2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round108

1 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:06:54.59 ID:/Xv6P+tF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-gb/home/
公式フォーラム - ニュース&告知
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/

※前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round106
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1513857896/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は››960>>970>>980が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:07:51.81 ID:/Xv6P+tF0.net
◆ 接続先サーバを指定する方法

1. 以下にあるファイルをテキストエディタで開く
(OSのアカウント名)/マイ ドキュメント/My Games/Rainbow Six - Siege/(ランダム文字列)/GameSettings.ini

2. 次の行を;横にある説明に従って、任意の記述に変更する
[ONLINE]
DataCenterHint=default

米国西部に接続したい場合
[ONLINE]
DataCenterHint=wus

3. ファイルを上書き保存する。保存はゲームを起動する前に行うこと


◆ インゲームボイスチャットが使用できない不具合を回避する方法

4.3パッチより、インゲームのVCが機能しない、使用できない不具合が続いています
原因はボイスチャットに使われている「録音デバイスの名称」の中に「2byte文字」が含まれていると
Rainbow six Siegeのゲームクライアントがデバイスを認識できなくなる為です
回避するために、録音デバイスの名前をプロパティからアルファベットのみで記述された物に変更しましょう

画像解説 (Steam用 ただしUplay版でも成功報告あり)
http://i.imgur.com/fvnHZ5r.jpg

以上の手順を踏まえても認識されない場合は、その上で
「あらかじめ使ってないデバイスをボイスに設定して、
そこから再起動→使用したデバイス選択→再起動で認識された」という報告もありますので
そちらを試しましょう

3 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:09:15.33 ID:/Xv6P+tF0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1、2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの一年目および二年目の追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除 
 解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
 間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動く時に邪魔になるため 
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレて破壊される

4 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:11:42.98 ID:/Xv6P+tF0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.プロのセッティングを参考にしたいんだけど参考になるサイトとかないの?
A.シージプロプレイヤーのセッティングをまとめたサイト  http://www.r6prosettings.net/  

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 糞スぺとか無理にDLCのUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleeyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える
 参考(http://amaotob.hatenablog.com/entry/2015/12/16/121236

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/ja-jp/player-profile/pvp/overview  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン
 http://rainbowstats.com  自分のプレイヤー名を入れてお気に入りしておくと便利
 https://r6db.com/ 徐々に機能が充実してきている総合統計サイト

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ ボコボコにされて強くなるゲームなんでコレ

Q.スターターエディションどう?
A.買うな。

5 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:12:02.76 ID:/Xv6P+tF0.net
R6S PCA板スレのDiscord鯖です
以下招待アドレス
https://discord.gg/DtEkb2E

Discordへ参加方法
ディスコードの公式サイトに行ってDiscordをダウンロードします
インスコしたら、ソフトを起動して左側にあるプラスマークをクリック
「おっほかのサーバーかい?」と訊かれるので、右側のサーバーに参加を選択
↑にある招待用アドレスをそこに入力すると参加完了です

※DiscordはTeamspeakなどのような外部VCソフト
日本人同士でVCで楽しみたいなどの人はチェックしてみよう

※Discordについての話題(不満や問題点含む)はこのスレッドではなく管理人へ報告してください

6 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:16:36.24 ID:/Xv6P+tF0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:17:34.35 ID:/Xv6P+tF0.net
クソ 誰か保守をしてくれないか?

8 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:18:18.14 ID:/Xv6P+tF0.net
忘れるな、俺たちはネラーだ

9 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:18:30.46 ID:wFQHOKMT0.net
誰もが>>1乙と言った

10 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:18:48.68 ID:wFQHOKMT0.net
あなたの電話が鳴ってるわ

11 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:18:52.35 ID:/Xv6P+tF0.net
OK廃人方 ゲームメーカーの調子は大丈夫か

12 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:19:20.31 ID:wFQHOKMT0.net
4秒以下で20へのkskを可能にするクアドラプルギアボックス

13 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:19:48.13 ID:wFQHOKMT0.net
バカでかいスレが立つぞ!

14 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:20:03.90 ID:/Xv6P+tF0.net
前スレが倒れた、援護して

15 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:20:36.19 ID:wFQHOKMT0.net
さて、消灯だ

16 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:21:35.81 ID:wFQHOKMT0.net
トイレに行く時間はあるかな?

17 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:21:47.37 ID:ero1Qkrs0.net
持ってないけど支援

18 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:22:26.92 ID:wFQHOKMT0.net
新しいスレを作るとしよう

19 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:22:43.36 ID:/Xv6P+tF0.net
スレ立てしてるようだな、保守しとこう

20 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:22:47.02 ID:sDYqQAtA0.net
馬鹿でかいスレが建つぞ!

21 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:23:40.45 ID:wFQHOKMT0.net
スレが保守された、ミッション成功だ

22 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 17:23:42.08 ID:/Xv6P+tF0.net
俺は5ちゃんねらーだ、2chじゃない

23 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 18:23:20.33 ID:sDYqQAtA0.net
まだ落ちてんのか

24 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 19:26:42.25 ID:kPvhERrXu
レベル一桁の中華チーター沸いてて不正を指摘したらTKするわで殺意を覚える
あの国はそもそもルールが違うようなので隔離鯖にせんといかんと思うの

25 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:14:17.16 ID:fO0URcYG0.net
ミュートくんのジャマーイタ電は封じるのにカメラ見れるの脅威のテクノロジーすぎない?

26 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:18:33.71 ID:4sNq0qi50.net
そんなこと言ったら味方の設置物大概おかしいぞ
特に有刺鉄線とフロストマット

27 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:28:32.93 ID:gq+L+aMf0.net
ウェルカムマットってねずみ取りだよな

28 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:44:24.64 ID:IQxBxr8SM.net
味方もジャミングするジャマー
味方も引っかかるマットクレイモアEDD
味方にもイタ電

レインボーシックスシージ ハードコア

29 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 19:46:13.07 ID:gq+L+aMf0.net
ハードコアあっても良さそうだけどね
戦い方変わって面白そう

30 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:04:08.44 ID:SAKz+xKr0.net
イタ電されて電源強制終了させてすぐカメラ見れるような超高性能スマホなんだから

31 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:37:31.92 ID:caBrIEZv0.net
ショットガンテロハンむずすぎわろた
拳銃より弱いショットガンが使えるのはR6Sだけ

32 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:42:41.98 ID:gq+L+aMf0.net
SGってsiegeだと立ち位置的に弱い武器に入るかな
パルスでよく使ってるんだけどあれガジェットと合わせてだから強いんだよね

33 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:43:30.71 ID:sDYqQAtA0.net
疲れた時にテルミットで担いで遊ぶくらいだな

34 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 20:43:47.01 ID:PKXYZIfz0.net
SGは盾に猛烈に弱いのが終わってる
まあARなら倒せるかって言われても無理なんだけども

35 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:09:27.65 ID:HbDSmOQG0.net
year2,3のオペレーター8人入りみたいの買ったんだけれどもどのオペレーターがいてありがたいとかありますかね?
yingのガジェット味方に気をつけて投げんの難しい
初心者です

36 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:13:01.81 ID:gq+L+aMf0.net
LESIONとELAとVIGILが初心者向けかな

37 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:21:32.23 ID:lJNdYxwa0.net
攻撃ならTwichとかおすすめ

38 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:45:13.32 ID:SAKz+xKr0.net
>>35
year2と3?3はまだ今年からだから何もないとしてyear2のオペならGROMの二人が強いよ
year2で微妙なのはdokkaebiぐらいであとは全部強いよyingは賛否両論だけど

39 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 21:53:30.85 ID:IQxBxr8SM.net
ドッケビのかすれ声リ↓ロ↑ード→すき

40 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 22:07:58.53 ID:gq+L+aMf0.net
yingは飛行機で真価を発揮してくれるで

41 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 22:28:56.92 ID:I6GrCmGe0.net
ゾフィアも一通り仕事はできるからな
基本的に追加オペは優秀
ただ、ミラとカベイラ、バックはおすすめしない

42 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 23:11:31.59 ID:I7ClBL5/0.net
バックは最近練習してるけどいや〜楽しいっす、純粋に強いわ

43 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 23:12:32.90 ID:zWUCDQE20.net
ちょっと距離離れると当てにくいけど強いよね

44 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 23:12:35.28 ID:lJNdYxwa0.net
バック使うくらいならスレッジで良いかなって思うんだが

45 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 23:17:47.89 ID:PKXYZIfz0.net
バックが一番輝いていたファベーラはもういない

46 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 23:18:44.22 ID:s9SZY+ksM.net
ミラはyear2防衛最強じゃね?
おすすめしない理由がわからん

47 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 23:20:20.33 ID:rhvA+Ie60.net
バックとスレッジは一応棲み分けできてるでしょ
バックは突き上げできるしスレッジはキャッスル割れるし

48 :UnnamedPlayer :2018/01/07(日) 23:24:17.96 ID:gq+L+aMf0.net
バックは下からバカスカやれるから普通に強い
上穴開けて撃ってくるような奴の最大の敵だし

49 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 00:09:20.00 ID:6fKSeSPd0.net
皆さん色々ありがとうございます
dokkebi強そうだって思ったのはセンスが無かったか……

50 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 00:28:36.63 ID:Tv5aLdd9d.net
ドッケビピックするぐらいなら別ので良くね?ってなる

51 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 00:44:48.16 ID:dnkQf/4cx.net
バックは床抜きとか学び始めた頃に使うといいかもな
YING以外のDLCオペは何使ってもそつなく使いこなせると思うわ
YINGで間違いを犯したら除外投票が待っている

52 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 01:08:20.69 ID:fscth/9OM.net
ドッケビはまあエイムは要るが悪くなくね?プロ意識に持ってかれすぎだろお前ら…

53 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 01:17:23.93 ID:NAT69fij0.net
LESIONの張る罠は絶対に引っかかるからな
まず肉眼じゃ絶対に見えん

54 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 01:32:09.91 ID:ntzKs7j+0.net
>>52
いやプロじゃなくてもdokkaebiの微妙さはわかるやろ
プライマリ武器はセミオートしかなくて微妙だしサブ武器は反動がくっそ強いかサイト見づらいのしかないしガジェットも自分で消される上にバイブ音が小さいからPTでやってたらVCの声で全然聞こえなかったり野良でも銃声で聞こえなかったりするし
カメラハックなんかあってないようなもんだしブリーチング能力もないし。buffしてあげないと可哀想なレベルだと思うけど

55 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 01:33:09.33 ID:ntzKs7j+0.net
長くなりすぎたすまん。でもそれぐらい微妙な部分があるって言いたかった

56 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 02:11:38.49 ID:yiRWycKR0.net
カメラハック後は防衛側はカメラを見れなくなる上
スマフォを捨てるまでバイブが永続的に鳴り続けるようになるぐらいの強化していいぞ

57 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 02:12:06.11 ID:LBHZvqSP0.net
アタッカーと一緒に動いてバイブ、カメラハックで敵の位置報告
設置前にスモーク投げ、設置後バイブ
野良じゃ限界あるけどパーティーだと意外と仕事ある
特にバイブ使って連携取りつつ詰めると強い
ただバイブもタイミング次第じゃあんま意味ないしカメラなんて敵味方共に壊してくし結局ジャッカルでよくねってなる

58 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 02:24:43.35 ID:dHJlS09v0.net
未だに故意のTKする奴いるんだな
運が悪かった

59 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 02:25:37.59 ID:ntzKs7j+0.net
まぁ当初微妙。要らん。って言われ続けたjackalさんもbuffされてプロにもピックされるぐらいになったしdokkaebiも強くなるんじゃない?
とりあえずイタ電の回数増やして>>56が言うようにハック成功で防衛側のカメラを封じるぐらいはしていいな あとバイブ音でかくしてくれ状況によっては全く聞こえん

60 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 02:36:07.27 ID:NAT69fij0.net
このゲームTKには厳しいから報告すればBANまでいけるよ

61 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 02:47:33.14 ID:yiRWycKR0.net
ルイソンのレーザーサイトいる? 近距離だと腰だめで打つことが多いから必要な気はするんだが

62 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 02:47:55.84 ID:l0lFmI3h0.net
>>53
ブリッツモンタ使ってる時は気を付けてるけどそれでも見落とすわ
マジで見えん

63 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 03:09:59.63 ID:Dpattn//d.net
自決しました

64 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 03:41:34.23 ID:msiVbVA40.net
イタ電強化しても良いから
ミュートのジャマーの数増やすか範囲拡大してくれ

65 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 03:55:21.09 ID:NAT69fij0.net
バイブ音っていうかさ
オペレーターによって着信音の種類を増やしてほしい
そうすれば「あ、ここにタチャンカおるやん」ってメチャクチャ有利になる

66 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 04:09:00.14 ID:Kki+HZ7wa.net
トゥイッチでジーっとありそうなところ見つめてたらすぐ見つかる。
床を睨んでる電気ネズミかわいい

67 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 04:20:21.60 ID:yiRWycKR0.net
タチャンカはタチャンカが流れる
ヴィジルはコンギョが流れる

68 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 04:44:23.95 ID:ZUD5eX7L0.net
タチャンカはむしろ電話に出るよ
話し声が聞こえる

69 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 07:17:58.12 ID:iWEUptfc0.net
>>34
まじか 俺はショットガンって盾キラーだと思ってたけどなあブリッツは無理だけど
はみ出てる部分に散弾が当たりやすくて確実に削れるイメージ やられる時もそう感じる

70 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 10:25:32.11 ID:viYc6UrP0.net
マナーモードにしない特殊部隊員の屑なんだよなぁ

71 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 11:59:45.12 ID:waIonKGZ0.net
シチュエーションむずかちい
fps向いてないんだろうな

72 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:06:09.61 ID:8Xe2J8lm0.net
シチュエーションはやり方を覚えるもんだからFPS向いてるかとは関係ないよ

73 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:09:22.34 ID:34mBXRyC0.net
むしろシチュエーションはかなり難しいからな
いきなりアイアンサイトで外にいる敵と撃ち合い

74 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:19:36.06 ID:4kQhrxc/0.net
PC版よりCS版コントローラーの方が遥かに苦行 マウス使えば快適さは段違い

75 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:28:37.46 ID:6IoJ1hHk0.net
サッカーで手が使えないのが苦行とか言ってるみたいだな

76 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:37:36.25 ID:NAT69fij0.net
シチュエーションって無理にリアルとかハードでプレイしなくても
チャレンジの名声値は変わらないんじゃないの

77 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:48:36.45 ID:oPm94jN3K.net
昔に比べて今のシチュエーションは妙に難しくなってるぞ
敵AIが少し賢くなってて、フラッシュバン突撃してきて、びっくりしたのがシチュエーション3のディフューザー設置後の敵の増援がたまにアホみたいに来る

78 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:50:37.77 ID:KHVx5QPZ0.net
カジュアルで練習しようとしてもゴールドプラチナばっかでボコられる

79 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 12:59:44.60 ID:34mBXRyC0.net
wus行けwus
wjaはただでさえCSキッズがいないのに年数立ってベテランばかりの魔境

80 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 13:01:39.90 ID:70ynxZ2EM.net
wusは撃ち合いになるともうピンの関係でゲームにならんからな
立ち回りの練習ならともかく

81 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 13:31:16.54 ID:ntzKs7j+0.net
投擲物の挙動変えたのマジで害悪。なんでこんな下らん事したんだ 前のようにグレネード投げたら自爆して味方からめっちゃ笑われたわ

82 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 13:32:38.29 ID:ZFlI4UU80.net
本当にwjaって魔境なの?

83 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 14:04:14.33 ID:Pv9eQxka0.net
デフォルトサーバーがwja

始めたばかりの初心者が勝てない ***

サーバーを変えてみる

自分が慣れてきたからなのにサーバー変えたおかげで勝てたと錯覚する ☆☆☆

そのサーバーに定住する

初心者が少なくなる

***に戻る

これをひたすら繰り返して完成したのが今の魔境
PC版R6Sの日本人プレイヤーの新規参入者が他と比べて少ないから他のサーバーより顕著
他のサーバーから初心者が来ても☆☆☆みたいな事は起きないしな 慣れた程度じゃ勝てない段階まで初心者が少なくなってる

84 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 14:07:30.62 ID:ZUD5eX7L0.net
wusだとping100前後ぐらいか
eus?だかも大差ないんだっけ

85 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 14:35:10.70 ID:Pv9eQxka0.net
父の背中がマシに見えるくらいの逸材
CS版R6S JCG準優勝 MPK スポンサー募集中!!!!
https://twitter.com/bloodsacredbook/status/946501313537368064/photo/1

86 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:13:24.14 ID:N1PY18n+0.net
CSキッズのスポンサーとか草

87 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:22:29.72 ID:Pv9eQxka0.net
Six Invitational 2017 で1位とったkinggeorgeすらtwitchで今まさに雑魚狩りしてるからもう終わってる
ダイヤパーティにゴールド2人いれて4-0連発
ルークで銀行の正面リスキルで3人殺して最後に全員総出で外に出て駐車場の敵倒してた
もはやダイヤの試合ではない 

88 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:22:50.98 ID:zZQOggg50.net
Wjaがベテランの巣窟wwwwww

89 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:45:42.31 ID:8As8YiN60.net
wjaでも初心者結構多い

90 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:48:19.41 ID:xFYEHIdR0.net
>>87
昔から大嫌い

91 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 15:52:07.26 ID:U7xlBySP0.net
シルバーの俺ですらキャリーできるんだから初心者がいないってことはありえない
キャリーされる側に回ったなって感じるときはあるけど

92 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:01:38.33 ID:ZlJsbBqN0.net
まず初心者は鯖の変え方知らんだろ
どこの鯖が初心者多いとか関係ないと思う

93 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:08:35.20 ID:656bu8VF0.net
wjaはゴールド帯以下は外とそんな変わらんけどプラチナ上位行くと急に勝てなくなるイメージだわ

94 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:16:45.29 ID:y6s+XREH0.net
wjaは途中抜けがひどくてな
ラウンド2なのにスコア0が3,4人いるから笑える

95 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:20:52.67 ID:Pv9eQxka0.net
>>94
本当にひどい
ラウンド1で殺された奴ほとんど出ていく
ゲーム内で殺されると現実の自分も.....

96 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:37:29.46 ID:jaPFTNKfp.net
wjaは変な挙動の奴多すぎて嫌い
チート天国の豆腐族が居るしなおのこと疑心暗鬼になる
あと他所の鯖だといいプレイについて褒めてくれるから好き

97 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 16:55:43.04 ID:iWEUptfc0.net
>>85
そいつら元よりrep欄に戦慄したわ こっちのが深刻でしょ

98 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:05:16.72 ID:Pv9eQxka0.net
>>97
親分が腐ってると子分も腐ってるいい例
こういう奴らが何食わぬ顔でFFTK下げラン雑魚狩りやってるんだろうな

99 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 17:06:37.90 ID:XFIsVgHea.net
>>85
家ゴミじゃん

100 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:01:21.78 ID:/Un5FHEL0.net
近距離腰内で偶然hsしたら名指しでハッカー言われたわ
戦績見ろよこんなカスがハッカーなわけないやろ、、、

101 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:27:24.66 ID:fdYh/xsw0.net
脳死でハッカー言う奴うざい

102 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:27:25.67 ID:e+UMjvgg0.net
>>87
そのパーティーのゴールドの内一人はnotedなんだよなあ
認定戦でゴールドになってるだけだと思うから初狩り意図は無いと思うっていう擁護

103 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:30:22.45 ID:e+UMjvgg0.net
頭悪い文章になっちまったが多少の舐めプぐらいは見逃してやろよとは俺はされる側だけど思うよ

104 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:32:06.98 ID:Pv9eQxka0.net
>>102
notedの都合に口出しできる訳じゃないがランク始まって結構経ったのにまだゴールドなのか?
下げランが多いせいでそっちの線も疑ってしまう

105 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:36:09.22 ID:R0mFy9/h0.net
ジャマー置くのに良さげなところ、教えてもらえませんか?

106 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:37:58.46 ID:l0lFmI3h0.net
ショックドローン使ってここ置かれたら壊して通れなさそうと思った所に置く

107 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:41:09.80 ID:R0mFy9/h0.net
自分でショックドローンで動いて、ここに置かれたらショックで壊せなさそうなところを探して置く、ってことですか?

108 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:42:40.85 ID:l0lFmI3h0.net
そうそう

109 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:43:52.83 ID:e+UMjvgg0.net
>>104
確かにかなり期間たってるけど元プロなんだし流石にそんなことはしないと信じたい…
まあどう考えるかは人それぞれだから難しいね

110 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:45:54.19 ID:ZlJsbBqN0.net
家ゴミプレイヤーの話題とか要らんから

111 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 18:53:04.36 ID:msiVbVA40.net
ジャマーの置き場所だけまとめた動画とかつべ探せばあるけどな

112 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 19:05:35.96 ID:Q/03D/e80.net
KingGeorge見てみたけどやべーな
ダイヤ3人+ゴールド2人でランクしてんのに相手はシルバー5人って

113 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 19:08:33.33 ID:RK0VC+cm0.net
アクティブディフェンダーはどこに設置するのが一番いいのか未だわからない

114 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 19:13:26.88 ID:Pv9eQxka0.net
>>112
その人世界各国の予選を勝ち抜いてきた6つチームがモントリオールで争う公式オフライン大会で優勝してるんだよ
そんなのと戦わされるプラチナ3ゴールドシルバーがかわいそう

115 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 19:15:59.06 ID:UiDLFL0na.net
ADSはポイントの抜かれたら困る強ポジ置いてって余ったら有刺鉄線守るようにしてる

116 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 19:53:19.67 ID:qtvfQy+Q0.net
>>70
リアル昔、韓国で、攻撃側というか制圧側の一人の携帯が鳴って敵にバレて被害が大きくなった事件があったらしい

117 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 19:58:04.51 ID:RK0VC+cm0.net
>>115
有刺鉄線かなるほど

118 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 20:06:00.93 ID:8Xe2J8lm0.net
シールドグリッチ直されるのか
直せることに驚き

119 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 20:12:32.75 ID:ISSlS0HJ0.net
頼むからジャマーを壊さんでくれバンディット君

120 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 20:12:55.77 ID:e+UMjvgg0.net
新たなグリッチが発生しそう

121 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 20:51:25.65 ID:l0lFmI3h0.net
今度のグリッチはタチャンカの頭にLMGが付くぞ
ついでに撃てるぞ

122 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 20:56:33.94 ID:RK0VC+cm0.net
シールドグリッチって体にくっつく方の?
窓枠のは流石に無理なんかね

123 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:05:14.91 ID:Pv9eQxka0.net
窓際にシールド置いてあっても窓ラぺ侵入できるから普通に入る時も同じ挙動にしてくれればいいのに

124 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:07:46.49 ID:ISSlS0HJ0.net
盾40発撃ったら壊れるようにすれば良い

125 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:12:47.20 ID:RK0VC+cm0.net
盾持ちもSGで怯むくらいあってもよさそうだけどなぁ

126 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:33:50.80 ID:HKdh5ALO0.net
>>119
強化壁からすこし離しておけばええやん

127 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:36:08.00 ID:EWEotFvn0.net
初心者にオススメのオペ書いたのに

128 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:40:49.21 ID:ZlJsbBqN0.net
屈強な特殊部隊が蹴っ飛ばしてどかせない物が窓際に有ったら入れないのも納得だからセーフ

129 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:44:26.49 ID:ntzKs7j+0.net
vigilほんと強いわ。TTSの時なんであんなに要らない子扱いされてたの?

130 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:52:21.14 ID:RK0VC+cm0.net
今日7.1chヘッドホン買ってサラウンド殆ど変わらなくね?とか思ってたんだけど
きくらべてみると結構足音が強調されて聞こえてる気がするね

131 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 21:58:53.18 ID:4N73n+xy0.net
ブリッツ横から頭撃っても盾に吸われるのほんまくそ
手足硬化と面積減少も正直やり過ぎ感あるのに

132 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:06:23.76 ID:ggzeDPOj0.net
wja easやったけどどっちも似たようなもんで落ちるのが酷い
アジアはやっぱ民度低いわ
北米だとピン悪いし

もうやめます

133 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:20:46.27 ID:ntzKs7j+0.net
>>131
blitz見た後fuzeとかの盾見ると盾の面積狭すぎて笑う 正直blitzのbuffはやり過ぎ。防弾能力があるオペを強化するのはFPSとして面白みを無くすと思う

134 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:33:54.61 ID:Q/03D/e80.net
頭出したら流石にクソゲーだから手をもう少し被弾面積増やして欲しい

135 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:34:18.64 ID:RK0VC+cm0.net
         ____
       /   u \
      /  \    /\    レジェンド来た!
    /  し (>)  (<) \  
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   http://ime.pta.jp/d/2o9Fet.png
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          | 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


136 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:37:33.87 ID:Nix7JYp90.net
>>129
ヴィ汁の能力はそもそもドローンチェックしない奴ばっかだと関係ないし
ドローンチェック出来ない子の意見が多かったんじゃね?

