2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.11

1 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:02:33.13 ID:9/DKW/rN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑無くなりそうになったら分かる人補充よろしく
次スレ建てる時は最後のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
は消しておk

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter
https://twitter.com/alphaeft
■steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/EFTJ

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517059534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:04:03.44 ID:9/DKW/rN0.net


3 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:04:30.57 ID:9/DKW/rN0.net


4 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:04:54.01 ID:9/DKW/rN0.net


5 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:06:17.97 ID:9/DKW/rN0.net
テンプレ貼るの忘れてた
以下テンプレ

6 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:06:54.61 ID:9/DKW/rN0.net
Q.TARKOVってなんて読めばいいの?
A.「タルコフ」です。

Q.どうやったらプレイできるの?
A.CBTに突入した事により、公式サイトで予約購入するだけで直ぐに遊べます
 エディションは4つありますがプレイするだけならStandard Editionで構いません。

Q.リージョンコードはある?
A.購入した国でしかプレイできません。

Q.Steamで出来ないの?
A.配信予定です。

Q.たまにラグくてまともに遊べない時が有るんだけど?
A.現在のマッチングシステム上、USサーバーだけではなくEUにあるサーバーにも繋がってしまうため発生する現象のようです。
 今後公式によりアジアサーバーやオセアニアサーバーが追加される予定なのでそれまで待ちましょう。

Q.レーザーサイト、フラッシュライトのon/offは?
A.tacticalキー(デフォルト:T)

Q.フラッシュライトだけ、レーザーサイトだけ点けたい場合は?
A.Special action modifier(デフォルト:LeftControl) + Tactical(デフォルト:T)
 フラッシュライト→フラッシュライト+レーザーサイト→レーザーサイトのループ

Q.残弾、マガジンチェックの仕方は?
A.LeftAlt(デフォルト:LeftAlt) + Tactical(デフォルト:T)

Q.チャンバー内の確認は?
A.Sprint and Breath(デフォルト:LeftShift) + Tactical(デフォルト:T)

Q.2つついてるスコープの切り替え方法は?
A.ADSした状態でSpecial action modifier(デフォルト:LeftControl)+右クリック
 Holdにしてるともしかしたら出来ないかも

Q.武器のカスタマイズをしたい
A.どの場合でも、武器をダブルクリックして開いたウィンドウから付け替えが出来ます。
 直接D&Dでもいけますが、タイトルのCHARACTERへ入り歯車アイコンをクリックすることで
 武器全体を表示させ見た目や、どのパーツがどれだけあるかを確認しながら作業が出来ます。
 武器を装備した状態では外せないパーツもあるので注意。
 フィールドで開いた場合:http://i.imgur.com/OtVF9ep.jpg
 CHARACTERから開いた場合:http://i.imgur.com/nn4wDL8.jpg
 歯車アイコンをクリックした場合:http://i.imgur.com/dGxsGwV.jpg

7 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:07:31.95 ID:9/DKW/rN0.net
Q.スタッシュ、インベントリのアイテムの向きを変えたい
A.ドラッグした状態でRキー

Q.スタックされてるアイテムを分けたい
A.LeftCtrl押しながらD&Dで入力画面が出るので個数を入れてOK

Q.歩く速度が遅くなった!
A.マウスホイールを上へ回しましょう。左下の横方向のメモリで、▲印が動くはずです。
 ADSした状態でホイールを回すとADS状態の速度に落とされてしまうので、ADS中は触れないように。

Q.しゃがみすぎるとよく見えない
A.しゃがみキー(デフォルト:C)を押しながらホイール上下で、高さ調節出来ます。
 高さを変えると次にしゃがむときも、最後に使った高さになるので元に戻しておくこと。

Q.売ってる武器が少ない!
A.Traderとの関係を良いものにしましょう。
 Trader画面の右上に表示されているNext Loyalty Levelの条件を満たせば良いようです。
 目当てのTraderとドンドン取引していきましょう。
 また運が良ければ、誰かが売ったアイテムを買うことが出来るかもしれません。

Q.すぐにやられて全然お金が溜まらない…
A.プレイヤーのPMCキャラクターが初めから所持しているSecure Containerの中に入れたアイテムや
 ナイフなどの近接武器はキャラクターが倒されても消えないため有効に活用しましょう。
 またSCAVモードなどで集めた装備を売るのもお金になります。

Q.Raidに行く時にSCAVとPMCって選べるんだけど、これは?
A.PMCはあなたのメインキャラクターです。
 自分の倉庫からお気に入りの装備を持ち出してレアなアイテムを集め、無事に脱出しましょう。
 PMCキャラクターはあなたが遊べば遊ぶ程経験を積みます。
 ですが、運悪くやられてしまうと近接武器とSecure Containerの中身以外の物は全てロストしてしまうので注意が必要です。

一方SCAVとは、ランダムに決められた装備を持ちAIと共に脱出ポイントの近くでスポーンするScavenger(略してSCAV)の事です。
 PMCでプレイしている時は容赦なく銃弾を浴びせてくる彼らAIも、ここでは頼もしい味方です。
 こちらからAI SCAVに向かって発砲しなければ彼らが敵対する事はありません。
 ですが、敵のPMCやプレイヤーが操作するPlayer SCAVは決して友好的とは限らないので注意しましょう。
 SCAVモードではSecure Containerを装備出来ないため、やられてしまうと全ての装備を失います。
 また一度遊ぶと30分間のクールタイムが有り30分するとまた選べるようになります。

Q.INSURERって?
A.その名の通り保険の事です
 PMCはSTASHから持ち出した装備に保険を掛ける事ができます
 保険を掛けておいた装備はロストしてしまったとしても、他のプレイヤーに持ち帰ってしまわれない限り返ってきます。
 受け取りはMESSAGEから出来ます。

8 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:08:03.03 ID:9/DKW/rN0.net
フォーラムなんかで紹介されてる日本Dicordチャンネルの話題は荒れるので
全て下のリンクに誘導でお願いします

【聞き専vsキッズ】ESCAPE FROM TARKOV ヲチスレ 【公認日本discord鯖】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1509896370/
(現在dat落ちして過去スレ)

日本ディスコードチャンネルの話題をしたい人は
お手数ですが次スレを立てて、そちらでお願いします

9 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:08:31.34 ID:9/DKW/rN0.net
見ておくと為になる動画集
praporタスクガイド
https://m.youtube.com/watch?v=uwp_LAD8NaM
skierタスクガイド
https://m.youtube.com/watch?v=8fdAGKg8jhw
therapistタスクガイド
https://m.youtube.com/watch?v=ykNFdpDQqOc

Strength Leveling Guide(走る速さ、近接武器の威力、グレの飛距離、ジャンプの高さ、超重要)
https://m.youtube.com/watch?v=qE4zvb_LHxY
Stress Resistance Leveling Guide
https://m.youtube.com/watch?v=Wk9S-7vHaGE
Endurance & Health Leveling Guide
https://m.youtube.com/watch?v=PZQXf912PHU
Metabolism Leveling Guide
https://m.youtube.com/watch?v=_WLn8bYSLiY
ファクトリーキーをゲットしよう
https://m.youtube.com/watch?v=d98PV8Q8_Ok

10 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:09:31.88 ID:9/DKW/rN0.net


11 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:10:03.14 ID:9/DKW/rN0.net


12 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:10:06.74 ID:h7vFVVxud.net


13 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:10:29.35 ID:9/DKW/rN0.net


14 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:10:52.40 ID:9/DKW/rN0.net
h

15 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:11:18.66 ID:9/DKW/rN0.net
o

16 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:11:48.59 ID:9/DKW/rN0.net
s

17 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:12:18.15 ID:9/DKW/rN0.net
h

18 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:12:46.43 ID:9/DKW/rN0.net
u

19 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:13:21.54 ID:9/DKW/rN0.net


20 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:13:47.21 ID:9/DKW/rN0.net


21 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:13:46.74 ID:h7vFVVxud.net
ほしゅ

22 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:14:17.11 ID:9/DKW/rN0.net
>>12>>21
支援あざす!

23 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:31:38.20 ID:b5CGrpWaM.net
おつんこ!

24 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:31:57.67 ID:dHQ/nWpQ0.net
保守 最終的にマップの数は10なのかな?マップの数でも今より2倍楽しめる!みんなタルコフを購入しよう! なーんてね

25 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 17:40:33.60 ID:64rbMHde0.net
最終的に全部くっつけて1つのマップにするとか前スレで出てなかった?
今の重さのままくっつけられたらまともにプレイできないし どうなるか分からんけど
あ >>1おつおつ

26 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 18:07:25.09 ID:dHQ/nWpQ0.net
>>25
そうだったね失礼!開発陣には頑張ってもらいたいです!

27 :UnnamedPlayer :2018/02/13(火) 21:07:28.68 ID:XB03yesS0.net
shoreline 病院の鍵の在り処
https://www.youtube.com/watch?v=kdf-HGxI1r4&list=FLD7T_Lp1FM04FIT8TfyfJ-Q&index=19&t=181s

28 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 01:16:16.84 ID:FzsVPnBm0.net
ガチ装備をバグで失う 萎えるわ
https://www.youtube.com/watch?v=HypkwFfdSkQ&feature=youtu.be

29 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 08:15:18.15 ID:aadrKz4/d.net
SCAVはスキル関係ないんだよなぁ

30 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 09:13:54.79 ID:BcDBLqn+0.net
>>29
strength下がってLV2になる直前
残りの部分が下がってるのを表す赤いゲージになってたよー

31 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 09:25:06.74 ID:8FjQKQbLM.net
strength51だったのにどんどん下がって50.5 くらいになってる
エリートスキルは発動してるけど
重りジャンプして上がらない
バグか

32 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 09:41:25.04 ID:1cCbWT/u0.net
脳が小さいとスキルは下がる

33 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 10:16:22.79 ID:y2BQOiCgd.net
俺もエリートだったのに下がり続けるスキルがある
バグかな

34 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 10:32:04.63 ID:a6yCqjny0.net
たまにshorelineの端っことかでいくら撃っても死なないPMCがぼーっと立ってるときがあるけど
あれってバグなのかな?

35 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 10:37:30.79 ID:8VhhYRUfp.net
よく追い込んだ人が石像になってるからあれはディスコネクトだと思う
アジア鯖特有の陰現象

36 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 10:54:42.81 ID:y2BQOiCgd.net
>>35
別にディスコネしても倒せるぞ

37 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 11:33:29.59 ID:aadrKz4/d.net
>>30
SCAVとPMC間違えてないかって話

38 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 11:41:48.86 ID:3xorPtIfr
>>28
しゃがんでる敵を頭撃って動かない時はDisconnectの可能性高いから
一旦引いて安全な場所でAltF4で強制終了させて再接続したほうがいいと思う
後は手持ちのアイテムを移動させて機能するか確認する癖つけるといいよ

39 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 12:14:04.50 ID:a6yCqjny0.net
TOOLって何に使うのか知ってる人います?
なんか左下にSPECって書いてるやつなんですが

40 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 12:17:29.30 ID:65bmpF2cM.net
toolは罠

41 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 12:21:37.18 ID:aadrKz4/d.net
>>39
左下にSPECってついてるものはtaskで使うもの。
peacekeeperのtaskで使う

42 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 12:29:08.28 ID:a6yCqjny0.net
>>40 >>41
あぁTASKアイテムだったんですか、ありがとうございます。

43 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 12:34:50.15 ID:vptTCWTra.net
scavモードの武器ヘボすぎる
これって変えれないの?

44 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 12:42:26.32 ID:65bmpF2cM.net
>>43
装備はランダムだね。
基本的には貧弱な装備だけど、一度だけaksにcar、ワセリン、バンテージ諸々のフル装備scavに当たったことがある。

装備を整えたい時はPMCへどうぞ。

45 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 12:46:37.75 ID:BcDBLqn+0.net
>>37
うん、ワイプ後からだと思うけど
SCAVモードのキャラとPMCでスキルは別だよー

SCAVキャラもstrengthとか上げようと地味に頑張ってたんだけど
ずっとSCAVモード遊ばなかったら、かなり下がってたw

今もSCAVモードのスキル見たら、昨日の状態を殆ど維持してたよ
もちろん、メインキャラとは各レベルが全く違うよ

46 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 12:50:22.62 ID:BcDBLqn+0.net
>>39
20徳ナイフみたいなマルチツールは
鍵穴をこじ開けちゃうピッキングとかに使える【予定】で
それに対応したスキルも準備されてるから
次のワイプ後あたりで実装されるんじゃないかと予想はしてるけど、未定

タスクでも使うけど、支給されるから
タスク中に殺されて奪われない限り、買わなくて大丈夫ですよ

47 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 12:53:07.56 ID:BcDBLqn+0.net
>>43
TOZとかだと、ガッカリするよねw
逆に、これなら失敗してもいいやwとAIのSCAV皆殺しチャレンジしたり
普段より大胆に戦って試すといいかも

48 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 12:56:19.85 ID:65bmpF2cM.net
>>45
ワイプ後も何も、そもそもscavのスキルは保持されないんじゃなかった?

49 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 13:01:47.44 ID:BcDBLqn+0.net
>>48
みんなも帰宅後にSCAVモード遊んでスキル見てみて
多分、上がってるのとか
しばらく遊んでなかった人は下がったのを示す赤いゲージ部分がありますよ

PMCと比べて足が遅いのが嫌で
前回のワイプ後に地味に上げたりしてたんだー

50 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 13:43:06.21 ID:8FjQKQbLM.net
scavとpmcはスキル共通でも良かったんじゃないか?
pmcとは別人って言うならscavも毎回名前変わってるから別人だしさ

51 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 13:59:32.20 ID:HSsAJr/1M.net
scavの武器ランダムはそのままで、お小遣い渡すと装備良くなるシステムほしい

52 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 14:05:56.38 ID:gdAI8yEra.net
scavは有利点多いのに武器まで強くしたらバランス壊れるわ

53 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 14:09:22.83 ID:2DgokOq3a.net
待ち伏せがかなり強いこのゲームでノーリスクで来れて武器まで強くされたらキツいわ

54 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 14:09:39.39 ID:ufgr/x8TM.net
いい装備持ってるNPCから剥げばおk

55 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 14:10:15.82 ID:aadrKz4/d.net
へぇ、scavにもスキルあったんだ。
でも最終的にscavはやる必要がなくなるからどうでもいいや。

それと、scavは有利とか真面目に言ってるのかしら

56 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 14:16:22.13 ID:nY7Hwpyc0.net
scavは今のままで良いんじゃない
リスクが無い上にNPCに混ざってフル装備も殺せる武器まで持たせたらPMCの意味が無くなる

57 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 14:21:43.63 ID:6kcyCnN50.net
>>28
これは酷い

58 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 14:46:53.44 ID:1cCbWT/u0.net
好きなスカブからアイテム剝ぎ取ったりスカブの肉壁に守られるから強くね?
エアプとしか思えんダステルキッズかよ

59 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 14:55:27.51 ID:gdAI8yEra.net
>>55
なんでscavプレイに時間制限がついてるのか、普通に考えればわかるはず。

60 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 14:56:06.78 ID:B/TPFP2h0.net
味方のSCABを探知機にして索敵ができて待ち伏せが捗る
しかし武器が弱くて撃ち負けw

61 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 15:03:53.72 ID:ufgr/x8TM.net
TOZ持ってるときにガチムチ見かけたら逃げるか隠れるかだからな

62 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 15:19:58.46 ID:8VhhYRUfp.net
今のscavモードってストーリー的には自分の子分
をスパイとして潜り込ませてるのかな
じゃないと持ち物が自分のになるのはおかしい

63 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 15:23:25.37 ID:dy/eRzL0a.net
パカと回復アイテム無い時点で戦力としては圧倒的に不利、失うものが無いという意味ではライフル拾った時点でヘルメット被っててもワンチャンあるからリスクリターン良い
まあ結局pmcで拾った民生AKとパカ着てコンテナに回復アイテム詰めとくのがリスクリターン最高だと思うけど

64 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 15:24:22.55 ID:2DgokOq3a.net
そもそもSCAVはscavengerだから戦って勝つんじゃなくて文字通りコソコソ殺されないように動いて拾い残しのアイテムを漁るくらいでちょうどいいしそっちの方がやってて楽しいわ
撃ちたいんだったらPMCで出る

65 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 15:25:04.19 ID:BDNHSHC3d.net
命がけで拾ってきたアイテム全部くれるscavおじさんぐう聖

66 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 15:49:32.77 ID:aadrKz4/d.net
>>59
ただの初心者と貧乏人救済だろ
どこが有利なのかあげてくんね?

67 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 15:55:54.00 ID:a6yCqjny0.net
これSCAVモードでやってる時って知らず知らずにキャラが声発してたりするのかな
なんか角にいてもたまにバレてる時がある

68 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 15:59:59.21 ID:iOm2Zr3ha.net
>>66
周囲のscavを利用しpmcの不意を撃てる。
武器は出現場所をしっていればすぐにマシな銃とグレに切り替えれる。
PMCは基本的にscavをNPCと認識しているため、scav相手には油断している。
探索時もscavを利用し安全に探索できる。

1対1で撃ち合うという考えから外れれば有利点だらけ。

69 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:03:50.09 ID:2DgokOq3a.net
>>66
初心者救済策を玄人が使うとどうなると思う?
格ゲーで通った道なんだけど

70 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:10:38.77 ID:66uCGYNZ0.net
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/28012

二キータは言う「クローズドのベータ版しかない今のところは、ハードコアなプレイヤーに的を絞っているのは本当だ。
しかしゲームを全面公開したら、いろんなチュートリアル、ゲーム内用語辞典もあるし、その他のヘルパーもいる。
我々はきっと初心者がハードコア・ゲーマーになっていくプロセスで支援ができる。
我々はこの2種類のゲーマーたちをミックスしていきたいんだ。
みんなにこのゲームをしてほしいんだよ。」

ほほう
何やらヒヨッコにも玄人になる方策というか道筋を用意してくれる考えみたいだ
ファクトリーとかFPS慣れしてる人じゃないとミンチにされて終了だからな

71 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:10:50.99 ID:iOm2Zr3ha.net
とりあえずscavやるときは
各mapの武器出現場所を覚える
scavNPCの出現場所と範囲を覚える
それを避けるor攻撃するPMCの安定場所を覚える。

この3つを覚えれば、scavと戦闘に入ったPMCの大体の位置は想定できるようになる。

72 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:14:28.31 ID:aadrKz4/d.net
>>68
>>69
SCAVはPMCから見たらカモでしかないので見かけたら即座に狩られる
PMCより数分〜数十分遅れてスポーンするから基本的には漁られ尽くされているし、いいものが出やすいものところは鍵がないから入れない
玄人が使ったところで上記は変わらないからあまり影響はない。ちょっと生還率が高まる程度

PMCで出撃する以上の利点がほぼないし薄すぎる

73 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:15:33.05 ID:SKD08aDD0.net
SCAV経験値ってメインに反映されるの?

74 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:16:12.20 ID:iOm2Zr3ha.net
>>72
ほんとにプレイしてるのか??
いまは開始すぐのmapにしかscavで入れないぞ

75 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:17:12.58 ID:iOm2Zr3ha.net
>>72
それに良いものが出るとこは鍵とか、自分が知らないだけだろ

76 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:21:39.36 ID:DVw53+eA0.net
初心者なんだろ虐めてやるなよ

77 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:26:10.12 ID:8FjQKQbLM.net
enduranceのエリート強すぎるな
50までの段階的な成長は何だったのかって感じ
スキルレベル1<レベル50<<<<<<<<<レベル51

78 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:26:34.86 ID:aadrKz4/d.net
>>74
>>75
ちゃんと文字読んでくれません?
お前こそプレイしてんのかよ。
PMCより早く物資あるところにたどり着けるんです?
漁られ尽くされてるって書いてあるよ?
それに鍵有りのところにいいもの湧きやすいのは事実なんだよな

79 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:27:55.52 ID:JJc1Iguxa.net
>>57
ワッチョイあるから自演バレバレだぞ

80 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:28:57.93 ID:LNPy8L850.net
少し前に沸いてた 一日中張り付いてやたら長文を連投してた子じゃねえの?
もう透明にして放っとけよ

81 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:29:22.34 ID:iOm2Zr3ha.net
>>78
実際にプレイしてるならば書いてることはいつかわかるよ。

82 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:35:33.15 ID:aadrKz4/d.net
>>81
そのまんまお前に返すわ

83 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:37:43.07 ID:iOm2Zr3ha.net
>>72
書いてる内容が初心者丸出しに気がつけよ

84 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 16:45:50.86 ID:JJc1Iguxa.net
よくそんなどうでもいいことでムキになれるな
そんなことより人狩り行ってこいよ

85 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 17:02:44.66 ID:qGDXcQ6bd.net
scavは毎回違う名前の人でプレイすることになるからスキルもランダムだと思ってたんだけど違うんかな

86 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 17:13:23.40 ID:exOwwTO40.net
TTサプ付けて遊ぶの楽しい。弾の威力とかわかんねーし小心者だからfactoryで裸撃ってるだけだから収穫なんて無いけどいつか服着た奴もやりたいな

87 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 17:15:08.36 ID:pc9V0cqa0.net
ガッチリ装備固められるようになってからは、確かにSCAVはやらなくなったなぁ。

88 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 17:22:39.09 ID:BcDBLqn+0.net
>>62
自分は、偽名でSCAVの1人になりすまして
スカヴェンジャーになってる設定だとイメージしてました

だから、戦利品は自分の物に…みたいな

89 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 17:29:22.82 ID:BcDBLqn+0.net
>>85
なぜか、SCAVモードでもスキルが上がる事にワイプ後に気付いて
メインキャラには程遠いけど、コツコツ上げてたんですよね

久しぶりにSCAVモード遊んでみたら、かなりスキルが下がっててガッカリした感じです
SCAVもスキル上がるのが仕様なのかバグなのかも分からないし
『メインキャラのスキルがワイプ来ても今後は引き継ぎ!』みたいな時代が来ない限り
あくまでもオマケモードですし、意識してガッツリあげる必要は無さそう

ただSCAVなのに…走る速度2倍とか
撃たれても耐えて粘って銃の扱いも上手い精密射撃…が可能なのが
肉入りで混じってたら怖いですねw

90 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 17:31:41.89 ID:1cCbWT/u0.net
末尾dのダステルキッズ

91 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 17:49:18.08 ID:GOAx7ez6/
SCAVもPMCも一長一短はあるだろう、SCAVはなにやってもノーリスクなところとSCAV自体を一切相手にしなくていいところがメリットだし、PMCもは自分が共用する限りどれだけ強力な装備を持ち込むこともできるが装備を持ち込むこと自体がリスクでもある。
あとMAPにもよるが、ショアラインは特にSCAVは暮らしやすいと思う、武器も多いしVPOでも拾えれば軽装PMCと大差ないから十分PMCを殺せるしな。逆に装備を回収しづらい上に漁るところも少なく正面戦闘の可能性が高いファクトリーは比較的SCAVに恩恵は少ないと思う。
あと現状PMCがほとんどARで装備している以上PACAはSCAV対策であってPMC相手ならほとんど意味がない

92 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 17:52:05.80 ID:/Wf2RTpw0.net
SCAVで出ると美味しい所とかは当然取られちゃってるけど、美味しい所でも取られてない所とか普段漁らない所でいいものあったりするよ
たまにモルヒネ10個とかそれで集めたし悪くないと思うけどなー
ただし武器拾ってない限り戦闘はほぼ無理だ

93 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 18:04:03.40 ID:4KRZSxKHa.net
>>80
長文wwおじさんはワッチョイ6e18-3aNqやぞ
見ての通り一日中張り付いて憶測で確証の無い事を日記のようにやたらめったら書き込んでるわ
Twitterかブログにでも行ってくれりゃいいのに
まあこのスレが生きがいなんだろうよ

94 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 18:10:25.19 ID:ocFeI6Roa.net
長文ニキは初心者に役に立つよ

95 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 18:13:42.63 ID:4KRZSxKHa.net
Ping論争スレでも相変わらずもっともらしい自分はこう思うんだ!って意見ばっかで証明はしてくれないからな
古いゲームも知ってるみたいだが他にそういうゲーム出してくれって言っても一向に答えとしない
引くに引けなくなって御託並べてるようにしか思えないわ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1518279660/

96 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 18:16:18.56 ID:4KRZSxKHa.net
>>94
もちろん役に立つ情報もあるんだが、間違っている事も割と多いってのが問題なんよ

97 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 18:33:11.52 ID:DVw53+eA0.net
長文ニキがこのスレが生きがいなのと同じで長文ニキを叩くのが生きがいなやつがいるな

98 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 18:38:54.54 ID:ubvBSnVr0.net
scavで入るならどこがおすすめ?自分はカスタムかショアラインによく行く

99 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 18:49:39.06 ID:V5VH5HBfd.net
>>98
ファクトリーはガチムチの死体が転がってる事があるからワンチャン狙いで行く

100 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 19:13:44.80 ID:BcDBLqn+0.net
>>96
間違いがあったら指摘すればいいんだよ
間違ってなくても絡んで粘着するのが迷惑

Pingの話もそう
FPSに『プレイヤー間の同期は不要』とか言い出すんだもんw
格ゲーと同じく、1番求められる種類のゲームなのにね

101 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 19:21:53.61 ID:BcDBLqn+0.net
>>98
ウッズ以外なら、どこでもそれなりに美味しいけど
カスタムの左右のスポーン場所周辺に
結構死体があるので装備は整いやすいかな
拾いきれない関係でわりと良いのも多い

Yキー2回早めに押して、左下の来い来いコマンドで連携ゴッコも楽しいw

ショアラインは群れてる事も多く
単独以外は、裏切ってAIから殺して装備を奪いにくい
TOZだと絶望的
灯台からロードトゥカスタムへの道中で単独湧きのSCAVは
フォートアーマーたまに着てるので補充に便利ですよ

早朝のSCAVは目が異常に良いので時間帯も注意してみてください

102 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 19:22:37.44 ID:6Dzi3vxk0.net
ここに居るのは質問を入力すれば正しく答えてくれるAIじゃなくて、腹に一物抱えたタルコフ市民達だからな
どれが正しくてどれが間違った情報かなんて自分で判断すればそれで良いってだけ

103 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 19:25:48.64 ID:pc9V0cqa0.net
長文ニキは天然記念物だろ。

104 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 19:26:57.39 ID:JJc1Iguxa.net
>>102
そうそう
前かその前のスレでも話してたけど、敢えて嘘情報流して混乱させたりする人が出て来るかもしれない
ハードコアなのはゲーム内だけじゃない
ここも戦場

105 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 19:39:37.13 ID:d3Qo82qe0.net
キーバー拾ったらこのゲーム始まりすぎワロタ

106 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 19:40:17.73 ID:8Ppa+xov0.net
たまにセールしてるみたいだけど、その時に買った方が間違いなく得できる?

