2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part111 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 16:18:33.50 ID:A0HVzXYH0.net
舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>950が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※関連スレ
BF1のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1488247121/
【BF1】 BATTLEFIELD1 分隊行動フレ募集【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1476865033/
【BF1】BATTLEFIELD1 レンタルサーバー 【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1487470448/

前スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part110 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1520518952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:10:41.75 ID:q7kKE1vp0.net
ほしゅ

3 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:13:30.27 ID:4zfPG2OV0.net


4 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:13:58.87 ID:4zfPG2OV0.net
捕手

5 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:14:42.70 ID:4zfPG2OV0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:15:18.44 ID:4zfPG2OV0.net


7 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:15:45.71 ID:4zfPG2OV0.net
しゅ

8 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:16:26.01 ID:4zfPG2OV0.net
補修

9 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:17:11.76 ID:4zfPG2OV0.net


10 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:17:58.90 ID:4zfPG2OV0.net


11 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:18:45.45 ID:4zfPG2OV0.net


12 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:19:11.44 ID:4zfPG2OV0.net
ho

13 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:19:44.67 ID:4zfPG2OV0.net


14 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:20:26.32 ID:4zfPG2OV0.net


15 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:21:19.14 ID:4zfPG2OV0.net
ほしゆ

16 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:22:06.33 ID:4zfPG2OV0.net
ほ し ゅ

17 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:23:24.41 ID:4zfPG2OV0.net
ほしゅ

18 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:24:02.57 ID:4zfPG2OV0.net


19 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:24:58.80 ID:4zfPG2OV0.net
ふぉしゅ

20 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:25:28.88 ID:4zfPG2OV0.net


21 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:27:33.52 ID:4zfPG2OV0.net
保守

22 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:33:43.51 ID:OUDm6PHB0.net
保守するとは感心だ
敵拠点に誰よりも先に突撃し、弾薬・回復を配布して
チートなどは決してしない真面目なプレイヤーに違いない

23 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 17:53:12.91 ID:Tjh/93OUd.net
照れる

24 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 18:27:15.74 ID:OUDm6PHB0.net
言い忘れたが >>1

25 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 20:09:13.00 ID:LLANx4sf0.net
チーデスの沸きわからん...

26 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 20:41:41.85 ID:JkND0V0s0.net
雑魚ばっかやな

27 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 20:51:38.27 ID:s67ed1Jz0.net
ハンドガンに持ち替えるとドムになるやんけ

28 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 23:05:24.76 ID:jtR5hgzA0.net
ping順にすると
アルファベット順?でキチガイ鯖がJP一覧の一番上に来るんだけど
これを非表示にする方法ないのかな?

29 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 23:12:23.57 ID:vLoF7guR0.net
オススメの鯖教えてくれ
初心者なので猛者だらけはやめてね

30 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 23:25:19.55 ID:ziVWTGj90.net
答えてあげたいけど
そんなものはないとしか言いようがないんだ
適当なオフィシャルに入れば良いと思うよ

31 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 23:26:34.98 ID:F6gyrSHr0.net
BF4の時はキルレ1以下鯖とかあったけど今作はそういうのないから
基本的にレイプされながら覚えていくしかない

32 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 23:52:54.97 ID:60fNj+0L0.net
MYA鯖おすすめだぞ

33 :UnnamedPlayer :2018/03/28(水) 23:57:29.81 ID:CAHIFx7Q0.net
とりあえずまともにマップ覚えるまでは延々看護奴隷しとけ
戦車いたら修理奴隷暇を見て対空奴隷
このゲームは奴隷何人いるかで相当変わるから

34 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 00:03:12.25 ID:ZKtOklmH0.net
名前忘れたけどKDが1超えたら蹴ってくれるちゃんとしたサーバーあったよな
あそこで操作とか覚えていったからまじで助けられたわ
今なら絶対すぐやめてる

35 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 00:04:53.00 ID:wRq/0Ss70.net
主人公気取りが多いと負けるな
死にたく無いたくさん殺したいスコア伸ばしたいというタイプ
奴隷あってのヒーローだということを忘れるな
そしておまえはヒーローじゃなく奴隷側だ

36 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 05:05:16.35 ID:WXpG2aA60.net
今鯖落ちてる?

37 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 05:14:36.68 ID:cvaRJlxk0.net
っぽい? なんかOriginのクラウドも機能してないっぽいし

38 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 06:07:04.86 ID:WXpG2aA60.net
復活したかな
代わりに1時間近くシージやってたんだが1キルも取れなかった
FPS好きなんだけど下手すぎて成績安定しないの本当に辛い

39 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 06:52:04.95 ID:4Rzv6Jft0.net
そんなに下手くそならまずどちらか一つのゲームに取り組むぐらいしてどうぞ

40 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 07:41:59.79 ID:4vE9rW/A0.net
チャットで敵を煽ったりクランが固まってる側にチーム移動するランク140がいてワロタ

というかこのゲームのチャット暴言以外滅多に見かけないけどチャットの必要性あるのか?

41 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 08:05:08.38 ID:bLzkn5w7p.net
分隊湧きからのリスキルってパターン増えた気がする…どの分隊員が危ないかな〜?開けてびっくり玉手箱状態になってる

42 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 09:23:14.38 ID:NLBrAycT0.net
>>38
ずっとテロハンやってろ

43 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 11:31:01.65 ID:nB1WDI+b0.net
騎兵使うと槍しか使ってこないと思ってバイポ立てて撃ってくる援護兵打ち抜くの楽しいわ
騎兵の銃はある程度の距離二発で耐久ゴリ押しできるから使おうね

44 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 12:08:07.08 ID:WjtksSsrp.net
>>43
承知しましたであります。

なるほど、銃が強くなった感じします。
個人的には敵陣に突っ込んでバッサバッサできた頃が懐かしい。

45 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 14:22:34.29 ID:KLbwwB0id.net
瀟洒大好きすぎるんだが使ってる人ほとんどいなくて悲しい

46 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 14:51:43.90 ID:2/dLeFuF0.net
ショーシャならBARでよくねって思ってしまう

47 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 15:30:52.42 ID:BJ/Z2V37M.net
ショーシャの理論キルタイムが多少速くても、レートあるlmgの方がキルタイム下回る期待値高い。

48 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 15:32:29.96 ID:VRB8l9lv0.net
>>46
援護兵愛好家ですが、なんだかんだ言ってMG14が一番キル取れて居るんですよねぇ…確認するまで一番のキルはbarだろう、と勘違いしてた
他の援護兵愛好家さんどう?

49 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 15:37:03.88 ID:BJ/Z2V37M.net
>>48
マドセンなら横ブレ少なくて遠くまでキルとれる。
barだと殺しきれない時があるのと、複数相手にしたときに球切れする。
mg14は突撃兵と近距離でやらなきゃいけないマップで使うけど、それなら突撃兵使うわって感じ

50 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 16:00:31.66 ID:TnLkK5h9a.net
>>48
マドセン一番使ってるわ
腰だめ精度が高いLMGの中で一番装填数多いしttkも悪くないし
ジャマガジンは慣れれば何とかなる

51 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 16:22:14.61 ID:XA0W4OwG0.net
評判よくないけどショーシャ望遠が妙にしっくりくる
タップ撃ちすると素直に飛ぶし

52 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 16:59:50.79 ID:x3CZZp9l0.net
俺もMG14かな〜リロードの関係で新しい方のやつは使わないな

53 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 17:08:32.38 ID:jeWXwB3ad.net
ショーシャはリロ速早いし弾幕展開時間はマドセンよりちょっとだけ長いしジャマガジンもない(代わりに対空サイトが糞)
マドセンはふわふわした撃ち味でアイアンサイトがあまりに見づらく俺的には当てにくい部類かと
移動ADS精度はどちらも同じでどちらも横反動が小さいからぶっちゃけ好きな方でいいんだけど

54 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 17:36:10.21 ID:nB1WDI+b0.net
M1917にサプレッサーが付いたモデルが実装予定だが
実は既にC93(カービン)というマルチで使えるサプレッサー付きの銃がある
なお性能

55 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 17:41:48.06 ID:2/dLeFuF0.net
MG15派はあんまりいないんだね
やっぱり器用貧乏感があるから?

56 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 18:09:04.91 ID:bguCkvkuM.net
色々使ったがMG15突撃に戻ったよ

57 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 18:10:30.45 ID:sslVHu80r.net
MG15前より命中悪くなってない?

58 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 18:31:11.40 ID:WRrJ6sAm0.net
アリサカスコープ付きまだ~

59 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 18:52:35.69 ID:wsRNkUldd.net
言っとくが
有坂38と乃木坂46を混同するなよ

60 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 18:55:32.53 ID:WRrJ6sAm0.net
面白くない アリサカスコープ付きで突砂したいんだよ

61 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 19:00:31.71 ID:bUgZ/995a.net
CTEの新武器なくなったってマジ?

62 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 20:01:37.41 ID:cDBdHCSm0.net
>>49
>>50
結局マドセン説か。ちなみにマドセンのどれ?

63 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 20:03:05.31 ID:2/dLeFuF0.net
>>56
突撃なのか
まあ精度悪いから遠くは撃たないってことなのかな

64 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 20:11:54.60 ID:WRrJ6sAm0.net
確かにcte入っても表示されないし新武器流れたか?

65 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 20:18:45.58 ID:Ao78M5/dd.net
さりげなくmp18試作のマガジンかわってんだな

66 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 20:33:23.99 ID:7/0WzzcO0.net
昨日までルイス制圧を再度試してたけど
安定するが遠すぎる敵には貧弱なので、軽量で中距離までにしようと思った
遠距離はやっぱり1917かペリノが当てやすい
近距離はBARよりショーシャかな

67 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 21:50:36.24 ID:SI3jwiz70.net
アリサカパトロールとリベイ光学だけで良いから実装してくれ

68 :UnnamedPlayer :2018/03/29(木) 22:11:12.85 ID:URvdN5vh0.net
高ランクいい感じにばらけるようになったな

69 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 00:16:01.02 ID:GhsitB6WM.net
>>62
遠距離狙えるくらいリココンできるなら軽量か突撃歩兵
無理なら塹壕が無難。
マドセンは対人用途だけど、昨今鬱陶しい重爆にはブローニング持ってきたほうがいい

70 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 03:16:53.02 ID:4jfBOduN0.net
>>62
マドセン使う時は基本的に塹壕だね
これ使いたい時は割と凸兵気味に動くからじっくり構えなくても強いのは心強いし
腰据えて撃ちたい時は大人しくルイスペリノ辺り使うかな

71 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 09:48:57.03 ID:xZKO6atyd.net
>>65
なんかボックスマガジンになってて気分はMP28

72 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 10:49:43.69 ID:GhsitB6WM.net
mp18試作の件詳しく!

73 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 11:29:42.28 ID:kW/84LAv0.net
看護の武器って全部バグ強化されちゃったの?
それとも一部だけ?

74 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 11:36:01.80 ID:PZd5VojN0.net
一部の看護ライフルは拡散値の減少速度が大幅に引き上げられてる可能性
特にフェドロフはタップ撃ちでレーザービームみたいになる
一部の使用弾薬も空気抵抗の数値がゼロになってるか反映されてないようで弾速も弾道落下もほとんどない状態になった
あくまで弾道の描画がおかしいだけでヒット判定自体は前と変わらないって可能性も否定できないが

75 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 12:58:53.47 ID:ivMZpY4s0.net
グレネードってTK判定ある?自爆判定があるのは知ってる

76 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 13:40:37.02 ID:t+U+Bzs60.net
アジア鯖ってガチ勢とチーターが多いから、エンジョイ勢にとってはつまらない

77 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 14:38:46.19 ID:xjQqmXf+d.net
そういやなんかチームバランスっぽいもの働いてるな
ただこのチームバランス糞だわ
延々と負けチームに配属させられて萎えるし、有利ジョインしても次の試合で必ず負けチーム配属になるからやってらんねぇ

78 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 14:44:19.56 ID:4jfBOduN0.net
北米鯖行くと3分の1ぐらいの確率でping270超えたりするんだがあれば何なんだ?
普段は150位なんだが

79 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 15:12:43.09 ID:t+U+Bzs60.net
>>78
北米の中でも日本から遠いとこにサーバーがあるん

80 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 15:36:17.71 ID:4jfBOduN0.net
>>79
はえ〜サンクス
各国のサーバーって一箇所にまとまってると思ってたわ

81 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 15:37:16.88 ID:/XshIDxfp.net
>>69
>>70
ok,参考にしてみます!

82 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 15:38:57.75 ID:/XshIDxfp.net
>>79
例えば、西海岸の都市にサーバーがあったらpingも変わってくるのかな?
海底の光ケーブル?

83 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 15:39:09.32 ID:VnjswkvT0.net
ヘルリ防衛、0距離なら腰うちも当たるしマチコみたいに使えばめっちゃ強い
というか装弾数多いし上位互換じゃないかこれ

84 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 15:41:36.90 ID:25Z1KzOC0.net
>>82
基本的にうちのところはUSWest(西海岸)はping130、USEast(東海岸)はping190だな

85 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 15:43:58.35 ID:l153n27E0.net
俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/9lzo

86 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 16:38:50.67 ID:IDK10EWL0.net
初期の方が拡散率低下と反動減少が早いからリココンがしやすい

87 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 18:23:27.81 ID:yEAuaTiV0.net
スポットの判定厳しくなってるな
きついです

88 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 18:28:29.24 ID:flPAESRB0.net
ワイヤートラップ使う奴減ったな よかった

89 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 20:55:27.55 ID:Yua+mqP+M.net
ワイヤートラップは馬の天敵だからな
避けたつもりでも一撃死

90 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 21:00:04.56 ID:MjBBGz6+0.net
>>83
何気にバイポッドついてるしな

>>84
ふむふむ

91 :UnnamedPlayer :2018/03/30(金) 23:58:02.15 ID:t+U+Bzs60.net
GENって分隊ハッカーかと思ってめっちゃ通報してたけど、普通に強い分隊だった

92 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 00:52:55.64 ID:vFE/A7/10.net
一方に固まるって野良狩りしてるクラン分隊ばっかりかと思ったらちゃんと別れてやってるクランも居るんだなぁ

93 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 02:59:54.16 ID:Sgi+pEMX0.net
HEROとか敵のほうが強いと思うと同じクランのやついても移動するよな
同じような名前のクランなのかもしれんが

94 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 03:04:45.92 ID:Ig1B/w3uM.net
>>93
分隊マッチングの仕様として、空きが出ると自動的に同じチームに移されるクソ仕様

95 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 03:21:08.06 ID:mUWRPKE80.net
>>94
前レイプ食らってると思ったらリザルトが勝利だったことあったがこれのせいだったのか

96 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 05:28:14.98 ID:KRI+vmHt0.net
久々にBFやりたくなったから1買うか迷ってるんだけど平日の昼でもできるくらいには人いる?
あとステルスばっかり乗ってたんだが航空戦楽しめる?

97 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 06:25:04.06 ID:w7ZYYl6b0.net
対空砲で戦闘機破壊するとパイロットが発狂する鯖なんなの
キャンパーとか言われたしそいつが戦闘機で無双してもなぜか誰も対空砲使わない
馬鹿みたいに対空砲周辺を低空で飛ぶから三回撃墜したけどキックされるとか
そいつ以外からチャットで文句言われることもない 不思議〜

98 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 08:22:42.60 ID:G5mTF2Qs0.net
対空砲近くを低空飛行しちゃう程度のパイロットが無双できる鯖とかどんな猿が集まってるんだ……?

99 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 09:27:15.60 ID:o9yOfQIuM.net
>>97
鯖缶だった、とかな
航空機乗りは自分が無双出来なきゃ嫌って奴が多いから駄目なんだよ
落ちろ蚊トンボ!

100 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 10:24:15.86 ID:G6J3XSt90.net
初期の対空砲弱体化もクソ雑魚パイロットが騒いだとしか思えん

101 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 11:10:17.36 ID:9zDdCOoV0.net
>>98
雑魚パイロットならあえて生かすのも戦略だ

102 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 11:31:19.17 ID:Ig1B/w3uM.net
aaトラックは別枠で出せるようにしてほしいわ

103 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 13:33:51.11 ID:xtK4DVD20.net
対空ロケットガンの使い道が分からんのだが
ダメージ量はLMGのが多いし
一撃離脱する攻撃機を分隊全員で撃って一瞬で撃墜とかいう運用じゃないと
これ使い道ないんじゃ

104 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 13:38:28.94 ID:y1VwVlcF0.net
援護兵の空中炸裂迫撃砲のように使えるかなと思って歩兵に撃っても
撃った直後、炸裂前の弾を本当に直撃させないと爆風でも全くダメージ入らないしクソ

105 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 17:37:26.10 ID:8mX3j8PPM.net
飛行船へのダメージは脅威の5

ダイス馬鹿だろ

106 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 18:12:25.13 ID:JmS+zVO2a.net
当たり判定カバカバで簡単に当たるからそんなもんだろ

107 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 18:42:50.49 ID:8mX3j8PPM.net
>>106
無駄にでかいから対戦車でも簡単に当たるんやで

108 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 18:43:36.13 ID:Sgi+pEMX0.net
>>103
対空ロケットガンはほぼ確実に部位破壊できるから
対地のために高度落としてきているとこの打てば部位破壊でうまく高度あげれずに地面に突っ込ませられる
高度をあげようとしている航空機のケツに打ち込んでもほとんど意味ない

あとドッグファイト中に打てば部位破壊でうまく旋回できなくなるから味方の航空機が落としやすくなる

109 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 18:54:18.81 ID:Pok5q+rZa.net
>>107
ガイジか?

110 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 18:57:10.94 ID:xGXORnDl0.net
それ当たんのかってレベルのガバ判定だからな
向かってきた奴に2発68ダメはほぼ確実に入る

111 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 18:59:40.03 ID:0Q+rwLWUd.net
ベッドの上でデスするの楽しすぎwww
やさしくキルしてね

112 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 19:52:17.62 ID:8mX3j8PPM.net
>>109
とりあえずガイジっとけばいいと思ってるやろ?
ボキャブラリー不足やで

113 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 19:58:47.09 ID:4E0FJyf4a.net
ガイジやん

114 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 20:00:10.42 ID:xGXORnDl0.net
ガイジゲーのガイジスレのガイジによるガガイのガイ

115 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 20:17:06.39 ID:PjTnX5LO0.net
オウムの群れかな?

116 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 20:36:42.56 ID:dGoEXi020.net
ガイジフィールド

117 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 21:12:07.54 ID:V5Mqnojw0.net
雪っぽいマップは全て糞説

あると思います

118 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 22:29:14.52 ID:G6J3XSt90.net
それ要はロシアDLCのマップがクソということでは
まあBF1に良マップなんて元々存在しないけどな!

119 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 22:41:59.23 ID:V5Mqnojw0.net
プレミアム買ったばかりでマップ知識全然ないのに糞と感じるのがことごとくロシアだからやっぱそういうことなのか

120 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 01:47:00.72 ID:E0Na44pe0.net




0/0

121 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 09:12:22.27 ID:+OxmN6TVM.net
俺らは皆、一匹狼なのさ・・・

122 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 09:46:45.66 ID:Ob+jVl8g0.net
男は誰も Lonely soldier boy
十字架背負った Lonely soldier boy

123 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 10:59:09.03 ID:b+z5wyJp0.net
フロントラインでチーデスしてる奴死んでくれないかな

124 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 11:03:55.30 ID:ZCezmfAe0.net
このゲームを始めたばっかりの人に助言
レイプされないために以下の点をチェックする事

・観戦モードでまずは観察する
・高ランクプレイヤーが片方に固まってる鯖は避ける
・クランタグをつけてるプレイヤーが複数いたら避ける
・飛行機が無双してたら避ける
・戦車が無双してたら避ける
・芋が多かったら避ける
・迫撃砲トラックがいたら敵にいても味方にいても害になるので避ける

これでバッチリだ!

125 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 11:23:38.49 ID:mVR8KsmK0.net
味方に始めたばかりと思われる低ランクが多い場合は避ける

今は高ランクは割とばらけるから後はどれだけ敵味方にクズが多いかで勝敗が決まる

126 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 11:56:48.42 ID:gNmQTrGD0.net
御多分に漏れずレイプがいやになってやらなくなったんだけど、
とりあえずアンロックだけはやっておこうと思った。
・・・けどボート5隻がなかなかきつい。
誰か暇な人手伝ってくれない?

127 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 12:22:14.85 ID:4euvZT/E0.net
シナチョン人て何であんなにショットガン嫌いなんだろうな。殺される度にショットガン死ね使ってるやつnoobとか五月蝿え
近距離で先手取る以外絶対殺される糞武器なのに。スナイパーで粘着されてキルされたら毎回屈伸でアホくさくなる

128 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 13:33:12.14 ID:q6tWbPTH0.net
>>126
手伝ってもいいけど
ヘリゴとアルビオンでどうにかならんの?

129 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 13:38:04.23 ID:7e6W/xSH0.net
バランサーは実装されましたか?

130 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 14:11:23.39 ID:E0Na44pe0.net
駆逐艦よわすぎね?
リスボン地点から一方的に沿岸砲の的だし
魚雷2セットでオシャカだし

131 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 14:32:10.99 ID:gNmQTrGD0.net
>>128
ありがとう。
いや、意識しないでやってたら3回までは終わってたんだ。
意識しちゃうとうまくいかない法則で、2発あてて「やったー」って思ったら
スナイプされたり飛行機に撃たれたりして、かれこれ7試合・・・
いま偶然弱ってたボート2隻狩れました!!!
これで心置きなくやめられますわ。

126さんどうもでした('ω')ノ

132 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 14:33:44.91 ID:gNmQTrGD0.net
>>131
ごめん。
126さんじゃなく128さんでした(´・ω・`)

133 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 14:41:20.26 ID:BLeQanUZ0.net
ボート破壊ってってケーブヘレスで簡単に終わらせれるのにな
あとはヘルゴとか

134 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 17:47:00.61 ID:tARlCFL90.net
今さらだがオペレーションおもしろいな
最初期以来にやったけどチームプレイ決まった時の爽快感いい

135 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 20:33:40.29 ID:nf6pIqdhM.net
>>134
ちゃんと出来る人が集まると1番面白いルールだと思う
回遊魚とかにならなくて、守る攻めるがはっきりしてるので一体感が出て面白い

136 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 20:50:52.95 ID:J2pkXxWY0.net
アヌンナキ入れてローカルで遊ぶのが面白過ぎてわろ田。公式なんてもうできねえわ

137 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 20:52:13.43 ID:J2pkXxWY0.net
Mapはhopeが最高!

