2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round124

1 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:00:29.62 ID:duGOBf0X0.net
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-gb/home/
公式フォーラム - ニュース&告知
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/


次スレは>>950が宣言してから立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください
※前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round122
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523706776/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:04:32.27 ID:wniiBR/1a.net
スレを補強する

3 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:05:10.30 ID:duGOBf0X0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
 解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
 間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ 
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる
Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
 解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
 間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ 
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

4 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:05:46.99 ID:duGOBf0X0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.プロのセッティングを参考にしたいんだけど参考になるサイトとかないの?
A.シージプロプレイヤーのセッティングをまとめたサイト  http://www.r6prosettings.net/  

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleeyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える
 参考(http://amaotob.hatenablog.com/entry/2015/12/16/121236

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/ja-jp/player-profile/pvp/overview  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン
 http://rainbowstats.com  自分のプレイヤー名を入れてお気に入りしておくと便利
 https://r6db.com/ 徐々に機能が充実してきている総合統計サイト

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

Q.スターターエディションどう?
A.買うな。

5 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:06:03.34 ID:wniiBR/1a.net
しゃべってないで、行動で示せ

6 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:06:07.47 ID:duGOBf0X0.net
R6S PCA板スレのDiscord鯖です
以下招待アドレス
discord.gg/DtEkb2E

Discordへ参加方法
ディスコードの公式サイトに行ってDiscordをダウンロードします
インスコしたら、ソフトを起動して左側にあるプラスマークをクリック
「おっほかのサーバーかい?」と訊かれるので、右側のサーバーに参加を選択
↑にある招待用アドレスをそこに入力すると参加完了です

※DiscordはTeamspeakなどのような外部VCソフト
日本人同士でVCで楽しみたいなどの人はチェックしてみよう

※Discordについての話題(不満や問題点含む)はこのスレッドではなく管理人へ報告してください

7 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:06:38.68 ID:wniiBR/1a.net
仲間はどこぉ?

8 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:07:28.56 ID:wniiBR/1a.net
スレッドが立てられた、ミッションは成功だ

9 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:08:24.35 ID:wniiBR/1a.net
スレが私の住処

10 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:09:22.58 ID:wniiBR/1a.net
小さいときおばあちゃんが言ってた

11 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:12:31.84 ID:wniiBR/1a.net
うんこ

12 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:13:44.65 ID:wniiBR/1a.net
って

13 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:15:45.33 ID:RtLd2z3C0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:16:24.74 ID:RtLd2z3C0.net


15 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:16:42.33 ID:RtLd2z3C0.net


16 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:17:00.01 ID:RtLd2z3C0.net


17 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:17:17.03 ID:RtLd2z3C0.net


18 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:17:35.43 ID:RtLd2z3C0.net


19 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:17:53.70 ID:RtLd2z3C0.net


20 :UnnamedPlayer :2018/04/20(金) 21:18:11.49 ID:RtLd2z3C0.net


21 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 00:12:28.37 ID:NQFm6P2H0.net
最近R6S始めたんだけど、最近やっとキル取れるようになってきた
AVAと違って繊細なAIMより、繊細なクリアリングとマップの三次元的とらえ方
カメラを使った情報戦やアビリティ使った駆け引きで、ボードゲームとか格ゲーに近い楽しさを感じたお(´д`)
マップ覚えたりマップ見ながらやることを覚えるまで安置で芋ることしかできなかったけど
色々覚え始めて最近は楽しい。
ニートだからスターターしか買えないけど、税金がんばって収めてる人もいるし
わいもマルチテロハントがんばるお( ´∀`)

22 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 00:25:58.72 ID:xAcj0VY30.net
ふーん

23 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 00:54:02.20 ID:wuhOXAyT0.net
私の友達ならこう言うわね>>1乙って

24 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 01:07:49.31 ID:oQOYDxJk0.net
些細な疑問なんだけど
なんでブリッツは盾構えながら走れるbuff貰ってるのに
モンタはそのまま据え置きなんだ? 同じ盾職を矛盾で差別化するならむしろ
防御特化のモンタにそういった防御強化策は与えるべきだと思うんだが

25 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 02:25:24.21 ID:JdBfx2Cd0.net
C4耐性はモンタの専売特許でいい気がする。

26 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 03:15:29.81 ID:7LHpCYiO0.net
モンちゃんの盾のガラスをブラックミラーにしてあげるから許して

27 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 06:26:26.68 ID:i3QEcIr/0.net
モンタ:インパクトグレネード耐性追加、コンカッションや妖怪ソニックも無効化
フューズ:立ち絵通りにAKと一緒に持てるようにする
ブリッツ:カプカンへの忖度で爆破耐性全除去

これでバランスいいぞ

28 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 08:30:17.51 ID:jxlsep/H0.net
そもそもモンタ以外は手とか足とか頭とか見えててもC4で吹っ飛ばないのおかしいだろ

29 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 09:23:05.28 ID:c5e65Gcs0.net
>>21
がんばー

30 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 11:07:43.28 ID:xAcj0VY30.net
ゴールド帯でもそれなりにチーターに会うんだがゴールドでこれならダイヤ辺りは魔境だろうな
UBI死ね

31 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 11:16:18.59 ID:9BxKtQ3Xd.net
>>30
ダイヤ帯はランク3〜5回に一回は必ずチーターに会うぞ

32 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 11:18:41.10 ID:xAcj0VY30.net
>>31
やべえな
もう俺ずっと俺ゴールドでいいや

33 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 11:33:46.35 ID:vZLx8q0b0.net
C4食らったら盾が壊れるでいいだろ

34 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 11:47:26.05 ID:VS3pbkbC0.net
大事な所だけ隠されたボロボロのモン太想像しちまったわヴォェッ!

35 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:06:54.78 ID:i/DM4fzZa.net
>>34
葉っぱ隊並の露出で盾持ってる筋肉モリモリのおっさんとか誰得だよ

36 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:09:37.94 ID:VUguRreY0.net
日本の自称プロ達って海外のプロと比べてどうなん?

37 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:16:56.88 ID:Wcap1Zu3a.net
前スレの社畜さんは笑えばいいんだろうか
ガチ社畜って抜け出そうとする考えがないからかわいそうなんだよな

38 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:21:47.72 ID:3nOaTlup0.net
>>36
すぐお漏らし

39 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:23:17.11 ID:P/l4q/Ij0.net
>>26
味方のFFでボンベが壊れて頭抜かれそう

40 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:28:04.59 ID:xAcj0VY30.net
実際の警察って盾の前に手を突きだしてサイト覗き込んでるんだよな
なんでエリートのレインボー部隊はできないの

41 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:35:55.35 ID:l0RU3NnZd.net
>>36
自称プロは動画の再生数伸ばすことしか考えてなさそう

42 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 12:45:22.67 ID:c3oybMcux.net
>>36
海外のプロと比べるとなるとチームとしてはまだまだ厳しいような感じ
一応勝てるには勝てるが結局リアルの生活が無視できないから厳しいもんがあるんじゃないかな
個人レベルなら世界に通用するような人はいるにはいる

43 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 13:11:42.77 ID:ivGTZ/Qha.net
>>36
研究が甘い、連携が甘い、グリッチ大好き、情報をお漏らししてバンされる、負け確とわかったらタチャンカ使って俺は本気じゃないアピール
クズしかいない上に弱い

44 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 13:24:25.70 ID:vZLx8q0b0.net
Bさんとかいう奴アカウント没収されてから再生数10k割っててやる気無くしてそう

45 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 13:27:10.91 ID:tq4P9I+za.net
日本人でうまいソロプレイ投稿者知りたいんだが
どこで聞いたら荒れないんだろう

46 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 13:34:16.33 ID:7RyViQ510.net
メルトンとヨツバ最近別々で投稿してるけどなんかあったんすかね

47 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 13:36:46.96 ID:wnKoW/F3p.net
ホモコンビが破局しただけだろ

48 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 13:42:04.61 ID:MGA+30K/d.net
時間が合わないらしい

49 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 14:00:08.38 ID:QqQWsZS3d.net
やっぱり上手くなるにはフレンドがいないとだめなのか?

50 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 14:34:18.61 ID:DUrKtjEra.net
>>49
いなくてもプラチナくらいはいけるし、ダイヤまでいってる人もいるんじゃないか
ただ、このゲームって深いとこにすすむほど知識や味方との連携が必要
どこまでうまくなりたいかわからないけど、フレンドとやったほうが楽しいし上手くもなるよ

51 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 14:35:37.35 ID:NmAufB8N0.net
フレンドだろうがフレンドじゃなかろうが情報量が大事だからな
野良でもチャットやVC使った方が勝てるよ
どうせチャットやVC使うならフレンドとやる方が気楽だろって話しよ

52 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 14:44:41.52 ID:yldGEAwd0.net
最近カジュアルで超反応多くてガチでチート疑う

53 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 14:59:22.81 ID:yldGEAwd0.net
今回のクエストはどんぐらいで終る?
毎度数時間かかるからだるいんだよなぁ

54 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 14:59:29.69 ID:yldGEAwd0.net
誤爆

55 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 14:59:40.61 ID:oQOYDxJk0.net
キルカメラとかみたら壁越しにスーッと照準合わせてたり
背後とっても瞬時に180度ターンでピンポイントで頭抜いてきたりとか
隠す気さらさらないような輩が多くて笑うわ

56 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 15:04:36.33 ID:NmAufB8N0.net
振り向きヘッドショットは上手いやつじゃねえかなあ

57 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 15:26:53.59 ID:KJKfIH290.net
超反応にしてもあからさまなやつ以外のグレーっぽいやつはだいたい白だと思うよ
わざわざバレないように誤魔化して使ってるやつなんてめちゃくちゃ少数
チーターは一定数おるから疑う気持ちはわかるけどチーターレベルの超反応やAiMできる怪物も世の中にはおる
そんなやつらを色んな方法で一方的に殺せたりするゲームだからこそ疑うより切り替えて次を考えたほうが楽しいぞ

58 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 15:30:38.24 ID:DUrKtjEra.net
正直、チーターかどうかって敵だとよくわからんのよね、死ぬ瞬間しか相手のカメラわからないし
テキトーに窓や壁撃ったら頭に当たるってこともあるから
味方だと明らかにおかしい動きしてるやついたらわかるんだけど
相手でも、さすがに壁抜きキルを10回くらいやってたら間違いないが、そこまでやべーやつはなかなかいないし

59 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 15:30:55.10 ID:yldGEAwd0.net
流石にそこは反応できんだろってところで頭ブチ抜かれるの何試合もやられたら流石に投げるわ

60 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 15:32:59.61 ID:PCOhfpnJ0.net
このスレの住民はBeauloをハッカー認定するようなやつも居るから当てにならない

61 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 15:40:52.29 ID:DUrKtjEra.net
音だけで超反応キルもそこそこあるんだよな
この前も、背後からの足音だけで位置特定して、超反応で振り向きざまに殺したぞ
まぁ、味方だったからキレられたけど

62 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 15:50:36.94 ID:e1Cj8ypW0.net
>>46
この間片割れがブリッツ元何位とか言って放送してたぞ

63 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 16:45:48.50 ID:ObuUetEya.net
180度は流石に無理だけど100度くらいまでならドラッグショットの範囲内でそこそこ上手いヤツなら音かチラ見えでキル出来るだろう
かなり上手いヤツなら180度でもいけるし
俺がチートだと思ったのは10m以上離れてスモーク越しに腰だめで壁抜きヘッドショットされた時くらいだわ

64 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 16:48:28.46 ID:SnekZG7P0.net
時々一切ADSせずに遠距離殺してくる奴いるよなCSGOでもやってんのかと

65 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:03:38.30 ID:MQDxc4hP0.net
極稀に腰撃ちブリッツが遠距離でHSすることもあるからな
自分で起きるとびびるわ
え?あれで頭抜いてるの?って

66 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:05:24.09 ID:3qxkjgXWd.net
適当にやってても目の前に無防備な敵が続出する月とどんだけ丁寧にやっても駄目な月がある
禿げた

67 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:11:41.69 ID:EfLygE5C0.net
>>61
最後の一行でワロタ
でもこの誤射は気持ちわかるから攻めれんな
くる可能性ある場所にどたばた走ってったら反射的に撃ってしまうんだろ
何度か味方にされたが俺でもそこ警戒するだろうししゃーねーよなって思ったわ

68 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:17:45.77 ID:gwvlwKNXM.net
ランクのレートも記載しろ(プラチナ)

69 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:18:32.70 ID:dOgE7ZSF0.net
しかもそういうFFしちゃう時に限って速攻HS入るんだよなぁ

70 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:21:55.33 ID:d+L+lOSP0.net
胴体FFだろうと容赦なく頭に誘導する、それがUBIクオリティ

所でタワーのキッチンに置いてあるubiケーキを壊すと見れるバーコードってあれ何

71 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:24:03.20 ID:ODS99zJ4M.net
超反応180度振り向きヘッショはプラチナ以上の奴によくかまされる

72 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:26:10.18 ID:qmVd66er0.net
超反応して味方を撃ちそうになるも一瞬の判断でエイムずらして味方の足元に弾を逸らす事なら詰めの時とかに多々ある
そして味方から訝しげな視線を貰う

73 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:28:21.42 ID:BoG4w/did.net
フレンドのキャリーでプラチナ帯に居座ってしまったがエイム化物ばっかだな…
ヘッドラインは当然としてそこに飛んでくる決め撃ちが恐ろしいわ

74 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:30:21.67 ID:Fqlu8u4u0.net
通報の決め撃ち

75 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:37:01.85 ID:jxlsep/H0.net
通報はタダなんだから迷ったら通報しとけ

76 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:39:39.31 ID:Sjo7OP1N0.net
toxicを理由にBANされてるやつってどれくらいおるんやろ
ちゃんと機能してんのか

77 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:44:21.21 ID:BoG4w/did.net
いや技術だろ…通報する気なんて起きんわ
例えばクラブハウス地下攻撃で武器庫が手薄だったから降りて棚裏で設置したらバイク側から未補強壁撃ち抜かれて死ぬとかそんな話よ

78 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:47:13.77 ID:wIfOkZDsa.net
>>58
意外と壁抜きHSって起きるよな
足音で適当に撃ったのが当たるのは勿論バリケ壊そうとしたらたまたま当たったとか、狙ってやるなら相手がよく居そうな場所を狙うとか
壁に穴を開けようとしたのがたまたま当たるのも稀によくある
>>67
味方の位置を把握しておけばと言われそうだけどロックしたりしててそっちをしっかり確認出来ずに味方は来ないだろうと思ってるところに急に来られるとやらかす事あるなぁ

79 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 17:56:51.86 ID:ObuUetEya.net
バリケードの外にリージョンの針置いて引っかかった瞬間壁ごと撃つ時はヘッドラインに合わせて待ってるからHSになる事も多いけど流石にそんな高頻度では怒らないかなw

80 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 18:05:36.86 ID:hxIjthoS0.net
カジュアルで遊ぶときにランダムでオペレーター選んでくれるDiscordBOTあったらおもしろそうだけどそういうのないのかな

81 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 18:06:15.34 ID:7RyViQ510.net
ランク30とか40でキルレ2あるやつ怖い

82 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 18:20:02.34 ID:vZLx8q0b0.net
やっぱ超反応チートがいるんだな
俺もカメラの位置も知らないような奴に
裏どりしても超反応でやられるわ、BBで覗いた瞬間HSで死ぬわでやられまくったわ。

83 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 18:39:29.50 ID:wIfOkZDsa.net
>>79
頻繁には起こらないのに起きるときは続いたりするから困る
ただ自分も驚いて困惑してるのがキルカメで分かるから理解して貰えてるとは思うww
盾でのHSも乱数の偏りなのか知らんけど続く時があるよか

84 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 18:39:32.20 ID:5TVazHmO0.net
今でも禁止処分になるプレイヤー出てたりするし
低ランク超反応はよく見るようになったな
サブ垢でチート使ってる人はいるんじゃないか

85 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 18:47:13.87 ID:/MBQlSVh0.net
攻撃とかで進行してる時に急に味方が真上から降って来てビックリして殺しちゃう事はよくある、この前もきっちり頭狙ってHSしたらトッケビちゃんだったよごめんねw

86 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 18:56:12.80 ID:wIfOkZDsa.net
逆に不意に視界に出てきたのが近くに味方が居たから味方かなと思ったら敵でキルされたって事もたまにある

87 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 18:59:46.50 ID:YpyYHcQd0.net
最近ローセンシに乗り換えて30cmまで出来そうにないから10cm前後で調整してるんだけど結構使いやすいよな?

88 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 19:00:49.55 ID:9Yw6pbJN0.net
このゲーム味方がゴミだと本当に面白くないな
どれだけ働いても負けるとランク上がらないし

89 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 19:05:47.71 ID:SnekZG7P0.net
360度が10cmか20cmなのか分からないけどそれがローって元は何cmだったんだ

90 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 19:21:54.40 ID:TNTYmH9Rr
おちんちん

91 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 19:12:52.75 ID:wIfOkZDsa.net
>>88
1vs5で3回クラッチすれば勝てるんやで(白目)

92 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 19:16:36.34 ID:jMagvv4pp.net
パーティ組めおじさん「パーティ組め」

93 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 19:21:50.07 ID:ZUDiVM+Fa.net
>>89
生まれつきハイセンシだと振り向き5cmでローセンシじゃね?ってなるんやで
初めて30cmの存在を聞いた時は宇宙猫の気分になったわ

94 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 19:22:03.18 ID:wIfOkZDsa.net
最近思い始めたこと
不利な防衛は途中からでも籠りから遊撃に切り替えた方が結局一人しか残らない場合でもクラッチしやすいし、相手も油断してディフューザー設置せずにオールキル狙うからカウンターしやすい

95 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 19:43:27.73 ID:Y4BU3dJu0.net
mouse-sensitivity.comのアンケート見ると40cm〜45cmが最も多い結果になってるみたいね
https://i.imgur.com/tZaEq6t.png

96 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 19:56:53.09 ID:FpYNObCnd.net
クラブハウスとか民家みたいなカジュアルの糞拠点どうにかしろや

97 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 20:03:41.07 ID:yldGEAwd0.net
最近ルードクに狩られまくってコイツ等へのヘイトが強い

98 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 20:12:24.32 ID:MQDxc4hP0.net
1F2Fハーフみたいな配置考えたUBIのスタッフはほんと的にしてやりたいわ
どんだけ無能やねんと

99 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 20:28:21.26 ID:qmVd66er0.net
カジュアルだから仕方ないとは言えこっちがベッドルームで敵が地下とか格差ありすぎやろ

100 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 20:28:34.51 ID:txlrSTTM0.net
DLCって金で買ったほうがいいの?それともこつこつカジュアルで名声稼いでアンロックしたほうがいいの?

101 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 20:33:23.61 ID:c5e65Gcs0.net
penguはかなり感度高いしbeauloも低くはないんだよね

102 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 20:38:56.35 ID:SnekZG7P0.net
スターターだけでやってて全オペ解放して名声25万以上残ってるけどそこまでかなりの時間掛かってるからイヤー1か2のセットぐらいは課金したほうがいいと思う

103 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 20:41:41.34 ID:PCOhfpnJ0.net
オペを課金するよりシーズンパス買ってショップ割引挟んで名声ポイントでコツコツ解除するのが一番コスパいい

104 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:09:07.85 ID:wX0Nqr4Z0.net
>>88
だろ?どう考えても今のランク認定には欠陥があるのにUBIはredditでソロプレイユーザーの意見を無視するんだよ

常にチームスコアトップならそれは明らかに適正ランクではないのに
「チームが負けたらランクダウン」だからな
だからソロプレイヤーで味方運のない奴らは適正ランクより下のランクで常に一人で雑魚狩りし続ける糞ゲーをやらされる
クリアランスやらを加味してマッチングするカジュアルの方がよっぽど楽しいよ

105 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:12:02.25 ID:PCOhfpnJ0.net
今シーズンのカジュアルはマッチングぶっ壊れてるからそれはないな

106 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:14:56.51 ID:xAcj0VY30.net
カジュアルの内部レートって実際に公式があるって明言してるの?

107 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:15:12.25 ID:wX0Nqr4Z0.net
>>106
してます

108 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:16:13.47 ID:V7Sy5Tbga.net
毎回キャリーしてれば勝率は高めになるからランクは上がるんだよなぁ
キルしてるけど勝てないってのは勝利に繋がらんキルが多いとかじゃないんか?
遊撃出て味方やられまくってから裏とってキルしてるとか

109 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:20:37.11 ID:zMuyVG8O0.net
本当にキャリー出来る奴ならソロでもダイヤまで上がってんだよね
スコアトップ取ってるのに味方が糞でランク上げれないなんて言ってる奴はまさしくそこが適正

110 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:21:49.09 ID:VUguRreY0.net
プロリーグ解説面白くない

111 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:21:50.25 ID:PCOhfpnJ0.net
実力もないくせにソロでランク行って発狂してる人は可哀想

112 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:28:01.16 ID:zMuyVG8O0.net
どのゲームでもだいたいそうだけど
ランク上がらないのを味方とかゲーム(ポイント増減とかのシステム面)のせいにする奴は
本当の意味で勝ちに繋がる働き出来てないだけなんだよね
んなことよりハッカー増えてるからその対策してほしい

113 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:30:22.88 ID:QOHo0WcM0.net
いつも思うけど解説ってそうですねと気持ちの話しか言わんよね

114 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:32:19.69 ID:mqE0kFTd0.net
クソゲーは民度も落ちるしハッカーも増える
モラルは運営が作っていかないとな

115 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:32:44.93 ID:yldGEAwd0.net
ワッチョイ 3b26-9jjH

116 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:48:55.35 ID:dHOsTFOb0.net
ソロランクは攻撃側はショットガンヒバナやっとけばなんとかなる()

117 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 21:56:24.20 ID:JaQqbYqJ0.net
コッパーが妄想で語ってて草も生えん
実際にソロでダイヤプラチナ帯でプレイしてから言ってくれ
キャリーし続ければソロダイヤとか口が裂けても言えねぇぞ

118 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:06:43.34 ID:qZTKKki40.net
はじめて1週間だけどキャリーでゴールドいっちゃってボコボコにされる毎日だわ

119 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:11:53.56 ID:TBEFbuna0.net
あと何年かければ成績評価でランクつけられるようになるんだろうな

120 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:14:08.37 ID:/wfRERrk0.net
真の強者は人を利用して成り上がるのだ!(ハム太郎並み感)
でもそこまで利用出来ない連中ばかりなんだよなあ(ホモ)

121 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:29:02.38 ID:wX0Nqr4Z0.net
何が勝ちに繋がるキルを取れば〜だよ、頭沸いてんのか?

