2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round111

1 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 11:45:02.83 ID:MVwdaAKzM.net
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-gb/home/
公式フォーラム - ニュース&告知
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/


次スレは>>950が宣言してから立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください
※前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round110
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516542591/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 11:46:00.75 ID:MVwdaAKzM.net
◆ 接続先サーバを指定する方法

1. 以下にあるファイルをテキストエディタで開く
(OSのアカウント名)/マイ ドキュメント/My Games/Rainbow Six - Siege/(ランダム文字列)/GameSettings.ini

2. 次の行を;横にある説明に従って、任意の記述に変更する
[ONLINE]
DataCenterHint=default

米国西部に接続したい場合
[ONLINE]
DataCenterHint=wus

3. ファイルを上書き保存する。保存はゲームを起動する前に行うこと


◆ インゲームボイスチャットが使用できない不具合を回避する方法

4.3パッチより、インゲームのVCが機能しない、使用できない不具合が続いています
原因はボイスチャットに使われている「録音デバイスの名称」の中に「2byte文字」が含まれていると
Rainbow six Siegeのゲームクライアントがデバイスを認識できなくなる為です
回避するために、録音デバイスの名前をプロパティからアルファベットのみで記述された物に変更しましょう

画像解説 (Steam用 ただしUplay版でも成功報告あり)
http://i.imgur.com/fvnHZ5r.jpg

以上の手順を踏まえても認識されない場合は、その上で
「あらかじめ使ってないデバイスをボイスに設定して、
そこから再起動→使用したデバイス選択→再起動で認識された」という報告もありますので
そちらを試しましょう

3 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 11:46:39.33 ID:MVwdaAKzM.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1年目の追加オペの解除がダルいんだが、2年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの一年目追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除 
 解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
 間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ 
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

4 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 11:47:01.15 ID:MVwdaAKzM.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.プロのセッティングを参考にしたいんだけど参考になるサイトとかないの?
A.シージプロプレイヤーのセッティングをまとめたサイト  http://www.r6prosettings.net/  

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleeyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える
 参考(http://amaotob.hatenablog.com/entry/2015/12/16/121236

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/ja-jp/player-profile/pvp/overview  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン
 http://rainbowstats.com  自分のプレイヤー名を入れてお気に入りしておくと便利
 https://r6db.com/ 徐々に機能が充実してきている総合統計サイト

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

Q.スターターエディションどう?
A.買うな。

5 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 11:47:53.75 ID:MVwdaAKzM.net
Operation Chimera and Misson Outbreak

https://rainbow6.ubisoft.com/siege/en-gb/news/detail.aspx?c=tcm:154-318132-16&ct=tcm:154-76770-32

6 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:04:48.81 ID:5RoHSPkp0.net
ほしゅ

7 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:05:03.48 ID:5RoHSPkp0.net
スレ保守しないとだめ

8 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:05:29.52 ID:5RoHSPkp0.net
誰もが無理だと言った

9 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:05:57.05 ID:5RoHSPkp0.net
スレを落とさないでおくのは無理だと言われた

10 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:06:10.36 ID:5RoHSPkp0.net
答えはこう

11 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:06:45.38 ID:5RoHSPkp0.net
だが違った

12 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:07:08.51 ID:5RoHSPkp0.net
これはスレ立てした人がするんだと言われた

13 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:07:25.96 ID:5RoHSPkp0.net
経験から学んだのは

14 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:07:46.64 ID:5RoHSPkp0.net
20レスを素早くつけておかないとスレが落ちるということだ

15 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:08:12.02 ID:5RoHSPkp0.net
そして時には

16 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:08:28.60 ID:5RoHSPkp0.net
スレを救うために

17 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:08:46.32 ID:5RoHSPkp0.net
命を奪う

18 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:09:05.12 ID:5RoHSPkp0.net
いえ、この選択しか

19 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:09:08.17 ID:hWgcjm0vr.net
壁をキョ↑カ↓する

20 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:09:24.04 ID:5RoHSPkp0.net
無かったと言えるでしょう

21 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 12:27:24.84 ID:cKPeKWIja.net
R6S PCA板スレのDiscord鯖です
以下招待アドレス
discord.gg/DtEkb2E

Discordへ参加方法
ディスコードの公式サイトに行ってDiscordをダウンロードします
インスコしたら、ソフトを起動して左側にあるプラスマークをクリック
「おっほかのサーバーかい?」と訊かれるので、右側のサーバーに参加を選択
↑にある招待用アドレスをそこに入力すると参加完了です

※DiscordはTeamspeakなどのような外部VCソフト
日本人同士でVCで楽しみたいなどの人はチェックしてみよう

※Discordについての話題(不満や問題点含む)はこのスレッドではなく管理人へ報告してください

22 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 14:14:01.02 ID:0CsrfovWp.net
狩を始める!

23 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 16:07:58.88 ID:k+VL2vM90.net
スレを強化↑する!
おつ

24 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 17:13:35.79 ID:7d250ESTd.net
スレの補強おつ

25 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 19:11:48.78 ID:zXGgublW0.net
csgoと他のゲームの感度統一できるアプリないんか?

26 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 21:22:31.19 ID:yxNGmbW00.net
自分だけの能力をいかしたオペレーターっていないの?
サッチャーだってEMP持ってるだけだしそれならテルミットが携帯しててもいいんじゃないかって思うんだけど

27 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 21:23:32.09 ID:7AH8ncthr.net
ubiで他のオススメ作品ある?

28 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 21:24:30.07 ID:U1Iss8yJ0.net
ガラケーEchoくんは自分の特性を活かしてるじゃん
イタ電対策できるのこいつしかいない

29 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 21:28:01.75 ID:JztxwLu60.net
リージョンは自分の分泌液を爪楊枝に塗りたくって敵に刺してるぞ

30 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 21:51:40.26 ID:hj+OEnPS0.net
能力に関しては
ジャッカルの右腕に出る者はいない
ジャッカルは現実のゲーム自体のデータベースにアクセスしている

まさかゲーム開始から1年半以上たって露出した能力によって
マルチプレイゲームの全員の大量の足跡を1分以上にわたって記録し続けていることがわかるとか
どんだけゲームに負荷かけているんだということで

31 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 22:07:56.16 ID:2l5dY04Sd.net
カベイラとか自分だけの能力を活かしまくってるぞ

32 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 22:11:51.82 ID:vSFosrUN0.net
カベイラじゃなくて死んだ後も一定時間味方の位置を報告し続けるオペレーターのがホラーなんだよなぁ

33 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 22:19:23.14 ID:IwApMJoJa.net
>>30
位置ログとかジャッカルいなくても逐一取ってるから同期できるわけだが

34 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 22:26:46.08 ID:hj+OEnPS0.net
>>33
位置ログは当然とるけど
サーバーから同期して
一分半くらい消去せずに全員分残していたというのが
驚きだと思ったのだが、オンラインゲームだとこういう実装が当たり前なのかな?

35 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 22:53:13.57 ID:HKo0FJep0.net
最近始めたんだが、キー設定で割り当てついてるやつを割り当てなしにするのってどうやんだ

36 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 22:55:34.00 ID:5RoHSPkp0.net
一般的にはescキーを押せば割り当てを解消できる事が多い

37 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 23:05:57.89 ID:qxevUJ2c0.net
メンテのために試合ぶつ切りするのやめたの?

38 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 23:10:24.55 ID:Yfq7icLb0.net
>>34
割と有りがちこういうののおかげで物凄い容量食う蔵が爆誕する

39 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 23:20:54.24 ID:hb/lYsjX0.net
メンテ明けだぞー

40 :UnnamedPlayer :2018/01/31(水) 23:21:16.45 ID:hj+OEnPS0.net
>>38
そうなのか
他のオンラインゲームも足跡を有効活用すればよかったのにな

41 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 00:01:10.74 ID:IwY0lxYq0.net
別に各クライアントで前の位置データを保持してるだけじゃない?

42 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 00:23:36.25 ID:/kIsrJ1m0.net
メモリーをマップの広さの割に爆食いしてる理由がそれでしょ

43 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 00:26:27.75 ID:OSc0XuJ90.net
メモリ使用量はだいたいテクスチャの量が多いせいだよ
よくマップの小物を調べてみるとビンのラベルとか本とか細かく描写されてるでしょ

44 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 01:39:25.97 ID:gzxYWl6J0.net
一番は地形変化でしょ
テクスチャは設定で落とせる

45 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 02:00:53.38 ID:XnYE0Vlr0.net
カベイラ強すぎやろ 何でナーフ食らわんねん!
野良じゃ単独行動奴多いのどうしようもないやん!
ナーフしろ!!

46 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 02:13:33.60 ID:OSc0XuJ90.net
カベイラ居るだけで脳死凸するASH沸かなくなるからすき

47 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 02:59:05.03 ID:t+k7LnYn0.net
irとかいうクランきらい
野良に4人PTで来た挙げ句1R取られたら全員逃げやがった

48 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 04:02:58.25 ID:nBNciGDz0.net
>>47
ワロタ
恥ずかしくないのかな

49 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 04:53:12.18 ID:KYFIpUo60.net
つかゲームでオレTUEEEEEEEEしたいだけの奴って単に反省できないタイプだからいつまで経っても上達しない気がする

50 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 07:22:04.29 ID:ke3lbtl80.net
途中抜けの裏技

51 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 09:23:31.59 ID:wkP9ylEn0.net
敵ptの一人が回線落ちしたら周りも落ちて初戦から1vs5になったことがある

52 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 09:26:59.68 ID:8vFt6h4X0.net
最初から1vs1で始まったことはある

53 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 10:56:01.83 ID:2GPNlQMj0.net
今から2000円位のお試し版みたいなの買っても楽しめますか?
8000円版買うには流石に時期が遅すぎると思うので

54 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 11:01:15.90 ID:RrVPXp4Ia.net
>>53
https://uk.gamesplanet.com/game/tom-clancy-s-rainbow-six-siege-uplay-key--2778-1
これでええんちゃう

55 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 11:18:11.30 ID:zeTIhN6K0.net
カジュアルのマッチング帯が低すぎてつまらんのだがどうやったら上がるの?

56 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 11:30:07.35 ID:zklMfqDjM.net
なんでそこにぶち込まれてるか考えろ
3-0とかで勝利すれば上がるって何処かで見たが

57 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 11:43:15.56 ID:8vFt6h4X0.net
カジュアルにマッチング帯なんてあるん?
いつもシルバーからプラチナまでごちゃまぜのカオス部隊同士の戦いだわ

58 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 11:45:06.67 ID:zeTIhN6K0.net
>>56
ここ最近一度も負けてないし
ほぼエースとってるけど、、、

59 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 12:17:24.00 ID:D6UOlr0Up.net
>>57
それは相手がグループの時

推測だけどカジュアルの内部レートは週ごとくらいに分けられてる
俺もこないだまで何故かプラチナ帯にぶち込まれてたが最近低ゴールド帯にぶち込まれるようになった

60 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 12:21:33.76 ID:aJcR/+mbK.net
ACEって全キルの事だけど大丈夫か
それとも20キル0デス君か

61 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 12:24:16.91 ID:mUo7R7lsd.net
ほぼエースはクソつええな

62 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 12:27:51.21 ID:zklMfqDjM.net
もしそうなら最高レート帯の中で登りつめちゃったとかそういう事になるが

63 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 12:29:06.06 ID:9AIm+4df0.net
配信者として食っていけるレベルだね

64 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 12:29:34.51 ID:aJcR/+mbK.net
so pro...

65 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 12:36:24.11 ID:BknU9+fAp.net
ランクに行けば良いだけの話では

66 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 13:56:18.30 ID:eQn2aj8o0.net
カジュアルのマッチングシステムは改悪だと思うんだが
以前はランクさえ付けとけば最低限の質は保証されてた
雑魚狩りを防ぐ為かは知らんがそんな奴らの声なんて無視しとけば良かったのにな

67 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 13:58:42.41 ID:Wle5pyBH0.net
バカ発見器としては優秀

68 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 13:59:40.04 ID:zeTIhN6K0.net
>>60
ごめん間違えた
MVP

69 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 14:02:10.41 ID:nBNciGDz0.net
>>53
楽しめる。つーか、楽しすぎて、喜んでシーズン1キャラとズンパス2併せて5000円課金しちゃった。

70 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 14:03:47.66 ID:nrwvZi8Ca.net
>>53
補足しとくけどさっきのURLはスタンダードの値段だから8000円のやつね

71 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 14:06:54.49 ID:4AMAyYiFr.net
>>66
お前の声のほうが価値がないから無視されとるんやで

72 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 14:11:58.69 ID:eQn2aj8o0.net
>>71
そりゃコッパーブロンズシルバーの雑魚共の方が絶対数多いし、そっちを優先するのもわかるけどよ
カジュアルの内部レートにランクによって補正をかけるとかやり様はあるとおもうんだが
なんでダイヤプラチナ付けてまで認定戦の真似事をしなきゃならないのかコレガワカラナイ

73 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 14:15:26.63 ID:nrwvZi8Ca.net
ランク付けなくても良くなっただけでは…?

74 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 14:15:39.18 ID:Wle5pyBH0.net
じゃあそうUBIにでも投書しておけば?

75 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 14:24:59.92 ID:eu38qO7Ur.net
あまりガジェットリークきてないから楽しみや。ゾンビはわいわいできたらいいんやが

76 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 14:37:50.33 ID:H/0FA1H+H.net
クランに特化したサービスを企画中のものです。
1分で終わるアンケートです。
https://goo.gl/forms/2NBPZWFBeg6KFYQz1
皆様のご意見をサービスの参考にさせていただければ幸いですので、ぜひよろしくお願いいたします。

77 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 14:44:23.59 ID:x3vIHRIPH.net
>>72
ギスギスするランクマには行きたくないユーザーに向けた配慮だと思いなよ
本当に強くてキャリーできるならカジュアルレートも高くなるでしょ

78 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 14:56:48.58 ID:l6GSocNRd.net
ガジェットリークもうとっくに出てなかったっけ
ヒーラーとパルスみたいな能力使うやつだったような
4chanのページ消えててうろ覚えだけど

79 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 15:30:23.73 ID:JmHwZCAg0.net
>>53
個人的には今から始めるなら最初から全部揃ってるの買った方が良いと思うぞ
全オペ解放するのに半端なく時間かかるし

80 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 15:34:40.20 ID:O+m/T40cd.net
シージ楽しいけど途中で萎える可能性もあるから他人に薦めるときは躊躇する

81 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 15:39:32.71 ID:zklMfqDjM.net
というか楽しくなるまで時間かかるから辛抱強い友人にしか勧められないのがなぁ

82 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 15:48:45.18 ID:JmHwZCAg0.net
無料系爆破モードとかやりこんでたFPS経験者ならお勧め出来るけどそれ以外はハードル高そうではあるな
スターター以外の値段が割と高いから気軽にってわけにもイカンし

83 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 15:53:16.13 ID:o15KHQb4d.net
ブラッドオーキッド以降のカジュアルって結構しっかり同じ腕同士で当たるようになってるから
それ以前よりむしろ初心者同士も入りやすくなってるんじゃ無いかと思うことがある
逆にカジュアルなのにガチの試合が多くて疲れる

84 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 15:55:15.98 ID:LRv/2b+z0.net
フリーウィークやってるときに誘え

85 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 15:57:35.31 ID:2GPNlQMj0.net
さっき質問した者だけど
配信者とかの動画を自分はやってないくせにずっと見続けてたから、多分途中萎えちゃうことはないと思う。
だけど高いし買った途端に過疎り出したりするのがこわい

86 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 16:00:01.56 ID:9AIm+4df0.net
人は増えてるから急に過疎ることはないと思う

87 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 16:24:34.64 ID:eh/DfhL0M.net
ゴールド2とかなのにプラチナ2やダイヤの相手するのは辛いゾ

88 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 17:17:49.76 ID:PIy3Pds90.net
シージしばらく振りに復帰したが面白いな
広い新マップが全然わからん
ジャッカルに位置を特定されたとかなんこれw

89 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 17:18:16.31 ID:miJDEyRO0.net
グラズのセールは名声対象外かよ

90 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 17:50:50.13 ID:k8mYnrhl0.net
>>83
ブラジルオペが出たあたりなんて無料期間で来た初心者組とプラチナパーティが平然と当たってたらしいからな

91 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 17:53:47.43 ID:LRv/2b+z0.net
テーマパークいらん
タワーいらん

92 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 18:16:43.43 ID:tXKr9bSF0.net
>>88
イヤーツーのDLCオペはほぼ全員強いよ
イヤーワンのDLCも最近見直されてきた
そして通常オペの強オペはナーフされた
キル取りに行くならDLCがオススメ

93 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 18:18:23.81 ID:tXKr9bSF0.net
>>85
それはない
どんどん増え続けているし一離れても帰ってくる人が多い旦

94 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 18:25:00.88 ID:OSc0XuJ90.net
やっぱりカベイラやってる時が一番楽しいなこのゲーム
足音気にせずに移動できるから無双し放題

95 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 18:28:33.53 ID:+Ltm0NAD0.net
>>94
完全に音聞こえなくなるわけじゃないから
よく聴くとわかるけどね

96 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 18:41:22.01 ID:t+k7LnYn0.net
PT組んでやることと行ったらカジュアル野良狩りだもんなあ
OWはPT同士しかマッチしないんだっけ?
そういうのあればいいんだが

97 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 18:43:25.54 ID:dwAqmcfS0.net
サイレントステップ時のカべイラ、走ってるのは余裕で分かる。普通歩きは集中してれば分かる。ctrl歩きからは分からない。

98 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:06:08.86 ID:ASJjb9vcp.net
プロリーグのキャスターがカフェとクラブハウス抜いてタワーとテーマパーク入れるのどう?って言ってるけど面白いよね
確かにクラブハウスはワンパターンだし

99 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:06:55.59 ID:1HJRQdB30.net
テーマパークとタワー消してヨットを戻して
ファべーラは消したまんまでいいけど

100 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:09:23.06 ID:f/MsYPMU0.net
>>96
OWもソロとパーティーあたります

101 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:14:35.62 ID:aEp5BoQK0.net
タワーって後ろの安全が確保できんから遊撃がいたら雑な打ち合い
いなくても目標付近でエイム勝負って感じになってしまって勝ち方がまるでわからん
クラブハウスの皆で詰めていく感じが好きなんだけど上手い人は違うんだろうな

102 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:17:59.75 ID:zm3eV8oc0.net
ヨット要らんから民家とヘレフォード戻して欲しいわ

103 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:18:46.05 ID:zklMfqDjM.net
タワーは凸れば1分弱で終わる事もあるからクソマップ

104 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:23:19.74 ID:Z3NJTpXTp.net
クラブハウス地下は面白いけど上が軒並み糞だから抜かれても驚かないわ

105 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:42:15.48 ID:OSc0XuJ90.net
ヨットはゲームの世界観に合ってないからあんま好きじゃないな
ファベーラをちょっと改良してまた戻してくれないかな

106 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:43:43.41 ID:hfvZspej0.net
タワーよりテーマパークの方が見たい

107 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:51:07.86 ID:obeUDKn40.net
クラブハウス一旦抜いて改修して戻す間の繋としてタワー、ならありなんじゃね

108 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 19:55:25.16 ID:PIy3Pds90.net
>>92
エラが強いって聞いたからこいつだけ買ったけど全部強いのか
全部買ってみるかな

109 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 20:01:06.27 ID:kYRyq4AF0.net
Y2オペはYING以外かなり強いからね
YINGは玄人向けだわ

110 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 20:06:58.21 ID:4TRo7sUj0.net
それはyingが弱いと?玄人向けなのはわかる

111 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 20:07:23.19 ID:OSc0XuJ90.net
YINGはメイン武器のレート低すぎて凸に向いてないってのが致命的だし
そもそもZOFIA使った方がよくね?ってなる

112 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 20:12:35.39 ID:obeUDKn40.net
インさんはフラグ持たせてもらえれば野良でもプロでも一気に輝くオペになるポテンシャルはある

113 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 20:13:19.63 ID:JmHwZCAg0.net
Y2オペEla以外単体でそこまで強いって感じはしねえな
チームだとmiraとyingが使えるんだろうけど

Y1のオペレーターが登場時調整ミスだろってレベルで出てきて印象強いのもあるんだろうが

114 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 20:35:42.88 ID:2oPk8+BH0.net
Yingはショットガンでええやん

115 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 20:44:43.89 ID:my1b8Yur0.net
シルバーにもなって防衛で棺桶したがる脳足りんのフレンドになんと言ったらやめてくれるんだろう
それで何度も同じミスを繰り返してるのに一向に学習してくれないんだが

116 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 20:54:03.72 ID:D6UOlr0Up.net
>>115
ミスに気づかないなんてのは普通だろ
なんでフレンドなのに教えてやんねーの
てめーだって例え初歩でも言われなきゃ気づかんことくらいあるだろ

117 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 20:57:00.94 ID:0h6T8BEm0.net
普通に棺桶のデメリット伝えろよ

118 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:24:50.58 ID:OSc0XuJ90.net
キャッスルの強化バリケードは素手で壊せないようにしてほしい

119 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:25:52.13 ID:KYFIpUo60.net
で、Y3いつからなのよ
coop wktk

120 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:27:45.64 ID:kYRyq4AF0.net
18日に詳細情報公開らしいからその一週間後くらいじゃないか

121 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:38:08.87 ID:VJajgDFwM.net
下手なタチャンカよりキャッスルの方が味方への負担高いわ
武器も地雷が使った所で撃ち負けて死ぬ可能性の方が高いしな

122 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:39:36.53 ID:4mmxFad00.net
3/6からじゃない?って噂
ttps://doope.jp/2018/0173521.html

123 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:43:46.84 ID:OSc0XuJ90.net
実際問題キャッスルの上手い使い方ってあんま議論されないよね
通路に張ると嫌がられるから脳死で窓に貼ってるけど

124 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:47:10.17 ID:8vFt6h4X0.net
議論なんて必要ないからな
連携が取れてなきゃ一ミリも役に立たないどころかマイナスにしかならないんだから
活かしたいならプロの動画でも見ていい場所、いい連携をフルパで真似ろ

125 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:47:44.96 ID:4TRo7sUj0.net
ナノボットのほう本当か知らんけど味方に体力上限+40 スピード+1 銃の反動軽減のbuffをつけるらしいぞ

126 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:48:42.79 ID:wwwfPrcQM.net
窓にキャッスル壁ってフューズが打ち込みやすくなるだけだと思うんだけどなにかメリットある?

