2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.9

1 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:51:13.03 ID:uyULrwcX0.net
↑無くなりそうになったら分かる人補充よろしく
次スレ建てる時は最後のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
は消しておk

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter
https://twitter.com/alphaeft
■steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/EFTJ

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514705613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:51:41.79 ID:uyULrwcX0.net
Q.TARKOVってなんて読めばいいの?
A.「タルコフ」です。

Q.どうやったらプレイできるの?
A.CBTに突入した事により、公式サイトで予約購入するだけで直ぐに遊べます
 エディションは4つありますがプレイするだけならStandard Editionで構いません。

Q.リージョンコードはある?
A.購入した国でしかプレイできません。

Q.Steamで出来ないの?
A.配信予定です。

Q.たまにラグくてまともに遊べない時が有るんだけど?
A.現在のマッチングシステム上、USサーバーだけではなくEUにあるサーバーにも繋がってしまうため発生する現象のようです。
 今後公式によりアジアサーバーやオセアニアサーバーが追加される予定なのでそれまで待ちましょう。

Q.レーザーサイト、フラッシュライトのon/offは?
A.tacticalキー(デフォルト:T)

Q.フラッシュライトだけ、レーザーサイトだけ点けたい場合は?
A.Special action modifier(デフォルト:LeftControl) + Tactical(デフォルト:T)
 フラッシュライト→フラッシュライト+レーザーサイト→レーザーサイトのループ

Q.残弾、マガジンチェックの仕方は?
A.LeftAlt(デフォルト:LeftAlt) + Tactical(デフォルト:T)

Q.チャンバー内の確認は?
A.Sprint and Breath(デフォルト:LeftShift) + Tactical(デフォルト:T)

Q.2つついてるスコープの切り替え方法は?
A.ADSした状態でSpecial action modifier(デフォルト:LeftControl)+右クリック
 Holdにしてるともしかしたら出来ないかも

Q.武器のカスタマイズをしたい
A.どの場合でも、武器をダブルクリックして開いたウィンドウから付け替えが出来ます。
 直接D&Dでもいけますが、タイトルのCHARACTERへ入り歯車アイコンをクリックすることで
 武器全体を表示させ見た目や、どのパーツがどれだけあるかを確認しながら作業が出来ます。
 武器を装備した状態では外せないパーツもあるので注意。
 フィールドで開いた場合:http://i.imgur.com/OtVF9ep.jpg
 CHARACTERから開いた場合:http://i.imgur.com/nn4wDL8.jpg
 歯車アイコンをクリックした場合:http://i.imgur.com/dGxsGwV.jpg

3 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:52:15.39 ID:uyULrwcX0.net
Q.スタッシュ、インベントリのアイテムの向きを変えたい
A.ドラッグした状態でRキー

Q.スタックされてるアイテムを分けたい
A.LeftCtrl押しながらD&Dで入力画面が出るので個数を入れてOK

Q.歩く速度が遅くなった!
A.マウスホイールを上へ回しましょう。左下の横方向のメモリで、▲印が動くはずです。
 ADSした状態でホイールを回すとADS状態の速度に落とされてしまうので、ADS中は触れないように。

Q.しゃがみすぎるとよく見えない
A.しゃがみキー(デフォルト:C)を押しながらホイール上下で、高さ調節出来ます。
 高さを変えると次にしゃがむときも、最後に使った高さになるので元に戻しておくこと。

Q.売ってる武器が少ない!
A.Traderとの関係を良いものにしましょう。
 Trader画面の右上に表示されているNext Loyalty Levelの条件を満たせば良いようです。
 目当てのTraderとドンドン取引していきましょう。
 また運が良ければ、誰かが売ったアイテムを買うことが出来るかもしれません。

Q.すぐにやられて全然お金が溜まらない…
A.プレイヤーのPMCキャラクターが初めから所持しているSecure Containerの中に入れたアイテムや
 ナイフなどの近接武器はキャラクターが倒されても消えないため有効に活用しましょう。
 またSCAVモードなどで集めた装備を売るのもお金になります。

Q.Raidに行く時にSCAVとPMCって選べるんだけど、これは?
A.PMCはあなたのメインキャラクターです。
 自分の倉庫からお気に入りの装備を持ち出してレアなアイテムを集め、無事に脱出しましょう。
 PMCキャラクターはあなたが遊べば遊ぶ程経験を積みます。
 ですが、運悪くやられてしまうと近接武器とSecure Containerの中身以外の物は全てロストしてしまうので注意が必要です。

一方SCAVとは、ランダムに決められた装備を持ちAIと共に脱出ポイントの近くでスポーンするScavenger(略してSCAV)の事です。
 PMCでプレイしている時は容赦なく銃弾を浴びせてくる彼らAIも、ここでは頼もしい味方です。
 こちらからAI SCAVに向かって発砲しなければ彼らが敵対する事はありません。
 ですが、敵のPMCやプレイヤーが操作するPlayer SCAVは決して友好的とは限らないので注意しましょう。
 SCAVモードではSecure Containerを装備出来ないため、やられてしまうと全ての装備を失います。
 また一度遊ぶと30分間のクールタイムが有り30分するとまた選べるようになります。

Q.INSURERって?
A.その名の通り保険の事です
 PMCはSTASHから持ち出した装備に保険を掛ける事ができます
 保険を掛けておいた装備はロストしてしまったとしても、他のプレイヤーに持ち帰ってしまわれない限り返ってきます。
 受け取りはMESSAGEから出来ます。

4 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:52:47.52 ID:uyULrwcX0.net
フォーラムなんかで紹介されてる日本Dicordチャンネルの話題は荒れるので
全て下のリンクに誘導でお願いします

【聞き専vsキッズ】ESCAPE FROM TARKOV ヲチスレ 【公認日本discord鯖】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1509896370/
(現在dat落ちして過去スレ)

日本ディスコードチャンネルの話題をしたい人は
お手数ですが次スレを立てて、そちらでお願いします

5 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:53:10.58 ID:uyULrwcX0.net
見ておくと為になる動画集
praporタスクガイド
https://m.youtube.com/watch?v=uwp_LAD8NaM
skierタスクガイド
https://m.youtube.com/watch?v=8fdAGKg8jhw
therapistタスクガイド
https://m.youtube.com/watch?v=ykNFdpDQqOc

Strength Leveling Guide(走る速さ、近接武器の威力、グレの飛距離、ジャンプの高さ、超重要)
https://m.youtube.com/watch?v=qE4zvb_LHxY
Stress Resistance Leveling Guide
https://m.youtube.com/watch?v=Wk9S-7vHaGE
Endurance & Health Leveling Guide
https://m.youtube.com/watch?v=PZQXf912PHU
Metabolism Leveling Guide
https://m.youtube.com/watch?v=_WLn8bYSLiY
ファクトリーキーをゲットしよう
https://m.youtube.com/watch?v=d98PV8Q8_Ok

6 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:54:47.74 ID:uyULrwcX0.net
まだβテストなので
アップデートの度に、少しずつ仕様などが変更されていきます

テンプレなどで、ココが現状と違うよ!など、ありましたら
追加や修正をお願いします

7 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:55:49.64 ID:uyULrwcX0.net
板による即死ルール回避の20レス
ナイフで突撃〜

8 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:56:40.96 ID:uyULrwcX0.net
ナイフも斧も失うものは何も無い
脱出できれば、まるまる利益に!

9 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:58:06.50 ID:uyULrwcX0.net
敵か味方か、AIか中身は人間なのか
疑心暗鬼と観察力の心理戦、SCAVモードもノーリスク
PMCでは出来ない大胆プレイで色々試そう〜

10 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 15:59:40.86 ID:uyULrwcX0.net
初心者さんにはマカロフ、トカレフなど
拳銃によるピストルランがオススメ

下手なライフルより高い命中率
扱いやすくて安価で失うのも怖くない

11 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:01:50.69 ID:uyULrwcX0.net
AKS74Uは、小型で反動が大きいけど
簡単に手に入り、リコイルコントロールを覚えるのに最適

銃を構えて照準を合わせ
Shift押しながら息どめ射撃
立ちよりしゃがみ、しゃがみより伏せで反動が減り、命中率大幅アップ

12 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:03:22.97 ID:uyULrwcX0.net
トレーダーレベルが上がれば
20000ルーブル程度でいくらでも手に入るAK74Nもオススメ

偉大なスタンダード
多少ブレるけど、これをマスター出来たら間違いなく上級者の仲間入り
改造でさらに強く楽しくw

13 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:05:37.14 ID:uyULrwcX0.net
サプレッサーやマガジンを外す、これだけで
銃の収納サイズが変化するものが多いです

出先で持ち帰りたいけどカバンに入らない!
ストックを畳んで、マガジン外して
M4なんかはストックを外すと横幅3マスに!

知ってると戦利品が大きく変わるので
倉庫画面で色々試して把握しておこう〜

14 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:07:10.67 ID:uyULrwcX0.net
回復アイテムは大切なお守り
特にHP回復系よりもペインキラーは足の壊死や骨折時にも
走れて脱出確率が大きく増すので忘れずに

2分間のハイな時間で駆け抜けよう〜w

15 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:08:40.55 ID:uyULrwcX0.net
リグ(ベスト)やポケット内に
その銃のマガジンと同じサイズの余白スペースがないと
リロード時に今まで付けてたマガジンを地面に落とします

必ず、マガジンと同じ余白スペースを確保する習慣を身につけましょう

16 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:09:53.28 ID:uyULrwcX0.net
倉庫内で余白のあるリグやカバンを探すときは
アイテムをクリックして掴んだら
ドラッグしてカバンやリグの上を滑らせていきましょう

入らない場合は薄い赤色
入る場合は薄い緑色になりますよ

17 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:10:51.24 ID:uyULrwcX0.net
ヘルメットや銃などの改造パーツも同じです

さらにちゃんと改造するときは
INSPECTしてから、パーツを付けていくと間違いがありません

18 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:13:04.78 ID:uyULrwcX0.net
嫌な予感がする…
そんな時は、敵が近くにいる証拠

足音を立てないようにマウスホイールで移動速度を落としたり
足を止めて音を聞きましょう

誰かが銃を構える音まで聞こえるようになったら一人前(?)

今は2000円程度のヘッドセットでも性能が良いのがあるので
スピーカーで遊んでる人は
騙されたと思って使ってみましょう
一気に勝率が上がるかもw

19 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:14:48.96 ID:uyULrwcX0.net
バグ?不具合?自分だけ?なんでこうなった…
落ち込む前に、状況、PCの構成パーツ、時間などを書きましょう

同じような不具合に悩む人との情報交換や
すでに解決した先輩たちの意見や助言も聞けるかも

20 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:16:36.80 ID:uyULrwcX0.net
SCAVモード脱出時には、身に付けていた装備品を
忘れずに倉庫へ移しましょう

移動しないと、全て消えます…

そんなこんなで20スレ達成〜
新たな気持ちで新たなスレッド
みんなで楽しく盛り上げて行こ〜

21 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 16:38:47.13 ID:uyULrwcX0.net
AKシリーズは縦だけでなく左右への横の弾のブレも大きいので
最初はマカロフなどで正確な射撃を練習して
そこから反動を抑え込むのをAKで学べると良いと思います

ぶっちゃけ、Tarkovでの拳銃はメチャ高性能ですよ

22 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 17:24:59.46 ID:qSYKpCOU0.net
一緒にパーティー組んでできる人探してます。
初心者でもベテランでもワイワイやりながらできる人なら大歓迎です。
DiscordのidがTAMORI#7333になります。
興味がある方連絡ください。

23 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 17:36:28.50 ID:rT+NuFGuM.net
>>1

あとテンプレ1を小改編したから>>950>>980は以下の内容でスレ立てよろ


!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑減ってきたら分かる人補充よろしく
次スレ建てる時は最後のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
は消しておk

■Escape From Tarkov(EFT)とは?
政治的混乱から紛争状態に陥り隔離され、無法地帯となった架空の都市"Tarkov"が舞台のサバイバルFPSゲーム
プレイヤーは都市内に取り残されたPMCの一員となって戦い生存に必要な物資と情報を集め
最終的には封鎖線を突破し生きて都市を脱出することを目指す

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter
https://twitter.com/alphaeft
■steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/EFTJ

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.9
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515999073/

24 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 17:56:37.40 ID:Frwhnds50.net
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよーー

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で

お勧めRMT業者

マツブシ
RMTジャックポット
RMT KING

25 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 17:56:54.59 ID:Frwhnds50.net
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよーー

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で

お勧めRMT業者

マツブシ
RMTジャックポット
RMT KING

26 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 19:12:01.55 ID:qSYKpCOU0.net
一緒にパーティー組んでできる人探してます。
初心者でもベテランでもワイワイやりながらできる人なら大歓迎です。
DiscordのidがTAMORI#7333になります。
興味がある方連絡ください。

27 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 19:41:16.97 ID:2Y5FOv130.net
http://forum.escapefromtarkov.com/topic/53076-dev-q-a-110/

やっとフリマとオークションきた

28 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 21:29:50.11 ID:uyULrwcX0.net
>>23
おぉ、修正ありがとうございます

29 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 21:44:47.07 ID:0wM7LOfx0.net
このゲーム操作性悪すぎね?しゃがんでるか左下ずっとでないから分かりにくいし、しゃがみから走ろうとするとタイムラグのせいで走ろうとしてるか撃たれたり他モーション中の入力不可かも分からん過ぎてイラつく

30 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 22:06:43.65 ID:/SzKZP4k0.net
現実で重装備持ってしゃがみからダッシュしようとしても無理だろ

31 :UnnamedPlayer :2018/01/15(月) 23:24:45.37 ID:L4Ue//L30.net
しゃがみダッシュとは違うが、歩きキー押して速度最低にしたときにドアを上げると歩き速度が最低から1段階あがって
最低じゃない(遅いだけで足音が平然と出る状態)になる不具合あるんだけど地味に困るわ

32 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 00:52:51.41 ID:lZDbAmjdd.net
ドアをアホみたいに開けるのなんとかしてほしい
何がリアルやねん

33 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 00:58:05.65 ID:l/t1/Ai00.net
オレはMAPの境界線が気になる
ちょっとした出っ張りで引っ掛かったりして、かなりストレス
雑いよな

34 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 00:59:23.09 ID:4Bhdp3Ut0.net
2ch discode部屋作れば良いんじゃない?

35 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 01:59:04.59 ID:Wq5djOEU0.net
HUD表示しっぱなしの設定項目もあるよ

36 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 05:14:01.71 ID:9MCfiTjz0.net
さっきカスタムの脱出地点で待たれてたみたいで、カウント始まって伏せたらグレ飛んできて死ぬモーションでたけどリザルトはsurviveになってたw
コンマ数秒早く投げられてたらアウトだったかも

37 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 05:51:48.50 ID:O8sb7OAO0.net
カスタムのアパートで6回撃ち合いで死んで全部胴体でやられてたけど
近距離中距離でも意外と頭にあたらないんだなと思った
それじゃ6A装備でアパートに逝って入ってくる奴全員ぶっ殺してくるわ

38 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 06:03:24.49 ID:8k+DjzJE0.net
>>31
トグルじゃなくて押し込みにすると解決するよ

39 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 06:04:50.56 ID:8k+DjzJE0.net
>>32
まだ開発中なんだろ
明るくなってない文字のところが今後できるようになるはず

40 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 06:29:55.32 ID:8k+DjzJE0.net
>>27
大体読んだけど気になるのは
フリマオークションが次のパッチ
scavの時間が極端に短いのは修正した
将来的にクラン機能が付く
将来的にサプレッサーが壊れるようになる
ルートはやっぱり減ってた
svdくる
レイドの時間は混み具合による
回復モーションもうすぐ追加
カルマシステムはpmcのだけ考えてる
マガジンに弾を詰めるのに時間がかかるようにするのを考えてる
ショアラインのマップできたよ
ボイスチャット実装予定
ドッグタグ入れ実装予定

41 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 07:41:29.61 ID:fdeKjtBi0.net
>>40
pmcのカルマって、同派閥は殺すなってことでしょ?
カルマが上がるデメリットがとても大きくない限り、キルオールな現状は変わらんよね

42 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 07:41:45.09 ID:ZgBTBZL9p.net
敵か味方か人かNPCかの判別が全く付かないんだけど
どう見分ければいい?

43 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 07:51:28.41 ID:dSF0y4rS0.net
彫りの深さで分かるようになる

44 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 07:51:45.49 ID:iQg5v9Vza.net
服装とか色々あるが最終的には勘
初心者がとっさに判断できるようなものじゃないから諦めろ

45 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 07:57:50.16 ID:3/8qARAod.net
PMCのカルマとか実装されたらPMC殺すタスクどうするんだか
あと制限時間付きタスクなくしてほしい

46 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 08:00:05.08 ID:ZgBTBZL9p.net
SCAVでプレイする時出来るだけNPCに撃たれたくないんだよなぁ
偽装するプレイヤーもいるらしいけど、それは置いといて

47 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 09:04:49.05 ID:bB3ufBOJM.net
>>40
ドックタグ入れで首からネックレスでジャラジャラドックタグぶら下げてるの想像した

48 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 09:53:45.59 ID:bO/3zGUv0.net
>>42
中身がプレイヤーの肉入りへの見分け方は
ベアでもUSECでもないSCAVの服装なのに

銃を1種類ではなく2丁以上持っている

近くで銃声などがして他のSCAVも臨戦態勢に入ったらともかく
平常時なのにしゃがむ、伏せる、走る

ハンドサインを使う
無駄にずっと喋ってる
ルートしているのを目撃した
銃を極端な角度で構えている(水平かやや下向きがSCAV)

その場所のパトロール範囲を超えて、どこかに行く
…これぐらいかなぁ、他にも何かあったかも

あとはAIのSCAVでも自分が撃たれたり、仲間を攻撃したキャラには
たまーにですが、怒りながら顔への死体撃ちをしますw
ルートしてたら、いきなりその死体を撃ってくる事もあるから
敵対されてないのに、自分への発砲かと驚いて反撃してしまわないように要注意

49 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 09:56:19.78 ID:e5ksVuMLd.net
>>39
それでも普通のOPENは変わらない気がするな
ドアは横から開けてほしい

50 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 10:31:52.27 ID:Gj74gn1CM.net
1080でグラフィック設定をミディアムにしてても
ちょいちょいFPS60割ってるから買い替え検討してるんだけど
1080tiの方は60以上維持できてます?
CPUは6700kだから言う程古くないと思ってます

51 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 11:19:41.49 ID:xl2SMjRRd.net
car battery全然見つからん...
出やすい場所とかないかねぇ...車から抜ければいいのに

>>50
全然最適化されてないから今後徐々に軽くなっていくと思うぞ

52 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 11:22:12.27 ID:Gj74gn1CM.net
>>51
そういえばβ版だったね。正式まではOCで耐えてみようかな

53 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:05:33.07 ID:bO/3zGUv0.net
>>51
ウッズの武器箱が集中してる建物わかる?
銃はすぐに誰かが持って行くけど
そこの棚に高確率で沸くカーバッテリーは、意外に残ってるよ

あとはカスタムオフィスキーの金庫のある方の部屋の窓に近い棚
それより確率は下がるけど、オフィスの下の棚にも偶に沸く

あとは旧ガスステーションの線路側の建物の棚
ここはクエストアイテムの宝庫

チェックポイントキー軍検問近くの壁の切れ目から工場側に出て
正面の建物の中の棚にも、沸いたかも(ココは記憶曖昧

ダッフルバッグからも出たはずだから
ショアラインのリゾートスパで漁りまくるのも良いかも

カーバッテリーは、まだ集まるんだけど
問題はプロパンガスだよ…5個要求とかマジでキツいから
しばらくは倉庫のコヤシ、邪魔でも集めておくと良いよ
漂白剤のブリーチ、洗剤のワイパー(マジックリンみたいな容器)もお忘れなく

54 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:13:41.52 ID:puu74VKDp.net
カーバッテリー、たまにSCAVが持ってるのと、ショアラインのリゾート下のバスターミナル?の建物内の死体にもあったりする

55 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:26:43.69 ID:tRytK1gia.net
>>50
変える必要なし

56 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:27:21.44 ID:ygdt5nUn0.net
PMCのカルマシステムは面白そうだな
格好や言語が重要になってくる

57 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:33:58.13 ID:bO/3zGUv0.net
>>54
あ、そこの鉄筋が胸に突き刺さった死体から
前回も今回も拾えたから
もしかしたら確率が高めなのかもしれませんね

>>56
パニッシャー6のタスク
3時間でファクトリーでベアプレイヤー25人キルとかは
自分に所属の敵勢力にしてもらわないと、やってられないですねw

58 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:34:05.88 ID:mAg/SwCta.net
lv18になったのにトレーダーのレベルが上がらない…
条件は余裕で超えてるのになー。

59 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:45:08.14 ID:l/t1/Ai00.net
シングルモードでのチーミングは他ゲームでは明確な違反でBAN行為なんだけど
このゲームではOKなのか?
2人とか組まれたら勝てる訳ないやん

60 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:45:17.22 ID:8k+DjzJE0.net
>>58
しばらくしたら解除されるよ
scavでもやってようぜ

61 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:47:49.71 ID:8k+DjzJE0.net
>>59
このゲームは味方の頭の上に名前がでたりしないからチームはやってみると意外と難しいよ
上のurlのqaでも運営がソロとチームは分けるつもりはないと断言してる
ちなみにシングルモードじゃないしな

62 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:50:53.35 ID:l/t1/Ai00.net
>>61
そんなん糞ゲーやん
5体1でも知らんって話だろ?

63 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:55:14.55 ID:8k+DjzJE0.net
>>62
なんで糞ゲーなんだ?
このゲームはpubgみたいに敵を全員倒せなんて言ってないぞ
逃げればいいじゃん
5人パーティなんかは物資が5等分される分おいしくないしいいことばかりでもないし

64 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:57:22.14 ID:xl2SMjRRd.net
>>53
おぉ、丁寧にサンクス。
旧ガソスタの線路側の建物がイマイチわからん...
ボイラー側のスポーン位置になってる武器ケース2つある倉庫のことかな?

woodsは中央の中に武器ケース2つ、外のすぐ近くのトラックの荷台に1つあるところのことよね、あそこよくいくけどみたことないな...回収されてんのかな

65 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 12:59:19.46 ID:ZgBTBZL9p.net
全く姿が見えんうちにパタパタ撃たれて死ぬ
NPCの感知力じゃwoodで強すぎない?あいつら葉っぱとか関係なさそう

66 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 13:03:11.82 ID:fdeKjtBi0.net
>>65
昔は本当に葉っぱを透視してたんだぞ、これでも弱体化されてる方だ

67 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 13:18:19.53 ID:bO/3zGUv0.net
>>64
線路沿いに旧ガスステーションへ向かう途中
ガソスタへ降りる直前に右手に
木に囲まれたフェンスがあって裏口のドアがある建物

昔のルートだとファクトリーキーのショートカット使って
旧ガスステーションへ向かうと
ウンコキー使う小屋を超えて線路の直前、
木の板の橋で上から行くか、下から行くかの場所の左手の建物

ウンコキーの小屋から見て
中が見えないように外に青いついたてと、その下に緑箱がある建物の中の棚です

68 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 13:25:14.31 ID:bO/3zGUv0.net
>>64
プロパンガスも棚に沸くので重要です
超低確率でドキュメントケースが、その棚に前は湧いたらしいです
よく行きますが、自分では未確認

あと、通称ウンコキー(アンノウンキーunknownKEY)の
RUF脱出地点そばの死体からもカーバッテリーは、こないだ出てきたのを思い出しました
2階建ての方の寮のガードデスクキーを右手に持って
トイレで死んでる死体からも出るかもしれませんね

69 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 13:56:05.67 ID:ahBkfUYda.net
うんこなうキー

70 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:08:44.80 ID:bXiHrRxD0.net
もったいない病気でフラググレネード50個ぐらい余ってるんだけど売るべきか投げるべきかわからない

71 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:23:24.95 ID:A3UBIqfv0.net
いくらでも手に入るからポイポイ投げまくったほうがいいよ投げないとスキルも上がらないし
上手い事いけばフル装備も一発で倒せる、AIに囲まれて敵の位置が分からない時に投げると声上げて逃げていくんで位置把握にも使える2〜4個くらい持っとくと何かと便利

72 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:29:38.63 ID:bXiHrRxD0.net
>>70
成る程
ナイフマンで潜る時2、3個持って潜ることにします
ありがとう

73 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:33:09.14 ID:1zOO3WzMa.net
>>40
やっぱりルート減ってたか
マガジンに弾込めるのに時間がかかるようになったら予備マガジン2つくらい持っていった方がいいようになるのかな

74 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:35:28.82 ID:XE99lv2KM.net
x400とか書いてあるパーツを4倍スコープと勘違いして
後生大事にポーチに詰め込んでいた、ここ一週間の俺を殴りたい
スタッシュの中めっちゃ明るいわ

75 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:50:48.72 ID:9rEYbkoG0.net
>>62
Escape From Tarkov
タイトル通りタルコフから逃げるゲームで、shroudでも無双できずにAI SCAVにやられるバランスのゲーム

でも、マップの強ポジ覚えて索敵しっかりやれば、ほとんどのパーティは簡単に食える
ひらけた屋外なら狙撃して、室内ならグレ投げ込んで乱戦にしちまえばおけ
味方のマーカーでないから誤射の警戒とかで、乱戦ならソロの方が逆に有利なことも多い

それでもよく訓練されたパーティには勝てないだろうなって思うけど、まだそういうパーティに会ったことない

76 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 14:53:41.29 ID:ygdt5nUn0.net
グレネードは常に装備してるな
負傷させなくとも相手の足が100%鈍るからな

77 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 15:15:23.70 ID:puu74VKDp.net
>>74
ライトはSCAVから拾える頻度高い割にPTプレイで敵味方識別や目標指示に有用で、さらに売却価格もそこそこ高いので、拾って損は無いよ
拾うにもレイルハンドガードに付くか
らリュックを大して圧迫しないのも良い
たまに見つかるレーザーサイトも同様

78 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 16:57:33.12 ID:+v0VMOcw0.net
ライトは夜間だとナイトビジョンへの目潰しに使えるし、懐中電灯系以外のライトじゃレーザーサイト内蔵してるから切り替えて使えばいいし
そもそもライトの明かり自体をレーザーサイトみたいに近距離での照準器代わりにしていい

ただしKlesch、テメーはダメだ
これだけは夜間のナイトビジョン相手でも近距離で目潰し効果が出ない弱々しい光だからx400の下位互換、即売りでいい

79 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:04:42.99 ID:jxCDOgQ8a.net
scavの経験値ってpmcに加算されないよな?

80 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:08:18.34 ID:6a5hAS7lM.net
Kleschのレーザーポインターって何キーで切り替えるんですか?

81 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:10:35.23 ID:+v0VMOcw0.net
私的なライトの使用感覚としては

Klesch:ゴミ、光量弱くてナイトビジョン相手に目潰しできない
x400:近距離(20m)ならナイトビジョンを完全に目潰し可能でレーザーサイトも内蔵、拳銃に装着可能なので拳銃のお供に
WF-501B:そこそこ離れてても(40m)ちゃんと目潰ししてくれる、ただしレーザーサイトは内蔵していない

もっぱら夜間に室内で遭遇戦や先手を仕掛ける時に目潰しで使う、裸眼相手だとWF-501Bぐらいしか目を潰せない
複数つければより目潰し効果は強くなる、明るくて見えない?こっちがターゲットを見れないということは相手は光の中だから引き金引けば当たる

82 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:12:08.62 ID:+v0VMOcw0.net
>>80
全てのタクティカルアクセサリはCtrl+T(初期設定)で切り替え可能

83 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:15:10.43 ID:8k+DjzJE0.net
ウッズは結構いい装備で撃ち合いたい人が多すぎてこわいな
ちゃんと戦おうとするとファクトリーより難しい

84 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:37:14.11 ID:LmrGXKzia.net
よく使うマウント一覧とかないすか?

85 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:37:18.68 ID:6a5hAS7lM.net
>>82
アリガトー

86 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 17:58:51.42 ID:4Fb+c/Do0.net
ウッズはくそ

87 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:01:41.18 ID:+v0VMOcw0.net
ライトで思い出したけど、このゲームのレーザーサイトは実はぜんぜん見えない
他のゲームでよくある真夜中に敵のレーザーサイトの線が見える…みたいなのはない、深夜のFactoryで起動してもレーザーサイトの線は見えない
レーザーサイトの光を当てられても目潰し効果がない、顔に当てれば位置バレするがBF4みたいに胴体にレーザーあてると相手を目潰ししてバレるなんてことはない
壁にあたったレーザーサイトは見えるからそれにさえ気をつければ普段使いしてもいいぐらいこのゲームだと可視性が低い

88 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:11:22.18 ID:puu74VKDp.net
あと、夜にライト付の銃を拾ってメイン武器スロットに入れた時は一度構えて消灯しような
SCAVから拾ったであろうショットガンをライト点きっ放しのまま背負ってる間抜けが偶にいるが、ホタルの如く目立ってるぞ

89 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:18:21.74 ID:cHJhubtHa.net
自分の武器のレーザー光線は見えるけど他人からは見えてなかったのか
丸見えやんと思って使ってなかったわ

90 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:20:40.21 ID:ZgBTBZL9p.net
ライトみんな使ってるの?
普通に活動できるくない?