107 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 19:42:38.99 ID:8VhhYRUfp.net
というかこのゲームに限ってははマジで良い情報を教えたくないな

108 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 19:54:21.53 ID:g8YqPrvw0.net
Factory exit keyが出ない・・・もう疲れたお・・・

109 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 19:54:55.68 ID:BcDBLqn+0.net
>>106
自分の熱中度次第かなぁ
セールまで待てるなら、ワイプのタイミングと重なる時に買うのがオススメ

今後もガッツリ遊ぶ確信があり
今すぐスキルも装備もリセットしてでも
大きくなったコンテナや倉庫で快適に遊びたい!なら、今すぐ買っても後悔しない

110 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 20:00:51.73 ID:BcDBLqn+0.net
>>108
ある意味、カスタムの1番の激戦区だけど
チェックポイントキーがたまにあるソファーの死体の近く
縦長のロッカーの下にもファクトリーキー沸くよ

ロッカーの扉の内側、赤っぽいトレイの中にも沸く可能性があるかも?
コッチでは拾った事がないけど
武器コンテナ漁られた後なのに、下に落ちてた事もある

あとは、とにかくSCAVを倒しまくるとバッグの中に入ってる可能性があるから
ショアラインか
最近過疎で安全で倒しやすい夜のウッズとかでのんびりやるのも良いかも

111 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 20:07:35.88 ID:sWLdN+RQ0.net
同期ズレについて疑問を持ってるやつはこの動画見ろ
https://youtu.be/6tfwdnY5cDg

112 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 20:34:40.83 ID:HYkwfO3e0.net
どうでもいいがここまで粘着するといちゃもんつけてる側が頭おかしいみたいだな

113 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 20:41:37.10 ID:nY7Hwpyc0.net
どれの事か分からんけど 大抵そういうのはどっちもアレだし

114 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 21:10:35.01 ID:BcDBLqn+0.net
>>111
動画ありがとう
でも、この話題は向こうでやった方が良いと思うので
こちらでは詳しくは書かないけど

リージョンコードで繋ぐ鯖が違う点
(所在地偽装やVPNなどを使用しなければ米鯖のkottonなどと戦う事は不可能)

1人では快適でも
他のプレイヤーが接近してディレイが発生、それが酷くなる件も説明してるし
あとは、アジア鯖で遊んでる人ではないので
その辺の説明は無い、知らない人みたい
最悪の場合Ping500以上のクッソ重い世界は知らず、ある意味羨ましい

Tarkovのエンジンが古い事への懸念とまだ良くも悪くもβである事
解決していない問題、ネットワーク面でも疑問を投げかけてる人でした
最後は必死に支援してくれるパトロン募集中?wにワラタ

115 :UnnamedPlayer :2018/02/14(水) 23:58:48.04 ID:a6yCqjny0.net
たまにカスタムとかで斧一本で行くと足だけ撃って見逃してくれるガチムチがいるけど
いっそ殺してくれたほうがマシっていうね

116 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 00:33:43.61 ID:6jqtjcA+0.net
クソゲーだこれ

117 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 02:05:26.70 ID:GXqGXEzQ0.net
>>79
ワッチョイ違うじゃん

118 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 02:24:39.22 ID:3umOB9iq0.net
誰も触れてあげなかったのに自ら墓穴を掘りにいくスタイル

119 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 02:32:56.98 ID:YI/M5qjs0.net
>>117
最初の4桁がIPアドレスから取得される文字列だろ

120 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 02:44:03.10 ID:jlj73Rbl0.net
>>115
今日まさにそれやった...なんか申し訳なくなってサレワ渡した...

121 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 02:50:22.84 ID:yn4L6IiI0.net
>>120
優しい
けど、多分…ペインキラーが欲しかったと思うw

122 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 03:00:46.40 ID:YI/M5qjs0.net
>>120
俺も結構前に腹撃ったナイフマンが哀れすぎてサレワ落としたら拾えないみたいでキョロキョロしてた
安いエディションだとコンテナ2マスもないんだっけ?

123 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 03:03:50.32 ID:h1k2QJf50.net
>>120
酷いw
頭撃ち抜いてくれた方がマシだわw
ラジオチャットでも良いんだけど、PUBGとかみたいにボイスチャットが近い人全員に聞こえるってのを導入してくれたら楽しいんだけどね

124 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 03:06:50.95 ID:h1k2QJf50.net
>>122
一番安いエディションのアルファコンテナでも2×2だから入るはずだよ
もうすでに出したくないものを持っていたんじゃないのかな?

125 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 03:08:24.36 ID:AdiqcyZyd.net
今日これ買ったばっかの新参者だけど、何個か脱出場所があって最初に何ヶ所か場所指定されるって認識でおけ?あと、壊死しちゃった時の対処法と脱出場所一覧的なのがあるサイト教えてください。長文失礼

126 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 03:08:43.38 ID:YI/M5qjs0.net
>>124
なるほど

127 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 03:14:46.35 ID:YI/M5qjs0.net
>>125
足壊死すると移動速度制限されたりするけどペインキラーで一定時間無効化できる
腹壊死するとみるみる水分無くなってくから急いで脱出しないと死ぬ
脱出場所はwikiで

128 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 03:46:31.26 ID:a90/mwta0.net
>>119
ワッチョイでggっといで

129 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 04:06:47.97 ID:DWo63mPc0.net
下手に触って自演認定されても知らんぞ

130 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 08:25:53.29 ID:rBzQe/uG0.net
mr133見つからなくて泣きそう、どこにあるの?

131 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 08:27:37.29 ID:rBzQe/uG0.net
解決した。売ってんのかよww

132 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 09:03:33.08 ID:dRkjWMyCp.net
2ブロっていうユーチューバーの影響力すごいな

133 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 10:59:56.92 ID:jooOcYcB0.net
二人組のガチムチを遠くに見つけて追跡したけど小物な自分は心臓バクバクマウスプルプルだった 1人は倒せたけどもう1人にやられた まだまだ立ち回りが下手だなぁ でも楽しい

134 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 11:10:52.81 ID:Dl6N36+/r.net
>>125
スポーン場所はマップを東西に分けたどっちかの面(壁際)スタート
脱出側は東西でいう反対面の壁際、もしくは壁から20~30m内側に大体ある

O(オー)キー二回押しで出てくる脱出場所でググるのが一番ではあるが、名前の右が???で表示されるところは使えたり使えなかったり
使えるときは緑の発煙筒(ロックパッセージやオールドガスステーションなど)か、青い照明(zb1012?やccpテリトリーなど)がついてる。
ファクトリーのマップは特殊なんで、特に動画見た方がいいと思う

135 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 12:03:49.67 ID:s9nRwymPd.net
ポンプアップショットガンて大きくなったよね?
バックにはいんないわ

136 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 12:10:25.94 ID:yn4L6IiI0.net
>>125
日本語Wiki
https://wikiwiki.jp/eft/

さらに詳しい情報を得たい場合はブラウザのGoogle Chromeをインストールして
『Tarkov wiki』などで検索、弾薬の強さを調べたければ『Tarkov ammo』
医薬品の効果を知りたい時は『Tarkov med』
銃に付けられるパーツや必要アタッチメントを知りたい時は『Tarkov weapon mod』などで検索

Google Chromeで開いた海外のサイト、ページで右クリックして『日本語に翻訳』を選択すると
ページ全体を日本語に訳してくれます(変な日本語になったり怪しい部分もあり)
原文と見比べると英語の勉強にもなりますよ

137 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 12:11:50.05 ID:yn4L6IiI0.net
>>125
Tarkov MAP
【Woods】
https://i.redd.it/4jm80xp4ob601.jpg

【Customs】
https://i.redd.it/cdd1wdochb601.jpg

深緑色のPMC EXTRACTはPMC用の出口
ターコイズ色、水色のSCAV EXTRACTはSCAV用
黄色のBoth EXTRACTは、どちらのモードでも使える出口

この中からスポーン地点の場所によって割り当てられます
(基本的にMAP反対側の遠い出口が割り当てられる)

【Shoreline】(ゲーム内地図がまだ存在しない為、手書きのMAP)
https://i.redd.it/b4acbc0wtr701.png

上記2つと違う作成者なのでPMCとSCAVモードで
脱出地点を書き分けていませんが
地名をよく見れば大丈夫だと思います
(小さくて見にくいけどLighthouseは灯台です)

ショアラインについては、方角論争もあって
今までのMAPに見慣れた人には、これは角度が斜めに見えるかもしれません

138 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 12:19:22.86 ID:yn4L6IiI0.net
>>135
MP153なんかはトライジップに縦でも入らないのが困りますね
サブ武器に持たせるか

他に良い武器を持ってる時なら
右クリックしてinspectを選択、フラッシュライトがついてる場合は
その三又になってるステーのアタッチメントごと外して、それだけ奪います

スペースに余裕があるなら、その後もステーごと奪い
もう1マスも無い!ってカバンがパンパン状態なら
すでに奪ったステーに、ライトが付いたまま25mmアタッチメントをドラッグ&ドロップ
3個までライトを1マスに詰め込めます
プレデターライトなんかは高く売れるのでステーも含めて良い値段になりますよ

拾いまくれば、散弾銃本体を持って帰って売るより美味しいお土産にw

139 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 12:30:34.90 ID:RzFhZj5I0.net
AIを一人倒すとどこからともなくゴキブリみたいに他のAIがワラワラ湧いてくるのやめてほしい…

140 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 12:40:44.48 ID:3Sx5oW7+M.net
ワラワラ来て遠距離からショットガンで足壊してくるとイラっとするわな

たまにリロードできないのかマカロフ片手に走り回ってるNPCはバグなのかね

141 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 12:41:23.40 ID:yJPdmdiKp.net
>>139
それ、うまくやれば何キルでも出来て美味いって事でもあるんやで。

142 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 12:45:27.39 ID:ic4/Xzv9M.net
fastMTに付けれるヘッドホンみたいなのって効果あるの?

143 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 12:45:32.40 ID:yn4L6IiI0.net
>>139
サプ付けると集まり方が違うというか
仲間の死体には集まるけど、撃った場所に向かって直接集まりにくいから
オロオロしたり、警戒してるSCAVを1匹ずつ落ち着いて倒せて安全ですよ

サプ無しで、すぐに発見されると一気に撃たれるので
そうなりにくいアドバンテージは大きいです

対プレイヤーでも
発射音から位置と距離を特定できないプレイヤーは反撃が難しいし
有利に戦えます

144 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 13:26:49.81 ID:rBzQe/uG0.net
v-syncオンにしたら400FPS以上出て戸惑ってるgtx1080

145 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 13:47:43.03 ID:pK76QPald.net
>>142
それと普通のヘッドセットのComtac2は聞こえる音が増幅する機能があって
待ち伏せしてるプレイヤーの微かな音で存在に気付けたり
遠くから走ってきたプレイヤーにこっちの存在を気付かれる前に気付けるから先に音消して待ち伏せしたりとできる戦術が変わってくる
 
バイク、緑ヘルメットと一緒に装備できないけどこれを使う時はこちらから真正面の撃ち合いする事は無いだろうしこちらからガンガン攻めないって人はヘルメット被るよりこっちずっと装備しといた方がおすすめ

146 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 13:53:11.36 ID:SCabX74pa.net
>>144
>>144
試すべきやな

147 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 14:20:38.96 ID:qxscAR/wa.net
Comtac2があるのと無いのとでは緊張感が全く違うよね、普通なら聞こえない位置の小さい音も拾ってくれるから待ち伏せの警戒とか接近に早めに気が付ける

あとなにも付けずに音量爆音にして音聞いてたら発砲音で耳潰れそうになるけど音の増幅と軽減してくれるのは便利

148 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 14:27:12.68 ID:ic4/Xzv9M.net
>>145
それとcomtacを一緒に装備しても意味ない?

149 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 14:52:07.22 ID:UmI7UiEl0.net
>>140
走るのはプレイヤーじゃないのか

150 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 16:12:38.62 ID:s9nRwymPd.net
腕や足のヘルスが0になった場所に更にダメージを与えたらどうなるの?

151 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 16:18:06.30 ID:hmFxDabc0.net
装備なくすのが怖すぎて、ファクトリーナイフマンが一番気軽に出来て良いわw

152 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 16:25:29.72 ID:ic4/Xzv9M.net
>>150
2倍になって別の部位にいくらしい

153 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 17:07:21.06 ID:aZLJv4zC0.net
>>150
前スレの999に乗せた左膝撃ちで検証やってみた→https://imgur.com/a/diSw8
画像の順番おかしいけど、回復は包帯としか使っておらず、HP回復は1もしてないので体力減ってる順に見てくれ

体力の減り方は、435→396(-39)→348(-48)→282(-66)→215(-67)→149(-66)→83(-66)→16(-67)というよう感じ

結論として全損してからは約1.7倍のダメージが各部位に割り振られている
もしかすると全損部位や数によって係数は変わるかもだけど

154 :151 :2018/02/15(木) 17:11:59.30 ID:aZLJv4zC0.net
補足、体力の減りは1発ずつの値

155 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 17:39:10.33 ID:yn4L6IiI0.net
>>153
おお、本当に左足狙えてる!
これなら1人でスキル上げられるし
グリッチではあるかもしれないけど、マクロ化するようなものでも無いし
良いかもですね

自分は過疎地で1人でスキル上げやるより
激戦区に行って撃たれまくる、撃ちまくる方が好きですが
ストレス耐性やバイタリティ上げるのに便利なのは間違いないですね

検証お疲れさま、教えてくれてありがとう

156 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 17:47:45.23 ID:UmI7UiEl0.net
ドMやなぁ

157 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 18:15:49.80 ID:wXQbdgXrM.net
これは次で修正だな

158 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 18:20:13.24 ID:ic4/Xzv9M.net
痛みに耐えれるように自分の膝を撃ち抜くなんて漢だなぁ
わざと敵に撃たれに行くよりよっぽどリアルじゃないか

159 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 22:21:25.08 ID:YSnVw+GI0.net
これ攻撃してきたスカブプレイヤー殺しても裏切り者扱いなの・・・?

160 :UnnamedPlayer :2018/02/15(木) 22:30:07.21 ID:yn4L6IiI0.net
>>159
はい、相手が中身がプレイヤーの肉入りSCAVで
向こうから攻撃してきても、殺すとAIのSCAVからは、あなたが仲間を殺したと見なします

161 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 00:00:33.23 ID:GZ0Ept1Za.net
>>146
マップ入るとほんのり上がるくらいだったよー

162 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 00:24:33.95 ID:mtVQEM840.net
>>161
マジか
同じく1080使ってるけどショアライン40程度だわ
良かったら設定晒してくれると嬉しい

163 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 00:41:28.10 ID:iq9vA0qS0.net
>>162
1080で7700kだけどマップ入る前は400出てるけど
customs 入ったら平均70〜80くらいかなーって感じ

ちなみに設定はミディアムにしてあるよ

164 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 01:04:38.82 ID:iq9vA0qS0.net
ついでに質問なんだけど
みんなレベル上げってどうしてんの?
26から上がんなくて辛い…
scav狩りが効率いい?

165 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 02:19:38.79 ID:hrvZznxZM.net
>>164
ウッズの夜とファクトリーの夜でスカブ狩りがいいですよ!稀にエリートスカブが6Aアーマー着てるのでウマウマですよ(・∀・)

166 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 02:54:20.10 ID:mtVQEM840.net
>>163
快適環境羨ましい限りです。
7770kかー自分のは4770kだからちょっと力不足なのかな
カスタムは40から50といったところだね
監視ツール使ってグラボなんかの動き見てるけど100パーセント動いているわけじゃないんだよね
この辺はもう開発の人に最適化してもらうしかないからなぁ

167 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 03:01:54.84 ID:mtVQEM840.net
>>164
ウッドとカスタムとショアラインで敵を狩って狩って狩りまくるんだ
ただひたすら敵を撃って棚を漁って脱出出来ればそれなりの経験値になると思うよ
経験値貯めなきゃ...て思うより、今日は何人狩れるかなって思っていた方が楽しくない?
ゲームは辛くなるものじゃないよ
楽しくプレイしていこうぜ!

168 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 03:42:12.03 ID:UHK/SUrI0.net
やっとfactoryキー手にいれたよ。使うかと聞かれるとあまり使わない

169 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 04:02:35.37 ID:o4xA7Orq0.net
>>159
ん 先に撃たれた場合は反撃しても敵対されないんじゃなかったか?
相手の射撃が命中しないうちにこちらから当てちゃうと敵対するけど

170 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 04:10:38.59 ID:4UXPZY0T0.net
ワイプ来ないのかー
闇落ちしたかったのに

171 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 04:10:48.40 ID:P5RfNFyod.net
ワイプ来ないのかー
闇落ちしたかったのに

172 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 04:11:33.39 ID:P5RfNFyod.net
連投すまん

173 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 06:55:55.45 ID:zYSJHgNw0.net
回復使ったのに音だけ鳴って回復しないバグが最近気になるな

174 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 07:12:00.76 ID:VeDxT/Ic0.net
次のパッチ内容来てるけどグロックに力入れすぎぃw嬉しいけどな! ネットワーク関連大改修だし、通信良くなるかな

175 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 07:36:46.68 ID:kwNwd6PD0.net
いまこのゲームのnetcodeがショッキングだって
話題だからな ラグのディレイ時間が他のゲームの
2〜8倍だっていう まあやってる奴はみんな分かってるけど

176 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 08:23:22.50 ID:L6oIsGZ8M.net
グロック来てもP226すら持ち出せない俺は持ち腐れにしそう

177 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 08:28:16.60 ID:YRO3PJ1+r.net
昨日、アイテム触ってからインベントリ画面が開くまで、死体や箱からアイテム移すまで、ルーズルートの現金触っても待ちが4~5秒かかる糞鯖(?)に出会った
PCに奇襲仕掛けたときは特段なんともなかったけど、向こうからしたら理不尽死だったのだろうか

しかしショアラインで40分かけても西棟漁りきれなくて草
もう直ってるかも知れないけど、前あった理不尽scavが怖くてscavとは関わらないように5分くらいはコソコソしたけどね

178 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 08:36:40.69 ID:upfIw3Aha.net
次のアプデで港マップ追加じゃん

179 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 09:02:04.57 ID:NLfwfQC9M.net
マジでパッチの内容どこでみれるのか教えてほしい。フォーラムみてもそれっぽいのが見当たらないよ。

180 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 09:10:15.48 ID:WOzjgZDh0.net
水の処理でショアライン並みに重い予感

181 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 09:37:25.72 ID:OMu9NnNE0.net
>>119 キリンさんのブログ。
https://movielovegamer.com/eft-news-patch-0-7-4-__

あとツイッターとか

182 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 10:27:10.53 ID:mhGGg9W70.net
reddit
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/7xqvop/preliminary_patch_notes_074/?st=JDP93FLP&sh=672d8dd9

183 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 10:32:25.01 ID:Lu7DJ5xo0.net
アプデいつですか?

184 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 10:55:22.46 ID:M75OxLzZd.net
>>181
毎回思うけどキリンさん雑じゃね?

185 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 11:33:38.10 ID:L6oIsGZ8M.net
草食だから仕方ない

186 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 11:41:26.34 ID:tNl9NKdy0.net
軍港行けるようになるのかな

187 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 12:27:23.71 ID:zXDzKMPP0.net
steamで発売いつになるだろうか?

188 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 12:31:07.47 ID:P/RASKdfa.net
mapsっててっきりリゾートホテルとほかの場所の地図だと思ってたんだけど拡張されるの?軍港拡張されるなら胸熱なんだけど

189 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 12:33:53.51 ID:U/wQc+ata.net
>>165
>>167

ありがとう。
scav絶滅させる勢いで行くよ。

190 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 13:47:32.95 ID:QJnGPDP+0.net
>>177
もしかして、暗い夜の雨のショアライン?

自分も酷く重くて嫌な予感はしてたんだけどSCAVモードで参加だったので
漁りながら少数Aiは全滅させながら灯台へ
クルーザーの所で、まさかの5人PT…発見w

グレあったらワンチャン1個で5人倒せそうな密集状態
SCAVだし、ハンドガンだしテトラでしゃがんで我慢して脱出するの待ったら
…いつまで経っても脱出しないw

戻って来てガソスタ方面へ
自分はやり過ごして灯台で脱出しようとしたら
カウントダウン終わっても何も起きない
重かったし20秒待ったら、やっと暗転して出れたよ

彼らは脱出できないから待たずに、すぐに諦めちゃったのかも

191 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 13:50:04.76 ID:WEHemozYM.net
ワイプ無しでグロックとロシアのクソでか暗視スコープ使えるの嬉しいわ

アズールコーストはサナトリウムが有るあの海岸線一帯の事だから>>188が正しくて港やMAPが新たに追加されるわけじゃないでしょ

メカニックの改造とクエストを早く弄りたい

192 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 13:52:03.29 ID:QJnGPDP+0.net
>>168
おめでとう
カスタムでは右側スポーンもあるし、前ほど恩恵がないですよね
ファクトリーでの脱出には、やはりあるとメチャ楽で嬉しいw

193 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 14:02:41.33 ID:P/RASKdfa.net
>>191
なるほどありがと、地図でもリスポーン決めれるようになるだろうし嬉しいね
でもインターチェンジまで何も無いと思ってたからほんと嬉しいグロックのカスタム異常に有るし、ただ所詮9ミリパラなのがなー、9ミリパラにはもっと強い徹甲弾無いのかしら

194 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 14:07:08.94 ID:QJnGPDP+0.net
銃職人…これダメな方に向かってるように読めるんだけど

今までのインストールやmodが使えず
銃の改造が自分で好き勝手に出来ず
いちいちカスタマイズに銃職人に頼むって事なのかな

銃が赤く表示される銃として機能しない状態になるけど
マガジンとグリップ外して保管して、倉庫圧縮したり
出撃時に戻したりが面倒になるのは嫌だなぁ

とりあえず今回はテスト段階なので新武器のみの適用らしいけど
変にリアルさを追求しすぎてゲームの爽快感がなくなったり
面倒なだけでダルいのは、勘弁してほしいw

195 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 14:22:55.14 ID:GlmTPcJXM.net
mpxとかにpdw用の高威力高貫通の玉使いたいよね

196 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 14:27:34.95 ID:5/EK6/OTa.net
Sigのフリップアップアイアンサイトって畳む事は出来ないですかね?光学サイト載っけてバックアップサイトとしてアイアンを載せたいんだけど…

197 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 14:29:30.96 ID:FN9G+zRM0.net
>>194
何のことを言ってるのかわからん

198 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 14:42:27.82 ID:QJnGPDP+0.net
>>193
9mmはカッコいい銃が多いのに、勿体無いですよね

第二次大戦中に色々な高威力弾が作られたりしたようですが
特殊な弾薬となると、例の9mmルガー弾のように異常な価格になり
高速で大量に撃ち出すSMGもある9mm系には結局使いにくくされてしまいそう

SMG運用時の弾の強さとハンドガンでの強さの両方でバランスを取るから
難しくなってる感じはします
もしもレッグプロテクターみたいの実装されたら
もう腕の先と首しか狙えない…w

199 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 14:51:05.45 ID:QJnGPDP+0.net
>>197
キリンさん
https://movielovegamer.com/eft-news-patch-0-7-4-__
『武器の改造の新しいメカニックの追加とインストール防止
現時点では、テストの目的のために新しい武器やModにのみ適用されています』

reddit
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/7xqvop/preliminary_patch_notes_074/?st=JDP93FLP&sh=672d8dd9
『Added mechanics for weapons mods exception and installation prevention. At the moment, for test purposes, it is only implemented on the new weapons and mods.』

上記の部分の話です
銃職人のメカニック追加で
あのオッサンに頼まないと改造や部品の交換が出来なくなるようなら、嫌だなぁ…と

自分で銃を右クリックして好き勝手にイジれず、現地でイジれず
トレーダーの所に行く感じで銃職人にコレをこうイジってと頼んで
ルーブル払って改造…みたいになったら、面倒ですね

200 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 14:52:35.72 ID:WEHemozYM.net
メカニックじゃなくてメカニクスだとおもうんだが

201 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 14:57:06.68 ID:FN9G+zRM0.net
>>199
ええ・・・
add mechanicsだからただの新機能追加でしょ どんなのかイメージがわかんけど
トレーダーのThe Mechanicと混同してるんじゃね

202 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 15:05:33.40 ID:QJnGPDP+0.net
>>200
今回、トレーダーのメカニック(銃職人)も追加だし
力学の方の意味ではなく、メカニックの方の意味だと思うんだけど
違うのかな

>>201
今回の銃職人追加で、彼の存在意義の為に
今まで好きにイジれた部分を制限して来る可能性が怖い…w

とりあえずテストの為に新武器限定で、そういう仕様にしてみる形と読んだんだけど
間違ってたらごめん

203 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 15:05:59.03 ID:jN9otX/m0.net
それほとんどグーグル翻訳じゃねーか
ただインストールの防止ってなんだろ

204 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 15:09:14.38 ID:QJnGPDP+0.net
>>203
自分で好きにイジれない=インストールの防止…だと取ったんだけど
mobもそうだし
そこを封じて、メカニックに頼む形になるんじゃないかなぁ

いきなりだと影響や反響が大きいから
新武器でプレイヤーの反応を見て、最終的に仕様を決めるように自分は受け取ったよ

205 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 15:26:09.61 ID:QJnGPDP+0.net
補足

今までの銃のカスタマイズって
右クリックしてからの選択肢のインストール、modモードと
銃のアイコンへ直接パーツをドラッグ&ドロップだったと思うんだけど

そのインストールとmodを封じる(ドラッグ&ドロップもだと思う)という意味に取れるよね

206 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 15:28:43.79 ID:L6oIsGZ8M.net
まあ時が来れば分かるさ…

207 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 15:29:06.34 ID:cqfS2Dc1M.net
右クリックのインストールを誰も使ってないから消すだけじゃねーの

208 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 15:43:14.57 ID:QJnGPDP+0.net
>>207
そういうのなら良いですね
余計な部分に手間だけ増えるようなのは勘弁です

209 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 15:48:31.44 ID:FN9G+zRM0.net
>>204
まずブログの訳をそのまんまうのみにするのがわからん ただのグーグル翻訳だろ
"weapons mods exception and installation"を" prevention"する機能を追加 だから
"武器MODの除去と取り付け"を"防止"する機能を追加
温存したいmodを間違って付けたりしないようロックする的な物としかとれんが

210 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 15:55:14.94 ID:QJnGPDP+0.net
>>209
うーん、メカニック追加のタイミングと同時ですからね

お気に入りのmod状態の維持や保護より
付け替える際の、その解除や確認メッセージの方が邪魔にも思うし

204さんが言うように、もうすぐ待てば結果が出ますし
ドキドキワクワクしながら見守ろうよ

211 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 16:02:43.61 ID:QJnGPDP+0.net
新武器に限定してテストとして
パーツの武器modやイントールを防止するのも
追加されたメカニックの仕事、存在意義を出す為なら理解できるしね

別にGoogle翻訳を鵜呑みにしてるわけじゃないよ

とりあえずワイプも無いし
念のために新クエストで使いそうなアイテム
ガンパウダー、ドリルなんかを少し確保しようかなぁ
普段は邪魔だけど、集めようとしたら出にくいし

212 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 16:21:54.79 ID:+adKmNEM0.net
購入した途端開発中止で夜逃げが心配なんだけどこのゲームは大丈夫そう?

213 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 16:26:27.60 ID:M75OxLzZd.net
>>212
向いてないと思う

214 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 16:27:27.09 ID:QJnGPDP+0.net
>>212
夜逃げしない保証はできないけど
本気で生き残る為に時に隠れて時には逃げてのサバイバル感は
素晴らしいと保証できますよw

ただ、まだまだ未完成なのと
開発ペースはゆっくりなので、そこは長い目で見て楽しめると
動画や配信などを見て確信できてからが良いかも

215 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 16:39:33.95 ID:+adKmNEM0.net
>>214
なるほどありがとう、とりあえず一番安いので始めてみます

216 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 17:03:22.74 ID:0ioI8h54a.net
やる気だけは感じられるが
面白くなるかは微妙
違うって噂は聞いたけどもし今のモードがメインなら継続プレイきついものがある

217 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 17:03:52.21 ID:UHK/SUrI0.net
>>215
アップグレードするとデータリセットしないと適用から、気をつけて。

218 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 17:36:16.60 ID:QJnGPDP+0.net
>>215
1番安いパッケージでも頑張ってタスクなどをこなして
キャラのレベルが上がると
死んでも奪われずに中身を持ち帰れる大きな8マスのイプシロンコンテナを貰えたり
商人NPCのトレーダーからも6マスコンテナが購入が可能になるし

2x5マスの外見、スペースで中身が5x10マスのウェポンケースや
リグ(ベスト)やカバン以外は色々入るアイテムケースも買えるようになれば
倉庫の小ささも気にならなく快適に遊べるようになりますよ

戦場では敵になるかもしれませんが
PTプレイの日本人プレイヤー専用ディスコードもありますし
一緒にTarkovの世界を楽しもう〜w

219 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 18:02:37.74 ID:QDQUZs4z0.net
やっとツションカ30個タスク終わってセラピストレベルもMAXになった
とりあえずアイテムケース2つ買ったらスタッシュスカスカになったわw

220 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 18:52:53.14 ID:YRO3PJ1+r.net
>>190
同じだったかもしれませんねw
私も重かったのでロードトゥカスタムでしばらくまったら脱出扱いになりました

221 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 18:54:45.62 ID:bjWF6zSp0.net
やるのは面白いけど金払ってまでやるもんじゃないな
月額課金MMOみたいな感じだし

222 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 18:57:09.19 ID:YRO3PJ1+r.net
>>194
お金はiケースやウエポンケース買いまくってもまだ1000万ルーブルが見えてくるくらい貯まっていってるので、プレイに際してストレスは溜まるでしょうけど、その仕様でも特段問題ないかと

お金たまらない人はそもそも武器もバラすほど貯めこまないでしょうし

ただルート厳しくする予定らしいので、そうなるとどうなるかは未知数ですよねー

223 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 19:12:57.65 ID:QJnGPDP+0.net
>>222
同じあの暗い雨と重さの中にいたかもと思うと
なんだか面白いですねw

ケース類買いまくって1000万ルーブル見えてくるのは、やり込んでますね!
つ、強そう…w

新武器にとりあえず適用みたいですし
BSGはプレイヤーの声をよく聞いてくれるので、その点は安心ですね
カスタムグロック作るの楽しみだけど
AKやAKMと変わらないぐらい高く付きそうw

224 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 19:34:08.53 ID:YRO3PJ1+r.net
sr1mpという前例(10万ルーブル)

225 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 19:38:03.00 ID:ABPoiBOj0.net
シュリンプ

226 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 22:08:11.03 ID:XKJMz7Ja0.net
上手い人はSearch & destroy in Tarkovだな

227 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 22:40:18.45 ID:woCiTvYVa.net
マークドキーてなにに使えるの?
レアなの?

