2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part112 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 16:46:15.90 ID:5A5A4Ov00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>980が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※関連スレ
BF1のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1488247121/
【BF1】 BATTLEFIELD1 分隊行動フレ募集【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1476865033/
【BF1】BATTLEFIELD1 レンタルサーバー 【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1487470448/

前スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part111 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522221513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:10:01.33 ID:b2BsdV3G0.net
oo

3 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:14:29.07 ID:E/vcpZDv0.net
>>1おつなんだけど立てたら保守もすればいいんじゃね?

4 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:15:30.07 ID:E/vcpZDv0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:16:18.08 ID:E/vcpZDv0.net


6 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:17:08.91 ID:E/vcpZDv0.net


7 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:18:29.12 ID:E/vcpZDv0.net


8 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:19:34.64 ID:E/vcpZDv0.net
ほ し ゅ

9 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:20:56.60 ID:pUh5uU3G0.net
アプデ入ってたが新武器来るかー

10 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:21:01.06 ID:E/vcpZDv0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:23:13.21 ID:E/vcpZDv0.net
保守しないと落ちちゃうよ

12 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:24:23.29 ID:E/vcpZDv0.net


13 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:25:35.83 ID:f+hxtBVpd.net
ほす

14 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:25:44.14 ID:E/vcpZDv0.net
ほっしゅ

15 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:26:28.54 ID:f+hxtBVpd.net
ぽす

16 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:26:45.56 ID:E/vcpZDv0.net
捕手

17 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:26:50.28 ID:f+hxtBVpd.net


18 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:27:25.46 ID:E/vcpZDv0.net
ほしゅ

19 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:28:00.63 ID:f+hxtBVpd.net
ほし

20 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:29:04.86 ID:E/vcpZDv0.net
ほゅs

21 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:29:18.77 ID:f+hxtBVpd.net
ぼし

22 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:29:57.17 ID:f+hxtBVpd.net
ほすほす

23 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:29:59.27 ID:E/vcpZDv0.net
20レス超えたら大丈夫だっけ?

24 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:31:50.50 ID:f+hxtBVpd.net
おっけーさんくす

25 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:32:24.10 ID:pUh5uU3G0.net
いつもオンライン18時だっけ?

26 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 17:39:00.18 ID:E/qcweyk0.net
incursion 何分待ってマッチングしねー
ふざけんな

27 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:02:53.36 ID:f1EowAllr.net
新武器きましたか?

28 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 18:33:06.78 ID:e/bh5WBQ0
アップデートしたのになんも変わってないぞ なめてんの?

29 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:25:40.34 ID:lX9kZZTa0.net
バグ修正だけだったわ意味わからん

30 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 18:48:38.62 ID:+I5336IB0.net
巨大兵器修理バグ修正された?

31 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:02:59.25 ID:eSbRb1Sqp.net
馬の修理バグは修正されたらしい
てか今回つまらんバグ修正ばっかで新要素無いじゃん、、

32 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:09:17.01 ID:pUh5uU3G0.net
新武器無し( ̄▽ ̄)来月までおあづけ

33 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:14:14.36 ID:QXoBu3Vk0.net
kpm計算また修正入った?

34 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:33:36.83 ID:pbRdSXWgd.net
毎月アプデするって言っちゃったから取り敢えずやっとけ感

35 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:43:11.18 ID:pUh5uU3G0.net
新武器のM1919ってマチコより発射レート上なのか?

36 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 19:47:31.13 ID:Guydl/WXd.net
>>35
ンアッー!(≧Д≦)

37 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:43:22.27 ID:vq5YXh300.net
Cei-Rigotti塹壕で中〜遠距離ワンパンキル取れまくってるんだけど、これって前から?

38 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 20:59:53.80 ID:MV5JfSDad.net
日本語でお願いします

39 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 22:13:25.60 ID:VvkQvPym0.net
なんだこのアプデは
bf1終わったな

40 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 22:39:12.96 ID:5A5A4Ov00.net
何が変わったのか分からん

41 :UnnamedPlayer :2018/04/24(火) 23:29:05.92 ID:HyLrqigX0.net
何も変わってないやん
リベイちゃんを返せ

42 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 00:38:21.25 ID:vxYHn2Bv0.net
>>33
プレイ時間が増えてKPMとSPM下がってるな

43 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 00:40:46.22 ID:Y3D1iEfs0.net
パッチノートないのか?

44 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 00:48:11.79 ID:/9FecNja0.net
トーチカ砲台?が破壊されても空中に浮かなくなった?www

45 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 02:09:24.34 ID:x/GwZ84J0.net
さっきアルプスマップ行ったけど
破壊されても浮いてたな…
このアプデで何をしたんだDICE

46 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 03:35:17.70 ID:1X1oh1Oed.net
後2回アプデあるらしいけど結局有坂パトロールとかの新武器は追加されなかったし下手したらバグ取りだけでアプデ終わりそう

47 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 03:58:59.19 ID:co+fxD4j0.net
そもそもちょっと新武器追加したところでな、盛り上がってないゲームだから仕方ないね

48 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 04:01:14.39 ID:YLZniS7i0.net
新武器追加より飛行機削除の方が喜ばれそう

49 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 05:10:41.12 ID:E59gMdfq0.net
あのハトUAVは…

50 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 05:30:01.69 ID:co+fxD4j0.net
BFから航空機なくしたら価値がないよね

51 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 05:51:54.85 ID:R4c6XuYi0.net
ついていかれへん

52 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 06:30:40.59 ID:m2DFOwO40.net
確かに

53 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 06:36:50.28 ID:1HLvAeFe0.net
自走砲軽戦車戦闘機は正直要らない

54 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 06:38:36.98 ID:co+fxD4j0.net
今作は同じ枠で全く違う兵器出せるシステムが失敗だったな、システム側で協力させるの放棄しちゃってるからさらに悪いことになった

55 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 06:48:56.88 ID:Ntij8nF+0.net
兵器選択、最初は面白そうだと思ったんだが
実際には味方に不愉快な思いを抱くことの方が多かったからな
残念なシステムになってしまった

56 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 07:19:22.44 ID:bl3MrbAz0.net
SMG08とヘルリーゲルってどういう特徴の違いがありますか?

57 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 09:13:50.98 ID:V+/7rjuv0.net
形と名前が違います

58 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:02:30.22 ID:esGM0HDN0.net
やるFPSがなさすぎてつれぇ・・・BF1セールやってくれないかな

59 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:06:57.28 ID:YLZniS7i0.net
年度切り替わりの時に2度もセールしたろう

60 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:23:19.39 ID:esGM0HDN0.net
ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおお

61 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:25:14.06 ID:lZBp1Xm40.net
>>58
3月に本体+プレミアムがセットになったBF1 Revolutionが2800円だったのに買わなかったのかもったいない

62 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 10:29:54.29 ID:Jmwr7fEU6.net
ハッチポッチステーションうぜえ

63 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 11:45:51.36 ID:EGNEer210.net
というか一昨日までRevolution2800円だったやん

64 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:08:30.67 ID:wyJVulAj0.net
新武器新武器うるせえな。俺はどこでもいつでもSMLEマークンだが、何か質問ある?

65 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:12:56.42 ID:JHV/Abfup.net
ない

66 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:16:01.96 ID:lZBp1Xm40.net
SMLEもRossも弾速遅くて糞だわ
M1903が最強

67 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 12:54:05.07 ID:ElMlG0qT0.net
>>66
着弾点を考慮する訓練をするんだ。弾速なんて新兵の言い訳だ!ヒーハー!

68 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 13:11:50.83 ID:sBfD4Vic0.net
弾速早いのってゲヴェア?

69 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 13:26:05.32 ID:PWclFLiCd.net
smleは弾速が気になるような距離では基本使わないのさ
遠方の芋や固定武器相手なら動かないからじっくり頭狙えるし、中距離で動いてる敵なら胴撃ちでokだから的が大きくて楽だぞ

70 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 13:29:43.88 ID:GEpcWtBaM.net
SMLEカービンあんまり人気ないよね
移動撃ち精度よくて使い易い気がするのに

71 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 14:43:08.42 ID:wyJVulAj0.net
>>67
あんたわかってルウ!弾速これで遅いとか言ってたら4とか出来ないぜヒーハー!

72 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 14:47:02.42 ID:ss3squ6Jd.net
SMLEは4倍で狙いやすい距離で胴撃ちワンパンだから割と好き

73 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 15:02:09.32 ID:eQSHt5350.net
俺は1903かゲウェ98狙撃じゃないと当てられない体にされちゃったよ
歩兵とカービン砂じゃもう当てれる気がしない

74 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 15:46:04.99 ID:eA9SYm+v0.net
突は武器何が最強??

75 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 15:52:27.25 ID:PWclFLiCd.net
SMLE狙撃はスポットフレアの射程ともあってるから フレア→狙撃→前進 の動きが出来て良いよね
ところで専門技能のステルス、フレアが強すぎるから必須かと思ってたんだけどフレア範囲内でミニマップに映ってない敵に倒された経験がほとんど無いんだよね
以外とみんなそんなに敵のスポットフレアとかそこまで意識してないのかな

76 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:05:01.15 ID:eQSHt5350.net
突兵武器はなんだかんだで良い感じに用途別で分かれたと思う
至近は10AマチコSMG08、中距離がスラグMP18ヘルリマチコもギリいけるって所かなぁ
SGはセミオート勢があんま息してないけど

77 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:07:12.03 ID:LgKz/sHBd.net
>>75
意識してたらもっとスポットフレアがポンポン飛んでると思うよ

78 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:41:05.20 ID:PWclFLiCd.net
>>77
マジかー
そこにいると分かってると全然違うし楽だと思うんだけどなあ
みんな反射神経良いんだな

79 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 16:54:02.22 ID:V+/7rjuv0.net
マチコ塹壕これ一択最強

80 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:14:25.44 ID:1dctCWjB0.net
カリスマBFプレイヤーのダステルボックス選手がSMG08最強って言ってる時点で08最強なんだよなぁ

81 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:19:31.91 ID:eA9SYm+v0.net
>>80
誰??

82 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:21:29.52 ID:V+/7rjuv0.net
ダステルがカリスマ?bf1 最強プレイヤーはRise jack異論は認めない

83 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 17:34:48.35 ID:ss3squ6Jd.net
主神はどう?

84 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:31:24.26 ID:imqp89bn0.net
Rise jack は人間的に素晴らしい。ニートだが。SGのキル数2位以下にすげー差をつけてるのもすごい。

85 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:32:04.23 ID:V+/7rjuv0.net
主神って元プロ名乗ってる口だけ達者な奴か?あんなん論外
動画配信してる奴で上手いのアビツン、せきぞう、Rise jackの3人ぐらいかな〜

86 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:32:28.31 ID:siCgzJVZd.net
自分より強い奴をチーター認定するカリスマ

87 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:40:54.05 ID:V+/7rjuv0.net
Rise jackなんかライブ配信中にくだらない話ししながら100kil越え何回も出してるからな〜群ぬいてるよ

88 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 18:57:20.39 ID:tDBLZr4fM.net
不利チームへ移動する所も好ましいね

89 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:20:34.51 ID:1a3A3h55r.net
youtuberキッズ消えろ

90 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:25:18.10 ID:mC5gwMup0.net
有利ジョインする140ランクのやつ多いけどそれよりもチームバランスどうにかならんのかね
戦力の偏りがひどすぎる

91 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:28:41.59 ID:eQSHt5350.net
バランスが偏るのは大体120以上がフレ分隊組んでるせいだよね
そもそも大人数とはいえ野良の中にフレ分隊紛れ込ませるのが間違いだわ

92 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:31:04.20 ID:YLZniS7i0.net
有利ジョインする140なんてそんなにいる?
元々フレンドと固まっててそれ目当てに他の中級者がコバンザメジョインして
残りカスがチームに溜まってくイメージ

93 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:31:10.76 ID:vxYHn2Bv0.net
高ランク分隊に潜り込めばええやん
キックされるレベルの雑魚ならずっと狩られる側に回ってろ

94 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:42:05.15 ID:mC5gwMup0.net
結構居る気がするけどな
リンチされてるときに仲間だった奴がいつの間にか敵になってることよくあったし
フレとやったほうが連携取りやすそうだしね

>>93
りょ 高ランク分隊コバンザメ頑張って
別に蹴られたっていいけど君みたいな器の小さい人間にはなりたくないから普通に遊んでるよ

95 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:47:58.60 ID:WYLW84dMd.net
あびつんが上手いっていってる時点でnoob確定

96 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:56:05.67 ID:VK48Fvlla.net
雑魚ソロプレイヤーの文句はもういいよ

97 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:57:31.92 ID:ND8eEl8h0.net
フレンドでも無ければ、分隊行動なんて期待できないしなぁ
野良で連携取ってくるのって、レンタル鯖の常連達位でしょ、これも殆どフレのようなもんだが

98 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 19:57:44.60 ID:GsypuBpY0.net
いくらチームバランスとろうと低レベルエンジョイ勢が砂ごっこしてる限り一方的になる試合はなくならないだろ
最低限雑魚にビークル使わせない、味方の看護少ないときに強制変更、開幕ラッシュ強制
この辺しないとまともなゲームにならんと思うぞ

99 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 20:41:23.90 ID:BWfO4Kaj0.net
一方的な試合を完全に無くせとは思わないけどチーム移動と野良鯖でクランが入ってくるのは何とかしてほしい

100 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:17:37.03 ID:V+/7rjuv0.net
アビツンオールマイティだろ

101 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:27:19.12 ID:PWclFLiCd.net
みんながチームの勝ちのために動いた方が楽しいのは確かなんだけどぶっちゃけチームの勝ちを目指す動機付けが無さすぎるんだよね
チームが勝ってもプロフィールの勝率が上がるだけ、チーム移動もかなり自由、じゃ勝ちを目指さない人が多くなるのも分からなくは無いわ
かと言ってこの大人数対戦がウリのゲームでランクマッチというのもイマイチ上手く行く気がしないし…

102 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:34:42.31 ID:7VDqxcwN0.net
>>88
クラメンやリスナーでかたまってレ○プゲーにして、そのメンバーで相手側に移動するだけだから
不利ジョインではないんだよ

103 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:53:12.49 ID:OaenzeLP0.net
攻撃機の2番席で援護兵の機関銃使ってるやつ要るんだけど
これ仕様だっけ?
やけに攻撃機の後部座席の攻撃範囲がおかしいから観戦したらわかったんだけど

104 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 21:57:49.33 ID:HeTOQGXT0.net
>>103
攻撃機の2番席は360度攻撃できるぞ

105 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:07:50.00 ID:OaenzeLP0.net
後部180度と勘違いしてたわ

106 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:19:48.22 ID:1dctCWjB0.net
Rise jackとかいうやつの動画見たけど、ほぼ100%分隊にクラメンいるな
それ普通に雑魚じゃん
過大評価すんな

107 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:29:00.56 ID:LF8J/7Uy0.net
チャットで変な日本語書き込んでる連中は何なの?
たまに見かけるけど頭おかしいのか

108 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:32:41.36 ID:1YCYPxLR0.net
どこのサーバーも64人で満杯だしやっと入れたと思ったら負け側だし 俺は負け試合は
やりたくないっての

109 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:46:49.75 ID:V+/7rjuv0.net
じゃー誰が上手いんだよ むしろ教えてくれ

110 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:47:27.89 ID:S3uCwaYY0.net
アプデから試合終わるたびにフリーズする

111 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 22:50:34.49 ID:1a3A3h55r.net
>>109
消えろきっず

112 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:03:11.71 ID:/JYkQJpi0.net
パッチノートを見てねってメッセージ出てきたけどパッチノートに新しい項目ないやん
クソDICEついにボケたか

113 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:08:15.07 ID:9TzUhu2i0.net
先日のアプデ後から、ラウンド終了の画面でゲーム自体が止まっちゃうんだが、同じ症状の人いるかな?
どうしたらいいんだ・・・

114 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:11:19.00 ID:PuLcsJpo0.net
lMG(軽量)ってお前ら的にどう?
こないだの投げ売りセールから始めたKD0.8のnoobだけど、こいつ使ってる時だけは不思議と毎回KD2前後行ってるわ

115 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:12:26.79 ID:/JYkQJpi0.net
KDとかクソどうでもいいから弾配ってね

116 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:13:46.86 ID:YLZniS7i0.net
IMGは撃った感じだけ見れば最強
でもリロード速度うんちだから俺は乗り換えた

117 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:17:01.29 ID:vL6t1BFH0.net
>>116
同意
撃ってる最中は最高、ヒャッハーなんだけどな

118 :UnnamedPlayer :2018/04/25(水) 23:28:26.73 ID:YfMnd3aD0.net
LMG08は使っててMG14か15で良くね?ってなるわ

119 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 00:24:53.33 ID:qJsORhz/0.net
スポットという概念さえ疑わしい奴に限って
僕の攻撃機の二番席に乗りよる…

120 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 00:58:39.46 ID:PgEY44mm0.net
上手く使えれば攻撃機の二番席対空強いよね

121 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 07:20:38.21 ID:obiXrs7f0.net
二番席で対地に夢中になる奴、、
「降りてくれ」の連打になる

122 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:04:15.69 ID:jKMEqcNCd.net
LMG08は制圧が使いにくすぎて困る
バイポ立てても遠距離当てられない

123 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 09:13:12.42 ID:9SIu8XaeM.net
>>122
軽量の方が遠距離も当てやすい
あとパラべラムもそうだけど、精確に狙いつけて当てるというよりも
敵がいる付近に面で攻撃する感じだな

BF4の時は「ヒャッハー!M60は最高の相棒だぜぇ!」って感じで愛銃決めたけど
BF1は馴染みの無い時代背景のためか未だに相棒が決まらんのでモヤモヤする

124 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 10:48:26.66 ID:juYx5DS00.net
なんかアプデしてから音がブチブチ切れるようになった

125 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 10:57:10.44 ID:YmIbnIOJ0.net
マルチの順番待ちの時にYouTubeで暇つぶしをしてたんだけど昨日からそれやるとBFが固まる
アプデ後からBF1を非アクティブにしたらチート対策とかで固まるようになったんでしょうか
みなさんどうですか?

126 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 12:02:13.35 ID:26V8jdsld.net
おま環だよ

127 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 12:08:41.17 ID:N/Le2XEJ0.net
部屋に入ってくる敵ドアも開かずに入ってくるよなー新たなバグ

128 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 12:17:22.20 ID:nyV4lM+Rp.net
>>113の人、他に居ないか?試合終了後、いちいちゲームを落とさなきゃならん・・・

129 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 12:19:52.14 ID:26V8jdsld.net
>>128
話題になってないってことはそういうことだ

130 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 12:20:41.58 ID:nyV4lM+Rp.net
>>123
俺は7.62mm以外はつかわねぇ!ってポリシーを持って戦ってた

131 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 12:21:18.85 ID:nyV4lM+Rp.net
>>129
(´;ω;`)

もうちょっと試行錯誤してみるわ・・・

132 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 12:34:51.44 ID:S3l5v6AdM.net
再インストールしたら治ったぞ

133 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 15:11:00.49 ID:PQjEflxX0.net
CTEから新モデル復活してるぞ

134 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 16:46:55.46 ID:TpI376us6.net
>>124
5.1ch環境で異常でてる

135 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 17:59:00.64 ID:N/Le2XEJ0.net
アリサカスコープ付きとか復活してたけどスコープもぼやけて偵察兵の弱体も一緒にくるのかな

136 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:00:02.83 ID:eHjlmkl90.net
>>128
俺もさっきからなるわ。昼間は何ともなかったんだけどな。

137 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:25:47.54 ID:6OfCpXOm0.net
自動バランス調整ってなに?
勝手にチーム移動するの?

138 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 18:36:23.24 ID:1CMzJQS7d.net
>>134
サラウンド設定だけど今のところ異常は無いな

139 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:02:21.43 ID:x4gME8eh0.net
>>124
自分はBF1プレイしてたら「ブツッ...」の音と共に無音になり復活しなかったからヘッドセットか例のコピペみたく自分の耳が逝ったかと思った
BF1再起動したら普通に治ったけどいつまた出るかわからんのが不安
ヘッドセットはRazer kraken 7.1

140 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:02:25.71 ID:W/hRpngeM.net
>>138
うちはDTS connectで異常でてるんだけど、そちらはどういった出力方法?

141 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:22:16.14 ID:obiXrs7f0.net
>>139
俺 この前の日曜に同じ症状だったわ
それ以降起動してないんで今は分からんが

142 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:29:48.89 ID:MLUQJjZTr.net
音切れるバグは結構前ならあったぞ

143 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:30:27.31 ID:MLUQJjZTr.net
なら→から

144 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:16:18.59 ID:x4gME8eh0.net
>>142
βからやってるけど一昨日あたりだったかが初めてだったんだ自分の環境では

145 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:26:10.18 ID:wDvRjC+80.net
>>131
>>129だけど似たような問題起きてる奴いたぞ。解決策はないが
https://forums.battlefield.com/en-us/discussion/140639/issue-with-april-update

音バグのスレッドもたってるから、何か問題あるなら人多い英語公式フォーラムかreddit見に行った方がええで

146 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:48:05.19 ID:wDvRjC+80.net
CTEプレイ動画見たけどスコープテカテカでわろた

147 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 22:51:22.32 ID:XObwDaGt0.net
みんな意外とスエズ好きだなー
map選択でファオフォートレスとスエズじゃ2;30くらいでスエズになる

148 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 22:56:15.00 ID:IVHtrLri0.net
今年は年末にBFの新しいのくるかと思ってたけどこの段階でトレイラーも出てないし出なそうだな

149 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 23:31:01.75 ID:CMuMc3qE0.net
6月に新作公開があることをご存知ない?