91 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:28:22.98 ID:nOlhvtCG0.net
>>78
ためになったわ

92 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 18:43:21.37 ID:3wSqFgVUp.net
夜のファクトリーをライトで攻めるとホラーゲームになって楽しい

93 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:12:22.05 ID:8k+DjzJE0.net
冷静に考えて霧でもないのにレーザーサイトの線が見えるっておかしいもんな
今後ちゃんと眩しくなったりするんじゃないかな

94 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:22:04.96 ID:bO/3zGUv0.net
>>88
ライト点灯したままの死体からルートする時も目立つよね
急に暗くなったりすれば、どうしてもプレイヤー相手にはバレるし

でもSG本体は持てなくて不要でも
マウントごとライトを外して持ち帰ると
1マスでマウント、ライト、リングマウントorマウント+タクティカルライト
結構、売値が良いから数が集まると額がバカにならないね

サクサク倒して高速周回も良いけど
道中拾ったB12やCAAなんかにもスコープ付けたり
1マスに複数のパーツを詰め込んで持って帰るのも楽しいw

95 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:32:11.26 ID:7QUmZV4cM.net
このゲームのショットガン弱くないけど値段が安いわけでもないから節約するにしてもAKSでいいやってなる

96 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:33:33.39 ID:ABMx6MPq0.net
閃いた!ライトつけたままのショットガンを投げ捨ててPMCホイホイのできあがり

97 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:48:09.66 ID:L5cstP/m0.net
>>50
1080使ってウルトラ設定でショアライン行くと
オンラインだと40FPS位でオフラインだと60FPS以上出る

詳しいこと知らないけどグラフィック以外に原因あるのかと思ってる

参考までにcpuは7700k

98 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:48:33.23 ID:bO/3zGUv0.net
>>96
ヤ、ヤバイ…光に吸い寄せられる…!

99 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 19:48:45.28 ID:L5cstP/m0.net
>>96
適当な死体に持たせてたらホイホイされそう

100 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 20:01:34.50 ID:r4xvbZKz0.net
>>97
i7-3770k 1050tiだけどほぼ一緒
オフラインだけは昔は120出てたけど
最近やってないから分からん

101 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 20:08:31.45 ID:S1Pd8LLVd.net
>>97
ちな、4Kで43位まで落ちます

102 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 21:24:59.37 ID:6tI/7dCHM.net
既レスかもしれないんだけど、購入者に配られた?とかいう無料コード?ってどうやって友達にあげればいいんだ!
布教したいんだけどどのメールがその類のメールかわからなくて

103 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 22:25:59.34 ID:ABMx6MPq0.net
woodsで身ぐるみ剥がされてイライラしてるから教えてやるよ!
7daysチケットの事を言ってるなら時すでにお寿司。早くにアルファを購入した人にはスタンダードエディションだかのライセンスが配布されたとかなんとか。そっちについては良く知らん。

104 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 22:46:15.11 ID:nOlhvtCG0.net
だだっ広いマップは1人でやるもんじゃないな みんなチーミングしてやがる

105 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 22:57:30.25 ID:jr3Cxp/k0.net
夜factoryで15人殺して物資大量で残り2分そろそろ脱出するかって出口いったら通常も鍵使うほうも出れなくて泣いた

106 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 23:13:36.25 ID:pWsDrwdp0.net
コネロスやばいな

107 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 23:13:53.39 ID:DBUdzzuyd.net
>>104
Scavは4人、PMCだったら5人まで同じサーバーで組めるんだからチーミングって言わなくね

108 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 23:35:48.36 ID:+v0VMOcw0.net
チーム相手にバカ正直に真正面からやりあって勝てるわけないだろ
いい具合の茂みがそこにあるだろ?茂めよ

109 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 23:55:10.63 ID:Q9JEeb010.net
チーミングとか言うならPUBGに帰った方がいいと思うんですが

110 :UnnamedPlayer :2018/01/16(火) 23:58:10.62 ID:Mn3ybLjc0.net
Tarkovの書籍早く英訳してくれー

111 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 00:23:38.95 ID:0pZY0TI9d.net
さっきショアラインのヘリにAK74Nが2丁あった、しかも弾入。

112 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 00:26:15.05 ID:yt+31vPL0.net
AKシリーズを拾ったときはいつも弾が入ってる気がする

113 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 00:35:45.81 ID:LellbiTW0.net
AK74系列(NとU)はなぜか必ず弾が入ってる
というか他が入ってない
ナイフランするときは真っ先にAK74系列がある場所にいけば自衛できるようになるかもしれない

114 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 01:17:29.61 ID:wMzPLilr0.net
今フレンドとcustumやってたらさ、建設現場で3人ともいきなりダメージ受け始めて死んだわ。
なんなの、毒でも実装されたの

115 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 01:46:33.86 ID:LellbiTW0.net
放射線汚染は実装するっぽいけど現段階だと近くにラグいAIがいたかラグPMCかチーターがいたんじゃねえの

116 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 01:56:19.15 ID:oROH3XHv0.net
>>114
おそらく見えないscavだと思う。後はチーターか。

致命的なバグがあるからやる気にならんなぁ。運営はこれ対処出来ないのか? ちょっと行動遅すぎない?

117 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 02:11:57.03 ID:P4qHPIYU0.net
放射線汚染導入は良いんだけどこのゲームのリアリティさとどう折り合いつけるかが気になる

基本的に数時間で脱出するからアホみたいに強い放射線受けないと普通に脱出できるし
逆に即死するような度数だと近付けないしガイガーカウンターが無いと理不尽死頻発のクソゲーって言われそう

症状に頭痛と吐き気があるから探索中に急にキャラが嘔吐して汚染されてることを知って急いで脱出を目指すとか楽しそうだけどそこまで行くとめまいとふらつきでろくに走れないだろうから死ぬしかないという

118 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 02:17:56.59 ID:Bw1oFqzG0.net
即効性の放射能汚染区域・・・ZONEかな?ボルト投げてウォッカ飲まなきゃ
このグラフィックでSTALKERやりたいなあ(叶わぬ夢)

119 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 02:22:16.16 ID:29no44370.net
ツションカってカスタムの寮漁りまくりしかない?

ナイフランしてるけど全然見つからない。
あとババアだけキングじゃないんだよなー

120 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 02:24:17.02 ID:oUdhIKH50.net
誰かにあげるつもりでM4出撃や

121 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 02:24:28.24 ID:LellbiTW0.net
>>117
ぶっちゃけこのゲームでそういう遅滞性の効果が出ても大丈夫だよ
だって一番弱い回復アイテムのAI-2がそもそもソ連の放射能汚染前提とした緊急医療キットだから
STALKERで出てきたあの回復キットと一緒、だから多少の放射能汚染によるデバフはあれさえあれば抑制できる…ってなるんじゃねえかな

122 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 02:28:41.36 ID:oROH3XHv0.net
>>117
その内健康状態は引き継ぎになるらしいから、毎回行くと蓄積する感じでいいんじゃないかな。

123 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 03:08:25.66 ID:j0gUTSGd0.net
面倒くさい事は止めてもらいたい

124 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 03:30:01.93 ID:m24wSkFR0.net
>>119
俺はwoodで稼いだよ

125 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 03:33:40.01 ID:9Ku/rv880.net
腹やられてしばらくしたら視界歪んで死んだんだけど水0で死ぬようになったの?
med連打で生き延びられるみたいな事をどっかで見た気がするんだけど

126 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 03:44:04.26 ID:LellbiTW0.net
>>125
腹やられると脱水の進行度と脱水症状が悪化する
med連打より細かく水分補給&脱水する前に脱出したほうが確実

127 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 04:12:47.41 ID:vTJttpD60.net
現在、被爆と毒が未実装なだけで
AI2、CAR、IFAKには毒と放射線曝露による症状の除去効果があるよ

セレブはコンパクトで高性能のIFAK使って
賢く使う人は出血を含むHP回復にサレワ
放射線曝露と出血と一緒にHP回復したいならCARみたいになるのかも

スペース的にも、戦利品持ち帰る事を考えると
結局、出血の有無でIFAKとAI2の使い分け
ペインキラー持って暴れるのは、変わらなそう

128 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 04:14:20.49 ID:vTJttpD60.net
>>119
武器や経験値も含めてならショアラインのリゾートスパ
マッタリ安全に漁りたいなら、ショアラインの民家群がオススメかも

129 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 04:30:55.82 ID:4oebomHO0.net
ゴールデンタイム付近にやるとラグスイッチマンやコネロス多くて萎えるけど
変な時間にやると普通に遊べて楽しいよなこのゲーム

130 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 04:44:27.27 ID:LellbiTW0.net
真っ昼間にやると逆に海外鯖ぶっこまれてkottonと鉢合わせとかあるけどな
それはそれで面白い

131 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 06:00:24.67 ID:29no44370.net
>>128
民家郡あさったら毎回2.3個はルートできたthx

132 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 06:02:43.86 ID:kzyv+FPf0.net
ウッズでハウススナイプ

ソロを狩り
デュオを狩り

漁り終わってドッグタグが2つしか無い事に気付いて
もう一人のを取りに戻ったら
反対側で湧いたと見られるトリオと鉢合わせて狩られた

まだ25分くらいあったのに来んのはえーよ
トリオならもっとじっくり漁ってこいや

133 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 06:47:23.97 ID:zCSri4MS0.net
また夜factory脱出不可だったんだけどこれ理由なんなんだ

134 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 07:21:22.38 ID:m+rFHdzV0.net
バグ

135 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 07:36:40.09 ID:302tbiSAp.net
NPCをどう処理すべきかいまだにわからない

136 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 08:00:56.43 ID:MFdfEmdUd.net
>>135
scavで出てるならスルー、PMCでなら殲滅

137 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 08:07:44.24 ID:k8jNrGE5a.net
明らかにバグが起きてるんだから自衛のために行かない方が得策だと思うぞ、納得して行ってるんなら別に構わんが
まだβなんだしバグがあるのは承知の上で買ってるんだろうに

138 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 08:11:02.38 ID:4oebomHO0.net
今は夜工場とSCAV海岸線はバグ多い

139 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 08:19:15.84 ID:LellbiTW0.net
正直CustomsだとPMCよりAIScavのほうが死因だわ
ブッシュ多い中央あたり群れ過ぎ行動範囲広くてマンションまでやってくるでめんどくさい
PMCや中身入りScavならブッシュで撒けるし不意つけるがAI相手だと逆に不利だし

何よりCustomsでPMCインすると高確率で開幕お互いに潰し合いするせいでAIScavがいる場所にたどり着く前にPMC全滅とかザラすぎて…
もうちょっと我慢せえよお前ら

140 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 08:57:53.72 ID:MFdfEmdUd.net
そういうゲームなのに何言ってるんだ...

141 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 09:08:29.74 ID:Iwj/BAiSp.net
SCAV出撃でも6b43着たAI見つけると奪いたくなる
それで6b43とSKSを奪ったのにサイガで脚潰されて左右から挟み撃ちくらって死亡したのが昨日の事
ヒット&ランは鎮痛剤キメてからやらないとランで躓くな

AI対処はNV装備しての夜戦ならAIの視力落ちるから難易度かなり下がる
ロストした時の損失がでかいのと、夜と豪雨のコンボ食らうとNV使ってもロクに見えずAIが隣にいる事故がたまにあるがな

142 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 09:17:03.36 ID:E6pSVumRO
shorelineの東棟202号室って行く度にmp5かasval沸いてる気がするけど固定沸き?

143 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 09:18:01.37 ID:E6pSVumRO
222号室だったわ

144 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 09:33:52.44 ID:nwcWIhuKM.net
6Aアーマーを着込んで調子に乗ってるやつに告ぐ
あんたバイタリティー低すぎですからぁ〜そんなのじゃあscavのSGで足壊されてそのままあぼんだからぁ〜

145 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 09:51:01.27 ID:2RfimgOId.net
>>144
倉庫空きないからたまに6aもっていくけどSCAVはマジで足壊しに来るな

146 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 09:58:00.44 ID:m+rFHdzV0.net
あいつら足以外狙えるのか?

147 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 10:42:24.31 ID:oQWJDm69M.net
あいつらアーマーヘルメットの有無で撃つ場所的確に選択して撃ってる気がする

148 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 10:51:11.56 ID:T/7cCEv2a.net
適当に胴狙う俺より優秀だわ

149 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 10:56:21.78 ID:oCi56Abs0.net
セミショットガンは足に連打が正解だね

150 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 12:24:03.30 ID:QeUa/JBG0.net
バイタリティーってどう強化するのが効率いいの?

151 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 12:38:22.33 ID:302tbiSAp.net
aiってワチャワチャ喋ってる奴よな
味方でも攻撃出来るけど、それしたらそのラウンド中全員から敵対されるのかな

152 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 13:41:48.92 ID:m+rFHdzV0.net
いい装備とかバッグ持ってる奴呼んで裏でボコって脱出する

153 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 14:37:29.84 ID:wwD3KBzuM.net
最近よくキーベルにPACAの組み合わせで出て来る人多いよな
どっかで推奨でもしてんの?
そのお陰で恩恵にあり付けてるから別に良いんだけど

154 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 15:27:58.16 ID:vTJttpD60.net
>>153
キーベル?
Kevlarならケブラーと読みますよー
何か他の装備のことだったら、ごめんなさい

ケブラーヘルメット、PACAはトレーダーから買えるから
ある程度強く自信もある人なら、普段使いに出来るからかも

155 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 15:47:57.69 ID:LellbiTW0.net
ケブラーはHS即死の危険性を下げる上にライオットヘルメットより目立たないから買えるようになったらほぼ一択
PACAより6Aのほうが性能はいいが6Aは安定した確保が出来ないし重いから買えて移動速度低下の低いPACAは割と人気
というか6Aは現状対人でしか効果ないんじゃねえかな

156 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 16:18:00.03 ID:wwD3KBzuM.net
>>154
Kiver-Mヘルメットの事だから同じだよ
Киверでキーベルって読めるからそう読んでるだけ

レベル上げればトレーダーから買えるから装備してる人多いのか
コルパックの防弾性が上がったのにわざわざ頭だけクラス3にしてくるのは何でだろと思ってたわ

157 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 16:24:05.22 ID:VM+YJB/1a.net
scac普通に水平に撃ってるのに脚にあててきやがる

158 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 16:30:05.55 ID:vTJttpD60.net
>>156
コルパックは色というより
夜に変にバイザー周りがオレンジ色の線みたいに輝いてて
光って見えるんだよね
プレイヤー相手には、バレやすい気がする

自分の環境だけなのかなぁ

ケブラーも含めて、死ぬ時はあっさりだし
伏せやしゃがんだ瞬間に、足を狙って撃ってきたSCAVの弾が頭に当たるの困るw

159 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 16:32:08.05 ID:LO3yLiyHp.net
バイクメットって防弾性上がったの?
遠距離からマカロフで撃ってもほとんど死ぬから
斧以外には効果ないと思ってたが

160 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 16:49:07.91 ID:KP19DnV9a.net
正直SCAVは素直に胴撃ちして来てほしいなあ
意味不明な位置で静かにしてることあって心臓に悪い

161 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 17:01:02.21 ID:LellbiTW0.net
現状だとPMCよりAIのほうが脅威
赤サブレじゃないんだからさ

162 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 17:51:08.03 ID:wwD3KBzuM.net
>>159
以前はクラス1で斧にしか耐性無かったけど
いつからかクラス2になってる
でも耐久低いから削られやすいのかも

163 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 17:57:04.91 ID:wwD3KBzuM.net
現地で集めてきたパーツ使っていい感じに組み立てた銃とかフリマで売りたいから
ワイプ無しアプデはよ

自分じゃ絶対に持ち出さないような
226に良いサイレンサーとドットサイト付けたやつとかを
10万ルーブルで売ったりして生計立てたい

164 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 18:09:03.00 ID:LellbiTW0.net
フリマ実装はいいけどFenceの店ですらマクロ買い占めが横行してるのにフリマなんてしたらマクロ連中が潤うだけじゃねーの

165 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 18:25:47.81 ID:wwD3KBzuM.net
流石にフェンスとフリマオクは時間あたりの取引数制限かけるんじゃないの
オクやフリマなんて以前あったユーザー間のアイテム交換機能を使えば
何時でも実装出来たシステムなのに、何時までも凍結してたのは

どれくらいの制限数にすれば一般ユーザーから不満が出ないかを統計してたからじゃね
それの目星が付いたから実装されるものと思いたい

166 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 18:50:50.03 ID:302tbiSAp.net
マガジンとかパーツとか多すぎて邪魔なんだけど全部捨ててもええ?
ミリオタじゃ無いからこんな細かくされてもわかんねーよ

167 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 18:53:04.22 ID:m24wSkFR0.net
>>166
いいよ全部捨てようぜ

168 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 18:55:53.22 ID:VUQ6yk5va.net
>>166
買えるものは売っちゃえ
使う予定無いものは売っちゃえ

169 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:02:42.66 ID:LellbiTW0.net
必要ないものは売っぱらってお金にしたほうがいい
使うけど容量とるなーってもの、具体的に2マスの倍率スコープはTT1000ってSkierが売ってる1マスのAK用マウントレールに取り付けると
1マスに圧縮されたりするから組み合わせられるものは組み合わせておけばだいぶ余裕ができる

170 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:34:35.34 ID:FRa0CI+I0.net
細長いスコープ結構拾えるけど高いよね
使わんし6万でうれる

171 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:34:42.81 ID:vTJttpD60.net
オークションでファクトリーキーが8000万ルーブルで落札された夢を見たw

172 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:56:20.87 ID:K3DMhFhGa.net
持ち物全部売り払えば300万までなら出せるけどやっぱり4桁くらい行くのかね

173 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 19:57:38.68 ID:eSZmbXoeM.net
数日前のランチャーアップデートでゲーム終了時にクラッシュするバグ修正されたな
ありがたや

174 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:10:32.02 ID:302tbiSAp.net
わかった全部売るわ
というか今後拾わない
サプは使いそうだから拾うけど
あと腰道具みたいなツールセットって配信で持ってる人多いけどクエスト品かな?あれは捨てないでおくか

175 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:14:39.05 ID:IKiDrDWQ0.net
グラボ買い替え検討してたが仮想通貨のマイニング需要で価格がエライことになってるな
さっさとバブル弾けて元に戻ってくれ

176 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:14:46.21 ID:daZZ8Qay0.net
>>174
4マスのツールセットみたいなのは2個で黒色のAK74Nと交換できる
プレパーのレベル2

177 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:26:47.00 ID:MFdfEmdUd.net
ファクトリーキーはpeacekeeperのtask報酬でもらえるからそんなに高くならん

178 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:27:16.52 ID:4oebomHO0.net
>>174
余計なお世話かもしれんけどサプレッサーも実際の組み合わせの知識無いと付かないのもあるから、纏めて売ってしまってもいいぞ

俺はそれをフェンスから買うから

179 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:47:21.42 ID:ViP1Zeeb0.net
peacekeeperのtaskって出現条件とかある?
英wikiでも情報あるけどゲーム内だとtask何も出ないんだけど

180 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:47:44.20 ID:m+rFHdzV0.net
ツールはおばちゃんから買えるけど途中でランク下がって買えなくなったわ

181 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 20:55:35.16 ID:MFdfEmdUd.net
>>179
skierのtask終盤に出てくる、Friend from the West. Part2をクリアしたら始まる

182 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 21:14:15.48 ID:ViP1Zeeb0.net
>>181
おーでたでたありがとう
quest報酬しょぼいなーと思って終わらせてなかった

183 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 22:25:49.26 ID:3FOG07Rh0.net
なんかVPNはじかれるようになってない?
アジア鯖はチーター多いし鯖弱いし、USでやりたいんだけどなぁ

184 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 23:02:16.81 ID:Bw1oFqzG0.net
フルオートの反動が結構キツイんだけど、マイルドなARってなんかある?
AKS74Uですら制御できない

185 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 23:21:41.00 ID:daZZ8Qay0.net
>>184
お手軽はAK74N

186 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 23:25:40.01 ID:LellbiTW0.net
反動を押さえ込むような改造しまくればAR系列はだいたい縦反動を大幅軽減できる、そして縦反動が減っても横反動は多少残る
クリンコフは携行性を引き換えに反動増してるからリココンできないならやめとけ

187 :UnnamedPlayer :2018/01/17(水) 23:39:07.23 ID:BWVhKJSS0.net
AKの反動抑えるならPraporのlv3で買えるリコイルパッド付けるのおすすめ
ARストックより大幅に安く仕上がるくせにリコイル軽減効果はARストック&パイプよりデカい
あとはRS47にAFGでも付けるくらいかな

188 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:07:54.05 ID:veRgfX+u0.net
これって日本語化の可能性とかあるのかな。

189 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:21:19.30 ID:7YfVgg/N0.net
有志の方々が翻訳してくださってます

190 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 00:38:14.57 ID:N3nbg+O30.net
>>187
パッドまじで有能よな
baskakもよく拾える割にスペック高い良いストック

191 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 01:15:04.45 ID:yWVOZalB0.net
ババアのキングって36lvも必要なのか
遠い道のりだなー

192 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 02:26:02.11 ID:BqH6Ekxp0.net
本来、ゲームというのは息抜きのためにやる
だが、このゲームはそういったその場しのぎのストレス解消を目的としたゲームとは一戦を画すようである

ゲーム内で思う通りにキャラを動かし、他のプレイヤーを押しのけてそれなりに活躍するには、それなりに練習が必要となる
つまり、時間と労力の投資が必要となるゲームである

しかも、あなたよりもこのゲームが上手い人はどれだけいるか分からないために、
この投資に終わりはない
ゲーム内ではレベル99になればそれ以上は上がらないかもしれないが、
あなたの時間と労力の投資には終わりは来ないのである

そうすると、中途半端な気持ちで練習していると、
「このゲームうまくなってどうするんだ?」という疑問が自然と生まれることになる
具体的には「俺にはこのゲームの他に、人生の役に立つ、やるべき事がたくさんあるんじゃないのか?」
という種類の疑念である

視点を変えると、もし、プロゲーマーを目指しているならこのゲームはうってつけである
現在でもかなり腕前の良いプレイヤーが続々と世界中から集まっている

つまり、このゲームをやる際には、このゲームと真剣に向き合い練習をする必要があり、
プロゲーマーか、プロゲーマーを目指している人のためのゲームであるといえる
中途半端な腕前の人がやれば、プロゲーマーやプロゲーマー予備軍のおいしい養分となるだけである

特に、プロゲーマーを目指していないのにこのゲームをやっている人は
「俺の貴重な時間を投資してこのゲームをして、得るものは何があるのか?」
という疑問に答えを出してから続けるべきである

193 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 02:44:34.55 ID:qsjoOKwK0.net
うるせえ

194 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 02:57:46.15 ID:LJ8WZqoi0.net
ゲームはある種の達成感や満足感を得るためにやるものだろ。息抜きなら適当にまとめブログでも見るわ

195 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 03:10:30.71 ID:XlE6VEcE0.net
>>192
『勝てなくてイジけた』まで読んだ

初心者もプロも混じって交じって何が起こるか分からない
『プロがいる、ズルい!』じゃなくて『プロと戦えるかも!』と思えなきゃ
どのゲームやっても言い訳ばかり並べて伸びないよ

ガチムチ5人PTで『俺ら最強じゃねw』
『かわいそうな被害者を、はよ探して殺すかw』余裕コイてるヤツらの頭上に
スキルで投擲距離が伸びたグレが静かに投げ込まれ
2発のグレで全滅する

『フッ…雑魚が群れても雑魚なのさ』
ガチムチ装備を漁り、どのM4を持ち帰るか悩んでいると
『オッパイチキーw』
どこからか現れたAIのSCAVに、妙に痛い攻撃を受けて死亡
…こんな事もあるから、Tarkovは面白いんだよ

196 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 03:34:34.20 ID:Ir6v8aC20.net
ガチムチ3人組をアンブッシュしたぜ
1人瞬殺できたけど2人目撃ってる最中に絶命したわい
無理ゲー

197 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 06:19:09.15 ID:Rnjpu4Ok0.net
>>192
一行目から間違ってますよ

198 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 06:22:30.63 ID:Rnjpu4Ok0.net
AKM楽しいな
3人連続ヘッドショットできて射精した

199 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 07:21:07.66 ID:cmZtvnAH0.net
次のアプデのパッチノートでとるで
ワイプ無し
注意点はゲームランチャーからしか起動できなくなる事かな

200 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 07:45:51.18 ID:yWVOZalB0.net
エルゴノミクスってどう作用するん?

201 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 08:09:43.38 ID:h7zIps8md.net
>>192
ちゃんと下書きと清書を済ませてから書いたのか?
1回でも見直したなら、こんな駄文を書き込もうとは思わないはずだがな

202 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 08:22:43.39 ID:wUIZikPyp.net
コピペ大人気だな
エルゴノミクスは動きやすくなるとかじゃなかったっけ

203 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 08:40:14.19 ID:KbRqmEzha.net
>>195
オッパイチキーwでふいたw

204 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 08:57:10.28 ID:ZIB8fGzYa.net
>>200
取り回し易さだけど極端に変わるのは、ADS速度かな

205 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 12:40:17.64 ID:VINmcjtI0.net
このゲームの最強装備は何かと聞かれれば
俺はマカロフとフラグを選ぶ

206 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 13:05:02.39 ID:0reMuKpGM.net
>>199
fixパッチだな。数日中と言わずはよ出して欲しい

>>205
ワイプされ過ぎて、その2つが有れば大体何とかなるように訓練されてしまったよなw

207 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 13:38:43.52 ID:CqKzVmP60.net
1週間前に始めたけどskierのタスクまだ終わらんわ
ファクトリーに籠りまくってるけどお目当ての敵と1回も遭遇できないしナイファーに殺されるしでむかつく

208 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 13:47:12.96 ID:zXIkYhHZ0.net
すき家はおじさんから報酬で貰えるからそれ横流しにしたわ

209 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 13:53:13.37 ID:v4grx5QEM.net
闇落ちした人間は直ぐに消化できるクエストだね
結構プレイしててscavから拾えた6Aは数えるほどしかないから誰からか買うか,ゴールドチェーンを集めてスキーヤーのレベルキングまであげて交換かな

210 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:11:19.24 ID:AAyH8dmBa.net
>>209
スキーヤーのレベル上がらんやんw

オレも闇落ちのおかげで苦労無かったけど確かにScavから手に入ったの少ない
可能性高いのは残り時間少なくなってから沸いたScavかな

211 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:15:50.73 ID:6Unb/+5La.net
>>205
マカロフコスパ最強だよな
俺はTTが好きだけど

212 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:24:53.90 ID:CqKzVmP60.net
レスありがとうギリギリまで粘ってみるわ

213 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:25:16.36 ID:wUIZikPyp.net
闇落ちって最初から6aと軍ヘルもらえるの?

214 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:28:11.34 ID:4qq8WQMfd.net
>>207
6ASCAVが湧きやすいのは残り10分を切ってからと言われてるね。俺はあんまりみないけど。
あと、praporのtaskを進めて行くと報酬で6Aセット貰えるから、それ渡した方が早いまであるぞ。

>>209
skierのtaskで躓いてるのにskierのlvkingにしろとかクッソ頭悪いアドバイスをみた

215 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:29:17.58 ID:fPMZs6KQa.net
6Aはスカブでカスタムに入って残り時間10分くらいに沸くnpcが持ってる。
4個くらいは手に入った。

216 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 14:40:19.78 ID:Rnjpu4Ok0.net
>>213
1セットもらえるよ
しばらく装備揃うまで使わないからすぐスキーヤーにあげる

217 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 15:40:24.85 ID:7yKes0U30.net
>>216
知らんかった あのクエストの存在意義が分かった気がする

218 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 16:14:29.14 ID:7sIr5EGgd.net
>>211
TTのサプ中々見つからん

219 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 16:19:38.96 ID:Rnjpu4Ok0.net
>>217
まぁそういう意味もあるだろうね

220 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 16:51:21.04 ID:M4lBzeJCd.net
最近始めたんだけどこのゲームのワイプってどんな感じなの?