228 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 22:56:09.32 ID:QJnGPDP+0.net
>>227
Tarkovの無政府状態の荒廃した世界では
救いを求めた一部の人が悪魔崇拝の儀式を行っていて
魔法陣とシンボルマークのSで異世界との交信を図っているようです

カスタムの寮にある1番の激戦区が、このマークの部屋です
様々なレア銃やキーバー、ドキュメントケースなどがランダムで湧きます
そこに入る為に必要なのがマークドキーです
セラピストに売却しても25000ルーブル前後になります

4連キャビネットやSCAVの死体から、たまに出ますが1つは持っていた方が良いですよ

229 :UnnamedPlayer :2018/02/16(金) 23:22:28.19 ID:HD4SjkFs0.net
ブリーチとワイパーが三個ずつ余ってるけどほしい人いる?

230 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 01:07:11.18 ID:ZQ7dXVD/0.net
いる。おいくら?

231 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 02:40:41.22 ID:OauAAYw20.net
最近チーターいない?

232 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 03:33:56.57 ID:CIEhduQ70.net
123の者です、色々アドバイスくれた人本当にありがとうございます!取り敢えずランクも12になって少しは銃がカスタムできるようになりました(^-^)あとはLv上げていけばもっと幅広くカスタムができるようになるのかな?

233 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 04:29:23.64 ID:0NLEb/BN0.net
ガンスミスっぽいものが追加されるのかと思ってたけどすごい勘違いしてた

スタルカーみたいに5.56撃てるAKとか作ってくれるのかなー想像してたのがはずかしい

234 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 05:55:59.31 ID:mU0BcWOq0.net
>>232
おぉ〜順調に強くなってますね!

トレーダーのタスクをやりながら、キャラのレベルも上がってくると
彼らとの友好関係が良くなりレベルが上がると
様々なアイテムを販売してくれるようになりますよ

スコープやアタッチメント、AKやAKMのパーツは特に重要かも
LV30でSkierとの友好関係がMAXなら
ウェポンケースが買えるようになり
カスタムやコレクションが楽しくなるし、ストックする余裕も生まれます
LV36でセラピストとの友好関係がMAXならアイテムケースを販売してくれますよ

倉庫が一気に広がったかのように快適になりますw

235 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 06:03:47.72 ID:mU0BcWOq0.net
>>231
最近あまり放送を見れてなかったんだけど
2月9日のkottonの配信にピストルグリッチ?らしきのと
放送の最後にチーターが映ってるw

最初の1発目、ファクトリーの出口付近の赤錆色の鉄板を貫通してくるわ
足音消してガン待ちしてたら
それを何故か察知し、見えてないであろう位置から斧を投げてる(?)わで…酷い
(手には何も持ってないけど、ハチェットっぽいとのリスナーの指摘)

よく放送を見ながら仕事している
TarkovのBSG社のCCO(多分Chief Content Officer)のニキータに
プレイヤー名を名指しで報告し、調査してくれ!にワラタw

興味がある人はTwitchアプリ入れて
Kottonのチャンネル→ビデオ→過去の配信→2月9日分を再生すれば見られますよ

自分は、最近はチーターと一切出くわしてないかなぁ
変な死に方しても通常で起こり得るラグっぽいのが殆どで
Ping悪化警告も出なくなって自然な感じでゲームできてます

236 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 07:56:20.90 ID:cJoZVcb30.net
続きを読む

237 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 08:15:05.01 ID:TzgqEBSQ0.net
>>230
使い道ないしタダでええよ

238 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 09:23:07.20 ID:mXGD4z3Z0.net
先生早起きだな
6時台から長文解説とか恐れ入るわ

239 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 12:19:24.91 ID:9W+agoy+M.net
長文さんとキリンさんって同一人物ですか?

240 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 12:25:14.04 ID:koJFGNnaa.net
>>228
ありがとう。
売ろうか迷ってたw

241 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 13:35:08.11 ID:mU0BcWOq0.net
>>239
前にも言われたけど
自分は、たまたま配信でTarkovを知り
遊んでみたくて仕方がなくなり
キリンさんのサイトを見ながら購入した、無名の一般プレイヤーですよ

ダステルさんでもありません
このスレの先輩方の書き込みからたくさん学んで勉強しました
いつも長文ですみません

242 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 13:42:23.92 ID:ZQ7dXVD/0.net
>>237
空いてる時間ってありますか?明日の朝から〜午後3時は無理ですが他なら空いてます。

243 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 13:45:44.54 ID:edpHCQY0d.net
長文ニキ勉強になるからすきだよ

244 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 14:18:16.43 ID:HMRVFJQwM.net
youtubeのサムネイルであのカスタム画面見た瞬間からやられたね 

245 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 14:51:57.08 ID:W/TwbyEL0.net
ずっと隠れて残り5分くらいになったら残ってるNPCや残骸拾うようにしたらやっと生還できた

246 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 15:18:14.10 ID:TzgqEBSQ0.net
>>242
では本日6時くらいにチャットルーム7-7ということで

247 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 16:04:06.43 ID:ZwO0gW4n0.net
長文ニキをキャラクター化してタルコフ酒場に置いておきたい

248 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 16:55:26.18 ID:YvziaCFS0.net
登録者200万人の弟者がハマってるので神ゲーだこれ

249 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 17:10:18.72 ID:eV4ePEn5a.net
>>245
PMCだけが脅威なら夜出撃すればいいよ
a waiting playersが2分続いて始まれば同時スタートは居ないか少ないからスカブ居そうな所だけ警戒すれば大丈夫だったりする
PMCの途中湧きあっても一人二人くらいで出会わないことの方が多い

250 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 17:14:03.83 ID:80z0LUQtp.net
おれもその武器グリッチ会ったことある
たぶんak系で撃たれたけど倒したら何も持ってなかった

251 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 17:33:46.35 ID:W/TwbyEL0.net
>>249
夜の時間で行ってみたけど真っ暗で移動すらままならなかった

252 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 17:37:55.92 ID:rVTrkyBT0.net
夜は暗視かライトが無いと無理ゲーな気がする
試しにReshadeで目一杯明るくしてみたけど 結局ロクに見えないわ白飛びで目が死ぬわで散々だった

253 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 17:58:53.36 ID:ZQ7dXVD/0.net
>>246
あまりチャットよく分からないんですけどバグで7-7ないからglobal chat5#5で良いですか?

254 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 18:00:14.43 ID:TzgqEBSQ0.net
>>242
なんかグローバルチャットがよくわからない仕様になってたのでhakoTにフレンドください

255 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 18:04:13.24 ID:ZQ7dXVD/0.net
>>254送りました。

256 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 18:44:38.55 ID:v50IIUjRa.net
夜マップはいきなりヘッドショットで殺される率が高すぎて萎えるわ

257 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 20:25:23.35 ID:Xg417ePW0.net
ハードコアFPS『Escape From Tarkov』大幅なラグの発生が判明
https://www.gamespark.jp/article/2018/02/17/78533.html
>移動とダメージの反映のラグは平均して400msを超え、最長ではおよそ1000ms = 1秒という形。

258 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 20:29:20.47 ID:wIV5lw9c0.net
駄目だ、斧だけで武器を回収して帰るってのが全く成功しない
プレイヤーどころかBOTにも殺されるんだがどうしたらいいんだ

259 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 20:38:58.39 ID:z4i7sERK0.net
>>258
npc強いからアーマー着て装備整えたほうが生還出来る確率が高いよ。パカだけでも全然違うし。

そんなことより、前にあったピストルグリッチのar版みたいなのほんとにやめてほしい。factory行ってもグリッチしてるやつ多くてやになる

260 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 20:51:00.88 ID:mU0BcWOq0.net
>>250 >>259
2x8の横長スペースを持つイプシロンケースを悪用してるんでしょうね
そこまでやり込んでおいて、セコくてズルいなぁw

お互いに持ってる装備、銃を賭けての真剣勝負だから楽しいのに
倒しても戦利品がないんじゃ
倒すまでのリスクだけ押し付けられて、納得いきませんね

ドッグタグから名前分かるし、通報していけば良いかも
同じような報告が同じプレイヤーにいくつもあれば、動いてくれそうだし

261 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 20:55:49.17 ID:mU0BcWOq0.net
あ、そっかM4だと
ガンマコンテナやベータコンテナでも入るし
ノーリスクで61発まで撃てるのか…酷いなぁ

262 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 20:59:37.80 ID:mU0BcWOq0.net
>>258
斧特攻は、相当上手い人じゃないと難しいですよ
気配を消して角待ちとかになりやすいし

マカロフかトカレフなら、拾っても買っても惜しくないし
SCAVやプレイヤーへ接近しなくても撃てるので段違いに楽ですよ

拾ったVPO136なんかで持ち替えていけば良いし
ヘッドショット狙う練習にもなって
色々な武器で戦う面白さもありますw

263 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 21:10:57.39 ID:wIV5lw9c0.net
あれま、斧だけ持って裸一貫は上手い人がやることだったのね
ピストルは最初に支給されてるものが良いのかな?
今までチームデスマッチで高速リスポンのFPSしかやったことないからこの手合いのやりくりは難しいけど楽しいね

264 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 21:28:42.91 ID:RzAdySW2p.net
斧でSCAVをやる時にはな、はぐれの1人しかいない奴の背中に全力ダッシュで肉薄、それで斧振り下ろすだけやぞ

肉薄する前に振り向かれても、真っ直ぐ突っ込まず、
SCAVを中心にゆるく渦を描くように走れば弾は半分くらい避けられる

265 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 21:36:31.62 ID:ZQ7dXVD/0.net
オレも最初はfactory斧でやってたけど大して上手くないし今はガチムチ多いからキツそう。
自信家ならショウラインでaks74uと黒アーマーで激戦区以外を渡るとか、取り敢えず金と物質集めならスキャブとかでハイエナするとか。

266 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 21:41:57.18 ID:Cbta4mMZ0.net
言っていたらしい、で申し訳ないんだけど、
バグや開発段階のゲーム環境を利用した悪事に対してはBANはしません、って運営が言っていたらしいよ だから武器グリッチについては一切お咎めなし

267 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 21:48:51.70 ID:+14hdy680.net
まあテストの段階でバグ利用したからBANしますってそりゃキリがないしな

268 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 21:52:26.29 ID:KQ2iknXl0.net
弟者はタイアップだろ ダステルよりひでーじゃん

269 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 21:52:41.56 ID:eOq7iDoD0.net
俺も今日やっと買った
さっそく開始20秒で待ち伏せに殺されるという洗礼を浴びてきた
クールタイムは仕方ないんだろうけどもっとガンガンSCAVで遊びたいなー

270 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:19:41.22 ID:mU0BcWOq0.net
>>266
単純に勘違いか
自分を正当化しようとした過去のピストルグリッチ使い?の書き込みを読んだのかも?

https://www.escapefromtarkov.com/support/contact
ここの下にあるユーザーライセンス契約をクリック

その中にある3.3の項目
不正行為などの禁止の『ソフトウェアのバグの利用』に当たるので
その下に明記されてるように
ゲームアカウント、公式フォーラムやSNSなどの紐付けなどを消されBANされると思う

他に我々みんなベータテスターなので
不具合を発見したら報告するべしという部分もあったはずなので
報告しない状態でバグ利用者だと複数の通報があれば、BANされるかもね

271 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:21:22.55 ID:Iw/77byc0.net
自分はこのゲーム、色々装備準備したり改造したり、集めたアイテムを眺めたりする
だけでも時間かかるし、ゆっくり戦闘にいく分には丁度いいと思ってる。SCAVなんて
去年末以降一切やってないし、やりたいとも思わなくなった。
これで、今の倉庫画面ではなく、自キャラ動かして、倉庫行って、改造デスクを作
れたり倉庫を自由に作れたりしたら、オジサン非常に嬉しいんだがな

272 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:21:45.95 ID:rNi/F7Z10.net
>>251-252
そこでゲーミングモニターですよ!
暗い所補正してくれる機能があれば夜の雨降りでもなんとか見えるくらいになる

273 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:22:59.68 ID:DJBoMN4n0.net
日本語翻訳チラ見してておもったんだが、地名やアイテム名を訳さないんだな

日本語版なのに「costomsのdorm 204に入れ」ってでたら違和感凄くない?

274 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:26:33.07 ID:5tCcH0v50.net
海外ゲームの翻訳で人物名や地名がそのままってのは割と多いんじゃないか
ネイティブ発音厨じゃないけど 表記揺れなんかの統一が面倒って聞くし

275 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:26:39.66 ID:KMh0RyqL0.net
>>263
初心者はveprVPO-136に保険かけて持ってくのがド安定  
初心者ほど撃ち合いとかMAPの展開、人口密度を学んでいった方が絶対いい
ハンドガンもコスト的に悪いとは言わんが撃ち勝てる場面が明らかに少なくなるからveprの方がいいと思う
veprなら先手を取れれば普通にガチ装備も討ち取れる(チーム相手や屋内はちときついが)
斧マンになるのは金欠解消の最後の手段かタスク消化用に

276 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:26:52.81 ID:mU0BcWOq0.net
>>269
ようこそTarkovへ!
あはは、自分もそうでしたよ〜w

心臓がドキってしますよね
その後に…コンニャロぉおおお。という怒りと悔しさ

ガン待ちポジション、スナイパーポジション、角待ちが強い位置など
危険箇所は、一度は殺されて覚える面もあるので
最初はムキーwな事も多かったですが

逆に自分も時には利用したり
同じような地形を他でも使えるヒントにもなるので
立ち回りや進むルート、時間帯やタイミングを考えるのが楽しくなりました

地図をプリントアウトやスクリーンショットで保存して
殺された場所、敵が撃ったと思われる居場所などをメモしたり、印を付けていくと
殺された数だけ、強く上手くなれるチャンスにもなるので頑張ってください

277 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:33:47.23 ID:rNi/F7Z10.net
>>270
バグ駄目なら武器にアタッチメントてんこ盛りにしてトレーダーの画面で外して本体だけ高額で売るのもアウトかな?
ちょっとでも金欲しい時お世話になるんだが

278 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:37:53.24 ID:mU0BcWOq0.net
>>271
そんな人にピッタリなのがハイドアウト、隠れ家システムですよ
武器の整備や改造しそうなデスクに
病院の廊下を改造した感じの試し撃ちが出来そうなシューティングレンジまでありましたよ

ゆくゆくはネジや洗剤やガンパウダーなんかで
お手製地雷なんかも作れたら、面白そうですねw

普通のカスタマイズは隠れ家で
通常では出来ない超ロングバレルや5cmに短く切り詰めた散弾銃やサプ付けたSV98
7.62x39mm弾を撃てる魔改造M4とかは、銃職人に頼む形で可能になる感じだと最高ですね
(銃職人は、現時点では違う感じみたいなので残念ですが、今後に期待)

279 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:38:18.06 ID:DJBoMN4n0.net
>>277
それ表示上だけやで

280 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:40:01.43 ID:rNi/F7Z10.net
>>277
まじかよ
稼いでる気になってただけか・・・
確かに売った後の手持ち額とか見てなかったわ

281 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:40:19.55 ID:rNi/F7Z10.net
安価ミスった失礼

282 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:44:11.96 ID:mU0BcWOq0.net
>>277
それ、実際に入る金額は減額されてるし大丈夫ですよー

ただ銃は分解してSkierに売れるものは売ってからpeacekeeperに売ると
序盤に取引額をバランスよく上げられるし
分解して売ると、ほんの少し得られる額が増えるのでオススメです

SCAVリグ(ベスト)やカバンに本来買取をしてくれないアイテムを詰めて
買取額の高めなトレーダーに売るのも良いですよ

ナイフは安く買い叩いて高く売る悪名高いフェンスにしか売れないけど
リグやカバンに詰めて買取額の優しいSkierに売るとお得です

トレーダーの友好度、レベルが同じだと仮定して
武器やパーツはPraporよりもSkierが買取が高く
医療品と芸術品とPCパーツはセラピスト
ドルが欲しい時はpeacekeeper
ナイフだけどうしても売りたいならフェンス
この使い分けだけでもお金の増え方が加速しますよw

283 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:46:33.10 ID:rNi/F7Z10.net
>>282
まじかよ
もしかして余ったキーバーフェンスに売ってたのって凄い損してる?

284 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:52:02.33 ID:mU0BcWOq0.net
>>283
そ、それは損です…w
20%ぐらいは少ない額での買い取りになってたかも?

あとキーバーは2個は確保しておくと
カスタム用とショアライン用に使い分けられるし便利ですよ

コンテナに余裕が生まれるし、お金も入るドキュメントケースと一緒に使えば
拾った鍵もポイポイ入れられて
帰還後に保険のかけてない既に持ってる拾った鍵は全て売る
地味にお金が毎回多く増えます

インターチェンジのMAPも来そうだし、キーバーとドキュメントケースは
いくらあっても良いかも
オークションや個人商店開けるようになれば
間違いなく大人気商品だし、高く売れそうですしね
まぁ、またきっと拾えますよ

285 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 22:56:37.59 ID:apnoXTqp0.net
すまん2行でよくね?

286 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:00:18.06 ID:Iw/77byc0.net
>>278
そ、それは実装予定なんですか??
是非ともやってほしい。。。
魔改造を自分でやれるまでは難しいと思うけど、ゴルゴのM16カスタムみたいなのを
作りたい

287 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:02:02.76 ID:rNi/F7Z10.net
>>284
それは大丈夫
6個も溜まって2つ売ったからまだ持て余してる
今のところ鍵そこまで持ち歩かないからドキュメントケースだけで事足りてるんだけどね

288 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:04:19.63 ID:mXGD4z3Z0.net
>>285
先生のオナニーなのでスルー汁
目障りならNG登録でスッキリ

289 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:08:12.69 ID:mU0BcWOq0.net
>>287
ろ、ろ、六個w
すごいなぁ〜ビビった

290 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:11:19.13 ID:ZwO0gW4n0.net
>>273
先月くらいに複垢使って一気に6Voteとかする奴に荒らされてから、それっきりなってるだけなんじゃね
最初はMAP名なんかも税関とか海岸線とか訳されてたんだけど、
最終的に決まった訳にチェックつけてく役割の校正者?も一応気にしててどういう表記にしようか迷ってるっぽい

291 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:14:08.96 ID:CIEhduQ70.net
レベリングのためにある程度カスタムした銃とアーマーとかで行くとロングからサプARとかで撃たれて何も出来ずに死ぬんだが…序盤はナイフで駆け回るのがベスト何だろうか

292 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:15:18.28 ID:mU0BcWOq0.net
>>286
シューティングレンジや銃をイジる万力や工具のある工房のデスク
医務室やケミカル関係のラボっぽいスクリーンショットを
運営から送られて来たのを前にkottonが見せてくれてました

魔改造に関しては、予定は未定ですし実装されるかも分かりません
ただ他の方も言っていたようにガンスミス的な
独創性にある改造を求める声は多く
銃職人に求めてる部分は、自分で出来てるパーツ交換を依頼ではなく
魔改造や自由度にあると思うので、長い目で見守りたいですね

パーツや銃メーカーの実名を使ってのライセンシーの関係もあるので
他社製品との組み合わせは難しいかもしれませんが
同じメーカーの違うパーツを組み合わせるのなんかは、可能性がありますよね

293 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:20:07.95 ID:ZwO0gW4n0.net
今回のパッチノートの追加要素については勘違いだと思うけど、
最初の方のメカニックのアナウンスで武器の改造なんかもしてるって書いてたよな確か

フィールドストリップだけでは出来ないような
バレルぶった切る短銃身化とかブルパップキットへの組み込みとかやってくれると良いよね

294 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:28:21.21 ID:mU0BcWOq0.net
>>291
時間帯にもよるかもですね
今は1番人も多く、強い人も含めて玉石混交かも

雨や強風など悪天候で夜間の方を選べば、比較的楽になりやすいのと
他の方も言ってるようにナイフや斧はダメで元々のリスクもあるし
遊べる時間が限られる人ほど
ハンドガン出撃や拾ってキープしておいたVPO136あたりでの出撃をオススメします

ハンドガンは、ずっと拳銃で戦うって意味ではなく
最初にSCAVを1〜5匹倒して装備を奪うまでが楽で安定するのがメリットですよ
複数SCAVがいる中で開けた場所で近接武器で装備を奪うのは非常に危険ですしね

トレーダーレベルが上がって来てれば
ツールキット2個買って、渡せば交換してもらえるブラックボディのAK74Nも
2万ルーブル程度ですし、安くて道中で弾も拾いやすくオススメです

295 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:29:18.83 ID:Iw/77byc0.net
>>292
情報どうもです。
それは、期待しますわ。銃の種類も、限りがあるだろうし改造できる流れの方が
良いのかもしれないですな。

296 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:32:04.89 ID:mU0BcWOq0.net
>>293 >>295
Tarkovってマニアックな銃や弾丸が大好きなスタッフが作ってるし
そういう意味では、他のゲーム会社より
ブッ飛んだ何かやってくれそうで…ワクワクドキドキしますねw

297 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:51:59.03 ID:HNhV/j/U0.net
クレイモアとか実装されたら・・・ショアラインが地獄と化すだろうな

298 :UnnamedPlayer :2018/02/17(土) 23:52:16.99 ID:CIEhduQ70.net
>>294
ありがとうございます!ところでツールキットどう作成すればいいんでしょうか?

299 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 00:06:16.80 ID:Z1mOr+vz0.net
ドライバーやドリルを集めてツールキット作ったり
ケシモク集めてマガジンやらと交換するゲームか
案外有りそう

300 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 00:22:00.63 ID:zuTybGJn0.net
リコイルは減少率多い方が良いとは思うけどengonomicsは高いのと低いのどっちがいいのかな?
パーツの説明翻訳して決めた方がいいのか...

301 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 00:28:28.07 ID:8xoT03U30.net
>>287
キーバーいいなー全部魔法陣で拾ったの?

>>291
自分のオススメは273さんも言ってるようにvepr136持ってショアラインのリゾートホテル以外の場所でscavを狩ることです 銃声を聞いて他プレイヤーが寄ってくるので漁る時間は最小限にね 死体を一瞬でもルートすると経験値が入るからワンタッチだけしていってね

302 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 00:53:25.97 ID:8xoT03U30.net
>>270
確かにバグ利用もチートもマクロもダメだよって明記されてるっぽいね バグ利用については運営が早急にバグ直せば解決なんだけどね
もちろん自分も上記の行為は大反対だしBANして欲しいと思ってるよ!

303 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 01:28:56.28 ID:268mUqu+0.net
日本人の配信見てて
出撃後すぐに装備してるアーマーとヘルメット
いったんバックに移動してまた装備してるんだけど
いったい何やってんの?

304 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 01:36:53.26 ID:2p8CcfQp0.net
>>298
ツールキットはセラピストとの友好度、レベルが少し上がると
買えるようになりますよ

それを2個買ってPraporに渡してAK74Nと交換する形です
黒いストックを含めてカッコいいですよw

305 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 01:38:16.70 ID:z4be0dAU0.net
>>303
バグ対策

306 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 01:39:41.44 ID:2p8CcfQp0.net
>>303
気が付いている人も多いと思いますが
最近、各種ヘルメットとアーマーが機能しておらず
装着しててもダメージを食らう
付けてるのに丸裸状態?のバグがあって

一度外して、戦場で付け直す事で効果をちゃんと出すリセットの儀式ですよ

307 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 01:47:22.33 ID:7DWVBzne0.net
>>304
ありがとうございます!
スカブ狩りまくってレベリングしてきます!

308 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 01:49:03.88 ID:2p8CcfQp0.net
>>300
はい、エルゴノミクス(人間工学)は数値がプラスされるほど良くなります
手や体に馴染む形状で主に旋回時にスムーズに速くなるんだったかな

AKM用マガジンは種類が豊富ですが
地味にその辺での性能差もありますね
1やそこらだと、殆ど気分ですので外見の好みで選ぶのもアリかもw

309 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 01:49:12.78 ID:09/O8alM0.net
そんなバグあったのか・・・・・

310 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 02:03:17.21 ID:2p8CcfQp0.net
>>309
コルパックかケブラーヘルメットにPACAのプチムチ、セミムチ装備
これで遊ぶ事が多いんですが

SCAVの散弾銃に撃たれて出血やダメージ受けてるのに
防具の耐久は一切変化無し
保険で帰って来ても両方新品の場合も多く
死因はチェストやヘッドショットだったので
防具を素通りしてる事が多く、ラグのせいかと『うーん』だったのですが

海外配信者たちが、これ機能してないしおかしいだろうと言い始め
一度脱いで地面に捨てて拾って装着し直したりしてるのを見て真似してますw

散弾銃以外なら、アーマー貫通の確率のある弾や
侵入による即死発生率のある弾もあるので、運が悪かった可能性もあるのですが
普通のバックショットの散弾銃でも発生しているので、オカシイのは間違いないですね

多分コルパックが性能強化された頃から、妙な現象が発生してます

311 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 02:30:00.25 ID:09/O8alM0.net
>>310
たまにSCAVにガチムチ装備でも瞬殺される時があるんですが仕様じゃなかったんですね・・・
てっきりNPCの攻撃にだけ徹甲弾作用があるのかと思っていました。

312 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 02:45:06.09 ID:ep1pcpIp0.net
きーばーでねーままレベルとスタミナだけが上がっていく

313 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 02:46:14.90 ID:k3+k6oXfd.net
キーバーよりドキュメントケースの方が使い勝手いい気がする

314 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 02:51:44.24 ID:7DWVBzne0.net
呪いの部屋でdvlお持ち帰りした

315 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 03:03:22.97 ID:z9VI6X4G0.net
PMCと戦うとほとんど瞬殺するかされるかでどこのくらいダメージ受けるのかとか気にしなかったからバグ全く気付かなかったわ
スカブは決まって足狙うからアーマーの耐久は基本減らないしw

316 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 03:42:04.05 ID:8xoT03U30.net
だいぶ前だけどコムタックでも同じ症状出てたな 耐久度も脱出したら元に戻ってたりするよね でも着けてるのに機能しないなんてどういう理由のバグなんだろうね 今のネットワークの弱さに関係してるのかな

317 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 03:54:15.69 ID:2p8CcfQp0.net
>>311
ですよね、自分も萎えた日もありますw
新品フォートアーマーなのに
SCAVの散弾銃に1〜2発撃たれただけでサクっと死んだり

https://youtube.com/watch?v=0Qu5Pka8gMk
この動画の15:00〜あたりを見ても
ゴリ押しで頭も胸も腹も被弾してるのに、防具の耐久は全く減らずw

318 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 03:59:16.99 ID:2p8CcfQp0.net
>>316
コムタックバグは、面白かったですw
同期を取る範囲ぐらい?コムタック装着プレイヤーに近づくと
なぜか未装着のこっちまで耳が良くなりお互いに足音を同時に消したり(笑)

あれを使ってる時点で、軽装ではなく
ある程度以上の装備と腕の確かさ
ガチムチ率が期待できるのでドキドキしましたw

319 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 04:43:53.85 ID:brbfKb2u0.net
このスレ長文多すぎてヤバ
大したことも書いてないしNGが捗る

320 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 05:05:55.30 ID:u5UwpyGLa.net
俺は初心者にプレパーのAKみたいな9ミリサブマシンガンおすすめするかな
光学サイト乗っけれるから当てやすい
最初のアーマーない状態でPMCと戦うのは最初から諦めて丁寧にスカブ狩っていけばいい練習になると思う

321 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 05:16:48.67 ID:09/O8alM0.net
ファクトリーに斧一本で行くとたまにアーマー恵んでくれるガチムチがいて助かる

322 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 05:36:50.38 ID:xcuxx8UI0.net
二人相手とか三人相手とかほんとどうやったら勝てるの...