127 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:49:06.03 ID:CJUVT4F1M.net
残り一分くらいで本領を発揮するのがcastle

128 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:53:44.56 ID:6UKgR/Ox0.net
キャッスルは高層ビルの2Fオフィス防衛だと絶対ピックされてるけど
そんなつえーんかなあそこ

129 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:53:45.67 ID:VJajgDFwM.net
人質モードの窓ならまあ

130 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 21:59:00.29 ID:kYRyq4AF0.net
なんかマッチング酷くなってないか
なにがってping高い奴らとしか組まされないんだが

131 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 22:12:07.29 ID:eQn2aj8o0.net
>>128
キャッスル貼らないと窓ラペで射線通りまくりで即GGよ
一回窓ラペビヤードにボコボコにされると重要性がわかるよ

132 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 22:14:49.83 ID:KYFIpUo60.net
銀行2fCEOオフィス防衛時の西側からのグラズ以外の攻撃を無力化する、という意味でなら西側にアーマーパネル貼るかもなぁ

それを割ろうと敵がどういう動きをするか、例えばブリーチングチャージで割られたらアッシュが入ってきた、とかグラズが破壊にかかってるなら下に回り込んだり地下から迂回して横から撃とうとしたり
それは有意義だと思うの・・・

133 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 22:21:58.38 ID:VJajgDFwM.net
領事館地下のサーバールームの入り口とかは貼りたくなる

134 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 22:25:59.18 ID:OSc0XuJ90.net
なるほど
やっぱりタチャンカが一番いらないオペレーターって事になるな

135 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 22:46:00.68 ID:VJajgDFwM.net
下手なキャッスルと下手なタチャンカなら俺は後者が欲しいよ

136 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 22:54:21.27 ID:OHTPRKMO0.net
タチャンカ無能感あるけど-1
キャッスルは棺桶作るから-3

137 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 22:58:43.94 ID:fzTllLO80.net
このゲームって、凸砂気味にQuick Shotで敵を仕留めて行くのは効果ありますかね?
やっぱりサイトを覗きながらキメ撃ちしないと通用しないですかね?

138 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 23:13:39.95 ID:haoTFo0M0.net
何に対しての効果なのか凄く気になるんだが

139 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 23:22:40.72 ID:obeUDKn40.net
QSは修正されて今はできない
というかまず敵陣に突っ込んでエイムでウホるというCODやBFの思想捨てないとダメ
突入に先立ってドローンを回す、カメラを見るという基礎を抑えていかないとチンパンジーからゴリラにはなれてもゴリラから人間にはなれない

140 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 23:52:16.60 ID:cs4t/yQ0M.net
>>123
議論もクソもプロリーグ見ろで終わるからな
こればっかりは

141 :UnnamedPlayer :2018/02/01(木) 23:56:15.54 ID:cs4t/yQ0M.net
>>128
窓からラペリングされると射線上のカウンターとかのオブジェクト大体貫通するから廊下から追い出される

142 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 00:08:39.53 ID:UVboK0uU0.net
認定戦って勝てば勝つほど上のランクの試合に混ぜられる?

143 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 00:28:47.62 ID:kPguj4rL0.net
たまにガスマスクみたいなの付けてるHibanaに出会うけど
あれもう手に入らないんかな

144 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 00:35:19.40 ID:Pk3nTidD0.net
テルミットを裏切ってミュートに浮気したヒバナ

145 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 01:30:39.19 ID:gzHS83xr0.net
>>142
認定戦連敗中だがコッパーと混ざってるぞ
実際どう言う仕組みかは知らんが

146 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 02:04:53.39 ID:BUteLIc60.net
>>143
あれはyear1のシーズンパス特典のスキン

PS4からの移民だけど買った物はともかく今では手に入らないイベントスキンとかチャレンジチャームは共有できるようにしてくれないかなあ

147 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 02:05:33.14 ID:AzxOMB/t0.net
ゾフイアってファザコンのシスコン併発してるのか
レインボーつてろくなのいねえな

148 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 02:08:31.90 ID:wD1YPv5n0.net
>>146
まさるの蛇マスクもかっこいいよな
シーズン限定のオールラウンドスキンもDLCとして再販して欲しい

149 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 02:13:18.70 ID:QawSeYoo0.net
まともな奴がレインボー部隊に配属されるわけないだろ

150 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 02:18:48.14 ID:Pk3nTidD0.net
能力は高くても問題児なのが送られるのがこういうののお決まりだからな

151 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 03:01:44.86 ID:StnqKs5XM.net
世界がテロの危機に直面してる中で自国の防衛に不要だと捨てられた一味だからな

152 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 03:02:29.16 ID:gdRQnsZU0.net
だがレインボー部隊の再結成は正解でした

153 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 03:35:08.38 ID:GaloMBb+0.net
アークティス5使ってる人おすすめのイコライザ設定頼む

154 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 04:10:42.06 ID:pxKy2sP10.net
アウトブレイクってなんだ?またゾンビかよ

155 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 06:17:58.60 ID:nnEz/xZX0.net
外人はゾンビ大好き

156 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 06:19:34.46 ID:X5WgfLnl0.net
ゾンビならいくら殺しても良いという風潮

157 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 08:02:13.28 ID:loec+6WO0.net
ゾンビの原因SASに居そう

158 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 08:30:00.31 ID:vpEpJvxa0.net
>>157
スモーク「おっそうだな」

159 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 09:00:45.47 ID:cU/5YLw80.net
GIGNに撃たれまくって瀕死の人間でも全快まで治療できるやつが居るらしいな

160 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 09:23:07.54 ID:PH7PaqV4p.net
アウトブレイクcoopらしいけど攻撃と防衛どっちもあるんかな。
ゾンビ物だと大抵防衛ってイメージ

161 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 09:59:45.19 ID:6VEV39zJr.net
脱出らしいよ

162 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 10:23:06.19 ID:Szjvs2/M0.net
https://doope.jp/2018/0273573.html
バイオと言うよりデドスペくさい

163 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 10:26:09.44 ID:jC7Sm1Md0.net
プレイ可能オペレーターにタチャンカがいて感激

164 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 10:34:05.02 ID:T2x0JXh9a.net
脱出ならdp28要らんやん

165 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 10:45:42.32 ID:XlIV9Bohr.net
l4d2みたいに一定期間毎に大群が襲ってくるかも知れん

166 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 10:56:05.52 ID:jC7Sm1Md0.net
宇宙からの侵略的なのかと思ったらカプセルに思いっ切りUSSRって書いてあるな
どういうストーリーになるんだろ

167 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 10:56:06.07 ID:3GC8wMlOd.net
ブリッツがいないやん!どうしてくれんの

168 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 11:04:13.37 ID:5UNlWlnGd.net
l4d2だと固定機銃は地雷だったような
つまりタチャンカは不要

169 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 11:08:49.83 ID:T2x0JXh9a.net
終盤でスモーク裏切りそう

170 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 11:09:49.29 ID:wD1YPv5n0.net
IQ,Capitao,Zofia こいつらの普段使われないLMGを出してやれよ

171 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 11:12:47.94 ID:orJp5xGN0.net
想像以上に人気出たら常設になったりするんだろうか

172 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 11:24:29.53 ID:5QyHlB740.net
ホバー移動するタチャンカ

173 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 11:32:04.87 ID:PH7PaqV4p.net
これは宇宙の力を手に入れたスペースタチャンカ爆誕までの物語

174 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:05:34.44 ID:JsKJnomN0.net
やり込み要素あったら流行るだろうなぁ

175 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:07:15.55 ID:nnEz/xZX0.net
オペピックした時にロードアウト画面の立ち絵がたまに別のオペになるんだが
だからなんだと言われればそれまでだがタチャンカ選んだのにミュートが立ってたりして混乱してしまった

176 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:07:58.35 ID:1Ij7rX5d0.net
PC版『レインボーシックス シージ』日本eスポーツ連合のプロライセンス対象作品に
https://www.gamespark.jp/article/2018/02/02/78209.html

177 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:23:10.40 ID:Q7sVGRoLr.net
リストの中にubiから永久BANされたメンバーいるチームがあるんだが

178 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:26:50.15 ID:gvB+7fvh0.net
日本のプロ()ゲーマーなんて9割9分モラルの欠如したカスしか居ないだろ
そういうのを容認する業界みたいだし表舞台に出てこないで欲しい

179 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:28:56.46 ID:ly1cnxmNM.net
youtuber上がりの知名度だけのガイジプロ()が囲いに担ぎ挙げられてるのほんま気持ち悪い

180 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:29:09.65 ID:0w1tfsB1d.net
名実ともにプロ認定されたあとのYouTube投稿動画の内容が楽しみだわ

181 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:31:46.48 ID:3GC8wMlOd.net
そもそも日本eスポーツ連合が胡散臭い組織なのにこんなライセンス貰ったってプロ()でしかないからな

182 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:32:48.03 ID:GUQN7dhF0.net
ゴミの背中がやらかしてライセンス剥奪されるのか

183 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:34:35.26 ID:YHPi76Wi0.net
ありきたりのゾンビがでてこなくてよかった

184 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:35:27.85 ID:UVXAg6Jd0.net
MOBAが1つも入らずウイイレ、ソシャゲ2つなんてガイジも真っ青のライセンス対象

185 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:38:24.34 ID:ly1cnxmNM.net
LoLも入れないでeスポーツ連合とか笑わせんなよ

186 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:40:22.59 ID:xylN2MVha.net
ライセンスは個人寄与って事だからお漏らし野郎は除外かね

187 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:42:03.74 ID:Ddxw7KkY0.net
天下りの糞団体に期待したらダメだってタチャンカが言ってた

188 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:42:37.01 ID:orJp5xGN0.net
ノーマルモードとハードモードなるものがあるらしいけどおまいらは当然ハードやるよな?

189 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:45:24.91 ID:UVboK0uU0.net
一ヶ月後か
まだできないんだ

190 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:46:30.31 ID:orJp5xGN0.net
テストプレイが20日に来るらしいからもっと早くできるぞ

191 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:49:47.10 ID:1Ij7rX5d0.net
TTSで飽きるパターン

192 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 12:58:46.80 ID:5QyHlB740.net
三団体統合したのはいいけどライセンスとか利権以外の何物でもないなぁ

193 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 13:46:09.40 ID:aeagLmaSa.net
団体が金出すわけでもないしライセンスが無いと主要大会出れない訳でもないしお遊戯会のメダルレベルだわな

194 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 13:52:15.57 ID:bJdrIMkO0.net
アンチエイリアスをオフとかFTAA?みたいなのにすると144fps出ないんだけどどうしたら良いのこれ
今T-AAの540pでやってるんだけど

195 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 13:53:50.20 ID:kPguj4rL0.net
YINGのお情けで出してもらってる感が否めない

196 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 13:54:51.38 ID:bJdrIMkO0.net
i7-7700kのgtx1060-6gbです

197 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 14:19:12.51 ID:UVboK0uU0.net
>>190
マジか楽しみだ

198 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 14:25:05.83 ID:+YXdZ2OU0.net
そりゃあT-AAはオフとか他の選択肢よりも解像度やその他の面で簡素な描写にして負荷を低くしてるから
他のグラフィック設定を低くするとかしないといけない
あと前に調べたことあるけど1060だとグラフィックの豪華さと144fps安定を両立させるのは厳しいんじゃねという印象

199 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 14:45:33.30 ID:T/yqc3GVM.net
1070だけどテクスチャ超高、シャドウ中、TAA45%、他低にしてるけど良い感じ。

200 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 14:55:02.29 ID:lalIrczs0.net
みんな144hzモニターでやっとんの?
俺ウルトラテクスチャーぶっこんで最高設定60fps、1440Pでやってるわ

201 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 14:58:25.35 ID:kPguj4rL0.net
楽しみ方は人それぞれだし何でもいいんじゃないの
ただプラチナダイヤ帯は60fpsでやってる人まずいないと思うけど

202 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 15:19:47.04 ID:G8bFyPJ6r.net
payday1のノーマシィー病院みたいにレフトコラしてもいいんやで

203 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 15:43:05.50 ID:YHPi76Wi0.net
かなり怪しいチーターに除外投票いれまくったら急に大人しくなってわろたw

204 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 15:45:45.13 ID:ly1cnxmNM.net
なんなOutbreak関連の画像にtachankaと思しきオペレーターが写ってんだが

205 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 16:05:52.71 ID:4OAGRCrsa.net
60hzモニターだけどプラチナ2いけてる

206 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 16:17:19.04 ID:Szjvs2/M0.net
落ちてる?

207 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 16:23:26.14 ID:c9wMq08Id.net
ちょっと前まではTAA選ぶとテンポラルフィルタリングが自動的にオンになって
オフやFXAA選ぶより負荷が低い代わりに画像と3Dオブジェクトのぼやけやブレが酷かった(iniでシャープ値の変更はできた)

この前のアップデートでTAAを選んだ際の細かい微調整がオプションから可能となり
シャープ値の変更と3Dオブジェクトのスケーリングを細く調整出来るようになったので
PCスペックと相談してのターゲットFPS、画質のトレードがしやすくなった

ちなみに自分は6700k 16gb 1070ti FHD144hzモニター使用で
ゲーム内設定全て最高(TAA+スケーリング最高+シャープ値最高)ベンチ時平均140fps、通常プレイ時は120〜150fpsをウロウロって感じ

前は1060と同等の980使ってたんだけど、144fps前後ほしくてなるべく高設定に拘るのであればスケーリングを落とさないと安定しないっぽいね

208 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 16:28:33.43 ID:T/yqc3GVM.net
144hzじゃないとエイムが定まらない

209 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 16:32:00.96 ID:AQ0WWhqj0.net
>>208
どんなやねん

210 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 16:42:29.34 ID:fcPS0mHQr.net
>>201
少し前までのEnvyTaylorとか

211 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 17:29:22.05 ID:QusNpqpE0.net
はやくも馬鹿共がプロライセンス詐欺にあってますわ
名前だけのプロとか双方に金欲しいだけ
そら普及せずにクソ弱い奴らが増えるわけだ

今って国内でどれだけ囲い込んでも外出たらメッキが剥がれる時代だからね

212 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 17:31:24.90 ID:5218XQfEM.net
タチャンカにこんな任務が務まるのか?

213 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 17:39:28.59 ID:gvB+7fvh0.net
60でもPT組めばダイヤ行けるから安心しろ
ただ144hzの方が恐らく上位互換だし、わざわざ機材不利で戦うのはオススメしない

120hz出始めに買うか悩んだけど、120は駆逐されて144がスタンダードになったよな

214 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 17:40:57.94 ID:S+IvZpqJd.net
60から144に変えたら明らかに打ち勝つようになったけどな

215 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 17:43:38.27 ID:YHPi76Wi0.net
120から144ってあんまり変わらないって聞いたけどどうなの

216 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:00:05.02 ID:X5WgfLnl0.net
144hzから240hzは違いが良くわからないという感想の動画を観たことあるよ
マシン性能もハイエンドにしなきゃならんね

217 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:01:44.02 ID:PFDLcWlw0.net
そこまで行くと1080tiの領域じゃない?

218 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:07:35.98 ID:zssdvTiXa.net
120,144Hz辺りが人間の限界だと思

219 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:13:35.70 ID:6MLgwntJ0.net
144hzにする利点は個人的にアドレナリンのでやすさだと思う、
計算上144分の1秒とかで反応時間の差はないだろうから、でも動きを感覚的につかみやすいとかはあるとおもう

220 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:15:32.29 ID:T/yqc3GVM.net
>>209
60hzだと滑らかにエイム出来なくてきつい

221 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:17:25.28 ID:7EFbhU7I0.net
モニタのHzが高ければ高いほど垂直同期オン時の遅延が減るけど
もしかしてそういう話?

222 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:21:46.04 ID:X/KIkF8F0.net
アウトブレイク用に新オペ二人分の名声は溜めといたけど
残りの名声バックにするかタチャンカにするか迷う
どうせエラでいいんだろって思ってたら出禁みたいだし

223 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:22:29.08 ID:X5WgfLnl0.net
1080TIだけど全て最高設定にしたらFPS144出ない
色々妥協して144を維持してる状況
SLIはシージ対応してないよね?

224 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:28:06.60 ID:hDCTqztDd.net
ライセンスはパズドラやらモンストでやってるうちは良かったんだけどシージにまで手を出されると困る
シージ含む色んなゲームは既に海外で賞金付き大会やってる上に日本人も参加できるから本気で必要性がない

225 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:37:43.38 ID:GUQN7dhF0.net
240はハードル高い

226 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:39:00.87 ID:QusNpqpE0.net
>>224
でも日本人はいまのままだと賞金もらえねえ

227 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:41:28.68 ID:6MLgwntJ0.net
もらえないの?普通に税金払えばいいだけの話とかじゃない

228 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:47:48.04 ID:+oHdb5eya.net
景品法だかなんだかの法に触れるんじゃなかったか。間違ってたらすまん

229 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:52:43.65 ID:GUQN7dhF0.net
金払えば誰でも取れるのかな?w

日本eスポーツ連合の"プロゲーマー"認定ライセンス発行手数料は5000円(子ども3000円) ※2年ごとに更新 [148827948]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517561165/

230 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 18:56:58.27 ID:QusNpqpE0.net
>>228
そう
法律に引っかかるからubiが日本には賞金出さないと宣言してる

231 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 19:04:22.24 ID:6MLgwntJ0.net
軽く調べてみたけど、日本支部があるせいで、UBI主催でビビって控えたってことなのね、
国の経済への悪影響を懸念してる法だから、億単位行かなきゃ海外からお金引っ張ってくる分には
所得税とか払えば大丈夫なような気がする、理論的には
旅費とか費用に入れれば商売としても通りそうだしそれに億単位貰ったら海外戸籍買っておわり
そのレベル稼げたら海外住みのほうがいいしね、日本に戻れないけど

232 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 19:28:35.93 ID:k7n/D+7Y0.net
オフライン大会なら貰えるだろ?
カジノだと現地と国内で二重に税金取られるらしいが

233 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 19:30:40.11 ID:orJp5xGN0.net
ずっとPCゲーをキーパッドでやってたからキーボードに変えたら違和感やばい
キーパッド故障したからしょうがないんだがみんなしゃがみ匍匐どこに設定してるの?

234 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 19:38:54.99 ID:6MLgwntJ0.net
>>233
初期設定、ほかのキーとトレードオフなので優先順、
同時に押す必要がないかで決めるといいかも

235 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 19:40:09.21 ID:orJp5xGN0.net
>>234
ありがとうよく使う順に押しやすい場所に配置してみるわ

236 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 19:49:46.12 ID:78Q9i63P0.net
ctrlをデフォルトキーに入れるのは頭おかしいと思う

237 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 19:52:06.00 ID:ezKhS0B1a.net
俺も5000円でライセンス買って堂々とプロゲーマー名乗ろ

238 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 19:54:39.15 ID:X5WgfLnl0.net
御布施5千円
胡散臭い

239 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 19:57:16.12 ID:gvB+7fvh0.net
皆様からいただいた5000円はNDA違反者の手当とさせていただきます。

240 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 19:58:18.72 ID:6MLgwntJ0.net
カメラいじいじか、ドアした見るときくらいしか使わないのよね
いまプロリーグみて勉強中、

241 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:01:28.66 ID:XgYYbOSS0.net
みんなが144fpsを云々しているなか俺は60hzのノートでシージをしていた

242 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:14:08.56 ID:bRM96ohp0.net
とうとうCPU100%現象が起こり始めた
FCUのせいなのかmicrocodeのせいなのか分からないけどもう解決策あるのかな?

243 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:22:11.54 ID:6MLgwntJ0.net
クリーンインスコして試して駄目なら環境依存でPC変える

244 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:22:44.34 ID:bd6dEZUV0.net
はあ野良でプラチナくるの止めて。萎え落ちしなきゃならん
今日は30回位途中抜けしたかな。

初心者の人も的にプラチナマークいたら抜けたほうがええで

245 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:24:14.35 ID:kPguj4rL0.net
カジュアルに来るプラチナとかあんま強くないよ
フルパで誰かにキャリーされて得たようなプレイヤーばかり来る
キルレ1以下のプラチナはだいたい地雷

246 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:37:51.02 ID:sqcqekrn0.net
カジュアルだけど今日はもう5戦は途中抜けされてるぞ

247 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:37:59.11 ID:6MLgwntJ0.net
ランクマってどのくらい行けば荒らしプレイヤーいなくなる?