221 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 16:54:59.10 ID:WsNtvaFga.net
何もかも一切合切すべて消える。最初にログインしたときと同じ状態からスタート

222 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 17:55:46.75 ID:Ajzf4HTLa.net
そう、あなたの経験以外はね!キリッ

223 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 17:58:37.18 ID:zit9cBb9M.net
どうせワイプされるからやる気でない

人はいつか死ぬことを真剣に考え虚無感に襲われた中学生時代を思い出す

224 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 18:07:28.07 ID:Od0SViZj0.net
早くワイプ無しでスタッシュ一杯にビットコイン貯めるプレイしたい

225 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 18:20:41.50 ID:3q+qCb4Ud.net
>>224
俺は金を溜め込んで斧マンに配る遊びしたい

226 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 18:28:19.54 ID:BInfESro0.net
このゲームって1位になるとかじゃないんでしょ?
装備集めて帰還するだけ?

227 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 18:32:00.77 ID:J3E4iLBe0.net
俺今んとこ20時間ほどやって、まともにPMCで武器担いだり出来てないけど
この先楽しいことがあるんだろうなと思いつつシコシコしてる
シコシコが楽しいゲームじゃないことを祈ってる
payday2みたいなゲームじゃないよな?な?先輩方

228 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 18:33:57.21 ID:PyIUB1Gq0.net
ガス検知器出ねぇ ファクトリーのガス室に全くわかねーじゃねーか

229 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 18:34:10.14 ID:ZnqyVIAYa.net
たまーにナイフマン瀕死にさせて眺めてると抵抗やめる瞬間があるんだがその時は憐れになって売れる物投げてやるな

230 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 18:38:08.13 ID:Ag2qumQIa.net
スタッシュの中身が充実していくのを楽しむゲームだぞ

231 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 18:56:16.18 ID:hFlDou/a0.net
SCAV出撃で他のSCAVに敵対される条件、ワイプ前より緩くなった?
前はそこに1人だけしかいないSCAVを殺しても他の全SCAVから敵対されてた覚えがあるけど

今は1人だけしかいないSCAVを殺したり、複数名いるSCAVを殺した場合でも
初弾命中から何秒間かまで殺してれば他の場所にいるSCAVには敵対されないような感じがする

232 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 19:47:27.69 ID:LfWhgOZxa.net
>>226
生き残るのを繰り返すゲーム
アイテム満載でしにすぎると破産するからな

233 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 19:48:26.31 ID:LfWhgOZxa.net
>>227
定期的にワイプされるから武器はどんどん使え
破産しなきゃ失っても問題ない

234 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 20:02:58.47 ID:2n5cLZW30.net
steamからexe叩けなくなるのはやだな

235 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 20:17:38.16 ID:wUIZikPyp.net
モノと金を奪い合うゲームだよ だからdayzに近い
競技的なfpsが好きな人にはあまりオススメしない
将来的にはカルマ値とか実装するみたいだけど
まああまり大風呂敷は期待しない方がいいと思う

236 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 20:25:19.83 ID:Ir6v8aC20.net
コンテナやSCAVあるし破産はあんまし

237 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 20:25:29.23 ID:4qq8WQMfd.net
>>228
あくまで沸くかもよってヒントだしなぁ。
個人的にはcustumでキャビネット漁りまくってると結構出る

238 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 20:25:41.32 ID:JcZMQm4fd.net
カルマ実装するくせにPMC何人倒せとかタスクあるからな

239 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 20:27:06.19 ID:Ir6v8aC20.net
>>238
敵対組織倒せばいい

240 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 20:41:08.41 ID:5oNLIEZG0.net
この前npcにぐれ投げれた後伏せられて、画面がぶれてるオレがクソAIMで全く当てれず死んだ教訓から、真似るとおれ自身が画面ぶれして全く当てれず死ぬオチしかなかったわ

241 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 21:02:32.35 ID:fljWcR810.net
今日やたらマッチング早い

242 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 21:19:34.88 ID:zXIkYhHZ0.net
ベアーなんて見たことないわ キモいおっさんすぎて人気ないだろ

243 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 21:31:47.11 ID:7YfVgg/N0.net
ビットコインの価値下がってたりしますか?

244 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 21:40:30.60 ID:XVb5fuNfM.net
>>218
スキーヤーから買えることない?

245 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 21:41:41.32 ID:jXOS48Hr0.net
ホモみたいな優しい目のおじさんか彫刻並みに眉間にシワより過ぎなおじさんを駆使して戦うゲーム

246 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 21:50:46.59 ID:h7zIps8md.net
>>228
あそこはほぼ出ない
棚を手当たり次第漁った方がよっぽど出やすい

247 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 21:54:59.65 ID:UnBKJZV90.net
仮にカルマが実装されて同じPMC同士殺したらカルマ値に変動が出るとしても
そのカルマがよっぽどのことがなければそいつの装備とドッグタグ>>>>>カルマじゃねえの

248 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 21:58:05.82 ID:UnBKJZV90.net
というかカルマより先に隠れ家実装してほしい
武器の動作確認のためいちいちオフいくのめんどくさいし

249 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 23:58:26.49 ID:J3E4iLBe0.net
ナイフマン多すぎて面白くねー
すぐ伏せるし倒してもしょぼいし荒らしやんけ!
SCAVわんさかいるけどルート箇所おいしいとかを増やして欲しい
まぁぼくもハンドガン弾尽きたらナイフマンなんですけどね

250 :UnnamedPlayer :2018/01/18(木) 23:59:45.76 ID:jXOS48Hr0.net
>>248
DLCでやるって言ってたから少なくとも全部MAP出てSteam版が出てからじゃないかな

正式が近くなってOFFLINEモードが無くなれば、その代わりにシューティングレンジ実装とかにはなりそう

251 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 00:27:40.87 ID:hMrV5H8r0.net
無抵抗なのにお金と経験値と囮になるからナイフマン好きよ

252 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 00:49:58.51 ID:muz7nL9p0.net
俺はカルマ賛成派だな
カルマ下がったらトレードレベル下がるレベルでいい

253 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 00:51:36.28 ID:L/la1MvK0.net
>>246
ありがとう COUSTOMSのアパート1階のキャビネットから3つも出てきたわ
ついでにロレックスも

254 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:40:20.22 ID:Od5/AFWk0.net
カルマの問題点は徒党組んでる人だね
混在してるだろうから全員敵になるしペナルティが

255 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:43:09.77 ID:a4bRJY020.net
別に勢力混在自体はいいんじゃねえの?trailerの時点で既に勢力越えて共闘してるし
ただ勢力越えて共闘する世界なんだから勢力関係ねえで殺し合うのもまた自然だと思うがねえ

256 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:43:10.25 ID:yI5OsEgVd.net
オフラインで死んでもロストしない?

257 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:43:51.55 ID:a4bRJY020.net
>>256
オフラインは死んでもロストしないしアイテムも消費しない持ち帰れないスキルも育たない

258 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 01:54:32.62 ID:yI5OsEgVd.net
>>256さんきゅ

259 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 02:02:09.70 ID:aq3VxaE10.net
カルマもそうだけど
完全なラグ対策、チーター対策の方が最優先
そういう基本的な部分が出来た上で、オマケ部分を伸ばすのは嬉しい

VPNで来てたっぽいラグを引き起こす原因になる悪意の無い海外プレイヤーや
故意に引き起こすラグチーターが、本当にウザかったが
数日前の仕様変更パッチ?から激減した

ついでにVer確認だけで済むので
アップデート確認の時間も無くなって起動までが早くなったw

カルマを気にしてSCAVモードでの裏切りは減り
共闘で楽しい時間を過ごせるのは嬉しいが
それが当たり前になると、カルマを気にせぬプレイヤーから
裏切りの不意打ちを受けやすくなるし、結局ウザくなりそう…

自分からの仲間への発砲はNG、裏切り者への反撃の発砲や殺害はOK
こういう判定をキチンと出来るようになってから実装してほしい

260 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 02:08:42.69 ID:aq3VxaE10.net
>>256
経験値もスキル経験値も全てのアイテムは持ち帰れないけど
ショアラインのリゾートホテルやカスタムの寮など
初心者さんには恐ろしい激戦区もゆっくり見て回れる

チーターも存在しないクリーンな世界
そこでSCAVのAIの強さや立ち回りや行動範囲と選択肢を見て覚えて
よく沸く場所も頭に入れておけば
オンラインで今までより美味しい場所を安全に有利に強く戦えるし
プレイヤーの人間としての持ち帰れる『経験値』だけは、大きいモードですよ

261 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 02:24:44.46 ID:jAHisUhyd.net
>>228
昨夜ショアラインで出たよ、病院の中のバック

262 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 02:26:24.58 ID:jAHisUhyd.net
>>244
レベル低いのか、まだ見たことない

263 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 04:39:25.20 ID:muz7nL9p0.net
>>259
カルマはpmc側しか検討されてないよ

264 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 06:29:19.74 ID:aq3VxaE10.net
>>263
ガーンw
それなら、余計に微妙な気がする…
教えてくれてありがとう

話は違うけど
オートマクロでジャンプし続けてる不正スキル上げキャラいるね
前にも殺したけど、最近は毎日1〜2匹殺すし妙に増えてるかも

ドッグタグでキャラ名、時刻記載されたSS簡単に取れるのに
BANが怖くないんだろうか

265 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 06:31:51.30 ID:hduKwfH7M.net
>>264
それはBAN扱いにはならんと思うけど

266 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 06:38:52.32 ID:aq3VxaE10.net
>>262
普通のTTベースだとサプレッサーだけでなくバレルも必要だから
トレーダーのレベル上げた方が早いかも
UかVで買えた気がする

ただ、AKとかと殆ど変わらない費用になるから
使い捨ての実用品にするには向かないかも
たまーにSCAVが装備してたりするので、倒しまくって拾うと良いですよ

TT系はマカロフと比べて
狙ってる場所よりやや下に弾が飛ぶ、当たるので
(銃に下側の視界が少し遮られる感じ)
HS狙いを同じ感覚ですると空振りする時もあるかもしれません
少し注意して狙うか、オフラインで試し撃ちしまくるといいですよ

銀色のカートリッジに黒豆みたいな弾頭の弾が安くて強くてオススメです

267 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 06:55:07.98 ID:aq3VxaE10.net
>>265
https://www.escapefromtarkov.com/legal/user_license_agreement_en.html
3.3の部分
公式フォーラムでもチートやマクロの検出について
前にも、さらに不正防止の監視を務めると言ってたよ

何かしながらポチポチなら大丈夫だと思うけど
入力間隔、同一msの連続とかでマクロだとバレちゃうからね

割とレベルの高い人が多いだけにBANされたら、勿体無いと思う

268 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 07:59:08.39 ID:pNan6FeD0.net
昨夜また無音でダメージ入って死んだわ
不動だったり地面に肩まで埋まったNPCいたからバグなんだろうけど

269 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 08:27:43.78 ID:Nio8Ao3G0.net
GOODGUN666ってチーター?
開始数秒で無音キルされた。たまにこのユーザーの名前が挙がってるけど
昨日初めてやられた・・・

270 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 08:32:52.55 ID:Nio8Ao3G0.net
http://dq.tieba.com/p/5507525127
あっちの国でもGOODGUN666のチートっぷりが話題になってたのでご報告
何とかならんもんかね

271 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 08:44:53.70 ID:QxgnOHcPp.net
レイド中におけるマガジンへの弾込め遅延はやく実装されないかなー
あと武器持ち替え時に手持ちを地面に捨てて即座にサブに持ち帰られる機能が欲しい

272 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 09:16:28.20 ID:ATjeXBVMM.net
AKMに大きめのスコープ乗せるにはレール付きのダストカバー付けるしかないよね?
PSOついてくれたらなぁ...

273 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 09:19:00.30 ID:22KIrfYwH.net
AKMNがプラポーレベル3で解禁よ

274 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 10:01:52.33 ID:IZJW6dlF0.net
もしかして使用弾薬で反動変わったりしてる?
初速あたりが指標になってるんだろうか

275 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 10:13:45.04 ID:NkEXgE2Ma.net
>>272
ダストカバーに張り付けるマウントもなかった?

276 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 11:09:48.76 ID:VpZVobzeM.net
TT10000が着く?

277 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 11:57:30.53 ID:brRh5uy90.net
>>274
同一口径でも弾の種類によって反動は違うよ、これは検証した人がいる
あと、銃声も微妙に変わってる、サプ付けた時が顕著だけどサブソニックじゃなくても初速が低い弾の方が静か

278 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 12:19:55.37 ID:aq3VxaE10.net
>>272
基本的にAKS74Uを除く
ビッグAK系のパーツが、殆ど共有できるよ

B33、TT01(サイト取り付け穴を利用するマウント)
レシーバーに貼り付けるTT10000も普通に付きます
ただ、AKMにはコブラマウントは付かないので、そこだけは注意
(名前忘れたけど似たようなやつでライトが付かないZ型のもそう)

同じく左サイドのボルトを利用するPSOも付かない…
271さんの言うようにAKMNなら付くので、それまでの我慢

279 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 12:23:05.42 ID:d3mJdNYId.net
>>272
AKMNならそのままPSOつくよ

280 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 12:27:13.59 ID:+wZkjSQ0d.net
公式pvでみた、倍率スコープとアイアンサイト?を銃傾けて切り替えるやつやりたいんだがアタッチメントがわからん

281 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 12:40:20.65 ID:d7PqjfG6d.net
>>280
MPR45

282 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 12:58:02.83 ID:Od5/AFWk0.net
>>268
俺もガチ装備で行った時いきなり無音で即死したから激萎えしたわ
同期ズレだと思う

283 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 13:01:15.40 ID:GY8sI6pFp.net
45度マウント無しでも、ドットサイトを上に乗せられるBRAVO4スコープを使う手もある

あと、レシーバーにスコープ、ハンドガードに45度マウント無しドットサイトでも照準器切替出来る
これだと相互に視界を邪魔しあうが、組み合わせによってはあまり問題無いのもある

284 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 13:06:20.44 ID:79a2ZfNl0.net
>>266
参考になりました、ありがとうございます

285 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 14:29:15.58 ID:E2vJsRGma.net
グラフィックス設定てどれくらいにしてますか?

286 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 14:55:00.38 ID:auFx7xng0.net
あるプレイ動画の書き込みで
「a-2607を5本集めるとハンドガンと交換できる」
「horse fufurineを2つ集めるとサプレッサーに化ける」
とあっけどこれは本当なの?

287 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 15:41:44.39 ID:3roCbXSi0.net
>>286
トレーダーのレベルを上げるとそういった取引品が出てくる
ネタバレとか気にしないんであればwikiに情報載ってるから見てみるといい

288 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 16:00:49.84 ID:auFx7xng0.net
>>287
なるほど。ありがとう。

289 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 16:18:12.43 ID:fHBVq/DYp.net
もうちっと戦いになりやすいシステムにして欲しい
dayzがウケたのは広範囲なmmoでヘリなどのエンドコンテンツがあったから
このゲームのエンドコンテンツはどうなるんだろう

290 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 16:46:42.84 ID:sMzK1P060.net
このゲームは多分隠れ家を増改築して色々できるようにするのがエンドコンテンツなんじゃないか

291 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 16:50:54.64 ID:aq3VxaE10.net
>>289
マップの両端からスタートになって
良い意味でカチ合うから面白くなったと思う

明確なエンドコンテンツみたいのはないけど
フルカスタムM4持ってアンダーバレルにグレネードランチャー付けて
無反動射撃に近い連射しながら
グレ投げてグレネードランチャーも併用でドカンドカン無双…になりそう

それかサーモスコープで夜ファクトリーでプレデターしまくるぐらい?

銃職人っぽいの来たし
バレルを極端に切り詰めたSGや
AK2丁預けて、2連装バレルにしたアバカンもどきを作ってもらえたら楽しそう
ガンパウダーやツールキット、ドリルを依頼時に必要になれば
様々なアイテムにも利用価値が出ますね

ダクトテープで2つのマガジンを上下逆に束ねたり
マグネット、ネジ、プロパンタンクで地雷作れたら嬉しいなぁ

292 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 16:59:52.30 ID:aq3VxaE10.net
そういえば、クラン、クラン戦も前から作ると言ってるから
お互いの陣地を攻略する組織戦が盛り上がりそう

トーナメントやランキング上位なら
赤いバンダナみたいな専用スキン、特別なスポーン場所を使えたりなら
必死に戦う人も集まるかも

あとは、そういう要望も多いのか
運営のニキータがkottonに女性キャラは必要?と聞いてて

『Tarkovに女は要らねえ〜』
『ゴリラ顔でマッチョな野郎どもが汗苦しく戦うゲーム、それがTarkov』
みたいな事を言っててワラタw

293 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 17:07:29.79 ID:8vappP2jM.net
絶対戻ってくる保険とかできたら嫌だなぁ

294 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 17:11:42.45 ID:zTfhpero0.net
>>293
絶対に無いから安心しろ

295 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 17:30:32.63 ID:yf6+FHyD0.net
前スレでcustomばっかやってるって話してた初心者の人居たけど、俺もまだ買ってそんな経ってないがcustom30回ちょいぐらいそれ以外はまだ2回しかやってないわ
それでも最近marked keyゲットしたから寮漁るの楽しくなった
さっきも先にmarked room漁り終わってた奴と撃ち合いになってスナイパーライフルのDVL奪って帰還出来て嬉しい

296 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 17:31:44.68 ID:L/la1MvK0.net
マガジンへの弾込めを遅くする代わりにハンドガンへの持ち替え速度上げれば、ハンドガンを装備する理由にもなるか
現状、メイン1丁もしくはハンドガンのみでしかプレイしないからなあ

297 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 17:53:49.69 ID:BUGN97oEa.net
移動中に回復できるのは修正すべきかな

298 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 18:19:01.17 ID:aq3VxaE10.net
あまりリアル追求するとゲームとしてつまらなくなる場合もあるから
サジ加減が心配ですね

カッション、カッションと
レイド中に弾をマガジンに1発1発込めるとかダルいし
回復中は回復モーション追加らしいけど
動けないとグレで確殺とか簡単すぎるし

ある程度のリアリティとゲームとしての爽快感の両立をしてほしい

299 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 18:45:22.51 ID:fHBVq/DYp.net
>>291
だからさ現状だと本気装備で練り歩いても意味ないでしょ
ナイフが歩いてるだけなんだし
損覚悟で出撃わんちゃんしたくなる動機が必要
ストーリーが進むとかでもいいんだけどなぁ

300 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 19:09:31.96 ID:3roCbXSi0.net
今はまったく意味ないけど一応陣営が分かれてるから
その辺機能してきたら面白くなるのかなとは思う
敵陣営のマップに仲間で攻め込んで物資強奪とかクエストとかの絡みがあったら面白そう
現状だとスタッシュの中身が充実していくのをニヤニヤするくらいしか楽しみ方がないしね
今後に期待だけど変な方向に行かないといいなあ

301 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 19:32:27.24 ID:a4bRJY020.net
>>299
逆にナイフマンしかいないから回収生還系ミッションしなきゃいけない時は重装備いるんじゃね
Customsは昔と違ってリス位置選択可能でスルー可能なAI増えてナイフマン率跳ね上がったから
Bad Rep Evidenceとかだと15人ぐらいの無傷なAIが屯してる視界の悪い場所にいかなきゃいけないから難易度相当上がってる

302 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 19:47:59.33 ID:yRQ7UBOI0.net
鍵なくて0031拾うタスク何時までもクリア出来ねー
ファクトリーキーは全然出ないし、ファクトリーに篭っても鍵部屋開ける奴全然居ないし
もうCUTOMS周回飽きた

303 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 19:57:28.30 ID:a4bRJY020.net
0031に必要なカギ自体はFactoryじゃなくShorelineで拾えたはず、ランダム入手だけど
問題はCustomsの鉄骨側がめっちゃ敵がいてしかも誰も倒さないのが当たり前だからくっそきついこと
銃持ってなかったりちょっと茂みに伏せればやり過ごせるPMCよりAIのほうが何倍も強い

304 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:01:22.35 ID:+wZkjSQ0d.net
>>302
0031ってどのタスクや、22時前後でよければ鍵あけたろか

305 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:07:22.96 ID:lIrT65Di0.net
>>304
0031はPraporのBad Rep Evidenceというタスクだよ
Customsの鉄骨エリアにある2階建てのカギつきプレハブハウスからファイル回収するやつ

306 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:10:27.54 ID:L/la1MvK0.net
プレパーの時間制限タスクやばすぎでしょ
さすがに酷い

307 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:18:12.63 ID:RJruQvv80.net
ファクトリーキて本当にカスタム管理人室机にでるの?

308 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:18:12.87 ID:RPPxS+yjp.net
パニッシャーは昔1時間でいまは3時間なんでしょ
ヌルゲーじゃん おれはやったこと無いけど

309 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:34:18.53 ID:KtRneUm50.net
>>305
それPMCが結構貼り付いてるしスカブもめちゃくちゃいるからキツい奴か

310 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:39:37.99 ID:lIrT65Di0.net
>>309
もうPMCは誰もあのあたり近寄らないよ、リスポン位置変更できるようになったから近寄る必要がない
というよりあそこあたりのAIの配置数が増えたから近寄らない、PMC近寄らない+AI増えたでウジャウジャAIがいる
ぶっちゃけDelivery From the Pastよりきつい

311 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:45:08.03 ID:yRQ7UBOI0.net
>>303
Shorelineは前はよく回してたんだけど、残り20分切ると変なコネロス頻発する時あるやん?
あれ嫌でマトモな装備持ち出せんのよなー
でもSCAVかマカロフの時にでも探してみるわ

俺もCustomsの建設現場は時間経ってたらスルーしてるな
一回知らずに突入した時はSCAVが倒しても倒しても湧き出てきて、別のゲームみたいになって笑ったわ
ドキュメント取りに行くにしても、取ったら直ぐに道路渡って帰るつもりw

312 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 20:48:58.07 ID:yRQ7UBOI0.net
>>304
お!まじで
VC環境用意出来なくても良いなら是非
キャラクター名はMarkedWANだから、良ければフレ検索で探してもらって
ダイアログからローマ字でメッセ飛ばしてください
生きて帰れた時の成功報酬にはなるけど、お礼はするゾ

313 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 21:11:21.89 ID:iAdqMCkLM.net
AKMに反応してくれた方ありがとうございます。
AKMNは何が違うんだろうと思ってたんですが、なるほど...

314 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 22:00:01.84 ID:OaA+y/oS0.net
GOODGUN666に会ったけど
壁抜け出来るし発砲音がトリガーのカチって音だけ、ハンドガンチェスト1キルとか勝てないわ

315 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 22:16:21.35 ID:npFXD9E+0.net
>>312
フレ依頼送ったで
フレンドじゃないと個チャ送れないわ

316 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 22:16:43.84 ID:lIrT65Di0.net
こんな辺境のマイナーゲーでチートとかマクロとかよっぽどの負け犬なんだろう
少なくとも負け犬じゃないならPUBGとかでチートしてるだろうしな

317 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 22:51:13.86 ID:yRQ7UBOI0.net
>>315
承認しました!
軽い気持ちで斧で海岸線出たらLOOTが美味しくて22:35分までなかなか戻って来られませんでした
ホント申し訳ないです

318 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 23:21:39.51 ID:yRQ7UBOI0.net
一発でクリアさせて貰った…
イケメン兄貴!ありがとう!!

319 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 23:28:24.87 ID:GY8sI6pFp.net
久々にtarkovでほっこりした話題を見た

320 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 23:44:01.60 ID:yI5OsEgVd.net
praporが同じAK74Nを2つ売ってるんだけど何が違うんだ?

321 :UnnamedPlayer :2018/01/19(金) 23:59:48.50 ID:17Z+e3PU0.net
弾が入ってる奴?

322 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 00:00:45.17 ID:YvoStHZh0.net
>>320
何も変わらないっぽいね

323 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 00:02:21.69 ID:YvoStHZh0.net
ピストルグリップが違うのか

324 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 00:22:48.91 ID:oSRoZbi20.net
たまにしか行かないfactory
緊張して手がふるえる

325 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:00:50.24 ID:fsz8yqj+0.net
今入れる??

326 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:02:19.05 ID:U9cofclQ0.net
更新だね

327 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:05:09.92 ID:fsz8yqj+0.net
メンテか??

328 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:12:15.38 ID:rYy19D2o0.net
important!
Commencing update 0.6.0.861 installation.
The game will be temporarily unavailable.
The end of installation will be announced separately.

329 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:14:31.83 ID:fsz8yqj+0.net
どれくらいかかるのかなー

330 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:23:05.72 ID:qNnl2UpQ0.net
おお
全くログインできんのか

331 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:31:00.42 ID:5GjWCI7W0.net
はよメンテ明けはよ

332 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:40:13.04 ID:vhIYHAO/0.net
どうやったらエスケープ出来んのか分からん、ふらついてて何時も殺されて終わり

333 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:50:03.14 ID:jqoZjCrD0.net
>>332
開始時に右上にタイムとエスケイプ場所の指定が数か所でるやろ
そこを探してたどり着くとエスケイプのカウントダウンが始まる
1マップにつき決まった場所が数か所あって、その数か所が毎回ランダムに指定される

A岩場
Bカスタムへ続く道
Cトンネル

今回はCねって感じ

334 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:54:42.23 ID:DeDEwJ5H0.net
ちなみにOキー押せば現在の残り時間と指定脱出箇所が確認できるぞ

335 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 02:58:48.12 ID:qNnl2UpQ0.net
ふと思ったけどメンテ中も保険とかタスクの制限時間は減るのかな?
その分延長されたりする?

336 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 03:14:55.99 ID:3iu+m4wFp.net
Oキーで表示される脱出地点だけど、コネクトロストした後に再接続すると脱出地点が変わってる場合がたまにあるんだよね

それ自体は残り時間さえあれば大した問題じゃ無いんだけど
実は、変わった後の脱出地点が有効な場合と、変わる前の脱出地点が有効な場合があるっぽい

これに気付いたのは、変わった後の脱出地点に向かう途中にたまたま変わる前の脱出地点を通ったら脱出カウントダウンが始まったからなんだけど、
その時はラッキーだとしか思わなかったが、後々考えるともしかしたら酷いバグかも

337 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 03:59:21.53 ID:vhIYHAO/0.net
>>333
感謝

338 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 04:49:29.17 ID:5GjWCI7W0.net
アプデきたな

339 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 05:46:17.96 ID:/0lzUEwI0.net
脱出地点が変わるバグも今回の修正項目
あと、脱出地点確認方法がO二回押しに変わるはず

340 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 07:01:59.52 ID:GE8P45xe0.net
公式フォーラムを見ても
アップデート後に遊べる人と
前回のようにゲームが起動しないで遊べない人と様々な症状が出てるみたい

自分は前回、不具合に巻き込まれて数日、一切遊べずにムキーwで
結局、運営に報告してから
少し集めた装備やアイテムを全て捨てる覚悟をし、リセット
再発しない事を祈りながら…
無駄にストレスへの耐性スキルアップを中の人が要求されたから、不安

今回はワイプ無いし
また1から遊ぶのは辛すぎるなぁ

341 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 08:13:37.03 ID:fhtG4ZZP0.net
今回から専用ランチャーからの起動しかできなくなったらしいね exeを直接実行してた人はエラーが出てるのかな

342 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 08:28:18.85 ID:D6PhykkF0.net
>>320
片方はマガジンに弾装填済み

343 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 09:18:04.34 ID:O/14X+VI0.net
追加されたカスタムの道ってどこやねん

344 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 09:55:16.98 ID:O/14X+VI0.net
あったわ
Factory Shacksの裏の骨組みんとこか

345 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 09:58:49.22 ID:a+DxjrA10.net
ボーダーレススクリーンにならなくなったな

346 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 10:57:28.57 ID:35+7CG9l0.net
scavが死なない または立ったまま死ぬの勘弁して

347 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 11:05:45.96 ID:2T/FL9u7a.net
>>328
パッチきたのか?

348 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 11:30:05.57 ID:O/14X+VI0.net
今日同期ズレやばいな

349 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 12:43:53.51 ID:G170Kv3a0.net
パッチの変更点てどんなもんですか?

350 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 12:52:02.88 ID:HGtNs556p.net
>>349
https://movielovegamer.com/eft-news-patch-0-6-__
これ読んでくれめんす

351 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 12:55:03.62 ID:O/14X+VI0.net
NPCが覗き撃ちするようになってる…

352 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 13:05:50.25 ID:G170Kv3a0.net
>>350
感謝。 これ全部適用ずみです?