138 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 21:13:28.44 ID:31T2dtl10.net
布団の中で「ウ゛ッ 出る……出るヨォ……♥」つって屁こいて一人で爆笑してる

139 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 21:46:10.75 ID:VuarNXkIM.net
エンブレムがフレンド0人

140 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 21:50:43.18 ID:/G0leNQMd.net
>>130
リスボンまで届く沿岸砲で撃たれたらそりゃすぐ沈みますって

141 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 23:05:19.96 ID:yNUnl/760.net
>>129
されて多少マシになったが根本は変わってない

142 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 23:09:45.86 ID:uR+sg6MG0.net
なんで試合途中に鯖変えられるんだ?意味わからん

143 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 23:16:34.95 ID:IANqCF1+0.net
銃剣突撃、たまにサンシャイン池崎がいるな

144 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 23:38:25.90 ID:5WiT/u8M0.net
ハッカーを潰したいんだけどここに晒してもいい?
それか晒しスレあったりする?

145 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 23:52:25.22 ID:uR+sg6MG0.net
どうぞ晒してください

146 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 00:01:04.71 ID:99uHJHNc0.net
LinYHi
全部ヘッショに入る

147 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 07:54:14.33 ID:ryxpMIdP0.net
スナウザくてすぐ辞めちゃう
KD1行かないような奴にワンパンでやられるのキツイわ

148 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 08:15:42.32 ID:dR0KEkZvM.net
>>146
名前から漂う中国人感

149 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 08:27:44.70 ID:OlqGGUOOd.net
オールレンジ胴体一発キルチートもうざい

150 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 08:28:47.80 ID:OlqGGUOOd.net
一般的にはダメージブーストっていうのかねえ

151 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 10:07:09.94 ID:YQJ7/CCB0.net
シナイとファオとスカーはやる気が出ない
森とアミアンとブリッツとヴォー要塞この四つは本気だす

152 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 11:29:49.52 ID:1JEcw9Y/0.net
最近ダメージアップや敵全員スポットみたいな露骨なチートは見なくなったな

153 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 11:37:11.68 ID:9zj4vuA2d
バトルパック何日で変わるんだ
早く看護兵の武器スキンが欲しんだが

154 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 12:41:07.49 ID:C7/4+1vu0.net
オペレーション・キャンペーンおもしろいな。バトルパック欲しさに何回もやるから、否応なしに
攻め方と守り方がだんだんわかってくるね。

155 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 16:38:10.54 ID:Vou68bhD0.net
誰だあんな簡悔従軍任務作ったのは

156 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 17:22:21.45 ID:cJy73wGGd.net
「これはゲームだ」の取得条件厳しすぎてやってらんない

157 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 17:24:57.35 ID:1JEcw9Y/0.net
従軍任務殆ど取ってるけど攻撃機で戦車25台破壊か飛行機でロードキル3回で詰まってる

158 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 17:45:36.97 ID:bWHAkxqP0.net
エリート兵科で100キルとるのなんかいい方法ないかね

159 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 17:54:25.73 ID:KZdoRFpB0.net
>>158
正直それ以外とった方が楽だと思うぜ
トレンチフルールだけ出すのちょっとだるいけど

160 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 18:47:00.57 ID:j8TBjN1LM.net
工兵の意地が終わらない

リムペットとレンチのが進まない
ポイントが一桁位しか入らないし
死なずにビークル2台では
今まで敵迫撃砲はビークル扱いだったと思うが
カウントされなかった
バグってるのか?

161 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 18:51:09.54 ID:Vou68bhD0.net
何故援護兵の従軍任務に援護兵以外しか持ってない銃剣と馬上キルを入れるのかコレガワカラナイ
ついでに試合中に特定の動きを強要するような解除条件はやめろ

162 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 18:56:31.46 ID:j2zPPZMk0.net
エリート兵科で100Kはあるときに積極的に拾ってけばいけそうだけど
警戒兵とか歩兵キルするためだけのキットだろ

163 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 19:08:31.45 ID:C7/4+1vu0.net
>>160
レンチは要塞砲とか駆逐艦とかだね。
リムペットは戦車沸きで特攻か駆逐艦。
死なずに2台はポンポンで航空機狙いかな。

164 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 19:12:05.70 ID:FMOSiSbxF.net
>>158
ヴォー要塞かガリシアのオペレーションがかなり稼ぎやすい

165 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 19:48:04.35 ID:8SYm7toD0.net
モンテB地下に籠るか塹壕強襲兵使えばいい

166 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 20:20:38.86 ID:ToY66+Aa0.net
>>163
ポンポン砲は真っ先にやったけど
カウントされず、、、
3機も破壊したのに

167 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 20:28:55.86 ID:C7/4+1vu0.net
>>166
そしたら駆逐艦の2番、4番とかドレッドノートとか要塞砲でボート撃つとかかな。
ちなみにやってないけど、リペアツールとリムペットを海戦マップの敵ボート沸きでできれば楽かもって思った。

168 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 21:38:26.80 ID:QooEJK0Q0.net
FPS BF初心者ですが 撃つ左クリック わかる ADS右クリック...なんですが どうしてもマウスに力入っちゃって AIMにばらつきが出たり 大トロなど使ってるとADS離しちゃって腰うちなってまたADSしたり

169 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 21:41:46.34 ID:QooEJK0Q0.net
>>168
AIMに全 神経を集中したいのですが皆さんのおすすめ ADSボタン スポットボタン教えて頂けないでしょうか...お願いします! スポットもマウスに当ててるけど 撃つ ADSスポットをマウスに降ってるからきつい 長文ごめんなさい 先輩がた教えてください

170 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 21:47:35.84 ID:jKOLWtyV0.net
まともな勝負をしてる鯖を見つける作業が大変過ぎるんですけど

171 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 21:50:55.20 ID:cJy73wGGd.net
ガリツィア攻撃側を援護兵でやるならどういう武器と立ち回りをやればいい?

172 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 22:03:46.56 ID:Q+4cM70v0.net
久しぶりにアジア鯖でやろうと思ったら二人組のハッカーが暴れまくってる鯖にぶち込まれて即やめました

173 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 22:05:18.87 ID:AXS59nH00.net
>>171
http://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/e/1/e1f235e5.jpg

174 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 22:20:25.83 ID:LpPlknRM0.net
>>172
俺もその鯖いたけど
二人とも100キル超えてた

175 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 22:51:38.88 ID:CwsYwGBX0.net
オペレーションでバトルパックでもと思ったら両方人数差倍以上のレイプ部屋で泣く泣く終了
明日はできると良いなぁ

176 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 23:03:02.20 ID:KZdoRFpB0.net
オペに関してはいかにして防衛側入るかの争いになっちまってる
大勝時のスコア2.5倍がうますぎて他のルールより勝利至上主義になる

177 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 23:06:03.56 ID:Vou68bhD0.net
いうてオペは1大隊だけで最後まで突っ切れることもあるから

178 :UnnamedPlayer :2018/04/02(月) 23:11:19.02 ID:lfGp/AOCd.net
>>167
それもカウントされないんだなぁこれが

179 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 00:25:15.02 ID:iahA9aicd.net
一年ぶりにプレイしたけど楽しいなあ

180 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 01:03:30.71 ID:yt7HU3O1M.net
たまにBF4から戻ってきて頭空っぽにして楽しむぶんにはいいわ
でもそれを連続でしろと言われると…

181 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 07:08:47.26 ID:Y+x4usYD0.net
>>169
エイムはホールドじゃなしに、クリックに変えればいい。スポットはQキーで慣れれば問題ない。

182 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 07:53:15.87 ID:jYWVY+kx0.net
>>178
馬倒すのはだめだっけ?

183 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 08:29:50.33 ID:6/dWwtMpa.net
久しぶりにやったけど結構チームバランサー機能してるのな。「前の試合で負けたら開幕チーム移動」を繰り返してたらコンクエ3連敗したわ

184 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 11:24:58.10 ID:3HotHOCD0.net
新武器まだ~

185 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 11:53:40.58 ID:BF2ZvlLLa.net
試合中に勝ち側から俺だけ移動させられてその後3連レイプされたけどな

186 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 12:10:22.38 ID:+9NmV9lxM.net
SPMばぐってる人いない?
こんな高いわけないんやが
https://i.imgur.com/fVIPoTi.jpg

187 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 12:38:42.16 ID:3WbGC931a.net
この前経験値2倍とかやっていたからその影響とかじゃね

188 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 13:45:39.73 ID:89zqk37AH.net
爆撃機がうざすぎる

189 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 14:02:46.41 ID:qHBADtysM.net
あんなん的やん

190 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 14:33:15.78 ID:zwcF0Qtz0.net
確かに的ではあるが倒れない的はつまらんのだ

191 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 14:44:20.79 ID:N8SIBNqk0.net
有坂のスコープ付き使いたいんだけど

192 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 14:58:03.63 ID:XCniswf90.net
>>190
ポンポン砲で精確に狙えば結構落ちるように調整されているよ

問題は開幕直後から航空機が出せるので、
読込早いプレイヤーが早々にポンポン砲潰して回って対空が出来なくなる事かと思う
航空機の湧きは開幕から1分後とかでいいと思うの

193 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 15:11:50.05 ID:cGrUcRy80.net
アプデ後にスキンが減ってるな。LewisGunの「イエルズ」ってレジェンダリが所持アイテムに表示されてない。

194 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 16:09:06.97 ID:EmZT59xwN
なあお前らってスクラップいくらくらい持ってんの?

195 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 16:13:05.37 ID:7+N3lVoe0.net
https://forums.battlefield.com/en-us/discussion/139676/battlefield-1-pc-server-maintenance-04032018

196 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 16:28:10.79 ID:3HotHOCD0.net
英語わからん今日アプデ来るのか?

197 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 17:13:01.92 ID:yCD/ms7LM.net
爆撃機ってポンポンどこ狙えばいいの?ATフィールド展開されて当たってるはずなのにノーダメージ

198 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 17:19:31.91 ID:JVpzsZecd.net
ノーダメなら届いてないだけ

199 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 18:17:41.45 ID:HagAQ2C80.net
>>193
それ元からよ
限定スキンとかキャンペーンスキンは表示されない

200 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 19:25:45.43 ID:Xd9gGtNq0.net
>>173
やってみなきゃわかんない

201 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 19:41:39.54 ID:XCniswf90.net
>>197
ちゃんと狙ってんのか?
人と同じで進行方向に対して撃つんだぞ?


ペリノ防衛ってさ、唯一の3脚なんだからもっとレーザービーム状態でいいんじゃないかな?
それに制圧に対して強いとかさ
連射力そこまで高くないし、あのサイト見づらいんだから
それくらいじゃないとわざわざ選択する意味を見出だせない

202 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 19:42:31.76 ID:Q6F7vPpQd.net
>>182
馬はやったことないなぁ

203 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 19:45:45.50 ID:7+N3lVoe0.net
>>160
迫撃砲は工兵として
カウントされていない気がする

204 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 20:19:16.22 ID:yCD/ms7LM.net
>>201
こちとらAAは得意なんだが
透明な壁に阻まれてるように当たらないときがある

205 :UnnamedPlayer :2018/04/03(火) 21:39:02.52 ID:h6Eeg6Gsa.net
>>160
迫撃砲によるキルはビークルキルの扱いになる
だからカウンター迫撃で榴弾撃ち込んでも進展しない

206 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 02:10:25.64 ID:DExcAiXw0.net
迫撃砲(対空)が欲しいところだな

207 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 02:20:10.08 ID:j09Uki6h0.net
携帯ポンポン砲だな

208 :159 :2018/04/04(水) 07:26:27.03 ID:SbtirbTaM.net
>>205
納得した
んじゃ馬狙いが割と簡単かね

209 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 07:41:01.26 ID:SKIcP+jvM.net
敵の置いてある迫撃砲を壊せばよくなかったっけ?

210 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 09:37:15.35 ID:nLYOyqGdd.net
>>205
やっぱビークルでキルは駄目なのか
馬2キルとリムペットで累計1500ダメージなら馬の方がまだ楽そう

211 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 09:44:57.23 ID:nLYOyqGdd.net
てかリムペットを巨大兵器に貼付けまくっても殆ど累計ダメージ増えないのは仕様なの?
一回に20ちょいのダメージ表示はでるが、工兵の意地では実質5くらいしか増えない

212 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 09:58:48.52 ID:tNDs/JYfd.net
放置されてる迫撃砲を銃で撃って壊してもカウントされる

213 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 12:04:32.97 ID:PJS4s0BMd.net
>>201
そういやペリノ防衛って軽量と比べてどこが良いんだっけ

214 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 12:20:42.08 ID:UP4uvAQ0M.net
>>213
wiki見てもめっちゃ微妙な差にしか感じないんだよな
唯一「防衛」と名前付いてるんだから、
いっその事防御用の鉄板付けたりとかして差別化してもいいんじゃないかね

215 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 12:22:27.02 ID:Jy1RE7YXd.net
LMGの糞ネットリAIMやめれば低レート LMGももっと活躍の場増えるのになあ
ほんとこれは糞アプデだと思った

216 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 12:36:06.81 ID:+VXF3jxE0.net
>>214
ヘルリ「...」

217 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 13:10:22.07 ID:0TCunEOW0.net
今日アプデ入るの?

218 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 14:11:12.75 ID:o/HKFr7Z0.net
>>210
敵迫撃砲をリムペットで破壊すると100点はいる
中身がいなくても良い
別の任務にある対戦車グレネードも同じだから、
オペレーションやフロントラインで裏取り狙っていくと達成しやすい

219 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 14:29:04.81 ID:UP4uvAQ0M.net
>>216
突撃兵はあんまやらんのだ、すまんかったな

220 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 14:59:15.36 ID:QZ2Wmt8w0.net
低レートLMGなんてゴミ使うくらいならゼルプ持つのがこのゲーム

221 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 15:59:35.63 ID:0TCunEOW0.net
雑魚共と同じチームなのが嫌だ そりゃ負けまっせ

222 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 18:11:11.18 ID:q1oruI9Z0.net
ボールルームの屋根上戦闘エリア外になりませんかねぇ

223 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 18:56:15.22 ID:/22pBrfP0.net
マジでいつ来るんだ、アプデ

224 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 19:01:26.62 ID:s1jcg7vK0.net
>>223
来週火曜日にincursions(爆笑)のアプデはくるとおもうよ

225 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 19:04:41.65 ID:0TCunEOW0.net
アプデ予定昨日じゃなかったの?

226 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 19:11:28.50 ID:ysNrfdA6a.net
アホばっか

227 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 19:24:43.18 ID:X9pGvdVp0.net
リベイ死んだって聞いたからbf1開く気失せててさっき久しぶりに使ったけど普通に強くない?
あれダメ?

228 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 19:51:55.63 ID:Jy1RE7YXd.net
>>226
アホじゃないあなたに聞きます
BF1はどうなるのでしょうか?

229 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 20:32:02.00 ID:fprA8u3+0.net
突撃兵って対戦グレ→軽量対戦グレ→対戦グレをぽんぽんって投げれば普通に戦車とかせるんやな
このコンボ知らんかったわ

230 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 21:10:00.79 ID:En65UmDE0.net
LMGのオーバーヒートなくしてもいいんじゃないかと思う

231 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 22:18:16.30 ID:kj9ZEFqL0.net
>>230
流石にそれをやるとWW1感が無くなると思う
それよりも全体的な兵科ごとの命中率の再調整だな
狙撃型の武器は全体的に精度落とす、回復も遅くするくらいで調度いいよ
遠距離で立ったままパンパン連射して平気で当たる状態だからつまらんのだよ

232 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:10:11.43 ID:Pq15nSWp0.net
>>229
今更かよ…
死角に回り込んでポイポイしてそんでも足りなかったらATロケットぶちこみゃすぐ壊れるぞ
もちろん複数人で同じことやればもっと効果的
なので突撃兵はどんどん肉薄して戦車を屠れ
グレの飛距離も意外とあるから練習しよう

233 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:17:04.61 ID:E1BiWMrO0.net
そういえば対戦車グレは跳ね返ることがなくなった気がする

234 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:17:56.54 ID:3OaXasuQ0.net
あのバグは修正された

235 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:27:06.71 ID:d5hsXG6PH.net
なんで援護兵なのに箱撒かないの?
なんで飛行機からやられまくってるのに飛行機の対応しないの?
アホなの?イライラする

236 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:32:29.86 ID:tk1ONlQi0.net
mp18試作って30発に弱体化かよ

237 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:33:54.65 ID:IoobMywn0.net
>>235
グレネードランチャーと迫撃砲とか持っていくのじゃ。

238 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:35:36.07 ID:l1ZGV8Bn0.net
ダブルアモで弾撒きつつM1917で対空してるからゆるして
それはそうとLMGで航空機2撃墜鬼畜とか思ってたけど案外簡単だったな。むしろ従軍任務の方が鬼畜まである

239 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:42:26.22 ID:5elP9Gymd.net
MG14の解除最初はマドセン塹壕で撃墜とかいうアホくさい条件だったから好きなLMG使えるぶん楽に思えた

240 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:49:06.26 ID:fprA8u3+0.net
>>232
すまんな始めて100hなんや…
これからどんどん戦車こわしていくわ

241 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:50:43.43 ID:Pq15nSWp0.net
弾を撒くサポート
芋らないスカウト
みんなどこへいった?見送られることもなく
兵器壊すアサルト
蘇生するメディック
みんなどこへいった見守られることもなく
自分のやるべき事を誰も覚えていない
人はキルばかりしてる

242 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:51:20.25 ID:+EDpdkpw0.net
Howell Automatic Sniperを使っていたら
遭遇戦が怖くて常にリボルバーをもって走り回るはめになった

243 :UnnamedPlayer :2018/04/04(水) 23:54:16.02 ID:463CUK7d0.net
偵察兵はフレアさえ撒いてくれれば芋ってもいいよ強いし
定期的に前線でフレア補給しにきてね

244 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 00:00:05.81 ID:FWVq0+qr0.net
弾薬補給に遣り甲斐を感じるわ
箱おかない援護兵とか信じられん

245 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 00:05:40.62 ID:1rE1KTf0d.net
蘇生厨楽しいでつ(^q^)

246 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 00:05:59.62 ID:r+l3qMrk0.net
なんか最近のアプデから拠点インジケータの色がおかしくない?青と赤が混ざったような表示になって敵と味方のどっちが取ってるのかパッと分からん

247 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 00:10:02.48 ID:+AvL1Ryv0.net
試合中盤で援護兵の装備を頂いて弾撒いてても
補給トップはざらにあるからなぁ
あと、俺の蘇生から逃げる奴は殺してやりたい

248 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 00:12:50.21 ID:A7BflBcS0.net
普段援護兵メインで弾配ってるけど、時々他の兵科使うと貢献度の割にスコア全く稼げなくて普段のスコア乞食っぷり実感して申し訳なくなる

249 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 00:17:54.39 ID:6JgwQf910.net
位置が被った弾薬箱をぶっ壊せ

250 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 02:18:49.92 ID:YB7o0vM50.net
>>247
近くの看護兵の表示位置が右下になったせいで近くに誰もいないと勘違いして飛ばしちゃうことは増えた

251 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 03:26:17.25 ID:T4n03RuM0.net
なんかbf1って初動で全て決まるよね
あと、拠点取ってもなかなか巻き返しできる事が無いから後半の消化試合感が半端ない

252 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 06:52:19.68 ID:Wn+VfkW50.net
光学照準器と航空機がなくなればこのクソマップで多少はFPSらしくなるだろ
いつまで遡ればいいのかは知らん

253 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 07:57:32.51 ID:n6Gn40+5p.net
>>250
むしろスキップサインのすぐ上に表示されるようになったからうっかり飛ばしてしまうのを防げるようになったと思う…まぁそもそもスキップとズームイン/アウトなんて無くしてくれれば万事解決なんだけどな

254 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 08:04:08.82 ID:FWVq0+qr0.net
近くの看護兵表示を40mくらいまで拡大すればスキップ減りそう

255 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 10:35:19.05 ID:KmU6/sMvd.net
>>235
本当に飛行機を撃つべき兵科は援護じゃなく偵察なんだよなぁ…

256 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 10:56:21.57 ID:NjlBbSKDM.net
K弾装備してる偵察兵ほとんどいないもんなあ…

257 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 10:58:07.38 ID:6JgwQf910.net
なぜか普通の弾の感覚で撃つとk弾あたんないんだよね

258 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 11:09:43.73 ID:a6ysAwmJ0.net
K弾は自動補給で1回の装填で普通の装填数発射出来るなら使う

259 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 11:23:14.00 ID:KPTeJGR20.net
猛者鯖といえば何?
MYA鯖とへっぽこくらいしか知らんのだけど

260 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 11:26:54.93 ID:dZgofBPA0.net
猛者というか猛者がどっちか固まってレイプしてる鯖だぞ

261 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 12:07:56.53 ID:ovJ/QpXL0.net
公式鯖はチーターの狩場。レンタル鯖は管理人と取り巻きのレイプ会場だろ
へっぽこは管理放棄気味でレイプ&アジアンチーターの遊び場になっているから早く何とかしろ

262 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 13:58:43.70 ID:6JgwQf910.net
露骨なチートには1回しかあったことないわ
キルレ5あるやべえ奴をTDM鯖でよくみるようになったけど確証持てない

263 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 14:08:56.76 ID:S+gCw45o0.net
猛者鯖とか幻想だよ
そこにいる奴のステータス見てみろよ

264 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 15:10:05.14 ID:n6Gn40+5p.net
キルレ5はすごいけどそれだけでチート判断材料にされちゃ困るぜ 調子良ければ凡人でも5や10は行くぞ

265 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 15:23:08.27 ID:RbAurzS8p.net
1試合のキルレなんて意味ないし誰も語ってもねえだろ

266 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 16:09:30.81 ID:J8sjQRx70.net
SGのキル数世界一の日本人で確かKD4か5だった。

267 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 16:31:59.90 ID:K2qqDdkw0.net
Rise jackだろ 彼はプロ連中より上手いしかしSG限定

268 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 16:38:47.48 ID:qF+KwhJg0.net
qcaうまいな

269 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 16:51:28.56 ID:yqWjDnFu0.net
チート中毒者からするとチートを使わずに
真面目にプレイしてくれる人がいなくなると困る
そのような事態を防ぐために匿名掲示板で自演さえする

クズな振る舞いと思えるが
そこまでするのは何故?