スコアとチーム内順位と敵味方のランクを加味してランクポイントをつければ良いんだよ
そのためにはまず、スコアを正しく算出するようにする。無駄なバリケ展開や無駄なスポットなどによるスコア上昇をなくして勝ちに繋がる行動に正しくスコアを与えるようにする。

あとはチーム内順位。
チーム内上位にはポイントプラスで下位はプラマイゼロもしくはマイナス。
ただし、低ランクの味方の中で高ランクが上位を取れるのは当たり前だからその場合プラス分は少なくする。
低ランクが高ランクの中で上位を取ればプラス分は大きく
高ランクが低ランクの中で下位になればマイナスは大きく
そんな感じで調整して、さらに勝ったチームはプラス寄りになるように全体のポイントを調整すれば良い

敵のランクに応じたランクポイント上昇は今のままの仕様で良いと思うよ。

122 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:33:39.11 ID:dOgE7ZSF0.net
プラダイまで行くとフルパ相手多くてどんだけ上手くても一人じゃどうしようもできないからなぁ

123 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:34:33.07 ID:Y4BU3dJu0.net
バリケードの展開やスポットが効果的なものだったかどうかは機械には判定できないからなぁ
正確なスコア判定は難しそう

124 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:34:48.84 ID:PCOhfpnJ0.net
プラチナダイヤ帯はまずボイチャ使うの当たり前の世界なんだけどちゃんとコミュニケーション取れてるのかな自称プラチナの人達は

125 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:38:37.55 ID:wX0Nqr4Z0.net
>>123
バリケ展開には一律ポイントを与えない
キャラ判明スポットはスコア上昇、スポットアシストが与えられる条件のスポットにはスコアを与える

有効なバリケ展開なら勝ちという結果によるスコアが得られる確率が高くなるからバリケ展開という行為にポイントを与える必要はない

これで解決

126 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:40:48.65 ID:Y4BU3dJu0.net
>>125
なるほどそれなら良さそうだね。
このゲームに限らず、「なんでこの行動でスコアが入っちゃうの?」みたいのはいろんなゲームであるよねw
何とかしてほしいもんだ。

127 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:46:11.33 ID:6m7WJEaqp.net
ソロプラチナなら行けんこともないけどダイヤとなるとプロゲーマーレベルじゃないと無理でしょ ここにプロゲーマーレベルの人いなさそうだし

128 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:47:32.92 ID:FpYNObCnd.net
クラズハウス2連続のあとはカフェの1階だよ
ほんとどうにかしろ!
2年たってんだろ?
カジュアルの欠陥っぷりおかしいだろ

129 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:48:01.90 ID:V7Sy5Tbga.net
何が勝ちに繋がるキルを取ればだよと否定しておいて数行後に勝ちに繋がる行動にスコアを与えろと言ってて草
ならvcで連携とれない奴は0ポイントじゃね?

130 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:48:18.27 ID:PCOhfpnJ0.net
味方に文句つける奴ほどボイチャ使わないコミュ障ばっかなのマジで何とかしてほしいわな
別にソロでも連携なんて取ろうと思えば取れるのにな

131 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:48:25.39 ID:FpYNObCnd.net
200歩譲って拠点は同じにしろよw
バランスって概念がないのか
ライオンのせいで防衛鬼畜だし

132 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:49:28.18 ID:wX0Nqr4Z0.net
>>129
バカは黙っていた方が良いよ

133 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:50:23.99 ID:8y3/ikFe0.net
カジュアルはいい加減希望するマップ同士でマッチングかPT組んだ後に投票制とかにして欲しい
タワーとテーマパークきたら即抜けしとるわ

134 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:53:34.83 ID:V7Sy5Tbga.net
>>125
勝ちという結果に繋がるからってそれが今の勝敗によるランク付けやろww
>>132
理屈で返せなくなると暴言ってキッズ過ぎるやろ
味方に文句言って気にくわなきゃ暴言、そして俺の考えた最強ルール(笑)提唱って役満だな

135 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:53:54.54 ID:uAGiIdkz0.net
twitchチクッ!ポイントうま!

136 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:54:29.59 ID:wX0Nqr4Z0.net
>>129
お前の言う「勝ちに繋がらないキル」には低いスコアを与えるし
「勝ち繋がるキル」には高いスコアを与えるんだよ

5対1でラスト1人をキルしてもそれは低いスコアになるし
逆に今もあるけど、最初の1人目のキルは高いスコアになる
スコアを正しく算出しろって話だよ

「勝ちに繋がる」って言葉に脊髄反射しちゃったんだね、可愛い。

137 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:55:36.68 ID:FpYNObCnd.net
民家階1-2来たわ
いい加減にしろ
みんなクラブハウス民家オフってるのか?
なんでこんなに糞マップばっかまわってくるのやら

138 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 22:57:57.33 ID:wX0Nqr4Z0.net
>>134
だから勝敗によるランク認定に欠陥があるから個人成績も加味しろって話をしているんだけど?
理解できないの?

139 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 23:07:55.91 ID:wX0Nqr4Z0.net
>>134
良いプレーをすれば勝ちに繋がるから良いプレー自体を評価せず一律勝敗によるランク認定をするのと

良いプレーを評価してさらに勝敗もランク認定に加味するのでは全然違うぞ?

140 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 23:10:23.04 ID:Boldpygu0.net
数こなせば適正ランクに落ち着くよ
毎回理不尽な事があるわけじゃ無いだろ

141 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 23:15:10.73 ID:9VFtL0pE0.net
どうやって勝ちに繋がるキルと勝ちに繋がらないキルを機械に判断させんのか仮にも言ってくれないとちょっと・・・

142 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 23:18:07.24 ID:YpyYHcQd0.net
>>130
チャットすら打たない奴いるからな、そしていざ打ったかと思えば最後にnoob team とか悪口だし
まあ俺はチャットも打ってVCで情報もやるし連携も取ろうとしてるにも関わらずブロンズだけどな!

知ってる限りソロだとプラチナ2あたりが限界っぽいね、それより上は聞いたことない

143 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 23:18:18.42 ID:dOgE7ZSF0.net
実際のUBIはこんな事どころかバランスもまともに考えられないの悲しいなぁ

144 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 23:24:34.11 ID:wX0Nqr4Z0.net
>>141
おいメクラ
>>136が読めないのか?

145 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 23:37:47.63 ID:Boldpygu0.net
結局勝つためにゲームやってんだろ?
私は仕事しました後は知りませんなんて根性の奴はシルバーブロンズまで落ちれば良いよ

146 :UnnamedPlayer :2018/04/21(土) 23:43:57.20 ID:9VFtL0pE0.net
>>144
初心者が入り口付近でボケっとしてたのを取っても最初の1キルはポイント高くて5vs1から1vs1まで持ってったり設置して時間ギリまで牽制してた5v1のラストキルでもポイントは低いのか?
勝ち負けなんか結果は単純でも過程は無限に可能性が分かれるし後から見ても良い動きとも悪い動きとも言えるプレイなんかいくらでもあるし、下手に同じ行動に妙な基準で上下つけたら全体のプレイスタイルに関わるぞ。
馬鹿だろお前?

147 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 00:09:25.48 ID:C1e8eFlL0.net
味方を多く殺してる敵を殺したら高ポイントでinじゃねーの!?

148 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 00:13:02.80 ID:NcL7FEhB0.net
接敵したとき一瞬カクっとするんだけどなにこれ

149 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 00:15:15.35 ID:/9rVTRYc0.net
シーズンパスってYear1,2はもうないの?

150 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 00:17:27.71 ID:cYVB+pyC0.net
皆UBIが決めた勝ち基準に拘ってんの?
そんなんじゃ甘いよ(自由)

151 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 00:21:00.85 ID:/9rVTRYc0.net
ちなみにかうならyear3のシーズンパスかyear2のオペセット、year3のオペセットのどれがいいの?

152 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 00:28:55.47 ID:Hu/sK4JNd.net
>>151
ライオンナーフ(どうせ産廃化)の決まったYear3を買うのは時期が悪い。Year4を待て

153 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 00:35:21.89 ID:KraA0b0l0.net
今のところ次の修正で変わるのってエラ反動とライオン弱体化とLMG強化くらい?

154 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 00:36:46.25 ID:N3ThLrQl0.net
>>151
イヤー1かイヤー2かイヤー3どれおすすめって質問なんだろうけど俺はイヤー3買ってイヤー2買うのオススメするかな

155 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:00:17.04 ID:VduxwsRzx.net
イヤー3はまだ第1段階だけどいやー買うかどうかは早計じゃないかな
イヤーだけに

156 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:03:51.64 ID:v+B/1kA30.net
Twitchで瀕死にした敵を仲間が倒したのに自分の1キルになったんだけど仕様?1年ぶりに起動したら全然分からない、見間違えかな。

157 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:08:44.02 ID:/9rVTRYc0.net
イヤー1はあんまり強くないの?

158 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:31:10.89 ID:Fzo87EuX0.net
フロストやカピタオみたいな産廃が混じってるけど当たりもちゃんとあるよ

159 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:34:31.59 ID:w7eQNQFUp.net
イヤー1
微妙→カベカピタオフロスト

イヤー2
微妙→ドッケビ

160 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:38:14.76 ID:VS6eHmFe0.net
イヤー1は攻撃 イヤー2は防衛

161 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:42:47.77 ID:Fzo87EuX0.net
ドッケビは今の環境だと強いよ
プロもライオンと合わせてよく使ってる
って考えたらYear2に産廃って実質居ないな

162 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:43:41.58 ID:/9rVTRYc0.net
イヤー123のどれかを買うとしたら3だけどライオンがナーフ来るから待ったほうがいいってことね(?)

163 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:44:17.97 ID:/9rVTRYc0.net
産廃以内ならイヤー2でもいいのか

164 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:44:40.97 ID:Fzo87EuX0.net
使ってて楽しいのはYear2かな
ライオンフィンカはボタンプッシュするだけの脳死オペだからあんま楽しくない

165 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:47:19.56 ID:/9rVTRYc0.net
なるほろ参考になったありがとう
色々調べてイヤー2と3どっちがいいのか考えてから買うわ

166 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:48:31.29 ID:Rdg7eBd50.net
Year2パスおすすめするかなぁ
ズンパスはまあ便利だけど結局出るまで待たないといけない訳だしそれまでに続けられるかも分からないしね
それなら安い上に即戦力な奴ら揃えられるYear2組でゲームの楽しさ早いうちから増しておいたほうがいい
Year1は名声買いで火花ヴァルぐらい買っとけば後はお好みで

167 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:52:25.92 ID:/9rVTRYc0.net
ちなみにYear2組でおすすめのオペレーターは?

168 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:55:54.04 ID:fJCx7diZ0.net
テロハントで敵が真後ろにきても全然足音が聞こえないんだけど何か設定悪いのかな

169 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 01:59:19.27 ID:Rdg7eBd50.net
ぶっちゃけほぼ全員
初心者がゲームの理解度が乏しいまま使うとなると攻撃ジャッカルゾフィアの防御リージョンヴィジルかな
ヴィジルは遊撃になるしアビも使い所難しくて初心者向けではないけど武器強いし遊撃の勉強にもなるから誰も使わないなら積極的に取っていっていいと思う

170 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:01:43.26 ID:/9rVTRYc0.net
丁寧にありがとう
イヤー2のオペ買うことにするわ
けどイヤー2のオペ買ってもアッシュとかツイッチとかは使いどころあるよね?

171 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:09:14.06 ID:Etkfpa8u0.net
ランクで必須
year1 バック 火花
year2 ミラ

まあ使える
year1 ヴァル 陰キャ
yrar2 エラ 短パン イン ジャッカル

使ってもいいけどもっと他に欲しいのある
year1 ブラビ カベ
year2 ドッケビ ビジル ゾフィ

たちゃんか並に使える
year1 フロストおばさん コーヒー
year2

どっち買うとしてもDLCオペの順序としてはミラ>火花>バック で開放してくと良い

172 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:12:21.59 ID:N3ThLrQl0.net
ゾフィアおばさんは一人でなんでもできるから野良だと毎回ピックしてる

173 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:17:31.94 ID:Fzo87EuX0.net
ランクで必須なのはヴァルの方な
バックは別に必須レベル満たしてない
マップの構造によって有利不利全然違う

174 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:22:54.45 ID:o3gKs0Dsd.net
>>171
最近対策なのかしらんがIQ多くてパルスビジルキツいわ
特にビジルはパルスと違ってバレやすいからフラグか壁抜きで死ぬことが多いわ

あと頼むからビジルはアンチライオンにしてほしい

175 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:26:07.64 ID:Etkfpa8u0.net
>>173
必須って意味わかるか?無いと守れないor攻められない って事だぞ
ヴァルが無いと守れない所を教えてくれ
バックで工事しないと攻められない所は山ほどあるけどな

176 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:29:43.85 ID:KraA0b0l0.net
陰キャってどっち指してんの?

177 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:31:14.92 ID:gECrDZc9d.net
たまになんの前触れもなく急にデスクトップに戻ることがあるんだけど原因わかる人いる?
ゲーム自体は落ちてないからタスクバーからすぐ復帰はできるんだけど重要な局面でこれなると本当萎える

178 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:38:23.85 ID:0Wdr2GOLr.net
capslockか半角全角キー押した後キーボード打つとデスクトップに戻る
半角全角キーもっかい押せば戻る

この仕様のせいでチャット全角で打てないのほんと意味わかんねぇわ

179 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:41:02.74 ID:99LkYLUH0.net
何か通知とかがきてるんじゃないのとしか

180 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:44:28.78 ID:0Wdr2GOLr.net
伝わらなそうだな
かな入力キーになってるときキー押したらデスクトップ戻る仕様がある
で終わるのに何ながったらしく書いてんだ俺

181 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:45:08.40 ID:99LkYLUH0.net
あっ>>178見て思ったけどボーダレスにすれば良いんじゃない?
日本語文字入力は対応して欲しいは欲しいけど、基本洋ゲーは対応してないのが多い気がする
何かありそうだけどパッとは思いつかないな

182 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:45:36.97 ID:gECrDZc9d.net
capslockキーは無効化してあるから多分違うと思うし通知も特に来てないんだよな

183 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:45:45.05 ID:/R0fJsjc0.net
なぁ、ADS途中の時ってレティクルは腰だめと同等なんだっけ?
なんか前に修正があったような気がしたが忘れてしまった

184 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:45:53.58 ID:0Wdr2GOLr.net
半角全角触れてんじゃねぇの

185 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:46:11.16 ID:yVRcYBJf0.net
俺もデスクトップ戻されるけど原因はimeだったわ
英語キーボードにしときゃとりあえず解決するんじゃない

186 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:51:03.12 ID:YhqQisgc0.net
ボーダーレスにすれば解決するだろうけど
性能に余裕ない人や上限張り付きプレイしてる人はFPS落ちるからな

187 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 02:56:23.02 ID:6xLqboeS0.net
全角使う?

188 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 03:01:02.81 ID:N3ThLrQl0.net
たまに日本語でチャットしてる人いるけどあれどうやってんの?

189 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 03:07:01.94 ID:0Wdr2GOLr.net
メモ帳にあらかじめ入力しといてそれコピーして貼ってるとかじゃね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b25177e51d96f3dfbe17b1c404ad5a99)


190 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 03:07:34.49 ID:0Wdr2GOLr.net
どこが引っかかってんだよ死ね目玉とmango

191 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 03:18:07.13 ID:blYTPCOBM.net
ボーダーレスなら普通にかける

192 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 03:44:51.94 ID:Fzo87EuX0.net
コピーして貼って 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b25177e51d96f3dfbe17b1c404ad5a99)


193 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 04:44:35.65 ID:VduxwsRzx.net
目玉芸やめろ

194 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 06:02:48.39 ID:tTswDEZH0.net
競艇の予想 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)


195 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 06:42:43.96 ID:JqV2h21U0.net
実際ソロでプラチナまで行くならある程度はリスキルやらで開幕数減らして極力キル取ってくしかないんかなぁ

196 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 07:01:40.95 ID:o3gKs0Dsd.net
>>195
マップにもよるけど民家とか基地みたく狭いところはリスキルで減らさないとキツイ気がする
あとは自分以外パーティーでvcしてたり最低限やるチームならプラチナまでは余裕
あと今はどうか分からないけどクリアランスレベルが低ければ1回の勝敗でもらえるポイントが大きいから運が良ければ簡単に上がれるって聞いた

197 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 07:10:43.94 ID:LxI5DJLhd.net
>>196
ランクのことをよく分からず話すのはよろしくないぞい

ランクは防衛位置 攻撃位置の決定権があるから一概にカジュアルのようにリスキルに行けばワンチャン持ってけるみたいなことは上に行けば行くほどなくなってくるし
ちゃんと来たら嫌なところには外からドローン貼り付けられてる

あとランクのつけられからはランクマをやる回数で入るポイントが違ってくるしやればやるほど少なくなる
だからシーズンごとに初めてクリアランスつけてゴールドの3だったりしてもプラチナに上がることは余裕だし 50回程度ランクマやった上でゴールド3だったらかなりの連勝を積まないときつくなる 逆に言えば上がりもしなければ下がりもしない状況になるということ

198 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 08:00:34.02 ID:Wk+/Xb3hd.net
どっちもマッププールから削除されてんじゃねぇか

199 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 08:07:24.80 ID:DTZouuFM0.net
ソロで勝つためには遊撃するしかないぞPTでやってる時こもり職割り職しかやんねぇからソロやると勝ち負けが味方次第感あって辛いわ

200 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 08:24:01.57 ID:9yro3FLOd.net
>>197
そうなんか
逆に上にいけば行くほど狭いマップならリスキル大事な気がしてた
キルできなくても被ダメ与えてそれが致命傷になるかもしれんしプレッシャーかけてわずかでも時間潰しできればいいと思ってたけどやめたほうがいい?


ランクの決められ方そうなってるんか
いつも気にしてなくて知らなかったわ
サンクス

201 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 09:12:23.00 ID:Ufbv9xJ60.net
>>200
そもそも狭いマップないじゃん今のランク

202 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 09:23:51.39 ID:CnoE7nNvp.net
パーティーならプラチナ余裕とか実際やってから言えよ
ランクで民家や基地とか間抜けなこと言ってるエアプ野郎じゃゴールドが精一杯だろw

203 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 09:27:47.73 ID:TzyPrglH0.net
リスキルいってダメ与えるって考えがそもそも間違い
やるならしっかり頭抜いて殺せ
それができないAIM力ならやめとけ
上にいけばいくほど簡単に抜き返されて死ぬだけだぞ

204 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 09:35:19.64 ID:DUwMwaUK0.net
>>200
ランクエアプなのに語るな

205 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 09:42:40.20 ID:+WijEAwCp.net
ショットガンにもチョークとかアタッチメント選べて工事力とか殺傷力を選ばせてほしいわ

206 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 09:43:47.15 ID:FAeS+5K70.net
そんなことしたらバグが100個くらい増えそう

207 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 09:55:54.67 ID:LxI5DJLhd.net
>>200
たぶんそのやり方がポジティブな展開を生み出していくのはゴールド3から4までだと思ってる
そもそも対策されるし最初の行動からの動きがリスキル対策がルーチンとして組み込まれてる人たちが多いから反撃されて3分間カメラを見つめる仕事になると思うのよ
やめたほうがいいと言えるかどうかは分からんがひとつ言えるのはそれをやる必要性がメリットとデメリットを鑑みてそのタイミングに必要か考えての行動だったらいいと思う 脳死でやってるんだったらやめることをオススメする
まぁ そこまで真剣にやらんのだったら正直リスキルしようが何しようがええんや 大会とかじゃなければ所詮ゲームやし楽しくやろうや

208 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 10:03:31.96 ID:1WecvAaf0.net
リスキルって基本的に窓とかドアのバリケードに穴開けたりしてるわけで
そこを狙ってくださいって防衛側に伝えてるようなもんだからな
ドローンで穴開いてて敵が待ってるの確認してから飛び出し決め撃ちしたらリスキラーは大抵狩れる

209 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 10:27:13.32 ID:AE3CgDTXd.net
カフェ領事館1階とかはガンガン飛び出して勝負してるわ

210 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 11:01:22.86 ID:G8RkDyk60.net
スポーンピークはしないけどピークポイントのバリケードはできるだけ殴ってる
時間稼ぎできてんのかな

211 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 11:11:37.21 ID:YIy0deA40.net
カジュアルで長い時間やってて少しレベル高いってだけでランク勢とガンガン当たるのやめて欲しいわ
ダラダラキルレ1以下でやってたNOOBなのに100付近になったとたんアホみたいに金軍団相手させられてつまらん
ランク付きのやつは隔離してくれ

212 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 11:27:52.18 ID:cPTIWPZG0.net
リスキルは予測されにくい場所とかタイミングならいいと思うけどそれ以外はやっちゃいけない気がする
例えば3〜4ラウンドくらいまでわざとリスキルしないでその防衛ラウンドで突然リスキルすれば案外無防備に突っ込んできたりすることが稀にある感じ

当たり前のようにチェックされるような場所とか1,2ラウンド目の最初からは普通にカウンターくらってむしろ害悪になりかねない、リスキルも読み合いが大事というのが自論

213 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 11:29:53.21 ID:4in2na4rr.net
>>211
こいつバカな事しか言ってなくて草

214 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 12:12:45.71 ID:vhRsJEIva.net
>>136
結局それが出来てれば勝率上がるから

勝ちという結果によるスコアが得られる確率が高くなるから取った行動によるポイントを与える必要はない

となるんだよなぁ
明確な数値化出来ないものを評価に入れろと言ってみたり入れる必要はないといってる矛盾に気付かないあたり真正なんやろな

215 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 12:18:37.02 ID:wdQu/sNg0.net
こいつらアホなの?キルが一番勝利につながる仕事だわ

216 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 12:22:52.85 ID:vhRsJEIva.net
>>147
それだと誰も籠らず遊撃ばっかにならなくね?
攻撃側も遊撃潰しに走ったりされたら結局それは時間を無駄に浪費して勝ちに繋がらんし
籠って拠点を守ってくれる味方が居るから遊撃だって出られるし相手をキルする時間が出来る
攻撃するときだって割り役、投げもの、遊撃カバーすることで攻めやすくなる
これらを全てどうやって数値化するのかって話になる

結局勝ちに繋がる行動さえ出来てれば回数こなせばランクは上がる
短期的に見れば落ちることはあっても結局は適正に落ち着く

217 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 12:31:13.44 ID:893E0L8ep.net
まあでもリスキル成功したら味方の士気の上昇につながるからな

218 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 12:34:03.27 ID:slepgej90.net
言うほど士気上がるか?
リスキル成功してたらあーもう勝ちかこれってなってむしろ適当になるわ俺

219 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 12:37:33.34 ID:11OhVaNg0.net
>>218
それは君だけでは

220 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 12:57:22.49 ID:YhqQisgc0.net
5:5の状況で5:4にもっていけるのは単純に効果が大きいってのがあると思うけどな
ただやっぱ上手い、経験積んだ人はリスキルポイントにほぼドローン入れてるからな

221 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 13:21:29.30 ID:+WijEAwCp.net
リスキル出来たらおかわり行かないで一旦引くが良いんだろうが
撃ち合い面白くて戦っちゃうんだよねえ〜

222 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 13:58:26.51 ID:cyCgH3R80.net
せっかく作ったアウトブレイクマップで攻撃全オペVS防衛全オペ実装しようぜ

223 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 14:36:34.56 ID:YhqQisgc0.net
なんかラグすぎてゴムバンド発生率が半端ないんですけど

224 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 14:40:30.82 ID:beDCzzvt0.net
最近、ソロランクで勝ち上がる為には正面で出会った敵をバッタバッタとなぎ倒す脳筋ゴリラAIMerが
絶対正義の様な気がして来た・・・

と、いう事で質問、「壁や窓際での攻防で確実に敵を倒すやり方」についていろいろ意見を聞きたいです
壁や窓際で敵と対峙している時、
1.半身で乗り出して置きエイム、敵が覗いた瞬間にキメ撃ち
2.足3でヒョコヒョコ顔を出し、隙を突いてタイミング良くキメ撃ち
3.しゃらくせえ、何も考えず敵が見えたらヘッショで勝利のCOD脳

上手い人はどんな戦い方を好んで使ってますか?