248 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:38:34.93 ID:hI7lhIdu0.net
蹂躙プラチナより途中抜けの方が嫌いです

249 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:48:24.01 ID:orJp5xGN0.net
新オペはドローンとナノなんとかってどういうのなんだろう
ナノは範囲型の回復系かなと見てるんだがドローンはなんだろ

250 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:56:41.96 ID:6MLgwntJ0.net
テーザー15発のドローン

251 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 20:57:36.93 ID:k7n/D+7Y0.net
プラチナつってもピンキリだぞ

252 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 21:16:50.39 ID:loec+6WO0.net
カジュアル来るのはいいんだけどエイム力に物言わせた無茶なリスキル飛び出しはやめろよ
ただの初心者狩りだわ

253 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 21:21:04.55 ID:tNMCYfri0.net
カジュアルで一番強いのはゴールド帯

254 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 21:28:13.83 ID:5p8Aufyya.net
ランク認定まで3,4戦くらいにしてくれないかな
俺みたいなカジュアルプレイヤーがカジュアル行ってもリスキル、ダイヤ無双、PT、途中抜けばっかで楽しくないし
ランクの特大プレッシャーの中4本先取×10は心折れる

255 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 21:36:47.71 ID:lalIrczs0.net
俺もリスキル覚えたいがこれって沸き場所覚えて定番のリスキルポジ付いてやる感じかな
遠距離だから単発に切り替えてやるべきのか、よくわからん
毎ゲームリスキル狙ってる奴いるけど大概二回目くらいから返り討ちにあってるね

256 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 21:40:54.56 ID:Pk3nTidD0.net
2回もリスキルやる奴は覚えたての猿かただの舐めプやぞ

257 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 21:44:22.40 ID:6MLgwntJ0.net
>>252
エイムってもこのゲームだと反射なんだから注意して起きAIMしとくとかいくらでも対策あるでしょ

258 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 21:46:20.83 ID:orJp5xGN0.net
プロがFoV90多いって聞くから俺も90にしたら加速装置使ってるみたいで気持ち悪くなって草
やっぱ慣れてる74が一番だわ

259 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 21:50:30.99 ID:Arhg9vef0.net
逆に普段90でやってると
下げた時すげぇゆっくりに感じる
あと酔う

260 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 21:59:00.92 ID:78Q9i63P0.net
FOVなんてモニターのサイズとプレイ時の姿勢によるでしょ
他人の真似する必要なんてない

261 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 22:10:49.46 ID:NL9yneKQ0.net
いや144と240はだいぶ変わるだろ実機みてみりゃ一目瞭然だぞ

262 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 22:10:57.52 ID:pLRIqdGf0.net
uplayから購入したんですが、steamとの関連付けって出来るんでしょうか?

263 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 22:24:44.00 ID:gvB+7fvh0.net
トゥイッチnerf後初めて使ったけど
ショックドローンの使い所がわからねえ

あとDmFとかいうゴミクランは死ね

264 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 22:25:45.83 ID:kPguj4rL0.net
ショックドローンの使い所わからない奴がスレでイキってんのは流石に草

265 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 22:58:24.66 ID:6ZqOhQhJ0.net
>>263
雑魚がイキってるわwww

266 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 23:03:56.94 ID:IxBPLrpZp.net
おっ本人か?

267 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 23:38:01.24 ID:hI7lhIdu0.net
トゥイッチはまだ強いし刺さる時は刺さるわな

268 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 23:47:10.75 ID:+YXdZ2OU0.net
nerf後から壊されないように慎重に立ち回るようになって5つ使い切ることが増えたわ
前だったら特攻してたりで5つ使う前に壊されることも多かった

269 :UnnamedPlayer :2018/02/02(金) 23:54:19.90 ID:loec+6WO0.net
タチャンカキャッスルのウワッアッーーーーー!がもう聞けないと思うと

270 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 00:04:49.23 ID:gIRhLduz0.net
新兵のやたら情けない悲鳴も聞けないんだな…

271 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 00:16:50.90 ID:hs9euRuY0.net
ことあるごとにレンダリングとTTA補正が25とか0に戻るんだがなんか対策ない?

272 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 00:27:50.08 ID:spgbYCiXr.net
やっぱりテルミで補強壁壊すのが一番楽しいな

273 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 00:30:18.05 ID:Kj/P0yaA0.net
>>271
気づいたら戻ってるよな
被写界深度もたまーに勝手にオンになるバグ前からあるし

274 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 01:42:03.36 ID:hooHmiww0.net
前カジュアルでダイヤ二人組がシルバーにボコされて途中抜けしてて草生えた

275 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 01:46:47.63 ID:P/hbwkjE0.net
>>261
FOVすら知らないの?

276 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 02:14:06.06 ID:q3PSWfve0.net
>>271
解像度勝手に2560の最大にされてた事あるわ
後フレンドはマウスのサイドキーがバグるらしい

277 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 02:42:55.10 ID:8iX44k4N0.net
R6Sのカレンシーパックを課金をしようと思ってるのだけど、Uplayでクレジットカードを使おうとしたら4-character Codeってでだんだけど、どうすればいい?

278 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 03:18:21.08 ID:f7dsoq2F0.net
>>277
steamで買えばおけ

279 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 04:51:42.79 ID:9chFScDy0.net
プラチナにもなってTKガイジとか死んだ方がいい

280 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 06:15:27.53 ID:jlzsMDqR0.net
カジュアルに来るプラチナは性格悪いやつしかいないぞ

281 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 06:53:37.77 ID:IapvlfoK0.net
>>249
https://i.redd.it/3mshi590usd01.png
ホワイトノイズ前のリーク通りだと40回復、リコイル減少、スピードアップが2発打てるっぽいな
ドローンの方はパルスみたいなウォールハック系か

282 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 07:30:02.88 ID:f7dsoq2F0.net
>>281
コレジャナイ感

283 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 08:13:30.41 ID:Vt03yvPFp.net
棺桶って何?

284 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:39:43.77 ID:hvb2iGqy0.net
ツイッターでadsしたときのacog、等倍サイトを同じ感度にするのとその二つと腰撃ちを同じ感度にする方法あったけどこれグリッチにはいんのかな
テキストファイルの変更だったけど

285 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:39:52.18 ID:CTG/dNho0.net
死に場所

286 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:40:21.04 ID:G3NckAfN0.net
wjaはいれる?見たことないエラーはいて入れない

287 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:44:16.65 ID:nTQATdRO0.net
入れないな

288 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:49:28.08 ID:hvb2iGqy0.net
マッチするぞwja

289 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:52:06.17 ID:jyD2obE50.net
なんか毎回毎回休日に鯖落ちするな

290 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:52:37.91 ID:ONmqn+TP0.net
U-prayとの接続失敗ってなる

291 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:52:56.56 ID:IPR14roe0.net
https://twitter.com/Rainbow6Game/status/959589854421094405

292 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 09:53:02.04 ID:G3NckAfN0.net
入れるんか
末尾209はしょっちゅう出るけど頭3で末尾50001は初めて見たわ

293 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 11:00:08.46 ID:qtgf1pWud.net
初めてのfpsなんだが、シチュエーション1がクリアできないんだか

294 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 11:01:39.36 ID:nIvTv2iq0.net
>>293
CSなんてパッドだぞ
甘えずがんばれー

295 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 11:12:05.92 ID:qtgf1pWud.net
>>294
pcでマウスとキーボードでやってますけど上手く弾が当たらないです
相手npcの弾は精確に被弾するのに

296 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 11:17:40.73 ID:yA9TYlNs0.net
これを言っちゃあおしまいだが
テロハンの敵は撃ち始めの数発は当たらないように設定されてるので
撃たれたら一回隠れることでその数発がリセットされまた当たらなくなる

297 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 11:18:23.06 ID:nIvTv2iq0.net
>>295
ガチ初心者?シチュのテロハン揃いで設定いじった方がいい
YouTubeの動画配信者が感度設定などの解説動画あげてるのでご参考まで

298 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 11:19:32.70 ID:nIvTv2iq0.net
>>297
揃い×
ソロ○

299 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 12:20:07.52 ID:Vt03yvPFp.net
このゲームfps初心者には向いていない
CSGOとかの方がまだいい
というのも死んでばかりで練習できないからだ

300 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 12:23:56.04 ID:nIvTv2iq0.net
>>299
俺も初FPSがシージだよ
当初は糞ゲーと思ってシチュで投げ出してた
ところがYouTubeの動画配信見て気を取り直した
ネット時代で良かった

301 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 12:30:34.95 ID:ND8Dczs00.net
CODとかBDでほぼ脳死だった俺もこのゲームで戦略に目覚めた
なによりキャラがいい、変にリアルでもデフォルトでもなく、悪く言えば半端だけど
それぞれのオペレーターが特徴的過ぎて楽しい

302 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 12:35:45.99 ID:NCTk94qPa.net
確かによく見れば特殊部隊っぽい格好してるんだよな

303 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 12:38:03.17 ID:IlR0Kt4KM.net
愛知県警見てもそんなこと言えんの?

304 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 12:46:20.00 ID:EYaoGFUB0.net
GSG9とかめっちゃラフな格好だけどな

305 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 12:53:33.22 ID:gIRhLduz0.net
初FPSがBFHで最近までBF1やってたからR6Sがバランスよく思える
まあ人数の問題だろうけど

306 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 14:06:04.47 ID:ISSsJm0O0.net
マッチングはまだいろいろ言いたいことあるけどオペレーターとか攻守のバランスはかなり平均的にまとまってる印象
なおタチャンカ

307 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 14:07:01.79 ID:BlwLBhvDM.net
目立った壊れも少ないしな

308 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 14:37:01.24 ID:OClPzVbb0.net
今更買おうか悩んでる自分に後押しもしくは踏みとどませる一言ちょうだい。

309 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 14:37:51.55 ID:qtgf1pWud.net
まだ、シチュエーションの2つめまでしかクリアできてないけどマルチやってみてもいいんですかい?
煽られそうで怖い

310 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 14:39:05.32 ID:ZUAyQWrk0.net
買うか悩むなら買って練習したり戦略を悩んでる方が楽しいぞ

311 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 14:53:04.17 ID:OClPzVbb0.net
買おうと思ったけど144fps出すのは当たり前みたいなレスを見てまた悩んでしまった。
グラボはgtx1060なんだけどモニターが60までしかでない

312 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 14:54:43.64 ID:bOJzqv5Ga.net
144Hz所持者がマウント取ってるだけで60で問題ないよ
プロじゃあるまいし

313 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 14:57:45.23 ID:BkoUYh/Y0.net
>>308
値上がり予定だぞ

314 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 14:58:52.19 ID:qdD0YYhY0.net
60出ないならともかく60出せるなら楽しさは体験できる
ただ144の方が勝てる様になるしそれ以前に自分が遊んでて快適さが段違いってだけ
遊んでる内に欲しくなったらモニタ買えばいい

315 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 15:06:12.95 ID:VuDL3lupd.net
CSシージにはまりゲーミングPCやモニター周辺機器揃えたらえらい金額遣ったけど後悔はしていない

316 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 15:06:35.31 ID:bOJzqv5G0.net
俺60Hz、win10ボーダーレス、無線マウスキーボードユーザー
スレ住民の意識の高さに震える

317 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 15:21:25.03 ID:OClPzVbb0.net
やっぱり迷ってるくらいなら買っちゃうわ
タチャンカが地雷ってことくらいしか知らないけど新兵として頑張ります。

318 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 15:25:41.05 ID:IPR14roe0.net
まだ買ってない人間にすら地雷扱いされるタチャンカ可哀想

319 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 15:38:57.88 ID:IeNmnUrz0.net
はいれた

320 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 15:42:34.62 ID:NsiW26pg0.net
>>281
ほえー
結構面白そうだ
リコイル減少使えばタチャンカが蘇るか

321 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 15:52:10.64 ID:fqB0fM1/0.net
アッシュってnerfされたりしてんのかと思ってたけどこいつも強いな
撃ち合いめっちゃ勝てる

322 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 15:56:11.08 ID:zKPYTznW0.net
>>282
どうやんの?

323 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 16:40:37.30 ID:MQbhGI5S0.net
あのさ、なんでここの人間は肯定的なのかはわからんけどさ。スピード+1のbuffってとんでもない話やぞ
ここの人間はそんな事もわからん奴しかおらんのか?

324 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 16:41:39.57 ID:WvNR8s6r0.net
タチャンカがスピード2になったらやばいな

325 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 16:42:40.41 ID:lfoD5TT3M.net
スピード4にもなれんの?

326 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 16:47:03.61 ID:NsiW26pg0.net
足4のタチャンカ・・・

327 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 17:03:44.63 ID:cWnzhd/H0.net
足音うるさそうだな

328 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 17:05:40.29 ID:emirBfOGd.net
ルークみたく恒久的バフだったら確実に壊れだけどそうじゃないだろうしまあ

329 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 17:09:29.80 ID:XOBzm8Nn0.net
飛び出しながらウェルカムマット撃ったのに壊れなかった…
ちゃんと狙ったのにションベンみたいに飛び散って1発しか当たらんかったわ
1発で壊れるようにしてくれ

330 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 17:12:08.91 ID:S7dk94Ind.net
アッシュって全裸になって鉄砲だけ持てば足4になるんじゃね?

331 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 17:13:49.82 ID:1FAlJQZVr.net
というかリークオペの内容じゃ何処がバイオテロのスペシャリストなんだって思うけどね

332 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 17:16:30.07 ID:9t2drLnS0.net
>>153
中音下げで高音高め低音真ん中

333 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 17:18:56.81 ID:9t2drLnS0.net
>>262
できない

334 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 17:23:36.05 ID:2PQs3Fau0.net
環境音だけミュートみたいなビジルみたいな音のみになって他の音なんも聞こえないバグに会った
まじありえん新手のオペかよ、、

335 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 17:41:30.96 ID:9t2drLnS0.net
>>309
周りから疎ましく思われると思うけど自分がヘタクソって理解して割り切ればいいよ
ゲームなんだし命や生活かかってるわけじゃないんだから他人に嫌がらせさえしなければ自分のやりたい事やって思いっきり楽しみなさいな
それとマルチやって死にまくって上手いと思う人の画面見てたほうがよっぽど上手くなるよ
それと殺された原因を必ず毎回考える
とにかく頭使ってプレイなさいよ

336 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 17:43:25.52 ID:9chFScDy0.net
>>321
威力下げてもレート高いと結局強い
aimおばけはバックのARすら制御するからな

337 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 18:02:29.87 ID:ND8Dczs00.net
久々にシージinしたらバグってテ接続できないんだけど
なんでUplayって間を空けると素直にゲームやらせてくれんの?

338 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 18:06:59.00 ID:MQbhGI5S0.net
R4-Cがなんで強いかってレート高くて集弾率が非常にいい所なのに威力が2下がったからなんだって話
こいつをnerfするなら反動でかくして集弾率下げるとかレート下げるとかそっちをしないと意味がない

339 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 18:55:59.23 ID:kEsVG5H+p.net
Ash twitch elaはもう一回Nerf来るからね心配ないね

340 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 19:01:41.71 ID:NsiW26pg0.net
どんどんマガジン減らされそう

341 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 19:11:43.00 ID:Mc7lR4ji0.net
UBI 「ブリーチング弾取り上げたろ」

342 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 19:14:27.38 ID:S7dk94Ind.net
じいちゃんが中国兵の持ってたチェコの機関銃はやばかったとか言ってたけど
まさかその孫の代にまたチェコの機関(短)銃が大暴れするとは

343 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 19:20:30.41 ID:KfJXrJod0.net
おばあちゃんが言っていた

344 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 19:48:38.75 ID:CTG/dNho0.net
エラナーフはいいけどゾフィア巻き込むのやめろ

345 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 19:58:02.22 ID:jlzsMDqR0.net
Elaはいうほど不快感ないよね
最近だとVigil使いにやられまくる
Vigilってメチャクチャ強いと思うけどナーフしろって話は全くないし

346 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 19:58:56.32 ID:SK7+gKBD0.net
Scorpionからどう進化したらEVO3になるのか

347 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 20:01:33.67 ID:yA9TYlNs0.net
Vigilは顔真っ黒なの嫌い
ガスマスクと違ってなんか視認性悪い

348 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 20:05:28.05 ID:EYaoGFUB0.net
vigilが顔真っ黒なのは生え際隠したいからだぞ
察して差し上げろ

349 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 20:08:37.55 ID:MQbhGI5S0.net
vigilはnerfするほどのオペでもないと思うけど dokkaebiはbuffしてもいいと思ってる

350 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 20:15:40.42 ID:FdmJmFUk0.net
死に際の叫び声で笑わせてくるタチャンカをナーフしろ

351 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 20:18:07.76 ID:0guPU6Zb0.net
ビジルのサブマはそのうちナーフくると思う

352 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 20:36:11.47 ID:A8nZd4Tsp.net
現状ほぼ常にドローンから見えなくなれるから効果時間減少くらいがいいとこじゃないかな
ナーフするほどの武器ではないと思う

353 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 20:38:50.89 ID:hooHmiww0.net
EVO3、名前はスコーピオンだけど中身は全然別物らしいね

354 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 20:41:30.13 ID:S7dk94Ind.net
>>353
同じメーカのアサルトライフルは第二次大戦の軽機関銃の名前を冠して売ってるからな
戦前から世界有数の銃器メーカだったのに政治的・地理的にアメリカ人からすればマイナーだったからしょうがないね

355 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 20:51:46.69 ID:NsiW26pg0.net
ガジェットでM500に持ち替えるオペはよ

356 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 20:57:34.72 ID:gIRhLduz0.net
なんとなくR6Sの英語音声集聞いてたらエラとゾフィアで言い合ってるようなボイスがあったけど、エラとゾフィアで撃ち合ったら掛け合い発生するっけ

357 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:00:54.72 ID:xCp2X16t0.net
敵がELA ばかりだ
あの顔嫌いになってきたわ

358 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:05:48.69 ID:K7kwsXHW0.net
エラちゃんカワイイ好き
https://i.imgur.com/NGMfhkz.png

359 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:09:45.90 ID:NsiW26pg0.net
こわいこわいこわい

360 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:10:56.59 ID:jlzsMDqR0.net
>>356
あれほとんど未使用音声でしょ
英語版でプレイしてるけどECHOの「ついてこい!(日本語)」とか一度も聞いたことない

361 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:12:46.46 ID:XOBzm8Nn0.net
ゆっくりしていってね!(コンカッション爆発)

362 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:15:11.66 ID:f7dsoq2F0.net
>>309
楽しむためのゲームやぞ、気にせず楽しむべし
やればコツわかってくるで

363 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:39:45.47 ID:fqB0fM1/0.net
>>309
チャットとVC切れば何も言われてないようなもんだ

364 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:49:37.16 ID:2PQs3Fau0.net
全然違うのにシャイニング思い出した

365 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:57:13.80 ID:NsiW26pg0.net
ピンだけ立てて察してくれないとTKしてくるキチガイもいるからそういうときは諦めるんだぞ

366 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:57:46.61 ID:a2P6EWtV0.net
まーたカジュアルにプラチナ3人で来るガイジにあった
もちろんその場で抜け

367 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:57:59.19 ID:gIRhLduz0.net
>>360
あー全部使ってるわけじゃないのか
姉妹対決の掛け合いあってもいいと思うけどね

368 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 21:59:32.42 ID:FrQAOqi2M.net
シチュエーションクリアした所でマップなんて覚えてるはずもないし精々操作練習位にしかならんからカジュアル行ったって問題はないぞ

369 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:00:37.32 ID:Aq7lY54N0.net
今現在Uplayに接続できないのって俺環?

370 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:06:24.48 ID:FdmJmFUk0.net
カジュアル入ったらマッチ接続して1秒もたたずにキックされたんだけどこんなことある?バグ?

371 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:07:12.21 ID:f7dsoq2F0.net
>>369
さっきまで出来てたよ

372 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:09:37.19 ID:qdD0YYhY0.net
>>366
ガイジ

373 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:10:36.39 ID:Aq7lY54N0.net
>>371
レスサンクス!
再起動したら接続できました!!

374 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:15:49.34 ID:GVoOSRl80.net
プラチナ3人ならカジュアルで無双できるんだろうなぁ

375 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:16:50.65 ID:a2P6EWtV0.net
>>374
ただの集団リンチ。気分悪くなる前に抜けたほうがええで

376 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:19:04.65 ID:MQbhGI5S0.net
zofiaママめっちゃelaに対するセリフあるやん 好きすぎやろ。それに対しelaといったら最悪やな

377 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:26:15.83 ID:p8XWoIPH0.net
セリフ集みたいなのってどこかにない?動画でもテキストでも

378 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:30:07.93 ID:MQbhGI5S0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BRDH6qZ7A-Y
これ見てたけど

379 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:32:33.90 ID:jlzsMDqR0.net
Elaは30代であの格好はちょっとキツいな

380 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:49:16.57 ID:NsiW26pg0.net
デカ尻なのはいいけど短足に見えるから衣装変えてほしい

381 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:53:30.88 ID:1K2jfuVY0.net
原宿行けばウヨウヨしてるぞ

382 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:56:18.10 ID:IPR14roe0.net
エラのケツ引っ叩きたい

383 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:58:59.13 ID:gIRhLduz0.net
T H I C C C

384 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 22:59:40.89 ID:tFGQ4eJQ0.net
強い敵にやられてもそれはそれで楽しいと思うのだがそんなことないの?