150 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 23:42:00.80 ID:IfEar9yS0.net
6月のEA PLAYで発表だよ

151 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 23:43:39.62 ID:IVHtrLri0.net
そうなんだ5かなBC3かな

152 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:32:40.28 ID:dsPgISLL0.net
残念ww2だ

153 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:36:51.92 ID:uNgOg0wL0.net
ベトナム戦争がいいな。
またBGMかけながらベスパを運転したい

154 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:46:51.14 ID:c+eomlkg0.net
どうせPC版はオマケ扱いで糞だぞ

155 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:57:36.44 ID:d57zvUXD0.net
ウォービジョンとサプライドロップの部屋なくて終わらないな

156 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:05:22.95 ID:xw1/vi6Z0.net
BF1は素晴らしいPVに最高の売り上げから、クソみたいな継続率だったし
次作に期待したいけど裏切られた印象は簡単にくつがえりませんわ

157 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:26:56.03 ID:zPwpqmJK0.net
>>156
糞マップとチーター天国のせい
猛省しろ糞ダイス

158 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:28:11.26 ID:LKdNYQN30.net
次はPSでやろっかな
コントローラー習って

159 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 05:26:10.33 ID:MC05dO1+H.net
発売当初プレミアム買って損した記憶は消えません
次のは半年様子見ます

160 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 07:19:41.12 ID:H+gqfmnJr.net
次スレが立てられる気配もないなんとかオブデューティの今作よりはましだろうなあ

161 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:17:16.63 ID:W8vsy6l/M.net
>>159
当初に買って損したやつが
まだこのスレ見てるとか未練がましいね

162 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 10:11:38.21 ID:JnHfOwWd0.net
なんでスレ見てるとそんなこと言われないといけないんだろ、まぁ間違いなく今作定価で最初にプレミアム買った人は可哀想
俺は最初の1ヶ月、BF1の新しいオペレーションとお祭り騒ぎで十分楽しませてもらったから7000円は回収できたと思ってるわ

163 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 11:36:46.35 ID:O1rxHfrZ0.net
金払った後にクヨクヨするなよ
俺はプレミアムで予約したけど、失敗したとか全然思ったことないぞ

164 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:05:59.73 ID:n0/cNPSTp.net
>>145
わざわざすまん
教えてくれてありがとう

165 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:07:35.89 ID:7FoFVe930.net
>>152
>>153
冷戦時代までやって欲しい
時代の裏を描く、みたいな

BCで日本軍の秘密兵器を探る、みたいなキャンペーンのシナリオなかったっけ?

166 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:09:01.70 ID:gC1EjFk9d.net
良マップでなくてもいいからとにかく数を増やしてくれ
あと建物は完全破壊できるようにしてほしい
慣れたら覚えゲーになるのはつまらない

167 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:09:08.47 ID:7FoFVe930.net
>>158
CS機買うくらいなら、グラボ資金増額するわ

168 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:20:02.69 ID:zPwpqmJK0.net
>>124
これryzenでocするとなるらしい
さっさと直せ

169 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:24:25.33 ID:7QMS67lMd.net
なんだかんだ言いつつもこのゲーム楽しんでる人が集まってるスレで大昔にこのゲームに金落としたことをいまだにグチグチ言ってたらそらイラッとする人いてもおかしくないだろ…
>>166
全部壊せちゃうとそれはそれで単調になる気もするというかBFBCの反省点として開発側が言ってた気がするソースは無い

170 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:31:18.13 ID:JnHfOwWd0.net
しかしBFも落ちぶれたもんだ

171 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:49:16.96 ID:HxJhVHWc0.net
黄金期の開発者は全員逃げ出してもうDICEにBFを作ったことがある奴はいないからな
毎回バトルフィールドという名の新作クソゲーだぞ

172 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:56:16.12 ID:NG5uznTRM.net
黄金期っていつ?1942?

173 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:59:33.68 ID:o29naXcxd.net
こいつを120fpsでぬるぬる動かしたいけど、最近のグラボ高すぎですわ
R9 290xでいつまで延命すりゃあいいんだ

174 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:14:17.52 ID:yl3/mAfd0.net
DICEってそんなに離職率高いのか?

175 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:34:58.21 ID:1VWtHahV0.net
自チーム1位の自分が相手チーム最下位にダブルスコア付けられちゃったよ

176 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:42:24.07 ID:7QMS67lMd.net
>>174
DICEがというより海外のクリエイティブ職はプロジェクト毎にスタッフ編成する感じのところが多く人材の流動性が高い

177 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:18:08.55 ID:caq6x1ts0.net
グラボは二年おきに買い換えればいい
古いのは買ったら即売る
グラボは進化速すぎるんでこの方法が一番良いと思う

178 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:31:41.34 ID:8E8izuQr0.net
GTX1070買って1年半経つけどまだあと2年は戦えるな

179 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:20:19.42 ID:gC1EjFk9d.net
980あたりを2way SLIにするってのはどうだ

180 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:05:33.82 ID:ylmtLpOV0.net
>>163
同意。たかだか1万円くらいでがたがた言うのはキッズかなにかだろう。クソゲーなら棄てるだけ。
次もプレミアムで予約してインスコしてクソなら棄てる。自分に合ってるなら続ける。ただそれだけ。

181 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:37:15.31 ID:7hRw2kfK0.net
bfに期待するのはチート対策とチームバランサーだけだな
なんで人数座が4〜5人もあるのに普通に始まってしまうのか
なんでキック投票がないのか
昔のゲームには普通にあった機能なのになんでないのか
俺には理解できない

182 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:05:49.24 ID:o29naXcxd.net
>>181
それを理解できたらDICEに入社できそう

183 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:29:01.88 ID:hWqXXpb80.net
非対称マップの初期チケット割合を全世界の試合履歴から統計とって勝率50%になるように調整するとかできないんかね

184 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:52:56.90 ID:sqcpO9ju0.net
Tsaritsynとかほんと酷いよな
東側が勝ってる試合見たことないわ

185 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:55:59.36 ID:gC1EjFk9d.net
ツァリーツィンは東(右側)が勝つ時はほとんどレイプみたいになるよね

186 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:48:52.98 ID:5Yx0rr7Wd.net
アルビオンは非対称マップにしてはなぜかレイプ少ない気がする

187 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:49:35.10 ID:XWgmCqzD0.net
ツァリーツィンはどっちが勝ってもレイプになるというかどっちかが真ん中取られたらそのまま押し込まれてそれ以降拠点動かないことが多い気がする

188 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:50:08.84 ID:O1rxHfrZ0.net
>>180
気が合うじゃないか
コンシューマーゲームでも「駄目だった時に売れるから」という理由でこの時代に円盤買うやつは時代遅れ
DL販売の便利さを知るべき

189 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:57:07.64 ID:hWqXXpb80.net
TsaritsynはBの2階があまりにも落ちなさすぎるから先にB取った方が聖堂を固めつつ両翼じわじわ伸ばしていって気づいたら裏どりもできない状況まで押し込んでるって感じ
そして増える芋砂=おわり

190 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:07:07.68 ID:uNgOg0wL0.net
>>181
>>182
PC版じゃなくてCS版を主流にしたから

191 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:16:27.99 ID:gC1EjFk9d.net
ツァリーツィンはBがガチガチに固められてたら全くアクセスできなくなるのがダメだな
こちとら聖堂の中と周辺で一進一退の撃ち合いがしたいのに

192 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:22:47.19 ID:DgZqau/O0.net
とにかく良マップがないのがBF1の失敗

193 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:31:12.24 ID:uNgOg0wL0.net
>>192
それはメトロと言いたいのかな

194 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:33:46.76 ID:caq6x1ts0.net
CSに移動するかとかたまに見るけど、マウスの快適さ知ってるやつがパッドでFPSとか出来んやろ

195 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:38:40.65 ID:wlfZsI8s0.net
森・アミアン・ヴォー要塞・アチババだけあればいい

196 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:21:27.61 ID:JnHfOwWd0.net
>>193
メトロすらないんだよな

197 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:59:37.16 ID:ylmtLpOV0.net
>>195
どみねーしょんちーむですまっちすればいんじゃねそゆひとわ

198 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 23:03:02.16 ID:DgZqau/O0.net
>>193
メトロはラッシュは結構楽しかったけどコンクエストはつまらなかったような

199 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 23:09:53.49 ID:hWqXXpb80.net
森が楽しいってのだけは解らんわ

200 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 23:14:53.15 ID:cR9HGXDd0.net
アタババはマジで楽しい
ビークル出ないし、兵科ごと堂々と打ち合える

201 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 23:20:59.38 ID:iM5bXWwU0.net
>>196
お前メトロが好きなの?

202 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 23:46:18.43 ID:cXLo6JZL0.net
航空機が出ないマップなら、割とどれも遊べる

203 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:21:26.48 ID:dayQw4iwM.net
2ヶ月ぶりにやってみたが即アンインストールした。なんかFPSらしくないな。

204 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:30:56.57 ID:Ct1CnQIk0.net
>>201
好きじゃないよ?ただBF1にはメトロみたいなアホ鉄板マップもないって意味だよ

205 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:55:52.67 ID:ltvgnVly0.net
1つ目の大型アップデート来る前辺りでやめたんだけどチーター減ったかな…?

206 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:58:32.32 ID:1yLGl4KO0.net
>>205
初期よりは確実に減った
少なくともあからさまなやつは
BANが上手く行ったのかpubgに引っ越したのかはわからんが

207 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:09:17.79 ID:ltvgnVly0.net
>>206
ありがとう
セール来たらプレミアムパス買ってみようかなぁ
いつ来るか謎だけど…まだ人いるよね?

当時は空飛び回りながら即死するLMGばらまいてくるのとかどんなに距離あっても沸いた瞬間速攻で飛行機落としてくる戦車とかホントゲームにならなかったよね…

208 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:29:27.72 ID:lTQSggaP0.net
ゴミ箱さんとか鯖どこでやってるの?
見かけたことないんだよな

209 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:33:01.48 ID:lTQSggaP0.net
森は劣化オペレーションアウトブレイクって思ってしまう

210 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 05:34:25.60 ID:H2Mo1kN3d.net
これが次期作のバトロワモードですか
https://pbs.twimg.com/media/DbzFNgqVAAAGu8N.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbzFO0FVMAE3Zl1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbzFPb-VwAUeTQp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbzFPLDU0AUFFS1.jpg

211 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 06:24:11.36 ID:7YSTy85t0.net
LMGで遠距離からワンパンしてくるやつはずっとみてないわ

212 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 06:52:19.43 ID:R3W6YT0dr.net
チーターはまじで減ったな

213 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 08:42:06.28 ID:987Z8nCyM.net
マルチニヘンリーの音いいね
室内で撃ったときと外で撃ったときの音が全然違ってびっくりしたわ

214 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 10:37:32.04 ID:55+LHd24M.net
4であった解除用のピストルオンリー、近接オンリーの鯖とかはDICEが禁止してるの?

215 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 10:51:17.00 ID:OMab3ZbI0.net
なんかよく落ちるオマカンなの?

216 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 10:57:58.56 ID:R3W6YT0dr.net
俺も今落ちたわ

217 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 11:08:18.75 ID:Xi7j8gdY0.net
スクラップ11450もあるんだけどバトルパックどれ買えばいいかわからん

218 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 11:26:51.87 ID:1yLGl4KO0.net
サーバーが落ちたっぽいぞ今のは

219 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:41:22.33 ID:yo8+rwRF0.net
CTEに重爆の修正きたみたいだな

220 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:09:16.33 ID:tkcYTgYZ0.net
自分が乗ると対空砲やら攻撃機や戦闘機にボコボコにされて片道で墜落するのが重爆

221 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:12:46.81 ID:sroDdEzb0.net
チートもだが意味不明な初心者とかも蹴っていい
最低限の立ち廻りと開幕の動きと分隊行動覚えるLv10とかまでコンクエやれなくすりゃいいのに

222 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:26:49.52 ID:f6RIo72Bd.net
重爆撃機は攻撃されにくい高空をずっと飛びつつ敵が固まった所に絨毯爆撃するのが基本
激戦中の旗あたりに落としてやるとモリモリ殺れるぞ

223 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:28:25.85 ID:eu9gIOPY0.net
硬すぎてケツからドッグファイトしようよすると普通に後部座席に撃ち負けるのがマジでクソ

224 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:21:10.12 ID:ZjsIuU+9d.net
別に糞でないでしょ
移動速度も遅いし後部座席の射撃角度は限定されてるし、戦略重爆撃に関しては緊急修理もないからヒットアンドアウェイすればいい話
あの遅さをカバーするための威力なんだからお前が下手くそなだけやぞ

225 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:32:49.95 ID:egZ6lpcc0.net
>>221
コンクエやれなくしたらどこで覚えるんだよ

226 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 19:12:25.07 ID:zG2y0CO00.net
芋砂と重爆に殺されるのがバットラックみたいなものだから

227 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 19:21:41.27 ID:5fpPF6ByM.net
重撃さんLMGでブッパしてもダメージなかなか入らないから嫌い

228 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 19:37:48.68 ID:1yLGl4KO0.net
航空機が歩兵一人で対処できるようなバランスはそれはそれでつまらないけどオペレーションの重爆はいくら何でも酷すぎ
復帰したフレンドが「あれ新しいベヒモス?」って聞いてきて笑ったわ

229 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:23:38.50 ID:eu9gIOPY0.net
>>224
重爆は基本高度制限ギリギリにいると思うんだけど
そういうやつを相手する時にどの角度から攻めればいいのか教えていただきたい

230 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:29:28.49 ID:3MVBAyOS0.net
ベヒモスより常に重爆10機出る様になった方が逆転できそう

231 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:29:58.21 ID:3MVBAyOS0.net
負け側にベヒモス出る様にするより常に重爆10機出る様にした方が逆転できそう

232 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:32:22.60 ID:3MVBAyOS0.net
wifiの調子悪くて連投しちゃった すまん

233 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:53:08.80 ID:qklZJHv2d.net
負けてる間は巨大兵器が出続けるみたいな感じにした方がいいと思う

234 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:18:48.76 ID:8eqYkDaM0.net
そこには魚雷艇に壊滅させられる欧州一の大艦隊が

235 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:53:00.19 ID:cWcRy8VC0.net
セールはよ

236 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:53:47.51 ID:M//odMOM0.net
巨大兵器いらねえからさっさと終了にしてほしいわ
7割馬鹿が運転席に乗るから意味ない

237 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:02:28.71 ID:m0Je/0bY0.net
これ突撃兵の新武器?なんかこれだったら08/18でよくね?ってなるような……
https://youtu.be/ymcBVzb-jPQ

238 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:06:17.30 ID:T7LmBY5s0.net
巨大兵器出て逆転した試合ってもともと巨大兵器なくてもいいような試合なんだよね

239 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:09:12.81 ID:elNI0P8y0.net
>>237
パッと見だが有効射程距離長いのと最低ダメージも若干高そう
少なくとも自分の08/18とはだいぶ違う打ち筋だ

240 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:24:32.46 ID:pcXerVIS0.net
>>231
なんか原作ナウシカにそんなシーンがあったような

241 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:27:38.68 ID:pcXerVIS0.net
>>222
ポンポンガンにすると正面向けるじゃん?
んで、それを撃ちながら目のマークのスポット技能使うじゃん?
んで、敵の位置がわかるじゃん?

んで、高度上げて絨毯爆撃よ
あのスポット技能便利よね

242 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:36:54.98 ID:EJ2HJVQK0.net
重爆の2番武器使ったことないな使い方分からん
スポットカメラして爆弾投下しか出来ない

243 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:40:15.32 ID:xbH4kNyx0.net
BF1が余りにもクソだから暫くBFから遠ざかっていたんだが、久しぶりにBF4をやってみると
やっぱり面白いね。まだそこそこ人も居るみたいだし。新作はこの路線に戻って欲しい。改めてBF1がクソだと確信したよ。

244 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:59:49.74 ID:NDedEW0t0.net
BF4なんて今更遊ぶと
テンポが遅すぎてストレスしかたまらない

245 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:22:33.51 ID:JiaxWXc9M.net
4よりは確実に面白い

246 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:37:25.15 ID:VZ7eNLKU0.net
BF1の無限ダッシュ、柵越え中もリロード継続に慣れてしまって、
CODとか他のFPSやった時にはこれらが出来ないダルさを半端なく感じるようになってしまった

247 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 02:09:33.75 ID:NDedEW0t0.net
>>246
CODWW2はスタミナ管理がクソうざかったけど、
最近スタミナ管理廃止されたようだ

248 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 02:34:13.98 ID:T7LmBY5s0.net
アプデしてからゲーム中にwindowsキーが反応してくれないわ

249 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 02:42:37.60 ID:DE25zsp/0.net
>>237
こっちのほうが強そう
リロード必要なTTKいいのと反動少ないのかな
リココンしてるだけなのかもしれんが

250 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:07:34.26 ID:hzr5YmZiM.net
4はビル大杉て高いとこ大好きな馬鹿スナイパーだらけで萎えたけど
結局1もそう変わらない状態になっちまったからな
当たり前なんだけど武器の性能そのものをいじらないと皆がストレスなく戦える物にはならんな

そう考えると4に戻るのもいいかもしれん

251 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:20:13.38 ID:RlhI5vEZ0.net
1もそろそろ終わりってのに、
いまだ4回帰言ってるのはいったい何の勢力なの?

252 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:29:09.90 ID:CGXgGUELa.net
1始めたばっかりの時は「アイアンサイトなんてありえない、光学サイト付きに限る」ってばかり思ってたけど、今となってはすっかり慣れてむしろアイアンサイトの方が使いやすいってなんか感慨深い

253 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:48:12.59 ID:pbuZ+m6U0.net
自分はBC2とBF1のせいでアイアンサイトにも慣れてしまったわ

254 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 09:28:18.55 ID:JtSOCSRg0.net
偵察兵の武器は4のときくらい弾速遅くて落差が激しいほうがよかったな。にわかでは遠方から絶対に当てられないくらいがちょうどいい。

255 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 09:28:44.15 ID:KCIzDYdv0.net
1嫌いのユーチューバーに影響されたキッズでしょ

256 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 09:53:59.21 ID:JKdHmCd30.net
4のコンクエはマジで酷かったからな
偵察兵の出撃ビーコンと輸送ヘリのせいで戦線という概念が8割のマップで存在せず各拠点で散発的にチームデスマッチが起こるだけ

257 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 10:18:29.60 ID:FtjO7BH90.net
でも突撃兵をしてもいいって思える4のが遥かにマシなのは確か
というか工兵枠こそ全距離対応のぶっ壊れくらいにならないとゲームとして成り立たないんだよなぁ
本当そこらへん1は最悪 ゴミゲー

258 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 10:26:47.41 ID:BJ9N79iVd.net
USチームの大半が黒人ゴリラになる素晴らしい兵科バランスのbf4さんを間接的にディスるのはやめてさしあげろ

259 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 10:35:35.05 ID:Os4an0bK0.net
4信者は芋ビル登ってシコってろ

260 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 10:36:08.70 ID:JtSOCSRg0.net
>>255
偵察兵のプライマリ武器に限ったことで、それ以外は4はバランス悪かっただろ。それ以外ほとんどの面で1のほうが良いよ。

261 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:15:01.79 ID:S4qh3Vs70.net
4はSRが難しかったのとリミット入れてるサーバーが多かったから目立たなかったけどそれがないとずっと屋上で芋ってるゴミばっかりじゃん
弾抜けするし豆ヘリは両サイドに奴隷つけて調子に乗ってるしはっきり言ってどっちもどっち
対戦車や対空は圧倒的に4の方が楽しかったけどそもそもコンクエとかいうルール自体が面白くない

262 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:25:34.23 ID:y/QiXYasH.net
この前のアップデート後、プレイ中に突然操作が効かなくなって強制終了するしかなくなります
おれ環でしょうか?

263 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:09:33.15 ID:Mqq23mrU0.net
わかったわかったBF1942が1番楽しかったってことでこの話は終わり!

264 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:11:09.49 ID:elNI0P8y0.net
トータルで言えばBF4の方が楽しかったかなー
BF1はレイプ多すぎてそもそもゲームの土俵に立ってない部分がある
サーバー設定って大事だったんだなって痛感する

265 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:26:13.53 ID:bdJHlMjl0.net
>>228
まぁリアルな話したら当時の飛行機は木の装甲に布張りの防弾とかなにも無しだから
援護兵の弾幕やK弾がエンジンかパイロットに当たったら即墜落してもおかしくない
かのレッドバロンも地上機銃のまぐれ当たりで死んでるし

266 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:33:45.80 ID:gZrga7XW0.net
プログラム的な面だけで言えば上海ビル崩壊を目撃したプレイヤーをエラー落ちさせて崩壊後には地下に潜ってた数人しか残らなかったり
発売から数年にわたって撃った弾の3割が亜空間に飲み込まれて消滅したりしてた4よりはずっと良くなってるはずなのに勿体ないことだわ

267 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:35:06.61 ID:EJ2HJVQK0.net
未だに武器持ち替え中に被弾するとその後手元ガクガクが死ぬまで続くバグが直らんのよな

268 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:59:50.26 ID:qlyj5rJ3d.net
あれは蘇生の副作用だから(震え声)

269 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:03:02.34 ID:S4qh3Vs70.net
あれDICEは直したって言ってたからDICE的には直ったんだろ

270 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:14:38.88 ID:PE+UNFga0.net
「お前の中で直ったんならそうなんだろう。DICEん中ではな」ってやつか

271 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:19:51.40 ID:xkR6tFNZ0.net
チームのバランスが崩れる可能性がありますって
とっくに崩れてるから移りたいんだけどなぁ

272 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:33:28.52 ID:uYMmvViw0.net
6月のアプデで跳弾バグ並みのバグが来たとしてもそのまま放置するのかちょっと気になる

273 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:48:10.89 ID:i7yX67PN0.net
オペレーションのガリシア攻撃側
これ勝てるのか?

274 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 14:35:54.36 ID:DE25zsp/0.net
武器また増えるの?

275 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 14:41:50.96 ID:ca2Zg8Oc0.net
突撃兵の新武器レートもマチコより低いし装弾数も20発ってそのままマチコ塹壕使ったほうがええわ 史実ではレート1000ぐらいあったんちゃうの

276 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:50:31.72 ID:XJJ17ErS0.net
RSCしか使えない体になった
近距離中距離戦えない武器はゴミ

277 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:07:55.78 ID:qlyj5rJ3d.net
RSCって突撃?看護?

278 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:37:54.97 ID:Y6IXLuk10.net
これがBF5ちゃんですか
https://youtu.be/QfT5uaYdDKY

279 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 23:53:52.10 ID:PE+UNFga0.net
RSC SMGって中距離殺れるの?

