximum framerate : 81.1 FPS
1% low framerate : 37.7 FPS
0.1% low framerate : 30.7 FPS

アレクサンドリアよりメンフィスの方が重くない?
上の平均値は朝時の人が多い時間帯にメンフィス街をうろうろと
約5分ほどなるべく重い区域で計測したフレームレート値。
設定はFHDの最高設定。
プレイがとてもしづらいフレームレート。
環境はi7-4790とGTX1080Ti。

668 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 07:30:38.68 ID:+mg+e/UI.net
アサクリシリーズって
あれだけたくさんの人が自動制御で動いてて軽く動くわけがないと思ってるな
画質落としたら落としたで騒ぐ人出るから、これくらいのバランスになるって感じ

669 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 10:34:01.05 ID:o0cypjpo.net
海戦が結構面白いからこれで一本作って欲しい

670 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 11:37:09.95 ID:Z7H3i8GX.net
>>669
作ってるぞ

671 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 11:39:42.74 ID:xs0ijx+I.net
>>668
ダイナミック解像度だっけ?
ああいうのはごまかしに思えるんだよねえ
結局解像度落としてるわけだし

672 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 11:42:43.25 ID:vOw16Xb7.net
このシステムで大航海時代みたいなゲームつくって欲しい

673 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 11:44:26.18 ID:EmFaGSf1.net
>>669
AC 3/4/Rog/Originの海戦パートを担当したUBI Singaporeが
Skull&Bones という海戦ゲームを開発中だよ
今年の秋くらいの予定

674 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 11:48:26.88 ID:84RyenGz.net
>>670
Sea Of Thievesってやつでしょ、とにかく波の表現が素晴らしい
https://www.youtube.com/watch?v=1mpdw5X5kss

675 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 12:02:49.50 ID:U6zETETu.net
Sea of ThievesはUBI制作じゃないけど

676 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 13:32:03.51 ID:0vec4XJr.net
>>669
常に守ってればほぼ無傷なのはヌルすぎな気もする
ハードとかだと違うのか

677 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 14:11:22.19 ID:YP2Dlhz5.net
>>661
>>662

必要なスペック揃える為にも値段抑えられるデスクトップのほうがいいですかね
そっち検討してみます

後、ユニティ調べてたのですが大量のバグ対策後でも
60fps以上は出ないのですか?
グラは綺麗だしゲーム内容も良さそうなだけにちょい残念

678 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 14:56:56.20 ID:wm60/7rL.net
>>677
1080SLIだけどFXAAにさえすれば4k最高設定でも60fps維持できる。ましてやFHDなら1070でも60fpsなんて余裕だろ。
YouTubeでプレイ動画探せばいくらでも出るしな。
さっさと買え

679 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 17:32:13.17 ID:PIxSr+UJ.net
アプデ来てからプチフリ連発からのPCごとフリーズ起きるようになった
またかよUBI、いい加減にしろ

680 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 08:55:31.94 ID:F/Ol8M+n.net
古代エジプト発見ツアーは無料DLCなのに優良で売ってるけど本体込みの値段ってことかな

681 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 09:00:32.35 ID:cbI8fSjc.net
ディスカバリーは単体で動くんじゃないの

682 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 09:03:58.44 ID:F/Ol8M+n.net
無料なのに本体無しで金取るのかよひでー

683 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 09:05:56.33 ID:wzhpo5Jg.net
全然ひどくないだろw

684 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 09:07:40.54 ID:DSpXXZbw.net
654 とは違う者だけど1060 6GBだったらどれくらい戦える?

685 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 09:08:54.70 ID:F/Ol8M+n.net
ああ本体8100円か
まあなんと言うかお高いけどツアーだけ欲しい人はどうぞって感じなのか
でもやっぱ高いわ1000円くらいにならんのかね英語しか喋らんバグでてるらしいし

686 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 09:33:47.51 ID:WIO3jxrx.net
ディスカバリーツアーよりアプデで不安定になったのどうにかしろよ
ガクガクしまくってまともにプレイできねぇわ、1070と24GBメモリとi7なのに

687 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 10:29:33.62 ID:bde0oJKP.net
1060とかゴミだろ 720pまで落としたら何とかなるんじゃないかは

688 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 12:09:22.72 ID:nhGmx5QQ.net
あれで高いって

689 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 12:43:56.74 ID:+vKF/weH.net
ゴミまで言うか

690 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 12:57:28.20 ID:mLRsG8/C.net
corei5 8400とGTX970だけど、重くてかなわん。
よくこれ、ps4で動くな。

691 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 14:18:50.20 ID:F/Ol8M+n.net
970 3.5GBがまだ現役の人も多いのに1060 6GBがゴミは無いよな
CPU,GPUともにOCでシバキ倒せばFHD標準設定かやや落せばいけるんじゃね
最近のゲームは標準でも綺麗だしDOFとかいうクソ重い機能もオフにしてしまえ

692 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 15:49:25.33 ID:WIO3jxrx.net
1060って性能面じゃ980相当だろ
それがゴミは無いわ

693 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 19:14:14.47 ID:QHLa8cn/.net
ディスカバリーツアーだけでも本来高額で可笑しくないと思うぞ
世には参考書だけでも1000円は取れるんだから音声付き、資料付きのガイドを数十分収録してるってだけで結構ヤバい

694 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 19:22:32.35 ID:tsb2ztWh.net
美しいオリジンズ世界を走り回れるのいいね

695 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 21:52:01.06 ID:B62UEj0v.net
まだアップデートしてないんだけど
ツアーの音声は誰の声なの?

696 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 22:40:52.50 ID:ad7tye9G.net
ディスカバリーはマップ見て絶望したわwこれ全部見るのかよと

697 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 23:38:19.81 ID:WIO3jxrx.net
ディスカバリーどうでもいいけど本編がガクガクしまくってまともに動かない

698 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 00:11:35.75 ID:dnkYKMRC.net
970 3770k メモリ24Gだけど
超高設定で60〜50くらい
アレクサンドリアとかメンフィスだと40くらいまで下がる場所もあるけど
30以下にならなければいいやと思ってる
クエなんかは比較的軽い場所に配置されてるから、重くて困った事はなかったな

699 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 00:34:09.15 ID:pEaGb0Eq.net
steamのグローバル実績だとツアーを1つ完了するが3.4%だからディスカバリー開いた人自体ほとんど居ないんじゃなかろうか

700 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 20:36:05.05 ID:y/BWD4IO.net
Steamで購入したんだけどゲーム内ストアで何か買おうとしてもオンラインエラーとか出て買えない
黒いお馬さんとか欲しいんだが教えてエスパー

701 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 18:54:39.09 ID:Cb7N70cq.net
ブラックフラグなんでもっと船に拡張性もたせなかったんだろう
黒ヒゲの船みたいなの使いたかった

702 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 19:05:28.68 ID:74zDziGl.net
>>700
Uplayでやってる俺もエラー出て買えないので諦めたよ
CPU買ったらスクラッチに当たったゲームだしまぁいいかと思った

703 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:15:24.84 ID:/HkPj9cB.net
海賊は独立したシリーズにしてもいいと思うのにあれで終わりなのは勿体無い

704 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:16:34.28 ID:fWqO0+x/.net
だから>>674が作られてんじゃん

705 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 21:51:07.84 ID:f7oB9jXl.net
UBIが作ってるのはSea of ThievesじゃなくてSkull and Bonesの方だろ

706 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 23:08:25.53 ID:NS/nirI+.net
>>702
マジか
海外amazonでヘリックスクレジット買ってゲーム内でコード入力すればいけるらしいけどマジで面倒くせえ

707 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 23:17:59.79 ID:UqTCXhSR.net
ubisoft clubのほうで買えなかったかな?
Uplayクライアントがおかしい
入れ直して解決するもupdateがあるとまた不具合が出る

708 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 22:57:39.02 ID:EbZJR4dL.net
>>707
よく探したら見つけたサンキューメジャイ!