323 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 06:20:23.84 ID:VZOrpDh+p.net
pso-1載せたAKでもSKSでもあれば、SCAVの索敵範囲外から一方的に撃てて楽に稼げるよ
ヘッドショットボーナスも狙えばさらに美味しい

プレイヤー相手にも同じで
なおかつ茂みとかを利用してやり過ごした後に背中を狙うと良い
向こうはまさか通過した所に敵がいるとは中々すぐに気付けないし、サプも使えばもう一方的

まあ、先に見つけて先に隠れないと人数不利を覆すのは難しいし、そもそも人数不利の時点で先に見つけるのが難しいのだが

324 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 06:24:36.88 ID:z9VI6X4G0.net
>>301
全部マークト部屋だね
でも最近湧きにくい気がする
代わりにドキュメントケースはよく拾うけど

325 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 07:48:35.70 ID:Z1mOr+vz0.net
https://youtu.be/UBmGixz4HpA
こういうのやSR47みたいな5.56だと思った?残念、7.62*39でしたみたいな改造したい

326 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 08:04:54.29 ID:B7H/XTrM0.net
どのトレーダーもランク?1くらいだとどの程度の銃のカスタムができるのかな
SKSとかveprあたりを使ってるけど、光学サイトくらい載っけた方がやっぱ戦いやすいよね
aksくらいから勿体なくて倉庫の肥やしになってるけど

327 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 08:16:54.25 ID:d66b57QRd.net
aksはそこまで出し惜しみしなくても問題ないよ。sksのアイアンになれそうだったらそのまま使って近中中心で戦うのもあり。とりあえずランク2にしていこう

328 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 09:15:17.66 ID:+213HbnZ0.net
なんだかんだサプ付きMPXにずっとお世話になってるわ
正面から戦わないよう立ち回ればバリバリキルできる
ガチムチと対面したら諦めろ

329 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 09:47:10.41 ID:Sp03tHbP0.net
製品版はよ出て欲しいなあ

330 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 09:53:36.40 ID:Gl1Szjxr0.net
ロシアでAK15が発表されたけど

331 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 10:01:05.86 ID:2NgQQLT4M.net
>>328
MPXとかロスト怖くて持ち出せないわ

332 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 10:34:17.42 ID:1KkuDX9id.net
無くしたらまた買えばいいじゃないか

333 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 10:44:05.41 ID:YneRku0ea.net
ピースキーパーのランク2からMPX買えるからね

334 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 11:12:15.47 ID:8xoT03U30.net
>>324
マークド部屋行ってみるかあ 連続でやられてからトラウマなんだよなあ

335 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 11:15:08.30 ID:GlU0p71f0.net
scavで斧プレイしてるときに同じ斧プレイしてるプレーヤーと出会って
しきりにE.Qを連打してたけどあれは何のサインだったんだろうか。
生存者恐怖症で構わず倒してしまったが

336 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 11:21:10.23 ID:1KkuDX9id.net
お互いナイフで殺し合ってもしょうがないから戦うのはやめませんかっていう合図では

337 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 11:26:06.76 ID:GlU0p71f0.net
>>336
それかー
親切な人をやってしまった。
今度から同じようにQ,E連打しよう

338 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 11:44:33.46 ID:Z19gtucY0.net
いやあれは殺すべきだぞ
すぐ裏切られる

339 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 11:58:45.84 ID:2p8CcfQp0.net
>>337
そのまま一緒に戦いながら脱出地点まで仲良く行ける時もあれば
どちらかが銃を手に入れた途端に…破られる一時的な休戦協定な場合も

同じようにライト付きの銃の場合
Tキーを連打して点滅で知らせるケースもありますが
首振りと違って眩しいし、目障りなので
自分は、やられたら即撃ち殺しますw

340 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 12:00:54.77 ID:Tr0Wwrhx0.net
QE連打でのリーンは昔から味方であるって捉えてるな
大戦中の戦闘機がバンクするのと同じで
まあそれでもやられるときはやられるけど

341 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 12:03:16.31 ID:Mh840NNV0.net
レベル35でとりあえず満足したわ
めっちゃ時間かかったけど

342 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 12:07:00.51 ID:NkzeBD9/d.net
俺もscavとか斧マンやってるときQE連打するわ
たまに売ってくるやついるけど

343 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 12:09:30.37 ID:kxcJy+0D0.net
左右リーンしながら近づいてくるやつには容赦なく弾をぶちこんでる

344 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 12:16:59.12 ID:XrmpBRqs0.net
>>290
荒らしのせいか、安心したわありがとう

345 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 12:21:54.07 ID:Pi+VX9Ej0.net
固有名詞まで訳されると検索しにくくなるし英単語のままで良いわ

346 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 12:43:20.17 ID:uZqFifc/d.net
そういえば知ってるかもしれませんがチャット日本語打てますよ。日本語対応が近い事を表してますね。

347 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 12:47:20.48 ID:Tr0Wwrhx0.net
武装してる側が左右リーンして安心してる時に殺すのは卑怯だと思うの...

348 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 12:49:02.83 ID:W4RlIBX40.net
チャットで日本語版固有名詞→英語版固有名詞 みたいに変換してくれる機能があると便利だな
名詞はそのままで良い派だけど そこまでこだわりは無いからどっちでも良いわ

349 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 13:25:23.48 ID:2p8CcfQp0.net
自分は、意味が通じればOK派
ただ日本語翻訳は、やり方によってはダサくなるから、そこだけ心配してる

翻訳作業は少し参加したけど、あれ…システム自体が分かりにくいw

350 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 14:14:34.31 ID:xxkSPaX20.net
そろそろ3ヶ月ごとのワイプくるから
全装備/全アイテム/全クエスト進捗/LV/店員の友好度
全ロストするのに何やってんだお前ら

もっと時間は有意義に使った方がいいぞ
それも金払って戦争ゲームのテスターやってるなんて暗すぎるだろ

351 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 14:25:05.87 ID:uZqFifc/d.net
それを言うなら、それを言ってる時間が無駄。人の趣味や価値観を押し付けてくるもんじゃありませんよ。フレンドとやると滅茶苦茶面白いんだよ。このゲーム中は貧乏揺すりが激しくなったりpubgで撃たれるとビクッてするようになったけど、他には味わえないものがある

352 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 14:28:13.39 ID:2p8CcfQp0.net
>>350
出たな
定期ネガティヴマンw

次回アプデでのワイプは無し
(今年始めと言われてたオープンβ開始が来れば、その時にワイプか?)

全てワイプではなく、一部を引き継ぎに…なんて噂もある
(スキルの一部ではないかとの話を聞く)

戦争ではなく、無政府状態下での混乱を生き抜くサバイバル
アイテムやLVがリセットされても中の人の経験値、技術は確実に引き継がれる

353 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 14:33:05.09 ID:Z1mOr+vz0.net
一万程度のゲームすら買えずに
色々承知で楽しんでる奴にわざわざ嫌味を言いに来るのは暗くないのかよwww恐れ入るw

354 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 14:37:27.65 ID:IAPyeiRU0.net
リロードする時、ベストにマガジン2個分の空きがあるのに地面に落とす事あるのはなんでだろう
走ったり動いたりしてる時に落としやすいんだけど、何か理由があるのかな?

355 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 14:41:44.88 ID:Z1mOr+vz0.net
>>354
R連打するとクイックリロードになってマガジン投げ捨てる

356 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 14:43:05.20 ID:s8+XjIsW0.net
>>350
どうせそのうち死ぬんだらか生きてても無駄だろ
はやく死んだほうが賢いんじゃないかw

357 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 14:46:00.83 ID:uZqFifc/d.net
>>354
リロードキー二回押してるパターン。
バグ。ソフト入れ直してみる
ラグ。動いたときのデータのせいでリロード二回と認識している。そんなこと起こるかはこのゲームとラグの知識がないから不明。

358 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 14:46:49.49 ID:2p8CcfQp0.net
>>351
貧乏ゆすりが出るのは良い兆候かも
夢中になってゲームに没入し緊張を感じたり
ストレスを感じて緩和させる為にもするそうです

集中力を高める効果もあり、下肢の反復運動でエコノミークラス症候群の防止効果も
さらに脳内のセロトニン分泌を促す効果まで

以前、レース活動をしている頃にガムを噛む事で反射神経、反応速度が高まるという論文を読み
実際に目で危険を認識→ブレーキを踏む→ブレーキが効き始める→止まる
ここまでの流れ、実際に車が停止するまでの距離が短くなる
反応速度が速くなるとのJAFなどでの研究結果も出てましたよ

レース中の事故などで意識を失うと
気管にガムが塞いで危険な場合もあるので実戦では活かせませんでしたが
FPSなどではガムを噛みながら貧乏ゆすりのダブル反復運動&歯への刺激
なんだかガラの悪いゲーセンの客みたいですが(笑)反応速度最強っぽいです

359 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 14:48:39.15 ID:uZqFifc/d.net
>>356
現実にも当てはまりそうだからやめいw
自殺願望湧くわ

360 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 15:09:30.95 ID:y8AT7esvM.net
毎度ながら

(ワッチョイ ff18-H1M2) ID:2p8CcfQp0

の書き込みって最初の3行以外要らなくね?
語りたいならブログでやれよ

361 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 15:17:25.97 ID:OxgajTpE0.net
昔はスルーされてたけど今や有難がられる始末だからな

362 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 15:21:38.92 ID:vbZUMvZW0.net
(^|\n)([\s ]*\n){1}
正規表現でNGしとけ

363 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 15:35:59.81 ID:O/0DhFd00.net
鍵は引き継ぎしてほしいな

364 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 15:46:05.93 ID:IAPyeiRU0.net
>>355
>>357
銃撃中に動きながら焦って数回押していたのが原因だったのですね。
返答有難う御座いました。

365 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 15:48:08.96 ID:7M2hFc/e0.net
ワイプ時に配布されたキーバーとかは次回ワイプ後も引き継がれますか?

366 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 16:18:16.08 ID:2p8CcfQp0.net
>>365
どうなんだろうね

アップデートや致命的なバグなどで
プロフィールをリセットした人が、リセット後に受け取れたって書き込みもあった気がするし
引き継がれると良いですね

367 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 16:21:51.02 ID:NOLxmQv4a.net
長文ありがたいとかいう訳のわからんガイジが増えたのキッズか?

368 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:05:30.20 ID:B7H/XTrM0.net
>>327
sksはアイアンでも見やすいしそのまま使ってみる
aksはそんなお高くないのね、ありがとう

369 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:30:25.48 ID:dV237fSSa.net
長文嫌ならスルーすりゃいいじゃん
悪口言ったところで今更居なくなる訳ないんだし
長文でスレが見難くなるとかいうのなら毎回湧く否定レスのが余程害悪だわ

370 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:35:31.37 ID:NOLxmQv4a.net
どう考えても毎回湧くお礼レスの方が害悪だろ

371 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:36:11.89 ID:O/0DhFd00.net
超高レベルの奴は配信してること多いから、自分が倒した瞬間が残っててニンマリできるね

372 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:37:41.32 ID:O/0DhFd00.net
いちいちうるさい陰キャ多すぎだろ

373 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:37:52.95 ID:jqqLGMRM0.net
お礼もNGすればいいのでは....?

374 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:41:53.54 ID:2p8CcfQp0.net
>>371
分かりますw
それと他の人から見た自分の動きが何度も確認できて良いですよね
チョット顔出して撃ったつもりが…上半身丸々見えてたり

375 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:43:57.17 ID:dV237fSSa.net
>>370
このゲームのことに関して知らない情報教えて貰ったならお礼を言うのは人として当然のことだぞ
まさかお礼言っておきながら長文ウザいです余計な情報は要りませんなんて言えないし

スレ汚してすまんな以降黙る

376 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:49:08.39 ID:4xopRfxy0.net
いつSteam版出るんかな

377 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:49:49.12 ID:DfjGbCox0.net
出たとして、steamに引き継ぎとかは無理だよね

378 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:51:31.82 ID:2p8CcfQp0.net
>>367 >>370
長文ですみません
でもTarkovの話は一切せず
俺個人への粘着、書き込み内容に見えるし

【長文に】2行以上は許さない!俺がジャスティス【親を殺された】スレでも
最悪板やヲチ板など、適した板で好きに立てて、書き込みもそちらでお願いします

379 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 17:55:29.05 ID:NOLxmQv4a.net
>>375
人としての礼儀を教えてくれてありがとうございます!

380 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 18:00:59.84 ID:2p8CcfQp0.net
>>377
kottonだかdeadlyslobだったと思うけど
配信中にリスナーからの質問に答える形で
Steam連携時のアクセスキーへの問題へ触れ

すでに遊んでくれている、有料でβテストに参加している人達へ
不利益のない形でアクセスキーを渡せる形で努力してるって話してたよ
そこは心配いらないって話してる時のクマさん顔が思い出されたから
kottonだと思う

381 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 18:01:17.32 ID:UbvVeww60.net
なんで>>378がまるでスレ主みたいに偉そうに仕切ってるんだよ
ここ総合板なんだから、語ったり仕切ったりしたいならお前が専用スレ立てて出てけよ

382 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 18:09:30.92 ID:O/0DhFd00.net
>>381
陰キャはスレ違いな発言をしてることを指摘されても気づけないのか?
社会に出てコミュニケーションとれよw

383 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 18:11:14.73 ID:2p8CcfQp0.net
>>381
スレタイのTarkovと無関係でスレ違いだからだよ

スレ主とか偉そうとか主観的なものではなく
ここは2ch(名称は5chになった)ですので
その場を借りている以上、5chルールに従い
俺個人についての批判や議論は、そういう板のそういうスレッドでするべきなんです

それでも納得がいかない、コイツ偉そうだ!仕切ってる!
邪魔だとルール違反だとお思いでしたら削除依頼するべきです

ディスコード系の誰々がムカつくとか、それに関連するキャラ晒しも
別スレが立てられ、住み分けした経緯と同じですよ

384 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 18:17:51.54 ID:XrmpBRqs0.net
まだ開発段階で情報も不揃いなんだから初心者スレな空気でもいいだろ

攻略情報やアプデ情報言わずに、文句だけいいに来るやつはただただ不快だわ

385 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 18:42:29.97 ID:jqqLGMRM0.net
嫌な奴をNG
NGしないでお前が出てけって言ってる人はNG
NGしろって言ってる俺がうるさいなら俺をNG
NGを活用して不毛な言い合いをなくそう!
NGで君も快適な5chライフを!

386 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 18:47:47.50 ID:tFe6ctKm0.net
噂のtarkov市はここですか?

387 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 18:54:49.33 ID:d66b57QRF.net
どっちも鬱陶しいけど、正直自分の存在が原因で荒れてるのに自重もしないで挙句煽り立てるのはどうかしてるわ
最初はスルーしてたけどいい加減気持ちの悪い長文にはウンザリ
確かに情報を出してくれるってのはいい事かもしれんけど、この人が居るせいでこんな論争が繰り返されるわけで

388 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 18:58:40.89 ID:d66b57QRF.net
tarkovは日本語フォーラムあるし大体そっちに情報載ってるぞ

389 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 19:02:21.27 ID:2p8CcfQp0.net
>>387
それこそ383さんが言うように
お手数ですがNGに入れてください

ここはワッチョイ表示されるしね
…そのうち、あなたのワッチョイにも指摘されちゃいますよ…w

390 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 19:07:39.38 ID:vbZUMvZW0.net
あそこ定期的に機械翻訳のゴミが意味不明な訳文投稿してるだけじゃん

391 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 19:30:26.34 ID:eRvdu89UH.net
エディションをアップデートしたんだけど反映されないんだが?

もしかしてワイプ来ないとダメな感じ?

392 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 19:39:13.07 ID:d66b57QRF.net
>>391
あれはアカウントリセットしなきゃいけないよ

393 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 19:39:28.27 ID:2p8CcfQp0.net
>>391
エディション、パッケージをアップグレードしたら
https://www.escapefromtarkov.com/profile
↑でプロフィールをリセット後に、倉庫やコンテナが大きくなったりしますよ

ただし、キャラのLVやスキル、今まで集めた倉庫の中身や
キャラが装備してるものなど、全てリセットされて消えます

パッケージに応じた特典アイテムや装備、お金は
リセット後に倉庫にありますよ

394 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 19:42:36.20 ID:XrmpBRqs0.net
>>390
機械翻訳のほうがまだましなんだよなぁ、キリンはなに使って翻訳してんだか

395 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 19:58:46.25 ID:2NgQQLT4M.net
ff18-H1M2をNG登録でスッキリ。

396 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 20:05:06.22 ID:5VbBGizUM.net
先生専用スレでも立てて初心者教室開けばいいのに
毎日朝から晩までID真っ赤にして必死すぎる

397 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 21:02:06.07 ID:rlX2BN9i0.net
PMCで出るの怖くてオフラインで湧きポイントとか覚えながら練習するばかり。
思い切って出たいのに。。

398 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 21:14:55.27 ID:2p8CcfQp0.net
>>397
殺されて死んで覚えたり、上がっていくスキルもあるので
装備を失うのが恐ければ、殺されて当然と割り切って
ナイフか斧のみでPMCに参加してみましょう

敵を見つけたら、隠れてやり過ごす、忍者やスネークの気分ですw
死体を漁り、周囲に気配がなければ箱も漁る
そのうち、見つかったり殺されますが、その時の感覚を耳や目や脳が覚えてます

箱やSCAVの装備などで何が高く売れるか
コンテナに入る物、なるべく小さくて高く売れる物を覚えていくと
死んでも殺されて装備失っても、すぐに稼げる!と自信が付きますよ

あとは拾ったマカロフやVPO136で出撃したり
出血で困った、足を骨折したり壊死して困った。
そんな経験から回復アイテムやペインキラーの重要性も自然と分かってくるはずです

あとは、悪天候や夜ならオフラインのSCAVよりSCAVが弱く感じますよ
早朝だけは激強なので、注意してください

399 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 21:16:14.72 ID:MTcuZZbEp.net
このスレいつからこんな荒れ始めた?

400 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 21:17:02.88 ID:2p8CcfQp0.net
それと同時に
ランダムである程度の装備が支給され
失っても元手は0で怖くない

こちらから攻撃しなければ、AIのSCAVから攻撃されず
一緒に戦うこともできるSCAVモードで練習するのをオススメです

401 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 21:26:24.83 ID:no4Lxevx0.net
ESCAPE FROM TARKOV 長文先生スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1518956742/

402 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 21:31:13.52 ID:aHDEXqTxM.net
このゲームメッチャ心臓疲れそう

403 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 21:45:05.67 ID:2p8CcfQp0.net
>>401
そうやって荒らしたり
粘着したり乱立させる事が人の迷惑になるんです

Tarkovの話題もせずに、荒らしておいて己の正当性を主張できますか?

あなたの以前の書き込みからも
Tarkovを遊んでいるようには思えません

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
219 UnnamedPlayer (ワッチョイ 57de-Z2ua)[sage] 2018/02/16(金) 18:54:45.62 ID:bjWF6zSp0
やるのは面白いけど金払ってまでやるもんじゃないな
月額課金MMOみたいな感じだし

404 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 21:48:00.25 ID:Mh840NNV0.net
各々黙ってNGすれば解決なんじゃないの

405 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 21:55:19.87 ID:jqqLGMRM0.net
長文うざいならNG
長文うざいがうざいならNG
NGしないで構うのはガイジ

406 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 22:01:47.44 ID:X9ypF4qH0.net
なんかよくわからん流れになっているが、アップデート&ワイプをあと2か月
後ろ倒ししていいから、2マップ欲しい。あとは昨日教えてもらったハイドアウト
を・・・
マップ1つ作るのにどの位期間かかるんだろうね

407 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 22:07:22.41 ID:rlX2BN9i0.net
>>398
最後の一文だけは有用な情報だった
あとはもう実感済みですわ

408 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 22:12:10.63 ID:2p8CcfQp0.net
>>407
そっかぁ
あとは日本語ディスコードの方で野良PTに参加してみると良いかも?

集団行動が求められるので、ソロより緊張するかもしれないけど
会話を聞いたり、報告するポイントを考えたり
Tarkovの違った面白さと心強さを得られるかも

409 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 22:12:49.08 ID:Z1mOr+vz0.net
長文先生はやたら多い初心者質問に対応するチュートリアルキャラ
加えて心臓に爆弾抱えてる割に毛も生えてるからいまさらどうこう言うのは無駄
話の長いおじさんから大事な部分だけ聴くような耐性無いと社会に出てから苦労するぞ

410 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 22:17:32.25 ID:S8H8uE6w0.net
別に長文うざいとは思わないけど、これやってるの時間の無駄とか言ってるのなんなの?と思うんですが。アンチならアンチすれでも立てて一人愚痴ってれば良いのではと思います。自慢でもomg話でも聞くけどただ空気悪くするコメの必要性を知りたいです

411 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 22:31:20.38 ID:vbZUMvZW0.net
>>406
オープンベータ開始頃にinterchangeとhideoutが来る予定その後はstreet of tarkovが来るはず

412 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 22:39:21.61 ID:XrmpBRqs0.net
そのオープンベータが来るのはいつなのかな、3月かな

413 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 23:12:13.39 ID:gQI6VLU6H.net
>>392 >>393
ああ、自分でリセットしないとダメなんですね

教えていただきありがとうございます

414 :UnnamedPlayer :2018/02/18(日) 23:54:03.21 ID:Tr0Wwrhx0.net
>>409
その苦労を知ってるからプライベートでは目にしたくないんだよなぁ

年末にオープンβに向けた負荷テストしてるからそろそろかなってだいぶ前から思ってるけど全然だね
開発ものんびりだしこちらものんびり待つしかないねー

415 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 00:25:55.83 ID:HPnBB/820.net
銃って結構消耗するんだな
3回くらい出撃して70%くらいまで減ってる
これって修理しないと精度落ちたりするのかな

416 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 01:41:16.74 ID:MYJ852FD0.net
>>415
1回の出撃で500発くらい撃ってない?銃の耐久は約50発で1%減るはず
あと精度は分からんが、このゲームの銃は希にジャムるから注意な

俺は95%以上も耐久残ってるはずのAK74がジャムって味方を窮地に陥れた事があって以来、
PTプレイ用の銃は毎回新品を持っていくことにしてる

耐久残とジャム確率に関係があるか自体の検証はまだ出来てないけどね

417 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 02:02:51.44 ID:RG7D/Bmu0.net
真偽は不明だが役立つ長文

418 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 02:24:55.61 ID:HPnBB/820.net
>>416
弾は60発マガジン2つ分+240発だから一度の出撃で360発
毎回全部使うわけじゃないけど糞エイムだから無駄玉結構撃ってスカブ十数人も倒すともうマガジン分しか無いってことがよくある
とりあえず何となくで70%くらいになったらリペアしてるけどその度に3万とか4万とか取られるから結構な出費
ジャムは仕様なのかラグのせいなのかよくわかんないよね

419 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 02:26:53.90 ID:gLYeCKFP0.net
M4はべらぼうに修理費高いから、削れてきたらアタッチメント外して新しいM4買った方がお得

420 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 02:32:05.03 ID:XTyYCvWo0.net
真偽に関しては自分か誰かが検証しないといけないからね
でもすごく役立つ情報だ
銃は使うと劣化するってなっているけど被弾した際はどうなんだろうね
やっぱり著しく劣化するのかな

421 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 02:34:52.57 ID:HPnBB/820.net
>>419
そうなんか
どのくらい減ったら交換してる?

422 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 03:23:22.74 ID:WJY4qRa20.net
ジャムっていうかオーバーヒートみたいなやつ
あれラグって話もあるけどどうなんだろうね
カクカクの時は指切りの癖ついた

423 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 06:14:00.32 ID:Wzk0IKQ+0.net
>>422
オーバーヒートからのジャムる現象ですよね
実銃と同じく銃身の長いAK74Nより、短いAKS74Uの方がジャムりやすく
リコイルの関係もあって、自分の中では信用できない銃になってます

実銃によるアホな実験
オーバーヒートによる熱膨張で排莢が上手くいかなくなる動画
https://youtube.com/watch?t=316s&v=SsDNpoXxWCA

Tarkovが、どこまで実銃を忠実再現しているのかは不明ですが
AKMに比べて弾薬の違いから弾が発生させる高温、高圧のガスのエネルギー量が
AK74NやAKS74Uは少なめです

フルオートで連続射撃を繰り返し冷却される暇を与えないと
各パーツを異常な高温にし熱膨張で射撃後の空薬莢が張り付きやすくなります
爪で引っ掛けて排莢する際にスムーズに動かず張り付けば内部に残り
通常のガス圧で排出が出来なくなります

爪が原因のジャムもありますが、爪が正常でも抵抗に対し
一連の動作に必要な作動圧に達しないまま、残りやすくなる形です

ゲーム内でのジャムに関しては、一時期やたら発生しましたが
今は軽減されているか、起きない仕様になってる可能性が高いです
それでも結局、強いしAKM>AK74N>>>>>AKS74Uの順で使っています

簡単なAKシリーズの構造説明
https://youtube.com/watch?v=V0Y3C7Mz1L8

424 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 08:41:44.74 ID:hGt+cZEQM.net
ゲームプレイにはあまり関係のない
そういうリアルの豆知識解説を長々とやるから
一部から苦情来てるんでしょ

そのネタは完全に個人ブログでやるネタ

425 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 08:48:31.06 ID:cF9gtnrYM.net
あれはジャムじゃなくてそれこそ話題のネットコードの問題でしょ
そもそもジャムったら手動排莢しないと次弾撃てないのに、そんなアニメーション無いじゃん
意図的にやってるなら絶対そういうのつけてくるでしょ

426 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 09:15:16.98 ID:uifPuCCTa.net
MREランチボックスって美味しそうな名前だよね

427 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 09:17:20.06 ID:Sf+ukwpD0.net
今さらだけど武器ボックスとか四連キャビネとか開けっ放しになってることあるけど開けっ放しって意図的にできるの?それとも他プレイヤーが漁った場合は開けっ放し状態に見えるのかな?

428 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 09:52:57.54 ID:uNWlr21i0.net
このゲームにジャムとかないよ
オフラインでいくら撃っても発生しないから

429 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 10:04:17.86 ID:hGt+cZEQM.net
誰もいないところで撃ってると途切れないが
肉入りと出会い頭で連射したときに途中で弾が出なくなることがあったわ

430 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 10:06:20.42 ID:bf5bQxRFM.net
>>427
たまにあるよね
アイテム捨てれない不具合と同じ類じゃないかね

431 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 10:14:50.26 ID:eaPrwIMH0.net
漁った後になんか別の動作するか、別の動作しながら漁るかしたら開けっ放しになった気がする。
とりあえず、漁られたら絶対に開いてるってことはないかな?

432 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 11:13:59.73 ID:rTnRItaQd.net
ジャムっぽいのは一時期AKSでよく発生してた
いつからかしなくなったのでバグだったのかな

433 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 11:33:08.21 ID:diwMv0mCd.net
オンラインで経験した武器の表示が赤くなって射撃できない、連発に切り替えてるのに単発になるというのはバグでしょ
スレチだけどオーバーヒート起こすには相当な数を短時間で撃たなきゃ起きないよ

434 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 11:37:31.83 ID:eaPrwIMH0.net
ak74nサプよりakmサプの方が静か?akmの方が弾速遅いから?

435 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 11:43:20.37 ID:DIFw6tRc0.net
亜音速弾でも音全く一緒だよこのゲーム

436 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 13:25:46.48 ID:eaPrwIMH0.net
ということは気のせいかな?それかサプの性能差?