353 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 13:24:10.11 ID:H5/4xShIa.net
>>345
これ
割と困る

354 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 13:42:14.97 ID:8NTy7vWF0.net
>>353
ランチャーの設定だぞ

355 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 14:30:41.33 ID:DLHwV+UQ9
ゲームにやっと入れたと思ってもアイテム拾えない状態だったりで
まともにプレイできない

356 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 14:47:08.62 ID:Ojqqm+fW0.net
アプデでWoodsですら重い2分ぐらい歩いてると60FPSから30FPSまで減る
しかもM4がいきなり撃てなくなったり(ジャム?)

357 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 16:37:33.62 ID:PtrV/A3Ld.net
今まともにプレイできてる?

358 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 16:38:33.25 ID:Jnd6qo/5d.net
>>354
ランチャーの設定も開かない

359 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 16:44:30.14 ID:/elN3lSF0.net
settingsからdisplaymodeで変えられたけど
そもそもが押しても反応ないって事?

360 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 16:46:24.27 ID:Jnd6qo/5d.net
>>359
そうそう
NEWSとかも反応がない
一応ランチャー再インスコはしたけど
問い合わせてみるかぁ…

361 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 16:52:38.41 ID:nkXap9um0.net
なんか重い気が...
FPSは少し改善されたっぽいのだが

362 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 18:28:22.57 ID:GE8P45xe0.net
SCAVがやたらと無敵化するし
肉入りのプレイヤーSCAVかと、経験値稼げるかもしれんから
斧で殴り続けたが、死ななかった

AIも瀕死にさせて遮蔽物へ逃げられ、その後回り込んできて
鉄条網でウヒ!ウワー!をずっとやってたw

気付いたのが、元々ガン待ちより
居ると知ってて場所も見当がつけば、出る側の方が有利だったけど
それが更に増してる気がしました

相手の反応がかなり遅れるので
AIM強い人なら先にAKフルオートならマガジン1/3〜3/5分ぐらい、叩き込めます
たまたまかもしれないけど、それが妙に続いたので今後も注意して観察してみます

363 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 18:51:14.49 ID:FZ/0vdbS0.net
20人殺して5人は無敵しゃがみしてる

364 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 18:59:48.68 ID:Q2gxlc4K0.net
変なラグ起きた時に右上にPing値っぽいカウンター出るようになったんだな
Pingだとすると値的に韓国の鯖なのかな?

365 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 20:12:07.37 ID:DLHwV+UQ9
ラグとかそんな次元じゃなく全部のゲームで時が止まってコネロスで終わる
今日は一度もゲームできなかったわ クソゲー

366 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:12:37.40 ID:H2ZeQlG+M.net
昨日のアプデ以降、キルしても死体が倒れないことあるが
一応キル判定になってるね
アイテム剥げないのは困るわ…

367 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:13:47.82 ID:/0lzUEwI0.net
本当だ
プレーヤーもScavもちゃんと死なずにloot出来ない
棒立ちScavに斧振って遊んでる奴殺せた以外に良いこと無い

368 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:20:18.57 ID:nkXap9um0.net
MAPエリアの境目のフェンスの向こうからSCAVが撃ってきたわ
それはずるい

369 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:44:55.81 ID:Q2gxlc4K0.net
ラグスイッチマンばっかの時間帯になってきたな
夜まで置いとこ

370 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:44:55.86 ID:Ojqqm+fW0.net
AIDSしたときカクつく症状きついっす

371 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:46:15.88 ID:/0lzUEwI0.net
持ち帰ったタグではPMC3人倒したことになってるのにリザルトでは2人になってる
多分1人は即死ではなく出血かなにかだからかな?

372 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 20:49:55.38 ID:oSRoZbi20.net
前までcomtac2付けて木の側歩いたときすごいやかましかったけど今そうでもないな
バフされたか?

373 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 21:21:30.62 ID:pcz7BGHKa.net
マッチング改善したのかと思いきやゴールデンタイムはいつも通りか

374 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 21:29:25.82 ID:/0lzUEwI0.net
フラッシュドライブのタスク進めたいんだけど、woods東湧きの開幕殺し合いは今回のアプデで変わった?

パッチノートにwoodsのリス位置修正あったはずだけど

375 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 21:33:31.66 ID:+bLL1t6/0.net
このゲーム1080ti 7700kでもfactory以外全然fps出んな…

376 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 21:48:02.08 ID:oSRoZbi20.net
約7秒に一回ラグるな…まともに戦えない

377 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 22:01:46.29 ID:Q2gxlc4K0.net
Desync発生してきたな
鯖増強したんじゃなかったのかよ。隔離鯖であるアジ鯖はそのままなのか?

378 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 22:37:56.26 ID:JtdwQ2b70.net
dysincでプレイヤー殺すと申し訳ないね 後でダメージがじわりじわり入るけど回復が間に合ってしまう

379 :UnnamedPlayer :2018/01/20(土) 23:22:13.25 ID:qNnl2UpQ0.net
初めてコネロスで全ロスした
今まではリコネクトの機会もあったのに
しばらくナイフマンしかしないわ
まあウェポンケース2つ買って金なくなったとこだし丁度いいか

380 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 00:06:54.90 ID:UL9Cm4Gp0.net
スタッシュがいっぱいになってルートするメリットが薄れてきてる
もっと大きくしないとゲームにならないな

381 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 00:11:21.42 ID:X628H8/80.net
???
溜め込みすぎだろ
スタンダードだけど表面上の空きは常に半分近くあるわ

382 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 00:15:10.13 ID:NMTM4MKs0.net
銃とか全部売れ

383 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 00:28:52.75 ID:UL9Cm4Gp0.net
スタンダード版のスタッシュ狭すぎなんだよな
ルーブルすら圧迫しすぎてドルユーロに換金しなきゃならん

384 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 00:44:38.87 ID:hacGVMkca.net
>>362
ラグで遮蔽物から飛び出しても相手からみたらまだ飛び出してないことになってるからな
対してガン待ちはずっとそこにいるからラグがあってもそこに当たり判定はある

385 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 00:45:14.72 ID:kAbHAAwa0.net
>>383
そら狭くなかったらみんなスタンダードエディションよ

386 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 00:47:54.11 ID:qPEw84oh0.net
スタルカーが大好きだった俺はこの世界に馴染む事ができるだろうか
そもそもこれはPUBGみたいに延々と戦って終わりなのか、それともタスクみたいのがあってそれにそって進んでいくタイプのゲームなのか
PUBGみたいのだったら、やめておきたいのだが情報を頂きたい

387 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 00:55:28.90 ID:fFPKVICp0.net
>>386
動画見ればよし、mmoよりのFPS
基本的にしねば装備してるアイテムは全ロスト
保険かければ戻るときもある。
奪い合いサバイバルFPS

388 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 01:02:30.45 ID:X628H8/80.net
>>386
ちったぁ調べてからこい

389 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 01:16:23.51 ID:/wU8fMkr0.net
>>386
JOIN DUTY!

390 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 01:18:20.19 ID:sX9Khez30.net
>>384
ウンウン、ガン待ち有利だとクソゲーになっちゃうしね
ココだけは変えてほしくないw

COMTAC2やナイトヴィジョン、サーモスコープまであるから
ガチ勢でガン待ちしたら、絶対に勝てないようなバランス、システムだけは勘弁

一時期に比べて、またガン待ち増えてるから
潰して殺してから他の脱出地点から出たりしてるw

グレも今は腐るほど集まるし、楽ちん

391 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 01:18:22.50 ID:qPEw84oh0.net
調べても戦闘シーンはあるが概要が載ってるところが殆ど無くて・・
都市から脱出するのが大目標ということは分かるんだけど、その過程というか実際にプレイしてどう感じるのか生の意見を聞きたかった

392 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 01:25:39.75 ID:sX9Khez30.net
>>386
STALKERとの関連を聞く声が
メジャーなエラーメッセージと並び、多い質問の中にあるぐらい
このゲームは似た部分があると思います

逆にBFやPUBGみたいな、サクサクと撃ち合いが楽しめて
AIM勝負の要素が強いゲームが好きな人には、合わない事があります

じっくりと戦略性と緊張感のある重い命
サバイバルとしての臨場感はトップクラスなので、ぜひ遊んでみて下さい

銃の改造だけでなく、倉庫整理や戦場での持ち物の整理
異なる弾薬を上手くマガジンにまとめたり、地味な部分も楽しめますよ

393 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 01:36:37.33 ID:sX9Khez30.net
>>391
雨の音、遠くで聞こえる雷、肩を木の葉が擦れる音
タイルが軋む足音、コンクリート、アスファルト、草の上
リアルタイムで変化していく天候でも音が変わります

耳を澄まして周囲を警戒しつつ、自分の気配を断ち
しゃがみから立ちへの姿勢も微調整可能
隠密忍者プレイも、一気に詰めるオラオラも出来るし楽しいですよ

最初は特に心臓バクバク、血圧上がり
アドレナリンまで出ちゃって、超緊張と興奮の連続
プレイ後は、良い意味でドッと疲れて
全力疾走したような心地よい疲労感で深い眠りにつけると思います

まだまだオープンβ前なので、システムがまだ不完全ですが
ゲームそのものは本当に面白いですよ

運営がプレイヤーの声を積極的に反映してくれるのも魅力です

394 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 01:38:45.35 ID:qPEw84oh0.net
>>392
>>393

ありがとうございます
どうやら求めていたゲームだったようです
早速参戦します

395 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 01:39:16.95 ID:XHEUyc+V0.net
>>391
そういう時はtwitchかなんかで配信を見ると良い

396 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 01:52:07.61 ID:X628H8/80.net
ガン待ち有利だとクソゲーとか何言ってんだこいつ

397 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 02:12:32.44 ID:/wU8fMkr0.net
やっとランク3のトレーダー2人作れた
ここら辺から選択の幅増えるんで面白いのよな

398 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 02:21:56.77 ID:sX9Khez30.net
>>396
後から来たのを置きAIMのガン待ちで迎え撃つ
有利だし、アホでも出来るっしょ

これだけでも有利なんだよ
草むらなんかに隠れたり、工夫も出来る

でも話の争点は、そこじゃなくて
お互いのキャラが視認できる状態になった時、同期を取る際に待ち側に合わせてたら
角から出たり、飛び出したプレイヤーが待ってたキャラをチェックしたり視認する前に
視認できる前に数秒のアドバンテージがガン待ち側にあったら
一方的に撃たれるゲームが面白いと思う?

極端に言えば、例のラグの毒ダメージのような一方的な展開ばかりになるよ
自分は見えず撃てず、出たら風景をろくに見る前に暗転して死亡
それじゃクソゲーだって話

Tarkovは出た側が1秒前後、有利な同期の取り方になってて
だから、ガン待ちが居ても居ると予測できている、居場所も見当がつくなら
出た側が有利でバランス取れてるんだよ

399 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 02:35:01.30 ID:hFvimHjI0.net
俺は買うのオススメしない
武器持って戦いに出る動機がそもそもない
このゲームの目標がいまんところない

400 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 02:49:13.19 ID:+VtHYktFr.net
PC NPC 問わず、殺したら棒立ち死亡で再起動掛けなきゃルート出来ないバグがずっとでてる...

401 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 02:59:08.60 ID:ANrxdLaR0.net
戦うことが目的

402 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 03:41:13.14 ID:Go0fd5ES0.net
ルートしまくって脱出したのに出撃前と同じ状態になってる・・・
3人くらい殺したのに経験値も40とかだったし

403 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 04:12:09.70 ID:pxmJKuRS0.net
とりあえずこのゲームを買うなら改行連打の元グリーンベレー隊員様の書き込みは全部無視しろ
まともに聞いてると頭おかしなるで

404 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 04:23:43.74 ID:2hPmmC3W0.net
武器持って出る理由はドキドキしたいから
あと貯めた金を無駄に使うと気持ちいいっていう

405 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 04:40:15.30 ID:APgwaGlW0.net
>>404
自分の武器持っていく方が楽しい
目標とかじゃないんだよな

406 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 05:12:39.39 ID:jzReMg4P0.net
武器を持っていってロストする方法がコネロス
同期ズレのほうが多いのが悲しい

407 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 05:56:32.22 ID:/wU8fMkr0.net
これくらいの時間のタルコフは怪現象も少なくて好き

408 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 08:12:50.11 ID:wT1yTfMUa.net
>>402
それSCAVやん
ちゃんと脱出したら倉庫にアイテム入れなきゃ持ち帰れないよ

409 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 08:35:48.45 ID:zIILYu67M.net
プチアップデートきたな

410 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 08:52:50.16 ID:VCaQuf3W0.net
4連続で3人以上のガチ装備グループにあたってる 
1回は倒して持ち帰ったけどここまでグループ相手続くとフル装備でいきたくないなぁと思ってしまう
dayzとかdayzの派生modに比べて複数人強すぎていやになってくる 
・・・というよりマップの広さ的に戦闘避けられないのがしんどいんだな・・・

411 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 09:29:26.93 ID:lXjdgtTH0.net
はやくオープンベータ始まってくれえええええええええええええええええええええええ

412 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 10:03:36.18 ID:aX/QCDKq0.net
いきなりどうした

413 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 10:39:39.86 ID:kZjL+oy70.net
コネロスなんとかしてくれー

414 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 11:20:57.00 ID:zIILYu67M.net
アイテム箱の中身ショボくなったな
一時期はスコとかドットサイト大量だったのに

そして今日人多いな
カスタムで中身入りによく会う

415 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 11:53:36.22 ID:hFvimHjI0.net
てかさこの内容で40ドル超えってちょっと高すぎない?
サバイバル系はぼれると思ってるにちがいない
いいとこ30ドルだわ
配信見ててもナイフ持ってルート周回してアイテムかき集めて終わりみたいなんばっか、グリムズくらいかアサルトでやってんの
アイテム集めが目的なのか戦うのが目的なのかはっきりして欲しい
アイテムコレクションして満足するたちじゃないんで時間の無駄にしか思えん
てか返金受け付けて欲しい

416 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 11:57:00.26 ID:NMTM4MKs0.net
月額課金制になるかもな

417 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 11:57:08.55 ID:jKWBBfE10.net
これだけtwitch配信や動画が上がってるのにcβで買って返金してくれってw
ちょっと下調べしてから買ったほうがいいよ

418 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 11:57:17.03 ID:zIILYu67M.net
毎回中身入りに遭遇して脱出できないわ

419 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 11:58:00.76 ID:kAbHAAwa0.net
>>410
どのマップ?
factory以外は基本避けられると思うけど
customも場所によっては避けられないかもしれないけど慎重に進めば逃げられる

420 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 11:58:59.69 ID:eWcWoxxDH.net
グレネード弾落ちてたんだけどグレネードランチャーって実装されてないよね?

421 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 11:59:07.89 ID:cxmTllUb0.net
>>415
たかが4000円でグダグダ言うなよ
お年玉貰っただろ?

422 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 12:02:23.17 ID:kAbHAAwa0.net
情弱くんはなんのためにゲームやってんだ…

423 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 12:06:33.07 ID:aokJ7jzca.net
>>415
目的はアイテム集めして帰るやつを襲撃して奪い取ることだぞw

424 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 12:07:18.53 ID:l+BeuEhc0.net
なんかこれアプデするたびにバグが酷くなってないか?
新しい要素はいいから現状のバグきっちり直してからにしてくれ。

425 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 12:29:54.61 ID:pxmJKuRS0.net
ほんとこのスレ無駄に改行する奴にまともなのいねーな

426 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 12:44:35.82 ID:hFvimHjI0.net
>>423
なるほどその発想は無かったわ
でも武器コレクション興味ねえわ
大体このゲームやってて面白いの?惰性でやってんじゃないの?

427 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 12:47:02.09 ID:hFvimHjI0.net
>>421
俺がたとえ成金富豪でも工夫が足りないゲームや出来損ないで小銭掴もうとしてるゲームには一銭も払いたくないぞ
それがゲーマーってもんだろ

428 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 12:53:02.69 ID:qid9WOXjp.net
今後、銃が増えてくのほんと楽しみ
グローザ来たら、俺の葬式にメインテーマかけてあげる

429 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 12:57:56.33 ID:kAbHAAwa0.net
>>426
このゲーム買ったってことは多少なりともFPS経験あると思うんだけどお前は他のFPSでは何が楽しくてやってたんだ?
銃で敵を倒すのが楽しいんじゃないの?
このゲームでもそれは変わらないよ
リスクとリターンが大きいから他のFPSより1キルの喜びは大きいし

430 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:00:00.03 ID:2hPmmC3W0.net
アプデのたびにバグが酷くなってくるところまでdayzにそっくりだな
開発の人間ほとんど一緒だろ

431 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:01:29.36 ID:pxmJKuRS0.net
銃で敵を倒すのが好きだからFPSしてんだろは暴論ではあるがな
倒すの好きなだけならそれこそ会敵率高くてドンパチ激しいPUBGでいいし

432 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:05:16.39 ID:bK+zvMPd0.net
>>430
どんな大手の開発でもそんなもんよくある話

433 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:05:43.50 ID:zIILYu67M.net
>>429
まあ買って最初は俺も後悔したが
少し眠らしてからやり始めて
いつの間にか闇落ちしてたわ

434 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:06:25.91 ID:9FLngW/D0.net
そのうちチーム戦来るんでしょ?
チーム戦に向けて物資を溜め込むみたいな感じになるんじゃないのかね?

435 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:41:08.01 ID:sX9Khez30.net
自分のゲームの好みをタイトルに押し付ける時点で子供
少しでも動画や配信なり見てから買えば良い
まだオープンβ前だから、俺たちはテスターだし
開発への期待を込めた投資みたいなもん

こないだのKeyバーなどの詰め合わせプレゼントみたいに
β時代からの参加者への恩返しは、今後もあると思うよ

基本無料じゃないからこそ
問題が起きてからの鯖強化ではなく、ある程度の余力のある体制作りはしてほしいがw

436 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:44:30.73 ID:sX9Khez30.net
>>420
3つ前?のアプデの時点で
グレネードランチャーの弾は拾えてたけど
バレル下部に取り付けるランチャー自体は一度も拾えてない

早く実際に撃ってみたいねw

437 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:45:11.92 ID:kAbHAAwa0.net
>>431
まぁいろんな要素含めて結局撃ち合いがしたい人がやるもんだろ?
それを武器ももっていかずに面白くないとかいわれて黙ってられなくてさ

438 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:45:37.01 ID:pxmJKuRS0.net
グレネードランチャー自体は一時期仮実装されてたよ
直撃で即死とれないとかいう笑っちゃうぐらいの弱さですぐ撤収したけど

439 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:47:08.70 ID:jzReMg4P0.net
武器の塗装、ゲームの最適化だけ頼むわ

440 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 13:51:55.31 ID:QquYLPvj0.net
CSGOみたいな箱スキンください

441 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 14:07:59.87 ID:sX9Khez30.net
これかー
https://youtube.com/watch?v=KB-_YIYiWFg
確かにクッソ弱いw

キリンさんが過去に紹介してる運営とのQ&A
https://movielovegamer.com/eft-news-qa_before_cbt

ゲームバランスへの影響から、ダメージ調整が難しいようなら
とりあえずはスモークグレ射出装置としてでもいいから
はやく普段使い出来るようにしてほしいなぁ

442 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 14:09:38.67 ID:zIILYu67M.net
ハンドガン18発ほぼ全弾当てたのに死なないナイフマンに殺された
ああいうの萎えるわ

443 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 14:11:12.36 ID:hFvimHjI0.net
payday2やdayzの開発者みたいなナメくさった運営じゃなけりゃいいけどな
アーリーだから多少はしょうがないとか、グリーンライトだからしょうがないとか
今から期待とかやってると足元すくわれるぞ
エンドコンテンツが抜け落ちてるのがやばい

444 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 14:12:12.28 ID:FvuHrGYR0.net
>>443
うんちブリブリ

445 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 14:29:21.60 ID:pxmJKuRS0.net
アーリーアクセスでエンドコンテンツ着手とかお前がゲーム開発者じゃなくてよかったーって思うわけ

446 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 14:35:20.25 ID:kAbHAAwa0.net
もうこのゲームやる気なさそうだしどっかいかないかな

447 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 16:27:24.78 ID:DhIzovYV0.net
なんか前にも増してDesync多くなってる気がする。とくにShoreline。
Raidに入るだけで一苦労なんだが。

448 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 18:09:35.09 ID:/wU8fMkr0.net
人が少ない朝方なら殆ど問題起きなかったから
現状一つのMAPに人を詰め込みすぎなのか、鯖がゴミなのかじゃね

449 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 18:24:01.88 ID:l+BeuEhc0.net
ダステルが洗剤拾って喜んでたけど何かと交換できるのかな?

450 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 18:41:35.71 ID:K2+zEj3ea.net
ID:hFvimHjI0は
間違いなく洋ゲームじゃなくモンハン向き

451 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 19:07:13.63 ID:OSP6USXc0.net
だいぶスレの進みが早くなったな

452 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 19:22:41.94 ID:X628H8/80.net
>>449
Peacekeeperのtaskで集める必要があるからそれじゃね

453 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 19:50:09.75 ID:Th8RTmef0.net
ShorelineのADMベースメントとruined houseってどこなん?
SCAVのゴール地点で2回MIAになった

454 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 20:11:25.88 ID:/wU8fMkr0.net
>>453
ADMbasementはサナトリウム中央棟にある映画館のさらに地下。行けば分かるよ
Ruined houseは探した事無いから分からないけど、名前的に沼地の集落辺りなのかなって思ってるわ

455 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 20:17:11.41 ID:jKWBBfE10.net
病院西棟306号室に誰かが入っていくのが見えて出待ちしてたんだけど
いつまでたっても出てこないから見に行ったらオブジェクトの死体が二人倒れてるだけだった
ベランダに通じる扉も閉まってるし飛び降りて逃げることも不可能
私が見た人影はいったい・・・

456 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 20:24:27.42 ID:kAbHAAwa0.net
ruined houseは沼地の集落の近くの壁際を歩いてれば出られるよ

457 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 20:40:41.41 ID:Th8RTmef0.net
サンクス
中央のやべーとこの地下と沼地かー

458 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 20:47:21.81 ID:cxmTllUb0.net
>>455
コネロスで蒸発したんじゃね

459 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 20:56:54.52 ID:/wU8fMkr0.net
>>455
どうやらあなたは、タルコフ七不思議の一つである「ポマギーさん」を見てしまったようですね…

460 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 21:12:14.48 ID:FvuHrGYR0.net
custamsのScav減った?
鉄骨バスステーション周り全然いなくね?
タイミングの問題?

461 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 21:41:43.02 ID:Mv2BecBv0.net
なんかアプデ入った

462 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 21:48:20.52 ID:Th8RTmef0.net
固まってるscav3体を瞬殺したら他の地点のscavから敵対されんかったわ

463 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 22:27:09.63 ID:cxmTllUb0.net
>>460
確かに1〜2人しか居ないよね
手前の広場らへんはゴロゴロいるけど
穴の縁とか穴落ちしてるNPCも見なくなったね

464 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 22:28:01.47 ID:rznl3HRG0.net
どのマップも全然マッチングしねぇ
いい加減この糞仕様改善しろよ

465 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 22:39:21.91 ID:ImFZAeY50.net
praporのタスクのBP depotのアイテムメールから回収するの忘れてたわ。これって詰んでるんだよね?
今高感度4.4だけどキングにはいけんかー。終わった。フェンスに3つあったから買ったけど1つ足りない

466 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 22:46:52.43 ID:X628H8/80.net
>>465
ビーコンのことならpraporから普通に買えるが?

467 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 22:49:53.42 ID:ImFZAeY50.net
マジか知らなかった。今すぐ買お。そしてマッチングしねえくそ

468 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 22:52:50.17 ID:sX9Khez30.net
>>465
MS2000マーカービーコンなら、praporの初期レベルから購入可能だよ
設置して待機時間中に殺されたりして
数が足りなくなっても、必要な数だけ買って設置し直せば大丈夫です

他のタスクでも魔法陣や豚儀式に設置したり、度々使いますよー

469 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 23:07:39.73 ID:sX9Khez30.net
>>449
エアコンの室外機なんかに使う樹脂チューブ
(なぜかTUBEからTAPEに誤表示されるようになった)
ワイパー(マジックリン型の洗剤)、ブリーチ(漂白剤)

この辺は必要になってから集めると地味に大変で
3個ずつ要求されて、その先でまた5個ずつ要求されたり面倒
5個ずつ要求されるタスクでは、プロパンガスタンクも3個要求されるので
邪魔になるけど拾ったら確保しておかないと、後で困りますよ

アルカリ、WD40の1マスの小さな方なんかも
事前に持っておけばタスクがサクサク進みます

カーバッテリー3個、プラグ8個のタスクもカーバッテリーが4個に変更されてるし
何かと倉庫を圧迫するようになってきてます…w

470 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 23:12:53.78 ID:A0+/KcK20.net
ショアライン重すぎやしないか?FPS30程度しかでないのだけど。

471 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 23:14:30.32 ID:X628H8/80.net
誰かと思ったらドヤ顔でバランス(笑)語ってた子じゃないか

サーバーに入れても高確率でクソラグサーバーに放り込まれてコネクションロストで永遠遊べないループに陥るわ

今は遊べないな

472 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 23:18:24.42 ID:jKWBBfE10.net
オフラインだとfps100は出るところも良くて40くらいしか出ないね
妙にカクついてNPCもPCも飛び飛びだし最適化はよ・・・

473 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 23:27:34.01 ID:cxmTllUb0.net
コネロス3連続…
しかもリコネクトできない

アイテムは消えずに戻ってきたから損害はないが

474 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 23:31:14.83 ID:l+BeuEhc0.net
>>452
>>469
ありがとうございます。
たしかに海外wikiのほうに載ってました。
だけどそもそもPeacekeeperのタスクってどの時点で受けられるようになるんでしょうか?

475 :UnnamedPlayer :2018/01/21(日) 23:36:13.95 ID:X628H8/80.net
>>474
ちょっと上に遡ればあるんだが >>181

476 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 00:00:48.18 ID:vroat860x.net
コネロス治ったらしいよ〜
https://twitter.com/betaeft/status/955090374602772481

477 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 00:09:57.58 ID:BsKBIzZe0.net
対応中って書いてない?

478 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 02:02:27.22 ID:SOl2Y1ux0.net
SCAVでプレイしている状態で、NPCscavに敵対されてるplayerscav(銃2本持ち)を殺したんだが、直後にNPCscavとも敵対したんだが。
これって元からだっけ?

479 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 02:38:57.24 ID:KsMUWvd30.net
>>478
うん、そこがSCAVモードの納得いかないところ

AIを攻撃して装備を奪う肉入りSCAVへ
AIは裏切り者として反撃をする
その肉入りを殺したAIは他のAIから攻撃されないけど
自分が倒した場合は、仲間のSCAVを殺した裏切り者と認識されちゃう

AIの反撃で肉入りが死ぬのを待つか、AIを殺してルートしたのを殺すか
戦闘せずにその場から立ち去るか
勝手におっ始めやがってwと戦ってる所を両方全滅させないと
あなたのSCAVのキャラがSCAVからは裏切り者として
火蓋を切ったプレイヤーからは、現場を見た他の肉入りとして敵対されます

SCAV湧きポイントが隣接してる地域では、裏切り判定が広まり
行く先々でもSCAVから攻撃される事になるので
早く全滅させSCAVに現場と死体を見られていない状態にする必要があります

そういう意味でも有利な位置取りや心の準備のできてない時に
他のプレイヤーがおっ始めると、自分は迷惑を被る形ですね

480 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 02:51:00.79 ID:CAyt3X500.net
Tushonkaは2種類あるけど、大きいサイズのもタスクで使えるの?