709 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 00:17:10.39 ID:F0/rsqMM.net
はいはい

710 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 20:08:59.42 ID:lvOC8+Xa.net
ubisoft clubでヘリックスポイントって売ってないのかよ
ゲーム内で買おうとしてもSteamでエラー出て買えないし
中華装備セット買おうと思ったのにどうすりゃ良いんだ

711 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 07:18:23.72 ID:hAcPJ2f7.net
売ってたぞ
Helixとかで検索したら出ると思う

712 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 23:48:08.65 ID:Y4CWI7Hv.net
ケルカソロスの拠点ってかなり大きな要塞なのに何のクエにも絡まないんだな

713 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 03:23:41.90 ID:yQgPstra.net
3月13日延期ワロタ

714 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 04:04:50.56 ID:FvPiWdnS.net
2月にはわかってた

715 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 07:48:38.87 ID:1/4PdSXN.net
初めてエジプトでアサクリデビューしたけど面白いな
ウィッチャーと同じで現実に帰りたくない

716 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 16:55:22.04 ID:F3vRwtyf.net
DLC延期なんだね

717 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:36:38.36 ID:Pt1lW6J3.net
まだ本編のサイドクエスト終わってないうちに
レベルカンストしちゃったからキャップ開放だけ安く売って欲しい
DLCは本編遊びつくしてから入れたいんだよなぁ

718 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:50:22.45 ID:jnb3Ucvs.net
このゲームってもっと人気だと思ってたけど
レスあまり付かないし日本だとそうでもないのかね

719 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:55:06.37 ID:Et7n9Zjf.net
オリジンズめちゃくちゃおもしろいけと吹き替え音声こもってるのがプレイしててずっと気になるわ未だに

720 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:55:31.95 ID:e9t+yPHb.net
マルチプレイ無いし攻略上の詰みポイントとかも特にないからレス数はこんなもんよ

721 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 21:04:51.24 ID:IkOOuDjI.net
>>718
みんな家庭用ゲームスレだろ

722 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 21:38:29.30 ID:mPMBypkf.net
まあ主人公おっさんだし

723 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 22:20:53.44 ID:vPF10+d0.net
歴史に縛られてるせいで話が盛り上がらないのをなんとかしてほしいなぁ

724 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 22:25:25.16 ID:Bn5XMCOk.net
>>719
フードかぶってるという話ではなくて?

725 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 22:26:47.92 ID:Xdl5Oc7H.net
声が篭ってるとか全く感じないが

726 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 22:56:23.75 ID:o7yCJHXO.net
マスク系衣装被ってると声こもるとか細かすぎる気配り正直要らんよな

727 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 22:59:42.40 ID:Et7n9Zjf.net
いや、なんか全体的に音声に違和感感じるのよね
こもってるていう表現が正しいのか分からないけどクリアじゃないというか

728 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 23:34:44.91 ID:mPMBypkf.net
3Gのアプデが来たな

729 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 10:11:52.62 ID:jVbQtcVy.net
また神さんが暴れ出したから倒したけどレベル48のやつからドゥアトの剣貰っただけだった
もう一人の神さん倒しても金と経験値しかくれんな

730 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 14:35:32.95 ID:SfXCFjsl.net
レベル48?キャップ上がったんか?

731 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:23:11.49 ID:GfW3J9P4.net
>>727
その感想は初めてみたな
なんかフード被ってたりはしないんだよな?
被った時の声こもりエフェクトみたいのが全音声に付与されてんのかね?

732 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 19:32:45.90 ID:GP4EIb5r.net
OSのスピーカー設定おかしいんじゃないの

733 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 20:15:08.77 ID:ahqT4gSw.net
>>730
Hard mode for the Trials of the Gods to make the boss fights more challenging
・March 6 ? 13 → Anubis on Normal + Sekhmet on Hard

だが、弓強化+5のLv45で余裕だった

734 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 20:58:38.32 ID:SfXCFjsl.net
>>733
サンクス。レベル48相当ってことね。
キャップが上がったわけじゃないんだな

735 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 23:00:35.10 ID:NyKhqxGM.net
レべル48の神様倒したけど神の試練って二つだけだったっけソベクの試練
なくなったのは仕様?

736 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 23:12:20.47 ID:ahqT4gSw.net
>>735
順番で出ます

March 13-20 → Sobek on Normal + Anubis on Hard
March 20-27 → Sekhmet on Normal + Sobek on Hard
March 27-April 3 → Anubis on Normal + Sekhmet on Hard

737 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 23:59:34.67 ID:NyKhqxGM.net
>>736
ありがとうございます。

738 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 00:33:54.85 ID:+bYKDpmg.net
競馬が難しすぎて辛い

739 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 00:45:48.97 ID:+eckR29b.net
んで競馬指痛くなるまで頑張って優勝してもたった300円と適当な馬貰えるだけだもんな
実績取って二度とやるかと思った

740 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 01:57:24.14 ID:8S/kMBWx.net
競馬はトップを保守しようとしないのがコツだった
ナイトメアでも常に青ゲージを意識してれば直線で意外なほどごぼう抜きできる

741 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 02:31:39.10 ID:xUG28dhB.net
先頭に躍り出たら、メーター半分は温存しておくと追い抜かれないしな

742 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 22:13:14.44 ID:Mo9FXu/6.net
今の赤いクエスト、最後なんつー歯ごたえだよと必死に戦ったらそういうオチかよw

743 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 04:35:06.55 ID:w64j6z2j.net
ありがとう競馬できたわ
コーナーの時ひたすら体当たりと進路妨害したら馬もらえた

744 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 12:44:15.18 ID:vLKFKb6o.net
今、ユニティやってんだけど、武器に映り込む血が固定されてないで動くのがすごい萎える。
死んだ敵あさってる時とか、背中の武器とピストルホルダーに映った血がグリグリ動いてるし。
空中に漂ってる本来見えない設定の血のテクスチャが、武器にだけ映ってんのかな。

流血設定OFF以外で、modとかini書き換えとかで対策知っている人いたら教えてください。

745 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 15:36:32.09 ID:2vtJ2Gq8.net
映り込むというと日本語的に反射のことだから動くの当然じゃねと思ってしまう
ちょっとイメージがつかないからスクショくれ

746 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 18:15:35.33 ID:33fPeF1Z.net
血のテクスチャがやたら動くんだよな分かるぜ
対策方法とかは知らんけど

747 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 18:49:37.38 ID:3OTEBOx1.net
テクスチャじゃ仕方ない

748 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 19:01:00.75 ID:vLKFKb6o.net
>>745
gif作ってみたから見てくれ。背中のギロチン銃が動く度に、血糊の位置が武器内で移動する。
見えない空中の血糊を写す鏡みたいになってる。

http://fast-uploader.com/file/7076144402946/

>>746
反応ありがとう。
多分、武器とピストルホスルターが、壁とか床とかと同じオブジェクト扱いなんじゃないかと想像してる。

MOD作り得意な方いらっしゃったら助けてください。

749 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 01:26:24.21 ID:rPQ/AEKE.net
呪われた武器という設定にしよう

750 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 09:24:30.97 ID:lrOo7c45.net
>>748
あーこれか、確かに違和感すごいよね
想像だけど実装的にはソリッドテクスチャで回避不能なやつだと思ってる
手間かけさせてゴメンね

751 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 10:52:17.13 ID:gzgrfqOk.net
次の拡張へと続くクエの敵、あんな出方されたら、暗殺出来ない奴やん。
次の拡張は無双系しながら戦っていくんかなー?

752 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 21:05:04.55 ID:Or/GWAeX.net
アヤと再会したところまで来たのですが、マップの「アヤの家」の中に死体が転がってて調べられるんですが、あの死体はこの先のサブクエストか何かですか?

753 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 21:08:34.26 ID:hDDBXBkI.net
復讐クエストでは?

754 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 00:15:37.01 ID:tfovJzzg.net
アヤが片付けたって言った結社の人間の死体だったと思う

755 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 13:49:05.29 ID:Qb4PNGid.net
PC初心者な質問なんだけど
オール最高設定
i5-7500、1070tiで60fpsぬるぬるのときと30でしかもカックカクのときがあるんですよね
場面によってとかじゃなくてまさに調子のいいときと悪いときがある感じ
これって何か考えられる理由なにかありますか?

