2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part109 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:13:19.88 ID:xGF7fFi70.net
舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>950が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※関連スレ
BF1のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1488247121/
【BF1】 BATTLEFIELD1 分隊行動フレ募集【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1476865033/
【BF1】BATTLEFIELD1 レンタルサーバー 【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1487470448/

前スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part107 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517722396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:14:02.34 ID:xGF7fFi70.net
保守
スレ立ても出来ないキッズどもは書き込まなくていいです

3 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:17:09.44 ID:xGF7fFi70.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:17:45.07 ID:xGF7fFi70.net
かわいいキッズ達のために保守

5 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:18:17.88 ID:PXo/v+7pa.net
ありがたく使えよ保守

6 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:19:55.31 ID:xGF7fFi70.net
いくらこの時間だからって次スレ放置でプロゲーマーがサァってひどくないか?
春休み中で暇な大学生とか絶対いるだろ立てろよ

7 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:21:50.60 ID:PXo/v+7pa.net
てか最近この流れ多すぎよね
誰も次スレ立てずないパターン保守

8 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:23:27.71 ID:xGF7fFi70.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:25:59.68 ID:xGF7fFi70.net
スライディングがサァ、看護の新武器がサァ、ダステルがサァ
子供たちの微笑ましい会話もスレがなくちゃ出来ないんだよ?
せめて書き込み控えるとかしてくれよな

10 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:26:29.26 ID:PXo/v+7pa.net
あと半分

11 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:28:27.48 ID:xGF7fFi70.net
見てる人がいたら手伝ってください
保守って書き込むだけで良いです

12 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:29:49.44 ID:xGF7fFi70.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:30:54.60 ID:xGF7fFi70.net
PCスマホ回線wifiトリプル保守

14 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:31:39.40 ID:PXo/v+7pa.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:33:11.63 ID:PXo/v+7pa.net
あと5

16 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:34:17.35 ID:xGF7fFi70.net
スライディング保守

17 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:35:04.41 ID:xGF7fFi70.net
アプデで盛り上がってるのに誰も次スレ立てないこのゲームやばない?

18 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:36:35.15 ID:wSPrZM650.net


19 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:36:56.66 ID:xGF7fFi70.net
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <あの旗目掛けて制圧射撃してやるぜ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   全然、旗が落ちねえぞ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

714 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 11:53:37.15 ID:pafJx/QX [1/2]
援護兵の制圧射撃ってどうすればいいんだ?
敵拠点の旗撃ちまくっても全然制圧できん
やり方が悪いのか何かアンロックしないと出来ないのか・・・

741 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:13:25.67 ID:pafJx/QX [2/2]
>>717
え?敵撃つのか?
制圧射撃って拠点から離れていても旗に当たれば制圧できるスキルじゃなかったのか・・・
ちょっと勘違いしてた、スマン

20 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:37:31.02 ID:wSPrZM650.net
保守完了

21 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 15:38:05.78 ID:xGF7fFi70.net
はいありがとう
以下子供たちのじゃれあいスレ

22 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:38:26.93 ID:J+fE3oH6p.net
安価踏んで反応すら無いのは流石にアレっすね

23 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:39:33.97 ID:hxa7dOZe0.net
DLCマップやべーな、少なくとも回遊魚と意図不明のコンクエストアサルトはやめろよ冗談だろ?
これが最終DLCとか泣けてくるね

24 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:43:57.96 ID:hxa7dOZe0.net
PS4版だとDLC込みで2000円みたいだし、このDLCの惨状からして次のBFからはパス売れないだろうなぁ
まぁマップに関しては無料開放に切り替えてくれるって信じてるよ

25 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:45:16.42 ID:jJB67L3U0.net
エアアサルトクソほどもおもんないんだけどお前らこれ楽しい?

26 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:46:44.60 ID:hxa7dOZe0.net
エアアサルトやるならSWBF2の戦闘機モード楽しいからおススメしておくよ

27 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:49:08.01 ID:OkZcdNGJ0.net
ダイスほんとセンスがねぇな。
新MAPほとんどレイプ必死MAPじゃねえか!?

まじなめすぎ、一回責任者全員やめろ

28 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 17:05:35.56 ID:ww9MKMbEd.net
どんどんしゃぶって行きたいね

29 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 17:15:47.16 ID:wwqaaIYo0.net
キルしたらかくつくようになったね

30 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 17:26:35.34 ID:NrlhYCIz0.net
今夜もしゃぶ散らかすか

31 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 17:28:28.17 ID:xXfbL/ONM.net
坂道マップは防衛側に勝ち目ないだろ

32 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 17:40:18.88 ID:wwqaaIYo0.net
キルしたら絶対かくつくから
そんときにやられる

33 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:05:38.13 ID:biJr3Xm/0.net
俺達のダステルさんが看護の新武器使って無双しててワロタw
突撃兵も援護兵もダステルさんの神エイムでボコボコにされてて笑うw

https://youtu.be/_w4CbqxXDUw

34 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:25:09.59 ID:ecrsjuno0.net
ロジのG703使ってるんだけどマウスのサイドが反応しないことある
他のゲームではちゃんと使えるしbf1やってて使える時もあるんだよね

35 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:26:09.27 ID:xGF7fFi70.net
ソンム川どうなってんだよ…
1つも拠点取れず膠着したまま終わったぞ
ある意味WW1ぽいけどさぁ

36 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:30:17.04 ID:mK3cA6UUM.net
ダステル自演きめぇ…

37 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:33:21.88 ID:wwqaaIYo0.net
カクつきなおったらおしえてくれ

38 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:38:54.31 ID:ecrsjuno0.net
>>34
解決したわ
スレ汚しすまん

39 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:43:41.94 ID:cz/m/0ze0.net
>>19
M60が恋しいぜ

40 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:56:15.90 ID:IXwlOcdQ0.net
こんなゴミまともにプレイする気無いしCTEで新武器だけ確認しようとしたら2MB/sしか出なくて草
サーバーすら貧弱とは恐れ入った

41 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:01:16.83 ID:JpnA8oEF0.net
BF2からやって来たがBF1はもう一年近くプレイしてないわ
BF4に戻して!

42 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:19:21.88 ID:MbdUdM+Y0.net
援護兵の照準以上に狙撃兵のソレをもっとヌメっとした動きにすりゃいいんじゃねぇのか?
バランスも大事だが、狙撃兵を消すのが最重要だろ

43 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:20:15.46 ID:MbdUdM+Y0.net
>>41
またそこらじゅうのビルの上にいる敵味方のスナイパーと遊びたいの?

44 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:34:43.59 ID:uF96Elwj0.net
>>25
超楽しい。
小さな飛行船で巨大飛行船に戦い挑んだりと
遊びごたえたっぷり。
まさにこれこそが遊びたかったBF1だ

45 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:46:59.85 ID:zHiOgnSS0.net
スライディングが修正されたのはゾーゾージャンプ使えってことなのか・・・

46 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:51:41.44 ID:hxa7dOZe0.net
もうどっちも使っても強くないだろ

47 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:57:00.65 ID:M8+IoNlg0.net
昨日は、みんながただ単にテンション高かっただけで、試合動いたけど
一日たてば、負けチームに入ればずっと負け続けじゃない

48 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:11:09.91 ID:QJZZ5wrBd.net
アプデ後から敵にヒットしてるときにくっっっっっっそカクつく

49 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:13:43.24 ID:CSsTaqjZ0.net
援護兵武器よっわMG14でいいわ

50 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:17:49.86 ID:GTzSAbv70.net
まったプルプルバグ復活してんじゃんLolはあぁ

51 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:23:25.49 ID:mKkiGUjFp.net
今年のBFはBF4みたく中国で発禁になる様なテーマになればチーター減るかもな 義和団の乱とか国共内戦にしてくれ

52 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:27:21.55 ID:s11tIROj0.net
天安門事件をテーマに作ろう

53 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:27:49.35 ID:MbdUdM+Y0.net
ところで画質とFPS両立した設定ってどんな風にしてる?
あとDx12を対応グラボでonにして現状効果出てる?

54 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:40:03.64 ID:J/yD0RA8d.net
>>53
アフィさんさぁ…

55 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:40:31.98 ID:phPj7d76d.net
>>53
ダステルボックスのブログにいけばわかる

56 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:57:40.42 ID:MbdUdM+Y0.net
>>54
普通に質問しただけでアフィとか言っちゃうおバカさんには興味ありません
>>55
ああいう人のブログってなんか見たら負けな気がするんだよね

1800x
メモリ16G
VEGA56
ってスペックのPC組んでとりあえずそのまま動かしてるんだけど
最高設定だと60fpsくらいなんだよね
みんなどういう設定にしてんだろう
OCも試してみんとな

57 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:01:45.15 ID:cz/m/0ze0.net
>>56
俺もプロゲーマー(笑)のブログやyoutubeチャンネルなんか
絶対開きたくないわ
あんなゴミクズのお小遣い稼ぎには絶対協力しない

58 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:03:28.43 ID:cz/m/0ze0.net
>>43
屋上砂は、次作で必ず復活すると思う

59 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:04:24.23 ID:wwqaaIYo0.net
>>57
広告ブロックもできないなんて…

60 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:07:37.94 ID:M8+IoNlg0.net
ハードラインみたく、歩兵でアクセスできる場所以外は
範囲外にすりゃマシになるでしょ

61 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:14:53.99 ID:xGF7fFi70.net
>>56
俺はアフィリエイトで儲けてる金持ちなんでGTX1080tiでもち最高設定な
おまえのスペックで60fpsしか出ないってのは何かおかしいね
OCとかそういう問題じゃない
解像度スケール200にしたりしてないよな?

62 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:51:58.84 ID:cz/m/0ze0.net
>>60
俺たちが嫌がる事はするよ
して欲しくない事をする。それがEA!!

63 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:53:13.04 ID:itOuhZwGp.net
>>58
4みたいに砂スロ5とか制限できればいいんだけどな
プラグイン無くしたし無理だろな

64 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:11:21.70 ID:MbdUdM+Y0.net
>>61
それで結構高いfps出てる感じ?
まぁPCそのものも組み立ててそのままだったから
電源管理とか設定みてみないといけない所沢山あるかも
てっきり最近のゲームで最高設定120fpsとかはグラボ2〜3枚が当たり前かと思った

65 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:32:29.33 ID:L5O638xA0.net
今回スタートの時以外移動手段徒歩しかないから押し込まれたらSRにバイポLMGに撃たれてどうしようもねぇな
下手な奴ほど戦車乗りたがるしでレイプ鯖ばっかりや

66 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:34:20.32 ID:xGF7fFi70.net
>>64
解像度スケールは150だけど120fps出る

67 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 23:13:20.10 ID:L5O638xA0.net
迫撃砲強くねぇか?強化されたん?

68 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 23:18:11.91 ID:PpN1PaxX0.net
>>67
現状維持のはずだが

69 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 23:31:28.98 ID:DDDm/oMw0.net
迫撃砲は空中炸裂弱すぎて榴弾安定なんだよなぁ・・・

70 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 23:38:10.20 ID:L5O638xA0.net
そうか、フレアで位置バレして集中砲火されただけか

71 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 23:57:50.96 ID:wwqaaIYo0.net
カクカクとるには新しい技能全部解除しなくちゃいけないの?

72 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:31:18.62 ID:DNAXRKsg0.net
始まってすぐに自軍に1番近い拠点は見晴らしがいいほうが良しと感覚的
に思ってるからリムペットである程度破壊しちゃうんだけど
ひょっとして何らかの迷惑になってたりして

73 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:39:34.98 ID:5wCMDhGfa.net
そんなことしてねーで中央の拠点に走れよ

74 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:41:23.85 ID:DNAXRKsg0.net
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

75 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:43:24.09 ID:3xPhh6mf0.net
『バトルフィールド』最新作はリアルタイムVFXに焦点を当てていることが判明
https://www.gamespark.jp/article/2018/02/21/78618.html

76 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:46:43.77 ID:4HOWt+rt0.net
グラフィックも何も霧から煙から全く画面見えねーじゃねーか

77 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:47:29.47 ID:0srZGFOr0.net
>>76
ワロタw
そうだなw

78 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:04:37.21 ID:SPvnaZru0.net
今年の10月11月に出るって言ってるゲームの人員を今募集してるの?
求められてるのはグラフィックじゃなくてまともなマップ構造とバランス調整とマルチ環境を整える事ができるやつなのに?
まあどうせベースがBF1だろうし死産確定だろうな

79 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:46:43.67 ID:woILD5P40.net
地形ごちゃごちゃにしてだだっ広くしてスナイプ狙いやすくして
カメラエフェクトごちゃごちゃ入れてとにかく雰囲気出す事に必死

このコンセプトそのものがFPSにおいてくっっっっっっそつまらんからやめろマジで

80 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 01:59:02.30 ID:SeU9c9Un0.net
BFは雰囲気を楽しむゲームだから
ガチでやるゲームじゃないから

81 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:05:26.72 ID:43mbWRSx0.net
ある意味究極の雰囲気ゲーだからグラフィックに力入れてくれるのは嬉しい
大部分のBFプレイヤーが求めているのはシリアスなシューターでもリアル戦場シムでもなく超本格戦争ゴッコだから

82 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:10:37.10 ID:R7M+kq3a0.net
>>75
「複雑な視覚効果をリファレンスから分解し、リアルタイムゲームエンジンで再現する能力がある人」募集か・・・
こんな求人出しても、アメリカとかじゃ何人も来るんだろうな

日本のハローワークやタウンワークにこんな事書いてる求人あったら、即戦力(奴隷)募集のブラック企業乙wwwwwwwwwww
って、Twitterに書かれて終わりだろうな

83 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:13:00.77 ID:R7M+kq3a0.net
>>79
無用の演出まみれになったら、スコープ覗いても砂埃やらで芋砂減るかもな
リアルな暴風雪や暴風雨も入れてくれや。狙撃出来ないように

84 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:19:35.58 ID:KE5J6JLOF.net
フレアガンポンポンで位置バレする超リアルゲーム

85 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:21:50.43 ID:sQVCL5M70.net
拾った課金武器強すぎてワロタ
初期武器ゴミ過ぎやろ
性能差半端ねぇ

86 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:29:36.76 ID:X4hRt9d00.net
従軍任務のキルカウント進まない

87 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:44:25.16 ID:rHYhv5E/0.net
>>81
ほんとそれ
オーバーウォッチとかガキ臭くて無理
Escape from Tarkovとか超好み

88 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:55:53.91 ID:zlH+Tn4n0.net
課金武器強すぎとかP2Wかよ
BF1終わったな

89 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:57:11.58 ID:R7M+kq3a0.net
>>85
課金武器?どれのことだ??

90 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 03:05:07.55 ID:rHYhv5E/0.net
エアプかな?

91 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 03:14:23.06 ID:sQVCL5M70.net
DLC武器の事や
買わないとつかえないやろ?

92 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 03:41:05.18 ID:pxbaXyW+0.net
飛行船マップ
戦闘機だと光にたかる虫の様に

93 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 04:01:30.55 ID:69ki7wXC0.net
@Battlefield

We are aware of performance issues affecting some players with the release of BF1 Apocalypse.
Our teams are working to resolve these as soon as possible.

94 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 04:34:37.71 ID:NDDSEaXX0.net
>>93 一部。。。なの?

95 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 04:44:02.84 ID:WHIV3sHe0.net
従軍任務また誤訳かカウントのズレがある?
「萎れ果てる飢餓」の方はピーコック装備で200キル終わったのに
「息詰まる疫禍」のピーコックは190で止まっている
さらに疫禍の方はピーコック着てシングルアクションライフルが一切カウントされていない

96 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 07:10:51.12 ID:w5jTw5410.net
bfの終焉を見るのは悲しい

97 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 08:38:45.50 ID:8IHQbiiY0.net
>>69
広範囲の複数の敵を一網打尽にするには炸裂の方が優れてるよ
そういう場合は照準閉まるの無視して連打した方が有効だったりする

98 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 10:30:24.81 ID:KlyXH/Rr0.net
http://store.steampowered.com/app/696170/SENRAN_KAGURA_Peach_Beach_Splash/
閃乱カグラPBSってsteam版でもうすぐ出るんだな
乳揺れエロすぎィ

99 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 11:09:48.40 ID:R6kKQq08d.net
>>95
俺は警戒線のリーベル(歩兵)がカウントされない

100 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 11:34:15.32 ID:EKQTDEtE0.net
次回作がWW2なのか現代なのか何故EAは教えてくれないのか

101 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 12:06:36.50 ID:fGTPwbtQd.net
3、4は現代だったし1でWW1やったんだから5はさすがにWW2でしょ

102 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 12:10:07.91 ID:9O1Ujr3W0.net
新武器が援護兵くらいしか使える物が無くて悲しい
新マップは全てクソゲロだったしアプデ後に支那チーター跋扈しているし最後までゴミだった悲しい

103 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 12:44:51.26 ID:w5jTw5410.net
ww2ならクソゲー確定

104 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 13:23:43.85 ID:cf0Bm3DSM.net
ワームホールに吸い込まれてゾンビの世界に行くんやで

105 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 13:37:35.28 ID:bAkrhmUtd.net
今さら飛行機キャンペーンやったけど
ウィルソン最後どうなったの?

106 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 14:48:14.57 ID:fVfLE4Bn0.net
えっ
もう最後のDLCなん?www

107 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 14:55:14.03 ID:rHYhv5E/0.net
糞NOOBが芋戦車してやがる
レベル制限サーバーきてくれ

108 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 15:16:11.20 ID:UQnsX6kPa.net
IMG 08/18軽量アンロックしようとしてるんだけど
援護兵で50キル達成ってところの達成立がいつになっても0%のままなんだけどどうなってるの?
昨日20キルくらいした(MG15突撃歩兵で)のに0%のまま
プレミアムパス適用済み

109 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 15:32:31.43 ID:rHYhv5E/0.net
対空ロケットガンはせめて2発キルさせてくれ
2回あてても修理されて戻ってくる糞

110 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 16:04:42.86 ID:lKHMKA6i0.net
エイムボットいなかったらやっぱ面白い!

111 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 16:11:30.09 ID:kK257i6V0.net
次は支那だけでも隔離して欲しいわ

112 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 16:22:47.58 ID:n3KjlTsIM.net
>>97
空中炸裂を敵が密集してる旗に撃ち込んでも
ダメージは稼げるけど殆どキルは稼げない。
榴弾なら連発で一人は食える、直撃で一撃死、建物も崩せる、戦車も吹っ飛ばせる。

113 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 16:40:39.01 ID:gyTMsBSU0.net
対戦車にめっちゃ便利だからいつも榴弾だわ

114 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 17:27:25.13 ID:QPQweR3f0.net
中華鯖だと死ににくいとかある?そっちの方がPNG高いから遅れてるのに、1対1になったらほぼ打ち勝てる
何故?逆に日本鯖にいたら打ち負けるしめちゃ当てられる

115 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:33:53.19 ID:4HOWt+rt0.net
日本人当てるの上手いからでもちょっと負け混んでくると砂芋でこもっちゃうから 日本人は臆病なんだね

116 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:37:23.73 ID:ytrwELUJ0.net
廃ピンだと飛び出し有利という話もあるけど普通にnoobも多いんじゃねーかな
北米鯖もそうだけどプレイヤー人口は桁違いだから上から下の層が膨大だし他国の鯖にくるようなやつは割とやりこんでるやつのイメージ

117 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:49:35.23 ID:EK5Ym5su0.net
和鯖でも日本人の割合って半分以下でしょ

118 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 18:53:14.62 ID:sqQVzdEm0.net
求 仲間芋タンクのほふり方

119 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 19:26:13.75 ID:evDo9u0S0.net
>>118
援護でスモークで粘着するくらいしか思いつかんわ

120 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 22:08:59.03 ID:YxSxk9Vj0.net
アニキいきがってんね〜

121 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 22:34:59.63 ID:+OQLBe0Ep.net
迫撃のアニキしゃぶって〜

122 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 22:57:07.75 ID:Hhcu+tQs0.net
今日初めて新マップやったけど、全部クソすぎじゃね?BFシリーズもう終わったな
正確にはfpsが廃れたか

123 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 22:58:22.99 ID:3DvH8lir0.net
ソンム防衛側冒頭3分くらいの地獄感だけは評価できる
ガスばら撒かれ戦車が突っ込んで銃弾飛び交いって感じ
すぐに膠着するけど

124 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 23:07:36.65 ID:J9s7Itqg0.net
半分近くスナイパーなんて糞試合が珍しくないな
どうなってんだこのゲーム

125 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 23:21:50.21 ID:8IHQbiiY0.net
スナイパーは弾薬補給無し
弾は10発だけ

とかにしても本物の役立たずスナイパー様は自殺するからな
リミットつけない限りどうしようもない

126 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:14:50.04 ID:okBcSi2B0.net
BCにあった砲撃支援復活させて芋ふっ飛ばせる様にすればいいんじゃないかな?
芋戦車も芋砂も芋固定武器も全部吹っ飛ばせるんでゲーム性が大分マシになる。

127 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:21:18.99 ID:z8LyI6Qn0.net
塹壕の中が瓶だらけでわらうw

128 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:26:26.23 ID:lh8Mm/Dx0.net
死の重みポイント、-10000ポイントwwwww詰んだwwwwwもう「忍び寄る死」取れないwwwww

129 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 00:27:27.01 ID:lh8Mm/Dx0.net
>>118
昔はC4貼り付けて、敵MAVに破壊させるとかあったな

130 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 01:24:22.43 ID:xZpe9LnX0.net
>>122
完全にBattlefieldが廃れただけだよ、まぁ大人数対戦FPSがタイトル数的に最近寂しいのは事実だな
Siege、Overwatch、CoDWW2(CS機)辺りで完結してる

131 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 01:28:59.57 ID:xZpe9LnX0.net
まぁあと今や海外は完全にバトルロワイヤルブームでFortniteが人気だからな…あれはTPSだが

132 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 01:42:37.70 ID:ewDRMlbE0.net
マップが開けすぎて塹壕作ったりスモーク焚いても焼け石に水にしかならねぇ

133 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 01:49:26.72 ID:nWlKFeq4p.net
やっとここまで来た!これからも戦いはつづく。https://i.imgur.com/Z8Vq6WB.jpg

134 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 01:50:06.82 ID:caQmg9Xd0.net
飛行船固すぎなのか、仲間が目標そっちのけでドッグファイトに明け暮れてんのか
後者だといいな

135 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 02:08:13.23 ID:ewDRMlbE0.net
シナイ砂漠はいっつも大英帝国が負けてんな

136 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 02:11:20.95 ID:FrGA+scz0.net
>>134
飛行船攻撃しなくても勝てるししゃーない
もっとポイント増やしてくれても良かったんだが

137 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 02:15:14.56 ID:cghCE68V0.net
Rossつええと思ったけどマークスマンモデル自体使ってないから
他と比べてどう違うのかわからん

138 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 02:38:06.70 ID:8eipOJ9I0.net
味方で試した事無いけど、ボールルームブリッツの城門を落とせば味方殺せんじゃね?
芋戦車がそこまで来ることは無いだろうが
敵戦車が城門前で困ってたら望み通り門を開けて、望んでなくても落下させて殺してあげてるわw マップ見ろよなぁwww

139 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 02:48:03.06 ID:yp9wUITj0.net
鯖がくっそ重くてまともに出来ないレベルなんだけどおま環?

