2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part107 【PC】

1 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:33:16.60 ID:4Fw9JHAC.net
機種:PS4/XB1/PC 

発売日:2016年10月21日 

ジャンル:FPSアクション 

公式サイト:http://www.battlefield.com 

※次スレは>>950が宣言して建てること 


前スレ 
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part106 【PC】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1516472544

2 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:33:37.57 ID:4Fw9JHAC.net
保守

3 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:36:04.18 ID:4Fw9JHAC.net
保守

4 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:36:44.61 ID:4Fw9JHAC.net
保守

5 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:37:41.26 ID:4Fw9JHAC.net


6 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:37:57.85 ID:4Fw9JHAC.net


7 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:38:14.04 ID:4Fw9JHAC.net


8 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:38:39.16 ID:4Fw9JHAC.net


9 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:38:57.31 ID:4Fw9JHAC.net


10 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:39:13.59 ID:4Fw9JHAC.net


11 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:40:01.05 ID:4Fw9JHAC.net


12 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:40:23.81 ID:4Fw9JHAC.net


13 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:40:42.88 ID:4Fw9JHAC.net


14 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:41:05.94 ID:4Fw9JHAC.net


15 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:43:09.40 ID:4Fw9JHAC.net
I

16 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:43:23.16 ID:4Fw9JHAC.net
n

17 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:43:53.70 ID:4Fw9JHAC.net
e

18 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:44:07.01 ID:4Fw9JHAC.net
e

19 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:44:23.23 ID:4Fw9JHAC.net
d

20 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:44:40.70 ID:4Fw9JHAC.net
a

21 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:45:02.06 ID:4Fw9JHAC.net
m

22 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:45:17.03 ID:4Fw9JHAC.net
m

23 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:45:36.69 ID:4Fw9JHAC.net
o

24 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:45:52.72 ID:4Fw9JHAC.net


25 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:46:39.17 ID:4Fw9JHAC.net


26 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 14:58:51.45 ID:VXlayJH2.net
どうした?何かあるのか?

27 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 16:58:25.51 ID:0T8NnH64.net
俺たちはここで死ぬんだー!

28 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 17:11:11.27 ID:dk08fgGx.net
>>1

29 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 17:20:34.74 ID:gNUXV07T.net
看護兵ー!

30 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 17:24:58.06 ID:TmEFT8K/.net
今更だが同一鯖で2回以上負けが続いたらさっさと抜けるか移ったほうがええな
下手に頑張ると負け確チームにばっかり振り分けられてぼろ雑巾にされるわ

31 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 17:29:45.34 ID:0T8NnH64.net
介護兵ー!きてくれー!

32 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 17:38:17.60 ID:mIEAS4Hw.net
このゲームの最大の大成功要素。それはキル音。あの音一つあるだけで全然違うよな
他のゲームやっててもあの音聞きたくてまた戻ってくる

33 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 17:48:20.69 ID:LzgqSn1u.net
SMG08強化されるらしいけどあの威力すげーなMG14の代わりになりそう

34 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 18:39:54.22 ID:MiNHUQvJ.net
RSCが強くなってクソ嬉しい

35 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 18:43:15.91 ID:OxMkF0Dt.net
>>950
102の重複からずれたままなので次は109で

36 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 18:44:54.06 ID:0T8NnH64.net
どう強くなったのか教えろ

37 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 18:53:20.79 ID:dk08fgGx.net
レートがMG14みたいになった

38 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 18:57:05.65 ID:LzgqSn1u.net
レート700超えらしい

39 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 19:10:45.12 ID:QeNHRZas.net
ヘルリーゲル要らなくなるやん

40 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 19:13:56.51 ID:Cj2a2xzZ.net
ゲーム中以外のメニューやスタッツ画面が重すぎない?

41 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 19:17:16.44 ID:tsBOAZpu.net
乙エンスで戦車100キルする俺ってやばいすか?

42 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 19:18:58.09 ID:QeNHRZas.net
>>40
カクカクなるよね

43 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 19:21:23.90 ID:IZM7uhfw.net
ラウンド終了から開始までの間にxvideoで抜く俺やばいすか?

44 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 19:24:13.43 ID:mIEAS4Hw.net
エロいなー

45 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 19:49:56.09 ID:Sfff18yT.net
>>34
70mまでバスンバスンと2発で沈んでくれるの楽しい

46 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 19:51:22.50 ID:82sUZbvl.net
見たことない格闘武器でやられたと思ったら追加されてたのな

47 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 21:42:38.79 ID:OnQgBPOt.net
なんでBF1のスレいっぱいあるのにまた立てるんだよ知的障害者かよ

48 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 21:53:31.55 ID:g1B0fJ4F.net
おまんこ

49 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 21:59:18.25 ID:/v8Rmdnu.net
このゲーム壊れてるよ

50 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 22:02:56.17 ID:cjsC+OTN.net
二度とやらんわこんなクソゲー

51 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 23:55:24.59 ID:lZJn20Tc.net
はあーイライラ要素多すぎるだろw

52 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 02:41:23.34 ID:Mvk7Clus.net
日本人discordとかないのか

53 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 02:48:50.63 ID:mtwud6qC.net
まず立ち撃ちの状態での遠距離命中率落とすべきだろ
看護兵が遠距離で敵見つけてパンパンパン!!で殺せるってやり過ぎ

54 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 03:11:50.47 ID:VsFZqGid.net
ライフルの有効射程は500m以上あるんだろ?
ならセミオートでパンパンうっても200mぐらいまではガシガシ当たってもおかしくないけどね

55 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 03:20:38.60 ID:mtwud6qC.net
>>54
ゲームとしての面白さとバランスの問題やろ
現状当て安すぎるのが糞な試合の原因の一つと思うが

56 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 03:50:11.17 ID:mtwud6qC.net
というか今までもバランス悪かったけどアプデでさらに拍車がかかってるだろ
必ずどちらかが圧勝するようなゲームにしかならなくて、負けた方はあっという間に人が抜けていく
そんで鯖崩壊して勝ったとしても他行くしかなくなる
行った先でも同じ事の繰り返しで勝っても負けてもつまらん

57 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 04:13:35.29 ID:Kp/uRYEV.net
そりゃまともな層がこのゲームやってないんだからバランスに期待されてもな
そもそも有利ジョインやら途中抜けがやりたい放題のゲームだししょうがない

58 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 05:08:29.84 ID:jJ3dubWO.net
普通の脳みそがあれば移動して人数ぐらいは合わせようって考えが働くはずなのに相手の人数が半分でも固まったままだからな
何千時間やっても上手くならなさそうな雑魚と単純に知能が低い馬鹿しか残ってない
ゲーム自体が芋と有利ジョイン向けだし抜けるのも有利ジョインもモラルと頭の問題で禁止でもなんでもないから嫌ならやめるしかない

59 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 05:47:42.28 ID:YIzbOHKl.net
抜けたときのチケット数で勝ち試合と負け試合のときの退出率をSPMやKDよりももっと目立つように表示
負け試合のときの退出率が高いやつを晒し上げる

試合終了時の自分以外の全員のスキル、SPM、KD、KPM、ランクなどで両チームの強さのデータを記録
味方チームの強さと敵チームの強さを退出率よりも更に目立つように表示
普通にやっていればなんの問題もない数字になるが
クランなどで固まってやる奴は味方チーム強さの数字が大きくなり敵チーム強さの数字が低くなる

60 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 05:50:13.69 ID:rBFf7+xH.net
BF1ってパチンコに似てて中毒になるね
運の要素が大きくて、だれでも時々は無双できるからハマる
だからチーターだらけでもやってしまうんだ

61 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 06:30:04.94 ID:rprluzH+.net
完全に実力がものをいうゲームは先鋭化されすぎて廃れていく運命にある

62 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 07:07:37.67 ID:JqotC/pJ.net
せめて途中抜けしたらそのマッチで稼いだポイントとか進捗はセーブされない仕様にすれば途中抜け減ると思うんだけどな

63 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 07:34:29.39 ID:JolBcxQD.net
こんだけチータ居るのにちゃんと試合しろ途中抜けすんなとか言われてもな
もうまともにゲームする気は無いしストレスなく雑魚狩りしたいだけだから
開幕有利ジョインもするし負け確なら即退出するわ

64 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 08:27:46.17 ID:/iVJ0cD0.net
>>62
なにそのしばりプレイ。
格ゲーの切断じゃあるまいし、
いつ辞めようがあそぼうが自由じゃないか。

65 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 08:35:32.80 ID:beK2meJv.net
別にどんな仕様だろうと抜けるのはお前の自由だろ

66 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 08:43:58.00 ID:FXbx19Gl.net
兵器のリペアなくしちゃえばいいのに。bf4も毎試合30台以上壊してレイプ可能だったからな。
うまくなれば試合を壊せちゃうのが問題の1つだわ

67 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 08:49:08.69 ID:JGudlYWm.net
そもそもガジェットなんていらんわな
ゲームを崩壊させる原因
後ビークルもな

68 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 09:00:00.80 ID:k28yv/tt.net
他のゲームやれよ

69 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 09:42:50.39 ID:mtwud6qC.net
乗り物があるのがBFの魅力だろ
と思ってFPSはほぼBFだけ遊んでるけど
現状のバランス見ると飛行機消せとは思うな
対空機銃は壊れないって仕様でもいいくらい

70 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 10:01:05.48 ID:AnZ/BDQu.net
飛行機は対歩兵機能無くして対戦車と対飛行機と輸送機能とスポットのみにしてほしい
歩兵からすると一方的にいきなりやられてストレスでしかない
それかポンポン砲弱体化前に戻して設置数2倍に増やしてくれ

71 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 10:17:49.37 ID:mtwud6qC.net
>>70
飛行機に瞬殺されるのはしょうがないだろ
むしろ機銃掃射されてピンピンしてる人の方が不自然だわ
弱体化無くして耐久上げる程度でok

72 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 10:43:46.50 ID:jPvVKf8J.net
BFにビークル抜き要求する勢ってなんなの?
どうして他ゲーやらないの?

73 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 12:06:29.34 ID:0DygHxEv.net
ほんそれ

74 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 12:07:16.80 ID:i9MzYALJ.net
>>54
固定兵器や巨大兵器の搭載武器はかなりデフォルメされてるから歩兵武器がデフォルメされてても不自然じゃないと思う

75 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 12:20:07.80 ID:/GZcRRJq.net
>>64
お、おう勝手に抜ければ良いだろw こういう仕様にしたら途中抜け「減るんじゃね」っていう全体の話をしてるんであって、抜けるヤツはどういう仕様であれ抜けるよ

76 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 12:26:46.40 ID:2pT3ZMJM.net
だって他ゲーは多人数でバカスカ撃ち合えないし蘇生も補給もないじゃん
アチババや要塞がそれなりに人気あるんだからそういう層もかなりいるじゃん
未だにロッカーも人で溢れてるじゃん

77 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 12:44:33.80 ID:/GZcRRJq.net
歩兵戦マップも需要がある=ビークルいらないは暴論だろ 歩兵鯖に篭ってどうぞ

78 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 12:56:19.33 ID:2pT3ZMJM.net
むしろ他ゲーやれのがよっぽど暴論だろ

79 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 12:56:47.37 ID:XoCzyC3k.net
今思えばビークルが戦いの要とか面白い要素としてなったの見たことないかも

80 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 13:03:53.99 ID:+Y1zt3FH.net
俺の場合このゲームのハマる要素の7割以上がキル音のジャリン♪︎ってやつだわ

81 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 13:55:35.73 ID:nVTX5eSf.net
>>79
BF2の頃はビークルとのバランス取れて楽しかった
瞬殺されたり、RPGでスクラップにしてやったり
なお過去の思い出は美化される模様

BF4も飛行機のバランスに関しては思う所はあったけど、今よりはマシだったな
せめて歩兵の武器による飛行機へのダメージをほんの少し上げてくれればと思うが

82 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 14:02:49.89 ID:pLKRdiqV.net
DLC今週来いやー

83 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 14:09:58.73 ID:jJ3dubWO.net
3や4みたいに対抗手段が多いならともかくそれがほぼないこのゲームでビークル嫌なら他ゲーやれとかいう定型文書き込んでるやつはただの馬鹿だと思う
1は上手いやつが乗ったらどうしようもないし奴隷でもつけられたら破壊するのはほぼ無理
同じような実力のやつが乗るならともかく雑魚が乗り込んでキャンプでもやりだしたらレイプ確定
やってるんならそういうの見てて分かるだろ
ビークル嫌なら他やれとか言ってるのはそれも分からない雑魚で馬鹿なマヌケか?お前らが他に行けよ邪魔だから

84 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 15:45:02.93 ID:H7QDcsKb.net
>>83
ほんとこれ
まぁゲーム開始直後ビーグル乗ってるやつが一番近い拠点で旗とり始めた瞬間抜けるわ雑魚確定だし
と言うかコンクエ糞だからやらなくなったわレイプされる側になること多いし何故か続くしチーム移動しようとしてもできねぇし
ゲームバランスが崩れるおそれがあります()とかもうとっくにバランスなんか崩れてるのに糞うざい

85 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 16:16:18.53 ID:Kp/uRYEV.net
このスレほんとチンパンしか残ってないのな

86 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 16:30:20.83 ID:pLKRdiqV.net
巨大兵器とか乗って芋ってる奴なんなのあれ 試合勝ってるならまだしも

87 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 16:48:43.66 ID:dhUgQPaO.net
ビークルは4のが強かったと思うけど…
動き早いし沢山あるし
1はトロくて数も少ないし射角限られてるから死角に回り込めばすぐ壊せる
対抗手段は4より多いと思うけどな
全兵科がビークル攻撃可能なわけだから
問題は意識の低いプレイヤーだと思うわ

88 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 17:06:37.70 ID:Jcjdy+de.net
あはいどうでもいい個人の感想ですね
壁に向かって嘆いてろって感じの

89 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 17:09:05.93 ID:IZKYn6Kl.net
強姦魔の餌場で何言ってんだ
健常者は別ゲーやれや

90 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 17:24:38.04 ID:oooJcG8C.net
注射器の針の長さがあと2mぐらい欲しいですね

91 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 17:33:53.91 ID:sqCD3UtS.net
>>86
巨大兵器で突撃して一瞬で壊されるくらいなら芋の方がマシじゃね
巨大兵器は乗り手の上手さなんてほとんど関係ない武器ばっかりだからランク高い奴が乗ってるからって長生きや大量キルできるわけじゃないし

92 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 17:49:24.43 ID:2EUyeS2P.net
注射で20ダメくらいしか入らんのだが
即死じゃないのか?

93 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 18:31:52.12 ID:dhUgQPaO.net
>>91
知らないかもしれないけど巨大兵器ってスポン地点になれるんだよ

94 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 18:41:30.99 ID:pLKRdiqV.net
早くDLC来てくれよ SMG08レート上がったら援護兵使わねー

95 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 18:43:51.25 ID:JppzqgwL.net
>>92
敵倒すときはチャージしましょう

96 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 18:50:20.35 ID:dcA5Moqx.net
味方蘇生する時もチャージしてくれよ

97 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 18:58:24.41 ID:YQBiVjNc.net
LMGの航空機に対するダメージもっと上げろよ

98 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 19:26:55.94 ID:/GZcRRJq.net
コンクエとかオペよりフロントラインの方が戦略の幅があって楽しい 64人でワチャワチャして勝ち負け拘るのが間違いなんや

99 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 19:31:43.01 ID:sqCD3UtS.net
>>93
スポン地点になれる程度じゃ何も変わらんで

100 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 20:21:43.49 ID:X2QbVMs2.net
TDM人増えてんじゃん。ガチの殺し合いなんで一番面白いと思うんだけどなー

101 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 20:24:24.59 ID:mWtf4rvA.net
>>100

http://imgur.com/6ojxEy2.jpg

102 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 20:38:53.69 ID:zOYuKy9U.net
>>101
キュイ…キュイ…

103 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 20:40:36.33 ID:dhUgQPaO.net
戦場太郎バーチャルユーチューバー化はよ

104 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 20:44:38.49 ID:AfP1sh69.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
>>96
あれってチャージ有り無しの蘇生って違いあるの?

105 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 20:47:26.48 ID:Ob/onQEN.net
チャージしてたはずなんだが
もしかしてチャージしすぎると腐るのか

106 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 21:54:00.47 ID:mtwud6qC.net
>>104
フルチャージからの蘇生だとスター状態になる

107 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 21:57:36.77 ID:ASRlcTg6.net
>>98
フロントラインは64人でやりたいね
オペレーションをもっと地獄絵図にした感じで楽しそう

108 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 22:13:47.67 ID:rprluzH+.net
蘇生は3の餅つきぺったんがヤバすぎたんで4で連射では全快しないようになったが1ではまた全快に戻ったな

109 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 22:26:33.36 ID:AfP1sh69.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
>>106
無敵時間bf1にあったんだ

110 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 22:38:59.24 ID:Ob/onQEN.net
https://i.imgur.com/2B0wKjc.jpg

111 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 22:40:42.92 ID:CwKDxFrr.net
全回復がいいよ、蘇生されて即焼死とか笑えない
笑止ってかんじ

112 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 23:25:17.82 ID:rprluzH+.net
まぁ1の場合は即打ちでも全快になる代わりに短時間で2回死んだら蘇生できなくなってるからいい塩梅だと思う
蘇生待ち中にグレネードとか主砲の爆発に巻き込まれた場合もダメったような気もするが爆撃死では蘇生できる謎

113 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 23:41:57.22 ID:hf6sjh8G.net
>>97
下手糞パイロット様が泣き叫ぶから駄目です

114 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 23:52:52.72 ID:jJ3dubWO.net
練ってる横で馬鹿が20蘇生するのむかつくし100でいいよ

115 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 00:18:59.37 ID:Hs1hAsmg.net
パーティーが暴れてるサーバーばっかでゲームになりゃしない
全拠点してもされてもお互い時間の無駄だからほんと迷惑だ

116 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 00:26:30.31 ID:2YLyMfas.net
>>114
ほんとそれな

117 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 00:36:27.55 ID:HqmMr4rY.net
低ランク看護兵が横通り過ぎていく位なら3のゾンビゴリラ位で丁度いいわ

118 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 00:39:46.70 ID:GJSCVnRO.net
援護兵で、衛生兵も蘇生された奴も遠くの偵察兵もまとめてマルチキルしていく快感

119 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 00:51:48.33 ID:zdvrHnTj.net
>>99
エアプかな?
森とかならCとられても列車がCとりつつその奥までいけばリスポンして裏とれるじゃん

120 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 00:51:55.44 ID:qzT+1eT1.net
久しぶりに100キル超えのchinkハッカー見たわ
ゴキブリにみたいに数多いし人口間引けや

121 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 00:55:04.18 ID:GJSCVnRO.net
>>119
レイプゲー時に列車から沸いても集中砲火に巻き込まれて死ぬ。
今じゃ裏取った位で何とかなるゲームなんてまずないという絶望感

122 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 01:00:43.97 ID:zdvrHnTj.net
>>121
動かなくてレイプされてれば死ぬけど動いてればそうでもないだろ
たしかに終盤旗取り返していっても負けることはあるけどそのまま自拠点までレイプされるよかましじゃない?

123 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 01:27:13.01 ID:GJSCVnRO.net
>>122
レイプしてる側で見ると分かりやすいが、
列車が前に出るのに合わせて突撃兵が群がってあっという間に砲塔潰されるから
何の役にも立たずに帰ってくか、即吹っ飛ぶんで、いっそ後方で芋っててもらう方がマシだったり。
それでも大体一拠点目までは取り返せるからね。

124 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 01:27:29.25 ID:YJUQFve3.net
最近駆逐艦のドレッド砲撃要請の使い方を覚えて楽しいやられるとくそうざいけど

125 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 01:30:53.34 ID:IT9LXeyZ.net
1分隊使う巨大兵器で芋るとかギャグか?