756 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 13:51:26.48 ID:BjZjh9J5.net
ドライバ最新のにしてる?
もし最新のにしてんなら388.59あたりが安定してるからそっちに戻してみるとか

757 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 14:59:08.74 ID:Qb4PNGid.net
先ほど最新にしたところですが改善せず
開始5分ほどカックカクでプレイしつづけたらfps50代で安定

388.59にするのも検討してみます

758 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 16:24:35.39 ID:pTcSTsT9.net
i7じゃないとオール最高は無理じゃないかな

759 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 16:26:48.75 ID:H7c3K4w7.net
このゲームCPUコア数がもろにfpsに影響するからな

760 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 17:49:57.37 ID:ceHW/jfB.net
i7-4790最高設定で重い街とか人が密集してるとこで45〜55くらい。
グラボは1080TiだけどあまりGPUは使われない感じで1070くらいでCPUが8700Kなら最高設定
で60〜80くらいの推移になるらしい。
逆に言えば8700K積んでれば他の構成は普通で最高画質で遊べてしまうゲーム。
まさにCPUベンチゲーム。
ゴーストリコンは両方使うけどCPUの
使われ方はオリジンほど極端じゃない。
ただGPUの性能はそれなりのものが必要。
で、今月発売されたFF15はオリジンと
逆でほぼGPUベンチゲーム。
PCゲームとしてはオリジンて特殊。
たぶん8700とかCPUの性能を試す為に作られた
感がある。
オリジン快適だったけどFF15は重過ぎる
という逆パターンもあるんじゃないかと
予想。

761 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 18:57:32.13 ID:NeRuceJ2.net
https://imgur.com/7C2qjln.jpg

i7-4790+GTX1080Tiの構成で最高設定で100%CPUゲームで激重だったのって
後にも先にもとりあえず自分が持ってるこの一覧の中ではオリジン。
WatchDogs2も似たような感じだけどオリジンほど酷くなかった。
ほんとに珍しいタイプ。

762 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 19:12:13.04 ID:OH0KAkDW.net
まーたはじまった

763 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 20:20:52.89 ID:IuNGp3Ub.net
間違いなくMSI君だね

764 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 22:34:21.20 ID:f87AeI10.net
6コア以上あればVGAそれなりでもいける

765 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 23:44:12.67 ID:1DqBuQLd.net
いきなりunityの話題でスマン。
https://www.youtube.com/watch?v=YixF6p7YVeU
これ、可能であろうすべての箇所でクルリッと回る、フレア?っつーの?
フレアをキメてパルクってるんだけど、明らかにキメ打ちで成功させてるよな。

自分も長いことやってるし、同じシチュで何度も試してるけど、この成功率は無い。
どうやればできるんだ?
思うんだけど、
1. 下方向フリーランのベタ押しではなく押すタイミングに関係する
2. 発現位置が設定されており、作者はそれを知悉して位置調整をしている
3. 家庭用、コントローラーの仕様によるもの
4. フレアに成功したもののみを編集して動画を作成した
5. カメラワーク及びプレイヤーのフレア前の体勢に関係する

こんぐらい。窓登り高速化するための窓レッジジャンプは俺も狙って多用するし、上記条件の2に当たるもの、と
それは断言できるが1:34からのシンプルな煙突登り→フレア、はホント謎。
古参がいたら教えてほしい。

766 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 06:39:24.43 ID:qtpB66zd.net
6700kできつかくて8700kに変えたら何処でも平均60以上はでるよーになったな
最高設定gtx1080で
i5 7500じゃCPU負荷張り付きにならない?

767 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 08:44:11.48 ID:faDw1Zm6.net
このゲームは重い上にアプデで影とLODがめちゃくちゃになってしまった

768 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 10:32:21.63 ID:egmY2BkX.net
8700kと1080tiでALLUltraだとみんな重い重い言ってた
アレクサンドリアでもヌルヌル快適だったな
その景色の美しさと衣装の細かいディテールに感心したわ

769 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 11:26:29.67 ID:HMg6bCZw.net
CPUが8700Kとかなら1080以上は要らないでしょ。多分。
同じような時期に8700シリーズが発売されているし、
絶対CPU性能を試す為のゲームだと思う。

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=7617&sn=0&tb=2

こんな感じのCPUが8700なら全然最高設定で遊べそうな気もする。

770 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 11:27:47.02 ID:HMg6bCZw.net
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=7617&sn=0&tb=2

771 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 14:35:16.54 ID:HMg6bCZw.net
通常ならグラフィックの一部の設定を変更するとフレームレートに
変化が出るけど特定の地域、例えばアレクサンドリア等はほぼ無い。

https://www.youtube.com/watch?v=Nqc2UNVjovs

自分の環境下ではアレクサンドリアに至っては建物と人の密集地ではこのフレームレート。
8700Kだとこれが快適動作のライン60フレームレートになるという解釈でいいのかな。
+20って結構違う。

今度はFF15。
このハンマーヘッドが意外と重い場所なのでそこで検証。

https://www.youtube.com/watch?v=Nqc2UNVjovs

全て最高にした場合、4790だと若干重くこのVXAOをOFFにすると
変わる事が分かる。

どの設定項目を弄ってもほぼ変化無いのと異常なまでにCPUを使うのは
最近のだともうオリジンくらい。

772 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 14:36:41.06 ID:HMg6bCZw.net
https://www.youtube.com/watch?v=TnKWqFfzFq4

FF15のアドレス間違えました。

773 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 15:00:51.12 ID:z4ufUe8B.net
すみません。うちの子が持病を発症したみたいです。

774 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 19:46:25.58 ID:PiYfU0Ug.net
次回作はレベルなくしてほしい

775 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 21:00:33.55 ID:CfbxXXSw.net
3本槍拠点の隊長2指揮官1で隊長一人だけむちゃくちゃべらぼうにhp多かったなんだがちゃんとした攻略法あったの?

776 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 21:04:46.01 ID:wGCZbR8F.net
ファラオの呪いは日本時間のいつになるんだ
前回は少し遅れたよな確か

777 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 21:28:25.15 ID:MCcAkmld.net
レダが即溜め戦士弓くれたから使ってみたら出血攻撃のはずが毒入ってワロタ

778 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 21:54:37.80 ID:S+DNZNmT.net
いつの間にかファラオの呪いの実績追加されてる
はやくやりたい

779 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 02:12:10.37 ID:fgVGFbo3.net
ubiのゲームはほぼmodがないけど会社側で犠牲してるんですか?
オープニングムービーをカットしたりちょっとしたステータスいじったり、外見を変えたり。

780 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 02:16:28.42 ID:L0soJ3VZ.net
Nexusとかで探せばあんじゃねーの
最近のR★ほどModに対して否定的な意見出してないでしょ
そもそもこのシリーズ自体シーンカットとかならともかくリテクスチャとかやろうと思わんし。面倒臭そう

781 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 02:37:58.21 ID:vovVzxwt.net
>>779
ムービーカットするのは拡張子変えればいけるやん

782 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 02:52:37.88 ID:YEXYEkvl.net
ubiはsweetfxくらいじゃないかなあ
トレーナーは普通にあると思うけど

783 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 18:54:09.02 ID:S9UKSy9B.net
ファラオは何時にくるんだ

784 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 20:12:45.24 ID:meOnPrEF.net
確か明日の2時ぐらいじゃね?
どちらかと言うと普通にコンシューマ側が昼に着ててびっくりした。

785 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 21:01:23.05 ID:S9UKSy9B.net
マジすか
CSの悪口は言いたくないけどPCも肩身が狭くなったのぉ

786 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 21:07:55.61 ID:W6yFWaT8.net
何でpcだけこんなに遅いんだ?

