2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.9

731 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:25:42.89 ID:Fp68J/PI0.net
keybar、ワイプ後にもまた貰えるのか心配でまだ貰ってないがどうなんだろう

732 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:27:46.95 ID:kalG61Kb0.net
ストレングスってそんなに重要だったんだな
全然レベル上げてないわ

733 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:34:50.05 ID:6dfFS5nz0.net
strengthは上げようと思わない限り全く上がらないから面倒なんだよ

734 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:38:10.01 ID:gGTLwxQNd.net
>>731
ワイプ後は分からんが自分はスタンダードエディションで受け取ってから闇落ちしたんだけど闇落ちでリセット後1週間ほどしてからふとHP覗いたらまた受け取れるようになってたよ

735 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 18:38:59.52 ID:iu4PWi2xa.net
ジャンプボタン連打ならアニメとか映画見ながらやってるだけかもしれん

736 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 19:42:21.65 ID:oT+gbGq/0.net
最近平気でラグスイッチ使う畜生大杉
アジア鯖が日常的に不安定なのもあってやりたい放題だな
早く飽きて別ゲー行かねぇかな
こんな時間の無駄なゲームやるより、PUBGだかやって小銭拾いしてた方が楽しいだろうに

737 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:17:02.54 ID:tumWIx3da.net
keybarはマークトキー部屋でよく拾える
5個もある上ドキュメントケースもあるから持て余してるけど売るのがもったいない病発症中

738 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:27:43.61 ID:aVZuvS3yd.net
モルヒネ集めってどこがオススメ?

739 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:32:18.23 ID:hp6sfrRqM.net
確実に毎回湧く場所はないだろうから
Shorelineの病院にたくさん転がってる医療バッグを漁りまくるのがよさそうかな

740 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:35:18.02 ID:CsQMvlQIa.net
keybarもらえるの?
プロフィールページ見ても何もないんだが

海外フォーラム見ても同じ症状の人いるみたい

741 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:40:12.16 ID:De6wtryj0.net
デカイケースとフルカスタムM4とAKM keybar貰えたぞ

742 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:55:48.76 ID:UtDQelzy0.net
貰えないから諦めてる

743 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 20:58:01.09 ID:lUWZxG/t0.net
keybarって公式から貰えるの?
どのページに行けばいいんですか?

744 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:05:22.70 ID:hA2xDzJ+0.net
公式にログインしてプロフィール画面から下にスクロールするとRECEIVEあるから
それクリックで貰える

745 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:10:22.04 ID:CsQMvlQIa.net
>>744
それがないんだよなぁ…

746 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:10:30.95 ID:hpXWMhkJ0.net
SSDってPCから出る?
USBばっか溜まってる

747 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:22:03.38 ID:q+GXh10w0.net
いくらいい装備で行っていい装備拾ってもコネロスで落ちるあたりモチベ保たないんだよな……

748 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:23:12.13 ID:RiKfKWm5M.net
この時間帯の人みんな強すぎて勝てない。

749 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 21:39:11.50 ID:Fg/C1qqz0.net
コネロスで装備ロスト^^

750 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 22:59:13.07 ID:M58Z6evV0.net
keybarひとつ余ってるからあげるよー

751 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 23:04:21.61 ID:aVZuvS3yd.net
shoreLINE重すぎるだろ
こんな未完成クソマップで20キルとか...

752 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 23:36:06.09 ID:SFHhj6B1a.net
>>746
UAVからとれるよ

753 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 23:47:37.75 ID:vSp4/VXf0.net
>>751
Praporのやつ?
海岸線を順ルートでまっすぐ行けば1回10キルくらい出来るよ
以下おおまかな目安、多いときは見張りやぐら〜カスタム道に10人超いるので15キル超も狙える
トンネル(3人)→ガソスタ(3人)→CCPtempを通過した所にある見張りやぐら(3人)→カスタム道(3人)

重いけど他プレイヤーとの遭遇率が低いルートだからじっくりSCAVの相手出来る
慣れたらガソスタの後に、中央の川中流にある発電所のSCAV4人を食った後、もう一度ガソスタに戻って3人食うってのも良い

逆ルートだとカスタム道と見張りやぐらにSCAVが湧くまで待たない限り不味いけどね

754 :UnnamedPlayer :2018/01/24(水) 23:52:01.73 ID:aUVlqHgO0.net
20gを至近距離から顔面に食らわせてもkiverなら無事なのかよ
流石に顔面はだめだろ

755 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:05:27.42 ID:TmzV3zCP0.net
>>754
今はどのヘルメットも外見に関わらず頭部全周が守られてるよ
この前追加されたMICHだかLWHだかにはカスタマイズ要素として
顔面保護用のプロテクターなんかも追加されたから
後々にはヘルメットの外見通りのダメージモデルになるかもね

756 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:30:57.49 ID:E/P+PbNL0.net
ビットコインって使い道無いのかな
ただの換金アイテム?

757 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:35:45.90 ID:orbR48Ul0.net
woodsってみんなどこで戦ってるの?敵と全然会わないんだよね

758 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:39:43.47 ID:2RNc2KWx0.net
>>753
pmcじゃね?

759 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:42:08.69 ID:2RNc2KWx0.net
>>745
いつタルコフ購入した?
ワイプ前から持ってないとたぶんもらえないよ

760 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:45:28.00 ID:2RNc2KWx0.net
ゲーム性グラフィック音響このゲームのほぼ全て俺の好みなんだけどサーバーの不安定さがあるだけでやる気が削がれる
ワイプ前のほうがマシだったとおもう
サーバーが安定したらとことんやりたいな

761 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:51:32.12 ID:TmzV3zCP0.net
早朝深夜は比較的安定してるから起きれるならおすすめ

762 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 00:54:21.45 ID:mOuFun4t0.net
武器やパーツで赤くなってる武器やパーツってどういう理由で赤くなってんの?

763 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:02:40.34 ID:UweIGhA30.net
>>762
使えない弾が入ってる

764 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:08:13.22 ID:8euvUP0v0.net
パーツが足りなくて動かないやつも赤いね

765 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:10:13.30 ID:+Gqo39Owr.net
>>762
銃として使用可能な最低限のパーツが組み込まれていない可能性が一番高い
.366 TKM弾を入れたAKマガジンをAKM(正しくは7.62を使用)に入れてるような可能性もある

766 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:11:00.68 ID:l6H/bfoI0.net
マガジンとグリップ抜けば赤くなるけど省スペースになるな

767 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:17:11.83 ID:Miue3Caq0.net
>>766
グリップ外したおかげで肥やしが半分になりました
感謝してもしきれない

768 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:17:44.67 ID:lIILwl/00.net
さらにマガジンとグリップ、弾薬は売り、必要な時に買うスタイル

769 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:31:45.47 ID:l6H/bfoI0.net
長くやるなら保険かけて捨てるのが一番いいと思うけどね

770 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 01:55:03.29 ID:Miue3Caq0.net
筋トレ用のウェイト何が良いかいろいろ考えたけど
バックパックのMBSSをマトリョーシカするのが一番な気がしてきた
こんなん拾う奴おらんだろうけど25重ねで保険料4.5kだし
しかしながらウェイトは重いほどいいのかわからん

771 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 02:12:46.96 ID:HnjtQUmc0.net
>>770
SCAVモードの時やSCAVからTバッグを拾って集めて
重ねてマトリョーシカに

自分のキャラの積載オーバーにならない重量(40〜44kg)を超えるように
重ねて、中身の重量も考えると良いですよ

よく使われるのが散弾銃の赤いショットシェル
それを30発x9マスでも良いし、中にリグを入れて30発x10マスにするか
ピストルケースやNIKEのパチ物ウェストポーチに入れたり
3マスにできるMP5やストック畳んだ例の安いショットガンと一緒にしてもOK