481 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 02:54:07.42 ID:KsMUWvd30.net
>>480
使えないよー
オレンジ色の方の平べったい缶詰の方だけタスクで使えます

482 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 02:54:50.04 ID:pHZrYvZp0.net
SV98のマズルって売ってないのかな?
サイレンサーもあれば欲しいんだが
プレパースキヤーピースキーパーみんなレベルMAXでも見当たらない

483 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 03:06:58.64 ID:CAyt3X500.net
>>481
せんきゅー 売り払えるわw

484 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 04:17:11.77 ID:SOl2Y1ux0.net
今までプレイヤーscav殺しても他のscavと敵対しなかったはずなのに 間違いだったか

485 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 07:08:11.06 ID:3GStu4FX0.net
タスクのためにwoodsでscav殺すのめんどくせ
開幕ダッシュしないと狩られてしまってるから
生存度外視ハンドガンもってゾンビアタックすることになる
これだから場外ファーミング要素あるゲームは嫌いなんだよ

486 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 07:37:34.49 ID:28DXtSY2a.net
>>415
いや、これまだベータで発売すらしてないゲームに何言ってんだ。
金払えばベータだけどやらせてあげるよってやつを買ってるんだから未完成な上にまだRaidモードしか解放されてなくてつまらないかもしれないのは承知の上で買ってるだろ

487 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 07:46:39.28 ID:8YQFvhkW0.net
大手ゲームメーカーみたいに資金力がある訳ではないからねぇ
だからクラウドファンディングにも参加していた訳で
少なくとも自分としては良いものを作っているから頑張ってほしいという意味で購入したんだけどな
現状まだベータ版だけど一応遊べるからプレイしてみてくださいみたい的にしか思ってないし

488 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 07:53:52.75 ID:ieqbSsL6M.net
購入希望者なんだけどどのエディションが1番オススメなの?Arma系サバイバルから移住を考えてる

489 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 07:55:13.67 ID:KsMUWvd30.net
>>484
多分、殺害の現場と死体を見られてなくて
それで敵対してなかったのかも

>>485
パッチ後は行ってないから、未確認だけど
パッチ前は、ZBの鍵を使う方のバンカー周辺が嫌ってほど沸いてたかも

SCAV1匹殺しただけで9匹ぐらい集まってきて
すぐそばの旧脱出場所近くの丘の家周辺でも同じぐらい倒せた時があった
夜に行くと他のプレイヤーとカチ合いにくくて
しゃがみながらマカロフで暗殺忍者ゴッコ面白かったw

弾は消費激しいし、136とか拾いたくても厳しい時があるから
60発は持っていくと良いかもです

490 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:05:13.77 ID:KsMUWvd30.net
>>488
どこまで出す気になれるか〜…ですが
自分は配信を見てて、絶対に楽しいwと確信したので
最初から一番高いエッジオブダークネス(通称:闇落ち)買いました

お試しなら一番安いの→2番目でも
頑張れば倉庫のアイテムを圧縮できるケースが
ゲーム内のお金で手に入るので、プレイヤーの情熱次第で殆ど差がなく遊べるかも

途中で面白いから上のパッケージを買おうとグレードアップするのも可能です
ただし、集めたアイテムやレベルやスキルをリセットして
グレードアップするシステムなので、初期化されます
なので、定期的に来るデータリセットのワイプの時期に合わせて
グレードアップするのをオススメします

ARMA遊ばれてた方なら、きっと気にいると思いますよ
各種配信サイトで、Tarkov実況プレイをされてるのを見て
感触を掴んで、どのパッケージにするか決めると良いかも

大きな倉庫で快適、カスタムした銃のコレクションを色々作りたいなら上のグレード
銃は消耗品と割り切ってガンガン遊ぶなら、下のグレードでも大丈夫です

491 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:15:51.53 ID:fxIqQH3QM.net
>>490
詳しく有難う、試しに4500¥から初めて見るよ。ハマったらアップグレードしていこう

492 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:19:08.34 ID:lx8eTGvPd.net
まだ長文兄貴いんのか

493 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:25:46.93 ID:Ew6pbzuMp.net
このスレでは異常に擁護する人が住み着いてるけど
あまり参考にしないように
個人的にはかなり面白いゲームだけどいまは
バグが酷いし過剰な期待はやめた方がいい

494 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:31:49.76 ID:mG3ppzsJ0.net
こいつも住み着いてるし

495 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:37:51.19 ID:YXPRqtubM.net
とりあえずスタンダードがいいね
>>415みたいに

496 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 08:50:46.75 ID:mG3ppzsJ0.net
朝から恥ずかしくないの?ちゃんと朝食食って暖かくしろよ

497 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 09:38:55.35 ID:1xX4Ydb8M.net
armaでもバグ落下死全ロストはしょっちゅうなんで慣れてる

498 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 11:38:02.18 ID:bWmgLbhDM.net
この長文なんなの怖いわ

499 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 11:43:54.38 ID:SOl2Y1ux0.net
人の親切を怖がる人ってどういう陰キャ人生送ってきたんだろう

500 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:00:49.56 ID:mG3ppzsJ0.net
インフルエンザには気をつけろよ

501 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:03:39.56 ID:8xEYwKOn0.net
長文だけどなにも間違ったことは言ってないだろ
どんどん参考にしてっていいと思うよ

502 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:06:35.05 ID:SmKEBtFfa.net
俺昔からスレに居るが慣れたというかむしろ居ないと不安になるレベル
アウアウウーだったのが最近ワッチョイに代わっててWi-Fi家に設置したのかなとか思うくらいには気にしてる

503 :UnnamedPlayer:2018/01/22(月) 12:19:29.28 ID:iyna7E/Zq
shorelineでusec10人殺害するの面度過ぎる
なんで出会う奴ほぼbearなんだよ

504 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:27:14.47 ID:DpD7zTrv0.net
正直あんま面白くない
やる事ない

505 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:31:52.02 ID:2iJST6vbp.net
勝っても負けてもラグとかバグが酷いから
あんまりggって気分にならないんだよな
新しい要素とかどうでもいいからそこだけ何とかして欲しい

506 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:32:44.51 ID:ESkK77YR0.net
ゲームとしては面白いと思うが今のところ殆どのバージョンで何かしらネットワーク系の不具合が常につきまとっているしある程度のバグはベータだからしょうがないと思える人じゃないとおすすめできない感はあるかもしれない

507 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:34:02.34 ID:1lsapy+V0.net
この先ストーリー、フリーローム、アリーナモードが予定されてるんだっけか。アリーナがもしロストなしの競技系モードなら武器集める意味が出てくるな

508 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 12:52:30.15 ID:r206MNnGM.net
俺としては極端にレアな装備品をもっと追加してほしいね。現状だと装備をロストしてもある程度は買って済ませるのがなぁ。

509 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 13:18:31.29 ID:vG/wHmouM.net
チート対策はこのゲームの性質上最優先でしてほしいな

とりあえず
通報機能
チーターに殺された時の装備はそいつがチーターだと確定したら全部返還
中国隔離

この辺は必須だな

510 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 13:29:19.50 ID:5U+rKxFYp.net
pubgに実装されたようにキルカメラ機能も
まあそれでサーバー重くなるなら要らないが

あとは腕章とか、リグやバッグの背面に付けられるPT識別パッチは早く欲しい

511 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 14:20:47.42 ID:KsMUWvd30.net
>>509
あとはラグ対策ですね
鯖だけは問題が出てから強化じゃなくて
もう少し余裕が欲しい

右上にPing悪化を知らせる機能がつきましたが、地味に良いですねコレ

512 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 14:28:19.58 ID:3gY66oQga.net
ラグ何とかならんとチートかどうかも分からん
運営にも大量に誤報流れてるだろうし

513 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 14:46:24.16 ID:oM4L/XVW0.net
ゲーム内通報なんて、やられただけで通報するアホが続出して機能しなくなるだろ
動画配信、録画してる奴がURL付けてサポートにメールすれば良くね?

514 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 14:56:28.79 ID:wfrXnQ6nr.net
インベントリに空きを作っておかないと、負ける度にアーマーにバッグにリグにとギャラ画面とトレーダー行き来しないといけないのがストレスだな
5種類くらいテンプレ作成ができて、キャラ画面からサクッと装備整えたいわ
手数料も一品1000ルーブルくらいなら払っていいから
あとウォレットから自動引き落としでトレードはさっさと実装してほしい

515 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 15:07:53.84 ID:bTl+moR0d.net
キルカメラ機能とか流石にネタで言ってると思いたい

516 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 15:19:39.37 ID:3Zr/KGbvM.net
完全にサーバーが終わったあとならキルカメラあってもいいねどね

517 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 15:43:48.47 ID:ESkK77YR0.net
サプがあまりにも手軽で強力すぎるから値段三倍くらいにするか入手を交換オンリーにして発砲のリスクによる緊張感を増やしてほしい

518 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 15:54:17.89 ID:c9d0+j+h0.net
チーミング禁止にして欲しいわ
3人ぐらい道塞いでたら終わりやん

519 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 15:57:37.66 ID:kolekYZva.net
サプつけて場所がわからないようにしてチームを狙撃しても先に死んだ奴のキルカメラで居場所がバレるぞやったな

520 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:03:44.22 ID:upQIPcS6F.net
>>518
早くPUBGに帰れよ

521 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:13:55.20 ID:YXPRqtubM.net
>>518
せめてソロとチームで部屋分けてほしい
斧ダッシュしてるときに遭遇したら蜂の巣だからな

522 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:15:31.61 ID:iLEwkHS00.net
>>521
斧ダッシュなんてノーリスクハイリターンなんだから甘えんなカス

523 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:19:32.14 ID:8xEYwKOn0.net
>>517
サプは今後壊れるようになるよ

524 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:24:01.00 ID:8xEYwKOn0.net
ソロとチームで分けることはないって運営が断言してるからそれが受け付けない人は別ゲーでどうぞとしか言えないな
チームやったことあればチームの弱点もわかると思うんだけど

525 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:24:09.06 ID:iLEwkHS00.net
>>523
数発で壊れて小口径しか使えなくてでかくて嵩張ってもいいから
ペットボトルサプレッサー欲しいな

526 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:26:44.75 ID:03My+OC20.net
肉缶集めにいい場所ってどこかないですか・・・
30個は辛いよおばちゃん

527 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:32:23.92 ID:dnb5kVcm0.net
>>524
これな
人数が増えれば増えるほどそれが足かせになりうるシステムなのはやればわかるはずなんだが
やったことないから多人数=有利と短絡的に結論を出すんだろな

528 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:40:45.25 ID:Gg7GDocy0.net
>>527

何回かフレンドとVCでやってみたけど
分け前少なくなるし、味方の位置確認とかで機動力落ちるし、TK恐れて敵への反撃が遅れるしで結局みんなソロでやってたわ。

529 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:45:30.85 ID:CAyt3X500.net
ソロでコツコツ装備集めて
皆で楽しくワイワイ装備を散らすゲームか

530 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 16:54:20.91 ID:mG3ppzsJ0.net
PTはイン→集合→進行→取り分考えながら回収をするからとにかく進行がクソ遅い
ナイフ片手に走ると簡単に先回りして全取りして帰れるぐらい

531 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 17:02:42.58 ID:vG/wHmouM.net
>>513
やられただけで通報するアホは省くだけでいいじゃん

532 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 17:09:17.94 ID:mG3ppzsJ0.net
そのアホかどうかを調べる方法は自動化されてねえけどな

533 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 17:16:45.78 ID:3Kg9zhbm0.net
尋常じゃないコネロス発動

534 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 17:24:47.54 ID:3Zr/KGbvM.net
コネロスから諦めさせてくれない無限ループバグあるな

535 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 17:32:52.23 ID:V8LEkRMD0.net
ナイフとグレだけでなんとかなる

536 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 17:33:03.69 ID:8xEYwKOn0.net
パーティでやると誰か一人でも生き残ってれば装備を草むらに捨ててもらって保険で装備が返ってくるっていう点ではメリットがあるかな
それ以外はソロの方がやりやすい

537 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 17:34:05.97 ID:CM4vqhge0.net
あれ、道に捨てた保険かけた装備って戻ってくるんだっけ?

538 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 17:41:16.53 ID:14BaXCS+F.net
戻ってくるよ
誰かが持って帰らない限り大丈夫

539 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 17:41:19.09 ID:0DvFSz0f0.net
始めたばっかりだけど、想像以上に難しい
ナイフ一本渡されて脱出場所に向かったら何故か脱出できないし、どうやったら武器が拾えるのかもわからん
Shorelineで練習してるけどまともにプレイ出来る様になるんだろうか

540 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 17:53:28.10 ID:/7leK9ys0.net
>>539
ショウラインは辞めときなはれ。マップに脱出地点載ってるwoodsが個人的にはオススメ。ショウラインとfactoryは魔境だ。factoryに揉まれるのも面白いけど

541 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:02:19.96 ID:KsMUWvd30.net
>>526
マッタリ比較的安全に集めるなら、ショアラインの民家群がオススメ
一部の家を除いて、美味しくないから人が少ないよ

怖い人達が大勢集まり危ないけど
武器もモルヒネなんかも集めたいならショアラインのリゾートホテル
Tarkovは殺されて覚える部分も大きいから
気配の消し方、音の聴き方やイメージ力、立ち回りが結果的に上手くなるかも
地下や医療棟の方なら、少しは安全

カスタムの寮も危ないけど、他の建物でも地味に拾えますよ

ウッズの3つ並んでる小屋、湖側の管理人小屋?も良くでますが
そこまでが危険なのと競争率が高いです
30個分の倉庫の空きが出ると爽快なので頑張って下さい

542 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:05:02.89 ID:c9d0+j+h0.net
チーム組まないと怖くて歩けないチキンおる?

543 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:16:08.44 ID:KsMUWvd30.net
SV98と今後はピッキングも可能になるらしいマルチツール
あれを小舟に置いてくるタスクあるけど

ビーコンと違ってポーチには入らんし
道中で殺されたら支給品は失い、自腹で買ってやり直しだから
ああいうのは仲間に守ってもらって安全に終わらせたい気持ちは分かる

でも一番難しくて目立ってしまうリスクがあるのもチームプレイだよね

544 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:17:11.77 ID:5gkE13C7a.net
カスタムの工場地帯って変わったんだね
最近カスタム全然いかないから知らなかった

545 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:21:53.09 ID:bTl+moR0d.net
取り分だけ考えたらソロが一番美味しいんだけど、単純に身内と連携して遊ぶのも楽しい

546 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:26:11.36 ID:V8LEkRMD0.net
死体パーティの装備と自分の奴入れ替えてるわ

547 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:38:44.80 ID:/MU9YbV70.net
ショアラインは病院東棟の1階と2階にサプ付きAKS74ubの固定湧きスポットがあるから武器集めが楽
sv98やmp5とか他のマップには湧かない物も結構あるし

548 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:40:20.63 ID:OvoKgdzn0.net
>>539
まずはOFFLINEでどうやれば脱出できるのかシステムを理解してから、SCAVで脱出出来るように練習しなー

PMCでナイフランは、出だしには良いような風に言われてるけどあれは決して初心者向けの方法じゃないから
SCAVで安定して出れるようになったらトカレフあたり持ち出せばアーマーでガチガチの相手以外は1マガジン撃てば事足りるようになる

549 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:45:01.61 ID:bTTWgf470.net
>>543
それタスク開始して次の日やろうと思ったら受け取り期限切れてて自腹で買ったわ 10万ルーブルぐらいしたよね? 設置する時は夜間の時間に行ったからすんなりだったわ その後トンネルのscavにちょっかい出して死んだけど

550 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:47:43.64 ID:mG3ppzsJ0.net
ShorelineだとSV98そんなレアな銃でもないから現地で拾ったのそのままぶちこめば解決する

551 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:54:38.85 ID:KsMUWvd30.net
>>544
人体はスルっと通り抜けて
弾は貫通しない魔法のコンクリート壁があるよねw

バス停迂回路もあるけど、有刺鉄線がウザくて良い味出してる

552 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 18:56:41.67 ID:+jtYq1OB0.net
Shorelineが一番簡単
プレイヤーと遭遇率は低いわNPCは糞雑魚だわ
広いからね

553 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:09:42.17 ID:1lsapy+V0.net
scav殺す→漁る→隠れるをファクトリーで繰り返してたら14人殺してたけど落ち着いて漁れねぇ…

554 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:29:42.49 ID:Wch3wASsd.net
>>539
まずシステムを理解するとこからですね
初心者用動画も出てるのでいろいろ見てみるとよいかと

555 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:46:53.68 ID:bIJKyxSb0.net
これ製品版にデータ引き継げないの?

556 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 19:59:56.50 ID:Wch3wASsd.net
>>518
確かにFPS初心者にはチームは厳しいですよね
初心者とかKD低い人には固いアーマープレゼントとかあってもいいかもですね

557 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 20:09:34.47 ID:8xEYwKOn0.net
スタッシュの画面に所持金表示されるの地味に嬉しい

558 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 20:23:19.18 ID:SNblRRT60.net
ソロじゃどうせアイテム持ちきれないしアイテムで不満に思うことなんてないけどなぁ
戦闘も圧倒的に2,3人で組んでるときのが楽 ソロのが楽って位置認識が甘いんじゃない?

559 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 20:59:34.10 ID:mG3ppzsJ0.net
PTなんて基本こまめにナイフに持ち替えてダッシュとかしないような牛歩進軍なんだから広いマップならスルーも先回りも容易
最初からマンハント前提の装備で先行して待ち伏せしてるならクソエイム発動しなければPT人数は実質-1も同然
ドッグタグ追加された今だと2~3人パーティなんてドッグタグボーナスにしか見えん、Factoryか4人ぐらいのPTなら襲うか考える

560 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 21:09:04.58 ID:am/3VE1w0.net
アプデ来たね
リコネクト関係の修正だね

561 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 21:20:51.29 ID:OvoKgdzn0.net
後数分で修正パッチが当たる
パッチが当たるとどうなる?

562 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 21:23:06.74 ID:mG3ppzsJ0.net
知らんのか
次の修正パッチが当たる

563 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 21:37:11.48 ID:rNyb0G/40.net
Customsの出口探してたら1時間経ってた

564 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 21:38:40.94 ID:Rq9YtnUb0.net
ソロの方が好き勝手に動けるけど俺は3人ぐらいが一番やりやすいな
2人が漁りながら1人は後ろを警戒とか、1人が援護しつつ2人が距離つめるとか色々できる
どうせMR133やAKは持ちきれないぐらい手に入るしね

565 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 21:46:26.89 ID:am/3VE1w0.net
一人で行くのは稼ぎ目的で、複数で行くのはクエストアイテム持ち帰りとか分隊行動のロールプレイな感じ
Scavとか倒して「ワンダウン」とか言うの楽しい

566 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 21:50:27.12 ID:2c7bosoH0.net
廃墟を散策してるとたまにメトロシリーズの音楽が脳内で流れる
あれの新作もこんな雰囲気になるといいな

567 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 21:55:35.84 ID:sBNXdPsR0.net
起動せんが

568 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:13:23.98 ID:am/3VE1w0.net
保険の請求期間が24時間から72時間に延長したって

569 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:31:08.56 ID:fn5qAHIq0.net
woodsマップ変わるんなら変わるって言っといてほしかった

570 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:36:27.39 ID:mG3ppzsJ0.net
そういやこのゲーム露が主舞台のくせに雪ステージまったくねーな
今のところPVや開発段階マップでもひとつもないよな?

571 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:39:58.46 ID:YXPRqtubM.net
快晴でも重たいのに雪なんかでエフェクト増えたらヤバいで…

572 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:53:21.89 ID:YXPRqtubM.net
アップデートしたらアイテム移動エラー頻発するんだが

573 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:54:37.46 ID:Gg7GDocy0.net
体温のステータスがあるからそのうち季節が追加されたりするんじゃない?

574 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 22:55:17.56 ID:Gg7GDocy0.net
体温のステータスがあるからそのうち季節が追加されたりするんじゃない?

575 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:00:34.09 ID:V8LEkRMD0.net
暑くて股間が蒸れると嫌だなぁ

576 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:17:09.28 ID:OvoKgdzn0.net
雨や雪でブーツが蒸れて臭ったり、ヘルメットを被りすぎると毛根が死滅していったりするゲームか

577 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:25:14.30 ID:eOnPFyNq0.net
スタンダードでやってる人いる?
始めて3日くらいだけどスタッシュ全部埋まったんだけどこれキツくない?

578 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:28:18.49 ID:jm09ov7D0.net
建物内が暗いから画面明るめにしてプレイしてる
一面雪だとすごく眩しくなりそう
グラサンで日よけとかできるだろうか

579 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:40:34.95 ID:am/3VE1w0.net
>>576
髪の毛無いだろ勘違いしないように

580 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:42:51.80 ID:am/3VE1w0.net
>>577
闇落ちするか
割りきって消費するか
闇落ちするか

581 :UnnamedPlayer :2018/01/22(月) 23:59:31.49 ID:V8LEkRMD0.net
>>577
お金と鍵以外いらんだろ 断捨離のつもりで全部売れ

582 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 01:51:02.59 ID:blgOVlUO0.net
ゲーム内の金でスタッシュ拡張したいよなあ
金ガンガン増えるけど使い道がない
斧で出ても武器取れるから

583 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 02:18:41.57 ID:bCcM4NaX0.net
>>582
トレーダーのレベル、自キャラのレベルが上がると
Skierからウェポンケース
(5x2の外見サイズで中身が5x10の収納スペース)
セラピストからアイテムケースがユーロで購入可能
(4x4の外見サイズで中身が8x8の収納スペース、武器なども入るように修正された)

セラピストからマネーケースがゴールドチェーン4、ローレックスとで交換可能

序盤は邪魔になるルーブルを存分に使い、腕を磨くか
SCAVの死体のポケットをサーチすると財布が出るので
40万ルーブルまでは入るから、財布に貯め込み
それをWTリグ、ブラックロック、AVSなどのリグに仕舞う
3x3の9マスで中身の収納力は10マスなので、1マス分お得
弾丸や缶詰め、マガジンなどもリグに入れて収納すると
地味に確実に倉庫が余裕が増えるよ

WTリグは他と違い2x2マスの大きなポケット付きだから
ヘルメットやストックを畳んだPP91サブマシンガンも仕舞えて高性能

Skierのレベルが3になればルーブル→ユーロに両替出来るので
ユーロに変換しまくり、とにかくケースを買う、倉庫が何倍にもなるよw
邪魔なお金も消えるのでさらに効果が高い

サイフが10個以上ぐらい集まる頃には
ピースキーパー以外のタスクも終わり、トレーダーも全部王冠に出来るよ
その頃には、ドキュメントケースも貰えてるから、財布は2個残して全部売る

584 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 02:30:39.70 ID:bCcM4NaX0.net
>>582
それと使ってる武器で地味に武器の取り扱いスキルが上がるよ
近接武器のスキルレベルだけでなく
アサルトライフル、拳銃のスキルのレベルは上げておきたいかな

前よりいくらでもルーブル稼げるし
1回あたりの帰還率や黒字額をざっとで良いからイメージし
1〜3回、斧で出れば改造AKとリグやカバンの費用をペイ出来るな!とか
失うのを恐れず、色々な武器で戦って
キャラもプレイヤーも強くなるし楽しいよw

序盤は、難しい斧よりハンドガンがオススメ
拳銃をマスターしちゃえば自信もつくし、SKSやVPO136も強くなるよ
そこで真っ直ぐ素直に飛ぶ弾道でAIM鍛えてから
ブレの強いAKの反動を抑え込む腕を磨けば、暴れ馬のAKS74Uも楽になる

斧で稼げる腕前なら、他のもメチャ上手くなりそう

585 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 03:02:11.11 ID:bRSTzglI0.net
PTに良いイメージないやつは報告もしないで好き勝手に走り回る奴と組んでうんざりしてるに違いない、俺もそういうのとやるとソロの方がマシだわ…って思うからわかる。

586 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 03:29:56.63 ID:f1JZym9T0.net
パーティ組んで爽快に走り回ってる奴は味方がいいやつなんだろうなぁ

587 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 03:48:19.33 ID:bCcM4NaX0.net
先頭や背中を信頼して預けられる良いプレイヤーは
固定PT出来ちゃってて、野良には来なそうなイメージがある

588 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 04:20:33.36 ID:Xdbd4ISO0.net
ラグひでえなこれ倒したと思ったら毒ダメージみたいにくらい続けてゲームにならない

589 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 04:23:45.95 ID:nhqPn5ve0.net
出血してるだけだろそれw
腹が壊れると脱水症状で2分で死ぬし

590 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 06:01:51.45 ID:a0a9LTpj0.net
Woosにスカブで潜ったら脱出場所が表示されないバグ...
リス位置的に脱出場所はあの変だろと向かって脱出出来る場所まで到達するも脱出カウントはされても脱出出来ず
何度繰り返してもカウントされるだけ
重装備のプレイヤーキルしてウハウハで帰ろうと思ったらこれだよ...

591 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 06:17:25.60 ID:dMbiJejZd.net
>>584
AKのリコイル抑え込む頃にはストックパットとフォアグリップ買えるようになってブレないAKが当たり前になってそう

592 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 07:33:29.50 ID:LxL4/1cI0.net
>>590
それラグくて自分の位置情報が鯖では更新されてない。
恐らくタスクキルしてリコネクトするとすごい後ろの方から始まると思う

593 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 07:44:50.86 ID:bCcM4NaX0.net
>>591
ストックパッドの登場でAKS74Uに
PTロックとPTストック買って付ける必要性がガクンと下がりましたね
安価で高性能、優秀すぎw

594 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 08:26:07.42 ID:opJ/Xm0XM.net
長文先生ご苦労様ですな

595 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 08:57:08.07 ID:RUBm8FYaM.net
>>590
O2回押しになった
知ってたらごめん

596 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 08:58:26.06 ID:RUBm8FYaM.net
>>595
文読んでなかった忘れて下さい...

597 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 10:19:19.79 ID:Yk0UY1Hsr.net
パッチ直後はパッチノートちゃんと見る人でない大多数がビビったからノープロ

598 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 10:20:20.34 ID:41XJGXBnd.net
>>593
AKのストックパットは優秀で良いんだけどM4ってかMOEストック用のストックパットはもうちょい性能上げても良いと思う
エルゴノミクス高いから許せよと言われたら終わりだけど現行だとAK74とAKMフルカスにBP、BS弾が強すぎてM4がガンケースの中で眠りっぱなしだわ

599 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 10:47:19.92 ID:8eFXTHEL0.net
俺もそうだったけど、M4引っ張り出したらやっぱ強かったよ。
ロストは怖いけどね、高いし。

600 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 11:09:53.37 ID:toeNF19F0.net
ショアライン1、2回走ったらもうフルカスいけんだろ

601 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 11:37:06.91 ID:41XJGXBnd.net
コスト無視でいいならMP5SDにルガーCCI弾がヤバイくらい強かった。
リコイルほぼ無い、サプ性能も優秀、黒アーマー着てても胴体5発で倒せるアーマー貫通
問題は弾薬費、試しにと思って300発買おうとしたら7万って表示されて目を疑ったわ

602 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 11:43:14.95 ID:bCcM4NaX0.net
>>598
M4は、594さんと同じく
使うとやっぱり強すぎる銃のままでしたよw

確率は他の銃に比べると低いけど
出ちゃえばストックを捨てて6マスに出来るから
コンテナで安全お持ち帰りできるのも大きいかも

ショアラインの孤立した某廃屋とか、実は美味しいですよw
艀(ハシケ)が橋になってる島や火の奥もたまに出ます
島では船外機の乗った机の上に鍵が湧きますよsan321?だったかな

カスタムのもう一つの激戦区、ソファー死体の2コンテナは
ガン待ち多いけど、VALがポカジャカ出るようになってますね
1日5丁とか有り難みもないし、癖も強く弾も高いので即売りw

AKはM4に比べたら横ブレあるけど
前と違って金を稼ぎやすい分
セミ〜フルカスタムで常用しやすくなって本当に嬉しいです

603 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:12:30.16 ID:R+gD7cWCM.net
みなさんビットコインや金ロレはどうしてますか?
ゴールドチェーンは使い道あるんで一応おいてますが上記2つはさっさと売り払ってしまっていいのかな?

604 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:13:13.26 ID:Yk0UY1Hsr.net
>>598
BPとかって外で拾うか、箱や置物のAKから抜くしかないよね?
店売りしてほすい

605 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:14:51.24 ID:Yk0UY1Hsr.net
>>603
ロレックスはクエストかなにかで一つ使うって情報を見た気がする
ビットコインは聞いたことないけど、スペースとらないし、俺は念のために一つ残してる

606 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:16:53.56 ID:41XJGXBnd.net
>>602
M4を出し惜しんでる訳じゃなくむしろ全部売ろうかって状況なんだわ、、、
個人的にトレーダー各ランク3以下までの弾薬なら撃ち合いの強さは
M4>AKM>AK74なんだけど
ランクMAXの弾薬が加わると
AK74(AKS)>MP5(MPX)>M4>AKMになる印象
100m以内での撃ち合いの話ね

607 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:20:08.11 ID:41XJGXBnd.net
>>604
プレパーおじさんがBPより強いBS弾売ってるよ
ただ在庫回復して3分以内で完売するくらいに争奪戦になってるから張り付かないと買えない
金かかってもいいならAKS買って弾抜いて本体売るを繰り返すとかかな

608 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:20:41.60 ID:MAzPUg3Op.net
アーマー貫通の概念がよくわからないんだが、いわゆる貫通性能が高い弾ってのはアーマーの耐久度を削りやすいってこと?
それともアーマー耐久度残ってても生身に高いダメージを与えることができるの?