787 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 21:44:31.52 ID:+ALTvK8f.net
いつも23時くらいにきてる気がする。13日には違いないんだけど、ねぇ

788 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 21:45:41.30 ID:Dmmhk5Q1.net
逆にPCだけ早いケースもあるから一概にはなんとも。
何にせよ気楽に待つのが吉よ

789 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 22:39:53.04 ID:lIJB3TEO.net
やっとダウンロード始まった・・・@Uplay

790 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 22:44:12.02 ID:eb+0Ocjc.net
きたね

791 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 22:50:14.78 ID:LxfiFSl1.net
マジかよ、ずるい

792 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 23:22:15.81 ID:CY1DF5I6.net
UPLAY版パッチキター
16GB(憤死

793 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 23:34:55.83 ID:W8ORHfEs.net
steamは明日か

794 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 23:43:33.50 ID:Sbf7fdzc.net
そんなにボリュームあるのか

795 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 23:57:14.06 ID:a8W50hq5.net
DLC来たから久々に起動してみたらフリーズ連発する様になってた、俺だけかな。
ディスカバリーツアー入れた時は何ともなかったのにgeforceのドライバ391.01に変えたのが良くないのかな。
6700k gtx1080 で以前は何も不具合なかったのにな。

796 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 00:00:58.09 ID:F/ryV9i0.net
>>795
updateの繰り返しだと容量も増えるから新規DLし直すのも良いと思う
ドキュメントにあるA.C.originsのファイルを一旦全部削除で解決することも多い

797 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 00:08:19.47 ID:SxA/78Lj.net
>>796
ありがとう。
明日帰ったら早速試してみます。
今日はフリーズが心配で結局テーベ行けなかった。

798 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 00:13:20.81 ID:vmz62gSi.net
インストール全然終わんねぇ

799 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 00:17:33.34 ID:TncUlPy9.net
>>795
391.01以降は全然ダメ
391.05なんてゲームがクラッシュして立ち上がりすらしなかった
390.65にしときな

800 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 00:22:54.10 ID:F/ryV9i0.net
390.65もゲームタイトルによっては勝手にCPUがOCされる
Afterburnerでピーク拾えるからCPU温度を監視してみるのもいいかも

801 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 00:24:26.55 ID:1+bFXg6k.net
エツィオやり始めたけどこれおもしろくなるんだよね?
まだ父親のお使いで手紙届けて帰ってきたとこなんだが…

802 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 00:26:36.76 ID:1+bFXg6k.net
すまん
ここPCスレだな

803 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 00:42:33.36 ID:ejXt+c36.net
>>801
シリーズで一番面白いのがエツィオサーガだから安心しろ

804 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 01:46:06.05 ID:qWXxnoRB.net
>>803
そうか安心したよ
ありがとう

805 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 02:02:56.22 ID:uGrG68Mu.net
>>804
嘘だぞ
Originだぞ

806 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 05:55:17.02 ID:LxCGODDt.net
本体だけ持ってんだけどDLCやるには何買えばいいの?ズンパス?DLC個別?

807 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 06:12:28.94 ID:Jq+KxmAs.net
>>806
シーズンパスはDLC2と装備パック2つがセット
後は財布と相談して決めればいい

808 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 09:24:31.62 ID:i8yPSjxO.net
ファラオの呪いのマップ良いな

809 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 10:57:26.36 ID:LxCGODDt.net
>>807
2ってことは2つついてくんのか、ありがとう
ちょうど今メインクリアしたけど色々ともやもやしてるわ

810 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 11:00:56.34 ID:oOxDKGA+.net
全シリーズやっているが一番面白いのがアサシン クリード オリジンズ
次にブラックフラッグ
後は好みが分かれるシンジゲート

そして日本の戦国時代か江戸時代が舞台で
主人公は忍者(これぞアサシン)いう次の作品はどうなることやら

811 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 13:12:08.75 ID:97AVnYV+.net
海外だとブラザーフッドが一番人気だな

812 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 13:41:01.72 ID:whGTwb8M.net
導入が一番なのは、リベだと思う。

813 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 13:45:06.04 ID:WfQ1e1xB.net
今のクオリティでエツィオサーガリメイクして欲しい
サンタンジェロとかイスタンブールの再限度とかすごいことになりそう

814 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 20:10:34.24 ID:EBuVdI26.net
アプデ適応後
今日の朝は起動したけど夜帰宅したら起動しなくなった
早くシワ人であそびてーよ
https://i.imgur.com/FW1puXs.jpg

815 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 20:37:47.85 ID:yAZXwNAT.net
アサクリオリジンズのDLCアプデしたら「uplayは修復不能なエラーを検出しました〜」とかいうエラーが表示されて起動できない

公式のヘルプも試したけど駄目(https://ubisoft-support.jp/general/25/

どうしたら良いの?

816 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 20:52:22.40 ID:XIOJW4ZX.net
再現性が高いエラーなら、海外フォーラムを覗くと情報が早いぜ

817 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 20:54:05.18 ID:Jq+KxmAs.net
>>815
steamのフォーラムもUBIのフォーラムでも似たエラーが出てる人多いから
UBI側の対応待ちじゃね

818 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 20:59:02.12 ID:1Z9tEhAH.net
お前らよく過去作覚えてるな
エッツィオサーガとか何年前だ

ユニティとかもはや記憶にない
主人公誰だ

819 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 21:06:15.30 ID:yAZXwNAT.net
>>817
早くやりたいよー

820 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 21:11:11.96 ID:yAZXwNAT.net
>>816
海外でも同じ問題が起きてるみたいで、解決してないすね

821 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 22:25:50.07 ID:oe7zsTmH.net
クラッシュダンプがなんたらでできねーじゃねーか
死ね

822 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 23:03:06.42 ID:bRs2m72W.net
>>820
あの連中が駄目ならお手上げだな、、
単純なトライアンドエラーじゃ回避出来ないトラブルか

823 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 23:11:53.08 ID:EBuVdI26.net
早く遊びたい…というかもう寝る時間だ
明日には直って欲しい

蛇を手懐けるとどうなるのかと思ったら
麻酔打っただけで死んじゃうんだな

824 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 23:32:28.74 ID:XO+DzB4N.net
1ヶ月振りに起動したがエラーは出てないな
クライアント側のupdateまた来てた。不具合あったのかね

825 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 23:37:20.93 ID:oe7zsTmH.net
またアップデート来てできるようになったな

826 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 00:22:21.29 ID:T0mVHE0g.net
メインストーリーで絶好のエアアサシンポイント
表示されるのはステルスアタック

ステルスプレイにレベル強要いる?

827 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 01:41:05.09 ID:KeD8P8r3.net
ファラオ永眠

828 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 03:07:36.37 ID:D2YwrDJg.net
ディスカバリーツアーは何かの勘違いだと信じてる
HDDだとロード追いつかなくてカクつき出るんだね

829 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 12:07:46.59 ID:FJ9q1Oqc.net
過去作を今の水準でプレイしたいとは思うけどそれやり出したら弾切れなんだな思って悲しくなる

830 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 12:21:58.19 ID:2g+HyBI0.net
そういうの考えるとUBIって前向きな企業なのかもな

831 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 19:20:23.17 ID:Cth1YkkU.net
3やりたいんだがやっぱ普通のノートパソコンだと無理かな?
据え置き機がPS4しかねえ

832 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 20:02:35.78 ID:AJXIGF2x.net
スペック次第に決まってるだろ。
3程度なら13万くらいのノートPCとかなら快適なんじゃねえかなぁ
まずPCについて勉強してこい

833 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 20:05:44.27 ID:T0mVHE0g.net
オリジン面白いなぁ

シンジケートと裏切りアサシンだけやってないんだけど
シンジケート面白い?
裏切りは4の焼き直しって聞いてるからあまり惹かれない

834 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 20:06:00.90 ID:G7O/JpCP.net
家電量販店で売ってるような普通のノートでは
まともなプレイはきついと思ってた方が良い

835 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 20:50:36.58 ID:WQ8ja2Mq.net
>>833
シンジケートは好みが凄い分かれるけど俺は好き
銃弾を避ける、ククリナイフ、仕込み杖、アイアンサックでボコボコにする超スピードの戦闘
ロープランチャーで一気に建物の上まで登る、
ロープランチャーで建物から建物へと渡る、馬車に乗って移動する等
最も現代的なアサシンの物語

惜しむらくはギャング生活が微妙な出来で、
それぞれの拠点制圧がほぼ同じことの繰り返しで萎えることかな

836 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 20:53:39.23 ID:eCX9GB8v.net
>>833
ローグはゲーム部分が焼き直しで新鮮さはないね
ストーリーで4副船長とかヘイザムが出てくるから、人物に興味あればやってもいい程度

シンジケートは個人的にかなりおすすめ
ゲーム部分は平坦だけど、それを補うくらいグラフィック、操作性が秀逸
ストーリーもすっきり終わる
2の観光好きだった人ははまると思う

837 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 21:11:03.57 ID:OvhFaksQ.net
>>835
確かにロープランチャー爽快感あって面白かった
それ以外はすぐ飽きて一通り観光したらやめちゃったがw

