2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart15

1 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:34:44.38 ID:mf0f88OH.net
「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」をコピーしてペーストすることでワッチョイ表示
Warhammer: End Times - Vermintide及びVermintide2のスレッドです

公式サイト
http://www.vermintide.com/

http://store.steampowered.com/app/235540
http://store.steampowered.com/app/552500

wiki
1
http://www30.atwiki.jp/vermintide/pages/1.html
http://www.wikihouse.com/vermintide/
2
http://jpngamerswiki.com/Vermintide-2/


前スレ
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521903230/
次スレは>>950

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:48:00.83 ID:LeJ+PPq0.net
保守しないとすぐ落ちるぞ

3 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:48:46.04 ID:mf0f88OH.net
Q.ウィッチハンターのレイピアの数字って何?
A.特殊攻撃(WeaponSpecial)で銃が撃てる

Q.味方が見えにくい
A.Option→GameplaySettings→PlayerOutlinesをAlwaysにすると
 常時輪郭が表示されるので視認性アップ
 他、FOVを上げてGammaを明るくするのをお勧め

Q.宿での操作教えろ
A.Fでフォージ、Iでインベントリ、Mでマップ、Lで部屋リスト

Q.むずいんだけど
A.常に四人で団体行動、一人旅は死
 マップが分からんかったら他人にくっついて移動すればいい

Q.レベルと難易度の関係性は?
A.特に無いが装備やプレイヤースキル的にHardはLV10以上になるまで
 Normal以下を回してからお勧め

4 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:49:19.20 ID:mf0f88OH.net
Q.なんか敵/アイテムが青く光ってるんだけど?
A.プレイヤーがPing(初期設定キー[T])ボタンを押すとその目標を青く光らせることが出来る
 強敵の位置を知らせたり、アイテムの存在を他のプレイヤーに知らせる際によく使われる

Q.TomeとかGrimoireってなに?取るといい事でもあるの?
A.持ち帰るとクリア後のダイスのアタリ面が増えたり、ボーナス経験値がもらえたりする
 Tome:宝箱やマップの特定の場所に置いてある。回復アイテムのスロットに保持されて、持ち替えても再度拾える。保持者が死ぬとその場に落ちる
 Grimoire:マップの特定の場所に置いてある。ポーションのスロットに保持されて、更にプレイヤー全体の最大HPが減る。保持者が死ぬと消える

Q.鎧を着たネズミの部隊が強すぎる
A.視界に入ったり攻撃をしなければ素通り出来るので素通り推奨。
 進行方向を塞がれた場合はBombを使うと被害が抑えられる
 複数のかけ声が聞こえた時は周りを要注意

Q.回復アイテムって勝手に使っていいの?
A.味方のアイテム欄に本のマークが出ていた場合は味方の回復を優先させた方が基本的には良い
 四角い形のMedical Suppliesは味方も回復できるので余裕があるなら持っていると楽
 ゲームの難易度上、一人でも欠けると厳しくなりやすいので自分のHPが危ないなら積極的に回復しても問題は無い
 小ネタとしては一度ダウンしてから回復すると、結果的に回復量が増える。状況に応じて自分からダウンするのも有

Q.Potionってなに?使ってもいいの?
A.大量に出るからHealing以外はガンガン使っても良いレベル
 Healingは回復スロットに保持される回復アイテム。味方への使用不可、回復量が劣る、回復モーションが短い
 Speedは服用すると一定時間だけ移動速度と攻撃速度を上昇させる が現状バグって盾チャージのダメージが全く出なくなるので広域化等注意
 Strengthは服用すると一定時間だけ攻撃力を上昇させる。更にArmor Penetrationが付いていない攻撃でも鎧ネズミに攻撃が素通しになる

5 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:50:45.60 ID:mf0f88OH.net
5

6 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:51:06.75 ID:mf0f88OH.net
6

7 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:51:14.07 ID:mf0f88OH.net
7

8 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:51:37.28 ID:mf0f88OH.net
8

9 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:51:44.81 ID:mf0f88OH.net
9

10 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:52:25.64 ID:mf0f88OH.net
10

11 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:52:32.83 ID:mf0f88OH.net
11

12 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:52:57.13 ID:mf0f88OH.net
12

13 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:53:04.10 ID:mf0f88OH.net
13

14 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:53:46.37 ID:mf0f88OH.net
14

15 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:53:49.16 ID:DuWj02RC.net
ばーみん!

16 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:53:52.60 ID:mf0f88OH.net
15

17 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:54:11.34 ID:mf0f88OH.net
17

18 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:54:26.44 ID:mf0f88OH.net
18

19 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:54:40.76 ID:mf0f88OH.net
19

20 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 15:54:51.51 ID:mf0f88OH.net
20

21 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 16:21:40.27 ID:U812y6bl.net
ガスラット!

22 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 17:14:43.85 ID:b+x+5TOt.net
ガスラッド・・・デェ〜ッド

23 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 17:34:11.51 ID:Mv0XWIvO.net
ぽしょん

24 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 18:20:33.72 ID:gegnr/DM.net
モォスト ネッセッサリ ポォショ(無視)

25 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 18:50:45.15 ID:Lk4HfNvC.net
5人の中で、ホモは誰?

26 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 19:42:32.66 ID:WJglKdAPe
インベントリ開くと落ちるようになったんだけど同じような人いる?
再インスコしても続くのだけどただのおま環かしら

27 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 22:21:15.42 ID:Iu+chghR.net
なんでワッチョイないの

28 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 23:09:43.38 ID:D4oK8LaM.net
>>27
ネズミの陰謀

29 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 05:54:09.89 ID:PIVIxccK.net
レジェ升大杉ない?

30 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 06:53:43.37 ID:v+QHResV.net
なんかDLC来てると思ったら
「つまらない冗談を飛ばすKerillianを黙らせます」ってエイプリルフールネタかよ

31 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 11:48:16.99 ID:m5xSunXZ.net
pot発見時にice fire potion 〜ってきこえて何か魔法的な材料なのかっておもってたけど
ふと字幕みたらi spy potion 〜でただ単にみつけたってだけだった

32 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 11:57:41.47 ID:G1fzmUxy.net
冠詞も入る

33 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 13:12:37.00 ID:6YL5vnix.net
skittergateのワープ小道通ってる時に前からトコトコと袋鼠が歩いてきてワロタ

34 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 13:58:16.48 ID:tBX+GWPf.net
>>33
一番最後にゲートに入ろうとした時に捕まったやつーw
まあ結果的に死んで、持ってたアイテムが落ちたんで
帰りのボス戦で役に立ったという

35 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 14:09:28.24 ID:CKMyK+xn.net
今日も気に入らないプレイヤーを直前で〆てやった
FFありはメリットでもありデメリットでもある

36 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 14:45:41.01 ID:cbQqa+mW.net
>>31
俺もそう思ってたわ
アイスファイアポーションじゃなかったのか・・・・

37 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 15:40:49.08 ID:t/1qUF8P.net
skittergateのワープといえばガトリングが射撃してきて反撃もできずに
全員死んだのが一回あった

38 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 15:43:06.11 ID:PMnVmrbw.net
ワープ道抜けた瞬間攻撃される事があるから結構油断ならない

39 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 16:16:53.23 ID:MIROmH8G.net
流石に飽きたな
コスくらいもうちょい気軽に取れるようにしとけよバ開発

40 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 16:17:10.49 ID:s/4HrgDo.net
野良でエルフ細おじババアが真っ先埋まってる部屋の失敗率の高さ

41 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 16:32:57.31 ID:L0p264pc.net
>>33
それ時々あるんだよな
オレは2回見たよ

>>34
他のMapでは無い、同じところを2回通るからね
野良じゃないPTだったら、もし直前までに紫ポーションとか拾ったら、
死んで貰うのも面白い作戦だよな

42 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 16:46:52.57 ID:cbQqa+mW.net
とりあえずBBA一号、ドワ1号、ハゲ1号、エルフ2,3号は調整入れたほうが良いと思う
マルチでコイツラはマジで見かけない 希少種とかいう次元超えてんぞ
ババアはなぜか3号時々見かけるけどアレそんな強かったっけ

43 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 16:50:55.98 ID:aSfCiOjJ.net
2週間くらい前まで遊んでるフレ多かったけど最近ではもうほとんどのやつがやってなくて悲しい

44 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 16:57:36.34 ID:6wd+Lx6q.net
どれ選んでもそこそこ使える帝おじの安定感、まぁ最終的に中の人次第だけど

45 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 16:57:46.86 ID:t/1qUF8P.net
ババア三号は例外なくFFひどいから
一緒にやりたくないやつトップ

46 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 17:14:44.13 ID:11LCTP2n.net
ババア3号は全キャリア中一番固いんじゃないか
ただババアの近接武器が全部微妙だから活かせないよな

47 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 17:27:23.77 ID:s/4HrgDo.net
帝国おじ3号ドワーフ2号細おじ3号火ババア3号のパーティでやった事あるけど道中の安定感は凄いぞ
ボス戦でどうしても火力不足になってしまうけど

48 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 17:31:17.42 ID:PnUQvAcc.net
帝国2号とドワ1号と細おじ1号の弱さよ
というか遠距離がエルフ1号とババア2号ド安定過ぎて他の遠距離キャリア全員死んでるのがやばい

49 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 17:32:43.09 ID:t/1qUF8P.net
βパッチでババア以外の遠隔弱くなるんじゃなかったけ
ババアとか今でもビーム最強伝説なのに余計に目立つことに

50 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 17:43:39.21 ID:ZqSI2Gx+.net
動いてる集団の的にもバスバス偏差HSキメれる人なら帝おじ2号強いんじゃなかろうか、俺は無理だけど

51 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 18:03:30.16 ID:cbQqa+mW.net
結局ドワ2号エルフ1号ハゲ2号BBA2号が安定してるし強いという
帝国は全部そこそこ強いけどそこそこで終わるからなあ 

52 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 18:12:21.33 ID:4TzyJ0Fw.net
炎婆とエルフは脳死すぎて続かなかった。細おじの矢が増えるところと、ラッシュの列をvolleyクロスボウ連射で薙ぎ倒す瞬間が楽しくて仕方ない。炎婆の火力はやべーなと思うが。あとエルフは楽だった色々と。

53 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 18:25:40.00 ID:Y/MmJ5o2.net
エルフでもShadeはたのしいし割とLegendでも使える

54 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 18:36:52.71 ID:fjKCg7ae.net
俺まだ30時間ほどの雑魚だけどレベリングだるいー
ソロかフレと二人くらいでやりたいからBOTのために全キャラあげなきゃならないのがつらい

55 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 18:37:48.00 ID:t/1qUF8P.net
使えないといえばドワ一号リザルト画面でドワ二号なのに顔グラが一号になってるのたまにみるけど
あの謎の侵食なんだろう

56 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 18:52:32.87 ID:ZqSI2Gx+.net
>>52
帝おじドワーフエルフ上げた後にBBAと細おじどっちやろうかと思ってたけど細おじ楽しそうだね
BBAはこう・・・強いのはわかるんだけど個人的な偏見だと良い印象無いし

57 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 18:54:10.51 ID:t/1qUF8P.net
ババアは遠距離火力で近接はダメと見せかけて
ビーム爆破連打してるだけで終わるからどっちも強いていうね
スキルのリキャも短いくせに性能もトップクラスだし

58 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 18:58:04.71 ID:iefM+f4D.net
ババアは完全にOP
色んな状況でもうこいつ一人でよくね?と思うことある

59 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 19:05:48.56 ID:Kb53yGFe.net
帝国おっさんの処刑剣空振りするバグなんとかならないか色々やってみたんだけど
どうやら攻撃範囲内に一定数以上の敵がいると判定一切でなくなるっぽい?
攻撃速度上げすぎると空振りするのかとおもって下げたけど普通に発生したから速度ではないみたい

60 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 19:09:59.33 ID:HpanC0gm.net
>>59
1.0.5のパッチノートに書いてあるけど
同一フレームにヒットが発生すると他のターゲットに当たらなくなるバグだそうで
治したらしいけど試してないから治ったかは知らん

61 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 19:10:56.84 ID:GTP8revJ.net
完全にOpPai

62 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 19:11:58.37 ID:7IxCu08G.net
バランスもひでーが、クソみたいなバグも放置もひでーな
せっかく50万以上も売れたのに客からの信用無くすぞ

63 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 19:13:19.15 ID:GTP8revJ.net
前からそんなにフットワーク軽いわけじゃないからこんなもんだぞ

64 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 19:22:19.88 ID:DLcE8FNy.net
1.05ってまだベータだけじゃないの

65 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 19:24:41.86 ID:BrBLaOhD.net
値段設定が絶妙すぎて叩けない
これが5000円もとってたら絶対アンチになってたわ

66 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 19:25:07.54 ID:G1fzmUxy.net
はよ1.05リリースしてくれ

67 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 19:43:30.57 ID:tBX+GWPf.net
1.04だとホスト以外はHPとかパワーアップのタレントとか機能していなんだっけ?

68 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 20:12:21.93 ID:Y/MmJ5o2.net
回復力up系のtalentはtraitのnatural bondのリジェネにも適用されるのか?

69 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 20:16:59.13 ID:t/1qUF8P.net
レジェンドがチーターかLV一けたとかの寄生しかいないのは仕様ですか

70 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 20:23:46.80 ID:s/4HrgDo.net
最初チャンピオンクイックで人集めた後にレジェンドに移行する流れ好き

71 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 20:34:45.28 ID:9B8b4a3o.net
行けそうだなって思ったらLegend申請するわ
大体抜けてくけど…

72 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 20:44:17.16 ID:V96Yzx6H.net
>>65
DLCが今月出るあたり、コンテンツを分割して本体を安くしてるっぽいがな
バグなりバランスなりが改善されないならDLC買う気がしないわ

73 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 20:45:26.37 ID:Gwjzin9p.net
DLCはお前らの評判見て買うかな

74 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 20:48:33.21 ID:TsbT/Hjr.net
DLCをMAPにしちゃうと後はわかるだろ

75 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 20:59:19.17 ID:urQf2JyT.net
地雷注意:abesankusomiso

76 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 21:07:42.63 ID:t/1qUF8P.net
1と一緒なら武器とマップじゃないの
しかもDLC購入してないと参加も無理だったような

77 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 21:14:18.72 ID:Bp1dzcCN.net
2出る半年前くらいから1やってたけど、持ってなくても参加はできたよ
ただ、追加武器出ないのとバウンティが受けられなかった

78 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 21:18:13.17 ID:ZqSI2Gx+.net
1はDLC出る前にやめたからどんなのがあるんだろうと思って見てみたら
買った覚えの無いDLC所持してたけどこれ2予約購入した時貰ったやつか

79 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 21:21:05.09 ID:Bp1dzcCN.net
船で川下り?するやつならそうだね

80 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 21:24:34.76 ID:BrBLaOhD.net
>>76
過疎が捗りそうだな

81 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 21:34:17.11 ID:PIVIxccK.net
DLCはキャラスキンとかのアバター要素がいい
けどきっとMAPなんだろうなあ

82 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 22:10:31.59 ID:tBX+GWPf.net
1はDLCマップは所持していないとホストでそのマップで建てれない、ブラウザから入れないだったかな?
DLCマップもってるフレンドの所にJoinすれば遊べるが

83 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 22:19:42.95 ID:MBTNLEf9.net
フレンド限定なのか...
フレンドと一緒に遊んでたから勘違いしてた

84 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 22:22:28.81 ID:m5xSunXZ.net
ふれ限定ってわけじゃないけど
くりあ後にホストがDLCマップ選んでくれればできた

85 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 22:24:32.58 ID:tBX+GWPf.net
ああ、宿屋で普通マップで募集掛けてキャンセル、DLCマップ選択って手法もあったっけな?

86 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 22:30:56.90 ID:SFUXSrKS.net
>>75
名は体を表す

87 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 23:09:10.29 ID:t/1qUF8P.net
DLCでセット装備とかだしたらすごい有能なのに

88 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 23:13:02.00 ID:2fvkn6kA.net
さっきリクルートのクイックプレイで全滅してしまったPTメンバーへ
ごめんね!

89 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 23:38:10.70 ID:EAnQ0ZsR.net
全滅とか良くあるし気にしなくていいと思うよ

90 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 23:46:08.73 ID:PIVIxccK.net
エルフ1号が糞noobかチーターしかおらんのだが

91 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 23:58:31.40 ID:WvC+POCg.net
tomもgrimも拾わずヒールたんまりあるくせにヒールよこせとかほざくクソ外人うぜぇわ
息抜きにやったけどveteranキチガイ多すぎだろなんであんなに余裕ないんだあいつら

92 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 00:04:46.86 ID:OW45mcHMZ
魔狩人ってBHしか生きる道無いの?

93 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 00:16:22.87 ID:nspRPCGS.net
ベテランまでならBOT全部30まで育ったら回復すらいらずに終わるから
tomeとか任意で持てるようになったら本気で野良いらずに

94 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 01:32:49.69 ID:8kRYuoXK.net
エルフ1号の近接アレルギー率は高い
敵が近くに寄ってきても頑なに弓で戦おうとする、敵に追い詰められてるからと援護に入ってやると背中撃たれまくる
何故か先頭を歩きたがる、そして急に立ち止まって弓連射し始めて後続が前に進めない
近接で戦ってる味方の近くに敵にも弓スパム 味方は死ぬ

95 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 01:34:40.79 ID:OhRju+Rk.net
そもそも4ヒーローレベル30まで上げてたらベテランやる必要無いだろ

96 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 01:43:45.97 ID:jCIz68Kq.net
緑粉だけ圧倒的に入手がすくなくなるから
リロールしまくって足りなくなっちゃうと
緑狙いでスピードランは必要になるかもしれない

97 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 01:53:40.41 ID:JHMNdse/.net
細おじ一号の可能性を見いだそうとしたがやっぱゴミだった

98 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 02:23:09.91 ID:QUj+Mdvl.net
帝おじ3号細おじ3号BBA1号エルフ2号でひたすら前に突進PT組みたい

99 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 03:16:45.13 ID:y3MBZMQb.net
火炎放射が万能だと思いこんでるクソバカドワーフ死んでくれ
エリート殺しに行ってる味方ごと焼いてんじゃねえよ

100 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 03:35:06.22 ID:re4SXZx7.net
さっきChampionでボス終わって最後の雑魚で全滅したptの人まじでごめん
道中めっちゃ順調だったけどやっぱボスはきつい

101 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 05:58:26.72 ID:4oxsjZud.net
>>91
natural bondだったとか?

102 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 06:11:24.87 ID:8kRYuoXK.net
natural bondって他のtrait切ってまで使う価値あるように見えないっていうかむしろ罠っぽくて使ったことないんだけど強いの?

103 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 06:13:42.65 ID:Bm96GoYc.net
ドワ二号が持てば強い

104 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 07:21:05.26 ID:uHqBE5+v.net
ドワ2号であっても、通常のカスダメを無視できるメリットより
ダウン後のピンチ時にさっと回復できないデメリットのほうがでかいように感じる

105 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 07:37:14.36 ID:aEHeHPXj.net
帝国おじ1号でnatural blood使ってたことあるけどダウン回数の回復ができないデメリットが痛すぎたわ

106 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 08:11:06.55 ID:eQwqpynD.net
>>99
かかしにしか使った事ないけど実際火炎放射って何が強いの?
視界遮るだけで見た目より範囲狭いしダメージ大したことないし
連続ヒットさせるにはチャージ必要だしで強みが見出だせなかった
ノックバック効果が凄いとか?

107 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 08:17:46.84 ID:uHqBE5+v.net
>>106
ラッシュ捌くのには最適だと思うよ
うっかりもらう1発がくそ痛いlegeだと便利

108 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 08:25:06.62 ID:ySKvNGlr.net
チェーンかかってる宝箱って鍵かなんかいるの?

109 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 08:34:41.01 ID:uHqBE5+v.net
ちょっと前に鍵が落ちてる
詳しい場所はwikiにはってある動画でも見て

110 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 08:41:29.66 ID:re4SXZx7.net
Shadeのult使って木人殴ってみると通常攻撃でもチャージ攻撃でも同じダメになるんだけどそういう仕様?
今まではわざわざ攻撃力高い振りを当ててたんだけど

111 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 09:14:33.98 ID:ySKvNGlr.net
>>109
サンキュー

112 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 10:52:28.53 ID:qJU/kZEP.net
bondはchamp以下なら全キャラつけていいレベル
回復足りないなら単純に操作が下手なだけ
咄嗟の回復が必要な場面なんて地雷2人とか引かない限りまずない
legeではやめた方がいい

113 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 10:59:45.38 ID:gfJoQ/Q/.net
性能的にはそうなのかもしれないけど
普通にプレイしてれば回復余るし、遠慮して取らない人のために毎回説明しなきゃいけないことを考えるとやっぱりbondつけようとは思わない

114 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 11:44:06.70 ID:/ayP/gkO.net
bondは復活回数のリセットも無効になるのがキツイ
Champ以降は一回死んだら次は即捕虜行きだし、視界は白くなって見づらくなる
よっぽど腕に自信がない限りやめたほうがいい

115 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 12:11:01.97 ID:jVza/tW7.net
ヌルゲー状態ならLv20の白ゲージだけで十分という

116 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 12:11:16.38 ID:yboiA8A1.net
オレンジの特殊能力は何がおススメ?

117 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 12:21:56.20 ID:PTRZYzh4.net
復活回数無効になっちゃうんだ?
他人からバンテージ巻いて貰ってもダメ?
なら使えないTraitだね

118 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 12:45:14.36 ID:LKIHHB+X.net
緑粉が不足してきてベテランとか回すときbondあると快適だよ
フレと一緒にやる時は意思の疎通できるから一応メディキット持っといてとかメディキット邪魔なら捨てちゃっていいよとか
状況に応じて立ち回れるし便利っちゃ便利だよ
レジェで使うのはちょっと無謀に思える

119 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 12:48:24.11 ID:redM51o9.net
なんかこのゲームやってるやつ他のがいじげーより頭弱いやつ多くない?

120 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 13:48:10.26 ID:zeaa6ta4.net
抽象的すぎて伝わらないから俺もガイジかもしれない すまんな

121 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 13:52:55.45 ID:OhRju+Rk.net
何も無い所で即死する事がたまにあるんだけどこれbondのバグか何か?

122 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 13:58:19.38 ID:Kd4yD8bZ.net
bond持ちだよ、とkey拾ったよを一応伝えてくれようなる野良は安定する

123 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 13:59:49.97 ID:8kRYuoXK.net
空中でランナーに捕まったっぽい時に即死してる気がする
突然死が起きてる時は大体ランナーがうろついてる

124 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 14:00:46.13 ID:P3jT+m8S.net
ミリ体力でババアかエルフに焼かれるときはあるけど
90時間くらい遊んで謎即死は一度も経験ないわ

125 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 14:01:03.61 ID:Kd4yD8bZ.net
何もないところで即死した事無いし、原因不明で即死した人も見た事無い
すごいラグってたとかおま環なんじゃない?