140 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:17:22.66 ID:xhWJO+1X0.net
週末にやるつもりでまだプレイしてないけどアプデ後スコアが入るタイミングでカクつくバグあるらしいな

141 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:43:27.46 ID:5YXAvc5p0.net
砂でヘッドショット入れた瞬間固まるからエイムボットのチート判定みたいなものでも入れたのかと思った

142 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 03:53:39.05 ID:2ssYwBKx0.net
立ち撃ちでも余裕で当たる
連射しても余裕で当たる
動いてる目標にも余裕で当たる
自身が横歩きしても余裕で当たる
一定距離内だとどこに当てても一撃必殺
どんな凄腕スナイパーだらけのゲームだよ

ってかスナイパーライフルが立った状態でも動いた状態でも当てられるなら
LMGも一切拡散せずに撃てるだろ
まず連射速度を今の2倍にして、立ち状態だと当てられる距離が激減
少しでも横に動いたりしただけで照準がブレる
弾に一発でも当たったら照準がブレる
これくらいでようやく狙撃兵の人数が減るだろ

結局BF4では至る所のビル屋上に狙撃兵がいるって状態から
マップの外周付近の岩場とかに移動しただけで、そもそも人数制限をかけないと面白い旗の取り合いと思える物にならんだろ

143 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 04:15:30.00 ID:gAL8YIwZ0.net
看護兵の新武器アイアンサイト自体が見難いってわけではないけど
右側に目立つ物体があるからADSした瞬間そっちに気を取られて照星をぱっと合わせにくかったけど
対空サイトあるのに気づいてからはすげー使いやすくなった

144 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 04:44:05.83 ID:BROwleLk0.net
>>128
どういう意味?

145 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 04:48:18.27 ID:BROwleLk0.net
極端にスナイパーに文句いってるひとは
そもそも銃で撃ち合うゲームが向いてないんじゃないの?
銃である以上遠くから撃ったほうが強いにきまってる
スナイパーが強いのはあたりまえ

むしろスナイパーを殺されないように突撃兵とかで守るものだろ
現実でも

146 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 04:54:02.78 ID:OzdyVlNK0.net
何言ってんのかわからないです

147 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 04:58:38.07 ID:BROwleLk0.net
>>146
ちょっと難しかったね

148 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 04:59:11.79 ID:xZpe9LnX0.net
こいつ最高にアホ

149 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 05:13:56.67 ID:ewDRMlbE0.net
8割レイプだなほんと

150 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 05:29:05.31 ID:86NRrew00.net
他ゲーの砂のが酷いぞ

151 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 07:12:35.56 ID:7Q2Mm7Na0.net
こいつどう思う?
https://battlefieldtracker.com/bf1/profile/pc/N0VEMBERF0XTR0T

152 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 07:15:53.59 ID:nWlKFeq4p.net
書き込み見てると偉そうなこと言ってる奴に限って戦歴たいしたことないよな。武器の性能とか立ち回りうんぬん言う前に戦歴貼れよ!

153 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 07:32:12.12 ID:N1iezRqW0.net
味方戦車の真下に対戦車地雷じゃいかんの?
敵さんにロケットぶち込んでもらう必要あるかもだが

154 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 07:48:15.65 ID:JWzFm+aL0.net
>>133
すげーな。お前今一からやり直したらkd3超えそう

155 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 07:57:18.67 ID:cIW+NGKa0.net
プレミアムパックとか言うの安くなっていたから購入したけど
みんなプレミアムなの??

これから買う人へ:
んーBFって基本パックだけで良いかなぁ?…1500円で追加ならまぁ良いか…的な

156 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 08:08:17.24 ID:cghCE68V0.net
アポカリで遊んでると高ランククランが毎回敵に回って毎回負けるわ
野良の宿命なのかな

157 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 09:24:06.10 ID:npztW9rz0.net
>>155
みんなアルティメットだよ

158 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 10:09:59.22 ID:8eipOJ9I0.net
看護新武器の(狙撃)だけ100発持てるのは不具合かな?
看護武器の平均がフェドロフ以外50発だし

159 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 10:10:14.54 ID:z96EyChNM.net
>>145
ゲームとして考えた場合、バランスが重要って事でしょ
現状のは当てやすくて“人数が増える”という点が問題なのでは
敵味方共に砂が多過ぎな時って、いつの間にか人が減って鯖崩壊したりしない?
多くの人は
「遠くで芋ってるやつに殺される事が多い、味方にも芋ってるやつ多くて旗取りに行く人少ない」
って状況になればつまらないと感じると思うよ

160 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 11:51:14.86 ID:r9CJ7hje0.net
兵士をカスタマイズ画面とか水中とかで暗転するバグってどうやって直すの?
再起動しても治らないんですよね。

161 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 11:55:01.94 ID:OzdyVlNK0.net
BFだからバグは仕様

162 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 11:56:26.08 ID:6F4eH07p0.net
新武器突撃兵の奴酷くない?球数少ないしどぉ使うのアレ、、、
突撃はマチコとヘルリあればほぼオッケーやな
ヘルリのバックホーンサイトの見え方変わった?
棒一本だけ立ってるようになったんだけど

163 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 11:59:00.60 ID:hs/NGOOT0.net
全拠点取られてるから車で反対側の拠点に突破して行っても糞芋SRだらけで誰もリスしてこなくて単純にアホしかいねぇんだなぁって思いました。

164 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:15:34.06 ID:/bYcElUFd.net
新マップの川と山岳マップは酷いな
「悪名高い戦闘」を描いてるはずなのにぜんぜん敵と出会わないぞ
WW1らしい狭苦しい前線での血みどろの闘いを期待してたのに

165 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 12:44:00.74 ID:LeTAQ3MCa.net
現状ひらけたマップばかりだし、スライディング弱体化はいって回避行動減ったんだから、
良い悪いは別としてSRばっかりになるのはもう仕方ない
bf4みたいにヘッド以外二発キルならまだしも、bf1は適正距離とかあるんだもの

166 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 13:10:25.54 ID:dudnHo3R0.net
BF4以上に使いづらくして良いレベル

167 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 13:12:36.29 ID:8eipOJ9I0.net
無双しても無双してもレイプされて、どういう事なんやって思ったら
味方が旗を避けてるかのような動きしかしてねぇ
完全に避けて通ってるとしか思えねぇ
踏んでたまるかってレベルで踏んでねぇ
敵に向かって行ってるのに旗踏んでるオレより倒してねぇ
役に立ってる訳がねぇだろお前らって英語で何て言うのかわからねぇ

168 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 13:38:29.00 ID:/0jwkVQY0.net
>>167
I love noobでいい

169 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 13:51:47.97 ID:mJ8k1QBLM.net
>>167
ファーストタイムToday?でいい

170 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 13:54:22.67 ID:aaYSLfpSd.net
調整調整した結果極端な試合が続いてるだけってどういうことだよ、チーターは普通にいるしよ。

171 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 14:06:14.09 ID:QWla13jP0.net
夜中にチーター現れるな

172 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 14:16:40.64 ID:ilaWmidV0.net
夜行性だからな

173 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:22:39.67 ID:5Qm4478R0.net
未だに砂の適正距離すげー困惑する
凸砂される方がマシ

174 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:52:29.78 ID:QWla13jP0.net
確かに砂はうざいでも使ってみるとかなりハマる

175 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 15:57:39.39 ID:QWla13jP0.net
bfも終わったなー飽きたよ

176 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:20:14.79 ID:0KIZntwq0.net
運営はガチで芋砂だからしょうがない

177 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 17:55:24.83 ID:pIr/ME7S0.net
とてつもなく上手い分隊に入ったら4時間位フロントラインストレート全戦全勝で凄い
分隊員全員が表彰&スコア上位も何度かあったし協力しあっててクッソ楽しかった
こんな事もあるんだなあ

178 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:02:35.06 ID:2o5gcp3up.net
>>177
BF1はフロントラインが一番楽しい。押されててもM-COM防衛成功からの逆転もあるし 試合が長いのが難点だけどな

179 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:13:37.17 ID:tLpCpVRd0.net
突撃兵に弱いlmgくれないかな 翼折ったあと追い打ちできない

180 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:44:50.04 ID:lh8Mm/Dx0.net
>>144
死の重みって、-200ポイントされるだろ?
だから、脳死特攻プレイしてると、どんどんマイナスが加算されていくわけよ
兵士のカスタムスキル?の確認画面で見れるよ
5/6個解除で取得、みたいな情報が見れるとこ

181 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 18:51:50.09 ID:tLpCpVRd0.net
CTEやってるやつって何であんなクソ性能の突撃新武器通しちゃったの?馬鹿なの?

182 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:18:07.43 ID:GTvhKuMia.net
そのまま来るだけだから
フィードバックして調整とか無いよ

183 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:29:56.69 ID:/bYcElUFd.net
フロントラインは64人対戦にしてくれたら完璧

184 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:31:51.85 ID:BROwleLk0.net
>>180
ああ死の重みつけて何ポイントとる、とかがマイナスになってしまうってこと?

185 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:53:12.26 ID:sb1Rh0LY0.net
今更エアアサルトやったけど上下のエリア範囲わかりにくすぎだろ

186 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:04:56.30 ID:tLpCpVRd0.net
新人増えてアホが戦車乗るせいで一方的なゲームばっかり レベル制限してくれよ

187 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:11:09.78 ID:JWzFm+aL0.net
別に誰が戦車乗ろうととやかく言わないが、押されてる時に前線手前で2台並んで芋ってるの見たら悲しくなる。

188 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:18:12.65 ID:okBcSi2B0.net
戦車乗ってる方からすると脳死突撃してないで戦車の護衛してくれよと思うけどな。
護衛の居ない戦車とかBF1だと特に棺桶だし

189 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:40:37.25 ID:lh8Mm/Dx0.net
>>184
そうそう。まさかゼロ以下までカウントされると思わなくて
死にまくってた

次、死の重みでxxポイントって目標があった時、借金を背負ってスタートって事になる

190 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 21:52:49.39 ID:58Y7gQKX0.net
>>186
          \      i    ||        /   /
      \       X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
       \    / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
        \ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ
       \ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )
         丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l  ゝ-:::::く´\:::::::::::/    } )
   ―       |:::::l:::l:::::x=jミ {   ヽ x≦==ミイ::′    j ) いい加減に降参したらどうだ!
       ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ     ´´ん.::ハ〃:::i      ′) ジャップ!
   二二     i::::从∧ 弋:゚ソ     弋:::゚ソ /.:::|    ∧ )
   二二 -   Vイ:::::ハ ,、、 ,     、、 //::::!     /::::. )
       _ -‐   |:::::::::!    _       i:::::/    ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
   ―         |::::::人    {厂)     i:::,′ヽ /    `ヽ ‐- _
              |::::::::::::`ト .      .イ |/   /    /   }_     ̄
           / |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ   ′        ヽ  `  、
        //  |:::::::::∧::::::斗(´ ̄        {    /   /  } 、`丶、
.      / / イ::::::::/´ ̄∧  rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ  ..イ  \
.       /  / !::://: : : /イ∨‖ |i∧  |::::::∧  `ヽ`ー‐く ノ\

191 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:14:46.89 ID:okBcSi2B0.net
>>190
BF1じゃジャップは連合軍側だろうがw

192 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:16:02.86 ID:uHwKpF7Z0.net
戦車が芋するなという意見をよく見かけるが拠点突っ込むと即壊れるんだよなあ

193 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:22:46.76 ID:tLpCpVRd0.net
戦車が盾にならなきゃ前線上がらない
キルデス気にしすぎて壊れてもいいから押し上げるということを知らない

194 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:23:37.35 ID:UX6+Fe4W0.net
>>192
味方歩兵が拠点掃除してる状況なら前行くべきかな

195 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:24:04.50 ID:QWla13jP0.net
突撃兵で戦車壊すと仕事したなーって感じる

196 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 23:09:39.21 ID:cghCE68V0.net
さりげなく追加されたリボルバークッソ優秀だな
リロードもレートも早い、反動が強いけどね

197 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 23:40:36.55 ID:SscnlP0x0.net
雑魚って芋か拠点に突っ込むかの二択しかねえの?
とりあえず迷惑だから戦車乗るなよ

198 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 23:57:42.33 ID:npztW9rz0.net
俺が戦車のるといつの間にか孤立してエサにされるナンデ

199 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 00:13:19.30 ID:1XRTaFN70.net
戦車で旗は取らずに旗取りに行ってる歩兵達の「ちょっと後ろ」から撃っている程度でいい
それだけでクソ厄介だから自分から前へ突っ込むなよ。歩兵を肉盾に使ってしぶとく生きているのが丁度いい

200 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 00:14:08.49 ID:1RS5pef20.net
昔は凸シャモンから鳩出して旗一掃とかできたけどねぇ・・・
ガスシャモンなら今でも似たようなことが出来ないこともないけど、ガス弾撃つだけなら遠距離からでもできるんだよねぇ・・・・

201 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 00:49:01.77 ID:R+13mjCv0.net
もうバランスはいいから次のラウンドはどっちが勝つか分からないぐらい混ぜてくれよ

202 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 00:54:06.41 ID:seewzgID0.net
今作のタンクは長距離砲のあるアムトラックみたいなもん
ここで味方に沸いてほしい!っていうところに陣取るのがベスト

ようは最前線の一歩手前だ

203 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 01:03:58.86 ID:vmKHzHML0.net
ヴェテリヴィタリ光学のグラバグってるぞなんだこれ
元から銃身短いのは知ってる、今は不自然に切れてる

204 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 01:22:13.50 ID:UXsqdd1a0.net
oβの時はゴリゴリの近接FPSかと思って期待してたのに蓋を開けてみれば砂でチュンチュンするゲームだった

205 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 02:21:08.04 ID:GoH/HNi3p.net
今セール中で2800円なのか!やっすー!これはお買い得だけど新しく追加されたダウンロードコンテンツは追加購入する必要あるのかな?

206 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 03:52:26.89 ID:h0NX4+7N0.net
>>205
全部入りだから安心して買え

207 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 04:12:10.72 ID:gNWZzx1s0.net
突撃の新武器リロード岳は武器の中で一番かっこいい

208 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 04:46:08.48 ID:cjL6rZucp.net
まじでbf1 終わってんな…どしゃぶ試合しかないね

209 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 07:17:00.25 ID:v+lE79w10.net
Kd1,5くらいからなかなか上がらないんだが?

210 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 07:32:14.13 ID:sdRHYBjT0.net
SMG08強すぎでしょ
マチコがゴミに見える
何を思って開発はこんな武器調整にしたんだ
敵溶けまくりだし、完全にぶっ壊れてるこの武器

211 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 08:11:18.18 ID:gjXvBepmd.net
あんな連射の拡散がガバガバな武器だったらマチコの方がよっぽど安定するわ
苦労してアンロックした光学なんて今回のパッチで完全に産廃やぞ

212 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 09:35:53.14 ID:FkN5w0eE0.net
リベイくんなんで弱体化されてしまうん?

213 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 10:53:16.79 ID:xVctxhGyp.net
SMG08精度悪くてイライラする

214 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 11:20:56.30 ID:BG4GOjit0.net
SMG08の瞬間火力が楽しくて使っていたがヘルリーゲルの方がたくさんキルできた
自分には少しでも精度の良い武器の方が合ってるみたいだ

215 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 12:03:12.49 ID:jGN+juBBd.net
やっぱマチコだわ
使い慣れた武器

216 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 12:42:39.64 ID:t3On9Yoy0.net
リベイは初期仕様なのに他の武器より精度回復遅くてワロタ 指切り不可のブッパ武器

217 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 14:16:29.33 ID:AfBsR0h9p.net
MP18塹壕、高みの見物

218 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 15:08:51.87 ID:hTClYCXxa.net
ヘルリーガルな

219 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 15:41:16.70 ID:wENHdHHj0.net
>>182
それな。試合終了後フィードバック送れるようになったけど結局何書いても意味ないっていう

220 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 15:44:58.45 ID:YwtPshNG0.net
いやマチコやろ!突撃歩兵あれば他いらね
援護はMG14がやぱ強いな

221 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 15:55:30.15 ID:r4qe1SPa0.net
>>214
俺は精度より反動が少ない武器のほうがキルとれる
リココンできないからだろうけど

222 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 16:11:24.67 ID:t3On9Yoy0.net
地雷を同じ場所に並べる方法ってあるの? ときどき見かけるんだが

223 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 16:31:09.68 ID:1RS5pef20.net
M1917で芋砂も突撃兵も攻撃機も全部薙ぎ払ってやる!

224 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 16:38:03.66 ID:LadTy7iO0.net
SMG08は近距離TTKマチコ並みでマガジンデカいのが良い
ちょっと距離開くとうんこ精度でイライラするけど

225 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 19:00:34.35 ID:FNBYHVIA0.net
MP18が安定してて使ってるけど、音が迫力無さすぎw
めめめめめめめめって聞こえる

226 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 19:24:41.78 ID:h0NX4+7N0.net
俺はペェペェペェペェペェって聞こえる

227 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 19:55:54.34 ID:7RW3DW0c0.net
耳おかしいんちゃうか

228 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 20:50:49.21 ID:D27+TqmI0.net
>>212
もう完全に産廃だね

229 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 21:00:54.77 ID:r4qe1SPa0.net
>>223
望遠でやや芋り気味にするとすごくつよいよね

230 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 21:01:27.99 ID:r4qe1SPa0.net
>>212
どうよわくなったの?
アポカリプスの修正まとめないの?

231 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 21:04:43.28 ID:/Tle5GAZa.net
出撃できないバグが頻繁するんですが、おま環ですかね?……

232 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 21:05:07.36 ID:FkN5w0eE0.net
>>230
今の時点では縦反動がちょっと強くなった代わりに最大ダメ最低ダメが上がった状態なので、好みはあれど弱体化とは言い切れない状態
でも今後のアップデートで横反動を倍にするらしいので、そうなったら産廃

233 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 21:31:08.20 ID:dBKGKv7V0.net
SMG818だとロマンが……

234 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 21:59:20.86 ID:1XRTaFN70.net
強くても銃剣突撃出来なければBF1の気分出ないのでマチコやMP18使ってる
殆ど銃剣使わんけどな

235 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 22:32:20.67 ID:milYb8O+0.net
嫌がらせのように乗り物占拠して前に出ない戦車と船に芋ってるだけで何にも試合に影響しないスナイパー
意味不明なアルファベットに続いてcao ni ma
終わり際にスコアボード見ると芋タンクが200-0取ってるし
このゲームやってると得るものより失うものが多すぎて駄目だな
気が狂いそうになる

236 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:02:09.66 ID:VEtgs6kq0.net
>>229
ちょっぴり遅い連射速度のせいで、ここぞという時に押しが弱い
強い!使えるー!
よわっ、やっぱ他使お
という気持ちが交互に来る武器だな、自分にとっては

237 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:02:38.00 ID:dBKGKv7V0.net
鉢合わせでマチコが
IMGに負けた………
俺氏反応遅かったしな………

238 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:05:27.44 ID:BG4GOjit0.net
>>221
反動が少ないのに弾がバラけるほうがイライラしない?

239 :UnnamedPlayer :2018/02/24(土) 23:29:09.75 ID:VgsLw9Nea.net
ヘルリーゲルのほうが精度悪くね?

240 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 00:11:35.92 ID:rKzcB6Tn0.net
威力アップでBAR望遠がめちゃくちゃ強くなったな
リココンさえきっちり出来れば中距離戦闘では無敵だわ

241 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 00:21:25.89 ID:Tg5PVukK0.net
BAR望遠が強いのは昔からじゃね?

242 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 00:54:23.87 ID:2ueUQ65h0.net
>>236
おれもまるっきりそれ

243 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 01:07:13.28 ID:DO/qO4UI0.net
>>235
cao ni ma sha bi

244 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 01:15:03.13 ID:Ndzd/s0A0.net
人数差ある時全チャでチーム移ってくれんか?って呼びかけたりするけどいつも変な中国語しか返ってこない

245 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 01:51:47.61 ID:vyBWWeOd0.net
新武器で影が薄いがオートロ拡張かなり強くなったな
流石は看護最強武器

246 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 02:14:42.89 ID:6Cxqjobo0.net
マチコとかヘルリーゲルに勝てるようになったの?

247 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 03:37:41.98 ID:2ueUQ65h0.net
ガクガクなおすには全部解除するしかないのかな?
とてもじゃないができそうにない

248 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 07:33:57.28 ID:x0O6NrrC0.net
結局このゲームって武器バランスがちょうど良いって感じなのかな。
壊れ武器って無いだろ?

249 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 07:46:13.98 ID:xuRn/VXu0.net
>>248
好きな武器を使え。BFはいつもそうだよ

250 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 09:47:57.68 ID:vyBWWeOd0.net
オートロ拡張使えばマチコとヘルリーぐらい余裕だよ あんまり使ってる奴いないけど

251 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 10:40:13.59 ID:WK/ntVpX0.net
>>250
連射精度あがった?
前はバラけて当たらなかった気がする

252 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 10:40:42.62 ID:c9K5+HQA0.net
マチコがどのマップでもそれなりに応用できるイメージやわ

253 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 10:43:19.76 ID:WK/ntVpX0.net
淫夢サバひどいな 淫夢クランが片方のチームに固定されてて、そっちが押し込まれてるとマップ変更して自分たちがレイプできるようにしてる

254 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 10:51:49.44 ID:BTgsFGcC0.net
あそこは管理人が小隊で固まるように言ってるし固まらないとキレる
強制終了は300?チケ差かつ全拠点制圧でやってるから身内びいきとかでは無い筈

255 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 10:55:44.62 ID:KHlZQ/Fh0.net
>>253
そんなキチガイ鯖に行くほうが悪い

256 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 11:36:33.26 ID:KHlZQ/Fh0.net
来週早々アプデ来るとさ

https://forums.battlefield.com/en-us/discussion/137397/known-performance-issues-with-bf1-apocalypse-release-update-rolling-out-soon

257 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:13:21.31 ID:NlVCQTkz0.net
求ム!偵察兵でのマルチキル3回の方法

258 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:21:50.29 ID:1Gx81gMb0.net
普通にやってたら取れない?