838 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 22:27:03.09 ID:Cth1YkkU.net
>>832, >>834
ゲーミングとは縁の無いメモリ4GBでクロック数が1.7GHz?のノーパソでした
steam記載の最低条件にプロセッサは2.6GHzって書いてるみたいだし厳しいみたいね
スレ汚し失礼した

839 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 22:49:38.15 ID:IBo0kmVU.net
UPLAY、4GBのパッチが降ってきたー

840 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 22:52:44.53 ID:oa7zB2eS.net
steamは907.2Mだった
スキルも新しいの来てるんだな当分取得できそうにないけど

841 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 23:36:01.78 ID:KrTVU/9Q.net
未完成DLCの補完パッチったとこだね

842 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 00:19:58.03 ID:eAmiRjxQ.net
アプデ後からバエクの声が遠く聞こえるようになった気がするんだけど、元からこんなもんだっけ

843 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 00:38:34.50 ID:9muZTGFn.net
バエクさんの声はファラオの呪い関連のイベントだと小さく?なってるね
イベント以外の声は普通に聞こえる

844 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 02:15:03.61 ID:cBs52PMy.net
相変わらずカットシーンもプリレンダムービーもCS準拠の30fps。ダメだこりゃ

845 :UnnamedPlayer:2018/03/17(土) 08:41:11.07 ID:1ENnBkkM.net
steamで買ったBH今更ながらやり始めたんだけど、
飛行機械破壊ミッションで爆撃機操作不能になるんですが…
どうしたら治るとかわかる人います?
ぐぐったけど解像度変更で直ったとかしかなくて(やってみたけどダメだった)

846 :UnnamedPlayer:2018/03/17(土) 08:51:51.69 ID:5us+RoBd.net
>>845
ググるとV-Syncをonに、ってあるけどこれもしたのかな

847 :UnnamedPlayer:2018/03/17(土) 09:15:13.92 ID:1ENnBkkM.net
>>846
元からonになってるんですよねぇ…
切り替えしてもだめだったんです

848 :UnnamedPlayer:2018/03/17(土) 09:24:24.08 ID:5us+RoBd.net
>>847
fps60固定にしても起きるって話だとわからんわー

849 :UnnamedPlayer:2018/03/17(土) 11:07:48.51 ID:1ENnBkkM.net
>>848
もう一度調べてみたらsteam内のスレでグラボ設定見直し記事があったので、
Nvidiaのコンパネ開いて3D処理をパフォーマンス優先からアプリケーション事に設定を切り替えたら
操作出来るようになりました!

お手数おかけしてすみませんでした。
クリア頑張ります。

850 :UnnamedPlayer:2018/03/17(土) 15:37:09.72 ID:XwMXTDZ+.net
ファラオの亡霊つえー

851 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 06:59:14.22 ID:CviCf2XG.net
DLCとりあえずメインクエはクリアした
面白かった

この舞台でもっとDLCやりたいな

852 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 13:17:45.96 ID:Qef5X8xe.net
ファラオDLC今までと違う方向でグラ凄いな
色んな冥界に行くファンタジーゲーになってるけどw

853 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 14:21:52.50 ID:u4ZEHCGP.net
DLCのグラ劣化してるね
カットシーンもプリレンダムービーも30fpsでガクガク
UnityやSyndicateはこんなに酷くなかったのになあ
Revelations以降でムービーにカクつきあるのこれだけじゃない?

854 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 15:34:02.84 ID:jJMnUgip.net
ファラオの影って体力半分位にしたら絶対逃げるから一度も倒してないわ
どうやったら倒せるんだろ

855 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 15:58:07.23 ID:Qef5X8xe.net
>>854
周りの雑魚が全員死ぬと帰るんだと思う
なるべく離れずタゲ取ってれば倒せる

856 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 19:50:41.40 ID:nWXX1lk4.net
本編で死んだキャラに会えると思ってた

857 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 19:51:14.15 ID:5Ahr1Gas.net
オリジンズのニューゲームプラスやる気あったんだけど、今回のDLCで左籠手が人面になったのでやる気が起きない。

858 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 22:09:12.67 ID:htuVwZMW.net
>>799
俺も久々にプレイしたらOSごと完全フリーズして、勝手に再起動した…
391.01調子悪くて、390.77をDDU使って綺麗にしれたんだけど

390.65 入れてみるありがとう

859 :UnnamedPlayer:2018/03/19(月) 06:24:33.73 ID:8Ctq1G+U.net
これもうDLC第三弾とか出ないのかね
今回のオリジンズはずっとやり続けたいと思ったゲームの一つだったわ
しかしもう日本舞台のアサクリ開発中かも知れないから出ないかもな、知らんけど

名作中の名作、アサシンクリード オリジンズ

860 :UnnamedPlayer:2018/03/19(月) 08:57:51.53 ID:ZjWmOv/Z.net
ファラオ、終わってもモノローグチックなのも、タイトルもでないのね。
何もなく終わったから、戸惑ってしまった。

861 :UnnamedPlayer:2018/03/19(月) 21:26:58.21 ID:T9wBaorN.net
クラウドに不具合出てんのか
写真保存できないし終了後のクラウドセーブもエラー出てるし
ラクダのガキのクエが来てないのもこれのせいかな?

862 :UnnamedPlayer:2018/03/19(月) 21:52:49.79 ID:5d2Fv97g.net
今日UBI全体でサーバーの大規模メンテだよ

863 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 14:18:24.65 ID:unU9p8ok.net
>>859
UBIによると、毎年新作発表してたアサシンクリードシリーズを出さずにオリジンズにしばらく集中するって記事出てたから何らかのDLCは出るんじゃないかな

864 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 15:37:57.54 ID:2jZuxlWS.net
unityって人気ないんか
フランス革命を舞台にしてるから
なんとなくシリーズの傑作の1つに数えられるのかと思ったが

865 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 18:47:35.37 ID:XfHxLuCV.net
その革命にあまり関わらず女の尻追いかけまわしてるからでは

866 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 19:10:20.47 ID:QnWwAQfg.net
だってフランス革命が全然生かされてないしな
それならいっそジャンヌダルクの時代にして欲しかった

867 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 19:22:59.08 ID:CfMx2xYV.net
ユニティは最高のテーマを台無しにする脚本だった

868 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 19:53:12.52 ID:2wv/2BA4.net
過激派のヤジだけは良かったよUnity

869 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 22:26:24.32 ID:b/CZl4HJ.net
パルクールもよかったよ

870 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 01:03:01.46 ID:25XqXhxR.net
バグもさいこうだったよ。

871 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 01:44:47.91 ID:zWnPRELF.net
Assassin's Creed: Rogue Remastered || Ni No Kuni 2 on Friday! live 700000 subs 10000 watching
https://www.twitch.tv/dansgaming

872 :UnnamedPlayer:2018/03/22(木) 21:34:50.40 ID:XP6RIRLm.net
いっそ革命のときにラジコンとは別にちゃんと関わってたってアサシン出てもいいよ

873 :UnnamedPlayer:2018/03/22(木) 22:58:06.21 ID:XVHWD8sd.net
Uポイントが全然足りないんだけどオリジンズだけだと
全リワード分のポイントを貯めることはできないの?