126 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 14:04:37.19 ID:YXZU/JWp.net
ようやく箱から衣装出るようになったのか

127 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 14:07:23.56 ID:OhRju+Rk.net
>>123
言われてみると自分が経験した3回ともランナーは分からんけど空中だったと思う
だとすると即死は転落死の判定受けてるんだろうな

128 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 14:17:05.71 ID:8kRYuoXK.net
https://youtu.be/E8INssRapYM?t=1m39s
即死はこういうの

129 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 14:20:49.18 ID:LixMVS6B.net
何も居ないけど段差から降りて着地したら即死したことあるわ
あとケイオススポーンに壁際で掴まれたらそのまま壁すり抜けてテクスチャの裏側送りにされた事もある

130 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 14:25:10.79 ID:9fMQvO5q.net
patch遅いなぁ

131 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 14:44:52.17 ID:H9CHkrCP.net
フレが特定ステージの決まった箇所の段差で即死したりしなかったりする

132 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 15:08:16.00 ID:jVza/tW7.net
一度だけ地面にボッシュートされて即死した事はある

133 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 15:46:33.02 ID:qJU/kZEP.net
地面の隙間にめり込んだ判定になるとエリア外に出た扱いになって即死するっぽい
崖際みたいに捕まったりしないから大抵死んだ本人すら死因がわからない
リザルトの被ダメが3000〜とかになってたらほぼコレ
運悪いとわずかな段差でも起こるから対策はない

134 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 15:54:41.31 ID:jCIz68Kq.net
スキッターゲートくぐる瞬間たまに即死するのはそういうことか
自分でも他人でも

135 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 15:59:02.23 ID:9Mx08kWu.net
>>128
2:44のスタック俺もやっちゃったわ
味方の外人がスタックしたとか叫んでてやれやれと思いながら見に行ったら自分もハマった

136 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 16:47:53.98 ID:OW45mcHMZ
分解できない装備があるんだけど何でだろこれ?

137 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 17:27:43.88 ID:nL4yv7sv.net
呪い33%減付いたのにもう片方の効果が微妙だった時の葛藤

138 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 17:39:10.76 ID:47uIMQtO.net
>>137
プレイヤーの毎日緑を溶かしてはリロールする日々。

139 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 17:56:36.70 ID:v5CV40vn.net
>>126
どこ情報?

140 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 18:24:58.58 ID:QUj+Mdvl.net
War campでジャンプしながら進んでたらほとんど段差がない普通の地面で地面すり抜けて落下死したことはあるな
一撃死はカオス君に放り投げられるくらいしか経験がない

141 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 19:06:53.13 ID:YXZU/JWp.net
>>139
すまん
自己解決してたからその後何も書かなかったがただのHatだったわ
スレイヤーのWモヒカン

142 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 19:07:59.24 ID:nspRPCGS.net
死んだら即落ちるやつに限ってFFくそ多いし
逆に斜線入って当たったら......とか
パトロール手出ししたりあいつらの頭どうなってるんだ

143 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 19:21:26.62 ID:OhRju+Rk.net
死んだら即落ちマンはfree exp提供してくれるからそういう意味ではありがたい
でもそういう奴がホストやるとexpすら入らないから勘弁して

144 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 20:03:35.38 ID:PTRZYzh4.net
ラッシュ時に後ろから来てるのに前空いたら後ろ無視して
どんどん前にいく人居て釣られて付いていくのもいて取り残されちゃったんだけど、後ろから来てるの無視して前いくとなんか得するのかな?

145 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 20:06:06.66 ID:I8k0+g5S.net
とっくに上手い奴等はカンストしてやめてるから
残ってるのは(察しろ

146 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 20:12:10.42 ID:nspRPCGS.net
@なにも考えてない進まないと死ぬ病気にかかってる
A場所が悪いのでキャンプ地にいい場所に移動してる

147 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 20:37:20.72 ID:I8k0+g5S.net
balanceのほうにアプデきた

148 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 21:03:00.47 ID:Ceoc88Jh.net
>>147
balanceってナニ?

149 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 21:04:00.68 ID:JHMNdse/.net
内容なしアプデか

150 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 21:06:48.59 ID:Bm96GoYc.net
まさかbranchをbalanceと間違え

151 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 21:12:36.06 ID:JHMNdse/.net
まさかブランチ名がバランスなのを知らない

152 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 21:35:48.14 ID:PTRZYzh4.net
散々先頭突っ走ってGrimは無視するのにTomeの無視は1個も許せないで落ちるってどゆこと?w

153 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 22:06:13.77 ID:9Mx08kWu.net
王様のバランス

154 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 22:08:13.42 ID:uwL110EY.net
知らねーよsteamからメッセージでも送って本人に聞けよ

155 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 22:10:33.83 ID:Mw88B1Uz.net
noobなんですけど、チャージアタックは若干攻撃力が上がってアーマー貫通だけど、
DPS的には通常攻撃連打の方がダメージが高いって認識でいいんです?
つまりアーマー無しの雑魚にチャージアタックする利点がさほどないってことっす?

156 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 22:13:24.57 ID:YXZU/JWp.net
チャージは武器毎に特性が違う
両手ハンマーや斧盾なんかは広範囲吹き飛ばしだからラッシュ対策にぶん回したりする

157 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 22:16:41.16 ID:Mw88B1Uz.net
なるほど
もっと色々試して状況にあった使い方をしないとあかんということですか
ありがとう

158 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 22:35:48.80 ID:xVLbIwmi.net
フレイルはいいぞ〜ガード弱い代わりに集団アーマー盾持ち全部殴れるし犬の散歩も出来る

159 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 23:02:07.80 ID:47uIMQtO.net
犬の散歩?

160 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 23:03:31.14 ID:Ceoc88Jh.net
フレイルでかなり成績が変わるよね
使い込んだ今は手放せない武器になっている

161 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 23:08:03.78 ID:qctrIrNF.net
フレイルは弱くはないが挙動が変態すぎるんだよ
あんなのに慣れたらもうフレイルしか使えないだろ

162 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 23:12:04.74 ID:gfJoQ/Q/.net
クソ盾ネズミをタコ殴りにするのが快感
全キャラでフレイル使いたいくらい

163 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 23:14:34.47 ID:jCIz68Kq.net
betaのパッチはホストが応答不能でクラッシュしたときに
より詳しいデータを収集できるようにするだけのアプデみたいね

164 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 23:22:55.88 ID:K/pQteoE.net
難易度上がると敵に盾持ちが多くなるから、細おじはフレイル必須だな
今作では最強武器なんじゃなかろうか?
フレイルの改造にクラフト資材つぎ込んで出来たCrit power20%付きのフレイルは、いまや家宝レベル

165 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 23:28:18.43 ID:GSKoF/YZ.net
ラッシュに混ざる盾ストームヴァーミンのウザさ

166 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 23:33:01.57 ID:qctrIrNF.net
対盾鎧鼠のみのゲームならまだしも総合的に見ると流石に
ハルバード・2Hハンマー・盾・槍・グレイヴあたりには劣るだろう

167 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 23:42:15.90 ID:jCIz68Kq.net
武器のボーナスはその武器にしかかからないから
細おじのmeleeにクリパワーついててもほとんど無意味かと

168 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 00:14:47.30 ID:ruV7hsL1.net
でもフレイルラッシュに弱いしなあ

169 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 00:16:44.28 ID:ita8IQ6v.net
近接武器使うときて敵に押し切られてるから
レイピアのほうが結局楽なような

170 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 00:27:14.55 ID:YTYXsDRg.net
ずっとレイピア使ってるわ
フレイルはチャージの発動ディレイが慣れなかった

171 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 00:56:16.47 ID:GwPzqptu.net
全ヒーロー30になるまでやったけどよく見るキャリアの中ではBHが一番難しい気がする
この状態で遠距離武器弱体化されたら細おじは3号しか選ばんわ

172 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 01:55:45.30 ID:aTzHDBup.net
>>167
これまじ?
ソースは

173 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 02:00:32.28 ID:7LHQCuZs.net
エルフ1号で混戦時でもなんでもないのに
ストームヴァーミンにキャリアスキル使ってる奴は100%地雷

174 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 02:10:49.52 ID:aTzHDBup.net
エルフ1号の強みって何?
やっぱ弾が減らないとこかな?
弓が苦手だからShadeでクロスボウしか使ってないけど野良だと1号しかみねえ

175 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 02:13:30.02 ID:ix963vPR.net
>>174
スキルがクソ強い

176 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 02:46:29.51 ID:3FYvxWCn.net
>>172
ソースはしらんけど、steamフォーラムとかでも質問でよく見かける

あとは普通にダミーで試せば
チャームのクリパワーは乗るけど
装備してないほうの武器のクリパワーは乗ってない
(ダミーはネズミ扱いで装備のネズミボーナス乗るみたいだから注意)

177 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 02:50:30.05 ID:XFRhmr4A.net
エルフ1号のスキルはパトロールに対する誤爆率がクソ高いことをよく理解して使ってほしい
特殊を見かけたら脳死ぶっぱするんじゃなくて味方を巻き込まないかとかパトロールがいないかとかちゃんと考えるんだぞ

178 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 02:57:40.15 ID:ita8IQ6v.net
装備してないほうのプロパティで効果のるやつて結局ないの?

エルフ一号とババア二号のパトロールスキル誤爆は毎日見る
わざわざチャットやってもやる始末だからもうあれはわざとしか思えない

179 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 03:32:24.30 ID:GwPzqptu.net
最近のエルフは一号と三号が半々な感じ

180 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 03:41:11.55 ID:91l/wfB8.net
>>174
Fで射線通ってない毒ガスネズミとか
見えないぐらい遠くにいる竜巻デブも一瞬で処理できる

181 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 04:19:52.78 ID:z9/Cd//N.net
3番専用のヴォレーはWH版の弱点を取っ払った上でやや強化した凄まじい一品
今ゴミゴミ言われてるキャリアすらコレを貰えるだけで息を吹き返すレベル

182 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 04:33:38.67 ID:4lgA0Nbr.net
すいふととぐれいぶでことたりてます

183 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 05:10:17.09 ID:1pAlboXo.net
敵の湧き方がひでーんだよなー
視界内の近距離にドサッと湧いたりしてなんとかならんのかあれ

184 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 05:25:01.18 ID:MNJNGai+.net
自分の命に代えても回復持ち続けるマン多すぎお守りかよ
bond持ちだったとしたら何で回復ポーション拾っちゃったんだよ

185 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 05:47:46.59 ID:ehrURklL.net
全員ポーション持っててtomeと交換できるなら取っちゃうかも

186 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 06:54:05.19 ID:XFRhmr4A.net
回復薬のことただのポーション呼びする人が増えて時々混乱する

187 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 07:37:51.25 ID:BdxF6koJ.net
炎婆『ポーションください』
帝国『ん?どのポーションが欲しいの?』
炎婆『ポーション必要でしょ?なんで誰もくれないんだろう。』
帝国『必要だよね。で、どのポーションが欲しいの?』
炎婆『さっき一緒だった人はすぐくれたのに』
帝国『ごめんね。欲しいのは誰が持ってるポーション?』
炎婆『このままじゃ困る。』
帝国『そうだね。で、欲しいポーションの種類教えて?色だとわかりやすい』
炎婆『え?ごめんよく聞こえなかった』
帝国『あ、えーと、、ポーションの色教えて?』
炎婆『持ってないよ?』
ドワ『もう許してやれよwwww回復薬あげれwwwww』
帝国『wwwwww』
炎婆『なに?』
帝国『どうぞwww』
炎婆『ちょっと待ってて、あそこにポーション落ちてる』

188 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 08:06:50.23 ID:fT37E8Iz.net
シリーズ化期待してます

189 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 08:35:12.81 ID:sAnRboaM.net
あぽしょん!

190 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 09:37:10.38 ID:MNJNGai+.net
ラトリングがあらゆる遮蔽物無視して弾ガンガン飛んでくるんだけどなにこれバグ?強すぎる

191 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 09:45:21.47 ID:LWU6cDqO.net
いろいろとバグが多すぎるからレジェでエンペラ箱
獲れたなら今はやめとけ

192 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 09:47:54.53 ID:MTWz5BCk.net
壁判定適当だよね、これ。
向こう側にいるボスの殴りで殺されて半ベソかいたわを

193 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 09:57:37.87 ID:nFGuZ4wS.net
1同様このゲームらしいガバは悪い気しないわ
むしろ愛着すら湧いてきた

194 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 09:59:46.13 ID:YQ7T08F5.net
理不尽と絶望を味わうのが醍醐味だからな〜

195 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 10:28:12.23 ID:L2OzBRQh.net
スレイヤーの動かしかたが何となく分かってきた
楽しいなこいつ

196 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 10:41:48.58 ID:noC+E7ov.net
アイテム集めで野良のチャンピオン回して感じた、あしをひっぱるやつの特徴


1.grimとtomeの位置がよくわかってない。

2.段差など一度いったら戻れなくなるところを待たない。一人でガンガン進む。

3.ラッシュ時に我先にと突っ込んでいく。

4.近距離で遠距離武器つかってる。

5.文字化け

1つ当てはまるとやばいと感じる。2つ当てはまるとだいたい全滅することが多い。

197 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 10:49:39.03 ID:zdxQoAus.net
2grim3tomeなのにボス前でキット拾わずドラフト持つプレイヤーって大抵地雷

198 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 11:01:12.91 ID:fT37E8Iz.net
地雷っていうか知能がないんだとおもう

199 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 11:11:57.68 ID:s2i/nK6L.net
ほんとラッシュ時にせっかく有利なポジションをわざわざ離れるやついるよなー

200 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 11:17:48.41 ID:ita8IQ6v.net
高難易度なると開始全員ムービー中に突っ走る謎の事象
そしてたまに崖にそのまま落ちる

201 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 11:23:10.58 ID:MNJNGai+.net
>>196
後方確認が出来ない
pingが打てない
ラッシュ時は下がりながら敵を倒すのではなく殴りながら前進する
も追加で

202 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 11:23:44.59 ID:hnKiJ5Ua.net
エルフ1号でグレイブ スイフトの組み合わせは強そうに見えるけど実際はグレイブのヒット数低すぎて扱いづらそうなんだけどどう?

203 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 11:27:43.75 ID:ita8IQ6v.net
キャリアの差がひどいから
帝国おじ1,3号、ドワーフ2号、エルフ1、3号、細おじ2、3号、ババア2号以外なら基本的にほぼやばい

204 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 11:31:54.14 ID:UX7NVrVz.net
エルフ二号なんてスピードランくらいしかやる事ないからな。

各キャラのバランス調整はして欲しい。

205 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 11:46:44.67 ID:XFRhmr4A.net
ババアは近接にしても魔法にしても二号大安定な感じがどうしようもないな

206 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 11:57:23.90 ID:iZs/YTBp.net
エルフ1のスキルは普通に弾回復のために使うわ

207 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:18:35.05 ID:5FD/MNB3.net
ハングルの文字化け連中、ヤバすぎ
ネットはお前らの庭じゃねぇぞ

208 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:22:14.59 ID:J6xLr1OX.net
ドワ一号 帝国おじ二号 十分強いけど
ハゲはゴミ

209 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:22:53.56 ID:DqCMcGZQ.net
ヒーローパワーカンストした人多くなったせいか野良レジェの2grimクリア率とケイオスウォーリアーパトロール撃破率がかなり上がってきた
レジェがぬるく感じてきたからもっと難しい難易度実装してくれないかな
deedは結構です

210 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:25:24.70 ID:J6xLr1OX.net
矛盾

211 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:27:29.11 ID:ITooSEek.net
HUD上の名前は化けるけど
チャット覧にはたまに2バイト文字表示されるのは何だろう

212 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:29:20.53 ID:Y1yVcDxz.net
エルフ1号のグレイブはラッシュとかはひたすら1段目当ててガードして1段目当てての繰り返しで何とかなる

213 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:31:24.02 ID:N4zLvLdn.net
HUDの方だけマルチバイト対応してないだけ

214 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:34:28.36 ID:fHC1muLw.net
もっと思い切った調整してくれないかな
細おじ3号のスキル中完全無敵必中クリとか
帝国2号のスキルが15秒間必ずHSになるとか

215 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:37:02.16 ID:XFRhmr4A.net
ババア2号大安定とか言ったけどババア1号のチャージスピード特化でconf使うのはちょっと面白い
3号はレジェだと竜巻や炎のdotとかガスで即爆死するからだめ

216 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:37:34.38 ID:LWU6cDqO.net
ロードマップみれば短命なのがわかるだろ

217 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:38:50.26 ID:VsnDameA.net
ロードマップなんてあるの?
4月にDLC出して終わり、なんてのはロードマップとら言わん

218 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:39:25.10 ID:fn7GaxjT.net
よくマセで2Hハンマー使ってるんだけど、このゲームL4D2みたいに殴る方向にあわせて視点を動かすと範囲広くなる?
つい癖で視点動かしてるんだけど、何かこいつ当たってるだろ!ってやつ取りこぼしたりすることあるからやらないほうがいいのかな

219 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:49:53.10 ID:SxopZAGj.net
一振りでヒットする回数決まってるから
容量超えた数に当てようとか思ってんなら無意味

220 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:51:22.32 ID:lJOJAgIi.net
ハンマーは無制限じゃ
当たり判定伸びるはず

221 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:54:54.86 ID:L2OzBRQh.net
スレイヤーのスキル時の高速2Hハンマーチャージやると2号や帝国でハンマー握る気がおきない

222 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 12:56:01.75 ID:MNJNGai+.net
おまいらは普段どのキャラ使ってるの?
俺はフレとかと固定PTの時はドワ二号で野良の時はエルフ一号
使ってて一番楽しいのは細おじ二号

223 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 13:23:32.26 ID:O9GRZU/n.net
shade今まで触ったことなくて使ってみたけどパッシブ活かすのムズいねこれ

224 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 14:06:05.60 ID:MepxBilJ.net
アーマーで止まる武器はマローダー複数相手でも止まるから2じゃ無制限とは言えない気がする
視点移動で範囲増加自体は効果あるはず

225 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 14:22:49.65 ID:lJOJAgIi.net
エルフは槍しか使ってなかったけどグレイブ使ってみるか
通常1段目のヒット数っていくつ?

226 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 14:28:20.58 ID:nFGuZ4wS.net
BBAビームって照射中に右クリで撃つとき照準より若干左上に発射されてない?
照射してると敵がグワングワンなって当てづらいし即座に頭に撃ちたいんだが仕様じゃなかったら治るかね

227 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 15:02:17.78 ID:ImsH3Yr+.net
ディスコードでもそうだったけどエルフ使いは漏れなく犯罪予備軍のアニオタだからブロックしてる

228 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 15:22:41.65 ID:IHQbigmi.net
アニオタもきもいが糖質っぽいお前も相当きもいぞ

229 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 15:44:20.38 ID:zdxQoAus.net
今の仕様ってバグでプレイヤー側の攻撃力とか巻き込み数増えてるんじゃないっけ?
レジェの敵の硬さ前作のカタクリズム並みにしたら多分炎上するから新しくcataclysmっていう難易度くるかもね

230 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 15:47:31.05 ID:ita8IQ6v.net
前作のTraitと今作のTrait差ひどいからな
ガスダメカットが60%から10%になったり
グレの範囲アップから味方のFFなしを削除されたり

231 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 16:00:32.54 ID:NIbzvBP/P
F5押してもF6押してもキック投票入れれないんですがやり方まちがってるんでしょうか

232 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 16:21:54.05 ID:GwPzqptu.net
狭い所籠って出入り口一つだからラッシュも余裕と思ったら敵が重なっててヒット数制限で捌ききれないの本当にクソ

233 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 16:32:07.36 ID:9zaPVI3Y.net
チアノーゼ起こしてるネズミ混ざってるとなんかわろてまう

234 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 16:40:27.48 ID:v6UEOwNP.net
>>227
まだ粘着してるのか
余程discordで嫌なことがあったんだな

235 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 16:42:11.38 ID:5Bfxm4OP.net
1.05の変更点見てたんだけどWSのスキルとかBBAのビームNerfされるんだね
今まで通りのVolley撃ちたかったらスウィフトじゃなくロングボウ持ってね って事か
BBAのビームは即爆破のダメージかなり下げられそうな感じ

236 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 16:45:48.61 ID:OtVHh3WE.net
何か飽きるな、l4dは長持ちしたのに

237 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 16:58:08.04 ID:ita8IQ6v.net
modがどこまでできるかしだいだろうね
マップとかもいけるなら最高だけど

238 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 17:03:13.02 ID:+40XE9Nr.net
>>235
スマンBBAビームのnerfって初めて聞いた
どこに書いてある?

239 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 17:06:54.01 ID:MepxBilJ.net
Modでマップ作れたらDLC売れなくなるしファーミングマップ作られるから公式にはまぁ無理だろうな
Warframeみたいなコミュニティのが採用されて販売されるやつならあるかもしれんが

240 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 17:10:02.62 ID:5Bfxm4OP.net
>>238
1.0.5 Weapon changes
Fixed the Beam Staff which sometimes incorrectly saved the number of consecutive hits between attacks. This caused an unintentional damage increase.

241 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 17:10:46.03 ID:sx65jAtL.net
Shadeの武器に悩む

242 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 17:22:10.82 ID:dAJDYsY0.net
kf2だとワークショップの人気mapが逆輸入で公式mapになったりしてたけどそれと同じ感じになるんかな

243 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 17:23:13.31 ID:rjuHCN0J.net
ModはSkyrim並に色々できるようにして大いに流行って欲しい

244 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 17:39:54.94 ID:+40XE9Nr.net
>>240
nerfではなく、修正ね
新しい要素があるのかとビックリした

245 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 17:45:25.93 ID:1IMmrmkP.net
おい誰かフレンドになってくれ今までマルチゲームしたこと無いからフレンドの作り方わからん
2キャラカンストしてるからそれなりにやれるはずだ

246 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 17:47:12.14 ID:fT37E8Iz.net
おう じゃあプロフURLはれや

247 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 17:51:40.00 ID:3FYvxWCn.net
うまいひとの動画みると
違うゲームしてるのかなって思うな
https://www.youtube.com/watch?v=iqQjw5x0Caw

248 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 18:00:57.86 ID:1IMmrmkP.net
>>246
oosakatarouでフレンド検索してくれ

249 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 18:25:58.83 ID:+40XE9Nr.net
良く部屋が立ってるよね大阪太郎君
頑張ってくれたまへ
陰ながら応援している

250 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 18:30:07.22 ID:7XwLQJrJ.net
結構前に300の装備品出るようになったんだけどさ、これって箱開け続ければ300のみ出るようになる?
295のとかボロボロ出るんだけど

251 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 18:48:58.73 ID:+sO07Kcg.net
ロード中に動くのってどこの設定いじればいいの?