137 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:46:48.83 ID:JQXzWJpv0.net
>>135
ええやん、かわいい
レジェンドって、何色?

138 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:50:47.00 ID:tGUZlnO00.net
アルファパックチャームよりええやん

139 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:55:08.68 ID:RK0VC+cm0.net
>>137
オレンジやで

140 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:55:44.82 ID:4N73n+xy0.net
チャームも出るんだな

141 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 22:56:49.51 ID:70ynxZ2EM.net
ビジルくんの「静かすぎる」ってミラの私はここにいるわ並みに意味不明なセリフなんだけど同一意味なの?

142 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:10:53.32 ID:4kQhrxc/0.net
静かすぎる=ドローン回ってこない
なわけないか…

143 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:23:38.85 ID:JUBF1zlYa.net
擬似的な幽霊状態になれる技使えるせいで「俺かっこいい」みたいな感じでデュフってるだけの根暗だから気にしなくていいよ

144 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:27:57.82 ID:ntzKs7j+0.net
vigil英語で喋ってくれりゃいいんだけど韓国語で喋るからキチンとした翻訳なのかわからんな

145 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:41:32.48 ID:ukpOV+G40.net
英語だとit’s too quiet だから誤訳という訳でも無さそうだけど

146 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:46:12.48 ID:iMZBQfGE0.net
精神障害者の心理を考えるのが時間の無駄
精神障害者ばかり入ってくる特殊部隊が異常なんだけど

147 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:47:57.50 ID:9G2lBvy9M.net
スターターパック買うなって理由は何?
やりこめば解除されていくんですよね?

148 :UnnamedPlayer :2018/01/08(月) 23:56:08.68 ID:Nix7JYp90.net
静かすぎるは
静かすぎるからこれはドローンチェック中だわ
って囁いてるんだと思ったけどな

149 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:16:45.94 ID:gi/Bd6L40.net
「此は静なり」って感じか

150 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:33:17.12 ID:fBOyLtfq0.net
ドローン回してる側が見えなくて静か過ぎるとか言うなら分かるけどなぁ

151 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:34:25.46 ID:gi/Bd6L40.net
>>147
やり込む前にまず間違いなく防衛新兵で迷惑をかけるから
防衛新兵は強化壁を一枚しか持てない上級者かつPT向けだから初心者は絶対に避けたいピック
スターターでは最初に防衛5人開放する事がまず出来ない上にオペ開放も遠いから開放してあるオペ先に取られて仕方なく新兵を取らざるを得ない場面が出てくる
解決法としてはクレジット買ってオペレーターを開放するかイヤー1オペレーターセットを買うかイヤー2シーズンパスを買うか
もうじきイヤー2もオペセットになるだろうけど
結局追加で金がかかる
ここまでを初心者に理解させるのが面倒な上に難しいこその「買うな」だと思うよ

152 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 00:46:09.53 ID:b40yBeVG0.net
UBIクラブだとyear1のオペレーターセットってどこで買えるんだっけ?

153 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:05:50.64 ID:4XmuZk+90.net
スターター買ったけど、ポイント稼いで12500x2で2キャラ開放して、
次3キャラ目開放めざしてるよ。

長く遊べそうw

154 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:06:10.12 ID:icZW/5JX0.net
>>147
通常オペレーターっていう定番の購入金額の安いオペレーターがいるんだけど
30時間もやれば普通は25人全員揃う スターター買うと同じ時間やってるのに2人しか増やせない
賢く稼げば縮めることもできるが基本的に安物買いの時間失い 貧乏暇なしってやつ
たかだか数千円ケチっただけで210時間分の余計な手間が掛かる

普通ならゲームプレイに不自由しない人数のオペレーター(最低ライン攻撃、防衛各5人づつ)がチュートリアル終わる頃には揃う
スターターなんてものを買おうもんならと攻撃2人、防衛2人だけ持たされて戦場に放り出される
もちろん自分の持ってるキャラを他人に取られたら新兵という初期キャラしか使えない
そういう不自由さが課金しない限り数十時間単位でしばらく続く

「安く買わせてやる代わりに初期オペレーターの解除を10倍めんどくさくしといたわ 文句は言わせない
さっさとオペレーター解除したかったら課金しろ いやならやめろ」っていうのがスターターパックという商売
事実課金しても「通常版の定価」よりは安く済むという親切設計になっている

とは言ってもね、皆が思うわけ
「セールしてるときに通常版買えばお得なのになんでわざわざ値下げして無いときにスターターなんていう地雷選ぶの?」って
で、説明するとこういう風にめちゃくちゃ長くなるの だから一言テンプレには「買うな」って書いてあるの

155 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:10:48.17 ID:icZW/5JX0.net
>>152
クラブからは1年目セットは買えないんじゃない?
ゲーム内で課金ポイント使ってオペレータータブのYear1オペレーターセット買う流れだったかと

156 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:11:19.12 ID:lQug7pvi0.net
スターターはサブ垢買って雑魚狩り無双したいやつが買う代物だから
ubiは需要をよく理解してるな

157 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:12:27.15 ID:aDsXmYSdM.net
俺だったら買わないけど
スターターおすすめだよ!

158 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:14:13.87 ID:btIzP1s+0.net
>>140
2頭身オペのチビチャームとかも出るよ
アルファパックを開けたらレジェンド枠で
アルファパックの形をしたチャームが出ることもあるみたいだしw

159 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:26:28.29 ID:r6Ub7FI+0.net
スターター買うならy1y2オペセットに課金した方がいい

160 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:45:49.29 ID:gi/Bd6L40.net
まあ初心者に買うなの一言だけ渡したら「なんで?」って返ってくるわな

161 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 01:48:54.45 ID:gi/Bd6L40.net
スターターとオペレーターセットだと変わらない値段で最初からヒバナやらバックやら使えるってメリットもあるから一概に糞とも言えないよなあ

162 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:04:58.07 ID:yaa7lfu3a.net
サブ垢とかで追加オペしか使わんって奴ならわかるが、初心者なら初期オペの方が合ってるだろうしメリット少ないだろ

163 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 02:51:02.52 ID:/C1qEiPEd.net
俺は知り合いと一緒にスターター買って基本ソロでやらなったから新兵選んだことないけど
一人でやるならスターターは選ばない

164 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 03:34:25.53 ID:L7hPGmdP0.net
なんか勝手にwjaからseasに繋がったぞwピングは80だから悪くは無いがvcでの要望が怠い、ここ開けろだの設置しろだの急かされたおかげで死んだわ

165 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 03:46:56.01 ID:7VNI/TCq0.net
wjaのアニメアイコン率の高さは異常

166 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 03:47:47.11 ID:r2ayrdDz0.net
ping80って結構ひどいだろ
あと急かされたせいで死んだってのも意味分からんし

167 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 04:00:33.75 ID:/H66kYVq0.net
>>165
実は日本人じゃない場合多くね?韓国台湾っぽいやつが多い 特にキャラ名のやつ

168 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 04:05:52.56 ID:T5nUT9QQ0.net
ピングーw

169 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 04:09:46.32 ID:rYzUQ8a6a.net
R6Sのストア見づらすぎ
あとyearオペレータセットがyearパスとは別に置かれてるのも分かりづらい。
この前にUIの大改善をしたから次の改善は相当後になりそうだな…

170 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 04:12:59.39 ID:rYzUQ8a6a.net
初見殺し"ピング"の罠にかかってマウント民にティーバックされてる新兵を確認。
R6Sって初心者に優しく無いよね。初見殺しだらけで最初からフル活用して来る

171 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 04:45:37.39 ID:gjijIpEa0.net
このゲームCPU使用率異常に高くならない?
何か重くなるようなパッチとか当たったのかな

172 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 04:52:15.97 ID:7VNI/TCq0.net
【大悲報】Intel CPU欠陥パッチ 影響が少ないとされている最新のCPUですら30fpsも下がってしまうことが判明する これもう訴訟もんだろ…
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1515301332/


不良品掴まされてる可能性高いぞ

173 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 06:01:23.74 ID:4OrM9+lh0.net
俺スターターで始めたけどタチャンカ以外解放しとるで

174 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 06:19:18.03 ID:r6Ub7FI+0.net
いつから始めたのかを言ってないので全く参考にならんぞ

175 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 06:32:55.82 ID:ohxySZVy0.net
別に金払うならいいんでないの

176 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 07:22:25.54 ID:Uj1vQfRvd.net
実力がコッパーレベルなのにゴールドきちゃって困るんだが

運良く試合には勝つが0キル余裕だわ

177 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 07:30:17.26 ID:7VNI/TCq0.net
通常版ですら追加オペの解除しんどいのにスターターとかガンジーかな

178 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 08:06:46.00 ID:jFvZvBi/d.net
Year1かYear2どっち買うか悩む
year2のオペイマイチ強さわからんのよね...
フラバン系統多くて

179 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 08:13:34.43 ID:WIX82SfFd.net
通常版のオペ解除ってポイントいくつかかる?
俺の35000とかだったと思うんだけど通常版かね?

180 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 08:15:10.85 ID:4v1PPxctF.net
追加オペ25000で通常版と同じ
初期オペが12500

181 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 08:19:10.31 ID:aEyU+lzHF.net
すまんスターターの話してしまった
通常版は初期オペが所属毎に500スタートで500ずつ増えていく最大2000
追加オペはさっき言ったように25000

182 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 08:24:04.38 ID:WLnQ4vPMd.net
>>178
追加オペ一人も居ないならカピタン以外大体使われてるイヤー1じゃないかな
イヤー2はミラとエラが分かりやすく強いかな

183 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 08:25:09.85 ID:vceMzoewd.net
シージ本体はsteamで買ってる場合ってuplayでシーズンパス買っても適用される?

184 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 08:28:04.20 ID:7U1NmW/Y0.net
一人目 500
二人目 1000
三人目 1500
四人目 2000

合計で5000
それを5個の部隊なので25000
つまりDLCオペ一人で通常オペ全員と等価
確かに武器は強めだけどね

185 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 09:30:04.48 ID:0tmBMAdJM.net
スターターは苦行だとか言われてるけど600R6クレジットで最低限新兵ピックは避けられるし、慣れれば普通に名声も貯まるからそこまで悪いもんじゃ無いと思うがね。初めの方で心折れるなら安い物の方がダメージは少ないし

186 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:02:21.44 ID:oM9KqyPdd.net
わざわざありがとう。
35000は記憶違いな気がするから帰ったら未開放のオペと見比べて調べてみるわ。

187 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:26:47.28 ID:ChUfhOZzp.net
>>185
デフォで解除されてんのが攻撃防御合わせて4人だろ?
600クレジットあろうが最悪新兵ピックになるのでは

188 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:27:12.52 ID:dzw5TNhWd.net
テロハント(実戦)よりも対人戦(演習)のほうが貰える名声が多いのってよく考えたらおかしいよな
命かけてテロリストを殺してるのにVR演習での活躍の方が評価されるってかわいそうだ

189 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:29:52.69 ID:dzw5TNhWd.net
>>187
オペレーターのアイコンの位置覚えて連打、これぐらいは頑張って欲しい

190 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:47:11.78 ID:CZXji+W40.net
バグか同期が弱いところ見つけたかもしれん
ハッチ壊したときにハッチ上にいた敵がそのまま落下するとよくワープして消えたり落ちたりを繰り返す

191 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 10:54:33.74 ID:VqHVLmNe0.net
スターターのメリット挙げてる人いるけどやっぱ初心者は買うなの一言でしょ。
たかが数千円ケチって苦労するのは時間の無駄だしハマらなかったら後悔するような奴はスターター買っても後悔するわ

192 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:03:32.99 ID:4P38Zobf0.net
オンラインFPS初めてハマって遊び過ぎて数週間でランク60まで上がったんだけど
そろそろ立ち回りやエイム能力上がらないとまずいよね
他の人のカメラ見てると恐ろしいほどうまくてびっくりする

193 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:05:46.77 ID:Uq9HTEAGa.net
いやとりあえず触って見たいならスターター買って面白い!ってなったらイヤー1オペセット買うといいよでいいんじゃないの
スタンダードを安く欲しいなら外部サイトでUplay版のキー買って始めるのがいいよとは言うけど

194 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:07:27.75 ID:yinIiwDw0.net
>>190
それ前からある

195 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:08:35.34 ID:7VNI/TCq0.net
wjaでELA選ぶ奴はだいたい上手いの多い気がする

196 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:14:45.09 ID:b40yBeVG0.net
>>187
デフォ2人と600クレジットじゃないの?
俺の時はそうだったけど

197 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:25:23.97 ID:5ilBFrXFM.net
そういえばテロハントでテロリスト普通に強化壁割ってくるけどテルミットさん技術横流しでもしてるんかな

198 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:30:43.10 ID:yinIiwDw0.net
このゲームはVR、つまり敵が自分たちのも技術を使ってても不思議ではない

199 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:33:51.82 ID:SbwZAW8zr.net
ワイはy2とy3ズンパスも買ったし
宝石スキン、プロリーグスキン、エリートスキンとか色々買ったな。
逆になんで買いたくないの?って思うな。

200 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:37:28.00 ID:M8xF+9ZA0.net
なんでけど

201 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 11:39:12.03 ID:VqHVLmNe0.net
俺は迷彩はあんま興味ないわ。アルファパックで出たやつは付けてるけどわざわざ買ったことはない

202 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:09:40.47 ID:4OrM9+lh0.net
>>174
始めたのは4月からや

203 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:15:17.20 ID:LpNoO6ld0.net
スターターはDLC1.2買う人向けだからね
初期キャラ後回しでDLCキャラ使って安く済ませたい人とか

204 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:23:17.06 ID:/KmJBtpyM.net
>>151
>>154
大変わかりやすい説明ありがとうございます!
通常版を購入しようとおもいます

ちなみに通常版のセールは50%OFFの4050円が最安値でしょうか?

205 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:26:29.22 ID:WLnQ4vPMd.net
>>204
steamならそうだよ
UBIで買うともっと安くなるけど好みで

206 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:26:54.18 ID:dYY5f60x0.net
フレンドにギフトで送るとかならスターターでも良いけどな
そのまま続けるか分からんし

207 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:29:34.65 ID:Uq9HTEAGa.net
>>204
ホリデーセールでgmgとかだと20ドル位だったが流石にもう半額セールはやってないな

208 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:52:08.06 ID:unICQ4sKM.net
サブ垢用にスターター買おうかね

209 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 12:56:36.50 ID:zCtYH0I/0.net
>>195
ela使う奴が上手いんじゃない elaが強いんや 大抵ela使う奴は攻めではashしか使わないからな
まぁ正直この二人使ってればプラチナ ダイヤまでいけてしまう強さがあるんだよな

210 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 13:01:41.67 ID:rR3rcuyP0.net
Ramuみたいな奴か

211 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 13:08:10.98 ID:VqHVLmNe0.net
エラとアッシュはガジェット抜きでもピックするやついそう

212 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 13:14:18.96 ID:rR3rcuyP0.net
ちょっと前はjagerがそのポジだったのにな

213 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 13:32:46.47 .net
Dead by daylightにハマってしばらくこっちのゲームはしてないけど、このゲームのことは忘れてないからな、お前ら

214 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 13:36:28.79 ID:ef0pMG0h0.net
このゲームはローセンシのほうが強いのかな?
今は振り向き10cmだけど上げるか悩んでる。

215 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 13:48:16.32 ID:LpNoO6ld0.net
手首で動かしてるんだがローセンシで肘上動かした方がいいらしいね
今更修正不可なんだが

216 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 13:59:40.21 ID:7VNI/TCq0.net
やってて楽しいのはローセンシなのは間違いない

217 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 14:14:46.70 ID:gfnNPQbXM.net
ボマーくん対人で使いたいよね

218 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 14:45:38.72 ID:94GgsyqU0.net
>>209
何てこったい!
https://doope.jp/2018/0172826.html

219 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:11:34.17 ID:kmaMtOKeM.net
使用キャラ多くないし追加オペのほうが強いの多いしスターターで十分って奴多そう

220 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:11:56.15 ID:5SYqWtap0.net
テロハントって二人で出来るっけ?
どうやるん?

221 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:12:07.10 ID:ef0pMG0h0.net
1k3dとかの奴がezって言うの見るたび突っ込むの楽しい

222 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:18:30.74 ID:4SByDZchd.net
>>221
どう突っ込んでるのかkwsk

223 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:19:45.80 ID:yinIiwDw0.net
リジョ「許された」

224 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:25:54.62 ID:IrcQBrb+0.net
スターターも一旦解放追いついてしまえば同じかな?600時間くらいかかったけども
今名声20万溜まってるので次のオペ来ても余裕だわ

225 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:27:13.96 ID:zCtYH0I/0.net
>>218
まぁ妥当やな。てかなんでscorpion EVO3があの程度のnerfで許されてたのかがわからんかったわ
普通に考えて誰が使っても強いオペなんてのは対戦ゲームで存在するとつまらない存在だからな。FPSだけじゃなく格ゲーとかでもそうだけどさ
まぁこれでキャラの強さに甘えてた連中が減るぐらいの性能になればいいんだが

226 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:42:03.02 ID:hiX8NITOa.net
elaをnerfするなら弾薬減らすのかな。多いし銃自体も扱いやすいから撃ち負けづらい

227 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:43:48.10 ID:LpNoO6ld0.net
以前1kの奴がez連発してて仲間にnoobとか言われて笑ったわ

228 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:56:25.13 ID:yinIiwDw0.net
>>226
そもそも何故EVOで50発、しかもマグが明らかに30発しかなさそうなのがな・・・
後は反動も更に上がりそう、マグ減らしただけじゃ足りないと思うわ

229 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 15:59:52.00 ID:zCtYH0I/0.net
SMG-12ぐらいのブレブレ反動にするなら50発でも許したるわ

230 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 16:55:25.87 ID:Q7WiBivmp.net
elaは足2でいい他は据え置きで

231 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:02:11.47 ID:r6HCnAa00.net
>>199
アヒルシリーズとか気に入ったのは少しだけ購入したけど、LoLみたいなゲームしてるとスキンがしょぼいなーって感じてしまうわ。
千円ちょっとでエフェクトモーションセリフからダンスまでオニューになって全く異なるキャライラストも来る。
R6Sはまず見ない見えないだしMVPモーションくらいしか欲しい!ってなるものがない。スキン変えるレスポンスも悪くて固定化してしまうのも悪い
他ゲーのスキン要素と比べてしまった

232 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:22:42.83 ID:er3MxY8h0.net
モニター60hzから144hzにしたら成績上がるかね?

233 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:26:24.04 ID:jqawWqmF0.net
>>228
よく見れば判るけどあれ3列とか4列の拡張マガジンだぞ
9mmなら50発入っても不思議じゃない

234 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:41:48.28 ID:VE5fpJeXK.net
一方ジャッカルはクソでかいドラムマガジンを装備

235 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:43:39.65 ID:aDsXmYSdM.net
ドラムマガジンはフォルムが美しくないのがね

236 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:44:09.12 ID:U4SY5dgI0.net
お前らヒバナの悪口貯めていくのはやめろ

237 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:47:11.08 ID:LpNoO6ld0.net
火花はマガジンくらい買ってこいや

238 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:51:07.94 ID:VqHVLmNe0.net
60→144はわからんが144→60は確実に下がるから効果あるんじゃない?

239 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:54:19.26 ID:r6HCnAa00.net
ヒバナはサブの方がバリケード壊しやすいという謎仕様
いや、サブの方が強い(つよい)

240 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 17:59:34.60 ID:/FiZQ9150.net
上手いやつならさらに上手くなる

241 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:08:17.23 ID:AaaI0dTcp.net
>>227
数日前だけどそれの相手してたかも
ez連発してたら味方にnot ez言われてしかもボコボコに負かされた
ラストにcheer up言われてたわ

242 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:09:47.20 ID:ajB2AFj+0.net
雑魚は何使っても雑魚

243 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:12:25.56 ID:gi/Bd6L40.net
ヒバナのプライマリは本当に酷いね
セカンダリが優秀だから尚更そう感じるわ

244 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:17:29.28 ID:VXItyiLz0.net
ガジェットもセカンダリも優秀で足3の時点でかなり恵まれてるからなぁ

245 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:24:29.37 ID:VqHVLmNe0.net
火花は足3でFB持ててサブも優秀だからプライマリはオマケよ。工事用にSGでも良いぐらいだわ

246 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:25:43.34 ID:2qbmjwYP0.net
同じ部隊で同じ弾薬使うんだから弾倉も統一しろよと思う

247 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:42:41.08 ID:dYY5f60x0.net
ezって言っていいのは野良でフルパ相手に一人で無双した時だけだぞ

248 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:43:06.92 ID:/H66kYVq0.net
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20180109007/
これシージも対応してるけどRESHADEって確かオフィシャルが禁止してたよね?
これもだめなのかな

249 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 18:51:08.92 ID:VqHVLmNe0.net
>>248
一応外部ツールだしグレーゾーンな気がする

250 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:01:29.30 ID:ajB2AFj+0.net
何かと思ったらSweetFXの名前が変わってたのか

251 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:06:57.86 ID:PwzwouiXM.net
89式のACOGマジ苦手
あれ上手い人すごいわ

252 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:07:53.24 ID:2iw98+rYa.net
グレーも何もGeForceExperienceの新機能でしょ?

253 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:10:31.94 ID:gvJEzcDw0.net
相手を侮辱するような事は言わない
煽りがカッコいいと思って良いのは子供だけだぞ

254 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:23:33.12 ID:LpNoO6ld0.net
siegeってバーチャルサラウンドと普通のサラウンドどっちがいいんだろう
どっちも一長一短な気がするんだけどバーチャルはなんか音篭りすぎて左右わかりにくい気がするんだが

255 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:26:38.81 ID:f1/yqbSia.net
できるならリアルサラウンドが良いに決まってる

256 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:40:02.59 ID:ztWgnngP0.net
上手いプレイヤーの動画とかフルオート射撃しても全然ぶれてないけど下成分以外にも横とかいれてんの?
そこまでやれるきしないんだけど

257 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:51:49.77 ID:GwA8nGQC0.net
>>254
Razer Surround proっていうソフト使ってステレオヘッドホンを仮想サラウンド化するのが良い
定位がいじりやすいし音響効果消せばかなりクリア
大丈夫だとは思うけど7.1ch謳ってるサラウンドヘッドホンはほとんどがただのステレオだぞ
付属のソフトで仮想サラウンドにしてるだけ
だから安い中華ヘッドホン買うんじゃなくて良いステレオヘッドホン買ってRazerでサラウンド化した方がいい

258 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:52:00.13 ID:nRwnsrMbd.net
もしかしてショットガンヒバナってアリ?