259 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:29:20.88 ID:y1VQHNAp0.net
淫夢に限らず日本のレン鯖ってそこのクランのやつらが気持ちよくレイプするためのサーバーじゃないの
だいたい片方に固まってるし

260 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:45:58.39 ID:dIdPVGuDd.net
>>257
飛行機撃ち

261 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:46:43.12 ID:dIdPVGuDd.net
それか巨大兵器

262 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 12:53:47.90 ID:A9SeK6AT0.net
やっぱホモがきクランか

263 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 13:36:47.62 ID:E/RNHGhu0.net
アミアンやボールルームでフラグ投げればすぐ取れる

264 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 14:29:35.68 ID:Obspc7tzM.net
駆逐艦とか乗ったら取れないんだっけ?

265 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 14:59:57.93 ID:A9SeK6AT0.net
一番最初に乗ると戦車兵になっちゃうから
2、3番目くらいから乗ってた

266 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 15:28:12.99 ID:4S1Sjq9F0.net
過去に無くなったぽいけど今敵のデス表示って設定で見えるように出来る?
北米版だから全部英語でよくわからない

267 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 15:44:58.41 ID:HF+oZ2QP0.net
ダメだな。
上手い人に滅多切りにされて
マルチではやられてばっかりだ。

でもなんというか
こう緊張感に欠けると思わないか?
戦場をスキップするような奴のほうが
生き残りやすいのはゲームとしてはどうかと。

268 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 15:52:07.20 ID:lIWnKBeY0.net
突撃兵は08以外使う意味ないって
08で対応できないシチュエーションなら兵科変えた方が良い
マチコとか08の前ではゴミでしか無い

269 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 16:47:08.33 ID:t19wX0+F0.net
08が前のパラベラム打ちできてクソ楽なのはわかる

270 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:34:11.21 ID:aM2m/i3f0.net
caporettoやばくね?開始3分で決着がつくオーハン側の初期リス位置が遠すぎ

271 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:55:01.63 ID:RbfZq0Kj0.net
CTEとは何だったのか

272 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 17:55:48.71 ID:t19wX0+F0.net
>>270
開幕装甲車で突撃して裏取りお祈りしよう

273 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:14:49.71 ID:/rb2JAmc0.net
>>267
現実を受け入れるか、スキップしてる緊張感の無いヤツらに全弾ヘッショ入れてFPSプレイの技術革新を体現するしか無いわ

274 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:15:28.61 ID:9f6/3POtp.net
なんかサーバーブラウザでサーバー名が数字になるバグあるんだけど同じ症状の人いない?

275 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 18:17:09.18 ID:wwamRFBaa.net
アミエンで戦車を10台が終わらん

276 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:02:34.26 ID:vyBWWeOd0.net
ランク140いってもやられるだけやわ〜俺もうランク10ぐらいに戻してほしい

277 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:09:59.05 ID:q1c6ihg30.net
初めてチーター扱いされた、いつかはチャットで言われてみたいと思ってたけど
その試合は、最初の方で乱数の女神が微笑んでHS連発してただけで、最終的には28K12D
そのあと、散々フレにチート使ってそれかよwwと煽られまくると散々な目にあったぜ・・・

278 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:11:39.41 ID:T4OHSD7m0.net
>>276
ええ。。

279 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:15:32.38 ID:T4OHSD7m0.net
相変わらずレイプされ側に延々と振られるクソ仕様すてき。。チームバランスが崩れる可能性がありますってどんだけだよw

280 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:49:38.90 ID:NPKwyIeU0.net
08初期よりもマチコ凸の方が遠距離当たる気がする

281 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 19:59:44.60 ID:DO/qO4UI0.net




0

282 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 20:01:25.69 ID:DO/qO4UI0.net
>>279
まだ理解してないの?
ランクの合計値が一番多い分隊に入るところから戦いは始まってんだぞ

283 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 20:07:28.30 ID:I3AW9p5a0.net
中央旗が重要なとこで誰も行ってない
戦車出るとこで最初の戦車戦で即死noob
などなど

だいたい初動カスゴミうんこな動きしてる奴らの自業自得なんだけどな

284 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 20:31:16.24 ID:vyBWWeOd0.net
こんな糞ゲー負けチーム入れられてボコボコにされるだけだから

285 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 20:32:29.17 ID:4Uv0NtmV0.net
>>281
お前あのエンブレムの主か?

286 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 20:33:14.80 ID:Ijbo31ZN0.net
>>282
いや、なぜかチーム移動できない時があるの。。

287 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 20:35:35.83 ID:Ijbo31ZN0.net
ランク40超えて、やっとコンクエで30キル以上できてベスト5みたいなやつに出れるようになってきた。喜んでくれるよな?な?

288 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 20:36:33.19 ID:Ijbo31ZN0.net
>>281
安心しろ。おれもだ

289 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 21:12:21.14 ID:aWQ5ME3Pa.net
>>285
違うやぞ
正確には





0/0

か?
BCだっけ?w

290 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 21:46:08.70 ID:w3dZX2it0.net
ヘルリーゲルの照準がなくなっちゃうバグどうすればいいの?

291 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 21:56:33.63 ID:m5aVTUWbp.net
ヘルリのバックホーンサイトおかしくね?あんなんやったっけ?

292 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 22:12:09.86 ID:vyBWWeOd0.net
今度のアプデでどうなるのラグの修正だけ?

293 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 22:27:47.01 ID:vwqQEVMF0.net
一応、ヘルリのバグも直るらしい
あとはわからん

294 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 22:30:22.06 ID:vwqQEVMF0.net
というかアプデ後のバグであと何あるの?

295 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 22:49:46.59 ID:xuRn/VXu0.net
「一回の戦闘」で多くのポイントを稼げるのは何かな?
長い時間かかるやつがいいな

296 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 22:53:41.84 ID:5EUHcQH0d.net
>>295
実力が互角のフロントライン

297 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 22:55:11.38 ID:5EUHcQH0d.net
いや、大勝ボーナスがあるオペレーションが1番もらえるのか?

298 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 22:55:27.44 ID:liJuz5Rd0.net
4のアメフトは試合時間が1時間超えとか当たり前だったな

299 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 23:11:04.76 ID:vyBWWeOd0.net
次のアプデでチームバランサー来るといいけどな

300 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 23:14:32.28 ID:xuRn/VXu0.net
>>296
了解!

301 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 23:16:49.54 ID:7EhVUz3y0.net
実力が互角の試合なんかないぞ

302 :UnnamedPlayer :2018/02/25(日) 23:45:49.28 ID:xuRn/VXu0.net
萎れ果てる飢餓 の、1番下
「ワイヤトラップHEで飛行機破壊」ってコレどうすんだよ
開発の連中はコレが可能だと思ってんのか?頭おかしいわ

303 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 00:05:46.72 ID:LHXePySb0.net
>>267
そんなあなたにescape from tarkov

304 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 00:06:40.33 ID:LHXePySb0.net
このゲームやってるとつくづく日本含めてアジア人が嫌いになるわ

305 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 00:27:40.99 ID:y3TSV69F0.net
マチコとSMG08比べてもやっぱりマチコのほうが強いな

306 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 02:51:05.31 ID:imabX/L50.net
>>253
最近暴走気味だよな、あの鯖
気持ちよくレイプ出来ないからか知らないけど負けてる側のトップだった時に管理人からキックされたし

307 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 02:53:55.00 ID:x2dz4v5g0.net
突撃兵の新武器なんやねんこれ…なんやねん…

308 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 03:44:33.56 ID:bJBaUk50p.net
武器がどうとかチームに貢献とか言ってる奴に限って戦歴たいしたことないよな。偉そうなこと言う前に戦歴はれよ。

309 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 03:56:10.34 ID:y3TSV69F0.net
戦歴対した事ないから武器にこだわんだよ

310 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 03:57:21.11 ID:GZRHHM0x0.net
08強いな
体力七割くらいの弱い方の警戒兵相手に真正面から撃ち合って勝てたわ

311 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 04:06:36.87 ID:0a2rDzy9M.net
>>274
設定でプレイヤー作成コンテンツ非表示にしてるとそうなる

312 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 04:26:39.69 ID:UZts0aFb0.net
インム鯖ってネタ鯖かと思いきやわりと上級者がガチに殺してくるし
ワンサイドの糞試合しかない

313 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 05:16:42.03 ID:LHXePySb0.net
ホモガキにはフェアプレーは無理だってこった
二度と参加しないわ

314 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 07:08:24.69 ID:UZts0aFb0.net
ホモって割とクズなやつ多いからな
野獣先輩とかでもてはやされたけど

315 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 07:17:17.93 ID:dROTGNFNd.net
インム鯖で管理者側の優勢を
全力で逆転させたい…

316 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 07:32:08.33 ID:K/n9ri6pp.net
>>311
なるほど、サンクス エンブレムだけ非表示にしてくれればいいのに何故サーバー名まで…

317 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 07:52:03.97 ID:K/n9ri6pp.net
今日の20:00からカクつきバグの修正が入るらしい https://twitter.com/bfbulletin/status/967819949539495936

318 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 08:15:01.75 ID:EA/LGNOz0.net
>>315
キックされるだけだぞ

319 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 08:25:36.14 ID:9nHQv4KWd.net
20時wwwwww

320 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 08:43:28.37 ID:l8BT+fzH0.net
ホモは陰湿で選民思想持ち
気持ち悪い

321 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 08:49:25.47 ID:bpP4kuk10.net
ホモ=キチガイ
なのは常識じゃん。
今更何言ってんだか

322 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 08:51:41.61 ID:uEYMKZ7Td.net
>>302
もしそれやるなら着陸した飛行機の目の前にトラップ置けばいいんかな?

323 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 08:53:40.00 ID:lCaaJWhQd.net
ホモ鯖レイプゲームした上に管理側が煽ってくる最低鯖じゃないか

324 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 09:04:16.48 ID:yInzSfgeM.net
管理人は神
お前等は遊ばせて頂いてる立場なんやで

325 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 09:46:21.87 ID:/iYj6NalM.net
>>322
過去作みたいに、飛行場で補給が必要ならまだ可能性はあるんだろうけど、今作だと無理だよね

326 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 09:58:20.43 ID:kF1syB5J0.net
嫌なら行かなきゃいいじゃん
ホモでもないくせに自分の事ホモとか言って喜んでる馬鹿の集まりとか普通の脳みそがあったら行かないでしょ

327 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 12:19:44.58 ID:AORAdwW50.net
ホモ鯖の管理者達は気に食わない奴いたら集団で粘着嫌がらせしていたらしいし。もう真っ黒な鯖でしょ
自分たちが有利なレイプゲー推奨とか行くだけ無駄だわ

328 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 12:21:01.24 ID:WQUul1wFM.net
>>325
飛行機で飛んで飛び降りて敵の飛行機に飛び移って、そこで設置すれば理論上いける
レッツトライ

329 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 12:32:14.48 ID:ZCt/SUjT0.net
雑魚ほどSR、エリート兵科、戦車乗りたがるな
そのせいでレイプばっかりですわ

330 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 13:00:08.19 ID:4c6HNLvka.net
関係ないけどドッグファイトの時後席に機関銃手がいるときは旋回して逃げずにまっすぐ飛んで欲しい
クネクネされると機関銃当たらず落とせる物も落とせないんじゃ
もっと後席を信用してくれ

331 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 13:14:13.01 ID:jUwCea7pM.net
まともなやつの方が少ないからね・・・

332 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 13:15:32.58 ID:B1VDMHjx0.net
まっすぐ飛んでも当ててくれる時の方が少ない

333 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 13:34:54.20 ID:P7xCM1QI0.net
自分で二番席移って迎撃した方が早い

334 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 13:35:34.71 ID:P7xCM1QI0.net
すまんちゃんと文読んでなかった

335 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 13:51:01.87 ID:ChIxkQI+0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519619478/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

336 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 14:28:41.51 ID:cP/Ah+9iM.net
CODプレイヤー:狙撃銃持ってジャンプしながら戦車砲で細切れにされて死亡。
BFプレイヤー:芋戦車で遠距離から歩兵を虐殺し、戦闘機やヘリで戦車を壊しまくり、RPGや有線ATMで戦闘機やヘリを落としまくる伝説の英雄に。

さあ君もBFで戦闘訓練だ!

337 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 15:45:25.44 ID:KnfFX9mt0.net
>>322
いずれにせよファーミング必須

俺は日本語版だから、この任務の英語表記がわからないんだ
英語表記が分かれば、YouTubeで成功例動画を探せるんだが・・・

338 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 17:08:13.52 ID:1/Gut6d4p.net
ホモ鯖に文句言ってる奴はサーバーの説明も読めないガイジでしょ
絶対Homosoundも使ってないわ
あとキックされたやら気に入らない奴に嫌がらせとかは流石に嘘松

339 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 17:08:39.15 ID:cmqVk4zw0.net
ワイヤートラップは一度だけ経験あるわ
建物に突っ込んでった先にワイヤートラップがあってどういう判定かワイヤートラップにやられてた
談合するなら着陸した航空機に向けてワイヤーを伸ばす感じで設置するといい
それやると味方の輸送車でも動いた瞬間起爆とか出来て・・・
もしかして芋自走砲を殺れる手立てになるのではないかと今思いついた

340 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 17:50:52.77 ID:bpP4kuk10.net
>>338
キチガイ鯖の宣伝はいらないよ

341 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 18:11:07.75 ID:/gs3hHva0.net
飛行機出るマップはどれもおもろく無い
森とかアミアンとかおもろいやろ?そぉいう事やな

342 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 18:14:25.13 ID:acDot1jv0.net
淫夢厨ってニコ厨と同レベルのくさい集まりなのに自分達はそう思ってないところがムカつく
淫夢ネタを得意げにおもろいやろって思ってそうなのがムカつく
そう指摘すると語録で封殺されるのが最高にムカつく
まあコミュニティから出てこない限りは良いけどノンケ鯖でホモネタ炸裂させるのはマジで寒いからやめて欲しい
アイコンは露骨なのじゃなけりゃ個人の趣味だから許す

343 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 18:51:05.18 ID:Z8rupb5aa.net
淫夢鯖いい試合連続で遊べたり楽しかったけど
最近そうでもないんか
まぁチケ差で強制終了してくれるからありがたい

344 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 19:00:49.41 ID:AORAdwW50.net
やっぱりガイジの集まりじゃないか
homosoundとかいう違法アップのゲイビデオからぶっこ抜いた音声集ツール使って遊んでいるのを誇られてもね
怖いもの知らずの作成者と管理者は無職か何か?

345 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 19:05:49.41 ID:wqFlosjI0.net
淫夢に興味ないけど、勝手にネタ鯖入っていって文句言うのはどうなんすかね

346 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 19:08:57.64 ID:UZts0aFb0.net
ネタ鯖と見せかけて、ただの狩り鯖なんだよなあ
ホモをエサにすればキッズが集まるしな

347 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 19:09:46.45 ID:UZts0aFb0.net
そりゃヘイト稼ぐわ

348 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 19:11:48.22 ID:gE+X8Dib0.net
便器に頭突っ込んで臭いと騒ぐ変人たち

349 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 19:20:45.23 ID:S0zPhaZ60.net
本人達が降臨できないことをいいことに有る事無い事陰口叩いてここまでスレ伸ばせる方も凄いけどね

350 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 19:20:56.46 ID:xJVByoOR0.net
じゃけんofficial鯖行きましょうねー

351 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 19:28:17.13 ID:cmqVk4zw0.net
公式鯖に出張ってきて散々荒らすような事してないなら文句言うもんでもないだろ
まさに>>348

352 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 20:04:48.57 ID:oM+SfDPD0.net
メンテの時間だあああ

353 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 20:04:54.05 ID:aPSCFTARr.net
急にオフラインになってびびったわ

354 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 20:05:28.51 ID:Q928WMPl0.net
逆転しそうなところでオフラインとかやめてくれよまじ

355 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 20:11:38.13 ID:9St6x4gt0.net
やっとkd1.7くらいまで上がってきた!どうだ?ん?

356 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 20:15:43.24 ID:/gs3hHva0.net
入れるぞー早いな今日のは

357 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 20:41:45.38 ID:1/Gut6d4p.net
>>344>>346
ガイジ

358 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 20:43:07.93 ID:kNCp4LRl0.net
あの鯖に文句言ってるのはreuteriかkimkyun12かな?

359 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 21:00:17.74 ID:Msw0RkSb0.net
淫夢ディスってるホモガキは
ホモガキご用達のCODでもやっててどうぞ

360 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 21:15:37.13 ID:bpP4kuk10.net
>>359
キチガイは消えてね
世の中から

361 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 21:35:06.03 ID:KnfFX9mt0.net
>>339
アレのダメージ判定ってビンじゃなくて、ワイヤーにあるよな
ビンじゃなくてワイヤーに車輪引っ掛ける感じで突っ込まないとな

いずれにせよ俺には無理だ

362 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 21:42:56.42 ID:LHXePySb0.net
>>359
淫夢=ホモガキじゃなかったのか

363 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 21:48:45.29 ID:G4AzQ/h10.net
淫夢とかいって喜んでるのがホモガキじゃないのか

364 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 21:59:56.17 ID:HHaFxLzs0.net
淫夢ネタ自体10年前の代物という事実

365 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:05:49.90 ID:wqFlosjI0.net
淫夢ディスってるホモガキという謎の言葉が生まれてしまった

366 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:10:52.91 ID:ZCt/SUjT0.net
SRって味方にいても仕事しなくて邪魔だし敵にいたら鬱陶しくてどちらにしろ邪魔だわ
分隊にいたらキックしてる

367 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:35:59.11 ID:KnfFX9mt0.net
お?アプデきとるやん
>>317のコレやな?

368 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:39:07.98 ID:VrZunEB50.net
ひさしぶりにやったけどあいもかわらずレイプゲーしかないな
というか人数差あるなら強制的にスコアトップを移動させるなりしろよ
レイプされて苗落ち→人数減る→レイプ続くの繰り返しじゃないか

369 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:41:43.61 ID:Bil7jUMqd.net
蘇生された時にビクンビクンし続けるバグは治りましたか…?

370 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:46:07.34 ID:UZts0aFb0.net
>>365
淫夢ディスってるホモガキとか言うパワーワード

371 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:50:34.68 ID:2k4QvNfa0.net
新MAPはそびえ立つ糞だな・・・
もうロッカーでも作れよ・・・

372 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:52:11.81 ID:SkL3IssU0.net
第一次世界大戦のメトロ作ろうぜ!

373 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:53:31.21 ID:acDot1jv0.net
第一次世界大戦っぽい戦いがしたいというユーザー様の意見を拾った結果があれだぞ
実際塹壕戦多いし膠着するしガス撒き散らされてるしそれっぽい(面白いとは言ってない)

374 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:55:33.20 ID:qfJ6G9XO0.net
せかっく、裏抜けして分隊が湧くのを待つも
誰も来ない、分隊変えても来ない、そりゃ負けチームはずっと負けるはずだよ
能動的に動く奴が殆ど居ない

375 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 22:58:43.09 ID:acDot1jv0.net
裏抜けようとする意思すらないチームとかな
輸送車余ってるから適当に端っこ走ったら簡単に抜けられて裏旗取れたわ
輸送車あるか分かりづらいのも問題だわ
輸送車はスポーン画面から直接わけるようにするべき

376 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 23:29:47.37 ID:LQNjPnhX0.net
今のレイプ戦はラウンドごとのチーム移動がまったくなくなったからだぞ
去年はラウンドごとに分隊単位で移動してたけど今まったく移動しない

377 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 23:36:17.31 ID:gE+X8Dib0.net
でも確かに最近のINM鯖の鯖缶はちょっとおかしいね

378 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 23:50:04.90 ID:LHXePySb0.net
INM鯖はbf4から時々入ってたが、チャット欄が使えないサーバーというだけで、そんなにバランスは悪くなかった。
片方に集まりだしたのは最近ではないのかな?それなら文句がでてもしょうがないでしょ

379 :UnnamedPlayer :2018/02/26(月) 23:59:05.44 ID:y3TSV69F0.net
ガス多いわ〜あれ使ってる奴よっぽど性格悪いよ

380 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 00:02:37.66 ID:HZb6K7rC0.net
リーベンスじゃないのか

381 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 00:16:54.24 ID:ffe/aUIz0.net
狙撃する時何倍スコがいいの?
自分はとあえす8倍

382 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 00:17:30.33 ID:ffe/aUIz0.net
誤字ってる
とあえす→とりあえず

383 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 00:27:15.57 ID:2yAj+std0.net
>>377
就任当初からこんな感じですよ

384 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 00:37:27.06 ID:fxQY9LDA0.net
RSC SMGとガッサー組み合わせるとリロードシミュレーターになるな

385 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 00:37:40.63 ID:crnsvu9K0.net
そもそもなんで片方に集まるようになったんだろう

386 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 00:41:58.48 ID:/vM+KQ8C0.net
ぷももえんぐえげぎおんもえちょっちょっちゃっさっ!

387 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 00:45:28.39 ID:2yAj+std0.net
>>385
proconも無くてバランサーも糞もないから少数派のホモサ使う人がバラけさせるんじゃなくて片方に集まろうみたいな感じだと思う

388 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 01:17:25.39 ID:Pl4lz+OIM.net
それでレイパーになったというわけか
同じクランタグつけたやつらが20人近く片方に寄って恥ずかしくないのかね

389 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 01:19:36.43 ID:2yAj+std0.net
homosound使ってるだけの集まりだから固まっててもなんも思わない

390 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 01:40:53.54 ID:0fxsGSUA0.net
>>384
シュミレーター?

391 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 01:56:41.24 ID:R3/QBTLf0.net
パッチが当たってマチコが使いやすくなった?