彼らには他に何もないからだ
チートと自演で演出された世界だけが彼らにとっての実存だ

270 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 17:09:48.14 ID:lNt0OnyCp.net
SG世界1位の配信見たけど喋りながら低スペPCであれは尊敬するわ

271 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 17:10:29.10 ID:fDgEjg4P0.net
Rise jack見てきたけど、他の上手い配信者の動画も見たいからYouTube チャンネル 教えて下さいプロ以外で

272 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 17:38:39.64 ID:yAPCZvnL0.net
branneriteはかなり上手い
囲まれた時の立ち回りが鮮やかすぎる
spunkはズバ抜けた所はないがスコアにならない事も積極的にやるプレイなので好感持てる。あと喋りが面白い
G4bEnはSRで遠距離HS連発したりしてAIMだけならこの中で一番だけどおまえらは芋って叩くんだろうな

俺のオススメだとこの3人かな

273 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 17:42:13.85 ID:fDgEjg4P0.net
>>272
マジ感謝!!

274 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 17:43:30.44 ID:NjlBbSKDM.net
一時期プロだったけどMayaさんのBF動画すこ

275 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 17:46:25.37 ID:fDgEjg4P0.net
>>274
ありがとう プロかと思ってた今は違うんだ

276 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 18:48:42.75 ID:aM6XP8Myd.net
ダステルボックスはかなり上手い
囲まれた時の立ち回りが鮮やかすぎる
kunはズバ抜けた所はないがスコアにならない事も積極的にやるプレイなので好感持てる。あと喋りが面白い
MayaはSRで遠距離HS連発したりしてAIMだけならこの中で一番だけどおまえらは芋って叩くんだろうな

俺のオススメだとこの3人かな

277 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 18:53:55.61 ID:n6Gn40+5p.net
Ekwah / Stodeh / Nickel あたりはエイムだけじゃなくて立ち回り・設定・小ネタとかも参考になる点が多いんでおススメ

278 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 19:03:54.56 ID:K2qqDdkw0.net
どの兵科でもいけるアビツンが一番なんじゃないかな?

279 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 19:11:04.17 ID:J8sjQRx70.net
>>271
スナなら、モシン日本一のVolfoi

280 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 19:30:38.93 ID:u3qUjto30.net
アビツンは芋スナは下手なイメージなんだが 芋看護とか芋援護とかも
嫌ってるからやらないだけかも知れんがw

281 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 19:46:48.78 ID:LSqjMlztd.net
ちきんたかしはかなり上手い
囲まれた時の立ち回りが強くない
ちきんたかしはズバ抜けた所はないがスコアにならない事も積極的にやるプレイなので好感持てる。あと強くない
ちきんたかしはSRで遠距離HS連発したりしてAIMだけならちきんたかしの中で一番だけどおまえらは芋って叩くんだろうな

俺のオススメだとこのちきんたかしかな

282 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 19:50:07.74 ID:fDgEjg4P0.net
あびつんの実況もっと見たい [弾が 弾が ァァ壁を貫通していくううぅーこいつにはいったい何が見えているのかぁーっ](早口)てのが頭の中鬼リピされる

283 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 19:52:46.90 ID:fDgEjg4P0.net
皆さん沢山教えてくれてありがとうございます 他にもいたらよろしくお願いします

284 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 20:02:28.78 ID:FWVq0+qr0.net
abtnのチーター実況は良い

285 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 20:18:49.55 ID:LSqjMlztd.net
>>283
ちきんたかし

286 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 20:19:05.83 ID:LSqjMlztd.net
>>283
ちきんたかし

287 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 20:19:22.78 ID:LSqjMlztd.net
>>283
ちきんたかし

288 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 20:19:39.38 ID:LSqjMlztd.net
>>283
ちきんたかし

289 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 20:19:57.25 ID:LSqjMlztd.net
>>283
ちきんたかし

290 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 20:34:44.46 ID:j3WH8ozt0.net
たかんちきし 最近見ねえな

291 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 21:31:26.41 ID:xsXb9akda.net
配信者じゃないけど
faltion como はガチだったな

292 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 21:33:31.80 ID:fDgEjg4P0.net
ちきんたかしさん見てきたよサンキュっ

293 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 21:38:36.06 ID:fDgEjg4P0.net
faltion comoさん検索してもヒットしないですねー動画見たいけど配信者じゃないから仕方ないか

294 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 21:40:36.36 ID:xsXb9akda.net
>>293
qcaのTOPプレイヤーのワイでも
やつが来たら即抜けするレベルだったわ

295 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 21:42:14.19 ID:hhnHiVu8a.net
おまえらってウキウキ配信キッズだったんだな

296 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 21:55:04.26 ID:yRWJfK/e0.net
bfのプロとか恥ずかしすぎてよくそんなこと自分で言えるよな

297 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 22:49:58.35 ID:v8Ev3ZlF0.net
Volとかいうクランいつも140で組んでてすぐレイプになんだけど クラン戦から出てくんな

298 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 22:54:37.36 ID:HrzRKZDW0.net
どしゃぶはいっちゃってるね〜

299 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 23:26:58.80 ID:6JgwQf910.net
bf1って5v5のドミネとかやってるとこあるの?
大会自体そもそも無くないか?

300 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 23:41:44.46 ID:KPTeJGR20.net
他ゲーならともかくbf1でプロとか臭すぎる

301 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 23:52:19.33 ID:+AvL1Ryv0.net
兵科の役割をこなして、ちゃんと旗に入る中間層が沢山居た頃は
相手にクランが居ても何とでもなったんだが、今は続けてる上級者と初心者しかおらんからな
1分隊でも強いのがいると、それで勝負ありですな

302 :UnnamedPlayer :2018/04/05(木) 23:54:40.86 ID:5Q8a20Zg0.net
レイプするときとチーターが出てきた時だけ大喜びしていざ自分がレイプされる側になったら悪態つきながら途中抜けするプロとか勘弁してくれよw
そもそも大会もまともに開催されてないのにプロってなんの冗談なの

303 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 00:04:36.38 ID:qWGC/eCz0.net
>>283
Mus1ckとかRavicオススメ

304 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 00:43:15.05 ID:efyZTuVn0.net
とりあえず中国からのアクセスを禁止すればいいんだよな

305 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 02:23:32.89 ID:p5xJFmaI0.net
つってももう中国人しか残ってないから過疎過疎になるやろうな
次回作は最初からはじいて

306 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 02:48:17.83 ID:rIxoJwWF0.net
後部銃座で敵の戦闘機撃墜しただけでチート扱いされてワロタ
一発で落とされた言ってるけど何発も当てとるだろうがwww

307 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 08:54:45.09 ID:20c9mj7Qa.net
チーターってすぐ草生やすよね

308 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 12:23:44.07 ID:oKajEFfkd.net
>>103
対空ロケットは向かって来る飛行機に一発、ヨロヨロで去っていく飛行機にもう一発で大抵沈むから強いよ。

コツは向かってくるやつの正面打ちの時に早めに撃つ事と、弾速覚えて去り際のやつへの予測撃ちを覚えること。

309 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 12:24:21.59 ID:4Nj9LR3s0.net
お前ら土俵の上で気絶した市長を蘇生したニュース見たか?
俺はどうしてもスライディング蘇生してくれる看護兵が思い浮かんでしまうよ

310 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 12:34:15.72 ID:A06cInM90.net
君 おもろい

311 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 13:18:41.81 ID:NuKA85AX0.net
女性偵察兵じゃ蘇生できないからね、しょうがないね

312 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 13:25:49.53 ID:NHwpXjp70.net
>>251
前作は過半数維持してれば逆転の目もあったけども、それもなくなったからね
前作のシステムのが良かった

313 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 13:28:12.86 ID:NHwpXjp70.net
>>267
台湾人だと思ってたわ
よく台湾人連中とクラン組んでレイプしてる

314 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 14:04:30.91 ID:A06cInM90.net
プレイ始めるとクラン連中集まってくんだよ 別に呼んでる訳じゃ無いらしいけど 昨日一緒にプレイしたがA4だったかなあのクランは化け物並に強い あの連中に思いっきり狙われた

315 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 14:11:16.68 ID:67XxY1KT0.net
>>251
初動ができるなら強ポジ強拠点キープしようとするし要所要所で味方援護しようとする
初動できないのは初心者かチームプレイする気ないんだからその辺まるでしない、負けるのは当然

316 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 14:51:26.32 ID:4Nj9LR3s0.net
昔はそうだったが、現在において初動を決めると勝つのは
ランク140のウォールハック廃人が全員そっちに移動するからだぞ

317 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 14:52:38.20 ID:6TQV/GWId.net
>>315
いや後半巻き返して全取りしてそれを維持してても負けるのよ
bf4だとそれで勝てる事もあったのに、今作だと一度差がつくともう無理

318 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 14:57:29.30 ID:4Nj9LR3s0.net
>>317
それ、よくあるね
拠点を取っても無視してチーターがどんどんキルするからね
拠点よりもチーターのほうがどんどんポイントを生産するバランスになってる
チーターもそれをわかってるから拠点を放置してキルに専念する
そのほうが長く楽しめるしね

319 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 15:26:02.20 ID:67XxY1KT0.net
>>317
後半全取りできるなら勝てるだろ
それで勝てないって延々変なところから分隊沸きされてるか看護0縛りプレイでもしてたのか?

320 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 15:49:50.33 ID:6TQV/GWId.net
>>319
勝てたら文句言わんよ
拠点優勢でもポイントの増え方がシブいから結局駄目な事がほとんど

321 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 16:07:58.18 ID:PDskbM170.net
4でよくあった、最終盤に湧いたら負け状態で
拠点数リードしててリスポン画面で勝利を祈るって展開が1では殆どないね

322 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 16:10:24.72 ID:H3X1qCRt0.net
全拠したら鬼のようにチケット増えるだろ

323 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 16:21:15.05 ID:wi8qc6AFM.net
槍騎兵うまい人の動画だと誰がおすすめ?

324 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 16:25:45.15 ID:wCPqiZM70.net
3拠点マップで序盤事故って全取りされた後
後半持ち直して2拠点キープくらいじゃ前半のチケ差を埋められないのはわかる

325 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 16:27:10.33 ID:67XxY1KT0.net
チケ差100で相手900とかまで行ってるとかならそりゃ勝てないけど800くらいで全占拠してるなら余裕で勝てると思うがどんな鯖だったんだそれ

326 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 16:45:49.18 ID:yZ3BruEQd.net
コンクエのチケはキルでも得られる(普通の戦況だと300程度)から
800取ってもキルスピードで拮抗してたら負ける

327 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 17:34:35.34 ID:uyZcPhuR0.net
ヴォー要塞のオペレーションで焼夷グレ延々と投げられたら突破不可能だな

328 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 17:37:01.98 ID:mLwZbra80.net
コンクエ、BF4はキルでもチケット減ったけど、BF1はキルでチケット減らんから

329 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 18:55:52.87 ID:wCPqiZM70.net
>>328
デスで相手のポイントになるというもっと凶悪なルールだけどね

330 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 19:35:33.06 ID:efyZTuVn0.net
合体だー♪シグマシーグマゴートシグマ♪

331 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 19:48:34.90 ID:VSbjTAa9p.net
つか今回チケット制というよりポイント制といった方が正しいと思うけどな加算式だし

332 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 21:31:10.35 ID:2nM9QSPlM.net
武器バランスがクソなのも原因の一つだろ

333 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 22:38:13.91 ID:mNkiXrDk0.net
model 1900超カッコイイ上に強いの何。惚れるじゃん。

334 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 22:42:15.90 ID:weU6Cp2S0.net
初動中央の重要拠点行かないアホチームが順当に押し込まれチャットでバランス!と嘆くアホさ

完全にてめえらの自己責任

335 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 22:49:27.93 ID:NHwpXjp70.net
140で固まるくせに何イキってるの?
自己責任でゲームも廃れて、お前になんの得があるの?

336 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 22:53:19.21 ID:weU6Cp2S0.net
イキってるのはお前
御託はいいから初動需要拠点向かおうな

337 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 23:03:20.33 ID:BGxVQQHCr.net
IMPてRiseJack以外強いやつおるか?

338 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 23:06:17.30 ID:qWGC/eCz0.net
初動で中央取れてもチーム差あれば裏取りされてお終いなのが悲しい

339 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 23:11:07.66 ID:weU6Cp2S0.net
アホチームの思考

A「俺は各駅停車するけどお前は中央行け」
B「俺は各駅停車するけどお前は中央行け」
C「俺は各駅停車するけどお前は中央行け」

ミカタガー!バランスがー!140ガー!

340 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 23:13:18.33 ID:H3X1qCRt0.net
昔は律義に中央行ってましたけど
移動が面倒なのでやめました

341 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 23:16:59.22 ID:PDskbM170.net
兵科の役割をこなす、マップをみて相手の行動を予測する
オブジェクトに絡む、発売当初はこれが当たり前に出来る人が一般兵だったのに
いまやこれが出来ればエースだからね、もう5が出るのを待つしかない

342 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 23:21:31.25 ID:NXW4iar40.net
>>334
>初動中央の重要拠点行かないアホチームが順当に押し込まれチャットでバランス!と嘆くアホさ

>完全にてめえらの自己責任



ほんこれ

343 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 23:23:37.97 ID:NXW4iar40.net
開幕丁寧に手前の拠点から踏んで味方と近接武器で切りあって楽しんでフラグトップになってるやつ最終的にDKかましてフラグ最下位にいる説

344 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 00:51:30.12 ID:alr0yDkX0.net
まぁそう考えるなら廃れるのは当然だな
レイプ試合がつまらないからクランで適度に分けてたけど、容赦なく固まって中央即占拠で押し込むことにするわ

345 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 01:06:31.81 ID:5FmNVQFY0.net
スエズで初動軽戦車だす味方

346 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 01:07:24.76 ID:7qZ0p7oS0.net
乗り物全然乗らないから分からんけど軽戦車弱いのか

347 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 01:47:47.76 ID:k0o0/nGA0.net
まともに動けないゴミとたまたま同じチームになっただけなのにそいつらが動かないのを連帯責任にされる意味がわからん
アホの思考は意味不明
馬鹿しか残ってないゴミゲーだからしょうがないけどこんな馬鹿でも固まるだけである程度戦えちゃうのが良くないな
3とか4は養分は養分でしかなかったけどおかしなゲーム性にしたせいで中途半端なのが勘違いして調子にのってる事が多い

348 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 02:41:44.80 ID:XLUGd7Qbd.net
>>346
場所や使い方次第では強い
でもスエズとかだとCにさっさと持っていリス位置作らないとキツイ
今作は4みたいに乗り物がすくないしビーコンもないからリスポンできるる重戦車かサンシャモン乗っておけば問題ない

349 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 04:40:17.86 ID:HoSRMV9l0.net
このゲームの制圧効果って画面の視野が狭くなるだけで
銃の精度が悪くなったりはしないの?

350 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 09:09:25.81 ID:dsAuf3FR0.net
>>329
だからならないって
BF1はキル関連でのチケット増減は無いぞ
BF4はリスしたときに減るって仕様だったけど

351 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 09:10:51.74 ID:dsAuf3FR0.net
↑チーデスは除く
コンクエとかドミネは旗だけがチケット動く要因だぞ

352 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 09:20:55.92 ID:1cJVgcvS0.net
>>351
ラウンド終了時にキルから獲得したチケットと旗からのチケットが表示されると思うんだけどそれについては?
旗だけがチケット要因ってベータ時代の話でしょ

353 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 09:31:39.83 ID:l8H3Ipg7r.net
4は沸いたときにチケット消費だけど、1は死亡後のリスポンゲージが溜まりきったらチケット消費と聞いた

354 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 09:56:39.24 ID:nbt/nTtz0.net
キルじゃなくてデスするかだろ
無駄に自殺しても相手のポイントになるし

355 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 10:32:38.17 ID:x9jIGVpX0.net
>>349
銃がいつもよりぶれて当たりにくくなる
腰だめ撃ちならほとんど関係なし

356 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 10:42:07.67 ID:s9aGiSzLr.net
PCAのタグ付けてる人てここの人?

357 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 10:46:42.38 ID:yaNZbvUg0.net
そうだよ
最近アクティブ減って悲しい

358 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 10:48:23.49 ID:s9aGiSzLr.net
>>357
さっき強いひといたから気になったんだよね

359 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 10:58:42.34 ID:yaNZbvUg0.net
>>358
俺は雑魚だけど上手い人は上手いから
上手いってほどではなくても下手くそはいない印象
5人揃うとしょっちゅうMVPとってる
良ければ加入どうぞ

360 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 11:46:44.50 ID:dsAuf3FR0.net
>>354
ガイジかよコイツ
だからデスしてもポイントにならねーって言ってるだろ
試しに開幕フラグで自殺してリスポンしてチケット変わるかやってみろ

361 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 12:16:52.54 ID:ULZgHvTB0.net
俺が先に撃ってるのに撃ち負けたわチートだろ氏ね

362 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 12:25:05.19 ID:uM8hvK6xM.net
>>361
fpsあるあるの五位以内には入る事象だよな

363 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 12:45:17.05 ID:54K4RcbD0.net
じゃぁ試合終了後のリザルトにフラッグからのポイントと一緒に出るキルからのポイントはいったい何なんですかね

364 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 12:52:41.69 ID:C7M3plfy0.net
チート中毒者が初心者を騙すためにデタラメ書いて自演してるんだよ
初心者がどんどん減ってチーターしか居ないのはチーターとしても楽しくないからね
もうチームプレイとか拠点とか意味ないから
チートと有利ジョインが全てのゲームだよ

365 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 13:33:25.73 ID:CXP5R1q8d.net
キルしたか、リスポンしたかどっちかはわからないが死んだらポイント入るのは確実にそう

366 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 16:17:44.21 ID:fqZB4nZx0.net
なるべく胴体より上のヘッド部分に撃ち込んでください さすれば撃ち負ける事はございません

367 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 18:20:23.41 ID:h7comZ7T0.net
>>359
俺はたまにインするけど
大体スコアトップ3だな
qcaの名前を世に知らしめるためにがんばってるよ

368 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 18:30:42.04 ID:cKoYMZ6Ca.net
ガイジばっかやん

369 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 19:31:17.51 ID:alr0yDkX0.net
qcaとpcaって何が違うの?
pcアクションの略かと思ってたが

370 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 19:54:28.38 ID:c6I2uE9F0.net
qcaがガイジがすべりつづけてるネタ

371 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 20:41:00.84 ID:fqZB4nZx0.net
pcaなんて雑魚の集まりだよ

372 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 21:04:21.58 ID:fEqeQfHt0.net
殺し目的で集まっているわけじゃないだろうから放置しとけよ

373 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 22:33:32.91 ID:RTZOiNu80.net
qcaなんていつ出来たんだよなんだよそれ

374 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 00:14:58.50 ID:/FqkJxvt0.net
これいいな
https://i.imgur.com/ltdfYSt.png

375 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 00:31:59.04 ID:d4rEp4E10.net
Gen odysseyってトラッカーで観ると日本のマークでランキング入りしてるが日本人トッププレイヤーなのか?

376 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 00:41:07.46 ID:yZ5XCczzM.net
在日フィリピン系アメリカ人だろ奴は

377 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 00:52:48.18 ID:mDSrDw/i0.net
最近は巨大兵器も修理できるようになったの?
なんか装甲列車乗ってたら修理されてびっくりしたんだが

378 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:21:18.27 ID:/tgtQ0yB0.net
お前さっきRise jackとプレイしてただろ?俺もいたけど

379 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:22:45.95 ID:J5LvJT4R0.net
もうbf1に疲れたから別ゲー探してて、codは高いし過疎ってるだろうからちょっと前に話題になってたバトリオン買おうと思ったら、予想に反して5chのスレは死んでたしsteamの評価は微妙だし躊躇してるんだけどあれどうなの?

380 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:28:26.14 ID:hi2NpRFM0.net
>>379
発売2週間後にはアジアでマッチングすらしないレベルの過疎だぞ

381 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:31:26.76 ID:J5LvJT4R0.net
>>380
マ?βの時にはクッソ盛り上がってたやん
もうpcのfpsは終わりなんやなって...

382 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:35:07.89 ID:Nd4ecvuF0.net
>>381
別にPCのFPS終わってないだろ、クソゲーだと昔みたいにゲームの選択肢があるし評判がすぐ広がるから人がいなくなるだけ

383 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:35:42.18 ID:Nd4ecvuF0.net
昔と違って、だったわすまんな

384 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:37:07.46 ID:J5LvJT4R0.net
>>382
BF以外にpcで盛り上がってる有名FPSタイトル無くない?

というかオススメ教えてくりや

385 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:37:54.85 ID:hi2NpRFM0.net
BFもCoDも開発が終わってるのもあるけどこの1年くらいでバトロワゲーに流れまくったな
息してるのはCSGOとシージとオーバーウォッチくらいか

386 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:41:17.03 ID:Nd4ecvuF0.net
世界的に言えばほんと唯一無二のCS:GO、次点でSiegeだろうね
OWは最初がピークみたいなところあったけど、CSとSiegeにはアップデートで巻き返してたり人が人を呼ぶみたいな面白い共通点があると思うよ
まぁBF1に関しては基本であるアンチチートを最初から頑張ってれば変わってたと思うわ

387 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:41:59.89 ID:4WghOSHj0.net
バトロワなんざ2戦で飽きる。
PUBGなんて即アンインストしちまった

388 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:51:13.05 ID:Nd4ecvuF0.net
それは向き不向きもあるからね…
Battlefieldもビッグタイトルであることには変わりないし人口的に過疎ってるわけでもないけど、今や昔みたいにFPSならこれ買おうという盛り上がりはないわな
正直今のBF1の同時接続って、Arma3とかPaladinsにすら手が届かないわけで…これらは有名FPSシリーズってのに当てはまらない気がするけど

389 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:54:25.15 ID:Nd4ecvuF0.net
個人的にはCoDWW2も適当に楽しく遊ぶには悪くないと感じる
ただご指摘の通り日本の正規価格が高いのでセールで買うとか、VPN必須だけど海外版にするとかしないと適正価格じゃないな

390 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 01:57:40.82 ID:J5LvJT4R0.net
>>389
チーデス以外もマッチングする?
過疎って話割と聞くんだけど

391 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 02:00:31.80 ID:Nd4ecvuF0.net
>>390
あっちの本スレで聞いた方がいい気がするけど、基本的にTDMとDOMなのは正解
FFAもマッチングすると思う、それと期間限定のマップルールくらいだね

392 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 02:01:36.04 ID:Nd4ecvuF0.net
あと俺最近やってないけどWarモードもマッチングするんじゃないかな、スレチ失礼しました

393 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 02:13:45.14 ID:Bzw767NWa.net
スレチ話題の方が伸びるとか悲しすぎんだろ

394 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 02:19:33.17 ID:Nd4ecvuF0.net
とりあえずBattlefieldは次回先頑張ってくれないと困る

395 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 02:22:11.16 ID:I09xirHd0.net
みんな愚痴以外話すことねえんだろ
銃の撃ち方のコツもなけりゃアタッチメントもないしガジェットも少ない
サーバーも仕様がゴミのせいでその話もできないしな

396 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 03:32:13.20 ID:am+hgAHy0.net
>>377
砲塔がぶっ壊れて自動で修理されてるだけだ

397 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 07:08:37.22 ID:7dVwiuTBa.net
mp18めちゃめちゃ強いやんけ

398 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 07:17:33.21 ID:mDSrDw/i0.net
>>396
いんや
○○から修理を受けてますって表示が出て巨大兵器のライフ回復したぞ
ほんの少しだけど
>>378
それっぽい名前の人はいたようないないような
誰なのその人?有名なチーター?