874 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 10:07:47.68 ID:wMn8nkKo.net
ローグって面白い?
リマスター出るけど

875 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 10:29:25.92 ID:LioEVDwg.net
>>874
リマスターはコンシューマだけやん
ローグは個人的には4のDLC?と思う位内容が薄かったなあ
面白いかと言われると微妙

876 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 11:02:49.63 ID:e2KmqZkk.net
>>874
4はすげーハマってPS4版とPC版で2周したけど、ローグは微妙で積みゲーになった。

877 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 11:39:13.09 ID:baSHik8L.net
シリーズのストーリー追うならやった方がいいと思う

878 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 13:57:31.64 ID:R0IGbsez.net
ローグの方が歯応えがあって楽しかった記憶がある
ナンバリングの4は鬱陶しい強制的な尾行シークエンスがわんさかあって戦闘も草刈り無双
4で叩かれたダメな部分をブラッシュアップしたのがローグ

879 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 14:01:37.19 ID:R0IGbsez.net
ただアサクリは戦闘システム変えて無双からの脱却を図ったユニティ〜でさえも煙幕でヌルゲー化するし
煙幕はシリーズ通して下手くそへの暗に救済処置っぽいな
オリジンは難易度選べるからあれだけど

880 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 14:02:53.07 ID:NKJavgnt.net
4,FCとやってくるとRの船アプグレは流石に辛かったな
ただ燃える油がくっそ好きだったから海戦自体は楽しめた
コナーがアキレスに合ったときなんでホームステッドがあんなに荒れていたのかとかアキレスが杖を持っている理由とか3や4,FCに繋がる部分も多いしそういう点でも悪くないよ

881 :UnnamedPlayer:2018/03/24(土) 03:59:48.94 ID:ak/wrVBx.net
むしろUnityにはもっと色んな陽動手段が欲しかった
口笛程に万能なアクションとは言わないけどもう少し選択の幅を持たせて、ついでに肝心のストーリーも女の尻を追いかけるだけじゃなければ傑作だったのにと思う
こちらが気付かれずに敵兵を上手く動かす手段に乏しいからつい面倒になって閃光弾だの煙幕だのをぶち撒けてしまう

882 :UnnamedPlayer:2018/03/24(土) 17:14:46.33 ID:jQdjgZuJ.net
originなんですが、操作感とか戦闘感はウイッチャー3のような感じですか?

883 :UnnamedPlayer:2018/03/24(土) 17:36:19.29 ID:NFaxExNc.net
操作感はwitcherよりは良い

884 :UnnamedPlayer:2018/03/24(土) 18:25:52.05 ID:4xfYAA9t.net
ファラオの呪いサイドクエストの焦げた供物をクリアするとドゥアトでクエストが発生するらしいんだけど
俺のとこだと発生しないんだけどバグかな?
「もうツタンカーメン倒してるんだけど、もしかすると倒す前のタイミングじゃないとダメなのかな

885 :UnnamedPlayer:2018/03/24(土) 20:45:14.22 ID:jQdjgZuJ.net
>>883
ありがとうございます!

886 :UnnamedPlayer:2018/03/25(日) 00:26:54.52 ID:D7oHHMTQ.net
[GDC 2018]山あり谷ありだった「Assassin's Creed」10年を振り返る
http://www.4gamer.net/games/384/G038410/20180324011/

結構おもしろかった

887 :UnnamedPlayer:2018/03/25(日) 00:35:02.22 ID:u41s+GCH.net
アサクリは一通りやってるけど、インパクトあったのは初代とUnityのみ
3、4、ローグ、オリジンズは異色

888 :UnnamedPlayer:2018/03/25(日) 00:35:30.15 ID:MFu20+sa.net
なにか足りないと思ったらあのバカみたいに長いスタッフロールがないのか

889 :UnnamedPlayer:2018/03/25(日) 11:24:05.08 ID:b14iPkXW.net
ツタンカーメン全然倒せねーて言うかその先のマップに一度も行ってないのに、これってラスボスなんだよね?
何かクエストの順番間違えたかな

890 :UnnamedPlayer:2018/03/25(日) 12:51:35.19 ID:n87egdQe.net
ツタンカーメンはゲージが自動上昇する武器持って必殺技みたいなやつで削っていったな
ツタンカーメンの街はその後

891 :UnnamedPlayer:2018/03/25(日) 23:42:25.22 ID:/mHL1207.net
ツタンカーメン倒したけどメインはこれで終わりか

隠れしものみたいな締めくくりのムービーを期待したんだが

892 :UnnamedPlayer:2018/03/26(月) 03:03:45.37 ID:GmuzvEq3.net
第1作のE3トレイラーを見てwktkしてから10年…結局1作もやった事がないまま今に至るんだけど、
今から手を出すとしたら、やっぱオリジンズからなのかな?
でも集大成とか言われてるみたいだから、一見さんお断り?

893 :UnnamedPlayer:2018/03/26(月) 03:39:20.44 ID:noPR+M+Z.net
涼宮ハルヒの憂鬱 God knows...  再生回数世界トップを誇る日本のアニメ曲 
https://www.youtube.com/watch?v=WWB01IuMvzA

アオハライド 最後キスをしたのはどちらか未だに論争中 
https://www.youtube.com/watch?v=wM4laths4-Y

Nevereverland ナノ 特に外人に圧倒的な人気の曲 
https://www.youtube.com/watch?v=2eGazzxcp3I

ブルーハーツ 超名曲なのにNHKに問い合わせが殺到した伝説の出演 
https://www.youtube.com/watch?v=OoXc0ZBXEx8

ガキの使い 遠藤は浜田にタメグチを利けるのか 
https://www.youtube.com/watch?v=NgTKAHfmCS4

稲川淳二  恐怖の現場〜 閲覧注意 
https://www.youtube.com/watch?v=UK9X62q0Z00

大東亜戦争 真実 武士道精神 特攻 侍魂 
https://www.youtube.com/watch?v=g0iEkzwxUzY

世界最強の日本国天皇陛下 
https://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o

894 :UnnamedPlayer:2018/03/26(月) 04:06:13.10 ID:bAsGJT19.net
>>892
初見でも全然楽しめると思うよ
分からないネタや
ファッ?てなるシーンも二個三個出てくるだろうけどそう重要な部分じゃない

895 :UnnamedPlayer:2018/03/26(月) 08:29:18.29 ID:TuC7dNxo.net
ファラオの強敵戦は斧のオーバーパワー使って
後は軽弓と戦弓でゲージ溜めて即斧OPって繰り返し作業だったわ

896 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 10:04:52.39 ID:C2vYAAU/.net
クリアしたけど、すごいアッサリした終わり方だったw
ラスボスもアヤ操作だったし。
なんかエンディングないんかい。

897 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 19:42:11.09 ID:OU/quoE8.net
もう少し自由に脚本書いてほしいよな

898 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 19:53:24.84 ID:T3MhcIpG.net
アサクリシリーズに興味あるんだけど何から始めればいい?
一応PC版の1,2,3,4買って見たんだけど英語読めなくて3まで手をつける気がないのよねぇ

899 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 20:24:52.67 ID:DQGjo3gE.net
オリジンズのズンパス買った
これで続きが出来る

900 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 20:28:56.49 ID:V9amd4EW.net
>>898
1.2(エッツィオ三部作).3までは現代パートのストーリーが続いてるから途中からプレイすると話が理解できない。
 それ以降は少しは前作のストーリーが絡むが問題なく楽しめると思う。

901 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 20:36:03.82 ID:JMv9AsQ7.net
2、BH、Rは色々と注意点はあるのものの日本語化が不可能って訳じゃないから日本語化できるか確認してみては

902 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 20:37:48.76 ID:qj/247/N.net
NHKみてからオリジンズまたやりたくなるわ

903 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 22:00:52.69 ID:T3MhcIpG.net
>>900
まじか。英語が読めねえってのは辛いなあ(英検準二級落ちたマン)

>>901
2,3と日本語化試したけど文字化けするだけだったわ

904 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 22:24:34.35 ID:fS6UDZLK.net
2と3普通に日本語化出来るだろ
それ無理ならPS4のエツィオサーガ買うしかないな

905 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 22:35:25.22 ID:T3MhcIpG.net
>>904
アプデで文字化けするようになったらしい

906 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 23:23:42.44 ID:JMv9AsQ7.net
2はアプデで日本語化できないけどsteam版ならやりかたあるで

907 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 23:38:28.58 ID:T3MhcIpG.net
残念ながらUplayですわあ

908 :UnnamedPlayer:2018/03/28(水) 04:13:22.07 ID:cbI6vX3d.net
俺は1からRまで英語オンリーで雰囲気のみでプレイしたなw
各タイトルクリア後にネタバレサイトとか注意して読んで補完してたが
やはり異端なんだろうなww

909 :UnnamedPlayer:2018/03/28(水) 04:23:15.65 ID:VFT/Up77.net
>>908
普通じゃね

910 :UnnamedPlayer:2018/03/28(水) 10:08:17.51 ID:a3qUvEn0.net
アサクリ4でさ
拳銃2丁同時撃ちするアクションあったと思うけど、操作方法おしえてー

911 :UnnamedPlayer:2018/03/28(水) 10:24:32.05 ID:jAZm7kGS.net
俺も1-3は頑張って英語縛りしてネタバレサイトで補完って形にしようかね