385 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 23:06:42.75 ID:Ruxrt/Qt0.net
アッシュとヒバナでマガジン交換しろよもう

386 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 23:15:10.21 ID:NsiW26pg0.net
HIBANAはサブが強いからなぁ

387 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 23:18:48.13 ID:jlzsMDqR0.net
Hibanaのサブあれば近距離でElaとかに出会っても怖くないしな

388 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 23:24:46.22 ID:1POkW3Yp0.net
>>366
偉い
これからもちゃんと抜けろよ
その一歩一歩がカジュアルをカジュアル化させることに貢献する

389 :UnnamedPlayer :2018/02/03(土) 23:25:50.36 ID:paMDHXi4p.net
倍率違うまともな武器2つ持てるって強みだよな
ヒバナはそれに加えて足3なのもいい

390 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 00:01:59.40 ID:HcdLq3Zi0.net
加えて補強壁や落とし戸壊せるからなー

391 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 00:20:14.96 ID:ZNDF5lF90.net
この前のアプデ入ってから撃ち合いのときめちゃくちゃカクつくようになったんだけど同じ症状のやついない?

392 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 00:23:43.82 ID:RcZEbTxCM.net
プラチナは野良ソロだったらカジュアルもいいんですか?

393 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 01:35:27.82 ID:UsR+28mt0.net
開幕リスキルでイキってるようなプラチナはカジュアルに来ないで

394 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 02:11:53.54 ID:j4XxMbM9M.net
ダイヤプラチナパーティでカジュアルまわしてる人らって余裕で勝てすぎて逆に面白くないとか思わないんかな?
ランクがマッチしないから仕方なくカジュアルやってる感じか

395 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 02:26:37.23 ID:OBUKLyJe0.net
ランクみたいな精神削るようなぎすぎすが嫌なんだろ

396 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 03:33:20.63 ID:zcrejuAK0.net
そういえばリアル系タクティカルFPSでスワット?だかのやつどうなったんだ
開発中の名前忘れちゃったけど

397 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 03:34:31.32 ID:MNKud2cN0.net
攻撃側でSMG使える奴って誰かいたっけ

398 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 03:36:13.66 ID:v/HAcmHD0.net
プラチナかどうかは関係なしに、カジュアルに4~5人の集団で来てるのなんてロクな奴らでは無いから勝つことは出来るだろ
ただ大抵大人数でアホみたいにリスキルしてきたり、負けを悟ると戦闘放棄するようなんがわりかしいるから最初から相手にしないのもアリではある

399 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 03:36:23.19 ID:Yk1uZZMd0.net
ジャッカル

400 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 03:48:38.80 ID:lFLTHI8H0.net
VC奴の声がうるさすぎてディフューザー壊してる音が聞こえなかった
ミュート出来るタイミングじゃなかったし

401 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 04:17:54.49 ID:umBN71Ve0.net
>>396
Ready Or Notなら続報はずっと無い
Swat NGなら知らん

402 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 04:19:29.35 ID:Jrh3fbjR0.net
カジュアルでイキってるプラチナは舐めプリスキルしかしてこないから嫌い

403 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 04:52:41.21 ID:nneE8hqw0.net
初心者でもないのに毎回時間切れ起こすビビりの方が嫌い
撃ち合って死んだ方が得られるものは大きいぞ

404 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 05:44:07.15 ID:iE3G+q1d0.net
でも突っ込んですぐ死なれるのは勘弁。
もうちょいみんな慎重にプレイできんのか。

タイムアップ間近なら突っ込んだ方がいいのは同意。

405 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 06:06:42.02 ID:94hFwMYn0.net
リスキル食らうのは不注意だって何回言わせんだよ

406 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 06:16:19.04 ID:NP0BwEAf0.net
初心者のひとがブリチャ持って走り回って殺されててワロタ
がんばれ!

407 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 06:22:35.76 ID:NsyeAPwt0.net
スポーンキルの大半は不注意が原因だけど
必ず防衛側の射線通らないととりつけないマップだとそうとも言えないのがなぁ
あの瞬間場所だけほぼエイム勝負オンリーになるのほんとつまらんわ

408 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 06:27:54.30 ID:LzCrJ9At0.net
大学のスポーンキル警戒だけは未だに分からないわ
どこから出てきゃいいのかも分からないし
窓多すぎてどれから警戒すりゃいいのかもキリないし

409 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 06:28:18.22 ID:UsR+28mt0.net
バートレット大学はマジで削除していいわ
カジュアルだと出発場所選べないからノルマンディー上陸作戦みたいになる時あるし

410 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 06:53:17.87 ID:2MY0E3xc0.net
大学とかいうファべーラ以上のクソマップはなんで許されてるの

411 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 07:02:27.94 ID:LCZNAsAI0.net
大学はブリーチング突撃することだけが唯一の楽しみ

412 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 07:06:48.19 ID:Vz8Ypxhl0.net
大学楽しいじゃん

413 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 07:51:17.17 ID:NsyeAPwt0.net
カジュアルだけスポーン位置決められなかったり
爆弾持ち決められないのはどういう拘りなんだろうか
UBIって変なところ頑なに貫いたりするよな
爆弾持ちの決め方もう少しまともなシステムにしたらアホが爆弾持ち続けて
ルール爆弾なのに殲滅戦に変わる事もだいぶ少なくなるのにな

414 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 07:55:05.64 ID:jtMsLDIj0.net
防衛地点もランダムでいいから事前に場所教えて欲しい
何の練習にもならない
ランク行けって事なんだろうが

415 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 08:40:21.72 ID:V6xKX2NF0.net
オレゴンタワー防衛とかいうプラチナフルパでも野良に負けうるクソ配置をさっさと消滅させて

416 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 09:15:38.71 ID:U9T6XHr30.net
皆なんでランクやらんの?
一人だとマチらない以外特に欠点無いで

417 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 09:19:22.30 ID:WilVk9/60.net
足引っ張るから

418 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 09:22:02.67 ID:4lJkj8zvp.net
ヒバナの強化壁破壊って後から穴大きくしようと
すると結構難しいよな。毎回ちょっと破片が残って
通れない

419 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 09:30:22.13 ID:SWIxmLQj0.net
ソロランクはランク落とす未来しか見えないから(小者)

420 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 09:31:01.67 ID:8JPGSaxX0.net
まず、単純に長い(しっこ行きたくなる)
開幕一人抜けたり途中から脳死ash・elaが自殺や降伏始める時のストレス時間が長い
途中抜けすればシルバー帯に落ちてしまって味方の動きでストレス半端ない

ランクだと時間切れ間際の同時突入とか結構あって、楽しい時はより楽しいとも思うんだけどさ
後ろとってもキル安定しない、ゴールド帯安定しない腕が悲しい

421 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 09:35:19.75 ID:91lr3WsZ0.net
ランクなんて行ったら自分の精神が持たない
カジュアルでも手が震えるのに

422 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 09:39:06.15 ID:kp1ClX2T0.net
ランクマは9ラウンドもいらねぇわ

423 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 09:48:57.89 ID:SWIxmLQj0.net
ランクやらない理由の筆頭
サブ垢の下げランPTが初心者無双したり勝手に勝ち試合降伏したり荒らしに遭遇して嫌気がさしたから
だったら気楽なカジュアルでいいかなって思う
1試合3本先取が集中力の限界というのもある

424 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 09:54:45.66 ID:oWRTDs5U0.net
ランクだろうと抜ける奴は抜ける、ラウンド長すぎて集中力もたん
強ポジ強ムーブの押し付け合いだからやること決まりきってる

425 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 10:00:29.66 ID:PBN/NdGGd.net
盾持ったおっさんが来るとどっきんどっきんして死ぬけど
ほっといて距離おけばいいの?

426 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 10:06:20.51 ID:SWIxmLQj0.net
>>425
盾持ち苦手なら距離詰められる前に黄色ピン立てて逃げるのが良いよ
味方が処理してくれる
無理に戦って数的不利招くよりマシ

427 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 10:07:58.98 ID:U9T6XHr30.net
ランクの方が熱い戦い多いし戦略的だとは思うんだけど、やっぱ学生とかじゃないとガッツリランク回すのは時間的に厳しいよな…

428 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 10:15:04.07 ID:PBN/NdGGd.net
>>426
味方がほかのことかかってたりするけど
ほっといても困るしと思ってたが
やっぱ

429 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 10:15:59.04 ID:PBN/NdGGd.net
途中で送信してしもた
無理に1vs1の技術磨くよりほっとく事にするよ

430 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 10:26:59.72 ID:SWIxmLQj0.net
>>429
横や後ろをとれたときはチャンスなんだけど盾持ちとは正面切った戦闘は避けた方がいい
盾持ちとの戦い方は解説動画観たらい良いよ
コツ掴めば倒せる可能性グンとあがるよ
上手いモンタブリッツ使いと遭遇したら諦めよう(笑)

431 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 10:45:36.98 ID:PBN/NdGGd.net
プレッシャー与えられるよう遠くから削る程度は頑張る。でも基本は注意喚起して逃げるね
ありがとん

432 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 11:05:01.66 ID:e1zhU0gA0.net
ランクも3ラウンド先取でいいよ

433 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 11:08:52.21 ID:kgPr5Gn20.net
萎え抜けが殆ど無かった頃みたいにできるなら
カジュアルでもそこそこ楽しめたけど
今はランクしか楽しめないわ
シルバーゴールド帯はまた違うかも知れないけど
他人に対して攻撃的な人と会うのもカジュアルより圧倒的に少ないし
協力して勝とうって意識が高いからシージの面白さが再確認出来る

434 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 11:13:52.32 ID:ppN5d/a+0.net
カジュアルは1ラウンドがダラダラ進行するのが嫌 展開が遅すぎる

435 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 11:18:43.20 ID:SWIxmLQj0.net
カジュアルは初心者が慣れるところだから多少は

436 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 11:30:11.10 ID:8JPGSaxX0.net
カジュアル時間長すぎるのはある
ランクだと一番目に選ぶスモークがカジュアルだとクラブハウス2階でしか使ってない

437 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 11:33:06.20 ID:B2rSb/Pn0.net
気軽にできるランクみたいなモードほしい
ランクを気楽にやれって話か

438 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 11:39:55.27 ID:Sy31JK7u0.net
大会出るような連中がサブ垢使ってカジュアル回してるんだもんなー

439 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 11:40:39.11 ID:QokjRGso0.net
むしろ初心者ほどカジュアルに慣れきって1ラウンド3分のペースについて行けなくなるような気がする
UBIもいろんな戦術をカジュアルで試して欲しいって言うならそっちも3分にすればいいのに

440 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 12:12:01.06 ID:nzhvrdoJ0.net
カジュアルとランクの中間ぐらいのモードがあればなあ

441 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 12:31:29.07 ID:miynTEPka.net
もう防衛側が野外スポーンで攻撃側が家内指定スポーンにしたら良い
ドローンでどのスポーン位置が危険か確認しあって、防衛側は設営放棄してリスキルの準備だ

442 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 12:39:14.75 ID:o2/kxFJo0.net
ヘタクソがリスキルしようとして返り討ちにあって目標位置割れ&人数不利
ヘタクソがリスキルに撃ち殺されて人数不利
盾オペで返り討ちにしてhacking reported youされる
リスキルにいいことあんまり無いな

443 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 12:43:34.95 ID:+Anhbrlka.net
ランクを3ラウンドにしてくれればランク行きやすいけどなー
一方的な試合を4ラウンドもやるの耐えれんしそんな時に限って残り15秒までロックマンがいるしな

444 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 12:48:02.83 ID:ruyQkSIU0.net
準備フェーズでわからねぇー時点で攻撃側ゴミチーム確定
まぁ、カメラは壊さねぇーし
しょーもねぇーところから突っ込んで二人は削られるわな
俺は黙って抜ける

445 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 12:48:41.80 ID:3krDuyIQ0.net
おまえらが強くなれば済む話

446 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 12:50:23.78 ID:J/QatEi4d.net
目標マークないと場所分からないの?

447 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 12:51:00.94 ID:OmwH/4+E0.net
>>445
自分が頑張った所で報われないからバカみたいって事じゃないの?

448 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 12:53:35.86 ID:rMtJdBZi0.net
>>442
目標位置なんてただの4択だからどうせバレる

449 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 13:21:08.73 ID:WlQ4UtN10.net
リスキルするときは窓に穴開けまくってるからリスキル返しされることあんまないわ

450 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 14:19:40.48 ID:V6xKX2NF0.net
準備フェイズで場所わかるってことはイコールドローン一個壊されてるってことだからむしろ…

451 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 14:26:04.85 ID:nneE8hqw0.net
壊されなくても音と消去法で場所くらいわかれよ…

452 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 14:45:23.71 ID:PmsPzgnv0.net
>>443
3ラウンド制にするとランクマッチの意味がない
何故ならマップによって攻撃が有利か防衛が有利かはっきりわかれるから
その極端な例がファベーラ
仮にランクマにファベーラが入ってて3ラウンド制なら先行を取った方が高確率で勝つ

453 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 14:47:59.81 ID:cTdvdyoS0.net
全体チャットのみ無視するオプションが欲しい

454 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 14:51:29.13 ID:OOW5K3R10.net
なぜ

455 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 14:56:36.47 ID:GqvEo4Ca0.net
全体チャットで煽られると顔真っ赤で発狂しちゃうから

456 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 14:58:23.71 ID:LzCrJ9At0.net
突然煽り出すキチガイ

457 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 15:00:15.86 ID:OmwH/4+E0.net
もう一人ぐらいフラグ持ちオペ出してくれんかなぁ フラグ持ってるだけで色んな事できるからダメなんかな

458 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 15:01:51.69 ID:WlQ4UtN10.net
2勝してて煽りだす仲間
逆転されて煽り返されて黙り込む仲間
ほんま恥ずかしいからやめてほしい

459 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 15:02:50.02 ID:MFuEUC2y0.net
uPlayサービス死んでる?

460 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 15:33:20.57 ID:pR3Ybc7a0.net
途中抜け後の負け試合ばっかり放り込まれるし鯖はど貧弱だしうんざりするわ

461 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 15:36:04.76 ID:91lr3WsZ0.net
敵を煽るのはまあ分かるけど味方を煽ったり暴言で貶すのは士気に関わるからやめていただきたい

462 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 15:38:34.52 ID:KpzyQsCxd.net
途中参加新兵からのロード中(SSD)除外投票コンボ食らったら流石に抜けることにしてる

463 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 15:45:03.39 ID:BnX2xnDE0.net
敵を煽るのがわかるやつとは関わりたくないわ

464 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 15:50:44.31 ID:SQSqCp4y0.net
軽口みたいなのはわかるが煽りは違うよなあ

465 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 16:11:19.65 ID:yJpk5kQ60.net
>>459
俺も今起動したら繋がらん
落ちてる臭いな

466 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 16:20:56.11 ID:SWIxmLQj0.net
同期に失敗しました?
しつこくトライしたら入れたよ
最初ビビった

467 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 16:24:31.57 ID:SWIxmLQj0.net
実績の同期に失敗しました

468 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 16:26:54.21 ID:SWIxmLQj0.net
ダメだ
入れない
ごめん

469 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 16:53:18.09 ID:qmyUcfII0.net
どっかでプロゲーマーが勝ったほうが何言っても煽りだから黙ってろって言ってたけど割とまともな感性してんだなって思った

470 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:08:03.99 ID:WlQ4UtN10.net
陵辱された相手にGGとか言われたらそら煽りにしか聞こえんわな

471 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:16:16.32 ID:RiD3MaM/0.net
実際問題カジュアルの制限時間は長い
キャッスルやスモークみたいな時間切れ狙いのオペもいるんだから
カジュアルとランクで運用が変わりすぎるのはちょっとな

472 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:19:44.39 ID:SWIxmLQj0.net
>>470
GG煽りと思ってた

473 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:24:02.95 ID:SWIxmLQj0.net
全体チャットでggとか煽りでしょ?
違う?

474 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:27:14.16 ID:GqvEo4Ca0.net
ジャップの間では煽りになる

475 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:28:45.43 ID:LzCrJ9At0.net
途中抜けとか出てきて3vs5 4vs5で
ストレート負けだったのにggとかは全くグッドじゃないな

476 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:30:22.42 ID:OmwH/4+E0.net
good gameって別に直訳の意味だけじゃなくてお疲れ様とかそういう意味も入ってたはずだけど
まぁアジア圏だとはいはいお疲れお疲れwwwみたいな感じになるんかもしれんが

477 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:33:30.85 ID:Yk1uZZMd0.net
ggの意味なんて使われた状況によるだろ
そんなことも分からんのか

478 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:35:00.68 ID:D9d9YR5+0.net
このゲームでのggは買っても負けても接戦のときにしか言わんな
BF4にはまってたときはどんなゲームでもとりあえずgg言ってたが

479 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:35:02.39 ID:nob1HeEw0.net
いい勝負した時に言えば問題無い

480 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:40:49.21 ID:SWIxmLQj0.net
煽りと分かるからこそ素直に受け入れられないんだろ?
アスペなら気がつかんだろうけど

481 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:46:42.64 ID:o2/kxFJo0.net
ggはいい働きをしたチームへの労いにしか使わない

482 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 17:52:53.44 ID:SWIxmLQj0.net
どうやら俺がネガティブ過ぎたようだ
すまない

483 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 18:07:01.70 ID:YiN6G/gN0.net
ggはランクフルラウンド行ったときしか言わない
4vs5でランク戦わせられてgg言われたときは死ねよって思ったけどな

484 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 18:30:07.63 ID:BnX2xnDE0.net
受け取られ方にブレがある以上、普通の奴ならそんな発言しないと思う
何か発言しなきゃいけない訳じゃ無し

485 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 18:31:02.75 ID:L6Y+QVECM.net
不快な思いする奴がいると分かっていながら全チャで言うのはねえ

486 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 18:31:59.01 ID:RVQTdtQd0.net
全体チャットとか煽り以外に使われてるの見た事無いわ

487 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 18:33:25.90 ID:3krDuyIQ0.net
接戦フルラウンドだったら負けててもいい試合だったってなるけどなー

488 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 19:16:25.98 ID:RiD3MaM/0.net
クラスターチャージ3つしかないから本陣以外に使いたくないんだが
上階取ろうとするといつも遊撃がいるから禿げあがる

489 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 19:22:20.13 ID:2nzR41bf0.net
上階遊撃クリアもFuzeのお仕事

490 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 19:30:21.11 ID:Ptx2Y5Hw0.net
ランク認定戦10戦やってランクをつけても「ランクをつけよう」の実績とかチャレンジとかが達成にならなくて
シーズン終了時に達成になるのかと思ったら
11戦目の開始時に両方達成扱いになった

491 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 19:38:07.66 ID:91lr3WsZ0.net
>>463
百歩譲ってが抜けてた
もちろん俺は敵も味方も煽らないぞ

492 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 20:15:17.60 ID:xXUGgY2k0.net
やっとカジュアルでたくさんキルして気持ち良くなれるようになったのに急に通用しなくなったわ
内部レートとかちゃんと機能してるんだな

493 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 20:19:50.27 ID:WlQ4UtN10.net
足1のFuzeに遊撃倒せってのも酷な話よな

494 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 20:21:34.30 ID:K9aN0Pmb0.net
カジュアルで上級者くるのはいんだけど変なの多いな
明らかのサブ垢っぽい上手いの無双してたから一回キルしたら即抜け
プラチナパーティーっぽい人らFFしまくって味方殺したり

カジュアルやるのはいいと思うけど真面目にやれって思っちゃうわ
プレイ時間長いだろうからだれてんだろうね

495 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 20:28:05.00 ID:SWIxmLQj0.net
カジュアル人質で速攻かっさらったら除外入ったわ
撃ち合わせろってことだろうけど

496 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 20:30:41.09 ID:q+W6R6lOM.net
人質とエリ確はロクなことにならないからボム以外マッチしないようにしてる

497 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 20:53:38.98 ID:kdLf9gL8a.net
海岸キッチン人質のカジュアルは人質が可哀想なことになるよな
障害持ちになるんじゃない?

498 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:09:36.92 ID:WlQ4UtN10.net
コンカッションって脳の血管切れたりしないんかな

499 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:12:39.33 ID:UsR+28mt0.net
カジュアル人質でYINGゴリ押しが最近の楽しみ
防衛側は強いプレイヤーほど遊撃しに冒険するから
人質の周りで待機してる敵はたいしたことないんだよな
運が良ければ人質の周りに誰もいない時あるし草生える

500 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:13:09.84 ID:B2rSb/Pn0.net
トレーラーFUZE→ドンッシュンシュンドカーン
実践FUZE→ガチャガチャ…ピッポンポンポンバンバンバンバンバン!
詐欺だろこれ

501 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:17:53.57 ID:8JPGSaxX0.net
>>492
回線じゃないか? 俺んとこクソラグ祭り開催されてる
右上のホストの安定性マークがしょっちゅう赤くなるのなんとかしてほしい

502 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:18:24.82 ID:WlQ4UtN10.net
プロパイダ糞すぎてこの時間帯動画すらまともにみれねぇw

503 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:20:46.22 ID:RDgsdWsY0.net
トレーラーFUZE→ドンッシュンシュンドカーン
実践FUZE→ガチャ…敵「!!」パァン HS

504 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:20:47.68 ID:SWIxmLQj0.net
>>501
赤くなるけどなんか影響ある?
俺はラグ感じないけど

505 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:22:34.10 ID:UsR+28mt0.net
>>503
ROOKの方が酷いぞ
「仲間を信じてる」とかドヤってるけど実際マグナムで撃ったら普通にHP半分以下になる

506 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:23:00.24 ID:GqvEo4Ca0.net
>>502
動画すらって動画が一番回線食うんだよ

507 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:37:46.05 ID:vWnsQOAc0.net
上の階でヒューズぶっぱしてたら、顔真っ赤にして駆け足でくる敵すこ

508 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:41:37.23 ID:cTdvdyoS0.net
ADS弾切れ、ワイヤ切断は当たりで前運が悪けりゃトラップも破壊
一番イヤなのは他のオペがフラグやランチャーを温存できる事

509 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:54:28.03 ID:V6xKX2NF0.net
カジュアルフューズ→ガチャポンポンポンポンドカーンドカーンドカーン
○○がキックされました

510 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 21:55:29.24 ID:uagx8cMb0.net
アパートでやかましくしてるとうるぇぞって駆けつけてくる下の住人かよ

511 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 22:23:36.67 ID:MFuEUC2y0.net
>>501
同じくだわ^q^
昼間の、回線空いているときに起こる上に、ホストの赤マークがつくから、
サーバが固まってるっぽい。

512 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 22:25:25.01 ID:kp1ClX2T0.net
カジュアルに来てるクラン弱すぎてわろたw

513 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 22:37:13.67 ID:zNGbtojN0.net
久しぶりにランクやったがやっぱクソ
雑魚の味方を片っ端からぶち転がしていきたくなる

514 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 22:59:11.50 ID:Pqr4ig7+0.net
このゲームって意図的な味方殺しの通報って効果ある?