280 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:06:17.94 ID:TK+S7Ynx0.net
始まると同時に敵陣が圧壊してベースレイプコースへ
暇だったから支援兵の周りをウロウロしてフレア焚いて遊んでた
因みに1キルしかしてない
https://i.imgur.com/glkvgMP.jpg

281 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:32:06.44 ID:w4WnC0cd0.net
やっぱりバランス崩壊してるんだなあBF5はどうなるか

282 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:54:28.50 ID:rMDA4uSC0.net
ちょっと考えがあるんだけどBF5では1942みたいにmodを導入できるようにすればいいんじゃないかと思ってるんだが
現在は家庭用の方が人が多いしPCだけにMOD追加とか出来たらPC人口も増えそう
Steamのワークショップみたいに出来たら最高

283 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 09:28:46.25 ID:u+OSiUIn0.net
BF4の鯖スクリプト導入できるように戻せばチーターもレイプも芋砂も綺麗さっぱり解消できんのに
何故消した

284 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 09:39:14.30 ID:4Q0Sy+Jp0.net
>>282
ミドルウェアの権利の縛りで無理
素人に使いこなせるレベルのエディタじゃないから無理
そもそもDLC売れなくなる要素はEAが許さないから無理

285 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 09:42:50.94 ID:n+JkMN+dM.net
>>283
馬鹿だからさ

286 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 09:48:24.19 ID:bnS8Swfsp.net
steamワークショップで扱えるレベルまで簡単に作れるようならオートエイムMODとか威力100ライフルMODとかでめちゃくちゃになるぞ

287 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 09:53:17.54 ID:trnmr+2/p.net
ModはfrostbiteじゃサポートしないってBC1の頃から明言されてるよ。技術的にお前らには無理だよって説明だったけど、本音はModで製品寿命伸ばされると新作の売上にも影響するって部分だと思う。BF2は特に名Mod多かったしな
俺はModみたいな高望みはしないけど、282の言う通り鯖缶のプラグインさえ復活すれば全部解決するのに、エアプDICEのクソ仕様を真正面から受け止めなきゃいけないのがBF1の悲しいとこ

288 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:00:40.59 ID:bnS8Swfsp.net
4の仮想サーバーに詰め込まれてのゴムラグ祭りにならないのはいいんだけどね

289 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:05:14.41 ID:2dDQylYkM.net
仮想化とかなんの話だよ

290 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:44:02.77 ID:GEZi6iOp0.net
ソロゲーならともかくオンゲーでMODとかユーザー視点からも開発視点からも到底許せるようなもんじゃないぞ

291 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:47:35.82 ID:5vUvqjHk0.net
>>290
は?

292 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:50:26.02 ID:4Q0Sy+Jp0.net
昔はプレイヤーの自治が働いてたからオンライン対戦FPSでも普通にMODツール配布されてた
MOD由来のオンライン対戦FPSタイトルも多いけど良くも悪くも大規模化した今は無理
インゲームのマップエディタくらいならできるかもしれないけどそれを作ることでEA側は何も得しないから無いだろうな

293 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:51:10.13 ID:2dDQylYkM.net
自分一人のことをユーザーって呼ぶと誤解されるからやめたほうがいいよ

294 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:55:50.52 ID:6sIF6tTTp.net
>>290
にわかは黙ってろ

295 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:57:53.59 ID:9rHAmUkkd.net
にわかはお前だろ
入れてるMODが違ったらマッチングすら出来んぞ

296 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:01:13.20 ID:5vUvqjHk0.net
>>295
MODの範囲を制限すれば良いだけやろ
FPSじゃなくてもWoTとかもそうだし

297 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:02:01.98 ID:V1EYA+Rxd.net
なんか見覚えがあるわ確かBF4スレあたりでMMO RPGを引き合いに出してオンゲーにMODは絶対悪!って主張する人
MODと公式が良い関係を築いて発展してきたPC FPS文化に親しんできたスレ住民とは根底から価値観が違うから全く議論になってなかったけど
そういう人は当然公式サーバーブラウザーから導入されてるMODのアイコンが見られたり鯖管HPから導入MODリストを確認したりそもそもマッチングなんてものは使わないということすら知らない

298 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:00:08.06 ID:G/jv6t0u0.net
>>295
pcでゲームやったことある??

299 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:31:04.88 ID:QpG0lZIlp.net
FPSの発展の歴史ってMODと共にあるんだけど
これが許せないってFPS自体を否定することになるぞ

300 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:35:04.25 ID:6sIF6tTTp.net
>>295
自分が罵倒されてる理由すらわからないのか
にわか以前にお前は相当な馬鹿だな

301 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:44:06.67 ID:sTMYmdm/0.net
もしかしてこいつFallout4とかで使うようなMODと勘違いしてるんじゃないか
ちなみにカウンターストライクもKilling FloorもPUBGの元になったDayZも元々はMOD
そういう事を知ってれば「ソロゲーならともかくオンゲーでMODとかユーザー視点からも開発視点からも到底許せるようなもんじゃない」っていうのが
どれだけ見当違いなこと言ってるかすぐわかる

302 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:50:59.73 ID:5vUvqjHk0.net
フルボッコでかわいそう

ところで、みんなフレとやってるんだろうか
ソロだと時々スエズの風に寂しさを感じるときがある

303 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 13:00:11.71 ID:rLzAMvNs0.net
もう彼のライフは0よーー!!!

304 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 13:08:20.85 ID:trnmr+2/p.net
>>301
細かいけどPUBGはarma3、DayZはarma2のModな

305 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 14:05:10.28 ID:rMDA4uSC0.net
すまん俺がmodの話とかするからスレが荒れちまった
やっぱり無理なんっすね

306 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 15:03:36.51 ID:TK+S7Ynx0.net
>>295
https://i.imgur.com/YvDcbJ2.jpg

307 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 15:28:09.44 ID:4xn7ePZz0.net
>>306
さすがにくさすぎ

308 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:34:01.59 ID:Xcgl51GN0.net
そんな事より40/64人みたいな状態になってゲーム崩壊してる部屋ばかりなのを何とかしてくれ

309 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 17:08:31.48 ID:rLzAMvNs0.net
>>305
人がわかり合うって本当に難しいよな

310 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:01:42.03 ID:JItRQatWa.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
>>304
arma2の頃からpubgの原型のバトロワMODあったぞにわか

311 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:02:26.56 ID:JItRQatWa.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
dayzランチャー?みたいな便利なソフト知らないんだろな

312 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:07:22.46 ID:8Qawm0yo0.net
多分フレンド分隊なんだろうけど、森の序盤で一方的になったら
不利joinしてた人達がいたな、その後マップで序盤で有利過ぎたら移動してたし
ああいう遊び方出来るとBF1も楽しいんだろうなぁ

313 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:19:37.28 ID:ue6v7rdBd.net
でもお前らサーバースクリプト復活したらしたでVIPやクランメンバーだけが爆発物使ったりする事に文句言うんだろ

314 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:20:18.78 ID:n7h+7XSI0.net
ちょっとお伺いしたいんですが、ゼルプ1903狙撃って使える武器ですか?
300キル辛くて取るか悩んでいます。

315 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:33:31.65 ID:FVCohXAw0.net
>>313
大前提として金払ってる鯖管が絶対正義として、金払ってVIPになった奴や囲いの奴らが優遇されることに文句いうやついるの?

316 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:47:32.69 ID:5BZn4r830.net
>>314
ゴミ

317 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:50:16.77 ID:ue6v7rdBd.net
>>315
かなりいたぞ BF4の過去スレ見てこいよ

318 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:54:26.90 ID:4Q0Sy+Jp0.net
pay to winなんていまどきの炎上の最大案件だろ

319 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:55:29.99 ID:IJGsNeEi0.net
カスタムサーバースクリプトは負の面もあったからな
鯖缶殺すとキック、クラメンボコすとキックとか
アホくさくてやってらんなかった

320 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:57:56.87 ID:tWwGVipa0.net
>>312
くそつまんねー遊び方だな
というかフレ分隊行ったり来たりできる少人数サーバーで遊んでる時点で頭悪いのか

321 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 21:56:53.34 ID:6kXl4/zO0.net
性格歪みすぎで草
やっぱりFPSは暴力的で悪影響を及ぼすゲームだから規制してあげなきゃ

322 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 22:23:35.45 ID:v7x/FGqx0.net
>>314
強いよ。俺は看護ではそれしか使わない。

323 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:28:57.60 ID:n7h+7XSI0.net
強いのかゴミなのかわからない、、、

324 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:33:58.10 ID:1Sv4qpGwr.net
>>323
ゴミだから安心しろ

325 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:41:45.44 ID:wMWNJ3Ce0.net
弾数5以外は高性能だからエイムに自信あるならどうぞ

326 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:50:44.63 ID:ZFoEPMhj0.net
rscでよくねは禁句だぞ

327 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 00:03:43.25 ID:uIdIkJou0.net
AIMに自信があっても1マガ1Killの武器はノーチャンだわ

328 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 06:57:45.44 ID:/T00uH060.net
ビークルが出るマップこそ突撃兵欲しいのにその手のマップは射線開けまくりで全然いないな
大体偵察兵と援護兵だらけになる
逆にビークルの無い狭いマップは突撃兵だらけという

329 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 07:23:38.91 ID:4BU7jZEm0.net
>>328
寝転がるか土台のとこで構えようとするも操作性悪くて毎回まごまごしてるうちに殺される

330 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 08:26:30.75 ID:sDr9z7Ei6.net
>>328
狭いマップで戦車繰り出すとかどこの大東亜戦争だよ

331 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 08:34:56.25 ID:4BU7jZEm0.net
>>328
戦車潰しにいくと戦車の周りの護衛(基本いないけど)にやられるならまだしもわけわからんとこから撃たれて死ぬからなあ
戦車もひとりで360度索敵できるし

332 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 08:58:37.48 ID:pmoKxH6Id.net
戦車潰しは正直よっぽど迂闊な位置どりでないと一人ではなかなか難しいなあ
フレンド分隊なら対戦車グレポイポイで瞬殺できるし、ロケットランチャーも同時に数人で使えば的が増えて誰かは撃てるからかなり楽なんだけどね

333 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 09:00:36.64 ID:4BU7jZEm0.net
フレンドってボイチャとかしてるの?

334 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 11:10:01.44 ID:pmoKxH6Id.net
>>333
自分はdiscordでvcしてる
全然ガチじゃない集まりでも全体への影響度が個人とは段違いだからそら片方に140分隊とかいたらレイプになるわって感じ

335 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 12:59:20.85 ID:MtuF8OAzM.net
スモーク投げまくってリムぺ特攻楽しいんじゃあ

336 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 13:50:23.41 ID:hNBfPxQsd.net
森だとCの橋に停まった列車に重機のある場所にスモーク焚いて隠れたらリムぺ投げ放題になるね

337 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:00:24.89 ID:Sfl1xU/b0.net
スモーク炊かれたら焼夷弾投げ返せばいい。とりあえず誰か燃える

338 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:27:00.75 ID:4BU7jZEm0.net
>>334
ボイチャってなんか気持ち悪くてだめなんだよね

339 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:45:03.33 ID:s2KAD5Yw0.net
俺はむしろボイチャじゃないとやってられんが

340 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:49:56.77 ID:+yyt2zKg0.net
>>338
戦車倒そうぜーってなったら分隊員が死んだ順に突撃兵になっていったり攻撃機うぜーってなったら援護兵になっていったり
気負わずゆるーくやってるだけでも楽しいなあ自分は
まあどっちでも楽しめるのがこのゲームの良いところか

341 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:08:04.50 ID:xm4Fn4WJH.net
先日の更新以降、不具合でまともにプレイできない
最後に押していたキーが押しっぱなし状態になってそれ以後はなんの入力も受け付けなくなる
例えばその不具合が発生する瞬間にaキーを押していたらキーを離しても左に歩き続ける
これが起こるとbf1を強制終了するしかなくなる
シージでは起こらない
なんだこれ

342 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:20:07.34 ID:ZWoHFrpUr.net
60〜70キルしてる人に聞きたいんだがどんな立ち回りしたらそんなキルできるの?

343 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:20:32.36 ID:f3VYBysr0.net
SMG08使って突撃

344 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:22:05.22 ID:TYLyHCgI0.net
重爆使えば誰でも60から70キル行けるぞ

345 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:30:24.92 ID:ZWoHFrpUr.net
>>344
重爆は論外だわ

346 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:33:00.41 ID:0av03TKRa.net
60キル越えはできるようになってきたがデスが減らんわ 凸るにしても立ち回りがあかんのかね

347 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:13:54.24 ID:ECTJ9ZL9M.net
はぇ〜みんなすごく強い

348 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 17:36:41.46 ID:sc5wnPryl
100キル50デス と 50キル0デス
価値があるのはどっち?

349 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:36:25.56 ID:oX7qZ27S0.net
半年以上放置してたけどチーターどう?
寧ろ別ゲーでチート蔓延してたから緩みができて増えてんのかなと予測してみる

350 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:44:27.21 ID:AyQVSKmR0.net
どの部屋もレイプ芋砂有利ジョインばっか

351 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:44:54.23 ID:+yyt2zKg0.net
少なくともコンクエではチーターはあまり見ない
こう言うと気付いてないだけ気付きにくいのはいるって言われるかもしれないけど少なくとも以前は自分もいると感じたが今は滅多に感じない
オペはどうだろう

352 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:46:42.88 ID:f3VYBysr0.net
そんな露骨なのはいなくなったよね

353 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:51:18.89 ID:oX7qZ27S0.net
通報の方法は以前と変わらず?

354 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:57:20.62 ID:D37mr4nJ0.net
>>338
気持ちはわかる・・・
加えて、俺の場合家族がいるからダメだわ

355 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:18:00.88 ID:xKO1DJfIp.net
>>342
引き際を覚える。複数人に見られたらすぐ引く、スポットされたと感じたら隠れて一息置く、分隊員全滅したら突っ込まず自分のとこで湧いてもらう

356 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:28:51.61 ID:dKDG9Bk70.net
60〜70キル取ろうとするとある程度敵が抵抗してくれないと取れない
あと拠点入るより外周から拠点入ろうとしてる敵を叩いたほうがキル取れる

敵にうまい戦闘機乗りいなければ攻撃機でもキルは結構取れる
対空砲も場所固定で射程外から殺せるしね

357 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 19:55:47.91 ID:sc5wnPryl
ステルス付けてない奴多すぎない?
めんどくさいから解除しないだけ?それともバカなの?

358 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:39:57.69 ID:mmb+bZLY0.net
強い人の後をついて走り回ってみればいい、迷惑にならん程度にね
多分ついて行くことすら大変だよ

359 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:00:10.71 ID:ViVn3CdG0.net
コンクエしかやってなくて勝率32%なんだがどうすりゃいいんだ?

360 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:19:33.09 ID:/F3AmCyX0.net
>>359
有利ジョイン強い分隊に入る

361 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:35:37.43 ID:+yyt2zKg0.net
そういえば途中抜けってstats上では敗北扱いになるの?

362 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:48:34.75 ID:Sfl1xU/b0.net
チーターの逆通報という手口をしってもうどうでもよくなってきている
何だよ犯罪者通報したら逆にこっちが捕まるって

363 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:11:48.93 ID:iWfVYJTv0.net
BFでe-sportsがやりたい
codはどうしてもスコアストリークとかパークが付きまとうし、個人的にだけどADSしないCS:GOはうーん?って感じだし
これぞ!っていう撃ち合いと戦略の試合ができるのは現状BFシリーズしかない気がする
いつまで続くかわからない一時的な流行に乗ってバトロワモードを追加するより最初からランクマとかe-sport mapとかつくってくれ、頼むサイコロ

364 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:26:00.03 ID:/F3AmCyX0.net
クソみたいなマップしか作れないのにe-sports用のまともなマップなんて期待できんわ

365 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:13:58.75 ID:3pO6mqWBa.net
BF1でも少人数戦のモードが出るんじゃなかったっけかな

366 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:30:19.32 ID:pS2cn6Mx0.net
走行列車の運転で止めるのどうするの?
どうしても前後に動いてしまうんだが

367 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:40:17.48 ID:8bH+o0pG0.net
いんなんとかどうなの?

368 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:46:57.15 ID:eiF9NQ/Y0.net
60〜70キルは旗の取られ方から進路予想しての裏取りとか待ち伏せとか
正面から来たやつ3人くらいパパっとかたずけられるとき行く感じかな。
80キル以上は、なかなかでないけど敵があきらかに弱いときかな。
スキル最高819でそんな感じ。
あとはデスを気にせずガンガン行くことが一番大事。
一番倒して一番倒れようぜ!
https://i.imgur.com/OWGXXSa.jpg
https://i.imgur.com/gFKIPY9.png

369 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:57:54.18 ID:19QPQoIm0.net
>>368
うめえな
1vs1で先にやられてばかりだから全然KD良くならないわ

370 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:05:25.66 ID:pZ0kH6bur.net
>>368
すげぇな
そんくらいキル取れるように頑張りますわ

371 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:14:05.96 ID:+WgvmOsQ0.net
>>366
前進後進の操作しなければ勝手に止まるはずだが

372 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 03:15:31.86 ID:8e1XhJP9p.net
やばい、、ある事発見してキルレが跳ね上がった、、気付いた時なるほどねーと感心した

373 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 05:07:52.66 ID:lkK2bIU70.net
>>354
しかも俺方言きついから
共通語とかでしゃべるのもなんか馬鹿らしく感じてだめ
おしゃべりするわけでもないのでどんなテンションで話していいかもわからん

374 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 05:10:27.65 ID:lkK2bIU70.net
>>368
敵探して常にうろうろしてるの?
それともある程度の範囲内で待ち伏せというか向かってくる敵を迎え撃つ感じ?
うまい人ほど移動範囲狭い気がするんだよね

375 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 06:48:14.07 ID:IfVw+T+B0.net
>>359
遊戯王をやればいいんじゃないかな

376 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 08:01:34.66 ID:QCXIQAkj0.net
>>374
画像のリザルトのspmからわかるとは思うけど、自分はキル専というよりも
旗取りと旗の防衛が重視で、うろうろというかサーバーの中で一番動き回ってると思う。

あと、裏取りとか待ち伏せとか書いといてなんだけど、60キル70キル行くときは
それが良く成功するときであって、普段は圧倒的に正面の打ち合いがメインだから
あまり真に受けない方がいいかな。

看護・突撃・援護・偵察でも結局は誰よりも最前線をいくことがすべてにつながると思うよ。

旗取り(spm上がる)→敵来る(kpm上がる)→生き残る(spm・kpm・K/D上がる)→安定(スキル上がる)
こんな感じかな。めげずに旗に突っこもう!

377 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 11:53:44.85 ID:Xky/Kpa6F.net
動画見てたら日本人でチーターやってるやつまだいるんだなw
PING見れば日本人に間違いない

https://youtu.be/Mxsy_bd6CUs?t=1280

378 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 12:22:59.55 ID:sg6puSvkd.net
鯖もしくは相手がラグくて一気に弾が当たってるだけじゃね
4でもあったし、1でも最近鯖パフォーマンス糞だから一気に複数ヒット当たるときあるで

379 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 12:25:06.09 ID:sg6puSvkd.net
というか相手みえてない状態で弾当たってるしラグ以外の要素ある?
透明チート使ってるっていってほしいの?

380 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 12:37:35.62 ID:t9OLW41l0.net
>>376
それコンクエ?ドミネーション?

381 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:04:53.67 ID:GKx+2K7Jd.net
wallhack&貫通チートなら前からあるだろ

382 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 14:17:53.85 ID:7qetZZGi0.net
1000-148とかほんとにやる気なくなるわ

383 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 14:39:34.89 ID:P/Ozx8q90.net
一方的なゲームはすぐ終わったほうがいいからそれが正解だろ

あとレイプがーレイプがー言うやついるけど言ってる奴の大半がnoobで
そいつらのせいでレイプ戦になってる

384 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:01:08.61 ID:joZ/XSxKd.net
>>383
○○がーっていうやつ嫌い

385 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:26:54.28 ID:Bv0fe6Pcd.net
ガーランドガーゴイルガーフィッシュガー

386 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:45:23.70 ID:LHIQSNuG0.net
ping50前後って韓国辺りじゃないの
国内なら一桁〜30くらいだろ

387 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:55:27.11 ID:Qa70bN290.net
レイプ試合が多い事を嘆いたらnoobって意味不明なんだけど

388 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:09:49.08 ID:QCXIQAkj0.net
>>380
365の画像もそうですがコンクエしかやらないです。

389 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:28:07.77 ID:I660Tcq2d.net
実際レイプ試合ってそら負けるわっての多いよな

390 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:34:20.37 ID:0/YBGF150.net
死んだら敵チームに飛ばされてレイぷされたわ
つまんなこのゲーム

391 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:41:19.20 ID:lqaBKFmYp.net
doyou TVみたいな名前のやつって何者?pubgにも同じ名前のやつ湧きまくってるけど

392 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:03:46.07 ID:4cD5RAvr0.net
中国の配信サイト
名前にtwitchとか2525とか入れてるのと一緒

393 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:05:32.74 ID:LMjBiAq9F.net
>>376
師匠と呼ばせてください

394 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 18:29:18.95 ID:2pim2TZ70.net
Ryzen使いおる?

395 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 18:43:22.23 ID:TrEIyGGcY
看護武器のTTK見てみたらRSCが70メートルまで大トロと同じ速さという事実に驚愕した
RSC看護最強じゃね

396 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 19:14:54.67 ID:P4DOZjKKM.net
既出だとは思うんですけど
戦車と共に(ベテラン)の戦車兵で回復ってなにするんですか?

戦車兵のまま下車して自分や味方の戦車修復したけど
アンロックが1つも進まないんですけど

397 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:26:09.96 ID:8pD6bOEj0.net
回復箱出せる戦車のパッケージ使えば良い

398 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:37:51.30 ID:9HmhladF0.net
ありがとうございます
本当の回復だとは考えもしなかったです
回復を修復だと勝手に思ってました

399 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:51:07.30 ID:ryg+Ba/7a.net
まあ、ゴールデンウィークだしなぁ

400 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:53:20.95 ID:ryg+Ba/7a.net
それにしても、ナイスな鯖のおかげでイーデスメーテル取れたよ使わんけどw

401 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:25:13.66 ID:sQBs2BwLp.net
5/3までにログインしたらバトルパック10個もらえるっていうからしたのに貰えないんだが?