Tバッグはガンマコンテナなら入るから、死んでも失う心配がないし
ポーチの中にアイテム放り込めないけど
道中走りジャンプしながらでスキルは上がっていきます

スタンダードの人なら、お金は掛かるけど
フェンスで売りに出たNIKEを重ねれば安全で重いのが出来るかも

どこか僻地で『手動で』ジャンプして上げるなら
重量オーバーにするのに足りない分を
MBSSやダッフルバッグに散弾詰めてやれば良いかも

772 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 02:19:31.35 ID:Miue3Caq0.net
>>771
回答ありがとうございます
ガンマコンテナに詰め込んでバッタになることにします
積載量ギリ超えるラインで積めば良かったんですね

773 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 02:24:15.32 ID:HnjtQUmc0.net
>>772
重さは、キャラの画面左下の表示重量を超えてれば
上がり方にそれほどの違いは無いか、変わらない気もする

自分もワイプ前は
無駄に240kgのTバッグ(各種主要鍵入り)でピョンスコしながら
マカロフで周回してましたw

今は118kgのTバッグ作ってあるけど使ってないので
今度45kg程度のと、118kgで上がり方の違いを見てみますね

774 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 04:42:47.36 ID:Yv2I3GNc0.net
dayzとはまた全く違う感じのゲームなのかな?
説明サイト読んでエポックとかそんな感じの印象を受けたけど

775 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 04:49:46.05 ID:AVLYVpWu0.net
最近サイフのドロップ率高くなった気がする

776 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 06:07:12.02 ID:Y7UjS0pmd.net
>>774
自分もエポック、A3EXILEからの移民だけどマップがAIベースと町1つだけって感じに狭くなってMOにしたエポックって印象
 
音が色々しっかり聞こえる分プレイヤーとの駆け引きがARMAより楽しいしカスタムがARMA3より豊富で自分は楽しく遊べてる
 
多少のバグはARMA民なら慣れてるだろうけど現状問題はアジアサーバーなのにDayZのping500↑の海外鯖かってくらい酷い
 
これに関してはまだベータだし今後に期待ですかね
 
長文さーせん

777 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 06:32:46.44 ID:zsDu5L+h0.net
>>776
どんだけ酷い糞回線だよ
平均7~80pingくらいだぞ

778 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 06:58:05.72 ID:Y7UjS0pmd.net
>>777
pingは自分もそんなもん
コネロスだったり同期が不調で倒したプレイヤー、スカブが立ったまま漁れないだったりのサーバー問題をDayZ民に分かりやすく伝えようとした結果>>776みたいに書いただけ

779 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 07:07:50.69 ID:A3OsEFWqd.net
ワイプってスキルから何から何まで全部リセットされるの?

780 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 07:13:35.45 ID:Y7UjS0pmd.net
>>779
されるよ

781 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 07:49:40.39 ID:bXDadal20.net
>>778
DayZはある程度クライアント処理だからな、いずれはepochみたいになるだろうけど、フリーロームのない現状は持ち帰れるPUBGって感じ

782 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 08:01:00.61 ID:2RNc2KWx0.net
タルコフもクライアント処理じゃないの

783 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 08:09:53.68 ID:LB8CpZCFp.net
factoryで全員武装だった時の難易度ヤバイな
insaneなんてもんじゃねーぞ

784 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 08:19:44.79 ID:AVLYVpWu0.net
レベルって35超えたら現バージョンではそれ以上上げても意味無しだよね?

785 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 08:41:37.54 ID:yAxe4MBnd.net
>>783
どのマップでも斧マンが消えて全員武装になるとやばそう
リス感覚の調整さえすれば楽しそう

786 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 10:23:04.68 ID:0tqI0XxW0.net
俺の中でトラフォバック重ねて筋力あげるのはglitch
発売前には運営に対処してもらいたい

787 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 10:41:10.73 ID:A3OsEFWqd.net
フレンドを殺してドックタグ集めたりするのってBANされたりしないんかな

788 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 10:44:18.48 ID:lIILwl/00.net
>>716
リス位置でジャンプし続けてるアホがいたから殺しといた

789 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 11:25:54.84 ID:Lie5mvO6d.net
>>787
フレンドキルをタスクのPMCキルに反映しなくした辺りBANなるかは知らないが運営的にはやってほしくは無いだろうね

790 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 11:31:54.64 ID:1wg6jXxaM.net
やってほしくないならドッグタグでなくすりゃいいだけだから
やっても良いんじゃない

791 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 11:35:58.05 ID:fwVnY3Gh0.net
脇汗がとまらん

792 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 12:35:44.73 ID:JJpGhzRR0.net
初心者なんですがPMCで脱出の位置はマップの緑の円の中なら脱出可能でしょうか?
それともきっちりその場所の中まで行かないといけないでしょうか?
例えばWoodのステーションの中で待機しないと行けないとかでしょうか?

793 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 12:47:07.81 ID:Pn7OuvuYa.net
しこたま弾薬かついでお空に向かって花火大会してたら6マガジン目くらいで射殺された思い出

794 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 12:48:38.58 ID:nOJg2WTOd.net
>>787
PMCにやられるとドッグタグの価格が下がる?みたいな事ことをいつだかのスレであった気がする
だからやってもおいしいのは最初だけじゃない

795 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 12:48:41.81 ID:2RNc2KWx0.net
>>792
いかないとだめだよ
円はその円の中のどこかに脱出ポイントあるよってこと

796 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 12:49:06.74 ID:2RNc2KWx0.net
>>794
下がらないよ

797 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 13:05:49.50 ID:JJpGhzRR0.net
>>792 さん丁寧にありがとうございます!
緑の煙が上がっているとこですね!
その場合カウントダウン始まりますか?

798 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 14:00:55.57 ID:M5DIVqBS0.net
>>757
house湧きで兵側を時計回りでUN CHECKPOINTに向かえば、草木に隠れたステルスSCAVに嫌ほど会えるよ
てか、SCAVの湧き位置把握してないと6Aでもひやっとするくらいいっぱい会える

799 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 14:04:04.31 ID:Lie5mvO6d.net
>>797
脱出地点に着いたらチチチッと効果音と共に右上の到着した脱出地点の横でカウントダウンが始まります
ただどのマップでも必ず1つ100%脱出できる場所(脱出地点の名前の横が???になってない)がありますがこれは発煙筒みたいな目印が無いので注意
あと中にはボートと焚き火が置いてたりサーチライトが光ってたりみたいに発煙筒じゃない場所もあります

800 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 14:26:30.37 ID:JJpGhzRR0.net
初心者なんですがPMCで脱出の位置はマップの緑の円の中なら脱出可能でしょうか?
それともきっちりその場所の中まで行かないといけないでしょうか?
例えばWoodのステーションの中で待機しないと行けないとかでしょうか?