259 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:57:43.44 ID:VqHVLmNe0.net
>>256
縦と横ってよりも斜めって感覚じゃね

260 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 19:58:40.56 ID:wNvQyzPsM.net
あのSGあんまり使い勝手良くなかった気がするぞ

261 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:05:07.90 ID:GwA8nGQC0.net
ヒバナで補強割ると必然的に遠距離見なきゃいけないシチュエーションに出くわすからやっぱりショットガンはきつい
ショットガン使ってうまくやれるやつは使わない方がもっとうまくやれる

262 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:05:22.52 ID:r6HCnAa00.net
>>256
横方向のリコイルコントロールの事?慣れればチートツールみたいな集弾性で撃てるぞ
よく言われてるけどCSでリコイルコントロールの練習とかすると良いぞ、あれは直感や反射意外にもリコイルの暗記も必要なゲームだからね

まぁ意識して抑制していけば上手くなるよ

263 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:09:18.97 ID:maDUmJQ10.net
サブ強いオペもいいんだがやっぱACOGがいいしメイン使うなあ

264 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:21:48.12 ID:JC9jA7Ke0.net
>>238
上手くなれるかは置いておいてプレイ感覚は確実に変わるから新鮮な気持ちで楽しめると思う
あと戦績以前に慣れると60hzには戻れないくらいの違いはあるな

265 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:22:52.90 ID:JC9jA7Ke0.net
安価ミス >>232

266 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:31:59.61 ID:LpNoO6ld0.net
>>257
良いこと聞いたありがとうそれ使ってみるね

267 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:41:24.16 ID:j/KY7Mrb0.net
>>256
ちょい前のアプデだったかで
確か左右反動変わって
反動制御楽になったんじゃなかったけ?
左右に強烈なランダム反動ある場合どんだけ上手くても横ブレは防げないだろうし
たぶん左右片側に完全に寄ってる武器が増えたんだろうな

268 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:42:34.74 ID:sgDeXPrlM.net
jagerの盾グリッチ治すのも良いんだけど装備バグ早くなんとかしてください
味方の構成見て時間ギリにピックしたら普段使わない武器になっててゲロ萎えする

269 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:48:46.31 ID:PwzwouiXM.net
SMGっぽい形のショットガンに変わってるパターンが一番タチ悪い

270 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:49:09.28 ID:sgDeXPrlM.net
sage忘れてる奴に何も言う資格はないですね失礼しました

271 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 20:53:41.20 ID:VGuia8Xd0.net
クリエイティブのCMSS-3Dって疑似サラウンド機能使ってみたけど戦績ボロボロだったな
左からのみ聞こえる音が右からも微かに聞こえるようになるのが違和感凄かった それがリアルなんだろうけど

272 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:05:30.43 ID:LpNoO6ld0.net
DTS HeadphoneXっていうのも反響音凄すぎて駄目だったわ

273 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:11:43.63 ID:AaaI0dTcp.net
盾グリッチってどんなん?

274 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:18:19.73 ID:Rs9cva9s0.net
>>267
そのリコイルパターン変更はTTSで不評と反対意見が凄くてプチ炎上
実装見送りされた

275 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:18:48.44 ID:Rs9cva9s0.net
あっ 違う 何でもない

276 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:22:34.15 ID:ajB2AFj+0.net
リコイルを補助するツール

277 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:24:45.07 ID:GwA8nGQC0.net
ゲーミングヘッドセットって書いてあるヘッドホンに付属するソフトじゃないとゲーム向けじゃない&そういうの大体モノかソフトどちらかが粗悪品と言う罠
Razer Srroundならどんなヘッドホンも仮想サラウンドにできる
無料版もあるけど自分好みの定位にできないし余計な効果が切れないから有料版がおすすめ

278 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:40:11.69 ID:1ZU9icHha.net
>>277
あれ遅延ひどいよ
軽く声が遅れて聞こえてくるよ状態

279 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:47:19.40 ID:2JrHGLBg0.net
よく遅延あるとか聞くけど全くないぞ
おまかんじゃねぇの

280 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:49:20.49 ID:lmcPCgdwd.net
ウィークリーチャレンジ更新されてる?

281 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 21:57:19.47 ID:5Erlj2BZ0.net
更新されてない

ヴィジルのプライマリK1Aはサプレッサーつけたほうがいいのかな

282 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:03:38.73 ID:LpNoO6ld0.net
なんか先月のアプデ以降ロードに時間掛かるようになったんだけどおまかん?

283 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:04:26.42 ID:1ZU9icHha.net
>>279
じゃあ改善されたのかな
俺が使ってみたのは期間限定で無料配布されてたとき
調べてみたらもう4年たってたねw

284 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:05:12.85 ID:3c6gG8TY0.net
ちょっと前のアプデから音の位置がすげぇわかりにくいな
壁挟んで右のほうで音がなってても、左に入り口があるとそっちから聞こえてくるのが慣れん

285 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:06:01.16 ID:9Nf0sEAj0.net
それ前から

286 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:15:21.81 ID:gi/Bd6L40.net
壁2発殴っとくと音抜けてくれる

287 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:24:42.35 ID:r6Ub7FI+0.net
TTSのリコイル変更はマシンピストルがギャグみたいな反動になってて笑った弾痕がZ字になってた

288 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:28:12.38 ID:9gQ2a+tc0.net
razer surroundはバーチャル7.1ch設定オンにすると強烈な音ズレが
発生したはずだけど今は直ってんの?

289 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:50:00.37 ID:LpNoO6ld0.net
1/0の試合に途中参加するとKICKしてこようとする仲間結構いるのなんなん
途中参加で美味しい蜜味わせまいってこと?

290 :UnnamedPlayer:2018/01/10(水) 00:21:24.87 ID:FrTrDf/UL
starter買ってプレイ時間350時間でようやく初期オペ全員開放できたわ…やっぱこれきついわ

291 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 22:56:00.39 ID:GwA8nGQC0.net
>>288
2017年もアップデートしてたし直ってるはず

292 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:04:35.31 ID:LpNoO6ld0.net
鯖逝ったァァァァ

293 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:04:44.12 ID:HHHimRRj0.net
>>284
はりつけの音とか聞こえなくて草はえる
元焼き職だったのに今はできない

294 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:10:00.10 ID:K7dVy9Hh0.net
お ち た

295 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:11:14.41 ID:GwA8nGQC0.net
オ ペ レ ー シ ョ ン ノ イ ズ

296 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:11:46.61 ID:fVnL2MsJ0.net
鯖落ちかぁ

297 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:12:15.96 ID:4yYlNzy90.net
鯖落ちじゃなくて盾グリッチ修正メンテらしいぞ

298 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:12:37.61 ID:K7dVy9Hh0.net
いつおわるん?

299 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:13:40.89 ID:GwA8nGQC0.net
15分にメンテ終わります

300 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:14:07.83 ID:NdJVEJAo0.net
ミュートの仕業か

301 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:15:49.44 ID:a/KWr8D50.net
試合中にメンテ入ったからか全オペピック可能になっててみんな試し撃ち感覚で遊んでる

302 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:18:07.38 ID:gvJEzcDw0.net
鯖缶が誤ってEMPグレ落としたな

303 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:21:10.95 ID:dYY5f60x0.net
落ちた?

304 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:21:27.46 ID:SpG6Ae/+0.net
ポテト腐ったんか

305 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:22:05.49 ID:/H66kYVq0.net
5分すぎたけどポテト焼きあがっちゃった感じだ?

306 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:22:43.80 ID:cd7bsXGP0.net
15分ってなんだよ

307 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:28:33.76 ID:GwA8nGQC0.net
https://twitter.com/Rainbow6Game/status/950725264392286208
東部標準時で9:15もう過ぎてる
長引いても良いからしっかり修正してくれ

308 :UnnamedPlayer :2018/01/09(火) 23:30:48.96 ID:ajB2AFj+0.net
消灯の時間だ

309 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 00:16:27.96 ID:izA1lOyz0.net
入り口で詰まってる盾ほど邪魔なものないな

310 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 00:38:30.83 ID:DeF8q6X80.net
バグでオペレーター全部消えたんだが…

311 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 00:40:38.33 ID:g8wGWrXN0.net
武器のアタッチメント全部はずれてて草www

だるっ

312 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 01:04:33.10 ID:zpTCsvh60.net
なんのアプデだったんだ

313 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 01:40:11.89 ID:NVebNsyA0.net
盾グリ対処じゃないの
TTSだけかもしれんが

314 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 01:47:35.38 ID:mxRkI3F4a.net
PCだけは先にイェーガーの盾グリ対策来たみたい

315 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 04:15:37.03 ID:7OMfGTg+p.net
人質救出勝利狙いでYINGをピックした時に限って目標部屋が防衛有利なのほんと辛ぇわ…

316 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 04:39:31.59 ID:0dJbLjtiM.net
ランクやれ定期

317 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 05:00:03.23 ID:tzPcwyEO0.net
アプデや鯖落ちのたびに武器のチャーム・ペイントがリセットされるのは嫌がらせ?

318 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 06:17:19.89 ID:ln+w+4d90.net
elaまたnerfされるのか

319 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 07:14:52.10 ID:sreaJcKI0.net
>>274
そもそも実装するなんて書いてなかったろあれ

320 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 07:40:07.05 ID:Rivzdjfud.net
>>259
>>262
>>267
あれってブレランダムかとずっと思ってたけど一応規則性あったんだ
それで横にブレるタイミングで斜めに入れて抑制する感じかありがとう

321 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 08:04:23.53 ID:aEs7MfJB0.net
>>317
サーバー不安定な時に無理に繋ごうとするとカスタムデータの同期に失敗してそうなる
メンテの予告時間とかサーバー障害が出始めたら無理に繋がない方がいい

322 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 08:04:38.16 ID:sreaJcKI0.net
>>317
データファイル保存しておくかクラウド外せばいいんやで

323 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 09:08:24.18 ID:5k2AdNKq0.net
そんなもんリセットされたことないんだけど
普段の行いと顔が悪いからそういうことになるのでは

324 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:14:57.09 ID:A6xrdhhcM.net
>>320
つってもこのゲーム横ブレそんなにないだろ?
斜めにズレてくことや、ランダムで左右に細かく跳ねるのはあるけど、cs系みたいに真横にブレてくようなもんは無い
意識してこのタイミングで横にコントロールしてる奴なんていないんじゃないか…

325 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:25:16.56 ID:aEs7MfJB0.net
単にどの銃も大体右上に跳ねる癖があるから左斜め下に補正入れればまとまるってだけだ

326 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:50:25.21 ID:ikuf0iKh0.net
んだな

327 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:55:08.60 ID:sjpY/2ibM.net
ドッケビちゃんのサブも反動扱いやすくして

328 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 11:57:48.86 ID:e5M+7YRK0.net
テルミの武器アングルグリップに変えたら世界変わったわw

329 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 12:03:34.85 ID:I3hU/QLHd.net
>>317
リセットされても触らなければ復活するって聞いたことある

330 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 12:15:49.96 ID:E0FrnWI+0.net
触るとそれがサーバーに保存されるからな

331 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 13:28:22.51 ID:RnLICynw0.net
下手糞がキャリーしてくれないとVCで発狂すんのむぁあじでむかつくわ

332 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 15:15:09.70 ID:o3Ozc3/Z0.net
>>320
上手い人の動画見たり試し撃ちすると分かるけど
武器毎にランダム反動はあるで
ただそれとは別に画面そのものを動かす力?って言ったら良いのか
それが完全に決まった方向へ一定の動きする
この決まった動きは練習で完璧に制御出来るようになるけど
残りのランダムブレは制御まず無理だからこの反動分が
その武器の集弾率限界って言っていい
L85とかF2何かはこのブレがヤバイくらい小さいから恐ろしい集弾率に出来る

333 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 15:17:11.75 ID:0f3JPdk9M.net
サプアングル便利なんだが中距離抜けなくなる

334 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 15:46:59.22 ID:3RQc9fjzM.net
一時期アングル強いって周りに言いふらしてたけどよくよく考えたら足音や状況見てADSしてるからそんなcodみたいな除き込みする必要がないんだよな

アングルのおかげで殺せたなんてのはろくにクリアリングできてない証拠だし

335 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 15:47:13.03 ID:JuLiJB5oa.net
>>328
テルミとかビヤードとかのARは素直な反動だからアングル全然ありだよね

336 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 16:11:24.10 ID:tzPcwyEO0.net
やっぱGlazって嫌われてんのかね
RedditでGlaz使うやつはつまらんって書き込み多い

337 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 16:20:25.96 ID:lO/nw1g5r.net
スモークブワッ!スコープチラッ!バンバンバン!

338 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 16:34:14.68 ID:i7WO8qKW0.net
ムービーじゃスナイパーと芸術家の共通点だのほざいてた癖に行き着いた先は影も僅かなディテールも関係ない脳死イメージセンサーだからな
万年叩かれろ

339 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 16:35:24.56 ID:t4cWbVuNp.net
スモーク飛んできたら早々に退散するは
後よろしく

340 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 16:56:28.05 ID:jIrIG9F50.net
ヘレフォ3Fとかクラブハウス2Fとかグラズいるとマジだるい

341 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 19:00:41.81 ID:7znHqbny0.net
振り向き20cmとかの人に聞きたいんだけどバックをフルオートで撃った時って全弾リコイルコントロールできるの?

342 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 19:01:19.99 ID:XuminnNPa.net
飛行機の羽根に体を晒したのに撃たれなくて「あれ?乗り込んで来たのかな?」って確認してみたらぶっ殺されるからグラズ嫌い
民家二回爆弾で超遠距離からデフューズ睨んでたりな
対抗策がグラズが下手以外にない

343 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:15:55.99 ID:VDceotA20.net
>>336
Glaz使ってる本人は面白いから等価交換だな

344 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:16:52.30 ID:mTR9jJUx0.net
Beauloのクイックリーンってどうやってやってるんだ?止まった状態でクイックリーンはできるがあんなに指が動かない

345 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 20:48:10.05 ID:tHQplc/l0.net
未だにC4banditが居る事がよくわからん nerfされたとはいえ3つ持てるのはこいつだけなのに

346 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:08:03.29 ID:HVEmwqsn0.net
>>345
最近装備バグ酷いからそのせいもあるかもね

347 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:25:02.09 ID:A4V7yBoM0.net
アジア帯のランク未だにハッカー天国なんだな
3戦して3戦ともハッカーおるしカジュアルはプラチナダイヤパーティーで溢れてるしシージ終わったな

348 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:26:00.48 ID:izA1lOyz0.net
マジでポイントに板貼って棺桶にする奴なんなん
せめて2回殴っといてくれや

349 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:29:47.31 ID:pU1f6uDW0.net
>>348
一方向だけ貼って反対をピークするとかならわかるけど両方閉めて中でどっちから来るかなーってやってる奴noob感凄いよな。
1番わからんのはポイント周りの貼れるとこ全部にバリケード貼る奴だわ

350 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 21:40:23.69 ID:6v/caT2M0.net
notedって人がクイックリーンの動画手元有りで出してるよ

351 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 22:17:36.43 ID:ln+w+4d90.net
ポイント周りのバリケードは重罪

352 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 22:46:15.89 ID:ikuf0iKh0.net
最近wusいったら随分クリアランスレベル低くて、ホントにそんな奴ばっかだったな
部屋周りにバリケ貼りまくって、頼むから剥がさないでくれ!とか言ってさ

353 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 22:48:37.67 ID:tzPcwyEO0.net
そもそもwjaが廃人居すぎなんだよ
カジュアルなのにランクよりレベル高いんじゃねーかって時がたまにある

354 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 22:51:29.16 ID:CkcIRfQ40.net
wjaカジュアルでも負け続けてる人の配信とか見てるとそんな感じだぞ
アイアンサイトや新兵は当たり前
ピックあっても防衛cav 攻撃fuzeが鉄板
バリケはとりあえず貼る
一番悲しかったのは周りはレベル0〜20だからまぁ仕方ないかなって感じだけど
その配信者はレベル80くらいで真面目にやってるのにその帯だったことだけど

355 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 23:05:50.51 ID:KxOi7gJO0.net
上手い奴でもラグキツイとかあるからなぁー・・・
固い奴なんてホント固いんだから

356 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 23:17:05.66 ID:i7WO8qKW0.net
中折SGでSGチャレンジ進まないじゃん...

357 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 23:19:56.93 ID:Z24zLZjL0.net
昔は適正になるようランク10回行ってこいなんて言われてたけど機能してないよな
ランクだとほぼ全員ゴールドになるのに
カジュアルだとクリアランスレベル20以下が5人以上とかそんなばっか

358 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 23:28:24.90 ID:+UP2/1/80.net
>>324
斜めブレがたまに混じるって感じでここまでみんな制御してんのかなって思ってたんだよね
下だけでもそれなりに押さえられるときはあるんだけど最終的には斜めもやるもんなのかなって
>>332
なるほどどうしても制御できないブレはあるのか....
その画面全体を揺らすブレってのがいまいちイメージできないけど制御できるとこはしていきてえな

359 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 23:36:00.61 ID:yTeQjIqd0.net
カジュアル廃止で良いよ

360 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 23:43:39.51 ID:W8/RGNEI0.net
昨日までcpu90%張り付きだったのが
今日は50%前後になってたんだけどバグ修正来たのか

361 :UnnamedPlayer :2018/01/10(水) 23:55:10.58 ID:Z24zLZjL0.net
>>358
ショットガン撃って元の位置にもどるようなブレと
ライフル長時間撃って基本位置そのものがずれていくようなブレじゃないか

362 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 00:01:14.21 ID:Bg2aGsKD0.net
>>344
キーボード買い換えたらできるようになったで 手にフィットするやつを探すんや

363 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 00:03:22.05 ID:gKtYlM7a0.net
ゾンビきた?

364 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 00:08:08.67 ID:wYQqtx220.net
>>350
チュートリアル見てかなりゆっくりなら出来るようになったけど実戦には使えなさそうだわ。教えてくれてありがとう。
>>362
少し前にポチったキーボードが明日届くから馴染むまで使い込むわ

365 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 00:17:38.49 ID:rYYkgj+30.net
BUFFALOの1000円キーボード使ってるけど全く不便してない
キーボードよりもマウスの方が重要だと思うんだけどね

366 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 00:21:21.19 ID:10yT8oCfM.net
韓国勢のサブってどっちが正解なの?

367 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 00:23:06.00 ID:NmEdundJ0.net
アプデ来てから読み込み早くなったな

368 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 00:53:31.78 ID:GLz5WOB80.net
>>358
このゲームのリコイルを構成しているのは
1、照準そのものが徐々に上に跳ねていく普通の上反動 制御可能
2、ランダムな強度とタイミングで銃を横方向に引っ張る横反動 銃によっては急にグイーッて来る 制御難しい 
3、画面の中心点を無視して銃口が激しく上下左右ランダムに動き回る銃口の暴れ 特にSMG12 制御不能

1の縦反動の「初弾」だけ抑制し照準戻りを極端に早くするのがマズルブレーキ
2と3の無秩序な反動を抑制するのがコンペンセイター フルオート射撃の安定性を上げる
中間がフラッシュハイダーだが効果は数発しか持続しない

コンペさえ載せてれば概ね銃の反動は右上に向かって真っすぐに近くなるように安定する
とりあえずぶっ放してからリコイルコントロールしてヘッドに捻じり込むような撃ち方がしたいならコンペ載せて
左下方向に補正入れながら射撃する ただし3の銃口の暴れは運としか言えない

369 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 01:05:19.75 ID:7r0/yKi20.net
ヒバナピックするけど強化壁ガン無視でキルにしか行かない人とかいてカジュアルは今の魔境だ…

370 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 01:10:52.94 ID:C1Ss+N0Y0.net
ちゃんとやりたいならランク行けばいいよ住み分けしろ

371 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 01:11:58.84 ID:yWq0gZk20.net
SG火花とSGバンディットが壁1枚挟んで決め打ち合戦しててCODだなーって

372 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 01:18:15.78 ID:Fv2QMzcO0.net
そもそもカジュで割り役やってくれる人が希少よね

373 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 01:26:15.57 ID:NAfyByKZ0.net
>>358
上の人も言ってるが左下に引っ張るだけだから難しくないよ
狙ったとこに当てようとすると自然にそうなる
csgoみたいに最初下、次左みたいな事する必要ない
ヘッドラインさえ保ってればランダム反動のズレで逆に頭に入る事だってあるしな

374 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 01:43:34.04 ID:aAz/AbIa0.net
でも確かにカジュアルって要らないよな
別けるなら野良用パーティー用だろ

375 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 01:46:40.68 ID:9NsTwNp2a.net
AIM調子悪いときどうしてる?
テロハン30分くらい篭ってからランク行ってるんだけどめちゃくちゃ調子いいときと悪いときの差がヤバい
テロハン中は毎回変わらない感じなんだけどなぁ

376 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 01:49:38.37 ID:D2xM08fi0.net
このゲームってめちゃくちゃラグくない?
相手の姿見えてないのに殺されるけどキルカメラだと1秒以上視認されてる
ping一桁同士なのにFPSでここまでひどいゲーム初めて見た

377 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:15:42.19 ID:GLz5WOB80.net
Patch 4.2 will be deployed to the TTS on Thursday, January 11th. As with most Mid-Season Reinforcements,
we have a collection of Operator changes that are coming, particularly for a couple of fan favorites (or nemeses).

Deployment on the live servers will come after we have had a chance to review the feedback from the TTS.

Ela’s SMG will have a reduced magazine size

We have decided to lower the magazine size of her SMG from 50 to 40 bullets.

Game Designer notes: Ela overpowers her competition. Players select her almost every round, and for a good reason.
All of the data we have on her (such as win ratio, K/D ratio, and Kills per round) shows that she needs to be nerfed.
We have found this to be primarily because of her SMG and to a lesser extent her concussion mines.

The recoil of her SMG was already nerfed slightly with Y2S3.2, but this did not have the impact that we hoped.

For now, we’re trying to balance her while keeping her SMG’s uniqueness, which lets her fight several opponents
at a time better than other defenders. We will consider other ways of nerfing this weapon if this is not enough.

In addition to the reduced magazine size, we will be reducing the overall strength of concussion effects across the board.

Reduction in Concussion effects

With Y2S4.2 patch, concussion effects will no longer disable sprinting. It will still reduce movement speed and camera rotation speed,
but affected targets will recuperate much faster (4 sec, instead of 7 sec). The effect on sight and hearing will still last a total of 7 sec.

378 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:19:16.51 ID:GLz5WOB80.net
Ash’s R4-C nerf

We reduced the damage of the R4-C to 39 (from 41).

Game Designer notes: Ash is still a pick that is too attractive when compared to other attackers.
We’ve compared her most popular weapon (R4-C) to other assault rifles stats and given the R4-C’s very high rate of fire (860), its damage is a bit too high.

*We are aware of a visual issue with Suppressed damage not displaying properly in the Menu. The values in-game are true to the table above.

Capitao’s Para-308 buff

We increased the Para-308’s raw damage is to 48 (from 43). We also slightly reduced the intensity of the random components of its recoil.



Game Designer notes: Capitao right now is not attractive enough. His gadget suffers from a few issues that will need long-term solutions,
but in the meantime, it’s clear that his main assault rifle is too weak.

*We are aware of a visual issue with Suppressed damage not displaying properly in the Menu. The values in-game are true to the table above.

Twitch’s Shock Drone Ammo

We reduced the max ammo for each Shock Drone to 5 (from 15).

Game Designer notes: Twitch right now is too strong. There are several possible reasons, one of them being that her drones have the potential
to deny an unreasonable amount of electronics from defenders. We feel that this change will force players to start making choices
about when to shoot or to save their ammo, and which Defender gadgets to destroy.

379 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:20:24.20 ID:GLz5WOB80.net
Bandit’s barbed wire

Bandit will now have two barbed wire (down from 3).

Game Designer notes: Even if Ela has eclipsed Bandit’s pick rate, players still pick him too often.
Reducing the number of barbed wires he has should bring him more in line with other Defenders.

Lesion’s Gu Mine refill timer

We lowered Lesion’s Gu Mine refill timer to 30 sec (from 35).

Game Designer notes: Lesion is in an OK place right now, but could use a slight buff. By reducing the refill timer,
it will encourage his specific playstyle of staying alive as long as possible to increase the strength of his defensive gadget.

Temporal Filtering

The T-AA has been fully implemented. As part of this, the Resolution Scaling and Sharpness Factor slide bars are in the Options menu.

With render scaling, you will be able to customize the ratio between render resolution and display resolution,
which will allow you to maintain your target framerate. For example:



More details about Temporal Filtering and Anti-Aliasing can be found here.

Bomb UI Changes

We changed the player markers for players that are interacting with the Defuser. When a teammate is interacting with the Defuser,
a new animation icon appears on the player. If your teammate is in the process of disabling the Defuser,
you will also notice a new animated icon on that player. The new animated icon should make it easier to identify
which teammate is currently interacting with the Defuser.

Additionally, once the teammate plants the Defuser, the progress of the Defuser replaces the round timer.

These are the first steps we are taking towards improving the Bomb game mode, and we will have more information
about our next steps at the Six Invitational!