437 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 13:29:32.41 ID:cF9gtnrYM.net
弾によって音は変わらないけどサプごとに音は微妙に違うはず

438 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 13:54:47.70 ID:Sf+ukwpD0.net
>>430 >>431
バグだったのか 自分的には開けっ放しの方をデフォルトにして欲しいもんだ 必ず開けたら閉めるなんて良い親に教育されたんだなタルコフ市民は

439 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 14:06:51.55 ID:hGt+cZEQM.net
車のトランクを開けても勝手に閉まっちゃうの勘弁してくれ

440 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 15:29:35.94 ID:MYJ852FD0.net
トランクやドアが勝手にしまるのはラグだよ、待てばまた開く

441 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 16:15:03.27 ID:Wzk0IKQ+0.net
>>425
ジャムった際の専用のアニメーションは、すでに存在しますよ

ただ、実装していない実銃の射撃音なども含めて
未実装のデータが多く詰め込まれてるので
アーマーバグと同じように
アプデやパッチの際にそういうのが出てしまうのかも

442 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 16:40:01.27 ID:Wzk0IKQ+0.net
>>434
AKMサプの方が、かなり静かで見つかりにくいですね
修正されてもおかしくないレベルかも

>>427
以前は、基本的に誰かが漁った後は、意図的に戻さない限り開きっぱなしでした
ルートで何も入ってないハズレが実装されてから分かりづらくなり
今はさらに車のトランクなど勝手に閉まるバグもあるので
仕様変更かバグなのか判断しづらく、ややこしいです

カスタムの寮の4連キャビネットは少し特殊で、誰も触れてなくても
少し漁られた後のように見える形でデフォルトになってます

443 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 16:45:41.76 ID:YLrBvDf/a.net
フォートアーマー9着目ゲットしたわ
アイテムケース購入で金がねえ

444 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 17:07:44.40 ID:gbBBlQZx0.net
ロードが長すぎる

445 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 17:19:33.85 ID:l1zSjaagd.net
リュックに物資たんまり溜め込んで脱出したら装備してない判定になってて草も生えなかったわ

446 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 17:42:56.68 ID:mEgKY1AG0.net
カスタムしまくったAK74持って死んだら、機関部だけになって帰ってきて草
持ってった人が隠れながらバラバラに分解したんだろうか

447 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 17:53:16.15 ID:JNN942ks0.net
機関部にしか保険がかかってなかった説。戦場じゃそこまでバラバラにはできないぞ

448 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 17:59:54.28 ID:6WNxbop20.net
そもそも機関部だけ持ち込んだ説

449 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 18:22:20.39 ID:pFOy4uu2M.net
ワロタw
いっそのこと丸ごと持ち去ってくれたほうがいいわ
保険でハンドグリップだけとか戻ってきたら発狂しそう

450 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 18:43:52.55 ID:oKDNbPOyr.net
保険でマガジンだけ戻ってきたことならある

451 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 20:33:08.37 ID:lIXtG4Xt0.net
この時間帯ラグやべぇ

452 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 20:38:24.05 ID:EuWgm39H0.net
「Praporからメール来てるやん!早速受け取ろ!」

6 L 2 0 30-Round Mag
K o l p a k

453 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 21:50:02.63 ID:diwMv0mCd.net
どノーマルの銃に保険掛けたあと各種部位の部品を変えた場合は保険掛けたように表示されるけど実はイジってない機関部にしか保険が掛かってないとか

454 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 21:58:55.15 ID:RG7D/Bmu0.net
サプレッサーに保険かけ忘れることはよくあるけどな

455 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 01:01:48.19 ID:rtN1mFwy0.net
discordのeft鯖入りたいのですが、どうすれば入れますか?

456 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 01:16:26.23 ID:i9MivXms0.net
ショアラインやってからカスタム行くとヌルヌル感ヤバい

457 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 01:24:25.79 ID:fsbMcJh/0.net
>>455
テンプレぐらい読めよ
>>8

458 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 02:39:53.13 ID:kkB7pT/t0.net
マガジン交換したら元々あったスロット使えなくなるバグやめろ。
おかげでマガジン落としまくってていざっていうとき変えマガジンなかったわ

459 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 02:42:58.10 ID:rtN1mFwy0.net
>>457
読んでなかった
ありがとうございます!

460 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 03:20:41.25 ID:NfSh6qXd0.net
カスタムタンク側湧きで即チェックポイント行ったら一人待ってて両脚破壊されながらもなんとか勝利
隠れながら回復しつつ壊れた壁の方見たら一人こっちを見てたので撃ったらうまいこと頭に当たり即死
更にナイフマンがやって来たので倒し
まだ壁の奥から足音がするのでグレで牽制しながら近づいたら二人居たけど
走って逃げる振りをしたらありがたい事に一人ずつ壁から出てきてくれたのでどちらも倒せた
まさかの開幕PMC五連戦で勝てたから脳汁ヤバイ

461 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 03:45:49.03 ID:RVDhUbwv0.net
>>460
初戦で両足破壊されたのに、その後の戦いも制したのは凄いですね
奥のタンク側で大勢が決するので
最近のカスタムはガソスタや寮までオマケ扱いになってるかも

前ほどAKS74UやAK74Nは嬉しくないけど
チェックポイントキーでグレが毎回補給できるのは大きいですよね

462 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 04:33:52.29 ID:fYCYnDkJ0.net
日記帳に書けよ

463 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 05:18:58.80 ID:33ZT8M0k0.net
ファクトリーのガチムチはよくUH-1ってホロサイトつけてるの多いけど
あれ値段が高いだけであんまり使い勝手よくないように思うんだけどなんかあんのかな

464 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 06:10:28.34 ID:N2o3HEr20.net
ファクトリーでナイフマンに武器プレゼントしたら殺されてワロタ
その前の人とは協力してscav殺して脱出できたんだけどなぁ

465 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 06:25:46.66 ID:33ZT8M0k0.net
この前ファクトリーで斧マンにマガジン抜いたVPOあげたら
チャンバーに残った一発で後ろから頭撃たれて死んだことあるよ

466 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 06:33:22.33 ID:zxR6yMTv0.net
カルマシステムの導入はよ

467 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 08:44:13.54 ID:RVDhUbwv0.net
>>463
実際の強さや扱いやすさより
金掛けたぜぇw的なイジり方で楽しんだか

わりと近距離〜中距離の乱戦で戦う際には
この辺に飛ぶ。って使い方だと、そこまで見難くも無いサイトかも
あえて買ってまで付けるかって言えば、確かに微妙ですよね

自分はAKM、AK系にはP1X42
サイガは、ある程度周囲も見えてこの辺に。のOKP-7使ってます

468 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 09:08:19.53 ID:kkB7pT/t0.net
PMCで出るときアーマーも被り物もして出てる?
パカアーマーは買えるけど、被り物がヒーローヘルメットしか買えないから怖い

469 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 09:32:51.10 ID:RVDhUbwv0.net
アーマー着る時はヘルメットも付けるよ
その逆も同じ
でもアーマーバグのせいで、前ほど安心できない
コルパックは強化されてから散弾銃と拳銃弾へは強くなったし、悪くないと思う

470 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 09:57:06.96 ID:Pyt263Ztp.net
今回は6aがの絶対量が増えてるっぽいので
積極的に着てるな たまに命拾いする

471 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:03:48.74 ID:JGALEB1oM.net
始めたばかりだけどどこに行けば終わるかさっぱりだ

472 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:06:57.12 ID:NbyuXr49M.net
初心者救済っぽい位置付けのscavだけど脱出地点分かりづらいな

473 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:16:23.50 ID:JKrVZUzlM.net
ググるしかないな
YouTubeに解説系の動画たくさんあるよ

474 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:54:54.20 ID:DImBPy7vM.net
アプデまだー?

475 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:57:41.55 ID:c/VAhlxc0.net
すき家のusec10キルとかどうしたらいいの…
あんまりshoreline来ないからわからん

476 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 11:25:23.63 ID:JKrVZUzlM.net
フレいればお互いにキルすれば稼げるからラクよね

477 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 12:06:12.23 ID:x1GNjjBd0.net
>>475
自分的には高級住宅とトンネル近くの集落とガソスタがナイフマンが多くて一方的に勝てる もちろんガチムチもたまに来るけど

478 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 12:18:56.16 ID:ci81ryPgp.net
皆のいうガチムチってどの位からガチムチなんだろ。
フルカスのメインにフォートアーマと緑色ヘルメット?あとトライジップ?

479 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 13:00:53.80 ID:RVDhUbwv0.net
>>471
135(>>137)を見て覚えておくか
プリントアウト、スクリーンショットでピクチャーで拡大表示して
裏で表示しておくと便利でしたよ〜
やってるうちに自然と覚えられます

480 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 13:09:00.12 ID:RVDhUbwv0.net
>>478
そこら辺からだと思います
前は、M4必須みたいなイメージあったけど
ストックに付けるパッドが追加されたのと
ARとリコイルコントロールのスキルなどでAK系がメチャ強くなってますしね

コスパも凄いし今は稼ぎやすいし、M4より気楽に撃ちまくれて
弾も高確率で現地調達可能…トータルで考えるとヤバい事になってます

481 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 13:13:03.36 ID:mMm2K36da.net
>>478
6Aアマと10万のメット
サプm4はガチ

482 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 14:07:10.02 ID:kkB7pT/t0.net
スカブやってて森でガチムチに遭遇して、ビビって草むらに伏せたらガチムチフルセット落ちてて良い拾い物した。
あれはやり過ごしたガチムチの保険掛かってたやつなのかな?

483 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 14:28:39.50 ID:NbyuXr49M.net
shorelineホテルの豚の部屋ってかなり意味ありげなのに
大したもの落ちてないんだけどなんか見落としてるのあかな

484 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 14:28:40.00 ID:RVDhUbwv0.net
>>482
激戦区に向かう途中、壊死した場所が2箇所以上ある時は
保険かけた装備を草むらや水の中にアイテム捨てて
斧や失ってもいい軽装だけで向かう時もあるよ

途中でペインキラー忘れた、銃は持って来たが弾を忘れた時もやりますw

ウッズの場合は、そのガチムチの相棒がやられて
保険で戻るように仲間の装備を隠した後だったのかも

485 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 14:30:20.06 ID:WhBGoj6DM.net
>>483
豚漁ったらMilk出てきて飲むか一瞬迷ったわ

486 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 14:30:25.26 ID:RVDhUbwv0.net
>>483
部屋入って浴槽の裏側にゴールドチェーンとかがあるから
地味だけど鍵無し部屋だし、まぁ見る価値はあるかも

487 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 15:04:21.36 ID:NbyuXr49M.net
浴槽の裏側か
ちゃんと見てなかった

488 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 15:32:01.51 ID:QAzVNZxq0.net
アルファ後期に買って積んでたけど再開するかー

489 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 15:41:17.76 ID:JsnGzUDaM.net
来月のワイプ明けからでいいんじゃね

490 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 15:43:53.67 ID:fYCYnDkJ0.net
ワイプは無いんじゃなかった?

491 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 16:13:41.16 ID:WMS6O9qf0.net
今は時期が悪いオープンβ来るまで積んどけ

492 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 16:15:51.74 ID:x1GNjjBd0.net
来月頭のアプデはワイプないよ
アルファ後期ってどのあたりだろ、ウッズも無かったとか?

493 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 16:54:46.73 ID:gMoni0E00.net
このゲーム敵と会った瞬間プレイできないほどめちゃくちゃ重くなる
いつもは60fps以上出てるのに

494 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:03:14.83 ID:c/VAhlxc0.net
セールくるっぽいな

495 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:07:01.19 ID:kkB7pT/t0.net
>>494
セール?まじで?先週買ったぞ?

496 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:07:32.77 ID:HyfTbiQTd.net
リセットなしでアップグレードさせてくれよ
なんの意味があるんや

497 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:09:51.84 ID:kkB7pT/t0.net
連投ですまんが、保険かけたアイテムって自分で捨てたら帰ってこないの?

498 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:10:57.57 ID:bAkQaUDh0.net
>>494
マジですか!?
欲しくなってきたからウレシイ…

499 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:12:04.09 ID:VfVWsTcEa.net
>>497
誰かにとられなければ24時間以内には戻ってくる

500 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:13:04.59 ID:c/VAhlxc0.net
>>495
>>498
https://twitter.com/BetaEFT/status/965857806443302913

501 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:13:40.57 ID:kkB7pT/t0.net
>>499
じゃあ日本語wikiが間違えてるのか、赤字で自分で捨てた場合帰ってこないって書いてて後悔しまくってた

502 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:14:55.43 ID:NbyuXr49M.net
>>496
貰えるアイテムを置く場所が無い時の処理とか
友好度関係とかコンテナとか
色々途中からアップグレードさせるのめんどいからリセットって感じだろうな
そのうち引き継いでアップグレードできるようにするはず

503 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:58:17.85 ID:CjIVQoMr0.net
>>495
俺も先週買ったばかりだ

504 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 18:01:54.00 ID:x1GNjjBd0.net
>>500
セールは日本時間で2/23 06:10 - 2/26 05:50
ちなみにロシアの時刻は日本マイナス6時間
ちなみに2/23は祖国防衛軍の日っていう旧ソ連特有の祝日で元々は軍人さんに感謝する日だったが今では日本のホワイトデーみたいな日
ちなみに全部いま調べて知った

505 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 18:02:20.80 ID:KDvRmhdka.net
>>493
分かりやすくてええやん

506 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 18:09:21.19 ID:bAkQaUDh0.net
>>500
>>504
教えてくれてありがとう!
これを期にタルコフデビューするよ!

507 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 18:16:37.86 ID:3XPuCX5p0.net
前進をしながら(wを押しながら)右クリックして銃を構えようとすると構えずに走り出してしまうのですが、どうすればこの設定オフにできますかね
右や左、後ろに動きながらや静止したまま右クリックをすると普通に構えてくれます

508 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 19:15:37.78 ID:rtN1mFwy0.net
一番上の商人さんの好感度を上げたいのでタスクをやっていたのですが、最初のスカブ3人とショットガン3丁の依頼をクリアしてから次に行くにはどうすればいいですか?

509 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 19:25:46.92 ID:rtN1mFwy0.net
>>508
やっぱり何でもないです

510 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 19:27:23.53 ID:NfSh6qXd0.net
>>507
これ俺も困ってる
ADSする時はw離す癖付けるしかないんだろうな

511 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 20:36:46.95 ID:2N3+eVBGd.net
MRSがギラギラ光るバク出たなんやこれ

512 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 21:53:30.01 ID:yA6dNqc3M.net
今度のセールで買おうと思ってるんだけどスタンダードエディションだとスタッシュ容量足らなくて不便なのかな
3000円プラスして一つ上のレフトビハインド買うか迷う

513 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 22:20:54.48 ID:j6geEHLO0.net
後からアップグレードもできるし迷うならスタンダードからやってみたら良いんじゃね
個人的にLEFT〜にするならコンテナサイズも増えるプリペアか闇をお勧めする

514 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 22:27:45.97 ID:2QZMFyqSM.net
スタンダードか闇かでいいと思う

515 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 22:33:08.10 ID:lS5mN8400.net
俺は試しでスタンダード買って気に入ったから闇買う予定

516 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 22:42:28.46 ID:7JKJLPBZ0.net
やってみて長くやるって確信してから闇落ちで遅くないと思う

517 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 22:52:16.89 ID:GNXYbv7Id.net
闇以外の選択肢は無かった、コンテナ便利すぎる。

518 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 23:22:46.64 ID:yA6dNqc3M.net
ありがとう!なるほど…
流石にいきなり99ドル以上出すのは気が引けるから、程よいレフトにしようかと思ってたけどあとでアップグレード出来るならとりあえずスタンダードから初めてみようかな

519 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 00:01:17.04 ID:VM5IZc1R0.net
セールやってるから人多いのかな
やたらとナイフマンの死体転がってる

520 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 00:08:45.94 ID:Vt3hf4VT0.net
セールはまだでしょ?

521 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 00:15:34.09 ID:J+/nZ87s0.net
23から25までセールなのか
いい機会だし闇落ち買うか

522 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 00:48:46.68 ID:9ZMORuCda.net
>>512
最初はスタンダードでよい

523 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 01:17:03.48 ID:/p2VXkZR0.net
このゲーム3万くらい払ってもいいぐらい
やってるけどまだスタンダードだわ
ワイプとセールが同時に来ないと無理
勝ち負け的には一切関係ないから
闇はドネーション感覚だと思う

524 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 01:50:39.23 ID:zO8Hqu0t0.net
>>523
トレーダーの最初から高い友好度も
最近になってやっと実装された感じだもんね

最初から持ってるシュンカ10個と
倉庫とコンテナの大きさもやり込めばすぐだし
良い意味で課金してるヤツに勝てない…。みたいのが皆無に近い平等さかも

525 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 02:12:53.27 ID:YQzRjE+c0.net
最初から友好度高いならタスクする必要なくなるのかな

526 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 02:14:38.20 ID:suQ5WQ3v0.net
このゲームコンビニ払いで買った人って他にも居ますか?
もうかれこれ二時間くらい待ったんですけども
プロファイル開いてもナッシングで困った困った

527 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 02:16:17.26 ID:GlvwNIF00.net
>>526
タルコフ反映までめっちゃ時間かかるよ
コンビニだとなおさら
クレジットでも一時間以上かかった

528 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 02:25:23.30 ID:7wS1aI/+0.net
レベル上げないとヘルメット買えないから死んじゃうつらい
どこまでレベル上げたら楽になる?

529 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 02:56:10.71 ID:ug3QRpW4M.net
>>522
サンクス
スタンダードにします

530 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 02:57:35.31 ID:zO8Hqu0t0.net
>>525
タスククリアの順序やタイミングは、あまり気にしなくて済むようになり
気楽だから、クエストアイテムの序盤からの保管も出来るし
闇落ちが有利なのは事実かな

でも、進め方にもよるけどsabotageでセラピスト選んだりしなければ
わりと詰む事は少ないんじゃないかな
信用回復専用クエストもあるしね

531 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 02:57:41.17 ID:suQ5WQ3v0.net
>>527
レスありがとう
反映に3時間かかった
いまからインスコだああ

532 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 03:06:47.70 ID:F5A6/Tx+0.net
>>530
sabotageってなんだ、、、?

533 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 03:10:19.85 ID:MfWp5e9+0.net
customs office keyってこれどこで使えるんだ?

534 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 03:20:42.17 ID:F5A6/Tx+0.net
>>533
西側の赤いでかい倉庫の二回

535 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 03:21:37.28 ID:iQsaoa700.net
トレーダーのレベル上げてから評判下げたらレベル下がる?

536 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 03:39:08.31 ID:MfWp5e9+0.net
>>534
なるほど、1度行ってみるわ

537 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 04:05:29.62 ID:zO8Hqu0t0.net
>>532
セラピストのタスクsupply plansで
書類のデータ、secure folder 0052を集めてくると

それをコチラに渡さないか?報酬は弾むぜwとskierが悪い相談を持ちかけてくる
それがセラピストのsupply plansを受けると
同時に開始されるskier側のkind of sabotageというタスク

セラピストは上げやすいし、skierを先にLV4にした方が詰みにくいかも

538 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 04:07:20.81 ID:zO8Hqu0t0.net
>>535
はい、LV上がっててもそのLVが上がる為に必要だった条件より下がれば
トレーダーとのLVは下がります

539 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 04:08:53.60 ID:cER2Nj83d.net
今買っといてワイプのタイミングでリセットするか

540 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 04:10:05.16 ID:F5A6/Tx+0.net
>>537
あーなるほど!そのタスクのことだったのか!
俺はよくわからなくて適当にやってたからどうしたか覚えてないw

541 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 04:44:54.62 ID:uOvuqP000.net
よくよく考えたらアップグレードを買っても別にすぐリセットする必要はないんだよな.........堕ちるか?

542 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 05:49:25.44 ID:MfWp5e9+0.net
セール中に堕ちてワイプに合わせてアップグレードか
合理的ではある

543 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 06:48:59.38 ID:F5A6/Tx+0.net
グロックとかの追加のときってワイプあるん?

544 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 08:37:49.61 ID:3y6TutzwM.net
>>534
カスタムキーたくさんあるが、あの倉庫の中待ち伏せよくいるからあまり行かないわ

545 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 08:46:33.73 ID:7B9RK0Fwd.net
>>528
緑色のメットでもARならワンパン
6AとFastMTのセットで楽になるけどコストが高い

546 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 09:02:01.67 ID:pWM2Wxlf0.net
>>543
ない

547 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 10:55:07.06 ID:7wS1aI/+0.net
>>545
てことはFastMT買えるまではコムタックつけてたほうがマシ?

548 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 11:11:02.20 ID:GX+O6FeN0.net
友人が買おうとしてるんだけど、どのバージョン買えばすぐできるん?

549 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 11:28:03.58 ID:GX+O6FeN0.net
テンプレ読んだわ。スレ汚しスマソ

550 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 12:38:56.32 ID:clHe4qut0.net
買って三日目で闇落ちしたくなったわ
リセットしないでアップグレードできるようになったらする
金とM4を手放したくない

551 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 12:41:14.53 ID:e1PsDjO6a.net
>>548
とりあえずスタンダードでよいよ

23日からセ−ルみたい

552 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 12:45:04.71 ID:7B9RK0Fwd.net
>>547
スカブとか軽装備相手ならメット
PMCならコムタンがいいかもしれませんね
>>550
闇落ち後の効率考えるとさっさとリセットした方がいい

553 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 13:05:03.35 ID:4Eit0WG7a.net
出撃する場所と目的毎に装備を変えるようにするとスタンダードの倉庫は小さすぎるよね。
あとフォートアーマー集めるようになると余計にキツくなる

554 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 13:07:10.32 ID:clHe4qut0.net
>552
いつになるかはわかりませんが、stashや secured containerのサイズなどはキャラクターのレベルアップやトレーダーから受けられるクエストなどで拡張できるようですので心配することはないみたいです。
https://movielovegamer.com/amp

555 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 13:13:32.95 ID:clHe4qut0.net
製品版になったらたぶんリセットくらうんでそんときまで遊んでたら投資してもいいかな。
まだまだやり込めてないし、たまたまいい武器拾っただけだから。あと整理整頓も大事だね。

556 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 14:23:38.46 ID:3ukAsapsM.net
ついにコインチェックショックの波がEFTにまできたか

557 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 14:51:24.55 ID:cER2Nj83d.net
武器回収させないグリッチほんと卑怯だよな
やったもん勝ちなのが悔しいわ

558 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:40:59.91 ID:x/MtF68fd.net
色々修正くるのはありがたいが、いつになったらマネーケースや財布に入れっぱなしのお金を勘定してくれるんですかね

559 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:49:42.83 ID:uOvuqP000.net
あと保険で帰ってきたアイテムが何か確認できるようにってのもね、スタンダードだとスタッシュ狭すぎて自分の中じゃ半分無駄機能になってる
ついでにスカブと保険でスタッシュにアイテム移動するときにバッグ ケース類とリグの中にアイテム移動できるようにってのも

560 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:52:17.31 ID:dIgrRf2vp.net
アイテムケースとキーバーもらえたおかげで
スタンダードでもフォート4着在庫あるよ
ただまあ闇の方が時間効率が圧倒的に
良いのは間違いないと思うけど

561 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:12:44.21 ID:x/MtF68fd.net
>>559
保険の受け取り開いて確認すればいいだろ。
入りきらなかったりで受け取らなかった分は時間切れるまで再受け取り可能だ

ついでにリグやらバッグやらは次のアプデで開けるようになる予定だぞ

562 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:13:43.74 ID:i0tssWg20.net
そうなんだよね倉庫に空きがないと帰還後に倉庫整理にかなり時間費やして勿体無いよね 今はある程度余白を作るようにしてるからストレスフリー

563 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:28:22.68 ID:zO8Hqu0t0.net
>>554
それ古い記事じゃなかったっけ

今は既にタスク報酬で2x4の横長8マスのイプシロンコンテナ
レベル上げてトレーダーLVも上げれば
ウェポンケースとアイテムケース、あまり要らないけどマネーケースで
大幅に倉庫を圧縮できるよ

ここまでがスタンダードエディションは大変だと思うけど
逆に、ここまで来ちゃえば闇落ちエディションと、大差ないと思う

564 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:37:33.92 ID:zO8Hqu0t0.net
>>557
kottonの放送中に
以前にM4をガンマコンテナかイプシロンコンテナに入れて
絶対に奪われないけど
弾を撃てるピストルグリッチの発展版をやってるアホが登場

そいつが今度は斧マンで現れて左右に首を振り味方をアピール
kottonはお金や装備に困る斧マンを救済しようとボディガードしながら
ルートさせてあげて助けるプレイ

美味しすぎてコンテナに入れたいものが溢れたのか
高級ピストル、ドラムマガジンのPBを途中で装備欄に変える
こいつ怪しくない?ピストルグリッチ使い?とリスナーが不安がるも
kottonは信頼してあげようと背中を預ける

脱出地点で背中から撃たれてkotton死亡、名前は以前のピストルグリッチマン
リスナー大激怒、後から運営のニキータも来て
リスナーがピストルグリッチをBANにしろ!とブチ切れてたから、対策は来ると思う

565 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 17:32:40.99 ID:3ZeWLhg3d.net
先輩方、ご教示ください。
このゲームはまだβなんですか?
日本語パッチが間もなくとか
steamからリリースの話もあるとか…

またグラフィック高設定の場合
gtx1080で大丈夫でしょうか?

566 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 17:51:28.89 ID:Gd5Yoxxod.net
>>565
グラについてだけど、1080で大丈夫
ウルトラ設定で60は超える
ほかについては他の先輩に聞いて

567 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 17:58:00.03 ID:clHe4qut0.net
>>563
へぇー、そうなんだー
トレーダーさまさまやなー
漁り頑張ろ

でも、逆に正規版でリセットくらったら萎えるよなー。パプジーはアイテムはリセットかからなかったよなー

568 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:10:48.21 ID:tgMROImZ0.net
>>567
RMTに使われてるアイテムがリセットされたら暴動が起きるからな
あれと比べてもらっても

569 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:42:33.12 ID:dIgrRf2vp.net
fpsをやってきた人はpubgかなり重いと思うけど
それの倍以上重いのを覚悟してね それでも面白いから

570 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:01:31.52 ID:zO8Hqu0t0.net
>>565
まだクローズドβですが、年明けの早い時期にオープンβを予定してます
ただ、その発表後に様々なバグ修正やネットコードの最適化に追われ
若干実装ペースが落ちてる気もしますが
他の方も仰る通り、独特のドキドキ、緊張感が面白いですよ

Steamとの連携と
それまでに参加してくれたβテスターへはアクセスキーを配布し
今まで通りに遊べる形で努力してるそうです
(その際に大きなワイプは来そうですが)

フォールアウトの世界に似た放射能のキツいフィールドなどはDLCを考えてるようです
各MAPが出揃った後の話でしょうし、まだこれは先の話になりそうです

良くも悪くもまだ未完成な部分はありますが
カジュアルな撃ち合い無限リスポーンに飽きた方なら、遊んでみる価値ありますよ

571 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:07:38.11 ID:x/MtF68fd.net
そろそろ質問スレあってもいいかもしれんな
毎日ID真っ赤長文兄貴とかはそっちでやってもらいたい

572 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:08:34.55 ID:zO8Hqu0t0.net
>>567
最初はワイプはしなくて済むようにするべきだと思ってたけど

不思議なもので中の人が、遊んでるうちに鍛えられて上手くなるゲームなので
ワイプで所持品がリセットされてからも復旧が早く
逆に失ってたまるか!の緊張感がまた楽しめて面白かったりしますよw

タスクのyoutube動画(>>9)を見て
Wikiで必要なアイテムなどを把握しておくと
ウェポンケース、アイテムケースまでが早くなるし
スタンダードなら、とりあえず2x3マスコンテナをトレーダーから買えるようにし
そこからイプシロンコンテナ目指すと、強くて快適な倉庫生活も近づくと思います

573 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:16:37.24 ID:vNy+FLrVM.net
キマってんな

574 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:30:41.12 ID:MfWp5e9+0.net
長文NGして無い奴とか新参ぐらいでしょ

575 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:07:10.56 ID:zO8Hqu0t0.net
>>574
531 UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-izi3)[sage] 2018/02/21(水) 03:10:19.85 ID:MfWp5e9+0
customs office keyってこれどこで使えるんだ?

他の人たちを新参呼ばわりするほど、やり込んでるように見えないw
ワラタ

576 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:25:51.17 ID:yf8GfN2pM.net
ファクトリー専とかキャビネットあまり漁らない人ならキーの存在知らない人がいてもおかしくはない

577 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:30:14.80 ID:MfWp5e9+0.net
NGから安価....あっふーん
悔しかったんやろなぁ

578 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:34:29.34 ID:ydeXBY/fa.net
もはや荒らしだろ ギャースカ騒ぐ長文ガイジ

579 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:34:30.57 ID:UaaulbKir.net
自分も反応してたのに>>385実践できてない長文先生クソワロタ
やっぱガイジなんやねぇ

580 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:40:27.77 ID:zO8Hqu0t0.net
ワッチョイあるのに、ID変えて必死だねぇw

そういえば、5ch運営はワッチョイ無くす考えらしいよ
今更無くす意味も分からんが

581 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:44:31.17 ID:+trtTWuL0.net
>>567
ゲーム本体よりも高いアイテムがあったし ワイプされたらえらいこっちゃ

582 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:48:06.65 ID:UaaulbKir.net
【ワッチョイ見ればわかるけど】>>385書いたの俺なんだよね....
NGの必要性を身をもって示してしまった....
自分の有能っぷりが誇らしい

583 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:52:27.55 ID:K3o66J0Fx.net
NGありがたい

584 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:03:32.92 ID:T1Hdn7gw0.net
少し前に沸いてた自演認定クンもそうだけど ワッチョイの仕組みが理解されてない気がする

585 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:17:39.40 ID:zO8Hqu0t0.net
少し前に
5アカだか、6アカで翻訳作業の妨害をした荒らしの話も出てたしね

Tarkovを月額課金MMOと似てると言ったり
粘着してる変なのは、実際は遊んでないか
遊び始めて日が浅そう

586 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:25:20.83 ID:PaiePwO60.net
>>578
一部信者はいるものの昔から荒らし扱いだぞ
何度言っても聞かない心臓に毛が生えたおじさん
何言われてもビクともしない精神力に驚きだわ
イかれてるだけなんだろうけど

587 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:27:30.16 ID:uOvuqP000.net
>>561
え、再受け取りなんてできるの?
どこ押せばできるのか教えてくれない?

