2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 111tame

1 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 07:30:12.74 ID:EDnZAGtQ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 110tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516887369/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

578 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 12:27:04.57 ID:J6q+XtYZp.net
俺はアベレーションで現物作るのとセメント作成して輸出してる。
アベならセメントや鉄が発火粉作る位の手間しか掛からないから精神的に楽。

579 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 12:34:37.62 ID:zWVr1pRe0.net
ラグナならビーバーダム巡りだけで十分だろう
常時50人とかの鯖で取り合いでもしてない限り一周で数十スタックは集まるし金庫単位で使わない限り足りる

580 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 13:15:35.71 ID:Egc6+b1F0.net
おれもアベでカニや三葉虫からキチンとったやつと石ですり鉢でつくってる
ちょっとめんどくさいけど。早く科学作業台ほしい
アベで84レベルなんだけど、いいレベル上げの方法ないですか?
アルファもあんまみないし、なにするのが効率いいのかな?リストロや便所でうんこして
経験地アップのやつはクラフトでも効果あるんですか?

581 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 13:49:52.96 ID:7RZlSq/00.net
>>572
ここのEvolution Evenの告知の手前にPC/Xbox/PS4の各リストへのリンクがあるよ。
https://survivetheark.com/index.php?/articles.html/patch-278-tlc-pass-1-valentines-day-tlc-phase-2-preview-great-migration-2-community-crunch-118-r684/

582 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 14:17:14.24 ID:J6q+XtYZp.net
>>580
クイーン狩

583 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 15:16:15.84 ID:Egc6+b1F0.net
ありがとう、クイーンやっつければいいのかぁ。怖いなぁ
赤い地下までいかないとダメなんでしょ?80レベでテイムしたスピノで勝てるかなぁ
まー行ってるみるわありがとう

584 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 15:23:49.44 ID:zWVr1pRe0.net
>>580
破砕機が安全かつ高効率
すり鉢は破砕機一台作るまでの繋ぎでしかない
あとスピノが経験値高いから川で遊んでればそれなりに稼げる

585 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 15:25:37.63 ID:qjExZtO60.net
クイーンやっつけると言うか、クイーン厳選してリパキンのテイムしてたらすぐレベル上がる
一見難しそうだけど青エリアと赤エリアの境くらいトラップ作れて
カニ持ってたら簡単にできるからな、でも公式だと中々空いてないと思う

586 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 15:50:51.15 ID:Egc6+b1F0.net
>>584 なるほど破砕機かぁ、材料あつめてみよっかなぁ
スピノはよく沸くからスピノも狩ってみるありがとう

>>585 なるほどテイムするのですね、ローカル鯖なんで場所の問題はありません
やってみたいとおもいます。ありがとうございます

587 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 16:28:55.09 ID:8wqPI/G60.net
セメントは拠点がいつの間にかビーバーの拠点になってセメントにはこまらなくなったな。

588 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 17:18:26.01 ID:J6q+XtYZp.net
>>586
wikiの転載だけど

リーパークイーンは基礎xpが1600。アルファカルキノスが1700、スピノサウルスが120。因みにティラノサウルスが60。

テイム云々はやるならついでにテイムした方がって意味かな?どっち道トラップ無いと辛いからトラップ作った方がいい。

589 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 17:42:50.99 ID:ZyjNlDkP0.net
>>425 だけど・・・嘘は書いとらんぞ?精確に足や、胴体下部周辺を囲うと敵視されなくなる。

>>445
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1480257.jpg
コレだろ?心残りのレガシーのPvE508が消滅したら教えてあげるよ。
凄く簡単なのに土台要らずで扱い易い。焚き火や寝袋等の特殊建材は問題無く置けるが・・・
やり過ぎると通報されるしGMが撤去しに来る
(ただし根元が壊れると全部壊れる)

590 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 18:04:58.79 ID:I5mNfSAP0.net
こいつ何勿体ぶってんだ自分で見つけた方法じゃねえだろ
設置限界ギリギリまで離れて置けばいい

591 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 18:43:35.05 ID:vGv/t6te0.net
念願のワイバーンを手に入れたけど一度降りると再度乗りたくても地面まで来てくれないのがきつい
着陸命令とか出せない?