あと、まだ表示に不具合がある
兵士カテゴリで武器を見るとワイヤートラップHEで100人以上はキルしてるハズなのに5人としか表示されない
同じく兵士カテゴリで従軍任務を見るとクリアしているはずの条件がしてないことになってる

いつ修正してくれるんだろう

392 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 02:03:24.83 ID:0fxsGSUA0.net
>>391
パッチのリリースノート和訳ないんですか?

393 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 02:37:11.49 ID:YRmLQe8I0.net
>>376
フレ分隊解散は断固反対だが、分隊単位シャッフルは必須だよな。なんとかならんもんかねー
メリケン達は不満を抱いてないのかね?

394 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 03:11:40.89 ID:R3/QBTLf0.net
忍び足いらねえ・・・

395 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 03:23:13.08 ID:4LA0iMIn0.net
看護や狙撃兵のライフルはどう考えても精度に対して連射力があり過ぎるだろ
あんなん勝てて当たり前の武器、どんな馬鹿が設定したんだ

396 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 03:24:22.16 ID:YkfaF3HNp.net
>>388
レイプされたんだろうが行かなきゃいいだけ

397 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 03:27:39.43 ID:rKfd32qP0.net
そらDICEのアホ共よ
リベイちゃんを救う会が立ち上げられたら入りたい位

398 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 05:55:53.08 ID:MUvkbFCor.net
言うてあいつらフレンドなだけでボイスチャットとか使って連携してないでしょ多分

399 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 06:07:44.67 ID:eq5bgIu20.net
ホモサウンドで連携する鯖だから(適当)

400 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 06:36:28.04 ID:6KHBwDXM0.net
>>382
トリアエンス

401 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 07:48:49.11 ID:mo2sNksn0.net
>>393
むしろフレンド機能いるか?
レートによるマッチングがないんだからフレンドで5人固まっただけでレイプ戦になるわ
野良鯖入ればわかると思うけどほとんどソロでやってる奴ばかりだよ

402 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 08:29:13.72 ID:6KHBwDXM0.net




0/0

403 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 09:16:17.53 ID:Rky19J830.net
今日休みだから朝から思いっきりやろうと思ったけど
アジア鯖全部0人ってマジですかいアジアでBF1やってるの俺だけなの?
空き無しも表示されてるようにしてるのに人が全くいない
平日の朝はいつもこんな感じですか?

404 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 09:51:48.02 ID:QRzOfNEld.net
朝でも一つや2つはあるはずだから、お前のフィルタが悪いんじゃね。

てか新マップとか軒並み開けたマップばかりだから、全職スモークが標準装備になったわ。

今作のスモークは効果あるから、クソ芋とかから射線きったり有能すぎる

405 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 10:24:33.00 ID:4LA0iMIn0.net
スモーク炊いてる時ってスコープ覗こうが何しようが見えないよな?
その中でも一発で頭狙ってくるのはやっぱりチート?

406 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 10:26:16.95 ID:dAILs1J00.net
スポットされて赤点つけられてるよ

407 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 11:34:07.73 ID:QZ6VJ5AF0.net
ガス越しにバシバシ当てられるの腹立つ
ガス越しのスポットはまじ不要

408 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 11:49:58.04 ID:7MulenMF0.net
>>401
フレンドで固まらないと何もできない雑魚なんだろきっと
分隊維持したままじゃ何も意味ないってちょっとやってりゃ誰でも分かることを否定するあたりレイプしたいだけのアホなんだよ

409 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 12:05:35.09 ID:6CpZlt450.net
>>406
仕様を正確に知ってる訳じゃなくて体感だが
スモークってスポットされててもスモーク内に逃げればスポットは視覚からは消えると思う
マップには映ってるかどうかは知らんが

>>405
偶然の可能性もあるからキルログでそいつのヘッショ率を観察するしか無いと思うわ

410 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 12:08:00.35 ID:QZ6VJ5AF0.net
>>401
同意

411 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 12:10:59.82 ID:JYQLMvIJa.net
>>405
うっすら相手の姿見える時もあるからなんとも言えない

412 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 12:28:17.82 ID:F9lrQU+n0.net
>>381
8倍だとQS当てにくいから基本6倍がいいの。まあ遠距離で芋るだけならそれでいいけど

413 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 12:32:02.12 ID:7c19d23np.net
>>409
スポットされたら煙の中逃げてもスポットされっぱなしだよ 高速スポット解除は全兵科付けてるわ

414 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 12:38:39.51 ID:dAILs1J00.net
そもそもbf自体が煙と霧だらけだが

415 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 12:50:24.10 ID:tknwFR/Yd.net
スポットされてればスモーク焚いても位置がわかる神ゲーなんだよなぁ

416 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 13:27:23.45 ID:4Gwe2hsS0.net
4の頃は消えなかったっけ

417 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 14:27:14.49 ID:iSf7aXUo0.net
このゲームで一番ぶっ壊れてるのはフレアガンなのに最後まで調整しなかったな
個人的に所持数1、効果時間半分、補給速度3倍くらいで丁度やと思う

418 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 14:34:16.08 ID:iSf7aXUo0.net
忍び足って必須スキルだと思うんだけど
このゲーム足音聞こえすぎだし、味方と敵の音違うから分かりやすい
忍び足つけてても足音って相手にバレルのか?

419 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 14:39:43.74 ID:PtSwy6qEp.net
>>418
まずこのゲーム足音聞いて敵の位置把握してる人ほとんど居ないと思うけど…

420 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 14:52:32.64 ID:hD5RJ+vU0.net
ドッカンドッカンうるさいから、
そんなに音に注意していないなあ

421 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 15:02:11.77 ID:/0M5/yPf0.net
スピーカーだから足音ワカンネ

422 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 15:03:51.61 ID:k34c3wKg0.net
ドカンッ!ドカ〜ン!
地面グラグラ〜〜〜&赤緑青の光ギラギラ!チカチカッ!><
スモーク、フレア、ガス、火炎放射器、爆炎、黒煙、濃霧、
建物から外見るとお日様ギンギラギン

戦場は常時ムスカ状態で何が起こってるのかサッパリ判らん

423 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 15:21:37.46 ID:NkIVLru00.net
走ると結構な音立ててるよ
周りが静かだとスピーカーでも割りと聞こえる

424 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 15:33:14.09 ID:FVyx4Wl/F.net
屋内にいるときとか足音重要だろ

425 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 15:38:24.58 ID:GNp4yThZ0.net
裏取りの時とかね
こいつ上手いなーって奴に殺されると大抵忍び足つけてる

426 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 15:42:43.36 ID:4LA0iMIn0.net
新しいPC組み立てたらオンボサウンドなのに7.1chに対応してるとか優れててビックリ
昔だったらオンボサウンドなんて処理落ちの原因になったのに
今まで音気にしてなかったから、逆に音の情報を自分が処理するのに慣れなくて大変
お前らも敵の位置を把握したいなら良い音鳴らせる環境にした方がいいぞ

427 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 16:33:53.29 ID:j9xuoDEu0.net
レイプゲーさすがに直ってるよな

428 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 16:41:02.12 ID:98mjH9w3M.net
未だにSB使ってるな
スカウトモードで足音がよくわかる

429 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 17:12:54.12 ID:0fxsGSUA0.net
ガクガクなおった?

430 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 17:21:50.85 ID:dAILs1J00.net
チームバランサーって機能してるって本当か?いまだにレイプゲーばっかりなんだが

431 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 17:26:17.95 ID:vngx8zL70.net
前作も一般プレイヤーのプラグインに頼り切りだったのにできるわけないだろ!いい加減にしろ!

432 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 18:06:21.40 ID:7c19d23np.net
>>419
BF4とかと比べると発砲してもマップに表示されないから足音重要だと思うぞ、むしろそれがBF1の良いところだと思う

433 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 18:30:16.41 ID:HZb6K7rC0.net
味方と敵の足音違うのか
いつも背後で鳴る味方の足音にびびってるんだが

434 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 18:45:01.05 ID:oZdI9OID0.net
途中の試合に入って、400対390位の接戦で
最終的に1000対997と言う大激戦になった訳だが
次の試合に、バランサーが発動したのか無事にレイプ試合に戻った

435 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 20:03:50.86 ID:pBl17ZqK0.net
いや、音は重要だろ。音が聞こえてマップに写ってないとか敵確定だし、
音が聞こえたらマップ見る前にブッパするときもあるし、
味方は死なんから別にぶち込んでも構わんだろ?

436 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 20:10:52.88 ID:yHXpDt8T0.net
足音超重要だよな

437 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 20:35:52.26 ID:QZ6VJ5AF0.net
bf3から伝統の爆発物所持数追加パークはついに来なかったな

438 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 21:09:02.78 ID:tngzVQh2p.net
>>422
疲れ目半端ないしこのゲームやってたら絶対目が悪くなるだろなって思ってたら今年の健康診断で視力良くなってたんだよなあ
遠くを見るからなのか

439 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 21:10:45.21 ID:dAILs1J00.net
ゲームやると目が良くなるらしい 後ストレスの緩和

440 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 21:23:25.74 ID:GNp4yThZ0.net
このゲーム解消ストレス以上にストレスたまるからなぁ

441 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 21:41:45.81 ID:oZdI9OID0.net
>>433
その人の環境にもよるんだろうけど
俺の環境じゃ、敵の足音は高くて味方のは低く聞こえるね

442 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 21:48:19.44 ID:oRQtMjcR0.net
>>433
自分からリスポンした分隊員の足音にビクっとする事ある

443 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 22:37:44.56 ID:aFAwqFj50.net
ビビっちゃってんねー。お前ら

444 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 22:38:37.17 ID:bAgtSqP30.net
EAがまともなアップデートしたらどうしよう(ビクビク

445 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 22:48:06.36 ID:eq5bgIu20.net
もう大きなアップデートすら来ないだろ

446 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 22:55:58.85 ID:2/WHNZn10.net
エアアサルトやったらスキルが100落ちたんですがなんなんですかこれ

447 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 22:57:15.63 ID:iSf7aXUo0.net
>>433
敵の足音はトントントンって感じで高い音で聞こえる
味方の足音とは音が違うので近くに敵いるのすぐ分かる

448 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 00:18:50.96 ID:i7DfURdM0.net
RIVER SOMMEなんでオペレーションにしないんだ。
勝利条件的に互角だと戦車のある方が有利にしか見えんのだが。
有利地形だけでバランス取れてる様にはとても見えない。

449 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 01:23:25.38 ID:aOOg2S7Q0.net
初心者ですまんが60fpsと144fpsとではエイム変わるかな?エイムに自信が無くて少しでも見やすくなるならと思ってるんだが、実際どなの?命中率0.17しか無いです、こっちが先に撃ってもよく撃ち負ける
ADSしたらよく敵を見失う人間です
煽り無しで教えてくれ

450 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 01:25:09.77 ID:aOOg2S7Q0.net
あっモニターの事です、今はモニターが60しか出せないので144買ってみよかなと思って相談しとります

451 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 01:32:25.90 ID:NdR9ad8G0.net
CAPORTTOは回さなくていいかもしれんな
なんかここで大差つくと萎え落ちする人が多い気がする

っていうか新マップ全体的にそうだけど

452 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 01:36:39.56 ID:2CkPU0If0.net
>>449
一度30Hzにしてみたらどの程度の差かわかるんじゃないかな?

453 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 01:43:01.41 ID:Qbm5ULXz0.net
命中率だけ言われてもな…
144hzだけど俺も0.21しかないし

454 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 01:52:36.29 ID:6jkK7rMR0.net
>>449
ADSする前に適当に大体でAIMする癖付いちゃってるんでしょ
モニターの中心に鼻くそつけて矯正しろ

455 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 02:04:36.83 ID:2CkPU0If0.net
>>449
やられてもいいからとにかくエイムだけする
敵いるとテンパるけど、死ぬの前提でゆっくりエイムしつづける

あとは開始時の走っていってる動いてる仲間を撃つ

456 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 02:07:53.47 ID:3Z5mXZyp0.net
起動したら兵科ランク全部0になってて、ウォーボンドも0になって武器も初期武器しか使えなくなってるんだけど、これバグかな

457 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 02:15:11.68 ID:6jkK7rMR0.net
アプデのたびに起こるバグだから気にしないでいいぞ
鯖に入ればアンロックした武器使える

458 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 02:20:06.09 ID:3Z5mXZyp0.net
>>457
返信ありがと
まじ焦った

459 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 02:20:42.73 ID:vIvIxiAY0.net
>>401
いや、俺は友達と組んで戦ってるので勘弁してくれや・・・

460 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 02:38:49.17 ID:NdR9ad8G0.net
>>459
個よりも全体の事考えろって事だ

461 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 03:07:40.00 ID:2CkPU0If0.net
>>401
そもそもなんでチーム固まったくらいでレイプになるんだろうね
補給と蘇生くらいじゃない?
それが大幅にバランス崩す要因なんだろうか?

チームでみつけて一斉射撃してくるからかな?
レイプになる要素がよくわからない
作戦って作戦ないしね

ただ単にチーム組むほどやりこんだ奴らがまとめて敵にいるから
実力差だけの問題じゃないのかな?

462 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 03:54:42.64 ID:kYpGgV+80.net
変な話知り合い同士で組むとソロでやるよりテンション上がって調子出るんよ

463 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 04:20:11.37 ID:6jkK7rMR0.net
湧いて欲しい時に湧いてくれれば取れた拠点・取られるのを防げた拠点がどれだけあるか
数人で撃つだけで楽に落とせる戦車航空機がどれだけあるか
補給蘇生作戦実力なんて無くても同じ目的に対して行動する数人がいるだけでやれるんですよ

464 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 04:25:33.67 ID:oP5mXvFT0.net
>>461
別に雑魚がフレンドで分隊組んでても影響はないぞ
問題なのは120↑くらいで分隊組んでるのがいる場合

敵にそういう分隊いるとガンガンチーム移動し始めるからな
最終的に片方にランク100↑ばかりになる

465 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 05:02:51.65 ID:0nKxIymj0.net
忍び足おかしいだろ
走ってて音がしねえとかありえねえよ

466 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 07:05:11.65 ID:raZGNbCl0.net
>>449
確実に高fpsのが当たる。命中率は気にしなくていい。エイム良くするにはtdmの全てのマップを芋で戦い続ければよい。

467 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 08:05:15.24 ID:lU05KvYq0.net
今初めて入ってる鯖のリアルタイムBANを目撃したわ、ちゃんとTHIS SERVERって出るんだな…

468 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 10:16:49.45 ID:PJDXiGZsM.net
>>420-421
こんなnoobしかいないfpsつらい😲

469 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 10:31:04.57 ID:fNHmN77p0.net
>>465
しばらくやってなかったけどCODのデッサみたいな専門技能きちゃったのか

470 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 11:30:34.45 ID:YVexV+Gx0.net
またチーター増えてんなー。チャットで攻撃されまくってんのに消えねえ。。英語わかんねえのかな。

471 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 11:37:41.61 ID:GEPsb/bO0.net
>>470
そういう人はわざわざchat欄なんて読まんだろ

472 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 11:44:37.51 ID:YVexV+Gx0.net
いや、report him 繰り返してたらだいたい居なくなる事が多いのよ

473 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 11:48:26.49 ID:WwlgYR8LM.net
チート使ってるキッズの大半はRPGでいうラスボスの気分を味わってるんだよ
「ふはははっ!雑魚共がっ!」
相手が手も足も出せない状況に快感を覚えてる
または、そもそもBFが嫌い

残りの僅かのやつはキルに対し6~8割程度わざとデスを付ける、陰湿根暗タイプ、こっちは何故か元からある程度のプレイヤースキルのあるやつが多い
またはフレンドに隠してチートプレイしている

474 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 11:52:15.72 ID:GEPsb/bO0.net
>>472
チーターなのにチキンなのか

475 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 12:01:39.65 ID:YHxAGvTia.net
bf未だに群れてる連中の所為でワンサイドゲームばっかなんだな

兵器含めて拮抗した戦いで集団の押し引きを歩兵でするのどのゲームにも負けないくらい楽しいのに残念
次回作はもう公式でチームのバランス矯正してくれ

476 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 12:09:30.59 ID:hQYWsoK+0.net
分隊はランダム固定でいい

477 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 12:23:26.90 ID:po44NgSJp.net
忍び足とかヘッショしたら近くの敵スポットとか、個人プレイ推奨するようなパーク本当に要らない。BF4にあった弾薬箱2つ置けるとかの方が良かった

478 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 12:28:58.50 ID:po44NgSJp.net
>>473
チーターと話したことでもあるの?

479 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 12:40:24.69 ID:tQL5K0nf0.net
>>472
分かりやすいやつもいるけど、チーター扱いされてるだけでただの強いやつってパターンもあるからなんとも

480 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 12:52:36.63 ID:TtaIyZhl0.net
チーターチーター騒ぐ奴ってだだのヘタクソだろ。大体ここに書き込む奴はみんなnoobばかりだよ。恥ずかしくて戦歴も貼れないザコが。

481 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 13:12:31.91 ID:YVexV+Gx0.net
またおまえか。ヒマなのか?ん?

482 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 13:20:04.02 ID:gDxaK2ZhM.net
戦歴ガイジと対話せよ

483 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 13:26:33.06 ID:avuU0uJs0.net
>>477
そもそもスキルという考え方自体がBFには不要なんだが
他に流行ってるfpsを真似する必要は全く無い

484 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 16:56:02.60 ID:Am5bN47F0.net
負けチームの奴らがチーターチーター騒ぐんだよ 負けた腹いせに

485 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 17:27:19.80 ID:eePyogeO0.net
正直調子が良くて無双してるの人とチーターって見分けつかなくない?
ワンショットキルとか1桁デスで3桁キルみたいな露骨なやつじゃないと

486 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 17:42:25.79 ID:Am5bN47F0.net
ちょっと前はやられた時の音で判別ついたがアプデ以降音では判別つきにくくなったな

487 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 18:03:08.08 ID:vIvIxiAY0.net
>>462
ゲームなんだもの、みんなで遊べば楽しい。そりゃそうだ

488 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 18:04:42.81 ID:vIvIxiAY0.net
>>483
だなーー
個性はフォアグリップとか、バイポッドとかそういうプレイスタイルに合わせたとこだよな

489 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 18:55:14.17 ID:kkFOAL3FM.net
bf4のパークは面白かった
突撃兵をメディック寄りにするかグレナディアにするか防御高めてゴリゴリ突撃兵にするかという選択肢があった

490 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 19:20:11.31 ID:gDxaK2ZhM.net
bf4は突撃兵が万能すぎて砂は罰ゲームに近い
反対にbf1の砂は強すぎ

491 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 19:26:26.35 ID:wIf3siHt0.net
そりゃ近距離での単純な打ち合いは突撃兵が有利だろうけど
コンクエストじゃそんなもん鼻くそだから工兵使えってのがBF4でしょ

492 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 19:30:45.33 ID:ZZRycVvj0.net
bf4はカービンあるから突撃兵以外でもそこまで撃ち合い不利にならなかったからな

493 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 19:31:40.57 ID:zbufDo870.net
ダララララ
ドカン
バシュ+20
ダララララ
ドカン
バシュ+20
メトロッカーの環境音楽

494 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 19:36:34.18 ID:i7DfURdM0.net
BF4は上級者だけが使いこなせる様にする事でバランス取ってたのが
BF1だと中級者以下でも十分戦えるからなぁ・・・

ボルトアクションの装填早くして今のセミオートライフルの地位にして
狙撃兵はフレアなしのBF4方式でHSのみ一撃にしとけばよかったんじゃ。

495 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 19:46:30.70 ID:zbufDo870.net
上級者だけが使いこなせる…?本当ですかねぇ

適正距離一撃がいいとは言わないけど今作で4と同じ近距離一撃仕様だったら今以上にウザいと思うぞ
4より近距離戦多くてTTKも全体的に下がってるから勘違いした凸砂(笑)が大量発生する

496 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 19:51:14.22 ID:10tSX9Hv0.net
>>495
少なくとも前線に出るやつが増えるんだからよくね

497 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 19:57:13.07 ID:DaHEfYGU0.net
BF4の評判いいからやってみた
死ぬと思える寸前にグレネード投げるクセがついて投げたら
鯖からキックされて、それから全くやってない

498 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 20:03:08.04 ID:W5bhJ6Chd.net
>>486
ショットガンでやられたときの音で確定って分かったよな

499 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 20:16:15.96 ID:zYWy86r8M.net
BF4の狙撃銃で「上級者のみが使いこなせる」とか言ったら
BF2の狙撃銃なんて神でないと使いこなせないぞ
そんだけBF4の時点で弾が簡単に当たる仕様になってるんだが
そんでBF1で適正距離という糞仕様が追加されて、さらに簡単になったと言うのに

500 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 20:20:51.86 ID:wIf3siHt0.net
まぁまともな神経してたらBF4でSR担ぐなんて考えは起きないけどな

501 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 20:25:53.93 ID:eePyogeO0.net
回復役が戦場に溢れかえるくらいが一番いいわ
BFHくらいに

502 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 20:28:24.40 ID:wIf3siHt0.net
BFHにあった味方援護兵の背中を小突いて弾薬パック掠め取るの良かったのになんでなくなったんだろ

503 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 22:55:29.36 ID:V35BNujfr.net
BF3のHDリマスターでもええんやで
カーグラッシュとかクロースクォーターズとか楽しかったな

504 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 22:57:32.83 ID:zbufDo870.net
HDリマスター?
CSキッズか?

505 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 22:59:57.35 ID:UgVxQyjG0.net
タイトル画面から魚座のドッグタグをゲットの画面になるんだがミッョンに移動も続けるもどちらも選択出来ないんだが!

506 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 23:19:15.35 ID:V35BNujfr.net
>>504
なんて言えばいいのか分かんなかったけど普通に今のFrostbiteで作ってほしいという意味

507 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 23:23:32.43 ID:zbufDo870.net
>>506
そんなら次作以降の現代戦BFでいいわ
懐かしさはあるけどリマスターするほどの名作ではない

508 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 23:25:46.09 ID:AfG+DTRF0.net
久々にやったけど相変わらずバランス悪い試合ばっか
ゴミダイス何してたの?

509 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 23:30:58.01 ID:oY1iWmJDa.net
選択するという選択肢はありませんよ>>505さん

510 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 23:38:35.83 ID:ZmIVcX9Na.net
なにもしてないが

511 :UnnamedPlayer :2018/02/28(水) 23:48:11.69 ID:+M0TgXR80.net
すっげぇ下手くそなwhおったけど、今whあるの?