912 :UnnamedPlayer:2018/03/30(金) 12:40:46.33 ID:OZvJ/m2z.net
洋ゲーで英語勉強すると捗るけど
単語がすごい偏る

913 :UnnamedPlayer:2018/03/30(金) 15:00:52.26 ID:JENttxVO.net
ゲージ自動回復と弓で回収する以外でツタンカーメン倒せる気がしないわ

914 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 00:17:25.72 ID:EexfW+Xv.net
中盤まではすごく面白かったんだが
そろそろクライマックス?という辺りからやたら長々と続いたり
ラストバトルがなぜかアヤ操作だったりと後半が残念だったわ

915 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 00:52:32.29 ID:f0Y6vXeK.net
アヤ操作なのもそうだし今回はARPGだ!って言っときながら集めた装備とアビリティが意味無いのも糞

916 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 08:23:25.56 ID:6HohTsNg.net
ポンペイウスが出てきたあたりまでは面白かったよ
そっからはスゲー雑だったし
場面場面をつなげただけってのが丸分かり

917 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 10:29:20.50 ID:u18mqyEb.net
散り散りになった二人がどうやって同じ墓に入ったかとかは触れてほしいよな

918 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 12:10:00.54 ID:x7IixWdl.net
というかイタリアのアミュネットの墓に入ってたのは誰なんだ

919 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 14:23:16.06 ID:tjVgXDFU.net
エツィオの墓参りの後に、誰かがアヤの遺体をエジプトに運んだってことなのかな

920 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 14:55:04.84 ID:5kkN0A24.net
エジプトで死なないとミイラ残らないんちゃう?

921 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 18:27:14.35 ID:jKyM+027.net
アサクリってそんな奥深かったんか

922 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 10:51:17.68 ID:z79qrrRj.net
ジャック・ザ・立派ー

923 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 07:07:07.05 ID:+RoPslRw.net
Animus Control Panel
The Animus Control Panel is embedded in Uplay Library’s page
https://assassinscreed.ubisoft.com/game/en-us/news/152-321267-16/this-month-in-assassins-creed%C2%AE-origins-april
> 75 parameters within 11 categories
> Three pre-created presets available
> Presets created by players can be shared on a dedicated forum
> The Animus Control Panel is embedded in Uplay Library’s page

924 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 07:38:52.19 ID:K8IQ+Yg7.net
よく見えないけどライオンワニカバを連れまわす幼女でプレイができるってことかな?

925 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 08:05:19.89 ID:dZmVkdqr.net
ディスカバリーモードのキャラも増えるのかな?

926 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 08:18:37.54 ID:K8IQ+Yg7.net
どっちにしても規制とかモーションとかで子供は無理か

927 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 08:38:57.31 ID:oh7uH9xO.net
この新機能で武器や盾から出る毒とか睡眠の煙とか、
ライフ回復で体が緑に光るエフェクトをカット出来たらいいんだけど。
ONとかOFFとかうっすら見えるんで少しだけ期待しとく。

928 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 08:56:35.21 ID:12MpPA1z.net
レベルアップ時のエフェクトで敵にバレるんではとビクついていた、あのころの私。

929 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 18:51:30.54 ID:uDt0Y9Vd.net
新機能追加か
最近のUBIはホント優秀

930 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 22:04:54.96 ID:zo1dD+7U.net
アサクリオリジンズのオリジンズはちゃんと「ズ」までカタカナで書いてるのに、
肝心のメインタイトルがアサシンズクリードではなくアサシンクリードなのが草
日本人ってなぜかSを省略したがるけどなんでなんだろうな
ロードオブザリングとかもそうだし

931 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 01:11:47.98 ID:sCO1H25J.net
ほんとにな、棚探すときも右往左往させられる

932 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 07:17:08.59 ID:nK/TkOQe.net
マップ全踏破した人いる?
広すぎて嫌になってきたのだが

933 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 07:32:54.53 ID:16sF0kKp.net
普通にしてるよ
最初はメインシナリオと同時に全部回ってたからな
サブクエとかも飛ばさずにやった方がストーリーに厚みがでる

934 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 17:54:37.19 ID:jxAv9irt.net
>>932
できる限りしてる
しなくても別にいいんだろうけど、大抵アビリティポイントとかアイテムもらえるし、
やったほうが得というか攻略が楽になるからやってる
メインクエをやるためには、サブクエをやらないと適正レベルにならないし、
観光がてらぶらぶらするのも結構楽しいので、のんびりやってる

アレキサンドリアのあたりから遠くに小さく見えたギザのピラミッドに、
実際に歩いて到達できたときはなかなか感動した
最近のゲームはすごいですわ

935 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:06:35.01 ID:nXygJuhK.net
世界は本当に素晴らしかったな
ゲームそのものはあまり性に合わなかったけどあちこち行くのは楽しかった

936 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:22:51.65 ID:jxAv9irt.net
ディスカバリーツアーなんてモードも追加するくらいだから、
マップデザインに関しては相当自信あるんだろうね
ちょっと残念なのは、せっかくオープンワールドなのに、地域のレベルが固定なので、
攻略する順序がほぼ決まってるってことくらいか
まあこれはストーリードリブンなゲームだからしょうがないけど…

937 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:51:26.94 ID:rTC65JQm.net
4買ったがむちゃくちゃムズいな。
特に格闘。

938 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 19:37:20.79 ID:uw04dc8T.net
基本的にガードと人間の盾してれば死なない

939 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 19:59:46.08 ID:0971GpNr.net
>>933
>>934
確かに寄り道してれば自然と開拓できるな
アニムスのよくわからんやつ来るみたいだしそれまでマップ埋め頑張るか…

940 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 00:00:48.98 ID:x+lFCJSb.net
積んでた1作目をやってるんだが
ちょいちょい現代に戻されるせいで気が削がれて辛い
会話スキップできない仕様なんだよね?
つーか、これ2012年の設定なんだな

941 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:53:20.66 ID:LXUXmCGq.net
>>940
最初は新鮮味あったけど、一々戻されるのが鬱陶しくなってくるね
オリジンだと大分改善されていてグッド

942 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 17:56:13.88 ID:p07XpeyM.net
てかもう現代パート要らんってどうして解ってくれないんだUBI
全作通してやって無いもんには何のこっちゃサッパリでつまらん

943 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 18:10:10.96 ID:r8vAXPVA.net
それはさすがに言いがかりレベルの苦情な気がするぞw
シリーズ物なら全編やってること前提の作りになるのは仕方ない
操作面でのサポートに関してはチュートリアルがちゃんとあるわけだし

まあでも現代パートに好き嫌いが生じるのは確かだな

944 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 18:21:34.34 ID:ejqGCgZN.net
現代パートは要らないけど無かったらもはやアサクリではないから

945 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 18:27:25.21 ID:r8vAXPVA.net
ゲームのテンポを損なうからイヤ派と、現代パートそのものがイヤ派がいるよね
前者はゲームシステムの話だし、後者はシナリオデザインの話だな

946 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 18:50:32.13 ID:OMBmDjoH.net
>>942
安心しろ
全作やってたとしてもつながり把握してるやつなんていないぞw

947 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 19:27:27.74 ID:fn8Buebu.net
いちいち間に挟まってくるから鬱陶しいんだと思う 
クリアした後にできるようにすればいいんじゃないかな

948 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 21:47:11.19 ID:ZyvLhLO9.net
一からやっている身としては現在編は絶対にいる
でないと話が進んでいる気がしない

949 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 22:05:35.00 ID:amaeNEPg.net
3までは現代編楽しめたよ
そのうちデズモンドメインのアサクリが来るだろうと楽しみにしてたんだが

950 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 22:09:36.55 ID:AoGAO6fN.net
現代編はあってもいいけど今のクオリティじゃ要らねぇだろ

今までの現代編まとめて一本のゲームだとしたら満足できる?
つまんないよな
=現代編つまらないなんだよなぁ

951 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 23:07:04.24 ID:OMBmDjoH.net
デズモンドまではまだ意味あったけどそれ以降はいらねえだろ
つながりも特にねえし邪魔でしかねえわ

952 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 23:16:58.05 ID:ZyvLhLO9.net
オリジンズでウィリアム出てきてまだ諦めてないんだとテンション上がらなかったのか
そもそもアサシンクリードは現代編での目的の為に過去の記憶を辿るのが流れだぞ