592 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 18:59:51.17 ID:vGv/t6te0.net
U押したら降りてきた
お目汚し申し訳ない

593 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 19:27:38.71 ID:ZyjNlDkP0.net
>>590
EA開始当初から使えてるし、畑に限った話じゃない
教えようって言ってる、置けない地形に土台を置く方法も関連してるし、発案のプラットフォーム技の基礎だからな
他人の生きた拠点内に土台を投下する技にも共通してる(これも発案だと思ってる)
既出だったらEA開始限定で、ニコなりつべなり動画探してみろよ?存在しねぇ〜から

594 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 19:38:44.79 ID:i3E7SsUg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0wHFiQKQguU&t=281s

595 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 19:53:48.56 ID:zWVr1pRe0.net
ARKの建築技って見てて思うけど、小技と言うより開発の意図してないようなバグや裏技だよなw
便利だから使うが

596 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:06:44.59 ID:fLf9X9Wd0.net
動画が1年以上前に存在しててワロタ

597 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:31:47.56 ID:kymj4Ai70.net
捕まえたシーラカンスとかが食料値減らないはずなのに餓死してるのはバグなのか?それとも寿命あるとかなのか?

598 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:32:09.76 ID:fLf9X9Wd0.net
仮に最初に見つけてたとしても誰にも教えてなかったのなら最初に教えた人が発案者として扱われてもしょうがない案件ではあるな
余り知られてない事柄ほとんどに言えることだが

599 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 21:03:52.01 ID:Gqqa+ueT0.net
ケツアンはわしが育てた

600 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 22:04:59.29 ID:Vp0j4Fwv0.net
>>581
ありがとうございます。

601 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 22:14:27.16 ID:l3TYDfu20.net
>>597
ちゃんと餓死ログ出たか?
乗り上げ死普通にするけど

602 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 22:25:31.70 ID:i3E7SsUg0.net
>>597
テレポートで自宅に戻ってきたら水生生物全員空中に打ち上げられて死んだことあるよ

603 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 22:31:32.28 ID:t2tzg/lJ0.net
>>594
初めて海外の動画関連見たけど、ガンガングリッチ紹介してて笑う。
日本人のとはレベル違うわ。

604 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 01:26:13.08 ID:HzdnEhMe0.net
自分だけが持ってる(と思ってるモノ)をチラつかせて悦に浸るってそれ3歳とか5歳のガキがやることだかんな
グリッチなんて自分が気づいた時点で
誰か知ってんだろって思うのが妥当よ

605 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 01:57:04.31 ID:l0lDhDBg0.net
どのゲームもそうだけど海外はアルファベーターグリッチやバグのメタやってる。

606 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 01:59:35.19 ID:l0lDhDBg0.net
ある意味デバッカーでもある

607 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 06:13:12.84 ID:r9SobEeT0.net
デバッカーって言ってる人は普段からBUGをバクって発音してるの?

608 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 06:22:29.57 ID:EZCtjnt40.net
◯ッ濁音が日本語には少ないから清音になってしまう人が多いらしい
デバック、ビック、ドック、バッチ

609 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 06:32:45.39 ID:r9SobEeT0.net
もはや風土病みたいなもんなのか
なんか納得してしまった

610 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 08:40:30.36 ID:CPdaCUYz0.net
英語圏の人が同じ母音連続して言えないようなもんさ

611 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 10:27:57.44 ID:6SV3SX7nd.net
ビックカメラには意味があるらしい

612 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 10:54:22.74 ID:RfKNnmRna.net
新規ちゃんが公式鯖でスタートしても大丈夫?

613 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 10:58:09.41 ID:6obYt5WBd.net
あんまりおすすめしない
ある程度はローカルでやって基礎だけは覚えてからのがいい

614 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 11:44:39.75 ID:dwymrFAR0.net
PVEでたまに一緒に遊べるフレが欲しい今日この頃
相手もソロに限るけど

615 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 11:48:05.65 ID:YnOaOBpP0.net
なんか知り合いが近々アークに新要素来るとか聞いて久々にスレみに来たけどなんもなさそうね

616 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 11:55:44.83 ID:i3vBc9LPp.net
>>615
arkのバリエーションのピクセル風の何かは別作品として出るよ

617 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 11:56:51.68 ID:yAHlwQLM0.net
新要素と言うか、別のARKが出るというか

618 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 12:21:55.72 ID:2LTZMDUO0.net
今日のパッチでアベにアイテム持ち込めるようになるみたいだ
ただし有精卵と生物は不可

ずっと検討してたんだけど有精卵を持ち込めないようにする目途が立たなくて、
今までできなかったとか
個人的にはいらんと思うけど、アベもだいぶ温くなるな

619 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 12:25:41.89 ID:PddTu46R0.net
そういや公式でアベのアルファボス最初に倒した人に賞金出るって話だったがあれもうクリア者出たんかな