801 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 14:35:19.30 ID:lIILwl/00.net
まずは地図買ってオフラインで散歩しようぜ
次もオフラインでbotありにしておけば危険ポイントはわかる。
ファクトリーは初心者にはおすすめできないからスカブでいどむのだ

802 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:15:10.42 ID:1wg6jXxaM.net
なんかやばそうな初心者が湧いてるな

803 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:39:51.66 ID:HnjtQUmc0.net
Tarkov MAP
【Woods】
https://i.redd.it/4jm80xp4ob601.jpg

【Customs】
https://i.redd.it/cdd1wdochb601.jpg

深緑色のPMC EXTRACTはPMC用の出口
ターコイズ色、水色のSCAV EXTRACTはSCAV用
黄色のBoth EXTRACTは、どちらのモードでも使える出口

この中からスポーン地点の場所によって割り当てられます
(基本的にMAP反対側の遠い出口が割り当てられる)

【Shoreline】(ゲーム内地図がまだ存在しない為、手書きのMAP)
https://i.redd.it/b4acbc0wtr701.png

上記2つと違う作成者なのでPMCとSCAVモードで
脱出地点を書き分けていませんが
地名をよく見れば大丈夫だと思います
(小さくて見にくいけどLighthouseは灯台です)

ショアラインについては、方角論争もあって
今までのMAPに見慣れた人には、これは角度が斜めに見えるかもしれません

804 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:41:58.08 ID:HnjtQUmc0.net
>>802
ブラウザの関係で
戻る や 更新押したら、また書き込まれちゃったパターンで
悪意は無いと思いますw

805 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:52:50.12 ID:vKlF9psRd.net
足音が上からしてるのか下からしてるのか聞き分けられない
聞き分けるコツとかある?

806 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 15:53:43.75 ID:SxFS5oJ+p.net
>>803 丁寧に教えて頂きありがとうございました!

807 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 16:34:23.50 ID:Y2MBVW9Ba.net
このゲ−ム

完成するのか?

808 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:01:43.56 ID:EoqFSZyB0.net
無保険の装備を取り扱うトレーダーを追加するアイディアがあるらしいね

809 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:07:49.64 ID:hbgPqdBvM.net
つまりマップ上に放置された保険の無い未回収のアイテムが販売されるってことか?パカとかリグとか大量の並べば初心者救済としては良いかもな、フェンスより掘り出し物もありそうだ。

810 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:09:54.62 ID:EoqFSZyB0.net
流石に持ち込んで保険かけてない奴限定じゃね

811 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:10:34.31 ID:EoqFSZyB0.net
ごめん勘違いした

812 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:11:49.68 ID:1wg6jXxaM.net
bot手当り次第買われそう

813 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:27:05.38 ID:73XrxtSO0.net
というかFence自体がたぶん全てのトレーダーから売却したアイテム+フィールドでロストしたアイテムを売ってるんじゃねえかな
いくつか明らかに売却しねえだろこれってアイテムが展示されたりするし

814 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 17:36:07.39 ID:AVLYVpWu0.net
>>813
前レスでもちらっと見たけど、全トレーダーに売った物やRAIDでルートされなかった物が売られているらしいです 確かに他トレーダーに売った珍しい物がフェンスに出てる時がよくあったな
そういえばフェンスのレベル上げた人いる?何か変わるの?

815 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 18:22:22.39 ID:73XrxtSO0.net
>>814
Lv2条件満たしたけど1のままだから何も変わらんよ

816 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 19:45:39.71 ID:HnjtQUmc0.net
>>805
足音に限らず、音の発生源を見極めたい時は
自分は足を止めて、上下左右に顔を向けて聴き分けると良いですよ

ただし、このゲームはかなりリアルで
例えば前の建物の真ん中より左側で銃声などがしても
その建物の開かれた扉や窓、穴が空いているのが右側だけなら
右側から音がしてるように勘違いする場合があります

開口部から音が大きく伝達されるので、それを意識すると良いかも
物資漁りの際にドアを面倒でも閉めれば
音が大きく廊下などに漏れるのを防げるし
敵が突っ込む際のワンクッションにもなるので、地味に重要かなぁと思ってます

817 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:17:48.84 ID:AVLYVpWu0.net
>>815
そうなんだ ありがと
早くレベル2実装してほしい

818 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:19:57.81 ID:2RNc2KWx0.net
textRPG…日本語化はいつになるやら

819 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:20:52.35 ID:oMf28SFM0.net
アップデートしろって言われたからランチャーでアップデート見たけどアップデートなんか来てないしゲーム出来んくなった

820 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:21:02.77 ID:TwHbwZs70.net
なんかパッチきてる?ログインできないなパッチしろって

821 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:23:53.43 ID:VnqQrUdt0.net
俺もできないや
ランチャーだけ再インスコしたけど意味なし
やらせてくれー

822 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:25:24.12 ID:HnjtQUmc0.net
>>818
さっきバックエンドエラー連発して、何度もポルナレフになったw
その際のエラーメッセージが途中から
日本語での説明と英語のものを併記したものになってたよ!

たかが倉庫でエラー吐きまくりだったから、そこでゲームやめたw

リコネクト出来ずに装備全て失ったり、鬼ラグ来るかもだから
みんなも気を付けてね

823 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:25:27.43 ID:cHM+Uugn0.net
バージョンが違うからアップデートしてくれって出たけど、チェックしても新しいバージョン出てない
やっとゲームを楽しめるようになってきたのに殺生な

824 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:27:03.27 ID:w/eW+veGa.net
ツイッターぐらい見よう

クライアントもゲームもアプデする
その間ゲーム出来ない
アプデはスタートしてる
アプデ作業は40分の予定

825 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:27:05.02 ID:E/P+PbNL0.net
メンテはよ

826 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:27:35.00 ID:oMf28SFM0.net
クライアントアップデートなのか

827 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:29:51.95 ID:HnjtQUmc0.net
多分、新しいパッチ作ったけど
ダウンロードされない状態になってる
それでランチャーは最新のパッチ当ててないと見なして弾く感じかも

少ししたら公式フォーラムで怒りと悲しみの報告が並んで
運営が慌てて対処すると思う

初歩的なミスだけど
もうちょっとちゃんと多くの目でチェックを複数してほしいよね

828 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:31:30.20 ID:HnjtQUmc0.net
>>824
そうだったんだ、教えてくれてありがとう

そういう大切な情報やメッセージこそ
ツイッターなんかじゃなくて
ランチャーの画面に表示するべきだよね

829 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:33:07.33 ID:gT8W82Uq0.net
凄くやりたいゲームなのに中々Steamにこないからもう限界なんだけど1番高いやつ買えばとりあえず保険やらバックの広さがなんちゃらとか安心なんだよね?
1つ下のグレードのやつは今後のズンパス機能ないだけ?

830 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:33:46.10 ID:w/eW+veGa.net
今は我慢してツイッターフォローしておくといいよ
アプデ始まってまだ20分位
https://twitter.com/BetaEFT/status/956485726711046144

831 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:38:04.35 ID:8OlFrdkN0.net
>>828
表示されてるよ
ちゃんと赤枠で強調して

832 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:42:18.95 ID:w/eW+veGa.net
まぁアプデ直後はアクセス集中するだろうし
ゆっくり風呂でも入ろう

833 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:50:07.04 ID:8OlFrdkN0.net
>>829
現状シーズンパスよりガンマコンテナ(死んでも無くならないポーチのゲーム内では手に入らない最大サイズ)が1番上のエディションの旨みかな
1つ下のエディションのポーチはやり込めばゲーム内で販売されるし倉庫の容量も武器やアイテムを圧縮できるケースが後々買えるからある程度解決できる
ポーチの恩恵だけどスタンダートエディションのポーチだとハンドガン2丁突っ込んだら埋まる
1番上のエディションだとハンドガンなら4丁+マガジン1個、ストックを外せばM4も突っ込めるから安全に持ち帰れるアイテムの差がかなり出るよ

834 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:52:13.54 ID:E/P+PbNL0.net
>>829
さっとwiki見ただけだけどコンテナ(死んでもロストしない魔法の容れ物)の大きさが違う

835 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 20:52:47.19 ID:E/P+PbNL0.net
被ってしまった失礼