252 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 18:51:47.62 ID:9zaPVI3Y.net
F2x2押してそのまま崖から落ちると良い

253 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 18:59:19.94 ID:lLSmsiNU.net
箱300カンストしても50%の確率で300未満のやつでてくる
F2の質問は定期で沸くからテンプレにいれた方がいいな

254 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 19:01:12.18 ID:Ii2laBZN.net
kfって公式のマップホワイトリストに入ってれば経験値入る仕組みだったよね?
公式サーバで経験値管理してるならあれがいいわ

255 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 19:35:10.46 ID:Sk56K9Fj.net
>>187
好き

256 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 19:56:50.89 ID:ita8IQ6v.net
ババアの短剣で思い出したけど
構えで速度落ちずにさらにプッシュ攻撃とかで通常より早く移動できるのて他にあったけ

257 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 19:58:28.75 ID:wd2hpcoF.net
F2押してスタートダッシュする奴はゲーム通して孤立先行するやつが多いから
始まって早々にげんなりする

258 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 20:05:17.69 ID:cbcstXHD.net
F2先行で全く後振り返らないやつとかそのままお見送りしてればいい

259 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 20:06:11.98 ID:Lvavv7FC.net
F2槍チャージ移動してすまん…すまん…

260 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 20:16:23.97 ID:wd2hpcoF.net
まあでも野良だと誰かが追いかけるから一緒に行かざるを得ないじゃん
そうすると延々と敵が居ない道を移動するだけの時間が長くなるじゃん
まあげんなりしちゃうよね

261 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 20:22:34.11 ID:lM3xHA0A.net
大人数coopやりたいよ!

262 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 20:28:25.92 ID:lLSmsiNU.net
レジェではF2スタートダッシュがデフォルト
これをやらないパーティーは地雷率が高い
ちなみに日本人は基本協調性が高いから知っててもあまり動かない人が多いから例外

263 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 20:29:53.30 ID:JYVb+1Fh.net
昔のPCFPSは大人数COOPは沢山あったけど
今はCOOPといえば4人の雛形できちゃってて4人以上はまず無いよな

264 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 20:40:34.46 ID:BdxF6koJ.net
大人数coopはカオスってていいな

265 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 20:44:29.02 ID:FVKzGL11.net
F2ダッシュって視点はムービー固定のままだから、やってもやんなくても大して差は無いと思ってるんだけど
もしかして視点を一人称にする方法あるのる

266 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 21:00:57.86 ID:ErtzqM72.net
本当僅かな話ではあるがF2した方が早く進めてラッシュの回数も1回分程度は減るだろうししない方が地雷だわなどっちかと言えば

267 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 21:03:41.77 ID:o0ZwO3gc.net
DLC4つの家の1つが今月下旬に出て、シーズンパスもはんばいするみたいね

268 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 21:19:35.60 ID:wd2hpcoF.net
F2ダッシュ自体が問題なのではなく、孤立先行して突っ走り続けることが問題なんだよ
そんで実際にF2ダッシュする奴はそうなる率が高い

269 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 21:26:06.09 ID:ita8IQ6v.net
レジェのF2ダッシュはあれ別物だけどね

270 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 21:26:40.08 ID:FjUcXizF.net
>>267
それどっかソースある?
ズンパス出すまでのコンテンツ用意できんのかな

271 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 21:53:26.83 ID:wd2hpcoF.net
全員でF2ダッシュする>全員F2ダッシュしないで一緒に動く>【越えられない壁】>1人で先行するやつがいる

272 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 22:17:06.07 ID:GwPzqptu.net
F2押してムービー中しゃがみながら他プレイヤーの後ろに近寄ってるのは僕です

273 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 22:22:05.94 ID:DWXrIBkI.net
>>270
別人だけどさっき太鮫からメルマガみたいの来てズンパスと4つdlc予定してるって

274 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 22:41:07.23 ID:ita8IQ6v.net
素材の緑が一番使うのに一番入手しずらい不具合

275 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 22:42:44.99 ID:ita8IQ6v.net
あと1,05がβから正式になってない?
これたしか遠隔軒並み弱体されてるんだっけ

276 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 22:45:25.59 ID:pMh9+5/0.net
アプデ来たか

277 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 22:52:38.69 ID:3FYvxWCn.net
ベテランで300パワーまでドロップ出るようになったのか
もうヒーローパワー自体必要だったのか謎の仕様になったな

278 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 22:55:47.83 ID:ZByKwSuk.net
shadeのリキャスト半分になってんじゃん

279 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 22:57:47.94 ID:Cd98GeXw.net
まじかよ更新内容一覧くれ

280 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 23:00:58.18 ID:9m6eb41R.net
ただでさえ弱いのに遠隔弱体で死体蹴り食らう帝国おじ2号

281 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 23:11:43.99 ID:0oiQP/S8.net
かなりフィーリング変わってそうだね

282 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 23:18:40.17 ID:3FYvxWCn.net
近接も全部おなじだけ弱体して
FFも半分以下になってるから
遠隔強化といえる

283 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 23:22:12.14 ID:ita8IQ6v.net
FF減ったのかこれでババア三号も安心して爆発できるね!
あとベテラン300なら赤の確率レジェとかあがったのかな?

284 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 23:25:50.86 ID:LWU6cDqO.net
>>277
過疎対策だろ

285 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 23:29:02.27 ID:PwyVKbKG.net
いつまでコス出し渋ってんだこのクソ開発

286 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 23:35:14.42 ID:pMh9+5/0.net
ベテランで300までドロップするならチャンピオンの存在価値ほぼ無くね?

287 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 23:40:28.36 ID:z9/Cd//N.net
別に遠距離がNerfされた訳ではなくバグ修正でBHとWSが弱くなっただけ
BHは無限弾Glitchが潰されて通常戦闘はあくまで近距離主体になって
WSは今まで通りやるには弾回復に2ライン費やす必要が出てきた

288 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:22:19.14 ID:o+g+sO/X.net
なんか難易度上がってない?

289 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:28:41.54 ID:vwnQdi1C.net
モンスターが堅くなった気はする

290 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:29:59.19 ID:SNZMXdM/.net
deedのveteranのdouble healthで敵がまったく死ななくて草生えた

291 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:30:00.64 ID:LwPcNZmW.net
バグった倍率がーみたいな修正されたやつかな
ボス戦二倍ぐらい時間かかるでw

292 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:34:21.88 ID:Y1gPrO7l.net
鎧ネズミはあんまりかわらんきがするけど
マローダーとかが硬くなったようなきがする
ボスはものすごい硬い2倍ぐらい硬いような

293 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:42:53.07 ID:vAbcneZN.net
>>247
1作目からやっててさっきカンストしたばかりだがクッソ動き似てて草、親近感あるわ
ヘッドショットのAIMのキレは敵わんが極めようとすると必然的にここまで似るもんなんだな
俺はソードでチャージで斬りつつプッシュして、キャパシティ超えたら燃やしてるから一切冷却使わんが
実際ガンガン燃やして冷却した方が結果的に被ダメ減らせるんだよなぁ

294 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:45:25.40 ID:cra9nuNP.net
飽きたわ
PVP実装してくれないかな

295 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:46:23.48 ID:U9tBK306.net
全難易度通してモンスターかなり硬くなってるな
凄い時間かかってひたすらだるいだけなんだけど

296 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:46:52.59 ID:NqIDcHfW.net
難易度上がってないか、ベテランでも歯ごたえ十分すぎる

297 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:47:49.31 ID:q1AOtGGO.net
とにかくボスが強い

298 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:52:00.40 ID:Y1gPrO7l.net
そのくせボスマップはなんのボーナスもないのはかわらず
そのせいでボスマップとか誰もやらない

299 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:53:44.21 ID:tbvLXNiB.net
---Bardin
Ranger Veteran:
Last Resort: パワー上昇が15%から25%に

Ironbreaker:
Oi! Wazzok!: ボスにしっかり発動するように

Slayer:
See it Coming: 回避距離上昇が10%から20%に
Oblivious to Pain: 最大で受けるダメージが15から10に
Stunty Saviour: 最後の一人になったときに上昇するスピードが5%から15%に
Unstoppable!: パッシブバフの長さが3秒から5秒に


---Kruber
Mercenary:
Desperate Defiance: ダメージ減少が25%から35%に
Reikland Reaper: パワーブーストが10%から15%に

Huntsman:
Scavenger: ボス死亡時の弾薬補充が100%に
Makin' It Look Easy: ヘッドショットした後のクリティカル率上昇が10%から25%に
Thrill of the Hunt: ヘッドショットした後のリロードスピード上昇が20%から35%に
Hunter’s Respite: タレントによるヘルス回復効果がホストにしか効かなかったのを他のメンバーに効くように
Hunter's Prowl: クールダウン減少量を120秒から90秒に

Foot Knight:
Bulwark: ブロック・プッシュアングル上昇を30%から50%に


---Kerillian
Waystalker:
Daughter of the Hunt: HPが25%超えている間発動していたのを45%に
Kurnous' Blessing: Trueflight Volleyが意図していた以上の弾薬を回復していたのを修正、50%から20%に
Trueflight Volley: 発動時、普通の弓を表示せず装備している弓を表示するように

Handmaiden:
Wraithwillow Stance: プッシュ・ブロックアングル上昇を30%から50%に
Shadowstep: 回避距離上昇を10%から20%に
Hulon's Tenacity: スタミナ回復率上昇を30%から50%に

Shade:
Shadowstep: 回避距離上昇を10%から20%に
Infiltrate: クールダン減少量を120秒から60秒に

300 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:54:39.45 ID:bDLo8EJO.net
難易度あがりすぎちゃうこれ

301 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:54:48.02 ID:tbvLXNiB.net
---Saltzpyre
Rightous Hatchetの武器スキンアイコンが間違っていたのを修正

Witch Hunter Captain:
Charmed Life: 回避距離上昇を10%から20%に
Marked for Death and Wild Fervour: タグ付けした敵を倒した時バフアイコンが表示されなかった問題を修正

Bounty Hunter:
Necessary Means: 弾薬が無くなった際のパワーブーストを10%から25%に
Blessed Shots: 遠距離武器で弾が当たる前に近接武器に持ち替えた時のクールダウンリセットの問題を修正

Zealot:
Flagellant: 最大で受けるダメージが15から10に
Suppress Pain: ダメージ減少が25%から35%に
Pleasure from Pain: Holy Fervourで攻撃スピードが変わらない問題を修正


---Sienna
Battle Wizard:
Cauterize Wounds: 回復量上昇を20%から30%に
Burnout: オーバーチャージが無くなった際、攻撃速度デバフが無くならない問題を修正
Fire Walk: クールダウン減少を90秒から40秒に

Pyromancer:
Exhaust: オーバーチャージが無くなった際、攻撃速度デバフが無くならない問題を修正
Bonded Flame: タレントの説明と実際に回復していたHP量が違っていたのを修正。20一時ヘルスに、前は10のはずが35でした。

Unchained:
Backblast: プッシュ・ブロックアングル上昇を30%から50%に
Dissipate: オーバーチャージを発散する際のダメージ減少を25%から50%に
Conduit: オーバーチャージが溜まる割合上昇を25%から50%に

302 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 00:59:47.86 ID:lvl6DHID.net
パワーの上限も上げろよ太鮫w

303 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 01:04:13.40 ID:q1AOtGGO.net
翻訳ありがたい
画面ババアの上昇割合50%てやばない?
ボスに殴られたら75%くらい一気に溜まりそう

304 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 01:10:14.06 ID:Y1gPrO7l.net
ボス硬くなってるのが一番困るな
ボスの時間長くなるてことはラッシュセットも増えるてことだし
あと硬くなってるせいでラッシュセットの特殊のうざさが

305 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 01:12:00.06 ID:tbvLXNiB.net
>>303
>>301
Conduit: オーバーチャージを冷ます時の早さ25%から50%に
だったすまん

306 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 01:25:56.12 ID:a3/z3TAl.net
チャンピオンしかやってないけど敵が少し硬くなったの以外あんま変わらなかったな
レジェンドはますます難しくなったみたいだし挑戦できるのはいつになることやら

307 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 01:41:32.88 ID:Ik5RYlXn.net
レジェしかやってないけど特定の敵が2確から3確になったりならなかったりでちょっと堅いと感じる程度
トロルがクソ固い他のボスはまだ殴ってないから分からないけどトロルがクソ固いトロルがクソ固い
真後ろにゲロ飛ばしてくるしトロルがクソ

308 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 02:03:15.20 ID:bVHoQo70I
何か軒並み難易度上がったね

309 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 03:02:35.16 ID:f9thl33H.net
まだプレイしてないけどタレントがほぼ全て強化する方向になったのは良かった

310 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 03:12:30.36 ID:aR8nggNb.net
元々攻撃力低めの近接武器が死んだ感じだなあ
レイピアとかソードとか、裸ネズミすら一発で倒せなかったり
鎧ネズミも倒すまでに時間かかりすぎる
ババアの近接とかチャージでもマローダーが全然ひるまないから
3号が完全におわってしまっている気がするが

311 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 03:18:39.55 ID:/qpzPB7X.net
Ultのリキャが短くなったおかげで道中で使えるようになってShadeの使い勝手がかなりよくなった
lv25のスキルでリキャ短縮取ればConcoctionで全ポーションの効果時間中にUlt2回分ボスを殴れるはず

312 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 03:35:39.66 ID:wscCHPP1.net
レジェ数回クリアして来たけど確かにボスが糞固くなってる
でも自分達も固くなってて絶望的に難しくなったような感じはしない

313 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 03:43:21.25 ID:U9tBK306.net
ボスがくっそ硬くなってて実質的にラッシュ回数が増えてるみたいなもんだしなんかマローダーがやたらひるまないんだよな
難易度的にも上がったし何よりだるくなった

314 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 05:49:23.56 ID:COaXLW7p.net
難易度上がって報酬そのまま
どういうことやねん

315 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 06:08:16.37 ID:L/AC8YB6.net
ベテランで300出るならもうチャンピオン消しても良いんじゃね
難易度三段階でわかりやすいしさ

316 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 06:11:20.02 ID:Ik5RYlXn.net
野良レジェやべえな
チートやグリッチに頼り切ってた雑魚の実力が露呈してるのか
それとも頃合い的にライト層がレジェに多く流れ込んでるのか

317 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 06:27:27.17 ID:fzAdJ88U.net
パックンがひるまなくなってる・・・

318 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 07:01:43.10 ID:u+RPYLTH.net
PvPじゃないんだから自慰修正はいい加減やめてもらいたい
ぶっ壊れ以外のnerfとか敵が堅くなったり怯まなくなったとか誰が得すんだよ

319 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 07:54:29.18 ID:LcPW1YQH.net
やる人減るだけだろこれ

320 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 08:00:40.17 ID:aIXlPQmS.net
てか全然ベータパッチ参加してないのな
もっと大人数でフィードバック送ればもうちょいマシだったかもしれないのに

321 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 08:13:07.95 ID:Qum9zJV5.net
正直そこまでやってあげるゲームじゃないし

322 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 08:36:58.44 ID:5OHjYCpx.net
ベータ参加しろとか草

323 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 08:51:38.52 ID:Ik5RYlXn.net
なぜ金を払ってテスターをしなければならないのか

324 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 09:51:12.14 ID:bVHoQo70I
テスターやったら何か衣装やアイテムもらえたりしたらもっと多くの人がやっただろうにね

325 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:08:53.97 ID:LJn3tBCO.net
キャリアバランスは↓くらいになった感じ
OP:婆2
優秀:エルフ13 ドワ2 細2
普通:帝国123 細3
微妙:エルフ2 ドワ13 細1 婆13

326 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:19:20.69 ID:1/ydt9y7.net
細3の何が強いのかわからん

327 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:22:21.87 ID:EUMu/LJ4.net
帝国おじと並ぶって事は居ても許される程度

328 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:24:24.90 ID:Y1gPrO7l.net
エルフ2はソロ限定でトップあたり

329 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:32:56.89 ID:NkDuQZ0S.net
スレイヤーは遠距離の特殊を処理できない点以外は強いんだがそこが痛すぎるな
ケイオスパトロールでもガンガン処理できるのは他じゃなかなか真似できない強みだとは思うんだが
あと帝国はハルバがレジェのラッシュでも持ち場を維持したまま一人で押し帰して殲滅できたりするくそつよなので全体的にもっと評価されていい

330 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:39:10.63 ID:PTNiXM87.net
最近帝国おじlv25になったんだけどスキルで急に復活させたらキーボードなりコントローラー離してるのかなかなか動かない人がちょいちょい居て笑う

331 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:43:37.53 ID:e14Mwyr0.net
BBA2は強いけどやっててつまらん

332 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:44:44.22 ID:682j94x3.net
なぁ赤装備のドロップ率、本当に上がってるか?
貯めていたエンペラーチェスト20個あけたが、一つも出なかった

333 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:45:48.10 ID:w5pHhPM4.net
そこであとひとつ開けてればな
運を逃がすなよ

334 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:47:45.00 ID:dob3LerM.net
ドワ2は安定していて強いんだけれども
視点が低いからか酔いやすくてあまり使う気になれない

335 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:50:25.51 ID:UUiEar17.net
>>317
1作目でも一切怯まない仕様だったから今までがバグってた

336 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:50:47.85 ID:KwSedPir.net
最終的に帝おじで介護プレイするのが一番楽しいことに気付く

337 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 10:59:24.40 ID:w5pHhPM4.net
人口が減ってるから上手い奴等が残ってるかと思ったら
下手糞な奴等が大量出荷されてた

338 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:00:59.46 ID:1/ydt9y7.net
>>332
あがったって記載あったか?

339 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:05:23.90 ID:RCsoCLji.net
上手い人はもうやること残ってないと思うんだけど

340 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:08:51.05 ID:w5pHhPM4.net
もうねーよやること
MODもDLCこねーからな

341 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:13:51.82 ID:w5pHhPM4.net
30+の意味合いを出してほしかったな
ちょっとTW2に帰っとく
がんばってね

342 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:31:35.00 ID:1qYrfvjW.net
Tribal Wars 2なんてスマホゲーやってないでVermintide 2やれよ

343 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:43:42.42 ID:e14Mwyr0.net
やることないっていってる人達は2から始めたのかな?

344 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:48:48.71 ID:Ik5RYlXn.net
やる事ないって言ってる人は全キャラカンストしてて
武器スキンコス赤武器全部フルコンプしてるんじゃないの
そりゃやる事ないわ

345 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:52:48.07 ID:lvl6DHID.net
そこまでやるような事でもないな

346 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:55:09.22 ID:NkDuQZ0S.net
前作と違って赤武器じゃないと出せない性能とかそういうの無いから赤掘る以外やることなくなるともうただのガチャゲーなんだよな
赤武器持ってもプレイ感が変わるわけじゃなく肝心の戦闘部分に変化が起きないなら飽きるのは仕方ないんじゃね

347 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:56:13.96 ID:N03CFOhU.net
赤率上がったってマジ?

348 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 11:59:10.29 ID:RCsoCLji.net
最高難易度安定してクリアできてれば
システム的にもうやることないと言ってもいいと思うんだけど

349 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 12:01:17.96 ID:IyCFjnEZ.net
赤が欲しいかと言われるとそうでもない

350 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 12:05:19.37 ID:1/ydt9y7.net
赤より大量の緑粉くれ

351 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 12:07:47.71 ID:lBVWlSq7.net
レジェEMPで赤の出現率3倍くらい上がってる
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1RX5pR-I6xBSFKTYvT-FrlM9PLqItNQG4trFnd38uq0g/edit?usp=sharing

352 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 12:32:56.97 ID:TBvrM4ky.net
>>351
比較元がなくね?
てかこういうのをソースとは言わなくね

353 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 12:42:16.46 ID:bUNj2dhm.net
クラフトするのに粉よりスクラップが欲しい...

354 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 12:43:27.38 ID:1mQSYdML.net
前触れも無くラッシュとほぼ同時に特殊がこれもほぼ同時に4体湧いて全滅

355 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 12:45:28.65 ID:Y1gPrO7l.net
EMPがどっかのくそゴミRanaldのせいで
クイックボーナスとかあってもかなりの確率でいかないのがな
ダイスもなかなかでないし

356 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 12:51:41.94 ID:TBvrM4ky.net
ダイスは確定で2つおちてるぞ

357 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 12:56:56.43 ID:ozgAlZC3.net
左上のPTメンバーの顔の横に出る弓マークって何?
赤が弾薬0でオレンジが半分以下とか?

358 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:16:10.51 ID:WhuuMqEF.net
レジェンド寄生多すぎない?

359 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:17:09.76 ID:klb/xVfO.net
ホストになったら部屋にレベル制限かけたい

360 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:21:26.50 ID:WhuuMqEF.net
しかもそういうやつに限ってすぐ戻ってきてキックされるまでの時間でFFしてくる
キックされたら入れないようにしろよ何度も戻ってきてかなりうざい
日本人でも普通にいる

361 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:32:31.82 ID:XuCER6GX.net
固定を組む努力が足りない雑魚が何を

362 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:36:26.01 ID:K8qKyand.net
KICKされても戻ってくる仕様に対する文句なのに
固定組めは草

363 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:37:48.88 ID:klb/xVfO.net
固定くみませんか!!!!!!

364 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:52:41.53 ID:bVHoQo70I
何か特殊の湧く頻度上がった?
同時に3匹とか、処理した次の瞬間湧いたりとかしょっちゅうなんだけど

365 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:51:35.10 ID:9K5UWO7x.net
何でも中途半端でやり込めないセンスもない俺フレに声かけまくったけど固定組めず

366 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:56:35.98 ID:09JYFG68.net
レジェは野良で行ったら一切文句言えない
固定を見つけておくべし、これはどのゲームも同じ

367 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:00:40.16 ID:5V8cfLtt.net
脳筋スレイヤーが楽しすぎて他をやる気が起きない

368 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:03:43.30 ID:vAbcneZN.net
寄生は一人なら守ってやれるからいいわ面白いし
ダウンしたから回復ポットあげたが使わず、チャットで伝えてみたが使わず、我が道行ってラッシュ来て一人孤立
助けられたがあえて放置してみたら案の定コロっと逝ってワロタ
1戦負けた程度でどこに行くんだか即抜けする奴よりはやる気あって好きだけどな

369 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:11:51.98 ID:9K5UWO7x.net
野良に行くと怒られそうで怖いので一日2〜3回くらいぼっちでリクルート回してる(´・ω・`)

370 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:14:34.07 ID:682j94x3.net
ニコ生とかで配信見ても、このゲームのプレイヤーは基地外ばかりだから
固定なんて恐ろしくて組めん

371 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:15:18.24 ID:5V8cfLtt.net
誰も怒らんよ
適当にどんどんクイック回すべし

372 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:18:36.61 ID:Qum9zJV5.net
ベテランで300まで上げれるんだからソロプレイでいいよ
300まで上げたらクリアでおk

373 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:26:25.41 ID:9K5UWO7x.net
>>371
昔某有名ゲームで怒られまくってゲームでは野良組まないと誓いを立てちゃったんだ
>>372
今日2回ほどベテランに挑戦してみたらBOTが即死して自分も囲まれて死ぬパターンだった

374 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:38:58.95 ID:bVHoQo70I
今のところ優しい人としかマッチングしていない自分はきっと恵まれている

375 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:29:28.47 ID:RCsoCLji.net
ベテランも無理だとさすがに野良行ったらキレられると思う

376 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:30:30.36 ID:Fm3WqLhp.net
自分がそれでいいならそれが一番いいね
botは自分の各キャラレベルが反映されるから他キャラのレベルもあげるといいよ

377 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:33:05.74 ID:v4/0H6UM.net
まだマッチングに困るような人口でもないのに何でベテラン箱のパワー引き上げたんだろう

378 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:36:02.87 ID:/mpwoQdE.net
いや結構困る人口じゃないかアジアは

379 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:36:23.19 ID:ULWsN4YJ.net
こういうベテランですらクリア困難な層が多いんじゃ無いの?ベテランまでをメインコンテンツにしたんだろ

380 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:37:07.52 ID:682j94x3.net
>Critical strike effectiveness is now added later in the damage bonus calculation. Which means it will have a higher impact, especially on headshots.