225 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 14:46:13.49 ID:7xiFMFzm0.net
置きaimで勝つなら半身出してるようじゃダメだろ
頭一個で覗かなきゃ
相手が上手いとそれでも決め撃ち食らうけど

226 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:00:44.26 ID:1XJdhFs+0.net
ヒットボックス修正早くしろよ
ヘッドショットゲーでこれとか終わってる

227 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:10:50.33 ID:A0z4/WID0.net
>>214
なんで極論しか言えないの?

228 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:15:03.31 ID:A0z4/WID0.net
>>214
勝敗でのみ評価する現状のランクシステムに不満があるから
じゃあ、個人戦績"も"評価の対象に含めようって話をしているんだけど

真正はお前だよ

229 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:21:13.56 ID:qTjC8pvm0.net
1も2も敵見て撃ってるなら決め打ちって言わなくね

230 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:25:20.01 ID:/9rVTRYc0.net
やってしまった... 
Y2のオペセット買おうと思って間違えてY1のオペセットにしちまった...

231 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:26:52.27 ID:/9rVTRYc0.net
絶望だ...
この際イヤー1と2どっちも購入しちゃったほうがいいのかな

232 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:29:40.81 ID:cyCgH3R80.net
基本的にY1のほうが有用じゃないの

233 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:31:57.98 ID:/9rVTRYc0.net
まじ?
昨日の夜にここでY2のオペは全部有能だからY2買ったほうがいいって聞いたんだが、人によって意見割れるくらいの僅差ってこと?

234 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:40:03.76 ID:HoVwLeR/0.net
これ自分の残像に攻撃させることができる?

235 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:53:40.26 ID:MeHsrEQ+0.net
最近インちゃんに嵌りつつあるぜ
ある程度条件整える必要あるとはいえスモカンデラで強引にカチ込むのが楽しすぎる

236 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:55:23.34 ID:TOdZBWZC0.net
Y2は確かに有能だけどY1も火花とかバックとかヴァルキリーとかあるしどっちでもいいんでない

237 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:55:57.24 ID:p/MBdTFkd.net
>>233
少しは自分で考えろよ
購入すらも間違えるとかガチガイジやんけ

238 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 15:56:51.68 ID:CnoE7nNvp.net
>>233
完全な無能はタチャンカとフューズくらいのもんだから自分が使いたいかで決めるのがいいぞ

239 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:01:44.96 ID:SDr9B4MO0.net
buckは仕様なのかバグなのかわからんけどスケルトンキーの切り替えが遅くなって使いづらくなったのが気になる

240 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:01:54.25 ID:ha+mbfvSd.net
フューズのクラスターがインみたいに投げられるようになる夢を見た

241 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:02:39.05 ID:cyCgH3R80.net
そもそも【要解放】がヒバナとミラ、【解放推奨】がバックとリージョンぐらいだから
わざわざセット買わんでもな

242 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:03:29.98 ID:ocI4GNsW0.net
あからさまなチート増えてて笑える。

盾と打ち合ってて、突然壁越しに照準合して後ろの敵を打ち始めるとか。

243 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:05:21.26 ID:/9rVTRYc0.net
まあせっかくだからヒバナとヴァルくらいは扱えるように練習しとこうかな
そのあとどうしてもほしいオペが出てきたら買う感じにする
Y1で強いのはヒバナヴァルバックくらい?

244 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:07:23.33 ID:+A6O2/T20.net
year1の強オペ
バック、ヴァルキリー、ヒバナ
year2の強オペ
ジャッカル、ミラ、リージョン

同じくらい

245 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:09:23.94 ID:/9rVTRYc0.net
なるほど
ヴァルは難しいらしいからバックとヒバナ練習して使えるようになってから練習しようかな

246 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:10:55.52 ID:cyCgH3R80.net
連携できれば最強なのはエコー

247 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:18:49.41 ID:+A6O2/T20.net
抜ける床と相手の強ポジを把握する必要があって独特な立ち回りも要求されるバックよりか
3つのテンプレカメラポジ覚えたら基本自由に動いていいヴァルのほうが楽だと思う

248 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:20:03.89 ID:/9rVTRYc0.net
バックも難しいんだね、まあ結局全部覚えることになるだろうしいろんなオペ練習してみる

249 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:23:36.87 ID:/9rVTRYc0.net
>>238
フューズ弱いんだっけ?

250 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:25:03.86 ID:/9rVTRYc0.net
DLCもオペって初期オペと比べると全体的に割とスキルを要求される代わりに使いこなせたら強いって感じなのね

251 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:25:55.04 ID:CnoE7nNvp.net
>>249
初心者は大好きだけど普通に弱いよ
こいつをピックする奴は下手くそかナメプだなって判別できる

252 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:27:14.52 ID:Fzo87EuX0.net
FuzeはエリートのMVPモーションの為だけにあるオペだからしゃーない

253 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:28:38.77 ID:HoVwLeR/0.net
せめて強化壁にもクラスターチャージ設置させろよなあ

254 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:30:06.11 ID:ocI4GNsW0.net
FuzeはKAPKANと同じく足2にしてもいい。

255 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:33:24.89 ID:cyCgH3R80.net
そういや韓国オペのSMG-12って今シーズンから内蔵サプレッサー消えてるけど
詳細パッチノートに書いてなかったよな

256 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:34:54.37 ID:Fzo87EuX0.net
てかあれってサプレッサー入ってた音だったのか
UBIの事だから手抜きだと思ってた

257 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:35:01.44 ID:/9rVTRYc0.net
>>251
そうなんだありがとう
適当な奴が書いてる「おすすめオペレーター!」とかいうブログの記事は当てにしないほうがいいな

258 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:36:49.97 ID:Fzo87EuX0.net
このゲームのアーマーってROOKのプレートと重ね着とかしない限り飾りだからな
足の速さが正義

259 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:37:00.70 ID:YV5T8L3K0.net
今日ラグヤバい

260 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:39:46.98 ID:9qXaPyX8a.net
>>228
それが今のポイント評価だろ?
そして個人成績云々言い出すとそれが勝ちに繋がるかどうかって話になってループになる
現状でプラチナやダイヤになってる人が居るわけで、そこに行けないのはお前がその人たちより下手だからだよ
周りに合わせる能力が欠如してるから味方ガー味方ガーとなる

とりあえず悔しくて顔を真っ赤にするのはいいがレスくらいまとめなさいな

261 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:41:44.94 ID:9qXaPyX8a.net
>>226
ほんそれ
今日もなんどHSハズレ判定食らったかわからんわ
どのようにずれてるかも分からんから対処のしようがなくて困る
せめて当たってないなら血しぶきやめてほしい

262 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:44:23.64 ID:KLqz5xkLd.net
時々止まってるドローンが全く壊せなくなる事あるけど判定ずれてるのか?

263 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:45:30.35 ID:cyCgH3R80.net
スペツナズトレーラーの時も解放ムービーも新旧立ち絵もエリート立ち絵も盾持ってる
れっきとした盾オペなのに盾を持つ意味がないどころかそのせいで足1だからな
修正する気のないタチャンカとは別に割りを食ってるタイプ

264 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:47:31.21 ID:Fzo87EuX0.net
なんでスペツナズに産廃が集まってるのか

265 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 16:53:02.20 ID:L/K1BPJE0.net
スペツナズは武器は強いのになぁ

266 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:10:21.36 ID:MeHsrEQ+0.net
グラズだけ有能

267 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:17:46.47 ID:A0z4/WID0.net
>>260
理解できてないんだな
もうこの話題はやめよう

268 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:42:40.24 ID:UpWx5+X10.net
視野90にしたけどなんかきもちわりいなこれ

269 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:46:12.60 ID:Fzo87EuX0.net
でも視野90に慣れるともう二度と90以下に戻れん
攻撃が快適すぎる

270 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:47:16.98 ID:q/iZ7vVg0.net
目が悪い人は視野角狭いほうがいいと思う
目が良い人は視野角広いほうがいいと思う

271 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:50:39.74 ID:4kStHfi9M.net
視野角90にしないとスピード感無さすぎてもっさりと感じてしまってやりづらい

272 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:51:43.95 ID:xPW4VeSSM.net
なんか最近ここでもレスバ見るようになったな

273 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 17:54:38.82 ID:VduxwsRzx.net
ロシアがレインボー部隊に無能を押し付けた説すき

274 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:04:43.77 ID:AM1+EkG00.net
無能とガイジが8割定期

275 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:07:47.16 ID:Fzo87EuX0.net
ガチエリート才女の火花と
陰キャで空白期間ある元ニートのアニ豚まさる
どこで差がついたのか

276 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:12:56.33 ID:6LO522Kw0.net
y2ははずれオペが少ない

277 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:16:22.73 ID:cyCgH3R80.net
他のハイテク部隊と違ってどれも原始的なガジェットだから
ロシアが機密漏洩を嫌ってアナクロな奴らを送ってる可能性は否定できない
フィンカが有能なのは医療チームとして入ってるからであくまで医療技術の転用だからな

これがキャンペーンモードなら白マスク事件にロシアが一枚噛んでる

278 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:17:48.81 ID:d2KH+YzU0.net
ちなみにr6sのfovはcsgoでいう121らしいな。r6s内の74で他ゲーの90になる

279 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:18:25.62 ID:TOdZBWZC0.net
むしろ視野90以上にしたい…元々BF4やってた身だし

280 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:29:26.08 ID:Fzo87EuX0.net
アウトブレイクでもゾンビ発生源からソ連製のカプセル?が見つかったし
このゲームのロシアは結局悪役ポジなんだろうな

281 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:36:45.59 ID:/9rVTRYc0.net
ヒバナは何が強いの?やっぱ安全なところから落とし戸開けられるところ?

282 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:51:33.64 ID:9y2d2Wqvd.net
>>263
一時代築いた強キャラなんだからいいじゃん

283 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 18:59:23.49 ID:+A6O2/T20.net
逆にNo1を自国の管理下じゃない組織に送っちゃってる部隊のほうが危ない

284 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:09:54.57 ID:Mkbn3mV9M.net
火花の何が強いかわからないってこのゲームやってんのかホント

285 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 19:13:13.93 ID:9qXaPyX8a.net
>>279
でも無闇に視界広げるよりも遠くの違和感を大きく見える方がよくね?
このゲーム視界端まで見えるような場所で視界端に相手が入った時点でほぼやられるし

286 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 20:14:29.63 ID:ad2mJSMv0.net
>>284
どこが強いのか教えてクレメンス

287 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 20:21:14.44 ID:lz3YGUs00.net
キャッスルグリッチって復活した?
さっきカジュアルで遊んでたらみんなFPS上がらなくてグリッチじゃないかってチャットで流れてた

288 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 20:30:09.70 ID:BUdWVXQDa.net
火花は出来ることが多すぎてな
バックおじさんに通じるものがある。あっちは武器がアレだけど

289 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 20:45:44.97 ID:HoVwLeR/0.net
ショットガン持てば床抜きもできるしな

290 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 20:46:31.30 ID:Fzo87EuX0.net
火花はサブのマシンピストルが強すぎるんだよな
もしナーフ来たら巻き添え食らうまさるが可哀想だ

291 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 20:46:46.27 ID:YhqQisgc0.net
メインもサブも武器そこそこ足3強化壁割れる
これで強くないって逆に怖いわ

292 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 20:52:33.69 ID:qzypdwRxa.net
ゾフィアとバックどっち買うべき?

293 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 20:53:17.12 ID:L/K1BPJE0.net
サブガジェットもそこそこ有用でカイロスでキャッスルも割れるしな

294 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 20:55:02.28 ID:vcMUQqK50.net
バックかな

295 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:11:31.35 ID:Mkbn3mV9M.net
>>286
足3
現状2人しかいない強化壁割れるオペの一人
テルミに比べて武器が強い
サブにSMG持てる
落とし戸割るだけなら照美の上位互換
遠くからブリーチできるので一部アッシュの真似事もできる
かわいい

296 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:12:14.13 ID:q/iZ7vVg0.net
蓼食う虫も好き好き

297 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:14:48.32 ID:Fzo87EuX0.net
火花は写真だと黒髪ロングなのに実物になると薄毛ハゲになるの何でだよ

298 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:16:17.77 ID:CVCRC3Wc0.net
フォトショップ詐欺のYingさんよりは・・・

299 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:16:30.46 ID:9SboMnP+0.net
顔伸びるしな

300 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:21:49.95 ID:L/K1BPJE0.net
https://i.imgur.com/92YRJCY.jpg

301 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:22:22.14 ID:q/iZ7vVg0.net
これはウイルスによるものだからセーフ

302 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:30:58.12 ID:YV5T8L3K0.net
顔面アウトブレイクは期間終了したからセーフ

303 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:43:34.84 ID:2ibhr7Op0.net
https://i.redd.it/nru6esno7ft01.png

304 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:47:29.63 ID:mZSyVOmH0.net
クラスターチャージが殺傷力低過ぎるし初弾見てから回避余裕でした出来る上にAK12もPKPも初弾反動が強過ぎて撃ち合いも得意って訳じゃないんだよなあ
盾なんか論外だしかといって味方の支援のために立ち回ろうとしても足が遅過ぎて連携が取りにくい

305 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:48:39.45 ID:RNjGeX2f0.net
ランダムでわけわからんところに飛んでた時は強かった

306 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:50:40.12 ID:9SboMnP+0.net
>>303
オートタレットと撃った対象をLIONみたいにハイライトするホログラムデコイだそうな

307 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:51:17.32 ID:Fzo87EuX0.net
そもそもあのグレポンは鉄柱に引っかかって自爆する事あるからマジで産廃
タチャンカと同じでミームの為にあるオペ

308 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 21:54:12.55 ID:9SboMnP+0.net
人質爆殺ミームがあるやん

309 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:05:48.51 ID:L/K1BPJE0.net
バリケードに貼るとたいてい音聞かれて死ぬし貫通出来る床か落とし戸無いと使う事すら出来ないからな
使った所で微妙に威力低いから発射した後にに気づいて逃げ切られる事あるし、ガジェット掃除にしかならないけどガジェット掃除ならアッシュの方が使いやすい

310 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:08:38.59 ID:qzypdwRxa.net
オートタレットずっとカメラ見てなくちゃいけないなら意味無くない

311 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:10:43.17 ID:Fzo87EuX0.net
あのヒゲモジャのオッサンがスマホでポチポチタレット操作してる所想像したら笑える

312 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:14:38.17 ID:HoVwLeR/0.net
またゴミオペ追加かよ。
プライマリがLMGです(ドヤァって
弱いって意味でしかないから。

313 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:16:12.43 ID:AM1+EkG00.net
ベクター並の超連射で低反動なLMGなら使う

314 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 22:29:46.88 ID:MeHsrEQ+0.net
防衛でLMGってこま?

315 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:05:50.44 ID:hLV0HDsw0.net
なんと今なら防弾シールド付き!

316 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:07:47.66 ID:ujXkrCbS0.net
(ただし非起動中のみ)

317 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:09:25.16 ID:Fzo87EuX0.net
LIONの悪夢を思えば次のイタ公オペはバランス取れてて良いと思うけどね
正直強いオペ来るぐらいならくせ者の選ばれしオペ増える方がよっぽどいいわ

318 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:20:55.98 ID:N3ThLrQl0.net
ホログラムはいかにもリスキルしてますよ感だして窓際に置いて撃ってきたやつを決め打ちするの流行りそうだな

319 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:22:02.56 ID:9SboMnP+0.net
だが待ってほしい、LMGって事はACOGとSMGを上回るダメージを兼ね備えた防衛武器なんじゃないだろうか

320 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:23:39.71 ID:q/iZ7vVg0.net
両方DEFになるのってS2だっけ?S3だっけ?

321 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:24:40.97 ID:Rdg7eBd50.net
これでしょ

322 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:29:34.87 ID:81IIJFwoa.net
>>295
トゥイッチに並んでミラガジェットのカウンターという点もある

323 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:48:55.74 ID:Pu3QwcCP0.net
ランクだろうが毎試合リスキルする時代が来るのか

324 :UnnamedPlayer :2018/04/22(日) 23:58:51.27 ID:r68f5Z7vp.net
ビアードにクレイモア持たせてくれないかな 流石に強すぎるか

325 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:00:01.06 ID:O2FiptD70.net
PS4から移行してきて早2ヶ月だがデスクトップに戻るが右上ボタンのメニューの一番下にあるからホームに戻ると勘違いしてゲーム終了してしまうの未だにやってるわ、早く治したい

326 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:02:54.10 ID:cBw5EE7w0.net
バックにクレイモア欲しい

327 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:03:56.04 ID:xF1pKYJ20.net
ビアードは登場時こそ無敵みたいな状態だったけど最近はただのシュークリーム屋みたいなところあるしクレイモアくらいあげてもいいんじゃないかな

328 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:04:36.07 ID:P5o8hDkC0.net
ヒバナは実はイェーガーのアンチでもあるよな

329 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:06:57.04 ID:hhJIfPghx.net
そういや最近ビアードパパあまり見なくなったな

330 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:12:02.58 ID:gaeHpeOn0.net
グラズとタチャンカのLMGを強化壁貫通にすればバランス良くならない?