402 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:26:43.50 ID:sQBs2BwLp.net
貰えてたわごめん

403 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 01:00:11.90 ID:agheQBZj0.net
いいよ

404 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 03:49:20.73 ID:JgTKvZdsp.net
ヒャハーキルレがあがるぅー
このままだとアホみたいにスコアボードチラチラ見るユーチューバカになっちゃうぅー

405 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 09:51:02.28 ID:wJfeoKFrM.net
>>363
ADSて、fovとビューモデルと集弾率変える制御が有るっていうだけでしょ。
csgoにもADS出来るARはあるけど、集弾率上げるとか言う救済措置が無いのでだれも使わないだけ。

406 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 10:29:08.95 ID:GzA/r5a+0.net
ロッカー的なマップどれ?

407 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 10:33:00.63 ID:JgTKvZdsp.net
ヒャッハー

408 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 11:07:08.67 ID:LlwXoOhB0.net
なんかマップDLC無料配布やってるな
これがBF1を買う最後のチャンスか

409 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:01:28.37 ID:G8qahQvQ0.net
なんで最後なの?

410 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:09:18.05 ID:pmK5vZKj0.net
買ってないのにスレにいるの怖い……怖くない?

411 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:20:20.99 ID:iC69qJ+E0.net
半年ぶりにしようと思ったらFPS値が安定しなくてモチベ落ちてるんだけどなんか対策ないかな
cpu i7-6700
ram 16GB
gtx 1080

412 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:21:16.08 ID:iC69qJ+E0.net
プレイ状況なんだけど
https://i.imgur.com/hofE9Bj.jpg

413 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 13:21:11.10 ID:7gZ8MW3ad.net
>>411
設定下げたら?
144維持したいならcpu交換だが

414 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 13:23:28.53 ID:XXduKvrA0.net
マップの無料DLCってどうやって手に入れるんや?

415 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 13:43:52.90 ID:F9c8pXIg0.net
ヴェルダンのオペレーションしてたら
2連続で途中切断
俺の苦労が水の泡・・・

416 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 13:54:12.37 ID:fnvlURmd0.net
>>414
OriginでDLCをライブラリに追加するだけじゃないの

417 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:04:59.06 ID:XXduKvrA0.net
>>416
オリジンの
バトルフィールドシリーズ→拡張パック
から確認しても、新しいDLCはありませんでした…

418 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:18:42.54 ID:2gzkTdL4r.net
この間からCPU使用率めっちゃ上がってるよね?

419 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:54:31.97 ID:XxW8EKF0a.net
>>417
おまえなに考えて生きてるの?

420 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:43:55.92 ID:8m55B2N60.net
久しぶりにやったら無限ロードにフリーズ頻発で萎えてくる
CPUもメモリも余裕あるはずなんだが…

再インスコでどうにかなるかなぁ

421 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:56:29.08 ID:yAxOFYvL0.net
無限ロードは今朝遭遇した
切断で部屋消失も起きたし災難だわ

422 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:27:44.00 ID:BJk1okIw0.net
いつからだったかハードウェアアクセラレーション効かせたブラウザを同時に立ち上げてるとクラッシュするようになったな

423 :UnnamedPlayer:2018/05/03(木) 20:32:06.54 ID:Y+7jz/oQD
誰か回復奴隷の俺と一緒にやらない?
分隊長になってくれてとにかく旗取るために動き回る人なら誰でも歓迎

424 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:09:15.58 ID:IQvyt/Sd0.net
bfvって今年出るの?
bf1942好きだったから楽しみだわ

当時AthlonXP 2100+(1.73Ghz)と256MBメモリの富士通FMVで
ビデオカードなしで無理やりwake islandデモをプレイしてたわ
最低設定でもfpsは15前後だった気がするw

bf1は綺麗だけど全然知らない武器ばかりだし

425 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:16:06.36 ID:Hsv9Ib410.net
>>424
知らない武器だらけだけど、使ってると愛着わいてきた
でもやっぱりM60使いたいんだよなぁ

426 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:40:57.21 ID:GrQ8HkSIa.net
>>424
1942と5に
なんの関係もないけど

427 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:50:01.49 ID:SIY9SEVy0.net
経験値二倍デーとかやめてほしいんだが
うまくないのに無駄にランクが上がる

428 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:50:01.87 ID:+0fh7Zcmd.net
今現在出てる情報だとWW2が有力らしいし、時代背景が同じってことじゃない?

429 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:52:21.64 ID:IDQtfWCc0.net
>>425
俺はM240Bとスカーが恋しい・・・
7.62mmの反動で勃起していたのが懐かしい

430 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:42:20.84 ID:F9c8pXIg0.net
>>429


      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <BARもDP28も7.62mm
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  99式軽機関銃は7.7mm
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  MG42は7.92mm
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, これで我慢しろーっ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

431 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:30:15.50 ID:IKh0wAIod.net
>>429
M240Bは機構的にはBARの直系の子孫だから・・・
https://youtu.be/vyQ79cApk80?t=763
https://youtu.be/tuWG7Na6zs4?t=96

432 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:20:01.26 ID:tqpseKwf0.net
敵に装甲列車召喚されて999-1000で逆転負けしたものの、BF1購入以来初めてトンデモキルレ叩き出せたので満足
https://i.imgur.com/BI1IQ6B.jpg
https://i.imgur.com/MivLdPo.jpg

433 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:33:54.54 ID:Vd929Vhb0.net
なんだよその糞みたいなスコア

434 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:35:38.13 ID:PuGQbIRM0.net
まぁ別にいいんじゃね?
これくらいの成績の頃が一番このゲーム楽しめる時期だよ

435 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:40:39.86 ID:wGiZFxg50.net
かわいい

436 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 01:00:57.60 ID:uZiiVjrfl
これは初心者を装って上級者様()を釣り上げるための餌だな

437 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:12:41.45 ID:3EWxSoP80.net
>>432
キルレなんてどうでもいい
己の価値はMVPリボンの数で語りやがれ
男の背中はMVPリボンで光り輝く

438 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:12:56.72 ID:gHJvZVXE0.net
皮被ってそう

439 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:19:00.84 ID:vn5b+QfF0.net
裏取り処理は割に合わんよなぁ
来るのはレンタル鯖だと精鋭分隊だし、オフィシャルでも最低限分隊湧き出来る奴らだし
勝つためには行かなきゃならんのだが、苦労して処理しても微々たるポイントっていう

440 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:24:30.31 ID:W+seLdvHp.net
まぁそんな酷い事言ってやんなよと思って画像見たらマジでカスみたいなスコアだった

441 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:33:47.22 ID:rkaz/vT6r.net
>>432
段々そのままやってくと1位まで行けるよ

442 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:39:39.02 ID:nIumrmwZ0.net
森マップってなんでこんなに楽しいの?
ずっとやってたいんだが

443 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:39:45.07 ID:w+XLqINt0.net
>>432
芋砂じゃないならその調子で頑張ればいいと思う

444 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 08:41:21.28 ID:/oVDhrDMM.net
キルできるより、死なないほうが難しい。キルは敵との遭遇率だとか運もあるが、デスは立ち回りに左右されるから

445 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:09:23.34 ID:d/ZfZ+MB0.net
旗にも絡まない、補給などの支援もしない、大事なのは自分のKDだ!という鉄の意志が感じられるとても良いスコアだと思います

446 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 15:26:48.75 ID:U6WGvh/zd.net
>>445
偵察兵で出て弾切れした所に丁度よく警戒兵キットが落ちてたんだ
フレアはちゃんと焚いたから許しておくれ

447 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 15:42:51.52 ID:0B2x6AyXd.net
キルによるチーム貢献って観点だとキルの絶対数が重要でデスしまくってもしてなくてもあんまり関係ない

448 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:14:46.05 ID:XwU6BC2Jr.net
18/1より50/35とかの方が役に立ってる可能性は高いな

449 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:32:32.52 ID:khJVaM6E0.net
野良で勝敗とかどうでもいいだろ
自分が気持ちよければそれでいい
スコアとかどうでもいい

450 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:33:54.32 ID:gONMomNY0.net
確定アシストと蘇生されることを考慮すると見た目のKD比より貢献はしてない

451 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:34:07.02 ID:zh6Tc8hPd.net
>>449
オナニー屑野郎は氏ねや

452 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:34:07.57 ID:d/ZfZ+MB0.net
そういう人が多いと俺が気持ちよくないからだめ

453 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:36:12.19 ID:0B2x6AyXd.net
>>450
それは敵側も同じ事じゃないか?

454 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:39:00.40 ID:DAxg0BbP0.net
20キル20デスチーム内3番とかは許されますか?

455 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:46:10.43 ID:iWDj/eFW0.net
歩兵でデスが少ないやつは明らかに役に立ってない

456 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:51:33.73 ID:1+CE9Is10.net
毎回45キル35デスとかだわ
猪みたいに常に突っ込んでる

457 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 17:01:53.17 ID:gONMomNY0.net
427先生の次回作にご期待ください
TDMで同じ成績だしたら神扱いされるから頑張れ

458 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 17:07:59.80 ID:3EWxSoP80.net
>>456
俺もFPSは動くの止まったら負けだと思っている

459 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 18:20:54.79 ID:W+seLdvHp.net
>>449
こういうのがいるからつまらなくなる
野良でも勝敗かけてベスト尽くすからチームプレイが生まれて面白くなるんだろうが 個人プレーしたいならCoDに戻ってどうぞ

460 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 18:28:12.11 ID:SRUtfhrs0.net
PC版CODってまだ生きてんの?

461 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 18:28:33.24 ID:TP8Q9oSU0.net
試合開始からしばらくたっても一桁キル一桁デスとかの奴多すぎる
すごいテンポ悪いというか遅くてビビる

462 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 18:35:23.79 ID:f4lB8NS3d.net
分かる分かる
何やってんだろうなほんと

463 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 18:54:20.60 ID:uZiiVjrfl
コンクエにおいてはキル数とかは一桁でもいいんじゃない
問題はスコアが微動だにしない奴だろ
旗にからもうとしてない何よりの証拠

464 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 19:23:33.38 ID:d/ZfZ+MB0.net
初動で味方の動きにゲンナリして抜けてる人多いだろ絶対
それでアンバランスが加速する負の連鎖
5拠点マップだったらAB、DEを占領済みでスタートにした方がまだマシなんじゃないかなあ

465 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:02:58.22 ID:zVbnGhQC0.net
てか初動できない初心者とかやる気ない勢隔離すりゃよくね
どんなにおぜん立てしようと砂専とか芋がいたらどうしようもないし看護対空対戦車奴隷のやる気で試合は決まる
雑魚でも活躍できるゲームなのに勝つ気すらなくて適当にワイワイやってるからバランスが偏る

466 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:06:40.01 ID:2h//NHn3d.net
Alice_paradin?だっけかがPCAタグ外しててわろた

467 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:11:04.09 ID:d/ZfZ+MB0.net
タグ外しただけで晒されるのかこえー...
>>465
その隔離するための機能が鯖プラグイン経由だったのに無くなってしまったんだよな

468 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:24:33.16 ID:vn5b+QfF0.net
AとかFに見える無数の青点、中央に行かない移動用車両
そして自走砲、これらが合わさると、どうストレスなくゲームを終わらせるかを考え始める

469 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:41:03.62 ID:zVbnGhQC0.net
いっそ某ガンダムゲーみたいに指揮官でもつけりゃよかったのかもな
あんまり詳しくないけど今の裏どり通しすぎ索敵甘すぎ兵科バランスクソ杉なのを矯正してビークルその他もできる人に指揮官役が指名するとか
まぁその分ガッチガチに守られるとどうしようもなくはなりそうだけど

470 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:44:49.05 ID:MzmwKauAd.net
BF4かな

471 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:44:55.08 ID:H9Ja3fZJ0.net
試合後のリザルト毎に画面固まるのは
自分だけか?

472 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:49:14.82 ID:d/ZfZ+MB0.net
ビークルもそうだけど個人に大きな権限を渡すとその個人の質がそのまま試合の質になっちゃうんだよな

473 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 21:06:03.47 ID:uZiiVjrfl
取りあえずレイプゲーの対策として
巨大兵器が出てる間は敵のチケットが増えないようにすればいいと思う
かといって巨大兵器は常に拠点に居続けないと時間で爆破
敵に壊されれば敵のチケットが増えだす感じで

474 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:10:11.49 ID:zVbnGhQC0.net
>>472
その通りなんだが試合を決定づけるものを質が低いのにクリック連打力で使えるのも問題ではないか
開幕に低レベルがトラックなり軽戦車なりだしてGGなんてのはよく見るし
SWBF2みたいなスコアでビークルなり強化兵なり使えるとかでもいいんだろうか

475 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:12:45.20 ID:o7+bqCzZ0.net
SWみたいなキャラゲーならしょうがないけど強化兵っていうシステム自体が面白くない

476 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:12:54.11 ID:Owb/E0XS0.net
BFはガチモードがないからガチでやりたいやつとお遊びでやりたいやつの住み分けが出来ないのが辛いよな
ランダムに当たる味方31人に相応の腕前と気構えを期待するのはどうなのかね

477 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:14:51.23 ID:mA67qIODr.net
タグ外しただけで晒されるのは草

478 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:19:22.26 ID:zVbnGhQC0.net
相応の腕はなくていいから初動とか覚えて味方のピックみて最低限看護なり対戦車なりしてほしいわ
あるいは好き勝手にやりたいチームと勝ちたいチームに分けて延々射的の的になってくれ
どんなにAIM悪かろうと看護とかで活躍きんだしさ

479 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:30:06.54 ID:Owb/E0XS0.net
撃つのが下手だから看護か援護で適当にやっとけってのも傲慢なんだよなぁ
下手でもアサルトやスカウトでキルを狙いたい人間はいるでしょ
それを許さないマッチングシステムがクソなんであって、それなりのゲームだと普通は下手くそは下手くそとマッチングするようにする

480 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:38:06.63 ID:gHJvZVXE0.net
毎日うんこの品評会してんな

481 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:42:10.99 ID:gb0oxiDi0.net
Report: DICE Employee Claims New Battlefield Game is Bad Company 3

http://www.gamerevolution.com/news/386437-report-dice-employee-says-new-battlefield-game-is-bad-company-3

順番入れ替えたのかな
WW2は来年かな
それとも来年はバトルフロント3があるのかな

482 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 22:22:44.85 ID:JXfkQiiC0.net
はやくC4ポイポイ投げて伐採の作業したい

483 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 22:27:35.30 ID:/Y+EEYAs0.net
>>471
前よくなってたわメモリ増設して最新ドライバにしたら固まらなくなった

484 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 22:36:40.89 ID:x7S3Gv/40.net
>>471
俺もなってたけどセッションかキャッシュおかしいのかと思ってEAログアウトログイン繰り返してたら直った

485 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 22:49:45.78 ID:NRLUj0r8r.net
なんか久しぶりに起動したんだけど、フレームレートがすごい低くなる

486 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 22:56:48.31 ID:vn5b+QfF0.net
自分はいつも看護兵をやってて
久々に突撃兵やってみたら、思った以上に回復も蘇生も無いんだなw

487 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 23:30:00.36 ID:gAxvxeQB0.net
本当にベトナムだったら大歓迎だわ

488 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 23:47:54.05 ID:PYCXxBHB0.net
うーん突然サーバーとの接続切れたり
入力言語設定変えても半角/全角キーで出るコンソールが閉じれなくなったりで
不意にゲームを辞めざるを得ないことが増えたな
>>485
最新DLC後にその症状たまにあるみたい

489 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 00:14:10.51 ID:xZerFe5Y0.net
今更WW2とか
慣れたBF1でいいんじゃね?とならないか
爆死決定だな

490 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 00:17:47.62 ID:g5JDApoOp.net
bfはキルレじゃ無いんだよなぁ
いかに自分を犠牲にするか
重要な動きはスコアに直結しないゲーム

まぁ糞みたいなアンロック作業で試合が成り立たないよな

491 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 00:33:06.45 ID:GMJqhR9Ad.net
他拠点とられてるのに馬鹿みたいに1つの拠点に密集してる

492 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 01:03:11.83 ID:jnWd8/ye0.net
>>490
旗とるのも重要だけど、旗内に人数足りてこれ以上必要ないってぐらい人いるのに、
敵の進行ルート防がない奴ばっかりでうんざりするな
案の定敵を易々と入れて旗取り返されたりするシーンが多すぎる
そんなにスコア欲しいかね

493 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 02:49:40.42 ID:PCqeGlms0.net
裏取りいるからスポットしてるのに味方来ないしで
一人でいって自分のキルマークで味方に知らせる悲しみ

494 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 03:02:18.83 ID:rU/y743K0.net
裏取りとか裏取り処理のスコアバランスを調整するのが難しいっていうのはまあわかるんだけど各駅停車からの回遊魚が一番スコア稼げるっていうのはもう少しなんとかならなかったんだろうか

495 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 04:37:49.72 ID:X3k1Ebsx0.net
みんな一人でもくもくとやってるの?
フレいないから一人でやってる
みんなでやると別ゲーになってさらに面白くなる?

496 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 05:41:57.28 ID:g5JDApoOp.net
武器 スキルの解除を粗方一人でやったほうが気が楽だよ
終わったら分隊探せばいい

497 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 06:37:19.52 ID:vjNsULWfd.net
>>489
武器も参加勢力もナム戦と現代戦くらい全然違うだろうに

498 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 06:41:06.81 ID:OPc+hD0S0.net
もうFPSの時代設定とかも完全にネタギレだよな

499 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 06:53:39.64 ID:Rg6JTk3U0.net
win10でゲーム中にwin+spaceでキーボード変更できない人は多分タスクバーがフリーズしてる
日本語キーボードでゲーム中に半角押しちゃうとコンソール開くと当時にタスクバーがフリーズしちゃうっぽい?
タスクバーがフリーズしてるとwinキーが反応しなくなってそれを使うショートカットもすべて使えなくなる
ctrl+shit+escでタスクマネージャー起動してプロセスのエクスプローラーを再開するとタスクバーのフリーズ治ってwin+spaceが使えるようになるはず

500 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 07:59:36.44 ID:XXtqoj7oa.net
最近突撃兵で戦車に1対1で勝てるようになって来たし奴隷卒業したかもしれん

501 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 11:42:35.65 ID:MOdlekK+0.net
なんか潜入工作兵がでないところで、照明弾連発するチートに遭遇したぞ。w

502 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 12:32:45.86 ID:xZerFe5Y0.net
そら中国人はデフォルトでチートセッティングしてるんだから何でもあるだろ
チート未使用中国人探すのがどれ程大変か皆知ってるかい?

503 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 12:50:22.21 ID:9MUXWJWR0.net
次のBFは糞みたいなプレイを強要されるアンロック辞めて欲しいっすね
ついでに中華は封鎖してくれ

504 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 13:27:33.37 ID:8Pe0wGr/0.net
>>490
BFはキルレだろ
雑魚で池沼のチームメイトのために献身プレイやるとかマゾかよ
自分がいかに気持ちよくキルして楽しむかってゲームだろ
味方起こしても仕方ないし看護兵でも蘇生器具持ったことないわ

505 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 14:17:41.49 ID:RlLP9A+Q0.net
コンクエでキルレ狙いは後ろめたいけど許してね

506 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:04:13.30 ID:p5rTfRFx0.net
蘇生しても仕方ないと言い切るアツいガイジアピール

507 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:15:43.06 ID:F/C9B2kV0.net
こんな事言ってるガイジなのに何故か死んだとき蘇生されないとキレるんだよなw

508 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:17:14.93 ID:vjNsULWfd.net
>>504
いいから早く糞して野垂れ死ねよw

509 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:40:06.53 ID:ohnAzGAn0.net
shiftとR同時押しでマウスカーソルが出てきちゃうんだけど何か対策ないかな?

510 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 17:26:36.67 ID:AzgTpRN/d.net
チームに献身しないと自分が困るけどな
どんな神プレイヤーでも戦線崩れたら取り囲まれてデスするだけだし

511 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 19:21:08.13 ID:vOyguD2pd.net
不利joinして勝つのきもちいーw
俺のおかげで勝ててるだけで自分は雑魚だってことを実感させるの最高

512 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 22:22:35.64 ID:d0pgbT8V0.net
最近のパッチで航空機全般の装甲値下がってる?
銃弾でも対空砲でもダメージが上がってる気がするんだが

513 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 22:36:13.26 ID:RlLP9A+Q0.net
お手すきの味方全員の意思を数秒でも統一出来れば航空機って瞬殺出来るのかな

514 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 23:15:07.97 ID:E/856tal0.net
数秒間も統一出来たら余裕だろう
不可能だからこの有様な訳だけども

515 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 23:42:57.30 ID:3pho/PyZ0.net
ただ飛んでるだけの航空機に地上から銃弾あててもほとんど意味ないんだよな
ドッグファイトしてる時にスポットしてLMGかK弾粘着がほんときつい

516 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 23:48:31.56 ID:hItZOazh0.net
乗り物がある時点でバランス取れない取る気がない
もうめちゃくちゃ

517 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:02:11.36 ID:DrzsTow20.net
BFにバランスがーとか…
銃撃戦だけがしたいのなら、別のFPSやったほうが良いよ

518 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 02:10:46.50 ID:FnqLzrAd0.net
うん半年ぶりでもレイプゲー健在だな
ただマップの構成上だとかチームバランスとかよりももっと根本的な原因あるはずだ
この確率の高いレイプゲーの仕組みを解明した奴いる?