今回のアプデで、これが気になっているのだけど
Crit Power +20%で、クリダメかなり上がった?
暫く家に帰れないから試せなくて残念

381 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 14:47:52.87 ID:TBvrM4ky.net
すげーあがった感は実際ない人形殴っただけだけど
実践とかボスだと感じるんかね

382 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:20:23.53 ID:f9thl33H.net
チャンピオンとベテランって箱開けてパワー順当に上げてたら難易度に大した差異は感じなかったけどな
ベテランなら100前半台は厳しくて後半で楽に、チャンピオンは200前半で厳しくて後半で楽になるって感じだった
一番の問題は難易度の説明欄にFFの記載が無い事と思う

383 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:24:18.73 ID:RCsoCLji.net
新しくキャラ育てるときだいたいベテランからだろうし
報酬がゴミ確定だとやる気でないよね

384 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:25:51.04 ID:tWnSyKnQ.net
halescourgeのデブが近くにワープしてきたときどうすりゃええん、液体確実にくらうんやけど

385 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:38:21.24 ID:5+p9Oo/u.net
>>382
装備パワー200で貯めてたレベルアップ箱解放してパワー一気に上げて
そのままチャンピオン移行した時はそこまで難易度の差は感じなかったな
むしろ有象無象の混ざるヤバい時のベテランより安定してる事が多い

386 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:43:02.71 ID:CqBFwHVW.net
スレイヤーのリープ後になんかすべる?のあれなんなんだよ

387 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:43:35.76 ID:Mgyc6XYT.net
>>384
すぐに反対方向にガードしながらドッジして、撃ったあと斜め後ろに行かないとジュワジュワするね

あれボスもウザいけど雑魚のがやばい

388 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:45:59.04 ID:NkDuQZ0S.net
>>386
地面にボール投げたみたいに跳ねたりもう一回リープするまでプレイヤーにかかる重力が倍になったりちょっと挙動おかしいよね

389 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:46:46.75 ID:e/eSJd67.net
こんなゲームで固定組んだってルーチンワークになるだけでつまらないっしょ
野良でクソ引いても楽しめるくらいにならないと

390 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:48:33.17 ID:aR8nggNb.net
ベテランにたまってた下手な人たちが
キャラのレベルだけあがってゲームの仕組みについてはなにも学ばないまま
チャンピオンに上がってきた感じだわ

391 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:52:31.13 ID:UUiEar17.net
1と違ってドッジ中って被ダメ判定かなり甘い気がするから発射してから着弾までの短い間にドッジで避けれたりするよ
パックマスターの掴みも回避モーション中なら食らってヒットマーカーでても掴まれなくなってかなり簡単によけれるようになってるしね
1は密着から回り込むようにドッジしてマスターのホーミング振り切らないと掴まれる鬼畜仕様だった

392 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:56:09.43 ID:c68ckrEU.net
これってsteamでブロックしたらマッチングしなくなったりする?
チャットで日本人死ねって言ってきた中国人のやつと二度とマッチングしたくないんだよね

393 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 16:03:35.42 ID:f9thl33H.net
>>392
steamの最近一緒にプレイの欄すら連携してないし無理なんじゃないの
それでもわざわざアカウント名検索してフレンド招待してくれる人とかいるのは嬉しいけど、文字化けとか同じ名前がsteamに沢山存在してる場合はユーザーの特定も困難だな

394 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 16:09:03.26 ID:NkDuQZ0S.net
steamオーバーレイのフレンドの項目にあるプレイヤーを表示ってところの前のゲームってタブから過去にプレイした相手を確認できるぞ
steamクライアントの最近一緒にプレイが機能してないゲームでもこっちは大体機能する

395 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 16:12:57.20 ID:klb/xVfO.net
そんな方法があるのか!
Legendいく身内もいないし上手いと思った人にフレンド飛ばしていこうかな…

396 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 16:14:12.75 ID:f9thl33H.net
>>394
オーバーレイあんまり使わないからクライアントと違いがあるの知らなかった助かる

397 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 16:23:30.79 ID:CqBFwHVW.net
>>388
ちょっとの間視点もおかしくなるしあせるよね

398 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 16:24:02.56 ID:PbapWWY4.net
今までフレンド増やすことあんまりなかったけど
このゲームではうまいなあって思った人に飛ばして一緒に遊んでるよ
この感じTF2以来だわ

399 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 16:33:55.22 ID:682j94x3.net
外人みたいな名前?にしていたら
中国人や、多分にアメ人からフレ申請がどんどん来てウザかったので
泣く泣くSteamアカウント名を変えたわ

400 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 16:40:08.16 ID:klb/xVfO.net
クソ長い名前のやつからフレ来たら俺だからよろしくな

401 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 16:55:10.65 ID:e/eSJd67.net
あれ、ベテランって前から300箱出てたっけ?
アプデで変わったん?気付かなかったわ

402 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 16:56:39.60 ID:Mgyc6XYT.net
パッチ読めやぁ!!

403 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 17:11:25.13 ID:ZHIjdLpb.net
もうレベル箱温存する理由も無くなったんやな

404 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 17:13:38.67 ID:A39nTr64.net
そのレベル箱なんですが120個以上あけましたが衣装が1個もでません
普通ですか?

405 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 17:23:45.47 ID:e/eSJd67.net
あ、そうか
レベル箱開けなきゃ…

406 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 17:26:52.92 ID:M+zTu9Mx.net
固定組む努力ってPSO2の運営が言ってたんだっけ?

407 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:04:51.69 ID:k8i66etg.net
このスレの上級者たちといけばええんやぞ

408 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:10:39.41 ID:m6NO/Zkd.net
>>352
一応比較元張っとくわ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tSuIZqMZgobjhZql3UkvQM1GNRum0hXulXFEirJPb_8/htmlview
入手アイテムの全情報が公開されているので信憑性はかなり高いと思うが

409 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:20:15.28 ID:Y1gPrO7l.net
開けた時に箱中身確定するなら
現状赤もプロパティ最大値確定以外メリットないし
DLC追加まってあけたほうがいいかも?
どうせまだまだ確率緩和しそうだし

410 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:27:19.87 ID:5XPVK14p.net
>>406
俺は固定組んでたからわりと正論だと思ったわ

411 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:36:11.10 ID:aR8nggNb.net
開発の立場で考えれば
野良基準でバランス調整したら
固定メンツでは簡単すぎるバランスになっちゃうだろうからな
全員が満足できるようにはできないわ

412 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:42:17.81 ID:mtD5x4tR.net
>>384
角の障害物うまく使えば液体吸ってくれるから被害かなり減るよ

413 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:46:24.53 ID:1/ydt9y7.net
>>408
3倍って1%が3%かよ

414 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 18:46:55.27 ID:TnmSXSLk.net
もしもベテランアイテムとコスメティックアイテムが同格ならばチャンピオンのジェネラル以上の箱から出るって事か

415 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 19:27:06.31 ID:eAWh0rQ2.net
war camp以外のボスマップのボスの対処がよくわからないむしろ追加の雑魚がやばい
あとconvocation of decayのラストも

416 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 19:38:11.52 ID:ozgAlZC3.net
ボスダウンさせられるスキル順番に使って一気に畳みかければ楽勝よ
convocation of decayは孤立しないことを心がけてガスとかガトリングわいたら即処理

417 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 19:42:01.86 ID:ozgAlZC3.net
あ、ごめんwar camp以外か。見落としてた

418 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 19:54:57.69 ID:wscCHPP1.net
今日始めてShadeってだけ外人にVCで文句言われて即kickされた
エルフは緑しか認めないとか心狭すぎでしょ

419 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 19:57:26.71 ID:RCsoCLji.net
一人にキックされたくらいで何言ってんの

420 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 20:09:28.06 ID:vK3Z7SGw.net
うるせータックルすんぞ

421 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 20:09:35.94 ID:1mQSYdML.net
ラッシュと特殊が肝だから遠距離にいる特殊放置されると難易度上がる

422 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 20:10:36.67 ID:Mgyc6XYT.net
Oi!!!

423 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 20:12:38.75 ID:G1JsyzjO.net
ボス戦のすべてにいえることだけど分散すると雑魚が一人に集中→ダウン→崩壊というパターンを何度も見た

424 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 20:34:35.99 ID:LcPW1YQH.net
というかl4dみたいに雑魚処理楽なゲームじゃないからボス戦中に敵湧かすのやめてほしい

425 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 20:36:04.62 ID:1/ydt9y7.net
>>422
Wozaak!

426 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 20:37:54.71 ID:1/ydt9y7.net
違ってた

427 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 20:49:47.77 ID:N03CFOhU.net
かといってボスだけだったら処理楽すぎるでしょ

428 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 21:36:36.74 ID:79DLX4nW.net
Shadeのスキルつかったら画面からモヤモヤが消えないんだが俺だけか?

429 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 21:42:16.60 ID:yEa28C2b.net
ボス中のラッシュは一人タゲもって逃げ回ってる間に残りで雑魚処理するんだよ
ボスと雑魚を分けれないとグダグダになる
うまいドワ2号が雑魚のタゲ持ってくれると一気に楽になる

430 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 21:42:55.37 ID:lvl6DHID.net
ボス倒しても何らボーナス無いんだから楽でもいいだろ
それでも死ぬやつは平気で死ぬんだし

431 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 21:57:25.57 ID:ced6/vIS.net
初めてオレンジ出た
興奮した

432 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 22:00:48.01 ID:LwPcNZmW.net
赤いの出たら病院だよ

433 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 22:44:50.33 ID:CqBFwHVW.net
ドワ2号の装備は斧盾1択だと思ってたけど
最近は雑魚処理をしやすい槌盾が良い気がしてきた

434 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 22:45:27.26 ID:/QibxbQG.net
なんかダガー二刀流で全然ラッシュさばけなくなった……
shadeはこれって決めてたのに……

435 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 22:49:28.45 ID:SNZMXdM/.net
このパッチ敵強くてベテランでもきついわ
はよ敵ナーフしてくれ

436 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 22:52:47.27 ID:U9tBK306.net
雑魚の体力も明らかに上がってるから手数で攻めるタイプの近接が軒並み死んでるんだよな
近接つらすぎてレジェとかやってるとむしろパッチ前より遠距離ゲーになってる気するんだけど

437 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 23:01:43.43 ID:5V8cfLtt.net
>>433
俺も前は槌盾派だったけど大群捌いてると味方依存度がでかい気がしてやめた
こかしてる間に倒してもらえないとジリ貧になる
とはいえ現パッチだと斧盾でもアレになりつつあるが

438 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 23:07:26.78 ID:e/eSJd67.net
帝国おじ3号使い始めたらなにこれ強いなぁ
1号より全然いいわ

439 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 23:08:13.98 ID:LcPW1YQH.net
なんかどんどんつまんない方向に向かってるねこのゲーム

440 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 23:12:48.32 ID:cm+t30Rr.net
レベル上げにしろ 収集にしろ
バリエーションも大してないのに
同じことを延々とやらされるのがイカンわ
前作も初めは熱中したが作業感が出てきて瞬間すぐに冷めるんだよな

441 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 23:12:56.44 ID:ced6/vIS.net
帝国おじ1号の2個目のスキルDeathknellのヘッドショットダメージボーナス
あるなしで1割しか変わらないし何故かクリティカルのダメージは一緒なんだけどこんなもんですか
誰が使うんやこんなん

442 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 23:15:37.33 ID:79DLX4nW.net
>>440
このゲーム向いてないからやめれば

443 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 23:16:13.36 ID:79DLX4nW.net
>>434
ヒット単体になったからじゃないか?

444 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 23:16:53.01 ID:aR8nggNb.net
すべてのゲームに言えるわな
ある瞬間きゅうに冷めて、興味がなくなる

445 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 23:21:56.31 ID:9G0klwYH.net
トレハンの面白み0だもん
数値上がるだけでなーんも変わらん
その数値上がってもダメージ表記出るのはカカシだけで敵には表示されないから強くなってる感0

446 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 23:23:45.37 ID:aR8nggNb.net
トレハンなんて10時間でクリアできるゲームを
100時間かかるようにするだけの要素だぞ
無いほうがいいよ

447 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 00:01:35.94 ID:/lnIaA74.net
modでl4dのボスラッシュとかでないかな、dlcよりまずmod対応を急いでほしい

448 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 00:04:30.97 ID:/gcbFZVT.net
各種ボスと練習できるMAPは欲しいな
ボス相手は基本的に相手が振りかぶった方向にドッジすれば回避できるで合ってる?

449 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 00:50:43.21 ID:fkSsO0+z.net
相変わらず一面のボスがクソみたいに強い

450 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 00:50:56.08 ID:LRPUPlmw.net
とりあえず後ろでええねん
スポーンケイオスとか左斜めにドッジするだけで捕まらないのになぜモグモグされる奴がいるのか
あ、尻ラッシュ中は無理ですはい

451 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 00:55:29.89 ID:IFYugXD8.net
1.05リリースからのつまらん飽きたラッシュ
俺の予言は当たっていた

452 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 00:56:14.42 ID:QN8mLRQy.net
あのモグモグってガードで防げるときと防げない時ないっす?
基本ドッジなのは頭では分かってるんだけど・・・

453 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 00:59:16.94 ID:Dm4QQquI.net
ガードしてても貫通する時としない時あるけど差が分からん

454 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 01:01:08.44 ID:i89iCX8v.net
ボスはタゲとったら逃げに徹したらくらうことなんて雑魚邪魔してくるか
後ろの障害物きずかずにひっかかるぐらいしかないんだけどね
適当に障害物周りとかドッジする簡単なお仕事
大抵ダウンするパターンは同じ方角にプレイヤー複数いて
自分がタゲもらってるの気づいてなくてそのまま殴られてダウン

455 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 01:28:23.32 ID:O5WioMrA.net
これもしかしてエンジンがL4Dと同じ?
あそんでて既視感ありまくりなんだよな・・・

456 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 01:29:38.45 ID:CoGVYK+M.net
ソースエンジンとは全然違うだろ

457 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 01:39:08.47 ID:F/ySg3qR.net
やっとアプデ後プレイできたけど更に遠距離ゲーなってんじゃん
近距離主体にしたいんならヒット数修正なんて余計な事しなくて良いって分かってただろうに

458 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 01:41:31.24 ID:KI17QvSx.net
今まではダメージバグってたせいで帝国おじのツーハンドソードより細おじのレイピアのほうがラッシュ時の雑魚処理早いとか訳分からなくなってたしこんなもんでしょ
基本的にドワーフと帝国おじ以外のキャラはラッシュ時孤立したらあっという間に囲まれて死ぬのは前作からの仕様で速度速い武器ブンブンしてるだけで何とかなってた今までが異常なだけ

459 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 01:46:44.72 ID:i89iCX8v.net
結局修正後の各キャラごとの武器て前とかわらず?

460 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 01:59:42.64 ID:Ng8flcvw.net
ベテラン難しくしたら装備のパワー100まで上げたらそっから苦行なんだけど分かってんのかな開発

461 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 02:00:48.54 ID:lEbtagVb.net
野良レジェ今までは普通にクリアまでいけてたのに1.0.5からほとんど失敗だわ

462 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 02:02:18.62 ID:fkSsO0+z.net
チャンピオンクリアできねw糞ゲ

463 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 02:16:41.53 ID:Dm4QQquI.net
ドワーフにBBAと同じ仕様のビーム砲くれ

464 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 03:00:48.56 ID:K0rToU1C.net
遠距離の単発系の存在価値がわからん
精密射撃が必要な場面がないというか
当たり判定でかいのか弾道ぶれないのかわからんけど遠距離でもぶっぱで普通に当たるよね
いちいち弾込めるから使いにくくてしょうがない

465 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 03:10:48.00 ID:jrvdI3Sl.net
近接ぶんぶん推奨ゲーだから多少の不便は仕方ないだろ
にしても遠距離攻撃ゲーが加速してるから近接武器もっと強くしていいだろ

466 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 03:15:31.99 ID:ksPkvd/g.net
このゲーム別にそんなに難しく感じないけどなあ
メンツに左右されるのはcoopの醍醐味だし引率楽しい
状況判断とかアクション苦手な人って結構多いのね

467 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 03:15:56.92 ID:djQMgIOt.net
雑魚も一撃で倒せない近接ゴミすぎてますますBBAビームに頼るしか無いという現実

468 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 03:21:11.25 ID:OPw7O+HB.net
マローダーがあんまり怯まなくなったけど代わりにホーミングが減ったような感じする
Shade使ってると振り下ろしのあと背面が取りやすくなってるからとっさでも処理しやすい

469 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 03:28:54.44 ID:zEMstpg6.net
敵がめちゃくちゃに重なってくるのにヒット数だけ修正で減らすからこんなことに
これ装備揃ってるやつはいいけど今からベテランに行きますみたいなやつはどんだけ頑張っても寄生みたいになるぞ

470 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 03:40:27.68 ID:LRPUPlmw.net
ラッシュ時に攻撃せずガードでひたすら耐えて後ろのメンツを信じるドワーフがいたけど素晴らしかったな
敵も散らないしかなり楽だった

471 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 03:42:13.76 ID:B1mv2ZKX.net
エルフ3号増えた
全滅したら1号に戻すパターン

472 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 03:54:25.23 ID:CoGVYK+M.net
レジェを安定して攻略できるかはビームババアの力量次第

473 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 04:17:25.46 ID:jrvdI3Sl.net
これゲームタイトルをビームババアに変えたら丸く収まるんじゃねえの

474 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 04:21:50.67 ID:djQMgIOt.net
WarBBA : Beaming tired 2

475 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 04:26:27.63 ID:0zXRh7ul.net
ババーミンタイド!

476 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 04:31:00.27 ID:/gcbFZVT.net
皆が近接ナーフに震える中一人元気に2Hハンマーで敵を殲滅するスレイヤーであった

477 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 05:29:01.71 ID:5pY/fVPx.net
しかし ババァもビームしかつかいものにならなくなったな プレイの幅せばめてどうすんだ( =ω=)

478 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 05:33:43.97 ID:O5WioMrA.net
流しそうめんビーム飽きた・・・

479 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 05:51:31.45 ID:MnZGSoPF.net
びびりながらチャンピオン回してみたけど、そこまで敵が硬くなったと思わなかった
200ぐらいのパワーでチャンプとか使ってる武器種によってはしんどいのかな
レイピアとかはHS基本だろうけどHSしてもダメ?

480 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 06:01:32.16 ID:jrvdI3Sl.net
レイピアは今までブンブンしてるだけでも戦えてたのがおかしかった
HS狙うのは当然として現状はチャージチャージアンドチャージで戦わないときつい

481 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 06:25:23.16 ID:zEMstpg6.net
近距離主体のバランスにするってパッチなのに何故か遠距離はエルフ1号の残弾管理ぐらいしかきつくなってないのに近接は死んだ武器多いんだよ
エルフ3号は別だけど手数主体の近接使うやつほんとに邪魔になって盾持ちかCC鈍器ぐらいしか人権ないわ

482 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 06:48:32.44 ID:5pY/fVPx.net
近距離主体にします! → ビーム主体 (
なんでなんw

483 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 06:57:53.71 ID:F/ySg3qR.net
レジェンドの近接本当に何もする事が無い場面多いわ
チャンピオンまでならレイピアブンブンは今でも強い

484 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 07:10:35.74 ID:IFYugXD8.net
細おじ近接のトレンドはフレイルか?

485 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 07:21:58.01 ID:fjKA3p+L.net
プッシュ切り使うならファルシオンも強い
レジェでも事故死しにくくてラッシュにも強くてハゲタンクいいぞ
2Hソードはしらん

486 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 07:34:47.59 ID:4XrTuc0f.net
アプデ前と敵の固さの違いがわからないマン
普通にクリアできるし、もしかして違うゲームしてる?

487 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 07:43:05.56 ID:6Z+hp08q.net
近接ブンブン振り回しながら押し通れる/押し通るしかない と射的のバランスはL4Dが理想かな
俺ん中ではな

488 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 07:48:32.42 ID:5pY/fVPx.net
>>487
レジェで軽めの武器ふると違うなー

ボルト タガーだった俺のババァはかなりきついっす

489 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 07:49:02.27 ID:5pY/fVPx.net
アンカまちげーたorz

490 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 07:51:49.65 ID:jaeINDWH.net
Vermintideは近距離重視ゲーだ、遠距離がブイブイ言わす現状はおかしい(キリッ
してたのにむしろ近距離をお仕置きってこの開発どうなってんだw

491 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 07:52:54.67 ID:HAWjrTWC.net
まあ今まで無双できてたのがおかしかったんだろう
それよりもパッチでどうこうとか関係なく飽きてきた

492 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 08:07:11.24 ID:8Qh5wqZu.net
>>476
スレイヤーでラッシュ時に2Hハンマー振り回してる時が一番楽しい

493 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 08:40:03.14 ID:BjF2NJMK.net
このゲームの開発ってほんとセンスないな
自分たちでまともにプレイしないでプレイヤーからのフィードバックに頼りすぎなゆじゃないの

494 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 08:43:54.59 ID:lteoak/t.net
雑魚相手は無双ゲーで良いと思うんだけどな

495 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 08:45:09.75 ID:vpWAoJIF.net
硬さの違いがわからないとか言ってるのはどうせBBA専

496 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 09:00:20.84 ID:i89iCX8v.net
今のBBAはぶっちぎりで壊れキャラだから
BBA使ってスコアトップじゃないやつはお察し

497 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 09:03:16.96 ID:YuWyTZt3.net
>>485
2Hソードはパッチ後も完全地雷だな
アーマー貫通しないし、威力低い

498 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:04:02.05 ID:slqTF8GN.net
クソAIMだから遠距離あんまりやりたくなくて帝国おじやってたんだけどとうとうlv30になっちまった
他に近接強いの誰よ?