836 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:06:42.65 ID:HnjtQUmc0.net
>>829
すごく面白いから、一番高いエッジオブダークネス買っておけばOK
これ以上は無いから
やっぱりもう一つ上のを買っておけば…みたいな迷いや後悔もないしね

でも序盤は辛いけど、一番下のパッケージでも頑張って遊んでれば
578(>>583)に書いたように倉庫圧縮できるアイテムがゲームのお金で買えるし

タスク(クエスト)のパニッシャー6をクリアすれば
イプシロンコンテナが手に入るから、安全にアイテムを持ち帰る面でも
3x3のガンマコンテナに比べて、2x4の横に長いコンテナなので
ピストルケースx2やストック畳んだAKMSとかも入り
ほとんど遜色なく遊べますよ

837 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:14:05.70 ID:K/lF8AhT0.net
>>817
fenceが何売ってるか理解してるか?
lv2、lv3とあげたってなんの意味もないんだが

838 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:16:21.04 ID:TmzV3zCP0.net
こういう時間にTRPGやって時間つぶしたいわ

839 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:18:30.20 ID:snc837360.net
喧嘩腰だなぁ
レベル2の条件が表示されてんだからどうなるのか疑問に思うのは当然だろう

840 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:21:44.58 ID:z/AyQqhlM.net
アプデおわり

841 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:23:56.87 ID:TmzV3zCP0.net
Hotfix 0.6.7.883 is uploaded!
- fixed multiple query send on repair and insure
- fixed spring sound muting after jumps
- fixed reconnect error
- decreased character air control
- fixed culling group error which could lead to game crash
- fixed errors linked to sounds in offline

v0.6ナンバーがすごい勢いで、しょうもないバグfixに費やされてるけどいいんかこれで

842 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:26:23.65 ID:z/AyQqhlM.net
コネロス頻発でゲームにならんw

843 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:26:29.44 ID:w/eW+veGa.net
すごい勢いでバグ修正大歓迎

844 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:41:15.69 ID:z/AyQqhlM.net
今度はゲーム自体入れなくなったわ
今日はもうダメかね

Ping2500とか終わってる

845 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 21:52:27.72 ID:HnjtQUmc0.net
>>839
同じアイテムでも
割高のフェンスの販売価格が下がっていくとかなのかもね

>>831
教えてくれてありがとう
さっき遊んでた時は流れてなかったんだー
メンテ開始1時間前にアナウンスとかあったら、もっと嬉しいよね

846 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 22:10:30.84 ID:z/AyQqhlM.net
再起動したら直ったわ

847 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 22:36:18.68 ID:nnguVIEI0.net
ドアが勝手に閉まるんだけどラグいだけかな?

848 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 22:45:25.12 ID:jN9ckWX+0.net
スカブで出撃すると3/4でtozもたされるわ
流石に勘弁してよ…

849 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 22:59:29.51 ID:TmzV3zCP0.net
有志翻訳に無いエラログが日本語化されてんだけど
最近有志翻訳の方は原文修正来ないし、金払って頼んでるのかな

850 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 23:17:17.18 ID:AVLYVpWu0.net
>>845
自分も割引率が大きくなるのかなぁと思います

851 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 23:22:32.25 ID:kEKpvMVk0.net
>>847
今回のアプデから自動ドアになった

852 :UnnamedPlayer :2018/01/25(木) 23:29:40.86 ID:lIILwl/00.net
なんかそら飛んでる無敵のnpcがいてワロタ

853 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:12:27.90 ID:mxFkp0Uu0.net
ここにスクショ上げてる人とか、動画の人らを見るとスタッシュがめっちゃ整頓されてて尊敬するわ。

スタッシュにGが湧くアップデートとか来ませんように。

854 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:30:37.29 ID:qx4PhkjY0.net
PMCで初めてShoreline脱出できた
AK74にオプティカルサイトつけて脱出地点を掃討して脱出
震えるほどの興奮ってものを久々に味わえた
ところで今更すぎるかもしれないけど、リロードってマガジンの中に弾丸詰めてバッグに入れているだけだとリロードできないのかな?
弾切れになってR押してもリロードされなくて心臓止まりそうになった
インベントリ画面開いたままパニックになって色々してたらリロードされたんだけど、なんだったんだろう

855 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:41:26.81 ID:Z1rsoUu70.net
インベントリ画面を開かずにRキーでリロードする為にはリグかポケットに弾の入ったマガジンが必要です
またこの時、Rキーを2度押ししたり、リグかポケットに銃から外したマガジンが入る空間が無い場合、外したマガジンは足元に捨てられます

また現状、インベントリ画面でのアイテム脱着やリロードなどの操作は、
操作中エフェクトが終了せず使えない銃やパーツが枠を占有するバグが稀に発生するので、戦闘中にはやらないのが無難です
もしその症状が発生した場合は、Alt+F4でゲームを強制終了して、ゲームを再起動すればだいたい治ります

856 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 00:42:12.57 ID:sDtgkd3ja.net
>>854
バックは無理
マガジンはリグかポケットにいれないとクイックリロできない
ARマガジンは必ずリグが必要

クイックじゃなければライフル右クリでマガジン外せば、バックのなかのマガジンをライフルにつけれる

857 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 03:01:14.50 ID:YbKQ8wIjP
ショアラインガチ装備で行きたいのに重いんだよなあ

858 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 02:47:34.85 ID:U+s4jkN/0.net
ぶっちゃけ予備マグを2つ持たない限りは初期店売りでくっそ安いScavリグでもいい
このゲーム30+30を撃ち切る前に戦闘が終わるか死ぬかが多いから
60連マグが手に入ればほぼ1回の戦闘で弾切れはないからより不要に、それ以上のリグはせいぜいサレワとか2マス回復キットをショートカット入れたい人ぐらい

859 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 03:10:59.51 ID:Tp9rXZwU0.net
>>858
そだね
大きいリグも1〜3人も倒せば拾えるし
出撃時は6マスのSCAVリグの時も多いかな

サレワ、CARを使わずHP回復はAI2
出血したらIFAKみたいにショートカット押し分けるだけで良いし

出撃後、序盤での装備回収やルートで金銭効率に差が出るから
ダッフルバッグかMBSSだけでもカバン持っていくと
帰還後に美味しいよね

正直、前よりお金と装備面はとにかく楽になった
ワイプ後、あんなに出なかったフォートアーマーもボロボロ出るようになってるw

860 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 03:19:03.18 ID:Tp9rXZwU0.net
あとはDeadlySlobなんかは、乱戦時の連戦でも
弾切れやリロードの隙を減らす為に
R2回押しで、わざとマガジンを捨てるコンバットリロードも使ったり
マガジンが銃に1、リグに1の人が多い中で
リグに3マガジンも持ったりする

このやり方だと60マガジンじゃなくても確かに粘れるし
今後のマガジンへの弾込めにカショコンカショコンやるように変更されても
対応がしやすくて意外に強そうな感じ

まぁ、戦利品詰め込んで最後は隙間なくなるんですけどw

861 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 03:32:58.81 ID:E/Ds2sAe0.net
ラグ死しかないからどうでもいいよ

862 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 04:57:22.74 ID:OIErCSfJ0.net
気ラグに行こうぜ!

863 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 08:55:07.71 ID:LfSK9iBzp.net
いつからかハンドガンのマガジンもリグがないと
落とすようになってない?

864 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 10:04:38.14 ID:vqNubwgud.net
R2回押したかポケットに空きがないだけじゃねーの

865 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 10:41:12.73 ID:IAZFH/q+0.net
リージョン違いだと起動すらできないのか・・・
間違えてCISで購入しちゃったんだけど後から変更って出来ないのかな?