512 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 00:19:50.60 ID:LypsCAAt0.net
スコップやら銃剣やらでもっと掘り合いたいのにオペやコンクエじゃまず出来ないのが嫌だ

513 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 00:44:54.62 ID:5pRKUlhe0.net
SL世界一位のABA_RINGOさんって人強すぎっ

514 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 01:20:41.72 ID:ZCLTQ4Uk0.net
1メートルTTK【マチコ? 269】【ヘルリ 280】【SMG 236】

これマジ?

515 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 01:34:46.30 ID:FRSas7Wd0.net
BF3はスモールコンクエがいちばん楽しかったな
リマスターするならCS版のブラウザもPCに実装してほしい

516 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 01:59:38.55 ID:kgDiwLxp0.net
2も2142もBCもしてないのに
3とかリメイクするわけ無いだろ

517 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 02:20:10.86 ID:XT8ZYXJv0.net
ていうか対戦系ゲームでリマスターって需要あるのか?

518 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 02:53:41.42 ID:c1PILE6i0.net
>>517
BF1942のリマスター(MOD導入可能)を待ち望んでいる人はかなりいるよ

519 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 02:57:51.78 ID:9kyjhJGX0.net
>>517
10年前の10作前のCODのリマスターが去年でたけど、
見事にずっこけたよ。
当時は面白かったけど、今遊ぶと流石に古臭すぎて
まともに遊べる物じゃなかった

520 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 02:59:23.11 ID:GdEXY/Ql0.net
あれ抱き合わせ販売じゃなかったっけ

521 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 03:01:08.37 ID:9kyjhJGX0.net
>>520
その後単品版も出ているよ

522 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 06:13:03.41 ID:FN17I1Ba0.net
低レート系LMGのってなんの為にあるかわから無かったけど
レイプ用なのね

523 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 07:10:51.44 ID:MhrqCBtN0.net
>>508
チーム移動をうまく出来ない奴は延々と負け側に振られるの。

524 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 08:27:42.20 ID:guVHcnNI0.net
過去作の一部MAPを最新作でプレイっていうのなら毎作いくつかあったけどBF1は時代設定が古過ぎて出すに出せないよなぁ
まぁ行軍中に突然30年後とか100年後とか200年後にタイムスリップしたとかいうトンデモ設定作って無理やり出せないこともないが

525 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 11:22:27.49 ID:niaTFPRMM.net
バルジとかトブルクとか簡単に再現できる
BF1はグラフィックは凄くリアルで良いのに糞マップでもったいない

526 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 11:22:53.67 ID:VYQXafPDM.net
次回作はbf2242で

527 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 11:35:10.51 ID:rUV2aiO00.net
ある程度ランクを上げてアンロックも進めたのに兵士をカスタマイズに行くと
ランク0になっててアンロックした武器を装備しているにもかかわらずその武器をアンロック
していないことになってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1475785.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1475782.jpg
マッチ画面ではふつうに変更できるんだけどこれじゃ武器の細かい設定が変えられない。
どうすりゃいいんだこれ。

528 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 12:11:36.18 ID:muYeuivHd.net
ところで第一次世界大戦の主要な闘いはDLC含めこれで全部網羅してる感じ?

529 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 12:56:02.23 ID:6vhrOgoq0.net
ウェーク島1918やりたい

530 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 13:07:42.68 ID:8OE1pvaIM.net
>>527
FFBANおめ

531 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 14:42:53.18 ID:Wn96DFyfM.net
BC2今のエンジンで作り直して出してほしい
すり鉢だけ削除で

532 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 14:48:06.43 ID:fri7pKBsr.net
バランス崩壊しすぎの鯖にしか当たらない

533 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 15:07:25.02 ID:KUKFoEQLp.net
>>527
この前のカク付き修正アップデートから出たバグ。DICEも調査中。

534 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 15:15:41.91 ID:nB9zJ+Iw0.net
https://i.imgur.com/bcQotHc.jpg
うんこ

535 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 16:25:19.02 ID:jycLviVhM.net
>>532
鯖ブラウザ使えよ

536 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 16:43:56.83 ID:c1PILE6i0.net
>>528
マルヌ会戦とか初期の戦いがまだまだやね

537 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 17:48:16.92 ID:fri7pKBsr.net
>>535
ごめんわかりやすく教えてくれると嬉しいです

538 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:04:44.93 ID:fujTh0Nc0.net
コンクエで200チケ差ついた時点でもっと救済措置くれよ
列車とか飛行船も駆逐艦も全部ゴミだわ
大型迫撃砲使わせろ

539 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:13:13.30 ID:Ceg58wnt0.net
なんか今日、回線よく切れない?

540 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:13:44.45 ID:xS5+HZrA0.net
落ちたのですが

541 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:14:40.47 ID:UCqx76h10.net
同じく

542 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:16:06.79 ID:p5w2shF30.net
俺だけじゃなかったか

543 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:20:14.82 ID:xS5+HZrA0.net
今日、NTTで回線障害起きてたからその影響か?

544 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:28:50.42 ID:zHlsxi0AH.net
まったく繋がらなくなったんだが俺だけじゃいみたいで良かった

545 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:40:56.84 ID:5O4txAFB0.net
回線は大丈夫だけどカスタマイズ画面が全兵科ランク1にされて使えなくなった

546 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:42:25.56 ID:5O4txAFB0.net
すまん>>545は既出だった

547 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:47:40.93 ID:FN17I1Ba0.net
最近死ぬとき砂にしかやられてない気がするわ

548 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:52:39.57 ID:UCqx76h10.net
また落ちたなんだこれ

549 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:56:20.75 ID:fujTh0Nc0.net
西日本側だが問題ないな

550 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:57:26.09 ID:KUKFoEQLp.net
BF1の功績は兵科に合った武器を配置してることだと思う、特に看護が中距離特化だから蘇生とか回復の仕事と相性が良い。この方向性は次作でも続けてほしい。BF4は武器の選択肢広かったけどその分本来の役割果たしてないプレイヤーが多かった

551 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 18:58:16.49 ID:Ceg58wnt0.net
オペレーションの途中で落ちるからスコアが加算されないぜ。
配信してる人もいるから落ちてるのは関東なのかな。

552 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 19:01:37.25 ID:KUKFoEQLp.net
この1時間バトルログのメンテしてたみたいだからその影響じゃない?https://twitter.com/battlefield/status/969127721686020096?s=21

553 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 20:17:32.43 ID:VqA0qPtwd.net
次回作のBFもがんばるぞい
https://i.imgur.com/Jvaj2s2.jpg

554 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 20:22:50.49 ID:/69ox9Dp0.net
>>553
青葉じゃないやん……

555 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 21:05:09.78 ID:soC0ruTQM.net
制圧のLMGでスコープ覗いて遠くの奴撃つよりも
軽量LMGで豆粒みたいな敵に撃つほうが当たる気がするのはなんでだろうな

556 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 21:48:13.71 ID:85shBKPe0.net
アイアンサイトで撃つと判定甘くなってる気はする
今回に限らず前作とかでも

557 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 21:52:47.20 ID:6Q61avBr0.net
bf1やろうとしてもオペレーションキャンペーン東で嵐が吹き荒れるの画面で続ける押しても進まないんだけど
誰か直し方分かりませんか?

558 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 22:08:37.65 ID:I8xj+H5/0.net
>>557
自分も同じくです
昨日から全くプレイ出来ない…
BF4は普通に出来るんだよねー

とりあえずEAに問い合わせたけどどうなんでしょうね

559 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 22:18:07.62 ID:Hf/wliek0.net
ピーコックで500スポットが一番大変だとは思わなかった
https://dotup.org/uploda/dotup.org1476173.jpg.html

560 :UnnamedPlayer :2018/03/01(木) 23:31:42.22 ID:3jvFhGe20.net
スラグとオブレツの腕ヒットの削減率大きすぎて超至近距離でも1発キルできないのか。
なぜこんな仕様に

561 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 00:48:44.94 ID:jhd4fel60.net
>>555
スコープの倍率上がると擬似的に反動増えるからじゃね

562 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 01:24:43.84 ID:F5mFOhKI0.net
リムペットで戦車25両破壊とかいう苦行で解脱できそう。

迫撃砲より対戦車能力低いとか意味不明すぐる。

563 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 02:22:56.94 ID:YLdiQF/Fp.net
2800円と格安だから買ってみたけど結構楽しい。まだ始めたばかりの新兵です。https://i.imgur.com/9acip36.jpg

564 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 02:33:52.84 ID:yblFYv750.net
>>562
リムペットで戦車25台は一番きついぞ
馬とかの方が楽

565 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 03:12:02.98 ID:PByewdiyp.net
最初のオペレーションの所から進めない

566 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 06:44:31.48 ID:YnEJ8M/P0.net
>>563
またお前か。消えろ

567 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 10:33:39.05 ID:JoEpzpJEp.net
末尾pは基地外しかいない

568 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 11:03:48.92 ID:GZWF6Zps0.net
BFVの画面でてきたね。
タイトル画面だけだけどw

569 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 12:28:15.56 ID:yVrQ7K29p.net
第二次大戦が本当なら嬉しいけどチーター対策はしっかりしてくれマジで

570 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 13:16:21.70 ID:NVZpURAl0.net
発売から肝心なことはせずプレイヤーの邪魔するようなアプデばかり繰り返してきたんだからまともな対策なんてないよ
まともになる可能性があるとしたら鯖の運営をEAがやめてプラグイン使えるように戻すっていうその一点だけ

571 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 13:32:19.41 ID:c7tUBkuU0.net
R9 390のグラボとCPUがFX8370でフレームレートどれくらいでますかね?
もしそれなりに出るなら144ヘルツのモニター買おうかなと思ってますが、教えて下さい

572 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 13:48:06.91 ID:aSBG7aEzM.net
>>555
倍率を下げると反動が下がる。おそらく左右も。
試しに4倍のリココンと等倍のリココンしてごらん。

573 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 14:57:35.73 ID:b1YHjKJa0.net
サイコロのアプデ改悪ばっかしやんスライディング出来なくなって痛いわー

574 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 15:15:42.30 ID:AMYwJPCL0.net
スライディングしてる奴みるとイラッとするからGJだわ
そもそもバグ利用したテクニックだしな潰されて当然

575 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 15:23:49.63 ID:jG+L2kwJa.net
スライディングはタイタンフォールやってくれって感じだったからな
そもそも無くて良かった

576 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 15:29:01.30 ID:uNHIfJrw0.net
慣性無視の戻りスライディングとかだろ規制されたのって
ダッシュしてる方向へのは今まで通りできる

577 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 15:48:35.08 ID:36pGa5Sqa.net
12月のパッチでスライディング修正された時もそうだけどバランス調整とかじゃなくてバグだった抜け穴だったと言い張るのはクソだと思うわ
やればすぐにわかるバグを一年以上放置してたのかよ

578 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 16:05:54.68 ID:NRYXEbtgp.net
次作に最低限求めるものはサーバープラグインの復活と戦績表示の廃止だな
でなければもう買いません

579 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 16:06:10.83 ID:iy+Z2upwM.net
その昔、ドルフィンジャンプという技があってのう・・・

580 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 16:11:07.16 ID:U/r7PKu60.net
>>578
無理だと思うから買えないね

581 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 16:27:05.64 ID:UJ+TIFuK0.net
コンパニオン続投すると思うだけでゲンナリする
糞弁当とのうんコンボでさらにクソっぷりが加速する

582 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 16:31:05.18 ID:AMYwJPCL0.net
高ランクのエース分隊に入れば勝ち確で無双楽しめるから俺は好きだけどなBF1

583 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 16:42:33.45 ID:HENVYuA30.net
次作は6月にプレイアブル出展か
トレイラーは作ってるとこらしいし、楽しみだ

584 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 17:46:45.71 ID:7FxiUAlCM.net
>>577
EAだそ?
一年放置とか普通普通

585 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 18:16:54.38 ID:AxgQTRpm0.net
武器バランス過去最高クラスにゴミやな
マップも同様に酷すぎるわ
今年のBFは買わねぇわ、BF1と同じ道辿るの確定だし

586 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 18:18:50.10 ID:b1YHjKJa0.net
スライディングが左右後ろに出来なくなっただけじゃなく動き自体が以前よりもっさりしてないか?ガタガタバグなんていまだになおしてないじゃん後段差登ろうとしてジャンプのキー押すと何故か伏せた状態になる

587 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 18:20:32.72 ID:bf7+UfGn0.net
>>582
それは、高ランク分隊が無双してるのであって
あなたは、無双してる雰囲気を味わってるだけですよ

588 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 20:12:13.95 ID:h5hul1QfM.net
WW1時代の武器のデザインもいいなー
と思ってきたところなので勿体無いんだよな
開発者にクソ芋がいなければもっと良いゲームになってたはず

589 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 20:16:07.83 ID:4lKfzRUTM.net
次回作はBF5で第二次世界大戦らしい

590 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 20:51:00.72 ID:9DjCqnmi0.net
Battlefield V
略称BFVで響きもいい
第二次世界大戦だし記念すべき作品になりそうだ

591 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 20:53:37.78 ID:trkQsBTS0.net
遺作だな

592 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 20:54:51.46 ID:3fxocaeT0.net
BFV?
Battlefield Vietnam‥・
うっ頭が

593 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 20:55:11.31 ID:YnEJ8M/P0.net
もっと長く1やりてー

594 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:00:57.62 ID:c5Obpq6h0.net
第二次大戦でも64人じゃ少ないんだよな
128人対戦で歩兵の比率ふやしてほしい

595 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:01:51.68 ID:Bh4PxUmLa.net
現代戦にしてくれよな

596 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:03:31.75 ID:PHgAfjPD0.net
>>592
一番面白かったBFだな
BFベトナム

597 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:07:08.32 ID:kxvfC+nm0.net
第二次大戦なら、お約束のオマハやりたいな
もちろんドイツ軍で

598 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:08:22.30 ID:tStnNibud.net
ww2なら16vs32のモードてきなやつがほしいわ
16人の方は不利だけどノルマンディみたく立地的に圧倒できるかんじにして

599 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:09:57.84 ID:jiAKzN9J0.net
武器にもマップにも自由度のある現代戦のほうがいいんだけど
WW2じゃ色々制限が付くし

600 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:16:50.70 ID:c5Obpq6h0.net
理想はハイテク兵器除いたBF4やな

601 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:17:18.64 ID:xZqxMBos0.net
5Vならやっぱベトナムじゃねぇの
BF1のネーミング的にもサイコロこういうの好きだろ

602 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:18:58.10 ID:PHgAfjPD0.net
BF3も4も
PS3世代のスペックに合わせたデザインだから
PS4世代の現代戦ゲームがやってみたいというのはある

603 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:23:11.75 ID:c5Obpq6h0.net
糞メモリー容量の制約でマップを広くできないから詰め込み過ぎて色々破綻してるしな
詰め込み過ぎて交戦距離が取れないから弾丸の減衰距離糞短くしたり

604 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:24:43.35 ID:HENVYuA30.net
ジャングル戦は好きだぜ
泥の上を這って行軍したい
密林ならスナイパーライフルも役に立たんだろうしな

605 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:33:51.94 ID:nVBmaUrH0.net
わざわざXって事はVとかけてナム戦だろうな
WW2やりたかったけどナパームでベトコン焼くのも楽しそうだからいいか

606 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 21:58:43.59 ID:AxgQTRpm0.net
SRの制圧食らっても当てれる、誰でも扱える仕様が本当に癌だわ

607 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 22:03:44.76 ID:H+cUKqQc0.net
遠距離で制圧されて当てられる奴はまずおらんぞ

近距離なら銃身から斜めに飛ぶのは一部の糞銃だけだからしゃーない

608 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 22:12:33.83 ID:c5Obpq6h0.net
>>606
チート隠すのが上手くなったチーターが大量におるからな

609 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 22:17:56.72 ID:yblFYv750.net
観戦してたらなかなか香ばしい奴がいた
SuperEliteStrong

チャットでは敵味方に罵詈雑言
キルした相手には屈伸
負けてるチームから勝ってるチームに移動して
i am topとか抜かしてた
日本語使ってたから間違いなく日本人

録画したからいつも行ってる鯖の鯖管に見せてbanしてもらうわ
複数鯖でリスト共有してるはずだし

610 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 22:22:49.33 ID:AxgQTRpm0.net
制圧の効果出るまでの時間長すぎじゃね?
一発でも弾かすめれば真っ直ぐ飛ばなくすればいいのに

611 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 22:25:59.58 ID:PHgAfjPD0.net
>>610
一発飛んできただけでは、まぐれの可能性もあるから警戒しない。
連続して撃たれることによって自分が狙われていることを悟り、
恐怖心が生まれるから制圧状態になる

612 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 22:33:46.02 ID:xZqxMBos0.net
BF3の制圧効果が面白かったか?

613 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 22:34:57.35 ID:F5mFOhKI0.net
効果でるまで時間が掛かり過ぎるのと、効果時間が短すぎるので
制圧射撃の意味を感じるのがMG15とか1917MGとか多弾LMGだけなのが微妙なんだよねぇ・・・

614 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 22:46:51.37 ID:AxgQTRpm0.net
現状制圧射撃のメリットが無さすぎる
SRの性能が良すぎてSRでしか対抗できない

615 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 22:50:26.82 ID:AxgQTRpm0.net
遮蔽物少ないマップだらけで精度いい武器多すぎるから押し込まれたらレイプにしかならんし
車がスタート時しか沸かないのが改悪すぎるわ

616 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 22:53:49.90 ID:/ur5BhFZ0.net
>>598
BF1にもソンム川って言う神マップあるもんね
あれでも甘いと思うわ〜
攻め側KD0.5
守り側KD2

さいこうのばらんすだね!

617 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 23:05:28.65 ID:1IjhBYx+0.net
ソンムって戦車2台出る攻め側が圧倒的有利やん

618 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 23:45:24.09 ID:95mqE5uLr.net
>>609
もしかしてアミアンにいたやつか?

619 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 23:49:06.97 ID:++G1M11x0.net
LMGに撃たれても涼しい顔してじっくり狙いつけて頭をぶち抜ける仕様ってホント頭おかしい
別にLMGでガンガン狙撃兵を倒したいって程じゃなくていいのよ
LMGで敵狙撃兵の邪魔をしっかり出来るってのが欲しいのよ
どう考えても今作の狙撃銃の仕様に関してはやり過ぎ

620 :UnnamedPlayer :2018/03/02(金) 23:57:40.41 ID:F5mFOhKI0.net
>>619
1917MG使えよ
制圧しながら芋砂掘りが捩じるぞ?

621 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 00:09:04.43 ID:X6ecJDGN0.net
BFV?
アーマードコアV(ACV)みたいにシリーズに引導渡すクソゲーの予感がする
V

622 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 00:20:40.88 ID:9E7+ok/4p.net
デスマッチ10ゲームぐらいやってたらk/dがみるみるうちに低くなった。ところでスキルってなんだ?どういう基準で上下するんだ?https://i.imgur.com/MxvMCNH.jpg

623 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 00:29:23.32 ID:a7tvyRjhr.net
どうでもいいけどBFは伝統のお祭りゲーに戻ってほしい派だわ
1は酷かった、何だかんだこれ以外ないからここまでやってるけど

624 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 01:38:22.08 ID:4ag+EOIM0.net
1でもかなりの爆弾お祭りゲーだと思うが

625 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 01:40:00.25 ID:KyuNEC5s0.net
>>623
そんなに1と他のBFに差があるか?
お祭りだったのは1942と2ぐらいじゃない?

626 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 02:25:52.24 ID:XieDiAfX0.net
どのサーバー入ってもレイプだわW

627 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 02:29:45.95 ID:+IlR1GtWd.net
>>616
相手がキャンパーか味方がうまいやつじゃないと突破できんのがつらいわ
>>623
BC2もお祭りだったよ
BF3から流れが変わりはじめた

628 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 02:59:29.99 ID:a7tvyRjhr.net
1の祭りはバカ祭りではなくて単に血祭りなんだよな
人が密集してるからぽいけど楽しみ方は違う、TTKが早くなってるだけで
みんなで集合してSRに狙われるゲームor けむり時々どくけむり って感じ

629 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 03:12:14.86 ID:I64wgSLV0.net
BF1はお祭りゲーで楽しいとかいってるやつって多分ロッカーでずっと爆発物投げてたようなやつじゃないの

630 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 03:33:24.61 ID:y6kULZR+0.net
>>620
こういう時の選択肢としてペリノはもっと注目されてもいいと思うの

ペリノ防衛はどうせなら防御用の鉄板付きにでもしてくれませんかね

631 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 03:38:39.96 ID:70h+u7zs0.net
>>629
BF2 のコンボラ合戦も似たようなもんだろ...

632 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 04:20:02.44 ID:q1+EPe3y0.net
開幕車両即乗各駅停車奴死

633 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 05:25:11.04 ID:G+UVAKfO0.net
>>625
そいつらは戦争ごっこができてサッカーもできるみたいな意味不明な次元でバカゲーだからな
frostbite以降はもう毛並みが変わったというか
なんか昔下ネタ売りにしてた芸人が映画撮って文化人ヅラしはじめたみたいなウザさを感じる

634 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 05:34:26.34 ID:P/NS4AM70.net
3と4にお祭り感はありませんでしたぁ!

635 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 05:53:55.17 ID:/kXtxyo50.net
>>633
1942のサッカーMODは去年あたりに将棋やチェスや麻雀もできるようになったぞ
https://i.imgur.com/jaP7rFT.jpg

636 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 06:57:03.80 ID:nTj7+Mc2p.net
>>635
一応チケット減ってて面白い

637 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 07:03:03.16 ID:x2iwrsKJ0.net
BF4ならバスケも出来るぞ、やったね

これはもうBF5にはテニスくらい出来るだろうねうんうん

638 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 07:08:50.94 ID:48LUmHIp0.net
>>622
消えろ

639 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 08:02:24.03 ID:8W2jrlMq0.net
レイプされてる時にMAV飛ばしたりするような遊びが欲しい

640 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 08:09:23.32 ID:+IlR1GtWd.net
そういえばバスケできたな
あれ中々入れるの難しかった思いで

641 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 10:14:37.49 ID:ISXYVVHL0.net
BFHを挟んでまで開発に何年もかけた結果がこれだからな

642 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 10:52:47.12 ID:wbRwr0lP0.net
>>635
クソワロタ

643 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 12:11:43.94 ID:7Gjh/VRC0.net
ウォーボンド使わずにためてたのに久しぶりにやったら0になってたんだけどどういう条件でなくなるんや?