399 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 07:42:06.60 ID:YxdiML/50.net
巨大兵器のライフ回復するチートか
優しいな

400 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 08:34:33.41 ID:x7FUiR+r0.net
>>379
escape from tarkov

401 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 11:02:10.16 ID:T3vjDd7N0.net
>>395
ほんとこれ

402 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 13:00:55.06 ID:amd6jw6cd.net
>>398
騎兵の回復パックで修理できるバグでは?

403 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 13:17:19.95 ID:/tgtQ0yB0.net
bf1やってる奴でRise jack知らない奴潜りだろ 彼が日本で一番のプレイヤーだ 昨日1sのクランにボコられてたがランク140の俺も一緒にボコられた( ̄▽ ̄)

404 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 14:15:12.90 ID:r8jmRUK70.net
これは信者のフリしたアンチ

405 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 14:29:42.73 ID:/tgtQ0yB0.net
バレた( ̄▽ ̄)

406 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 15:27:23.64 ID:WP8/6mqm0.net
ライズは顔出ししてたね〜英語喋れるのはビックリしたわ

407 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 15:53:42.26 ID:/tgtQ0yB0.net
彼はマジで上手いよSGだけだけど

408 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 16:02:00.20 ID:Nd4ecvuF0.net
EFTもいいかもな、シビアだけど面白い

409 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 16:15:02.20 ID:mWs4IECzU
今看護兵のバトルパック来てるけど何個シューペリアバトルパック買っても
ほぼ同じのしか出てこないんだが大トロのスキンって入ってないの?

410 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 16:20:27.32 ID:BNcqJrUu0.net
プレイしてすぐ飽きるわ

411 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 17:05:55.13 ID:BlO28VX1d.net
>>402
そんなバグあるのか…
恐らくそれかも
回復する時は馬近くにいたし
サンクス

412 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 17:20:45.23 ID:ZyZKUQUM0.net
>>384
pubg

413 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 17:22:07.59 ID:ZyZKUQUM0.net
bfシリーズはいつになったらレイプゲー解消されんのかな

414 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 17:25:49.25 ID:Yr8/wG1TH.net
>>402
そんなバグあるのか草
なんかかわいいな

415 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 17:58:53.49 ID:ZWVPpbALd.net
「1s」のクランって有名なの?
プロゲーマーのクランとか?

416 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 18:21:46.77 ID:/tgtQ0yB0.net
なんか色々な世界ランカーが何人かいるらしい 日本を代表するjack Rise様もフルボッコにされ泣いて逃亡してその日の配信を終わらせたレベル

417 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 18:24:43.05 ID:2rJDZzta0.net
>>415
雑魚やで

418 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 18:32:46.62 ID:ZWVPpbALd.net
なんか、今日、スエズで会って
戦車と凸兵の2人が来て無双してたな
戦車の方は30キル以上で5デスも行ってなかったはず。それに、何度かC拠点の前線を上げてたな
凸兵の方は50キル以上。ダイナマイト使い。
でも、団結力では勝ってたのか、我が軍が勝利した。GGで楽しかった

419 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 18:34:06.88 ID:ZWVPpbALd.net
自分も、ほとんどがその人達のデスだから
ちょうど今日話題になってて気になった。

420 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 18:34:52.82 ID:ZWVPpbALd.net
だから少し、質問させていただきました。
複数のレスで失礼しました。

421 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 19:00:06.58 ID:0Vw5lZpi0.net
いや、1Sって群れてないと雑魚やんけ

422 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 19:13:05.90 ID:l1syfXwT0.net
よく見る強いやつらはだいたい140フルパ組んでる

423 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 19:17:43.54 ID:/tgtQ0yB0.net
1sって勝てないと仲間よんでくるからな タチ悪いんすよ
後4AかA4だったかうる覚えだけどこっちもかなりのもんすわ

424 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 19:32:29.66 ID:8h9PyBuE0.net
VCとか繋いでるのかは知らないけど140は140同士で固まるからな
相手に同じ様な分隊がいないとレイプ試合になる

425 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 19:42:40.45 ID:NwLfvEpa0.net
負けチームに放り込まれると
一度に10人位相手にしなきゃならない絶望感
突っ込んできた奴をまとめて5kill位しても、お代わり一セットとかどうしろと

BF4まではここまで酷くなかったのに

426 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 20:14:24.06 ID:J5LvJT4R0.net
クランタグとかheroしか覚えてないや
あれは有名?

427 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 20:45:30.70 ID:lgvxg3KYa.net
Genってついてるやつらうざ強いんだがハッカーか?

428 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 20:55:51.67 ID:3DfxMjmX0.net
HEROは1942があった大昔からいる大手中華クラン
チーターとゴミの排出率も凄いぞ

429 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 22:04:39.04 ID:4hpXxpzX0.net
Gen-Odysseyってキル数だんとつ世界一なんだな。OMG

430 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 22:11:51.39 ID:OkAGShsQ0.net
GenOdysseyはツイッチで日本時間の夜に配信してるから気になるなら見ればいい
日本語じゃないけど

431 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 23:54:43.67 ID:LY7ydZVc0.net
その人、今やってるわ

432 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 04:52:41.64 ID:S4V+YhGR0.net
▼突撃兵
SMG08
MP18
▼偵察兵
M98
ross
▼援護兵
ファカヒル(塹壕)
モンドラ(狙撃)
▼援護兵
lMG08(軽量)
M1917(望遠)

上記の武器つかえばかなり強くなれるよ
これ以外つかうと意味のある武器がなさそう
異論ある?

433 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 05:40:36.88 ID:rbdEXj/y0.net
マチコ塹壕が最強

434 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 07:55:36.07 ID:RVSmEO1wp.net
ファカヒル塹壕てなんだよ

435 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 09:21:26.22 ID:OasEM6Lt0.net
援護兵が二人いるのでエアプ

436 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 09:30:47.70 ID:LhuqlLBc0.net
介護兵ー!きてくれー!

437 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 09:56:35.84 ID:x5OfiINba.net
異論あり偵察兵だったらルシアン狙撃 突撃兵のマチコか抜けてるマチコ最強

438 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 10:43:03.99 ID:rbdEXj/y0.net
SMG08は当たれば強いけど散って当たらんわ

439 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 11:18:05.65 ID:OasEM6Lt0.net
援護兵なワイ
IMG08の連射力は好きだけど、実際の勝率だと他の武器が上になるので悲しい

そういやLMG持って伏せてバイポ展開してるはずなのに銃身暴れまくる時ない?
もちろん全く撃たれてなくて制圧受けてない状態で
地形によってはバイポがちゃんと地面に接してない・・・なんて細かい処理を入れるような頭の良い開発じゃ無いしなぁ
なんだろ、アレ

440 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 11:55:00.19 ID:KMUV5Jnxa.net
援護はMG14とlmg08しか使わなくなってもうた

441 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 11:57:25.26 ID:4sZpv6L50.net
援護なんて望みこみ遅くなってから全く使ってないわ

442 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 12:26:51.42 ID:RVSmEO1wp.net
>>439
窓際とかだと壁に対する角度が浅過ぎると立てたつもりでも立ってないことあるぞ、なるべく壁に対して銃身を直角に入れるようにすればok
伏せなら仰角が大きすぎるとバイポ外れるから出来るだけ下り坂は避ける、水平か少し上り坂ならベター。ちなみに垂直の壁でも真上向けばバイポ立つよ
意外と繊細かつ直感的な使用感になるようにプログラムされてると思うよ

443 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 13:08:12.00 ID:OasEM6Lt0.net
>>442
マジ?
ここの開発そんなに頭いいの?w
それだと岩みたいになってる地形とかでは立ててるようで立ってないって事か
まぁリアリティではあるが

444 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 13:18:19.29 ID:plw5EGKMa.net
正直パイポの挙動に関してはかなり優秀だと思うわ
今までのゲームってわざわざキー押して展開してたから
本当に置いてるように撃てるのはありがたいし機関銃好きにはたまらん

445 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 13:23:52.97 ID:SYhpcFGs0.net
凸のロケットガンもこんなとこ置けるのかよってとこに引っ掛けられたりするしな

446 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 14:30:17.80 ID:i8VRN1Aw0.net
>>130
海戦マップのことだよな?
あのマップは所詮は艦船は賑やかしで、結局歩兵がいないと勝てないよ
ボートで上陸

>>432
俺の大好きなセルヴストラダーが入ってないなんて・・・

447 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 15:09:57.47 ID:RVSmEO1wp.net
リアリティ(名詞
リアル (形容詞
×リアリティではある ◯リアルではある

448 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 15:41:10.73 ID:1d11pNNuM.net
お前らは144hzモニタなんだろ?
俺みたいに未だに60hzモニタ使ってる奴なんていないだろうな。

449 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 17:00:16.63 ID:FFqeJw1B0.net
みんな240Hzゾ

450 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 17:12:29.07 ID:dr8MjWAsd.net
>>432
援護兵は近距離ぶっこみ野郎なら軽MG14、中距離撃ち勝つマンなら軽ショーシャ(それかBAR望遠)、バイポ主体の遠距離ならM1917じゃないか?

451 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 18:06:55.24 ID:xzc1jrFN0.net
144でやるより、黒画面を交互に挟む方式のほうが動きに強いと思う

452 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 18:33:44.90 ID:FdZO+5Sm0.net
PCAメンツDustelBoxの動画でがっつり活躍してるな

453 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 18:57:53.53 ID:pxjMKKq70.net
Alice_Paladin雑魚で草

454 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 19:05:02.21 ID:QVLLILl0M.net
あまりキッズをいじめてやるなよ

455 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 19:07:24.60 ID:vkStiehl0.net
>>432
スカウトのボルトアクションライフルって自動小銃の3倍以上の威力があるのな
そりゃ今でも軍隊で使われるわけだ

456 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 19:11:08.17 ID:S4V+YhGR0.net
>>455
威力もそうだけど構造が単純だからジャムったり壊れたりしない
でもゲームでは故障とかないからあんまり恩恵ないような気もする
銃の重さとかもないしね

457 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 19:43:18.04 ID:C3gm/PvN0.net
ジャム要素あっても面白そうだけどね
性能良いけどジャムりやすい銃とかその逆とか
性能悪くて壊れるネタ武器とか銃に個性出るんじゃないか?
あとボルトアクションライフルは
QTEみたいにタイミング良くキー押すと上手に素早くコッキング出来て
タイミング外したらモタつくとかどうよ
制圧効果受けてる時はタイミングがより難しくなる
そういう面倒臭い仕様にすればスナイパーが減るかもしれない
競技性とか無いゲームだからそんな感じでエンタメに徹してほしいわ

458 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 19:57:58.39 ID:dmMvs+rd0.net
ショーシャを虐めるのはやめろ

459 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 20:37:40.13 ID:Os0AEXNmd.net
ショーシャとかまともとに1マガジンうてない場合どうするんすかねぇ

460 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 20:42:27.44 ID:dr8MjWAsd.net
>>455
今どきの自動小銃って口径自体小さいからね

461 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 20:43:07.24 ID:2XULvPMM0.net
お前らのショーシャは手入れが足りないだけだろ?

462 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 21:05:10.07 ID:LhuqlLBc0.net
>>461
ショージャヨ

463 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 21:10:16.48 ID:OasEM6Lt0.net
>>462
うーん、60点

464 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 21:24:40.10 ID:zWH8zJxma.net
>>457
100発に一回の確率でジャムり、
マガジンが脱落するから満タンから3発程度抜かなきゃいけない
そんなアサルトライフルもありましてな
それで精度はふつう、重量高めときたら誰が使うんだか

465 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 21:27:30.89 ID:S4V+YhGR0.net
>>464
銃に詳しくないからしらんけど
ak47?

466 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 21:30:07.52 ID:8JSPAFiy0.net
>>455
リアルだとこの時代の自動小銃のほとんどが小銃と同じ弾使ってるから威力一緒だぞ

467 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 21:39:15.48 ID:C3gm/PvN0.net
>>464
そんな銃あるのか知らなかったなぁ
きっとアフリカの小国が作ったんだろうねぇ
先進国のライフルでそんなん絶対ありえないからなぁ

468 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 21:56:11.88 ID:2XULvPMM0.net
>>466
それは自動小銃じゃなく軽機関銃

469 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 22:00:25.52 ID:Rmc1BOFG0.net
>>465
駄銃として名高いL85だぞ

470 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 22:02:38.24 ID:2XULvPMM0.net
そういやジャムり実装されてるFPSってどんなタイトルあるの?

471 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 22:04:37.58 ID:8JSPAFiy0.net
>>468
モンドラとセルブラ兄弟と劉とフェドロフとファーカーヒルとハウエルがなんか言いたそうだぞ

472 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 22:11:53.61 ID:C3gm/PvN0.net
>>470
バニラで実装されてるのはFO3とかスタルカァとかFARCRY2とかEfTとかその辺じゃないかな
他にもあるだろうけど数は多くないはず
サバイバル系多し

473 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 22:19:33.60 ID:j/0gZ3ikd.net
FO3はアクションRPGですぞ

474 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 22:31:43.80 ID:F9t9YN4a0.net
iPv6にかえたんだけどBF1のサーバー対応してるんかな?

475 :UnnamedPlayer :2018/04/09(月) 23:11:15.62 ID:jvgGLhp40.net
>>470
スタルカァとファークライ2

476 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 00:48:41.35 ID:iJe8SiVE0.net
スタルカー新作が出るとか出ないとか言ってたな。
なんかグラフィックのレベルが10年位前のレベルで困惑したが

477 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 02:05:11.28 ID:DucjHBhM0.net
敵に140レベル含むクラン6名
こっちは野良で140レベル無しで勝てて気持ちいい
負けたクランをチャットで煽ってたやついてさらにワロタ

478 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 02:13:02.03 ID:Q/EwCE620.net
いちいちそんなこと気にしてんの?きもちわる

479 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 03:15:52.04 ID:XwErRw+r0.net
いや対戦ゲームは自分よりランク高い奴に勝つのも醍醐味なんだから気にはするだろ

480 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 03:20:18.07 ID:nWAGQ8jC0.net
少人数だったらやりぃ〜とか思うけど30人もいりゃ薄れるしなあ

481 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 04:30:07.01 ID:LyTfPLAS0.net
一方だけにクラン分隊いて負けるほうが不思議だなあ
野良分隊なんてまともに機能してないからね
初動で分隊全員で中央取りにいけるだけで勝ち確でしょ

482 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 05:57:35.47 ID:vWolABUy0.net
西海岸の北米鯖で遊ぼうとすると大体Genがクランレイプしてんだよなぁ

483 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 06:56:50.87 ID:j+s5ikRI0.net
森がいいところだったのに鯖落ちしたわ

484 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 10:31:16.34 ID:DucjHBhM0.net
ヘッポコでハイレベルがそろってバランス良さそうだったのに、50レベルが芋戦車しだして最終的に全拠された
一昨日は自走砲で敵地までタクシーしたやついたな
ランク制限すれば新しくアカウント取り直したチーターが入れず、糞noobもいないようにできて面白そうなのに。

485 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 13:55:50.62 ID:wFPde3D10.net
ダステル動画にPCAメンバーおったな〜お前らか?

486 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 14:11:50.12 ID:I0nU/cmRr.net
PCA3人くらい出てたな

487 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 14:36:53.15 ID:lAYRKhTGp.net
世界は狭い

488 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 18:39:25.02 ID:kID9v2/Q0.net
過疎だもの

489 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 19:52:56.33 ID:7SG4ugWo0.net
ワイが尊敬する神BFプレイヤーのダステルさんがSMG08最強ぶっこわれって言ってるな
オートマチコのほうが強いとか言ってるやつはNoob
SMG08はガチでぶっ壊れてる
突撃兵はこれ以外の選択肢無い

490 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:22:40.79 ID:DucjHBhM0.net
レート1200のマシーネンピストーレもう一回使いたい

491 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:39:55.83 ID:kh80Quoj0.net
横反動強くなってからパラベラム全然見ないな
縦反動制御できても当たらないから仕方ないね

492 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:45:43.76 ID:IYsCiJxg0.net
どうみてもマチコ最強だろ 異論は認める

493 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 20:56:19.66 ID:kTyhgNLW0.net
マチコ突撃がリベイより低反動という事実

494 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 21:06:38.62 ID:IYsCiJxg0.net
SMG08よりマチコ突撃のほうが使いやすいけどなー

495 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 21:16:15.64 ID:DrvBqDeQ0.net
>>485
URL教えて

496 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 23:01:05.35 ID:I/b+IrZu0.net
自演きめぇなぁ

497 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 23:14:57.15 ID:j+s5ikRI0.net
dustel動画みたらPCAスコア上位にいるやん
誇らしい

498 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 03:17:00.09 ID:qVrq5ziw0.net
公式鯖でルール違反の為管理者にキックされましたみたいな表示出て追い出されたんだがどういう事これ?

499 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 03:22:10.92 ID:v1RuKWv80.net
公式鯖風のレンタル鯖だったんじゃないの?

500 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 03:46:59.44 ID:ByUGE8c/0.net
SMG08よりlMG08のほうが成績いい俺は
リココンとAIMが下手ってことかな?

501 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 08:01:35.96 ID:ByUGE8c/0.net
Fatal1ty知ってる人いる?
YouTubeやってるみたいだけど再生数3桁しかない
ASRockで名を冠したマザーとか出してるのになんでなんだろうな
ASRockも協力したりしないんだろうか
Mayaですら月に数十万円稼いでいるってのに…
https://www.youtube.com/user/Fatal1tyTV/videos

502 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 08:14:14.34 ID:cK/1vQSAd.net
>>501
クソ有名人じゃん過去の

503 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 08:18:23.15 ID:qYFB/7400.net
マヤアニキのマザボとか出ないの?
即シャブブースト機能とか付けたら良くね?

504 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 08:57:03.36 ID:F1eQrhIc0.net
>>501
くだらないゲームやってないでQuakeやれと言いたい。

そんなことよりIncursionきてるみたいだから感想聞かせて。

505 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 10:38:49.61 ID:7ivkysgG0.net
https://goo.gl/nKjEHa
始めたほうがいいよ

506 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 15:26:04.01 ID:ByUGE8c/0.net
>>502
そうなんだけど
この再生回数はおかしくない?
ねずっちみたいなもんなのかな

507 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 16:30:36.40 ID:XtPbra4P0.net
今日やたら鯖落ちするな

508 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 17:09:44.36 ID:le7+Y7kf0.net
やっとsmg08光学解除できた
つえー

509 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 17:49:19.39 ID:3EAqj8IB0.net
>>507
俺だけじゃなかったか
今日だけで3回も途中でセッション切れしたわ

510 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 18:59:22.86 ID:XtPbra4P0.net
なんか新しいゲームモードが入ったからその影響かな

511 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 20:59:22.70 ID:OG0WqFDw0.net
対爆ロケットで全然削れないんだが飛行船強化された?

512 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 21:36:51.46 ID:ShD5z5hd0.net
スコアは毎回低いけどフラッグディフェンダーはまれに取れる
攻めない子ほどいいのか

513 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 21:51:07.75 ID:r0GjSXkq0.net
なんか勝ってる時は当たり判定きつくなる?撃ち負ける事が多く感じるけど、負けてる時はマジか!ってくらい倒せるのは俺だけか?

514 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 21:53:44.68 ID:wLohuyN80.net
>>508
好みもあると思うけど初期のほうが俺はいいな。でも結局俺はマチコとショットガンに戻ったけどねw

515 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 21:55:49.64 ID:Lt6WMflz0.net
>>513
戦時中にエースと呼ばれた人間は敗戦国側から多く出てる
それと同じだろ
理由はググればでてくる

516 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 22:21:05.69 ID:YUwRfVSd0.net
>>513
マジか
ってむかつく言葉だよね

517 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 23:34:04.24 ID:qhGCGGwq0.net
マチコなら適正射程入ったら絶対殺せるんだけど
smg08だとリコイルによって殺せたり殺せなかったりするのが結構ストレス
チーデスなら弾多い08使うけど

518 :UnnamedPlayer :2018/04/11(水) 23:36:10.11 ID:gz55ZRNl0.net
よくわからんけど糞AIMだから辞めたら?って言ってほしいの?