Caster Camera improvements

We will be making some adjustments to the Caster Camera. These adjustments will improve the viewer experience
for those watching the spectator camera, but also provide them with more information in a more digestible format.

You can see a screenshot of the new UI here:

380 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:23:11.81 ID:5fIaoEIN0.net
パッチノート見てアッシュナーフ知ったんだがマジか……
アッシュはあのまま撃ち合い極振りの天井としての基準であって欲しかった

純粋な撃ち合いキャラとしてアッシュをゾフィアと差別化する路線じゃなくて、攻撃的なキャラが増えたからその分突キャラの火力の合計を落とすみたいな調整なのか?

381 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:26:57.53 ID:/OYBR9VV0.net
キャッスルはどこいったんだよ

382 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:28:30.98 ID:GLz5WOB80.net
エラのマガジン30に減らすよ エラとゾフィアの「コンカッション」弱くするよ
R4-C 41-25 から 39-25 に弱体化
PARA308 43-29 から 48-29 に強化
トゥイッチのテーザーが15から5に減少  (!?)
バンディットのワイヤー3から2に減少 (!!?)
リージョンの生成サイクル 35秒から30秒へ高速化

TAA使ってる人はのレンダリングスケールを調整する事で画質とパフォーマンスの調整が可能になる
爆弾周りのUIを刷新 解除者をアイコンで示してくれるようになる
観戦カメラのUIが刷新 オペレーター顔写真付きのUIに

383 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:42:42.00 ID:3joiot7L0.net
PUBGみたいなリプレイ機能くれ

384 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:44:38.87 ID:sL+RE3ke0.net
>>382
エラは40マグになったんじゃない?

バンディのnerfは実装前に反対される改善点ではあるな
意味がわからない

385 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:44:42.44 ID:GLz5WOB80.net
>>380
どうも開発は火力が高くて強いってだけで選ばれるようなオペレーターにするのが嫌らしい
エラしかり アッシュしかり

386 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:46:08.33 ID:jSlDLOz30.net
トゥイッチのテーザー5になるのキツイ。カメラ壊してる場合じゃねーな

387 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:46:08.61 ID:GLz5WOB80.net
>>384
ほんとだ 見間違えた

>>382
訂正)エラのマガジンサイズは40

388 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:46:21.74 ID:I7ZT9oX30.net
おーやっとカピタオのバフ来た
出た当初のピックレートはどこへやらの彼もこれでまた少しは見かけるようになるかな

389 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:47:13.02 ID:tgfZE3d20.net
41から39てそんなデカイの?

390 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 02:59:45.77 ID:GLz5WOB80.net
>>389
例えば今までは体力満タンのアーマー1に近距離で胴撃ちすると計121になるのでダウン挟まずに即死ダメージ
弱体化されたあとは胴撃ちで倒そうとすると計117、必ずダウンする 一発余計な手間がかかる
ルークアーマー着たアーマー1を胴打ちで倒そうとすると今まで3発ダウンだったが3発ではダウンしなくなる
たかが2だがこの差は結構デカい

391 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:00:52.36 ID:9pXvlaWi0.net
>>385
じゃあ火力の差別化しなきゃ良いのにな
DLC商法でぶっ壊れオペ出しといて何ほざいてんだか

392 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:04:41.24 ID:GLz5WOB80.net
シージの武器ダメージ詳細データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1fr6MsLNfjDlPESlHGUQxoRiR3yChpewKQAlsOHXG5A8/edit#gid=0

凄く勉強になるので知っておいて損はない
ちなみに今パッチノートの公開を受けてリアルタイムで有志が凄いスピードでデータ更新作業してる

393 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:07:22.40 ID:GLz5WOB80.net
>>391
逆じゃない?
武器を差別化する事でキャラクターの個別調整を可能にしてるんだよ
もしこのゲームが武器全員共通で選び放題だったら無茶苦茶な事になってただろうね

394 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:10:03.60 ID:xpsx0agy0.net
ヤバい俺がashとelaだけ使ってりゃプラチナダイヤ行けるとか言ったからnerfされるじゃんこんなん笑うわ

395 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:15:13.49 ID:I7ZT9oX30.net
いやマジでその通りだからなぁ
このナーフでも正直エラに関しては絶対足りてない

396 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:40:59.91 ID:bIg7bA/v0.net
なんかなんでこのタイミングで?ってアプデ最近多いな
バンディの有刺鉄線しかり投擲物の挙動しかり

397 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:41:36.26 ID:yWq0gZk20.net
いやトゥイッチナーフはいらんだろ
今のままでもカメラ破壊しつつエラ壊したりミラ割ってたりしてたら足りなくなるのに

398 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:45:19.48 ID:RLbwbaALx.net
Twitchのテーザー削減量は結構大胆に来たな
まぁそれでも最大10のガジェットを壊せると思うと充分なのかな

399 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:45:59.98 ID:GLz5WOB80.net
この世に現界せし時より一切の調整をお受けにならなかった我が女神、火花様を崇めよ
機動力と火力、重要役職をお担いになられながら
ゲームバランスの為にわざわざ20発マガジンを装備し続ける聖女にあらせられる

400 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:47:36.98 ID:RLbwbaALx.net
壊されるEla
ショックドローンは大人のおもちゃだった…?

401 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:48:06.28 ID:GLz5WOB80.net
>>397
たぶん、弾多すぎて一台で全部やりすぎだって事じゃないか
カメラに専念するか ガジェット壊しに行くか、どっちか選べって事だろうな

402 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:49:27.46 ID:xpsx0agy0.net
twitchはずっとドローン触ってて全然動かないバカが居たりするからその予防じゃね

403 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:51:49.95 ID:I8N3yj+y0.net
にしてもテーザー5発はやり過ぎじゃねぇか?
電子ガジェット増えすぎて嫌になるわ
代わりにEMP5個とかにしてくれ

404 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:53:16.44 ID:tgfZE3d20.net
ドクとかキャッスルの噂はまた恒例のオペのスキル変更パッチが別でくんのかね

405 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 03:53:16.78 ID:/OYBR9VV0.net
カメラ3つとデバイス3つでせめて6欲しい

406 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:04:43.68 ID:OnwdxJQpp.net
外カメ壊したら遊撃の足も少しは鈍るしな
その辺も考えてショックドローン使えよってことだろうな
あんまりだと思ったらBuffするんじゃね

407 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:15:50.38 ID:UolGtjo/0.net
>>347
プラチナダイヤパーティの何が駄目なのか(笑)
フルパ推奨のゲームなんだからむしろシージの本来あるべき形なんだがw

408 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:17:04.88 ID:hqxkXOuM0.net
リコイル変更等不評が多くて取りやめた物もあったけどなんだかんだ絶妙なバランス調整してくるからな

409 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:24:01.09 ID:DA/xHRatd.net
elaのマガジン40になるだけかよ…もう少し思い切ってレート100ほど下げてもいいのよ?

410 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:25:59.62 ID:7jseig0ma.net
スレでカジュアルだから〜ランクやれ〜って何度も目にするからランクに復帰してみた。
1戦目:途中退出者発生。負けると思ったが相手にも発生した意味わかんない
2戦目:暴言を常に吐く奴が味方に。ミスした奴に罵詈雑言をぶつけ途中退出させる
3戦目:敵チーム味方チームに暴言厨がいてカオス。
なんも変わって無い、ストレスの薄いカジュアルが一番。
しょぼい通報機能にガバガバシステム、正真正銘のベータなランクをする意味とは

411 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:33:08.64 ID:OnwdxJQpp.net
通報機能無力化するツールとかあるしまともな勝負したいならフレンド集めてカスタムマッチやるしかないんじゃね

412 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:41:22.16 ID:bUtALTVD0.net
普通に考えて敵をキルするガジェットを持ってるキャラは持ってない奴よりキルレ高くならなきゃダメだよな。

413 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:42:43.97 ID:VbUBOLfId.net
ショックドローンはせめてしょうもない段差に引っかかって進めなくなるのどうにかして欲しい

414 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:47:18.67 ID:7jseig0ma.net
>>411
流石に毎日毎日10人集めるのはキツイ。それに強い人と弱い人がかち合うとイジメみたいなゲームになるから無理だ。
ランク(笑)だったからカジュアル専になったのに、スレじゃランクいけ住み分けしろとか良く見るから戻ってみたらいつも通りというね。
真剣な人は多いが理不尽な妨害多くてゲームにならんしストレス溜まる。せめて試合数減らしてくれ
やっぱりカジュアルでやって、酷いゲームは記憶を消していくプレイスタイルしかないわ

でも通報機能無力化ツールは笑ったわ無敵かよ

415 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:50:01.84 ID:dVZlJgwma.net
ショックドローンのダメージ=ブラックアイを投げつけたときのダメージ

416 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:50:43.90 ID:GIMUk5Qe0.net
弱体化ばっかでつまらんパッチだな
カピタオの銃強化は嬉しいけどポイントはそこじゃねえ

417 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:52:44.56 ID:XAThxCRN0.net
電撃攻撃だしエイムブレさせるぐらいの効果は代わりにつけてもいいんじゃないか

418 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:53:31.58 ID:44r/54RCM.net
テーザー5発はキツイわ
エリートまで買ったけどお気にから外れちゃいますわ

419 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 04:55:14.41 ID:C1Ss+N0Y0.net
>>410
俺がやってるシージとは別物だな
暴言なんて全然見ないんだが

420 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 05:21:20.90 ID:3rUS9GUQ0.net
民度って言葉あまり好きじゃないけど、実際PSとPCで民度に差ってあるの?

421 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 05:26:02.19 ID:GLz5WOB80.net
聞くまでもないだろ

422 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 05:27:10.75 ID:+WC5Q8ZK0.net
ashのナーフは今更って感じやな
テーザー減るのにトゲは増えるのが納得いかん

423 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 05:34:09.64 ID:w6jsckxIp.net
banditもよく使われてるからナーフするわみたいなこと書いてるけど
frostみたいないまいちパッとしないやつとかタチャンカみたいなゴミの強化でピック率調整しようとか思わないんすかね

424 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 05:35:45.14 ID:OnwdxJQpp.net
中学生くらいのイキリキッズが喚きながら味方に文句つけてたりイキリオタクがドヤ顔でTKを正当化してたりする動画たまに見かけるから
ユーザー数と言語が通じる分CSの方が荒れてそうだとは思う

家ゲー板のR6Sスレここ以上に魔境だし

425 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 06:06:33.16 ID:hw/EKvuS0.net
よく調べないでスターターエディション買わなきゃよかった
アップグレードしてぇ

426 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 06:50:18.48 ID:JIChrmJ10.net
前なら練習がてらテロハンソロで稼げたんだがねえ
マルチで稼ぐしかないせいでDLCオペ解除が鬼のように辛い

427 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 07:21:43.43 ID:KWHmGDd40.net
登場してからずっと攻撃側ピック率1位なのにnerfどころか実質buffされる火花さん

428 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 07:24:11.80 ID:s0qByaPy0.net
テルミットにスモグレ返してー
そろそろいいでしょー

429 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 07:25:12.15 ID:3g4JWZVU0.net
>>425
課金してイヤーワンオペ買うだけやん

430 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 07:31:37.83 ID:P2sKtCYm0.net
バンディットピック率理由にナーフとかマジで言ってんの?
他に壁要因いないから選ばれてるのにマジで頭沸いてんのかよ

431 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 07:40:48.50 ID:K1SMCnWyr.net
コンカッション弱体なんでー
狙えるやつは目眩中でも相手狙えるんだから実質スタンの下位互換だろー

432 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 07:56:35.48 ID:xpsx0agy0.net
確かにelaのガジェットがもしコンカッションではなくフラッシュマインなんて物だったらもっとヤバかったかもしれんな

433 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 07:56:41.66 ID:9i4qOtzFF.net
これTTSの内容じゃなくて?
実装されないやつもあるんじゃないの

434 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 07:58:03.97 ID:9i4qOtzFF.net
バンディットの鉄線に関しては自身ではなくC4のピック率と見た方がしっくりくるな

435 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 08:05:57.46 ID:xpsx0agy0.net
>>433
TTSで仮実装するということは不具合やよっぽどの批判がない限りそのまま実装されるんだよ
elaなんかTTSの時ボロクソに言われてたと思ったんだがそれでもコンカッション4個のまま実装されたしな

436 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 08:20:50.54 ID:R/Ia4cmvd.net
エラのコンカッションは鈍足の方を目的に出来るけどゾフィアは武器切り替え速度上げて貰わないと割りに合わないな

437 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 08:31:39.78 ID:NAfyByKZ0.net
ナーフパッチホントつまらんわ
どれ使っても同じみたいな地味ゲーが嫌だからこのゲーム好きだったのに
CoDでもMW2からBOの時みたいな感じ

438 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 08:33:25.84 ID:xpsx0agy0.net
よく見たらコンカッション食らってもスプリントできるようになるって書いてない?だとしたら食らったらスプリントできない上にダメージまで入るGUmineのほうが圧倒的にいい気がするんだけど?

439 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 08:37:31.29 ID:st/98+DeM.net
一部のオペレーターが強すぎくらいがゲームとしては一番おもしれーのにな
いかにそれをうまく使うか&早々に潰すかでも駆け引きがあったのに
同キャラ使えないんだからみんな同じって事にはならないんだしさぁ

440 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 08:38:24.33 ID:cE9/Kn+Da.net
君ら極端に考えるの好きだね

441 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 08:41:31.04 ID:K1SMCnWyr.net
極端な調整してるのはubiだけどね

442 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 08:52:43.69 ID:mpW8HdAra.net
M249に救いはないんですか!?

443 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:00:23.61 ID:xpsx0agy0.net
>>439
じゃあ最初の頃のBBみたいにまず割られないシールドついてる奴に一方的に攻撃されたりbuffされたばっかのpulseみたいに心拍センサー即しまいつつSGで撃ち抜かれたりとか
buffされたばっかのgrazみたいに12〜13mぐらいまで胴撃ち即死なのに更にスモーク投げて一方的に攻撃出来たりとかそういうのが好きなん?
そんなもんは駆け引きとかよりもただただストレス要素なだけだわ elaもガジェット関係なしに銃があまりにも強いしスピード3でサブガジェットも汎用性の塊で弱い所が何一つないからnerfされるんやろ
対戦ゲームである以上バランスは大事なわけでそれが壊れてる奴はnerfされて当然

444 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:02:33.76 ID:nxBoAWSr0.net
アッシュはまあ低反動ハイレートな武器としてヘッド狙っていくからいいや

445 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:03:10.58 ID:P2sKtCYm0.net
強オペとかよほどバランスぶっ壊れない限りどうでもいい
今更やる必要のない無駄な調整が多すぎるのが問題

446 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:05:24.13 ID:xpsx0agy0.net
>>445
俺は投擲物の挙動変更が一番納得できてないわ あれはまじで害悪パッチ

447 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:08:18.10 ID:pUriI8g+0.net
江夏妖怪のジャンプ後に位置の微調整可能にしてくれないものかね
盾に進路阻まれたり微妙に貼り付けない所あったりでストレスマッハなんだけど
ピヨり時間半分にしていいから

448 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:10:22.59 ID:YXddiRSI0.net
強オペが居ることは別にいいんだが弱オペが居ることが許せん

449 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:12:16.97 ID:I7ZT9oX30.net
タチャンカは強いだろ! シールドがあるんだから!

450 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:22:22.53 ID:K/UL+nGo0.net
くそすぎでしょ、ゾフィアとばっちりだし
目視不可の毒針強化とかまじいらんから

451 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:25:08.12 ID:T1O38bopp.net
タチャンカのタチャンカをオートタレット化出来る様にしてほしい。
おまけのおっさんの武器はハンドガンだけで

452 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:27:25.23 ID:zxT11P0E0.net
>>407
駄目ではないが、そいつらにボコされるゴールド帯の身にもなってみてくれ
明らかに格上の相手に何度も殺されるとつまらなくなってくるんだよ
まあそういうマッチングを直さないUBIの責任ではあるんだけどね

453 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:28:36.83 ID:cE9/Kn+Da.net
>>446
また投げたグレ戻ってくるけどそれでいいなら

454 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:35:46.13 ID:33W9/Q89p.net
アッシュとエラでドヤ顔雑魚共キレすぎだろw
これからは強キャラでキルできなくなって残念だねwww

455 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:39:24.23 ID:xFgNgQ9J0.net
イタ電のメタ用にジャマーの数増やしても良いと思います

456 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:39:48.52 ID:zxT11P0E0.net
>>410
業者か?
ランク帯にもよるけど、暴言厨なんて会ったことないぞ
認定戦でつべこべ言うな、少なくとも10戦終わらせてから文句言え

457 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:42:23.04 ID:YXddiRSI0.net
これツイッチ5にすんならテーザーの発射音なしにするとかしてくれないと選ぶ理由が…

458 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:46:10.95 ID:tmgceOKda.net
何度も殺されてくうちに上手くなるよ
ゴールドまでいくのにシルバー帯ボコしてたやろ

459 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:49:58.21 ID:s0qByaPy0.net
山荘ガレージでめちゃくちゃ強いタチャンカに会ったことがある

460 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 09:50:07.08 ID:bUtALTVD0.net
5発とか
ただのジャンプできないドローンじゃねえか

461 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:00:35.76 ID:yWj39n730.net
ショックドローンはジャンプ出来ないし1発でアウトなんだから変える必要が全く無いだろドローンも壊せないnoobが騒いだりしてたんか…

462 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:01:55.99 ID:eYyLfvMk0.net
>>461
PS4版のせいかもねショックドローン10発くらって死ぬ動画みたことある

463 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:15:16.56 ID:JIChrmJ10.net
壊すカメラまで厳選しないといけないとか節約苦しいな

464 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:29:12.69 ID:rYYkgj+30.net
意地でもタチャンカはバフしないんだな

465 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:31:17.14 ID:+xtTp3b+M.net
LMGの反動もどして

466 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:34:46.51 ID:b3GPOrMrp.net
ネトゲの宿命にお手軽強キャラや強職業がないと人が多く集まらないというのがあってな

467 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:38:46.63 ID:4ZCUg0gUd.net
>>462
シージはCSのフィードバックは参考にしてないぞ
見てるデータはプロリーグとPC版だけ

468 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:44:11.51 ID:YXddiRSI0.net
オーバーウォッチとかだとコントローラじゃ破壊しにくいタレット置けるキャラをCSだけ弱体化とかやってたけどUBIがそんなことする訳ないな

469 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:44:55.11 ID:R/Ia4cmvd.net
テーザーの数以外は大きな不満ねーな

470 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:47:17.62 ID:rYYkgj+30.net
HIBANAちゃんがnerfされないのは何で?
やっぱり可愛いから?

471 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:54:56.80 ID:I7ZT9oX30.net
だって火花がピックされる理由って単純に補強壁破壊できるからだけだし
武器も強いけど別にopってほどじゃない

472 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 10:57:25.26 ID:I9sJiZWh0.net
メイン20発だしピック率は対補強壁要員が二人しかいないのが高めてるし

473 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 11:09:16.30 ID:bUtALTVD0.net
スタン取り上げとかありそうだわ

474 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 11:13:22.99 ID:K/UL+nGo0.net
エラ以外が弱体化する意味が分からない
肝心のエラが一番被害少ないっていう

475 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 11:15:44.16 ID:rYYkgj+30.net
ぶっちゃけTwitch弱体化されるならもう使う価値ねーな

476 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 11:17:53.21 ID:OKDh/BBUM.net
バンディットはある意味正しい仕様になったんか

477 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 11:27:18.86 ID:I9sJiZWh0.net
エラに巻き込まれていよいよ存在意義が危ぶまれるゾフィアさんはどうなるのか

478 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 11:45:24.82 ID:GLz5WOB80.net
旧) 移動スピード減 回転スピード減 視界異常 聴覚異常 ダッシュ不可〜7秒間
新) ダッシュ化 移動スピード減 回転スピード減〜4秒間→視覚異常 聴覚異常〜7秒間

479 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:11:34.61 ID:I1CIV1L70.net
>>425
DLCオペだけでも課金解除しとけ

480 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:14:57.19 ID:rYYkgj+30.net
スターター買ってDLCオペだけを課金するという手もある
通常版と内訳が逆になるだけで済む

481 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:28:50.20 ID:XT2EQRfXM.net
para-308の火力結構上がるのな
AR33もほんのちょっとで良いから火力上がらないかなあ

482 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:35:17.63 ID:LmPZIbfXd.net
新UI(観戦時)
https://i.imgur.com/UNgqKAD.jpg

483 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:36:10.44 ID:0kFGV9KAd.net
>>482
ブラジルおじさんの顔表示されてんのわらう

484 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:40:58.72 ID:SPnbEnJTM.net
ショックドローン弱体まじ?

485 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:46:04.48 ID:T1O38bopp.net
弱体というよりドローン2つに弾分けた。
今までが謎仕様だったのを直した感じでは

486 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:46:28.64 ID:xpsx0agy0.net
もうzofiaのコンカッションは戦闘補助で使うというより索敵で使うしかないな
まぁ正直今回のパッチは俺が使ってるオペに触れられてないからいいわ

487 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:47:13.02 ID:NmEdundJ0.net
テーザー5発は笑う
なんで1/3になってんだよw

488 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 12:49:53.97 ID:46Pwt9pqd.net
>>482
これ敵オペの残りHPも表示されてるけど…大会とかの視聴者観戦モードかな?

489 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:05:51.00 ID:rYYkgj+30.net
Capitaoおじさんが人気ないのって見た目のせいだよね
誰も汚いおっさんでプレイしたくないんだ

490 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:10:56.34 ID:33W9/Q89p.net
ショックドローン超速移動できてついでにジャンプもできるようになるぞ
待ってろよ

491 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:18:01.23 ID:elZgeVcCd.net
HK417が20連発になるのはまーだ時間かかりそうですかね?

492 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:22:25.91 ID:P2sKtCYm0.net
え? もうTTSきてんの?

493 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:35:07.49 ID:GLz5WOB80.net
TTS更新入ってるね
まだスタートしてないからサーバー死んでて入れないパターン
Uplayをオフラインモードにするとむりやりログインできてたんだけど今回はロックしてやがる

494 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:37:09.48 ID:bIg7bA/v0.net
つーかこんだけ罠増やしといてテーザー減らすとか何考えてんだよ
10発とか明らかに足りんわ Miraもいたら尚更

495 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:39:05.42 ID:NmEdundJ0.net
これようはオペに攻撃できないようにしたってことでいいんかね

496 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:42:10.69 ID:T7A+1Gb9M.net
タピカオおじさんはフラグあれば使う

497 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:43:02.04 ID:elZgeVcCd.net
>>495
確かにキルアシ・負傷アシのポイントが高いから5人全員に唾つければほぼ確実にMVP貰えるもんなあ

498 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:49:11.53 ID:GLz5WOB80.net
We reduced the max ammo for each Shock Drone to 5 (from 15).

Game Designer notes: Twitch right now is too strong. There are several possible reasons, one of them being that her drones have the potential
to deny an unreasonable amount of electronics from defenders. We feel that this change will force players to start making choices
about when to shoot or to save their ammo, and which Defender gadgets to destroy.

ゲームデザイナー曰く:今はトゥイッチ強すぎるんだよね、余りにもガジェット壊せすぎだもの
いつ撃つか、弾を温存するか、何の防衛ガジェット壊すべきか、選択しながら使ってほしぃよねぇ

サッチャーのEMPグレネード弱体化させた時と同じ論調だね

499 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:51:19.86 ID:rYYkgj+30.net
それなら人体へのダメージを10から30くらいに増やしてほしい

500 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:58:37.72 ID:YXddiRSI0.net
ツイッチのピックレートなんてベスト5にも入ってなかった覚えがあるんだが
プロ目線で調整してるとか完全に嘘やんけ

501 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 13:59:44.95 ID:yWq0gZk20.net
放置してる防衛刺殺せなくなるの萎えるわホント
盾オペとの連携も難しくなるし
くっそ端的な理由でゲームの可能性縮めるの止めろよ

502 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:06:05.50 ID:70Swv/aAH.net
Twitchドローンがめちゃ強いとかエアプ疑惑まであるぞ
カジュアルですらそんな奴おらんわ

503 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:07:45.91 ID:yWj39n730.net
ガジェット壊す前にお亡くなりになる事を想定していないなぁwそれなら幸子でよくね

504 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:08:59.68 ID:cE9/Kn+Da.net
>>503
それ弾数となんも関係なくね

505 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:09:51.28 ID:/LywkKuA0.net
幸子じゃミラミラー落とせないからな

506 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:09:54.07 ID:NmEdundJ0.net
せめてTwitchにグレネードくれよ

507 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:19:00.59 ID:xFgNgQ9J0.net
最後までドローン弄ってるトゥイッチが少しでも減るなら良いんじゃね?