515 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 23:00:27.59 ID:WlQ4UtN10.net
カメラ壊す→味方が撃たれたと勘違いしてTKする→萎える
ほんまくそ

516 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 23:04:09.23 ID:NP0BwEAf0.net
ubiにログインできず、シージできねぇ…

517 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 23:07:55.04 ID:CPl6QDgl0.net
今日PS4からPCに移って来たんですけど、qeでのリーンしずらくないですか?
キー設定弄ってる人いいのあったら教えてください

518 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 23:09:28.85 ID:UsR+28mt0.net
本拠地でドタバタ走り回るエセ遊撃くんはたまにTKしそうになるからやめてほしい

519 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 23:13:26.96 ID:NP0BwEAf0.net
>>516
PC再起動でいけた
謎ですねぇ、パソコンって

520 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 23:13:40.21 ID:OOW5K3R10.net
>>515
どんなガイジとやってんだよ300時間やってて見た事ねーぞ

521 :UnnamedPlayer :2018/02/04(日) 23:21:27.84 ID:WlQ4UtN10.net
>>520
今さっき出会ったで
sryの一言で済ませやがった

522 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 00:22:14.44 ID:coyXDGsc0.net
sry以外になんて言えばよかったの

523 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 00:23:16.81 ID:HMhwyXwu0.net
lol

524 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 00:37:09.57 ID:JgJWAlWt0.net
インパクトグレで改装してるのにピン立ててグレ構える姿周りに確認して「よし!」と放り投げると
何処からともなくやってきた足3の奴がインパクトくらって結局こっちが「sry」と言わないといけないのが腑に落ちない
味方の挙動はちゃんと見ててくれよ…チャットも

525 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 00:45:49.27 ID:+ZHZfJtD0.net
rofl

526 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 00:46:43.13 ID:16GzRibu0.net
このスレ見てるとすげーつまんなそうなゲームに見えるなw
でもやってると2〜3時間あっという間に飛ぶんだよなあ

527 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 00:49:14.89 ID:coyXDGsc0.net
>>524
それお前は謝る必要ないから安心しろ
イングレに巻き込まれにいく奴なんて工事スポット知らんクソザコなんだからスルーでいい

528 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 00:52:06.77 ID:+46rYHPI0.net
工事に巻き込まれる側になった時にsry言ったことはあるな
ある程度やったらそんくらい分かるってやつ多いだろ

529 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 00:59:27.43 ID:T7CPqF3/M.net
デバイスを設置しやすくしてほしい
置けるはずなのに凸凹判定してADSをモタモタ設置するのが本当に苦痛だわ

530 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 01:16:23.25 ID:F1qrqaBp0.net
最近始めたんだけど工事全然わからんわ
爆弾間は通ってたほうがいいってぐらいしか知らん

531 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 01:41:49.94 ID:sWsh1Xop0.net
やってればわかる

532 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 01:48:48.16 ID:ezJnVSAw0.net
棺桶にしないように防衛が有利な場所通路作るんやで

533 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 02:22:09.82 ID:/Ac/OeFLp.net
AB間なんかよりむやみにバリケードさえ貼らなきゃそれでいいよ…

534 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 02:46:25.27 ID:coyXDGsc0.net
拠点にいるキャンプ組が全滅したときに
帰ってきた遊撃組が敵を倒しやすいように心がけるべき

棺桶が本領発揮するのは味方が2〜3人になって拠点に立てこもりする時ぐらい

535 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 02:53:37.99 ID:VbGZ/ZL+0.net
>>504
ホスト不安定の表示でたラウンド丸ごと遅延してる印象
デフューザー置いてる途中に設置されたって表示されたり、人質をノータイムでつかんで連れてったり
時間が吹っ飛んでる感じがする

536 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 03:02:21.69 ID:wbYpFddA0.net
そろそろガジェットのインフレに合わせてルークのアーマーも強化されて良いかもな
防御を上げるのはやりすぎるとクソゲーと化すから難しいけど、例えば装着時頭以外の銃弾ダメージを1発無効化するみたいな

537 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 03:04:37.16 ID:A1TqAE/60.net
>>517
しずらい×しづらい◯

538 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 03:06:23.35 ID:p3Ns3E8d0.net
AB間開けることを心がけてくれるならなんでもいいよ
どれだけ場数踏んでもバリケード貼りまくりの棺桶したがるnoobがいかに多いか

539 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 03:36:49.21 ID:XsbyNeAUa.net
山荘爆弾2階防衛でオフィスベッド間の窓際の方を開通するのやめろ
窓からの射線通り過ぎて死ぬ

540 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 04:09:39.45 ID:25UePbiC0.net
ランク中に回線落ち今日だけで3回だよ
はー不貞寝する

541 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 05:00:17.40 ID:RXyOJZRH0.net
>>530
爆弾間を誰よりも先にイングレで開けてしまえばいい
そうすれば分かってる人がお前の分からないところをイングレで開けてくれる
お前の分かってるところにイングレを使わせてしまうと、
もしかしたら工事の弾が足りなくなることもあるかもしれない

542 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 05:05:00.78 ID:8yfBY2HC0.net
イングレでFFなら全然かまわんよ?
なるべく黄色ピン出して欲しいけど
出したら初心者が貼っちゃうっていうね
ピンの色増やせよマジで

543 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 05:44:08.60 ID:+46rYHPI0.net
初心者とピン色の意味共有できるのかおまえは

544 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 06:32:34.48 ID:ClKvqg0Y0.net
銃で壁撃った方が分かりやすいよ
黄色ピンだと貼って欲しいのか欲しくないのか分かりにくい
黄色ピン付いたから貼ろうとしたらナイフ後ろからブンブンされて意図理解することあるし

545 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 08:44:43.16 ID:3qy36Ye20.net
AB間開けようとする気持ちとどうしたら良いか悩んでるだけで将来有望株だしな
ゲェジはレベル200とかいってても棺桶作ろうとする作るの手伝わないとガチギレしだすからな
>>542
UBIって後一歩足りないってのよくあるよな
キーバインドの不自由さとかピン色とかな
ピンキー短押しで黄色 長押しでロール開いて色付き(公式側で色に意味明確に書いとく)とかしてくれたら
少しは改善するのにな

546 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 08:45:40.08 ID:coyXDGsc0.net
今からでもいいからHibanaの顔なんとかして

547 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 09:14:08.68 ID:IQzDflsxp.net
ミュートもバンディットみたいに餅つきできるの?

548 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 10:12:11.97 ID:qaU2yTLpr.net
出来ない

549 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 10:15:10.48 ID:/Ac/OeFLp.net
シグナルデイズラプターで動作の妨害は出来る
バンディみたいに破壊までは出来ない

550 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 10:23:27.50 ID:auVRU8Um0.net
ジャマーは一つで壁2つ守れると思ってるけど実際守れてるんかな

551 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 10:48:52.38 ID:coyXDGsc0.net
民家ガレージの3枚の強化壁も真ん中に置けば余裕で防げた気がする

552 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 10:55:36.63 ID:8noCkabed.net
2枚壁でも端に貼り付ければ起爆できるぞ

553 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 10:59:26.83 ID:tNc6aqGi0.net
ヒートチャージは難しいけどヒバナランチャーは端っこだけ起爆させられる

554 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 12:18:37.39 ID:6zNbTDB9d.net
民家のガレージの二枚壁の方はジャマー一つだと端にチャージ付けて起動できるんだっけな

555 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 12:20:38.70 ID:oO7FsYmSp.net
まじか知らんかった
ミュート微妙じゃん

556 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 12:21:21.87 ID:7xDRyim1a.net
民家やらんし

557 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 12:22:06.76 ID:coyXDGsc0.net
端に設置するほど頭キレるテルミ居ないし大丈夫

558 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 12:45:29.88 ID:oO7FsYmSp.net
まぁミュートよりバンディットのが使われるしなぁ

559 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 12:46:13.16 ID:a23bYBejM.net
外に面した強化壁にガジェット貼り付けないで

560 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 12:57:34.67 ID:Y2wAbQYLd.net
後から置かれて(笑)ー5

561 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 13:15:40.12 ID:/hhi53EV0.net
ミュートが強化壁に置いてるのに、同じ所にバンディットがビリビリ置いて、ミュートマシンを溶かすのめっちゃムカつく

562 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 13:36:53.01 ID:auVRU8Um0.net
場所によっては2つ置いたほうがいいのか、勉強になった

563 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 13:37:56.78 ID:ezJnVSAw0.net
バンディットポジにジャマーはジャマーやで

564 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 13:55:51.35 ID:0BUSmvDSd.net
>>563
こういう駄洒落はスモークさん好きそうだよな
大爆笑してる横で不快そうにしてるミュートが想像できる

565 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 14:01:38.99 ID:oO7FsYmSp.net
お互い何にも知らない初期レベル帯では日常茶飯事でしたわ

566 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 14:12:02.41 ID:SABU1Xyna.net
pvとかチュートリアル見る限りだとバリケード貼りまくるゲームに見えるし棺桶作る初心者叩くのは可哀想
てかランク二桁くらいまででかつ最近のだだっ広いマップならなら棺桶作ったほうが強そう

567 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 14:14:44.17 ID:vRuFeJetd.net
棺桶作って外側にリージョン棘置きまくるのいいぞ
バリケード越しに倒せる

568 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 14:16:41.37 ID:SW+gwuLh0.net
キャッスルが棺桶作ろうと貼りまくってるのを俺ともう一人がひたすら剥がしてたらキャッスルの人切れて抜けてったのはおもしろかったなw

569 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 14:16:43.64 ID:isqkS0MbM.net
準備フェーズにバンバン貼るのは勘弁な

570 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 14:20:09.88 ID:sdqcoa4c0.net
飛行機ベッドルーム防衛の時たまに棺桶作るけど結構機能する

571 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 14:41:06.81 ID:6ouie8AoM.net
あの防衛でどこにどう棺桶を作るんだ

572 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 14:42:29.30 ID:LZeXSFM5d.net
そらもうあそこにこう置くんよ

573 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 15:22:15.39 ID:ddybc6ZbM.net
あのデカイ入り口と隣の入り口にキャッスル貼るんでしょ棺桶と言えるかは知らん
まあ落とし戸開けてあるんなら普通にありだとは思うが

574 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 15:42:18.32 ID:QpkY4gmk0.net
飛行機3階はベッド上あたりに1カ所で良いから
バリケ張れるとこ追加してくれねえかな

575 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 15:52:55.38 ID:LCDAwzjv0.net
途中抜けほんとくそ

576 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 15:53:00.54 ID:Osg++UGy0.net
グラズとテルミとサッチャーだったらどれ解除すればいいかな?
火花はもってない

577 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 15:55:35.79 ID:+f1w6N7Xd.net
サッチャーかな

578 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 16:04:02.32 ID:Rr4Q0mFD0.net
bf1942とかにあった選択式のボイスチャットほしい

俺は遊撃を行う!とか
タチャンカを発見 とか

579 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 16:05:17.10 ID:JY3Ozsl0H.net
プリセットは欲しいな
してる余裕があるのかっていうのとテキスト、ボイチャじゃ駄目な理由なんだよって言われたら終わりだけど

580 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 16:07:39.77 ID:Osg++UGy0.net
>>577
ありがとう

581 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 16:08:34.44 ID:PN+ZiYQHd.net
豆腐文字少なくなるなら全然アリだわ
似たようなUIはリコンやWDであるし実装して欲しいね

582 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 16:15:52.43 ID:ezJnVSAw0.net
雑魚が途中抜けして新しい人きて逆転するの好き

583 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 16:36:20.53 ID:tNc6aqGi0.net
ルーク:俺は遊撃を行う!
駄目だ!駄目だ!駄目だ!

584 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 17:01:14.16 ID:Y2wAbQYLd.net
ラウンド開始前に雪崩のように次々仲間が消えてしまったことがあった。
拠点捨てての「かくれんぼ」が楽しかった
エリア確保で空気読めてる敵が拠点確保したり止めたりしてエリアに誘い込もうとするし建物内外ガンガン走り回って俺をさがしてるのをじっとして隠れるの面白かったわ
ドタドタあ!見つかるドタドタ シーン
たまにはこんなシージも楽しい

585 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 17:01:57.41 ID:LCDAwzjv0.net
雑魚の途中抜けほど意味がないものはないよな
この前なんか味方にテルミいて俺はサッチャーにしたらテルミが抜けてスタートとか嫌がらせにも程がある

586 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 17:15:54.94 ID:/pwJDj6ed.net
敵が全員抜けて全員プラチナと入れ替わって逆転された時は草も生えなかったゾ

587 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 17:19:54.02 ID:tNc6aqGi0.net
途中から入ったのに味方チーム全員0/0/0とかよくある

588 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 17:27:28.72 ID:XwNeVmtRM.net
途中抜けで5vs2になってナイフ縛りで戦ってたのに味方が突然LMGで敵味方虐殺し始めた時は笑った

589 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 17:56:29.01 ID:icrWjGYG0.net
もう病気だな
リアルお出かけで
歩いていて白い棒を見ると無意識に監視カメラを破壊しなきゃと一瞬思ってしまう

AH64が不時着民家が燃えてるってニュースで
「家がー」と言ってるのを聞いて
「イエーガー?」と聞き返してしまった

590 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 17:57:11.36 ID:8xoUkp6xa.net
0対2で入ったのに勝ったりするからこのゲームはやめられない

591 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 18:00:46.83 ID:a23bYBejM.net
丸い監視カメラを店内で見ると自然と標準を合わせたくなるし足音をよく聞くようになる

592 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 18:01:03.49 ID:a23bYBejM.net
照準

593 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 18:05:20.41 ID:Qh+9lfzD0.net
リスボン

594 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 18:09:02.28 ID:ClKvqg0Y0.net
>>589
超ワロタ
ごめん

595 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 18:39:24.88 ID:6ouie8AoM.net
俺も会社で同僚を信じたくなるし皆も俺を信じているよな

596 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 18:52:14.10 ID:oO7FsYmSp.net
低レベル帯在住だけど敵で準備中キャッスルの壁壊してるの見てて大変だなあと思った

597 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 18:56:38.24 ID:AFU2bcLU0.net
ねぇサーバーに繋がらないんだけど何かあったの?
steamは繋がるのに 意味不明

598 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 19:02:23.57 ID:sBlxlaQ70.net
カメラハック成功した後の操作の優先権って
味方(攻撃)の生きてる人>敵の生きてる人>敵の死んでる人>味方の死んでる人
みたいな感じなんかね
キルされたけど既にカメラハックが成功されていてヴァルカメを動かそうとしたら、敵の既に倒されてる人に操作権があって動かせなかったことがあったから気になった

599 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 19:02:43.71 ID:/UgprU7B0.net
>>505
知らないのか?PVのマグナムは空砲だぞ

600 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 19:05:18.19 ID:a23bYBejM.net
因みに胸の的は.357マグナム弾じゃなくてRookの胸筋で割ったんだぞ

601 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 19:27:55.84 ID:ACUyQrrn0.net
(いくら俺が撃てと言ったからってまさか本当に実包を撃ってくる訳がないと)信じている

602 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 19:36:50.79 ID:sZjzaFtg0.net
俺なんかヤホーにもゴーグルにも繋がるのに繋がらないんだぜ

603 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 19:45:33.10 ID:auVRU8Um0.net
だが違った(重症)

604 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 20:10:13.19 ID:/UgprU7B0.net
イェーガーのADSはグレネードだけじゃなく銃弾も落とせ

605 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 20:16:50.75 ID:YdQCJYFI0.net
散弾のペレットを2つだけ落としてADS選手機能停止!

606 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 20:57:41.05 ID:zOWfUV3X0.net
おれもつながらねえわ

607 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 21:09:23.90 ID:RjcPu0u00.net
year1のオペレーターを個別に買ってセットを買ったら個別ぶんって値引きされますか?

608 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 21:10:53.75 ID:/UgprU7B0.net
>>605
うーんこれはタチャンカLMG付ければ解決!

609 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 21:29:26.46 ID:HMhwyXwu0.net
餅つきされる場所に味方がヒートチャージ貼ってるとき横で壁撃って貼ってる音消してるつもりになってんだけど中のバンディットには貼ってる音聞こえてんのかな

610 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 21:39:24.73 ID:ddybc6ZbM.net
銃撃してる時点で貼ろうとしてるのは分かってるんだから後はどの壁かの読み合いだろ

611 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 21:53:55.29 ID:LPWRizS0M.net
後出しじゃんけんに読み合いなんて無いだろ

612 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:03:47.96 ID:Hp+jyL6fa.net
>>607
されるよ

613 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:06:36.04 ID:LCDAwzjv0.net
家の床下収納見て補強されてないからブリーフィングチャージして覗くかとかなった時はゲームやりすぎたと思う

614 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:11:46.34 ID:BlU+Cip70.net
さすがに頭おかしい

615 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:18:50.99 ID:oO7FsYmSp.net
でも実際あんな落し戸構造的に存在しないしキッチンの収納見たときちょっと思うところあるわ
ゲーム性の為とはいえ意味不明な存在

616 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:21:08.24 ID:jk9QZymE0.net
ドアをつけないという発想
劇的ビフォーアフター

617 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:23:05.71 ID:iHomjtpKa.net
>>609
餅つきするとわかるけど銃撃してもしっかり聞こえるよ
銃撃音にくらべてヒートチャージの音が低いからあんま意味ないかも
フラッシュいれたりhibanaと同時に貼るとかじゃないと厳しいかな

618 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:25:37.64 ID:RjcPu0u00.net
>>612
されるのかよかった。ありがとー

619 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:26:09.09 ID:rXA55/B90.net
そもそも壁も床も薄すぎてあんなん自重でポシャるぞ
それに軽量の敷き方おかしいあんな間隔狭く敷かないし親も子も糞もないし何故か縦に並べてるし

620 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:37:14.53 ID:ezJnVSAw0.net
シールド壊されないようにADS内側に付ける時ってシールドを入り口よりちょびっと手前にしてADSの射線がグレネードに通るようにした方がいいんかな

621 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:37:18.04 ID:/hhi53EV0.net
会社に設置されてる丸い監視カメラが目に入った瞬間、壊さなきゃ、って思ったときヤバいなって思った

622 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:37:53.31 ID:VbGZ/ZL+0.net
つながらんかったけど終了してもっかい起動したらつながった
なにこれ、ルーター落とした直後みたいな挙動だな

623 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:40:21.92 ID:MlMAbIUed.net
やっとランクついてゴールド2になったんだけどこれってCSGOでいうとMG位?

624 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:40:58.50 ID:lBYnLw5r0.net
>>623
そこから更に10戦位してから出直してこい

625 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:49:13.17 ID:8OyqtDtX0.net
壁が強化されていてログインできない

626 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:53:12.72 ID:ClKvqg0Y0.net
最近PC版調子悪いな

627 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:54:22.99 ID:VbGZ/ZL+0.net
つながったけど金縛り頻発だったわ
1ラウンド中に2回くらい数秒動けなくなる

628 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 22:59:00.50 ID:/UgprU7B0.net
重いのなんの、処理が重いのなんの

629 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 23:13:54.52 ID:+46rYHPI0.net
>>619
ジャッカルやビジル、ミラを見て気づかなかったのかい?
あの世界じゃ素材も工業力学も建築学もはるかに進んだ超未来なのよ
電気もみんな無線で繋がってるから配線も存在しない

630 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 23:16:44.00 ID:3J4qhE+o0.net
ジャッププロゲーマーほんとひで

【eスポーツ】日本のプロゲーミングチーム、在留カードを取り上げるため外国人選手を監禁 LJLから罰則を喰らう [902270692]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517833057/

631 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 23:19:51.37 ID:tNc6aqGi0.net
ショックワイヤーもそろそろもっと未来的な見た目にしてくれないとタチャンカ並に浮いてる

632 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 23:35:33.09 ID:rLYXR3iGa.net
工事穴の横の壁を補強するのってあり?なし?
ありだと思ってやってるけど、やってる人少ないから疑問に思って来た。

633 :UnnamedPlayer :2018/02/05(月) 23:47:45.77 ID:ezJnVSAw0.net
通路として開けてるなら有り飛び出しに使えるし
角から見えない位置に小さい穴開けてる場合は補強しないほうが視認されずにすむから助かる

634 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 00:17:49.89 ID:XXOcp0eI0.net
初心者でシュミレーションノーマルクリアしたら何すればいいの?  
テロハント?
マルチプレイは自分と同じ初心者とマッチする?