499 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:19:59.38 ID:fjKA3p+L.net
炎婆以外は誰使っても結構近接強い

500 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:23:56.01 ID:GLp6ogxD.net
tank役なんかもいるのにスコア気にするやつは未だいるもんだな

501 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:39:00.43 ID:eoxEk1Xs.net
ラスボス少し手前ですごいラグが起きてホストと俺以外の仲間が落ちて
ボス前で補充で入ってきた中身在り4人でボスに挑んだ時にまたすごいラグが起きて全滅
で、スコアみたらホストがキル数600近い数値だしててそれ以外もトップ取ってた。なにこれ

502 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:40:50.23 ID:DaQZMRRC.net
よかったじゃんクリアしてたら巻き添えbanだぞ

503 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:43:47.71 ID:YuWyTZt3.net
>>501
スコアは参考程度かな
被ダメとか殆ど貰ってなかったのに、
1000近くてダントツトップだったとかある
謎判定が多発しているよ

504 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:44:13.58 ID:bTzZ2j9j.net
結局チーターと一緒にやってBANされた人っているの?
下手したらチーターすら野放しにしてそうだけど

505 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:45:30.44 ID:ANcOnN0K.net
そういえばスコアの対ボスダメとか、
消える頻度多いよね

ナニあれ

506 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:47:06.71 ID:/gcbFZVT.net
>>498
ぶっちりぎでスレイヤー
ネタじゃなくてな
立ち回り覚えるまでちょっと大変なのと遠くの特殊処理できないのがきつい
逆を言うと殴れる範囲にいる敵はスレイヤーで何とかなる

507 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:47:10.53 ID:Y0cIYSXd.net
スコアは絶対バグってるだろっての多いね
見てもしょうがない

508 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:47:39.05 ID:eoxEk1Xs.net
えwスコア弄るチート使ってたってこと?
それにしても巻き添えbanってこっちは知ったこっちゃないんだけど
そんな大雑把な運営してたら人減るよね

509 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 10:54:43.12 ID:eoxEk1Xs.net
普段はスコアなんて殆ど気にしてないけど
最初から最後まで居て他の人の動きとか見てたから
ホスト一人勝ちのそのスコアはないだろうって思った

510 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:08:09.29 ID:djQMgIOt.net
途中で落ちた奴らはスコア消えるからそりゃホスト一人勝ちスコアになる
BBA使ってたら全部丸ついてても何も不思議はない

511 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:15:15.06 ID:KI17QvSx.net
リザルトのボスダメージってラットオーガとか中ボス(?)に対するダメージでactボスは含まれないよ

あと謎の即死バグ起きると数千ダメージ貰った扱いになるからメンバーに核地雷以内限り確実にトップになる

512 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:16:06.96 ID:Y0cIYSXd.net
他のやつのスコアが消えようとキル600って普通はいかない

513 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:19:56.96 ID:2fvS5koO.net
そんなおかしい数字じゃないやろ600ぐらいいくが

514 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:20:13.34 ID:nETFd5aL.net
>>511
いやいやモンスターボス倒していても、全員0だよ

515 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:25:31.05 ID:p7EK7gB5.net
ケイオススポーンの捕縛ってドッジ距離短い武器だと避けるの難しい?

516 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:26:31.90 ID:F/ySg3qR.net
火ババアって多分前出てバンバン倒していった方が良いんだろうけどcoopゲームは最後尾で警戒しながらが性に合ってるんでビームが撃ちづらい
そんなプレイでもスコアトップになるのがほとんどだしスコアとか気にするだけ無駄よな

517 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:35:34.72 ID:Y0cIYSXd.net
600とかソロプレイしないと行かないけどなぁ

518 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:40:20.30 ID:jaeINDWH.net
>>508
もう開発費的には余裕で売り切ったろうし
どうでもいいんだろ。

519 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 11:54:45.43 ID:jYcGyE1g.net
>>517
600は多いにしてもメイン火力やってるエルフとbbaは500前後ぐらいは毎回でてるよ
みんなで均等に同じ数倒すより役割分担して倒せる人が倒した方が安定するわけだからむしろ均等な場合はどうやってるのか気になる

https://i.imgur.com/1Xsk2EG.jpg

520 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:09:40.47 ID:OHo2iub7.net
レジェンドなら1000たまにいくしな

521 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:17:43.17 ID:PclfsVdz.net
火ババア2号で紫POTまで飲んでボスにスキル連発してたのにボスダメ2桁だった時、リザルトの数値は全くあてにならないと知った

522 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:17:55.80 ID:OmP6DZU8.net
https://i.imgur.com/b9hwsg2.png

523 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:20:27.47 ID:Y0cIYSXd.net
このスレがレジェンド前提なの忘れてたわごめんね

524 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:29:16.02 ID:6FltrRna.net
4人でも500くらい毎回行くやぞ
何十連って毎回トップやけど、もう出会えないんちゃうか?ってレベルで稀に抜かしてくる強者がおるんや
他3人の立ち回り見て下手そうな人はカバーしたりするんやけど、まず立ち回りでこいつ上手いやなって思ったで
そいつとワイが鉢あったら最後、お互い500キルover与ダメ10000over
他二人は空気と化してボス中乙って二人で倒したり、特殊は即死エリートもちょっと硬いネズミと大男に過ぎなくなるで
また会えたらええなって

525 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:31:09.94 ID:ksPkvd/g.net
ゲイのオヤジのコピペかと思った

526 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:41:42.14 ID:IhAUEzFo.net
ホモの隠語なんですね

527 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:50:26.40 ID:lteoak/t.net
被ダメコンテストなら誰にも負けない

528 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:52:25.99 ID:dUMNWXzb.net
禿げてるからだろ

529 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:58:09.80 ID:OHo2iub7.net
スコア厨ボロボロ湧いてきたな

530 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:59:02.83 ID:HLAHGSKZ.net
被ダメが多いってことは前線で敵を食い止めてるってことになるからね
ガードもジャスガを付けていない限りスタミナ足りないんだし気にしなくて大丈夫
実質火力としてカウントして問題ない

531 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 12:59:17.07 ID:Y0cIYSXd.net
こうしてみるとレジェとチャンプってほんと別ゲーなんだな

532 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 13:27:00.65 ID:QN8mLRQy.net
やっとBBA3号解禁なったけど強いと評判の2号+ビームがいまいち使いこなせねえ
まだBBAの魅力を理解するには若すぎるんか

533 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 13:30:21.33 ID:3q69PST5.net
ババア二号は25歳になってからが本番

534 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 13:52:06.85 ID:5XLyMpTr.net
みんなチャンピオンとか行ってて凄いなぁ
ベテランでも歯応え十分だよ俺は

535 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 13:57:07.17 ID:UDmn3Z4N.net
.>>532
俺も最初は全然使えないと思ってたけど、
traitでHeatSink付けてからBBAつえーになった

536 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 14:28:07.37 ID:MnZGSoPF.net
チャンプ以上で味方のBBAが3号だった場合の
他の3人がチラチラ敵とBBAの位置を確認しながら進むの好き

537 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 14:30:45.04 ID:i89iCX8v.net
敵に殴られても爆発するし
スキルでも爆発するからやつはおそらく全キャリアで一番地雷では

538 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 14:32:17.51 ID:KI17QvSx.net
まだレジェ行ってないけど被ダメこんなに受ける立ち回りでクリアできるもんなの?
前作カタクリとか上手い固定組めれば全員2ケタとかもたまに出たんだけどなぁ

539 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 14:36:00.16 ID:fjKA3p+L.net
近接戦だけのゲームならババア3号強いと思うんだけどそうじゃないからなあ
レジェで特殊から受けるダメージがえげつない量になると爆死のリスクが一気に高まって実質的な耐久力は1号2号以下っていう

540 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 14:40:14.14 ID:MnZGSoPF.net
スコアは全般的にわりとよくわからん数字なことが多いからなぁ
>>522のRengeとMeleeのキル数とかどうなってるんだろ

541 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 14:42:33.70 ID:ugn/Jld4.net
nerfばっかやとモチベ上がらんなぁ

542 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 14:45:37.52 ID:mLEoy/Qd.net
チャンプは全マップ余裕で回せるけど、レジェは未だにクリア出来てない。そんな難易度カーブ

543 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 15:48:32.43 ID:CLLYcrSr.net
最初からこのバランスで出してればやれナーフだなんだってゴチャゴチャ
言われなかったのにな。

個人的には左クリック連打だけでチャンピオンもそれなりにクリアできてた
1.0.5パッチ前より面白くなったと感じてるが。

544 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 15:56:08.27 ID:B1mv2ZKX.net
>>540
多分チートでスキルぶっぱ

545 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 16:21:53.31 ID:521w0nI4.net
ラッシュ捌けずボコられてるWSやBBAを颯爽と助けたりするシーンが出てきて楽しいぞ

546 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 16:36:12.56 ID:0zXRh7ul.net
やたらブルアアアア言ってる断末魔のネズミなんなん?

547 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 16:38:10.87 ID:DCWBj68O.net
火炎放射器みたいなの使ってるやつがバグって奇声あげ続けてる

548 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 16:50:10.89 ID:fjKA3p+L.net
最近火炎放射ネズミが大人しい気がする
もしかして死んだ後もウアアアオアアアウゲエエオオアアアって言ってるのってベテランとかリクルート限定だったりする?

549 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 16:51:45.80 ID:zEMstpg6.net
難易度云々よりなんで近接重視アプデなのに遠距離ゲー加速させてんねんってとこに腹立つ

550 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 16:51:58.33 ID:IKFxazSv.net
帝おじ3号でケイオスウォーリアー対処するのってどうすりゃええんや
倒すのは無理だしバッシュしてもよろけ辛いしバックステップで大ぶり避けたつもりでも当たってスタミナ持ってかれるし
攻撃判定伸び過ぎやろ

551 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 16:54:56.63 ID:fjKA3p+L.net
帝国ならどれでもハルバとか2Hハンマーで適当に殴ってるだけでも死ぬでしょ
exe剣なら頭にチャージだな
もし盾なんか使ってるならそれは捨ててハルバを持て

552 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 16:59:03.41 ID:F/ySg3qR.net
ケイオスウォリアーは帝国おじさんとドワーフのおもちゃだからな

553 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 17:01:03.22 ID:dUMNWXzb.net
ksウォリなんていう雑魚出してきやがって
まだ本当の恐ろしさを知らない

554 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 17:03:28.29 ID:IKFxazSv.net
>>551
難易度ベテランだけど色々試して結局ハルバ諦めた
剣盾じゃこの先やっていけないのか?

555 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 17:10:59.67 ID:UDmn3Z4N.net
個人的には帝国おじの存在価値はハルバードにあると思ってるんだけども
何がダメで諦めたの?
盾使うならIBの方がいいんじゃないという気もする

556 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 17:13:57.21 ID:dUMNWXzb.net
邪神復活とかオーガとかケイオスドワーフとかとか
盛り沢山よ

557 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 17:15:26.53 ID:MnZGSoPF.net
剣盾はチャージの2発目とプッシュ突きでHSしまくるしか無いんじゃね
あとはスキルのリチャージを上げてオスモウ勝負してる間に倒してもらう、カオスヲリは寝過ごした時みたいに起きるけど

558 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 17:24:31.20 ID:uSLKcacs.net
Legend行く利点ある?ちょっと手強くなるだけで報酬Championとあんまり変わらん気がする

559 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 17:27:43.61 ID:QN8mLRQy.net
Run数が増えれば報酬が良い傾向になってると気づくのではないか
ちなワイはベテランでヒィヒィ言うてますけど

560 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 17:28:33.81 ID:eEopBUoc.net
ケイオスウォーリアの近寄った時のパンチが地味に嫌だから
ハルバードは大分楽な部類だと思う

561 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 18:07:54.87 ID:aTigTP3O.net
教えてくれ五飛 赤装備のために俺達はあと何回レジェ回せばいい

562 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 18:40:52.22 ID:521w0nI4.net
>>558
物足りなくなってきたら上の難易度やりたくなる時もあるのよ


ところでスレイヤーで単独グリモア取りに行ったら遮蔽物無しの絶妙な間合いでガトリングに遭遇するの本気でやめて?

563 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 19:02:07.22 ID:i89iCX8v.net
4月下旬のDLCの追加武器はなんだろう
Warhammerとかでよく使われてて現状使えない武器てなにあるんだろう

564 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 19:06:05.30 ID:dUMNWXzb.net
40kのほうじゃないから そんなに武器はないよ

565 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 19:12:47.28 ID:0zXRh7ul.net
DLC情報はこんぐらいしか
https://twitter.com/fatsharkgames/status/982220933812256769

566 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 19:16:11.42 ID:i89iCX8v.net
1のときはたしか追加武器は例外なくそのキャリアの一番強い武器になってたんだっけ?

567 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 19:33:08.20 ID:/lnIaA74.net
やり方わからないけどクイックじゃないのにクイックボーナス入るバグまだあるじゃん
同じ部屋でクイック2回やる→1回キャンセル→クイック1回やる→解散
これでクイックボーナス入りっぱなしになったわ

568 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 19:41:10.88 ID:/lnIaA74.net
あ、ごめん間違えた、全部同じ部屋ね難易度関係ないと思うけど一応チャンピオンね
クイック1回やる→キャンセルしてキャラ変えてクイック2回→解散
これで部屋選択してもクイックボーナス貰えた、確実にできるかわからないから再起動してないから皆やってみて

569 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 19:46:58.53 ID:fjKA3p+L.net
>>566
んなこたあない
ピックとか一部の赤持ちプレイヤー以外誰も使ってなかった

570 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 19:54:36.00 ID:neyM9T1o.net
>>562
赤率Legendの方が高いとかないの

571 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 19:57:25.59 ID:bUIodhUw.net
クイックバグをsteamハブで自慢してる阿呆いっぱいおるしそのうち修正入るやろ

572 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 20:18:56.31 ID:DYiFm2+3.net
赤装備持ってると他のプレイヤーから見て分かるもんなの?

573 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 20:50:14.31 ID:KI17QvSx.net
>>572
アクセサリはわからないけど武器なら分かる
ハクスラゲーでいうユニーク武器なんで外見が固有のIllusionついてるからね
金色で派手に装飾されてたり刀身が輝いてたりで大抵初見でも気付く程度には派手

574 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 21:07:15.77 ID:DYiFm2+3.net
>>573
ぱっとみ分かるなら取得目指して頑張ってみるか〜
thx

575 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 21:22:35.02 ID:ro03g1rK.net
細おじが40kのパワーソードみたいに輝いてる剣持ってたけどあれが赤武器だったのか

576 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 21:26:41.42 ID:xiScP1pO.net
なんかチャンピオンレベルで、寄生が多過ぎなんだが・・・・
今は難しくなっているから、いくらメインキャラで30レベルに達しているとしても、
10台レベルでのチャンピオン参加は無謀だと思う

今日は、10台レベルのキャラが多くて失敗ばかりだよ
もうウンザリ

577 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 21:33:20.60 ID:OADnO9co.net
これヒーローの値で武器のダメージ自体は変わらんのか?
2ハンマーとハルバだけ初期以外でなくてこまととる

578 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 21:45:37.57 ID:PclfsVdz.net
>>576
今日やばいね。メインでこのレベルだろって奴ばっかだわ
一人でお散歩して死んでの繰り返し

579 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 22:13:50.49 ID:8/p9vxrR.net
狭い通路でボスBGMきいてそのまま前に進むチームがおおすぎる
広い場所まで戻れるときは戻ってくれ

580 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 22:21:32.70 ID:neyM9T1o.net
トリンケットだけ赤ほしいな
他は全部最大値引けたけどクリチャンとカースレジスト最大はなかなかひけねえ

581 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 22:29:56.87 ID:xiScP1pO.net
>>580
チャームの組み合わせは何にしたの?

582 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 22:48:47.13 ID:i89iCX8v.net
組み合わせといえば1.05になってケイオス特化とか意味あるようになったの?

583 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 23:19:13.77 ID:8/p9vxrR.net
スレイヤーのソロビルド歩いてるだけで敵がおいつけなくて笑った

584 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 23:59:18.24 ID:neyM9T1o.net
>>581
アタックスピードとvsケイオス

585 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 01:55:34.60 ID:o64lPJlr.net
Resourceful CombatantにAttack Speed5%とCrit Chance5%つけたハルバードで延々と帝国おじさんを突進させ続けたい

586 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 02:04:26.76 ID:u5uYriWF.net
>>568
1回やるってクリアせなあかんの

587 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 02:37:13.71 ID:FaVPHJyn.net
ハンツマン火力やばいな
頭当て続けるスキルあれば最大dps紫ババア3人分くらいでてそう

588 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 02:52:21.02 ID:vkO1+qMF.net
>>587
やばいな 扱いがむずかしいからあんまりいないのかね
ボス瞬殺だったわ チャンピオンだけど

589 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 02:53:43.75 ID:t7IVq6MG.net
ババアは接近戦での大群処理も最強だからなあ

590 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 03:32:24.99 ID:HTd3mtUf.net
野良レジェのクリア率考えるとチャンプでエンペラー狙ったほうが赤取りやすい気がしてきた

591 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 04:25:09.82 ID:+anVIcym.net
チャンプでも出るの?

592 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 04:31:16.69 ID:lIFiHQxz.net
チャンプのジェネラルでも赤出たよ

593 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 04:39:08.71 ID:+anVIcym.net
マジかー
装備パワーそろそろ300だから装備整えたらレジェチャレンジしようと思ってたけど
野良レジェ厳しそうならチャンプ通い継続しようかな

594 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 05:42:50.62 ID:cfHXDfg/.net
実際どうなんだろうね、Champion・LegendのGeneral・Emperor Chestの
Redが出る確率はまったく同じなのかLegendの方が出やすいのか・・・
両難易度ともにDrop率は上げたみたいだけどさ

595 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 05:48:19.65 ID:z0Kkzekx.net
今のレジェは野良じゃクリアほぼ無理
たまに凄いスムーズにクリアできる面子と当たるけどかなりの希少種
俺には野良チャンプくらいじゃないとキャリーできない

596 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 07:05:33.34 ID:Cwxho8iO.net
知らんかったけど装備してる武器もクラフトで選択できるようになったのね
これは便利

597 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 08:27:19.33 ID:iGl10Xkt.net
このゲーム異様にVAC検出履歴有の人会うけど
VACの信頼度てどれぐらいあるんです?

598 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 09:14:29.79 ID:+YraT5vU.net
うまい人1人つかまえてあとは野良でレジェやってたけどクリア自体はできる
でもフル報酬となるときっついなぁ
大体気がついたらグリモアひとつ消えてる

599 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 09:26:02.92 ID:1CE65rC7.net
>>597
VAC履歴持ちは前科者と一緒だよ
かかわらないほうがいいよ

600 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 10:32:08.45 ID:kssnvnVz.net
相変わらずコスでねえな

601 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 11:00:18.46 ID:u5uYriWF.net
ネックレスってHPスタミナ一択?

602 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 11:19:21.82 ID:hkPRMYI0.net
エリダメとかあるとたまに便利

603 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 11:31:33.90 ID:hE88crYX.net
>>601
Hp+20%つけていたけど
スタミナとvsスケイブンダメ10%減が出たから使ってみたら、明らかにチャンピオン以上でも生存率が上がった

俺の場合、ダメの原因の多くが雑魚からの不意打ちで、
更にその雑魚の多くががスケイブンだからだと思う

604 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 11:47:41.08 ID:z0Kkzekx.net
プッシュとブロックの範囲うpとかあると武器によっては便利

605 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 11:51:51.29 ID:fKMRvceM.net
ハンツマンのスキルの視界の色バグ発生した状態で雪洞とかの異常に霧濃い場所に行ったら周りが全然見えなくて笑う

606 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 11:58:10.82 ID:u5uYriWF.net
>>603
スケイブンとカオス両方ってリロールしてもでないよな

607 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 12:11:01.80 ID:hE88crYX.net
>>606
武器は結構出るけどね
まぁ、確率の問題だろね

帝国おじさんの2Hハンマー使いっている?
wikiで推奨されておるので試しにチャンピオンで使ってみたのだけど、
ラッシュが全然に捌けなくて死にまくり
チームに迷惑掛けたわ

608 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 12:25:26.63 ID:+anVIcym.net
スレイヤーで2Hハンマー使った後だとどうしても他で使う気になれない

609 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 12:35:19.33 ID:FaVPHJyn.net
色々使ったけどハルバードが一番安定する
通常振り1回したらガードを繰り返す 先行入力効くからなれれば簡単
敵が多すぎる時とかはチャージ攻撃使ったりもする
2Hハンマーは味方の援護ない場合チャージの後即プッシュしてまたチャージを繰り返してもたまに殴られるしすぐ息切れするから微妙
味方の信頼できるカバーがあるならラッシュ性能は最高だけど野良だとちょっとね
打撃系武器はどんな敵にも対応できるのが便利だけどその分基礎火力低いんでオーガとか殴ってもイマイチダメージでないんだよなぁ
2hハンマーもアーマー無し相手だと処刑剣HSの1/3~1/4くらいしかダメージでないし悩みどころ

610 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 13:10:05.00 ID:bYUQqq7o.net
育成要素あるとそれが終わったときにやることないって形になってしまうんだな〜。

611 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 13:12:56.11 ID:oHWbTWsc.net
このさきスキンがたくさん追加されればモチベ保てる

612 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 13:19:23.76 ID:3QPBkGFZ.net
ドワ触り始めたけどなにこいつ視界が低すぎて酔うんだけど…

613 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 13:33:22.44 ID:YDL4zXwh.net
野良レジェのランダムなパーティー毎の完走率を単純化して考えてみた
・パーティー内にキャリーする側の人が2以上いたら完走できる
・キャリーする側の人がいる確率は25% ← 難易度が高いほど低くなる
この条件だと
・自分自身がキャリーする側だと完走率は58%
・自分自身がキャリーされる側だと完走率は16%

実際はもっと複雑なのでこんな数値では表せないけど
野良レジェで完走率を上げるには自分自身が上手くならないと話しにならないということは言えてると思う

614 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 13:35:48.90 ID:U747rL59.net
てかレジェはマップによって難易度が違いすぎる

615 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 13:44:48.15 ID:LLIoK87V.net
そういう先行組で上手い人はもうやってねーよ
お前らでやるんだよ

616 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 14:16:39.70 ID:DtYDFNWx.net
今のレジェ野良ならタンク2枚にして後衛火力に頼った方が安定する気するわ
具体的に言うと細おじ2号がいらん今までの感覚でレイピアブンブンしてラッシュに轢かれてるやつが多すぎる

617 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 14:41:04.14 ID:jtSQJXPK.net
撃ちたがりがPTに二人以上いると全滅する可能性が高くなるような

618 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 14:57:05.47 ID:Uw3gylYB.net
近接が強くなったわけじゃなくて遠隔だけで完封できなくなったこと、近接でも軽い得物が産廃かしたことを理解してないやつがゲームを壊して行く印象

619 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 15:02:04.38 ID:iGl10Xkt.net
ドワ二号とババア2号がいてそれがうまければどうにでもならない?
レジェとかレベル20とか25とか育成途中なのあきらかなの毎回混じるし
チーターもいまだに多い

620 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 15:06:08.03 ID:hnGl0aEn.net
パッチ後、振りが速い近接は頭にコンスタントに当てられるか否かで使い勝手の
感じ方が違うだろうな。

単に頭の高さで振るだけだけど。

621 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 15:22:47.89 ID:fKMRvceM.net
火炎放射器の良さが分からねえ
対ラッシュにしても十分に機能する状況が限定的だし対特殊無理だしスレイヤーで良くね?ってなる

622 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 15:37:03.14 ID:JxFi1KOT.net
まだベテラン勢なんだけどもうレジェンドとかいってる人いるんだねー
すごい

623 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 15:38:22.97 ID:z0Kkzekx.net
緑粉足りなすぎ
効率のいい妙案があったら御教授願いたい

624 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 15:50:39.85 ID:gLzIXk8g.net
妥協する

625 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 15:51:23.98 ID:iGl10Xkt.net
レベル低いとそれにみあったレアになるから
低いレベルキャラであけるか箱の品質自体を下げるかの2択では?

626 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 15:54:02.54 ID:db6uEyyB.net
開けるキャラで中身変わるってマジ?