519 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 00:57:06.98 ID:90GzbGwN0.net
お前嫌味たらしい事言うなよ 人それぞれ違うんだからさ

520 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 01:37:47.09 ID:l4sWD10z0.net
そりゃ拡散値も反動も悪化してるからな
AIM通りのところに飛ばないこともあるのがSMG08

521 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 02:37:13.70 ID:j/gQ06wbM.net
>>513


522 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 03:46:49.15 ID:5cxxdXq00.net
結局スキルはどういう計算なの?
そのラウンドでの点数なりキルレも関係あるのかな?
ボロ負けで味方がみんなスコア7000くらいのときと
真ん中くらいで7000のときでも20くらいかわったりするんだけど
キルレも1でも2で上がったり下がったり

ランク下に殺されたら下がるとしたらなんの指標にならなくない? 大抵チーターはランク低いし

523 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 04:39:55.30 ID:+iL5xUuW0.net
モンテのB籠り強すぎるな
開幕ハンガリー側が航空機タクシーで籠りだしたらもうめちゃくちゃや

524 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 08:48:34.38 ID:TlZp0B8J0.net
飛行機で湧いたら

525 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 08:50:03.72 ID:TlZp0B8J0.net
>>524
途中で押しちゃった

飛行機で湧いたら死ぬまで降りれない仕様でいいと思うんだよな
本来の用途とは違う使い方されるようになったらバランス崩壊するんだよ

526 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 09:17:06.52 ID:cs5uQByFa.net
リス地点としていい役割を果たしてるんだからそれでいいやろ

527 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 09:50:19.27 ID:6YGq7haQ0.net
爆撃機からリス地点としてガンガン湧けるせいで前線崩壊して魚群ゲーになる

528 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 10:12:49.49 ID:8kTBlqrYd.net
それより戦車をスポーンさせた奴は降りれないようにしろや
乗り捨て防止でちょうどいいだろ

529 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 11:43:54.41 ID:cs5uQByFa.net
おまえらの言い分は運転席だけでいいって話

530 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 11:44:02.00 ID:n+RvWCVF0.net
5on5・・・この期に及んであるふぁってなんやね
出さん方が恥かかんで済んだだろ

531 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 12:36:29.84 ID:fCHVbSeDd.net
「芋は駄目」ってどんなFPSでも当たり前だけど
籠られたら困る場所でガン待ちして敵を阻止して籠らせない、っていう芋はあり?
具体例だとスカーのED間の風車、ツァリーツィンの大聖堂の二階、ブルシーロフキープの教会の塔とか

532 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 12:56:48.31 ID:9fBvj/kAa.net
>>531
KPMが相応に高いか、戦況見て適切にポジションや兵科を選択できる(orしようとしてる)なら何でも良いよ

「芋」は元々は役に立たないスナイパー、キャンパーを指す言葉で、それがいつしかスナイパー全般、キャンプ全般を指す使い方をされるようになった。
重要拠点に近づかせないガン待ちディフェンダーは本来の意味での芋砂にはあたらない

533 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 13:01:05.48 ID:jpN+/E880.net
偵察兵なのに偵察の仕事せずにずっと当たりもしない狙撃しようと這いつくばってモゾモゾ動いているから芋虫言われるんだよ
狙撃は良い。でも彼奴等は殺せていないし。出来もしないことやって英雄扱いしろ騒いでいるから糞芋

糞狙撃でやっと1人殺して100程度のポイントよりスポットフレア炊いて鼻ホジしてりゃ500は入るという計算も出来ないから糞
狙撃するなら前線の突撃兵位数殺して。そこらのゴミ兵士ではなく蘇生や修理に来た兵士を優先的に殺して敵のヘイト稼いで

534 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 13:20:50.55 ID:8TRU1c570.net
最近の遠距離スナ≒芋みたいな風潮には違和感あるな

535 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 13:54:50.11 ID:TlZp0B8J0.net
BFの場合拠点を取る=仕事出来るっていうのが大きいから
例え敵をバタバタ倒してても、結果として旗取られるような狙撃兵は芋でしょ
もしも「あそこに狙撃兵がいるせいで誰もAに近づけん!」って状態なら神スナイパー

536 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 14:21:09.27 ID:z5SeEySEd.net
このゲームオスマン帝国出るのにサカタハルミジャンとは言わないよね

537 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 14:37:12.18 ID:c7EhQa9G0.net
フレア炊いてくれたら何しててもいいわ!
最近は看護兵全然起こしてくれないね
弾も撒いてくれないし、各兵科ごとの動きしてたら凄く戦いやすいのに

538 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 15:26:40.91 ID:ldGvmnRRM.net
このゲームの砂はハードル低いよな
オバウォとか凄腕級じゃないと芋芋煽られるけど
このゲームだとフレアしとけば非難されないっていう

539 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 15:54:23.21 ID:ISDvpZXl0.net
そりゃ32人いるわけだから個人に対する批判はあまり起こらない
だけど役立たずスナイパーにイライラしてる人間はいっぱいいるよ
フレアとスポットして適当にダメージ与えて旗に絡めば役割果たしてると言えるが
それが出来ている「偵察兵」は全体の2割もいない

540 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 16:03:16.29 ID:/NoZFZNRa.net
フレア強すぎるんだよな
せめて範囲内で発砲したらミニマップに映るとかでよかったのに

541 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 16:25:47.66 ID:RpT0eMyfa.net
>>536
オスマンの公用語はトルコ語ですので

542 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 17:33:10.91 ID:c7EhQa9G0.net
突撃は旗無効化したら前に進んで欲しいな〜後ろの芋に任せて前押し上げて欲しい

543 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 18:35:26.34 ID:Kw1tjA8jp.net
>>534
だって遠距離砂がクソの役にも立たないんだもん
もっとデスの重要性上げたら意味を持つかもしれんな

544 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 18:50:57.30 ID:Xo+2dKk20.net
一試合で40,50キルぐらいしてくれたらともかく
しょうもないキル数のやつとかいるだけ無駄だわな

545 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 18:55:05.92 ID:qp6oCCEA0.net
俺一番使ってるの偵察兵なんだが、一番キル稼いでるのMarsAutomaticなんだよ。
メイン武器でキル一番はSMLEの歩兵銃。フレア無いと怖くて前線行けないから自分で偵察兵してる。遠くからスコープで敵殺すの面白くない。
でも偵察兵が嫌われるのわかるよ。押されるととたんに偵察兵になってキルだけ稼ぐようなクズも多いからね。

546 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 18:56:29.99 ID:ldGvmnRRM.net
芋が兵器乗るのに比べれば2.3人がガチ芋しても大して戦況に影響しない

547 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 19:03:28.82 ID:l4sWD10z0.net
>>546
ほんとこれ
全然盛り返せないなと思ったら芋トラックが2台出てたわ

548 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 19:07:15.26 ID:90GzbGwN0.net
芋戦車よりましだろ 味方ながら早く爆破されて欲しい

549 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 19:44:19.60 ID:7bMBoL5p0.net
精度低い武器本当に使いたくねぇ
でも使わないと近距離勝てねぇ

550 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 19:45:11.71 ID:lO+SKzM20.net
既出かもだが迫撃トラックは発射口の上にダイナマイトを置くと自爆するぞ
更にあらかじめ周りに地雷敷いとくと一撃で破壊できる

551 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 20:48:49.99 ID:L625AIX6M.net
>>543
ほとんどの場合、
狙撃で撃ち殺す速度<蘇生や分隊リスポーンで敵が増える速度
だからなあ

552 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 21:44:20.35 ID:0WDixydn0.net
>>547
芋トラック、ホント腹たつな
なんとかする方法ないかな

553 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 21:44:55.80 ID:0WDixydn0.net
>>550
え・・・マジか?見つけ次第ヤルわ

554 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 22:15:41.43 ID:wn1ah2U50.net
専門技能で防御態勢みたいなのこないかなぁ(砂に胴体キルされるのムカつく…)

555 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 22:18:46.10 ID:CrfhS3c30.net
Incursionの武器って次回作見越して2次大戦にあるのしかなくね?
ランクマ時にクラスチェンジできないとかかんべん。

556 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 22:21:06.35 ID:8spAIOtd0.net
2連続無限ロード地獄だと・・・?
やっと順番まわってきてサーバー入れると思ったらこれか!

557 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 22:37:15.62 ID:CrfhS3c30.net
>>556
Practiceで練習しようとしたけど、ランクマしかマッチングしなかったぞ。
まあ、あられ棒目当てにやっただけどね。

558 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 23:08:15.93 ID:5cxxdXq00.net
SMG08よりlMG08のほうが強くない?

559 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 23:27:23.32 ID:7766UeLb0.net
別兵科の武器比較してもしゃーなくね?

560 :UnnamedPlayer :2018/04/12(木) 23:33:14.04 ID:5cxxdXq00.net
>>559
まあそれもそうだけど
BF史上最強とか聞くからそんなに強いかなって
lMGで少し距離とって戦うほうが強くないかな?
バイポもあるし

561 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 00:02:58.09 ID:yMrg3Zzl0.net
今作のLMGは異常に強いとはいえ、近距離は流石に劣る。
IMG08はちょっとでも距離離れると明後日に飛んでくし

562 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 00:13:38.41 ID:P0DWiPTi0.net
↑IMG08じゃなくてlMG08な
小文字のlな

563 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 00:15:25.45 ID:P0DWiPTi0.net
>>558
カリスマ神BFプレイヤーのダステルボックスさんがSMG08は意味不明なほどぶっ壊れって言ってるだろ
それが答えだ

564 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 00:18:18.93 ID:d/PvycVx0.net
>>561
バイポたてればレーザーじゃない?
たてなくてもかなり当たるけど

565 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 00:24:54.42 ID:P0DWiPTi0.net
バイポはアプデで弱くなった
前はレーザーだったけどわりとブレるようになった

566 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 00:31:16.72 ID:d/PvycVx0.net
>>565
バイポかわったの? 特に気づかなかった

567 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 00:34:43.23 ID:ausl1gaH0.net
馬鹿が延々と定点でガン待ちしてる程度には強いよなバイポ
それが終わったら迫撃砲やっての繰り返しだしこのゲームまじでいかれてるわ

568 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 00:36:40.94 ID:d/PvycVx0.net
>>567
そんなやついるか?

569 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 06:09:22.38 ID:d/PvycVx0.net
そういえばたまに前進できないとき(wが入らない)あるけど俺だけ?
他のゲームやってないからわからないけど
通常仕様では気になったことない

570 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 06:39:44.03 ID:muxPBe610.net
次作がww2だと武器があまり変わらなさそうだけど大丈夫なんですかね

571 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 06:50:57.96 ID:d/PvycVx0.net
BARとかは反動すくなくなってそう
ぜったいWW1だから反動増やしてるだろ

572 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 08:04:36.09 ID:oE63SIYup.net
壁乗り越えようとすると伏せるバグくっそウザい 発売からずっとあったのに結局修正されなかったな

573 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 09:08:38.66 ID:oShN21HU0.net
乗り越えようとして落ちる段差とかめっちゃいらつく

574 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 10:06:54.69 ID:+22aa0b90.net
>>572
多分キーバインドをいじると発生する。
俺の場合乗り越えるとガジェットに持ち替えるバグだった

575 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 10:52:16.44 ID:n7wsrjBId.net
>>568
無人だと思って強ポジ籠りに来る奴らを返り討ちにする時なんかはバイポガン待ちするよ

576 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 11:21:11.97 ID:ukdzrFPUa.net
あれは登ろうとして足滑らせれてこけてると思ってたわ

577 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 12:06:40.08 ID:ZJegUqt20.net
よじ登っておりた所にいつものワイヤートラップw

578 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 13:01:49.91 ID:vUfhahUud.net
>>569
俺も結構ある
キーボードが壊れてると思ってたけど他のゲームだと大丈夫だし原因がよく分からない…

579 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 13:37:01.31 ID:GQm+OVmZ0.net
アップデート後のワイヤートラップやる気が凄いよな
引っかかると確実にやってくれる

580 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 14:39:16.11 ID:mR0RAKEqa.net
あれワイヤーどころかモーションセンサーになってるよな
触れてなくても普通に起爆する

581 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 15:32:17.09 ID:cP38MCXe0.net
ワイヤーは範囲小さくなったと思うけど?以前は結構引っかかってたけど、最近は横抜けれる位にはなったんじゃなかった?

582 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 16:50:40.03 ID:mgUsegeRH.net
うるさい中国語ボイス消す方法ってありますか?

583 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 17:50:02.68 ID:YU1V1ihV0.net
皆さんスポットとads、何ボタンにしてますか?スポットをシフトとサイドに交互に割り振ってみましたが スポット ads撃つの流れがスムーズににかめる配置を、模索中で

584 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 18:02:50.94 ID:418FukNV0.net
デフォルトのままだよ
Qは薬指で滑らせるように押すから左移動しながらでも問題ない
ADSと同じキーにすりゃ最強じゃんと思ったけどコモローズが邪魔をする

585 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 18:06:16.76 ID:EVyoYhmBa.net
>>584
ガイジ

586 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 18:10:43.27 ID:3EPBGYBd0.net
QかEか無変換

587 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 18:24:32.33 ID:KXInqcPS0.net
意外と登れるものが多くて最近建物によく登る
壊れかけとかも狙い目

588 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 18:38:09.70 ID:418FukNV0.net
>>585
なにがやいうてみ

589 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 18:46:47.37 ID:hi2toZKKa.net
ガガイノガイ

590 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 19:25:18.05 ID:oShN21HU0.net
エネエネエネエネエネミースナイパースポッテッあの拠点を攻めろ!

591 :UnnamedPlayer :2018/04/13(金) 23:06:43.02 ID:GQm+OVmZ0.net
司令官乙

592 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 11:16:56.10 ID:BmXiD3nY0.net
早くBF5やりたい
司令官はV2とV1使えるようにして

593 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 12:47:27.36 ID:0C5lrGJ/0.net
BF1がパソコンのストレージの80GBを食ってるんですが、
こんなに大きくデータ食うことあるんですか?
言うてPC初心者なのでよく分からないです。

594 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 13:16:58.78 ID:7byPMctj0.net
>>593
俺も80GB近くあるからおかしくないよ

595 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 15:14:20.09 ID:G1mfAdoN0.net
>>593
最近のゲームは100ギガ前後が多いよ

596 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 15:26:22.91 ID:4Btj9a7id.net
最近のゲームは容量食うからSSDに優しくない
512GBもすぐにいっぱいよ

597 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 17:33:52.25 ID:7byPMctj0.net
CAPE HELLESで飛行機の1番席以外で湧くと
視点が固定されて何も出来ないバグがあるよな?
再出撃するしかない

598 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 17:57:22.42 ID:XMS4gi6T0.net
まだいっぱいいるんだねハッカー。

599 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 21:04:57.76 ID:0C5lrGJ/0.net
今、新しいゲームをやろうと思ったのですが、
cドライブが限界だから
dドライブっていうのに新しいゲームを
入れちゃダメですか?

600 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 21:11:04.66 ID:XWb7S7aS0.net
ダメだょ

601 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 21:19:10.59 ID:l8apMvzF0.net
いいよ

602 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 21:25:34.22 ID:Inb9MBWQ0.net
相手チームスコア一位のGewehr使いが"Fucking nooooob team!"とか全体チャットでずっとわめいてるけど、実はそいつが倒したやつら片っ端から蘇生されてるって光景よく見るよなあ
スコア上40k/5dとかでも蘇生された数差し引いたら10kもしてなさそうな狙撃に意味はあるのか...

603 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 21:31:12.44 ID:XWb7S7aS0.net
>>602

https://i.imgur.com/QW5XHt2.jpg

604 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 21:46:28.74 ID:eAQ0hFY+0.net
・負けるチームにありがちなこと
蘇生がほとんど行われない

605 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 21:59:06.02 ID:X5+2Askg0.net
戦いは奴隷の数で決まる

606 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 22:18:56.25 ID:Inb9MBWQ0.net
RSCがアホみたいに強いから反射神経悪い自分は看護兵で味方の一歩後ろで戦いつつ箱置いて死体が転がってきたら注射プスーが一番活躍できる感じすらする
クソプレイですまんな

607 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 22:25:28.01 ID:ZA6XfhWu0.net
>>606
いやそれが看護兵のあるべき姿だろ

608 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 22:28:31.88 ID:X5+2Askg0.net
立派に奴隷の務め果たしてるじゃんどこがクソプレイだよ
撃ち合い苦手なやつは奴隷となり撃ち合いに強い貴族のサポートをしろ
敵を倒し旗を取る貴族でもなく主人に仕える奴隷でもない芋はすぐでいいから死んで

609 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 22:34:17.75 ID:ZA6XfhWu0.net
弾切れて援護兵の死体から拾ったらクロスボウ+迫撃砲っていうクソnoob装備で笑ったわ…BF5では弾薬箱/注射器/フレアは固定装備にしてほしい。なんでその兵科の仕事が出来なくなるような選択肢を用意するのか本当に意味わからん

610 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 22:36:00.30 ID:7byPMctj0.net
オペレーションで迫撃トラック使えないようにしてほしいわ
安全圏からペチペチと一方的にやられる

611 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 22:37:59.66 ID:fwWYrzCc0.net
>>609
チーデスの時はいつもリムペット&クロスボウ使ってるわ
すまんな

612 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 22:39:49.16 ID:vSpg/Vrw0.net
ライズジャックうまいけど、あいついたらバランス崩れて楽しめないな、うまいのは認めるけど、それならもっとうまいやつが多い鯖いけよ!まったりなオフィシャルこやんといて欲しいMYAとかでやれば?

613 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 22:59:15.41 ID:8Jhi/A+v0.net
>>606
ずっとスパナ握りしめて戦車のケツについて回るようなプレイでも役に立つんだぞ

614 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 23:33:00.56 ID:l8apMvzF0.net
囲いがね...

615 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 23:39:16.33 ID:mDRiKgs10.net
配信者の中でプロも交えてライスジャックが一番上手いかもしれない アビツンとかと比べてもKD スキル共にライスジャックのほうが成績いいんじゃないかな アビツンとかと比べても謙虚だしね

616 :UnnamedPlayer :2018/04/14(土) 23:55:56.93 ID:0C5lrGJ/0.net
日本のゲーマーってなんか奢ってるよな
その点、釈迦とかは好感持てる

617 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 00:35:09.44 ID:CMtKSPR30.net
コンパニオン見れない?

618 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 00:40:35.30 ID:tCLFnot+0.net
ライスジャックってスキル800ぐらいあったような

619 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 01:19:16.04 ID:eRjkNbqk0.net
>>618
いつ見ても800後半くらいはあるな
900超えてるときも珍しくない

620 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 02:43:55.21 ID:2kZwK3tW0.net
セキゾウウゴカナイもうまいと思うけど、スキルとかどなんやろか?

621 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 03:25:43.48 ID:tCLFnot+0.net
マシンピストルの扱い上手い人だよね

622 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 03:49:59.58 ID:aTeKr2I70.net
どのサーバーでもそうだが、明らかにスポットが少なすぎるチーム何なんだ いくら偵察兵の数に差があってフレアガンの数で負けてても、目の前の敵をスポットしないのはおかしいだろ
レベル一桁代が大半ならまだしも、ある程度プレイしてるであろう奴らが多いのに、そこまでスポットしない、する奴らでチーム偏るのか? 
サーバーがぶっ壊れてるんじゃないかと深読みしてまうわ

623 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 08:06:43.51 ID:/BlZMPiR0.net
ミニマップを逐一確認したり無意識にスポット出来るようなプレイヤーなんて体感3割も居ないよ
雑魚共に期待するだけ無駄 自分でしっかり索敵した方がよっぽどいい

624 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 08:53:30.73 ID:f4bi/vQWH.net
誰もいなさそうなところに向けてスポットキーポンポン押すくらいはしてもいいのにね
だんだん無意識にできてくるようになったらKDも上がるから自分のためでもあるし

625 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 09:07:20.82 ID:0K5oFjy4M.net
俺にMAV貸してくれればずっとスポットし続けてやるぜ?

626 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 09:30:40.49 ID:hxVkLBr80.net
スポットする癖が付きすぎて他ゲーで誤爆してしまう

627 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 09:34:47.13 ID:U3rahLjGr.net
mavといえば鳩のガジェットはどうなったんだ

628 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 09:35:07.09 ID:v+MWgNq/0.net
次回作も分隊で固まって突っ込んだもん勝ちみたいなクソゲーになんのかな

629 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 09:38:56.10 ID:VLqOHWlmd.net
>>628
ここ何作かはゴミしか出せてないからな
CSも共通でまた開発するならまたゴミだろ

630 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 09:45:04.80 ID:0K5oFjy4M.net
>>627
鳩でロードキルとか出来るようになったら発狂必須だろうなぁ

631 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 10:23:52.99 ID:ZPbugWr70.net
分隊で突っ込んだもん勝ちは狙ってやってるんじゃない?
そうじゃなかったらなかったで連携が感じられない、待ちが強い芋ゲー、って言いそう

632 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 11:02:55.04 ID:9FS9Mx300.net
突撃兵の最強武器は結局MP18塹壕だよな

633 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 11:39:44.30 ID:n3YYSYZsM.net
未だにdirectxエラーでよく落ちるんだけど解決策ないかね

634 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 12:06:29.74 ID:DCcyJDX+0.net
それレジストリ汚れてんだろ
普通落ちない
クリーンインストールしろ

635 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 12:44:48.71 ID:speTz92Cr.net
ここ数日CPU使用率が高まって配信すると遅延が大きいんだけどおま環?

636 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 13:46:20.52 ID:lZXonA7e0.net
半年くらい全くやってないけど、少しは良くなった?
相変わらず中華チーター小隊と空爆ゲー?