508 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:31:53.48 ID:I9sJiZWh0.net
このゲームデザイナーから漂う無能臭半端無い、ガジェット壊せ過ぎなんじゃなくて増やしたから壊さなきゃいけない数と種類が増えたんだろーが
大体直近でカプカンの罠増やしたのすら忘れたのか痴呆

509 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:38:10.25 ID:NmEdundJ0.net
罠じゃなくてカベイラとかパルスみたいなトグル式のガジェットで固めればよかったのにな

510 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:51:41.35 ID:cE9/Kn+Da.net
Twichそんな怒るような内容じゃなくね?7、8発くらいでいいんじゃねーのとは思うけど

511 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 14:56:44.84 ID:5hkpo7FNa.net
>>456
トータルなら100以上はしてますん
ここ1ヶ月で10試合前後はしたけど7試合くらいは途中抜け発生したよ。暴言は半分くらいだった気がする。(途中でシーズンリセットかかったから認定は終わっていない)
俺からみたらお前さんらが業者に見えるからさっきのレスしたんだよなぁ
俺の運が悪いだけですかね?昔まわしてた時もこんなもんだったけど

512 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:06:04.41 ID:5hkpo7FNa.net
トゥイッチって壊されなければ平気で10発は撃つし、死にかけの敵に放り投げて泣きっ面を蹴るのかなり強いかったからとても残念だわ
ただ単に好きなだけなんだけども

513 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:08:26.17 ID:fKy3Xabza.net
最近プラチナ帯のランクにチーター多すぎて萎えるわ
しかも一部は日本人で煽ってくるし、バトルアイが仕事しなすぎてやばいわ

514 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:12:15.11 ID:P2sKtCYm0.net
トゥイッチはFAMASも強いからなぁ、ドローン弄ってる時クレイモアである程度守れるし
サポートと見せかけた荒らしオペに近い感じだったから

515 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:21:15.08 ID:Rb6hJBs/p.net
2月前に始めた新参だが正直twitchの存在事態毛色が違いすぎるような気がする
このオペふざけてるだろ色々
初心者帯から見たらgraz以上に消えろと思えるオペ

516 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:21:35.78 ID:xpsx0agy0.net
ショックドローンで10発以上も撃ってる暇あったら前出てくれってのは正直な所なんだがな
ある程度面倒なガジェット壊したら前出てほしいわ

517 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:22:37.76 ID:NmEdundJ0.net
味方ある程度生きてたらテーザーの悲鳴で位置知らせたり妨害したりしてるけどなぁ

518 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:24:06.70 ID:P2sKtCYm0.net
今気づいたけど一番問題視されてたであろう蠍50発が据え置きなのはなんで?

519 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:24:58.09 ID:u58xVbek0.net
ランクで格上とマッチしてボコされて負けたんだがその時の味方の1位がnoob teamって煽ってきて
次の試合で同じ格上4人プラスさっきの味方の1位が相手になって
内心駄目だろうと思いながらやったら延長フルの末勝てたわ
格上でも諦めない方がいいね
ランクの色が違ったら十中八九無理だろうが

520 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:24:58.26 ID:hqxkXOuM0.net
今後優先して壊すべきはミラとか確実に作動するけど壊せない位置にあるコンカッションマインとかだな
壊せる位置にあるならブラックアイも
他になんかある?

521 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:26:29.27 ID:P2sKtCYm0.net
ADS

522 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:27:16.99 ID:WwQOgGm8r.net
コンカッションよりADS壊せ

523 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:28:10.39 ID:5hkpo7FNa.net
別に毎試合そうしてるわけじゃない
それに位置と敵によればドローンフェーズで10近く撃てるでしょ。
あとエラのコンカッションは絶対に壊すマンなんで許して

524 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:28:49.04 ID:UspWeebI0.net
>>518
文盲じゃん

525 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:31:09.93 ID:T44me+2Td.net
>>511
7/10 途中抜けとか凄い嘘つくね
22k0dのシルバー君かな?
てかシージの民度の良さってランク帯と比例してるからお前のランクが低すぎるだけだろ
ソロでやってもランク途中抜けとか50試合に一回あるかないかだろ

526 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:37:01.16 ID:P2sKtCYm0.net
>>524
あーごめんあったわ

527 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:41:45.30 ID:u58xVbek0.net
コッパーブロンズなら大いにあり得る
TKされて出て行く奴、ペナルティで出て行く奴、寝る前に途中抜けしてランク下げる奴、明らかな下げランを相手にしたため降伏を促したが応じてくれなかったので渋々抜ける人
初心者とか上達しない人たちのためのランク帯を私物化して何食わぬ顔で迷惑をかけるゴミのせいでこの有様
フレがこの前のセールで買って上手くなるまで1人でやるっていうからフレがランクやってるのを眺めてたがひどすぎる

528 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:51:01.76 ID:T44me+2Td.net
まあそんなに味方に文句あるならフルパ組めって話だわ
シージはフルパ推奨ゲームって何回も言わせんな

529 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 15:59:08.99 ID:I9sJiZWh0.net
カジュアルだと依然として途中抜けは多いと思う、隔離ロビー云々とか言ってた気がするけどロクに機能してないし

530 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:00:47.16 ID:QWb93kAU0.net
フルパ組めるような奴はランクだけやってりゃイイ
野良で文句言うなってのも一理あるが
クリアランスレベルでイイからある程度住み分けて欲しい

531 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:02:21.73 ID:cE9/Kn+Da.net
>>530
smurfが沸きまくるぞ

532 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:05:57.23 ID:QWb93kAU0.net
あと贅沢言うとpingな 150以上混じるとゲーム成り立ってねぇーから
そりゃー抜けるわ

533 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:09:27.91 ID:GLz5WOB80.net
ランク認定戦はMMR持ち点2500点から全員始まる ゴールド4とシルバー1の境目からだ
だから本来コッパーレベルの奴ですら身の丈に合わないMMRポイントを引っ提げてゴールド以下のシルバー帯に群がってくる
コッパーレベルの人間はMMRが適正値まで下がるまでひたすらゴールド、シルバー帯ランカーのお荷物要員としてマッチに参加してくる
ランクマッチ認定戦で一度でも負け越したら最後、そういう中身コッパーのメンバーを何人引き当てたかで勝敗が決まる「味方ガチャ」と呼ばれる状態が始まる

ランクマッチでまともな味方とだけ遊びたいなら少なくとも勝率5割を上回り続けないといけない
逆に言えば順当に勝ち続けている限りそういうメンバーとは永遠に合わなくて済むのだ

534 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:15:13.61 ID:YXddiRSI0.net
フルパ組んだことないんだけど相当実力近くないかそもそもリア友じゃないととギスらない?そうでもない?

535 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:16:09.34 ID:u58xVbek0.net
>>533
これが人によって民度の評価が変わる所以だよな
上手くなってから下げラン以外の変な奴には会わなくなったが他人事にもしてられない

536 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:22:01.95 ID:u58xVbek0.net
>>534
ギスらないけど個人的にキャリー=雑魚狩りだと思っていて
毎回のようにキャリーしてしまったりすると相手に感情移入して自己嫌悪に陥ってしまう
やってることは下げランと大差ないでも不正してるわけでもない手を抜きたくもない で勝ってもスッキリしない

537 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:22:44.20 ID:jSlDLOz30.net
>>534
逆にそっちの方がギスギスしそう。俺はTwitterで知り合った人とやってるんだけど、他人だから基本敬語だし指示とか反省的な言葉も素直に聞く人ばっかだよ

538 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:25:25.50 ID:/OYBR9VV0.net
キャリーできるってことはランク帯と合ってないってことだからな
パーティーのフレが雑魚だったりして。
自分は格下相手に無双できる分、フレは格上と戦うハメになるし
敵からしてもアンバランスで楽しくないだろうし
やっぱ適正マッチが一番やってて楽しいと思う

539 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:27:02.52 ID:Rb6hJBs/p.net
ランクをやりたがらないフレばかりだからソロでやったがシルバー
ソロはソロの集まりでランク戦とかになってるもんなん?フルパになるとまた雰囲気変わるもんなんかな?

540 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:29:02.06 ID:NSAUXFcW0.net
PC変えて再インストールして始めたらコンテンツ準備中から一向に進まないんだけどこれ何が原因?

541 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:32:10.38 ID:u58xVbek0.net
>>538
だよな
5人と戦ってるのに1人に壊滅させられる試合なんて面白いわけがない
そして自分がキャリーした時だけそれを考えないのはおかしいと思う
味方が上手くなるまでCS版やろうかな

542 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:34:46.97 ID:I1CIV1L70.net
>>508
>>壊せすぎじゃなくて増えたから
まさにこの通りだよね

543 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 16:35:32.14 ID:cE9/Kn+Da.net
それだけじゃわからんかな整合性チェックやゲームやuplay再インストールしてから来て

544 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:06:46.66 ID:YXddiRSI0.net
>>537
以前クラン組んでるリア友繋がりでそのクランの数人と組んだことがあったんだけど、
○○さん今日の夜やれるってよ え〜○○さん来んのw負けるじゃん
みたいな会話プレイ中に聞いちゃってどうもね

545 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:09:30.59 ID:bIg7bA/v0.net
途中抜け多すぎてまともにプレイできねー
やっぱ途中抜けにはペナルティが必要だ 

546 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:14:29.30 ID:P02ALwuX0.net
そりゃ一人ランク合わねぇ雑魚いたら負ける可能性あるんだから連れてかないのが正解やろ本人のためにも

547 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:22:06.38 ID:u58xVbek0.net
細かい調整がないとプレイスタイルに影響が出て駄目だろうがやっぱり個人ランクとスクワッド最高ランクでマッチングは必要だな
下げランク対策にもなる
このゲームは別ゲーよりキャリーしやすい 例えるならポケモン
100lv 1lv 1lv 1lv 1lv VS 21lv 21lv 21lv 21lv 20lv
足し算して一緒なんだからこれで公平だよねっていうのが今のクソマッチ
実際には100lvが全員倒して終わり
シージじゃ無理だろって思う人は幸せ者

548 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:24:42.62 ID:+WC5Q8ZK0.net
ガジェット5個くらい壊してたらバレてドローン壊されるから個人的にはそんなに痛手ではないかな俺が下手なだけなんだけども

549 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:26:36.55 ID:+WC5Q8ZK0.net
まて、カメラ壊してたら5個じゃ足んねーわ
ふざけんなポテト

550 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:28:46.22 ID:+xtTp3b+M.net
>>533
でも認定戦でランクなしはシルバー扱いだから…あっ

551 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:32:18.61 ID:s3Co/rgs0.net
生まれたての初心者ですが足を引っ張ってばっかで辛い

552 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:36:03.09 ID:Wtg8rri40.net
なんで電子系罠増えてきた所でテーザーの弾減らされるのかようわからん
それもちょっとならまだしも大幅に減らされてるし

553 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:37:58.38 ID:u58xVbek0.net
カベイラと江夏くんとリージョンさんの協力がなせる技

554 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:38:10.04 ID:st/98+DeM.net
>>443
なんでそこまで極端なん?
elaやAshにそこまでのパワーねぇし、攻守でバランス取れてたらそれでいいだろ
キレすぎだろ落ち着けよw

555 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:44:57.44 ID:xFgNgQ9J0.net
キャリーしてる奴を除外しようとする奴いるけど何がしたいんだ?

556 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 17:48:36.19 ID:1u8mB4evd.net
今までもほぼ索敵にしか使えなかったのに巻き添えナーフ食らったゾフィアのコンカッションはどうなるの?
コンカッションマインと違い細かい居場所の特定は出来ないし走れるし4秒でエイム速度戻るし
ライフラインから銃に持ち替える時間もあるんだが

557 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:09:24.50 ID:I1CIV1L70.net
もうゾフィアはコンカッション無限に巻きながら前進するオペにでもしろ

558 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:10:05.27 ID:9pXvlaWi0.net
婚活グレ弱体化しても良いから足3にしてくれ

559 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:12:47.38 ID:u58xVbek0.net
>>555
分からんでもない
言ってしまえば悪意のないクソ試合メーカーだからな
キャリープレイヤー1人で勝ち負けが決まるような試合を何回もやってれば八つ当たり先を探したくもなるだろう
まあ八つ当たりする方が不当なのは言うまでもないが

560 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:15:10.69 ID:gNYSNp2J0.net
ゾフィアのコンカッションは武器切り替えのトロさとかで元々そこまで利便性なかったし多少弱体化くらってもたいして変わらんよ
キル目的でうまい具合に使えてる勢は4秒もあれば殺し切るだろうし
ほとんどが索敵に使うだけの撃って終わりのやつらが多いから問題ないだろ

561 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:25:33.22 ID:Pme2I0hJ0.net
どんなオペ選んでも
窓からラペって覗いてる事しかしない200越えのフレンドもいますし

562 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:37:05.78 ID:RuP2TqdE0.net
リアフレに誘われてPCからきたけどパッド難しいね
てかPS4の人達ってお外で結構時間潰すのは何故?
なんでみんな撃ち合いするの?
正面に敵居るのに戦う姿勢がわからん

お前らPC来たらすぐに頭抜かれるぞ

563 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:40:54.31 ID:RuP2TqdE0.net
すまんガキが多すぎてPS4スレと勘違いしてしまった

564 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:41:14.41 ID:L87DIpyK0.net
B-oxってやつが自動エイムでHS連発してたんやけど、
通報無効化ってマジ?
通報したけどよ。

565 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:43:11.28 ID:u58xVbek0.net
>>564
UBIのサポートページから通報しよう

566 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:44:08.46 ID:NAfyByKZ0.net
いちいち家ゲースレにきてpcが〜とか言い始めるほうが…

567 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:45:28.28 ID:xpsx0agy0.net
>>554
俺がいつキレたの?君がOPなキャラ居た方が楽しいとか言うから極端な話振っただけだけども
elaは確かに俺が言った奴等程は一方的な攻撃できるオペじゃないがまずガジェット以前に銃の性能が他のSMGより明らかに高性能だという事
それでいて弱点が何一つない自身の性能、更に足止め効果とマウス感度を極度に落とすコンカッションを持っている。そりゃあnerfされるに決まってんだろって話よ

568 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:47:43.32 ID:9JyQYqwH0.net
いろいろなバランスを無視するならば神ゲーだよな

569 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 18:56:47.92 ID:xpsx0agy0.net
コンカッション食らってもスプリントできるなら妖怪のソニックバーストのほうが強いのでは?と感じてしまう

570 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:00:42.02 ID:st/98+DeM.net
>>567
わかったわかった、お前の言うとおりだ
長すぎて読んでないけど

571 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:04:42.75 ID:/OYBR9VV0.net
>>443 >>567
おおお落ち着いて

572 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:05:25.69 ID:rYYkgj+30.net
実際Echoは1vs1になるとメチャクチャ強いよ

573 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:07:18.63 ID:u58xVbek0.net
>>567
読んだぞ
禿同

574 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:08:52.01 ID:NAfyByKZ0.net
別に言うほどOPじゃないよね
武器の優劣はそもそもオペの特色の一つだし、いくら撃ち合い強いからってbandit、mira、valあたりの役目がなくなる事ないし
他オペナーフするよりfrostのゴミSMGとか、LMG強化とかしたほうが派手でおもしれーわ

575 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:12:28.74 ID:u58xVbek0.net
フロストのSMG強化は確かに面白そう
低レート高火力轟音でバンバンやりたい(上に行くと通用しなくなる)

576 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:13:33.26 ID:xpsx0agy0.net
でもな、実際問題elaとashだけ使ってりゃ高ランク行けるんだわ。つまりそういう事なんだよ
ここでelaの擁護する奴は悪いけどキャラ性能に甘えた連中としか思えん まぁ俺はあんまり使わんし今回のパッチでも全然関係ないオペしか使ってないからどうでもいいけどね

577 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:13:39.81 ID:NmEdundJ0.net
M500だっけハンドキャノン
あれだけ装備したオペ欲しい

578 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:16:16.00 ID:SPnbEnJTM.net
ショックドローン弾減らすのやめて
ぷすぷすするのが楽しいんだろ

579 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:22:05.39 ID:st/98+DeM.net
何がそういう事なのかわからんが、それって別に悪い事じゃないとおもうけど

580 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:26:06.85 ID:TF352YPfa.net
通報無効化ってどういう仕組みなんだ?

581 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:26:51.77 ID:xpsx0agy0.net
>>579
君もわからん奴やな。そうやってこいつ使ってればTUEEEEEEEEできるわーみたいなキャラを残し続けるのをUBIが嫌ったからnerfされんだろうが
まぁ俺もなんで今更?とは思うよ でもnerfされる理由はわかるわ

582 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:27:19.71 ID:u58xVbek0.net
武器が強くてガジェットがキル向きなのをオペの特色だから良しとするのか
それにしても強すぎるから駄目とするかだよね
俺は後者だけど 自分で使っても相手に使われても強すぎ

583 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:29:31.93 ID:ayz4EBl30.net
極端なOPは試合を大味にする
普通に考えてんそれはつまんねーだろ

584 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:30:57.00 ID:st/98+DeM.net
そりゃナーフされた理由くらいわかるわ
個人的にそういう調整がつまらんって話なだけよ

585 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:37:00.46 ID:u58xVbek0.net
ナーフ主軸の調整でいいと思うけどなあ
シージは武器の性能に物を言わせてキルするゲームじゃなくて如何に相手より有利な状況を作るかっていうゲームだし
バフしまくってインフレしたらそのうちヘッショしなくていいゲームになりそう

586 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:38:22.19 ID:xpsx0agy0.net
元々UBIの調整は下手糞よ。じゃないとpulseとかBBとかgrazなんてのは出なかったと思うし
elaだってTTSの時点で散々OPOP言われたはずなのにそのまま実装するし。あんまりUBIの調整に期待はしないほうがいいぞ

587 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:38:39.85 ID:NmEdundJ0.net
まぁでもTwitchでチクチクされてムカついてたから正直いいかな弾数減って

588 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:38:55.69 ID:NAfyByKZ0.net
そもそも前提として極端なOPではない
一方的に攻撃できたglazやBB、pulseよりはよっぽどマシ

589 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:41:42.48 ID:RuP2TqdE0.net
>>566
おいおいおい

590 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:46:55.83 ID:xpsx0agy0.net
>>588
そこまで酷くはないんだがelaのコンカッションマインはどんな場所にでも付けれるという性能がいかんのよ
場所によっては逃げ場のない場所に設置出来たりする。このゲームのコンカッションの性能的にそうなれば一方的に撃てる場合もあるって事よ
それも含めてelaはOPと言われてる

591 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:48:46.10 ID:u58xVbek0.net
>>588
例えるならセンサーの距離短くなったけどまだ即切り替え可能だったパルスとかHP100×2枚になったけどまだ強いブラビとかを更にどう落としこもうかってことでしょ
エラも調整後の奴らぐらいにするって言われても何ら不思議じゃない

592 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:52:32.31 ID:1u8mB4evd.net
エラがOPじゃないってマジ?

593 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:52:34.98 ID:NAfyByKZ0.net
BB盾はhp100もないぞ

594 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:53:06.23 ID:rYYkgj+30.net
毎回上級者のEla使いに殺されてムカつくからElaはもっとnerfしろ

595 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:56:05.22 ID:u58xVbek0.net
>>593
600→100×2→60×2イマここ
使いまくってたから覚えてる

596 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:57:40.41 ID:st/98+DeM.net
せいぜいちょっと強いくらいだわ
最初に言ったけど、いかに強アタッカーをうまく使うか&潰すか、も駆け引きの楽しさにつながっている
まぁガジェと打ち合い性能が伴ってないのはわかるけど

597 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 19:59:10.45 ID:mUxA3YaNd.net
BBは必ずヘッショしてくるエイムボットチーターを黙らせる唯一の切り札だから・・・

598 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:00:31.20 ID:NAfyByKZ0.net
>>595
あぁ一つ前の事か
てか一つ前は150一枚じゃね

599 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:05:12.60 ID:xpsx0agy0.net
>>596
残念ながらちょっと強い程度の性能では2度もnerfは食らわないからな
君の言う駆け引きってのもわからんでもないが、大半の人間はその強オペの理不尽な強さにやられて萎えてしまうわけよ
プロが強すぎるのになんでnerfしないんだよって言うぐらいの性能だからな

600 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:07:43.56 ID:AqiuvaBFM.net
間違えてなかったとしたら家ゲースレでPCがーって言ってたって話だろ

601 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:08:42.73 ID:rYYkgj+30.net
Elaのメインは30弾でいいよマジで

602 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:09:28.60 ID:u58xVbek0.net
今までバンディとイェーガーのACOGに文句を言う奴がいても遊撃時の強さに文句を言う奴は滅多にいなかった
だけどエラは違った
今までのオペとは一線を画す武器性能に遊撃籠り両方使える投擲可能粘着罠 音で敵を知らせ走れなくし視界不良を引き起こす
ガジェットは鉄線イングレと守りを固める事も遊撃の幅を広げることも可能
こんな強オペを裁くのを楽しむためにシージやってる訳じゃない
しかもシージなら死んで当然みたいな追い込まれ方しても銃のおかげで勝てたりすると冷める やられても冷める

603 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:11:39.76 ID:xFgNgQ9J0.net
Elaが本当にヤバイのはスコーピオンの性能だろ

604 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:12:52.91 ID:9JyQYqwH0.net
いつもdocで遊撃やってけどELAはそんなに強かったのか

605 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:19:58.22 ID:u58xVbek0.net
>>604
オタクのMP5より連射力が高くて反動もマイルドです
インパクトグレネードで忍者のように遊撃ができます
コンカッションマインで待ち伏せ、鳴り子のように使って索敵ができます
置き場所によっては遮蔽物に隠れることすらままなりません
足3のため足音が静か、撃ち合いが強いです。

強い

606 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:27:59.43 ID:xpsx0agy0.net
まぁコンカッションがどれ程nerf食らうか文面だけではわからんからどうなるかね
妹のせいでとばっちりうけたzofiaママ可哀想やな

607 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:30:10.85 ID:RuP2TqdE0.net
>>600
cs上がりの香ばしいのが多いから釣り糸垂らしたんだよ
心理戦の猛者がたくさんいるみたいだからまさか引っかかるとは思わなかったよwwwww

608 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:34:49.22 ID:UolGtjo/0.net
>>607
顔真っ赤のクソガキじゃねえか

609 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:34:54.98 ID:1u8mB4evd.net
もはやガイジテンプレートの後釣り宣言

610 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:35:38.33 ID:9pXvlaWi0.net
それでも俺のゾフィアママンへの愛は変わらない

611 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:35:46.80 ID:T44me+2Td.net
どう見てもお前がダントツで香ばしいわ

612 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:38:07.54 ID:2YGrifvla.net
頭kenki

613 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:38:11.22 ID:9JyQYqwH0.net
最近ホロばっか使ってるけどやっぱ強いな。
acogやめて早めに慣れたほうがいいね、

614 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:39:12.51 ID:4zRptaSr0.net
頭タチャンカ

615 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:41:45.68 ID:RuP2TqdE0.net
顔真っ赤のガキがたくさんでワロタ
お前らCS動物園のオリから出てくんなよ
ゲームでも他人煽ったりしすぎなんだよ
相手がいるから楽しめるゲームなんだからな
礼節弁えろよ

616 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:42:24.92 ID:NmEdundJ0.net
攻撃下手くそなんだがどうしたらええんや

617 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:46:06.75 ID:u58xVbek0.net
>>616
ドローンを回す
相手が隠れてそうなところも素早く見て安全を確認する
ドローンが壊されないようにする
臆病なくらいがちょうどいい
あと攻撃の苦手意識はジャッカル使うと和らぐかも

618 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:46:28.77 ID:9JyQYqwH0.net
攻撃下手な奴は大抵ドローンを上手く使ってない気がする。

619 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:47:24.49 ID:9pXvlaWi0.net
俺も攻撃苦手だわ
攻撃の新オペどれも微妙

620 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:51:54.16 ID:6ry02Ndoa.net
攻撃で失敗するときは大体ドローンをケチったときだわな
ドローンくそ強

621 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:53:35.62 ID:NmEdundJ0.net
>>617
ドローン意識して使ってるんだけど
タイミング悪いのか確認し終わってから突入するとELAが移動して貼ってたりするんだよね・・・

622 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:55:55.16 ID:/LywkKuA0.net
攻撃上手くなるにはドローン大事だよな
ドローン使うの覚えたての人がよくやるミスが
ドローンで先行偵察するエリア広すぎて偵察終わった時には
敵来てるってパターンやな
ドローン展開→進行→展開の程よい距離場所把握出来る様になれば一気に良くなる
後個人的にジャッカルはマジおすすめ

623 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:56:32.87 ID:u58xVbek0.net
ドローンが壊せないことがどれだけ防衛側の都合の悪いことか
ドローンだ 壊せない 移動しよう 追ってきた 壊せない 移動しよう
もう大丈夫だろu 〇〇○に倒された
やっぱり強い

624 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 20:59:09.82 ID:9pXvlaWi0.net
遊撃aimゴリラに壊されてさあどうしよう
ってパターンが多いわ

625 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:00:04.14 ID:1u8mB4evd.net
上を取るときはもう一人くらい来て下さい死んでしまいます

626 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:00:06.92 ID:RuP2TqdE0.net
>>616
ドローン使う
防衛の見る場所増やす
マップによるけど出来るだけ早く拠点取る
味方に近づかないで挟み撃ち心掛ける
味方の攻撃のタイミングに合わせる
下手に遊撃といちゃつかない
拠点から離れすぎてる遊撃は無視
拠点取ってから戻ってきたところで狩ればいい
どれも基本だけどとりあえず基本を見直して実戦してみればいいと思うよ

627 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:01:47.99 ID:u58xVbek0.net
あとドローンで姿を捉えに行くんじゃなくて音を聞きに行くって考えも必要
上のレベルになると速攻で壊してくるから音だけ聞きに行く
遊撃のみじろぐ音が聞こえるはず

628 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:04:46.73 ID:eYyLfvMk0.net
>>540
PCだけならルーターの設定は変わって無いはずだからPC側が初期設定のIP自動ふりわけにしてて
ポートフォワーディングが機能してないんじゃねえの

629 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:09:29.78 ID:RuP2TqdE0.net
味方がドローン使ってたらフォローしてあげたり
味方がバリケ叩いて中覗いてたらその部屋ドローンまわしてスポットしてあげて敵動かしたりすると尚いい

630 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:11:02.53 ID:rOd3Tta20.net
エコーとリージョンはトウィッチにドローンを透明にする技術教えたれよ。

631 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:19:54.92 ID:6ry02Ndoa.net
金属のカプセルと中身むき出しの注射針が透明になる理由がわからない
オペレータからは植木鉢に見えてるのかな?