対テルミのバンディット対策にグラズを使用し
タチャンカは直接テルミ対策となる
グラズがミラへの抑止力になり、タチャンカはミラ越しの比較的安全な攻撃を

サーマルとシールドは没収していいかな

331 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:16:29.78 ID:P4Rt1kzu0.net
強化壁貫通は釣り針がでかすぎる

332 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:16:36.37 ID:0Nkj6Pz80.net
指「色々弄らなきゃいけないからバグ祭りになるがよろしいか?」

333 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:28:40.00 ID:0FyYfW8G0.net
エンジョイ勢なんでバグ祭りでもなんら構わんよ

334 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:30:25.46 ID:dC6irEvG0.net
なぁ俺も純粋な日本人だが日本のfpsプレイヤーがマジで嫌いなんだが
喋りだしたと思ったら死ねやら雑魚やらボイチャなりチャットなりで言い出す
まだ他のアジア人の方がいいわ別に勝ち負けじゃなくて煽るやつばっかで胸糞悪い

335 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:30:35.38 ID:J1fEwIjB0.net
ランクで一試合通して火花ピックするのに一度もカイロス使わない奴にあったんだがなんだあれ

336 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:32:45.00 ID:dC6irEvG0.net
しかもまだ決まってもいねぇ試合でsurrender連呼しては最後4vs4で落ちやがる
まじで日本のプレイヤー糞しかいねぇはそりゃpcゲーム流行らねぇわ

337 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:37:01.32 ID:P4Rt1kzu0.net
コリア中華の方がよっぽど地雷率高いしus鯖いくと高確率で喧嘩してるけど

338 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:37:39.46 ID:c3u/U4Bg0.net
rush to B cyka

339 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:38:06.01 ID:/NeX7I8l0.net
隣の芝生は青く見える

340 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:44:48.48 ID:chGs8c1Gp.net
どっちかっていうと下手くそほどすぐ文句言う

341 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:48:36.30 ID:ORGiBV810.net
誰かがnoobっでチャットしたら日本語で罵詈雑言飛び交ったときあるしチャイニーズは喧嘩するしどこも一緒でしょ

342 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:49:21.10 ID:dC6irEvG0.net
lolやってた時もそうだったまだjp鯖無いときにna鯖でやってたけど日本人はすぐ次のゲーム行きたがってsurrenderする
あいつらna鯖なのにローマ字で日本語喋ってくるからなafkやらdcやら直ぐする
英語圏のやつらは最後まで頑張ろうとするまぁ日本人と言うよりアジア人全般と言った方がいいのかもしれが

343 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 00:51:59.98 ID:DTzq7r840.net
全チャでローマ字やら顔文字やらで一生煽ってくる奴になら会ったことある

344 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:00:48.96 ID:8N6QemOw0.net
vcの煽りはusが圧倒的

345 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:02:31.16 ID:hJqu+Yv50.net
今日も1ラウンド目BLITZに蹂躙されて一気に3人抜けていったの見たわ。
どうしようもなく根性腐ってんな。
ゲームだから抜ければノーカンか?糞ガキ共

346 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:03:36.32 ID:RRWmwZfX0.net
ていうか喧嘩してる奴らなんか見たことないわ どんなランク帯だよ

347 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:05:24.15 ID:J1fEwIjB0.net
アーマー1のしゃがみ歩きでも環境強者には足音聞かれるんだな
どうせいっちゅうねん

348 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:05:41.57 ID:Oz+lA9K/0.net
カジュアルでskittlzの真似してる奴がいてわらた

349 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:08:32.71 ID:dC6irEvG0.net
>>346
最近ランク始めたからまだgold3
その喧嘩してないランク帯どこだよそこ目指して頑張るから

350 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:13:09.01 ID:6Wz4VSNLp.net
ゴールド帯って自分のことうまいと勘違いしてるやつ多そうだよな 俺もゴル1だからあんまり言えんけどさ

351 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:16:43.91 ID:HmYmxAcs0.net
真ん中より上だからそこで安定してるなら上手いっしょ

352 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:16:53.43 ID:O2FiptD70.net
>>350
ブロンズの雑魚だからフレ募集してたらゴールド3からフレ申請きたけどそいつキッズでcarryもかけなかった、そいつ曰くプラチナ2くらいなら戦えるらしい

353 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:22:03.77 ID:6Wz4VSNLp.net
>>351
まあ上昇値がほぼなくなるまでやってゴールド帯ならうまいくらいだけど認定戦でも大体ゴールド4から始まるからなあ 俺の経験だとゴールドチャーム付けてるやつはほとんど下手くそだった

354 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:26:54.72 ID:/NeX7I8l0.net
>>353
さぞかしお強いんだろうなぁ・・・

355 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:31:21.70 ID:J1fEwIjB0.net
俺もゴールドだけど相手にプラチナいたらびびって漏れちゃう

356 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:32:02.60 ID:OJfOLPyP0.net
色んなFPSやったけど日本人も含めたアジア人は似たようなもんだな
暴言煽りで誉めることしない奴多い

357 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 01:32:16.21 ID:YIOSob9T0.net
ゴールド帯ははりきって遊撃でてそっこー死んで延々文句たれてるやつが多い印象だわ

358 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 02:06:15.71 ID:ma1QkDAM0.net
まともな日本人、というかまともな人は海外鯖ならその鯖の言語なり英語なり使うから見分けがつかないだけでしょ
豆腐喋るせいで目立ってに見えるだけでまともな中韓も居るのと同じ
どのゲームやっても○○人は〜とか思うならもう病気だと思うわ

359 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 03:38:36.23 ID:hhJIfPghx.net
かれこれずっと東南アジア繋いでるけど上手く勝ったらめっちゃ褒めてくれる奴の方が多いけどなぁ
wja繋いでると褒めてくれる奴は確かに少なく感じるわ
褒めてくれたとしてもniceとか味気ないの

360 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 03:38:42.48 ID:dC6irEvG0.net
いや比較的多いって話だろ?

361 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 04:08:23.26 ID:chGs8c1Gp.net
下手くそにしては頑張ったじゃないか(nice)

362 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 04:16:01.38 ID:z+sfD+ek0.net
>>327
プラチナダイヤ帯で一番勝率の高いキャラなんですが...

363 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 04:30:35.76 ID:0Nkj6Pz80.net
wjpなのに頑なに日本語使おうとしない日本人

364 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 04:52:41.58 ID:TqdKGRIla.net
ping見て外人いるなら英語使うやろ

365 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 05:23:35.21 ID:9Yyn+pyz0.net
日本人しかいないって分かれば使いたくなるんだけどなぁ
現実は非情である

366 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 07:01:09.35 ID:G1BITPLi0.net
残り時間1分切るまで遊撃出待ちしてる奴マジうぜー・・・
味方にいても仕事しないから尚うぜー・・・

367 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 07:08:40.78 ID:f7xoLOcAM.net
最近内部レートリセット入った?この間のマッチが敵味方が誤射自爆しまくるガイジ部屋だったんだが。因みに何故かプラチナが1人敵にいた

368 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 07:10:29.96 ID:MDdzDy+k0.net
>>271
プロリーグみたいにぬるぬる動かしたくて144FPSとかにしたけど全然スピード感ないなと思ってたら、原因は視野角だったのか
視野角90超楽しいな

369 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 07:28:41.07 ID:oAFILtGL0.net
古いけど、fovについてはこの記事が参考にはなった。
ttp://seiryu.or.tv/wordpress/?p=238

370 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 08:03:09.43 ID:RW5XQaUzr.net
jp鯖だろうが外鯖だろうが英語で通じるんだから全部英語だわ
カタコトだが
□□□□□□ばかりのチョンとはそもそもコミュニケーション不能と諦めている

371 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 08:04:51.08 ID:yYk/vlADa.net
>>368
視野角広げるとACOG無し見辛くね?
自分は最初から90でやってたけど遠距離辛くて視野角狭めたらくっそ見やすくなった
ただ遭遇戦とか近距離でデメリットあるから悩んでる
90でも遠距離安定して発見HS 出来りゃいいんだけどな
モニターでかくしようかねぇ

372 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 08:25:48.27 ID:POKscYO90.net
なんか日本語であろう文字も□になっちゃうし全部英語だわ

373 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 08:29:06.19 ID:f7xoLOcAM.net
日本語はちゃんと読めるが、その弊害としてジャップ煽りカスの煽りをモロに受けてしまう

374 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 08:41:03.70 ID:IZCzTUhGM.net
陰キャの日本人とゲームするとか罰ゲームでしょ

375 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 08:47:52.91 ID:YaIdbR9p0.net
音聞こえなくなるバグやばくね?

376 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 08:54:44.91 ID:n4fPO+gZM.net
足3のアッシュしか居ないはずがガシャッガシャッガシャッって盾オペの足音がしたんだが新しいバグか?

377 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 09:00:17.26 ID:G1BITPLi0.net
「□□□□□□」

ワイ「English plz」

「□□□□□□」

ワイ「English plz」

「□□□□□□」

ワイ「G to HELL」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


378 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 09:01:22.40 ID:c3u/U4Bg0.net
たまに文字化けしないハングルがあるよね

379 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 09:57:48.56 ID:TRioc11Ba.net
○十
みたいなやつな。なんて発声するんだろうか

380 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 09:58:03.25 ID:mdcarOVra.net
落とし戸から降りると同時に伏せて着地する時にしゃがむとコツっていう着地音じゃなくてしゃがみ音に変わるんだが相手からすれば降りた事に気付きにくいのか?

381 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 09:58:06.24 ID:QdLzfoWm0.net
文字のハングルはまだマシかな
VCのハングル野郎はイライラ度がすごい

382 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:04:24.01 ID:hPZZKmkAd.net
おとといPC届いてpc版デビューしたんやけど、未だに除外投票そのものを見てない!
キーボード操作に慣れなくて誤爆して死んでも全く除外投票が入らない…

これはバグですか?
実は投票入ってて俺には見えてないとか?w

383 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:06:47.13 ID:TRioc11Ba.net
なんやこいつ地獄から生まれてきたのか?

384 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:14:39.72 ID:gK+ikIq5d.net
お前なんかいてもいなくても変わらねぇから死んでろって事だよ

385 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:15:11.45 ID:bOuFhn2hr.net
最近はじめたんだけど
カプカンとフロストどっちが強いの?

386 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:15:19.07 ID:hPZZKmkAd.net
vcで唯一言われた暴言が日本人からだったのがショックとうか残念だったな…

387 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:15:52.43 ID:3KlL2wYQM.net
人質殺しでもしない限り除外投票なんか始まらないだろ・・・え、始まるの?

388 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:16:42.09 ID:3KlL2wYQM.net
>>385
どちらかといえばリージョンが強い

389 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:17:43.16 ID:xWjUdPys0.net
jpではTKとか除外滅多に見ないなぁ
抜けるやつは一番多いと思うけど

390 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:19:27.70 ID:yYk/vlADa.net
>>380
気付かれたくないなら殆ど音させずに降りれるやん
グリッチ臭いけど

391 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:22:24.35 ID:hPZZKmkAd.net
>>387
ps4なら除外投票だらけだからpc移って驚いただけ
民度はあまり変わらないと聞いてたからさー

392 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:30:34.65 ID:f7xoLOcAM.net
前はロード時間が少し長いだけでも除外入ってたんだが、最近はPotatoだなんだのと言うだけで除外はなくなったな。
もしかして民度上がってきた?

393 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:38:41.87 ID:zb6aVwW60.net
ポテトって言いたいだけだよ

394 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:38:46.49 ID:8pNh1+a10.net
フィンカいつもサイガだからたまにはと思ってスピア持ってみたんだが
これブーストしなくて反動素直なんだな

395 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:38:48.17 ID:hPZZKmkAd.net
ロード遅い人に対してサムスンのssdに変えろってチャットしてる人ならいたけど、韓国人なのか?

396 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:43:53.30 ID:i2H9pPLWM.net
なんでそうなるか分からんけど普通に性能いいだろサムスン

397 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:50:03.23 ID:hPZZKmkAd.net
それは分かるけどやたら宣伝ぽいこと書きまくってたからさ

398 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 10:53:00.35 ID:QdLzfoWm0.net
ロード長い人にSSD!って煽る人はいるね
最近夜はラグ多すぎるせいかfuckUBIって書いてる人も良くいるわ

399 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 11:01:29.31 ID:DPLaCSBV0.net
マックのフリーWi-Fiでやってんのか?って煽りかました外人が忘れられない

400 :UnnamedPlayer:2018/04/23(月) 11:16:25.72 ID:P0Wmo+KSx
あかさたなはまやらわやなかあみらさあ

401 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 11:08:41.52 ID:n4fPO+gZM.net
カジュアルで凸アッシュ即尋問君にはとりあえず除外入ってる
なお即抜け

402 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 11:09:42.28 ID:2dYkpeWC0.net
なんか久しぶりにやったけどかなりMAP暗く感じる

403 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 11:59:36.53 ID:bOuFhn2hr.net
>>388
スキルだけ見たらどう?
リージョンのsmgダメージでかいから選ばれてるのかな

404 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:01:14.55 ID:ilVmtryC0.net
マッチポイントの時に上手いこと敵が流れ込んできてスモークのSGでクラッチ決まったら勝利画面の時に最下位の奴からキル厨が調子のんなとか言われた時は流石にビビったな
勝って文句言われた事FPSでなかったから

405 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:05:52.87 ID:N4B2X072K.net
2ー2マッチポイントでラス1で1VS3からのクラッチしたら味方の中華クランにリザルト画面待たずにキックされたことがある

406 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:10:28.23 ID:6NgMq5Rid.net
>>404
勝手に味方にイライラしてる人いるからね
お前そこみてねぇのかよ!とかでその試合因縁つけらたりする

407 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:12:06.46 ID:N4B2X072K.net
USB3.1のUSB接続ポータブルSSD128GBでシージやった事あるがHDDとは比べものにならないくらい速かった
ハードディスク搭載で載せ替えめんどくさいならUSB3.0以上のポートがついてるPCで一考の価値あり
¥5000〜7000だし

408 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:15:24.73 ID:LUe/ADLMM.net
SSDなのに除外入れられるほどロードが遅くなったから再インストールしたら改善された
アプデが上手くいってなかったのかね

409 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:18:08.69 ID:OJfOLPyP0.net
ピンがいいのに巻き戻しくらいまくってハゲそう
鯖どうなってんだこれ

410 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:20:54.80 ID:6NeZ+D0Z0.net
リージョンのガジェット正直最強だと思うんだけどどうなの

411 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:22:36.81 ID:0FyYfW8G0.net
ガジェットが壊されたかどうか分かるなんてチート級だわ

412 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:22:51.93 ID:TRioc11Ba.net
>>403
フロスト、雑魚に強い。適当に置くと強い。運要素なので結局弱い。が、強制的に乗り越え時の敵を下に向かせれるので、事前に破壊等の対処ができないオペレーターには暴力と化す。
カプカン、雑魚に強い。あと時間ギリギリの特攻にも強い。が、決定打に欠ける。
リージョン、突撃を止めれる。盾にもまま強い。敵に必ず隙を作ることができるが、単体では時間稼ぎ程度の効能しかない。

フロスト 強さ:低 戦略性:高 武器:低
カプカン 強さ:中 戦略性:低 武器:高
リージョ 強さ:中 戦略性:高 武器:高

自分内評価はこう

413 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:24:31.67 ID:IlGb1ECza.net
>>399
エロ動画落とすの止めろとか色々とあるぞ

414 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:26:04.21 ID:i2H9pPLWM.net
>>409
鯖じゃなく自分の回線の可能性もあるぞ

415 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:28:28.17 ID:K/GkDmpwr.net
高層ビルではフロストありかなと思うけど、結局他のオペピックしちゃう
大学とかの階段多いマップもありだとは思ったが

416 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:29:17.92 ID:IlGb1ECza.net
>>414
昨日は配信してる人もラグったりしてたから鯖じゃないかね
自分もpingおかしくないし速度も出てるのにラグヤバい時あった
ロード終わらなくて抜けた奴の穴埋めにぶちこまれた試合では全然進まずに全員抜けてドローになったり昨日はグダグダだったわ

417 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:37:03.39 ID:2qLNn58Wd.net
他人のピンの数値ってどこからどこまでのピンなの?
なんかみんな自分の2倍くらいあるんだけど

418 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 12:39:19.41 ID:zVjazWSG0.net
ハングルはロジックボムとかで使われてる??? ?.だけ見える

419 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 13:02:43.20 ID:oAFILtGL0.net
どこからどこまでって、ローカルからサーバまでの応答速度じゃないの?
pingってそういうものだと思ってたけど違うの?

420 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 13:21:36.16 ID:QdLzfoWm0.net
日本にいる人だと大体一桁から30ちょいぐらい
韓国や東南アジアだと40から70ぐらいのpingが多いと思うぞ
国内でwjaに繋いで50とかだと回線周りをなんかしたほうがいいわ

421 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 13:39:33.10 ID:gG5Xb8Q9d.net
海鮮弱者だけど夜の特別遅いときは40〜だ
いつもは9〜10前半

422 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 13:50:38.70 ID:2qLNn58Wd.net
>>419
もちろん自分のピンはそうだけど、他人のはもしかして違うのかなと
自分のは10〜25くらいだけどこのくらいの人ほとんど見ない
ボロマンションで決していい回線でもないし…

423 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 14:09:08.00 ID:Zi193WIJp.net
真のFPSプレイヤーはまず住居から吟味する

424 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 14:11:10.41 ID:b+8UbCBcx.net
地震が来てもやめられないから出来るだけ安定した地盤の頑丈な家に住め

425 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 14:37:05.50 ID:FxAyxwrda.net
>>403
カプカンとフロストは余程焦ってない限り引っかからないけどリージョンは余程注意してないと引っかかる
ガジェットの数も大概2個か3個でカプカン でも5個のところリージョンは7個
守りポジからリーンしてちょうど見える位置に置いて引っかかった瞬間リーンして撃つとかバリケード壊して針外に置いてまたバリケード作って引っかかった瞬間バリケードごと撃つとか敵いるなら針置いて下がって引っかかったら撃ったりイングレ投げたりと小技が強い
SMGもSGも普通に強いから適当にバラ撒いて遊撃もこなせるし目標周辺に7個撒くだけでも強い

426 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 14:49:59.85 ID:oAFILtGL0.net
>>422
他人が違うのならそもそも表示する意味がなくなるし、それくらいのpingの人ならwjaでは結構見るよ。
>>420の通り。

427 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 14:57:04.62 ID:xR0TZb1ip.net
昨日は鯖死んでたね、皆んな巻き戻し食らったりしてキレてたし。
俺も3連続巻き戻しとかで前に進めなかったしw

428 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 15:22:04.04 ID:TjFS/VZ8a.net
巻き戻しもそうだし当たり判定おかしくなるのもきついな
防衛で飛び出した時に起こるのは勘弁してほしい

429 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 15:32:51.22 ID:H7GKBjS8M.net
ネトゲやるなら夜に遅くなるようなプロバイダ使うなよ

430 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 15:53:55.77 ID:3ytC1PhK0.net
BFやMinecraftとかで国内サーバーみるといつでもping7均一で安定してるのにR6Sだけ40〜50
何が悪いのか分からん

431 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 16:06:28.75 ID:G1BITPLi0.net
頼むから工事するならしっかりやってくれ・・・
詰まって死ぬの今日で2度目だぞ・・・

432 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 16:13:12.63 ID:qU6qNNJ3p.net
昨日テルミットで自爆してる人いたけどまだ不発バグあんのかな クリアランス120だったからバグだと信じたい

433 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 16:43:17.99 ID:SgLw6C290.net
ping100オーバー混じるとゲームにならねぇーな
先撃っても負けるわ

434 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 16:44:15.79 ID:G1BITPLi0.net
糞ラグ復活、夕方になって人増えてきたせいかね

435 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 16:46:10.57 ID:H7GKBjS8M.net
>>430
それはr6sがうんちだからしゃあない

436 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 16:53:23.12 ID:gG5Xb8Q9d.net
当たったはずなのにノーダメージだ!ってときはすぐに録画見直してるけどやっぱりどう見ても当たってるはずなのにってのがおおい

437 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 16:57:22.63 ID:QdLzfoWm0.net
>>434
オレだけじゃなかったか
最近毎日クソラグ発生するんだけど
これやっぱUBIのサーバー側だよね

438 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 17:00:49.46 ID:OJfOLPyP0.net
>>436
俺も録画して確認したら相手血でてるから当たってるのに死なない

439 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 17:07:13.36 ID:z+sfD+ek0.net
>>385
高層ビルはフロスト
それ以外はカプカン

440 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 17:26:20.34 ID:qm7VCbHE0.net
eas鯖のボイスチャットの「こいつ商店街の人混みの中でプレイしてんのか」率の高さは異常

wus鯖のボイスチャットの声変わりしてないクソガキ率の高さは異常

441 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 17:41:28.48 ID:81j5mZjoM.net
わいADSL民、wja30後半

442 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 17:58:31.22 ID:n4fPO+gZM.net
フロストはかわいいから強い

443 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 18:31:27.46 ID:XrnST4bWM.net
壁をキョウカ↑する↑

444 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 18:38:31.50 ID:HmYmxAcs0.net
強かったなぁ…デビュー当時のフロストちゃんはさ…髭(笑)

445 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 18:43:42.02 ID:c3u/U4Bg0.net
リロ↑ード!!

446 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 19:34:54.13 ID:RRWmwZfX0.net
アロ↑ーリ

447 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 19:57:31.43 ID:PwnHizY1p.net
フロストはハシゴのあるマップだと輝けたのに
今はオレゴンくらいしかハシゴが無い…

448 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:00:19.31 ID:RhROJzMYp.net
ちょっと面白いクリップ取れたからランダムモーメントに送ったら採用されてて草 めっちゃ嬉しい

449 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:12:06.76 ID:MDdzDy+k0.net
なんか糞重いな
さすが🍟サーバー

450 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:14:29.27 ID:hgImpOU90.net
アローリ大好き
最近姉さん使ってないけど

451 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:17:11.33 ID:RRWmwZfX0.net
最近random momentsに日本人の投稿増えたよね 俺も応募しようかなって思ってたけどしょうもないクリップしかなかった

452 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:20:09.24 ID:UCISdWf+0.net
>>448
あれって投稿なの?
向こうからコンタクトきて使っていいですかっていわれた

453 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:21:03.69 ID:ZKIS0jpU0.net
今日初めて起動画面でフリーズしたわ
こういうしょうもない所でやる気失せるわ

454 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:29:33.67 ID:+eZSZjiep.net
>>440
連中VCついたと思ったら爆音流してくるよな
多分ネカフェとかから繋いでるんじゃない?

455 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:50:56.55 ID:a0eHZBGH0.net
補強してない壁のミラーって壁どこまで壊したらアウトなんだこれ?
オレゴンで上開けただけで壊れたのにローカルでやったら全然セーフになるしわっかんねぇなこれ

456 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:53:45.61 ID:RhROJzMYp.net
>>452
game supportのサイト行ってyoutubeのリンク送ったで

457 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 20:54:49.21 ID:DW+AVX5Qa.net
オンオフで判定が違うのは良くある
判定というか反映までの過程が増えるからね

458 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 21:03:12.23 ID:KyPorn0v0.net
たまに爆音で音楽垂れ流しながらやってる奴いるけど
足音とか聞こえてるのか?

459 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 21:06:19.20 ID:J1fEwIjB0.net
なんかローカルって実戦と違わない?
ローカルでブラックアイの位置確認したのに実戦だとぶっ壊れたし

460 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 21:07:10.46 ID:P5o8hDkC0.net
というかオンラインだと同期がズレたりすんじゃね?