635 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 00:36:49.19 ID:2jZ6RtII0.net
>>634
取り敢えずカジュアル入って洗礼を浴びまくってMAPや立ち回り見て覚えたほうがいい
テロハンはAIMの練習にどうぞ

636 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 00:36:53.23 ID:Xee2zgyY0.net
ルール把握したらカジュアルいってこい
ボコボコにされて覚えるんだ

637 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 00:40:15.11 ID:o27D0E4G0.net
初心者はROOKのACOG付きMP5が使いやすいんじゃないかなって最近思えてきた
慣れてないうちは拠点ガチ守りでいいし

638 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 00:43:33.19 ID:zdvrHnTjd.net
マップ覚えたいたらカスタムマッチで一人で散策するのもいいかと
カジュアルで死にまくって強ポジ弱ポジの位置を覚える
あとはリスキルされたらその位置覚えておけば次から簡単にはされないと思う

639 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 01:09:11.18 ID:mhM0NMvy0.net
初心者にACOGって見づらくない?

640 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 01:12:42.32 ID:XO5p7C4Z0.net
俺も最初こんな近距離ゲームでacogはねーだろって別の使ってたけど
acogにした途端イージーモードになったわ

641 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 01:15:17.64 ID:uMNilaiN0.net
>>632
補強壁の裏に篭もるならアリ
せっかくだから俺のお気に入りの守り方を紹介しよう
https://i.imgur.com/mCR065n.jpg
クラブハウス地下の祭壇-収納室間だけど、真ん中を補強して左右を工事するとかなり強い
利点としては、収納室落とし戸、ガレージロング、記念室から祭壇に入ってくる敵の3方向に対してかなり有利に戦える(特にスモークで篭もるのが強い)
プラチナ以上の人なら見慣れた守り方だろうけど、たまにカジュアルに行くと工事どころか補強で塞ぐ人が多いから残念
なるべく防衛ラインは広くとって、敵の進行に合わせて徐々に後退してくって考え方が防衛の理想であり鉄則だから、それを意識して動いたほうがいいよ

642 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 01:15:34.32 ID:XXOcp0eI0.net
コメント見る感じだと初心者、上級者関係なくマッチングするってこと?
カジュアルでも多少は内部レート的なやつで分けられない?

643 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 01:18:04.03 ID:6VQtTGk70.net
初心者に〇〇は〜って言い出したらきりないからな
むしろ初心者こそいろいろ試すべきだろ テルミみたいな特定のところでしか使えないキャラは別として
ましてサイトなんて早いうちに自分の適性見つけれたほうがいいし

644 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 01:22:03.52 ID:XO5p7C4Z0.net
カジュアルは単にランダムマッチだよ
どう遊んでもこんなゴリラゲー最初はボコボコにされるのが当たり前だし気軽で良いと思うよ
罵倒はされるけど

645 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 01:23:43.59 ID:FRe/Iz9J0.net
内部レートは確かに存在するよ
うまいやつは勝率高いやつ同士とマッチングするから安心して潜ってみろよ、最初は死にゲーだけどやればやるほど面白くなるよ

646 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 01:24:02.18 ID:DlUGfcSoa.net
カジュアルでも内部レートはあるはず
でも現状マルチはランクとカジュアルだけだから大人しくカジュアル行くしかない
テロハンしてもaimが鍛えられるだけ

647 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 01:26:34.50 ID:q0sYRYoO0.net
>>641
落とし戸絶対守るマン居てくれるなら良いけど
その場所籠もるのには危険じゃね

648 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 01:38:23.13 ID:uMNilaiN0.net
>>647
ADS一つとガレロン側に鉄線置けば全然守れるよ
ショットガンスモークが居るのに落とし戸降りるやつはなかなか居ないし
ここが何より強いのは祭壇攻めに対して一人ですべて対処できる事よ

649 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 02:05:15.26 ID:+nxIVW3I0.net
レベル146でcc3階に棺桶作りやがった
エイムはまぁまぁ上手くて3キルしてるとこがまた、、、

650 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 02:05:39.03 ID:aFaHLnM90.net
最近やりだした俺の感覚だと明らか初期よりマッチングのレベル上がってる
以前やってたときのフルパ相手に野良低レべ混じりみたいなワンサイドゲーはあんまない
個人的な感想としてはカジュアルだいぶマッチング良くなってると思うよ

ちょい格上くらいの相手と戦うのが一番楽しいね
自分の駄目な点、改善点がよくわかる

651 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 03:07:34.73 ID:MwhbGgZV0.net
マルチ行きたいなら行けばいいけどこのゲームマップ覚えなきゃやってられないよ

652 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 03:17:59.64 ID:q0sYRYoO0.net
>>648
落とし戸空いちゃっても居座るってこと?
俺にはできそうにないわ

それはそうと日本鯖壊れてないか
赤い警告出た時フレも一緒にラグる

653 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 03:24:35.32 ID:ym+sxyJ00.net
dokkaebiバースデーやめてくれんかな カジュアルでこいつ居ても連携取れんから何の意味もないわ

654 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 03:33:33.63 ID:o27D0E4G0.net
イタ電なんて自分が凸する時に使うものなんだよなぁ
チームの介護なんて知るかよ

655 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 03:33:38.07 ID:vbQ9BcPg0.net
以上カジュアルガチ勢の現場からの声でした

656 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 04:12:22.94 ID:8/jK0AiF0.net
補強を止めて欲しい時ってどうすりゃええんじゃろ
近づいて銃乱射して壁に穴開けるのをやっても我関せずで補強完了されちゃう

657 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 04:23:00.41 ID:ha7f6lSxa.net
>>633
サンクス。今度からテンプレートな行動じゃなくて味方の意図を考えて補強していくわ
>>641
勉強になる。スモークはあんまり使ってなかったけど試してみるわ
工事穴が原因で行動できなくなる試合とかがままあったり、しなかったらよかったとかしててよかったとかケースバイケースが多過ぎて最近詰まってたんだよね。
wiki的な物に頼りたくなくて独学でやってたけどこのゲームはきついわ、いくら考えてもやる時は一瞬で一発勝負だもの。
良い考えだったのに運悪く失敗してこの方法はダメかぁとかね。

658 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 05:21:59.08 ID:8wNLgHek0.net
>>332
ありがとう
できれば出来ればスクショも貰える?

659 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 05:48:47.16 ID:eIbdeZ5n0.net
AB間ならまだしも・・・
結構みるけどな 中途半場に穴開けた壁からなだれ込まれるっての
そういう場合は遊撃が見当違いな場所にいるか
盾+αで詰められてC4ミスってのが多い印象
んだからミラ居てもあんまり・・・なんて思ったり?(回線もあるしな)
言い出したらキリないな

660 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 07:31:27.67 ID:o27D0E4G0.net
ゾンビモードのタチャンカ凄い事になりそう

661 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 09:58:22.61 ID:/cRSnngDp.net
マルチある程度やらんとマップおぼえられんだろ
マルチせずにソロテロ犯で覚えて来るような奴は多分存在しない

662 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 10:07:24.33 ID:ZfQqZroc0.net
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよー

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で

お勧めRMT業者・\\、

RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ

663 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 11:14:32.91 ID:fP/XvV9j0.net
なんか銃声と足音聞こえなくなってびびった。ゲーム再起動したら治ったけど
こんなバグあるんだな

664 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 11:19:38.85 ID:ZkAx8Rkv0.net
壁に穴開けるのは良いけどちゃんと守ってください
そこの守り方わかんないよ

665 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 11:46:54.83 ID:lHSJpjyDr.net
ブロンズにいるからなのか
バリケード壁抜きキルしただけでハック扱いされてこまる。

666 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 11:47:19.18 ID:FQU5nKcdp.net
たまたま開けた穴がめちゃ強かった時がある

667 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 12:07:32.05 ID:DlUGfcSoa.net
決め撃ちで壁に向かってワンタップしたらヘッドだったときの気持ち良さよ
絶対ハックっていわれるし俺もされたらそう思う

668 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 12:23:56.42 ID:PI9uXr4gM.net
隣未補強で補強側に貼るミラすき
隣補強で未補強にしゃがんで貼るミラすきじゃない

669 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 12:24:08.73 ID:/cRSnngDp.net
特に一発目でキルしちゃうとハック言われるよね
まだ200時間だけど二回起こったわ

670 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 12:31:28.24 ID:yJPFHxfj0.net
下手くそだから隣補強で未補強にミラー貼る意味がわからん

671 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 12:34:46.22 ID:eyuHZ/N/a.net
好きじゃないってかトロールプレイだろ
何の意味があるんだ

672 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 12:36:14.18 ID:o27D0E4G0.net
野良のMIRAは連携取れないからクッソ難しい
MIRAメインで頑張ってるひとは忍耐力ある

673 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 12:46:04.09 ID:WNYD4x8/M.net
ミラなんか有名なポジションに貼っておけば味方が勝手に活用してないか

674 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 12:46:25.11 ID:XqQd2Cokr.net
>>670
しゃがみ貼りなら普通にある
通常の位置に貼ってるなら知らん

675 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 13:24:58.85 ID:n57tgkjVa.net
下手くそだけど自分のstats見るとミラはわりと勝率高いな
定番のミラー位置がわからない時はボケっとしてるとガチ勢がピン立ててくれるからそこに貼っ付けて任せるようにしてる
あとはウロウロして敵見つけたらベクターでヘッドライン薙ぎ払う
てかキルレは低いのに勝率だけ高いからやっぱミラー強いんだろうな

676 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 13:25:32.83 ID:9YA+WreZ0.net
今皆さん普通にマルチプレイできてる?
なんかubisoftに繋がらないって出るんだけど
この間もそうだった

677 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 13:26:57.59 ID:mhM0NMvy0.net
pc再起動で入れることあるよ

678 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 13:43:47.15 ID:yc00lRa+H.net
ミラやるならミュートいないとツイッチ怖すぎて困る

679 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 13:58:57.22 ID:ROj2iDf00.net
>>663
あるある

680 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 15:25:07.58 ID:9YA+WreZ0.net
>>677
サンクス

681 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 16:06:35.93 ID:x6KfkKvN0.net
ミラは射線に気を付けて張ってほしいな。

682 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 16:14:49.36 ID:yaKHOe+hM.net
山荘地下のミラいつも悩むんだが、おまえ等どうしてる?

683 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 16:20:30.20 ID:XqQd2Cokr.net
謎の生物相手にテルミットを要請する無能

684 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 16:24:11.43 ID:aFaHLnM90.net
>>681
ミラ最近使いだしたが俺が工事すると射線通りまくってしまうわw

685 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 16:36:31.30 ID:s3pxXv7j0.net
アッシュ「ロシア人を一人お願い(フューズとかカプカンは使えそうね)」
タチャンカ「お 待 た せ !」

686 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 16:44:45.74 ID:/cRSnngDp.net
ゾンビとか宇宙人相手なら大活躍しそうだろ!

687 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 16:49:17.28 ID:oqXzkXBU0.net
ゾンビものならタチャンカが置かなくてももマップに本体が設置されてそう

688 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 16:49:26.20 ID:MwhbGgZV0.net
山荘地下はワインからガレージもしくはその逆じゃないか

689 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 16:51:56.85 ID:Mpd9w2bF0.net
>>682
ワインセラー側からガレージにかけての一枚壁に未補強でしゃがみ設置
ガレージ外壁開けられても見張れる アッシュゾフィアいたらイエーガー次第だが

690 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:05:12.32 ID:YKkZByx9d.net
ワインからモービルへのミラなら補強してから貼るほうが安牌だろ
ゾフィアのコンカッションで餅つき突破する手が流行ってる今未補強でADS任せってのはリスキーすぎる

691 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:09:52.82 ID:mNtQkm1z0.net
カプカンのトラップそんな持たなくていいからもうちょい威力上げてくれないかな
走ってきたやつ普通に通り抜けてくるじゃねえか

692 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:09:54.83 ID:WRl670wg0.net
まったくプレイできねえ
なんだこの糞

693 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:10:21.55 ID:Wbi9KmQMd.net
2階廊下からインパクトで射線通してバンディごと殺すのはメジャーじゃないんか

694 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:11:32.61 ID:aAr9iTr1a.net
ゾンビって冷たそうだしデティールを見分けられなくなったグラズは役に立たなさそう

695 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:14:18.21 ID:xv/UmayKp.net
ミュートとかゾンビ相手に無能じゃね?
ゾンビがドローン使うのか?

696 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:18:30.95 ID:YKkZByx9d.net
>>693
そのせいで山荘地下守りなんてほぼミラ窓任せにしてあとは遊撃が1階2階守るって形になってるな
それに対して攻撃側はメインガレージ側からラッシュって攻め方もできるし
何が言いたいかというと山荘は楽しい

697 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:20:20.72 ID:kyP6Qt5eM.net
ロシア人を1人ってのがもう
たちゃんかって言うとネタ感が強すぎるんだろうな

698 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:20:56.42 ID:Mpd9w2bF0.net
山荘はキッチンのミラポイントが若干謎

699 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:26:35.21 ID:XqQd2Cokr.net
山荘は中守り1人でいいよ

700 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:38:42.32 ID:ym+sxyJ00.net
使えるオペ限られてるって書いてたと思うが muteとかそういうcoop向けじゃないオペはそもそも使える対象に入ってなかったはず

701 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:40:30.96 ID:Mpd9w2bF0.net
スペツナズは全員対ゾンビ向けのガジェットだな

702 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 17:50:55.09 ID:sCpYkj1w0.net
Ying以外無視されるLMG持ちオペ

703 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 18:01:39.20 ID:2jZ6RtII0.net
大量のゾンビ出てくるならLMG持ちが重宝されそうだな
なぁタチャンカ君

704 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 18:08:58.96 ID:PI9uXr4gM.net
ロシアにはACOG付けられるLMG持ちでしかも壁越しにゾンビを爆殺できる奴がいるらしいな

705 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 18:19:55.66 ID:15gBOvm7d.net
ゾンビより味方を殺した数のが多そう

706 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 18:47:03.38 ID:6qLqxwtda.net
初FPSとして暫く前に買ったけどちょっとやってこりゃ無理だわと思って放置してて最近またやってみたいと思い始めた
このゲームって初心者はどうやって勉強すべき?
何も考えずにプレイしても上手くなる類いのゲームじゃないから困る

707 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 18:47:45.37 ID:JNP0Ma5B0.net
>>704
唯一ハブられたロシア人じゃん

708 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 18:49:06.66 ID:qECKK8rMa.net
>>687
クソワロタ

709 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 18:51:42.57 ID:Pn2AXWmid.net
>>685
くそワロタ

710 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 18:56:50.45 ID:dYiganB/0.net
>>706
プロリーグの試合をみる
日本のユーチューバーでもいいけど

711 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 19:15:27.68 ID:6qLqxwtda.net
>>710
見ては居るけどどんなのを見るのがいいのか…
解説ないと初心者が上級者の動画見ても意図を汲み取れん

712 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 19:17:20.28 ID:vPVHctnBp.net
そんなことよりカジュアル百回行けば上手くなる

713 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 19:21:53.28 ID:fWepoe8q0.net
意図なんて自分で考えるもんやぞ

714 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 19:29:37.03 ID:pQz4RMpV0.net
ユーチューブのカッコイイキル集なんて見ても上手くならん
編集されてない配信のアーカイブとかでカメラの回し方から見てる方が良い

715 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 19:30:24.83 ID:6qLqxwtda.net
>>712
>>713
いや、それでいいならいいんだけどね

716 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 19:38:07.50 ID:7h/R7TFL0.net
普通に死んだら一番上手い人の見て次で真似すればええやん

717 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 19:41:09.26 ID:wgW4Z+BH0.net
>>715
とりあえずMAP覚えろ、具体的にはまず目標地点候補
その隣からブリーチング可能かどうか?上の階からトラップドアで通れるか?
トラップドアは無いが穴が開くから上から奇襲できるか?って感じ攻撃の仕方を覚えて
そこから相手の行動を予測して穴開けそうだから近くで待ち伏せ・・・とか守り方を考えるって感じ

後は攻撃側スタート地点
このスタートだと防衛がこの窓から狙撃してくるからそこに狙いをつけとくとかここは通らないとか

そうやって実践でやったりやられたりして
カスタムゲームで1人で歩き回って
ここ守り固いから部屋の構造をとかショットガンやスレッジ使ってどこ抜けるどう見えるか?
って感じに復習してまた実践して・・・の繰り返し

718 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 20:11:07.55 ID:fcI8+Vgj0.net
タチャンカのLMGより新兵のLMGの方が有用そう

719 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 20:22:46.40 ID:q0sYRYoO0.net
ミラ自分で使ったことねえな
良ポジ動画教えてくれ

720 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 20:46:28.29 ID:4VLtNbTsj
ゴールド3なんだけど最近カジュアルですごいプラチナ/ダイヤの人と当たるんだけど
誰かカジュアルのマッチング基準わかる人いるかな?
俺弱いからなんでこんなあたるのかほんとに謎。
案の定すぐ負けるから全然まったりできねえ

721 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 20:40:27.39 ID:fcI8+Vgj0.net
今日もつながらなかったけど終了してすぐ再起動しただけでつながった
自動でつながる初期のサーバーのアドレスかなんかが狂ってる?
wjaへのpingも1ms減ってるし

722 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 20:48:57.20 ID:oqXzkXBU0.net
いつも通りの全員のPING可変式サーバー

723 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 21:26:34.61 ID:2jZ6RtII0.net
MIRAは良ポジあってもPTに速攻塞がれるから妥協ポジしか存在しないことあるな

724 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 21:46:19.03 ID:1WzI9bGVM.net
>>689
自分は補強して横から覗けるようにしてるわ
図書階段側の廊下から覗かれたら怖いけど
残りのミラはワイン小部屋

725 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 21:49:42.74 ID:1WzI9bGVM.net
>>698
2f守りに図書に一つとベッドルームを廊下から見れるように一つ使うのは見た

726 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 22:07:28.75 ID:b4XqdWRe0.net
ミラは攻めの時にここに強化壁とブラックミラーあったら警戒する射線増えて嫌だなって場所
あるだけである程度の抑止力になれば役割は果たせてるぞ

727 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 22:18:32.30 ID:/gP02zhB0.net
ロシア人を一人ってタチャンカじゃなかったら暴動起きるぞ

728 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 22:20:00.86 ID:vH0kpXwr0.net
uPlay Down !

729 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 22:26:30.45 ID:62rtth440.net
                       /  ̄ ̄ \
                     /三三三三三\
                    /三三三三三三三丶
                   /三三三三三三三三丶
                 _二______三三三、
                 l三三三三c三c三三 ̄―_l
                 l三三三_____三三三l
                 lдニ/ ̄ へ  へ  `)三三 l
                 l==三丶―――――´三三三l
                 l45三三三三三三三三三三ニl
                 l三三三三三三三三三三三ニl
                 l三三三三三三三三三三三ニl
                 丶ニニニニニニニニニニニニニニニニ」
                  -、:::::::::::::::l、     l:::::::::::l- 、
               /´   、::::::::::::::、丶-/´ l:::/-\  \
              /     }::::、:::::::::::::、/:::::::::l::::l三三l    、
             /     /::l:::`:二二二二二:::丶-/、 、   、
             /     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\/丶    l
            /     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_/丶   丶

              ノ二|   _イ__   .    、      ‐┼┐
           .    丿.   丿  ヤ   _ ノ   丿 」

                _イ__   .       /     ―‐ァl l
             .   丿  ヤ  ̄  .   ーヽ    (

              ‐┼‐  /    ⊥    Z_   |  |   /丁丶  ‐┼‐
              9    }    んr    c)  L |   ∨_ノ   _)

        タチャンカちゃんは生まれつき能力が低くプロリーグpick率0%という
          重い病気にかかっています。彼の境遇を救える手段として、
        タチャンカチャームを買ってプライマリに装着するという方法があるのです
          彼を救うのはUBIではありません。一人一人の強い意志です
         25000タグを払いタチャンカチャームを買ってタチャンカちゃんの
        支援をお願い致します。そしてプロリーグで、いや、カジュアル、ランクマッチで
                 活躍するタチャンカちゃんをここに。

                                  スペツナズ代表 マクシム・バスーダ

730 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 22:26:35.82 ID:TP+yC0jh0.net
実績同期エラーでまくる

731 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 22:38:57.84 ID:2jZ6RtII0.net
初期化から先進まなくて起動できねぇw

732 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 22:49:15.02 ID:rxUm0wkKa.net
>>717
具体的にサンクス
とりあえずカスタムつかってマップ彷徨いたり壁壊せるか確認したりしてた
でもいくら一人でマップ確認してても実際にやるときに頭で理解したつもりでもなかなか実践出来んね
マップの繋がりだけじゃなくどこが破壊して通れるか通れないか、どこが弾抜けるか抜かれるか
覚えること大杉

733 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 23:06:39.96 ID:baAvLQT/0.net
fuzeだけエリートスキンの演出豪華だな

734 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 23:18:38.05 ID:qSm8S4weM.net
初歩的な質問で恐縮だけど吹き抜けた上階と下階の戦闘ってどちらが有利なんです?
やはり突き上げができる下階からの攻撃がセオリー?
初心者ですみません

735 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 23:28:49.97 ID:idBmtfEs0.net
イタ電オペ追加から放置してたけどなんかアップデートあったら?