何度バッグがスタッシュに入らなくて捨てたことか...

588 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:28:39.37 ID:XLnsCpXb0.net
セールがあるみたいだからアップグレードしようかと思ってるんだけど
ESCAPEエディションの闇エディションの違いって、ユニークなIDとシーズンパスの違いだけ?
トレーダーとの好感度に差があるとかはない?

589 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:43:09.82 ID:i0tssWg20.net
>>587
GETをクリック後の画面の左側にアイテムが1つでも残ってるとまた同じGETをクリックできる

590 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:53:17.44 ID:KMYzIaGZ0.net
3日前に買った新入りだけど過去スレまで追いかけて参考にするくらいには長文先生ありがたく感じる

591 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:59:41.88 ID:kAVbbErBd.net
ユニークなIDってなんのことなの?

592 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:05:05.85 ID:O5uMdX300.net
m4使うのにおすすめの弾とかありますか?

593 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:15:49.43 ID:B41OAKok0.net
ユニークじゃないIDは同じID(名前)が存在できるんじゃね
なりすまし可能ってことかね

594 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:27:57.07 ID:uOvuqP000.net
>>589
うそん、見逃してた...PACAとか銃とかあああああ
今知れてよかったと思っておこう、ありがと

595 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:30:44.66 ID:zO8Hqu0t0.net
>>588
587さんも言ってる感じで
残ってる状態でも受け取り可能時間内であれば再度受け取り可能

受け取れるものだけ受け取るか、とにかく残した状態で
右下のACCEPTを押して出る
その際に画面中央に確認メッセージが出るから
左の『YES』を選択するだけ

>>497 >>501
仕様が変わった可能性も考えて、レア捨てて検証してみた結果
前と同じく自分で捨てた装備、銃など保険が掛けられるアイテムは
自分で捨てても誰かに拾われなければ戻ってくるよ

そのWikiが間違えてたのかもね

596 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:50:15.53 ID:OS9xoIqj0.net
>>595
三割

597 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:52:04.42 ID:OS9xoIqj0.net
納谷

598 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:59:08.86 ID:TGhY+6+q0.net
闇落ちしてるとグローバルチャットで名前に王冠が付くよね、ユニークIDは他の部分でもそんな感じになるんじゃないかな

599 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 23:26:51.86 ID:EkRvzRUrM.net
あの王冠はそういう意味だったのか

600 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:07:58.78 ID:UPdUL9ev0.net
コンビニ決済で買おうと思ってるんだけど、反映までに時間がかかったというレスがあったと聞きました。経験者の方、実際のところどうだったか教えてもらえませんか

601 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:08:29.02 ID:pMRwi4j10.net
マネーケースって現状買うしかない?

602 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:12:59.19 ID:Rioavq3X0.net
https://translate.escapefromtarkov.com

日本語の翻訳状況98%なんか
すげぇな有志達

603 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:14:26.65 ID:cjwHEO3D0.net
翻訳終わってからリリースまでどのぐらいかかるんかな

604 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:25:59.54 ID:WEyWOa/t0.net
>>600
俺は10分くらいだった
人によって違うみたいだね

605 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:05:44.93 ID:w6bA0OeVa.net
なんか

マジでスレ速度上がってきたな

606 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:08:37.37 ID:dT2shFyK0.net
名前は言わないけど実況者がちょくちょくEFT始めてるのがでかいと思うわ
そして人が増えた分荒れるようになるという。
昔の過疎ってたけど平和だった頃のが好きだわ(老害並感)

607 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:21:53.33 ID:EmufPPSzd.net
CAARS47のリコイル-125ってほんとかな

608 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:25:46.27 ID:Qt9etHkYM.net
>>606
老害なんてダサいものにならないで。たかが数年前を昔だなんて言わないで。
若々しく行きましょうや!(新参並感)

609 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:26:15.74 ID:sSD4ap8A0.net
俺も性格悪いけど同意。
せっかくいいゲームだから運営には儲けて欲しいけど。

610 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:28:49.98 ID:sSD4ap8A0.net
まぁ、せっかく有志たちが翻訳頑張ってんだからね。
人気タイトルになる事に水差すことはないわな、すまん

611 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:29:01.73 ID:Oh/l6nkB0.net
それ-1.25な
B-11ハンドガードの-1.1が分かりやすいと思うが、1が右下にある小数点とほぼ同化してる

612 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:44:17.96 ID:ec/DD1e70.net
>>603
見かけ上100%に見えても、そこから有志の校正が入ったあとにプロの校正と実際の製品版で不具合が出ないかの調整なんかもあるから結構かかるんじゃね
有志翻訳だけど日本語化modじゃなくて「日本語版」だからな

今の所、一番進んでるドイツ語翻訳での最終調整なんかも有志に自由にさせてくれてるっぽいけど
翻訳担当者と有志の間でちょっとモメたりしてるし、最終的には訳し方や方向性が固まれば
それに沿ってプロにバトンタッチって形になるのも有り得るんじゃないかな
翻訳内容で問題起きたりしても匿名有志じゃ責任取れないしな。

翻訳担当自身も手探りでゲーム開発の片手間に進めてる感半端ないから、数カ月中とか考えずに長い目で見た方が良い

613 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:48:50.64 ID:Eq2Qo8K30.net
追加要素来るたびに有志が翻訳するハメになるんかね、なんだか大変ね

614 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:21:05.77 ID:QoDR6DO80.net
>>570
ご親切にありがとうございます。
BF4からライジン クストームに、ずっといました!
ぜひ参加しようて思います。
皆様よろしくです

615 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 03:52:19.85 ID:c0tlm5lt0.net
ワイプってどういう意味?
ググってもなんかテレビのやつしか出てこないの

616 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 04:07:33.49 ID:9BDEebHp0.net
wipe=拭き取る=データのリセット

617 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 04:49:50.88 ID:c0tlm5lt0.net
>>616
知らんかった ありがとう

618 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 05:57:37.02 ID:4kNGbGOG0.net
>>601
カスタムの三階建のアパートの3階の、部屋の前にロウソクがある部屋をmarked keyで開けたらそこに落ちてたよ
marked keyはskier?(よく覚えてない)のタスクの報酬で手に入るけど、スカブのバックパックにも稀に入ってる

619 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 05:59:03.31 ID:4kNGbGOG0.net
連投すまん
移動中に視線を左右に動かすのってどうやるの?
進行方向は変えずに首だけ回すやつ

620 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 06:15:47.15 ID:NLVasSBd0.net
>>619
ホイール長押ししながらマウス動かしてみ

621 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 08:46:02.27 ID:4kNGbGOG0.net
>>620
いろいろ試してみてたけど、ホイール押し込みは思いつかなかった、、、
ありがとう!

622 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 10:03:25.19 ID:PMdin5fNM.net
始めたばかりだけど不親切なシステムが多いな
ベータだから仕方ないが直感的にわかるようにして欲しいわ

623 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 10:30:51.30 ID:pMRwi4j10.net
>>618
マーク部屋マラソンするわ!

624 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 11:12:59.02 ID:pfxAVkVqM.net
マーク部屋のまえによくナイフマンが転がってるよね

625 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 11:38:54.29 ID:CJPEDbi9M.net
マーク部屋マラソンするなら主要な弾薬を持っていくといい
生還率が変わる

626 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 12:33:52.15 ID:knEd9Khua.net
>>625
天才か

627 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 12:39:52.15 ID:dRgzOlvAp.net
そして出るのはAS VALとDVL-10

628 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 13:11:43.11 ID:/vpXVcKi0.net
そして期待を裏切るVPO209

629 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 14:06:25.60 ID:XWh2Q5/iM.net
MP5とAKSは弾入ってる不思議

630 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 16:05:02.55 ID:Fvse6g08d.net
ずっと気になってて手を出してみようとここ覗いてみたらセールやるんだね
買ってみるか

631 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 16:26:11.33 ID:C7OA6Kz1d.net
>>627
ワロタ

632 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 16:29:54.25 ID:6YETOH6/d.net
鯖の問題や日本語化がまだな所とか不満点はあるけど自分は楽しめてるよ
RPGとはいえ中の人の技量も確り問われるしホラーでサバイバルでシューティングな感じがいろんな人にオススメしたくなるんだよね
まぁ不親切な所も多いからそうはいかないんだろうけど

633 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 16:31:18.60 ID:Eq2Qo8K30.net
日本語化すりゃかなりユーザー増えるだろうね

634 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 17:10:49.83 ID:c5o5srO60.net
steamでリリースされたらアクセスキーもらえるのはありがたいな
安心して明日のセールで買える

635 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 17:34:29.87 ID:XWh2Q5/iM.net
セールが始まるとまた金返せって発狂するやつ出てくるんだろうな

636 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:02:20.37 ID:43L4Q1cZM.net
拾ったvpoに違う弾薬詰めて放置しとくと肉入りスカブが困って面白い

637 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:05:38.48 ID:aaW/5r5aM.net
早く明日になってくれ〜

638 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:07:01.71 ID:0BQCWHzv0.net
結局どのエディションがいいの?

639 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:08:15.56 ID:r/oRkVpI0.net
一番いいのは闇エディションでしょ
コスパはどうか知らないけど

640 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:09:20.81 ID:0BQCWHzv0.net
何とかって言う、死んでもアイテム失わない奴が有る無しで、どれだけ変わるのか

641 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:11:01.53 ID:Eq2Qo8K30.net
そもそもゲームやってから考えろって話なんだよね

642 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:12:10.00 ID:0BQCWHzv0.net
うるせーよカス

643 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:13:32.32 ID:0BQCWHzv0.net
てめーら全員死ねや

644 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:13:32.84 ID:WEyWOa/t0.net
気になってるなら一番安いやつで触れ
どうしようもなく合わなかったときに闇だとキツいから
楽しかったら闇にアップグレードすればいい
ぶっちゃけ闇はお布施みたいなもんだけど

645 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:13:43.53 ID:dRgzOlvAp.net
>>640
アイテム収集タスクで必ずしも生還しなくて良くなる
生還が一つ大きなハードルであるこのゲームでは難易度がかなり変わるよ

あと、ビットコインやスコープだとかレアアイテムを拾った時も、コンテナに入れれば死んでも持ち帰りできる

646 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:13:55.34 ID:WEyWOa/t0.net
突然の豹変こっわ

647 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:21:38.69 ID:wNC5Q+5Md.net
>>634
アクセスキーもらえるって決まったわけじゃなくね

648 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:21:43.31 ID:Eq2Qo8K30.net
キレる若者だ

649 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:24:42.92 ID:XVlQaFeSd.net
先週買ったけど、レベル上げと装備で新入りを狩れると思えば安いって言い聞かせてる

650 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:32:43.77 ID:opPJOmQh0.net
鯖ラグくて敵が動いてなかったり、装備いじれない時の対処法とかってある?

651 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:37:00.16 ID:XWh2Q5/iM.net
まあ最初から一番高いの買うのはやめたほうがいいな
だいたい最初はガチムチに蜂の巣にされたりナイフマンに襲われて装備剥がされてストレス溜まるし

652 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:39:06.71 ID:opPJOmQh0.net
このゲームは鯖から切り離されて装備全ロスするのとアーマー類装備してるのに判定なくてヘッショワンパンされるの以外はだいぶいいな、まぁその2つが酷すぎるけど。

653 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:46:22.24 ID:dRgzOlvAp.net
ラグ関連のトラブルは全部、適当な草むらとかに隠れてからalt+f4で強制終了してリコネクト
それでも治らなければ諦めろ

654 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:49:12.53 ID:ec/DD1e70.net
>>648
キッズは自立してないんで若者とは言わないのでは

また若干の安値に目が眩んでCIS版買った挙げ句、ここに返金出来ないか質問しにくる奴居そう

655 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:58:49.07 ID:opPJOmQh0.net
>>653
ラグでロストしても保険かけといて装備持ち帰られなければ帰ってくるよな?

656 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 19:31:01.09 ID:UipbdSVY0.net
>>655
帰ってくるよ ラグでロストした時は全部帰ってくる事が多いな 他のプレイヤーもラグで弾き出されるんだろうね

657 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 19:37:57.78 ID:opPJOmQh0.net
そーなのか、これからは鯖切れたら安全そうなとこ行ってAlt+F4するか

658 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 19:40:57.01 ID:exvWu3ou0.net
装備してない判定はレイド開始時に一回外して付けることで対策になる
かも

659 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 19:45:34.76 ID:opPJOmQh0.net
>>658
それは知ってるんだけど、その日1回目とかだとどうも気が緩んでしまう…

660 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 20:05:42.22 ID:DQZMXYKpd.net
まずAlt+F4で強制終了なんてできたのか...いつもタスクマネージャーから消してた

661 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 20:15:00.60 ID:cY0fptNp0.net
>>634>>647
最近新しい発表があったんで無ければsteamに関してはまだ不透明だな
開発は最初 単純にkey渡せば良いやとか考えてたみたいだけどフォーラムで総突っ込みにあって保留中
steamでも有料販売するのにkey渡しちゃったら そりゃ横流しされるわな

662 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 20:18:03.33 ID:Q63p0ONOa.net
今どきAlt+f4で落ちるゲームあんのか

663 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 20:23:24.17 ID:ec/DD1e70.net
>>662
MACer乙

664 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 20:26:41.44 ID:/vpXVcKi0.net
>>661
α〜βテスターに不利益にならず
Steam新規プレイヤーにも遊んでもらう

これを実現するには、基本無料でコンテナか何かで課金させるとか
工夫が必要だよね

LV10までは無料で遊べるみたいなシステムでも
Tarkovの場合は他より、それでも楽しめてしまうのと
有料より無料の方が、やはりチーターの増え方が段違いだし難しいなぁ

665 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 20:39:06.64 ID:ec/DD1e70.net
今は最低6人居ればマッチング始まるゲームなんだから、過疎とかは気にしなくて良いんじゃね
割引期間来るだけでチーター増えるのに無料垢とか考えられん

でもマニアックなゲームではあるけど初心者にも遊びやすいようにしたいとかBSGは言ってるし、嫌な予感はする
未だにパーツや弾の説明でもAR-10シリーズとかLRNとか普通に使うのに、銃に馴染みの無い人が分かるとは思えないんだよなぁ

日本だとARシリーズ用のグリップって説明文を読んでから、それをAKに付けようとして付かねぇぞこれって言い始める人も多そう
そういう基礎知識?も分かるようなwikiやまとめブログ作りなりが必要かもな

666 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 20:51:24.66 ID:dRgzOlvAp.net
鉄砲のパーツが分からない人でも不利にならないように、低lvから買えるカスタム済みの鉄砲の扱いが増えればとは思う

あと、キルレや生還率が低いほど好感度が上がってそこそこ良い装備を売ってくれるトレーダーとか

667 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 20:56:31.62 ID:0BQCWHzv0.net
てめえら二度とおもて歩けなくしてやる

668 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 21:04:09.12 ID:WEyWOa/t0.net
まだ怒りがおさまらないのか
生きずらそう

669 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 21:10:24.19 ID:r/oRkVpI0.net
この時間本当に繋がりにくいな
参加出来てもすぐにディスコネになる

670 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 21:21:25.65 ID:c5o5srO60.net
>>647>>661
公式からアクセスキー配布のアナウンスがあったと違うんか…

671 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 21:50:45.25 ID:0BQCWHzv0.net
くびをあらって待ってろよなマジでてめえは生きてカエラさん

672 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 22:10:58.77 ID:EmufPPSzd.net
グリッチ使ってるやつばっかでもうやた

673 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 22:28:14.56 ID:/vpXVcKi0.net
>>670
>>380

645、659の言う通り、まだ決定したわけじゃない
TarkovのBSG、そのCCOであるニキータとkottonが太いパイプを持ち
Tarkovの広告塔のような役割を果たしているので
プレイヤー、リスナーから
運営、開発はどう考えてるか、どう動く予定なのかをよく質問されてる

それに対して放送中にkottonが答えた形
彼がニキータから聞いてる範囲、その時点での話なので
2月になった直後、それぐらいでの話だと思う
それ以降〜現在までの方向性や変更点の有無などは不明です

674 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 22:45:24.94 ID:F221Ns76a.net
長文ガイジが2人に増えてる!?

675 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 22:51:33.42 ID:/vpXVcKi0.net
>>674
2行以上は長文扱いにするガイジなの?

676 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 22:54:34.24 ID:wu4ChYfza.net
全然2行には収まってない件

677 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 23:01:02.37 ID:hIKcnhOM0.net
空行入れてるやつは大体池沼だぞ

678 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 23:02:26.19 ID:0BQCWHzv0.net
てめーら殺す

679 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:05:14.06 ID:Hfx6QqFU0.net
あれ、もう春休みだっけ?

680 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:07:22.09 ID:p7SQdXQY0.net
この時間にショアラインいくと落ちてばっかりなんだけどそんなもんです?

681 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:11:38.77 ID:sP1F1yl2d.net
ドットサイト赤いの見にくいんだけど、青で見やすいのないかね?

682 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:19:40.39 ID:NJ50c9/A0.net
今アプデ中みたいね
新マップ楽しみだわ

683 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:23:49.72 ID:nogoXTI/0.net
鞄に飲食物詰め込んで出た瞬間アプデでおっさん行方眩ましたわ
自分の情弱ぶりに泣いた

684 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:43:23.27 ID:/+czj1Igp.net
>>681
前スレで赤の色弱の方にもオススメしたけど、OKP-7が緑色で見やすいよ

685 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:50:48.89 ID:sP1F1yl2d.net
>>684
OKPは買える?レベルのせいかで買えないか拾えてないせいか、とりあえず今は使えない。
私も赤系の色弱なんで草とかぶると見えなくなったりするんで青のサイトとかあればなぁって。。。

686 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:51:08.06 ID:mNtvLR610.net
>>683
同じくw
今、新しいパッチはインストールされたけど入れないから
遊べるようになるまで、ここから2時間程度の予定なのかなぁ

寝よっと

687 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 01:33:02.01 ID:0LY1cfotM.net
なんのアップデート?
仕事先でわからん

688 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 02:11:06.83 ID:/pbbFcN70.net
新マップ楽しみだけと怖いわ...有志が自作マップを作ってくれるまでは行かないw

689 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 02:19:52.69 ID:LLANNH2b0.net
>>681
前スレの色弱です
トレーダーのランクが上がってないならスキーヤーから買えるPK-06がいいです
赤だと日光が強い時に同化して見えづらくなりますけど、これならはっきり見えます

690 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 02:32:10.05 ID:SUVKL2qb0.net
アプデ終わったみたいだけど、文字化けしまくりだw

691 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 02:57:37.82 ID:Io+n8NUn0.net
今アプデ中だけどグロックやらなんやら来たの?

692 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:06:04.16 ID:6y8lB5wo0.net
なんも変わってないんだけど、新マップってどこなん?

693 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:07:22.34 ID:/pbbFcN70.net
来た来た 新トレーダーがユーロで売ってくれるよ、あとビットコインと交換でガッチガチにカスタムされてる銃と交換してくれる

694 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:14:39.48 ID:FRqJub/h0.net
>>689
pk-06ですか、試してみますありがとうございます。

695 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:28:45.13 ID:a9wp7N1H0.net
>>692
セラピストがShorelineのMAP売ってるから、MAPってそれのことじゃない?

696 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:33:48.62 ID:6y8lB5wo0.net
>>695
ちょwww
結構時間空いてそれは酷いw

697 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:44:07.86 ID:Jg8Qd9R90.net
全然マッチングしねーなぁ

698 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:45:28.69 ID:6y8lB5wo0.net
セラピストから地図2枚買いましたわ
とりあえずお疲れ

699 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:54:01.83 ID:YmvGkSea0.net
グロックのアタッチメント名前も説明も無くて草

700 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:59:08.53 ID:Io+n8NUn0.net
マッチングに10分待ってping300の部屋にぶち込まれた挙句空いてないドアから打たれて死ぬとか笑えねー
ネットコード改善したんちゃうんか

701 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 04:09:08.42 ID:FRqJub/h0.net
ハゲ親父レベル1でナイトビジョンスコープ増えてるやん!!夜も行けるべ!!
ビットコインメガネはとりあえず9mmスタッシュに入るだけ買って売るを繰り返してレベル上げたわ

702 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 04:09:43.30 ID:YmvGkSea0.net
アプデ後じゃしゃーない

703 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 04:44:36.12 ID:OZU5SSrW0.net
ショアラインのリゾートホテル内部と全体地図で分けたのは嬉しい
でもリスポーン位置は前の方が面白かった
脱出地点も限定されすぎ感が強いかなぁ

運営が今後を話してた通り、物々交換に近くなってきたね
ビットコインは、取っておいて良かったw
ヘラのパーツ付いたM4カッコイイ…

新しいヘルメット高性能だけど色と見た目が、どことなく中国っぽいw

704 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 05:35:48.03 ID:3dJtYdis0.net
武器グリッチが修正できるまでパッチ配布しないって言ってたからようやく修正できたんだな
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/7zgeqa/patch_074972/
予告パッチノートになかった項目
・Reduced characteristics of some helmets and body armor
・Increased the damage of 9x19mm cartridges
ようやくSMGが日の目を見るのか?

705 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 06:02:49.08 ID:YmvGkSea0.net
ナイトスコープ見えにく過ぎw
まだ等倍の方がよかったわ

706 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 06:04:54.81 ID:3dJtYdis0.net
フォートアーマーがアーマーランク5に
全部のアーマーがアーマー値マイナス20とナーフされた模様

707 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 06:06:33.97 ID:OZU5SSrW0.net
>>690
なぜかVerが違うパッチが当たった人がいるらしく
早い時期に修正予定
英語圏のプレイヤーは、規定の言語を
英語→ロシア語→英語にする事でバグを直せたみたい

日本語→ロシア語→日本語で治る可能性も
あとはIDとパスワードを念の為にメモして
リメンバーミーに[レ]入れて
ランチャーごと一度Tarkovを消してから、再インストールすれば
新しい方のパッチが当たる可能性も
(間違えてプロフィールの方をリセットしないように要注意)

…ドッグタグの売値が30%安くなったのは悲しいw

708 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 06:22:37.30 ID:OuzK1Mi60.net
あれアーマーにエルゴノミクス値あったっけ

709 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 06:30:42.48 ID:OZU5SSrW0.net
>>708
以前もありましたよ
変更点は704さんの書いてくれた部分だけみたい

710 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 06:57:59.02 ID:/+czj1Igp.net
NSPUMとかまた古いナイトビジョンが実装されたなあ
まあさらに古いアクティブ式のNSP-2とかよりはマシか

711 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 08:41:19.90 ID:kTIwBVPq0.net
ちょっとゲーム自体軽くなった?
customsで60fpsはいかなくても以前よりガクガクが減った気がする

712 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 08:54:43.88 ID:Qo7VlV0fp.net
せーるきたか?

713 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 09:07:14.58 ID:K3JaP8IC0.net
夜までプレイできないんだけど拡張マップはどの辺り?ロックパッセージ付近?

714 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 09:38:39.12 ID:aJo97PSjM.net
>>713

715 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 10:30:19.39 ID:c5Gd+qMv0.net
今までユーロに両替出来たっけ?

716 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 10:33:58.37 ID:K3JaP8IC0.net
マップ拡張はリゾートらへんなのか 失礼しました

717 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 11:15:03.21 ID:aJo97PSjM.net
>>715
はい

718 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:02:23.22 ID:NZwywYe00.net
新NVのNSPUM、これはネタ装備だろ
PSO-1を視野2/3くらいにしたNVって感じ

https://imgur.com/a/gmkWE

719 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:07:36.68 ID:B8ciF+yX0.net
まあ現状夜の人が少ないからなんとかやらせたいんだろうな

720 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:13:15.86 ID:MzUWokOpa.net
今までNVG付けて夜woods行ってたけど人が増えると別のところに行くしかないのかな
NVGだけで10万だからロストするとわりと凹む

721 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:17:25.33 ID:A+QZpnkod.net
夜行くならはSCAVかナイフだけでで行くわ

722 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:29:58.45 ID:qsGS646/M.net
セールもう始まってるよね
買わな

723 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:35:22.22 ID:fsCxlGK8M.net
今日は金曜日 帰ったら夜woodを周回しよ

724 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:47:08.09 ID:UqGc8rH10.net
一個前のスレでダブルクリックじゃないと反応しないと言っていた者です。
原因がplaysTVだったことがわかりました。playsTV消したらすぐになおったので同じ症状出て
playsTV入れてるなら消してみてください。(落とすだけでもなおりました)

725 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:52:11.57 ID:dK+wcSMSd.net
ワイプいつなんだろ
闇落ちしたいのに

726 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:58:22.66 ID:KTW2J1xia.net
tarkovヤバくない?

https://www.gamespark.jp/article/2018/02/17/78533.html

727 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 14:18:49.92 ID:0+FmKrT6a.net
ベータだから治るって思ってる人がいるらしい

728 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 14:30:28.34 ID:OZU5SSrW0.net
>>726
まだクローズドβだし、最適化も含めてまだまだこれから
特に重要な部分だとBSGも認識していて
今回のパッチノートでも改善と快適で理不尽なゲームになる事がないように
仕様を完成させていくと強調してるしね

Ping問題で絡んできた人もそうだけど
むしろ、この動画で騒がれるようになるまで
他のプレイヤーとの接近での同期開始、ラグの増加、パケロスの増加
その原因になるレート低下、帯域絞りなどの存在に気付かない人がいた事がヤバイ
無線LAN接続やVPN併用とかの環境だと
自分自身が重いから気付かない、分からないのかもなぁ

kottonの良いのは、運営からのサポート受けてるけど
BSGの言いなりの犬にならず
ラグが酷いと、これじゃゲームにならない!ニキータちゃんとしてくれ!と言うし
他のゲーム始めちゃうところw

以前の毒ダメージが激減した頃から、VPNだと鯖に繋がりにくくなってるらしいし
今後は他の人に影響するほどのパケロス出しまくりの超低品質回線
異常な経路でアチコチの国を跨ぐあまりにも重い人は鯖に弾かれるようになるかも

729 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 14:32:48.02 ID:NZwywYe00.net
WF501Bとかのタクティカルライトの光量調節っていつから出来た?
俺が気付いてなかっただけで最初から?

730 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 14:40:09.37 ID:OZU5SSrW0.net
>>727
その動画の人も治ると思ってるんだけどねw

要は人に迷惑かけるほど
異常に遅い回線やパケロスする低品質回線を弾くのと
そういう人は、同じような回線の人たちとマッチングさせて
鯖に接続する際のリージョンコードと
Ping値で普通の回線、良い回線の人たちで快適に遊ばせれば良い

なんでも受け入れてしまうと
同じレイドになった快適回線の人まで
どうしても激重くなったりするし
そこと仕様を少しずつ詰めてる段階
実際に一時期のような毒ダメージだらけは無くなった

それでもまだラグを感じる事もある
無敵バグもたまにあるから、今後に期待じゃないかな

731 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 14:54:06.88 ID:O0pNFYAua.net
最新アップデート内容てなんですか?

732 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:02:53.82 ID:OZU5SSrW0.net
>>731
702(>>704)さんのURLから見ると良いかも

733 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:18:56.76 ID:qsGS646/M.net
やっと始められると思ったけど初期ロードが長すぎる…

734 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:22:24.43 ID:qsGS646/M.net
これもしかして無限ロードか…?

735 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:27:45.42 ID:VtbYeDoe0.net
このゲーム人が増えれば増えるほど
一人あたりのアイテム取り分減るから
お前ら全員やめていいよ

736 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:29:09.85 ID:5ggt02yXa.net
>>732
ありがと

>>735
PVEじゃないよw

737 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:30:45.72 ID:E6N8QYlB0.net
夜のfactory行ったらPMCの気配全くしなかったんだけど
一人で始まることあるの?