461 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 21:10:32.34 ID:zVjazWSG0.net
壁の中にある4箇所のでっぱりを裸にすると確実に落ちる
だけどそれ以前に落ちることもあるしよくわからない

462 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 21:25:31.54 ID:n4diE4Bqa.net
>>448
見せてくれ

463 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 21:26:44.33 ID:n4diE4Bqa.net
>>455
俺は少しだけ余白残してるわ、それでも何故か銃弾撃ち込まれて壊れてそのまま死んだ事あるけどな

464 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:03:26.43 ID:Oz+lA9K/0.net
飛行機とかヨットとかせますぎて0kill連発だわ
これ復活させるくらいなら大学でいいわ

465 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:12:17.80 ID:xF1pKYJ20.net
大学ってそこまでクソマップでも無いと思うけどなんでローテから外れたたんだろ?
壊せる床と壁が多過ぎるのがいかんのだろうか

466 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:15:16.90 ID:mZKPcURL0.net
ヨットとか別になーんも変わってないのに帰ってきたし
容量不足だからだと思うわ

467 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:16:49.13 ID:nm9IhMbO0.net
正面が侵入経路として完全に死んでるし窓多すぎてリスキル強すぎ
あと他マップに比べて人数差が着いた時の絶望感も高いと思う
5v3になった状態での逆転率とか統計見てみたいな

468 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:20:48.13 ID:J1fEwIjB0.net
無駄な実況(笑)せずに解説してる上手いプレイヤーの動画なんてないかね…

469 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:36:48.95 ID:/lvw0J/Zp.net
>>462
他のと比べてあんまり面白くないけどゆるして
https://youtu.be/JTOsfLBPI8o
これのどれか

470 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:37:29.69 ID:0djFWzcYa.net
海外プロの配信見た方が万倍為になるよ

471 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:38:36.85 ID:nm9IhMbO0.net
海外でもクソ死ねボケなんでここに居るねんセオリー守れやみたいなのしか見たこと無い

472 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:39:22.86 ID:J1fEwIjB0.net
>>470
なにいってるかわからんのだがそれでもいいのか

473 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:46:29.65 ID:Gl+FFo8t0.net
やたらラグい

474 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:52:59.42 ID:ZNjrvfgI0.net
初心者・中級者は普通に日本語で解説してるのを
参考にした方がええぞ。
それこそここでクッソ叩かれてる漏洩プロでもいいし、
そこから上達して、MAP構造なりオペの立ち回りが分かって
初めて海外プロの動きが何で強いかが分かると思う。
自身と比較する強さが余りにも違うと、
思考が乖離し過ぎてて何やってるのかマジで分からんからな

475 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:54:28.10 ID:RRWmwZfX0.net
MJはうまいけどなんか親近感わくうまさ

476 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 22:59:18.81 ID:qm7VCbHE0.net
面白さならRussianBadgerが一番好き
本当に参考になるプレイ動画はやっぱKingGeorgeが上げてる無編集のフルの動画かな

477 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:00:54.46 ID:hJqu+Yv50.net
この流れなら秘蔵のクソブスエラ貼り付けても許される気がする
https://i.imgur.com/xUhIMtn.png

478 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:01:11.26 ID:nm9IhMbO0.net
KingGeorgeこそ>>471のつもりで言ったんだけどあれで解説レベル上の方なのか

479 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:02:51.42 ID:uNoFFn0D0.net
KGがdid you see that!?って言ってる時の顔ほんと好き

480 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:09:16.58 ID:/VTJBEgl0.net
>>477
飛んでる薬莢が鼻の穴に見えるようになってきて更にブスに

481 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:32:31.47 ID:0Nkj6Pz80.net
>>469
最後のが最高すぎる

482 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:47:46.50 ID:HmYmxAcs0.net
風俗店レインボーパネマジしすぎ。まともな娘はゾフィアcだけかよ!?

483 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:51:27.44 ID:ilVmtryC0.net
ゾフィアのほくろエッチ

484 :UnnamedPlayer :2018/04/23(月) 23:56:09.68 ID:J1fEwIjB0.net
すっごくラグい
ポテトキメてるわ

485 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:03:39.12 ID:0gQlvl05d.net
ヴィジルってドローン目線だと歩く音も聞こえないの?

486 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:07:27.10 ID:rPU2aQoi0.net
流石に物音はバリバリ聴こえる
Vigilは単純に武器がメチャクチャ強いからアビリティはおまけ程度で考えてる

487 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:07:59.80 ID:+uTieh7V0.net
iqのエリートネタすぎじゃない?
初見のとき笑ってしまうわ

488 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:09:39.49 ID:TgWKj9xea.net
>>484
俺もラグヤバすぎる…ラグ過ぎてカジュアルしか出来ねえよ

489 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:13:30.11 ID:XSaPbG750.net
妖怪ドローン使いたくて必死でテロハン回してる

490 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:13:50.89 ID:DT6GnUdc0.net
糞ラグなんとかしろ

491 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:23:41.23 ID:rPU2aQoi0.net
たまに妖怪ドローンを自分にブッパして遊んでるまさるに会うけどあれ草生えるから辞めてほしい

492 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:25:44.86 ID:8u5I80nA0.net
今ラグヤバイわ
昼は全くだったのに

493 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:30:20.23 ID:HFVrNpCr0.net
ヴィジルの武器そんな強い?
ガジェットがクソ過ぎて解除してなかったんだけど解放しようかな

494 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:32:34.18 ID:yB9VdW7p0.net
…よし!

495 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:34:07.80 ID:XjlSQ/F30.net
行動で示せ

496 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:40:57.30 ID:rPU2aQoi0.net
メイン武器が無反動砲だからスポーンピークしやすいし
サブ武器は高レートSMGで近距離戦も安心

497 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 00:54:08.37 ID:qKiK2zwh0.net
467の最後がまじで笑えるな
ねぇ、どんな気持ち?AAだわな

498 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 01:05:09.13 ID:Q4A4n91b0.net
明日redditで開発のバランス担当チームの質疑応答やるらしいぞ
このタイミングってことはやはりライオンやらが叩かれてるが故なのだろうか
辛辣な質問が飛び交いそうだ

499 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 01:21:12.51 ID:fko6uBNv0.net
このタイミング?
遅すぎねえか

500 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 01:30:35.72 ID:rPU2aQoi0.net
てかミドルパッチはもう辞める言ってなかったか
次のシーズン始まるまでLIONそのまんまとかクソすぎるけどな

501 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 01:52:54.52 ID:Z1w3nKLJd.net
次のシーズンっていつだっけ?六月くらい?

502 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 02:00:17.56 ID:K00WB1wD0.net
バンディットの射撃音気持ち良すぎやわ

503 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 02:18:13.28 ID:vAAfbEtK0.net
>>455
確か誰かが解説動画とか上げてたけど釘うってる4隅から2箇所壊れるとミラーが壊れたはず

504 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 04:19:06.90 ID:Zg+k9zDB0.net
ブラックミラーは正面上下にある四本の釘で支えられている
未強化壁に設置する場合銃撃で釘周辺の壁が破壊されて保持できなくなると消滅する
壁を開けるなら設置したミラーの横側にするか開けないで壁抜きに徹するのが推奨

505 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 04:34:17.17 ID:Zg+k9zDB0.net
https://i.imgur.com/YkiCbII.jpg
https://i.imgur.com/vIAU0JH.jpg
https://i.imgur.com/ubgpNPW.jpg

この位置な 十字の位置の釘はブラフ ×字の位置の釘が問題

506 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 04:41:49.10 ID:Zg+k9zDB0.net
https://i.imgur.com/sgjKzxh.jpg
https://i.imgur.com/AeEE4ot.jpg

裏面をよく見れば丸わかりなんだが、×字に隠された本物のパイルがある

507 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 05:02:25.43 ID:pSbRLPMb0.net
補強しても元壁残ってたらなんか壊れた筈
治ってるかもしれないけど

508 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 06:58:29.59 ID:Jsy0hnL20.net
シージのドキュメントのマルチプライヤーが上書き保存しても毎回初期化されるんだけど治す方法ある?

509 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 08:01:53.15 ID:WqmtWsZv0.net
>>506
勉強になる

510 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 08:33:39.62 ID:aJT2agQMd.net
ゲーム起動しながらやってんじゃないので

511 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 09:42:00.99 ID:+oFSqTLsr.net
>>425
リージョンって細々したテクニックあるみたいだけど
あんまり自分がやられることはない気がする

512 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 09:58:31.63 ID:pLprZgUJM.net
まぁ基本防衛が警戒してる位置の針よりどうでもいいところの針に引っかかるからな

513 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 10:49:47.15 ID:paxHR76Jp.net
拠点付近に置くとアッシュかサッチャーに吹き飛ばされるから遊撃する経路においてるわ

514 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 11:37:07.71 ID:TtqJQsZb0.net
今日開発者の質疑応答の前にライオンやらブリッツの調整についての記事が公開されるみたいだな
実装は以前に今後はシーズン中間の修正はしないと宣言した通りで次のシーズンになるんだろうか

515 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 12:06:20.93 ID:gWxUw6kop.net
>>468
単純に小ネタとか知りたいならpro tipsとか書いてプロリーグの動画元にして意図を解説してる動画探したほうがいいよ

516 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 12:12:18.77 ID:SNz4a7Yaa.net
>>512
遊撃潰し潰しの短パンおじも結構面白いぞ

517 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 12:37:36.29 ID:RPjQHka+M.net
買いたくなる程度にopなバランス調整上から求められてたんやろ
その結果がこれや

518 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 12:40:34.06 ID:uy7v2Vr+d.net
>>506
ほへー凄いな
勉強なった

519 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 12:48:55.91 ID:gU1eMxBGa.net
lionのナーフはしなくてもせめて盾グリッチとかのバグのパッチくらい当てて欲しい

520 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 13:00:53.07 ID:iafoUJTEp.net
壊れない柱にミラーの釘が丁度刺さってると残り二本の釘の周り破壊したら取れるよね

521 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 13:16:07.03 ID:/KdluusX0.net
環境コロコロ変えるのもあれなんでミドルパッチやめます!はわかる
ミドルパッチやめるので蔓延してるグリッチ、バグの修正もシーズン終わりまでしません!wは頭UBIだわ

522 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 13:18:59.48 ID:gWxUw6kop.net
今シーズン微妙であまりプレイしてないから知らなかったけど、まだ盾グリッチ修正されてなかったのか

523 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 13:23:53.56 ID:/WKgKdw00.net
パッチノートが長ければユーザーは満足すると思ってそう

524 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 13:52:00.64 ID:kYiLPopl0.net
>>522
当人は治したつもりになってる模様

525 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 13:54:28.87 ID:8JjiLtG2d.net
今シーズン糞だからプレイしてなかったがそんなことになってるのか

526 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 14:16:15.78 ID:5cWC0nDFM.net
ホログラフもタレットも微妙そうなんだが本当に大丈夫か?

527 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 14:21:45.84 ID:3iUMDwVl0.net
ホログラムはかなり使える部類だと思う
遊撃にしろ拠点にしろかなり駆け引きに使えそう

528 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 14:33:18.01 ID:Lm0Rmu9ba.net
ホログラムは脊髄反射で撃つ高レートプレイヤーのアンチになるな

529 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 14:43:03.51 ID:pSbRLPMb0.net
タレットがとんでもないリスキルマシーンになりそうな気がするけど大丈夫なのか

530 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 15:01:53.53 ID:rPU2aQoi0.net
実質これ防衛側は罠が増えたってことだよ
フロストカプカンリージョンエラの4人PTに新オペ加えれば罠パの完成

531 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 15:15:43.50 ID:fTkxmnKPp.net
来シーズンはEMPとチクチクババアとヨガババアの酷使が始まる

532 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 15:22:40.87 ID:paxHR76Jp.net
便利なものが増えれば増えるほど失った時の痛みも大きいからな

533 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 15:26:39.55 ID:e3qB0np50.net
すげえ
カベイラってサイレントステップ中に走ってもルイソンのリロードできるんだな
600時間やっててしらなかった

534 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 15:28:14.47 ID:xzpFy8+tM.net
タレットは体力によるだろうな
今のタレットが100だから倍はほしい

535 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 15:47:11.10 ID:svs1fzaR0.net
pubg見たいなリプレイモードほしいわ
全員の視点切り替えれるやつ
技術てきにムズイんやろか?

536 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 16:01:09.26 ID:8u5I80nA0.net
味方のうまい人の立ち回り1から観たいよね
わかる

537 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 16:05:22.72 ID:TdgdSALu0.net
>>529
リークによると銃弾ではなくショックドローンのようなテーザー的なやつらしい
だから部位ボーナスとかは無いだろうしリスキルならそんな脅威にならないと思う
レートとダメージが馬高くて射程も長いみたいな馬鹿みたいな調整してこない限りはね

538 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 16:07:24.01 ID:kYiLPopl0.net
正直タレットは遠隔操作の時点でかなり使いどころむずいと思う
非動作時は防弾とは書いてるけど爆発耐性は不明
フラグ持ちやASHがいたら即無力化される可能性ある

539 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 16:10:50.26 ID:TdgdSALu0.net
>>535
技術の問題よりもサーバーの問題だろうな
UBIのサーバー弱すぎて今でさえちょくちょく不安定になるのにそんな事やったら死んじまう

540 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 16:13:55.37 ID:be33YaH46.net
自動タレットとやらは検知できる範囲次第だろうな、殴った穴は流石に小さすぎかもだが貫通したとこも反応してくれるのかとかで強さが大分変わる気がする

541 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 16:17:45.68 ID:MtoKfZfk0.net
オートタレット(手動)でしょ?
所謂セントリーガンじゃなくて無人タチャンカからビリビリが出る感じ

542 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 16:44:01.52 ID:rPU2aQoi0.net
てかタチャンカにACOG付きのLMG持たせてほしい

543 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:02:06.97 ID:XjlSQ/F30.net
リスキルにしか使われなさそう

544 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:03:24.05 ID:BfZ1VlNea.net
>>537
マエストロの見た目があんなんだから容赦無く鉛弾ばら撒いてくるものと思ってたけど割と人道的なんだな

545 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:35:45.80 ID:ERKkF+aN0.net
タレットとか出されたらタチャンカさんが更にいらなくなるな

546 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:37:15.72 ID:5ZbAcVvba.net
>>545
出すだけでトロール扱いされるのがどうやってこれ以上いらなくなるんだ?

547 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:41:34.52 ID:Zg+k9zDB0.net
タレットなら素通りできるだろ……からのタチャンカでした、だぞ

548 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:43:07.82 ID:G8NlKn4z0.net
タチャンカは弾数あまり気にせず大きな発砲音出せるから味方の足音を消せるぞ

549 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:52:02.70 ID:PN0B2RBL0.net
タチャンカに見せかけたホログラムとタチャンカとセントリーガンの高度な情報戦

550 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:00:55.30 ID:aGL67pXep.net
どっちもドローンで見られたら終わりっぽいガジェットだけど
今シーズンは入りのドローンすら見ずにラッシュで終わる
シーズンだったからまだ警戒させるだけマシか

551 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:08:04.92 ID:rPU2aQoi0.net
ドローンで見られたら終わるのはどのガジェットも同じだから・・・

552 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:15:41.68 ID:vUVVs1VN0.net
他のガジェットはわかってても邪魔になることはあるけど、ホログラムはヘレフォのマネキンと変わらない

553 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:18:07.38 ID:vUVVs1VN0.net
だからってクソオペだとは思わないよ
こういうキルデスに直結しない能力がシージの面白さだから、キメラたちとは違って楽しみ

554 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:22:27.75 ID:Zg+k9zDB0.net
ホログラムの裏にセントリーがいるパターンが一番ヤバイんじゃない

555 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:24:30.54 ID:zPpiLmwad.net
ホログラムってどうなるんだろうな
設置速度と映像のクオリティによってはOPになりそうだけど、>>303の見た目ままで実装されたら産廃になりそう

556 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:33:09.02 ID:XjlSQ/F30.net
遠目で見たら本物と区別つかないけど近くで見たら区別つくくらいがいいわ

557 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:34:48.32 ID:xzpFy8+tM.net
突っ立ってるだけなら誰も引っかからんしくねくねリーンしたりしゃがんだりして欲しい

558 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:43:38.72 ID:LZ8YJLzl0.net
今日も鯖がおかしくなってるな
早くなんとかしてくれUBI

559 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:43:45.70 ID:DdfW2+fUd.net
ドローン越しだとホロだと分からないようにすればいいんじゃない?

560 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:45:48.67 ID:jAGuncq9M.net
開幕に窓割ってそこにデコイ置かれてたら撃つ自信あるわ
そうじゃなくてもラペ狩り出来そうな場所とかに置かれたら撃っちゃいそう

561 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:53:35.99 ID:R1luKDzBd.net
とりあえず決め撃ちしたくなる場所にあるだけで脅威だな
非補強ミラの裏とか

562 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:01:27.44 ID:PN0B2RBL0.net
ライオンみたいに表示されるタイミングを自分で決められるわけじゃないから使い所が難しそう

563 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:03:18.49 ID:2ONK/9Mma.net
>>535
バグが山盛りで付いてくるがよろしいか?

564 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:25:57.98 ID:e3qB0np50.net
運河もヨットも民家も消してくれ

565 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:34:14.93 ID:BfZ1VlNea.net
壁に穴開けてその背後にホログラム置くだけで決め打ちマンホイホイ出来そう
ベテラン殺しになりそうだな

566 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:36:51.01 ID:c4oWYBvf0.net
ホログラムとタレットを一緒に設置して、タレットの銃撃をホログラムの銃撃と勘違いした相手が打ち返してまんまとスポットされるようにしよう

567 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:39:12.18 ID:VqCRulax0.net
wus初めて行ったけど死ぬほどアジア人多いのな
ping高いでラグやべーしあそこでたむろってるアジアンはなんか理由でもあるのか

568 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:47:39.00 ID:7l2TZxhGa.net
アジアってか日本人が多い

569 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:48:48.71 ID:XbdRC4Qb0.net
前キングジョージがusでパーティー組んでイキリ散らしてる日本人達を成敗してたな

570 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:06:44.78 ID:+uTieh7V0.net
父の背中がwusでフルボッコされてる動画なら
ここでURL貼ってたな、だいぶ前の話だけど

571 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:07:35.22 ID:F2yYx0Y6M.net
そういや言い訳会見みたいなのやるんじゃなかったのか?

572 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:12:13.85 ID:MK9SUhdG0.net
そもそもなんでホログラフ撃ったらマーキングされんだよ

573 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:16:59.15 ID:IQqm08Wl0.net
父の背中最近ランクマ配信しまくってるのたまに見るけど普通にフルボッコにされてるゲーム多くね
それであの人たち練習って言ってるけどプロリーグ出ないの?なんのための練習?

574 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:19:33.03 ID:gKVU7KOda.net
小銭稼ぐ雑魚狩りクリップ動画撮る練習やろ

575 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:23:15.29 ID:rPU2aQoi0.net
父の背中って粘着されまくってるけど
そもそもEスポーツでまともに通用してない無名クランって感想しかない
今の日本代表だと野良連合が一番強いんでしょ

576 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:23:39.92 ID:Apxc6AzSp.net
開幕にホログラム使ってもあまり効果ないんじゃね?
室内戦で真価を発揮しそう

577 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:25:54.53 ID:gWxUw6kop.net
クランってレベルでもないしな
ただの小銭稼ぎユーチューバーのあつまりやろあ

578 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:26:04.10 ID:XjlSQ/F30.net
相手にタチャンカ使われる舐めプされてたよな

579 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:27:02.85 ID:PHkbgp+3d.net
開幕使うとしたらリスキルしようした穴にホロ設置して打ち込ませてウォールハック状態になったところを開いてない穴からばばばばっとやる感じかね

580 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:30:04.16 ID:qhoblTaL0.net
窓割ってホログラムを置いて側で待機。ホログラムを撃ってスポットされた敵をペチペチするってのが強そう

581 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:43:38.36 ID:I2qwVdsJ0.net
ホログラムだと思ってスルーして実体だった場合のリスクがあるから
撃たざるを得ないし、結構強力なガジェットだと思う

582 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:54:18.48 ID:8citw/cd0.net
そういやミッドシーズン調整やらないって話出てるけど本当にやらないのか?
ちょっと前にttsでやってたリコイル変更とかとか
ドクとキャッスルに変更入れる入れないとか
あのへんどうなったんだ?

583 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:59:09.52 ID:p7Du9TNM0.net
>>582
そこまで興味ないならどうでもよくないか?

584 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:00:11.41 ID:8citw/cd0.net
>>583
どうでもよくないから聞いてるんだ

585 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:02:16.24 ID:WqmtWsZv0.net
>>546
わろた

586 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:04:41.95 ID:MK9SUhdG0.net
ホログラムっぽい動きを研究するの楽しそう

587 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:04:58.87 ID:K8bSzxFp0.net
グラズが初めてアンチオペ化するか?
ホログラムがサーマルには反応しないと仮定するならだが

588 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:05:00.05 ID:xsQ7Xm/gr.net
しないと宣言したのは事実だからその通りなんだろう
ただ特に今シーズンはバランスについての批判がたくさんあるから翻す可能性も十分ある
そういうことも含めてあと何時間かで公開されるだろうブログやredditのAMAでわかるんじゃないか

589 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:17:39.77 ID:bF+hkMEdp.net
そのうちホログラムに擬態する奴出てきそう

590 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:19:06.97 ID:pLprZgUJM.net
初心者がボケっとしてるのかホログラムなのかわからんからカジュアルでは良いかも
問題はランクでも使える様な性能なんだろうか?

591 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:20:20.40 ID:UZGuwwZa0.net
画面の右上に出る バトルアイによるBAN情報って非表示にできますか?

592 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:28:56.09 ID:/WKgKdw00.net
UBI、battleeyeの自分達頑張ってますアピールだから無理

593 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:30:46.74 ID:UPL5WXOC0.net
ランクマいって勝ってもポイントもらえなくてその次の試合1人途中抜けしてボコボコにされるとかクソゲーすぎんだろ、めちゃくちゃ同期ズレしてるし

594 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:31:40.72 ID:rkKV1YYC0.net
なんか最近急に重くなってね

595 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:34:54.25 ID:Olff/UNP0.net
>>590
決め撃ちされるような壁の裏に置いといたらいいかもね
ドローンでどう映るかだよなあ

突っ立ったまんまのやつならみんな慣れてすぐに撃たなくなるだろうし
予想では起動時と同じ姿勢とかになりそう
ピークした姿勢で使うとそのままの形でホログラム化とか

596 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:38:56.93 ID:zWnSo/wGM.net
起動してからの5秒間録画でタチャンカダンス

597 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 21:53:07.27 ID:yB9VdW7p0.net
タイタンフォールのホロパイロットみたいなのかね

598 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 22:02:52.53 ID:mZ6gm0vs0.net
サーバーポテトすぎない?