126 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 02:48:07.21 ID:OTiznvKx.net
https://www.battlefield.com/ja-jp/news/article/anti-cheat-in-battlefield-1
フェアな戦いを実現するために:「バトルフィールド 1」の公式チート対策
私たちがどのように、より安全なプレイ環境作りに取り組んでいるかをご紹介します。

「バトルフィールド 1」の発売以来、私たちが用いているチート対策システムと、チート対策として
セキュリティの中に導入されている「FairFight」について数多くの質問を受けてきました。
この記事では、コミュニティーから寄せられている懸念の一部にお応えするとともに、
安全なプレイ環境を生み出すために日々多くの努力がなされていることをご紹介したいと思います。
なお、この記事では、チート利用者やチートプログラム作成者に利用されることがないように、
一部のチート対策の詳細について内容が意図的にぼかされています。ご了承ください。

127 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 03:15:12.69 ID:bJpYNuf+.net
お笑いだな結果出せてねーのに言い訳記事とか
読んでないけど

128 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 03:21:46.50 ID:YJUQFve3.net
10月だけで8500以上が処分って1日当たり300近くBANされてるってことか
PCの同接は大体2.5〜3万くらいだから100人に1人がBANされてて使用者は更に数倍単位で居るとしたら
満員の64人鯖には1〜2人はチーターが居るって言われてたのはあながち間違いではなかったということだな

129 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 03:58:32.45 ID:jfNahuIN.net
チーターいなくなってもフェアな戦いなんて無いけどな

130 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 04:38:50.95 ID:zdvrHnTj.net
>>123
まあ砲ぶっ壊れても降りてリスポンして降りるってわかってる人が居ればいいけど芋られたらなんもできんぞ
もしかして一番席乗って芋ってるの?
壊れてもいいから前進してみ

131 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 06:08:24.59 ID:uUoZ030D.net
巨大兵器が出るくらいの雑魚チームが涙ぐましくも頑張って弱々しく抵抗しても強姦魔を興奮させるだけなんだよなぁ
あでもオペで芋るのは重罪だぞ

132 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 09:43:53.17 ID:UGzgcZQJ.net
dlcまだ〜

133 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 09:57:40.23 ID:tCnYezkg.net
地雷って重ねたり近くに置いたり出来なくなったはずなのに
綺礼に並べて置いてあることがあるんだけど
何かの専門技能だっけ?

134 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 11:53:37.01 ID:fymQkqBt.net
最後の一人なのに突撃して死んでるチンパンなんなの?
リスボン地点としての役割理解してねーだろ

135 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 11:57:33.43 ID:iHNvxfdo.net
チートツール売ってるサイト見たけど今レボリューションのほうがツールより安くてなってるんだな。

136 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 12:12:52.62 ID:pqL8H5sN.net
リスボン地点てなんだよ ポルトガルの首都かよ

137 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 12:25:27.27 ID:+Mdak7kV.net
チョンゲ厨が死ぬとポルトガルの首都で復活する。

138 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 13:05:09.87 ID:hi/oxLGa.net
次作はBF4のリメイク版がいいな

139 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 13:10:13.90 ID:1UFlRvzN.net
>>133
2mだか離さなきゃ置けなくなっただけで並べるだけならできるんじゃね?

140 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 13:33:57.72 ID:UGzgcZQJ.net
あかんキル出来なくてなってきたからチートつかうわ

141 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 14:02:02.52 ID:oyRMgTAf.net
>>140
いいおー!!

142 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 14:23:57.52 ID:r+etNs0m.net
c4特攻さえ復活してくれれば…

143 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 14:28:58.62 ID:UGzgcZQJ.net
やっぱり高いから辞めとくわ〜 あー無双したい

144 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 14:55:22.79 ID:YUfpwK5n.net
どういうこと?チートなんて無料でどんだけでもあるんだが、金払ってんの?マジ草

145 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 15:54:02.47 ID:8bTmHgw2.net
しゃぶり入ってんのか?

146 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 16:07:21.97 ID:oyRMgTAf.net
あにき全シャブはいったねー

147 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 16:33:23.91 ID:QMFHmwKk.net
なんかレイプゲームばっかなんだけど
クソつまらなくなってねえ?

148 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 16:42:19.13 ID:UGzgcZQJ.net
やってんねー
しゃぶるか

149 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 17:00:15.33 ID:oyRMgTAf.net
投げ銭どうも。ハゲ10円

150 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 17:10:06.31 ID:5ihkd1Fj.net
不利チームにチート級botが助太刀に来るとかあれば逆転試合とかも生まれると思うんだ

151 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 17:47:08.57 ID:KIlBswpy.net
押し込まれる試合が多すぎる。

152 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 18:46:14.14 ID:+Mdak7kV.net
巨大兵器ってチケ差に応じて耐久力増えたらいいのに

153 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 19:06:05.74 ID:dFyz5ZKD.net
根本的に旗に入らないクズチームにつける救済策はねえ

154 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 19:32:24.82 ID:PjR4PFzW.net
糞チーム入ったら抜けるのが1番
そこで戦い続ける理由は無い

155 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 20:02:35.70 ID:pqL8H5sN.net
その内noobが淘汰されて100レベ以上しか残らなくなったらマッチの質少しは上がるかな

156 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 20:20:28.67 ID:kN0ij7OO.net
BFってレンタルサーバが未だにベータ版で管理者がkickもBANも使えないってまじ?
運営のやる気のなさやばすぎだろ

157 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 20:21:57.06 ID:w+qrFPw5.net
レイプされるのって撃ち合い弱いとか裏取りとかもあるけど逐次突撃するヤツが多い側が負けてると思うわ
「状況によってはキル取れます」みたいなヤツって戦線になってないのに突るやん?
味方を待てない系のヤツが多いと常に敵が多数の戦いになる
そういうヤツに限って「味方がイモってる」とか言いだして人のせいにしてキレて抜けてそう

まあ、かつてのオレやけどw

158 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 20:38:37.22 ID:R2tg770q.net
noobは突撃したほうがいい
当たりもしないのにバックアップしようとするのが間違い

拠点踏むのも雑魚がやったほうがいい
わかってる奴はリス地点を見張るべき

159 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 20:51:38.71 ID:RzGHkakq.net
負けチームはスティンガーかMBTLAW持たせてくれればいいよ。

160 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:14:10.18 ID:SnGy2qs4.net
いちいち負け犬組みに配慮する必要はないだろ

161 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:36:03.69 ID:YvT1fclT.net
有利ジョイン否定派だったけど戦車乗って止まったり引く事も知らずに突っ込んで乗り捨てする猿を見てたらそいつらのために貢献するの馬鹿馬鹿しくなったわ。
俺はこれからお前らに晒されようが有利ジョインすることにする。
レイプされる奴が悪いわ氏ね

162 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:39:14.45 ID:RKlEUFgU.net
それが正解

163 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:39:47.85 ID:5m9bMPda.net
noobの旗外からの援護射撃ほどいらんものはない
旗入って匍匐しとけ

164 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:45:40.29 ID:UGzgcZQJ.net
レイプ試合になるとひたすらkilされまくるからなーそれが苦痛なんだよな

165 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:46:32.85 ID:acmNE7V3.net
一人で130キルとかしてるやつがいても32人いると試合覆らねえんだなってのをさっきのハッカーから学ばせてもらった

166 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:48:02.09 ID:8bTmHgw2.net
またアニキがイキがっちゃってんねー

167 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:56:14.27 ID:UGzgcZQJ.net
ワンパンキルとかまだいるよなー
しかも対してkil取れてないから誰もチートだとは気づいてない

168 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 21:59:24.15 ID:4sUsmJmO.net
砂だと判別面倒だけどワンパンキルはわりとすぐ指摘されるだろ
気づいた所でどうしようもないが

169 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 22:03:02.71 ID:UGzgcZQJ.net
みんな息してる〜

170 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 22:41:13.86 ID:CzMbfVcH.net
bf1特有の糞みたいな謎スライディングはいつ修正されるんだろうか
そう考えるとinsurgencyは良く出来てるんだな

171 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 22:46:33.44 ID:2YLyMfas.net
え?

172 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 23:33:36.70 ID:5ihkd1Fj.net
>>161
ランクの合計値が高い分隊に入るか
勝ちフラグ小隊のいるチームに移動

これで7割は勝てる

負けチームでがんばってもデスかさむしストレスたまるだけ

173 :UnnamedPlayer:2018/02/06(火) 23:34:26.17 ID:ok/XqtEm.net
CTEとはいえSMG08を700rpmにしちゃうあたりサイコロのバランス感覚の程度が知れる

174 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 00:05:51.03 ID:FYbSaoWa.net
>>119
スポーン地点になる程度なら装甲車や戦車や分隊員ですらできるからね
スポーンからの裏取りで勝てるくらいの戦況なら「巨大兵器なんて出てこない」し「巨大兵器なんて使わずに勝てる」
まずは実際にプレイしてから言おう

175 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 00:29:39.87 ID:Aakl9UU8.net
久々にへっぽこ鯖に行ってみたら前までクランタグつけてた連中が軒並み外してて笑ったわ
晒されたくないけど群れるのは辞められないんだなw

176 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 00:54:43.69 ID:uN/TNGuS.net
本当に外してたらアホだし非表示にして言ってるならアホだな

177 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 10:03:00.21 ID:OlQnSgjU.net
>>156
普通にキックできるよ

178 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 10:03:09.68 ID:Vodoec9M.net
どうせなら固まってやりたい人は自分達でそれ用の鯖立ち上げる必要がある
みたいな仕様にすりゃいいのにな
どちらかと言うと群れずに遊んでるプレイヤーが大多数だろ

179 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 11:51:22.65 ID:cKf/ALId.net
ゲーム位好きにヤラせろよ
未だに 進めめ一億火の玉だ かよ

180 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 12:05:28.10 ID:nWLpLCJ2.net
勝ちチームに入ってKD1割ってるヤツってなんなの?
負けチームで割るならまだしも

181 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 12:10:29.81 ID:eQODqkd9.net
>>156
キックもBANもできるけど、BAN数に制限があるから現状全然追い付かない
また、votekickのようなシステムもないので、結局鯖管がいないときは公式鯖と同じ状況

182 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 12:15:55.19 ID:7B38qjS5.net
誰だってnoobの頃はそんなもんだし大目に見ればいいじゃない
キルレ割ってる砂はnoobでもムカつくが

183 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 15:31:58.33 ID:lZ17kiQQ.net
正直偵察兵で連射武器使えるならスポットフレアと共に前線で戦う

184 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 16:14:25.00 ID:qnCvIRo/.net
偵察兵にショットガンが欲しい

185 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 16:23:51.78 ID:QC6qbFWv.net
分隊長として、敵のほぼ少ない拠点を攻撃指定しているのに
俺以外、全員芋砂になった時のムカつきは異常

そして、当然、命令は聞かない

186 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 17:06:15.90 ID:E/T6dmXB.net
どうせ野良だしスコア優先で命令だすわ

187 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 17:58:18.66 ID:tNMsSAXV.net
>>183
あるじゃん

188 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 18:39:23.06 ID:ObesodCs.net
偵察兵てルシアン1805狙撃とマチ子2丁持ちしたいわ〜

189 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 18:51:53.54 ID:FiscVGvF.net
BF1はシリーズ最高の駄作だな
現代戦出るまでもう買わねぇわ

190 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 19:33:25.00 ID:uQhK0ly2.net
キルレよりKPMのが数値高いのがコンプ

191 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 21:33:48.02 ID:29uNfAXY.net
裏取れ!とか言ってる130が3-5のdkで草しか生えなかった

192 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 22:04:50.17 ID:+TqAwKm2.net
そいつ裏取りしようとして極力交戦ひかえてるからじゃね?

193 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 22:23:28.41 ID:MGt9HNao.net
装甲車裏回してる可能性もあるな

194 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 23:16:25.33 ID:EnEG14ng.net
>>191
それをアドバイスと言う

195 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 23:49:47.81 ID:zsHBLhtP.net
20レベルで初めてレイプ試合じゃないマッチが出来た
100チケ差で負けたけど楽しかったわ

196 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 23:57:54.99 ID:EnEG14ng.net
やっぱりアミアンとスエズは突撃戦車OPだった
とんでもないスピードで10000スコア到達する

197 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 00:50:57.70 ID:R5eU+A/Y.net
999-1000のときは本当に楽しかった
負けたけど素晴らしいゲームだった

198 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 02:42:16.15 ID:wPctAD1+.net
どの鯖行っても必ずチーターいるな
中華隔離しろよ、無能サイコロ

199 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 10:46:33.50 ID:ei4aeJm3.net
>>173
実際のCei-Rigottiの連射速度はゲーム内の3倍というね

200 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 11:06:12.86 ID:PDBiVt+e.net
リゴッティのフルオートとか遅すぎてあんまり意味をなしてないよな

201 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 11:47:58.38 ID:3sL4AqNK.net
支那人隔離しただけで結構チーター減るだろな

202 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 12:17:59.79 ID:q3fhZafv.net
飛行機のアイコン見えにくすぎだろ
敵とか味方か分からん

203 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 15:48:57.85 ID:EXIA9pRR.net
スポットして指差せば敵だぞ
最近スポットしない人多すぎて困ってる
へっぽことかそれなりに分かってる人が集まるはずの鯖でも少ない
最低でもビークルはスポットしてください

204 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 16:06:24.96 ID:9sFJtlUN.net
飛行機だー!上にいるぞ!!

205 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 16:06:40.02 ID:mdhJzFvj.net
は?スポット知らない人とかいるの?

206 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 16:19:09.56 ID:oPze5nFz.net
マップ知らない人も多いよな

207 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 16:26:48.41 ID:9sFJtlUN.net
無意識にQ押せるようになったら一人前だ

208 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 16:29:34.38 ID:TIyRpIfb.net
なお無意識過ぎて出会い頭に指差し確認して死ぬ模様

209 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 16:30:46.90 ID:J4DGefHA.net
>>208
出会い頭にスポットしてもいいけどQ押しながら戦えよw

210 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 16:33:52.78 ID:Jw067edl.net
芋ってるゴミや下位に沈んでるKD割ってる雑魚どもはスポットなんて知らねえだろ

211 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 17:40:22.28 ID:X77kQ+8Q.net
BC2からやってるからスポットは身についてるは

212 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 18:07:22.04 ID:mUbvnu4N.net
俺 Gスポット専

213 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 18:15:50.91 ID:wPctAD1+.net
ホンマ下手くそとアホしかいねぇな

214 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 18:26:42.21 ID:FoonVees.net
下手くそは仕方ない範囲だけどアホはマジ無理
何十回も同じところから復活して死んでの繰り返ししてるやつはほんとにやばい、fps向いてなさすぎ

215 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 18:39:42.83 ID:zrTFi3FN.net
それがBFやぞ、うまい人らが続けてるタイトルじゃないから1だとさらに目立つだけ

216 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 18:44:41.19 ID:S/ASlf8k.net
何年たっても下手な奴はただ頭悪いだけだよな
頭使ってFPSしてりゃ少しはマシにはなる

217 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 18:54:55.99 ID:hrH4Y2xQ.net
もうゲームごときで腹立てたりする方がアホらしくてなんとも思わないようにしたわ

218 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 18:58:31.15 ID:HxWfIAzS.net
FPS上手い奴が頭良いとは思わないけどFPSですらうまく出来ない奴って馬鹿だよな
普通はああしたら良かったこうしたら良いんじゃないか考えながらやるけど
いつまでも下手な奴は何も考えないでプレイする
BFなんてエイムや反射神経アレでもちょっと考えることができれば勝利に貢献できるゲームなのに
実際はAIMと反射神経にしか頼らないアホが幅きかせてる
それならそれでキルマシーンになってくれりゃ良いけど実際は中途半端なキル数で始末に負えない

219 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 19:09:42.34 ID:bQemVEA0.net
まだこのクソゲーチーターいんのかよwww

220 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 19:27:12.75 ID:0uWx4x0q.net
普通にマップ見て敵のいる位置予想しながら動けばK/Dうんちな時でもスコアトップっすわ

221 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 19:48:46.82 ID:gU7rNQSr.net
他人のキル数に厳しいニキいんね

222 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 19:54:44.77 ID:EMmJjCfd.net
雑魚は語りがち

223 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 20:41:21.68 ID:EYLTk7Y4.net
接近戦でも無意識にQ押しちゃうから左方向に歩けない

224 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 20:44:35.43 ID:jilSyjz+.net
普通別キーに割り当てるよね?

225 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 21:41:12.35 ID:X77kQ+8Q.net
ペダルにスポットしこんでるは

226 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 22:07:10.66 ID:IAqnbZGj.net
親指で無変換連打の人は多いと思う

227 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 22:31:50.44 ID:HxWfIAzS.net
フットペダルはゲーム以外の用途でもまじ捗るけどコタツトップにしてから使えなくて悲しい

228 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 22:42:41.77 ID:xKLWaF/k.net
右足だけムキムキになったわ

229 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 23:35:53.10 ID:11G7INSc.net
FairFight issued 24 temp bans and 17 perm bans in the last 24 hours
って流れたけどBANしてるんやな

230 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 23:41:05.56 ID:Jirru1K4.net
最近KDがグンって伸びたから楽しいはずなのにチートせいでイヤな思いばっかやわ
今のところ逃げれそうなのはバタリオンぐらいか

231 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 23:46:20.54 ID:HxWfIAzS.net
次にWW2のBFが出たら中国で発禁食らうかな?
CoDみたいに日ソをハブにするなんてやらないだろうし日本軍になれちゃうゲームとか当局が許すはずないよな?
期待してるぞ

232 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 23:49:49.28 ID:/AbYfefU.net
日本人て真面目なんだな 向こうがチート使うならこちらも使えばいいのにそうゆう発想にはならないのかな

233 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 00:12:12.27 ID:lFaoUXJ/.net
分かるか?まずチーター、ハッカーなんてものは世の中に存在するはずはないんだ。
だからあいつがチート使うから俺も使おうって考え方も存在しないわけだ。
まあ君の脳みそでは理解出来ないだろうが。

234 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 00:58:01.53 ID:FxmiSpX5.net
入る鯖必ずチーターいるな
払い戻し期間過ぎてるけど返金案件だわ

235 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 08:02:26.76 ID:QtcpLIzn.net
bf1で鯖のプラグイン使えなくした理由ってなんかあるの?

236 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 08:16:06.43 ID:NewbC5l0.net
>>232
普通にチート使ったら即バンなんだよ
中華はネカフェが24時間ごとに垢返金して再購入してチート入れる
こんなバン前提のやり方に個人が対応できるわけねえだろ

237 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 08:45:23.22 ID:wG1dEhD8.net
>>235
PC版に力入れなくなってきて独自機能を削ぎ落とした結果

238 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 09:03:56.45 ID:UwnVWj4F.net
そういや今までのCS版の鯖ってどうなってたんだ?オフィシャルだけ?

239 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 10:39:21.68 ID:aohnxMI0.net
プラグイン無くしたのって最初は自由に遊ぶ権利が侵害されてるからとかほざいてなかったっけDICEのやつら
サーバーも自前でやって稼ぎたかったんだろうけど未だにベータ版だしくそすぎ

240 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 12:16:10.93 ID:n7jL3fH/.net
芋やチーターは自由に遊べる様になったな

241 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 12:23:14.28 ID:zoj0urSF.net
制圧効果を今より爆増させるだけで芋は流行らないようになるはず
というか近くに弾丸がドカドカ当たってるのに平然と狙撃できるわけないだろ

242 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 15:39:37.90 ID:PKjmq8U/.net
発売当時に買って殆ど触らずに眠らせてあるBF1を持ってるんだけど、
今から参戦しても楽しめるかな?
人いる?

243 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 16:08:56.40 ID:wG1dEhD8.net
自分で遊んで考えればいいじゃん

244 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 16:55:31.58 ID:SJ9zY6Og.net
>>236
お前バカか実際に存在してるじゃねーか お前こそ足りない脳みそで考えろ

245 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 17:06:00.55 ID:GPHlu0mm.net
>>244
ガイジか?

246 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 17:41:53.61 ID:T1EEHs2t.net
>>241
それは言えてるが、その場合LMGの集弾下げないと
援護兵が恵まれすぎや

247 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 21:55:05.32 ID:LWdxalyo.net
全拠点取られてるから反対側のaまで車で行って湧きポイント作ってやってるのに湧いたの1人だけ。チームメンバー見てみれば9割SRっていうアホだらけ。

248 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 22:39:47.60 ID:dWZ3djbB.net
そんだけ攻められたらやる気なくすし

249 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 22:58:25.08 ID:TYnVQ4YH.net
Volとかいうレイプクランにゲーム壊された

250 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 23:04:33.42 ID:5uh9QRua.net
雑魚クランやんw

251 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 23:33:40.26 ID:GPHlu0mm.net
レイプされ始めると人がどんどん消えるし少ない味方は砂と迫撃砲だらけになるでどうしようもない
タンクに1人でミサイルぶち込んでは殺されてぶち込んでは殺されてを繰り返してるけど誰も手伝ってくれなくて虚しくなる

252 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 23:37:09.59 ID:84cerPMV.net
>>249
qca5chなら
なんとかなんとかしてくれるはず

253 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 00:05:26.58 ID:FVtGLwmk.net
ミサイルなんか持ってたら戦車なんか速攻スクラップにできると思うけどね

254 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 00:48:48.81 ID:LWUVYykR.net
>>244
じゃあお前個人でチートやってみればいいんじゃね?
BANされたら即返金してIPと蔵とアカウントは毎回切り替えられるようにしとけよ

255 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 00:50:42.16 ID:W1zlSxG/.net
スエズで無限ロードするんだけど自分だけ?