637 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 13:48:06.78 ID:tCLFnot+0.net
あかん砂の胴体一発距離とマップ見直さないと砂は減らない
砂が多い試合なんて全くつまらない もっと近距離で撃ち合うゲームにしないとBF5もくだらない糞ゲーになってしまう

638 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 13:51:29.31 ID:lZXonA7e0.net
あんまり前と変わって無さぽいね
やっぱOriginゲーは二度と買わなさそう

639 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 13:55:20.45 ID:speTz92Cr.net
お前が買うとか買わないとかはどうでもいいが、
確かに
チーター、砂、開けた所しかないのに空爆飛んでるっていう点は本当にクソ

640 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 14:06:33.31 ID:m12++SiF0.net
4はしょっちゅうDirectXエラー出たけれど、
今作は見たことないわ

641 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 14:15:26.39 ID:GPcM+7ZQM.net
>>634
ありがとう
ドライバー削除が思った以上に大変だったわ

642 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 14:22:56.15 ID:icQP/fi70.net
Incursionsなんて心底どうでもいいんだよ本当に
eスポーツ意識する前にやることあるだろ

643 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 14:25:51.15 ID:2kZwK3tW0.net
砂もアイアンサイトとカービンだけにすればよくね?
スコつけるなら胴撃ち即死なくせばいいのに

644 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 14:46:53.19 ID:tCLFnot+0.net
自分が使ってる兵科が突撃兵だからかとにかく砂は天敵だよ
だからかもしれないが砂にkilされると余計に腹が立つbf5でも同じ仕様だろうね多分

645 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 15:26:02.83 ID:AtqQG7+u0.net
>>615
彼は品があるよね、他の配信者はべしゃりが汚いんだよなあ

646 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 15:33:26.64 ID:bTFBoRmi0.net
>>643
サイトの問題じゃなく、胴体一撃とかいう糞仕様入れたくせに当て安すぎるんだよ
どんだけお手頃武器にすれば気が済むのかと

647 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 15:36:25.07 ID:cEqbqWYh0.net
せめてカスタムサーバーがちゃんと弄れるなら前みたく砂制限かけられたのにね

648 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 15:47:36.82 ID:9FS9Mx300.net
拠点と拠点の間に遮蔽物がないマップが糞

649 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 15:56:01.81 ID:cZulwTf10.net
スエズとかシナイはクソだよなあ

650 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 16:06:47.84 ID:WxNzBmuJ0.net
BF4分隊アップグレードの防御態勢って素晴らしかったんだな

651 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 16:20:32.08 ID:F4g2SX6H0.net
遮蔽物がないのもそうだけど移動用のビークル少なすぎるわ

652 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 16:54:03.78 ID:vmG8lgPLd.net
>>637
砂のワンキルはまだ許せるだろ
制圧されてんのに平気で当てられる砂武器が糞

653 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 17:18:24.46 ID:GAKdITIX0.net
>>646
ダステルも割と品がいい
敵のこともアイツとかじゃなくてあの人っていってるし視聴者にも敬語で返答してる

654 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 17:19:04.81 ID:GAKdITIX0.net
>>652
制圧されてるから当たってるという説もあるな
ほんとは外れてたのに

655 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 17:32:39.21 ID:tCLFnot+0.net
胴体2発で丁度いいぐらいだよなー援護兵のパイポもそうだけど全く前線に出てこなくてなった

656 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 17:44:04.30 ID:tCLFnot+0.net
Rise jackとかショットガンでどのマップ行ってもかなりkil稼ぐもんな後ハンドガンの扱いもかなり上手い

657 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 18:21:06.50 ID:ZPbugWr70.net
BF4でも屋上芋砂大量にいたことを考えると性能如何にかかわらず高いところがあったら登りたいだけな層は一定数いると思うぞ

658 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 18:48:05.97 ID:vmG8lgPLd.net
自分の足下、手元、あるいは頭の周辺にバンバン弾丸が当たってるのに直立して狙いを付けられるわけないよな
このゲームの場合、訓練に訓練を重ねた兵士じゃなく一般人に毛が生えた程度の徴兵だし

659 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 19:28:34.95 ID:sTMXwTR60.net
つまりこのゲームは惑星BFの兵士のVR訓練の可能性が...

660 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 19:48:33.94 ID:WxNzBmuJ0.net
>>653
bycm捏造工作騒動酒販のゴミ箱さんこんちゃー

661 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 21:09:13.10 ID:qFqO+T1s0.net
少しは良くなったけど相変わらわらず中華チーター有利joinレイプ空爆ゲーだよ

662 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 21:17:38.61 ID:OGjfwJ4vM.net
>>658
ほんとこれ
どう考えても弾撃ち込まれてる状況で冷静に狙いつけてドンッ
はいお前の方が一撃死〜〜〜www
とか完全にふざけてると思う
狙撃兵なんて本当に上手い一部の人が使えるくらいの玄人仕様で人減らすべき

663 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 21:28:10.87 ID:icQP/fi70.net
サン・シャモン池崎すき

664 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 21:31:01.10 ID:2kZwK3tW0.net
まぁうまい奴は先読みの能力が優れてるよな〜ダイナマイト使うのうまい奴はできる奴やと思ってる
俺は焦って自爆するタイプや

665 :UnnamedPlayer :2018/04/15(日) 21:56:15.12 ID:JPijTAOxr.net
チームに不足した兵科でプレイするとボーナスポイントがつくようにすればいいのではないか

666 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 04:05:35.32 ID:1HqRPrD30.net
そういうインセンティブは良いね
実装してもらいたい

667 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 06:33:48.47 ID:YEEwWESDp.net
ヌーブな俺はヘルリンガー防衛が愛銃

668 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 08:47:13.87 ID:2XBlJL2A0.net
>>665
芋はポイントが欲しいわけじゃなく
戦場の動きに関係なく一方的にパンパン撃ち殺したいだけなのでボーナス等無意味

669 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 09:45:38.98 ID:uJyGm22lp.net
K/Dが1超えてればチームに貢献してると思ってるうんちもいるしな

670 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 09:56:01.41 ID:2XBlJL2A0.net
>>669
極論言えばBFというゲームの性質上自分は一切殺さなくてもチームに貢献して勝利するというのも可能だしな
上手い戦車乗りのケツにくっついて修理しまくるとか
ロケラン上手い人にくっついて弾薬補給し続けて兵器壊す手伝いするとか
とにかく回復・蘇生で貢献するとか
マップ全体を見れる場所から双眼鏡でスポットしまくるとか・・・

一発で仕留める事が出来ずに警戒させるだけで、結果として旗取られるようなスナイパーはゴミなんだけど
そういうのがウヨウヨいるんだよな

671 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 10:38:07.29 ID:+t3v9/Gb0.net
チームへの貢献具合はスコアにも表れるしな
そう考えれば戦車修理はもっとスコア上がってもいいと思う

672 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 10:56:03.44 ID:8ZMkFQLXd.net
>>669
KD1以上なら敵の方が損害多いんだから貢献だろ
キル45デス40みたいにキルの絶対数が多くてなんぼなのとキル確定アシストはカウントしないのが前提だけど

673 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 11:09:42.00 ID:PoUjT+W+d.net
上でも話でてるけど狙撃とか迫撃砲、芋自走砲でKD5とか出してても相手の看護兵が機能してたら8割方蘇生されてる
戦線押し上げられない上に蘇生されてチームポイントにならないようなキル稼ぎにご執心の人は味方に欲しくないな

674 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 11:11:09.13 ID:uJyGm22lp.net
>>672
蘇生も考えろアホ
Killは相手が蘇生されても減らないし自分のDeathは蘇生受けたら増えない
45/40程度じゃ最終的なチケットの動きでは負けてるだろう

675 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 11:21:28.63 ID:nKjvvixAp.net
いいか衛生兵を優先的に排除するのは戦場の基本だぞ

676 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 11:38:53.76 ID:namohhMhM.net
スナイパーがどこ狙ってる想定か知らんが、野良で8割蘇生はもう負けチームやん

677 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 12:01:43.62 ID:8ZMkFQLXd.net
>>674
敵が蘇生するのと同じくらい味方も蘇生してるのが前提だけど

678 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 12:19:14.34 ID:wZTp1fNCd.net
昨日、迫撃自走砲使ってるランク140がずっとベース付近にいて変な笑いでたわ

679 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 12:27:12.99 ID:nKjvvixAp.net
前提後出しな上に元々の主張のサポートになってないというね
K/D 1以上かつ敵味方の蘇生回数は一緒だとチームに貢献できてるって論理飛躍しすぎだし前提も厳しすぎだろ
K/Dよりも貢献度はスコアで測るべきだし高いし、スコア高い人はK/D 1以上の場合が多いってだけの話じゃないの

680 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 12:51:31.34 ID:HHCBmMiFr.net
コンクエの場合(K/D+1)×(スコア+1)×(フラッグ奪取数+1)×(ビークル破壊数+1)を貢献度と考えればいいのでは
でもこの議論最終的にスキル値の導出に行き着くやろ

681 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 13:04:50.41 ID:8ZMkFQLXd.net
>>679
これキルデスとか蘇生ってのはかなり悪い言い方だったわ
正確には敵をリスポン画面に飛ばした回数/自分がリスポン画面に飛んだ回数

682 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 13:21:45.52 ID:2XBlJL2A0.net
スエズCの真ん中にある野砲でA側に湧く装甲列車狙うの楽しいわー

683 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 13:26:28.17 ID:CYihwcoA0.net
スコアも各駅停車した後回遊してるだけで上がったりするしなんとも言えない気はする
かと言って他にわかりやすい数値もないが

684 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 13:32:48.53 ID:QRFkiX/50.net
いやその通りだよ
看護援護と突撃偵察じゃ増え方全然違うし分隊命令出してるかどうかでも全く違う
防衛もせず分隊で回遊してりゃどんどん上がるし拠点取れるまでそこで集団でちんたら遊んでるやつの方が増える
3や4は上手いやつは基本的に上位で雑魚は下位だったけどこのゴミゲーはスコアやKDだけじゃ貢献度が高いかどうかなんてわからない

685 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 13:56:43.07 ID:PoUjT+W+d.net
3や4が回遊スコア稼ぎゲーじゃなかったような物言いはヤメタマエ
そもそも回遊って言葉が使われるようになったのが3からじゃなかったか

686 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 14:06:09.57 ID:2XBlJL2A0.net
2の時は回遊なんてせずに、ちゃんと前線意識して動いて拠点防衛して
そんでもって裏鳥もする感じだったしな
ああいう楽しさを知らない若い層が増えてるんだろうな

687 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 14:25:33.30 ID:namohhMhM.net
貢献度がどうのなんて気にする奴がまだこのゲームやってたのが驚き
好きな武器使ってスコア見栄えよくする戦争シミュレーションゲーでしょ

688 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 16:00:07.81 ID:HHCBmMiFr.net
3の回遊ってクロースクウォーターズのこと言ってるのか?

689 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 16:28:24.63 ID:vr8Hpm1la.net
あそこじゃね?バザー

690 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 16:31:13.65 ID:PoUjT+W+d.net
>>688
初期マップでよく回遊言われてたのだとカスピバザーノシャーあたり
レベルが高いと言われるサーバーに高度に洗練されたプレイヤーたちが集まると戦闘が起こるのはカスピは丘、ノシャーはコンテナ、バザーは路地でドンパチする一部プレイヤー以外は周りの拠点を一定方向にグルグル回るゲームになってた

691 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 16:43:53.94 ID:+t3v9/Gb0.net
3のノシャーTDM凄い流行ったのに今作はそういうの無いよな

692 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 17:13:48.26 ID:2XBlJL2A0.net
回遊させないためにはスエズみたいな拠点一直線でバランスの良いマップばかりにすればいいと思うの
バランスの良い ってところが一番難しいんだけど

あとオペレーションやろうぜ

693 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 18:20:05.19 ID:0vASP4gK0.net
>>671
BF1のリペアツールはBFBCのドリルとかBF4のバーナーと違って修理しにくい感じがする
戦車が後退してる時とかに修理しようとすると修理モーションが出ずにその場で振り下ろすだけとか
以前の修理はずっと判定が出続けてくれたのに

694 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 18:30:04.00 ID:ZODifnD/0.net
>>691
良マップがアミアンと要塞しかない

695 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 18:49:07.93 ID:hcAT2cUC0.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
PUBGが流行ったのは現代の戦いだったのもあると思う
bfもcodもどこも未来過去戦 現代戦がしたいんよ

696 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 19:10:42.80 ID:djrgKLSu0.net
いやいやいや
BFはPCだと5作続けて現代戦だったしもうさすがにお腹いっぱいだわ
WW1は予想外だったけど次の次に現代戦出すくらいでちょうど良い
WW2はよ

697 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 19:11:36.84 ID:djrgKLSu0.net
あ、2142シンプルに忘れてた
4作連続だね

698 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 19:21:16.69 ID:JNyHaWwD0.net
ガジェットと銃の種類が豊富ならいつの時代でも良いわ

699 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 20:01:33.14 ID:mjhSts1lp.net
>>696
ほんまそれ
今だに現代戦求めてる奴らはマジでアルツハイマーだろ
3,4,Hは武器もかなり被ってたしかなり使い回ししてたんだろなあ

700 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 20:58:04.13 ID:e8qYaBDX0.net
bf1は雰囲気とか撃ち合いのネットコードとか4から比べて格段に進化した。
なぜサーバーの設定操作を退化させた?
noobもバランサーもチーターもサーバー側でなんとかできたのに

701 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 22:00:31.03 ID:U8JNqyTAa.net
>>685
ほんそれ
3を神格化してるやつって、結局は最初に遊んだBFが3だったというだけでしかないんだよな

702 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 22:05:26.60 ID:coDApLod0.net
3の遮蔽に隠れた後のヒット判定、4の弾抜け
1ではこの両方が改善されたっていうのは地味だけど良いことだ
後対人戦闘は指切りで全距離戦えるAR+自己回復できる突撃兵一択だった3、4と比べれば1の兵科バランスはマシだし悪いところばかりでは無いと思うんだ

703 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 22:25:40.00 ID:TOg2BMPn0.net
開発が変わったのか知らんけどBF3のほうが好きだったスターウォーズからおかしくなった

704 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 22:27:35.08 ID:djrgKLSu0.net
撃ち合い関連に不満はないな
しっかり納得できる仕様になってる
ぶっちゃけゲームバランス面もバニラ同士の比較では良くなってるでしょ
ただプラグイン無いのがデカすぎる

705 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 22:46:46.07 ID:7L3WBAuh0.net
回遊になってしまうようなマップデザインが問題だよなあ アチババとかアミアンはスコアと貢献度がキレイに比例するマップだと思う。
逆にヴォーはスコアが当てにならん筆頭 脳死回遊してれば誰でもスコアもりもり

706 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 22:53:11.20 ID:rfo5Es000.net
対戦車頑張ってる人がスコアもK/Dも下がり気味になるのはほんとかわいそう

707 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 23:09:48.53 ID:2PlD0iHt0.net
回遊マップで敵の本体を少人数で足止めに成功して
後ろから味方本体が来て挟撃した時に爽快さよ

708 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 23:23:36.03 ID:Sj2EjTsP0.net
拠点を一直線または二直線に並べてキャンプに近いほどその味方にとって守りやすい、みたいな構造にしておけば
レイプも回遊も減るんだけどなぁ

709 :UnnamedPlayer :2018/04/16(月) 23:35:18.56 ID:Sj2EjTsP0.net
最近リムぺ使いまくってるけど案外キルしやすくていいね
撃って逃げて誘って爆破するありがちな使い方から
角待ちを吹っ飛ばしたり建物を爆破解体したり下の階から突き上げキルとか
箱が近くにあれば案外すぐ補充されるからポイポイ投げれるし

710 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 00:50:48.95 ID:/xCTdO4y0.net
>>709
ガジェット補充と弾薬関係ないんじゃないの?
どういうルール?

711 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 01:21:34.05 ID:cXqQlC/Gr.net
>>690
3はやりこんでたから言われたらよく分かるわ

でも3はとても面白かったので…(思い出補正?)

712 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 01:36:07.67 ID:AN/W1NCh0.net
ラッシュは間違いなく3が1番楽しかった

713 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 02:01:27.66 ID:e9UYNcnk0.net
>>710
リムぺは迫撃砲やグレネードランチャーと違ってポーチ箱に触れてからじゃないと再補給タイマー発動しない

714 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 03:00:09.06 ID:hFpfOONEd.net
>>711
楽しめてたならそりゃ良いことだけど作品毎に何かしら批判されてきてたのは3や4も例外じゃないよってことだけは言っておきたい
特に3は2142からの変化が多かった分過去作ファンからの批判も段違いに多かった
mod不可、CSまんまUI、鯖ブラウザ、回遊、前田敦子、コモローズ無し、分隊選択不可、司令官無し…あげればキリがないレベル

715 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 03:39:21.60 ID:p31UMHMx0.net
3から4の繋ぎも最悪でな
DLC出揃う前から4の告知入ってえっこんな短命なのってなって
beta始まったら3のマイナーチェンジじゃんってなって
ロンチ後はバグまみれ延期ラッシュで爆荒れして
長期サポートから多少持ち直したけど
34Hのやらかしで1942BF2の幻想が完全に吹っ飛んだ

716 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 03:45:03.74 ID:/xCTdO4y0.net
>>713
リムペだけなの
そういう細かいとこで不明な点たくさんあるよね
このゲーム

717 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 07:28:33.63 ID:YvbQyPntd.net
ニューヨークのタイムズスクエアでテロ組織の人間と殴り合うのも、
スエズ運河で中国軍のトップと決着つけるのも
アラビアの砂漠で装甲列車をタコ殴りするのもすごく面白かったよ。

718 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 07:49:58.44 ID:TbR1m+4hp.net
>>714
BF3はxboxでやってたから不便さ感じなかったけどあのリスポーン画面のUIはPCだと最悪だったろうな…あと前田敦子て何だ

719 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 08:06:49.49 ID:sLyAoDHd0.net
3の拠点配置が顔面センターなことから前田敦子

720 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 08:25:31.60 ID:rmqBJoICd.net
今日、アプデくる?

721 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 08:41:42.76 ID:1pKpTRrod.net
3とか戦闘機が暴れまくるだけのクソゲーだった記憶しかないわ
bf1はチートとチームバランスさえ良くなればかなりバランスとかはいい方な気がする

722 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 09:07:34.31 ID:/ryQ7rNWd.net
あと強武器はそのままでいいからゴミ武器を救済してくれれば完璧だわ

723 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 09:14:51.39 ID:vwdgv+uk0.net
オナペットで50回のエクスタシーを達成

724 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 09:17:03.82 ID:FHhY3w4C0.net
BF1はもっと室内戦マップが欲しい

725 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 09:36:09.13 ID:ns1UEZSR0.net
ヤバ過ぎるくらい強い自走砲は何なんだ
狙いが正確過ぎて近づけないんだけど

726 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 10:31:26.52 ID:cXqQlC/Gr.net
>>718
自分もxboxでやり込んでたなあ…
日本人少なかったからハンドルネームですぐ分かるんだろうなw

リスポーンのUIに記憶がないのでようつべで見たら、確かにPCだと使いづらそうだ

あと戦闘機BF1の方がいいか?
BF3もたしかに凶悪だったけど爆撃機がいなかったので、敵の強いやつが上がってくると一試合空はグルグルしてるだけになることが多かった記憶

727 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 10:50:38.08 ID:BFxjBvy0d.net
BF3の戦闘機は一度エースが乗っちまうとマジで対抗手段が無かったからね
自走対空砲なんか射程外からのロケット連射ですぐに鉄屑と化すし

728 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 10:52:42.17 ID:hFpfOONEd.net
>>718
見た目以上にCS版まんまのUIでpcプレイヤーはブチギレてた
何せスポーン画面でマップ上の拠点をクリックして出撃できないレベルだったから…
前田敦子は「BF史上最大のマップ!」とかうたい文句つけておきながらほとんどの拠点がマップ中央に寄ってるのを顔のパーツが中央に寄ってる前田敦子になぞらえて「32人のCS基準でマップ作るんじゃねえ!」ってブチギレてたことから

729 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 11:41:21.12 ID:iUHoYI/uH.net
なにあの100パー攻めが負けるノルマンディーマップ

730 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 12:05:55.35 ID:rmqBJoICd.net
アプデくるうううううううううううううううううううううううう???????????

731 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 12:23:55.68 ID:TbR1m+4hp.net
前田敦子ワロタ、確かにcaspian borderとか結局丘の周りばっかだったよなぁ
あとBF3/4は突撃兵にAED持たせたのが最大の間違いだと思う、BF1になってから格段に蘇生回数増えたし

732 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 13:02:00.61 ID:u9LtYQLw0.net
新武器どうなったのよ また流れたか

733 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 13:37:16.44 ID:7+pgzzbE0.net
戦車や飛行機が1台しかないくせ仕事しなさすぎるんだよなぁ
もう開始から一定時間後に乗り物が到着してスコアトップに権利が与えられるでいいんじゃないの

734 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 13:51:51.28 ID:/ryQ7rNWd.net
ビークルはもっと柔らかにして代わりにリスポン時間を短くした方がいいと思う

735 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 14:19:37.29 ID:AGcBhpefM.net
>>733
開始から一定時間後に乗り物が出るってのは良い案だと思う
開始直後に飛行機タクシーとか凄く萎える
>>734
今より柔らかくするとただの動く鉄屑だろ
自走砲は柔らかくしていい
あんな離れた場所から精確な有効打を与えられる物はゲームとしてつまらん
リスポンはもっと長くてもいいくらい

736 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 14:23:53.74 ID:Ro2kkmmW0.net
ビークルはみんな出てて当たり前じゃなくて切り札的な扱いにしたほうがいいかもねぇ

737 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 14:43:05.94 ID:FHhY3w4C0.net
切り札(迫撃砲芋トラック)

738 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 14:52:18.52 ID:/ryQ7rNWd.net
ビークルを貴重にしたら破壊を恐れてそれこそ芋になってしまううえ他プレイヤーがビークルに乗れる機会が減ってしまう
気軽に敵に突っ込んで破壊されてもすぐ出てくるから責任は軽い、上級者に一方的に無双されない程度の性能がいいんじゃないか?

739 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 15:12:16.94 ID:5pYJQ9E90.net
>>731
アサルトとメディックが一緒なのは2142もなんだよなぁ

740 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 17:18:13.28 ID:YvbQyPntd.net
アプデ情報は俺も気になるが…

741 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 18:46:15.21 ID:MKswjZ7z0.net
迫撃自走砲アプデで戦車に30ダメ ランドシップと違って速リロードで連発 外鯖でドラマ見ながらキル厨〜🎶キル厨🎶スエズオペで建物事吹っ飛ばしまくって160キル0デスしたンゴね🎶オマケにビークル破壊も余裕で取れるwwwwwwwwwwww

742 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 18:49:03.06 ID:MKswjZ7z0.net
>>741
特に看護が近くに居ると1人キル 蘇生したやつも巻き添えで3キル連発 あれ?ドクロが多いな、待ってろ俺が見てやる〜マルチキル連発ガハハハハハッwwwwww

743 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 18:50:23.49 ID:MKswjZ7z0.net
>>742
日本鯖でこんな事してたら袋叩きだあwwww

744 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 19:01:36.99 ID:cwuG86Fi0.net
アプデはきたの?

745 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 19:26:53.31 ID:FHhY3w4C0.net
迫撃自走砲サイッキョwwww

746 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 19:43:51.70 ID:7XrrJsrcd.net
三八式歩兵銃はいちいち照準から目を離さなきゃ次発装填しなかったっけ?