644 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 12:21:07.04 ID:HwQc9Xm20.net
クイックマッチで入るまでかなり時間かかるんだけどこんなもん?

645 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 12:24:02.83 ID:axtdLGaBd.net
>>644
SSDで遅いってこと?

646 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 12:38:26.34 ID:I2q+Xi47d.net
地雷キル頑張ってんのに、地雷置いて銃で起爆したらカウントされないとかやってらんねーわ

647 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 12:58:55.27 ID:ZKwXTVJGp.net
そういえば偵察兵の鳩はボツになったのか?

648 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 13:06:46.11 ID:HwQc9Xm20.net
>>645
すまんマッチングまでってこと

649 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 14:06:35.31 ID:qKVXIFNy0.net
地雷キルはボートのリスキルがお手軽やぞ
ケイプヒルは潰されたかも知れんが、戦艦二隻が撃ち合う新マップのボートの下とか使えるんじゃね?
水深が深かったら起爆しないかも知れんが

650 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 14:35:22.53 ID:ziW6Ssz+d.net
日本軍よろしく煙炊いて地雷持って戦車に肉薄すればいいんじゃないか

651 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 15:31:05.01 ID:Kplss2m90.net
BFプレイヤーってFPS初心者だらけだしゲームにならないのはしょうがない
ロッカーのCで永遠撃ち合ってる池沼がBFプレイヤーを象徴してる

652 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 15:50:51.94 ID:ISXYVVHL0.net
BF1はサイコロ製Sniper Eliteだからしょうがないね

653 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 19:13:35.05 ID:IoGOwWpvd.net
フロントラインに異常にランク一桁集まるけどなんなのあれ
大人しくTDMやっとけというかよく今さらBF1やろうと思ったな

654 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 19:17:48.36 ID:4ag+EOIM0.net
コンクエでけちょんけちょんにやられて癒しの場求めてんちゃう?

655 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 19:55:40.49 ID:HELTdpShd.net
フロントラインの方が絶対撃ち合いしなければならない分難しいと思うけどなー

656 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 20:41:42.48 ID:70h+u7zs0.net
フロントラインはルール無視ガイジがいてもすぐ試合が終わるからダメージ少ないわ

657 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 21:11:09.70 ID:MW59cl9kp.net
コンクエとかオペよりフロントラインの方が面白い 拠点一つに対して行動範囲が広いから戦略に幅が出る

658 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 21:11:19.95 ID:0D9L6Sg+0.net
贅沢は言わないから、薄い拠点を守るなり取るなり
その位の行動はして欲しいな、成功しなくてもやる事に意味があるので
強分隊以外は群れを成してどうでも良い拠点を回ってるだけだし

659 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 21:21:23.92 ID:MUHzgIc80.net
フロントラインは拮抗するとほんと楽しい
アルゴンヌで開始15分間、C拠点がどっちにも転ばなかった時は凄い白熱した良い試合だった

660 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 22:57:56.41 ID:1OyMIZe+0.net
フロントラインは昨今の回遊魚マップ多目の対策になるからな
まぁ強制的にライン戦になるから膠着しやすくもあるんだが、どうせコンクエで芋る奴は芋るわけだし考えてない人にも目的がわかりやすいし盛り上がるからオススメ

661 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 22:58:43.44 ID:1OyMIZe+0.net
そりゃBFならコンクエストだろってのもわかるけどね

662 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 23:20:32.95 ID:y6kULZR+0.net
フロントラインって32人だろ?
ルールは楽しそうでも、やりたいのは多人数対戦なんだよ
少なくても64人、本当は128人とかでやってみたい
だからフロントラインはやらないんだよな

663 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 23:27:25.16 ID:0ku7XgPB0.net
ほんそれ
フロントラインこそ大人数でやるべきモードだわ

664 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 23:38:32.11 ID:XFbIAL+p0.net
SMG8/18強いのか……?
マチコ突歩の方が使いやすいと思うけど

665 :UnnamedPlayer :2018/03/03(土) 23:50:14.61 ID:Gz/l/U0I0.net
敵に下手くそ多いと無双できる

666 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 00:00:16.44 ID:Jnr+wLkP0.net
>>664
用途が違うからなあ

667 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 00:12:13.84 ID:LpYHMxeL0.net
銃剣突撃出来ないBF1てただのクソゲーじゃん
銃剣無しの方が殺せる強武器が多いけど銃剣無くなったBF1は本当になけなしの存在意義が無くなる

668 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 00:20:09.32 ID:dZ9ZQBA80.net
スコップより銃剣突撃が強いのはリアルじゃない!

669 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 00:41:14.36 ID:UiVH1moO0.net
マチコに始まりマチコで終わるSMG08なんて装弾数多いだけだよマチコ最強

670 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 01:01:31.03 ID:oJRvMSHJ0.net
オペレーションのマップ砂に遠くからチュンチュンされるばっかで全然面白くないわ
マップに塹壕張り巡らせるか遮蔽増やすかしてくれないと攻めきれる気がしない

671 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 01:11:20.20 ID:6VaFOk+l0.net
戦は瞬間火力だよアニキ

672 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 01:12:27.93 ID:Jnr+wLkP0.net
最近始めたけど技能アンロックのための入門ミッション結構めんどくさいな
看護と好き嫌い出来そうだから後一個何が楽かな

673 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 02:16:23.34 ID:XE7WxGhl0.net
韓国製 超高級MMO 札束の力で、貧乏ユーザーをPKと戦争でなぎ倒せ!

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

16周年記念イベント開催中!!
3か月に一度のラッキーゲーム、開催中!
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ


基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で

お勧めRMT業者

RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ

674 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 02:30:24.25 ID:TMXDTUNk0.net
やっぱマップの作りがゴミだよなぁ
全拠点取られるともう裏取りも何もあったもんじゃない
自陣から全く出られなくなるのが日常茶飯事とか凄いゲームだよ

675 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 03:34:06.96 ID:Jnr+wLkP0.net
全拠点取った後レイプになるのは恒例じゃないの?
前作BF4思い出してもあんまり抜け出せるような環境思い出せない
まぁバギー的な裏取りに行ける軽車両をもうちょっと使いやすくしてほしいとは思うけど時代的にムズい

676 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 03:41:33.77 ID:TMXDTUNk0.net
いや、BF4ではもっと解決策あっただろ
たとえロッカーで攻め込まれても
「皆で突撃すれば突破出来るんだよおお!!!オラオラ行くぞ!!!」
ってな感じで行けば突破からの裏取り大逆転もありえた
今作は自陣まで攻め込まれるともう無理無駄って空気になる

677 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 03:50:11.35 ID:3m/5MGH+0.net
メトロッカーは言わずもがな
ドーンブレイカーとか上海とかローグとかアルタイとかドラゴンパスとかオマーンとか
ルンピニとかホワイトアウトとかハンマーヘッドとかハンガーとか毎回レイプされてた記憶しかないんだが

BF1はアレだな輸送車両の位置が悪く出撃時のマップにも表示されないのが良くない
押し込まれて自陣付近に戻ってから輸送車両あるじゃん!って気づくことが多い
ほんで車両さえあれば簡単に前線抜けて裏回れるんだよな

678 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 03:55:16.51 ID:Jnr+wLkP0.net
>>676
ロッカー程度のバランスでいいならBF1の方がマシなマップが大半だと思うけど・・・
それに突破して逆転!なんてゲームそんな頻繁に起こらないし基本無理だと思うよ
言ってしまえばもう少しこのゲーム続けてれば同じような体験できるかもね

679 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 04:00:21.76 ID:oJRvMSHJ0.net
メトロロッカーは兵器がない分一点突破で状況を切り開けたけどドンブレとかはビル上取られてsrawで超レイプされたなぁ

680 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 04:09:37.84 ID:dZ9ZQBA80.net
ビル上はウザいだけで戦局にはそこまで影響ないからな。
クラン分隊とかで籠られると別だが、ヘリ無双のが余程危険だし

681 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 04:10:30.03 ID:NePqmv/P0.net
BF4で全拠点取られてから全員で突っ込んで逆転とか裏とりとか見たことねえよそんなの

682 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 04:13:10.81 ID:Eosjqvmc0.net
メトロッカーみたいな糞詰まり起こす脳死マップとか要らんわ

683 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 07:32:15.41 ID:2N/Oenw30.net
>>677
どこ見てんのか知らんけど輸送車両あったらマップに表示されるだろ
あと誘導兵器無い&偵察兵だらけの今作の方が生き残りやすいと思うが

684 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 07:40:23.57 ID:TMXDTUNk0.net
ええ・・・、お前らのBF4ってそんなにレイプばかり・・・
BF4で毎回レイプって相当運が悪くないか?
俺はむしろ結構良いバランスの試合が半分以上あって、レイプもあったけど逆転劇も割とある感じだったが

685 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 08:12:34.03 ID:EaF9rLvG0.net
マチコとかゴミだろ
アプデで強さ、マチコ<MP18になったぐらいやし
突撃兵は08以外使う価値無し

686 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 08:50:25.98 ID:w15M0wJf0.net
>>684
部屋のチケットが見れたからな
露骨な差がついてるとこにわざわざ入らなかった

687 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 09:20:44.91 ID:ok7S/EXT0.net
>>686
それが大きいよな

688 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 09:32:39.58 ID:YOn2oXiG0.net
そういやなんで鯖情報画面でのスコアボード無くなったんだろうな
ブラウザのバトルログ形式じゃないと表示できないのか?

689 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 10:35:09.15 ID:6VaFOk+l0.net
レイブ部屋って一目瞭然になるから見れなくしたんだろ

690 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 11:26:44.12 ID:Mvf6cqKP0.net
なんだっけ…結局チケット見れると人はいらなくなるからそれだと頑張ってるプレイヤーが可哀想だからなんとかで消したとか前みたような…
間違ってたらすまん

691 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 11:41:31.98 ID:lg7wKx9Wd.net
次期「Battlefield」は“Star Wars Battlefront II”と同じ失敗を犯さない、KotakuがDICE内部の声を報告
https://doope.jp/2018/0374434.html

二作続けて酷い目にあったSWBF哀れで草

692 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 12:15:01.12 ID:3m/5MGH+0.net
SWBF2って箱から有利になるアイテム出たのかよ
それはダメだろ
てか次回作からシージ 方式じゃダメなんだろうか
マップは無料で武器のアンロックは無課金でも出来るが課金すればすぐ終わる仕様でスキンを有料にするみたいな
マップ有料だとセール来るまで過疎るから嫌だ

693 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 12:33:46.64 ID:UiVH1moO0.net
新武器だけ有料でいいよ アンロック作業なしで

694 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 13:02:19.11 ID:5NLKLIK30.net
有料とまでいかなくても、50人倒したら解除くらいでいいよな

お前ら、その豆鉄砲で飛行機落としてこい
みたいな面倒なだけの条件考えた馬鹿は飛行船の上から突き落とすべき

695 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 13:19:09.22 ID:yC4a1cPXd.net
マップは無料いいかもね
新武器とかスキルてきなやつの解除はプレミアムじゃないと簡単に終わらなかったり使えなかったりしてほしいわ

696 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 14:24:53.78 ID:kOZqioez0.net
ゲームに入ると武器表示なし右下の弾とかも表示なしでなにしても移動しかできないんだがバグなの?ゲーム終了すると無限ロードになるし

697 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 16:36:55.22 ID:6Ck8v3lh0.net
>>696
俺もたまになるけどこれロードが完全に終わってないだけじゃないの?

698 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 16:42:38.95 ID:XFUsMeRP0.net
>>696
>>697
だな
次のラウンド開始時になることがある
大抵、最寄の拠点に移動するまでにはロード完了して問題なく操作できるようになる

699 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 16:57:07.60 ID:f4KEHYr2d.net
本体とプレミアムを定価で買った人って今もBF1やってる?

700 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 17:06:06.47 ID:qF6vlh8Lr.net
>>699
たまにやってる
4ばっかやってるけど
4はps4も含めプレミア2つ買ってる

701 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 17:12:53.62 ID:vRKkX+l0p.net
それにしても海外のPCゲームってデスカウント頻繁にするよねー。7800円から2800円ってすごくない?

702 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 17:18:53.90 ID:f4KEHYr2d.net
デスカウントでわろた

703 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 18:30:07.64 ID:lWqBXBRi0.net
FPS始めようと一昨年夏に買ってやっとKD1にできた
最近の試合はKD2以上が多くて楽しい

704 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 19:13:47.73 ID:O1nB6ski0.net
次の作品へ投資を呼ぶためには
一本でも多くの販売が必要なのさ
日本との環境の違いだね

705 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 19:30:02.06 ID:OEfxSe+L0.net
ディスクトップPC

706 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 19:40:29.10 ID:3m/5MGH+0.net
アイム
ノーブ
アミエンス
デスカウント
次はなんだ

707 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 20:11:28.01 ID:Jnr+wLkP0.net
BF4時代の貯金ができてるからBF1ではK/Dで借金作らずに済んだ
というか歴代BFの中でもだいぶ簡単な方じゃない?

708 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 20:40:55.59 ID:UiVH1moO0.net
次のbf5 gtx 1080で大丈夫かな?今現在100〜120fps出てるけどどれぐらいまでfps落ちるかな

709 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 20:47:24.00 ID:cVsEcABG0.net
基本フルオートでいいし、連射速度が遅くて死ぬまでがゆっくりだから簡単といえば簡単
そのせいで一撃・適正距離・高弾速に対抗しようがないSRゲーに半分突っ込んでるんだが

710 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 20:52:59.18 ID:OzVzcNeR0.net
>>708
bf1はcpu依存高いしcpuの方がネックになりそう

711 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 21:27:06.08 ID:0hqDRGlD0.net
BF5はへーすがBF1と同じならグラボは今のままで問題ないやろ

712 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 21:29:35.73 ID:ygX2oVvzd.net
プロゲーマーじゃないけどFPSガチでやってますって人も新作出るたびに常に最新パーツ揃えたりするもんなの?

713 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 22:07:17.63 ID:TMXDTUNk0.net
そういう人もいるだろ
常に新しいパーツで性能がどうなるか試したい、ってのが楽しみだしな

714 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 22:09:03.73 ID:3m/5MGH+0.net
足りなくなったら買い換えるな
具体的にはお気に入りのゲームfhdで高設定平均80fps出なくなったとき

715 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 22:11:37.19 ID:/vc25A1g0.net
BF1は最高だったな。第一次世界大戦扱ったってのがすばらしいね。今まで見たこともない
武器がたまらなかったぜ。正直、現代戦とか武器が新しすぎて興味わかない。

716 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 22:35:10.15 ID:ML4j1ngx0.net
っ1942

717 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 22:49:01.63 ID:OWEPqNn50.net
やりたいゲームがFHDの中画質程度で144fps出なくなったら買い替える

718 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 23:04:35.31 ID:OzVzcNeR0.net
あーCPUもGPUみたいに気軽に変えられればなあ
世代変わればマザーボードも買わなきゃいけないのがなあ

719 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 23:25:27.48 ID:Ou7ZV0JL0.net
>>709
他ゲーと比較してBFのスナってだいぶ弱いと思うんだが
数が多いからやられる回数増えてるだけだと思う
SRは強いんじゃなくて気楽だからみんな使ってんじゃね?

720 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 23:37:45.71 ID:oPhrs4P30.net
どうせマップ無料でもDLC武器が強くなるんやろ?

721 :UnnamedPlayer :2018/03/04(日) 23:50:29.75 ID:6Ck8v3lh0.net
>>719
その他ゲーとは何?

722 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 00:07:35.34 ID:l/1s4KwA0.net
CoDかAVAとかの無料FPSの予感
CSは強いけどリスクがきっちりあるしノーリスクでバシバシキルできるのなんてCoDか無料しか思い浮かばない

723 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 00:26:23.71 ID:woeCJdU20.net
どうせ推奨スペックだけ上がってBF1と代わり映えしないゴミゲーが出来上がってくるんだろうな
てかSRの強さを他ゲーと比較する必要無いだろ実際問題誰でも使えて強いんだから
敵も味方も偵察兵多いとまじでつまらん

724 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 00:34:13.05 ID:XxmdbXCFp.net
SRはバトルピックアップにしてほしい

725 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 00:40:47.91 ID:SaEX4HD60.net
>>722
だとして、それって大抵のFPSゲーってことじゃないのか?

726 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 01:35:49.59 ID:/+q78MTv0.net
やっぱスイートスポットで胴体ワンパン可能ってのが一番大きいと思うわ
一部除いて他兵科の銃ではすぐさま対処できない距離に設定されてるし
頭抜かれて死ぬのはそんなとこに頭置いてる自分が悪いってなるけど胴体でやられるとオォン?ってなるよ

727 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 01:48:34.04 ID:z0aIt7/b0.net
砂は自分で使うとまっすぐ飛ばないからよく当てられるなと思う胴1はクソだが

728 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 02:16:37.63 ID:VUGDymPGr.net
>>727
升大量にいると思われ

729 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 03:01:57.19 ID:zNtTgf150.net
砂はキルアシのお陰で沢山キルしてる気分になれるのが良い
おかげでKPMも稼ぎやすいし後方にいて蘇生されやすくてキルレも上がる
欠点は試合に貢献できないとこ

730 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 03:21:07.93 ID:y0+VqgFo0.net
bfシリーズにはじめて触れたけど
これめっちゃ楽しいね

731 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 03:32:31.97 ID:kHz66Hre0.net
1試合中に弾薬補給100回がなかなか達成出来ないお(´;ω;`)
マップやルールとかアドバイスお願いします(´;ω;`)

732 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 07:25:08.07 ID:bRIcaY1u0.net
↑新マップだとソンムやカポレットの開幕時とか
膠着してる時に箱とパックの両持ちで配りまくる
これだけでMVPを取れたりするw

733 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 07:48:58.56 ID:UZ/l3hLp0.net
闇の武器

734 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 07:52:41.23 ID:5FRm1ZZT0.net
>>731
コンクエだと散らばるから
フロントラインでレイプ試合の強い方に移って固まって行動してる前衛に付いていけば直ぐよ

735 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 08:59:42.20 ID:SaEX4HD60.net
先頭で移動していれば補給なんてすぐ終わるよね

736 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 09:34:29.93 ID:ofyke9G30.net
俺がコンクエで取った時は、芋が固まってるとこに箱おいて
前線に向かう途中でも、弾パック投げてたは
前線だと、前線にある箱全部ぶっ壊して、自分の箱置くのがいるし

737 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 10:54:39.19 ID:kmMR64huM.net
最近どんな状況どの兵でもキルレ1.5~キープできるようになってきて楽しい、うまくなったなぁ

738 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 11:31:24.65 ID:VUGDymPGr.net
BF4ではキルレ2から3で安定するけどBF1だと1割ることもしばしばあるぼく、多分立ち回りを変えれてない

739 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 13:04:43.82 ID:LpJt2Fas0.net
RPGGGGGGGGGGGGGG!!!!!!!!(ブラックホークダウン)
https://i.imgur.com/l9AlBDf.jpg

740 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 13:15:08.22 ID:woeCJdU20.net
BF4では上手いやつは上手い下手なやつは下手でそれが結果にも出るけどBF1では雑魚でも固まるだけである程度の戦績出せるからな

741 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 13:43:34.91 ID:A8eQTlhv0.net
BF1だと単独行動してたらすぐ死ぬ気がする

742 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 13:47:58.35 ID:ahDltw9Md.net
RisingStormとかだとほぼ全員ボルトアクションライフルだし、だいたいどこ当たっても即死だし、マシンガンも一発弾が当たれば瀕死なのにバランス良かったな
このゲームだとなぜボルトアクションライフルのバランスが悪く感じるんだろうね

743 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 14:22:50.07 ID:o8Rs51R+0.net
あーシャブリてー

744 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 14:38:54.47 ID:UvNxsgm/d.net
砂が強いというより制圧効果が弱い

745 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 14:54:26.84 ID:NibPDwQt0.net
砂なんか強くないってワンパンあるから強いと思ってんちゃう?どう考えても最強兵科は突撃兵だよ

746 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 15:29:33.48 ID:zNtTgf150.net
いや看護でしょう

747 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 16:03:39.12 ID:OUKilH6ap.net
>>742
あれはやるもやられるも1発だから寧ろ必然的にバランス取れるようになってると思う、BFはキルまで数発必要なガンプレイの中で1発死があるから砂が浮くのでは。
あと脱線するけどプレイヤー層が積極的に拠点に絡む人達ばかりだから共闘感とか緊張感がBFの比じゃない

748 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 16:07:55.46 ID:SaEX4HD60.net
マップが開け過ぎてクソなだけ

749 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 16:13:33.63 ID:nQze9OxuM.net
問題は人数大杉なのにMAP開けてるからじゃね?
少なければボルトアクションじゃ分隊突撃を阻止出来ない。
そして分隊システムのせいでレイプ側の人減らない。

750 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 16:31:12.32 ID:hffAbrDv0.net
メトロみたいな糞マップは必要悪だったんやなって
今になって思う

751 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 16:51:26.77 ID:P4teWi5I0.net
ずっと歩兵ばっかり使ってて航空機も使ってみたいと思って練習してるんだけどキーボードとマウスでやるのかキーボードのみなのか箱コン使うのどれが主流なの?

752 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 16:56:09.65 ID:/DH/HJwP0.net
マウスだと大きく旋回するとき不便だからコントローラのが良いと思う

753 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 16:57:34.23 ID:DW5CR+qW0.net
MaxViete
って奴がチーターっぽかったので、見かけたら注意してみてくれ

754 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 16:58:11.93 ID:9KX3MhVzp.net
コントローラー持ち帰るのめんどいしマウスキーボだな俺は
エアアサルトでも遜色なく戦えるし

755 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 16:59:07.19 ID:a8n8sd6Jd.net
>>747
まあ確かにあのゲームって人は少ないけど、ゲームわかってる人ばっかりだったな
BFみたいな人気ゲームだとプレーヤー層が幅広いからしょうがないって言えばそれまでだけど

756 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 17:01:32.81 ID:a8n8sd6Jd.net
>>755
途中で押しちゃった

それまでだけど、もうちょい旗に絡ませるルールがあればねぇ

757 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 18:19:54.51 ID:qHEWHKt70.net
https://www.youtube.com/watch?v=WIueVjAmHzA
最後ワロタ

758 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 18:37:51.27 ID:0vSnuDN+0.net
BF1って遮蔽物少ないマップ多いからどこもスモーク焚いとけばいいのにそこまでの考えに至らない奴多いよな
もう上手な奴いないってことなんやろな

759 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 18:40:42.19 ID:NibPDwQt0.net
また次回のbf5も爆弾ゲーになるのかよ 援護の迫撃砲と巨大兵器だけは要らねー

760 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 18:47:06.06 ID:DW5CR+qW0.net
精度はあまりよくないんだけど拡散率が低くて制圧効果がめちゃ高いLMGが欲しい
とにかくクソ芋に嫌がらせするような武器

761 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 18:56:15.80 ID:kHz66Hre0.net
>>734
フロンラインか・・・ちょっと行ってきます!