256 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 00:51:29.31 ID:W1zlSxG/.net
最近、DICEちゃんがチャット欄で「banしたよ〜」ってアピールが凄い

257 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 00:58:00.45 ID:cY/8rLfy.net
やるわけねーだろ

258 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 01:00:08.36 ID:CIrrsTKF.net
でも発売後数ヶ月と比べたらチーター減った気がする

259 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 01:01:42.18 ID:VFVdKg3c.net
現在配布されてる最新のチートツールはID偽装できるし、その上通報した奴を逆通報する機能まで備わってるからなあ。

260 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 01:02:52.95 ID:11FCIvcd.net
発売当初は1アカウントずつ随時BANログ流してたけどあまりにも流れ過ぎてチャットが機能しなくなってファッキンダイスされたんで
ある程度時間でまとめて表示するようにしたけどそれでも多くてファッキンダイスされて
完全に流れなくしたら今度はちゃんと仕事してんのかファッキンダイスされてまた流すようにした←今ここ

261 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 01:09:23.92 ID:YvC+5cAp.net
DLCマップが入ってる鯖は比較的にチーター少ないけど無印鯖はまだ魔境だわ

262 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 01:18:35.60 ID:ARmk3SOl.net
糞運営は共通してまず問題を誤魔化そうと動くからな
でも無能だから全然誤魔化せてないっていう

263 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 01:40:50.74 ID:rPCvNwCc.net
昔やってたウザいログ復活させて仕事してるアピールに新規が感心してるというなんかダメな企業の詐欺術

264 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 04:19:50.41 ID:aX2cOyxs.net
ほとんどがSRに有利なマップ、SRが誰で扱えるnoob武器なのがね
まとめるとSR無くなれば若干まともになるわ

265 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 06:16:55.66 ID:TuXMpx39.net
id偽装とか言ってる奴はチーターな

266 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 06:54:35.82 ID:zVmW8qws.net
>>246
援護の制圧を上げるというより
狙撃する側が制圧にめちゃ弱いって感じの調整が最適な気がする

267 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 07:23:36.43 ID:+YJdw1vT.net
制圧受けてたらほとんど当たらんし今のままでいいわ
たまにまぐれで当たるけどな

268 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 10:05:18.65 ID:a5Kl/KXx.net
あびつんとかいうやつ蘇生奴隷いない時レイプチームになってKD1割りそうになったらまじつまらんとか言って途中抜けしたぞ
正直がっかりです^^

269 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 10:54:26.83 ID:cY/8rLfy.net
mayaとかアビツンとか最初は凄いと思ってたけど自分もランク130までやりこんだらたいして凄いとは思わなくなった

270 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 12:01:59.84 ID:+YJdw1vT.net
アビカス自体よりそれに便乗してる金魚のフンの存在にイラッとする

271 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 12:09:14.76 ID:YvC+5cAp.net
ほんそれ
配信者の囲いが腐ってる

272 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 12:28:15.42 ID:FVtGLwmk.net
よくそんなゴミみたいなやつの配信見てるな

273 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 12:38:54.28 ID:UYeH0e11.net
不利ジョインしてくれるランク100以上マンはモテるぞ

274 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 12:54:49.08 ID:me6Mn6Hd.net
グダグダ言ってても結局は配信者のキッズなんでしょ

275 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 13:14:15.99 ID:cY/8rLfy.net
キッズから投げ銭とゆうお布施貰ってるのか

276 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 13:23:43.17 ID:W1zlSxG/.net
援護兵武器はマドセンとHUOTが強化されて
MG14とBARが弱体化でいいんだよね?

277 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 13:33:28.18 ID:PKKdUAAP.net
アビツンは初心者塾、KUNは大会主催、マヤは以前は武器の解説動画
支持されるだけの事はやってると思うがな
流行るか知らんがバタリオンの解説がFPSでは狙い目か

278 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 13:38:14.02 ID:FVtGLwmk.net
くっさ
消えろ

279 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 14:18:51.37 ID:Ui+SmtHL.net
カスタム鯖機能してて芋砂いないときは今よりゲームが成り立ってたからなー

280 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 14:33:42.89 ID:5nXcBVj3.net
今日は6試合4ハッカーでした
エリート兵って事で割り切ることにする

281 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 15:13:42.51 ID:yy1Rla6b.net
チーターわいちゃってんねー。シャブるか

282 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 17:56:16.08 ID:6TPU9+6V.net
ふにゅぅ〜・・・
シナイ砂漠にもうちっと遮蔽物ほちぃの

283 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 18:02:44.02 ID:aX2cOyxs.net
まぁプロゲーマーなんて何の社会貢献もしてない乞食の底辺共の集まりだしな

284 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 18:06:39.90 ID:nSnGV2Nb.net
>>276
援護兵でゴミ武器になったのは15na全種とべネット望遠と突撃歩兵かな
こいつらは移動ADS精度が悪く交戦距離が前よりになりがち、あるいはバイポ必須で下がりがちだからキルできないしキルされやすい
しかも他武器の強化でほとんど下位互換になったととことん不遇
BARは今まで通りの役割で威力だけ上がったから順当強化のはず

285 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 18:47:17.80 ID:gg/Q0Jh8.net
RSC強くなったらしいが全然当てれねぇ

286 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 18:49:34.49 ID:cY/8rLfy.net
アビツンなんか配信中tun分隊とプレイしてるもんな
そりゃ弾貰えて蘇生してもらえばKD4ぐらいは維持できるわな

287 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 20:13:37.34 ID:9nDvBjWw.net
やべえ。4のが面白いじゃねーかwそこそこ人いるし。接戦になるし、バランスがいいな。KD制限あるのもいい

288 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 20:24:24.50 ID:7wjPBkGY.net
3のが面白い

289 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 20:27:09.29 ID:XZWeehge.net
やっぱ1942だろう

290 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 21:08:43.79 ID:ttw5yELL.net
おっと、2142も忘れては困るな
ウォーカーと一緒に戦線上げたり、タイタンから脱出とかおもろかったやろ?

291 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 21:19:19.87 ID:ttw5yELL.net
>>284
MG15弱くなったと感じるのは俺だけじゃなかったか
当たった時は相変わらずバンバン殺せるんだけど、パッチ前と比べると妙に暴れて照準合わせる苦労に見合わないというかなんというか・・・
銃のデザインと制圧仕様時の弾数とかは気に入ってるんだけどな

292 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 23:12:42.61 ID:F6taoz5k.net
>>291
縦反動が二割増しくらいになってるからかなり弱体化されてるよ
元から大して強くない当たらないのにさらに弱体喰らうとか不敏すぎ

293 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 23:46:09.87 ID:W1zlSxG/.net
>>292
MG15そんなことになってたのか、残念だ
BARは実質強化だったのか、使ってみるわ

294 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 23:48:59.21 ID:aIGPrtjC.net
MG15はかなり優遇されてた思うぞ
オーバーヒートまで余裕もあるし、ルイス程貧弱な火力でもない。
歩きながらでもそこそこ当たるし、制圧も得意。

まぁ今はM1917に全部食われてるが

295 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 01:39:03.48 ID:40TDnM7H.net
昔の透明バグ(ネーム、銃以外透明)じゃなくて完全に透明でキルされた後のカメラでは普通に映る敵に遭遇するんですがこれはラグかバグかチートかどれなんでしょうか?

296 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 01:56:38.31 ID:Y0dQW7wl.net
チート鑑定士への依頼は動画を添えましょう

297 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 02:03:17.90 ID:olMM/wAc.net
スコアぶっちぎりのトップになって敵にハッカー認定されると嬉しいな

298 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 02:07:03.92 ID:PeAmy6GQ.net
さてはハックだなオメー

299 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 13:07:05.32 ID:47Yma9pP.net
>>294
俺も遠距離用ではMG15愛用してたんだけどな
今はルイス、MG1917、ペリノのどれにしようか悩んでる
いっその事BARかパラベラムでもいいんだけど、交戦距離長いとつらいし・・・

300 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 14:30:02.45 ID:T1Jq9u6I.net
チーター多くて疑心暗鬼になるのはわかるけど
チーターと上手な人はキルされる状況で何となく違いわかるよな

301 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 15:11:21.46 ID:5EGYxhIz.net
大体わかるな
なんだ今の当たり方ってなってstats見るとSMG命中率40%とかね

302 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 15:44:26.91 ID:8yVWaSeR.net
今更cs版から移行したいんだがスペック要求高いな…

303 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 16:25:40.71 ID:piDdEjUt.net
PC版はチートゲーだからPC環境揃ってる人以外はCSやってたほうがいいぞ

304 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 17:27:20.98 ID:oFy7Gqmh.net
Chinese=hackerみたいなニュアンスの言葉がチャットで流れた後のカオス感ほんと最高
敵味方問わず中国人対その他みたいな構図が出来るわ

305 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 17:51:08.72 ID:dIBY0Ujd.net
国対国で試合できたらおもろいのにな

306 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 19:39:01.37 ID:Mdy41Doc.net
>>302
pc版はチーターいるから次の作品から来た方がいいぞ
あと10万くらいのBTO買えば大抵のゲームはできる
最初にマザボとcpuだけ上のやつ買っておけばメモリもグラボもあとから簡単に増設できるからおすすめ

307 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 19:39:43.28 ID:pVbBpVYl.net
今まで動画つきで通報したチーターどもが
一切活動してないみたいで気持ちいい
一応banかkickはしてるみたいだな
オリジンのアカウントは残ってるみたいだけど

308 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 19:53:17.68 ID:dIBY0Ujd.net
いつもチート使って暴れてるhackなんちゃらは今日も暴れてたぞ

309 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 19:54:27.02 ID:Ff0QaclR.net
新しいIDとハックツール使ってやってるだろ。レボリューション60%OFFだし。

310 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 20:11:00.65 ID:wUnBBg7C.net
>>302
悪い事言わないからPC版に移行しない方がいい
チーターが多すぎる
チーターいないという人は鈍感なだけだから信じるな
俺は逆にPS4版に移行しようと思ってる

311 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 20:32:45.17 ID:+8y1cMlX.net
どうせチート使うなら空飛んでスポットして一撃必殺で高速移動くらいして笑わせてくれ

312 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 20:51:10.63 ID:v6B3ddzT.net
>>304
cao

313 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 20:54:42.78 ID:pjpfj3xA.net
ハッカーって金払ってウィルス感染して死んだ目でよだれ垂らしながらWと左クリックおしっぱしてるだけなんだろ?
最後にはBANされてチャンチャンだしお先真っ暗やばすぎ終わってる

314 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 20:56:13.34 ID:2T1V9qAZ.net
中国のネカフェはチートツールが標準装備だからな

315 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 21:13:22.43 ID:RVckhqvP.net
BTOのPCとか情弱やろ
控えめに言わなくてもゴミ

316 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 21:15:38.78 ID:rna2/WAF.net
最近はそれなりやで。
評判悪くなるからそこまでゴミパーツは突っ込まなくなった。
いや大手に限るが

317 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 21:16:20.76 ID:00BzBzqW.net
>>315
みんながみんな
自作PCできるほどPCオタクではない

318 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 21:34:10.18 ID:LNLtluvX.net
今時、自作してる方が少ない
というか、デスクトップ持ってる人がいない

319 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 21:35:27.94 ID:rna2/WAF.net
まぁゲームやるかエンコするんじゃなきゃデスクトップ過剰スペックだしなぁ・・・

320 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 21:41:43.92 ID:qUY7+tjS.net
今日ずっとレイプされ続けてるんだが
しょうがねえから偵察兵で芋る

321 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 22:10:11.38 ID:YaWFpCpq.net
以前は自作していたけど、自作するメリットなくなったな。
値段もあんまりかわらんし、ゲーミングPC購入したほうがパーツの安定性がいいしね

322 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 22:28:37.36 ID:K06Uiiwx.net
>>320
今作SRの弾速クッソ優遇されてるから芋芋でも割と楽しめるわ

323 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 22:47:17.43 ID:PeAmy6GQ.net
長くやってればBTOでもテセウスの船状態になって自作と変わらなくなるぞ

324 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 22:52:32.76 ID:jW77uFbJ.net
昨日まで出来てたのにさっきやろうとしたらいきなりキャンペーン始まってオンライン接続出来ないんだがなんやねん

325 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 23:28:50.01 ID:wbaTNvnB.net
ショップのBTOってインテル教ばかりじゃない?
AMD教な俺は自作するしかない

そして今、ひさびさにケースから物色中

326 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 23:46:41.88 ID:qjWi22L3.net
BTOは組む労力が不要と動作保証されてるって点でパーツはあんまり選べないけど悪い選択では無いとおもうなぁ

>>325
BTOってIntel+GeForceって組み合わせが多いよね
AMDファンボーイとしてはAMD印のプラスドライバー使ってAMD製品で組むのが好き

327 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 23:50:35.97 ID:2ub+7YCn.net
パーツ選べないっていうけど自作でもハイスペゲーミング組むならそれらBTOPCと似たり寄ったりになると思うぞ

328 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 23:51:54.61 ID:QtgLHiff.net
なんでチンパンの群れとやらなきゃならんのよ
ランク近い同士でやりたいわ
BFこそランクマ的なもの作れ

329 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 00:29:55.16 ID:sg074Z8b.net
司令官制度復活させて、兵科の制限数やら湧き位置指定とか芋タンクを粛清できたらいいのにね

330 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 00:32:27.16 ID:TofdR6d/.net
>>329
巨大兵器の他にMAP外の列車砲とか戦艦の支援欲しい罠

331 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 01:21:40.90 ID:lBMU+eSj.net
>>315
最初はBTOでそっから自分にあったカスタマイズしてけば楽じゃん
最初から自作は難易度高かったりするし

332 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 01:35:20.14 ID:WsmIfdFI.net
>>331
そこまで難易度高いか?
BTOで割高料金+自由度の少ない選択より、最安値でパーツ調達して組んだ方が楽しいし、お得じゃん
気をつける点といったら、CPUソケット、マザボのフォーマット、 PSUを選ぶ上での総合消費電力くらいで10分ググれば調べが付くことだし…

333 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 01:38:33.51 ID:WsmIfdFI.net
>>328
Incursion

334 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 01:56:16.35 ID:3sljcvql.net
典型的なキモオタのおっさんで草

335 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 01:59:45.38 ID:pYzwHA8W.net
自作ガイジ湧いてて草
PC初めて買う人間に自作強要するとか狂気だわ

336 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 02:15:53.35 ID:iVqc4teT.net
自作が難易度高いとかワロタw
小学生でも3時間あれば出来るぞw
BTOとかコスパ良いみたいな謎のステマあるけど、普通に自作のほうが安くて高品質なパーツで組めるんだよなぁ

337 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 02:18:09.85 ID:KPTITUuh.net
ガンプラ程度の難易度だよなー
ハメ込んで線指すだけだし

338 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 02:19:06.50 ID:CJjPZDMV.net
>>332
難易度じゃなくて、単純にめんどくさいだろ。
金で解決できる問題は金で解決しろ

339 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 02:20:14.54 ID:WsmIfdFI.net
>>335
強要なんかしてないし、
少し調べればどんな池沼でもわかるようなチュートリアルが山ほどあるご時世、特段狂気とは言えんだろ。
レゴブロック組み立てるスキルがあれば誰だって出来ること
お財布にも優しくて勉強にもなる、自作否定する奴らの神経分からんわ

スレチだしこれ以上掘り下げるな

340 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 02:23:33.77 ID:uU/I2OUa.net
なんか購入関連で荒れてるけどBTOだろうが自作だろうがそいつの勝手だしお前らに何か関係あるのかよ
他スレ行けや糞ガイジども

341 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 02:24:46.93 ID:bV8on66P.net
キモオタ自作おじさんBTOにお株を奪われただの能無しに

342 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 02:31:56.68 ID:5s1DmgtX.net
チートが〜レイプゲーが〜をずっとループしてるゴミスレなんか自由に使っていいぞ
キモオタよ存分に踊れ

343 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 02:51:50.34 ID:lBMU+eSj.net
>>332
たしかに難易度はそれほど高くないよね自作のワクワクはやらないとわからないし
でもpcよくわからないとつらくない?
動画とかみながら勉強すれば破損とかは少ないけど初期不良とかミスとかあるし
本当にパーツに詳しくないとよくわからんならマザボCPU電源あたりいいやつえらんでおけば後から簡単に増設できる

344 :キモオタ自作おじさん:2018/02/12(月) 03:51:32.55 ID:WsmIfdFI.net
>>343
今時ネットでも返品できるから、そこまでリスクは高いとは思わないけど、どうしても心配なら量販店で購入して、
静電気対策、サーマルペースト付け過ぎ注意くらいじゃないかな

しつこい様だけど難易度に関しては
ttps://www.youtube.com/watch?v=ibrFh6Ogzh8

345 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 03:52:37.93 ID:fF6Jebv2.net
自作自作言ってるやつらは今のpcパーツの値段見てみBTOとそんなかわらんなら補償もあるBTOのほうがいいでしょ

346 :キモオタ自作おじさん:2018/02/12(月) 04:04:11.24 ID:WsmIfdFI.net
>>345
ケースとか色々自由に選べないのがちょっとね
値段も15%位は違いが出るよ、それを保証として考えるかかな

347 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 04:51:31.79 ID:lBMU+eSj.net
>>344
煽られてからのキモオタ自作おじさんにはわらった
昔いたこのスレではオペやろうって声かけてた鬼の分隊長だかに似てて懐かしく反応した
もし本人だったらおしえて

俺も自作から入ったから難易度は知ってるし自作も最初から自分の好みにできるからいいと思うけど>>345でも出てる通り今のメモリとかGPUみるとBTOと変わらんか少し安く作れるくらいだから無難にBTOで買った方がいいと思ったわ
まああとは本人次第で決めてもらうしかない

348 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 04:52:06.25 ID:lQ0Mq/r1.net
自作PCだけがお前のアイデンティティだったんだな

349 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 04:55:35.83 ID:pY88e4JI.net
PC自作したが結構楽しかった
けどトラブル起きたら自力解決できないことは分かってたから
組み立てる日はすげードキドキした

350 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 04:59:06.80 ID:sN/AVODQ.net
自作スレになってて草
クソコロに見せてやりたい

351 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 05:04:18.85 ID:uV/KYpuH.net
パッチ以降、4初期の頃にあったヒットマークが遅延したりそもそも音やエフェクトが生じなかったりするバグが出てない?
撃たれてることに気づかないことが敵も自分も増えた気がする

352 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 05:25:09.10 ID:lBMU+eSj.net
話すことはチーターレイプゲーマップクソくらいしかないからね

353 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 06:47:00.10 ID:zG5/u9rt.net
なんかスレチの話題を提供してしまってすまん
とりあえずはps4で遊んで次回作からPCでBFデビューすることにしたわ
その時はぜひお手柔らかに頼む

354 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 08:00:37.11 ID:f1hsN8U6.net
明らかに上手い航空機乗り減ったよな
まともに旋回すらできないのばっかり

355 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 08:37:41.10 ID:KPTITUuh.net
qca

356 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 09:38:03.30 ID:des9sdfE.net
>>354
そんな奴らだからこそ「対空強すぎ!弱体化しろ!」と騒ぐ訳で

357 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 09:59:22.48 ID:MNMurvG6.net
今の飛行機にとって最大の脅威は物陰から飛んでくるMG14の弾です

358 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 10:19:27.35 ID:nvHnNYEG.net
国内も海外も通信の質が落ちてカクカクしてんだよね
応答速度が安定せずカクカクしてるの補正で誤魔化してて
初期応答性より時間当たりの帯域が優先みたいな
あと日本から国外の通信で海底ケーブルが調子悪いみたいやから
それでラグが発生してるみたいやな
アメリカ鯖で130前後やったのが250超えてる

359 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 10:44:54.43 ID:lBDXAMdx.net
相変わらず壁貫通するのな
いつまでβなんだよ、この糞ゲー

360 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 13:24:20.78 ID:8eVMSenW.net
4やってから、これやったら弾速速すぎてわろ田

361 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 13:37:51.52 ID:tAYtSggT.net
はよ仮想通貨崩壊してマイナー涙目にならんかな
グラボをどうでもいいアホな計算に使うなよ

362 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 13:56:06.18 ID:9czYTlOp.net
上手い航空機どころか上手いやつ自体ほとんど残ってないだろ

363 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 13:59:59.02 ID:Yr1Ih9i/.net
この後最後のDLC出て140カンストになっても
レンタル鯖の面子の過半数が140で埋まることは無さそう

364 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 14:17:01.61 ID:lBDXAMdx.net
もう現代戦来るまで盛り上がらなさそう

365 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 14:18:32.05 ID:9czYTlOp.net
現代戦がこようがなにがこようが鯖設定がまともにできなきゃ盛り上がる事は無い

366 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 14:41:23.58 ID:MNMurvG6.net
現代戦って飽きるほどやってるだろ

367 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 14:45:29.30 ID:lo8U/8Nq.net
現代戦やりたいやつはAVA()でもやってれば?ww

368 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 14:53:58.54 ID:kYAP+wM0.net
現代戦はいらないけどガジェットとカスタマイズ要素はもっと欲しい

369 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 14:54:22.41 ID:jGpeVXar.net
bf3リメイク来い
神マップで遊びたい

370 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 14:54:34.99 ID:T7f6X91A.net
現代戦は散々やったからもういいのでWW2をやりたい
ノルンディーで押し寄せる敵を据付のMG42でなぎはらったり
鬼畜米兵をポン刀で一刀両断したり楽しそう
ノルマンディーとかCAPE HELLESを見るに実際は糞マップになるだろうけど雰囲気ゲーとしては最高だわ

371 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 14:59:06.22 ID:CJjPZDMV.net
>>369
神マップなんてあったっけ?
メトロ?