747 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 19:46:41.41 ID:Wz69N5T30.net
>>727
上手いやつが自走砲乗ればいいんだけどね
下手っぴが譲らなかったら。。。

748 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 20:16:40.69 ID:Loj7AeUc0.net
>>727
ほんとこれ

攻撃ヘリでさえ自走AAの射程外から一発無力化できるクソ仕様。

749 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 21:30:34.57 ID:mYfzFTJR0.net
まじでBF1スレで他シリーズの話しとるキッズなんなん?病気?親かわいそ

750 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 21:53:35.04 ID:GRSbA88o0.net
>>746
なんかラジウムサイトだとダメになってるみたいね
普通のアイアンサイトはできる

751 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 21:54:30.24 ID:+BoOTbwB0.net
>>750
わかった
ありがとう

752 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 22:38:04.22 ID:vVe/sN9q0.net
やっぱり航空機が強すぎるなぁ
連携取れた攻撃機とかどうしようもない

753 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 23:49:36.44 ID:mjWaHy460.net
航空機だって万能ではない
ポンポンで狙い撃てばウザい爆撃機だって簡単に落とせる

問題なのはリスポン速度
落としても次の瞬間には新しい爆撃機が出撃してる感じなので
誰かが犠牲になってポンポンに付きっきりにならんといかん

754 :UnnamedPlayer :2018/04/17(火) 23:51:06.20 ID:IZ6elnDh0.net
なおLMGが上見てるとあっという間に落ちる模様

755 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 00:30:45.22 ID:9+dSO6jD0.net
重爆はそう簡単にいかんぞ
絨毯爆撃強すぎや

756 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 01:13:55.21 ID:ReedIv13d.net
ポンポン砲が壊れるという仕様にしたクソDICEが悪い
ポンポン砲の配置も悪い
LMG2人とポンポン砲で航空機全種類あっという間に落ちるのは事実だが

757 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 01:34:57.06 ID:nSR+MkDQ0.net
LMG2人+AAとかそんな仮定持ち出すくらいなら味方が超航空機上手くて無双してるくらい言ってくれていいのに

758 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 03:51:08.57 ID:SC7GXrLu0.net
>>693
戦車に動かれると、結局修理出来ずに殺される事があるからな・・・
あの修理開始までの無効時間モーションは確かに不利

759 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 06:45:57.74 ID:4Nhsyl8EH.net
ビークルが自己修理できるというクソ仕様はいいのかみんな

760 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 07:30:29.54 ID:TTi6Sx3Y0.net
現実的に戦車でも燃え上がって煙吹いてるのにあの短時間で修理できるのは理解出来ないよなーでも戦車全般 凸兵二人かかればものの数秒で破壊できるからな

761 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 08:03:10.13 ID:Uq/gBfUq0.net
突撃兵あんだけいるのに毎試合戦車全然壊れませんがな

762 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 08:15:16.54 ID:hV1/wY4Qa.net
4のC4みたいに完全に兵士一人で破壊できるようにすればいいんだけどな戦車

763 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 08:57:03.17 ID:d32394DWd.net
>>761
そりゃ護衛居るし

764 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 09:05:13.17 ID:pmTYcwusM.net
>>759
駄目に決まってんだろ糞DICE

765 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 11:19:05.84 ID:TTi6Sx3Y0.net
自分は戦車絶対壊すマンだから1試合1〜2台は必ず壊すけど
本当に看護兵少ないよな 偵察兵使うぐらいだったら看護兵使って欲しいんだけど

766 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 11:25:44.99 ID:jnwJGNC40.net
>>762
あのぐらいの硬さで丁度いいよな
ダイナマイト全部とグレネードまで当ててるのに壊れないとかやる気出ないわ
後続がいなけりゃ乗ったまま修理されて元通りだし

767 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 11:51:01.98 ID:37pHdIfp0.net
4で上海なら一試合20台は壊してた地雷マンだけど、今作はなかなか厳しいね。
設定次第で三人称視点により隠れて近寄ってきた近接兵を発見できてしまう

768 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 11:53:07.70 ID:37pHdIfp0.net
戦車修理してもらってるときは支援物資おいてほしい。
逆にそれがない戦車は芋になりやすい
重介護で突破できなくなる

769 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 12:10:35.79 ID:6zxYVvWE0.net
地雷が残念すぎて機能していないのがな。ただのポイントおやつになっている
スポットされれば敵全員のミニマップに映るじゃ地雷の意味ねぇわ。足止めにも使えねぇ
スポットした奴の分隊までしか分からない位にして欲しい。調べず突っ込んで踏んだやつが馬鹿なように

770 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 12:12:46.54 ID:ErxBSwf4d.net
なにをいまさら

771 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 12:38:35.37 ID:RCz5JzIQd.net
地雷はここ数作そんな仕様じゃね?

772 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 12:41:26.42 ID:78jU4R3a0.net
数人の突撃兵に密着されると対戦車グレネードで破壊できるけど中距離では対戦車ライフルの取り回しの悪さも相まってかなり強いってバランスは嫌いじゃない
歩兵と足並みそろえて前進すると強いっていう戦車らしさがあるというか
ただ対戦車ライフルで戦車を足止めするだけでも戦況的には価値があってもポイント的には旨味が皆無っていうのはちょっとな
あと分隊命令で「あの兵器壊せ」が欲しい巨大兵器もあるし

773 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 12:47:57.62 ID:HgE0rUIf0.net
兵器破壊指示はマジで欲しい
4みたいにHVT指定出来たらいいのに
一定範囲内の味方と共有できるとかだったらWW1でも不自然じゃないと思う

774 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 13:12:16.90 ID:jnwJGNC40.net
地雷が全く役に立たないのはフレアとかいうのを考えた馬鹿のせいだよ
あと乗り物が少なすぎるせいで誰も持たないし根本的に使いづらい
突撃兵使ってるやつのほとんどが銃が強いから使ってるだけだし昔の対戦車やりたくて工兵やってたやつらとは人種が違う

775 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 13:17:53.67 ID:DWc6lp1o0.net
>>765
要はバランスじゃない?偵察兵もちょっと後ろから弾補給しながら一緒に前進してスポットフレア撒いてくれるとありがたい。
そういう意味では全兵科必要で看護もしくは突撃が2〜1でそれ以外1づつで分隊組めて分隊行動。これだけでかつる。

776 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 13:23:59.67 ID:d32394DWd.net
偵察兵やるならK弾とフレア必須にしてほしいくらいだな

777 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 13:26:17.24 ID:DWc6lp1o0.net
まあK弾はMAPにもよるがフレアは持ってない偵察兵ってありえないよ。

778 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 13:27:14.85 ID:78jU4R3a0.net
フレアは解るけどK弾はどうよ?

779 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 13:27:42.98 ID:hy7FYaW1d.net
K弾は修理妨害出来るから便利
スカウトはK弾とフレアが定番な気がする

780 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 13:42:54.18 ID:HgE0rUIf0.net
>>779
だな
フレアは固定として
乗り物出てこないマップはワイヤートラップ
出てくるマップはK弾
K弾のウザさは半端じゃないからみんなもっと使え
複数人で撃てばなお良し

781 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 13:44:25.95 ID:Lo22eN9K0.net
迫撃砲トラックで敵戦車絶対許さないマンやったら破壊しまくりで意外と悪くない気がしてきたぞ

782 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 14:12:04.07 ID:TTi6Sx3Y0.net
迫撃砲か相手チームにいたら無茶イラつくな見えない敵にやられる

783 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 15:10:03.69 ID:hPe9TAR7p.net
>>780
ワイヤートラップでperimeter alarmつけるとスポットボーナス美味しいし味方の役にも立てるよね

784 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 15:11:20.75 ID:lcDAhEzcd.net
>>774
地雷はのっそり設置と一箇所に固めて置けなくなったせいだろ

785 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 15:20:41.94 ID:OcfWPf7e0.net
迫撃砲トラック使ったことないけどどれくらいの範囲届くんだろう
あとコンクエアサルト全体的にもう少しなんとかならなかったんだろうか

786 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 16:48:46.93 ID:62Mu/Ppj0.net
おまえらがbfクソだクソだっていうからいまさらながらCODのナチゾンビにはまっちまったじゃないか。
でもIncursionおもしろいよね。

787 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 19:32:21.27 ID:GB4/yxbL0.net
BF1してたらなんか急に罵倒されたんだけど晒してもいいよね?
あと罵倒された内容を画像で貼り付けたいから誰か画像の貼り方教えてくれ...

788 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 19:41:15.83 ID:78jU4R3a0.net
ネタなのかそうでないのか判断に困る絶妙な書き込みだな

789 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 19:44:14.78 ID:QYrmdFRsr.net
>>787
画像の貼り方くらいググれないとここでも罵倒されるぞ

790 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 19:49:17.69 ID:GB4/yxbL0.net
https://imgur.com/a/WzIAn
ググったらでた すまねぇ
tcm1972 ってやつ

791 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 19:53:11.93 ID:QYrmdFRsr.net
>>790
あるある

792 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 19:58:53.90 ID:ikzzTQug0.net
よっぽど気に入らん事でもあったんやろなぁ
かわいい

793 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 20:47:21.83 ID:7Y98Xq4A0.net
何したんだよ

794 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 21:28:09.79 ID:ivekUk+sa.net
your mother(87)かもしれんのに、よくこういう煽り方するよな

795 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 21:43:49.83 ID:GB4/yxbL0.net
もしかしたらこの子だけ倒しまくってたのかも
ランクが30代だったなそういえば
カーチャンはそこまで年取ってないぞ
正直普通にプレイしてただけだから何も心当たりないんだよなぁ...

796 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 22:32:56.31 ID:LyBtK14Q0.net
地雷はノーモーションで置ける最初の仕様のままで良かったかも

797 :UnnamedPlayer :2018/04/18(水) 23:22:21.54 ID:KcsmSKtsr.net
murtとかいうクラン臭すぎてワロタ

798 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 01:57:09.28 ID:kIFAIty70.net
違法ホモガキ鯖の中心クランらしいからブロックしとけ

799 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 02:06:52.59 ID:VY8M+J6/p.net
またクランにレイプされた奴が泣き喚いてんのか
だからレンタル鯖じゃなくて公式行けと

800 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 02:22:42.75 ID:i4+qVnEx0.net
レイプも何も同じチームじゃ
片方にクランで固まるからバランス崩壊する上にゲーム中断して次のマップに切り替えるという荒技をやっててすげぇと思った
チャット欄での振る舞いは言うまでもない

801 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 02:50:05.46 ID:VY8M+J6/p.net
何故かワッチョイ変わってるけど>>797>>800と同一人物って事でいいのか?
BF1の淫夢の鯖を検索したらホームページが出てきてそこにレイプゲーム手動強制終了って書いてあるが
ゲーム中断して〜のくだりはこれのことじゃね?
だとしたら荒技じゃなくこれはお前の勘違いになるけども
あとお前も同じチームってレイプする側かよw余計心象悪いわw
チャット欄での振る舞いとかいうのがよくわからんが
まぁどっちにせよこの鯖に行かなきゃ被害にはあわんだろ

802 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 03:03:18.45 ID:i4+qVnEx0.net
>>801
うん同一人物だよ
いやB戦やってはじめは違うチームだったんだが振り分けで同じチームになったんだよね

手動マップ送りは規約に書いてあったし理解できるけどクランで固まってるのですぐ崩壊→頻繁にマップ送り→困惑した人が抜ける→余計崩壊→
の負のスパイラルになってるのにチャットで臭いこと喚いてたから書いただけ

冷静に考えたら彼らのレン鯖なので入らなければいいだけだった
スレ汚しすまん

803 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 07:48:37.84 ID:lbMwzPAX0.net
DICE REPORTEDLY PROTOTYPING BATTLE ROYALE MODE FOR BATTLEFIELD V

http://www.ign.com/articles/2018/04/18/dice-reportedly-prototyping-battle-royale-mode-for-battlefield-v

804 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 07:50:35.16 ID:dvBot6gnM.net
bf5でるころにはバトロワ熱が終わってそう

805 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 07:58:49.12 ID:tf4rLQcG0.net
BFで復活できなかったら
ロードが長いだけの超クソゲーだろうな

806 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 08:22:36.63 ID:ym2Fg1S7H.net
BFでバトロワってC4特攻とかできないってことじゃないですかー面白くなさそう

807 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 09:10:00.27 ID:bHopxxcl0.net
バトロワとか究極の芋ゲーじゃんやったなお前ら

808 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 10:26:52.17 ID:AgKIncte0.net
バトロワが肌に合わなかったから未だにBFやってるんだけどな...
1ゲーム30分でそのうち撃ち合ってるのは5分とかアホかと

809 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 11:08:27.70 ID:wH9VAZKh0.net
BFの魅力は自分の命が軽い事なのにな
だからリムペット特攻みたいな献身的な遊び方ができる

810 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 11:28:47.99 ID:k3syDlBV0.net
鯖落ちがひどいんだけど俺だけじゃないよな?

811 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 11:41:16.50 ID:yDijGV0uM.net
たぶんBFのバトロワも過疎るだろ
ただでさえ現状コンクエ以外やってる人少ないのに

812 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 12:00:21.56 ID:mnHIVTM3d.net
角町sgと家srしかいなさそう

813 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 12:22:12.60 ID:g1qu9e5B0.net
BFの撃ち合いでバトルロイヤル出来たら流行るだろ

814 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 12:30:09.27 ID:zanYqlU90.net
偵察と回復持ちしかいなくなりそう
に見せかけて工兵がビークルダッシュする運ゲ

815 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 12:33:38.73 ID:V+DI6Tpqa.net
劣化パクりゲーでシリーズ終了でいいよ

816 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 12:34:10.45 ID:0OHddROyd.net
オペはそれなりに居るぞ

817 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 12:38:52.00 ID:j3y44uL4p.net
バトロワとか要らんし、そんなマンパワーあるならチート対策とチームバランスの仕事してくれよ…

818 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 12:44:55.50 ID:ymsP0VKFp.net
噂だしちょっと試しに作ってみた程度みたいだから実装はしないだろ
良くも悪くもBFは流行りに乗らないから

819 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 12:52:24.08 ID:zR0J40U3d.net
まぁオペレーションはキャンペーンやってるから人いるだけだからな
キャンペーンやってないときの過疎ぶりは本当にひどかった

820 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 13:03:21.51 ID:jSCbqDNGd.net
オペもサーバー表示されるようになってからはそこそこに人集まってたような気がする

821 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 14:02:17.77 ID:ym2Fg1S7H.net
鯖落ちひどいよ今日

822 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 14:43:14.82 ID:lv04aSBHd.net
バトルロワイヤルするなら専門技能のステルス、忍び足が無いやつはそもそもスタート地点にさえ立てないだろうな

823 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 15:26:38.22 ID:ciPtSVLt0.net
ww2でバトロワてなんだよ…

824 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 16:32:07.31 ID:lv04aSBHd.net
>>823
小野田や横井状態になれば勝ちとか

825 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 17:52:57.53 ID:cBervLib0.net
pubgなんて糞ゲーだろ やる奴の気がしれん

826 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 18:33:20.37 ID:V2uZfJ2Md.net
それよりスコープ有坂出して欲しい

827 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 19:02:04.47 ID:Wa/4IFLK0.net
LIFE JACK オートAIM 威力up ショットガン

828 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 19:39:01.84 ID:j3y44uL4p.net
40人オペ復活するみたい。1マップのみ40人だから手軽にオペしたい時は丁度良さそう。しかも対象マップにソンム入っとるぞ

https://www.battlefield.com/news/article/road-ahead-for-battlefield-1-quick-ops-map-giveaways

829 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 21:43:48.07 ID:Q+8EpuT90.net
>>828
100人でやろうぜ

830 :UnnamedPlayer :2018/04/19(木) 22:24:05.75 ID:tkmBN2mNd.net
オペにソンム来るならコンクエアサルトじゃない普通のコンクエソンム作ってくれ

831 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 00:21:02.50 ID:6Uk5ljK80.net
戦場荒らしニコ生ぬし
http://live2.nic ovideo.jp/watch/lv312572010?ref=zero_mysubscribe

832 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 00:37:51.51 ID:QHNtzbZ60.net
あぁ、スコア低いやつってこんな奴ばっかなんだなぁ、そりゃ真面目にやる気もなくなるよなぁ、と思えるな

833 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 00:45:33.88 ID:YGRplQhT0.net
とあるレンタル鯖でよく見る看護奴隷の人と、オフィシャル鯖で一緒になったので
同じ分隊に入ってみたが、普通に戦っても鬼神のように強いんだな
こんなのがキルそっちのけで回復蘇生しまくってるんだから、エース分隊は手が付けられんわな

834 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 01:04:47.82 ID:jmegkPJx0.net
https://www.battlefield.com/ja-jp/news/article/road-ahead-for-battlefield-1-quick-ops-map-giveaways?__prclt=AdHI4NnH

「バトルフィールド 1 They Shall Not Pass」 から、さらにSoissonsとRuptureが「バトルフィールド 1」(※)の全プレイヤー向けに開放されます。
今日からプレイ可能になるRuptureは、第二次マルヌ会戦を舞台にした、
錆び付いた戦車の残骸と一面を覆うヒナゲシが特徴的なマップです。 そして5月には、
歴戦のフランス軍が母国を守るための壮絶な戦いに挑む、さらなるマップがプレイ可能になります。

6月には「ショック・オペレーション」が登場します。
壮大なオペレーションを手軽に楽しめる「バトルフィールド 1」 の新モードです。
ショック・オペレーションは40人対戦。「バトルフィールド 1」登場し、ファンに人気となったオペレーションと同じように、
陣地をめぐる攻防戦が繰り広げられます。違いは1マップで完結する点で、
フルバージョンのオペレーションをプレイする時間がない場合でも手軽に楽しめます。

835 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 02:11:27.01 ID:QHNtzbZ60.net
インスタントタイミングで2点が飛んできそうなオペだな

836 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 05:02:32.31 ID:F0ZbKSEm0.net
なお、DICEの報告によると、新コンテンツや各種調整を含む“Battlefield 1”のアップデートは2018年6月まで毎月行われるとのこと。
よかったじゃん、新コンテンツって言っても新マップ新武器じゃないと思うけど

837 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 07:04:16.86 ID:WUfpe3co0.net
6月のパッチがバグ満載でもそのまま放置されそう

838 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 08:13:35.53 ID:Kd51iZ030.net
もう終盤だな 一年以上も飽きずにやり込んだもんだよ

839 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 08:35:29.87 ID:LOXraKrh0.net
3月下旬にプレミアム買った俺は今が本番

840 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 09:01:04.15 ID:F0ZbKSEm0.net
今回のプレミアムはセール待ちが正解だったからなぁ、セールくるのも早かったしよ

841 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 10:18:05.69 ID:B5y0cJMYd.net
プレミアムは購入と同時が一番よ
安くても旬を過ぎて買ったら台無し

842 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 10:54:06.21 ID:F0ZbKSEm0.net
そうとは今回思えんからなぁ、だってDLC2個目出る頃には半額セールやってたし

843 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 11:03:43.51 ID:N5AdDC3s0.net
結構な時期まで公式サーバーしかなくてどこ選んでも一緒だったからならぶ必要なくてプレミアムいらなかったし
そうなりそうだとは思ってたけど結局レンサバはベータのまま始まってベータのまま終わるんだな

844 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 11:06:15.72 ID:giJ3GI7Z0.net
フランスDLC来たの発売から5か月やぞ(BF3や4は1〜2か月で来た)
その間プレミアムの持ち腐れだったし損したね

845 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 12:32:56.92 ID:Q5ukbir4d.net
毎月じゃなく毎週アプデしろ

846 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 13:38:04.10 ID:WUfpe3co0.net
クソマップクソ調整にはとりあえず目をつむるとしてもコンクエアサルトはもう少しなんとかならなかったんだろうかという気はしないでもない

847 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 14:07:23.56 ID:QK2Au1jm0.net
Incursionsチュートリアルしかできないんだけどなんで?

848 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 14:07:45.20 ID:QK2Au1jm0.net
カジュアルが全然マッチしない

849 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 17:08:45.40 ID:wI7GXmwj0.net
コンクエアサルトの攻めと守りに分かれるってコンセプト自体は戦争ごっこゲームとしては好きなんだけどな
改善策考えてみたけどそれオペでよくねってなっちゃう
むしろソンム、上陸作戦マップあたりは最初にオペ専用で出して後からコンクエ追加でも良かったのでは...