866 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 10:59:47.06 ID:wVOSL4aCM.net
問い合わせれば何とかなるかもね
それまではVPNでランチャー起動かな

867 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 11:06:15.01 ID:IAZFH/q+0.net
>>866
とりあえずサポートに問い合わせしてみるよ、ありがとう

868 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 12:14:50.35 ID:jp2UwfKQa.net
運営にお問い合わせだね
自分は闇落ちアップグレードふたつ買っちゃったけど戻してくれたよ

869 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 15:04:52.05 ID:j/D7q2U80.net
keybar余ってる人いたら武器とかお金で売ってくれんかね

870 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 15:14:57.46 ID:OnudnH9Kd.net
ポーチにアイテムケースって入る?

871 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 15:35:17.82 ID:MCCDFIcLd.net
>>869
前に真ん中の人が売っていた、多分今は出ないと思うけど。

872 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 15:39:33.36 ID:ia0nKKpb0.net
たしかにFenceがちょくちょくKeybarうるけど、ほぼ間違いなくマクロ勢に即買いされるからアテにしないほうがいいよ

873 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 16:04:05.12 ID:4dlb77t6M.net
Marked部屋が有名になりすぎて巡回ルートから外したわ
ほぼ開幕ダッシュで開けられてるし、そのタイミングで行くとガチムチさんとの遭遇確率も高いからリスクありすぎる
少し経ってから見に行くとM部屋まえにナイフマンの死体がよく転がってる

874 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 16:04:16.76 ID:v9PZLvTB0.net
Keybar公式HPから貰えない?自分はワイプ後のスタンダードエディション購入だけど貰えたぞ

875 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 16:09:18.96 ID:I9VIvpJSa.net
鍵束あげるよ

876 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 17:17:33.02 ID:C+RxQw500.net
今日もMarkedで名刺交換会

877 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 17:37:59.12 ID:/orTTJAfM.net
たまにMarkedの開いた扉の裏に誰か隠れてるよな

878 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 17:40:29.42 ID:C+RxQw500.net
キーバー貰えなくなった日はいつなんだろうね

879 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 17:55:28.07 ID:j/D7q2U80.net
>>875
まじで おいくら万ルーブル?

880 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 18:01:29.95 ID:I9VIvpJSa.net
ただでええよ

881 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 18:15:23.13 ID:j/D7q2U80.net
>>880
おそらく上級者はお金より金チェーンが必要かと思うから手持ちの2つをお礼として渡すわ
global chatの7#7部屋に来てください 合言葉 2chで

882 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 19:13:26.33 ID:j/D7q2U80.net
>>880
まじでありがとう
おかげで整理できなかった鍵をしまうことができました

883 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 19:33:21.73 ID:Tp9rXZwU0.net
>>880
イケメンすぎるw
カッコいいなぁ〜

884 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 20:21:34.38 ID:C+RxQw500.net
金チェーンは何に使うの?

885 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 20:31:19.16 ID:ia0nKKpb0.net
最高級防具と交換

886 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 21:37:56.88 ID:0FK2bqR10.net
脱出できないバグどうにかならんのか装備全部失ったぞ

887 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 21:56:05.87 ID:YbKQ8wIjP
ようわからんけどサーバーに関していい感じのアプデくるみたいだな
マッチングも早くなるか?

888 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 21:53:29.80 ID:vqNubwgud.net
脱出できなければとりあえずリコネクトしろと散々ここで言われてるんだよなぁ

889 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 21:56:22.84 ID:IAZFH/q+0.net
うーん・・・サポートから返事が来てEU版にアップグレードしろって言われたけどアップグレードが通常版より高い価格になってるのは何故なんだw

890 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 21:58:55.03 ID:G9PMeP/D0.net
出口でリコネクトってマジか

891 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:06:02.72 ID:oVXkXqi90.net
>>890
こういう受け取り方するやついるよな〜

892 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:06:27.86 ID:oVXkXqi90.net
テキストRPGってゲームと関係ないんか

893 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:10:58.22 ID:FO6F9dNK0.net
落ちたかどうか分からなすぎる 落ちた後敵見つけてリコネクトするとそのまま殺されるわ

894 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:23:05.45 ID:nTFqDaXU0.net
>>890
出口でリコネクトすると脱出扱いになってそのまま出たことになる時もある

895 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:42:52.85 ID:f/nsmQGI0.net
タスクの報酬もらえないしメールも来ないんだけど…
ふざけんなクソBBA!ガスアナライザーとモルヒネ10個返せ!

896 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 22:45:38.27 ID:IAZFH/q+0.net
通常版の価格が1600ルーブルでロシア版からEU版にアップグレード時の価格が1750ルーブルなんだがこういうもんなの?

897 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:02:42.13 ID:56VdAiGg0.net
ルーブルだとなんか安いから差額が高く感じるとか

898 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:08:20.13 ID:koaZ24oW0.net
リスポンしたら30秒で殺されたんだけど
これどういうゲームだよ・・・
リスポンポイントめっちゃ近くに設定されるの?

899 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:10:40.41 ID:OnudnH9Kd.net
湧くのが遅かったのかも

900 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:17:58.10 ID:oVXkXqi90.net
>>898
30秒って結構長くねーか
周囲警戒しろな

901 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:18:23.58 ID:G9PMeP/D0.net
2秒で死んだ事あるからラッキーだったな

902 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:44:14.25 ID:zbjB8X7H0.net
>>896
EU版にしても今はもうEU圏の鯖としか繋がらんはずだから、しつこくRefund要求した方がいいぞ

以前安めのCIS版買って遊べなくて返金する奴がそれなりに居て
今はもう購入時にリージョンの選択と、選んだリージョンでしか遊べない旨が明記されるようになってるから
サポートに面倒くさがられたら積むけども

903 :UnnamedPlayer :2018/01/26(金) 23:52:40.40 ID:IAZFH/q+0.net
>>902
法的にも技術的にも返金ができません的なこと言われたから多分積んでるなこれは・・・
VPN繋げたら普通にプレイできてるし諦めるかな・・・

904 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:07:13.15 ID:2RMfiDBMa.net
SCAVが持ってる連射できるショットガン強すぎるだろ……折角人が居ないシェアラインの鍵部屋全部回って物資集めたのに……

905 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:07:21.20 ID:fwfHoqzs0.net
>>903
見事な積み対応されたな

以前ここでVPN使用のマッチング鯖切り換えはOKかどうかサポートに聞いて
問題ないって解答貰った人(自称)居たらしいけど

フォーラムでも時たま騒がれてる問題だし、BSG側も塩っぱい反応してたりするから
いきなり出来なくなるって事も有るかもわからんから気を付けてな

906 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 00:18:30.17 ID:zHcNGU5LL
倍スコ覗いたときの著しいFPS低下きっつ

907 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 00:19:03.96 ID:zHcNGU5LL
倍スコ覗いたときの著しいFPS低下なあ

908 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 00:35:31.35 ID:zHcNGU5LL
ツイッター見た限りじゃ新しいMODも実装されてるのか

909 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:17:06.77 ID:IjBXduJJM.net
アプデきた
ゲーム中に落とされたわ

910 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:18:19.47 ID:+Q2yC73v0.net
>>902
Europeにアップグレードしたらどこでも起動できるって書いてたから買ったんだけど
繋がるサーバーに関わるの? そんなこと書いてなかったんだが

911 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:29:09.64 ID:iYeSayFr0.net
せっかく鍵拾ったのに、アプデでなかったことに。そりゃないでしょ