736 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 23:31:34.64 ID:/eVwJ/2X0.net
>>732
より多くの射線通した側がアフィ有利
ゲームの特性上、防衛側は包アフィ囲されるから平面の射線と上下の射線通されると不利

737 :UnnamedPlayer :2018/02/06(火) 23:38:33.42 ID:kaci+fZG0.net
嫌カスかぶれキメェ巣に帰れ

738 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 00:17:20.69 ID:sU5AFxVs0.net
>>691
まじかよw

739 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 00:42:34.01 ID:u8nmvC/q0.net
銀行一階の爆弾部屋入り口に颯爽と設置盾乗り越えてマットにかかって抜けたアッシュ
感動さえしたよ
カメラもガジェットも使わないのは脳死勲章もの

740 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 00:43:50.42 ID:kTmO+J+J0.net
そうあふぃ

741 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 00:58:32.52 ID:ymd+UeqZ0.net
>>734
基本撃ち下ろし有利
足だけ見られるパターンになる場所が下階の場合広い

742 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 02:47:05.42 ID:wLU2Rc4Td.net
Oh no! it crashedが頻発してシージできなくなった・・・
整合性チェック 再インストール ドライバ更新、全部ダメでos再インストールでもダメw
グラボは1080だしi7だしメモリも16あってFPSは120以上出てたのに、予兆として急に30まで落ちて1回クラッシュするともう起動しなくなる
原因なにかわかる人(推測でも)いませんかね!

743 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 03:14:01.20 ID:ayHfazmJ0.net
このゲームのスペツナズはKapkan以外ネタ枠だからな
新しいロシア人オペレーターは真面目なやつにしてほしい

744 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 03:49:29.16 ID:k0hvZVRg0.net
エネミーラインのロシア人は強いぞ

745 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 04:31:29.94 ID:JFAqNSrX0.net
>>742
迷惑行為で通報した奴が直後目の前で落ちていったの2回見たが、
バンされたとか?w

746 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 04:42:01.91 ID:ayHfazmJ0.net
ゲーム起動できないのならBANではないよ
BANされたらスタート画面で「てめーはBANされた」って表示されるだけだから

747 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 04:44:40.08 ID:dcGekSj40.net
他のゲームとかでも落ちるかくらいは書いてほしい

748 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 05:17:12.37 ID:VMLDpsZh0.net
>>711
兄者弟者の実況がええで

749 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 05:40:34.60 ID:Cfnxoahwd.net
シージ起動しなくなった状態でPUBGはFPS100くらい出るし、昔のL4D2とかのゲームも問題ない
落ちる直前CPUもGPUも使用率60%くらいで温度も50度いかん
Steamフォーラムとかで調べると同じ症状の外国人そこそこいるけど誰も解決してないっぽい
ホワイトノイズになってから起きるようになった気がする

750 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 05:45:24.97 ID:Cfnxoahwd.net
>>745
起動できなくなっても次の日普通にプレイできることもあるからそれはないかな

751 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 05:59:24.85 ID:ayHfazmJ0.net
エイムして射撃した時にクラッシュ頻発するのは自分もあったけど
起動すらしなくなるんはレアだな

752 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 06:32:06.14 ID:q5MYG9Co0.net
攻撃のグレの範囲って階段の上まで届くの?
階段下で爆発して上の敵キルできたんだが

753 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 06:38:05.01 ID:+7gMQKPW0.net
実績の同期に失敗する日もあれば何事もなくプレイ出来る日もある
これ原因や解決法あるの?

754 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 07:12:26.50 ID:U09RwNzF0.net
>>742
テロハンで民家になるとクラッシュは何度もなったことある
おま環かもしれないけど

755 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 07:22:34.89 ID:7zLhz2nu0.net
テロハントはよくクラッシュするな
なんだこのバグだらけのゲーム

756 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 07:27:26.01 ID:S0gXvzGl0.net
展開型シールドとかいうバグの巣窟が未だに残ってるゲームだぞ

757 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 08:33:19.43 ID:XZNY2oCzr.net
>>742
Windowsのイベントログ見て変なエラー吐いてないか確認してみたらなんかわかるかも
あんま意味ないと思うけどBIOSの初期化とかも試してみたら
自分の経験だと意味不明な不具合はハードウェア由来だったりするからSATAの接続端子変えてみるとかDRAMつけ直してみるとかも気休めになるかも

758 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 10:39:13.85 ID:RengZfvu0.net
https://i.imgur.com/WYSA453h.jpg
https://i.imgur.com/yIeg7Hqh.png
https://i.imgur.com/gyDkzgsh.png
https://i.imgur.com/C58vFDbh.png

LION special ability is the 'EE-ONE-D' drone that detects enemies through walls when they move
a kind of pulse but then as a drone above the map, so it's area is the whole map. and only if they move
it stays for 10 seconds
and you can use it 3 times

FINKA nanobots gives the entire team a hp boost of 40hp, it can stack on top of 100 (so 140 max), that boost also lasts 10 seconds.
if you use her ability when somebody is dbno then they are revived with 40HP boost and then (i think 5hp) after boost
and you can use it 2 times with a cooldown between them.

they are both attackers!!

FINKA has as weapons an SPEAR .308 (Assault rifle) with 38dmg, 780fire rate, 50 mobility and 30 capacity
she also has the 6p41 light machine gun
and sasg-12 shotgun
LION has its V308 assault rifle with 44dmg and 850 firerate
and 417 marksman rilfle and sg-cqb shotgun by 4ch

759 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 10:51:52.40 ID:ayHfazmJ0.net
なんでアイコン黄色なんだ
フランスは青、ロシアは赤でいいのに

760 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 10:58:38.32 ID:RengZfvu0.net
>>759
一応所属はレインボーが作った対化学兵器部隊だから

761 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 11:06:02.49 ID:70h0xB8CM.net
こいつらは当然スモークの缶効かないんだよな

762 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 11:25:10.48 ID:oX6IVTnhr.net
>>758
ブルパップの方はsaritch 308がモデルかな
タチャンカの使ってる物と80年近く差があるな

763 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 12:08:44.72 ID:bghTmd+jM.net
調べたらバトルライフルと出て来たんだけど元々フルオートも出来るモデルなのだろうか

764 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 12:18:26.82 ID:XDm1h0ada.net
ライオンの武器は数値上は凄く強そうだな
ファマス並みか?

765 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 12:20:06.20 ID:SuxYT4Alp.net
フルオートに出来ないセミオートライフルなんぞ存在しないのだ

766 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 12:24:45.04 ID:oX6IVTnhr.net
>>763
saritchは武器メーカーが作ったわけじゃなくて一般の人がデザイン、設計しただけだからね
ロシアの大学院生が卒業制作で作ったと言われてる(これもホントかどうかワカラン)
実戦配備もされてないし軍に採用されてるわけでもないから情報がない

767 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 12:29:11.49 ID:N0jQl50U0.net
ライオンつえー、イタ電とは

768 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 12:43:55.08 ID:wwZZJ9cAp.net
どっちも攻撃ってマジかー

769 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 12:54:20.26 ID:ayHfazmJ0.net
攻撃側だけやれる事少なかったし朗報でしょ

770 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 13:04:46.35 ID:bghTmd+jM.net
V308反動凄そう

771 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 13:30:36.80 ID:f4Xb7oGP0.net
今週のチャームしんど
707部隊で20勝てなんだよ

772 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 13:46:28.04 ID:udDZKnES0.net
>>771
わかる

773 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 13:46:52.28 ID:ayHfazmJ0.net
Vigil強いから余裕でしょ

774 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 14:03:34.54 ID:0q+j6TD1H.net
タチャンカ使って20勝でもなきゃ何も難しくなくない?

775 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 14:09:37.28 ID:RnN7qOi3d.net
>>711
この人の解説が結構いい
https://youtu.be/MnTPxyV2LBk
https://youtu.be/AmGXgZZ8Fsc

776 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 15:13:26.16 ID:TVT164uLM.net
カベイラで落とし戸をショットガンを開けて破片と一緒に下に降りる感じで落ちると延々と下に落ちては上にテレポートし続けるバグが何度かあったわ

777 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 15:26:04.29 ID:sU5AFxVs0.net
楽しそう

778 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 15:28:24.09 ID:k2XEZdEs0.net
そのバグ見たことある
ポータルみたいだった

779 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 15:32:50.95 ID:yK9CdnYXM.net
>>778 pc版なら多分俺
カベイラにショットガン持たせて落とし戸開けて走り回る人はそういないからな みんなマシンガン

780 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 16:05:20.48 ID:rulp88cU0.net
オペレーター名ライオンはダサすぎる lionでリオンならまだ許せるが・・・アイコンから見てもライオンだろうな・・・

781 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 16:16:07.98 ID:HqV67Wzod.net
愛知県警二人組がバイオハザードに派遣されたらどっちかが腕章の安全ピンで防護服穴開けそう(偏見)

782 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 16:43:02.71 ID:zLXkpU7gM.net
>>779
いやカベイラショットガンもわりといるだろ
ヴァルキリーやミュートのショットガンよりよほど多い

783 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 16:44:36.39 ID:H845JywB0.net
オペレーターアイコンの色もだんだん既存のと被ってきたな
使われてない色はもうピンクくらいしかなくないか

784 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 16:46:29.60 ID:ayHfazmJ0.net
イタリアは黄緑でモロッコはピンクと予想してる

785 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 17:18:34.86 ID:rulp88cU0.net
vectorのドラムマガジンのやつAK12より1ダメージ低いだけならC7Eぐらいかそれよりちょっと上ぐらいの火力はあるな

786 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 17:31:50.72 ID:veO3m67V0.net
スターターエディションの救済来るって噂があったけどいつ頃なんだろ

787 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 17:32:06.04 ID:7UtM47hM0.net
>>780
フランス人だからリオンでいいのでは

788 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 17:38:59.51 ID:bBo5bAdn0.net
黒なのか白なのかわからない韓国

789 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 17:47:51.16 ID:oX6IVTnhr.net
現地読みだからリオンだろうね

790 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 17:49:07.78 ID:VMLDpsZh0.net
>>780
りぃおん、だなフラ語なら

791 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 17:53:55.82 ID:eH1MLjzg0.net
ミラ使うのむずいと思って戦歴みてみたらKD0.3だったわ
他のオペは大体1越えてんのにミラだけ異常に低かったw
好きなオペだから使いこなしたいが難しい

792 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 18:45:55.22 ID:6VgGQRfgp.net
タチャンカ攻撃にあげるから新オペ一人と交換ね

793 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 19:25:49.67 ID:bghTmd+jM.net
攻撃版タチャンカとかセントリーガンにしかならなそう

794 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 20:03:09.59 ID:NIM4GPqz0.net
さっき野良カジュアルで新兵+ゲーム始まっても動かない人がいたから除外入れたら拒否されて反対に除外されたんだけど、この手の嫌がらせ流行ってるの?

795 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 20:04:58.55 ID:OYgJ8OZR0.net
SMBの二人に日本国旗チャーム付けてたらめちゃめちゃ怒られた
バックにフランス国旗チャームはセーフらしい

796 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 20:17:11.90 ID:ATGXCxJj0.net
ケベックケベック

797 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 20:18:22.79 ID:70h0xB8CM.net
>>794
4人PTに数合わせで入れられたときは往々にしてよくある

798 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 21:25:01.85 ID:w9fBFn5r0.net
DokkaebiとVigilの取り合いでやる気無くすわ

799 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 21:32:37.88 ID:lCubW55t0.net
言うほどあのチャーム欲しいか?

800 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 21:53:56.64 ID:wUJIlZIv0.net
即ピックすいません

801 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 22:18:30.87 ID:Q/Q9Py9b0.net
悪ぃなwwwスキだらけだったもんでついwwwwwwww

802 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 23:06:05.50 ID:c+02+pK/M.net
>>741
ありがとう
バック使うとき気を付けてみるわ

803 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 23:16:15.34 ID:7KJuZyDKd.net
雪の結晶とかならまだしもスノーボード持ったよく分からないキャラクターのはな
あれオリンピックの公式キャラなんか?

804 :UnnamedPlayer :2018/02/07(水) 23:31:18.13 ID:gd489QQH0.net
なんだかんだでチャームを貰うけどほとんど使わないよね
メダリオンとか特に

805 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 01:32:58.97 ID:1uyCKNik0.net
韓国オペせめてプレイ20回で獲得にしてくれ

806 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 01:58:21.12 ID:HLuWsJV20.net
レベル20までずっとテロハンやってて始めてカジュアルやったけど緊張感半端ねえしすげー面白い

807 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 02:10:53.38 ID:78wQJ/Ov0.net
今週はイタ電が多いですね

808 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 02:35:24.13 ID:zvnlz7Xh0.net
エコー使ってるけどめっちゃ突っ込んできてくれて楽しい

809 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 02:53:39.38 ID:exnRoUkwM.net
領事館二階のトイレの壁を補強するやつ多いんだけどあれ意味あるの?
ただのnoob?

810 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 03:13:43.03 ID:pmsgtrSL0.net
トイレのどの壁よ

811 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 03:23:27.40 ID:JONo/8Rt0.net
領事館のトイレは全面足元シャッガンで工事するわ

812 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 03:34:08.11 ID:QSEKH3POM.net
穴あけられてビアードで見られたくないとかそんなんでしょ

813 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 03:49:33.69 ID:exnRoUkwM.net
>>810
非常階段のトイレ
階段に面した壁を補強してブラックミラ設置なら分かるが応接室の壁を補強するのは理解できん

814 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 04:24:54.74 ID:y8ugSWBd0.net
ぶっちゃけEchoって普通に強いよな
あんまピックされないけど

815 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 07:16:43.12 ID:R0PSiSxMM.net
連携しないと弱いからな
一人で相手詰めて仕留められるキャラ性能してないから味方に取ってもらう必要ある

816 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 07:34:46.01 ID:NIplVIgp0.net
展開型シールド持ってくる味方が動線塞いでくれるしな

817 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 09:00:01.91 ID:r6JIKOZTa.net
rawinputってオンにして不具合ある?

818 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 10:45:18.39 ID:eBRwO0SC0.net
味方はレベル2桁含むゴールド4人プラチナ1人 敵はレベル200超えプラチナ4人ダイヤ1人みたいなマッチばっかりで頭痛くなってくる

819 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 11:05:39.97 ID:ES0lIucKM.net
昨日ランクでそんな編成になったわ、マッチング機能してないだろほんと…

820 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 11:16:36.63 ID:l3acanFu0.net
システム側で組んでもアクティブユーザーが動的だからな
とはいえそこまで偏るってのもな
ユーザー側のプラットフォーム変えるっていう発想がねぇーのかと

821 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 12:14:09.17 ID:hUxcju3nd.net
攻めでずーーーっと角とか窓とかロックして残り時間なくなってからエリアまで走る人達ってどうやったら治るんだろう
逆に相手がそれしてる時にわざわざ出向いて殺されるやつも同じく
根本的におつむ足りてないから治らないのかな

822 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 12:15:10.15 ID:5fi4Q3rS0.net
教えて

823 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 12:18:54.41 ID:WFzDmb4z0.net
もう突入してるのに誰も中に入らないどころか援護もしない人らをどうにかしてくれ

824 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 12:23:33.57 ID:jHpu3Xtup.net
ランクのアルゴリズムなんて算数レベルに単純だろうし単に上位のパイが足りないだけなのでは

825 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 12:34:40.01 ID:XtkrvTPO0.net
リア友と遊ぶ時のサブ垢をスターターで作ったんだけどもうすぐクリアランス60なのに未だに攻撃3人防衛4人なの笑う
こんなん絶対初心者に買わせたらダメだろスターターキットから修行用キットに名前変えろ

826 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 12:38:01.35 ID:wGFUFDKmd.net
プラチナ帯だけどランクでそんな酷いマッチング無いけどなあ
ゴールドやダイヤが1人2人混じる事はあるけど
そんなんでマッチングがとか言い出してたらキリ無いし

827 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 12:39:21.57 ID:yRwI2Kfta.net
最近プラ一人ゴールド4人チーム同士でマッチングするわ

828 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 12:39:52.05 ID:2p+5M7zHp.net
ランクはフレで組んでる奴らも多いし野良ならもうしょうがない
事前にメンバー斡旋みたいなシステムがあればな

829 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 12:56:26.93 ID:LnIksC0ra.net
>>821
>>823
vc使え

830 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 13:08:29.08 ID:an+R68TMr.net
海岸線って2Fの花瓶があるとこから中に入れるバグって昔からあるの?
たまたま入れてしまって焦った・・・。

831 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 13:15:20.49 ID:6+NjKeKu0.net
cpu負荷下げる方法ないかな重い・・・

832 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 13:18:34.18 ID:hoHOCwjI0.net
スコープの覗き切り替えにしてみたけど快適だな
盾使う時は少しやりにくいけどそれ以外はエイムがやりやすくなった

833 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 13:19:56.04 ID:hUxcju3nd.net
>>829
使ってるけどどうも本人には本人なりの信念があって誰も来るはずのない場所をロックしてるんだわ

834 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 14:11:39.67 ID:0RznMZmpa.net
2chのディスコ鯖は息してないけど60fps鯖は大人気やな
どんな時間帯でもフルパが3〜5くらいある

835 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 14:31:58.98 ID:LnIksC0ra.net
>>833
フレンドならはっきり言うしかない
違うならもう諦めろとしか

836 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 15:03:59.10 ID:fxo3UxfGd.net
押してる間で右クリックだのエイム定まらないからスペースにしてあるわ

837 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 15:21:42.96 ID:dXxlwrY70.net
トグル式ADSは慣れるとすごくやりやすいんだが、問題はトグル式設定が存在しない他のゲームがすごくやり辛くなるとこ

838 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 15:23:33.51 ID:5U75YkQx0.net
>>823
野良なら仕方なくね
味方がロックしてるの確認して行動してたらいきなり変なとこ行って裏取られたり
爆弾部屋制圧して設置すれば勝ち確の場面で遠方で雑魚死するとか日常茶飯事

839 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 19:30:19.25 ID:9t1sn4yz0.net
>>838
だよな
結局vc使えって話に落ち着くわな
それなりのランク持ち前提だけどね
>>823とか仮にランク低くて中突入してたらおいおいって周りは思ってるだろう

840 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 19:34:39.52 ID:n6Py6p3i0.net
CPU問題が未だに解決していないのは企業としてどうなんだろう

841 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 19:45:13.17 ID:x3Hyjbkp0.net
ランクは割とバランスはいい
カジュアルはガバガバ

842 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 20:07:20.59 ID:uz3QNQUI0.net
一試合だけアンロックしてないのに初期オペどころか追加オペまで使えるようになってワロタ
なにこれ

843 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 20:09:45.74 ID:K9/rDRez0.net
遠方でやられるっつっても最低でも敵一人引き付けんだから100%悪みたいに言うのはどうかと思う

844 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 20:15:34.39 ID:TElQ+1XJ0.net
サーバー落ちた?

845 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 21:14:05.85 ID:CwgEhlqGM.net
マッチング仕様が鯖によって違うかもしれない
まだクリアランスレベルが二桁のウンチだが日本鯖でやると適性に感じるがアメリカ鯖だとプラチナやダイヤと遭遇してビビる
カジュアルの話

846 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 21:20:11.09 ID:jHpu3Xtup.net
別鯖はランクも別だから初期は認定戦の最中みたいなもんなんじゃない

847 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 22:21:45.16 ID:W7H4ZD8m0.net
ランク落ちたらコンビネーションもクソもなくて補助オペだとどうしようもない、
個人主義のおすすめオペーレーター教えて

848 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 22:40:12.76 ID:kofbss1Ir.net
>>847
アッシュとエラ

849 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 22:49:47.38 ID:uz3QNQUI0.net
これって俺が悪いの?
ミラ倒したと同時にヒバナが左によってきてそのままTKしてしまったんだが
ttps://imgur.com/ywMKjqr.jpg

850 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:09:46.45 ID:+PFzkkfj0.net
転載禁止で草

851 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:11:46.15 ID:W7H4ZD8m0.net
>>848
サンクス、特に防衛がきついからブスだけどエラ開放目指す

車載禁止

852 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:15:36.28 ID:Xtv1LutjM.net
どっちが悪かろうととりあえず謝っとけばいいじゃねえか

853 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:17:12.82 ID:uz3QNQUI0.net
>>852
それはそうなんだけどあっちは10:0かのようないいぶりだったからモヤモヤする

854 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:20:12.52 ID:rqz+I3eP0.net
頭のおかしい奴はどこにでも居るから放っておけ
近所のコンビニでヤンキーが威嚇してきても「へぇすいません」つって逃げるだろ
変な奴が絡んできても相手しないのが一番賢い

855 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:24:47.77 ID:3PLyumin0.net
変な所補強しようとしてたからFFで止めたら次のラウンドにFF返してきて何だこのキチガイってなった

856 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:30:28.50 ID:W7H4ZD8m0.net
>>855
何だこのキチガイ

857 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:35:23.96 ID:oTvidPdu0.net
コミュ障ジャップさぁ

858 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:36:01.12 ID:Xtv1LutjM.net
補強したほうがいいだろ…ってとこをショットガンで下だけ全部開けていって、そのままどこかに走り去っていくスモークとか見ると俺もFFで止めたくなる

859 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:37:14.47 ID:3PLyumin0.net
補強しろよ

860 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:52:36.43 ID:W7H4ZD8m0.net
良かれと思って補強してていきなり打たれたら、怒るだろ

861 :UnnamedPlayer :2018/02/08(木) 23:55:41.23 ID:iQ3bGWV70.net
殺してから補強すれば撃たれないぞ

862 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 00:04:14.28 ID:oArx3OwB0.net
横で発砲→補強しようとしてる壁に穴開け→それでも止めないならFF
一応段階踏んでるけど隣で暴れてるやつ要るのに補強続けるやつって何考えてるんだろうな

863 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 00:09:36.70 ID:/nbK3NyU0.net
パワー系障害者かな

864 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 00:15:24.00 ID:U0/wmqlE0.net
コミュニケーション能力補強してどうぞ

865 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 00:15:27.53 ID:iSqVfVbt0.net
最近常にサーバーの調子が悪かったりする?
statsのサイトにも繋がらないし、さっきゲームしてたときは
一瞬回線が切れて武器のスキンが全て外れてしまった

866 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 00:24:49.68 ID:+3Wa+2Z90.net
なんか今週めっちゃクラッシュするんだが

867 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 00:27:44.82 ID:35gR3/fu0.net
タワー防衛ほとんどの場所で必要な補強壁多すぎてカジュアルだとほんと辛えわ

868 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 00:32:32.38 ID:awFzOoqX0.net
久々にファベーラやりてえなああの地獄感嫌いじゃなかったよ

869 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 00:44:19.80 ID:hTzQssIQ0.net
ミラの横強化ガイジにショットガンで瀕死にして蘇生
その後逆ギレして殺されて即抜け
殺意覚えたわ

870 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 00:57:43.21 ID:U0/wmqlE0.net
弱い味方がいやならランクマにいけと…

871 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 01:05:55.64 ID:xHy9Qdni0.net
地獄の韓国オペレーターピックバトルがやっと終わった
ところで何がもらえるんだけっけ?