372 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 17:19:56.75 ID:sg074Z8b.net
>>291
adsしてからすぐに撃ち始めると、バラける
adsしてしばらく待ってからじゃないとだめ

373 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 17:49:56.19 ID:lWR50zo2.net
次のDLCまだ~

374 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 17:59:38.42 ID:OPpYk/nB.net
>>372
そんな仕様あったの?

375 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 18:29:24.59 ID:EhUm6+Lp.net
>>374
https://i.imgur.com/2B0wKjc.jpg

376 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 19:40:55.67 ID:JhwFS75s.net
現代戦出してくれよ

377 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 19:43:18.14 ID:6dOgjHB/.net
現代戦は飽きた

378 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 19:57:53.96 ID:TofdR6d/.net
じゃあ日清日露戦争物で。
声のデカいパイロット様も居ないし

379 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 20:27:08.24 ID:a3jPrGXf.net
ナポレオンの時代まで溯ろう

380 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 20:44:36.10 ID:uV/KYpuH.net
近未来ものまで飽きられたんなら、超未来もの作ればいいんじゃね

381 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 20:48:39.77 ID:PiZ0vddA.net
それなんてSWBF?

382 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 20:53:34.51 ID:sg074Z8b.net
>>374
lmgに限ってads速度が低下したんで、
自分がADSしたと思ってもまだ腰だめの精度だったりするってこと。

ところでスラッグショットガンの至近距離ダメージ低下してないか?
至近距離であてても84ダメージなんだが

383 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 20:53:43.55 ID:rCgL+K8C.net
TUTI来てから初めての久々プレイなんだけど今アンロックしとくのオススメな武器って何かある?
偵察兵は滅多にやらないからそれ以外で

384 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 20:54:34.04 ID:TofdR6d/.net
銀河英雄伝説バトルフロント
武器は斧とクロスボウのみ! とか

385 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 21:18:43.95 ID:aSlifN1y.net
ベトナム戦争がBF設定として一番向いてると思う
近代的な兵器と古風な白兵戦が混じった感じだから

386 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 21:34:00.42 ID:PiZ0vddA.net
WW1、WW2の次の規模の戦争って何だろう?

387 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 21:35:17.72 ID:T7f6X91A.net
BC2にベトナムあったな
BFでベトナムが舞台になったのはその一回だけだけどもう一度ベトナム舞台にしてくれないかなぁ
空を切り裂くジェットの轟音
翼を広げ獲物を狙う猛禽類のようなヘリの爆音
地を焼き尽くすナパームのガソリン臭
人間としてギリギリの緊張感が味わえる
こいつはたまんねぇぜ

388 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 21:45:52.20 ID:TofdR6d/.net
>>387
バトルフィールド ベトナム・・・・

389 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 22:02:48.04 ID:HlZu5ojU.net
湾岸戦争とか朝鮮戦争は戦力差で調整難しいかもしれないけどあまり題材にされないから興味深いかもしれない

近未来戦と現代戦は絶対に嫌

390 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 22:59:01.92 ID:6ZLr3uvg.net
>>388
BFシリーズから抹消されたゲームはNG

391 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 23:09:25.27 ID:sr2WA8ps.net
例えばアミアンで装甲列車出て
CD取られてる状態だと
列車の迫撃砲でCDの周りの敵がいる建物
かたっぱしからぶっ潰してからCDに突っ込む方がいいのか?
その間機関砲は手持無沙汰だけど

392 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 23:41:28.54 ID:wvmFbwck.net
中東戦争って難しいのかな・・・

393 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 23:42:59.38 ID:u0gBWenu.net
>>381
SWは超古代だろ?

394 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 23:53:05.06 ID:MyNwVBFB.net
最近MP18めっちゃ見るんだけど、そんなに強化されたの?

395 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 00:03:49.78 ID:T5uvIGCJ.net
>>392
ぶっちゃけ、ロシアや中国が敵になる内容より
恐ろしい圧力がかかると思う
何が正義として扱われるのか、難しい内容になると思うよ

ティアーズオブザサンって映画知っているか?
ああいうのが現代戦で最も描きやすいと思う
最近ではミャンマーでの民族浄化があったしな
明確に敵を描きやすい

396 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 00:12:26.95 ID:ywpEX2QN.net
>>395
まぁさすがに人種+宗教+領土+政治全部盛りの戦争だから厳しいことこの上ないかぁ

397 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 00:19:46.52 ID:XBlqNk9c.net
BF3のPLR覚えてる奴0人説

398 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 00:26:46.76 ID:ywpEX2QN.net
まぁあれはテロリストって設定だったし・・・

399 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 00:37:35.36 ID:8H/xi/rN.net
ウィーアー・ザ・テロリスト()

400 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 00:41:41.58 ID:txd7QSmT.net
中東がダメならもう北しかないじゃん、現代日本もバトルフィールドになれるゾ

401 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 00:58:11.06 ID:Z2g3nFjR.net
何でもいいけど武器の基本ダメージモデルが25-17、レート1000〜600ぐらいの標準的なモデルにしてくれ
時代設定は何でもいい

402 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 01:15:07.03 ID:DpZyi5UC.net
第一次大戦と来たら次(BF5)は第二次大戦しかないだろ

403 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 01:19:36.09 ID:Cc6ypa2a.net
BF朝鮮戦争

韓国人が色んな意味で発狂

404 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 01:27:23.85 ID:T5uvIGCJ.net
>>402
WWIIじゃCoDでも出してるし、ありきたりになるから、
WWII+冷戦時代ぐらいまで引っ張ると面白いかもな
歴史の裏側を描く、みたいな

405 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 01:36:10.87 ID:fcVVyRBe.net
>>388
ベッナァム





406 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 05:23:25.47 ID:iYOM5jLG.net
RSCが強いらしいがモンドラ狙撃やゼルプマークスマンのほうが強くない?
RSCはエイムうまいやつ向けだよね?

407 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 05:25:07.93 ID:iYOM5jLG.net
むしろスコープ付のLMGのほうが強い
30キルくらいいけるけど看護兵だと20後半

408 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 05:33:20.03 ID:miSjLxo2.net
RSC強いけどファーカーヒルの方が使いやすくて好き

409 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 05:51:40.83 ID:uX55tXwp.net
今看護はゼルプとRSCの2強
モンドラの存在価値は割と殺された

410 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 06:23:47.54 ID:iYOM5jLG.net
>>409
なんでモンドラだめになったの?

411 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 06:24:28.92 ID:iYOM5jLG.net
>>408
RSCも10発はほしいところだよなあ

412 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 06:41:01.39 ID:uX55tXwp.net
>>410
ゼルプがいる以上前から微妙だった
それでも使う人は大量のマガジン弾数を捨ててでも少しでもキルタイムの速さを求める人が使う武器だったんだけど
RSCのレートと射程が伸びてマガジン的にも倒せる数は変わらんしあんま使う意味なくなったと思う

413 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 09:17:20.49 ID:aATJY5qg.net
上級者はオールラウンダーのcei

414 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 09:23:29.91 ID:AsMuRP3n.net
初心者は看護兵やれって言うけど看護兵って四兵種の中では一番上級者向けじゃない?

415 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 09:28:35.26 ID:aATJY5qg.net
援護兵が一番エイムしやすいと思う
bfはサイトの倍率とfovで縦反動変わるから、
自分が制御できる反動になるよう調整すればいい
おそらく倍率下げたほうが左右反動減るから集弾性もあがる

416 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 09:31:29.77 ID:Yh/4DR9X.net
>>414
初心者は無駄に突っ込むくらいなら分隊の後ついて回復蘇生に徹してくれって意味で言われてた
今は武器が強くなって上級者が自己回復しながらバンバンキル取る兵科になってるけど

417 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 11:03:45.40 ID:AIJvg2nG.net
>>414
消去法だろ
偵察兵なんてやらせたら永遠と芋ってるカスだし
突撃兵と援護兵は同じとこでずっとリスポーンして突っ込んで死ぬを繰り返してるし
まぁ上記はランク100超えてもやってる雑魚たくさんおるけどな

まだ永遠と蘇生と回復を繰り返した方がみんなの為

418 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 11:57:30.46 ID:eERlZdz8.net
初心者に援護兵やらせても弾配らずに芋になる確率が高い気がする
たまに弾配りに性的興奮を覚えて目覚めてしまう俺みたいな人もいるが
玉だけに

419 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 12:01:12.12 ID:C0OPAqxL.net
>>417
延々な

420 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 12:10:24.81 ID:T5uvIGCJ.net
>>412
セルブストラダーとRSC、どっちが良いのか吟味することにするぜ

421 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 13:23:35.63 ID:0ab5Kur+.net
看護最強武器はオートロ拡張だろ?

422 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 13:23:41.47 ID:txd7QSmT.net
2確や3確に慣れると4発以上必要なのがだるくなってくる

423 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 14:15:22.46 ID:VXR5TZuK.net
自分で回復魔法使える僧侶系が強い攻撃魔法も使えるってどういうこっちゃね
僧侶は最低限の攻撃力でええやろ!

と思うけど、そういや最近のMMORPGなんかでも回復と攻撃の両立してたわ
FPSも同じ考え方なのだろうか

424 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 15:38:09.78 ID:XBlqNk9c.net
看護の武器がゴミだったら誰も使わなくなるのである程度強い方がいいだろ
武器と兵科のバランスは比較的マシな方だと思うよBF1は

425 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 16:01:22.21 ID:cn9Kp4qv.net
看護で突出したKDとスコア出してるヤツなんて見た事無いけどな
蘇生と回復は唯一のスキルだけど他は中庸だろ

426 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 16:11:29.37 ID:0ab5Kur+.net
kil稼ぎたいなら突撃だろ smg08強化されたら突撃兵増えるんじゃね

427 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 16:54:12.78 ID:T5uvIGCJ.net
>>421
そんな馬鹿な!そんな!!

428 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 17:02:58.66 ID:AsMuRP3n.net
初心者にはFPSでの最重要テクニックである味方との連携が分かりやすい援護兵じゃないのかな
あと技量がなくても迫撃砲があれば活躍できる

429 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 17:07:08.88 ID:0ab5Kur+.net
援護兵ADSの速度遅くなって扱い難いない?突撃兵もマチ子弱体化で最近使ってないし 早く次のDLC来ないかな

430 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 17:28:10.59 ID:zZmLitMb.net
M1907SLが一番使いやすくないか?

431 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 17:30:05.62 ID:zLCKAdIt.net
bf3、4の突兵思い出せばBF1はバランスとれてると思うよ
ただ砂の適正距離キルが好きじゃないけど

432 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 17:37:37.77 ID:hJ7z14jL.net
看護はSLとceiをマップによって使い分けるのがいい
ほとんどリココンが同じなのでスキルが無駄にならない
ただセミオートのリココンは初心者にはむずかしい。
完全にリコイルが収まってからの連射じゃ打ち勝てないから。
援護兵のbarやmadsenあたりをコントロールできるようになればオールラウンドに戦えるはず
援護兵使う場合はバイポを縛っていい

433 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 18:08:25.40 ID:smEwR458.net
>>425
コンクエはそうでもないけど
チーデスとドミネーションはトップ層ほぼ看護になった

434 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 18:28:49.41 ID:9fM6eMjC.net
ゴミ過疎モードのトップ層がなんだって?

435 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 18:33:06.21 ID:CvXauT+J.net
看護が一番難しくね?
弾当たらないよ

436 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 18:35:02.30 ID:iYOM5jLG.net
RDCって倍率どんくらいで使ったら強いの?
弾すくなすぎて全然キルできない

437 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 18:38:04.59 ID:txd7QSmT.net
BF1の武器は突撃以外割とプレイヤーによってイチオシがバラバラなあたり結構バランス取れてるんだろうな
どれも代わり映えしないとも言うが

438 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 19:23:03.12 ID:oBbZoLko.net
カスがビークル乗るからレイプゲーが加速する

439 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 19:39:12.22 ID:E/j/ygn3.net
どしゃぶ入り出してる?

440 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 19:51:41.31 ID:hJ7z14jL.net
130が乗っても同じなんだよな
ビークルの修理が簡単すぎるせいで無双や芋タンクがてきてしまうのだ

441 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 20:00:35.25 ID:P/MXEzjk.net
FarquharのHS25回が未だに終わらなくてずっとこれ使ってるけど
普段からこれ使ってる人ってあんまいないのかな?

442 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 20:03:00.40 ID:oBbZoLko.net
敵も味方も130がビークル乗ってるならいいけど
ランク50くらいのランドシップが出たらそれだけでほぼ負けるわ

443 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 20:16:23.96 ID:VXR5TZuK.net
>>431
適正距離の一撃必殺考えた奴はホント頭おかしいな

444 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 20:22:34.09 ID:5zSszjgb.net
>>439
はいってるねー。チーターがいきがってる

445 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 20:44:49.95 ID:/nyD9fDr.net
俺の彼女のチョコが斬新すぎるw
https://twitter.com/40hara/status/963338077790859267

446 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 21:27:57.05 ID:zLCKAdIt.net
>>443
bc2のバレットとかbfhの.300ノックアウトてきな50メートルだかの距離ワンパンだけど癖があるやつなら1,2個だしてもいいかもしれんけど全武器にあるのは面白くないしマップの構造状もあるけど砂が増える原因でもあるわ

447 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 21:56:53.61 ID:C0OPAqxL.net
>>445
二次元オジうるさい

448 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 22:31:56.11 ID:TDabX5kW.net
次回作WWUとしたらネーミングどうなるかね
BF1からのBF2は既出だし
BF5は現代戦次回作の為にとっておきそうだし
BF1942→BF1943流れでBF1944かね

449 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 22:32:38.71 ID:Cc6ypa2a.net
BF WW2とみた

450 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 22:34:26.31 ID:Be77/ZDS.net
二次戦でもいいけど大して武器も代わり映えしないよなぁ
日本軍来ないならなおのこと糞ゲー

451 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 22:42:26.28 ID:v58k8vP3.net
WWUありきのBF1だろうから
代り映えしない可能性あり
でもそこそこ売れると予想

452 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 22:45:20.34 ID:NoSHx3P4.net
ソ連も日本も出てこないCoDWW2が異常なだけでBFはしっかり出してくれると思うよ
1944は時代的になんかなぁ…ブラザーインアームズみたいな戦場ドラマを主題にしたFPSとか
劣勢から枢軸国を勝利に導く戦シムなら面白そうだけど
BFみたいなドンパチ物には合わない気がする
BF1942Uでええやろ

453 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 22:49:21.48 ID:v58k8vP3.net
>>449
でもCall of Duty: WWII だし

454 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 22:50:23.28 ID:QZnfDg8v.net
まあ1944以前だと西部戦線無しだからなあ
バルジとか好きだが

455 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 22:55:17.09 ID:NoSHx3P4.net
1943のタイトルをあんなプチゲームで使ってしまったのは惜しすぎるな
結局PCには来なかったし

456 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 23:03:57.09 ID:1mSQw+8U.net
1945にしてナチスの超兵器とか出しまくってくれ

457 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 23:20:51.73 ID:fLG02jwt.net
WW2ならポーランド軍で遊びたい

458 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 23:30:24.28 ID:ZMzZ4ka2.net
森で初めて50キルいけた!やたっ!
FPS始めて約一年かかったわ、まぁ17回死んだけど
中級者位にはなれたかな?

459 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 23:36:01.95 ID:NoSHx3P4.net
ごめんな
キルが基準になってる時点で初級者なんだ

460 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 23:45:20.43 ID:2A/LsOSj.net
なにやったら中級者になれるんだ

461 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 23:49:00.87 ID:0ab5Kur+.net
スキル500

462 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 00:03:03.39 ID:FjcJwI7Y.net
初心者:kdに夢中になる
中級者:コンクエのルールが理解できる
上級者(笑):裏取りに夢中になる。
上級者:裏取りしていい時でしちゃいけない時の区別がつく。

463 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 00:12:57.10 ID:TWA4FcBM.net
あほくさ

464 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 00:13:57.44 ID:pT1bHY5Q.net
とりあえず成績に関わらず野良で味方に文句言ってるやつはnoobだな
フレ分隊や奴隷引き連れてしゃぶることを覚えたらようやくスタートライン

465 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 00:15:48.34 ID:osLWlbfA.net
そのしゃぶるっての流行ってんの?

466 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 00:17:04.91 ID:hAw15Sjs.net
40-50kilコンスタントに取れるようになったら今度はゲームの勝ち負けにこだわるようになるよ

467 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 00:34:00.76 ID:rFKxcXKr.net
>>456
しょだいBFにはそういう秘密兵器が出まくるFHSWっていうMODがあってだな・・・

468 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 01:12:51.42 ID:VHMjtgJi.net
超兵器でなくていいいいからコメットとか秋水とか乗りたいのぉぉ

469 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 01:17:31.25 ID:HH9V4zRV.net
ワイ飛行機乗り、今日も戦車をしこしこ潰す作業に戻る

470 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 02:17:04.99 ID:dRBuq4zV.net
>>462
上級者(笑)が一番初心者な。笑


上級者(笑)初心者:裏どりに夢中になる
中級者:kdに夢中になる・コンクエのルールが理解できる
上級者:裏取りしていい時でしちゃいけない時の区別がつく。

471 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 02:20:33.22 ID:gh4/8cNC.net
アホかよ

472 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 02:23:35.85 ID:Piw6PUid.net
自称上級者ワラワラで草

473 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 02:31:11.38 ID:0OIFxFpb.net
雑魚のオナニー格付けとか戦術指南は寒すぎですよ

474 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 02:32:57.59 ID:dRBuq4zV.net
イラ入っちゃってるねー笑 しゃぶられたアニキか?

475 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 02:37:06.19 ID:b0GrN6g5.net
どういうこと?

476 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 02:46:51.01 ID:NKfuqlQr.net
しゃぶられちゃうとかかわいすぎ

盛大にあえいでくれ

477 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 04:15:45.68 ID:leYcVLx1.net
>>466
そんなにKILL取れる奴いないぞ。せいぜい20から30KILLぐらいだ。

478 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 04:39:16.60 ID:c258fUx7.net
1試合30キルで上位3%くらい

479 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 05:14:19.03 ID:vdcM6Fc2.net
40,50はチーターかな?って思うよな
外人のAIMむっちゃうまいスナイパーのひとでも30程度だし

480 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 05:50:54.10 ID:6A/IFIDq.net
bf4なら上手いんだなあ、と思ってたけどbf1ではまずチートを疑う

481 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 07:30:29.11 ID:4v861p01.net
お前ら全員いきがってんねー。

482 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 07:42:29.63 ID:3NBKi4X9.net
しゃぶり入るとコンクエで40はいくなー

483 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 07:56:10.33 ID:2fNKuhcI.net
PCAでも40〜50killしてる人多くない?

484 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 10:22:15.26 ID:RhZPQEhf.net
開始と同時にラジオボイスでGoGoGo!!!を連発する
は何級者ですか?

485 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 10:53:07.97 ID:/rzFktpD.net
まあチーター多いし疑いたくなるけど流石に40〜50killとっただけでチーター認定はないわ
だがそいつが低レベルなら疑っちゃうかな

486 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 11:06:44.11 ID:lIjTcCzJ.net
>>465
イキがる
しゃぶる

某配信者が多用してるワードだな
まぁこんなところで使うとなると彼の信者キッズだろ

487 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 11:14:17.81 ID:0XBtpUqI.net
初心者…援護兵に撃ち負ける
中級者…援護兵で互角に戦える
上級者…援護兵で圧倒できる

488 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 12:01:39.50 ID:hAw15Sjs.net
40-50kilぐらいコンクエ5試合ぐらいやれば取れるぞ

489 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 12:08:29.81 ID:W0yfbdGV.net
>>486
あぁnoobマヤか

490 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 12:15:32.60 ID:Opjdq2GQ.net
援護兵の銃って一番簡単じゃん
馬鹿みたいに援護兵大量に発生してる事あるけどあんなにいっぱいいらねえんだよ

491 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 12:22:22.01 ID:HHFAjKY8.net
しゃぶるとかはネタで言ってんじゃねーの
キッズがこんなとこくるか?