519 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 02:18:39.35 ID:mJxpURWTa.net
ばーか

520 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 02:36:10.43 ID:10KNddhb0.net
>>518
次の試合が始まった時に面子見て強い方に移動する奴らが原因

521 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 07:59:17.11 ID:4ZyP6YE80.net
ほんまゴミみたいなやつばっかだなここ
初心者さんだろうし素直に祝ってやってやれよ

522 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 08:11:34.78 ID:+Eg1r/Ki0.net
>>518
試合開始時に前の試合で一位分隊だったり140が複数人いたりする方のチームに移るクズがいる
それで初動に差がついて多少分かってる人層が萎え落ちしていってレイプの完成
CAPE HELLESで5分かからず全拠点陥落したときはさすがにチームバランスも考慮してくれよお互いつまらんだろって言ったら次の試合はまともに始まったわ

523 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 08:19:42.30 ID:A3+kYNlH0.net
レイプゲーはしてもされてもお互いツマラナイからなぁ
中には楽しい人もいるだろうけど

524 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 08:22:12.81 ID:Pp6FO88Da.net
いけない事とは分かってるんだけど初動で8割くらいが各駅停車してるの見ちゃうと「お互い頑張ろうね」とはなれない

525 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 08:49:51.27 ID:iiOpyIc+0.net
低ランクはポイント欲しさに各駅停車してばっかで、進入路防ぐとか側面から叩くみたいな勝つための動きができない(マップの知識も浅いから仕方ないけど)。だから旗周辺でまとめて殲滅されて結局レイプされる

526 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 08:57:07.66 ID:qKJ6wgJ2M.net
レイプゲーになったら狙撃タイム
普段使わない武器を使うのも面白いぞ

527 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:24:04.38 ID:A3+kYNlH0.net
味方の大半がその思考になり、しゃぶり尽くされてゲームセット
押し込まれて諦めの狙撃に専念する気持ちはわからんでもないけど

この時だけ意思の統一されてもね

528 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:41:10.87 ID:+Eg1r/Ki0.net
正直全拠点落とされた時点でさっさと試合終わらせてほしいからそれはそれで助かるぞ
全拠点落ちのときだけチケット変動が段違いだから実質的な降参

529 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:46:26.59 ID:RgcmyYRv0.net
有利な方にチーム移動しまくりの140のゴミ一匹見つけたわ

530 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:54:19.20 ID:9/6e6Iuc0.net
チャイナは140とか関係なしにバンバン移動するぞ
あいつら勝てば官軍の精神

531 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 10:05:14.14 ID:+Eg1r/Ki0.net
競技的なゲームだったらゲームシステム内でできるあらゆる手段を使って勝ちを目指すのが礼儀みたいなものだけどこのゲームそういうゲームじゃねえから!
って言いたいけどあいつらそもそもシステム外の手段すら普通に使うからな...

532 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 10:29:59.50 ID:NiCRdpP7d.net
明日、武器関連のアプデくるみたい

533 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 12:27:19.73 ID:WyyO2SDbM.net
俺みたいにレベルがそこそこになってきたのに未だに動きやエイムがゴミな奴もレイプゲーの原因かもしれん。

bf1買って2ヶ月半くらい経つが全然キルとれねー、、、

534 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 12:43:56.59 ID:Pp6FO88Da.net
コバンザメみたいに上手いやつに付いてくと立ち回り学べるとか以前に長生き出来るからスコアも経験も稼げてラッキーだぞ

535 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 12:51:35.27 ID:XeNHVFN30.net
突撃兵のrsc smgって装弾数9発しかなくてリロードも長くてゴミなんだけど
装弾数増やしたりはできないよね?

536 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 13:00:41.74 ID:YkEbq7Cl0.net
>>534
ロケラン上手い人に付いて行って弾薬補給しまくるプレイ好き
その人がガンガン戦車潰しまくると変な脳汁出る
でも今作はそういうの減ったな

537 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 13:06:31.52 ID:RgcmyYRv0.net
害人共は移動や途中抜け当然と思ってるクズしかいないからもう諦めてるけど目についたのは日本人
マナーも悪いし次一回でも移動してるの見つけたら晒す

538 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 13:29:11.12 ID:T4WSEzUjr.net
どんどん晒してけ

539 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 14:39:07.36 ID:iha1X0n40.net
試合中に分隊移るのってマズいの?

540 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 14:40:08.31 ID:9/6e6Iuc0.net
>>533
進路読んで自分は頭一個or体半分出して撃てるようなればキルできるようになる

541 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 14:52:42.39 ID:WT9IHi3Mr.net
分隊ならいい、負けチームから勝ちチームに移るのは良くない

542 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 15:25:27.02 ID:x1u5C4X4d.net
どのスレをどう読んで分隊移るとやばいと思ったのか

543 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 15:27:46.61 ID:6lWvprqi0.net
昔のBFだと分隊移ってリスポン地点になるのはマナー違反だったからな
今は良いっぽい空気なんでガンガン活用してるけど湧いてくれる人少なくて悲しい
みんなも裏取り人間ビーコンやろうぜ

544 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 16:10:50.76 ID:G/4XKxGn0.net
おいおい、オペレーション・キャンペーンやってて1マップ目防衛であっさり落ちた
けど、2マップ目始まったら勝手に押してる方に移動してたぞ。

545 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 18:01:05.62 ID:WD+kZEpt0.net
コンパニオン、無限にログイン求められてログインできないのは俺だけか?
ブラウザ変えたりしてもだめだった

546 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 18:12:31.80 ID:Axqfi2nhM.net
数秒後バランス調整します
って出てるのはなんなの?
知らないうちにチーム変えられたりしてるの?

547 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 18:19:38.05 ID:mwVFATMp0.net
何人か変えられてるけど、変えられた人だいたいその後即抜けしてるから効果的なバランス調整にはなってないと思う

548 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 19:26:16.78 ID:TUmamwF90.net
まぁ過去作の一部の鯖にあった外部バランサーみたいに最終的なチケ差をなくすためだけにラウンド途中でいきなり負け側にぶっ飛ばされるよりはマシだと思えば

549 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 20:20:25.98 ID:10KNddhb0.net
人数差ある場合はAI兵士で穴埋めして欲しいわ

550 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:34:08.50 ID:Ow19w01x0.net
あり得んな

551 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:41:41.87 ID:wIrkQyky0.net
>>547
仰る通り
誰もバランス調整が要るようなゴミチームで戦いたくないもんな

552 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:43:40.60 ID:Axqfi2nhM.net
もうチーム移動不可でいいんじゃないかこれ

553 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:47:47.72 ID:67DE8Zu0d.net
マジで移動は無くした方が良い
クランとかはそのチームの空きができたら入れればいいんだし

554 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:48:37.04 ID:q9EeqYWK0.net
>>550
何故ありえない?
12vs12のオンラインTPSゲーでは普通にあったぞ

555 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:53:32.13 ID:EorOen1s0.net
キャンペーンの高き場所の友で最後三人飛び降りたけど
対空砲要員だった彼は助かったのかな

556 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:07:13.78 ID:HGdhDlR50.net
うおおおお明日アプデくるやんけ

557 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:09:48.68 ID:q9EeqYWK0.net
アンロックに時間かかるし連休中に来て欲しかった

558 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:52:13.57 ID:4m63Q1x+0.net
もうマチコ塹壕とSMG08でええよ 新武器来てもアンロック面倒い

559 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 00:14:25.77 ID:MZ2h+0pj0.net
リスポンできるようになる前ならほぼ人数差関係なくチーム移動できるのがおかしい

560 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 00:23:53.79 ID:/5FPvFSO0.net
スコアボードのランク表示無くせばいいじゃん

561 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 02:26:09.87 ID:asz5ft4Z0.net
M1917 MG望遠
久しぶりに使ったらスコープ覗いて撃つと真ん中が光って狙ってる敵が見えないんだけど
そんな仕様だったっけ?

562 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 03:19:52.31 ID:HsO7P1IX0.net
>>561
おま環

563 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 08:01:30.44 ID:W1MHS4QBd.net
>>555
そこの対空砲撃ってたドイツ兵好き

564 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 08:22:51.54 ID:U3lPYqcnM.net
https://i.imgur.com/TI4LTkq.jpg

スキル500からどうあげればいいの?

565 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 08:29:56.87 ID:OlaMReIDd.net
今ゆゆ式の一挙放送見てるわ

こういう平熱の日々をいつか慈しむ日が来ることを知っていながら知らないふりをして、この年頃の子達は青い春を駆け抜けていくのね

あたしは今は男でよかったと思ってるけど、この歳の頃は女の子として生きて女の子と放課後を笑って、好きな男の子の前で可愛い姿を見せたかったわ

こういう、緩やかかつ瞬く間にカレンダーが捲れていくような作品を見てると、振る舞いも気持ちも生硬だった頃が昨日のことのように脳裏にパッと明滅するわ

566 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 11:08:20.19 ID:sdtzRWvH0.net
きもっw

567 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 15:30:46.36 ID:HsO7P1IX0.net
17時からメンテだな

砂ライフル弱体化と聞いた

568 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 16:13:55.10 ID:Kgu70epqM.net
>>564
>>368 真似出来ないけどこーゆー事らしい
安定して600行ってる人はやっぱり上手いから、動画見るなり分隊で随伴するなりしてみると何かわかるかも知れんね

569 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 16:20:22.86 ID:bEU65Awla.net
>>543
2とか2142の頃は分隊分裂とかやってたけど、
マナー違反なんてあったっけ?

570 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 16:28:26.51 ID:DJOFbCim0.net
>>567
武器バリアント増える話じゃないの?
砂は来月かと思ったんだが

571 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:12:20.30 ID:FMbstUrg0.net
何時までメンテ??

572 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:27:01.07 ID:hoxwFCiR0.net
一時間

573 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:31:58.09 ID:wUEZD6KGd.net
みんな戦績リセットしてるの?

574 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:32:30.29 ID:FMbstUrg0.net
>>572
あんがと

575 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:39:34.70 ID:rrIJ4eiB0.net
>>456
役立ってるよ

576 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:40:27.65 ID:hoxwFCiR0.net
>>574
もうできるっぽい

577 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:41:07.91 ID:XZoDb5UD0.net
任務全部とってる?
騎乗キル50、銃剣突撃50とか、縛りプレー強要やめてほしいわ。

578 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:42:57.00 ID:2bN4wSZr0.net
アナイアレーターキタァァァァァァァァァァ

579 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:10:15.15 ID:HsO7P1IX0.net
アップデート時間かかるな
乗り遅れたわ

580 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:15:14.27 ID:MZ2h+0pj0.net
突撃兵のメイン武器のハンドガン誰が使うんだ

581 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:40:58.46 ID:rvSNF6D30.net
俺だ俺だ俺だ!

582 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:44:25.12 ID:sQIE/0O30.net
久しぶりにやりはじめて突撃兵のM1917 Carbineってのアンロックしたけど無反動だから中距離ぺちぺち当てるの面白いな
つか可愛い

583 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:46:30.80 ID:ORl/Q+Gv0.net
砂のスコ付き増えてんじゃん!

584 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:49:02.52 ID:DJOFbCim0.net
地味に新格闘武器増えてるな

585 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 19:09:12.78 ID:V91u+Q3C0.net
ランクの上限増えてるな150までかな?

586 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 21:08:10.41 ID:HsO7P1IX0.net
重爆リロード長くなってローテーションに時間かかるようになったわ

587 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 21:13:26.49 ID:4JLzX6Fjp.net
アプデして起動したらクラッシュして画面ブラックアウトした もうやる気無くしたわ

588 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 22:35:49.77 ID:hXAraThZM.net
アンロック条件はどうかね?
めんどくさいの無ければいいんだけど

589 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 22:45:50.92 ID:V91u+Q3C0.net
>>588
めっちゃぬるくなってるぞ

590 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 22:46:58.11 ID:kyFdu4Kk0.net
援護兵にも新武器くださいダイス様

591 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 22:49:11.87 ID:rrIJ4eiB0.net
サプの銃声もっと小さくしてくれないと意味なくね?

592 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 22:50:12.53 ID:6DVo2QUDr.net
スナイパーピカピカ?

593 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 22:54:24.32 ID:HsO7P1IX0.net
敵の有坂パトロール光りながら虹付いてたわ

594 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 23:00:04.84 ID:y1wBnwBb0.net
アップデート後からフリーズ落ちしまくる
おま環?

595 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 23:00:47.09 ID:34ZA+UNC0.net
試合開始と終了時、あと野砲使うと画面が暗転するな

596 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 23:28:31.42 ID:Rw7ZHJye0.net
シンプソンのサイト見ずら過ぎるな
マチコ塹壕の下位互換じゃんか

597 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 23:51:50.36 ID:xDiz6yAop.net
レイプゲー酷くなってて草

598 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 23:55:24.55 ID:8A+560Y50.net
SMLEとかEvilっていうクラン?が片方に固まってレイプしてたぞ
偶然なのか知らんがバランサー何とかしてくれ

599 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 00:01:42.76 ID:7kbKgA35H.net
突撃兵の武器が増えたから、前線張ってくれる奴が多くなると思ってたけど
全然そんなことは無く、今日もオートロ担いで前線に切り込むお仕事

600 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 00:03:14.59 ID:Zv8zlEdH0.net
バランサーは強い奴移動させるとかじゃなく雑魚を蹴るとか看護奴隷強制とか修理奴隷にすりゃいいのに
雑魚なのに撃ち合い大好きチームプレイなんて知らない、味方負けてても楽しいから続けるってやつが一番の癌
弱いのを蹴ったり相手に送り付けるなりしないと片方に雑魚固まって何をしようと負けるわ

601 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 00:21:33.46 ID:nXL+qSkra.net
バランサーバランサーうるせぇな
あほなんか?

602 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 00:33:25.28 ID:Bmi2DTJqp.net
スキル400 KD2 程度の俺が、開幕からどしゃぶ入ってるチームに移動させられないかんのだ… そっこー抜けたったわ

603 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 00:38:25.74 ID:1zlDesy90.net
前にCTEでテストしてたのが導入されたの?
雑魚を移動して人数調整するだけの状況を悪化させるだけなゴミ仕様でredditで糞叩かれてたけど

604 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 00:39:57.53 ID:8LmRgyOi0.net
また一段とバランス偏ってるな 復帰勢多そう

605 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 01:10:48.82 ID:pyOOTZitH.net
いい事考えた
スナイパーのスコープは光り過ぎて相手から丸見えになるだけじゃなく
その光で自分自身の目が眩むようにしようぜ

606 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 01:26:48.29 ID:Cx+XkGjNp.net
新武器は当たりあるのかね?

607 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 01:33:58.92 ID:8LmRgyOi0.net
マシンピストル試作とリベイ光学は結構いい感じ

608 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 01:56:00.05 ID:OxGIYvZY0.net
パッチノートないの?

609 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 01:57:38.59 ID:bh4FvF2m0.net
アプデ後もチーター祭りじゃねぇか。いい加減朝鮮と中華を隔離しろ

610 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 02:14:57.68 ID:OxGIYvZY0.net
>>609
みんなダイスに直訴してくれ
俺も複数のアドレスでメールした
あまりに多いと次回作では隔離してくれるかも

611 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 02:17:25.91 ID:ZGJyRXF9M.net
bc3で悪の中国軍ボこるストーリーにしてくれ

612 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 02:17:44.91 ID:U3nB/XmA0.net
高ランクは移動出来ないようにしろよ

613 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 02:22:47.73 ID:OxGIYvZY0.net
次はww2という話もあるけど場合によっては中国では発禁じゃないの?
どんなに好意的に描いても中国共産党はザコだしそもそも勢力たりえないし

614 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 03:27:14.00 ID:bl//AkJK0.net
サプスナ使いやすい。なんでだ?

615 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 03:47:04.78 ID:VWeXA6Yu0.net
>>614
弾速が速いからじゃないかな、偏差が楽な気がする

616 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 04:48:13.65 ID:U3nB/XmA0.net
パトロールと望遠もレンズ反射するの?

617 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 06:01:44.58 ID:1UKfht61d.net
負けてるチームって単に押されてるんじゃなくて考えて行動できないアホが多くて必然的に押されてるから、バランサーがどう機能したって不利側に移動した人はアホくさくて抜けるからすぐ移動するだろうな

618 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 07:23:41.72 ID:xSXsn1tn0.net
バランスが悪いのはこのゲームの特徴なんだよ。レイプられる側になったら実力で頑張るしかない。あと、中華を隔離しちゃうと、ガチで人がいなくなるぞ。

619 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 08:26:24.27 ID:gCNF8fHeM.net
bf4ぐらいの人数になるだけやろ
中華いる弊害の方がでかい

620 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 08:35:48.30 ID:5vR+3eNB0.net
bf5の日本軍の旭日旗にイチャモンつけてくる、韓国が怖いよ。
ワールドオブシップは、圧力に負けて修正食らった。
一方、ウォーサンダーは、旭日旗そのまま。
bf5はどうかな?

621 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 08:46:55.82 ID:Cx+XkGjNp.net
hahahaとかnoobとかezとかアホ丸出しなやつは大体日本人なんだよな

622 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 08:48:10.73 ID:YaY3Tjy0p.net
>>620
戦争に負けるとつまらんよなー。風化もいけないが、もうネチネチ言うなと思う。

623 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 08:52:49.62 ID:gCNF8fHeM.net
ezいってる奴のキルレって大体1か1.5なんだよなぁ

624 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 08:58:23.57 ID:dtn1wwZR0.net
大半のプレイヤーのK/Dが大体その範囲に収まりそう
中国共産党は中国が敵国みたいな描写上の問題だけじゃなくBRというゲームジャンルを規制したがってるらしいから巻き添えでシューター繋がりのBFも規制してくれ
発禁だった4は人口的に特に問題なかったし

625 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 09:39:48.70 ID:rERqv0BVM.net
1ヶ月くらい出張でfpsできなくなるけど腕が鈍るのが怖い
エイム練習だけでもやっときたいのでsurfacepro4で動く軽いトレーニングゲームありませんか

626 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 09:41:29.51 ID:NPpVx+egM.net
aimhero

627 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 10:05:41.76 ID:Lx3jXWRcd.net
トンプソンの使い勝手どうよ?

628 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 10:06:59.48 ID:rERqv0BVM.net
>>626
ありがと入れてくる

629 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 10:08:45.57 ID:IKCrltFyM.net
DOFって偵察兵のSRの時だけONに出来ないの?
普段はOFFでやりたいのだが

630 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 10:25:33.39 ID:bl//AkJK0.net
>>615
サプなのに速いよな?
弾速も落下も歩兵モデルと変わらないのだろうか

631 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 11:47:41.90 ID:9XDOUIIoM.net
アップデート後からゲーム途中で落ちまくるようになった。

632 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 12:24:33.26 ID:TXlmkDZ0d.net
このゲームってサプレッサーの意味とかあるんだろうか
今回はどの武器撃ってもマップに表示されないし、音や光がバレると致命的にマズいゲームでも無いし
気分転換には面白くていいけどさ

633 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 12:44:42.16 ID:Xo5FDOU20.net
次作はSRの適正距離無くして欲しいな
どう考えても中遠距離で胴体一発や瀕死ダメは強すぎる
bf4のSRの弾速を上げたような性能がいい

634 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 12:55:04.25 ID:OxGIYvZY0.net
>>618
それでもいないほうがいい

635 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 12:57:33.19 ID:OxGIYvZY0.net
>>625
なんかゲームに対する姿勢がすごいな

636 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 13:10:36.04 ID:7gqayUUR0.net
>>635
どんなクソゲーでも命かけてる奴はいるのさ

637 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 13:20:21.20 ID:bZDIq+oi0.net
サプは完全に次回作向けだろうな
多分撃ったら赤点出るのも次で復活するんだろ
ベータ版のゴミを1万払って買わされただけ

638 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 13:20:26.55 ID:bl//AkJK0.net
bf3スナがちょうどいい
達人は凸砂楽しめるが、サプレッションくらうとあらぬ方向にたまが飛ぶという

639 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 13:31:02.14 ID:PdWJ3ur8V
その昔CSGOというゲームで仕事と家族をこのゲームで無くしたが
それだけの価値はあると言ったプレイヤーがいてな

640 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 14:11:40.44 ID:jhMFlwhS0.net
>>633
適正距離のせいで大小関わらず遮蔽物やヘコみに隠れて伏せるのが癖になったな

641 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 15:15:05.94 ID:VDAvQFMqd.net
適正距離はあってもいいと思うわ
文句言う人ってどんだけ棒立ちして殺されてるんだろ

642 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 15:25:39.67 ID:wRmqLEq/F.net
>>633
SRの適正距離システムをはじめて聞いたときには何じゃそりゃって思ったけど、
何だかんだで、実銃の性能をそれっぽくゲームに表現するのに中々良いシステムだといまは思ってる
CoDWW2みたいな距離に従って減衰していくシステムだと、三八式歩兵銃はどうやっても装弾数5発の豆鉄砲になるからな

643 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 15:33:21.61 ID:dtn1wwZR0.net
自分も適正距離は良いと思う
BF3-4ではSR持ってまともにオブジェクト争奪に参加するのは縛りプレイにしか思えなかったけどBF1ではちゃんとフレア索敵狙撃前進でオブジェクトに絡めるようになった
ボルトアクションが強いっていうのも雰囲気的に良いしガリツィア以外のほとんどのマップは野戦とは言えちゃんと狙撃されない進行ルートも用意されてる
SMLE、Rossあたりが中距離でLMG食ってるのは問題だから制圧効果の影響はもっとあっても良いと思うが

644 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 16:41:59.33 ID:kY0wDjULa.net
頭ブチ抜けよ
甘えすぎじゃね

645 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 17:06:19.18 ID:kio/lzqHd.net
そうそう
制圧効果が弱すぎるんだよ
砂のライフルは平常精度が抜群に良い代わりに制圧されたら他の銃より何倍も精度が悪くなるくらいでいい

646 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 18:02:33.51 ID:WaBA1CRp0.net
地雷がぴったりくっついて並んで置いてあることがあるけど
あれはグリッチか何か?

647 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 18:18:05.81 ID:7t5odSJ90.net
自走砲

648 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 18:26:11.51 ID:McAnZp/Ed.net
今作のサプレッションはちょっと強すぎると思うわ
スイートスポットいらないからサプレッション弱くしてくれ

649 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 19:32:32.54 ID:PGBHI39v0.net
Bf1始まったな
新しいスラグシャッガンメッチャ強くねーか
リベイさんの光学も見やすくていい

650 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 19:48:46.72 ID:qjZgtMNJ0.net
一月半ぶりに復帰しようかと思ってるけど何か変わった?武器とか教えてー

651 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 19:57:11.70 ID:Xo5FDOU20.net
>>641
棒立ちでやられて文句はないさ
移動中だろうと当てやすい弾速、全く落ちない弾と適正距離の相性が最悪なのよ
極端な話タイタンフォール2のSRみたいにデメリットが必要だな
まあでも制圧による精度悪化が無難かな

652 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 20:01:43.85 ID:jFj1KGq/0.net
なぁ…飛行船のスキン当たったんだけど前からあったっけ?