632 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:32:51.64 ID:s0qByaPy0.net
twich納めしてくるか
あまり使ってなかったけど

633 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:37:03.84 ID:NmEdundJ0.net
てか透明にする理由がわからん
あの性能と回数なら見えてもええやろ

634 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:43:40.07 ID:RUYbjQmY0.net
15は多すぎだけど5は少ないから8位にしてほしい
でも5でも強いと思うけどねトゥィッチ
武器の強さ+あの静音ドローンでの索敵がマジ強い

635 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 21:45:54.56 ID:Ujqr8DTM0.net
針おじさんみたいにチャージ式とかでいいんじゃね?

636 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:00:36.35 ID:NmEdundJ0.net
チャージして撃つ感じでもよさそう

637 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:01:18.63 ID:1u8mB4evd.net
チャージした15本分のテーザー砲でオペ一人を消し飛ばすようにしよう

638 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:02:52.98 ID:rYYkgj+30.net
数を減らす代わりに一発のダメージ数を上げればいいのに

639 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:04:54.72 ID:NmEdundJ0.net
>>637
siegeにはFPSあるあるのロマン砲が足りてないよなぁ

640 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:07:05.53 ID:7Ve01jwf0.net
何言ってんだスペツナズにロマン砲を具現化したようなやつがいるだろ

641 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:09:44.14 ID:bWmFl5NBr.net
浪漫だな

642 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:21:35.03 ID:R10ZEruJ0.net
パーティーでカジュアルでイキってる糞ガキどもうざい

643 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:33:39.56 ID:xFgNgQ9J0.net
リージョンみたいにテーザーをチャージ出来る感じでも良いけどな

644 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:36:32.56 ID:3joiot7L0.net
溜まるまで芋るだけだからいらんわ

645 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:36:54.13 ID:jSlDLOz30.net
流れ無視で悪いんだけど、武器チェンをメインサブ同じキーにしてる人いる?
デフォルトの1と2って難しくね?慣れれば簡単なもん?

646 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 22:47:51.56 ID:NmEdundJ0.net
Razerのゲーミングキーパッド使ってるから難しくはないかな
普通のキーボードだと変えたほうが良さそうだけど

647 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:21:35.06 ID:gL9VP9Iwa.net
武器チェンマウスホイールではやらないの?

648 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:28:11.97 ID:zxT11P0E0.net
フルスクリーンの状態で間違えて全角文字打つと画面が暗転してフリーズ、一切の操作を受け付けなくなるんだけど、同じ症状の人いる?
タスクマネージャーから落とすぐらいしか処理方法がなくて頭抱えてる
ちなみにスペックギリギリだからボーダーレスにするとFPSが出なくてゲームにならない

649 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:30:08.81 ID:NmEdundJ0.net
今のボーダーレスはFPS低下は起きないはずじゃなかったっけ?
それスペック以外の問題じゃないか

650 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:37:44.49 ID:SGBX8M540.net
実力で蹴散らしてやれ パーティーにはサプレッサーがいいぞ

651 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:48:43.08 ID:hqxkXOuM0.net
一番高速なのがフルスクリーンでボーダーレスでも多少重くなるはずだけどな

652 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:51:30.32 ID:jSlDLOz30.net
>>647
これ格段にやりやすかったサンクス
キー配置変えろって意味だろうけど入門用使ってるしキーボード買い換えも検討してみるわ

653 :UnnamedPlayer :2018/01/11(木) 23:59:00.06 ID:2+SAafu20.net
>>368
めちゃめちゃくわしくありがとう
アタッチメントもこういう仕組みで抑えれる反動が変わってくるんだ
これなら確かにコンペ安定ってきがするな
1は当たり前として2もできるようにならんとなぁ
さっきやってみたら本当に気持ち斜めに動かすくらいでよかったしこれから練習してくわ

654 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:09:46.89 ID:8mMsjXzo0.net
生放送見てたらクラチャ設置音聞かれて殺されただけで通報してた人居たけど
都合の悪いものチートにしてりゃそりゃ成長しんわな
強い人はだいたいサブ垢かチート認定してて何が原因で殺されたのか想像力が無さそうだったし

655 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:20:37.17 ID:X/EJkSC80.net
冬のBan祭りで海外のYouTuber??がBan されまくってんな

656 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:24:50.89 ID:vJaU1HRY0.net
結構いるよな
下手くそなのに自信過剰で沸点低い奴
酷過ぎると全身丸見えで他所見てるマヌケを5秒ほど眺めた後に
頭撃ち抜いてもチーター宣言されたりするからな
キルカメラにも自分の勇姿wがたっぷり映ってるのに
何故かいつも導き出される結論は相手がチーターっていうw

657 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:33:18.38 ID:5HhO6axB0.net
eau繋がらなくね?

658 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:33:29.76 ID:IY5X8JnR0.net
>>648
それ画面裏で日本語文字入力が起きてるせいだから
backspaceキーを押しっぱなしにして文字をすべて消した後で
全角半角キーを押して日本語入力を解除したら直る
英語キーボードをwindowsで登録して日本語入力が発生しないように
あらかじめ切り替えておくのもよし

659 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:34:47.38 ID:8dBDQAtt0.net
aero切ってフルスクリーンにして
Nvidiaドライバーの垂直同期を「高速」にすると遅延ゼロでしかもティアリング発生しない
マジで捗るからお前らやってみろ

660 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:34:51.73 ID:mPIhBAsqa.net
>>655
自らチートプレイ公開してたの?
チートしてない動画だけ上げてんのか?

661 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:40:03.22 ID:gvawiYBk0.net
zofiaママのnerfはcapitaoさんの時ぐらい可哀想だな 確かに使いやすいけどelaみたいなOPじゃなかったのに。妹さえ暴れてなければな
capitaoさんも武器の威力と窒息ガスnerfされてピック率ガタ落ちした後に止めとばかりにフラグ取り上げられて可哀想だったし。今回銃の威力が若干元に戻るみたいだがどっちかというと窒息ガスの範囲のbuffとかのほうが良かったな

662 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:42:37.78 ID:e91gyqn/0.net
>>661
気持ちはわかるが範囲はたぶんない。現状でそれやるとオレゴン地下のミラ裏が確実に死ぬ

663 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:43:28.65 ID:w/47D0zr0.net
現役のhackerだけど通報無効化なんてないからガンガン通報していいぞ
リポート溜まれば1〜2週間後にBANされるから

664 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:44:46.74 ID:gvawiYBk0.net
わかってるよ。クロスボウに対抗できるオペがいない以上buffは期待できないって事は・・・

665 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:51:53.59 ID:e91gyqn/0.net
>>664
ほんと不憫なオペだよなー。せめてブリチャ持てれば工事して強ポジ燃やしたりできるんだけど…FBとクレイモアがガジェットとの相性良くないわ

666 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:52:58.72 ID:8mMsjXzo0.net
ADS付きフル介護タチャンカを焼き尽くせるのはクロスボウだけ!

667 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 00:54:10.87 ID:kXrKdpF00.net
存在が都市伝説じゃん

668 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:04:15.69 ID:OeIqIwcQ0.net
カピタオはガスボルト焚いて通せんぼの嫌がらせオペぐらいにしか見えない

669 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:06:07.06 ID:Osvcwfox0.net
>>662
死ぬから何なんだよって感じなんだが
ミラのアンチオペとして機能するってことじゃん

670 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:25:11.18 ID:e91gyqn/0.net
>>669
あそこが死ぬってことはオレゴンの地下ほぼほぼ守れなくなるぞ。UBIがアプデの参考ににしてるプロリーグ連中から批判が来るのは間違いない

671 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 01:47:14.27 ID:oyOO8upF0.net
>>658
アドバイスありがとう
その操作を試してみたけど、残念ながら変わらなかった

672 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 02:14:12.44 ID:CwnmNZb10.net
ZofiaはOPとまでは言わんがかなり強力な攻めオペだと思ってたからElaに巻き添え食らって可愛そうみたいな評価だとは思わなかった
本当に効果を与えたか分からないフラッシュに対してこっちのコンカッションは確信が持てるし、
位置をある程度把握した敵をより確実
に処理する点ではトップの性能だよね

673 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 02:20:28.18 ID:qPbWKD5U0.net
ttsに32GBとかいうアプデ来てるんだけど何なのこれ

674 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 02:49:48.56 ID:A840OWJO0.net
いやttsがきたってことやろ

675 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 02:52:19.70 ID:QphWt3oY0.net
>>657
seauと入力

676 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 05:07:30.14 ID:HNNAMoic0.net
トゥイッチが終わり始める。これくらい腐ってるのがちょうど良いんだぁ…

677 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 05:25:29.59 ID:mPIhBAsqa.net
いつも俺のお気に入りオペばかりナーフしやがって

678 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 05:33:30.37 ID:4RKWuCngp.net
俺のお気に入りのオペはどんどんBuffされてるぞ!

679 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 05:54:02.08 ID:xS3wvO0x0.net
ジャッカル使いのワイ高見の見物
例えUBIの暴挙で追跡能力が失われても足跡見れるだけでくっそ強い
ところでカジュアルでほぼ毎回俺以外にピックされないんだけどなんでですかね

680 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 06:52:09.40 ID:KQDzJvj30.net
フロストの銃強すぎない?

681 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 06:58:34.80 ID:mz8SWGqsr.net
弱い部類

682 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 07:52:34.32 ID:5R1T28bN0.net
なんであいつお国と何の関係もない骨董品持ち歩いてるの

683 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 08:53:48.24 ID:B9s1tvMc0.net
>>662
パッチノートじゃまだバフあるらしいからわからんぞ

684 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 09:02:44.41 ID:OeIqIwcQ0.net
フロストの銃はそもそもレートが低いのでこのゲームでは弱い方
カベイラの筒みたいなのも同様

685 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 09:39:39.78 ID:52vPmYoBM.net
レート高い銃が正義なとこあるよね
UMPのレート遅くて気になる

686 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 09:53:22.80 ID:dZeKMiv50.net
個人的にUMPは強いイメージ、ステンは糞
性能差そこまで無いはずなんだがやっぱカスタム幅のせいかね・・・

687 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 10:33:49.79 ID:GRVPlhida.net
なんでバンディの鉄線減ったんだ
鉄線自体弱体化されたし別に良い気がするけど
冷静に考えてバンディだけ3つ持ってるのよくわからないし均一にしといたって感じだろうか

688 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 10:34:55.45 ID:zFzRWuL0p.net
まぁレート低いと反動制御やりやすいし
遠距離ガン待ちでHS狙う分にはいいんじゃない
いちいち単発に切り替えなくて済むし

689 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 10:37:38.34 ID:DH3AQCzW0.net
ランク100とかでも出鱈目な立ち回りの奴多いな…
一人で勝手に凸って即死とか

690 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 10:38:20.00 ID:8dBDQAtt0.net
Ashで凸ってすぐに萎え落ちするやつは名前記録してるからな
覚えとけよ

691 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 10:53:29.37 ID:Cf1uzauY0.net
〇中メンバーの動画見てみたら、ランクでオレゴンの屋根裏移動中に子供部屋屋上から撃って来たアッシュを後だしで撃破してた
本人も「うおお!おお!?強い!オッホッホw屋根上に撃ち勝った。wさようなら」とか言ってて、
おお、相手のミスだけど流石にプロだな・・・とか感心してたのに、その次の瞬間tab開いたらping差200以上で草
弱小国とはいえ、ただでさえスポンサー付いてるプロゲーマーとその仲間のパーティーなのに通信ゴミにしてまでランク出張されて相手可哀そう

692 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 11:23:40.99 ID:dZeKMiv50.net
あれ? ちょっとまってバンディショック3つってマジ?

693 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 11:33:45.59 ID:G0hZ/ReJ0.net
>>692
有刺鉄線な
バッテリーは4つのままだよ

694 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 11:53:14.14 ID:Cf1uzauY0.net
>>692
鉄線が3から2へ

695 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 11:54:33.18 ID:TWv/aqpi0.net
上げときますね

696 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 11:57:02.79 ID:Osvcwfox0.net
バンディットって何の面白みもないキャラだな。
バッテリーなんて工夫もクソもないし
せめてバッテリーにも光学迷彩があれば鉄線でダメージ与えられるかもしれないのに。

697 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:09:18.66 ID:dZeKMiv50.net
びっくりしたー・・・タチの悪いデマは勘弁してくれ

698 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:10:07.66 ID:X/EJkSC80.net
特殊部隊ならあんなでっかいバッテリー持ってこないで小型で設置しやすいの持ってくればいいのに

699 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:10:15.77 ID:mz8SWGqsr.net
勝手に勘違いしただけだろ

700 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:12:05.34 ID:FOtx16V40.net
キャッスルとドクはなんだったんだろね

701 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:13:20.05 ID:qOJJd2l0a.net
>>697
人のせいにする前に脳ミソ使うべき

702 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:21:21.57 ID:tTx89tti0.net
さっさと伏せ打ち無くして欲しいわ

703 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:27:59.44 ID:hMdXPNI80.net
タチャンカのバフはありませんか?

704 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:41:48.86 ID:+XXglT3Za.net
>>696
それいったらmuteだってそうだろ
最近の新入りがやんちゃなだけだ

705 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:48:08.83 ID:DH3AQCzW0.net
pcで伏せ撃ちやりにくくない?

706 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:48:09.20 ID:8t29ZB6aM.net
そのうち非電子機器の対壁割り出てきそう

707 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:49:09.57 ID:8dBDQAtt0.net
一番つまらんオペレーターは間違いなくPulseだと思う

708 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:54:49.84 ID:BYVHPdWoa.net
最近伏せ撃ち慣れてきたんだからなくすな

709 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 12:55:49.12 ID:6HmnZq7+0.net
マウスのサイドボタン奥側に伏せ登録すれば余裕
かなり強い

710 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:05:30.60 ID:NWgUfj4Ka.net
デフォルトのctrlを小指で押すだけで伏せ撃ちできるし難しいとは思わないけどな。hhkbみたいな特殊配列は知らん

711 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:06:01.14 ID:NBWiHSOR0.net
70 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa5-qlHp)[sage] 投稿日:2018/01/05(金) 17:39:51.76 ID:6p8xl6Uj0 [1/2]
R6S持ってるけどラグいし回線運要素すごいなと思った。
明らかに撃ち負けたと思ったら勝てちゃう。つまり逆もしかり。
マップも単調であからさまなドローン用通路に萎えるし
BF以上に同じことの繰り返し
飽きる時間も超早かった
なんであんな糞オブ糞ゲーが流行ってるのか理解出来ないや

712 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:08:34.15 ID:DH3AQCzW0.net
そういやarma3の癖で伏せをzにしてた

713 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:18:31.37 ID:G0hZ/ReJ0.net
TTS始まってんのに全くお前らと来たらー
俺はやるぞ たまの平日休みをまんきつするんじゃー

豆知識
シージ本体に入っている 「localization.lang」ファイルをTTSの中に代わりに入れ替えると
TTSの字幕を日本語化してプレイできます
※ バックアップしたうえで自己責任でやりましょう

714 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:26:22.40 ID:8dBDQAtt0.net
ゲームとしては面白いけどUBIの糞鯖っぷりにイライラさせられる事が多いのが悲しい

715 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:38:29.49 ID:G0hZ/ReJ0.net
MSAA廃止してTAA TAAx2 TAAx4 に統一したのね
レンダリングスケールをダウンからアップにまで細かく選べてパフォーマンス調整が細かく出来る
なおTAA最低設定は死ぬほど画質を犠牲にしてるっぽいが

716 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:40:04.21 ID:DH3AQCzW0.net
今回のTTSは何?

717 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:41:24.30 ID:L78jxfbQM.net
少し前遡れば書いてあるよ^_^

718 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 13:49:29.01 ID:G0hZ/ReJ0.net
>>717
多分書いたのおれやで^^

https://r6fix.ubi.com/
今回のTTSからバグ報告フォーム開設らしい
広告バナーで報告しとったわ

719 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 14:01:37.69 ID:6HmnZq7+0.net
>>718
ゲーム内からやるのかな?
下げラン対策が全く施されていないバグを報告しよう

720 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 14:19:51.60 ID:p6GLT3Wh0.net
>>718
俺に安価付けてどうすんだよ

721 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 14:28:11.97 ID:G0hZ/ReJ0.net
観戦UIの変更って言ってたのはこれほんとに観戦者モードだけか
プロ戦の実況中継の時の見栄えをよくしたかっただけか

>>720
ごめんただの勘違い

722 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 14:42:37.86 ID:XT844cph0.net
>>691
ping差200以上でダイヤになられても微妙だよな

723 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 14:50:34.64 ID:V9eZLKpyd.net
pingて高いほど有利なんだっけ?

724 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 14:51:11.97 ID:wVRyCSi70.net
高いと飛び出して先に敵を目視できるけど弾当たらないんじゃなかったっけ

725 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 14:51:18.57 ID:xMZlJFbtd.net
低いほど有利

726 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 14:55:45.89 ID:V9eZLKpyd.net
だよね
じゃあむしろ高pingダイヤってすげえじゃん

727 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:01:45.08 ID:6HmnZq7+0.net
海外プロゲーマー雑魚狩り動画収録inJapanって話じゃないの?
地域かえればランクも最初からやれるし 日本でもダイヤになってダイヤ相手にしてるなら別に良いと思うけど

728 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:09:23.83 ID:wm8o7zIV0.net
AAはつけないでジャギーバリバリでやってる
敵やら動くものがチラチラしてドット単位で反応出来るから勝手に有利だと思い込んでるがAA無し派は少ないのか

729 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:10:59.64 ID:sxTmu0kCa.net
有利不利は場合によるだろ

730 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:12:38.46 ID:wVRyCSi70.net
ジャギーある状態でACOG使うと微妙なズレ発生するからおすすめしないわ

731 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:29:51.78 ID:8dBDQAtt0.net
テーマパークってファベーラ以上の糞マップじゃね
暗いわ迷路みたいわでやっててつまらん

732 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:30:29.21 ID:DoiW5DS70.net
TTS全っ然マッチングしねーな
夜くらいからかな

733 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:32:06.87 ID:wm8o7zIV0.net
テーマパークは床抜きの実験場だと思えば…

734 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:33:45.46 ID:sxTmu0kCa.net
糞マップ追加するくらいなら追加しなくて良い
マップ削除とか意識高くやってるくせにチグハグだな

735 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:37:43.07 ID:MvTXJpqe0.net
俺もテーマパーク嫌いだわ
遠くから侵入すると警戒する事が多過ぎて時間掛かるし近くから侵入するとコンカッションかGU置いてあるし
目標部屋に窓ブリチャ突入がたった一つの冴えたやり方になってる
そしてマットに引っ掛かる

736 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:40:10.13 ID:wVRyCSi70.net
民家みたいなシンプルなの増やしてほしい

737 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:41:08.32 ID:EI60dOdO0.net
何でこのゲームブラックリスト無いんだ
それだけで多少荒らしも突撃バカも減らせるだろうに

738 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:42:50.08 ID:HNNAMoic0.net
バックで遊撃の追い込み漁しよう
イェーガーが居なければフラグで罠一掃できるし

739 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:44:12.61 ID:6HmnZq7+0.net
>>737
https://www.gamespark.jp/article/2016/06/22/66797.html
こうなる

740 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:48:43.54 ID:HNNAMoic0.net
>>739
実装時からまともに機能して居ないように見えるんですが…?
ブラックリストはなくても良いんだよ、数試合そいつとマッチングしない短期ブラックリストで良い。
新しいマッチングのはずなのに「○○がおるwあいつクソザコ!」みたいなチャットを良く見るし色々と可哀想だわ

741 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:52:50.58 ID:6HmnZq7+0.net
さっき負けた相手とマッチさせないでくれっていうのはある
3回連続でマッチして1回も覆せなかった時の無力感と理不尽さといったら....

742 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 15:59:43.06 ID:wm8o7zIV0.net
それは逆に3回もリベンジできるチャンスを与えて貰ったと前向きに考えるしかないな

743 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:01:01.19 ID:wVRyCSi70.net
逆に考えるんだ
早く終われて150クレジット貰えると

744 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:01:55.24 ID:nXXEFdXE0.net
ランクによく出没するバーコード野郎はなんとしてくれ

745 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:11:28.05 ID:6HmnZq7+0.net
バーコードとnoobってついている奴強いの法則
体感とかじゃなくてちゃんと相関があると思う
まあバーコードはほとんどサブ垢なんだけどね

746 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:22:45.38 ID:wVRyCSi70.net
バーコードってチーター多いんよな
通報されにくい名前付けやがってほんまくそ

747 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:22:50.94 ID:Cf1uzauY0.net
ping低いほど有利って全く分からん
逆に低い方の弾は高い方に当たるのか?
両方に悪影響が出るんでしょ
別の場所でも書いた事あるけど、俺がファべーラエリ確で1on1、ブリッツ使ってて栽培隣の狭いキッチンにフロスト追い詰めた時、目の前から一瞬で視界の右に移動して殺されたよ
俺より190ping高い中国人だった。
全体チャットは阿鼻叫喚、ラウンド勝利カメラにはフロストがいなくなったキッチンをアホみたいに眺めるブリッツが映ってたよ
三か月前ぐらいからping高い奴だけが悪影響があってむしろ低pingの方が有利みたいな知識が流布してるけど、じゃあ俺の体験は何だったのって真剣に思う
じゃあ自分より200ping高い5パが入って来たらそれは自分たちが有利だって喜ぶのか?ないない。高ping(体感140以上差)は迷惑行為だぞ

748 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:28:00.80 ID:8mMsjXzo0.net
いっぺんEUの鯖でもいってみれば?