492 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 13:49:31.29 ID:DJ1fIDn0.net
マヤの配信、最近見てないな
最近はなんの配信してるんだ?BFはやってないだろう?

493 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 14:10:05.13 ID:DbxKmc7K.net
MayaさんはPUBGで月に100万位稼いでるよ

494 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 14:38:52.05 ID:gCHfLNmW.net
看護兵増えたよなぁ〜全然起こしてくれへんけどなw
キタキタと思っても上通り過ぎていきよるし

495 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 15:15:13.64 ID:csz0O0BQ.net
統計の勢力ごとの勝率っての見たけどほぼ50%で並んでるんだな
まぁ勢力とか気にしたことないしどのマップのどちら側の勢力が何かって聞かれると
正直ほとんど答えられんけど

496 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 15:47:44.99 ID:FzsVPnBm.net
>>490
簡単だから初心者が使うべき
SRがいっぱい沸くよりずっとマシ
援護兵大量でリペアと箱もってけば初級者でも相当試合に貢献できる

497 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 16:02:54.80 ID:jYDmdnUb.net
どの兵科が多いとかより兵科の役割を果たしてる奴がどれだけいるかでしょ
ガジェット使わずに撃ち合いしてるだけの奴が多いこと多いこと
突撃兵沢山いるのにビークルがのさばってたり看護いるのに蘇生がなかったり偵察兵は言わずもがな
そう考えると援護兵は役割果たしてる奴が多いな

498 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 16:11:38.09 ID:RhZPQEhf.net
援護兵で箱かポーチ持ってても、遠距離から望遠or制圧で芋ってるだけに育つと役立たずになるからな
バイポで撃つにしても、味方の前進に合わせて位置変えながらが出来る様になると
初心者でも貢献出来るな
あとはスポット連打で

499 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 16:24:04.10 ID:DJ1fIDn0.net
>>493
Maya、今はPUBGやってるのか
クソッタレが

500 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 16:35:45.63 ID:hAw15Sjs.net
mayaってなんでbfの配信しないんだ?pubgの方が儲かるからか

501 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 16:36:45.24 ID:edwDQAeV.net
BF1やりこむほど面白くないからね

502 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 17:02:09.48 ID:AXeNQMff.net
仮想戦争が良いと思うんや
BF1990みたいな感じ

503 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 17:08:49.36 ID:jYDmdnUb.net
2もBCも3も4も仮想の戦争だっただろ

504 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 19:15:43.74 ID:HHFAjKY8.net
PUBGのほうが人くるんだろう
相変わらず人気だし

505 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 19:44:49.93 ID:DJ1fIDn0.net
PUBGの何が面白いんだよ、あんなクソピクニックゲー・・・
腹たつわ・・・
戦ってない時間が長過ぎるし、耐えられないほど苦痛だわ

506 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 19:49:23.48 ID:RhZPQEhf.net
ところでさ、最近のPCゲーってメモリ32Gとか積む必要あるのかね
新しく組もうと思ってるんだが、最高画質設定常時120fpsヌルヌル目指す人くらいしか意味無いかな?

507 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 20:38:12.67 ID:4v861p01.net
>>505
ううう。。わかる、わかるぞ!お前の気持ちが。買ったが子供しかやってないわw

508 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 20:56:00.02 ID:ek/VyGsp.net
PUBGは一人でやるとクソつまらん

509 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 21:10:53.99 ID:x1R3dRwF.net
fppの方が楽しい

510 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 21:59:52.93 ID:FjcJwI7Y.net
BF1でもM1917 MGバイポ立てて脳死状態で撃ちまくってるの楽しいです><


リムペットキルする為に来たのに、いつの間にか撃ちまくってる怪

511 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 22:03:13.59 ID:hAw15Sjs.net
援護でパイポ使ってたら砂のいい獲物だな

512 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 22:08:46.69 ID:MlLPir5F.net
PUBGクソ面白いけどチーターがこっちの比じゃないレベルで多い

513 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 22:11:41.84 ID:14+01808.net
PUBGはDMMが実質無料で配ってたから貰ったけど、
まあ無料アプリクオリティだな

514 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 22:18:59.58 ID:xTkaA5Sx.net
pubgチーターの99%が中国人だしこっちもそうなんだろうな

515 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 22:21:14.08 ID:yV6fndpK.net
>>511
射線を意識して狙撃得意マンにバレないよう障害物の位置と角度を工夫してやれば先にor同時に発見状態になるから割と撃ち勝てないか?

どうでもいいけもバイポマンするときはBAR望遠かペリーノ防衛良いよね、前者は敵が瞬溶けするし後者は動きながら乱射してもそれなりの距離で戦える

516 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 22:21:18.56 ID:ySmTTG3m.net
あっちのプレイヤーの間ではREGION LOCK CHINAが合言葉だからな

517 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 00:19:23.88 ID:tZhCt1rs.net
>>506
ゲームだけ動かすなら240fps出しても16Gで十分だよ
ゲーム動かしながら別の作業もしたいと足りない

518 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 00:58:04.33 ID:WMBhTvBf.net
今のメモリ価格で32GBとか、いくらかかるんだ

519 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 01:53:39.75 ID:XNZEZ/VC.net
>>517
まぁそんなもんか
それじゃ16Gでいいか
メモリは多く積んでも困るものではないとは言え、使わないのであれば無駄な出費になるしね

と思ってアマゾン見てみたら
コルセアの3200 4G*4=16G で31347円
対して同じくコルセア 3200 8G*4=32G で51304円
(CMK32GX4M4B3200C16)
と倍積んだほうが単価が・・・
本当はツクモとかで買ってあげたいんだけど、
こんだけ安い&在庫があるっていうのはひどいね
これにしよっかな、迷うな


>>518
32Gで5万程度か、ほーん
っていうのは感覚麻痺しているのだろうか

520 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 02:36:29.51 ID:w+GhSp5m.net
次のBFはイラク戦争にして貰おう(国際問題不可避)

521 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 03:20:29.35 ID:JNjCHf0h.net
>>519
俺はゲーム以外にいろいろやったりするんだが、16GBだと
たまーーに実行中のプログラムがハングアップする事がある・・・
32GB揃えるのに5万くらいかかって
今の16GBが1万くらいで売れれば良いが・・・

522 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 04:48:04.55 ID:0oZrUTnL.net
>>496
>>497
お前らみたいな馬鹿がいるせいでレイプ試合が多いんだと思うわ
兵科の役割果たすのは当然の事で状況に応じて必要な兵科っていうのは変わるんだよ
弾配りと修理奴隷なんて大量に必要ないことぐらいちょっと考えりゃ馬鹿でも分かるだろ

523 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 04:55:19.71 ID:WbdwN8Tz.net
割と真面目に安い時期に32GB揃えていおいて良かったわメモリ
今は高すぎる

524 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 07:49:00.03 ID:UtlKBFXw.net
コルセアメモリー17900円で32gb値上がりする前に買ったわ 3000 オーバークロック使用

525 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 08:06:28.51 ID:mfznF07d.net
>>522
弾配りは大量に必要だぞ
自動回復しない分回復よりも欲しい
そしてなぜか多くの援護は弾を撒かない

レイプゲーになるのはマップとバランスのせい
だって相手チームだってみんな適当にやってんだからさ

そもそもマップはコンクエとか考慮されてない
今作はオペレーションがメイン

526 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 09:09:31.89 ID:BZFOT+i1.net
弾配りおじさんはQキー連打してるだけで、ある程度の分隊なら楽しくポイント稼げて貢献できるから最高なんだよな

527 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 09:10:03.10 ID:BZFOT+i1.net
もちろん分隊員以外にもQ連打してるぞ

528 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 10:22:07.06 ID:+Ak9YcKZ.net
初心者に色々求めるとかブラック企業みたいな事言うなよ

529 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 10:34:07.01 ID:nSabFSVT.net
dlcまだ〜

530 :497:2018/02/15(木) 10:51:20.73 ID:x6kCUdnJ.net
>>522
だからその当然が出来てない奴が多いっつってんだよ
突撃は最前線突っ込んで歩兵なぎ倒しつつ戦車がいれば回り込んでボコる
看護は邪魔な敵を倒しつつ回復と蘇生で戦線維持
自身がまっさきに死ぬと意味がないので状況判断が重要
援護は弾まいて機関銃で撃ちまくり戦車がいるならキコキコ
偵察はフレアと手動でスポットしまくり一歩引いた位置でリスポン地点となる
状況に応じてカウンタースナイプやK弾で戦車に嫌がらせして突撃のサポート
初心者が役割こなせるとしたらどの兵科が一番簡単か馬鹿でも考えりゃわかるだろ
念のため言っとくと旗取りと飛行機撃つのは全兵士の義務だから

531 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 11:00:29.15 ID:XaYMKl46.net
初心者専用のスキルで
スキル名:BANZAI
効果:倒された時一定確率で爆発
を実装しよう

532 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 11:42:55.36 ID:JNjCHf0h.net
>>523
>>524
いいなーいいなー
でも、当時の俺は16GBで十分だったんだ・・・
今は32GB欲しいぜ

533 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 11:52:04.85 ID:MczoMKyZ.net
>>490
初心者が一番扱うのが簡単なのはSMGじゃない?
単発ライフルとセミオートはしっかりしたエイム力要るし
LMGも撃ちまくれるとはいえADS主体だからそれなりにエイム力要るし

534 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 12:06:10.51 ID:WA2o11KX.net
ゲーム中、読み込みでガクガクなるわ
最初にオンラインでゲーム始める時

535 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 13:06:33.95 ID:dDm82ube.net
メインメモリもそうだがVRAMも今どき4GBじゃ足りないよなLOW設定でもかなり食うし解像度高けりゃうなぎのぼりよ

536 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 13:16:49.54 ID:OvRlpFZx.net
bf1でram8g仮想メモリ無しにしてたらフリーズしてたよな。
bf1がメモリ増設の契機だわ

537 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 13:26:03.67 ID:x6kCUdnJ.net
ちょっと前まで8GBで十分言われてたけど実際BF1みたいなゲームが出てきて足りなくなったからな
奮発してGTX1080ti買ったしあと2〜3世代分は使いたいから32にしたわ

538 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 14:42:58.58 ID:1Vg3R7dL.net
ダステルボックス選手とかいうカリスマBFプレイヤーが最近ようつべにBF1動画上げてくれてうれしいわ
BF1、次のDLC来て数週間で完全にオワコンになりそうやし、今のうちにカリスマプレイアップしてほしいな
ほんとダステルボックス選手ってクールでかっこいくてBFうまくて大好き

539 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 14:46:31.72 ID:1Vg3R7dL.net
ワイ、メモリ16やわ
32必要になってくるころにはメモリの規格も変わってると思うからまあセーフかな

540 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 14:47:24.82 ID:/0GYMVng.net
初心者お断りのモードってある?
やっぱり最初は64人のコンクエストで少し慣れた方がいい感じ?

541 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 14:50:26.35 ID:1Vg3R7dL.net
アジア鯖作るとチーターが増えるって統計出てるからな
最近発売されたバタリオンもアジア鯖実装無し
オンゲはシナのせいでアジア鯖実装やめようって動きあるらしい

542 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 14:52:24.37 ID:JDQdwG+I.net
初心者はコンクエじゃなくてオペレーションの方がいい
拠点も2つしかないし攻守がハッキリしているから
BFらしい戦い方に慣れるには持って来いだよ

543 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 14:53:05.65 ID:1Vg3R7dL.net
>>540
別にないだろ
このゲーム初心者だらけだぞ
最悪0キル20デスでも許される
ただ味方から死ねカスヌーブとか思われけどな
思われるだけで別に何にもないから気にする必要なし
初心者ならカリスマプレイヤーのダステルボックス選手を参考にした方がいい

544 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 14:57:15.01 ID:C/r0iwKt.net
>>540
無い
強いて言えばドミネは難しい
コンクエがメインモードだからコンクエやっときゃいいよ
俺もアンロック以外ずっとコンクエだし
オペレーションでもいいけど味方ガチャの結果によってはコンクエの比にならんレベルで蹂躙されるから気をつけろ
てかオペレーションしばらくやってないけどマッチング改善されたの?

545 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 14:57:50.59 ID:JDQdwG+I.net
2つしかないってのは基本的にね
1つの時もあれば3つの時もある

546 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:04:56.86 ID:/0GYMVng.net
ありがと
適当に入れる日本鯖入っとく

547 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:08:41.38 ID:B9MkKzkn.net
初心者にきついモードはウォーピジョンとデスマッチくらいかな

548 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:27:12.22 ID:mfznF07d.net
>>547
そもそもサーバーないし

549 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:39:45.41 ID:tUcblKmK.net
コンクエでなれるまでやればおk
最初は死にまくってて力になれなくても弾配ったり蘇生してれば貢献できる
修理とかすれば○○修理ありがとっててチャットで言われるとうれしくなるし

550 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:41:14.88 ID:AZxKQYTd.net
修理のためにあっちこっち走り回るのもだんだん楽しくなってくるんだよな
違う意味で脳汁出るプレイスタイル
BF4のMAVスポット連打と似たような物だな

551 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 16:01:36.82 ID:JDQdwG+I.net
今、移動時ADS精度が一番高い銃ってMP18?

552 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 16:20:08.27 ID:/4613j69.net
初心者はみんな最初はチーデスでエイムを磨くのだ。エリアがせまいから常に撃ち合いになる

553 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 16:45:01.05 ID:/rzVNIJC.net
>>552
でスライディングマンにキルされまくり 嫌気がさす

554 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 17:27:51.92 ID:nSabFSVT.net
mp18って最近よくみるなーkllされる事多くなった

555 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 17:43:25.98 ID:etAT+hyx.net
パッチでまともになったからでしょ

556 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 18:32:52.08 ID:hEkt+NSB.net
スキル500代は強い方ですか?

557 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 18:42:39.21 ID:dDm82ube.net
過去作ではラッシュ好きだったんだが鯖が無さ過ぎてさみしい

558 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 18:50:16.11 ID:nSabFSVT.net
スキル500は猛者だね

559 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 18:57:44.26 ID:0pheAxDJ.net
負けを悟るとキルレマンになるチキンでも500到達するでよ

560 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 19:05:00.18 ID:nSabFSVT.net
スキル500あったけどコンクエ負け試合連続したら200台まで下がったよ。

561 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 20:16:34.15 ID:tUcblKmK.net
>>550
わかる
隣に迫撃援護兵きて弾置いてってくれて壊れてもすぐだしてスポットしてたわ

562 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 20:41:20.20 ID:NepP2qhg.net
バランス調整全然されてないじゃん!

563 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 20:42:44.65 ID:7PH8Pk1F.net
看護兵使った後に他の兵科使うと回復速度遅すぎてイライラする

564 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 21:18:17.64 ID:GoJRKYSo.net
wpってどういう意味?

565 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 21:21:42.22 ID:vMSGBgEg.net
ggwpのwpならwell play

566 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 21:55:50.99 ID:UtlKBFXw.net
>>542
アホか?チーターだらけでどのモードも関係ねーわ

567 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 21:56:45.61 ID:c2yCYYKS.net
>>560
それただの雑魚やん

568 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 22:03:35.93 ID:1Vg3R7dL.net
well playじゃなくてwell playedな

569 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 22:47:30.77 ID:nSabFSVT.net
雑魚かもしれないけどまた戻した

570 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 23:07:55.74 ID:/0GYMVng.net
一方的な試合多すぎやろ

571 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 23:18:35.71 ID:nSabFSVT.net
ランク130のチーム組んでる奴ら入ってくるとどうしょうもない

572 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 23:29:01.52 ID:SrniBV6T.net
ランク130て大体強いやつだよなたまに弱いやついるけど

573 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 23:33:02.44 ID:nSabFSVT.net
弱いランク130俺だわ

574 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 23:44:56.86 ID:pGZ8XB/N.net
130フレンド分隊は害悪
敵は萎え抜けばっかでサーバー終了
そして次のサーバーを壊しに行くのだ

575 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 23:54:04.00 ID:igJ+YyKz.net
これフレンドとキャッキャ言いながら雑魚狩るゲームだから
たまにしかプライしないけど狩られるだけのソロ雑魚民さんいつも楽しませてくれてありがとう
頼むからもうちょっと上手くなって狩りがいのある雑魚くらいまで成長してくれよな!

576 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 23:55:03.62 ID:9cVNLHzn.net
これソロでやってる奴なんかおるんか?

577 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 00:05:25.89 ID:QuoA9gBs.net
拷問かな?

578 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 00:13:11.90 ID:/LPYgWL9.net
130フレンド分隊の奴らは群れると強いがソロになると大したことない。今130の奴らとプレイしてたがどうもチート使ってるぽいな フェドロフで1撃kil食らった

579 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 00:42:16.79 ID:PanJPckl.net
警戒兵って馬上からのソードじゃ死なないの?カキーンとかいって弾かれたんだけど

580 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 00:44:29.40 ID:gOjgUHEZ.net
ほとんど中国人だし、中国板で文句言わんな意味無いんじゃね?

プレイヤーの99%が中国人という訳では無いが、チーターの99%は中国人
きっとNOOBの99%も中国人

581 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 02:24:44.30 ID:SF8DxBBU.net
途中抜けペナルティとかなくていいから最初の人数差を何とかしてほしい

582 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 03:10:15.98 ID:LoCZFI6K.net
最初の人数差は馬鹿がフレンドのいるほうに移ったりそれを見て勝ち馬に乗りたいやつが移ったりで一生なくならないよ

583 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 03:31:21.81 ID:SF8DxBBU.net
>>582
人数が多いほうに移るのってできるのか?

584 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 04:41:16.63 ID:EG4Kz+db.net
>>583
ある程度はできる

585 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 06:19:48.50 ID:SF8DxBBU.net
>>584
ありがとう
今度やってみるわ

586 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 06:22:30.78 ID:qmPS27Wr.net
朝から笑わせるなよ

587 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 11:21:55.04 ID:I2CfEfex.net
任務でチーデス勝利がどうしても終わらなくて数試合勝ちチームに移ったわ
自分が頑張っても敵にクランいたりするともうむり

588 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 12:05:00.45 ID:LoCZFI6K.net
どんどん移ればいいと思うよ
負けチームにいたって萎えて抜けていくゴミやキルすらとれないくせに偵察兵で芋ってるゴミばっかりでストレスたまるからね
片方に有利ジョインしてVCまで使って連携とってるようなやつらが気持ちよくなる餌になるだけだしどんどん移れ
移れなかったら抜けろ

589 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 12:10:35.58 ID:Rt0wRtnz.net
わかる。移動できるんだから移動すればいい。しかしチーム移動を知らない初心者はレイプの連続でやめていく。。だから不人気なこのゲーム

590 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 12:13:13.84 ID:/LPYgWL9.net
負けて追い込まれたら砂芋なるしかねーだろ アサルトなんか使って前でた途端に蜂の巣なるしな

591 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 12:21:20.79 ID:Dk1Qz/0b.net
すでに一年以上たってるのにいまだに同じ愚痴ばっかでわろわろ

592 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 12:43:51.94 ID:EGAmew5N.net
明らかに勝敗決したような状況なら強制的に決着付くようにしてほしいな
巨大兵器もう少し強くして落とされる前に拠点過半数取れないと強制敗北みたいな

593 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 12:49:10.22 ID:/L2jDyvA.net
お前ら前までチーム移動してたやつら叩いてたやん...

594 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 12:52:01.68 ID:yAKPCnoE.net
移動できるのはガチの雑魚だけ

595 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 13:01:02.59 ID:2YsB/CKu.net
>>584
出来ねーから

596 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 13:20:14.20 ID:3ToGS6Dm.net
結局ガチガチに縛られて1から10までお膳立てされないとまともにやれないプレイヤーが糞ということだな、これはチーター居なくなっても変わらん

597 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 13:39:10.99 ID:Np6biLEB.net
開始前→○
自分の初出撃前→△
負け陣営でプレイしてラウンド途中で寝返り→☓

まあ何やっても自由だがマイルールはあるわ

598 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 13:57:11.80 ID:ONpeBX3S.net
負け側からチーム移動なんてできたことないけど雑魚はできるのか?