738 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:43:14.59 ID:cX6PEPUF0.net
長文の人トリップ付けてくれないかな

739 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:44:34.65 ID:V10gac4/0.net
一番高いやつ買った、ワイプなくなるのはいつなんですかね?
はやくがっつりやり込みたい

740 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:49:03.78 ID:gu3Zr7u8p.net
このnet codeの調査結果は残念ながらhost形式の
ping調整とは関係なくネットワークの仕様だよ
そして個人的にはこの問題は解決しないと思ってる
なので肩の力抜いて装備ロストも楽しめるぐらい
じゃないとやらない方が吉

741 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:49:32.00 ID:NZwywYe00.net
おいマテなんでプラパーのカスタム時間制限付きSCAVキルタスクが勝手に始まってるんだ

742 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 16:07:28.17 ID:OZU5SSrW0.net
>>733
アプデから、繋がりにくい現象が出てるみたい
わりとこまめに修正パッチが来るから、このままでは無いと思う

ロード画面で注意したいのは、稀にダメな場合もある事
Deployment in progressから始まり(一瞬で消える)
loading date files
Map loadingが100%になって

Preparing the gameから
Loot関連が読み込まれれば問題が起きにくい正常な場合が多い

connecting to serverでモタ付くと悪い兆候
1分近くなら待っても良いけど
ここで引っかかる時点で、もし入れても快適じゃ無い場合がある
元々重い香港鯖に人が多かったり過負荷の掛かった状態で繋がると起きるのかも

1分半程度待ってもダメならタスクマネージャーからランチャー→Tarkovの順で落として
ランチャーから再起動(韓国鯖or香港鯖)し、韓国鯖に繋がるのを祈りますw
VPNなどで所在地を偽らない限り
普通はランチャー起動時、接続時にアジア鯖のどちらかに自動的に繋がるはずです

Awaiting sessions startの後に直接始まった場合は
その世界(部屋みたいなもの)が作られてゲーム開始から、少し遅れてのスタートです
数十秒〜数十分、先に他のプレイヤーは活動してるので
変な場所でのガン待ちや移動中にカチ合うのには注意です

Awaiting players..→赤い表示で[GET READY]でカウントダウンからなら
他の人たちがある程度の人数揃うの待ってからの、その世界の最初からのスタートです

Awaiting playersのまま4分待っても始まらない時は
何かしらの問題が起きてるので
タスクマネージャーから落としてTarkovをランチャーから再起動し、リコネクトします
リコネクトだと選んだ時間帯と異なる方で始まる場合もありますが
装備は失われないし、一応普通に近く遊べます(アイテムの読み込みに少し重い)

HDDよりSSDにTarkov関連をインストールしてあると若干速いし快適ですよ

743 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 16:10:10.79 ID:OZU5SSrW0.net
>>737
夜のファクトリーはナイトヴィジョン装備のガチムチか
迷い込んだ初心者しか居ない不人気な時間帯です

ですので、以前は人数が揃うまで待つと始まらず
今はある程度の待機時間後に人が足りなくてもスタートする感じです

744 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 16:17:53.39 ID:OZU5SSrW0.net
>>740
煮詰めの甘いプアな仕様と
同期を取る際のレート低下と帯域絞りとその幅、その相乗効果ですよ

Tarkovも段階を経て少しずつ改善されてきてますし
BF4などもそうですが、修正可能な部分です

アンチエイリアスなど
物理演算エンジンの仕様を超えることなどは出来ませんが
(スコープ覗くと重くなるのも同様)
ネットコードについては、BSGの努力次第で変わっていく部分ですよ

745 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 16:18:59.08 ID:PMbdcXF9M.net
>>742
原因は分からないけどとりあえず再インストールしてみたらロード出来ました
SSDは容量が足らなくて、新しく買うまではHDDでプレイしてみます
詳しく教えてくれてありがとう!

746 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 16:30:58.32 ID:aJo97PSjM.net
>>738
ワッチョイ変わったみたいね
ここ数日は短文で大人しいと思っとたら
今日は長文連投復活だな

セールで新参も増えるだろうしそろそろ本スレと質問スレ分けてほしい

747 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 16:32:48.35 ID:Yp9EN95dx.net
分けると騒ぐからヤバいんだわ

748 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 16:42:24.41 ID:Li9SNLgvr.net
自己顕示欲がやばそう

749 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 16:49:30.83 ID:jhUiV7os0.net
いつまで騒いでんのさ
文字数でNG入れれば良いやん

750 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:33:08.39 ID:PQ9uVZQa0.net
どのエディションを買えば良いですか?

751 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:33:31.48 ID:PQ9uVZQa0.net
詳しく教えてください

752 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:33:35.73 ID:FessE14v0.net
長文で人に教えてる奴と文句言う以外に何も書き込みしてない奴だったら後者の方が存在価値無いがな
これを言うと情報が間違ってる云々言うがだったら正しい情報を書き込めや、文句しか言わない時点で相対的にお前らの方が下やぞ

753 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:35:11.44 ID:3wEGJUt8M.net
>>750
一番高いエディションを買いましょう

754 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:42:29.60 ID:PQ9uVZQa0.net
一番高い奴が良い理由は何ですか?

755 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:42:43.88 ID:PQ9uVZQa0.net
詳しく教えてください

756 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:43:30.65 ID:t6D5Clcsa.net
>>750
後から差額でアップグレード出来るからまずはスタンダードでいい
ただしアップグレード時はすべてのデータリセットだから注意
まだこの先ワイプあるだろうしその時アップグレードの判断で良いかと

757 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:43:47.35 ID:zjlKYpdk0.net
>>752
ほっといた方がいいよ〜
長文の人にいちいち突っかかる人は、潔癖な子供か歪んだ大人の可能性が高いから触るな危険だよ

758 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:53:09.34 ID:Dqcxetve0.net
9パラの威力見直しとドラムマガジンでMP5が凶器と化してるな
あとはG17用のセレクターパーツか、違法改造されたフルオートスライドが早く欲しい

ってか次のパッチでドラグノフ来るって前に言ってたよな、どうなったんだろ

759 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:56:16.41 ID:WtBTdtDca.net
>>755

買うのは一番やすいのでよいよ

高いのは倉庫枠が増えるのと
商人との友好がよくてアイテムを買いやすい

760 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:10:41.16 ID:Hiz0t7MB0.net
スタルカァが好きでよくやってたんだけど近い感じですか?
高いエディションだと倉庫が大きいみたいですが、倉庫の大きさってどれくらい重要かな?

761 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:10:55.70 ID:3wEGJUt8M.net
>>754
大は小を兼ねます
あとからアップデートもできるけどデータ消さないといけません
ワイプ来たら消えるけどそれまで消しにくいです
あと分けて買うと手数料分損するかもしれません

762 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:20:35.93 ID:zV0RqHOOa.net
>>760
一番やすいやつは倉庫かつかつ、
高レベルになれば倉庫を増やせるアイテムもでる

763 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:28:12.01 ID:4RId398g0.net
eot版は初期装備でフォートアーマー所持してるからskierの最初の鬼タスクが始めた段階でクリア出来る
3×3のコンテナを持っている
倉庫がデカイ、俺もスタンダードから始めてたけど結構重要

764 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:29:49.52 ID:ECB+MkQ70.net
長文は初心者が知りたいこと言ってたりするんだけど、それ以上に2行で済むことに自分騙りくっつけるから寒いんだよね
右も左も知らない初心者は有り難がるしある程度プレイしてる人はキモいとしか思わないから定期的に長文を巡ってスレが荒れる
初心者スレ作れば良いと思うんだけどね

765 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:33:15.04 ID:OuzK1Mi60.net
回復音だけなって回復しないバグ多いわ

766 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:44:35.74 ID:OZU5SSrW0.net
>>758
おぉ、そんなに強くなってるんだ!
MPXは小さく収納できないので捨てるように消費しまくったけど
MP5はマガジン外しただけで3マスになるし10丁ほどあります

雑誌か何かで見たストック無しのピストル形状みたいなカスタムMP5が
銃職人の改造で可能になったら嬉しいなぁ

767 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:48:52.82 ID:brJxCyyC0.net
これアプデでアーマーとか修理しても耐久値が中途半端になったりするんだけど
こういうもんなの?

768 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:52:21.69 ID:KpumpVwH0.net
scavアプデから強くなってる気がするの気のせい?

769 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:53:45.58 ID:j5nKf1Z60.net
日本語まだだよね?

770 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:56:33.94 ID:OZU5SSrW0.net
>>760
216(>>218)232(>>234)あたりを読んでみてください
Dayzやってた人なんかもTarkovは好きな人が多いですよ

https://doope.jp/2015/1249959.html
“S.T.A.L.K.E.R.”シリーズとの関係について:
一部海外で“Escape from Tarkov”が
“S.T.A.L.K.E.R.”シリーズの開発者による新作と報じられたが、これは正確とは言えない。
“S.T.A.L.K.E.R.”シリーズに参加した開発者が1人だけBattlestateに在籍しているが、
これを“S.T.A.L.K.E.R.”シリーズの〜と主張するのは
酷い誇張になってしまうとはっきり明言されている。

公式
https://www.escapefromtarkov.com/support/knowledge/27

771 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:56:42.91 ID:v3ztwXUZa.net
グロック使ってみた人いる?
ユーロ買いだからまだ使ってないんだよね

772 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:05:04.51 ID:OZU5SSrW0.net
>>765
回復連打しながら、火に突っ込んだりするとなりやすいですね
突っ込みながら一回だけ押すとバグが防ぎやすいですよ

>>767
仕様なので心配いりません
修理はPraporよりskierの方が高い費用を要求されますが
修理後の耐久値の高さに差があり、かなり違います

とにかく売るために修理をして…ならPrapor
長く使いたいアーマーならskierがオススメです

773 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:16:01.74 ID:aJo97PSjM.net
>>768
強くなってるよね
ショットガン1発で即死したわ

あとデプロイのカウントダウンが長くなったね(15秒)

774 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:36:36.90 ID:K3JaP8IC0.net
>>767
アプデでヘルメとアーマの最大耐久値が減らされたためにアプデ前から持ってたアーマを修理すると39.4/59.4みたいな現象が起こる 新品を買ったらこの現象は起きないんじゃないかな

775 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:40:02.98 ID:brJxCyyC0.net
>>774
あぁそういうことか
大量に貯めたフォートアーマーとOPSCOREヘルメットが無駄になってしまった・・・

776 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:46:54.07 ID:OuzK1Mi60.net
フォートアーマーは弱くなった代わりにゴルチェの要求数が減ったな

777 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:47:49.17 ID:YmvGkSea0.net
>>724
原因わかって良かったね!
キャプチャソフトが原因とか普通思いつかないだろうによく特定したもんだ

778 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 20:02:10.41 ID:x9b2I4o/0.net
たまに有刺鉄線に触れた瞬間しぬんだが仕様?

779 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 20:04:00.56 ID:FRqJub/h0.net
たまに回復スキル目当てで有刺鉄線に匍匐して絡まりに行ってるけど、さすがに有刺鉄線一発で死んだことないな

780 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 20:07:26.26 ID:6qrv3pTN0.net
グロック悪くないけど所詮ピストルやな
サイトつけても狙いやすさしか変わらない
レベル低くてサプつけれないからあれだけどサプつけたら夜出撃で輝けそう

個人的にはグロック持ち出すならVz持ち出すわフルオートで撃てるし

781 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 20:08:36.19 ID:NZwywYe00.net
全損箇所へのダメージは低確率ながら即死判定があるという噂を聞いた事がある

782 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 20:08:42.64 ID:YmvGkSea0.net
新しいM4用のストックとグリップ格好いいけど性能ゴミだな

783 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 20:46:10.28 ID:OZU5SSrW0.net
>>775
フォートアーマー集めておいたのは無駄じゃないよ
アーマーの耐久値の上限が引き下げられたけど
以前から持っていたアーマーの上限値や修理済みの物は
新しい仕様より高い耐久値のまま

だからアプデ後に買ったりゲーム内に出たアーマーよりも貴重
修理後は今の仕様の上限を超えられないけど
それ以下になるまでは特別な存在になった感じw

784 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 20:50:58.91 ID:Hfx6QqFU0.net
NPCの一撃率が昔みたいに戻ってる
防具無しでSaiga12を一発喰らっただけで死んだわ

785 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 20:53:19.76 ID:YqY1Okdg0.net
初心者で既出ならすまないんだが、
customにscavで出てるんだけど、両サイドの脱出ポイントで脱出できなくなってるんだがどうすりゃいいん?

786 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:03:32.36 ID:xzzYku1Hr.net
>>785
Oを二回押してscav用の脱出地点を確認
どこかわからなければググる
PMCとは違うから注意だね

787 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:04:37.11 ID:K3JaP8IC0.net
>>785
Oキーをダブルタップして表示された場所に行ったの?場所によっては他のプレイヤーが使ったら使用不可になったり使える時間帯が決まってる

788 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:21:20.63 ID:Hfx6QqFU0.net
NPCの夜の視界も以前より向上してる
ぜんぜんゴール辿り着けなくなった…

789 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:28:24.18 ID:YqY1Okdg0.net
>>786
>>787
いつもwoodとかでは何個かPMC出口うろついて脱出してたから
知らなかった…ありがとうございます!!

790 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:44:30.87 ID:OZU5SSrW0.net
>>785
Tarkov MAP
【Woods】
https://i.redd.it/4jm80xp4ob601.jpg

【Customs】
https://i.redd.it/cdd1wdochb601.jpg

深緑色のPMC EXTRACTはPMC用の出口
ターコイズ色、水色のSCAV EXTRACTはSCAV用
黄色のBoth EXTRACTは、どちらのモードでも使える出口

この中からスポーン地点の場所によって割り当てられます
(基本的にMAP反対側の遠い出口が割り当てられる)

【Shoreline】
(ゲーム内地図に脱出地点などが、まだ書き込まれてないので
各種MAPを見比べて覚えると良いかも)
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Shoreline

791 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:51:27.43 ID:OZU5SSrW0.net
>>784
散弾銃に関しては
少し前に威力が狭い場所なら強いレベルに戻ってるのと
AIのSCAVは足を最優先に狙う事が多いので
散弾銃との相性が良く、妙に凶悪な組み合わせになってますね

現状のサイガ12は
寮やファクトリーなどの近距離戦で複数同時じゃなければ
かなり強い武器になってますよ

ガチムチ相手には足狙いで連射するとウヒョーwです
頭狙いでヘルメット相手だと、泣けるほど弱いです

792 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:59:09.74 ID:5VK/O4jH0.net
Culcurate timeて出てランチャーから進まないんですが

793 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:00:40.39 ID:5VK/O4jH0.net
Repairing the gameテ書いてますね

794 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:02:16.83 ID:V10gac4/0.net
スタンダードからダークネスにしたんだけど、スタッシュやら特典増えてないしデータリセットもされてないんだけど
これもしかしてプロフィールリセットかけると反映されるって事?

795 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:07:14.75 ID:6tXKneca0.net
yes

796 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:08:02.59 ID:V10gac4/0.net
自己解決、手動リセットが必要なのなね

797 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:35:02.84 ID:8fOGWyA10.net
>>665
その部品がどの部品に取り付けられるのかのリストを表示出来るようにするだけでだいぶ変わると思うんだがな

798 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:35:06.01 ID:YqY1Okdg0.net
>>790
ありがとうございます!

799 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:37:01.64 ID:T2pZUIU90.net
初心者スレか質問スレ立てて駄文長文兄貴はそっち言ってくれ
てかwiki、テンプレすら読んでないクソみたいな質問多すぎ

800 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:43:35.40 ID:j5nKf1Z60.net
マカロフ片手にwoods2回行ったのに武器落ちて無かったあ 気疲れだけした

801 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:57:19.10 ID:Dqcxetve0.net
>>797
一応現状でも手持ちのどの銃に付けれるかは表示されるんだけどな

メカニックが売ってるようなゴテゴテのカスタム銃を自分で作れないとしても、
よく分からない部品は売りに出してもらってそれを分かる奴がフリマで買って組み立てて、
出来上がった物を買うって感じの仕組みが出来上がれば上手く循環する気もするんだけどね

802 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 23:42:24.73 ID:LLANNH2b0.net
ショアラインの保養所ってファクトリー並の荒野のウエスタンなのかと思ったら、あんまり人いないのね
斧マンになって見物しにいったら一人しかいなくて紙幣かっぱらって、あっさり脱出できた

803 :758 :2018/02/23(金) 23:49:27.38 ID:Hiz0t7MB0.net
>>760ですありがとうございました
倉庫は魅力的ですが得体の知れないゲームに100ドル越えのお金は出したくないのでスタンダード買いました
東欧製ゲーム好きなんで楽しみです

804 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 23:53:26.57 ID:NZwywYe00.net
>>802
マップそのものが広いのと、リゾートほどじゃないが稼げるポイントが他にも点在してるからね
それでも鍵さえあればPilgrimさえレアアイテムで満杯になるリゾートの旨味を求めて来る奴は多いよ

805 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 00:04:55.37 ID:SdHHCqSb0.net
敵から奪ったベストとかって装備してもオープンしないとマガジンとかしまえないんだけど使用?

806 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 00:08:14.21 ID:R4S9P77B0.net
>>805
サーチしないと枠がアイテムで埋まってるかわからんからね
当然埋まってる枠には何もしまえない

807 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 00:57:16.71 ID:1g6+4c3x0.net
>>510
解決した!
もしかしてそっちもlogicoolのマウスとかのマウスのモードを三つくらい切り替えられるやつ使ってない?
キーコンフィグで試したらなんか右クリックをlshiftだと認識しちゃってるみたい
モード切り替えてボタン割り当ていろいろやってみたら治ったよ

808 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 01:13:07.04 ID:yYzRBTmy0.net
鞄の中に同じ鞄入れてマトリョーシカしてある時に内側の鞄に手早くアクセス出来る方法って無いの?
プロファイルリセット前のバラ撒きか何かだと思うけど32個のトライジップを装備してナイフすら持たず壁に向かって走ってる謎のPMCを殺して持ち帰ったは良いけど広げると嵩張るし広げないといちいちカラの取り出すのが糞めんどいんだが

809 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 02:20:13.62 ID:jufcNc8w0.net
>>808
最後まで開かなくても
例えば、そのマトリョシカを身体にドラッグ&ドロップする

中身が開かれてその後の31個が重なってる状態だから
中身を倉庫へ移動
1個だけ装備していて、中身は空の状態
残りの31個は倉庫に残る形

中身を深く探りたい時はカバンの中身を枠で表示されたら
それを画面左上に運び、カバンの右下にマウスポインタを置いたら
左ダブルクリックすれば中身が次々に表示されて行く

重ねすぎたマトリョシカの場合は
128個目ぐらいだかで中身がバグって
200kgを超える1マスのピストルに化ける場合があるが表示のみのバグ
80個ぐらいずつ倉庫に分けて一時的に置き、枠を開いていけばOK

まだ使ってないけど集め続けたTバッグは230kgになったよw

810 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 02:21:26.22 ID:wZNhZ3kw0.net
kp41病抱えてるパソコンを騙し騙し使ってて、落ちるときは出撃時(loot loadingの時?)に落ちるんだけど、今回は見事にフルカスの一張羅で出て全ロスした。

出撃直前って負荷が大きくなるんだろうか?

811 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 03:13:16.12 ID:jufcNc8w0.net
>>810
ゲーム内の描画とかに備えて一気に準備するから負荷が高いのかな?
その辺はなんとも言えないけど

ゲーム起動したまま、他の事をしに放置の時は
出撃前なら、タイトル画面より
トレーダーが並んでる黒い画面の方がグラボは静かみたい

812 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 03:34:03.16 ID:mlLEcP8z0.net
スタッシュ整理してて時折出るエラーが地味にウザい
何回かのアイテム移動した分が戻される

813 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 04:11:44.54 ID:wZNhZ3kw0.net
>>811
グラボなら1080だから余裕だと思ってるんだけどね。ARMA3の時も同じ現象だわ。loading lootの時に落ちたりする人いないみたいね。
>>812
この前それ経験したけど、特定のマグから弾取り出した時になってたわ。たぶん、アイテムにバクが乗ったまま保存されてるから、バグアイテム特定して売り払うなりしたら解決する

814 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 06:25:16.89 ID:SdHHCqSb0.net
このゲームの音の距離感分かりにくいというか距離による銃声や足音の大きさが変わりにくいきがする

815 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 06:29:57.05 ID:jufcNc8w0.net
>>813
1080イイなぁ
SSDを前のPCから持ち越して長く使ってたりしない?
なんか、それが原因だったという人もいたような気がする
あとは、やっぱり定番の電源あたりなのかな

816 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 06:32:56.81 ID:R4S9P77B0.net
>>813
メモリ不足という可能性は?8GBだと厳しいらしい

817 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 06:42:20.07 ID:jufcNc8w0.net
>>812
あれが起きる時って
811さんの言う通り、どれかのアイテムの認識がオカシクなってたりするから
その後に出撃しても他のバグが起こりやすいから、再起動しちゃうかな

関係ないけど、オマケ
Mechanic Trader Item List All Levels Escape From Tarkov
https://youtube.com/watch?v=EgPHg8ddgOs
…もうメカニックのレベルMAXとか、はっやいなぁw

818 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 06:51:28.18 ID:h0NX4+7N0.net
昨日の夜買ってずっとやってたけどマゾゲー過ぎでしょこれ
マップ覚えてきたら楽しいけどルーティングの最中とか狙撃されそうで気が気じゃない
10回以上潜って生還できたの2回だけだわ
あとフルHDハイ設定で7700kGTX1080tiでもカクつくんだが仕様?

819 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 07:13:48.36 ID:R4S9P77B0.net
>>818
ショアラインとカスタムは最適化がまだ足りないからどんなスペックでも重い
通信状況によってはラグることもある  どちらにせよ後の修正を待つべし
背伸びせずに設定を下げるといいよ そもそもこの手のFPSは設定下げた方が有利だし

820 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 07:47:11.80 ID:wZNhZ3kw0.net
SSDは当てはまるわ。クリーンインストールやりたくねぇ
メモリは16GBだから問題ないと思う。

現在進行系で5回に1回くらいしか出撃できないから、map loding でお願いしますお願いしますって祈って、loading lootでプツンだわ
おかげでscuvで死体あさりばっかりだわ

821 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 08:31:40.94 ID:BojoNOdQ0.net
突然落ちるのは電源かメモリのような気がするが
電圧やメモリチェックはしたのん?

822 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 08:42:31.47 ID:GGBYqSO60.net
このゲームアイテム見つけて回収することが目的みたいだが一向にアイテム見つからんのだが武器やアタッチメントバックパック等全て敵を倒して回収するしかない?

823 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 09:17:18.02 ID:3NLHaMxAa.net
>>822
美味しいアイテムポイントはmapごとに場所は決まってる

ショアラインが広いからアイテム回収に良いよ

824 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 11:16:41.97 ID:4RReKw2Fd.net
AKのアダプターでME4というのが前にスキーヤーで取引できたと思ったんだけど今回から消されてる?

825 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 11:26:45.84 ID:Ar2g+OF90.net
>>822
マップ上に落ちてたり、箱の中に入ってたり。バックパックについては、買うか奪うしかないと思う。

826 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 11:34:19.00 ID:kW1H4pHf0.net
>>824
変わらずランク3にあるぞ

827 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 11:55:29.71 ID:XBqErqhK0.net
1050Ti メモリ8GBでも特に不自由なく動く
それにしてもmoddingイジってるだけで時間忘れちゃうくらい楽しい

828 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 12:37:16.41 ID:BojoNOdQ0.net
メモリ8GBってさすがに足りなくね?
カスタム読み込み直後の時点で8GB超えてる気がするんだが

829 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 13:02:48.04 ID:WqszsYqY0.net
どういう時に起こるかよくわからんけどたまに15GBぐらい一時的に使ってるからメモリは多めがいい

830 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 13:49:11.61 ID:4MQsn6plp.net
トレーダーってのはゲーム内の建物の中とかにいるの?
それともメインメニューのトレーダーの所から売買するだけ?

831 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:17:47.02 ID:XjWCUJ0c0.net
ゲーム内の建物にいたら殺して奪い放題やな

832 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:37:33.61 ID:4MQsn6plp.net
は、だったら普通に答えろよ 舐めてんのか

833 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:38:06.48 ID:4MQsn6plp.net
まさかこのゲームもカス揃いか

834 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:38:22.35 ID:4MQsn6plp.net
舐めんなよタコども

835 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:38:36.83 ID:4MQsn6plp.net
ころす

836 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:42:43.28 ID:AboafRQ00.net
似てると思ったら>>638と同一人物だった

837 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:47:07.19 ID:4MQsn6plp.net
舐めんなよカス

838 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:47:44.68 ID:4MQsn6plp.net
てめーら全員死ねや

839 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:48:11.74 ID:Ox06EfNQM.net
カエラさんの脱力感

840 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:48:26.57 ID:HCLqb0t1a.net
ここにいる人たちはゲーム内でお互いに鉛玉ぶちこむ仲だから"ころす"はとても正しい

841 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:49:29.25 ID:4MQsn6plp.net
てめーは上手いこと言ってんじゃねーぞカス

842 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:49:53.73 ID:HCLqb0t1a.net
誉められた//

843 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:50:45.86 ID:4MQsn6plp.net
てめーら全員ころす

844 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:51:19.22 ID:4MQsn6plp.net
舐めんなよタココラ

845 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:52:39.65 ID:HCLqb0t1a.net
ころして身ぐるみ剥いで売っぱらう
ぐらい言った方がいい

846 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:54:18.44 ID:4MQsn6plp.net
てめーが言えタコ

847 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 15:01:23.36 ID:c0IkjADlM.net
友好度を上げる私のクネクネダンスを無視するだと!

848 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 15:13:42.58 ID:AboafRQ00.net
いずれこの子もタルコフスレの名物になるのかな....

849 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 15:20:45.05 ID:XjWCUJ0c0.net
なんかすげえ流れになったな イラつく発言した自覚はあるが

850 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 15:30:50.75 ID:AboafRQ00.net
前のキレ方見ても元来血の気が多いんでしょ

851 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 15:32:26.69 ID:4MQsn6plp.net
うるせーカスども

852 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 15:32:55.91 ID:4MQsn6plp.net
てめーら全員殺す

853 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 16:22:36.03 ID:AzhUotPIM.net
このゲームFOVが低くて難しい

854 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 16:45:53.19 ID:Opkv2A6h0.net
頭scavかよ

855 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 16:48:09.62 ID:jFJSgj9b0.net
Rraporさんの、postman patやってて、surviveだけ残っちゃった。進めねー

856 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 16:49:01.49 ID:1zi/jO5r0.net
不可解な死に方して相手がもっと不可解な文字列の
名前だとしばらくやる気なくなるな
もしもアレだと思うと

857 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 16:52:53.86 ID:BjKRHyyt0.net
>>855
日中でクリアやぞ

858 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 17:01:50.96 ID:kW1H4pHf0.net
オッパチキー

859 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 17:08:07.45 ID:ylD8BHN7M.net
チィキープリキー(゚∀゚)

860 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 17:11:19.53 ID:jFJSgj9b0.net
>>857
ありがとう、ありがとう。お礼にコンデンスミルクあげるよ

861 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 17:15:24.90 ID:cIsFZrYe0.net
最近チート臭い奴増えた感じあるね

862 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 17:17:53.44 ID:wZNhZ3kw0.net
>>853
fovいじれるじゃん、最高にしても狭く感じるの?

863 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 17:47:50.32 ID:8KpkqNg0d.net
>>852
殺害予告として通報しておきますね

864 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 18:01:09.76 ID:VI81K+mFM.net
>>862
ゲーム設定のところ探したら見つかった、ありがとう。
ずっとグラフィック設定のところ探してた。

865 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 18:11:22.29 ID:O6zWjDol0.net
あ?

866 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 18:24:52.01 ID:a4vnPAqq0.net
脱水って意外と致命的なんだな
すごい勢いで体力減って死んでしまった

867 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 18:42:01.93 ID:BjKRHyyt0.net
>>860
ゴールドチェーンにしてー

868 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 19:05:48.29 ID:qXbQexF30.net
ディスコネ喰らう事は減ったけど、Ping値が見たこと無いような数字出てる
戦場どころかトレーダーの画面でさえも凄いことになってる
何か変更したんだろうか

869 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 19:26:26.29 ID:O6ecclTta.net
Tarkov入りしてない時でもping表示ってされるんだな
中国人がラグチートでも使ってんじゃねーの?w
んま、そう言う時は入らずのんびり荷物整理してた方がいいんじゃね?