912 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:41:07.42 ID:sp8k/bHW0.net
ロードが終わらないと思ったら切断されたあげく、持ち物全部ロストした
1000ルーブルしか残ってない

913 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 00:56:27.73 ID:fwfHoqzs0.net
>>910
変だなと思って探して読み直したら、接続先の最適化の話を読み違えてたわ
プロフィール作成時以外は関係ないのね
今でもOtherと同じグローバルキー扱いみたい
だから、日本からだと多少値が張る以外には今のところはOther版との違いは無いらしい
お騒がせしたわ

914 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:02:03.26 ID:rgd8mo6u0.net
ビットコインとDVL10がアプデに飲まれた・・・

915 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:03:27.94 ID:W90zSVr70.net
EU版は他と違って何処からでも接続できるのが売り
海外旅行をしょっちゅうしていて
他国に別荘やコンドミニアムでもあって
そちらにもハイスペ置いてるような人でもない限り不要

記憶が曖昧で申し訳ないけど
EU版が高いのは関税だか為替レートだかも絡んだはず

VPNに関しては運営に問い合わせて問題が無いと回答もらった人がいたけど
その直後にロシアの国内法でVPN接続を禁ずる法律が出来た

それでもロシア鯖への接続以外は、例えば韓国鯖なら韓国の法律
西海岸鯖ならアメリカの法律が適用されるので接続自体は可能なはず

ただし、毒チート(ラグを故意に起こすチート)が問題になり
VPN接続がチーターのBAN回避に使われる事から
(IP BANが無効化される、再犯を防げない)
今後はVPN接続自体をシャットアウトするような流れに向かいつつある感じ
(確定じゃないし、完全には防げない)

本当にラグとチーターさえ完全に消せたら、間違いなく神ゲーなんだが…w

916 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:11:17.39 ID:uLQ+ebdTd.net
鍵束見つけたらコネロス
はぁ

917 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:12:32.13 ID:w0a7sMF40.net
ワイプくるんだからやめればいいのに

918 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:34:03.97 ID:qJC3F9mea.net
ワイプで全部消えても経験と腕前は残るからな
それに一回放置すると腕が鈍る

919 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 01:36:58.99 ID:uB2trK1o0.net
アイテム増殖もアプデでできなくなるのかな

920 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:03:11.77 ID:W90zSVr70.net
そういえば、前にリグにアイテム入れて売るのを紹介してた人がいたけど
売る相手と売るアイテムをキチンと選ぶと
かなりお金の増え方に違いが出るよね

SCAVモードなどで拾ったり持ち帰ったナイフは
安く買い取り高く売るボッタクリ王のフェンスにしか売れないけど
リグに入れて買い取り額が高めのSkierに売ると…あら不思議

こんな感じで美術品とPCパーツ、医薬品はセラピストなのは変わりないけど
トレーダーレベルと友好度が高くなり完成するまでは
他のアイテムは、Skierに売るのもアリですよ

特に取引額が欲しい序盤は重要なテクニックかも

どんなアイテムが良いかは、
リグのみの売却額、中に入れるアイテムの本来なら売ってた相手の買い取り額、
リグにそのアイテムを入れた状態でのSkierの買い取り額の差額で比べてみてください

921 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:22:05.43 ID:KpG/M+x10.net
なんか銃声の方向が分かりにくいな
他ゲームではこんな事ないのに、全体的に方向が掴みにくい
近いと思って向かっても敵いないなんて事がざらにある
かなり遠くから聞こえてるんかなぁ

922 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:30:33.73 ID:ljlq03YR0.net
どうせ辞めるなら買わなきゃいいのに

923 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:36:53.96 ID:sp8k/bHW0.net
AK74がかれこれ14つ失った
全部保険かけてるのに一つも戻ってこないんだけど、これ機能してるのかなあ

924 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:36:59.85 ID:fwfHoqzs0.net
>>921
俺は使えないけどComtac使ってみたら?
ノイズや音の反響が大きいゲームだからそう聞こえるのかも
慣れたら方角や大体の距離も分かりやすいゲームなんだけどね

925 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:48:22.45 ID:HFzJpUnR0.net
>>923
拾われてしまったら機能しないからねぇ
もし拾われなかったら、36時間後あたりで帰ってくるはず

926 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:52:48.83 ID:HBHGB7uH0.net
サラウンドはうまく機能してない?みたい
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/7bz641/audio_audio_audio_audio_audio/

927 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 02:53:25.54 ID:Gr069Fh4p.net
不利を悟ったら武器を適当に捨て隠すのもアリだよ
大抵、そんな余裕もなく殺されるけど

928 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 03:13:44.68 ID:F6RapzlW0.net
フェンスの品物って新しいものが下に出てくるって事でいいの?

929 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 03:23:29.61 ID:W90zSVr70.net
>>928
上の方にも出てくるよ

隙間が空いてる時なら、下の方に新しく出てくるアイテムが多いだけ
よく出てくる位置を先読みして更新かフェンスの画面に入り直すといいかも

前と違ってファクトリーキーやマークドキーは出品少ないけど
それでもたまーにあるから、ダメ元で遊びとして狙うのも良いかも

同時に購入を押した人は、前なら買えてたけど
今は1人しか買えない仕様になって
あまり買えないしフェンスは面白くなくなったw

930 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 03:25:07.26 ID:W90zSVr70.net
それと商品としてストックされてるけど
陳列スペースに空きがない時は
何かが売れて、並べられるようになるまで出てこない仕様

931 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 03:30:34.30 ID:F6RapzlW0.net
>>929
サンクス
スクロール何か重いし面倒だな…

932 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 03:59:03.28 ID:KpG/M+x10.net
次のワイプいつ?
M4使うか悩む

933 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 04:17:04.27 ID:zHcNGU5LL
どんどん使え 一日あれば6000ドルくらい稼げるだろうし

934 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 06:51:48.20 ID:Gr069Fh4p.net
M4なんかそこそこ拾えるんだし悩むもんじゃないだろ

935 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 07:13:49.29 ID:sdyaDPp5M.net
スキルがfalloutみたいに最初振り分けになるっぽいね

936 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 07:32:01.70 ID:ljlq03YR0.net
m4部屋の鍵持ってるから無限に手に入るわ

937 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 07:33:07.38 ID:iQArIdGMd.net
>>932
ロストするのが不安ならAIスカブありのオフラインモードでスカブ相手に試し撃ちしとくと良いんじゃないかな
死のうが途中で抜けようが撃った弾すら返ってくるしスタッシュで眠らせてるよりM4のリコイル制御とかをとにかく撃ちまくって覚えといた方が人によるけど後半メインになるかもしれない武器だしワイプ後も役立つ

938 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 08:02:27.91 ID:fwfHoqzs0.net
>>935
TRPGのキャラクリの話だよな?
割とガチな作りで期待。日本語フォーラム内でも遊べるといいな

新modにM4の100連マガジンあってワロタ
AK用の超長い100連マガジンも来そうな勢いだなw

スナイパースコープが増えるの嬉しいけど、そろそろ可変倍率式のスナイパースコープは左Alt+マウスホイールとかで自由に倍率変えさせて欲しいよな
今だと産廃すぎる
それと、小さめのKeymodハンドガードは何用のだろ?

https://mobile.twitter.com/BetaEFT/status/956906187584360448
https://mobile.twitter.com/BetaEFT/status/956906348255596544

939 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 08:26:38.07 ID:zHcNGU5LL
新しいの16倍あるように見えるけどどこで使うんだ?w

940 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 09:38:18.97 ID:iYeSayFr0.net
m4の弾ってルーブルで買ってる?それともドルの高級品使ってる?