599 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 14:43:47.63 ID:40bPYWVi.net
>>598
たまに勝ってる側の人数が少なくなってる場合がある
そのすきをみて移動する

600 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 14:53:04.78 ID:zRvO7QIG.net
負け側トップでも移動できるからな

601 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 15:24:47.74 ID:aB0jVDUa.net
これに似てるゲームあったと思うんだけど誰か覚えてない?
https://goo.gl/QBREY1

602 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 15:24:51.34 ID:OiqbW7di.net
フロントラインで味方の8人が砂だった時は寝返りして倒してやりたかったわ

603 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 15:51:07.50 ID:/LPYgWL9.net
bfも終わったなーもう飽きたよ

604 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 15:55:21.40 ID:CKjT7uYk.net
Dawnなんとかサーバーって鯖管側が劣性になったらすぐラウンド終了してるのか?

605 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 16:13:09.99 ID:ebX/JP1t.net
人数差つかないようにして最初5分チーム移動禁止にして投票でチーターっぽいの蹴れるようにするだけでだいぶマシになるのに何一つやらないしな
適当なバランス調整する前にやることやれよ

606 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 16:39:43.09 ID:/LPYgWL9.net
芋砂もレイプ試合で追い込まれると全くkil取れないし
頭ちょっと出しただけでヘッド抜かれるしどうしたもんかねー

607 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 17:19:25.06 ID:39cIqp9E.net
>>606
レイプなんだから一方的にやられるしか無いよ
おまえガチホモに縛られてガン掘りされた時どうにかしようと思うか?
ただ終わるのを待つだろ

608 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 17:20:08.77 ID:qDERWNw+.net
>>606
そういう時は援護兵にして迫撃砲を撃つ
迫撃砲で相手も打ち返してくるけど援護兵の数が勝ればこっちが勝つからちょっとは押し返せる
味方がぜんぜん迫撃砲を持ち出してくれないなら諦める

609 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 17:22:46.80 ID:gOjgUHEZ.net
>>606
いっつも思うけど、オレよりエイム良さそうなヤツいっぱいいるのに何でオレがKD3でそこらのヤツらはKD1なんだ? 50キル出来ないクセに何で当てれるねん!
置きエイムしててもよう当てんわ 一発に対する集中力だけオレより上なんか?w

610 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 17:29:29.61 ID:td62s3hE.net
ドーンファイター鯖は無双したらすぐキックするクソ鯖

611 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 17:41:12.34 ID:/LPYgWL9.net
50kilぐらい何度もあるわ 砂使わせたら天下一品だよ

612 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 18:08:28.59 ID:gOjgUHEZ.net
>>611
名手様じゃなくて20キルぐらいのヤツ

613 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 21:08:59.16 ID:rPHMtCJR.net
やべーな
スリートップでRADEON VEGA56の在庫有表示だったからポチってみたら
本当に注文通って発送されたわ
急いでマザーとCPUその他のパーツも発注しないと

614 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 21:14:52.48 ID:9zmuJjOo.net
は?

615 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 21:35:08.43 ID:CfmP7WeT.net
>>610
まぁ無双してる奴蹴ればチータ殆ど居なくなるからな。

616 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 01:09:49.39 ID:LSI3L6xJ.net
相手の戦車にクソ芋が1発ずつでもいいからK弾撃ってくれないかなぁ
マップ見たらこっちの戦車も芋りだすし、やってらんねーなぁ

617 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 01:11:59.12 ID:LSI3L6xJ.net
てかクソ芋って何装備してんの?
シールドと双眼鏡の超絶芋レシピなら笑うんだけど

618 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 01:14:49.76 ID:qeXsg0oB.net
フレアと地雷かな

619 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 01:28:01.86 ID:x2AN7e/H.net
追い込まれた時にHEトラップブッパしとくと結構死んでくれる

620 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 01:38:50.55 ID:92O0o7Fg.net
dlc4弾 20日だとよ〜

621 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 01:46:50.30 ID:BBRUKFMO.net
K弾つえーのに使わないのはもったいない
ペチペチ撃つだけで敵戦車のヘイト引きつけられる有能だぞ

622 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 01:50:31.14 ID:x2AN7e/H.net
すぐ弾切れするじゃん

623 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 02:13:19.99 ID:7Sk0d/z+.net
敵タンクの嫌がらせより目の前のしょーもない1キルを優先してるから糞芋なんだよ

624 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 03:02:50.60 ID:BWZnzs43.net
K弾は戦車が逃げ出し始めたあたりでぶっこむ物だな。
味方突撃兵が役に立たないと、役に立たない。

625 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 03:15:45.03 ID:oofqtDmv.net
K弾は少なすぎるんだよな
なんだかんだ20〜30与えられるかどうかだし

626 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 03:39:00.04 ID:iQSyayhf.net
芋やってるような雑魚がK弾なんて使えるわけ無いじゃん
フレアすら使えないんだから
そういう頭の悪い雑魚が大量にいるゲームだからユーザー側で縛らないとだめだったんだよ

627 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 04:00:37.71 ID:oofqtDmv.net
といってもオペで
防衛にしろ攻撃にしろキル40とかとってたらかなりの貢献度だけどな
防衛ならもちろんだけど
攻撃ならディフェンス排除して占領の切り口と援護ができる

628 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 07:07:42.09 ID:KEdLX2op.net
K弾1発1発装填するのやめてダメージをあと2〜3近くあげてほしい
航空機に結構ダメージ入るけど致命的なダメージ与えるにはつらい

629 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 07:51:08.83 ID:O9ONy8GN.net
突撃兵の使い心地が変わった…?
マチコよりヘルリーゲルが増えた印象。

630 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 11:08:36.89 ID:M2E/J43/.net
k弾はヘイト稼ぎと回復阻止

631 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 11:13:03.32 ID:x2AN7e/H.net
10発は欲しいわ

632 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 11:26:45.03 ID:4pBOP9mG.net
最後のDLCが20日か・・
やっと・・・夏が終わるんな

633 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 11:31:57.30 ID:t9SOpuOA.net
看護のセミオートライフルでk弾連打できたらタンクも飛行機も商売上がったりだな

634 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 11:56:40.87 ID:lNAg/O4I.net
k弾はもっと射程を上げてくれ

635 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 12:41:42.61 ID:W3S/fXPg.net
>>629
マチコなどを除くほぼ全武器12m4発、TTK短縮、距離減衰増加、縦反動増加
近距離は負けないが、中距離以遠で戦うのがキツくなった
よって、ヘルリーゲル、mp18、リベイロールなどが近距離ダメ増加で近距離の優位性があがり、
中距離も取り扱いやすいために突撃兵で使う人が増えた
特にヘルリーゲルはマチコとTTK10くらいしか変わらなくなった

636 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 12:49:03.96 ID:5HziEAI7.net
次のアプデでヘルリの上位互換くるから楽しみだね

637 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 12:49:23.08 ID:HdEbupck.net
>>632
俺達の戦いはこれからだぜ

638 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 12:55:18.97 ID:hoNUp5zA.net
FPSとしてのシステム面はトップレベルなのに勿体ない作品だった

639 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 13:06:00.09 ID:YvziaCFS.net
トップレベルでしたか…?

640 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 13:09:43.59 ID:92O0o7Fg.net
今度はチームバランスちゃんとやるんだろうな

641 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 13:12:56.86 ID:bgUneCzl.net
第一次世界大戦はクリスマスには終わらないんだぜ…
ここからが長期戦だ。

642 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 13:35:00.00 ID:92O0o7Fg.net
SMG08早くつかいてーマチ子とヘルリいらね

643 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 13:37:20.31 ID:tsxikVAs.net
照準の合わせ方ってどうやってやるの?
マウスのみで照準合わせるの?

644 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 13:39:44.47 ID:7Sk0d/z+.net
マウスと移動で合わせる

645 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 13:41:04.89 ID:cK6L22A1.net
>>643
無人の鯖入って慣れるまで射撃練習すればいいお

646 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 14:16:12.37 ID:tsxikVAs.net
マウスの照準合わせるの10秒くらいから5秒くらいまで縮めることができたんだけど、もう戦場でても活躍できるかな?

647 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 14:22:23.83 ID:YvziaCFS.net
もうって何?戦場出ずに練習できないだろ

648 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 14:27:09.88 ID:q0RL1kCd.net
障害か何かあるの?

649 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 14:33:54.66 ID:x2AN7e/H.net
>>646
1秒以下じゃないと無理

650 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 14:34:41.83 ID:92O0o7Fg.net
10秒が5秒になろうが実戦で学ば無いと意味ありません
やられていく間に強くなっていきますから

651 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 14:36:44.81 ID:tsxikVAs.net
1秒はまだまだ修行が必要かぁ
ちなみに生まれて初めてのゲームがこのゲーム

652 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 15:03:18.59 ID:bgUneCzl.net
>>651
感度を合わせよう、これだけでだいぶ違うはず

653 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 15:09:50.46 ID:92O0o7Fg.net
マチ子本当使い物ならねーな

654 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 15:12:33.47 ID:j1YMgg8y.net
他人なのに気を使いまくるからここにいけば補給できるってポイントを作ってほしい

655 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 15:12:46.92 ID:gOZ2cNLL.net
>>636
そ、そうなのか・・・?
しかし、俺がヘルリーゲルを手放すことはない

656 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 15:25:21.54 ID:LSI3L6xJ.net
オリジン開くと変なページ出てくるんだけど俺だけ?

657 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 16:44:49.06 ID:e0cxjJcs.net
>>643
通常ポジションから最大限腕を降ったときに180℃振り向けるくらいのセンシに合わせて、これに慣れること。
ローセンシのほうがエイム合わせやすい。
あとは単発銃じゃなくて連射できるやつで練習すること。

658 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 16:58:25.52 ID:ECS0RJNl.net
>>636
むしろ、看護と援護の武器がクソ強いって噂は聞く

659 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 17:13:42.83 ID:92O0o7Fg.net
マウスのdpiってみんなどれぐらいにしてる?

660 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 17:17:11.87 ID:KFMTAkjE.net
7200

661 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 17:20:07.95 ID:92O0o7Fg.net
すげー高くね 俺1800

662 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 17:35:22.58 ID:Lu0Nb09B.net
初心者の時DPIは高ければ高いほど良いと聞いて俺も7000とかにしてたな
結局違いがよくわからんし振り向き調整がしにくいから800にした

663 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 18:18:37.06 ID:jHiql9w1.net
1Sとかいうnoobクランのwoshiyigecaijiってやつ
ぼろ負けしといてラウンド終了後強い方へ即移動
その早さ終了直後

664 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 18:27:24.87 ID:nAGCfBGO.net
いくらここで晒そうがお前はフレンド分隊組めない負け組だぞ

665 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 18:46:15.40 ID:jHiql9w1.net
そんな事言ったっけ?にちゃんねるで妄想かな?

666 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 18:52:35.50 ID:tsxikVAs.net
初めて試合やった
結果は0キル54デス
腑に落ちないのは道を歩いているだけなのに死ぬことが30回くらいあった
あれはなんだったんだろう
銃撃ったけど空に向かって撃っているだけだった
次何から練習すればいい

667 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 18:54:25.39 ID:FYI3IfXZ.net
売上的に今作は成功だったんだろうか

668 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 18:55:47.65 ID:EYvC4t0n.net
だれかこいつにVCしながらFPSを1から教えてやれ

669 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 18:58:16.36 ID:hoNUp5zA.net
はじめてやって54デスも出来るのは中々できることじゃないよ胸を張っていい

670 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:01:14.35 ID:92O0o7Fg.net
まだまだこれからすよ 自分もFPS初心者でランク130までやり込んだら40〜50kilぐらい取れてスキルも500台に乗ったよ。まぁ諦めずコツコツ実戦積む事ですよ

671 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:03:04.97 ID:qlnSosBC.net
まずキャンペーンからやったらどうだ

672 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:10:54.56 ID:92O0o7Fg.net
やられるね嫌だったら最初スナイパーで遠くから弾当てる練習したら?弾が当たるようになってきたらどんどん前線にでて色んな兵科使ってみたらいいと思う

673 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:22:04.44 ID:KEdLX2op.net
AIM合わせるのに5秒って時点でね…
ストーリーやった?

674 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:28:10.70 ID:jOkEURYS.net
なんでoriginには旧正月セールないんですかね!?

675 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:32:00.05 ID:tsxikVAs.net
>>673
ストーリーやっていないです
まず標準合わせるのを3秒以内にできるようにストーリーやってみます

676 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:36:07.09 ID:zKwULVJK.net
直感だがお前は上手くなるよ

677 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:50:14.62 ID:s/0yz38X.net
無理無理
どうせ俺にしゃぶられるだけだからw

678 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 20:16:17.97 ID:dE48FVhU.net
>>666
まずは上手い人の動画をたくさん見ればいいの

679 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 20:26:57.50 ID:bnjeBpEl.net
PCFPSの強さはデバイスが5割だからね
マウス、マウスパッド、モニタ、ヘッドホンをゲーミングを謳うものに変えたらあっという間に上手くなるよ

680 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 21:33:29.80 ID:l9qyL0XE.net
>>675
ストーリーやってなれた方がいいよ
そっからやってればAIMはよくなってくる

681 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 23:01:09.40 ID:JESWe4Bz.net
突撃兵強武器は何に変わったの?

682 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 23:16:01.30 ID:BWZnzs43.net
つダイナマイト

あれいい加減威力下げるべきじゃないかと思う今日この頃。

683 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 23:42:01.12 ID:tXW3PVeI.net
初めてとはいえ0キル54デスって逆にすげえよ

684 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 23:56:14.44 ID:sDwH1CHb.net
そういえば最近あんまりチーター見ないな

685 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 00:08:34.40 ID:l/p1UB7h.net
土曜半日くらいやってたけど露骨な奴は減った気はする
旧正月で田舎にでも帰ってるのかな

686 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 00:13:36.28 ID:v4A8wBLQ.net
チーターいないけどレイプは続く

687 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 00:19:36.71 ID:bZhWhP9+.net
ほんとチームバランスおかしい

688 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 00:35:46.52 ID:epfpN9uc.net
K/D・KPM・SPM何でも良いが、これらを指標にしてチーム分けしても
後方を2・3人に荒らされてるだけなのに、2分隊以上の人数が釣られて
前線をスカスカにするような人達をどうバランスよく振り分けるか

689 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 01:05:12.43 ID:tbVKZtdN.net
まずキック投票復活させる

690 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 02:38:46.94 ID:Z/r5I0PB.net
最近やってる奴ならわかると思うけど
勝ちチーム永遠勝ちチームになる

まともに動けてる分隊がずっと同じチーム
相手が10人くらい少ないのに動ける分隊が敵チームに行くことはない

691 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 03:00:40.60 ID:sqHe0Mek.net
BF4なら負けチームのほうが稼げるけどBF1は負けチームだと蹂躙されるだけだし

692 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 03:12:14.14 ID:awsME9iC.net
54デスとか南米のジャングルに住んでるチンパンジーにやらせても出来んやろ

693 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 03:32:57.91 ID:XCBYoU3+.net
>>691
糞MAPだとどうにもならんが
敵もnoobだらけなんでまともなMAPなら結構稼げたりする。

一個分隊正面から食えるバイポ機関銃は正義。

694 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 04:06:08.56 ID:FSg3T0cn.net
盛っても盛ってもマジレスしてる奴いて草

695 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 04:39:49.79 ID:Z3ol+eCR.net
レイプゲーおおすぎるよな
150対900とか

696 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 04:43:45.89 ID:awsME9iC.net
73キル7デスみたいなレイプマンいるし仕方ないよ
https://youtu.be/5ko2jINb5M0

697 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 04:48:39.32 ID:Z3ol+eCR.net
オペで25キル0デスが過去最高成績
普通は30キル15デスくらい
オペは長いからね

698 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 04:49:48.19 ID:2q4PlyED.net
何より異常なのはいくら差がついても強制終了できない鯖の仕様
プラグイン廃止を決定した屑は今すぐ氏ね

699 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 05:35:43.59 ID:wRvBKw2k.net
アチババとはいえ修正後のLMGで73キル取れるならこの調整問題ねえな!w

700 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 05:36:33.02 ID:m8vvUaJS.net
勝ち側の最下位のスコア>負け側の1位のスコア
とかなってる試合はもう

701 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 06:06:38.65 ID:Z3ol+eCR.net
>>699
LMGってmg15(だっけ?)が強いの?
一番弾薬多いやつの望遠だか制圧使ってたけどKTTがおそすぎる
コンクエで30キルくらい

702 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 06:53:45.00 ID:wRvBKw2k.net
修正前ならMG14がキルもスコアも稼げて強かったけど、正直修正後のLMGの強さが全く分からない。
今担いでいくならMG15だとは思う。アポカリプスDLC以降はLMG08/18が強いになりそう

703 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 08:37:34.10 ID:LwhaV8ii.net
BF4みたいに最期のDLC配信された後に新マップ配信とかあるのかね

704 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 08:45:57.31 ID:/bb3in3y.net
次回作を今年の年末に出すって言ってるからもうBF1の開発は終わりだろう

705 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 09:17:29.69 ID:ab7GUPy6.net
15n.a.はかなり弱体入ってるぞ
アチババならBARじゃね

706 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 09:35:44.66 ID:Wo1yj4xp.net
アチバBAR

なんつってな
なんつってな

707 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 09:37:00.02 ID:uhfqPu/j.net
開けたマップのM1917MGまじでぶっ壊れてる

708 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 10:23:29.24 ID:bZhWhP9+.net
アチババに途中参加ではいると大体、レイプゲーと化してる
C拠点取れなかったらもう、逆転の余地はない

709 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 10:55:23.65 ID:bvKWpno3.net
LMGは森や要塞以外なら正直何使ってもよくなったな
ルイスガンやペリーノでも4〜50kill取れるからここらへん使う機会が出来てよかったわ

710 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 11:11:54.58 ID:KPM0ldn4.net
>>704
年末までこの糞ゲーで我慢しろってことか

711 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 11:12:31.56 ID:pe6GumzR.net
アプデ後LMGのねっとりAIMきらい

712 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 12:56:08.41 ID:1pTeylll.net
レイプ負け側のスコアほんとひどいな上位でも3000と2000とか

713 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 14:21:09.89 ID:Wo1yj4xp.net
ヴ要塞回遊してスコア3万とかやってたころが楽しかったな

714 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 15:34:09.73 ID:7nPgnj0s.net
上手い人の動画見るといつも1,5倍速ぐらいに感じる
直線を走る時ですらなんか速い雰囲気を醸し出しとる

715 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 15:40:35.35 ID:04VjgJbA.net
まさかShiftをご存知でない?

716 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 15:42:16.16 ID:Wo1yj4xp.net
>>714
視野角変えるとスピード感変わるよ

717 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 16:20:32.43 ID:l/p1UB7h.net
BF始めたてのころ一時期FOV120にしてうおおおハイスピード!!ってやってたけど建物の壁がゆがむのが気になってきて90に戻したわ
縦がつぶれるから体感的なリコイル制御も影響するんだっけか

718 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 16:57:27.55 ID:WdaXZy4K.net
pubgチータークソだわbf1やろうって戻ったら常時レイプのセンサーのやつさえ撃たない芋砂ばっかでもっとクソだったw

719 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 17:35:24.92 ID:v4A8wBLQ.net
チームバランサー導入するとか言ってるけどbf1も終盤に近いし最初にやっとくべきだったよ

720 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 18:02:01.89 ID:CSF3pKjr.net
偵察兵でフレアとワイヤートラップばら撒きつつひたすら銃剣突撃を繰り返すの楽しすぎる
最前線で銃剣突撃してるからすぐ死ぬけどおかげですぐガジェット補充できるから役割にマッチしてる
後設置できる限りBuffされたHEだけじゃなく焼夷やガストラップも使ってるけど、産廃扱いされてるガスも設置場所次第では有能やね

721 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 19:02:17.72 ID:g0kFI8jn.net
>>720
それは相手が馬鹿なだけであってお前は大して役にたってないから

722 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 19:25:46.81 ID:tbVKZtdN.net
フレアまいて前線来るだけまし

723 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 19:26:41.50 ID:CSF3pKjr.net
>>721
一応言っとくがコンクエやオペじゃないぞ

724 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 19:29:07.51 ID:CSF3pKjr.net
後専門技能の警戒線が有能
偵察兵のゴミ専門技能の中では唯一役立つ

725 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 19:52:23.72 ID:Z3ol+eCR.net
>>724
あれは敵が引っかからなくても爆発さえすればいいの?