870 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 19:34:49.14 ID:5EW09Drw0.net
RSASSと、AKM二丁拾った帰りの道中やられた・・
こんなに脱力したの久しぶりだわ

871 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 19:42:40.49 ID:0+jepZw6a.net
>>868
一度出撃して糞ラグ鯖に入ると脱出後もPing表示続くことがある
再起動すると直ると思う

872 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 19:46:39.83 ID:JaMQMJ9i0.net
名前の横に王冠マークがついてるんだがどういう意味だ?

873 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 20:03:25.66 ID:66cFqlFQ0.net
闇落ち

874 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 20:19:24.96 ID:JaMQMJ9i0.net
なるほど 出撃リストで何人かいたが全体で見ると少ない方なのかな

875 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 20:31:27.62 ID:jufcNc8w0.net
>>874
時間帯にもよるけど、半分ぐらいじゃないかな
闇落ちしてる人は思ったより多いよ

876 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 20:37:39.54 ID:jufcNc8w0.net
>>868
ランチャーもTarkovもいったん落として再起動がオススメ

再出撃でPing値がマトモな人達とマッチングされれば治るが
過負荷の香港鯖っぽいから
ワンチャン、鯖ごと切り替わるのを期待した方がいいかも

877 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 20:47:29.16 ID:LNxoBkm1a.net
昨日買ったけど面白いな
やっぱりハードなシステムの方が性に合ってるようだ

878 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 21:55:01.73 ID:qXbQexF30.net
しまった
スキーヤーのトレードLv上げるのに夢中でPMC殺すタスクやってたら、プレパーの60連マグ6つ集めるタスク忘れてた
プレパーのトレードLvが2に下がってHDDと交換出来なくなってしまった
これは地道に探すしかないですかね?
AK74のサプレッサー買えなくなるのも痛い

879 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:04:47.52 ID:GGBYqSO60.net
>>877
俺はやることわからなすぎて合わなかったわ…動画だと面白そうだったのにどうしてこうなった

880 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:18:08.83 ID:R4S9P77B0.net
>>878
PMCキルのタスクってStirrup(PMC12キル)だよね?
ならできそうなやつといえばアプデで変わってなければPolikhim Hobo 
SkierのChemical - Part 1を受けると同時にでるPraporのタスクで2日以内にカスタムでSCAV20キル
でPrapor Rep +0.07 強制的にカウントダウンが始まるので注意

881 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:19:49.32 ID:dbM62Kbf0.net
>>879
合わない理由が分からないからなら
ここで聞けばいいよ

もったいない

882 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:35:17.79 ID:jufcNc8w0.net
>>879
最初は手探りだし、狩るより狩られる側になる事も多いよ
慣れてくると倒せるようになり楽しくなるし
倒されても次に倒せば元を取れる。と自信も付く

色々やってると、この建物には武器箱がある。とか覚えてくるし
美味しいポイントを押さえつつ、脱出する事を考えてルートを考えられるよ

動画は、ドヤ顔の上手くいった戦いが多いから派手だったり爽快感があるけど
配信者さんの生放送を見ていくと
気配を消したり時には隠れる工夫や他人の戦い方が勉強できていいかも

楽しくなるのはこれからだから、死んでダメ元で色々試して頑張ってみて

883 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:37:34.63 ID:a4vnPAqq0.net
夜だとScavくらいなら斧で十分キルできるね
背後からダッシュしてぴったりくっつければこっちのもの

884 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:40:54.23 ID:dxLKL5dG0.net
sixpackの鍵ってどこで使うか分かった人いますか?

885 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:44:22.93 ID:jufcNc8w0.net
ストックでど突くような、銃での打撃も予定にはあるから
早く実装されると良いなぁ

銃剣やこのスレでも言ってる人がいた
キックで相手との距離を離すような攻撃も楽しそう

886 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:45:41.41 ID:LNxoBkm1a.net
>>883
AIがバカなのが救いだわ
一回SCAV誤射して敵対したから周囲にいた4人も撃ち殺したら後から来たAISCAVがわらわら集まるだけで何もしてこなかった

887 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:51:46.17 ID:ylD8BHN7M.net
>>884
まだ使えない未実装キー結構あるよ

888 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:52:04.67 ID:qXbQexF30.net
>>880
ありがとうございます
今フラッシュドライブ探しで斧マンになってWoodsを駆け回っています

しかし、なんで普段は殆ど見つからないのにこういう時に限って金時計に置時計×2、ゴールドチェーンとどんどん見つかるんだ

889 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:57:35.23 ID:OIKCrNwX0.net
>>884
初期からある謎キーだよ、脱出用かクエスト用になるんじゃないかな

890 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:58:20.76 ID:jufcNc8w0.net
>>884
少なくてもアプデ前までは、使い道のないキーでしたよ

VAZ-KEY=sixpack KEYです
https://youtube.com/watch?v=pt3F6AtDJRY
VAZとは、4:44あたりに出てくる、見覚えのある車がそうです

891 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:05:14.18 ID:1zi/jO5r0.net
装備いい時は漁らないからでしょ リスクでかいから
タスクも含めてそれが斧マンの長所でこのゲームの短所

892 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:17:22.58 ID:XXADG6g00.net
Vキー押してナイフ装備するとバグるんだけど
皆さんもあります?

893 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:29:39.19 ID:4M9GPisBd.net
visaカードで購入ってできないのかしら?

894 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:33:30.60 ID:O6zWjDol0.net
ググレカスども

895 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:38:31.05 ID:YZQl2g+H0.net
ピースキーパーのSpaTourPart2が何度マーカーおいてもクリア出来ないんだけど何でだ

896 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:59:40.00 ID:4M9GPisBd.net
paypalで買った

897 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 00:10:10.82 ID:7CfSTXZC0.net
ShorelineでRock Passageもひょっとして他プレイヤーが脱出に使うと以降脱出に使用出来なくなる?
緑のスモークも無くなってたし

898 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 00:12:53.72 ID:UypXDVwLM.net
はい

899 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 00:22:24.83 ID:uVcNEGUc0.net
金欠なのに闇落ちしちまった

900 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 00:35:28.51 ID:i2iRS6+ga.net
>>879
人の生放送とかみるとよいよ
みんなたいして変わらない

901 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 00:43:48.68 ID:NOFw392HM.net
壁乗り越えモーションが欲しい

902 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 01:01:18.33 ID:dKXWwpTR0.net
>>879
さっき初プレイだった
scav手探りでやったけどドキドキ感は強い
ドアってどうやって開けるんだよ?!
とかね

死んでるPMCの装備剥ぎ取って終わっただけなんだかな

903 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 01:05:50.38 ID:nDnfIqr10.net
>>895
おれもカスタムだけ置いてもクリアできない
マークドキー持ってないからクソめんどくさい

904 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 02:44:07.77 ID:m1c49W7R0.net
SHORELINEのリゾート2階ウロウロしてたら真上に足音聞こえたんで
立ち止まってたらいきなり無音で全快状態から胸破壊されて死んだんだけど
なんなの…ほんとなんなの…

905 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 02:44:56.67 ID:M0ctNyoB0.net
レベルがなかなか上がらない。つらい。

906 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 02:50:54.05 ID:Pwid4dmna.net
プレイヤーが上れない高所にSCAV配置するのやめろ
死んでもいいが漁らせろ

907 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 03:01:49.88 ID:pDpeSDZL0.net
発砲音も被弾した音も風切り音もなく悲鳴も上げずに突然死んでプレイヤーに胸撃たれたことになってるの俺だけじゃないのか
最近変なラグも少なくていい感じだったのに武器持って出るだけ無駄みたいなクソゲーに逆戻りや

908 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 03:15:30.10 ID:KIGmQATg0.net
今年始めに買ってこの前遂にエプシロンコンテナゲット出来て嬉しい
スタンダードエディションだけど凄い楽しめてる

909 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 03:17:04.82 ID:nnaPPz230.net
闇落ちしちゃった★
セラピスト以外レベルマックスにした
データリセットしようか迷う

910 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 04:17:51.42 ID:UKERTlzr0.net
9mm強くなったのもあるけど
TTの弾も次の大規模?アップデートで強化されるみたい

黒豆弾で胴撃ち2発時代が戻るかは不明だけど
最近は影が薄くなってて出番減ってたから、嬉しいなぁw

911 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 04:57:06.41 ID:+w5Ju9/S0.net
なんか新しいチーター湧いてんな
オブジェクト透過して見えてんのかカスタムのマンション近くで草むらに隠れながら進んでるのにかなり遠くから狙撃される
エイムは下手であんまり当たらないけど一旦引いてガソスタの方から迂回しても見つかって殺された
しかもフォートアーマー着てるのにチェスト2発で
それが今日だけで2回
武器は多分SKS

912 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 05:47:05.52 ID:LxXI/ywH0.net
無音でいきなり死ぬ。逃げても逃げてもどこからか撃ってくる。そいつに殺されても装備持ってかれないからまあいいんだけど。今までで4度あったよ

913 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 06:13:36.80 ID:l9JmS6iP0.net
それ空中から撃ってるよ

914 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 06:32:36.17 ID:CSKAw2hqd.net
俺もファクトリーでフォートアーマー着てるのにチェスト被弾で即死した
ラグかなと思ったんだけどチーターなのかな

915 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 06:39:33.14 ID:+w5Ju9/S0.net
>>913
ああ
だからガソスタの中に入ってる時は撃たれなかったのか

916 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 07:05:52.36 ID:M0ctNyoB0.net
>>911
それ、工場上のエリートスカブじゃねぇの?
エイムあまりよくないと、sks使ってるってのとが当てはまるし、打たれる場所的にもエリートスカブからは絶好の位置だわ

917 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 07:18:18.70 ID:Rc/ZMcGo0.net
公式が弾薬性能リストを公開
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1l_8zSZg-viVTZ2bavMEIIKhix6mFTXuVHWcNKZgBrjQ/htmlview?sle=true#gid=0

918 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 08:47:30.00 ID:dtiWE1ro0.net
うーむ、shoieline中央棟2Fの金庫の鍵どれだったかな...
間違えて売っちまったか

最近、療養施設に全然人こねぇ

919 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 08:59:32.44 ID:2dakZU47p.net
shorelineは重いしコネロス多いからね

あと夜はスポーン地点を探すとマクロジャンプしてる奴が1人はいるし、それもあってアクティブなPMCは更に少なくなる印象がある

920 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 09:13:20.80 ID:o7LhFqeE0.net
>>775
昨晩アーマ修理したら59.4/59.4になったわ 0.7.5のアプデで何か変わったのかも

921 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 10:18:25.42 ID:UKERTlzr0.net
>>914
頭部と胸はアーマー貫通性能のある弾丸で撃たれて
内部へ侵入すると、即死確率の判定が発生するよ

相手の銃と弾丸と運次第で
新品フォートアーマー、ヘルメットでも1発で即死はあり得る形

それが散弾銃の12x70mmだと、通常では無理なのでオカシイ感じ
拳銃弾もよっぽど不運じゃない限り防げる場合が殆ど

>>920
アーマー耐久値、最新パッチで修正されてるね
極端すぎだったしなぁ
それと今後は、TT弾と一緒のタイミング?のアプデで
PACAの価格が変わるみたい

922 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 10:39:00.22 ID:KJIVpirh0.net
無音で死ぬのは発射の爆発音より先に被弾してるからじゃね?

923 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 10:45:40.72 ID:UKERTlzr0.net
>>922
音速を超える弾で超遠距離だと
発砲音より先に死ぬけど被弾した音は聞こえる

いわゆる無音死は被弾音もなく暗転するから
ラグかチートのどちらか

感じ方と表現の仕方で
発砲音がしなかった、聴き取りにくい状況のも無音死と書く人も混じるかも
ややこしいよね

924 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 11:19:35.59 ID:CSKAw2hqd.net
>>922
それこのゲームで狙える距離なのか

925 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 11:20:38.27 ID:nqE+QMVA0.net
これってスポーンしてからしばらくあとに脱出場所確認することって出来るの?スカブで脱出できなくて困ってる

926 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 11:23:12.05 ID:seXhIVmp0.net
>>925
Oキー2連打で場所の名前は出る
たどり着けるかは別としてな

927 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 11:26:38.69 ID:FipS8J/j0.net
これ最初はハンドガンだけもって物資集めに徹したほうが良いとかある?

928 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 11:28:14.12 ID:nqE+QMVA0.net
サンクスおかげでスカブフルアーマーでたった今帰宅できた

929 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 11:31:29.75 ID:nqE+QMVA0.net
>>927
毎回ハンドガンだけとかならナイファーでいいと思う
結局ハンドガンじゃpmcに勝つのは厳しいしスカブはナイフで倒せる、まぁそもそも戦わない方が得策だけど

930 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 11:31:56.53 ID:sXDeuRiqM.net
>>927
考え方次第じゃないかね。できる限り装備を固めた方が生還率は高くなると考えられるし、お気楽装備でいった方がロスが少なくて済むとも考えられる。

931 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 11:43:49.65 ID:FipS8J/j0.net
>>929
>>930
サンクス
色々試してみる

932 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 11:57:49.22 ID:UKERTlzr0.net
>>927
自分はSCAVが群れてても
隠れながら撃てばハンドガンなら全滅させられるし
ナイフみたいに被弾して回復が心配ないから
マカロフでSCAV狩りながら、アイテム漁りしてたよ

慣れると一回につき5〜15匹倒せるから、経験値も美味しい
プレイヤーと遭遇したら、ヘルメットやアーマー付きは足狙い
ヘルメット無しならSCAVと同じで頭狙って
走ってる相手なら胴体もアリ
ガチムチ相手にはグレがあれば、複数いても倒せる事も多いよ

トカレフもカッコいいけど
マカロフの方がアイアンサイトでの視界が良いのと
道中での箱からの弾丸補給がマカロフなら安心、銃本体を買っても安いしね
保険かければ、死んでも高確率で戻ってくるw

今ならSCAVモードで拾ったVPO136の方が、さらに楽になりますよ
VPO209の方は…マカロフより弱い場合もあります…w

リコイルコントロール、ARスキルを早い段階であげた方が中盤以降も楽なので
オススメはVPO136、拾った在庫が無い時やお金がない時はマカロフ
TT弾の強化予定もあるので、マカロフ使っておけばスキル的にも役立つかも

933 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:10:11.47 ID:JxqUcN2w0.net
>>924
340mだからあり得るんじゃない?
それよかラグのせいで判定だけ先行してる方がありえるが

934 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:12:21.88 ID:nnaPPz230.net
リセット前に物資輸送したいんだけど一番安全なルートはどこだと思う?

935 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:20:22.19 ID:sMMBW3o20.net
夜woodsで残り10分まで草むら待機

936 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:35:05.76 ID:JuXvOc370.net
今買ってる人たちもsteamキーもらえるの確定ではないって本当?
セールで闇落ちしようか迷ってたけど、確定でないならためらう。。。

937 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:39:59.53 ID:uT/v5TggM.net
興味あって参戦予定の新規なんだがsteam待った方がいい?

938 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:48:40.72 ID:ria6r6BHp.net
欧米の配信者見てると不審死が全く無くて
さすがアジアサーバーだと思う

939 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:53:34.31 ID:UKERTlzr0.net
決して安くはないし
有料でα、クローズドβから参加してくれる人へ
悪い扱いはしないと思うけど
Steamとの連携、今後に不安なら待っても良いんじゃないかな

Steam関係なしにその後も遊べるのは
夜逃げでもしない限り大丈夫だろうし
自分は配信者とも話したり見てて
絶対に遊びたい&後悔しない自信があったから、最初から闇落ち

もう元は取ったと思えるぐらい楽しんでますw
あとは参加時期で運営からのアイテムケースやキーバーみたいに
貰えるアイテムで差が出る可能性はあるかも

940 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 13:04:07.68 ID:D+OaXTej0.net
まだ倒した敵の武器取れないバグというかグリッチあるのか。
方法が困難なのか分からないがak74Nは取れたが(敵が装備してるのをそのままでは取れず、捨ててから拾うしかない)敵がやられるときに捨てたと思われるakmsは取れなかったし、バッグもそのせいか空きがあるのに入れれないようになってた

941 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 14:38:10.62 ID:grnk83Wod.net
遊びたいだけならスタンダードで十分
投資の気持ちでもなければ闇落ちは後でもいいっしょ
したきゃ正式前にまだセール来るだろうし

942 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 14:39:09.41 ID:kAhPnWn2a.net
>>916
名前見ればスカブじゃ無いことがわかる
99%チートだが確定では無いので晒しはしないが

943 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 15:02:50.34 ID:Obspc7tzM.net
晒していいよ こっちも報告数1じゃ判断しないから

944 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 15:09:40.74 ID:9j++YP+V0.net
たまにファクトリーでドア抜きで殺されるんだけど
足音かなんかで捕捉されてんのかな、足音極力消してるんだけどなー

945 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 15:33:04.75 ID:iQ8hM8nq0.net
まあしゃがみで一番遅く歩いても音に調整入れてれば丸聞こえだし

946 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 16:11:04.20 ID:nnaPPz230.net
ウェポンケース3つもって出撃したらロードが終わらないんだけど詰み?
1080tiでGPU使用率97%だし

947 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 16:14:12.26 ID:nnaPPz230.net
サーバーコネクションエラーで全部失ったわ

948 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 16:15:12.50 ID:iNdUZ8Wz0.net
かわいそうに。

949 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 16:35:03.71 ID:KJIVpirh0.net
あらら まあ早期アクセスですしドンマイドンマイ

950 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 16:54:28.80 ID:J6oHJF1r0.net
殺されまくってほとんど生還できなくてなんだこのクソゲーと思ってたけど気がついたらマウス握りしめてる
なんだこのクソゲー

951 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 16:57:02.52 ID:UypXDVwLM.net
Marked部屋のドア開いててナカ覗いてみたら
VSSが落ちてたけどバグで拾えない…
だから残ってるのね

952 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:05:37.57 ID:uD/78ZFF0.net
どれだけSCAV倒しても二人しか倒してない扱いになるんだけどこれバグ?同じ人いる?最初倒せてないだけかー程度に思ってたけど5人キルしたのにリザルトでは二人になってる。既出だったら申し訳ないです

953 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:07:19.52 ID:pFXZBAg7a.net
>>950
そうやって気がつくと  
一番高いのを買っている

954 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:13:04.76 ID:y01/VeL7M.net
>>952
たぶんだけどこないだのアプデから銃で倒したのしかリザルトで表示されてない気がする。

955 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:15:30.94 ID:UKERTlzr0.net
>>941
他のゲームに比べ
パッケージ金額=モロにキャラの強さに直結しないもんね
快適さの部分では差があるけど
斧はフェンスから買えるし、いくらでも拾えるしw

906さんみたいにイプシロンコンテナ貰えるぐらいまでタスク進めて
レベル上げていくと、もう倉庫も圧縮できて狭さを感じず
カスタム銃のコレクションも楽しめるし、Tarkov運営のさじ加減は好きだ

956 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:21:49.39 ID:7CfSTXZC0.net
ScavでNPCを壁にして保養所の探索してたんだけど、結局PMC誰も来なくてびっくり
鞄パンパンにして悠々とAdm basementから脱出できてしまった

Scavで脱出ポイントにAdm basementあったら真っ先に保養所に行くのもありかもしれん

957 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:41:42.96 ID:uD/78ZFF0.net
>>954
全員銃で倒してるはずなんですよね…経験値も手に入ってないのでキルすらしてない判定になってそうな感じなんですよ

958 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:43:23.74 ID:uD/78ZFF0.net
すいません、950を踏んでしまったので次スレを建てたいのですがこれはスマホからでもできますか?無知で本当に申し訳ないです…

959 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:43:23.24 ID:VPQfPLKR0.net
このゲーム本当に楽しそうだ!
steam配信になったら参戦するわ

960 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:51:15.76 ID:J6oHJF1r0.net
>>958
やったことないなら俺が立てるよ
テンプレも多いしワッチョイついてるし

961 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:52:19.20 ID:uT/v5TggM.net
買いました!これじゃらよろです

962 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:53:02.53 ID:nqE+QMVA0.net
>>957
俺もそうだった
なんか原因は分からんけどスカブ8人以上は倒したのにリザルトは1人で経験値3800って流石にすくないよね

963 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:55:46.03 ID:J6oHJF1r0.net
と思ったらホスト規制かーい

964 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:58:35.08 ID:uD/78ZFF0.net
950です、パソコン起動してやってみたのですがうまくいってます?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519549074/l50

965 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:00:04.66 ID:J6oHJF1r0.net
>>964
上手くいってる
他のゲームスレだと踏み逃げする奴多いけど偉いな
あとはテンプレだね

966 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:01:09.13 ID:KJIVpirh0.net
Bitcoin2枚目

967 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:02:11.69 ID:uD/78ZFF0.net
>>965
良かったです!テンプレも全部コピーしてますが大丈夫ですよね?

968 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:03:28.55 ID:J6oHJF1r0.net
>>967
大丈夫
あとは20まで保守すれば良いだけ

969 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 18:46:18.91 ID:cCBFq1YlK
闇落ち買おうと思ったらウェブマネー決済がエラーでできないでやんの
せっかくのセールなのに・・・

970 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:12:21.17 ID:Ji6zxSpVp.net
>>968
死ね

971 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:13:20.93 ID:J6oHJF1r0.net
今回は本気で行こうと思って装備整えて出撃するとスポン付近にガチムチPMCがいるのなんなの
俺のAK返してよ

972 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:15:54.26 ID:KJIVpirh0.net
しかもスクワッド組んでね

973 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:19:31.83 ID:iuNPj41q0.net
組んでないほうが悪い

974 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:21:07.00 ID:UKERTlzr0.net
>>971
あるあるw
ふざけんなよ…と拳を握りしめ
少ししたら、違う意味でマウスを熱く握りしめる俺ガイル

975 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:24:01.45 ID:FRJrDdJQ0.net
キルがリザルトに反映されないのは、仕留めてすぐに死んだ場合や、稀ながら死体漁りをしなかった奴の分がそうなる

さっきフルアーマーをSKSでヘッドショットで仕留めたのに、PTプレイだったらしく残党にカウンターきめられて0キル扱いにされたし

976 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:35:47.43 ID:UKERTlzr0.net
>>975
細かいパッチあたるし
ネットコードも含めて色々試してるから
倉庫画面でのデータ保存異常によるポルナレフもそうだけど
KILL判定もガバガバになってる時があるのかも

以前には、無かったよね

977 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:39:48.12 ID:o7LhFqeE0.net
グリズリーの数値が625から1300に変わってる飛び抜け過ぎだろ 回復系の売値も使用分だけ減るように変わってるな

978 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:45:12.61 ID:CSKAw2hqd.net
>>977
使ってないのに減ってると思ったけどそういうことか

979 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:46:56.02 ID:Ji6zxSpVp.net
死ね

980 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:49:02.54 ID:uD/78ZFF0.net
>>975
貧乏性なので倒したSCAVは全員漁ってるはずなんですけどね…
5人キルしたときは脱出しましたし。何にせよパッチで早く直るといいですね!

981 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:19:22.35 ID:UKERTlzr0.net
>>977
WTリグ以外じゃショートカットキーに入れられないのと
回復速度がIFAK、CARやサレワ、チーズに比べ、かなり遅いから
回復が間に合わずに死ぬ事も多く
激戦時でのグリズリーは信用できないしね

初心者の頃にコンテナ入れて、使い切るまでに慣れて覚えるか
発電所?で開かずの間に
手すりから飛び込む裏技で骨折しまくるから、そこで使うか
リゾートホテルで何度も飛び降りてベランダから侵入する際に
使うのもアリかな?ぐらいかも

982 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:38:31.68 ID:TcLhm+p5d.net
>>953
自分の意思で買うならまだいいよ...俺間違えて闇に堕ちたんだぜ?...楽しいから良いんだけどね?

983 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:44:28.71 ID:UKERTlzr0.net
>>982
文章だけ読むと
デビルマンやダークヒーローっぽくて、カコイイじゃんw
…間違えて2回購入しちゃった人もいるし、ドンマイ

984 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:48:07.26 ID:TcLhm+p5d.net
>>983
かっこつけて8000円はデカイって...w

985 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:56:01.32 ID:Ji6zxSpVp.net
てめーら全員殺す

986 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 20:13:38.72 ID:UypXDVwLM.net
確かにSCAVを10人キルしたはずなのにカウント少ないな
もちろんその分の経験値ももらえてない

987 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 20:15:30.38 ID:UKERTlzr0.net
>>986
バグ被害報告多いね
VSS拾えなかった時もラグが酷かった時なのかなぁ

988 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 21:04:01.06 ID:Rc/ZMcGo0.net
reddit情報によるとSCAVを出血で倒してもキルカウントになるようパッチで修正されたとき
出血「でしか」キルカウントされないようになってしまったとかなんとか(ヘッショだとキルにならない)
開発も把握済みとのことなのでhotfixがでるだろう

989 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 21:25:00.34 ID:UKERTlzr0.net
>>988
自分はSCAV狩りの半数以上がヘッドショットだし
ちゃんとキルカウントされてるよ

多分、相当ラグい帯域が絞られた状況下のパケロスとかが
原因なんじゃないかな

幸い、まだキルカウントバグは遭遇してないので
激ラグい時とか、カウントがおかしくなった時には
どういう状態だったか、ラグや重さも含めて確かめてみたいと思います

990 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 21:45:54.22 ID:uD/78ZFF0.net
>>989
ラグかったわけでもなくカクツキもしない快適な状態だったので多分全てがそうとは限らないと思うんですよね…さっき三回やって平均5〜6キルはしてるはずなんですがやはり2キルにされてました。ラグくもなく重くもなかったです。

991 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 21:48:52.88 ID:UKERTlzr0.net
>>990
そうなんだぁ
やっぱり出血原因でのキルカウント仕様変更が1番の原因っぽいですね
教えてくれてありがとう

992 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 22:40:21.72 ID:TcLhm+p5d.net
その症状ってパッチ当たってからだよね?
昨夜11時くらいから3時くらいまでcustomでタスクのスカブ狩りしてたけどカウントされてて達成したよ、運が良かったのかな?

993 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 22:49:03.71 ID:UKERTlzr0.net
>>992
発生する場合と、しない場合があるし
その違いが出る原因、バグが発生しない方の原因が不明ですよねw

まぁ、バグが出ない方が嬉しいし良い事なんだけど、謎い

994 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 23:00:52.50 ID:UypXDVwLM.net
SCAV3キルして1キル扱い…

1人目をナイフでHS → ノーカン
2人目をSaiga9でHS → ノーカン
カバンに入れたマガジンが移動不可バグ
そのあと3人目をVPO136でHS → キルカウント

995 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 23:08:24.41 ID:UKERTlzr0.net
>>994
ヘッドショットでのみカウントだと
例の出血カウントの場合と逆の結果ですね
ラグも絡んでるケースと
仕様変更が原因のケースと入り混じって発生してそう

マガジンバグや拾えないバグは、本当に何とかしてほしい

996 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 23:35:35.10 ID:+5zbdwsc0.net
ちょっと前に話題になってたけどそろそろ日本語きました?

997 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 23:59:49.98 ID:UKERTlzr0.net
>>996
ううん、まだ鋭意翻訳中〜みたいな段階ですね

パッチの不具合で16進数の表示になる文字化けが発生して
英語よりさらに読めない場合もw

998 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 00:11:28.08 ID:GNyy2scwa.net
>>974
やられたあとに、エロ動画でもみるのか?

999 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 01:03:19.36 ID:UUyqgSQw0.net
そういうや日本語化で思い出したけど、2バイト文字の壁があって日本語化とか中文化とか結構難しいって話はどこでも良く聞くな

1000 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 01:25:17.38 ID:CWm18dDm0.net
キルカウント表示バグは遭遇してないけどパッチ後からヘッドショットでキルしても最後のリザルトでヘッドショット判定にならないバグない?
ヘッドショットで倒してもチェストって出て、パッチ後から1回もヘッドショットになってないんだが

1001 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 03:07:30.45 ID:paE69FU40.net
なんかマッチング画面の時なんたらwith nightだかなんだかって出てたことあったんだけどあれなに??

1002 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 03:38:19.74 ID:UUyqgSQw0.net
酒に酔った勢いで闇落ちしてしまった
とりあえずロシアの祖国防衛記念日おめでとう

1003 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 03:42:29.66 ID:ujKduWiL0.net
>>1002
ようこそ、闇の深淵へ

2バイト文字問題とか、国別クライアントでも用意しなくちゃいけないのかなぁ
鯖で仕様が変わるようなのは、複雑化するし避けて欲しいところですね

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200