627 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 16:00:36.58 ID:LLIoK87V.net
>>622
同接七万人以上維持できてたんだけど
FFと難易度でキャラ固定化縛りで
みんな散っていった

628 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 16:03:26.78 ID:1CE65rC7.net
ビルドの自由度が足りない
グリドンに手出しちゃった

629 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 16:44:26.70 ID:+anVIcym.net
クラフト必要なとこ以外は妥協してるけど完璧に厳選とかしてると
そのうち白アイテム手に入れたらアップグレードして緑にしてから解体とかまで必要になるんだろうか

630 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 16:44:30.03 ID:jr78XZHY.net
レジェのチーターってどんな奴なん?

631 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 17:12:04.41 ID:U747rL59.net
名前表示されてないチョンの部屋に入れば半分はチーター部屋
楽しそうに無敵でひたすら歩くゲームしてるよ

632 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 17:16:54.54 ID:ZdEf/EQG.net
ラッシュの時プッシュしてプッシュアタックしようとする間に攻撃食らうんだけど、プッシュアタック連打はだめかね

633 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 17:20:45.65 ID:FaVPHJyn.net
gene箱から赤ネックレスでたわ
マジで修正されたんだな

634 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 19:19:24.06 ID:oHWbTWsc.net
レイピアは通常3段目出さないこと意識すればまだまだ使えると思うが

635 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 19:32:30.59 ID:G2dioU/4.net
ラッシュでプッシュアタックしまくるのは槍とかかな?武器によるわ

636 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 19:36:33.62 ID:fKMRvceM.net
プッシュアタックする時は前以外に移動しながらやるかいっそ移動しないかの方が良いね
プッシュされてのけぞった敵を追いかけるように突っ込むとプッシュ届いてない位置の敵に殴られる

637 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 19:51:01.70 ID:iGl10Xkt.net
赤確率かなり上がったとか聞いたけど
上がる前はでたけどあがってからいまだに一回もでてない

638 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 20:05:02.91 ID:j1hYnDoS.net
槍はプッシュアタック通常通常をめっちゃ使うからstamina+2必須

639 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 20:56:48.59 ID:aAGed3PcG
レイピア愛用してるけど微妙になったの?
今って2Hのほうがいいの?

640 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 22:07:08.17 ID:U9DJRmPt.net
細おじ2ハンド剣使ってたんだけどフレイルやファルシオンのほうがいいってまじ?
フレイルむずくない?貯めフレイルとか使いにくいんだけど。

641 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 22:07:29.71 ID:jr78XZHY.net
最近ババア2号やってるんだけど、ビーム爆破って本当にCWにダメージ与えてるのかな?
なんかいくら爆破しても全然倒れない

642 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 22:13:47.97 ID:jr78XZHY.net
>>631
そんなやついるのか
見たことなかったから情報ありがたい

643 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 22:34:52.44 ID:iGl10Xkt.net
カカシを一個CWと同じ仕様にしてほしい
一番必要な敵だし

644 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 22:45:13.16 ID:vwKADltF.net
おっこれアーマー貫通するんか使えるやん!

CW「効かないぞ」

645 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 23:03:43.34 ID:EW5nn+1n.net
レベルが上がるとキャリア以外何か恩恵あるの?
あと装備のパワーが上がる = 攻撃力があがる?

646 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 23:25:28.18 ID:jr78XZHY.net
やっぱり効かないのか
アーマーマーク出るのは攻撃後のdotにだと思ってた

647 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 23:45:34.12 ID:NibdWqnk.net
>>640
上手い人が動画でファルシオン使ってて真似して使い始めたけどいいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=yu51E7Cw0uY&t=1075s

648 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 23:50:02.03 ID:U9DJRmPt.net
ファルシオンうまいな
銃も俺と異なるやつつかってたけど,あれつよいのかな

649 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 01:10:38.50 ID:v+LWGIBw.net
Slayerの通常速度がソロの場合ゴキブリになったせいで
ソロタイムアタック動画結構増えてる

650 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 01:26:07.97 ID:GtHy+gg0.net
>>640
フレイルは基本的には自力生存出来る上手い人が3人揃ってる時や
要所でフォローしてくれる頼れる仲間が2人居る時にのみ輝く武器
ソロでBOSSと特殊4匹の攻撃を流しつつラッシュを処理出来るレベルの変態は別

651 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 01:33:04.35 ID:CBrC0SGP.net
ファルはバッシュ切りが便利でよく使う

652 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 02:06:25.06 ID:pnBcC+nl.net
ファルシオンの左手にも拳銃くれ
使うとか使わないとかじゃなくファルシンの左手にもレイピアの拳銃くれ

653 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 02:16:30.62 ID:aXDZSDqI.net
カカシもうちょっとなんとかしてくれ
AoEの攻撃に反応してくんないし
エルフ3号のステルス時の攻撃ですごいダメージでるし

654 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 02:53:49.95 ID:rb5tY+ZZ.net
エルフがズームで使うようになっただけ1よりマシだが実質レイピアの為だけにウエポンスペシャルの機能作る必要あったんですかね

655 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 03:13:12.56 ID:3H4/IufP.net
レジェで赤出やすくなってる
1日やって赤2つとヘッドギア1つ出た

656 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 04:29:05.19 ID:pnBcC+nl.net
何箱開けたんだよ

657 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 06:20:41.31 ID:xrAjZgZA.net
>>654
デュアルアックスでトマホーク出来るようになると信じてる

658 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 06:33:34.68 ID:hBDHE+J0.net
>>654
銃剣とかあっても良かったよなー

659 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 06:52:01.71 ID:A4C0rjVa.net
え、CWにビーム爆破効かないってマジか
BBA使いだしたの最近だけどてっきり爆破部分はダメージ入ってるものとばかり

660 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 07:05:45.70 ID:pnBcC+nl.net
ネックレスのケイオスとスケイブンって同時に付かないの?もう粉200個くらいは溶かしたんだけど
単純に運の問題なの?

661 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 07:27:19.60 ID:qtlshAzk.net
>>659
ヘッドショットなら効くよ
それ以外は0か限りなく0に近いダメージ

662 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 08:51:09.41 ID:fERT+4ss.net
緑砂足りなさすぎる
ショートマップくれよ

663 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 08:57:34.19 ID:l6R895Ec.net
おまえらFOVいくつでやってんの?
俺は90でやってるけど,もっと増やしてもいいきがしてきた。

664 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 09:38:28.82 ID:R83N0t9A.net
>>660
確かに出ないな
スケイブンとエリアダメージの最高値は出たから、それ使ってる

665 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 09:50:14.90 ID:RYl9FlLR.net
>>663
視野広がるのはいいけどあんまやりすぎると距離感狂うからなぁ
届かんだろうと思った距離からの攻撃が届いたり

666 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 10:00:02.53 ID:o5Mf4pTg.net
>>655
何箱開けたんだよw

667 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 10:32:00.56 ID:3H4/IufP.net
SS見返したら13箱だった

668 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 11:16:30.82 ID:zcqw15ON.net
今更だけどHagbane(毒弓)についての仕様がやっと分かったので既出かもしれないけどココに書き込んどく
メインソースはFS公式フォーラムの自称開発に聞いたって言ってる人↓
ttps://forums.fatsharkgames.com/t/hagbane-short-bow/20046/12

これにデータマイニングと自分で色々検証重ねてみた
毒ダメの仕様:3秒に5回Tickする。撃った分だけ毒ダメがスタックする。クリティカルは無い。例:SVに1本づつ撃ち込んだら9秒掛かるけど、3本一気に撃ち込んだら3秒ちょいで毒死する。
毒霧の仕様:チャージ矢の命中毒と着弾時に発生する毒霧は別判定で、unarmoredに命中した際は両方入る(後述)。霧毒は矢毒の7割ぐらいのダメージ。溜め続けても範囲や威力は変わらない。
毒の発生仕様:まず矢か霧でダメージを入れないと毒は入らない。矢毒はHS、クリ、チャージ撃ちか黄ポーション飲むと入る。霧は貫通効果無いのでarmoredや盾持ちには絶対入らない。

Wiki探しても毒弓に冠する情報なかったから誰か編集できる人居たら良かったら代わりにお願い

669 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 11:19:19.64 ID:zcqw15ON.net
すまん説明抜けてたわ。
矢毒のHS,クリ云々はArmored相手の話ね。装甲無い敵には普通に撃ってても入る。

670 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 11:27:36.60 ID:pnBcC+nl.net
アーマーに対するアンチ武器になったら価値出そうなのになあ

追加で粉100個ほど溶かしてネックレスにケイオスとスケイブン付けようとしたけどやっぱ付かなかった
これ同時に付かない仕様なのかそれとも俺の運が悪いだけなのかはたまた超低確率なのか

671 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 11:39:50.26 ID:zcqw15ON.net
ごめん最後にもう一点抜けてたわ、毒霧の方は3秒に4Tickなので、総ダメージは矢毒の6割位。
このゲーム色々肝心な性能ぼかし過ぎじゃないですかね(逆ギレ

雑魚の群れ相手に使うには範囲が狭すぎてぶっちゃけ心細いけど、
データマイニング中に気づいた、この弓対ボス強いかもしれない
参考までの数値比較(PL600):
>>670
どうやらベータ時はなんか霧の方もアーマーにダメ入ってたっぽい?
初代からずっと使ってたのに2の正式サービスでクッソNerf食らったから調整入るまで二度と使わんわこのクソ弓とかボヤいてた人居た。

あと上でなんか特定組み合わせ出ないって話有ったし同時につかない仕様ありそう

672 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 11:41:13.65 ID:zcqw15ON.net
ファッキンJaneStyleの操作未だに慣れなくて途中送信してしまったorz

参考までの数値比較(PL600):
Longbow Headshot:95
Longbow Critical:116

673 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 11:47:22.70 ID:zcqw15ON.net
参考までの数値比較(PL600):

Longbow Charge Headshot: 95
Longbow Charge Critical: 116
Longbow Charge CH: 131.75
Longbow Charge: 42.25

Hagbane Charge: 79.25

矢が少ない事を考えなければクリ率の積み方によっては案外有りかもしれない、そしてスレ汚しすまん……

674 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 11:54:32.69 ID:ECQkAAJg.net
結局特殊処理がしやすいかどうなのかなんだよね
その辺がロングボウと比べてどうか

675 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 11:56:27.28 ID:ifNJjgjr.net
対モンスターもそんなに強いとは思わんけどな。1ん時オーガが溶けるからってナーフ食らって以降、毒弓はずっとゴミな気がする

676 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 12:09:30.94 ID:xYrbGPLt.net
毒弓はFF地獄だし死ぬまで時間かかるせいで特殊処理にも微妙だし雑魚処理にずば抜けて強い訳じゃないし使ってて気持ちよくない

677 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 12:17:48.55 ID:c4iN1Z1X.net
ずっとロングボウで良いんやなって

678 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 12:19:36.02 ID:4G0NAK5U.net
Shadeでヴォレイよ

679 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 12:28:45.58 ID:C/teQ/35.net
これシステムはl4dに似ているけどl4dに遠く及ばないゲームやな
ヒットストップもなくて単調な連打アクションで敵薙ぎ倒すつまらなさは無双シリーズに似てる

680 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 12:28:48.58 ID:v+LWGIBw.net
今の最強PTてドワーフ一号、エルフ2号、細おじ一号、ババア三号なのかな

681 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 12:28:52.62 ID:zcqw15ON.net
アーマー相手にはチャージ胴撃ちが長弓のチャージ胴撃ちより1割弱い程度のダメージしか出さないので完全にお察しですね……

一応毒弓でも大抵のエリートは3発で落ちる(Packrunnerだけ装甲がボス系と同じなのでワンパン)し、
射撃速度は長弓より若干早いし「三発撃ったら毒死するから撃ち放しが出来る」のが利点だって公式フォーラムで言ってる人居るけど、
毒が回り切るまで3秒も掛かるし、そもそも他の弓も撃ったら当たって死ぬから毒弓で撃ちっぱなしする利点が無いし、HSやクリを考えると長弓のがキルタイムは上になる。
有効射程や矢筒のサイズも長弓のが上だしエリート処理に限るなら確実に長弓が勝るはず。
まぁアレだ、単純比較するならチャージショットの円形範囲とか、ボス戦での安定したダメージ辺りじゃないかな……

威力は長弓の通常ショット並しか無いけど貫通力だけはチャージ長弓と同じのヴォレイを通路で撃つのたのしいれす^q^

682 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 12:34:23.51 ID:BsXMOMKx.net
毒弓はFFでどのくらいダメージもらうのか知りたい

683 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 12:45:13.65 ID:zcqw15ON.net
>>682
内部数値だとプレイヤーとUnarmoredのダメージは同じだから
矢:5.75
矢毒:2.75*5=13.75
霧の爆発ダメージ:2.75
霧毒:2*4=8

全部で30.25ダメージ、霧に当たったら10.75ダメージ食らうっていうことにはなってる

684 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 13:00:06.96 ID:YnpvPc6V.net
もう一個説明もれた
マイニングといいつつ数メガの弱小データ数です

685 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 13:02:09.76 ID:xYrbGPLt.net
>>680
エルフ2号は1号みたいに遠距離でラッシュ全部処理できないってだけで普通に優秀
性質的には味方が孤立しても自分が孤立しても対応しやすくて雑魚処理も特殊処理も得意な盾持ち

686 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 13:23:29.69 ID:fERT+4ss.net
エルフは1と3が強すぎるせいで2を使う意味がソロ以外でほぼない
明確な強みが欲しい

687 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 13:43:23.96 ID:hmz2yfIC.net
エルフ上げてないからわからないけど、エルフ2号の25スキルで、キャリアスキルにダメージ付与する?やつって弱いの?

両手武器持ってシュバれたりしない?

688 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 13:54:24.70 ID:xYrbGPLt.net
ダメージ付与は正直微妙
3秒隠れる効果の方でラッシュ中に特殊処理したりパトロー?に引っかかった時盾アーマーの後ろに回って始末したりできる方がいいと思う

689 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 13:59:47.58 ID:fERT+4ss.net
それShadeでよくねと思ってしまう

690 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 14:00:45.02 ID:p+mioynz.net
ホスト中に初クラッシュ食らった
一緒だった人すまぬ

691 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 14:06:07.17 ID:pnBcC+nl.net
このゲーム前科持ち多くね?
動きやばかったり言動おかしかったりすると大抵傷もの垢なんだが
体感殆どチャイニーズで日本人らしきやつは2割くらい

692 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 14:07:41.19 ID:xYrbGPLt.net
エルフ3号は対ラッシュ能力がちょっとな
帝国1号3号とかに守ってもらいながらエルフ3号使うよりは帝国2号と組んでエルフ2号で遠距離と近距離両方使いつつやる方が安定感ある

693 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 14:16:22.00 ID:fERT+4ss.net
>>692
なぜかShadeはダガー持ってるやつ多いからラッシュ押されてるの見るけど槍使え槍
ラッシュ中に紛れてくるエリート 盾をultでさくっと処理できるし強い
ネックレスはstaminaとプッシュ範囲

694 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 14:19:25.39 ID:YnpvPc6V.net
>>693
スキルのダメージへるじゃん

695 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 14:22:48.06 ID:fERT+4ss.net
>>694
槍でもスキル使えば背面CW一撃だし対ボスでも通常の振り早いからConcoctionでスキルにチャージ2段目合わせて背面つつくだけで充分火力出る
槍チャージ初段で敵巻き込めるから背面一気に持ってけるし踏み込みあるからかなり動きやすくなる

696 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 14:25:27.01 ID:o5Mf4pTg.net
チート使ってる奴いて報告しにプロフィール覗いたらプロフjapanだったけどレビューゴリゴリの中国語でフレンド全員中国人で怖かった...

697 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 14:37:01.28 ID:v+LWGIBw.net
プロフの国籍なんてまったくあてにならん
見るのは所属グループそこでたいてい判明する
日本で韓国てパターンが一番多いちなみに

698 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 15:08:59.00 ID:l+2dBen7.net
ゲームでまで日本人騙って悪さしてんのか

699 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 15:10:22.41 ID:U3TM/uL8.net
他人をそこまで見てないや

700 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 15:24:04.44 ID:6DMqr7ua.net
細おじ三号って弱いの?

701 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 15:56:20.69 ID:MD5YCeKK.net
>>691
ホント多いな
中韓野郎どんだけVACBAN喰らってるんだよ
日本人はプロフ非公開のきな臭い奴が多い

702 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 16:01:57.08 ID:BsXMOMKx.net
ここで言われてた突然死自分も初めて経験したわ
体力満タンで仲間と一緒に歩いてたのに、段差も何もないとこでいきなり自分だけアイテムぶちまけて倒れた
グリモワ持ってなくてよかったけど

703 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 16:07:09.87 ID:F9SKDji2.net
CD30%短縮させたShadeがほとんどのCW倒してて草

704 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 16:49:26.92 ID:R83N0t9A.net
>>700
決定的な何かを持たないから、存在意義がない

705 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 16:52:21.44 ID:v+LWGIBw.net
それいったら細おじ一号とババア一号とかどないすれば
ババアとか2号以外の存在価値なさすぎるのもあれだけど

706 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 16:55:46.79 ID:fERT+4ss.net
対アーマー エリート
タンク/生存能力
特殊処理
極端な火力
何かに特化してないと弱くもないけどいる意味がない

707 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 16:57:11.26 ID:RLuKqR3X.net
ダウンロード地域カリフォルニアにしろって
たいしてラグもないし人は多いし
チーターはあったことないし
VCでフレンドリーにしゃべってる人もおおいぞ

708 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 17:11:29.70 ID:OibFMJP1.net
緑の粉が足りないって書いてる人がいるけど赤アイテムに対してプロパのつけ直しが出来るんですか?

709 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 17:32:35.21 ID:gBKH6j6Bg
ジーロットは対雑魚では何も考えずにひたすら殴ってればいいけどボス戦でやることなくなってつらたん

710 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 17:25:33.35 ID:l6IG5j1Q.net
>>707
どこで設定変えていいかわからん

711 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 17:29:27.98 ID:o5Mf4pTg.net
左上のsteamってとこから設定行けるけどダウンロード地域にカルフォルニアは無かった、何故

712 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 17:32:40.52 ID:BsXMOMKx.net
ロサンゼルス…

713 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 17:36:59.31 ID:jcEEU97d.net
で結局どの地域に設定すれば中華と会わなくなるんだ?

714 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 17:42:16.08 ID:U3TM/uL8.net
緑粉欲しいならリクルートで本無視でマラソンすればいいのよ

715 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 17:46:05.21 ID:c4iN1Z1X.net
ワシントンなら西海岸だし比較的ping低い
中華はping高くて来ないと思う韓国は知らん

716 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 17:57:54.61 ID:QCbb50vA.net
そういえば今回は鯖ブラウザにホストの地域表示されないんだな

717 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:01:22.98 ID:T/3Eo/74.net
farとかmediumで分けるんじゃなくてping表示してくれよ

718 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:13:25.27 ID:YnpvPc6V.net
farとmedium切り替えてもなにもかわらないってどういうことやねん

719 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:19:43.34 ID:v+LWGIBw.net
TAB押してキャラの右上の色で判断
黄色までならいけるはず

720 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:39:34.20 ID:0a0mmURt.net
赤でも普通に行ける時あるけど

721 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:39:57.79 ID:9mbacDMG.net
野良レジェやってるけど細おじ自体が地雷になってる気がする
1号は絶滅危惧種、2号こいつのせいで崩壊する事が多い、動画みたいに上手い人を見たことがない
ハゲは比較的マシだけど、だったら帝国かドワでハンマー振って欲しい

722 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:47:21.57 ID:0a0mmURt.net
こいつのせいとか決めつけられるシチュエーションそんなにあるか?
細おじが死んで助けにいって全滅とかは一概にそいつのせいとは言えないからな

723 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:48:42.49 ID:VnQhpiRl.net
細おじって何したらいいの?

724 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:53:01.10 ID:/xNy60u5.net
パッチ後からレイピアブンブンで死にまくる細おじ2号は多いな
いまだにレイピア使ってるやつは高確率で地雷

725 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:53:26.52 ID:v+LWGIBw.net
細おじ程度で崩壊するならそのPTメンバ自体が駄目としか
背後からクロスボウ3連連打しにいくとか回復ひたすらガブ飲みとかぐらいしかないけど
それなら他のキャラやっても同じ

726 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:53:51.34 ID:xYrbGPLt.net
1号:知らね マジでこいつ何したらいいの
2号:ケチってないで撃て、欲張って殴るな
3号:硬くて事故死しにくいからgrim持ってくれ

727 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 18:56:12.29 ID:v+LWGIBw.net
むしろ帝国おじ3号かドワ2号いない状態で最後の一人参加で
それ以外できてキャラ変えないほうがやばい

728 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:03:40.44 ID:OPNBTpnD.net
キャリアとか使ってる武器とかですぐ地雷認定するやつはレッテルはらないと生きていけない病気かなにかなの?

729 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:06:07.73 ID:pnBcC+nl.net
細おじに限った事じゃないけど
回復とキャリアスキルとポーションとボムとかをケチって出し惜しみするやつは大体やばい
地雷細おじはそれに当てはまるようなプレイヤーが多いのにくわえて
欲張って火力出そうとして無理して死んでるのをよく見る

730 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:08:02.71 ID:l/gp9CGk.net
>>728-729の流れで草

731 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:09:14.10 ID:VnQhpiRl.net


732 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:29:04.27 ID:T/3Eo/74.net
全部レベル30まで上げたけど細おじが一番難しい
BHが強いって持ち上げられてるけど3号の方が無難

733 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:41:48.00 ID:d7vFDFTY.net
レジェ人口まだ多くないしフレ申請結構くるじゃん
地雷認定厨でレジェまで行っていまだに野良でやってるって自分が地雷だと思われてる可能性も考えろよ?

734 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:45:45.48 ID:gHjbvTWX.net
民度落ちてきたね

735 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:47:37.87 ID:79BlcMh/.net
減りがすごいからなさっき1万割ってたぞ

736 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:48:43.57 ID:LGByLuXu.net
難しさならハンツマンが一番ハードル高いと思う
かなり上手くないと劣化エルフ1号
ハマった時の火力はぶっちぎりゲーム内トップなのが救い
武器スキルとかちゃんと乗った数値案山子じゃ確認できないけどそれ含めたら1発30k越えを連発する超性能おじさん

737 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:56:00.49 ID:OPNBTpnD.net
前作ってリリースから3ヶ月くらいでカタクリのマッチングにえらく時間かかった印象がある
フレ作らないとなかなか人数集められないくらい
今作もそうなるのかねぇ

738 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 19:57:29.38 ID:LFgeibkc.net
レイピアが地雷って何が弱いのかわからん
プッシュアタックも優秀だし通常1,2まではHS当てやすく出も早い
硬直も少ないからすぐにガードに移行できる
staminaは多め、プッシュ範囲拡大は欲しいけど

739 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 20:06:12.92 ID:dg4XdYEg.net
レジェで100時間以上籠ってるがフレ申請一件もない
プロフのアイコンをアニメのやつに変えてみようかなw

740 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 20:10:22.62 ID:xYrbGPLt.net
こいつ上手いなーって奴見かけたら自分からフレ申請するんだぞ
今だともうレジェフレンドの人数揃ってるしフレンド増やさなくてもいいかなーって奴も多いから自分から行かないと駄目だぞ

741 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 20:11:59.55 ID:QCbb50vA.net
低レベルで箱空けるとほんとに白と緑ばっかだな
悪いけどうちの細おじにはレベル2のままでいてもらおう

742 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 20:15:11.66 ID:b9WTK5Gt.net
BBA1号のパッシブの効果がよく分からん
ほんとに冷却早くなってんのこれ

743 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 20:18:55.33 ID:LFgeibkc.net
一応上手いと思った人にフレとばして4人くらいフレが増えた
レジェ行く時チャットでたまに誘うけどいきなりVCしたら困るかな

744 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 21:36:11.95 ID:gBKH6j6Bg
レイピアが地雷って言うけど何使ったらいいの?