941 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 09:49:50.98 ID:iQArIdGMd.net
>>940
自分は拾ったorプレイヤーから手に入れたM4をフルカスしてウェポンケースに5個ストックしといて基本はそれ使ってる
もし在庫無い状態で使いたくなったらドルで買ってる
在庫2本以下の時は基本AK74かMP5SD使ってるから無くなる事ほぼ無いけど

942 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 09:51:10.55 ID:HZNzJ3ZP0.net
オフラインモードはNPCの数が少ないし
アイテムぜんぜん無いからつまらない

943 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 09:53:22.52 ID:iQArIdGMd.net
>>940
ごめん弾の話か
アーマー貫通の差でかいからドルの1択
ピースキーパーのランクMAXならM995
ランク3ならM855A1

944 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 09:57:27.30 ID:iQArIdGMd.net
>>942
アイテム無いも何も持って帰れないから探す必要無いだろ
マップ確認とかクエストアイテムと固定で沸く鍵の位置把握とか使い慣れてない武器やカスタム後の試し撃ちなどに使うもんで楽しむためにやるモードでは無いかと

945 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 11:26:04.69 ID:zHcNGU5LL
M4の弾 Mk255使ってる人結構いるんだけどどうだ?

946 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 11:53:36.86 ID:iPLIr/fP0.net
そもそもオンとオフでRootやNPCに違いあるのか?

947 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:01:15.27 ID:IjBXduJJM.net
あるぞ

948 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:13:31.62 ID:IjBXduJJM.net
NPCの装備変更されてから
206キーとマシンキーと缶詰の入手性が上がったな
グレ持ちNPCは滅多に見なくなったが

949 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:15:42.09 ID:W90zSVr70.net
>>938
一番下の画像
http://www.orga-inc.jp/products/detail.php?product_id=3538
これが作れるかと思うと、ワクワクw

AKの方も、ついに先日話題にも上がってたアンダーバレルグレネードランチャーが復活!
http://www.arsenal-bg.com/c/40-40x46-mm-underbarrel-grenade-launchers-50/40-mm-ubgl-30-13

ヤバい楽しみw

950 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:19:50.36 ID:W90zSVr70.net
>>948
財布出やすくなり、現金がポケットに入ってたり
リグの方にもマガジン以外のアイテムが混ざるようになったね

カバンの鍵の出現率も上がってるけど
タスクで必要なのに出にくかった206と303なんかが苦情を受けてからやたら出るし
マシナリーキーも前より混じるようになってますね
ファクトリーキーやマークドキーは、前よりカバンから出にくくなった気がする…w

951 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:31:13.04 ID:N66Russi0.net
オフラインモードだとオンライン未実装アイテムも発見出来るよ
APSの20発マガジンを見つけてる人もいる

952 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 12:42:17.68 ID:U/nQPyWuJ
kolpakって被ってても頭殴られたら一撃でダウンしますか?

953 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:34:28.45 ID:fwfHoqzs0.net
>>949
これ、実銃レビュー見た時に、付けてみて格好良くはなったものの
イマイチ使い難そうにしてるの見てあんま良い印象無いんだよなw

GP-30Mも良いけど、ストック折りたためるようになったんだし
そろそろ糞メジャーな74Mを出して欲しい

それにAEK971やAK107なんかは、腰だめフルオートゲーが加速するんで
先に反動デカめの安いバトルライフルが沢山ほすいわ

954 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:39:02.66 ID:FCh7rIe40.net
グラフィック設定おすすめある?fpsなかなか維持できない

955 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 12:54:53.59 ID:zHcNGU5LL
すべてLOW以外の選択はない

956 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 12:57:21.98 ID:W90zSVr70.net
>>953
そっかぁw
自分は、こんなの作れるの!?ってだけでワクワクしちゃう(笑)
種類が増えると色々なパーツを組み合わせて
オリジナルカスタマイズ感覚で遊べて嬉しいですね

謎の多い12.7x55mmを発射しちゃう超変態リボルバー、RSH-12も
実装がそろそろだと思うし、楽しみだなぁ

例の小ぶりのKEYMODハンドガードは、何用なんだろうね
5穴はあっても4穴はありそうで無いし
片側の丸い形状から、M4用のKAC系にも見えるけど、うーん

957 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:17:34.49 ID:fwfHoqzs0.net
>>956
マテバのおばけみたいな奴なw
ロケットランチャーに関してもSoonティーエムらしいしRPOあたり出してくんないかなー
Desyncとチートが無ければホントわくわくさせられるゲーム

ハンドガードはピンが1本左右に通ってるHkの伝統的な固定法のように見えるから、
Hkから出てる何かの銃用のハンドガードかなぁと思ってる
でもMP5用にしては4穴って少し小さいように見えるしなぁ
ほんと、なんだろこれ

958 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:23:09.10 ID:fwfHoqzs0.net
自己レスになるけど多分これじゃね

https://www.dakotatactical.com/product/dtac-modular-handguard-for-mp5-hk94-and-compatible-keymod/

やっぱり5穴だけど、これ作ってる会社に文句つけられない用にわざと4穴にしてるとか?w

959 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:41:57.74 ID:iYeSayFr0.net
フルオートゲーにはなってほしくないな
実際のaekはbfとちがって高レート高収束だからなぁ

960 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:43:57.36 ID:W90zSVr70.net
>>958
おおぉお、すっげー
まさにコレを4穴にした感じですもんね

よく見たら、パイプ状じゃなくて上側は抜けてたんですね
自分の節穴ぶりに苦笑いですw

MP5用ドラムマガジンといい
色々と強化&カッコよくなりそう!

961 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:51:49.18 ID:fwfHoqzs0.net
銃のアタッチメントだけで盛り上がれるゲームなんて、そうは無いよねw

早くその辺で拾ったパーツで組み立てた厨銃をオークションで売り払いたい

962 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 13:58:40.31 ID:iYeSayFr0.net
武器カスタマイズ画面にインスタ共有ボタンができそうだな

963 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 15:12:30.68 ID:pLKAicIg0.net
EoEみたいに魔改造出来ればいいのに

964 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 16:07:46.66 ID:6t2nOfJ40.net
肉の缶詰需要ある?
好感度足りてるのに貯めてたわ…

965 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 16:46:56.99 ID:H/Ywiae2a.net
ちょうど今ツションカタスクやってて6個しか集まってないから欲しいわ
もらえるならお礼は弾むよ

966 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 16:53:22.48 ID:rIWLYey1d.net
グレ弱すぎじゃね?
隣で爆発しても死ななかった

967 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 17:09:08.45 ID:6t2nOfJ40.net
グローバルチャット7-7でnikuとでも発言してください
肉缶八個なので枠を空けておいてくださいね

968 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 17:21:30.18 ID:H/Ywiae2a.net
>>967
申し訳ない
今仕事中で行けるの23時くらいだわ

969 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 17:26:58.73 ID:IjBXduJJM.net
リス付近でガチムチ4人組に遭遇して即死
なんだかねぇー

970 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 17:31:01.46 ID:6t2nOfJ40.net
>>968
また余裕ができたらレスくださいませ

971 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 18:22:56.04 ID:uLQ+ebdTd.net
個人でトレードできるようになったらすごくおもしろそう

972 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 18:53:45.40 ID:H/Ywiae2a.net
>>970
ありがとう
もし他に欲しい人居たらそちらを優先しても構わないので

あとお礼はいかほど?
フルカスタムM4なら在庫沢山あるけどコンテナ入らないからかえってひどいかな?
何か欲しいもの挙げて貰えれば可能な限り持ってく

973 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:01:51.64 ID:W90zSVr70.net
寒い夜にホッコリするw

放射能だバイオ兵器だ、無政府状態のTarkovで
仲間のSCAVも信用できないような世界に
肉シチューをめぐって、人と人の絆がまた一つ…。

974 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:04:19.62 ID:iYeSayFr0.net
コムタックと兵隊兜って両立できるの?