620 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 12:44:54.15 ID:Iq7hvmRya.net
アイテム持ち込みとかまじか。設計図送りたいな

621 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 12:52:20.66 ID:yAHlwQLM0.net
アイテム持ち込みってつまり馬鹿みたいに強い武器や、原油ガソリン送り放題って事だよな
アベって水晶、鉄、生ポリの採取効率が異常に高いからアイテム生産所として活躍しそうだ

重いのは勘弁
PvPは修羅になるのか知らんけど

622 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 12:58:47.15 ID:i3vBc9LPp.net
>>621
原油ガソリンも地表やら下層でアホ程取れるし、水晶くらいじゃね?
他はアベレーションでやったほが楽な気がする。
持ち込み不可はボスの設定上は納得いく感じだったけどなあ。

623 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:07:02.28 ID:1OUm60fKd.net
アベレーションに送り込みたいものって強いて言えばオヴィラプトルくらいだわ。ブリーディングしたい生物も少ないから居ないなら居ないで困りはしないし

624 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:15:29.16 ID:yAHlwQLM0.net
>>622
アホ程取れるってそれ原油ポンプ先輩の前で言えんのって事だ

625 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:21:44.13 ID:HeBKCHb2a.net
アベで飛行種は見られないわけだ

626 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:24:02.34 ID:MwmKjrkKa.net
アベで飛行できたら難易度崩壊するからしょうがないね

627 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:28:06.66 ID:i3vBc9LPp.net
>>624
使う量からしたらアホ程採れない?
週一回クレート漁りのついでに週末2倍で掘れば繰り越しで在庫増えてく感じだけど。

628 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:31:27.78 ID:CPdaCUYz0.net
原油ポンプって数時間かけて10個とかじゃね?

629 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:38:03.17 ID:HeBKCHb2a.net
カンガルーが便利になるかな

630 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:43:50.31 ID:yAHlwQLM0.net
>>627
使う量からしたら、な
例えばロックウェル倒してドレイクリーパーやらアベでやりたい事大半終わって維持だけ
そういう時にガソリン切らしたらわざわざ地表行ったり、最深部でチマチマピッケル振る事になる
ポンプは一例だが送れるならただ転送するだけで数十数百スタックのガソリン供給出来るからね

631 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:51:43.24 ID:ZeA7koX6d.net
>>621
メガトライブが雪崩うってくるだろね
アベのみのバックボーンないトライブは…
お疲れさまでした

632 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 15:32:15.45 ID:i3vBc9LPp.net
てかキブルも送れる?

633 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 16:10:17.15 ID:MwmKjrkKa.net
生物と受精卵以外って書き方してたから送れるんじゃないかな
転送可能になったメリットで一番デカいのこれだと思う

634 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 16:36:42.23 ID:jH/M0Iks0.net
ディロフォキブルとかがやっと送れるんだな。
羊肉使える肉食と違って、キブル使えない草食テイムはマジで辛い。

635 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 18:25:41.73 ID:l0lDhDBg0.net
炉と作業台だけ壊して豆腐ハウス2〜3個壊さないって
謎過ぎて逆に怖い

636 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 18:43:12.44 ID:SFcghYcx0.net
ラグナロクが人気らしいけどワイバーンとかなんだよ恐竜ゲーじゃねーのかよ
新規ちゃんセンター公式PVEに生まれ落ちます

637 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 18:58:52.71 ID:i3vBc9LPp.net
>>636
別に恐竜ゲームとは限定してないからなあ、最初から。
恐竜はARKの謎解く手段だろ、最初から。

638 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:34:33.74 ID:8pofsogh0.net
ぶっちゃけアベよりラグナのほうが爽快感はあるかもしれんな

639 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:38:55.42 ID:mId8cpFtM.net
アベは飛行禁止なので移動手段考えるのは面白いんだけど
狭っ苦しいな
発光必須の縛りはつまらないし