609 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:22:03.91 ID:41XJGXBnd.net
>>607
書き忘れてた
プレパーのランクMAXね

610 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:22:49.34 ID:2OQlP8WL0.net
5.56で一番強いのはM995でいいんだっけ?
まぁアーマー持ち相手にするかによるけど

611 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:29:44.24 ID:41XJGXBnd.net
>>608
アーマー残ってても生身に与えるダメージが高いであってるかと
自分が検証した中だとAK74の場合の単発ダメージが
PRS弾(プレパーランク2で買える)だと
生身60、黒アーマー24、緑アーマー10
 
BP弾(拾った銃に入って)だと
生身43、黒アーマー43、緑アーマー33
 
BS弾(プレパーランクMAX)だと
生身43、黒アーマー60、緑アーマー35
って感じで火力が別モノってくらい変わる

612 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:33:01.33 ID:+0ZNrcAF0.net
>>603
ビットコインは今のところ使い道がなくて換金かコレクションで集めるくらい
時計はセラピストからマネーケース買う時に使うけど必要数も少なくて買えるまでが長いから
すぐお金欲しいなら売ってもいいと思う、結構ルート確率も高いしね

613 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:34:53.44 ID:41XJGXBnd.net
>>610
アーマー持ちも踏まえるならM995
アーマー無いか手足撃つなら55HP
頭抜けば余裕だろ?ってAIMゴリラなら55FMJ

614 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:50:55.37 ID:VyGrAbHUd.net
AKMってAK74の上位互換なの?

615 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 12:58:08.28 ID:41XJGXBnd.net
>>614
口径が違う
AKMは7.62mm弾を使うからAK74より大きい分火力が高いけどその分リコイルが激しいから制御し辛い

616 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 13:17:43.00 ID:VyGrAbHUd.net
>>615
反動制御できるならAKMのほうがいいのか
ありがと

617 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 13:26:45.79 ID:bCcM4NaX0.net
>>606
マジかぁ、そこまであの弾薬が強いとは…
教えてくれてありがとう
普段使いにできないwと最初から選択肢から外してたよ

MP5はマガジン外せば3マスになっちゃうから
AKか7.62x39mm弾系の銃を拾ったら、コンテナ入れたり出来て便利ですね

M4も含めて、もうレアって感じじゃないもんね
拾えるし買えるし、稼ぎに応じてガンガン使えて楽しい時代に

AKのリコイルコントロール巧そう!読んでて思った

618 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 13:34:29.24 ID:bCcM4NaX0.net
>>603
他のみんなが言うようにロレックスは1個か2個
マネーケース欲しい時に使うだけ

その頃にはルーブルをユーロにして
アイテムケースとウェポンケース買いまくるから
今度はお金が邪魔にならなくなってるし、マネーケースも有り難みが薄れます
1個でいいならロレックスも1個で済むし、ガンガン売っていいですよ

ビットコインは、運営が今後はお金の価値が下がる
物々交換に近い荒廃した社会になると言ってたので
オークションやフリマでの通貨などになる可能性もワンチャンあるので
売らずに貯めてます

…前回ワイプの時もそう思って溜め込んでましたがw

619 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 13:38:34.32 ID:3QhE6dzsd.net
>>617
AKMはともかくAK74はMOEハンドガード&アングルドグリップ、ストックパット、ゼニットグリップ、スキーヤーランク2で買える先端ギザギザのマズル
を付けたら黒アーマー着てる敵くらいなら倒すまでマウス動かさないレベルでリコイル無いし取り回しもM4に少しだけ劣る程度に早くなるよ
 
みんなサプレッサー付ける気持ちは分かるけど付けても亜音速弾がまだちゃんと機能してないから結局撃ち合う距離だと音バレるし初期よりリコイル増す事を忘れずに

620 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 13:54:46.69 ID:2aISoLUQ0.net
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/9%C3%9719mm_Parabellum
ルガー弾強くなくね?実際は違うの?

621 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 13:59:36.74 ID:Yk0UY1Hsr.net
>>607
それで見たことなかったのか...
情報サンクス!

622 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 14:08:24.28 ID:bCcM4NaX0.net
>>604
道中でパトカーのトランク開けるのもいいよ
BT、BS、PRS、この辺が多く
BP、PS、USもたまに出る

前より湧きやすくなってて、弾入りAKS74Uも一緒に入ってたり
サービス良くなってますw

あとは弾薬の紙パッケージに30発ずつ、ちゃんと入ってるのが嬉しい
前は0〜30個のランダムだったもんね

623 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 14:09:24.44 ID:3QhE6dzsd.net
>>619
実物を知らないからあれだけどルガーCCI弾は9x19mm弾の形をした小型ショットシェル弾?
海外Wikiに書いてるダメージは多分ショットシェル1粒のダメージ
だからなんだろうけど自分も検証したら他の部位にも当たって黒アーマーに1発50ダメ出たり20だったりするから細かい性能まではなんとも、、、

624 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 14:12:49.03 ID:3QhE6dzsd.net
発想を変えると9x19mmの銃をなんでもショットガンに変えれるショットガンナーには面白い弾だと思う
くっそ高いけど

625 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 14:42:21.30 ID:3QhE6dzsd.net
実物のルガーCCI弾調べてみた。
1発53Grain(粒)の9x19mmの形したショットシェルであってた。
これと海外wikiの情報が正しいなら胴体全粒ヒットで1発のダメージが
生身3551黒と緑アーマー159って事になるね

626 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 14:47:55.75 ID:exfJ2WSgp.net
>>625
生身に撃ったら一発でミンチになるな

627 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 14:58:41.64 ID:3QhE6dzsd.net
>>626
流石に実際使ってる身としてはスカブがかすっただけで倒れる威力はしてなかったし生身ダメージは流石に違うか小さい弾だから超バラけてるだけでゼロ距離ならこの火力って言うならそこまで検証してなかったから分からないや

628 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 15:32:18.58 ID:2aISoLUQ0.net
Slobはルガーcciについてアーマー無し相手には強いって言ってるね。
裸スカブなら胴体一発もあり得るらしい。
ただ、動画内でアーマー来てるやつにはたくさん打ち込んでるのに負けてたな

629 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:12:58.62 ID:nhqPn5ve0.net
5.56連射でfin

630 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:18:40.09 ID:X5DcINsXd.net
>>619
サプレッサーは静音よりマズルフラッシュがなくなるのが大きいと思う
フラッシュハイダーだと不十分なんだよね

631 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:19:35.25 ID:MAzPUg3Op.net
>>611
ありがとう
こないだ待ち伏せて先制しておきながら返り討ちに遭ってしまった。
AKSのPRS弾を使っていたはずだけど
死亡時のログ見たらヒット数7のダメージ7でした。
距離は近接で、アーマーは何か識別できなかったけど
何か見落としている要素はあるのだろうか…
そのレイド中でこちらが発砲したのはその相手だけでした。

632 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:29:49.91 ID:jvbbCWqLd.net
>>631
6Aにはほぼ効きませんよ

633 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:52:04.75 ID:bCcM4NaX0.net
>>625
うーん、微妙なところかも、謎な弾です

これなんかは似てるし
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSZLabzkfAhY9lASzrKmKzSuYPrF_jK3VRqA_tFeKOlVr4PA6U
一見するとラウンド弾に見えるけど、中身が散弾

でもメーカーも違うし
弾薬メーカーのCCIの9mmルガー弾には、このタイプがない
ゲーム内表記のブルーマーキングのラウンド弾も見つからない
あるのは透明なプラスチックシェルに包まれた9mmルガー弾として使用できる散弾、ショットシェル
でもこれは形も似てもないし、弾丸が肉体に当たってからどうこうではなく
最初からバラバラにばら撒くショットガン的な弾薬なので違うのかなぁ

9mmパラベラム弾として、420msを達成できないかも
また1発につき約290粒の散弾は
テロリスト相手に飛行中の旅客機で撃っても機体に穴が開かないほど弱く
価格も1発あたり100円前後と、そこまで高くないのも気になります

wikiにも記載のある戦時中に開発されたという特殊弾の可能性もあるかも
それなら、鉛ではなく鉄に置き換えて表面を鉛でコーティングした重い弾や
AK5.45×39mm弾の特殊弾、US弾みたいな
タングステンカーバイドにコバルトを焼成した変態な弾もあるゲームですしね

実際に流通していない、資料としての現存さえ怪しいマニアックな弾も
実装しちゃうTarkovの開発なら、ありえるかなぁ。と思います
何にしても強い弾薬や特徴のある弾薬の登場は、楽しくなりますね

634 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:59:10.12 ID:+0ZNrcAF0.net
フレンドと撃ち合ってみたら早いんじゃない

635 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 16:59:45.26 ID:0zvQh8km0.net
今日も長文ニキは長いな。

636 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 17:02:25.67 ID:Wl3p/YI9a.net
このゲーム2発目からリコイル暴れて数発撃ち続けるとリコイル安定するから、遭遇戦は細けーこた良いんだよ精神でPS弾フルマグぶちこむ
下手にタップ撃ちするとむしろ当たらない
じっくり頭狙える時は流石にそんな事しないが

637 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 17:25:25.25 ID:TS1TSmiHM.net
ID:bCcM4NaX0

別に悪い人ではないんだが
長文を連日いくつも並べてると
さすがに目につくわな
そろそろコテ付けてくれるとありがたい

638 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 17:31:57.83 ID:f1JZym9T0.net
コテつけると何か変わるの?

639 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 17:32:03.08 ID:fEzKra/sM.net
まぁまぁ、いいじゃないの。

640 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 17:40:50.45 ID:Wl3p/YI9a.net
普通に楽しく読んでるよ
図が欲しいくらい

641 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 17:43:41.77 ID:f1JZym9T0.net
この長文の人俺がこのゲーム始めたころにはもういたわ
まだ全然このゲームのことわかんなかった時期はだいぶ勉強になったし今でも頼りにしてる人は結構いるんじゃないのかな
そもそも長文だからといっていちいちなんかいうのは意味わからんしな

642 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 17:48:23.10 ID:Yk0UY1Hsr.net
努力して見つけていった情報を彼がホイホイ上げるからって嫌がんなよ
おいしい情報開示して初心者含め皆にに長く遊んでもらわないとゲームの寿命が縮んでしまう
まぁ日本人がプレイヤー総数のいくら占めてるかっていうと極わずかなんだろうが

643 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 17:54:12.79 ID:2aISoLUQ0.net
経験値稼ぎの方法求む

644 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:02:44.81 ID:bRSTzglI0.net
>>631
それは間違いなく6Aにストップされてるね、ただ命中段数的にあと数発で倒せるところまでアーマーは削られてたはず

645 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:07:03.45 ID:+0ZNrcAF0.net
スカブを殺しまわれ

646 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:16:02.70 ID:p3SrFSg7a.net
このゲームの情報はyoutubeにだいたい転がってるよ

647 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:17:06.86 ID:IFEiI8bM0.net
>>636
フルカスAKMNでしゃがんで腰撃ちフルオートしたら目が点になった
銃口はどんどん上に跳ね上がってくんだけど、弾は初めのAIM位置にずっと飛んでいく...

リココンいらなくねーじゃねえかw

648 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:18:37.78 ID:IFEiI8bM0.net
>>647
"リココンいらなくねーじゃねえか"

"リココンいらねーじゃねえか"

649 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:19:03.13 ID:nhqPn5ve0.net
腰だめで当たりすぎなんだよこのゲーム
どこがリアルじゃい修正はよ

650 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:23:07.88 ID:YPT89rIw0.net
そろそろ質問スレあってもいいな
先生にはそちらで活躍していただきたい

>>638
コテあればNG登録で見えなくなる

651 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:24:49.70 ID:N2wFnVOtp.net
キルされた時の情報的に日本人がかなり多い印象ある
というか中国人が少ない xioとかそういのが

652 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:28:35.32 ID:3QhE6dzsd.net
>>646
始めたての頃ようつべさんにはショアラインの鍵の固定スポーン場所でお世話になったわ、、、

653 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:28:39.87 ID:k/che1aJM.net
国籍透視に自信にき

654 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:33:23.67 ID:3QhE6dzsd.net
>>651
中国人はPUBGで忙しいんじゃないだろうか
おかげでチーターって意味では平和で感謝だわ

655 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:40:04.43 ID:nOPSnZ05d.net
>>583
初心者だけどすげー参考になった
ありがとう

656 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:45:55.75 ID:GkdDfcN2M.net
中国人はsteamの金稼ぎできないゲームには飛びつかないだろう

657 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:48:06.73 ID:jvbbCWqLd.net
そう考えるとsteam来てない今が一番まともに遊べるのかな

658 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 18:49:05.22 ID:eibzbD410.net
このゲームが流行ればの話だろ

659 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 19:06:12.19 ID:Vhz/3swa0.net
>>658
まだお前いたのかよ

660 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 19:08:43.23 ID:IFEiI8bM0.net
>>657
steamに来ただけなら大丈夫さ
換金可能なクレート出したら終わり、営利目的のチーターが入り込む
そうなったら、基本的に他社製のゲームエンジン使ってる会社では対応しきれない

PUBGはチーター野放しなのに同じUE4エンジンを使ってるFortniteにチーターが少ないのは、Fortniteの開発元のEpic GamesがUE4エンジンの開発元でもあるから

EFTは他社製のUnity5を使ってるんでPUBGと同様

661 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 19:15:15.67 ID:q+aj+URu0.net
>>647
そう
他のゲームは撃ち続けるとリコイルコントロール必要だけどこのゲームはだんだん安定するからリコイルコントロールいらない
だから変にタップ撃ちすると一発目しか当たらなかったりする
一発で死ななそうならむしろ10発位撃ってしまった方が良い

662 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 19:21:15.73 ID:MAzPUg3Op.net
>>632
>>644
だよねーそしたら緑アーマーに10ダメージというのは耐久度に対してって事かなと。

まだ始めて間もなくてフレンドいないのでとりあえず肌で学んできますわ
3人ともあざっす!

663 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 19:30:50.52 ID:RowizxD60.net
倉庫圧迫してる弾の消費とリココンスキル上げの為に出口近くで5.45BT弾ばらまいてたらプレイヤー寄ってきて冷や冷やした

664 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 19:35:02.67 ID:bRSTzglI0.net
>>662
ダメージは実際に人体に与えたダメージしか表示されない、弾が完全にアーマーにストップされた場合でも1ダメージは入る。PRS弾は6Aに対して8.4前後のアーマーダメージがあるから相手のアーマーのHPの残量を考えると全弾胴撃ちしてもあと5〜7発で死んだだろう

665 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 19:47:37.69 ID:WGk/bgDg0.net
国連おじさんからIFAK消えてるんだが???困るんですけど????

666 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 19:59:26.65 ID:72TYqSfK0.net
>>643
水分0にすると脱水で徐々にダメ食らうから、ひたすら回復して、水飲んで帰ると一万四千程経験値もらえる。ウッズで誰もこなさそうな所でカバンは3番目にでかいの使ってる。

667 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 20:05:00.28 ID:f4OFBe4q0.net
>>665
>>666が言ってる経験値稼ぎやってるやつが買い占めたんじゃね?
在庫リセットまでの我慢や

668 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 20:08:15.92 ID:oHuzEvLE0.net
買い占めるな

669 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 20:11:59.81 ID:FTMVH61x0.net
移動はパッドでjtk使ってるんだけどLボタンで勝手にグレ投げてしまうな
パッド対応してるんかなこれ設定にないけど

670 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 20:17:13.56 ID:WGk/bgDg0.net
ひとっ走り行って戻ったらリセットされてたけど売ってない…
便利すぎて消されたかと思った
買い占めたとしてどんだけ買ってるんだ…?
グリッジ発覚でリコールな気がしてきた

671 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 20:20:49.62 ID:2aISoLUQ0.net
>>666
それ試してみたけどあまり稼げなかったな
修正された?
hp1回復あたり1ポイントの経験値かと

672 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 20:27:45.23 ID:Mq4KPw5SM.net
長文先生を追い出すアホってどんだけ陰キャなの?
社会生活に苦労しそうだな。

673 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 20:44:06.08 ID:2OQlP8WL0.net
IFAKは便利過ぎるから消された
だからセラピストのSalewaが数分で売り切れるようになった

674 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 21:14:10.31 ID:WGk/bgDg0.net
消されたか…まあ1マスで高性能だったしなぁ
サレワ買えないなら医療品大切にしないとな…

675 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 21:16:13.86 ID:KtrUIlEk0.net
またIFAK店売りから消されたのか
ぎりぎりトレーダーレベル3まで上げといて良かった

676 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 21:57:34.75 ID:IsQVpxVo0.net
無音で暗転する視界の端にライフル構えて歩いてくるガチムチ
ほんと勘弁してくれよ

677 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 21:57:38.84 ID:toeNF19F0.net
ファクトリー死亡

678 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 21:58:51.02 ID:p/l0CXLJ0.net
>>660
マイクロトランザクションは絶対やらないって明言してるから(その代わりDLCは出す)
そこんとこは大丈夫じゃね

679 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 22:29:25.79 ID:nhqPn5ve0.net
IFAK消滅かー
オレンジのやつと包帯で我慢かい

680 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 22:49:30.84 ID:KZHNHVKp0.net
サーバー死にかけだこれ

681 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 22:50:54.31 ID:ghSu8qFBM.net
AKM持って走ってたら急にAKがガクガクして
手元からAK消えてナイフ装備になったんだが
どういうバグよw

682 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 22:51:58.50 ID:ghSu8qFBM.net
>>680
AIM中にカクカクしてたのもそのせいか

683 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 22:58:34.12 ID:5CDtEZ/c0.net
初心者の自分には何したらいいか分からんけど、取り敢えず地図買ってピストル持って探索してればええんやろか

684 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 22:58:39.69 ID:u1klchon0.net
ラグで割とゲーム成り立たないな今

685 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 23:12:36.67 ID:jUaQE+fD0.net
このゲーム中毒性ある気がする
手が震える

686 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 23:15:31.45 ID:KtrUIlEk0.net
ロシア語書籍が出た後はフォーラムで遊べるテキストRPGかよ
世界観大事にしたいのも分かるけど、まずはメインのゲームの修正にリソース割いてほしいわ
まぁ遊べるようになったらやるけど

687 :UnnamedPlayer :2018/01/23(火) 23:23:32.20 ID:toeNF19F0.net
サーバーいいの買ってくれえ グリムズもやってるし人口は結構増えてるんちゃうか

688 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 00:43:36.39 ID:JmUCp6UR0.net
ガチムチ装備で出撃して出撃直前にどうせならリグも良いのにしようと変えたもんだから弾もマガジンも忘れてしまった事にスカブ倒した後に気付いて
失うの嫌だから保険掛けてる物を茂みに捨てようとしたら隠れてたプレイヤースカブに襲われて
たまたま隠す場所を見つかりにくい所に移動しようとフォートアーマー着てたからなんとか倒せて身軽になったし適当にスカブ狩りながら帰ろうかと思ったらラグって無音死した
このゲームで最強なのはフルカスタムM4でもなくガチアーマーでもなくラグという教訓
https://youtu.be/RLNmLgJEQ6w

689 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 00:44:56.13 ID:cpk12hPT0.net
最近始めたんだけど全然アイテムあつまらねぇ
みんなマップとか全部覚えてんの?

690 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 00:48:33.50 ID:t/FjI+NT0.net
>>689
おいしい場所をまとめた地図だったり動画があがってるからそれ見ながらやってれば覚えるよ

691 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 01:17:04.73 ID:WqslKcxK0.net
mapとscavが湧く位置覚えないとかなりキツイよ
その上でpmcと戦わなきゃいけないから

692 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 01:22:13.07 ID:oT+gbGq/0.net
パッチ後、拾ったAK撃とうとすると強制セミになって2発くらいで撃てなくなり
マガジン内の弾もロストするバグ有るな

693 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 01:24:26.08 ID:cpk12hPT0.net
>>690
ありがとう
ウッドでばっかりやってたけど他のマップのがよさそう

694 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 02:04:59.83 ID:t/FjI+NT0.net
>>692
俺だけじゃなかったのか
マウスがおかしいのかなって思っちゃった

695 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 02:26:31.92 ID:N/pKdfxA0.net
連射すると一瞬だけ連射が止まる瞬間があるんだけどこれがジャム?それとも気のせい?

696 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 02:58:14.44 ID:k8qRP3bz0.net
シャムさん

697 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 02:59:46.78 ID:kalG61Kb0.net
ジャムっぽい現象をM4使ってるときだけ確認してる
そのせいで2回死んだ

698 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 03:06:09.73 ID:AcLk0FNV0.net
すまん、白アーマー着てても胴体ワンパンの銃ってある?

699 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 04:11:19.02 ID:JmUCp6UR0.net
フルオートにしたのに単発でしか撃てなくなる現象なら何度かあった
ジャムったら撃てなくなるだろうしバグだろうな

700 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 05:36:08.02 ID:LhJk4G750.net
本当のジャムは、撃てない!ウガァ!と
コッキングレバーを無理やり動かそうとする専用モーションあるよね

多分、ジャムっぽい現象は
フルオートで撃ってる途中でクリックしたままなのに
ラグでデータのやり取りが中断され
押して無い状態と認識されてるのかな

お互いに普通に撃ちあえるけど
550の与ダメで死なないゾンビプレイヤーもいたし
パッチで逆に悪化してる感じがする

701 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 07:28:01.70 ID:Q2GPaFT70.net
>>698
普通にある、というか3Mとパカはショットガンと拳銃以外はスパスパ抜けるから最悪スカブのAKやSKSでも当たり方次第で胴ワンパンされ得る

702 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 08:35:40.88 ID:0jL7USASa.net
質問
SKSとVPO136の性能差ってあるの?

703 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 08:47:10.78 ID:aUVlqHgO0.net
英語wikiに玉の収束具合とか載ってるよ

704 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 09:00:14.51 ID:hp6sfrRqM.net
いつの間にかTOZ-106がお気に入りになってたわ
死体に残ってる率高いから入手もしやすいし
保険も500ルーブルくらいだからマカロフと変わらない
いちいちガチャガチャするのも楽しい

705 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 11:42:49.70 ID:GxPeDTKi0.net
保険かけたことないから分からないんだけどそのマッチが終わるまでに誰にも拾われなければすぐ戻ってくるって解釈で合ってる?

706 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 11:45:40.78 ID:dBW5FMO/0.net
>>705
すぐには戻ってこないけど、だいたいその認識であってる

707 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 11:52:24.63 ID:2BiBNqP2a.net
結構戻ってくるよ
戻ってきすぎて倉庫パンパンになる

708 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 12:14:32.40 ID:Lqc77Cx3d.net
戻ってくるときは戻ってくるけど受領期限がリアル時間で進むから厳しいー

709 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 12:16:55.88 ID:hkaho3MlM.net
今は72時間だっけ?

710 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 12:22:15.24 ID:hA2xDzJ+0.net
少し割高だけどおばちゃんだとreturntime12-24時間で回収になってるね

711 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 12:36:05.31 ID:GxPeDTKi0.net
すぐに戻ってこないのかと思ったけどすぐ戻ってきたら色々つまらなくなるから当然か

712 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 12:39:12.15 ID:Rm+8s3t+a.net
忘れたころにごそっと帰ってくると置き場所に迷う

713 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 12:43:31.14 ID:k8qRP3bz0.net
受け取らなくても残るし倉庫みたいなもんだわ

714 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 12:56:10.62 ID:LhJk4G750.net
荷物が溢れた時に保険かけてあると、すごく便利
フォートアーマーやPACA着てて、同じものを拾ったら
保険品を草むらや壁の奥に投げ捨てて、他のプレイヤーに見つからないように

アーマー着て守られながら帰れるし、保険で自分のも戻ってくる
銃やリグも同じで地味に重要ですよね

倉庫がパンパンなら、保険品を捨てて
とりあえず邪魔にならない時間稼ぎにも使えますよ

715 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 13:24:53.04 ID:aUVlqHgO0.net
ショアライン重すぎてプレイできんな

716 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 13:41:35.40 ID:f3MAs04Qp.net
マップで隠れてスキル上げマクロ使ってる奴にSCAV向かわせて頃して欲しい
真っ当にプレイしてる訳でもないのに余裕の無い鯖に無駄な負荷かけやがって

717 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 14:20:36.97 ID:aVZuvS3yd.net
Dry fuelってなんの使い道がある?

718 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 14:24:31.09 ID:t/FjI+NT0.net
フルオート途中で止まるのなんなんだ
勝てる勝負も勝てないわ

719 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 14:36:08.85 ID:8o6+gEzlM.net
スキルシステム要らん

720 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 15:48:38.14 ID:S9Z8K0Txd.net
スキルとアイテムってもうワイプこないの?

721 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 15:51:29.37 ID:hA2xDzJ+0.net
アップデートに合わせてワイプされますね、まだクローズβなんで100%きます
定期的に来ると思っていいですよ

722 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 15:56:16.39 ID:PvPY0oQf0.net
製品版になるときにワイプされるだろうな。
ベータからやってる特典として製品版に5日間の先行アクセスとかそれくらいだろ。
むしろプレイした経験を持ち越せるのが大きいから気にしない。

723 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 15:58:09.59 ID:BGTSDu75K.net
woods縺ョ鬲疲婿髯」縺ォdvl關ス縺。縺ヲ縺ヲ繝薙ン縺」縺溘o

724 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 16:00:01.70 ID:BGTSDu75K.net
Woods縺ョ鬲疲婿髯」縺ォdvl關ス縺。縺ヲ縺ヲ繝薙ン縺」縺溘o

725 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 16:02:43.14 ID:LhJk4G750.net
>>716
ホントそれ
自動マクロマンのstrengthがMAXなったとして

2倍の速さで走り、逃げるし、追いかけれるし
グレは遠くまで届くようになるから『ティン!』のピン抜いた音も聴かれにくい
地形によっては、グレ遠投による不意打ち確殺も可能に
近接武器の威力が倍増し
逆に近接武器での攻撃を受けた際には、一定確率で無効化ノーダメージ
ジャンプは高くなるから、普通じゃいけない屋上なども登れて
普通ならクリアリングしないような有利ポジからスナイピング可能
美味しいスポットは安全に一番乗りで高速周回で金もウハウハ
持てるアイテムの重量が増えて、漁りまくっても足は速い
そもそも装備重量はバックパックのみ計算され、重量オーバーになりにくく…

…ある意味、チート野郎と一緒だ
腹たってきたw

726 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 16:03:09.67 ID:k8qRP3bz0.net
タスクだけ一回やって覚えた方がいいな
後からムリゲークソゲーふっかけられるし

727 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 16:15:03.42 ID:p8y8OVa4M.net
バッドレプエビデンス、クリアできる気がしないんだけど

728 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 17:46:12.29 ID:eZTQ1BYs0.net
>>583
まだ今月始めたばっかでやっと国連とプレパラとセラピストがレベル2なったぐらいだけど、確かキャビネットからドキュメントケースゲットした俺は相当ついてたのか!
鍵がいっぱい持ち運べてめっちゃ便利

729 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 17:57:40.25 ID:WvYlQPIX0.net
>>728
公式サイトからkeyber(鍵入れ)貰えるはずだが

730 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:14:56.89 ID:hA2xDzJ+0.net
>>729
今世紀最大に役立つ情報ありがたや・・・

731 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:25:42.89 ID:Fp68J/PI0.net
keybar、ワイプ後にもまた貰えるのか心配でまだ貰ってないがどうなんだろう

732 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:27:46.95 ID:kalG61Kb0.net
ストレングスってそんなに重要だったんだな
全然レベル上げてないわ

733 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:34:50.05 ID:6dfFS5nz0.net
strengthは上げようと思わない限り全く上がらないから面倒なんだよ

734 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:38:10.01 ID:gGTLwxQNd.net
>>731
ワイプ後は分からんが自分はスタンダードエディションで受け取ってから闇落ちしたんだけど闇落ちでリセット後1週間ほどしてからふとHP覗いたらまた受け取れるようになってたよ

735 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:38:59.52 ID:iu4PWi2xa.net
ジャンプボタン連打ならアニメとか映画見ながらやってるだけかもしれん

736 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 19:42:21.65 ID:oT+gbGq/0.net
最近平気でラグスイッチ使う畜生大杉
アジア鯖が日常的に不安定なのもあってやりたい放題だな
早く飽きて別ゲー行かねぇかな
こんな時間の無駄なゲームやるより、PUBGだかやって小銭拾いしてた方が楽しいだろうに

737 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:17:02.54 ID:tumWIx3da.net
keybarはマークトキー部屋でよく拾える
5個もある上ドキュメントケースもあるから持て余してるけど売るのがもったいない病発症中

738 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:27:43.61 ID:aVZuvS3yd.net
モルヒネ集めってどこがオススメ?