762 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 18:56:59.08 ID:kHz66Hre0.net
フロントラインだったw
はじめてやるわー

763 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 18:59:12.43 ID:kHz66Hre0.net
>>757
最後のは大袈裟過ぎるが、BFVがもし冷戦までを描くのだったら
計画止まりになったトンデモ兵器がゲーム内で実現化する可能性があるな
ドイツ軍のUFOとか出てくるかもしれんぞ

764 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 19:04:11.04 ID:DW5CR+qW0.net
>>759
迫撃砲問題はBF4で散々叩かれてリロード速度とか落として対応したのに
BF1でまた最初に戻ってんだもん
本当にアホしか制作に関わっていなさそう

潜入工作兵初めて拾えたけど、これは存在そのものがチートじゃない?
リロードが遅いとはいえグレネードは強力だし、後ろから適当に信号弾撃ってれば大量killだし
こんな兵科を入れるなんて頭どうかしてる

765 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 19:05:14.94 ID:OUKilH6ap.net
>>756
RO2とかSquadは人口少ないけどBFの欠点を改善したようなシステムで遊ぶたびによく練られてるなと感心するわ BF1もオペは良い線言ってるけどマップ開けすぎ・人数に対してキャップゾーン狭すぎでカオスなだけになってしまってるのが勿体ない。

766 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 19:11:09.86 ID:hffAbrDv0.net
頭おかしいといえば突撃兵のSMG08なんなんアホなん
10秒使っただけで強いの分かる奴やん

767 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 19:15:32.49 ID:NibPDwQt0.net
迫撃砲ってbf4の時代からあったの?あんなん武器持たすから全く前線出ず芋ゲーになるんだよ

768 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 19:19:22.55 ID:48m0iwyV0.net
BF3でもあって、散々叩かれてたが
迫撃砲は射程短い上に、特に今作は弾の再補充が糞遅いから前線には出るだろ。

769 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 19:29:35.45 ID:7mpNgSyW0.net
08なら普通に馬殺せるからな

770 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 19:33:46.11 ID:hffAbrDv0.net
そもそも迫撃砲ってこんな精密射撃する様な物じゃねぇだろって思う

771 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 19:47:25.47 ID:cZj+yQYs0.net
オペレーション防衛で迫撃砲や飛行機の爆弾落ちてくる所にワイヤートラップ仕掛ける奴は何を考えているんだ

772 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 19:47:57.50 ID:NibPDwQt0.net
落ちた〜俺だけかな

773 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 19:52:03.10 ID:9a4Z4/UK0.net
>>751
ピッチアップをキーボードのどれかに設定したらよい感じ
ちなみに俺はスペースキー

774 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 20:45:12.39 ID:ChMZ1eWx0.net
>>768
>>767
バカヤロウ
バトルフィールドベトナムの頃から
迫撃砲あっただろうが。
これだからニワカPCゲーマーは困る。
フエ奪還も戦っていない奴がBF語るんじゃねえよバカヤロウ

775 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 20:50:39.21 ID:0zEvWNZWd.net
ニワカほど声がでかい

776 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 20:51:46.71 ID:NibPDwQt0.net
にわかでもええやん めんどいのと絡むの無理

777 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 20:56:41.59 ID:48m0iwyV0.net
>>771
スエズで迫撃砲撃ち込んだら建物ごと大爆発して
大量のマルチキルが出て吹いたが
流石にワイヤトラップじゃねーよな・・・なんだあれ?

778 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 20:57:20.11 ID:fCqr5bvg0.net
制圧効果50%増しの技能って目に見えて変わる?
ただでさえあんま意味無いものが50%上昇しただけでどう変わるのは不安だ・・・
というか近接系の項目が多すぎて技能解放がめんどくさすぎる

779 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 21:21:00.63 ID:iwOXwbmFd.net
>>777
スエズ中央の建物には砲弾があるからそれに誘爆したんじゃね

780 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 21:21:30.27 ID:DW5CR+qW0.net
>>767
BF4では最初迫撃砲芋が大量に出て、前線出ない迫撃砲芋と前線にいると大量の砲弾が途絶えず降ってくるという
今体験してるような出来事があった
結果リロード落として
「頭出せない状況等、いざという時の為の武器」
くらいになってバランス取れた
だからBF1でも大丈夫だろうと思ったが、ダイスは想像以上の馬鹿だったと言う事だ

781 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 21:23:28.97 ID:48m0iwyV0.net
>>779
ああなるほど、建物軒並みふっとんだ後にしかあそこに行かないから知らなかった。

782 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 21:28:02.34 ID:fCqr5bvg0.net
BF4の問題は迫撃砲というよりはUCAVだったと思う
あれはマジでヤバかった

783 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 21:56:11.35 ID:0vSnuDN+0.net
bf4より圧倒的に寿命短かったな

784 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 21:59:16.76 ID:KSlVCGlDa.net
BF4の迫撃砲、出したらほとんどすぐMAVに壊されてたと思うんだが
そんなに猛威ふるってたか?

785 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 22:11:51.46 ID:0vSnuDN+0.net
拠点一個しか残ってなくて2個目の拠点のんびり点数稼ぎしてるタンク死んでくれ
そんな暇あったら全然上げろアホ

786 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 22:13:07.34 ID:DW5CR+qW0.net
初期の頃は迫撃砲だらけってくらい多かったでしょ
UCAVもやばかったけど、結構修正早くて早々に使う人少なくなった気が
MAVに潰されるのは展開する位置の問題かと思うの

787 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 22:13:51.40 ID:fCqr5bvg0.net
Official付いてるサーバーで非紳士的行為以外でキックされることある?
今の調子良かったな〜って試合後のスコア見たかったのにサーバーから切断したわ
俺のネット回線が悪かったのかな

788 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 22:41:15.43 ID:7krfhLsE0.net
迫撃砲の神の目にはいつも感謝してます

789 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 23:26:53.76 ID:/+q78MTv0.net
確かに今作の迫撃砲は完全に着弾点目視できるからなw
過去作のは地図だけだったのにこれがロストテクノロジーってやつか

790 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 23:27:54.57 ID:/DH/HJwP0.net
デス画面中に試合終わった時UI表示されないバグでGGだったのにチャット打てなかったよDICE

791 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 23:58:14.77 ID:/DH/HJwP0.net
ひっさびさに一チケ一チケを争うGGに出会えたわ
ほぼ全員が兵科ごとの役割が出来てたし最高だった
またやりてえなぁ

792 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 00:03:15.03 ID:+44rrOET0.net
3の頃は設置できる条件緩くてより引きこもったところで撃てたからもっとたち悪かった気がする

793 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 00:16:00.10 ID:WkW6pcKK0.net
BF4までは迫撃砲以外にも爆発物あるから
比較的どうでもいいレベルなよーな

芋砂吹き飛ばすのにRPGとかAT4が重宝してた

794 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 00:54:22.32 ID:SEPBRiqB0.net
だいたいのやつは迫撃砲持つぐらいならエアバースト持ってただろ
群れて突っ込んだ者勝ちじゃなくてAIMゲーに戻してほしいわ

795 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 01:23:03.15 ID:Ikf0incOM.net
迫撃砲榴弾もっとみんな使ってよ
突撃兵より戦車壊せるわ

796 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 01:41:42.29 ID:MdkqKrBA0.net
歩兵にダメージ入らない迫撃砲だったらジャンジャン使ってもらって構わないんだけど基本戦車乗らないからさ 森とかで使われるとむっちゃウザい 突撃兵で戦車破壊しようと思っても玉砕覚悟だからな

797 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 02:02:55.09 ID:+2ji9NNt0.net
援護兵は恵まれすぎだよなぁ・・・
一方的に撃てる迫撃砲
突撃兵より高い対戦車能力
突撃兵には劣るが低くはない近距離戦闘力
援護兵より高い中距離戦闘能力
偵察兵よりも高い遠距離戦闘力
他の兵科にない制圧力と対空火力
しかも無限弾薬

798 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 02:08:55.11 ID:E1IAUJXA0.net
突撃兵さんチィーッス

799 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 02:37:57.09 ID:xW8Wg2Bf0.net
レイプ試合多すぎ
勝ち負けとかどうでもいいんだけど
こうも一方的だと全然面白くねえ

800 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 03:32:25.06 ID:KixX3uQ80.net
>>782
アレはブチ切れたな・・・

801 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 03:34:18.48 ID:KixX3uQ80.net
>>794
エアバーストの炸裂距離の設定、結局分からんままだったw

802 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 03:38:39.96 ID:XsOkoynB0.net
DX12ってオフの方が安定したfps出るような・・・
対応グラボ積んでる人はどっちにしてる?

803 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 04:05:50.89 ID:E+G8NkrD0.net
群れて榴弾迫撃砲撃つと簡単に敵戦車蒸発して笑えるよな
対戦車ロケットよりよっぽど強え

804 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 04:25:15.40 ID:+2ji9NNt0.net
そして存在価値不明のリムペットとかいう産廃


ダイス馬鹿だろ本当に。

805 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 06:45:32.03 ID:kLCLE7tkd.net
>>804
リムペットとレンチという対戦車ネタ武器だぞ?
こういう枠も抑えてるんだ

806 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 07:02:28.31 ID:MdkqKrBA0.net
援護兵もADSの速度戻してくれればもっと使ってもいいけど

807 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 07:09:01.33 ID:TlfbgX7f0.net
>>797
突撃兵より対戦車能力高いとか大丈夫か?

808 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 07:41:58.45 ID:c9N4TsqY0.net
援護の迫撃砲と看護のグレランは本当に要らない、ただでさえ爆発物だらけなのに その兵科の本分を無視した様なガジェットがあるから仕事しないプレイヤーが出てくる

809 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 07:54:28.59 ID:MdkqKrBA0.net
bf5は爆発的な武器少なくして欲しい絶対無理だろうけど

810 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 08:18:38.80 ID:1FVHbZ1td.net
>>764
工作兵はあれでありだろ
エリート兵はあれくらい強くないとLMGの警戒兵が雑魚過ぎる

811 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 09:18:57.00 ID:XsOkoynB0.net
>>810
そもそもエリート兵という設定自体が不要だった説

812 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 09:40:44.95 ID:bCBguU81M.net
>>807
危険犯してロケットガン撃ち込んでも半分削れればいい方だけど
迫撃砲なら安全性な所から上面に当てて最大8割、平均で半分は持ってける。

単独行動して側面晒してるアホな戦車は知らん。

813 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 11:13:05.55 ID:o3fOmqcP0.net
エリート兵はおそらくBF4のバトルピックアップが地味だったから
もう少し目立つようにしたかったんだろうね

814 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 11:14:38.86 ID:9mF3NLvMd.net
迫撃砲の神の目も発砲時の赤点がでないから実装されたもんだしBF5がそこら辺どうなるか次第でしょ

815 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 11:25:25.66 ID:VodirJsvp.net
次回作WW2なら、CoDみたいにポリコレに毒されて黒人女性ドイツ兵とか出さないでほしい、もし出たらそれだけで買わないわ。

816 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 11:29:26.57 ID:19o2QjRE0.net
買わなきゃいいんじゃない

817 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 12:17:44.49 ID:XsOkoynB0.net
ww1の武器も好きになってきたから、もう次回作で時代が違うってのは寂しいな

ところで>>802に関してはどうだろう
DX12対応グラボ積んでてもoffにした方が安定してる?

818 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 12:27:50.27 ID:VodirJsvp.net
WW2説濃厚だな、BF1のアナウンサーが次回作も続投だと
https://doope.jp/2018/0374488.html

819 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 12:29:12.04 ID:9mF3NLvMd.net
>>817
dx12 bf1で検索検索ぅー!

820 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 12:47:42.01 ID:+QsXTpHkd.net
>>812
へー、普段どこの鯖でやってるのなか?
榴弾迫撃で活躍してるやつ見たことないんだけど
初心者が乗ってるランドシップ壊してるだけ?

821 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 12:54:59.73 ID:9aBiSH1M0.net
>>815
CODやっていないだろうな
この馬鹿

822 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 13:14:43.80 ID:+WrpdDjZ0.net
なんで弱い兵科を強い強いって叩いてんだお前らw
不快なヤツらではあるが強くはないだろ

823 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 13:26:56.93 ID:vpCX2mF00.net
>>758
スモークでスコア入ればなあ
拠点で弾薬箱の上に陣取れば10秒間隔でモクモク投げれるから、かなり勝利に貢献出来てる気がするのに、スコアはいらない

824 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 14:13:44.41 ID:r6VwlsIUd.net
>>797
中距離はまだ看護に譲るくらいだぞ(BAR以外)

825 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 14:37:58.58 ID:MdkqKrBA0.net
bf5スライディング無いのかよー前進のスライディングだけじゃやだ

826 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 14:50:51.80 ID:QyiaInOfa.net
>>823
味方への妨害 -25

827 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 15:42:22.29 ID:GTVYnucJ0.net
スライディングなんていらねーよ

828 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 15:59:35.67 ID:XsOkoynB0.net
>>819
検索すると出て来るんだけど、実際に遊んでる人の生の声が聞きたくて

>>827
他のゲームでも言えるけど
特殊な移動方法入れるとラグの原因になったりバグっぽい動きが出来るようになったりと良い事無いしな
そもそも一般兵がスライディングしながら銃撃ったら弾なんか明後日の方向に飛んでくだけだろ
あの動きで正確な射撃が許されるのはセガールやブルース・ウィリスだけ

829 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 16:17:54.98 ID:VodirJsvp.net
>>821
しまったCoDキッズを湧かせてしまった…やってなくてもYouTubeっていうのを見ればどんなスキンがあるかどうかぐらいは分かるんだよ?勉強になってよかったね

830 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 16:27:18.50 ID:cR6FszyZ0.net
>>828
生の声聞かせたる
BF1のDX12はクソ

831 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 16:28:23.33 ID:lTvjQPiNM.net
ソ連の偵察兵やパイロットは女だろうしベルリンのドイツ軍には女の国民擲弾兵が出てくるから安心しろ
ほんま糞やな

832 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 16:47:50.22 ID:eSDsyVid0.net
榴弾迫撃は跳弾しないし直撃しなくても結構なダメージ入るから凶悪だったな

833 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 18:47:30.67 ID:KixX3uQ80.net
>>818
あとはWWIIからどこまでを描くか、だな
WWIIのみなのか、終戦後の各地での戦いや、冷戦までを描くのか、、

834 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 18:48:32.09 ID:KixX3uQ80.net
>>818
背中を下にするRainbow Six Siegeのような伏せって、何だ?
上向きで寝そべるって事か?
何の意味があるんだ・・・??

835 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 18:50:34.05 ID:eNFd8Soyp.net
>>834
伏せ状態でスムーズに旋回出来るってことだろ
シージやったことないん?

836 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 18:50:53.53 ID:KixX3uQ80.net
>>823
スポットするとポイントが入るように
スモークによる被スポット解除でポイント入ったりしたら良いかもな

837 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 18:53:10.05 ID:KixX3uQ80.net
>>835
シージ知らないんだ、すまん・・・
スムーズな旋回?
戦車の超信地旋回みたいな??

838 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 19:03:21.01 ID:0C79NQg2M.net
戦闘機うっとおしいから誘導兵器ない大戦はイヤだなぁ

839 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 19:26:10.13 ID:gs5hphuJ0.net
進行進路や部屋の中に直接スモーク炊かれて敵も味方もあたふたしてるのは嫌いじゃないよ
そこにダイナマイト投げ込んでくる奴はギルティ

840 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 19:27:23.32 ID:7DaOiOpw0.net
お、そうだな(火炎放射ブボー)

841 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 19:32:45.60 ID:eNFd8Soyp.net
>>837
シージは壁を背にしたら仰向けになるだけだわ
他ゲーの勘違いだったすまん

842 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 19:45:49.39 ID:4f0W4HLu0.net
仰向けに滑りながら銃撃つんでしょ(適当)

843 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 20:15:13.01 ID:KixX3uQ80.net
>>838
戦闘機は要らないが、やっぱりヘリは欲しいでござる・・・
ヘリといっても輸送ヘリね
リトルバードみたいなのは要らない

844 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 20:23:40.57 ID:r6VwlsIUd.net
WW2の時代の飛行機は機関銃程度では基本ノーダメだし対空手段がどうなるのか気になるところ

845 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 21:26:21.49 ID:ULg5zRdC0.net
お前竹槍で飛行機落とせねーの?

846 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 21:34:06.50 ID:Cg2JCYsI0.net
機関銃ノーダメって装甲つよすぎない?

847 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 21:51:34.99 ID:6QAI6Rlt0.net
ノーダメは言い過ぎだけど歩兵装備程度じゃ撃ち落とすのは分隊で協力してやっとだろ

848 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 22:16:33.14 ID:VV+Mu88T0.net
-TIF-って子達日本人?

849 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 22:29:26.98 ID:SEPBRiqB0.net
ロケラン一撃で落ちない飛行機とかつまらなさすぎ

850 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 23:15:52.24 ID:o838FEgS0.net
そういや今回パリ砲出てこなかったね

851 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 23:47:33.00 ID:1uIRKY2A0.net
にほんへは竹槍持ってるから安心

852 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 00:10:34.11 ID:ucVmh4x80.net
>>849
アホの子ダイスならパンツァーファウスト一発で落とされた下手糞パイロット様の泣き言を聞いて
対戦車ロケットの直撃にも耐える超戦闘機にしてくれるよ!

853 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 00:49:40.07 ID:Bvnq7LQi0.net
suavみたいな感じで鳩飛ばしたい

854 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 01:21:54.87 ID:OMnE3y8e0.net
キャンペーンの鳩を操作するミッションを初めてやったときにいきなり墜落したり明後日の方向に飛んでいったりしたやつは多いと思う、多いよね?

855 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 01:25:34.64 ID:A4HL+gULM.net
bf5のキャンペーンは悪のジャップをシップでファックしてアメリカは偉大ってストーリーなんだろうな
どうせなら硫黄島からの手紙みたいに両サイドでやればいい

あるいは定番の東部戦線やりたい

856 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 02:22:53.84 ID:ucVmh4x80.net
もし日本軍が硫黄島の維持に成功していれば、早期警戒システムは維持され、
護衛の戦闘機を付けれないアメリカ軍の戦略爆撃は制限を受け、都市への被害は抑えられたに違いありません。
最終的な敗北は避けられなかったとしても、民間人の被害は大きく減ったでしょう。

イオージマがあったらこんなナレーションかな?

857 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 02:25:23.98 ID:4shIoRZc0.net
>>856
オペレーションが脳内再生されたわw

858 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 02:32:43.08 ID:kUcfp+kZ0.net
次回作以降は飛行機のパイロットとして出撃したら最低3分くらい降りられない仕様にしたほうがいいんじゃないかな
開始早々にパイロットが各拠点に飛んでって乗り捨て
ほぼ全ての拠点が取られた状態からはじまるとか最高にアホなゲームシステムだと思うんだけど
明らかに意図した飛行機の使い方とは違うでしょ
BF4でも貴重なヘリを乗り捨てる馬鹿いたし、そういう対策は必要だと思うんだが

859 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 03:38:25.18 ID:I9oZVaM20.net
マルチってオペレーションとコンクエとデスマに人が集まってて他は過疎ってるイメージなんだけど、どうなんかな
鳩とか人全く居なくね?

860 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 04:47:08.97 ID:GZ8VKKcB0.net
とにかくbf5は爆弾系少なくしてくれ後ガスグレもなしで

861 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 05:05:11.73 ID:0KDVxDUP0.net
BF1からの新参者だけど後から買った4のほうが武器使いやすいね
野暮ったい古い武器飽きた…
新武器アンロックも苦行でしかないし

最近FPSはSteamで無料のBlack Squadばっかになってきた

BF1新マップも糞ばっかだからプレミアムパスもドブ金

862 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 07:15:48.01 ID:OqJ4ZSah0.net
>>861
3は更に使いやすいぞ
器用万能M16と拡散ゼロのasval筆頭にAEK416M4タボールG3ペチェ云々
まさに脳筋ゴリラのゴリラによるゴリのためのゲーム
BFにしては異端的にTDMが盛況だった名作なんだぜクソゲーだけどな

863 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 07:21:03.34 ID:gvwMrW7L0.net
Pcのプレイヤーカウント15000人位でもう4と変わらないじゃんw

864 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 07:44:26.11 ID:BB9OqHbY0.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
3大好きだった 1番グラもリアル寄りに頑張ってた 今のはエンジン変えたのか知らんけどエフェクト多いだけでグラがダサい

865 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 12:59:31.90 ID:2+yKyofjM.net
>>861
BF4
至る所のビルの上に敵味方のスナイパーが居座りピチュンピチュン撃たれながら旗を取るゲーム

BF1
ビルは無いが、マップ外周の高台等に居座る敵味方のスナイパーから、より使い安くなったライフルで頭撃たれ
時には胴体一撃で殺されながら旗を取るゲーム

どっちが耐えられるか、みたいな感じやで

866 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 13:16:32.04 ID:0KDVxDUP0.net
>>862
脳筋ゴリラと言えるほど勇ましくないけど、低能は間違いないしの俺はよく考えたら3もセールで買ってたのでやってみまっさ!