640 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:48:05.62 ID:E+wJHrOS0.net
>>626
速度140以上180未満の速度特化の箱パラケラと、カルノ以上の野良中型が居れば飛行できるよ
一定の速度まで加速すると後退以外の操作で高速移動(着水するとど根性ガエル現象に陥る)も出来るようになる。
>>604
幼いガキに見られるのは光栄だよ、診断メーカーですら老害扱いだもん
所有してると豪語してる技は、2015年7月頃に生温い非公式鯖(後に喧嘩別れ)で発見
皆が使えるように複数のバグを組合わせて改良した技や、その技に拘らず派生技も幾つか開発・所有してる
公式で実証すべく飛び入り参加して生活してると、その鯖のアルファが片言の日本語で接触を試みて来るくらい珍しい技
日本勢で聞く奴なんて居ないから基本技は一通り教えたし、未だに聞いて来るぞ?
(証拠を複数貼ってもどうせ反論するだろ?要望あればすぐ貼るよ)
>>594
元々そんなに新しい技じゃない
視点技「同じ箇所(限りなく極小の点)でも見る角度(15°毎)で建材の上下左右が反転」・テクスチャ技「テクスチャには地面判定の折り目が幾つも存在」
・特定ペットの接触判定「緑表示でも置けない表示を活性化、表面の地形判定を無効」
上の3種を合わせると植タレはGM以外で破壊できない(置いた人も)砲塔にできる
更に有害な亜種技を駆使すれば、”畑1枚分の厚み”に全てが凝縮され接触判定が消え、全ての植タレに攻撃設定が出来るようになる
その動画だと植タレの攻撃設定は、ずらした箇所しか触れない

641 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 20:13:01.22 ID:N17pVL3H0.net
>>636
そしてArk名物のテイムリミットに気づき辞めていくのである。。

642 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 20:38:10.26 ID:9+xIeu+X0.net
>>641
なんでPvE基準なのか

643 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 21:33:13.48 ID:yAHlwQLM0.net
次のDLCはこの新システム?の応用で最初はキブルしか送れない仕様にでもして欲しい所

644 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 22:14:12.52 ID:xBYXnF7F0.net
餌箱から餌取る時の優先度を変えるMODとかないのかな
肉食は魚肉じゃなく生肉優先で食ってほしい・・・

645 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:59:04.89 ID:X4H0L9i8a.net
>>644
分かるw魚肉しか食わない恐竜がいるのに圧倒的大多数の肉食が魚肉優先して食うから魚肉しか食わない恐竜に十分に回らなかったりして困る
肉食のエサも魚肉で統一すりゃいいんだが魚肉は集めるの面倒だわ

646 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 02:03:41.73 ID:0a8iaXZQa.net
めんどくさいけど
もう肉食と魚肉専をわけた部屋にいれて
餌箱範囲も隔離してる

めんどくさいけど
オッターも安全に管理できるしいいかなって
めんどくさいけど

647 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 02:10:40.56 ID:aZi6owKk0.net
ログだとauto decayってなってるけど石の土台に設置物置いただけのは劣化進行早いん?
作って日数立ってないのに消えてるっぽいけど

648 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 02:15:36.20 ID:aZi6owKk0.net
>>645
ドードのキブルを肉の代わりにいれてバリオニクスとかに食べさせてる

649 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 02:35:17.34 ID:5inorOYk0.net
キブルかー
以前作った拠点にはドードーハウスあったんだけど、卵回収が面倒になって途中から放置になったんだよなぁ・・・

今の拠点も一応川沿いだけど、防衛用にプラントX置いてるから近場の川から魚が消えていくんだよねぇ
一日数回バリオ釣れて鵜飼いのごとく魚肉集めてるわ

650 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 02:35:59.93 ID:6+Jh4J+o0.net
始めて最初の命はイクなんとかいう鳥に粘着されて終わってしまった

651 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 03:37:55.47 ID:GC/Wvf0hd.net
イク イク 磯舐めて イク イク イク

652 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 04:02:31.43 ID:5inorOYk0.net
ダエオドンを無抵抗時に回復するモードにしたのを忘れたまま卵孵化させたら餌箱から魚肉がマッハで消えてワラタwwwwワラタ・・・

653 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 05:37:08.00 ID:gJnMhXFq0.net
バジリスクって使い道あるの?

654 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 07:17:39.49 ID:PJ2p6D0bM.net
今日で492か429どっちか忘れたけど、俺のやってた鯖がきえる、二年間ありがとう!

655 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 07:55:38.82 ID:RUhvbsFer.net
>>652
うちはそれ通り越してダエオドン餓死した

656 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 08:20:33.15 ID:fyazWdGdr.net
>>653
騎乗できる陸上生物だとかなり早くて積載重量が高い
だからなんだって話だけど

657 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 08:21:56.66 ID:5inorOYk0.net
>>655
コワイ
生肉余ってるし片っ端から焼いてインベントリに保険でつっこんどくか・・・

658 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 09:29:51.41 ID:OgcPkz/Np.net
>>653
HP高いから高品質サドルつけてボス戦タンクでワンチャン…?