745 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 21:27:37.33 ID:iYsr5lbI.net
んなもん本人に直接聞くべき

746 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 21:29:22.34 ID:ggEJLz7z.net
>>743
いきなりVCはホモ率たかいよな

747 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 21:51:04.64 ID:N0DTM1Bl.net
手持ちのネックレスでPower vs ChaosとSkaven両立してるやつ2個あったよ
+6.5 Chaos, +10.0 Skavenと
+6.0 Chaos, +6.0 Skaven
両方オレンジ。とったのはv1.0.5前で、1個はリロールで出たと思う

748 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 21:59:14.14 ID:v+LWGIBw.net
-10%てどれぐらい効果かわるの?

749 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 22:23:06.84 ID:RLuKqR3X.net
10%かわるよ

750 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 23:35:44.62 ID:cQIaTHUS.net
今日は伝説のBBA3号の自爆でプレイヤー全員死亡が見れたから満足

751 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 23:51:15.44 ID:z9L9QUAQ.net
HalescourgeでほうほうのていでぼすたおしたのにBBA3号が味方ふきとばしたときはなんともいえない空気だった

752 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 00:09:46.37 ID:RkOzGTQB.net
BBA三号の自爆は毎回見るけど全員死亡はそんなにない

753 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 00:17:55.78 ID:XD9l4pYn.net
あれってそんなダメージくらうもんなの?
ボム以上?

754 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 00:27:41.56 ID:nV6qnWqA.net
威力自体はほかのffとかわらないけど仮ヘルスでhp1のときにくらってあぼーんされたり

755 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 00:29:54.79 ID:oe/8Bsk4.net
スキルのほうは食らってもミリしか減らんけど強制メガンテはどうなるかわからん
bbaのhp150を一撃でダウンさせる威力を味方にだからいくらff補正あってもgrimもってたりしたらやばそうな気はする

756 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 00:48:07.31 ID:l9OWt+8/.net
ババア3号のスキルのFFなしにして欲しいわ
近接クラスなのにすごい使いづらい

757 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 00:59:17.82 ID:RkOzGTQB.net
レジェとか一撃が重すぎるから余計に爆発しやすいんだよね
そのせいでPTにババア3号いたら
全員近づかないという謎の統一感が生まれる

758 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 01:02:36.56 ID:Jcf1qQ6i.net
ちなみに
ボス&ラッシュ中にプレイヤーAが倒れる
即座に救助に集合する仲間達
プレイヤーBが機敏に蘇生
プレイヤーCが機敏にラッシュを捌く
プレイヤーDが機敏に自爆する
という美しい流れだった

759 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 01:02:56.10 ID:ZIrdeqpH.net
レジェだと自爆のおかげで婆3号だけ死亡リスクが2倍みたいなもんだよな。

760 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 01:08:00.24 ID:JXWEeplG.net
誰もボス相手にしてないじゃん

761 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 01:13:17.74 ID:Jcf1qQ6i.net
ちゃんとシエナが相手したんじゃよ

762 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 01:25:26.19 ID:lzn5WCUl.net
レジェだとボスのタゲもったまま密集するんだ

763 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 01:36:27.53 ID:Jcf1qQ6i.net
一応BBAを弁護すると最初はボスは倒れたAを殴ってたんだよ
ボスのHPも1/4ぐらいだったから仕留めに掛かってタゲ変更されたんだろうな

764 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 01:57:37.17 ID:AXuk39MD.net
Nestのボス二刀流になったとき振り向き最速で攻撃してくるからガード間に合わんしガードしても割られてダメ食らうからあかん

765 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 03:31:33.21 ID:m0iL2gGa.net
Nestのボスってみんなグリッチしか使わなくね?

766 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 04:53:39.75 ID:M9B/GJ0J.net
>>765
?どんなの?

767 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 05:53:11.21 ID:tXPoHhdA.net
チャンプの寄生くん本当うざい、せめて20でこいよ

768 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 05:59:42.64 ID:dXCul2ra.net
nest第二tomeから上がった所の小岩群、
今日だけで自他含め3回もスタックしたわ
一回スタックしたら抜けるしか無いんか?

769 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 06:01:35.76 ID:yiMwpseH.net
ダウンロード地域シアトルにしたら日本でやってた時よりもLegend酷いPTに当たりまくるんだがw

770 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 07:04:12.37 ID:M9B/GJ0J.net
>>768
そうだね
BOTは自動で抜けてくれる

あと、第1tomeがある場所の近くに沸くアイテムの入った籠でもスタックするから

第 1Grim付近には安全地帯あるし、Nestは穴だらけマップだな

ボスのグリッチって、隅っこに行ったら動かなくなるやつ?
あれって、確定で起こせるの?条件は?

771 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 07:09:36.11 ID:seHuM3oc.net
Zファイティング起こしてたり、マップの隙間見えてたり
割とマップガバってるよね

772 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 07:14:14.40 ID:SWwavXdl.net
ほんのちょっとの段差で即死するぐらいだからな

773 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 07:27:15.95 ID:rus5wJX6.net
Zファイティング多いよな
ラッシュ時に籠った場所の視界内にあると結構気になる

774 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 08:44:02.70 ID:ST9vV8tk.net
最近BBA使いだしたけど評判通りの強さだなこれ
25になってスキルで排熱手に入れたらどうなるんだって思うわ

775 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 08:58:18.42 ID:xDgZ0esM.net
でも飽きる

776 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 09:34:44.61 ID:RkOzGTQB.net
クイックだとnestとかボスマップなるとホストなにもいわないでも
勝手に自害しだすやつが多い
辛うじてThe War campがそのままやりだすぐらい

777 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 09:44:31.54 ID:+4sJ4DTW.net
>>776
クイックで入ったskittergateで開幕の崖にぶら下がってる人が多いのはやっぱ自殺なのか

778 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 10:34:49.29 ID:ec88J5DJ.net
エルフのグレイブ、帝国おじでも使いてぇ…

779 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 10:36:44.19 ID:m0iL2gGa.net
>>766
ボスが角に移動したら全員対角側に移動してボスに近寄らなければボスは何もしなくなるグリッチ
この状態になったら後はレンジで完封できる

780 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 11:09:59.85 ID:m0iL2gGa.net
>>774
レンジをほぼ常時使えるようになるから格段に強くなるぞ
ビームを上手く使えばスキル連発もできるし与ダメとキル数のスコアトップは楽になれる

781 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 11:10:18.66 ID:M9B/GJ0J.net
>>779
ああ、それで起こせるのかぁ

782 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 11:12:54.61 ID:fG9JvBVE.net
スキル連打てババア杖スキルて冷却よりスキル短縮のほうがいいの?

783 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 11:17:19.99 ID:m0iL2gGa.net
冷却でいいよ
ビームで適当にクリ連発してればスキルはすぐに溜まる

784 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 11:22:03.27 ID:fG9JvBVE.net
クリ連発て杖につけるオプションクリでスキル短縮てこと?

785 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 11:24:45.57 ID:XD9l4pYn.net
>>779
火炎ボム投げて雑魚掃除してたらボスの体力ものすごい削れててびっくりしたことあったけど、あれグリッチだったのか
残り二人だったからあのおかげで勝てたようなもんだったわ

786 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 12:05:22.97 ID:m0iL2gGa.net
>>784
リソースフルのtrait付けなくてもクリ連発でスキルゲージはもりもり溜まっていく
リソースフルつけると一瞬で溜まったりする

787 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 12:10:27.92 ID:fG9JvBVE.net
なるほどあとババアcw頭にスキルあてても一撃で死なないけど
いくつかプロパティケイオス必要です?

788 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 12:41:59.19 ID:6TZ0bXZH.net
ボスの対処方法がわからん
タゲ取ってガードしたらいっきにスタミナ削られ
反復横跳びで回避しようとしたら回避距離しょぼすぎて投げ飛ばされ
全速で逃げたら他の3人が殴れなくて
助けて

789 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 12:44:16.24 ID:LqPnA8No.net
反復横跳びしてどうすんねん
横に逃げるなら同じ方向にドッジし続けろ

790 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 12:52:58.77 ID:qlQ7ZPP4.net
終始ポイポイ爆弾なげっぱなドワーフがおったんだが・・・チートかね?w

791 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 12:53:20.84 ID:xDgZ0esM.net
ワロタ

792 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 12:53:30.50 ID:niTRr/77.net
攻撃しないならガードしながらバクステ擦ってるだけでなんも食らわんやろ

793 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 13:01:22.13 ID:f+jN2EmA.net
>>783
今更なんだけどもしかしてtrait関係無くクリ自体にスキルクールタイム短縮効果があるの?

794 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 13:09:44.82 ID:RkOzGTQB.net
ボムといえばSharpnelつけてるけど
ボスと戦闘範囲内入るところだと味方がほぼボムの範囲内いることがほとんどだけど
あれ気にせず投げていいのかな?
それと火炎ボムて直撃ダメのみにSharpnel反映で残火は関係なし?

795 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 13:33:26.50 ID:AtaVtRcQ.net
>>790
流石にDrakefire Pistolsってオチはないよね?

796 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 13:39:12.27 ID:XD9l4pYn.net
>>794
気にせず投げてるけど文句言われたことはないな
あ、味方の残り体力は一応気にしてる

797 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 13:47:41.37 ID:LqPnA8No.net
焼夷ボムの方はFFそこまで痛くないけど普通のボムは痛いからやめろ

798 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 13:53:45.62 ID:1JozQZVT.net
無限グレのチートはあるよ
火力がないキャラ御用達っぽい

799 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 13:57:49.14 ID:pubIQlZy.net
Grenadierの引きがいいときは5回くらい投げられて楽しい

800 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 14:14:50.62 ID:Td456+Rp.net
最高26回投げたからチートだと思われてるんだろうな

801 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 14:46:38.13 ID:bovhHWtA.net
26回とかどんな確率だよすげえな

802 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 15:16:31.60 ID:qlQ7ZPP4.net
>>795
範囲で弾け飛んでるからそれはないw

>>798
やっぱそうか。
最初弾薬袋拾ってないのにクロスボウうちまくりだったのが
爆弾拾ったらしく、そっちなげまくりになったw

803 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 15:26:22.88 ID:l3uYJ94N.net
レジェにはいやというほどチーター沸いてるからな
スキル連打と爆弾ポイポイ見かけたら即抜けしてる。関わらぬが仏

804 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 15:36:05.41 ID:6cYJJKJ6.net
早くもチートなんかあんの?COOPゲーでも使うんか

805 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 16:02:41.28 ID:6ltDvcGl.net
チートが常識の特亜勢に同じ倫理観を求めてはいけない

806 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 16:04:11.43 ID:kW/iyB9F.net
>>770
ありがとう やっぱり抜けられないのか

あんな分かりやすい所でスタックするとか
ホント悪い意味で作り荒過ぎ
スタックした外人もこのクソゲーが!って行って抜けてったわ

807 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 16:30:26.14 ID:LqPnA8No.net
脱出地点で味方撃って殺してsryとか言う奴って何考えてんの?それでgrim2回くらい消えてるんだが
というか拠点だろうが何処だろうが味方を撃つ神経が分からん

808 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 16:31:59.99 ID:k5EwdP0K.net
特に中国の連中は、赤装備が金になると考えているからな
おそらくアカウントを借りて、その人のキャラで赤装備を獲るとか、
そんな金儲けでもしているのではないかな

809 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 16:32:49.00 ID:paBKQX4Q.net
緑足りなくなるって言われてどんだけwって思ってたけどマジで足りなくなるな
やりこんでる人なら青1000個くらい余っとるんちゃうか

810 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 16:33:17.34 ID:xDgZ0esM.net
あまっとるぞ

811 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 16:51:16.87 ID:ZIrdeqpH.net
青粉は余る。緑粉は足らん。赤粉はほどよい。

812 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 16:57:03.46 ID:RORfGuLe.net
外人さんに言われたんだけど
赤装備ってレベル25以上じゃないと出ないってマジ?

813 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 16:58:02.82 ID:U0ZxvWHS.net
緑確保用にチャンピオン箱低レベルキャラで開けてるんだが
チャンピオンgen箱でも一応赤装備出る可能性ってあるんだっけ?
なら30キャラで開けるんだけど

814 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 17:01:59.49 ID:1JozQZVT.net
ホストが意図的に低スペックPC使って敵の湧き上限を減らしたり敵をスタックさせて難易度を下げるグリッチ使う奴もいたな

815 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 17:07:26.49 ID:74UP+JnJ.net
今日の落ち込みはスゴイ
何かあったろ

816 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 17:23:44.83 ID:rus5wJX6.net
緑粉はわざわざ低レベルキャラ使わなくても
リクルートソロでダッシュしてれば稼げる
稼げるけどつらい

817 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 17:25:54.05 ID:tXPoHhdA.net
青を緑に変換できるようにしろデブ鮫

818 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 17:45:14.45 ID:pLfKWoDU.net
赤装備はチャンプのジェネラル箱以上じゃないと出ないらしい、レジェなら全難易度

819 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:05:38.61 ID:xDgZ0esM.net
>>818
ソースは?

820 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:13:22.13 ID:db+FhDIC.net
先週の1.0.5のパッチノートに思い切り書いてありますけど。

Veteran item rarities have been changed.
You can now receive Veteran items from General’s Champion and Emperor’s Champion chests, as well as any chests obtained from Legend.
Their drop rates have also been drastically increased.

821 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:26:43.08 ID:oxEBDLqf.net
完全野良だととりあえずクリアをレジェで目指すのとチャンピオンでジェネラル以上目指すのどっちが確率高いだろう・・・後者かな
個人的な主観だけどレジェはなんでそんなレベルで来てんの?ってのが混ざる率高くてしんどいけど
チャンピオンプレイしてる層は割と安定してる気がする

822 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:41:00.11 ID:ciG/zoJn.net
飽きない?まだ人居る?

823 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:47:24.07 ID:xDgZ0esM.net
>>820
レジェンドもジェネラルとエンペラーからでまっせって書いてね?

824 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:51:04.67 ID:sILwVlYx.net
レジェは上手いやつ固定でいくならまだしも野良は効率でいくもんじゃねーよ
まぁ苦労してとるほどのものでもないけどな赤

825 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:51:22.57 ID:9ZP6Fejf.net
おもクソ書いてんじゃねーか

826 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:52:19.73 ID:db+FhDIC.net
>>823
前置詞は苦手な人多いよね
頑張ってください。

827 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:53:14.71 ID:xDgZ0esM.net
anyだった

828 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 18:58:20.46 ID:ZIrdeqpH.net
>>821
俺はチャンプの方が雑な立ち回りの奴が多い印象あるが。特にエルフと婆。
単独先行→後ろ湧きを放置→他メンツが処理してる間にさらに先行→
ラッシュ来て一人遠方で御逝去とかパトロール引っ掛けて瀕死で下がってくるとかな。

レジェではだいたい、少なくとも慎重に進めようとはするプレイヤーに当たってる。

829 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:01:25.67 ID:RkOzGTQB.net
チャンプは多少寄生いてもなんとかなるけど
レジェは寄生いるとどうしようもないぐらいの違いじゃない?
そのせいで赤ならチャンプ回すほうが早そうなきがする

830 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:02:01.98 ID:bovhHWtA.net
アプデきてるな

831 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:07:49.17 ID:7/93G3xz.net
チャンプはキャリーできる人が居れば多少変なのいても何とかなるイメージ
レジェンドは雑魚がいると開幕5分持たない

832 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:14:20.53 ID:DCu3RJOJ.net
難易度同じでも
AIディレクターの気分次第で
スペシャルとか大群とかのわきの多さとか複数同時わきとか
ゲームによって全然違うんだよな

833 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:15:21.03 ID:RkOzGTQB.net
視界に見える範囲でネズミパトロールとかわらないレベルの
鎧ネズミいるのは結構ある

834 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:17:16.26 ID:JXWEeplG.net
アプデしたら起動しなくなって泣いた

835 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:19:24.97 ID:1JozQZVT.net
レジェは凄腕のババアがいたらどんな面子でもある程度キャリーできる
ただババアが崩れると一気にワイプする

836 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:21:11.38 ID:I8i0WsPT.net
寄生っぽい奴がグリモア拾った時の緊張感

837 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:23:06.52 ID:RkOzGTQB.net
Natural Bond使ってるやつが拾って毎回ロストするのならよく見た

838 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:28:10.84 ID:xZLQ4c0i.net
アプデしたらアンチチートシステム働いてコネクト切れるようになったわ
チートなんか使ってないのに

839 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:37:06.83 ID:DCu3RJOJ.net
アンチチートにファイルの整合性を確認する機能追加したから
まずsteamでローカルファイルの整合性確認してくれって公式フォーラムに書いてあるな

840 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:40:51.75 ID:oe/8Bsk4.net
緑粉足りないってオレンジ厳選でもしてんの?
妥協して赤とったほうがはやくない?

841 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:51:04.42 ID:1WXrOMvi.net
レジェでもskavenパトなら割と余裕なこと多いけどchaosパトはギャグだろあれ
ボムなしで攻略できる気がしねえ

842 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:58:49.85 ID:LqPnA8No.net
ケイオスウォリアー相手にバシバシキル取れるエルフ3号とか帝国2号とかがいて尚且つタゲ取りが上手いタンクがいれば結構あっさり片付くこともある

843 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 20:19:00.34 ID:ZIrdeqpH.net
アサシン2匹と刺又1匹がジェットストリームアタックで襲ってきたときはレジェで初めて笑った。

844 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 21:05:30.40 ID:5uUO0xgDx
壁際でガトリングにハメられて、ケイオススポーンに掴まれて、そのまま竜巻に投げ込まれて死んだときはアンインストールしてやろうかと思った

845 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 20:57:03.14 ID:rus5wJX6.net
>>840
赤ネックレスにケイオスとスケイブン付けようとして約500個ほど粉溶かした人も居るんですよ

846 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 21:17:41.73 ID:4GjyprhT.net
なんかリーチャーの音おかしくね
聞こえなかったりあさっての方向から聞こえたり

847 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 21:21:59.43 ID:l3uYJ94N.net
このゲームの乱数は何かおかしい

848 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 23:26:03.81 ID:sFLfCj8r.net
worker thread数で湧きが違う話、ググっても見つけられないんだが、マジ?
xeon16スレッドマシンの友人がホストするとやたら難しいので気になってる

849 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 23:37:39.95 ID:2VRKTP5U.net
今から始める
おすすめクラスおしえて

850 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 23:39:42.67 ID:JXWEeplG.net
婆1号

851 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 23:40:40.32 ID:HzpKR0oX.net
ドワーフ1号

852 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 00:07:06.05 ID:0SsCBNUX.net
ウィッチハンターがかっこよくてオススメ!

853 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 00:12:53.37 ID:BjL0E/k8.net
特殊でぶっちぎりでいやなの竜巻デブ
あいついる場所わかりずらすぎだし
見えない攻撃できない場所にいることもかなりあるから嫌い

854 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 00:26:04.94 ID:oqK7WIc3.net
どうでもいいバグだけどババア2号で剣持ってF押して右クリックでキャンセルしてガードするとキンタマ持てるで

855 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 00:27:08.28 ID:F56Dnopl.net
竜巻発生場所に向かってデブから緑の線でるから大体は分かるけどギリギリ視線通ってなかったりで発生阻止出来ないことも結構ある
warcamp序盤のtome小屋先の段差降りたところ辺りでラッシュと竜巻デブ2とボス湧いた時は溜め息でたし

856 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 00:37:18.89 ID:0+txsw5i.net
130時間全キャラ25↑3キャラ30までやって赤0コスメ0なんだがホントに出るのかよ

857 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 00:47:15.32 ID:9qJLAz93.net
レジェクリアできないとでないでしょ

858 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 00:57:35.22 ID:8kzVZbFg.net
今まで全く出なかったけど昨日1個、今日1個赤出た
チャンピオンしか行ってないけど確率本当に上がったんだね

859 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 00:57:42.85 ID:vogRmCUc.net
何回この話繰り返すのか

860 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 01:07:09.19 ID:hCcBEBBA.net
ヒトは過ちを繰り返す

861 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 01:45:52.46 ID:y7f6/22i.net
なんか粉が全然たりないっぽいから
まだオレンジならある程度Rerollは妥協したほうがいい?

862 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 01:46:57.88 ID:QB1n2Qyr.net
>>853
オレは
ムカつくのはアサシン
悲しくなるのはサスマタ
口があくのが竜巻デブ
しかめっ面になるのがガトリング
いらっとくるのがポイズンラット

863 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 02:12:49.62 ID:0SsCBNUX.net
ガトリングで壁抜き射撃しながらガスラット大量に送り込んでくる長い上にボスが出てくるステージ一番嫌い

864 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 02:29:42.42 ID:tiBEQSB3.net
ネストはボス後の最後のロープウェイ渡った後にも
特殊と大群が出待ちしてるから頭おかしいな

865 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 02:59:25.98 ID:cQ0v3a0P.net
Skittergateのゲートの間にアイテム持った鼠が迷い込んでるのはいいけどゲート突破してまだ視界が歪んで音もない時にアサシンとかスクラングラー来るのやめてくれ

866 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 04:34:50.16 ID:bchAjddv.net
武器によってスタミナの最大値って決まってる?

867 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 08:14:38.10 ID:IGLc/mqi.net
チャンピオンジェネ箱↑かレジェ箱か
安定度との兼ね合いで迷う

868 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 08:16:08.55 ID:IGLc/mqi.net
レジェ箱でも等級で赤の出やすさ変わるのかな?だとしてもほっといてもグリムトーン拾うし、全滅する時はグリムトーン関係なくするしな…

869 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 08:43:40.65 ID:BjL0E/k8.net
DLCの追加情報もないし
バランス調整とかの大規模パッチの情報もなし
1を思い出す放置プレイ

870 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 08:43:49.44 ID:bcXbjq/B.net
レジェでDARKの2つ目のTomeのちょい手前の暗闇でボスとラッシュ沸いてからパトが重なったときはマジで糞ゲーだと思った

871 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 08:57:26.94 ID:i9cQ+ReD.net
赤アクセだけやたらかぶる

872 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 09:27:02.06 ID:kG+jKk0Q.net
2のセールまだ???

873 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 09:43:36.79 ID:/r2o8/bO.net
人口の減り方が尋常じゃないからデブ鮫はなんとかしろ

874 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 09:50:09.01 ID:muD4fg43.net
レッド装備を求めて+レジェント挑戦で、まだプレイできてるけど
流石にちょっと厳しくなってきたな
もう1万プレイヤー切ってる事あるしなー
1のマップ無料移植が理想だけど、HDDの容量ひどいことになりそう

875 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 09:50:59.59 ID:9CMyjF/X.net
赤武器に魅力があんまりないから徐々にモチベが低下しつつある

876 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 10:05:58.07 ID:Yowm2n1+.net
文句ばっかいいつつ続けてるじゃん

877 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 10:08:09.74 ID:/r2o8/bO.net
いやもう.....