726 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 20:40:26.19 ID:jRP2bZ/W.net
専門技能とか取ろうと思ってやっぱり糞面倒くさくてやめた
あれもプラグイン廃止と同じくらい余計な変更だわ

727 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 20:48:55.62 ID:tbVKZtdN.net
縛りプレイをマルチでやらせるのは腹立つわ

728 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 20:55:07.78 ID:US/QMLHR.net
ほんっっっっっっっっと無理蘇生くそくそくそ
あらゆるとこで蘇生してるだけましとかいってるせいでnoobが勘違いしてるやん
とりあえずkillなんだよkill。自分の下手さを正当化するな本当に

729 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 20:56:21.13 ID:CSF3pKjr.net
>>725
起爆さえすれば効果出るっぽい
だから拠点付近のあからさますぎる場所に仕掛けてもいい
そういうときにガスや焼夷トラップが役に立つ
進路妨害とスポットで一石二鳥

730 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 21:02:17.47 ID:l/p1UB7h.net
ガスはマスクでいいけど焼夷系はほぼ確実に足とまるから有用だよなスポットフレアも通ったら確実に踏みそうなとこによくぶち込んでるは

731 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 21:20:40.95 ID:v4A8wBLQ.net
看護武器強化とか言ってるけど看護兵増えてないしな

732 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 21:29:38.34 ID:e8ZAue/a.net
>>717
ウルトラワイドディスプレイだと、FOV最大でも世界は歪まないぜ

733 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 21:57:59.18 ID:CTPjDUzr.net
>>732
で?皆が皆それ買えると思ってるの?

734 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 21:58:27.66 ID:awsME9iC.net
看護兵の武器ってパンパンパンって武器だからつまんない
ダダダダダって撃ちたいやん?

735 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 22:05:45.16 ID:FunROSLz.net
>>733
買えると思う

736 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 22:15:42.64 ID:awsME9iC.net
そんなん買うより240HZ買った方がええやん?

737 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 22:16:40.70 ID:epfpN9uc.net
看護兵やっても、誰も突っ込まないから自分で突っ込むことになって
それなら突撃兵でイイヤとなってしまう

738 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 22:19:30.81 ID:HxTO41P1.net
>>736
BF1って244対応しとんの?

739 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 22:19:52.21 ID:HxTO41P1.net
>>738
240hzだった

740 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 22:26:07.91 ID:v4A8wBLQ.net
看護兵の武器強いとかよく聞くけど兵科の中で最弱だと思うの俺だけちゃうやろ?

741 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 22:28:44.37 ID:3ckB415L.net
>>740
強いぞ
少なくとも援護兵にとっては砂や突撃より遥かに脅威

742 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 22:59:02.17 ID:v4A8wBLQ.net
看護が強武器だったらもっと増えてもいいけどなーまぁ偵察にみんな魅力感じてるから砂芋多いのかな KD上げようと思ったらみんな砂使うわな

743 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 23:02:54.83 ID:e8ZAue/a.net
NeIsooooooooonって、あの虐殺大好きクソ野郎と同じアカウントかな?
youtubeにオナニー載せたカスだよな

744 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 23:10:52.31 ID:ab7GUPy6.net
瞬間的エイムに自信があるなら断然看護だろうね
ただ看護はビークルに対して無力だからそれが不人気の原因なのでは

745 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 23:43:33.13 ID:XCBYoU3+.net
基本的に遠〜中距離で偵察や援護に食われ
近距離で突撃に食われる残念兵科だし・・・

noob砂狩るときはモンドラ便利だが

746 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 00:01:56.31 ID:JNN942ks.net
看護の初期武器1on1ならめっちゃ強くね?

747 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 00:11:11.75 ID:PHIHsKaT.net
開けたMAPでゼルプマークスマンかついで拠点間くらいの敵をプチプチするのが楽しいまぁ使う理由の一番は銃声だが

748 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 00:27:26.26 ID:UkkGj7ik.net
3発キルのまんまの看護と1発減った援護の力関係なんか語るまでも無くね?
多少遠距離狙撃しやすくなっても相手が動いてたら弾速一緒やしフルオートでサプレッションの大きいの援護に分がある
明らかに援護に殺される感覚変わったし

749 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 01:04:00.11 ID:Wn5V29VC.net
次回のDLCの援護兵の新武器歴代最強のLMGになる予感が
ADSの速度元もどせやー糞ダイス

750 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 01:08:26.90 ID:Lv1iH9Xy.net
LMGのADSが遅いのは銃の重さのせい?
そこまでリアルにする必要ないのにな

751 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 01:12:57.48 ID:Lv1iH9Xy.net
ゼルプマークスマンとかモンドラ狙撃はスコープ光らないからか
正面で構えてるのに気づかないで突進してくる人いておもしろい

752 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 01:42:14.30 ID:IxCzziQV.net
>>740
モンドラ狙撃ってバイポたてればgew98なんかより強いと思う
ぜルプは反動きついから狙撃向きではないけど
モンドラは光らせてる砂バシバシ殺せる

753 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 09:23:12.11 ID:xteBD/dF.net
看護のリゴッティはフルオートにできるから反動制御がやりやすいという利点もある。もちろん指切りして遠くを狙うことも可能。
初心者から上級者まで使える強武器

754 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 09:30:09.87 ID:dMP2aZow.net
調子良い時はセミオートライフル強いけど
ファッキンヌーブな俺は何だかんだでフルオート武器安定

755 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 11:02:31.40 ID:De8B1/wM.net
明日の何時からDLC解禁されんのかな?

756 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 11:17:42.53 ID:Y/BrNUu5.net
結局フルオート安定だわ

757 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 11:36:50.16 ID:anV7sIKJ.net
看護のSL掃討が近距離だとやばいな
装填数多いし

758 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 11:56:21.48 ID:O9Dw9okl.net
サブ垢でリゴッチ使いまくって強さは分かったけど、やっぱ継戦能力が酷いね

759 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 12:18:32.89 ID:hGnzsYWB.net
>>757
掃討よりも塹壕か初期の方が好き
でも突撃兵がより近距離強くなってから、SLも8.35拡張もあんま使わなくなった
RSCかゼルブかファーカーヒルばっかり

760 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 12:42:38.71 ID:4zHhZpj0.net
スレチで申し訳ないがPCA民ってCPUクーラーなに使ってる?
今の爆熱で新しいの買おうと思ってるから参考にしたい

761 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 12:48:59.87 ID:anV7sIKJ.net
でかいの買っとけ

762 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 12:53:38.00 ID:4zHhZpj0.net
お、おう…

763 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 12:55:15.63 ID:UkkGj7ik.net
2個繋げればいいんじゃね?

764 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 13:02:13.31 ID:GH+YRf+p.net
グランド鎌クロス最強

765 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 13:21:08.65 ID:YKMPmgHa.net
冷えピタ

766 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 13:21:54.38 ID:tQaDHSqn.net
>>760
阿修羅影!!

767 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 13:23:22.30 ID:PHIHsKaT.net
ぶっちゃけクーラーなんて一定以上はどれも変わらん殻割してリキプロでも塗るほうが効果ある

768 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 13:27:14.76 ID:eKbLo4e2.net
>>760
NIC L31

769 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 13:31:20.42 ID:De8B1/wM.net
>>760
どうせなら簡易水冷にしといたら?
NZXTのKRAKEN X62見た目最高だよ

770 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 13:35:17.15 ID:UrzEWZcu.net
>>760
虎徹U

771 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 13:50:45.08 ID:Wn5V29VC.net
pcaって雑魚の集まりだろ

772 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 13:57:09.11 ID:vxPA+AKJ.net
>>760

core i5 8400だがリテールでも問題なし。
ゲーム中でも温度60度後半だし。

773 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 14:13:28.24 ID:anV7sIKJ.net
>>771

qcaは過去作からのベテラン多いから経験豊富で腕は並み以上だよ
VCとかで統率取ってるわけでもないから統率されてるレイパークラン相手にはやや押されるけどな

qcaの強さはスタンドプレーから生じるチームワークってところかな

774 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 14:16:37.23 ID:Wn5V29VC.net
pcaかqcaどっちなん? レイパークランフルボッコにしてやりたいわ

775 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 14:31:12.97 ID:fUtXrmwo.net
>>774
クランじゃないぞ

776 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 14:44:50.93 ID:DJ/jkXkh.net
cpuクーラーとかの話になるといきなりレス増えるのなw

777 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 14:50:19.91 ID:Wn5V29VC.net
pcaとか関係無いけどDLC明日5〜6時ぐらいかな また鬼畜解除条件つくのかな?

778 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 14:56:45.32 ID:jVlS3YXA.net
qcaクーラー

779 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 15:04:12.47 ID:I+mLbGSd.net
扇風機(ボソッ

780 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 15:08:06.83 ID:DBsDTJif.net
クソゲーすぎてPCの話になると盛り上がるな

781 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 15:15:21.08 ID:c6cQJQZ9.net
兜2

782 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 15:17:50.36 ID:CpZQiWvR.net
下手っぴな俺はDLCくる度必死こいて延々新アンロック進めては
終わった頃になると飽きて次のDLCまで放置を繰り返してる

783 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 15:19:01.95 ID:UrzEWZcu.net
アリサカのアンロックまだ終わってないわ
偵察兵でマルチキルが辛い
巨大兵器乗れば良いらしいけどなかなか難しい

784 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 16:02:13.65 ID:bazj5gLM.net
偵察兵でマルチキルはポンポン砲に張り付いて航空機を落としまくれば余裕

785 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 16:02:28.69 ID:el/wiDI1.net
アンロックなんか、しばらくやった事ないしこれからも多分やらないの。だって初期武器でも十分強いから。。

786 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 16:04:32.98 ID:el/wiDI1.net
>>783
必ずワイヤートラップ置くようにすれば簡単だお

787 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 16:09:52.64 ID:Lv1iH9Xy.net
地雷でビークル破壊とかK弾で航空機破壊はやる気しなくてアンロックしてない

788 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 16:12:18.20 ID:Wn5V29VC.net
ありさかなぁ あの解除もラッキーパンチみたいなもんだもんなLMG14の解除の時なんか試合とか度外視でひたすら空向けて撃ってたな まぁ一日で解除出来たけど

789 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 16:36:44.57 ID:Wn5V29VC.net
地雷でビークルなんか楽勝だろ 戦車の後ろ回りこんで地雷セットして後ろから煽ってやりゃすぐバックして地雷踏んで破壊出来るんだから あのアンロックおもろかったよ

790 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 16:45:30.58 ID:Lv1iH9Xy.net
>>789
ヘルリーゲル防衛だったっけ?今更感あるからやる気がしないのよ
気が向いたらやってみるわ

791 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 16:49:29.87 ID:Wn5V29VC.net
解除するの夢中になってたけど解除した武器なんかほとんど使って無いな 解除して当たりの武器なんかLMG14とフェドロフぐらいかな

792 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 17:46:39.50 ID:tX1IJMx3.net
地雷弱体化につぐ弱体化で悲しい
bf4時代は地雷マスターだったのにあんまりだよ

793 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 18:21:58.61 ID:kywUafcb.net
タンクのスポーン場所に直接設置できるもんだから、地雷での破壊数が過去作より飛び抜けてるんだろうな

794 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 19:12:27.80 ID:XCpeqQeK.net
>>793
なんであんな直ぐ問題になるような仕様にしたんだアホEAは

795 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 20:33:09.83 ID:FFuEeqYu.net
BF4でも車両の湧き位置に地雷置けたような気がするけど
どう違うん?

796 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 21:14:00.60 ID:j8lMOHf2.net
看護ばっかやってるけど看護の武器は正直つまらん
ゼルプRSCしか選択肢無い

797 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 21:15:53.48 ID:j8lMOHf2.net
看護ばっかやってるけど看護の武器は正直つまらん
ゼルプRSCしか選択肢無い

798 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 21:22:57.97 ID:+88UK98L.net
フェドロフやSL があるじゃん

799 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 21:23:58.02 ID:84xN5m0l.net
>>795
1の戦車ほとんど乗らんのでわからんけど1だと乗った状態でスポンするからじゃね

800 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 21:45:52.73 ID:fu7vHETB.net
自分の視点だとスライディングを速く感じないから全然使おうという気にならない
敵が使ってるのを見ると確かに効果的には見える

801 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 21:49:14.71 ID:E096EGoY.net
頭悪い猿以下のアホしか居なくてゲームにならんわ

802 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:00:43.53 ID:xCsW+19G.net
>>801
お前みたいな頭の悪い猿を刈るゲームなんや

803 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:04:00.84 ID:fu7vHETB.net
無双系のゲーム多いけどそれが対人戦でやれるなら言う事無しじゃん
チートの必要がない

804 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:07:29.18 ID:UrzEWZcu.net
>>786
ありがとうやっと終わった
リロードがヌルヌルしてカッコいいけどそれ以外に価値のないアリサカ

805 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:15:29.77 ID:oCzj0L9+.net
何言ってだ大和魂が目覚めるではないか

806 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:15:50.33 ID:E096EGoY.net
>>802
文章も読めないゲームは下手くそ煽ってばかりで社会のお荷物のお前のような奴を狩るゲーム楽しいよ〜^^

807 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:21:18.48 ID:NWqi8Hwa.net
戦績カードバトルで決着をつけろよ雑魚共

808 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:33:13.37 ID:aqllZqCx.net
>>800
速さっつか当たり判定を小さくしながらスプリント速度で突入出来るのが強み

809 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:39:55.93 ID:b0FurL6n.net
部屋入るときゲームをロード中って下に出るけど、これ誰か出るまで永遠とこれだっけ?キャンセルボタン無かった?

810 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:40:16.58 ID:fu7vHETB.net
ファークライ4のスライディングはなかなか良かった記憶
ズサーレベル4 (MAX5)はあげてもいい

811 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:49:28.27 ID:r41LMurQ.net
>>809
誰か出るまでってのはなんのことか分からんけど、〇人待ちの時はキャンセルボタンあってロード中になったらキャンセルボタン消える

812 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:50:33.08 ID:6l0PgVTV.net
戦歴バトルならまけないぞ!https://i.imgur.com/nEAkKTN.jpg

813 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 22:52:57.54 ID:NWqi8Hwa.net
>>812
レギュレーション満たしてない画像は失格です

814 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 23:01:02.82 ID:6l0PgVTV.net
なんのレギュレーションだ!文句があるなら自分のもさらさんかい!!

815 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 23:20:32.45 ID:DBsDTJif.net
LMG 08/18
これのレートってどんくらい?

816 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 23:52:40.20 ID:oG8EDDUk.net
>>799
BF4タンクは誰かが登場しない限り無敵だったから乗車前に注意深く足元を確認すればリスキルは回避できたしほとんどの場合は敵の進入禁止エリアでタンクがスポーンした

BF1タンクは進入禁止エリアから最寄りの旗を取るとその旗からしかタンクがスポーンしないマップがかなりある
つまりその旗を敵が取得しない限りいつまでもタンクリスキルされ続けることになる
沸いてアクセル踏んだ瞬間に死ぬ

817 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 23:54:09.46 ID:Wn5V29VC.net
Lmg08 レート600

818 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 00:15:27.09 ID:Op/xQiDP.net
MG14と15の中間くらいの精度になりそうだな

819 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 00:19:31.38 ID:zZJHBDc3.net
Lmg08よりsmg08でしょ今回の目玉

820 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 00:22:35.47 ID:EnHQJdKm.net
ゼルプマークスマン使ってみたけど腰だめ全然当たらないな
止まって撃たないとダメな感じか

821 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 00:38:27.90 ID:c03mWvFu.net
smg08は距離減衰激しいけどレートでごり押しできる強武器に化けるのかねえ

822 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 00:52:02.69 ID:zZJHBDc3.net
動画見てる分にはゴリ押ししてるけどCTEのまま来てくれるとありがたいけど

823 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 01:02:03.92 ID:S8ebBgCV.net
レート700はやべーやつになる

824 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 01:12:47.45 ID:tTnwVBm5.net
770な

825 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 05:54:07.13 ID:Gha7Kfq7.net
援護兵Chauchat望遠で5回同じプレイヤーにキルされた(当然場面が違う時間差で)
そいつに近距離で出逢うと(鉢合わせでも)必ず二発で殺してくるのだが
そんなにダメージ強いっけ??

826 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 06:55:42.93 ID:1wyikzys.net
ショーシャの近距離ダメは38、二発で76だからHPフルだと三発じゃないとやれないが

827 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 07:54:00.58 ID:Gha7Kfq7.net
やっぱ援護兵だし、そうだよねぇ。主戦場から離れて無傷で裏取りしているときも…どこからともなくワタシが隠れている立木に近づいてきて2発パン…パン…で死ぬw
BF1は基本セットしか持ってないから、殺されるたびに相手の武器確認をしても真の性能を知らずなので…やられた武器…んー?Chauchat(望遠)って?こんなに強いの…って思ったわけですよ

828 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 07:56:41.86 ID:DrWPvcjN.net
>>812
スゲーな!スキルってなんなの?

829 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 08:08:14.64 ID:/MNq21Yk.net
DLC何時からよ

830 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 08:29:14.70 ID:ZFA3UpCb.net
バランサー改善まだー?

831 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 09:08:25.06 ID:QrzpBBgx.net
糞が糞に言って糞が改善するか?糞が

832 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 09:10:54.21 ID:S+O7xTzi.net
>>829
いつも通りなら夕方5〜6時頃

833 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 10:06:03.35 ID:zZJHBDc3.net
またダウンロードした時に1時間近くかかるだろうな

834 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 11:40:32.73 ID:Fso++uct.net
ヘッショ二連発とか別のやつと同時に着弾したとかいつものラグでしょ
動画出せば「なんだそんな理由か」って納得できるよう
まぁどうせ出さないだろうけど

835 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 15:10:14.42 ID:AkXg0vn6.net
ショーシャはアプデで相対的に弱体したね(他LMGとの比較で遠距離TTK480rpm相当、近距離TTK540rpm相当)
横反動が小さいのと移動ADS精度がいいからちょっと離れていても当てられ、アイアンサイトの場合マズルフラッシュで敵が見えなくなることもないのが長所か
あとリロ速が早め

836 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 15:11:38.66 ID:9lHJo+hI.net
で新武器とか来るの?

837 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 15:21:00.80 ID:zZJHBDc3.net
今日のDLC新武器みんな何から解除するの?

838 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 15:25:36.63 ID:aULj+oJd.net
クソアフィ多すぎワロタwwwww

839 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 15:36:21.17 ID:tTnwVBm5.net
とりあえず援護の軽量と偵察のマークスマンは解放しとけ
あとsmg08初期仕様解放してない奴は今のうちにしとけ
アプデから突兵の光学サイトはADS速度遅くなるから注意な

840 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 15:49:21.34 ID:0doo/oq+.net
アフィカスしかいなくてワロタ

841 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 15:49:32.03 ID:zZJHBDc3.net
まじかSMG08の光学ADS遅くなんの?

842 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 15:59:29.27 ID:nrpbQC17.net
こんな過疎スレでアフィアフィ言ってる奴まだいるのかよ

843 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 16:28:16.26 ID:zZJHBDc3.net
まだこねぇなー一眠りするか

844 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 16:38:43.16 ID:PBvcyfmS.net
>>827
オペやってた?

845 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 16:59:19.71 ID:FoIj4xCc.net
来たぞ

846 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:01:54.48 ID:zZJHBDc3.net
来たな

847 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:12:30.54 ID:FoIj4xCc.net
乗り込めー

848 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:14:48.15 ID:zZJHBDc3.net
案の定オフライン

849 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:15:44.80 ID:tTnwVBm5.net
メンテは2時間くらいか?

850 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:27:35.79 ID:kgnv2UKd.net
インカーションはどうなった?

851 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:29:21.35 ID:c03mWvFu.net
今回は6.5GBかダウンロード始まったわ

852 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:32:57.64 ID:zZJHBDc3.net
2時間もメンテあんの面倒いな

853 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:38:09.51 ID:vEnMPbAC.net
6.5ギガマジか
これ以上大きくなったらあたしの256gbSSD壊れちゃうよぉ…

854 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:39:39.22 ID:tTnwVBm5.net
メンテ終わってるじゃん

855 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:40:17.56 ID:VfyPDu8l.net
今新しいPC組み立ててるからちょっと待ってくれよな!