850 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 17:47:48.03 ID:WCnkPJxl0.net
Ryzen 1700とGTX1080の構成で音飛びが頻発するんだけど同じ症状の人いる?
Realtekのサウンドドライバ入れ直してグラボのドライバ最初だけど治らない

851 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 17:49:52.13 ID:WCnkPJxl0.net
×最初
○最新

852 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 19:42:03.13 ID:MBc0Zjaa0.net
スモークグレネードを投げるのが前提とかほんとクソコロだよな
Aを占拠するまではいいんだよ。なんかみんなスモーク投げてるっぽいし
その後分散されるのか、クソすぎてクソコロ氏ねって鯖から抜けるのか煙が無い

853 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 20:12:55.92 ID:LOXraKrh0.net
スモークの所持数3個にしてくれ
もっと煙幕の中で戦いたい

854 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 20:32:41.07 ID:dm+1Frsn0.net
やっとスキル400超えた…
あと500キルでキルレも1になる…
借金からの解放も近い…

855 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 22:02:39.62 ID:d0Ol/RkY0.net
スキルは直近の試合結果で大きく左右されるから借金とかはないぞ
キルレ1まで頑張れ

856 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 22:05:25.83 ID:CPYJmT2f0.net
いまさら新マップの船だらけのとこ
やったけど糞テンポ悪いゴミマップでわろえんな

857 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 22:47:10.56 ID:Q5ukbir4d.net
なにをいまさら

858 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 22:55:48.79 ID:9TTLGawjM.net
スキル400ならチームの足を引っ張ってないから、これからも頑張ってスキル500目指して下さい

859 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 00:55:37.69 ID:mOjII05/M.net
キルレとか見なくていいから。何も面白くない。

860 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 00:56:51.06 ID:P4+GYkMZ0.net
キルレとか1あればいいから適当

861 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 01:52:10.50 ID:xwLUo74b0.net
>>850だけど、RyzenをOCしたり最新のRyzen2XXX対応のBIOSにすると音飛びが発生するらしい
一応メモとして残しておく

862 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 02:32:52.34 ID:DswtZiuU0.net
やっぱりクラン入ったり配信者の分隊に参加して俺より弱いやつに会いに行くのがこのゲームの楽しみ方なのかな

863 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 02:50:53.06 ID:P4+GYkMZ0.net
1人で遊ぶゲームじゃないだろ、分隊とかフレンドと協力したりVCしながら適当に敵倒すゲームやぞ

864 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 04:58:32.91 ID:EQs+RN7I0.net
ゲームごとのリザルトでは1位から10位あたりなんだけどスキル320前後しかない
キルレもここ最近は2前後でたまに5とか7とかでる
はじめてやったFPSだから最初死にまくって総合では1.08
なんでこんなスキル低いんだろう

865 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 06:30:14.55 ID:MBUh8R3h0.net
SPM/KPMもスキルに関わってくるからKDだけだと上がらないぞ

866 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 06:53:00.08 ID:EQs+RN7I0.net
>>865
spmは800から600くらい
kpmは1くらいだと思う20から30キルしてる
ちなみに援護兵で前線出てる
やたらランク低いやつに殺されるからかなあ
チーターかしれんがあれは運だよねえ

867 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 06:57:52.57 ID:MBUh8R3h0.net
>>866
援護で800はSPMちょっと足りないと思う
移動中でも弾撒き続ければもっと稼げるんじゃないかな

868 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 07:03:00.34 ID:LUF/xjMk0.net
まだチーターいるねー。不可解な死に方したからそいつのデータ見たらランク80でkd8とかだったわ。ヘッショ率90%てw

869 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 07:11:50.71 ID:EQs+RN7I0.net
>>867
弾は連打してるけどなあ
SPMというかスコアランクは1から10なのに
このスキルはなんだ?ってこと

870 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 07:13:22.94 ID:EQs+RN7I0.net
関係ないけど
SMG08のリココンどうやってますか?
ぶれまくってキルできない
リーベイ?とヘルリ、lMG08ならいけるのに

871 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 07:22:08.21 ID:MBUh8R3h0.net
>>869
自分はSPMが1000〜1200でKDは1〜2で低くてKPMが1〜1.5で同じくらいだけど
今のスキルが380だからSPM高い方が上がるんじゃないかなぁ
あと途中抜けで下がる仕様もあるけど

872 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 08:18:58.50 ID:XzQM5tH40.net
>>869
spm1400 kpm1.4 kd1.6 スキル520 援護多め
ご参考に

873 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 08:55:06.17 ID:EQs+RN7I0.net
SPMどうやってそんな稼いでるの?
回遊?

874 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 09:14:09.07 ID:y1IVqDmd0.net
>>873
援護なら箱とパック持って前出てくれる分隊について行くのが一番早い

875 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 09:31:39.93 ID:JiKRlktUp.net
SPM1500 KPM1.9 KD2.5 スキル430だった。

876 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 10:05:55.65 ID:bPCoRKgmr.net
援護だったらダブル弾薬で1500は普通にいく
期間XP2倍やら分隊ブーストで2000越えも楽々

877 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 10:08:21.78 ID:JkcdcbqV0.net
このゲーム 武器を買うという認識であってますか?
そして買っても消費して消えることがある?
4は多少やってます

878 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 10:17:51.05 ID:86KsSRl6a.net
無料FPSじゃないんだから消えないよ
武器は買うという認識で合ってる
DLCで追加された武器は条件達成するともらえる

879 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 10:49:49.62 ID:vmcv3c2i0.net
兵科によってSPM稼ぎの差が大きいのはあるよね。もう少し公平な感じに出来ないものか。

880 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 11:20:20.40 ID:ZJ8dFmi90.net
対戦車に専念しててもスコア的にメリットがない不条理

881 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 11:37:43.49 ID:DswtZiuU0.net
突撃兵はキルでスコア稼げってことだぞ

882 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 11:57:04.65 ID:gdVYor4V0.net
最近すごいかくつくんだけど同じような人いない?
スペック的には余裕あるはずなんだが

883 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:05:50.26 ID:n1ePUNyT0.net
>>882
鯖の調子が悪いのだと思う
右上にサーバーパフォーマンスが悪いアイコンでてないか?

884 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:12:14.47 ID:n1ePUNyT0.net
今はどうかわからないが先週?ぐらいからオーストラリア鯖がクラッシュしたりとかしてて問題になってた
だから鯖関連でサイコロがなにかしでかしててもおかしくない

885 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:15:19.94 ID:gdVYor4V0.net
>>883
ありがとう
サーバーのやつ気にして見てたら出てるっぽい
日本鯖以外でやってみる

886 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:23:03.85 ID:aT+hgAZ+0.net
>>836
2018年の6月まで毎月ってあと2回しか無いんだが
結局レンタルサーバーは最後までベータ版のままでプラグインも復活しないっぽいなこりゃ

887 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:53:19.31 ID:1AVlORjcd.net
>>882
余裕ってどれくらい?

888 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 14:13:12.06 ID:FH4fL6uAd.net
>>882
俺もあるぞ
GTX1060 6Gで
i5 6500kでram8Gだけど
フレームレートが20〜30くらい落ちる
主に空爆、スモーク大量炊き、霧マップ

889 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 15:33:34.25 ID:P4+GYkMZ0.net
>>886
そりゃだって6月になったら新作BFもお披露目されてるし、発売まで俺たち最終仕上げしなきゃいけないから期待して待機してろってことでしょ

890 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 16:02:52.92 ID:Qk1/Gvh/d.net
>>888
それは低スペなだけだろ

891 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 16:14:13.41 ID:wWdKzgaTM.net
>>887
以前は同じ設定で200fpsくらいだったから余裕あるはずかなと
今は70〜90fpsくらいになるしかくつく

892 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 16:15:15.86 ID:wWdKzgaTM.net
>>888
状況は違うけどリスポーン時によくかくつくのはある

893 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 16:50:33.80 ID:GUhXTewoa.net
スモークだらけはマジ勘弁してほしい
フレームレート落ちるしスモークで見えないはずの遠距離からヘッドショットされてイラつきます

894 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 16:55:54.05 ID:4MXNcvwX0.net
i5じゃキツいよね

895 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:05:41.05 ID:X0s4nmfP0.net
みんなvc組んでやってるんか?

896 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:13:16.37 ID:JO+bkXew0.net
incursionに日本鯖こないかな
>>888
ram不足

897 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:55:08.21 ID:LDpcHsda0.net
久しぶりに起動したらめちゃくちゃ重くて60常に下回ってる

4770と1080でメモリは16gb

898 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 18:16:50.70 ID:SDLDV9Ee0.net
壊れてます gtx 1180お買いください

899 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 18:57:16.55 ID:LDpcHsda0.net
まじかー😅

900 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 19:12:27.10 ID:CHLe5+EG0.net
今日アプデしてからやったらIncursions出来たわ

901 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 20:15:54.04 ID:hyyc1Qt40.net
>>897
全部ウルトラになってるとか?
まあその設定でも普通は60は割らないと思うけど

902 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 20:26:54.05 ID:1Avsxey/d.net
intelがパッチで性能落ちて重くなったんじゃないの?

903 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:05:02.05 ID:Qk1/Gvh/d.net
windows10が悪さしてるとかも考えられる

904 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:15:35.68 ID:i884/ixv0.net
>>897
意外とcpuヘビーなゲームだから4770が足引っ張ってる?
とはいえ自分の環境では8700 1070でUltra FHDでfps120くらいで安定だからさすがに60切るのはおかしい気がする
とりあえずドライバアップデートから

905 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 23:08:04.08 ID:5bZYVtv30.net
最近ちょっと上手くなったなぁと思ってたけど
鯖の面子が濃くなってくると、自分はまだまだnoob勢なんやなって思い知らされる

906 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:31:04.86 ID:j5gmmRBT0.net
>>905
ほんとそれ
全く同じ思いを持ってる人がいた。

907 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 05:44:22.31 ID:a2ZHeQFD0.net
>>897
HDRがオンか、なんちゃらスケールが200%になってるんだろ

908 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 06:13:30.77 ID:+gvRMVGJ0.net
6700だけど使用率見ながらやってたら低設定なのに9割ぐらい使ってた
PCやアプリの立ち上がりも遅くなった気がするからおま環かもしれないし一回クリーンインストールしてみようかな

909 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 07:34:11.46 ID:2eQrOfld0.net
>>905
そういう時キルはいつも通りだけどデスが増えてて
立ち回りが下手なんだなぁといつも思う

910 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 07:48:57.02 ID:OK4Qzy7aH.net
>>897
3770とgtx970とメモリ16gbで60fps上回ってるよ
たまーにカクつくけどほぼ影響ないですよ
グラフィック設定は高です。

911 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 09:47:10.84 ID:pyO3cIxh0.net
最初に3デスとか重ねたときは何となく察してひたすら蘇生するか弾撒くか敵戦車に粘着してる

912 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 10:01:20.75 ID:MrJqcVmI0.net
最新のi5なら旧i7より強い
7700Kとかよりフレームレート出るんじゃないかな

913 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 12:04:07.55 ID:xptcEwzTd.net
確か最新のi5-8600kだとi7-7700kに近いベンチだせるんだっけ?
でもやっぱゲームするにはi7

914 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 12:51:06.80 ID:z5ncN2Jnr.net
数日前に書いたけど一週間前くらいからCPU使用率が98%くらいに張り付くんだよね
6700K

915 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 13:17:40.11 ID:9FAajFzO0.net
9700kをお買いください

916 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:07:39.34 ID:j5gmmRBT0.net
高くない?値段とか
9700kなんて

917 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:11:26.01 ID:fsiszdff0.net
かくつく件だけどNvidiaのドライバーをクリーンインストールしたときにdirectX12がなぜか有効になってたっぽい
無効にしてから安定してる

918 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:59:26.13 ID:9FAajFzO0.net
9700kはまだ発売してません

919 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:17:02.13 ID:84xod4Dm0.net
ゲームするならCPUはコア数が多い奴より周波数が高い奴の方がいい

920 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:22:21.00 ID:HhnMvx7s0.net
最近のPCゲームはコア数重視になってきてなかったっけ

921 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:38:34.05 ID:75ToxoPWd.net
2700xが欲しいです

922 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:49:44.82 ID:9FAajFzO0.net
9700kがよろしい

923 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:01:50.74 ID:ygkBhtOz0.net
2700Xは8700Kよかパフォーマンス良いらしいしAMDも良い選択肢になってきたね

924 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:07:16.86 ID:y4E51UBD0.net
迫撃自走砲ってほんとに使う奴いるんだな
wikiでちろっと見てビークルの種類確認するようになったら結構な数使ってる奴いるわ

925 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:50:17.88 ID:NJzR9hQGd.net
AMDが使われない理由って性能云々じゃなく最適化問題じゃないの?

926 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:05:59.25 ID:dgl4yxkl0.net
雑魚チームにしか入れないんだけど勝率によってチーム決まったりとかないの?

927 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:12:32.36 ID:pyO3cIxh0.net
基本的にレイプされてる側のプレイヤーが抜けていってその枠に入るわけだから途中参加した一試合目はほぼ負け側を覚悟するしかない
それか分隊組んで入ってひっくり返すか

928 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:14:20.06 ID:xptcEwzTd.net
>>924
本当にも何もアプデで強くなったですしおすし

929 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:18:10.71 ID:NJzR9hQGd.net
一見芋トラックでもちゃんと敵ビークル破壊できてたらいいよ
できてたらな

930 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:23:21.56 ID:dgl4yxkl0.net
なるほど途中参加して惨敗して萎え抜けしてまた入るから雑魚チームにしか入れないのか
でも途中参加したらその試合が終わるまで待たなきゃいけないのは怠いな

931 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:23:34.29 ID:kxJ7VkjK0.net
スポットがない糞チームには芋トラックは使いこなせない

932 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:24:41.13 ID:scumdBCF0.net
途中参加→ボロ負け→次ラウンドもチームバランス変わらずむしろ人数差が開いて負け→負け→負け

933 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:33:52.25 ID:lkmlegeN0.net
ガリシアで迫撃自走砲使ったけど意外に遠くまで撃てるから強いといえば強い
ただ対戦車攻撃機のおやつすぎてやばい

934 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:40:06.33 ID:6VJiz3md0.net
まさしくおやつ感覚だよね
攻撃機乗りからすると迫撃自走砲で来てくれるの嬉しい

935 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:50:59.22 ID:9FAajFzO0.net
日曜日は芋が多いね

936 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 20:23:02.35 ID:JJuqHxADM.net
でもジサカー的にいちばん良いCPUを積みたくなる
スレッド数多いの見て興奮しちゃったりとかさ

937 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:03:46.55 ID:lsAkPaG60.net
ゲーム中ずっとching chang chong japって喚き散らしてるのが居たけどなんたったんだろう

938 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:23:22.28 ID:L/K1BPJE0.net
技能の付け替えがカスタマイズ画面から出来ないバグいつ直すんだよ

939 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:52:42.20 ID:XTsJP7h8d.net
>>938
はいアホ発見

940 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:53:00.70 ID:z5ncN2Jnr.net
>>936
E5一択になるな

941 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:09:21.11 ID:L/K1BPJE0.net
>>939
カスタマイズ画面ってマップ見ながら出来る奴じゃなくて別画面開く奴だぞ? 前はそこからアンロックしてない技能のアンロック条件見れただろ

942 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:22:08.98 ID:XTsJP7h8d.net
>>941
カスタマイズ画面開くやろ?
技能の場所クリックするやろ?
右に出た3つの技能のうち変えたい技能をクリックするやろ?

あら不思議

943 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:23:21.73 ID:L/K1BPJE0.net
>>942
俺がアホだったわ すまん

944 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:40:17.22 ID:9FAajFzO0.net
偵察兵弱体入るらしいぞザマァー( ̄▽ ̄)

945 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:46:03.92 ID:Pp+o9gVA0.net
このゲームに限ってなんだけど、プレイ中突然デスクトップ画面に戻されるんだけどどうして?飛行機乗ってても敵と会った瞬間でも戻るからかなりストレス溜まるんだけど

946 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:53:24.46 ID:Oh0SJGE30.net
>>945
グラフィック設定下げてみたら

947 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:53:48.05 ID:kxJ7VkjK0.net
>>944
どこ情報よ

948 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:01:34.16 ID:+gvRMVGJ0.net
トラックなんて出した時点で乗ってるやつ使えないゴミ確定だから
ちょっとキル稼いだ程度で活躍した気になってるんだろうけどクソほどの役にもたってない

949 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:05:10.23 ID:sZmXiVHS0.net
リベイって20mで6発もいるの?すごい使い辛いんだがマチコ突撃でも使ったほうがいいんだろうか

950 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:09:37.47 ID:mvIU2z8xa.net
BF1の戦車は移動できる大砲ではなく移動できて歩兵の盾にもなる万能リスポンポイントだと気がついてほしい
そしてBF1のルールはOBJの確保が最優先でキルはそのための手段のひとつにしかすぎないということにも気がついてほしい

951 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:41:54.24 ID:ygkBhtOz0.net
誰もフレアガン使わないから好きでも無い偵察兵で自分が使わないといけないのしんどい

952 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:34:22.10 ID:JCbwtP6j0.net
1080だけどcpu貧弱すぎてコンクエだとFPS60切るわ
マザボとメモリごと買い換えると6万越すしキツいっす

953 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:00:21.84 ID:uFS+8qHK0.net
アジア鯖のチャットのノリ悪いな
米国鯖みたいならもっと楽しいのに

954 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:16:33.22 ID:1Ma0wLnG0.net
たてろよ

955 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:50:37.10 ID:V5+E6ngt0.net
gtx1070でi7-4790なんだけどいきなりfps落ちてガクガクになるんだけどメモリの問題なんかな残り1gbしかないんだが

956 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:57:12.77 ID:0gojdQzj0.net
お帰り下さい

957 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 02:25:04.85 ID:BkxlVQZk0.net
PCの構成や環境もロクに晒さずに何を期待してんだ?BTOで新しいゲーミングPCでも買えば良い

958 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 04:03:57.08 ID:0M5ePhi50.net
08/18でなかなか中距離で弾が当たらないからヘルリーゲル使うのはアリ?

959 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 07:39:28.83 ID:1qkysv6i0.net
>>958
8月18日に何があるんだよ!!

960 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 09:14:49.68 ID:owyhLGsJ0.net
ヘルリーゲルでは無くマチコでお願い致します

961 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:01:03.20 ID:pGXWXPBe0.net
>>958
MP18の出番

962 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:09:22.59 ID:SgbHbJpT0.net
次スレや
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524445721/

963 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 11:22:57.40 ID:owyhLGsJ0.net
SMG08って本当に最強か?マチコ塹壕が最強と思うの俺だけかな異論は認める

964 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 11:49:08.43 ID:dw4xjRJcM.net
なんだかんだバランスいいと思う

965 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:12:36.47 ID:Xlth1UpRM.net
ちょっと離れると当たらないよね08は

966 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:27:44.94 ID:UI65kg1Gd.net
08/18の継戦能力と突破力は凄いけど
精度が悪すぎる

967 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:53:37.77 ID:tsxCmQ2hd.net
なんだかんだでヘルリ使っちゃう

968 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 16:11:28.10 ID:i2F8a9x1r.net
RSCってのつかってる

969 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 17:28:09.39 ID:k88bMUWoa.net
次スレ即死してないか

970 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 17:47:35.89 ID:pGXWXPBe0.net
建てるのが早すぎ

971 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 18:11:23.00 ID:OaVoMRp30.net
リベイロールスちゃんが皆の救世主になるはずだったのにDICEくんに何度も強姦されて死んだ

972 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 18:19:09.73 ID:vbu6L8ZM0.net
DICEくんはど変態だからなぁ
どれだけの犠牲者がいるのか数えることもできない

973 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 18:50:35.98 ID:Jm4DawK80.net
けっつんとかいう大物youtuberの影響でだいぶ人減った感ある
スレもだいぶ流れ遅くなったし
というかあびつんの動画見てたら競技モードみたいなのとか射撃練習場みたいなの追加されてて草
遅すぎだろ
シージに影響されて競技モード作ったのかもしれないけど、今更誰がやるんだよ

974 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 19:47:01.43 ID:BILO7EmLd.net
youtuberキッズまだ生きていたのか

975 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:11:23.88 ID:owyhLGsJ0.net
けつげのどこが大物なんだよ bf下手だし見る価値なし

976 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:18:57.78 ID:Bc9c0lxs0.net
耳をすませば聞こえてくるよ
#RegionLockChina
の声も

977 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 21:16:12.75 ID:LwCunBJT0.net
けつげってPS4でしょ?あまり関係ないでしょ

978 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 21:21:25.80 ID:nm9IhMbO0.net
SMG08の撫でれば人が死ぬ感じすき
クロスヘアに納めれば打ち勝てるけど中距離カンベンな

979 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:33:25.96 ID:wA5Xu0F10.net
ballroom blitzのC拠点、落下傘降下からの屋根取り合戦になってて草
一度屋根取られると上から機関銃掃射されて終了

980 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:57:52.63 ID:pGXWXPBe0.net
CがだめならABDEいけばいいじゃない

981 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:00:52.08 ID:dTLvbetM0.net
上に居るのが解ってるなら、迫撃砲なり航空機なり
スコープ付きの武器で決め打ちなりすれば良いのでは

982 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:02:43.58 ID:R1cpnq8i0.net
あんなん旗にも絡んでないしC取りやすくてラッキーくらいにしか思わなくね?廊下からもいけるし

983 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:05:05.93 ID:nm9IhMbO0.net
爆撃機うんちすぎ
勝ちチームが更に勝ちを確定化させるような性能なのも更にうんち

984 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:05:30.46 ID:iXrmnpxF0.net
戦車が舞踏室周辺に入れなくなるのだけ少し辛いけどぶっちゃけ拠点内は狙われないからそんなに関係ないわな

985 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:19:23.49 ID:owyhLGsJ0.net
けっっんはカス名前だすな

986 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:23:58.43 ID:0M5ePhi50.net
ランク140が敵に6人もいたよ
こっちは1人だけ
ランク120以上の人の人数を等しく割り振るだけでもかなり違うと思うんだけどなあ

987 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:26:19.91 ID:R1cpnq8i0.net
けっつんええやん

988 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:46:54.18 ID:eSbRb1Sqp.net
日本人Youtuberの雑なサムネは見るだけでイライラする

989 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 02:00:30.84 ID:pUh5uU3G0.net
あれなんでランク140の奴ら偏るのかな 負けるのが嫌で有利ジョインしてんのかな

990 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 02:29:48.38 ID:GyTA92740.net
クランタグ付けずに小隊ジョインしてるとか

991 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 04:28:18.75 ID:5Xw5QkPc0.net
144張り付きじゃないなら60に固定したほうがいい?

992 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 05:01:39.83 ID:vJHrr1Hd0.net
近距離は全員10Aハンターのカモなんだよなぁ
当たれば

993 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 06:52:25.53 ID:xlpiwnyl0.net
鴨だけど質問ある?

994 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 07:22:32.03 ID:X1iDMPUc0.net
相手チームの方が有利そうだなって試合は始まる前に味方の140の名前覚えとけ
少したってからまた確認すると大体敵チームに移ってるから

995 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 08:06:32.34 ID:eSbRb1Sqp.net
4月アプデ入るらしいぞ UTC 4/24 20:00だから日本時間だと明日の朝5:00

https://twitter.com/bfbulletin/status/988468870133534720?s=21

996 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 08:34:41.22 ID:6c8yrP1/d.net
>>995
画像みろよ
0800 UTCって書いてるだろ午後5時だろ
ほんとこのスレ馬鹿しかいねえなあ

997 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 10:14:26.44 ID:pzEzrBcsM.net
試合中に強制チーム異動させられる事あるけど、どんな条件で発動するのかね

998 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 10:27:07.13 ID:5A5A4Ov00.net
BF1は火曜日夕方が定期メンテだぞ

999 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 10:27:54.44 ID:sEzaWs2fM.net
鯖管理人が「あーこのクソnoobいらね」と思えば敵チームにぶん投げられる

1000 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 11:13:45.63 ID:pUh5uU3G0.net
なんのアプデ新武器くるか?

1001 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 11:36:33.45 ID:5A5A4Ov00.net
またゴミみたいなアンロック作業が始まるのか・・・

1002 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 12:03:54.75 ID:OGgT000R0.net
>>979
そんな超絶noobだらけのところで遊んでておもしろいの?

1003 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 12:17:13.26 ID:/ZervLurd.net
もちろんさ!!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200