739 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:32:18.23 ID:hp6sfrRqM.net
確実に毎回湧く場所はないだろうから
Shorelineの病院にたくさん転がってる医療バッグを漁りまくるのがよさそうかな

740 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:35:18.02 ID:CsQMvlQIa.net
keybarもらえるの?
プロフィールページ見ても何もないんだが

海外フォーラム見ても同じ症状の人いるみたい

741 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:40:12.16 ID:De6wtryj0.net
デカイケースとフルカスタムM4とAKM keybar貰えたぞ

742 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:55:48.76 ID:UtDQelzy0.net
貰えないから諦めてる

743 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:58:01.09 ID:lUWZxG/t0.net
keybarって公式から貰えるの?
どのページに行けばいいんですか?

744 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:05:22.70 ID:hA2xDzJ+0.net
公式にログインしてプロフィール画面から下にスクロールするとRECEIVEあるから
それクリックで貰える

745 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:10:22.04 ID:CsQMvlQIa.net
>>744
それがないんだよなぁ…

746 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:10:30.95 ID:hpXWMhkJ0.net
SSDってPCから出る?
USBばっか溜まってる

747 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:22:03.38 ID:q+GXh10w0.net
いくらいい装備で行っていい装備拾ってもコネロスで落ちるあたりモチベ保たないんだよな……

748 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:23:12.13 ID:RiKfKWm5M.net
この時間帯の人みんな強すぎて勝てない。

749 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:39:11.50 ID:Fg/C1qqz0.net
コネロスで装備ロスト^^

750 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 22:59:13.07 ID:M58Z6evV0.net
keybarひとつ余ってるからあげるよー

751 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 23:04:21.61 ID:aVZuvS3yd.net
shoreLINE重すぎるだろ
こんな未完成クソマップで20キルとか...

752 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 23:36:06.09 ID:SFHhj6B1a.net
>>746
UAVからとれるよ

753 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 23:47:37.75 ID:vSp4/VXf0.net
>>751
Praporのやつ?
海岸線を順ルートでまっすぐ行けば1回10キルくらい出来るよ
以下おおまかな目安、多いときは見張りやぐら〜カスタム道に10人超いるので15キル超も狙える
トンネル(3人)→ガソスタ(3人)→CCPtempを通過した所にある見張りやぐら(3人)→カスタム道(3人)

重いけど他プレイヤーとの遭遇率が低いルートだからじっくりSCAVの相手出来る
慣れたらガソスタの後に、中央の川中流にある発電所のSCAV4人を食った後、もう一度ガソスタに戻って3人食うってのも良い

逆ルートだとカスタム道と見張りやぐらにSCAVが湧くまで待たない限り不味いけどね

754 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 23:52:01.73 ID:aUVlqHgO0.net
20gを至近距離から顔面に食らわせてもkiverなら無事なのかよ
流石に顔面はだめだろ

755 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:05:27.42 ID:TmzV3zCP0.net
>>754
今はどのヘルメットも外見に関わらず頭部全周が守られてるよ
この前追加されたMICHだかLWHだかにはカスタマイズ要素として
顔面保護用のプロテクターなんかも追加されたから
後々にはヘルメットの外見通りのダメージモデルになるかもね

756 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:30:57.49 ID:E/P+PbNL0.net
ビットコインって使い道無いのかな
ただの換金アイテム?

757 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:35:45.90 ID:orbR48Ul0.net
woodsってみんなどこで戦ってるの?敵と全然会わないんだよね

758 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:39:43.47 ID:2RNc2KWx0.net
>>753
pmcじゃね?

759 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:42:08.69 ID:2RNc2KWx0.net
>>745
いつタルコフ購入した?
ワイプ前から持ってないとたぶんもらえないよ

760 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:45:28.00 ID:2RNc2KWx0.net
ゲーム性グラフィック音響このゲームのほぼ全て俺の好みなんだけどサーバーの不安定さがあるだけでやる気が削がれる
ワイプ前のほうがマシだったとおもう
サーバーが安定したらとことんやりたいな

761 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:51:32.12 ID:TmzV3zCP0.net
早朝深夜は比較的安定してるから起きれるならおすすめ

762 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:54:21.45 ID:mOuFun4t0.net
武器やパーツで赤くなってる武器やパーツってどういう理由で赤くなってんの?

763 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:02:40.34 ID:UweIGhA30.net
>>762
使えない弾が入ってる

764 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:08:13.22 ID:8euvUP0v0.net
パーツが足りなくて動かないやつも赤いね

765 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:10:13.30 ID:+Gqo39Owr.net
>>762
銃として使用可能な最低限のパーツが組み込まれていない可能性が一番高い
.366 TKM弾を入れたAKマガジンをAKM(正しくは7.62を使用)に入れてるような可能性もある

766 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:11:00.68 ID:l6H/bfoI0.net
マガジンとグリップ抜けば赤くなるけど省スペースになるな

767 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:17:11.83 ID:Miue3Caq0.net
>>766
グリップ外したおかげで肥やしが半分になりました
感謝してもしきれない

768 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:17:44.67 ID:lIILwl/00.net
さらにマガジンとグリップ、弾薬は売り、必要な時に買うスタイル

769 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:31:45.47 ID:l6H/bfoI0.net
長くやるなら保険かけて捨てるのが一番いいと思うけどね

770 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:55:03.29 ID:Miue3Caq0.net
筋トレ用のウェイト何が良いかいろいろ考えたけど
バックパックのMBSSをマトリョーシカするのが一番な気がしてきた
こんなん拾う奴おらんだろうけど25重ねで保険料4.5kだし
しかしながらウェイトは重いほどいいのかわからん

771 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 02:12:46.96 ID:HnjtQUmc0.net
>>770
SCAVモードの時やSCAVからTバッグを拾って集めて
重ねてマトリョーシカに

自分のキャラの積載オーバーにならない重量(40〜44kg)を超えるように
重ねて、中身の重量も考えると良いですよ

よく使われるのが散弾銃の赤いショットシェル
それを30発x9マスでも良いし、中にリグを入れて30発x10マスにするか
ピストルケースやNIKEのパチ物ウェストポーチに入れたり
3マスにできるMP5やストック畳んだ例の安いショットガンと一緒にしてもOK

Tバッグはガンマコンテナなら入るから、死んでも失う心配がないし
ポーチの中にアイテム放り込めないけど
道中走りジャンプしながらでスキルは上がっていきます

スタンダードの人なら、お金は掛かるけど
フェンスで売りに出たNIKEを重ねれば安全で重いのが出来るかも

どこか僻地で『手動で』ジャンプして上げるなら
重量オーバーにするのに足りない分を
MBSSやダッフルバッグに散弾詰めてやれば良いかも

772 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 02:19:31.35 ID:Miue3Caq0.net
>>771
回答ありがとうございます
ガンマコンテナに詰め込んでバッタになることにします
積載量ギリ超えるラインで積めば良かったんですね

773 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 02:24:15.32 ID:HnjtQUmc0.net
>>772
重さは、キャラの画面左下の表示重量を超えてれば
上がり方にそれほどの違いは無いか、変わらない気もする

自分もワイプ前は
無駄に240kgのTバッグ(各種主要鍵入り)でピョンスコしながら
マカロフで周回してましたw

今は118kgのTバッグ作ってあるけど使ってないので
今度45kg程度のと、118kgで上がり方の違いを見てみますね

774 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 04:42:47.36 ID:Yv2I3GNc0.net
dayzとはまた全く違う感じのゲームなのかな?
説明サイト読んでエポックとかそんな感じの印象を受けたけど

775 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 04:49:46.05 ID:AVLYVpWu0.net
最近サイフのドロップ率高くなった気がする

776 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 06:07:12.02 ID:Y7UjS0pmd.net
>>774
自分もエポック、A3EXILEからの移民だけどマップがAIベースと町1つだけって感じに狭くなってMOにしたエポックって印象
 
音が色々しっかり聞こえる分プレイヤーとの駆け引きがARMAより楽しいしカスタムがARMA3より豊富で自分は楽しく遊べてる
 
多少のバグはARMA民なら慣れてるだろうけど現状問題はアジアサーバーなのにDayZのping500↑の海外鯖かってくらい酷い
 
これに関してはまだベータだし今後に期待ですかね
 
長文さーせん

777 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 06:32:46.44 ID:zsDu5L+h0.net
>>776
どんだけ酷い糞回線だよ
平均7~80pingくらいだぞ

778 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 06:58:05.72 ID:Y7UjS0pmd.net
>>777
pingは自分もそんなもん
コネロスだったり同期が不調で倒したプレイヤー、スカブが立ったまま漁れないだったりのサーバー問題をDayZ民に分かりやすく伝えようとした結果>>776みたいに書いただけ

779 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 07:07:50.69 ID:A3OsEFWqd.net
ワイプってスキルから何から何まで全部リセットされるの?

780 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 07:13:35.45 ID:Y7UjS0pmd.net
>>779
されるよ

781 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 07:49:40.39 ID:bXDadal20.net
>>778
DayZはある程度クライアント処理だからな、いずれはepochみたいになるだろうけど、フリーロームのない現状は持ち帰れるPUBGって感じ

782 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 08:01:00.61 ID:2RNc2KWx0.net
タルコフもクライアント処理じゃないの

783 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 08:09:53.68 ID:LB8CpZCFp.net
factoryで全員武装だった時の難易度ヤバイな
insaneなんてもんじゃねーぞ

784 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 08:19:44.79 ID:AVLYVpWu0.net
レベルって35超えたら現バージョンではそれ以上上げても意味無しだよね?

785 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 08:41:37.54 ID:yAxe4MBnd.net
>>783
どのマップでも斧マンが消えて全員武装になるとやばそう
リス感覚の調整さえすれば楽しそう

786 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 10:23:04.68 ID:0tqI0XxW0.net
俺の中でトラフォバック重ねて筋力あげるのはglitch
発売前には運営に対処してもらいたい

787 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 10:41:10.73 ID:A3OsEFWqd.net
フレンドを殺してドックタグ集めたりするのってBANされたりしないんかな

788 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 10:44:18.48 ID:lIILwl/00.net
>>716
リス位置でジャンプし続けてるアホがいたから殺しといた

789 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 11:25:54.84 ID:Lie5mvO6d.net
>>787
フレンドキルをタスクのPMCキルに反映しなくした辺りBANなるかは知らないが運営的にはやってほしくは無いだろうね

790 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 11:31:54.64 ID:1wg6jXxaM.net
やってほしくないならドッグタグでなくすりゃいいだけだから
やっても良いんじゃない

791 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 11:35:58.05 ID:fwVnY3Gh0.net
脇汗がとまらん

792 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 12:35:44.73 ID:JJpGhzRR0.net
初心者なんですがPMCで脱出の位置はマップの緑の円の中なら脱出可能でしょうか?
それともきっちりその場所の中まで行かないといけないでしょうか?
例えばWoodのステーションの中で待機しないと行けないとかでしょうか?

793 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 12:47:07.81 ID:Pn7OuvuYa.net
しこたま弾薬かついでお空に向かって花火大会してたら6マガジン目くらいで射殺された思い出

794 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 12:48:38.58 ID:nOJg2WTOd.net
>>787
PMCにやられるとドッグタグの価格が下がる?みたいな事ことをいつだかのスレであった気がする
だからやってもおいしいのは最初だけじゃない

795 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 12:48:41.81 ID:2RNc2KWx0.net
>>792
いかないとだめだよ
円はその円の中のどこかに脱出ポイントあるよってこと

796 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 12:49:06.74 ID:2RNc2KWx0.net
>>794
下がらないよ

797 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 13:05:49.50 ID:JJpGhzRR0.net
>>792 さん丁寧にありがとうございます!
緑の煙が上がっているとこですね!
その場合カウントダウン始まりますか?

798 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 14:00:55.57 ID:M5DIVqBS0.net
>>757
house湧きで兵側を時計回りでUN CHECKPOINTに向かえば、草木に隠れたステルスSCAVに嫌ほど会えるよ
てか、SCAVの湧き位置把握してないと6Aでもひやっとするくらいいっぱい会える

799 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 14:04:04.31 ID:Lie5mvO6d.net
>>797
脱出地点に着いたらチチチッと効果音と共に右上の到着した脱出地点の横でカウントダウンが始まります
ただどのマップでも必ず1つ100%脱出できる場所(脱出地点の名前の横が???になってない)がありますがこれは発煙筒みたいな目印が無いので注意
あと中にはボートと焚き火が置いてたりサーチライトが光ってたりみたいに発煙筒じゃない場所もあります

800 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 14:26:30.37 ID:JJpGhzRR0.net
初心者なんですがPMCで脱出の位置はマップの緑の円の中なら脱出可能でしょうか?
それともきっちりその場所の中まで行かないといけないでしょうか?
例えばWoodのステーションの中で待機しないと行けないとかでしょうか?

801 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 14:35:19.30 ID:lIILwl/00.net
まずは地図買ってオフラインで散歩しようぜ
次もオフラインでbotありにしておけば危険ポイントはわかる。
ファクトリーは初心者にはおすすめできないからスカブでいどむのだ

802 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:15:10.42 ID:1wg6jXxaM.net
なんかやばそうな初心者が湧いてるな

803 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:39:51.66 ID:HnjtQUmc0.net
Tarkov MAP
【Woods】
https://i.redd.it/4jm80xp4ob601.jpg

【Customs】
https://i.redd.it/cdd1wdochb601.jpg

深緑色のPMC EXTRACTはPMC用の出口
ターコイズ色、水色のSCAV EXTRACTはSCAV用
黄色のBoth EXTRACTは、どちらのモードでも使える出口

この中からスポーン地点の場所によって割り当てられます
(基本的にMAP反対側の遠い出口が割り当てられる)

【Shoreline】(ゲーム内地図がまだ存在しない為、手書きのMAP)
https://i.redd.it/b4acbc0wtr701.png

上記2つと違う作成者なのでPMCとSCAVモードで
脱出地点を書き分けていませんが
地名をよく見れば大丈夫だと思います
(小さくて見にくいけどLighthouseは灯台です)

ショアラインについては、方角論争もあって
今までのMAPに見慣れた人には、これは角度が斜めに見えるかもしれません

804 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:41:58.08 ID:HnjtQUmc0.net
>>802
ブラウザの関係で
戻る や 更新押したら、また書き込まれちゃったパターンで
悪意は無いと思いますw

805 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:52:50.12 ID:vKlF9psRd.net
足音が上からしてるのか下からしてるのか聞き分けられない
聞き分けるコツとかある?

806 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:53:43.75 ID:SxFS5oJ+p.net
>>803 丁寧に教えて頂きありがとうございました!

807 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 16:34:23.50 ID:Y2MBVW9Ba.net
このゲ−ム

完成するのか?

808 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:01:43.56 ID:EoqFSZyB0.net
無保険の装備を取り扱うトレーダーを追加するアイディアがあるらしいね

809 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:07:49.64 ID:hbgPqdBvM.net
つまりマップ上に放置された保険の無い未回収のアイテムが販売されるってことか?パカとかリグとか大量の並べば初心者救済としては良いかもな、フェンスより掘り出し物もありそうだ。

810 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:09:54.62 ID:EoqFSZyB0.net
流石に持ち込んで保険かけてない奴限定じゃね

811 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:10:34.31 ID:EoqFSZyB0.net
ごめん勘違いした

812 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:11:49.68 ID:1wg6jXxaM.net
bot手当り次第買われそう

813 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:27:05.38 ID:73XrxtSO0.net
というかFence自体がたぶん全てのトレーダーから売却したアイテム+フィールドでロストしたアイテムを売ってるんじゃねえかな
いくつか明らかに売却しねえだろこれってアイテムが展示されたりするし

814 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:36:07.39 ID:AVLYVpWu0.net
>>813
前レスでもちらっと見たけど、全トレーダーに売った物やRAIDでルートされなかった物が売られているらしいです 確かに他トレーダーに売った珍しい物がフェンスに出てる時がよくあったな
そういえばフェンスのレベル上げた人いる?何か変わるの?

815 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 18:22:22.39 ID:73XrxtSO0.net
>>814
Lv2条件満たしたけど1のままだから何も変わらんよ

816 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 19:45:39.71 ID:HnjtQUmc0.net
>>805
足音に限らず、音の発生源を見極めたい時は
自分は足を止めて、上下左右に顔を向けて聴き分けると良いですよ

ただし、このゲームはかなりリアルで
例えば前の建物の真ん中より左側で銃声などがしても
その建物の開かれた扉や窓、穴が空いているのが右側だけなら
右側から音がしてるように勘違いする場合があります

開口部から音が大きく伝達されるので、それを意識すると良いかも
物資漁りの際にドアを面倒でも閉めれば
音が大きく廊下などに漏れるのを防げるし
敵が突っ込む際のワンクッションにもなるので、地味に重要かなぁと思ってます

817 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:17:48.84 ID:AVLYVpWu0.net
>>815
そうなんだ ありがと
早くレベル2実装してほしい

818 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:19:57.81 ID:2RNc2KWx0.net
textRPG…日本語化はいつになるやら

819 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:20:52.35 ID:oMf28SFM0.net
アップデートしろって言われたからランチャーでアップデート見たけどアップデートなんか来てないしゲーム出来んくなった

820 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:21:02.77 ID:TwHbwZs70.net
なんかパッチきてる?ログインできないなパッチしろって

821 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:23:53.43 ID:VnqQrUdt0.net
俺もできないや
ランチャーだけ再インスコしたけど意味なし
やらせてくれー

822 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:25:24.12 ID:HnjtQUmc0.net
>>818
さっきバックエンドエラー連発して、何度もポルナレフになったw
その際のエラーメッセージが途中から
日本語での説明と英語のものを併記したものになってたよ!

たかが倉庫でエラー吐きまくりだったから、そこでゲームやめたw

リコネクト出来ずに装備全て失ったり、鬼ラグ来るかもだから
みんなも気を付けてね

823 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:25:27.43 ID:cHM+Uugn0.net
バージョンが違うからアップデートしてくれって出たけど、チェックしても新しいバージョン出てない
やっとゲームを楽しめるようになってきたのに殺生な

824 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:27:03.27 ID:w/eW+veGa.net
ツイッターぐらい見よう

クライアントもゲームもアプデする
その間ゲーム出来ない
アプデはスタートしてる
アプデ作業は40分の予定

825 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:27:05.02 ID:E/P+PbNL0.net
メンテはよ

826 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:27:35.00 ID:oMf28SFM0.net
クライアントアップデートなのか

827 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:29:51.95 ID:HnjtQUmc0.net
多分、新しいパッチ作ったけど
ダウンロードされない状態になってる
それでランチャーは最新のパッチ当ててないと見なして弾く感じかも

少ししたら公式フォーラムで怒りと悲しみの報告が並んで
運営が慌てて対処すると思う

初歩的なミスだけど
もうちょっとちゃんと多くの目でチェックを複数してほしいよね

828 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:31:30.20 ID:HnjtQUmc0.net
>>824
そうだったんだ、教えてくれてありがとう

そういう大切な情報やメッセージこそ
ツイッターなんかじゃなくて
ランチャーの画面に表示するべきだよね

829 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:33:07.33 ID:gT8W82Uq0.net
凄くやりたいゲームなのに中々Steamにこないからもう限界なんだけど1番高いやつ買えばとりあえず保険やらバックの広さがなんちゃらとか安心なんだよね?
1つ下のグレードのやつは今後のズンパス機能ないだけ?

830 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:33:46.10 ID:w/eW+veGa.net
今は我慢してツイッターフォローしておくといいよ
アプデ始まってまだ20分位
https://twitter.com/BetaEFT/status/956485726711046144

831 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:38:04.35 ID:8OlFrdkN0.net
>>828
表示されてるよ
ちゃんと赤枠で強調して

832 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:42:18.95 ID:w/eW+veGa.net
まぁアプデ直後はアクセス集中するだろうし
ゆっくり風呂でも入ろう

833 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:50:07.04 ID:8OlFrdkN0.net
>>829
現状シーズンパスよりガンマコンテナ(死んでも無くならないポーチのゲーム内では手に入らない最大サイズ)が1番上のエディションの旨みかな
1つ下のエディションのポーチはやり込めばゲーム内で販売されるし倉庫の容量も武器やアイテムを圧縮できるケースが後々買えるからある程度解決できる
ポーチの恩恵だけどスタンダートエディションのポーチだとハンドガン2丁突っ込んだら埋まる
1番上のエディションだとハンドガンなら4丁+マガジン1個、ストックを外せばM4も突っ込めるから安全に持ち帰れるアイテムの差がかなり出るよ

834 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:52:13.54 ID:E/P+PbNL0.net
>>829
さっとwiki見ただけだけどコンテナ(死んでもロストしない魔法の容れ物)の大きさが違う

835 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:52:47.19 ID:E/P+PbNL0.net
被ってしまった失礼

836 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:06:42.65 ID:HnjtQUmc0.net
>>829
すごく面白いから、一番高いエッジオブダークネス買っておけばOK
これ以上は無いから
やっぱりもう一つ上のを買っておけば…みたいな迷いや後悔もないしね

でも序盤は辛いけど、一番下のパッケージでも頑張って遊んでれば
578(>>583)に書いたように倉庫圧縮できるアイテムがゲームのお金で買えるし

タスク(クエスト)のパニッシャー6をクリアすれば
イプシロンコンテナが手に入るから、安全にアイテムを持ち帰る面でも
3x3のガンマコンテナに比べて、2x4の横に長いコンテナなので
ピストルケースx2やストック畳んだAKMSとかも入り
ほとんど遜色なく遊べますよ

837 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:14:05.70 ID:K/lF8AhT0.net
>>817
fenceが何売ってるか理解してるか?
lv2、lv3とあげたってなんの意味もないんだが

838 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:16:21.04 ID:TmzV3zCP0.net
こういう時間にTRPGやって時間つぶしたいわ

839 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:18:30.20 ID:snc837360.net
喧嘩腰だなぁ
レベル2の条件が表示されてんだからどうなるのか疑問に思うのは当然だろう

840 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:21:44.58 ID:z/AyQqhlM.net
アプデおわり

841 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:23:56.87 ID:TmzV3zCP0.net
Hotfix 0.6.7.883 is uploaded!
- fixed multiple query send on repair and insure
- fixed spring sound muting after jumps
- fixed reconnect error
- decreased character air control
- fixed culling group error which could lead to game crash
- fixed errors linked to sounds in offline

v0.6ナンバーがすごい勢いで、しょうもないバグfixに費やされてるけどいいんかこれで

842 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:26:23.65 ID:z/AyQqhlM.net
コネロス頻発でゲームにならんw

843 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:26:29.44 ID:w/eW+veGa.net
すごい勢いでバグ修正大歓迎

844 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:41:15.69 ID:z/AyQqhlM.net
今度はゲーム自体入れなくなったわ
今日はもうダメかね

Ping2500とか終わってる

845 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:52:27.72 ID:HnjtQUmc0.net
>>839
同じアイテムでも
割高のフェンスの販売価格が下がっていくとかなのかもね

>>831
教えてくれてありがとう
さっき遊んでた時は流れてなかったんだー
メンテ開始1時間前にアナウンスとかあったら、もっと嬉しいよね

846 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 22:10:30.84 ID:z/AyQqhlM.net
再起動したら直ったわ

847 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 22:36:18.68 ID:nnguVIEI0.net
ドアが勝手に閉まるんだけどラグいだけかな?

848 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 22:45:25.12 ID:jN9ckWX+0.net
スカブで出撃すると3/4でtozもたされるわ
流石に勘弁してよ…

849 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 22:59:29.51 ID:TmzV3zCP0.net
有志翻訳に無いエラログが日本語化されてんだけど
最近有志翻訳の方は原文修正来ないし、金払って頼んでるのかな

850 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 23:17:17.18 ID:AVLYVpWu0.net
>>845
自分も割引率が大きくなるのかなぁと思います

851 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 23:22:32.25 ID:kEKpvMVk0.net
>>847
今回のアプデから自動ドアになった

852 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 23:29:40.86 ID:lIILwl/00.net
なんかそら飛んでる無敵のnpcがいてワロタ

853 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:12:27.90 ID:mxFkp0Uu0.net
ここにスクショ上げてる人とか、動画の人らを見るとスタッシュがめっちゃ整頓されてて尊敬するわ。

スタッシュにGが湧くアップデートとか来ませんように。

854 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:30:37.29 ID:qx4PhkjY0.net
PMCで初めてShoreline脱出できた
AK74にオプティカルサイトつけて脱出地点を掃討して脱出
震えるほどの興奮ってものを久々に味わえた
ところで今更すぎるかもしれないけど、リロードってマガジンの中に弾丸詰めてバッグに入れているだけだとリロードできないのかな?
弾切れになってR押してもリロードされなくて心臓止まりそうになった
インベントリ画面開いたままパニックになって色々してたらリロードされたんだけど、なんだったんだろう

855 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:41:26.81 ID:Z1rsoUu70.net
インベントリ画面を開かずにRキーでリロードする為にはリグかポケットに弾の入ったマガジンが必要です
またこの時、Rキーを2度押ししたり、リグかポケットに銃から外したマガジンが入る空間が無い場合、外したマガジンは足元に捨てられます

また現状、インベントリ画面でのアイテム脱着やリロードなどの操作は、
操作中エフェクトが終了せず使えない銃やパーツが枠を占有するバグが稀に発生するので、戦闘中にはやらないのが無難です
もしその症状が発生した場合は、Alt+F4でゲームを強制終了して、ゲームを再起動すればだいたい治ります

856 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:42:12.57 ID:sDtgkd3ja.net
>>854
バックは無理
マガジンはリグかポケットにいれないとクイックリロできない
ARマガジンは必ずリグが必要

クイックじゃなければライフル右クリでマガジン外せば、バックのなかのマガジンをライフルにつけれる

857 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 03:01:14.50 ID:YbKQ8wIjP
ショアラインガチ装備で行きたいのに重いんだよなあ

858 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 02:47:34.85 ID:U+s4jkN/0.net
ぶっちゃけ予備マグを2つ持たない限りは初期店売りでくっそ安いScavリグでもいい
このゲーム30+30を撃ち切る前に戦闘が終わるか死ぬかが多いから
60連マグが手に入ればほぼ1回の戦闘で弾切れはないからより不要に、それ以上のリグはせいぜいサレワとか2マス回復キットをショートカット入れたい人ぐらい

859 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 03:10:59.51 ID:Tp9rXZwU0.net
>>858
そだね
大きいリグも1〜3人も倒せば拾えるし
出撃時は6マスのSCAVリグの時も多いかな

サレワ、CARを使わずHP回復はAI2
出血したらIFAKみたいにショートカット押し分けるだけで良いし

出撃後、序盤での装備回収やルートで金銭効率に差が出るから
ダッフルバッグかMBSSだけでもカバン持っていくと
帰還後に美味しいよね

正直、前よりお金と装備面はとにかく楽になった
ワイプ後、あんなに出なかったフォートアーマーもボロボロ出るようになってるw

860 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 03:19:03.18 ID:Tp9rXZwU0.net
あとはDeadlySlobなんかは、乱戦時の連戦でも
弾切れやリロードの隙を減らす為に
R2回押しで、わざとマガジンを捨てるコンバットリロードも使ったり
マガジンが銃に1、リグに1の人が多い中で
リグに3マガジンも持ったりする

このやり方だと60マガジンじゃなくても確かに粘れるし
今後のマガジンへの弾込めにカショコンカショコンやるように変更されても
対応がしやすくて意外に強そうな感じ

まぁ、戦利品詰め込んで最後は隙間なくなるんですけどw

861 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 03:32:58.81 ID:E/Ds2sAe0.net
ラグ死しかないからどうでもいいよ

862 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 04:57:22.74 ID:OIErCSfJ0.net
気ラグに行こうぜ!

863 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 08:55:07.71 ID:LfSK9iBzp.net
いつからかハンドガンのマガジンもリグがないと
落とすようになってない?

864 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 10:04:38.14 ID:vqNubwgud.net
R2回押したかポケットに空きがないだけじゃねーの

865 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 10:41:12.73 ID:IAZFH/q+0.net
リージョン違いだと起動すらできないのか・・・
間違えてCISで購入しちゃったんだけど後から変更って出来ないのかな?

866 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 10:59:47.06 ID:wVOSL4aCM.net
問い合わせれば何とかなるかもね
それまではVPNでランチャー起動かな

867 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 11:06:15.01 ID:IAZFH/q+0.net
>>866
とりあえずサポートに問い合わせしてみるよ、ありがとう

868 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 12:14:50.35 ID:jp2UwfKQa.net
運営にお問い合わせだね
自分は闇落ちアップグレードふたつ買っちゃったけど戻してくれたよ

869 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 15:04:52.05 ID:j/D7q2U80.net
keybar余ってる人いたら武器とかお金で売ってくれんかね

870 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 15:14:57.46 ID:OnudnH9Kd.net
ポーチにアイテムケースって入る?