>>865
砂に殺されるのはキルレ犬未満の俺には気にならないけど、試合としての熱い接戦がしたいだすなあ〜

867 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 15:04:10.58 ID:kcg5J0C3M.net
BF4までは芋砂吹き飛ばす手段一杯あったが
BF1は非常に限られてるんだよねぇ

868 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 15:32:02.52 ID:qXsO4JPp0.net
>>861
Black squad やってみたけどshiftで歩く時点で無理だったわすまん。

869 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 16:35:10.60 ID:ijFm+MSad.net
でもbf4にはビーコンあったからほぼ無限に湧いてきたしどっちもどっちだと思う

870 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 17:13:19.02 ID:sujCU4ZRd.net
3は航空機無双のクソゲーだったわ
4はバランスとか良かったがマップが微妙
1はなんかよくわからんが面白い

871 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 17:20:38.69 ID:W+ndya950.net
対空手段少なすぎて1943のクソザコ弾道バズーカでアホ調整航空機を落とさないといけなくなりそうで怖い

872 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 17:40:44.15 ID:ucVmh4x80.net
3、4はスティンガー粘着すれば戦闘ヘリは逃げ回るしかなくなる。
対空戦車なら戦闘機も結構落とせたからバランスは意外に取れてた様な気がする。
自動対空砲でベースレイプも出来なくなってたし

873 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 18:08:24.24 ID:2y5H0bR8d.net
対航空は3が簡単だったと思うけどな地形的な意味で
対空砲が神AIMでも範囲狭いから結局リスキルされるっていうね

874 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 18:09:12.46 ID:A4HL+gULM.net
最強対空兵器竹槍が実装されれば爆撃機も余裕でしょ

875 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 18:38:12.18 ID:DbWbxMWjd.net
ドイツ軍のフリーガーファウストとか日本軍の対空爆雷とかWW2なら探せばネタはあるっしょ

876 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 18:42:29.38 ID:rFzEfvUs0.net
そもそも塹壕2機で制空延々とりつつ歩兵支援も対空砲狩りも索敵もできるんだし他出す必要なくねって毎回思う
とりあえず対戦車以外の攻撃機と爆撃機使うのは戦犯とも思う

877 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 19:04:32.39 ID:0KDVxDUP0.net
>>868
そこさえなれると当てやすいから、BFで鍛えた人ならめちゃキルとれまっせ!

878 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 19:46:43.82 ID:QagJF+Qid.net
>>877
確かに、一度チーデスやったけど15キル位は出来たわ。かんどとか設定しながら。

879 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:04:54.41 ID:kASYkHzV0.net
スポットをキー押してじゃなくてダメージ与えたら発動にしろよ
どっちも敵見つけてんだから同じだろうが

880 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:10:31.08 ID:x4M/abPH0.net
新武器解除条件
・○○で〇〇キル
・近接武器竹槍で航空機を撃墜

881 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:15:03.93 ID:+MvIVwXP0.net
チート減った? それとも初心者が増えた?
なんか調子良すぎなんだが

882 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:17:20.75 ID:22bUF+s80.net
>>876
沸けない戦闘機が戦犯に決まってるだろうが
芋砂、芋トラ、芋戦闘機はどいつも自分が戦犯でないと思いこもうとするね
馬鹿だから自分に都合のよい間違った理屈を簡単に信じる

883 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:41:14.10 ID:tM3UhHq6F.net
>>880
くそわろた

884 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:53:47.66 ID:xT73uvkVM.net
竹槍(グングニル)

885 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:56:43.27 ID:I9oZVaM20.net
初心者増えたんじゃね
originでめっちゃ安くなってなかった?

886 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 20:58:22.01 ID:+RE5E8Yv0.net
1は2以来のお祭り感あってすきだけどな
コンクエにも巨大兵器欲しい

887 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 21:15:35.55 ID:bboTZVKD0.net
システムリソースが不足しているため、要求されたサービスを完了できません

とか表示されてBF落ちたんだが、なにこれ初めてだわ

888 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 22:39:25.67 ID:0KDVxDUP0.net
>>868
>>878
BF1でひどいレイプゲーになってやる気失せたときBlack Squadの10分未満のチーデスで気分転換するのマジおすすめっす
課金なんてしなくても必要な武器はゲームのログインボーナスのゴールドで買えちゃうし
サクッと肩慣らしにもいい
BFの日本サーバーのハードコアさがわかるお手軽FPS、Black Squad

宣伝ではないですよ、、

889 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 22:54:57.62 ID:B2SF3v/50.net
BF1はBF4よりも戦場としてはリアルでよいのだが
いかんせん戦車戦が出来ないのが残念。
はやくWW2の新作を作ってほしい。
爆撃機や対空砲もドカドカ登場させて
128vs128とかのドンパチにしてほしい。

さらにストーリー性も加えて
ヒトラーやロンメルとかクライマックスに登場するとか。

890 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 23:03:40.24 ID:heLklW2t0.net
BF1でひどいレイプゲーになってやる気失せたときEfTのレイドで気分転換するのマジおすすめっす
課金なんてしなくても必要な装備は全部ガチムチに奪われちゃうし
サクッと絶望を味わうにもいい
BFの日本サーバーのヌルゲーさがわかるお手軽死FPS、Escape from Tarkov

宣伝ではないですよ、、

装備を安全に持ち帰れる3×3のコンテナがついたEdge Of Darknessエディションをたったの140ドルで入手して君もTarkovから脱出!

みんなも闇堕ちしてはよ斧まみれになろうや

891 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 23:14:17.01 ID:kUcfp+kZ0.net
>>889
128vs128で、各陣営スナイパーが50人づつとかになったら色んな意味で地獄
スナイパーリミットは必須

892 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 23:25:25.70 ID:0KDVxDUP0.net
>>890
Escape from Tarkov知らなかったし、吹きましたわw
Black Squadスレ汚し失礼しましたwww

893 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 00:22:06.81 ID:nNjNUits0.net
Escape from Tarkovってあのstalkerっぽいゲームか

894 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 00:29:01.22 ID:ODHKcXbX0.net
まじでチート減ってね?
まとまった数のクソマップ追加でやりたく無いって思う事の方が増えたわw
レイプばっかでショットガンミッションはかどらんし はぁ

895 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 00:52:17.48 ID:88mPIHBe0.net
We’ll be granting all #BF1 players a Superior Battlepack and
1000 Scraps as a thank you for your patience during the
Battlefield 1 Apocalypse release performance issues.

お詫びスクラップと
お詫びバトルパック
配るとさ

896 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 01:09:28.02 ID:nNjNUits0.net
要らねー

詫び石出せよオラー

897 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 01:18:11.44 ID:q+zwhcOj0.net
詫びなんか要らねースライディング元戻せ

898 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 01:59:08.30 ID:gWd2cbS70.net
スライディング廃止しろ

899 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 03:21:19.18 ID:mNhRHIu80.net
元々正面にしかスライディングしたことない

900 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 04:43:40.03 ID:UfgwGT1qM.net
>>876
戦闘機って戦局に影響与えないんだよね。防御のための兵器だから芋砂のようなもの。
爆撃機をしっかり守る戦闘機なら良いが、すべて戦闘機だと地上は車両によるレイプゲーだわ

901 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 06:18:28.37 ID:c2jP0LGI0.net
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

902 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 07:01:27.01 ID:n3uLjKRw0.net
しけた詫び石より看護の新武器に早く看護武器パッチ当ててくれや

903 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 07:24:15.00 ID:N17pVL3H0.net
>>888
CSgoをパクる勢いで似ている。

904 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 07:41:48.79 ID:ayXTxgYy0.net
チョンゲーなんて大体CSクローンだろ
最近はCoDもパクってるけど

905 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 07:56:08.59 ID:rG3AwImDd.net
CSやればFPS10作品くらいプレイしたようなもんだからな

906 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 09:10:21.38 ID:N6UtpJ/A0.net
チーターBANとかイタチごっこだからキック投票実装してくれや
それだけでいいわ

907 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 11:26:51.46 ID:hhNVjaMg0.net
キック投票とかチーターに悪用されるだけだぞ

908 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 12:22:52.87 ID:ID6JXHPrd.net
CoD !!!ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!CoDCoDCoDぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いいグラフィックだなぁ…くんくん
んはぁっ!CALL OF DUTYたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
WW2のロナルド・R・ダニエルズ上等兵たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!

909 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 12:41:52.26 ID:jDO7Bxj60.net
またヤベーのわいてんなー

910 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:04:29.60 ID:QredY1da0.net
前にBF2バージョン書いた人いなかったか
気のせいか

911 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:41:11.09 ID:UfgwGT1qM.net
kick投票すら実装できないクソダイスしね

912 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:48:17.20 ID:ODHKcXbX0.net
もしもナップスがうるさく言ってくる事があれば
オレらはズィムクァーヌァって名称に変更すればいいじゃん

913 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 13:48:50.43 ID:ODHKcXbX0.net
スレチすまん

914 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 15:48:29.91 ID:DX82UOmT0.net
半年ぶりに来たけどアフィにも見捨てられたか

915 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 16:33:24.57 ID:jDO7Bxj60.net
やっぱひたすら殺し合うTDMが一番だな。時間も短いし。腕の差がはっきり出るのもいい。クソ長いコンクエとかでレイプになったら面白くないよな?な?

916 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 16:50:04.43 ID:N6UtpJ/A0.net
>>908
しゃぶりいれてんなアニキ

917 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 17:02:13.94 ID:RfKNnmRna.net
>>915
負けが確定したら
無駄な突っ込みせず
スナイパーの任務に集中する

918 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 17:16:23.87 ID:tDXOXhLT0.net
>>889
まぁ、ちょっとは増えて欲しいわな
下痢便CS機に合わせなきゃいけないせいで無理かもだが

今の32vs32ってのが異常なんだよ
5人分隊で2人余るとかアホ過ぎる
5人分隊制を続けるんなら、最低でも35vs35にしてくれ

919 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 17:44:55.55 ID:q+zwhcOj0.net
bf5かぁ〜また芋ゲーになるだろね

920 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 17:46:15.13 ID:W+RY0iBUa.net
DICE「割り切れないけど割り切って5人分隊にしました」
リアルだと10人前後で1つの分隊らしいし64vs64で8人8分隊にすれば綺麗だと思うんだけどなぁ
サイコロ様曰く人数増やせばいいものじゃなくて64人がベストバランスらしいけどだったら4人分隊にしろや
4兵科4人でちょうどいいだろ

921 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 17:48:22.93 ID:VeYAt8Ht0.net
コンクエで負けレイプになったら、MVPを狙いつつ拠点を取りに行かないわ

922 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 17:52:52.18 ID:q+zwhcOj0.net
bfも最近人いないね みんな飽きてきたかな

923 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 18:54:06.60 ID:BmT0kB4a0.net
最近どころかBF1は1ヶ月で人かなり減ってたからなぁ

924 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:06:05.54 ID:bxfs/ufC0.net
DICEは今のFrostbiteエンジンじゃどう頑張っても64人までしか耐えられないのを知っている
そしてエンジンを根本から改良できる技術者がもはやいないのも分かっている

925 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:09:57.84 ID:0lDWurcG0.net
だって最期のDLCが微妙な糞見晴らしのいいマップとエアアサルトだぜ
なんか終わった感がないというかえっ?これで終わりなのって感じが凄い

926 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:21:24.88 ID:BmT0kB4a0.net
最後に航空機モードとそれ専用の2マップ追加されたのは、ほんとえっ?って感じだわ
BF4みたいに無料のDLCもないんだろうしほんまひで

927 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:25:31.21 ID:9PPA3NEJ0.net
戦闘機鍛えてコンクエで歩兵を狩れというお達しだ
エアアサルトやってる奴いるのかしらんけど

928 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:31:23.77 ID:BmT0kB4a0.net
あとTwitterで開発者が返してたの貼っとくわ、なんでアポカリプスでオペレーション追加しなかったのっていう質問に対してこれでえぇ…
We really like Operations, too. Unfortunately there is a lot involved in making new Operations. The fly through videos, Codex entries, voice over and balance all take a lot of work from a lot of different people.

929 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:33:18.54 ID:FXfccKzA0.net
訳:色々めんどくさいから今回はパスで

930 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:35:40.00 ID:q+zwhcOj0.net
bf5は斬新さが欲しいなーまぁ無理だろうけど

931 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:37:56.43 ID:JJ2E6N970.net
コピペ改変するんなら責任取って全部書きあげろ

932 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:42:11.46 ID:0lDWurcG0.net
人の減りが目に見えてわかるから焦って足早に新DLC配信した結果、さらに人減っていっているとかしゅごい…

933 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:44:26.21 ID:BmT0kB4a0.net
トムクランシーのゲームのほうが勢い7倍とか誰か想像出来ただろうか

934 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:47:42.13 ID:B7B6O0r/a.net
>>933
勢いガーとか
馬鹿じゃねえの

935 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:51:36.46 ID:hynOWwh7d.net
ゆるキャン△みて俺もBF1でゆるキャンパーすることにしたわ
ゆるーく砂でキャンピングこそがBF1の真骨頂だと気づいた

936 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:51:47.71 ID:FXfccKzA0.net
>>933
4秒間敵全員をウォールハック×3出来るゲームがなんだって?
マガジン引き抜いたのに何事もなく発砲できるゲームがどうしたって?

937 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 19:55:02.53 ID:BmT0kB4a0.net
そんなこと言われて思い出したけど、常時WHおじさん含め次回作はアンチチートに力入れてくれないと同じ結末なんだよね

938 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 20:13:48.94 ID:vffjEne8M.net
owもトムクラもピックで文句言われるからレイプ超絶スナmapクソゲーでもbfでいいや
特にowはスコアでないから突っ込んで死ぬだけの勘違い野郎に個チャ飛ばされるのが死ぬほど嫌い

939 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 20:19:07.17 ID:tDXOXhLT0.net
>>920
10人前後でひとつってのは初めて聞いたわ。そういうもんなのかー
その中の衛生兵とかいろんな役割の人がいるわけね

940 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 20:27:36.25 ID:vffjEne8M.net
巨大兵器とか何の役にも立たない逆転要素なくして
TF2みたいに一方的な試合はさっさと終わるようにすればいいよ
分隊もチームバランス的に害悪だから試合ごとに解体でいい

941 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 20:57:49.11 ID:9N1xWAm60.net
>>935
ライフル「ツカレタ!」

942 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 21:47:24.01 ID:TCtilXaZ0.net
それにしても中華鯖で遊ぶと必ずマルウェアに感染するけど
こんなゲーマーのPCを調べて何になるんだろう?

943 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 21:48:39.04 ID:YC97CleG0.net
>>940
分隊の話するとフレンドと常に一緒じゃないと嫌だという雑魚が沸くぞ

944 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 21:49:54.15 ID:N6UtpJ/A0.net
qca2ch無くなったの?

945 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 21:55:50.07 ID:pIe50A9Ud.net
>>943
フレンドいないぼっちくん……w

946 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 21:56:19.27 ID:pIe50A9Ud.net
>>943
フレンドいないぼっちくん……w

947 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 21:56:35.98 ID:pIe50A9Ud.net
>>943
フレンドいないぼっちくん……w

948 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 21:56:52.44 ID:pIe50A9Ud.net
>>943
フレンドいないぼっちくん……w

949 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 21:57:09.01 ID:pIe50A9Ud.net
>>943
フレンドいないぼっちくん……w

950 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 21:58:31.41 ID:nNjNUits0.net
なんか変なの沸いたが、余程痛かったのかね?

951 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 22:02:32.68 ID:EQS/Pl700.net
ここまで痛いのを見るのは久々だな
こんなクソゲーやってりゃここまで病んでもしかたがないのかもしれないが

952 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 22:04:54.90 ID:pIe50A9Ud.net
>>951
ぼぼぼぼっちくん……w

953 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 22:08:02.87 ID:nNjNUits0.net
まだやる気なのか

954 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 22:13:30.33 ID:g+QvLoZ+0.net
>>944
qcaとか言ってんじゃねよゴミ

955 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 22:18:11.93 ID:pIe50A9Ud.net
ほんそれ
qcaネタつまんねんだよカス

956 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 22:29:11.70 ID:oBXTFp+90.net
>>950
とりあえず次スレ

957 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 22:31:28.24 ID:FXfccKzA0.net
どーせ今回も踏み逃げだろ
キッズ増え過ぎてどうしようもないからな
立てられませんの一言も言えない奴ばっか

958 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 22:34:55.71 ID:N6UtpJ/A0.net
なんでキレてんだよお前ら
qca面白いやろ!

959 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 22:54:26.76 ID:FXfccKzA0.net
qじゃなくてpなのれふ(^p^)

960 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:17:46.25 ID:uM3vSMe/d.net
VCでお前らキッズだろ?!とか喚いてる奴がいて怖かったな糖質かなにかかと。

961 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:21:52.65 ID:hhNVjaMg0.net
チーターにガン掘りされているゲームだから武器もMAPも分隊も小隊もどうでもいいんだよ
芋だろうが談合だろうがqcaだろうが自分が楽しく殺せればいいんだよ

962 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:23:56.18 ID:nNjNUits0.net
つぎすれ!

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part110 【PC】
ttps://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1520518952/

>>957
なにか嫌な事でもあったのか君

963 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:25:19.70 ID:q+zwhcOj0.net
pca何度か一緒になったけど普通に雑魚だわ

964 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:34:17.70 ID:TyvszNpGr.net
PCAは強い人いないよな

965 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:34:36.77 ID:FXfccKzA0.net
>>962
Hey塩!良くやった!
嫌なことも何もここんところ踏み逃げばっかでよく俺が立ててるからイラついてただけ
すまんね

966 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:43:30.16 ID:T1+sc2LT0.net
しまったもう次スレ立ってたのか

967 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:44:32.37 ID:SDXKqf7ya.net
qcaはだいたいスコア上位に絡んでるけどな?
kdは2〜3ってところかな

968 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:45:33.46 ID:PM4OtRYUr.net
>>967
そんなないぞ

969 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:48:09.73 ID:T1+sc2LT0.net
さっきの援護兵の兄ちゃんサンキューな

970 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:50:09.41 ID:hhNVjaMg0.net
雑魚小隊解体してもいいんじゃね。スレ見てると暴言とかやる奴もいるらしいし
弱くて民度低いて駄目だろ

971 :UnnamedPlayer :2018/03/08(木) 23:59:23.46 ID:JcirswZDr.net
>>970
小隊にも入ってないやつがゴチャゴチャ言ってんじゃねーぞ

972 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 00:04:50.74 ID:dWLD8ZqC0.net
基本的に細々とやってんだからほっといてやれよ
日陰に生えてるキノコの群生みたいなものなんだから
チーム分かれてやってることも多いしマナーは悪くないでしょ

973 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 00:05:14.30 ID:fkcar93h0.net
やっぱ援護兵はええわ
例えレイプされてても、優位地形からひたすら機関銃乱射してるだけでバタバタ死んでく。
対空理解してる奴が多ければ、航空機もバタバタ落とせる。

974 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 00:05:56.34 ID:r/exRknTa.net
このスレの代表やぞ?ふざけんな

975 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 00:07:34.20 ID:jI+PXtlS0.net
PCAに限らずに強い弱いは、割とどうでも良くて
最低限の分隊行動してくれるだけで良いのですよ

976 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 00:09:35.63 ID:xv6ariw80.net
そんなに強い人とやりたいんだったらクランにでも入れよ

977 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 00:12:02.92 ID:dWLD8ZqC0.net
クランなんか入らなくても配信やってる奴にすり寄って一緒に遊べば勝ち確だぞ

978 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 00:17:22.28 ID:Qdbndc+n0.net
一番キモい奴だわ

979 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 00:53:59.44 ID:qLAl4EP/0.net
PCAでも強い人達の最近は
別クランか野良でやってる人多め

980 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 00:55:17.88 ID:xv6ariw80.net
鯖落ちたか?

981 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 01:06:39.17 ID:YkY9cikjd.net
落ちたぽい

982 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 01:25:59.86 ID:lKFGnLuk0.net
敵からドックタグを10個奪う
エリート兵で100キル
銃剣突撃で50キル
サブウェポンで40キル
トレンチフルールで35キル
1ラウンドで10000ポイント

めんどくさすぎるんだが

983 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 02:02:32.18 ID:MW3yXnGu0.net
[PCA]を見たらカモと思え

984 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 02:51:10.69 ID:hJtjCUB00.net
うんちサーバー

985 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 03:29:27.50 ID:CDWU2i2V0.net
ずいぶん長いな修正作業でもはいったか?

986 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 04:03:29.14 ID:ZL5Bjg0k0.net
後半に凄い追い上げしてもほぼ逆転できないのがつらい

987 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 04:19:54.86 ID:3AO41ysc0.net
鯖落ちかよ

988 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 06:05:33.90 ID:jE6y64Jr0.net
>>986
巨大兵器が出てきて、逆転勝ちは2回しか経験がないw

989 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 06:05:53.61 ID:IFnnddgCd.net
PCA入ってるだけでタグつけなくてごめんな

990 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 06:08:37.29 ID:0rEmtfu3a.net
qca強すぎワロタ

991 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 08:04:51.25 ID:2S/VDlzop.net
>>988
ポイント加算制だと拠点過半数抑えても逆転のしようがないよな、過去作のシステムが完成されてたんだから次回作では戻してほしいな

992 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 11:04:59.85 ID:Tkc7wm/H0.net
巨大兵器なんてなかった前作までのほうが逆転率高かったしな
初動で半分くらいやる気なくすようなプレイヤーの問題もあると思う

993 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 11:08:29.26 ID:uS4F9I/r0.net
まともにBF3やら4やりこんでたような層がそもそもBF1出てすぐにやめてるんだよね、ゲームデザインの問題もあるとは思うが

994 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 11:09:41.33 ID:uS4F9I/r0.net
今更だけどBF1ってプレミアムパス買わないと武器がかなり少ないわ、アタッチメント消して武器数水増ししてるわでそこはクソだよね

995 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 12:11:18.37 ID:XciHxspMd.net
むしろ巨大兵器弱すぎだろ
ドレッドノートは主砲の爆破範囲2倍、側面砲使用可能
エアシップは機関砲を大砲に、機銃をポンポンに変更
攻城砲はマップの半分以上はカバーできるようにくらいしてくれないと

996 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 12:16:25.06 ID:uS4F9I/r0.net
巨大兵器無双されて楽しいかって言われると別なんだよね、まぁそこらへんは難しいね

997 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 12:22:36.74 ID:Tkc7wm/H0.net
強すぎると出したほうがいいみたいになるからな

998 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 12:32:46.87 ID:2S/VDlzop.net
エアシップ墜落後は遮蔽物が増えてマップ構造が多少変わるから面白いけどね。
巨大兵器弱いというより、負け戦なのに6人くらい搭乗員に持ってかれて地上戦力が持ってかれるのが良くない。兵器1人でも敵の多いフラッグを制圧できるくらいにしてもらわんとバランス取れないと思う

999 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 13:25:42.50 ID:PCzn8ZmJ0.net
Fps始めて苦節1年でようやくkd1.5位になったの。

1000 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 13:30:04.00 ID:PCzn8ZmJ0.net
うむめうめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200