953 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 00:01:19.62 ID:VYr4ksuM.net
ウィリアムてデズモンドの父親だっけか
もうあやふやだわ

954 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 00:14:46.93 ID:g6GLo9gd.net
>>947
オリジンはむしろなさすぎて手抜きに感じた
携帯用アムニス出てきたし血も関係なくなったし

955 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 00:52:27.96 ID:r5byrdeA.net
血を関係なくしたのは今後欧米以外に舞台を広げる足枷を外すためだろうな

956 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 01:35:39.97 ID:CpkVvfSa.net
オリジンズが初アサクリなら、現代編は何だコレ!?だよね。
だれだよ、こいつら、なんだよ、この機械ってかんじで。
シリーズプレイでも、こいつ誰だよ!!なんだから、困ったものだ。

957 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 01:49:58.76 ID:eKsOWvFZ.net
>>951
無知すぎるのがいけないよな
現代編は全て繋りありまくりだし

958 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 01:55:41.47 ID:4cNjxopY.net
つながりありまくりと言われても理解させるような作りじゃないのがな
デズモンドまではまだデズモンドという軸があったからわかりやすかったが
今の現代編は一部のマニア向けでしかないしょーもないパートでしかない

959 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 01:57:11.24 ID:A7N69tW9.net
いくら繋がってようが4以降の現代編はハナクソだもんね…

960 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 02:25:59.78 ID:4cNjxopY.net
>>952はウィリアムとやらでテンション上がったそうだが
98%くらいのユーザーは誰だよそいつとしか思わんわ

961 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 02:32:11.79 ID:I47U9ZZV.net
シリーズ最終作が出たらデズモンドが堂々のメインとなって主人公としてウォッチドッグスみたいな現代での大規模な戦いが始まるはずと思っていた1〜エツィオ編
3でおやおや?これは……からの4で完全に死んだ事が確定事項になった上で話が淡々と進んでいって溜め息が出た

962 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 09:11:17.53 ID:6g+SR+fE.net
コミックスでストーリー補完されてたりするからなぁ

963 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 09:43:27.18 ID:UkO92rBU.net
>>960
シリーズ通してやってるならさすがにウィリアムは覚えてるだろ

964 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 10:08:54.43 ID:7uqB4Mmi.net
ちょうどウォッチドッグスをやってたがアサクリの現代と繋がってるみたいだな

965 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 11:05:48.69 ID:l/DdMfDB.net
何の予備知識もなく3買う→意味が分からず途中で積み
4は海賊かセールだし買ってみるか→相変わらずストーリー不明&船の操作難しいよ積み
お!今度はフランス革命かセールだし今度こそ最後までやるぜ→何故か途中で積み
次は産業革命か、そろそろ本気出すか→漸くメインクエのみ完走
よし、次はエジプトか俺もそろそろアサクリに馴染んできたな→全クエ完走、マップ99%制覇

尚未だに現代版ストーリーは全く理解していない

966 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 13:05:22.56 ID:8dFae9do.net
>>965
船の操作簡単だったろ?
むしろ簡単すぎて中盤以降作業と化したくらい

伝説の船ミッションとか即死したからクリアしてねーけど

967 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 14:31:32.40 ID:+AX1+wGy.net
>>960
だからアサクリ現代編のメインストーリーはコミックになった
ゲームは常に新規用

968 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 14:52:50.27 ID:fUI+TU82.net
そろそろアサクリ1を最新ゲームシステムでリメイクしろよなー

969 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 15:19:01.06 ID:QoAwcKAj.net
泳げるアルタイルさんとか、違和感しかない。

970 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 16:56:45.52 ID:g6GLo9gd.net
>>968
わかる
トゥームみたいにリボーンでもいい

971 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 20:52:36.25 ID:ajtMFH3K.net
伝説の船シリーズはパターン化させると少し楽になる

972 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:23:29.67 ID:m+Ttbfmo.net
ファラオ終わったけどやっぱりダブルカウンター欲しいなあ

973 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 04:39:24.37 ID:PIM1yYsP.net
アサクリの世界観的には必要でしょ
俺は現代編戻されるのも楽しかったけどな
ショーン達と会話したりメール読んだり出来るだけでも
デズモンドになってる感じで楽しかった
まぁ3までしかやってないんだけどね
3バグ多すぎやろ…配達ミッション0%バグ踏んで意気消沈だったわ

974 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 11:14:06.80 ID:qGVaw3F7.net
だからデズモンドまでは誰も否定してねえだろボケ
頭悪いなあ

975 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 12:44:38.82 ID:j+I7xEvD.net
現代編をデズモンドでキッチリ終わらせておけば良かったんだよな
んで現代ともアニムスとも関係なく、歴史の陰に隠れたこんなアサシン達が居たみたいに作品群をリリースしとけば・・・

976 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 12:50:47.56 ID:mjkuMbXp.net
最後はMGSVみたいに主人公をキャラクリさせて新人=プレイヤーみたいな流れになると予想

977 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 15:28:11.56 ID:h6ouO2th.net
mmoになったアサクリでありそうだな
アサシンクリードオンライン

978 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 16:29:47.80 ID:XbsGQUnX.net
態々噛みついて吠えるのもアホらしいぞスルーしろよバカバカしい
リメイクとか回顧するより完結に向けてシリーズ作ってほしい

979 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 19:07:45.94 ID:QpHytgR5.net
co-opできる奴はまた欲しいんだがなあ
ユニティはちょっと人にススメづらいし

980 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 19:37:12.54 ID:Xo26sLya.net
>>976
それはユニティとシンジケートでやった
キャラクリはないけど

981 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 20:05:41.17 ID:ol5v6voa.net
レダが嵐の刃ばかりくれて困る

982 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 21:07:53.59 ID:2Dbqeatg.net
>>973
この流れで3までしかやってない化石がよく口出せるな

983 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 21:29:23.71 ID:rExnOCDv.net
いつの頃からかレジェンダリーくれない様になったな

984 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 23:49:41.55 ID:R2+UHBnL.net
>>983
やっぱりそうなのか
ファラオから全然出なくなった

985 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 17:22:29.02 ID:bQTi+1C9.net
>>980がよくわからない

986 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 23:01:19.60 ID:u/zZOjWq.net
新人=プレーヤーは4の時点でそうだぞ

987 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 23:12:43.04 ID:GPIeI18A.net
カバが強すぎる
カバに勝てない

988 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 23:43:44.40 ID:lxR7YAUa.net
カバに勝てんってレベル足らんだけだろ

989 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 00:43:21.45 ID:io4JRs1d.net
ローマの軍馬ほしいけどレースが難しすぎる
初級のラストが突破できん

990 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 01:30:30.44 ID:oxNev3Au.net
次スレ
Assassin's Creed総合 Part28【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523550037/

991 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 03:35:42.84 ID:BFXUmKNc.net
カバは火攻めが楽だぞ

992 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 07:02:20.13 ID:IFXj5U+j.net
たまに見掛ける一人でカバ連続三頭仕留める一般兵士凄いな

993 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 07:39:14.72 ID:wLs0dtMI.net
>>990
たておつ

カバと水中のワニは序盤きついな

994 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 07:53:00.10 ID:oZGbawea.net
ソベクの子とかハードレザーのもとでしかないと思ってたがバエクさんが案外気にしてるぽいので殺すのやめた

995 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 08:12:11.89 ID:tGIq+P2Y.net
中古で買ってもいい?

996 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 08:25:40.67 ID:Us9AFb+x.net
>>995
オンライン認証のあるゲームを中古で買う意味がわからん
認証できなきゃ遊べないのに

997 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 08:38:28.30 ID:tGIq+P2Y.net
>>996
???

998 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 08:44:51.29 ID:7NP5foD9.net
今どきディスクを使いまわせるPCゲームなんて早々ないと思うんだけど
CS板と勘違いしてんのか?

999 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 08:46:06.20 ID:7NP5foD9.net
というかそもそもオリジンズにパッケージ版なくね

1000 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 11:40:07.88 ID:zoE623+N.net
インターネットのない世界線から来たんじゃね

1001 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 12:10:00.61 ID:wLs0dtMI.net
質問いいですか???

1002 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 13:12:37.53 ID:S2xEG4F9.net
だめです

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200