871 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 15:35:17.82 ID:MCCDFIcLd.net
>>869
前に真ん中の人が売っていた、多分今は出ないと思うけど。

872 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 15:39:33.36 ID:ia0nKKpb0.net
たしかにFenceがちょくちょくKeybarうるけど、ほぼ間違いなくマクロ勢に即買いされるからアテにしないほうがいいよ

873 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 16:04:05.12 ID:4dlb77t6M.net
Marked部屋が有名になりすぎて巡回ルートから外したわ
ほぼ開幕ダッシュで開けられてるし、そのタイミングで行くとガチムチさんとの遭遇確率も高いからリスクありすぎる
少し経ってから見に行くとM部屋まえにナイフマンの死体がよく転がってる

874 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 16:04:16.76 ID:v9PZLvTB0.net
Keybar公式HPから貰えない?自分はワイプ後のスタンダードエディション購入だけど貰えたぞ

875 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 16:09:18.96 ID:I9VIvpJSa.net
鍵束あげるよ

876 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 17:17:33.02 ID:C+RxQw500.net
今日もMarkedで名刺交換会

877 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 17:37:59.12 ID:/orTTJAfM.net
たまにMarkedの開いた扉の裏に誰か隠れてるよな

878 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 17:40:29.42 ID:C+RxQw500.net
キーバー貰えなくなった日はいつなんだろうね

879 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 17:55:28.07 ID:j/D7q2U80.net
>>875
まじで おいくら万ルーブル?

880 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 18:01:29.95 ID:I9VIvpJSa.net
ただでええよ

881 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 18:15:23.13 ID:j/D7q2U80.net
>>880
おそらく上級者はお金より金チェーンが必要かと思うから手持ちの2つをお礼として渡すわ
global chatの7#7部屋に来てください 合言葉 2chで

882 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 19:13:26.33 ID:j/D7q2U80.net
>>880
まじでありがとう
おかげで整理できなかった鍵をしまうことができました

883 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 19:33:21.73 ID:Tp9rXZwU0.net
>>880
イケメンすぎるw
カッコいいなぁ〜

884 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 20:21:34.38 ID:C+RxQw500.net
金チェーンは何に使うの?

885 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 20:31:19.16 ID:ia0nKKpb0.net
最高級防具と交換

886 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 21:37:56.88 ID:0FK2bqR10.net
脱出できないバグどうにかならんのか装備全部失ったぞ

887 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 21:56:05.87 ID:YbKQ8wIjP
ようわからんけどサーバーに関していい感じのアプデくるみたいだな
マッチングも早くなるか?

888 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 21:53:29.80 ID:vqNubwgud.net
脱出できなければとりあえずリコネクトしろと散々ここで言われてるんだよなぁ

889 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 21:56:22.84 ID:IAZFH/q+0.net
うーん・・・サポートから返事が来てEU版にアップグレードしろって言われたけどアップグレードが通常版より高い価格になってるのは何故なんだw

890 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 21:58:55.03 ID:G9PMeP/D0.net
出口でリコネクトってマジか

891 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:06:02.72 ID:oVXkXqi90.net
>>890
こういう受け取り方するやついるよな〜

892 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:06:27.86 ID:oVXkXqi90.net
テキストRPGってゲームと関係ないんか

893 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:10:58.22 ID:FO6F9dNK0.net
落ちたかどうか分からなすぎる 落ちた後敵見つけてリコネクトするとそのまま殺されるわ

894 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:23:05.45 ID:nTFqDaXU0.net
>>890
出口でリコネクトすると脱出扱いになってそのまま出たことになる時もある

895 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:42:52.85 ID:f/nsmQGI0.net
タスクの報酬もらえないしメールも来ないんだけど…
ふざけんなクソBBA!ガスアナライザーとモルヒネ10個返せ!

896 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:45:38.27 ID:IAZFH/q+0.net
通常版の価格が1600ルーブルでロシア版からEU版にアップグレード時の価格が1750ルーブルなんだがこういうもんなの?

897 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:02:42.13 ID:56VdAiGg0.net
ルーブルだとなんか安いから差額が高く感じるとか

898 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:08:20.13 ID:koaZ24oW0.net
リスポンしたら30秒で殺されたんだけど
これどういうゲームだよ・・・
リスポンポイントめっちゃ近くに設定されるの?

899 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:10:40.41 ID:OnudnH9Kd.net
湧くのが遅かったのかも

900 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:17:58.10 ID:oVXkXqi90.net
>>898
30秒って結構長くねーか
周囲警戒しろな

901 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:18:23.58 ID:G9PMeP/D0.net
2秒で死んだ事あるからラッキーだったな

902 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:44:14.25 ID:zbjB8X7H0.net
>>896
EU版にしても今はもうEU圏の鯖としか繋がらんはずだから、しつこくRefund要求した方がいいぞ

以前安めのCIS版買って遊べなくて返金する奴がそれなりに居て
今はもう購入時にリージョンの選択と、選んだリージョンでしか遊べない旨が明記されるようになってるから
サポートに面倒くさがられたら積むけども

903 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:52:40.40 ID:IAZFH/q+0.net
>>902
法的にも技術的にも返金ができません的なこと言われたから多分積んでるなこれは・・・
VPN繋げたら普通にプレイできてるし諦めるかな・・・

904 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:07:13.15 ID:2RMfiDBMa.net
SCAVが持ってる連射できるショットガン強すぎるだろ……折角人が居ないシェアラインの鍵部屋全部回って物資集めたのに……

905 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:07:21.20 ID:fwfHoqzs0.net
>>903
見事な積み対応されたな

以前ここでVPN使用のマッチング鯖切り換えはOKかどうかサポートに聞いて
問題ないって解答貰った人(自称)居たらしいけど

フォーラムでも時たま騒がれてる問題だし、BSG側も塩っぱい反応してたりするから
いきなり出来なくなるって事も有るかもわからんから気を付けてな

906 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 00:18:30.17 ID:zHcNGU5LL
倍スコ覗いたときの著しいFPS低下きっつ

907 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 00:19:03.96 ID:zHcNGU5LL
倍スコ覗いたときの著しいFPS低下なあ

908 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 00:35:31.35 ID:zHcNGU5LL
ツイッター見た限りじゃ新しいMODも実装されてるのか

909 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:17:06.77 ID:IjBXduJJM.net
アプデきた
ゲーム中に落とされたわ

910 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:18:19.47 ID:+Q2yC73v0.net
>>902
Europeにアップグレードしたらどこでも起動できるって書いてたから買ったんだけど
繋がるサーバーに関わるの? そんなこと書いてなかったんだが

911 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:29:09.64 ID:iYeSayFr0.net
せっかく鍵拾ったのに、アプデでなかったことに。そりゃないでしょ

912 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:41:07.42 ID:sp8k/bHW0.net
ロードが終わらないと思ったら切断されたあげく、持ち物全部ロストした
1000ルーブルしか残ってない

913 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:56:27.73 ID:fwfHoqzs0.net
>>910
変だなと思って探して読み直したら、接続先の最適化の話を読み違えてたわ
プロフィール作成時以外は関係ないのね
今でもOtherと同じグローバルキー扱いみたい
だから、日本からだと多少値が張る以外には今のところはOther版との違いは無いらしい
お騒がせしたわ

914 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:02:03.26 ID:rgd8mo6u0.net
ビットコインとDVL10がアプデに飲まれた・・・

915 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:03:27.94 ID:W90zSVr70.net
EU版は他と違って何処からでも接続できるのが売り
海外旅行をしょっちゅうしていて
他国に別荘やコンドミニアムでもあって
そちらにもハイスペ置いてるような人でもない限り不要

記憶が曖昧で申し訳ないけど
EU版が高いのは関税だか為替レートだかも絡んだはず

VPNに関しては運営に問い合わせて問題が無いと回答もらった人がいたけど
その直後にロシアの国内法でVPN接続を禁ずる法律が出来た

それでもロシア鯖への接続以外は、例えば韓国鯖なら韓国の法律
西海岸鯖ならアメリカの法律が適用されるので接続自体は可能なはず

ただし、毒チート(ラグを故意に起こすチート)が問題になり
VPN接続がチーターのBAN回避に使われる事から
(IP BANが無効化される、再犯を防げない)
今後はVPN接続自体をシャットアウトするような流れに向かいつつある感じ
(確定じゃないし、完全には防げない)

本当にラグとチーターさえ完全に消せたら、間違いなく神ゲーなんだが…w

916 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:11:17.39 ID:uLQ+ebdTd.net
鍵束見つけたらコネロス
はぁ

917 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:12:32.13 ID:w0a7sMF40.net
ワイプくるんだからやめればいいのに

918 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:34:03.97 ID:qJC3F9mea.net
ワイプで全部消えても経験と腕前は残るからな
それに一回放置すると腕が鈍る

919 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:36:58.99 ID:uB2trK1o0.net
アイテム増殖もアプデでできなくなるのかな

920 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:03:11.77 ID:W90zSVr70.net
そういえば、前にリグにアイテム入れて売るのを紹介してた人がいたけど
売る相手と売るアイテムをキチンと選ぶと
かなりお金の増え方に違いが出るよね

SCAVモードなどで拾ったり持ち帰ったナイフは
安く買い取り高く売るボッタクリ王のフェンスにしか売れないけど
リグに入れて買い取り額が高めのSkierに売ると…あら不思議

こんな感じで美術品とPCパーツ、医薬品はセラピストなのは変わりないけど
トレーダーレベルと友好度が高くなり完成するまでは
他のアイテムは、Skierに売るのもアリですよ

特に取引額が欲しい序盤は重要なテクニックかも

どんなアイテムが良いかは、
リグのみの売却額、中に入れるアイテムの本来なら売ってた相手の買い取り額、
リグにそのアイテムを入れた状態でのSkierの買い取り額の差額で比べてみてください

921 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:22:05.43 ID:KpG/M+x10.net
なんか銃声の方向が分かりにくいな
他ゲームではこんな事ないのに、全体的に方向が掴みにくい
近いと思って向かっても敵いないなんて事がざらにある
かなり遠くから聞こえてるんかなぁ

922 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:30:33.73 ID:ljlq03YR0.net
どうせ辞めるなら買わなきゃいいのに

923 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:36:53.96 ID:sp8k/bHW0.net
AK74がかれこれ14つ失った
全部保険かけてるのに一つも戻ってこないんだけど、これ機能してるのかなあ

924 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:36:59.85 ID:fwfHoqzs0.net
>>921
俺は使えないけどComtac使ってみたら?
ノイズや音の反響が大きいゲームだからそう聞こえるのかも
慣れたら方角や大体の距離も分かりやすいゲームなんだけどね

925 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:48:22.45 ID:HFzJpUnR0.net
>>923
拾われてしまったら機能しないからねぇ
もし拾われなかったら、36時間後あたりで帰ってくるはず

926 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:52:48.83 ID:HBHGB7uH0.net
サラウンドはうまく機能してない?みたい
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/7bz641/audio_audio_audio_audio_audio/

927 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:53:25.54 ID:Gr069Fh4p.net
不利を悟ったら武器を適当に捨て隠すのもアリだよ
大抵、そんな余裕もなく殺されるけど

928 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 03:13:44.68 ID:F6RapzlW0.net
フェンスの品物って新しいものが下に出てくるって事でいいの?

929 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 03:23:29.61 ID:W90zSVr70.net
>>928
上の方にも出てくるよ

隙間が空いてる時なら、下の方に新しく出てくるアイテムが多いだけ
よく出てくる位置を先読みして更新かフェンスの画面に入り直すといいかも

前と違ってファクトリーキーやマークドキーは出品少ないけど
それでもたまーにあるから、ダメ元で遊びとして狙うのも良いかも

同時に購入を押した人は、前なら買えてたけど
今は1人しか買えない仕様になって
あまり買えないしフェンスは面白くなくなったw

930 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 03:25:07.26 ID:W90zSVr70.net
それと商品としてストックされてるけど
陳列スペースに空きがない時は
何かが売れて、並べられるようになるまで出てこない仕様

931 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 03:30:34.30 ID:F6RapzlW0.net
>>929
サンクス
スクロール何か重いし面倒だな…

932 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 03:59:03.28 ID:KpG/M+x10.net
次のワイプいつ?
M4使うか悩む

933 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 04:17:04.27 ID:zHcNGU5LL
どんどん使え 一日あれば6000ドルくらい稼げるだろうし

934 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 06:51:48.20 ID:Gr069Fh4p.net
M4なんかそこそこ拾えるんだし悩むもんじゃないだろ

935 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 07:13:49.29 ID:sdyaDPp5M.net
スキルがfalloutみたいに最初振り分けになるっぽいね

936 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 07:32:01.70 ID:ljlq03YR0.net
m4部屋の鍵持ってるから無限に手に入るわ

937 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 07:33:07.38 ID:iQArIdGMd.net
>>932
ロストするのが不安ならAIスカブありのオフラインモードでスカブ相手に試し撃ちしとくと良いんじゃないかな
死のうが途中で抜けようが撃った弾すら返ってくるしスタッシュで眠らせてるよりM4のリコイル制御とかをとにかく撃ちまくって覚えといた方が人によるけど後半メインになるかもしれない武器だしワイプ後も役立つ

938 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 08:02:27.91 ID:fwfHoqzs0.net
>>935
TRPGのキャラクリの話だよな?
割とガチな作りで期待。日本語フォーラム内でも遊べるといいな

新modにM4の100連マガジンあってワロタ
AK用の超長い100連マガジンも来そうな勢いだなw

スナイパースコープが増えるの嬉しいけど、そろそろ可変倍率式のスナイパースコープは左Alt+マウスホイールとかで自由に倍率変えさせて欲しいよな
今だと産廃すぎる
それと、小さめのKeymodハンドガードは何用のだろ?

https://mobile.twitter.com/BetaEFT/status/956906187584360448
https://mobile.twitter.com/BetaEFT/status/956906348255596544

939 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 08:26:38.07 ID:zHcNGU5LL
新しいの16倍あるように見えるけどどこで使うんだ?w

940 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 09:38:18.97 ID:iYeSayFr0.net
m4の弾ってルーブルで買ってる?それともドルの高級品使ってる?

941 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 09:49:50.98 ID:iQArIdGMd.net
>>940
自分は拾ったorプレイヤーから手に入れたM4をフルカスしてウェポンケースに5個ストックしといて基本はそれ使ってる
もし在庫無い状態で使いたくなったらドルで買ってる
在庫2本以下の時は基本AK74かMP5SD使ってるから無くなる事ほぼ無いけど

942 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 09:51:10.55 ID:HZNzJ3ZP0.net
オフラインモードはNPCの数が少ないし
アイテムぜんぜん無いからつまらない

943 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 09:53:22.52 ID:iQArIdGMd.net
>>940
ごめん弾の話か
アーマー貫通の差でかいからドルの1択
ピースキーパーのランクMAXならM995
ランク3ならM855A1

944 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 09:57:27.30 ID:iQArIdGMd.net
>>942
アイテム無いも何も持って帰れないから探す必要無いだろ
マップ確認とかクエストアイテムと固定で沸く鍵の位置把握とか使い慣れてない武器やカスタム後の試し撃ちなどに使うもんで楽しむためにやるモードでは無いかと

945 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 11:26:04.69 ID:zHcNGU5LL
M4の弾 Mk255使ってる人結構いるんだけどどうだ?

946 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 11:53:36.86 ID:iPLIr/fP0.net
そもそもオンとオフでRootやNPCに違いあるのか?

947 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:01:15.27 ID:IjBXduJJM.net
あるぞ

948 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:13:31.62 ID:IjBXduJJM.net
NPCの装備変更されてから
206キーとマシンキーと缶詰の入手性が上がったな
グレ持ちNPCは滅多に見なくなったが

949 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:15:42.09 ID:W90zSVr70.net
>>938
一番下の画像
http://www.orga-inc.jp/products/detail.php?product_id=3538
これが作れるかと思うと、ワクワクw

AKの方も、ついに先日話題にも上がってたアンダーバレルグレネードランチャーが復活!
http://www.arsenal-bg.com/c/40-40x46-mm-underbarrel-grenade-launchers-50/40-mm-ubgl-30-13

ヤバい楽しみw

950 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:19:50.36 ID:W90zSVr70.net
>>948
財布出やすくなり、現金がポケットに入ってたり
リグの方にもマガジン以外のアイテムが混ざるようになったね

カバンの鍵の出現率も上がってるけど
タスクで必要なのに出にくかった206と303なんかが苦情を受けてからやたら出るし
マシナリーキーも前より混じるようになってますね
ファクトリーキーやマークドキーは、前よりカバンから出にくくなった気がする…w

951 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:31:13.04 ID:N66Russi0.net
オフラインモードだとオンライン未実装アイテムも発見出来るよ
APSの20発マガジンを見つけてる人もいる

952 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 12:42:17.68 ID:U/nQPyWuJ
kolpakって被ってても頭殴られたら一撃でダウンしますか?

953 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:34:28.45 ID:fwfHoqzs0.net
>>949
これ、実銃レビュー見た時に、付けてみて格好良くはなったものの
イマイチ使い難そうにしてるの見てあんま良い印象無いんだよなw

GP-30Mも良いけど、ストック折りたためるようになったんだし
そろそろ糞メジャーな74Mを出して欲しい

それにAEK971やAK107なんかは、腰だめフルオートゲーが加速するんで
先に反動デカめの安いバトルライフルが沢山ほすいわ

954 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:39:02.66 ID:FCh7rIe40.net
グラフィック設定おすすめある?fpsなかなか維持できない

955 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 12:54:53.59 ID:zHcNGU5LL
すべてLOW以外の選択はない

956 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:57:21.98 ID:W90zSVr70.net
>>953
そっかぁw
自分は、こんなの作れるの!?ってだけでワクワクしちゃう(笑)
種類が増えると色々なパーツを組み合わせて
オリジナルカスタマイズ感覚で遊べて嬉しいですね

謎の多い12.7x55mmを発射しちゃう超変態リボルバー、RSH-12も
実装がそろそろだと思うし、楽しみだなぁ

例の小ぶりのKEYMODハンドガードは、何用なんだろうね
5穴はあっても4穴はありそうで無いし
片側の丸い形状から、M4用のKAC系にも見えるけど、うーん

957 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:17:34.49 ID:fwfHoqzs0.net
>>956
マテバのおばけみたいな奴なw
ロケットランチャーに関してもSoonティーエムらしいしRPOあたり出してくんないかなー
Desyncとチートが無ければホントわくわくさせられるゲーム

ハンドガードはピンが1本左右に通ってるHkの伝統的な固定法のように見えるから、
Hkから出てる何かの銃用のハンドガードかなぁと思ってる
でもMP5用にしては4穴って少し小さいように見えるしなぁ
ほんと、なんだろこれ

958 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:23:09.10 ID:fwfHoqzs0.net
自己レスになるけど多分これじゃね

https://www.dakotatactical.com/product/dtac-modular-handguard-for-mp5-hk94-and-compatible-keymod/

やっぱり5穴だけど、これ作ってる会社に文句つけられない用にわざと4穴にしてるとか?w

959 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:41:57.74 ID:iYeSayFr0.net
フルオートゲーにはなってほしくないな
実際のaekはbfとちがって高レート高収束だからなぁ

960 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:43:57.36 ID:W90zSVr70.net
>>958
おおぉお、すっげー
まさにコレを4穴にした感じですもんね

よく見たら、パイプ状じゃなくて上側は抜けてたんですね
自分の節穴ぶりに苦笑いですw

MP5用ドラムマガジンといい
色々と強化&カッコよくなりそう!

961 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:51:49.18 ID:fwfHoqzs0.net
銃のアタッチメントだけで盛り上がれるゲームなんて、そうは無いよねw

早くその辺で拾ったパーツで組み立てた厨銃をオークションで売り払いたい

962 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:58:40.31 ID:iYeSayFr0.net
武器カスタマイズ画面にインスタ共有ボタンができそうだな

963 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 15:12:30.68 ID:pLKAicIg0.net
EoEみたいに魔改造出来ればいいのに

964 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 16:07:46.66 ID:6t2nOfJ40.net
肉の缶詰需要ある?
好感度足りてるのに貯めてたわ…

965 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 16:46:56.99 ID:H/Ywiae2a.net
ちょうど今ツションカタスクやってて6個しか集まってないから欲しいわ
もらえるならお礼は弾むよ

966 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 16:53:22.48 ID:rIWLYey1d.net
グレ弱すぎじゃね?
隣で爆発しても死ななかった

967 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 17:09:08.45 ID:6t2nOfJ40.net
グローバルチャット7-7でnikuとでも発言してください
肉缶八個なので枠を空けておいてくださいね

968 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 17:21:30.18 ID:H/Ywiae2a.net
>>967
申し訳ない
今仕事中で行けるの23時くらいだわ

969 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 17:26:58.73 ID:IjBXduJJM.net
リス付近でガチムチ4人組に遭遇して即死
なんだかねぇー

970 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 17:31:01.46 ID:6t2nOfJ40.net
>>968
また余裕ができたらレスくださいませ

971 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 18:22:56.04 ID:uLQ+ebdTd.net
個人でトレードできるようになったらすごくおもしろそう

972 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 18:53:45.40 ID:H/Ywiae2a.net
>>970
ありがとう
もし他に欲しい人居たらそちらを優先しても構わないので

あとお礼はいかほど?
フルカスタムM4なら在庫沢山あるけどコンテナ入らないからかえってひどいかな?
何か欲しいもの挙げて貰えれば可能な限り持ってく

973 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:01:51.64 ID:W90zSVr70.net
寒い夜にホッコリするw

放射能だバイオ兵器だ、無政府状態のTarkovで
仲間のSCAVも信用できないような世界に
肉シチューをめぐって、人と人の絆がまた一つ…。

974 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:04:19.62 ID:iYeSayFr0.net
コムタックと兵隊兜って両立できるの?

975 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:09:22.79 ID:tnYPr5JCd.net
>>973
同意。

チームの誘いでスポーンの瞬間が一番緊張する、相手が悪いといきなり撃ってきたり切りつけてきたりする。

976 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:25:41.73 ID:FCh7rIe40.net
脱出できないバグ多すぎない?

977 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:46:59.21 ID:6t2nOfJ40.net
>>972
勿体なくて使えないと思うので遠慮しときますわww

>>974
ケブラーは着けらんないけど、より上位のヘルメットはcomtac着けれるっぽい

978 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:54:36.23 ID:i/aEg9KaM.net
>>974
ピースキーパーキングで買えるヘルメットはオプションパーツにComtacと同じような機能のパーツがあるんだったような

979 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 20:54:40.59 ID:6t2nOfJ40.net
ELECAN装着して覗くと最初こう表示されて
http://iup.2ch-library.com/i/i1885411-1517053688.jpg
バックアップサイトに切り替えて戻るとこうなるんだけど
http://iup.2ch-library.com/i/i1885412-1517053688.jpg
俺だけじゃないよね?

あとoffline出撃のときランダムのチェック外してるのにランダムにされるのも俺だけ?

980 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 20:58:48.55 ID:fJ7u28xe0.net
PBS-1ってSKSとかAK74に使えないの?

981 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 21:09:30.83 ID:6t2nOfJ40.net
AK74は5.45mmだからつかなくて
SKSはよくわからないけどネジ切ってないとかじゃないかな?
SKSにつけれるのはhexagonのだけみたい

982 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:19:37.61 ID:Gsv7aBbO0.net
>>977
ただいま帰宅
いつでも出撃可能

丁度オプスコアの話題出たからこれをお礼に持っていくわ
よくある(?)3点セットだけど
あとグループで出撃したことないから少し手間取るかも

983 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:21:17.20 ID:NXnV6ht90.net
>>965
次スレ

984 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:22:34.42 ID:Gsv7aBbO0.net
>>983
おっと踏んでたのか
立ててくる

985 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:24:39.53 ID:6t2nOfJ40.net
>>982
おつかれさま
こちらも準備OKですのでグローバルチャットでお願いしますー

986 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:30:18.13 ID:Gsv7aBbO0.net
次スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517059534/

987 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:31:39.37 ID:Gsv7aBbO0.net
>>985
次スレ20まで埋めるのでちょっとだけお待ちを・・・

988 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:36:52.21 ID:fwfHoqzs0.net
SKSにはネジ無いから無理
AK-47は14mmネジが切ってあって、AK-74系列は24mm径ネジだから
アメリカ製の24mmと14mmに対応したPBS-1は7.62mm以下の口径なら何にでも付くけど
純ロシア製のPBS-1は14mm径専用なので物理的に付かない

989 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:38:17.58 ID:fwfHoqzs0.net
>>986


990 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 23:01:37.56 ID:6t2nOfJ40.net
ありがとうございました!
リストにあがってこなかったのは時間の表示バグだったようです。
02:30表記に入ったらマッチしましたが夜中ではなさそうですねこれ

991 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 23:14:16.77 ID:Gsv7aBbO0.net
こちらこそありがとうございました!
あの後スカブ見えたから狩ろうとしたらショットガンでなかなか痛い一発貰って
回復探したけど無くて失血死したw
もちろんツションカはポーチ入れてたから無事
助かりました〜

992 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 23:38:22.48 ID:RFBPVgV3r.net
サイレンサーにPBS1やらヘキサゴンやらDTKやらありますけど、静音性にちがいってあるんですかね

993 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 02:30:26.37 ID:z7QQUxpf0.net
PMCで単独のプレイヤースカブが叫んでる事があるんだが、あれなんでなん?
もしかして、自分で叫ばなくても自キャラが勝手に叫んで気付かれてる事ってあんの?

994 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 02:37:02.97 ID:HRIEVte70.net
プレイ動画見てると近距離正面の撃ち合いでも足撃つ人いるな
あのごついヘルメットもBP弾3発だし頭狙うのもありだと思う
ガチムチ奇襲なら足撃ちまくったほうがいいけど

995 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 02:38:49.83 ID:ZmyDtxkk0.net
>>993
声出してNPCの振りしてるんじゃない?

996 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 03:39:16.74 ID:Z2ILucrf0.net
>>992
勝手に叫ぶことはないよ
暇だから叫んでるんじゃない

997 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 03:51:10.27 ID:HziI4uPM0.net
>>986
スレ立てお疲れさま

>>993
かかって来いよ!と煽る為に叫んでる人かも

それとは別にショアラインのリゾートホテルとかだと
俺もSCAVモードだぜ、お互いに殺し合うのはナシにしよう。みたいなニュアンスで
わざと声を適度に出して来る人もいた

998 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 03:59:02.91 ID:eEISquG+0.net
リゾートでプレイヤースカブ同士争うのは不毛だからな。最悪ほかのスカブと敵対して帰れない

999 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 04:25:09.11 ID:fSnIj2LQ0.net
PSO 1M2-1のスコープどこで手に入るんだろうか
Shorelineの岩山の上にたまにSKSについてるのもってるエリートがいるんだけど、うまく拾える所に落ちてくれない
どこかに登れるようなところがあるようでもないし・・・

1000 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 05:04:57.01 ID:wKztJ99+0.net
PSO1ならcostomの倉庫屋根上のSCAVもPSO1付きSKS持ってる
屋根の縁にいる所を仕留めると屋根から転落してくれるよ

shorelineならトンネル近くのバンカーにある緑木箱とかからも漁れる

1001 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 11:20:43.70 ID:JGc+ZLK20.net
>>895
コンプリート押した?

1002 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 14:11:27.50 ID:9S4Ud0kc0.net
重い荷物持ってひたすらジャンプボタン押してるけどこれキツいな、アニメとか動画見てても飽きる

1003 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 14:15:36.49 ID:HpYlVM7L0.net
つマクロ

1004 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 15:05:54.26 ID:9S4Ud0kc0.net
マクロは流石にゲーマーとして負けた気がするから使えんわ
普通に武器持ち込んで移動中にジャンプが一番楽なのかなぁ

1005 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 15:40:29.22 ID:4RtJy0bj0.net
自然に上がりづらすぎるんだよなぁ

1006 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 15:46:57.09 ID:X0gsSDMU0.net
スキル上げとかゲームじゃないから何使ってもいいよ

1007 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 15:48:55.48 ID:kZcEib4sd.net
>>999
ショアラインで6個拾いました、スカブの持ち物や武器ケースにあったよ

1008 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 16:47:48.26 ID:bFN9yg4jd.net
はよ埋めんかい

1009 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 16:53:13.49 ID:sn55grlz0.net
うめうま

1010 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:22:15.26 ID:fzwB0dvE0.net
うめ

1011 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:28:29.82 ID:fzwB0dvE0.net
うめ

1012 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:29:47.46 ID:4RtJy0bj0.net
うめ

1013 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:31:41.68 ID:4RtJy0bj0.net
うめ

1014 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:32:05.34 ID:4RtJy0bj0.net
うめ

1015 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:32:29.31 ID:zQyDZT52a.net
質問いいですか?

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200