599 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 22:04:11.62 ID:PgpfYr5j0.net
今日も鯖イかれてる

600 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 22:05:31.98 ID:8citw/cd0.net
今日の重さはサービス提供できてるレベルに達してないわ
ランクやっても反映されないし

601 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 22:13:43.47 ID:hRem4bwP0.net
慰謝料まだ

602 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 22:35:55.82 ID:bF+hkMEdp.net
サーバーが落ちた、ミッション成功だ

603 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 22:49:01.94 ID:IZ9UgLUc0.net
今週のテロハンのオペレーター誰使えばいいの

604 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 22:55:57.61 ID:e3qB0np50.net
そりゃSATだろ…っておもったらスペツナズ(SAT)って…

605 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 23:03:41.06 ID:HFVrNpCr0.net
殺伐としたスレにシリーズくらいのシュールさ

606 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 23:17:55.21 ID:IQqm08Wl0.net
ホログラムは撃ち合いが生じて自分らがピークするであろう場所において主に誤射を狙うガジェになるんじゃなかろうか
ホログラム撃ったときにどんな効果になんのかな
ライオンみたいにウォールハックされた状態か、赤ピンされるだけなのか

607 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 23:27:19.82 ID:D1nSeAAn0.net
チチセ大会出ろよな。大会メンバーの予定合わないって聞いたけど代わりで戦力になる奴何人でもいるだろって感じだわ。でももう野良連やろなぁ

608 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 23:40:47.83 ID:pSbRLPMb0.net
EINSは解散したんか?

609 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 00:20:24.64 ID:1IFqBeJE0.net
>>607
メッキ剥がれるのが怖いんだろ?
ユーチューブの視聴数にも響くだろうし
今はTop3の他にHigh score ggとかMonster parent kyonとか
プロ以外でも実力派のチームも多い
一歩間違うとラムの背中の方が強いんじゃない?
ラムはあれだけ上手いのに大会出ないのどう思ってるんだろ?

610 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 00:31:57.79 ID:sdLFR9ON0.net
RNGってつよい?リーダーのrskってひとが、めちゃくちゃやばいって聞いたんだけど

611 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 00:36:28.40 ID:sdLFR9ON0.net
今自分のレス見たら句読点の打ち方と平仮名の感じがめちゃくちゃキッズっぽいな

612 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 00:45:24.50 ID:Lr+J3cbEM.net
einsはなんか前海外に行ったときのメンバーが何人か抜けてたな
なんでや中々いいチームだったのに勿体無い

613 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 00:48:17.11 ID:eqscE5hK0.net
遊撃って英語でRoamerっていうのか

614 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 00:51:59.38 ID:AiIWk1tm0.net
>>607
大会出て負けたら日本一位って売り文句が使えなくなるからな
2年前の日本一位

615 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 00:56:42.55 ID:ZnWCO3eId.net
CPU使用率100%近くになる人まだいる?
Geforce experienceから最適化したら劇的に良くなったから一応書いておくぞ

616 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 01:18:47.59 ID:5VyMeEoc0.net
オペレーターバランスの記事きたな
ライオン以外にもいろいろ変わるみたいだ
https://rainbow6.ubisoft.com/siege/en-us/news/152-322116-16/index.aspx

617 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 01:28:01.24 ID:iNxgwmE/0.net
>>610
IMRSKの時はクソ強かったけど復帰したてでメンバーも変わってるしまだまだこれからなんでね

618 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 01:30:40.98 ID:FKkDrxxk0.net
火花からクレイモア消えてブリチャになるのかぁ
SMGがナーフされないなら何でもいいや

619 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 01:35:21.76 ID:eU5sFZZY0.net
ラグ過ぎてブチ切れそう

620 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 01:39:37.31 ID:TGjL05ICr.net
ライオンブリッツあと何故かヴィジル弱体化
ヒバナ、インのガジェット変更
イェーガーでヒバナのペレット破壊不能に変更、LMG強化、フィンカ勝率高いから今後弱体化させるかも

こんなとこか

621 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 01:45:57.81 ID:FKkDrxxk0.net
Vigilは公式が「strongest roamers in the game」って呼んでるくらいだし
弱体化しても別にいいかなって感じ

622 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:00:49.29 ID:fK8V5jmT0.net
>>610
チームとしてはは強いけどまだ肝心な所で勝ちきれない面があるように見える
リーダーのAIM力は頭おかしい
実戦でC4や投げ物高精度で何回も撃ち落とす奴この人しか見たこと無い

623 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:11:37.81 ID:eqscE5hK0.net
火花はどうせスタンも取り上げられてスモークとかになる

624 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:15:10.84 ID:NiwpJ9cfa.net
イン→スモークがスタンに
ヒバナ→クレイモアがブリーチング
ビジル→一度切ると5秒のディレイ。透明化の時間が半分。
アッシュ→R4Cの威力が39→37
スモーク→煙の持続時間が数秒減少。個数が2。その代わりダメージの向上。プライマリがSMGのみに。
全体的にLMGの威力が向上

625 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:15:55.28 ID:oefd1sBO0.net
タチャンカの位置面白すぎる

626 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:16:20.48 ID:rut2rgsm0.net
年明けてから久々にプレイしたんだけどエラの反動やばすぎ
ナーフされるとは聞いてたけどもやっつけ感がすごい

627 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:17:56.34 ID:hHmFWUt80.net
アッシュの銃ナーフされすぎだろ… このままじゃエラみたいになるぞ

628 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:18:20.41 ID:eqscE5hK0.net
火花は銃も弱体化予定ってほのめかされてるな。

629 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:18:46.46 ID:wBnBffQc0.net
ナーフするのは良いけど強化点少な過ぎじゃね?

630 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:22:40.57 ID:5VyMeEoc0.net
防衛側に盾に対抗できるような何らかのオプションを考えてる、ってのが気になるな

631 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:24:23.91 ID:FKkDrxxk0.net
Smokeがナーフ来てMIRAが手付かずなのはよくわからんな
やっぱMIRAだけは聖域ポジなのか

632 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:26:58.21 ID:5VyMeEoc0.net
それだよな
個人的にはミラはこのままでいいと思うが数字で言えば圧倒的なものがあるだろうに

633 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:28:31.46 ID:koXcV1wsM.net
スモークのナーフってどこに書いてる?
見当たらない

634 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:34:24.02 ID:734Q2K9U0.net
>>624
今回アッシュとスモークについて触れて無くないか?どこ情報よ

635 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:35:37.80 ID:NiwpJ9cfa.net
ツイッターのガセだった
公式ツイッターには載ってる
ヒバナ→クレイモアがブリチャ
イン→スモークがクレイモア
ビジル→持続時間が12秒から6秒?

636 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:37:56.63 ID:7nfqngyRr.net
いまAMAやってるがユーザーからアーマー3と比較してスピード3って遥かに優れてね?という意見があって
それに対して次のTTSに注目してくれと答えてる
アーマー3強化くるか

637 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:39:23.24 ID:734Q2K9U0.net
>>635
>>616読んでくるといいよ
vigilは持続時間が30→12秒でクールダウンが12→6秒に変更 将来的には武器のナーフも視野に入れてる

638 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:41:20.58 ID:mNbdigT9a.net
ミラに関してはミラにしかできない仕事だもんなぁ…
火花が実装されてテルミが唯一無二じゃなくなったみたいな事する以外どうしようもない気がする

639 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:49:45.77 ID:5VyMeEoc0.net
>>638
それについてもAMAで答えてる
ミラスモークのピック率の高さはOPだからではなく、バランスが取れていてオペレーターとしての完成度が高いからで調整はなかなか難しい
ピック率のバランスを取るとすれば似たような性能を持つ使ってて楽しいオペレーターを追加することくらいしかないだろうねと答えてる

640 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 03:07:00.80 ID:HTNVZmRs0.net
ミラスモークとテルミヒバナはにたようなもんだと思うけど
あとバンディットも

641 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 03:18:39.76 ID:pVgEpmswx.net
ミラのねるふするとしたらどうすんだろうな
ミラ壁の枚数減らすとか?

642 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 03:31:23.44 ID:9ELx33l60.net
タチャンカに乗れ、シンジ

643 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 03:32:33.21 ID:1X1oh1Oed.net
武器の弱体化は良いけどガジェットの弱体化はつまらなくなるからやめてほしいなぁ

644 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 03:34:24.47 ID:S3hZvpzk0.net
僕が一番タチャンカをうまく使えるんだ

645 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 03:48:56.30 ID:1QtLzate0.net
早くオペ100人にしてBRモード実装してほしいわ

646 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 04:06:02.56 ID:SXghScWG0.net
スクワッドモード最強はGIGNやろなぁ

647 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 04:19:19.26 ID:yN5Su0ls0.net
このゲームの要である割役が罰ゲーム化するのっておかしいだろ

648 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 04:24:31.11 ID:fFMuiAkH0.net
ヒバナのクレイモア取り上げが悲しいわ

649 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 05:54:26.74 ID:DGclUxWp0.net
yingにクレイモアとか要らねー。完全にラペリングブリーチングカンテラ突推奨ですね
vigilは正直能力よりも武器の強さとスピード3でインパクト持てるのがメリットだから武器潰されたら完全に要らない子になる
てか正直nerfするぐらいならピック率低めのオペをbuffしてあげたほうが楽しくなるんだけど。lionみたいなOPならともかく

650 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 06:03:28.76 ID:kyM6+4UR0.net
>>649
ピック率低めのオペレーターをbuffした結果ブリッツが生まれたからな
悪手としか言えないなこの開発だと

651 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 06:22:56.50 ID:5VyMeEoc0.net
今後ガジェットや武器のアタッチメントの追加はあるのかという質問に対して明日公開されるTTSのパッチノートを確認してくれと答えてるが何かくるんだろうか

652 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 06:49:46.85 ID:VDlGT5fR0.net
言うてヒバナがブリーチングチャージ持てるようになればショットガンを持っていく必要なしに、1人でなんでも出来るようになるが

653 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 07:26:38.21 ID:QpftGybZ0.net
離れた距離から開けられる火花がクレイモア持てるのはテルミットが可哀想だからな
SG使わずともブリーチできるのはむしろ強化

654 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 07:29:06.55 ID:DJDnSe6nd.net
>>651
アウトブレイクあったし暗いマップが批判されてるから
レーザーポインタ枠にフラッシュライト来るのでは

655 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 07:50:38.90 ID:A0H5SU1xd.net
テルミにブリチャ返せよ

656 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 08:26:29.65 ID:aB2kJ5/sr.net
ヒバナからクレイモア取り上げは痛いな、これまで以上に連携とらないと裏取りバンバンとられるか

インのスモーク取り上げはゴリ押し避けるって点なら妥当

657 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 08:29:05.94 ID:t3N87Ec+M.net
ヒバナいっつもスタンだったわ…

658 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 08:29:25.33 ID:Zo78wHODM.net
417クッソ使いやすくてF2よりすき

659 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 08:48:12.66 ID:eHzsc4OuM.net
Twitchで417目当てで使うくらいならbuckかドッケビのDMRにせえや…

660 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 08:50:54.88 ID:ns0lCDijM.net
Lionで握ってればいいんじゃね

661 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 08:52:58.25 ID:Zo78wHODM.net
他のDMR持ちじゃミラとかジャマー割れないから…何より修行僧だからDLCオペに手が出ない

662 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 08:55:49.82 ID:Q2OFz3ump.net
おい
日本語にしたらヴィジルのパイパンンヘンドンイジー聞こえねえのかよ

663 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 08:57:39.91 ID:+j74JMmrd.net
攻撃側最強ライフル?のf2を使わない理由があるのか

664 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 09:08:13.79 ID:Q2lZ4TQGr.net
60hzと144hzって先入観ぬきで区別できる?
上げたけど体感べつに変わらんわ

665 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 09:10:23.78 ID:jxd7AmAZ0.net
ちゃんとフルスクでやってるか? 
ちゃんと100FPS以上でてるか?

666 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 09:11:39.90 ID:YKY1+3gDM.net
ディスプレイ側のリフレッシュレートちゃんと設定してる?

667 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 09:13:01.91 ID:jxd7AmAZ0.net
ヒバナ自衛力は落ちたが、ブリチャくるなら痒い所に手が届くようになるな
スモークも使いようによっちゃフラバンより優秀だし
テルミとの差別化もできるし

668 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 09:14:49.29 ID:XdO7XRxr0.net
そんなこといってても数ヵ月後には60fpsでなんてできねーって言ってるよ

669 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 09:23:34.32 ID:kyM6+4UR0.net
>>664
先入観もクソもないくらいに違う
144から60に落としてやるとさらにわかる

670 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 09:37:34.24 ID:eAlXCPsMd.net
俺の目貧弱だから90以降は変わらんわ

671 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 09:55:48.51 ID:2U8BiZymd.net
ドライバのファーストシンクはオンにしたほうがいいのかな?

672 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:05:15.20 ID:PwWSmMQEd.net
ライオンナーフもそうだけど
一応メタキャラのミュートのジャマーの個数増やすか範囲広げろよ

673 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:08:02.10 ID:ns0lCDijM.net
ところでLMG強化が入ったわけだけどyingのプライマリが強くなったのは良いとしてカピタオのM249は実用的になったのかこれ

674 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:12:59.70 ID:IUxdUE9Oa.net
60→144はおっすげー!ヌルヌルじゃんってなるけど2〜3日したら何とも思わなくなる
144→60はガクガクすぎて気持ち悪くなるレベルで変化がわかった

675 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:31:05.80 ID:3z8U3sYc0.net
>>664
まずfps値を表示するツールあるからそれで確認しろ。Nvidia製グラボなら公式ソフトにある

火花からクレイモア削除やめちくり。クラブハウス2Fとかの火花ど安定の地点がだるくなーる

676 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:32:32.52 ID:uk0bhKZYM.net
火花をnerfすんのもいいがthermiteも上げてやれよ

677 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:34:09.12 ID:fluGWxCc0.net
FINKA新オペなのに勝率高くてピック率低いって事は飽きられたんやろなあ

678 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:34:21.41 ID:AioDEdMF0.net
reddit読むとエコー強化予定してるっぽいな
十分強いと思うんだが

679 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:37:20.11 ID:ZCOTbnt8M.net
エコー足2とかドローン二個とかじゃさすがにOPだろ
ドローンの透過率アップとかか

680 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:38:34.48 ID:uk0bhKZYM.net
ACOGボッシュートだなこれは

681 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:38:38.30 ID:Xj6Gfts10.net
>>673
一応威力とレートはparaと同じになるっぽいけど構えるスピードが足3の良さを潰してる気がが

682 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:41:56.03 ID:QpftGybZ0.net
当たり前のようにLMGの拡張バレル装着時のダメージ表示ついてるけど
これ付けられるようになるとは書いてないよな

つーかキャッスルひでえな

683 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:47:14.59 ID:RzPET1fCd.net
相手無防備の状態から一方的に打つ→2秒前に巻き戻し
また相手無防備の状態から一方的に打つ→2秒前に巻き戻し
今度は相手こっち向いてて打ち負けて死亡

理不尽過ぎる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


684 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:50:28.74 ID:IaaLN9L5d.net
キャッスル強くする≒パルス強くするだからねぇ

685 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:50:41.53 ID:YKZ3w7Xpd.net
まーーーた鯖バグってるやん( ´_ゝ`)

686 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:52:54.22 ID:fNxVg/Lq0.net
>>677
そりゃやれることがドローンで侵入経路のトラップと敵配置確認してから薬キメて突撃だけだもん
強者からしたらステ強化の必要無いしそれならブリーチかトラップ排除能力だろうし

687 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:53:39.70 ID:L+LK6YVKM.net
Echoのドローンもスモークを透過できるっていうのはどうかね
もう強いけど

688 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:53:54.70 ID:tA/QYAzSa.net
カピタオはなんとなく使って見たけどADS以降速度遅すぎて禿げる
やっぱりいらねーや

689 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:54:46.50 ID:phsvqQ+zK.net
スモークからショットガン取り上げってまじかよ
民家の劇的リフォームできないじゃん

690 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:56:25.51 ID:R28qpDtQa.net
工事オペどうすんだ。Echoか?

691 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 11:02:56.05 ID:YKY1+3gDM.net
>>689
ちゃんと読め

692 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 11:06:04.61 ID:TVE2W7ew0.net
上の方でスモークはガセネタって言ってたような気がするけど

693 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 11:09:14.03 ID:YKY1+3gDM.net
ソース見て話してるかと思ったらTwitter見て書き込んでる奴いるのがびっくりだわ

694 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 11:16:38.57 ID:yXCgBcxZ0.net
>>687
攻撃側のスモークを吹き飛ばして無効化とか

695 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 11:34:16.64 ID:LD1wgRkxd.net
>>694
それかなり面白いな
グラズへの対抗手段にもなりうるしクラブハウス一階も守りやすくなりそう

696 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 11:34:54.79 ID:OVAl03yW0.net
vigilに関しては弱体化とは言えないな
効果時間が30秒から12秒に減る代わりにクールダウンが12秒から6秒になって回転率が上がる
以前より戦術的に使わないといけないけど上手く使われると前より辛いかもしれない
それ含めて銃ナーフの可能性じゃないか

697 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 11:43:47.31 ID:5vCgN2UT0.net
>>696
ビジル使った事ないんか?消費時間に比例してクールタイム伸びるから
今なら半分の15秒使って6秒で回復再使用できるんだから完全弱体だぞ

698 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:01:25.91 ID:jtPkFQlY0.net
交換じゃなくてスモーク持ちが1人減るのか

699 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:19:48.93 ID:OVAl03yW0.net
>>697
そう言えばそんな使い方があったな完全に眼中に無かったわ
となると能力的には完全に弱体化だな
とは言っても実用的な面ならそこまで影響はなさそう

700 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:26:24.78 ID:jsDoZAtr0.net
参加しようとしているゲームは満員です←この表示出すなや面倒くせえ

701 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:34:21.93 ID:HyIYzgQWd.net
悪いなのび太、このゲームは10人用なんだ

702 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:39:29.81 ID:xitW3Vu2a.net
Visilって弱体化食らうほど暴れてるか?
エラ最盛期の凶悪ぶりと比べたらまだバランス取れてると思うけど

703 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:40:09.60 ID:1QtLzate0.net
昔、6人になるバグあったよな

704 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:41:40.24 ID:7gbMiCfBa.net
>>702
ライオンドッケビジャッカルに狩られる可哀相な奴

705 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:46:09.98 ID:eqscE5hK0.net
vigilが遊撃最強で何が悪いんだか。
まさか壁破壊や、グレから仲間を守れるbanditやjagarと同等じゃないとダメとか思ってるのか?

706 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:46:30.59 ID:y/dVgMDEa.net
俺noobだけどvisilはカベイラ以上に驚異に感じてた
ドローン回しても位置がわからないしガジェットの時間切れも実質狙えないからプレッシャーが凄い

707 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:50:07.71 ID:3tLiqCBzM.net
SG持ちエコー工事できるし地味につよい

708 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:59:26.45 ID:AsL7R/vRp.net
ヴィジルはほぼずっと能力使い続けられたし調整としては妥当でしょ

709 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 13:05:23.53 ID:NAOo/vEJ0.net
というかガジェットの効果時間がおかしいんだよ長過ぎだろあれ

710 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 13:17:03.13 ID:HcLFpfSA0.net
あと黒すぎて見えないことがよくある

711 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 13:23:29.76 ID:Y2JdfVubr.net
エコーは工事をとるかacogをとるか迷う。

712 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 13:46:16.21 ID:vzOIrkTWp.net
vigilは能力の都合で置きドローンを発見できちゃうのも
強みの1つだからなぁ

713 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 14:10:30.94 ID:kmg+2KjZp.net
vigil
visil

714 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 14:16:53.70 ID:cFcVhVxs0.net
elaのあのブッレブレSMGなら
普通にインパクト返してやれやって思う
nerf投げっぱなしジャーマンは調整雑だと思うわ

715 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 14:35:59.12 ID:GqRtz12Ma.net
最初インピックしてスモークカンデラ設置した次の攻撃Rでグラズでスモーク釣り出来なくなるのか

716 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 15:03:25.83 ID:sW6P4UuO0.net
結局AMAってどうだったんだ
やる意味あったのけ

717 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 15:19:37.83 ID:LD1wgRkxd.net
とりあえず要望聞くって体でユーザーのストレス発散させただけとしか思えない

718 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 15:27:33.89 ID:9ZRUb0f6p.net
ナーフでバランス取る運営はクソ

719 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 15:42:54.40 ID:fYigyfh/d.net
俺の言った通りサブガジェットがオペレータの調整役でしかなかったな
てか本当にyingのスモークがクレイモアになるらしくて草

720 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 15:47:26.27 ID:HFx8qDQSd.net
攻撃側のクレイモアってどこで使えばええのん?

721 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 15:54:12.65 ID:A0H5SU1xd.net
>>718
ダイスの悪口はやめろォ!