653 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 20:02:36.02 ID:72HQMhTK0.net
期待してたAnnihilatorやマシンピストル(試作)が微妙でショック
来月のアプデが遠い…

654 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 20:30:14.27 ID:VDAvQFMqd.net
>>651
そんなものあたる場所を歩いてるのが悪い
ライフル全距離一発即死のレッドオーケストラをずっとやってたが誰も文句なんていうやついなかったぞ

655 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 20:52:26.83 ID:qH4vaKAAM.net
>>654
システムや目的が違うので比べるべきではない

656 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 20:58:19.72 ID:legid4kE0.net
デレレレレン デレレレレン デッデッデン
デレレレレン デレレレレン デッデッデン
デレレレレン デレレレレン デッデッデン
っていうスポーン待ちの音楽なんて言うの? うちあれ好きなんだけど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


657 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 21:34:20.26 ID:hwtFMa9V0.net
悪魔の鉄床とかいうドイツ負け確ゲーやりたくないお…

658 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 21:38:49.05 ID:QMVwWins0.net
SRの4倍も光るようになったんだよな
光るようになったのってSRだけ?それとも援護兵やら看護兵のスコープも光るようになったん?

659 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 21:41:45.39 ID:8LmRgyOi0.net
マークスマン全般が光るんじゃなくて4倍しか光らないのか?

660 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 23:05:01.91 ID:sjyuaSv/0.net
パッチノート見た感じ
光るようになったのは偵察兵のマークスマン、パトロールだけ
あと適正距離から狙われてるときはピカピカ光るようになってる

661 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 23:25:26.40 ID:m8K7/wHY0.net
「しゃぶる」とか「どしゃぶ」とか言ってるやつは
その表現流行らせようとしてんの?

662 :UnnamedPlayer :2018/05/08(火) 23:44:57.55 ID:Rj5OG/l+0.net
皆知ってると思ってんだろ
いるじゃんそういうズレてる奴

663 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 00:14:16.90 ID:Rwf88IWs0.net
>>661
ただのキチガイだから、
NGしとけ

664 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 00:15:58.29 ID:iF7NtZL10.net
やっとこさ制圧効果アップの技能取れたけど実際コレ使いもんになるのか?

665 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 00:23:51.53 ID:AcurFENV0.net
燃やして近距離でノロマ頭に叩き込んでも倒れない体力マシマシゴミチーター多くて笑える
キルカメで悠々と燃えながら走っていってダメージポイント400とか入ってボーナスキャラかよ
アプデ後に毎回チーター支那人が暴れるBFの風物詩クソ萎えるわ

666 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 01:13:12.32 ID:TW972dHR0.net
>>660
これ未だによくわかんないだが反射してない奴もいる?
実際は適性によって反射の光源の強さが変わるだけ?

667 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 01:17:53.94 ID:y3iDHLFn0.net
前から光るときと光らないときあった気がする
今回はどうなったのかよくわからないの?

668 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 01:22:30.47 ID:iF7NtZL10.net
こっち見てるかどうかじゃないの?

669 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 01:35:17.46 ID:TW972dHR0.net
現実と同じようにスコープの角度で光の強さが変わる仕様で適性距離だとより強く反射するって事か?

670 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 01:36:34.35 ID:PnrWNHnn0.net
敵がこっち覗いてる →光る
敵が適正距離でこっち覗いてる →光ってさらに虹がかかる

671 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 02:03:01.27 ID:TW972dHR0.net
敵がこっち向いてる時は光るってのは理解できるがその範囲なんだよね
スコープ内に移る全ての敵が反射して見えているのか、若しくは中心付近に捉えてる敵だけが反射して見えているのか分からない

672 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 03:20:01.72 ID:d0ETDfc90.net
>>664
レンズ光らせてるやつに
へへ、制圧効果で狙撃妨害してやるぜ
とか思って撃ってるとそいつに頭抜かれるレベル

BF3の時はこんなことにならなかったのになぁ

673 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 04:25:27.41 ID:y3iDHLFn0.net
制圧ってなんの表示もないから効果でてるのかすらわからん
しかも命中したら制圧消えるという無意味さ
継続させろよ

674 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 04:33:16.16 ID:DTc+Iu+/0.net
アップデートから一部のマップでfps20から40しか出ないんだけどふざけんなよ

675 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 05:02:03.15 ID:nGxaEj7m0.net
それはおま環なのでは

676 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 05:56:47.45 ID:Md8OfdZCH.net
>>656
サントラあるよ
https://open.spotify.com/album/0jcNyEDXKVFqUm7HuaxLLi

677 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 08:27:32.42 ID:nX6Mk2A40.net
>>674
VRAM溢れてるんじゃねえの?

678 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 08:28:14.16 ID:I9DwgSQGd.net
>>655
フロントラインとやってる事は変わらんよ

679 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 16:18:35.66 ID:u/LHnKIz0.net
symthicみてたらこのキャラが気になったんだが、誰だ?
http://forum.symthic.com/wcf/images/avatars/avatar-3906.gif

680 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 16:28:46.92 ID:T7MtDRBU0.net
チーターと勘違いされたw(チーター)

681 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 16:28:47.48 ID:AgbTWsj3a.net
久しぶりにDLしてコンクエ遊ぼうと思ったけど検索しても人の居る鯖が見つからない
良い検索方法かおすすめの鯖教えておくれやす

682 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 16:40:09.81 ID:Q1FPEfk0M.net
まず生活習慣を変えましょう

683 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 18:58:20.36 ID:qSEy90XG0.net
今ってみんな繋がらない?

684 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 18:58:43.79 ID:BHtBSovV0.net
オンライン繋がらない人居る???

685 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 19:00:21.73 ID:ve3MHdPb0.net
origin落ちたかこれ

686 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 19:03:11.07 ID:8dvJXuSC0.net
急いで仕事終らせたのに落ちてるとかw

687 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 19:21:20.09 ID:qSEy90XG0.net
もう入れるで〜

688 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 19:38:34.46 ID:KWQajQiH0.net
ログインしたらバトルパック3個貰えた

689 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 20:58:06.81 ID:jgcngxt70.net
アナ嫌レターとかいう新武器ゲットするのにハンドガンでのキルは苦痛だなー
前のクソアンロックから比べたら楽だけど
クソガチャのクソ背比べと比べても仕方ねーだろレベルで

690 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 22:25:59.74 ID:OEFbBJxDd.net
サブも十分強いからすぐ終わるだろ

691 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 22:32:25.04 ID:qSEy90XG0.net
オレは圧倒的にサブ武器の方が先に終わったわw
何故か余裕で後ろ取れてしまっていい機会だなぁって思って殺してたら
あっと言う間におわたw

692 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 22:36:20.92 ID:6BCyD12V0.net
>>644
確かに、無印BF時代には相手にヘッドショットが出来るか?どうか?がスカウトの戦闘技術として問われたからね…

693 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 22:40:14.46 ID:d0ETDfc90.net
自分とこに突っ込んでくる車をかわしてすれ違いざまにリムペくっつけたらすげー気持いいわw

694 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 22:54:43.23 ID:jgcngxt70.net
感覚の差があるよなぁ。
Huotの300Killはもういったのかって思ったけど、ゼルプ1906の300Killは苦痛だったってくらいに。
すぐ終わるからって苦痛に感じるのは変わらんけど。あぁーマチ子を最初から持ってたら打ち勝てたのにとか

695 :UnnamedPlayer :2018/05/09(水) 23:55:37.02 ID:+0c5fScg0.net
レベル増加に伴う必要スコア
やけくそってくらい多いなMax150遠いわ

696 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 00:31:44.07 ID:rXyfmrQe0.net
最近、開幕人数が少ない方に移動してるんだが
それで結果圧勝してしまうと、こいつ有利joinしやがってと思われてそうで微妙な気持ちになる

697 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 00:36:01.85 ID:llMB3wUh0.net
やっとSPMが1日で2500を超えられるようになって喜んで、上位みたら、時折4000とか出しているやつ見て笑っちゃったわ
どうやったら、1日二桁のプレイをして、4000から3000が出せるだよぉ・・・

なお、k/dが1をまともに超えられないため、スキルはお察し

698 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 01:02:34.36 ID:+f4LLbWt0.net
開幕26 vs 32とかおかしいだろ

699 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 01:06:25.47 ID:mzt9Tmla0.net
働いても働いてもチケット差が縮まらないし周りは遊んでるしどんどん自分のスコアだけ伸びてっても結局負けるから見てくれる奴もいないし社畜の気分だぜ

700 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 07:29:35.36 ID:Hd4Ie37i0.net
>>250
みんなでHに戻ろうぜ(白目)

701 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 07:35:31.33 ID:8W4Hdbfe0.net
>>250
狙撃されるような射線にいるのがいけないんじゃないの?
なんもないところ走り回るほうがおかしんだよ
狙撃を警戒してこそこそ動く、そこでばったり遭遇戦になる、という流れになるはずなのに
回遊して走り回って狙撃されて文句だもんな

うまいやつの動画とか見るとほとんど狙撃されてない

702 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 08:13:57.23 ID:tHojSreMM.net
戦場で後ろから撃たれた…!
と 騒ぎたてる兵士がどこにいる…!
いたら物笑いの種にされるだけだろう…!
戦場ではだまし打ち 不意打ちが 日常…!
皆、なんとか相手の寝首を掻こうと、後ろに回ろうと、
策を巡らしている…!それが真剣勝負というものだ…!

703 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 08:14:49.69 ID:O0QGsZdna.net
でも上手い芋って安心ルートのわずかに頭出るところとか知ってて何箇所かのそんな場所だけ睨んでて頭でたら一撃殺だよ。

704 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 08:23:13.48 ID:8W4Hdbfe0.net
>>703
うまいならやられて当然だと思うけど?
もっとうまい突撃兵はその位置も知っててそこにいかないんだろ

705 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 08:27:55.36 ID:fG1vxWI20.net
>>704
開けたマップだと必ずそこかで体晒すところあるよ
行かないと前進できないところ

706 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 08:29:42.90 ID:fG1vxWI20.net
そこか ×
どこか ○

707 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 08:41:00.49 ID:8W4Hdbfe0.net
>>705
ビークルで移動するかスモーク炊けばいいじゃん
移動するタイミングとか流れでもなんとでもなんと思うけどな
まるっきり一本道でスナイパーが正面にいてそこを歩いていく、というようなとこはないんだからさ

それに狙撃だってまっとうな攻撃方法なんだから
接近した突撃兵は強すぎ!セコイ!といってるのと同じ

708 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 08:50:53.98 ID:cVN92yIed.net
砂とかに文句言う割にはスモーク全く使わないよな
あれやられるとマジで見えなくて困るのに

709 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 09:14:16.47 ID:DFJt9OMAd.net
普段から偵察使ってれば中距離以遠で狙われやすい場所とかわかってくるから突撃や看護の立ち回りにも役立つよ

710 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 09:38:11.02 ID:yLD4MlbP0.net
>>701
そうじゃなくて、4の場合ゲームの目的そっちのけで「敵」も「味方」も高い所でパスンパスンやってるのが多過ぎて
下で走り回って陣取りしてる少数の人が呆れちゃう
ってのが萎える原因だろ

711 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 10:39:37.40 ID:afp8bLQYM.net
開けた所で味方が攻め倦ねてる時にスモーク投げてやるとみんな一斉に前進し始めて気持ちいいぞ
今俺すごい役に立ってる感がすごい
スコアは入らんけど

712 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 10:45:48.44 ID:czjq2WNu6.net
援護兵でスモーク必死で投げてるのに誰も来ないぞ

713 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 11:16:58.39 ID:afp8bLQYM.net
オペレーションでやるとみんな来てくれるぞ!

714 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 12:04:39.62 ID:GQjrVs8+p.net
>>710
4も1も拠点に絡まない人ばっかだからな、プレイヤー層の問題だと思うわ
SquadとかRO2みたいなニッチなFPSの方が拠点に絡む人が多くて共闘感ある

715 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 12:09:29.53 ID:xqtldlQop.net
>>714
ROなんかは大半が一般歩兵だから拠点に絡まないと意味ないからなBFでロール制限しても文句言われるだろうが

716 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 12:14:29.52 ID:uONNG4Gca.net
スモーク焚いても高倍率ならうっすら見えるんだけどね

717 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 12:42:01.17 ID:9kHmK7uU0.net
チームのために何かをするっていうのがもう時代遅れなんじゃないん
ビークルで言ったら飛行機つらい飛行機。バババババ…はい30点あーげるじゃね
主に負けてる側

718 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 12:54:41.40 ID:Z/hn3ERt6.net
小泉&竹中「計画通り」

719 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 13:17:44.06 ID:ScNBQj+H0.net
ピッチアップに割り当てたキーを押しても
ちゃんと動作してない時があるんだけどバグなんですかね

720 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 14:16:24.83 ID:U3bNvjiy0.net
>>674

あ、それ、今なった。。。
40fpsくらいで動いている感じ
ちな普段は GTX1070 16G 144khz

721 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 14:24:23.46 ID:+t4o6lgb0.net
昔BF2だかなんかのMODで砂MAPっていって両岸に分かれて対岸に行けない砂mapがあったよねw

722 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 15:06:16.68 ID:GQjrVs8+p.net
144khzって…

723 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 15:11:59.21 ID:oB0aW3IGp.net
新作発表まであと1カ月くらいか・・・
プレイアブル出展は本当に可能なのか

724 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 15:17:44.09 ID:Q4Cfc0+LM.net
>>717
昔とはゲームに対する考え方が違うってのもあるから仕方ないんだけどな

昔ながらのゲーマーは皆で協力して戦う
時間をかけてじっくり戦略
最終的に30分や1時間かけての戦闘をして満足感を得る
みたいな感じだけど
若い人だと
個人戦(バトロワ)や少人数、短時間でサックリ遊ぶ
って感じなんだよな
だからそういう人がBfに入って来て回遊とかスナだらけってのが加速した感ある

725 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 15:38:44.75 ID:xbtXW6k70.net
>>723
EAPLAYというイベントで
プレイできなきゃ
金返せ!でしょうな

726 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 15:40:11.71 ID:A/+C0RK10.net
流石にこのゲームとレッドオーケストラ比べてスナイパーの適正距離は問題ないってそれズレすぎだろ

727 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 15:57:14.03 ID:EGkvl7vu0.net
アプデ後からなんか落ちるなあ

728 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 16:27:29.88 ID:96b+2gQR0.net
久々にコンクエやって2回連続で開始早々全拠試合。3回目は開始早々バランスが悪いからって負け側にぶち込まれたの。まあしゃーないかと思ってやってたけど、負けてる時に試合放棄して戦ってない奴いっぱいいて泣けてきたの。

729 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 17:35:24.80 ID:wdWDp/E9M.net
スナイパーライフル持った狙撃兵はフィールドで拾う特殊兵種扱いで良かったわほんま

730 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 17:38:50.45 ID:uhVdjaPwp.net
前にここで話題に出てたRiseJackって奴
ニートの言い訳凄いし淫夢厨だし歌ってみた上げるとか言ってるしリスナー含めて厨房独特の臭さがやばいんだが
これ悪い意味でダステル超えてるだろ

731 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 18:17:57.20 ID:rZpabJw40.net
嫌いだったら見なければいいだけ
いちいち報告しなくていい

732 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 18:29:24.57 ID:A/+C0RK10.net
RiseJackって誰だよ配信者か?
ニートの言い訳凄いってなんだよホントは働いてるんですとかか?

733 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 18:32:49.83 ID:MefZNaU50.net
>>730
スレ民一斉通報で一発BANよ

734 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 18:35:17.55 ID:oB0aW3IGp.net
>>725
6月9日から12日だな。楽しみだ
仮に約束を破り、プレイ出来なくとも、トレイラーや詳細発表はあるはず

735 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 18:40:56.13 ID:lTGoe90X0.net
https://www.ea.com/ja-jp/neverbethesame

736 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 18:43:34.61 ID:ZFXMppqZa.net
EA 6月プレイアブル出展な
DICE やめて死んじゃう(わかりました!)

737 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 18:47:47.54 ID:t/jmXBtw0.net
>>730
あいつ自身の言動と信者は臭いがプレイ自体は普通に上手いし不利ジョインしてバランスとろうとするしその辺のクランで固まる配信者よりか印象良いわ

738 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 18:50:05.79 ID:hM1NqpHfr.net
あいつのは不利ジョインとは言わないだろ

739 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 18:57:55.76 ID:TCNZ+AdVd.net
>>715
RO2でも時間帯によっては遠距離から当たらない弾撃って、スモークなげても、野砲ブチ込んで敵の足止めしても突っ込まない奴とかいてイライラする事もあったぞ
うまい人が集まる時間帯はvcあったり、無くても皆がきちんと拠点に絡むから、自然と芋はいなかった
結局はプレイヤー層だと俺も思う
BF4で兵科制限してたサーバーでも多少マシなだけで、拠点絡まない奴はやっぱり多かったイメージだし

740 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 18:58:27.47 ID:yLD4MlbP0.net
>>729
4でスナリミット入れた鯖の快適さから考えるとほんとそのシステムにして欲しい
でも現状のプレイヤーの質でそれやると、たった1つのスナイパーライフル巡って多数のプレイヤーが旗そっちのけで争う地獄絵図になりそう

741 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 19:03:20.04 ID:fG1vxWI20.net
>>729
最近は芋援護兵が流行ってるみたいだぞw望遠のレーザービームもどきで芋砂まで食う。もちろん弾まかない。遠距離でずっと寝そべって旗に絡まない。こういうのは兵種より仲の人によるんだよ。狙撃銃で近距離戦して旗に絡むような突撃偵察兵だって居るんだぜ。

742 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 19:05:47.68 ID:BrtAkz740.net
結局鯖設定なりでガチガチに縛らないとまともにやれないカスしかおらんってことよ前からな

743 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 19:10:46.59 ID:GQjrVs8+p.net
>>724
ゲームする目的が協力して勝つとか戦場感を楽しむとかじゃなくて、cod4あたりからk/d!アンロック!ランク上げ!みたいな個人プレー本位になってきたんだよな。
BF1出た時はアンロック少ないって批判多かったけど、やり込み要素無いとすぐ飽きる、何かゲーム側から提示されないと楽しめないプレイヤーが増えたのなって思ったわ。マルチFPSの本分はそこじゃないだろと。

744 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 19:11:25.84 ID:fG1vxWI20.net
まあバランスが大事だがそこが難しいよね
4なんて砂規制鯖が良いって懐かしがってる人居るけど回遊ゴリラだらけの鯖もつまらなかったのを思い出して欲しい
まあゴリラだらけはOKって人も居るかも知れんがww

745 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 19:18:37.70 ID:hF/xBeh30.net
BF3,4のMMO並みのアンロック地獄は目的と手段が入れ替わってる感あったよな

746 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 19:21:56.23 ID:GR00++K10.net
4は砂制限でDMRも蹴られるのはどうかと思った

747 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 19:28:39.07 ID:uhVdjaPwp.net
>>732
親と仲良いからーとか言う意味不明なこと言ってた
茶化す感じじゃなくてマジ気味な感じでダステル以上の自尊心の高さ感じたわ

748 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 19:30:02.27 ID:MefZNaU50.net
>>746
ほんとだよなーー
DMRがメインだったから、フレと砂制限部屋にいる時は
嫌々普段使わない武器で戦ってたわ
なんで同じ括りだったんだろうな

749 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 19:31:16.53 ID:R4pEGEkId.net
BF4は偵察兵でもカービンやSG持てたから砂少なかったのもあると思うし共通武器復活しないかなぁ

750 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 20:17:25.62 ID:yLD4MlbP0.net
>>743
ネットワーク系のゲーム全体が、ってのはあるよな
MMOも初期は「皆でダンジョン突入して死んでも楽しいーー!!雰囲気が大事だせー!」って感じだったのに
今じゃ「ダンジョン入ったら攻略は当たり前、動けない奴は辞めろ」
だもんなぁ
世界観を楽しむってのはこれからの時代には不要なのかな・・・

751 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 20:18:29.38 ID:um/qB8h40.net
ここに書かないでライブのチャットに書けばいいじゃん プロゲーマーでもないただの個人に何を求めてんだよ

752 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 20:31:32.96 ID:eeC/r8lu0.net
BF5ってBF Vietnamだよな?楽しみ

753 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 20:35:57.35 ID:xqtldlQop.net
バッドカンパニーだぞ

754 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 20:44:08.43 ID:M+ZeEagm0.net
ダステルボックス選手が最強だろ
SMG08持たせたら5秒で10人連続キルだもんな
神だよ彼は
はやく新作のBFで彼の神プレイを見たい

755 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 20:48:23.90 ID:xbtXW6k70.net
ダステルと
スタヌーは
どっちが強いの?