749 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:29:59.87 ID:iez2Yjdld.net
公式で低ピン有利だから高ピンとの体感差をなくすっつー開発目標が出てるわけなんだけど
自分の世界が全ての人間は怖いね

750 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:41:07.00 ID:swd0F+yhd.net
>>747
ファベーラが残ってたときってまたかなり古い情報だな
ギャーギャー言ってねぇで高ping鯖潜って理不尽体験してこい

751 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:44:26.62 ID:6HmnZq7+0.net
盾ならではかもね
ローピンハイピンだとハイピン側が瞬歩する前に撃てればイージーウィン
ハイピン側が瞬歩したら状況によってはやばい
だから普段の撃ち合いではローピンが勝つ

752 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:45:02.08 ID:Cf1uzauY0.net
うーむ結局何が事実なんだろう
ブリッツの話は一切誇張無しの本当だし、でも動画持ってる訳でも無いから証明出来ない
自分のPCはスペック推奨以上だし、敵も味方も騒いでたから気のせいじゃないんだよ

753 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:45:57.62 ID:e91gyqn/0.net
wja人口少なすぎ問題。weaでping250〜のフルパ対決始まった時は戦慄走ったわ

754 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:50:19.80 ID:K9foFEq0p.net
もちろん高PINGは迷惑なんだが数字上はPING良くてもロス高い人とかもいるから複雑なんだよね

755 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:51:06.59 ID:8t29ZB6aM.net
盾はしゃーない
あんなんLANゲームでもない限りどうしようもねえよ多分

756 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:52:42.98 ID:TWv/aqpi0.net
少し前のアプデでハイピン不利に変わったんじゃなかったっけ?

757 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 16:56:59.58 ID:6HmnZq7+0.net
ローピンがハイピン相手にすると認識の速さに若干の有利が生まれるから普通の打ち合いなら有利
ただ盾でハイピンを相手にすると相手を認識しても撃つに撃てないから接近戦でハイピン側が瞬間移動してgg
これが>>747の背景だと思う

758 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:03:39.87 ID:e91gyqn/0.net
ハイピン不利って言うけど、やっぱローピンvsローピンに比べると不自然な死に方or殺し方になるしそれでpingerって言ってくるんじゃないの

759 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:27:17.85 ID:SgXAD+cdp.net
どっちにしろ差があると飛び出す側が有利なんちゃう?
ハイピン固定回線なやつは慣れてるから強いんちゃう?

760 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:30:37.96 ID:cKtoQLGNp.net
ホワイトノイズのアプデでティックレートが60hzになったんじゃなかったっけ?
あんまり体感はないけど

761 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:38:43.80 ID:xg8mHoMj0.net
ID:Cf1uzauY0が言っている3か月前からの噂の根拠になっている記事
https://rainbow6.ubisoft.com/siege/en-us/news/152-303559-16/dev-blog-ping-abuse-peekers-advantage-and-next-steps
有志翻訳解説
https://takosuke-game.net/171018-r6s-ping-latency

762 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:41:49.69 ID:DH3AQCzW0.net
煽ってから即抜けする奴を通報する方法とかないの?

763 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:51:31.86 ID:wVRyCSi70.net
公式の戦績見るところからできないっけ?

764 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 17:59:54.98 ID:DH3AQCzW0.net
見てみたんだけど通報できそうな場所が無いんだよなー

765 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:13:14.72 ID:G0hZ/ReJ0.net
>>752
何回もこのスレで言ったべそれ
「PING差ある時に盾プレイヤーがまわり込まれると反応できない現象」
クライアント判定式FPSである以上技術的に回避不能なの

フロスト200Ping ブリッツ50Pingだとしてね
フロストが回り込み始めた情報がサーバーへ100ms
→サーバー経由してブリッツに届くのが25ms
→ブリッツが反応して正面に捉えようとする動きサーバーへ25ms +反応速度+@ms
→ブリッツの反応がサーバーからフロストに届くまで100ms

フロストに見えてるのは250ms前のブリッツの姿 当然横っ面や脇腹が完全に露出している
フロスト側が撃つと当然ヒットしたと判定されるのでブリッツの反応をすべて無視してブリッツは死ぬ

この時重要なのはローPingなのかハイPingなのかではなくPingの総数でありPing差だ
仮にブリッツとフロストのPingの数値が逆でもこの現象は起こる

この現象を回避する方法はブリッツ側が250ms秒先のフロストの動きを予想する予知能力者になる以外に方法は無い
だからYoutubeのプレイなんかでモンタに平気で回り込んでナイフで殺してる動画なんかが度々出てくる

766 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:15:25.66 ID:G0hZ/ReJ0.net
総括すると「高Pingの所にわざわざ出向く奴は有利不利に関わらず判定に不公平感や理不尽感を生むから
迷惑だから国から出てくるな」って事なんだ

767 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:16:35.69 ID:QphWt3oY0.net
ふむ、なるほど、つまり昨日のeas鯖ランク認定戦で自分以外の味方が全員ping200前後だったので
即抜けしたのは間違ってなかった・・・と(ちなみに試合は完全敗北していた)

768 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:17:30.00 ID:8dBDQAtt0.net
wja鯖ってただでさえ韓国人とか中華系しか居ないのに
これ以上日本人が他鯖に出張してたら人手不足になってしまうわ

769 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:21:36.47 ID:G0hZ/ReJ0.net
>>767に付け加えると逆にブリッツ側がフロストへのADSからの即ヘッドショットを狙ったらどうなったかという事なんだが
多分フロストは為すすべなく死んでたんじゃねえかな?ブリッツの頭出し見てからフロストが撃ったところで
判定はブリッツが先だからサーバーで拒否されるからフロストは問答無用で死んでたんじゃねえかな

770 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:23:18.71 ID:TWv/aqpi0.net
wjaが強いって言われてるせいじゃない?
サブ垢作る人が多いのかわからんけど確かに低レベル時は化物とマッチしたけどクリアランスレベル100超えた辺りから適正マッチが増えたと思う

771 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:33:19.16 ID:q3PmhBWP0.net
ピンが低い方のプレイヤーの反応が一定以下だとハイピンが有利だったとおもう

772 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 18:45:26.02 ID:tLxUs+lY0.net
大会楽しみなんだかんだ実況あるとより面白い

773 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 19:21:48.67 ID:wVRyCSi70.net
久々にチーターで出会ったわ
少ないんだけど存在してるのが残念だなぁ

774 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 19:26:33.86 ID:z59S0Ms6d.net
今までチーターなんて見たことなかったのに新シーズン入ってから怪しいのにたまに会うようになった
なんか新しいツール出回ってんのかな

775 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 20:02:20.42 ID:LcF75Aa20.net
>>768
でも毎回同じメンツと当たると流石に萎えるでしょ
これがたまにならいいけど割りと普通にあるから出張するしかなくなる

776 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 20:10:16.50 ID:DH3AQCzW0.net
自分も怪しいの何回か見かけたけど単に強いだけかもしれねえんだよなー

777 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 20:30:45.61 ID:E+3U11dxa.net
明らかにチーターなのは前のフリーウィーク以来見てない

778 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 20:32:56.99 ID:8dBDQAtt0.net
チート対策は他のPCゲーに比べたらまともにしてる方だよな
CSGOやPUBGなんて酷いよ
報告しても一週間くらい放置のままのチーターとかザラに居る

779 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 20:43:34.68 ID:ZI0f+maS0.net
チーター逮捕してほしいわ

780 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 20:56:44.99 ID:qPbWKD5U0.net
自分でプレイしてて相手にチーター呼ばわりされそうだなって事はある
スモーク越しにグラズにヘッショ決まった時とか

781 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:07:40.25 ID:wVRyCSi70.net
足音出してないのに遠距離から壁越し先打ちしてきてるのは疑いの眼差しを向けてるわ

782 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:13:05.50 ID:BjNT8kCB0.net
テルミットのヒートチャージがテキサスダイナマイトに変わるみたいに
フューズとかミュートとかのガジェットでもエリートスキンだと名前が変わってたりすんの?

783 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:18:54.37 ID:vyHv9np90.net
Noobが好きそうなオペレーターって君らのイメージでは誰?

784 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:31:24.74 ID:X/EJkSC80.net
ヒューズモンタミュート

785 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:33:46.53 ID:IZsPffLF0.net
スペツナズ
やつらはなぜかスペツナズオペを持っている

786 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:37:51.12 ID:dZeKMiv50.net
BB

787 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:46:48.71 ID:riHgKazI0.net
Recruit

788 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:47:12.79 ID:/Yi5CfL10.net
敵がオレゴン2階守りの時廃品リスで青い車乗ってバリケード撃つやつおすすめ
時々ラッキーキルできるけどチート疑われることも
篭りポジの決め撃ちだったりラッキーキルできる場所覚えると強い
自分はそれをされないように立ち回れるから更に強くなれる

789 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:49:21.86 ID:p1vK4G2P0.net
>>787
好きで新兵使ってるやつは強いぞ

790 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:50:39.24 ID:8mMsjXzo0.net
noobが好きなオペの話してるのに
noobじゃない、強い人の話しはじめるのはズレてる

791 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:55:36.12 ID:wVRyCSi70.net
タチャンカ強化はなんで来ないのか
UBIも現状の弱さを楽しんでるとしか思えない

792 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 21:57:11.11 ID:p1vK4G2P0.net
>>790
Noobは好きで新兵使ってないだろって話なんだが

793 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:00:45.76 ID:riHgKazI0.net
俺がネタでレスなんてしなければこんなことにはならなかったんだ
すまん

794 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:01:48.41 ID:8mMsjXzo0.net
いや噛み付いた俺が悪いね

795 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:03:02.13 ID:e91gyqn/0.net
今はガチピックでもいるけど強化前のカプカンが1番地雷臭してたわ

796 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:06:13.80 ID:wm8o7zIV0.net
飽きてきたら何でも使う

797 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:08:42.08 ID:uKoeYIze0.net
パルスじゃね?
ソースは俺

798 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:09:15.60 ID:WE9GgHDbr.net
レーザー見えないブービートラップになってからかなり引っかかるし引っかけやすくなった

799 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:27:01.36 ID:wm8o7zIV0.net
毎度思うがパルスって意味あるのか?
パルスで見える距離に居る敵なんて殆ど音で判別付くしカメラの仕舞う音でメッチャ不利にならないか

800 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:34:40.02 ID:G0hZ/ReJ0.net
>>799
プロの試合の一つや二つ見てくればいいだろうに

801 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:34:41.43 ID:IZsPffLF0.net
ぼっちにはわからんだろうな

802 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:40:51.03 ID:hAZYDw6Kr.net
パルス強いよ

803 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:43:30.87 ID:wVRyCSi70.net
角待ちSGが凶悪だからね
1vs多数でも逆転の可能性持ってるし

804 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 22:44:49.03 ID:vJaU1HRY0.net
>>799
音だけでパルス並みに状況も居てる場所も把握出来るって言ってるのと同じだけど大丈夫?
音だけで上下階に居てる奴すら正確に撃ち抜いて静止中の奴も完璧に見抜くって
プロリーグでもチート認定食らうレベルだと思うけど

805 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:03:29.77 ID:cKtoQLGNp.net
パルスのニトロ突き上げプロの試合でよく見るけど
やって見ると結構外すんだよなぁ

806 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:06:28.74 ID:vn0sz25ra.net
スモークやら蛍やらFBやら数えきれないくらい投げられたと思ったら人質が外に。
連れてる敵を人質ごと粉砕してから全員で外に飛び出して、敵チーム全滅させ勝利。
もう最初からそうしろよ

相手のからは1つの窓から5人の防衛がボコボコ生えてきて面白かっただろうな

807 :UnnamedPlayer :2018/01/12(金) 23:53:59.40 ID:CFU1RfcF0.net
>>783 ヒューズ ドク カプカン バック

808 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:00:46.21 ID:/3VBbzDld.net
beaulo.ってDPI400でV10,H10なのになんであんな振り向き早いの?
変な質問すまん

809 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:02:41.41 ID:UljkCOy70.net
凄い勢いでマウス振ってるかマウス加速オンにしてるか

810 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:07:02.81 ID:p4uk+vAd0.net
>>809
Twitterみてみたらwin6とか書いてあったそんな変わるんかな?

811 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:21:34.28 ID:HIWgAp380.net
日本最強クラン
野良連合を応援しよう!

https://twitter.com/norarengou/status/951381580731133954

812 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:31:09.06 ID:6RQ2vNq20.net
>>810
それデフォやぞ

813 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:39:41.71 ID:qsNQMDk7a.net
>>799
過剰にナーフされてしまったから仕方ないね

814 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 00:40:35.99 ID:3spRRm9M0.net
なんかまたマッチング方式変わってね?

815 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 01:32:27.11 ID:seUAp3DP0.net
XxtakuxX_RSsとかXx〇〇xX_RSsで固めた金銀だけのチームに当たったんだがこっちは野良ばっかのチームなのに3タテして草生える
まぁ終わった瞬間に味方が一斉に煽り始めて向こうは「可愛い」とか「arigato」みたいな平静アピールしてて切なくなったんだが・・・
ただ弱いだけで煽ったりはしてきてないし(ボコボコだから当然だけど)煽る必要はないだろーと思ったけどクラン名のセンスのほうが無かったわ
勢いで戦績のSS貼ってやろうと思ったけど別に恨みもないしそこまでやらんでもいいか

816 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 02:27:52.03 ID:aWgxbeZb0.net
スターター買ってイライラしながら3ヶ月やったけどyear2買ったらリージョン楽しすぎうひょひょひょひょ

817 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 02:30:35.97 ID:pN8zYmSf0.net
ボーナスイベントかかってるけどいつまでこれ?

818 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 02:31:00.60 ID:yoCqyNCS0.net
>>815
ここでそんな事書いてるあたり同レベルの煽り畜生に見えるんだが

819 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 02:34:04.28 ID:RCaez2TZ0.net
俺もリージョンよく使うわ
居場所がピンポイントでわかるからエラトラップより使いやすい

820 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 02:41:56.18 ID:seUAp3DP0.net
>>818
VCフルパなのにカプカンボムとかフロストマット食らってるやつらに慈悲はないんよ
お互い辛いけどこれも俺の愛なの

821 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 02:42:53.89 ID:WNYTtevl0.net
リージョンは蜘蛛の巣張ってる感じがして楽しい

822 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 02:47:26.99 ID:seUAp3DP0.net
修正でGUマインの追加時間が35s→30sに短縮するからエラが死んだあとにはリージョン増えるだろうな

823 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 02:51:59.80 ID:HoliQw510.net
そういえばTTSやって気づいた細かい変更点に
画面上に表示される味方の体力ゲージが今までだったら白い線だけだったのが、体力減った分黒い線が見えるようになったというのがある
あとエラは修正後でも相変わらずだと思う

824 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 03:52:17.09 ID:YaWl1f0w0.net
エラは修正後も普通に強いと思うぞ

825 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 03:52:22.64 ID:LgKgE5fT0.net
ID:seUAp3DP0みたいに気色悪いのがたくさんいるのかこのゲーム

826 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 03:56:23.67 ID:KEKFikuM0.net
どのゲーム行っても一定数はいる

827 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 04:00:11.26 ID:RCaez2TZ0.net
チーターでもない奴を晒しあげるってどうなのよ
ゴールドプラチナに勝ったら鬼の首取ったみたいに調子乗るカジュアルガチ勢ホント嫌い

828 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 04:10:21.19 ID:L/2XqUuya.net
俺の愛なの、だけ読んだ

エラは鬼強からマジ強くらいの弱体化だし、コンカッション食らってから4秒以内に殺してこないやつとか脅威でもなんでもないから
時間が4秒無駄にならなくなったorおっそいエラをみんなで置きエイム大会する程度の変化だわ

829 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 06:22:20.98 ID:qQm/NPk30.net
BBのスピード0.5ってウンコだな
どうりで弱いわけだ

830 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 06:24:53.50 ID:3mXq75RW0.net
まじかよアマ3以下だったのか まあ暴れ過ぎたから仕方ない

831 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 06:36:06.40 ID:GBc0H/Wd0.net
今も弱くないが

832 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 06:46:33.04 ID:qJ8QZnAz0.net
ブラビはシールド展開してカメラ見た後DEに持ち替えてもシールド外しても遅いままのバグがクソ

833 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 07:02:33.43 ID:PA9klSr30.net
パルスの突き上げはプロリーグでも大抵失敗してるぐらい高難度
ただ居るだけで抜ける床や壁は警戒させられる強みがある
足3と策敵力による遊撃と射程の長いUMPも強み、オレゴンとかでよく使うわ

834 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 07:45:18.25 ID:q6f78VOI0.net
>>819
>>821
なるほどね そういうイメージで使えばリージョン上手く使えそうな気がしてきた ありがとう

835 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 08:47:21.85 ID:6RQ2vNq20.net
>>820
晒しスレとかじゃないんで…

836 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 09:09:51.54 ID:r9XRmDXUd.net
>>820
普段PTにボコられ過ぎて頭おかしくなっちゃったのか
その勝ったゲームとやらもお前はボコられたんだろうな

837 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 09:11:37.24 ID:GLN9igCh0.net
最強のカヴェイラ使いになった
カヴェイラはインパクト一択

838 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 09:50:32.67 ID:/EFXNvu0a.net
欲しいものが詰まってるバックが辞めらんねぇ
一匹オオカミ過ぎてチームプレイもクソもねぇ

839 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 09:59:44.63 ID:GLN9igCh0.net
SGチャレンジとかカナダチャレンジがあると途中でスケルトンキーメインで凸するゲームになる

840 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 10:06:48.72 ID:PA9klSr30.net
バックは万能だけど、床壊して敵誘導したり、フラグで色々飛ばしたりするサポート枠だと勝手に思ってる

841 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 10:45:29.54 ID:3mXq75RW0.net
>>840
今プロリーグでまさにそんな立ち回りしてたなあ
強化壁の↑の部分だけ壊してそこからグレ投げ入れるの知らんかった(無知

842 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 11:34:36.68 ID:p+LJXipTd.net
金銀とか馴れ合って楽しんでるやつらでしょ
プラチナは煽るけどな

843 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 11:36:52.32 ID:NEAPADiO0.net
久しぶりにBF1やったら全然キル出来なかった

844 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 11:43:49.52 ID:EJAIRDDP0.net
BF1は砂漠とか大草原みたいな広いマップでやらされるからつまらん
BF4は神ゲーだったのに

845 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 11:45:59.37 ID:qQm/NPk30.net
PlanetSide2やれ

846 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 11:49:42.49 ID:GD5VjslY0.net
BF3 >>> BF4 >>>>>>>>>>>>>>> BF1

847 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 12:10:29.60 ID:3spRRm9M0.net
ベガス2の標準装備siegeにも欲しいんだが

848 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 12:11:24.58 ID:5SB9SlLA0.net
なんのすれだ

849 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 12:34:55.95 ID:WsWpxOTw0.net
>>832
いつの話してるんや

850 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 12:43:42.86 ID:qQm/NPk30.net
BBって足2の恩恵が少ないね。
どうせシールドのせいで足0.5なんだし
アーマー3で少しでも耐えられるほうがマシな気がするわ。

851 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 13:13:03.47 ID:M6aLsMfW0.net
>>825
フレンドいないからパーティに対して憎しみが深いんでしょ
陽キャを嫌う陰キャみたいなね

852 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 13:26:06.08 ID:viI6ICCg0.net
>>850
ただでさえHSで倒せないオペがアーマー3だったらダメやろ。それぐらいバランス考えたらわかるやろ
アーマー1じゃないだけマシだと思え

853 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 13:30:46.77 ID:GK96Keg00.net
シールドも脆いし、武器の威力もnerfされたので、ペナルティ無しでもいいくらいに思える。

854 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 13:48:57.67 ID:5JyWHJOJ0.net
大会中だからか名声ボーナス来てるな

855 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 13:52:27.23 ID:EJAIRDDP0.net
大会の映像見てると化け物しか居なくて笑うわ

856 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 13:53:14.73 ID:7Hwf4XBb0.net
>>846
BF2142という物があったのわすれないでください!

857 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 13:57:44.04 ID:/VuOM4nPa.net
ランクマッチのシステム改善しないとゲームになんねえな
ミラ横補強マンとかそういう知らないとか以前に考えれば分かるレベルの馬鹿行動する奴引かないほうが勝つガチャゲー

858 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:34:17.70 ID:+oCftlAI0.net
野良連カスすぎワロタ

859 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:36:17.91 ID:RDn7PeEl0.net
野良でもないのに野良連合

860 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:38:42.15 ID:S0CKssVm0.net
JCGの大会で自分の名前で他の奴に代理でプレイさせたこと
高いヘッドホンで上手い貧乏学生釣ってクラン抜けようとしたら警察や弁護士持ち出して脅迫したこと
そういう悪行の積み重ねって忘れませんよ

861 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:42:36.86 ID:hfv54nwk0.net
1年振りにプレイしたけどグラフィックも変わったのね
しばらくテロハンにこもります

862 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:48:15.19 ID:GBc0H/Wd0.net
コッパープレイ言われてて草

863 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:49:01.59 ID:9wZ2ZC1n0.net
今、大会でもやってるオレゴン地下からイングレあててヒート飛ばすテク
最近成功しないんだよなあ 難しい

864 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:50:08.61 ID:GD5VjslY0.net
最近キーボードとマウスの操作が受け付けなくなる事があるんだけど何これ?
ゲーム自体は止まってない

865 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:53:40.71 ID:KxCskDlwd.net
オレゴン地下からヒート飛ばすってどこのヒートとばすんだ?

866 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 15:56:27.25 ID:EJAIRDDP0.net
プロゲーマーってみんなダサい制服着て変な腕組みしなきゃいけないんでしょ
凄いメンタルだと思う

867 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:01:45.61 ID:9wZ2ZC1n0.net
おおおーーーーーーーいいい
ノラレンゴーーーーーウwwww

868 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:03:03.17 ID:9wZ2ZC1n0.net
>>865
オレゴンじゃなかったクラブハウス
キッチンのハッチの横に下からイングレ通すやつ

869 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:07:25.65 ID:9wZ2ZC1n0.net
Einsがブラジル代表にぼろ負けして帰って来た時
「申し訳ないが日本チームが強くなれないのはレベルの高い北米、南米、EU勢に揉まれてないからだ」
と言われてたが

東南アジア勢にすら勝てないとなると日本勢はどれほどレベルが低いのかという話になる

870 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:19:45.27 ID:KxCskDlwd.net
>>868
あーなるほど
あんなとこからイングレなげてよくあてれるな

871 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:19:54.34 ID:gWnBjR+g0.net
国民性というかこういう大会じゃ無いと海外の人とクラン戦やる機会ないから日本のクランの主流で立ち回ってるからでしょ。
解説者も言ってたスモークの中走り込んで勝負とかがまさにそれ

872 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:23:04.40 ID:YnBwLxYy0.net
ってか今大会やってんの?

873 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:31:26.16 ID:9wZ2ZC1n0.net
本気のプロチームなら現地に機材持ち込んで海外遠征でもしてくれればいいんだがな

874 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:39:11.80 ID:9wZ2ZC1n0.net
>>872
White Noiseシーズンのシックスインビテーショナル(公式世界大会)予選期間中だよ
さっき野良連合がアジアリージョンの世界代表の座をかけて戦ったが一勝もせずさようなら

Youtubeとかで「six invitational 2018 qualifying」で検索すれば各リージョンの世界予選の模様が腐るほど出てくるので
この時期はいい目の保養になる

875 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 16:50:26.95 ID:9wZ2ZC1n0.net
失礼 「six invitational 2018 qualifiers」の方が検索ワードとして適切か

ああもう、連投しすぎたから黙る

876 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 17:01:56.60 ID:dtui3aNux.net
ブラジルに負けた後のインタビュー動画あったけどなんかふてぶてしい感じで好感持てなかったは

877 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 17:17:04.07 ID:q14quaqPa.net
>>869
世界から比べると日本リーグなんてクソ雑魚もいいとこでしょ
そもそもプレイ人口が少ないから才能ある若手とかそういうのは生まれてこない
プレイ人口少ないからろくにスポンサーもつかない、ついたとしても微々たる収入でプロゲーマーを養えない
ろくにマネジメントできるやつがいないからピング差が少ない中国や韓国のチームと練習試合組むこともできない
こんな状況で自称プロゲーマーがやってることは国内で雑魚狩り動画あげて「無双してみたw」とかやってるだけ
そりゃ強くなりませんわ

878 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 17:18:17.60 ID:S0CKssVm0.net
悪循環やねえ
ゲームやらせたら上手い奴は潜在的にいると思うけど
やることがゲームじゃねえんだよな

879 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 17:54:36.14 ID:tN884ors0.net
pingのgは発音しないんやで(小声

880 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:04:29.94 ID:viI6ICCg0.net
日本は糞みたいな法律のせいで賞金とか貰えないからモチベも上がらないんやろ
それでいてブラジルのチームが言うように強い奴等と戦わないから強さに限界があるんだろうな
まず日本の法律が改正されてちゃんと賞金貰えるようになれば本気で取りに行く日本人も出るかもしれんな 勝てるかは別として

881 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:08:39.32 ID:RCaez2TZ0.net
オフライン大会ってデバイスどうなってんだろ
マウスキーボードは持ち込みなの?