659 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 09:30:34.06 ID:W4gkaHxk0.net
PC版なんだがラヴェジャーでのジップラインの乗り方シビアすぎないか?
ジャンプになっちゃって10回に1回も成功しないんだがなんかコツあったら教えてくれ…

660 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 09:46:13.05 ID:P16qVtTo0.net
>>659
ジップラインに画面の中央を合わせると、+が表示されるから、その後にスペース押すんだよ。

エイムもジップラインも画面の中央に鼻くそつけとけってこと。

661 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 10:21:34.03 ID:MXEuWk6t0.net
最近毎日地上ビーコン漁ってるけど、バジリスクのだけ現物、BP供に出ない
ラべ公、カニ、ドレイク、スピノのもレアだけど全部何個か出たのに
バジのだけ超レアなのか、そもそも地上では出ないのかわからん

662 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 10:37:54.15 ID:OgcPkz/Np.net
>>661
至高、職人見習いのBPは北東、北西で確認したよ。両方とも輪っか付き赤だった気がする。
多分地表は亀パラケラサルコのサドルの燃えカスで溢れかえってるだろうなw

663 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 10:39:41.94 ID:OgcPkz/Np.net
>>662
追記で勿論至高BPはレプリケーターじゃないと作成不可だった。

664 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 11:13:22.51 ID:b41EeYKt0.net
>>660
でもこの主人公クソエイムだから狙ったところに弾飛ばないのよな
レールガンみたいに射線の見える銃で撃つと笑えるぐらいあっちゃこっちゃに飛び散る

665 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 11:29:31.92 ID:bwgJ2V9b0.net
何を言ってるのか分からん…

666 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 12:09:31.75 ID:aZi6owKk0.net
>>653
唯一の小型水陸両用

667 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 12:15:03.81 ID:5inorOYk0.net
ハープーンランチャーって息してるの?
とりあえず作ってみたけど弾薬コスト高すぎでまだ打ったこと無いんだけど

668 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 12:24:06.08 ID:aZi6owKk0.net
陸でも効果性能がいい設定になってるよね?
テイム効果グラフだと武器の中では上位

669 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 12:59:39.86 ID:6+Jh4J+o0.net
公式PVE入ってみたけどどこいっても中華の巨大建築と壁が道を塞いでてなにもできねぇ

670 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 13:23:24.65 ID:PCzn8ZmJ0.net
>>669
Eu200はそれなりに空いてる。ときどきテイムリミット来るから人もすくないが

671 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 13:51:29.79 ID:7JqXZf9rd.net
>>669
申し訳ないけどPvEはオマケなんだ
あきらめてくれ

672 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 14:02:25.88 ID:OgcPkz/Np.net
>>666
そうそう、魚肉食が珠に傷…って節子それバリオニクスや!

673 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 14:09:10.00 ID:MXEuWk6t0.net
>>662
情報ありがと。バジのもでるなら、もうちょっと頑張ってみるか
それにしても至高とは凄いなw
アベの生物用のやつはカニの職人BP以外は全部青しかないわ
赤のリング付きくらいしか狙ってるやつ出なくてつらい

674 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 14:19:11.56 ID:6+Jh4J+o0.net
>>670
euか
pingが心配だけどいってみるよ

>>671
pvpこわい

675 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 14:44:53.00 ID:aZi6owKk0.net
PvPは痛い怖い要素あるけど
地球的社会的生物的にはPvEは悪要素満載w

676 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 14:46:28.17 ID:aZi6owKk0.net
中の人自己満足さえできればOK仕様だからな
周りの迷惑何のその

677 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 14:48:09.46 ID:feyG8S3a0.net
PVEは直接手を下せないから悪質な嫌がらせ合戦になりがちなイメージ
PVPは良くも悪くも相手攻撃出来るからはっきりしてる
どうあがいても勝てないなら諦めて次のとこ探す決断出来るが
地味な嫌がらせだとなかなかさっぱり諦めて次って行きにくいだろ

678 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 15:08:57.33 ID:3r35jG7Ga.net
PVPはソロに人権なくて良くも悪くも群れてないと生きてけないからボッチの自分には無理だったわ
デカイトライブが居ない過疎った鯖でやってたが中華トライブが遠征してきて中華以外を殲滅した時自分はPVEに移住した
なお中華トライブは鯖を更地にしたらさっさとホーム鯖に戻っていった模様

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200