872 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 03:12:02.76 ID:WOwh8jzP0.net
Dokkaebiのマークがはいったメダルじゃなかった?

873 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 03:19:09.82 ID:IlXilnhC0.net
数時間ぶっ続けでやると最後の方グダグダになるな
HS全然できなくなるしエイムどうたら以前に疲れて反応も鈍くなってんだろうな
それでも辞められない変な中毒性あるわw

874 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 03:39:53.45 ID:HB/y3Jhr0.net
スノーボードしてる虎だったよ

875 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 06:57:07.17 ID:9bZO9aIk0.net
いや冬季五輪チャレンジでこれからじゃないの

876 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 08:23:03.56 ID:IRj9jV61r.net
>>868
ミラ増えたことによって攻撃も以前のような戦いかたできんかもね。けど、インちゃんめっちゃ強そうやな。

877 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 08:33:53.61 ID:IaJ9GmQGd.net
ファベーラあった時はもうミラいたよ
むしろジャッカルが脅威だったわ
3階反対側階段の足跡スキャンで比較的楽に裏取り潰せた上に補強した目標以外の階は壁抜きし放題で弾避けゲーム始まる

878 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 08:42:31.57 ID:0TH2PR/mM.net
ファベーラリメイクされたらほとんどの壁抜けなくなってそう

879 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 08:49:39.02 ID:kIBsTrK0a.net
ファーベラは3階以外はそこそこ面白いんだがな
開幕ダッシュして落とし戸補強チャレンジできるのもあそこくらいだったし

880 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 09:25:45.69 ID:61XYG2xad.net
ヨットェ…

881 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 09:49:36.62 ID:SEZOOV4h0.net
ファベーラとヨットがリメイクされてまた遊べるようになるには秋までまたなきゃいけないのがな

882 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 10:03:10.95 ID:5LZv3Js80.net
たまにカスタムマッチでお散歩してるわ
ヨット楽しい

883 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 10:26:07.73 ID:rlPCbxhcd.net
ファベーラでインちゃんとか脅威すぎだろ

884 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 11:23:20.88 ID:clLCSrLir.net
ソロシージ勢だけど、ランクでNOOB言われて最後の画面みたら同じブロンズでワロタ・・・。

885 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 11:29:32.17 ID:rlPCbxhcd.net
カジュアルで遊んでたらダイヤに雑魚はやめろとかいわれたけどなんでゴールド4シルバー1あたりにいるのかしりたいわ
敵もダイヤプラチナばっかと当たるし

886 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 11:33:17.10 ID:GNBVY89L0.net
昨日、自分も言われた
泣きそうになった

887 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 11:57:51.02 ID:BGIntqyg0.net
TKしろよ

888 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 11:59:57.28 ID:mYO0wmUjd.net
昨日のランクマ

味方クリアランスレベル平均40ちょい
相手クリアランスレベル平均120ちょい

案の定4-0でボコされたんだけど最後相手全員がgg言ってきてggの意味わかってんのかって思ったわ

889 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:00:43.79 ID:wWxGiLRSa.net
気持ち良かったって意味だよ

890 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:05:32.18 ID:iLiQRdxQd.net
風俗嬢にgg言いたい
行く金無いけど

891 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:06:55.13 ID:2Tv3y+YK0.net
ヌーブGGなんて序の口、殺害予告されてからが本番

892 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:08:58.26 ID:YcCjDecp0.net
gg
GG
EZZZZ

893 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:20:46.96 ID:oI0JeSpR0.net
補強されたくないからFFはガイジだろプリーズノーレインフォースノーノーノー!とか適当に連呼してればやめてくれるぞ

894 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:25:46.93 ID:Bnayo14lM.net
FFはしないけど視界に入る範囲の壁をピストルで撃つ

895 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:28:35.92 ID:FXGSZP2Jp.net
FFはやべえよホント
脳みそ腐ってると思うわ
サイコとかじゃなくて単純に頭が悪いと思う

FFされたらおれはキルする

896 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:33:30.84 ID:Z89lXnBYa.net
民家子供部屋の廊下側補強でもFFするのはねーわ

897 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:40:08.42 ID:0g6jFvQIM.net
ランクマのマッチングおかしくないかこれ…
https://i.imgur.com/RkVPFyu.jpg

898 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:40:44.00 ID:wWxGiLRSa.net
アホな所補強する奴はとっととブロンズにブチ込まれればいいわ

899 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 12:41:58.86 ID:wWxGiLRSa.net
>>897
プラチナとシルバーがパーティー組んでたんだろ

900 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 13:10:40.24 ID:t9ZhsR7q0.net
やっぱ完全野良プレイヤーはランクマッチとか行かない方がええんかな?

901 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 13:17:46.03 ID:khcwci2za.net
完全野良だけどランクマ楽しいぞ 必要なところだけVC使えば連携とれるし意思疎通もできる プラチナ帯の話だが

902 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 13:58:11.07 ID:SEZOOV4h0.net
たまにカジュアル行くと一度もランクマしてない100以上のプレイヤー居るよね
あれ何が楽しいんだろう

903 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 14:03:40.46 ID:gMmUoVDw0.net
ランクマが復活したことを知らない可能性

904 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 14:10:38.06 ID:IHr4wnX/0.net
ベータ版だから手を付けてない可能性

905 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 14:28:08.91 ID:t9ZhsR7q0.net
>>901
やっぱVCは必須か、サンクス

906 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 15:34:25.37 ID:+3Wa+2Z90.net
Logicoolのマウスに変えたらめっちゃ滑らかな動きになってびっくりしたわ
マウスで変わるもんなんだな

907 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 16:11:54.17 ID:l5Uluu87a.net
いつまでベーター

908 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 16:29:31.60 ID:K8OlQyaC0.net
同時接続数が100万人超えたらβ取れるんじゃね

909 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 16:32:02.44 ID:i3LVHOyFM.net
ベータ取れた瞬間に不具合多発して即ベータに戻る姿しか見えねえ

910 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 16:33:40.85 ID:+3Wa+2Z90.net
ベータバリアやめろ

911 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 16:47:15.18 ID:RKSqA7tPp.net
ランクマにタチャンカが出現するバグを修正

912 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 16:52:40.25 ID:FXGSZP2Jp.net
ベータに文句言うやつ(ry
さえ現れなくなったな
ワイがニートなのもベータ版だからって言ってれば許してもらえるのかしら

913 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 16:55:37.28 ID:g5WaT61sr.net
最初の頃はベータ付いてなかったからな

914 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 16:57:35.14 ID:XMqtxVta0.net
ランクはベータバリアがあるし
カジュアルはカジュアルバリアがあるから
siegeに対するUBIの防備は無敵だよ

915 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 17:50:57.87 ID:SZ9yOWZt0.net
>>895
FFの内容にもよる?
事故FFでも問答無用でTKするの?

916 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 18:19:03.97 ID:dUFEkYu3M.net
タピオカおじさんのLMGにサプレッサーつくようにならねえかな
なんでフューズにできることがコイツにできねえんだ
あるいはブリーチ手段をよこせ
遠近感掴めないからってフラグ取り上げたままにするんじゃねーぞ

917 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 18:20:30.65 ID:IlXilnhC0.net
俺は事故FFはスルー
故意なのは事故FFに対する報復含みTKしてるな

てか敗戦濃厚になったときに諦めてない他の味方殺して抜けてくの辞めて欲しいわ
糞メンタルなのは構わんからせめて黙って一人抜けてくれ

918 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 18:23:07.10 ID:9viK2EO80.net
タカピオおじさんはインパクトグレの効果があるダーツ追加してくれ

919 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 18:35:41.90 ID:FXGSZP2Jp.net
>>915
故意FFだけや
事故FFなんてスルーや
FFの故意か偶発かは直前の行動でハッキリわかると思う

そういえば開幕で打ってるやつってなんでクリックしてるの?
あれで死んでるやついてsryされてたのいたけど

920 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 18:39:53.79 ID:gMmUoVDw0.net
ただイライラしてるだけ
俺はスペース押してる

921 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 18:46:26.92 ID:Agta4ovSM.net
誤射で一発FF屈伸で謝罪したら俺をTKして即抜けしていったわ
レベルが1の初心者で煽られたのかと思ったのか俺のやりかたがまずかったのか

922 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 18:48:48.72 ID:EsPYbtAN0.net
なぜチャットを使わないのか
頭おかしいんじゃね

923 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 18:53:14.81 ID:PG+qONR00.net
ランクは長いしピリピリしてるやつ多いからめんどくさい

924 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 19:04:35.83 ID:Cu2k7Mpc0.net
SMB20勝やっと終わった……
それにしてもコイツらのショットガン強いな

925 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 19:11:26.70 ID:rlPCbxhcd.net
>>886
おんなじ奴かもしれん
>>919
防衛ならロード中に左クリック押してる時があるフレンドを知ってる
攻撃ならたぶんリスキル対策に撃ちながらいくやつをみた

926 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 19:14:53.55 ID:H2oVQVufd.net
コミュニケーション能力に馬鹿でかい穴が空いてるやつが多すぎる

927 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 19:29:45.06 ID:i3LVHOyFM.net
コミュ力はホキョーできないってジャッカルが教えてくれたよ

928 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 19:42:36.00 ID:esRdaVyS0.net
小学校時代に中学校時代、それに黒歴史を適切に調合すれば2000度で燃える。それは考えうるほぼ全てのコミュ力に穴を開ける

929 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 19:44:35.83 ID:4fMoahtL0.net
喋ってないで行動で示せ

930 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 19:55:00.20 ID:fqXl8v53r.net
もうコミュニケーションの心配は要らない

931 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 19:56:09.57 ID:4ijlTaWE0.net
静か過ぎる

932 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 20:05:42.92 ID:oaNChxAMd.net
小さい頃おばあちゃんが言ってた
「沈黙は女にとって最高の衣装だ」って

933 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 20:10:41.37 ID:iCGAvdCy0.net
最近雑魚同士の戦いにダイヤ混ぜるのハマってるの?

934 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 21:32:52.87 ID:lCk/dxpTa.net
俺の姿が見えないだろう?
気を悪くするな
誰も俺を見たやつはいないのだから
で、俺の姿だが
見えない方がいいかもな
って感じのpvって何だっけ

935 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 21:34:18.80 ID:gMmUoVDw0.net
visil

936 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 21:36:54.87 ID:JUMHw7JmH.net
FFにTKで返すってやばくね
やってること一緒やん

937 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 21:41:24.15 ID:WOwh8jzP0.net
>>902
タチャンカ専

938 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 21:50:46.62 ID:Db7x3D5y0.net
>>934
smokeとvisilのPV和えになってるぞ

939 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 22:20:48.44 ID:tDQWOKaK0.net
ワッツインザキャニスタ?

940 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 22:21:57.56 ID:bilHuJfz0.net
バックSG撃って切り替え即撃ちした時ADS遅くなるけど、その間の弾って腰撃ちの判定?

941 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 22:23:21.47 ID:JvZbg6R/0.net
誰もが缶の中身は知らない方がいいだろうなと言った…

942 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 22:27:54.47 ID:HLCRc5Qt0.net
キルカメ観てるとこっちがワンテンポ遅いんだけどラグ?それとも俺のPCの問題?

943 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 22:29:37.56 ID:4fMoahtL0.net
フォッキン☆レーザーサイツ

944 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 22:32:36.67 ID:8ni624wy0.net
>>942
144fps出せるスペックそろえて144hz出せるモニタ買え
少なくとも視認してからの早撃ち勝負で負ける事は無くなったぞ

945 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 22:33:14.55 ID:SEZOOV4h0.net
SASだけ悪役と間違うくらい陰湿なのはなんでなの

946 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 22:42:52.17 ID:HLCRc5Qt0.net
>>944
なるほどモニターが原因か
さんkす

947 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 22:51:37.86 ID:35gR3/fu0.net
カベイラの漫画の主人公みたいな経歴すき

948 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 22:59:35.10 ID:4pVq30K00.net
ランクマッチしねぇ

949 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 23:18:21.37 ID:keDTy9yM0.net
アウトブレイクの犯人スモークって本当?

950 :UnnamedPlayer :2018/02/09(金) 23:38:41.25 ID:e+WGyeqI0.net
途中参加ばっかで萎えポヨ

951 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 00:09:55.13 ID:4iHEP9Ia0.net
0-2の途中参加から逆転勝利したゲームもあったから
明らかにクソゲーっぽくてもとりあえず完遂することにしてる

952 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 00:31:55.10 ID:JwlhjhBfp.net
>>951
当たり前だよ
たかがゲーム、ささっとプレイすりゃいーじゃん

953 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 00:34:57.03 ID:+KlFhoTJ0.net
とあるゲームの思い出のせいでキャラ選択系のレート戦はやる気が起きない

954 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 00:42:12.11 ID:4iHEP9Ia0.net
次スレ

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round112
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1518190773/

955 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 00:56:06.94 ID:n1AiFZwm0.net
>>946
とは言ってもCPU張り付き問題のせいでfpsがガクッと下がることしばしばで
撃ち勝てぬ場面多々あり(早くこのバグ直してくれ・・・)

956 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 01:01:02.34 ID:KjtCKUen0.net
60Hzモニタから144Hzに変えたら早撃ち勝てるようになる原理がわからん
60Hzモニタに致命的な遅延があるわけでもあるまいし

957 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 01:15:01.47 ID:CVlzFzFy0.net
>>956
口では上手く言えないけれど、レレレでの撃ち合いになると先読みしやすくなるっていうか、なんつーかFPSとかシューティングが上手い人ほど恩恵が体感できるって感じです。はい。

958 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 01:43:07.14 ID:T15vl7SC0.net
>>956
そもそも60ヘルツと144ヘルツの違いとか撃ち勝ちやすくなる原理なんて
目の前の箱で検索すればいくらでも出てくるだろ
こんなとこで聞くまでも無いことをなぜここで聞く

959 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 01:44:59.56 ID:J6SdAsc5d.net
cpu使用率問題は解決したの?
配信してる人見てても困ってる人を見かけない気がするけど

960 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 03:25:15.74 ID:0YbuEchZ0.net
クラッシュ率高すぎてやべーわ
どうなってんだ

961 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 03:25:49.82 ID:qOs/1S9J0.net
解決してないよ

962 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 03:32:24.64 ID:ipifcjHr0.net
どうにもならないから泣き寝入りして辞めたかCPU取り換えるくらいの荒業に出たかのどっちかだよ

963 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 03:34:14.18 ID:u/NjfVmm0.net
まず目の前の箱を窓から放り投げます
次にPCショップへ行って札束で店員の顔をはたきます

964 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 04:21:13.30 ID:0GxRvNBZ0.net
キルカメ観てるとこっちがワンテンポ遅い、への回答に144hzの話がまず意味わからんから
ラグの問題だから
相手が顔出して倒しきるまでコンマ数秒撃ち続けた分の処理がまとめてくるせいで
顔見えた瞬間にやられるように自分の映像では見える
待ち伏せする側には当てる判定がないから早撃ちもくそもない

965 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 05:19:23.90 ID:eNIuNOtm0.net
>>954


966 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 05:26:25.90 ID:gowmIR3S0.net
ロシア人を一人→タチャンカ
死ね

967 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 06:52:39.38 ID:Hi6BYi7Q0.net
俺ノートだから箱っぽくないわ

968 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 07:12:20.64 ID:huzTTbxf0.net
>>944
144hzを上限に張り付きさせるにはどうしたらいい?ボーダーレスじゃ無理?

969 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 07:29:39.73 ID:M6sHUlbe0.net
>>968
金だしてパーツ買えよ

970 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 08:39:03.50 ID:/HHKcVnq0.net
最近モチベなくてやばいわ。新シーズンまでほぼやらなさそう

971 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 09:03:30.15 ID:oBkbHHRu0.net
https://m.youtube.com/watch?v=BqfT9dkrN0s
LORD TACHANKA

972 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 09:18:45.17 ID:RPAMZHCQ0.net
Ashって24シーズン7に出てくるウォーカー捜査官に似てるんだな
所属もFBIだし

973 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 09:33:00.49 ID:exzYm8H4M.net
コンマ単位の時間に対してワンテンポという感覚表現を使っているのかもしれん

974 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 09:38:49.87 ID:i2+dbFLqa.net
>>919
キャラ選択して試合が始まるまでの間他のソフトを触ってる。
始まったら背景に映っているゲームをクリックして復帰する。
このとき間違えてダブルクリックすると発泡してしまう。
俺ヒヤヒヤする。みんなビビる。たまに人が死ぬ。

975 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 09:54:22.31 ID:DmrYKoCg0.net
lionさんのvector性能高すぎじゃね?
AK12に並ぶ火力を持ちながら50発マガジンとか絶対scorpion EVO3と同じようになると思うわ

976 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 10:13:36.74 ID:X9u6dybP0.net
反動すごいんでしょ

977 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 10:16:39.42 ID:PFz0VIAwd.net
攻撃側の火力高めとけばエラに対する文句もなくなると考えた説

978 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 10:17:54.46 ID:7PD4KIWhd.net
>>897
全然マシな方だろこれ

979 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 10:39:07.60 ID:huzTTbxf0.net
>>969
144hzぴったりにしたいのよ
160とか180とか半端なのをどうにかしたい

980 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 10:49:16.42 ID:4iHEP9Ia0.net
Val姉さんのレジェンダリーヘッドギア欲しい

981 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 10:50:05.13 ID:K69owqeLM.net
あの見た目なら足@だろうからセーフ

982 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 11:12:40.44 ID:dSgpCJFR0.net
おもしろメガネおじさん素顔だとイケメンじゃーん

983 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 11:17:07.90 ID:1yLJvLwZ0.net
>>979
160や180って出ててもモニターが144なら144しか出てないから心配するな

984 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 11:19:48.19 ID:KjtCKUen0.net
>>979
グラボがgeforceならnvidia inspector
radeonならrivatuner使うといいよ
ボーダーレスでやる時にfps上限設定できるツール

985 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 11:26:53.51 ID:PFz0VIAwd.net
テルミイケメン過ぎて素顔ヘッドセット出たならずっと使うわ

986 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 12:15:57.76 ID:WIkWbNb50.net
144分のグラフィック設定にしたいっていうのならわからんでもないが144モニタでそれ以上でないようにしたいって意味不

987 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 12:29:11.17 ID:JEkx4xM20.net
無駄にPCに負担かけたくないんでしょ
俺もそうだからよくわかる

988 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 12:31:42.90 ID:QI7xogS3a.net
普通に垂直同期をONにすればいいだけでは

989 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 12:39:29.68 ID:z0q6udCQ0.net
NVIDAspecter使えばええやん

990 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 13:21:29.22 ID:exzYm8H4M.net
SASのやべーやつの素顔のが見たいぞ

991 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 13:37:28.10 ID:KvhU2J4ya.net
撃ち合い有利になるために144Hzモニタ買ったのに垂直同期オンは草生える
聞きかじりの知識で言ってるんだなって

992 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 13:53:15.73 ID:4iHEP9Ia0.net
144Hzくらいあれば垂直同期オンにしても遅延しないんじゃないの?

993 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 13:56:22.97 ID:Y4U9BOTSH.net
>>992
垂直同期の遅延は別の話

994 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 14:18:25.98 ID:VkC4iQvG0.net
おっフリーウィークエンドか

995 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 14:54:05.00 ID:z0q6udCQ0.net
この間のフリーウィークでキッズ大量入荷されたのに更に増えるのか・・・

996 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 15:20:10.46 ID:JSeV0r6fa.net
ps4に比べりゃまし

997 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 15:45:44.54 ID:bl2UEp/y0.net
質問考えます

998 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 15:48:28.60 ID:T15vl7SC0.net
質問くらい目の前の箱で調べろ
質問いいですか?

999 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 15:54:41.29 ID:V4B4qvPs0.net
イングレスモークいいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 16:01:38.48 ID:bl2UEp/y0.net
いい質問思いついた!


1001 :UnnamedPlayer :2018/02/10(土) 16:06:05.61 ID:j2WMKXkA0.net
静かすぎる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200