722 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 15:59:46.74 ID:SLlTSrWZM.net
ライオンを弱体化させて盾バグを無くせばそれでいいんだよ
なんでほかの余計な事まですんだ・・・ヴィジルもヒバナもナーフの必要無いだろ・・・

723 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:01:24.07 ID:S3hZvpzk0.net
vigilはともかくhibanaは現状万能すぎる
むしろクレイモアなんてとこで済んでbearingに手が入らなかったことに感謝すべきレベル

724 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:20:37.47 ID:S8i6iIBB0.net
攻撃のクレイモアは負傷した敵の目の前に置く

725 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:30:16.73 ID:AsL7R/vRp.net
好きでよく使うからあまり言わないけどbearingはマジでナーフした方がいい

726 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:33:42.55 ID:S3hZvpzk0.net
中学生レベルの英語にfuckとかhaxとか使って一生懸命煽ってる奴居てわろた

727 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:39:49.03 ID:FKkDrxxk0.net
Bearingのナーフはまさるが許しません

728 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:45:21.05 ID:njF4qcjX6.net
>>718
全然違うゲームだけどポケモンとかナーフ全くしないせいで一部がインフレしすぎてクソゲーになってるからある程度のナーフはあってもいいと思う

729 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:51:47.01 ID:ZCOTbnt8M.net
びありんぐより弱いプライマリ持ってるやつ多すぎなんだよなあ

730 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:55:01.94 ID:e5RDPkPL0.net
弱くはないと思うけど継戦能力が低すぎる

731 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:58:02.60 ID:8FXmPtoZd.net
ヒバナのサブ武器は今度のリコイル調整で弱体されてた気がするけど

732 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:06:45.56 ID:9ELx33l60.net
カジュアルで50代フューズのかわいいかわいい意味不グレポンがたまたまスモークの作った工事穴をくぐり抜けてスマホぽちってた俺のマサルを直撃した

733 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:17:00.08 ID:8ml/8uyz0.net
>>732


734 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:31:50.48 ID:WIZC977+a.net
>>732
俺は目標2つ前の部屋でドローンクリアリングしてさて凸るかなとブースト使ってダッシュした次の瞬間に敵無人の俺が駆け抜けようとした部屋にポンポンされて死んだわ
そしてlolとか言われたよ
本当フューズが上に居たらそこには近づかない方がいいなと思いました(KONAMIかん)

735 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:33:13.41 ID:Y2JdfVubr.net
今のクラスターチャージにやられるのは不注意でしかないだろ。

736 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:33:55.59 ID:HcLFpfSA0.net
>>731
肝心なのはそのリコイルいつ実装すんだよってことだな

737 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:40:27.81 ID:FKkDrxxk0.net
クラスターチャージに限らず
準備フェーズで窓を何枚か割るのが良いよ
上手い人は銃弾でバリケード壊さずに窓割ってる

738 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:42:27.58 ID:63nE0IWQ0.net
このゲームは一度熱中すると抜け出せないくらい没頭してしまうな
最近始めたフレンドが毎日やってるわ

739 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:42:34.67 ID:XdO7XRxr0.net
SATのハンドガン売ってて気持ちいいな

740 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:45:32.58 ID:og6BVgVV0.net
窓とバリケードどっちか割れてないと音全く聞こえないよな
真空密閉でもされてんのか

741 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:52:07.68 ID:kzsdRO9rF.net
>>718
どこかのロボット系fpsで「一番人気(強くはない)なので弱体化します!」でユーザーブッパしたゲームがあったなぁ!

742 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:56:38.02 ID:7ArEpLWLa.net
>>735
凸するときに部屋のど真ん中でやられたら走り抜けて相手が居る部屋のなかに逃げ込むしかないんだけどどうすればいい?いくら凸ったってノーブレーキで相手の部屋の中に走り込むわけじゃあるまいし
振り向いて戻っても間に合わんぞ?

743 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:04:20.29 ID:QpftGybZ0.net
フューズバフこないかなぁ 見た目は一番好きなんだが

744 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:06:25.98 ID:S3hZvpzk0.net
fuzeさしおいてblitz足2にする必要あったんか
盾持って走れるから足1でも実質足2みたいなもんだったし

745 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:08:51.89 ID:EdC+glhId.net
fuzeはダメージ減らして足2にして掃除用オペにすればいいじゃん

746 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:08:57.75 ID:XdO7XRxr0.net
blitzが走れるならfuzeも走れていいよねって

747 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:10:25.35 ID:QpftGybZ0.net
足1のまま盾オペの速度低下なくすほうが良かったんじゃ

748 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:35:07.46 ID:7ArEpLWLa.net
>>747
それな
現状だと相手が逃げようとしても盾外して追いかけて相手がこっち向いたら盾構えてで多くのオペ逃げられないし
今パッチでBLITZにトラウマ植え付けられてNERFされてもあの盾ガチャ音聞くだけで逃げ出す人は確実に居るだろうな
自分も爆発物無しで1vs1は勘弁してほしい

749 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:43:32.52 ID:og6BVgVV0.net
押した瞬間に投げてある程度上を向いてないと全然飛ばないニトロで前後にずれたら走りこまれたり軽減されたりするのはきつい

750 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:54:13.70 ID:7ArEpLWLa.net
>>749
んでイングレ持ちなのにBLITZ居たら不安だなぁと思ってイングレ使えないという地雷プレイ

751 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:12:58.67 ID:QpftGybZ0.net
爆発物はナイフ時みたい盾弾き起こりゃいいのに

752 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:15:39.86 ID:7ArEpLWLa.net
>>751
というか盾無くなってもいいレベル
盾に爆発物ぶち当てられて保持出来るって人間じゃないし普通は暫く物は持てないだろと

753 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:19:27.42 ID:YLZniS7i0.net
盾削除していいわ

754 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:41:21.72 ID:DhCcoePXp.net
盾爆発物弱体化とかまたあの頃に戻るのかよ馬鹿かよ

755 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:43:33.80 ID:YLZniS7i0.net
あの頃とは状況が違うだろバカかよ

756 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:45:26.07 ID:YfMnd3aD0.net
少なくともブリッツは爆発耐性減らしても良いだろ 前は足1で走れなかったから引きながら爆発物投げられたらどうしようも無かったけど今は足1.5で走れるじゃん

757 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:49:47.25 ID:AsL7R/vRp.net
ブリッツのエリートをハゲにして頭が光るようにしたら許してやる

758 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:57:21.21 ID:7ArEpLWLa.net
今のまにするなら盾のガラス部分は抜けるようにしてほしいな

759 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:59:25.53 ID:Z0vJ3bGu0.net
>>612
確実に確執があっただろうな
スタメン3人が戦国ゲーミングに移籍とかありえんだろ

760 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:06:31.55 ID:bDbjelx40.net
CoDも盾嫌いだったなぁ
弾当てるゲームで盾なんかいて面白くなるはずがない
特殊部隊がコンセプトとはいえ

761 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:08:48.99 ID:yiocA8FV0.net
現実がどうとか言うならもう特殊部隊100人でショックドローン使って中にいる奴全員殺せるようにしろ

762 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:10:36.55 ID:FKkDrxxk0.net
盾って使う側もリスクを抱えながらやってんだから別に良くない?
そもそも高レート帯だと盾使ってるのあんま見かけない

763 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:12:44.94 ID:p0INAkP00.net
盾だけなら単なる不快要素でしかないから構わんよ
だから光るな

764 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:12:59.47 ID:5rDEsvqY0.net
爽快シューティングのCODと特殊部隊モチーフの多角的に攻めるタクティカルFPSのR6sでは
盾のいるいらないはだいぶ違うだろ
前者はいらないかもしれないがこのゲームで真正面から撃てないから消せっていうならこのゲーム楽しめてないでしょ

765 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:14:47.40 ID:S3hZvpzk0.net
>>764
言いたいことは分かるけど
モンタの陰に隠れて射撃とか情報共有なら後者だけど
フラッシュシールド持った盾が全力疾走してくるのは前者に近いゲームになってると思う

766 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:17:18.75 ID:5rDEsvqY0.net
>>765
今のブリッツは確かにそうかも
盾構えて走れるって聞いて使った時UBIわかってるなって思ったんだけどなぁ

767 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:17:29.53 ID:jxd7AmAZ0.net
カジュアル民家の相手の連携取れてる率異常で腹立つ

768 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:19:56.12 ID:FKkDrxxk0.net
民家は初心者時代はマップ覚えやすくて「神マップじゃん」って思ってた
だが違った

769 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:20:36.19 ID:p0INAkP00.net
特殊部隊モチーフってより特殊ガジェットバトルと化しててシューター部分が雑なんすよ

770 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:20:48.27 ID:zJRR5nSI0.net
味方と共同で慎重に詰めてくよりは専らゴリ押しで使われる盾

771 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:25:29.59 ID:wUqY89iJ0.net
盾は93Rくらい持たせてくれないと

772 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:28:04.74 ID:YLZniS7i0.net
特殊部隊はシーズン1までかな
2からは近未来入ってる

773 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:29:51.88 ID:s/6l/pTAd.net
カベイラとかいう能力者

774 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:30:10.70 ID:FKkDrxxk0.net
防衛側はどう見ても特殊部隊を装ったテロリストなんだよなぁ

775 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:30:30.68 ID:G/9t+5gS0.net
ヴァルカメラだってよく考えればおかしいじゃん

776 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:30:42.72 ID:BB7ZCJTdp.net
いやまぁ本来の盾ってゴリ押すためのもんですしおすし…

777 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:38:34.03 ID:OA2FcgTJp.net
ヒバナにブリチャ持たせるんだからテルミのブリチャ返せや

778 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:41:35.50 ID:FKkDrxxk0.net
むしろテルミからクレイモア無くなったら完全に産廃になるだろ

779 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:46:00.02 ID:og6BVgVV0.net
強すぎるのはわかってるけどテルミにはグレネード返して

780 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:46:41.37 ID:YLZniS7i0.net
ダブルブリーチングテルミという唯一無二のキャラクター

781 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:55:33.92 ID:XdO7XRxr0.net
r6atatsとUPLAYのKDデータってずれてる?

782 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:56:37.58 ID:hHmFWUt80.net
ヒートチャージのタイミングに合わせてブリチャ起動して凸するのすき

783 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:02:07.31 ID:7ArEpLWLa.net
>>780
ブリーチング貼ってるキャラを横目にフィンカのLMGで壁抜いて射線通すのが堪らん
射線通しちゃえばブースト合わせると遠距離でも反動少なくて普通に撃ち勝てるし

784 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:09:45.21 ID:jxd7AmAZ0.net
ディスコ通話中突然SEバグるんだが同じ症状の奴いないか?
一度ゲーム落とさないと銃声や爆発音が一切聞こえなくなる
即席で直す方法ない?

785 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:10:01.78 ID:u/qgKH8Bd.net
サブガジェットをブリーチングと展開盾に交換しとけばナーフになる感

786 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:18:05.97 ID:B2S7s2bK0.net
今日買った初心者だけど、チュートリアル終わらせとくかーって難易度ハードのシチュエーションやったらクソ難しいなこれ・・・
大昔の高難易度シングルFPS思い出すわ

787 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:23:01.10 ID:hHmFWUt80.net
シュチュエーションなんかハードでやる意味ないぞ

788 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:27:12.08 ID:FKkDrxxk0.net
名声だけほしいならイージーで十分

789 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:31:15.03 ID:fluGWxCc0.net
このゲームの初手ハードはきつい
botだとキルカメオートエイムみたいに見えるし始めはノーマルでいいよ

790 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:34:52.37 ID:S3hZvpzk0.net
シチュエーションなんてサイトも付けられないし練習にならんしハードやっても時間の無駄だぞ

791 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:37:13.88 ID:B2S7s2bK0.net
ありがとう とりあえずノーマルでさっさと終わらせてマルチ行くわ
基本操作覚える分にはよかったけど、ただの死に覚えゲーだわこれ

792 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:11:39.26 ID:XdO7XRxr0.net
この時間はカジュアル毎試合プラチナが1.2人いるね
総人口の15%くらいはプラチナなのか?

793 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:15:10.66 ID:HZY53dha0.net
HDDで最高画質でやってますが、ロードが他の人よりもかなり遅いです。
HDDにゲームをインストールしてる方は画質をどの程度落としてますか?

794 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:19:03.72 ID:FKkDrxxk0.net
プラチナって言ってもピンキリだと思う
ゴールド2〜プラチナ3くらいだと思ったより大したことない

795 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:19:58.95 ID:BC1R+OSb0.net
ウィークリーミッションのワッペンがGROMでミッション名がスペツナズで詳細がSATとか滅茶苦茶すぎるだろ・・

796 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:21:56.26 ID:TAYw2mb2a.net
動物の絵と鳴き声と説明が全部バラバラなAA思い出した

797 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:25:19.34 ID:oYVnoXzMd.net
>>793
まず残り9人に迷惑かけてんだからHDDでやるなよ、、、
画質落として変わるなら最低にしろよ
わかるだろそんなの

798 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:26:14.43 ID:vgjk5/o80.net
テクスチャを中位にするとロードかなり速くなるよ

799 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:30:00.68 ID:T7z5Gxhwa.net
ウルトラテクスチャにしてフルスクリーンにしてロード中に裏画面行くとめっちゃ遅くなって迷惑かけられるからオススメ

800 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:32:09.54 ID:7ArEpLWLa.net
>>794
そりゃ認定終わって即ゴールドもザラやししゃあない
でもソロでプラチナ2〜3のプロもおるしなぁ

801 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:34:56.97 ID:FKkDrxxk0.net
このゲームはテクスチャ中にしても十分綺麗だし中で十分

802 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:46:36.56 ID:Mx4uQ2hs0.net
殺伐としたスレにスペツナズが!

“GROMのワッペン”

SAT

みたいな感じか

803 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:53:22.59 ID:SXghScWG0.net
プラチナ3はゴールド帯の上澄み
プラチナ2はダイヤ帯の下層
プラチナ2とダイヤは実力的にそんなに変わらん
味方運と敵運に恵まれたか恵まれなかったかの差

804 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:35:26.18 ID:HZY53dha0.net
>>797
みんなSSDがデフォですか?

805 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:37:11.47 ID:fluGWxCc0.net
>>804
俺は余りにも容量食ってるからHDDにしたけどHDDと体感ロードは変わらなかったぞ
ウルトラテクスチャのDLCとか設定確認して、それでもアレなら多分PCスペックだと思う

806 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:39:44.16 ID:JWNMXpGL0.net
HDDでやってるけどくるくるなったことない

807 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:57:16.80 ID:K+92rfb90.net
マジレスすると起動時ならともかくロードならCPU

808 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 00:40:11.29 ID:JcXtU7uId.net
頻繁にHDDでもーとかいう奴いるけど
ゲーム起動して数戦してマップ読み込めばそりゃSSDと変わらないけど
ゲーム起動して一戦目とか比べものにならんよ

809 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 00:40:46.03 ID:Exy7lKzB0.net
メモリも関係してる
ブート設定変えてメモリ8GBの状態で試しにシージやったらロードクソ遅かった
16以上あれば後は変わらんだろうけど

810 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 01:12:05.56 ID:dFwaFhvQ0.net
あれが駄目これが駄目とかじゃなくどんなHDD環境でもSSDにゲーム入れればすれば即効で100%解決するからそうしろって言ってるわけで…

811 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 01:17:21.19 ID:J2fpj5wU0.net
防弾カメラってなんぞや

812 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 01:40:17.09 ID:OOhkVcxE0.net
フロストにワイのデザートイーグル補強してもらいたい

813 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 01:53:01.16 ID:ykf0C6ZNa.net
デザートイーグルにはサプレッサーは付けられないぞ

814 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 01:54:48.24 ID:rA9UE+ocM.net
ハンドガンなのにコッキングしてもバレルが露出しない・・・不良品かな?

815 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 02:13:01.00 ID:LUOaZyIW0.net
初めてワープチートに出会ってしまったここまでいくとあまりむかつかない

816 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 02:22:29.28 ID:0ldWQ4a20.net
まさるくんに妖怪ドローン2つ持たせるらしい
これでもう働く必要ないなまさる

817 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 02:33:48.02 ID:S+b/WBS+0.net
俺自身がドローンになることだ

818 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 02:41:41.28 ID:XLHD70ngM.net
イメージするのは常に最強のタチャンカ

819 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 02:53:01.43 ID:0fbqadE/0.net
追加された妖怪は枕にするわ

820 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:04:12.52 ID:JW2Fm5Fb0.net
新ガジェットの防弾カメラ
アーマー3の足を少し早く、スピード3を少し遅く
エコードローン2つ
あくまでTTSのものだけどどうなるかな

821 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:09:11.14 ID:LPN27Bped.net
だってSSD高いし容量少ないじゃん
一人がHDDだった時点で全員が待たされるのにわざわざその為に買うのもねぇ

822 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:10:10.44 ID:LUOaZyIW0.net
バランス考えてくれるのは良いけどさその前にグリッチとかバグとかチーターとかマッチメイキングのバランスとかマップとかなんとかして欲しい

823 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:23:44.02 ID:NxcSglog0.net
TTSぱっちのーと〜(パンパンドフドフ
カスタムゲームでピック&バンモードが使えるようになる
サイト覗いて撃った時に弾がサイト通りに飛んでかないじゃん問題の修正
ディフューザー叩いてるときの音とかアニメーション変えたよ
いわゆるしゃがみ撃ちがまた出来なくなるよ
観戦者ツールの改善
防衛側サブガジェットに防弾カメラを追加
脚3が若干遅く、脚1が若干早くなる。またピストル(自動拳銃系は省く)装備時と盾を背負っている時の移動速度の上昇
エコーに追加のヨウカイとソナーのチャージ時間短縮

フィードバック寄越せよ〜

824 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:24:03.97 ID:bJb1fgRl0.net
>>816
AB両部屋に置いて本体隠れたらむてき!

825 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:31:46.85 ID:HNTaVNYu0.net
ソロでプラ2とか行ける奴はPTダイヤより余裕で強そう

826 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:39:01.75 ID:yRAz3Rup0.net
まさる君遂に二個持ちか
ピック率爆上げしそう

827 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:41:43.59 ID:LPx3d8sX0.net
ヴァルキリーを相対的に弱くしたい感じなんかな
強み自体は死んではいないけど

828 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:43:28.75 ID:Ugbn3GmN0.net
パッチノートってどっか見るの

829 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:47:02.37 ID:awLwo1Ef0.net
最近ヨーカイ撃っても壊れないことがあるんだが
なんだあれ

830 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:52:20.33 ID:wbsCs77Ud.net
防弾カメラって元からあるカメラを補強出来るって事かな 流石に防弾ブラックアイ持てる訳じゃないよな...?

831 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 03:52:58.82 ID:t4TzPZgy0.net
前にリークで流れてきたやつか
あれサブガジェットになるんか

832 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 04:01:45.99 ID:qJO0cwPC0.net
まさる君遂にドローンと一体化する時が来たな

833 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 04:14:25.59 ID:JW2Fm5Fb0.net
両足にドローンつけてホバーか

834 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 04:21:51.91 ID:HNTaVNYu0.net
ドローン利用して天井に張り付くとかジャパニーズニンジャっぽくていいじゃん

835 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 04:34:13.59 ID:CajlcLt20.net
>>829
確かに多いわ

836 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 05:10:12.55 ID:8+WAk2d60.net
a deployable bulletproof camera
だしブラックアイみたいなもんでは
ただブラックアイに比べればめっちゃ目立つようになってるとか

837 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 05:11:33.24 ID:8+WAk2d60.net
と思ったけど展開型なんだからイェーガーのADSみたいに置いていくのかな

838 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 06:01:04.85 ID:Ugbn3GmN0.net
ペレットでADS消化されなくなるのは嬉しいな
あれやられるとカンデラ壊せなくてヤバかったから

839 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 06:25:26.59 ID:uwlBqFKH0.net
日本人の伏せ撃ちに対する印象ってどうなんだろうか
俺は格ゲー臭くなるから嫌いだけど

840 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 06:32:40.48 ID:NxcSglog0.net
>>823
すまん防衛側だけとは書いてなかったわ

841 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 06:48:00.93 ID:eFFiwFzyM.net
hddでもクルクルとかならんだろどんな低スペ?w

842 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 06:58:00.94 ID:X5fLSHrqp.net
俺の場合はHDDでロード長かったけどSSDに変えたらまたなくなったな、PCスペックの問題もあるけどね

843 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 07:27:33.53 ID:uoUT5thI0.net
妖怪2個?やっと来たか。echo使いのワイ歓喜

844 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 07:34:08.73 ID:1bVES8oi0.net
公式放送のストリーム落ちてすぐに復帰しないってまじ?

845 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 07:34:29.30 ID:3OXUKjNGp.net
防弾だがEMPに耐えるとは言っていない

846 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 07:35:02.16 ID:J/9zYeB8r.net
TTSってデザイナーズパッチに書かれてたは実装しないのか?TTSのパッチノートに書かれてる事だけ実装されるん?

847 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 07:52:05.13 ID:zouXCFd40.net
妖怪2個同時展開可能だったらbuffしすぎじゃね?
展開はあくまでも1機ずつなら良いと思う

848 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 08:02:42.47 ID:AoD8I4JF0.net
ホログラフィックの見分け方が気になる
シャドウ必須とかになったらグラボ買わなきゃだしかったるい
スペックに影響しない範囲で頼む

849 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 08:05:01.16 ID:nZ1W7ZmD0.net
エコーはどうせなら足2にしてほしかった

850 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 08:26:42.95 ID:qrW+o8Crr.net
エコー2個は割とOPな気もするがそうでもないのかな
1個壊してもう一個がくるまでの時間で設置できるかどうか、ランクなら多分いけるけどプロリーグじゃどうだろ

851 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 08:36:49.27 ID:oUrIx5wFM.net
>>846
テストサーバーなんだから全部じゃなかろう

852 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 08:43:02.94 ID:K23mm8msd.net
テストサーバーなんだからこういう調整をどんどんしてほしいな

853 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 08:45:17.34 ID:My/XGntWd.net
最近割と正面の撃ち合いはクソエイム発動しなければどうにかなるようになったけど上下への警戒薄くてやられるのツライ

854 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 08:54:40.33 ID:VJAU8O/Ep.net
電子機器ばかり増えてサッチャーさんの出番が多くなりそう。
AR33もリコイル修正されるんだろうか

855 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 08:56:04.82 ID:nZ1W7ZmD0.net
妖怪は2個配置できんのかな

856 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 08:59:23.15 ID:VthKemdN0.net
CSみたいに移動時ナイフ(ハンドガン)に持ち替えるのめんどいからやめてほしい

857 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:08:28.42 ID:CQTOuv54r.net
イライラ除外投票されたくないからSSDにするんやで

858 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:13:08.95 ID:hdmyD6pA0.net
https://rainbow6.ubisoft.com/siege/en-gb/news/detail.aspx?c=tcm:154-322125-16&ct=tcm:154-76770-32

859 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:13:09.75 ID:euBNUuAZ0.net
SSDの容量ガーとか書いてるけど普通に考えて適当な容量のSSD買って大容量のhddと併用すりゃいいだけの話じゃないかな・・・

860 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:20:12.73 ID:DCbfeyli0.net
エコー元々強いのにバフ入れんの?
AR33って2点バーストにすると大分連射力あがるから修正しないんじゃね?