878 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 10:09:27.61 ID:SXZS+nV+.net
俺もモチベ低下してるよ
もう二週間プレイしてないけど

879 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 10:22:48.58 ID:SBqlmM+t.net
一日2〜3ステージやってるけどまだ楽しい

880 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 10:53:42.98 ID:7QKtkPNF.net
俺はまだ楽しいんでわざわざここで愚痴ってるだけの奴はさっさと消えて
別のゲームやってりゃいいんじゃないっすかね

881 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 10:58:34.16 ID:hR1fHQ2I.net
こういう場所だとネガティブな意見が目立ちがちどけど、楽しんでる人はわざわざこんなとこに楽しいって書き込まないからね。そんな暇があったらゲームしてるか友人に布教してる。

882 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 11:09:35.36 ID:9CMyjF/X.net
俺もまだ楽しいんよ
フレは別のゲーム行ったよ
俺の体感でしかないけど淘汰されたのか野良のレジェもここ数日でそこまで酷くない気がする

883 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 11:16:06.50 ID:rrGaXdWR.net
片目3号と婆3号に専用武器をはよう。

884 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 11:20:01.92 ID:/r2o8/bO.net
7万人以上が同接した時があってこの短期間で淘汰って異常事態だよ

885 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 11:21:54.77 ID:h6kDLboL.net
飽きたという人に逆に聞きたいが、Steamで他にcoopで4人くらいでそこそこ遊べる佳作なんかない?

PUBGとかR6Sとかみたいな対人モノだとチーターとかがいてシンドくなるんで、
このゲームみたいに友人とダラダラ協力プレイできるゲームは貴重なんだよなぁ。

886 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 11:26:26.22 ID:/r2o8/bO.net
ここにもチーターいるよ

887 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 11:28:50.67 ID:9CMyjF/X.net
>>885
このゲームやってる人でWarframeやってる人結構多かったな

888 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 11:58:03.10 ID:5YK1Iw1q.net
味方にチーターいるのと敵にチーターいるのとではストレス度が違う

889 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 12:13:31.78 ID:9alIt/4b.net
宇宙忍者やればいい

890 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 12:14:56.97 ID:bchAjddv.net
あれもこれも開発がドアホ

891 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 12:16:05.27 ID:J69ihnfs.net
武器のtraitの話とかあんま出ないけど語るまでもなく鉄板決まってるような感じなの?

892 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 12:23:16.03 ID:L4H6+E6J.net
ヒートシンク一択

893 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 12:23:32.74 ID:jrQRwKs1.net
いまだにヒートシンクとは

894 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 12:35:48.94 ID:go9AqfX2.net
CD減少かクリティカルで弾薬回復付けてることが多い
近接にOff balance付けたりもするけど効果出てるのかどうかわかりにくい

895 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 12:35:51.17 ID:DZZYbqos.net
>>885
ボーダーランズ

896 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 13:25:25.81 ID:UJD4gboE.net
バランス悪いし、底が浅くてやり込み甲斐がないんだよなぁ
50万以上売れたのに、一ヶ月でこの減りようはヤバすぎでしょ

897 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 13:30:22.79 ID:+z/xWmSj.net
のんびりやってるからかまだまだ楽しんでるが配信激減して悲しい、他の人のプレイ見るの好きなのに
あとチーターは滅びて

898 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 13:39:16.87 ID:/r2o8/bO.net
そういうときは「一緒に楽しまないか?」って言ってくれればinしてやるさ

899 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 13:42:00.28 ID:bm9ZZk4w.net
>>898
一緒に楽しまないか?

900 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 13:49:26.13 ID:ZFpOgbYi.net
ベテランが一番楽しい
FFなんか必要ないわ

901 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 14:06:26.23 ID:cGRxfwjz.net
50時間以上遊んだし元々ハクスラ要素薄いしでこんなもんじゃないの
充分遊んだし別ゲー開拓しつつDLCは様子見やね

902 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 14:07:40.03 ID:/Lj0wUra.net
ベテランでも3割くらいしか勝てないや(ソロ)
本体はHP300くらいだけどBOTのレベル上げしんどいお

903 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 14:24:05.72 ID:dzwNjj+A.net
>>898
やらないか?

904 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 14:57:09.49 ID:5o7EKPOv.net
細オジ三号使い始めたんだけどボス戦は何してれば良いんだ?
一応雑魚優先してるけど一緒にボス殴ってた方が良いのか?

905 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 14:57:30.87 ID:9CMyjF/X.net
300時間ちょいやっててはじめて故意FFクソ野郎に出会った
逆にちょっと嬉しかった

906 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 15:44:39.26 ID:7goYrwUp.net
パリィとかもし極めた人いたら
ガード出来る攻撃しかないボスのタゲ持ってる間は一歩も動かずに受け続けられるのかな

907 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 17:10:29.98 ID:HxczATPt.net
BOTのBBAがボス相手にごりごり近距離で戦おうとするの何とかして・・・

908 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 17:23:07.86 ID:tiBEQSB3.net
細おじ3号もババア3号も固いだけで
近接は2号と変わらないんだよなあ
それでいて射撃は天と地の差があるから
使う意味が見いだせない

909 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 17:55:12.78 ID:go9AqfX2.net
パイロはビーム抜きにしても地味に近接適正あるから1号3号がかわいそう
フレイルハゲはレジェのボス中のラッシュを一人で引き受けて帰ってこれたりする立派なタンクなのでモヤシBHと比べるのはかわいそう

910 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 18:07:44.35 ID:Q5S1EwZW.net
ババア3号はオーバーチャージの量に応じて近接の攻撃力と攻撃速度が上がるから2号と一緒ではないぞ
使おうとは思わないが

911 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 18:29:15.58 ID:BjL0E/k8.net
細おじ一号とドワーフ一号ほどなにすればいいのかわからんのはないと思う
ドワーフはDLCで遠隔追加専用きたら化けるかもしれないけど

912 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 18:49:10.16 ID:bcXbjq/B.net
ドワ1は弾薬とボムバラ撒くタレント付けて適当に2hハンマーぶんぶんしとけばいいんじゃね
銃も2発ショットガン持っとけば色々処理できてチームの補助になってる感じはする
上手いBBAがいるなら素直に2号で盾しとけばいいけど

913 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 18:49:26.05 ID:0SsCBNUX.net
細おじのスキルのクールダウンはもっと短くても良い
というかやる事が単調なんだからスキルぐらい全キャリアでもっとバンバン使わせていいだろう
帝国おじ3号とエルフ3号が人気出るのもよく分かる

914 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 18:53:38.10 ID:8kzVZbFg.net
WHはピンの追加ダメージで実はけっこう貢献してたりしないかな

915 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 18:55:08.32 ID:BjL0E/k8.net
今のバージョンの武器別特殊とか雑魚キルの
必要装備とかそういうまとめあるならわかりそうだけど
必要攻撃回数かわらんようなきがする

916 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 19:27:29.02 ID:Yowm2n1+.net
>>914
自分だけやろ

917 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 19:38:31.01 ID:5mw0nJ4F.net
もう1万切ってるとか人減りすぎでしょ
コスメとかもうちょい現実的な確率にすりゃいいのにな

918 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 19:39:56.65 ID:mFEVhQG6.net
どうしても接続人数が気になって気になって仕方ないのおおおおお

919 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 19:47:26.41 ID:jrQRwKs1.net
キョロ充ばっかだよな

920 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 19:50:11.19 ID:8kzVZbFg.net
>>916
え、自分だけなのかよ…やっぱ使えねーわ

921 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 20:29:38.50 ID:ECV71sFR.net
トレハン要素の癌だよなこれ
中途半端なトレハン要素だと延命にならず飽きられてやることないって言い出して終わる

トレハン要素無しかつ、キャラ性能均一のL4Dは偉大だったんだな

922 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 20:54:02.55 ID:stQsExq3.net
トレハンしかやる事ないのはしゃあないにしてもgrimoireとtomeのシステムが要らんかった
カジュアル勢は場所覚えるのが面倒くさくてベテラン入ったあたりで辞めていく
本撤廃して最初に呪いの強さ選ぶくらいで良い

923 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 20:54:14.61 ID:tiBEQSB3.net
無限にwaveがつづくサバイバルモードでスコア競うみたいな
エンドコンテンツ追加くらいやったほうがよさそう

924 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 20:59:56.79 ID:go9AqfX2.net
それ前作でもうやった

925 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 21:03:54.99 ID:PL0ZvoUF.net
30だけどrigtous standしか本の位置全部覚えてなくてすまんな

926 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 21:17:19.38 ID:SXZS+nV+.net
bellも覚えておけよカス

927 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 21:18:02.80 ID:vyA1vmcu.net
樽運びはだけはやめろよ?ふりじゃねぇぞ絶対だからな。

928 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 21:25:36.91 ID:hfqR2Zb3.net
じゃあ井戸で・・・

929 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 21:59:05.73 ID:Yowm2n1+.net
ドワーフどのクラスもつまらなくてレベル上げつらいんだが楽しめるビルドおしえて

930 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 22:18:33.91 ID:stQsExq3.net
>>929
このゲーム悩む程ビルドの種類無いんだから自分が楽しめそうなビルド試したら良い
それで駄目だったら諦めろ

931 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 22:23:36.63 ID:oN+fdp8J.net
ドワーフつまんねぇとかありえんな

932 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 22:29:06.77 ID:bchAjddv.net
ドワ2で片手ハンマー楽しい
ヒゲジジイが一番つまらん

933 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 22:38:54.34 ID:PL0ZvoUF.net
ドワの楽しさは3>2>>>>>1

934 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 22:41:58.85 ID:go9AqfX2.net
弓ハンツマン楽しくないとかマジ?シェイドがスキル一回で出せる火力をスキル中は連発できてついでに弓だけじゃなく近接でもラッシュ捌けるバケモンだぞ
ちなみにスキル無しでもチャージ弓の威力はハンドガンと同じでケイオスウォリアーの胴鎧も抜ける

935 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 22:49:35.73 ID:BjL0E/k8.net
ハンツマンはたしかにうまい人が使えば強いけど
野良で会うのはHSもロクにできず特種とかの処理すら
ドワーフとかに負けるようなのばっかだから余計に弱く見える

936 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 22:50:05.70 ID:H3tNZXs/.net
ハンツマンは俺の故郷なんすよ
ボスを一撃で沈められるようになったら呼んでください

937 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 23:58:19.21 ID:0SsCBNUX.net
grimoireもtome場所覚えてアスレチック完璧だったとしても不要なシステムにしか感じられないよ
ラッシュ捌くゲームなのに何も無い所でアスレチックやらされて楽しい訳が無い
しかも数少ないアイテム欄も圧迫してゲームの単調さに拍車をかけてる

938 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 00:43:45.02 ID:7MCMdQea.net
飽きてきたやつはドワ1号とか細おじ1号みたいなの使って縛りプレイしてけ
新たな使い方見つかるかもしれないし

939 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 01:13:25.49 ID:me8SC8ma.net
ババアに気遣うのほんとつかれる
ほっといたらすぐ死ぬし

940 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 01:15:49.96 ID:s4iP/OSJ.net
ずっと帝おじ3号でやってたけど、久々に帝おじ1号使ってみたらラッシュ処理能力の高さに惚れたから1号に乗り換えようかな。

941 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 01:44:16.46 ID:wZm2xYu5.net
さっさとキャリアスキルからFF判定消してほしいわ
ただでさえクソザコなドワ1号とババア3号が深刻な被害受けてるんだが

942 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 02:15:21.10 ID:Ag81f6Q4.net
BBAは操作していると一番忙しくて疲れる
他の奴にも火力分けて

943 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 02:20:31.74 ID:S3lZVsxo.net
>>940
クリティカルビルド割と楽しいしな
タンクというかサポート的な役割なるけどラッシュ時は楽しくなるから1号しか使ってないわ

944 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 03:46:38.49 ID:0s2nj1zB.net
FF当たり前すぐ死ぬBBAとTomeGrim絶対取らないマンのツートップ最悪

945 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 07:33:58.80 ID:UQrmUAgm.net
俺ん中では細おじ2号のワントップ

946 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 07:50:36.49 ID:diKpvzs3.net
>>885
desolate

947 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 09:37:32.01 ID:Z2FbEoRu.net
ハンツマン、強いんだけどなぁ瞬間火力は凄まじい
でも雑魚も含めた継戦力がイマイチな気がする
なんでだろ?弓を引き絞る動作が余計なのかな

結局は、瞬間火力+継戦力の総合ではBHに軍配があがってしまう
パーティの護衛目的なら帝国1号が安定するし

948 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 09:54:34.85 ID:5WePHziV.net
火力だけならパイロマンサーだけで足りてるんだもん
そもそも近距離主体にしたいって言いながらハンツマンやバウンティハンターみたいなキャリア出しちゃうのが噛み合ってない

949 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 10:28:08.20 ID:DY5zq4pa.net
joinしたら既に死んでる事が多くてしかも
こんな状況で起こされても立ち上がった瞬間に死ぬわ先ずは安全を確保してくれよ
っていうタイミングでドヤ顔で味方起こしてそのまま死ぬ味方見て
折角起こしたのにみたく憤ってるやつはなんなの

950 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 10:30:22.39 ID:5t2pbZy+.net
というかその近距離でもビーム杖持ったババア二号のほうが強いのが笑えねえ

951 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 10:34:20.59 ID:Ag81f6Q4.net
全員でBBA守るゲームやぞ

952 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 11:15:28.09 ID:hmbRa5Zk.net
このゲームって効率とか安定を求めると糞つまらなくなるよな
レジェEMPを難なく取れる固定でやってて楽しい?

953 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 11:17:50.09 ID:DY5zq4pa.net
固定は固定で楽しいし
野良は野良で楽しい

954 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 11:21:26.30 ID:CBgn3MAe.net
あとボレークロスボウの赤さえ引けば細おじ2号が全身赤になるから野良なんてやってらんねえ
これ終わったら次はドワおじやなぁ

955 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 11:45:19.81 ID:DY5zq4pa.net
>>954
近接武器は何の赤使ってんの?

956 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 12:00:42.66 ID:M5Gzl0XC.net
俺は細おじ三号で甘寧一番乗りをやるためにフレイル使ってる
効率?安定?
知るか

957 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 12:03:45.60 ID:3sExu9c1.net
ババアの杖は種類多くて赤ビーム引き当てる気がしねえ
装飾系は重複しまくってる

958 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 12:07:58.14 ID:CBgn3MAe.net
>>955
レイピアの速度とスタミナにスウィフト
ファルシオンとを行き来する毎日だったけど攻撃をした直後の隙の無さが決まり手だった
何だかんだですぐガードできるのは強み

959 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 12:11:16.72 ID:hTAPSRJl.net
エリート系がアイテム落とすようになったな

960 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 12:17:05.12 ID:PskF2/PT.net
そうBHの近接レイピアかファルシオンでずっと悩んでる
vsアーマーはファルシオンのほうがやりやすいけどレイピアのほうが被ダメが少ないんだよなぁ

961 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 12:21:02.36 ID:DY5zq4pa.net
俺もファルシオンとレイピアを行き来してるな
レイピアはガードとかチャージとか早くて快適なんだけど
対アーマーを考えるとファルシオンなんだよなあ
でファルシオン使ってるとガードの遅さが気になるしレイピアのハンドガン欲しくなる場面が地味にあるんだよなあ

962 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 12:21:45.00 ID:+nL3RE1U.net
ファルシオンは上級者向けなので

963 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 12:37:12.00 ID:tE+2/fuX.net
チャンプとレジェンドの参加可能レベルラインていくつだろ

964 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 12:43:20.08 ID:eSGlUSIC.net
>>954
唯一引いた赤が、VolleyXbowだ

965 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 12:56:35.36 ID:A71G1uNX.net
>>952
野良リクルートベテランで不慣れな人たちと満身創痍になってクリアするのが一番楽しい

966 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 13:02:15.90 ID:kuI9jGy/.net
やっぱりpvpで部屋ぐちゃぐちゃにするのがいいんじゃないですかね

967 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 13:14:38.09 ID:wojKLS8z.net
>>963
完全野良でレジェやるなら他人のマイナス要素なんてゴロゴロしてるし
最低でも自分だけはパワー600の万全で挑むに越したことはないでしょ
チャンプくらいならLv20あれば十分だけど

968 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 13:39:15.06 ID:E3RKUHSF.net
ベテランでも300までのアイテム出るようになった今は、
チャンピオン回す意義ってあるのかな?

やっと装備が180いくつのを装備してるレベル30なんだが、そろそろベテランやめてチャンピオンにした方がいいのか悩み中。

969 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 13:42:03.66 ID:3sExu9c1.net
L4D2でもそうだったけどHard16Confoglとかで満身創痍でクリアするのが面白かったな

970 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 13:43:54.68 ID:x6YO8Pgi.net
赤装備でるやん?チャンプは
赤は300固定だけど、出現するアイテムパワーの変数が300に更新されるわけじゃないから
ベテランでこつこつと300目指すまでやっててもいいし

971 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 13:44:58.92 ID:mExeaJnL.net
チャンピオンのジェネラル以上は赤装備が出る
HPが500近くになってからやったほうが安定するかも

972 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 13:48:09.40 ID:NRZsa+0H.net
レベル20で敵殺すと白ヘルスが増えるタレントあるじゃん
チャンプいくならあれがでかいと思う
敵の攻撃なんかくらわねーよって人は別だけど

973 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 13:56:02.68 ID:eecHd6rL.net
HPで語ってる奴って何考えてるんだろう

974 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 14:03:06.03 ID:GcfpcEOG.net
>>973

975 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 14:30:19.36 ID:mExeaJnL.net
何が悪いんだ?

976 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 14:59:17.60 ID:cVwe2L6q.net
エアプ臭すごすぎる
何考えてるんだろう

977 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 15:03:44.54 ID:e8dB0tym.net
何言ってるのかようわからんが他の人のレベルだけでなくHPも見えるようにしてほしい
もっといえばtraitも
あと次スレ>>962だよね

978 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 15:10:01.35 ID:BnpwTKa3.net
HPをヒットポイントと勘違いしてると予想
このゲームに関してはヒーローパワーよ

979 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 15:10:08.30 ID:3sExu9c1.net
文脈からHPのことをヒーローパワーと読み取れずヒットポイントと思い込んでいるかヒーローパワーのことを理解できていないかのどちらかだな

980 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 15:28:04.43 ID:tE+2/fuX.net
次スレワッチョイとかいろいろ忘れずに

981 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 15:39:45.54 ID:DY5zq4pa.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523077921/
早漏野郎が立てたこれでいいんじゃね?ワッチョイあるし

982 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 16:32:35.61 ID:+nL3RE1U.net
ヒットポイント勘違いのくだり毎回爆釣れで笑うんだがおれも今度やるわ

983 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 16:40:50.97 ID:PFGyOwz5.net
勘違いするような文章かいて偉そうに語っちゃった。ゴメン

984 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 16:43:43.92 ID:PFGyOwz5.net
って何故言えないんだw

985 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 16:53:35.62 ID:+nL3RE1U.net
>>983>>971が悪いと言っています

986 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 18:27:50.80 ID:VfuxoR5Q.net
アッ ポゥション

987 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 18:32:42.05 ID:m4bkapwI.net
エルフの「やあ爆弾くん!私たちなら一緒にすごいことができるぜえー」ってセリフすき

988 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 18:34:59.31 ID:5t2pbZy+.net
ホーリージャスティス!

989 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 18:40:56.14 ID:W6rqoVG9.net
アイスファイアポーション!

990 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 18:46:10.87 ID:B+rdk+Ep.net
ダ-イウォリャ-!!

991 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 18:48:05.82 ID:5L/sPk0S.net
アゲイ-ンパイロマンサ-!アゲイ-ン!ハッハハハハ!

992 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 18:56:56.82 ID:+VlB2Yf6.net
ストライクフォーシグマー!

993 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 18:57:25.09 ID:YgsW0rlo.net
ポマギーチェ!

994 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 18:58:58.84 ID:u2eVrQ4T.net
ウキウキでハンツマン初めて使ったけど弓のチャージの謎ズーム見て萎えた

995 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:06:43.55 ID:m4bkapwI.net
あのズームはチャージしすぎのペナルティみたいなもんだから無視すべし
ズームするまで溜めなくてもちょっと溜めれば最大威力出る

996 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:07:03.85 ID:OkKCjBIK.net
イディ-カムニエ-

997 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:07:54.82 ID:NXZ9fkg5.net
弦を最大まで引いた後からズームするまでの間、このとき威力と精度が最大
ズームするまでためると精度が大きく下がる
構えっぱなしだと手がつかれて精度がさがる仕様なのかとも思ったけど
それだとズームする意味が不明なんだよなあ

998 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:10:23.87 ID:mExeaJnL.net
ダーイ!ウォリャー!
が地味に好き

999 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:12:37.55 ID:6BYhOZW+.net
所々にスタルカーいて草
結構耳に残るセリフ多いね

1000 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:15:54.14 ID:m4bkapwI.net
一つ目おじさんがエルフを治療する時にアイウィズワ゛ン゛!!!!!!!っていきなりキレるのびっくりするけど好き

1001 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:17:27.77 ID:+VlB2Yf6.net
ケイオスウォーリアーさんが「シグマーwww」って言いながら襲いかかって来るのが好き

1002 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:19:54.42 ID:+0AVWV1s.net
帝国おじがファイトファイトと叫んでるかと思ったら違った時の衝撃

1003 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:35:22.89 ID:UtM5vi73.net
ガチホモがソイヤソイヤッと言いながら
ケツ掘るの好き

1004 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:38:48.98 ID:tE+2/fuX.net
チャンピオンとレジェンドの差がひどすぎるんだけど
ここの人はレジェンドクリア余裕だったりするの?
余裕ならどうやってるんだろう

1005 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 19:41:49.36 ID:0RHM5PiP.net
自分でBBA使うと安定する
逆に野良で外れBBA引くと一気に難易度が上がる

1006 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 20:13:21.45 ID:e8dB0tym.net
oi!!

1007 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 20:25:21.98 ID:VFubNSHn.net
炎おばさんでビーム中にマウスガックガクに振るとラッシュ完封できるの知ってる人と
全員がラッシュ時にどこで籠ればいいか把握してればかなり楽になる
あとはCC能力と火力とタンク役がバランスよく編成できりゃいいんちゃう

1008 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 20:34:11.61 ID:mExeaJnL.net
今日はやけに細おじ1号を見るな

1009 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 20:43:13.48 ID:Ag81f6Q4.net
BBAマウスガクガク民が俺以外にもいて安心した
スキル使わずにオーバーヒート赤から一気に消えるのまじで笑う
前のアプデでビームの秒間ヒット数下方修正してたけどそんな調整してる場合ちゃうぞと

1010 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 22:12:23.79 ID:e8dB0tym.net
ビーム大幅nerf予想してうちの固定BBAはファイアーボール練習してる

1011 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 22:19:20.15 ID:DY5zq4pa.net
誘導
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523077921/

1012 :UnnamedPlayer:2018/04/12(木) 22:23:29.30 ID:e8dB0tym.net
質問いいですか?

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200