975 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:09:22.79 ID:tnYPr5JCd.net
>>973
同意。

チームの誘いでスポーンの瞬間が一番緊張する、相手が悪いといきなり撃ってきたり切りつけてきたりする。

976 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:25:41.73 ID:FCh7rIe40.net
脱出できないバグ多すぎない?

977 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:46:59.21 ID:6t2nOfJ40.net
>>972
勿体なくて使えないと思うので遠慮しときますわww

>>974
ケブラーは着けらんないけど、より上位のヘルメットはcomtac着けれるっぽい

978 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 19:54:36.23 ID:i/aEg9KaM.net
>>974
ピースキーパーキングで買えるヘルメットはオプションパーツにComtacと同じような機能のパーツがあるんだったような

979 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 20:54:40.59 ID:6t2nOfJ40.net
ELECAN装着して覗くと最初こう表示されて
http://iup.2ch-library.com/i/i1885411-1517053688.jpg
バックアップサイトに切り替えて戻るとこうなるんだけど
http://iup.2ch-library.com/i/i1885412-1517053688.jpg
俺だけじゃないよね?

あとoffline出撃のときランダムのチェック外してるのにランダムにされるのも俺だけ?

980 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 20:58:48.55 ID:fJ7u28xe0.net
PBS-1ってSKSとかAK74に使えないの?

981 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 21:09:30.83 ID:6t2nOfJ40.net
AK74は5.45mmだからつかなくて
SKSはよくわからないけどネジ切ってないとかじゃないかな?
SKSにつけれるのはhexagonのだけみたい

982 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:19:37.61 ID:Gsv7aBbO0.net
>>977
ただいま帰宅
いつでも出撃可能

丁度オプスコアの話題出たからこれをお礼に持っていくわ
よくある(?)3点セットだけど
あとグループで出撃したことないから少し手間取るかも

983 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:21:17.20 ID:NXnV6ht90.net
>>965
次スレ

984 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:22:34.42 ID:Gsv7aBbO0.net
>>983
おっと踏んでたのか
立ててくる

985 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:24:39.53 ID:6t2nOfJ40.net
>>982
おつかれさま
こちらも準備OKですのでグローバルチャットでお願いしますー

986 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:30:18.13 ID:Gsv7aBbO0.net
次スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517059534/

987 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:31:39.37 ID:Gsv7aBbO0.net
>>985
次スレ20まで埋めるのでちょっとだけお待ちを・・・

988 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:36:52.21 ID:fwfHoqzs0.net
SKSにはネジ無いから無理
AK-47は14mmネジが切ってあって、AK-74系列は24mm径ネジだから
アメリカ製の24mmと14mmに対応したPBS-1は7.62mm以下の口径なら何にでも付くけど
純ロシア製のPBS-1は14mm径専用なので物理的に付かない

989 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 22:38:17.58 ID:fwfHoqzs0.net
>>986


990 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 23:01:37.56 ID:6t2nOfJ40.net
ありがとうございました!
リストにあがってこなかったのは時間の表示バグだったようです。
02:30表記に入ったらマッチしましたが夜中ではなさそうですねこれ

991 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 23:14:16.77 ID:Gsv7aBbO0.net
こちらこそありがとうございました!
あの後スカブ見えたから狩ろうとしたらショットガンでなかなか痛い一発貰って
回復探したけど無くて失血死したw
もちろんツションカはポーチ入れてたから無事
助かりました〜

992 :UnnamedPlayer :2018/01/27(土) 23:38:22.48 ID:RFBPVgV3r.net
サイレンサーにPBS1やらヘキサゴンやらDTKやらありますけど、静音性にちがいってあるんですかね

993 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 02:30:26.37 ID:z7QQUxpf0.net
PMCで単独のプレイヤースカブが叫んでる事があるんだが、あれなんでなん?
もしかして、自分で叫ばなくても自キャラが勝手に叫んで気付かれてる事ってあんの?

994 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 02:37:02.97 ID:HRIEVte70.net
プレイ動画見てると近距離正面の撃ち合いでも足撃つ人いるな
あのごついヘルメットもBP弾3発だし頭狙うのもありだと思う
ガチムチ奇襲なら足撃ちまくったほうがいいけど

995 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 02:38:49.83 ID:ZmyDtxkk0.net
>>993
声出してNPCの振りしてるんじゃない?

996 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 03:39:16.74 ID:Z2ILucrf0.net
>>992
勝手に叫ぶことはないよ
暇だから叫んでるんじゃない

997 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 03:51:10.27 ID:HziI4uPM0.net
>>986
スレ立てお疲れさま

>>993
かかって来いよ!と煽る為に叫んでる人かも

それとは別にショアラインのリゾートホテルとかだと
俺もSCAVモードだぜ、お互いに殺し合うのはナシにしよう。みたいなニュアンスで
わざと声を適度に出して来る人もいた

998 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 03:59:02.91 ID:eEISquG+0.net
リゾートでプレイヤースカブ同士争うのは不毛だからな。最悪ほかのスカブと敵対して帰れない

999 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 04:25:09.11 ID:fSnIj2LQ0.net
PSO 1M2-1のスコープどこで手に入るんだろうか
Shorelineの岩山の上にたまにSKSについてるのもってるエリートがいるんだけど、うまく拾える所に落ちてくれない
どこかに登れるようなところがあるようでもないし・・・

1000 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 05:04:57.01 ID:wKztJ99+0.net
PSO1ならcostomの倉庫屋根上のSCAVもPSO1付きSKS持ってる
屋根の縁にいる所を仕留めると屋根から転落してくれるよ

shorelineならトンネル近くのバンカーにある緑木箱とかからも漁れる

1001 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 11:20:43.70 ID:JGc+ZLK20.net
>>895
コンプリート押した?

1002 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 14:11:27.50 ID:9S4Ud0kc0.net
重い荷物持ってひたすらジャンプボタン押してるけどこれキツいな、アニメとか動画見てても飽きる

1003 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 14:15:36.49 ID:HpYlVM7L0.net
つマクロ

1004 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 15:05:54.26 ID:9S4Ud0kc0.net
マクロは流石にゲーマーとして負けた気がするから使えんわ
普通に武器持ち込んで移動中にジャンプが一番楽なのかなぁ

1005 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 15:40:29.22 ID:4RtJy0bj0.net
自然に上がりづらすぎるんだよなぁ

1006 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 15:46:57.09 ID:X0gsSDMU0.net
スキル上げとかゲームじゃないから何使ってもいいよ

1007 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 15:48:55.48 ID:kZcEib4sd.net
>>999
ショアラインで6個拾いました、スカブの持ち物や武器ケースにあったよ

1008 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 16:47:48.26 ID:bFN9yg4jd.net
はよ埋めんかい

1009 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 16:53:13.49 ID:sn55grlz0.net
うめうま

1010 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:22:15.26 ID:fzwB0dvE0.net
うめ

1011 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:28:29.82 ID:fzwB0dvE0.net
うめ

1012 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:29:47.46 ID:4RtJy0bj0.net
うめ

1013 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:31:41.68 ID:4RtJy0bj0.net
うめ

1014 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:32:05.34 ID:4RtJy0bj0.net
うめ

1015 :UnnamedPlayer :2018/01/28(日) 17:32:29.31 ID:zQyDZT52a.net
質問いいですか?

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200