861 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:25:59.76 ID:cElIjqMo0.net
ウケル

862 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:39:21.92 ID:jDCFZzn10.net
モンタのバフもよろしくお願いいたします

863 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:43:47.91 ID:lLPFwYZ9r.net
バースト射撃って使ってる?
普段つかってないけどたまに使ってみるとやたらキル取れたりするんだよな
しばらくすると近距離で弾バラまけなくて戻すんだけど…

864 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:47:02.81 ID:Lmgdbcah0.net
モンタはキャラとしてあれで完成してるからなあ
バフするとしたらどうするんだろ

865 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:51:08.82 ID:TnmDMrp+0.net
MAPによっちゃ爆弾で設置したら防衛詰むからなモンタ

866 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 10:07:34.34 ID:jDCFZzn10.net
こっちの画面では完全に相手を真正面にとらえてんのに相手が回り込んでナイフでやられるの多すぎて腹立つんだよな

867 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 10:13:43.60 ID:m0rONLzNM.net
ハンドガンで移動速度上昇いらないだろ
開発はどんだけハンドガン使ってほしいんだ

868 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 10:15:02.99 ID:TnmDMrp+0.net
正直今のハンドガン意外と強いからあまり弄らないでほしい

869 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 10:20:03.13 ID:o+ktOniGM.net
Yokai2個持ちになってソニックのリチャージの調整で彼にもっとリスクをおかしてほしいって書いてあるからむしろリチャージは遅くなるのでは?

870 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 10:26:26.51 ID:rA9UE+ocM.net
>>863
AR33に関しちゃ”2点バーストから次の2点バーストに移る間“の間隔がフルオートより早くなる
要は指連射が早ければrpm850くらいまで行くハズ

871 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 10:35:34.71 ID:v5jUent2a.net
>>821
その一人がお前で皆が待たされるのを考えんのか……高いったって一万くらいで480gb買えるやん
>>829
妖怪までヒットボックス狂ってる説
とりあえずグリッチとかよりヒットボックスやHS判定はマジで何とかしてほしい
録画再生して見ても絶対に頭に当たってる筈なのに当たってないのが多すぎる

872 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 11:33:35.98 ID:3iE6cWEI0.net
指切りは当たり前にやるやろ
そのくらいやってないやつらが反動強すぎとかいってんのか?

873 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 11:39:34.79 ID:TnmDMrp+0.net
上で行ってんのは切り替えの方のことだよ

874 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 11:41:16.09 ID:9/hgb07ea.net
録画みてスロー再生するとといかにヒットボックスが壊れてるか丸分かりや
弾抜けもひどいし

875 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 11:45:17.95 ID:rA8NCgpi0.net
このゲーム弾抜けしてんの?

876 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 11:56:21.64 ID:oJv4CLUZ0.net
417の弾数20発にしてくれないかな

877 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 11:56:28.75 ID:Hm/xfOgU0.net
今って確かリコイル発生中はサイト中央に飛ばないんだっけか。代わりにリコイルそのものはパターンがある。
で、次のリコイルアプデでリコイルがランダムパターンになって、弾はサイト中央に飛ぶ仕様になるんだっけ?

878 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 12:09:49.11 ID:rA8NCgpi0.net
拡散値とか探しても解んねーからその方が解り易くて良いな

879 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 12:15:04.46 ID:XAbnMbQM0.net
しゃがみ撃ちって何だっけ

880 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 12:18:53.35 ID:SqmzQWoX0.net
>>877
別にランダムになった訳じゃないぞ
今までのシステムだと不具合出るから新しく別のシステムを作りました
でもそこのシステム既存のリコイルを完全再現できないからリコイルパターンが変わるよって話だった気がする

881 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 13:07:44.40 ID:Hm/xfOgU0.net
>>880
そうなのか
リコイルパターンが変わるだけなのに、公式が言ってるSMG系の武器が弱体化されますってどういう意味だ?

882 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 13:14:50.42 ID:SMQbRb88x.net
爆弾設置後はオセロと化すモンタ

883 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 13:24:19.18 ID:r2cuYQaS0.net
>>879
伏せ撃ちのことでしょ
接敵時に伏せてヘッドラインをずらす

884 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 13:30:20.91 ID:1Z4mbnQra.net
SMG系はセンタリングスピード早いからリコイルと着弾のズレが大きいけど視点の跳ね上がりは小さかったのがズレが無くなって相対的に反動が大きく感じられるとかそういう話じゃね?

885 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 13:41:40.26 ID:+YqDk9vm0.net
反動制御できないしよく撃ち切っちゃうから
ミラのベクターはマズルブレーキ付けて二点バーストにしてる

886 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 14:43:19.06 ID:VthKemdN0.net
ダイヤプラチナ帯で窓盾グリッチしてる奴居るわ
ほんまやる奴もやる奴だし直すのが遅いUBIもUBIだわ

887 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 15:08:10.90 ID:oUrIx5wFM.net
>>886
ちゃんと通報しとくんやで

888 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 15:24:02.98 ID:C3cQXY5ga.net
窓盾は乗り越えようと思えば乗り越えられるらしいぞ。かなりシビアだと思うから探してる時に死にそうだけど

889 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 15:38:21.14 ID:xcqLul2rd.net
窓盾は2年以上放置されてるしプレイヤーからしたら仕様だろ

890 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 15:42:41.41 ID:3iE6cWEI0.net
窓盾ってグリッチなんや
初期からあるから仕様なんかとおもってた

891 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 15:47:07.38 ID:t4TzPZgy0.net
まだ効果的なところにやるならまだしも
ラペリングで簡単に突入出来るところに置いてこっちから飛び出し出来ないところ塞ぐトロール野郎にはもはや乾いた笑いしか出ない

892 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 15:48:33.52 ID:x+7nwLMqr.net
指の対応が遅いせいでこういう民度低い奴がはびこりまともな奴が消えていく

893 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 15:52:45.95 ID:g3KTdB430.net
シールドのような強ガジェットをその程度の用途で消費する奴はトロール

894 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:00:59.44 ID:bJb1fgRl0.net
シールドをミラ素材で作ってくれよ

895 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:02:23.48 ID:bpYv0EIo0.net
頼むからハッカーだけでもいいから最優先で対処してくれよ
プラチナ帯ウォールハッカー多すぎて嫌になるわ

896 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:04:47.08 ID:scW23gaBa.net
ゾフィアで壊し放題

897 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:11:11.47 ID:+jsRejYAd.net
壁抜きしてるとよく怒られるわ

898 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:32:01.07 ID:Pw4GudXFr.net
伏せ撃ちとか感覚的にやっちゃうから絶対事故るわ…

899 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:33:30.59 ID:PhsAGzqg0.net
マルチプレイでガジェットで7キルが辛すぎる

900 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:37:00.45 ID:scW23gaBa.net
たまに伏せ撃ちしてるやつを通報しろと言ってるのを見かけるけど別にグリッチでも何でもないよな

901 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:38:55.00 ID:eXUBLBTUa.net
ガジェットキルはカベイラのルイソンや近接キルでもいいんだぞ

902 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:41:32.31 ID:g3KTdB430.net
dropshot lol

903 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:43:16.60 ID:cVk9LrLnd.net
パッチノートのbulletproof cameraってなに??ヴァルカメ的な?

904 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:46:23.56 ID:0ldWQ4a20.net
開き直ってDropshotを持ちネタにしたSergioみたいな奴はすき
動画もアホ丸出しで最高にすき

905 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:46:28.49 ID:Pw4GudXFr.net
>>903
バルキリーのカメラが防弾になるんだよ^_^

906 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:49:42.79 ID:NgCc9r/00.net
TTSいつから?

907 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:50:47.22 ID:cVk9LrLnd.net
>>905
はぇ^〜

908 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:50:52.17 ID:dSL/w6qn0.net
バグ直しとか調整なんてどうでも良いから先に鯖直してラグ過ぎて壁も補強出来ないし前に進め無いし何時もの感覚で室内走ろうとすると巻き戻しされまくるからその場でクルクルしてたりゲームにならんわ

909 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:51:20.67 ID:pIEoQPIm0.net
防衛オペのサブガジェットに防弾カメラが追加されるんじゃないかな
防弾カメラってよく分かんないんだけど破壊に必要な弾数が増えるのか弾丸じゃ破壊不可なのか
流石に前者だよな?

910 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:53:49.33 ID:cVk9LrLnd.net
https://www.reddit.com/r/Rainbow6TTS/comments/8evi40/bulletproof_cameras_on_tts/
これ?
防弾ヴァルってOPやろ

911 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:58:26.55 ID:0ldWQ4a20.net
防弾カメラが爆発物でしか壊れないようにすれば
間接的にキャッスルのバフになるのでは

912 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:59:01.17 ID:rA8NCgpi0.net
どんどん超能力ウォールハックで壁を抜くゲーム化していくな

913 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:00:11.85 ID:8vKi1+La0.net
防弾カメラどこに防衛ガジェットって書いてる?

914 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:09:47.03 ID:QltRVdOBM.net
エイム感度を83にするとなにが起きるの?
知ってる人おるか?

915 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:10:24.05 ID:8vKi1+La0.net
腰だめと等倍の感度が同じになる

916 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:17:43.08 ID:qJO0cwPC0.net
防弾の仕様が分からないから何とも言えないな

917 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:19:42.84 ID:0ldWQ4a20.net
まさるの妖怪ドローンは二つ同時に使えるようになるのかは気になるな
Twitchとか攻撃オペみたいに複数のドローンを選べるようになれるとかならOP不可避

918 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:23:50.20 ID:qdwNkBCyd.net
すまんps4からの新参なんだけどウルトラHDパック?みたいなのってみんないれてんの?

スペックは問題ないんだけど

アドセンスクリックお願いします

919 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:25:02.45 ID:SF6ZHwtha.net
入れるとロード遅くなるよ
SSDならほぼ問題ないけど

920 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:26:35.96 ID:qdwNkBCyd.net
>>919
SSD 気にはなってるけどあんまり入れてる人もいないならいいかなーとは思ってる 言うてps4よりグラいいだろうし

921 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:27:25.45 ID:lLHLZ589d.net
https://i.imgur.com/3aZWSDW.png
ふうん

922 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:28:34.18 ID:jDCFZzn10.net
>>921
ええこれヴぁル姉さんの存在意義どうなんの

923 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:30:09.65 ID:8EpK8Zy60.net
ブラックアイ6個に増量だろ

924 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:31:13.17 ID:pIEoQPIm0.net
馬鹿デカくて床にしか置けなくて定点しか見られないカメラかもしれない

925 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:34:35.63 ID:lLHLZ589d.net
サブガジェットに展開型防弾カメラの追加 っつうけど
展開型シールドみたいなもんかもしれないね
それとの差別化で今度の追加オペのマエストロがあるのかも

926 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:39:12.15 ID:4oLRpip00.net
ソニックのチャージの調整はやっぱり遅くなるのかなぁ

927 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:42:38.07 ID:pIEoQPIm0.net
短くなったら2つ同じ場所に置いてソニック6連はおろか7、8連くらい出来そうだし長くなりそう

928 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:47:57.14 ID:4oLRpip00.net
>>927
まぁそうだよねぇ
逆に考えるとこの調整から昔の攻撃ドローンみたいに二つ持ってるけど一個しか展開出来ない仕様じゃなくて二つ展開出来そうだな シメシメ

929 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:48:25.32 ID:VJAU8O/Ep.net
壁に貼り付ける系なのかな防弾カメラ。
ドッケビちゃんがイタ電以外に輝ける時が来るのかな

930 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:54:26.95 ID:fmz0aU7lM.net
>>900
いやグリッチだろ
窓盾と同じよ

931 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:57:33.39 ID:04ygDpgW0.net
防弾カメラバカでかかったらそれはそれでシールドとして使えるのでは?

932 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:58:26.22 ID:lLHLZ589d.net
>>929
そうなるとやっぱミュートが大きなアンチになるよね
今ですら忙しいのに更に忙しくなるのかも…

933 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:07:23.43 ID:vFEx0Aot0.net
味方の背中にミュートのあれつけれるようにしよ

934 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:11:09.65 ID:PhsAGzqg0.net
あぁガジェットキルってキャラ固有のアビリティでキルでもいいのか
タチャンカがカウントされなかったから、てっきりニトロセルとかだけだと思ったよ

935 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:16:25.30 ID:+YqDk9vm0.net
いつも言ってるがタチャンカのLMGは本当にLMG扱いでアサルトライフルキルになる
バックのスケルトンキーもちゃんとショットガンキルになる
ガジェットキルになるのはカヴェイラのルイソン

936 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:20:04.94 ID:VthKemdN0.net
>>935
お前優しいな

937 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:23:57.12 ID:euBNUuAZ0.net
ウルトラHDは最高設定環境にするなら必須だけどまあそこまで見た目変わらんしスペックあんま高くないならする必要まったくないよ

938 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:25:52.77 ID:4GAM2zjur.net
防弾カメラはかなり怖くないか?調整次第では拠点ゴリ押し以外で攻めるのが極端にきつくなりそう

939 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:32:19.23 ID:+YqDk9vm0.net
誰が持てるようになるんだ
ヴァルキリーは当然として

940 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:34:41.36 ID:8EpK8Zy60.net
3Dゲームのキモはライティングだからな
いくらテクスチャ美化してもライティングがゴミだと大して綺麗に見えん

941 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:41:07.32 ID:1bVES8oi0.net
有刺鉄線と交換だといやだな

942 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:47:15.82 ID:5IuN4tQzM.net
>>939
Twitchが普通のドローン持ってるか?持ってないだろ?

943 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:51:59.60 ID:7L+g+Laj0.net
Cod:BOにあったカメラみたいなもんか

944 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:52:10.16 ID:04ygDpgW0.net
つか別に3個から選べてもいいのでは?

945 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:54:39.95 ID:+YqDk9vm0.net
>>942
カプカンはC4もイングレも持ってるだろ!

946 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:13:52.90 ID:6cG/TpF5a.net
今までずっとグラフィック設定低くしてたけど高くするとめちゃくちゃ見やすいな
最高にしてもFPSもそんなに落ちんしモニターが144Hzだから最高にしてもそれ以下にならんし快適すぎる

やっぱプロの設定だからと盲信するのはあまりよくないな

947 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:17:40.80 ID:jDCFZzn10.net
>>946
1080?

948 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:27:04.31 ID:TMMjV3C+r.net
ホラ吹き

949 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:28:06.50 ID:r2cuYQaS0.net
盾と交換でグリッチとおさらばできるかも

950 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:28:30.93 ID:6cG/TpF5a.net
>>947
イエス

951 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:31:39.25 ID:ABgjkKBp0.net
防弾カメラ流石に遠投出来ないよな?イェガーのADSみたいに床壁に設置するようなのじゃないと、もうヴァルちゃんメンヘラ炸裂しそう

952 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:32:55.34 ID:ABgjkKBp0.net
ってかヴァルキリーがなんのか

953 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:33:21.23 ID:ABgjkKBp0.net
たててみる

954 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:41:45.04 ID:ABgjkKBp0.net
次スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round125
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524739043/
初めてやきダメなとこあったら教えろ

955 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:43:30.50 ID:xGWsnPkj0.net
>>954


956 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:43:58.74 ID:MB9vRk/ba.net
>>954
>>20まで伸ばさないとブリチャで破壊されるから気をつけろそのほかは大丈夫

957 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:50:50.98 ID:yuYbRqZ8a.net
フロストの逆再生って元ネタあるの?
リロード!アローリ!だけでも面白いけど

958 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:52:27.21 ID:euBNUuAZ0.net
似たような1080 7700kの環境だけど最高設定AAオフで大体どのマップでもFPS100以上で安定するね
マップによってバラツキありすぎてどうなってんだって感じではあるけど

959 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:57:46.96 ID:jDCFZzn10.net
>>950
さんくす
やっぱ1070とはだいぶちがうもんだなあ

960 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:04:02.39 ID:uelUbT0P0.net
1070tiと1080での違い誰かおしえてルナ先生

961 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:09:03.75 ID:6cG/TpF5a.net
>>958
うちは何もないと200くらいで物が壊れたりオペ複数居ると140位まで落ちる感じだわ

962 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:11:08.26 ID:YT/vwfiS0.net
さっきから手に入る名声が0なんだけどこれサーバーのせいなの?

963 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:29:28.78 ID:RIuctaNOa.net
>>930
窓盾や横縦は「盾は通行不可にするガジェットじゃない」のに通行不可にできるから意図されてない作用が起きてて→グリッチなのはわかるけど、
ドロップショットって別にしゃがみながら撃ってるだけじゃん?頭の位置が移動する点が開発の意図してない動作ってわけじゃないでしょ。
姿勢変更時に射撃できないのが正しいって言うなら開発時に実装済みのはず。(というか公式も異常に強いから消します程度にしか言ってなかったはず)
公式が削除しようとしてるのは分かるし嫌がられるのも分かるけど、通報するのに適切な内容か?
どこら辺がグリッチなの

964 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:31:30.77 ID:8vKi1+La0.net
これ伏せ撃ちだけかと思ったら姿勢変更全部ADS解除されるのか…芋くせえfpsに成り果てそうだな

965 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:40:59.40 ID:zeRwybq6a.net
伏せ撃ちも相手が頭外したらしたら普通に打ち勝てるけどな。

966 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:41:50.62 ID:g3KTdB430.net
ADSずっと維持してるようなののほうが芋臭いけどな

967 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:42:26.26 ID:uwlBqFKH0.net
てか伏せ撃ちは弾抜けとかのその他のバグと特殊部隊らしからぬCoDキッズが増えるからでしょ

968 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:47:50.86 ID:1N1Du0G60.net
codキッズって何?なんでもかんでも他ゲーは馬鹿にしてく感じ?

969 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:51:14.23 ID:nXG+OYoy0.net
伏せ撃ちはラグで見えてる像と実態の判定ズレ起こるから嫌いだけど通報までするのはどうかと思う

970 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:52:50.60 ID:ToWl3Gus0.net
CODキッズお怒りで草

971 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:54:11.04 ID:1bVES8oi0.net
9割方UBIが悪い

972 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:59:43.19 ID:la8/N9Sd0.net
もうCoDなんてやってるキッズ居ないのにCoD全盛期を忘れられないおじさんの念仏みたいなもの

973 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:01:10.41 ID:wxINyuv80.net
こんなゲームよりMW2、BOのほうが面白い

974 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:06:41.13 ID:6cG/TpF5a.net
>>969
それは伏せた瞬間に伏せた姿勢と判断される癖にモーションだけはつける悪いと思うのだが

975 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:16:11.62 ID:1Z4mbnQra.net
CODキッズブチギレで草
そろそろ飛び跳ねたり壁蹴りし出すんじゃないか?

976 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:18:49.88 ID:S+b/WBS+0.net
タイタンフォールかな?

977 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:20:15.61 ID:XTNEz1/f0.net
MW2とBOはやってたけど
まだ人居るの...?

978 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:20:36.08 ID:IlKdNmtqp.net
足からブースト出てますよ

979 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:21:03.66 ID:thaWbPpG0.net
BOはガチで面白かった キャンペーンもシリーズ最高だったと思う

980 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:26:42.16 ID:6cG/TpF5a.net
>>976
よし、次オペのガジェットはタイタンやな

981 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:32:04.41 ID:VthKemdN0.net
>>972
CoDキッズは最早概念の域に達してるな

982 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:35:53.07 ID:0ldWQ4a20.net
PC版だとCoDなんて存在しない事になってるけど
コンシューマーは未だにCoDキッズわらわら居るぞ

983 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:39:53.71 ID:lj1ggq/Va.net
防弾カメラ・・・PAYDAYのあれか!

984 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:44:27.71 ID:thaWbPpG0.net
ていうかコンシューマの方が人気だからキッズが多いんだと思う

985 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:56:02.76 ID:6cG/TpF5a.net
単にキッズは自分用のpc持ってないから少ないんだろ
ゲーミングpcじゃないときついし

986 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 22:00:03.01 ID:J2fpj5wU0.net
精神がキッズな奴がいるから変わんねえわPCも
むしろガチキッズな方がまだ許せる

987 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 22:42:13.99 ID:VX7AmisD0.net
今なら余裕でR6Sの方がキッズ多いんじゃないか

988 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 22:48:50.11 ID:0fbqadE/0.net
キッズっていう煽りに未だに慣れない

989 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 22:56:46.39 ID:S+b/WBS+0.net
キッズの定義がわからん

990 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 23:19:48.49 ID:8vKi1+La0.net
キッズ

991 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 23:23:09.02 ID:NxcSglog0.net
US低層だとかわいいショタボが結構な頻度で流れてくるけどな
他にも若い女の子や休日だと赤ちゃんあやしてる妻と雑談しながらVCしてるニキとか酔っ払って他人の半値を読み上げて爆笑してるおっさんとか明らかにネコに妨害されてる兄さんとか
俺の生きる糧

992 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 23:49:14.34 ID:Lmgdbcah0.net
たまにVCでアニメの音かなんか聞こえる時あるけどあいつら足音とか聞かねえのかな

993 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 23:49:22.93 ID:8vKi1+La0.net
wusお兄さん「fuckin ping abuser」パァン

994 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:08:23.79 ID:3hqiR5l70.net
>>823
エコー超絶バフじゃんよく使う俺歓喜
あとは音を何とかしてくれ

995 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:19:35.50 ID:9so6Xz42d.net
>>992
時たま繁華街でやってるようなやついるけどネカフェでやってんのか?
中韓国ならありえるけどPing10代だから日本人だと思うけど
日本でもネカフェでやってるやついるんかな

996 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:34:27.34 ID:g+6y8cxA0.net
>>995
向こうは知らんけど
日本でもゲイ専内に有料ゲーミングPCコーナーがあって貧乏キッズ達はそこでネトゲして遊んでたよ
ゲフォ800シリーズが流行ってた時代だったと思う

997 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:38:05.93 ID:lqoHPDs10.net
>>956
あー補強忘れか
開幕アッシュに凸られるとこだった

998 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:12:38.55 ID:UvtFV1k70.net
そろそろ質問いいですか?

999 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:31:04.43 ID:5iTOM+qv0.net
ゲイ専用ネカフェに見えた

1000 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:38:13.08 ID:J4sjaMDP0.net
あの!

1001 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:58:45.75 ID:Oj0C2IrG0.net
質問いいですか?

1002 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:59:14.53 ID:d4naDt3Kr.net
いいですよ。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200