856 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:44:21.04 ID:tTnwVBm5.net
アンロックめっちゃ楽じゃん
援護50きるで軽量アンロックできる

857 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:45:03.77 ID:tTnwVBm5.net
他の兵科も1つ目の武器は各兵科50キルでアンロック

858 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:45:21.61 ID:P3dP62nD.net
無印バージョンしか持ってないのは俺くらいか

859 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:49:03.80 ID:Qu7PDa9P.net
なんで1つしか鯖動いてねえんだよ
待機してるやつ他の鯖行けや

860 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:51:02.81 ID:c03mWvFu.net
BGMええやんけ

861 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:51:26.02 ID:AnQXChqO.net
相変わらず弁当のDLはおっせぇなたまにはスチームの半分くらいは出してみろよ

862 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 17:55:55.50 ID:tTnwVBm5.net
俺は40MB/sでてたぞ

863 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:04:33.98 ID:zZJHBDc3.net
チームバランサー搭載してんのか本当に

864 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:09:23.86 ID:FoIj4xCc.net
レイパークラン涙目BAやんこれ
チームバランサー強化されて神ゲーになった

865 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:11:31.05 ID:zZJHBDc3.net
スライディングできねーじゃねーか

866 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:15:34.55 ID:sK6aLQxd.net
アンロック条件ヌルすぎて何かの罠かと勘繰ってしまう

867 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:17:21.02 ID:ID1crOJi.net
アンロック条件きつすぎて非難すごかったんだろうか。
しかしteamバランス強化って本当かな?
気になる。

868 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:19:48.38 ID:+u7AoODF.net
どうせ最後だしあることないこと書けるだけ書いておけの精神

869 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:20:23.27 ID:Av8n/umP.net
そりゃまぁ、金出して長い期間待たされて
待ってるのが苦行って、そんなの喜ぶのは少数派だろうし
ぶっちゃけアンロック作業も要らんだろうとは思う

870 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:23:10.27 ID:V1ieWUB2.net
セールの予定はないですか?
今から買っても楽しめますか?

871 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:23:16.58 ID:Oo+U/L6K.net
>>867
嘘です

872 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:28:16.08 ID:X8Yzw/Ke.net
まーたスライディング改悪とか萎えるわ

873 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:32:05.55 ID:zZJHBDc3.net
SMG08強いわ〜今からアンロック作業してこ

874 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:35:32.61 ID:vEnMPbAC.net
>>870
セールの予定は無いけど絶対やります
前例を見るに全部込みで2000円以下になるはず
楽しめるか楽しめないかはあなた次第だけど人はいるから心配しなくていい
人数が多い分初心者が名指しで批判されたりキックされることは絶対に無い
芋とキル厨だけにはなるなよ
旗取りマンビークル絶対壊すマンになれ

875 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:38:32.82 ID:YsNoKO42.net
倍率スコープでヘッド抜いたときにラグるのやめろ

876 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:43:53.18 ID:V1ieWUB2.net
>>874
2000円は魅力的すねえ
bf4飽きてきたんでその機会に買います

877 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 18:55:35.86 ID:lugv0s/p.net
新マップ楽しいぞこれ

878 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:15:05.59 ID:Gdrw86Wr.net
新マップくそ杉
今までで一番クソだろこのDLCマップ

879 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:22:59.32 ID:cPht1gJo.net
ADSしたときぬるーって動くようになってない?
1.25でも遅い

880 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:28:11.75 ID:0doo/oq+.net
まーた日本の恥ということで有名なTUN分隊がレイプしてるぞ
ほんとしょーもないなこいつら

881 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:34:42.02 ID:kgnv2UKd.net
対空ロケットやばすぎだろ

882 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:43:36.43 ID:045BcXEy.net
前回の実装より遥かに良いマップ
空戦はまだみたいだな

883 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:46:02.32 ID:UjGgcfva.net
SMG08/18つっよ
こんなんいいのかよ笑えるわ

884 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:46:34.18 ID:Qu7PDa9P.net
>>882
普通に稼働してますが

885 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:47:33.87 ID:TsT1NPya.net
対空ロケットなんてあるのか?

886 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:48:21.51 ID:YsNoKO42.net
エンフィールド強すぎて草

887 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:49:17.43 ID:045BcXEy.net
>>884
すみません、稼働しているのはどこでしょうか・・・

888 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:54:50.71 ID:GsAbZHyk.net
フィルターで、BF4でいうエアシューペリオリティみたいなモードにチェック入れろ

889 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:55:44.08 ID:0doo/oq+.net
専門技能考えたダイス死ね
まじ考えたやつ池沼だろ

890 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:56:29.84 ID:S+O7xTzi.net
コンクエは相変わらず一方的な試合になるね

891 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:56:30.57 ID:QZ6n4f3i.net
対空ロケットガンつかえるのか?
レイパー航空機は害悪だからエアアサルトから2度と出てこないでほしいのだが
アミアンとスエズでいなくなるエースパイロットさんもいらっしゃいますからね

892 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 19:59:25.45 ID:c03mWvFu.net
動きもっさりマシマシで移動がストレスしかなくてやべえ。。

893 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:12:31.09 ID:iEaBd7Tu.net
航空機が害悪とかnoobの遠吠え以外なんでもねーな

894 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:14:31.27 ID:Wy2CNIxA.net
声だけは大きいパイロット様が出たぞー

895 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:15:42.22 ID:lugv0s/p.net
パラノイアとかそこら辺の専門技術をつけるメリットってなに?
ドックタグの獲得のため?

896 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:16:12.20 ID:Wice5m9w.net
>>880
TUN分隊ほんとしょーもないよな<br>
有利分隊で毎回レイプして俺TUEEEとか元プロゲーマー擁する分隊がすることかよ<br>
チームバランス考えて移動もしないし、害悪極まりない>>880

897 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:18:04.91 ID:ZSk6ear+.net
TUN分隊がレイプしてたとかプレーしてないのバレバレじゃねえかw

898 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:21:48.38 ID:rQ4EbRNM.net
>>897
オマエガナー

899 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:22:08.05 ID:0doo/oq+.net
TUN分隊がレイプしてる証拠見せてやるよwwww
https://youtu.be/FebLMNRUziU

900 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:24:52.60 ID:VezYeIBp.net
アップデートして開幕視界動かせないバグきて萎え萎えですよ、

901 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:31:18.31 ID:S8ebBgCV.net
バランサーが効いとるわたぶん
開始時同数に調整されとる

902 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:31:48.60 ID:zZJHBDc3.net
何がチームバランサーだよ いまレイプ食らったよ

903 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:35:03.94 ID:sK6aLQxd.net
新しいSMGだけアンロックしたけどちょっと俺には扱える気しない
他兵科の武器はどんな感じ?

904 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:35:11.54 ID:vEnMPbAC.net
レイプ分隊って敵チームに粒が揃ってきてもうヤれないと分かった途端抜けるのが笑える
一応途中抜けはしないけど次の試合速攻で居なくなるのな
そこから力で押し倒してもう一度屈服させるくらいしてみろや

905 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:40:40.13 ID:J+ZBrzEJ.net
Twitchでちょっと見たが全拠点制圧されたら即試合終了になってるのはクソレイプゲーが即終わっていい気がしたな
配信者は不満に思ってたようだが

906 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:45:33.44 ID:sK6aLQxd.net
>>905
マジか、そんな仕様になってたのか
むしろ今まで何故そうしなかったのか謎だけど

907 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:48:14.91 ID:Av8n/umP.net
まぁ期待はしてなかったけど
開けたマップなので、SR担いで前に出ない奴ばっかじゃないかw

908 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:56:26.74 ID:NGiU2djK.net
pataってクラン強いな結構よくやられる

909 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:58:23.69 ID:0604lRCp.net
SR使いの人たち?

910 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:59:37.23 ID:zZJHBDc3.net
チームバランサーの話し結局立ち消えか?

911 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 20:59:46.92 ID:HCw40nRQ.net
新マップなんもないとこでよく引っ掛かる気がするんだけど俺だけ?

912 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 21:00:36.67 ID:j0YYI5Ny.net
はよやりたいからセールしてー
オリジンアカウント複数作って無料トライアルで60時間ぐらいやってるわ

913 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 21:07:43.41 ID:tTnwVBm5.net
新マップどれもつまんねえわ
このマップが最後ってまじ?

914 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 21:08:07.73 ID:J+ZBrzEJ.net
>>906
新マップのコンクエアサルトだったのかもしれん

915 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 21:14:28.27 ID:Egj/3MTO.net
最終DLC来てもついにレイプと開幕椅子取りゲームとチーター対策は進歩なしだったな、解散

916 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 21:16:20.53 ID:kgnv2UKd.net
コンクエアサルトアプデ前から全拠点確保強制終了だったぞ

917 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 21:19:33.81 ID:0doo/oq+.net
開幕椅子取りとかしてるやつ雑魚だけだろ
そんなもん気にせずやるわ

918 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 21:36:39.92 ID:Wqvr6EPL.net
>>916
全拠点取って相手ボートからしかリスポンできない状況でも終わらなかっただろ

919 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 22:03:34.73 ID:0doo/oq+.net
コンクエアサルトは全拠は前のDLCの段階で強制終了だった
>>916が正しい

920 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 22:05:41.46 ID:sK6aLQxd.net
あぁアサルトだけかぁ
普通のコンクエでも導入してほしかった

921 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 22:12:12.05 ID:goh1z/ZS.net
援護兵むっちゃ弱体化してるな

922 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 22:17:42.19 ID:Ky0+G3dU.net
僅差の試合ばかりでとても楽しかったわ
いつもこうならいいのに

923 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 22:19:10.12 ID:Av8n/umP.net
なんだこの看護の新武器の変態照準は

924 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 22:21:36.13 ID:9s4uWq7q.net
スライディング糞になってスナのウザさが半端なくなったんだが
今更操作感変えるのほんとやめてくれないかなDICEさんよ

925 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 22:25:34.01 ID:0604lRCp.net
スライディング糞すぎだろ変な癖ついてておかしな動きになってしまう

926 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 22:31:28.57 ID:goh1z/ZS.net
新map砂つよすぎ

927 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 22:54:04.51 ID:BXD68AI1.net
TUNって結構ヘイト集めてるんだね
まぁうまい人いるからな

928 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 22:55:42.53 ID:lugv0s/p.net
エアアサルトクソすぎてわろてる

929 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:00:31.46 ID:e7SwMte2.net
スライディングの癖直るまで苦労しそうだこれ

930 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:01:20.36 ID:ZSk6ear+.net
新LMG扱いやすいな、リロードおっそいけど

931 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:08:39.96 ID:FoIj4xCc.net
130多数の相手チームに100前後のワイ分隊の活躍で勝利に導いたときは誇らしかったなあ

932 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:10:15.38 ID:OMouyEUu.net
自走砲の迫撃が強力になっててわろた

933 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:12:51.66 ID:Cs+WFQvU.net
ワイとか臭いんだよ
まとめブログに影響されてないでBF兵士らしい言葉遣いを心がけろ

934 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:20:08.43 ID:Y97JeXzj.net
なんか従軍任務次々と解除されるなぁと思ったら
全部アフリクションやんけ!
こういうのだけさっさと解除させやがって
こんなマゾいのいらん!

935 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:23:02.83 ID:c03mWvFu.net
とってつけたようなパークばっかw最後にこう言うの持ってくるのないわー

936 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:27:56.46 ID:1wyikzys.net
新マップ遊ぶ時ってどの兵科すべきなんだ?

937 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:53:00.30 ID:GsAbZHyk.net
対空ロケットガンゴミかと思ったけど確実に翼無力化できるから脳死で降下しながらばら撒いてくる航空機は楽に落とせるな

938 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:57:12.50 ID:zZJHBDc3.net
対空ロケットガン ビークルで使ってみな全くダメージ入らないから

939 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 23:59:20.07 ID:38WNcZia.net
そらそうだろ
あほなんか?

940 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:06:22.24 ID:BcpFwKEI.net
あぁこれでDLC全部きたんか・・・

941 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:09:13.72 ID:wg9+VNGE.net
対空ロケガン意味あるのか?
今まで普通のロケガンで舐めて低空で入ってくる飛行機に当ててたけど
それと使い方が殆ど変わらんぞ
どうせ高いところには届かないんだし

942 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:12:14.91 ID:zCd5PdPE.net
簡単に正面から1発、通りすぎてから1発当てられるのがよかった
爆風でも翼バイバイだし

943 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:18:42.44 ID:BcpFwKEI.net
戦闘機乗ってると爆風での翼無力化はかなりだるい
ダメージは直撃も爆風も34固定?

944 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:24:29.14 ID:3H3nFPzV.net
キルカメラの対戦成績めちゃくちゃ小さくなっててワロタ

945 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:26:10.61 ID:DDDm/oMw.net
>>943
ゴミやな・・・
機関銃担いだ方がなんぼかましか

946 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:28:52.82 ID:+fGA1yDI.net
>>945
ちまちま撃つのマジで意味無いぞ
自分の位置教えてるだけや

947 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:33:26.10 ID:zCd5PdPE.net
ヒットアンドアウェイで爆撃リロードの間にキコキコするのが丁度良すぎるんだよなぁ

948 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:44:54.02 ID:U9uuB2nI.net
俺の神狙撃でパイロットの頭を吹っ飛ばすから問題ない
どたまぶち抜いたあと機銃手残した飛行機が地面と幸せなキスをして終了するさまが笑える
何度か繰り返すと案の定ハック連呼し始めるのが2度笑える
エース様なぞ俺のSRから放たれる銃弾一発に倒れる雑魚だわ

949 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:46:42.15 ID:bQPpyQYi.net
Ross強えわ

950 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 00:49:03.17 ID:g8JU4XDH.net
今回は全部残念武器だな
特にrsc smgはひどすぎ ネタにもならない

951 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 01:05:33.45 ID:4kOszUWF.net
戦歴バトルヨーイドン!https://i.imgur.com/0DXQLtK.jpg

952 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 01:13:41.98 ID:+fGA1yDI.net
その画像大好きすぎるだろ

953 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 01:23:37.11 ID:DDDm/oMw.net
>>946
ニ、三人で撃つと即落ちるで。
30%は削れる。

954 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 02:21:45.71 ID:wg9+VNGE.net
新LMG、これ完全にMG15の上位互換だろ
MG15が産廃になった

955 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 03:46:17.51 ID:foCcRuYN.net
BF1セール来たね
プレミアムパス込みで2800円は安い

956 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 04:20:44.22 ID:WWIf2oza.net
レイプ試合しか無くてアンロックが捗らない
チームバランサーとかいうのはどこいったんだよ

957 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 04:22:34.56 ID:zCd5PdPE.net
CTEの実装されたのか知らんけど、ゴミ仕様だったじゃん
あんなのでなにもかわらんよ

958 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 04:45:26.01 ID:g8JU4XDH.net
対空ロケット直撃しても落とせないのかよ

959 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 05:05:37.17 ID:GubCvsj5.net
塹壕に落ちている酒瓶で殴ったらコーデックスもらえた
こんなのもあるんだねぇ

960 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 05:35:00.14 ID:wwqaaIYo.net
やたらガクガクするな
ADSしたりキルしたりするとカクつく
みんなはどう?

961 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 06:04:30.65 ID:mog+bv+D.net
チート増えたね〜

962 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 07:30:12.87 ID:4kOszUWF.net
>>951
>戦歴バトルヨーイドン!https://i.imgur.com/0DXQLtK.jpg
なぜみんな戦歴出さないんだ!まさかいっちょまえな事言ってるのに俺より下なのか?

963 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 07:34:12.99 ID:4kOszUWF.net
それにしてもk/d4以上はむずかしい!せめて35ゲームには達成したい!

964 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 07:58:11.17 ID:MaoJScB/.net
新武器全部ゴミじゃん

965 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 09:16:26.10 ID:8tFMS5hV.net
意外に偵察の新武器良かったけどな

966 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 09:35:46.57 ID:MbdUdM+Y.net
スレだけ見てると楽しそうだな
BIOSアップデート失敗という絶望の縁から復帰したので早くやりたいぜ

対空ロケはどうせまた飛行機乗り様から批判殺到して弱体化されると予想

967 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 12:09:54.44 ID:KLvKwRnc.net
援護兵の新武器強すぎじゃないか?
あとMG15の葬式も開かないと…

968 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 12:11:57.83 ID:Zq0JSspd.net
>>962
4us38fdamalaaちゃんさぁ・・・何回ゴミ画像上げる気だい?
君もう終わってるじゃないか

969 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 12:12:58.75 ID:M0A4Lhyk.net
スライディング修正のせいでゲーム性変わりすぎたからもうBF1やめるわ
戦車の跳弾バグの時もそうだけどやってられない

970 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 12:18:38.81 ID:Th8f1ie3.net
次は109だよ
>>35

971 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 12:26:32.31 ID:+NbyGYr0.net
飛行機マップ
攻撃側は指定した地点に爆撃を一定数実施 とかあったらなぁと思ったが
このゲームも もう終わりなんですよね

972 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 12:30:32.86 ID:X0e/iiSE.net
DLC全部出ちゃったしもう完全に終わりや

973 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 12:34:50.33 ID:R2M9aHis.net
反動そこそこあるしMG15突撃は死なんだろう

974 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 12:36:34.64 ID:biJr3Xm/.net
>>964
ダステルさんが看護の新武器OPって言ってたぞ
80キル以上してた

975 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 12:56:28.68 ID:HT+T/ovC.net
この産廃今回のアプデでBF4よりももっさりした芋ゲーになったな

976 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 13:07:34.79 ID:8tFMS5hV.net
スライディング出来ないのは痛いなーなんの為に最初スライディング実装したんだろ?意味がわからない

977 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 13:26:05.53 ID:wg9+VNGE.net
スライディングはW押し続けないとできなくなったのは仕方ない
今までS押して後ろにスライディング出来たのがおかしかったわけで
自分は今までスライディングしたらWから指を離してAかD押してたから
今はその癖を矯正中

それよりもヘルリーゲルのバックホーンサイトが無くなってるんだが
バグか?

978 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 13:43:19.12 ID:iZL1v5cB.net
>>955
昨日買わなくて良かったあ

979 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 13:52:17.34 ID:GubCvsj5.net
新技能試したけどリーパーの性能がおかしい
メディキットでも回復できない毒ダメージとかゲームバランスが崩れるレベル
あとピーコックも地味にヤバいね
フレア焚かれること前提のコンクエなんてスポットを全く気にせず動くようになる

980 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 14:03:41.15 ID:9l+OERBD.net
ヘルリは武器にアフリなんとかがついてるんでしょ、名前はきっと光学迷彩だな

981 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 14:13:10.71 ID:kwWrFQdp.net
>>968
終わってなんかいない!戦いはまだこれからだ!これからの私の戦いにご期待下さい。

982 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 14:17:56.72 ID:hxa7dOZe.net
>>979
なにいってんだこいつ

983 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 14:22:52.89 ID:8tFMS5hV.net
看護の新武器使う価値無いだろうあれ

984 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 14:23:41.66 ID:1FfO67So.net
おら早くスレ立てるんだよ
次は109だから間違えるなよ

985 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 14:31:05.40 ID:biJr3Xm/.net
雑魚「看護の新武器ゴミ」
ダステルさん「これOPだわ(1ラウンドで85キル達成)」

986 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 14:33:17.08 ID:Tfa4AM5q.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
>>985
自演鬱陶しいぞ

987 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 14:51:20.43 ID:8tFMS5hV.net
ダステルってあんな糞ゴミ武器で80kilいけるの 流石プロだな
あと突撃の新武器更にゴミ武器

988 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 15:14:22.35 ID:xGF7fFi7.net
はいどうぞ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part109 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519193599/

989 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 15:16:39.56 ID:xGF7fFi7.net
他力本願のキッズばかり
おまえらみたいなのはどうせゲーム内でも糞みたいなプレイしてるんだろうな

990 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 15:22:15.50 ID:xGF7fFi7.net
保守手伝ってくださいお願いします

991 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 15:23:15.92 ID:xXzxj4Ky.net
マチ子持った雑魚がワンチャン狙いに滑り込むのが鬱陶しかったから今回のスライディング 修正は朗報
確実にHS叩き込んでワンチャン狙い突撃兵処理出来る

992 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 15:29:29.01 ID:1FfO67So.net
スレ立て出来ない奴でも保守はできるよな?
手伝ってくれ

993 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 15:37:47.70 ID:LqluT1fA.net
マチコ批判してるやついるけど俺だってMG14/17使いたいのにアンロックできないから仕方なくマチコでキルとってんだよ

994 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 16:03:21.88 ID:XjyfcAA5.net
空から落ちてくる飛行機狙って撃ってればアンロックできるだろ
落ちたらすぐに撃たないと爆発しちゃうけどな

995 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 16:18:42.23 ID:kOX2g2gy.net
まだ6時間くらいしかやってないがキルレ1.5以上になかなかあがらないわ。ムズイ

996 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 16:19:00.99 ID:kOX2g2gy.net
うーめ

997 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 16:21:20.72 ID:8tFMS5hV.net
マチ子最強だぞ SMG08レート高いけど中距離やれのねぇ

998 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 16:33:54.01 ID:NrlhYCIz.net
スライディングとかいらねーわ
FEZの半歩みたいなもんだろ鬱陶しい

999 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 16:42:51.17 ID:wg9+VNGE.net
999

1000 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 16:43:16.01 ID:wg9+VNGE.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200