882 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:12:49.19 ID:EJAIRDDP0.net
マウス・キーボードどころか
普段の視野設定とかも個人で決められる

883 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:24:56.20 ID:jovsQkoLM.net
lanパーティの類は基本全部持ち込みだぞ
んで大抵暗いから光るゲーミングマウスやキーボードが意味をなしてくれる貴重な場所

884 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:29:25.09 ID:9wZ2ZC1n0.net
>>880
日本でプロライセンス制度が始まってるのでもし件の団体がシージをライセンス競技に認定すれば
プロスポーツよろしく賞金総額の上限を無視できるようになるので今後の動向次第なんだよね
それで高額賞金でプロチームがしばらく食いっぱぐれ無いような賞金が出る大会が出始めれば
ゲームに専念できるプロチームが出始めて、裾野が広がって、モチベーションが上がって、競争するようになって・・・
ってなるはずなんだけどね

885 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:32:27.98 ID:mCfx6uuF0.net
アップデート後、弾をリロード出来ないバグに何度か遭遇したけど
同じような症状になった人いませんか?

886 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:33:26.28 ID:RDn7PeEl0.net
利権の匂いを嗅ぎ付けて衆議院議員だの電通だのが日本eスポーツ協会を作ったのが数年前
そこから何ひとつ仕事しなかったのに日本のeスポーツ周知に期待するほうがアホ
あ、そもそもライセンス制度が次の利権だった

887 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:35:24.37 ID:9wZ2ZC1n0.net
>>886
くそっ なんて時代だっ・・・!!

888 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:38:42.05 ID:7Hwf4XBb0.net
コッパー1やっとなれた嬉しいわもっと下がりたい
まだ周りには開幕カメラ壊すレート詐欺がいる

889 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 18:44:30.04 ID:7Pw60lk90.net
即落ち2コマ
https://i.imgur.com/sZbryIS.jpg

890 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 19:17:19.10 ID:MZhEnkHA0.net
>>889


891 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 19:23:47.53 ID:fgs/X1ZE0.net
ノラれんふぉーーーーwwww

892 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:05:21.00 ID:rfUbvU5A0.net
>>877
プロとしての意識が低すぎるよな
配信見てても遊び感覚でやってるだけ

>>880
そんなの後付け理論だわ
シージが盛り上がる以前からFPSの大会はやってるし弱いものは弱い

893 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:07:59.62 ID:E6ouFS4zp.net
投げ込まれるスモークグレ撃ち落とすとかしててすげーなプロリーグ

894 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:22:10.69 ID:esMpoZUS0.net
ええ…撃ち落とせるのか…?

895 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:36:47.55 ID:3mXq75RW0.net
野良連って背中並に嫌われてんのか?

撃ち落とすといえば敵が投げてくるの殴りで落とせるんだな
盾でC4投げられたら実は殴ったほうが安全なのかな

896 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:36:55.27 ID:gS17GA1L0.net
ダイヤフルパでカジュアルをガチでやってみたww
なんていう動画をパート4まで投稿する奴がいるチームが勝てる訳ないんだよなあ....
練習して身についた力を更に磨くことなく雑魚狩りに使って遊んでた結果

897 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:38:04.57 ID:0IqlDXyq0.net
日本のFPSのプロは意識が低いし、なぁなぁの馴れ合いしかしとらんし そりゃ海外勢からアマチュアて言われるのも納得だわな

898 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:39:16.67 ID:3spRRm9M0.net
イングレが落とせるとかyoutubeで見た気がするけどマジなんか
神業過ぎて無理っすわ

899 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:39:38.82 ID:viI6ICCg0.net
>>892
日本人が弱いのはそういう文化だから 日本人はゲーム=娯楽というイメージしかないからプロゲーマーになりたいと言っても納得してくれる家庭はほぼないだろう
しかも日本ではゲームしかしてない=NEET オタクみたいな負のイメージしか持たれない。日本の文化そのものが日本人を世界レベルまで成長させない原因とも言える
日本人がゲーム=スポーツだという認識をしていかない限りいつまで経っても強くなれないし法律だって変わらない

900 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:41:04.39 ID:GBc0H/Wd0.net
それにしても酷かった
クラブハウスの攻撃なんだよあれ
一人ずつ同じ落とし戸から降りて順番にやられるってテロハンかよ

901 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:44:18.34 ID:naJpp/+g0.net
日本って攻めあぐねて時間無くなってバンザイ突撃みたいなの多くね

902 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:47:54.03 ID:Omiilh6Za.net
日本だからな。敵オペレータを発見!

903 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:50:26.08 ID:PA9klSr30.net
お前ら日本が悪い日本が悪い言うなら革命でも起こしてこいよ

904 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:52:01.54 ID:wx3b9o+Nd.net
エコーエリートは日本兵になるんだろうか
明治初期の格好いい軍服着たエコー見てみたい

905 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:52:27.48 ID:0IqlDXyq0.net
やっぱ日本じゃeスポーツ()は無理やな

906 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:53:05.48 ID:gS17GA1L0.net
日本(でゲームで生計立てようなんて考え)が悪い
スーパー物好きパトロンが現れないと無理

907 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:55:02.46 ID:x/Y75MB40.net
後進国にeスポーツは厳しい

908 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:55:12.75 ID:3spRRm9M0.net
日本のプレイヤーなんて趣味で少し強いですって程度だしな
あっちのゲームで生計立ててる奴らにはかなわんわ

909 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:56:35.88 ID:RDn7PeEl0.net
強さはともかくyoutuberとか大学生レベルの意識のままの奴が多いからなぁ

910 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:59:21.42 ID:Omiilh6Za.net
宣言忘れちまったすまん
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515844683/
維持はよろしくな

911 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 20:59:27.19 ID:gS17GA1L0.net
Youtubeの囲いにうわべだけの付き合いされながら漫然とやるんじゃなくて
Twitchの外人に叩かれて来た方がいいよ

912 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:00:17.00 ID:viI6ICCg0.net
そりゃ日本人と世界各国のプロゲーマーとでは本気度が違い過ぎるから。彼らは生活かかってやってる。勝たなきゃ死ぬぐらいの気持ちでやってる
ハングリー精神が違い過ぎる。その差が練習量に出てる だから勝てない、勝てるわけがない
そんな日本の大学生の集まりレベルの連中がやったって勝てるほど甘い世界じゃない 正直日本人はプロゲーマーとか名乗らない方がいいと思う。恥ずかしいから

913 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:04:52.03 ID:gS17GA1L0.net
海外からすれば「お前ら優勝しても金貰えないのになんでプロゲーマーやってるの?お前らが優勝したら金どこ行くの?は?ふざけんなよ」って塩梅だろうな

914 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:14:34.94 ID:9wZ2ZC1n0.net
KUNが言ってた
今の日本でプロゲーマーが食うには知名度頼りの動画収入しか方法がないって
だから自称プロゲーマーのタイトル釣り糞サムネ系動画が量産される

というか「あの」KUNですらBF4プロ時代は飯食ってるときと寝てるとき以外はずっと練習だったと言ってるのに
勝っても負けてもヘラヘラしてるいきり大学生みたいなのしかいないシージ勢

915 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:17:11.38 ID:wcBdkxK10.net
あのってつけてるけどそのKUNってのはどれくらい凄いん?
CSのnoppoより凄いんか?

916 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:20:16.93 ID:WNYTtevl0.net
BF4のプロって何だよレベルだわ

917 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:20:24.47 ID:EJAIRDDP0.net
知ってる日本人のプロゲーマーがウメハラくらいしか居ない
そもそも日本人はブサイク多すぎてタレント性出せない

918 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:22:57.65 ID:9wZ2ZC1n0.net
>>915
「あの」は「あんなのでも」という意味で使いました
そこまで凄くは無い

919 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:23:16.24 ID:viI6ICCg0.net
>>915
noppoはCSでプロになりたいがために留学までして腕を鍛えたぐらいだからな
それぐらいの行動力とかないとプロゲーマー名乗っちゃいかんよな

920 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 21:47:17.84 ID:6ApTxhcT0.net
写真とるときに腕組ませられるんだよね
日本のプロはechoのポーズでいいと思うんだけどなw

921 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:10:00.75 ID:3spRRm9M0.net
完全にラーメン屋店主のポーズ

922 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:44:42.68 ID:B0w0OBqO0.net
>>900
洞窟とってないのに武器庫降りる判断自体ヤバイわ

923 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:48:13.99 ID:EJAIRDDP0.net
ぶっちゃけプロゲーマー名乗り出ないだけでもっと強い日本人プレイヤーいっぱい居るよねってレベル

924 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:51:26.63 ID:FdKncA0J0.net
糞犬一応はbf4のアジア大会優勝してプロのチーム作ってんだろ
まぁその後はお察しだが

925 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:52:08.52 ID:RCaez2TZ0.net
>>917
いやブサでも腕だけでスターに成れる環境が無いのが問題じゃないかな

926 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:55:07.27 ID:mwg4NFJk0.net
この前背中が同じ相手に0-4,2-4で二連敗してたしダイヤ帯にはプロ以上の魔物がゴロゴロいるんだろうなってイメージはある

927 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 22:59:00.92 ID:KiJq5Kzxa.net
次スレが死亡した
ミッション失敗だ

928 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 23:04:47.50 ID:HoliQw510.net
維持はよろしくなとか人任せにしてはいけない

929 :UnnamedPlayer :2018/01/13(土) 23:48:58.05 ID:ZFSvBw740.net
Roninじゃないが今ワッチョイだから再建て出来るかなぁ

930 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:06:35.42 ID:tAlQgHdv0.net
知らない人に言っておくけど20レスしないと強制的にスレストされるから
保守は20レス連投しなきゃならない

931 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:35:26.00 ID:oJ8kF/OUM.net
>>928
利口な怠け者は効率性を追求するからな

932 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:36:00.50 ID:SYRs9dcJa.net
みんな知ってるけどやらないんやで(他人事)

933 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:36:55.84 ID:T6WZYPXJ0.net
知らない人に言っておくけどテンプレの次スレ指定は950
そしてこのスレは900の時点でスレ建てしなきゃならないほど勢いがあるわけではない

934 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:46:31.95 ID:c65P21YM0.net
                       /  ̄ ̄ \
                     /三三三三三\
                    /三三三三三三三丶
                   /三三三三三三三三丶
                 _二______三三三、
                 l三三三三c三c三三 ̄―_l
                 l三三三_____三三三l
                 lдニ/ ̄ へ  へ  `)三三 l
                 l==三丶―――――´三三三l
                 l45三三三三三三三三三三ニl
                 l三三三三三三三三三三三ニl
                 l三三三三三三三三三三三ニl
                 丶ニニニニニニニニニニニニニニニニ」
                  -、:::::::::::::::l、     l:::::::::::l- 、
               /´   、::::::::::::::、丶-/´ l:::/-\  \
              /     }::::、:::::::::::::、/:::::::::l::::l三三l    、
             /     /::l:::`:二二二二二:::丶-/、 、   、
             /     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\/丶    l
            /     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_/丶   丶

              ノ二|   _イ__   .    、      ‐┼┐  
           .    丿.   丿  ヤ   _ ノ   丿 」  

                _イ__   .       /     ―‐ァl l
             .   丿  ヤ  ̄  .   ーヽ    ( 

              ‐┼‐  /    ⊥    Z_   |  |   /丁丶  ‐┼‐
              9    }    んr    c)  L |   ∨_ノ   _)

        タチャンカちゃんは生まれつき能力が低くプロリーグpick率0%という
          重い病気にかかっています。彼の境遇を救える手段として、
        タチャンカチャームを買ってプライマリに装着するという方法があるのです
          彼を救うのはUBIではありません。一人一人の強い意志です
         25000タグを払いタチャンカチャームを買ってタチャンカちゃんの
        支援をお願い致します。そしてプロリーグで、いや、カジュアル、ランクマッチで
                 活躍するタチャンカちゃんをここに。

                                  スペツナズ代表 マクシム・バスーダ

935 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:50:27.79 ID:FnfNXWg70.net
むしろ980でいい

936 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 00:56:48.73 ID:tAlQgHdv0.net
タチャンカのエリートスキン実装されたら買うのに

937 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:03:17.44 ID:c6mDuVU3a.net
タチャンカのエリートはあの上半身裸の肉体美でいいぞ

938 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:40:18.13 ID:xGG9juyJ0.net
エリートって各隊の半数までじゃないの?
ブリッツかIQのエリートが来るんじゃないかと勝手に思ってたんだけど

939 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 01:50:39.90 ID:SN9Rehd/0.net
新オペのエリート来いよ echoとかjackalなら喜んで買うぞ

940 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:01:00.16 ID:ZzcAoUv50.net
サッチャーエリートのリークっぽいのどっかで見たけど

941 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:13:49.47 ID:G25HKddX0.net
MJ以外でオススメの海外実況教えて

942 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:21:17.90 ID:OML5K/tI0.net
SASだけ4人エリートとかずるい

943 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:41:05.15 ID:67Uuw/Yia.net
スレを落としてしまったのはすまないがみんな協力する気0で笑うわ
こんな風になるなら今度からは踏まないように気をつける

944 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:54:48.54 ID:0MXYHQY10.net
保守俺しかしてなくて草。みんな保守してるやろの精神はダメやね

945 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 02:59:30.96 ID:ZzcAoUv50.net
だって950じゃなかったし宣言も無かったしそもそもテンプレすら貼ってないし
俺も気づいてたけど保守する気が起きなかったからしなかったよ

946 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 03:49:34.30 ID:I8jaiLjN0.net
早漏野郎だと思ってたけどテンプレすら貼ってなかったのか

947 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 04:08:22.69 ID:q3IsEJcV0.net
テンプレに>>950てかいてあるじゃん?
デフューザー持って1人凸って援護がないって愚痴言うのはどうかと

948 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 05:04:55.69 ID:Xs86J7JF0.net
beauloエイムのターン80もあるんだから実際の振り向きはそれなりにひくいのか

949 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 05:11:48.81 ID:ODlMYO140.net
>次スレは>>950が宣言してから立ててください
>立たなかった場合は››960>>970>>980が宣言して立ててください


これで周りが協力してくれないとかガイジなの?

950 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 05:35:44.57 ID:Slv568oB0.net
頭kenkiなんだ

951 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 06:10:42.21 ID:f9ryTaMGx.net
そういや安価文字化けするんだよな
何ならきちんと反映されるんだ
>>950>>960>>970>>980
>>950,960,970,980
>>950 >>960 >>970 >>980

952 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 06:12:21.02 ID:f9ryTaMGx.net
ついでだしPC起動してスレ建ててくるわ

953 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 06:40:37.08 ID:/tMzT+gi0.net
はい次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515878429/

954 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 06:46:08.43 ID:DhF2ZMfK0.net


955 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 06:46:12.02 ID:h29SPxfi0.net
カヴェイラは消音中もプライマリ使えるようにしてくれ

956 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 10:37:37.34 ID:nSgG/ghC0.net
TTSのデータセンターってどこにすればマッチングすんの?

957 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 11:32:11.45 ID:zV9sVSvw0.net
ってかTTS人居るの?

958 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 12:00:27.47 ID:p5pMZmUI0.net
>>899
いやいや最初はどこもそうでしょ
fatal1tyだって親を説得するのにプロゲーマーになりたいからって言っても
親に納得してもらえないからってことで賞金の小切手を見せつけて
もうゲームで稼いだからこれでメシ食うわって言って説得したわけだろ

959 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 12:06:29.71 ID:DbrcnPHo0.net
スト5のpunkも学業に専念するためにスト4の大会には出なかったらしいしな。

960 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 12:17:20.53 ID:tAlQgHdv0.net
味方が遠足しまくって人質や爆弾を放置するようなカス多すぎてゲームにならん
4人生存してたのに人質奪われるとかやってられん

961 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:02:26.26 ID:DS6LCWLP0.net
csgoみたいに電話認証とかプライムアカウントに似たシステム導入しないのかな
今はまだチーターが目立たないけど中華に目をつけられたら終わりだと思う

962 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:27:49.16 ID:mcHIe7PJr.net
カジュアルだとクリアランス100超えててヴァルカメスキャンするやつとかいて震える
カジュアルやるもんじゃないな

963 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:47:35.56 ID:eXSXeDvU0.net
状況によるだろ

964 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:49:34.84 ID:tAlQgHdv0.net
スキャンしてるのがヴァル本人なら良いんじゃないの
ポイント稼ぎのために敵のスポーンポイントに投げてスキャン連打すると良い名声稼ぎになるし

965 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:51:58.07 ID:tAlQgHdv0.net
後はカメラ一つを犠牲にして敵オペレーターの内訳を全部把握できるというメリットもある

966 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:53:42.48 ID:DhF2ZMfK0.net
で、ポイント稼いで何になるの

967 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 13:57:04.78 ID:Slv568oB0.net
BFだとスポットに恩恵しかないのにスポットしないバカだらけ
シージだとスポットにデメリットだらけなのにスポットするバカだらけ
なぜなのか

968 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 14:01:21.38 ID:tAlQgHdv0.net
だいたいヘタクソなValは見え見えのとこにカメラくっつけて終盤になる頃には1個以下とかになってんのザラだし
宝の持ち腐れみたいなValカスばっか
ソロでVal使ってるやつはもっとカメラ付ける場所を研究してくれ

969 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 14:04:14.84 ID:k5k9my1dd.net
ブラックアイをスポーンポイントに投げてスキャンして名声増やすとか抜かす阿呆に言われちゃおしまいだな

970 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 14:06:20.80 ID:q3iSXcpP0.net
フロストの置き場所には自信があるけど
ヴァルキリーは全然どうしたらいいのかわからない
天井が梁で段差になってるところに置くと片側見れなかったり
扇風機の裏に置くとマーキングできなかったりするもんな

971 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 14:10:31.67 ID:JEFxAkJR0.net
カジュアルなんて自分のポイントの事しか考えなくていいよ
だいたいwjaでマッチングするの韓国・中華とかばっかだし
外人と意思疎通するためにはヴァルカメでスポットしまくった方が得

972 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 14:13:41.17 ID:aX29PIXR0.net
PC版
Ryzen 7 1700、GTX1070
中設定でテロ犯平均140fps、マルチ平均100fpsくらいしか出ないんだけど
マルチで144張り付いてる人のスペック教えて

973 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 14:15:26.32 ID:7g3FhMfr0.net
飛行機をキャッスルで遊ぶのが楽しい

974 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 14:17:50.37 ID:bXYQ49ct0.net
カジュアルなんて遊びなんだから好きにすればええ
じゃなきゃ何のためのカジュアルなんだっていう

975 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 14:34:40.01 ID:+MkH3790a.net
>>972
i76700のgtx1070で、テロハン平均160前後
マルチだと160前後
中設定と一部最高設定
やっぱりインテル製の方がいいんじゃないのか

976 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:21:07.06 ID:zV9sVSvw0.net
>>970
全部見ようとしない方がええで
いかに壊されず重要なポイントを抑えられるかを考えればええ
例えば爆弾の設置ポイントとかな
オレゴンの地下なんか隠し放題やし

977 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:31:00.80 ID:q3iSXcpP0.net
カメラでスポットしないほうがいいって言ってるのは

カメラが壊されるだけなら
スポットして生きてる味方が大体の敵の方角検討つけれるからイーブンだと思うのだけど
相手に気づかれて敵の行動ルートが変わってしまうから?
ラスト生き残り同士で味方のためにスポットしてあげてもたいてい味方がやられてしまうのよね
スポットされるとされたほうが焦るからかえって大胆に動くからかな?

そのマップ完全に把握している人にはスポットなんかまったく必要ないんだろうけど

978 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:36:24.99 ID:0MXYHQY10.net
>>977
ヴァルカメってどこに付けるかで役割変わってくるからヴァル以外がピン立てちゃうと意図してるように運用できなくなる
ラスト1人とか残り時間見てピン立てまくった方がいい状況はあるけどね

979 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:39:29.18 ID:fxcfCl4I0.net
カジュアルでドッケビ居る時は攻撃側/防衛側共にヴァルカメどうすりゃいいの?

980 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:47:05.87 ID:tAlQgHdv0.net
まずドッケビにハックされて困るような位置につけるヴァルちゃんは要らない子

981 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:47:18.35 ID:I8jaiLjN0.net
ハックマーク付いたら全部壊してけばいいだろ

982 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 15:59:30.00 ID:0MXYHQY10.net
>>980
途中上がり用のカメラとかあったらキツくね?上がり見られるじゃん。見られたら困るカメラつけたら無能は暴論だわ

983 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 16:09:27.29 ID:DbrcnPHo0.net
キルレ0.8くらいの俺がリージョンだけ1.7ある
間違いなくこいつはぶっ壊れ

984 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 16:46:38.87 ID:HsiH241a0.net
>>972
Ryzen使ってるならメモリDDR4の2600以上にしないと真価発揮しないよ

985 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 16:49:06.97 ID:G25HKddX0.net
開幕外ヴァルカメスキャンするアホは死んでどうぞ

986 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 16:51:37.28 ID:HsiH241a0.net
>>985
彼らは役になってると思いこんでるから口頭で説明しないとどうしようもないで

987 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 16:52:33.28 ID:T8lgS47oa.net
ミラ横の壁を補強する馬鹿と同じで考える力が無いからやるなと言わないと駄目だぞ

988 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 17:03:02.86 ID:OmUIwuMOa.net
ヴァル選んで旅客機の外スキャンするのは許してくれや

989 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 17:13:16.75 ID:fxcfCl4I0.net
自分でスキャンするのは勝手にして良いのでは

990 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 17:25:20.52 ID:HsiH241a0.net
なんか昨日からping50以上の奴らにしか当たらないんだが

991 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 18:12:35.19 ID:sKdF3dyR0.net
FPSは出てるのにめっちゃラグい・・・

992 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 18:23:54.94 ID:Xs86J7JF0.net
今さらだけどウルトラテクスチャっていれなくていいよな
いれたらfps下がりそうだし

993 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 18:38:19.17 ID:YPviKwP10.net
ラグでゲームにならねぇーな
ping150とか200とか混じるとヒドイもんだ

994 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 18:55:51.12 ID:d2pShRG7d.net
>>543 >>628
入れたわサンキューな

995 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:19:19.96 ID:5SR7y3TDM.net
次スレのテンプレが酷いんだけど
初心者にFUSEおすすめするとかやめてほしい

996 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:23:09.99 ID:9/D1dPZs0.net
次の次スレで元に戻そう
つまんねえ改変したもんだな

997 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:23:59.15 ID:apw6ed+Fa.net
タチャンカとか寒すぎるしキッズじゃねーの

998 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:25:51.01 ID:EqqDbXo/0.net
次の次スレとか絶対テンプレ直せずに立てるだろうな

999 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 20:27:48.68 ID:5SR7y3TDM.net
ウケると思ってニヤニヤしながらタチャンカとか書いたんだろうなって思うとなお寒いわ

1000 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:05:17.87 ID:ZzcAoUv50.net
さて

1001 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:05:33.62 ID:ZzcAoUv50.net
質問

1002 :UnnamedPlayer :2018/01/14(日) 22:06:03.38 ID:ZzcAoUv50.net
いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200