756 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 21:01:37.64 ID:eeC/r8lu0.net
never be the sameって過去と同じ題材じゃないってことなのかな
それと馬の絵



757 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 21:04:26.40 ID:NrgT6wuZ0.net
未来やろ
飛んで飛んで飛びまくるぞ

758 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 21:08:23.05 ID:hF/xBeh30.net
第二次世界対戦だけど史実と同じじゃないパラレルワールドとかかね
ゾンビ兵士とか出てきたりして

759 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 21:17:20.62 ID:eeC/r8lu0.net
白い馬はヒトラーを象徴してるからWW2だとか、映画に出てくる暗号解読家の名前からの太平洋戦争だとか、白馬高地の戦いだから朝鮮戦争だとかほんと色々考えるな

760 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 21:21:40.68 ID:QjdOkt4Pa.net
>>749
ピストルカービンは共通武器化して良かったのにな
3のPDW的な扱いでさ

761 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 21:27:15.68 ID:hF/xBeh30.net
素直に考えるとBF1と同じじゃないよ馬の首割いてるのはWW1じゃなくてWW2になるからだよってことだろうけど
深読みするとほんと色々考えちゃうね

762 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 21:28:59.24 ID:eeC/r8lu0.net
>>761
あー、馬の絵じゃなくて馬の首が斬られた絵なのか
WW2だから騎兵はお役御免ってことなのな

763 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 21:42:25.88 ID:XCLpoOs30.net
第二次世界大戦でも騎兵隊は普通に活躍してるじゃん

764 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 21:57:33.78 ID:M6BVvP1M0.net
日本語だと「歴史が変わる」らしい
俺の友達の父親のいとこの同僚のはとこのクローンがDICEに勤めてるから
そいつに教えてもらった極秘情報を特別に聞かせてやる
次回作は密かに冷凍保存されていたヒトラーが目覚めて新生ナチスをタイムマシンで過去へ送り込み歴史改変を試みるという内容
ゾンビもドラゴンもUFOも登場するから楽しみにしておけ

765 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 22:07:25.76 ID:7hM2y/710.net
マジかよCOD終わったな

766 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 22:13:05.92 ID:NrgT6wuZ0.net
reddit見てたら急に「昭和天皇は白馬を所有してた。これ関係あんじゃね?」みたいなスレでてきてわろた
本当なんでもありだし楽しんでるな

767 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 22:32:06.54 ID:xbtXW6k70.net
>>763
今映画館で
911反撃アフガニスタン戦争の
ホースソルジャーやっているぞ。

768 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 22:34:47.56 ID:M6BVvP1M0.net
>>767
あ、それ見たかった奴だ
もうやってるんだね教えてくれてありがとう

769 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 22:51:44.93 ID:Hd4Ie37i0.net
この新作前の予想したり情報を待ってる時期が一番楽しいっていう

770 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 23:09:52.43 ID:M6BVvP1M0.net
そうそう
おまえらも知り合いのDICE社員から聞いた情報どんどんリークしていいぞ

771 :UnnamedPlayer :2018/05/10(木) 23:53:06.29 ID:MYIz9OjNd.net
歴史が変わるってつまり未来世界線の話
と言うことはBF2143がついに来るのか

772 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 00:03:26.08 ID:5gDRRIL70.net
ryzenユーザーはフリーズ落ちするアップデート追加になってるみたいだな

773 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 00:10:50.95 ID:ejNWaU1s0.net
intelのワイも落ちる…
DirectXのOUTOFMEMORYが出る

774 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 00:15:45.40 ID:t8F65GoB0.net
>>761
首から下が汚れていて、スパッと頭だけが綺麗に残ってるようにも見える

>>766
('A`)

775 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 00:57:04.50 ID:wArgJnbOM.net
接戦で白熱した戦いだったのにプログラム落ちて興ざめしたわ
イライラしてPC蹴ったら足の指突き指したぞDICEは謝罪と賠償しろ!

776 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 01:32:58.63 ID:rKNUl8l20.net
援護兵やる度に再補給でハイライトはいってて笑うわ
そんな特別にまいてるやけでもないのに
死んだ援護兵の武器拾うと弾薬持ってきてないやつとか居るしどんだけ弾配りたくないんだよ
グレを投げられまくるのが援護兵の強みだと思うんだけどな

777 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 01:34:47.63 ID:mGuhQqd+a.net
だっさ

778 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 01:36:53.86 ID:alAzSoDV0.net
弾薬箱だけじゃ飽き足らず弾薬ポーチまで持っていく俺の援護兵

779 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 04:28:03.45 ID:gSh0g3ji0.net
俺はアプデからゲーム音が無くなるバグが追加されたようだ。。。

780 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 05:22:30.33 ID:LLyf0uES0.net
初期から突然ブツってなって
音がなくなることがある
再起動するまでなおらない
敵の銃撃とか爆発だけすごく小さく聞こえてる

781 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 06:30:37.18 ID:8sh3WlKR0.net
鼓膜が破れた演出
というのは冗談でサウンドボードかヘッドセットに問題ある可能性が高いと思う
多分BF1は無罪

782 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 06:55:19.79 ID:kK8xbKcc0.net
歴史が変わるとな
ようやくアホのDICEも対戦人数を増やす気になったようだな
pubgもsquadも100人だしここはひとつ200人くらいにしてくれて良いぞ
多少の糞バランスは目をつむってやる

783 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 07:13:26.41 ID:8sh3WlKR0.net
SRの玉がマシンガンのように飛んで来るところまで見えた

784 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 07:23:30.68 ID:3V5LQjSPp.net
>>782
歴史が変わるって架空戦記の事じゃないの?
第二次大戦で枢軸国が勝利した世界とかウルフェンみたいな超兵器が生み出されてるとか
BFBC2でも日本軍が超兵器開発してたし

785 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 07:29:47.75 ID:XJVY3pVhM.net
日本に占領された仮想戦記ものでサイボーグニンジャとかハラキリ歩兵とか使えるんだろうな

786 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 07:52:13.89 ID:8sh3WlKR0.net
異世界に飛ばされたB中隊が破茶滅茶するの見てみたい
もしくは未来のサイボーグ警察官になり
スプロール化したチバシティの裏路地を駆け抜けYAKUZAと戦うBFHL2
いずれにせよ歴史が変わるとかいつもより公開が早いとか本気度が伝わってくるので
BFシリーズのマイルストーン的作品になるのは間違いなさそうだ

787 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 08:14:22.86 ID:rbxBZ9C20.net
歴史が変わるって表現はEAJの訳だからあまりアテにならない気がしてしまう
Never Be the Sameに歴史って訳を当てるのは定番なの?
文面そのまま見るとゲームシステム的な革新って意味に思える

788 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 08:14:49.84 ID:St2L4xWsp.net
>>786
いつもより公開が早い?BF1は5/6トレーラー解禁だったけど…

789 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 08:36:38.16 ID:8sh3WlKR0.net
>>788
プレイアブルがね

790 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 08:43:01.05 ID:8sh3WlKR0.net
>>787
一般的な訳じゃないから期待するんじゃないか?
単純に訳すだけじゃなく、その言葉の意図することを考えて歴史は変わるにしてるんだろう
まあこんなに騒ぐのも今のうちだけでトレーラー公開がピークだからね
発売したらクソゲー言って叩くんでよろしく
あ、知り合いのダイス社員が言ってたけど普通にWW2だってさ

791 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 09:08:59.35 ID:i5CVOPLpd.net
A.人数枠、ゲームルール、破壊表現などシステムの刷新
B.歴史改変、今まで採用されなかった舞台など設定面の捻り
C.VR ready
D.available on iphone and android(これだけはやめろ)
他に何かある?

792 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 09:30:40.31 ID:TNUe/6kRM.net
そらあれよ、ルートボックス

793 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 09:51:08.44 ID:Y8dYj3Nx0.net
>>782
狭い場所で100人が同時に撃ち合うとか俺のi5ちゃんが壊れるからやめて

794 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 10:17:53.38 ID:iHTPIoH1d.net
>>793
火を吹いた方が戦場の臭いがして迫力が増すぞ\(^.^)/

795 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 10:18:43.01 ID:St2L4xWsp.net
(Pay to winの)歴史が変わる

796 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 10:19:43.21 ID:DCOwLdAfM.net
家庭で4Dか

797 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 10:33:39.02 ID:QsCeXJdCM.net
セールで気になってるんだけど今からガチ初心者がやっても楽しめる?
プロばっかり?

798 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 10:36:26.59 ID:SBYJ5iUs0.net
まじで次は中国発禁か隔離してくれ

799 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 11:32:14.10 ID:Uw2bG/RQM.net
>>797
BF4のほうはそんな感じだけどBF1なら大丈夫そう

800 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 11:43:02.71 ID:1fS3AuCd0.net
相手が上手い人ばかりなら、上手くなるチャンスと考えないと

801 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 11:48:48.73 ID:+uVZr5GT0.net
pandaTV douyouTV QQqunとか鯖名にチート斡旋の電話番号書いてんの何とかしろ

802 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 12:08:12.12 ID:oobyK5Jm0.net
>>772
やっぱアプデのせいだったか
ストレスマッハだわ

803 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 12:21:16.99 ID:h/ylfHSid.net
>>798
そんなのしたら自分達はまともなアンチチートシステム作れませんと敗北宣言するようなもんやん
サイコロがする思うか?

804 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 12:28:12.94 ID:+l4gbA6xr.net
>>803
最初から中国を悪として描けば向こうが勝手に発禁してくれるやろ

805 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 12:42:54.81 ID:dMRJIh4Cd.net
>>797
キルデス気にしすぎる残念な性格じゃなければ安ければ買いかな!
まだ日本の鯖も人いるから困らないしね。

初代からプレイしてるけど、バトルフィールドの戦場でお祭りしてる感じは、バトルフィールドでしか楽しめないぜ。

みんなで戦争してる雰囲気を楽しんでくれ!

806 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 12:54:07.11 ID:Y9+4JYJQd.net
俺の彼女みて
http://i.imgur.com/QWCkmZl.jpg

807 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 12:57:01.79 ID:erG9fxQ70.net
あえてマイナスポイント書くとすると勝っても負けても特に何かあるわけじゃないから
勝ち負けに拘ると色々厳しいかも
あくまで雰囲気と試合での撃ち合いを楽しむ感じで

808 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 13:45:00.24 ID:SwCWC9180.net
久々にBF1やろうと思ったら22歳のロシア人にハッキングされてて焦ったわ
カスタマーに電話して10分くらいで復旧できたけどzeromer74とかいうやつがご丁寧に年齢まで変更してやがった
対戦履歴見たら俺の垢でガッツリプレイしてて草生える

809 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 13:55:04.26 ID:qKLBt5gjM.net
>>772
Ryzenだけの現象だったのか。
何やっても途中で落ちまくるから止めようかと思ったよ。

810 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 14:46:12.78 ID:oobyK5Jm0.net
>>809
win10を1803に更新すると直るとの情報あり

811 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 15:52:37.02 ID:oobyK5Jm0.net
>>810
これで直ったぞ

812 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 16:37:16.42 ID:d0R5Fx300.net
5/23 日にBF5の発表あるみたいだけどおまえ等買うの?
またBF1みたいに糞みたいにチーターだらけで遊べない予感しかしないんだけど。
いまだにBF1も糞みたいに中華チーターだらけで全然遊べてないし。

BFに未来あるのかね?

813 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 16:47:00.57 ID:hXKtJaCy0.net
最近めっちゃカクカクなんだけどなんでや

814 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 17:16:19.28 ID:lNkpjbdsM.net
BFの代わりがあればそれで遊ぶけどないし

815 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 17:28:28.20 ID:SwCWC9180.net
BF5は第二次世界大戦が部隊らしいし装備は1942の焼き増しになるんじゃないかな
どうせまたアメちゃんが悪いナチスぶっ飛ばしてアジア圏はリソースないので実装しませーんってお決まりキャンペーンモードなのが予想できる

816 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 17:37:54.11 ID:26JIkR3QM.net
独ソ9割で作って

817 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 17:47:20.27 ID:rbxBZ9C20.net
BF1形式で枢軸側キャンペーンもあったら評価するわ
ないだろうけど

818 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 17:55:07.87 ID:SwCWC9180.net
日本はそもそも出てくるゲームが少ないけど戦争ものでもはやフリー素材となってるドイツの人たちはどんな気持ちでプレイしてるんだろう
いくら今のドイツとナチスが無関係(の建前)だからって実際に戦ったのは自分たちの父ちゃん爺ちゃんだしなぁ
コンクエとかで国別に分かれて戦争ならまだしもキャンペーンで天皇陛下が悪役にされて旧日本軍撃ち殺すゲームとか俺は絶対やりたくないわ

819 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 17:58:21.55 ID:IvnDNAUm0.net
太平洋戦争のキャンペーンとか菊タブーで日本発禁まであるからやめて欲しいわ

820 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 18:05:23.06 ID:SwCWC9180.net
中国韓国が発狂して旧日本軍がただの日の丸で登場するかもしれないんだぜ・・・
WoWsはそれに屈したがWarThunderは次のアプデで旭日旗増やしまくって旧日本軍祭りとかいう予想の斜め上をやってくれて大草原だったが

821 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 18:07:23.18 ID:yWNwe53ad.net
確かbf1942では天皇陛下万歳のボイスは収録されてるけどmod入れないとゲーム中では使えなかったような記憶がある
あちらこちらで同じ声の日本兵が叫ぶせいで「うおおおおっ天皇陛下コ◯セー!」になる某リアル寄りFPSの方がヤバイ

822 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 18:23:20.76 ID:+l4gbA6xr.net
>>819
CoDWaWの件もあるもんなぁ

823 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 18:24:48.26 ID:cWniSNavr.net
>>822
あれは発禁じゃない定期

824 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 18:27:09.37 ID:erG9fxQ70.net
発売禁止というより自粛では?
表現買えてまで発売するほど売れんと判断されたんじゃないの

825 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 18:27:22.57 ID:SwCWC9180.net
海外ゲーがおま国になるのは仕方ないんだが
日本は国産ゲーなのにわざわざアップデートで日本語抜いて発売とかもあるし意味わからんな
お前のことだよバンナムセガコーエー

826 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 18:42:53.49 ID:WkjB5DLVd.net
>>818
連合国側の視点から描いたものだから仕方ないよね
枢軸側から描いたのは非劇的なものばっかだけど
実際負けたから非劇だからね

827 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 18:43:56.21 ID:26JIkR3QM.net
WaWの時はあくちが撤退しててWaWどころか4の新品すら入荷しない時代だったような
スクエニがMW2発売数ヶ月前にベスト版出してようやく4に新兵が供給されたとかそんな

828 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:11:21.85 ID:4clrYIy20.net
旧日本軍が題材の漫画なりドラマなり映画なり色々あるのにゲームだけ発禁になるーって言ってるのは何なのかね

829 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:12:03.78 ID:St2L4xWsp.net
別にWW2じゃなくても良いかな、今年はPost ScriptumもHell let looseもあるし。何はともあれチーターとチームバランス対策されないなら買わない。毎年BFはクソ楽しみだったのにここまで冷めたのは初めてだわ

830 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:12:39.34 ID:XnczOy+N0.net
日本市場はコンシューマー版を売りたいからおま国はしゃーない
少数のPCユーザー無視してコンシューマー市場を重視したほうが良い
おま国やめてほしいならPCユーザー増やすしか無い

831 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:16:20.91 ID:bJDLFVmZd.net
>>812
一次大戦がこんなにあそべるゲームはなかなか無いから過疎るまでこっちやるわ

832 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:23:36.56 ID:cWniSNavr.net
WaWは日本で発売するパブリッシャーが決まってなかったときと重なっただけでしょ

833 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:27:46.51 ID:NrVfv9Iq0.net
マウスとキーボードが標準装備になったらCS移ってもいいんだけどね…

834 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:34:51.63 ID:Z1K358Xo0.net
そもそもおま国のせいでPC人口が増えない悪循環

835 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:37:01.11 ID:nVQ9UvtD0.net
WaWが発禁って勘違いしてる雑魚ってまだいるのか

836 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:41:29.50 ID:Bl5mvrakd.net
>>815
EAって割りと過去作からの伝統を意識するから、
ウェークデモで有名な1942や太平洋戦線しか実装されなかった1943ときて5(1944)で太平洋戦線を実装しないってことはないんじゃないかなあ

837 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:44:03.76 ID:jPcD419ed.net
キャンペーンで日本軍プレイとかしたら銃に弾入ってなさそうとか味方が餓死して居ないとかいう別の心配が…

838 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:48:56.75 ID:SwCWC9180.net
日本軍が実装されるとして軍旗は旭日旗になるのかただの日の丸になるのか・・・
BF1942やWaWではどうだったんだろう?

839 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:49:40.66 ID:QaGt64Ju0.net
戦車が機関銃で破壊されそう

840 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:52:33.30 ID:SwCWC9180.net
日本軍の戦線に出る前のチュートリアルで隊長あの木に見覚えがありますを聞けるかもしれん

841 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 19:59:24.69 ID:9QaCxfJza.net
据え置きの機関銃なら戦車抜かれてもおかしくはない

842 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 20:09:25.33 ID:jPcD419ed.net
ハーケンクロイツと違って旭日旗は使っても大丈夫では
自衛隊でも使ってるし

843 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 20:15:38.43 ID:Bl5mvrakd.net
>>841
M2重機で抜かれるのはハゴたんとそもそも戦車ですらないTK車とかだから...

844 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 20:43:33.43 ID:orYk3ovW0.net
どーせwowsみたく中韓人の抗議で日章旗にされるんだよなぁ
敗戦国は弱いね

845 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 20:48:51.01 ID:zj5I79IJd.net
>>84
嘘つけ近距離で抜かれて死んだぞ

846 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:17:09.76 ID:jPcD419ed.net
ところでこういう議論はイタリアには無いのか?

847 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:25:37.58 ID:/3c//FJZa.net
?うちは戦勝国だけど

848 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:27:27.38 ID:khrwUbu7d.net
イタリアで発売したらみんな有利ジョインしまくってゲームにならなさそう

849 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:31:45.97 ID:B0VpMkvs0.net
イタリア兵は救急箱じゃなくて
パスタとマカロニで回復する

850 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:32:15.13 ID:26JIkR3QM.net
茹で時間で体力量が変わる!

851 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:33:50.77 ID:B0VpMkvs0.net
アルデンテだと
美味しく茹で上がりました!
で回復量大きい

852 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:36:53.45 ID:jUjJ6y1VM.net
そんな事で無駄な議論するなよアホくさい

853 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:38:21.45 ID:LV1KDqgT0.net
でもあいつら本気出すとドイツの精鋭がビビって逃げるくらいには強いようで

854 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:40:57.03 ID:R4c8eEMDa.net
>>842
その常識にくそみたいな文句をつけたのが韓国
それに屈したのがwargamingって会社

855 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:47:52.72 ID:qKLBt5gjM.net
>>810
俺もwindows更新した。
今、三戦連続でやったけど、落ちなかったわ。

感謝!

856 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 21:56:35.29 ID:orYk3ovW0.net
>>852
雑談がアホくさいとかもろ社会不適合やんけ

857 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 22:03:40.36 ID:3V5LQjSPp.net
>>854
一方GAIJINは旭日旗を増殖させまくったとさ

858 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 22:36:03.14 ID:Z4DWkMVVa.net
内容よりプレイヤー質が悪すぎて買う気にならない

859 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 22:56:14.17 ID:UzMVwnVO0.net
なんで敵側にだけ140が11人もいんだよほんまクソゲーだな

860 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 22:56:14.44 ID:8sh3WlKR0.net
RLC定期

861 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 23:18:17.89 ID:CilSDaqZ0.net
>>859
ほんとこれ
開幕わずかでも有利っぽい方に限界まで移動する馬鹿が多い

862 :UnnamedPlayer :2018/05/11(金) 23:19:06.61 ID:Z4DWkMVVa.net
日本人のプレイスタイルは変わってる

863 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 00:03:13.08 ID:B893UETK0.net
もうどんどん対戦人数増やしまくってうまい人間が少しいても数で押し潰せるようにしようよ

864 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 00:06:58.36 ID:8PGlv7nx0.net
>>863
お前バカだろwww
対戦人数増やしても上手いヤツの割合は一緒だろGA
慌てすぎやw

865 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 00:14:32.78 ID:0s6G8xGz0.net
舩坂弘とルーデルと東郷平八郎のクローンを100体ずつ用意してたら陸海空を制して枢軸国が勝ってたかもしれない
そういや日本とドイツはたまに人外のモンスター産み出すけど連合国側って誰かやべーのいたっけ

866 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 01:11:34.52 ID:xNHX2UyT0.net
1年ぶりにチーデスやったけど芋マップばっかだな

867 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 04:55:04.05 ID:3N70d3Jnp.net
外人から見た日本人なんて俺らが韓国人見てるようなものだからな
のび太を引き伸ばした感じだぞ
変な期待はするなよ

868 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 05:33:25.39 ID:Rdh8hVlF0.net
のび太とスネ夫を足したのが
ジャパニーズ

869 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 08:33:52.13 ID:EaLwFbYXp.net
>>865
ジョンバジロンとかジャックチャーチルとか

870 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 09:21:51.88 ID:Rd8FQCvHr.net
>>868
お前うつ病か?

871 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 09:22:56.58 ID:Rd8FQCvHr.net
>>867
お前もな

872 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 10:12:08.02 ID:n5aTsYS50.net
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ 同胞に虐められ 逃げてきて〜   ハラポジお金ほしいと密入国♪
 |    __λ_ | 
 |   ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦〜      それをアポジがレイプして〜♪   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  ) ウリが誕生 卑しい血♪       オンニーは整形 韓国エステ勤務 
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/  普段はイルポン 成り済まし〜♪ 名前も2つや 使い分け〜♪
     \   ̄(
      |__|    特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪

873 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:22:48.61 ID:4Z4z1f2q0.net
>>812
発表内容にココがすごいと、色々アピールしてくると思うけど、チーター対策もアピールしてたら間違いなく買う。対策はクソかもしれないが。

874 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:41:58.49 ID:wX+abYfrd.net
※実際のゲーム画面です

875 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:43:50.72 ID:mojer7S00.net
PUBGあたりから中国人チーターが爆発的に増えたから次のBFはどんなに良作でも様子見だわ
Pingいいとこで遊びたいけど絶対に中国人入ってくるし

876 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 17:23:05.22 ID:a2828E4ZM.net
キャンペーンで開戦初期の日本人が活躍するストーリーとか入れれば自動的に発狂&発禁になるだろ
そんで中韓だけ日本ストーリー無しの別ゲー・別鯖って扱いにすれば神ゲー

EAはヘタレだからやらないだろうけど

877 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 17:44:30.41 ID:Rdh8hVlF0.net
それナチスが主人公のゲーム作るようなもんじゃん。
アジアどころか欧米でも発売禁止になるだけ

878 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:02:21.61 ID:n5aTsYS50.net
>>877
在日ゴキブリ臭がプンプンする

879 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:10:51.30 ID:Rdh8hVlF0.net
>>878
キチガイは消えてね

880 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:14:56.69 ID:n5aTsYS50.net
>>879
在日鮮人に生まれ楽しいことあったか?
ないだろ
在日に生まれた段階で人生終わりなんだよ
人様の土地で勝手に繁殖するなよ
弾圧が厳しくなっているぞ
俺も巷で見つけた在日の罵倒を強化しておるぞ

881 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:15:32.66 ID:n5aTsYS50.net
在日鮮人に告ぐ
まず、自分の先祖が日本に密入国して来た「犯罪者」であることを理解する事から始めよ

朴正煕大統領は在日韓国人が日本に強制連行されたのではなく日本へ密入国したクズである事を公式に認めていた
(日韓条約批准書交換での談話)

http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19651218.S1J.html

882 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:27:54.11 ID:E4CO4R/50.net
やっぱこういう話すると湧いてきちゃうのな
頼むからお仲間がいる別板でやってくれ

883 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:36:17.42 ID:7wgBmxuh0.net
傍から見ると異様なまでにナチスに敏感なお国もあるみたいだし
WW2なら変にリスク負うくらいなら無難に勝戦国側だけのキャンペーンになるやろな

884 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:41:09.62 ID:91GZ50DYd.net
ネトウヨとチョンはLMGでキルして人生からBANしてしまうべき

885 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:44:15.85 ID:tcekFsA30.net
こういうやつらってお互い自分が正常だって思ってるからどうしようもない

886 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:48:09.63 ID:NQTaBWQSa.net
>>884
じゃあまずお前がBANじゃん

887 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:49:54.42 ID:y5rGVn6od.net
ナチスに敏感って言うけど今となってはそんな事無いだろう
でなけりゃヒトラー最後の12日間とか帰ってきたヒトラーとか公開できませんって

888 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 18:52:21.91 ID:IXpPpY5rp.net
>>875
チーターとチームバランス対策は発売してしばらくせんと分からんから俺も今回は発売日に買うのは見送るわ…せめてサーバープラグイン復活だけでも発表してくれれば安心なんだけどね

889 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 20:08:25.45 ID:M1uXExCX0.net
BFコンパニオンに新武器が反映されて無いのは俺環?

890 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 20:23:14.15 ID:6iTrUjMj0.net
>>889
俺もだ

891 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 21:14:37.59 ID:moENxGepM.net
別に日本を悪者扱いでも史実の日中戦争を題材にすれば中国で発禁になるから

892 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 21:46:14.12 ID:R6OAdLcD0.net
BF1は未だにチーターが放置されてるんだから、新作もチーターだらけになるのは確実だろ
でも、FPSは初期の全員慣れてない頃が面白いし、慣れてきたらどうせレイプだらけになるし発売したらすぐ買うわ
チーター対策ってのは絶対出来ん。新作もβテストから湧いてきてDLC全部出揃うまで絶対いる。だから買うならすぐ買ったほうが良い

893 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 22:54:45.56 ID:IeUp8QED0.net
>>892
慣れてきたらつまらんってのはあるよなぁ
ここにいるとバレにくい、攻撃しやすい
みたいな場所が分かってくると、何時もいつもそこにいる人がいて倒すのが面倒なだけ
ってのあるし

894 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 22:54:45.59 ID:a9zu9NoK0.net
140〜必要経験値がえげつないね
そんな中144を見かけてしまった、一体どれくらいやってるんだろうか

895 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 23:05:47.30 ID:LltTStdud.net
帰ってきたヒトラーはキレられんの覚悟でガチの一般人に対してヒトラー役が絡んだみたいだけど、皆ノリノリで反応しててかなり驚いたらしいな

896 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 23:48:07.97 ID:dtr5e5A00.net
ping高いやつ多すぎ。ガクガクワープマンいっぱいいるし、弾抜けしやがる

897 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 23:51:05.44 ID:v3Jwfrk+0.net
日本人と思われるping帯が自分以外にいないことすらある
異常だ

898 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 23:51:50.93 ID:G5GK3z8Vd.net
2ヶ月ぶりにやったけどチームバランス以前に28vs21という人数の差を無くしてくれ
振りすぎて皆抜けていくわ

899 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 23:55:30.14 ID:/vXHSanu0.net
>>896
今日、鯖パフォーマンスくっっっっっっっっそ悪いぞ
アプデ後からまた鯖の状態悪くなってるしやばい

900 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 00:12:39.92 ID:k3kyeDggd.net
ほんとこんな奴ばっかで萎えるわ
https://twitter.com/_BayonetCharge_/status/995292230184157186

901 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 00:30:25.80 ID:bpxTRlfp0.net
今日は本当に酷いな
ハイジャンプしてるやつとかムーンウォークしてるやつとか
騎兵の弾が明後日の方向にとんでいったりとか
シングルショット系がいつもどおり当たらないからマチコで押してくしかない

902 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 00:48:16.79 ID:9EvFZP9m0.net
まぁ、なんだかんだ言っても皆んな買うんだろ
だって他に遊ぶゲームなんかないんだもの
まさかPUBGなんて下痢便ゲームやってるヤツはもう居ないよな?

903 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 00:52:21.44 ID:8OWL5HH5H.net
BF5はセールで買うわ
しばらく様子見

904 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 00:59:16.96 ID:zCgtiqef0.net
BF5 レボリューションが出るころに買う

905 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 01:33:50.47 ID:YrxASoqh0.net
サバゲー系は、味方にイライラさせられないから
一定の需要はこれからもあるだろうねぇ
俺は、とりあえずプレオーダーのプレミア買うけどさ

906 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 02:11:32.40 ID:xfLGbonL0.net
鯖って状態悪くなるとヒスタミンマシマシになるから絶対に食うなよ

907 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 02:48:48.24 ID:BGHCYGS10.net
オペレーション面白いな
なんでみんなやらないの

908 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 02:59:47.12 ID:KYhJ8tKQ0.net
ヴェルダンの時は140勢が攻撃に8人近く集まって一瞬で突破されてたのにヴォー要塞になったら3大隊全部溶かされてて笑う

909 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 03:28:25.62 ID:BhhpAVsPM.net
中華なんとかしてくれるのと鯖プラグインつけてくれるなら
ゲームがクソ以下のバランスでも買うわ

910 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 04:17:40.74 ID:C4KJRxT80.net
蘇生の近くにいる看護兵表示するの消して欲しい
スポット吸われるしマークが邪魔で敵見えなくなるし射線通ってようが敵がガン待ちしてようがお構いなしでずっと残ってる馬鹿が大量にいてまじで迷惑

911 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 04:25:58.89 ID:pdefFecf0.net
久しぶりにBF4やったら凄くつまらなかったわ
なんか戦争してる感ゼロだし
あと、BF1って凄く音響が良くなった気がする

912 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 07:41:44.72 ID:FdPc5KBU0.net
BFは音の質だけはゲーム随一だと思う

913 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 08:36:46.51 ID:zCgtiqef0.net
キル取った時のチャリンだけで飯が食える

914 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 09:52:16.06 ID:hOHBr8jY0.net
わかる。BF4もBF4でいい所はあるけどあの音がしないと物足りなくなっちゃった

915 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 09:56:43.47 ID:N0TWXiw6d.net
ドラクエのレベルアップみたいな感じ

916 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 09:58:11.20 ID:D1T0nUcjd.net
4は4でマルチキルしたときのもりもり表示される感じ好きだわ

917 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 10:00:33.10 ID:w3132vZ50.net
確かにBF4は戦争してる感薄かったな
CODをデカイマップでやってる気分だった

918 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 10:09:31.44 ID:F2qYWvCGp.net
>>906
ヒスタミンってヤバイのか??

919 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 10:19:38.06 ID:jnJkw31T0.net
OSアプデしたらFPSガタ落ちでつらい
7700kと1070はもう通用しないのか

920 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 10:21:47.59 ID:AE0t5XoZ0.net
BF1安くなってるな

921 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 10:34:58.46 ID:zCgtiqef0.net
いくらなんけ?
まだ買ってない奴は買っとけよー

922 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 10:46:39.21 ID:Nf4/zsrRM.net
BFHから始めた古参の者だけど最近のBFはBFらしさが薄れすぎて嫌になってくる…

923 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 10:51:00.19 ID:zohxPiaD0.net
>>922
BFHから始めたのなら新参者と言わざるをえない

924 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 11:05:16.20 ID:S5ma1rdh0.net
BFHはあれはあれで面白いけどBFからもっとも離れた作品だろw

925 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 11:06:26.53 ID:0TFGQAT40.net
BF5とか
チート対策万全にしてから新作だせよ

926 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 11:11:48.19 ID:Ozgan9b80.net
鯖に入る→負けチームに配属→レイプされる→鯖変える→最初に戻る

今日はこれが延々と続いてる

927 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 11:12:39.85 ID:JOW4CGJ+p.net
>>900
次回作はB29にやられまくる未来が見えた。

928 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 11:15:56.11 ID:7q/xb+FN0.net
>>919
6700kで1070だけど、そこまでカクつくことはないぞ?裏でなんか動かしすぎてるとかじゃない?

929 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 11:18:09.30 ID:2XiSeRfAM.net
>>922
せめて2142辺りから始めたといっておけ新参者

930 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 11:20:58.78 ID:paJ8aaOHd.net
ネタにマジレスの嵐

931 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 11:21:14.56 ID:C4KJRxT80.net
ゲームとしてはBFHはこんな駄作より面白かった
プレイヤーに改善策求めておいて一切何もしないっていうわけのわからない運営だったけど

932 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 11:40:52.26 ID:B4gSRwrW0.net
BF1942 DEMO Wakeから始めた奴以外は新参定期

933 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 12:01:34.57 ID:jnJkw31T0.net
>>928
裏でスカイプだのエッジだの余計な物まで勝手に更新してたみたいです失礼しました

934 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 12:48:30.45 ID:kKJs0IH00.net
市街地や丘陵地でクソミソな泥仕合が楽しめればそれでいいや感
近代戦は電子デバイスが多いからどうしても小奇麗になっちゃう

935 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 12:53:56.02 ID:UA/d8oCm0.net
WW2ならスコープ付きの狙撃兵、援護兵が極少数になるようにしてくれ

936 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 12:58:17.63 ID:An/AZ8Dxd.net
現代戦でもシリアとか途上国の戦争ならワンチャンあるかもな

937 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 13:38:45.05 ID:KGo296zd0.net
ファーwwwランク148いてわろた

938 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 13:48:57.17 ID:02I/AGMRd.net
これまじ?
https://i.imgur.com/wQ9Cs2f.jpg

939 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 13:55:52.49 ID:aWISvJN00.net
いや一昨日150みたぞ

940 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 14:55:04.82 ID:yaQmaSRI0.net
141からは必要xp50万ポイント固定なんやで

941 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 15:28:03.26 ID:Obc4wS4Bd.net
>>935
スコープ付のLMGを大量配備した日本陸軍って軍隊があってえ・・・
(MG42にもつけられるけどあれは三脚に備え付けてHMGとして運用する時に使うもの)
第二次大戦だとスコつきライフルも大国なら分隊に1挺配備できるくらいの数作ってるからなあ

942 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 15:40:15.50 ID:Ozgan9b80.net
味方のど真ん中にスモーク落とすやつ
何考えとんじゃ!敵が近づきやすくなるだけだろ!

943 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 16:03:03.91 ID:B4gSRwrW0.net
おもむろに密集した味方のど真ん中で迫撃砲を設置する援護兵

944 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 16:05:48.26 ID:gWVKPOjc0.net
>>943
その昔圏外から射程外に向かって迫撃砲撃ちこむチータが居ってだな

945 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 16:58:14.09 ID:B4gSRwrW0.net
日本レン鯖と公式鯖だと撃ち合い上手い人が多いのは前者だけどレイプゲーの発生率も前者がかなり高いな

946 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 17:18:16.10 ID:zP0Fq8Lg0.net
固まってるからな

947 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 18:56:18.62 ID:YrxASoqh0.net
考えて旗取りに行ける中級者が多く割り振られた方が圧勝する構図
エース達が固まったところで、取れる拠点は1個だけだし

948 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 19:38:39.22 ID:IhnWo3Z/0.net
てか前より下位どもが対戦車なり蘇生なり旗取りなりをしなくなって余計バランスひどくなってる感じする
歩兵の仕事わかってないっていうか無駄に生きたがって負けてる印象

949 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 20:45:49.73 ID:j3JDaba20.net
>>942
オペの攻撃側とかで前出ようとしない集団見かけるたび足元にプレゼントしてる
みんな喜んでくれるよ

950 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 20:50:16.99 ID:bnEUDtqc0.net
初心者でも拠点入ってくれればいいんだけどなぜかバックアップしようとするんだよな
湧き地点把握してる奴がまわり見て初心者はとりあえず拠点に入ればいい

951 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 21:52:49.62 ID:gWVKPOjc0.net
>>950
BF1じゃ初心者が一番エラいんやで
考えは古参兵並なんじゃい

952 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 22:23:31.43 ID:fj1Yg/45d.net
援護兵と看護兵の動きで勝つか負けるかがだいたいわかる
ロケガンとか結束グレ使ってる突撃見かけたら弾置いてくださいほんとマジで
看護兵は一人で撃ち合いしないでください

953 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 22:46:38.28 ID:lnNv8mG60.net
偵察兵使ってる時に弾薬パック投げてくれるとほんと助かる
一瞬でフレア二個補給できるのは嬉しい

954 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 23:19:21.44 ID:pdefFecf0.net
負けてるチームの看護兵と援護兵はラジオチャットして撃とうが殴ろうが絶対にパックをくれない法則

955 :UnnamedPlayer :2018/05/13(日) 23:46:07.08 ID:xq5qNrRu0.net
>>954
正直パックくれる奴は催促しないでも普段から置いてるから…

956 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 00:35:33.50 ID:QayuY8qm0.net
>>942
いや、スモークグレネードじゃなくて
看護兵のスキルのヤツだと思う
緊急なんとか、だったかな
蘇生する時にスモーク散布するヤツ

957 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 00:49:33.93 ID:DRlirK4zd.net
あまり武器カスタマイズできないのは辛い
BF1とBF4のいいところを合わせてほしい

958 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 00:51:33.70 ID:Qed4IBeG0.net
カスタマイズっつってもBF4も結局一択みたいなもんじゃなかったかな

959 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 00:56:33.25 ID:UsEzXZpZ0.net
弾薬箱 vs 弾薬ポーチ

960 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 00:57:18.98 ID:UZOG4cfj0.net
弾薬箱+リムペットか弾薬箱+ポーチで結構迷う

961 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 01:03:53.99 ID:wIDNLGVW0.net
5もww2だろうしカスタマイズ要素はスコープと銃剣ぐらいやろな

962 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 01:11:09.16 ID:D/mMATLo0.net
箱ばっか使ってて久しぶりにポーチ使ってみたら使い勝手悪すぎて困る
範囲内の味方全部に常時配れるのがいいわやっぱ
自分のグレも回復させやすいし

963 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 01:13:29.22 ID:EwW8Rgfx0.net
スモーク焚けるし戦車にも結構ダメージ入るから榴弾迫撃砲ばかり使ってたんだけどマイナーなのか

964 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 01:20:54.41 ID:mjGZyJA00.net
SPMは皆はどれくらいなの?
味方に求めるなら最低SPMどれくらいあると良いとか基準ある?

965 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 01:33:37.53 ID:3CydOF090.net
>>963
榴弾で戦車攻撃してるやつが少なすぎる
安全にダメ入れられるのに

966 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 01:45:58.63 ID:4fU+9pUn0.net
榴弾だと敵の迫撃砲を一撃で潰せるのも良い

967 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 01:54:38.46 ID:UsEzXZpZ0.net
榴弾迫撃砲の援護兵と迫撃砲トラックで敵戦車は一瞬でくず鉄に

968 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 02:04:33.96 ID:832BW9c10.net
>>964
初期の頃は1000いけば猛者って扱いだったけど、
当時と計算方法等々変わって今は2000はまだしも3000越えてるやつもいるし、
後発組の方が数字高めに出てるからスタッツ見てもあんま参考にならんよ

969 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 04:05:23.40 ID:B6oj2WaD0.net
>>968
スコア40000以上とかみたことないんだが

970 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 06:27:11.97 ID:Ue9Hne0T0.net
>>922
お前それで古参って言えんのか??

971 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 08:14:56.09 ID:pQ8z5YH80.net
BFHは古参だろ
BF1先行予約から始めた古参ワイが言うんだから間違いない

972 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 08:55:01.77 ID:uNO+phgG0.net
BF2142の続編作ってくれよぉぉぉぉ

973 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 08:58:09.85 ID:4fU+9pUn0.net
逆に近未来出たとしても絶対買わないわ
BFに求めてない

974 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 09:09:20.94 ID:ahPK2GI9M.net
>>973
2142はOKだと思うけどね
4のように現代戦なのにレールガンやらファンネルやら微妙な未来兵器入れるのはNG

975 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 10:10:27.14 ID:v23FQclC0.net
BF2200辺りは石と棒で戦うのでセーフ

976 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 10:15:47.26 ID:RnKNYaZo0.net
5月23日wikipediaで見たけど
1180年(治承4年4月27日) - 伊豆・蛭ヶ小島に流されていた源頼朝が、以仁王の平家追討令旨を伝えられる

次は源平モノだよ

977 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 10:59:55.63 ID:uNO+phgG0.net
タイタン戦好きだったんだがなぁ、司令官システムも無くなったしよぉ
BF2でスキャン施設とかc4凸で壊したりするのが楽しかったんだが

978 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 12:59:14.52 ID:wsS09tMiM.net
>>977
懐かしいな
潜入してC4で施設破壊とか、これぞBF!他のゲームでは体験出来ないね!
って感じで好きだった
BF4で久々に復帰した時、施設破壊出来ないと知って絶望した

979 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 13:43:21.98 ID:0vWow9AMM.net
そう 橋を破壊 修理で進行変えらたりして良かったのにな

980 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 14:50:48.08 ID:uNO+phgG0.net
回遊防ぐ意味でも分隊長スポーンのままにしとけばよかったのに
まあなんであろうとBF出たら買うんだけどさ

981 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 14:56:20.72 ID:9VEwcnrV0.net
白い馬だから
ナポレオン戦争時代のBFじゃね?

982 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 15:03:16.08 ID:UsEzXZpZ0.net
白い馬だからこれだろ
https://www.youtube.com/watch?v=XEZZuZsgwVE

983 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 15:42:03.07 ID:cB7M+8jh0.net
戦国なら1942でもうやったろ

984 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 15:57:42.33 ID:61ZPSsif0.net
5発表5/23日控えているのに未だにスレすら建たない人気ぶり

985 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 16:24:39.68 ID:38OPWvLFd.net
だってPC版のオマケ感が酷いからな
とりあえず対チートソフト無しじゃ
もう買わないわ
というかもう出さんでいいぞ糞が

986 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 16:37:18.59 ID:Kh6NeKru0.net
昨日買ったんですけどコンクエスト以外マッチングしないかんじですか?

987 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 16:39:39.32 ID:uRpBX7/60.net
>>986
全体の人数が少ないから、時間帯によってはTDMなどもマッチングするお

988 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 16:48:28.15 ID:rdP9bl4ZM.net
BF5にはアフガニスタン紛争を題材にしてアメリカ人の肝を冷やしていく程の真新しさが欲しい

989 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 16:48:38.74 ID:v23FQclC0.net
馬でやや有利な時に鬼のように活躍できた
やっぱり騎兵は背中を向けた敗残兵を狩るのが仕事なんだなぁって

990 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 16:58:16.51 ID:v23FQclC0.net
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part113 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526284608/
ミスがあったらごめん

991 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 17:05:18.98 ID:Kh6NeKru0.net
>>987
ありがとうございます

992 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 18:49:51.94 ID:aU/3zHSkr.net
てか名前が数字のみの奴BANしろよ
あいつら全員チーターだよね?

993 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 18:59:12.24 ID:ORoz5n1q0.net
チャイナのネカフェのアカウントだって聞いたよ
数字名でもチート使ってるやつなんてせいぜい9割くらいだろう
それだけでBANするのはいくらなんでもやりすぎじゃないし妥当だな
RLC

994 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 19:08:24.93 ID:aU/3zHSkr.net
中国人×ネカフェとか凶悪すぎてワロタ
BF5はキャンペーンで中国侵略して発禁になってくれ

995 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 19:20:06.84 ID:IJeCWFbz0.net
×中国人
○大陸ヒトモドキ

996 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 19:22:27.17 ID:IJeCWFbz0.net
断言するけどBF5は100%チーターオンラインになるから
ダイスがまともなチート対策出来るわけない
BF1でBFシリーズはチーターの遊び場って意識がチーターに定着してしまったから無理

997 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 19:24:47.04 ID:muPGGsJSd.net
近未来にして巨大兵器として改造されたケ小平をベヒモスとして出せ

998 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 19:35:02.11 ID:oFfC0gRy0.net
一番簡単なチート対策はキャンペーンで中共を悪魔のように扱い、戦場にすることだゾ

999 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 20:11:45.30 ID:m1E3NqSC0.net
>>991
あ、いえ。。なんでも聞いてくらさい

1000 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 20:27:38.85 ID:4xyM0/Nnp.net
開発費膨大になってきてるからコンソールに比べて売上の少ないPCなんてオマケよ

1001 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 20:30:49.43 ID:YzSETqoIM.net
アヘン戦争とかキャンペーンでやろうぜ

1002 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 21:07:21.33 ID:cCWVEdIA0.net
看護に左右に散らないフルオート武器くれセミオートは腱鞘炎になるわ

1003 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 22:37:53.17 ID:McxqPYTH0.net
天安門Map作れば中国では確実に発禁だろう
糞サイコロちゃんとやれ

1004 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 22:45:04.83 ID:ORoz5n1q0.net
そんなまどろっこしいことしなくても帝国軍出すだけで発禁食らうんじゃねーの?
プレイヤーがにほんへ操作出来るとか当局的には許せんでしょ

1005 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 23:35:36.39 ID:v7NB3Cj7d.net
中国発禁になったら売上ガタ落ちだからなぁ
隔離くらいはしてほしいよね

1006 :UnnamedPlayer :2018/05/14(月) 23:46:24.14 ID:ORoz5n1q0.net
うめ

1007 :UnnamedPlayer :2018/05/15(火) 00:07:37.72 ID:9uV0jf2f0.net
最近ゲームが過疎化するのが早過ぎよな
そういうのも思って買わなかったりするんやが

1008 :UnnamedPlayer :2018/05/15(火) 00:13:26.37 ID:PqOL1k9u0.net
BF1発表された時は今までのゲーム人生で一番楽しみぐらいだったのになぁ、完全に裏切られたわ。今年のはテーマ云々以前にゲーム製品として期待できない

1009 :UnnamedPlayer :2018/05/15(火) 00:27:14.75 ID:qQe+H92v0.net
オープンβでこのゲームやばいって思わなかったのか

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200